【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ24【情報交換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。
・数字コテ以外のコテ禁止。
・コテ名「コテハン」出入り禁止。

※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!

■前スレ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ23【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1356606011/
■底辺ミキサーwiki
http://www44.atwiki.jp/teihenmix/

■進捗状況(レスまとめ)
http://th-mix.daa.jp/sche/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:26:14.79 ID:lPPugsIa0
■関連スレ
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1355600066/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:45:52.78 ID:39EcWaDA0
※初めての依頼の際には他の歌い手さんがうpしている音源やテンプレの記入方法を参考にしてください。

■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名

▼公式オケURL

▼依頼音源

▼ニコニコへのうp

▼性別

▼募集期限 (日時)

<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう
・時間の指定がない場合は、募集期限日の23時59分までと判断されます
・期日の変更がある場合は、早い段階で告知して下さい


▼録音環境

▼情報

-------------------------------------------------------------
【歌い手さんへのお願い】
<依頼内容・音源の変更について>
見逃し防止の為、期限や依頼音源の変更などは上記テンプレで依頼し直してください。

<ボーカル音源について>
・wav形式, 44.1kHz, 16bit or 24bit, モノラル音源推奨。24bitで録音した方がより繊細にミックスできます。
(一度mp3やwmaで書き出して保存したものをwavに変換しないように)
・録音の際は音割れ、摩擦音、ポップノイズ等に最大限注意してください
・タイミング調整をしなくていいように、必ず頭合わせをしておきましょう

<コメントについて>
・MIX後の音源への感想、修正してもらいたいこと等、積極的に意見を出しましょう
-------------------------------------------------------------
・著作権に関する法律が厳しくなってきているので、当スレでは有償著作物等の依頼は禁止です。
 (詳しくはhttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:47:00.79 ID:39EcWaDA0
■ミキサー用mix投稿テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼mix音源

▼使用音源

▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス

▼使用ソフト

▼作業工程

▼コメント

-------------------------------------------------------------
【ミキサーさんへのお願い】
・DAWやプラグインの記載は必須ではありません。スレの流れを見て個人で判断してください
(有償・無償の違いでスレが荒れることがあります)
・mixに対する意見・感想、アドバイスを希望するか否かコメントをお願いします
 コメントがなかった場合は>>1の「お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!」の原則通りです。
・ニコニコにうpしたら報告を希望するか否かもお知らせください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:49:04.89 ID:39EcWaDA0
■このスレでよく利用されるアップローダ
<オケ&ボーカル音源うp用>
http://www.axfc.net/uploader/
<MIX音源うp用>(ボーカル音源も可)
新 http://th-mix.daa.jp/
旧 http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/

■その他参考になるリンク
海苔のDTM生活(わかりやすいDTMの基礎知識)
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/index.htm

音楽に魔法をかけよう
http://metamor1.zouri.jp/musicmagician0.html

ニコニコ機材まとめサイト
http://kizai.net/

ボーカル・レコーディングを極める
http://mi7.jp/

フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340818043/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:59:18.95 ID:4tXj+mHE0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:11:32.97 ID:qou1YW5t0
>>1

テンプレの改変とか大切なことはもっと前から話し合おうぜ
何でその場の人で変えちまうかな
俺は3派な
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:19:46.46 ID:DZRltmwz0
1乙。
前スレのオケの問題はWikiのテンプレで対応か。 良い手段だね。
これからの議論で如何様にも対応出来る。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:41:46.94 ID:U20Gazw90
「同梱もありだし、ピアプロなどのURLだけでもあり」が
とりあえずのおとしどころだと思うよ
急にURLだけになるだけでも、とまどう事確実なのに
急に「同梱はルール違反」 なんて叩かれ出したら混乱するだけやん

過去にも、むやみにfirestorageをテンプレから消したせいで
firestorageどころか他のうpろだまで使いづらくなったということが起きてる
そのせいで、たまにとはいえaxfcで不具合起きると予備もなくお手上げだ
しかしエンコ依頼スレの主要うpろだであるfirestorageが、ここではまったく使われなくなったし、
このスレっていい子ちゃんばっかりなんだよねw
だからこそテンプレは重要なのだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:43:21.82 ID:U20Gazw90
は?
wikiとか臭くて使えねえから
わけわからんこと言ってんじゃねえよ
勝手に決められても認めない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:56:12.10 ID:DZRltmwz0

こういう奴が引っ掻き回すんだよな。
「認めない」だってよ()

ここはお前の所有物じゃない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:56:54.38 ID:iv00ejZN0
新参だから知らないんだけど何でfirestorage使わなくなったの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:57:21.31 ID:kRccwDCe0
嫌ならやらなきゃいいだけだしな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:02:31.90 ID:4tXj+mHE0
初めて初代のスレ見てきたんだけど、ほのぼのしてていいな
スレ参加者にマナーあるし、スレタイにある情報交換もちゃんとされてる

今のテンプレとかの完成度を保ちつつこんな風にならないかなぁ

http://www.logsoku.com/r/streaming/1277811649/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:06:54.11 ID:ClSxEWwK0
新参だから知らないんだけど
初めて初代のスレ見てきたけど

そういうのが減れば前みたいになるかもよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:26:23.70 ID:4tXj+mHE0
ごめんごめん
14スレ目ぐらいから参加してるんだけど既に今の感じだったしなぁ
てか初代スレまで遡って読むのが常識なのか…せいぜい数スレかと

古参でも最初は新参だったんだから普通に接してくれたらいいのにね

firestorageは接続が多いとエラーか何か出るんじゃなかったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:32:26.85 ID:i/30UxDh0
いや前みたいにと思うならその頃を知らないとなおさら無理だろうと
ただそれだけ
常識どうこうは知らん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:32:56.82 ID:i/30UxDh0
ん?ID変わってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:36:37.63 ID:g2qAeNzU0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0536.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>690 オレンジ
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
多分おk
▼感想・アドバイス
希望します
▼コメント
初参加です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:43:50.03 ID:6ejJfKo50
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0537.mp3.html
▼使用音源
>>832 トゥルティンアンテナ

▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
出来る限り
▼感想・アドバイス
アドバイス下さい。
▼コメント
音程修正したというかケロっぽくなった。
難しかった。
楽しかったです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:08:20.18 ID:Blu2llq/0
▼現在の依頼まとめ
前172 01/31 女 ニコうp有 はちみつハニー
前288 01/31 男 ニコうp無 夢みることり/はややP
前690 01/21 男 ニコうp有 オレンジ(トーマ)
前767 01/31 男 ニコうp有 if(無力P)
前788 01/27 男 ニコうp有 深海シティアンダーグラウンド
前832 01/26 女 ニコうp有 トゥルティンアンテナ
前924 02/09 女 ニコうp有 sunrise
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:26:04.17 ID:Blu2llq/0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0538.mp3.html
▼使用音源
前924 sunrise
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
完全に自分の好みだけでやったので、オケも声も結構変わってると思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:29:19.62 ID:Dmcf0HVk0
>>14初代スレ初めて見た
なるほどこういう情報交換ややり取りある方がレベルアップにもなるし良いね
今はちょっと作業的になりすぎてるのかもなー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:34:07.51 ID:XRaRSWeK0
初スレの頃からの人って誰か残ってるの?

とりあえず…
)ノ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:18:44.29 ID:qxNsOsm10
>>20だが音程間違ってる部分があったorz
修正とハモリの作成はメロダイン、コンプは主にフェアチャイルドのプラグイン。
結構突っ込んで使った。
EQとリバーブとディザはルネサンスが今安かったから買って試しに使ってみた。
EQはカットのみ、リバーブはプレートとホール。
チィンチィンのところは4トラック使ってて全部別々のPAN、リバーブの量。
マスタリングはMS処理といろいろでRMSが平均−8ぐらい。
音割れ防止で-0.1dBの設定。インターサンプル・ピーク防止のリミッター使った。
マスタリング済みのオケだったのとボーカルの音程が不安定なのが難しかった。
声がかわいいから許すけどねw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:37:48.16 ID:dvhUlLgr0
>>25
修正するならきちんとしてやれよw
聞いてるだけではずれてるとこ沢山あるぞ元々はずれてるんだけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:56:15.76 ID:a2hxSy9P0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0539.mp3.html
▼使用音源
>>832 トゥルティンアンテナ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
希望です
▼コメント
好きにいじらさせていただきました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:04:50.95 ID:qxNsOsm10
>>26
すまぬ。
原曲1回聞いただけでミックスに挑みましたw
改めて朝聞いたら何か違ってたw

>>24
初代スレの>>722のCalc. をMixしたわw
まだ自分のMixが斧に残っててびっくりしたのとヘタクソなのと(今もあまり変わらんけど)
あの頃はDAW内蔵のプラグインかフリーしか使ってなかったのを思い出した。
もう違うDAW使ってるしプラグインも有料の使ってるしな。
あの頃は結構みんなMixのやり方とか細かくちゃんと書いてた気がする。
今に比べると。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:53:37.16 ID:dvhUlLgr0
歌い手さんに選ばれる選ばれないであれだけ荒れるからミックス内容とか書くともっと荒れるかもね
まずミックスに使うプラグインに人それぞれ癖があるしそれにDAWまで加えたらほぼ誰がミックスしたか
特定できるし、高いプラグイン使ってそのミックスかよと煽りも出るでしょう
個人的には書いて指摘してもらったり参考にさせて貰ったりするから詳しい方が助かるんですが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:17:05.19 ID:8tR1joGt0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0540.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>690 オレンジ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
希望します
▼コメント
滑り込みセーフ
ボーカル良い感じですね良さを損なわないように頑張って見ました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:18:05.84 ID:qxNsOsm10
確かにプラグインの名前までは書く必要はないかもね。
ボーカルに修正ソフト→EQ→コンプ
センドでリバーブとか多段コンプ使いましたとかディレイをピンポンでかけました。センドのリバーブの後にEQさしてますとかだったら大丈夫かな。
まぁ、やり方を書く書かないは自由だしな。
ただ、情報交換してもっとみんなでMix上手くなりましょうって言うのがこのスレの趣旨だとは思ってる。暇つぶしとかプラグインの試しに使うのもありだしな。
人それぞれだと思うけど最低限のマナーは守っていきましょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:34:02.83 ID:Dmcf0HVk0
競争意識みたいなもんばっかあってもギスギスしてくるしな
こういう場だし共有してお互いに向上していこうっていう意識が大事かもな
3322:2013/01/21(月) 14:48:23.90 ID:Blu2llq/0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0541.mp3.html
▼使用音源
前924 sunrise
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
完全に自分の好みだけでやったので、オケも声も結構変わってると思います。


原曲と比べてみたらボーカルが2拍分前に先走っていたので修正しました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:20:38.33 ID:TVk8Obki0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0542.mp3.html
▼使用音源
>>690 オレンジ(前スレ)
▼サイズ
9.4MB
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
軽いのなら

▼感想・アドバイス
>>698との差し替え

1箇所、コンプの設定ミスで、酷い潰れ方してる部分があったので
(2分32秒部分) Limiter No6 のアタックタイムと、リリースタイムの変更し
潰れないよう調整、および音量もちょこちょこ修正しました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:41:01.72 ID:LjWLHgdc0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0543.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>690 オレンジ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
なんとか間に合った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:03:44.60 ID:Dmcf0HVk0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0544.mp3
▼使用音源
前スレ>>690 オレンジ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
やれる範囲なら
▼コメント
うーんどうでしょう…
明日になったら修正したくなりそうな気がします
コーラスのMixにいつも悩みます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:10:36.05 ID:PWwmjiAJ0
>>30
コンプ(マキシマイザー)のせいで1:09あたりで歪んでるように聴こえない?
38前スレ539:2013/01/22(火) 00:49:38.79 ID:4sBOShoiO
遅くなりました。
前スレの539(From Y to Y依頼)です。
選考結果の前に、まずMixのコメントをしたいと思います。

>>922
Mixありがとうございます!
音のバランス(メイン、ハモリ、コーラス)非常に良いと思いました!
ただ、音が耳に付く感じの音になってしまっているため、それがない状態
だったらどうなるのだろう?と思いました。

>>959
>>965
>>968
本当はコメントしたいところですが、今忙しく、また期限が過ぎている為
省略させていただきます。(ちゃんと聞きました)
Mixありがとうございました!


選考の結果、前スレ606様に決定しました!
他のMix音源もそれぞれいいところがあって、何で押すか悩みました。
今回は、バランスが良く、何よりハモリ、コーラスが効いているので選ばさせて
頂きました。
606様はmix2525mixアットgmail.comまでお願いします。

皆様、Mix本当にありがとうございました!また、勉強になりました!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 05:15:45.00 ID:GvOoMURk0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0545.mp3.html
▼使用音源
>>788 深海シティアンダーグラウンド
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼コメント
うまいですなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:24:41.54 ID:yXvDjRMq0
やっぱり冬休み終わったせいなのか依頼減ったなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:32:25.51 ID:pJZ/V4TZ0
まだだ!そろそろテストを終えた大学生達が帰ってくる!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:41:12.28 ID:fihWtGiy0
依頼者の8割は中学生だぞ
まともな高校生は歌ってみたに興味なくなる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:05:19.79 ID:U973IPNV0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0546.mp3.html
▼使用音源
前924 sunrise
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ん〜…少しは聴きやすくなったのではないでしょうか。。。
44前スレ690:2013/01/22(火) 14:09:40.56 ID:BS6lucv0P
オレンジを依頼させていただいた前スレ>>690です。
期限が過ぎましたので、〆切らせていただきます。

沢山の投降有難うございました。
感想をテキストにまとめさせていただきましたので、
下記URLから参照お願い致します。
http://th-mix.daa.jp/th0547.txt.html

今回、ニコニコへ投降させていただく音源ですが、>>34様のものを
使用させていただきたいと思います。>>34様は、お手数ですが、
utamix2ch■gmail.comまで一報お願い致します。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:18:47.32 ID:yXvDjRMq0
>>43
あのさぁ・・・
音源のタイミングとか全く見ないわけ??
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:23:26.77 ID:N61XMn4+0
んじゃ、暇なうちにテンプレの修正議論やっとく?
メインはとりあえず↓の2つ?で、他の加筆・修正点もあればどうぞ。


> 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 17:20:59.84 ID:39EcWaDA0
> すみません、放置してしまいました。
>
> 他は意見が出ていないようなのでオケ同梱についてだけもう一度お尋ねします。
>
> ■その1 依頼音源に無断で同梱している現状を維持
> <オケについて>
> ・piaproやボカロPさんのHPから配布されている音源を添付してください
>
> ■その2 依頼音源への同梱をやめて依頼テンプレに公式配布URL加える
> ▼公式オケURL
>
> ■その3 依頼音源への無断同梱は続けるが、テンプレに楽曲利用規約のURLを加える
> ▼楽曲利用規約(公式サイトやPAPROのURL等)
>
> 即死判定はまだ余裕ありそうなので、とりあえず>>995あたりまで待ってみます。


> 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 17:54:33.50 ID:E6qCPmeP0
> オケを配布してれば著作者承諾に繋がるだろうから問題ないけど
>
> 問題はオケ配布が無い場合だよね。
> 配布期間終了でニコカラしかない場合とか…
> こういうのはNGでいいんじゃないかと個人的には思う。
>
> ボカロ曲って殆どがオケ配布してるでしょ?
> このスレでわざわざそういう作品を扱わなくても良いんじゃないかと。
>
> 個人的な依頼ならそれでも受けるけどね。


自分の意見はオケ同梱が2、配布終了オケはNG。

二次創作OKとはいえ著作物には変わりないわけだし
現状は原曲URLも権利者名も書かずに再配布が大半なので
依頼が終わった後、放置されたデータがトラブルを生みかねない。
2+3ならなお良しだけど、利用規約も配布場所に書いてあるだろうから問題ないかなと。

配布終了オケに関しても同様で、ピアプロはロダと違って流れて消えるってことはないから
権利者が削除した以上は二次創作許可取り消しと見た方が無難だと思う。
47その2派:2013/01/22(火) 14:28:42.94 ID:yXvDjRMq0
俺のレスが貼られているw
>>46にほぼ同意。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:43:36.59 ID:U973IPNV0
>45 ご指摘ありがとうございます。
音源を間違えてました。
プレイバックは怠らないよう気を付けます。

下記になります。よろしくお願いします。

▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0548.mp3.html
▼使用音源
前924 sunrise
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ん〜…少しは聴きやすくなったのではないでしょうか。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:59:31.09 ID:yXvDjRMq0
えっ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:07:13.96 ID:+37qZgAU0
カッコいい曲やりたいにゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:30:30.99 ID:HCpsOSgD0
>>46
せっかく、ちゃんとダウン出来ないかもしれないロダからデータ落としてきて
オケもピアプロから落としてきたのに
合わせてみたら全然合ってなかったなんていったら一気に萎えるので3がいいです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:42:55.92 ID:S2gLCjob0
いやーん超自己中
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:44:43.50 ID:8fNbG+1X0
オケを同梱するのをやめるってことは
今後オケを同梱してる依頼音源がきたら、いちいち叩かれることになるわけで
これはかなり大きな変化になる
特に変えなくていいと思ってる奴はもっと反対しろ

>>51
いやそれは関係ないだろ?
wavで書き出してそのまま配布する以外はエンコードラグで全体がずれるし
実際配布されてるmp3をそのまま入れてるだけだったりするわけで
みんながwavで同梱してる訳じゃない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:48:24.98 ID:8fNbG+1X0
>依頼が終わった後、放置されたデータがトラブルを生みかねない。

すでに数年やってきて実際にトラブルを生んでるのか?
いつもトラブル好きな2ちゃんねらが問題を必要以上に大きくしてるだけの話
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:49:59.87 ID:8fNbG+1X0
そもそもMIXが目的であって
ニコニコなどのように誰かに聞いてもらうのが目的じゃないからな
法的にはここが大事になる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:53:36.49 ID:8fNbG+1X0
個人的には意識の低い、低レベルミキサーが減ることを期待できる
という意味で

音源はURLのみで同梱禁止には賛成 である
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:57:05.70 ID:SwG4c/cP0
お前らカラオケは同梱禁止とか著作権とかいってるが
歌ってる歌詞やメロディはどうなのよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:34:28.52 ID:8xnneC3i0
オケも、+2とか、1オクターブ下げの加工や
他の人が演奏してみたのオケ
さらに、テンポいじるのも不可能になるから
リンク先以外認めないというのは、ちょっと・・

つか、この厳格な事言い出してる奴って、MIXした事ない奴だろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:36:40.40 ID:8xnneC3i0
>>56
低レベルミキサーと、言い出した時点で、お里が知れるというか
お引取りくださいというか

去年の10月から、ここに嵐にきてるかまってチャンか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:43:50.87 ID:BH9bHDuT0
今まだって著作権あったんだよ!
ただ罰が加わっただけだよ!

3でいいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:47:32.75 ID:Bxpir0Dy0
>>60
削除されて24時間アップできないペナが発生するだけで
しかも大人気動画になって目でもつけられない限り放置
つまり、このスレに来る奴は、悲しいことに問題外なのさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:06:06.95 ID:GYO4aSBB0
本家作った人がオケを一度でも配布したなら同封しても何してもいい気がするけど。
二次創作に使われたくなかったら配布何かしないだろうし。
結構雑誌とかに出てるPの人が記念で作った曲勝手に誰かがニコカラ作ってあげて問題になったことあったな。
Pは一切オケは配布する気がなかったみたい。
そういうのはまずいと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:13:27.87 ID:Bxpir0Dy0
これは当事者間で解決したらいいだけの話

車は事故するから全面禁止とかいうのと同じ
めったに起こらない極端な例持ち出しても困る
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:16:00.12 ID:Bxpir0Dy0
こんなど田舎な過疎スレで
車すらめったに走ってこないのに交通事故を心配するようなもん
お前は心配性のおかんか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:37:37.27 ID:fJsK+P0i0
ミキサーが色々ルール作ってるようにみえて依頼しづらくなってるきがしないでもないなー。
ここ最近は。
まー動画あげる上でルールは大切だから異論はないけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:38:22.38 ID:yXvDjRMq0
例えが都合良過ぎるかと。
ど田舎で車なんか殆ど居ないんだから、交通法規なんか無視したっていいだろ?
こう書かないと例えにならない。

場合によっては刑罰の対象になるってのを忘れてないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:42:30.33 ID:Bxpir0Dy0
刑罰とか、もうアホかと
餓鬼の頭はわけがわからん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:46:14.69 ID:Bxpir0Dy0
同人クラスの揉め事で刑罰がでてくるなら
2ちゃんのまとめスレとか放置されてるわけないだろ

ひょっとして乏しい脳内知識だけで
著作権だわーわと叫んでたの?馬鹿だねー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:46:57.93 ID:S3csuxR00
>>58
オケを無断で同梱するか否かの話で、加工は関係ないぞ?
演奏してみたの場合もNicoSound経由での入手で問題ないはず。

ていうか、演奏してみたの流用って個別に許可もらわないとダメなんじゃね?
二次利用可の曲しか登録されてないピアプロ曲の二次配布より
演奏してみたの無断流用の方が問題になりそうな気がする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:52:37.57 ID:Bxpir0Dy0
おつむ空っぽで、スマホでIDコロコロ変えてくるような煽りクズに
いくら言われても意味ねーよ
つか、もう少し法律勉強してこいや
もしくは、ここで逮捕者がでるような事があれば、煽りに来い
1000年経ってもそんな事ありえないだろうけどな

それまで、どっか他所でやってろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:53:58.34 ID:yXvDjRMq0
あー キチガイの地雷踏んでしまった…。
連レス=キチガイ の法則はホント外さないよな。

ID:Bxpir0Dy0
コイツのレスは見えない設定にします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:55:55.66 ID:Bxpir0Dy0
>>71
ただの自己紹介だな

善意の第三者という言葉もしらない馬鹿が法律語るんじゃねーよ
つか、このスレ毎BANしとけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:04:30.01 ID:S3csuxR00
▼現在の依頼まとめ
前172 01/31 女 ニコうp有 はちみつハニー
前288 01/31 男 ニコうp無 夢みることり/はややP
前690 01/21 男 ニコうp有 オレンジ(トーマ)
前767 01/31 男 ニコうp有 if(無力P)
前788 01/27 男 ニコうp有 深海シティアンダーグラウンド
前832 01/26 女 ニコうp有 トゥルティンアンテナ
前924 02/09 女 ニコうp有 sunrise  ※BPM126で2拍分ボーカルが早い

内容は変わってないけど、sunriseのタイミングズレへの注意を追加。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:06:17.53 ID:yXvDjRMq0
>>72
じゃあ、お前は例えばSupercellの楽曲を誰かがここに投稿してきたら依頼受けるのか?
メンドクサイとかってくだらない理由でこのスレを違法行為に巻き込まないでくれる?

どこが善意の第三者だよ。頭悪すぎて話にならない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:09:02.07 ID:Bxpir0Dy0
>>74
お前が嘘つき、ペテン師 クズなのを
自ら証明するとか、お前親からもアホだと思われてるだろ
笑える

>>71
>ID:Bxpir0Dy0
>コイツのレスは見えない設定にします。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:11:57.44 ID:yXvDjRMq0
>>75
あぁ、アンカ打たれるとあぼ〜んが効かないのか。
初めて知ったわ。 ここはお礼言っとく。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:16:07.16 ID:yXvDjRMq0
つか、親だってw
発想が子供。 ガキんちょだったのか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:42:37.41 ID:+37qZgAU0
―――――――-ここまで俺の自演―――――――
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:16:31.72 ID:FgoW+QbV0
他人が作った楽曲を無断で二次配布していいか悪いかっていう話題すごいな
お前ら仮にもクリエイターならそれくらい尊重出来るようになっておけよ
公式配布のurl貼ってあれば十分
マウスポチポチする回数がちょっと増えるだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:40:52.89 ID:Bxpir0Dy0
二次、三次創作をお互い認めているからのニコニコなのに
判ってない馬鹿が紛れ込んでて笑える
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:41:59.16 ID:kNH7GFrb0
ほんませやで
法律よりまずそっち考えろよ

>>58
一から曲作ったことないだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:43.76 ID:kNH7GFrb0
レス番飛んでる
>>79に同意という意味な
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:45:04.33 ID:Bxpir0Dy0
―――――――-ここまで俺の自演―――――――
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:47:30.61 ID:FgoW+QbV0
二次創作≠二次配布だと思ってるけど
別に二次配布いいよって音源は同封すればいいと思うけど
いちいちミキサー側でチェック出来るわけないし、そんなんだったらurl貼ればって話
大した苦労でもないだろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:52:33.55 ID:Bxpir0Dy0
俺の自演レスに、レスすんな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:01:18.76 ID:kNsoexFS0
>>37
おお指摘ありがとう
聴き直したら確かに歪んでるね・・・プロジェクト残ってるから見直して今後の参考にするわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:17:14.33 ID:POjhNZ7g0
オケを同梱したら叩かれる流れになったので
今後依頼を考えておられる方におきましては、
オケは同梱せずURLのみ でお願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:22:11.82 ID:ijWraoX0I
>>87 まだ決まってないのに勝手にまとめてんじゃねーよボケ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:18:24.77 ID:XVNyhnSd0
2と3派は明言してる人多いけど、1派を明言してる人って誰もいないのね。
他人の意見を否定するだけで自分の意見を明確にしないとスルーされやすいから
このまま同梱禁止にしたくないんだったら明言しといた方がいいと思う。

俺は2のURL貼り、配布終了とニコカラも禁止で。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:25:43.47 ID:Y7tbxr1c0
つか正直歌い手の同梱オケは
自身でwave化なり再mp3化してるんじゃないかと信用してないから
毎回 本元のほうから調達するけどね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:30:21.50 ID:2w1HPxMe0
二次配布禁止ってミキサーがミックスしたやつを不特定多数が落とせるロダに上げるのも
二次配布に当たらないの?現状ググれば上げてるロダは引っかかるし仮にパスかけても
ここのログを読めば簡単に落とせる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:50:29.20 ID:ijWraoX0I
俺1派です。何か問題が起こったんなら変えればいいと思うけど、
現状、問題が起こったわけじゃないんだから変える必要ないと思う。

まぁ正直ほとんど作業時間変わらないからどっちでもいいんだけどねー。
気になる人が過半数なんだったら変えればいいと思うし。

そんなことより俺が嫌なのは議論を長引かせてると>>91みたいなキチガイが出てくる事です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:59:07.07 ID:UfcPAoKF0
軽くしか調べられてないんだけど、
piaproに上げられてるオケに関しては、
ピアプロユーザーによる複製・頒布を前提の元で公開されてる
(正確には、投稿時のライセンス条件に、
>>ライセンス対象者は、以下のライセンス条件の範囲内で、あなたの投稿作品を再複製・再頒布できるものとします。
という文言がある)
ってことで、このスレで音源に同梱することはOKのはず
対して、別のロダやらなにやらで公式配布してるオケに関しては、
二次配布不可を明記してるもの、二次配布に関して明記してないものがある
(ちなみに、はっきりと二次配布可を明記してるオケは手元にはなかった。ご自由にどうぞはいくつかあった)
あと、ニコニコモンズでも利用許可範囲を「インターネット全体に許可」を選択できるように
なってるけど、これは二次配布可という意味ではない、はず
これに関しては詳しい人いたら教えて欲しい

ということで、個人的には3を押す
というか、同梱してもしなくてもいい、みたいなのがベストだと思う
歌い手テンプレに、
【オケ音源URLもしくはオケ音源利用規約】
みたいなのを付け加えておくんでいいじゃないでしょうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:18:10.05 ID:eQj/aK3E0
最近人が多くなってきたって言うのに一部の残念な人たちのせいで
こうやって過疎っていくんですね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:21:07.61 ID:eQj/aK3E0
ところでこのシステムってもう終了|ω・`) ショボーーン

底辺ミキサーの進捗状況(レスまとめ)
http://th-mix.daa.jp/sche/index.cgi?pg=0
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:29:46.13 ID:J5AD2DWW0
今年入ってから全然使われてないですな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:30:40.86 ID:y0gMYeSm0
歌い手さん本人がここに書き込むのと一緒にそっちにも書いてくれるのがベスト
98前スレ966:2013/01/23(水) 06:30:45.48 ID:cdGEZ4mN0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0550.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>832 トゥルティンアンテナ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ツールで検出してくれなかったメインのピッチ2箇所の修正。
1番のみサンプルとして上下ハモリ作成
その他ノイズ処理・EQ調整等をちょこちょこ

残りのハモリは選ばれたら意向を聞いてから作成します。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:50:11.26 ID:ll9lYXkm0
まあ確実に前より依頼し辛くなってるだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:26:27.21 ID:a2lBB3+F0
今までどうり(なぜか変換できない)でよいと思います☆彡
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:37:19.24 ID:Ij2CV8fn0
まあなんでもいいんだけど早く新しい依頼こないかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:44:19.23 ID:pT9qJ7Zi0
>>100
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:29:32.95 ID:ijWraoX0I
>>100 貴様それは本気で言っているのか…釣りなのか…どっちなんだ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:36:53.81 ID:ijWraoX0I
>>101 お前、依頼する側の気持ちとか考えれないの?
ここに依頼する音源の投稿のやり方について今話してて、
勝手なことしたら叩かれるかもしれないこの状況でどうやって依頼しろと?
人に言われなきゃそんなことすらわかんねーのか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:26:25.97 ID:KVPOA7+y0
じゃあさっさとまとめろやチンカス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:26:25.50 ID:eEbBzsWe0
>>87>>100を叩くから
いま依頼できない状態になってる。
>>100を否定するなら早く結論出すか、
決まるまでどうするかの暫定案だけでも決めろ
否定だけするのは楽だがなにも決まらんぞ

空気の読めない依頼主待ちとか負担かけすぎだから。

言い出しっぺのやつは
反対派がいたらどうするか考えてないとかいうなよw
今回の変更をなめすぎなんだよ
はよまとめろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:34:04.81 ID:lrdh5Hmc0
そっとurl添えて依頼出せば無難だと思うけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:35:59.78 ID:i8MUtSzJ0
オケのurlを記載でいいと思います。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:36:48.14 ID:g54gWVpO0
暫定案も糞もなくね?
決まるまでは今まで通りだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:50:28.64 ID:XVNyhnSd0
暫定的にやるなら1じゃなく3の方が無難なんじゃね?
同梱は今まで通りだけど、トラブルになりそうな規約違反は指摘しやすくする、というスタンス。

しかし、意外とP名記載必須の曲多いな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:37:28.69 ID:lrdh5Hmc0
そんな意外か?
自分が魂込めて作った曲が他人に無断で配布されるんだぞ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:42:30.63 ID:Db2U7tis0
嫌ならオケなんて配布しねぇよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:18.51 ID:ijWraoX0I
ニコニコに投稿してくる殆どの人は他人にダウンロードされたら喜ぶだろ。嫌な人なんて殆どいねーよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:03:01.69 ID:lCYca76f0
>>113
ほんとこれ
>>81とかこんなこといってるけど曲作ったやつならわかるはず
ダ ウ ン ロ ー ド さ れ た ら 嬉 し い

まあ今はそんな作者がどう思うかなんてことが論点じゃないと思うが

とにかくさっさとまとめてくれ
早く依頼者に来て欲しい
ちなみに俺は3派な
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:07:52.98 ID:1g4us/Vh0
自演w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:52:36.99 ID:bIxGPs530
誰か書いてたけど俺もどっちみち自分でもらいに行くんでURL記載でいいよ
むしろ探す手間が省ける
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:53:38.66 ID:yMZEuFsfI
>>113は俺だw自演じゃねーよww確かに言われてみれば自演にしか見えんがww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:02:20.74 ID:yMZEuFsfI
ちなみに俺はさっきも言ったけど1派なんで。
何か問題が起これば変えればいいと思うが、24スレもやってきて権利関係では
結局問題が起こってないんだから変える必要なんてないと思う。

まぁ俺が少数派なんだったらみんなに合わせるけどね。手間はたいして変わらないから。

それより早く決めようぜ。じゃないと依頼がこない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:38:40.52 ID:EjDSVjeb0
自演もあるし多数決なんかじゃ決められないぜ

これはこおどなじょうほうせん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:23:13.05 ID:yMZEuFsfI
>>119じゃあどうするんだよ。多数決に変わる新しい案出してからそういう事は言え。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:58:32.96 ID:1g4us/Vh0
あみだクジだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:07:38.40 ID:ekvAEakn0
119じゃないけど
http://enq-maker.com/
こういうサービス使って多数決とか?
申し訳程度だけど二重回答の防止も設定できるみたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:41:39.36 ID:lBVvsL350
自演もなにも
URLのみにしたほうがいい、
が多いのは明らかだろ?わざわざ決取る必要もなくね?
>>87でもう決まってんだよ

ちゃんと反対表明してるのは>>118だけなので
それならみんなに合わせてもらいまひょ
はい決定
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:59:04.53 ID:yHNWg+CV0
あのさ・・・
ルール派はルール派で、自分たちのやりたい形のルールで、まったく新しい別のスレを
立ち上げたらいいんじゃね?
ここは旧来ルールのまま運営で、新しいスレは新しいルールで運営すれば、喧嘩もせず
仲良くやって行けると思うんだけど

このスレは、MIX受付スレじゃなくて、底辺ミキサー交流スレなんから
これと別に、MIX受付スレ立てても、誰も文句言わないかと思うのだけどね
MIX依頼したい人も、スレ見つけやすいだろうし

と、さらさらと雑文を
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:58:34.27 ID:b9cM9FId0
>>123
俺には3派も結構いるように見えるんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:16:13.43 ID:yMZEuFsfI
>>123 お前このスレちゃんと読んでなさすぎ。1派のそのままで行こうって言ってる奴、他にも何人かいるから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:22:22.67 ID:yMZEuFsfI
>>124それ本気で言ってるんならお前は頭おかしい。URL貼るとか貼らないとかそんなことでスレを分断するメリットが全くない。
そんなことしたら本当にこのスレが過疎化して終わる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:04:07.13 ID:z3kDEA8c0
ミキサーさんに聞いてみたいです。
AT4040で録られたボーカルって処理しやすいですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:51:41.86 ID:mjvzkUTa0
マイキングと室内環境が良ければ特にする事はないと思いますよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:04:52.48 ID:HBqx1JPV0
>>128
ギターの弾き語りで使ってるけどイイよ
さっぱり目の音だから好き嫌いは分かれるけどここで依頼するなら十二分のマイク
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:06:19.07 ID:p4lmdfU50
何も決まらないのでぇ〜
歌い手さんは今まで通り依頼しちゃってくださぁ〜〜い☄
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:12:33.88 ID:vHbL80yz0
むー・・・
むずかしいことになってるなぁ。

個人的には
・同梱に関しては依頼者のモラルに任せる
⇒二次配布禁止なら同梱しない、OKなら同梱
・依頼時に配布URL明記
⇒利用規約とかあるならそれが載ってるところも含めて。
個人ページで配布してるならそこへのリンク。
ピアプロなら楽曲ページ。

