【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ20【情報交換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。

※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!

■前スレ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ19【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346194520/

■底辺ミキサーwiki
http://www44.atwiki.jp/teihenmix/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:40:50.37 ID:m0vq1uZK0
■このスレでよく利用されるアップローダ
<オケ&ボーカル音源うp用>
http://www.axfc.net/uploader/
<MIX音源うp用>(ボーカル音源も可)
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/

■その他参考になるリンク
OUTPUT(VST紹介)
http://output.obunko.com/index.html

海苔のDTM生活(わかりやすいDTMの基礎知識)
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/index.htm

音楽に魔法をかけよう
http://metamor1.zouri.jp/musicmagician0.html

ニコニコ機材まとめサイト
http://kizai.net/

藤本健のDigital Audio Laboratory
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100628_377355.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:41:21.71 ID:m0vq1uZK0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名

▼依頼音源

▼ニコニコへのうp

▼性別

▼募集期限 (日時)

<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう
・時間の指定がない場合は、募集期限日の23時59分までと判断されます
・期日の変更がある場合は、早い段階で告知して下さい


▼録音環境

▼情報

-------------------------------------------------------------
【歌い手さんへのお願い】
<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう

<ボーカル音源について>
・wav形式, 44.1kHz, 16bit or 24bit, モノラル音源推奨。24bitで録音した方がより繊細にミックスできます。
(一度mp3やwmaで書き出して保存したものをwavに変換しないように)
・録音の際は音割れ、摩擦音、ポップノイズ等に最大限注意してください
・タイミング調整をしなくていいように、必ず頭合わせをしておきましょう

<オケについて>
・piaproやボカロPさんのHPから配布されている音源を添付してください

<コメントについて>
・MIX後の音源への感想、修正してもらいたいこと等、積極的に意見を出しましょう


初めての依頼の際には他の歌い手さんがうpしている音源やテンプレの記入方法も参考にしましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:42:44.95 ID:m0vq1uZK0
■ミキサー用mix投稿テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼mix音源

▼使用音源

▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス

▼使用ソフト

▼作業工程

▼コメント

-------------------------------------------------------------
【ミキサーさんへのお願い】
・DAWやプラグインの記載は必須ではありません。スレの流れを見て個人で判断してください
(有償・無償の違いでスレが荒れることがあります)
・mixに対する意見・感想、アドバイスを希望するか否かコメントをお願いします
 コメントがなかった場合は>>1の「お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!」の原則通りです。
・ニコニコにうpしたら報告を希望するか否かもお知らせください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:43:30.93 ID:m0vq1uZK0
関連スレ

【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1337105122/

以上
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:01:12.46 ID:zQm1MKOU0
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:35:03.50 ID:d2YTymm10
1乙。

そろそろ次スレ立てた方がいいとおもう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:18:37.88 ID:6mngnT6W0
スレ立ておつかれさんです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:19:52.30 ID:X7LiXa4D0
関連スレ

【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1297969672/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:24:46.57 ID:EI+QSCiZ0
>>1000なら明日こそハロワ行く
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:02:38.11 ID:OTWxpUcg0
初めてmixを投稿します

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3019.mp3.html
▼使用音源
>>862 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
内容により可
▼使用ソフト
logic
▼コメント
綺麗に撮れてたので作業しやすかったです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:05:33.75 ID:Va1DsLa90
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:24:49.90 ID:x6gVkJbc0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3020.mp3.html

▼使用音源
>>862 黒猫系女子

▼ニコニコへのうp
可能です

▼修正依頼対応
内容によります

▼使用ソフト
非公開

▼作業工程
インスト:軽いEQ処理
メインボーカル:ピッチ補正、エキサイター、EQ、コンプレッサ、リミッター
コーラス:ピッチ補正、EQ、コンプレッサ、ショートディレイ
(全体的にリバーブ・ディレイ)

マスタリングはコンプ→EQ→EQ→EQ→コンプ→マルチバンドコンプ→リミッター

▼コメント
この曲マスタリングで音を引き上げると高音がやたら持ち上がるのはどうしてだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:16:48.45 ID:Q4JZj4R40
皆様お忙しいでしょうが、MIXお願いします!
▼曲名
天ノ弱piano ver
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150042
pass:mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月5日23時59分まで
▼録音環境
GarageBand/UA4-FX/SM58
▼情報
キーは-3で歌っています。
ラストサビのみハモ、オク下入れてます。
ハモがというか全体的に汚いので
綺麗にまとめてくださったら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:49:33.78 ID:x6gVkJbc0
>>14
えっ

本家がただでさえAAC96kbpsっていうあまり良くない音質でエンコードされてるのに、
ニコカラ作成者がその動画をDLしてキー-3、さらにそれをAACで再エンコ→うp。
その上あなたがその動画を「にこさうんど」でmp3に変換っていう絶望的に音質が劣化する過程をたどったものをオケとして用意して渡されて「mixしてください」とか言われてもね

しかも「ハモがというか全体的に汚いので」とか。
実際聞いてみても酷かったけど、自分でも納得してない音源を出されても満足のいくMIXなんか上がるはずないじゃん
「綺麗にまとめてくださったら嬉しい」
ミキサーは素材を料理することはできるけど、腐った素材を新鮮な状態まで復元することはできないのよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:08:36.02 ID:uyRVna620
このスレの人の9割はヘッドホンでミックスしてる音になってるよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:13:35.95 ID:FNDUQ1n10
>>14 きのせいかエフェクトいろいろかかってるよね? えんはんさ?リバーブ?
コンプ? ua-4fxのエフェクトはかかってないほうがMIXはきれいにできるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:22:15.08 ID:+RxXCCeG0
>>14のオケ作ってみたぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/97194.zip&key=oke
本家動画をDL→MP4の音源をWavに変換→Sonarでトランポーズ→24bit・44100hzで書き出し
24bitにしたから重いぞ。(78MBくらい)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:05:32.65 ID:zgrDXsLO0
カラオケミックス師(笑)が偉そうにしているスレと聞いて
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:32:24.82 ID:FNDUQ1n10
えっへん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:38:32.79 ID:xIjGbwty0
リミッターってどれぐらいかけたらいいんだろ
波形が平行しちゃっていいんかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:44:00.30 ID:WuU9FgDm0
なんかみんなヘッドホンでミックスしてるっぽい音だよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:06:10.07 ID:x6gVkJbc0
ヘッドホンでミックスしてる音ってそもそも一体
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:13:17.71 ID:mKOWjb3t0
>>18 がいい人すぎて泣いた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:06:51.94 ID:JlXe98f80
▼曲名
「eight hundred」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6738433

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/97149
パス:800

▼ニコニコへのうp
する予定です

▼性別


▼募集期限 (日時)
10月6日(土)まで

▼録音環境
AT4040
US-122MKU

▼情報
以前もお世話になりました。オケはピアプロからです。
一番求めているのは「透明感」です。あとは「滑らか」「広がり」「柔らかい」「綺麗」というイメージです。
聞いていて心地いい(究極かもしれませんね)が理想です。
不要なハモリはカット、逆に増やしていただいても結構です。自由にミックスして下さい。
練習にもどうぞ、前回に続き色々なミックスが聞けるのが楽しみです。宜しくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:11:01.08 ID:C70iCr9b0
>>18
変換しただけで“作った”なんて手柄を多く見積もり過ぎ

>>3にもあるように原キーのオケをそのまま添付して各自でピッチを変更した方がロスが少ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:31:11.92 ID:9csFa6iq0
すみません!>>14です。
>>18様の作ってくださったオケを入れて
>>17様のご指摘のエフェクトを外して再アップしました。

▼曲名
天ノ弱piano ver
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/127616
pass:mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月5日23時59分まで
▼録音環境
GarageBand/UA4-FX/SM58
▼情報
すみません。酷いのですが一生懸命歌いました。
ハモリはカットして頂いても構いません。
自由にして頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

ご指摘くださった>>15様、>>17様、>>18
ありがとうございます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:58:51.59 ID:xsybJZtC0
キー間違ったままミックスしてくるバカが実際にいるからしょうがない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:09:10.21 ID:VSUiL8cc0
>>25
パス合ってる?
認証失敗しちゃうんだけど…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:21:45.69 ID:JFD02ZaU0
>>29
合ってるみたいよ。 俺はDL出来る。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:27:00.67 ID:VSUiL8cc0
>>30
お そうか ありがとう。また後で落としてみる
25さんすみませんでした
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:55:23.90 ID:VSUiL8cc0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3021.mp3.html
▼使用音源
>>14 天ノ弱piano ver
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
・マイクが近すぎるのか吹いてしまってる箇所が結構ありました
音割れしてしている箇所もあったので、マイクとの距離を気をつけた方が良いと思います
・リズム、高音、発音、音程(特にハモリ)もっと頑張ってください
綺麗にすると言っても限界があります、汚いと思うなら自分自身が納得の行くまで録音してみて欲しいです
・符割りに違和感があったので、もっと聴きこむと良いと思います
▼使用ソフト
Cubase
▼作業工程
オケ/EQ
ボーカル(ハモリ等も同じく)/EQ ディエッサー コンプ EQ ディレイ リバーヴ
マスター/リバーヴ(軽く) EQ コンプ EQ リミッター
▼コメント
・ミックスはシンプルに全体的にクリアな感じを目指しましたが
サビで声を張る部分はどうしてもキンキンしてしまってます…
・1番サビ高音の部分、音割れか声がかすれているのかガサガサ言ってしまってる部分直せてません
・3:20〜3:51の部分ディレイとリバーヴ他より深めにしてます
・大サビの出だし無理やり揃えました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:09:03.25 ID:k1qFcGPn0
形式ってcakewalk project fileじゃだめですよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:46:57.57 ID:+RxXCCeG0
>>33
突発的に言われても何をしたくて駄目なのか聞いてるのか分からん。

ま、駄目だけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:11:24.55 ID:Sg5uz6vt0
>>34
ソナーのやつで録音したんですけどもうしてもwavにする方法がわからなくて…PC全然わからないせいで要領えない質問してすいません
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:21:07.57 ID:iIJ7ILT80
書き出したいトラックを選択して、ファイル→エクスポート→オーディオ
とかで出来ると思う
オーディオのエクスポートっていう窓が開いたら、ファイル名つけるところの下にファイルの種類ってあるからそれをwavにしれ

てか、それくらい自分でググってくれ頼むから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:27:23.77 ID:Dlc0kU5e0
>>33
トラックをすべて選択して、上にあるメニューから、ファイル→エクスポート→オーディオでエクスポートの画面が開きます。
ソースの種類ってとこをトラックにして、ソースバス/トラックって項目のとこで書き出すトラックをクリックで選択して、ファイル名をいれて、ファイルの種類はwavファイルを選択して、エクスポートってボタンを押せば出来るよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:38:23.78 ID:+RxXCCeG0
>>36
GJ

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3023.mp3.html
▼使用音源
>>14
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
>>32さんと同じように、高音部分とかのガサガサ音は直してません。
直接波形を手書き編集したりすれば幾らか良くなるんだろうか?
大変そうなのでやらないけど。

再うp前のエフェクト入った音源使ってます。
今朝途中まで編集しちゃってたので、そのまま使用。

ハモリの音程はピアノとか鍵盤楽器で音取りしてみると良いかも?
手間はかかるだろうけど、不協和音が酷い結果になってしまうなら、ハモリ入れない方が良いかもですね。
▼使用ソフト
Sonar
▼作業工程
オケにもコンプ(マキシマイザー)挿してます。
エキサイターもコンプで圧縮してリバーブで広げ気味にした音をVo・オケからセンドしてます。
その他は適宜に。変わり物だとVo.からChorusをセンドしてる位かな。
▼コメント
ピッチ・タイミング共に編集してますが、私も音感に自信ないのでハモリは薄く混ぜました。
タイミングはメインは気になった歌い出し部分中心。 それにハモリ・オク下を合わせてます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:57:53.83 ID:Sg5uz6vt0
>>36 >>37
すいませんありがとうございます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:32:59.44 ID:doekkz5O0
前スレ「ラストラスト」の者です。
生存報告と、只今聴き比べ中という御報告に参りました。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください…;;
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:06:50.63 ID:/w8YDRiaO
規制に引っ掛かり携帯からですがmixお願いします。

▼曲名
glow
参考URL http://www.nicovideo.jp/watch/sm11209477
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150083
パス:A1
▼ニコニコへのうp
出来ればしたいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月6日 22時まで
▼録音環境
BETA57A DR-40
▼情報
本家が切なげな感じなのでその様なmixにして頂けると嬉しいです。
後宜しければ今回初めての機器でノイズの様な取り方が分からず、今後設定この様にするといいよ、というものを知ってましたら教えて頂ければ助かります…
それでは宜しくお願い致します。
42コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/29(土) 01:00:04.40 ID:h1SwrYsiI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3025.mp3.html
▼使用音源
>>14 さん 天の弱
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
とりあえずメイン1本にしました(^O^)
頑張って歌った感じ伝わりましたよ(^O^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:12:35.04 ID:Ju3DwooG0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3024.mp3.html

▼使用音源
>>884さん she

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応


▼感想・アドバイス
好きな声で楽しくやれました。高いとこが声量が足りてなくて持ち上げました
フレーズ終わりの伸ばすとこのフィニッシュの部分のピッチの揺れが気になっ
たので一部修正しましたが不自然になってたらゴメンナサイです。

▼使用ソフト
sonar

▼作業工程
サビはギターとボーカルがかぶりまくるのでトラックを分けてコンプを強めにしたり
エキサイターでシャラシャラ成分を足しました。
EQは中域を少しさげたぐらい、エフェクトはリバーブとコーラスを少し。

▼コメント
はじめての投稿です。
音圧は本家を参考に限界まであげました。リバーブが少しくどい気がしましたが、
このほうがニコうけはいいかなとそのままにしました。
よろしくおねがいします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:20:02.83 ID:7my3O7330
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3026.mp3.html
▼使用音源
>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
曲に合うように、ほんのりライブっぽい感じに仕上げてみました。テーブル席があるようなところのイメージで…。

作業工程ざっくりと。
オケのハイをポイントで抑える方向で調整して、確か低音を少し真ん中にまとめる感じに。
ボーカルのEQはいつも市販のCDに近くなるよう目指しているつもり…です。
声が部分ごとに音質が違う感じがしたので、なるべく同じように聴こえるように。
コーラスは少し奥のほうから聴こえる感じに。
歯擦音はディエッサーがあんまり良い感じにならなかったので手動で一個一個調整してます。

すごく上手いし良い声ですね。それだけに音質がちょっと惜しいかなと思いました…。
メインメロディ上手いけどコーラスがあんまり上手じゃない人もいますが、コーラスもとっても綺麗です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:35:23.90 ID:9OhcqBO3O
すみません、glowをおねがいしたものですが、音源間違えてました…。

http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150095


間違えてしまって本当にすみません…この音源でよろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:54:56.21 ID:Ki9rPUci0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/174713.wav&key=mix
▼使用音源
前スレ >>884 She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ちょっとケロった気もしますが時間の都合で追い込みは断念しました。
もうずっと規制を食らっててまったく書き込めないので代行してもらいます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:36:59.70 ID:7my3O7330
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3027.mp3.html
▼使用音源
>>25さん eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
前回は参加出来なかったので、次があったら絶対参加しようと思っていました!

イメージ通りになっているかわかりませんが、ご要望を意識して作ってみました。
苦手なタイプのオケでしたが結構ちゃんと出来たかな。
歌のクオリティはやっぱり高いですね。
ただ、何箇所か音質面で気になる部分があります。
特に一番サビ「笑いあうでしょうー」の最後の高音が…。こちらではどうにも出来ませんでした。
可能なら選考後に差し替えた方がいいと思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:05:31.69 ID:2LmK2MFw0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3028.mp3.html
▼使用音源
>>884 She/buzzGさん
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
▼作業工程
センドでエコーとリバーブを薄く、マスターでステレオエコーとam-trackをリミッターとして使っています。
▼コメント
メインの後半で一部修正しましたが不自然になってたらゴメンナサイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:28:55.15 ID:2LmK2MFw0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3029.mp3.html
▼使用音源
>>771 しわ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
声がいいのでシンプルに混ぜてみました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:33:35.83 ID:p9HiCrXr0
>>49
なんでこんなに音が潰れてる? 特にオケ…
音圧云々で意見が色々あったけど、流されないで自分の音作った方がいいよ。

MusicMakerは付属のコンプが優秀です。
コンプとマキシマイザーのモードがあるのは知ってるよね?
上手くマキシマイザーのモードを使いこなせば、音圧も結構稼げると思うけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:48:11.81 ID:u4IZ5V810
パラやステムならともかくカラオケミックスで自分の音と言われてもね
オケが潰れてるならマキシマイザよりもコンプを勉強した方がいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:30:15.24 ID:AMlj4C/z0
>>41 入力レベルが小さすぎますね。 DR−40はさわったことないので
詳しくわからないけどINPUTレベルはありますよね?
ダイナミックマイクの接続が正しく出来ていればノイズも少なくインプットレベルを
あげることができるはずです。 ディスプレイを見ながら耳と目で調整すると
いいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:32:17.99 ID:AMlj4C/z0
大声を出しても0DBのピークにあたらないぐらいいいのかな〜。
そのあたりの細かい調整は慣れと耳が大事。 
ダウンロードしたファイルはさすがに波形が小さいのでえふぇくと等
をかけるとノイズが目立つかもしれません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:35:18.68 ID:AMlj4C/z0
ま〜ダイナミックマイクよりDR−40のマイクのほうがクリアでしょうね。
録音が難しくなるからダイナミックマイクでいいだろうけど。
5538:2012/09/29(土) 19:22:35.48 ID:Grr0cYXA0
またやらかした
DAWのI/Fへの出力フェーダーを下げてどうしてファイル出力に反映されちゃうのか...


▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3030.mp3.html
▼使用音源
>>14
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
56コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/29(土) 19:34:14.11 ID:h1SwrYsiI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3031.mp3.html
▼使用音源
>>25 さん 800
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
めっちゃ高いキレイな声ですね(^O^)
ソプラノは言葉が聴き取りづらいって聞いたことがあります(^O^)
混ざるとなんかそんな気がしたんでオケを抑える方向にしました(^O^)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:17:15.62 ID:wb5TQ48e0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3032.mp3.html
▼使用音源
>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
音源提供ありがとうございます!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:56:59.67 ID:EKvre3Kb0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3033.mp3.html
▼使用音源
>>25様 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
歌が凄く良いに尽きる。アカペラ系の方が歌の良さが生きると思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:14:13.27 ID:Opc1NTJx0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3034.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とても素敵な歌声で、楽しく混ぜさせて頂きました!
聴きやすくなるように心がけました。
60コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/29(土) 23:36:23.46 ID:h1SwrYsiI
ベテランミキサー様に質問です(^O^)
パラメEQのシェルビングをブーストして使う時はありますか(^O^)?
またブーストする意味は何でしょうか(^O^)?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:04:09.41 ID:D58ZL8HA0
>>60 そんなに難しく考える事なのかな。
オケやボーカルがモコってたりスカスカだったりしたら、ラジカセのトーンコントロールみたいに使えば良くね?
安いアナログ卓とかもハイとローはシェルビングでしょ、ああいう感じで普通に使わない?
それとも何か特殊な使い方あるのかな。(?_?)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:09:51.99 ID:n6EO8SY60
色々考えてみたけどこのスレの音源での使い方だったら、オケとかボーカルをEQで補正する場合周波数が40Hz以下と16kHz以上を弄るならシェルビングEQでいくかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:35:12.36 ID:rxyZf5lm0
グライコなら結構、ボーカルの空気感とかローからローミッドのもこもこ感の調整に使うんだが・・
パライコだとあんまり使わんな
そもそもベテランじゃないけど
64コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/30(日) 00:41:11.63 ID:jiCTF0AoI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3035.mp3.html
▼使用音源
>>41 さん glow
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
録り音が小さくてびっくりしました(^O^)
波形で24デシベル上げたのは初めてです(^O^)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:41:44.70 ID:dY4D49FA0
前スレ>>884の「She」をお願いしたものです。
期限は本日(9月30日)一杯としておりましたが、台風直撃のあおりを受け、会社に泊まりこみ→そのまま月曜の勤務ということになりました。
最短で月曜夜中まで家に帰って来れないため、お返事はそれ以降とさせてください。申し訳ないです。
各地で台風影響で帰れない方なども沢山いらっしゃると思いますので、もし他にもMixしてくださっている方がいらっしゃいましたら、月曜夜まででしたら是非投稿してくださると嬉しいです。

すでにMixしていただいた皆様もありがとうございます!
お返事が遅くなりますがご容赦ください。
66コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/30(日) 00:49:03.13 ID:jiCTF0AoI
>>61-63
ありがとうございます(^O^)
僕はいつもシェルビングはカットにしか使ってないのでブーストする時はどんな時なんだろうって疑問に思ったんです(^O^)
引き続き試行錯誤してきます(^O^)
67コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/30(日) 01:00:42.64 ID:jiCTF0AoI
突然ですが暇な方関東方面でオフ会しませんか(^O^)?
会場はパチンコ屋か居酒屋かカラオケが良いですね(^O^)
ミキサーさんも歌い手さんも参加可能で(^O^)
だれか幹事やって下さい(^O^)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:25:51.05 ID:UY2c5Y540
>>65
会社に泊まりなんて大変ですね!
休みも潰れて(´・ω・)カワイソス
その代わりといっちゃーなんだが、あなたの歌を只今鋭意MIX中!
すっごいの出来るから楽しみにしててね。v(´∀`*v)ピース
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:40:16.11 ID:DlyMhTZB0
スレ変わったのでまとめちゃいます。


>>レス番 期日 「曲名」
前スレ
>>685 09/25 23:00 「ラストラスト」※選考中
>>884 09/30 23:59 「She/buzzGさん」※台風事情で10/01夜中〆に変更
>>862 10/01 23:59 「黒猫系女子(すこっぷさん)」
>>771 10/05 23:59 「しわ」

今スレ
>>14 10/05 23:59 「天ノ弱piano ver」※>>27 音源再アップ
>>25 10/06 23:59 「eight hundred」
>>41 10/06 22:00 「glow」※>>45 音源再アップ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:43:35.79 ID:4xAZeSC+0
出会い厨とかいかくさかよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:49:54.10 ID:xY5wrTEB0
やっぱりtrick and treat の人はやっぱりこないのか…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:50:06.53 ID:qqgVdNCt0
>>60
プロでも4khz辺りから1dbくらいブーストさせる事もあるみたい。
ピーキングで突く方が現実的だろうけど。

まぁ、プロが扱うような録音音源とは明らかに違うから、場合によって拘らずにいじる。
いじる時は極端にいじる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:01:18.36 ID:Cn0cmQyS0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3036.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>884 She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
やらせていただきました
ピッチは直してません
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:36:00.47 ID:rxyZf5lm0
>>72
プロの音源っていうか、ちゃんとスタレコしたやつは撮りの時点でEQやらマイクとの距離感やらでかなり音作りされてるからな
DAWに持ってきてからのEQ処理はほとんどインストとの兼ね合いとか細かい雰囲気とかだろうから、それでざっくりな処理になるんじゃなかろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:11:57.62 ID:uuLovFwf0
なんか呼ばれた気がした
半年ぶりくらいに来たわっふる

そういやダウンロード違法云々が明日からどうのって言ってた気がしたけど
正直意味フなんだが歌ってみたとかは問題なさげ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:36:54.17 ID:gQOFhASo0
>>75
スレチだからここ読んで
http://www.bunka.go.jp/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:57:12.30 ID:mmLfdEwp0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3037.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
練習させていただきました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:12:58.53 ID:Iym3PmLP0
>>71 風邪が治ったらきっと来るよ。
こじらせてるらしいし…(´;ω;`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:18:26.09 ID:6TZCGXk60
ナム…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:55:12.53 ID:MhJG0NUq0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3038.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>884 She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
簡単な修正なら可
▼コメント
音源提供ありがとうございます!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:52:31.00 ID:pEzodbTm0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3039.mp3.html
▼使用音源
>>41様 Glow
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
BETA57 & DR-40 と記載してあるのは?
録音時の音量が小さく、歌も悪くないのにノイズが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:20:22.31 ID:G7K20r360
依頼者の多くは中学生で、マイクや機材なんか使いこなせないんだよ
でもDR-40などのレコーダーは良い選択
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:30:54.27 ID:rxyZf5lm0
なんぞファンダムでも入ってたんじゃないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:05:30.65 ID:rxyZf5lm0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3040.mp3.html
▼使用音源
>>25
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼作業工程
・ボーカル
EQ→エキサイタ→コンプ→EQ→ディエッサ→(EQ→コンプ→)→リミッター
センドでステレオエンハンサ
・コーラス
EQ→コンプ→EQ→(EQ→コンプ→)コーラスエフェクト→リミッター
さらにそれぞれセンドでディレイ・リバーブに飛ばしてます
リバーブは薄く2本かけました
()内はラジオボイスっぽいところに使ってます
オケはマスタリング用EQで多少いじりましたが、ほとんどかまってません
▼コメント
25さんの求めているものの全ては自分のレベル的に無理だと思ったので、いくつかを意識してミックスしてみました
滑らか、柔らかということでしたのでヴィンテージ系のEQ、コンプを多用してます
その分高音のキラキラさ綺麗さは減ってしまったかもしれません
透明感も意識して音作りしてみたのですが、難しいですね;;
上手く行きませんでした申し訳ありません
広がりに関してですが、みなさん空間系の使い方うまいですね・・
あの尾を引くような響きはディレイなんでしょうかリバーブなんでしょうか
ディレイを広めに取ってみたつもりなのですが、広がりとはまた何か違うような・・?
ミキサーさんからのアドバイス切望してます
素敵な音源ありがとうございました!
長文失礼しました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:34:02.41 ID:mHHT/Zx+0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3041.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
歌が素晴らしかったです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:49:38.02 ID:qqgVdNCt0
>>84
尾を引余韻はディレイの方が綺麗に伸びる音が作れると思うよ。
勿論センドでだけど、フィードバックを長めに取るか、ディレイタイムで上手く重なるように調整するか、、両方のバランスだろうけど。

それと、ステレオディレイの方が広がりのある余韻は作りやすい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:12:09.75 ID:5Lp0np2p0
作業工程は画像をはるとわかりやすいかもね。わかりづらいというか
色々やってるんだぐらいしかわからない。 自分もアドバイス欲しい時は
画像をはっていこうかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:12:44.45 ID:m8WE15y+0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:06.97 ID:ouUr7OQz0
>>67
是非お会いしたい
大阪来てください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:03:57.77 ID:XUJOSWvd0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3044.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子

規制巻き込みのお陰でLvが下がり長文の書き込みが出来ないので
txtにまとめておきました。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3045.txt
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:06:35.06 ID:XUJOSWvd0
巻き込みくそくらえい(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:29:30.30 ID:1/pP63dy0
ヘッドホンとかちっちゃいモニタとかでやると重低音すごい音になるよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:39:14.36 ID:ohXglYwY0
精進せえ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:51:44.83 ID:ZhswpyJ30
>>84
>>47ですが、参考になるかな?まあこういうミックスをする人が言ってるんだなーと思って読んでくれれば…。

今回はまずコンプ使わずにオートメーションで全部やってみようかと思ったんですが…
書き終わってから軽くコンプかけたらそのほうが良かったんでw EQの後に一段コンプ入れてます。
その後ディエッサーも入れてあるけど、range -0.1dBとか…。基本的には最初の手書きで処理しました。

センド関係は、AUXにディレイ(monoセンター)、リバーブ1(かなり短め、ズレ少なめ)、リバーブ2(長め、ズレ多め)を用意して、
ボーカルトラックから全部に送って、さらにディレイとリバーブ1から、リバーブ2に送ってます。
ディレイはセンターで、リバーブの広さはwidthで調整。送り量は随時調整。サビでは増やしてみるとか。
EQも場所ごとに調整。いつももっと声の低域削っちゃうけど、「柔らかく」ということと、
ボーカルがよく聴こえるようにオケを控えめにしたこともあって、結構しっかり中低域を残してみました。
これだけリバーブ感があると苦手な人もいるかなーとも思いましたが、けっこう綺麗に出来たかなと思ったので、思い切って。

