【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ21【情報交換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。

※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!

■前スレ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ20【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1348670419/

■底辺ミキサーwiki
http://www44.atwiki.jp/teihenmix/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:30:29.46 ID:1c9HBsUT0
■このスレでよく利用されるアップローダ
<オケ&ボーカル音源うp用>
http://www.axfc.net/uploader/
<MIX音源うp用>(ボーカル音源も可)
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/

■その他参考になるリンク
OUTPUT(VST紹介)
http://output.obunko.com/index.html

海苔のDTM生活(わかりやすいDTMの基礎知識)
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/index.htm

音楽に魔法をかけよう
http://metamor1.zouri.jp/musicmagician0.html

ニコニコ機材まとめサイト
http://kizai.net/

藤本健のDigital Audio Laboratory
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100628_377355.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:31:00.67 ID:1c9HBsUT0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名

▼依頼音源

▼ニコニコへのうp

▼性別

▼募集期限 (日時)

<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう
・時間の指定がない場合は、募集期限日の23時59分までと判断されます
・期日の変更がある場合は、早い段階で告知して下さい


▼録音環境

▼情報

-------------------------------------------------------------
【歌い手さんへのお願い】
<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう

<ボーカル音源について>
・wav形式, 44.1kHz, 16bit or 24bit, モノラル音源推奨。24bitで録音した方がより繊細にミックスできます。
(一度mp3やwmaで書き出して保存したものをwavに変換しないように)
・録音の際は音割れ、摩擦音、ポップノイズ等に最大限注意してください
・タイミング調整をしなくていいように、必ず頭合わせをしておきましょう

<オケについて>
・piaproやボカロPさんのHPから配布されている音源を添付してください

<コメントについて>
・MIX後の音源への感想、修正してもらいたいこと等、積極的に意見を出しましょう


初めての依頼の際には他の歌い手さんがうpしている音源やテンプレの記入方法も参考にしましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:31:32.99 ID:1c9HBsUT0
■ミキサー用mix投稿テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼mix音源

▼使用音源

▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス

▼使用ソフト

▼作業工程

▼コメント

-------------------------------------------------------------
【ミキサーさんへのお願い】
・DAWやプラグインの記載は必須ではありません。スレの流れを見て個人で判断してください
(有償・無償の違いでスレが荒れることがあります)
・mixに対する意見・感想、アドバイスを希望するか否かコメントをお願いします
 コメントがなかった場合は>>1の「お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!」の原則通りです。
・ニコニコにうpしたら報告を希望するか否かもお知らせください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:35:53.54 ID:1c9HBsUT0
■その他
-------------------------------------------------------------
・著作権に関する法律が厳しくなってきているので、当スレでは有償著作物等の依頼は禁止です。
 (詳しくはhttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
-------------------------------------------------------------
(追加・修正等はスレ内で話し合ってください)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:37:31.53 ID:1c9HBsUT0
以上

>>5は勝手に追加させてもらいましたが、以前から話題にも上がっていましたので
問題ないかと思います。問題があるようでしたらスレ内で話し合った上で修正してください
またその他のルールの追加についてもこちらに追加していってくださればありがたいと思います
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:36:41.55 ID:gpC14uoh0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:39:35.73 ID:TkK3Uje20
終了
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:03:06.23 ID:J/XbZPwC0
いちもつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:04:27.80 ID:J/XbZPwC0
>>5 についてなんだけど、完全禁止にすんの?
個人的なメールのやり取りなんかだったらセーフだったと思うんだが
まあスレの趣旨とは変わってくるけど
間違ってたらスマソ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:38:51.02 ID:VTZWcppg0
完全禁止でいいよ
スルーしないでいちいち指摘してくる正義ぶった奴が多いからめんどくさい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:43:18.92 ID:l0CGqwmW0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139252.mp3
DLキー mix
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正
負荷
▼コメント
やさしいお姉さんってイメージ///
歌いなれてる感じと自信があって凄く良いです。
13914(BlueBire):2012/10/27(土) 20:30:21.84 ID:C64UQItv0
前スレ>>999
期限に間に合わなくても、練習に使っていただいてかまいませんよ。
アドバイスって、私がするんじゃないですよね?
ミックスに関してはぜんぜんシロウトなので……
単なる聴いた感想なら書き込ませていただきます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:56:55.10 ID:Ky3SVWre0
返事遅れました。

前のスレットで返事いただいた投稿日:2012/10/27(土) 14:48:00.51 ID:Ky3SVWre0 です。
ありがとうございます!
出来次第投稿してみたいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:00:13.62 ID:itCQ/J1xP
▼曲名
風待ちハローワールド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17520124

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/221267
(PASS:kaze)

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
2012年11月1日(木)迄でお願いします

▼録音環境
マイク:BERINGER B-1
I/F:UA-55
録音:宅録

▼情報
お世話になります。メイン、コーラス3、オケ+ラフミックスの計6ファイルが
入っています。全体的に聴きやすくしていただければ後はミキサー様の好みで
どのようにいじっていただいても構いません。宜しくお願いします。
16389:2012/10/27(土) 22:55:34.52 ID:dv9tTQ620
▼mix音源:http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139267
▼使用音源:>>15
▼ニコニコへのうp:可
▼修正依頼対応:不可
▼コメント:時間掛けずにざっくりとやりましあ
17前スレ999 ◆4q14L7iW6I :2012/10/27(土) 23:38:40.50 ID:8X1AL72w0
>>13
ありがとうございます
おそらく随分遅くなりますが、見かけたら感想お願いします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:19:48.57 ID:WZ6Z88WR0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139276.mp3
DLキー mix
▼使用音源
前スレ
>>986
tune the rainbow
▼ニコニコへのうp

▼修正
負荷
▼コメント
以前散々押してた人がいたマイクと思われますが、コムフィルターの嵐。歌は良かったです!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:15:15.66 ID:AtIT1+tA0
▼mix音源
http://gar.axfc.net/uploader/Ne/upload.cgi?s=1107114372
▼使用音源
前スレ>>899さん 脳漿炸裂ガール
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事なら可 
▼コメント
セリフパンで振って両方聞けるようにしてみました。
mixはシンプルに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:16:35.30 ID:AtIT1+tA0
19です。すいませんリンク間違えました。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/141539
21コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/28(日) 01:46:34.68 ID:viG5j0kMI
なぜ書き込めない(^O^)
22コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/28(日) 01:49:21.48 ID:viG5j0kMI
URLが原因か(^O^)?
23コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/28(日) 01:50:34.60 ID:viG5j0kMI
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/167961
▼使用音源
>>15 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
アップロード面倒ですね(^O^)
24コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/28(日) 02:23:40.98 ID:viG5j0kMI
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/167963.mp3
▼使用音源
>>15 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
ローカットの位置をずらしてみました(^O^)
どうでしょうか(^O^)?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:26:33.19 ID:6sj+u/tk0
こういうスレって、ある人に対して賞賛の声が上がると前スレ>>998みたいに自演認定厨が1人は必ず沸くよね
やっぱり嫉妬なのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:51:18.28 ID:NvmN+frS0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139288
pass mix

▼使用音源
>>914 Blue Bird

▼ニコニコへのうp
おk

▼修正依頼対応
おk

▼コメント
曲調と歌声的にあまり汚さず
ナチュラルな感じをイメージして仕上げてみました。

曲の雰囲気にあった声でとても良かったです。
音源提供ありがとうございます^^
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:29:37.46 ID:k50E18JU0
前スレ25のeight hundred依頼した者です
無事うp出来たので報告まで
興味ない方はスルーでお願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19219702
みなさん大変お世話になりました
また依頼させて頂くと思いますのでその時は宜しくお願いします
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:42:28.18 ID:76Zrw3fA0
>>23
まぁ流れが自演くさいのは確かだけど
歌上手いからどうでも良いと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:30:56.83 ID:B3bCjYUw0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139294

▼使用音源
>>15 風待ちハローワールド

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応


▼コメント
元の声の温かみを活かせるようにしんぷるみっくす。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:10:25.07 ID:hmd7SrWt0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/141555
▼使用音源
前スレ>>852さん モラトリアン
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
スタジオで楽しくやってる感じでやってみました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:39:35.36 ID:99doXFjp0
うpロダ復帰したみたい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:49:43.13 ID:GzARLJRQ0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3214.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>914 BlueBird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
か 
▼コメント
透明感とかそういうのを目指してやってみたんですがどうでしょうか
アドバイス感想等もらえたら喜びます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:13:16.09 ID:ul5PCJwo0
>>18
ミックスありがとうございます!
エコーとコーラスがかかっている分、音が外れている部分が
目立っていてメインボーカルのひどさが・・・orz
再度メインボーカルのみ録音し直して、
ここでまた貼らせて頂こうと思います><;

このマイク、レビューで評価が良かったので買ったのですが・・
そうなんですね。ここで皆さんが使っているマイク達を参考にしてみます!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:18:24.69 ID:99doXFjp0
先に考えるのはマイクじゃねーぞ。
例え10万のマイク買ったって、環境整えなければクズ同然。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:32:58.58 ID:aRhtfWHr0
ここに依頼してくる歌い手のほとんどが音痴だから、気にするな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:34:17.15 ID:4tHa3hOq0
まぁ間違ってないけど8割の(趣味で)歌ってる人を敵に回す発言だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:16:41.35 ID:6sj+u/tk0
まあいくら環境を整えたところで4000円くらいのマイクだからねー・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:33:37.33 ID:Ah6CJZZJ0
ECM-PCV80Uはアマの歌ってみたには十分なんじゃないの?
そんなん言い出したらXM8500のこもりだってひどいし
そりゃヘタクソがマイク批判しても反感買うだけだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:41:12.22 ID:76Zrw3fA0
スルーしとけばいいものをミックスしちまうから・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:53:21.74 ID:TYt61jEF0
上手くミックスするより1音1音大事に歌った方がいい物できるのにな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:06:13.66 ID:99doXFjp0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3215.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>914 
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
綺麗な声ね
▼使用ソフト
REAPER 0.999とフリーVST
▼コメント
仕事が暇なもんで… イヤフォンのみでやってみまんた
42389:2012/10/28(日) 16:20:20.71 ID:h6FIFM6p0
>>33
エフェクト自分でかけないでUPして欲しいと思うんだ。
それから可能ならモノラルが好ましい。
あと一つのトラックで複数声重ねたら編集しにくくなるからトラック別にして欲しい。
ところでこの曲もしかしてちょさ・・・あ、誰か来たみたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:30:39.75 ID:WZ6Z88WR0
>>15
前半とかほとんど小声でしゃべってる様な発声。
ちゃんと歌ってる部分は以前から良いので、改善してほしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:08:32.36 ID:Yr7uywqB0
メロダイン利用してない女性歌手の本物を久しぶりに聞いた。(*^ー゚)b

この曲にあってるよ。んん。
社交場の風景が見える生っぽい感じがする。
これはいいぞっと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:15:01.09 ID:tk5/OlkD0
確かにblue birdの人本当に上手いわ
音楽関係のことやってる人かな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:20:43.43 ID:6sj+u/tk0
>>40
1音1音大事に歌ったものにいいミックスが加わって初めていい物ができるんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:35:59.71 ID:wvQvMlp1O
>>42
この曲はコーラスが多重にかかっているのでトラックが増えると
ややこしくなると思ったので、1つにしました。すみません。

知識の少ないままアップしたことを反省しています。
マイクや録音環境など、もっと勉強してからまたここに来ます。
申し訳ありませんでした。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:05:17.21 ID:SAs0OIH50
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3216.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>914 BlueBird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
丁寧にをこころがけてやりました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:09:07.36 ID:N+uZWEwq0
あんまり誉めてるとミックスしてもらえないひとが暴れ出すぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:26:56.08 ID:WZ6Z88WR0
だって聞いてて気持ち良いんだもの///
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:33:56.04 ID:sBxIOhTz0
たしかにかなり上手いけどそこまでかなあ
歌だけならともちゃんもなかなかかと思うけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:35:08.09 ID:WZ6Z88WR0
その子だって褒められてたじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:38:34.94 ID:6sj+u/tk0
>>47
そのややこしいのを1つにまとめるのがミキサーの仕事なんだから分けてていい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:44:37.21 ID:TYt61jEF0
底辺ミキサーが底辺歌い手にヒエラルキーを判らせるスレになってるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:56:33.52 ID:r/3b4tBR0
どんな音源が来ようと依頼通りに仕上げ、ミックスダウンして上げるのみ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:59:39.06 ID:gY/623Lq0
ともえテスト終わったかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:03:18.04 ID:O0kQOzX40
ミックスダウンとかってもカラオケと混ぜるだけだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:31:00.22 ID:WZ6Z88WR0
それをミックスダウンという
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:54:33.37 ID:76Zrw3fA0
上手い下手関係なく
曲が好きかと暇があるかで決めてる俺って異端()
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:14:45.63 ID:GRFHOGSP0
俺なんか録音音質でやるかどうか決めるな。異端すぎる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:43:40.23 ID:hxfJl4Qh0
>>42
>>47
ん?坂本真綾の歌なので著作権の関係でひっこめるってこと?

ってかさっそく>>5>>6なんだから他のやつももっとちゃんと意見出せよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:04:29.43 ID:ul5PCJwo0
>>53
なるほど。ここにいる人達から、
ミックス師さんにお願いするときに注意することなど、
いろいろ勉強してみたいと思います。

>>61
そういうこともよく知らないままアップしてしまったので、
ミックス師さんにお願いするのは万全に調べてからにします。
すみませんでした。
6315:2012/10/28(日) 22:35:37.31 ID:70Fu5sXOP
>>15です。早速mixしていただき有難うございます。
感想は後ほど書かせていただきます。

>>43
アドバイス有難うございます。改めて聴いてみておっしゃる通り
歌ってるというより棒読みな感じの発声でした。

1番のABメロのみ再録してみましたので、再録版のメインのみ
UPさせていただきます。期限はそのままで宜しくお願い致します。

【1番ABメロ再録】
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/152014
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:04:15.89 ID:tk5/OlkD0
とりあえず新スレだし現状まとめ書いとくね
見落としあったらゴメン

★選考中
前スレ>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
前スレ>>954 10/27 23:59 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
前スレ>>813 10/28 23:59 「文学少女インセイン」※>>867音源再アップ
前スレ>>852 10/28 23:59 「モラトリアン」

★募集中
前スレ>>745 10/29 23:59 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
前スレ>>899 10/30 23:59 「脳漿炸裂ガール」
前スレ>>914 10/31 23:59 「Blue Bird」
前スレ>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
     .>>15 11/01 23:59 「風待ちハローワールド」
前スレ>>986 11/03 23:59 「tune the rainbow」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:32:16.11 ID:G2QvAPE70
>>64 乙です。

>>61
有償著作物は「禁止」って書いてあるからそのまま禁止でいいよ。

それでも読んでない人は依頼しちゃうだろうし
MIXする人も読んでなければMIXしちゃうんだろうね。

自分は有償物と判断した時はスルーする事に決めてます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:16:56.13 ID:IaEeWVqP0
CDモノだったの??あまりにもそっけないベタ打ちオケだからニコニコと思ってた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:08:00.48 ID:PXciM0yr0
前スレ>>391の橙ゲノムって選考終わったの?
68前スレ852:2012/10/29(月) 01:10:14.38 ID:+e9RQBDV0
前スレでモラトリアンのMIXを依頼した>>852です。
今回は、前スレ985(389)さんの音源をアップロードさせて頂くことにしました。
MIXしていただいた皆さん、ありがとうございました。
感想等はこちらにアップロードしました。↓
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3220.txt.html
動画をアップロードした際に、投コメに985さんの名前の表記等してもよろしければ
前スレの>>985さんは [email protected] まで連絡くださると嬉しいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:15:25.03 ID:0bfti9/Z0
前スレ>>954です

恥かしながら延長させていただきます
▼曲名
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/128729.zip
▼ニコニコへのうp
します
▼性別

▼募集期限 (日時)
10/31 23:59

よろしくお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:22:46.38 ID:QRgy5G4u0
著作権クリアできてるもの以外は禁止ってことで落ち着いてたでしょ。
質問きたら禁止です。
依頼だったら、違法アップロードに当たるので削除推奨、ダウンロードも違法なのでミックスも控えておきましょう。とレスでいいんじゃないの?
71389:2012/10/29(月) 05:33:12.10 ID:BBnp2CBZ0
>>68
前スレの>>985だけど、名前とか985とか適当なのでOK
ごちそうさまでした。
72389:2012/10/29(月) 12:50:19.25 ID:BBnp2CBZ0
▼mix音源:http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3221.mp3.html
▼使用音源:前スレ>>914 BlueBird
▼ニコニコへのうp:可
▼修正依頼対応:可
▼コメント:いろいろ実験させてもらった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:21:44.52 ID:L1ShRY/G0
>>70
>著作権クリアできてるもの以外は禁止ってことで落ち着いてた
そのあとにミックスが>>18で普通にうpされてんじゃねえか
ちゃんとレスしろよ
>>42もはっきりしない言い方だしはっきりレスしろって言ってんの
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:45:35.54 ID:9AIctYqy0
黙って通報
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:21:59.09 ID:nVG56Zb0i
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3222.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>914 BlueBird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
裏声と低いハモリとエッジが気になった。
とりあえず声可愛いし結婚しよう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:23:30.18 ID:oL2DLhGG0
tune the rainbowこれ確信犯だろうね
>>62 で謝ってるわりには削除されてもなくて前スレ見ればそのままDLできる状態

スルーじゃなくしっかりkzって言ってやらないからこんな対応なんだよ
依頼したkzとミックスしたkzなんでアップロードしたファイル削除しないの?
自分でアレンジして作って自分でミックスして勝手に歌えよkz2人

こんな感じでよろしいでしょうか?
77389:2012/10/29(月) 15:40:35.51 ID:BBnp2CBZ0
>>73
認めたくなかった。
既に違法DLしてしまったてことを
ダウンロード⇛MIX⇛原曲のMIX確認の為ニコニコのリンク確認⇛違法ダウンロードじゃん/(^o^)\オワタ
これ通報されたら俺罰されるのかな?
ガチで知らなかったんだけど大丈夫なのかな?
罰されるんなら迷惑ってLvじゃないんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:51:36.71 ID:hI2LMpar0
親告罪だよ。
通報だけじゃ罰せられない。

著作権者に訴えられた時に罪に問われる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:52:24.30 ID:QRgy5G4u0
>>77
試しにまじで通報してみようかなw
つ「親告罪」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:54:24.85 ID:nHYbvE930
>>77
権利者に知られて権利者側から警察に通報されて初めてアウトの「可能性」があるが
そんなことが起きる確率はほぼ0に近いから大丈夫
むしろ権利者側からすれば宣伝になってウマー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:00:01.48 ID:QRgy5G4u0
ただ、自作オケであろうと依頼うp、mixうp共に「違法アップロード」
mixするためにダウンロードすることも「違法ダウンロード」
犯罪であることは間違いないから次からは気をつけな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:01:59.11 ID:uqopWYp90
>>76
すみません・・・。こんなに著作権物をアップすることが
駄目なことだという意識は持っていませんでした。
一度落ち着いたお話だったのに、
私がきっかけで掘り返してしまって本当に申し訳ありません。

前スレのファイルを消そうと思ったのですが、
格納されていたためレスが見れない状態でした。
前もってアドレスを保存していなかったので、削除することができない状態です・・・。
何か方法はないでしょうか・・・
83389:2012/10/29(月) 16:03:07.17 ID:BBnp2CBZ0
>>78
>>80
MIXはしたものの「これやばいんじゃね?」と思ってUPしなかった。
よかった。
教えてくれてありがとう。
気をつけるわ・・・。
84389:2012/10/29(月) 16:05:53.87 ID:BBnp2CBZ0
連投ごめん。
>>81も教えてくれてありがとう。
気をつけるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:13:40.87 ID:QRgy5G4u0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:18:12.91 ID:uqopWYp90
>>85
ありがとうございます!
削除しました。色々な方に迷惑をお掛けし、申し訳ありません。
もっと違法ダウンロードについて知識を付けようと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:32:18.17 ID:oL2DLhGG0
初めて依頼に来た人はまた同じことする人いると思うし
他人が罰を受けようが非難されようがどうでもいいことなんだけれども

>>5 は必要だと思います ただおまえには関係ないだろって言う人も
でてくると思うから困るね
88813:2012/10/29(月) 16:49:45.58 ID:5bx1E8Zp0
前スレの813です。
修正前の音源をMIXして頂いた方がみえたのですが
トラック分け修正後の音源でのMIXをお願いしたい為、延長をしたいと思います

▼曲名
文学少女インセイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18991614
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/98420
PASS:25do
▼ニコニコへのうp
うpしたいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月3日
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:09:35.87 ID:hI2LMpar0
ちょっと突っ込んだ話すると
つべなんかだと、違法うpファイルのデータを自動スキャンして
著作権者から報告されてる物と一致率が高い物をピックアップしたりしてる
動画をイチイチ探し出して削除依頼してる訳じゃないんだよね。

スキャンするシステムをプロバイダーやサーバー管理者が導入してたらどうなるか?
見つからないだろうとタカを括ってると捕まってしまう可能性は十分にあるね。
実際につべ以外で、どこまで著作物をピックアップする方法が進んでるのか知らないけどさ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:24:37.74 ID:QeuMP/nG0
お前ら著作権のゲシュタポだな
糞だと思う法律には反抗しないと何も変わんねーぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:20.28 ID:V5Kmjn4B0
守りながらでも十分に楽しめる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:46:38.02 ID:Xam1MKS50
小さくまとまんなよ
93前スレ>>391:2012/10/29(月) 20:36:37.04 ID:vdobRYDe0
前スレ>>391(>>424)で「橙ゲノム」のmixを依頼した者です。
mixして下さった皆様、本当にありがとうございました。
遅くなりましたが、選考結果と感想を書き込ませて頂きます

ニコニコ動画にアップするにあたり
前スレ>>709様にmixをお願いしたいと思います。
お手数ですが(ksk0x0☆yahoo.co.jp ☆→@)まで連絡をよろしくお願いします。

スレに感想を直接書き込みたかったのですが文が長く規制が入ってしまうので
お手数ですが下記より御覧ください。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3223.txt.html

皆様、本当にありがとうございました。
またお世話になると思いますのでよろしくお願い致します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:27:50.79 ID:nHYbvE930
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3224.mp3.html
▼使用音源
前スレ >>745 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
ok
▼作業工程
ちょこちょこ奇抜なエフェクトを使いながら
▼コメント
音量調節の難易度が鬼畜レベルで泣ける(´;ω;`)
要望にあった赤飯さんみたいな感じのやつは曲と合わなかった(というか自分でやってて上手くはまらなかった)のでしてませんごめんなさい。
9594:2012/10/29(月) 21:51:42.11 ID:nHYbvE930
連投ごめんなさい、ミスがあったので訂正です

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3225.mp3.html
▼使用音源
前スレ >>745 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
ok
96前スレ>>709:2012/10/29(月) 22:04:30.61 ID:PXciM0yr0
>>93
メールが送れないのですが、アドレスは合っていますか……?
念のためGmailとYahoo!メールで試したのですが
ともにメーラーデーモンから返ってきてしまいました;;
確認のほどよろしくお願い致します。
97前スレ>>391:2012/10/29(月) 22:26:41.28 ID:vdobRYDe0
>>96
失礼しました><;
yahooではなくgmailでした;;
[email protected] (☆→@)
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:17:55.11 ID:OrJEFIXT0
高温が少し耳に痛かったって書いてあるの多いけど
それたぶん音圧と音量自体がデカイんであって
特性的に高音なら709のがでかいのが多いと思うぜw


99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:55:41.71 ID:QRgy5G4u0
>>98
>>459,>>833,>>709で聞き比べてみたけど、依頼者の感想通り俺にも、>>459のほうが高音痛く聞こえたよ。
ボーカルとオケのバランスの度合いもあるとは思うけどvoのEQ処理の話じゃないんかな?
「い」の発声の時にたぶん、2〜3khzぐらいのところだと思うけど痛く聞こえることよくあるから
レベル書きするかディエッサーで少し削ったりしてる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:02:36.01 ID:OaEr6NHu0
長時間耳使ってて馬鹿になってるから正確にはわからん
のでアナラライザでの診査
>>709は6kを中心におおよそ3k〜10kくらいが盛られてて
1k以下の中音+低音とのバランス的にも他のより高音が突出してると言える

まぁ何よりハットにしろ女ボイスにしろ6.3kってキンキンのダメ帯域だったりするんだが
その付近アゲしちゃってるからタブーおかしてるようなもんなんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:08:47.11 ID:6ZA7aA/X0
6.3kHzって人間の声としてはおいしい帯域じゃない?
急な突出は確かにうるさいからディエッサーで抑え込むことはあっても、ダメ帯域といってEQでカットすることはないしむしろブーストする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:12:27.51 ID:OaEr6NHu0
他減らす事はあっても6.3k盛るってのは無い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:17:14.22 ID:6ZA7aA/X0
もともと曲を通してキンキンなってる音源ならわかるが、倍音がある部分をEQでカットなんかしたらうるさくないところまで削られちゃって音こもるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:26:56.30 ID:OaEr6NHu0
うーん まぁ一応同じ言い方するけど
6.3kは削っても別段音が「こもる」とはならない帯域だぬ
ボカル音源でもノッチる人もいるくらいだしね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:27:04.65 ID:xkXSbMzJ0
どうせ糞耳の癖にヘッドホンで聴いてキンキンするとか言ってるんだろ
まともに音楽再生できない環境で評価してくる歌い手にはちゃんと警告したほうがいいと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:39:23.53 ID:6ZA7aA/X0
「6.3kHzを削っても音はこもらない」
これはまた素晴らしい名言が出てきましたね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:41:40.61 ID:YXHOv1mC0
どんな環境で聞いても違和感が出ないような仕上げを目指すことも重要だと思うけどね
何もMIXに限ったことじゃないし、限界もあるが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:54:46.34 ID:0Jo/Rte00
>>100
キンキンするのは3khzとかだと思うよ。イヤホンとかだと特に顕著だと思うもちろんものによるけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:02:29.65 ID:OaEr6NHu0
6.3k減らしても8k付近普通ならこもらないからね
少しマスタリングの話になっちゃうけど
代用できる帯域って結構あるんだよね
実際少ない数値で代用できるなら少ないほう使ったほうが音圧自然に上がるっしょ?
それと市販曲の周波数特性みればわかると思うけど
6k付近レンジ多少残りつつも削れてるの多いんだよねー

まぁ音大きくすればするほど問題が出る所が数箇所あって
周辺盛ったらピンポイントサゲするみたいなテンプレもある訳だしね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:26:38.79 ID:a3LWyU360
>>709ですが
ここまで分かっちゃうもんなんですね…すごい
タブーとか全然知らなんだww
自分が好きな音にいじってるだけだからなぁ
勉強になります
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:51:24.92 ID:YXHOv1mC0
タブーっつったってそんなの状況にもよるしなぁ
セオリー学んでも最後の決め手はやっぱり自分の感覚だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:41:11.50 ID:6ZA7aA/X0
まあ確かに前スレ>>459のイコライジングは高音域を上げすぎてたと思う
でもあの音源かなり音がこもってたから、EQで高音をエグくブーストしたくなる気持ちは十分分かるよ。息入りまくってたし
不快な中低音の帯域をカットする方向で考えたほうがよかったかもね

あの音源はいじってなかったからさっき初めてダウンロードしたんだけど、その中の要望に
「聞いてくださる方が嫌な気持ちにならない・・・心地良い音というのが理想です」っていうのが書いてあった

はっきり言って依頼者さんはミックスの意味を誤解してる。こんなんいくら頑張っても心地よい音にはできないよ。だってそもそも音源の音が不快なんだもん
歌が下手っていう意味じゃないよ。息入りまくってるしノイズ対策も全然してないし
もしかしてミックスでどうにかなると思ってなかった?こういう根本的な問題は録音でどうにかしないと後付けの処理じゃどうにもならないから
心地よい音にしたいなら心地よい音をとらないとどうしようもないじゃん?録音後音源確認したの?まさか確認もなしに投げ渡したわけじゃないよね

「また、クリックノイズなど消していただけるとありがたかったです」←なにこれwwwwクリックノイズってもっと高尚なノイズじゃなかった?マウスのクリック音くらい自分で入らないようにしろよwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:08:17.92 ID:G6zramiS0
歌い手は他の歌い手の依頼音源もたまには聴いてみてほしいな
マイクによる違いとか録音環境とか参考になることは必ずあると思う

歌唱力は勿論だけど、音質の面でも良い音源なら
ミックスしてくれる人も多くなるだろうし
ミックスする方も楽しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:49:38.22 ID:RdejIX8D0
マイク・I/F・録音ソフトの記載でだいたい察しが付く
駄目だろうな〜と思うのは聴いてみる事もしないな。

逆に機材・ソフトがちゃんとしてるのに音が変だと原因究明したくなる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:53:24.31 ID:fopl6LAM0
>>69
せっかくハロウィンにあわせてきたのに、問題の指摘すらされずにスルーされておるな
しかも期限日にはハロウィン終わってるしw

ああこれめんどくさい曲だと思うけど
ボーカルがステレオだから変換するのめんどいとかじゃね
実時間でモノラルに変換するらしいから4分弱×6トラック=約24分かかるからね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:39:46.43 ID:l7ghp2zM0
>>115
モノに変換するだけなんだから一瞬だよね?
わざわざ24分も待つ意味がわからないんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:53:09.26 ID:dvHp7p9q0
そもそもなんでステレオやったらアカンの?
先輩方、素人の俺に教えてください
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:55:31.55 ID:GfQhyDdX0
>>117
慣れない人がステレオで録音すると音像がどちらかに偏ったり上手く録れなかったりするからオススメしませんよ
って程度の話
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:03:38.15 ID:XYppc+T20
モノでもずれてる人いるんだけどあれは何でなんだ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:07:24.05 ID:dvHp7p9q0
マイクは一本だから音像がどちらかに偏ることなんてないと思ってたわ
だからモノラルもステレオも設定上の話だけだと思ってたわ
情弱でスマソ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:03:44.18 ID:W0qG7Pf80
▼曲名
からくりピエロ

▼依頼音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3226.zip

▼ニコニコへのうp
なし

▼性別


▼募集期限 (日時)
11月6日

初めて依頼します。メインのろだが落ちてたようなので、もう1つのろだにうpさせて
いただきました。オリジナルに近い感じにmixしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:07:22.97 ID:vKibqQGO0
>>117
カラオケにボーカル混ぜるときにカラオケ自体は左右対照じゃないでしょ?
定位もいろいろで聞こえてくる音もちがってくる。そこにステレオトラック
のエフェクトを掛けたボーカルを混ぜた場合,
位相がややこしくなる。
なのでボーカルはモノラルにエフェクトを掛けたほうがやりやすいんだと
考えてた。別にステレオで編集してもいいんだよ。間違ってるかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:28:37.82 ID:JIzchcsF0
またaxfc落ちてるのかい。困ったね
予備のロダ貼っておきますね
http://firestorage.jp/
124115:2012/10/30(火) 23:32:46.84 ID:JIzchcsF0
>>116
知らねえよ
前スレにこんなやついたんだから24分も待つんだろ

>457 [2012/10/10(水) 17:17:55.99 ID:eMg8rZgM0] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>

>書き出しで変換するなら実時間かかるんで
>出来れば歌い手さんが書き出しの時点で
>wav若しくはAIFFのモノで書き出してもらえると助かるけどなぁ

>まあ、ステレオで貰ってしまったのならやり取り面倒なので自分で変換してMIXすれば
>良いとは思うけどね。

ってかそんなことでもいいから>>69やってやれよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:34:55.23 ID:fHBeQ2IJ0
ステレオマイクで撮ってるならまだしも、普通のモノマイクでステレオ録音しても左右おんなじ音になると思うんだが
そこら辺よくわからんなあ

てか6.3kノッチするとか音圧至上主義の影響なんでしょうか
自分も好きなようにいじってるだけなんであんまり偉そうなこと言えないですけど、頭沸いてるとしか思えない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:36:18.61 ID:JIzchcsF0
>>116
ああreaperだとわざわざ変換しないんだけど
sonarかなんかだと変換で書き出しが始まった気がするわ
ただ実時間ではないけどね
127コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/31(水) 00:11:03.21 ID:6ucltZlZI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3227.mp3.html
▼使用音源
>>121 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
もう少し大きく録っても大丈夫ですよ(^O^)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:14:44.21 ID:gpNL2C2L0
>>125
知らんでも無理ないけど素人に頭沸いてるとかって言われるとムカツクワーw
まぁ6.3k付近ノッチに4.5k付近Q狭めでサゲ
8kと12kQ狭くアゲしてみ
SSLの色が良くのりそうで相性良さげなソリッドな感じ+胴鳴りふっくらになるから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:18:46.30 ID:hjp90s130
>>128
そうなんですか
今までハイはEQとディエッサーで細かく調節してて、ノッチとか予想外でした
そんな大胆に下げたことなかったんで参考になります
今度試してみますわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:26:04.32 ID:RcAoL+ej0
ノッチなんて6kノッチなんてSSL実機とかじゃ出来ないことだけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:38:25.11 ID:xk3LMvDT0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3228.mp3
▼使用音源
>>121 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
大きく録った方が波形で位置合わせ出来てミックスする方は楽ですね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:02:27.97 ID:y8VdQJlx0
>>69
>>121
録音機材書いてねー
133コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/31(水) 01:09:20.47 ID:6ucltZlZI
ノッチってなんですか(^O^)?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:13:34.89 ID:mflwxC9f0
ノッチフィルターの事じゃないかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:55:49.59 ID:idkGpDMt0
▼曲名
グレイヴ・ダンス・ナイト

▼依頼音源
http://firestorage.jp/download/daa041f54d8402c629a05fc247e088640d8445a0
パス:mix

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
11月11日まで

▼録音環境
マイク:SM58
I/F:US-122L
録音:宅録

▼情報
メイン2、ハモリ2、セリフ2、合いの手2、オケ、ラフMIXで計10個のファイルが入っています
ラフMIXした際には特に問題なかったので、影響があるか分かりませんがノイズが結構あります…すみません
MIXに関しては賑やかな原曲のイメージで、聞きやすくして頂ければ
後はお好きにエフェクトなどかけて頂いて構いません
ただ、間奏の英語の部分はあまり前に出ない感じでお願いしたいです
よろしくお願い致します
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:43:15.27 ID:j/H+SDoe0
前スレ>>745でMrs.Pumpkinの滑稽な夢を依頼していた者です。
遅くなってしまってすいません。

ミックスありがとうございました。
素人の感想になってしまいますが、コメント残させていただきたいと思います。


>>841さん
シンプルで、強めのディレイ?リバーブ?も曲の雰囲気と合っていてよかったです!
個人的な感想ですが、Aメロ中の「ふらり」「ゆれた」のサブパートや、
間奏後のCメロ部分など、チョット強すぎる印象だったので、もう少しパートごとの強弱があるといいかなと感じました。

>>95さん
奇抜なエフェクト好きなので、ピンポンさせたりラジオボイスっぽく曇らせたりはとても好みな仕上がりでした。
赤飯さんのような〜という要望も、変わったもの好きゆえだったので。。
これも好みの話になってしまいますが、Aメロのダブリングがけっこう厚みのある印象になってるので、
サビのところのハモリパートをもう少しだけ音量をあげて厚みをもたせたらどうだろうと思いました。


お2人とも、声の本数多くて調整大変だったと思います。手間をかけてやっていただき本当にありがとうございました。


タイミング的に遅くなってしまいましたが、
>>95さんのものを使わせていただければと思います。
お手数かけますが、[email protected]までご連絡いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:03:41.52 ID:kpo62pAx0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3229.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>914 BlueBird
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
時代がかった感じでlo-fiに、ビンテージ機材でやってみた。
暖かく落ち着いた音質にホールの残響でゴージャス感を演出。
イメージとしてはムーラン・ルージュみたいなキャバレーの歌姫です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:31:23.40 ID:Oi4/zmN80
いやーBlueBirdの人大変だろうなぁ

選考がんばれーw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:47:06.95 ID:Oi4/zmN80
>>135
やっぱMacは優秀だな
US-122L辺りでもPCの電子的なノイズが殆ど入らないね。

ぶーん...ってノイズあるけど、きっとエアコンとかPCファンとかマイクで拾うノイズでしょう
若しくはマイクスタンドを伝って来る振動ノイズ。
改善出来るなら試してみた方がいいね。
140コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/31(水) 06:00:28.35 ID:uu6hcjhXI
>>134
ありがとうございます(^O^)
ノッキングの事かと思いました(^O^)
http://www22.atwiki.jp/toriko-kugi/m/pages/185.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:55:18.96 ID:k5L+yfcM0
US-122LがそんなダメダメI/Fだなんて聞いたこと無いけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:40:07.13 ID:Oi4/zmN80
あぁ ごめん
125Mと勘違いしてたようだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:03:24.51 ID:4NEOqPCd0
ロダ戻りましたね。
http://www.axfc.net/uploader/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:14:56.94 ID:JH6FFf4I0
>>124
ああ、これ自分の事だね。
プロツーって書き出し一瞬で出来たっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:39:05.44 ID:/bjIl5To0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3230.mp3.html
▼使用音源
前スレ914様 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
オケは華やかに、生演奏の雰囲気を少しでも出せるように
メインはつやっぽく、コーラスは主張する方向でまとめてみました
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:31:16.78 ID:/bjIl5To0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3231.mp3.html
▼使用音源
前スレ914様 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
すいません、マスタリング忘れてました・・・
>>145 th3230のマスタリング済みのものです

昨日録音いただいて、今日ブレスをいじる時間がなかったので
採用されたらブレスを目立たなくします
147前スレ899:2012/10/31(水) 16:07:10.23 ID:4NEOqPCd0
前スレ899、脳漿炸裂ガールを依頼した者です。
選考終了いたしましたのでご報告に参りました。
素人目線なのが申し訳ないですが以下感想です。

前スレ>>928(コテハン)さん・・・きれいにまとめてくださってありがとうございます。
両パートのバランスもちょうど良く感じました。本家様と同じような疾走感が再現されていて嬉しかったです。
きちんと頭出し出来ていなかった私に非があるのは百も承知なのですが、所々タイミングずれていたのが気になりました。
混ぜて下さってありがとうございました!