くらいでいいんじゃないかと思ってた。
3 よりなのかね。
そしてニコニコの原曲ページあったらありがたい時もあったりする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:29:35.71 ID:GibrH8G00
トラブルが起こるのって結局その当人に問題があることが多い
決めがあったってまたほかのことで必ずやらかす
細かいルールなんて便乗厨の難くせ付けるためのネタ元にしかならん
あやしそうだったらそれに触れなければいいのよ
2ちゃんてそういうとこだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:55:04.52 ID:AKzJmp5V0
良くも悪くも自己責任でやればいいよ。
原曲(ニコニコだろうけど)へのリンクを貼ってもらうのが最低条件かな。
後はDLするのかスルーするのか、自分で調べて判断する。

依頼する側も同じ。
オケを同封するのかDL先のリンク貼るのか、Uploadするのも自己責任。

他人の責任になるような方法を考えるからルールが必要とかになる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:35:15.20 ID:izzFZf3f0
▼曲名
いーあるふぁんくらぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18623327

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2766692?key=mix

オケ配布ページ
http://aijima-koubou.tumblr.com/post/33815391270/p-vocaloid

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
02/03

▼録音環境
CM2000/US-100

▼情報
いろいろ議論の途中だったようですが、空気読まずに依頼させてください。
オケに関しては、今回は同梱+配布ページのURLとさせていただきました。

けっこう遊んだ内容になっているので、
MIXに関しても、好きなように遊んでいただければと。

トラック数少し多めです。自分としては、全部使っていただけると嬉しいですが、
特に始めは間奏部で、「ん、これは。。」と思うものに関しては、
使わない、、場合によっては『ピー』対応などしていただければと思います。

よろしくお願いします。
136135:2013/01/24(木) 18:45:53.84 ID:izzFZf3f0
>>135です。追記です。

前スレで、タイミングやピッチ補正に関しての話が出ていましたが、
自分は、可能であれば補正もしていただけると嬉しいです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:10:00.53 ID:1g4us/Vh0
早速良い例なんだけど…
>>135さん個人へ何か言うつもりは一切ない と前置き。

いーあるふぁんくらぶ のオケに同梱されてるtxtに
「なお著作者に無許可でダウンロード可能にするのはご遠慮願います。」とある。

そして個人的意見は何も書かないでおく。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:49:41.15 ID:dh2J6Sx00
もうそれ言ってるようなもんじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:23:07.01 ID:X8yt/pUB0
>>126
何人いるのか知らんが、
低レベルな中傷やごねてるだけでまともな反論がじゃねえか。
論旨もくそもないから意見をまとめられないわけ。
意見を聞いてるだけ無駄なの。
>>88とかスレ読んでなさすぎとかじゃなくて、まともな意見があるならまとめてみろ

すでに議論になってないのに
こいつらが無駄に引き伸ばしてんだよ。
そしてこの少数派をどうこうしようともしないで、
ぶつぶつ念仏のように持論を唱え続けてるだけだから話が進まない。

ちゃんと反対意見にもしっかり対峙しろよ。コミュ障ども。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:24:00.66 ID:X8yt/pUB0
×まともな反論がじゃねえか。
○まともな反論がないじゃねえか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:27:10.51 ID:UqSTU9py0
これ>>122使って多数決した方が早いかな?
多数決嫌だって人はいる?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:28:16.16 ID:yHNWg+CV0
>>135
む、むずい

コンプすると、歪みがでる・・
一部修正すると、ハモ部分が目立つ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:29:37.89 ID:yMZEuFsfI
>>138別に言ってもいいんじゃね?この議論してる時に割り込んだんだから覚悟の上だろ。
この状況で投稿してくるのにいーあるふぁんくらぶのオケの説明も読んでないほうが悪い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:34:29.34 ID:X8yt/pUB0
1とか2とか3とかすでにこのスレになくね?
すでに同じ奴がさえずってるだけなんだろうね
もう大勢の結果は出てんだよ

1保守派
2革命派
3リベラル中道

2と3は共存できない。3でいいなら1でもいいので
発端の2は譲歩しすぎになるがさてどうなるか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:37:40.51 ID:yMZEuFsfI
>>139 3派を無視したことはスルーですか?3派は2派と同じぐらいの数いるし、
まともな意見も返してるんですが。
3派も1派も両方無視ってのはないだろ。お前が2にしたいだけじゃねえか。
146135:2013/01/24(木) 21:40:17.72 ID:izzFZf3f0
>>137
ご指摘ありがとうございます。
先ほどあげたものは削除して、再度あげ直そうと思います。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:45:05.66 ID:cYzgP4SQ0
例えばこのスレに歌い手が上げてる音源は
「mix依頼に応える目的以外では公開しない」
っていう暗黙の了解で利用されてるわけだけど
もしそれ以外の目的、例えば勝手に動画に使われたらどう思う?
楽曲の利用規約を守らないってのはそれと同じことなのよ。

>>143
いかに今まで意識されてこなかったかってこと。
「このルールを守ってくれたら後は好きにしていいよ」
って言ってくれてるのに、それすら守れないとか論外だわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:45:26.74 ID:X8yt/pUB0
>>137>>143
何を言いたいかよくわからんが
「なお著作者に無許可でダウンロード可能にするのはご遠慮願います。」とある。

音源複製してないし
これを無断リンクのことと解釈するなら無理があるぞ。
昔、無断リンク論争ってのあったけどかなり不毛だったし
今時、無断リンク論者は叩かれるだけ。
リンク貼るか貼らないかには大した違いはない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:45:31.27 ID:izzFZf3f0
▼曲名
いーあるふぁんくらぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18623327

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2766912?key=mix

オケ配布ページ
http://aijima-koubou.tumblr.com/post/33815391270/p-vocaloid

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
02/03

▼録音環境
CM2000/US-100

▼情報
あげ直し分です。不注意でご迷惑かけてすいません。
オケに関しては、お手数ですが上記URLからお願いします。


けっこう遊んだ内容になっているので、
MIXに関しても、好きなように遊んでいただければと。

トラック数少し多めです。自分としては、全部使っていただけると嬉しいですが、
特に始めは間奏部で、「ん、これは。。」と思うものに関しては、
使わない、、場合によっては『ピー』対応などしていただければと思います。

また、前スレでタイミングやピッチ補正に関しての話が出ていましたが、
自分は、可能であれば補正もしていただけると嬉しいです


よろしくお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:52:22.16 ID:1g4us/Vh0
>>148
それは勘違いだよ。
リンクについて書いた訳じゃない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:54:00.36 ID:1g4us/Vh0
連レスすまぬ。

>>149
お手数おかけしました。
そして対応有難うございました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:17:21.79 ID:yHNWg+CV0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0551.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>149 いーあるふぁんくらぶ

▼ニコニコへのうp
×

▼修正依頼対応
×

▼コメント

仮組み
ちょこちょこ補正したら、一部声が吹き飛んだので、記念に
2分50秒〜3分が難問だなぁ
Reaperのピッチ補正ツールReTUNE優秀だと思ってたのに、がっかりと
コンプでいろいろ歪むし・・音圧稼ごうと、FreeGをLimit.No6前に差し込んだのは失敗だったか・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:30:06.49 ID:nYqdHHsw0
まとめると
1は、著作者の規約は無視して今まで通り一緒に配布
今まで通り自己責任でアップして、やりたい奴が自己責任でミックスすれば良いってルール
1に決まったら商業音源も自己責任でOKだよな?今まで散々商業音源のアップ者叩いておいて、個人著作者の規約だけ無視してOKってのは虫が良すぎるわ

2は、著作者が配布してない音源はNG
著作者が配布している音源のURLを貼って直接ダウンロードする
著作者の2次配布許可、不許可に関わらずカラオケ音源の2次配布は自重する方向

3は、2次配布OKのカラオケ音源は一緒に上げてOK(ただし著作者の規約txtも一緒にアップ)
2次配布禁止の場合は配布場所のURLを明記
2次配布等の規約明記してない音源や、著作者がアップしておらず、第三者がボーカル抜いてアップした音源は自己責任で

前スレで2を主張してこっちのスレでは静観してたけど、落とし所はやっぱり3かな。
ただ、ルールを複雑化すると依頼者が混乱しないか心配
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:45:46.88 ID:yMZEuFsf0
>>153 なかなかいいまとめをありがとう。こう見るとやっぱり3が一番双方にメリットがあってルールも守れてるな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:37:56.78 ID:aEBpr0ZZ0
3で問題はないとは思う
だが一律2でまとめたほうがスマートでいいんじゃないかとも思う

まあ1は論外
今この問題において、頭出し面倒くさいとか抜かしてる奴はミキサーやめろ

やっぱり個人的には2かなぁ
>>153も言う通りルール複雑にすると面倒だし
依頼形式は統一した方がいいと思う
何人かいるけど、どのみち自分でオリジナル音源落としに行くし
規約txt添付忘れて叩かれる人とか出てきそうだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:46:41.56 ID:HiLYB9r00
自分も3でいいと思う。
「許可されてない無断うpはダメ」「わざわざ取りに行くのが面倒(誰か言ってたか分からないけど自分の意見)」の両方を解決してる気がする
157122 ◆mixerSs1xM :2013/01/25(金) 03:19:10.54 ID:EvQ+QAXy0
収集付かないっぽいからアンケート作った。
傾向を把握するためにもふるって参加してくれ。

http://enq-maker.com/aONb1aa

投票したくなければしなくても結構だが、この結果は今後の参考にされるかもしれない。
それを理解したうえで無視してくれな?

これがきっかけで方針が決まった後に
俺は認めない(キリッ
とか言われても知らんw

アンケート管理のために酉つけとく。
問題が起きなければこのまま消えるよ。


不備あったら指摘よろしく。
158122 ◆mixerSs1xM :2013/01/25(金) 03:55:08.86 ID:EvQ+QAXy0
ちなみに当たり前だが俺は回答結果の操作はできないので。

期間は1/28(月)の23:59までを予定しています。
問題あれば延ばします。意見plz!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:54:41.18 ID:9wLj0ESM0
>>157

この手ので怖いのは工作だよな。
IPで拾ってるようだけど...やっぱり穴はある。
可能な限り期限は短く取った方が良い気がするけど… まぁ、参考データだろうしとりあえずで様子見かな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:52:11.17 ID:3jGjlLm30
ろくにmixもしないのに、こういう時だけはしゃいでる奴を見ると反吐がでる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:10:09.20 ID:WQOFAsSI0
>>157
こうゆうのってLANケーブルぶっこ抜けば何度でも回答できるんじゃないの?
162122 ◆mixerSs1xM :2013/01/25(金) 11:36:20.23 ID:EvQ+QAXy0
>>159,161
餓鬼みたいな精神年齢の人間は必死こいて不正をするだろうねぇ。
まあ参考程度にサンプリングするだけだから厳密な公平性は求めんよ。
回答結果の生データはダウンロード出来るからある程度の不正は分かるかも。集計後に公開するねー。

ていうか
1と3って「同梱するか否か」で考えたら同じ方向の意見だけど、合算するの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:36:57.00 ID:14r1c9ja0
なんかつまらんスレになったな
なにげに上手い人も居たから楽しかったんだけどね
今後も依頼者増える事を願ってます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:58:29.24 ID:79oI+w3F0
>>162
それ、「荒らして無効にしてくれ」と言ってるようにしか見えんのだが。

あと、項目別にして後から合算って典型的なアンケート操作だからやめとけ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:10:50.42 ID:9NeTH31j0
ダメだこりゃ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:09:33.23 ID:MM2nQ+t70
>>157 そもそも3の解釈が間違ってるから無効
議論見てアンケート作る>>122ですら主旨を理解出来ずに1と3合算とか言っちゃてるから

さすが底辺スレだわ、もう面倒だし1で良いよ。
今後商業音源上がって来ても誰も文句言うなよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:31:21.01 ID:mSNobshu0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0552.mp3.html
▼使用音源
>>149 いーあるふぁんくらぶ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
トラックが沢山あったので
ごちゃごちゃしないよう気を付けてみました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:57:52.57 ID:1BM7IanQ0
面倒だからってのが人として底辺だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:25:25.17 ID:MM2nQ+t70
>>168 皮肉
「著作者の規約を遵守しましょう」ってのは全世界共通の常識だろ、スレのルール以前の問題
>>149みたいに2次配布禁止を明言してる音源がある以上、今までのやり方はダメだから変えようって主旨なのに
やれ面倒だとか、つまらんスレになったとか、もうねアホかと
さらに3を曲解したアンケートに1、3合算…突っ込む気すら失せる

これはDTM板のボカロPが本音をぶっちゃけるスレの過去レスな
777 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2012/12/26(水) 02:13:58.18 ID:dKEGvEQH [1/2]
一応法律では、たとえ無料で公開しているボカロ曲とはいえど著作権が存在するので、
勝手に第3者が歌ってみたなどを作って発表する事は著作権の侵害となります。
したがってボカロPが訴えれば100%勝てます。

私はボカロPではないですが、youtubeでのみ発表しているオリジナル曲を勝手にニコ
ニコに転載されたことがあり、弁護士を通じて告訴したことがあります。もちろん勝訴しました。

784 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 23:58:30.14 ID:qo6FFYCi
>>777
普通に考えて、お前のような人間を支持したいと思う奴がいると思うか?

791 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 21:40:42.40 ID:A8A9gbCz
個人的には転載されたり無断で二次利用されてもむしろありがとうってな感じの底辺Pだけど
ニコニコを最初から避けてる>>777に対して>>784みたいなレスは少なくとも同じ制作側には
言って欲しくないなあ。突然告訴したのなら目的が違うだろと突っ込みたいけどw

あとニコニコの場合でも無断二次利用が当たり前みたいな風潮はどうかと思う。
もちろん中にはきちんと許可取りに来る人も居るんだけど、前者が圧倒的に多い感じ。
せめて権利を軽視してるって自覚くらい欲しい。
------------------------------------------------------------------------

例え底辺スレでも最低限のルールとして楽曲製作者の利用規約位は守ろうぜ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:41:41.97 ID:BQN7bG7T0
著作権とかいいつつ
スレ荒らして、ここを終わらせたいんだろ

お前たちの望みどおり依頼も来なくなった
これがお前らの望みだろ
望みがかなえて良かったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:47:22.74 ID:5Fz1eyxK0
>>166で「何言ってんだ?こいつ…」とか思ってたけど>>169は完全同意。
要は投げやり的に166の発言した訳ね? それぞれ個人の責任で勝手にやれよと…

そうだとすれば俺も同じ気持ちだ。
もう面倒(この不毛なやり取りが)だから1でいいよ。自分の事は自分で守るから...とね。

だからどれに決まったとしても、最低限どういう素性の楽曲なのか個人で調べられる情報は載せておいて欲しい。
原曲へのリンクでもいいし、面倒になるけど曲名だけでもいい。
そういう意味では1でもいいよ。 と思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:07:13.03 ID:1SxHm2qN0
学校でも会社でも、ルールと言い出す奴は
判で押したかのごとく、典型的なクズしか居ないのは、何なのだろうねぇ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:16:19.31 ID:KnEVYv7z0
ってか自己責任でとか問題が起こってから対応すればいいって言ってる人は何を想定して言ってるの?
最悪のケースはオケ公開するのやめるとか歌ってみたで使うのやめてくれって言われることなんだけど
そう言われてから対応ってどう対応するの?自己責任じゃ済まないでしょ?
このスレを知りすらしない多くの歌い手さんやインスト聴きたいって人達に迷惑掛けるんだが
そうなれば他のPの曲だけ歌えばいいじゃんと思ってるのかそこまで考えてないのか知らないけど
そもそも今までも別に何でもありだったわけじゃないし
商用音源だとすぐに怒られてたのは配布してはいけないってわかりきってるから
Pさんが配布NGって言ってる曲はテンプレに書いてようがなかろうが駄目に決まってるでしょ
そういうのがあってもスルーされてたならそんなのがうpされると思ってないから
実際利用規約とか読まない歌い手さんがいるとわかった以上なおさらURL貼る形にしてこっちでチェックするしかない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:22:03.55 ID:i2HHpHu30
ルールがあってそれに倣うことの方が楽だからね
極端な例だがアスペはルールを凄く重んじる自分が守ることはもちろんルールを破る他人に対しても凄く厳しい
そして対人関係が気まずくなり居場所が無くなるんだよな
ルールを無視しろとは言わないが弾力的な運用をした方が良いよ
別に白黒付けなきゃならないものでもないだろ、法的にやばいと感じたらそのミックスはしなければ良いんだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:24:52.47 ID:PqmIJMPI0
ノイズ完璧に消えてないとMIXしづらいですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:28:56.09 ID:5Fz1eyxK0
>>173
>実際利用規約とか読まない歌い手さんがいるとわかった以上なおさらURL貼る形にしてこっちでチェックするしかない

それを自己責任と言ってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:35:05.15 ID:iETFBDzp0
>>175
というか何も手を加えないで欲しい
録音の段階でノイズには気をつけて欲しいところだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:35:45.77 ID:5Fz1eyxK0
>>175
消えてるのが理想だけど「完璧に」ってのは難しいと思う。
言葉では判断しにくいので、10秒程度のサンプル音源でもいいからうpしてくれると答えられるかと。

オケで隠れてしまう程度なのか、処理すれば行ける範囲なのか、処理しても駄目なのか…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:48:16.69 ID:KnEVYv7z0
>>176
配布した本人が歌ってみたやめますで済むなら自己責任でいいけど
第三者に迷惑掛かるかもしれないことを自己責任では済まされない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:50:22.43 ID:i2HHpHu30
人間生きて行くには誰かしらに迷惑かけてると思っとけよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:56:38.29 ID:5Fz1eyxK0
>>179
だから
>実際利用規約とか読まない歌い手さんがいるとわかった以上なおさらURL貼る形にしてこっちでチェックするしかない
これが自己責任って事だろ?

自分で言っておいて「済まされない」っておかしいだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:58:28.14 ID:PqmIJMPI0
リンク禁止てなるんですが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:00:43.34 ID:7HdaaoPI0
ノイズの話出てたので便乗して
http://th-mix.daa.jp/th0553.wav.html
くらいだとどうです?
お客さん来てるので歌えないんですが録音レベル大体このくらいです
オーディオテクニカ?のダイナミックマイクに1万くらいのインターフェイス通してます
インターフェイス通してこのホワイトノイズって多いんですかね?
買い換えた方がいいですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:04:11.58 ID:KnEVYv7z0
>>181
俺が言ってる自己責任派ってのは今まで通りでいいって言ってる方の話だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:09:03.51 ID:5Fz1eyxK0
>>183
無音ではサンプルにならないんだ… 言葉足りなかったね、ごめん。
ノイズって、録音音声との相対的な物だから「あー」でもいいから声が入ってないと判断出来ない。

それと、金額じゃ性能分からないから機種名を書いて欲しい。
1万位で買えるのだとUS-122MKUなんかだと、機材としてはなんの問題もない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:11:16.03 ID:5Fz1eyxK0
連レス ごめん。
>>182
http:// 抜きで貼ってくれればOK
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:14:33.22 ID:79oI+w3F0
>>183
「録音時と同じように出した声」が入ってないとサンプルにはならんよ。
同じ環境でも小さい声で録音するとどうしてもノイズの比率が高くなるし
ちゃんと歌える環境になってからやり直してみ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:16:54.78 ID:PqmIJMPI0
短いですが、自分ができる限りノイズ減らしたものです。
それでも音がグニャグニャします。

th-mix.daa.jp/th0555.mp3.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:23:31.19 ID:iETFBDzp0
だから何も手を加えるなってば
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:24:16.23 ID:5Fz1eyxK0
>>188
無加工の音源の方が良いんだけど…
でも、コンプかけて音圧上げてこの状態なら問題ないと思われ。
多少高音に違和感はあるけど、多分どうにか出来る範囲。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:31:59.58 ID:PqmIJMPI0
一応無加工はこんな感じです。
ほぼノイズを減らしているので他は戻せませんが・・・
すみません

th-mix.daa.jp/th0556.mp3.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:45:16.64 ID:67LRtrFv0
>>191
audacityのノイズ除去でちょっとやってみた
th-mix.daa.jp/th0557.mp3
ブレスも消えた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:55:06.99 ID:i2HHpHu30
ノイズよりクリップが酷いぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:01:22.81 ID:MM2nQ+t70
永久に平行線だろうし、多数決取っても決まったとしても納得行かないだろうから、いっそスレ分けて良い?
こっちは今まで通り進行すれば良い、新しく立てる方は2のルールで
 正直このまま続けても困惑するのは依頼者だし、何も知らない依頼者が今後叩かれないためにも良いと思う
大半はどっちでもいい派だろうけど、ちょうど意見も真っ二つだしどっちかが過疎るって事は無いだろうから。

>>183 もしテクニカのAT-X11使ってるならケーブル変えると良いよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:23:04.89 ID:67LRtrFv0
もうめんどくさいからロダの人に決めてもらおうぜ
一回決まればどっちに決まったって慣れるって
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:35:00.61 ID:kIpDxwoa0
>>157
今のとこ1が一番少ないみたいだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:36:22.97 ID:i2HHpHu30
じゃあ1に投票してくる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:23:52.22 ID:9wLj0ESM0
>>194
誰に許可を得るつもりだ?
そう思ったなら勝手に作れ。
多分、俺はそっちいく。 ロダを共有って訳にも行かないだろうから、必要なら用意もしちゃる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:41:54.70 ID:xazeGFjb0
何かあると嬉しそうにすぐスレ分け言うやつなんなん
ここつぶしたいだけだろ
200183:2013/01/25(金) 22:00:02.35 ID:7HdaaoPI0
あー、声無いとだめなんすね
お客さんが泊まりなのでシャウト出来ないです残念
AT-X11ではないっぽいです これなんだろう
ケーブルでも変わるんですね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:01:22.48 ID:FvEaqcdq0
法に触れる行為に議論の余地なんか無い
声高にやるか目立たないよう細々やるかの2択

白黒つけると息苦しいからグレーな部分でやってるんでしょ
女湯に男性が入らないくらい当然の暗黙の了解だと思ってたけど
わざわざ今頃騒いでるやつの考えが全くわからん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:08:29.15 ID:RlE1Ojsi0
自分は2かなぁ…
法律的な事には詳しくないけどできるだけ作者が尊重される形になれば
元の音源作った人がいなかったら歌う事もミックスもできないから
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:21:19.42 ID:9wLj0ESM0
>>201
Mixする立場だとDLする側だよね
DLは昔から違法になるのは変わらなかったけど、今度は罰則化された。
>>169のようなケースで罰則はなかったけど、今度は違うって事だ。

だからわざわざ今騒いでる。
前科付きたくないからね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:38:01.02 ID:FvEaqcdq0
>>203
3ヶ月も前に施行されたのに今まで議論が無かったから今頃と言ってる

前科付きたくなければ全音源作者ページで確認して自己判断すれば済む話でしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:39:00.06 ID:MM2nQ+t70
スレ分けしたから、これ以降この話題無しな…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1359120675/
歌い手もミキサーも自分の主張に合う方使ってくれ。

>>198 ロダの用意ヨロ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:39:37.86 ID:EvQ+QAXy0
>>191
Audacityでこれぐらい消せるよ。自信なければミキサーに任せた方がいいかも。
下手に弄ってると叩かれるかもしれないし。
http://th-mix.daa.jp/th0558.mp3.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:43:15.94 ID:9wLj0ESM0
>>204
3ヶ月前のスレを読んで来い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:43:47.08 ID:i2HHpHu30
ノイスは取れても音が変わっちゃうんだよなあ
なので自分はオケで埋もれる位のノイズなら放置、無音部分をカットするくらいにしておく
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:48:43.07 ID:MM2nQ+t70
>>200 AT-X11の付属ケーブルが特別に悪いってだけ、誤解しないでね
もしテクニカのマイクに付いてるケーブル使ってるんだったら、ノイズが酷いのは恐らくそれが原因。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:49:30.91 ID:FvEaqcdq0
>>207
結局白黒つかなくて今の状況があるんだろうが・・・
本当に書いた通りそのままでしか受け取れないんだな。

このスレの現状がそんなに気に喰わないなら
>>205が別のスレ作ってくれたしロダ作ってそっち行きなよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:57:34.93 ID:FvEaqcdq0
デルピエロよりロベルトバッジョだろjk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:04:17.27 ID:iA035Z5B0
頼むから無加工のwavで依頼出してくれ
自前でノイズ処理するは構わんが、無加工の音源も入れといてくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:06:12.07 ID:iA035Z5B0
てかこんな当然のことでスレ分けすんなよ・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:13:18.14 ID:C6lH1L0H0
んじゃ、このスレに投稿された依頼音源を無断利用されても文句言わないということで。
声の権利なんて楽曲の権利以上に認められてないんだから、ネット上に晒すリスクは知っといた方がいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:20:11.09 ID:bYoVy3P30
今までの依頼者への配慮全く無しの脅迫か
こんな奴が居てるんだから確かにリスク高いわな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:22:12.29 ID:i2HHpHu30
自分の意見が通らないと暴れる奴はどこにでも居るデジタル思考で極端に振れる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:23:46.85 ID:xazeGFjb0
てかそもそもこんなに基地外いたっけw
どこから沸いてきたんだw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:31:33.09 ID:3ThSNBR00
自分以外みんな基地外
本当は自分が基地外だったに通じるものがあるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:34:20.64 ID:xazeGFjb0
はっ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:44:52.79 ID:TwsunncCI
こんな事でマジでスレわけしたのか。本当に馬鹿だな。断言する、絶対に今までより依頼もmixも両方過疎化する。
歌い手はmixして貰いにくくなるしミキサーは依頼が少なくなる。
お互いにとって1番不利益な選択しやがって。死んで詫びろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:52:31.33 ID:67LRtrFv0
勝手にスレわけしちゃうとこが流石ですよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:52:44.75 ID:C6lH1L0H0
>>215
楽曲の権利を侵害を容認するということは、声の権利も同様に扱われるということ。
俺は侵害するけどお前は侵害するな、なんてのは通用するわきゃないでしょ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:57:49.04 ID:O/hb/9vF0
MixしてたらDAW突然落ちたwwwwwwww
保存してない最悪wwwwwwwww
最初からやり直しw数時間が無駄になったwww
泣いてないからな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:59:45.08 ID:TwsunncCI
>>222 その歌い手が著作権を侵害した場合はな。侵害した奴がこのスレの中に今までいたのか?
いないからこのルールで今までやってきたんだよ。そんなやついたら今のルールだったとしてもこのスレの奴に叩かれるに決まってんだろ。
いないのにルールをややこしくする必要はない。ってそういう意味で言ってんの
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:04:26.79 ID:EvQ+QAXy0
あれ?
同梱反対派が勝手にスレ立てして離れただけでしょ?
権利の侵害を容認とか何勝手に決めつけてるの>>222氏は

>>223
自動保存機能使おうぜwww
DAW何か知らんけどwww
涙拭けよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:25:13.16 ID:GEQqw3Un0
>>222
気持ちとしてはわかるけど、その認識は間違ってる

その論法で行けば殺人犯を刺し殺したとしても罪に問われなくなるんだよね
殺人犯には法の裁きを受ける権利は無くなるの?違うでしょ

法は相手が犯していれば自分も犯していいものじゃないし
自分が法を犯したからと言って法に守られなくなるものでもない
君の言い方は私刑を容認する発言で脅迫と受け取れるものだから気をつけた方がいいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:32:57.82 ID:enQV1wuw0
俺2派だったけど、一部のクズのせいでどうでもよくなったわ。スレ分離とかマジで何考えてるんだよ。
>>220が言ってるみたいにどこにメリットがあるんだよ。ただでさえそこまで人口多くないのに、それ更に減らしてどうする。
2派だけど俺はあんなキチガイのいる向こうには行かねえ。分離した奴はマジで死ね。

どうせあっちは一ヶ月もしたら誰もいなくなるだろうしな。誰からも依頼来なくても絶対こっち戻ってくんなよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:05:59.32 ID:aZ36o/OL0
▼現在の依頼まとめ
前832 01/26 女 ニコうp有 トゥルティンアンテナ
前788 01/27 男 ニコうp有 深海シティアンダーグラウンド
前172 01/31 女 ニコうp有 はちみつハニー
前288 01/31 男 ニコうp無 夢みることり/はややP
前767 01/31 男 ニコうp有 if(無力P)
>>135 02/03 男 ニコうp有 いーあるふぁんくらぶ  ※>>149 再うp
前924 02/09 女 ニコうp有 sunrise  ※BPM126で2拍分ボーカルが早い

前スレ
http://www.logsoku.com/r/streaming/1356606011/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:01:49.23 ID:+YjO3d610
すれたいに底辺付けるか付けないかでバカやったときから成長してないなぽまえらは
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:39:42.17 ID:MS5PqKfu0
分けたってことはこっちは前までと同じで二時配布認めるってこと?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:09:37.84 ID:KVbftfF20
さぁ?議論なんて無かったように今までと同じく遊ぶだけじゃね
著作権信託してる訳でも無しに熱く語っても結果に変化がある訳ないし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:28:11.73 ID:S1XAKDGm0
底辺ミキサーってミックスした音源が一万以下の再生数とかでいいんだよね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:57:27.17 ID:KbQEM7KQ0
底辺歌い手スレから派生したので似たようなスレタイになっただけだと何度言えば
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:12:32.67 ID:07Q5YCev0
>>227
文体そっくりすぎるぞ下手糞
235名無しさん@お腹おっぱい。:2013/01/26(土) 16:16:58.07 ID:V2b9fFzp0
前スレ172のはちみつハニーを依頼したものです。
締切が近づいてきたのでMIXしていただいた音源を確認しているのですが、
前すれ
187、191、193、194、201、226、233、259、346、566、730
現時点では上記の11の音源で全てでしょうか。ばーっと何度か見て周りましたが、もし見逃しているものがあればご指摘お願いします。


依頼の期間長すぎたかもしれないですね。(笑)
ミキサーのみなさん、たくさんのミックスありがとうございました!続けてよろしくお願いします。
1日にまたきます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:50:25.96 ID:S1XAKDGm0
>>20です。
修正版です。
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0559.mp3.html
▼使用音源
>>832 トゥルティンアンテナ

▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
出来る限り
▼コメント
結構リズムとか音の長さとかいじった。
聞き取れる範囲で音の修正も行いました。
最後のサビ歌詞が間違ってる??
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:50:48.26 ID:H0GJdIxE0
誰か、これに詩つけて歌って

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 16:41:46.93 ID:lNNjmskZ0
件名:泥を食べて生きている貧乏な貴方にお願いがあります。

突然のメール申し訳ございません。
月収200万以下の貧乏人とうかがったのでメールしました。
そんな収入で一体どうやって生活しているのでしょうか?
道端の草や泥、昆虫を食べて飢えをしのいでいるというのは本当でしょうか?

私は小野さおりといいます。
「金持ち女の会」という裕福な女性が集うサークルの代表をつとめています。

ここがサークルのサイトです。
実は貴方にお願いがあります。サークルの女性は、金銭的な余裕はあるのですが
性的には満たされていない日々を送っています。
そこで、貧乏な癖に性欲だけはあり余っている貴方に協力して頂きたいのです。
彼女たちと身体のみの関係を持ち肉体の欲求を満たし、
その代わり貧乏な貴方は謝礼を受ける。 お互いに満たし合う関係になって欲しいのです。

もちろん、謝礼以外の費用、
デート代・食事代なども全て私たち女性側が負担します。
貴方が普段食べているものは、私たちには食べ物とは言い難いものですので
とてもじゃないですが任せられませんし。
貧乏人である貴方は、ただベッドの上で腰を振ればいいだけです。
難しい事は求めていませんので、是非協力してください。
貧しい民である貴方の協力を切実にお待ちしております。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:49:52.58 ID:S1XAKDGm0
スレを分裂させる意味があるのか良くわからん
みんな仲良くすればいいのに
こんな感じじゃ歌い手さんが依頼しづらいやん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:19:24.88 ID:OTjCutQU0
質問なのですが、天月さんの情動クラシックの最後の方のmixの『そのままおちちゃって』の所のあのエフェクトはどうやってかけてるのか教えて頂けませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:25:16.91 ID:cIC8uSNm0
URLと時間指定してくれないと何が何だか判らない
誰でもその曲を知ってるわけじゃ無い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:35:33.69 ID:S1XAKDGm0
てぇのぇの部分をサンプラーに入れてmidiでやってるかもしくは切って貼ってリズム作ってるか。ぇの部分を長くとって切ってるかだと思う聞いた感じだと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:42:52.06 ID:OTjCutQU0
>>240
すみません!
sm18341281の
2:15〜2:20の最期のてぇ←の部分のことです!
わかりづらくてすみません!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:45:42.50 ID:OTjCutQU0
>>241
ありがとうございます!
少し試してみたいと思います!!
244コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/01/26(土) 19:15:16.10 ID:JW5vIrolI
分離するなら2chじゃなくてサイト作れば良いのに(´Д` )
ロダがケントなら掲示板もケントのやつ使えば良いのに(´Д` )
このスレは今まで通りで良いんですか(´Д` )?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:06:28.96 ID:mRMCo3/B0
わざわざスレ分けたんだ
色々議論して方向まとまればいいと思ってたけど袂を分かつとなったのねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:51:14.47 ID:vY4Ku4+Y0
>>243
ステップゲートとかトランスゲートとか言われるもんでパパッと出来るよ
実際に切り貼りするとアホみたいに面倒くさいぞ
マルチエフェクトだけどdBlueGlichがおすすめ
シェアだとiZotopeのStutter Editとかになるのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:57:51.22 ID:AeQ5dyF00
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
ギガンティックO.T.N
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19532707
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2769347&key=fjfj
pass:fjfj
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
2/25(月)の23:59まで
▼録音環境
小型ピンマイク+Sound Blaster X-Fi Go! Pro/SoundEngineFree/RadioLineFree
▼特記
@Folder内:MIXへの要望txt、オケ(マスタリング前&後)、本家様調教レン君(main&hamo)、メイン1(♀&♂)、メイン2(♀&♂)、ハモ(♀&♂)、素材(♀&♂)。計13個入ってます。
A声が被る為、メインのみファイルを2つに分けています。
B♀と♂の2種類の声で歌ってみました。
Cハモリ キンキンかも。すみません。
248247:2013/01/26(土) 23:06:44.96 ID:AeQ5dyF00
底辺ミキサーの進捗状況(レスまとめ)
使わせていただきます!ありがとうございます!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:58:04.06 ID:3SXjCEfa0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0561.mp3.html
▼使用音源
前スレ >>788 深海シティアンダーグラウンド
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
2番のAメロは原曲の感じを再現しようと色々プラグイン突っ込んでみた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:00:55.18 ID:glHcpBRS0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0562.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>832さん トゥルティンアンテナ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ケロケロなし。修正は結構沢山しちゃいました。
特に変わったことはしてません。
残響多すぎにならないように気をつけました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:17:30.71 ID:1I7NnpuF0
>>246
あ、ありがとうございます!
聞き慣れないエフェクターですが、調べてみたいと思います!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:36:43.28 ID:yfwoD0ii0
dBlueGlichって配布終了してない?
いっつも探せないんだよね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:56:02.54 ID:1pHe7J2A0
>>252
ILLFORMED GLITCH 1.3
http://flskins.com/downloads/free-vst-download-illformed-glitch-13

マニュアル、もちろん英語だけどねー
http://illformed.org/dblue_Glitch_v1_3.pdf
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:01:59.39 ID:X9P11Xfw0
サイトを一時的に閉鎖してるみたいだね
配布は継続してる

http://illformed.org/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:23:02.48 ID:ckSgH82D0
少し前のスレ読み返したんだけどtomoeって問題起こしてた人って顔文字と機材と声質で判断するけど知ってる人っぽい。
声優の育成のプロダクション入ってるやつか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:45:43.22 ID:9sS0hcJw0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0562.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>832 トゥルティンアンテナ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
期限すぎちゃったけどティンティンの所がやってみたかったのでミックスさせて頂きました♪
ピッチをうっすら(のつもり)と補正
こういう曲好きです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:52:30.14 ID:Fm8skB3f0
こんにちは、mixをお願いしたく投稿させて頂きました。


▼曲名
リンネ (ハチ)

▼公式オケURL
http://piapro.jp/content/u0rt55ambtvtp8qi

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2769769?key=rinne

▼ニコニコへのうp
したいと考えています。

▼性別


▼募集期限 (日時)
2月3日(日)

▼録音環境
・BEHRINGER XM8500
・UA-4FX

▼情報
エフェクトなどは原曲と同じでなくても大丈夫なのですが、
ラスサビに入る前の「またどうか〜」の部分は雰囲気変えて頂けると嬉しいです。
ピッチやタイミング補正に関しましては私の力不足な部分もありますので、
気になるところがありましたら、ミキサー様にお任せしたいと思います。

ファイルには、コーラス2本を入れていますが、どちらも同じパートを歌ったものなので、
必要でなければ2本とも使わなくても大丈夫です。


募集期間が短めになってしまうのですが、mixして頂けると嬉しいです。
また、歌・録音の仕方に関するアドバイスなどもございましたら是非聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:55:19.14 ID:Fm8skB3f0
sage忘れ申し訳ありませんでした・・・!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:30:18.15 ID:hP35mGlo0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0564.mp3.html
▼使用音源
>>257さん リンネ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
スピードミックスしてみました。
XM8500結構良いですね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:39:46.22 ID:2u4TxNvF0
>>259
なんかオケにまで残響かかってない?気のせいかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:10:45.36 ID:V+HOBkEF0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0565.mp3.html
▼使用音源
>>257 リンネ
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
ok
▼コメント
感情がこもってていいと思いました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:22:54.59 ID:V+HOBkEF0
ごめんなさいこっちです
th-mix.daa.jp/th0566.mp3.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:23:37.14 ID:UsiJfu+f0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0568.mp3.html
▼使用音源
>>788 深海シティアンダーグラウンド
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
もちろんおk
▼コメント
好きなようにしてしまいました。
すみません。
264前スレ832:2013/01/27(日) 16:32:58.98 ID:8lL1RPxpO
前スレ832です。
トゥルティンアンテナの期限が過ぎたので書き込みさせていただきます。
スレが分かれちゃったみたいですが、こちらだけの書き込みで大丈夫かな…?不安ですがこちらに書いておきます。
犬の鳴き声消したつもりだったのですが、残っていてすみません。
あと歌詞を間違えてると指摘があったのでニコカラで確認したところ確かに間違えてました…すみません。
歌い直すかどうかはまた個別で決めますので、今回はこのまま感想を書きますね。
mix知識は全くといっていいほどありませんが、聞いてみて思ったことを簡単に書いてます。


前スレ837さん>
犬の鳴き声すみません!それでも素材として使ってもらえたようで…ありがとうございます!
837さんのmixは残響具合が好みでした。でもこの曲だともう少し抑えてみてもよかったかなーと思ってます。
mixありがとうございました!