個人的にはここでは歌も入った2mixのマスタリングは(昇圧はするけど)あんまり必要なくて、
それよりも声の質感作り、声に合わせたオケの調整に力を入れたほうがいいという考えです。長くなってしまいました!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:00:25.12 ID:1/pP63dy0
昔はレコーダー回しながら手コンプとかあったけど今じゃオートメーションだから楽だよね。
ボーカルライダーなんてのもあるし。(´-ω-`)
ムービングフェーダー?そんなの使ったこともない。(^凹^)ガハハ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:30:03.61 ID:1/pP63dy0
台風で停電して何度もやり直し…(´Д⊂グスン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:46:49.88 ID:9DzB4KyJ0
台風時にそういうことすると無駄な労力使うぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:00:11.12 ID:1/pP63dy0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3047.mp3.html
▼使用音源
>>884 >>65様 She
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼使用ソフト
SONAR
▼作業工程
◎トラック
1.オケ ノータッチ。フェーダーも0dBのまま。
2.メイン ディエッサ→コンプ→EQ→コンプ→EQ→わからない程度にこっそり音程修正
3.ハモリ コンプ→コーラス→レゾナンスフィルタ→ハイパスフィルタ
4.ダブリ コンプ→ディレイ→ピッチシフタ→モジュレーション→ハイパスフィルタ
◎バス (各センドレベル&パラメータは曲中に可変)
1.峡谷エコー リバーブタイム3.0s
2.テンポディレイ テンポ190、真ん中8分音符、右4分音符、左全音符
◎マスター
ハーモニックエキサイターで高域倍音付加
M/S処理でミッドサイドバランスをオートメーションで曲中可変
コンプ&リミッターで音圧うp、マスター出力ピークレベル-0.5dB
▼歌唱についてのアドバイス
とても上手だと思います。さりげなく詞の表情が見える感じが良いです。
声質も万人受けする有名ヒット歌手達と同じスペクトルを持っています。
歌唱についても大体良いと思いますが、強いて言うなら上がる音程と伸ばすとこが、ちょいフラットする傾向があります。(これも曲調に合わせた味だと思いますが。)
フラットする人はあまりモニターの返しが聴こえてない、もしくは聴いてない場合があります。
しっかりヘッドホンに自分の声を大きめに返しましょう。
モニタの自分の声にリバーブを効かせると、生声からはみ出したリバーブ成分で音程が取りやすくなりオススメです。
それとちょっと後半部分ダレて適当になってきてます。
疲れたら休憩入れないと体力と集中力が続かなくて、歌が不安定になります。
納得のいくテイクが録音出来なければ、後日改めてやるのも一つの手かもしれません。
▼コメント
台風停電で色々やられたけどやっと出来た!期間延長アリガト!(´▽`)
すっごいの出来たから聴いてください。( `・∀・´)ノヨロシク
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:12:46.29 ID:oI5b0ivJ0
>>86
なるほど・・
自分はリバーブでつくろうとするから濁った音になってたんですね
参考になります、ありがとうございます

>>87
なるほど、それいいですね!
次からキャプることにします

>>94
全部オートメーションですか
かなりEQとかセンド量とかも細かく調整してるんですね・・
あと、あの響きはモノディレイだったんですね・・!
てっきりステレオでかけてるのかと思いました
リバーブが広がってるからそう聞こえたのでしょうか・・?
自分のを書きだしてから>>47さんの音源を聴いて改めた所があるので、コメント嬉しいです
ありがとうございます

質問ついでというか、日頃からの悩みなのですが
いつも自分のミックス聞きなおしてみると、皆さんのものと比べると平べったい音になってしまっています
横への広がりはなんとなく理解してきたのですが、奥行きを上手く表現出来なくて・・
結局は>>86さんの言う通りディレイのフィードバックとタイムの兼ね合いなのでしょうか?
それともリバーブ・・?
空間系の使い方が下手すぎて泣けてきます・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:31:05.56 ID:PKQHw+8x0
>>100
圧縮し過ぎてない? 聴いた感じではそうでもなさそうだけど、深みを出したいならもっと煮詰めてもいいかも。
それからハイパス。
下削りすぎかな? 多分こっちの影響が大きいのかも
EQも3〜600hz辺りは削るんだけど、200hz付近ってちょびっと持ち上げておくと幸せになれるかも。

200hz付近持ち上げはmadam○xさんの受け売り。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:13:56.91 ID:M+E77/tt0
ちょっと提案

今日から著作物に対しての罰則が施行と言う事で…
歌い手さんが音源をまとめてくれるZipの中にオケを入れるの止めないか?
二次配布に当たるし、罰せられる事はないだろうけど、モラル的にさ。

オケに関しては配布先へのリンクにするって事でどう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:18:10.11 ID:ehzbJQhU0
>>101
めんどくさ。余計なことしなくていいよ。
10394:2012/10/01(月) 17:20:57.59 ID:ZhswpyJ30
>>99
「透明感」「滑らか」「広がり」「柔らかい」「綺麗」「心地良い」
これを全て満たすのは難易度高い!と思うけど、「滑らか」と「柔らかい」は似ていそうだし、「広がり」と「透明感」も共通する部分はありそうだし。
それぞれがどういう音なのか考えてみてバランスを取るのが良いのかなと思います。
自分は最初オケとボーカルを並べて聴いてみて、残響が綺麗で柔らかいミックスをすればある程度全て満たせるかも、と考えました。

軽く設定を晒します…
リバーブ1のタイムは0.5s、ほんとにちょっとだけER的な役割で。
リバーブ2は3s、リバーブのディレイも50msと多めに。広さも多めにとって。
monoディレイはミックス終盤に足したんですが、200ms、フィードバックはゼロにしました。
場合によってはディレイを左右にずらしたりもしますけど、今回は目立たせたくもなかったのでドセンターで。
残響命みたいなミックスなつもりです。結構リバーブたっぷりだけど、下品に聴こえないように注意しました。

奥行きは難しいですね。個人的にはディレイとEQがキモかなと思います。メインとコーラスの距離感とかね。

これだけ良い歌でまだ期日はあるから、これからどんどんミックス増えてくるでしょうねー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:35:18.40 ID:gFEj3R4H0
>>101
禁止っていうか、罰則規定があるのは「有償の著作物」を違法にアップロードされているものだと知りながらダウンロードした場合だよ
詳しくは http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:05:14.90 ID:2JCziXoh0
>>101が著作権法も知らずに提案()なんてするから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:38:03.67 ID:PKQHw+8x0
著作権関係なしに二次配布はいかんからな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:37:12.33 ID:Jjxx9JkZ0
パス含めないURL貼られるだけでもまんどくさすなのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:44:57.69 ID:ZhswpyJ30
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3048.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>884さん She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
声質や録音がスッキリしてることもあってか、キレイ目になりました。
サビがちょっとスッキリしすぎかなーと思ったのでコーラスをうすーく追加しました。
ボーカルちょっと大きいかなぁ…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:46:38.58 ID:gFEj3R4H0
んなもん2次配布がダメなら作曲者の了承を得ずに歌ってみた出すのもダメだよ
普通は許可取るべきなんだけど、なぜかみんな勝手に歌ってるみたいな風潮になってるからね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:07:41.63 ID:PKQHw+8x0
二次配布の意味分かってる?
配布音源使用して編集した物は二次配布とは言わないよ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:21:20.18 ID:gFEj3R4H0
2次配布も了承なしの歌ってみたも著作権侵害の度合いで言えば「同じ”””くらいのもの””””」ってことだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:40:55.24 ID:PKQHw+8x0
同じじゃねーよw
オケは著作権者が「配布」してるんだろ?自分の意思で。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:44:12.85 ID:gFEj3R4H0
>同じ”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””
>”””くらいのもの””””

って言ってんだろ
加工したものを公開するのもオケを2次配布するのも同じ「「「「「「「「「「「「「「「「「「「くらい」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」のこと
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:46:21.19 ID:gFEj3R4H0
「自分の意思で配布してるんだからそこから取るべきだ」とか言いたいんだろうけど
了承を得ず加工品を上げるのも、同じ「「「「「「「「「「「「「「「「「「ようなもの」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」だからね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:49:17.74 ID:PKQHw+8x0
なんだキチガイだったか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:52:12.39 ID:cLy1f0aG0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3049.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
歌が曲調に合っていて、とても良かったです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:01:26.97 ID:gFEj3R4H0
言い返せないからキチガイ扱いかww
まあいいや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:26:27.79 ID:H7Hf1Hu00
顔真っ赤だよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:28:16.19 ID:eAvEjcpg0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3050.mp3.html

▼使用音源
前スレ>>862様 黒猫系女子

▼ニコニコへのうp
OK

▼修正依頼対応
OK

▼使用ソフト
SONAR

▼作業工程
◎トラック
1.oke ピーキングEQ10kHz-4dBカット、 シェルビングEQ200Hz Q16で-2dBカット
2.声 ディエッサ→コンプ→EQ
3.はもり コンプ→EQ→ディレイ→モジュレータ(所謂ダブリング処理)

◎バス
1.プレートエコー リバーブタイム3.4s
2.テンポディレイ テンポ200、真ん中8分音符、右4分音符、左2分音符

◎マスター
エキサイタ ボーカルと馴染ませる&オケのEQでカットした高域を補完
コンプ&リミッターで音圧うp、
コンプ レシオ4:1スレッショルドレベル-20dB
リミッター ゲイン入力 18dB マスター出力ピークレベル-0.5dB

▼コメント
時間足りなくて23:59に間に合わないかと思った (;・∀・)
さっきお風呂入ったとき耳に水が入ったからちょっと音が変かもしれません。
オケとボーカルの馴染みに関心があるとの事なので、その辺を重視してミックスしてみました。
( `・∀・´)ノヨロシク
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:30:18.43 ID:vEWR4a7t0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3046.mp3.html
▼使用音源
>>862 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
歌が綺麗で心地よかったです。
シンプルにまとめてみました。
121862:2012/10/02(火) 01:02:14.27 ID:A2Eiwv+u0
黒猫系女子を依頼した前スレ862です
期日になりましたので締め切ります

ミックスしていただいた
>>877>>879>>905(907)、>>915>>11>>13>>44>>57>>59>>77>>90>>116>>119>>120 さん本当にありがとうございます!
音源、大事に保存しました
(確認はしたのですが、もし漏れがあったら教えて頂けると助かります)

選考が終わり次第、また書き込みに来ます





122862:2012/10/02(火) 01:04:43.22 ID:A2Eiwv+u0
ごめんなさい!
>>928さん記入漏れしてました…!


123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:16:04.87 ID:RhPiw80X0
こんばんは。
前スレ>>884の「She」をお願いしたものです。

敬称略ですみませんが、
前スレ>>911>>927>>957、今スレ>>43>>46>>48>>73>>80>>98
の皆様、ありがとうございました!

無事に家に帰って来れましたー。
沢山の方にMIXしていただけて本当に嬉しいです!
耳慣れしないために順番等色々変えて聴かせていただきます。
もう少しだけお待ちください!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:42:49.66 ID:sjeDiW900
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3051.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>884さん She
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
間に合いませんでした
聴くだけでも聴いて頂けたら
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:46:26.87 ID:bBhypVj80
>>123
>>108もどうぞw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:17:50.98 ID:RhPiw80X0
んん? 書き込みが反映されないなぁ。
もう一回だけ。

こんばんは。
前スレ>>884の「She」をお願いしたものです。

敬称略ですみませんが、
前スレ>>911>>927>>957、今スレ>>43>>46>>48>>73>>80>>98
の皆様、ありがとうございました!

無事に家に帰って来れましたー。
沢山の方にMIXしていただけて本当に嬉しいです!
耳慣れしないために順番等色々変えて聴かせていただきます。
もう少しだけお待ちください!
127884:2012/10/02(火) 11:23:20.21 ID:RhPiw80X0
スミマセン・・・レス番98以降ずっと読み込めてませんでした(汗)
重複投稿して申し訳ないです><

>>108さん失礼しました! 聴かせて頂きます!!
>>124さんもありがとうございました! 一緒に聴かせて頂きますね!
12884:2012/10/02(火) 14:10:40.44 ID:sZDCrcRS0
>>84です
皆さんからのアドバイスを取り入れて修正してみました

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3052.mp3.html
▼使用音源
>>25様 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼修正内容
ボーカルEQをコンプ前と後ろに1本づつ足しました
ローミッドをピーキングでつついて、ミッドハイのピークを少し押さえる感じで
ミッドハイはEQだけだとどうもこもってしまうのでディエッサーも使ってます
あとモノディレイをフィードバックちょっと長めで足してみました
すでに左右でワンワン鳴ってるのでどうかと思いましたが、足してみたら案外良くなったので採用しました
その分ステレオディレイのボリュームちょっと下げてます
あと最後に新しくリリース早めのマキシマイザで0.5dbほどピークかすらせました

▼コメント
修正版うpは良くないかとも思いましたが、頂いたアドバイスを取り入れて修正してみたので思い切ってうpします
>>25さんのお気に召しませんでしたら選考外で結構です
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:30:37.57 ID:sZDCrcRS0
連投失礼します

>>100
圧縮し過ぎはあるかもしれません
コンプで質感を出すのが好きなのでいつもマスタリングでゲシゲシたくさん挿してしまって・・
結局狭くなった音場をMSで無理くり広げるみたいな感じになっちゃいます
やっぱりマスタリングで音作りするのはまずいですね
ボーカルのハイパスは80くらいです
たぶんシェルビングで5、600くらいから結構下げてるからそれでですね
修正版では200、550付近を少し持ち上げてみました
良かったらまたアドバイスいただきたいです!

>>103
なるほど参考になります!
自分は「透明感→音質系」「広がり→空間系」だと思っていたので、透明感と広がりは全く別のものとして考えてました
響きで透明感を出すというのは個人的に新しい視点ですが、とても納得です
いつもリバーブのハイはごっそり削るので、それでどうしても「透明感」が出せなかったのかもしれません
メインとコーラスの距離感ですか・・
やはり難しいですね、精進します
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:49:42.52 ID:6A1V+iTo0
>>129
だいぶ奥行きも深みも出たんじゃない?
Vo.は良いと思うよ。
後は、好みなのかもだけどMS処理の影響なのか、位相がひっくり返ったような印象の音だよね。
広がりを持たす為と言えばそれまでだけど…
俺はなんとなく気持ち悪いかなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:18:19.13 ID:RaT+504Z0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3054.mp3.html

▼使用音源
>>25 eight hundred

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応


▼コメント
歌がとても良かったです。。
感想頂けると嬉しいです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:26:44.04 ID:6kkpaT7g0
>>128-129
左右で位相が逆になってるとこ多い
たぶんMS処理でSideを上げすぎだよ
ヘッドホンで聞くと耳が煽られたようになって気持ち悪いし、なによりモノラルの環境で聞くと左右で波形が打ち消しあってバランスがぶっ壊れる

あとボーカル処理だけど
ローカット(ハイパス)はかなり慎重にやったほうがいい
というのも、60Hzあたりは音楽的においしい帯域だから、そこ削っちゃってるからペラペラのラジオボイスみたいになってる
ローカットは多くても40Hzくらいにとどめておくべき

あとボーカルで大事なのは200Hzよりもむしろ3〜5kHzあたり(倍音が多くあるあたり)だよ
はっきり言ってリバーブとかディレイとかなんかよりもここの帯域のほうが声の響きに直結してくる
Q幅を狭めて、極端にブーストして3〜5kHzあたりを探ってみる
すると声が突然目の前に現れるところがあるから、そこを見つけてQ幅とブースト量を調整
これで大体響きのいいボーカルが得られるよ

いろんな声、いろんなマイクがあるけど、基本的にやることは大体どれでもワンパターンだったりする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:52:30.28 ID:QMpnj7tx0
>>132
声の60Hzとか意味あるの?録音技師も歌は大体100Hz-12dB/octでカットしてくるよね。
マイクにもわざわざローカットのスイッチついてるし、そもそも近接効果がないとほとんど出ない帯域じゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:59:38.60 ID:6kkpaT7g0
>>133
ほとんどないけどそこを残すと響きの感じが全然違うような気がするんだけど
オカルトの域かな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:03:28.01 ID:zEisBGMy0
まぁ アレだね。
m/sするならダイナミックレンジsとm整えようね
これは結構多くの人に言える事だけどさ。。。

それとs大きくするならコンプ設定sはmよりアタック早くしておくと幸せになるよ。
ミックスで使うのと同じ原理でアタック無いほうが後ろに聴こえる云々
大きくしてもm埋もれ難くなる的な。。。
それとsの低音は100hzくらいでハイパスしちゃいな
理由は低音になればなるほど特性上、音像を感じにくくなるから
それと削っておいたほうが音圧上げやすいし色づけが良くノルから。

ここテストにでます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:07:48.40 ID:zEisBGMy0
>>134
残念なお知らせだけど
ある程度デカイモニター使うと
ボカルの低音結構モコるんよ。
急に声太くなったりして安定しないから
欲しいなら一度削って何かエフェクタで一律・・・にはならないけど、
後で足したほうが良いと思うよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:16:09.42 ID:QMpnj7tx0
>>134
そなのか、ベースとかバスドラとか入ってるオケだと自分はその響きってのを聴き取れる自信無いな…。
響きよりもむしろ吹かれとか足音、ハム等の雑音で音が汚れたり、低域の出方でリダクション量がぺこぺこ変わったりするのがイヤだから、大体60Hzあたりはカットするアプローチを優先しちゃう。
>>136
正解! m9っ`Д´)ヘキサゴン!! 僕のモニターはウーハー30pの3ウェイスピーカーだったw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:23:04.69 ID:6kkpaT7g0
>>136
オートメーション細かく書いてる?
ちゃんと書いてれば音がペコペコ変わるみたいなことはないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:29:36.27 ID:bBhypVj80
自分の考えではボーカルに60Hzは不要な部分。
ここでのボーカルはインサートの最初に1bandのEQで80か100のハイパス入れちゃうことも多いな。
アカペラとかならわからない(というか知らない)けど…
一般的には削る部分だよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:04:04.36 ID:xTmxtTMv0
>>138
言ってるオートメーションってDAWソフトのボリュームフェーダーだよね?
だとしたらポストフェーダーだからインサートのコンプのリダクションには影響してないよ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:09:40.13 ID:6kkpaT7g0
>>140
プリフェーダーだよ
エフェクト前のフェーダーもポストフェーダーもどっちもかかない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:18:41.16 ID:xTmxtTMv0
プリフェーダーのオートメって書けるの?知らなかった…なんてソフト?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:25:28.51 ID:6kkpaT7g0
>>142
REAPER
REAPER以外はあんまり使ったことないから知らないけど、プリフェーダーなくても一旦音量が平坦になるようにオートメーション書いてファイルに書き出せば同じことができるよ
普通は手コンプって言って録音時に音量が均等になるように音量いじりながら録音するんだけど、それをシミュレートする感じ
エフェクトかける前に音量そろえとかないとコンプのかかり具合が変わりすぎて不安な音になる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:49:20.76 ID:xTmxtTMv0
>>143
REAPERってプリフェーダー書けるんだ( ´・∀・`)へー
オートメ書いたボーカルトラックの出力を、マスターじゃなくてコンプ入れたバスに送って入力量を調整してもいいかもね。
まぁこの場合、コンプのインプットレベルのオートメ書けばいいだけって話もあるけどw
ていうか聴感に出てこない超低域でコンプがリダクションしちゃうのが問題なら、オートメ書くよりやっぱ低域をカットした方が正解じゃね?

手コンプで録音って普通じゃないよw
昭和のミックスエンジニアだってそんなことやらないと思う、
せいぜいトラックダウンの時じゃね?多分レベル調整と間違えたのかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:04:51.84 ID:bBhypVj80
REAPERは知らないけど、プロツーならクリップゲインっていって、波形のレベルを直接オートメーションでいじれるよ。
144優しいな。録音時に手コンプが普通とかサラっと言われると…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:09:52.25 ID:xTmxtTMv0
色々やってたら僕の使ってるSONARでもプリフェーダーっていうか、入力ゲインのオートメーション描けた!(∩´∀`)∩ワーイ
気づくきっかけを作ってくれてた ID:6kkpaT7g0 さんアリガト!(´▽`)
テイク違いで微妙にレベル変わってる時とか、今まではトリムしてその部分のレベルを何dBみたいな感じで変更してたんでこれから楽になるかも。

お礼といってはなんだけど、手コンプのやり方伝授します!
最大レベルのときにフェーダーが上にぶつかるくらいにゲイン合わせといて、親指で下からフェーダーを押す。
その状態で歌詞に合わせて中指でカカカカッ!カカカッ!って感じでフェーダーを押し込むっていうか、叩くっていうか、そんな感じで操作します。
中指がリダクション、親指がリリースって感じかな?まぁ今時そんな操作やらないよね。
けどマウスじゃなくフィジコンでオートメ書く人にはいいかも。是非練習してくださいw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:19:11.78 ID:xTmxtTMv0
>>145
みんな色んな間違いとか勘違いとかあるよね、自分もよくある。(^凹^)ガハハ
主義主張の違いもあるし、勘違いしたまま互いに論点が噛み合わないまま進行することもあるw
でもこうやって掲示板でうだうだと色々話してると、今回みたいに気づく事もあるし思いつくこともあるしで色々ためになります。v(´∀`*v)ピース
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:31:18.63 ID:bBhypVj80
前向きだなぁwまあ確かに為になることも多いね…見習わないと。

ベテランの方は今でもフィジコン…ていうか自分が見たのはYAMAHAのDM2000だったけど、
こういうので手コンプ的にオートメーション書いたりするみたいだね。
自分にはとても出来そうもないけど、正確性はどんなもんなんだろ。
後からカチカチ修正が必要だったらあんまり意味ない気がするし。
昔の手コンプも、補助的にコンプかけたものを録音してたようだし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:14:59.37 ID:bJ9lKYlT0
なるほど、クリちゃんいじるみたいにか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:25:30.63 ID:0wlWSGUs0
下ネタとかビックリしたわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:27:43.43 ID:bKFk90sE0
プロツーとかSONARとかREAPERみたいな高いDAW使いやがって…
お前らAudacity使っとけや
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:28:48.86 ID:xTmxtTMv0
ビックリしたって何かワロタw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:32:54.04 ID:pQ9Gr5Fo0
>>151
フリー版のReaper使ってる子だっているんですよ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:37:33.25 ID:rq1oIC+q0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3055.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
手コンプ代わりに
ボカルライダー>EQ>COMP Rev、Dalay
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:44:08.22 ID:xTmxtTMv0
でた〜ボーカルライダー!このブルジョアめw
歌に芯がありつつクリアで良い音だね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:51:14.23 ID:6kkpaT7g0
なんで手コンプが普通じゃないみたいな結論になってんのwwww
エフェクタとしてのコンプよりも人力のほうが繊細な音作りができるから手コンプは普通だよ
もちろんその後微調整はするけども
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:09:50.64 ID:1RWUxPn10
>>156
(´・ω`・)エッ?そうなの?録音時に?
普通のフェーダー操作と勘違いしてるわけじゃないよね?

自分の周りに手コンプなんて職人芸出来るエンジニアいないからさ、わかんなかったよ…ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:16:20.75 ID:jOKPhzu20
手コンプというかボリュームエンベロープをリアルタイムで操作してるだけでしょ
それはエンジニアでもよくやってるけど・・・
コンプ(圧縮)は全くしてないのに手コンプって呼ぶのか・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:16:53.73 ID:WWvRzYAK0
>>60Hzあたりは音楽的においしい帯域だから、そこ削っちゃってるからペラペラのラジオボイスみたいになってる
>>ローカットは多くても40Hzくらいにとどめておくべき

そらボーカルと低音楽器の区別も出来てない意見いってりゃ
釣りかバカかと思われても仕方ないわな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:32:17.12 ID:wBndelap0
歌い手が期限まで黙ってるから、実に平和だのう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:34:27.20 ID:1RWUxPn10
>>159
60Hzの歌の響きって奴をさっき試してみたのよ。
ローカットしてないボーカルトラックをソロで聴いてみたんだ。

ボリューム上げてハイパスボタンをポチっとバイパスするとムワッとした臨場感!
まさにこれが>>132のいうおいしい帯域の響きか…。
グオーって感じの空気感!なにこれすごい!(゚∀゚)キタコレ!!

エアコンの風の音がカブってただけだった…(´・ェ・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:03:02.55 ID:06Sh7ENN0
管理人の経験上でも>>132さんと同じく、
4khz付近がvoの美しい響きに大きく関係してきますね
その部分と低域とのバランスが最も重要だと感じています(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:00:33.29 ID:q1BqHOZB0
>あとボーカルで大事なのは200Hzよりもむしろ3〜5kHzあたり(倍音が多くあるあたり)だよ

ワロタwww
それ、底辺ってか初心者向けのレスだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:11:38.15 ID:MXWf8XII0
>>159
君本当に素人みたいなこと言ってるね
低音楽器だけが低音域を担当するたけじゃないから。低音楽器≠低音域だよ
例えばスネアドラムは低音楽器じゃないけど60Hzあたりが一番大事な帯域で、アコギとかもその一例。何も低音楽器だけが低音域を担当するわけじゃない
逆に低音楽器のベースやキックも、大事な帯域は低域だけじゃないよ。こういう楽器こそ中高音域を強調しないといけない場合もある。むしろ低域ちょっとカットする場合だってあります
じゃあ何が大事なのかというと、低域全体のバランス。低域はほぼ全部の楽器に含まれてるから、そのバランスをどうするかが大事。
キックやベースとボーカルがかぶるから60〜100Hzあたりをちょっとずるカットしていこう、とかそういう発想ならもちろんあるけど、
「ボーカルの低域が邪魔だから100Hz以下全部ローカット!!」とかあまりにもお粗末で乱暴な考え方だと思わない?

あと>>161の言ってる「エアコンの風の音」ってたぶん20〜30Hzくらいの超低音だよ。もちろんそこまでの超低音域となるとさすがにカットするけどね
60Hzのエアコンの風の音とか何だよ、そんなのが入ってたとしたら確実に撮り直しレベルの音源だから。EQでどうにかなるレベルじゃない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:20:19.15 ID:q1BqHOZB0
>>164
まぁ60hz辺りの音が音圧稼ぐのには邪魔になりやすいのはあるけどね
バランス取るのには必要な帯域ではあるよね
リアルな音を求めたMixする場合には俺はフィルターは挿さないな
EQで削る程度で十分

あ、ハモリとかにはちょいちょい使うかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:41:26.39 ID:MXWf8XII0
>>165
あ、コーラスとかハモリは積極的にローカットしていくべきだと思う
低音域が左右に散らばると気持ち悪いからね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:00:01.85 ID:q1BqHOZB0
>>166
>低音域が左右に散らばると気持ち悪いからね
セオリー的に低音はセンターに、高音は広げ気味にってのもあるしな。

でも低音域を広げると気持ち悪いってのも大事な要素ではある。
声の音場がセンターに狭まりすぎてる場合で、もうちょっと広げたいなんて時とか、
Chorusとかディレイで広げてリバーブで味付けしてる(余韻作るのとは別)けど、その低音域の扱いは繊細にやるな。
倍音加えて積極的に広げる場合にChorus使う時なんか特にね。

しかしここで得たエキサイター音をコンプで深めに圧縮して混ぜるってのはいい知識貰ったな。
浮く高音を圧縮すりゃ良いってのは考えりゃ分かるはずだけど気づかなかったわw
お陰で?歌い手の力?昨晩Upした作品がカテラン2桁行ったわ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:22:14.19 ID:VWo+CFDY0

歌だけじゃなくてこんどはアコギも60Hzが一番大事な帯域ときたよw
笑いすぎて腹いてえwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:41:27.25 ID:VWo+CFDY0
最近

マスターにエニグマ
ボーカルとアコギには60Hz
volumeのオートメーションが手コンプ

とかそういう2ちゃんのネタを本気にして得意げに吹聴する厨房がいるな

>>159 釣りかバカかといわれるとやっぱバカなんだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:05:21.46 ID:MXWf8XII0
>>168-169
そんな偉そうなこと言うならお前のやったミックスをここに晒してみろよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:13:46.70 ID:MXWf8XII0
アコギは大体60Hzあたりにボディーの豊かな共鳴音があるんだけどね。そこが大事じゃないとか、耳大丈夫?
まさかそこローカットなんかしてないよね?
ボディがなくて弦だけ張ったようなペキンペキンのジャリジャリ音になってるぞwwww
自分の音をもう一回聴き直してみろwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:49:14.52 ID:S0k07p970
アコギもローカットしないと、リバーブ入れたとき音が暴れちゃうよ
あと上手な人ならいいけど、ボディーに手が当たる音とかのタッチノイズやピッキングのムラとか出やすくなるよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:52:59.66 ID:OsuL64ZU0
みんな色々研究してんのねぇ
いつも全部自分の耳の感覚でやってるわ
素材によっても差が激しいからなんとも言えんことばかりでしょ、歌ってみたMIXは
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:02:38.37 ID:1M4FFYfV0
あまり冷やかしで書き込むつもりはないのですが、
アコギの60Hzはブーストすることもカットすることもあります。

暖かみを出すために持ち上げるというのもアリですが
ストロークを聴かせたい時などは共鳴が邪魔になることが多いからです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:03:15.12 ID:S0k07p970
>>173
そうだよね、色んなアプローチがあるから決めつけとか(・へ・)ヨクナイ!
結局最後に出てくる音がすべてなんだと思うの。

だから ID:MXWf8XII0 さんは、自分でやったMIXのレス番を教えてくれれば、より説得力が出てくると思います。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:19:08.38 ID:b+nWVcAo0
ID:MXWf8XII0さんさ、
もう後釣りして逃げるくらいしか道ないけどどうすんのよこれw

なんて言うかさ、語るならミックスの本でも たまーにサンレコに載ってるのでも
まぁ何でも良いから音関係の本読んで最低限の知識は付けようよ・・・

こういう意見言うって事は少なくともDTMで使えるモニター環境じゃないだろうし
作った音をスタジオに持っていって絶望経験してみたら?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:35:16.80 ID:OsuL64ZU0
理論派 絶対的な数値や手法があるのでそれ以外の方法が出来ない。曲の雰囲気無視の単調なMIXになりがち。
      最終的にどうすれば良いのか手詰まりになると音源のせいにしてしまう。

センス派 数値等関係なく色々な手法を使うがつい個性的なMIXになりがち。
       自分の耳が絶対と思ってて歌い手さんからの修正依頼によって自分の完成されたMIX(芸術品)が壊されることを嫌がる。

