【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part195【初音ミク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VPVPのMikuMikuDance等を用いて制作された動画の作品と
作品の制作・投稿手法・ランキング等について色々と語るスレ。

■ニコニコ動画での主な関連タグ
・MikuMikuDance、MMD、MMD傑作選、Mikumikudance殿堂入り

■前スレ
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part194【初音ミク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364493398/

■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■次スレは>>950 が建てること
・次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
 >>950 が音沙汰無い場合は>>970 に一任

■このスレでの注意事項
・ここはつべ板ですので「動画投稿サイト」に関連する話題が対象です。
 (ニコニコ動画が中心ですが、ニコニコ動画限定ではありません)
・MikuMikuDance 以外のソフトでも"MikuMikuDance動画の投稿"に関する話題は可です。
(ただし既存スレ優先)
・VOCALOID 専用スレではありませんので注意してください。
 初音ミク等の VOCALOID 製品を持っていない人もいます。
 MikuMikuDance を使った初音ミク以外の動画の話題もOKです。

■MikuMikuDance 配布場所(VocaloidPromotionVideoProject)
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm

■MikuMikuMoving開発ページ(Mogg Project)
https://sites.google.com/site/moggproject/mmm

■開発者による説明動画
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128

■ユーザによる情報ページ
・VPVP wiki (FAQや製作のヒント、各種アクセサリ・ユーザーモデルの紹介等)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

■ネット関係 [YouTube]内、関連スレ
↓明日の有名Pの集い
MikuMikuDance底辺制作者スレPart26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364225371/
↓見る専さんいらっしゃい
【MMD】MikuMikuDance動画鑑賞スレ part4【まったり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1363612812/
↓MMD全般の話題はこちら
【MMD】MikuMikuDance総合スレ part188
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1361199283/

■他板関連スレ
【PMD】MikuMikuDanceモデリングスレ【PMX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1320118746/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:42:48.27 ID:+QMPbFay0
■MMD外部板(したらばMikuMikuDance板)関連スレ(目的が明確なトピックを扱っています)
MikuMikuDance初心者質問スレ part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1361457337/
MMDへの要望・妄想スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1329972963/
【MMD】モデリング関連スレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1336643266/
MMDバグ報告スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/
MMD動画の編集・加工(エフェクトなど)を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1274703972/
Tipsをとりあえず転載しておくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1281691123/
※議論が白熱した場合、または白熱すると思われる議題についてはMMDよろず議論スレへ
MMDよろず議論スレッドPart14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1355762388/
MikuMikuDanceスレ避難所 Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1345905063/

■2ch以外のコミュニティ
ニコニコ動画(ββ) ニコニコミュニティ MikuMikuDance
http://com.nicovideo.jp/community/co499
ニコニコ静画のMikuMikuDance関連スレ
http://seiga.nicovideo.jp/search/theme/tag/MikuMikuDance

IRC(Internet Relay Chat)
 wide系鯖にIRCチャンネル
 #MikuMikuDance
 VPVP wiki - IRCチャンネルの案内
 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/85.html
 IRC設定方法(MikuMikuDance)
 http://akiba.geocities.jp/orejapa/ircmmd.html
えへへ♪で行こう
 MMDランキング情報
 http://ehehe.jp/MMD_Ranking/

新着をいち早くチェック
MikuMikuDance新着情報きてれぅ!みてれぅチャンネル
http://mmd.miterew.com/

■各種紹介動画
週刊:【MikuMikuDance】Pickupランキング【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/19117428
月刊:【MikuMikuDance】RANKIN' MMD 【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/7790847
ぽつぽつとMMD作品が入ってくる【日刊VOCALOIDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/5024496
各種たこルカモデル大人気【たこルカランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/10910274
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:43:19.17 ID:+QMPbFay0
■MMD関連ツール(モデリング・アクセサリ系統・エフェクト系統)
VPVP wiki(MikuMikuDance用モデルデータ編集専用ツール)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html#id_f8b21a80
【MikuMikuDance】お絵描きツールの使い方説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6313504
【MMD】パーティクルクリエータ(仮)の使い方「初級編」【支援ツール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7528773
Google3DからアクセをMMDに持ってきた(Google-SketchUpのプラグインも紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8320470
IK追加機能等のPMDエディタプラグイン集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/147
【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた(MikuMikuEffect紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149815
スカート改め 曲面自動設定プラグイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14256949

■MMD関連ツール(モーションデータ・カメラワーク系統)
ellerykhさんによるツール集
モーション全自動生成  「VmdSynthesizer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7968105
モーション切り張りツール「VMDMixer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8191776
集団歩行モーション生成 「MikuMikuCrowd」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8958613
MMD上で自由な軌道で物体を移動させるツール
【MMD】物体移動モーション生成ツール作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9868513
ポーズデータをタイムライン上に貼り付けることによってモーションを生成
【MMDツール】Metronome Motion Maker Ver2.0β1 公開のお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9873208
・モーションデータ編集ツール
Yumin Space
http://yumin3123.at.webry.info/
乳揺れさぽーと【乳タイプ!?ハク専用】(10/3)
・Dynamic Motion Generator(12/01 咲音メイコ対応しました。)
・VMDConverter(11/27 バグFix版)
・MotionConverter(11/10)
【MMD】VMDコントローラv0.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10368644
MMD表情モーション作成ツール Face And Lips
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13888874
モーションをスプライン補間するツール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13786329

■MMD関連ツール(その他)
RadeonでMMDのAVI出力を超高速にするツール
http://kuramo.ch/mmd/
・MMD Database
http://mmd.dip.jp/site/index
・MMDモデル・アクセサリ情報
http://www4.atword.jp/mmdaccs/
・Miku Miku Dance Database
http://mmd.nomeu.org/arcs
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:43:49.89 ID:+QMPbFay0
■MMD関連ツール(その他)
モデルを大量複製し、全体を同時に制御できるモデルを出力するツール
MMDでモブ表現【ツール紹介】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10052369
【MMD】 Mobツールのためにいろいろ作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10102791
【MMD】Mobツールのためにいろいろ作った【その2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10589672
車の走行部分をPMDで独立。ガワだけを代えると言う優れもののアイデア
汎用走行シャーシバージョンアップのお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9958723
そのパスメイカー用プラグイン
【MMD】標準シャーシモデル対応プラグイン作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9944902
「MikuMikuTransborder」
【MikuMikuDance】ミクを異世界各地で撮ってみた (取扱説明編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8706186

■改造モデル
・腕IKモデル・ダミーボーンモデル・「全ての親」モデル その他
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/141.html
アイドルステージ(MMD互換モデル・アイドル)
http://zero-shaft.com/idol/

■各種関連ツール
・3D製作ソフト系スレッド
【開発再開中】Metasequoia Part37【メタセコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1339057849/
Blender Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1342273433/
・3DモデルSNS(シージー)
http://www.cg-site.net/
・エフェクト作成ツール系スレッド
NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292476058/
・ニコニコ動画用エンコード方法
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/encode.html
・エンコードツール
つんでれんこ(開発再開)
http://tdenc.com/doku.php

■Metasequoia、Blender(学生限定でC4D)以外にたまーにスレででてくるフリー系ソフト
Google SketchUp 8
http://sketchup.google.com/intl/ja/
Softimage Mod Tool
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/pc/item?id=13571257&siteID=123112
ToyStudio
http://kotona.bona.jp/software/
Terragen
http://www.planetside.co.uk/
DAZ Studio 3
http://www.daz3d.com/i/software/daz_studio3
Bryce 7
http://www.daz3d.com/i/software/bryce7/download?_m=d
Sculptris
http://www.sculptris.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:44:20.96 ID:+QMPbFay0
■特定個人の話題はこちらへ。

MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364158979/

--------テンプレここまで-------
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:45:06.22 ID:aNZHfhOR0
>>1
乙乙

>>2に、これとかあってもいいかもしれない

MMD漫画
http://seiga.nicovideo.jp/manga/tag/MikuMikuDance
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:50:30.57 ID:rfJpNYpG0
世間が気になるグラボ1本勝負 〜MMD編集画面編〜 #blomaga http://ch.nicovideo.jp/Digital_Core/blomaga/ar194788

MMDに向いてるグラボがはっきり分かる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:57:05.32 ID:+QMPbFay0
>>7
MMDはDirectX9だから、古めのグラボと新しいのであんまり差が無いんじゃね?
って話しがるので、GTX580と、GTX680と、Titanの比較があると良いね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:06:54.04 ID:ZNySj4na0
>>8
一般的なモデル・ステージ・エフェクトを使ったベンチマークpmmを公開して
PCスペックと共にフレームレートを各自報告すれば傾向は掴めるんじゃないかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:19:13.19 ID:PaGPkiaS0
>>1

だがりんちゃんはおっぱいないよぉ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:40:27.51 ID:4IGvIruN0
>>1
そういえば前スレ冒頭でテンプレ省略の話出てたのにみんな忘れてて結局できなかったね
とかって今言うとまた忘れるフラグになりそうなんだけども
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:52:31.58 ID:JvzSQvrs0
>>11
テンプレ変えようかという話があっても、
改正後のテンプレ案が1つも出ないことには変えようがないのでは。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:19:56.20 ID:XroUEPF60
新スレ直後にはその話題でるけど、暫くたつと忘れるのよねw
800ぐらいで思い出したら言うわ

自分が忘れてたら誰か言ってくれw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:25:59.60 ID:+VEQ2Zcd0
いつ話し合うか?今でしょ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:42:11.78 ID:34lgOFFs0
まあテンプレを省略させるとしたら、多分そのリンクの多さに一番目が行くんだろうな
で、生きてるページへ常時更新するようなリンク集ページでも作ればいいんだろうけど
vpvpは本来は2ちゃんねると関係ないページだからな、あそこに求めるのもちょっと違う気がするし
そういう事ならって事でまとめwikiでも作るって言っても、内容がないようってなりそうだし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:15:19.57 ID:0Pb0+RAW0
gdgdロボ一挙放送やるみたいだぞ

ニコニコアニメスペシャル「直球表題ロボットアニメ」第1話〜第11話 一挙放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv133810312
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 05:55:52.24 ID:rrLFoDxl0
>>15
関連スレだけのっけといてあとはVPVPwikiへでいいと思うんだけどね
他関連サイトあたりの項目はどっちにするか検討する必要がありそうだけど
少なくともツールだの関連ソフトだのはあっちのが詳しくて見やすいだろうしwikiに任せたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:41:27.03 ID:4mKQIRpy0
Voca Nico Night - Live Stage - Day2 (花たん) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=4A3Jam_MYj4

V.A.(邦楽) : ボカロP結集<Voca Nico Night>@ニコファーレ、驚きのリアルタイムモーションキャプチャも / BARKSニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000082858

これってマリエルさん改変モデル?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:54:43.30 ID:fcgO6+8C0
>>18
yes
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:56:34.10 ID:9TN2mAVg0
精度良いなぁ
ステージの歌モーションはキャプチャで十分だ。。
色々谷間に近づいてて表情が変わらないのが異様な程だわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:07:19.37 ID:4mKQIRpy0
>>19
d
作者さんご存知だったのかしら
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:28:58.77 ID:q2i5aUuG0
いや流石にコレ知らないってことは無いんじゃないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:49:08.16 ID:ipWbs7HT0
歌い手()がイラストで美化されたりしてるのはよく見るが
これは汚された感がぱねぇな
やるなら自作モデルでやれよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:16:35.12 ID:iBHkkoZAP
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:17:33.69 ID:iBHkkoZAP
アマチュアを見下す人はテレビだけ見てていいんですよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:37:35.14 ID:4GGLXxL80
攻殻のすげー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:42:27.20 ID:vCoh/kwY0
これか

【MMD再現】「タチコマVSジガバチ-natural enemy-」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20604696
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:46:07.06 ID:vCoh/kwY0
検定二つ

かんなさん
MMD検定3級
http://ch.nicovideo.jp/mikudan/blomaga/ar196362

そぼろさん
MME検定3級
http://ch.nicovideo.jp/sovoro_mmd/blomaga/ar181243
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:35:04.01 ID:QWJaFM9g0
かんなさんのは全部分かるが、そぼろさんのが半分分かんねぇw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:47:34.98 ID:3993Irgj0
>>25
自分もMMDはアマチュアらしさというか、どこか共感出来るみたいなとこが気に入ってるな
逆に映像美追求してる作品はなんとなく敬遠してしまう(こういうの好きな人ごめん)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:56:30.95 ID:QWJaFM9g0
>>27
らぶ式信者は無関係な動画でもむせるだの言ってるのを
ちょこちょこ見るがほんとうざいな
むせてるのにらぶさんじゃないとか意味不明
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:42:55.00 ID:FQYrS8Ym0
なんか動画投稿おかしい?
サムネ選択エラーでリロードすると消滅してしまう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:57:43.52 ID:fcgO6+8C0
連続長編MMDドラマ
VOCALOID Conflict
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11854990

厨二病設定ですが、お勧めです。
ある程度MMD界隈のお約束事を心得ている人でないと視聴はお勧めできません。
逆に言えば、初心者にわかりやすい導入部をきちんと描いてから話に入ってほしかった。
Version:x Episode:x Part:xと三重にあるエピソードのナンバリングがわかりずらい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:01:28.01 ID:k061NxAAP
>>31
お前みたいになんてこと無いコメに一々ケチつける奴のがうざいわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:46:12.18 ID:oKGyOdSd0
動画にコメ付けてるのよりはマシじゃないかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:49:45.52 ID:gGNGmlOM0
>>33
もっと評価されるべきだから貼ったってこと?

話が飛びまくるけど予告編ってことならそれっぽくて面白い
まだMMEがまともに使われてない頃だよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:06:57.04 ID:S1ci9eWj0
【MMD】ミッキーとミニーちゃんがポンパラピンポン【祝30周年】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20598175

ヤバそうな動画きてたwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:18:48.88 ID:zG8Hdkcd0
居酒屋かいぜる #五杯目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20610664
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:29:12.98 ID:eZjBbM6O0
>>37
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:51:52.95 ID:cyrL5Ba10
>>37
最初シルエットだけなのかと思ったらモロだったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:00:45.17 ID:5qKCIxGgO
>>28
MMEエフェクト検定試験に名称変えた方がええんちゃうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:14:32.29 ID:QcbIWbfM0
初音ブブカのモデルはできた?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:36:13.41 ID:GaoTgR+M0
>>34
ドンパチやる動画はおろか、レア様が踊ってるだけの動画にでも
「むせねぇのかい?」みたいな※したりするからなw
何の事かと思ったら、作者がらぶ式使用経験あったという

>>41
MMEのEがエフェクトだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:35:37.37 ID:HLzuMbfJ0
>>37
出来いいなあ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:57:09.15 ID:X75RMPLL0
ディズニーは実際は無償のファンアートには寛容だって聞いたし、動画自体は大丈夫なんだろうけど
モデル配布はどうなんだろうなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:18:27.86 ID:3HE4svYJ0
実際はともかく、ディズニーは著作権に厳しいって共通イメージがある上で開きなおって
こういうことされるとまたMMDerは著作権ないがしろにする連中ってイメージが捗るな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:41:25.13 ID:85KMdb8V0
何を今更…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:31:59.54 ID:ihjG/3MRP
現実のディズニーそっちのけで、出現するかしないか判らない
連中を架空に設定して、さらにそいつらの考えを勝手に想像した上で
それを根拠に漠然と、自分は責任は持たずに、
攻撃や自主規制を期待するヤツってw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:56:36.35 ID:FDz+ia8z0
攻撃も自主規制も期待しないけど、怖いw
自分も版権物モデル自作して動画作ったことあるのでスリル倍増
チキンだから配布とかもち無理だし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:52:29.59 ID:ihjG/3MRP
そのくらいの感覚だったら持っておいた方がいいかもね。
スピード違反と同程度ぐらいには意識しておいた方がいい。

程度やレベル、相手の心証等で無問題からタイーホまで巾があるのは事実だからw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:07:43.27 ID:Ki5Xg7kV0
もしそんなん心配するレベルだったら
コミケで毎年逮捕者続出してるだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:24:21.26 ID:4zPPURO/0
ゾPも動画は上げるがモデル配布はしないってスタンスだな

【MikuMikuDance】 ウルトラマンギンガ VS ツインテール 【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20593112
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:46:31.13 ID:UgEqFf5G0
最近はボカロは有名な人しか伸びない末期な状況だが
アイマスはどうなってるんだ?ちらほらと伸びてるやつも見るが
詳しい人がいたら教えてほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:10:59.70 ID:QD9XgmFP0
ジャンル関係なく今は有名Pの動画か、ツイッター等で話題になった動画か、
ランキング入りするような実力のある動画しか伸びない

テレビと違って動画は殆ど消えずに残るから、人気のある動画はずっと伸び続け
人気のない動画は全く伸びない2極化が進んでいく

あんまり名前売れてない人の動画2本で、たまたま殿堂入りした動画はずっと再生数増えてるけど
同じくらいの時期に出した別の動画は全然伸びてないとかも普通にある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:12:42.56 ID:MA3InT360
>>52
たしかツブラヤPも同じスタンスだった
ウルトラマンおたくには暗黙の境界線があるのかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:30:43.48 ID:iNKB5sDW0
とうとうMMRがゲーム化・・・

http://miku.sega.jp/mmr/

>>54
マイリスト率5割6割当たり前なのを見るに、工作した動画の数字が伸びるの間違いなんじゃなかろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:48:33.28 ID:QD9XgmFP0
>>56
一部を見て全部を語るのは間違いの元だ
どのジャンルだろうと工作されて伸びてるのがあるのは否定しないが
じゃあ伸びてる動画は全部工作されてるのか? ってことになるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:49:04.95 ID:UgEqFf5G0
>>54
全文に同意なのだが
動画全体ではなくスレ的にMMDの傾向だけに限定した上で聞きたかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:51:37.51 ID:ihjG/3MRP
>>56
Ω ΩΩ<な、(ry
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:56:53.50 ID:iNKB5sDW0
>>57
別に全部工作動画なんて言ってないでしょうが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:58:46.77 ID:QD9XgmFP0
>>58
MMDでも2極化はあるでしょ
一部の有名Pが動画上げたらやっぱ伸びてる事が多い

けど有名Pは最初から有名だった訳じゃなく
動画が面白かったから有名になった、という過程をすっ飛ばして考えると
おかしなことになるから、そこを間違えないようにしないと
「有名Pは伸びてズルい!」みたいなアホな意見が出てくる

無名の人が作った動画でも内容が凄ければ
いきなりミリオンもありえるってことはMMDDFFで既に証明されてるから
作り手側としては、そんな状況を分かった上で頑張って動画作るしかない気はする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:15:12.03 ID:b44EABlZP
>>61
フレディは下手すればMMD杯実質3連覇もありえたからな
ありゃ問答無用のパワーがある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:16:05.45 ID:6/R22+0P0
第十回の再生数トップは普段あんまり動画出さない、しかもACというマイナージャンルだったんですがそれは
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:16:34.02 ID:6/R22+0P0
あ、予選ね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:21:34.88 ID:GaoTgR+M0
普段あんまりMMD動画作られてるかどうかとかぶっちゃけ関係ない
むしろ数が多いと分散するから少ない方がいいくらい
というか一般ゲーマーから見れば、知名度AC>東方だろw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:27:09.75 ID:yBboGhSsO
ACがマイナーとかまたまたご冗談を
ゲームの有名作品は恐ろしく動画視聴ユーザー多いよ
ゲームカテが杯で鬼のように強いのは知ってるでしょ
元がロボゲーな分3Dに抵抗あるファンもいないしね
おまけにフロムのガイドラインはゆるゆるだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:37:34.09 ID:TgtvOzSD0
>>46
実際に動画だけでやばいキャラってなんだろう。
しま○ろうとか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:52:25.84 ID:AY5geXHs0
ジブリ関係
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:51:26.97 ID:DFEWnG+6P
217 :名無しさん必死だな :sage :2013/04/15(月) 20:50:58.40 ID:VaBHzTVI0
ミクミクレーシングだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:52:23.57 ID:1YqUIAkC0
動画だけならどうこうはならないだろうが、モデル配布して
バカがやらかしたら賠償金の支払いに人生捧げる羽目になるかもな
日本人はともかく海外勢は落としたモデル売ったりしてるし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:10:47.75 ID:qStVFiWy0
モデルを「買う」ほどのユーザーがどれだけいるんだよ
日本でさえ希少種なのに海外って…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:12:43.49 ID:ruOwhbGC0
つんく「2chが出来た頃、ネットに参加してる人は能動的だった。今のTwitterやLINEはウンコ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366018690/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:15:24.66 ID:Djnmw2RL0
外人ってLat好きだよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:22:06.35 ID:w1cHa1e80
3ds MAXやMaya用の高精細モデルなら、$1,000越えるようなのが売っているよね。
http://www.turbosquid.com/Search/3D-Models/people?sort_column=A5&sort_order=desc
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:40:13.48 ID:Dln5DLka0
その場合、請求はどっちに行くの?

作って無償配布した人か、作者に無断で売った人か
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:49:05.76 ID:1YqUIAkC0
>>71
買うっつても単体で買うんじゃなくて詰め合わせみたいな感じでディスク単位で売ってたりする
日本じゃニコニコ見てりゃ多くはタダで手に入るけど海の向こうじゃ言語の壁があるし
一つ一つパス調べたりするより買うほうが楽だからそれなりに売れるそうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:04:23.76 ID:rlA3d3z80
>>74
ざっと見MMDモデル関連はこれくらいか
東方モデルを大量に
ttp://www.turbosquid.com/3d-models/3d-model-human-cartoon-anime/424161
かこみきさんのを左右反転しただけのもの
ttp://www.turbosquid.com/3d-models/3d-model-girl-woman/732132
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:09:06.13 ID:c/C0MvOh0
酷いなぁ
こういうのってどーにもならんもんなのかね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:10:17.56 ID:oZFp9Wbm0
まぁ国内でもヤフオクで割れソフトを普通に販売してたりするからなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:11:10.79 ID:ZYdkI4B20
海外の場合、割れソフトは違法だけど
無料ソフトって普通は再配布可なうえ有料で売るのも可ってのが殆どだからな
フリーで再配布不可ってあまりないからそういう考え方が無いだろうし
それが法的に認められるか微妙
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:52:35.35 ID:gsSv5Ch+P
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:31:48.14 ID:m8aX41F+0
>>76
ほほーどこでいくらで売ってるか知らんけど
モデルかき集める労力考えたら
500円くらいならぶっちゃけ買いてぇw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:44:17.24 ID:OZbiypJVP
学園物制作セットとかあれば売れる気がする
モデル型・高校生・中学生・小学校高学年くらいの体型を想定して
それぞれに巨乳・並乳・貧乳の計12モデル首なし制服ボディを作れば
主だった女の子キャラをほぼ首のすげ替えのみで学園物に出演させられる。PMD触れる奴なら簡単なもんだ
これに学園型のステージ、外観・教室・理科室・音楽室・職員室・体育館・運動場の各種セット

これなら欲しがる人は多いと思うしTda式の時みたいに
著作権の問題が出ることも無いと思う


手前だがな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:01:52.71 ID:8GO+/XmLO
なにそのモブ子さん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:18:07.44 ID:OZbiypJVP
つか、カス子2が出れば大体解決なんだけどなぁ
あれかなり売れたらしいけど、なんで次回作つくらないんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:21:13.72 ID:baZrcqXG0
そんなとこに労力かけるよりオナホ連動機能つけた方が売れるからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:37:42.71 ID:QfYWcJo80
sm20506536
こういうの見ると学園物作れる素材は十分揃ってるんじゃね?って思うけど

カス子は学園物ステージ充実してて、クオリティ高いのも同人で売ってて
モデルも顔や体型や髪型自由自在にカスタマイズできて
簡単に首挿げ替えできてモデル信者から文句も言われず、
着せ替え用の衣装もゴマンとあって
最強のキャラエディットツールだと思うけど

エロ以外ではあんまり使われない。もったいない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:58:52.98 ID:F9IojxZu0
>>85
>>なんで次回作つくらないんだろ

モデリングデータを他のソフトで使うのが禁止だから、使用方法が発展していかないのでは?
例えばモデルをカスタマイズしてポーズつけて、そこからどうしたらいいかわからない。
MMDみたいに自分で何か作るという、結果が無限の大海原に出られない。
なので飽きたら終わりになっちゃう。
そういう限界を知ってしまったとか?