前スレ877さん>
すごく透明感があってびっくりしました。声も少し元気っぽく聞こえるような…!
気になった所は声がすごく前に出ている気がしました。
mixありがとうございました!

前スレ931さん>
犬の鳴き声すみません。
サビとの音量の差あって面白かったです。ただ、声が他の方たちと比べると遠い?オケに埋もれてる気がしました。
mixありがとうございました!
265前スレ832:2013/01/27(日) 16:34:06.92 ID:8lL1RPxpO
前スレ966(98)さん>
ケロケロが上手いなーととても楽しい気分になりました。私の曲のイメージに一番近かったです。
コメントにあったティンティンティティ-ンの顔文字に癒されましたw
mixありがとうございました!

20(236)さん>
音程修正ありがとうございます。外しまくりですみません…!
236の切り方が面白いなぁと思いました。あとハモリがいい感じに聞こえて楽しかったです。
mixありがとうございました!

27さん>
好きにいじってもらえてよかったです。
全体的に落ち着いた感じで安心して聞けました。でも少しオケに埋もれているような…?
mixありがとうございました!

250さん>
ケロケロなしということで、やっぱり自然に聞こえました。
ティンティンティティ-ンの所がオケと馴染んでいて良かったです。
mixありがとうございました!

256さん>
自分の声がとても聞き取りやすかったです。補正ありがとうございます…!
ティンティンティティ-ンの所が楽しそうで嬉しかったです!
mixありがとうございました!

自分の音程・リズムが不安定でピッチ補正などをして頂いて…もっと頑張ります。
今回は前スレ966(98)さんにお願いしたいと思います。
よければtrtn_antn☆yahoo.co.jpまでご連絡下さい。
8人の方々、本当にmixして下さりありがとうございました!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:58:35.63 ID:hP35mGlo0
>>260
かけてるよ。気のせいじゃない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:51:07.27 ID:9sS0hcJw0
自然にピッチ補正するのはまだまだ難しいなー
特にグリッサンドの部分
上手いこと補正できるようになりたいぜ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:59:46.26 ID:Hg5rN+AK0
補正するときに原曲キーってどうやって調べてるのかな
慣れてる人は曲聴いただけでF#だとかCmだとか判るのかな
音感無い俺でも判る方法って有るかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:08:39.26 ID:tTu6ctGL0
歌い出し、終わりは必ずルートだよ
最初か最後の音が分かればそれが曲のキー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:10:34.03 ID:VD0/mwsN0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0569.mp3.html
▼使用音源
>>257さん リンネ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
NG
▼コメント
ずーっと前に高音綺麗っていった記憶がある。
なんか一般にイメージするオペラっぽい声がたまに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:19:42.42 ID:Hg5rN+AK0
>>269
そういうもんなんですか!
じゃあ今上がってるリンネ音源で例えると歌い始めがD#で終わりがGだと思うのですが
どちらかがキーってことですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:30:56.30 ID:VD0/mwsN0
>>271
横レスで済まないが、一般に補正ソフトはクロマチックってキー設定があるでしょ?
それでやれば普通は合う。すごく外した場合はだめだけど。あと、キーを合わせれば
必ずしもOKではない。

転調がある曲だとか、異なる調に該当する臨時記号がある場合とか。
さらにポップスはサビ繰り返す時にキー上げ、盛り上げる2-5転調とかよくある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:50:50.73 ID:zwJ5Y/5X0
>>272
歌い手のピッチが不安定だからオートモードでクロマチックだと間違った音程に補正されやすい
ていうかボーカルは比較的ピッチが安定しないパートだし、C~Bまで全部オンにすると絶対に変になると思うが
オートモードでやりたいならぜひキーは合わせるべき
それにケロケロだとちゃんとキー指定しないと綺麗にケロらないからなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:51:21.53 ID:CzobDfRA0
>>269
終わりはともかく歌い出しはルートとは限らないでしょ…?
終始W X V Yなんて曲もわんさかあるし
キーが合ってもスケール違えば修正必要だし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:15:58.54 ID:lYrZ14X+0
▼曲名
Give me Moneeeeeeeeeey!!!(Inagi)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17779478

▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/Ri92

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2770824?key=money

▼ニコニコへのうp
したいと考えています。

▼性別


▼募集期限 (日時)
2月3日(日)

▼録音環境
・SHURE BETA58A
・ROLAND QUAD-CAPTURE

▼情報
こんばんは。
アレンジ等は某歌い手さん完全リスペクトなのでMIXもあのような感じでやっていただいても良いですし、
自由にやっていただいても構いません。
「これはいらないだろ」って物がありましたら遠慮なく消して下さい。(メインボーカル以外でお願いします)
とっても格好いい曲なので、格好いいMIXを是非お願いしたいです・・・
ピッチ補正、リズム補正はお任せします。良くなるようだったら是非やっていただきたいです。

やりにくい音源ですが、どうぞよろしくお願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:23:23.97 ID:lYrZ14X+0
歌、録音に関するアドバイスもいただけるとうれしいです・・・!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:10:29.59 ID:zuPCJMSo0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0570.mp3.html
▼使用音源
前スレ >>788 深海シティアンダーグラウンド
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
フランジャー、ディストーション、オートパン等のプラグインを色々使わせてもらいました
その分まとまりは遠い彼方に去っていきましたが…w
素敵な声なのにこんなんしてすみません
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:31:16.00 ID:lxG+xjtO0
mix依頼させてもらいたいなぁと思いながら、
ハモれないからメインVoファイルだけUPするのにすごい躊躇します。

みんな何であんなにハモる事できるの...?
279コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/01/28(月) 02:34:26.51 ID:Fd/bOcxZI
どんまい(^O^)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:42:58.57 ID:mAAPEkl70
>>278
コーラスが無理なら+3か−3にして同じ音程で歌えばいいと思うよ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:18:00.81 ID:ziJBmvb4I
AT2020かAT2035を買おうと思っているんですが、この二種類って結構明確な違いがありますか?
なければ初めてのコンデンサーマイクなので環境音やらなんやら不安があり、4000円ほど安いほうのAT2020にしたいと思っています。
スレ違いかもしれませんがミキサーさんの意見も聞きたかったのでお尋ねします。
教えていただければ嬉しいです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:19:17.55 ID:ziJBmvb4I
言うのを忘れていましたがオーディオインターフェイスはUA55です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:09:35.32 ID:FYdjTml/0
その2機種だと予想では前者が少し荒めな音質で後者のほうがもう少し
自然なコンデンサマイクの音になると思います。
私的にはどちらも慣れてしまえば違う物が欲しくなってくるので部屋の環境も考えてAT2010か
AT2020にします。>>281の室内環境がわかりませんので
AT2010が無難かもしれません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:21:55.18 ID:oy0pcHcw0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0571.mp3.html
▼使用音源
>>257様 リンネ
▼ニコニコへのうp
可能
▼修正依頼対応
可能
▼感想・アドバイス
歌唱力は十分だと思います。良いミキサーさんが見つかるといいですね!
▼使用ソフト
CUBASE LE5
▼コメント
ボーカル処理が難しかったです。
どうしても割れたような音になってしまう・・・。
Cメロからラストまでメリハリをつけたつもりです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 05:38:06.39 ID:g6fbNoqp0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0572.mp3.html
▼使用音源
>>275さん Give me Moneeeeeeeeeey!!!
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
録りが良いですね。サクっとやってみました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:11:20.77 ID:wsNzpirl0
>>281
そのクラスで迷うならどっちでもいいと思われ
ただ聴いた感じ2020は少しハイが足りない気がした
2035の方が感度いいしノイズも少ないからウィスパーや声量に自信が無ければそっちオヌヌメ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:49:58.97 ID:oOSUNof50
MIXしてる時ってすげータバコ吸う量増えるんだけど(´・_・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:22:29.64 ID:2uV6j2tU0
アメスピに変えればいいよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:47:39.21 ID:wk5rYmIE0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0573.mp3.html
▼使用音源
>>257様 リンネ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼作業工程
コンプ→EQ(ローカットとあとすこし)→プレートリバーブ
▼コメント
この曲やってるといつも思うけど、録りの時点でこんな感じに強弱をつけられると処理に困るなぁ
290278:2013/01/28(月) 20:26:52.61 ID:lxG+xjtO0
微妙に板違いな発言してすいませんorz

>>279
救いはないんですか!?

>>280
そんな手があるんですね、、、やってみます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:41:18.83 ID:UHIxdqi40
大前提としてハモるのは難しいよ

ハモがはずれて台無しになってる人も多いし、これは練習あるのみ
このスレで言えばちゃんと歌えてる人も増えてるがまだ半分半分ってところ

メインはみんな外れずにうたえてるんだから
メインと同じくらい確実に音をとってからハモるべき
勘でやるのは良くない

ピッチ変更でハモをつくるのは
かなりめんどくさい作業なので
やってくれと頼まれるとやる気なくなるのが偉いミキサー。
よって頼んではいけない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:47:09.69 ID:qMYtDrC40
>>290
自分がコーラス覚えたい時は上手いなーって思う人の動画で
IFのセンターキャンセル使って聴いて覚えてますよ。
PAN振りでハモリをセンターから外してる人だったら結構ハモリ部分のみが
聴けるからいいかもしれません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:00:40.09 ID:Z3DCD/Bo0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0574.mp3.html
▼使用音源
>>257 リンネ(ハチ)
▼サイズ
10.1MB
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
ちょっとだけなら
▼感想・アドバイス
どうぞ
▼使用ソフト
REAPER

▼作業工程
EQ(ローカット)→:DeEsser→EQ(色付け、補正)→limiter.No6で、コンプ等 オケ混ぜて、さらにlimiter.No6
▼コメント
むずい・・むずい・・むずい・・むずい・・・オケに沈んだり、浮いたり、ボーカルのボリューム補正が・・
今回艶っぽさを出す色付けとして、教本を見ながら166hz付近を6dbほど上げてみましたが
(470hz付近は3dbほど下げ)、狙った効果は無かったようだ・・・ごほごほ
あと、音圧あがらねええええ・・ 助けて音圧マン!
294278:2013/01/28(月) 21:12:22.64 ID:lxG+xjtO0
>>291
DAWで自分の声を+3にしてみたり、+3の音源で歌ってみたりと色々やってみましたが、
やっぱり楽器持って、歌った声+3のキーを1つ1つ抑える方がいいんですね。

DAWで無理やり+3にしましたが合わなかったと言う事は方法があってないか、雑なんですね自分。

>>292
Sound Engineなんかでできるんですよね。



ハモリはさて置いて、メインVocalのファイルだけでMixしてもらえるんでしょうか…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:20:01.25 ID:FUPIPJWN0
▼曲名
Give me Moneeeeeeeeeey!!!(Inagi)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17779478

▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/Ri92

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2770824?key=money

▼ニコニコへのうp
したいと考えています。

▼性別


▼募集期限 (日時)
2月5日(火)

▼録音環境
・SHURE BETA58A
・ROLAND QUAD-CAPTURE

▼情報
こんばんは。
アレンジ等は某歌い手さん完全リスペクトなのでMIXもあのような感じでやっていただいても良いですし、
自由にやっていただいても構いません。
「これはいらないだろ」って物がありましたら遠慮なく消して下さい。(メインボーカル以外でお願いします)
とっても格好いい曲なので、格好いいMIXを是非お願いしたいです・・・
ピッチ補正、リズム補正はお任せします。良くなるようだったら是非やっていただきたいです。

やりにくい音源ですが、どうぞよろしくお願いします。



すみません時間に少し余裕が出来たので期限を延ばさせて頂きます。
自分勝手ですみません。何卒よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:24:15.07 ID:Z3DCD/Bo0
>>294
大丈夫だ。問題ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:02:28.28 ID:xnkB/xus0
>>294
ミキサーの感性でDAWを使って人工的にハモを作る事は可能だと思いますけど中々自然なハモを作るのは難しいかも知れません(出来る人もこのスレにいるかも知れませんが)
ハモはこれから覚えていくとしてひとまずメインVocalのみでお願いするのも良いんじゃないかと
ただ拘りとかあるかもなのでご自分で納得された方を選ばれたら良いと思いますよ
時間割ければ自分はメインVocalのみでもやらせて頂きます
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:08:59.31 ID:Ltw7D8BK0
現時点でこのレベルだからもう少ししたら1クリックでハモリ作れるようになりそうだね

Cubase 7 新機能 ハーモニーホ?イス機能
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=AmwfOpo9nAk
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:36:27.95 ID:VH1WCzBR0
>>294
半音3つ上げただけでハモリになる訳がないよん
ハモリをちゃんと理解するには度の概念が必須だからちょこっと勉強してみたら?

>>298
すごいねこれ
AntaresのHarmonyEngineとAutoTuneの組み合わせでも出来そう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:56:11.78 ID:4pHX42km0
>>298
化けもんだな・・
でも7は不具合多すぎって聞く
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:37:07.63 ID:KtVQVM8Y0
>>247
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0575.mp3.html
▼使用音源
>>247 ギガンティックO.T.N
▼サイズ
7.7MB
▼ニコニコへのうp
×
▼修正依頼対応
×
▼感想・アドバイス
どうぞ
▼使用ソフト
REAPER

▼作業工程
EQ(ローカット)→:DeEsser→EQ(色付け、補正)→けロビー(初期設定のみ)→TB_Barricade(コンプ上げ)→limiter.No6で、さらにコンプ等
オケ混ぜて、さらにlimiter.No6

▼コメント
仮組みした後、お気に入りのvst突き刺して、軽くバランス取りした状態
ノイズ処理忘れてた。あとケロケロ希望ってことは、
↓これを真似たらいいのかな・・
〔オリジナル〕 ギガンティックO.T.N ver れをる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19532708

先長いな
302788:2013/01/29(火) 02:57:48.04 ID:Zj8WL1ad0
こんばんわ。前スレ788で深海シティアンダーグラウンドを依頼していた者です。

期日を過ぎたので感想と共に採用させて頂く音源を書き込ませて頂きます。
mix知識皆無の素人感想なのでご了承下さい。

>>39さん
mixありがとうございます。
シンプルにまとまっていてとても聞きやすかったです!
もうひとつなにか隠し味的な物欲しい気がしました!
お褒めの言葉もありがとうございましたw精進します。

>>249さん
mixありがとうございます!
2番のAメロ面白くて良かったです!
うまく言えませんがあの雰囲気を
メインのボーカルとうまく馴染ませれば良くなる気がしました!
全体的には音量のバランスが良くて聞きやすかったです!

>>263さん
mixありがとうございます!
なんか色々やって頂いたようで聞いて驚きましたw
メリハリのあるmixで聞いていて面白かったです!

>>277さん
mixありがとうございます!
好きに遊んでもらったみたいで良かったですw
色々なエフェクトを使っても結構まとまっていてよかったと思います。
それよりもコーラスの音量が大きいと感じたので、
コーラスをリバーブで引っ込めて奥からうっすら聞こえる感じにしてもらえたら
気持ち良く聞こえたかなーって思います!

今回採用させて頂く音源は>>263さんの音源とさせて頂きます!
ボーカルの音量を全体的に上げて修正して頂きたいので、
doney0404あっとgmail.comまでご連絡ください。

mixして頂いたたくさんの方々、ありがとうございました!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:13:13.96 ID:nV87YUpL0
>>295
某歌い手さんなんて言われても誰だかわからんのだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:16:14.57 ID:KM/c16210
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0576.mp3.html
▼使用音源
前スレ288さん 夢みることり
▼コメント
随分前にやってあったのでアップしておきます。オケはこちらでピッチ変更しました。
イメージとしてはボーカルがぐいぐい引っ張っていくような感じですが、もう少し小さくても良かったかも。
工程…メインメロの担当が何度か入れ替わるので場所ごとに音量と定位を変えています。
曲としては左右のボーカルの重要度は同じだと思うので、ちゃんと両方聴こえるように注意しつつ、ちゃんと絡むとこは絡むように。
エフェクトはディレイ2本、リバーブ1本だけ。
オケの中域でちょっと邪魔に感じる部分があって、それを引っ込めるのに苦労した記憶があります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:18:32.62 ID:KM/c16210
>>303
同じ事を思ったけど多分ニコ動内の該当曲で一番再生多い人。聴けばわかる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:33:57.72 ID:KtVQVM8Y0
>>304
これは凄い・・ごくり・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:47:14.86 ID:KM/c16210
>>306
褒めてくれてるのかー!ありがとう。全然変わったことはしてないけどね。
308304:2013/01/29(火) 05:38:23.25 ID:KM/c16210
>>304の訂正
エフェクトは〜っていうところは「空間系エフェクトは」です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:58:38.72 ID:7TuAYCWsI
>>304 今聞いたけどうまいなぁ!よくここまであの音源を輝かせれるもんだ。よかったら使ってるソフトとか教えてはくれないだろうか?
いやなら言わなくていいよ!まぁソフトなんか関係なくこの人の力量なんだろうけどな。一応聞いておきたい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:42:43.01 ID:qyKr/sLy0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0577.mp3.html
▼使用音源
>>257 リンネ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
生々しくなりすぎてしまいました。。。
311sage:2013/01/29(火) 17:35:48.50 ID:7BewahcY0
▼mix音源
ttp://th-mix.daa.jp/th0578.mp3.html
▼使用音源
>>257 リンネ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ダイナミクス差激しくて管理が大変だったけど、歌唱表現としてはすごいうまく強弱付けられてるなって思った。
どっちかと言うと激しい曲よりバラードみたいな曲の方が向いてるかも。
なんか他の人の音源よりノイズが少なく感じたけどどうなんだろう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:03:10.28 ID:Vlz+2Ymr0
みんなやっぱりうまいなぁ。リンネやってるけど声がカサカサした感じになる…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:05:58.35 ID:vuEe0gLX0
リンネのみんなのやったMix聞いてるけど面白いね。
おれも後に続かねば・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:17:34.94 ID:Ltw7D8BK0
リンネは腕を試される素材
でも惜しいよね歌上手いんだけど録りが上手くない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:55:41.69 ID:xnkB/xus0
コンプでボーカルを前に出したり後ろに下げたりっていうのがイマイチ掴めない
アタックとリリースの加減で調節できるんだっけ
初心者丸出しでスマソ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:55:49.90 ID:y4SLMo+40
ID被り?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:06:15.35 ID:KtVQVM8Y0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0579.mp3.html
▼使用音源
>>288 (前スレ)さん 夢みることり
▼サイズ
8.4MB
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
×(プロジェクトのセーブ忘れた・・まぁ選ばれる事ないから大丈夫)

▼感想・アドバイス
どうぞ
▼使用ソフト
REAPER

▼作業工程
半音?(-0.1765)ピッチを下げて
>>304 さんのやった事を、勘とえいやーで・・ いや無理
前スレ >>713 とほぼ変わらず

▼コメント
>>304 の中身をみて、再チャレンジ
オケが馴染まないとおもってたの、単に不協和音だったとは
しかし、 >>304さんと比べて、やはり残念な出来に・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:15:34.74 ID:kP0tH7Tf0
>>303,305
載せていいのか分からなかったので・・・すみません
こちらの方です
www.nicovideo.jp/watch/sm19478631
319304:2013/01/29(火) 20:28:56.01 ID:KM/c16210
興味を持ってくれた人がいるようなので再度プロジェクト開いて見てみました。
ついでなのでオケミュートしてマキシマイザーのゲインちょっと下げて書き出ししてみました。
SSも撮ってみたので、大体何をしたかはわかると思います。
カ行のアタックが出すぎていた部分はオートメーションで何箇所か引っ込めていたみたい。それ以外ほぼ書いてません。

EQ3→76(コンプ)→Q10(EQ)→C1-sc(ディエッシング)→C1-gt(ただのゲート)


SS(大きいです…)
http://th-mix.daa.jp/th0580.jpg.html
アカペラ1分半くらい
http://th-mix.daa.jp/th0581.mp3.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:45:20.88 ID:KtVQVM8Y0
>>319
これは!
公開していただいて、ありがとうございます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:00:13.94 ID:YgYo+tfG0
スクショみたらwindowsでprotoolsみたいだったからこの際聞きたいんだけど
dawまじでどれ買えばいいか悩んでるんだ
アカデミック版買おうと思ってるんだが、ぷろつーが一番安いんだよな
windows機でぷろつーは不安定って言うけどどうなのかな・・?
あとcubaseやsonarの新機能すごい気になるし・・
教えてエロい人!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:36:31.71 ID:lPnqh4CV0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0582.mp3.html
▼使用音源
>>257 リンネ
▼サイズ
10.1MB
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
大掛かりなものでなければおk
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
歌うまい。
ダイナミクスが付いてて難しいって意見が多いみたいだけど
ダイナミクスある分にはコンプ(もしくは手コンプ)で対応できるから
個人的には平坦な歌よりミックスしてて楽しい。

歌だけどハモリパートAの最後が他のパートと
尺があってないのが気になったので勝手に縮めました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:41:20.62 ID:KM/c16210
>>321
WinでPTオススメ!とはとても言えないけど、それなりに快調。
でもうちではなぜか標準エンハンサーが使用不可。他にも使えないのあるのかもwでも困ったことはないです。
プロツーだとフリーのプラグインがほとんどないからその辺は覚悟しないといけないと思います。
VST使えるようにするVST-RTAS Adapterというものもあるようだけど、不安定という話も。
今はLiveとかStudioOneもあるから選択肢多くて選ぶのが大変そうだね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:43:01.26 ID:XmboUn7l0
>>321
どれでもいいんじゃね?
ぷろつーに関して言えばPT9、10共にそれ以前のVer程は環境選ぶって事は無い。
もし不安定ならご愁傷様w
この辺はキューベやソナーでも一緒だと思うぞ
325263:2013/01/29(火) 23:17:01.97 ID:VSny/DCX0
>>302
メール送りました。ご確認ください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:29:58.53 ID:YgYo+tfG0
>>323
ふむふむ
studiooneはかっこ良かったんですが、フリーがちょっと使いづらかったので候補から外しました
のちのちにはwavesのバンドル買おうとは思ってるんだけど、結構あとになるだろうなぁ・・
標準のプラグインで何か足りなそうなものってありますか?
ピッチ補正がついてないような・・?

>>324
新しいverだったらそこまで気にしなくてもいいんですね
不安要素がひとつ減りました
ありがとうございます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:16:51.86 ID:dWkZcBqj0
>>326
PTはDAWの機能でピッチ補正しようとするとものすごく面倒ですね。
説明が難しい…例えば一部分だけ修正しようとすると、そこだけ分割してからピッチを変える…という感じで。
下手な所切るとノイズ入るし、セント単位で「数字」を調整することになるので自分で聴いて合ってるか判別出来ないと厳しいです。
最初はガッツリこれで修正とかしてたけど…標準機能でもっと楽なやり方あったりして。
PTにないプラグインではマルチバンドコンプが欲しかったけど、RTASのフリーは見つけられなかったです。
ここまで書いたらどうしてもプロツーがいいという理由がなければ避けたほうが無難だと思いました…w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:19:05.49 ID:dTjbst9m0
ピッチ補正はメロダイン買ってスタンダードで使うもよしVSTとして使うもよし
買って損は無いと思う値段を考えなければ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:31:06.72 ID:dWkZcBqj0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0583.mp3.html
▼使用音源
>>247 ギガンティックO.T.N
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
少し調整する程度でしたら
▼コメント
ケロケロを希望していることに気づいてそっとDAWを閉じました…
ピンマイクにしては上手く録れてるのかも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:42:00.64 ID:MfqyYiv90
>>327
なるほど・・
variaudioみたいな感じのピッチ補正機能はついてないんですねぇ
やっぱりcubaseやsonarが無難なんでしょうか
どっちかにしようと思います

>>328
買うとしたらautotuneかなと思っていたのですが、どこがどう違うとかありますか?

dawとかautotuneとかの体験版てusbメモリみたいななんちゃらライセンサーみたいなのがいるんでしたっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:50:02.08 ID:IeOI6OhU0
ちょっとサイト見に行きゃわかることぐらい自分で見てこい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:56:40.71 ID:xwP5a5VS0
わからない5大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:04:01.09 ID:MfqyYiv90
すみません調べてみました
体験版があるようなので、それぞれ使ってみようと思います
Steinberg Keyとilokが別物なのは初めて知りました
音楽金かかりすぎです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:10:00.54 ID:ep/0vp+X0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0584.mp3.html
▼使用音源
>>>>275 Give me Moneeeeeeeeeey!!!
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
恰好良感じにまとまりました。
声もパツンパツンにせず気を付けました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:56:15.28 ID:ep/0vp+X0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0585.mp3.html
▼使用音源
>>247 ギガンティックO.T.N
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ケロビーさんでやるとなぜか不定期にブチブチ言うので
他のをイロイロ試してたら朝になってました。。。
ぶっ飛んだミックスになってます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:22:38.02 ID:WZk4PoX/0
何らか音楽にかかわったプロ目指してるならプロツー
プラグインのよさならソナー デジパフォ8
使い勝手のよさならキューベース スタジオワン
そんなイメージがあるなー 正直日本語対応してるのならどれ買っても
一緒。 日本語に対応してないのは情報量が少ないので覚えるのに苦労するよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:34:50.19 ID:WZk4PoX/0
DAW付属のプラグインだけでMIXしたのを並べた場合、恐らくソナーでMIXした
ものが一番人気出ると思うのでコスパ的にも今はソナーお勧めかもしれん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:24:10.90 ID:Pr/xuojI0
付属だけでって言うとサンプリ系統が一番だと思うぽよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:31:16.37 ID:hPhGKUXo0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
独りんぼエンヴィー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19466301
▼依頼音源
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2774063?key=hitorinbo
pass hitorinbo
▼ニコニコへのうp
予定しています
▼性別

▼募集期限 (日時)
特に設けません
▼録音環境
audacity XM8500

キーは+3で歌いました
録音環境、歌唱力ともに悪いですがよろしくお願いします。
ピッチ変更タイミング変更なんでもしてやってください。

よろしくお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:42:37.84 ID:NwTqBxwwI
>>339 募集期限設けないでニコニコうp予定とかなに考えてんの?一番やっちゃいけない事だよ?少しは過去スレぐらい見ろ。つうか普通に考えたら
そんなの絶対駄目だってわかるだろ?
しかもこの録音環境の酷さ、せめて人に依頼するならオーディオインターフェイスぐらい買えよ。
ここにいる人は大体三万から四万ぐらいの機材使ってる人が多いってのに…
そこまでは求めなくても、XM8500パソコン直挿しとかやっちゃいけないことだし、そんな事したらSkypeマイクにすら劣るレベルだぞ。
歌唱力は悪いって自覚してるみたいだから何も言わないけど、歌が物凄く下手でも機材がしょぼくても、最低限のことぐらい調べてから依頼しろよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:24:49.11 ID:gI64se7m0
でたな工作員
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:43:15.44 ID:WZk4PoX/0
>>340 だからほっとけっていってんの。 そういうこと言うから過疎るんだよ。
こいつほんとばかなの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:44:39.03 ID:0fGC1Ts10
>>339
なんで無期限にされたのか意図が分かりませんがニコへのうpを予定されてるなら募集期限は設けた方が良いと思いますよ
録音環境も大事だけど締切ってかなり大事だと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:45:18.33 ID:dTjbst9m0
audacityに親でも殺されたのかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:50:59.07 ID:vVP/pYiA0
audacityならしょうがない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:53:26.14 ID:gI64se7m0
audacityではよくあること
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:53:45.44 ID:vVP/pYiA0
>ニコへのうpを予定されてるなら募集期限は設けた方が良い

いや、今まで気が向いたらうpとか適当なのも多かったんだがなあ・・・
嫌ならやらないという選択肢はないんかい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:55:33.27 ID:O/HBTuu20
Audacityは優秀なDAWソフト、有料ソフト利用者が妬むのも仕方無い
しかし期限は切れよ
349コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/01/30(水) 19:58:00.97 ID:JTb9ThnPI
どんまい(^O^)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:02:07.44 ID:dTjbst9m0
たぶん歌い手さん的にこんな素材で期限切ってミックスしてもらうのは申し訳ないと思ってるんだろうな
でも無期限って言葉とる人にとっては俺が気に入るミックスが出るまでやり続けろよとも聞こえてしまう
顔合わせての話じゃないから難しいよね文章だけだと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:05:03.46 ID:hN3TtFI80
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0587.mp3.html

▼受けた依頼
>>257 リンネ (ハチ)

▼ニコニコへのうp
どうぞ

▼修正依頼対応
どうぞ

▼感想・アドバイス
どうぞ

▼コメント
折角ハモもついてたから全部使った
歌に関してはあとは他の人とだいたい同じ意見かなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:07:13.44 ID:t246BrFt0
>>339
自分は無期限だとずるずる伸ばして結果、やらなくなってしまう事が多いので、
期限設けてくれた方が良いかなと。
あと、録音時にオケの音も拾ってしまっているので改善が必要かなと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:08:47.68 ID:zIzWJya10
audacityの人気に嫉妬
この音源のMixはaudacityでみんなやるべきだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:14:19.42 ID:MT3PYV4s0
auda縛り祭開催や!
355REAPER使い:2013/01/30(水) 20:15:09.21 ID:xLo74EwO0
Auda祭りと聞いて
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:18:48.80 ID:0V3OYIAi0
\オーダー入りましたー!!/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:19:54.30 ID:zOdg+43v0
クソナーとかaudacityの次に恥ずかしくて人に言えないよ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:24:37.41 ID:NwTqBxwwI
>>342 ルールも守らず環境も整えない依頼者がどんどん増えるよりましに決まってんだろ。何言ってんの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:29:00.66 ID:gI64se7m0
極端なんだよバランスよくやれっての
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:37:58.21 ID:t246BrFt0
無視すればいいのにここの住人は指摘してあげちゃうからな。
要は言い方だよな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:48:53.12 ID:ylEHvYIn0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0588.mp3.html
▼使用音源
>>339 独りんぼエンヴィー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とても丁寧に歌ってるよう感じました。
ミックスは気怠い感じさを前面に出してみました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:00:01.84 ID:Pr/xuojI0
好きな曲じゃないからやらない
363コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/01/30(水) 23:11:41.25 ID:JTb9ThnPI
教養は必要(^O^)
強要は不要(^O^)
どんまい(^O^)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:49:26.57 ID:zIzWJya10
>>339がなぜ叩かれるのかこのスレ的に考えてみた
順番は重要度が高い順です

1.募集期限を決めなかったこと
2.audacityを使っていたこと
3.男だったこと
4.録音環境が悪かったこと
5.歌唱力
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:35:20.62 ID:TMJYWQVa0
正解は男の子の日でイライラしていたでした
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:44:37.20 ID:ug+VRYAn0
ただムラムラしてるだけかよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:31:32.88 ID:kDNUtHJC0
audaのことが気になってついムラムラしちゃった☆
男の子だもん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:23:39.49 ID:LWCGmR8D0
相変わらずaudaに対する食いつきすごいなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:15:35.38 ID:ouWSO1zVI
スイートマジックの人と違って直刺しだしオーダでいいじゃんw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:32:00.89 ID:JkN6eSFWI
>>369 オーダとか関係なくもうその直差しの時点でおかしいんだけどな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:20:13.90 ID:zqgrVTej0
おかしいとかじゃなくて、嫌ならやらなければいいだけの話
不備もなく叩かれもしてないが、
一つもミックスつかなかった音源だってあったし、普通のことだろう

おかしいならおかしいで波風立てずに指摘することは可能なのに
>>340などは有意義な指摘がひとつもないただの罵倒
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:29:16.03 ID:JkN6eSFWI
>>371 罵倒をせず波風立てずに指摘できた事は確かに認めるが、有意義な指摘が無いってのは納得できねえな。大体この音源には不備があっただろうが。
不備のないただの不人気な音源と一緒にすんな。
期限を決めることとか、このスレのかなり基本的なルールの一つだぞ?