交流派 依頼者と仲良くなり、友達を増やし馴れ合うのが主な目的。
      腕が追いついて無いと言うことが多くMIXの経験数はかなり少なくなり、担当歌い手が固定となる。

臨機応変派 依頼者の意見を上手く汲み取り、曲の雰囲気から最終的に自分の考える一番のMIX手法へ誘導する。
         交流もそれなりに上手くやるので歌い手からの信頼も厚く依頼数はトップクラスだろう。
         ただし意外と腹黒いことが多いので注意。

MIX(笑)派 MIXがDAW上で音源を並べる作業だけだと思ってる
        主に中高生の自称MIX師に多い、歌い手の方もMIXしてもらってうpしないわけにはいかない空気になる。完全に地雷



大きくわけてこんなもんかな、MIX師のタイプ
異論は認める
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:45:44.24 ID:OsuL64ZU0
親切派 歌い手の音源がどれだけ腐ってようと親身になって最後まで要望に付き合う
      細かい作業が多くなるため寝不足になりやすいが、それでも相手のために尽くす。
      最後には血を吐いて倒れ、急に連絡がつかなくなる。


これも追加しといて
俺が今まで見てきたMIX師たちのタイプ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:13:09.62 ID:2h5n7I7u0
MIX師なんていない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:26:26.60 ID:fEl7qhFC0
かわいい男の子を食うことしか考えてないガチホモ派ミキサーならここにいます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:54:52.92 ID:IdVjIpyE0
▼曲名
いーあるふぁんくらぶ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/137912
パスワードは「mix」です。
▼ニコニコへのうp
出来ればしたいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
10/10 23:59まで

▼録音環境
マイク
audio-technica「ATH-770COM」
▼情報
頭合わせも出来ないものですが、何方でもMIXしてくだされば大変嬉しいです。
MIXについての要望はミキサー様にお任せしますが、最後の大サビの前にある落ち着いたサビ(?)をケロケロのような加工をしていただきたいです。
宜しくお願い致します。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:59:00.92 ID:MXWf8XII0
>>176
だから「低音なんかいらない!」とか言って馬鹿の一つ覚えに全部ローカットするのがダメだっていってんじゃん
こういうこと言ってるのも何種類か本を読んできていろいろ試した結果なんですが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:05:28.13 ID:NQno4K9k0
>>181
頭出しも出来ないってどういう状況だよw
やりたくないならやめれば?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:07:20.29 ID:aFIBwAHx0
リバーブ入れて音が暴れるようならEQ入れればいいだけの話しで元音は
なるべくいじらないほうがいいんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:14:32.66 ID:MXWf8XII0
ていうか、極端なローカットまでしないとアコギがボコンボコンいう音源ってたぶんマイキングの問題だと思う
なんでもかんでもEQEQEQEQEQじゃなくてマイキングが一番大事
そんな音源渡されたら撮り直しお願いするよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:16:40.97 ID:aFIBwAHx0
自分も60hz〜80hz凄い大事な音だと思ってるよ。ここは慎重に
イコライジングする。素人録音だけなのでIFのノイズも多いから
凹ますけどまずカットはありえない。 mp3の変換も関係してくるみたい
だけど詳しくはしらない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:17:04.12 ID:RHzVP1+p0
>>171
>アコギは大体60Hzあたりにボディーの豊かな共鳴音があるんだけど
自分パラとかやらないんで分からんのだが、これってどんなアコギでもそうなの?
アコギっても色々あるよね?
いろんな形状のボディがあるけど鳴りの美味しい帯域一緒なのか・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:18:06.40 ID:b+nWVcAo0
言ってる事かわってきててワロタw
あぁ確かに馬鹿の一つ覚えみたいな一律全ローカットはダメだな
だが君の意見での調整はただの馬鹿だがなw

ずーーっと前から言われてるだろうけど底辺でも
モニターにはある程度金かけないとほぼ進歩できないんだよ
自分で最高の音に調整しても試行錯誤してもモニタークソなら確実にクソになるんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:22:16.27 ID:MXWf8XII0
>>188
もしかして「アコギは60Hzが大事だからそこをブーストしろ」っていう風に見えたの?
「大事な帯域だからローカットに逃げるんじゃなく慎重に調整したほうがいい」としか言ってないんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:28:49.85 ID:Ck9MabZa0
>>189
トーシロじゃない師匠の作品を聞かせて黙らせてやってくださいよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:33:53.31 ID:1M4FFYfV0
マイキングではなく奏法の問題だと思います…>アコギ
アコギは強くかき鳴らすほど中低域が目立って濁った音になってしまうので
そういう場合はカットして共鳴を抑えますよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:39:00.56 ID:MXWf8XII0
>>191
強くかき鳴らしてモコンモコンいうような録音はやっぱりマイキングの問題なんですよ
なんでもかんでもEQEQEQEQEQEQ言ってEQ信仰してればいいってもんじゃない
EQ地獄に取り憑かれすぎ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:48:51.62 ID:7BXS6jVT0
マイキングは大事だけど、このスレだとボフボフに吹かれてたり
マイクとの距離がフラフラな音源が多いから結局EQに頼ってる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:48:56.38 ID:1M4FFYfV0
>>192
まあ仰っていることも分からなくはないのですが、
それで毎回録り直しを要求するわけにもいかないのです。
加えて言うなら、ロックやポップスのバンドアンサンブルの中にアコギを入れると、
音が重くなりすぎないようにクラプトンのように100Hz前後からカットする場合も多いですよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:52:42.62 ID:MXWf8XII0
>>194
でもそれって本当に例外な場合っていうのを忘れちゃいけないと思います
基本的には100Hz前後をカットするとかもったいなくてできない
撮り方が悪い場合の苦肉の策としてそういう手段を選ぶセンスももちろん必要だと思いますが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:57:08.39 ID:1M4FFYfV0
>>195
全く持って例外的な処理ではなくごく一般的な処理なのですがもう良いです。
ただし、もちろんブーストする場合 も あるという点については同意しておきます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:02:13.78 ID:BTnjRFc10
セオリーとしては
「ボーカルの低域が邪魔だから100Hz以下全部ローカット!!」でいいんだよ。
もちろん例外はあるし60Hzを大事にしたくなったらそうすりゃいいよ。
自分でも言ってるけど、根拠がオカルト(>>134)なのに、
セオリー押しのけて押しつけられることじゃなかろうに。

そもそも >>128-129 のローカットはそこまで気にならんし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:08:50.66 ID:aFIBwAHx0
自分も最初頃はネットで調べると80hzカットとよく書かれていたので
従ってた。けど今はローシルフ等で調整して空間調整するようになってる。
そのほうが単純にボーカルの存在感があるんだよね。オケの邪魔になる?
逆にボーカルの邪魔になるって考えですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:14:19.74 ID:aFIBwAHx0
セオリーなんてMIXにはあてはまらないと思いますね。そこに音があったら。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:29:44.14 ID:MXWf8XII0
>>181
ヘッドセット録音でマイク端子をパソコンに直刺し(たぶん)、しかもホワイトノイズが-20dBも含まれてるSN比最悪な音源でその上頭出しもしないでおまけにボーカル音源がmp3とか
やめて
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:56:46.84 ID:MXWf8XII0
ホワイトノイズじゃなくてDCオフセットだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:09:11.61 ID:KMLl6YC/O
ID:MXWf8XII0
は何でそんなに色んな奴に噛み付いて返り討ちにあっているんだい
203862:2012/10/03(水) 21:12:57.57 ID:ehFPfEH10
黒猫系女子のMIX依頼をしました、前スレ862です

決めるのに少し時間かかってしまいましたが
オケとボーカルのバランス・ボーカルとハモりのバランス、全体の聴きやすさから、>>116さんのものを使用させていただくことにしました

MIXしていただいた音源の感想は長くなってしまったのでtxtファイルにまとめました
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3056.txt

>>116さん、お願いしたい事と確認したい事があるので
【oishii333あっとgmail.com】に連絡ください
よろしくお願いします

txtファイルの中にも書きましたが、色んな方のMIXや作業工程とても勉強になりました。
この度はありがとうございました!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:23:22.60 ID:ZOmrxiP80
洋楽のヒットチャートに載るような曲に携わった何十人ものエンジニアにインタビューしたり
自身もエンジニアとして第一線で活躍してたりする著者の洋書何冊か読んだけど、

・アコギのハイパスフィルターのカットオフ周波数の一般的な位置
・アコギの共鳴についての捉え方とその処理

が彼らのいう商業音楽でのアコギの扱いと全然違ってたわ。
いやぁ、ID:MXWf8XII0さんのおかげでネットで真実を知れてよかったわ。

>>191については似たようなこと書いてあったけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:40:09.84 ID:NQno4K9k0
バイパス嫌って絶対しない人もいるし、最初からばっさりいく人もいる。
聞いた感じで決めればいいだけでしょう。
上でも言ってるようにセオリー通りでよかったらエンジニア必要ないじゃん。終了
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:42:11.73 ID:NQno4K9k0
ハイパス。予測変換つらい。。
207197:2012/10/03(水) 22:37:45.19 ID:BTnjRFc10
>>199>>205
道標とか取っ掛かりの意味でセオリーと言ってる
もちろんその通りやらなくていいし。
そこからしてひっくりかえそうとしたら初学者が混乱するだろ
ベテラン同士で勝手にやれよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:53:58.85 ID:b+nWVcAo0
もう音で勝負で良いんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:00:55.39 ID:hMDKw4C+0
安いボーカルマイクの60Hzが残しておくほど素晴らしい効果があるとは思えんな
確かにAT4040は、安くないし(音屋価格29,700円)なかなか高性能のようだが?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:07:46.33 ID:AbRvtTj+0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3057.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>771 しわ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事でしたら、可 
▼コメント
かっこよく&綺麗にまとまるように
やってみました。
211128:2012/10/03(水) 23:14:05.66 ID:ScXhhDLK0
>>130 >>132
アドバイスありがとうございます
今回MSは結構使っちゃいました
あと長年気になっていたのですが、位相がひっくり返った音というのは具体的にどういう音なのでしょうか・・?
よくEQなんかで位相が回転するとか言いますが、あそこらへんがイマイチわからずにいます
ボーカルのEQなんかで位相が位相がって言われることがあるのですが、モノラル音源で多少位相がずれても特に問題はないと思うのですが・・
ステレオ音源で位相がズレると音がおかしくなるという事も頭では理解はできるのですが聴覚で理解できないため今まで気にせずに来ました
自分はあまり環境がよくないのでいつもヘッドホンのみのミックスになってしまっているのですが、それで気づけずにいる・・?
モノラルはチェック環境にありませんでした
今後やってみます

>>132
ローカットに関しては今まで録りの悪い(機材が悪い)環境のミックスをさせてもらうことが多かったので、結構無意識に入れてました
今回は録りが悪くなかったので、少し上に影響することも考えて控えめに60くらいに置いたのですが、そこでも質感に関わるんですね
次回はもうすこし煮込んでみようと思います
音が薄くなったのはたぶんシェルビングでササッと5、600から下げたからだと思います
やっぱりちゃんとピーキングで細かくしないとダメですね
ラジオボイスっぽいというのは自分でも聞いていて感じました
特に大サビあたりからが気になりますよね・・
キンキンするのもモコモコするのもあまり好きではないのでいつもどうしても中域が上がっちゃって・・
3~5はいつも上げすぎてしまうので今回は押さえ気味にしてみたのですが、抑え過ぎだったかもしれません
EQ処理で響きを作るというのは今まで考えませんでした
響き=空間という考え自体短絡的だったんですね
とても参考になります

>>135
今回MSはぶっちゃけコンプじゃなくてステレオイメージャーみたいなのでミッド〜ミッドハイにかけてのSのボリュームあげました
やっぱりちゃんとコンプで調節しないとダメですよねw
当方とてつもなく低スペックなので使えるプラグインが限られてきて・・
設定参考になりました、ありがとうございます
次回やってみようと思います
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:42:49.26 ID:aiFOKdjA0
>>211
位相ズレはヘッドフォンならなおさら分かりそうな気がするが・・・
同じモノ音源2つ用意して一方を逆相にしてそれぞれLR振って聞いてみれば分かると思うが
やったことある?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:58:47.95 ID:ScXhhDLK0
>>212
それはあります
たしかに極端にやると気持ち悪い感じになりますね
妙に片側に寄ってるというか・・?
ただ微妙な差だと気付けないというのが・・
IF代わりにベリンガーのXENYX 302USB使ってるんですが、IFの質によって変わったりするものでしょうか?
・・変わんないか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:42:45.19 ID:lPsq1tIB0
明らかに初心者が調子づいてテキトーな知識ひけらかしてるだけなのに、マジレスしてる>>211が不憫でならん…(TдT)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:52:31.40 ID:ivZ0NKE90
嘘を嘘と見抜けない奴は
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:57:08.04 ID:3nDHb6kB0
ハイパスうんぬんはとりあえず置いておいて、位相に関しては今まで全く考えて来なかったので詳しく教えてもらいたいのですが・・
原理?とか
EQの仕組みから勉強したほうがいいのでしょうか

てか色々モノラルにしてみたら自分のだけじゃなくて原曲もオケ薄れたという
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:25:44.83 ID:lPsq1tIB0
EQとかのいわゆるフィルター回路ってのはすっごく簡単にいうと、電気信号がコンデンサを通ってハイパス、インダクタコイル通ってローパスなの。
そんでその素子を通るときに電気の流れが滞るから、その分信号の位相が変化するのね。
もちょっと細かくいうと波形の形によって滞ったり進んだりする。

だからスピーカーのネットワークの12dB/octとかだとプラスマイナスの極性を反転させて接続したりするじゃんね。
あれはネットワークの素子によって位相が180度ずれるからそうしてるわけです。

だけど僕らが使ってるEQってのはDAWソフトのプラグインとかなわけじゃん?
ああいうのはリニアフェーズっていって基本的には位相は変化しない。そこがデジタルのすごいとこです。
只、ビンテージのチャンネルストリップとかの再現みたいなプラグインはその限りじゃなくて、アナログの位相変化も忠実に再現する。

まぁめんどくさく考えないで単純に、信号のずれみたいな感じで理解しとけばいいんじゃないかな?
って言われてもうまくイメージ出来ないだろうから、まずモノラル音で位相違いの音がぶつかり合ってる音っていうのはフェイザーエフェクトの音ね。
ワウペダルを固定した音って言った方がわかりやすいかな?

あとステレオ音源で左右の位相が違う音ってのはステレオイメージャーとかのエフェクトね。
人間の耳ってのは左右の音量差だけじゃなくて左右の音の到達速度差で定位を感知してるのね。
だからちょっと速く音が到達する方向に音像が定位する。それを利用したのがそういうエフェクトです。

位相ズレの発生と音の違いについてわかったかな?
218 ◆4q14L7iW6I :2012/10/04(木) 01:41:07.73 ID:3nDHb6kB0
>>217
詳しくありがとうございます
コンデンサ、インダクタコイルっていうのは今物理の授業でやってるところでちょっと難しいですが、スピーカーの極性反転させて位相のズレを合わせるっていうのはわかりました
位相のズレによって起こる効果?というか現象みたいなこともなんとなく理解できたと思います
コーラスエフェクトなんかも位相のずれで云々ですよね
どっかで読んだ気がします
ところでデジタルのDAW上では位相の変化が起きないということですが、たまにあるデジタルの「リニアフェイズを売りにしているEQ」なんかは存在自体意味がなくなると思うのですがどうなのでしょう
よりいっそう、ということなのでしょうか・・?

あと、トリップつけました
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:58:11.87 ID:lPsq1tIB0
>>218
コーラスはちゃうねん。
あれはディレイさせた音でモジュレーションを発生させてる。
フランジャーも基本は同じ。
フェイザーは位相違いの周波数を移動させてモジュレーションを発生させてるんです。

それとインダクタコイルっていうと一般的じゃないかも。
普通はローパスの素子はチョークコイルっていいます。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン

DAWのEQがリニアフェイズってのは自分の認知してる範囲の話で、フリーのとかでもリニアフェイズだからそうなのかな?って程度の話です。
まぁアナログの素子を通らないでデジタルで処理するから、普通は位相変化は起こらないんじゃないかな。
EQだけじゃなくてネットワーク(チャンデバ)もそうだね。だからデジタルチャンデバだと極性は反転させないでつなぎます。

ちなみにエキサイターなんかも位相ずらしを使って倍音を付加したりするのもあります。
だから位相変化も再現するビンテージチャンネルストリップEQのプラグイン使うと、エキサイターみたいに音がギンギンになったりする。
あれは位相だけじゃなくてアナログ素子のサチュレーションも再現してるってのもあるね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:06:50.31 ID:lPsq1tIB0
訂正
コーラスはディレイさせた音でモジュレーションを発生させてる。
じゃなくて
コーラスはディレイさせた音にLFOでモジュレーションを発生させてる。

ちなみにステレオコーラスだと片チャンネルのエフェクト音は逆相だから>>218が正解かもw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:18:22.14 ID:Rcktah8Z0
まだ続いてたのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:21:33.36 ID:NA8Kz/eI0
リニアフェイズはリニアフェイズで表記されてないのは違うぽよ

デジタル録音劣化しない!!でも限りなく回数重ねるとジッタ増えるわ閾値乙るわ
みたいな。
まぁアナログとは少し違くてただのノイズに近い感じだね
電気電子から入ると矛盾に感じるよね。。。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:24:39.89 ID:D4w4TGEU0
どうぞお使いください<(_ _)>
【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1297969672/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:33:47.38 ID:ou4gPLld0
残念ながらそっち落ちてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:52:27.91 ID:lPsq1tIB0
真面目な話してゴメンにょ。

>>222
>リニアフェイズはリニアフェイズで表記されてないのは違うぽよ

違うぽよだったのか!知らなかった!
ちょっと調べてみたらIIRフィルタだと位相回転が起きるらしいね。
フィルターのリアルタイム処理の位相遅延はレイテンシの中で吸収されてるのかと思ってたぽよ。

線形位相が可能なのはFIRフィルタらしい。
これがいわゆるリニアフェイズのEQなのかな。
インパルス応答とかリバーブにもあるけど色々ムズイね。わけわかめ。(´・ω・`)

(やる夫で学ぶディジタル信号処理)
http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/yaruodsp/dfanalysis.html
226181:2012/10/04(木) 04:05:08.73 ID:VZTpng6z0
▼曲名
いーあるふぁんくらぶ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/137944
パスワードは「mix」です。
▼ニコニコへのうp
出来ればしたいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
10/10 23:59まで

▼録音環境
マイク
audio-technica「ATH-770COM」
▼情報
>>181です。
頭合わせもろくに出来ずにMIX依頼をするのは図々しかったと思います。
ごめんなさい。
サイトを見て頭合わせのやり方を勉強してきましたが、少しズレてるかもしれませんがMIXしてくださると嬉しいです。
MIXについての要望はミキサー様にお任せしますが、最後の大サビの前にある落ち着いたサビ(?)をケロケロのような加工をしていただきたいです。
改めて、宜しくお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:49:16.35 ID:A/lr9Y400
>>225
キミ、色々詳しいねw
難しい話は置いておいても、位相がズレたり反転したりした音で気持ち悪いのが聴いて分からないのはMixやる上で厳しいね…
モニター環境によるものなら変更して改善すればいいけど、聞き分ける耳が駄目だとどうしようもないかなぁ。

>>218
コーラスかけた音が位相がズレた音に聴こえるのはまずいかと。
フランジャーは確かに嫌な気持ち悪さ出るよね。ま、そういうエフェクトだけども。
せめて正相・逆相はしっかり聞き分けられる環境を作った方がいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:32:07.69 ID:qnppXVit0

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3063.mp3.html
▼使用音源
>>771 しわ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
>>49です。皆さんのアドバイスを参考に修正してたら
いろいろ気になってイチから作り直してみました。
ヘッドフォン(AKG-k77なのでそれなりだと思いますが)変えてみたので
音の加工の仕方も変った気がします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:15:31.61 ID:qnppXVit0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3064.mp3.html
▼使用音源
>>27 天ノ弱piano ver
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望

▼コメント
オケEQでかなりいじっています。
ブレス小さくしてセンドで空間系をいろいろかけてみました。
メインVOのみ使用
むずい…技術が足りないのですみませんが修正不可とさせてください。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:09:03.06 ID:Pr5sAL0w0
>>227
これがわからなきゃ耳が悪いからマズイとかダメとかじゃなくて、そういうのは経験的に学習していけばいいんだと思うよ。

それにステレオコーラスは片側が逆相だから、ズレた音に聞こえるのは別にまずくもなんともないし、フランジャーが気持ち悪いとかそういうのは主観の問題だと思う。

ていうか、位相がずれてて良いとか悪いとかの二元論で決めていいのは聴き専のピュアAUの人達なわけで、我々は音を作る側なんだから、どんな事だろうと音に変化をもたらす現象は創作のために活用していけばいいんだと思う。

モニター環境については、これ結構みんな勘違いするけど、位相の増加的干渉と減殺的干渉(音波が干渉して打ち消したり強めたりする事)はヘッドホンだと現れないからね。これはどんなに高級なヘッドホンでも同じ。

音の波は空気の振幅なわけで、スピーカーだと左右のスピーカーの音が空気中で混ざるから干渉が起きる。
干渉が起きるとノイズキャンセリングヘッドホンの仕組みとで、同じ周波数の逆相の音が打ち消し合うし、同位相の音は強まる。ヘッドホンだと左右の音が混ざる空間が無いから干渉が起きない。

実験するとすぐわかるんだけど、wavegeneとかで左右逆相の正弦波を作ってスピーカー再生で音が消える状況を作っといて、そのままヘッドホンに切り替えると消えてたはずの音が出てくるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:45:26.93 ID:wGab5CvH0
そんなことより楽しいセックスの話しようぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:21:09.25 ID:QuVMVGHS0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3065.mp3.html
▼使用音源
>>14>>27さん 天ノ弱piano ver
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事でしたら、可 
▼コメント
ハモリ、オク下全部使ってみました。
一生懸命さは伝わったので
それが損なわれないようにやってみました。
233 ◆4q14L7iW6I :2012/10/04(木) 23:51:15.72 ID:3nDHb6kB0
>>219 >>220
むあー
難しいですね
エキサイターはあれですよね、フェイズエキサイターってやつですよね
今回マスタリング時に結構エキサイタで突っ込んだので、もしかしたらそれがフェイズエキサイタだったのかも・・?
やる夫のページ見て見ましたがz変換ってナニって感じでした
なんだか結局よくわからんままです
細かく説明してくださったのにすみません

>>218
コーラスが位相でうんぬんっていうのはどっかで読みかじったような記憶があっただけで、耳で聴いて思ったわけではないのであしからず
たぶんフェイザーやらフランジャーやらと一緒に特集されててごっちゃになったんだと思います
もっとよく勉強してみますね
耳が悪いんだかモニタリング環境が悪いんだかも分かってない状況でぐぐぐって感じです
実際問題原理はなんとなくわかりましたが、正直なところ耳で理解できてないのでなんとも・・
一つ気になったのですが、正相と逆相それぞれ単体だと聴覚上何か変わるのでしょうか?
位相は干渉するから音の変化が起こるものだと思っていたのですが

>>230
ふと思ったのですが、普通に設置したスピーカーで左右で位相が逆の音出したらスピーカーより外側から音聞こえませんか?
物理で波やったときに上手く消えたらおもしれーなーと思ってやってみたら、予想外の結果でびっくりした記憶があります
そのときミックスしてたオケをモノ化してやったと思うのですが、ちゃんとしたsin波じゃないとダメとか・・?
それとも別の次元の話なのでしょうか

>>231
どどど童t
234コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/05(金) 00:58:21.19 ID:kNXZE9EEI
どうもご無沙汰のコテハンです(^O^)
ここ最近ボーカルの美味しい帯域が60Hzぐらいにあるとかないとかで盛り上がってましたね(^O^)
皆さんの討論楽しく読ませて頂きました(^O^)
僕の場合男性ボーカルは40Hzぐらいにハイパス女性は60Hzぐらいにやってます(^O^)
とりあえず今から音源あげますね(^O^)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:05:07.45 ID:ntY706Eq0
前スレ「ラストラスト」の者です。ちなみに御指摘の通り、前々スレにて「恋人のランジェ」を依頼し、お世話になりました。
私用が立て込んでしまい、非常に遅くなってしまったこと、大変申し訳ございませんでした。
重ねて、非常に身勝手なことなのですが、今回の動画投稿を見送ろうと考えています。皆様のmixを聴かせていただいて、
自分の実力不足を痛感したためです。本当に色々な点で勉強になりました。今更かもしれませんが感想等書かせていただきましたので、
この場を借りて貼らせていただきます。

※番号は、全て前スレのものです。スレの確認が不可能になってしまったため、確認の意味も込めて勝手ながらURLを貼らせていただきました。
♪=良mixだと感じたものに記させていただきました。

743さま♪http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2986.mp3.html
リズムが悪いというご指摘、仰るとおりです。貴方のmixを聴いてとても痛感しました。本当にありがとうございます。
低音域をガッツリいったためか、ピッチ補正で音色を明るくしていただいたお陰か、爽やかでとても耳馴染みのいいボーカルでした。
特に残響の残り方等が好みで、良い雰囲気のmixでした。気になった点を2つ挙げます。@2番の「後ろに少し目線逸らしたら…」
あたりで、ボーカルが浮いてしまっているのが気になります。A同じく2番サビ「…同じ言葉で終わるでしょう」あたりで、
コーラスの存在感がメロディーと同じくらいあるように感じ、少し違和感を覚えました。

765さま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2987.mp3.html
歌の出だしを聴いて気になったのは、ディレイのかけ過ぎかなという点です。後から響いてくる声の重なりに邪魔されて、
歌詞が不明瞭になってしまったように思いました。後は、リバーヴ?の効果のためか、音色が若干キンとして音源と雰囲気が
ズレてしまったかな、と感じました。音源とメロディー、コーラスの音量バランスは丁度良く、聴きやすく仕上がっていました。

829さま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2993.mp3.html
失敗したというような言い方をされていましたが、シンプル明瞭で、良いmixをしていただいたように思いました。地の声の
雰囲気を大切に使ってくださったので、嬉しかったです。低音域が多めに残っているためか、力強い雰囲気が出ている半面、
声の存在感と音源の馴染みがもうひとつな感じかなと…あとは、声が音源に比べて若干大きいように感じました。

続きます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:07:24.12 ID:ntY706Eq0
続きです。

851(736)=コテハンさま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2999.mp3.html
736が聴けなくなっていましたので、大変申し訳ございませんが、こちらの感想のみでお願いします。確かに、736よりも
オケ馴染みが良くなっているように思いました。声のザラザラ感が若干気になったのと、(特に顕著なのは2番サビですが、)
声の大きさに多少のムラがあり、少し聴き疲れを感じる点が気になりました。残響等はとても心地よく、また全体の
安定感もあったため、上記以外に関しては、安心して聴くことが出来ました。

863さま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3000.mp3.html
音源に関してですが、若干暗く、こもっている様に感じました。ボーカルが明るめに設定していただいているので、余計に
音源との雰囲気の差異を感じます。若干ボーカルが埋もれているため(鼻声気味に聞こえます)、子音が聞きとりづらく
なっている点が気になりました。一番最後の「続き」の効果、素敵ですね。色々と研究してくださったんだなあと感じました。

868さま♪http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3001.mp3.html
音源が明るめに補正されているのでしょうか。かなり雰囲気が明るくなり、聴きやすくなっているように感じました。言葉も
力強さが残りハッキリと聞こえてきて、好印象でした。1点挙げるとすれば、明るく補正をかけていただいたせいかボーカルの
音色が全体的に機械的、平面的になってしまっているのが気になります。もう少し場面ごとの起伏があると、もっと素敵になるのでは
ないかと思いました。

873さま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2991.mp3.html
リバーヴの効果でしょうか?残響と演奏の雰囲気にズレがあるように思います。残響の雰囲気に爽やかさで良い印象を感じたので、
これが魅力的なのも間違いないのですが…また、全体を通して、サ・ザ行のようなハッキリと聞こえる子音が大きすぎてフレーズを
邪魔しているように感じます。また逆に、特に前半部において、発音の明瞭さが(私の声が、それほど明瞭な訳ではないですが;;)
薄れてしまったように感じる箇所もありました。

続きます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:10:03.97 ID:ntY706Eq0
ラストです。

926さま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3013.mp3.html
ドラム音が強調されていて、かなり立体的な音楽になっていることに驚きました。ただ、この効果がボーカルに被る部分ではボーカルが
ぶつ切りに聞こえ、歌が邪魔されている様に感じる場面も多くありました。これが改善されれば、とても聞きやすくなると思います。
最後のき・き・き…ツボりました(笑)遊び心溢れる楽しいmixを、ありがとうございました!