もちろん他にも理由はあるだろうけど。
 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:38:11.29 ID:bPwCFDd+0
元スタッフが散開してしまったからでは?
(いや、知らんけどw。わりと良くある話)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:43:09.84 ID:bPwCFDd+0
雑談だけではあれなので
ボーン名の列挙に「おおっ」と呟いてしまったモデル

【MMD海軍】 『島風』型駆逐艦 【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20601473
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:11:33.50 ID:OZbiypJVP
>>90
ネウロイやジャム系の無国籍・政治性無しの敵をでっち上げて
大暴れさせてみてーなぁ、MMD海軍
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:42:46.18 ID:rlA3d3z80
>>87
本体がエロゲで有料だという事忘れてないか?
あと自由自在とは言うが、素体に合ってない衣装やらパーツはまともに使えない
標準ボディ用のパーツはたしかに大量にあるが、あれスライダ最低でも巨乳だしw

フリーソフトだったらどうなるの?って話ならdeviantARTみたいな感じになるだろうな
まぁあそこはちょっと無法地帯すぎるけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:50:45.96 ID:oZFp9Wbm0
>>80
感覚的には「海外のフリーソフトのダウンロード代行」なんだろうなと思ったが
それでも再配布の定義には入るか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:03:49.38 ID:rlA3d3z80
そもそもなりすましという存在自体がゴミでしかない
紹介・仲介ではなくて「自分が作ったよー」っつってんだからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:08:18.25 ID:c/C0MvOh0
今度からマラソンコースに
警官とか配置しなくちゃならないとなると
えれー金が掛かるな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:08:50.76 ID:c/C0MvOh0
という
久しぶりの誤爆をしました
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:43:23.73 ID:t48FDjgb0
ボストンの爆破テロですねわかりますw
あれは許せないよなぁ…と、誤爆にマジレス。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:49:18.05 ID:oZFp9Wbm0
ゲキド街なら日常なのにな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:13:44.27 ID:OZbiypJVP
>>98
ゲキドは住人のHPが高いから死人がほとんどでないしなぁ

レベル99の人間だけ住んでるドラクエの街にイオナズンぶち込んでも
死人は出ないが、レベル1だけの街だと何十人死ぬかわからん

的な感じだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:42:57.87 ID:rlA3d3z80
ここ最近の配布モデル@

【みんキャラ2013】KEYちゃん配布
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20519517
【みんキャラ2013】みあ作ってみた。【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20554431
【みんキャラ】モデル化@ソウタくん完成【MMDモデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20558253
【みんキャラ】モデル化Aミハイくん完成【MMDモデル配布
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20622536
みんキャラ出身 今のとこお子様しかいない

灯火フレア配布
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3013556
【MMDモデル配布】角娘というか魔族娘っぽいさん普段着Ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20610103
【MMDオリキャラ】ジャックジャック ヴぁーじょん2【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20581411
オリキャラs

ハク姉さん作ってみた。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3015427
【MMDモデル配布】特殊だけど可愛いミクさんで【え?あぁ、そう。】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20610749
【MMD】うちのミクさんでうに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20561666
自作ミクさんをMMD化したけど、とうとう公開らしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20584664
【MMD】千本桜ミクに挑戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20599643
ミクさんs

【東方MMD】ルーミアモデルver1.00配布
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20604200
東方勢 可愛い感じのルーミアさん

【MMDモデル配布】アニメ私服四条貴音
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3015562
【MMDモデル配布】アニメ私服我那覇響
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3015561
【MMD】 shake it! 雪歩 スノーフレークリリパット 【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20604822
アイマス勢 新しいタイプが出てきた?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:45:47.24 ID:rlA3d3z80
ここ最近の配布モデルA

【APヘタリアMMD】ルーさんで裏表【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20602271
ヘタリア勢 相変わらず衣装が凝ってる

WOLさん
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2994225
【ぷよぷよMMD】ドラコ達でこころのたまご・・・【MMDモデル配布あり】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20583687
ゲームカテ なついのがw

ギアッチョさんがまくし立てつつ踊る【心電サイコジェニック】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20562184
【MMD】シーザーとジョセフでOH MY JULIET!【ver2.0配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20575795
ジョジョ勢 着々と増えてきてる

【MMD幽遊白書】妖狐蔵馬作ってみた【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20555255
【MMDワンピ】みかんアーカイブ【モデル仮配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20602449
ジャンプ勢 幽白とかバトル向きだなぁ

あと気になった改変モデルを

【MMD】【MMM】Tda式改変ACあぺんど テトさんネルさん モデル配布
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20620117
【MMD】Tda式改変GUMIさんのテスト動画で「Masked bitcH」【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20617699
【MMD】ままま式GUMIちゃん巨乳化改造モデル配布動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20614175
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:03:20.76 ID:ShIz7JJo0
>>55
もしモデル配布とかしたら
あずにゃんとウルトラマンの×××動画とかUPる奴が絶対出てくるだろw
子供向け作品はオタ向けよりリスクが高いんだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:27:05.49 ID:PRHzNGFG0
配布はまだみたいだがテスト動画が二つほど。えと式なのにこの薄さ

【MMD】えと式ミクver3.00【てすと】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20624996
【MMD】鳳凰院凶真 動作テスト【Steins;Gate】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20611361
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:24:50.79 ID:l5gpD4xb0
>>100
自作ミクさんをMMD化したけど、とうとう公開らしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20584664
【MMD】 shake it! 雪歩 スノーフレークリリパット 【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20604822

このあたりの体型がかなり好みだわw
MMDモデルってガリガリなの多いからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:58:33.11 ID:qf3qM6uP0
>>104
体型もそうなんだが、なんか妙に腕とか足とか腰のくびれとか細すぎるんだよなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:21:22.90 ID:bcAcbTm20
無闇に痩せたがる女と同じ心理なのかなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:36:12.99 ID:rhqLCRvcO
アニオタの感覚じゃないかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:39:15.97 ID:ojn/NdNNO
イラストとかでもそうだけどリアルと比較して華奢なのが多いのは
現実と違って触れるわけでもないなら見た目が洗練されて美しく整っている方がいいと思う人が多数派ってことなのだろう
肉感的なのが好きと言っている人が作っているものを見ても
乳太ももだけ肉つけて他の部分はガリガリ基準だったりするしさ
あとMMD的な事情を述べるなら単純な棒の形状から離れるほど破綻貫通しやすく調整が面倒というのもある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:21:11.31 ID:vJeWQMIC0
モデルよりもっといろんなモーションがほしい…
でも配布数はモデル>>>>モーションだよなぁ
どっちも細かな作業の積み重ねだけどモデル作りはリズム感とか動きの慣性とか気にしないでいい分楽だもんな
時間かけて作ってもモーションはそれだけで終わるけどモデルなら何にでも使い回せるしなー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:04:28.39 ID:l5gpD4xb0
まぁモーションは競合無ければそこそこでも使われるだけいいんじゃね?
モデルとか上手く軌道に乗れなければ1000DLでも子作品一桁とかあるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:07:33.28 ID:nevhbLFI0
俺のモデル830DLで広告ゼロ子作品ゼロ
こういうスレでも紹介されないガッカリクオリティだからか…
一方動画のついでに配布した人気モデル用のアクセは80DLだったけど
子作品3もついて広告まで貰えた
新規モデル作るより人気モデルのアクセ作った方が需要あるんじゃねって思った…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:18:53.49 ID:RvIzV0lUi
>>111
ダウンロードが多くて、使われ無いというのは、
クォリティーは凄いからダウンロードはされるものの、凄いけど使い道が無いというパターンかも。
クォリティー低かったらダウンロードもされないんじゃないかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:04:44.91 ID:8kFpqaAu0
子作品に登録されてないだけで、実際には使われているという可能性も
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:15:59.27 ID:lfRJKJaD0
>>112
それは無い(´・ω・`)
きっとDLしてガッカリなパターン…
凄すぎて使い所分からんってのは
ACのロボとかあのレベルの話でしょ
結果はどうあれ自己満足だからいいんだけどね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:24:49.03 ID:zbuP9C3C0
まあ、使われたらラッキー程度にしといた方がいいぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:44:24.13 ID:+MKAsCTRP
ハイザックとザクV作ればもれなく俺が使ってやるので誰か作れw

作ってくださいorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:03:29.18 ID:RvIzV0lUi
>>114
凄すぎて使いどころが分からないじゃなくて、
1.スゲー、ダウンロードすべ
2.自分のMMDで表示させて研究
3.でも自分の動画で使う予定無いから未使用
ってバターンは、ありそう。
自分もそんな感じでダウンロードしたモデルやアクセサリがゴロゴロしている
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:24:23.81 ID:Nr5SUR6fO
何が使われるか予測不能よね
すのことか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:38:33.79 ID:g5Cdy8lC0
ぶっちゃけかわいくないと使われない
クールでかっこいい系はよく出来てても使われないんだよね
そういう映像を造りたいって人も少ないのかもしれない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:50:29.61 ID:l5gpD4xb0
自分が実際使うの以外だとこんな感じだな
・自分の好きなジャンルのは、よほどやっつけクオリティでもない限り落とす
・技術的(モーフ・ボーン構造・ウェイト・物理あたり)に気になるのは落とす
・使うかもしれないものは落としておく
3番めは結構多いんじゃなかろうか
いつ配布停止になるかも分からんしね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:00:15.39 ID:QDz2WUWL0
全く使う予定もないが落としておくコレクターみたいなのもいるはず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:33:10.31 ID:5wiETEGa0
使う予定なくても
とりあえず落としてスカートめくるくらいはするよな
めくれ方によってモデラーの本気度が分かる
ボーン動かしてスカートがジャギジャギになるのはシロート
フワっとなめらかに破綻無くめくれるのはホンモノ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:51:35.78 ID:l5gpD4xb0
>フワっとなめらかに破綻無くめくれる
これができるモデルなんてほとんど無くね?
破綻なくめくれたとしても、大半がジョイントのバネでビヨンビヨンだぞw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:53:32.34 ID:bcAcbTm20
好きジャンルはそれこそいろんな理由で配布停止になりえるし、実際なったものもあるからすぐさま落とすな
でも確かにそういうのは使いづらいね。
そのジャンルの主だったキャラ、アクセ、背景がある程度配布されてないと、二次創作としてもやれることが限定されちゃうし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:31:37.16 ID:kBzt/19J0
ちゃー
ちゃー
ちゃー
ちゃらーー(どんでんどんでんどんでんどんでん)

http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3017667
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:44:37.39 ID:qssqIAkrP
>>121
使わないけど自分のモデルの参考にするために落とすわ俺
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:06:40.28 ID:hevmhas70
版権ロボットのモデル配布とかあるけど
結局モデラー本人の紹介動画が一番凝ってるってオチも多いしな

モデラーはスキルがあるからモデラーやってるというより
作らずにはいられない情熱があるからモデル作るんだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:52:57.33 ID:HEPukUy70
>>127
スキルというか自分の動画ならごまかせる程度の出来なので配布しろとか言われても
みたいな
自作動画なら変なとこは使わなきゃいいんだけど配布するとなると
簡単に破綻しないくらいには完成させないといけないし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:57:08.14 ID:HEPukUy70
>作らずにはいられない情熱があるからモデル作るんだろう
愛だけはいっぱい詰まってますよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:43:52.90 ID:bLMNfvwVP
ストロボとうとう最終回次か

全くの失敗でもないけど2期作るほどでもないのかなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:49:16.10 ID:fEWwUtTui
>>130
利益がどのぐらい出ているのかね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:11:46.21 ID:mhbCEjVY0
利益は円盤の売れ行き次第だろうね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:28:54.92 ID:fEWwUtTui
補足すると、二期作るかどうかは商売だから、どのぐらいの利益が出るかが基準になるだろうという意味で、
作品の質を利益の出る出ないで評価しょうという話しでは無いです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:44:41.12 ID:bLMNfvwVP
二期つか、別にMMDにこだわらなくてもいいけど
3DCGアニメで萌えが受けるか挑戦して欲しいと思う
悪の華が許されるなら、それくらいチャレンジしてもよかろうとw

Tda式レベルのモデルを10体ほと用意できれば、あとは脚本次第でなんとかなる気もするけどなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:55:15.99 ID:fEWwUtTui
Tda式は格好良い系だと思っているけど、あれも萌えに入るの?
フジイが萌えなのは分かるけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:59:20.43 ID:bLMNfvwVP
>>135
フジイは元絵よりロリっぽく改変されてるなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:05:11.19 ID:l4sINyzYO
軽々しく言ってるけどTda式レベルのモデル10体ってその時点でコストヤバいだろ
モデリングした人には悪いけどロボアニも妖精も三体分でTda式レベル一体に足りないクオリティと作業時間じゃないの
低予算だからこそデフォルメが強いキャラや人外を選んでいるわけで
要するに適材適所で手が混んでりゃいいってもんでもない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:51:32.88 ID:fEWwUtTui
そもそも萌えなら、Tda式Appendミクさんより、フジイさんじゃね?
って、思うのだけど。

セル画調の可愛い絵柄のCGという話しならプリキュアのEDとか、既にあるように思える
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:49:40.20 ID:0CKSSgjQ0
自分の動画に自演米級のベタ褒めコメントが付くとヒヤヒヤするな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:13:13.83 ID:bLMNfvwVP
>>138
まぁ、Tda式はモデルであってアイドルではない、とは言えるけどねぇ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:21:34.15 ID:fEWwUtTui
セル画調じゃない可愛い感じだと、ディズニーとかがやっとるか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:19:24.20 ID:1LdLe4FT0
Tda式はモデリング技術的にはすごいけど、アニメ用としてはテクスチャが描かれ
過ぎてる気はする
テクスチャを全部単色にしても、今と同じくらいすごく見えるのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:50:08.28 ID:ba/HobAl0
サムネに釣られた

【ボーマス公式コンピ参加曲】永遠〜ToWorld〜【時空動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20629373
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:41:08.41 ID:wfKNkMG50
MMDドラマ

【MMDドラマ】オルクスエグゼクター 第01話 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20577002

オリジナルもののMMDドラマはそれだけで一見の価値ありと思う

サイバーナイト第十一話【結成、銀河連合】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20634868

MMDドラマフェスティバル予告「紅魔館:チケット争奪戦」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20628058

MMEデータ配布あり

[シェーダー解説]いまサターンのエロゲやると凄ぇドットが気になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20628938

【MMD】多機能アダルトシェーダー他【MME配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20587520

MMDモーション配布あり

【MMD戦国BASARA】上田にも筆頭ハウス【ダイワなCM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20501215

MMDモデル配布あり

【MMD】 Enter Enter MISSION! 【ガールズ&パンツァー】【へちょモデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20614958
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:14:57.90 ID:PRDPU5GW0
>>139
わかる
やめてくれ〜ってなるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:25:42.19 ID:HDy9n9hn0
オリキャラじゃないモデルの配布動画で「似てない」「誰?」
「○○(別作品のキャラ)?」とか言われるよりマシだろw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:53:55.85 ID:2c3c7O6X0
狙ってるとしか思えないフロムによる3Dモデルデータ公開
http://www.armoredcore.net/acvd/c_edition.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:55:51.17 ID:1MEMVwax0
えっ?えっ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:04:14.87 ID:1MEMVwax0
3DCADのデータをpdf化したと仮定して、コレをxファイルなんかに変換できるだろうか・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:04:35.09 ID:rf/b3zz10
ttp://www.uproda.net/down/uproda552515.png
ttp://www.uproda.net/down/uproda552516.png
プロの作品に簡単に触れるのはうれしいなぁ
つーかめっちゃすげえ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:06:02.42 ID:r2oZW0yb0
変換は無理だろこれ
でもここまで密度あるとぐるぐるするだけで楽しいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:29:46.10 ID:Sg8iYkGv0
3D PDFをIGES、パラソリッドに変換するソフトならあるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:37:08.87 ID:HDy9n9hn0
というか変換できたとしても個人で楽しむ以外できないしな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:41:49.54 ID:6drdorbw0
これ変換して使ったら怒られるのかな
問い合わせてみようかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:13:04.73 ID:GJd7iHIFO
>>150
うおw
携帯でも凄いのがわかるw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:17:53.33 ID:BbnaNZ7E0
他貼りです。

【MME】小節・タイムコード表示エフェクトに23.976fps表示を追加してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20639071

これは動画編集ソフトとあわせるといいのかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:18:29.33 ID:RLGcrALx0
とりあえず、有償ソフト(のトライアル版)でなら汎用的な形式に変換出来るかもしれないってことは分かる。
設計の仕事をしている人や、工業系の高校や大学の関係者なら余裕だろう。

ボーン入れやテクスチャ作成は軽く死ねるレベルだし、MMDに入れたらMMD自体が落ちそうだけどw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:33:58.00 ID:MIYJuxMe0
パーツ全部稼働させる訳じゃあるまいしボーン入れるのはどうって事ない
ちゃんと稼働する構造で作られてるなら、ウェイト0or100でいいから
むしろ人体より楽だろう
テクスチャ作成もパターン作るだけだからそれほどでもない
ただUV展開が出来てない状態なら、超面倒なのは間違いないな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:49:23.64 ID:CvNM8HdF0
ディテールを全部ポリでやってるって事はムービー用モデルかな
ゲーム用のモデル公開してれば、扱いやすさ的な意味でのPMX化は問題ないやね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:18:56.25 ID:MIYJuxMe0
まぁ公開したらしたでAC界隈のモデラーが駆逐されそうだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:30:27.83 ID:RLGcrALx0
>>159
ゲーム用のモデルをベースに開発された特典フィギュア用モデルらしい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:39:02.62 ID:LBRW/IXjP
フロムの挑戦状としか思えないこの展開・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:47:55.70 ID:0uGi3Q030
こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:54:38.09 ID:j5bIAEkg0
ユーザーモデルも凄いが
本家のクオリティはまた異常だなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:48:52.76 ID:jvB65i180
商用レベル(物理)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:16:58.37 ID:LBRW/IXjP
>>160
ガンダムに来い(迫真)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:07:43.45 ID:s46hPan20
ニルヴァーシュとジエンド作ってくれる人いねーかなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:56:28.88 ID:mlDVthw60
>ニコ動の歌い手が17歳の女子高生とセッ○スして逮捕!「やばいと思ったが、性欲を抑えきれなかった」

ニョホホ「神は言った。もっと子供を産めと」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:59:26.05 ID:mlDVthw60
エナメル@enamel_hachi
ファンの少女に淫行容疑、音楽家の男を逮捕 - SANSPO.COM http://www.sanspo.com/geino/news/20130419/tro13041912320002-n1.html … @sanspocomさんから

エナメル ‏@enamel_hachi
少なくとも3DCGやってるより歌い手さんの方がモテる


エナメル@enamel_hachi
ふざけんな ゆるせん! 未成年の女の子と遊ぶ暇が無い!!



犯罪者に嫉妬するエナメルであった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:45:14.13 ID:0fLV2suL0
てs
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:51:50.67 ID:vxR/FnZj0
ISAOさんのサイトのDIARYから。
「炉心リン非公式夏PMX仕様」がバージョンアップ。
知らないうちに博麗霊夢モデルの新バージョンも試験的に配布されていた。

> 霊夢モデル(完全PMX仕様)をテストリリースします。
> (現状でUVがひどい状態ですが、問題なく動くので)
> pmd→pmxにした今までのバージョンとは別物ですのでお試し下さい。
>
> 正式版はUVを再調整して、テクスチャアをちょいと描き直す予定です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:10:54.13 ID:0fLV2suL0
>>167
カートなんて何に使うんだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:39:31.87 ID:VdDs7I+o0
ニコニコアニメスペシャル「直球表題ロボットアニメ」第1話〜第11話 一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133810312

始まって1時間半経ってるけど一挙放送やってるぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:24:18.26 ID:+c39q5QB0
うーん最近ニコの動画再生するとノイズが少し入るのが気になる
過去上げた時は何も入ってなかったのに
最近再生したらノイズが入ってる
アニメ配信の音質も下がってる気がする。ビットレートは同じだけど
おれだけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:33:05.53 ID:/EoEM6gm0
>>174
上げた奴は、元のファイルと横に並べて比較すれば良いのでは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:42:53.37 ID:+c39q5QB0
ごめん、Pc側の問題っぽい。ありがと
サウンドカードがへたれたのかなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:09:42.28 ID:uK50jApT0
【ProjectDIVAエディット】恋スルVOC@LOID -テイクゼロ-【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7539742

MMDでリメイクしてほしいなぁ(´・ω・`)才能ある方
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:58:38.87 ID:XrU9MWODO
あれっ?あったような気がしたけど気のせいかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:06:50.38 ID:JVm9hmL70
>>176
フフ・・そろそろ貴様もDACを買う”時”が来たということだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:53:43.33 ID:+c39q5QB0
DAC欲しいけど高いよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:56:37.98 ID:HsrmL6+S0
ChromeとIEで再生比較して片方だけ劣化してるように感じたら内蔵プラグインの問題かも

あとは設定のハードウェアアクセラレータやマイクミュートなんかも影響したようなしなかったような
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:32:13.54 ID:JVm9hmL70
>>180
http://www.fostex.jp/products/PC100USB
こういう安いので大丈夫だ。5000円くらいだ好きな所で買うと良い
こいつさしてそこから音聞けば問題解決
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:29:11.03 ID:2DzPOmpqP
将棋もついにコンピュータが人間を倒したみたいだが
ああいうアルゴリズムってCG製作(モーション作成)
とかに応用できんもんですかね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:38:29.26 ID:Pv7ThUj10
【MMD】ネコミミアーカイブ【背景AVI&カメラ配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20653964

これはぴくちぃミクの代表作になる予感
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:45:45.45 ID:eyKC1QZc0
進撃の鉄人【アーマードコア×進撃の巨人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20647426

本家PV+MMDのMADらしい あんま違和感ない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:57:08.66 ID:K7Qwnx1R0
>>183
乱暴に言ってしまうと
有利な局面になる指し手をただひたすら探索していくだけのものなので
単純に考えれば創造的な目的とは方向が違う

ただ、
たとえばモーションの出来の良さを
数値的に評価する数式(見当も付かないが)を用意できれば
応用できるかもしれない
でも探索空間が想像もできないほど膨大だなあ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:33:18.77 ID:tVmVNpi10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16333192

並列で自動モーションとかになると最終的にこうなりそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:18:36.99 ID:IZxesyX+0
指し手のデータベースをモーションに置き換えれば
大雑把な位置指定で最適な移動変化モーションを自動で選択してくれると言う
夢の様な話になるだろうけど、遠いな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:59:12.70 ID:W/AFLUHp0
忍者うぜえ
安定のやんばるさん

【minecraft】 PC初心者のマインクラフト 32 【ゆっくり実況】
www.nicovideo.jp/watch/sm20649579
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:25:59.88 ID:RxZmhiuO0
>>186>>188

プログラムが8本くらいのモーション出力→不特定多数の人間がそれから一つを選択
一番人気の高かったものから修正し、また8種類→また人間が選択
繰り返し

というのが浮かんだがどう実装するのか見当もつかない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:28:10.84 ID:NRUfNmKo0
>>187
これなんでハチャメチャな動きになってるの?
メチャクチャにランダムにキー叩いてプログラムしてるから
自分でもどんなプログラムなのか分かってない、とか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:34:20.83 ID:RxZmhiuO0
190書いてから>>187みた
なるほどw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:45:30.19 ID:1udc8Osm0
またキャラミんの話か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:53:10.94 ID:OXbHQF7VP
将棋の場合は過去の膨大な量の棋譜のデータを蓄積して
その中から最善手を検索するって手法でプロに勝ったんだっけ

因みに現役最強(羽生より強いかも)っていう
渡辺三冠がコンピュータは新しい定跡を編み出したと
昨日の試合を評してて将棋関係のスレは騒然としている
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:04:15.83 ID:kqMW9dnk0
>>122, >>123
亀だが
スカートの物理はこの人のモデルが最高峰だと思う

【MMD】角谷杏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20658232

新作きてた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:18:58.23 ID:6+MYmR/a0
>>191
進化っていうのは遺伝子が少しずつランダムに変化して
たまたま生存に有利になったものが生き残るっていうものだよね
それをシミュレートしてるわけだから
>自分でもどんなプログラムなのか分かってない、とか?
そのとおり、作者が意図して作ってる動きじゃないね
まあプログラムっていうか…MMDで言えばキーをランダムに打ってるようなもので
そのキーがランダムに少しずつ変化していってるわけだ

あれを何万世代と続ければもっとスマートに動くかもしれない
でもあれは評価関数が「速く進むこと」であって、「格好良く動く」は評価観点じゃないので
そうなるとは限らない

上の話は、「出来がいい」を評価できれば、モーションを上手く作れるかもしれないという話
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:41:09.25 ID:w5IqQJVR0
あほくさ
全然、分野の違う工学をわざわざ結びつけるとか意味分からん。

それができるなら静止画絵だって最終的に人を感動させる絵をコンピュータが作りだせるってことになる。
まあ、不可能とは言わない。

だけど、画像をビット列に変えるだけで何パターンあると思ってんだか。
300年後くらいには可能かもしれんがな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:23:29.28 ID:/TU3K/iW0
リズムゲーでキャラがキー操作に合わせて踊りや仕草を変化させるけど
あの程度の判自動化でもあればなー
あとこの座標からあの座標まで100フレーム歩いて振り向く。みたいにコマンドで指示して自動化できたり
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:33:32.53 ID:RCsBzFyR0
>>197
最初はそう思ったし、そうレスしかけたけど、
それじゃ旧来にとらわれた思考停止だと思ってね
実際、処理量が多いだけならそれはネックじゃないと思うよ
それに枝刈はするもんだし、生のビット列はないだろ
300年後ってことはないだろうなあ

問題はそこじゃなくて評価関数だと思う

雑談スレで話すことかなー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:40:12.32 ID:w5IqQJVR0
そうか?
いつからここは妄想を語るスレになったの?

じゃあ、遺伝的アルゴリズムでも遺伝的プログラミングでもやって勝手に作ってね。
俺もできないなんて言ってないんだから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:45:12.11 ID:gAauowzH0
そういうのはさっぱり分からないし興味もないけど
別にちょっと語るくらいは構わないと思うけどな
それだけで数十レスとか埋まったりするとさすがに嫌だけど
でも、実際埋まってたら何のスレだって笑ってしまいそうだけどw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:48:37.38 ID:w5IqQJVR0
別にかまわねーよ
俺が言いたいのはお前らがMMDやってるうちにそんな技術はまず確立されんーYOってこと

300年ってのはただの皮肉だよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:04:25.36 ID:XOGqXdz20
あらあら、うふふ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:06:44.44 ID:4Kt1d+0h0
この中の何人が5年後10年MMDやってるんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:16:22.05 ID:8+F/83Iq0
MMDのモデルってボーン構造からして統一されてないしなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:21:38.35 ID:JYIOayzsP
>>204
MMDはやってなくても3DCGはやってるんでは
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:19:55.89 ID:w5IqQJVR0
ないと思うぞ。何人かは他へ行くとは思うが。
ちょっと他のツールの話題が出たくらいで大荒れになるようなコミュニティじゃな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:29:04.34 ID:TXy+9bKsP
大荒れになるようなコミュニティ=×
大荒れになるようなスレ=○

このスレ別にコミュニティそのものどころか、
コミュニティの代表的なスレかも怪しいからw

スレがなくなるだけのことだろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:32:48.09 ID:w5IqQJVR0
いちいち最後の皮肉に反応ばっかりする奴らだなぁ
今日はw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:43:36.39 ID:4Kt1d+0h0
>>206
3DCGにいる人なら俺が知ってる人でもいるぞ。
せっかくMayaやMaxやBlender持ってるのにわざわざMMDで動画作ってる人とか。

MMDは固定客がついてるから受けがよいんだとさ。
だけど、それが5年後も続いているかどうかはわからないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:51:07.01 ID:qjkChCEf0
無料の3DCG環境としてMMDよりもいいものが出なかったら
今後もずっとMMDかもしれないよ
なにしろ互換ソフトを除けばMMDのかわりはないんだからね
Blenderとかもあるけど、流行るかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:00:19.78 ID:w5IqQJVR0
>>210
CG専用のソフト使ってMMDの流し込みみたいな動画公開しても
悲惨な結果になるだけだろうしね。

むしろMMDですって書いて投稿した方が観てもらえるかもよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:40:27.46 ID:pqkH6wWd0
MMDはボカロとか東方とかそういう既存の人気作品に乗っかってる部分が大きいから
それらのジャンルが廃れてしまったとしたらどうなるかわからんね
はっきりいって完全にオリジナルでやる分にはもともとMMDはそれほど恩恵があるわけじゃないし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:48:58.80 ID:QdvC2oRM0
>●「ドロワーズにしてみたら」⇒やってみます。

そ、そうですか…

【MMDジョジョ】テキーラ娘に好きって言ってあげて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20652461
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:50:38.57 ID:qjkChCEf0
MMDほどそういう変化に適応の速い環境ないだろうw
御三家を網羅していたり、人気アニメのキャラもすぐ作られる
その点ではぶっちぎりだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:55:14.99 ID:TDDa4NCi0
別に見てもらおうが見てもらわないだろうがどっちでもいいけど
ブレンダーは無料だけどあれ覚えるの大変だからなー、モデリングとかステージ作るまでなら
初心者でも根気と時間あれば作れる
でも動かすとなるとなー…MMDのやりやすさと違うからなー…って俺は思ってる

趣味でやる程度だからMMDは受けてるんだろ?初心者でも出来るから
そもそも素人が物語を紡いでるから面白い訳で、これが会社とか絡んできたら面白くないだろう
固定客ってなんかちげーような気がする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:19:23.84 ID:QdvC2oRM0
>>216
>趣味でやる程度だからMMDは受けてるんだろ?初心者でも出来るから

うん。そう思う
などと同意する日曜MMDer
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:53:16.49 ID:Bwn8VKNw0
blenderとか分かりにくい以前にめっちゃ使いにくいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:54:55.27 ID:lUtW48n90
まあモデリングに使うまでだな自分は
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:24:13.64 ID:tVmVNpi10
初代MMDの起動したら直感でも一応動かせるキャラが最初から配置されてるっていうのはすごくわかりやすかったね