前スレ>>987さん・・・これケロケロって認識であってますかね?(汗)
お時間いただいたことかと思います。自分ケロケロMIX大好物なので、していただけて大感謝です。
タイミングやピッチ補正ありがとうございました!聞きやすくなっていてうれしびっくりです!
両パートのバランスもちょうどいいと感じました。ただ一つ音質が残念に思いました。混ぜて下さってありがとうございました!

>>19さん・・・全体的に聞きやすかったです。ただボーカルにもう少しエフェクトかけて欲しかったです。
パン振り素敵でした!あと、自分(このクオリティですが)遊び要素でセリフ入れたつもりなので、
それを活かした加工してくださってるように勝手ながら感じました!!感謝です。
若干所々タイミングがずれているのが気になりました。これはきちんと頭だし出来ていなかった自分の所為ですね、すみません・・・。
混ぜて下さってありがとうございました!

notFullでしたのですみません選考からは外させていただきました
前スレ>>933さん・・・前スレ>>938>>948を感想とさせていただきます。混ぜて下さってありがとうございました!
前スレ>>963さん・・・落ち着いて聞きやすいと感じましたが、曲の疾走感が再現されていないような印象を受けました。混ぜて下さってありがとうございました!
また、自分MIXにアドバイスを下さった前スレ>>926(922)さん>>925さん、大変感謝です!この度はありがとうございました!もっと精進します。

投稿する動画には前スレ>>987さんのMIX音源を使用させていただきたいと思っております。
前スレ>>987さん、ラスサビ以外にも修正依頼をお願いしたい所があるのですが可能でしょうか?
詳細をお伝えしたいので、お時間のあるときにharurururu88☆gmail.comに連絡いただけますでしょうか?
皆様、この度はスペースとお時間いただきありがとうございました!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:17:22.74 ID:9XBE/ecr0
>>136
メール返しました、確認お願いします
149前スレ914(BlueBire):2012/10/31(水) 17:17:55.04 ID:V5FYUfOB0
BlueBirdを依頼の前スレ>>914です。
すでにたくさんの方にミックスして頂き、ありがとうございます!!
期限は本日までとなっていますので、よろしくお願いします。

それで、ちょっと質問なのですが、
今、既に上げていただいた音源から順次聴かせてもらっているところですが、
同じ曲を何回も聞いているうちに、訳がわからなくなって来てしまうので、
いくつか前のスレで「煮詰まった時はリファレンスCDを聞くと良い」という話が
あったのを思い出して、そうしてみようかと思うんですが、
「自分の好きなCDで良い」という話だった……ですよね……?
本当に何でも良いんでしょうか。
せめてジャンルくらいは合わせるべきですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:45:53.04 ID:snqQBLi70
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3232.mp3.html
▼使用音源
前スレ914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
耳に痛くない音を目指して混ぜてみました
アドバイス等頂けると嬉しいです
音源提供ありがとうございました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:51:19.47 ID:/bjIl5To0
>>149
多くて大変ですよね・・・

お疲れさまです
耳がつかれてる感じですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:51:27.41 ID:snqQBLi70
>>149
“煮詰まる=ストレス” でもあるのでジャンルを問わず
自分が「いい音だなぁ」と思うCDを聞いて耳や気分をリセットされると良いと思います
153前スレ914(BlueBire):2012/10/31(水) 18:39:28.83 ID:V5FYUfOB0
>>151>>152
ありがとうございます。
何曲もぶっ通しで聴いてイヤホンを外した瞬間「耳痛ぁ〜」ってなる事が多くて、
そんな時、最初の方に聴いた音源と、最後の方に聴いた音源を同じ基準で判断で
きているのかが、我ながら怪しいと思って、それが最大の問題ですね……
耳が疲れなさそうな、音の少ないものがよさそうかなぁ?
試してみます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:45:00.28 ID:FdZD24eY0
耳が痛くなるってそれって良い音源なのかなぁー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:06:47.34 ID:qO20dK+70
>>149
聴覚感覚のずれは、へミンクCDで脳波を同調させると直りますね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:07:37.92 ID:gpNL2C2L0
モニター揃っててスピーカー使ってるならリファレンスでリセットとかでも良いけど
ヘッドホンとかで馬鹿耳になってるなら
風呂でも入って生活音でリセットしたほうが良いと思うよ

つか市販の1000円2000円のイヤホンとかって
200hz以下と10k以上まともに聞き取れないだろうし
ぶっちゃけそんな審査しても時間の無駄だぜ
フィーリングで選べば良いと思うよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:17:32.15 ID:KVrHE9ri0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3233.mp3.html
▼使用音源
前スレ914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
華やかさと柔らかさを目指しました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:31:40.91 ID:msWulC780
自分でミックスすると平坦なオケの上にそのまま声が乗ってるみたいな感じになっちゃうんだけど
他の人みたいにオケの真ん中に歌の入るスペースみたいな穴?が開いててそこに歌をすっぽりはめる感じに
するにはどうしたらいいのでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:40:09.30 ID:qO20dK+70
>>158
キューベースなどを利用してないと正式にはできない。
FLベースやプリサウンズではできないMIXなんだなぁ。
160389:2012/10/31(水) 19:41:03.25 ID:Z8p7nOiw0
>>158
とりあえず音源UPしてみてから聞いてみたほうが
答える側も答えやすいんじゃないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:50:04.00 ID:IIrke0P00
>>158
ざっくり言えば4割コンプ 3割EQ 3割空間
コンプはいつもそんなもんだが残り6割は音源によって変動する

そもそもオケの真ん中に歌の入るスペースみたいな穴がわかるレベルなら
困ることはないと思うんだけどw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:52:58.37 ID:XkNUazre0
>>158
録音悪かったり、周波数ぶつかってるとそうなりやすいよ
エフェクト駆使しても誤魔化し程度には収まるけど…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:17:49.08 ID:mzCcjBJQ0
だいたい最初に投稿された音源がリファレンスになっちゃうんだよな。
それを基準に後から投稿された他の音源との違いを比較してしまう事が多い。
市販音源でもビッグバンドジャズの女性ボーカルってあんまないよね。知ってる人いる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:26:23.66 ID:/bjIl5To0
>>158
>>159が言ってるのは、サイドチェインコンプのことじゃないかと思う
ボーカルの声をコンプにサイドチェインで入力して、
その波形で音を圧縮するみたいな

サイドチェインできるDAWもってないから

市民ホールみたいなステージに立って
音を出すとまわりに反射するじゃない
アーリーリフレクションって言うのかもしれないけど
それを作って加工して声の芯をつくって
普通のボーカルに混ぜて

EQとかで要らない場所カットして
コンプとかで若干オケと音の立ち上がり合わせて
リバーブもコンプでサスティンを作ってオケに合わせて
真空管シミュとかテープシミュで汚して
全部混ぜてマスターで少しずつMSコンプとかリミッター
かけるとオケに乗せても埋もれない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:26:44.04 ID:Lk1ZSYNu0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:31:56.91 ID:mzCcjBJQ0
>>165
もっとスイングしてるやつがいんじゃね?
167前スレ914(BlueBire):2012/10/31(水) 20:53:57.08 ID:V5FYUfOB0
エラフィッツジェラルドのCDを何枚か持っているので、
それをリファレンスにしようかと思って聴いてみたら、
録音が古くて(1940年〜1950年代のもの中心)
音源がモノラルだったり超アナログな感じなんですけど、
これをリファレンスにしたらマズいですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:01:37.20 ID:mzCcjBJQ0
有名どころってやっぱエラフィッツジェラルドしかないよね、サラボーンとかはちょと違う感じだし。
自分も色々探してみたけどそんな感じだった。大体迫力系の黒人女性ボーカルだよねw
もちょっとキュートな感じのがあればいいんだけど見つからないし、とりあえずそれがリファレンスでもいいんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:03:36.54 ID:XkNUazre0
おもっきし違うジャンルの曲聴いてリセットしてみたら
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:09:40.76 ID:l8ULoAdB0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3234.mp3.html
▼使用音源
前スレ914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
いい曲といい声で楽しくミックスできました! (−人−)アリガタヤ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:20:27.61 ID:/bjIl5To0
ビョークが歌うジャズ近いんじゃないですか?
It's oh so quietの1:40〜あたり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:25:15.47 ID:/bjIl5To0
BjorkTvてYoutube公式にありましたけどURL貼っていいんですかね?
173170:2012/10/31(水) 22:33:57.90 ID:l8ULoAdB0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3235.mp3.html
▼使用音源
前スレ914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
すみませんファイル間違えてましたw m(_ _)m
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:49:32.94 ID:HZz73zgI0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3236.mp3.html
▼使用音源
>>121 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
おkです
▼感想・アドバイス
聞いた感想がほっしいです!
▼コメント
楽しくミックスできました。ありがとうございます!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:51:47.29 ID:RcAoL+ej0
>>164
ER混ぜて芯が出るはずないでしょー。奥に引っ込むかにじむ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:04:22.05 ID:gpNL2C2L0
いつだかコーラス処理云々で言った気がするけど
1kをQかなり広くとってオケとのあつみの兼合いで減らせば良いと思うよ
リバーブはあくまでオケとのウェット具合調整に使うだけで
ディレイ上手く使っていかないと最近の曲っぽい雰囲気にはならんよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:06:42.80 ID:+CVNJBLh0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3238.mp3.html
▼使用音源
>>121 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
今思うと声キンキンさせすぎたかなと思います。よろしくお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:14:31.36 ID:dJwaJZz10
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3239.mp3.html
▼使用音源
前スレ914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正

▼コメント
ソフト、VST全てフリーの上ド素人ですが練習させていただきました!
音源提供ありがとうございました!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:23:42.46 ID:/bjIl5To0
>>175
そうでしたか。。。無知ですいません
>>146の音源、そういう感じで作ったんですが
にじんじゃってますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:52:02.40 ID:RcAoL+ej0
>>179
聞かれたので気になるから落して聞いたよ。。
滲んでるという感じはよりはEQでマスクされてるとこ落しきれてないなーと。
600-800あたりの声がマイクの紙っぽさになってるとこがまだ邪魔かも。
リバーブの声の残響に対してEQして欲しいかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:54:11.61 ID:/bjIl5To0
>>180
ありがとうございます!
いただいたアドバイスで、また工程を見なおしてみます
182前スレ>>709:2012/10/31(水) 23:54:55.24 ID:N2Hlu/iv0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3240.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>914さん Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
煌びやかなステージでバックコーラスと歌ってるイメージ。
ありがとうございました!
183コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/31(水) 23:56:45.53 ID:uu6hcjhXI

>>180
どうもコテハンです(^O^)
基音〜1khzぐらいって結構下げるもんですか(^O^)?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:57:58.81 ID:5p3RicoJ0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3241.mp3.html
▼使用音源
前スレ >>914さん Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ギリギリですみません。
曲調も歌声も華やかな感じが出ているので、その点はこちらでは特に意識する必要はありませんでした。
綺麗でやさしい声なので、それを活かす方向でジャズらしい雰囲気作りをしてみました。
素敵な歌声で気持よく作業できました。声の質感を気に入ってもらえたら嬉しいです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:59:06.96 ID:RcAoL+ej0
>>183
元の素材次第じゃないですか(^O^)?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:04:24.04 ID:AhvXxIF/0
>>180
>>185さんの言う通り元の素材次第だと思います(^O^)
でも一般的にはそんな帯域下げちゃうと、スッキリとは聞こえても声の芯というかあたたかみが薄れちゃうことが多い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:06:49.96 ID:LcSu9MGF0
>>179
>>164で何かゴチャゴチャ御託並べてるけど
聞いてみりゃようするにリバーブ系を別で作る手動Sendみたいな感じかね
ちょっとやりすぎてるのかヴォーカルだけ浮いてるし、空気感が合ってないね。

滲んでるか滲んでないかで言えば一言でリバーブで滲みすぎている
リバーブがかかり過ぎでこういうのは携帯用を意識した低ビットレート動画や、
あるいはニコ動ではエコノミーモードに変換されると、潰れて音が飛んだり音量が揺れたりする可能性も大きい

空間的なエフェクトはあくまで視聴する側が設定して楽しむもので、作る側はニュートラルな音作りしないと環境に対応できない。

そういう点で、プロのMIXした曲ってやっぱスゲーなと思う。
低ビットレートに変換されようが音が破綻しないからねー
あれは何か測定する機材があるのか、あくまで耳で分かるものなのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:07:36.52 ID:X1ofup9b0
>>180
すごかったです!
教えていただいたところいじってみたら、
急に透明感が出ました

アドバイスありがとうございました!
189コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/01(木) 00:07:44.90 ID:ooWlQuF6I
>>186
ですよね(^O^)
安心しました(^O^)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:14:22.15 ID:X1ofup9b0
>>187
はい、そんな感じでやってました
なるほどー・・・空気感が違ったんですね
リバーブももう少し抑えてみます

アドバイスありがとうございます!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:23:52.17 ID:RV/+Nqw30
プロの音ってここの人達よりもっとリバーブかかっててかなりウェットだよね。
曲によるけどオケの空間処理もボーカルのリバーブもたっぷりかかってて奥行きがある。

ボカロオケって大体音が前面に張り付いて主張してるから、それに負けないボーカルトラックにするためにどうしてもみんなドライでキンキンな音になっちゃうのかもね。
一部のうまい人でオケに埋もれずにうっとりするようなリバーブ(ディレイ?)かけてくるのいるけど、ああいうのはどうやってるんだろうね。
きっと高価なエフェクト使ってるんだろって自分はあきらめてるけどw
192前スレ914(BlueBire):2012/11/01(木) 00:35:18.09 ID:Yo9E43Qt0
>>190
可能なら、修正した音源も上げてもらってもいいですか?
アドバイス前と後でどんな風に変わったのか聴いてみたいです。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:38:53.94 ID:OhdMa5I60
声の語尾にショートリバーブ掛けてファッと消え入るような感じにしてるのはイイなーと思った
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:45:54.63 ID:pTEvIxCJ0
>>191
聞いてるものによるんじゃない?プロでもドライなものかなりあるように思うよ。
あと、プロだろうとへたくそだなぁと思うmixもあるし。意外と「え?こんなんでプロかよ」ってのがJpopだとあるw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:59:45.41 ID:RV/+Nqw30
>>194ですよね。曲によるけど現代的なポップスやロックだとドライなのが多いかな?打ち込み系とかも。
jazz系はライブが多いからかウェットなのが多いと思う。

けど相対的にここに上がる音源と比べると、ポップスでもアニソンでもロックでも、市販CDのボーカルはもっとウェットで滲んでるのが多いなって思う。
それがある意味ではオケに馴染んでるって事だと思うんだけど、やっぱ「歌ってみた」だから声をかっちり生々しく主張する方が好まれるのかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:07:28.58 ID:X1ofup9b0
>>192
あ、ありがとうございます!
今頑張って仕上げてアップします
遅い時間なので、
よろしかったら先に寝ちゃってくださいw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:27:50.28 ID:hXNpg4TN0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3242.mp3.html

▼使用音源
前スレ >>914 Blue Bird
の、>>145

▼コメント
まぁなんとなくやった
オケ中心ズレてるからそろえた
コンプでまくとってグルーブ整えて前に出した
特性ニコ動っぽい音にしたからジャズっぽさないかも
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:32:23.25 ID:RV/+Nqw30
ジャズドラムはこんなにバスドラ鳴らさないもんね。
199184:2012/11/01(木) 02:15:23.71 ID:2B57OAlC0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3246.mp3.html
▼使用音源
前スレ >>914さん Blue Bird
▼コメント
ごめんなさい、みんなの聴いてたら結構音が大きくて…誠に勝手ながら少し大きくしたのもアップしました。
ただでさえ数が多くて大変なのに期限過ぎてるし、スルーでも構いません。
200190:2012/11/01(木) 02:16:55.24 ID:X1ofup9b0
>>192

前スレ914様、大変お待たせしました!
いただいたアドバイスで修正したものの、未マスタリングです
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3244.mp3.html

周波数特性が前と変わってしまったので
マスタリングがあまりベストではないんですが、
こっちはマスタリング済みの音源です。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3245.mp3.html

まだブレスを消してなくてすいません;
ブレスをひとつひとつオートメーションで
丁寧に処理したいので手を付けてません・・・
201190:2012/11/01(木) 02:21:46.94 ID:X1ofup9b0
>>197
おおお。。。
マスタリングしていただいてありがとうございます!
全然明るい感じで別の曲みたいなのにオケが
つやっぽくていい感じですね!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:25:50.74 ID:RV/+Nqw30
歌い手からしたらブレスも表現のひとつだと思うよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:12:23.38 ID:pTEvIxCJ0
なんか、blue birdが面白そうだからと思ってやってみようかと思ったらすでに期限切れてたでござるw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:18:49.68 ID:OhdMa5I60
これ以上はやめてあげてwww
多すぎるwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:20:59.20 ID:CDYMTHW60
既にいくつ上がってるんだwww
206コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/01(木) 03:26:25.02 ID:ooWlQuF6I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3243.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイブ・ダンス・ナイト ラフミックス
▼コメント
まだ誰も上げてなかったので上げました(^O^)
いつもと違う底スペックPCを使ってボリュームを超小さくしてドンキで買った1980円のスピーカーでモニターしながらミックスしました(^O^)
使ったエフェクトはEQとコンプだけです(^O^)
最悪でごめんなさい(^O^)
視聴用でどうぞ(^O^)
またミックスしなおして上げ直します(^O^)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:38:52.10 ID:AhvXxIF/0
(^O^)
208コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/01(木) 03:41:34.23 ID:ooWlQuF6I
>>207
\(^o^)/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:36:01.96 ID:pTEvIxCJ0
▼mix音源
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1351712120.wav
pass:bb
▼使用音源
前スレ >>914さん Blue Bird
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応

▼コメント
ってことで勢いでやってみた。軽くやっつけ気味なので、このままだとうp不可です。気に入ってもらえたら修正します。
このスレだと3ヶ月ぶりぐらいのミックスみんながいいっていうから聞いてみたらほんとよかった。
楽しくさせていただきましたありがとう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:37:16.77 ID:gsg2QFIo0
>>204>>205
そこまで多くもないと思うが新参か
コテハンさんにあいさつがねえぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:53:07.80 ID:CDYMTHW60
!!
失礼しやしたッ!(^o^)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:00:23.25 ID:pTEvIxCJ0
▼mix音源
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1351713607.wav
pass:bb
▼使用音源
前スレ >>914さん Blue Bird
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応

▼コメント
ってことで勢いでやってみた。軽くやっつけ気味なので、このままだとうp不可です。気に入ってもらえたら修正します。
このスレだと3ヶ月ぶりぐらいのミックスみんながいいっていうから聞いてみたらほんとよかった。
楽しくさせていただきましたありがとう。

間違ってラフミックス上げてたw >>209は削除済みです。サーセン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:36:15.85 ID:CDYMTHW60
>>212さんの音源再生できないんだけど自分だけでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:45:57.59 ID:pTEvIxCJ0
>>213
ありゃ?おかしいね。俺もiphoneからみたらできんかった。というかファイルサイズもおかしいからアップロード失敗してるかも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:37:30.38 ID:pTEvIxCJ0
>>213
ご指摘有難うございました。一応あげ直しておきます。ほんとお騒がせしてすいませんでした。>>212 削除済み

▼mix音源
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1351726430.wav
pass:bb
▼使用音源
前スレ >>914さん Blue Bird
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応

▼コメント
ってことで勢いでやってみた。軽くやっつけ気味なので、このままだとうp不可です。気に入ってもらえたら修正します。
このスレだと3ヶ月ぶりぐらいのミックスみんながいいっていうから聞いてみたらほんとよかった。
216前スレ914(BlueBire):2012/11/01(木) 09:06:24.72 ID:Yo9E43Qt0
BlueBirdを依頼しました前スレ914です。
>>215様をもって締め切りとさせていただきます。
選考には2〜3日かかると思います。
お待たせすることになって申し訳ありませんが、ご理解下さいませ。
たくさんのミックス、どうもありがとうございましたmm

>前スレ389様(セツナトリップの方?)
 3つ上げていただいていますが、最後の>>72を聞かせてもらえばいいですか?
 それとも>>996のほうでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:20:05.83 ID:bOA73VIt0
3つもあげるなはげ 困ってるだろ
218コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/01(木) 11:00:41.04 ID:ooWlQuF6I
余計なものを入れない、余計な手を加えない超熟(^O^)
フィルターでカロリーをカットしたローファットマーガリン(^O^)
食パンベースの表四カ所をマーガリンでノッチ(^O^)
弱火でブーストしたフライパンで塗った面をノーマライズ(^O^)
フライパンに載せた直後裏面にも四カ所マーガリンをノッチ(^O^)
焼き目がついたらリバースディレイ(^O^)
裏面も焼き目がついたら皿にバウンス(^O^)
食べる直前にケーキシロップでトリートメント(^O^)
これが実にアナログな旨さである(^O^)
219389:2012/11/01(木) 13:07:24.59 ID:p4Nbtbgp0
>>216
全部違うバージョンなのですべて別物として聞いてね
聞いたらぜんぜん違ってるのがわかるでしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:31:01.11 ID:0TQKvdWT0
カミングアウトして複数あげる奴はまだマシだけど
あきらかに同じ音源で音圧違いとかエフェクト量違いで別人のふりでこっそり複数提出してる奴いるよな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:40:52.43 ID:OhdMa5I60
漢なら一発勝負せい
漢じゃなくても一発勝負せい
222389:2012/11/01(木) 14:01:41.12 ID:6Ug7bVMb0
>>216
すいませんでした。
次回から1つにしておきます。
わりと全部違う感じになってるのでどれがいいって聞かれると少し困っちゃいますけど
最後のが一応一番手かかってるので、最後の聞いてもらえると嬉しいです。
>>219
違いわかってくれる人が居てうれしいです。
でも、名前に389って入れると自分のレスと誤解されやすいのでアンカーで指してもらえるとうれしいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:34:44.90 ID:AhvXxIF/0
389はいつまでもコテ外さないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:46:23.51 ID:Sp4eDFkN0
>あきらかに同じ音源で音圧違いとかエフェクト量違いで別人のふりでこっそり複数提出してる奴いるよな。

修正して何度か上げなおすよりタチが悪い。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:48:35.42 ID:6Ug7bVMb0
>>223
そういえば特に意味なくなってたね。
必要ないから消しとくわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:33:45.57 ID:6UhRfj8B0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
ハッピーエンドグレーテル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14917720
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2658464&key=fjfj
pass:fjfj
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
11/08の23:59まで
▼録音環境
小型ピンマイク+Sound Blaster X-Fi Go! Pro/SoundEngineFree/RadioLineFree
▼特記
すみませんまたお世話になろうと思います;;
コーラスがどうしても歌えませんでした。オケとメインのみ入っています;;
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:31:04.33 ID:AhvXxIF/0
>>226
なんでノイズ入りまくってるくせにわざわざノイズ部分切るの?
これじゃノイズ除去できないじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:17:10.68 ID:69KxRUSh0
スピーカーとヘッドフォンで聞くと普通なのにイヤホンで聞くと音が崩壊しちゃってるというか
ギッタンギッタンになっちゃうのは何で?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:20:36.09 ID:MtKkdUbY0
イアホンが糞なんだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:22:47.34 ID:SVmekZeZ0
>>220>>224
あきらかにとか言ってるけどほんとにあきらかなのか?
そんなにあきらかなら、ずばり指摘するべきなんじゃないの?なんでスルーしてんの?
そういうのも含めて、もっとmix音源に気軽にレスするべきだろう。
「あきらかに同じ音源で音圧違いとかエフェクト量違いで別人のふりでこっそり複数提出」
はダメっていうルールは、まだないから問題があるなら問題にするべきだ。

いや俺は全部聴かないし歌い手ほど熱心に聴いてないから普通にわからん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:34:06.70 ID:hXNpg4TN0
可能性としてはイヤホンは再生周波数帯域がスピーカーやヘッドホンより狭いかつ
耳に届きやすい域のみ強調されてる
ので、全体としてバランスとってミックスしたつもりでも
いくつかの帯域で区切ると歪なミックスになってる

とかかもね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:40:57.65 ID:Kha6Y6OD0
>>230
ルールとか関係なくね?単にプライドとか羞恥心みたいな問題だと思う。
誰かがいってたけど漢なら一発勝負せいっていう感じ?ルールとかいう奴にはわかんないだろうなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:41:56.81 ID:p/vKkWry0
あー。そっか。チェック用に安いイヤホン買って損は無さそうだなぁ
イヤホンってポータブル以外で使ったこと無かったし見向きもしなかった
ヘッドフォンじゃ逆に気にならない粗も出そうだなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:47:59.88 ID:MtKkdUbY0
安いイアホンじゃなく最もみんなが使ってるイアホン買った方が良いよ
それはiPodやiPhone付属イアホン
235226:2012/11/01(木) 21:48:22.08 ID:6UhRfj8B0
すみませんノイズ確認しました。よくよく聞くと酷いですね。vol上げてよく聞かなかった自分の責任です・・・。
耳に痛い思いさせてしまってすみませんでした。無音処理をする前の音源をどうやら削除してしまったみたいで、
再録も私用ですぐには出来ないので、今回は依頼を取り消してもよいでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:09:20.84 ID:69KxRUSh0
>>229
オーテクの5千円くらいのやつなんだが、
プロのやら歌ってみたのランキング上位のはすごい綺麗に聞こえるからきっと俺のミックスが糞なんだと思うんだ

>>231
帯域で見ると歪ってのは確認の仕方みたいなのありますかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:23:06.68 ID:AhvXxIF/0
他の人のミックスがよく聞こえるのはプラセボ効果(?)では
「隣の芝生が青く見える」みたいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:43:00.32 ID:EFLdrNz80
プラシーボ効果はあるかもしれんなー
なんせ自分のはどこが弱いかはっきり分かってるわけだし
あと直後はディレイとかやけに耳についたりするわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:47:14.95 ID:qFWdcgCq0
▼曲名 bluebirdの曲をリマスターしました。

▼ニコニコへのうp okですよ。

▼録音環境
FLスタジオ+ウエーブス8

▼情報
短時間MIXです。目指した質感は70年代の社交界ラウンジのワンシーン。

■アプロダ↓
2658396.zip(Li_139505.zip)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2658396   か↓
http://www1.axfc.net/uploader/so/2658396.zip

■投稿者ファイル説明
bluebird
2012

余談
ついでに素晴らしい声に感動して、
ブルーバードさんの声でupRiffTranceも作曲中です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:31:07.56 ID:pGbC/4ZN0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3247.mp3.html
▼使用音源
>>226 ハッピーエンドグレーテル
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
ピンマイクにしてはとりおといいかも。ばーかす?
元オケの響きとシンバルのリミッターががが苦手。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:50:12.70 ID:OhdMa5I60
>>239
本人さんに声の許諾頂いたんですか?
OKなら自分もやってみたいな…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:02:02.46 ID:qFWdcgCq0
>>241
クラブ向きの音ではOKとなってましたが、私は呆けナスなので、解釈を
間違ってたかな?