あと、お前が言うように指摘をしないで無視をしたとして、そのままmiixが一つもつかなかったらどうする気だ?
依頼者は自分の音源の何がいけなかったのかすら最後までわからないんだぞ?
しかもそれを放置してたら他の依頼者だって勘違いして期限無しで依頼し始めるかもしれない。
指摘をしないで無視ってのはそういうことだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:05:35.37 ID:BBfN9M0z0
てかテンプレに期日は絶対決めなくちゃいけないとか
録音ソフトにAudacityを使った音源はここに上げちゃいけないとか
そもそも書いてないから仕方ないんじゃね?
依頼者叩く前にテンプレ見直した方がいいだろ普通に考えて。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:40:01.02 ID:1MjXxb600
歌い手なんて「ガキ」か「キチガイ」を前提にしないと話が噛み合わないだろ
昔は歌の勉強をしている奴とか多かったけど、今はニコニコと関わっていたいだけの中毒者

だから間違いを指摘するんだよ
・ダイナミックマイクをPCに接続するから音質が悪い、分からなかったら質問してこい
・複数の人がMIXするんだから期限を決めろ、それとも良いのが上がった時点で終了する気か?
・Audacityは別に悪くない

こういうのは優しい言葉で説明できないんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:43:39.61 ID:JkN6eSFWI
>>373 期日に関しては見直すというか普通に書き直すだけでいいと思うが、オーダに関しては一部の人を除いて若干ネタみたいなところがあるわけで
流石にそこまで禁止する意味は無いかと。

それとテンプレ見直すって簡単に言わない方がいいぞ。それでこの前あんだけもめたのもう忘れたのか?
お前がちゃんと責任もってまとめてくれるってんなら別だけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:20:48.98 ID:BBfN9M0z0
>>375
俺もそれでいいと思うけどな。

別に変えろって言ってるわけじゃない。
期日を書くのが当たり前だと思ってる人が
いたからお前らがまずテンプレ確認しろよって意味で書いただけだよ。

一部の人間がおかしなこと言っててもこっちでスルーすれば済む話だけど、
依頼者に過剰に噛み付いて依頼が減るのはどうかと思うな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:53:02.68 ID:H9a7UcA/0
なるほど、テンプレに期日指定原則とは書いてないものな
無期限で窓口広い自由な感じでやるのもそれはそれでいいのかもね
378コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/01/31(木) 19:26:48.72 ID:tjiOgFdZI
もっと人に優しくなれたら良いですね(´Д` )
そんな事よりウチの待機電力が400w/1hもあるんですが(´Д` )
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:46:23.97 ID:JkN6eSFWI
>>377 いや、無期限は駄目だって…今までそれでどんだけ問題発生してきたと思ってんだ…特にニコニコにうpするってんなら絶対ダメだ。
今まで散々問題になってきた勝手に期限伸ばすこととか勝手に終了期限を早めることとかそういうことを全部認める事になるんだぞ?

mix作業の途中なのに依頼者の依頼期限が突然終わって自分が作業中のmixが無駄になる人が続出する可能性が高すぎる。
複数の人がmixしているという状況がある以上そんなの許されるわけがない。
個人に依頼するのとは訳が違う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:27:28.27 ID:U3zLFK6h0
じゃダメな方向でノ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:29:23.19 ID:jZvdNZ590
うpする場合は期限は必ず決めること
次のスレでテンプレ追加すればいいだろ

そもそもテンプレで書かれてないことこんな叩いたってしょうがないだろうが
不満があっても書かなかった方の落ち度
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:39:07.84 ID:+IkxA+eJ0
というテンプレが必要そうだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:43:07.12 ID:BNJ3soOE0
audaってなんでこんなに叩かれるの?
確かバージョンアップで録音の不具合は直ったような気がするけどズレちゃうやつ
ニコニコにうpしませんので好きに練習で使って下さいとかだったら期限設けなくてもいいけど
うpしますで無期限はね・・・こっち側のこと多少考えられるならわかると思うんだけど
テンプレどうこうじゃなくて礼儀と優しさが足りない自分勝手な人って思ってしまうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:43:34.38 ID:JkN6eSFWI
>>381 多分テンプレ作った人たちはこんな当たり前のことテンプレに書く必要ないと思ってたんだろうけどな。
提出物の期限を決めるとか常識だし…まぁ次から追加で。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:58:07.68 ID:xR9s6mI+0
よかったな。
狙いどおり依頼しにくいスレになってるぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:10:54.72 ID:xR9s6mI+0
依頼者に噛み付くようなレスしてる奴。
言いたいことはわからんでもないが、まるで自分がスレ住人の気持ちを代弁してやってるとでも言いたげに叩くのをやめてもらえないか。
お前の狭量さが不快だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:11:12.50 ID:JkN6eSFWI
ルールも守らず環境も整えない依頼者がどんどん増えるよりまし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:20:48.56 ID:VX54rq5K0
あいまいになってるところをどうしてるかで
常識がある人かどうかの判断材料にしてたんだけどー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:31:21.45 ID:rYmA2exU0
音質悪かったりルール守らない依頼はミックスしなければ良いだけだろ
自然淘汰されていくよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:40:56.49 ID:JkN6eSFWI
ミックスしなければいいだけなわけねーだろ。指摘しなかったら依頼者は何が悪かったのかわからないし、
他の依頼者もやっていいんだと勘違いする。ルールに関してはスルーしちゃいけないんだよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:51:14.56 ID:jZvdNZ590
言い方ってもんもあると思うけどな
指摘はまあ必要だと思うわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:53:20.03 ID:xR9s6mI+0
依頼者はどんどん増えてくれ。
依頼者はいくつかのmix音源から選ぶんだ。
mixするかしないかだって選んでいいだろうよ。

指摘はしてもいいが、お前の言葉が不快。
ニュアンス的に「出直してこい」どころか「二度とくんな」に見える。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:59:05.42 ID:rYmA2exU0
ルールならまず条文化しろ暗黙の了解とか空気読めは要らない
その条文化もこういった所だと多数決とか無意味だしどうやって決めるかだな
ちょっと前にスレ分けするくらい揉めたくらいだし

極端な話 JkN6eSFWIが次スレ立てて今言ってることをテンプレに入れてルールだと言っても
通ってしまう

そこまでしてやるものなのかねここのミックスって
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:15:02.25 ID:JkN6eSFWI
>>392 まぁ確かに言い方は乱暴だったな。でも過去の流れを見るなり、依頼する時にほんの少しでも考えたり気をつけてくれればこれくらいの事わかるだろ。
それもしてないから腹立つんだよ。流石に二度とくるなよ。とまでは思ってないけど。


>>393 極端な話って何が?言い方は乱暴だったかもしれないが、
ルールに関しては当たり前の事しか言ってないんだからテンプレにしても通るのは当たり前だろ。
逆に通らない部分を教えて欲しいんだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:17:04.10 ID:WhDcM+i10
>>390
録音状態が悪かったり各種マナー違反の音源を完全依頼禁止にするのは無理があるので
気に入らなければミックスしなければいいだけ、ということになる。
そもそもテンプレにしてもあくまでお願いのレベルなので
テンプレを満たしてない音源をmixしてはいけないなんてルールはないよ

厳密なルール運用にしたいなら
まだ実績がないもう一個のスレでやるといいよ
こっちでやるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:19:17.02 ID:VX54rq5K0
そうだよあいぽん君あっちで理想のスレ作れよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:19:52.09 ID:rYmA2exU0
>>394
極端な話ってのは大多数が反対でもお前が次スレでテンプレ追加してこれがルールだとやること
通用するかどうかは別問題としてよくある話だよ
こうなると新スレ立てるたびにテンプレ改変合戦が始まる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:26:22.32 ID:VX54rq5K0
いつ来てもテンプレかAudacityの話じゃねーか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:38:07.74 ID:06NtsF6tP
>>394
無期限云々より言い方が乱暴な方が大問題。

これくらいの事わかるだろ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:45:38.70 ID:uNMmGxlW0
>>388
俺も俺も
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:56:31.09 ID:JkN6eSFWI
>>395 だから指摘だって言ってんだろ。お前が言うとうりにスルーしてたら他の奴も真似するって何回言ったらわかるんだ。
その音源をmixするな。とか誰も言ってねえよ。マナー違反だって指摘してるだけ。マナー違反だっていうのは知らせとかないと改善されないだろ。
マナー違反でもやりたい奴はお前が言うみたいにやればいいと思うよ?厳格なルールのスレにしようとなんて思ってねえよ。
思ってたらお前が言うとおりとっとと向こうに行ってる。

>>397 なるほど。それは確かにその通りだな。

>>399 いや、無期限云々のルールの方が大事に決まってんだろ。自分の周りの事に当てはめて考えてみろよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:10:37.35 ID:BNJ3soOE0
その昔録音ファイルがmp3とかで依頼したり
頭出しすらしてない時があってな
スレのみんなで依頼にあたって
ガイドラインと機材や録音に関して底辺wikiに歌い手さんに向けてページ作ってくれた事を思い出した
歌い手さんとmixerでは考え方が違うし知識も違うと思う
だからこうやってまた話し合ってガイドラインを新しく更新すればいいんじゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:13:41.99 ID:JkN6eSFW0
悪くない案だとは思うけど、そんなめんどくさいことやってくれる人いるのか・・?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:23:46.41 ID:xR9s6mI+0
こんなかんじってこと?
http://blog.livedoor.jp/vocauta/archives/12457594.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:25:48.66 ID:/D7P0izj0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:27:05.03 ID:JkN6eSFW0
いや多分こっちだろ。多分
http://www44.atwiki.jp/teihenmix/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:27:06.49 ID:BNJ3soOE0
その時出来たやつが
歌い手さんはできれば録音前に(すでに録音された方は後学のために)こちらを一読してください。
ってやつ底辺ミキサーが集うスレのまとめwikiにある一番最初のやつ
ちょっとずつ歌い手もミキサーも考え方を歩み寄ればトラブルも減るかもね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:29:57.25 ID:BNJ3soOE0
このテンプレもその時出来たはず
><ボーカル音源について>
>・wav形式, 44.1kHz, 16bit or 24bit, モノラル音源推奨。24bitで録音した方がより繊細にミックスできます。
>(一度mp3やwmaで書き出して保存したものをwavに変換しないように)
>・録音の際は音割れ、摩擦音、ポップノイズ等に最大限注意してください
>・タイミング調整をしなくていいように、必ず頭合わせをしておきましょう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:34:58.00 ID:BNJ3soOE0
なんか問題起きたらそれをなんとか収まるようにしてきたスレだから
今回の件もテンプレに入れるなりすればいいと思うけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:53:09.10 ID:06NtsF6tP
>>401
本当に分かってないんだな
おまいみたいに分かってない人がいるから、テンプレに加えるのは大賛成だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:09:57.12 ID:UDQQ/NfvI
>>410 捨てゼリフ吐いて具体的な事何も言わずに逃げてんじゃねーよ。って言いたいところだけど、テンプレに加えんのが賛成なんだったら文句ねーわ。
今回はなんだかんだでこの件に関してはテンプレに入れるのは反対する奴はいないんだな。まとまりやすそうでよかった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:22:10.24 ID:Rj9pRbYg0
>>401を擁護するつもりはないけどけして間違ったことは言ってはいないと思う
ただそこで指摘したとしても違う人がやってしまってまた同じことの繰り返しに
なる場合があるからテンプレにしましょうとか提案があったら良かったかもね

テンプレはお願いじゃなくて最低限これくらいはやって下さいねって感じだと思ってるんだけど違うの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:22:43.12 ID:UqBkYEOs0
>>393
一つだけ言っとくとスレ分けするくらい揉めたんじゃなくて、勝手に新スレを立てたキチガイがいただけ
話し合いして「はい、スレ分けしましょう」ってなったわけではない
どう考えてもスレ分けするような内容の問題ではなかったはず
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:51:10.46 ID:hoxRVfDc0
▼現在の依頼まとめ

<審査中>
前172 01/31 女 ニコうp有 はちみつハニー
前767 01/31 男 ニコうp有 if(無力P)

<募集中>
>>135 02/03 男 ニコうp有 いーあるふぁんくらぶ  ※>>149 再うp
>>257 02/03 女 ニコうp有 リンネ
>>275 02/05 男 ニコうp有 Give me Moneeeeeeeeeey!!! ※>>295 期限延長
前924 02/09 女 ニコうp有 sunrise  ※BPM126で2拍分ボーカルが早い
>>247 02/25 女 ニコうp有 ギガンティックO.T.N
>>339 ??/??  男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー

前スレ
http://www.logsoku.com/r/streaming/1356606011/

抜けてたら補完or指摘よろ
415コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/01(金) 01:10:10.80 ID:4qws3T/zI
そんな事より作曲しようぜ(^O^)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:53:00.50 ID:UDQQ/Nfv0
>>412 テンプレはそういう認識で正しいんじゃない?少なくとも俺もそう認識してるけど。

>>414 わかりやすいまとめ乙
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:23:00.90 ID:hoxRVfDc0
すまんミス審査中じゃない選考中だww
半年ROMってくるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:31:13.43 ID:TkhQisDO0
▼mix音源
13/01/31(木),01:10:56うpのデータ。
(リンクが張れなかったので飛んでください。)

▼受けた依頼
>>257 リンネ(ハチ)

▼ニコニコへのうp
おkです

▼修正依頼対応
おkです

▼コメント
音源提供ありがとうございました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:32:11.42 ID:Rj9pRbYg0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0590.mp3.html

▼受けた依頼
>>257 リンネ

▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk

▼感想・アドバイス
下さい。

▼コメント
音圧はもっと上げられたけどこれくらいで止めました。RMS-9くらい。
上げてみたらボーカルがかなり潰れたので。。。
MS処理も試しましたが上手くいかなかったため止めました。
音源に強弱が結構あったので始めにトラックをわけるかどうか迷いました。
プリである程度音量を調節しコンプが一定に当たるようにしました。
ポストフェーダーではオートメーションを少しだけ強弱の関係で。
ハモリは両方使わせてもらいました。PANはかなり広くしました。
ボーカルはEQ→コンプ→EQ センドでリバーブとディレイ
少し部分部分でこもってる印象があったので高音をブーストしました。
258Hz,302Hz,482Hz付近は少し下げました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:03:19.54 ID:hoxRVfDc0
>>419
ポンピングしてる…?
ハモりの処理きれいだなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:01:38.78 ID:Rj9pRbYg0
>>420
微妙にしてるかもオケが下がる感じはある
この曲音圧上げが難しい(´・_・`)
というかボーカル処理から難しい
422名無しさん@お腹おっぱい:2013/02/01(金) 14:34:05.52 ID:Gu5/L/mYI
はちみつハニーを依頼したものです。
遅くなりましたが期日を過ぎたので締め切らせていただきます。
http://th-mix.daa.jp/th0560.txt.html
感想はこちらにあげました。
たくさんのミックスありがとうございました。
また御世話になることがあればまたよろしくお願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:19:11.15 ID:lP2HZgMA0
>>422
パス何?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:54:04.46 ID:Gu5/L/mYI
申し訳ありません。忘れていました;
パスワードは
honey
です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:23:19.11 ID:F4ladlHs0
猫が出てくるんぬ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:29:28.83 ID:g5r6zUJq0
>>422
消えているんだが(´・ω・`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:58:02.00 ID:mi5cAeVT0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0591.mp3.html

▼受けた依頼
>>257 リンネ

▼ニコニコへのうp
おk

▼修正依頼対応
大歓迎です

▼感想・アドバイス
欲しいです。

▼コメント
ハモリはAだけ使いました。
リズムやピッチの補正はしてません。
とても人間らしい狂気を感じました。好きです。
展開で詰まったのでちょっと遊びました。よろしくお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:35:47.03 ID:2jKsqwx+0
http://www1.▼曲名 オレンジ(トーマ)

▼公式オケURL http://www.nicovideo.jp/watch/sm19625630

▼依頼音源 axfc.net/uploader/so/2776624

▼ニコニコへのうp したいです

▼性別 男

▼募集期限 (日時)
2月8日

録音環境 TASCAM US-122mkll
ULTRAVOICE XM8500


▼情報
初投稿作品にしたいと思ってます
まだまだ初心者でわからないことばかりですがよろしくお願いしますm(_ _)m
自分の歌唱力がたりないせいでピッチなども甘いと思うので、できればピッチ補正等もやっていただけると嬉しいです

イマイチ録音音量の頃合いがよくわからなかったのでちょっと小さいかも(特にハモリ)
ボーカル&ハモリの頭出しはまだよくわからないですがオケにはあわせました
他はお任せで大丈夫です


こんな感じで問題ないでしょうか?m(_ _)m
429名無しさん@お腹おっぱい:2013/02/01(金) 20:53:54.06 ID:Gu5/L/mYI
あう・・・、
ごめんなさい、消えちゃったみたいです。。。
申し訳ありませんが、パソコンを修理中で、バックアップをとっていないため、
感想はまた後日アップさせていただきます。
本当に申し訳ありません;
430名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:11:05.59 ID:2jKsqwx+0
>>428です公式オケURL間違えました▼曲名 オレンジ(トーマ)

▼公式オケURL piapro.jp/tohma_okina

▼依頼音源 axfc.net/uploader/so/2776624

▼ニコニコへのうp したいです

▼性別 男

▼募集期限 (日時)
2月8日

録音環境 TASCAM US-122mkll
ULTRAVOICE XM8500


▼情報
初投稿作品にしたいと思ってます
まだまだ初心者でわからないことばかりですがよろしくお願いしますm(_ _)m
自分の歌唱力がたりないせいでピッチなども甘いと思うので、できればピッチ補正等もやっていただけると嬉しいです

イマイチ録音音量の頃合いがよくわからなかったのでちょっと小さいかも(特にハモリ)
ボーカル&ハモリの頭出しはまだよくわからないですがオケにはあわせました
他はお任せで大丈夫です


こんな感じで問題ないでしょうか?m(_ _)m
iapro.jp/tohma_okina
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:29:32.98 ID:lWvDzYO40
>>429
感想なんか要らないよ、おつかれさん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:04:23.10 ID:F4ladlHs0
いや欲しいし誰が選ばれたかわからんし
433名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:26:35.06 ID:2jKsqwx+0
すみません>>428です依頼音源のURL間違えてました
▼曲名 オレンジ(トーマ)

▼公式オケURL piapro.jp/tohma_okina

▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/so/2776907

▼ニコニコへのうp したいです

▼性別 男

▼募集期限 (日時)
2月8日

録音環境 TASCAM US-122mkll
ULTRAVOICE XM8500


▼情報
初投稿作品にしたいと思ってます
まだまだ初心者でわからないことばかりですがよろしくお願いしますm(_ _)m
自分の歌唱力がたりないせいでピッチなども甘いと思うので、できればピッチ補正等もやっていただけると嬉しいです

イマイチ録音音量の頃合いがよくわからなかったのでちょっと小さいかも(特にハモリ)
ボーカル&ハモリの頭出しはまだよくわからないですがオケにはあわせました
他はお任せで大丈夫です



何回もすみません(>_<)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:25:07.93 ID:KBzlfftM0
>>429
待ってます〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:29:08.00 ID:Y90Hv0Uf0
ちょっと前から思ってたけど
REAPER使いさんのlimiter.NO6を愛してる感じが凄い件
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:09:47.41 ID:6RsI0fecI
そういえばREAPERってフリーソフトのイメージしかないけど、有料版ももちろんちゃんとあるんだよな…
誰か使ってるやついるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:15:42.14 ID:MhrUn/Tn0
たくさんいると思うが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:18:15.07 ID:Y90Hv0Uf0
そういえば気になってちょっといろいろ検索してみたんだけど
ここのスレの住人でニコニコで100万再生いってる動画のMixしてる人とかいて
面白いよな
誰もが知ってる有名歌い手の人とかのMixしてる人とか
だから不採用でもあまり気にしないわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:03:17.93 ID:bem1jBAS0
そらごくごく普通的にすると物足りないだの逆にハイが強いだの言われるスレだしねー
歌い手は特にモニター環境整ってる人は少ないだろうし
選ばれる選ばれないは運だと思ってたほうが良いんじゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:23:22.62 ID:EZaVHPC/0
前スレ288(夢みることり依頼)です。
mixと作業工程の解説ありがとうございました。
参考にしたいと思います。
知識があまりないので感想だけ。
>>前スレ327
ほとんど自分と同じ工程でした。
歌のせいでもあるのですが、オケに声が埋もれているのが気になりました。
mixありがとうございました。
>>317(前スレ715)
前よりも聞きやすくなった感じがします。
ピッチが合っていなかったのは気づきませんでした。
mixありがとうございました。
>>304
歌がガチャガチャしてたのに、すっきりしていて一番聞きやすかったです。
mixありがとうございました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:34:02.86 ID:Y90Hv0Uf0
>>439
歌い手さんの再生環境何てわからんしな
MIX引き受けた人で片耳が生まれつきない人もいたしな
ステレオでもモノラルでもバランスよく聞こえるように意識するようになった
運を引き込めるよう頑張ろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:57:57.79 ID:6RsI0fec0
片耳云々は運が悪いにしてもそれ以外は運でもなんでもなくね?
ニコ動の視聴者は再生環境整ってないやつのほうが多いんだから。それを言い訳にするのはどうなの?
むしろその環境前提でいいものを作るかがニコニコでのmixの腕の見せ所なのでは?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:31:31.59 ID:RM6AVDtm0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0592.mp3
▼使用音源
>>339 独りんぼエンヴィー
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
申し訳ないですが不可で
▼コメント
メロディラインが不明瞭かつオリジナルと違う箇所がありましたが
うp音源の方の音に合わせて直してあります
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:46:47.23 ID:qMtRu6LH0
>>442 うむ。再生環境云々言ってるミキサーは青いですね。 知識経験不足ですって
言ってるようなもんです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:34:30.63 ID:bem1jBAS0
だからニコ動音圧ニコ動音質にしても人によって
ロー落ちハイ落ち極端な環境の人が多いから
一定のクオリティの閾値超えてる人は結構いても
そこから選ばれるかは依頼者の環境がハイよりかローよりかによる運だって事
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:48:23.73 ID:Y90Hv0Uf0
>>157のアンケートって結局2と3が同数だったんか
両方とも無断なオケは禁止って感じか
スレわけなくてもよかったんじゃないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:06:21.54 ID:INX+Omj80
半分運だな
依頼者の好みもあるだろうし

ただ、出来の悪いMIXを劣悪なモニター環境下で聞いたところでよく聞こえるなんてことはあまり考えられない
やはり日々精進が必要な訳で…orz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:13:52.19 ID:6RsI0fecI
>>446 今更かよ…あれはキチガイが勝手に独断でスレを立てただけだから気にすんな。

あの議題でスレ分けとかどう考えても必要無かったから。過疎化するデメリ ットしかない。
そのくせ「俺は2派の代表だ。お前らの代わりに新しくスレを立てたことに感謝しろ。文句を言われる筋合いはない」的なことを向こうのスレでぬかしてるんだから救い様がねえよ。
おかげで2派の人の立場が無くなったしな。俺もその一人。
まぁもうあの事は忘れろ。終わったことだ。
449443:2013/02/02(土) 18:56:17.66 ID:ly3bfmSH0
間違ったファイルをうpしてしまったのと、テンプレの見落としがあったので
すみませんが再うpさせてください

▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0594.mp3
▼使用音源
>>339 独りんぼエンヴィー
▼ニコニコへのうp
どうぞ
報告も不要です
▼修正依頼対応
申し訳ないですが不可で
▼コメント
メロディラインが不明瞭かつオリジナルと違う箇所がありましたが
うp音源の方の音に合わせて直してあります
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:26:18.59 ID:D9QHgQhk0
質問なのですが、センドでのリバーブのかけ具合はどんな風に調節していますか?

最近になってCuabseを使い始めました。分からないことだらけで試行錯誤中です。

ボーカルにリバーブをかけたくて、センド用にリバーブのトラックを作った場合、リバーブのかけ具合はどこをいじるのが一番良いでしょうか?
エフェクト本体、ミキサーでリバーブトラックやボーカルトラックの音量調節、センドさせる量(?)、など色々と選択肢があると思うのですが。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:44:47.11 ID:sgAcjgJj0
基本はセンドさせる量で調整します
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:21:41.83 ID:gjMKZBQE0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0595.mp3.html
▼使用音源
>>433 オレンジ(トーマ)
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
どんなになるかいろいろ実験させてもらいました><

声ファイルは縦が全然合ってなかったような気がしました。
どのくらいずらしたか忘れてしまいました。。。
声がカブる所ではトラックを分けると歌いやすくないですか?
どうしても1本通して歌いたい!場合もあると思いますが。

歌は沢山歌うと良いかもですね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:47:37.00 ID:Ii0pirSz0
初心者で申し訳ないのですが質問です。先日UA55が届いたのですが、AUTOSENS機能というのは正直どうなのでしょうか?
ボーカルを録音するときにつけておくべき機能なのか、外しておくべき機能なのか、、、
コンプレッサーに関しても録音の時にかけたほうがいいのかどうか教えていただきたいです!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:56:17.11 ID:cERhqTYh0
>>453
ここにmix依頼するつもりならコンプとかのエフェクトが何もかかってない
音源を上げるのが基本ですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:58:37.72 ID:AnEUerfB0
>>453
ua55持ってないからあれだけど
コンプ掛け録りは、ミキシングとかに慣れてたら好きにすればいいと思うけどわかんなかったらやめたほうが良いと思う
かけたほうが良いかどうかと聞かれると、掛けないほうがいい
基本的に素の状態の音源がミキサーとしてはありがたい
autosenseはよーわからんけど、入力レベルを設定してくれるのか?
まあサビとか声張った時に-4~5dbくらいに設定しとけばいいから別に使わなくても大して不便じゃないと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:07:36.17 ID:i5F5S/zW0
>>453
音われするような使い方なら、軽くコンプするのもありといえばありだけど
本来なら、ピーク時に、−6db 辺りを針が指すような取り方をするのが基本

なんで、将来の事も考えれば、オフにして録音すべき
どうしても割れる・・ダメって時はつけたらいいけど、すごくMIXしにくい音になるので
思ったようなMIXはしてもらえないと考えたほうがいいかも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:55:54.90 ID:rzCSy8DM0
ボーカルはダイナミクスとピッチに集中
録音のたびに手に汗掻くくらいにな
どこでどんな歌いまわしをするのか常に考えてると
歌詞を忘れたりしてな。とりなおし
まあミックスする人が居るところで取れば
とりなおしたところだけささっと入れ替えとか出来て楽だけどな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:14:48.00 ID:xQg4n0TA0
▼曲名
弾けないギターを片手に。

▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/Og2f

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2778498

▼ニコニコへのうp
UPしたいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
2月13日(水)

以前何度か、メインVoだけでもMixしてもらえるか相談してた者です。
やっぱりハモリができず、メインVoだけですが、
それでもよければMixしてやってください。

よろしくお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:35:25.65 ID:oiJZkYJq0
>>453
Auto Senceは音割れ防止の機能ですね
マイクからの信号が許容入力を超えないように自動で調整する機能なのでONにしておいた方が無難です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:52:19.99 ID:ek0yHVLl0
リバーブってセンド量は固定でリバーブトラックの音量で調節
するのが基本と思ってたけど違うかったのか。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:10:55.47 ID:LrSwM5a40
>>460
別にいいんじゃないの?
ただ複数のトラックをそこのトラックに送る
ってなるとそのやり方だとフェーダーいじると全部に影響出ちゃうから基本はセンド量で調整だと思う
パラでリバーブ使って空間揃えようとするとそのやり方だとやり辛いかな
と俺は思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:18:03.44 ID:ek0yHVLl0
あートラックの音量が変わっちゃうからな なるほどありがとう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:17:16.04 ID:wnLTtE930
if(無力P)を依頼していたものです。

今回は前スレ>>928さんにお願いしたいと思います。
ほかの方もありがとうございました。

unisefu.o@じーめいるの方まで連絡をください。
464928:2013/02/03(日) 13:23:37.70 ID:b4KrTwW/0
>>463
送った
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:02:37.95 ID:31mW0QEV0
▼曲名
オレンジ(トーマ)
www.nicovideo.jp/watch/sm19625630

▼依頼音源
www1.axfc.net/uploader/so/2779429?key=オレンジ

オケ配布ページ
piapro.jp/tohma_okina

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
02/17

▼情報
初めての投稿となります。
音源ですが最初のサビまでとなっております。
また初めての録音のため音源はあまりよくありません。
もしこちらに、「こんな音源でもやってやるか。」という方がいらっしゃいましたら
お願い出来ませんでしょうか?
スレ汚しとなってしまったら申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:43:49.88 ID:f0QcSURZ0
>>458
どうされるのかなーと思ってました
素敵な歌声と好みの曲調なのでメインVoのみでも自分なりに頑張ってMixさせて頂きますね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:57:55.00 ID:N472c0Ow0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0603.mp3.html
▼使用音源
>>465 オレンジ
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
ちょっとなら
▼コメント
すごくめんどくさかったので頭だしはして欲しかったorz
でだしちょっとボーカルでかすぎかなと思ったけどまあ視聴用ってことで
今回いつも最終チェックに使うスピーカーが使えない状況だったのでちゃんと馴染んでるか不安です
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:10:21.94 ID:ZX28ARGe0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0604.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に。
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
私が言うのもなんですが、ゲート掛け過ぎてないですかね?
良い音源だから気になった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:12:50.48 ID:XEzI6oOx0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0602.mp3.html
▼使用音源
>>247 ギガンティックO.T.N
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
ちょっとした調整程度なら
▼感想・アドバイス
今後の参考にしたいのであれば助かります
▼コメント
Logic PitchCorrectionでムリヤリケロらせてみました。
ピッチなどの修正をある程度してあります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:14:30.00 ID:1Ico+rLv0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0605.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に。
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
定期的にあるノイズが気になってしまったので
シンプルになりました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:17:13.80 ID:BXJsC7+E0
>>467

こんな短時間でありがとうございます
頭出しは正直な話調べてもやり方がよくわからず。。。

録音につかったソフトはSound Forge Audio Studio 9.0です。
頭出しの参考になるようなサイト等はございますでしょうか?
宜しければご教授下さい。
ご面倒おかけ致しまして申し訳ないです。。。
472467:2013/02/04(月) 00:26:38.16 ID:2H7ysYXX0
>>465
ごめんこっちでした
th-mix.daa.jp/th0606.mp3.html
473467:2013/02/04(月) 00:36:50.53 ID:2H7ysYXX0
>>471
あのソフト持ってるけどあれ頭だし出来るんだろうかw
正直ほかのソフト使ったほうがいいと思いますよ
上の方で紹介されてたstudio one free だとか
ここでは叩かれてるけどすごいわかりやすいaudacityとか
やり方はそれぞれソフトで違うのでggって下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:42:21.99 ID:BXJsC7+E0
>>473

すみません間違えました。
UPした音源はMusic Studio Producerで録音した物になります。

studio one freeですね!ありがとうございます!
調べて次回からは頭出しを行なってから依頼させて頂きます。
ご教授頂きありがとうございます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:46:07.69 ID:2H7ysYXX0
>>474
なんだ違ったかw
ちなみに参考までに機材は何使いました?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:51:42.48 ID:BXJsC7+E0
>>475

すみませんw
機材ですがx-figo proとSM58の組み合わせになります。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:58:05.56 ID:2H7ysYXX0
>>476
なるほどありがとうございます
ちなみに録りはもうちょい大きくとってもいいと思いました
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:05:51.91 ID:BXJsC7+E0
>>477

音量はwindowsの方で最大にしてから録音したのですが
この音量になってしまいました。。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:13:03.34 ID:P8GTfkkg0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0607.mp3.html
▼使用音源
>>257 リンネ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
※期限過ぎてるので面倒くさかったらスルーで大丈夫です
自分の大好きな歌い手さんに似てるような…日本史で覚える漢字の
ハモリは両方使用。ボーカルは近めに
最後のサビ前の変化はありきたりですがディストーション処理
ラストサビ冒頭で音割れする箇所の修正は自分のスキルでは無理でした(泣
難易度高い音源ってのはなるほど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:20:55.43 ID:BXJsC7+E0
>>474

なんでもレスしてすみません
今studio one freeをインストールして触ってみましたが物凄く使いやすいです!
これなら私でも頭出し出来そうです!教えて下さいまして本当にありがとうございます!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:21:39.77 ID:Z5gddk8L0
>>474
Music Studio ならどのエディションでも頭出しはできたはず。
んで、他のソフトでやるにしても基本は同じだからとりあえずどれかいっこ
慣れたソフトを作ってしまえばいいんじゃないかな。

そしてSound Forgeはエフェクトとか音いじるのには便利だと思うので
こいつ使いこなせたら楽しいとおもいやす。
かくいう自分もAcidとSound Forgeで遊んでるのでw
482458:2013/02/04(月) 01:22:27.98 ID:S9BGZ7rl0
>>467
さっそくありがとうございます。
メインVoしかないのに、しっかりMixしていただいてありがとうございました。
まっ平ら自分の声に厚みが出てる気がしました。

後、ゲートというとノイズゲートでしょうか・・・?