930さま♪http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3015.mp3.html
サ行(子音?)の処理―あるいは、何かの効果の弊害でしょうか―に、違和感を感じました(例:「飛び込んだメビウス」の「ス」の、
"s"が"th"のように聞こえる 等、サ行全般に渡り)。雰囲気やボーカル、コーラス等を含めた全体のバランスがとても良かっただけに、
特に気になりました。最後の「これは終わりの」にだけ強めの残響が加わっているのをお聞きして、音や声の処理に徹するだけでなく、
曲について考えて取り組んでいただけたんだなぁと思い、とても嬉しかったです。

965さま http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3017.mp3.html
〆切後の御提出、わざわざ有難うございます;;
ボーカル第一声を聴いたときに、ちょっと下の響きを削りすぎかな、という印象を受けました。下の音色カットしました〜という感じの、
ちょっとノッペリとした雰囲気だったので…。ただ、その音域がない分、かなり爽やかな音色に仕上がっているのが分かりました。
あとは、コーラスがかなり控えめだったのが印象に残りました。個人的にはもう少し主張があっても良いかな、と思います。


以上です。この度は、誠に申し訳ございませんでした。また、本当にありがとうございました。
もし成長が実感出来たら、またこちらでお世話になるかもしれません。というか、そうなれるように頑張りますm(__)m
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:19:09.52 ID:ntY706Eq0
貼って気付いたのですが、URLの通し番号、途中で順番が前後していますね…
もしかしたら、大変失礼なことをしてしまっているかもしれません。
矛盾がある方がいらっしゃったら、御指摘お願いいたします。
239884:2012/10/05(金) 01:44:36.38 ID:QNyGM55J0
「She」を依頼しておりました、前スレ884です。
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

どの作品も素晴らしく、大変悩んだのですが、今回は耳馴染みと世界観の観点から
前スレ>>911さん にお願いしようと思います。

感想は非常に長くなってしまったのでファイルにまとめました。
素人の感じたことでも構わない方はこちらからお願いします。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3069.txt

前スレ>>911さん、確認したいことやご相談がありますので、お時間のあるときで構いません
unkraut0229あっとgmail.com
までご連絡ください。よろしくお願いします。

皆様、この度は本当にありがとうございました!
また依頼させていただくことがあると思いますので、その時はよろしくお願いします!
240コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/05(金) 02:23:31.38 ID:kNXZE9EEI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3071.mp3.html
▼使用音源
>>226 さん いーあるふぁんくらぶ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
ボーカル音量少し抑え気味にして馴染ませました(^O^)
言葉聴き取りづらいですごめんなさい(^O^)
キーを上げて元気良く歌ってみたのも聴いてみたいなーって思いました(^O^)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:37:15.44 ID:bPM60Dhl0
>>240
うーん ミックスってよりオケに声乗ってるだけって感じだね
前両サイドにスピーカー置いて素で歌ってる感じ
もう少し馴染ませる事考えたほうが良いんじゃないかな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:48:01.86 ID:gQYkk9TE0
糞コテあぼーんしてる歌い手さんいないのかねw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:47:01.27 ID:rY+Oervr0
コテハンはドライにこだわりすぎてボーカルが浮いてる
今はドライ過ぎる人が多いよな
「ここの人たちってリバーブかけ過ぎだよね」って言われてた頃の反動なのかしらんがw

1 ボーカルとオケの音圧感を合わせる
2 もっとディレイ、リバーブなので残響付加してもいい
この2点、意識するとよろしかろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:01:30.01 ID:L6wsLFDH0
コテハンは自慢のVintage Warmerで音圧稼げばいいのに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:15:56.84 ID:D7bzEOc+0
あら…
担当した事ある子が総ラン一桁行っちゃった
246コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/05(金) 10:17:41.49 ID:kNXZE9EEI
>>241
ありがとうございます頑張ります(^O^)

>>242
構ってくれてありがとうございます(^O^)

>>243
ありがとうございます(^O^)
肝に銘じます(^O^)

>>244
それはベースとキックのパラにしか使いません(^O^)
なんかトータルや上音やボーカルに挿すだけで変にモコっとしちゃうんで(^O^)
他に何かオススメの音圧上げるプラグイン教えて下さい(^O^)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:14:01.88 ID:BP461sp60
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3082.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望

▼コメント
歌がとても良かったです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:27:56.32 ID:sSh2QM0OO
>>247
めっちゃずれてる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:17:17.83 ID:UVj+mnpV0
▼曲名
EARTH DAY
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/160838&key=mix
パスはmix
▼ニコニコへのうp
考え中です
▼性別

▼録音環境
Audacity/QUAD CAPTURE/XM8500
▼募集期限 (日時)
10月12日 23時59分まで
▼情報
爽やかな曲なので、爽やかな感じにして欲しいです
図々しいかも知れないですが、MIXの勉強中なので使用DAWとMIXの工程を詳しく書いていただけるととても嬉しいです
宜しくお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:30:18.08 ID:D7bzEOc+0
なんでQuad使ってるのにAudacityで録音するんだか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:30:51.39 ID:KdqGlxaj0
録音操作なんてどのソフトも同じなのにな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:32:30.04 ID:KdqGlxaj0
そういえばプロのエンジニアってオーディオ編集用のパソコンに何のオーディオドライバー入れてるの?Creative製?
253コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/05(金) 20:16:16.06 ID:kNXZE9EEI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3083.mp3.html
▼使用音源
>>249 さん Earth Day
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
まずミックスを覚える前に歌の練習と綺麗な音で録る練習からはじめましょう(^O^)
辛口でごめんなさい(^O^)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:28:38.75 ID:yp8NpF1x0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3084.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp
どうぞどうぞ〜
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Logic
▼コメント
高温の安定感よかったです
音源ありがとうございました〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:59:54.42 ID:bCjl5rOe0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3085.mp3.html

▼使用音源
>>25さんのeight hundred

▼ニコニコへのうp
可能

▼修正依頼対応
可能

▼感想・アドバイス
相変わらずとてもお上手で聞き惚れました。
一点だけ気になったのは最後の方にクリップしてしまっている部分があったことです。
ProToolsのミキサーのメーターで言えば、黄色く点灯する範囲(-16〜-10dB)を目安にして
録音レベルを調整すると、程良い音量が得られると思います。

▼コメント
もしも>>25さんが宜しければリクエストしてみたい曲があります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:21:39.42 ID:mWmgC9H10
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3086.mp3.html

▼使用音源
>>14>>27様 天ノ弱-piano ver

▼ニコニコへのうp
OK

▼修正依頼対応
OK

▼使用ソフト
SONAR

▼コメント
コンサートステージで弾き語りっぽく作ってみました。
( `・∀・´)ノヨロシク
257前スレ771 しわ:2012/10/06(土) 00:05:48.32 ID:DA2J+1hc0
期限になりましたので募集を締め切らせて頂きます。
本当に皆様、ありがとうございます!
日曜日の夜までに、僕の気に入った音源の選考結果と、皆様の音源に対しての素人なりの感想をまとめますのでよろしくお願いします。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:36:01.22 ID:Dh5+nFNy0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3087.mp3.html
▼使用音源
>>25さん eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事でしたら、可 
▼コメント
すごく綺麗な声でうらやましいです。
透明感…一応意識してやったんですが、どうでしょう?
音源ありがとうございました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:38:04.88 ID:zRS0HpzJ0
>>14>>27で「天ノ弱-piano ver-」のMIXを依頼した者です。
期限になりましたので募集を締め切らせて頂きます。
MIXしてくださった>>32様、>>38>>55様、>>42様、>>229様、>>232様、>>256
ありがとうございます!
明日の夜までに選考音源と、感想を書き込ませて頂きます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:54:47.28 ID:6lzDzYkO0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3088.mp3.html
▼使用音源
>>41 glow
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
リミッタきつくしても音が小さいと言われるので
>>119(DR3)の手順を参考にして、DR4(ぐるたみん氏のglow並)を目指しましたが
耳がビリビリしてきちゃってDR7が限度でした
w1とreacompでDR4まで縮めるのは可能なのでしょうか?

DRはこのDRです
http://www.pleasurizemusic.com/ja/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:01:07.80 ID:WDc5JTxt0
>>258 透明感はいいのですけどずれてるきがしませんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:05:59.33 ID:WDc5JTxt0
ずれてるの気づかない人って全体像掴めてないのかな。客観的に聞いて
いないんだろうねきっと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:10:18.32 ID:WDc5JTxt0
>>260 マキシマイザ、じゃだめなの?よくわからないけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:30:56.24 ID:CASSQ66/0
W1 LimiterはL1のクローンを謳ってるけど、あくまで“リミッター”で通してるのな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:48:40.86 ID:fk8wxTIT0
>>261
ずれてるのって>>247じゃね?>>258は合ってるように聞こえるけど?

>>260
>>119は自分だけどマスターに入力される音量が違うと、この通りだと割れるかも。
ちなみに歌い手さんの感想に、プツプツ聴こえるって書かれてたんだけどプツプツ聴こえますか?

サイト見たけど、The Loudness War pleasurizemusic.comって何かうけたw
コンプやリミッターのレシオ分がはみだすのを計算して最後の出力ゲインを決めたらいいのかな。
20対1のレシオに10dB突っ込めば5dBはみだすぞ、みたいな。けどメーターに出るはずだよね。

やっぱエフェクトの性能なのかな。>>260がいってるようにマキシマイザーっていうのをリミッターとして使えばいけると思う。
あとMP3にエンコすると若干でかくなるからマキシマイザーの出力はちょっとマージン取っといた方がいいかも。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:13:53.66 ID:WDc5JTxt0
いや2トラックあって2つ目がずれてるでしょw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:28:00.84 ID:fk8wxTIT0
プツプツ聴こえないのにプツプツ聴こえる言われたり、合ってるように聞こえるのにずれてるって言われたりなんか色々崩壊してきた!(・ω・ω・)イッヨッホー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:34:50.85 ID:es2wB0Tj0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3089.mp3.html
▼使用音源
>>25さんのeight hundred ▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る範囲なら可
▼使用ソフト
SONAR
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
勉強がてらやってみました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:36:22.38 ID:rxu54jtM0
>>258は歌が早いし>>268は歌が遅れてるし>>247はもう……リズム取れない人多いのかね。

>>119はプツプツ以前に声のハイが痛すぎて聴いてるのがつらい印象…。元々ボーカルのソースが高音域歪んだような音だから余計かな。
オケが歪んでるように聴こえるとこもある。
プツプツはよくわからなかったけど、オケも左右に音飛んでるよね?もしかしたらスネアとかタムでプツプツ聴こえたのかも。
あなたは割と音がダーティになりがちみたいなのでわざとじゃないなら気をつけたほうがいいかもね。
もしかしたらこういう場所では珍しくHP全く使わない人なのかもなーとも思った。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:32:20.49 ID:rb4rTPff0
>>260
随分カサカサだねぇ…

そんなに録音酷いの?
ちょっとやってみるわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:06:59.64 ID:rb4rTPff0
なるほど…
これは結構厄介なノイズだねぇ。
こういう録音状態で空気感出そうとするとノイズはどうにもならなくなるな。

一応テンプレ
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3090.mp3.html
▼使用音源
>>41 glow
▼ニコニコへのうp
不可
▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
ちょっとテストなので使用不可でスミマセン。
▼使用ソフト
Sonar
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:24:01.20 ID:rb4rTPff0
>>271
なんの参考にもならんかもだけど…
スクショ撮っておいた。

http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3091.zip.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:08:13.13 ID:es2wB0Tj0
>>269
268です。
確かに遅れてますね。
早速ご指摘ありがとうございます。
いちお直してみました。

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3092.mp3.html
274コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/06(土) 12:12:15.39 ID:ePqOuhpVI
>>249 さんのボーカルの音量がかなり不安定なので波形編集で揃えました(^O^)
もちろんエフェクトは使ってません(^O^)
感謝の言葉お待ちしてます(^O^)

>>249 さん Earth Day アカペラ ボリューム調整済み
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3093.mp3.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:42:19.13 ID:ZKVfmDKZO
普通に練習でやってみたかったって言えば良いのに…
276コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/06(土) 12:49:43.25 ID:ePqOuhpVI
>>249
アドバイスです(^O^)
歌のうまい人は声量声質ともに安定します(^O^)
また歌い込むとさらに安定します(^O^)
ミックスの工程を言うとボーカルには必ずと言っていいほどコンプをインサートします(^O^)
ですから安定した歌ほどコンプをかけやすくなるので出来ればそれなりに歌うように頑張って欲しいですね(^O^)
コンプを使う目的は人それぞれですが安定するにこしたことはないんです(^O^)
277コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/06(土) 12:59:10.75 ID:ePqOuhpVI
以上で5万負けの腹いせを終わります(^O^)
コテハンでした(^O^)

追伸(^O^)
マックスのリングで貞子終焉リーチを3回外した後パトランプを叩いたら割れました(^O^)
出血&店員さんに見られて少しもめて出禁になりました(^O^)
どうぞ笑ってやってください(^O^)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:02:30.13 ID:2DAXLoZy0

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3094.mp3.html
▼使用音源
>>41 glow
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望

▼コメント
なかなか思うようにいかずまとめるため全体的にディストーションとフィルター
をかけてみました。そちらの希望にはなっていないと思いますが聞いてみてください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:18:54.33 ID:2DAXLoZy0
>>269
247です。
確認でミク本家と合わせてみました。
歌いだしはあっています。前半途中遅れたり全体で見ると
リズムが揺らいだりするところがところがありますが
これは、歌い手の感情表現のひとつだと思っていましたが
あわせたほうが好かったのでしょうか
まだ未熟ゆえその辺の判断がつかないのですが
判断の仕方とかあったら教えていただけると助かります。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:31:59.16 ID:13lyMEzP0
>>279
どれどれ?と聴いてみたらズレてるなんてもんじゃない。
合わせ所を間違ってるズレだよ?
本家と合わせてみたって書いてるけど、オケと本家のタイミングはちゃんと合わせた?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:34:48.80 ID:ZKVfmDKZO
>>279
さすがにその言い訳は苦しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:39:14.76 ID:13lyMEzP0
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3095.mp3

>>279
歌い出しを合わせるのは、このタイミング。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:07:45.77 ID:WDc5JTxt0
ずれた状態で合わせると音の聞こえ方がまた変わってくるよ。
必然的にエフェクトの掛け方やボリュームも直さないといけないから
タイミング調整は慎重にやったほうがいい。というかタイミングは
疑って聞く癖はつけておくべき。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:11:59.56 ID:2DAXLoZy0
>>280 さん
すいませんミクと自分がMIX日田やつを左右に振ってあわせてみたんですが言われてることがよくわかりません。
アップロだに合わせたやつを置いてみましたので効いていただけないでしょうか
曲の頭あってるとおもうんですが・・・

http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3096.mp3.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:22:29.18 ID:2DAXLoZy0
284ファイル間違えましたごめんなさい

http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3097.mp3.html

です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:57:43.55 ID:13lyMEzP0
>>284
右と左でオケっていうか、曲自体がズレてるでしょ?
本家をDAWに一緒に乗せるのはいいけど、本家とオケを合わせたMix全体のタイミングは合わせたの??

本家の(右)は>>282でサンプル出した通りのタイミングだよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:10:40.25 ID:13lyMEzP0
ちがった…
オケ(曲)は左右合ってるのか。
Vo.がミクと声とでズレてるよね?

>>285の音源を左右分割してそれぞれの歌い出しを合わせたから、
それで曲のズレ分かるよね?
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3098.mp3
288267:2012/10/06(土) 16:27:02.36 ID:Xb4lnkCV0
>>269
ブツブツいってないよね、何か安心したーε-(´∀`*)ホッ

HP使ってないのはまったく正解で、ラージモニタのみで作業してます。(´<_` ) 流石だよ
最後にKH-K1000っていうHPでチェックはしてるけど高域出るタイプじゃないし、それ外してからまた弄っちゃうから元通りw
おかげでギンギンになるんだけど、HPでのそういうMIXはみんなやってるからまぁいいかなと。
良い悪いは別にして、明らかに他の人とは違う音になるように心がけてます。

>>247はとりあえず自分が最初にうpした音源をダウンロードして聴いてみたらいいと思うよ。
多分間違った音源をうpしてるんじゃないかな?ぶっちゃけ半拍遅れてますよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:38:57.61 ID:V8X6AqsE0
ブツブツって高ビットで上ちょんぎったみたいになってる歪みの事じゃね?
900stで小さめに再生すると結構エグく聴こえるよー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:48:26.00 ID:Xb4lnkCV0
高ビットで上ちょんぎったってのはビットレート下げた時にでるようなレゾナンスのことかな?
ゲーム音ぽくするlo-fiエフェクトとかでよく使うみたいなやつ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:54:17.22 ID:Xr3Bl1Ed0
>>284
だいたい本家から170msくらい遅れている。
初心者でも30msもずれれば、気付くと思うが・・・
29214、27:2012/10/06(土) 17:04:24.35 ID:xLxuw/1+0
>>14>>27で「天ノ弱-piano ver-」を依頼した者です。
結果から申し上げますと、>>55様のMIX音源を採用させて頂きたいと思います。
酷い音源にも関わらずMIXしてくださった皆様ありがとうございました。
素人ながら感想書かせて頂きます。

>>32
とても透明感があって素晴らしかったです。バランスも良く悩みました。
アドバイスありがとうございます。
もっとしっかり練習してまた歌いたいと思います。
ありがとうございました。
>>38>>55
ボーカルが深い感じになっていてとても素晴らしいと思いました。
汚かったハモも綺麗に入れてくださってとても感服致しました。
>>55でアップして頂いた音源を採用させて頂きたいです。
ありがとうございました。
>>42
素のままを表現してくださってる感じがしました。
サビが少しバリバリ聞こえる部分がありました。
ありがとうございました。
>>229
空間系で新しい感じがして素敵でした。
透明感と深みが欲しかったです。
ありがとうございました。
>>232
バランスも良く、とても良いと思います。
深みがあるともっと良かったです。
リバーブもう少しあった方がいいのかなと思いました。
ありがとうございました。
>>256
ステージな感じでとても素敵でした。
エフェクトも素晴らしかったです。
ありがとうございました。

>>55様、お手数ですがお時間のある時に
vashzharあっとgmail.comまでメール頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
皆様ありがとうございました!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:49:09.29 ID:V8X6AqsE0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3099.mp3.html
▼使用音源
>>249 Earth Day

途中で辞めてl3ぶっこんだ
294154:2012/10/06(土) 20:20:39.15 ID:uvl1bplX0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3100.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
歌のEQとCOMPを見直しました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:37:21.96 ID:zEaLfAyj0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3101.mp3.html
▼使用音源
>>41様 Glow
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
歌の音量調整程度なら可
▼コメント
無難に仕上げてみました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:30:30.68 ID:zEaLfAyj0
そうか、eight hundredでみんなリズム合わせ苦労してるのは元が合ってないからなんだね。
もう自分が合わせたのが随分前で忘れちゃってたよ。
>>247の人はそのままファイルの先頭合わせて置いちゃってる感じかな。
でもこのズレを気付けないのはマズいかな…と。
合わせるの苦手な人は自分が歌ってるつもりになってリズムを取ってみると上手く行くんじゃない?
多分これなら音楽経験(楽器とかね)がなくても出来ると思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:31:32.84 ID:Dh5+nFNy0
>>258です。

>>261さん、指摘ありがとうございます。
たしかにずれてますね。
確認不足恥ずかしい。

>>25さん
手直ししたいのですが
今日はやれる時間が取れないので
選考外としてください。
音源いただいたのに申し訳ないです。
298 ◆4q14L7iW6I :2012/10/06(土) 21:34:20.52 ID:W6jrgycC0
私そんな調整した記憶ないのだけれど
特に気にならんかったが・・
位相もリズムも聞き取れないとか終わってんな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:37:05.27 ID:RQ/9rm8U0
>>287 さん
285です言われてよく効いたらおっしゃっていることがよくわかりました。
お恥ずかしい限りです。
こんな自分に付き合ってくれてありがとうございます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:38:38.05 ID:tgJxY27n0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3102.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
土日挟んでくれれば可
▼コメント
ディエッサーの意味を初めて理解したので練習させていただきました。
歌詞も歌も好きです!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:39:22.20 ID:RQ/9rm8U0
聴いたら  の間違いです。
>>296さんのおっしゃるとおりファイルの頭あわせで済ませていました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:57:50.16 ID:zEaLfAyj0
>>298
「終わってんな」って一瞬他の人に言ってるのかと思ったけど「位相も」ってあるから自分のことを言ってるのかな?
ちなみに自分は>>47だけど、>>298=>>84=>>128だよね?違ってたらごめんだけど、84,128の音源ではズレは感じない。
303 ◆4q14L7iW6I :2012/10/06(土) 22:05:24.97 ID:W6jrgycC0
>>302
はい自虐です
リズム合わせって音源がバラついてるってことじゃなくて頭がずれてるってことだったんですね
リズム感は絶望的なので自信無いですが、頭合わせはしたような気がします
すみません
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:13:28.45 ID:zEaLfAyj0
>>303 謝らなくて大丈夫ですw
歌ソース、途中ではリズムのバラつきは無かったような気がします。定かじゃないけど調整した記憶がないので。
>>128でリズムにダメ出しする人はいないんじゃないかな。出来ちゃう人はサクっと出来ちゃうでしょうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:28:31.81 ID:72P0nw1H0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3103.mp3.html
▼使用音源
>>226
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
初めてこの曲聞いたけどみかちゃんマジみかちゃん
▼使用ソフト
くばせ

▼コメント
ケロケロさせようにも、必要性が感じられる場所がなかった
ラーメンたべたい
-------------------------------------------------------------
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:39:08.73 ID:Xr3Bl1Ed0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3104.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
歌声と曲調を考慮し、ミックスしてみました。
307 ◆4q14L7iW6I :2012/10/06(土) 22:44:47.14 ID:W6jrgycC0
>>304
そうですか
ありがとうございます!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:08:26.19 ID:Oaa1mfux0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3105.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼使用ソフト
フリーの何か
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
マイクとの距離を一定に歌うともっと良くなると思います
滑舌よく聴かせるよう意識してみました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:23:37.78 ID:4o4vudps0
glowをお願いした>>41です。
まだ全部は聞けてないのですが、一応ここで締め切らせて頂きます。
感想はまた改めて書き込みします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:30:22.86 ID:Xb4lnkCV0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3106.mp3.html

▼使用音源
>>25様 eight hundred

▼ニコニコへのうp
OK

▼修正依頼対応
OK

▼使用ソフト
SONAR

▼コメント
これをミックスしてると、何故かインコちゃんがテンション上がりまくりでした。
声の周波数的に何か出てるのかも…( `・∀・´)ノヨロシク
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:59:56.42 ID:tgJxY27n0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3107.mp3.html
▼使用音源
>>226 いーあるふぁんくらぶ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
305さんがみかちゃんとかいってるから、!?と思ったらまじでみかちゃんだった。
ちょっと録音が惜しい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:02:51.06 ID:HsiEUPkk0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3108.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
みなさま感想下さい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:56:44.43 ID:+bRK0KKn0
ここ数日でだいぶ完了したので。
◆未完了音源

>>レス番 期限 「曲名」
前スレ
>>771 10/05 23:59 「しわ」 ※選考中

今スレ
_>>41 10/06 22:00 「glow」 ※>>45 ※選考中

_>>25 10/06 23:59 「eight hundred」
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」 ※>>226 音源再アップ
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」 ※>>274 オマケ…


依頼音源少ないので歌い手さんにとっては沢山の人にミックスしてもらえるタイミングかもしれませんね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:22:16.12 ID:Dgvu0lyk0
>>313 アリガト!(´▽`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:32:12.73 ID:xkMtU5Kg0
かめへんかめへん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:36:37.93 ID:lGCgCi/z0
なんか燃える曲がほしいんぬ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:57:34.30 ID:nMZpQle00
eight hundredを依頼した>>25です。
たくさんのmixありがとうございました。
締切日となりましたので>>312さんで締めさせていただきます。
選考結果と感想は改めて書かせていただきます。

それと、音源の位置ずれ、クリップ、大変ご迷惑おかけしました。
位置ズレに関しては前回依頼させていただいた東京テディベアでもmix音源を聞いてズレを感じるものがいくつかあったので、
今回そういったお話が出るということは前回も元々、音源自体がズレていたんだと思います。すみません。
書き出しの際に原曲の頭にロケーターを合わせているのですが、何か他にやり方があるのでしょうか?
今更こんな質問ですみません。

クリップに関しては私が録音後、音量をあげているせいかもしれません。
以後気をつけます。
ご指摘して下さった方々、ありがとうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:07:17.56 ID:+bRK0KKn0
>>317
お疲れ様です。ミックス多いのでこれから選ぶの大変ですね。
原曲の頭にロケーターがピッタリ合っていればズレないと思うんですが、
今回は少しのズレとは言えないくらいズレてたので、何かがおかしいはず。

録音方法やソフトがわからないので一般的にですが…こうやればズレないであろう方法を。
まずDAWなどにオケを配置しますよね。オケはプロジェクトの時間で一番先頭、0:00に置いてください。
それに合わせてボーカルを録音するか、別で録って配置するかのどちらかだと思いますが、オケとボーカルのタイミングが合っている状態にします。
ボーカルを書き出す際に、そのプロジェクトの0:00から書き出しするようにすればタイミングは合うはず。

もし何らかの事情でオケを0:00に配置出来なかった場合(今回の曲のように出だしが早すぎる等で)は、
ボーカルだけじゃなくオケも自分で書きだしたものを一緒に上げちゃえば、
ミキサーがDAWに配置しただけでそちらで合わせたタイミングになりますね。

使ってるソフトがわかればもう少し詳しく話せる人もいるかもしれないですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:47:59.05 ID:PJRzVHdl0
原曲、ニコ動のかピアプロのか両方か忘れたけど
Pさんが配布してくれてるオケとは頭の無音部分の長さ違うお
たまにそういうのあるよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:45:58.02 ID:XG3geWmM0
>>317
>書き出しの際に原曲の頭にロケーターを合わせているのですが

ズレる原因はここですね。
>>319さんも言ってますが、原曲とオケでは曲頭の無音部分の時間が違う物が多いです。
録音・書き出しについては今の方法のままで良いです。

ただ、原曲をソフトに配置したら、オケも置いて下さい。
それで、オケのタイミングに原曲を合わせてから作業をして下さい。
タイミングを合わせたら、オケは削除しちゃっても良いです。

後は今まで通りやればタイミングは合うはずです。


それから、Mixする人への注意点だけど
こうやってタイミングを合わせてある録音音源であっても、レイテンシーでもズレるし、オケをDAWにインポートする際にmp3→Wavの変換を内部でしてる訳ですが
ここのエンコーダーの都合でズレが出る場合もあります。
タイミングは合って無い物として全てのMix作品でチェックを入れるべきだと思います。

自分は当然の事だと思ってやってましたが、そうじゃない人が居るようなので…

ズレを極力回避する方法としては、Vo.音源の無音部分に1〜2秒程度でもオケを挟んで貰うと合い易いですね。
ただ、この方法でもレイテンシーでのズレは回避出来ないから、やっぱり自分で確認するのは必要になってくるかな。
321コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/07(日) 08:43:25.76 ID:Ppk3A/8CI
コンプの達人様に質問です(^O^)
どうか疑問にお答え下さい(^O^)
キックが特に影響出るんですがコンプをかけるとなぜローが弱くなってハイが強くなるんでしょうか(^O^)?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:34:16.85 ID:4uirWSvl0
>>321
サイドチェインでキックに影響が出る帯域にだけコンプがかからないようにしておけば解決しますよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:18:31.64 ID:nMZpQle00
>>317
拍数を合わせてメトロノームも使いたいので曲の前には必ず空白が出来てます。
ソフトはcubase LE5です。

>>320
すみません、私の書き間違いで「オケ」に頭を合わせてます。
でもそんなにズレているなら間違えて原曲に合わせてしまったのかも…?
録音時はオケと原曲を置いています。
この方法が間違ってる訳ではないんですよね…
次回から気をつけます。

お二方とも、ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:19:39.63 ID:nMZpQle00
連投すみません
>>317ではなく>>318です
失礼しました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:56:56.21 ID:PlMh/y9d0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3110.mp3.html
▼使用音源
>>249 EARTH DAY
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼作業工程
詳しくということなので詳しく書きます
とりあえずピッチ補正が必要だと感じたのでまずピッチ補正
次に音量変化が激しかったのでオートメーションを書いて音量を大体統一、ここで一旦オーディオファイルに書き出し
質感を揃えるためにコンプをかけて、EQで補正
爽やかにという割には全体的に暗い感じだったので(録音のせい?)渋々極端にカット・ブースト量を決める
ローカットした後Low Shelfで150Hzあたりより下を大量カット
その後は声が前に出てくるようにEQで微調整して、最後にレベル調整のために仕上げのリミッター
オケをマルチバンドコンプで(といってもEQ的な使い方しかしてないけど)微調整
エキサイターに送ってmp3変換で失われたオケの高音域を補完
オートメーションでオケとボーカルの音量バランスを整えて、
ディレイ、リバーブで残響成分を決めて、EQで耳障りな部分を消して2mix完成
あとはコンプでノリを作ったりEQで微調整したり音圧あげたり普通のマスタリングです
▼コメント
もっと爽やかに歌おう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:25:25.06 ID:Fe3pgebg0
▼曲名
Happy Girl 
本家参考にして欲しいので、
http://www.youtube.com/watch?v=mXR1s8g6y5s
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150602
パスは「123」
▼ニコニコへのうp
出来ればしたいです(*´`)
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月25まで
▼録音環境
SM58 UA25EX
▼情報
本家みたいなMIXをして欲しいです、
音量がバラついちゃっているので丁寧に直してくだされば嬉しいです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:03:51.51 ID:uUdSEZqD0
>>326
声もかわいくてミキシングしたいとは思ったのですが、これって著作権OKですか?
WAV形式だし、CDのリッピングとかじゃないですかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:29:14.99 ID:Q8AAKEKW0
>>320
そういうキャラクターのコンプ使ってるからじゃないでしょうか
マルチバンドコンプでキックのところだけ浅くしたり弱くしたりアタック多めにしてみるといいかも・・?
329327:2012/10/07(日) 12:30:09.49 ID:Q8AAKEKW0
うべーい
ミスです
>>321
330326:2012/10/07(日) 12:30:18.55 ID:Fe3pgebgI
>>327
音源はめっちゃ前保存したニコカラですー
だからあんまりわからない(´;ω;`)

著作権もよくわかんないんですが、歌ってる人は結構いるんで( ´・ω・)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:36:59.54 ID:/NQtgg9Z0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3111.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
まだ走ってるとこあるしー頑張っても期限過ぎたら0点だしー
焼きソバ食べてもう寝るしー
▼コメント
机で4分音符叩いてリズムとったし楽しかったしー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:08:16.47 ID:GOPzPTYy0
>>330
喜多村英梨のだよね?
なら著作権大丈夫ではないね
動画をアップしたいとか考えてるなら、そこら辺もっとよく勉強した方が良い
みんなやってるから大丈夫じゃ通じないからね
とりあえずアップしたファイルは削除した方が良いと思うよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:14:31.12 ID:lGCgCi/z0
市販の楽曲で「歌ってみた」を行うのは本来著作権法に触れる行為だが、
ニコニコ動画ではJASRAC・イーライセンス・JRCの著作権管理会社3社と包括契約を結んでいるため、
これらの会社が管理している楽曲は原曲の音源やPVなどをそのまま使わなければニコニコ動画上においては問題にならない。
「演奏してみた」も同様。ちなみに、YouTubeでもこの3社と同じ内容の包括契約を結んでいる。
つまり、YouTubeでも同様に問題にならない。

って書いてあるけどどうなんだろうね
まぁどのみちロダにアゲるのはダメっぽい気もするがw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:42:07.71 ID:iooVlN1r0
335327:2012/10/07(日) 13:58:39.21 ID:uUdSEZqD0
>>326
とりあえず作ってしまったので捨てあどくださればあげる。
もちろん気に入らなければDELぼたんポチっとやってください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:25:12.75 ID:PlMh/y9d0
ニコニコモンズ(?)に上げれば問題ないんじゃないかなーと思うんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:10:55.59 ID:VsdKi2KV0
>>333
ただしオケ音源は自作のみな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:03:44.90 ID:Q8AAKEKW0
>>326
>本家参考にして欲しいので、
>ttp://www.youtube.com/watch?v=mXR1s8g6y5s
ふと、つべのコメント見て思ったんだが
これ本家?
339326:2012/10/07(日) 17:33:28.53 ID:Fe3pgebg0
本家違いでした(´・ω・`)
すみません

こちらでよろしくです!
http://www.youtube.com/watch?v=00VKZ-lbRCE&feature=my_watch_later_videos&list=WLD7CF87188CBFB9A4
340326:2012/10/07(日) 17:36:12.98 ID:Fe3pgebg0
>>335

頂きたいです!!