二代目MMDで起動したら何もなくて え、これどうすると・・・?と、いきなり詰まったのも懐かしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:57:21.34 ID:TDDa4NCi0
そういやアクセス規制で全然来てなかったんだが日刊東方ランキングとかもう概出?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:11:20.44 ID:BZkAaC9b0
モデラーとしてのBlenderは簡単なモデル作る分には使いやすい印象なんだけど、悪評が流布されているよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:19:26.08 ID:lUtW48n90
メタセコとかから移るとUIに戸惑うけど、慣れるとなかなかいいと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:32:04.14 ID:XH+YHsR80
モデラーでBlender使いってマシシさん位しか知らないんだが、他にも沢山いるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:45:23.56 ID:AUoiUN2k0
リドミ見てると殆どメタセコだよね
俺もメタセコ使いだけどブレンダー気になる
MMDとMMMくらいの違いがあるのだろうか?別次元?
どっちにしろメタセコで十分どころかまだ使いこなせて無いので見送りのまま
MMMも同じ理由で乗り換えて無いw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:00:43.22 ID:C72tzwgZ0
MMMは起動が遅いのがなぁ
マルチコア版x64MMDの早さに慣れてしまっては・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:16:29.31 ID:BZkAaC9b0
モデラーは一度手に馴染むと、他に移る理由が薄いとは思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:02:25.60 ID:pqkH6wWd0
俺も最初はメタセコで最近はブレンダーもいじってるけど
慣れればブレンダーの方が色々と出来ること多くて面白いとは思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:15:52.40 ID:DfdraReg0
>>228
どの辺が違うのか教えてもらえるとありがたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:23:35.29 ID:JiqcIH/A0
具体的に何が優れてるのか俺も知りたい
自分で触れと言われればそれまでだけど
あの全部英語なメニューが拒絶反応w
回転させようとしたらオブジェが移動したり
なんで3Dソフトもビューアもいちいち操作違うの…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:27:27.73 ID:T30x0MMD0
メタセコと違って全機能が完全フリーだし、日本語での情報もかなり豊富だから
まあ、実際使ってみろとしか言い様がないのは確かだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:41:11.82 ID:3CxFtStY0
今は、Blenderも日本語のメニューに出来る。
私は、Metasequoiaの方がよくわからないけど、Blenderではブーリアンとかの変形をモディファイヤーので、
元のメッシュを変更しないで出来る。で、Applyしない間はモディファイヤーを外す事で元に戻せる。
素人にはありがたい。

逆にモディファイヤーがピンと来ないと便利機能が足りなく感じるかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:59:36.89 ID:yOPaQSCB0
blenderとメタセコを比べちゃなぁ。マジで別次元。
メタセコで満足してるなら別にいいけど、blenderの良さを知らないのはもったいないとは思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:42:27.86 ID:3CxFtStY0
MetasequoiaにはMetasequoiaの良いところがあるだろうし、開発も再開したそうだし、
かゆいところに手が届く的な感覚は、機能の比較だけでは語れないでしょう。

でも、Blenderは日本語のメニューが無いとか、日本語のファイル名が読めないとか、
日本語の書籍が翻訳ものしか無いとかの嘘や、
Blender2.5からUIが変更されているのに、2.4以前のUIを使った経験のままUIが使いにくいと吹聴している人の話は、
いかがなものかと思う。

機能の更新が早いので、昔はダメダメだった自動スキニング機能がいつのまにか良い感じになっていたりとか、
変更に気付かないという事はあるかもしれないけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:13:26.82 ID:Ezt2dMvgP
blenderをMMDのモデラーとして使ってる人はライティングやマテリアルはどうしてるのか気になる
あとbmesh(多角形に面を張る機能)は使うのかどうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:18:35.16 ID:n7ZczT4L0
形さえ出来てしまえばPMXEでいいからなぁ
自分は形状だけメタセコで作ったら、他は全部PMXでやってる
テクスチャ作成はフォトショとかイラストレーター使うけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:56:14.52 ID:q8D/F0Qm0
今日のかんな氏の名言

ぱんつ材質がcolor = float3(255,255,255)しか存在を許されないのだったら、絶望しかない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:49:14.43 ID:rRuke+DHP
約4万円の3Dスキャナー「Photon」が人気
http://wired.jp/2013/04/12/new-443-3d-scanner-on-sale-looks-awesome-shoots-lasers/

粘土で形作って取り込んだ方が早くなるのか
プラモやフィギュアからモデル作る不届き者が出るのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:05:37.09 ID:JiqcIH/A0
取り込んだのを3Dプリンターで複製して売るとかなら問題だけど
モデルにするくらい良いんじゃないか
版権物はイラスト見ながらモデル化するだってアウトなんだから楽すればいい
ロボ物が充実するなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:27:08.01 ID:IIpG5Bwl0
コピペくらいできるようにしてくれませんかね・・・なんかできてた

HAL×supercell 特設サイト - 学校法人・専門学校HAL
http://www.hal.ac.jp/hal_supercell/


>つくりたい人に、チカラを。
>眺めるだけで終わるか。つくる側に立つか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:25.16 ID:DMVGLruz0
【MMD】MikuMikuDance総合スレ part189
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1366604372/l50
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:16:38.94 ID:dGmbt0f/0
最近、目閉じて脳内PVや脳内ドラマ妄想するの超楽しい・・・
実際にMMDで再現しようとするとあまりのクオリティの低さに自信喪失
脳内なら思い通りに動かせるからMMD触る気力が無くなってきたよ
ある程度妥協は必要なんだろうけど、有り触れた、何のメッセージ性も無い動画を投稿するくらいならお蔵入りだ!
って感じで納得のいく動画を投稿できないでいる
理想と実力が追いつくまで何年かかるかこれもうわかんねぇな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:24:56.60 ID:3o1KEWXQ0
エロいの作って賢者タイム入ってお蔵入りならよくある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:49:13.46 ID:FrEUVNZm0
ハードルって低いトコからチャレンジして徐々に上げてくもんだと思うけど
チャレンジもしないまま上げてったらにっちもさっちもいかなくなるわな
他人の動画見て勉強しろとかって良く聞くけど
自分とのクオリティの差に凹む事の方が多いからしばらく見ないのお勧めw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:01:27.61 ID:XeqM3/Hw0
地道な作業だから、基本根気が必要だよね
見せ場のシーンを取りあえず作って
納得いくまでカメラやモーションを弄れば?

ドラマの場合、SEやBGMも重要だし
場合によっては落書きでいいから
コンテを切らないと上手く収まらない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:53:11.42 ID:mP6cUe7+0
俺は最初からクオリティ高いの作らないとやる気無くすタイプ
でも結局最後まで作っても納得出来ないからお蔵入り、というかハードル低いってどの部分から低いのか教えて
流し込みとか他人の物は無しの方向で
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:53:30.65 ID:F+dTCs+C0
なんかの選手権に参加してみるの、わりとオススメ
与えられた制限が邪魔だったり面白かったりして、気分がなんか変わる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:57:03.42 ID:F+dTCs+C0
あ、247は>>242のつもりで書いた
ハードルの低さってよくわからない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:24:15.23 ID:bwWhOCx5P
まず一発ネタで短いのやればいいんでないの?
身動きとれなくなるヒトは大鑑巨砲主義が多いよね。

30秒動画ならどんなに凝っても900フレーム。
60で作っても1800f。

実はかえってネタが薄いことの誤魔化しが利かなかったりもするがw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:25:33.43 ID:mP6cUe7+0
とりあえずブレンダーの話題出たから

魔理沙とフランドールの弾幕ごっこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20668492

ここまでのクオリティはMMDで再現出来るのかな?それなら別にモデリングだけでもいいなと思ったり
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:53:28.39 ID:4LsUPdDs0
この人はスゲェよな。そんでもってまだ作るってんだから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:55:24.25 ID:mP6cUe7+0
>>249
それやって納得出来ない自分が居るから上げるまでに至らないっていう…
他人はそんな気にしなくても自分は気にしちゃうってあるよなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:31:56.11 ID:IIpG5Bwl0
>>250
トレスでない弾幕を作れる人はこの辺かな
d-2さん
【東方MMD】魔理沙とフランが星空でキャッキャウフフ踊る動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9993796
1キャメ担当P
【MMD】痛のサーカス -NEXT STAGE-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17774029
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:34:20.26 ID:LzvQE9h/0
>>252
面倒臭いヤツだなお前w
この先ずっと見る専で名人様でもしてろよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:51:39.51 ID:mP6cUe7+0
>>253
あーそれは見た見た、すげーって思ってた
d−2の新作かわからんけど早苗VSこいしってのも見たね
>>254
自分でも面倒くせぇって思うわwあと名人様になれるわけ無いだろ、自分の動画に納得できないで上げれないんだから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:46:35.91 ID:n7ZczT4L0
自分では色々気付けない所って多いし、1回upしてみるといいよ
マイリス1000を見込んでたのに、100にすら届かないとかあるしなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:58:40.66 ID:rimLY+2q0
納得できない ×
晒す度胸がない、他の人の反応が怖い ◯
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:30:33.36 ID:n7ZczT4L0
まぁ最初動画上げる時はそんなもんじゃね?
初心者詐欺とか期待の新人とか、初回から高評価で入りたいってのは
分からんでもないが、そこでコケるとダメージでかいぞw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:33:16.96 ID:rRuke+DHP
D-2さんといえばコレでしょ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16728341

東方弾幕モノではいまだコレを超えるのは無いと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:44:13.24 ID:mP6cUe7+0
>>257
それも要因としてあるわw他の人の反応は怖い、どうせ荒れるだろうと
だからうpしたくないのも確か
>>256
うpしてコメントに期待する?アドバイスついてるコメント見たことない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:44:32.65 ID:Fp1+3X630
いまだモデル作製にblender2.49b使い続けてる
トゥーンレンダリングの結果は勘

おれには、これしかないんだ! 
だから、これがいちばんいいんだ!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:04:55.09 ID:4LsUPdDs0
つべこべ言わず投稿したら?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:10:39.25 ID:mP6cUe7+0
>>258
別に高評価じゃなくても良い、むしろ期待とかされたくないな
あぁ荒れるのが怖いんじゃなく期待されるのがマジで嫌だから上げたくない
期待されるって怖くないか?上げてる人っぽいからそこら辺どうっすかね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:14:51.81 ID:n7ZczT4L0
>>260
自分以外の視点での意見欲しいから、個人的には名人様のコメントでも全然いいな
それをどうフィードバックするかは自分次第だし

>>261
blenderはレンダリング結果見るのに時間かかるのがなぁ
まぁ他の3Dソフトでも同じなんだろうけど、MMD→メタセコの流れで
モデリング入ったから、リアルタイムに結果見れないってのが耐えられない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:15:28.53 ID:XeqM3/Hw0
予言しよう
君は1つも投稿することなくMMDに飽きる
投稿できても、その1回で飽きる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:25:06.99 ID:mP6cUe7+0
多分そうかもしれんね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:30:35.22 ID:yOPaQSCB0
blenderってリアルタイムで結果見れるけど・・・?
マテリアルノードでかなりの自由度があるが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:51:58.82 ID:ZncwLi9k0
>>263
ずいぶん自意識過剰なヤツだなw
そんな期待されるとか荒れるとか心配しなくても
再生200コメ5マイリス1とかで終わるよwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:56:23.90 ID:gfEO+qAl0
>>264
定期しったか乙
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:58:42.57 ID:4LsUPdDs0
MMDではないが、俺が初めて動画あげた時はマジで>>268みたいな感じだったなw
特に編集とかしてない録画しただけのやつ。上げた自分がちょっと笑えるぐらいだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:05:32.47 ID:Y5H3AzGP0
東方で流行りアニメのOP・ED再現でもやれば数万は堅いよ
「初投稿です」って書いとけば多少雑でももう皆べた褒めしてくれる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:08:17.87 ID:T4dk6A380
>>263
その期待ってのは「視聴者が望む動画をupしてくれるかどうか」だから
リクに答えて動画作るスタンスじゃなければ気にしなくていいだろ
「期待してます!」みたいなコメやお気に入りユーザ登録増えたとしても
ちょっと方向性かえると全く伸びないとかあるしなw
結局自分の作りたいもの作って、伸びるかどうかは運次第ってなる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:14:13.71 ID:KX5KAjAt0
自称初投稿兄貴とかどこの淫夢だよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:16:50.02 ID:T4dk6A380
>>271
【東方MMD】進撃のアリス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20626909
こんな感じになw
アニメ補正以外何もないのがウケる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:27:41.22 ID:3/gapxQ40
釣り動画としては悪くないこれを

【東方MMD】進撃の巨人OPパロ「進撃の上海」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20607767
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:34:07.86 ID:2PXzLd0U0
社交辞令で期待とかコメしちゃう奴がここに1人いるから
気にするだけ損だゾ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:36:42.09 ID:Alx6DZCq0
社交辞令先輩
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:53:27.53 ID:0rjScrpa0
進撃の巨人 MikuMikuDanceタグの付いた15作品のうち7作品が東方
良くも悪くも、流行りのジャンルへの食い付きが凄い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:04:30.08 ID:SKtUEQ7KP
豊作といわれる今期だが
一番はむろみさんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:38:44.09 ID:ImIkM72J0
ハナガサイタヨ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:57:14.51 ID:BdkDB1fg0
ちょっとMMDに詳しい人教えてくださいオナシャス

不気味の谷に片足突っ込んでるのとそうじゃないモデルの違いがようやくわかったんだ
表情じゃないかなーと漠然と思ってたんだけどそれ以上に「目線」だと思い至った

個人的にそれが優秀な動画(モデル)は
【MMD】 霊夢「たまには本気出すか」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16203755
(ISAO式霊夢?たしか多少改変してあったような)

【MMD】ちびアリスでシュレディンガイガーのこねこ HD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20597527
(かこみき氏の門を開くものアリス)

とかなんだけどロリキャラ意外で何かあるかな?
風見幽香くらいしか思い当たるのがないんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:23:17.85 ID:/7FmMVxD0
>>267

ノードでリアルタイムに弄れるのはコンポジットで、レンダリングは1枚、1枚時間をかけるよ。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3042116
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:42:07.65 ID:J1VCSJPw0
>>281
何を質問してるのかさえ分からない。モデル教えて欲しいの?視線の作り方?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:44:19.02 ID:BdkDB1fg0
>>283
失礼。
オヌヌメの動画(orモデル)があればお願いします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:13:03.69 ID:J1VCSJPw0
>>284
だからどんな動画探してるの?日本語で話してよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:29:42.62 ID:BdkDB1fg0
「目線」
それが優秀
ロリキャラ意外で何か

ちゃんと書いてたつもりなんだけど自分で探したほうが早そうかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:46:18.98 ID:J1VCSJPw0
「目線が優秀なモデル」って聞いたことないから、言ってる意味が分からなかった
右目左目両目ボーンと瞳縮小・まばたき・笑いモーフ弄れば、どのモデルでも優秀な視線は作れるよ
流し込みで不気味の谷に陥ってるのは、どこ見てるのか分からない視線はもちろん、まばたきしてないから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:59:36.41 ID:3/gapxQ40
自前のミクさんで【初音ミクの激唱】PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17682484

不気味の谷ってこういうのじゃないのか?
表情ないだけで谷がどうこうってのは見た事ないんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:41:53.41 ID:q3bzmSrf0
/脱いでお詫び版って何wwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:43:48.54 ID:UMr34/iB0
ティファ乗馬マシンの人だっけ?
自サイトで服なしバージョン落とせるようにしてる人
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:47:52.90 ID:hhaamjBxO
現実の人間まであと一歩というリアリティのものが
人に動かされたようなロボット的挙動をとることに嫌悪感を抱くっていうのが不気味の谷だから
例に挙げてるみたいなモデルもといMMDモデルの大部分である
デフォルメの強い典型的なアニメ系キャラではそもそも発生しえないんだよね
半端な知識で余計な説明せず目線が生き生きした動画教えてって聞けば混乱せずすぐ教えて貰えたんじゃない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:48:41.97 ID:ToBT4eCs0
いま大人気のこれ

魔理沙とフランドールの弾幕ごっこ ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20668492

昔見たらMMDとの差を感じたけど
今だとこれ

【第10回MMD杯本選】Damage Tone【(´・ω・`)】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20101046

とかあるしなんかMMDとの差がほとんどないような気がしてきた
ぶっちゃけ下のほうが好きだし
まあ上は再現がキモなんだろうけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:51:08.18 ID:NvOJC8Rr0
視線はコッチミンナモーフも効果的だよね
瞳を少し奥に移動するだけでボーン動かさなくてもカメラ目線になる
モーフ無くても数十秒で簡単に作れる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:32:45.63 ID:3/gapxQ40
それは目の構造によるんじゃね?
白目部分を凹型に作ってない構造だと手間かかるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:16:29.88 ID:MFi8+4JZ0
>>287
目線ってのは眼球の動きだけじゃなくて顔全体の表情全体で表現するから
モデルによって優劣が有ると思ってましたサーセン

>>291
例を上げると失礼にも当たるかと思うので控えるけど
瞬きなんかはすれどほとんど目線が一定方向でそれに連動した表情とかも作られないので
「フィギュアが踊ってる」ようなMMDは結構あると思いますけど・・・
特に最近のはボディの出来も良くなってきたんで頻繁に感じるようになりました

>>292
昔のでもこういうのは目線しっかりしてて好きです
【MMD-DMC】No Life Queenでレミリアに踊らせてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9218728


ということで混乱させてしまったようで申し訳ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:06:41.14 ID:JJHqcVLJ0
不気味の谷ってlatミクにリアル系シェーダーかけたみたいな状態だと思ってた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:10:45.54 ID:WqHwzSw/0
動画を作る時、最低何秒ぐらいあれば望ましい?
15秒はあった方がいいのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:17:12.53 ID:Vkn50RE40
>>297
今まで見た感じでは10秒かな
5秒だとえっ?と思っちゃう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:23:15.74 ID:8yVcVP1yi
ロボティックス研究者である森 政弘氏が1970年に提唱した「不気味の谷」(uncanny valley)理論だそうだから、
一応、学術用語かも。

たまたま見てたら出ていた。
http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20130320007/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:23:42.55 ID:crR5Mpvr0
15秒ならテレビCM並の映像は作れそう
仮想アニメ主題歌みたいなのなら1分半は欲しいだろうし

というように、どんなのを作りたいか、それに似たサイズの映像って何か、を考えれば
大体どの位の時間欲しいかなってイメージも湧くんじゃない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:33:03.14 ID:WqHwzSw/0
>>300
再生時間が短い動画があって。これ短くね?と思ってさ
何秒ぐらいなら短いって感じないのかと思って聞きました
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:52:05.99 ID:crR5Mpvr0
>>301
同じモーションの繰り返しがあったりすると、時間より長く感じたりする事もあるかも
例えば(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!のモーションとかは個人的にはちょっと苦痛が入る

逆にストーリーがちゃんと成立してれば、3分でも物足りなく感じるかも、みたいな感じじゃないかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:05:11.24 ID:g9yUiYjL0
OMFに来るらしいw

【MMDユーザーモデル】ダイオウグソクムシテスト【腹側注意】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20673094
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:36:13.13 ID:6gGEZAcz0
関連にあったエミネムのMMD解説にワラタ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:59:57.51 ID:Sx0+TB8XP
ブロマガにタグ機能とタグ検索機能が追加されました
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni039178.html
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:58:59.23 ID:3/gapxQ40
>>295
それはモデルの優劣じゃなくて、モーション制作者の問題だぞ
標準的なモデルなら、ボーン動かしてモーフ付ければ大概同じ事ができるはず
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:38:43.44 ID:krXEY6Pl0
>>305
これ機能してんの?
チャンネルしか引っかからないが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:31:41.31 ID:Sx0+TB8XP
【障害】ブロマガのタグが検索に反映されない不具合について
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni039195.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:21:40.53 ID:HPI77+rJ0
まあ不具合はいずれ直るだろう
タグが使えるとかなり強力になると思う
解説記事とか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:51:17.87 ID:HPI77+rJ0
藤山晃太郎氏(ダブルラリアットで回ってる人)

SAMURAI MMD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20676735
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:20:21.13 ID:UyfCgwSO0
稚拙な人体が不気味に見えるのは当たり前のことなのに
中途半端なアニメ骨格で「ちょw自分これ不気味の谷だわww」
とかいってんのみるともにょもにょする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:43:36.83 ID:lJSudMpu0
>>304
割りと冗談抜きに起動から杯優勝まで説明してるなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:47:13.87 ID:6gGEZAcz0
ブロマガ無料もあれば
にゃぽんに代わるコミュも可能だったけどなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:04:51.30 ID:NpgvS9Gt0
あれって有料なの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:34:36.77 ID:2WWrGHYa0
プレ垢じゃないと使えないんじゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:47:15.35 ID:5CMxlZll0
>>268
普通に東方で弾幕や殴り合いさせた動画をMMD杯で上げりゃ普通にそれ以上行くだろ
それにニコ動はガキしか居ないからコメされてもつまらねーじゃん

要はニコ動で上げた所で意味ねーって事だろ、それならようつべとかもっと違う場所で
上げたいって本当は言いたいんだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:42:12.19 ID:LmT1hq0d0
若いのぅ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:51:20.58 ID:5CMxlZll0
本当ブレンダーの弾幕ごっこ何故ニコニコに上げたんだろ
あれ普通に今まで見てきたCGアニメ超越してる、というかあそこまで疾走感あるの見たことない
MMDで出せねーかなあの疾走感
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:54:09.43 ID:UXGyVZR50
しゅしゅミクならきっと何とかしてくれる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:57:24.14 ID:SKtUEQ7KP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20680110
かいぜるもう張ってある?
今回のはいつに無く凄いw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:57:59.76 ID:dbIc/U7v0
樋口優@Higuchi_U
やべぇww 超忙しいのに作りたくなってきたwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:10:54.81 ID:uMuhs2of0
超忙しい時こそ、仕事で溜まった鬱憤をぶつけるのです!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:22:35.71 ID:f4Xt92t70
何を作るの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:53:42.80 ID:dQ4EWKtH0
SAMURAI MMDは面白い企画なんだけど、サンプルの人が
武術家じゃなくて武術マニアなんだよなあフラフラしてる
マニア:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9717767
本物:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9976135
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:43:25.61 ID:jJPa+aT60
>>324
説明のリンク全部見たけど、下のやばいなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:29:33.30 ID:X5xovR7Y0
あのう、アダルトシェーダーなどで、褐色や褐色ぬるてかにするには、どのパラメーター
調整したほうが良いですかね?
アドバイスもらえたら嬉しいです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:10:47.90 ID:lxWgqLT4P
>>326
PMDEでモデルの肌色いじった方がはやくね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:46:55.80 ID:i7tfjSl+0
>>327
PMDE持ってないってのもあるんだけど、あんましモデルいじりたくないって部分があって。
あと下記の動画みるとシェーダーでできるっぽかったから。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20587520
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:54:29.06 ID:XVy57LOl0
シェーダー適用した状態でシェーダーをメモ帳で開いてRGBのどこか設定変えればいいんじゃないの
上書き保存すればリアルタイムで反映されるからトライアンドエラー
GIMPなりでテクスチャの色相少し変えればいいじゃん
PMDEもいらんしシェーダーいじくるより簡単
モデルのバックアップ取ってやればいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:07:50.42 ID:DlFHoi2e0
そういうのがめんどくせーから何行目に何て入れればいいか教えろって言ってんのがわかんないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:54:58.08 ID:jJPa+aT60
紳士系に限らんが、PMXEでスフィア弄れるくらいはやっておいて損はないぞ
幸い静画でそっち向けのスフィアマップも配布されてるし

【MMD】肌用テカりスフィアマップ【素材】
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2936233
【MMD】肌用ぬるスフィアマップ【素材】
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2916208

ぶっちゃけテカテカにするだけなら、MME調整するよりこっちの方が断然楽い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:02:13.46 ID:YHDEpjW30
エロクズに教えることなど何もないだろ
態度も最悪だしな
MMDから消えろクズ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:29:32.57 ID:i7tfjSl+0
>>326>>328の人ですけど、330は私じゃないですよ。
アドバイスありがとうございます。なんとか頑張ってみます。
私としては、アダルトシェーダーとぬるてかシェーダー適応モデルの肌を褐色にしたかっただけで、
別に紳士系を作るつもりは無いんですが、エフォクト紹介動画で出来てた事が出来なくてどうしたらいいのか
悩んでたんです。褐色肌好きですし。
最後の最後なんですが、材質の色を変えるエフェクト(魔理沙を赤面さえる為に作ったやつ)って、適応したら
他のシェーダー系エフェクト使えないですよね?
334超会議2 4/27・28:2013/04/24(水) 17:41:09.30 ID:hdBiFvbm0
【MMD】ゆかりさんが超会議に出れなくてヘソを曲げてます【超会議支援】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20676719
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:04:40.20 ID:tYqFn42q0
>>333
ビームマンPのツイッターでこんなこと書いてたよ
https://twitter.com/BeamManP/status/326981396918837249
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:30:31.85 ID:5Rvvikta0
エミネムがmmdの解説してる動画クソ面白いな。
モーション研究室の動画もこれと同じくだけど、解説動画はそれ事態がエンターテイメントになってないと
最後まで見れなかったり頭に入ってこなかったりするんだよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:43:40.02 ID:ylYXvkIG0
>>335
>ああ…MMD本スレの333の人に、
>55行目をfloat3 AmbientBoost = float3(1.0,0.7,0.6) * 0.9;とかにすればいいだろ!
>って誰か伝えてくれないかな規制うああ

ほほー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:07:21.07 ID:swH6r8D20
専門的な質問はしたらばのほうが早いよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:31:58.84 ID:i7tfjSl+0
>>335>>338
ありがとうございます。ってビームマンP様!?ありがたや、ありがたや。
そこの調整なんですね。CBミクさんでぬるぬる具合を上げるために(ネタ?静画、未完成)触った箇所ではあったのですが、
反射光の色が変わったり、反射光の範囲や強さが変わるだけだったのでスルーしてました(汗)
今作ってる静画、バーニアエフェクトの使い方、怒られないかしら。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:27:07.26 ID:8mtRCraR0
ビームマンPは、なんでそんなに肌ヌルヌルに詳しいんであろうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:33:20.66 ID:i8ar2yRu0
MMD始めた頃から思ってたけど
〜様って呼び方がデフォになってて堅苦しいイメージがあるのは俺だけか
〜さん、とか〜氏とかで良いような気がするんだが
借り物文化で人を敬うのは良い事だし人の勝手なのだけど
MMDerの9割は様付けするよね
俺も様付けしてるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:36:04.14 ID:QREtXNRa0
ずっと前にMMDでPさん本買ったのに
PCのスペック低くて動かずに放置してもったいないわw
思うんだけど、コミPoみたいに簡単にマンガが制作できる
MikuMikuComicでMMCというものを作ったらどうでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:47:21.66 ID:95lOR3lt0
MMDに無くてMMCにあるものとは?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:48:07.64 ID:qIMApUSp0
夢・・・かな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:10:20.37 ID:UBGABMBE0
MMD互換ツール開発がどれだけ困難なのか、全然分かってないみたいだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:19:32.78 ID:dsy/ozu/0
なんだこりゃ

まるで初音ミクとエアホッケーを遊んでいるかのような臨場感を実現。拡張現実感技術を使った「Miku Miku Hockey」を「ニコニコ超会議2」に出展 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130424_597289.html
>ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、ソニーの拡張現実感技術「SmartAR」を使用し、
>初音ミクとエアホッケーを遊んでいるかのような臨場感を味わえるPlayStation Vita用ゲーム「Miku Miku Hockey」を、
>4月27日と28日に幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議2」に出展する。

>「Miku Miku Hockey」は会場に設置されているPS Vitaのみでプレイ可能で、持ち込んだPS Vitaにダウンロードしインストールすることはできない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:55:45.11 ID:w90OdxIe0
無礼講スレより

無断転載グループ「SAVE MIKU」が無礼講スレまで来て吠えててワロタw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364158979/778n