私は許可いただきました。ありがとうですー。
243919:2012/11/02(金) 00:48:42.22 ID:qgT4r/av0

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3248.mp3.html
▼使用音源
>>384 橙ゲノム
▼コメント
期限遅れ&再提出申し訳ないです。
一度目上げさせてもらった後にやはりこれじゃ駄目だなと今までずっと暇さえあればいじってたのですが
もう何がなにやら分かんなくなってしまいました。(特にオケの処理)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:09:18.14 ID:COMHymMK0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3249.mp3.html
▼使用音源
>>226 ハッピーエンドグレーテル
245前スレ914(BlueBire):2012/11/02(金) 09:22:12.28 ID:3byVhrpZ0
>>241
>>242
はい。前スレにて歌を自由につかっていただいておkですと、お返事させていただきました。
>>241さんもよろしければどうぞ。
本家PさんのHPで楽曲使用に関しての注意書きには
「リアレンジ・リミックスは問題ない」と記載されていますので、
自由にやてもらっておkなのではないでしょうか。
もしうpされるようでしたら、念のため本家Pさんに一報入れようと思っています。

というか、こんなにしてもらって、ありがたいを通り越して、なんかもう、申し訳ない。
ピッチもリズムもまだ甘いし、発声もまだまだなので、ほんと恐縮です……
24615:2012/11/02(金) 09:58:22.63 ID:DS/5lwtKP
風待ちハローワールドを依頼させていただいた>>15です。
期限が過ぎましたので、募集を締め切らせていただきます。

すみません。現在感想をまとめる時間がない為、音源だけ
お先に選考させていただきます。今回ニコニコへUPする音源は
>>16様の音源を使用させていただきたいです。つきましては、
>>16様にニコニコへ載せるミキサー名と今回の音源をWAVで
いただけれると有難いので、utamix2ch☆gmail.comまで
ご一報お願い致します。

感想は夜までにまとめてUPさせていただきますので、
もう少々お待ちください。mixしていただき有難うございました!
247コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/02(金) 20:42:04.13 ID:eBFVV4MhI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3250.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイブダンスナイト
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
うーん、、、どうでしょうか(^O^)?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:34:32.39 ID:sKYk6Pti0
コテハンってなんだかんだ言われてるけどミックスうまいほうだよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:43:22.96 ID:ynIn+43C0
自演w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:05:11.40 ID:xMhGekMt0
>>248
お、おう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:14:10.20 ID:sKYk6Pti0
ごめん、>>247で音割れてる時点で上手いもくそもなかったわ
252226:2012/11/02(金) 22:31:27.06 ID:OoG2CIRl0
>>240
わざわざあげていただいてありがとうございます。ばーかす?ggったのですがよくわからないですすみません。家にあったものを使ったので製品詳細知らないのです。音源聞きやすくなっていて嬉しいです!馴染んでる印象をうけました!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:57:54.96 ID:zsVRefY40
>>228>>236
そのイヤホンで崩れるという音源がどんなのか聴いてみたいです
254226:2012/11/02(金) 23:01:44.13 ID:OoG2CIRl0
>>244
わざわざあげていただいてありがとうございます。聞いてみてボーカルが浮いている印象をうけました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:27:03.11 ID:ar+achru0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3251.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイブダンスナイト
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
ノイズはまだ取ってません
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:12:29.84 ID:yZo9gBRj0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3252.mp3.html
▼使用音源
>>226 ハッピーエンドグレーテル
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
ボーカルに厚みを出そうとしたのですが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:45:45.03 ID:4/vybJWr0
▼mix音源:http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3253.mp3.html
▼使用音源:>>135 グレイブダンスナイト
▼ニコニコへのうp:可
▼修正依頼対応:不可
▼コメント:あざといなさすが忍者あざとい。やーん。
258226:2012/11/03(土) 00:48:01.16 ID:E3yTcyu00
>>256
わざわざあげていただいてありがとうございます。
ボーカルの広がり強めですね。カラオケやコンサートホールっぽい印象をうけました。個人的に好みです!
ボーカルはもう少し後ろの方がいいなと思いました。
259226:2012/11/03(土) 00:51:10.85 ID:E3yTcyu00
忍法帳の都合で1つにおさめられなくてすみません。

今回自分の撮り音に納得がいかないので、動画upはしない方向で考えております。
ただ、音源配布は8日終わるまで継続させていただきます。もしも練習でmixしてくださる方がいらっしゃいましたらどうぞです。
スレ消費したくない方は抵抗が無い方のみで結構ですので、harurururu88☆gmail.comに送って下さるとありがたいです。
260ぐるたみん:2012/11/03(土) 04:35:16.81 ID:3awSun8M0
どうも、ぐるたみんです。
ここでMIX依頼してもいいですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:41:15.68 ID:B2mkD0hj0
>>260
許可しよう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:30:32.78 ID:tpir6IMo0
ほ、ほんとにあのぐるたみんさんですか!!??(棒)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:56:08.94 ID:e2N0mEgD0
ぐるたみん本人なら自分でMix出来るだろw
こんな底辺Mixerのスレで依頼せんでも…

ってかシンリンだってあるだろ?
264コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 06:02:06.90 ID:uSkstAEaI
>>260
どうも、コテハンです(^O^)
ここでMIX依頼してもいいですよ(^O^)
265コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 06:42:02.75 ID:uSkstAEaI
経験豊富なミキサーさんの皆さんに質問です(^O^)
アタックを強調したい場合コンプの他にエキスパンダーってありですか(^O^)?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:45:10.29 ID:B2mkD0hj0
>>265トランジェントシェイパー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:50:14.95 ID:mUVXey7f0
>>265
EQ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:55:29.69 ID:5TCjixVk0

▼使用音源 BR-80内蔵マイク
▼ニコニコへのうp いつかはしたいです
▼修正依頼対応 できる限り
▼感想・アドバイス 是非
▼使用ソフト MTRにSonar X1 LE が付属してました。
▼作業工程 マイクで録っただけです
▼コメント ほんと軽い気持ちなんでちょちょっとやっていただければうれしいです
269268:2012/11/03(土) 07:07:59.69 ID:5TCjixVk0
すいません、なんか抜けてました
そしてなんか「さくらが咲いてますよ」って言われ続けてました。
MTRを買ったけどいい感じにならないんでちゃんとミックスしてもらったらどんな感じになるのか聞いてみたいです。
▼mix音源 http://www1.axfc.net/uploader/so/2660698
270コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 07:12:02.65 ID:uSkstAEaI
>>266
ありがとうございます(^O^)
初めて弄ることになります(^O^)
概要は読みました(^O^)
コンプやゲートでアタックを弄ってもなかなか思った通りに出来なかったので期待です(^O^)
良い感触だったらドラムにも使ってみたいですね(^O^)
では行ってきます(^O^)
271コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 07:13:25.91 ID:uSkstAEaI
>>268-269
まだ抜けてますよ(^O^)
272268:2012/11/03(土) 07:29:23.55 ID:5TCjixVk0
>>271どうもミキサー用のテンプレを使ってしまったようです。
▼曲名
想イ出カケラ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2660698
▼性別 男
▼募集期限 (日時)
特に無し
▼情報

これで全部でしょうか
273255:2012/11/03(土) 10:34:57.12 ID:IqZJIHHl0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3254.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイブダンスナイト
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
255のコーラス部分が大きかったので修正しましたついでにハムノイズだけは除去
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:38:08.05 ID:96NFXZm70
>>272
1番のみ?
つか でかくしすぎで歪んでるにょ
275コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 12:00:58.11 ID:uSkstAEaI
また落ちたのか(^O^)
276ぐるたみん:2012/11/03(土) 12:10:15.49 ID:3awSun8M0
僕の声の特徴はまるでエメラルドが割れたような美声です
277コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 12:12:55.03 ID:uSkstAEaI
>>266
トランジェントシェイパー使ってみました(^O^)
wavesのトランスエックス?ってやつです(^O^)?
よくわからなかったです(^O^)
地道にコンプ極めた方が早いのかなって思いました(^O^)
オススメの使い方あったら是非教えてください(^O^)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:23:35.68 ID:dclEqXEN0
>>277 izotopeのalloyについてるよ。 アタック感とかわかりやすいので
いいかも。 ただここのメーカーは好みがありそう。好き嫌いはっきり
するね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:50:04.78 ID:5TCjixVk0
>>274
1番だけです
どんな感じになるのかなと思って
やっぱちゃんとしてないと難しいですかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:09:28.87 ID:5TCjixVk0
>>274
歌う時に素の声というかヘッドフォンを通さない声が聞こえるとちゃんと歌えないんですがこれまずいですか?
オケの音量を上げて素の声をかき消さないとささやき声になってしまう感じです。
だからどんどんマイクの入力レベルも上がってしまうという。
別でミキサーかアンプ買ったほういいんですかね。素の声かき消しがOKであれば
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:10:19.99 ID:8F+LEBiA0
まあこんな板にぐるたみんと称してくるようなやつだし小学生か
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:12:59.44 ID:5TCjixVk0
あ、分かりました。
素の声が聞こえると多分びびっちゃうんでしょうね。
自分が思う以上に声が出てて周りに声が漏れてるんじゃないかって感じてしまってるって事ですかね。
283コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 16:08:18.39 ID:uSkstAEaI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3255.mp3.html
▼使用音源
>>226 ハッピーアンドグレーテル
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
もうちょっと抜けるマイクの方が良さそうですね(^O^)
284コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/03(土) 16:13:59.59 ID:uSkstAEaI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3256.mp3.html
▼使用音源
>>272 想い出カケラ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
音が割れてますね(^O^)
こうじゃないと歌えないとかけて(^O^)
こうじゃないとミックス出来ないと解く(^O^)
どちらも練習が必要でしょう(^O^)
ファイト(^O^)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:21:44.60 ID:oJuww5dL0
コテハンさんて書き方のせいかいつもムカついてたけど
意外と真面目ちゃんないい人かもしれないと思った。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:43:35.03 ID:5TCjixVk0
>>284
うおおおおすげぇえええボーカルヌケとるあーざっす
もっと腹から太い声出さないとダメかと思ってたんですがこの方向の声で練習する事にします

お礼って訳でもないですが昔作りかけた曲です
それぞれの素材バラバラなんで遊べるかもしれません。
自分でしたミックス
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661101
素材
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661103

次からもっと綺麗に録ってあげますんでまたお願いします。
287226:2012/11/03(土) 16:57:19.97 ID:E3yTcyu00
>>283(コテハン)様
そうですね。ピンマイクですから劣るのは自分も重々承知しています。
すみません。今度は環境整えてからまたがんばります。
こんな素材ですがMIXして下さってありがとうございました。
音量上げても聞きやすくなっていてうれしいです
バランスもいいし馴染んでるように感じました。まとめ方が好みです。
ただ全体的に良くも悪くも普通と言うか、もともとの素材が原因かもしれませんが、
「土台」っぽい印象を受けました。自分が声にエフェクトかけて弄るのが好きなので
こういう感想になってしまうのかもしれないです。
288286:2012/11/03(土) 19:05:23.68 ID:5TCjixVk0
すいません、またテンプレ無視してました。
▼曲名 Rain(仮)
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661103
▼仮ミックス
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661101
▼ニコニコへのうp いつかしたい
▼性別 男
▼募集期限 (日時) なし というかしてくれるなら期限無視でいつでも嬉しい
▼録音環境
Tracktion に ヘボイアンプ直 ヘボマイク直
▼情報
素材ごとバラバラになってるんで遊べるかと思います
ギター足したり差し替えたり音足したり歌入れなおしたりアレンジしたり
何でもありなんで良かったら遊んでください
28915:2012/11/03(土) 19:32:53.68 ID:fDuFXn7wP
>>15です

感想遅くなってすみません。
下記にmixの感想を記載しておりますので、
ご確認お願い致します。

http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3257.txt

mixだけでなく歌のアドバイスまでいただけて、
本当に有難うございました。改善出来るように頑張ってみます!
290 ◆4q14L7iW6I :2012/11/03(土) 19:33:28.80 ID:CPQDPwVq0
>>288
仮音源聴きました
いい曲ですね、この雰囲気好きです
PCスペックがヘボなんでパラミックスに耐えられるかわかりませんが、時間ができたらやってみます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:42:49.87 ID:NDfhUQm70
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3258.mp3.html
▼使用音源
>>286 Rain(仮)
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
ギター生音をライン録りで上げてもらえればアンプシミュで色々加工できます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:17:29.99 ID:osourFvx0
コテハンもようやく普通といわれるところまで来たのか
進歩してるじゃないか
293前スレ914(BlueBire):2012/11/03(土) 20:50:50.63 ID:f7U7V5DN0
BlueBirdを依頼しておりました、前スレ>>914です。
感想はこちらに纏めて上げさせていただきましたので、ご確認下さい。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3259.txt.html
ニコニコには>>967様の音源でうpさせていただきたいと思います。
若干修正のお願いと、動画へお名前、mylist等の記載もさせて頂きたいので、
>>967様は”[email protected]”までご連絡いただけますでしょうか。

今回、たくさん褒めていただいて大変励みになりました。
その分ハードルが上がりまくって、次回依頼するのが怖いくらいですが、
納得できるのもが録れましたら、またこちらのスレに依頼をさせていただきたいと思います。
その時にはまたよろしくお願いします。
たくさんのミックス、本当にありがとうございましたm(_ _)m
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:41:25.73 ID:99Wb6OhE0
>>293
>>146 >>200です
音源聞いてくださってありがとうございます
お疲れさまでした

こんなに詳しく感想頂いてありがとうございます!
もう決定したので言ってしまいますが、
th3215さんの音源を某所でお聞きしてから
ヘビーローテーションでずっと聞いてて

どの歌い手さんなんだろうとニコニコ探したけど無くて
やっとたどりついたのが、締め切り前日でしたw
大好きな曲と声だったし、歌がクリスマスソングみたいな
雰囲気がありリア充になった気分になりました

自分で気づけなかったところを教えていただいて、
すごく勉強になりました、ありがとうございました!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:55:55.24 ID:oJuww5dL0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3260.mp3.html
▼使用音源
>>286 Rain(仮)
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
NG
▼コメント
歌がYMOチックなので挑戦。終わり方とスネアで気力が6dB減衰
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:58:12.20 ID:UeatCsNX0
初めて音源選ばれなかった。まだまだ精進がたりないなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:14:58.87 ID:e2N0mEgD0
>>293
今レス確認しました。
メールは明日します! 今日はもう寝るので…
選考あざっす!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:27:53.09 ID:X2x1amQe0
▼曲名
カゲロウデイズ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661500.zip
▼ニコニコへのうp
やりたいです!
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月14日まで

▼録音環境
ECM-PCV80U IF/X-Fi GO! Pro

▼情報
以前ニビョウカンを依頼したものです!ここでお願いしたら再生数が四桁を超えたのでまたお願いしに来ました!!
mixに対する要望はファイルの中に<mixに対する要望>というテキストのファイルを入れておきましたので詳しいことはそちらに書いてあります。
今回の音源は少ないですがデスボイスっぽいこともしているのでそこを迫力のある感じでお願いします!!
音源の編集はなんでもしてくれちゃって構いません。むしろいろいろ多めでやってくれたらめっちゃ喜びます!
今回も音源に関して至らないところが多々あると思いますがよろしくお願いします。
それでは皆様のmix楽しみにしています!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:32:19.28 ID:QWKPSfZR0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3261.mp3.html
▼使用音源
>>135さん グレイヴ・ダンス・ナイト
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
元気な歌声で楽しかったです。
ありがとうございました!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:32:47.16 ID:96NFXZm70
わたしぷろだけどえらばれなかった
しょうじんがんばるんば
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:18:57.76 ID:vZdEN7u/0
所々音量オーバーしてないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:51:14.35 ID:IaB3vAdr0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3262.mp3.html
▼使用音源
>>298カゲロウデイズ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
ボーカル色々弄りました
303前スレ914(BlueBire):2012/11/04(日) 00:22:18.86 ID:l/VMcau+0
先ほどの音源選考のレスで(疲れて)書ききれなかったので、
(復活したので)ちょっと補足させていただきますね。
今回のBlueBirdは最終候補に8音源も残りました。
それぞれに気に入った所があって絞りきれず、何をポイントに選ぶのか、かなり迷いましたが、
サビ終わりの"Blubird〜"のフワンっとなるエフェクトが決め手となり、>>914さんの音源を
選ばせていただいたきました。一番印象に残ったミックスだということですね。

音質に関しては今回さほどシビアには見ていません。
理由は、wavで上がっていた音源をmp3に変換したところ、
かなり音質が劣化しまして、スレでも「この曲、wavからmp3にしたときすごい劣化しない?」
みたいなレスがあったので、もしかして上がっている音源のほとんどが
元よりかなり劣化してるんじゃないか?と思ったからです。

そんな感じです。
長文すみませんでした。
私もやっと落ち着いて眠れます……オヤスミナサイ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:40:41.04 ID:bZvAn8r+0
まぁmp3なり書き出しなり録音なり
良い機材とか使ってると
音の精度がかなり違ってくるからね
クモってるって曲もスッキリしたりするからね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:47:45.23 ID:uFQBaKQI0
>>285
いい人は荒れるようなことはしないかと
306299:2012/11/04(日) 01:05:44.96 ID:coU13xWI0
>>301
マスターにリミッター差してピークは-0.2dbくらいに抑えてるんですが…
何が原因なのでしょう…?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:07:02.70 ID:coU13xWI0
ageてしまった!
すみません!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:26:01.75 ID:0wdmJDxE0
>>306
ごめんカゲロウデイズに対して言ったんだアンカー付ければよかった
309コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/04(日) 02:55:16.28 ID:v06RUv8RI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3263.mp3.html
▼使用音源
>>288 Rain
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
どうでしょう(^O^)?
感想・アドバイス下さい(^O^)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:45:12.90 ID:VNzynsdF0
>>309
1minからのギターが少し小さすぎてバッキング以下なのと
曲調にしてはちょっとドライじゃないですか(^0^)
それと、あと1デシなら突っ込んでも良いんじゃないですか(^0^)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:04:22.81 ID:LN0aKm1y0
>>914の感想読んでるとずれがきになるってのが多かった。元が微妙にずれてたように
思う。その点に関して何も本人からコメントないけれどどうなの? 
書き出しで何かおかしかったのか。次から同じ事をしないように何が原因か
見つけておいたほうがお互いのためになると思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:10:57.38 ID:uZ/pWfGQ0
>>293
メールしましたー!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:17:03.68 ID:uZ/pWfGQ0
>>311
確かにメインVo.も微妙にズレてたね。
DAWの機能は使わないで合わせたから、結構カットして調整したよ。
そのメインVo.にハモリを合わせるのはDAWの機能使ったけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:29:54.74 ID://QQdqnb0
>>311
こっちのモニタースピーカーの環境だと
メインとコーラスをぴったり合わせると
音がぶつかって埋もれてしまうから
わざとずらしたんだけど

それが、指摘されてからモニターヘッドホンで
詳しく聞くと、ほんとにちょっと遅れてたんだ
914さんはいい耳だと思う

だから、th3213さんの
コーラスの音作りはすごいな
位置ぴったりでも
ふわっとしてメインを邪魔しない
315前スレ914(BlueBire):2012/11/04(日) 08:10:04.27 ID:l/VMcau+0
あ!リズムの事を感想に書こうと思っていたのに、すっかり忘れていました!!
リズムのズレでかなり手こずらせてしまったようで、どうもすみませんでした。
原因の99%が私の歌唱技術の未熟さ所以ですTT(伏してお詫びしますmm)。
歌う時に、ピッチや歌いまわしに気をとられるあまり、リズムが疎かになってしまうようです。
自分でも気になって、リズムに集中して歌ってみたらば、声の表情が死んでしまうと言う……
表現、リズム共に両立して歌えるよう、今後の課題の一つとして精進いたします。
残りの1%は私の編集技術の未熟さでしょうか。(精進します)
あと少し気になっているのは、レイテンシの設定なんですが、
「プチノイズが出ている」と言われたことがあって、いろいろ原因究明している中で、
現在レイテンシーの設定を一番遅い設定に変えてますが、これ、あんまり関係ない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:13:05.83 ID:TAvreEJh0
残りの1%はミキサーのせいだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:26:24.10 ID:cpShtNur0
いや元のカラオケからしてテープシミュ噛ませたようなワウが出てたろテンポ検出出来なかったし
ワウフラッター除去するソフト通したwavは綺麗にテンポ検出できたわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:08:34.17 ID:zuOKNRpq0
録音音質は良かったです
Mixしがいがあるってもんよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:16:34.13 ID:LN0aKm1y0
>>315 そうでしたか。走ってる部分が多かったのでレイテンシは関係ないと
思います。 ただそのレイテンシはきになりますね。普通は最速近くにすると
のってくるのですが・・  ま本人さんが一度MIXダウンして確認しては
いると思うので編集や録音の段階では問題なかったということですね。
良い音源どうもでした。
320コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/04(日) 09:48:51.62 ID:KIAU3x4iI
>>ブルーバードさん
コテがブルーバイアになってますよ(^O^)
今度からブルーバード#kotehanって入力しましょうね(^O^)
ブログ更新したんでチェックシクヨロです(^O^)
http://s.ameblo.jp/under-mixerz/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:55:16.78 ID:enL/Lvg30
早く死ねキチガイ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:57:44.82 ID:9OpDHJkP0
ほんとだよ目に余るわいい加減にしろクソコテgmks
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:03:55.33 ID:4Jw61/9v0
ワロタ金取るレベルじゃ無いだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:07:03.33 ID:V/WGId2a0
スピーカー買おうと思うんだが何かおすすめある?
あんまり高いのは買えない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:10:05.93 ID:4Jw61/9v0
>>324
ミックスする環境しだいだね
田舎の一軒家や防音設備あるのとレオパレスのアパートじゃ出せる音量違うし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:42:07.05 ID:1fkDR9oh0
>>323
それより安いとこに依頼して差額抜くんだろ
在日で商売やってるやつによくある発想
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:59:30.87 ID:V/WGId2a0
>>325
家は一軒家なんだけど住宅街で音が結構響くからあんまり大きい音は出せないな
ずっとヘッドホンで聞いてたから音の混じり合いをちゃんと聞きたくなったんだ
ggってみたもののバカ高いのしか出てこなくて
安くてそこそこーみたいなのがあればいいなって
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:12:55.58 ID:iy9Quovs0
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:13:15.46 ID:PhK3KZJL0
>>327
DTM板にモニタースピーカースレがいくつかあるからそこで聞いて見ると良いよ
音出せないならこのスレとか
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335785556/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:23:25.03 ID:V/WGId2a0
>>328
>>329
同じスレだw
thx!見てくるわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:17:46.93 ID:zrGMFEnV0
>>311>>316
ずれてない人もいるんだから直せるズレはミキサーが直すべき
最終段階でずれてたら99%ミキサーのせい。なおせないならやらなきゃいいんだから
プレビュー段階でズレを放置できるようなミキサーは頭がおかしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:36:48.64 ID:bZvAn8r+0
ここ底辺スレですお
テンプレみてから発言したほうが良いと思うぽよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:03:48.27 ID:zuOKNRpq0
限度はあれど多少の誤差は調節するわな
ソフトが必要なピッチとは違ってタイミング修正は簡単に出来るから、底辺だからっていう言い訳にはならんね
誹謗中傷は論外だが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:04:11.39 ID:9X9zSiQE0
普通タイムやピッチなんてのはボーカルから指定されないと治せないものなんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:15:24.49 ID:5CT4D0Ig0
大多数が気持ち悪いと感じるくらい外したりズレたりしないようなプロの世界の普通かね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:28:19.54 ID:PKJR+eP70
選ばれなかったからって嫉妬が醜いぞ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:28:59.62 ID:9X9zSiQE0
>>335
そういう言い方はここの歌い手さんに失礼じゃね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:33:32.37 ID:BKrELMIX0
なんか…
選ばれてスミマセンOrz

ところでメールまだー?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:36:07.97 ID:PhK3KZJL0
ここって歌い手さんの感想はあるけど同じミキサーどうしの批評し合いってのは無いのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:39:10.95 ID:BKrELMIX0
>>339
ん〜? 普通にやってると思うよ?
このスレでは少なかったっけかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:50:00.05 ID:5CT4D0Ig0
>>337
それこそ一般人の普通だろ
で、それはどこの普通か教えてよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:02:26.25 ID:9X9zSiQE0
>>341
一般とかプロとかランク分けする方がおかしいんじゃね?
何かコンプレックスがみえるぞ?世界の何もかもに基準が無いと不安になる人なの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:04:31.81 ID:LN0aKm1y0
>>331 最終段階でずれてるのはそりゃミキサーのせいだよ?ただ録音現場に
立ちあってない以上ミキサーは完璧なリズムはわらかんからな。
あくまで曲に合わせたタイミングしか合わせられないと思うよ。
それぐらいもわからないのかな。 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:16:01.43 ID:5YAQpL570
原曲知ってたら細かい所も直せるけど、知らない曲だったら極端にずれてるところしか直せないなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:17:40.29 ID:bZvAn8r+0
不自然すぎるズレじゃないかぎり
最初に指摘無いなら狙っての事って思うからね
とくにジャズチックな曲だし
クオンタイズだって整えるって言う人もいりゃ味を無くすって言う人もいるし
コーラスについても完全に重ねると機械チックで嫌う人もいりゃ合わせないと嫌な人もいる

あ、ついでにオレはこの曲ミックスしてないからね
マスタリングは遊んだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:18:44.26 ID:9X9zSiQE0
前ノリ後ノリとかのタイム感や高耳低耳なんかのピッチ感はボーカリストの表現の範疇でしょ。
前に誰かが言ってたけどブレスなんかもそうだよね。こだわるボーカリストはシビランスも大事にしろって言うよ。
楽器の演奏技術と同じで、それはミュージシャン側の表現の範囲なんだから勝手にいじったら怒られる場合もある。

逆に自分の歌が不安定だったって場合もあるし、勿論レイテンシの問題もあるし、タイムずらしちゃっておかしくなってしまう場合もある。
そういうとき修正して欲しい人は自分の歌の責任範囲の部分なわけだから、やっぱ申告しないとやってもらえないんじゃね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:21:18.01 ID:HeJCOgXZ0
>>343
はあ?いやお前が>>311で歌い手悪いって言ってんじゃん
それくらいもわからんのかなじゃねえよ
またお得意の話すり替えか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:22:16.65 ID:HeJCOgXZ0
>次から同じ事をしないように何が原因か
> 見つけておいたほうがお互いのためになると思うよ。

ミキサーが直せ
以上
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:30:37.84 ID:5CT4D0Ig0
>>342
どこの普通か教えてよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:46:46.53 ID:9X9zSiQE0
>>349
>>346でこんだけわかりやすく丁寧に説明してるのにわからないのかな?
物事を基準やランクで判定するんじゃなくて、自分の頭で考える事をしないとダメだよ?
ミュージシャンと裏方のどっからどこまでが個々の責任範囲なのかって事を考えたら、何が普通かって普通に理解出来るはずだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:55:24.39 ID:BKrELMIX0
今回のbluebirdに関してなら、予め歌い手の意思は聞いてるからね
前スレ>>917 参考までに聞きたいけど、ピッチ&リズムの調整は指定なし?自由?

んで自由にいじっていただいておkです。 と返答がある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:57:04.89 ID:9X9zSiQE0
普通基準が欲しいゆとり君の為に普通を規定してあげようか。

言われても無いのに勝手にピッチやタイムを変えちゃう=厚かましいミキシングエンジニア

修正依頼されてからピッチとタイムを修正する=普通のミキシングエンジニア

勿論トラックメイクの練習としてこのスレに常駐してる人もいるわけだし、
そういう自分の為に練習としてやってるのはそれでかまわないと思うよ。
けどそれはボーカリストの意図とはまた別の話だよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:03:23.81 ID:PhK3KZJL0
何で言い合いになってるのか判らんなw
歌い手コメントにご自由に弄って下さいって書いてあったら弄れば良いし
書いて無くてミックスするときに気になったら聞けば良いだけだし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:07:39.16 ID:9X9zSiQE0
シンプルに歌い手の立場で考えてみたらいいと思うよ。

もし自分の歌がリズムよれてて音程も不安定だったとします。
出来上がったMIX音源もその通りになります。

そのとき、もし自分だったら、リズムも音程もおかしいじゃねーか!ってMIXしてくれた人に文句いわないよね?
だって自分で歌った歌だもの。自己責任じゃん?もしそれでキレる人がいたらそっちのがおかしいと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:39:18.54 ID:LN0aKm1y0
>>348 あ、そうですかわかりました。きをつけるようにしてください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:40:29.36 ID:LN0aKm1y0
大体の方が言ってることに自分も同意で何も言い合いにするつもりはないです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:55:36.77 ID:iy9Quovs0
いちいち人を小馬鹿にしないと話せない人ってかわいそう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:58:05.20 ID:4Tze+GVF0
タイミングにしてもピッチにしても1ヶ所気になるからと修正しちゃうと
結局あっちもこっちもと全部やるハメになる

昔、Vista環境での録音でずれてたのをせっせとタイミング直したことがあったが1週間かかった
Vistaがいかに糞かってのを嫌ってほど思い知らされた。

俺はタイミング補正は2度とやらん
ずれてると思うなら撮り直せ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:23:39.50 ID:79xPglxg0
ピッチ補正とかタイミング補正とかそもそもミックスの領域じゃないですは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:28:44.58 ID:MrZ+Nwgm0
ミキサーがやればいいとか言ってる時点でおかしいよ
自分の歌を聞かせたいとか考えが薄いからそういう発言が出る
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:56:56.70 ID:LN0aKm1y0
ブルーバードさんが見てたら気を悪くしないでくださいね。
良くある話なので。 自分は同意できることが多いので
ためになってるしw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:59:48.32 ID:NYGcKBlnI
まったく何が火種になるかわかんないな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:22:02.89 ID:BF8DSRoQ0
MIXできない奴が頭だしして、場合によっては複数のファイルに録音した音源を貼り付けて
ここに依頼してるんだろ?
そんなもん、タイミング補正するの決まってるじゃん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:28:08.22 ID:4Tze+GVF0
頭だししててタイミングずれてるなら頭出しなんていらんわな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:29:19.17 ID:BF8DSRoQ0
誰が言い出したかしらないけど、イラネーな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:36:53.95 ID:vtd0lj3e0
歌ったタイミングが編集でずれちゃってわからなくなったら歌い直しレベルの事故だと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:38:01.07 ID:4Tze+GVF0
頭だしすら出来てないようなのはそもそもここじゃ受けないけどな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:41:28.52 ID://QQdqnb0
自分で歌えばわかるけど
ものすごいタイミングを完璧にした歌を
DAWの最高の設定で書きだしても
ずれてグルーヴ感がなくなる

頭出しはしてたほうが少しの移動で済むから助かる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:51:01.34 ID:vtd0lj3e0
そもそもどんなフリーの糞ソフトだって、歌ったタイミングのままトリムしたり移動したり出来るでしょ。
そのタイミングがよれてるって事は、編集した歌い手がそのタイミングにしたかったって事になるんじゃね?
レイテンシでモタってるなら全体をその分ずらせばいいだけだし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:55:03.79 ID:bZvAn8r+0
化粧のはずが整形を望む歌い手の勘違いから始まった争い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:56:03.73 ID://QQdqnb0
>>369
違う
そんな単純な話じゃない

1ヶ月かけて録りなおして歌いこんだ
自分の完璧なテイクを詰め込んだものを
DAWの最高の設定で書き出すとたいてい、
したかったタイミングじゃない歌のリズムに書き換わる。

もう、何msなのかわからないけど
すごく細かく伸びたり縮んだりするから

アナログ機材でデータにしてない
『書き出し』してる時点で、
ずれるのはある程度しょうがない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:00:27.33 ID:4Tze+GVF0
なんかMIXerのふりして顔真っ赤なやつがいるけど、タイミング修正について一言。

例えば「あいしてる〜」という歌詞で録音環境の問題で歌全体がずれてたり、頭出しが出来ないってやつなんかは修正可能だが
最初の「あ」でタイミング外して「い」でタイミングを修正して歌ってるようなものはMIX側では修正不可能。
ある程度は「誤魔化せる」けど
CubaseのvariaudioやMelodynぐらいの機材じゃちょっとやそっとじゃ違和感は無くならない。
そんな部分に時間を費やすのはアホらしいし、そもそもそれは歌い手のミスだから論外だが

>>368のようにタイミングが完全に合ってしまうと返って変になることは多い。
タイミングは歌い手の個性や表現なんでMIXする側が手を出す部分じゃない

その辺を知らずにタイミングがどうの言ってるなら恥かくだけだからROMとけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:04:48.74 ID:4Tze+GVF0
ごめん、>>368の意味を取り違えていたようだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:14:49.47 ID:bZvAn8r+0
バッファとは
ココまで再生 ココまで録音
みたく一時的に再生録音処理が完了するために
ためておける量の設定云々っぽ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:21:23.11 ID:rumYQEVu0
完璧なタイミングにしたかったらボカロでも使うと良いよ
でも実際ボカロでもベタ打ちした後ちょっとずらしたりするんだけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:23:43.88 ID:uZ/pWfGQ0
あのね…
頭出しってのはアナログのテープレコーダーとかで巻き戻ししてテープの頭を出す事なんだ。

オケとVo.の頭を合わせるのは、そのまま頭合わせなんだ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:26:24.78 ID:vtd0lj3e0
>>371
ダイレクトモニターで録音してる?
レイテンシが問題になるのはほとんどが入力音の再生レイテンシーで、録音レイテンシなんてのは大抵が数msecでほとんど問題にならないよ。
だからオーディオIFからの返しじゃなくて、マイク突っ込んでる卓からの返しをモニターしながら歌えばほぼ正確なタイミングで録音される。

あと問題になるのは、オーディオIF側で16bitで出力されてるのをDAWソフトで24bitに変換したりサンプルレートを変換したりすると、
浮動小数点の切り捨てとかで大体一時間で数百サンプルずれるってのがあるらしい。
まぁ一時間で数百サンプルって時間にして10msecちょいくらいだから気になるのかわからんけどね。

いずれにしろデジタル器機でノリが変わるほどタイミングが伸張するってのは絶対どっかおかしいと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:30:39.70 ID:vtd0lj3e0
>>376
多分ここで言われてる頭出しって、ボーカルのトラックの始まるタイミングを曲の頭と同じにするために、
無音もしくはノイズ処理の為のフロアノイズをトラックの先頭に入れておく作業の事だと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:33:41.29 ID:5YAQpL570
>>363
タイミング修正する奴もしない奴もいるのに、するのが当たり前みたいなその言い方はちょっと引っかかるな。ここってそういうルールとか作っちゃうところだっけ?各々が自由にやるってーコンセプトだと思ってたんだけど認識間違ってる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:34:45.70 ID:79xPglxg0
結論:選考で選ばれなかった奴らの嫉妬
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:37:47.27 ID:uZ/pWfGQ0
>>378
あぁ〜 なるほど。
そういう見方なら違和感ないかも。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:43:44.95 ID://QQdqnb0
>>377
再生はオーディオIFで、
録音はハンディレコーダーに
マイクさしたやつで録音してた

1日2時間声出しの練習して、
30分録音する感じで1ヶ月かけて歌い込んで
良いテイクをつないでいったら

DAWに置いて完璧にリズム合わせて
書きだしたあと微妙にずれてた

ラップだったんだけど
上手い人はものすごくわずかに
走らせたり遅らせたり歌ってるから、
そういうふうに歌った。

それで、DAW通して聞くと完璧に
自分の考えた通りのリズムなんだけど
書き出すとそれが変わるからもうあきらめた。
前後でモニター環境は何も変わってない。

377さんがラップ1ヶ月歌い込んで書き出し後も
ノリが変わらないって言うなら、
こっちの環境の問題ですけど
歌いこんだことない人には分からないので
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:50:46.87 ID:rumYQEVu0
>>382
素材をすべてwavにして書き出しをwavにしてもずれる?もちろんサンプリングレートとかも全部合わせて
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:55:44.26 ID://QQdqnb0
>>383
今確認しましたが、
レコーダー44.1 24bit
DAW 44.1 24bit
全部WAVです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:59:38.19 ID:rumYQEVu0
>>384
じゃさそれをwavで書き出したのとPCが鳴らす音を録音するフリーソフトがあるからそれで録って
波形比べて見ればいいんじゃないかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:01:54.19 ID:vtd0lj3e0
>>382
オーディオインターフェイスからのトラック再生音を聞きながら、同じソフトの別トラックに同じオーディオインターフェイスで録音しなきゃズレると思うよ。
再生音と録音のレイテンシはDAWソフトで調整しながら録音されるから、ハンディレコーダーで別に録音だとズレるのはしょうがないね。
ちなみに自分は何十曲も自分で歌って演奏も生で録音したりしてるし、シビアにやるときは一小節単位で別テイクつないだりしてるけどまったくズレ無いよ。
ハンディレコーダーじゃなくて、インターフェイスにマイクとヘッドホンつないで歌うのを試してみたら問題は解決すると思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:06:52.22 ID://QQdqnb0
>>386
タイミングは、ずれないんです
ノリがずれるんです

タイミングがずれてると思ってるのが
歌いこんだことがない証拠です

だって、ハンディレコーダーで録った音を
DAWに持ってきてテイク選んでるんだから
ノリが変わってたらその時点で気づくでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:22:51.08 ID:vtd0lj3e0
>>387
うまくいかないでいらつく気持ちはわかるから怒らないでね。

たとえば君が録音するときに音楽をモニターしながら歌ってるわけでしょ?
その再生するソフト、もしくはCDプレーヤーみたいなハードでもいいけど、
それの速度ってのは全部が同じタイミングや速度とはかぎらないのです。
たとえばPCで違うプレーヤー起動して同じ曲を同じタイミングで再生してもずれたりします。

同じように録音に使うハンディレコーダーにもその現象が起こります。
録音の特もそうだし、ハンディレコーダーから録音した音を取り込む時にもそういう事が起こったりします。

だから宅録をしたりする人はDAWソフトというのを利用します。
DAWソフトが録音するときはその再生と録音の誤差を無くすために内部でタイミングをあわせているので、
ちゃんと設定して使えば快適に作業が出来ます。すばらしいですね。
そうやってDAWソフトで録音されたオケと歌はちゃんと同期してるので、
バウンスして別のファイルにしてからちがうソフトで結合して同期演奏させてもちゃんと合います。

だからハンディレコーダーは思いついた曲のスケッチ程度に利用して、ちゃんと録音したい時はDAWソフトを利用しましょう。
まぁ騙されたと思って試してみて。きっと上手くいくから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:28:34.40 ID://QQdqnb0
>>388
テイクを選ぶ時点でボツテイクは落とすから
内部でタイミングとかの問題ではない。

じゃあ、楽器生録音の音ネタを貼っていったのは
ずれるってことじゃないですか、その理屈じゃ

外から取り込んだWAVがDAWに読み込まれた時に
再生音にはあらわれないヨレを内在しながら
書き出しのときにそれが現れてそれが録音機材のせいって
おかしいでしょう

WAV取り込んだものがだめなら、
どんな高い録音の音ネタもDAWに読み込んだ時に
だめになるってことでしょ

そもそも、エンジニアが外部のアナログ機器で
データに変換してる時点で、書き出しが完璧ではないって
気づくべきではないでしょうか、
そこまで機材の挙動に自信があるなら
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:40:25.07 ID:vtd0lj3e0
>>389
音ネタはそのボイスレコーダーで録音したんじゃなくて素材集みたいのから取り込んでるんでしょ、
だから問題出ないのは当たり前じゃない?