>>470
Mixしていただきありがとうございます。
芯のあるけども、耳障りのいい感じに仕上げてもらえた。
というのが素人の感想です。


こちらの方もノイズとおっしゃってますが、割りと聞こえる感じのノイズでしょうか…?
間奏や出だしのみ、無音化処理しておきましたが…。




まともな感想が書けなくてすいません...
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:33:44.10 ID:bLGoW7L10
ノイズ処理してる人は
空録部分のノイズパターンを記録して
声部分からそのノイズパターンをマイナスするノイズ除去するソフト使うので
スタジオなんかで録音した空間も活かしたいとかじゃないならノイズゲートしないほうが良いぽよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:50:44.18 ID:yhklM2Kc0
ノイズ残せっていつもうるさいけど
ノイズ除去ソフトはケロケロさせるソフトよりもっと高価だし
実際に使ってる人とかまずいないからな
そこまででかい声出してまで言うことでもないと思うけどね
自分がやるわけじゃないんでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:58:43.14 ID:bLGoW7L10
つまんない釣りは消えれw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:01:22.50 ID:BXJsC7+E0
Studio Oneを使用し頭出し作業は終わったのですがwav形式で保存出来ません。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:03:26.35 ID:BXJsC7+E0
>>465

ただいま頭出しを行った音源を作成中です。
また誠に申し訳ないのですがニコニコへのうpは無しに変更させて頂きます。
急な変更もうしわけありません。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:10:14.48 ID:P8GTfkkg0
>>458さんの音源に関してノイズっていうと気になるのは歌い出し前とかのリップノイズくらいだけどなぁ
マイクノイズって意味では気になるレベルでもない気がするが…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:46:58.80 ID:6ZD8jhe20
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0608.mp3.html
▼使用音源
>>257さん リンネ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
期限過ぎてしまい申し訳ありません。
サクッとMIXするつもりがとても素晴らしい歌だったので、ノリノリで完徹になってしまいました。
コーラスも凄く良かったのでバランスに気を配りつつメインVOの歌詞が聞き取れるようにMIXしました。
ニコニコへうPをお考えとの事ですので、音圧も頑張って上げてみました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:03:35.35 ID:MvG2Mown0
>>483 ゲートとリダクション混同してるからちょっとおかしい。ゲートは
コンプみたいなもんなので一定以上の音量は削らないよ。その説明だと
リダクションにあたるね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:48:59.24 ID:Fdeawb8T0
>>482
音源まだ聞いて無いから判らないけどノイズゲートをボーカルに使っちゃダメだよ
というか知ってるよね原理がわかってればかけちゃいけないって
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:03:45.50 ID:bLGoW7L10
>>490
混同なんてしてねぇよw
よく文読んでからレスしてね


ノイズ除去するのにノイズの記憶するから
ゲートしないで空録部分残してね
ってのを言いたいだけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:31:56.04 ID:NlaSOIiz0
>>485
あ?お前が消えろカス
ちゃんと論拠示して反論しろ

ノイズ残せっていつもうるさいけど
ノイズ除去ソフトはケロケロさせるソフトよりもっと高価だし
実際に使ってる人とかまずいないからな
そこまででかい声出してまで言うことでもないと思うけどね
自分がやるわけじゃないんでしょ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:37:55.89 ID:WM/rV3ih0
ノイズの無音処理したらいちいち消すなだのいちいちうるさいよ
ずっと思ってたことだからこれ

高価なノイズリダクションソフトの威力なんか誰も披露したことないからね
自分が実際にやるときにだけ言えば?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:54:19.05 ID:k/vljRRV0
フリーの殴打のノイズ処理も、無音部分のサンプルサウンドさえ取れれば
かなり優秀に除去してくれると思うんだが・・・
だが、同じフリーのサウンドエンジンフリーのノイズ除去、おめーはダメだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:02:33.22 ID:MvG2Mown0
>>492 ごめん 読み間違えた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:17:20.52 ID:bLGoW7L10
dawについてるのもあれば
オウダにもあるだろ
オレはRX使うけどね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:32:21.26 ID:fnb5+WeF0
>>483
それはSpectl Subtraction法な名前間違ってるかもだけど
凄い古くて実装が簡単だけど、そこそこ効果がある手法
そのとおり、背景ノイズだけの音源があるとこの手法は有効に働く
でもノイズを消去する方法はこれだけじゃなくて
文系の理解が遠く及ばないところにあったりする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:38:59.27 ID:fnb5+WeF0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%BC%B7%E8%AA%BF
これのマイクロフォンアレー見て思ったけど
複数マイクを内臓したマイクと、それらから雑音消去するソフト or マイクにハードウェアを内蔵をセットで売れば
超クリアな録音が出来るな。超狭い指向性を計算によって常に口元に向けるみたいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:49:54.53 ID:MvG2Mown0
オケの残響成分だけ抽出するようなvstないかな。
空間選ぶのすごい楽になりそう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:56:18.59 ID:1Ico+rLv0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0609.mp3.html
▼使用音源
>>465 オレンジ(トーマ)
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
素材を細かく分けた意図は分かりませんが、
録音した時のリズムと違ってて変に感じませんか?
なので
各ファイルは時間軸を合わせた方が良いと思います。
1曲歌いきれるよう頑張って歌いこむと良いですねっ!

ミックスはカラオケっぽくしてみました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:16:44.71 ID:bLGoW7L10
>>500
fluxのでそれに近いのあったような気がするけどどうだっけなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:37:34.15 ID:OKjs0S3g0
みんなボーカルの高さってどうやって決めてる?
自分はとりあえずベースに当たらないようには調整してる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:00:06.85 ID:Z5gddk8L0
ノイズ除去ソフト使ってるひと少ないことはないよね?
ってか性能次第ではあるもののAuto Tuneとかより断然安い気がする。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:13:12.12 ID:hq9i+r0S0
>>500
msでm消せばいいんじょのいこ?

ノイズ取りはRXとかR-MIXとかが効きそうだよね
正直ここの人がどんだけ真剣に細かくmixしてるかわからんからあれだけど
個人的には無音部分のフェードイン・アウトも自分の好きにやりたいから、録音時にも無音処理するときも多めにマージン取っといて欲しい
てか無音処理はしなくていい
個人的にはね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:31:01.56 ID:9VTpUM2X0
ところでノイズ除去ってプロの環境の録音で意味が出てくるんじゃないの?
車の音や犬の鳴声が入ってる音源にも有効なの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:51:15.01 ID:hq9i+r0S0
>>506
さすがにそれはリテイクして欲しいなw
ハムノイズやら謎の環境音とかちょっぴり乗ってる音源あるし、そういうのを処理すればまあまあ違ってくると思う
もちろんプロの録音した音源をノイズ処理するのとはちょっと意味合いが変わってくるかもしれんが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:54:57.34 ID:Hoc9Scj00
車の走る音、電車のはしる音、誰かの話し声またはゲップ/屁、TVの音

今までの個人依頼であったノイズの種類
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:22:03.01 ID:Kllz66rg0
謎の環境音を処理するとビットレート落としたみたいなもわーんとした音になる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:22:14.39 ID:zt7YRy5h0
>>257でリンネのmixをお願いした者です。
たくさんの方にmixして頂けて嬉しいです、ありがとうございました。
mixして下さった音源を一つ一つ聞き込んで、うpさせて頂くものを選びたいので、
もう少しお時間頂ければと思います。
mixして下さった方、本当にありがとうございました!
511458:2013/02/05(火) 00:32:33.38 ID:VY4KxX+y0
ノイズってワードだけで話が結構進むもんですね...やはり自分の手に負えそうにない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:35:04.00 ID:jSPdnGqR0
>>501

あの素材がここまでなるんですね・・・
アドバイスもありがとうございます!
ハモリはとれなかったので付けて頂けて嬉しいです。

素材が素材なので苦労されたかと思います。
ありがとうございます!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:53:34.43 ID:J7d1UZ5Z0
 
▼現在の依頼まとめ

<選考中>
前172 01/31 女 ニコうp有 はちみつハニー
>>135 02/03 男 ニコうp有 いーあるふぁんくらぶ  ※>>149 再うp
>>257 02/03 女 ニコうp有 リンネ

<募集中>
>>275 02/05 男 ニコうp有 Give me Moneeeeeeeeeey!!!  ※>>295 期限延長
>>428 02/08 男 ニコうp有 オレンジ(トーマ)  ※ >>430 再うp >>433 再々うp
前924 02/09 女 ニコうp有 sunrise  ※BPM126で2拍分ボーカルが早い
>>458 02/13 男 ニコうp有 弾けないギターを片手に。
>>465 02/17 男 ニコうp有 オレンジ(トーマ)
>>247 02/25 女 ニコうp有 ギガンティックO.T.N
>>339 ??/??  男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー

前スレ
http://www.logsoku.com/r/streaming/1356606011/

抜けてたら補完or指摘よろしく
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:54:43.78 ID:Ed75082yI
結局結論はどうなの?ノイズは間奏部分とか前奏部分の無音のところはは消さない方がいいの?
それとも消した方がいいの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:59:42.69 ID:TxWLNAAP0
消さないほうがいいです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:02:31.11 ID:vr767Ko30
>>514
無音処理ならしたほうがいいと思う
でもある程度、ノイズの余裕を持って消してくれるとありがたい
どんなノイズか調べたいし、ギリッギリでぶつ切りにされると逆に処理に困る
ノイズリダクションとかノイズキャンセルとかはして欲しくない
勝手にするのは構わんが元の状態の音源も同封してくれ
もしめんどいならなんにも処理しなくていい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:05:31.57 ID:Ed75082yI
なるほど、、、じゃあやっぱりある程度の知識を持ってない人はノイズキャンセルとかはもちろん
無音処理もしない方が無難だってことか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:06:29.47 ID:d+z8eWs+0
スタ録ならともかく、宅録の人に車やら電車やらはリテイクしてくれとは言えないわ
犬の鳴き声はリテイクお願いしたけど

むしろ車の音凄い入っちゃう依頼人がいるんだけど、マイクでオススメある?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:07:07.79 ID:vr767Ko30
そもそもミキサーの仕事だと思うがな
しろって言って送ってきた音源に文句言うなら自分でやれと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:12:03.22 ID:lYbibU/l0
まあ録音するならカラオケBOXにノパソとIF持って行って撮るのが一番いい環境かな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:13:12.92 ID:vr767Ko30
>>518
カラオケ行って録るとかがベストかとは思う
車の音避けれるとは思わないけど、超単一指向性のbeta57とかどうだろうか
持ってないからなんとも言えんが、たぶん単一指向性に超がついてる分58よりは宅録向きなんじゃなかろうか・・?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:19:25.52 ID:J7d1UZ5Z0
地元の公民館的なところは?
バンド練スタジオ借りられるかも。
市民なら4時間で1000円いかないぐらいだよ。
523518:2013/02/05(火) 01:46:47.92 ID:d+z8eWs+0
おお みんなありがとう
カラオケってさぁ、結構隣の音聞こえるじゃん? あれってどうなの?
自分は宅録すらしたこと無いからわかんないけど、家の窓越しの車の音よりマシだと思えないんだが

beta57教えるだけ教えてみる
公民館的なところは本人もやったみたいなんだけど、
帰ってきてから聞きなおしてリテイクしたくなっても即対応できないから嫌なんだと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:49:06.66 ID:lYbibU/l0
自宅での騒音とカラオケボックスでの騒音を比べてどちらが録音に最適な環境かを見極めてからやらないと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:57:23.48 ID:bANjGnS40
>>135 >>149 でいーあるふぁんくらぶを依頼していたものです。
ミックスありがとうございました。
感想を書かせていただきたいと思います。

>>152
仮組みということでしたが、ミックスありがとうございます。
2:50〜のところ、変わっているというか、こんな遊び心のある編集好きです。

>>167
ウエット強めのミックスが曲と合ってかっこよくなってますね。ありがとうございます。
個人的な好みですが、メインボーカルが全体的に少し大きいかなという気はしました。


今回のニコ動うpなのですが、
全体的な音のバランスなどで自分としては>>152様の音源の方が好みでした。
しかし、仮組みでうp×とのことでしたので、
>>167様には申し訳ないのですが、今回は見送ろうと思います。

改めて、ミックスしていただきありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:59:07.42 ID:J7d1UZ5Z0
スタジオ、環境的には最高なんだけどなぁw
カラオケは朝の客が少ない時間帯狙ったりするみたいだね、やる人は
あとはラブホが意外とお勧めって聞いたw
一応防音だし、家具が反響吸収して比較的デッドな空間なんだと
どのみちリテイクの問題があるからどれも使えんか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:53:21.56 ID:tG08QTY20
>>514
ブレスまで消してほしくないのでそのままで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:12:18.61 ID:Nbo4kQYP0
ノイズ除去はいいソフト使って細かく調整しないとすかすかになるよねー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:14:00.66 ID:QxIcFMNM0
俺が個人的に音源もらうときは頭出し調整だけにしてもらってたな。
複数テイクつなぎ合わせるときも無音はなしで。
だから完全な無音部分はタイミングずらして空白になった部分だけってのがやりやすかった。
みんな言ってる素の状態のみってやつだな。。。

録音環境は難しいねぇ。
自分で録るときは宅録だったけど、環境音対策に雨戸閉めたら風で音したこともあるしw
スタジオが一番ってのは同意だな。
ただし、スタジオの設備にあたりはずれはあるからできる限り自分が使い慣れたのを持ち込むのが吉。
スタンドとかシールドとか含めてね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:19:10.36 ID:jDijumMi0
突然失礼

2mix終わって、あと音圧あげたいっていう状態で詰まってます
なんで、マスタリングするよ!って方探してるんですが、中々いません

時間あるしできるよ、って方いませんか?
マスタリング依頼したいので、よかったらお願いします
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:27:15.61 ID:DrKjU3Bk0
音圧上げるのが目的なのかマスタリングをするのが目的なのか知らないけど
このスレに2mix上げればやってもらえると思われ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:41:38.01 ID:vr767Ko30
>>530
俺も一回ニコ動うpなしで2mixあげたら4、5人にマスタリングしてもらえたよ
みんな個性出そうとしてか音傾向ぶっ飛んでるのとか多かったけど、中には結構良いのもあった
どうやったらこんな音圧上げられるんだっていうのとか、色々参考になったのもあった
でもぶっちゃけ、うpするなら自分でやろうとも思った
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:45:16.18 ID:bD6+Zkf/0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0610.mp3.html
▼使用音源
>>275 Give me Moneeeeeeeeeey!!!
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
簡単な事でしたら
▼コメント
練習させてもらいました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:02:40.15 ID:C6nDXd560
>>531
>>532
なるほど
黙って依頼すればよかっただけかw

事前に一言入れるのが礼儀かと思ってつい

ありがとう!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:34:09.83 ID:C6nDXd560
連投ですみません(しかもsage忘れた)
マスタリング依頼です

▼曲名
風待ちハローワールド
▼公式オケURL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17520124
▼依頼音源
http://th-mix.daa.jp/th0611.wav.html
▼ニコニコへのうp
します
▼性別

▼募集期限 (日時)
2月10日前後まで(結構アバウトですwww)
DL時間制限は11日の午前4時頃に設定してあります
▼録音環境
Focusrite Scarlett2i2
▼情報
なるべくクリアに聴きやすくしてくれるとありがたいです
うpする時にリンクするかどうかっていうのはどうなってるんだろう

よろしくお願いします
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:51:56.60 ID:mPa4N4lx0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0612.mp3.html
▼使用音源
>>275 Give me Moneeeeeeeeeey!!!
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
期限は過ぎているので面倒でしたらスルーして頂いて構いません
自然なピッチ補正ができるかどうかをテーマにMixさせて頂きました
アイディア豊富な音源なので合いの手部分はもっと色々な工夫ができるかも知れませんが…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:22:51.54 ID:q812zSWr0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0613.wav.html
▼使用音源
>>535 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
お好きにどうぞ
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
簡単にやってみました

結構EQ触ってるので元の2mixとはバランス変わってしまってるかも…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:54:29.14 ID:ell0o2fV0
メインのみからハモリもしくはコーラスを作るにはどうしたらいいんでしょうか・・・?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:02:41.40 ID:xn3omhoA0
ハモリのメロディを耳コピーか自作できないと話は始まらないぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:25:31.10 ID:yBo+B1Mj0
>>535
マイクに嫌なピークがあるね
使用マイクは何?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:34:29.59 ID:fd9xCgFX0
>>538
コードとコード進行くらいわからないと辛い。
分からなかったら三度上ハモリでも入れれば大怪我しない
これもわからないなら諦めて人に作ってもらうか勉強
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:35:47.02 ID:fd9xCgFX0
これは勘違い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:30:38.65 ID:Nj5jYyiV0
>>535
依頼音源消えてるね。

DL時間制限の設定間違えて消えた?
544535:2013/02/06(水) 19:45:38.93 ID:C6nDXd560
なんで音源消えたんだろう?
とりあえず再うpしました

http://th-mix.daa.jp/th0615.wav.html

>>540
PG58です
そんなに高い機材使ってないので、しょうがないかもですねw

改めてよろしくです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:50:50.23 ID:VBvmCyD90
▼mastering音源
http://th-mix.daa.jp/th0616.mp3.html
▼使用音源
>>535 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
EQ結構弄りました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:10:33.23 ID:W8c/L1H00
マスタリングの依頼、みんなそんな音柔らかくなってるのはやっぱEQで弄ってるから?
狙って柔らかくしてるの?
今やってるんだけどどうしても硬くなってしまうw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:39:06.84 ID:wedP5BjT0
▼mastering音源
http://th-mix.daa.jp/th0617.mp3.html
▼使用音源
>>535 風待ちハローワールド

▼コメント
オケに比べてボカルが尖っててどうしようか迷ったような迷わなかったような
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:12:42.91 ID:4kvtqN4d0
プロのおっさんキター
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:46:57.75 ID:yBo+B1Mj0
>>544
ここで依頼してミックスやり直した方が良いと思う・・・
歌の処理が雑すぎw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:56:01.44 ID:dM+OBR0n0
>>535
とてつもなくディエッサー挿したい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:08:08.53 ID:WwS92IiL0
ミックス不評すぎわろたww
ディエッサーはマックス

ただ俺の好みとして迫力ある感じが好きだからこうなった
けど、ちょっとボーカルの音でかすぎるかも
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:11:24.57 ID:t13kHSts0
このミックスじゃマスタリング頑張ってもたかがしれてる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:19:53.12 ID:E8MLT0IP0
>>551
歯擦音の処理じゃなくて高音のキンキンを取るのに使うって意味
eqでハイ落とすと音が暗くなったりしちゃうときに、マルチバンドコンプ的な使い方で叩く
たぶんモニターが低音寄りなんじゃないか?
迫力出したいのはなんかちょっと伝わってきたけど、ハイにピークがあってちょっとだけ聞きづらい
ただ8khzとか一番耳にギンギンくるところじゃないから超重大ではないレベルだけど、取ったほうが聞き心地がいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:34:29.12 ID:WwS92IiL0
おk
ちょっとやり直してみる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:48:43.69 ID:PoiUoh3Q0
8kは煌びやかさを出すのに大事だから
オケと整合とって欲しいんぬ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:18:17.47 ID:MQPGKApB0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0618.mp3.html
▼使用音源
>>535 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
いじればいじるほどMP3ぽくなっていくのが
不思議でしたので、
音を少しだけいじらせてもらいました。
特に低域を少し削らせてもらってます><
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:43:04.89 ID:mPgYeFRu0
ミックスもだけど歌が…
正直聞いてるのがつらい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:20:26.11 ID:ciQJT59j0 BE:677524234-2BP(1695)
>>544
なんで専用うpろだにwav上げてんだよカス
消されるに決まってんだろカス
別の所に上げろよカス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:57:17.61 ID:Wq+Ja6sF0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0619.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
リップノイズが気になる…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:09:25.48 ID:GPLKrAR90
質問なんですが、マイクとの距離が近い状態で録音された音源をmixした際、
どんな感じになるんですか?
未だにマイクとの距離をどのぐらい離せばいいかわからなくて悩んでます。
よければご教授願います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:57:07.56 ID:xIpgTBmm0
>>560
マイクからの距離を変えて数種類録ったのはアップしてみては?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:01:30.16 ID:+gipUv3s0
前スレだったかで月乃歌った人めっちゃ近かったやん
あれのミックス聞いてみたら?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:10:53.35 ID:E8MLT0IP0
>>560
マイクに寄ると近接効果で低音が増えるから、自分の声質と相談して考えるといい
ただ吹いたりリップノイズが乗ったりするほど近いのは論外
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:19:51.81 ID:79zw3WaT0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0620.mp3.html
▼使用音源
前スレ 924
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
前スレ 960(th0531.mp3) の差替
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:32:38.96 ID:5YX3Jq0P0
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
▼曲名
WAVE
▼公式オケURL
piapro.jp/nobrainaff
▼依頼音源
th-mix.daa.jp/th0621.mp3.html
▼ニコニコへのうp
します
▼性別

▼募集期限 (日時)
2/11
▼録音環境
audiotechnica ATH-770COM

よろしくお願いします
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:32:52.12 ID:UjuVs9tx0
>>565
音源あげるとこおかしかないかー?
そしてwav録音wav書き出しだといーなー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:53:51.31 ID:KO5Mp+MN0
ヘッドセットワロタ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:07:20.72 ID:K04Q5AA+0
え?







え?
569コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/08(金) 20:43:27.61 ID:y8MOWmWsI
ん?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:58:41.51 ID:qvuD/J960
お?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:09:41.53 ID:YVLEKSMz0
>>566
一応アップローダーのとこにボーカル音源可とあったので
違ったんですね、すみません><
WAVEであげたかったのですがアップされなかったのでmp3であげました
半年ROMってまたきます
失礼しました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:18:50.03 ID:TEEcCbDT0
ROMらなくて良いからage直して
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:22:30.73 ID:5aJ9Ixh90
依頼音源って斧に上げるものかと思ってたけどテンプレ見たらボーカル音源可になってるのね
斧の方が無難だと思ってたけどどうなんだろこれ
まぁMixできればどっちでもいいけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:40:14.11 ID:LM63vkyg0
>>572
www1.axfc.net/uploader/so/2785749
せっかくのお言葉なのであげなおしました
よろしくお願いします
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:48:31.40 ID:0nZifVON0
▼現在の依頼まとめ

<選考中>
前172 01/31 女 ニコうp有 はちみつハニー
>>257 02/03 女 ニコうp有 リンネ
>>275 02/05 男 ニコうp有 Give me Moneeeeeeeeeey!!!  ※ >>295 期限延長
>>428 02/08 男 ニコうp有 オレンジ(トーマ)  ※ >>430 再うp >>433 再々うp

<募集中>
前924 02/09 女 ニコうp有 sunrise  ※BPM126で2拍分ボーカルが早い
>>535 02/10 男 ニコうp有 風待ちハローワールド(マスタリング依頼) ※ >>544再うp
>>565 02/11 女 ニコうp有 WAVE
>>458 02/13 男 ニコうp有 弾けないギターを片手に。
>>465 02/17 男 ニコうp有 オレンジ(トーマ)
>>247 02/25 女 ニコうp有 ギガンティックO.T.N
>>339 ??/??  男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー

前スレ
http://www.logsoku.com/r/streaming/1356606011/

抜けてたり間違えてたら補完or指摘よろしく

>>535>>565 の音源が消滅しとるね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:53:51.43 ID:0nZifVON0
ありゃリロード忘れスマソ
>>575訂正

-------------------------------------------------------------
>>565 02/11 女 ニコうp有 WAVE  ※ >>574 再うp
-------------------------------------------------------------
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:15:11.14 ID:MIZiydCJ0
風待ちハローワールドはミックスやり直すんじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:37:31.94 ID:nPKu6x2i0
>>575

465はニコうp無しになってない?修正で
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:57:25.67 ID:5aJ9Ixh90
>>565さんの音源の頭出しができてない気がするのは自分だけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:22:30.81 ID:pV2XLl6M0
>>579
頭出しくらいやれよ、イチイチ文句言うな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:00:52.34 ID:/t/06ART0
ピアプロURLの議論をちゃっかり反映してる割に
音源が不備だらけとかちょっとね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:39:15.07 ID:VOz30gKY0
いや頭だしとかしっかりテンプレにも書いてあるわけですし
583名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 21:51:59.55 ID:AhqIfUbk0
>>433です>>452さんmixありがとうございます!m(_ _)mだいぶ実験的なことをやれていて
聞いててアッと思いました(^O^)
ただ一度ちゃんと聞いてみたところやはり自分の音程が不安定過ぎてもう一度きっちり取り直してみようかなと思いました
わざわざmixしてもらったのにすみません(>_<)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:43:20.88 ID:LdKrX3XDP
▼曲名
夢幻(ダルビッシュP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19856564

▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/30x6

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2787049?key=yume

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
2/15迄でお願いします

▼録音環境
マイク:BERINGER B-1 ⇒ NEUMANN TL102 買い換えました
I/F:UA-55
録音:宅録

▼情報
またお世話になります。今回はメイン2つ・コーラス2つ(それぞれ分けてあります)+
オケ(マスタリングなし)とラフ版(オケはマスタリング済みを使いました)の
計6つのファイルを用意させていただきました。ロックなので迫力のあるミックスに
していただけると有難いです。宜しくお願い致します。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:35:00.36 ID:MD0WFRiL0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0622.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とりあえずやってみました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:29:02.89 ID:5f/bKdj70
>>584
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0623.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
TLM102にポップガード付けて録ってませんか?102はスポンジが内蔵されてるので、ポップガード無くてもいけるハズですが。そんな感じの音がしたもので。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:40:51.75 ID:elf5w4VT0
「ノイマンは良い物だ!」と思って型番も覚えずに買ったのかな・・・
かなり声が細いし所々フラットしてるからキー下げて録り直してみたら?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:50:00.82 ID:0ZPurnF40
>>584
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0624.mp3.html
▼使用音源
>>247 ギガンティックO.T.N
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
音源的に早すぎてケロとかしても微妙だと思ったので、しんぷるに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:29:07.49 ID:llIWci7R0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0625.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
ノリノリでミックスできました。

気になってたマイクだったので
視聴できてよかったです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:48:40.92 ID:llIWci7R0
すみません。>>589は破棄です。
こちらになります。

▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0626.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
ノリノリでミックスできました。

気になってたマイクだったので
視聴できてよかったです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:50:17.74 ID:4zgLx4xI0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0627.mp3.html

▼使用音源
>>584 夢幻

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応
不可

▼コメント
ニュアンスを意識し過ぎているかな?と思いました。
ミックスはなるべくパンチが出るように処理していきました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:46:07.11 ID:bHwc8XJQ0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0628.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
優しくしっとり静かで落ち着いた感じにしたつもり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:31:27.65 ID:fPCa0wab0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0629.mp3.html
▼使用音源
>>565 WAVE
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
とりあえず期限内の完成を目指しました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:56:15.84 ID:TAvZCQK/0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0630.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
変に凝ってごちゃごちゃな音にならないよう、
短時間でぱっとシンプル(?)にMIXしました〜(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:03:24.15 ID:HvDWddh30
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0631.mp3.html
▼使用音源
>>565 WAVE
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
声が割れてたようでしたので
耳に付かない感じにしてみました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:28:32.52 ID:k41cOGrq0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0632.mp3.html
▼使用音源
>>565 WAVE
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
音源提供ありがとうございます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:05:26.05 ID:/PkJc5XY0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0633.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
多少なら可
▼コメント
練習で。音源提供ありがとうございました。
598464:2013/02/12(火) 12:29:57.17 ID:7IXBlTi20
一週間以上経っても返事が来ないんだが・・・
599前スレ924:2013/02/12(火) 15:41:58.73 ID:bRrQiSWQ0
前スレ924です。皆様、mixして下さり、本当にありがとうございました。
また、頭出しを間違えてしまい、申し訳ありません。
修正して下さった方々に深く御礼申し上げます。

>>前スレ935さん
ピアプロへのリンクを貼ったのですが、本当に説明不足で、申し訳ありません。
次はこのようなミスがないよう、併記したりしたいと思います。

>>前スレ939さん
アドバイス、ありがとうございます。
音割れは自分で何とかできることなので、これからは気を付けて歌います。

>>前スレ951さん
アドバイスとmix、ありがとうございます。
自分の歌が上手になったみたいに聴こえました。
頭出しを間違えてしまい、本当にすみません。

>>前スレ954さん
mixありがとうございます。
mixの力って凄いなと痛感しました。別人みたいですね。
頭出しを間違えてしまい、本当にすみません。
600前スレ924:2013/02/12(火) 15:44:51.09 ID:bRrQiSWQ0
>>前スレ956さん
mixiしていただき、ありがとうございます。
こういうmixの仕方もあるんだなぁと思いました。音楽は初心者ですが、とても好きです。
頭出しを間違えてしまい、申し訳ありません。

>>前スレ960さん
mixしてくださってありがとうございます。
ほんとうにお風呂場で歌っているみたいですね。上手に聴こえるのが不思議です。

>>前スレ964さん
mixしてくださってありがとうございます。
とても綺麗なmixですね。もっともっともっと丁寧に歌えばよかったと思いました。

>>22=33さん
mixしてくださってありがとうございます。
聴いてみてびっくりしました。完全に他の人が歌ってるみたいです。別の曲みたいです。
頭出しを間違えてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

>>48さん
mixしてくださってありがとうございます。
何度も聴いていると自分のへたくそさにムズムズします。それだけ手腕がないのだと痛感しました。
頭出し、修正して下さってありがとうございました。

今回は、前スレ964さんのmixが理想的でしたが、アップは不可ということですので宝物にしようと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:42:39.69 ID:lAGVYm5N0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0634.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に
▼ニコニコへのうp
可 その場合はうp報告頂けると喜びます
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
いい声なので楽しく作業できました
602565:2013/02/12(火) 21:34:07.42 ID:69XdjByM0
565です。
音源の不備や設備不足等本当に申し訳ございません。
その中で、3名もの方にお時間を割いていただいてmixしていただけて
本当にうれしいです。どうもありがとうございました。
次回お願いさせて頂く際は、マイクとIFを使用し、
もう少し歌の方も、ハモリの勉強もし精進していきたいと思います。

>>593さん
短い期限の中、お忙しい所mixしていただき有難うございました!
所々電子音のようになっていたところや
「月のあかりが〜」の所が厚みがあって?すごく好きです。
「夜に眠るの〜」の所で強弱をつけてある所もよかったです
本当にmixしていただき、ありがとうございました!

>>595さん
音源に多々不備がある中mixしていただきありがとうございました。
声が割れていたところ修正していただき、ありがとうございます。
たしかに、他の方のmixにくらべ声がクリアになっているような気がします。
本当にmixしていただき、ありがとうございました!

>>596さん
mixしていただき、どうもありがとうございます!
頭出し部分だけでなく、他の部分でもリズムを合わせていただいてるようで
色々修正に時間を割いていただいたのではと思うと申し訳ないです。
次回は修正に時間を割かなくても良いような歌を歌えるよう頑張ります。
本当に良い意味で自分の歌じゃないような出来栄えでビックリしました。
本当にmixしていただき、ありがとうございました!

甲乙つけがたいどれも私にはもったいないものでしたが、
一番自分の理想と近かった596さんの音源を使用させて頂きたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
603前スレ964:2013/02/13(水) 01:08:56.24 ID:rgWcF2Kj0
>>600
うp可にしたつもりだった…今見て自分で驚いた
コピペで消し忘れたのかも…くだらないミスごめんなさいorz
もしまだうpる気あるならアド晒してくれると嬉しいです
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:25:23.93 ID:XHazcMyX0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0635.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
対応可能な範囲でなら可(1:46〜1:55)辺のエフェクトは不要なら外せます。
▼コメント
音源提供ありがとうございました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:32:02.52 ID:nt8ewfEi0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0636.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とてもいい声でした。
音源ありがとうございました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:40:38.70 ID:XdyHa4Fz0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0637.mp3.html
▼使用音源
>>458 弾けないギターを片手に
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ハモリが付けられないか原曲を参考にやってみました
3度上ではしっくりこなかったので違うアプローチをしました
リップノイズだけ気を付けるといいと思います
素敵な歌声と曲でやってて凄く楽しかったです
607458:2013/02/14(木) 00:57:38.06 ID:7vWPG70z0
13日を過ぎましたので、自分の依頼を締め切らせていただきたいと思います。
メインVoしかないにも関わらず多くの方にMixしていただき有り難うございました。

現在全てのファイルを再度聞き直しております。
>>468
>>470
>>559
>>592
>>597
>>601
>>605
>>606

>>559様以下についてはお礼のコメントをさせていただいてないので、
聞き直してから再度書き込みます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:29:57.06 ID:CTMTPEMo0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0638.mp3.html

▼使用音源
>>584 夢幻

▼コメント
こういう曲 大好物だぬ
何を主役にするか迷ったあげく考えるのをやめた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:15:18.58 ID:2Q6SKEUy0
>>584
声素材がコンプ?で歪んでる
せっかくのマイクなのに残念ですね・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:18:46.78 ID:PEHkPbZS0
▼曲名
ハイエンドロール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15288299
▼公式オケURL
http://sound.jp/ciel/hall.html
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2793817?key=mix
▼ニコニコへのうp
する予定です。
▼性別

▼募集期限 (日時)
2月22日23時59分まで。
▼録音環境
GarageBand/SM58/UA-4FX
▼情報
ハモはありません。メインパートのみです。
よろしくお願い致します。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:31:51.36 ID:FMfNanJ20
>>584
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0640.mp3.html
▼使用音源
>>247 ギガンティックO.T.N
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
内容により可
▼コメント
とりあえずべったべたな波形めざしてみたのと
人力スタッターちょっとだけw
タイミングちょいちょいずれてるのはいじりすぎたところでorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:39:49.12 ID:FMfNanJ20
>>611
後半の高音がでてないのは完全に限界なかんじ?
調子によってとかちゃんと喉あったまったらでたりするのかな?
そこ残念なのよねぇ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:02:58.24 ID:0J3uT6G10
>>612さん
今回の歌い方ですとこれが限界ですorz
自分が当初考えていたのは双方の声の良いとこ取りでデュエットっぽく
なんですが、弄ってるうちに詰まってしまったのでおまかせMIXにして
依頼させていただたいた次第であります。
それで、高音出なくはないのですが、今回依頼させていただいている声質を
足して2で割ったような感じの歌い方になってしまうので少し気が引けますorz
スレ的にはどうするべきなのでしょうか・・・?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:10:29.09 ID:c9ihQCeP0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0641.mp3.html
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
歌ミスなのか処理してるのかわかりませんが、
出だし1発目が残念でした。
全体的に声枯れ、割れが多く耳障りな感じがするので
ふんわりに仕上げてみました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:23:15.03 ID:UozPn6Sx0
>>613
どうするもなにも
もう期限だし、音源決めてから当事者間で協議してくれ

どこまで当事者でやるか不特定多数相手でやるのかを決めないともめる原因
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:32:32.84 ID:VcYBwRnZP
>>615
>>613>>247の人では?
>>611でレスがややこしくなってるね
>>613はコテつけたほうが良いと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:20:19.82 ID:K8mvMjNWP
▼曲名
rain stops, good-bye
www.nicovideo.jp/watch/sm3075492
▼公式オケURL
piapro.jp/t/7By3
▼依頼音源
www1.axfc.net/uploader/so/2794385/mix
▼ニコニコへのうp
する予定です。
▼性別

▼募集期限 (日時)
2月21日23時59分まで。
▼録音環境
・PC:windows7Pro64bit
・DAW:Cubase Elements 6
・オーディオインターフェイス:YAMAHA MW8CX
・マイク:SHURE SM58
・ポップガード:STEDMAN PROSCREEN 101
▼情報
以前、サリシノハラを依頼させていただいたものです。
相変わらず声が低めなので歌に合ってないかもしれませんが、
どうしても歌ってみたかったのでご容赦ください。
不備等ありましたらお手数ですがお知らせください。
よろしくお願い致します。
618611,612:2013/02/15(金) 21:30:46.17 ID:FMfNanJ20
>>615,616
ごめん俺が悪いこれ・・・
>>611>>612はどっちも俺なんだが本来関連性がない
なのに>>612で安価ミスってしまったorz
>>612は本来>>610あてのはずだったんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:48:39.80 ID:Bl585nRF0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0643.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
TLM102ってこんな音なん?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:53:37.53 ID:3E3TRn8M0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0644.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
ok
▼コメント
シンプルにしてみました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:03:06.52 ID:c9ihQCeP0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0645.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
ライブっぽさを意識してみました。
622610:2013/02/15(金) 22:12:35.82 ID:bjp/MUc10
>>612さん
はい、裏声とかが出なくなってしまい、ベストテイクでこれです…
すみません。
これでも一番出てるものを提出しましたがすみません。
623620:2013/02/15(金) 22:30:13.99 ID:3E3TRn8M0
ごめんなさいこっちでした
th-mix.daa.jp/th0646.mp3.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:44:44.62 ID:WIBLMJBA0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0647.mp3.html
▼使用音源
>>584 夢幻
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
期限過ぎてしまってるので面倒な時はスルーでお願いします
幻想的な曲の雰囲気と綺麗な高音なのでいわゆるロックよりはリバーブ多めの広がりを持たせるMixを狙いました
ご希望のイメージと違ってたらごめんなさい
曲も歌もレベルが高くて正直自分程度がやるには勿体ない音源でした
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:50:40.68 ID:heuetSs80
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:34:31.59 ID:WIBLMJBA0
>>610
マイクの特性なんだろうけど周波数見ると凄い特徴的な形になってますね
ローカットってやつなのかしら?
オケにコンプがガッツリかかってて歌と馴染ませるのがムズカシイ…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:51:15.57 ID:N4LWjSlt0
依頼したいんですが、さくらが咲いてますよって言われます・・・
628584:2013/02/16(土) 10:07:25.66 ID:+W1e8GP5P
夢幻を依頼させていただいた>>584です。
期限が過ぎましたので、募集を締め切らせていただきます。
ミックスだけでなく沢山のコメントをいただけてとても勉強に
なりました。まだまだマイクを使いこなせてないので、今回の
コメントを参考に録音方法をもう一度見直してみようと思います。