なにが「つべに人を集めた活動の対価は得られても良い」だよ
ただの無断転載アフィ厨がw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:05:04.68 ID:PCtWgjfBO
そういや超会議2で次杯のテーマ発表だったか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:06:28.53 ID:ZKx7WcVq0
もうそんな時期か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:07:55.37 ID:ZKx7WcVq0
>>347
七葉1052式の作者もあんな詐欺集団のPVに使われるとは思ってなかっただろう
ある意味紳士動画よりタチが悪い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:26:17.59 ID:LVb9JcgN0
無断転載グループなんてあるのかよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:10.92 ID:xJiJiQe30
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:08:42.14 ID:qIMApUSp0
おいやめろよ
転載マネーでPCパーツ買ってんだから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:18:26.65 ID:jJPa+aT60
>>333
知ってたw
モデルに対してじゃなくて、画面全体にかかるポストエフェクトなら
重ねがけでいける
ものによっては見た目変になる事もあるが、モデル以外のチェックを
外してやれば、モデルのみに適用も可能
AdultShader使ってるならちょうどPostAdultShaderがあるね

【MME】ポストエフェクト4つ【配布】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17746204
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:54:32.96 ID:w1AKV98D0
.
.
法令違反、作者が嫌がってる件、ニコ動に迷惑かけてる件、みんなスルー

転載厨ID:WNMPh7mE0が想像どおりクズすぎてワロタw

モラルも教養も無いところをみると、やっぱ日本の道徳教育を受けてない在日特ア土人?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:07:13.69 ID:FvokVORj0
普通にヤクザ思考
金になるならなんでもやるのよ
アフィって本当にヤクザの資金源になってそうだけど
規制しねぇかなー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:21:40.54 ID:ZKRmYryV0
暴力団規制の影響でヤクザはシノギを求めて同人界やネットに進出してるよ

無断転載馬鹿の中には「アフィつけてないからいいだろ」とか言い訳する面の皮の厚い奴もいるけど
そういう奴が何をしてるかというと、チャンネル経由で自分のアフィブログに誘導したり
ツイッターDMに誘導して物買わせたりセミナーと称する啓発サークルに勧誘したりと色々

冷静に考えて、まっとうな人間なら無断転載なんて問題が多すぎてやらないってこと
ニコ動の二次創作と違って、無断転載には何の創造性もなければ作者へのリスペクトもないんだから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:53:01.03 ID:ZKRmYryV0
>>352

約 73,000 件の検索結果wwww

動画のユーザー名をいくつかクリックしてみたが、正規の動画主らしい垢に当たったためしがない
おまけに一人で1000件登録とかザラにいるしw
これ絶対アフィ業者が絡んでるだろw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:01:27.48 ID:6+xMU6Mb0
YouTube昔は動画が再生されてもアップロード者には具体的な利益は無かったけど、
今は金になるらしいからね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:56:01.64 ID:iTH7J82o0
スキマツアーの投稿者は転載どころか音源とイラストの無断アップロードを繰り返して
一人で合計1億再生以上稼いでたわけだけど今あれと同じことをやってたら昔より叩かれるのかな
それともアフィが絡んでなければオッケー?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:33:05.68 ID:BiK+VtZS0
拝金主義者はスレくらいちゃんと選んで発言してくれませんかね・・・
スキマは楽曲製作者と付き合いがあるから嫉妬されても関係ないよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:57:35.08 ID:mhbBWjfC0
アフィリエイトって動画の最初に飛ばせない広告流れるやつ?
それとも画面下にバナー広告出るやつ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:09:16.77 ID:zRT8yKezO
MMDで少年サンデーで連載されてるNOBEL演を
再現して欲しい
第一話は女子小学生が同級生男子にオシッコをかけるシーンが有り
今週号は「ふるちん」にするシーンが有った
腐女子には好みのシーンだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:13:07.76 ID:iV5EyIB+0
言い出しっぺ乙
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:59:17.66 ID:92P0khna0
そんなんで喜んでるようじゃ自称紳士と大差ないなw
あれも発想が小学生レベルだしいい勝負だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:36:10.31 ID:0DGURJuZ0
MMDは見たいものは自分で作るが基本ですので
あなたの力作を楽しみにしていますとしか言えないのであった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:43:08.87 ID:AQMVO4+I0
タカラトミーによる「初音ミクリカちゃん」…

これは、”人形フェチ向け”なのか、”アラフォー女子向け”なのか、”おっさんホイホイ”なのか…
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-15242.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:06:40.75 ID:AQMVO4+I0
昨日の”褐色ぬるてか”の流れで色々URLが出てたみたいなので
未チェックも多いけど、とりあえず転載してみた

Tipsをとりあえず転載しておくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1281691123/125
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:15:25.38 ID:gYYbw/bQ0
【MMD】 東方MMD Ranking 2012-12月
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20688300

【MMD】 東方MMD Ranking 2013-01月
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20688896

東方MMDランキングがめでたく再開。
ZEROXYZさんは体調不良が続いたので、
年明けから3ヶ月ほど入院していたとの事。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:23:01.32 ID:ZKRmYryV0
>>362
両方でしょ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:58:19.56 ID:FvokVORj0
ツべの無断転載は著作権侵害で通報すれば削除になるんかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:04:34.55 ID:kafbZzA10
ようつべは苦情の数が多ければ即日対応やで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:21:30.35 ID:g9gt5Uk00
>>371
なるよ。二次創作の動画でも動画製作者本人ってことで通報すれば対処してくれる
http://eichan.org/archives/99

著作権者名のところには本名書かずにハンドルネームで
担当者の役職の欄に動画製作者本人って書いて
残りの欄は個人情報を書けばいい

そのあとYouTubeから確認メール来て返信後削除って流れ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:36:41.11 ID:FvokVORj0
無断で作者本人の代わりに削除依頼ってのも
同じ穴のムジナな気がして嫌だなぁ
なんかこう管理団体でもあればいいのにね
無償じゃないと意味ないけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:40:13.08 ID:pgq4Xnws0
カスラックアメリカンダイレクト
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:56:29.20 ID:g9gt5Uk00
>>374
これは本人だけが出来るやり方だから
「こいつあの人の動画、無断転載してますよ」って時の
通報の仕方じゃないんだよね

そういう時はまた別の書き方をする必要があるだろうけど
基本的に著作権は著作権者だけが行使できるものだから
第三者の通報でYouTube側が動画消すのかはやってみないと分からないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:53:24.68 ID:vgnR4UwF0
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:50:48.05 ID:2JgTb7le0
>>374
そんな大ブーメラン作られたらこっちにも伝播してニコニコ壊滅だわ
片っ端から本物の著作権者に通報されまくる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:09:35.48 ID:FvokVORj0
こっちにもってw
どっちだよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:20:46.82 ID:2JgTb7le0
管理団体なんてあったらYouTubeだけ監視ってことないだろ
当然ネット全体監視でニコニコも入るに決まってる
ニ次創作の権利とかアホなこという奴のせいで
自分は権利を侵害してる側だって大忘れしてる奴多すぎ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:28:30.69 ID:6+xMU6Mb0
ロボットアニメの最終話。普通に見入ってしまった。物語系のカメラワークとして、
勉強になりそうな気がした。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:29:12.09 ID:FvokVORj0
別にそんなきっちりかっちりした奴じゃなくていいんでは?
登録したMMDの制作者に代わって、削除依頼したりされたりする互助会みたいな
もっともツべが、それを製作者の代弁とみなすかどうかって問題があるけどw

ってまぁ、これも妄想ですよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:36:27.75 ID:gYYbw/bQ0
再現MMD

進撃の巨乳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20692862

ナムコは「ダンシングアイ」をこういう感じでリメイクしてくれないかな

MMDモデル配布あり

【中2病】 Our Steady Boy踊ってみた【修正配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20688307

MMMプラグイン配布あり

[MMMプラグイン] BookmarkList
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20690777

MMDm@ster

【MMD】Mikunyanyanyanyanyanyanyan!に絵をつけてみた【アイマス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20659957

【MMDモデル配布】後輩アイドルで「メランコリック」・2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20688694

MMDドラマ

直球表題ロボットアニメ『サイシュウワ』RobotAnime:12.22
http://www.nicovideo.jp/watch/1366720049
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:51:58.89 ID:vzq5Qgv40
>>374>>378
それについては別の検証スレでほぼ結論が出てる

つべ  → ニコ動 の転載は断片的なんだけど
ニコ動 → つべ  の転載は底引き網漁状態で、1垢で根こそぎ1000件くらい転載されてたりする

そんなドロボウ垢が何百と存在するわけよ
http://unkar.org/r/streaming/1329797153/641
http://unkar.org/r/streaming/1329797153/642

Youtubeは中国では活動できないから、日本が米国に次ぐ2番目の市場ということ
その日本向けに、Youtubeはニコ動のコンテンツをアフィという餌で組織的に盗んでいってるわけだ
つまりニコ動がほぼ一方的にパクられまくってる状態というのが正しい現状認識

つーわけで「ニコ動も同罪論」はYoutube側のPR工作みたいなもんだから相手にせず
削除依頼はガンガンやろうぜという話
(この話に噛み付いてくるのは100%アフィ転載厨だからスルーで)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:54:10.79 ID:oWmiOL+M0
.
こいつら何百本パクってんだよwwwww

http://www.youtube.com/user/pkjdx1/videos
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:54:22.63 ID:2JgTb7le0
>>384
いやぜんぜん話してる意味が違う
行使する側でもないのに勝手に相手にしないとか決めるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:56:41.85 ID:WvoXFPGC0
つべの転載厨が糞すぎでワロタw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:59:02.54 ID:WvoXFPGC0
>>386
どうせお前、転載厨だろw
アフィの邪魔されて激怒ぷんぷん丸状態?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:01:56.77 ID:5mX0mQwX0
転載馬鹿って自分を職人か何かと勘違いしてるからなぁ
つべのカウンターが回ってるのはお前の手柄じゃないよハゲ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:08:34.83 ID:BeOMsUDa0
Youtubeに転載されたら>>373の方法で削除してもらうのがベストなのは言うまでもない
Youtubeにアップするなら自分名義でやったほうが後々トラブルにならない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:17:05.07 ID:eZnAs4wp0
自分でつべに動画上げても20回くらいしか見られてない俺が通りますよ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:18:50.43 ID:3hNlTHr90
>>383
随分イマイチなもん集めたな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:25:11.18 ID:GIUmg9mh0
MMDドラマあまりいいのこないな
時間がかかるのがネックか。紙芝居レベルのものでも作るの大変だからな
ましてや動かして字幕いれてゆっくりボイス付けて・・・となるとどれだけ厳しいか
文フランの人は凄すぎた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:37:58.85 ID:88TyQldOO
超会議のMMDは27日16時30分からだそうな
タイムシフトで見るか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:02:42.57 ID:NXwIvSFtP
超会議でMMDとか何をするんだ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:46:01.54 ID:OpeEj63L0
【速報】無礼講スレで数日前から暴れてた痛い転載厨は
本物の「SAVE MIKUの残党」だった模様www
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364158979/850n

>ようつべの窓口になれたのにsavemikuを転載叩きで終わらせてしまったから今がある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:02:58.80 ID:w0f1OJkG0
無礼講スレが隔離病棟としてきちんと機能してるようで何よりです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:27:43.83 ID:z7ciNQPX0
結局いつもここが避雷針になるのに、わざわざ無礼講で暴れるとか新しいなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:31:38.49 ID:ppP95otW0
最終回に伴い「直球表題ロボットアニメ」の新スレが別の板に移ったので貼り:

直球表題ロボットアニメ part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1366905980/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:56:26.31 ID:6KaZOzjg0
http://nico.tgd.jp/watch/sm20692862
この動画のルカって誰が作ったモデルか分かる人おる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:50:25.95 ID:eUKi3uEmO
モンテコアさん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:33:06.78 ID:88TyQldOO
>>399
最初はどうなることか、と不安だったけど
自分的には結構面白かった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:46:56.01 ID:dKnWTmgl0
3人が段々と覚醒してきて後半は面白かったw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:26:03.51 ID:l+GA/a2BP
冒頭のじょしらくネタになんの意味があるかわからなかったが
サイシュウワのアレやる為だけに延々毎回繰り返したんかのお
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:38:07.84 ID:jo1ebQgb0
>>341
なんのことか分からないけど
俺様のことか?
>>213
まったく逆 3DアニメやりたくてMMDにたどり着いrw
ミクや東方に興味が出てきた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:47:35.74 ID:x+Te8DXK0
>>404
しかも完結した訳では無いので、円盤の売り上げが良ければ次期も期待できるかも?
制作費もそこまで高くないだろうし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:09:27.37 ID:5pXUKDY50
MMDは何にでも寄生できるんだから廃れるとしたら上位互換のツールが出たときだけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:31:51.04 ID:eUKi3uEmO
寄生するしか脳のない同人ゴロはMMDなんぞ使わん方が幸せになれると思うがな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:29:23.99 ID:feiNdPHgP
自作のMMD動画に混じって他人の動画を大量に転載している "MotionMakerDiva" って、Momi Cup の創始者・主催者なのね・・・
転載屋が堂々とイベント開催とは、転載に対する後ろめたさとかないのかな。

現アカウント: MotionMakerDiva
http://www.youtube.com/user/MotionMakerDiva

旧アカウント: Yami Sweet
http://www.youtube.com/user/yamilucy
Momi Cup の広報動画
http://www.youtube.com/watch?v=5RtUVR2pvfo
現アカウントへの移行を告知する動画
http://www.youtube.com/watch?v=YwTUV2BTI9s

Momi Cup の公式アカウント
http://www.youtube.com/user/MomiCup
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:06:39.25 ID:UgjPs5ZW0
もっと儲けるためにイベント主催するのは普通の流れ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:11:51.69 ID:NXwIvSFtP
実際に実績をの越している人に向かって人を不快にする発言をして正義顔する奴が後ろめたさを感じないことを考えようぜ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:39:35.21 ID:az2GSVVxO
直球をTVだけで見てた人は、あの尺余りの後をみてないか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:57:08.37 ID:+nQ3jsdCi
>>412
あれは照れ隠しかもしれない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:09:12.33 ID:WnK0v7yp0
実績を残していれば何をしてもいいというわけではないんだけどこの界隈やけに実績を偏重する傾向にある
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:42:05.99 ID:+nQ3jsdCi
MMDだと実績じゃなくて「実」じゃね?
過去に何していたかは関係無くて
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:16:58.18 ID:JBIxm0GW0
面白い動画や良いものを配布してくれる人に
もっと色々作ってほしいと思うからかと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:52:40.81 ID:nYPFE5vaO
反日や権利侵害みたいなわかりやすい善悪を煽るのは最下層住民には効果的だがイベントを盛り上げる層とは真逆だからねえ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:51:22.19 ID:3FgN0QGH0
セルシス、モデリングソフトも出すんだな
メタセコとブレンダーしか知らないけど六角の上位版って期待できそうなの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:40:53.15 ID:y2odJzlGP
>>418
ブレンダーのモデリング機能が六角の上位版みたいなもん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:51:28.86 ID:az2GSVVxO
今回のテーマはわりと穏当な印象

11回杯告知動画
http://m.nicovideo.jp/watch/sm20707673
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:55:21.51 ID:az2GSVVxO
ごめん。なんか変なの混ざった…
http://nicovideo.jp/watch/sm20707673
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:00:17.11 ID:UtSSyClL0
今回テーマに「11」って無いんだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:56:00.24 ID:WvJn07z4P
てっきり11に引っ掛けてサッカーがテーマにあるかと思ったけど
まぁ、9にかけて野球も無かったしなぁw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:09:07.83 ID:ToHieNUn0
だいぶこじつけやすいのが増えたな
えーっ なんて何でもいけるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:28:23.26 ID:WvJn07z4P
しかし、直球表題はプロの脚本と構成力の上手さをまざまざ見せ付けた感じ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:59:24.35 ID:dkDfGgyBi
>>425
スッキリ面白く終わって、最終話はMMD使っているのを意識しないで話しに入り込めた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:13:53.06 ID:6JffW77T0
むう。目指せくまもん的なのがあるかと思ったらないんだね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:15:25.49 ID:tEWnnYDu0
杯動画どうすっかなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:16:34.64 ID:anFWOh4g0
杯も惰性で出してる奴も多そうだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:34:33.69 ID:leaZu+BA0
今までで一番出来の悪い告知動画だな
前回と雲泥の違いだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:17:01.87 ID:1n9FxaOE0
告知動画までケチつけるってものすごい名人様だなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:21:30.52 ID:tEWnnYDu0
いや別にいいんじゃね?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:28:29.91 ID:Y5llByON0
イベントとしてでかくなり過ぎたから
むしろ縮小したいと思ってるんだよきっと
告知見てショボそうなイベントだなと思った人は出場しなくてもいいのよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:41:43.39 ID:/CcIZImq0
御三家()扱いでオワコンアイマスを必死に推してるのが笑える
昔から三大○○にこだわるのは
二大○○に寄生したいショボイ三番目と相場が決まってる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:48:19.59 ID:pZ7QN6xd0
三大とかいうのの中には、なかなか甲乙付けがたい物も存在するから難しい所だろうな
三大馬鹿とか、三大無用の長物とか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:56:48.28 ID:anFWOh4g0
縮小しても一向に構わないけど、参加者1000越えも見てみたいな
ただ、企業系の選考委員はいらんわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:04:16.61 ID:pZ7QN6xd0
企業系だけどオタです、おべっか作品は嫌いです
そんなガチな視聴者が企業枠選考委員の中の人だったら面白いんだが
10杯もコンビニモブ子さんが取ってたらある意味その太っ腹さにビックリしたかもしれない
「究極のコンビニはこうあるべきと考えてます」とかね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:05:19.94 ID:TMrXOT8RO
次は国か
フィンランドあたりなら引き受けてくれそうな気もする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:08:24.59 ID:pZ7QN6xd0
>>438
太平洋上国家とかがまず反応してくれたら面白いんだけどね
それでMMDerの海外旅行プチブームとか胸熱
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:55:00.40 ID:pZ7QN6xd0
まあそんな事より、CeVIOっていう面白い物を見つけてきた訳だけど
http://cevio.jp/

紹介記事はこれ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/26/news133.html

ゆっくりだけでなく、これで喋らせる作品とか出てきそうな予感
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:04:01.37 ID:5DDTXS7J0
ささらちゃんのMMDモデル化楽しみだな〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:47:31.31 ID:+hWcSdAS0
ささらは面白い
フリー版でも全然問題なく使えるし、MMDドラマの台詞を読ませるとかいけそう
softalkのゆっくりボイスにも慣れたがこっちも期待
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:23:40.10 ID:yVh9bVQ10
10回のファミマ賞には盛り下がったな
選評でも平気でファミマのCMソングだったから選んだようなこと書いてたが
その割に同じ曲で他にもPV作品あったのには触れもしないっていう

杯の告知動画は今まで無駄にハードル上げてたから
気軽に参加してほしいスタンスなら今回くらいでいいね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:24:49.63 ID:6JffW77T0
>>443
お前が動画の内容を見ていないのはよくわかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:18:28.85 ID:+efaSDhxP
YAMAHAなんだけどMMDモデルは対象外なんだよなあ
http://www.mashupCommune.com/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:53:08.97 ID:3yi7O/OJ0
>>445
ざっと読んだ感じ モデル単体では対象外かもしれんが、モデル作って動画にすりゃおkだろ
少なくとも名指しでMMD使用を排除はしてないと思うぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:57:20.18 ID:pZ7QN6xd0
>>440のやつ
早速お試しをしてるみたいで、ぼちぼち出始めてる

http://www.nicovideo.jp/search/CeVIO?track=videotop_search_keyword

使い方を載せてるのはこの辺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20716475

調整をしてみたのがこの辺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20714936

なんか色々面白い事になりそうな予感が
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:13:45.44 ID:FjIJGOun0
>>447
inaphonさん 流石やな
もうMMDはやらないのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:50:23.77 ID:iOrmwKfl0
>>440
喜び勇んで見に行ったが、Windows7以降だった。
XPの俺には死角しかなかった…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:41:20.24 ID:ldKpKB6R0
>MikuMikuDanceと直接関係ないけど、MMDAgentでつながってそうなので。

>フリーの音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio FREE」
http://cevio.jp/

>公式には動作環境Win7とWin8だが、当方XP(SP3)でインストール、動作した。
>dotnetとか依存があるかもしれん。

>操作が簡単で面白い。ドラマの台詞やナレーションにいいかも。

>紹介記事はこれとか↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/26/news133.html

したらばよりXPも使えるらしいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:42:37.33 ID:5DDTXS7J0
未だXPでも使えるとはたまげたな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:03:28.94 ID:uScfJZ9o0
互換性を切り捨てるのがいいとは思わんけどな いや引き摺るほうがよりいいとも思わんが すまんいい加減で
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:15:45.52 ID:jFZGwvMxP
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:12:42.65 ID:52diG3v50
来年サポート切れするOSなんかの互換性いらねぇw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:13:14.87 ID:bwG7z/Hc0
何このホラー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:14:15.39 ID:BCcNesnb0
ルイージマンションの新作に出るんだよ、きっと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:07:01.72 ID:TnIOLcf40
ルイージいやがってんぞw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:34:49.09 ID:vCcDr/Ca0
電車内広告でMMD見るとは思わなかった
だけどモデラーの名前はでかく載ってないのも事実
まだまだ裏方さんなんだね
数年後にはモデラーの名前に商品価値でるといいね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:44:51.22 ID:52diG3v50
ルイージは非常食
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:46:01.42 ID:pZ7QN6xd0
>>447
CHANxCO氏風改変ささら登場したみたいです
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3055122

ただ、オリジナルの紹介動画にも3Dモデルを用いているので、正式モデルもお披露目あるかも?
http://www.youtube.com/watch?v=rzPBu4KnXyQ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:47:27.72 ID:pJdxVd400
>>458
キャラデザはまた別の人でしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:52:51.73 ID:jFZGwvMxP
「おるぁ!兄貴のサイン持って来いっつったろうがぁ!」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:53:26.82 ID:vCcDr/Ca0
>>461
キャラクターデザインが載るのが先としても
MMDの名前も使っている以上(紙面に記載有)
タレントとしてモデラーも扱って欲しい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:25:52.07 ID:pUD24zcYP
俺もとうとうXPは捨てた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:31:29.21 ID:b8jfggI20
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  20 X    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ). X .え
  10 P    L_ /                /        ヽ  P  |
  年 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:59:08.07 ID:+ptwlOBG0
誤爆してしまった
いじったことないけどやってみた
so/2883318
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:13:08.19 ID:ANhZ+4Uf0
いや、それどこのアドレスなん?W
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:20:33.06 ID:+ptwlOBG0
斧です
www1.axfc.net/uploader/so/2883318
初めていじってこの出来
ゆっくりはクビかもしれん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:36:27.02 ID:anFWOh4g0
うわ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:09:48.84 ID:52diG3v50
紳士(自称)動画で凌辱されそうだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:28:05.89 ID:FjIJGOun0
>>453
長男ではなく次男狙いか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:20:12.94 ID:57W3TOm00
>>468
アクセントを変えられたらもっと使えるかもしれない…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:39:39.98 ID:6JffW77T0
長男の嫁は常時大きなカメに浮気しているのにな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:42:17.80 ID:pUD24zcYP
>>471
緑キャラのシンパシーなんじゃない?

もっとも、早苗とかルイージとかと違って
緑で主役キャラだけどねミク

通常主役キャラは赤とかピンクの暖色系が一般的だから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:43:04.17 ID:pUD24zcYP
>>473
クッパJrってやっぱりピーチの実の子なんだろうなぁ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:18:39.27 ID:7IyoKQWn0
アクセント変えられるよ
手間だけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:27:23.13 ID:+ptwlOBG0
これでどうですか?
www1.axfc.net/uploader/so/2883677
ミクさんとか調教したことある人ならもっとうまくできると思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:51:35.53 ID:pUD24zcYP
ところで、超会議ではMMD関連は何か面白いのあった?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:04:13.77 ID:Aw9BAqxs0
杏梨ルネのビフォーアフター
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:25:16.78 ID:9krES8nn0
これか

「杏梨ルネ」がフジテレビを退社しボーカロイドに転職
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-15288.html

…いや、別人やん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:31:43.10 ID:ym5xZWly0
超パーティのMMDのモーションはなかなか良かった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:54:27.15 ID:4LUd75ko0
超会議はどうせ栗ボカロは村八分と思ってたら違って肩すかしだったのとダヨーさんがかわいかった位であとは企業色が強すぎてなあ
MMD杯も10杯みたいな対立君の遊び場になるだろうししばらくはCeVIOかなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:45:27.26 ID:W5GHoBw70
ttp://livedoor.blogimg.jp/baku_soku/imgs/2/8/28f6c728.gif
これをMMDでシテヤンヨつかって動きを再現した動画を作って…
みたら面白いんじゃないかなと思った
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:58:40.25 ID:R+s1ADY60
>>476
男性の声も出せたら嬉しいんだけどさ…w
ゆっくりも、基本女性だし…UTAUは難しそうだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:53:58.52 ID:XgK/ufO40
>483
シテヤンヨよりもリンの幼虫のほうに近いような

ちょっと通りますよAAのモデルってあったっけ…あれが一番近いと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:15:07.10 ID:4LUd75ko0
ニコニコ学会でボーマスと感謝祭双方のアンケート結果が発表された様子

VOCALOID意識アンケートをやってみた A【第4回ニコニコ学会β】 / sippotan さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3056651
VOCALOID意識アンケートをやってみた B【第4回ニコニコ学会β】 / sippotan さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3056656
VOCALOID意識アンケートをやってみた C【第4回ニコニコ学会β】 / sippotan さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3056661
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:39:50.96 ID:LOeUNCDp0
>>488
ボカロスレでやっとけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:38:26.18 ID:Lj81CF070
はぁい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:40:56.26 ID:SrQ/ad/K0
波形がさすがだ

八代亜紀 - 残酷な天使のテーゼ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20692661
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:43:04.67 ID:SrQ/ad/K0
すまん・・・488のつもりだった(リロードしろ)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:50:30.80 ID:yQM4UBJ2P
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:50:02.85 ID:PiBPiAI10
>>478
超パーティーではODDS&ENDSが生演奏と感動の演出で観れた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:55:58.30 ID:opmsU/9p0
超会議2
パネル展示でMMDerのおっさん率展示あったけど
隣の勉強会で軽く否定されていた
ジャンル別地図では
MMDは腐海に浮かぶMMD群島
ボマスではcort監督がDVD売ってた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:02:00.04 ID:4LUd75ko0
うーん、新着でおでんの動画が上がっていたんでみたんだけど
原曲が成果の奪い合いでの関係の破たんとか無力さを知ることで見えてくる価値を歌い上げられたものなのに
映像が2007年のmelody・・・的な表現で終わってたのがもったいなかったかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:44:37.90 ID:PiBPiAI10
>>494
せめて動画idを示してほしいなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:59:27.79 ID:4LUd75ko0
流石に、有料もんのうpだから検索してくれ。すぐ引っかかるし

新着より。タイトルで損をしているような・・・

【MMD】「ネコミミアーカイブ」【カス子】
http://www.nicovideo.jp/watch/1367187386
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:36:50.74 ID:gOljxSJx0
この流し込みも多いなあ
ようやるわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:50:13.01 ID:p6YoPn740
AE駆使しても駄目なものは駄目と分かった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:58:57.73 ID:IN+BD6PI0
あたらしいぐみさんすごい
すごい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20728810
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:23:29.28 ID:LOeUNCDp0
>>496,498
元はこっちでしょ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20653964
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:34:28.80 ID:4LUd75ko0
>>500
ちゃんと親作品に指定されてるだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:45:36.72 ID:bgTlJBso0
流し込みに損も糞もねーだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:05:44.91 ID:Olwvuxox0
オリジナル要素一つもない正にザ・流し込みだなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:37:08.71 ID:6+YSd/ju0
てs
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:20:45.22 ID:3a3gXBg00
リドミにパンチラ禁止とか書いてあるの始めて見たw
やたらリドミガッチガチなのって背後から作者に監視されてるみたいで怖いなw
それが狙いなんだろうけども
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:33:25.29 ID:qz6s5K4V0
なんでそこまで流し込みが憎いんだ?
多くのモデルやモーションが公開・共有され、組み合わせることで盛り上がってきたのがMMDじゃないのか?
見たくないなら黙ってブラウザバックすればいいだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:39:40.30 ID:BwmarVGh0
組み合わせてすらいないだろ>>496
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:41:58.25 ID:PbSGbVrJ0
>>505
リノちゃんのりどみにもパンチラについて
「なるべく見えないように作成していただければと思います。ギリギリを狙っていただければ幸いです」
と注意書きがあり確かに皆さんギリギリを探求されているご様子
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:42:06.15 ID:KwChQaqA0
選手権系のネタ動画は結構好きだけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:29:20.89 ID:NK4S+fsI0
帰ってきたミク変化
”Variable”
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20704875
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:17:24.84 ID:QKCdUXCU0
>>500 で「せめてそこだけは自分で工夫しようぜ」ってとこまで配布されてるからなw
こんなん動画コピペと変わらんし俺なら恥ずかしくてうpできんわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:51:19.64 ID:McmcgTI5P
とどのつまりは簡単にPV動画が出来ることを目指した配布の方を批判してるわけだ。
究極的には一番の癌はMMD自体ということでもあるw

何処の誰かも、何の実績があるかも定かでないヤツの
「俺の相場感に従った動画以外アップするな」ほど誰も聞いてくれない意見も
ないけどな。

発言権を得えるためにドワンゴの株でも買い集めたら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:58:43.98 ID:+XHXUgqU0
そんな安い株簡単に買い占められるわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:15:52.20 ID:x/vdPGfOP
超会議に出てきた戦車みて

遥か昔、「このレオポルド、空重量で40トン!
床が抜けてもいいと言われるなら没収されてはいかがです?」

とかいう台詞が出てくるアニメを思い出したが
まぁ、おっさんだけだろうな思い出すの
押井守の最高傑作だと思うので見ると勉強になるよ。面白いし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:19:28.61 ID:iHcWLH4D0
>>513
さっそく頼みます。
プレミアが幾ら増えてもその資金はイベントやニコ生に使う
動画関連でドワンゴに物言うには最終的に株買占めしかユーザー側に手段は残されてないんだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:08:02.38 ID:Jg1OCLE70
>>478
勉強会でビームマンPとか馬の人とかセクシーなキネクトお姉さんの話が聞けた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:28:12.09 ID:juT5ibFo0
まぁ簡単に作れるのは初心者の導入用の教材としてはいいと思うけどね。
この手のソフトって最初のとっつきにくさで挫折する奴おおいし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:14:44.38 ID:pfk+ypoI0
>>513
ドワンゴの株は底無しの恐ろしさ(遠い目)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:16:26.30 ID:x/vdPGfOP
平均株価が2万とか4万とかいうやたらバブリーなニュースもある
ドワンゴ株なんて真っ先にバブルの影響受けるから
儲けたいなら狙い目ではあるな
リスクもとんでもないだろうけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:47:07.20 ID:0c+4phGM0
>>514
「レオパルド」な…間違えんといて。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:45:16.29 ID:x/vdPGfOP
>>520
いや、あのアニメではレオポルドだった。
昔のアニメってそんなもんよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:57:45.82 ID:McmcgTI5P
レオタルドだと堅そうだよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:02:00.00 ID:gt5dzSt60
>>517
ぶっちゃけあれは初心者からやる事全部取り上げちゃてるぞw
批判するワケじゃないけどインスタント動画が氾濫するのはちょっとなぁ…
よくモーション配布で表情(orカメラ)は付けてないので自分で付けて下さいってのあるけど
ああいうちゃんと自分で考えて動かせる余地があるのが初心者向けだと思うよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:13:23.98 ID:cl1wuTuA0
やりたいことができるならなんでもいいんじゃないの?