外から取り込んだのが問題じゃなくてボイスレコーダーで録音してるってのが問題だと思うわけ。
それも別再生の音聴きながらやってるわけでしょ?
ちゃんと問題を切り分けて考えないといつまでも解決しないと思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:42:15.98 ID://QQdqnb0
>>390
もういいです
エンジニアさんのツイッターとかでは
書き出しがDAWと違うって言ってるのでそれを信じます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:47:15.22 ID:vtd0lj3e0
>>391
そだね、安易に正解にたどり着くよりも懐疑的に試行錯誤した方が身につくことも多いと思うよ。がんばってね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:48:17.49 ID:NYGcKBlnI
なんでこんなに議論になってるの?結局、歌い手は頑張って出来るだけタイミングを合わせようね。
っていうだけの話じゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:56:46.26 ID:yXeDV0Dl0
いいからカス共は黙ってろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:10:23.71 ID:vtd0lj3e0
>>393
きっと>>331あたりのレスでみんな火が付いたんじゃないかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:43:09.13 ID:coU13xWI0
依頼用のテンプレに「ピッチ/タイミング補正の可否」を入れたらどうだろう?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:48:47.35 ID:vtd0lj3e0
けどそれだとボーカルのトラックメイクの練習したい人がっかりするんじゃないかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:58:49.16 ID:PZrcclFw0
>>396
へたくそなんで個人的には補正は欲しいんで、その項目があると嬉しいです。
本当の事言うと同じミックスで補正ありとなし両方欲しい。
比較して直す所べき部分が分かるし、元のままの方がいい部分は残してもらって再度ハイブリッド的な。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:01:30.57 ID:GqtbVF/X0
歌のリズムが原因でズレてると直しにくいのでそのままでいいけど
直せるズレを直さないのは問題があるだろ。
>>379の言い方だと、タイミング補正しませんとか言って
ミキサーが直せるところまで直さなくていいことにならね?
普通に、ずれてると言われてる場合、ちょっとずらせば簡単に直ることが多いんだから
そこは注意してくれ

まあうまく補正できてるのあって気に入ったらそっち選べばいいだけだけどねw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:22:22.89 ID:MrZ+Nwgm0
>>398
修正してほしいって書けばそれ前提に集まるし納得されて集まると思うよ
可否で書かれたらあるが前提になるでしょう・・それと修正が必要な物を出してるって
意識が薄れてしまうのと、修正=劣化だから極論まで来ると誰が歌っても同じとかそういう所に落ち着く

それと、ありなし両方並べたからといってどこが直すべき点なのかは歌い手にはわからないじゃないかなー
実際触ってないとなんでこうなってるのかが理解できないから不思議に思ったりくらいで終わる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:38:36.80 ID:MrZ+Nwgm0
>>399
>ミキサーが直せるところまで直さなくていいことにならね?
どこまでが直せるって意味でしょうか?
例えば2小節分だけ区切りの良い所で丸々ずれているっていうなら誰でも切り取るけど
一文字分をボーカロイドみたいにどうこうっていうのは劣化にあたるし
1箇所ぐらいなら考えるけど普通は歌いなおすか別ファイルを用意しとくのが普通なんじゃないかなー
(ボーカロイドみたいな歌いまわしなら別)

ただ再生数伸ばしてるニコ動の歌い手的には修正が普通なんだとは思うけどね

402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:48:32.81 ID:G9sNZpOP0
なんか今日は醜い底辺歌い手の嫉妬がすごいな
いちいち煽ってるの全部同じやつだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:50:43.47 ID:PZrcclFw0
>>400
別に修正でどうにかなる部分ならそんなところに労力かけたくないって人もいるんじゃないですか?
自分はそうなんですが。練習するより修正してもらったほうがいいってのは意識が低いんですかね。
効率的かと思うんですが。
まぁ誰が歌っても同じってのは極論過ぎかと思いますが、
極論で返すなら、歌で表現するのに歌が上手くなるのが必須だった時代が終わるなら個人的には有難い話で。
録ったものは誰が歌っても同じなら他の部分で表現したり生歌の価値が高まったり。

ピッチやリズムの修正なら意外と歌い手も分かる気もしますけど。>>387さん的な感じで。
ミキサーには分かるけど歌い手には分からない修正ポイントは歌い手としては勉強すべき点かと思いますが、
歌い手本人ですら分からない修正ポイントって修正の必要性があるのかと思ったり。
そんな繊細な部分を聞き手は聞き分けられますかね。
それらにもサブリミナル的効果があるって事ですか?

ぶっちゃけ>>399
>まあうまく補正できてるのあって気に入ったらそっち選べばいいだけだけどねw
これで済む話っちゃその通りで。
補正するかどうかの裁量もミキサーの力量って事で。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:59:53.40 ID:coU13xWI0
じゃあ修正したら報告必須とか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:03:00.07 ID:AZmXk/Qp0
>>315
まずプチノイズに関しては、pcスペックが低いにも関わらず、低レイテンシに設定すると出るもので、
daw側でレイテンシの調整してるなら、別にどう設定しても問題ない。
今回の音源でいえばレイテンシの影響はなかったと思う。あれば全体が遅れる。ただ単に部分的に走ってただけのように聞こえた。
このスレはリズムとかピッチが評価の対象になると納得がいかないって人がチラホラいて、そこは、ミキサーじゃなくて歌い手の問題だろうっていう人がいる。
ボーカルの質感だったり、バランス、オケとの混ざり方、所謂、「ミックス」をきいて欲しいっていう層。
人気だっただけに荒れ気味になっちゃったけどあまり気にせずに次の依頼楽しみにしてるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:07:38.27 ID:yLeOPTpf0
>>403
>ピッチやリズムの修正なら意外と歌い手も分かる
だったらこんな話でないよ・・・
わからないからそのまま依頼するんでしょ・・・


修正不可ってなってたら報告いると思うけど、
それ以前にどこが修正されたのかもわからないかもしれない人達なんでは、と今そこにたどり着いたわ
そういうレベルだよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:20:27.26 ID:AZmXk/Qp0
あと、それぞれ言いたいことは分かるんだが、ほどほどにしないか?
まず、前提としてこのスレではリズムにしろ、ピッチにしろミキサーの裁量で触って問題ないことがほとんどだし、選ばれる音源もそういうものが多い。
もちろん、それに対して否定的な人もいることは当たり前だけど、ただ、そういう音源が多い中で
あえてトラックメイキングには力をいれずにミックスしてるんだから、いちいち愚痴を入れるのはやめて欲しい。

強いて言えば今回選ばれた音源では、ピッチ結構上に外れたままの音が多いけど、
上にずれることで明るい雰囲気出るしそういうのも依頼主のイメージにあってたのかも。
っていうこのスレでは珍しい音源だった。
結局はトラックメイキング含め依頼主の好みなんだから不毛な言い争いはやめよう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:28:10.88 ID:M0KPptvr0
選考後はみんな興奮してるから
ガス抜きがいるのですよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:30:19.88 ID:zWLRHtgR0
別に言い争いするつもりはないんですが、ちょっといいですか?
ミキサーの評価に「補正の技術」も入るって事でいいんですか?

逆に「補正の技術」をミックスの能力とは別とするならこのスレでは一切補正なしが良いかと思うんですが。
じゃないと同じ土俵に立てないような。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:32:02.97 ID:M0KPptvr0
いや、ここはMIX依頼が本題じゃないからね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:35:43.96 ID:Wv7uJV+k0
同じ土俵も何も依頼主がベストと思えるモノを上げるだけじゃ無いの?
別にコンテストしてるんじゃいんだから
その上で選ばれたモノと選ばれなかったモノを客観的に見直せば次につながるんじゃないかな
せっかく情報交換って題も付いてるんだらミックスした人に色々聞けばいいじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:39:54.75 ID:zWLRHtgR0
なるほど〜。
じゃぁまた音痴音源あげるから補正よろピクね(^w^)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:46:13.41 ID:M0KPptvr0
音痴でもうったえ掛けてくるものがあればやるよ
なかなかないけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:49:39.69 ID:DVku5LQr0
>>403
>練習するより修正してもらったほうがいいってのは意識が低いんですかね。
低いってレベルじゃねぇ
歌うのやめろよwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:50:01.55 ID:zWLRHtgR0
なるほど。
それを聞くとますますミキサーの評価に「補正の技術」も入るって事でよさそうですね。
416415:2012/11/05(月) 00:52:20.64 ID:zWLRHtgR0
あ、>>415>>413さんにです。

>>414
いやいや打ち込みで練習せずにいろいろ弾けるようになったじゃないですか。
歌えなくともボカロでヴォーカル曲を聞かせられるようになった。
音痴でも歌を聞かせられるようになってもいいでしょ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:59:10.37 ID:AZmXk/Qp0
>>415
正直、ニコニコとか、このスレではその認識で間違いないと思うよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:00:44.30 ID:dfNOxgVw0
それ歌聞かせたいってより声聞かせたいに近くね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:06:34.43 ID:DVku5LQr0
>>416
自分でやれ
人任せで良くしようと考えてるアホに協力する義理は無い
お前、朝鮮人より民度低いな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:06:53.17 ID:yLeOPTpf0
修正したら自分の声じゃないだろって言いたくなるけど
ニコニコでは歌ってみたではあたり前になってるよね
ライブでまともに歌えないでしょ彼らは
生放送やってる人の見に行ったら宗教みたいだったよ

あとあのサイトなぜか上手いのにタグに野生のなんたらってついてたり
評価されるべきってついてるだけで再整数伸びないのか不思議なのも多いよね
なぜか知ってる人いたら教えて
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:09:45.59 ID:M0KPptvr0
「声聞かせたい」なら歌い手さんが事前に補正するというのもいいかもね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:14:28.94 ID:rV+vcM860
このスレを「ミックスコンテストスレ」だと勘違いしてるからzWLRHtgR0のような奴が生まれる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:22:10.75 ID:zWLRHtgR0
>>417
どもです。
>>418
歌が上手くないからだと思います。
歌が上手ければ俺の歌聴けよって感じになるかと思うんですが。
曲トータルというか雰囲気って感じです。

ちょっと自分の耳の確認させてもらいたいんですが、
たとえば昨日練習したこれなんですがBメロ終盤近くまで(もちろん声だせるとこで録り直しますが)
音程とリズム、声質はこんな感じで自分はOKなんですが補正が必要なレベルでしょうか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2318.mp3
Bメロのリズムを直してもらったりもできると考えておk?

>>419>>422
餅は餅屋じゃないですけど任せられる部分は専門の人にやってもらった方いくないですか?
自分で曲書いて演奏して歌ってミックスしてって今からやるのちょっと大変で。
まぁでもみんなそうやってるんですかね・・・。
今後ミックスはこのスレで頼むつもりなんですが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:23:48.94 ID:vls8flZI0
めんどくさいやつがいっぱいだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:31:50.01 ID:AZmXk/Qp0
>>418
歌のうまい下手は練習でも補正でも補えるけど声は一番の才能でしょ。

>>420
それはプロでも同じ。ライブでもうまい人なんてほんの一握りだよ。それで食べてるだけあって比率の差はあれど、下手なプロもいれば、うまい歌い手もいるよ。
宗教みたい云々も興味がない人がみればなんだってそう見えるもんだし。
伸びない人がいるのもプロと同じwうまけりゃ売れる(伸びる)ってもんじゃない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:37:25.77 ID:92HMZXAt0
>>420
「野生の〜」は技術力のあるアマチュアや、ある特定の雰囲気を持つものに付けられる。
例えば「野生のプロ」はそのままだし、「野生のNHK」はNHKのみんなのうたで流れるような曲調やPVにつく。
後者は基本的に上手い下手とは無関係だけど、そう思わせるだけあって大抵上手い。

「もっと評価されるべき」はクォリティの割に伸びてない動画につくものだけど
あまり一般受けしそうにないものや、「タグ付けした人の琴線に触れただけじゃね?」
ってのも結構あったりするから、あくまでもひとつの目安程度にしかならない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:46:55.17 ID:yLeOPTpf0
>>425
>>426
時間的に全部聞くのは無理だし
前は、マイリスト数x20をして再生数が上ではなかったら聞くようにしてたけど、
その方法もう通じないみたいだわ
なるほどなー説明ありがとうございます

428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:50:46.88 ID:2y5DmDj+0
他力本願わろた
429423:2012/11/05(月) 02:01:56.49 ID:zWLRHtgR0
>>427
アンカー抜けてたんで分からなかったかもしれませんが、
あなたに>>423の音聞いてもらいたかったんですが。

>>406のわからないから依頼する人だったらまずそこを何かでクリアしないとダメで。
ピッチに関してはAメロ〜Bメロ終盤近くまではこのまま依頼すると思うんですよ。
その修正が必要かどうか。
Bメロのリズム補正はお願いしてもいいのか。確認したかったんですが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:03:09.30 ID:zWLRHtgR0
>>428
今後打ち込み禁止なw
リアルタイム録音のみ
クオンタイズも禁止
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:27:49.53 ID:yLeOPTpf0
>>429
自分は修正否定するんで何にしてもやることはないですが
歌を聞いたの感想になってしまいますが気分害したらごめんなさい

この世に万能なピッチ補正があるならばAメロから直すと思う
そんな時間あるならしっかり歌えるようになるのに練習したらいいかなというところと
別に普通だよねカラオケに行ってる感じで聞くなら。
修正より鍵盤でメロディーを弾きながら声出して音探すと上達早いかもしれないですね
腹から声出すことができないというか音を伸ばす時に声が針で穴空けられたようにもれてる感ある
それでもここならミックスしてくれる人はいるんじゃないの?

432429:2012/11/05(月) 02:51:57.29 ID:zWLRHtgR0
>>431
いや、全然謝る必要なんかないです。むしろレスどうも。

Aメロからですか。それは残念です。
じゃぁまずずれてる事が分からないって事で。
それっていちいち音探してまず耳を鍛えて練習するよりも、ピッチ補正してもらった方がいいかと思うんですが。
ずれがわからないんで自分で修正はできないから誰かにやってもらうか、ソフトを頼りにするしかない。
結局今は修正すら自力ではできないって事か。
歌とか楽器ってホントに選ばれた人しか上手くなれないんですよね。
お分かりだと思いますが。
ダメな人は努力しても無駄なんで練習したらよくなるって言うのは罪作りかと。
そういう点からも補正は肯定したいですね。普通の人はなんもできませんよ?

漏れてるってのはサビ近くからですかね
あの辺普段は逆に締めすぎなんで今はひっくり返してるんでもれてるのは練習です。
Aメロでも漏れてるってのならちょっとどうしよう。

あとBメロのリズム補正この程度なら直せるのかもききたかったんですが。
433286:2012/11/05(月) 03:01:27.83 ID:zWLRHtgR0
いつ書き込むかちょっとタイミング計ってたんですが、自分も参加しちゃいました。
いろいろ考える所ありました。やっぱり自分一人でやるしかない感じですね。
タイミング無茶苦茶ですがもう寝るんでお礼と感想をば。

>>291
仕事早いですね。
ヴォーカルの処理好きです。
ちょっとリフのメロディが埋もれ気味なのでこれをもうちょっと目立たせて貰えたら嬉しかったです。
個人的にこのリフが淡々と鳴ってる感じが好きだったりするので。
今後は生音で録るようにします。確かにその方が後で融通利くし遊べますよね。

>>295
最初の声びっくりしましたw
こっちもヴォーカル好きです。自分で言うのもあれですが声が気持ちよく聞こえましたw
大分誤魔化してもらったんだろうと思います。
こちらもすいません、リフのメロがもうちょい目立つと嬉しいです。

そういえばニューウェーブっぽい曲だって言われた事がありました。
トップは変えずにボトムのみで進行する感じが似てるんですかね。

上二つを聞いて思ったんですが、浮遊感があるって言うんですかね、
シャリシャリして上に浮いてるような声が好きみたいです。
AirのHairDoとか昔良く聴いてた事を思い出しました。
あんまり存在感がなくて一つの音みたいな感じのヴォーカルやりたいのかも。
もちろんミックス以前に練習は必要でしょうが。
そういう意味で>>295さんのミックスはちょっとヴォーカルの存在感が強くて、これをちょっと遠慮したら理想かも。
434286:2012/11/05(月) 03:02:49.97 ID:zWLRHtgR0
>>309
どもども、2回もありがとうございます。
ヴォーカルは一番下手さが際立っていますねw素材をそのままお伝え頂いた感じでw
ミックス以前の段階で頑張ろうと一番思いました。
常に歌い手の声を最優先でミックスされているんでしょうか。
最初にやってもらった声もすごいヌケてて感動しました。
歌い手さん志望とか上手い人のニーズを掴めるのではないかと思います。
ボーカルを際立たせる為に周りを削る事が上手いのであれば別の音を目立たせたりバランスを均等にするのも可能かと思います。
パートや曲によってそれをコントロールできたらすごいと思います。

お三方ともですがリフに関しては他の音とぶつかるようであれば、メロが入ってから削るなりして貰えたら良いかと感じました。
一旦強く印象付ければ下げても聞こえてくるってのは本当だと思いますし。
まぁピッキングノイズきつ過ぎで難しいだろってのは自分でも素材を聞きなおして思いましたがw
あとBメロが寂しいような。ジャッにディレイかけるのとかありきたり過ぎてダサいんでしょうか。

>>290
ありがとうございます。
今回うpってみてボーカルも素材も出来の悪さに嫌気がさしたのでちゃんと録り直そうかなって思いました。
長いことやってなかったので大分時間かかりそうですが。

結局ミックスはここで頼めば自分で勉強してまでやる必要なさそうですね。
録音の方もうちょっと頑張ってまた来ますんでその時はまたお願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:07:36.81 ID:vls8flZI0
>>432
ボイトレ通ったことは?
音ずれてるかどうかわかるかなんて才能も糞もないだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:13:21.75 ID:yLeOPTpf0
>>432
最初聞いた時に 『いろどる』 の『る』で何かしたくなる気分なんですよ・・・
ダメな人は何してもダメ?ボイトレか何か通った経験はあるんでしょうか?
行動にでたとかそんな努力したように見えないんですけど・・・
全然音痴じゃないしなんか求めてるものが後はどうにかしてって感じで何か違うと思う



437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:33:15.89 ID:yLeOPTpf0
ここの人はノイズが少なければやってくれる人多いし
あんまり気にするレベルでもないよ

さすがに寝ます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:39:17.78 ID:hJTqJldp0
>>423 ピッチ弄りたくなるレベルですね。声に安定感がないから
でしょう。 特にフレーズ終わりの語尾
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:47:08.13 ID:hJTqJldp0
>>432 のレスとか甘えすぎわろたw 自分で自分をだめにしていく
タイプだよね。 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:53:54.12 ID:KsR5fr4o0
>>391
後学の為にそのツイートいくつか教えてもらえませんか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:06:20.28 ID:XGy6pW6c0
ちょっと歌い手さんの気持ちをわかろうと自分で歌ってDAWで録音をしてみたが絶望した
音程はまあしょうが無いとしてブレスやその他色々な音が入って聞いてられないwタイミングも難しい
そして俺はそっとマイクを置いた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:32:14.45 ID:kec7JfrI0
マジレスすると1年半くらいこのスレでピッチ補正とかMIX練習しつつ歌の練習すると
ピッチも良くなるしハモリもある程度できるようになる。
ピッチは補正するソフト買うなりDAWについてるもの使うなりして目で見て聞いて感覚つかめばいいと思う。
録音する時リズム気になるなら自分で曲のテンポ測ってドラムで8ビート打ち込んで歌えば結構マシになる。
MIXはわからないこと聞いてみたりネットで調べたり参考書買ったりしてやってればいい。
人にやってもらうのも悪くないけど、音源の事考えるなら自分でもその音源を理解できるように
MIXやマスタリング噛っておくのは決して悪いことではないと思う。
ニコニコの有名な歌い手は割りと自分でMIXしてる人も多いしね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:48:33.41 ID:LptidGI80
ミックスで自分の歌が良くなるって幻想を捨てないとダメだよね。

生歌が100%だとしたら、MIXで再現できるのはプロでも良くて80%くらい。
120%の完成度には絶対にならない事を覚えておいて欲しい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:57:42.79 ID:XGy6pW6c0
自分で歌ってみてマジ思ったわwいかに生歌が大事かと
自分の糞生歌どんなに弄っても聴けるモノにはならなかった
歌い手さんがんばれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:58:12.61 ID:hJTqJldp0
音痴によくいえるのは曲聴いて歌ってないのが多いのかな〜。
自分の声に集中しすぎて曲を無視して外してるって人がほとんどだと思う。
リズム感もそれに付随してる感じ。
だからよっぽどひどい人はよーわからんけどだいたい直せるもんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:14:01.11 ID:384Mg5xg0
なにげに意見が一致しないからまとまらんなw
別にまとまらなくていいけどw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:34:50.08 ID:kWGNPk+20
ここの方々ならいやというほど分かってると思うけど、
結局録りが95割ですよね

ミキシングは凄いものがもの凄くなるか、平凡なものが胡散臭くなるかしかない。
MIXが魔法だなんてとんでもないと思うわけです

EQだってコンプだって過剰にやれば声が破綻するだけ。
声を聞かせたいの?それともエフェクトを聞かせたいの?と問いたくなる代物が割とニコニコに多い気がします
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:18:01.60 ID:/us3fxvS0
8割と昔から言われております
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:03:26.65 ID:hzCjCm7z0
そらるなんかはミックスの力が95割と言われてるけどそんなことはない
コテハンレベルのミックスでも伸びたと思うよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:20:11.12 ID:zTViPrCG0
9割5分でしょ?

これでよろしいでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:27:31.83 ID:kec7JfrI0
今アニソン歌ってるちょうちょって歌い手の初歌ってみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3706654
MIXしなくても全然聞けるぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:39:20.67 ID:BMWOrFYz0
>>451
MIXの意味わかってる?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:04:50.38 ID:cUza/UgI0
あながち間違えではないだろw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:26:36.76 ID:U8xh797y0
本当にうまいやつはミックスしなくても聞けるよな
ミックスを生放送でする枠でオケとメインとハモリ読み込んだだけなのに
「これでいいじゃん」ってコメがかなり流れて確かに聞けるなと思った
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:36:08.80 ID:TCfCCKis0
歌が上手い人のMixは楽に馴染むからなー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:09:30.60 ID:rV+vcM860
>>452の言うとおりだよ
MIXの意味わかってる?何かの音と混ぜた時点でミックスダウンなんだよ。アカペラでもないのに「ミックスなし」(笑)とか言ってるの見ると頭に来る。オケと混ぜてるんだからMIXやってるだろうが
「聞けない歌はMIXしても聞けるようにはならない」、そんなの当たり前だろ?まさか聞けないほど下手な歌に小手先のエフェクトがかかってオケの音と混ざった瞬間に聞けるようになるとでも思ってるんじゃないだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:12:58.51 ID:rV+vcM860
「本当にうまいやつはミックスしなくても聞けるよな」じゃない
「アカペラで聞けない歌はミックスしたところで聞けるようにはならない」というのが実際
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:18:55.44 ID:hJTqJldp0
聞けるけどマイクに録音してるからそのままだと相当近い距離で聞いてる
ことになる。これはさすがに何度も聞けないと思うよ。 距離置いてるなら別だが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:22:21.11 ID:hJTqJldp0
どうでもいいけど改行ぐらしろよ。 
MIXやりたい時に限って依頼がこないな〜。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:34:36.89 ID:dfNOxgVw0
せっかくだから言うけど
余韻なんか安定させるためにピッチ補正機材通して歌う人って結構いるんだお
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:34:34.63 ID:Qdrg2j4J0
歌い手さんも自分で音源いじれた方が自分が思い描いてる通りに編集できっから
勉強してみたらどうだろう?
自分は何も知らないときに此方に依頼して、いろんな形のmixを聞かしてもらったことがキッカケで勉強始めた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:39:24.44 ID:kec7JfrI0
>>452
オケなくても普通に聞けるだろって意味だけどわかりにくくて悪い。
>>457
紛らわしくてすまない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:48:18.46 ID:k4XQhpsN0
アスペ……
「お腹減った」に「腹は減らないだろ」って言ってるレベルじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:55:38.93 ID:+ccxf4BD0
>>463に同意
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:31:56.43 ID:1MjpQzrsI
そういえば今、依頼ってどれくらいきてるんだ?ごちゃごちゃし過ぎててどれがどれかわからん……

誰かまとめて下さい!お願いします!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:48:12.88 ID:7e1bEqJ20
別にお前がやってもいいんだよ
まとめる人も同じことやるだけだし
467432:2012/11/06(火) 00:12:25.82 ID:zVjCA/Jl0
>>436
なるほど。具体的なんで凄く勉強になります。
ちょっとファイル用意したんで「る」をどう修正されるか試しにお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2664720

自分のピッチ確認するソフト探してみたら vocal shifter ってのがありまして、凄いですね。
フリーソフトででピッチ確認や補正ができるとは。これで耳で分からなくとも見た目で確認できます。

ピッチ補正の際に声を打ち込みの時のMIDIファイルみたいな、デジタル的な感じで音程を捉えるのかと思ったら、
想像以上にアナログ的というか細かく分析され、音程の変化を点で表示するのではなく線で表示されるんですね。
凄く細かく編集できるようで、確かに>>406の通り実際に編集前後で2つ並べられても耳では分からないですね。
しかしそれは耳のレベル問題でしょうか?
このソフトがあればあなたの歌を素人の俺が修正してもあなたに耳では気付かせない自信があります。
フリーのソフトでこれなら高い物とか凄いですね。
自動で補正とか簡単にできそうな気がしてそれもリアルタイムとかできそうで夢ひろがりんぐです。
もしかして既に音痴でもライブできる時代到来してるんじゃないですか?

同時にこれだけ編集できるとなると歌ってるのは一体誰なんだ?ってレベルの話になってしまって、
一気に補正反対派になってしまいそうな予感もあります。
補正するにしても自分のコントロール下におきたい気はします。
編集の是非は根本的な問題というかちょっと俺なんかが口挟める問題じゃなかったですね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:29:41.10 ID:XjIbmhrj0
ごちゃごちゃうるせーよ。
そんな簡単に高品位に編集できたらボーカルセレクタいらん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:31:47.39 ID:DmpmzuWC0
何だろう?
すごく池沼臭い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:16:18.26 ID:d8SbeQp+0
>>467
耳の問題。俺でさえ10セントぐらいまでのズレは気づく。ことの発端になった。ブルーバードの人のピッチも元のままだと並べるまでもなく結構外れてるのが気になる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:20:38.22 ID:zVjCA/Jl0
>>470
そうですよね。
耳が悪いから聞き取れず自分では補正ポイントの確認すらできないという。
という事で補正前と補正後を比較したいんですが。
耳じゃなく目で見て補正ぐらいはできるようになるかもしれないと思うんですが。

ブルーバードの人は次元が違う人なんで別の話ですが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:26:34.30 ID:zVjCA/Jl0
ブルーバードのレベルになると多分歌い手が意識した音を補正でつぶしてる可能性が高いって意味です。
才能ある人の歌ってのは別格でずれてるなんて誰に言えるのかって話で補正の是非にも繋がる。
自分なんかが口挟む問題じゃなかったって事で。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:45:42.67 ID:PlKOvD2U0
ミキサーならピッチ修正の技術は持っているべきだろうが、
音源をどうやってピッチ修正するかはミキサーが判断すべきことじゃ無いと思うが。
本来その判断は歌い手さんが判断すべきでしょ?
ここではみんな自発的に修正する人が多いから気に入ったの選べば良いだけ。

無ければ修正してくれそうな人の音源選んで修正頼めば良いと思うんだけどさ・・・
その辺の判断すらつかないのに、ミックス音源上がったとして選べるのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:47:22.57 ID:PlKOvD2U0
ぐはっ
>本来その判断は歌い手さんが判断すべきでしょ?
ニホンゴムツカシイヨ

本来その判断は歌い手さんがすべきでしょ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:05:21.56 ID:K32BPdV70
>>467
補正してみたボーカルは素のまま
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3264.mp3.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:16:26.39 ID:zVjCA/Jl0
>>475
ありがとございます。
分かりやすく左右にしてもらってありがたいんですが、できたら編集後の声だけもらえませんか?