[email protected]
によろです!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:41:06.89 ID:0oV21c6O0
すでに違法ダウンロードしてしまっている件について
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:50:03.99 ID:v049jd5P0
本家ってオフィシャルという意味じゃないの??
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:55:47.27 ID:8SR0hUxp0
ルールを守ろうとか法律遵守とかいうけど、自分達を縛るための意味の無いルールやダメなルールだったら、それを破るって選択肢もあると思うよ。
僕らがこれをミックスしたところで権利者が困るわけでも無いし、そういう意味ないとこに自ら突っ込んでかえって自分たちの自由を狭めているわけじゃん。

いちいち細かいとこに突っ込む奴って何が目的なんだろう。
単にルールだから法律だからダメなんだって思考停止しちゃってるのかな、それって所謂奴隷状態だよね。
上にいる偉い人達が作った悪い法律に逆らうと、牢屋に入れられるから怖いの?ビクビクして顔色伺っててそれでも表現者なのかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:08:35.34 ID:0oV21c6O0
逆だよ。自分たちが縛られないようにしないとまずいんじゃねー??うまいこと
折り合いつけながら長くやりたい人の邪魔しちゃだめっしょ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:15:04.51 ID:GOPzPTYy0
ダメなルールってのは自分が思ってる事でしょ?
それを基準に表現者云々と言われてもな
落とすも落とさないも個人の自由
やりたい人はやれば良いと思う

依頼しておいて、こういう流れになってるのにスルーした上言葉遣いもきちんと出来てないような人は動画アップしたいなら今後色々と気を付けた方が良いですよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:42:59.68 ID:OgJa6zwY0
どう見ても内容とこの煽り口調釣りだろ。
さわんなよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:20:47.94 ID:osHUxK230
メアド晒して釣りってことはないだろ。
何でも釣り認定して安心したいってか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:29:17.39 ID:1E5xsLRS0
>343のようなことをみんながやってしまうから余計に著作権のことを
厳しく言われるんだよ。それこそ安易な考えで表現者の立場で物言ってない。
著作権を守ることは簡単にWebでやり取りできるようになったから
余計に重要。 表現者は曲を世に出して飯をくってるんです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:39:24.90 ID:1E5xsLRS0
個人同士なら何やってもおk。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:40:30.35 ID:OgJa6zwY0
>>347
メアドって>>340の事言ってるなら相手が違う
俺が釣りって言ったのは>>343の事だよ

勘違いさせたなら悪い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:08:15.84 ID:PlMh/y9d0
著作権の話になると荒れるなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:45:01.17 ID:GOW/s0un0
最終的にニコニコにうpできる許諾音源であれば市販カラオケ音源でも
メールのみで合法的に依頼完了するのは可能だ。
具体的には、音声データだけうpして
あとはメールで個別にやり取りすればおk
だたし、このやり方だと依頼主しかmix音源を聴けないわけで、
選考もやりづらくなるし、このスレにとってメリットはあまりない。

とはいえ、カラオケ板のニコニコスレなどでも募集してあとはメールで、
というやり方でやってたので、依頼としては変なやり方というわけでもない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:26:37.84 ID:lGCgCi/z0
まぁそれじゃスレ的にもツマらんよねw
一般曲は歌い手もミキサーも回避する方向でいくしかないね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:38:26.61 ID:uwO5wwri0
市販の楽曲でも自作オケならおkってこと?
例えば自作じゃなくてもきゃりーぱみゅぱみゅの曲なら
ギガPのアレンジバージョンがあるけどそれならおkってことだよね?
ってことはDAMのサイトに行けばDAMで使われてるオケが購入できるわけだけど
それを購入してDLしてここに依頼ってのはおk?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:48:20.43 ID:aDD0sSff0
>>354
何回繰り返すんだよwそれも、ここじゃNG。
ニコ動にうpしていいのは、カスラックに登録されてる自作音源
他に、原盤も使用okになってる分もあるからそれはCD音源使ってもOK歌ってみたじゃなく。BGMとかに使っても大丈夫。
けど、これはニコ動での話で、ここでは自作音源であってもだめ。ギガPのアレンジもダメ。

もういい加減テンプレいれようよw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:09:22.56 ID:uwO5wwri0
>>355
そういうことなら今すごいことに気づいたわ
ギガP自身がきゃりーぱみゅぱみゅのCandy Candyのオケを斧にうpしてるんだけど
斧ってジャスラックと契約してないからギガP自身が違法うpしてるよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:11:15.88 ID:lBScj5OO0
著作物扱ってるのに著作権について疎すぎる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:12:45.69 ID:aDD0sSff0
>>356
見たことなかったから知らなかったけど、斧にうpしてるならアウトだね。
てっきり、ニコ動にうpしてあるんだと思ってたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:19:08.44 ID:osHUxK230
下らない事にうだうだと拘ってるのは金勘定しかしてない商売人と奴隷根性のウツボ野郎共だけじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:49:20.78 ID:uPCUCoMf0
流石にこれは下らないって言放つ君の頭が乙ってると思うw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:35:11.59 ID:Kmd9sX230
あほな勘違いしてる時点でみんな気付いてる
362コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/08(月) 03:53:51.46 ID:mFEHcP7jI
>>322
ありがとうございます(^O^)
凄く参考になりかなりイメージがつかめました(^O^)
コンプの基本概念が大事なんですね(^O^)
早速試行錯誤してきます(^O^)

>>328
ありがとうございます(^O^)
色んなコンプを試してみようと思います(^O^)
頑張ります(^O^)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:17:59.98 ID:bP3eUoK60
>>360
じゃああなた個人として、この法案にどんな価値があってこれが下らなくないのかを教えて頂けませんでしょうか。
これを遵守することが、あなた個人のどんな権利を保護してくれてますか?

自分は歌い手が歌う自由と、自分がMIXする自由を侵害されてるような気がします。
そしてそれは、ここにいるみなさんも同じ立場じゃないかなと思うんです。
なのに何故、ここでこの様な議論がなされてるのか不思議でなりません。

権利者じゃない癖に、訳も無くああだこうだと騒ぎ立てる行為は、
自分にプライド持てない人間が、自己と国家を同一視して、意味の無い秩序維持を図ろうとするネット右翼みたいのと同じ臭いを感じてしまうんですよね。
ひらたくいうと、先生にいいつけるからなーって涙目で言ってる、嫌われ者のチクリ魔みたいな。
こういう人はそのうち、鼻歌を歌ってる人に噛み付いてJASRACに金払え!って言い出しそうで怖いです。

音楽ってのは既成の形式や概念を打破することで進化して来ました。
ルネサンス、バロック、古典派、ロマン派と推移してきた変化の理由をみんなも知ってると思います。
ビートルズやエレキが不良の象徴だったり、ロック、サイケドラッグ、ヒッピーフラワー、ソウルファンク、HIP-HOP、ミクスチャ、リミックス、テクノ、
現代でもどんどん移り変わっていくのをみんな耳にしてると思います。

人のポリティカルな感じ方には2種類あって、ルールに守られてると感じてる人、ルールに縛られてると感じてる人、があると思います。
ルールに縛られてると感じる人は枠からはみ出そうとしている人です。
ルール違反をしてないっていう安心感に守られ、決してはみ出さず、小さな枠に納まって安全地帯からルール違反を指摘して、
自分を縛ってさえいるルールの維持を図ろうとする人は、音楽家として、表現者としてのスタンスも同様なんでしょうか。

捕まりたくないから、規制されたくないから。それはわかります。
でもただそれだけだったら、暴力によって思考停止に陥っている奴隷と同じ状況だと思います。
そんなのは豚の自由だし、豚の自由に慣れちゃいけないんじゃないでしょうか。
別に革命を起こして法律を変えろとかそういうのではないし、このスレで違法ファイルを扱えと言ってるわけでもなくて、
あなた個人の考え方やスタンスが、音楽をやる者として恥ずべき物になってないか?ってのを、たまにちょっと考えてみたらどうかなって思います。

このルールを守らなければ誰かがかわいそうなんだ、誰かが損するんだ、っていうのなら理解出来ます。大いに議論するべきです。
しかしそれは表現者のモチベーションとは全く違うフェーズの話であり、音楽家の生活がー音楽産業の衰退がーみたいな話は商売人の感性であって、
それ以前に、本当は誰が得してるのか?本当は誰の為の法律なのか?ってところからひとつ考えてみたらいいんじゃないかなって思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:41:47.71 ID:sMS9VvDb0
法案だってw

既に法化されてる事だろ。
法を犯したら逮捕されんだよ?
自由?なにを履き違えてるの?

不思議でならないなら自由にやって逮捕されたらいいよ。

因みに俺は>>360じゃない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:54:00.56 ID:2g57giz70
そんなことよりMIXしようぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:56:58.52 ID:ZkoZg/Oq0
自分でロダや掲示板用意してやってろ
法を変えようぜならまだしも法を犯そうぜとか犯罪教唆にもなりかねん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:29:11.65 ID:xOln0Xab0
ほんとだわ。そういう暗黙の部分をほじくるのは結局ただの荒らしでしかない。
誰も気分良くなるもんじゃないよ。ここの住人と合わないのならROMってるか
消えるしかないぞ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:30:41.83 ID:bE7U3SQI0
そんなことよりMIXしようぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:21:30.13 ID:tb5ehFXi0
あぼぼぼーん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:33:37.06 ID:tb5ehFXi0
>>363ほど自己中なの見たことないよ
自分の権利を保護してくれないからこんなルール無視してもいいなんて
そこらに並べてある商品万引きすることと何も変わんないよ
表現者って言葉を甚だ履き違えてると思うけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:35:48.08 ID:NdWtMi3m0
>>333
> ちなみに、YouTubeでもこの3社と同じ内容の包括契約を結んでいる。
> つまり、YouTubeでも同様に問題にならない。
>
> って書いてあるけどどうなんだろうね

前から疑問だったんだけど、
ニコニコのTOPページにはJASRACマークがあるんだけど、
YouTubeのTOPページには無いんだよね・・・
ひょっとして、契約が切れちゃってるとか無いだろうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:08:11.17 ID:xOln0Xab0
正直著作権とか興味ないけどルールは守るよ。 
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:31:45.48 ID:bATd06RO0
自作しろ。表現したいなら一番シンプルで誰にも何にも制限されない。ただしパクるなよ?w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:39:38.85 ID:Zwa8CWip0
最近依頼少ないね(´・ω・`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:09:21.63 ID:yxQFtAaL0
では私が依頼しませう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:38:52.18 ID:0aK0/9H70
そんなことより、何人もでMIXして一番良いの選んで伸びないとか由々しき問題です。
検討の余地があると思いませんか?ニコ動の体質のせいだけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:44:59.79 ID:uqSqf3Ri0
動画を探さなきゃいけないから選ばれた人以外はその後の動画までチェックしてない人多いからじゃない?
極端な話だけど、mixした人が再生マイリスTwitterで宣伝とかしたらそれだけでかなり伸びるんじゃないかなぁ…
うまい人もいるからもったいないよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:01:23.14 ID:RjV+NIkU0
▼曲名
アイラビューアイニジュー
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/219680
パス0000
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月25まで

▼録音環境
REAPER UA-4FX SM58
▼情報
丁寧にMIXして頂けると嬉しいですっ!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:36:24.49 ID:Bt7l6Nml0
>>376
依頼主が満足してるならいいんじゃね
ミキサーからも気軽に批判できるのにないんだから、実際一番良いんだろう。

個人的には、並の歌唱力でオケと馴染みすぎてても
引っかかりがなくて聞き流されるのではないか?
という考えがあるけど、mixより歌唱力の問題だろうな
実際、うまいかといえばうまいレベルの歌に対してノーコメなことが多いわけで
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:12:45.33 ID:EuyBwKxZ0
glowをお願いしていた>>41です。
先に申し上げますと今回お願いしたglowはupはしない事にしました。
一番の理由は自分の音源の音が小さいのです。もう少し調整してからお願いするべきでした。
mixして下さった方々には本当に申し訳ありません。
そして全て聞くことが出来たのでmixに関しては無知ながら簡単に感想を書きこませて頂きます。

>>コテハンさん
少し声の音量が小さいかなと思いました。でも声の感じは好きです。

>>81さん
透明感があってとても良かったです。オケとの馴染みも素晴らしかったです。
切なげな感じに仕上がってました。

>>260さん
響き具合がとても好みです。声の大きさも十分でした。
ぐるたみんさんが好きなので、個人的には嬉しかったです。

>>295さん
オケとの馴染みと声の響き具合が素晴らしかったです。
無難と書いてありましたが個人的には好きなmixでした。

>>278さん
自分の声が聞き取りやすかったです。希望とは違った感じで、新鮮でした。

音源が悪くて本当に申し訳ありません。
次にお願いする時には機械の扱いに慣れておきます。

それでは5人の方、本当にありがとうございました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:44:32.11 ID:RRU7nR9C0
差はあれど全部ボーカル浮いてるぜ!

音量もだけどそれよりノイズを
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:55:48.29 ID:tb5ehFXi0
おれもglow好きだからやろうと思ったんだけど、ノイズ多くて諦めたんだ
音量小さいのはノーマライズすればいいけど(実際にはよくないんだけど)
それよりも録り音を良くするといいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:26:07.33 ID:pvDC66vk0
>>381
成長する人はなんでみんなボーカルが馴染んでないのか?
と考えたり自分で試したりするんだけどね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:16:09.42 ID:rFy5na6A0
▼曲名
橙ゲノム

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150707
pass:mix

▼ニコニコへのうp
する予定

▼性別


▼募集期限 (日時)
11月1日まで

▼録音環境
GarageBand
UAB-80

▼情報
オケに馴染む感じでMIXをして頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:27:15.45 ID:qIyuKftw0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3113.mp3.html
▼使用音源
>>378 アイラビューアイニジュー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
楽しんで歌っているのが伝わりました!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:33:08.74 ID:dnqEw9/z0
マトモな方がおかしいぐらいに
デタラメばかりまかり通っても
ホントの事は忘れないでいよう
誓いを立てたなら
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:17:07.10 ID:zx1kU+vP0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3115.mp3.html
▼使用音源
>>378 アイラビューアイニジュー
▼コメント
久々にやったわ
ノイズ気にしたら負けかなと思ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:06:24.58 ID:N5X1pebDP
▼曲名
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8489562

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/175248
(pass:mrs)

▼ニコニコへのうp
したいです

▼性別


▼募集期限 (日時)
10月16日(火)23時迄でお願いします

▼録音環境
マイク:BERINGER B-1
I/F:Guitar Rig 4
録音:宅録

▼情報
お世話になります。ハロウィンにあわせて歌いました。メイン、コーラス3、
オケに加えて盛り上げ用のセリフ1の計6ファイルが入っています。
セリフはアドリブですがmixに入れていただけると有難いです。
原形がわからなくなるほどじゃなければ、どのようにいじっていただいても
構いません。
ラフミックス⇒http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3116.mp3.html
宜しくお願い致します。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 04:49:54.90 ID:37p/Cqd80
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3118.mp3.html
▼使用音源
>>378 アイラビューアイニジュー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
I need you 幾千の星に抱かーれてー
ラーメン食べたい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:46:11.60 ID:i/3UBKjB0
最近忙しくしてmixできないんだごめんよ;;
採用なしとか申し訳ないわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:12:24.25 ID:4MrGm01v0
▼曲名
橙ゲノム
▼依頼音源
http://urx.nu/2amf
パス:mix
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月21日(日)まで
▼録音環境
ECM-PCV80U/Reaper
▼情報
詳しくは依頼ファイル内のメモを見てください
アドバイスいただけるとありがたいです
よろしくおねがいします
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:16:16.53 ID:mgy2km0I0
前スレ357様の
才能の無い愛の歌をミックスした前スレ529です
大変お待たせしてしまいましたが先程メールをしました
確認頂ければと思います
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:27:44.43 ID:/M46k3kl0
知らないからしょうがないとはいえ、依頼した後、時間置いて
今回はやめておきますはひどいなって思う。 無知ってむごい。
掲示板だからリテイクもなかなか言えないし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:29:47.40 ID:/M46k3kl0
まーそういうのもありで自由に上げてくれればいいけどね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:19:03.98 ID:U3rq8+S40
>>393
何を知らないって?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:38:13.82 ID:I6ITCSov0
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:52:52.19 ID:TgaIY2fX0
>>394
ありだと思えないから>>393で愚痴ったんじゃないの???
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:02:23.53 ID:jKcGxeE00
ここはMixを競って採用されるのを目的としたスレなのか?
主旨を履き違えてるからそういう愚痴が出るんじゃないの?

音量小さい音源での依頼なんかもたまにあるよ。
そういう音源でもどうにかしようとした事実は自分に残るだろ?
音源くれた歌い手に感謝しろよ。
399コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/09(火) 18:25:31.64 ID:v1COGpp6I
20万あったパチンコ貯金がこの1週間で半分になりました(^O^)
ところで>>384>>391は違う方ですか(^O^)?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:25:40.35 ID:/Q5lSaP50
▼曲名
呪いのススメ
▼アップ先
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150745
pass mix
▼ニコニコへのうp
希望
▼性別

▼募集期限
10/16日 23:59分
▼環境
XM8500
▼情報
できるだけ楽しい感じ、盛り上がった感じでお願いします。
基本ミキサーさんにお任せします。
出来れば歌とかに関するアドバイスもお願いします。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:36:03.56 ID:/M46k3kl0
う〜n愚痴半分かな。自分は触ってないので好きなこと言ってるだけだよ。
>>398主旨は人によって違うだろ?履き違えるも何もないだろ?
感謝はするけどそれも音源によってだなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:43:21.20 ID:tbXxqffT0
で何を知らないからしょうがないんだよ。無知とかもなんのことか言わな伝わらんがな
日本語が不自由だと誤解されるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:49:45.81 ID:q2uRVYcx0
あいにくここは愚痴や好き勝手書くような場所ではない
パチンカスと同類だな
404コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/09(火) 19:18:43.12 ID:v1COGpp6I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3119.mp3.html
▼使用音源
>>378 さん アイラビューアイニジュー
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
いかがでしょうか(^O^)?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:42:49.83 ID:+8IxgTgA0
>>399
落としてないけど声がいっしょなのか?

UAB-80 ってのしらべたら ECM-PCV80U同梱のUSBアダプタの型名なので
マイクは同じっぽいね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:52:47.96 ID:re96xJLm0
声は別人
407コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/09(火) 20:03:00.53 ID:v1COGpp6I
>>405-406
落としてないから質問しました(^O^)
けど落としたので解決しました(^O^)
別人でした(^O^)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:08:27.48 ID:T1iiO8iq0
ドン引き
409コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/09(火) 20:09:35.03 ID:v1COGpp6I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3120.mp3.html
▼使用音源
>>384 さん 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
どうもパチンカスのコテハンです(^O^)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:01:51.06 ID:6xkAWOzQ0
▼曲名
千本桜
▼依頼音源
http://ll.la/Vjrx
パスワード2525
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月23日23:59分まで
▼録音環境
zoomのmrs-8で録音
マイクはsm58
▼情報
キーを原曲から-5下げています。

mixに関してまったくの初心者です。
自由にmixしていただけると嬉しいです。
それではよろしくお願い致します。
411コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/09(火) 21:03:58.30 ID:v1COGpp6I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3121.mp3.html
▼使用音源
>>388 さん Mrs. Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
セリフいい声ですね(^O^)
ディズニーを思い出します(^O^)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:11:09.10 ID:s295kp2u0
>>391
うおおお…ボーカル音源がステレオだよー…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:29:01.79 ID:s295kp2u0
>>410
オケ入ってないのですね
コーラスとサビ、音程が全く同じですが入れ間違い…?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:36:29.80 ID:rM+yDUVv0
まずステレオの意味さえ分からないのは問題です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:39:07.40 ID:Q+4t0en60
わざわざステレオ録音なんかするのはPCMレコーダー使いの人位だろう。

あまり恥ずかしい事言わない方がいいよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:47:04.50 ID:4zy/Rrl00
でも書いてあるマイクはモノだね。なんだろうな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:52:22.58 ID:bOyP+VXt0
コテハンってなんなん……
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:53:17.62 ID:+NAyvpO10
ただのアスペです。
419コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/09(火) 22:06:01.44 ID:v1COGpp6I
>>417-418
こんなんでも会社の社長ですごめんなさい(^O^)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:12:23.07 ID:6xkAWOzQ0
>>413
ごめんなさいオケと原曲入れ間違えてしまいました。
今上げ直します。
コーラスは同じ音程で歌いました。
もし不要でしたらカットしていただいて大丈夫です。
それではよろしくお願い致します。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:37:24.12 ID:6xkAWOzQ0
>>410です。
ごめんなさい
オケと原曲入れ間違えました。
オケを上げさせて頂きます。
千本桜オケ
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/175290
パスワード2525
それではよろしくお願い致します。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:21:09.12 ID:1boKI8eU0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3114.mp3.html
▼使用音源
>>181>>226さん いーあるふぁんくらぶ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
サブのほうは少し加工してます。
ケロケロさせてみました。。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:22:40.50 ID:rV0ioNKc0
こんばんは。前スレ884で「She」を依頼したものです。
皆様の素敵なMIXを頂きまして、投稿にこぎつけたのでご報告に来ました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19071065

宣伝乙ということで貼らせて頂きます。
どうなったのか気にかけていただいた方がもしもいらっしゃいましたら、見てやってくださいませ。
(MIX師さまのお名前はご本人様のご希望も含め、匿名とさせていただいています)

沢山勉強になりましたので、また機会があれば依頼させていただこうと思います。
MIXしていただいた方も、完成せずともダウンロードして取り掛かって頂いた方も、本当にありがとうございました!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:25:21.58 ID:4MrGm01v0
>>391です
書き出し時にモノラルを選択し忘れたようです。
>>391で上げたファイルは削除いたしました。
新しく上げましたのでよろしくおねがいします
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150771
パス:mix
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:40:23.08 ID:N7hnrs4L0
◆未完了音源
>>レス番 期限 「曲名」
前スレ
>>771 10/05 23:59 「しわ」 ※選考中

今スレ
_.>>25 10/06 23:59 「eight hundred」※選考中
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」 ※>>226 音源再アップ
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」 ※>>274 オマケ…
>>326 10/25 23:59 「Happy Girl」
>>378 10/25 23:59 「アイラビューアイニジュー」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
>>388 10/16 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>391 10/09 23:59 「橙ゲノム」※>>391 音源再アップ
>>400 10/09 23:59 「呪いのススメ」
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ

なんか昨日、今日と依頼が多かったからまとめてみました
>>326はどうなったのかわかりませんが一応こんな感じでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:54:27.81 ID:N7hnrs4L0
みんな>>423みたいに宣伝しにくればいいのに
たくさんの人がMIXしてるのに、自分が気に入ったミキサーだけに
投稿報告するのって他のミキサーの人に失礼じゃない?と思うんだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:07:45.70 ID:s295kp2u0
そりゃ貼ってくれたら嬉しいが、強要は出来んよ
本当に気になった人は自分で探して他の曲も聴きに行ってる
曲名・投稿が新しい順でだいたい見つかる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:35:04.16 ID:b9qFWsXy0
>>425
前にも話題にのぼってたけど、宣伝宣伝つって叩く奴がいるからな
個人的にはみんなうp報告してくれれば良いと思うけど、まあ個人の自由かなって
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:35:39.63 ID:JiJOADzH0
音源再うpの番号間違えてるってレスするよりは再度書きなおしちゃったほうがいいと思ったので直しちゃう。

◆未完了音源
>>レス番 期限 「曲名」
前スレ
>>771 10/05 23:59 「しわ」 ※選考中

今スレ
_.>>25 10/06 23:59 「eight hundred」※選考中
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」 ※>>226 音源再アップ
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」 ※>>274 オマケ…
>>326 10/25 23:59 「Happy Girl」
>>378 10/25 23:59 「アイラビューアイニジュー」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
>>388 10/16 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>391 10/09 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>400 10/09 23:59 「呪いのススメ」
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:36:14.17 ID:b9qFWsXy0
毎回ミスする すまん
>>426
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:45:15.47 ID:bMP0PDLC0
期限もミスってまっせ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:53:54.95 ID:ZDOUcjIN0
>>391 10/09 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
モノラルに変換するくらいはミキサーがやりゃいいんだし
次からこの程度でわざわざうpしなおさなくていいようにしようぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:09:26.52 ID:b9qFWsXy0
毎回すっごい気になるんだけどさ
音源がステレオでも別に1回ぽちっとするだけでモノ化出来るじゃん
容量が大きくなるとかあるかもしれんが、別に騒ぎ立てるほどのことでもないと思うんだけどなあ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:13:17.53 ID:g2anUBfa0
やり方知らんか宗教的な理由でもあるんだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:33:59.51 ID:Kl0CmwxO0
女の歌ばっかりMIXしたがる人が多いね?どうして?
女の人はみんな同じ声に聞こえてMIXする気が起きないのだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:17:26.78 ID:fwtuJAuL0
ヒント1 ステレオを一般的なモノ化するとノイズはどうなるでしょうか
ヒント2 デュアルモノ的に片方取り出す方法とった時ステレオ録音した空間残響がどんな感じになるでしょうか
etc・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:24:10.61 ID:Ab1BZD/g0
なんだそのヒントって?
…だからステレオ型式のファイルは駄目なんだとか言いたいの?

だとしたら的外れもいいとこ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:07:05.36 ID:3OkzF5Np0
駄目っていうかモノラル音源推奨って書いてあるし
最低限出来る事は歌い手さん側で準備しようよ

439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:17:54.00 ID:fwtuJAuL0
>>437
おいおいw
ステレオ録音の位相関係とノイズ処理が問題ってのは
ごくごく初歩のお話だぞwwwww
それを的外れって・・・

すげー馬鹿女臭がするとですよ
当事者様ですか?www
440コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/10(水) 06:39:45.10 ID:JS5hCWx1I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3122.mp3.html
▼使用音源
>>391 さん 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
録音をもう少し研究すればもっと良くなると思います(^O^)
僕はもう少しミックスを研究すればもっと良くなると思います(^O^)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:58:17.22 ID:d6tAACtL0
442コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/10(水) 07:44:35.35 ID:JS5hCWx1I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3123.mp3.html
▼使用音源
>>400 さん 呪いのススメ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
いつもと違う感じに仕上げてみました(^O^)
443コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/10(水) 07:47:02.75 ID:JS5hCWx1I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3124.mp3.html
▼使用音源
>>410 さん 千本桜
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
録り音が凄いやばいですね(^O^)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:09:47.36 ID:Yy+YPtLF0
>>403は友達いないタイプだ。からみづらそう。
コテハンのことを侮辱するのはそこまでだ。
俺より年上だと思うけどきにしない。コテハンくん好きにやっていいよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:21:02.93 ID:Yy+YPtLF0
コテハンさんのMIXは全体的にドライに聞こえますが
納得なのです?元音を大事にしてるのだろうと思いますけど聞く側から
すればもう少しウエットなくらいが聞きやすいです。
要はリバーブ、ディレイは強めでもいいかなと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:38:49.69 ID:Ab1BZD/g0
キチガイ地雷踏んだっぽいが…

モノラルマイクでステレオ録音なんか出来る訳ないだろ。
馬鹿過ぎて話にもならん。
位相?
マイク一本でどうやったら位相なんて言葉が出てくるんだ?
お前の頭脳ミソちゃんと入ってる?