そういうのを使う層にとっては永遠に使わない無駄知識と誰からも称賛を受けることがない無駄技術ばかり高めるよか自己実現もしやすそうだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:25:26.73 ID:JDfxzf2j0
最低級流し込みが自己実現とはどんだけ安いんだよ
それがステップではなく終着点になってるようなやつはMMDにくるなw
いくらいても意味ない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:27:48.09 ID:cl1wuTuA0
何様
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:31:07.85 ID:AGWFbliO0
MMDで初めて作ったんだが
動きのあるまま
xファイルに変換する方法誰か教えてくれない?
知識不足で申し訳ない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:31:21.63 ID:QIW7Puq40
剥いてテカらせて流し込むだけで簡単に自己実現出来た。一度やってみなよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:32:22.61 ID:ODuU1Z6/O
真似ると書いて学ぶと呼ぶ。言いたいことはわかるがな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:36:41.71 ID:T0INHZqx0
ドワンゴ株去年11万で売っちまったなあ・・・
あんな赤字垂れ流してる会社の株がなんで爆上げしてんのか分からんが
やっぱ電通とかみたいな大口スポンサーが裏で操ってるとかなのかなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:38:57.74 ID:7lIe7j8u0
>>528
なつかしいコピペだなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:04:52.97 ID:w99XBi9o0
>>520
「次鋒レオパルドン行きます!」」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:08:55.34 ID:x/vdPGfOP
そういえばもうOMFあさってからやん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:12:18.57 ID:oeet/2fc0
>>514
ttps://www.youtube.com/watch?v=Oc51JxE2qzY

00:05:08あたりのセリフだよな?
俺には普通にレオパルドって聞こえるw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:16:10.76 ID:x/vdPGfOP
>>534
すまん、記憶違いっぽい

いかん、記憶がもうおぼろだわ・・・orz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:20:39.43 ID:C5T5/R4o0
>>528
マジレスするとモデルひん剥く技術(ちゃんと服で隠れてたとこも補完とか)があるならそれはそれで立派な自己実現だと思うぞw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:23:03.66 ID:oeet/2fc0
>>535
ドンマイw
この作品が面白いってのは同意だ。

あの数行読んだだけで思い出したからなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:52:48.41 ID:AdtlJRIFO
>>527
よくわからんが、ポーズをつけた状態でアクセサリー化したいのかな?
それだったらPMDEで出来る
モデル表示ウィンドウから、モデルの変形確認→なんか忘れたが何かで保存
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:55:51.14 ID:AdtlJRIFO
あ、一旦変形させたものをモデルとして保存してからでないとダメだったか?
今帰省中でいじれんのよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:45:13.51 ID:6llKXBTU0
TransformViewでポーズ付ける→現在の形状で保存→保存したファイル読み込み→エクスポートでx出力
PMXEしか使ってないから、PMDEでできるかどうかは知らない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:48:52.61 ID:o7iCxv640
APヘタリア動画の量産はなんとかならんもんか・・・
なんの工夫もなくちょとエフェクトかけただけの動画多すぎだろ・・・
こうゆうオカマ動画はコミュニティ動画限定でやってくれんかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:01:18.59 ID:y4hTnMfu0
それよか女って女が作ったものしか使わない印象あるのがな
そのせいかシチュも少なくて同じようなのばかり
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:16:50.27 ID:OCOdxxOOP
>>541
どうでもいいわ。
放っておけないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:23:47.92 ID:m3UEAvYc0
検索とかタグ検索で除外する時は-付ければいいよ。
たとえば
MikuMikuDance -ヘタリア
これでMikuMikuDanceタグのヘタリアを除いたものが出てくる。

まぁめんどくせぇけどなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:56:13.97 ID:LVd7jwmt0
ぶっちゃけ、もうMikuMikuDanceで検索してるのなんて少数じゃね
それぞれ興味のあるジャンルタグでしか検索されてないだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:02:14.72 ID:xO/N8LJt0
>>542
>それよか女って女が作ったものしか使わない印象
モーションもステージも普通に使いまくってるだろw
MMEや支援系ツールやプラグインみたいな系統のは完全におっさん頼みだし

モデルやら衣装は、内輪的なイメージなのはまぁたしかに
配布自体コミュ限多かったりするし、衣装改変後のモデルの再配布なんかは
男向けに比べて極めて少ないだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:09:14.33 ID:uzsuFg8M0
殺風景なステージで細いキャラが踊って
後半で光るパーティクルが振ってきて
センスすごいGJとかいう動画ばっかだなヘタリアは
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:10:47.80 ID:y4hTnMfu0
いっそHomoHomoDanceでも作ってそっち行けばいいのにな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:16:45.44 ID:LVd7jwmt0
それ以上にボカロが落ち目だから相対的に目立つようになったんだろ、ヘタリアとかは
普段から凝ったものを投稿すればこんな事にはならなかったのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:21:44.26 ID:zxr1s8GD0
単純に布教活動に熱心でそういうのを好む層が増えただけでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:35:58.52 ID:xO/N8LJt0
>>549
ボカロに限った話ではないが、モーション配布を口を開けて待ってるだけの
ユーザが増えたってのもあるだろう
んで女向けに比べて男向けは流し込みに対する反応が薄い
女向けは好きなキャラが踊ってればキャーステキーな感じだけど、男向けは何か
特筆するような要素でもなければコメすら碌にもらえない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:38:56.52 ID:u7yFTR710
そもそも女は褒める生き物
腹の底は知らんけど、表を円滑にまとめる為にお互い褒めまくる
そちらの方が生物として効率がいいのだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:49:48.35 ID:FL+RZxYr0
男向けってエロの事だよな
ボカロとかはどっち向けなんだかよくわからん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:55:42.63 ID:I7KBqwUc0
今日はジャンル叩きですね
お昼からお疲れ様です!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:29:08.52 ID:xO/N8LJt0
>>553
大雑把過ぎるが
男向け→女キャラ主体 ボカロ・UTAU・東方・アイマス等
女向け→男キャラ主体 ヘタリア・BASARA・銀魂・タイバニ・黒バス等
で話してた

あと内容はともかく、この配置は週刊で毎回見るんだが女向け特有だよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4167062.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:50:35.46 ID:NgNjeYfu0
>>551
男向けだって似たような物だと思うがな。
東方キャラだってミク・テトなんかだってヘタリアと大差ないような流し込みも多いし、
モデル褒めるようなコメントばかりとか珍しくも無いし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:02:03.55 ID:FL+RZxYr0
でも多くの人に不快感を与える内容ではないよね
その点では、やはりホモホモダンスはエロと同レベルなんだなあと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:11:57.36 ID:AdMbKUO5O
>>561
女はどちらかというと恨みを共有させようとする生き物で男は人それぞれで身を引いて新天地を求める生き物じゃね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:13:07.84 ID:ihk1nHxz0
>>556
女向けはその
>東方キャラだってミク・テトなんかだってヘタリアと大差ないような流し込み
で週刊ランク入りしたりするが、男向けは同じレベルじゃまずそこまで伸びない
ちょっとカメラつけてエフェクトかけたくらいじゃ全然伸びないからな

>>557
いや、別に変な絡みなけりゃ普通のダンス動画だろw
見つめ合ったり頬染めたりとかされるとそっ閉じだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:16:00.97 ID:AEVHmUdT0
厨二&ヤンキー化が進んでるボカロ本家ではMMDは空気なんだよなあ
本家よりもボカロ踊ってみたとの繋がりのほうが深いっていう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:42:59.55 ID:pZOgkgKs0
ボカロでランキングに上がって来る奴は
最近、PV付が多いからな。あえてMMDでなんかする必要ないっていうね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:51:03.10 ID:LVd7jwmt0
>>561
心配なのは、その影響がかなり大きくなる可能性があるんだよね
最悪MMDではアイマス並みの勢力に落ち込むかもしれん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:14:47.47 ID:OCOdxxOOP
コミケだと

コミックマーケット83 主要作品別サークル数

東方 2442
TIGER&BUNNY 1014
黒子のバスケ 900
アイドルマスター 744
ヘタリア 688
戦国BASARA 622
VOCALOID 514

という勢力分布なんで、おおよそコレに近いあたりで落ち着くんじゃね?
黒子モデルは殆どMMDにないから、その分がヘタリアに行くみたいな感じで
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:41:14.48 ID:bgkpUpR60
>>555
女が男向けに食い込むことはしょっちゅうあるが
男は女向けは完全スルーだな

こういうこというとすぐ腐れの成りすましが
「漏れは男だけどヘタリア好きだけど?」とか言わずにおれないわけだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:38:43.06 ID:keL127iBO
ホモだのレズだの考えずに見ればだいたい何でも見れるけどな
最近アニメでもやたらそういう目で見る奴等が多くて萎える
頭の中が腐女子百合厨とかわらんな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:40:38.39 ID:ABMuuEFCP
MMDerはけんかばかりしている
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:41:30.90 ID:zxr1s8GD0
○ここは
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:05:40.62 ID:FL+RZxYr0
男キャラでもマッチョキャラが踊ってるのは抵抗ないし楽しいょ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:22:04.39 ID:OCOdxxOOP
気にいらねーならスルーしとけよ
グダグダとくだらねぇ愚痴を公衆の面前で開陳してんじゃねーぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:22:45.58 ID:ihk1nHxz0
>>564
それはここ最近のジョジョMMD見てれば何となく分かるw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:27:12.51 ID:AdMbKUO5O
東方もレア様もあるしボカロに拘らずに楽しめばよくね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:55:21.72 ID:UoiA5Oc90
まあ、文句はMMD杯で対立をあおってボカロを支持したら自分の好きなコンテンツを潰しに来ると思わせた阿呆共に言ってください
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:14:28.14 ID:UdmFPQX40
>>562
ただ初音ミク及び派生であるネルハクに限っては、モデルの数の半端なさと
今なお新たなモデルが出てくる辺りはガチなので簡単に衰退することはないと思う

恋愛作品もボカロ及び派生絡みか天界の皆様かモブ子シリーズくらいしかないし
東方の男性キャラも、BASARAやヘタリアの女性キャラも一応はあったと思うけどまず見ない
同性愛だって恋愛だと言うならまあ好きにやってくれという感じ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:04:57.44 ID:o7iCxv640
>>569
まじめに語る気が無く、煽るだけならレスしないで下さい

女性の流入はMMDが活発になり喜ばしいこと
ただ一部の腐女子動画のイメージが強く、ヘタリア=キモイみたいな図式になってる事が問題だと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:13:28.86 ID:7TCJ/eIF0
しょうもない流し込みでランク入りウザいって流れじゃなかったか?
目立たなきゃ煽られることもなかろうよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:02.12 ID:sgfwqscT0
>>569
ちょっとでも女系ジャンルを突かれると
そうして慣れない男言葉で必死になるからいじられるんだよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:55.54 ID:o7iCxv640
それは失礼
しょうもない流し込み動画ならヘタリア以外にも沢山あるのになぁ
やっぱランク入りすると内輪コメ以外の一般的な意見も出るからしょうがないのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:19:05.92 ID:pZOgkgKs0
エロ=キモイってのと同じだしなw
しょーもない動画にマイリスしたりコメントしちゃうのは
男も女も同じってことだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:26:33.07 ID:o7iCxv640
なるほど、紳士動画のようなものですか、納得
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:40:10.18 ID:7qO6JgI80
同じキモイでも
腐嫌いは近寄りたくない、見たくもないに対して
エロ嫌いは気に入らない、イラつく
の違いがあると思うよ
腐がスルーされて、エロの批判が目に付きやすいのはその為かと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:47:30.30 ID:AdMbKUO5O
昔の人は言いました。後から来たのに追い越され、泣くのが嫌ならさあ歩けと。
手を動かす時間を使って文句を垂れているんだから盛り上がるわけがなくね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:52:10.09 ID:OCOdxxOOP
>>574
気に入らないモノを叩く行為を「まじめに語る」と定義するとは
前代未聞だなこりゃw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:53:45.12 ID:GAo0hTue0
変態に技術を与えるのと同じくらい、腐女子に技術を与えるのは危険

ホモだと思って避けてたが最近、サウザン桜や独立っていいなとか、バサラの伊達政宗が
コーラ振ってるだけとか女性っぽいギャグも楽しく見えてきた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:05:32.51 ID:OCOdxxOOP
とるに足らない動画なら黙ってスルーしとけよ

ランキングに出るのが目ざわりとか検索にひっかかって目障りとか
いったい何が迷惑なのか皆目わからん難癖つけてディスってるが

このスレで心底下らない愚痴をグダグダ言ってる奴の方が
100万倍目障りだわマジで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:26:46.85 ID:s1G2pR9DP
>>583
むしろ技術がないから叩かれてるんだと思うが
派手なモーション作れてるなら文句言われんよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:29:52.43 ID:7TCJ/eIF0
なんだかんだ言っても、ボカロ組の曲とモーションがなかったら
他のジャンルも何もできないのさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:31:10.60 ID:6yPTYPF6O
そういうこというとまた腐れ女どもが
俺男だけどヘタリアバサラでもモーション頑張ってるのもあると思うよとか
くっさいレス付けはじめるからやめてくだち
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:32:12.04 ID:OCOdxxOOP
今日0時からOMF開始なのによくこんな下らない話してられるな

逆にこういうタイミングだからするのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:48:32.72 ID:3dpvAz930
>>588
荒らすのが目的ならそうじゃない?

そんなことよりMMMに2D風のパース再現機能が付いたから使い道考えよう
これはかなり使えるものだと思う

http://ch.nicovideo.jp/mogg/blomaga/ar180481
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20745664
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:18:07.45 ID:GANBLVum0
MMMじゃ、なぁ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:19:56.76 ID:m8heUzXkP
大張パース装置きたー!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:20:17.98 ID:OCOdxxOOP
最近はMMMじゃないとやれない事も増えてきとるからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:57:02.94 ID:agk3KLkXO
いよいよOMFか
最初仮名DMFだったのが名前が変わった経緯が面白かった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:28:08.01 ID:zyf2Gnpl0
カゲプロってピクシブ見る限りではあれの登場人物の二次人気もかなり高いようだけどMMDには来ないね
ボカロキャラオタ的には自分のキャラを前面に出してボカロをDTMのツールとして使ってるだけってのは微妙なの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:42:15.08 ID:bqe4SzzE0
一応改変モデルなら見たことあるが・・・
MMDモデルの供給元であるオッサン層のファンが薄いからな、悪く言えばガキしかいないから供給者が生まれない。
まあ、絵師は沢山いるらしいし今後に期待だな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:51:38.30 ID:amLRs1FAP
微妙ってか興味の範疇外に近いと思う。
初音ミク登場以来のボカロキャラ系の流れとはファン層まで違うという感じ。

カゲプロやP中心展開のものはあんまり派生動画とかに期待してないところがあって
歌ってみたあたりとまですら険悪なこともあるくらいだから仕方ない。

本当は音系だってキャラ中心の流れも健在なんだけど、
ランキングとかがCD志向ツール志向で完全占拠状態になって久しいから
全然目立たなくなっちゃった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:58:34.97 ID:X0qPRITQ0
カゲロウはなんかキナ臭い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:19:12.93 ID:EmyGf1mt0
あの辺って二次創作の必要性が薄いと感じてしまう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:33:04.74 ID:sbUC2JJt0
ああゆう商業系は依頼受けて仕事としてやってる人たちがやるもんって印象
金がからむと途端に「なんだプロか」目線で見るからな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:54:36.06 ID:dRx1Bq9A0
あそこは動画伸ばすのも仕事でやってるから論外だろw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:57:16.07 ID:Wa3TtETl0
カゲプロのモデルは単品で作ってもなぁ……って印象
全員揃ってからやっと使い道が出て来るんじゃないの多分
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:57:32.02 ID:17+AbLgIP
>>599
win100%でもまだモデル作られて無いよなカゲプロは
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:37:17.56 ID:UlvFumjWO
そもそも手を動かさずに口を動かして回りのバッシングをする人を支持する必要も価値も意味もない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:03:04.99 ID:DGADSGbDP
だがしかしネットでは皆さん手を動かしてバッシングしているのではないか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:23:48.72 ID:Zve5LnR0O
もう120本ほどきてるのか>OMF
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:31:45.49 ID:f1PvDlbN0
第10回MMD杯を荒らした連中がばら撒いた対立の種子は順調に広がっているようで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:36:18.14 ID:JbQs6Sj80
争え…
もっと争え…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:59:28.50 ID:f1PvDlbN0
MMD→手書きとな

【手書き】MMDを作れないので東方MMDの博麗霊夢を描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20737809
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:22:28.38 ID:lYf4tEz/0
短絡的思考
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:41:07.56 ID:f1PvDlbN0
かっこよす
大葉式初音ミク配布します♪ 【モデル配布】
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3064926

HAL×スパセルより
【MMD】Yeah Oh Ahhh Oh !
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20702971

ラジP杯より。こっちのダンスの方がかわいいよね
【第5回ラジP杯参加作品】Tell Your World【IAカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20661728

アぺミクさん公開一周年だそうだ
Tda式ミクさん、テトさん 1周年おめでとうございます!
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3064330
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:49:45.78 ID:xfqz5OZwP
飛行機モデルがこんだけあるのに
まだだれもMRJ作ってないのは謎だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:55:40.99 ID:VBgBKBMA0
ホンダジェットもまだじゃなかったっけか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:41:32.60 ID:5DwnV1Uo0
無礼講スレ、新スレに移行

MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1367345195/


前スレ終盤がなにげに無断転載動画の削除講座になっててワロタw

MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364158979/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:07:49.98 ID:xfqz5OZwP
一方、凄い勢いで充実してきてるのがヤマト関係
2199、最初に発表されたときは絶対爆死すると思ったんだがなぁ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:20:53.58 ID:17+AbLgIP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20753708

これ凄いな
アニメみたいだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:23:35.75 ID:kr61B4KiP
Tda式アペンドミクさん
1周年おめでとう!!!
久しぶりに紹介動画がキテター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20744022
やっぱり
犬風邪さん所のTda式アペンドミクさんは
最高可愛いなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:37:46.95 ID:mmDhf8640
IDがMMD
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:18:20.83 ID:tUIyVQhcP
こっちにも貼っておこうっと
しかしアペミクさんの手はピアニスト向きの手だね

【MMD、初音ミク】風のうた イントロ〜間奏の4小節目まで 両手テスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20750530
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:54:11.27 ID:8AyLB1RdO
ピアノがどうこうというか純粋に手のクオリティ高いからね
MMDは手の造形にあまり気を使っていないモデルが多いけど
イラストやアニメの表現では顔と同じくらいに大事なんだよね
次点で髪の毛
ここらの造形やポリゴン数に妥協しないモデルはやっぱり美しいし絵になる
例としてTda氏かにひら氏ままま氏のモデル
やっぱりイラストを描く人は手の大切さがわかっているのだろうから綺麗な手作るモデラーさんが多いね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:02:13.16 ID:lYf4tEz/0
たったいまその綺麗な手に悩まされた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:05:36.90 ID:jYPSl9XH0
ポリ数増やすのは誰でもできるんだよな
その人らむしろローポリ志向だよな
単にプロだからうまいってだけだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:06:51.69 ID:tUIyVQhcP
手はダンスの時にも目立つから大切だよなあ
スレチになるけどミクパモデルはどれも手の造形がひどすぎて
毎回「まだ直らんのか」とライブスレに感想書くけどいつもアンチ扱いされる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:21:52.24 ID:PgmVy7rQ0
>>621
美しい形状を実現するために最適なポリゴン数にできるってのがポリゴン数に妥協しないってことだろう
ハイポリにすればいいってものでもないのと同じでローポリにすればいいってものでもないからさぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:38:26.65 ID:d1jqgqwn0
ポリを贅沢に使うべき箇所とクオリティにあまり影響なく簡略化できる箇所とを的確に見分けるセンスが重要なんだよね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:30:04.18 ID:8qCFq5460
Tda式のモデリングには感服するほかないんだけど、
ツインテールに関しては割とバキバキだよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:43:39.05 ID:/PWMD3hf0
>>625
それどっちかっていうと物理のせいだと思うけど
まーミクさんのツインテールみたいな物理で動く長い曲線は普通に鬼門だよね
それなりの頂点数で作ってもボーン数=剛体数をケチると動きがいまいちになる
横方向の頂点列に一つづつボーンを仕込むと綺麗に動くが剛体数ボーン数がエラいことになる
しかしそれを回避するため頂点自体を減らしてしまうと変形とか以前にポリゴン形状そのものがカクカクになる
Tda式のツインテの場合頂点数自体は割といい塩梅だと思うけどボーンが少ない一番上の状態だね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:52:15.04 ID:79w5dz1X0
髪は俺も悩んだ
あんまりボーンや剛体増やしすぎても
同じグループなのにこんがらがるよね
あれはもうしょうがない?
だからなるべく動く箇所は少なめにしてるんだけど
逆に静止画用モデルには細かくボーン仕込んでる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:00:04.83 ID:8qCFq5460
>>626
なるほどなあ
頂点数さえ十分なら、後は大和式とかに倣って改造すればサラサラヘアーになれるかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:30:00.11 ID:/PWMD3hf0
>>628
>>626で触れたのは頂点数とボーン数だけだけど
実際思った通りの挙動をさせようと思ったら剛体とjointの数値調整を倒さなきゃいけないわけで
ぶっちゃけそっちのほうが大変なんよ
大和式はボーン数も列ごと配置してとかじゃなくそこまで多いってわけじゃないから
ある意味で>>626の一番上の状態なんだけど
それでもあそこまで滑らかにかつ絡んだりせず鬱陶しくならない程度の挙動にできるっていうのは
やっぱり鬼のように上手い剛体joint調整があってこそだと思うよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:22:28.84 ID:uboP6nds0
好みや考え方の違いとかもありそうだけどね
自分は常に滑らかに動くより、動きによっては少しグシャっとなるって言うのかな
上手く言えないけどそういう動きの方が好きではあるし
動きが少しぎこちなくなってでも前に来て邪魔にならないようにしてる人もいるだろうし
なにを重視してどの辺でバランス取るかっていう好みの影響も大きいと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:15:48.90 ID:BxFeoVbD0
>>615
一般人にはこういうのが商業クオリティと感じられる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:22:27.49 ID:MRMbKWyUP
あかぴさんがオニのようにガンダム関連のモデルを配布しとる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:37:15.85 ID:tR0WrFN+0
【MMD】ちょびっツ OP風みたいな事をやってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20760502
このTda式アペミクさんは、人生狂わせる。キヨテルに嫉妬…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:26:31.03 ID:dyCinDJk0
時間が空いたから久しぶりにMMDドラマを見ようと検索したら
すごい格差だった・・・。ただでさえドラマは手間がかかるのに
心が折れないことを祈るしかない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:35:00.79 ID:WCcBCuZZ0
こまけーこたぁいいんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:45:04.12 ID:sQoj/MlhO
まあ、コメントして適切そうなタグつけるくらいかの
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:23:50.77 ID:KBWFBUgo0
間もなくドラマフェスがあるじゃないか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:21:01.11 ID:MRMbKWyUP
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:40:43.93 ID:i8cJ5A6/0
イベント告知だそうな

(告知その3) 【らぶ式モデルファンコミュ周年祭2013】を開催いたします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20768973

【開催期間】 5/9(木)〜6/9(日)終日,
【テーマ】 「挑戦」「応援」「仲間」「フリー」
【参加条件】 らぶ式モデルが登場しているかつ、モブ扱いで無い事
【参加方法】 【らぶ式モデルファンコミュ周年祭2013】をタグロック
【除外対象】 R-18・著しく公的秩序を乱す作品・らぶ式モデルの出演していない作品,
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:52:18.08 ID:i8cJ5A6/0
ぴくちぃ式バージョンアップとのこと

ぴくちぃ式ミク v1.3 / v1.01-3
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3071186
>夏用体操着を追加しました。ボーンの改良と旧ミクちゃんの大改修も含みます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:26:20.84 ID:eyqqHdFjO
>夏用体操着

なんと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:42:09.04 ID:MR2hOf/x0
>>640
8時間で6600ダウンロードとか…w

お借りします…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:11:42.56 ID:bSKyZZ6H0
いちお言っとくと、更新登録できるからなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:40:25.71 ID:SdGfFxGg0
今MMD生で関西勉強会の中継をやってるが、マイクに拾う女性の声が半端ない
MMDに女性がいるなんてのは都市伝説と思われていたが、絶滅してなかったんや!