>>473
ミキサーやちゃんとした歌い手がされるその辺の話は興味ありますが、
自分が口挟めるレベルの話じゃなかったんでROMります。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:39:51.50 ID:Psgseb+n0
つーか、今後このスレで補正入った音源選んだ歌い手は、毎回吊し上げ喰うの?
恐ええw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:12:54.47 ID:0WeMkRX/0
こうやって過疎っていくんですね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:15:29.68 ID:ihNaizRf0
最近人が多くなってきたって言うのに一部の残念な人たちのせいで・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:37:18.38 ID:dBDo6cBX0
過疎る過疎る詐欺はやめとけ

たくさんのミックスがつくほど興味を集めるのでもめる要素にもなる
コテハンを始めとする何でもかんでもミックスするような奴ほど、
あまり文句言わないから通常時はほぼ安心していい
でもコテハンも一回選ばれたらなんかミックス数減ったよな。大物気取りか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:47:52.85 ID:0WeMkRX/0
★選考中

前スレ>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
前スレ>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
前スレ>>813 10/28 23:59 「文学少女インセイン」※>>867音源再アップ ※>>88 11/03 23:59 に延長

★募集中

>>121 11/06 23:59 「からくりピエロ」
>>226 11/08 23:59 「ハッピーエンドグレーテル」
>>135 11/11 23:59 「グレイヴ・ダンス・ナイト」
>>298 11/14 23:59 「カゲロウデイズ」
>>272 特になし 「想イ出カケラ」
>>288 特になし  「Rain(仮)」


初めてまとめたから不備あったらすみません。
著作権うんぬんのは除きました。

期限無しってのは2週間とか適当に決めたりしないの?
モチベーション上がらないしいつまでも残るし。

補完よろしくお願いしますん。
482コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/06(火) 04:28:18.04 ID:UjG/nh//I
>>480
全部ミックスしてますよ(^O^)
ちゃんとチェックしてくださいね(^O^)

おいおめーらそんなことよりミックスしようぜ(^O^)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:38:21.76 ID:T1DUNsLg0
最近モチベがあがらなくてミックスできない。
なにかいい方法はないだろうか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:47:19.96 ID:N/AsWCc00
MIXしなければいい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:02:37.35 ID:KzjwpPaF0
どうも底辺アップローダ管理人です。
アップローダをより高速で安定した有料サーバへ乗り換えました。
新しいURLはこちらです:http://th-mix.daa.jp/

それに併せて
依頼音源や完成音源のレスを簡単にまとめる為の掲示板を設置しました。
http://th-mix.daa.jp/sche/
今までにないほどストレスフリーに編集でき、
進捗状況も格段に把握しやすくなる筈です。

要望や「こうした方が〜」などの意見がありましたらどうぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:20:28.91 ID:SjqOpE1R0
あら、管理者居たんだねぇ お疲れ様。
サブでSnUploaderのCGIを自分の鯖に置いて置こうかなとか考えてたから助かった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:34:28.86 ID:cmiyYpWo0
>>485
乙です
以前「ロダの人」コテを名乗ってた方ですか?
音の仕上げ方が好きなのでまたこのスレでミックスして欲しいなーと勝手に思ってます

既に匿名でやってるのかもしれないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:31:54.03 ID:d0ZMkl6r0
音痴って音外すだけじゃなくリズムや表現も上手じゃない人が多いので
ピッチツール使っても余計おかしくなる。
変な幻想を抱くのはやめたほうがいい。 
 
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:21:14.85 ID:+/IbJvIiP
>>486
ありがとうございます。exoutが先月のアクセス障害に留まらず
FTPログインすら出来ない状態で、問い合わせも返事が無かったので
思い切って有料鯖へ切り換えることにしました(^_^;)
>>487
はい、そうです〜
ありがとうございます嬉しい(´;ω;`)ブワッ
「ロダの人」コテ以降も間欠的に投稿してたりしますよw
(´・ω・`)←最後に付いてたり
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:49:25.54 ID:UQWtWbkc0
おいこらロダ管理人


いつも本当に有難うございます。
お疲れ様です。
491前スレ914(BlueBird):2012/11/06(火) 09:58:32.71 ID:BpuzyYfH0
いい加減ほんとにブルーになりそうな「ことの発端」ことブルーバードです(この呼び名も定着?;)
ずっとスルーしていようかと思ったんですが、次に依頼させてもらった時に何事もなかったように
シラ〜っと登場するのもどうなの?と思って、レスさせていただこうかと。

私自身、ピッチ・リズム補正に対しては特に抵抗無いのが実際のところです。
自分の歌唱自体、リズムがズレているのも、ピッチが甘いのも、十分わかっていますので、
直してもらって聴きやすくなるのなら、単純に「ありがとうございます」くらいな認識でした。
「意識が低い!」と言われればそのとおりで、言い訳のしようもありませんが、
完全に趣味の範疇でやっているので、「自分の歌」に対して特にポリシーもなくやってきました、すみません。

今回のことは、真剣に考えるきっかけになりました。
それぞれ目指すものも抱える課題も違うので、全員の意見が一致することは無い中で、
あくまで私個人の姿勢としては、補正してもらうのを前提に歌うつもりは毛頭ありませんが、
その時の自分の実力では出来なかった箇所の補正は「可」だと思っています。

趣味とはいえ歌うのが大好きですし、もっともっと上手くなりたい気持ちは十二分にありますので、
補正無しで完璧なものを歌えるように、努力していきたいと思います。
    ・
    ・
っていうか、私このスレでまた依頼しても大丈夫なんですかね?
もう出入り禁止!とかじゃないですよね?ね?

長文、大変失礼いたしました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:17:47.17 ID:1GSdIbst0
長いんで全部読んでないけど
特定の誰かについての話をしている訳じゃないので気にしないでください
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:51:10.46 ID:86kAaPy+0
まだまだテクノロジーは人間を凌駕してないからね。
編集できるからって本来の歌の表現には全然及ばない。

MISIAのつつみ込むように…のイントロみたいに、歌を拡張する一つの技術としてメロダインやオートチューンを扱うのならわかるけど、
ピッチ補正が前提としての「ボーカリスト」がいるのはやっぱおかしいよね。
それはルックスやバラエティで売ってる音痴アイドルを売り込むために、ピッチ補正で歌も出してみよう、みたいな妥協の産物だと思う。

ブルーバードに関しては曲がジャズなわけで、スイングする=食い気味に歌うって事だから、
ぴったり頭にあってるわけがないし、MIDIのクオンタイズみたいにキッチリ合わせたらノリがおかしくなると思う。

ピッチに関しても同じで、本来音程としては破綻している平均律なんかに合わせたら、厳密に言うとハーモニーが崩れる場合もある。
上手いボーカリストや楽器演奏者っていうのは、そういう本来内包してるピッチの矛盾を人間の音感によって緩衝させてるわけだから、
ピッチ補正で平均律に合わせてしまうと台無しになる場合もある。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:57:31.07 ID:d8SbeQp+0
>>491
トリガーになっただけで、意見の合わないミキサー同士が主張の押し付け合いしてるだけだから気にしないで欲しいw
逆にこれが嫌になって依頼してもらえない方が悲しい。
方法で言えば今回選んだミキサーに今後も頼むってのも手だとは思うけど出来れば、ボランティアと思って今後も是非依頼よろしくお願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:08:54.57 ID:d8SbeQp+0
>>491
追記で歌に対するスタンスは今のままでいいと思う。
ピッチ、リズムばかり気にしてもいいモノは録れないから。そこは発声練習とかの基礎訓練をやるべき。
ピッチやリズムは自分でも言ってるとおり、トラックメイキングでカバーすればいいけど、雰囲気や声のトーン、抑揚こういうところはミックスでは補いづらい。
だから、余り硬く考えず「音楽」音を楽しんで歌っていけばいいと思うよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:02:48.53 ID:zY1XOR660
アニソングランプリ優勝者が水木一郎さんに苦言を呈された件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19285941
この音痴な音源をMIXして何とかしてやってみて欲しい
ネタ動画として伸びる事は保証出来る
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:05:16.33 ID:TEQI7ZbB0
もうそろそろこの話題飽きた
新しい依頼来ないかなあー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:59:43.33 ID:6160YWoH0
結論出てないからまたループするけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:09:05.84 ID:dZs2wyUh0
>>491
良質の音源がなくなったらくだらない口論始めるのはこのスレだといつものこと
面白そうな音源来たら皆黙るから別に気にしなくていい。
500476:2012/11/06(火) 20:25:29.19 ID:zVjCA/Jl0
>>475
あれ?なんでガン無視なんですかね。
耳でわかんないから目で確認って事で補正後の声ファイルくださいって言ってんですが。
左右に振る暇あったらそんなのすぐでしょ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:36:19.02 ID:zVjCA/Jl0
>>481
272と288も挙げてもらって恐縮です。

最初のはもとより依頼以前の問題をクリアしてからなので削除しました。
軽い気持ちで依頼した事反省してます。
ミックスしていただいた方ありがとうございました。
もし、いまミックス中だったの方いらっしゃいましたら失礼しました。

そもそも「期限なし」ってはまずかったです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:59:04.59 ID:sVxkVhQD0
>>475
深夜にも関わらず作業したのに・・・
ご愁傷様です><
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:02:37.86 ID:ChrPIUDk0
最近親切な人に食ってかかるガキが多いな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:05:43.19 ID:zVjCA/Jl0
>>502
いやいや、ご愁傷さまってどういう事でしょう?
食って掛かるわけではなくて、最初から耳でダメだから目で修正できるようになりたいって話してたかと。
>>467みてもらえると分かるかと思いますが。この時点でも既に作業していただいたのは感謝してますが、
そもそも耳で判断できないから目でって話で修正お願いしたかと。

>>467の時点でも「る」の指摘には感謝してます。
してますがちょっと自分の耳では難しいという事なんですが分かります?

努力しても無駄な人がいるってと才能の話もしたかと思いますが、
>>502さんには簡単に分かる事でも分からない人がいるって事すいませんがご理解いただけませんか?

修正後の声ファイルは出せないって事でしたら理由教えてもらえます?
505432:2012/11/06(火) 21:32:45.78 ID:zVjCA/Jl0
一応補足しておくと修正後の声ファイル出せないって事でしたら当然それはそれで構いません。
その旨レスください。できればその理由は欲しいですが。

耳の問題って事は>>431で結果で出てるって事分かります?>>470とかも。
だから次は目でやろうって話で、それには修正後の声ファイルが必要って流れな訳で。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:52:28.73 ID:KmCIrRH+0
人にものを頼む態度じゃないってのは分かります???
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:18:27.44 ID:uGpPpYM60
どうやったら親切してもらった人にそんな態度取れるんだ…
お前すげぇよ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:49:59.30 ID:x4EJGSg70
前にいた自称精神障害者とかぶるものがある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:30:07.12 ID:3ErmJ+xY0
前スレ >>813 です
現在、選考期間中なのですが、以前同様にトラック分け修正後に延長したのですが
音源に不備があった為かその後も音沙汰無く今に至ります。
今回、技術不足と捉えて次回また別の機会に依頼したいと思います。
歌やトラック分けなどのアドバイスを今更かもなのですが頂きたいです。
今後の参考に、よろしくお願いします。

また前スレでMIXして下さったコテハンさん有難う御座いました
出だしの音が面白かったです。全体として音声は聞き易くかったです。
言葉で畳み掛ける様な迫力やかっこ良さが欲しかったのですが
印象としてはスッキリしていて、少し味気無いように感じました
トラック分けのみですが修正前の音源との事で、
恐れ多くも選考対象外とさせて頂きました。申し訳ありません。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:33:21.84 ID:3H+2gfEm0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3265.mp3.html
▼使用音源
>>121さん からくりピエロ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
練習させていただきました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:02:28.34 ID:j/LvPtoe0
>>499
せっかくうpしてくれてるのに
良質な音源がなくなっただのさらっと言ってんじゃないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:12:37.32 ID:HU6hz7IA0
ほんとだよいい加減にしとけよkz
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:13:04.17 ID:WISvdo4e0
>>504
502ですよぉ〜
ご愁傷様はご愁傷様ですよね^^;
ぐぐったら、お気の毒ですの意味合いと出てきました。
まさにその通りですよねw
作業して頂いた方に対する言葉遣いとはとても思えません><

それと耳で良い悪いの判断が出来ないのに目で良い悪いをどう判断されるのかが知りたいです。
自分はメロダイン使ってますが、少なくとも目で見ただけで良い悪いの判断など出来ないと思いますよ。

>>475聞いてみましたが元→修正→両音源ステレオですよね?
修正音源の不自然さは分かりますよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:15:35.68 ID:FSyJZI+q0
>>491
マイリスさせていただきましたよ
あんなに全員に細かくテキスト書いてくれる
しかも的確なポイントで教えてもらって
うれしかったですよ

自分自身ですらそこまで聴きこむのは大変なのに
聞いてくれたんだな〜って感謝してます
個人的にはまた来て欲しいです
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:18:25.40 ID:HU6hz7IA0
そこまでみんなで書くと標的になっちゃうよ?
わざとやってるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:20:54.05 ID:E+ksx0dK0
>>509
今気になったのでダウンロードして聞いてみました。
反響が邪魔なものの、気合十分の歌唱で、このスレなら特に問題はないと思います。
ダウンロード数が20程度あったことから、曲の好き嫌いが原因ではないかと思います。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:22:59.17 ID:FSyJZI+q0
>>515
そういうつもりはなかったけど、
ちゃんと意思表示をしないと
自分の責任だと思っちゃって
考えてしまう感じの人だからさ

そもそも昨日の時点でNGID入れちゃってたから
みんなが なんの話ししてるのかわからなかったごめん
518504:2012/11/07(水) 00:28:36.15 ID:F12aXGK50
え?
>作業して頂いた方に対する言葉遣いとはとても思えません><
これ自分で言うんですかw
話が進まないんで煽ってるんですよ。

前提として目で見て補正っての書いてたかと思いますが、なぜ補正後の今になってその前提の否定なんですかね。

目で補正ができるかどうかの判断のために補正前後を目で比較したいそういう話なんですが全然進みませんね。
耳では分かんないって言ってるじゃないですか。
耳で判断なら自分は補正前後どっちでもいいんで今回の補正は別に必要ないですよ。

結局補正後の声はうpできるかどうか、その答えがあれば話進むんですが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:42:08.92 ID:E+ksx0dK0
>>504
おまえ出入り禁止な。みててきもいわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:51:57.69 ID:ABlHKULf0
うp出来るけど504のような礼儀知らずな人の為にはしたくない、ってのが本音だろうよ
これ以上突っかかっても君の思い通りにはならないし諦めなよ


ところで新しいうpろだで、今までの分の進捗状況ってまとめた方がいいのかな?
依頼した人がスレッド立てるのが一番良いんだろうけども。
あと告知も兼ねて今まで通りテンプレでの依頼は続行だよね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:53:54.21 ID:GLHH51740
>>520
新しい掲示板がどんな感じなのか分からないので、とりあえず静観してるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:57:35.23 ID:WISvdo4e0
私が>>475だと勘違いしてるようですが・・・

まあ、自分は>>475ではありませんが・・・
>結局補正後の声はうpできるかどうか、その答えがあれば話進むんですが。
少なくとも自分なら>>475の補正された音源ではうpしない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:02:24.13 ID:F12aXGK50
>>522
>>502の書き方だと本人ともとれたんで。
まぁ声うpはないって事でよさそうですね。
煽ったけど出てこなかったと。

ちなみにうpされないと思う理由聞けます?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:13:13.85 ID:GLHH51740
ほんとあつかましい奴だな。
俺も出入り禁止でいいと思うわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:22:11.39 ID:ABlHKULf0
>>521
せっかく管理人さんが移行してくれたし活用して行きたいなあw
とりあえず時間ある時にまとめてみるぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:23:19.11 ID:DmiUm7yB0
おぉろだ変わったのか
管理人さん乙っす

テンプレも続行の方が助かる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:24:15.86 ID:ABlHKULf0
忘れてた
管理人さん乙です!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:27:04.53 ID:W6qp/8wn0
まあ出入り禁止も何もあんなキモイ声をMIXするやつの気が知れないけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:18:49.61 ID:F12aXGK50
順番に説明したんだけど・・。耳良くても頭は悪いのかねw
黙っとこうと思ったけどこの流れ腹たつし補正について書いとくわ。出入り禁止上等。もう用ねーし。

補正は全然ありだし楽だと思ってたけど、やっぱかっこ悪い。
すごい歌い手だとしても「いやいや補正のおかげですぅ」「補正ありがとうございますぅ」って冷める。
聞き手としては、補正なんかすんなよぼけぇぐらいの歌い手の方がかっこいい。
外しててもそれは正解だと言い張って欲しい
ミキサー<歌い手であってほしい。
補正を許すと歌い手<ミキサーになるしそんな歌い手好きにはなれない。それならミキサーを好きになる。
自分で補正する歌い手はもっとかっこ悪いかもしれない。
そういう俺みたいなやつはボカロを使うのがベスト。

>>396みたいな補正の問題はこのスレのミキサーの立ち位置を伝える重要なポイントでテンプレに記すべき。
個人的にちゃんとした歌い手の場合はミキサーが勝手に補正したらダメだと思う。
補正してしまうと結局それはミキサーが歌わせてるのであって歌い手の歌ではなくなる。
一生懸命作った物が良いと思われても結局ミキサーのお陰って悲しくね?
でもミキサーとして良い物作って評価されないのもおかしくね?
って事で自分で表現したい奴は可能であればックスまで自分でするのがベスト。
もしくはメンバー的な信頼できる人に頼むか。
見知らぬ他人には裸音源など渡してはいけない気が。
ミックスはまだいいとしても補正は他人に任せてはいけないような。それを繰り返してると才能ある人も才能無くす気がする。
>>522の補正された声のみうpできない理由も理解できた。それが>>475さんの表現で補正してもらった事自体感謝すべきと。
同時にキモは隠してるだろうなと。
でもこれ俺のだからなんかやっぱいやって感じがした。

歌い手の歌やミックス素材はどっちが耳がいい競争の道具じゃないし、
歌い手の表現にミキサーが手を入れ乗っかってしまうのは盗みに近いものを感じる。
ミキサーも自分を表現したいなら自分でやれば?他人に乗っからず。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:56:24.25 ID:OnzB50/X0
出入り禁止とかキモい声とか言われて腹立っちゃったんすか?wwww
顔真っ赤っすよwwwwwwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:01:19.55 ID:ABlHKULf0
勝手ながらまとめてきたああ
http://th-mix.daa.jp/sche/index.cgi?
この使い方で合ってる…よね…?
2012/11/07 02:26 時点までの各スレッド&レスのpassは
本スレのレス番(数字のみ)なので不具合あれば各自修正してください。


>>管理人さん
使ってみた感想

2度目の書き込み以降、名前欄とURL欄が自動入力されるのはちょっと煩わしいです。
みんながコテハン付けてやってくなら便利かもだけど…
それでもURL欄の自動入力の必要性は「?」です。仕様なら仕方ないですね。

あとスレッドの状態を標準→ロック中に切り替えるタイミングはいつでしょう?
応募期限過ぎたとき? 選考終わったとき?

つぎに
ロックしたスレッドが編集不可能になるのは少し怖いです。
スレ主が勘違いでロックしてしまう状況はあると思います。
通常状態にも戻せるようにした方が良いのでは……
加えて過去ログの利用方法も不明です。自動的に格納されるのかな?

もひとつ
進捗状況を更新するのは誰なのか、はっきりさせた方が良いのでは…?
依頼者がするのか、今までのように誰かがするのを待つのか。両方か。宣言はするのか。
タイミング悪ければ重複してしまうかも。
スレッドの削除機能が無いのでそれはマズいかと……

最後に
素晴らしいものをありがとうございます!
お疲れ様です!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:10:26.26 ID:4qbMeWkJ0
よくわからんけど、
どっかのwikiみたいに書き込み強制するのはやめてね
めんどいのはごめんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:20:44.20 ID:a9/lC+Nr0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0002.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイヴ・ダンス・ナイト
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
どうぞ
▼感想・アドバイス
どうぞ
▼コメント
や〜!に吊られて、やらせてもらいましたw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:29:55.54 ID:GLHH51740
>>529
補正に対する考え方みたいなのは大筋で同意。
だけど、プロ歌手の歌だって補正は殆ど入ってるだろ。

要は程度の問題。
音痴を直す為の補正は違うと思うけど、ニュアンスを合わせるって意味ではやるべきだと思う。
俺にニュアンスを合わせられる程の耳はないけどさ。

同じ歌い手でも、作品によって補正したりしなかったりの場合も多くある。

だけどさ、
あつかましいのはイカンよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:34:43.35 ID:GLHH51740
>>531
お疲れ様。
非常に見やすくて分かりやすくて良いんだけど…
>>532の言うように面倒ではないかい?
レスが自動転送されるんじゃなくて、コピペ等でコメント欄に書くんだよね?

面倒なのは続かない気がする…な?

とりあえず、様子見ながらでも自分の時は書く様にしてみます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:42:58.63 ID:GLHH51740
あれ?それぞれが自分で書くんじゃなくて、誰かしらがまとめる用に使う感じなのかな??
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:50:05.18 ID:Gu72/7UN0
こういう場なんでリテイクは難しいからびっちツールは便利だと思うよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:39:42.08 ID:1nG4h5ia0
ーーーーーここまで俺の自演ーーーーー



ーーーーーここから新しい依頼ーーーー
539121:2012/11/07(水) 09:26:25.99 ID:H9haX87F0
からくりピエロのmixを依頼させていただいた者です。
募集期限がきましたので、締め切らせていただきます。
今日中に感想の方をUPさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。
mixしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:57:20.49 ID:ABlHKULf0
グレイヴ・ダンス・ナイト更新
http://th-mix.daa.jp/sche/index.cgi?read=10&ukey=0

>>532>>535
たぶんうpする各ミキサーが更新することにはならんのじゃないかな?
効率悪いしやらない人も出るだろうし…

>>管理人さん
追加で、パス未設定の記事は編集できなくするのじゃなくて
誰でも編集できるようにした方が良いのでは?
他の人が編集できないようにパスがあるのだし…と思いました><
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:01:11.64 ID:9NCFiead0
依頼者が依頼ついでに書くのが確実でいいんじゃないかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:55:48.10 ID:gy5d4UWOI
私もMIXされたいお…

iPhoneのマイクで録音したのは流石にMIXして貰えないですか(´・_・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:04:06.68 ID:xp2L3w6t0
あげてごらんなさい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:08:46.54 ID:dU8ISK9I0
あげれば少なくともコテハンがやってくれるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:43:50.18 ID:bnp0TXey0
こんばんは。
以前mixしていただいたものです! 
沢山の方にmixしていただいて「こんな表現もあるんだー」と非常に参考になったので、またお願いしに来ました!!

なんか色々議論が白熱しておりますが、息抜きに弄っていただければ幸いです。

▼曲名
君の好きな本/西沢さんP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19239798
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2667183?key=kimihon
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
14日23時59分まで
▼録音環境
ダイナミックマイク(PG48)・オーディオインターフェイス(UA−1G)
▼情報
オケ・メロ・サビ・ハモリの4音源入っています。
歌い続けてたらハモリの音程良くわかんなくなってきまして・・・。
大変申し訳ないのですが、不協だったら使わなくて構いませんので><

原曲の雰囲気のように柔らかーい感じにしていただきたいです!
(エフェクトは原曲にあわせる必要はありませんのでご自由にやっていただければ!!)

個人的にはミキサーさんの判断でリテイク出来ないこういった場ではピッチ補正もありだとは思いますが・・・。
ピッチ補正有っても違和感があればダメだし、歌い手側の意図した音程の外しでも他の方が聞いてこりゃ無いなと思うのであればダメだし。
ので好きに弄ってくださいませ!!

よろしくお願いします!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:36:07.48 ID:9rgboRQK0
>>542
音痴には優しいけど音源には厳しいぞ、ここの人
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:12:24.29 ID:m3UL0PBR0
劇的ビフォーアフターみたいな幻想は抱かないほうがいい。
綺麗なMIXは元がよいのだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:55:25.71 ID:BB+r9Slq0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:24:58.05 ID:M4e9nGV50
知ってた!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:34:13.67 ID:zGQ0Wipz0
iPhone録音で歌ってみたもけっこういるけど意外と音いいよ
ただ、伸びてる人はいないようだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:50:30.31 ID:qVvUvXOe0
iphoneだろうがなんだろうがやるよ。
それよりも音程のが重要w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:04:45.48 ID:qdBKvRSH0
(^ω^)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:20:11.80 ID:QJ9znZtn0
iphoneだろうがなんだろうがやるよ。
音程よりもコーラスのが重要
>>545に手を出しちまったらコーラスが超中途半端だった
入れ忘れなのか知らんけど部分的過ぎて使い物にならん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:27:12.29 ID:qVvUvXOe0
そういえば音程修正とかは話題になったが、勝手にコーラス追加とかはどうなんだろ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:40:17.81 ID:QJ9znZtn0
>>554
別に良いんじゃない?
音程修正がウンタラ言い出したらAKBとかなんて修正してないわけが無いんだから

でも激しい曲ならまずバレないだろうけど
シンプルな曲じゃ声が機械的になってバレバレになると思うぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:57:56.23 ID:3I9kI5fa0
コーラスで綺麗に聴かせる曲とかだと勝手にコーラスは難しいなあ俺には出来ない
ボコーダー風にしてアラを隠せるならまだ出来るけど
逆に他の人はどこらへんまで自然に出来るか聞いて見たい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:31:23.18 ID:eIimeckX0
わざと音程を揺らして微妙なニュアンスを表現・・・
そんな高等技術を持ってる人は歌ってみたなんかしないからガンガン補正していいんじゃないのwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:58:16.49 ID:kbB/235T0
ハモリ作ってるのなんて今までにいくつも上がってる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:22:00.33 ID:qVvUvXOe0
>>555
修正じゃなく適当なコーラス要員用意する方を想定してた。
ピッチ修正じゃ3度下げると結構変わるから確かにシンプルなのは無理があるね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:25:31.22 ID:hKvjUugS0
結局「○○してもいい」「○○はしちゃいけない」ってのはどうでもよくて、
仕上がった音源を依頼者が気に入るかどうかなんだよね。
だからそこまでルールは気にしなくていいんじゃない。
どうしても気になるのならその音源の依頼者に聞けばいい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:38:20.10 ID:+BzYVQF50
>>551>>553
条件あるんだから、なんだろうがやらねえじゃねえか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:02:19.24 ID:uQVKGhfNI
>>561 こいつらの言ってるのは録音機材の話。歌がうまけりゃ、iPhoneでもやるって意味に決まってんだろ。
揚げ足ばっか取らずに、それぐらい文章から読み取れよ。
563561:2012/11/08(木) 22:52:51.99 ID:LZLYc9j10
>>562
録音機材は別にしてもどっちにしろ条件があるのは確かなんだから>>561を否定はできないだろ
揚げ足取ってるのはどっちだよ
そんなんいちいち言われたら気分悪いからスルーしてくれないか?死ねクズ
564561:2012/11/08(木) 22:57:35.48 ID:LZLYc9j10
わけわからいちゃもんつけてきて揚げ足とるなはねえだろ。はやく出てこいよカス
いや死ね
565561:2012/11/08(木) 22:59:10.08 ID:LZLYc9j10
>>562
録音機材とか関係がない条件があるんだから>>561を否定はできない
あと大事なことだが死ね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:59:43.89 ID:m3UL0PBR0
ここって中高生くらいのこもいるのかな?こんなことでむきになるって
子供っぽいよね。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:02:45.14 ID:RvEvb02I0
昔から沸点低い奴が多いのここ?新参だから知らないんだけど
568561:2012/11/08(木) 23:03:00.09 ID:LZLYc9j10
>>562
だいたい条件が良けりゃiphoneだろうがスカイプマイクでも
そんなん何でもいいに決まってんじゃねえか。馬鹿だろ?
言葉遊びしてんじゃねえよ死ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:54:25.21 ID:xp2L3w6t0
▼mix音源th3267.mp3.html
▼使用音源 >>545 君の好きな本
うp可 修正不可 コメント 規制です すみません。
うぅうーとかの頭の音程が下がりがち。シンプル仕上げ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:01:23.91 ID:A3e8uBkL0
りばーぶ いこらいざでちょうせいしないと
おとのしまりのない うぇっとなかんじになってしまうぽよ
もっといえば
ぼーかるのおいしいたいいきにかかるうぇっとをへらすとりんかくくずれないぽよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:06:23.89 ID:9OqGlpFk0
このスレ変な人多いですね…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:07:13.89 ID:028eL/900
あどばいすありがとうございます。
きをつけます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:13:12.21 ID:YPMG/oDy0
まーた、キチガイが現れたのか。スレの無駄遣いだからせめて一レスにまとめてから来いよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:09:06.41 ID:BGB5p3Ma0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0004.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本/西沢さんP
▼ニコニコへのうp
はい
▼修正依頼対応
はい
▼感想・アドバイス
はい
▼コメント
今日はここまで
PG48、意外といいですね!
上手に録れてると思いました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:10:15.52 ID:t1/BSXxb0
おお
安マイクでも良い感じですね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:31.84 ID:LmtNSxNI0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0005.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本/西沢さんP
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
気持ちもう少しマイクから離れて録音すれば
ベストだと思います。 若干ハイがきついのはマイクの特性もあるだろうけど
だいたいの方がマイクに近づきすぎて録音してるんだろうなと思います。
▼コメント
最初の部分だけピッチ、タイミング調整してみました。
ピッチ弄ってるのはまずわからないと思います。
タイミングは弄ってしまうと雰囲気がかわらないかと心配なのですごく
苦手です。 明るい感じにしたかったのですがまだぬけがわるいのと
バランスをもっとよくできればいいかなと課題が残りました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:53.70 ID:9D+gMBIW0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0006.mp3
▼使用音源
>>545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
すごく綺麗に録れていると思いました。よろしくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:02:10.43 ID:ofSWGgnq0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0007.wav.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
何もしなくてもいいんじゃないかと思いましたが
自分なりににいろいろ工夫してみました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:14:41.28 ID:QAkVt4Oy0
URL短くなってみやすいね!
580577:2012/11/09(金) 18:30:54.63 ID:9D+gMBIW0
すいませんURL間違ってました
正しくはhttp://th-mix.daa.jp/th0006.mp3.htmlです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:24:40.06 ID:OSVUKN0K0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0008.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
時間が取れれば可
▼コメント
コーラスを作ってみました。
582 ◆4q14L7iW6I :2012/11/09(金) 23:15:43.71 ID:9xuzE0dy0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0011.mp3.html
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
練習に使っても構わないとのことでしたので
ミキサーさん歌い手さんともにアドバイス感想いただけたら嬉しいです
レスは遅くなるかもしれませんが必ず読ませてもらいますので・・!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:24:51.95 ID:gQGFwMXd0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0012.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイヴ・ダンス・ナイト
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
聞きやすさを重視しましたがいかがでしょう…?
色々エフェクトを掛けることができて楽しかったです
584226:2012/11/09(金) 23:49:22.42 ID:wCMGcppV0
>>226で「ハッピーエンドグレーテル」を依頼していた者です。
期限が過ぎましたので依頼音源のファイルは削除いたしました。
以前にもかきましたが、今回はニコニコへのうpはいたしません。
また録り直してこちらに依頼しにこようと考えています。
音源の感想は全て今までにアンカーで書かせていただいてると思うので、
まとめはうpしません。
スレでMIXした物を上げてくださった方、メールで音源を送ってくださった方、
皆々様ありがとうございまいました!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:56:48.65 ID:o/mEGtis0
サリシノハラのミックスをさせてもらった者です。
返信をしているのですが、届いてないようですのでこちらのレスを見たら下のメールアドレスまでご連絡下さい。

na10aaaaaaa_gi★yahoo.co.jp
586コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/10(土) 01:54:58.69 ID:RqSFEQHqI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0013.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
直感を頼りに20分ぐらいでやってみました(^O^)
587前スレ914(BlueBird):2012/11/10(土) 10:45:30.36 ID:IKhU7Bvz0
>>582
前スレ>>914です。
音源聞かせていただきました。
声は素に近い感じで、スッキリしていますね。
ただ、ボーカル、オケともに低い帯域が削られ過ぎてしまったのか、
全体として軽過ぎる印象を受けました。
忙しい時間を割いてのミックス、ありがとうございましたmm
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:58:27.80 ID:CpTp5dzs0
てす
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:34:14.09 ID:CpTp5dzs0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0015.mp3.html
▼使用音源
545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
コメント規制 すいません。好きな声質だったので楽しかったです
▼コメント
うっすらコーラス入れてみました
590 ◆4q14L7iW6I :2012/11/10(土) 16:54:30.79 ID:TrzGcm5h0
>>587
感想ありがとうございます
軽いですか・・
毎回言われるので今回は意識して調整したつもりなのですが;;
もうちょっと気をつけてみますね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:51:19.09 ID:7QRLieGQ0
コメント規制ってなに?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:00:46.08 ID:sZ8jOA+Y0
規制でurlと長文書き込めなかった人のを別な意味に受け取ったのでしょう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:06:08.71 ID:CpTp5dzs0
コメントを希望するのと規制でURL書けなくてごめんなさいって意味です
ややこしい書き方してすいません
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:08:08.66 ID:EzoXqfMI0
mixお願いします。

▼曲名
サリシノハラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19042393

▼依頼音源
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19042393
パス:miss

▼ニコニコへのうp
したいです。

▼性別


▼募集期限 (日時)
11月17日23時まで。

▼録音環境
BETA57A DR-40

▼情報
前回ノイズと音量で指摘された者です。
音量は録り方を変えてみたりして改善しましたが、ノイズについては自分では正直微妙です…。それでもmixしてもいいという方お願いします。
mixについては出来れば色んなmixを聞いてみたいので、好きに弄って下さい。
それではお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:12:14.03 ID:m1d2hilb0
>>594
さすがにこの音源ではミックス出来ないです
596594:2012/11/10(土) 22:28:09.05 ID:EzoXqfMI0
良く見たらURL間違ってました…すみません…!
http://www1.axfc.net/uploader/so/2670561
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:36:42.49 ID:+hoXvVIM0
>>595>>594
たしかに これじゃ出来ませんね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:50:13.36 ID:gKsht2k50
>>594
>>596に同梱されてるinstと合ってない気がするのは自分だけかな…?
キーは置いておくとして、テンポが違う気がする。

同梱の音源で収録しました?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:00:00.50 ID:g7fiLYr80
>>598
インストが32ビット
ボーカルが16ビット
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:11:03.53 ID:LhGvhU1j0
プロジェクトが44.1になってるんじゃね、それでVoの方が変換されてなくて間延びしてるとか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:29:01.14 ID:gKsht2k50
>>599
サンクス

>>600
いつもの自分の設定に放り込んで作業始めようとしたら....

>>お二人とも
いや本当にいい勉強になりましたm(__)m
602コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/11(日) 01:52:44.84 ID:XyLdyaN9I
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0018.mp3.html
▼使用音源
>>596 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
録り音はオイオイでも良いと思いますよ(^O^)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:08:08.19 ID:6TYAR0tI0
>>602
これはMIXオイオイでも良いと思いますよ(^O^)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:35:24.91 ID:Vzs9vlPR0
「撮り音はオイオイ」ってどう言う意味?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:32:20.49 ID:sYLyutEI0
アスペかよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:11:27.08 ID:3KJjR8qx0
なんや君ら、えらい大人しいやないかい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:51:50.11 ID:q1Dblrnp0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0020.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
mixerの方からもいただけたら嬉しいです
▼コメント
綺麗な声でmixしやすかったです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:58:08.94 ID:mAiJA9us0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0022.mp3.html
▼使用音源
>>596 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
ノイズは上手く取れませんでしたすみません音源は修正加えてません
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:06:00.56 ID:ue0n6wvyI
http://ime.nu/th-mix.daa.jp/sche/index.cgi?