因みに>>1通りにあぼーんしとくわ。
447コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/10(水) 10:53:42.27 ID:JS5hCWx1I
>>444
ありがとうございます(^O^)
なんて良い人なんだって思いました(^O^)

>>445
ありがとうございます(^O^)
どうやら僕には空間系を強くかけるスベを持ち合わせていないようです(^O^)
時間をかけて試行錯誤してますが進歩する気配ゼロです(^O^)
ヒントあるいは掴みだけでも頂ければ嬉しいです(^O^)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:44:08.26 ID:rxSG5vDd0
依頼の期間は3日程度にして、サクっと終わらせちゃえよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:03:27.79 ID:NR7eV30Y0
>>438
>>424でソフトで機械的にステレオorモノラルにしてるだけだろ
変換はミキサーのDAW側で無劣化でできるし歌い手側でしかできないような処理ではない。
推奨するのはいいが、だいたいその言い方だと推奨じゃなくて強制だろうがw
こんな事で再うpさせるなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:06:39.14 ID:lgxFkvj+0
ステレオからモノに変換するのなんて1分もかからないんだから
ミキサー側でやったらいいのに。
なんでいちいち余計な事言うんだろう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:11:05.89 ID:htSgLvwY0
モノに変換ってボタンで5秒で終わるよね
452コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/10(水) 13:14:35.49 ID:JS5hCWx1I
お二人さんそろそろ溜まってる音源に手をつけましょうよ(^O^)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:22:59.86 ID:3OkzF5Np0
>>449
うん
処理や手間に関しては不満はない
書き出しミスってしまっただけのようだし
歌い手さんを責めるつもりも全く無い
どんな小さな事でも結局ミキサー側でする事になることなら、最低限準備してから依頼出来たら理想的かなって意味で書いたんだけど
再うpしろ、強制だ、みたいに見えたね
すみませんでした

454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:58:49.76 ID:Ab1BZD/g0
>>453
Mixやってる人間はソフト(DAW等)の扱いに慣れてるからステレオ→モノ変換なんか考えなくても出来るけどさ
パソコンとかこういうのに慣れてない、しかも苦手な人が多い歌い手さんなんかにとっては大変な事だって事もある。
モノラルにするって縛りがあるばっかりに、ステレオで書き出した音源をこねくり回して劣化させてしまう事だって考えられる。

別例で挙げるけど、Wav音源で〜って言われたから、MP3で書き出した音源をWavに変換して渡してくる歌い手って思ってるより多いぞ?
それだけPCには疎い場合が少なくなくあるって事。

言いたいのは、扱いが分からなくてステレオ音源で送ってくるなら、そのままの方がいいし、
モノラルで渡せと言うなら、自分でちゃんとその方法を説明しないといけないと思う。
455コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/10(水) 14:02:42.36 ID:JS5hCWx1I
なんか道徳の時間を思い出しますね(^O^)
パチ屋にでも行ってきます(^O^)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:10:07.62 ID:htSgLvwY0
道徳に加勢するものは一時の勝利者には違いないが、永久の敗北者だ。
自然に従うものは、一時の敗北者だけれども永久の勝利者だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:17:55.99 ID:eMg8rZgM0
書き出しで変換するなら実時間かかるんで
出来れば歌い手さんが書き出しの時点で
wav若しくはAIFFのモノで書き出してもらえると助かるけどなぁ

まあ、ステレオで貰ってしまったのならやり取り面倒なので自分で変換してMIXすれば
良いとは思うけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:32:35.55 ID:MSCmaEom0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:35:04.54 ID:fwtuJAuL0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3125.mp3.html
▼使用音源
>>391 さん 橙ゲノム

▼コメント
ソフトクリップやりすぎたかも
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:04:58.86 ID:Od41HGkH0
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:38.46 ID:Tz1Wne2u0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3126.mp3
▼使用音源
>>226さん いーあるふぁんくらぶ
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
出来る範囲ならok
▼感想・アドバイス
お願いします
▼使用ソフト
REAPER
▼コメント
全体的にシンプルに。
センスが無いのか弄る所が見つかりませんでした。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:43:42.22 ID:nul2LDH70
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:fwtuJAuL0
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
463388:2012/10/11(木) 07:44:12.04 ID:rILV0HXUP
>>411コテハンさん
早速mixしていただき有難うございます!
全体を聴きやすくしていただいて良かったのですが、
ディレイの残響音が長く残っていてそれが凄く気になりました。


聴きなおしてみて2箇所のポイントで歌詞を間違えてしまってるのと
セリフが滑らかでないのと、モゴモゴしてしまって聴き取りづらい部分が
あったので、こちらについてはリテイクさせていただきます。

引き続き宜しくお願い致します。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:08:21.07 ID:683Bp8db0
よんだ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:51:58.12 ID:ANFzXAec0
今スレ
_.>>25 10/06 23:59 「eight hundred」※選考中
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」 ※>>226 音源再アップ
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」 ※>>274 オマケ…
>>326 10/25 23:59 「Happy Girl」
>>378 10/25 23:59 「アイラビューアイニジュー」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
>>388 10/16 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>391 10/09 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>400 10/16 23:59 「呪いのススメ」
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:54:50.64 ID:/wvmOgbp0
>>457
すでに推奨になってるからそこは問題ない
必ずそうしろっていうなら推奨じゃなくて必須にしとけよ
推奨と必須の区別がついてない奴がいるよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:05:38.79 ID:3D1it+Dm0
>>465 一箇所間違い

>>391 10/21 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:30:27.31 ID:ePgEy90B0
UPしたけど、「ERROR:本文が長すぎます!」ってなって、ここに書き込みできないのだが。
どうすればいいのだろう・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:35:44.94 ID:MYcjzaUT0
同じような人がどうしてるか見てみろよ幼稚園児
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:55:52.32 ID:ePgEy90B0
>>469 念の為1から読み直したけど、その類の書き込みどこにもないじゃんw
アドバイスもなしで偉そうにしたいだけとかw
削れるだけ削ってもまだオーバーしてたんだが、さて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:01:56.57 ID:uFZQfu7d0
分割して書き込みましょう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:05:46.53 ID:tnCuLrJf0
>>470
1ってまさかこのスレの>>1
ここ20スレ目だし、別にこのスレに限った話じゃないと思うが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:08:43.52 ID:Tg5R9EaD0
教えてやりゃいいじゃんか…
なんでそんなに意地悪体質なんだか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:09:37.77 ID:ePgEy90B0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3127.mp3.html
▼使用音源
>>249 さんEARTH DAY >>274 使用 ▼うp 可 ▼修正 可
▼コメント
好きにやりました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:13:02.77 ID:ePgEy90B0
もう最小限にしました。気遣ってくれた方ありがとうござました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:21:04.25 ID:vg5jA3sC0
これはひどい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:06:44.16 ID:cbsZoI2Z0
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:30:27.31 ID:ePgEy90B0 [1/4]
UPしたけど、「ERROR:本文が長すぎます!」ってなって、ここに書き込みできないのだが。
どうすればいいのだろう・・・

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:55:52.32 ID:ePgEy90B0 [2/4]
>>469 念の為1から読み直したけど、その類の書き込みどこにもないじゃんw
アドバイスもなしで偉そうにしたいだけとかw
削れるだけ削ってもまだオーバーしてたんだが、さて

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:09:37.77 ID:ePgEy90B0 [3/4]
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3127.mp3.html
▼使用音源
>>249 さんEARTH DAY >>274 使用 ▼うp 可 ▼修正 可
▼コメント
好きにやりました。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:13:02.77 ID:ePgEy90B0 [4/4]
もう最小限にしました。気遣ってくれた方ありがとうござました

↑こうやって無駄にスレ消費するくらいなら最初から分割しとけばよかったのに。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:17:35.36 ID:ePgEy90B0
>>477 無駄にスレ消費するの気にするくらいなら、終わった話蒸し返すなよw バカw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:26:41.92 ID:vg5jA3sC0
耳も中身もバカ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:27:57.08 ID:cbsZoI2Z0
>>471に分割して書き込みましょうって言われてたのに。
ていうか普通他人に伺う前に分割するよね。
最小限にしました。とか報告するくらいなら、そのスペースに分割しろよって突っ込みたくなった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:42:11.35 ID:EJsv4eqp0
んなこたどーでもいいじゃねーか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:49:49.00 ID:nUDRWrA50
プロmix師であるkuma氏のミックス作品が、
依頼作品中で自己最高の再生数を記録した模様。
マイリス率がすごいことになってる。
歌い手のあう氏は数字的にはすでに有名っぽい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:43:00.21 ID:LUFyKJDa0
あうさん自体素人って訳じゃないしねぇ・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:51:19.24 ID:Dv5DmoXv0
本人乙
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:33:57.08 ID:LUFyKJDa0
ホント捻くれ者の多いスレだ。
誰が本人?俺?

俺はMix担当した事あるから知ってるだけだが…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:38:37.32 ID:Dv5DmoXv0
kumaとかいうやつがこのスレにたまに書き込んでるでしょ
だから本人乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:40:15.11 ID:dbyrKK6q0
面白いスレだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:41:45.84 ID:LUFyKJDa0
あぁそっちか。
正直言うとその伸びた作品のMixはちょっと微妙。
もうちょっとVo.の抜けを良くした方がいいかな。

プロなのにねぇ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:05:19.63 ID:Pr76Cv7F0
誰だか知らんけど次の曲やってあげればいいじゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:43:34.47 ID:0rP3qBbd0
アマチュアなら十分文句ないレベルなんだけど、プロだからねー・・・
でもあのピッチ補正のクオリティはすごいと思うよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:53:36.35 ID:/NCjtcb+0
プロmix師ってなんだおい。プロmix師ってなんだ。すごい違和感だぞおい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:16:45.22 ID:1wELbEP80
kuma氏のMIX聞いてみた。 上手だけど好みではない。 
ヘッドホンのレンジ狭いから耳へ圧迫してくる感じがだめだわ〜。
ボーカルはちょうどいいんだけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:21:03.65 ID:dbyrKK6q0
mix師()
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:34:35.30 ID:0rP3qBbd0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3128.mp3.html
▼使用音源
>>388 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼作業工程
普通にミックスしました
▼コメント
表現力が素晴らしかったので、余計な小細工はしていません。
音圧が高めだから長時間大音量で聞くと耳が疲れるかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:22:02.19 ID:ZZ56cG8u0
音圧が高めの方がDレンジが少なくなって聴きやすくなるんだよ。
音量が大きくて耳が疲れるってのは再生ボリュームの問題であって音圧は関係ないよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:46:49.03 ID:wBp/F4wg0
>>495
一度クラッシクでも聴きに行ってクソ耳を鍛えて来たら?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:59:13.75 ID:ZZ56cG8u0
NHKのFMとかでやってるクラッシックの放送が聴きやすいと思う人なのかな?
ちょっとラジオで聴いてみるといいよ。
演奏がピアニッシモの時にボリューム合わせとくと、フォルテッシモの時に慌ててボリューム下げる羽目になるから。
逆に音が大きい時に音量合わせてると、小さい音は集中しないと聴き取れないよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:23:53.60 ID:1wELbEP80
>>495 その根拠はどこにあるの?そんなこと考えたこともなかった。 
音圧高くてバランス悪ければ聞いてられないのはわかる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:25:10.58 ID:1wELbEP80
ダイナミックレンジよりもバランスかとおもってたけどね〜。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:31:15.41 ID:0rP3qBbd0
>>495
ボーカルの倍音成分を増幅してたので(聴覚上の)音圧が高いっていうことで、ダイナミクスレンジが小さいということではないです
説明不足で申し訳ないです
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:31:48.27 ID:ZZ56cG8u0
えっと…じゃあみなさんはコンプレッサーというエフェクトを何のために使ってますか?
それと音圧とバランスは関係ないですよ。(多分言ってるのは帯域バランスかな?と仮定した場合)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:49:23.90 ID:ZZ56cG8u0
音圧とは一般的には音の大きさを指してるけど、音楽制作の場では基本的には音の圧縮感やラウド感を指します。
ラウド感とは、ラウドネス曲線といって小さい音量だと低音が聞こえにくくなる人間の耳を補正するために、コンプレッサーやリミッター、マキシマイザーで小さい音を持ち上げて聴きやすくします。
又、同じエフェクト類で大きな音は圧縮して音量差を少なくして聴きやすくします。
だから実は厳密にいうと低域のバランスは音圧に大きく関わってるんだけど、音圧があるからバランスが悪いって言うのでは無くて、バランスを取る為にコンプリミッターで調整する=音圧が上がるってのが正解だと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:42:54.21 ID:4pVbmkjR0
んで>>496はどこ行ったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:02:07.68 ID:Pr76Cv7F0
何事もなかったかのようにしれっと音源うpするまでもうしばらくお待ちください
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:05:32.89 ID:VyXyZkHm0
たぶんそれオレだから別人だと思ふ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:21:43.40 ID:/NCjtcb+0
行間を読めば分かるのに。音圧を音量が大きいって意味で使ってるのくらいは自分で一般的
って言ってるんだからいいんじゃないかな。その認識は確かに大事だけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:21:15.20 ID:qo0Dyfpx0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3129.mp3.html
▼使用音源
>>249 EARTH DAY
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ビッチ補正→コンプ(浅く)→EQ(ローカットとか)→EQ(アナログ系で高域をぶいーんって上げてます)→コンプ
センドでリバーブとディレイとエキサイターもどき
マスタリングはよく分からないので適当です。
なんかべちょべちょした感じになっちゃいました。爽やかってどうすればいいんだろう?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:36:42.67 ID:jvZhK7e80
ダイナミックレンジ狭いほうが聴きやすいのか・・?
パツパツの海苔海苔の方が耳疲れると思うんだが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:53:28.86 ID:0rP3qBbd0
バランスがよければ海苔波形でも聞きやすい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:09:45.04 ID:VyXyZkHm0
そんなことより可愛いおにゃのこかカッコいい男声の音源はよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:18:41.31 ID:jvZhK7e80
もっとダイナミックでパワフルなブラックミュージックみたいな音源はよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:29:10.01 ID:Gt4tSZOC0
MIXが集中する(20以上)のは必ずしも
可愛いかったりうまかったり動画が伸びまくるような歌ではないんだよな
どっちかいうと下手だけど動画ではうまいコメがつく感じというか、
正直基準がよくわからん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:36:30.44 ID:77/E75560
>>512
伸びる伸びないは知名度によるから置いておくとして、可愛いだったりうまい下手に関しては主観だから誰しもが同じ感想を持つわけじゃないでしょ。自分の耳がマイノリティだって可能性もあるんじゃないかい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:43:53.21 ID:L0aG3a5m0
せやで
集まるのは可愛いとかかっこいいか、ここでは上手い方かですわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:32:14.00 ID:ntF0zM7t0
             ____             音量でかいわー
           /       \           音圧が高すぎだわー
           /   ノ   ヽ  \        バランス悪いわー
         /    ( o)( o)   \    パツパツだわー
         |      (__人__)     |       海苔波形だわー
        \    ` ⌒´   , ''" ̄` ''─ 、Dレンジないわー
         ゝ   ー‐   .,r         \耳疲れるわー
          / |i       ij    ' 、 / ̄` ヽ、
        /  '',,   | ̄ ̄},     y       }
      /      、r´|__ !j.      /   ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ‖    ./  .,r────
    /   | ,> '    /     /   |.|
    /    ´     , ´       | ,, , /. |
    { /      /  , -一 、  〈〈〈l.j . |
    、     /   ./: : : : : : ヽ  |: : : : |
    ヽ、 , イ   ./ : : : : :,: : : : \|: : : : |
      ` |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : : |_____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└────┬─
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ.     |
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/ |二二二二二
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ ' ──────
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:37:42.37 ID:eUrdLPpK0
Mix10件やってて3時間しかねてないんだわーかーつれーわー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:59:48.85 ID:gTizkNXH0
ここは君の日記帳だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:14:33.92 ID:ntF0zM7t0
俺ってそんなに寝てないイメージあるー?それどこ情報?どこ情報よー?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:50:18.16 ID:614Qz7ED0
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( 仕上げはマスターにフランジャー、っと… )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:22:34.86 ID:DtjFApeA0
クソワラタwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:13:20.87 ID:D8XeaRon0

>>410です
コテハンさんmixしていただいてありがとうございます。
録音レベルがバラバラで申し訳ないです。
今後録音をよく考えてしようと思います。
音量も整えて下さってありがとうございます。
聞きやすくして頂いて本当に感謝です。



522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:46:44.55 ID:6D+taDkG0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3131.mp3.html
▼使用音源
>>388 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼作業工程
適当に
▼コメント
色々と遊びました。もし使う場合は友人とでもしといてください。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:21:31.92 ID:oKPPkyH30
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3132.mp3.html
▼使用音源
>>378さん アイラビューアイニジュー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
いつもと違う感じでやってみました。
後は、なるべくシンプルに。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:31:44.73 ID:6NAVDqpJ0
初めまして!よろしくお願いいたします!
▼曲名
天ノ弱
▼アップロード先
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/128164.zip&key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:34:09.39 ID:6NAVDqpJ0
▼募集期限
10月26日 23時59分迄
▼録音環境
I/F:TASCAM(US-122MKU) 
マイク:BEHRINGER(XM8500)
▼情報
曲調にあった感じで疾走感があるようにMIXしていただけると幸いです。
(忍法帳の関係上二つに分かれてしまいましたすいません)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:50:08.79 ID:YQ61/EmE0

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3135.mp3.html
▼使用音源
>>378さん アイラビューアイニジュー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:28:22.51 ID:lHVlLDVU0
test
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:47:49.98 ID:lHVlLDVU0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3136.mp3.html
▼使用音源
>>378さん アイラビューアイニジュー
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
うpれれば可
▼使用ソフト
sonar
▼感想・アドバイス
希望
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:00:18.00 ID:H+lrwYep0
>>378をMIXしてる人は見返りを期待しちゃだめだよ。 
自由な子だから。過去放置の曲がある。
530378:2012/10/13(土) 15:15:46.38 ID:xXIOCxEJ0
こんにちわ!
あいらびゅーあいにじゅーの者です^^

募集期間は25日まででしたが、これを本日締め切りにしたいと思います(´・ω・`)
MIXしてくださった方、大変ありがとうございます!


感想
>>385
MIXありがとうございます^^
聞きやすくて、すごく良かったです、
それにハモリのバランスもなかなか好みで嬉しかったです。

>>387
MIXありがとうございます^^
最初のノイズやばいですね(´・ω・)
メインボーカルがすごく聞きやすくて良かったです。

>>389
MIXありがとうございます^^
曲に合う感じのボーカルの処理だったんで、
良かったです。シャキシャキした感じ?キンキンした感じ?
なんて表現したら良いかわかりませんがw

>>408
MIXありがとうございます^^
ボーカルが少し曲より大きい?馴染んでいない感じがしました(´・ω・)
でも、サビのハモリの大きさのバランスはすごく良かったです!

>>526
MIXありがとうございました^^
ボーカルの出だしが、オケに埋まってて聞きにく感じがしました。
ハモリのボーカルのバランスはすごくよかったです。
全体的に耳が疲れずに聞ける感じ?でした(*´`)

>>523
MIXありがとうございました^^
たまに、聞きづらい所があるかな?っと思いました。
たまに耳が疲れちゃう感じがしました!
でも音は大きめで聞きやすかったです*


六人の方、ありがとうございました!
今回は、389さんの音源にしようと思います。
是非ともニコニコにUPしたいと思います。
よければこちらに連絡お願いします
[email protected]
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:28:27.22 ID:JqL5i9eB0
ディレイでプリディレイとダンピングいっぱいなのか
ハーモナイザーでずらしたのか知らんけど
結構次の音掛かりがおこってて不協ってるけど良いのかえ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:29:43.13 ID:lHVlLDVU0
そして自分はスルーされたとw15分くらいしかかかってないから
別に良いんだけどねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:31:34.56 ID:Jq8zZonE0
ともえフリーダムすぎんだろ。
それと音圧に対する誤った認識を改めた方が良いと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:35:06.35 ID:JJbPlTbIO
エイトハンドレットの人バックレちゃったのかな
535378:2012/10/13(土) 15:42:01.02 ID:xXIOCxEJ0
感想>>408は誤りで、>>403です
失礼しました。

>>533
MIXよくわからないですし、音圧とか知識もないのでよくわからないですね^p^
ま、でも自分がいいなぁって思った奴を選んでいるのであしからずw
MIX全く知らない素人に高度な感想を求めるのは無理だと思いますよ(´・ω・`)ww

MIXありがとうございました
訂正の点はすみませんでしたヽ(・ω・`;)ノ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:45:29.60 ID:KfbDxptJ0
そうそう、依頼は3日くらいに設定してサクサク終わらせちまえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:51:17.61 ID:89aEO6uW0
>>529
放置どころかいきなり締め切ったがな
ありえん…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:25:27.35 ID:TxvBS1/I0
>>534
>>25 eight hundred依頼した者です
mixして下さった方でしょうか?すみません、選考に時間かかってます
他のmixして下さった方々もお待たせしてしまってすみません
今日、明日中にはこちらに書き込むのでお待ちいただけると幸いです
539コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/13(土) 16:29:56.64 ID:IYiWUxklI
トモちゃん(^O^)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:39:37.42 ID:Jq8zZonE0
>>535
たしかに知識じゃなくて選考者のセンスの問題だったね^p^
よけいなこといってゴメンw

まだMIX作業途中の人も沢山いると思うから、印象悪くならないように締め切った理由とかちゃんと説明して謝罪したほうがいいと思いますよ^^
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:41:35.01 ID:9mIqb2wK0
>>530 お前!出入り禁止な!
>>378 お前!出入り禁止な!
>>326 お前!出入り禁止な!
>>340 お前!出入り禁止な!

著作権無視!締め切り無視!の糞野郎!
二度と来んじゃねえ!
542コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/13(土) 16:49:09.27 ID:IYiWUxklI
>>541
まーまー落ち着いてパチンコでも打ちましょうよ(^O^)
543コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/13(土) 17:07:28.24 ID:IYiWUxklI
最近クラシックがどーこーって話題が上がってましたね(^O^)
ホラー映画見てて思ったんですが慌ててボリュームを下げなきゃいけないほど音量差があるのはなんでだろうって(^O^)
考えた末作者の狙いが分かりました(^O^)
まず女の子と2人でホラー映画を見てる時にセリフが普通に聞き取れるぐらいの音量にします(^O^)
それからウーハー全快にします(^O^)
するとどうでしょう(^O^)
ガラスが割れる時や急に何かが出てきた時に女の子が抱きついてきます(^O^)
音が大きいと突っ込まれても大丈夫(^O^)
作者が意図的に音量差で演出してるんだ(^O^)
だから100パーセント楽しむには音が大きい方が良いんだよ(^O^)
って熱く語ってあげればあなたの株は急上昇です(^O^)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:27:30.92 ID:wo50wls50
>>540
すでに過去最高に印象悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:39:40.91 ID:rfoIyO7z0
すごいやつ来たなwこりゃないわw
クソコテからAA貼って喜んでるやつまで現れて
自分がこのスレに居るのが恥ずかしいっすw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:47:28.03 ID:H+lrwYep0
別に出入り禁止じゃなくていいよ。ともえはただ期待はするな!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:50:50.82 ID:rfoIyO7z0
ともえのコミュはよ
548コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/13(土) 18:06:54.66 ID:IYiWUxklI
>>546-547
トモちゃんって誰ですか(^O^)?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:23:53.09 ID:rfoIyO7z0
糞コテは先輩方のアドバイスを貰ってるのに
あんまりうまくなってねーじゃねーか
社長のくせに気合が足りないんだよ
不退転の気持ちでミックスしろ!
ということで年内に採用なかったら引退な
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:42:46.75 ID:HQbns5uki
コテハンの音源好きだよ
自分なら採用しないけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:50:43.08 ID:a1hunysj0
ともえかわいいよともえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:00:21.46 ID:ZNRQbIwl0
コテハンはイライラするけど割とまともに活動してるよな
AA厨や口だけ達者なやつに比べりゃ全然ましだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:13:10.47 ID:Uz17vObp0
ほとんどのやつは音源うpしないで他人の悪口だけ言ってる
コテハンは大したもんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:22:19.00 ID:Uz17vObp0
★選考中
_.>>25 10/06 23:59 「eight hundred」
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」 ※>>226 音源再アップ
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」 ※>>274 オマケ…

★募集中
>>326 10/25 23:59 「Happy Girl」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
>>388 10/16 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>391 10/21 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>400 10/16 23:59 「呪いのススメ」
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:31:35.85 ID:ZNRQbIwl0
>>553
まとめありがとうー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:33:30.84 ID:bnT+Y7fj0
>>554
Happy Girlも入れなくていいでしょ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:41:24.47 ID:7YFac/El0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:42:53.37 ID:fC0HwCAR0
>>463
今更で申し訳ないんだが
リテイクってのは、選考後に直すってことだよね?
音源アップしちゃって大丈夫かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:52:46.28 ID:614Qz7ED0
>>557
DTM板で俺の知る限り2008年以前から定番になってるネタなんだけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:09:37.86 ID:VaTwDvHf0
前スレ>>771
しわ依頼した>>257さんは、どうしちゃったんだろう。
日曜って明日?
561コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/13(土) 20:16:42.49 ID:IYiWUxklI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3138.mp3.html
▼使用音源
>>524 さん 天の弱
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
多分成長出来ました(^O^)
聴いてみて下さい(^O^)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:22:26.54 ID:KfbDxptJ0
>>558
コテハンに依頼するのを条件に一部を修正依頼して、一部はリテイクという意味だろ
修正依頼して他のやつを選ぶとは思えない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:47:47.91 ID:bnT+Y7fj0
どう見ても修正依頼じゃなくて感想だな
リテイクは選考後に差し替えでしょ
564463:2012/10/13(土) 20:59:47.66 ID:zWICyAPlP
>>563様がおっしゃったままのとおりです。
選考前にリテイクした音源を貼ってしまいますと、既にリテイク前にmixしていただいた音源と
リテイク後に新たにmixしていただいた音源で印象が変わってしまいますので、期限後に音源を
選ばせていただいた上で、一部リテイクの差し替えをお願いしたいという意味になります。
>>562様 変な誤解を与えてしまって申し訳ありません。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:10:11.29 ID:KfbDxptJ0
リテイク前の音源でMIXするやつなんか居るのかよ

歌い手は期限まで黙っているのが「吉」で、無駄に期限を長くしないほうがいいよ
566463:2012/10/13(土) 21:11:26.53 ID:zWICyAPlP
連投すみません。先ほどの件で言葉が不足していたので追記です。
一度mixをやっていただいて、選考もしないうちにまたここにリテイク音源を
貼ってしまいますと、既にmixしていただいた複数のミキサー様に余計な手間を
かけてしまいますので、選考までは最初の音源を基準に選考させていただきたいと
考えております。

先ほどのレスで>>558様へのレスが抜けてすみませんでした。
音源アップしていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:27:56.61 ID:qsSzxT+P0
>>565
こんなので突っかかる>>558>>562が120%頭がおかしいので
これを理由に期限前まで黙ってる必要はない