コンプ済みの音源等不備があった為、申し訳ありませんが今回は
ミキサー様各々への感想を控えさせていただきます。今回どれも
素敵な音源に仕上げていただいて、どれを使用させていただくか迷った
のですが、>>624様の音源が音量バランス、音の広がり等で一番
聴きやすい音源だと思いましたので>>624様のを選ばせていただきます。

>>624
何点か相談したい事がございますので、utamix2ch■gmail.comまで
一報お願いします。

沢山のミックス有難うございました!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:32:20.80 ID:tg8tzOR50
>>627
コメントが引っかかってる可能性が高いんでコメントの部分は
音源と同梱してみたらどうですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:43:02.79 ID:e3h/JoeG0
>>629
すでにコメントをテキストメモで音源と同梱してあるので、録音環境までしか詳しく書いてないのにエラーが出るので困っています
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:49:46.08 ID:tg8tzOR50
>>630
短縮URL使わずに投稿してみてください
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:59:23.19 ID:4Xb61tIC0
▼曲名
サリシノハラ
▼公式オケURL
http://firestorage.jp/download/5a3e03f44a63ac3ad5c6f040dfff69beb8e234cf
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2793891?key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
3/4(月)
▼録音環境
Behringer/C-1
Steinnberg/CI2
▼情報
初めて依頼します。よろしくお願いします。

・メイン 2つ
・コーラス 3つ
・あやしいといき 1つ
計6トラックあります。
お好きなように切り取って混ぜて頂ければ幸いです。

・コーラスのイントロとアウトロ(フーウー言ってる最初と最後のところ)
・あやしいといき
の2点は、使うのなら控えめな音量でお願いします。

イラネと思う部分があれば、遠慮なく削ってください。
あとは自由にmixして頂けたらと思います。
さくっとプラグイン試しでも嬉しいです。
がっつりmixなお嬉しいです。

もし、ピッチ補正してみるという方がおられましたら。
なるべくメインにはかけずにお願いします。
コーラスにはガンガンかけてもらって結構です。
音程もあやしくてすみません。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:01:32.83 ID:4Xb61tIC0
>>631
ありがとうございます!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:31:35.22 ID:vJ0wMdHy0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0650.mp3.html
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
声が割れてるというか、かすれてる所が数箇所あって
惜しいですねぇ・・
音圧控えめに仕上げてみました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:54:07.54 ID:PyzrD8u60
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0651.mp3.html
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール

▼コメント
対抗して音圧控えなめに仕上げてみました
声多少修正しましたがメンドクなって途中でやめました

ミックスバスはSSLチック
EQはフェアチャイっぽ
コンプはニーヴちゃんっぽくなってます
636コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/16(土) 19:08:23.23 ID:/eUNogYxI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0652.mp3.html
▼使用音源
>>652 サリシノハラ
▼サイズ
5.2MB
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(´Д` )
▼コメント
久しぶりです(´Д` )
最近忙しいんだよね(´Д` )
ディエッサー甘いかなー(´Д` )
リズムは弄ってません(´Д` )
コンプはサビに合わせました(´Д` )
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:09:56.29 ID:S/4HCke70
コンプサビに合わせたとかじゃなくパートパートで区切ってかけろよ
638コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/16(土) 20:46:29.27 ID:/eUNogYxI
了解(´Д` )
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:59:08.22 ID:MIjENRvu0
あれ?▼サイズなんてテンプレにないのにどっから出てきたんだ?
と思ったら、これもスレ22から登場したコテハンの俺俺テンプレだったwww

▼サイズがあればダウンロードミスがあった時にわかる(キリッ
とか言い出さなけりゃ無害だからいいけどwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:58:10.91 ID:dhYzC+Kg0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0653.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
微調整なら可
▼コメント
音源提供ありがとうございます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:05:14.14 ID:vc9OQK/S0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0654.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
リップノイジー。お上手でした。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:37:56.45 ID:BbdbFx9e0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0655.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とりあえずやってみました。
歌上手ですね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:50:06.03 ID:JBLGJPQj0
サリシノハラはオケが尖ってるから、もっと上手にイコライザーかけないと聴きずらいのばっかだな
期限長いし修正版が出まくるだろうけど、一発で出せないような奴は能力無いぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:17:10.78 ID:cx3B5t7K0
IFちょっと高めのやつに変えたら
自分のミックスした音源が聞きづらい
ヤバイ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:39:07.98 ID:ecRq56KL0
>>644
それは単純にミックスが下手なんだよ
646624:2013/02/17(日) 06:08:23.69 ID:rnU7G/Pb0
>>628
メール送りました
647(代行):2013/02/17(日) 07:16:22.57 ID:o5zKqEto0
こんにちは、>>257でリンネのmixをお願いした者です。
規制がかかっていて書き込むのが遅くなってしまいました;;申し訳ありません。
たくさんの方に素敵な音源に仕上げて頂けて嬉しいです。本当にありがとうございました。

それぞれの音源を聴いた感想を書かせて頂いたのですが、
長くなってしまったのでメモ帳でアップロードという形をとらせて頂きました。ご了承ください。
http://th-mix.daa.jp/th0649.txt.html
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:16:53.94 ID:o5zKqEto0
聴き込んで考えた結果、今回は私のイメージに一番近かった>>322さんにお願いしたいと思います。
アップロードした感想の中にも書いてあるのですが、 数か所細かい修正をお願いしたい部分がありますので、
お手数ですが上記ファイル内のアドレスまでご連絡頂ければと思います。

それでは、mixして下さった
>>259さん、>>261さん、>>270さん、>>284さん、>>289さん、>>293さん、>>310さん、>>311さん、
>>322さん、>>351さん、>>418さん、>>419さん、>>427さん、>>479さん、>>489さん
本当にありがとうございました!
649名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 10:45:14.84 ID:9CZVRejE0
こんにちわm(_ _)mmix依頼お願いします



▼曲名
Q(椎名もた)
▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/b7aI
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2796696
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
2/23
▼録音環境
ULTRAVOICE XM8500
US-122mkll
ソフトSoundEngine Free


▼情報
サビは出来るだけ力強くお願いします
またラスサビの前でちょっとセリフ?を入れてますのでそこも強調されるように
後はすきなようにしてもらって構いません。よろしくお願いします

 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:53:08.02 ID:tlPQdOtD0
>>643
ぜひ見本見せてください
いや煽りじゃなくてみんなそう思ってるでしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:36:13.39 ID:Z3gTFvWs0
>>650
キチにレスするな君も同罪になっちゃうぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:24:48.57 ID:AF7p/6KD0
誰か今の依頼状況まとめて
653458:2013/02/17(日) 17:51:00.73 ID:kEn1Aksi0
こんばんわ、458で弾けないギターを片手に。のmixをお願いしたものです。
mixしていただいた感想やお礼を書かせて頂きましたが、
若干長くなってしまったので、テキスト形式でアップロードさせて頂きました。
http://th-mix.daa.jp/th0656.txt.html

なお、ニコニコにアップするファイルにつきましては、
悩んだ結果、>>606さんの音源を利用させていただくことにしました。

つきましては、相談させていただきたい事があるので、
acguitar_a□yahoo.co.jpまで連絡を頂けますでしょうか?

>>468さま、>>470さま、>>559さま
>>592さま、>>597さま、>>601さま
>>605さま、>>606さま

ありがとうございました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:27:12.00 ID:e63tVNtB0
>>647
メール送りました。
よろしくお願いします。
655606:2013/02/17(日) 19:29:24.51 ID:rnU7G/Pb0
>>653
メール送りました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:07:35.61 ID:vG1h1dU70
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0657.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp & 修正依頼対応

▼使用ソフト
Cubase5
▼コメント
ノリノリでMIXさせて頂きました〜(`・ω・´)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:49:39.42 ID:ivOwD8240
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0658.mp3.html
▼使用音源
>>632様 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
できる範囲で
▼コメント
久しぶりにここでミックスしたけど
ちょっとは成長してるかな・・・
アドバイス、指摘、辛めによろしくお願いします( ´・ω・`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:57:50.90 ID:Abybi2VM0
▼現在の依頼まとめ

<選考中>
>>535 02/10 男 ニコうp有 風待ちハローワールド(マスタリング依頼) ※ >>544再うp
<募集中>
>>617 02/21 男 ニコうp有 rain stops,good-bye
>>610 02/22 女 ニコうp有 ハイエンドロール
>>649 02/23 男 ニコうp有 Q(椎名もた)
>>247 02/25 女 ニコうp有 ギガンティックO.T.N
>>632 03/04 女 ニコうp有 サリシノハラ
>>339 ??/?? 男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー

前スレ
http://www.logsoku.com/r/streaming/1356606011/

抜けとか間違えあったら指摘ヨロ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:26:22.44 ID:CEGKzDTd0
>>658
助かります
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:11:55.14 ID:5D2l6o0H0
>>658
ありがとう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:39:53.20 ID:5D2l6o0H0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0660.mp3.html
▼使用音源
>>649 Q(椎名もた)
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
ぜひ欲しいです。依頼者の方だけじゃなく他の方からも。。。
▼使用ソフト
CubaseLE5
▼コメント
このスレには初参加です。
まだまだ未熟です。。。
662606:2013/02/18(月) 19:41:21.49 ID:oYDvgKwL0
>>658
まとめ乙です。自分の勘違いじゃなければ「Give me Moneeeeeeeeeey!!!(Inagi) 」はまだ選考中じゃないかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:14:17.13 ID:fwPn+MA80
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0661.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
歌の表情を大事にしました。
こまかい部分は置いておいて
声の出方とかベースとなる部分がとてもよかったです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:21:54.66 ID:fwPn+MA80
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0662.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
歌の表情を大事にしました。
こまかい部分は置いておいて
声の出方とかベースとなる部分がとてもよかったです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:23:17.68 ID:LI8d3zvx0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0663.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops,good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る範囲でやらせて頂きます。
▼コメント
初めましてです。
落ち着いた声で素敵でした。
ブレスの前のリップノイズが気になりました。
折角なのでダブリングボーカルにして盛り上がりを意識してみました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:39:45.79 ID:nnGGnkNh0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0664.mp3.html
▼使用音源
Q >>649
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
久しぶりにやってみたらうまく行かなかった
途中でダレたごめん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:23:40.63 ID:Y/Fz6sgY0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0665.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
音量についてアドバイスお願いします_(._.)_
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:09:07.26 ID:eV7v8AG+0
▼曲名
夜咄ディセイブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20116702
▼公式オケURL
http://piapro.jp/jin_jin_suruyo
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2799401
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
2/22(金)
▼録音環境
QUAD-CAPTURE UA-55
AT2020
sonar X1 LE
▼情報
昨日投稿されたばかりのじんさんの曲を歌ってみました。
昨日投稿されたばかりの曲であるためジェバンニとは言いませんができるだけ早く投稿したいです。なので
期間は今週の金曜までとします。

音源はメインボーカルパートの部分しか取っていないため、コーラスのないシンプルなものです。
なので気軽にmix練習に使っていただければと思います。

mixに対する要望は音量のバランスを気をつけていただくことだけです。
新しい機材になってあまり音量の調節がうまくいかなかったもので・・・・

あと、図々しいかもしれないですがコーラスなども作っていだけると嬉しいかなあと。
勿論なくても大歓迎ですが。

他はすべてmix師さんにお任せします!
補正等していただけるのであればしていただけると嬉しいです!
どうかmixしていただければと思います
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:08:49.88 ID:hSUo6Q5J0
依頼させていただきます。

▼曲名
妄想スケッチ

▼公式オケURL(忍法帖の制限にひっかかって現在URLの書き込みが出来ないので頭のhttp:を抜いております)
//www.nicovideo.jp/watch/sm13252011

▼依頼音源 (こちらも忍法帖の制限の関係で頭のhttp:を抜いております、すみません)
//www1.axfc.net/uploader/so/2799470

▼ニコニコへのうp
する予定です

▼性別


▼募集期限 (日時)
2月27日23:59まで

▼録音環境
マイク:SM58
I/F:US-144MK2

▼情報
ボーカル音源はメインとハモリの計2ファイルです。
オケはピアプロでマスタリング前とマスタリング済が配布されておりましたので
とりあえず両方同梱しております。

要望ですが、
ハモリが少なくほぼメインパート1本という感じなので
上手い具合にめりはりをつけてMIXして下さると嬉しいです。
あと、歌声のこもりを軽減して欲しいです。

どうぞよろしくお願い致します。
670669:2013/02/19(火) 02:16:47.94 ID:hSUo6Q5J0
>>669です、申し訳ありませんテンプレの入力の仕方が間違っておりました。
正しくは

▼曲名
妄想スケッチ
//www.nicovideo.jp/watch/sm13252011

▼公式オケURL
//piapro.jp/pianica

でした。
失礼致しました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:00:38.50 ID:Yo1783O+0
▼曲名
アイロニ

▼公式オケURL
//piapro.jp/scop

▼依頼音源
//www1.axfc.net/uploader/so/2799540?key=MIX

▼ニコニコへのうp
する予定です

▼性別


▼募集期限 (日時)
3月5日

▼録音環境
マイク:BLUE blue bird
I/F:TRI-CAPTURE UA-33

▼情報
ボーカル音源はメインの一本となっております。
ボツ音源が2つ入っておりますがメインの修正に使えそうな所があればと思い
入れただけですのでスルーして頂いても構いません。

要望ですがオケにボーカルが馴染んでいれば特に問題ありません。

以上よろしくお願い致します。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:27:49.54 ID:a/a8yY0F0
依頼が増えて来た気がする
サシシノハラが上手くいかないトラック数やばい40トラック以上いってしまったw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:19:56.97 ID:BOWb1MNj0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0666.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops,good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
やってみました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:41:53.48 ID:zRM8kAXe0
▼現在の依頼まとめ

<選考中>
>>275 02/05 男 ニコうp有 Give me Moneeeeeeeeeey!!!  ※ >>295 期限延長
>>535 02/10 男 ニコうp有 風待ちハローワールド(マスタリング依頼) ※ >>544再うp
<募集中>
>>617 02/21 男 ニコうp有 rain stops,good-bye
>>610 02/22 女 ニコうp有 ハイエンドロール
>>668 02/22 男 ニコうp有 夜咄ディセイブ
>>649 02/23 男 ニコうp有 Q(椎名もた)
>>247 02/25 女 ニコうp有 ギガンティックO.T.N
>>669 02/27 女 ニコうp有 妄想スケッチ
>>632 03/04 女 ニコうp有 サリシノハラ
>>671 03/05 男 ニコうp有 アイロニ
>>339  ??/?? 男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー

マネーの人申し訳ない・・・orz
一気に依頼増えたのでついでに纏め直しをば。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:18:51.45 ID:kNTkP7xc0
>>674
まとめありがとうございます。一気に増えましたねぇ
676656:2013/02/19(火) 11:58:57.27 ID:FLMEyZu+0
>>656
Cubaseの書き出しバグに気づかず上げてしまっていたようなので
サリシノハラのほう、ファイルそのまま差し替えさせて頂きました。
お手数ですが聞き直していただけると幸いです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:32:52.72 ID:KAchxrZm0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0667.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
リアルタイムでやってみました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:48:57.40 ID:LAAlcDFH0
ジェバンニの意味も知らずに使ってる奴がいるのか・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:23:26.97 ID:KAchxrZm0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0668.mp3.html
▼使用音源
>>668 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:32:08.12 ID:F6GqCmYK0
DAWを初めて購入しようとしている初心者の質問なんですが

↓こちらのサイト(dmr)のcubase7通常版と
http://www.dmr.co.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&name=cubase%207

↓こっちの音屋でのフラッグシップモデルって値段がだいぶ違うんですが
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=707%5ECUBASE7R%5E%5E

この二種類は同じものなんでしょうか。
それとも上のURLの通常版と書かれているものが
公式に記載されているミッドレンジグレードということなんでしょうか。

他にもDAWを購入する上で注意点があれば教えて頂きたいです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:53:24.36 ID:zcKpZiBr0
>>680
二つとも同じ物やね
ミッドレンジグレードじゃなくて一番上位のモデルだよ
たぶん直輸入のぶん安くできてるのかと

DAWで何をしたいのかによってだいぶ変わってくるよ
キューベースにこだわるなら
歌ってみたの録音をやりたいだけならこんな上位モデルいらんと思うよ
それならエレメントでも十分。
歌ってみたレベルのミックスまで手を出したいならアーティスト
自分で打ち込みしたりして制作に使う
もしくは本業のレコーディングエンジニア並みにミックスする
ならこの上位モデルじゃないとつらいと思うよ

あとはDAWの個性の違いだけど
キューベースやソナー、macならロジックとかは
制作に強い。打ち込みとかね
生音の録音に強い、もしくはプロの現場とのやり取りが便利なのは
プロツールス
正直歌ってみたをやるならどれも使い込めれば一緒

そんな感じかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:58:46.67 ID:F6GqCmYK0
>>681
レスありがとうございます!
作曲もやろうと思っておりますのでcubaseを購入してみようと踏み切りました。

丁寧にありがとうございました。思い切って注文してみます!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:21:49.00 ID:KAchxrZm0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0669.mp3.html
▼使用音源
>>649 Q
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
リズムが合わないような気がする場所が
ありしましたが曲中ではいじらないでおきました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:39:00.89 ID:8Ronbwsc0
>>682
もう買っちゃったろうけど迷うなら上位版を買っておけ
後からアレが出来ないこれが出来ないとかなったとき
グレードの差で出来ないのか単に出来ないのか切り分けが簡単
中途半端なのが一番要らない最上位かおまけで付いてくるLE版が選択肢
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:01:40.21 ID:F6GqCmYK0
>>684
グレードの差でできる機能とできない機能があるのは嫌いなんで上位版買いましたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:01:55.98 ID:ZJERJaH10
みなさんIF何使ってますか?
新しく買おうと思うので参考にさせてください
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:05:52.96 ID:kNTkP7xc0
>>677
うまいですねぇ。。。こういう風に自然でクリアなMixしたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:28:37.10 ID:MztFDSpH0
プロツールスが生音の録音に強い理由ってどんなの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:07:14.11 ID:gb8RFbaG0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0670.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る範囲でやらせて頂きます。
▼コメント
可愛らしい声で楽しく出来ました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:51:49.28 ID:BzBqLvZ80
test
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:59:07.70 ID:BzBqLvZ80
▼曲名
ピアノ×フォルテ×スキャンダル
▼公式オケURL
http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/music/pfsk.html
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2800493

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別

▼募集期限 (日時)
2月26日23:59まで

▼録音環境
mrs-8 マイクnx9

▼情報
自由にMIXしていただけると嬉しいです。
要望はメモ帳に記載させて頂きました。ファイルの中に入っています。
よろしくお願い致します。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:43:48.49 ID:ZJERJaH10
今WAVESのRenaissance Maxxがイケベとかで9800円なんだが
これは買い?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:53:41.51 ID:a/a8yY0F0
Cubaseのアップグレード問題って解決したの?
国内正規代理店で買わないと国内でアップグレード出来ない問題ってなかったっけ?
7が出てすぐくらいにD™板でなんか騒いでなかったか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:07:30.80 ID:KpiwQLyA0
>>692
ガセかと思ったらまじだったw
これは・・・!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:09:17.97 ID:QbDvEGNY0
wavesって年中割引してるけど、いっつもこんな安くなるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:15:55.84 ID:53/h37Zi0
wavesは一月が良かったルネ踏み台にしてプラチナアップグレード
プラチナ踏み台にしてダイヤモンドアップグレードで8万で買った
一月は日本の代理店で9800円でルネは売ってた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:26:51.50 ID:dEU0uuGP0
▼mix音源
//th-mix.daa.jp/th0671.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
超シンプル仕上げ
698632:2013/02/20(水) 02:41:55.61 ID:vz0gx8910
>>656
サリシノハラmix音源、DLしていたのを新しく差し替えました
聴き直しさせていただきます
ありがとうございます!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:48:18.82 ID:DCa4qnMV0
>>688
レイテンシーが非常に少ない
DAWの構成。用語とかルーティングとかが生の録音向き
生音録り慣れてる先生がいっぱい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:48:32.42 ID:UZMRA+pW0
>>699
その辺はPT HDだね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:52:30.90 ID:UZMRA+pW0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0672.mp3.html
▼使用音源
>>617さん rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
残響たっぷり目でやさしい音にしました。
ちょっとフワっとするような感じで。

連投します。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:53:53.84 ID:UZMRA+pW0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0673.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
メインはすごく良いと思います。コーラスはすこし弄りました。
録りが良いのでエフェクトや音作りは楽だったように思います。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:57:29.34 ID:UZMRA+pW0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0674.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
前回より随分録音が良くなりましたね。
ロックな感じにしてみました。いや、元々ロックなんだけど。
ドライ目のハッキリした音にしてボーカル前に出した感じです。
こもりを軽減しつつ痛くない音、自然な音を目指しましたがいかがでしょうか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:21:39.50 ID:j+fPAIYb0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0675.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
やってみました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:59:45.60 ID:38PNXCUZ0
>>699
>>700
じゃあHD以外のPTなら生音録音に対するメリットは無いってこと?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:39:05.09 ID:a3TtbLrt0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0676.mp3.html
▼使用音源
>>617さん rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
対応できる範囲でなら可
▼コメント
練習で。音源提供ありがとうございました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:01:17.72 ID:NeZlJ9BV0
打ち込みから録音まで出来る万能なDAWは無いですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:16:28.79 ID:GqKFEKn00
Reaperでいいと思うよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:48:42.63 ID:lAaj1FeQ0
何でもできるんじゃない?
710コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/20(水) 20:54:03.51 ID:TOVNznKKI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0677.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼サイズ
4.2MB
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(´Д` )
▼コメント
仕事の合間にパパッとやってみました(´Д` )
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:56:04.82 ID:MGI/RWls0
▼mix音源
//th-mix.daa.jp/th0678.mp3.html
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
割れてたりする部分が残念でした。
声はいいと思いました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:45:35.18 ID:kjImb6oI0
>>702
上手すぎないか...。
1番のサビに入る部分ってもともとのオケが潰れてると思うんだけど
この音源ではそれを感じない仕上がりになってる。

たぶんオケをマルチバンドコンプかEQで処理してると思うんだけど。
(外してたらすいません)
ダメもとですが、もし優しい人なら是非ヒントだけでも教えてほしい...
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:29:31.06 ID:QbDvEGNY0
>>712
オケは一応マスタリング前の音源も公開されてるけど、それも潰れてる?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:47:04.98 ID:UZMRA+pW0
>>712
ありがとう。ご明察、マルチバンドコンプかけてます。
あとはリバーブも。これ内緒だからね!

>>713
マスタリング前の音源も既に結構パツパツなんだよね。
715712:2013/02/20(水) 23:57:00.01 ID:kjImb6oI0
>>713
もちろん、noMstの話です。
noMstでも結構コンプ掛かってると思う。

潰れてるって言うと表現が悪いかもしれないけど
低域が強くて高域を押してる感じっていえば伝わるかな?

もちろんオケは提供していただいているわけだから
その音に対して文句を言ってる訳ではないです。

てか、まさかそう感じてるの自分だけ?(汗
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:12:08.42 ID:/RVFj8Vc0
>>714
内緒といわれてもw
ボーカルにかけたリバーブをオケにも薄くかけて馴染ませるって常識だろ

でも元音源がパツパツだからあらが余計目立っちゃう諸刃の剣だったりする
そこを上手く処理してるってのが腕の違いなんだろうね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:19:08.64 ID:vP0z9uO10
自演か知らんけど低音聞こえるモニター整えたほうが良いんじゃないかと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:23:46.43 ID:WTbF37+m0
ごめんなさい。
719712:2013/02/21(木) 00:32:27.78 ID:tNel9P5s0
>>714
おお、優しい人ありがとうございます!
自分の耳が死んるんじゃなかったみたいでよかったですw

やっぱりマルチバンドコンプですか。
答えを聞いてから改めて聴くと、確かにBDの音が全然違いますね。
帯域の察しはついてるんでもう少し調整してきます。

リバーブは割と長めで決して薄くないですよね。(プレート系?)
自分の中の解釈ではボーカルを馴染ませるって意味合いではなく
曲全体の雰囲気を出すために使ってるだとと思ってます。

にしても、これだけリバーブ掛けて隠し味にしてるところに
センスと力量をひしひしと感じてしまうんですが...(汗

>>716
たぶん、ボーカルにかけてるリバーブとオケにかけてるリバーブは別物だと思うよ。
タイムが結構違う。

>>717
低域が聞こえるモニター使ってるから違和感があったんだと思うんだが?
あと、714と自分はもちろん別人だ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:43:29.85 ID:hWTG9V1u0
702の低域が気になるのもそうだけどリバーブのプリディレイがテンポ合ってないね
あと初っ端から不協和音って・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:12:03.82 ID:14RGmiKd0
>>719
リバーブはオケとボーカルでは違うプラグイン。オケの方のタイムは1sだったかな。
イントロ明けのAメロのギターの残響が全然広がりがないのが、自分が編集途中のウェットなボーカルとの対比で気になったから掛けた感じかな。
苦手な人もけっこういそうですね。

>>720
正確に言えばディレイ→リバーブのディレイタイムかな。個人的にはあんまりテンポにキッチリ合わせることってないけど違和感を感じる人は感じるんですかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:12:44.45 ID:o5OJUSGG0
>>719
必要以上にべた褒めしてるから自演とか言われるんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:23:39.87 ID:XXP37/1r0
ちょっと褒めたら自演とかおかしいだろ
どんだけ人格破綻してんだよ
普段から全く褒めないというか褒められない人なのね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:47:31.57 ID:C7tdG+Kk0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0679.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
気づかずに同じものを3つも上げてしまったので2つは削除しました。
ごめんなさい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:49:11.85 ID:o5OJUSGG0
すぐ人格がどうとか言い出すのは恥ずかしいからやめときなさい
726コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/21(木) 02:19:35.70 ID:36Vb63ZMI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0682.mp3.html
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール
▼サイズ
5.6MB
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(´Д` )
▼コメント
ねートモちゃん(´Д` )
発声方法変えたら出ると思うんだけど何しても出ないの(´Д` )?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:44:38.40 ID:byAbIjUp0
610はトモちゃんじゃなくね…?えっ?トモちゃんなの…?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:09:57.40 ID:0gWVVwAV0
自分もそうだろうと思ったけど
特定の音になると特徴がでる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:17:31.41 ID:A9OjKSEN0
本人なら何食わぬ顔でよくやるなぁ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:57:15.12 ID:Y9ra52rQ0
さすがにそれはないと思います
この前ここでMIXしてもらった動画削除してましたしおすし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:14:28.11 ID:62w6UL+20
ここ一年くらい高音出なくなって、
医者にも原因不明って言われたって言ってた子でしょ?
ともちゃんじゃ無いだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:40:48.23 ID:Cuvuwm7L0
>>725
あ?だったらまずお前がやめれば?
人格破綻のゴミは死ね
いちいち突っ掛かんてくんな
人格破綻のゴミは死ね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:11:04.78 ID:GbndkvCR0
何この餓鬼は。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:08:18.84 ID:vP0z9uO10
合わせないと変に音が飽和するのが早まって空間が死ぬんよ
本来隙間でアタック感やグルーブ整うはずのとこが残響で埋まってます的なね。
今回のは低音まで同様になってるから特にね。

これやるならギターやらシンセやらの邪魔な4k付近はずすのと
Sの低音100~120でハイパスでもしておくべきだったんじゃないかとね。。。

まぁザラザラチリチリについては言及しないでおくけどさ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:45:01.75 ID:LR/A0Id+0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0683.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
対応可能な範囲でなら可
▼コメント
かなりフリーダムな感じに。もし全然変だったら、すいません。
あと、キタエリ(喜多村英梨)ぽい雰囲気があって個人的に良いです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:56:32.72 ID:OQOpcdnt0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0684.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
練習で使わせて頂きました。
自然で暖かい感じを目指してみました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:27:57.71 ID:YgW95alA0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0685.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
試しにこれでもかってくらい残響かけてみました。
オートメーションが上手く書けない(・ω・‘)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:01:26.08 ID:byAbIjUp0
それだけの為に買うのは微妙かもしらんが
オートメーション書いたり細かい作業にはペンタブオススメする
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:25:06.12 ID:8J8myfGL0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0686.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
優しい感じにしたつもりです。
よろしくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:07:56.19 ID:K5zqVuVc0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0687.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops,good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
久しぶりにMIXしてみました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:49:17.60 ID:ugfyrm3X0
オートメーション書くならフェーダーだろうぃ
1chでいいから、いや欲を言えば2chのがいいんだけど
安くて体感がいい奴まじで欲しい・・・

このスレでは関係ないかもだけど3D音響作るのには
ペンタブじゃなくてプレステのコントローラーみたいな
アナログスティック使うらしいね
742617:2013/02/22(金) 02:02:57.02 ID:LE1sykFtP
rain stops,good-byeを依頼したものです。
期限となりましたので締め切りとさせて頂きます。
たくさんのMIXをしていただきありがとうございました。
感想と選考結果については、全部じっくり聴かせていただいてから書き込みしたいと思います。
仕事の関係上、週末に選ばせていただきますので日曜日くらいまでお待ちください。
ひと通り聞いただけでも「いいな」と思うものがたくさんありちょっと迷いそうです。
元の音源はそのまま残しておきますので、練習にでも使っていただければと思います。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:11:14.91 ID:mrD+CyDp0
妄想スケッチの人上手いね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:29:35.00 ID:CcCLWQTH0
誰もMIXしてくれださらないのですが録音し直した方がいいですかね・・・
745624:2013/02/22(金) 02:33:41.05 ID:evzjJU7R0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0688.mp3.html
▼使用音源
>>617 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
※期限過ぎているので面倒な時はスルーで構いません
大好きな曲なのでチャレンジさせて頂きました
歌詞に合わせて色々いじる方法も考えましたがシンプルに
メインVoのピッチは極力いじりませんでした
低音に魅力のある方だと思うのですが、こもらずに低音ボーカルに存在感を持たせるのが難しかったです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:53:48.02 ID:2gHKxSAH0
>>744
どの音源?
期日によっては俺がやったるで
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:08:15.28 ID:0f2qx7Kc0
アイロニの人かな?
ちょっとDLしてみます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:18:01.58 ID:0f2qx7Kc0
あぁなるほどね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:21:07.63 ID:CcCLWQTH0
>>746


671のアイロニです。期日は長めに取ってあるのですが
音源が悪いのかノータッチで少し不安になってしまいました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:22:16.62 ID:CcCLWQTH0
>>747

アイロニの人です。
やはり音源悪いですかね・・・?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:40:08.77 ID:fbnHS7GM0
これから増えていくと思うよ。期限ちょっと前に上げる人多いし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:48:37.93 ID:CcCLWQTH0
>>751

そうっだったのですか
ご助言頂きありがとうございます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:56:44.30 ID:0f2qx7Kc0
>>750
とりあえずステレオにしてる特別な理由はあるのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:25:34.62 ID:CcCLWQTH0
>>753

ご指摘頂きありがとうございます。
Studio Oneを使ってモノラルにて録音を行ったのですが
エクスポートする際にステレオに変換されてしまっていたようです・・・

録音した際の音源を探してみますがこちらの不手際が多いので一旦
>>671は締めさせて頂きます。。。
きちんとした音源が用意出来次第こちらの方へすぐ依頼させて頂きます。
申し訳ございませんでした。。。

また753様、重ね重ねご指摘頂きありがとうございます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:26:24.47 ID:xD3ono+o0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0689.mp3.html
▼使用音源
>>671 アイロニ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
余りラフミックスとか上げないんですけどご心配されてるみたいだったのでざっと仮Mixです
色々大雑把ですけが整えた物は後日上げます
音量差が激しいのは録りの難点だと思いますけど、声もいいですし音程も安定してるのでやり難い音源ではないと思いますよ
原曲聴かないでやりましたがコーラス作らなくて良かったですかね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:28:13.55 ID:xD3ono+o0
ありゃ余計な事やったみたい…ごめんね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:34:41.41 ID:0f2qx7Kc0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0690.mp3.html
▼使用音源
>>671 アイロニ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
同じく簡単にやってみました
録り云々の前に曲をちゃんと覚えてから依頼した方がいいと思います。
手抜きの音源には手抜きのmixしか返ってこないよ 。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:36:36.77 ID:0f2qx7Kc0
>>756
いつもお疲れ様です。
そして俺も・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:42:23.13 ID:xD3ono+o0
>>758
いえいえ、そちらこそお疲れ様です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:48:14.74 ID:fbnHS7GM0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0691.mp3.html
▼使用音源
>>671 アイロニ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ステレオでも問題ないです。受け渡しのファイルサイズが大きくなる程度の問題で。
リズムが良くないのは他の方が言ってるようにあんまり覚えてないからでしょうかね。
声はいいので勿体無いと思いました。・・・まあ依頼取り下げるほどじゃないと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:53:32.57 ID:CcCLWQTH0
>>755

MIXして頂きありがとうございます。
音量差が激しいのは次回録り時に修正させて頂きます。
また一つお聞きしたいのですが改めて聞いてみるとノイズの様な物が入っているのですが
これは録音時の音量が大きいからでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:58:04.98 ID:fbnHS7GM0
ノイズってどの辺り?気づかなかったかも。クリップはしてなかったような。
ミックス3つ上がったけどその中で聴いて気にならなければ問題ないと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:00:32.63 ID:0f2qx7Kc0
>>761
>>755さんの音源の最初にあるやつならノイズというか普通に物音だよ。
俺はそこだけは消したけど他のとこでも扉を閉めるようなゴトって音はしてた。
敢えて消さなかったけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:00:51.35 ID:CcCLWQTH0
>>757

MIX、ご叱責ありがとうございます。
MIXを皆さんにお願いするという事を今一度考え
次回の音源に反映させます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:09:34.93 ID:CcCLWQTH0
>>760

MIXして頂きありがとうございます。
皆様が仰る通りで曲の聞き込みが足りておりませんでした。
また、依頼に関してですが上述の通り皆様にお願いをするという私の考えが甘かった事もありますので
今回は依頼の方取り下げさせて頂きます。
御混乱お招き致しまして申し訳ございません。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:13:22.90 ID:CcCLWQTH0
>>762


すみませんノイズの件ですがヘッドフォンを変えて聞いてみたところ
問題ありませんでした。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:14:42.05 ID:xD3ono+o0
>>761
実は気づかなかったのはナイショ(ヘボ耳スマソ
好きな声なのでぜひぜひもう一度トライしてみて下さい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:15:58.05 ID:0f2qx7Kc0
>>765
なんか突き返したみたいでごめんね。
次の依頼楽しみにしてます。
769コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/22(金) 07:26:29.58 ID:etjLDr7OI
20畳ぐらいの部屋から10畳ぐらいの部屋に移ったら音の回りが良くなった(´Д` )
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:17:15.97 ID:mrD+CyDp0
>>769
コテハン金持ちかよwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:44:39.63 ID:+MQOzNSF0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0692.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ピッチ補正しなくて良さそうだったのと声が好きだったのでやってみました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:04:02.16 ID:CcCLWQTH0
ggってみても有力な情報が得られなかったのでこちらで質問させて頂きます。

Studio Oneを使って録音しているのですが
録音したデータをwavファイルへ変換する際に
モノラルからステレオへなってしまいます。
どなたかモノラルのまま出す方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
ご教授お願い致します。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:15:23.87 ID:0f2qx7Kc0
>>772
書きだす時にモノラルトラックを維持ってチェック項目なかったっけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:19:44.36 ID:CcCLWQTH0
>>773

ご回答ありがとうございます。
「ミックスダウンをエクスポート」という項目からwavファイルへ変換しておりますが
モノラルトラックを維持というチェック項目はございませんでした。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:40:36.68 ID:H68XVtXc0
そっちじゃない
マニュアル読めば書いてあるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:12:32.64 ID:Hkx/3p+K0
素直にaudacity使え
わざわざStudio Oneつかっても音源が残念ならもともこもないよ
バカミキサーはそれでもaudacityってだけで嫌らしいが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:28:40.50 ID:AjR5y5v40
audacityだと何か問題があるんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:08:39.59 ID:0f2qx7Kc0
>>774
ステムをエクスポートすれば多分幸せになれる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:19:39.97 ID:xD3ono+o0
Studio One Free無料でこれは凄いね。これでMix試してみようかな
そして>>778さんの言う通りステムをエクスポート、モノラルトラックを維持でいけるんでは
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:26:57.81 ID:dHsupkuu0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0694.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る範囲で
▼感想・アドバイス
テンポとピッチがやや甘く感じましたが非常に上手でした
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:55:29.37 ID:mrD+CyDp0
誰かフィードバック方式のコンプとフィードフォワード方式のコンプの
違いって分かる?