見失うといけないから一応この間まとめてくれた依頼をそのまま貼っておく。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:18:07.18 ID:lwUcZPen0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0024.mp3.html
▼使用音源
>>135 グレイヴ・ダンス・ナイト
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ちょっと過ぎてしまいましたが…。
楽しげな雰囲気を壊さないようにしました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:56:42.35 ID:LDbfkQLt0
スレの進行あまり観てないからわからんけど例の掲示板に書き込みしてたらここ過疎ってそのうち使われなくなるんじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:57:44.70 ID:LDbfkQLt0
と思ったけど代理で数人のだれかがここのレスを書き込んでるのか・・・。
すまん。無視してくれ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:01:42.39 ID:r9xi/3rF0
やっぱkumaっての凄いわぁ…
あうさんから依頼来てやってるとこだけど、あのレベルに持っていけないOrz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:48:24.08 ID:13kfAytOI
ところでお前らこのあきおっていう歌い手のmixってどうやってるかわかる?
正直すげぇと思ったんだが。
http://i.nicovideo.jp/watch/sm19296914
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:12:08.85 ID:okkgctX10
しょせんダフトパンクとvengenceのパクリのヤスタカのさらなる二番煎じ。
おもろいとは思うが、仮にCD発売しても売れはしないだろうねー。
個人的にはかなり好きな音だけども。izotopeのスタッターとか使えばある程度はお手軽にできるよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:17:52.38 ID:QKMAoKY+0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0025.mp3.html
▼使用音源
>>545さん 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
音源ありがとうございます。
練習させていただきました。

MIXしてて楽しかったです。
617135:2012/11/12(月) 23:45:15.48 ID:2RHMdAPh0
>>135でグレイヴ・ダンス・ナイトの依頼をした者です。
遅くなってしまって申し訳ございません。
>>610様を最後に〆切りとさせて頂きます。
感想、選考共に明日書き込みに来ますので、もう少々お待ち下さい。
MIXして下さった方、本当に有難うございました!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:46:06.73 ID:VCLwDmtaO
▼mix音源
http://th-mixdaa.jp/th0026.mp3.html
▼使用音源
サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
お任せしますー
▼修正依頼対応
プロジェクト消してしまったので×
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
久しぶりにmixしてみました
よろしくですー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:46:07.24 ID:7H8SCZGW0
>614
おー、かっこいい

>>615
マジか
お手軽レベルなんか・・・


誰か練習用の音源くれないかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:50:30.31 ID:VCLwDmtaO
>>618です
リンクミスってました
正しくは
http://th-mix.daa.jp/th0026.mp3.html
です
連投すいません
よろしくお願いします
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:37:12.35 ID:EMKdBmPt0
ダナー
StutterとThe T-Painで出来るぽよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:31:35.38 ID:mvPIjtfN0
>>613
こんなところで個人名を出すのはまずいかと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:32:51.25 ID:75V3fn9m0
いやそれなりに手間かかるね
お前らだってこんなmixお手軽にできるとか
歌い手に言われたらむっとするだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:40:48.64 ID:cV7MxYwB0
>>613
は?なんでまずいんだよ
そうやってまずいことにするからまずいんだろ?
kuma そらる あたりめ PUPI madamxx oremixなどなど、
いくら名前出してもいいに決まってんじゃん
悪口は悪口書いた奴が悪いだけだし、
名前出しちゃ駄目な雰囲気にする必要はない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:48:49.08 ID:SkxtIO580
そらるとあたりめしか知らない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:57:25.82 ID:1JjkfDfT0
そらるってあたりめからミックス教わったらしいけどそこまでうまくないじゃん。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:34:47.12 ID:XV2pUSl70
お手軽なわけ無いだろ

音のケアとか
エフェクトかかった声とかかってない声の置き方とか
混ぜる比率とかすごい自然で

ここの住人がこんなの作ったら
奇抜な加工なしでも
歌い手さんに選ばれちゃうレベルだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:39:05.44 ID:XV2pUSl70
うまくないとか、素人臭いこと言うのやめてくんない?
ここ、そういうディスるスレじゃねーんだけど
外部からきて
「底辺ミキサーなんてこういう感じで
他のミキサーディスっとけばいいんだろ」臭が半端ねえは

学べるところは学んだらいいだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:49:10.83 ID:XV2pUSl70
歌ったことないやつ
「歌い手()wwwwCD出してるの?www」

歌ったやつ
「あいつら未来に生きてたわ・・・俺下手すぎワロタ」

よく歌ったやつ
「なるほどねー、ここがすげーわ」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:54:45.54 ID:XV2pUSl70
ミックスしたことないやつ
「ystkwwwあんなん誰にだって出来んだろwww」
「あー、こういうミックスは全然ダメ基本ができてない」

ミックスしたやつ
「なにこれ、全然音が良くならない・・・」
「このミックスはどうやってるんだカオスすぎる」

よくミックスしたやつ
「なるほどね、こういう音が流行りなのか」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:49:59.59 ID:Q/ISFl3j0
ある程度は、って書いてあるけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:12:08.03 ID:17goDFSZ0
>>630 おまえ MIXの前に日本語勉強してこいはげ 
633135:2012/11/13(火) 15:58:32.72 ID:NZwoGGw10
>>135です。
選考の結果、うpする音源は>>610様のものを使わせて頂きたいと思います。
恐れ入りますが、何箇所か修正をお願いしたいのと、記載するお名前などの相談もありますので
>>610様は[email protected]までご連絡お願い致します。
沢山のMIX本当に有難うございました。また機会がございましたらよろしくお願い致します。

素人目線の感想なので参考になるか分かりませんが、こちらに上げました。
th-mix.daa.jp/th0028.txt.html
リンクが貼れなかったので頭にhtから//までをを入れて下さい。すみません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:01:50.64 ID:zte1ocy90
なんだそれって思ったけど、
忍者修行中lv5くらいまでリンク禁止になったっぽいね。
どうもtp://とかでも書けないみたい。あきらめた人いるかも?
不便ですがhttp://を外して書きましょう
行数も書けないだろうし掲示板に書いたほうがいいかもね?

あと短縮URLは2ちゃんでは多分貼れなくなってるので気をつけましょう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:53:22.54 ID:IN03Wv1E0
前回クラブ音源に使用してもと聞きました者です。

BlueBird さん恐縮です。期限過ぎても勝手にRMIXさせてもらってますが、
なかなこの板に最近書き込めなくて、続報追加できない事情になってます。
ネットの通信環境が悪いものでして。

ということで。通信回復次第、up riff tranceのものを制作していくまする。
本日通信若干つながります。
636前スレ914(BlueBird):2012/11/13(火) 19:10:59.82 ID:tkWF8VJl0
>>635
ありがとうございます。
気長に待ってます。
出来上がりが楽しみです^^
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:52:10.24 ID:sH5Gd7bTP
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:05:43.50 ID:0OnyVqYY0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0034.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本/西沢さんP
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
綺麗な声ですね。
楽しくmixさせていただきました。

ハモリはもう少し音程が安定するといいですね。
旋律に表情をつけるよりも、安定して歌うことを気をつけるといいかもしれません。
▼コメント
感想やアドバイスいただけると嬉しいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:51:17.49 ID:wdVA48ba0
▼曲名
つきうさぎ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2674633
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)

11月20日23:59まででお願いします。


▼録音環境
マイク:nx9
録音機器mrs−8

▼情報
自由にミックスしていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:53:28.60 ID:vQrnTigC0
635さんのクラブ系というのが気になって合うの?と試してみましたが、絶対4拍に綺麗に乗らない
ところばかりだったのでワンフレーズ選んで1時間テクノで遊んでみました。うぷは8小節程度。
やっぱ良い声だわ///何にでもあうドレッシングのよう。。。
th-mix.daa.jp/th0035.mp3.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:44:02.56 ID:OCnxd1Xe0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0036.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
時間が空いていたなら
▼感想・アドバイス

▼コメント
MIXさせていただきました。
ストレスフリーでやりやすかったです。
642コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/14(水) 01:03:10.00 ID:YIeEWDYkI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0037.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
ざっくりやってみました(^O^)
どうでしょうか(^O^)?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:00:03.87 ID:Qepy7oHG0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0038.mp3.html
▼使用音源
>>545 君の好きな本/西沢さんP
▼ニコニコへのうp
はい
▼修正依頼対応
はい
▼感想・アドバイス
はい
▼コメント
PG48、意外といいですね!
上手に録れてると思いました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:20:35.23 ID:QhYq8a4+0
>>642
コテハンさん早いミックスありがとうございます。
もう少しリバーブを抑えていただきたいなと思いました。
またファイルの中にある「余りもの」ですが
その中に使えそうなものがあったら使っていただいてよろしいでしょうか?
使えそうになかったら「余りもの」は使わないで頂いて大丈夫です。
説明不足で申し訳なかったです。
それではよろしくお願いします。
645前スレ914(BlueBird):2012/11/14(水) 12:00:59.63 ID:AJmzDmsS0
>>640
すごいっ!
私自身、あの曲調とあの声でどうやったらクラブ系に合うのか、
かなりクエスチョンだったんですけど、そんな感じで素材
として使えるんですねー、なるほどなるほど、面白いです。
ありがとうございましたmm
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:30:04.33 ID:1IOHysuT0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0038.mp3.html
▼使用音源
>>545さん 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
普段と違うリバーブを使ってみた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:03:21.73 ID:g8Psuzao0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0041.mp3.html
▼使用音源
>>545さん 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
MIXさせていただきましたー
よろしくお願いしますー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:46:29.76 ID:3qVLZ53I0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0025.mp3.html
▼使用音源
>>298さん カゲロウデイズ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事なら可 
▼コメント
うぅうーの所はちょっと修正しました。
後は、ところどころいじったり。
649コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/14(水) 20:40:13.08 ID:YIeEWDYkI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0043.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
サクッと修正してみました(^O^)
少しはモッコリがスッキリしたと思います(^O^)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:50:21.02 ID:O4NOpgTx0
アイエ段の音に「キーン」っていう耳障りな音が混じってる場合があるけど
これってどうやって取り除いたらいいんだろうか?

原因は多分3〜5kHzあたりの倍音が強過ぎるから?

今はFFTフィルタで倍音だけ潰してからEQで篭った分を戻してるけど
これだと音がザリザリ言うから、何か他にいい方法があれば教えて欲しい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:00:51.45 ID:3qVLZ53I0
648です。
思いっきりリンク間違えてました。
すいません。。

>>298さん カゲロウデイズ
http://th-mix.daa.jp/th0042.mp3.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:02:49.33 ID:bmPwMCg90
イは6.3kを削ったらうまくいったような気がした
アはわからない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:19:32.48 ID:FTELkmiK0
>>650
録音しなおすのが一番。EQなどであちこち取り去ると、だんだん変な声になる。
たいていは録音方法の問題。SHURE58系統でも上がる音源にかなり差があるし、人的要因。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:50:24.72 ID:DadJJSez0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0044.mp3.html
▼使用音源
>>545さん 君の好きな本
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
練習させていただきました。
655545:2012/11/15(木) 00:39:19.13 ID:PR19h5C40
君の好きな本のMixをお願いしておりました>>545です。
期限となりましたので>>654さんの音源を最後に、選考に入らせていただきます。
今回も沢山の方にMixしていただけて・・・!! 本当にありがとうございます!
選ぶのが大変なくらい力作ぞろいですので、選考に少しお時間をください。

そして掲示板の方なのですが・・・まさかの編集パス入れ損ねると言う素人ばりの失態を犯してしまい、記事編集が出来ませんorz
レスにて終了の文言は記入しておきますが、タイトルが【募集中】のままとなります。
すみません><
656545:2012/11/15(木) 00:45:03.57 ID:PR19h5C40
ちょっと前に「WAVE」のMix凄いみたいな話で、練習用音源誰かー・・・って書き込みがありましたが・・・。
私なんかの音質で宜しければ録りますが・・・需要ありますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:58:28.03 ID:GaEAD16X0
>>656
お願いします 全裸待機してます
658コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/15(木) 03:45:21.62 ID:V82aSR7vI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0045.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
3つ目ですごめんなさい(^O^)
3つとも感じ方が違うと思いますんで大目にみてください(^O^)
もとから籠り声だったんで抜ける感じに挑戦してみたかったです(^O^)
どうでしょうか(^O^)?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:58:47.43 ID:RlM/m/v90
>>656-657の流れを見て自演認定しようと考える人がいるはず
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:06:51.50 ID:Budw5Ggl0
自演認定しようと考える人がいるはずってなんだよそれ
自演だって言いたいならはっきり言えばいいんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:19:58.11 ID:DvMQmhpI0
WAVEのミックスってなに?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:37:09.96 ID:c8h11a7N0
そんな暇なやつもなかなかおらんでしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:44:37.46 ID:wkxupYUs0
>>659 
>>659

こういう事か
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:06:09.06 ID:GYoOZfOv0
まあ自演でもどうでもいいじゃん音源さえ上がれば
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:08:17.97 ID:ZPrYj1k/0
以前に自演自演言われてたから
言われる前にクギ打っておいたんだろうよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:47:11.30 ID:e0ctF7HA0
>>665
だから、ああこれは自演に思われるだろうなあ、とかいうのはわざわざ書く必要ないだろ
もし>>659以降の反応がなかったとしたら、>>659の効果が出たわけじゃなくて
みんなが無駄な>>659をスルーしてくれただけの話だからね
>>659なんてはじめからいらなかったわけ
667657:2012/11/15(木) 19:29:45.15 ID:vo6fcVaV0
>>545の音源も該当曲も聴いてないけど
素材は多い方がいいと思って書き込んだだけだよ

>>659はブーメランかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:35:40.84 ID:jxePj9vF0
そこは同じIDで出てこなあかんとこやで
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:12:56.94 ID:RlM/m/v90
うるさいなーこいつら
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:48:22.79 ID:ZPrYj1k/0
ID:RlM/m/v90が発言しなきゃ何も問題なかったのになw
671545:2012/11/15(木) 23:45:41.55 ID:PR19h5C40
あぁ、なんかすみません。
需要とか気にせずあげておけばよかったですね。
誰にもMixされなきゃ意味ないかと思って一応聞いたんですが・・・。

上手いとかならともかく、音源待ってるとか自演してもしょうがないと思うんですけど、思う人もいるんですかねー。
とりあえず録ってみますね。

>>657さん
この時期全裸は風邪ひいちゃうので、せめてパンツははいててください(笑)
ご自愛くださいませー。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:38:36.04 ID:XBd1IEDR0
話が変わって悪いが、男の高音系のミックスの話で、
声の音域で言うと、ニコニコで「高音系男子」とタグがつく感じ。

その歌ってみたを聞いていると、高音はもちろんだけど、
なんていうかこう低音域があって、キンキンしなくて、声が浮かず、
一言で言ったら重量感があるみたいなそんな感じ。
もちろん、機材とか環境の問題は根底にあったとして、
自分がmixすると、どうしてもそういった重量感が出ない。

かなりアバウトな質問で悪いが、
こういう声域の人のミックスってどうやってる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:52:17.92 ID:fc31qPL60
マイクが違うんじゃないかな
コンデンサーマイクはものによっては高域が歪むから

録音した声しかでないから
音が録音できてるなら
コンプ変えたりで音はだいぶ変わるよ

低域をカットしてミックスするのが
2年くらい前は流行ってた気がするけど
わざとカットしないでそのままコンプかけると
低音がコンプかけた音になって
コンデンサーの軽い感じが重くなる

そのあとカットすれば重いまま馴染む

低音強いマイクだとまたやり方が違うけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:01:52.65 ID:XBd1IEDR0
>>673
お早い回答さんくす
やっぱ録音時の音で決まってしまうのかー
とりあえずコンプいじってみる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:07:12.46 ID:+qjuFTBm0
実際に声聞いてみないと当て嵌まるか分からんけど

低〜中音域と中〜高音域とに分けてダブルトラック化する。
で、コンプの設定を変えて上手く混ぜる。

エキサイター使うのってみんなやってると思うけど、
そのまま混ぜるんじゃなくコンプかけて混ぜた方が〜ってのと似てる感じ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:15:01.82 ID:XBd1IEDR0
>>675
やっぱコンプのかけ方が肝になってくるのか
今まで正直自分の気に入った感じにたまたま設定出来てから、
ずっとそれテンプレしてて、まま上手く行ってたから、
コンプについてかなり疎いんだが、どんな風にかけてく?
677675:2012/11/16(金) 10:38:49.91 ID:qglEGKFx0
>>676
その時に得たい音次第だよ。
下の厚みが欲しいなら深めにかけて、高音側はキレを良くするのに浅めにするとか。
高音を出したいけどキンキンして耳に付くなら高音側を深めにしてみるとか
深めにすれば浮く感じも抑えられるしね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:22:51.52 ID:AxuG8FPd0
vocalにマルチバンドコンプ使ってるのか?w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:49:05.00 ID:GlC/RYqa0
そんな愚問をするなんて初心者まるだしだねw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:11:15.15 ID:uD9fY+QX0
初心者=悪のような言い草をする奴は大体初心者
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:39:37.52 ID:AxuG8FPd0
ごめん、>>677しか見てなかった
まぁどっちにしても>>675みたいなことやってるの?wぷぷぷっwwww
って感じだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:46:18.40 ID:fc31qPL60
逆にエンジニア通さない録音でマイク1種類しかないのに
なんで>>681になるの?

自分の好きな音になるのはだめなの?
マルチバンドかけた音がダメってこと?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:54:30.27 ID:AxuG8FPd0
もちろん自分の好きなように、自分の好きな音に自由にやればいいだろうけど
「歌ってみた」ってカテゴリーを考えると元の良さをいかに活かすかだろ?
ケロケロだとかエフェクトかけまくるような曲ならいいかもしれんけど
普通はいかに音を潰さないかってことにコンプの掛け方の難しさがある。
もちろんわざと音を潰すこともあるけど
上の使いかたって潰すこと前提になってんじゃん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:55:45.17 ID:fc31qPL60
>>683
なるほど、わかりやすい
ありがとう!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:10:58.60 ID:qglEGKFx0
プロの受け売り内容なのに馬鹿にされとるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:25:14.15 ID:3335EWXZ0
>>672
EQでQを狭めてキンキンする帯域をさげてみ 4kあたりから探ってみな 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:53:17.69 ID:ErK3kYjk0
潰す前提とかボカルとボカルと扱わないでシンセに近い感じで処理していく
例外の話なんじゃねーの?
声聴かせる曲でそんな事言ってるプロとかマジ産廃w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:58:43.78 ID:13lcp3k60
「高音系」って・・・、きっと口先で歌った酷い音源なんだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:53:37.05 ID:GlC/RYqa0
eqでキンキンしてるような音の調整はなかなか難しい。少ないのなら
なんとかなりそうだけどひどいのは3k〜12kあたりまで全体にあるからな〜。
そういう場面でよくマルチコンプ使う。 でそのキンキンする音が多い録音って
何が原因なの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:59:53.79 ID:GlC/RYqa0
たとえば同じsm58でIFも同レベルであっても
音源によっては混ぜやすいのもあるし高音が
キンキンしててコンプ掛けると余計に耳のつく
音源てあるよね? ディエッサだけじゃ処理しきれず
めんどくさかったりする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:22:08.40 ID:+qjuFTBm0
今度は産廃扱いだよww どうする?葛巻さんw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:39:34.57 ID:3335EWXZ0
キンキンする原因は、マイクの距離感・息の量が多い・中域が出てないとか
色んな原因があるってエンジニアの方がいってた
693298:2012/11/16(金) 21:51:36.96 ID:sAK62ie90
カゲロウデイズをお願いしていた>>298です!書き込むのが遅くなって申し訳ありません!!
mixしにくい私の音源をmixしていただいたお二方ありがとうございます!!
それでは感想を書かせて頂きます。
まず>>302さんのmixですがとても面白いと思いました!!少しやりすぎな気もしますがいろいろ加工していただけて嬉しかったです!!

次に>>648さんのmixですがとても自然に馴染んでいたと思います!ただ、私の音源のせいだとも思うのですが全体的に少し音量が小さかったかな。
と思いました。デスボイスのところの加工も途中で切っているからでしょうか?少し不自然な気がしました。
以上で私の感想とさせて頂きます。mixのミの字も知らない私が言ったことですのであまり気にしないでくださいね!
それでは今回使わせていただく音源ですが、>>302さんのものにさせていただくことにします。>>302さんは
creeeen2525というスカイプIDまで連絡をください。待っています!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:53:48.58 ID:ErK3kYjk0
葛巻さんは声聴かせる曲でそんな事言ってねぇだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:20:20.92 ID:jXuPUny50
「高音系男子」(笑)とかいうタグがつくのは声の出し方が独特だからであってコンプ云々の問題じゃないでしょwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:10:23.37 ID:y/732bbr0
おんなじマイクで同レベルのIFでも、マイキングによってかなり変わるんじゃないか?
例えば近接効果で低音が上がったりするわけだし
697672:2012/11/17(土) 18:11:59.27 ID:yijyvFhH0
コンプいじってる間にたくさんの回答さんくす
>>677
ってことは>>675みたいに音域ごとにトラック分けて
それに合わせてコンプかけてくって感じ?
>>678
マルチバンドコンプではない、
なんかネットで拾ってきたフリーのやつ
ちゃんとしたDAW欲しい
>>686
まぁ、キンキンはどうにかできる
どっちかっていうと声が浮きすぎるっていうか、
高音域ばかりでるような、要するにオケに馴染まない
>>687
なんという発想の転換・・・・・・
その発想はなかったわ
>>688
口先だけだとしても、歌えるだけでもすげーなーって
あまり高音域で歌わない自分は思った、それも技術じゃね?的な
>>689
話の論点がずれてるが、キンキンはまぁなんとか出来なくもないが、
オケと合わせたときになんていうかVoがものすごい軽い感じで、
全然オケに馴染まない感じなわけよ
結論を言うと、>>673を俺が完璧に実現できれば問題は済むんだが、
それが出来ずに困ってるっていう感じ
>>690
分かる気がする、
その人の声はもちろんのこと、録音してる環境によるのかな?
>>692
ほー、かなり有益な情報ありがとう
ただ一つ問題なのは、すでに録音された音源を依頼されてるってことくらい
>>694
どーでもいいけど、葛巻さんってQさまに出てくる
国語の神様とか言われてるヤツに似てるよな
>>695
んじゃ、どうやったら解決されるかおせーてー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:16:38.48 ID:7k/a+2YI0
結論を言えば
あげちまえw
699672:2012/11/17(土) 18:20:39.93 ID:yijyvFhH0
>>698
けど依頼されてる音源だからなー
自分のだったらいいけど、人のものを勝手にあげるわけにはいかんわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:27:14.42 ID:wEA0Cpqf0
>>693
302ですがスカイプ使ってませんので連絡出来ません申し訳ない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:51:05.04 ID:y/732bbr0
>>697
喉で歌ってる人とかいい具合に馴染まないよね
voだけじゃなくて、オケにEQやらマルチバンドコンプなんかでvoの場所を空けてやるとかどうかな
あとそれこそマルチバンドコンプはEQとは違った押さえ方が出来るからEQで処理が上手くいかないときは挿してみると何か変わるかもね
ちなみにマスターにトータルコンプかけてる?
グルーヴ感とかまとまりとか与えられるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:27:08.39 ID:itNMpg0O0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0049.mp3.html
▼使用音源
>>594さま サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
良い声ですね。
久しぶりにやらせてもらいました。
703672:2012/11/17(土) 20:39:30.29 ID:yijyvFhH0
>>701
うむ、分かってくれる人がいて助かる
むしろオケをいじるって方向ね、やってみるわ
マルチバンドコンプ挿したことないからためしてみる
Voばっかりいじってたけど、
トータルコンプいじったら少し改善された、まじさんくす
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:44:39.39 ID:f+GWNozy0
ズコー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:14:57.18 ID:06BX6/K00
まーMIXの段階でうまくいってなかったらトータルコンプ掛けても
ましにはなるけど納得はいかんだろうね
706672:2012/11/17(土) 21:25:46.69 ID:yijyvFhH0
>>705
そうなんだよねー、やっぱり結局声が浮いてて
これじゃない感がずっと続いてる
上レスの言うとおりマルチバンドコンプ挿しても、
やっぱり高音域が目立ち、ディエッサー挿すと、
なんとなくモコモコっとなるだけで解決されず。
こう、全体的にぐっと締まって
Voの位置にすぽっと入ってくれないだろうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:36:57.69 ID:kOzmcjGx0
オケに穴開けてください!って頼め
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:44:17.82 ID:7k/a+2YI0
ワンフレーズだけでも
こそっとうpすれば良いよ・・・w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:54:06.56 ID:y/732bbr0
>>706
音源ちゃんとwavでもらってる?
いつぞやmp3の低ビットレートで音源放り投げられたときそんな感じだった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:58:31.80 ID:jXuPUny50
ディエッサをかなり深くかけて高音域の暴れを抑える→ディエッサで失われた高音域をコピートラックにエキサイターをかけて補完
とかは?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:02:07.05 ID:kAmiqg9x0
音源アップ出来ないならもうどうしようも無いよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:13:45.68 ID:vopZmrq30
昔のミックスしたのでもいいじゃんかよ
713672:2012/11/17(土) 22:33:39.61 ID:yijyvFhH0
>>707
吹いたwwwwwww
それが出来たらこんな悩んでないわい
>>708
んー、モラル的にどうなのかっていう感じだよね
>>709
Vo,オケともにwav
逆にどうやったらその録音ができるんだ・・・・
>>710
それやってみてダメそうだったら
1番だけ音源診てもらおうかなとかやっぱダメだろうか
>>711
なんだよなー、実際の音源聞いてもらわないと、
言葉じゃ説明するの限界があるからね
>>712
残念ながら、その人から初めて受けた依頼なんだなー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:37:37.98 ID:kYIlk/0u0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0050.mp3.html
▼使用音源
>>594 様 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
どうでしょうか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:41:04.73 ID:0lbRAEYk0
▼曲名
アザレアの亡霊/トーマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19286279
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2679716?key=25do
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月26日まで
▼録音環境
マイク:RODE NT3/IF:Scarlett18i6
▼情報
かっこよくして欲しいです
アレンジコーラスあります、可能であれば使用して頂きたいです
音が重なるのを避けた為トラック数が8と多いですが、宜しくお願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:05:57.94 ID:QrrGyBeU0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0051.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
下さい
▼コメント
感想下さい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:06:50.93 ID:cnLGjKgA0
お前らってホント懲りないよな
全レスなんて地雷に決まってんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:20:15.83 ID:N85TllYT0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0052.mp3.html
▼使用音源
>>594 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
ok
▼コメント
広がりが欲しかったのでコーラスを歌ってみました
サビは原曲の1度下なのでちょっと変かも
719672:2012/11/17(土) 23:44:43.92 ID:yijyvFhH0
>>717
俺が全レスしてるのは、まぁそれだけ焦ってるのと気性的な

音源をあげるかどうかは
無論、無断でここにあげるのはアウトだと思うし、
それなら、依頼者に断りいれればいいんだろうけど、
得体の知れぬ場所にあげるとか
俺だったら許さないしなぁとかそんな感じ

結果的に地雷だったのかもしれないが、
ここまでレスくれただけでも、
正直本当に勉強になったし、ありがたいと思ってる
大分長くなったため、ここでいったんおしまいにさせていただく
ここまで付き合ってくれてまじさんくす
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:10:33.63 ID:mgAdN1D80
はい、さようなら
721545:2012/11/18(日) 01:42:38.56 ID:zNunz4tB0
こんばんは。選考に時間が掛かっていて申し訳ありません。
最終候補何曲かまで絞り込んだのでもう少しお待ちください><

>>646さんに確認なのですが・・・。
音源って
http://th-mix.daa.jp/th0040.mp3.html
で合ってますでしょうか・・・?
おそらく順番的にこれだろうという感じなのですが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:02:00.95 ID:keXlCIZV0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0053.mp3.html
▼使用音源
>>594さん サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
お時間いただくかもしれません
▼コメント
過ぎちゃったけどまだ大丈夫かな?
空間を広く取ってみました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:32:28.05 ID:FX6/HlNF0
>>719
音源次第で無理なものは無理だし諦めもかんじんだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:24:10.31 ID:iJmxyGMf0
テスト
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:03:46.14 ID:QUT2owKcI
てすと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:05:10.62 ID:QUT2owKcI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0055.mp3.html
▼使用音源
>>715さん アザレアの亡霊
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
宜しくお願い致します
▼使用ソフト
アウダシ
▼作業工程
EQ→コンプ→コンプ→リバーブ→ディレイ
▼コメント
最近ミックスを始めました
普段は歌い手やってます
皆さんのアドバイスを頂ければ大変嬉しいです
宜しくお願い致します
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:50:42.56 ID:aVqe3Nb+0
Google Chromeならhttp://がないURLも選択して右クリックすれば
そのURLに飛べるよ 他のブラウザは知らんけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:25:19.90 ID:dd+6tuXa0
声は特殊でいいのにリズムがなぁ
729594:2012/11/18(日) 11:46:22.82 ID:DB4dH8V90
サリシノハラをお願いしていた594です。
ノイズが酷かったにも関わらず7人の方、本当にありがとうございます。
選ぶのに本当に悩んでいて、まだ決まっていません。
とりあえず、>>722さんで締め切らせて頂きます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:02:06.86 ID:sUzvs9fe0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0056.mp3.html
▼使用音源
>>594さん サリシノハラ
▼コメント
締め切り後だしピッチ弄ったりコーラス入れたりしてるので参考出品と
いうことで
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:18:13.35 ID:QUT2owKcI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0057.mp3.html
▼使用音源
>>594さん サリシノハラ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
宜しくお願い致します
▼使用ソフト
アウダシ
▼作業工程
EQ→コンプ→コンプ→リバーブ→ディレイ
▼コメント
締め切ったあとに上げてしまい本当に本当に申し訳ありません
選考外でも良いので一言でも感想を頂ければ幸いです
どうか宜しくお願い致します
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:23:49.18 ID:NeUGMEHa0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0058.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
下さい
▼コメント
すいません716消しました。微妙なところあったらどなたかアドバイス下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:19:09.91 ID:S4YZ5V8R0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0059.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
ほんのりヒデキっぽく。
734594:2012/11/18(日) 20:35:47.71 ID:DB4dH8V90
594です。今日一日聞いていて簡潔ながらも感想を書かせて頂きました。
mixに関して無知なので間違った言葉を使っていたりしていたらすみません。


>>602(コテハン)さん 
聞いた感じではボーカルが少し小さいかなと思いました。あとくぐもって聞こえました。
個人的にはもう少し響かせても良かったです!
コテハンさんは毎回作業が早くて驚いてます(笑)
mixありがとうございました!

>>608さん
ノイズすみません…こちらが悪いです。
オケと比べてボーカルが大きいと思いました。
もう少し響かせてもいいかなとも思います。
mixありがとうございました!

>>618さん
オケとのバランスがとても良かったです。
少し音がザラザラしてるのは多分私のノイズですね…すみません。
サビの響き方がとても好みでした。
mixありがとうございました!

>>702さん
良い声って言ってもらえて嬉しいです、ありがとうございます!
オケからくぐもって聞こえます。バケツを被って歌っているような…
「みせてくれ」の所が本家に近くて良かったです。
mixありがとうございました!

>>714さん
ボーカルが前にですぎかなと思いました。オケが小さいからでしょうか。
声が少し機械っぽい?表現がよくわかりませんがそんな気がしました。
嫌いというわけではなく寧ろ好きです!
mixありがとうございました!
735594:2012/11/18(日) 20:36:24.66 ID:DB4dH8V90
>>718さん
1度下と書いてましたが、新鮮で良かったです!
他の方とは違った声の感じが良かったです。
原曲のような感じにして下さってありがとうございます。
mixありがとうございました!

>>722さん
響き具合がとても好みでした。空間系を広くとるとこうなるんですね…勉強になります。
「みせてくれ」の所がいいな、と思いました。
私の歌い方が悪いんですが、イの音がすごく耳にきますね…
mixありがとうございました!

>>730さん
色々聞いてみたいのでありがとうございます!
ピッチ補正が新鮮でした。自分の声じゃないように聞こえたりして聞いていて楽しかったです。
mixありがとうございました!

>>731さん
色んなmixが聞いてみたかったので遅れても大丈夫ですよ!
声が少しくぐもって聞こえました。
この曲だとがっつりリバーヴかけた方が好みです(笑)
mixありがとうございました!