・・・ああそうか、JCが居たな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:09:55.77 ID:P3zmg2LB0
投稿の半数以上が腐動画であふれかえってる現状で何を今更
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:40:57.23 ID:2ZCflQ0p0
>>644
甲高い声ならMMDワンピの人やもしれん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:04:57.73 ID:45M5eBgb0
エロ動画すら下火になってきてるし腐動画は数だけだし
まじオワ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:10:02.99 ID:cUGRfl74P
>>647
以前は杯の時以外は全然動画が投稿されなかったんだが
今の方が良いよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:45:50.82 ID:ImE3Hvl40
>>648
上でも話題になってたけどボカロが急速に活力を失っていってるのがつらい
活気があるのは東方とヘタリアぐらいしかないし、アペミクさんが出てきてからここまで衰退するとは想像できなかったな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:56:41.17 ID:n51NiGGo0
歌い手のイメージ映像をモデリングして踊らせれば、歌い手ファンも引っ張ってこれるんじゃね?(ゲス顔
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:20:49.83 ID:PQWzvigO0
じゃあぱにょからだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:24:12.72 ID:H5Hac6TD0
>>621
ちゃー○ぃさんの悪口はやめて下さい><

>>630
モデル前面に馬鹿でかい剛体の壁貼っつけるのは甘えだよな
安全マージンの幅が広げりゃ破綻無くなるのは当然だわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:00:09.00 ID:VEP5PyEy0
>>651
フツメンにしなきゃいけないのか…大変だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:45:22.22 ID:skegsUpK0
いーあるふぁんくらぶの人の新作
中華ブーム?
チャイナドレスがそれぞれ、みんな似合ってて良いなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20769412
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:47:18.73 ID:IVkTkeF1P
ボカロはデフレの娯楽だからね。
景気が回復してみんな商業曲にお金を使うようになったら
完全に廃れるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:50:59.43 ID:skegsUpK0
>>655
ロクな商業曲ないけどな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:52:19.92 ID:eyqqHdFjO
>>649
東方MMDとかヘタリアMMDとかにあたるボカロMMDみたいなタグがないのも要因の一つかなあ
マイナス検索って手もあるけど、大抵の人はしなかろうし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:59:50.99 ID:skegsUpK0
>>657
ボカロMMDタグは必要だな。
皆で手分けして入れるか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:07:33.26 ID:SdGfFxGg0
公式生のPSYCHO-PASSを見ていてふと頭をよぎったこと
某半目が大好きなあの人はきっとこの作品に登場するヒロインの容姿を愛せるに違いない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:11:44.21 ID:bwhVmZB60
たこルカやUTAUもボカロMMDかな?
ってか本当にタグつけるならしたらば議論スレで話した方がいいか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:14:10.08 ID:TSlV/B/hO
初音ミクって宙に浮かんでる、空を飛んでるイメージなんだけどMMDで表現できんの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:20:18.97 ID:qrzBLx6j0
>>661
「ストラスフィア」で検索してみては。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:21:47.80 ID:5tUCaaZk0
必要か否かわからないけど
もし新たにタグを入れるなら「MMDボカロ」がいいと思います
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:22:06.14 ID:lJrYnyhc0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:28:46.87 ID:p5od+ufy0
経緯としては・・・

当初「VOCALOID-PV」とか「VOCALOID3D化計画」が主流で
MMD作品はその内訳みたいな受け止められ方だったんでしょうね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:33:34.86 ID:viOwPqme0
ただでさえボカロは
○○オリジナル曲タグ 曲名 P名 動画制作者名 ボカロ名 ジャンル名etc.
山のように必要なタグがあって足りない足りないとみんな言ってるのに
これ以上タグを増やさないでほしい

VOCALOIDとMikuMikuDanceタグの複合検索で事足りるから
その分動画に登場するキャラのタグを足した方がよっほど人寄せ付けるよ・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:34:12.84 ID:lJrYnyhc0
>>661
ストラトスフィアはかなり初期の作品か。

【PV】ストラトスフィア 完成版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3109525

MMDじゃないけど、ミク船長シリーズでもストラトスフィアは使われている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12597800
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:35:48.12 ID:SdGfFxGg0
ボカロの場合(特に初音ミクの場合)

トップカテゴリタグ
MikuMikuDanceタグ
動画作者タグ
楽曲PVの場合の、その楽曲名タグ
MMDユーザーモデル(初音ミク関連)タグ
登場するモデル毎のタグ×数個

で使い切ってしまうという難点もあるとか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:50:23.61 ID:E1SBtwrE0
MMDユーザーモデルタグを付けるのは
モデルを作ったモデラー本人の動画でだけだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:58:10.34 ID:SdGfFxGg0
>>669
そうか、確かに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:02:09.12 ID:bwhVmZB60
VOCALOIDタグでMMDはたまに怒られるんで付けないようにしてるんだよなぁ・・・
例えばNSENのVOCALOID生放送だと「MMDじゃねーか」って言われまくりなんですがそれは大丈夫なんですかね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:05:02.30 ID:SdGfFxGg0
PVなら多分言われないと思う
PVでもなんでもなく、ただのドラマのBGMとして使ってるだけなら多分言われそう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:07:11.86 ID:lJrYnyhc0
MikuMikuDanceとMMDは、MikuMikuDanceの方に合わせて欲しい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:14:09.05 ID:ImE3Hvl40
>>666
ほんとにこれはよく言われてるよね。かなり現状カツカツだし
それに1年前や2年前はかなり活気があったし検索タグのあるなしはあまり影響してないと思うな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:14:19.80 ID:bwhVmZB60
したらばにMMDタグの議論スレあるので、これ以降タグの議論は以下のスレでしましょうか
規制で書き込めない方もいらっしゃるので
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1292579884/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:14:27.52 ID:viOwPqme0
>>671
音楽カテ以外の別カテゴリにしておけばボカロタグをロックしても流れないよ
ただUTAUタグをロックしたら別カテでも流れるから注意

Nsenで求められているのは「音源のボカロ・UTAUを使用した動画」だから
ボカロ・UTAUカバーの音源とか使ってれば余裕でおk トクロも問題なし

何しろ、このMMD動画はNsenで火がついたと言っても過言じゃない状況だからなw
【蒼姫ラピス】 頭突き 【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18061407
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:37:17.81 ID:0jm6xoWEO
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:56:19.08 ID:voe5wfKf0
頭突きそんなに伸びてたのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:21:20.72 ID:Ml7o+kXVP
ETVでTda式が踊ってるんだが・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:02:04.43 ID:wthuEHsG0
あー宮沢賢治のやつか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:12:09.90 ID:fwF7AyOc0
>>671
NSENってそういうもんだったのか
いや、自分の動画がNSENのツイッター垢で拾われてて「何だろう?」と思ってたんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:29:55.26 ID:1BfTYzWG0
>>671
NSENは曲を聴きに来てるから、歌詞があった方がいいんでしょうね
VOCALOIDを一番目に登録したからNSENの新着紹介で流れたっぽくて、コメント履歴みたらMMDには否定的でした
今は歌詞付けてない動画はVOCALOIDタグ消しましたよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:40:54.84 ID:oMIUfinD0
>>677
今時の3次アイドルはこんな事やってんのかw
やっぱ3次じゃダメだわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:42:28.38 ID:fwF7AyOc0
自分の動画には特に否定的なのはこなかったなあ
(別の場所に別のコメントが来るんかな?よくわからん)

ミクさん出してミク曲ならVOCALOIDタグつけてるなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:06:56.11 ID:gbA6laYH0
久々にスレを見てみたら
なに今ボカロってそんなに深刻な状況なの
確かにあまり見なくなったけどいつの間にそうなったんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:14:48.49 ID:FMDIJhj/0
ボカロ衰退説は5年くらい前から定期的に唱えられていますぜ旦那
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:18:19.04 ID:2qxDHwdV0
そして1000万プレイヤー某Pのネタに移ると
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:00:28.74 ID:Cir+dXyg0
昨日の勉強会見て思ったけど、TwitterしてないとMMDの最新情報入ってこないんだね
ニコ動にコメントせず、Twitterで発狂してる人もたくさんいるみたいだし、Twitterが主流になってからTLに張り付いて創作スピードが落ちる人も出てきた。Twitter無くなればいいのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:11:19.44 ID:O7RSQrbl0
>>685
ミクの新モデルはどんどん出てきてるからそれほど深刻じゃないと思うけど、
ドラマ系の動画が壊滅状態に近いかも
一部の有名どころのP以外の動画が全然伸びない
PVも最近めぼしい動画があまりないなあ・・・ブラザーP辺りが気を吐いてるくらいか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:22:27.97 ID:CuWTHr1FO
ボカロ界隈の構造が変わってきたってのはありますよ
2009年くらいまでは、比較的年齢層高めな作る側の人の割合が高かったけど
それ以降はかなり急激に、見るだけの小中学生の割合が増えて行き
2011年くらいには80%が小中学生だと言われていました
たぶん現在では…95%が小中学生なのではないかと思います

そのため、ここ2〜3年のランキング上位に上がる曲は
小中学生が好む曲、いわゆる子供だましな曲ばかりになってきました
そういう曲は当然、比較的年齢層高めなMMD作者さんの心には響かないので
MMD-PVが減るという結果になっているのだろうと思います
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:25:04.27 ID:MTS2ei8q0
おおって思う曲は減ったのは事実だな
面白い奴が面白い事やってつまんない奴が集まってきたコピペ状態だな今のニコニコ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:31:32.20 ID:h7aEFjCi0
そこは過ぎて面白いやつが居なくなってつまらないやつを無理やり持ち上げてる状態らしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:33:59.39 ID:CuWTHr1FO
>>692
同意します
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:35:01.66 ID:2qxDHwdV0
誰もやった事無いような奇抜なのってもう現れなくなっていて
誰かの真似という状態に陥ってるのかも知れない
本当にすげーと思えるのは技術部タグぐらいか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:44:16.24 ID:XZ2n7s7fO
レミレミにしてやんよや霊夢描いてみたは支持されているよ。対立を煽り二次創作を見下す方々に付き合う義理はないんだろ

>>694
ボカロを支持すると対立を煽っていがみ合いをさせ金を要求しだすことがこないだのMMD杯でバレたのと
ニコニコの新着動画を見ている人がほぼいなくなって一日に何千と投稿されても数十に届かないものが溢れかえるようになった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:52:50.12 ID:CuWTHr1FO
あ、ちょっと違うかな…
第一線級の面白い人達は、かなり減ってしまいましたが
まだまだ残ってはいます
それに後続の面白い人達も出てきてはいるんですよ

でも、前述の子供だまし曲が作る膨大な数字に隠されてしまって
それ程大きな話題にならなくなってきています
そしてその事が、作者さん達のモーチベーションを徐々に奪って行ってる
現在のボカロ界隈は、そういう状態かな?と思います
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:19:03.52 ID:Eo3olO7s0
やっと暇になったんでOMF見てる
突飛なものが多くてやっぱ楽しい

http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg58247
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg58902
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:23:25.06 ID:Eo3olO7s0
Part2を飛ばしてた・・・

http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg58719
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:33:19.09 ID:4UsXvBuD0
そもそもVOCALOIDタグってあんまり機能してないから、今更それに頼ろうとするのもどうかと
東方やアイマスより明らかに人口は多いのにカテタグのPVはそれらの半分以下とかじゃなかったっけ
ランキングから来る人が多くて、信者のついてる有名Pはツイッター砲でクソ曲だろうがランキング入り
するしインターネットカラオケマンが勝手に宣伝してくれるけど、そういう動画しか見ない大部分のボカロ
ファンにとって底辺動画は存在してないも同然だし、有名Pの動画しか見られてないと言われる所以だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:53:32.57 ID:2qxDHwdV0
まあいいじゃないの
埋もれてた名曲が杯動画で返り咲く、なんてのが見られるのもまた乙で
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:31:54.32 ID:Dx2mHnLiP
OMF今400強すか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:23:48.57 ID:G7jm66Dw0
>>690
昨日三年ぶり位に週間ボカランを見た
CDTV見ているような錯覚に襲われたよ
曲調とか歌詞がマンマよくある商業J-POPなんだもんな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:37:16.60 ID:geGZ3xCYP
最初は一つだった「初音ミク(とその仲間たち)」=キャラの世界と「VOCALOID」の世界が
別物になってきちゃってるってのは大きい。
で、「初音ミク」の中心地はとっくにMMDに移って来ちゃってる部分もある。

もうVOCALOIDの周辺ではニコニコ的な「創作の連鎖」とか機能してないから。
新ボカロのキャラとかも過半が全く無視されるのがフツーになる一方で、
これだけボカロ新曲以外の各ジャンルで話題になって、
ダヨーさんの歌とか、定番曲の一つも生まれないんだぜ。

MMDじゃ定番曲の「グリーンピースがたべられない」の本家動画の再生数
見たときはびっくりした。
ぼからんは小中学生にあげちゃっても、ああいう風にMMDとかから
ピックアップされていく曲が増えていけばボカロの曲の方にも新たな流れができるかもね。
本来の意味でのボカロ曲「プロモーション」ビデオが必要なのかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:50:15.11 ID:YKS1+Lfi0
コミュニティの分裂期に入った説は結構前から言われてた気がする
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:52:03.31 ID:v8LWEl930
>>703
ギロカクで全く同じ話題が出てたよ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 18:45:09.27 ID:PIMDDH1WP
>今は偽物の駆逐に走り消費する以外の行動を許さない古くさい世界が顔を覗かせている
ま、チャート中心に見ればそうも言えるのは事実だね。

最近注目しているのは、ボカロ曲にも「MMD方面では知名度のある曲」というのが
ぽつんぽつんと現れて来ていることかな。
一番びっくりしたのは「グリンピースがたべられない」という曲で、
5杯でdonburiroom氏が古森久伊亜氏のダンスをMMD化してモーション配布して以来、
それなりにMMDダンスの定番になってる曲なんだが、なんと驚いたことに大元の
楽曲動画がいまだに2600しか回ってないw 派生動画には7万いってるものもあるのにw

こういうのがもう少しまとまったボリュームになってくると
擬似旧来チャート的な価値観とは別の価値観も育っていくように思うけどね。

>かつて獲得したはずの世界は手元には残ってはいないように見えるよ
そういう価値観は今でもMMDとかでは全く廃れも飽きられもしてないし、
UTAUなんかだと今でも映像との密接な連携があるわけで、
これがこのまま定着しちゃうのは拙いし淋しいよなあ。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 02:12:07.13 ID:ua1XUOQR0
MMDでいくら使われても原曲の再生数にはほとんど還元されないよな
あれ不思議なんだよ
MMDで引用されている曲のなかでもマイナー方面のものを見てるとそう思う
クリ奨の親登録で少しでも還元されることを祈るわ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 03:06:06.00 ID:aJMpYqsL0
映像を見に来てるのか音楽を聴きに来ているのかで行動様式が固定されてしまうと
ジャンルを跨いだ動画同士では移動しにくいのかもね
MMD杯とかだと特に視聴後に原曲へ行くよりも、他の杯作品見る方がインセンティブ高いだろうし

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 03:13:08.41 ID:+ltUpt0Z0
物によるんじゃないか、glowとかリベラルライフとか
懐かしいのだとアクメイクさんのあれとか

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 03:37:46.73 ID:Wi0aZvtK0
一部だけとかアレンジBGMだったりとかなら原曲を聴きに行く意味はあるけれども
原曲フルで使われているならわざわざ原曲に行く理由はないよね

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 06:06:55.41 ID:c7a1smxn0
「〇〇からきました」ぐらいしか語ること無いし、
それ書いたら怒られるならアクセスもする必要ないし

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 08:12:16.63 ID:W/AFLUHp0
ライクーPのreraを忘れたのか
ってか、ボカロ曲とうたってみたの相関性も消えつつあるみたいだね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:53:40.39 ID:2qxDHwdV0
ボカロは「私(=初音ミク等のボカロ自身)が歌う歌」から「誰かでも良かった歌い手の白羽の矢が私に」に
恐らく鏡音リン・レンの頃にはかなりシフトし、巡音ルカが出る頃には既に変化しきってた

もちろん人間でなく機械からの視点で作られた楽曲が出る事も希にあるが
恐らくは初音ミクが登場して3ヶ月くらいで機械が一人称となる設定のメジャーな曲は大体出尽くし
リンレンの頃はココロ位、ルカ・GUMIでハッピーシンセサイザを辛うじて機械の視点とできるだろうかって程度か
また栗のボカロ以外は機械であるという設定をあまり表に出さないからってのもあるのかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:55:45.92 ID:X/IZBQA40
ボクの考えるボカロ界隈論を発表するスレじゃないぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:01:39.63 ID:2qxDHwdV0
界隈というよりはキャラ設定上の問題だろうな
誰が歌ってもいい曲をたまたまあるボカロが歌っただけの曲であれば
声と見た目が一致して無くても特別な拘りを持つ人間以外は違和感を持たなくなる

一時は「なんで歌ってる声と踊ってるモデルが違うんだよ」と吠える面々も居たけど
最近は原曲がボカロなのに歌ってみたの方をBGMにして踊らせてる作品が多いのも
楽曲自体にキャラ設定があまりないので、映像との関連性が断片化を起こしてるのかなと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:23:55.47 ID:4YyJtjOY0
・・・使われてる曲とか歌とかどうでもよくね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:38:40.68 ID:MTS2ei8q0
曲とか歌よりモーションの出来の方が気になるな
その次に絵面で・・・やっぱ音は最後だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:41:19.96 ID:CuWTHr1FO
元々は「最近、MMD界隈の中でボカロの存在感薄くない?」って話
なぜかボカロ系スレの最深部と同じくらい深い話になっちゃったけどw

2年間くらいボカロ系スレに時々投下してる話題なんだけど
ここまで深い考察が聞けたのは久しぶりだわ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:41:47.04 ID:7dqs4Imq0
MMDはモーション オタクになりがち?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:43:26.75 ID:njXYZXCI0
ぶっちゃけ元曲とか親登録してなかった…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:47:36.94 ID:HK0gMMS00
少なくとも表面上の敬意は通すけど
正直曲にもその作者にも別にこだわりはない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:06:54.35 ID:Dx2mHnLiP
杯用にアニソン調の曲を探したけど
いいなと思ったのは全部2010年以前の曲やった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:18:12.68 ID:1BfTYzWG0
なんでここまでVOCALOIDの話が膨らむのかわからん
MMDはモデルを動かすツール、VOCALOIDは曲を作るツールだよね?
名前はMikuMikuDanceだけど、曲はフリー音源色々使えばいいし、自分が使いたかったらボカロ使えばいいだけじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:36:38.99 ID:APVG47rk0
単にボカロに愛着のある人がまだ多いからでしょう
MMD絡めてなら、別に話題にしちゃいけないこともないだろうし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:39:55.45 ID:YvQK0/TW0
新着10ページ目の再生数を見てみるとわかると思うけど、ニコニコを見ている人がもう殆ど居ないんだよね
ボカロやニコニコはアマチュア軽視どころか蔑視にいってしまっているし、なすべくしてなったのかも
http://www.nicovideo.jp/newarrival?page=10

>>716
本当ならryoみたいに歌い手と組んでメジャーに行ったりカテゴリフリーの状況になってないとおかしいはずなのに
逆にカテゴリに閉じ込めよう閉じ込めようとするんだよね。うまくいくわけねーっての
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:41:13.43 ID:7SqkYIhT0
>>716
語りたい人が多いんじゃね
正直評論家も小中学生とボカロ界隈への貢献度とかいうのは変わらんだろって感じだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:01:05.23 ID:YKS1+Lfi0
MMDerはボカロというか、そのコミュニティに帰属意識みたいのがある人が多いからボカロ消滅って聞いてなんとなく寂しいんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:15:27.51 ID:1BfTYzWG0
ボカロは商業って感じだからよくわからんなぁ
小説やカラオケ、アニメ化とか、VOCALOIDがMMDを必要としてないんじゃないですかね
VOCALOIDのことよく知らんので妄想ですが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:19:10.06 ID:N2G38jjf0
小中高の学生じゃMMD的な戦力にはなりにくいしねえ
MMDの「新人」が20代以上がほとんどってのはある種恵まれた界隈ではあるんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:19:12.71 ID:oED4hRGb0
ボカロに関して言うと帰属意識はかなり低かったろ
MMDボカロというタグが無かったという今の話が正にその証明なわけで
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:19:30.99 ID:DGREKLHc0
>>719
この件絡みだとギロカクたんとかボカロ初期の創作の一端を担ってた連中が
何処にいるのかを考えれば、語りたくなる人がいても別に不思議ではないだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:24:27.68 ID:roStzyU3P
投稿した動画を久々に見たら、ごっそりタグ消されてた(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:27:14.97 ID:APVG47rk0
>>723
MMDが最初どういうものだったか考えれば、
そんなタグを新たに作ることはわざわざ考えられなかっただけでは
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:30:16.67 ID:XZ2n7s7fO
ミクが居てレア様やうさうさが居て東方やエルシャダイ歌ったり踊ったりがMMDだと思っているから
対立と金に執着する今のボカロには帰属意識なんてわかないなあ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:30:56.96 ID:v8LWEl930
>>723
単に必要なかっただけじゃね?
他ジャンルのモデルが台頭してくるのは確か10年くらいからで
それまではボカロ動画の独壇場だったから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:34:00.99 ID:GlbfjKyy0
セガを切り離せばかなりマシになるんじゃないかとは思ってる
あいつらいまだにパチンコあきらめてねーからな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:38:19.32 ID:7dqs4Imq0
>>718

1時間に250個ぐらいの動画が投稿されているじゃん。
そんなの全部は見れないよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:41:24.13 ID:2qxDHwdV0
>>728
個人的な心境としてはその辺が一番かも知れない
元々はあにまさ式を動かす事だけが全てだったのが、いつの間にやら色んなのが出てきて
挙げ句ボカロって落ち目だと言われても実感は湧きにくかったり認めたくなかったりする人間なのかもしれん

ただ曲との繋がりという意味では、曲自体がそのボカロキャラを映像として登場させる必要がなくなったので
ますますもってPVという形での接点を失っていった
踊ってみた動画によってやっとMMDとの接点を作って貰って、みたいな状況になってる
という印象はどうしても見え隠れするかも
PVでないドラマ仕立てでボカロオリ曲を使いつつあにまさ式に拘ってるのってぽっかぽかPとか少数派かも
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:16:44.15 ID:YKS1+Lfi0
入れ替わり激しいんだなあってしみじみ実感

俺が始めた時はボカロはニコニコの中でも特に金に縁が無いイメージだったし、俺と同時期の人は今でも割とそう思ってる人ばっかりだわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:56:55.47 ID:cO8VXJjr0
原曲がなぜか毎時にいたので久しぶりに見た

MikuMikuDanceでVirtual Insanity
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4975807
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:11:37.88 ID:4UsXvBuD0
ステマcortさんは本家の動画を回してるリアルガキ層をMMD杯に動員させることに成功してたやん
ボカロ動画を伸ばしたいだけならあれが正解でしょ。そもそもキャラオタのお前らが亜流であっちが
本流であることには変わらないんだし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:22:46.27 ID:3nqtRvQ60
自分の意見の価値を貶めるのはたった一つの余計な単語
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:29:53.06 ID:cO8VXJjr0
問題点をいろんな視点から見てみたら、次は「ではどうするか?」かもね
各自が、こうすりゃいいんじゃね?ってことを実行してくしかないっしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:34:35.39 ID:YvQK0/TW0
何処のカテゴリに投下するか、ってのは本人の意思で決めるもの。なんで赤の他人に決められなきゃならんのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:38:51.94 ID:X/IZBQA40
動画の内容によってはカテゴリが「例のアレ」送りになることもあるらしいね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:43:50.88 ID:4UsXvBuD0
ボカロは音楽カテなんだから音楽がメインなのは当然だし
キャラがメインのMMDerの価値感がそこではまかり通らないということくらいは理解せえよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:44:07.62 ID:YvQK0/TW0
そういう代物をわかってて作ってるってんなら別にかまわんのじゃね
結局さ、上で言っている内容は表向きはまともに見えるが
俺の考えた正しいボカロでない奴は荒らしていいだろ?っていう提案だろ?
本人がこれはこのカテゴリにふさわしいと思ってその動画を作ったのに
なんで匿名アカウントが公開処刑していい権利を開放せにゃならんのだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:01:04.58 ID:YvQK0/TW0
>>739
絵も音もお話も湖面ともその世界の一部であり欠かすことのできない重要な要素の一つだと思うぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:01:39.39 ID:cO8VXJjr0
>>740
>俺の考えた正しいボカロでない奴は荒らしていいだろ?っていう提案だろ?