>>564
期限前感想大歓迎だよ。一部、頭おかしいのいるからなんか言われるかもしれんけど気にせず感想書いて欲しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:36:06.01 ID:fC0HwCAR0
>>566
把握しました
自分は突っかかったつもりは無いんだけど…
そんな風に見えたかな…
もしかして音源の再うpがあるかもって思って一応聞きました、566さん気分悪くされてたらすいません
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:40:22.83 ID:sQIacy/V0
>>562は曲解してるからともかく、>>558はただの確認なんだから叩くのはかわいそうじゃないか?w
リテイクをここに上げ直すのかもしれないと思ったんでしょう。
規制されてて代行からなんでID変わってると思うけど自分は>>563です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:39:45.47 ID:TmwBfL7v0
>>567
スレのお約束変えようとしつこいお前も同じくらい頭おかしいやつだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:50:08.97 ID:eN5zcpjQ0
お約束??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:54:56.33 ID:kYCIgKzL0
お約束とは
573コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/13(土) 22:57:46.78 ID:IYiWUxklI
会議はほどほどにして溜まってる音源に手をつけましょうよ(^O^)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:04:48.06 ID:77/E75560
>>564
mixして欲しいなら、リテイクうpしたほうがいいよ。
リテイクでミックスし直しになるってわかっててしてくれる奇特な人は少ないんじゃないかい?殊、トラックメイキングをしっかりしてくれる人ならなおさら。
575463:2012/10/13(土) 23:07:01.30 ID:zWICyAPlP
>>568様 気分を悪くするどころか、今は自分がコテハンさんの感想希望に反応して
しまった事や、誤解を招く発言をして皆様に迷惑をかけてしまった事が根本の原因ですので、
ほんとに申し訳ないです。今回の事を重く受け止めまして、今後は従来どおり期日後に感想
を書かせていただきます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:07:13.46 ID:o0VU69V/0
普通にリテイク分再うpするのかと思ってたけど
よく読めば依頼決定後だな…はずかち…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:09:54.80 ID:KfbDxptJ0
もうコテハンに依頼しちゃえよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:11:22.84 ID:WGjUnWYD0
黙れ小僧
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:15:18.48 ID:4+l52DU60
>>577
その少ない脳みそで考えてみろ
例えミックスが上手かったとしてもあんなのと関わりたいと思わないだろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:19:59.49 ID:JqL5i9eB0
ネット上でのキチって結構普通の人が多いらしいからね
話が通じないキチは避けるべきだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:23:57.20 ID:KfbDxptJ0
そうか?コテハンは頑張ってMIXらしいこと出来るようになってきたやん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:29:27.89 ID:Uz17vObp0
コテハンかわいいよコテハン
583463:2012/10/14(日) 00:02:30.42 ID:zWICyAPlP
>>574
なるほど。ただ、リテイクといっても、歌い方は今のまま一緒で、
間違えた歌詞(例:にらんだ→くらんだ)2箇所を録りなおしたいとか
そういったレベルの話なので、それなら選考後にお願いしたほうが
色んな方に手間をかけなくて済むのではと思ったまでです。実際に
今回の誤解を招いた>>463の発言をした後でも、mix音源をUPして
いただける方がいましたので、再UPはやめておこうと思いました。
アドバイスいただき恐縮ですが、期限までこのままでいようと
思います。有難うございました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:18:08.23 ID:ZcYfFsJW0
>>560
毎度コテハンさんの音源聴かせてもらうと低音のモコモコしたところがちょっと気になるんだけど僕だけかな
ココらへんの帯域は丁寧に落としとかないと滑舌悪く聞こえるので、僕はいっつも結構EQでカットしてます
たぶん個人的な趣味もあるんだと思うけど
あとコンプが深いかなーと思いました
アタック長めに取ってるからかもしれんけど、出だしの辺りアタックがボフボフしてるような感じに聞こえました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:26:59.83 ID:tj+fCcDz0
70Hzを削って7KHzあたりを緩やかにブースト
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:54:07.79 ID:UU6rOj970
>>583
騒ぎにしたくない気持ちはわかるが、
前例がそのまま変なお約束になってしまいかねないので、慎重にしたいところ
もちろん歌い手ごとに対応に違いがあっていいけどね

今回はリテイク音源の扱いについて>>558への対応に問題があったわけだが、
期限前に感想を書くことも、リテイク音源をうpすることも可能、というのは確認しておきたい

今後のために以下を確認
・コテハンさんの感想希望に反応してしまった事は、なにも悪くない
・期日前に感想を書くことは、なにも悪くない
・例えちょっとしか違わなくてもリテイクをうpしても構わない
 ↑実際に途中でボーカルを再録音して再うpされたことが何度もある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:21:58.83 ID:18Uzfr0o0
仕切り厨登場!
588771です:2012/10/14(日) 01:29:14.29 ID:P+nSKc2+0
しわを依頼していたものです。遅くなって申し訳ないです。
感想は都合によりこちらに書かせていただいております。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3139.txt.html
MIXしてくださいました皆様、ほんとにありがとうございました!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:29:36.96 ID:brOECbk20
ピッチと位置、音量差をガチで直した後に
リテイクされると困ります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:39:27.95 ID:ri9EP3lZ0
修正依頼のとこにそう書いておけばよろしいかと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:23:34.76 ID:bNYJlCAC0
>>388 の依頼者さんはリテイク音源を使わずにミックスしたものと、リテイク入りのミックスで選考に差がつくのがフェアじゃないと考えてるんだろうね。
失敗してる部分をリテイクした音源を使ったほうが、依頼者さんにとっては良いものになる可能性が高いというのをわかってて、こういう手段を選んでいるんだと思うよ。
今リテイク音源上げたら今までミックスしてくれた人もみんなやり直す(手間かけさせる)かも。
それよりは選考後に一人にやってもらったほうがいい、ということかと。
選ばれたならそれくらいやってあげるでしょ。特に修正○な人は問題ないはずだし。
ボーカルトラックほぼ全部とかだとさすがにやってらんないけど部分的にならね。
592コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/14(日) 02:33:59.99 ID:aYr7aWD/I
>>584
ありがとうございます(^O^)
試行錯誤してみます(^O^)

>>585
ありがとうございます(^O^)
プロの方ですか(^O^)?
593389:2012/10/14(日) 04:13:58.61 ID:9+7VRENG0
>>531氏いい耳してんなー。
尊敬するわ。
初めてハーモナイザー試したんだ。
できるだけ不自然に聞こえないようにしたつもりだけど、付け焼刃の知識じゃそううまくはいかないねw

>>530
メール報告とかいらないんでそのままUPしてもらってOK
594コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/14(日) 05:02:33.53 ID:aYr7aWD/I
どうもコテハンです(^O^)
このスレを盛り上げる企画を考えました(^O^)
ミキサーさん達共同のブログを始める(^O^)
このスレを通して何かの曲でリレーする歌い手さんを募集する(^O^)
どうでしょうか(^O^)?
また思いついたら提案します(^O^)
595コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/14(日) 05:10:37.25 ID:aYr7aWD/I
それからニコニコにアップする時に匿名希望にするぐらいならチーム底辺ミキサーズって名乗るのはどうでしょう(^O^)?
良い宣伝になると思うんですけど(^O^)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:21:54.47 ID:E9b86x8O0
調子崩してたから、>>378の残りは今日やっちゃおうと思ったら締め切ってるし。
自分用の練習として使うから良いし、締め切り早めること自体はいいんだけどさぁ…。
いきなりじゃなくて予告くらい欲しかったわ。
仕方ないので他の人をミックスしてくる。

>>594-595
過度な馴れ合いをしたくなかったり、匿名で気楽にやりたいってのもあるから
そういうのはSNSやらコミュニティでしてくれた方がうれしい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:44:26.11 ID:tuNaaQmF0
匿名ってほんと気楽
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:59:48.08 ID:JA1jOXXF0
▼曲名
二次元ドリームフィーバー
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/175560
PASS:888
▼ニコニコへのうp
しないつもりです
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月20日23:59迄
599598:2012/10/14(日) 07:05:00.99 ID:JA1jOXXF0
▼特記
1番のみで+3キー歌唱。MIX勉強中なので差し支えなければ使用DAWとMIX工程を詳しくお願いします。
カラオケにあるようなケロケロ加工が出来る方いらっしゃいましたら是非お願いします。
他は特にないので自由にいじっていただければと思います。よろしくお願いします。 すみません、連レス失礼いたしました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:48:51.01 ID:dveQ3teZ0
>>583
それぐらいならいいかもだけど、考え方変えればそれぐらいなら、別にアンフェアになることもないから、うpしていいんじゃない?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:05:31.03 ID:4kJ3ZyF80
>>598
なんでテンプレの録音環境省いちゃったの?
作業工程を求めるならなおさらDAWまで書いた方がいいと思われ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:30:10.87 ID:CZKclFpt0
なんかこれまでは歌い手との相互信頼があったからこそナァナァでやってこれた部分あったけど
ともえがすべてぶち壊しちゃったな
すっげーテンション下がるわ だるー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:49:10.54 ID:tQ6d9hmgO
ともえって誰?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:21:28.54 ID:Z+zGJBNo0
歌がうまくて録音が良いデータが手に入ればそいつがどんな奴だろうが関係ないんじゃね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:42:19.54 ID:eSZ0czIC0
>>598
1番だけだから楽にMix出来ると思ってるのかな?
音作りって意味ではフルでMixするのと全く変わらないよ。
Mixを勉強したいからってだけでここに音源投げるより、ちゃんとニコニコにUpする音源で投げた方がみんなちゃんとやると思うけどな。

テキトーにやるだけならそれなりに出来るけど、それで勉強になるのかどうか・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:44:51.50 ID:9+7VRENG0
・・・?
なんで歌い手のニコニコUPの締め切りとかで不満出てるの?
MIXのスキル上げるならそんなのどうでもいいだろ。
歌い手がUPして来る音源で録音状況とか歌のスキルとかで、自分で「これで練習したいな」って思ったものMIXすればいいだけの話じゃね?

音源をMIXしてここにUPして他の人の意見聞いて次のMIXに活かす
テンプレの「ミキサーのレベルアップのための情報交換。 」ってそういう事じゃないの?

なんか一部の人達趣旨ずれてね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:15:15.61 ID:paOMRyFx0
歌い手様が音源出してやってるんだ的な意見だぬw

一度決めた期限を突然に締め切るとか失礼すぎだし

ニコニコうpはミックスの勉強したいって人が
うp無し1番のみだと
ミキサーも相応のラフミックス的で終えちゃうから勉強にならなくね?

って事だしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:37:34.18 ID:brOECbk20
人としての問題だよ。横槍を入れる人もいるが
MIXする側も歌い手の方達も音源のやり取りのときは
必ず空気を読んで礼儀を持ってやってきた

いままでのみんなの積み重ねを
ともえがすべてぶち壊した
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:46:07.46 ID:EVDPHbEJ0
これからの人が今まで通りにすればそれでいいじゃないか
610586:2012/10/14(日) 11:50:27.57 ID:u4TnB3rU0
>>587
気に入らないことがあるならはっきり言え。不快なやつだな
○○するのは荒れるからやめろ、とか言っていつのまにか変なお約束が定着するのは迷惑だし
それを防げるなら仕切り厨でいいってことになる

>>591
歌い手の考えでリテイクしないのはもちろんありだが、
選考前に、改善したリテイクを再うpすることは、たとえ
>今リテイク音源上げたら今までミックスしてくれた人もみんなやり直す
ことになってもは、なにも問題がないことを強調したい
611586:2012/10/14(日) 11:55:35.51 ID:u4TnB3rU0
>>530
>募集期間は25日まででしたが、これを本日締め切りにしたいと思います(´・ω・`)

ともえは期限切り上げというこのスレ最大のタブーを犯してるのが問題
これはほんとに今までももめるだったからね
そのために募集期間長くしてる人は注意がいる
ある程度、音源出つくしてからなら問題無さそうだが期限変更は原則なしがいい

それ以外では、ともえ責めないように
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:57:43.94 ID:SyGchiuP0
久々に来たらなんかエライことになってんな。なんかよくわからんのだが

要するにアイラビューアイニジュー歌ってた>>530の人の名前がともえ 
               ↓
ともえが締め切りは25日までと言っていたのに13日勝手に締めきった
               ↓
過去にも様々な問題をおこしていて反省もない。ふざけるな!!
こんな感じか??過去にも問題起こしてるんだったらもう出入り禁止でいいんじゃね??
613586:2012/10/14(日) 11:57:57.15 ID:u4TnB3rU0
>>599
今回は1番のみということだけで
興味がある人だけやればいいじゃん
1番のみは駄目、だなんて変なお約束作るなよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:59:13.98 ID:500IgDlU0
自分がやりたい音源だけやればいいやん
どうせしないのに文句だけ言う奴なんなの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:09:27.68 ID:B0CMerSu0
おまえら落ち着けよ
一番大事なこと忘れてないか?
616591:2012/10/14(日) 12:11:08.27 ID:WP+IqYJl0
事前予告もなくいきなり締め切ったら不満も出るでしょう…。何のための締め切りなんだかわからない。いきなり〆るなら最初から設けないほうがまだマシだったね。

>>610 俺はモラルを守ってもらえれば歌い手さんの好きなやり方でやってもらっていいという考え。すぐリテイク上げるならそれはそれでいいと思うよ。
ただあまりギリギリだと直したくても直せない人が出たりして良くないかもね。
610が危惧してる「変なお約束」が具体的に何を指してるのかわからないし、
>>558への対応も問題はなかったと思うけどな。反応素早かったし。
ちゃんと常識的に物事を考えられる歌い手さんだと思うけど…交錯しそうだけど>>388の人のことねw

mixの勉強したい歌い手はここでミキサーとして常駐するのも一つの手ですよ。
もしくは歌アップと同時に自分でミックスしたのを上げるのも、よりアドバイスはもらえそう。
みんな年単位でそれなりに苦労してコツコツスキルを身に着けてきてると思うから、
そうそう具体的にどうしたほうがいいとか教えてくれる人がいるかはわからないけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:15:11.83 ID:CZKclFpt0
歌い手様が音源出してやってるんだから文句言わずにありがたくMIXしろみたいな奴なんなの?
歌うなんてのは数回歌えばいいだけ、リテイク取り直すのだって1時間もあれば十分。たいした手間じゃない。

MIXは何十時間もかかるんだよ?お前の歌何百回も再生して調整してるんだぞ!
毎日仕事終わって疲れてても、眠いの我慢して少しずつMIXして日々積み上げてる物なの!
急に締め切ったりバックれたりする奴舐めすぎだわ。

少なくとも今までは歌い手のミックスしてくれる人に対する敬意みたいのあったと思う。
そう信じてたから一生懸命やってきたし、保留になってても体調悪いのかな?くらいに思って待ってた。
でももうダメだわ、そういうの信じられなくなった。自分は降りるよ。( ´Д`)ノ~バイバイ
618591:2012/10/14(日) 12:17:51.50 ID:WP+IqYJl0
>>617 気持ちは非常にわかるわ…w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:43:05.12 ID:EbHtb20/0
MIX側はここに音源投下してくれるから
練習できる。
歌い手側はMIXしてもらえるからニコニコ等にうpできる。
相互の利点があるから成り立っていたのはすごくわかる。
流れをみても、全員が言ってる事は正論なんだと思うけど
みんながみんな自己の主張だけを言ってても
何も変わらないよね。
全員、違う意見や考えを持ってるんだし。
それは、MIXする人も歌い手も同じ。

だからどうしろっていう話でもないんだけど
今のままでいいんじゃない?

相互に利点があるってことだけ忘れなければ
どんなに主張しても原点はそこにあるんだから。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:52:24.27 ID:brOECbk20
>>617
>お前の歌何百回も再生して調整してるんだぞ!
これは本当に声を大にして言いたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:56:36.87 ID:ZggVVCil0
事前予告無しに締め切った人は単なる売名行為でしょ
個々人思うとこはあるだろうけど騒いだって改心なんかしないさ
苦い思いしたくなけりゃ今後は音源投下されても無視が妥当だろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:00:32.72 ID:tuNaaQmF0
>>619
音源出した人は期限はちゃんと変えない
どうしても変える必要があるときは納得できるような説明をちゃんと記入する
利点とか主張とかじゃなくて、これは歌い手とかミキサーとかいう以前の人としての最低限のマナーでしょ
約束は守って当然
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:24:14.80 ID:qexOe/rZ0
ミックス側ですが、歌い手の最低限のマナーはあるていど綺麗に録音してればOK
ニコ動にUPして貰うのを目的としていないので、突然打ち切っても遊びで練習になればOK
マナーがぁと言ってる方々の気持ちもわからなくないが、匿名で相互の善意で成り立ってるだけの事に責任を求めるのはどーかなとは思うよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:24:25.91 ID:Z+zGJBNo0
>>620 自分が好きでやってるだけじゃん恩着せがましい言い方しない方がいいよ。それは相手が
勝手に思うことだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:29:05.72 ID:iEnhEEJ30
( ゚∀゚)o彡°ともえ!ともえ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:29:32.44 ID:ZcYfFsJW0
>>605
勉強うんぬんよりまず、依頼っていう形でやってるわけだからな
最初に決められた期限を大幅に、しかも前置きもなくいきなり繰り上げて締め切られるとさすがにな
こっちもこっちでそれなりに予定立てて作業するわけだし、礼儀として常識だろ
スレの趣旨とか以前の問題だろ?
627625:2012/10/14(日) 13:30:55.39 ID:ZcYfFsJW0
あーなんでこの専ブラレス先ずれるんだろう・・
>>606
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:33:41.20 ID:500IgDlU0
>>617
>>620
お前らの言いたいこともわかるけど
所詮お前らが勝手にmixしてるだけじゃん
嫌ならmixしなければいいだけの話
そんな上から目線で言う話でもないだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:46:32.96 ID:paOMRyFx0
歌い手様()とミキサー様()がいなくなれば万事解決だ
630463:2012/10/14(日) 13:46:36.87 ID:diuTXBoKP
今回期限まで待ち、選考前に再アップをしなかったのは、>>591様がわかりやすく
代弁していただいた事が全てです。>>591様 有難うございます!
後は自分の発言に責任を持ちたいので、一度ここで発言した事を色んな人の意見に左右されて
そう簡単に覆すのでは、余計に信用を無くしてしまうと思ったからです。
それと前に修正音源を何度もUPしている事に不快な思いをされている方もいましたので、
今回はそれを避けたいというところもありました。これまでのアドバイスはいずれも
有難く受け止めております。

それでも再アップを推奨してくださっている方がおりますので、
具体的な修正点を紹介させていただきます。

1:20〜1:25 メイン「魔女は高架下睨んだようだった」→「魔女は高架下眩んだようだった」に変えて録り直し
2:02〜2:45 セリフ[申し遅れました〜それでは参ります」ハッキリしたかつ舌と滑らかにするためにフルで録り直し(一部表現変更)
3:10 セリフ「ドヤッ!!」を更に強調で録り直し
3:20〜3:26 メイン&セリフ「ほら吐き出した快楽と火が登るランタンは」→「ほら吐き出した快楽と火が燈るランタンは」に変えて録り直し(ハモリも歌詞間違えてました)

この工程ですとミキサー様にどの程度お手数をおかけするのかが、
自分では想定出来ませんでしたので、再アップは保留とさせていただいてました。
以上になります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:11:36.42 ID:500IgDlU0
もし歌い手側が歌詞間違ったりしてた場合
ミキサー側としては、音源再アップしてもらうか依頼者がミキサーを選んで修正対応してもらうか
どっちのほうがいいの?
依頼者によって対応の違いが出てこないように
今のうちに決めて意見が多かった方を次スレのテンプレに追加しようぜ

自分は音源再アップしてもらったほうがいいんだけど
お前らはどう?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:14:30.86 ID:iEnhEEJ30
>>628
所詮お前らが勝手にmixしてるだけじゃん嫌ならmixしなければいいだけの話

↑こういう奴は所詮その程度の意気込みでしかやってない。
ロクなミックスやってない、手間暇かけてない、命かかってない。

女房の死に目にも「自分やるべき事があるんで…」って病院にも行かず黙々とMIXする人だっているんだぞ。
期限が迫って間に合わなくて、会社に電話して「すいません今日ミックススレ締め切りなんで休みます!」って電話してクビになった人だっているし、そういう人の気持ちになって考えろよともえ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:19:58.96 ID:ZggVVCil0
久しぶりに酷い売名を見た・・・
ここで嫌われても大勢には影響無いってか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:24:00.75 ID:500IgDlU0
>>632
>↑こういう奴は所詮その程度の意気込みでしかやってない。
>ロクなミックスやってない、手間暇かけてない、命かかってない。

その程度の意気込みでしかやってなくたって最終的に求められるのは完成度だろ?
プロが適当にやるのとド素人が本気でやったやつならほとんどのやつがプロのを選ぶよ
世の中ってのは努力してもしなくても最終的には結果しか求められないんだよ
それに相手には努力してるかしてないかなんて伝わってないんだし。

最終的に決めるのは依頼者なんだから依頼者が一番いいと思ったものを選べばいい
それだけのことだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:25:26.29 ID:iEnhEEJ30
>>634
ネタにマジレスさせてなんだかスマン…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:28:55.81 ID:500IgDlU0
>>635
変な勘違いされるの嫌だから言っておくし、
俺がマジレスしたのが一番悪かったんだけど
もちろんネタだってのは気づいてたんだけどね
っていうか
>期限が迫って間に合わなくて、会社に電話して「すいません今日ミックススレ締め切りなんで休みます!」って電話してクビになった人だっているし、そういう人の気持ちになって考えろよともえ。

こんなこと書いてあるのにネタだと気付けない人は
よっぽど鈍感な人かと。
いや、俺がマジレスしたのが悪かったんだけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:31:01.54 ID:ZggVVCil0
>>633
ともえは数少ない良質な歌い手なんだからもう叩くなよ
気に入らなけりゃおまえがmixしなけりゃいいだけだろカス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:32:44.07 ID:eSZ0czIC0
>>631
俺の場合なら、再Upして欲しいかな。
部分録り直し音源に差し替えるって言ってもかなり手間がかかる。
当然別な日に録音してるんだから音質も違ってるし、それを調整しないといけない。
それ以外にもDAWに音源乗せて-6dbとかでノーマライズ(DAWの機能名として言ってるから本来の意味のノーマライズじゃないのは分かってるので突っ込まないように)
して、一音単位でタイミング合わせもして、バウンスさせてからようやくMix開始になるし…

自分の音源を選ばれた後に調整だと精神的に追われる感じでミスを起こす事もある。
上手く馴染まないことも。
期限内で出来るだけ早く再うpして貰うか、期限を再設定までして欲しいくらいだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:35:45.10 ID:iEnhEEJ30
>>633
いや今それよりも酷い自演をみたΣΣ(゚д゚lll)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:41:12.66 ID:500IgDlU0
>>637
確かにともえはマナーが悪いだけであって
歌もうまいしノイズも少なく、声の大きさも一定だったから
オートメーションで整える必要もなかったし音源に関しては良かったんだけどね
ってマジレスしとくよ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:42:30.15 ID:iEnhEEJ30
抽出 ID:ZggVVCil0 (3回)

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/14(日) 12:56:36.87 ID:ZggVVCil0 [1/3]
事前予告無しに締め切った人は単なる売名行為でしょ
個々人思うとこはあるだろうけど騒いだって改心なんかしないさ
苦い思いしたくなけりゃ今後は音源投下されても無視が妥当だろ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/14(日) 14:19:58.96 ID:ZggVVCil0 [2/3]
久しぶりに酷い売名を見た・・・
ここで嫌われても大勢には影響無いってか

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/14(日) 14:31:01.54 ID:ZggVVCil0 [3/3]
>>633
ともえは数少ない良質な歌い手なんだからもう叩くなよ
気に入らなけりゃおまえがmixしなけりゃいいだけだろカス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:43:18.27 ID:500IgDlU0
>>641
ID:ZggVVCil0はageずにsageてほしいもんだね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:49:48.20 ID:GAY0gGR00
多人数になれば「馬鹿」が混じるのは世の常だよ

混乱をさせないためには、しっかり歌い込んで、期限は短めに、サクッとスマートに終わらせることだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:56:17.91 ID:6Ot3qgPu0
>>641
そいつわざとやってるんじゃね?
ともえ叩いてる奴が悪いって流れになって丸く収まりそうじゃん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:00:13.90 ID:iEnhEEJ30
>>326
>>339
>>378
>>530
>>535

sageないのがともえの特徴
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:06:04.21 ID:500IgDlU0
もうコテハンとともえ結婚しちゃえよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:30:41.91 ID:ZcYfFsJW0
>>598 二次元ドリームフィーバー
今開いてみたんだがオケがモノだ
再うpしたほうがいいかも知れんぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:30:58.13 ID:QG7SghK40
あららボーカルに合わせてオケまでモノラルにしちゃったのか
ボーカルのステレオ音源ならともかく、
オケをモノにしちゃったら取り返しつかないからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:35:37.95 ID:+ex12xbbO
別にオケはそれなら各自が落としてくればいいじゃん
本人は他所にうpもしないつもりなんだし
650463:2012/10/14(日) 16:59:53.34 ID:diuTXBoKP
>>586様、>>591様、>>600様、>>622様、>>631様、>>638様のレスを読んで選考後のリテイク
直しも手間がかかるのと、選定前の再アップの方が良いとの意見が多かったので、今回は恐縮
ですが、甘えさせていただき再アップさせていただきます。
期限近づいての再アップとなりますので、2〜3日延長させてください。

▼曲名 ▼依頼音源
>>388のリテイク再アップ(リテイク内容は>>630に記載してあります)
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/175580
(pass:mrs)

▼募集期限 (日時)
10月19日(金)迄でお願いします。

次回からは>>643様のおっしゃるように、スマートに終わらせられるよう努力します。
宜しくお願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:05:39.14 ID:dHJ9JVv50
あー!今修正前の書き出ししてしまった…
また後日やり直すか…
流れたりすると皆が皆気付くわけじゃないし、ややこしくなるから選考後に修正依頼してくれた方が良いと思ったんだけど、まあ歌い手さんがそうしたなら仕方ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:19:47.50 ID:ZcYfFsJW0
>>649
いやまあ俺は落としてきたからいいんだが、ピアプロ登録してない人もいるかと思って
653463:2012/10/14(日) 17:27:54.86 ID:diuTXBoKP
>>651様 とんでもないタイミングで申し訳ありません。選考後の修正依頼を
希望される方は、修正前の音源をそのままアップしていただいて構いません。
今回部分的なリテイクですので、mix全体の方向性が気に入ればそのまま
修正後の音源だけではなく修正前の音源でも選考させていただくつもりです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:55:49.92 ID:hoNjzDGG0
自演ばれたらともえ消えたね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:57:20.81 ID:Z+zGJBNo0
ともえって子の以前上げた動画知ってる人っているんかな。そっから辿られたら
ちょっとめんどくさいかもしれんしあんまやんちゃせん方がいいかもねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:23:26.62 ID:oBGJ58nV0
>>649
オケがモノラルとか、ボーカルがステレオ音源になるより問題あるし、
オケ同梱するのはここでは常識なのに、
スレのお約束変えようとしつこいお前は頭おかしいやつだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:25:18.62 ID:W7uYjeIt0
真似するな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:28:12.42 ID:oBGJ58nV0
ピアプロから持ってくればいいとかじゃなくて、
オケをモノラルにする行為が全くおかしいことだってこと。
ボーカルがステレオ音源なのとはまったく違うことだろうが。
659535:2012/10/14(日) 21:32:59.89 ID:0O9UsfHW0
>>540 ですよねw


理由を記入を遅れたことと、それと書いてなくて申し訳ありませんでした。


締め切った理由は
この先学校での定期試験の週間が変更されて、週間に入ってしまうので、
パソコンを結構長期間使えなくなってしまうからです。


そして今の状態で気に入ったものがあったので、考査週間に入る前に UPできたらいいなぁと思って締め切りました。


大変申し訳ありませんでした(-_-メ)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:35:18.03 ID:t52J6neC0
>>650
>>630
>後は自分の発言に責任を持ちたいので、一度ここで発言した事を色んな人の意見に左右されて
>そう簡単に覆すのでは、余計に信用を無くしてしまうと思ったからです。

さすがに自分でここまで言っといてコロコロ意見変わりすぎ
>>591が全てだったんじゃなかったのかよ・・・

多数決とか言っても、2対3とかでどっちかを切り捨てたら
文句出るんだからそのへんは覚悟しろよ
661649:2012/10/14(日) 21:50:56.61 ID:E9b86x8O0
>>656,658
見えない敵と戦いすぎだろwww

もう一度説明すると、
オケがモノラルで入ってしまっているのは>>647で指摘。
それを見て面倒くさいって思う人はmixしなければ良いし、
気にしない人はピアプロから落とせば良いんじゃないのって事が言いたいだけ。
オケをわざわざモノにするのはおかしいけど、次から気をつけてね〜で済むだけの話じゃん。
ここまで食いかかるのが理解しがたい。

>>659
最後の顔文字が煽ってるようにしか見えないww
mixする側も人間なので、また依頼する事があればマナーを少し考えてくれたら嬉しいなぁ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:53:30.93 ID:scPmg3xr0

>>大変申し訳ありませんでした(-_-メ)

ともえなんでキレ気味ワロタw
663535:2012/10/14(日) 22:05:19.30 ID:0O9UsfHW0
>>662
キレと受け取らないでーwww(;´▽`A``
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:06:32.91 ID:500IgDlU0
>>663
うpしたんなら貼ってよ
ともえちゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:19:47.52 ID:paOMRyFx0
当人普通にやったつもりでもtpo的にズレてて
周りにはフザケテルように見えてイジメられてた人思い出した
666535:2012/10/14(日) 22:24:41.18 ID:0O9UsfHW0
>>664

sm19121417でww(´▽`A
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:29:01.26 ID:4HdTzo6g0
>>535
気にしないで勉強しなさいw
あなたはきちんと謝罪も理由も書いてるし、
いつまでも突っかかる人を気にすることはない。
依頼しっぱなしで放置の人たちも結構いるしそれに比べればはるかに良い。
668535:2012/10/14(日) 22:30:48.56 ID:0O9UsfHW0
>>667

ありがとうございます(´;ω;`)
勉強頑張りますねっ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:41:42.82 ID:500IgDlU0
ともえちゃんも理由があったら最初から書いておけば
ここまで叩かれることもなかったのに