9名の方、私のノイズまみれの音源をmixして頂き本当にありがとうございました。
次回お願いする時はもっとノイズが減らせるように色々試してお願いします。
とても選ぶのに悩んだのですが今回は>>722さんの音源を使わせて貰います。
>>722さん、よければお名前をお聞きしたいのでichika832☆yahoo.co.jp ☆→@ まで連絡頂けると嬉しいです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:28:13.31 ID:4YGoaBTc0
ミキサーの名前なんか「底辺」でいいだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:34:09.45 ID:mgAdN1D80
>>722じゃないなら黙ってなさい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:12:55.91 ID:6ZE1ppPK0
まあ名前なんかゴキブリでいいよって人もいるからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:33:20.21 ID:/CRufx+c0
>>639です。皆様MIXして頂いてありがとうございます。

コテハンさんの>>649>>658の感想
>>649ですが音圧がちょっと強いかなと思いました。
ただ言葉がはっきりと聞こえてすっきりしていると思いました。
>>658音圧もいい感じになっていて聞きやすくなっていると思いました。

>>732さんの感想
バランスが取れていて聞きやすかったです。
もう少し自分の声が近くに聞こえれば更にいいなと思いました。

>>733さんの感想
自分の息づかいがハッキリと聞こえてよかったです。
余韻も作っていただいたようでありがとうございます。

皆様本当にありがとうございます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:20:10.93 ID:V2QvL1vBI
>>738
まぁそれはない
いたとしてもイヤだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:44:49.82 ID:Vd/gfV/Q0
なんでもいいけどゴキだけはヤダw 想像しただけでイヤな単語だけはムリ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:11:19.23 ID:/fQpvKuU0
ゴキブリMIX……
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:35:42.34 ID:GEKmEmMb0
確かぷろつーの人ってニコニコではゴキブリっていうコテ使ってたよね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:41:48.76 ID:3a10AiE50
死んだやつの話はするな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:04:29.46 ID:cGtDS9Pw0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0060.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
リミッターの性能の限界で
音が割れてる所があるので、
直すには数日必要です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:43:23.30 ID:++uBbFmb0
それはない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:19:32.85 ID:cGtDS9Pw0
この音が作れるリミッターが過大入力に弱くて、
割れてる所全部チェックして
音量オートメーション書いたり
割れる周波数調べて割れてる部分だけ
EQかけたりするのに数日必要なんだよ
他にもミックス依頼きてるし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:21:13.03 ID:cGtDS9Pw0
しかも使ったプラグインの中に相性悪いの
混ざってたぽくてDAWが調子悪い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:28:05.24 ID:+hqqaVnl0
おかしな改行するやつと平気で連投するやつはチョソ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:35:24.34 ID:HtlPU1Sx0
言い訳するくらいならちゃんと出来た奴上げれば良いのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:15:39.53 ID:JD9vOdeC0
>この音が作れるリミッターが過大入力に弱くて、

答えが出てるじゃん 突っ込みすぎなんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:56:39.02 ID:cGtDS9Pw0
>>751
突っ込みすぎって言うけど、オケ-2dBくらいにしてるし
これよりボーカル下げると曲に埋もれるし
俺が持ってるコンプだとピークをほんの少し抑えるだけでも音が変わるし

いろんなリミッターコンプEQとかもためして
何パターンかつくってみたけど、
結局いじらずそのリミッターだけでマスターに挿すのが
持ってるプラグインでは一番いい音だったからしょうがない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:59:31.64 ID:3KI1TXkt0
ミックス依頼来てて忙しいのに2ちゃんしててレスしてるなんてわろた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:00:25.91 ID:cGtDS9Pw0
>>753
お前のモニタースピーカーは深夜に音出せるのかよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:07:17.49 ID:85bwTAHY0
>>752
>>突っ込みすぎって言うけど、オケ-2dBくらいにしてるし
>>これよりボーカル下げると曲に埋もれるし
そうではなくて、ボーカルと桶は相対的な話、ドコマデレベル突っ込むかは絶対的な話。
そして一般的には(市販品は)絶対的な値はまぁまぁ安定してる。もちろんニコ動は
クオリティは評価されないので好きなだけ突っ込めばよいけど、突っ込んで割れるとしたら
ぼーかるのEQが甘いか桶が悪いか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:26:10.25 ID:YCfHQg3o0
そもそも音割れてる?そんな不自然には聞こえないけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:29:45.48 ID:6S2pNgeH0
こういう人は文句とか言われたときの予防線を張るんだよ
普通に生活しててもそうなんだと思う
良くいるだろ時間無かったけど作って見たんだーとか
あまり美味しくないかもしれないけど食べてみてとあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:39:45.38 ID:85bwTAHY0
>>756
気になったので効いてみたが2.42とかわれてる。通しではきいてないが、
これはもとの録音のせいですね。745さんは別に突っ込みすぎではない。
ただコンプがかる杉かも。ナチュラルさを意識してるのだろうけど、元のフレ幅
広いからもっとたたいたほうが良いよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:41:53.61 ID:85bwTAHY0
追記
元の録音が良い状態ではない、に訂正。かといって割れるわけではないが、
扱いにくい箱なり。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:42:08.72 ID:QWqijKkU0
>>758
アドバイスありがとうございました!
うれしかったです
次から気をつけます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:24:24.19 ID:ZwGWFyQG0
次など無い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:59:07.27 ID:5VgKjnON0
漢なら一発勝負せい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:04:07.27 ID:3b1/FtdG0
ニコ生で自称プロMIX師のwireというのがあっちこっちに出没してるんだが
それっぽい感じの奴がいるが、ここから出ないように言ってもらえるかな?

被害者例↓
http://www.nicovideo.jp/search/wire%20mix%20%E6%AD%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F

ちなみにこの検索で出る、花たんのロミオとシンデレラは勝手に使っているものです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:09:47.24 ID:p+2FfTIv0
>>639です
>>758さん録音のご指摘ありがとうございます。
たしかにフレ幅大きいです。
録音しているとき、入力感度を大きく動かしていました。
音割れを防ごうと意識し過ぎてしまいました。
またマイクの電池が切れそうだったのも原因かもしれません。
これは先日気づきました。
これらを改善します。
情報ありがとうございました!

>>745さんMIXしていただいてありがとうございます。
自分の不備で時間を掛けさせてしまって申し訳ないです。
聞かせて頂いた感想ですが、
自分の声を自然に活かしつつきれいにまとめてくれた印象です。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:06:13.02 ID:YCfHQg3o0
>>763
誰これ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:10:19.21 ID:ROPycZsY0
>>763
ここにも自称プロ()な人いるけど
ここの住人の中でもかなりのヘタクソだな
コテハンのほうがまだマシなんじゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:33:03.17 ID:YCfHQg3o0
コテハンは下手じゃないよ、標準レベル
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:49:01.60 ID:nWLUjUlf0
>>763
一時名を馳せたサウンドクリエイター様ですねw
ボカロのネタにされて曲作られてたよねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:30:03.35 ID:Nc5olDw30
コテハンが標準だったらもっと採用されてるだろ
多くの人からしたらこれが標準じゃ不満ってことじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:49:49.02 ID:YCfHQg3o0
歌い手は技術云々ではなく好みで選んでるから、よほど極端に破綻してるMIXでなければ、技術は採用されるかどうかにはあまり関係ない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:37:25.57 ID:cYH+VnCF0
好まれるような音にする為に技術が必要なんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:02:51.26 ID:zrLviKx90
技術より発想じゃね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:06:11.49 ID:ROPycZsY0
発想があってもそれを具現化できる技術がなければ妄想で終わる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:08:42.07 ID:y+oVB7Pe0
>>768
何を言ってるのか分からなかったがサウンドクリエイターで検索したら出てきた
1年前から同じ事やってるのかw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16400039
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:14:16.25 ID:EsueUgwLI
ある程度の技術は必要だけど
そこから先は発想と歌い手の好みが多いね。
選ばれなかったやつでも普通に上手いのあるしね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:24:01.27 ID:3Rz3CDwB0
好まれるような音といっても歌い手自体がいいモニター環境持っていない場合が多いから
極端に篭ってたりキンキンしてなければ、ディレイのかかり具合とかの好みで決めることが多いと思うよ。
だからさほど技術は関係ないし、発想もそれほど重要じゃないと思う。
全く選ばれない人は音のバランスが破綻してるから選ばれないし、音のバランスが整ってる人は高確率で選ばれる。
そんな感じだと思う。体感だけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:48:37.54 ID:6S2pNgeH0
歌い手さんのよってはリバーブがっつりが好きな人や浅くかかってるのが好きな人
ボーカル全面に押し出すのが好きな人やオケと調和が取れてるのが好きな人
色々いるよね見てると
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:36:11.13 ID:nbqY1Y1D0
突然失礼します。宣伝させて頂きますことをお許し下さい。
歌ってみたのミックスをお仕事として請け負わせて頂きます。
ボーカル(基本的にコーラス含め何トラックでも)+既に出来上がっているオケのミックス(&ご希望であればマスタリング)
を3000円にて引受させて頂きます。主な処理はコンプ・EQ・ディエッサー・テープサチュレーター・リバーブ・ディレイなどです。
また、ピッチ修正も望まれる場合は5000円とさせて頂きます。使用ソフトはautotune・melodyneになります。
納品は基本的にWAV(44.1khz, 16bit)とさせて頂きますが、mp3などへの変換やitunes配信用AACマスタリングなども可能です。
私は底辺ボカロP&ミックス・マスタリングエンジニアですが、恐縮ながら純粋に歌ってみたで活動されていらっしゃる皆様を応援させて頂きたい気持ちから、今回のお仕事をご提案することにしました。
ご興味がある方はアドレスまでご連絡下さいませ。
尚、こちらが私のミックス・マスタリングした音源のサンプルになります。
https://soundcloud.com/sunshuke
何卒宜しくお願い致します。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:46:37.54 ID:5VgKjnON0
こういう場所に仕事()持ってくる人ってどういう神経してるんでしょう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:55:54.11 ID:6S2pNgeH0
>>778
宣伝よりここにアップされてる歌い手さんのやつをミックスして聞かせた方が良いんじゃ無い?
良く出来てれば頼む人もいるだろうし
個人的には是非聴かせてもらいたいお金取るレベルのミックスを
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:57:24.34 ID:gP76Ggx90
それをすてるなんてとんでもないPか
曲好きだったのになんか残念です
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:30:18.53 ID:q3f5/RcM0
ここでは無料でやるし、名前は「底辺」か「ゴキ」でOK、自己主張すらしない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:34:14.17 ID:cYH+VnCF0
営利目的のレスっておkなんだっけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:36:48.05 ID:OkBN8V+x0
Mixお願いします!
-------------------------------------------------------------
▼曲名
BadBye
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13560654
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2683644?key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月28日23時59分まで
▼録音環境
GarageBand/UA4-FX/SM58
▼情報
原曲に近いエフェクトをかけて頂きたいと思います。
今回、ハモは入れていません。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:58:29.05 ID:q3f5/RcM0
>>784
歌の録音は録音後の波形が上限を超えると(当たると)音割れの原因になります
ボカロは絶叫しては駄目です、原曲のようにして欲しかったら原曲をよく聞いて録音して下さい
ミクは常に淡々と歌っているはずです
すごい頑張った感は伝わってくるけど、この音源は録音し直すか、選曲を変えたほうがいいです

専属なら、そうアドバイスするな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:10:13.92 ID:6S2pNgeH0
もう少し言葉を大事に歌った方が良いよね
ボカロが早口で何言ってるか判らないのと人が何いってるか判らないのは全然違う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:10:16.01 ID:sZTixL4S0
自分は無償でやらせるのに金取るのか
しかもAdobe AE総合スレで依頼とかスレチ甚だしい
こういうやつのせいでニコ動は…とか言われるんだろな

toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341898052/576-

初めまして。ニコニコ動画でボカロPをしている者です。
突然で恐縮なのですが、オリジナル曲にPVをつけて頂ける方を探しておりまして、書き込ませて頂きました。
スレ違いでしたら申し訳ないです。
mediafire.com/?p5tg5qucjc0v6c1
曲はこちらになり、オケは完成しています。
歌詞は今作詞者に書いてもらっているところで、およそあと一週間ほどでボカロ入りの2mixが完成すると思います。
製作は無償となってしまうのが心苦しいのですが、どなたかご興味を持って頂ける方がいらっしゃればメアドまでご連絡を下さいませ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:23:07.80 ID:LGgLHtpa0
マジキチ言われとるし
789784:2012/11/20(火) 22:05:24.60 ID:RCdGKwBa0
-------------------------------------------------------------
▼曲名
BadBye
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13560654
▼依頼音源 (リテイク)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2683796?key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月28日23時59分まで
▼録音環境
GarageBand/UA4-FX/SM58
▼情報
すみません。ご指摘有難う御座います。
叫ばないように録り直してみましたがどうでしょうか??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:14:22.59 ID:pTWRR7kg0
何故一本で取ろうとするのか
そのせいでブレスしっかり取れないからリズムがガッタガタだし
あと噛んだのとか高音出なくて掠れたのとかくらい取り直せし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:19:42.06 ID:YCfHQg3o0
>>771
>>773
どういう方向性で行ってるのかってのが大きいわけで、高度な細かい技術は関係ない
っていうか発想をある程度具現化するのに「技術」というほどのものは必要ではない
発想が妄想に終わるようなレベルじゃここに音源を投稿すること自体間違ってるよ。それができて初めてスタートラインに立てる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:22:20.14 ID:f9Qa2d6F0
いやーニコ生で金払ってMIXしてもらってる人っているのかな?
歌で飯食ってる人なら頼むかもしれんけど趣味の領域で金払って
までMIXしてもらう必要がないような・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:26:11.57 ID:pTWRR7kg0
申し訳ないリテイク前聞いてみたらちゃんと分けてたのね
そしてリテイク前はブレス関係ないとこでもリズムずれてたね
しかしリテイク後のほうがよくはなってると思う
俺は叫んでるほうが好きだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:46:04.36 ID:q3f5/RcM0
>>789
リテイクお疲れ様でした
誰かMIXしてくれると思うから、このまま待ってればいいと思います

この話題は、これで終わりにしましょう
795545:2012/11/20(火) 23:27:46.35 ID:Xt8lzzd+0
「君の好きな本」をお願いしていた>>545です。

選考が大変遅くなってしまってすみませんでした。
今回は>>643さん(>>574さん)の音源を使用させていただこうと思います。
>>643さん、お願いとお聞きしたいことがありますので、
unkraut0229あっとgmail.com
までご連絡ください。よろしくお願いします。

他の皆様もMIXしていただき、本当にありがとうございました。
沢山の方がMIXしてくださったため、感想が長くなってしまったのでテキストファイルにまとめさせていただきました。
http://th-mix.daa.jp/th0066.txt.html
素人感想とはなりますが、お役に立てれば幸いです。
この度は本当にありがとうございました!

お約束(?)していたWAVEの音源もテンプレつけてあげますので、練習に使いたい方はどうぞ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:41:46.98 ID:YCfHQg3o0
さっきwireとかいう人が話題に上がってたけどこの人かな
http://www.youtube.com/user/wire1220

ニコニコもツイッターもユーザーページ消えてたからつまんない
797545:2012/11/20(火) 23:49:11.32 ID:Xt8lzzd+0
どうも>>545です。
練習用音源ということで録ってみました。
>>614さんあたりからの話題で練習したい方はどうぞ使ってやってください。

▼曲名
WAVE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18945135
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2683973?key=mix
▼ニコニコへのうp
未定
▼性別

▼募集期限 (日時)
12月20日23時59分まで
▼録音環境
ダイナミックマイク(PG48)・オーディオインターフェイス(UA−1G)
▼情報
オケを含め計7本あります。
声はメロ・サビ、バラ1・2、ハモリ1・2でセットとなります。
メロサビ、バラはそれぞれメインパートとなっております。
遊びやすいようにフレーズごとに分けたものがバラ、
録り音が変わらないように繋げて歌ったものがメロサビとなります。
(サビは重なるところがあるので1本にはなっていないのですが・・・「メロ」にもサビの1部入ってます)
音域的な問題でハモリはかすれてます申し訳ない。

いつもありがとうございます。
練習用なのでケロらせようが歪ませようがスクラッチさせようがお好きにどうぞ!
ニコニコへの投稿は今のところ考えていませんが、「これは凄い!」って音源が来ましたら上げさせていただこうかと思います。
練習材料になれればいいのですが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:33:03.26 ID:ESfGCLIt0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0067.mp3.html
▼使用音源
>>639 つきうさぎ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
下さい
▼コメント
ボーカルの音量がわからなくなってしまった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:15:09.90 ID:p1NHj9Qh0
>>789
前に天ノ弱ピアノアレンジ依頼してた方かな
前にアドバイスされてた事全く良くなってないですね
録音した後自分で聴いてみましたか?
リテイクフルなのに録るの無茶苦茶早いし噛んでるし声はかすれてるし…聴いた感じ一生懸命さは伝わったけど、雑だなぁと思いました
前の曲も今回の曲も、選曲が悪いと思います
曲が好きで歌いたいのも分かりますが自分に合った曲を選ぶ事も大事ですよ
正直何でこれでミックス依頼したのか不思議です
もっと聴き込んで歌い込んで丁寧に録音してほしいです

掘り返してすみません、どうしても気になったので
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:18:17.02 ID:KmEJLDvv0
801コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/21(水) 06:14:55.80 ID:dSFjGsKEI
>>778
あなたが3000円なら僕は3万円ですね(^O^)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:40:06.74 ID:mVEZhXto0
まぁミックスの値段設定は個人の勝手だと思う。
778のミックスをひと通り聞いてみたけどそんなに悪くない。

でも個人的にこれで3000円はないかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:04:31.30 ID:Ll6D371y0
>>639です。
>>798さんMIXして頂いてありがとうございます。
曲の4分頃ですが止まって頭に戻っているようです。
感想はリバーブの掛け具合が気持ちよくスッキリしていると思いました。

また、申し訳ないですが期限が過ぎましたので募集を締め切らせていただきます。
コテハンさん、>>732さん、>>733さん、>>745さん、>>798さんMIXして頂いて本当にありがとうございました。

今回>>733さんがMIXしていただいた音源を使わせて頂きます。
投コメに>>733さんの名前の表記をしたいのですがいかがでしょうか?
kuma.sake.29☆gmail.com ☆=@に返信していただけるとありがたいです。

今回依頼して録音を改善、見直すいい機会にもなりました。
皆様本当にありがとうございました!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:19:11.96 ID:T/UVyCfO0
>>801
残念ながらあなたと>>778じゃ技術力に天と地の差がある
もちろん778のほうが上
3000円っていう価格が妥当かどうかは他の人の意見を聞いてみないことには分からないけど
805コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/21(水) 07:25:14.80 ID:dSFjGsKEI
>>804さん
そこは話しに乗っかってくれないと盛り上がらないですよ(^O^)
じゃー俺なら100マソだな(^O^)とか
ここは2ちゃんねるだったと思うんですけど(^O^)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:28:38.87 ID:Ll6D371y0
>>801
コテハンさん前スレ>>410の千本桜ですが
投コメにコテハンさんの名前を表記してもよろしいでしょうか?
807コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/21(水) 07:44:25.88 ID:dSFjGsKEI
>>806
ゴキハンでお願いします(^O^)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:48:38.35 ID:Ll6D371y0
お返事ありがとうございました!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:11:23.15 ID:+Y6jcK6q0
おまいらが作った名曲を俺がMIXしたい!!
っていうスレの子孫ってないのかな
810コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/21(水) 09:26:37.62 ID:dSFjGsKEI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0069.mp3.html
▼使用音源
>>789 BadBye
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
最近ルーティングの重要性を知りました(^O^)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:50:54.62 ID:M1uoip6A0
コテハンちょっとおもろいやん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:18:09.13 ID:FH0Jpj5u0
そうだね中山秀征みたいだね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:19:29.11 ID:JvRYOfIS0
>>805
そういうネタは名無しじゃないとネタにならない
っていうか、ここは2ちゃんですが何でコテつけてるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:20:23.55 ID:AGPlQE/A0
>>804
じえんおつ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:59:54.90 ID:wLPAHj2r0
ID:JvRYOfIS0
ぷぎゃー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:11:16.32 ID:JvRYOfIS0
残念ながら>>804ではない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:59:06.73 ID:9Xcwo1L00
香ばしいID:JvRYOfIS0がいると聞いて
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:53:41.05 ID:T/UVyCfO0
きたwwwwwwww自演認定wwwwwwwwww
まあいつものことだから好きなように解釈してくれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:56:44.62 ID:OaqSPQhW0
むしろあのレスで自演だと思わない奴なんかいなかったと思うぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:01:30.76 ID:oVMheIZD0
思わんし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:04:45.35 ID:MRuLDtJh0
>>797落とせた人いる?
1回ダウンロードしたら700KBくらいしかなくて開けなくて
2回目以降は1KB/sになって残り8時間とかになる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:06:24.35 ID:MRuLDtJh0
あ今試したら落とせた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:07:50.76 ID:oVMheIZD0
今落としてみたけど数秒くらいで落とせたし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:12:39.30 ID:JvRYOfIS0
どっちかっていうと毎回湧いてくるコテハン擁護の方が自演臭い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:16:19.72 ID:o40FBwcx0
mix依頼しようと思うんですが、「メイン」とか「サビ」みたいには分けてはいない音源が複数あるんですが、
それでも依頼してもいいですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:28:22.44 ID:oVMheIZD0
どうぞどうぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:31:41.99 ID:MRuLDtJh0
>>825
声がかぶるとその部分いじれないので分けてるんだと思います
頭出ししてないバラバラの音源だとやってくれる人は少なくなりますけど
それでもやってもらった人も今までいるので基準はわかりません
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:49:15.30 ID:o40FBwcx0
かぶらないようにしてあります
頭出しは一応してありますが、途中でちょっとだけずれてるフレーズがあったりします
大丈夫でしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:00:24.60 ID:9ZZ6AB/G0
>>825
なんで複数なの?
おkテイクをミキサーが選べって事かな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:02:06.85 ID:y/+pIVVJ0
>>829
メインボーカルが一本だけってことじゃないかな?
一部分だけエフェクトかけたいとかがめんどくさくなるやつ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:05:18.87 ID:T/UVyCfO0
自演と思うのはいくらでも結構
ただ自演と断言するなら証拠を出して言わないとただの妄想だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:06:20.66 ID:o40FBwcx0
>>829さん

okテイクを決められないのでミキサー側でどうにかしてもらおうと思って…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:09:00.19 ID:OaqSPQhW0
頭出しもしてない部分的な録音が複数ファイルに分けてるケースと予想。
さすがにそういうのは誰もやりたくないんじゃないかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:15:23.52 ID:o40FBwcx0
>>833
頭出ししてあります。部分的録音のも位置合わせしてあります。
一応自分で編集ソフトでオケと録音ファイル並べてみたりして試行錯誤()してるんですが
音量のばらつきや、エフェクトのかけ方が極端で全然うまくいかないので
ここに依頼しようと思った次第です。あと男です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:29:25.65 ID:9ZZ6AB/G0
>>832
なる。
2〜3本位ならそれ程の作業じゃないだろうけど5本↑とかで全体的に歌ったファイルなら
もうちょい絞った方が良いと思うよ。
音声ファイル自体が10本近くなったとしても、音声読み込んだ時に
波形が2、3並ぶ感じ位なら絞りやすいと思う。
それと必要ない箇所は必ず消す事。
音量のバラつきはそのままでおk

この位やればミックスする人居るんじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:37:07.26 ID:o40FBwcx0
>>835さん
たぶん満たせているとおもうので、後でここに依頼しにきます。

音声ファイルの書き出しとアップロードやってきます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:14:55.68 ID:nBL29PUx0
http://th-mix.daa.jp/sche/index.cgi
溜まってたようなので纏めてみました。
選考まで終わってるやつ(君の好きな本、サリシノハラ、カゲロウデイズ)はめんどくさかったのでやってないです。ごめんなさい。
838コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 07:55:07.27 ID:TojdbJhHI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0070.mp3.html
▼使用音源
>>797 WAVE
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
練習させていただきました(^O^)
特に難しい事はやってません(^O^)
839コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 08:40:51.29 ID:TojdbJhHI
↑が全体を25セントあげたやつです(^O^)
↓がノーマルです(^O^)

▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0071.mp3.html
▼使用音源
>>797 WAVE
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
こっちが普通のキーです(^O^)
2つもあげてごめんなさい(^O^)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:26:23.33 ID:wjwSHSjJ0
なぜに25セント?
841コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 10:16:57.24 ID:TojdbJhHI
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0072.mp3.html
▼使用音源
>>789 BadBye
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
昨日の今日でごめんなさい(^O^)
10セントあげてみました(^O^)
842コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 10:24:44.71 ID:TojdbJhHI
>>840さん
胸の響きの部分か分からないですけどその辺が低い気がして(^O^)
皆さんの意見が聞きたくていっぱいあげちゃいましたごめんなさい(^O^)
そういうのは前から思ってたんですけどミックスが悪いのかキーが悪いのかいつまでたっても分からないんで激しくアドバイスを希望します(^O^)
ちなみに全体のキーをあげたのは初めてです(^O^)
843コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 11:01:21.91 ID:TojdbJhHI
あと完全に独学なんですけど僕自身が歌う時は鼻に抜ける声でキーをとった後、曲の雰囲気に胸の響きを合わせるんですが、それってありですかね(^O^)?
そうやるとくう様の愛のうたとか、小柳ゆきさんのあなたのキスを数えましょうとか凄く歌いやすいんですよね(^O^)
今日と明日久々の休みでボイトレに専念するんで合わせてアドバイス下さい(^O^)
ついでにオススメのボカロ曲も教えて下さい(^O^)
最近ミックスさせていただいた、つきうさぎはカラオケ屋さんでキーを6個あげたら丁度良かったです(^O^)
気が向いたら歌ってみたに挑戦しますんで宜しくお願いします(^O^)
スレ違いでごめんなさい(^O^)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:29:36.42 ID:qKxANs6j0
コテハンさんボーカルの定位がごちゃごちゃしてて歌を聴いてるかんじ
がしません。 変なとこ弄ってるんじゃないですか?位相がおかしい
 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:31:37.35 ID:qKxANs6j0
途中からは普通にきけるな。
846コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 11:40:09.18 ID:TojdbJhHI
>>844さん
多分全てのエフェクトを設定した後、波形でキーをあげたんでEQで位相が狂ったんだと思います(^O^)
先にキーをあげてからエフェクトいじれば良かったですね(^O^)
あと何もエフェクトかけない状態でキーをあげても少し位相が狂ってました(^O^)
僕の頭が狂ってるのは言うまでもありません(^O^)
キーは何で弄れば安定しますかね(^O^)?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:56:05.04 ID:rJo1/bw00
>>846
EQで位相が狂ったわけじゃないって自分で書いてるじゃねーかw
まあ自分で頭沸いてるって書いてるし仕方ねーかw

今キーは何で弄ってる?
848コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 13:29:56.93 ID:TojdbJhHI
>>847さん
助言ありがとうございます(^O^)
エイブルトンライブの7でワープ?っていうかピッチツールっていうかなんていうか(^O^)
今回は有償プラグインが入ってないPCでやったんですが一応オートチューン、メロダイン、wavesのボーカルバンドルは持ってます(^O^)
ライブのピッチツール→EQの二段階で位相が一層ヒドくなります(^O^)
どうすれば良いでしょうか(^O^)?
今から昼飯→ボイトレ→パチンコ→燃えるゴミの袋を買ってから自宅に戻りますんで後でチェックさせていただきますね(^O^)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:42:09.38 ID:DOywleto0
コテハンは完全に第2のwireだな
850コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 13:50:59.09 ID:TojdbJhHI
>>847さん
それから今回はアイソレーター代わりに使えそうな周波数帯域を指定出来るスリーバンドのEQを使ったんでそれも影響してるかもしれません(^O^)
便利なんですが挟むだけで音質が少し悪化するんですよね(^O^)
もし良かったらインサートするだけでは位相崩れが起こらない似たようなEQをご存知でしたら是非紹介して下さい(^O^)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:06:01.99 ID:wjwSHSjJ0
デジタルサウンドクリエイターコテハン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:17:16.62 ID:rJo1/bw00
コテハン氏はPT使ってるんじゃなかったのか?
自分はPT7.4からずっと無印使ってるけどEQを使ったから位相がどうこうっていうのは経験無いな。
基本的にEQはPTに元々入ってるのを使ってる。
同等の例えとは言えないだろうけど、ルームリバーブ酷い音源にリバーブ掛けたら
収拾付かなくなりますって言ってるようなものかと・・・

本来はピッチ補正の段階でどうにかしろって話なんだろうけどね。
自分はバンドル物だけでほぼ満足してるんで良いEQとかってのはよく分からない。
とりあえず順番変えてみたら?
EQ掛けて音声書き出してしてからピッチ補正すれば位相に限った話だが多少は改善するんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:41:57.91 ID:rJo1/bw00
ちょwEQで位相崩れるって書いてるのスルーしてる俺www
頭沸いてるのは俺でしたーーーww

という事でサードパーティ製のプラグイン殆ど使わない自分にはアドバイス出来ません
申し訳ない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:54:05.23 ID:wjwSHSjJ0
>>850
リニアフェイズEQという種類のEQを使えば位相歪みは全く起こらない
でも位相特性の歪みに関しては0なんだけど、その分他の特性のクセが大きいから(間違ってたらゴメン)あまりオススメしない
普通のEQでも、変なかけ方でもしてない限り実用上は問題ない
もし本当に激しい位相歪みがEQを使って発生してるのなら、それはパラメーターが異常だということだから、プラグインの特性を気にするより先にEQのかけ方を見直したほうがいい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:03:49.86 ID:DOywleto0
あれ聞いてEQがうんたら言ってるのってコテハンと同レベル以下だと思うんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:39:04.77 ID:Zy+FxWmG0
聴いてみたけど位相は特におかしいとは感じなかった
ただダブルのメインがお互いにマスクしてるから住み分けを考えた方が良いと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:59:56.19 ID:QeinZOCz0
クソコテさんはプロだぞ
暇つぶしにド素人のフリして荒らして遊んでるだけだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:26:25.73 ID:r/Crj5PP0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0073.mp3.html
▼使用音源
>>789 BadBye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス

▼コメント
歌詞を印刷してブレス位置や、自分なりに歌いだし工夫したり駄目だししたりして完成させる。そうすると充実感があると思いますので頑張ってください。
でも、勘をたよりに歌うのも楽しいとは思いますので否定しません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:26:55.18 ID:vRrDmYTC0
>>836です
-------------------------------------------------------------
▼曲名
ローリンガール タイツォンver.
▼依頼音源
www1.axfc.net/uploader/so/2685233?key=-mix-
▼ニコニコへのうp
未定です
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月いっぱい

▼録音環境
micはat-x 11、I/Fはtasucam us-122 mk2
▼情報
部分的な音声ファイル等が8つあります。一応位置合わせしました。
音源が至らないところが多いですが、できれば原曲に近づけられればと思います。
zipファイルにテキストファイルを入れてあるので読んでください。
よろしくお願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:29:01.05 ID:r/Crj5PP0
>>858
で、改行わすれた。反省。
当分、自重して黒金の旅にでます。
でわ、また。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:32:05.67 ID:za/KTP4N0
全く位相が乱れないってわけじゃないよ>リニアフェイズ
862コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/22(木) 21:43:04.99 ID:TojdbJhHI
>>852-853さん
ただいま戻りました(^O^)
ボイトレ5時間+エヴァ単発でした(^O^)
色々ありがとうございます(^O^)
PTを使う日もありますがトラックメイクで使い慣れてるライブの方が使用回数多いです(^O^)
モニタリングするにはPTの方が圧倒的に音が良いんですけどね(^O^)
頭沸いてるんでしょうがないです(^O^)
PTのEQ良いですよね(^O^)
しなやかな感じのイメージって勝手に思ってます(^O^)
明日も休みなんで色々試行錯誤してみます(^O^)
特にピッチツールを(^O^)
ありがとうございました(^O^)

>>854さん
リニアフェイズEQ<普通のEQって事ですね(^O^)
その特性っていうのが気になりましたが(^O^)
試してみます(^O^)
その前に無理な設定をしてないかルーティングもろもろ見直してみます(^O^)
ちなみに大体EQをかける時は、下ごしらえor音作りor最少可聴値に基づいた微調整or音圧上げの前処理をやってます(^O^)
ありがとうございました(^O^)

>>856さん
あーなるほどですね(^O^)
確かにダブうざいなって感じました(^O^)
ちょっと視野が狭かったかもしれません(^O^)
これでケロケロさせたらもっとヤバくなりそうですね(^O^)
初期段階から見直してみます(^O^)
ありがとうございました(^O^)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:43:24.17 ID:hslhWzag0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0074.mp3.html
▼使用音源
>>789 BadBye
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス

▼コメント
無理して歌うと喉つぶすかと思うので
喉大事にしてやってください。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:10:18.72 ID:bHF/Nl+r0
>>843
コテハンさんは女の歌ばっかり歌ってんの?
「高音系男子」なんですね(^O^)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:11:06.17 ID:wjwSHSjJ0
>>862
「リニアフェイズEQ<普通のEQって事ですね(^O^) 」
んー、まあそういう問題じゃないんだけど・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:04:40.42 ID:qKxANs6j0
ニコニコのMIXスレにも自称MIX師が住み着いてしまって過疎ったし
依頼スレもつまらなくなったなー。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:28:07.37 ID:WMYTlAqc0
>>866
自称MIX師ってこいつのこと?