誰もそんなこと言ってない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:05:39.61 ID:4UsXvBuD0
>>741
ボカロ動画は曲にミクの声がついてればそれだけで成り立つものです
極論を言えばそれ以外は別になくてもいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:06:15.10 ID:YvQK0/TW0
>>742
vocaloidカテゴリに投下している時点でそんなタグはいらねーだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:08:14.60 ID:cO8VXJjr0
>>744


アンカーミス?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:11:48.61 ID:2qxDHwdV0
>>743
実際、wawoka氏の曲とか、三重の人氏のPVとかもそうだけど
別にボカロキャラを登場させなくても成立するような楽曲が幾つも投下されてるのは事実なので
極論とするまでもなく、Vocaloidというツールの本質的な使い方をするような作詞作曲家の存在が奇異の対象でなくなったという所だろうね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:29:38.18 ID:XZ2n7s7fO
ステマcortとか抜かして第8回のスレを荒らしてくださった方はMMDerじゃなかったんだな。どーりで臭いと思った

>別にボカロキャラを登場させなくても成立するような楽曲が幾つも投下されてるのは事実
昨日は宮沢賢治の楽曲でミクが踊っとったよ。
はっきり言うが、キャラに執着しているのはMMDerでもキャラファンでもないだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:41:40.21 ID:HK0gMMS00
なんでここの自称事情通さんって荒らしって思ってるのにレスつけちゃうの?
釣り堀なの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:45:58.30 ID:MUCp3VQM0
素でバカなだけで釣り師でもなんでもないだろ

今時2ちゃんに張り付いてるような奴らは全員似たり寄ったりだわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:06:59.74 ID:fUUJ/InDi
俺は凡人と違って、裏を読めているという体のバカは2chに多いね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:19:29.50 ID:4UsXvBuD0
つまり、ボカロMMDが廃れてるのは
そもそもMMDerにはボカロ本家をリスペクトしてる人間が少ないから
ということね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:29:02.96 ID:2qxDHwdV0
>>747
そこは逆に楽器の擬人化に意味を持たせたかったんだと思う、演出の一つって所じゃないかな
でも特定の人の考えてる事までは流石に解らん

なんつーか、○○戦隊××マンの主題歌を別作品の主題歌のように使うと凄く違和感を感じるけど
知らない芸能人が歌う特定作品の世界観に無関係な主題歌なら使い回しをしても
或いは別の人間がカバーしても違和感ないと思う
そんな意味合いのことが言いたいだけなんだけど、確かにここまでが冗長過ぎたわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:45:47.47 ID:R7TEt2Vb0
【MMD】レッミレミにしてやんよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20765654

殿堂入りおめでとう、一応御三家全部使ってるんだよな
754 ◆nfInrtSBHw :2013/05/05(日) 22:12:17.85 ID:KqYLLYkSO
上級MMDerはみんなこんなマシン使ってるんすか?すごい世界だなー。
http://ascii.jp/elem/000/000/785/785487/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:50:48.48 ID:vN4zCHRU0
ふっ、普通のノートパソコンでも一通り動くのがMMDのすばらしさなんだよっ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:51:18.65 ID:5dy9frqr0
MMDerでも10人に1人も居ないレベルだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:36:20.07 ID:+wMtYotr0
>>754
岡田氏は超一流のエディターらしい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:39:13.81 ID:ZOJi9isg0
3Dバリバリのゲーマーがこれなら驚かんが
MMDerでこれは普通にすごいと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:41:34.77 ID:zCsKWPBo0
>>753
東方っていまだに流し込みで殿堂入りできるんだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:49:34.59 ID:QHgXmLXM0
>>759
東方キャラに水着着せて腰振らせれば余裕で将棋盤入れるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:51:21.08 ID:WbS7d+tdP
>>758
MMDだけで動画作ってるわけじゃないでしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:05:17.10 ID:sID1oCHXP
視聴者は見たいと思うもの、楽しみたいと思うものを共有し作り手の考え方もそう遠くない筈なのに
流し込みという恐らくはドワンゴ内部より作られた蔑視行動で思考停止するのは残念すぎるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:06:39.67 ID:iK5qFndC0
そもそもMMD用では無い可能性高い。
GPUサーバーとか書いてあるし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:18:20.93 ID:yZn92bNJ0
テスト
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:20:55.82 ID:yZn92bNJ0
おお、解除された

>>759
元動画やその作品に人気があることほか色々な要素があってこその再生ですね
オリジナル動画一つだけが人気である必要はどこにもなく、足りない部分は他が補えばいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:50:52.67 ID:edJVtbvh0
流し込みって言ってもモデルは改造だからな
>>753のは羽が無い以外は凄く良く出来てると思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:23:34.90 ID:ZjwjsyxH0
>>759
ボカロの方が流し込みで殿堂入り多いけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:38:39.41 ID:BSHVhtPU0
ちゃんとモデルなりモーションなりステージなりを元作者の技量と把握できれば
流し込みが評価されるという傾向でもいいが
あれ全部動画投稿者一人の手柄と思いこむからな情弱は
それであちこちからちょいちょい良い物つまみ食いばかりする動画が豪華ってことになる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:21:36.89 ID:yZn92bNJ0
手よりも口を動かしてバッシングにいそしむ人が人気になれるわけないから当たり前じゃないですかね

期待の新人さん

小悪魔ちゃんとやさしい魔法使い
www.nicovideo.jp/watch/sm20789458
>MMD全くできないけどがんばって挑戦してみました
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:31:51.99 ID:sID1oCHXP
ペイント?とりあえず頑張ったな

人力MMD MMDが使えなくてもアニメを作っちゃおう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20782906?lo=1
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:43:58.40 ID:GVxJxSL60
MME駆使すりゃこんな感じなの出来そうだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:58:56.28 ID:jpXAPf/m0
>>753
改造にしては出来はいいんだろうが、ここまで伸びるのはよくわからんな
と思ったが腐女子系と似たようなもんか、アピール層が豚になったというだけで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:12:02.10 ID:VpZ+xYtrP
>>772
偉そうな事言うくらいだから
これくらいの改造は楽にできるんだろうな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:17:19.55 ID:qsxsAY5o0
そいつ叩いたところで負け犬な自分が肯定されるわけではない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:18:02.38 ID:pUdLHbFm0
別に改造だから受けたわけじゃなくて
元モデルがいいから受けてるだけだろ
改造厨はしょうもないいじくりで満悦しすぎ
お前がやったことなんて元モデルつくることの1000分の1の価値もないっつうの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:25:44.68 ID:CC91xUlO0
いかに少ないコスト(手間)で既存のものをあちこちからパクって合成させて
情弱相手に気付かれずに喜ばせるか
やることはソーシャルゲーム業界と変わらないね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:33:36.23 ID:iK5qFndC0
ニコニコ超パーティー2の衣装も、コピーして色変えての使いまわしが多かった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:45:16.95 ID:e0yl0Lr/0
そりゃ、ニコニコ自体が元々おっとだれか来たようだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:57:39.80 ID:8ax/b2s70
表舞台に立ち、ニーズに合わせたコーディネートをしたものが人目を引く
売れっ子の劇役者と日の目にあたらない裏方なんて中世から続く伝統だからな
そんなのにうだうだ言うのはただの中二病、売れる工夫を考えたほうがマシ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:31:36.84 ID:ZRyxX+C50
モデルモーションその他配布物作者どころか動画自体の作者すら一般視聴者にとってはどうでもいいからな
人気キャラが人気曲踊ってるだけで十分
むしろそれでろくに伸びないカスは自分の実力不足を猛省すべき
781名無しさん@お腹いっぱい。::2013/05/06(月) 13:03:26.67 ID:3PTUJ8XS0
売上げ1位のワンピ>ただのネギ臭い女



こんな糞みてーなゴミオワコンと比べんなks
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:08:51.26 ID:6irRAe7o0
唐突なワンピとの比較に草で、でますよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:15:12.56 ID:YzDKaJGr0
改造叩いているのがモデル製作者だとしたら、
自作の労力なんかを言い訳にモデルを卑下しようとするのは恥ずかしいコトだと思う
自作は改造に比べ多少なりとも下駄がある
その下駄が覆るくらい、元モデルの魅力に負けているとしたら、それは自分の責任だ

使用者側が自作の作者を保護しようとしているなら
卑下するより、紹介したり使ったりしてくれ
自作モーションだと定番モデルしか使われないし、流し込みも否定するのなら
もっと色んなモデルを冒険して使って欲しいと思うわ
それしないで叩いているのは偽善だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:25:08.74 ID:8haNgI6u0
>自作は改造に比べ多少なりとも下駄がある

ねえよ逆だろ
今配布物の作者は視聴者にとってはどうでもいいっていってる所なのに
どこ見てんだお前は
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:35:50.97 ID:+C6brIP50
改造云々はしたらばよろず議論スレでやって、どうぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:18:26.22 ID:lcKG+Ux50
MMD杯に優勝したのに全く盛り上がらないアイマス・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:21:39.72 ID:VpZ+xYtrP
MMDは大きく見ればロボット物の時代になりつつあるし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:24:08.32 ID:O+bHjGGv0
アイマスにもロボット出てたからついていけるんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:33:45.87 ID:TM8Zoslg0
アイマスはMMD界の反面教師だからな
こうなったら衰退するという要素があちこちに詰まっている
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:01:40.03 ID:kR6f8+T30
影響があるとしたらミリものじゃないかねえ
歩兵装備は今回のOMFでも安定して増えてるし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:28:29.45 ID:GVxJxSL60
最近MMD兵器軍大量すぎてどこに向かってるか不安になるわ
そっち方面全く興味ないしニッチな層にわざわざ突っ込んでいってる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:34:51.92 ID:VpZ+xYtrP
>>791
立体物で売れる=需要あるのって

ガンプラ含む兵器のプラモと女の子のフィギュアだけだろ
そういうのが増えるのは当然だわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:53:10.36 ID:TWIe+ggsO
立体物で一番売れたのってなんだろう?
チョコエッグ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:08:12.02 ID:VpZ+xYtrP
今現在アイマスで一番人気あるのって
けいおんの澪の劣化コピーみたいの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:42:48.96 ID:ralat0Vt0
>>791
軍靴の音が聞こえる
憲法9条違反のMMDは規制するべきではないか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:35:42.56 ID:YrW1a7yE0
面白いサイトが出てきたなぁ。
案の定、紹介動画sm20793303は荒れ模様だけどw

モデルデータをDLする前に、直接モデルをweb上で見られるというのは大きいかも。

http://cubejam.jp/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:40:22.94 ID:6irRAe7o0
これまた難しそうなものが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:48:18.94 ID:TUjeVnMf0
来てる批判がよくわからんがこいつらはすべてのロダに文句つけて回るべきなんじゃないか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:56:22.18 ID:ZRyxX+C50
確かにな
無断再配布の問題について存在しないと言いたいわけじゃないが
それはそのサービスに限ったことでないからそこで論ずることではないよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:58:59.81 ID:FDcAHXA50
アーマードコア新作モデルまだかなー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:15:03.66 ID:dCuvsACd0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:15:24.74 ID:WBdCGsUn0
改変なしモデルの再配布になるから、
ほぼすべてのモデルでダメだろう。

そのうえIEブラウザ対応してないから、ブログには貼れない。
IEで見ると対応してないみたいなポップアップが出てこの上なくうざいw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:18:06.46 ID:tOqBL4n/0
>>801
VDまだ発売してねえのにww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:48:04.33 ID:indxxtDf0
サイバーサンダーなんとかの緑の女の子というか、ふとももに一目惚れしたわ
なんだよあの腰の動きしかも紫のパンティチラチラ見えまくるし
何気に乳もでけぇし

ググッて公式サイト行ったら何このこれじゃない感。
ファンアート掲載してるのかと思ったわ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:16:42.43 ID:5ih9VSnn0
>>802
> 改変なしモデルの再配布になるから、
> ほぼすべてのモデルでダメだろう。

再配布可のモデルはほとんど存在しない、ということ?
そんなことないと思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:43:49.44 ID:jFK8uTyX0
いや実際ほとんど存在しないな
むしろあるなら具体名挙げて欲しいくらい思いつかない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:45:45.14 ID:+C6brIP50
>>804
詳細教えてクレメンス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:02:35.75 ID:MEJf9BZX0
再配布可のモデルは誰でも制限無く簡単にDL出来るので、特に再配布する理由が無い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:32:47.69 ID:5ih9VSnn0
>>806
とりあえず手元にあるミクさんについてざっと(途中で挫折した)
未改造データの再配布

・可
あぴミク
dondon式ミク
kumazoミク
Lat式ミク
大和式ミク
CODE-F式ミク
XS式ミク
n式ミク
piron式ミク

rond式ミク
z7def式ミク
えと式ミク
おやぶんミク
ケミリア式ミク
ミクunicustom
りゅう式ミク
ネギ焼き式ミク
紫苑式ミク

・不可
AVI式ミク
カル音ミク
De式ミク
DIVAっぽいミク
繭ミク
ぴくちぃ式ミク
Tda式ミクアペンド
ula式ミク (応相談)
zeze式ミク
イミテーションv1ミク
コロン式ミク (解禁は様子見)
C'miku
さぼてんミク
しゅしゅミク
まよれん式ミク
ゆきはね式ミク
銀獅式ミク
ミクなのはっぽいど
ななみ式ミク

・改造再配布は可だが、未改造の再頒布については記述がない
おんだ式ミク
にがミク

上記分類は私が読み誤っている可能性もあります
実際に運用する場合は必ず本物のreadmeを参照してください
また名称について正確でないかもしれないこと、作者様に不本意かもしれないことご容赦ください
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:49:59.80 ID:ELfqkLwJ0
>>809
乙w
びっくりした

まあ、実際になんかするときは自分で要確認ですな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:02:52.10 ID:btuHCIhe0
アレンジ初音ミクは売れないの法則
http://aoikuro7.blog.fc2.com/blog-entry-96.html

MMD界でもLat式フィギュアの2番煎じを狙って野心家モデラーのデザイン改変ミクがプチ流行するも
結局ニコ動ランキングボードに載る程度の範疇でビジネスには結びつかない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:34:28.29 ID:Yh2/sV5d0
はっきり申しますと
ロリコン気味なら売れる
そういうことでございます
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:38:36.78 ID:u2Lgbjqm0
MMD自体が杯以外じゃ伸びにくいって状況だから
それに初音の花道シリーズで勢揃いで使って貰える可能性がある初音ミクモデルはまだ恵まれてる方
本当に残念なのは初音ミク以外のモデルだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:02:03.07 ID:ngc7Eig30
ミクみたいなゴミとワンピを比べるなよ


格が違うわw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:05:34.40 ID:qSoNscJk0
は?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:49:52.84 ID:l8e9LOs+0
TDA式は儲けたんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:55:16.22 ID:yw+kJEaji
Tad式のフィギュア出ているの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:40:18.78 ID:F8jfhYulP
この前のピアノ演奏するアペミクさんの完成間近動画きてた

MMD、初音ミク】かぜの歌/Stage テスト、イントロ〜間奏いっぱいまで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20789896
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:03:26.75 ID:WnoeJpTO0
>>794
Tda改変のやつか、あれモバゲーのキャラだろw

>>100の一番下とか関節が特殊なのと物理が重い以外はいい出来だと思うんだが
全く使われた形跡がないんだよな
本家と似てないのが駄目なのか、全キャラ揃ってないのが駄目なのか
オリキャラと言って出しておけば多少使われたかもしれんのに
作者も 布切れ>>>キャラモデル になるとは思わなんだろうなw

>>814
ワンピのキャラって3D化すると奇形具合が凄まじいよなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:21:30.30 ID:GF84dZ0p0
ぶっちゃけ顔の出来が悪い
悪い意味で少女マンガっぽい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:33:08.08 ID:2o5quRov0
すいません。MMD歴0.5年にも満たない初心者なんですが、サングラスなどのアクセサリっておかしくならない
透過ってありますか?
アクセサリ描写順が1〜の場合透過なくてつるの部分が写って、0〜の場合透過してキャラの表情は写るけど、サングラスの
前に髪の毛なあどがあると髪の掛かってる部分がごっそり無くなって見える......。
配布静画とかだと、サングラスの前面に髪などがあってもきちんとサングラスが描写されてるんですけど.....。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:27:11.82 ID:JvOKkij00
まずリアルタイムレンダリングにおいて半透明、透明は鬼門だということを頭に入れておくように
で透過は基本的に半透明処理があるものほど後に描画しなければならない
試せば分かるけれど透過素材を最初に描画してしまうと後で不透明の素材に上書きされてしまう
髪に透過が入ったりするモデルがあることを考えると
描画順は顔→サングラス(眼鏡)→髪とするのが望ましいがアクセサリ形式だとモデル内の描画順に割り込めない
違和感なく描画したいのであればモデルに組み込むことを勧める
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:42:02.49 ID:PEBpU0TOP
改造モデルフェス的な事はできまいか。
モデル制作の敷居を下げられると思うけど

レギュレーション
@既存モデルを改造して作成したモデルを静画・動画で投稿
A使用モデルは改造不許可がれどみに記載されている物以外(厳守)
B配布はれどみに改造・再配布が認可されてる物に限り自己責任で行う(厳守)
C配布行わなくても参加可能
DR18的なエログロモデルは禁止。R15レベルは各人の良識に委ねる

おおよそこんなレギュレーションで
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:48:53.80 ID:2o5quRov0
>>822
ありがとうございます。
つまり、最初からモデルのモーフに組みこまれてるorエディタなどで組み込んで順番を
設定しないと自然な感じにはならないんですね。
それで、モデルに組み込んだ場合、使用しないときはエフェクトのサブセットで非表示にしとくなどを
する必要があるという事ですね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:54:41.48 ID:C9j3IKM90
>>823
面白そうだけど、首すげ替え禁止にしないと、奇形モデルもたくさん生まれそう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:55:39.94 ID:WnoeJpTO0
>>820
好みと技術的なものを混同するのもどうかと思うが
オリジナルに似てない=出来が悪い と言うならそうなんだろうけどさ
まぁ結局アイマスはあのキメラモデルから脱却できないまま終わるんだろうな

>>821
822の言う通りモデルに組み込むとして、髪に半透過な部分があるなら
顔→サングラス(本体)→髪→サングラス(レンズ部分)
これがいいと思われ
x形式に拘るなら、つるとレンズを分離すればいけるけど運用面倒だろうw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:01:05.41 ID:JvOKkij00
>>824
自分でモデルに組み込むにしろデフォルトは格納されててモーフで出てくるように改造しちゃえば非表示云々は不要だよ
したらばのモデリングスレでモーフ適応状態とデフォルト状態を入れ替える話題があったと思うのでそれを参考に
>>826
あ、そうかつるの部分とレンズの部分の描画順もあるんだった失念してた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:13:41.59 ID:m25go27S0
>>826
オリキャラなら使われたとか言ってるから
似る似ない以前に
そもそも可愛くないのにそれは無理だろと言っている
可愛く作る技術がないんだから仕方ない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:25:49.99 ID:2o5quRov0
>>826>>827
アドバイスありがとうございます。
アクセサリ描画順1ならつるがレンズに写り、アクセサリ描画順0でレンズもフレームも髪に上書きされるので、
x形式は厳しめ、どっちみちモデル組み込み以外に道はなさそうです。
問題はエディタ導入しても、それが改造禁止モデルならOUTなので(汗)頑張ってみます。

あ、そういえばgunto(でよかったかな)さんのハリィ改変モデルが配布静画も配布元も削除されてますが、流用した
体のパーツ関係で何かに引っかかったんですかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:38:02.99 ID:8UD9zkDD0
これは大変だw。乙です

【MMD-OMF3】MMD俺得モデルフェスティバル3 全モデル紹介動画 Part.01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20794925
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:09:04.58 ID:PEBpU0TOP
>>830
700くらいあるよな確か・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:17:10.10 ID:PEBpU0TOP
いやしかしモノリスとか・・・モノリスとか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:40:00.13 ID:U8kiynQc0
ただのプリミティブだったな、モノリス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:21:07.50 ID:7o853bqm0
>>807
詳細は知らんが
(HD)【MMD】GUMIさんにサイバーサンダーサイダー踊ってもらいました。
って奴だ。
もう最初のパンモロとか谷間で昨日から7回抜いたったwww俺マジキモスwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:43:06.77 ID:02XXe9ZZP
>>834
MMDはおっさんばかりの印象だったが、君は若いんだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:54:26.19 ID:7o853bqm0
えっ33のおっさんだよ。
オナニーは細川ふみえでの初射精以来、一日最低2回を今日に至るまで続けている。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:01:12.34 ID:YnKRLYo8P
動画はすべて作り終わった。音源も入手した


問題は編集がちゃんとできるかだ・・・。

あと2週間くらいか・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:11:13.27 ID:Ks1greSf0
ワロタwでもままま式GUMIさんは実に健康的だよな、これとか健康すぎて笑うわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15164587
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:16:33.18 ID:wFUsP5Xh0
三重の人によるひとしずくP氏のPV動画

【鏡音レン】soundless voice 【PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20806490
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:59:52.62 ID:W5PLNP1I0
>>837
一気に編集派ですか。
私は途中で飽きそうなので、1カットレンダリングしてはAviutl上に置いて音付けてます。

あと2週間ちょい頑張りましょう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:56:10.37 ID:9T+KC6TAP
【ブラノミクス】 ブラジャーで「2%」バストアップ↑
(p)http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130508-OHT1T00074.htm
(p)http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130508-126911-1-N.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:09:26.35 ID:YnKRLYo8P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20811051

AAPがなんか俺の3ヶ月の苦労を無にするようなもん公開しとるorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:13:42.53 ID:qldMi9tu0
>>819
本家と似てないし本家よりかわいいというわけでもない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:35:35.32 ID:gvOEU4NN0
>>842
AAPのデビュー作も
「MMDでアクセサリを動かす」というブレークスルーが
V3化で陳腐化したまさにその日の投稿だったんだぜ。
しれっと「さっそく○○使ってみますた!」みたいなリカバリしてたけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:02:34.20 ID:W5PLNP1I0
コメントにもあったけど、まろやかツールで済みそうな…というか私はまろやか使いまくりですが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:24:01.27 ID:n1JTpS/a0
どうやら補完曲線への互換に差があるようだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:26:09.24 ID:1Wcvu1ZP0
杯動画どうしようか悩んでる
ネタはあるけど気力がないし今からやっても多分予選分しか間に合わない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:33:25.69 ID:KHOaJN81P
>>847
俺はドラフェス間に合わせるのでいっぱいいっぱい
そっち終わったら考える
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:40:01.33 ID:isPjU1ZJ0
(第12回じゃ)いかんのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:54:32.13 ID:1Wcvu1ZP0
確かに12回13回それ以降用でもいいわな
最初に好きなだけ時間かけて作り置きしておいて強引にテーマに合わせた事にする
これでよし!w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:16:47.63 ID:4FWxUT3r0
俺も杯間に合わねーや、今回こそはと作り始めたらリアルが忙しくなったし作る時間がねーし

あと一つ思うんだが本家ボーカロイドとミクミクダンスもう別の物として考えないか?
正直ボーカロイドから入った人とミクミクダンスから入った人の人口の割合違うと思うんだ
過去レス見て正直違和感半端ない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:30:02.06 ID:y4GHWNqk0
アプリケーションとしてVocaloidとMMDができることからして全く別物なのは明らかで
誤解している人はまずいないと思うが

まあ言いたいのは、MMDが「主としてミクなどクリプトンファミリーのキャラを動かすものであるべき」という
認識が存在するんじゃないか、
ということですかね?
それもそういう人はごく少ないと思うけどな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:40:56.87 ID:MCukI6JH0
まぁもともとはMMDはボカロの天下だったわけだから
それが今や他キャラに首位を奪われ、傍流に成り下がってしまったから
黄金期を返せ、と言いたくなるのもわかるわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:26:04.18 ID:hePEQozq0
ボカロ組が再生数稼げる別ジャンルに流れてる現状見たら、嘆きたくもなるわな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:56:07.93 ID:dXXMW4NN0
>>842
D2氏もなんか上げてるね

【MMD】弾幕バトルが3分で作れるセット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20816062
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:07:21.92 ID:KHOaJN81P
曲線補正は使いまくりだけど
まろやかとかの外部ツールはまだ手を出してないんだよな
ドラフェスには間に合わないから次回勉強しよう
あと被写体深度も。

今回が実質処女作だから勉強する事多いわマジで
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:13:37.44 ID:KHOaJN81P
>>855
おうふorz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:35:01.92 ID:dXXMW4NN0
まろやかツールは便利よ
VMDをD&D一発で格段に変わる

AAPが今回紹介してたのはまだ試してない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:58:29.22 ID:KHOaJN81P
俺はとにかくカメラ動かすの苦手で、カメラ動かすくらいなら
ステージ動かした方がマシって感じだから
この機会に勉強しなきゃなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:04:49.24 ID:3dcf9hBd0
ステージ動かした時と同じようにカメラ動かせばいいだけだから
MMD的には両方使えた方が良いよね

ただ、ステージに炎のMMEとか組み合わせた時にカメラ動かす方じゃないと
炎まで動かすことになって煙とかが意図してない動作するから
早めにカメラ動かすのをメインにした方が良いと思うよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:12:47.13 ID:3jzwODJz0
激しい動きをするシーンではカメラを激しく動かしてごまかしてるわ
なので実際にはモデルがその場で奇妙な踊りをしてる状態
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:14:25.75 ID:x06eleaJ0
>>843
二次創作が本家よりかわいいとかイミフ
まぁGUMIとかはパッケ絵が本家とするなら、ほとんどのモデルが
本家よりかわいいって事になるけどw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:32:17.96 ID:lQpxuaT/0
>>862
別にそこはイミフでもないだろう
イミフとするなら大して注目されてるわけでもない一モデルを取り上げて
「なんでこれが使われてないんだ」とか言ってるところなわけで

本家よりかわいいというわけでもないってのは
「もし本家よりかわいいならそこに疑問持つことに同意できなくもないが」って意味だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:29:23.17 ID:bdgCAx/A0
特撮技術のパイオニア、レイ・ハリーハウゼンさんが死去 享年92歳
http://www.cinematoday.jp/page/N0052778

特撮映画の巨匠レイ・ハリーハウゼンさん死去
http://eiga.com/news/20130508/14/

MMDのアクションやドラマを見てると、
MikuMikuDanceはハリーハウゼンのスピリットの、
はるかな後継者の一人のような気がしていたものだ。
安らかに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:59:41.10 ID:KHOaJN81P
しかしD2さんにしろAAPにしろタイトル詐欺もいいとこだよな
3分とか1日とか書いてるけど
まずそぼろさんのパスメーカー使いこなせない事には話にならんわけでな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:16:32.29 ID:4B5hjBNPP
クリエイター奨励プログラム、複数アカウントへの奨励金分配を開始
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni039445.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:39:07.51 ID:451pK8+/0
主導権を握ってるのは投稿者
上下関係が出来上がる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:52:39.46 ID:nM7OcLIS0
スイマジの独り占めだったのが分配されるようになるのか
でももう伸びは停滞してそうだしあんまし意味ないな

>>863
>「なんでこれが使われてないんだ」
これ言えるのは実際ミクモデルくらいだよなw
ミクなら箱に棒付けたようなクソモデルでも利用者がいる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:52:59.58 ID:z3mrC+9c0
>>867
多分共同製作の作品で投稿者が勝手をすると露骨な離反が発生するかと
以後の信用の問題にもなるだろうから変な事はできないと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:08:55.15 ID:4FWxUT3r0
>>852
そうそうその「主としてミクなどクリプトンファミリーのキャラを動かすものであるべき」ってのが過去レス
で言ってるような感覚が何か腑に落ちないというか、ミクミクダンスって名前なだけで動画ならどんなキャラ使っても
いいじゃんって思ってた

あとはボーカロイド本家が有ってのMMDなんだから本家より目立つのがおかしいみたいな発言とか、こういうことガチで言ってるんかな
って思う発言があるからMMDってどんな見方されてんのか気になった

誰もそれに突っ込まずにそうだねって納得感で話進めてたから、規制されて返答できなかたらすまそ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:17:56.75 ID:5WY/U82hP
>>870
「べき」じゃなくてリスペクトを忘れちゃいけないってことだろう
他人のプログラムをただで使わせてもらっているんだから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:20:23.35 ID:y4GHWNqk0
>>870
>>716〜あたりの話ですかね?
読み返してみてもそうは受け取れないですよ
単に人気が移っちゃってるようなのが残念だと言ってる人がいるだけかと
私もボカロキャラが好きなので同感なんですが

見落としたかもしれない、具体的にどの発言でしょう?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:31:24.43 ID:ow985cZ+0
本来の出発点が「初音ミクを素人でも割と簡単にアニメーションさせてPV作るためのツール」だったことすら知らないで使ってる人も多いでしょ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:35:53.41 ID:z3mrC+9c0
名前の由来はそうだけど、元がそうだったから今もそうあるべきとは思わない反面で
ボカロの用は済んだってのもそれはそれで違うんじゃないかとは思う、みたいな感じで1票
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:37:25.42 ID:+fu0FZWSP
リスペクトを忘れてんのは
安易にミクミクダンスだから配役ミクでいいだろと使ってる連中だな
その役を東方キャラやヘタリアキャラに変えたって大筋成り立つ作品ばっか
ボーカロイドのミクとしてじゃなく単なる1タレントに成り下がってるのがボカロMMD衰退の原因
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:44:14.03 ID:y4GHWNqk0
ミクが好きだからミクを使う、というのに何か問題が?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:51:02.70 ID:WFhD5+1x0
何も問題はない。再生数とか気にしなければね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:57:12.71 ID:+fu0FZWSP
好きだから使う
同じアイドルキャラのアイマス好きだから配役に使うってのと同じだなそりゃ衰退もするわ
キャラの扱いとしては腐女子キャラにモーション流しこんでカワイイカワイイ言ってるのと一緒だし
ボカロ本家ファンからも飽きられるは落ちぶれるのもしょうがないか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:02:02.12 ID:yxV04FZO0
上手い人は違うだろうけどイメージに近い動きを目指すだけですっげぇ時間かかるんだもん
好きなキャラじゃなかったら俺は耐えられん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:03:25.90 ID:KHOaJN81P
好きなキャラかどうかはわりとどうでもいいけど
好きなモデルかどうかは非常に強く意識する
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:03:27.18 ID:5WY/U82hP
「好き」以外に使う理由があるのかな?
落ちぶれると言うが、投稿曲数も総再生数もボカロの中で一位に君臨し続けているはずだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:06:20.99 ID:KHOaJN81P
>>881
オワコンと、言われ続けて早5年ってね