ググったけどよくわからん

同じ感覚で使ったら(設定したら)いけないものなの?
782コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/22(金) 20:30:40.05 ID:etjLDr7OI
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:53:12.33 ID:mrD+CyDp0
>>782
要は動作方式が違うだけだからツマミの方向が逆になるってことはないの?

例えばフィードバック方式のコンプとフィードフォワード方式のコンプで
全く同じ設定にしたとしても基本は同じなの?

みたいなニュアンス
わかりづらくてスマソ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:46:12.36 ID:mrD+CyDp0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0697.mp3.html
▼使用音源
>>610ハイエンドロール
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
歌のピークが2~3kにある人には58系統のマイクはあまり向かないので変えた方が良いと思う(無難なのは57)
ピッチやリズム自体は良いと思う。ただ、その発声で歌ってるといつか喉壊す気がする。
▼使用ソフト
DAW
▼作業工程
録りで抜けが良すぎるように感じたのでハイ落ち気味になるようにしてみた。
▼コメント
とりあえずこれで
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:08:47.31 ID:Ku5C52X/0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0699.mp3
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
マイクの特性か発声か解りませんが高音がキンキンしててその緩和が自分には難しかったです
懐かしい感じの音にしたかったのですが、うーん…
でも心のこもった歌で感動させられました
音割れにはご注意を
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:25:36.70 ID:L5kcWJu20
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0698.mp3.html
▼使用音源
>>610 ハイエンドロール
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
所々ピッチ補正してみました(主に前半部分)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:47:42.81 ID:JLqjXz7e0
ハモ作るのはもう感性しかないんだろうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:53:16.24 ID:iHkUk+pn0
>>787
本来ならコードから作るのが正
だけど、自分はコードとして聞き取るのが下手だから、
メインから適当に上げたり下げたりして、違和感あるところをちょこちょこ直して作ってる

誰かコードの聞き取り方教えてください……
単音は聞き取れるんだけど……
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:19:39.43 ID:nRE+sfaq0
メインメロから調を調べて
調から凡そ使えるコード調べて
コード進行テンプレからどれが当てはまりそうか調べて
ちょっと修正

でもすれば良いと思うよ

一音一音調べるとかやらんw
790610:2013/02/23(土) 01:33:41.72 ID:mx6e/2mn0
「ハイエンドロール」のMIX依頼させて頂きました>>610です。
期限が来ましたので締め切らせて頂きます。
MIXしてくださった方々、ありがとうございます!

明日深夜までに採用させて頂く音源と感想を書き込みさせて頂きます!
791787:2013/02/23(土) 02:58:41.77 ID:JLqjXz7e0
やっぱコードが正統派か
コードのこと一切(ってわけでもないけどほとんど)分からないからまた学び直すべきか・・・

今はたまに>>788みたいにやって、でもたいていは面倒だからコーラス重ねて誤魔化そうとしてる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:37:24.76 ID:SRLkpNGy0
Studio Oneのモノラル書き出しについて質問させて頂いた物です。

複数の方にご回答頂き感謝致します。

ステムをエクスポートのやり方だと確かにモノラルで出せるのですが
トラック事にデータが作成されてしまいます。

ミックスダウンの様に1つのデータを作成する事は出来ないのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:40:14.78 ID:skgQ2vAk0
>>792
元がモノラル録音のものならステレオで書き出しても問題ないと思うのだけど…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 05:36:20.25 ID:4+rb2QCX0
>>792
オケをミュートにしてステムをエクスポートする時に
デフォルトだったら「メイン」ってなってるやつを選択すればいいだけだよ
上でも言われてるけどマニュアル読もうね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:11:20.28 ID:6fPofehO0
何本か録音していいとこ取りしたのを一本にまとめたいって話じゃないかな
どちらにせよマニュアルをだな…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:38:19.50 ID:d2W6pM340
だからaudacity使えや
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:41:41.75 ID:XmRtdNxz0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0700.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
混ぜはちょっとドライ気味です
楽しく混ぜさせてもらいました!ありがとうございました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:07:29.03 ID:Ku5C52X/0
いいとこ取りを一つのトラックに統合してモノで書き出したいってことか
まぁファイル分かれててもmix側で処理できるけどねぇ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:36:05.58 ID:QIjxJZnE0
>>793
俺も正直モノのマイクで録ってりゃステレオでもいいけど、ステレオ→モノラルの変換に実時間かかるDAWとかあるらしくて文句言うやつ結構いるんだよな
フリーのreaperでもツークリックで一瞬なのに・・
そんなん不便でしょうがないと思うけどなー
あとまあ単純にファイル容量が増えるとかもある
800610:2013/02/23(土) 23:45:27.78 ID:nhtdpMaK0
>>610でハイエンドロールのMIXをお願いした者です。
まず採用させて頂く音源ですが>>785様の音源を採用させて頂きたいと思います。
素人ながらに簡単ですが感想をまとめさせて頂きました。

>>614
すみません。歌ミスです。。
ふんわりに仕上げて頂き、ありがとうございます!
全体的にまとまっていて綺麗にして頂いてると思います。
MIXありがとうございました!
>>634
音圧控えめでキンキンしてるのも改善されてるような気がします。
全体的に綺麗にまとまっていて素晴らしいと思います。
MIXありがとうございました!
>>635
修正していただいてありがとうございます。
透明感みたいな感じが出ていて綺麗でした。
MIXありがとうございました!
>>711
割れててすみませんでした><
エフェクトの掛け方もちょうどよく
全体的にまとまっていて素敵でした。
MIXありがとうございました!
>>726
えっと、トモちゃんじゃないんですが
発声方法ですか。色々調べてみます。
リバーブもうちょい深めの方が好みです。
でもとてもまとまっていて素敵でした。
MIXありがとうございました!
>>784
なる程です。マイク変更、検討してみます。
発声は確かに喉に悪い気がします。
ちょっと発声方法について勉強します。
エフェクトをとても綺麗にかけて頂いて嬉しいです。
とても悩みました。
MIXありがとうございました!
>>785
発声方法に問題があるのだと思います。
キンキンしてるのが柔らかくなっててとても良かったです。
エフェクトもとても好みで素敵でした。
お褒め頂きありがとうございます。
音割れ、注意します。
MIXありがとうございました!
>>786
ピッチ補正ありがとうございます!
全体的に透明感があって綺麗にまとまっていると思いました。
綺麗になりすぎてるような気がしました。
MIXありがとうございました!

つきましては>>785様、お手数ですがaihappy09あっとgmail.comまでご連絡ください。
沢山のMIXありがとうございました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:16:34.35 ID:GNSHsd//0
普段誰が選ばれようが意見言わないし気にもしてないけど
流石に言ったほうがいいかなと思ったので言います

無理な音詰まり(頭が締め付けられるような低音)が酷いし
それによりボーカルが聴こえなくなる(マスキング)が多く
また、効果で最初だけラジオボイスにしてるのかと思ったら最後までラジオボイスですし・・・

>>785さんと選ばれた うp主様には悪いですが正直聴くに堪えないってやつでして・・・
別段DTM環境じゃなく趣味でも少し聴き易い環境が入ってる人なら同様の意見が出ると思います

今回はこれが結果ですのでこれ以上は言いませんが
趣味として続けるにしろ本気でやってみるにしろ多少でも良いのでモニターの改善をオススメします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:55:26.77 ID:VZZCUSwk0
そもそも>>610の録り音自体がハイ上がり過ぎてるから全体的に声刺さるMixだったよな
と思うし>>785のMixが聞くに堪えないレベルだとも思わないけどね

歌い手にしろミックス師にしろソフト買う前にモニター環境改善しろよってのは同意
フリーウェア+まともなモニター環境とそこそこの市販ソフト+微妙なモニター環境だったら
前者の方が良い音になるはずだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:00:31.40 ID:Zp/FCocO0
>>801
まぁ、同感だと思うところは多々あるけど、ご本人が選んだんだから、いいんじゃね?^^
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:23:32.36 ID:9502Tw4p0
ミックス師なんて言っちゃうやつはー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:27:31.53 ID:VZZCUSwk0
自称ミキサーも自称ミックス師もどっちも寒いと思うから敢えて言ってるんだけどね()
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:02:24.70 ID:+F7yKXss0
前半はまぁ耐えられるけど後半は確かに聞き苦しい感じしたな

ところでまともなモニター環境ってどんなの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:22:09.34 ID:VZZCUSwk0
一般にモニター用として名の通っているヘッドホンや
http://www.tinkle-pop.com/yasusume_headphones.html

スピーカー
http://www.tinkle-pop.com/yasusume_speakers.html

は最低限持っているべきだと思うけどね(混ぜる側は特に
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:41:42.05 ID:VB+EizbNI
リンク先に載ってるの以外にも定番は沢山あると
付け足しておいた方がクレームがこないと思うw

自分のスピーカーは確かに名は通ってないが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:54:13.90 ID:VZZCUSwk0
どんなのって聴かれたからとりあえず貼ったw

名前どうこうじゃなくて聴こえない音があるような環境で混ぜても
良い物できないでしょってことが言いたかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:47:15.81 ID:LiiwAcfy0
モニターヘッドホンをミキサーに定番として貼るなよ
ミックスには使えないもの多いじゃないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:06:14.32 ID:VZZCUSwk0
>>810が割りと本気でイミフな件
え、大丈夫?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:30:00.53 ID:BK05gsmm0
>>811
リスニングヘッドフォンって言いたかったのかもしれないけど
どちらにせよもう触れないでおけ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:31:49.93 ID:VZZCUSwk0
>>812
おk
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:59:20.95 ID:+F7yKXss0
>>807
そのサイトはアフィリエイトで稼ぐ気満々過ぎて参考にならんだろ
815785:2013/02/24(日) 10:33:49.71 ID:JPqSK2Yh0
>>800
メールお送りしました

なんだか申し訳ないや
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:47:07.40 ID:VZZCUSwk0
>>814
紹介してるもの自体はまともだろwwww

他にも紹介サイト探してみたけどオーディオマニア向けなのが多くて
値段的に「これぐらい持っとけよ」とは言えなかったんだよwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:14:55.17 ID:HgpTP/Yz0
>>811>>812>>813
いやわかるだろ
ミックス用と分けたいってことだろ
CD900STだってレコーディングモニタなのでミックス向きではないという意見もある
818コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/24(日) 11:36:45.99 ID:IJeecntbI
あの(´Д` )
2mixを真空管に通してみたいんだけどお奨めがあれば誰か教えて下さいm(_ _)m
あとmix cdづくりにも試してみたいです(´Д` )
スクラッチライブ→ミキサー→真空管→if→って感じで(´Д` )
マイクプリでも良いのかな(´Д` )?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:54:01.94 ID:VZZCUSwk0
>>817
プロは密閉型と開放型の両方で確認するよな

リンク先の人もプロだけど「アーティストが聴いた音と同じ音を確認できるから使ってる」
って言ってたよ

あと意見どうこうじゃなく900STで混ぜてるアーティストもエンジニアもたくさんいるだろ
今月のサンレコがちょうどその手の特集だから面白いよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:31:09.62 ID:GNSHsd//0
900stはフラットかと言われると微妙だけど聴こえやすいのは確かだから
ある程度のモニタースピーカでの出音知ってて
900stとの差を脳内補完できるかってトコで
900stはミックスに使える派使えない派がわかれてるんじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:50:48.09 ID:DofAj3qA0
>>818
コテハンさんは金銭的に余裕がありそうなので、超いいの欲しかったら
MANLEY Variable-MUをおすすめしとく。ただし使う前に30分以上電源つけっぱで
おいとけとか言われた。真空管系は。
もしサチュレータに興味を持っただけなら、プラグインのSONNOX INFLATOR か、IZOTOPE OZONE4で良いと思う。
ほかにも色々使えるから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:00:44.97 ID:0mFcbPqE0
場違い感MAXで申し訳ないんですけど…

GarageBandで録音して小さいサイトに投稿しているのですが、もっと勉強したいのでお勧めの本とかサイトありませんか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:06:06.48 ID:BK05gsmm0
>>822
ガレバンを使った歌ってみたのmixは自分もよくやってたけど
参考にできるようなサイトとか本は特になかったかな・・・
一応ガレバンのマスターブック持ってたけど必要なかったと思ってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:29:10.98 ID:0mFcbPqE0
>>823
なるほど…ありがとうございます!

なら上の ■その他参考になるリンク で勉強すれば、ある程度はマシなものになるんですかね…
825コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/02/24(日) 14:58:00.66 ID:IJeecntbI
>>821
ありがとうございましたm(_ _)m
いきなり40万は流石に厳しいですよ(^O^)
これを切り口に色々調べたら米軍仕様の5751真空管が面白そうだなと思ったんで東京真空管商会さんでゲットしてベリンガーの2chマイクプリにつけてやってみることにしました(^O^)
大変参考になりました(^O^)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:06:36.40 ID:BK05gsmm0
>>824
ほんとにある程度だけどね・・・。
ガレバンに慣れるといざ他のDAWに切り替えた時に
使い勝手だいぶ違うから苦労すると思うよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:16:25.62 ID:JPqSK2Yh0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0701.mp3.html
▼使用音源
>>668 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
期限は過ぎてますが流石にMix一つだけではどうなんだ、と思ったのでザッとやらせて頂きました(余計なお世話だったらごめんなさい)
申し訳ありませんがコーラスは作りませんでした
低音はとても魅力的だと思うのですが、高音になると音程が凄く怪しくなるので低めのキーの曲の方が向いてるかも知れないです
音程のコントロールがもっと上手くなればとてもいい歌い手さんになると思いますよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:57:40.58 ID:VtRHFoaB0
>>783
ロボット工学をやっていたロダさんが答えますよ(´∀`)
まずフィードバック制御というのは、人間に例えればそのまんま"感覚"です。
コップを持つとすればコップの重さや握っている力の具合を常に測って
最適な力量を計算しています。工学的にはPID制御とかPD制御っていいます
しかし、工学的にそれを実現しただけでは予期せぬ外乱を受けた時の対応ができません。
(PID制御はあらかじめ与えられたパラメータ範囲内でしか制御が出来ない)
その外乱の前触れをあらかじめ察知し、適切な対応を行うのがフィードフォワードです。
人間に例えるなら"推測"でしょうか、例えば信号を渡るときに
凄い速さで走ってくる車がいたとして、そのまま歩くとぶつかる可能性があるというとき
その人は"そのまま歩く"という選択肢を変更し、"衝突"するという未来を避けます。
デジタルと違って未来の先読みが出来ないハードウェアコンプに付く機能ですね。
なので出力は変わりますが、つまみの方向が逆になったりは無いかな〜と思います(´・ω・`
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:18:26.86 ID:JulO4QVf0
自分でロダさんとかキモすぎゲロりんちょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:24:18.85 ID:VtRHFoaB0
キャラ作りに突っ込むのはry
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:09:13.51 ID:Q5m9LT8o0
私は好きよロダさん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:18:27.69 ID:VtRHFoaB0
>>831 結婚しましょう

▼mix音源
//th-mix.daa.jp/th0704.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp & 修正依頼対応

▼コメント
純粋な音を保つのはやはり難しいですね。。
好き放題に楽しくMIXさせて頂きました(`・ω・´)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:28:44.06 ID:Gu+ZKhMS0
900stって音のレスポンスが速いから録音とかラジオとかの放送局用だしな
用途としてはミックス専門ではない
ミックスで使うとしたらノイズの確認とか定位の確認くらいでバランスとかはスピーカーでとる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:31:07.98 ID:6RGewjj0O
>>828
ありがどうwww
とてもわかりやすかったwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:40:19.85 ID:VZZCUSwk0
俺も別に900ST贔屓にしてるわけではないよwwww

鳴りも形状も好きなタイプではないし
あれが常備されるようになったのは修理しやすいって部分が大きいからな

ただ未だに定番で確認に使われてる「基本の音」ではあるんだよ>900ST
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:53:47.68 ID:4u7i2ZDu0
>>668で夜咄ディセイブを依頼していたものです。
返事を書くのが遅くなってしまい申し訳ありません・・・mixしてくれたお二方本当にありがとうございました!
それでは少しだけ感想を書かせて頂きます。

>>679さん。最初のところの加工が凄くおもしろかったです!音量のバランスも注文どおりかなり良くて聞きやすかったです!

>>827さん。すいません・・・お気遣いいただき感謝です!自分の音域も把握せず歌ってはやはりダメですね・・・
これからは自分にあったキーをちゃんと歌って、もっとしっかりとした録音を心がけたいと思います・・・
mixしていただき本当にありがとうございました!

今回ニコ動にうpさせていただくのは>>679さんの音源にさせて頂きます!
>>679さんはcreeeen4649☆yahoo.co.jpまでご連絡していただけるとありがたいです!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:03:29.90 ID:Tau64sj10
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0703.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
頂けると嬉しいです
▼コメント
ピッチ、リズムで気になるところがありましたが
全体的にまとまりのある感じに録れていると思いました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:43:59.39 ID:dIRzrnbD0
▼曲名
独りんぼエンヴィー

▼公式オケURL
//piapro.jp/t/gXe-

▼依頼音源
//www1.axfc.net/uploader/so/2806798?key=MIX
PASSはMIXです。

▼ニコニコへのうp
うpします。

▼性別


▼募集期限 (日時)
3月4日(月)

▼録音環境
マイク:BLUE blue bird
I/F:TRI-CAPTURE UA-33

▼情報

nicovideo.jp/watch/sm19503564?group_id=31756907
↑の方を参考にキーを-3で歌わせて頂きました。
(※↑の方は歌詞を間違えておりまして私のが正規の歌詞となります。)
ハモリを入れてありますが完全に独学のため
不協和音となっていましたら省いて頂いても構いません。
MIXですが色々な色を見てみたいので皆様の好きにされて構いません。

皆様のMIX楽しみにお待ちしますので何卒よろしくお願い致します。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:52:47.34 ID:RJti5ygd0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0705.mp3.html
▼使用音源
>>838 独りんぼエンヴィー 
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
並べて書き出しただけ。
オケはsm19483101を利用。
▼作業工程
メインのみノーマライズ。
メイン5本とハモリ10本の全トラックをオケに対して約0.13秒後退。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:00:58.13 ID:Hgghs3420
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0706.mp3.html
▼使用音源
>>838 独りんぼエンヴィー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
オケはほとんどいじってません。サビコーラスは未使用。

規制きた・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:38:06.16 ID:yRT1rFrU0
>>807のサイトは参考程度の方が
msp5と900stでやってるけどmsp5がミックスからマスタリングまで出来るとは思えない7の方だったらいいかもしれないけど
低音の再生に難があるからヘッドホン併用で低音は確認してるわ
決して低音が出ないわけじゃないけどな

給料入ったから7欲しいなIFに後2種類はスピーカー繋げられるし
mbox pro3、Protools10と一緒に買ったけどいい感じかも
842名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 09:08:29.82 ID:MLuCVmlV0
>>649ですm(_ _)mmixしてくださった>>661>>666>>683さんありがとうございます!

まだまだ音に対して知識もなく文章下手ですが音源の感想を

>>661さん 
部分ごとに違う雰囲気が感じられて特にラスサビ前のCメロのエコーがよかった気がします(^O^)

>>666さん
上手くいかなかったとのことですがmixしてもらえただけで感謝です
また依頼時気が向けば宜しくお願いします(^O^)

>>683さん
聞いた感想では上手くハモリも噛み合ってて全体的に一番自分のイメージ近かったです

なので>>683さんの音源を是非使いたいいのですがこっからどうしたらいいのでしょうか?(>_<)
とりあえずskypeID載せますね

riuiti51

>>661>>666さんも本当にありがとうございました!またよろしくお願いしますm(_ _)m
843617:2013/02/25(月) 13:01:12.54 ID:Tti7WgKpP
こんにちは。rain stops,good-byeをMIX依頼した>>617です。
選考と感想を日曜日にはと思っていたのですが、
仕事の都合やら素敵なMIXが多かったりで時間がかかってしまいました。申し訳ありません。
まずはたくさんのMIXを頂きありがとうございました。
とても雰囲気のある曲なので自分なんかの歌でどうなんだろうと思いながら投稿しましたが、
たくさんの方にMIXして頂けてとても嬉しく思っています。
今回は>>740さんのMIXで動画を作成させていただきたいと思います。
他にもいいなぁと思うMIXがあったのですが、一番自分で聞きやすかったものを選ばせて頂きました。
740さんはここを見ていたらメールを頂けますでしょうか。
メールは気をつけておきますがドメインによっては真っ直ぐ迷惑メールフォルダに行ってしまうので
送ったことをこちらに書いていただければ気がつくと思います。

以下に全部の感想を書かせて頂きます。
何度も見なおしたので大丈夫だとは思いますが、もし抜けがありましたらご指摘ください。


>> 620
最初の音源は間違いとのことなので2本目の音源で間奏を描かせて頂きます。
コレは自分の歌い方、録音の仕方が悪かったからなんですが、リップノイズが気になります。
自分でも後で気がついたことだったので、ここはどう処理されるんだろう?
っと気になっていただけにこのへんの処理が甘い気がしてちょっと残念でした。
エコーのかかり具合が好きなんですが全体的にちょっとボーカルが大きすぎるきがします。

>> 621
メインボーカルとオケのバランスが素敵に感じました。
サビの部分のコーラスがちょっと埋もれ気味な感じがします。
全体的には自然な感じで聴きやすいと思いました。

続きます。
844617:2013/02/25(月) 13:02:00.49 ID:Tti7WgKpP
続きです。

>> 665
ダブルにしていただきMIXして頂いた中で目立ってる印象です。
ただコーラスもあるのでサビだけが極端に豪華になっている気がしなくもないです。
実は選考するに当って最後まで残ったMIXでした。
もう少しAメロ、Bメロ、サビのバランスが自然な感じだったらこのMIXを選んだかもしレません。

>> 667
音量についてのアドバイスということなので、音量について感じたことを描かせて頂きます。
全体的にメインボーカルが小さいというか弱いのかなとという印象でした。
Aメロではその弱さのためかコーラスとの差が少ないというか、コーラスに押されてメインの弱さが出てる気がします。
サビは元の音源がコーラスが低音で目立たない感じなのでバランスとしてはいいと思います。

>> 673
最初の印象はエコーが強いなぁと感じたのですが、聞いているうちに「こういうのもいいかも」と感じました。
全体的に音量のバランスなども良い感じに思います。
普通に聴きやすいなと感じました。

>> 701
ご自分でも書かれているようにオケにも残響たっぷり、ボーカルにもたっぷりで狙ったとおりになっているなと思いました。
ただヘッドフォン、特に密閉型を使った時にちょっとやかましく感じました。
モニタ環境でイメージが大きく違うなぁと思ったMIXでした。自分も勉強になりました。

>> 706
ご自分で練習と書かれているのでもっと違う部分での練習だったのでしたらごめんなさい。
前2本の印象が影響してるかもしれないので申し訳ないのですが、逆にエコーが弱いなぁと感じました。
メインボーカルとオケのバランスはいいと思いますが、コーラスが弱すぎるかなとも思いました。

>> 724
ごくごく普通な感じだなぁというのが第一印象です。
何箇所かボーカルが走り気味になっている気がしたのですが、
タイミングなどを弄られたのでしょうか?
自分の音源も少し走り気味なところがあるのでMIXで顕著に出ただけなのかもしれませんが、
そこがすごく目立った感じに聞こえました。

>> 736
Bメロのリフレーンするアレンジが「お?」って意表を疲れた感じで印象深かったです。
全体的には自然な感じで聴きやすいです。
こちらも最後まで選考に迷ったMIXでした。

続きます。
845617:2013/02/25(月) 13:02:45.36 ID:Tti7WgKpP
続きです。


>> 737
エコーがすごく掛かっていて、お風呂で歌っているような感じでした。
正直ちょっと強すぎかな・・・と。もうちょっと自然な感じのほうがよかった気がします。
Aメロ、Bメロ、サビの音量の遷移がちょっと不自然な気もします。オートメーションの影響なんでしょうか?

>> 739
全体的には落ち着いた感じで聴きやすくて好きなんですが、自分の声がちょっとこもった感じに聞こえました。
自分の声が低いのもあってちょっと重くなりすぎてる気がしました。
間奏のあとのサビがちょっと盛り上がりにかけるというか、
伴奏が引く部分なのでもうちょっとボーカルを押し出すというか目立たせてもよかったのかなと思います。

>> 740
エコーのかかり具合や音量のバランスが一番好みでした。
自分の低い声でもあまりこもった感じじゃなくなってて嬉しく思いました。

>> 745
期限は過ぎていましたがほんの30分程度でしたので選考の対象外とはさせて頂きましたが、
感想だけ書かせて頂きます。
曲が始まってすぐはいい雰囲気のMIXだーっておもったのですが、ちょっとボーカルが小さいと思いました。
サビなどで伴奏が盛り上がってしまうとかなリ埋もれてしまっていると思います。
間奏のあとピアノとボーカルだけの雰囲気はすごく素敵だと思いました。

以上です。ありがとうございました。
846679:2013/02/25(月) 13:08:48.02 ID:UBcChMcj0
>>836
メールご確認ください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:20:03.74 ID:Hgghs3420
串からの投稿のため、見づらく申し訳ございません。
▼曲名 週刊少年バイバイ
▼公式オケURL http://piapro.jp/t/zBLa
▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/so/2807520 (PASS:mix)
▼ニコニコへのうp します。
▼性別 女
▼募集期限 (日時)
3月6日(水)※投稿音源のお知らせは、週末あたりにさせていただきます。
▼録音環境
ECM-PCV800U&UAB-80
▼情報
詳細は、添付のファイルに記載いたしました。
久しぶりに参加させていただくため、不手際等ございましたら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
848847:2013/02/25(月) 17:13:08.84 ID:Hgghs3420
底辺ミキサーの進捗状況(レスまとめ)使用させていただきます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:12:43.97 ID:L4Nikza00
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0711.mp3.html
▼使用音源
>>838 独りんぼエンヴィー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とりあえずやってみました。
850740:2013/02/25(月) 20:24:58.12 ID:IObfj1+r0
>>843
メール送りました。ご確認ください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:54:34.20 ID:7iNU6zNQ0
MIXなんて数時間で出来るんだよ
疑問がある時は寝かせてから確認することもあるけど、それでも3日もかからない
依頼者は無駄に期限を長くしなくてもいいんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:03:56.69 ID:UBcChMcj0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0713.mp3.html
▼使用音源
>>847 週刊少年バイバイ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
よろしくお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:29:31.98 ID:dIbHgK420
>>851
みんながみんなお前みたいなニートだと思うな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:31:53.79 ID:yoFpfU1+0
言ってることは分かるんだけどねwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:46:03.42 ID:dKAKBVDW0
>>679の潰れた叫び声みたいなのってどんなエフェクトかければいいんでしょうか…?
それともそういう素材があるとか…?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:18:52.60 ID:4U42Wael0
>>855
grungelizerかけて、EQで高音と低音を抜けばいいんじゃないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:07:31.40 ID:cVEjYS4i0
流石にカラオケmixに丸一日かかるのはわけが分からん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:13:15.15 ID:cVEqaE2z0
>>857
俺は作品によっては2日か3日はかけるが。
日によって聞こえ方が違う時あるし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:28:26.95 ID:CtJfq5hH0
定期的に現れる期間短くしろ君が一番わけわからん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:10:05.67 ID:dKAKBVDW0
初心者なんですが、ガレバンよりはAUDACITYの方に慣れといた方がいいんでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:38:13.01 ID:aL3V9N8L0
>>860
Macだったらガレバンでおk。
細かい波形編集したいならともかく
録音やMixの為にAudacityを使う理由はない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:42:17.56 ID:z+TuBvqS0
Audacityは手間がかかるけど定番のエフェクトは全て網羅しているから普通にMIXできるよ

MIX依頼は1週間でも長すぎるくらいだけど週末しか出来ない人も居るだろうから
その辺を考慮して期間を決めればいいね、2週間以上は無駄に長い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:07:36.44 ID:dKAKBVDW0
確かにガレバンの方が圧倒的に使いやすいんですよね…ありがとうございます!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:14:02.34 ID:4U42Wael0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0715.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可能な限り対応させていただきます
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
上のほうでキタエリっぽいというコメントが有りましたが、まさにその通りだと思いました。
なので、キタエリっぽく透明感を活かせるようなミックスにしてみました。
ピッチが気になるのは確かに見受けられます。ですがとても綺麗な声で、良いと思います。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:30:13.87 ID:f60qjZsI0
>>847
音源の頭出しは出来ればしていただきたかったですね。。。
これから手をつけてみようと思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:19:57.46 ID:XVvym8FX0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0717.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ピッチの気になるところを多少修正させてもらいました。
よろしくお願いします。
867847:2013/02/27(水) 01:22:57.63 ID:w5+pkN6v0
>>865様、これからmixしてくださる皆様
本当に申し訳ございません。大事なことを補足し忘れていました。

御本家のカラオケ音源と動画では出だしの空白の長さが微妙に違うため、このようなズレが生じてしまいました。
動画に合わせてボイスデータを録音しているので、可能でしたら、カラオケ音源の方をボイスデータに合わせて
いただけますでしょうか?(間に合わなければ、全く構わないです…というか、本当に申し訳ありません;;;)
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:32:32.29 ID:i4H+Daz90
定期的に現れるいちいち煽る奴が一番わけわからん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:01:35.29 ID:I+Ns64rq0
こんなとこでブーメラン投げるなよ危ないな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:19:12.77 ID:yqPugvIb0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0716.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
録音が勿体ないけど声に元気があっていいね!

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1360503162/162代行)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:43:24.09 ID:J/TR/t1u0
ガレバンでも>>856みたいなことできるんですかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:11:12.64 ID:I+Ns64rq0
さわりまくれ試しまくれ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:33:02.57 ID:rrUmwaXi0
ほんませやで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:41:50.93 ID:f60qjZsI0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0719.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
お願い致します。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:52:49.84 ID:f60qjZsI0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0720.mp3.html
▼使用音源
>>847 週刊少年バイバイ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可能な限りします。
▼コメント
シンプルなミックスのほうが好きというメモがあったのですが、ピッチを修正してみるとどうしても違和感が
出てくる箇所が何箇所かあったため、思い切ってボーカロイドみたいにしてみました。
難しい音程ばかりだったと思うのですが、よく出ていて凄いと思います。
音源はステレオではなくモノラル、頭出しは行なってからアップロードする、の二点を次回から
していただければ、ミキサーさんも助かるかと思います。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:55:32.51 ID:xRhrJtHz0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0721.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
残響、コーラスは直します。他はおいおい相談できればやります。
▼コメント マスタリング前のオケ入れて頂いたのでやりやすかったです。
ボーカル音質は70点ってところでしょうか。もう少し詰めれば良い録音が
出来そうです。2k〜3kあたりがキンキンする 1k近辺も少しきつかった。
声質に色っぽさがほしかったのでその辺を意識しながらやりました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:41:53.34 ID:J/TR/t1u0
>>872
>>873
重々承知してるんですけど、限界があるというか……ググっても曲作り講座ばかりで知りたい所に触れてないんですよね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:12:47.28 ID:eXwjnUAZ0
>>856がヒント書いてくれてるのにどういうググり方したら曲作りばっかりの検索結果になるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:26:35.84 ID:f60qjZsI0
>>877
即興で作ったからちょっと汚いですが…
http://th-mix.daa.jp/th0723.mp3.html

0-8秒:元音源
8-16秒:ディエッサー、EQ(30Hzくらいからハイパス)、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ
16-24秒:ディエッサー、EQ(30Hzくらいからハイパスと12kHzくらいからローパス)、コンプレッサー、
      リバーブ、ディレイ、最後にclipper系のvst(今回はsoftclipper)
こんな感じでしょうか?
あくまでも参考例ですが…コレにかぎらず、ローパス+ディストーション系のプラグインを噛ませればある程度
真似は出来ると思いますよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:33:19.27 ID:MVLpogrr0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0722.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
こもりを軽減しつつ痛いとこが出てこないように気をつけてミックスしました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:07:37.46 ID:9EELYRmc0
▼曲名
イントロダクション
▼公式オケURL
//www1.axfc.net/uploader/so/2632557
▼依頼音源
//www1.axfc.net/uploader/so/2810222
キーワードは「mix」
▼ニコニコへのうp
出来ればしたいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
3/7
▼録音環境
マイク:ATH-770COM
▼情報
前にも何度かここを使わせていただいてMIXをして頂きました。
勝手ながら、皆さんの歌を拝聴させていただいて引き目を感じずにはいられず、音源を投下するのに申し訳ない気になってしまい、書き込むのにも躊躇しましたが、今回もMIXして頂けたら嬉しいです。

MIXについての要望は、サビを少し盛り上げて頂けたら嬉しいです。
他はミキサーの方にお任せします。
音程も大胆に外してしまい、とても上手というには程遠いですが、宜しくお願い致します。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:52:37.67 ID:luFSTskS0
▼曲名
夜咄ディセイブ

▼公式オケURL
ttp//piapro.jp/t/L7FN

▼依頼音源
ttp//www1.axfc.net/uploader/so/2810281
(PASS:mix)

▼ニコニコへのうp
したいです。

▼性別


▼募集期限 (日時)
3月4日(月)

▼録音環境
RODE NT1-A
Roland QUAD-CAPTURE
SONAR X1

▼情報
初めて依頼させていただきます。
よろしくお願い致します。

他の方にMIXしていただいたことがないので、
ミキサー様に全てお任せします。

ハモリも同梱しておりますが、
独学で録ったため、不協和音になるようでしたら、
申し訳ありません。

拙い歌唱ではありますが、よろしくお願いします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:55:25.00 ID:w2UtfoV50
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0724.mp3.html
▼使用音源
>>669妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
録りも歌自体も綺麗でしたので楽しく混ぜられました
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:25:11.50 ID:yY3MaSrZ0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0726.mp3.html
▼使用音源
>669 妄想スケッチ

▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応


▼コメント
上手くて魅力的な声ですねー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:19:28.85 ID:n+NBPocw0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0727.mp3.html
▼使用音源
>>882 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
-
▼コメント
アナログミキサーに立ち上げてやってみました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:18:14.45 ID:jnFGl6gq0
本人が書き込みできないそうなので代理です!

▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0709.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想
素敵な歌声で楽しかったです。
バランスってどうやったら上手く取れるんだろう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:20:32.39 ID:vdMpYbzK0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0729.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
自分なりにMIXしてみました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:25:40.37 ID:xakspYnmP
▼mix音源
//th-mix.daa.jp/th0728.mp3.html
▼使用音源
>>669 妄想スケッチ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ピッチ補正とタイミング補正させて頂きました(前ノリな感じは残してます)
歌上手いですね〜 ビブラートも秀逸です。
おかげ様で楽しくMix出来ました。ありがとうございます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:55:39.08 ID:Ca82Se1i0
妄想スケッチ大人気だな
募集期間が無駄に長いから、同じ奴がしらばっくれて複数上げてるwww
890247:2013/02/28(木) 01:31:15.59 ID:0O1/Vbxb0
>>247で「ギガンティックO.T.N」を依頼していた者です。
MIXしてくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
バランス良く両方の声を上手く混ぜていただいたり、
原曲様のような歌にしていただいたり、
要望に沿ってネタ要素を仕込んでくださった方もいらっしゃって、
どれも素敵でうれしい限りです・・・!
サイトへのupには、迷った結果自分のイメージに一番近い声加工をしてくださいました、
>>469さんの音源を使わせていただきたいと思っているのですが、
00:10部分の「ちん」と00:31部分「ガルマンダ」にかかる「ちん」
をお作りいただきたい所存です。お願いできますでしょうか?
harurururu88☆gmail.com (☆→@)までお返事をいただければと思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:22:25.35 ID:w+22hgwi0
>>889
前は無断改ざんだったから遠慮なく指摘したまえ
他のを全部聞いてるやつなんか少ないから単純に気づかんよ
歌い手への試練なのか知らんが無駄な負担をかけんでいいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:43:30.92 ID:WJ6PiFY20
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0730.mp3.html
▼使用音源
>>882 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
初めてということですがノイズも少なく、非常に良く録れていると思いました。
ただハモリが独学ということなので、不協和音(特にサビ)が目立ちます。
修正するとなると、サビの左にパンしたコーラスは撮り直す必要があるかと…
男性の方で力強い声だったので、クリップ寸前まで音圧を稼いでいます(というかちょっとクリップしてます)。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:03:11.62 ID:/hWRDosC0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0731.mp3.html
▼使用音源
>>882 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
892さんもおっしゃられてますが、
ハモリに難があり、あまりハモリを前に出さず、
かすかに聞こえるか聞こえない程度でまぜてます。
あと、音源の中にあったダブルの音源は使用してません。
894469:2013/02/28(木) 23:59:43.00 ID:p2B5aBVt0
>>247
メールを送りました。
確認お願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:10:18.65 ID:bMCmxtyV0
mixの依頼をさせていただきます。

▼曲名
Specification
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12399734

▼公式オケURL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12404163

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2811742?key=robo

▼ニコニコへのうp
したいです。

▼性別


▼募集期限 (日時)
3月8日

▼録音環境
US-122mkll
XM8500

▼情報
メイン2とハモリはそれぞれ2つずつ入っていますが、全部使っても、ひとつずつでも、使いやすいように使っていただければと思います。
気をつけたつもりですが、ピッチやリズムなど気になるところがありましたら補正していただけるとありがたいです。
力不足ですみません。
要望などは特にないので、mixしてくださる方に全てお任せします。
よろしくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:01:00.60 ID:P3wh+KAF0
&lt;br /&gt;
897コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/03/01(金) 16:06:40.34 ID:LwwiuEWkI
ヤフーならば(´Д` )
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:37:00.34 ID:PKUmlFlL0
最近ミキサーとして参加するようになったのですが、ここって歌い手はトラックをモノラル音源で渡すとかって
決まりはないんですか?
面倒で仕方ないんですが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:41:51.20 ID:c2No/F/e0
ステレオだと、どう面倒なの?
底辺なんでそんな難しいことは分からないんだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:43:46.07 ID:Z0iULFF40
モノラル録音されたものがステレオ化されていた場合の問題点はなんだと思う?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:46:31.35 ID:c2No/F/e0
モノラル録音したなら、モノラルで上がってくるのではないの?
歌い手ってモノラル録音して、わざわざステレオにして依頼してくるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:47:33.70 ID:Z0iULFF40
>>899
大方ファイルサイズの肥大化とステレオからモノラルにデコードした際の劣化ってとこだろうけど
>>898みたいな奴らがそこまで良い耳持ってるとは思えないんだよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:02:49.23 ID:c2No/F/e0
じゃあ名前考えようか 「ゆめ」とかどう?可愛いでしょ?
これならね 寝てる時も 君に会えるよ …いや、忘れて(笑)

いい曲だな♪
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:06:42.17 ID:PKUmlFlL0
>>902
ステレオからモノラルに変換してどれくらい劣化したかなんてよっぽど熟練した人しかわからないだろうけど…
マスタリングするときにステレオなのは当たり前だけど、ミックスの際にステレオ音源って扱いづらくない?
あと、カラオケ音源がすでにマスタリングされてる時って皆どう対処してるのよ。
波形海苔なのに、最終的にさらに海苔にするの?

いや新参だからさ、ここのミキサーたちがどうしてるか気になっただけなんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:11:06.12 ID:qn+v3L0f0
教えない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:15:11.54 ID:PKUmlFlL0
>>905
けち
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:15:40.55 ID:exIR81F40
俺も答えたくない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:17:12.64 ID:Z0iULFF40
>>904
疲れてイライラしてたんだすまんこ

ガチステレオ録音でない限り基本はモノラルで配布すべきだよね>歌い手
マスタリングされてるカラオケ音源対策は物にもよるけどRMS-20くらいまで下げてから
EQで目立つとこ持ち上げたり穴開けたり同じ事をマルチバンドコンプでやったりしてる

マスタリングでもそうだけどある程度以上ガッツリブーストしたりカットしたりするときは
リニアフェイズEQ使うと位相が乱れにくいよ(リミッターでパッツンパッツンにした時の乱れ方とはまた別な)

ニコ動に上げるって前提なら各音の距離感が感じられる状態に保ててれば海苔波形でも良いと思う
まだまだニコ動も音圧低いと「Mix微妙」ってコメント付くからね

俺の場合はこんなとこだが他の奴らのやり方も参考にすると良い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:17:28.33 ID:PKUmlFlL0
>>907
君にはおっぱい見せてあげないぞ♪
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:30:28.32 ID:PKUmlFlL0
>>908
やっぱ元音源からEQで一回抜くのがジャスティスかー
マスタリングガッツリされてるからもうほかの音入る隙間埋まってて、かつニコカラからmp3でとってきてるから
Vocal抽出だけしてる音源をどうやって扱ってるのか気になってたんだ、ありがとう。

ボーカルだけ浮いちゃって困るんだよね…かと言って音圧稼がないと下手に聞こえるし…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:31:37.98 ID:c2No/F/e0
斎藤の1位は新人のように見えるけど、実は有名人に生まれ変わりじゃねーの?
コイツも自由自在に育成と移植をできるやつか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:32:08.91 ID:c2No/F/e0
>>911
すんません、これは誤爆です
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:44:40.33 ID:GiYUyvYK0
俺はとりあえず>>910のmixが聞いてみたいな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:05:58.28 ID:0Sq8d6QB0
ステレオやモノラルの話題でもさんざんもめたの知らんのかよ・・・

モノラル推奨なのはもちろんだ。
だがソフトがステレオにしてしまうのを
モノラルにする仕方が分からん人がいるからしょうがない。上にもいただろ?
おまえが責任持って変換の仕方を教えてやるならいいが、
クレームつけて依頼取り下げとかうpしなおしなんてことが起きるようになった。
この程度のことでばかばかしいだろ?ミキサーが変換すれば済む話。
変換めんどくさいならやらなきゃいい

ってことだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:11:16.42 ID:GiYUyvYK0
俺もそれくらいミキサーがやれって思うな
そらもちろん歌い手側があらかじめモノで書き出しゃ何も問題は起きてないわけだけど
既に上げてある音源には、次から気をつけてねくらいのアドバイスでいいと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:11:27.60 ID:c2No/F/e0
歌い手はMIXすら出来ないど素人なんだよ
我々は常に歌い手に理解できる言葉で説明し無くてはならないし、細かいことは目をつむる寛容さも必要なんだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:14:56.26 ID:WRiBniAJ0
最初にモノラルで録音したものはステレオには変換できないてことを理解してね。
つまりDAW上でステレオ表示されてるものはモノラルを重ねただけの2モノラル
になります。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:20:23.20 ID:WRiBniAJ0
正直なんでもいいや。ねたがないから反応した人です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:42:14.52 ID:gJihlWK80
ステレオでもらってそのまま使うとエフェクトかけづらい気がする。
特に空間系。
変換すればいいだけではあるけどねー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:16:28.91 ID:xET/BWdy0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0733.mp3.html
▼使用音源
>>838 独りんぼエンヴィー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
>>849です。
バランス等調節致しました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:38:53.90 ID:m5JaIPNp0
“歌ってみた”の動画からマイクが激売れする現象が発生【ニコ動今昔物語】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/130/130776/
922名無しサンプリング@48kHz:2013/03/02(土) 14:58:47.57 ID:6YjDOhZ10
>>842でレスした者なんですがskype以外の連絡先載せますm(_ _)m
[email protected]
>>683さんよろしくお願いします
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:36:37.00 ID:W8g+1Dwq0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0737.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
コーラスのイントロアウトロと、
あやしいといきは使ってません。

ミックスボイスの使い方が上手いと思いました。
あと演歌調なのも特徴的でいいですね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:48:35.91 ID:/5hJPppp0
妄想スケッチの人まだー?
925669:2013/03/03(日) 00:10:04.84 ID:pYWXexCp0
>>924
遅れており申し訳ありません。
どの方のも魅力的で選ぶのに時間がかかってしまいました。
あと少しで感想書き終えます、明日(厳密には今日)の昼までには書き込む予定ですのでもうしばしお待ち下さい…。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:17:03.77 ID:tgc1PT9b0
かめへんかめへん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:31:05.57 ID:VRNuUYQu0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0739.mp3.html
▼使用音源
>>882 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
おそらく不可
▼コメント
ハモリはBメロ辺り入れてません
サビもかなり薄くしてます
そのかわりダブリングを大きめに重ねて、サビで迫力が出るようにしてみました
ボーカルはチューブ系でバリっとさせてみました
好みでなかったらすみません
EQの詰めが若干甘かったかな・・?
ミキサーさん方からのアドバイス募集です
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:31:00.24 ID:/BdAa2YC0
>>640の修正です
640のファイルは削除しました

▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0740.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
微調整なら可
▼コメント
サビが難しかったです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:10:10.11 ID:SQ7O9NPh0
▼曲名
rain stops good-bye

▼公式オケURL
//piapro.jp/nionio410

▼依頼音源
//www1.axfc.net/uploader/so/2814580.zip

▼ニコニコへのうp
うpします。

▼性別


▼募集期限 (日時)
3月11日(月)

▼録音環境
マイク:BLUE blue bird
I/F:TRI-CAPTURE UA-33

▼情報

//www.nicovideo.jp/watch/sm11421480
↑の方を参考にキーを+4で歌わせて頂きました。
一応+4のオケも置いておきます↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11949524

要望ですがメロ部分サビ部分のハモリ作成を希望します。
後は皆様のお好きにされて構いません。

皆様のMIX楽しみにお待ちしますので何卒よろしくお願い致します。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:18:16.37 ID:D6NGGo0W0
そういや次スレのテンプレってどうすんの?
また元に戻すの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:28:55.57 ID:r3zDcRsmI
元に戻すもテンプレなんて何も変わってねえよ。今のままだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:15:57.07 ID:VRNuUYQu0
ハモり作成しろってかなりむちゃくちゃだな
歌い手として活動するなら、それくらいちゃんと調べるなり聴き込むなりして自分で歌えよ
カラオケ感覚でやってんのを人様に依頼すんな
最近のは意識が低すぎだよまじで
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:53:15.46 ID:7rklRhGp0
ここ以外の話なんだけど、
ハモリ作ってーとか言われた時ってどうしてる?
俺は暇があるときはメインからメロダインで音程いじって作るか、
めんどくさい時とかはメインを+3か−3して作ってるんだけど、
そんなときにここの人はどうやってハモリ作ってるのか気になる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:16:33.16 ID:ywQ+R0SE0
ビンタしてる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:30:27.51 ID:VRNuUYQu0
>>933
こっちが勝手に作りたいと思ったら、+3して合わないところをちょこちょこいじってる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:33:19.30 ID:WY2Gd1260
歌い手側なんですが、どうしてもハモりが聞き取れなかった時、
メインから修正してもらう、それをガイドにもう一度歌い直す、というのは、
ミキサーさん的にはどうなんでしょうか?
無駄に手間かかるとは思うんですが、微妙どころじゃない音程の間違いなら、出来たら歌い直したいと思ってしまうので……
このスレに限ったことじゃなく、普通の依頼の場合でも教えて貰いたいです
937669:2013/03/03(日) 18:48:21.10 ID:pYWXexCp0
妄想スケッチのmix依頼をしておりました>>669です。
この度は沢山の方にmixしていただき本当にありがとうございました。

感想をUPするのが遅れてしまい申し訳ありません。
どの方の音源も魅力的でずっと悩んでおりました。

感想はテキストにまとめさせていただきましたので、
URLから参照お願い致します。

th-mix.daa.jp/th0741.txt.html

そして、
ニコニコ動画に投稿させていただく音源ですが
最後まで>>884さんの音源と迷ったのですが
今回は>>677さんのものを採用させていただこうと思います。

ハモリの音量のみ修正していただきたいのですが
修正依頼対応の欄に何も書かれていないという事は不可なのでしょうか…?
どちらにせよ投稿に関してお話がございますので
>>677さんはこの書き込みをご覧になりましたらお手数ですが

perverse_religion☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変更して下さい)

までご連絡いただけますでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。

皆さま本当にありがとうございました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:01:24.45 ID:7rklRhGp0
>>936
他の方は分かりませんが、
僕の場合は歌い直しいただく形でも大丈夫です

ただ、メロダインで修正した場合のハモリは歌えると思いますが、
+3とかキーを変えて作ったハモリの場合、
それにキーを合わせて歌うのって
結構大変なんじゃないかなって個人的には思う。

オススメは、ustっていうボカロをUTAUでカバーしたときに
配布されたりする歌唱データがあるので、
その中にハモリのデータがあって、
本家のハモリとは違うものも結構あるけど、
ハモらせたいっていう目的だけならそのハモリのustをmidiに出力して、
それを参考にハモるっていうのも一つの手かなとは思います。

キーが違う時は出力したmidiを
midiretouchっていうソフトでキーが変更できます。

もちろん、そのustが配布されている場合のみに使える裏ワザです。
【 曲名 ust 】で検索すると出てきますので、よかったら活用してください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:24:50.87 ID:VRNuUYQu0
>>936
こだわって作っていこうということなら、個人的にはアリだと思います
そらメインから無理やりピッチいじって作ったハモリより、本人に歌ってもらったほうが全然自然ですから
ですがあらかじめセンターキャンセルなどでハモリだけ抜き出せる場合などもあるので、どうしても聞き取れなかった場合はそういう方向でミキサーさんに相談するのもいいかと
もちろん音源によって出来るもの出来ないものもありますし綺麗には抜き出せないと思いますが、メロディのガイドにはなると思います
特定のソフトさえあればそう難しいことではないので、一度自前で調べてみるのもいいかもしれません
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:57:07.17 ID:LCIPu54l0
ハモリは自然不自然より
タイミングとピッチの正確さが大事だと思うの
941936:2013/03/03(日) 23:04:56.33 ID:wnkXhEAF0
>>938
>>939
答えてくださってありがとうございますm(_ _)m

一応、ボーカルだけ抜き出したり、ハモりが外に広がってる音源だとサイドだけ抜き出したり、
あとWavetoneを使って目で確認したりはしているのですが、それでも聞き取れないものも結構あります……
複雑でないものなら、なんとなくでも作れるのですが、少し複雑になると途端に分からなくなるので、
お手伝いをお願い出来たらなと思っていました

大丈夫な方もいらっしゃるようなので、教えていただいた方法を試してもダメだった時は、相談だけでもしてみたいと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
942コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2013/03/03(日) 23:14:16.14 ID:ZX0+Rji0I
どんまい(´Д` )
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:36:57.96 ID:dodhvhga0
コーラスは+3じゃなくて3度上だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:44:37.45 ID:lciV6JGY0
▼曲名
ひとりのかえりみち
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18300172
▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/77u1
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2815937?key=mix
▼ニコニコへのうp
したいと思います。
▼性別

▼募集期限 (日時)
3月11日23時59分
▼録音環境
GarageBand/SM58/UA-4FX
▼情報
ハモはありません。メインパートのみです。
ミキサー様のお好きなようにして頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:14:29.30 ID:+oI2SdCT0
>>941
まずオケを逆相でぶつけてボーカルだけにしてから、msでサイドだけ残すといいよ
ステレオエンハンサーとかで広げてあるハモリは大抵それで抜き出せるはず
ハモリもセンター寄りなのはちょっと難しいけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:53:20.11 ID:ruevixQh0
▼現在の依頼まとめ

<選考中>
>>275 02/05 男 ニコうp有 Give me Moneeeeeeeeeey!!!  ※ >>295 期限延長
>>535 02/10 男 ニコうp有 風待ちハローワールド(マスタリング依頼) ※ >>544再うp
>>691 02/26 男 ニコうp有 ピアノ×フォルテ×スキャンダル


<募集中>
>>632 03/04 女 ニコうp有 サリシノハラ
>>882 03/04 男 ニコうp有 夜咄ディセイブ
>>838 03/04 男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー
>>847 03/06 女 ニコうp有 週刊少年バイバイ
>>881 03/07 男 ニコうp有 イントロダクション
>>895 03/08 女 ニコうp有 Specification
>>929 03/11 男 ニコうp有 rain stops good-bye
>>944 03/11 女 ニコうp有 ひとりのかえりみち
>>339 ??/?? 男 ニコうp有 独りんぼエンヴィー

まとめてみました。抜けているところ、間違っているところありましたら修正お願いします。
947936:2013/03/04(月) 03:08:29.62 ID:lXZzHCwu0
>>945
はい、そのやり方でやってます
センターのもので、特に普通の3度下とはちょっと違う上がり下がりをするものに四苦八苦しています……
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:00:00.07 ID:W0G171lm0
ハモリなんて鍵盤でメインのメロと同時に鳴らして良い感じに聴こえる音を使えば良いじゃん

正しい音程取る練習も出来るし持ってると便利だよ
midiキーボードとかでVSTi鳴らしたりも良いね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:43:35.47 ID:tpgyS85a0
>>948
多分それをできない人がやり方を模索してんだと思うよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:23:11.63 ID:qOYOxcMh0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0742.mp3.html
▼使用音源
>>632 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ほぼメインだけで・・・

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1360503162/251代行)
951校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/03/05(火) 00:23:34.41 ID:qOYOxcMh0
952校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/03/05(火) 00:24:20.90 ID:qOYOxcMh0
>>951
 誤爆しました。すみませんm(_ _)m
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:34:44.89 ID:RLxjy6bnO
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0744.mp3.html
▼使用音源
>>882 夜咄ディセイブ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
締め切り過ぎましたがやってみました
ハモリですが、サビなど一部はkeroveeというプラグインで強引に作っといます
いろいろと至らない点がありますがアドバイス頂けたら嬉しいです
954632:2013/03/05(火) 03:11:03.47 ID:8MC9r7eO0
サリシノハラを依頼していた632です。
考えていた以上にたくさんの方がmixをしてくださって、うれしく思います。
お忙しいなか、ありがとうございました。
こういう場所だとはわかってはいましたが、音源が上がるたび、だんだん申し訳ない気持ちも湧き上がってきました。
クオリティの低さに後になればなるほど後悔がありました。
精進したいと思います。

感想はこちらです。
http://th-mix.daa.jp/th0745.txt.html

mix音源は>>797さんのものを上げさせていただこうと思います。
相談したいこともあります。
お手数ですが下記アドレスにメールいただけますか?
お願いします。

rooleyあっとhotmail.co.jp
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:37:32.10 ID:o44EIOmw0
>>954
おつおつ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:49:36.81 ID:KG46HL+10
>>838で独りんぼエンヴィーを依頼していた者です。期限が来たため締め切らさせて頂きます。

>>839
一番早くmixして頂けました!ありがとうございます。
また、頭出しがずれていたようで修正もして頂きありがとうございます。

>>840
タッチの差でお早くmixして頂きありがとうございます。
サビのハモリは私の不出来で未使用ですが
全体的に綺麗にまとまっているかと思います。
ありがとうございました!

>>920
mixして頂きありがとうございます。
エフェクト等多々使って頂き私のハモリを除けば一番惹かれました!

今回は>>920様の物を使わせて頂きます。
>>お手数ですが下記アドレスまでご連絡下さい。

akikiki.mix●gmail.com

mixして頂けた皆様本当にありがとうございました!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:00:57.24 ID:9mMJP5+w0
>>956
>>920です。メール送りました。
選んで頂きありがとうございました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:58:01.44 ID:35x3iy+a0
>>882 にて「夜咄ディセイブ」のMIXを依頼した者です。
期限が来たため締め切らせて頂きます。

>>885
すごくスッキリしているMIXだと感じました。
聞きやすいです!

>>892
メインボーカルがすごく前に出ていてパワフルですね!
また、ハモリについてご指摘頂きありがとうございました。
ちゃんとして音程を聞き取って歌えるよう、今後精進させていただきます。

>>893
音程の修正までしていただき、ありがとうございます!
892様同様、ハモリについては申し訳ございませんでした。

>>927
おっしゃられるようにサビが力強く感じました!
ただ、少しこもっているように聞こえました。

>>953
ハモリの修正までして頂きありがとうございます!
ボーカルも前に出ていて素敵でした。

どれも素敵なMIXだったのですが、選考させていただき、
今回は>>885様の音源を使用させていただきたいと考えております。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、
885様は以下のアドレスまでご連絡をお願い致します。

kydesu2525あっとgmail.com
(あっと部分を@に変換願います)

皆様、Mix本当にありがとうございました!
自分に足りていないところ、力量についても勉強させていただきました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:29:06.88 ID:lm8hWDPV0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0747.mp3.html
http://th-mix.daa.jp/th0748.mp3.html
▼使用音源
>>881さん イントロダクション
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
大幅なものでなければ
▼コメント
一つもミックス上がってないのでやってみました。2つのファイルはボーカルの残響の量の違いだけです。
言うほど悪くないと思いますが、色んなとこで惜しい感じはしました。
自分の実力不足ですがちょっと歌が浮いてるミックスになってしまいましたね…。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:08:59.99 ID:YC6B6YdJ0
【レビュー】ピッチ編集機能などを備えたフリーのボーカル向け波形編集ソフト「VocalShifter」 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130305_589889.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:11:38.79 ID:CqD3/Rhh0
>>960
いつぞや使ったら重すぎて使いもんになんなかったんだけど
改善されてんのかな
今やフリーソフトでピッチ補正まで出来る時代か・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:21:55.63 ID:0ijc2C/K0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0749.mp3.html
▼使用音源
>>895 Specification
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
自宅のシステムを再構築したのでテストを兼ねてやってみました
入っていた素材は全部使ってます
メインボーカルは安定してて良いと思いました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:52:06.71 ID:riRkh+8I0
▼mix音源

▼使用音源
>>881さん イントロダクション
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
ヘッドセットの中では音質がいい方なのだと思うけど、
やはりダイナミックとかコンデンサーマイクとは違うわけで、
一回限りの投稿だったらまだしも、何度も投稿するくらいなら、
I/Fとマイク、用意するべきだと私は思う。
録音時の音がよければもっとmixする人も多くなるかと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:02:01.27 ID:z8Ew4mrk0
>>960
それがvstプラグインとして使えるならいいのになぁ。。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:26:53.04 ID:08sOcGtl0
>>960
「このファイルは壊れているか、対応していない形式です」
って出るんだけどこれはPCの問題かな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:49:46.04 ID:EO8AAW9f0
>>963
なにこいつ。いやがらせなの?
死ねよクズ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:54:57.53 ID:pxNa2mBR0
死ななくてもいいけどそういう冷やかしはやめたほうがいい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:06:47.23 ID:mR3quoD40
ピッチ補正ってリーパーについてなかったかな。あっちのほうがいいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:06:55.19 ID:z8Ew4mrk0
>>966
死ねは言い過ぎだろ。。。ファイルこれでしょ??
ttp://th-mix.daa.jp/th0750.mp3
970963:2013/03/06(水) 18:31:48.76 ID:riRkh+8I0
張り忘れしてました、すみません。
mix音源は969さんの言うとおり、
http://th-mix.daa.jp/th0750.mp3.html
です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:40:41.40 ID:CqD3/Rhh0
>>968
reatuneだろ
あれはあれで使い物にならなかった経験があるんだけど
部分部分のちょっとしたピッチ補正なら出来るかもしれんけど、如何せん操作性が悪くて;;
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:41:33.10 ID:riRkh+8I0
970踏みましたが、レベルが足りないので、
次の方よろしくお願いします
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:54:26.34 ID:CqD3/Rhh0
俺も足りない>>975頼んだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:17:59.02 ID:my4ti6VD0
>>965
ver.1xはWAVEの16bitまでしか対応してない。
音質的にも使うならver.2x系がオススメ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:58:14.53 ID:RX8iXDcl0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
過食性:アイドル症候群(スズム)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19905283
▼公式オケURL
(オケ同封してありますが一応、)
http://piapro.jp/suzumu
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2819395.zip/fjfj
pass:fjfj
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
3/13(水)の23:59まで
▼録音環境
小型ピンマイク+Sound Blaster X-Fi Go! Pro/SoundEngineFree/RadioLineFree
▼情報
一、Folderの中にメインが3つ、ハモリが1つ、オケが2つでファイルが計6個入ってます。
二、ラスサビで声が被る為、メインのMAYUパートのみファイルを2つに分けています。
三、要望を聞いてくださる方がいるのであれば、デュエット感を出して欲しいのと、
  原曲様のような語尾の飛ばしや反響をつけて欲しいです。
四、修正しなくても良いように歌いこみはしたのですが、それでもズレがありましたら
  修正していただけるとありがたいです。(ピッチ、タイミングなど)

・・・立ててきますm(_ _)m
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:29:27.81 ID:RX8iXDcl0
▼次スレ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ25【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1362571280/


それと、依頼まとめのページ使わせていただきますm(_ _)m
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:45:48.55 ID:0Ey3+GZh0
乙なのだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:46:59.22 ID:n+zPKi+X0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0751.mp3.html
▼使用音源
>>895 Specification
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ビブラートが良かったきがする
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:40:24.46 ID:nHxS6l0X0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0753.mp3.html
▼使用音源
>>895 Specification
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
入っていた素材は全部使わせて頂きました。
ピッチの修正等はしてません。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:03:14.24 ID:2LhhCL570
スレ立て乙
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0754.mp3.html
▼使用音源
>>975 過食性:アイドル症候群
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
ざっとそれっぽいのをとりあえず
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:58:09.39 ID:NG++htm8I
はちみつハニーを依頼したものです。
遅くなってしまい申し訳ありません。
感想をあげさせていただいたので、ご覧ください。
mixありがとうございました!

http://th-mix.daa.jp/th0746.txt.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:24:27.95 ID:eYTIzEZB0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0755.mp3.html
http://th-mix.daa.jp/th0756.mp3.html(Melodyne使用)
▼使用音源
>>881さん イントロダクション
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
ピッチ補正不可。あとは対応可能な範囲であれば
▼コメント
同じ物でMelodyne(全自動調整)使用とそのままの2つUPしてみました。
サビのあたりはかなり雰囲気あって良い気がします
983847:2013/03/07(木) 21:05:27.44 ID:3cjreNnT0
週刊少年バイバイをお願いしていた者です。
>>852様、>>875様、色々と難ありの音源だったにもかかわらず快くmix
していただき、ありがとうございました。
土曜日には感想を出します。もう少しお待ちいただければと思います!

(駄音源ではございますが、もしよろしければ、引き続きmixしてくださる方を
お待ちしております。)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:34:15.86 ID:ZMdQ+/MQ0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0757.mp3.html
▼使用音源
>>881 イントロダクション
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
初心者ですが頑張ってみました
ミキサーの方からの感想が欲しいです
985881:2013/03/08(金) 18:01:38.20 ID:TeCcmVJj0
>>959さん
色々と難ありな音源をMIXして頂いて感謝感激です。
もしかしたら誰にもMIXされないんじゃないかという不安すら抱いていました(笑
MIXの知識は何もないので詳しいことは分からないのですが、全体的に安定したような気がします。
とても美化された感じがします。 ありがとうございました!

>>963さん
まずは、MIXして頂いてありがとうございます!
やはり、本格的にMIX依頼するようになるのであれば、マイクはダイナミックなどに変えたほうがいいのですね。
学生なので少々財布には痛いのですが、購入を検討してみます。
サビの部分は、リクエスト通り盛り上げて頂いてどうなっているんだ?と感動しました。
今回はMIXして頂き、ありがとうございました!

>>982さん
全体的に美化されたと感じさせられました!
MIXしてもらって嬉しかったです!
今回は、本当にありがとうございました!

>>984さん
ミックスの練習に、難ありな自分の音源を使ってくださって嬉しかったです。
今回はありがとうございました!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:08:34.74 ID:GVCkE/q20
初めまして。スレ違いかどうか自分では判断しかねるので質問させていただきます。

ニコニコに投稿されていた既存曲を、オケから自分でアレンジし直してボーカルも自分で歌った作品を作っている途中なんですけど、
オケから作っているのでボーカルの他にもギタートラック、ベース、キーボード、ドラムもキックやスネアやハイハットシンバルetc...と色々なトラックがあります。

ニコニコではよくこのような作品を【歌ってみた】【カバー】等のサブタイで投稿されているのですが、このように複数トラックの場合でも歌ってみた作品としてこちらで依頼させて頂くことはできますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:22:52.29 ID:Wj2RbEaK0
>>986
みんながやってくれるかどうかは別にして、
俺は別にいいと思うけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:59:48.29 ID:dT53pd8xO
もっと自分で腕が確かだと思う人にきちんと依頼したほうがいいと思うが

んなこと言ったらみんなそうか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:05:16.71 ID:FDgF6Ydf0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0760.mp3.html
▼使用音源
>>895 Specification
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
Aメロの透明感、伸びやかなBメロからの荒ぶるサビという流れをイメージして取り組みました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:23:47.33 ID:pCc+XCv50
>>986
貴重な体験になるからやらせてもらいたいけど、
実際自分でそこまでアレンジできる能力があるなら、
自分で最後まで仕上げた方が思った通りの作品が作れると思うな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:35:12.49 ID:tKvc2z8lP
▼mix音源
ttp://th-mix.daa.jp/th0762.mp3.html
▼使用音源
>>895 Specification
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
若干ハモのピッチ修正しました
992847:2013/03/08(金) 22:29:31.01 ID:e5Bz/vCd0
週刊少年バイバイの者です。
若干予定より早いですが、感想を書かせていただきます。

>>852
全体のバランス・雰囲気がとても良かったように感じました。コーラスの音量も、個人的には丁度良かったです。
元データのせいですが、2番の途中「蜘蛛の子…」の大きさが前の部分に比べ
目立ち違和感を覚えたのと、最後の「ららーらららー」がラストのサビから
ぐっと大人しくなった気がした点が気になりました。

>>875
ソフトの録音設定、モノラルに変更しました。真摯なアドバイスありがとうございました。
金属っぽい音も、意外に曲の雰囲気に合うなと感じました。
全体の音量が若干小さいことと、もうこれは完全に私の音取りの至らなさが原因ですが、
メロディーとのオクターブ関係の不協和音(1番サビの「違う違う〃〃」)が
目立ち、気になりました。最後の「ららーらららー」の音を若干下げてくださったことで、
曲終りに気だるい雰囲気が出て素敵だなあと思いました。


動画には>>852様のmixを使用させていただきたいと思います。
お名前だけ伺いたいので、nosygods.newstar10あっとgmail.comまで
御連絡いただけると嬉しいです。

最後になりますが、お二人とも、本当に本当にありがとうございました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:42:40.03 ID:pEddvbHS0
>>986
スレ的には大歓迎だろうけど、俺も含めて下手くそなミキサーばっかりだからちゃんと活動してるミキサーに頼んだほうがいいと思うよ
上手い人もいるこたいるから良い音源返ってくるかもしれないけど、下手な音源ばっかりだったらその中から選ばなきゃならないわけで
せっかく頑張ってアレンジしたのにミックスがクソみたいなのだとなんか悲しいだろ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:57:22.72 ID:9m8XhYSQ0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0763.mp3.html
▼使用音源
>>895さん Specification
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
インフルと戦いながらやってみた
お望みならピッチ補正とかもします
ありがとうございました
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:01:58.92 ID:W5oM/LRb0
>>986
問題無い上げてくれたまえ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:37:05.43 ID:S6kQr1k/0
是非上げて欲しいな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:20:35.64 ID:JoQBc2ym0
ぜひMIXしたいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:53:01.81 ID:skhNijwP0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0759.mp3.html
▼使用音源
>>881 イントロダクション
▼ニコニコへのうp
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:00:34.57 ID:skhNijwP0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0759.mp3.html
▼使用音源
>>881 イントロダクション
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
規制で書き込めなくて期限過ぎましたごめんなさい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:17:06.33 ID:yGxhtGlp0
とりあえず1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。