844 +1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2012/11/22(木) 11:29:36.42 ID: qKxANs6j0 (3)
コテハンさんボーカルの定位がごちゃごちゃしてて歌を聴いてるかんじ
がしません。 変なとこ弄ってるんじゃないですか?位相がおかしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:12:37.48 ID:4zh6eCgy0
ボーカルの位相がおかしいってアドバイスは大抵、録りからおかしいか空間系の重ねがけかステレオエンハンサか、あるいはアドバイスする人がmix師()かだよね
EQちょっと使ったくらいで位相なんかそんなクルクルまわらんよ

あとリニアフェイズEQは位相の変化を起こしにくいわけだけど、音像が少しぼやけたりとか
そういうちょっと癖のあるものが多いってだけで大なり小なりで表せるものではないと思うよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:18:01.17 ID:+nVqKLoB0
>>867 MIX師様なんて恐れおおいですわ。
ニコニコは匿名でもIDが残るので結局コテハンとかわら
んのがね。 いくら知識や技術があっても偉そうにされると
どうしても場の空気が悪くなるんですわ。 その人に限っては個人的に
センスのかけらも感じませんが。 おそらくボーカルの
プリセットでも作っておいて10分MIXしかしてないでしょう。
                                     
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:33:31.06 ID:+nVqKLoB0
かといって依頼する側にひどい人もいるので、MIX師様が
いらいらする気持ちも分かるんですよ。  なので歯がゆいんですよねー。
ところで俺は何と戦ってるんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:35:32.12 ID:cAU/ATQ+0
また変なのわいてるよ…
872コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 05:28:19.16 ID:J5DeEWW9I
>>864さん
おはようございます(^O^)
僕は尾崎豊さんや長渕剛さんのようなタイプの声です(^O^)多分
原曲でオク上に挑戦しますが女性の歌はまともに歌えるわけじゃありません(^O^)
メロまでは良いんですがサビになると叫ばないと出ません(^O^)
ですから叫ばないで歌えるようにミックスボイス?みたいなスキルを研究中です(^O^)
いいボイトレ方法ありましたらアドバイス下さい(^O^)
あとオススメボカロ曲も教えてください(^O^)
そのうち気が向いたら依頼しますね(^O^)

>>865さん
確かに(^O^)
リニアフェイズが悪いって事じゃないですもんね(^O^)
普通のEQの方が出番が多いって事ですよね(^O^)
その場に適したエフェクトを使い分け出来るようになりたいものです(^O^)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:27:01.80 ID:kXOq/MQ50
ttp://www.waves.com/lp/black-friday/louder-pre.html

Wavesのプラグインが11月23日から26日までの4日間限定で無料
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:50:06.68 ID:enW8iPzP0
>>873
とりあえずメールアドレス入れてクリックしてみたけど落とし方が分からない…

>>872
リニアフェイズEQはオケを弄るときとかに便利だと思う。
音の多いオケを普通のEQで弄るとリミッターでぱっつんぱっつんにした時とはまた別で
音像が歪んじゃうことがあるんだけど、リニアフェイズEQを使うとそういう現象を回避しやすい。

リニアフェイズEQはマスタリングで使われることが多いEQだよ。
875コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 11:48:02.45 ID:J5DeEWW9I
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0079.mp3.html
▼使用音源
>>859 ローリンガール
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
とりあえず声一本で練習させていただきました(^O^)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:49:57.28 ID:WYStwI0ZI
ニコニコ動画にて「歌ってみた」の投稿を考えている者です。

一度録音して、自分でMIXに挑戦してみたのですが、自分のイメージとは似もつかないものになってしまいました。

そこで、MIX師の方にMIXを依頼しようと思ったのですが、初投稿ですので、個人的にお願いは出来ないかと思い、こちらのスレッドのMIX師さんにお願いしようと思いました。

本題に移りますが、
マイクは
SONY ECM-PCV80U
を、付属のオーディオボックス経由でパソコンに挿し、
Sound Engineというフリーソフトを使用し、六畳の、パコソンの他は機械などの無い部屋にて録音しています。

このような録音環境ですが、MIX師の方にとって、あまり宜しくないのでしょうか。

MIX師さんの率直な意見をお願い致します。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:13:57.96 ID:X1S4Crg80
>>876
オーディオボックスってのはUSB接続ケーブルのことかな?
まぁSonyのその手のはX-Fi Goあたりと同程度以上の品質はあるから十分だと思う。

Sound Engineで撮ったってことは頭だしはできてないね。
まぁこれも部分撮りでファイルバラバラとかでもなければやってくれる人はいっぱいいると思う。

少なくともコテハンならなんでもやってくれるだろうけど
>自分のイメージとは似もつかないもの
にならない可能性は薄いw

MIXずる人もそれぞれなんでとりあえず出して、だめな部分は指摘してもらったほうが早いかもね。
俺の場合はハモリが原曲で入ってたらハモリ撮ってないような人はまずやらないけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:24:05.20 ID:8qMkBACL0
>>876
まずは音源あげてみなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:04:51.21 ID:l7e5kFS30
コテハンがいてもmix0音源はあるので
コテハンがなんでも全部やってると勘違いしてる人は多そうだな
数は多いけど全部はやってない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:25:25.49 ID:SMbcr+k20
SONY ECM-PCV80Uなら、ここのスレでも主流のマイクだよ
機材は全く問題無い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:48:26.62 ID:C33cNSgz0
音質にはちらほらケチがついてたような?
まあどのマイクもくせあるしね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:28:32.40 ID:CBzC0b9V0
コテハンは自動MIX&レスのプログラム
MIX漏れがあるならもう少し精度を上げねばならんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:38:27.49 ID:8voYPuRH0
▼曲名
接吻は刹那
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2684695
▼ニコニコへのうp
上げたいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
11月30日(金)23:59まで
▼録音環境
録音機材/mrs-8
マイク(コンデンサ)/nx9
▼情報
えっちな雰囲気にして頂けないでしょうか?

それではよろしくお願い致します。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:50:34.04 ID:WYStwI0ZI
876です。
ご意見ありがとうございます。
機材には問題ないんですね!勢いで買ってしまっもので・・・。でも、良かったです。

音源ですが、もう一度録音し直そうと思います。
ですので、いずれお世話になります。その時はどうぞよろしくお願いします。

失礼しました。
885コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 20:31:30.68 ID:g2PUhkE7I
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0080.mp3.html
▼使用音源
>>883 接吻は刹那
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
エッチな感じに出来ませんでしたごめんなさい(^O^)
空間系のアドバイスを激しく希望します(^O^)
886コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 20:57:26.57 ID:g2PUhkE7I
>>856さん
パコソンにツボりました(^O^)
録音頑張ってください(^O^)
887コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 20:58:15.11 ID:g2PUhkE7I
あ、間違えた(^O^)
>>876さんでした(^O^)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:10:50.85 ID:8voYPuRH0
>>885
コテハンさん早速MIXして頂いてありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
息を吸う音や吐く音をよく聞き取れる様して欲しいです。
また空間系アドバイス(?)は歌っている歌詞がスッキリする感じです。
上手く伝えられなくて申し訳ないです。

またAメロの録り音小さすぎでしょうか?
Aメロは入力感度をMAXにしてコンデンサマイクから口を20センチ離して歌っています。
もし小さすぎでしたらマイクから口の距離を近づけて歌おうとおもっています。
889コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 21:12:02.71 ID:g2PUhkE7I
底辺ミキサースレの神様に質問です(^O^)
>>883さんの所々でやってるアタックをブレスと合わせて強調して歌うテクニックの名前を是非教えてください(^O^)
ググっても検索ワードがよく分からなくて(^O^)
890コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 21:21:17.83 ID:g2PUhkE7I
>>888さん
あとで再アップしますね(^O^)
ただ再アップするとスレが荒れますんで再アップを促すようなレスは控えた方が良いってお巡りさんが言ってました(^O^)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:27:22.86 ID:8qMkBACL0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0081.mp3.html
▼使用音源
>>883 接吻は刹那
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
とりあえずVo音が小さかったのでレベル調整して色々エフェクトかけました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:28:52.53 ID:8voYPuRH0
>>890
コテハンさん質問して頂いてありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:30:58.66 ID:+nVqKLoB0
あのソニーの糞マイクか。線が細すぎて波形も薄っぺらいね。
USB型のヘッドセットと一緒だからあんなもんでしょう。
べリンガーの安いマイクのほうが全然良いのになー。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:54:05.71 ID:8voYPuRH0
>>891さん早いMIXありがとうございました。
自分のブレスや吐く息が聞こえやすくよかったです。
恐れ入りますが残響音を弱めた音源を聞いてみたいです。

音量ですが本当申し訳ないです。
低い音域の曲の録音をまた試行錯誤して勉強してみようかと思います。

MIXしていただいてありがとうございました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:11:43.35 ID:X1S4Crg80
接吻は刹那の人はブレスを強調したいみたいだけど
正直鼻づまり声過ぎてブレス消したほうが良いと思うぞ。余計に目立って聞き苦しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:25:26.13 ID:5pYs8xFQ0
wavesのプラグインの件だけど

Click Register Products > Register New Product on the main menu.
Enter the serial number.

で入力する画面にたどり着かないんだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:31:16.43 ID:8qMkBACL0
>>894
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0082.mp3.html
▼使用音源
>>883 接吻は刹那
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
リバーブ、ディレイを抑え残響音を減らしました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:35:45.24 ID:8qMkBACL0
>>896
waves account作った?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:38:15.09 ID:5pYs8xFQ0
>>898
もちろんつくりましたよ
Click Register Products > Register New Product on the main menuでうろうろしてるかんじ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:41:20.55 ID:8voYPuRH0
>>883です。
>>895さんアドバイスありがとうございます。
たしかにブレス(吸う息)消した方が良いようです。
何度も聞きなおしてみました。
迫力がでるかと思ってましたが間違いでした。
大変申し訳ないのですが、
私が>>888でレスしたブレス(吸う息)は強調しないよう変更してもよろしいでしょうか?
後は大変更にご迷惑になるので変更は致しません。
>>895さん教えて頂いて本当にありがとうございました。
901コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/23(金) 22:47:18.18 ID:g2PUhkE7I
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0083.mp3.html
▼使用音源
>>883 接吻は刹那
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
再アップです(^O^)
コンプのアタックを早めて調整してみました(^O^)
結果的に音がデカくなっただけになってしまいました(^O^)
ごめんなさい(^O^)
声も安定してるし他のたくさんの方が頑張ってくれると思いますんで気長に好みのミックスが現れるのをお待ちください(^O^)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:34:40.96 ID:cAU/ATQ+0
>>899
同志よ

なんかキャパオーバーしてるっぽいな
フリープラグインのことなら準備してるから安心しろとか書いてあるし大丈夫だとは思うが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:44:59.49 ID:5pYs8xFQ0
>>899です。
なんか動画説明見たら12.Click Send Licenses.までいけて完了っぽくなったんですが、
ライセンス取得しただけ?で何も起こらないんですが…

誰か落とせた人いませんか?
904コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/24(土) 00:14:43.72 ID:miM/J5VXI
>>903
今立て込んでてお前の分まで手が回らない(^O^)
また48時間以内にメールするわ(^O^)
だからごめんね(^O^)

っていうメールがきました(^O^)
905902:2012/11/24(土) 00:18:02.12 ID:4khjyxD/0
>>903
すまん902のは忘れてくれ
ライセンスセンターをインスコしてる段階でプラグインもインスコするみたい
チェックマークにOne Knob Louderは入ってる?
されてれば、指定したVstPluginフォルダにShell格納された.dllがあるはず
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:20:01.92 ID:Z4GZOmvV0
>>903
そうなんですか
自分のとこにはメールすら来ないやorz
教えて下さってありがとうございました

あと、コテハンさんって何者なんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:23:42.73 ID:Z4GZOmvV0
>>903

>>904へでした
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:42:40.92 ID:jy4Z1UzU0
無法者
909前スレ>>384:2012/11/24(土) 11:51:33.86 ID:b87GmtjF0
前スレ>>384です。
ほぼ一ヶ月遅れの投稿となってしまいました。
遅くなってしまい申し訳ございません。

まず、MIXをしてくださった
コテハンさん
前スレ>>670さん
前スレ>>707さん
前スレ>>872さん
前スレ>>919さん

ありがとうございました!!

同じ音源なのに、ここまで素敵に仕上げて頂けてとても嬉しいです。
皆さん本当にありがとうございした。

歌声を褒めてくださる方もいらっしゃって、ここのスレでお願いして本当によかったなと思っています。

まだ全てのMIXが確認できていないので、
後ほどそれぞれ個別にコメントをさせて頂ければと思います。
また、今回MIXして頂いた楽曲の中から、
投稿音源を決めさせて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:39:32.81 ID:Z4GZOmvV0
>>875
コテハンさん、MIXしていただいてありがとうございます!

一本だけでのmixとのことなので抜けてる所があるものの、
声がクリアに仕上がっていてききやすかったです。
音源の関係で無理な注文かもしれませんが、
歌の音量を少しだけ上げてもらえたらバランスがよくなるかもしれません。

 
歌ってみた曲はプロとかの曲よりも声が前に来ているらしいんですが、mixerさん達はどのようにとらえていますか?
911コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/24(土) 13:00:20.28 ID:Ana6oFYGI
>>910さん
こんにちわ(^O^)
キー=音程=リズム=抑揚>スキル>ミックスだと思います(^O^)
912コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/24(土) 13:21:44.99 ID:Ana6oFYGI
>>910さん
追加で発声スキルも重要だと思います(^O^)
確かマイクに適した発声方法があった気がします(^O^)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:17:58.20 ID:r7hrdk/70
wavesの無料プラグイン捨てアド登録してメールしたら、
超混んでいてサーバー圧迫してっから、48時間以内に
シリアルおくるね、ごめんね、テヘペロって返事がきた。
メール遅延して無償期間おわってダウンロードできないとかだったらなける。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:48:59.19 ID:H5KVFBn80
素直に本アドでとれよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:22:35.20 ID:DqcRvUq50
普通にミックスしてマスタリングで
二コ動用に特性ちょっと変えて声前に出すかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:24:44.64 ID:H5KVFBn80
ニコ動にうpする程度ならとりあえず簡単にEQコンプかけてディレイとリバーブ掛けあわせて声を前に出せばいいからな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:22:38.16 ID:1IudpM3i0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0084.mp3.html
▼使用音源
>>797 WAVES
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
むりぽ
▼コメント
なぜか戦隊モノのおねえさんぽい声になるので(良いので)変なこと
あんまりできませんでした。ケロケロ向けならかわいこぶった声で歌った方が
あうかも。近所に注意。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:50:03.65 ID:KOw50T1P0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0085.mp3.html
▼使用音源
>>859 ローリンガール
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
なし
▼コメント
タイツォンも韻の被せはしてないようなのでユニゾンにしました
トラックが多いし選択も調整も大変なので他にやる人は少ないでしょうね
ニコラップ支援でやりましたが得意なわけでもないので
気に入らなかったら不採用でかまいません
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:01:21.93 ID:IgdVS/nq0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0086.mp3.html
▼使用音源
>>797 WAVE
▼ニコニコへのうp
お任せします
▼修正依頼対応
no
▼コメント
音程を追えてない気がしたので途中までやってみました
オケに負けないようにするのが難しい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:05:58.10 ID:Pc6Tu/yx0
>>917 ケロケロのコード進行が合ってないよ。。。
921コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 07:22:07.33 ID:fcAUEx8GI
どうもコテハンです(^O^)

ココにいる大体の人が底辺ミキサーとしてお小遣い程度ですが月に3万〜5万ぐらい稼げそうなサイドビジネスを考えたんですけど話しに興味ある方いますか(^O^)?

大まかに言うとこのスレも使うしコミュニケーションの輪を広げながら仕事をこなしつつ稼ぐって感じです(^O^)

そして最終的な目標はキャリアアップしながら未来ある皆さんの経歴に音楽ビジネスに少しでも携わったという足跡を明白に残し次のステップに繋げるための手段として使うという感じです(^O^)

ちなみに一人一人が代表者になって大半がオフラインで個々に頑張っていくスタイルになりますんで結構大変なものになるかもしれませんがどうでしょう(^O^)?

初期投資はキングプリンターズで印刷するチラシ代だけです(^O^)

興味があってヤル気のある方が全国で10人ぐらいいたらスグにスタート出来ると思います(^O^)

稼ぎは個々の器量で管理する仕組みで僕達はリンクするだけです(^O^)

要するに自分で稼いだものは自分のものになるって事です(^O^)

もしアレでしたら具体的な案をテキストファイルにまとめた企画書をアップします(^O^)

※企画書に(^O^)は含まれません

すぐに商業に結びつけたくなるのが僕の悪いクセですが結構面白い話しでリアルに充実した毎日を過ごせるような企画なんで一度ご検討下さい(^O^)

もし仮にこの企画がスタート出来ればこのスレに良質な音源が月に50曲以上並ぶかもしれません(^O^)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:32:44.82 ID:DekHveqm0
さすがに偽者かと思ったらトリップが本物だった件についてwww
923コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 07:55:51.38 ID:fcAUEx8GI
追記ですが僕が皆さんの代表になっていばるつもりは全くありません(^O^)

多分企画書を読んだ方が理解出来ると思いますんで今からまとめて後でアップします(^O^)

>>922さん
僕はホンモノのコテハンですよ(^O^)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:08:36.23 ID:jZcOs96D0
着々と依頼をほとんどこなしていくコテハンを見てちょっと見直し掛けてきたのに残念だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:10:22.19 ID:aOpepMR60
金取るのは自由だけど信用は無くさんようにな
信用は一度なくすと安易には取り戻せないぞコテハンよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:10:45.98 ID:tM3CX0tk0
その商売人が偽りでこのスレに素材アップして赤の他人の善意ミックスを金にかえるんですね
頭良いなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:20:17.42 ID:DekHveqm0
というか商売にするならそれなりのクオリティが求められる。という前提を忘れてないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:34:46.87 ID:tM3CX0tk0
求められるスキルなんてピンキリだからあまり関係ないよ
ここのスレとは違うがDTPでポストに配ってる町のチラシ程度とコミケの雑誌
はたまた商用印刷同じデザインでもチラシ程度ならちょっとしたレイアウトセンスがあれば出来てしまう
ただそれを商売としてとりまとめ仕事を取ってこれるかどうかの話だ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:14:30.82 ID:Pc6Tu/yx0
やるのは自由だし提案も面白いとは思う。
お小遣い貰えるなら納得いくまでやるだろうな〜。
でも需要がないよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:22:07.94 ID:m8VUYFXZ0
通報準備オッケーっす
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:29:59.78 ID:zozV9Ij20
何がこのスレも使うだ
好き勝手するのもいい加減にしてくれ
932コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 09:49:15.55 ID:fcAUEx8GI
僕だけで動くつもりは無いですよ(^O^)
とりあえず始め書きだけココに貼りますがあとはテキストファイルをご覧ください(^O^)

■■■0.この企画の発想に至るまで
先日"底辺ミキサーが集うスレ"に書き込まれた営業レス。

本当に夢も希望も何も無いくだらなさにガッカリしました。

「三千円でミックスします。」

歌った側もミックスした側も確実に自己満足で終わります。

歌った人はなんて思うでしょう?

一所懸命歌ったし、お金払ってキレイにミックスしてもらったし色んな人に聴いてもらいたい。

言い切れますが絶対そうやって思っているはずです。

ミックスした側はどう思うでしょう。

ここから先はヤルベキ事をやっている熱い皆さんなら言わなくても分かりますね。


今の自分にどんな可能性があって、どんな事が成し遂げられるか。

それは、幻に左右されるのではなく、本当の自分と、そして本当の意味で支えてくれる人とシッカリ向き合って突き詰めていかなくては分かりません。

やったつもりではなく、やりきった!!

そうやって常に本気で、常に前向きでいられる居場所があったら良いなって思ったのが、この企画を発想したきっかけです。
933コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 09:50:54.99 ID:fcAUEx8GI
チーム底辺ミキサー 企画書
http://th-mix.daa.jp/th0087.mp3.html
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:51:21.12 ID:tM3CX0tk0
なんだよただのニコニコ工作企画かよ
アップしたのを工作して再生数回しますってか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:51:57.27 ID:aOpepMR60
mp3で企画書出されましても
936コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 09:54:31.35 ID:fcAUEx8GI
あ、ごめんなさい(^O^)

チーム底辺ミキサー 企画書
http://th-mix.daa.jp/th0087.txt.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:05:48.77 ID:eAfI5CvG0
Waves最大80%OFFのチラシしかこないよ。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:06:40.43 ID:E7nR0poq0
クソごみスレ化しすぎててワロタw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:19:26.36 ID:ybB50MsW0
簡単にいうと、ここにいる連中同じ看板背負って、協力し合いながら音楽活動してお小遣い稼いでみようね、ってことか。

企画は悪くないと思うけど金銭を受領しちゃうと責任が生じるわけで、そういう重圧が嫌いだからみんなひきこもりニートで2ちゃんやってるんじゃないのかなって気もする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:20:42.62 ID:tM3CX0tk0
オンライン完結ならともかくオフライン作業があり人と接することがある時点でここの住人には無理だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:37:21.30 ID:Faob9sSk0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:54:44.57 ID:zozV9Ij20
次スレテンプレ案

ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。
・数字コテ以外のコテ禁止。
・コテ名「コテハン」出入り禁止。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:07:52.56 ID:P1m8VzF/0
クソコテの本当の狙いは衰えてきたこのスレを
真のクソごみスレにしてここを過疎らせ荒地にすること
おまえらが相手にすればするほどここはクソごみスレになる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:09:09.71 ID:Tb3f8SY50
こういう企画やりたいならネットレーベル立ち上げれば?

しかも技術が未熟な人が初心者からぼったくるってことでしょ
プロならまだしも底辺が2ちゃんで金銭が絡むことすると間違いなく荒れる

他の場所で有志募ってやればここの住人からも流れる人いるんじゃない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:21:30.40 ID:P1m8VzF/0
いやもうクソすぎて議論の余地すらないから
お願いだからその話題やめて
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:24:34.30 ID:P1m8VzF/0
みんながクソコテをNGにしてないことに驚いたわ
947コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 11:25:23.06 ID:fcAUEx8GI
僕は歌い手さんの気持ちや願望と皆さんのミックスした曲を聴きながら考えて思った事を提案しただけですよ(^O^)

アップされた曲の再生回数が20とか30とか見た時チョー切ないですから(^O^)

まーこの企画には無理があったみたいなんでボツですね(^O^)

なんか皆がハッピーになれる事ないですかね(^O^)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:37:22.37 ID:ybB50MsW0
何かやろうとしてる人の足を全力でひっぱるのがここの住人ですから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:50:27.87 ID:P1m8VzF/0
アスペのクソコテを擁護して面白がってるやつのほうがよっぽど罪深いわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:56:31.98 ID:P1m8VzF/0
クソコテ→クソコテ連合
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:58:54.86 ID:QcSDUvjn0
レベルが高い人だけ集まるならまだしもコテハンとか(ry
そもそも価格設定に無理がある。
うちらミキサー側は3000円は妥当に感じるかもしれないが
歌い手は出しても500円ぐらいだろうな。
そしてコテハンのMIXじゃ100円でも釣り合わん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:59:13.14 ID:aOpepMR60
このスレも廃れたな
953コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 12:21:46.36 ID:fcAUEx8GI
歌い手さんは声を聴けば大体誰か分かる→ミキサーさんは無記名で大体分からない→歌い手さんにミキサーさんがボロクソ言う→歌い手さんがイラっとする→最初は受け入れられるけどやっぱりイラっとする→歌い手さんが特定の人に依頼する→廃れる(^O^)

きっとこんな感じでしょう(^O^)

少しは穏やかに伝えるとか、もっと愛情深いレスが多くなれば良いのになって思いますよ(^O^)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:22:56.70 ID:fvYpGJkr0
>>947
再生数ならば腕よりも歌唱力よりも宣伝費突っ込むことであげられる。
ごり押しはネットでも有効。ましてや買う必要がないのだから、再生数は伸ばせる。
実社会も同じ。
955コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 12:26:54.18 ID:fcAUEx8GI
>>954さん
それが今回の企画の魅力だったんですよ(^O^)
巨大な情報発信源を共有するって事です(^O^)
価格は作業に対しての表向きでしかなくて(^O^)
でもボツになったんで忘れてください(^O^)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:29:49.66 ID:tM3CX0tk0
俺は上げたら歌い手さんの感想も欲しいけど同じミキサーの感想がもっと欲しいかな
ここではミキサー間の意見し合いはタブーなのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:37:18.01 ID:Tb3f8SY50
コテハン消えてくれないかな
せめて顔文字つけるのやめてほしい
なんか言っても全部ふざけてるようにしかみえない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:37:41.46 ID:QcSDUvjn0
>>956
意見やらはいいと思う
スレタイも理解できないで来るwireみたいな自称プロ()がよく来るからおかしくなる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:39:14.06 ID:P1m8VzF/0
クソコテは変な印象操作してんじゃねーよいい加減にしろ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:41:47.13 ID:P1m8VzF/0
クソコテは自分のスレたててそこでやれよここを利用するな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:50:25.79 ID:fvYpGJkr0
>>コテちん
いやアナタノ企画は金がかかる以外何もメリットがなく、宣伝については
言及していない。そして、中〜高校生あたりの人たちを路頭に迷わせる可能性も。
音楽にのめりこんで人生破滅するひとはたくさんいる。
破滅した人の言い分はみな決まって「自分の周りの人たちは自分ほど本気じゃなかった。」
実際は理想と現実、自己評価と第三者評価のギャップなど。
962コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 12:57:14.97 ID:fcAUEx8GI
>>961さん
コテちん可愛いですね(^O^)
コンセプトと2-イ-1で書きました(^O^)
でもボツになったんで忘れて下さい(^O^)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:04:32.79 ID:fvYpGJkr0
>>コテぽん
あぁほんとだ。失礼いたしました。今回私が指摘したのはニコ動での宣伝です。
メルマガ等は組織としての知名度、もしくは顧客の多い販売業などでないとそもそもの
登録者数が増えず、効果は見込めません。ミキサーの組織としては千葉に?ありますが、
そこに内容が被ること、実績と技術、設備の差が巨大すぎてwとても対抗はできません。

まぁ音響知識の全くない歌唱者を相手にするには成り立つかもしれませんが、知識が
ない人は往々にして理不尽に高度な結果をエンジニアサイドにつきつけます。

まぁ企画はかならず反発は受けるしそこからブラッシュアップしていくのでいずれ何か。。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:10:46.71 ID:P1m8VzF/0
こういうのは一旦ひいても何度も何度もトラブルを繰り返すんだよ
顔文字も絶対やめないでしょ?
一時的に居るだけの方はよく考えてから発言頂くようにお願いしたいです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:19:08.76 ID:ICTWJyh00
>>964
まさにwireだなw
966コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 13:53:51.39 ID:fcAUEx8GI
>>963さん
コテハンですよ(^O^)
ここの住人の方はとてもガッツがあるんで、僕が何者であっても、やれば絶対上手くいくはずなんですけどね
こんなんでも人を見抜く力だけはあるんですよ
外人のマイナーなアーティストを様々な経由でディストリビューションさせて買い取りで1000枚以上のヒットを飛ばした事が何度もありますから
でもボツになったんで忘れて下さい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:58:00.46 ID:zozV9Ij20
次スレ用修正済みテンプレ
http://th-mix.daa.jp/th0088.txt.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:35:18.39 ID:eAfI5CvG0
>>956
求めてないのに意見するとすごくぶちきれるから
だれもなにも言わなくなった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:01:27.18 ID:TSIvn8Dy0
おお意見ありがたや〜で済むならいいけど
なにいってんだこいつ?みたいなのもけっこうあるし反論出るのは当然
で、反論の応酬になると荒れてるとか言い出すだろ?
意見出す人の実力がみんなに認められてないと
ここらへんは理想通りにはいかないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:56:20.66 ID:Bfcu0geE0
コテハン捨てアドでいいから連絡先くれくれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:11:12.88 ID:+KutivwS0
▼mix音源
th-mix.daa.jp/th0089.mp3.html
▼使用音源
>>883 接吻は刹那
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
NG
▼コメント
49秒とか割れてるのは元オケが割れてました。
それとギターの音が気になって仕方がないのですが、
私の腕ではごまかせませんでした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:33:31.25 ID:buLwSMVh0
▼曲名
ローリンガール ver.タイツォン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10019696

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/so/2690255?key=mix

▼ニコニコへのうp
しません

▼性別


▼募集期限
2012年12月8日(土)

▼録音環境
マイク:CM5
I/F:XENYX302usb

よろしくおねがいします
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:19:13.77 ID:rUpOljHV0
>>883接吻は刹那をお願いした者です。
>>897さんMIXして頂いてありがとうございます。
オケの迫力がいいなと思います。また自分の声が前回MIXして頂いたより
馴染んでいると思いました。
>>901コテハンさんMIXして頂いてありがとうございます。
自分の声が近くて聞き取りやすかったです。
>>971さんMIXして頂いてありがとうございます。
オケに少し自分の声が埋もれてるかなと感じましたが
自分の声の空間が気持ちよく感じました。
MIXして頂いて皆様本当にありがとうございます!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:25:04.21 ID:DekHveqm0
帰ってきてみたらひどい企画書ワロス。
無料でやってくれるミキサーが吐いて捨てるほどいるのに、
誰が3000円払うんだ?www
差別化要因がまったくみえないんだけども。
975コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/11/25(日) 21:36:20.46 ID:fcAUEx8GI
>>970さん
どうぞ kotehanmix あっと言う間にヤフー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:09:18.05 ID:SlHdT62j0
メアド貼る為に自演乙です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:03:02.70 ID:Bfcu0geE0
>>975送った。
つまりそういうこと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:21:46.84 ID:O4EvmbsB0
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ22【情報交換】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353853050/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:34:27.71 ID:eAfI5CvG0
>>978
スレ立て乙
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:22:19.85 ID:pKLJRQd90
おい!コテハンBOT暴走してんじゃねーか!
誰だ!?変なMOD入れたの!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:39:25.47 ID:J6zearjz0
ツイッター民は帰れ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:04:26.14 ID:sfrvusfV0
このコテハンって4-5スレ前に
コンプレッサー使わない下手糞なmix音源あげて、
これが正しいんだみたいな持論展開して、
その後ボロカスみんなに叩かれたんだが、
そしたらいきなりキレて暴走しはじめて
スレに粘着した痛い子だっけ。
あれは別か。

依頼が減ったとは思わんけどな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:16:08.68 ID:/vOEwoTZ0
もっと前からいる気がする
11スレ目とか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:43:29.11 ID:GfNIbEon0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0090.mp3.html
▼使用音源
>>883 接吻は刹那
▼ニコニコへのうp
fukanou
▼修正依頼対応
fukanou
▼コメント
マスタリングまで終わってから曲の最後らへん書き出しミスって片方出てないことに気がついて萎えた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:47:09.48 ID:AihGET6X0
-------------------------------------------------------------
▼mix音源
 th-mix.daa.jp/th0091.mp3.html
▼使用音源
>>972 ローリンガール ver.タイツォン
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼使用ソフト
PTLE
▼コメント
DAW環境が整ったのでやってみました
-------------------------------------------------------------
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:57:55.84 ID:D4hIiJkH0
学生は夏休み終わって暇がなくなったんだろ
社会人は年末に向けて一番忙しい時期だろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:33:04.68 ID:7D/P45H10
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th0093.mp3.html
▼使用音源
>>715 アザレアの亡霊
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
自分の好きな感じにmix少し癖が出てしまっているかも
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:41:40.61 ID:F/OeH6Wv0
>>693>>700
ニコニコスクリーム界で注目されてるのにどうしちゃったの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:01:14.22 ID:uWe1eBlw0
女子の依頼音源ないかなー・・

久々にMixしたいが男VoはMix苦手
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:12:11.82 ID:jASOdhhJ0
>>989
底辺なんだから選り好みすんな
>>789
>>797
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:24:57.22 ID:ODSRMM9D0
女の子のミックスがしたいんならそれなりの場所行って勧誘してきたら?
歌ってみたカテの生放送で歌ってる女探してミックスやってるよーって言えばさせてくれるから。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:31:47.86 ID:ON0bSqe80
何でもミックスしてやろうと思っていたけど生理的に受け付けない声はダメだな
ミックスするにあたって何度も繰り返し聴くからうわーとなって投げ出してしまう
歌が上手い下手じゃないんだ生理的に受け付けないんだごめんよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:10:33.40 ID:KQBde2jL0
歌が上手い。良い声は男も女も関係無くMIX師に困らない。
男の場合は特にオエーっとなるようなキモ声残りカスがここに集まる。

ニコ生たまに徘徊してると
たまに信じられないぐらい音痴が平然と歌ってるからなー

歌い手のレベルも日に日に下がってる気がするけど、たぶん気のせいじゃないよなー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:54:41.16 ID:Ctpkv0V10
誰でもネットで歌配信できるからね。 でも歌の平均レベルは
あがってるんじゃないでしょうか。ネットで簡単に上手になる方法を
調べられるしカラオケレベルはクリアできるでしょうね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:13:43.44 ID:b6RPWmiR0
上手い人も増えたとは思うけど、ソレ以上に残念な歌い手が大量に発生したんじゃないかな。
故に平均ががが・・・
歌ってみたの初期の頃はネタでUPしてる人も多かったけど、その人たちは元々歌が好きでUPしてたから
レベルはそこまで低くなかったと思うんだ。
中にはプロ目指してる人とかバンドやってる人とかも結構いたんじゃないかな?
でも「歌ってみた」っていうジャンルが確立されてから、「歌ってみた」をやりたい一般人(今までまともに活動してなかったような人たち)
が増えたから結局全体のレベルは下がったんだと思うよ。
と高校時代から歌ってみたやってる一般側の23歳がマジレスしてみる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:18:15.35 ID:uNoAM7qf0
実際歌ってみたなんて上げてる人のほとんどがカラオケの延長みたいな感じだもんね
ここにミックス頼んで来る人も何か自分に酔って歌ってるのが多いし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:28:05.78 ID:obXlhxMZ0
ニコ動は全てのカテゴリーで初期のほうがレベルが高いよ
人を感動させたいという動機の差だと思う
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:28:50.00 ID:XHbtl/Yu0
ほんとほんと、歌い手も酷いの多いし
ミキサーも下手糞なのに金とるとか言ってるし
流石底辺スレって感じだよな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:44:48.00 ID:NVfrHkI/0
くだらんうめ
1000はやるよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:51:59.24 ID:AtjzFdbK0
1000ならばコテハンはサモハン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。