ここ5年間常にオワコンだと主張する奴は存在し続けたというだけだわな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:06:25.66 ID:MfQU0TWC0
MMDの中でのミクの話しをしているのに別の話をされても
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:07:36.79 ID:WFhD5+1x0
>>878
好きだから使うという事を卑下するもんじゃないと思うけどね
何事も始まりは好きだからとか、そういう感情で始まるし
モチベーションを保つことにもなる

まあ後半は同意するけどね
悪く言えばMMDでのボカロは発展性がなかったという感じかな現状は
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:08:37.05 ID:nLDbdBiz0
こことボーカロイド議論スレを往復してやたら頑張ってるのがいるからな
時々どちらに自分がいるのか分からなくなるようだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:09:15.58 ID:z3mrC+9c0
とにかく年に何体も新モデルが投下されつづける素体なんて他に類が無いんだし
これがオワコンだとすると他のは壊滅って事になるかもしれない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:10:41.20 ID:KHOaJN81P
【初音ミク】melody...3D PV ver1.50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1783839

MMD登場前のussyさんの動画なんだが、これのラスト見てもらえると判るけど
2007年12月15日 22時50分 投稿の時点で既にオワコンになるんじゃないかって演出なんだぜw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:14:48.68 ID:3i8nisna0
で今本人がオワコンという
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:15:47.29 ID:WFhD5+1x0
>>886
それは極論すぎるな
使う人や見てくれる人が少数になれば、いくらモデルが配布されても落ち込んでくるだろう
ボカロのまずい状況はこの層が少なくなっているところだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:19:51.25 ID:KHOaJN81P
まぁ、Tda式やままま式がブイブイ言わせてる今の段階で
オワコン連呼するのは明らかに過去5年間常にオワコンだと主張しつづけてきた
輩と同類だわな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:21:57.44 ID:z3mrC+9c0
>>889
使う人が少数ならそもそも新モデルなんか出ないと思うのと
作りたいと思うモデラーがまだ一定数居るって事の裏返しかと

例えばアニメキャラなんかは存在理由を付与されれば頻繁に使われるけど(ボトムズのキリコとか)
普通は単独で作られたモデルは使い勝手が悪いのかそのまま埋もれる傾向が強い
(かみちゅの一橋ゆりえとか)

一セット揃ってるモデルは集団で踊るPVやドラマなんかでも使えるので、割と使い勝手がいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:24:32.63 ID:r3HCP2A60
>>864 でハリーハウゼンが出てきたんで
ミュンヒハウゼンPの女神シリーズペタリ
www.nicovideo.jp/mylist/13865141
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:25:35.13 ID:r+pzonQ40
オワコンというか情弱視聴者らに飽きられ始めてるってのは事実だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:34:59.64 ID:5WY/U82hP
トップダウンが当たり前で消費するだけのガキが増えたからなあ
おっぱいと暴力にまみれたものに価値があると思い込んだり
使い捨ての既存商業作品と同様にいつも新しいものに飛びついてないと死んじゃう病だったり
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:36:11.69 ID:2rwkqPow0
>>875
きっと何の必然性もないミク動画ばかりだったMMD公開直後から今まで
ずーーっと衰退し続けてたんだろうな。
これからもどんどん衰退させてやんよおらおら。
東方やヘタリアやアイマスが衰退しちゃあかわいそうだもんな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:40:45.00 ID:WFhD5+1x0
>>895
野暮な突っ込みだが、アイマスはもう衰退してると思うぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:41:44.58 ID:KHOaJN81P
>>893
今の中村俊輔に全盛期の実力があると思うサッカーファンはいない

だが、中村俊輔がオワコンと思うサッカーファンもいない


まぁ、日本代表しか見てないような連中は違うだろうが
ちゃんとしたサッカーファンなら今でも俊輔が優れたフットボーラーだと知っている

みたいな感じだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:44:17.60 ID:5WY/U82hP
ヘタリアってよそのジャンルのネタに寄生してるイメージしかないわ
薄い本の世界をMMDに持ち込めるわけじゃないしな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:44:31.84 ID:nLDbdBiz0
ヘタリアを始めとした腐動画がバランス崩してるだけ
あんなの数が多いだけでまるで価値がない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:49:09.27 ID:Q+/nxyQv0
MMDのロボってびゅんびゅん飛び回るのは多いけどロボらしい重厚な動きのものはあんまないな
やっぱ沈む動きは難しいんかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:50:02.96 ID:Zmvi3Kq90
ヘタリアの動画は見たこと無いが流し込み動画ばかりってイメージがある
ボカロ曲のモーションとかそのまんま
しかし検索すると異常に多いな、この手の腐女子向けMMD動画
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:50:07.47 ID:KHOaJN81P
>>898
持ち込めるよ。
東方でMMDドラマやってる連中の一部にはそれを実現してる奴らがいる
コミュ障アリスとか文フラなんかは東方の薄い本の世界観を
うまく映像化した佳作だ

ただ、それには多大な労力とトップレベルのMMDerとしての実力が必要というだけ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:55:05.51 ID:MfQU0TWC0
また

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 21:11:48.05 ID:WewxRr2N0
@ジャンル対立けなし
Aモデル規約と著作権
Bエロ叩きvs反エロ叩き
CMMDer個人粘着ネタ

今日はBからAの流れのようですね

今日は@かw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:56:59.43 ID:5WY/U82hP
>>901
モーションもそうだし使う曲もよその借りてきただけとかなぁ
UTAUあるんだから自分たちで曲作ればいいのに
自分が知らんだけであるのかもしれないけどさ、MMDでヘタリアオリ曲なんて見たことないわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:59:05.99 ID:+fu0FZWSP
ボカロは元が歌唱ソフトな分そこからの派生創作は多いが
初音の花道のようにボカロのミクとして使ってるんでなければ
キャラの扱いはアイマスキャラ使ってんのとおなじ
Tdaとかまままとかも良モデルだから使われてるだけ
なら本家ボカロ派生ブツ以外はアイマスと同様に衰退の流れは変わらんってこと
そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う

東方が衰退しないのも今までの二次創作のでかい土台を取り込んでるからだし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:03:50.61 ID:5WY/U82hP
>>905
東方キャラとミクさんの共演は多いけどな
おまえと違って樋口さんへのリスペクトがあるんだろうし、ミクもキャラとして立ってるし
確実に言えることは、東方からはMMDのようなソフト作るファンが出なかったってこと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:08:00.08 ID:nLDbdBiz0
二次創作の取り込みは危ないぞ
内容が濃いのが輸入される分瞬間的に大きな流れを作るが
濃いコア視聴者の増大を招いてライト層の流入の障害となる
それはまさにアイマスが衰退したルートだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:20:52.50 ID:H7ZDzQLs0
アイマス衰退って言われてもそもそもアイマスが流行ってた記憶がないんだが
東方はカテゴリがMMDメインになちゃってるのが大きいよねボカロはPV以外はカテゴリ難民だし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:28:55.07 ID:z3mrC+9c0
UTAUなんかそれ自体がカテ難民だったりしたからな、そこから比べれば
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:34:31.76 ID:nM7OcLIS0
>>900
モデル自体がそういう構造になってないしな
ボーンを移動可にすればそれっぽくはなるが、それだけじゃ弱いから関節部のパーツバラして
連動させるとか色々思いつくが、見えない所が作られてないモデルはその箇所作らなきゃならんし
そこまで手を入れる作者がいるかどうか
そもそも派手な動きや質感とかエフェクト重視ばっかで、機体の重量感や加減速にこだわりある
ロボ系MMDとか見た事ないぞ
すげーすげー言われてたACだって、ブースト吹かせばすぐトップスピードで動いてるし慣性もクソもないw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:37:30.40 ID:MfQU0TWC0
それは別にロボに限ったことじゃないと思うけど。
人間の動作的に違和感満載のモーションのドラマでもそれなりにシナリオができてれば伸びるしw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:37:46.87 ID:cwxhnw470
>>905
お前みたいな自分が認めた作品以外をバッシングして排除する人の相手をしたくない人が多いんだろう
ネットで発言していて気付かないか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:46:00.93 ID:4w/P8YcX0
ACはV系列がけっこう重々しいと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20087952
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:47:31.92 ID:6TFcAgNrP
初期から見てきた俺は歌い手だのキャラファンだのをバッシングする世界がボカロの本当の姿といわれても違和感しかないので
東方MMDやマイクラみたいな素人が素人なりに、技術のある人はある人なりに楽しむ世界が残ってくれたほうが嬉しいわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:48:34.95 ID:0GU8TMAA0
最近のミクモデルのミク離れっぷりは半端ないな
もはやツインテ(髪型)しか共通点の無いモデルばっか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:55:04.82 ID:snEoRmWn0
ボカロの人って他ジャンルの人を叩いてばかりの印象しかないわ
衰退してるっていうなら、そういう人がデカイ面できている状況が衰退の主要因じゃないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:13:17.33 ID:FGoUelIX0
どっから来たのか知らんが出張して他を叩いてるのは
どこでも単純に「そういう頭のおかしな人」であって
元ジャンルの人は「何の話だそりゃ?」としか思わないぞ。
あたりまえだが普通のファンの大多数はわざわざ出張しないんで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:18:48.06 ID:bfS9AWmz0
つまり、衰退してるのはこのスレであって、ボカロではないと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:22:40.20 ID:5WY/U82hP
>>916
ID:+fu0FZWSPの書き込みが見えていないようですねえ?
ヘタリアネタも元と言えばこいつがボカロ叩きにヘタリアを持ち出したからなのに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:23:48.10 ID:cwxhnw470
俺が好きなのはこういう動画だな
もっと歌ってみたも東方もボカロもUTAUもレア様も使って全部が盛り上がれば
誰が盛り上げたかわからなくなってみんな幸せになれる

【第10回MMD杯本選】 東方の かわいい!! shake it! 【MMD-LIVE】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20090172
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:26:02.11 ID:KHOaJN81P
>>915
そんな2007年中に通過した話題をいまさら蒸し返すとかw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:27:16.28 ID:KHOaJN81P
>>915
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18139108

コレでも見てミクのなんたるかを考えたまい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:29:54.37 ID:cwxhnw470
6666AAPとD-2氏の公開で戦闘表現まわりはどうなるかなー
トレースでないサーカス表現ができる人はこの人と6666AAPとD-2さんくらいだし変わらんかなあ

【MMDワンカット動画】×6本詰め合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20814996
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:31:55.08 ID:KHOaJN81P
>>923
コミュ障の人がかなりのレベルだけど
ありゃサーカスでなくて格ゲー的な表現だしな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:59:39.07 ID:LAdeTPIt0
>>923
使いこなせるのは限定されるだろうしかわらないんじゃね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:04:09.45 ID:pETwsj2k0
>>872
うん、そのあたりから
規制されてたからその時言えなかったけど
で、>>878のボカロ本家ファンからも飽きられるは落ちぶれるのもしょうがないか
これが本気でわからないんだよ、別にMMDにボカロファンはあまり関係ないって思うんだよ
最初はそういう目的で作られたかもしれないけど今は完全に違う状態だし

それに必ずしもボカロファンがMMDを見るとも限らないんだから
もし違うならここまで発展しなかったって思う、だからボカロ本家とMMDを別に考えたほうがいいんじゃないのかとね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:05:49.02 ID:IoFNmju70
MMDでのアイマスは家庭用ゲームキャラまでがメインで今後グリマスやモバマスとどう絡めて接していくのかが未知数なところ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:10:28.32 ID:ZY1Mas8nP
ボカロを知っているのなら、分けて考える意味がないこともわかると思うがな
なので、ボカロのことを知らない押し売り至上主義者はお帰りください
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:14:10.42 ID:lq6DFjQ+0
MMD動画作ろうと思ったが知識が無さ過ぎて困った

お勧めの本とかありますかね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:15:14.97 ID:MkmrBrMa0
モバマスってもう一年半くらい前に始まったプロジェクトだろ
それがいまだにMMDに浸透しないんだからもう乗り損ねたと見るべきだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:17:43.09 ID:G4CHs8ElP
>>929
半年前の自分を見るようだけど

そしてこのスレで俺が言われた話なんだけど

やりながら覚えて、判らなければ検索して

を繰り返すのが結局一番早いよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:18:08.93 ID:EBeT8til0
アイマス系のモデルは公式が存在する分ハードルが高いんだろうな。
ただ、素体に関しては流用可能で衣装も無茶なものは少ないから…。

どうでもいいけど、佐久間さんはよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:19:30.13 ID:k4X+j+fkO
>>929
とりあえず、Pさんと呼ばれる本、とか?

最初は動画は大変だから静画とかつくってみるとええよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:22:24.96 ID:Lpn6HNg4P
ミリオン達成

【第4回MMD杯本選】Chaining Intention【PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9692478
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:25:42.32 ID:pETwsj2k0
>>928
MMDが作られた訳は知ってるがボカロ自体知らない、俺みたいな奴が多くなってるとは思うんだ
>>751のように、全部が全部分けて考えなくても良いけどファン層は別に考えたほうが良いんじゃね
>>929
したらばスレで質問とか、あっちならwikiな如く知れると思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:28:17.44 ID:zQ6jPx6e0
どこらへんに分ける必要があるのかわからないな
お金が欲しいの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:35:30.09 ID:uUDACf6D0
「俺、あれ嫌いなんで排除したい」というのが
オブラートにもなんにも包まれずまる見えすぎて
こいつはなんで誰も賛同しない俺意見をいちいち
「お前らもそう思うよな?な?」って繰り返してんだ
アスペうぜぇ

というのが正直なところです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:37:33.41 ID:pETwsj2k0
いや金はいらねーけど、ボカロファンとMMDファンは別じゃねって話
まぁ無駄レスみたいならこれ以上レスしないが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:38:12.88 ID:zQ6jPx6e0
第10回MMD杯のような恫喝の反省もせず何度となく繰り返して>>918のような馬鹿げた結論を持ってくる方々は
自分たちとボカロP、そしてボカロがどのような存在であるのか少し考えてみてもいいんじゃないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:42:51.68 ID:UBDdZP1s0
>>935
例に挙げられたのはどっちも極論を押し通してる荒らしまがいだと思った
それに賛同してる人がいるかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:45:43.30 ID:zQ6jPx6e0
ミリオンダヨー

【第4回MMD杯本選】Chaining Intention【PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9692478
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:49:24.39 ID:pETwsj2k0
>>940
この時は賛同してる人はいなかったね、ただいつだったかこんなような流れ有って
賛同してる人居たからさ、その時はまだ全くMMD知らないからレスしてなかったけど
>>939
全く別物だと思うんだけどどう考えればいいっすかね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:53:19.09 ID:zQ6jPx6e0
>>942
2chで俺の言いなりになれと言うために不快極まりない発言を繰り返す方々は
ラジP杯みたいなボカロ曲を使ったイベントは完全無視なんだよね
だから、君のような都合のいいものだけを見て判断をする人間はボカロにもMMDにも要らない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:54:22.55 ID:OFgS9OkH0
>>941
MMDというよりAE動画だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:57:29.30 ID:C0L1rQxn0
表現したいことがあるけど、キャラは誰でもいい、という場合は
ボカロでなくて東方を使うようになっただけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:02:46.36 ID:lq6DFjQ+0
>>931 >>933 >>935
ありがとう、まずは行動か
いきなりハードルは高くしないでまったりやっていきます
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:09:09.53 ID:pETwsj2k0
>>939
で、結局は自分たちとボカロP、そしてボカロがどのような存在なのか教えてくれよ
MMDから入った人は3Dに興味あるから作る訳でボカロ曲に興味があってMMDに流れ着く輩とは根本的に
違うよね、それならボカロ曲に興味ない人はイベント参加しないよな

そうゆう層はMMDに要らない、主体はボカロメインだ!にしか聞こえない
その発言だけ見るなら不愉快極まりないマジで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:14:02.11 ID:G4CHs8ElP
>>947
相変わらず無意味でアホな議論がすきだな

女の胸のよしあしについて語ったほうが100万倍有意義だわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:14:09.57 ID:zQ6jPx6e0
>>947
同じことしかしない人なんて居ないよ?
東方キャラでボカロ曲を使ってもいいじゃない。歌い手音源でボカロを躍らせてもいいじゃない
歌い手とボカロPが組んでイベントをしてもいいじゃない。全員好きなように楽しんで盛り上げれば
誰の手柄かわからなくなって全員が楽しめるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:15:28.38 ID:Dhm7GZ4A0
絶賛 上映中

【東方MMD】私がリッチになった理由
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20807274
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:18:03.05 ID:uClgoEjJ0
ボカロから東方って2人名前浮かぶけどあとは具体名出さないとちょっとわからないな
2人だと誤差の内だし被害妄想じゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:19:38.40 ID:G4CHs8ElP
ずっと東方で動画作ってたカーボン士が最近ボカロで動画出したな
まぁ、Tda式の性能に釣られたっぽかったけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:23:21.35 ID:uClgoEjJ0
具体名出すとNさんとにがもんさん以外は
そんなにボカロから東方に移ってないと思われ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:25:04.87 ID:G4CHs8ElP
D-2さんはかなり初期からの東方系の製作者だけど
前回の杯はボカロだったね。
動画ごとに使いやすいジャンルを好きに選んでる人が多いわな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:26:45.81 ID:zQ6jPx6e0
清く正しいボカロ界隈の人はこのイベントをバッシングしないといけないのかな?
俺はそうは思わないよ

ボカロP・歌い手・踊り手・演奏者による総合エンターテイメント
『NICOBARNINGツアー2013』が札幌、東京、大阪で開催決定!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw606724

>>953
にがもん氏はGetuPのキノッピオを見て泣いてしまった、本気で使ってもらえるモデルを目指すって言っていたから
移る移らないというよりどういうものが作られるかだと思うよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:28:58.86 ID:0coibm6D0
もうずいぶん前からネットで登場するオワコン発言は「終わって欲しいコンテンツ」になっちゃってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:30:12.10 ID:pETwsj2k0
>>949
別にそんな事聞いてるわけじゃない、歌い手の曲使おうがボカロ曲使おうがそれは
その人の自由なんだから、楽しめればいいのもわかる
でも>>943の下2行は意味わからない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:31:59.33 ID:G4CHs8ElP
ところで、島津豊久のモデルが凄い好評なんだけど
これって使い道ないよな・・・。何も思いつかん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:32:38.21 ID:uClgoEjJ0
D-2さんは元々モデル選択フリーダムやからなあw
モデラーさんはキャラより使ってもらえるモデルってのはあるかもね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:33:27.28 ID:pETwsj2k0
俺っていつからボカロ界隈の人間になってしかもバッシングしてる風に取られてるんだ…
あ、スレ立てれたら立てる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:37:09.49 ID:pETwsj2k0
ごめんしくじった…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:38:24.98 ID:zQ6jPx6e0
>>957
君はシルヴァスタインの大きな木を見ることをお勧めする。

【第9回MMD杯本選】おおきな木の上のミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18646793
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:41:50.87 ID:pETwsj2k0
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1368117265/5n-
テンプレ合ってるですかね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:08:21.26 ID:Nt6dwfTP0
俺も男性モデルが踊ってるだけの動画は大嫌いだが、腐向け云々で周りに自分の意見を押し付けるのはどうかと思う
女からしたら女モデルを動かしてるのも同じ意見だろうし、そっと自分の中にしまいこもうぜ
どうしても我慢できなかったら無礼講スレとかしたらばで話し合ったらいいじゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:12:36.31 ID:k4X+j+fkO
>>963
乙乙
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:14:51.06 ID:MkmrBrMa0
女モデルが踊る動画はだいたい何らか工夫があるだろ
腐れの男モデルが踊ってるだけの動画は本当にただ踊ってるだけだからな
そういうのが10も20も週間ランキングに入る事態は極めて異常
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:24:19.57 ID:W+XJQogZ0
MMDはツールなんだから、素材じゃなくて手法で縛りをかけて欲しい。
AE等の有償ツール使用禁止とか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:25:03.86 ID:Pgb++dVh0
嫉妬乙
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:27:00.91 ID:k4X+j+fkO
>>958
原作未読なら読んでみるのを薦める
まだ三巻だけだし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:32:41.54 ID:Nt6dwfTP0
一部の腐女子はそんなもんだと諦めるしかないよ
モデル改造可で配布してるけどホントは改造して欲しくない・・・とか
モーション配布したけど自分の動画より伸びてる動画にいちゃもんつけたり、MMD女性ユーザーにちょっとおかしい人もいるが
「腐向け」と女性を一括りにして反応してると精神的に疲れるだけだぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:37:20.07 ID:Pgb++dVh0
似たり寄ったりで萌え豚が腐女子敵視してるだけにしか見えんw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:41:45.28 ID:lRsiwJS70
好きで作った動画が結果伸びただけだからな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:59:26.18 ID:Nt6dwfTP0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>972がいい事言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:18:29.61 ID:luwGOVnaO
>>970
腐作者さんの悪い例として挙げてる例
そんな感じの話が、最近UTAUのスレで妙に盛り上がってたわw

結局、どこの界隈も大差ないと思うんだけどねぇ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:40:13.30 ID:VBcVAiAx0
>>966
週刊のラスト31〜102位で数字コメは、おすすめ的な意味合いがあると思うんだが
あいつら自分のカテの動画はほとんど全部数字入れるよなw
あとは上位にボカロ入ってたら「ミクさんなら安心」だの「ミクさんなら納得」だの
とりあえず格上は褒めとけみたいな女子的コメ
逆に新参の黒バスにはモデルがどうだのイチャモンつけるし
プル○トには「技術はあるんだ……技術は……」みたいななんか上から目線だし
ランキングのレギュも読まず毎回「紳士系は除外しろ」だのほざくし
ほんと碌でもない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:58:06.44 ID:b5sSSVMw0
ランキングと言えばかんなさん月刊ランキング止めるって言ってたけどなんで?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:15:36.83 ID:zQ6jPx6e0
31位以下の動画に数字をつける流れはぼからん発祥だよ

>>974
優秀な人は人のいいところを見つけるが劣った人は欠点を見つけてくる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:22:26.30 ID:G4CHs8ElP
>>969
原作はとっくに読んでるよ
やや暴力的なJINだねあれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:25:50.89 ID:l4UCBX9k0
>>967
そういう大会開けばいんだよ。
なんか無駄な対立を引き起こさないように注意が必要だけどw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:29:46.80 ID:KVKXC4Pp0
>>977
発祥はともかく視聴者が推す動画の順位をコメしてるんだろう?
紳士動画4つ並んでるとことか絶対数字コメないからなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:30:55.71 ID:fnnU+F2q0
何か前にそんなのなかったっけ、
MMDで出力したものだけとかそんなの。
動画編集でごまかししないでMMDだけで勝負するやつ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:45:25.84 ID:kAvDkpdj0
>>967
MMD杯のテーマに入れてもらえばいいんじゃね?
MMD一発出力部門とかさ。そしたら区別つけられるっしょ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:29:59.58 ID:m8SKdA+v0
>>981
TCSですな
http://www.nicovideo.jp/mylist/26219141#+sort=7

動画加工禁止、MME使用禁止。モーション、ステージ指定。モーションいじるのも禁止
ガチガチのレギュが、そこからの工夫をさそって面白い結果になったという
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:37:57.21 ID:m8SKdA+v0
一つ思ったのは「この大会は○○禁止」
とされると「○○は考えなくていいんだ」という考えを誘って、作者達の負担を軽減するんじゃないかしら、ということ

いや、知らんけどw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:05:48.39 ID:KVKXC4Pp0
>>984
縛りがあったらあったで別の方向に伸びるだろうけどなw
ポリとテクスチャとモーフ使えるなら大概の事はできる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:11:53.93 ID:lI32B3aY0
>>983
ミク10、OMFと重なって隠れているけど
レギュきっちりしたイベントだよ

ミク10-2013
告知動画 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20342802
ミク10公式 ttp://t2dnk.web.fc2.com/mmdmiku10.html
ミク10コミュ ttp://com.nicovideo.jp/community/co1886660
ミク10-2013公式マイリス ttp://www.nicovideo.jp/mylist/36828092

投稿期間 5月2日 21時 〜 6月2日 21時
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:01:56.86 ID:G4CHs8ElP
逆に一番規制の緩いドラフェスは盛り上がるだろうか
MMDerのあいだでは認知度高そうだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:11:00.93 ID:G4CHs8ElP
と、これはドラフェスへの注文なんだけど
MMD杯の予選に該当する合同予告大会をやるべきだと思うんだよね
MMD杯があれだけ規模が大きくなったのは
予選と称して合同予告会をやって
大会前に期待感を煽る事に成功したからだと思ってるし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:07:16.27 ID:54pOmDx+0
>>971
だよなあ
腐と違って工夫があるって言ってるが
流し込みのクソ動画作ってる時点で何も変わらない
目くそ鼻くそを笑うだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:12:22.23 ID:UuPqCEJv0
腐れは一般論とか平均値って概念がないんだな
いつも例外的な一部をとりあげて全てのように語る
「流し込みの動画作ってる」と
「流し込みの動画ばかり作ってる」は天地の差だろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:02:20.59 ID:biIyO943P
おまけにその「流し込み」の定義もバラバラだし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:50:06.19 ID:0MIwp4tV0
お前めんどくさい性格だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:00:49.92 ID:3/e4gd610
>>930
そういえばモバマスモデルってないよな
膨大なキャラのMMDモデル化とか考えただけで眩暈がするがw
ファン層がCSアイマス層とは違うからかね?基本的に受け手オンリーとか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:02:12.78 ID:G4CHs8ElP
>>990
確かに、他人の悪口を言うためだけに何年もこのスレに粘着し
IDをコロコロ変えるバレバレで姑息な手段をバカの一つ覚えで延々繰り返し
ジャンル叩きと個人叩きと著作権云々の話題を延々繰り返すバカを
平均と思われては叶わんよなぁ


そう思わないか? 足切り君
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:54:55.23 ID:zQ6jPx6e0
周りを中傷することしかできず腐叩きまで持ち込んでボカロのテコ入れをしていると思っている阿呆はいい加減自分の口を閉じてろと
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:02:08.96 ID:G4CHs8ElP
>>995
いや、そいつはボカロもステマだオワコンだとと言ってるクズ


純然たるアンチMMDだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:40:09.76 ID:l4UCBX9k0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:41:17.96 ID:hDHYBC830
>>993
確かに配布されているモデルの数は少ない。

【MMD】新巨乳艦隊?で爆乳音頭【モバマス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17928442

肉八さんによる及川雫モデル

【第9回MMD杯本選】プリティーアイドル シンデレラドリーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18650618

包囲Pによる前川みく及び島村卯月モデル

千本桜 [夜桜小町]藤原肇+ 【MMDモデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20760028

狡猾全裸富竹Pによる藤原肇モデル
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:44:00.26 ID:kAvDkpdj0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:46:28.77 ID:oRJI8Ccu0
1000ならミクさん嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。