ともえちゃんってコテハンみたいだね
最初嫌われてたのに今はそうでもないやん?
似たもの同士頑張ってね!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:42:25.88 ID:1nrXiuhv0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3140.mp3.html
▼使用音源
>>384さん 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
練習させてもらいました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:48:30.31 ID:brOECbk20
ガチのアスペとそれにつけこむおっさん
まさかこのスレで見るとはなあ・・
やっぱりここはようつべ板なんだね
672650:2012/10/14(日) 23:00:17.30 ID:diuTXBoKP
>>660様 
悩みに悩んで出した結論ですが、どちらかを切り捨てるとかそういうつもりはありません。
あれだけ色々レスがあれば聞く耳をもたないわけにはいかないです。
リテイクした音源をアップすればmixしていただける方もいるかもしれないと
考えますと。それにせっかくミキサー様にmixしていただけるのであれば出来る限り
負担がかからないやりやすい方法をとっていただきたいですし。

フェア・アンフェアの事もずっと悩んでましたが考えてみたところ、今回のリテイクで
mixの雰囲気がゴッソリ変わるほどの歌い方はしていませんので修正前の音源でも選ばせて
いただく可能性は大いにあると思います。それゆえに再アップをさせていただきました。
これ以上は変更も何もしません。今回の行動がどういう結果になろうが、大人しく期限を
待たせていただきます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:07:53.11 ID:MopHbKBA0
真面目な話する時に草生やすとか顔文字とか馬鹿すぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:13:14.77 ID:VrPPpcYP0
ちゃんと釈明しにくるあたり若さゆえって感じだけど、空気よめなくてこれからリアルで苦労するタイプだな…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:24:18.55 ID:1nrXiuhv0
気配りしすぎて苦労するタイプっていうのはわかる。
でも、>>650さんいい人。
個人的には応援したくなるタイプだな。
676389:2012/10/14(日) 23:28:51.17 ID:9+7VRENG0
とりあえず歌ってみたUPするんならプレミアム会員になっておけば音質もっと良くなるよ。
エンコードは「つんでれんこ」ぐぐって落として使えば簡単に高音質でエンコできるし。

ちょっとの工夫で作品のクオリティって結構変わってくるものだよ

と底辺歌い手兼底辺mixerの俺がレスしてみる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:51:43.65 ID:4HdTzo6g0
>>676
プレミア勧めるのは良くないのでは。コンスタントに500円取られるのは
中高生には痛い。カードなければ支払いもめんどい。
まぁ手がけたものだから良い形で出してもらいたいのはわかるけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:40.81 ID:ZcYfFsJW0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3142.mp3.html
▼使用音源
>>598 二次元ドリームフィーバー
▼修正依頼対応
不可
▼使用DAW
Reaper
▼作業工程
メインは、tune→EQ→コンプ→EQ→(飛び道具各種)→ディエッサー×3
ハモリは、tune→EQ→コンプ→EQ→EQ→ディエッサー×2
センドでコーラスエフェクト、ディレイ、リバーブ
リバーブは横に広げるための狭め短めのプレートと、響きを出すために少し広め長めのホールの2本をかけました
あと、シンセチックにしたかったのでコーラスエフェクトで結構左右に広げてます
ちなみにケロケロはauto-tuneでオートモード
一貫してかけてます
ケロケロそんな目立ってないですが・・w
▼感想・アドバイス
メインボーカルの頭出しがずれてました
というかおそらく録音時のレイテンシだと思いますが、結構所々ずれてたので注意したほうがいいと思います
気づいたところは直しましたが、ハモリは特にバラバラだったのでまだズレがあるかもしれません
▼コメント
要所要所やりすぎた感がありますが後悔はしてません
うpはされないとのことでしたので、時間の都合で色々細かい作業省いてます
まだまだ手を加えたくてウズウズしてるのですがこちらの事情でタイムリミットですのでうpします・・
こんなんでもどこか参考になるところがあれば!
何かありましたらレス頂ければ時間のあるときに返します
素敵な音源ありがとうございました
679658:2012/10/14(日) 23:57:54.52 ID:EfoKNCtq0
>>661
>オケをわざわざモノにするのはおかしいけど、次から気をつけてね〜で済むだけの話じゃん。

いや>>647のとおり不備があったから再うpしてねで済んだところを
ピアプロで落とせばいい、とか言いだしてきて、
次から気をつけてね〜で済ませてないのはお前だろうが。
再うpしたほうが、事が円滑に進むのは言うまでもない。
うp主がうpしたくならもちろんそれでいいけど、お前が決めんなよ

あと、
見えない敵と戦いすぎだろwww とかここまで食いかかるのが理解しがたい。
とか印象操作で論点をずらすなよ。
論点ははっきりしてんだから。

>>678>>647だし。わざわざ乙です
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:59:54.34 ID:ZcYfFsJW0
好きでやってるんでへへへ
68125:2012/10/15(月) 00:02:21.69 ID:V/rmNHCJ0
>>25のeight hundredを依頼した者です。
大変遅くなりましたが、選考の結果と感想を書かせていただきます。

mixして下さった方々、本当にありがとうございました。
思ったより時間がかかり、お待たせしてしまってすみません。
どれも個々の良さがあり何度も聞いて悩みました。
今回は>>294(>>154)さんにお願いしたいと思っています。
お時間がある時で構いませんので下記アドレスまでご連絡お願いします。
kanadete_a*yahoo.co.jp *→@

感想はスレに直接書き込みたかったのですが、文が長く連投で規制も入るので断念しました。
お手数ですが下記からご覧ください。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3143.txt.html

またお世話になると思います。
みなさん本当にありがとうございました!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:04:06.24 ID:ZcYfFsJW0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
68325:2012/10/15(月) 00:06:18.74 ID:AHHBtv1u0
度々すみません。
>>681で記載したアドレス訂正です。
zerodora55*yahoo.co.jp *→@
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:35:03.27 ID:raEoSuB60
>>679
661は別に貴方を批判したいわけじゃないと思うよw
656のいつもあげてる例の基地外が話をややこしくしてるだけ。ほんといい加減消えて欲しい。いっそのことコテつけてくれたらいいのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:37:34.03 ID:1AUwTxXy0
悔しいからもっと頑張る
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:39:02.10 ID:RykGjSUw0
いつまでもうるせーよ
暇ならオナニーでもして寝ろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:53:57.65 ID:EpTqQS7X0
オレもたまにアゲて正論やアドバイスを無理とキチっぽく言うから
例の基地外って複数名で出来上がってるんだと思ふ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:54:40.27 ID:rMOIKI6n0
なんで最近こんな思春期のお子様みたいなのが多いの…。
mixしてやってる、歌を提供してやってるってのが文章から出てて何だかなあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:59:25.20 ID:oZ3eeUgJ0
そんなことよりmixしようぜ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:01:56.74 ID:yaQi1v+e0
>>688
逆に自分が場違いなところにいるとは考えないの?
おじさんのほうこそ自己中で思春期のお子様みたいじゃん
691コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/15(月) 01:08:31.95 ID:m6C+gBjsI
そんなことよりトモちゃん結婚しようぜ(^O^)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:10:11.50 ID:EyH/G7Dm0
あまり頻繁に貼る必要もないと思うんだけど気持ちの切り替えも兼ねて…期限で並べ替えておきます。
あと、これから新規に依頼される歌い手さんには読んでもらえなそうだけどw
歌い手さんは依頼の際にテンプレの言葉は特別な理由がなければ変えないほうがいいかも。
検索や抽出で漏れてしまう可能性もあるので。


★選考中
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」

★募集中
>>400 10/16 23:59 「呪いのススメ」
>>388 10/19 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」※リテイクあり>>650 締切が19日に変更
>>598 10/20 23:59 「二次元ドリームフィーバー」※オケがモノラルになっているようです
>>391 10/21 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:40:09.65 ID:YDgsjGkz0
331です。選考終わったので書き込みますねーeight hundred難しかったですね
初めの8小節両サイドで鳴ってるピコピコの音程聞いてどうタイミング変えるかで詰みました
逃げ気味に行ったら結果そのあともタイミング修正しなければになってあのメロディーのイモ状態でした。
1番と2番でどっちのタイミングを取って修正するのかで期限過ぎても決めることができないままだったです 
みんな比較的声の音量が安定してて上手だったので参考にして次回に生かしたいと思います
依頼主様期限守れなかったのに感想いただいてありがとうございました
69425:2012/10/15(月) 01:56:39.62 ID:AHHBtv1u0
>>255
レスが遅くなりすみません>>25です
リクエストとはとても光栄です
曲にもよるので二つ返事でOKとは言えませんが是非お伺いしたいです

>>693
なるほど、そういうことだったんですね
録音する時メトロノームで四拍を意識して歌っていたので細かいところはズレがあったと思います
タイミングを一つ一つ修正…気が遠くなりますね…
ちなみにあのピコピコは大好きですw
私も自分でmixしてみましたが透明感とは程遠いモコモコな音になりました
こちらこそmixしていただけて嬉しかったです
私も綺麗な音源が録れるよう頑張ります
また機会があればよろしくお願いします
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:02:12.94 ID:QTuTasw60
▼曲名
サリシノハラ(-3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19042393
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/115192
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10/21

▼録音環境
NT1-A UA-4FX
▼情報


696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:05:17.21 ID:QTuTasw60
本家様に-3キーがなかったのでピッチ変更ソフトで
-3キーに変更したもので録音しました。
本家様の原曲キーのオケも入れてあるので、
そちらで作っていただけるという形であればお願いします。
ロックめに歌ったので、本家様と違った形となっていますが、
ミキサーさんの好きなようにお任せします。
よろしくお願いします。
697コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/15(月) 08:03:44.37 ID:m6C+gBjsI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3144.mp3.html
▼使用音源
>>650 さん リテイクパンプキン
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
印象変わったと思います(^O^)
698コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/15(月) 08:43:34.22 ID:m6C+gBjsI
どうもブログ始めました(^O^)
http://s.ameblo.jp/under-mixerz/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:54:21.37 ID:yMLsKYmV0
ともえって名で思い出したが、昔ゲーム実況で話題になってた「ともえ」とは別人?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:30:31.73 ID:EFNpzmI60
みつ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:55:32.37 ID:9CxOUJ2Q0
よつ
702598:2012/10/15(月) 14:05:22.06 ID:z1vwaJdI0
<<647さん オケがモノラルになってしまっている件、ご指摘ありがとうございました。
再度upさせていただきます。
703598:2012/10/15(月) 14:11:41.18 ID:z1vwaJdI0
>>598で二次元ドリームフィーバーを依頼させていただいている者です。
こちらのミスでファイルに不備がありましたので、音源を再度upさせていただくことにしました。
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220231.zip
PASS:888
704598:2012/10/15(月) 14:21:21.52 ID:z1vwaJdI0
初心者丸出しでお恥ずかしい限りです。申し訳ありません。
ご指摘くださいました
>>601さん
>>605さん
>>607さん
わざわざありがとうございました。
もっと勉強してから依頼に来るべきだったなと反省しました。
連投ですみません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:58:31.07 ID:SUiroNNp0
あ別にアドバイス貰ったと思えばいいから誰でも最初はそんなもんですよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:39:50.37 ID:uXy0Ac540
>>704
ちょっといじってみようと思ってMusicMaker1のエラステでピッチシフト編集しようとしたんだけど
ヘッドフォンからの音漏れなのかな?そのオケ音も拾っててピッチ認識してくれないね。
後でSonarのV-Vocalでもやってみるけど、それで出来る出来ないは別としても
音漏れの対策はした方がいいよ。

密閉型のヘッドフォンとかカナル型のイヤフォンを使うとか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:28:05.72 ID:gvhWM9aB0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3145.mp3.html
▼使用音源
>>384さん 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp 可 ▼修正依頼対応 不可
▼コメント
いい声だと思います。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:27:10.36 ID:tvV5Xby40
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3147.mp3.html
▼使用音源
>>400さん 呪いのススメ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
メインを二つ置いて一つはケロケロさせて
薄く置いてみました。
音量のバランスが微妙ですかね。
楽しい、盛り上がったを表現する技術がないので
こういう形にしてみました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:07:15.48 ID:rrqIptZM0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3148.mp3.html

▼使用音源
>>391さん 橙ゲノム

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応


▼コメント
初めて書き込ませて頂きます。
ありがとうございました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:53:22.07 ID:0GXNdM7y0
どういたしまして。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:59:22.56 ID:Ns+EpSjL0
質問なんですが、皆さんはMIXにどのくらい期間を要しますか?
1ヶ月下さいって言ったら長いって言われちゃうかな・・・
2週間くらいで終わらせるべきなのでしょうか・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:20:19.95 ID:4xPa7fVm0
1ボーカルでイメージが決まってたら3〜4時間かな〜
で一日置いて粗をもう一度探してみますけどね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:58:08.07 ID:RjqkXuxT0
>>711
やる作業の内容によるよね
言葉数の多い曲をがっつり補正するなら
それだけで一本3時間くらいはかかるかも
あとエフェクティブな曲とかで悩まなきゃいけない時も時間掛かるかな
けど、まぁマルチだろうと補正しまくりだろうと30人くらいのコラボだろうと
一日休みがあれば終わらせるけどね
ミックスに慣れてないなら
ある程度時間掛けていろいろ悩んだり試したりしていいと思うけど
それにしても一ヶ月も掛けたら最初にやってた事とだんだん変わってきちゃうと思うよ
せっかくこういう場所があるんだから
熱いうちにガーッと叩いちゃって上げちゃって
数をこなした方が上達は早いと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:05:39.90 ID:rrqIptZM0
自分はやる気が出れば3,4時間〜2,3日ですね。
それとは別に1日冷却期間置いてます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:41:37.62 ID:xNrN83FZ0
>>711
業界標準のkuma氏の納期が1週間ほどで、
ネットを通じて頼める歌ってみたmix師なんていくらでもいるのに、
1ヶ月もかかるような人しか頼める人がいないなら、かわいそうだと思う
もちろん本人がそれでいいならいいんじゃねとしか言えん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:05:45.44 ID:/iVgtFJ30
ここでも、音源聞いてやっぱやめときますみたいなのがよくあるけど
個人だともっと気まずそうだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:15:09.40 ID:gRn5Qy/L0
いや頼む前からどれくらいのレベルかわかるし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:24:19.51 ID:Zc4YlG5f0
プロクオリティ求めたら一ヶ月かかるとおも。
もちろん他の人の曲あわせて一ヶ月だから
その曲自体に一ヶ月じっくりかける訳じゃないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:40:05.42 ID:d4YU1G2v0
いやープロはカラオケMIXしないんじゃないの?だいたいパラ音源でしょ。
ここのMIXは特殊なことやってると思うよ。 
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:47:13.74 ID:Zc4YlG5f0
おおよそ ボカル帯域は機械的にあけるけど
ボカルのっけるのはオケ出来上がった後だぬ
だから特殊ではないよよよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:49:56.62 ID:dVMyxZqS0
カラオケミックスする仕事もあるよ
うちは本ちゃんじゃなくて録り終えた後のラフミックスとかが主だけど
そういう時は一時間が限度かな
それ以上時間掛けて料金増やす訳にはいかないし

てかプロ云々の話したら
知識も経験も機材も無い素人がいくら時間掛けても
プロクオリティのものを作れる訳無いと思う

知識も経験もあるプロ並みの人ならそんなに時間かける必要は全くないと思う

ミックスに必要な時間が仮に10時間として
その10時間を確保するのに1週間かかるなら納期は1週間だろうし
1ヶ月掛かるなら1ヶ月かかりますごめんなさいって言うしかないんじゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:52:23.87 ID:4+9orfuE0
プロクオリティの秘訣はもちろんミキシングエンジニアの技量もそうだけど、なんといってもあの億単位の高級機材
1ヶ月かけようが1年かけようが安物の機材しかなけりゃプロクオリティのミックスはどうあがいても無理
億単位の機材揃えてる人とかここにはいないでしょ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:56:27.83 ID:TLlSTyS3P
お、億単位!?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:16:45.24 ID:Uru2hCHA0
>>720
だな

マスタリング済音源しか用意されてない場合は特殊だけどねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:18:07.19 ID:+XD17DT00
>>717
そうか?
話の流れでmix俺できるからしてあげよっか?とかなりがちで、
どれくらいのレベルかわからんことのほうが多いと思うが。
レベルに合わせて依頼できてるならこんなスレいらんし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:21:35.35 ID:qjXS7y2o0
>>722
大体でいいんで内訳おなしゃす
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:27:49.93 ID:s9dHRsGB0
>>726
>>722じゃないが・・・
大きなスタジオならミキサー単体でもSSLだけで最低4、5千万のもの使うだろうし
PTだって最新のHDXカードだけでも単体で65マソ位で最高3枚刺さるんだっけ?
I/Oやら揃えていけばRec関係だけでも数千万
アナログボード、スピーカー、アンプetc.
予算ケチらなければ億は簡単にいくでしょ

ただプロクオリティといってもピンきりだから、相当のものじゃなきゃ
現場で慣れてるエンジニアが作業すれば趣味でDTMやってるレベルの機材で
市場に出てもおかしくないものが出来るとは思うけど・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:45:32.08 ID:YDZW/+ozO
プロはレコーディングからマスタリングまでを六時間程度でやるそうだ(フルMix含め)。

スタジオ代馬鹿にならないからあんまり時間かけてやってらんないんだとさ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:46:35.14 ID:dY0l7R8Y0

▼mix音源&DAWスクショ
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3149.zip.html
▼使用音源
>>598さん 二次元ドリームフィーバー
▼ニコニコへのうp
うp無し
▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
収録時のオケ音を拾うのは対策が必要かと思います。
▼使用ソフト
Sonar
▼作業工程
スクショで判断して貰いたいですが、そこに至るまでの下処理を説明。
メインVo.:
V-Vocalにてケロ編集
ハモリ:
同じくV-Vocalにて編集後、メインVo.に合わせてAudioSnapの機能のトランジェントツールにてタイミング合わせ。
これにハイパスフィルター・ステレオデチューン・コンプレッサー・マキシマイザー・ディエッサーを加えた状態でクリップにバウンス(トラック内で編集音源を出力し反映させる機能)。

後はスクショにある通りです。
▼コメント
SonarがあるPCからだとコメント規制があって反応は遅れるかもですが・・
勉強する上で質問があればどうぞ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:55:04.35 ID:6V9Ii3GK0
Mr. Keiji Tanabe edited by Melodyne on Studio One
ttp://vimeo.com/47078907
仕事が早い
731729:2012/10/17(水) 14:56:22.90 ID:dY0l7R8Y0
蛇足な追記。

編集時間は1.5〜2時間
ピッチは雰囲気だけ作れれば良いって程度だったので細かく調整してません。
音作りに関してもニュアンスだけ伝われば良いと言う範囲なので煮詰めてません。
そういう前提でのMixだったので、エフェクトの変化する部分や音が変わる部分等の編集もしてません。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:23:07.51 ID:jjaX/BVQ0
>>729 すくしょがあるとわかりやすいですね。 エフェクトのかかり具合は
詳しく分かりませんが聞いてみた感想。 ボーカルがぼやけてつかみどころなくなって
しまってますね。ここは何とかしたほうがいいと思います。 ケロケロ等は好みで自分は
嫌いじゃないです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:27:02.59 ID:jjaX/BVQ0
あ スクショみて分かった。 ボーカルにステレオのvst使ってますよね。
モノラルでいいんじゃないですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:02:00.33 ID:dY0l7R8Y0
>>732-733
そうだねー。その通りです。
きっと魔が差したんでしょうw

あの・・依頼主さん向けと言う事もあるので、Mixerさんからのアドバイスは不要です。
でも有難う御座います。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:38:20.35 ID:g20ApxXU0
モノトラックにステレオのvst使うとボーカルがぼやけるのかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:48:28.12 ID:I+JZj1ui0
>>729
主旋律がスケールアウトしてるけど気持ち悪くないのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:57:49.39 ID:Zc4YlG5f0
見てないから知らんけど
モノにステレオ使えばデュアルモノ化して
その後大きく動かしたり左右やm/sのリンク調整できるvstでも挿めば
左右で別の音になって変な空間のステレオ音源が出来上がるぽよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:07:04.95 ID:dY0l7R8Y0
>>736
>>731で書いたけど、雰囲気だけ作ったのでピッチ編集に時間かけてません。
全体で2時間そこそこだから10〜15分程度かな?

うp目的じゃないのでちゃんとやってません。
あくまでもMixの音作りの自分の方法を示した程度だと思ってください。

まぁ、トラックにステレオディレイ入れたのは良くないけどw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:03:15.12 ID:/OgHEs1c0
2時間でこんだけってすごいな・・
自分は678だけど、あれだけで半日使ったわ
結局EQ決まりきらなかったし
ちなみにスケールはCで、サビまでとサビでメジャーとマイナーと切り替えたはず
どっちがどっちかは忘れたけど、参考になれば
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:08:04.62 ID:eKIQ8L380
そろそろAudacityなんかやめて
DAW購入したいです(*´∀`*)
ここではSONAR使ってる人多いんですね(*´ω`*)
みなさんお金持ちなんですねΣ(´∀`;)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:15:29.05 ID:1oQY4x8Y0
じゃあReaperで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:26:17.60 ID:awoqgA2w0
ReaperとかSONARとかって情弱が使うやつだろ
情強はCUBASE
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:14:08.60 ID:5qTf7kwr0
じゃリーパー、ソナーとの違い教えて。 
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:00:27.44 ID:lQz4qJgl0
▼曲名
カミサマネジマキ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220440&key=mix
▼ニコニコへのうp
したいと思います。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月25日23時59分まで。
▼録音環境
GarageBand/UA-4FX/SM58
▼情報
原曲に近い雰囲気にして頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:02:53.17 ID:tpR8XeXg0
【依頼】お願いします
-------------------------------------------------------------
▼曲名
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8489562

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/115314&key=mix

▼ニコニコへのうp
したいです。

▼性別


▼募集期限 (日時)
10月29日 でお願いします。

▼録音環境
CM-2000/US-100

▼情報
いろいろやってみたせいで、ファイル数がけっこう多くなっちゃってます。
くどくなっちゃってるかもしれないので、いらないな〜と思う部分は切り捨ててもらってOKです。

それと、、これはできたら〜という感じですが、
赤飯さんの歌っているこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/1348876223
これの、3:00あたりからのような編集…
もしできそうでしたら、依頼曲の2:20あたりの部分で、
「でぃすいずはろうぃん」の音源のかわりに
『●もしできたら使ってください』の音を使ってやっていただけると嬉しいです。


少し前の別の方と依頼曲かぶってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 05:57:28.33 ID:Uis4AWqv0
う〜ん・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:02:19.80 ID:zed5mWNM0
マンボ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:21:50.57 ID:Uis4AWqv0
あw アク禁解除された!

>>739
EQは殆ど使ってないです
スクショで見ても分かると思うけど、EQ追加してないですよね?
トラック埋め込みのEQだけちょっと触ってる程度です。

ピッチは一括変更してから原曲も聴かずに感覚だけで修正したのみ。

ちゃんとうpするMixだと24時間(3〜4日)以上かかりますよ。
そのサンプルをちょっとだけ
http://firestorage.jp/download/ab6ededd32026041449e211d64ae57c9254955c6
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:33:16.38 ID:2gTYUVK40
カミサマネジマキの音圧やっべーなー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:51:11.67 ID:vVZvP0Sz0
>>748
この音源もピッチが甘いけどUIだけで編集してるのかな?
聴いて分からないならミニキーボードを買って弾きながら確認するといいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:16:47.29 ID:uNntf5vV0
>>749 音圧やばいけど聞きづらくはないね。
>>744UPしてくれるのはありがたいけど歌は別で毎回音が割れてる。
録音の方法ぐらいすぐ直るから。前に言われてることは直したほうがいい。 
わからなきゃぐぐればすぐでてくるし前にMIXやってもらった人に聞くなり
してなんとかしなさい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:00:13.01 ID:Uis4AWqv0
>>750
このスレの住人だって事忘れてないか?
753744:2012/10/18(木) 19:41:55.90 ID:XMx3CG8g0
>>751

>>744です。
すみません、音割れてますか…
今回は気をつけたつもりなんですがやはり割れるみたいです。
ぐぐってきます。
ご指摘ありがとうございます!
今風邪引いてるので歌い直しができるか分かりませんが、
一応やってみます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:56:18.84 ID:d+gSslY70
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3151.mp3.html

▼使用音源
>>695-696 サリシノハラ

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応
可(少しお時間を頂くことになります。)

▼コメント
オケはこちらでピッチシフトしました。
録音環境としては、反響が残念に感じました。
ピッチ補正してあります。タイミングは弄っていません。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:37:12.65 ID:jf5TlEZp0
>>753
Macらしいので録音ソフトのことはよく分からないけど、録音後の波形が上限(リミット)に当たると音割れの原因になります
音量はオケに合わせる必要は全くありません、やや小さめがデフォです

それとマイクを吹くポップノイズが多いので、マイクとの距離を気をつけてください
ボカロは絶叫するとろくなことがないので、淡々と歌ったほうがいいかもね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:25:42.53 ID:uNntf5vV0
>>753 ちょっと汚いけど画像で簡単な説明を。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=44087.jpg
とり直せとはいってないけど次回はきをつけるようにしたらいいんじゃない。
ただ割れてなかったら参加する人は多くなると思うよ^^b
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:27:32.48 ID:uNntf5vV0
この機種さわったことないけど いつもこんな感じで録音してるのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:31:11.89 ID:uNntf5vV0
注意する点はモニターしてる自分の声が聞こえないからといってinputレベルを
上げてしまわない。ヘッドホンアウトとグランドバンドのミキサーレベルを
調整すること。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:48.63 ID:Mx/Mx6zH0
ua4fxは持ってないからわからんが
録音してるDAWのメーター見て、マイクに向かって収録するときと同じ距離で怒鳴って-3、-4dbくらいがいいかもね
あんまりにも小さすぎるとノイズとか歪みとかまたちょっとめんどいけど、割れちゃうと本当どうしようもないから
少し大げさにマージン取ってもいいと思うよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:01:18.92 ID:5wnmjSk/0
グランドバンド??
761744:2012/10/18(木) 22:20:29.57 ID:kZvge9+40
>>755>>756
ご丁寧な説明ありがとうございます!
画像とても分かりやすく、保存させて頂きました。
>>758
それ、やってしまっていました。
UA4-FXの方は上限行かないんですが
Garagebandの方が赤い所まで行ってるのが確認できました。
>>759
なるほどです!それぐらいで今度からやってみます!

以後、マイクとの距離など気を付けます!
皆様、ご指導ありがとうございます!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:43:44.01 ID:awoqgA2w0
結局録り直すの?
それともこのまま?
録り直すなら待つけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:00:04.03 ID:ABOrsPC/0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/98193&key=mix
▼使用音源
>>650 さん リテイクパンプキン
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
幼女じゃなくてがっかりです。
▼コメント
約6ヶ月ぶりのMIXでわけわからんかった
764744:2012/10/19(金) 01:45:57.11 ID:B/MatGh/0
>>744です。録り直してみました。
▼曲名
カミサマネジマキ
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220510&key=mix
▼ニコニコへのうp
したいと思います。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月26日23時59分まで。

なるだけ割れないように気をつけたのですが
いかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:54:59.40 ID:TZFv0QWR0
仕事の早い>>744がいると聞いて
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:28:22.26 ID:o0neI+SF0
>>764 うん 良くなってるね。 あとはポップノイズ 息がぽんって入ってるの
が割とMIXで邪魔になってくるので次回はそこをきをつけて録ってみてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3372907
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:11:26.92 ID:ku6GqfDl0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3152.mp3.html
▼使用音源
>>650 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢(リテイク版)
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
リテイク版ということでしたが、「この音源はどうしてもミックスしたい!」と思っていたのでもう1回ミックスしました。
聞きやすい感じにまとまってたらいいですが
768389:2012/10/19(金) 17:36:48.71 ID:JfMaJCX40
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
セツナトリップ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17720979
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220549
pass:mix
▼ニコニコへのうp
なし
▼性別

▼録音環境
インターフェイス:ZOOM S2t
マイク:SHURE 55SH2
▼情報
普段はこのスレでMIXする側なんですが今まで使ってた3500円のから昨日AKG K702に乗り換えたので音の感覚がつかめなくなってます。
他の人のMIXを聞いてみたいのと、他の人の環境でこのヘッドホンでMIXした音源がどう聞こえるのか知りたいです。
故にニコニコにアップはするつもりはないです。
また、アップしてもらったものを順次聞いて自分のMIXに役立てさせてもらいたいので
期限などは設けませんが、それでもよろしい方ぜひMIXお願いします。
-------------------------------------------------------------
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:02:01.26 ID:YdhRdgvT0
>>768
これって頭出し出来てる?
770389:2012/10/19(金) 18:09:49.35 ID:JfMaJCX40
>>769
ごめん、ずれてるね。
修正する;;

なんでずれたし・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:19:14.07 ID:eg5cpSl/0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3153.mp3.html

▼使用音源
>>695-696 サリシノハラ

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応
可能な範囲で

▼コメント
オケはこちらでピッチ変更、
ボーカルにピッチ補正かけてます。
サビで盛り上がりを出すためにコーラス生成させて頂きました。
772389:2012/10/19(金) 18:29:30.31 ID:JfMaJCX40
768です!
修正しました!
これからDLしていただく方用のオケ+ボーカルが↓こちらです!
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220552

すでにダウンロード頂いた方はオケを↓に差し替えお願いします!
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/138793

お手数おかけして申し訳ありませんでした!
よろしくお願いします!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:01:31.51 ID:rmvO1Vlh0
>>764
ポップノイズはポップガード使えばすぐ解決できるよ
100均で売ってるストッキングと円形の手芸リングとかで自作もできるから用意したほうがいい
とりあえずってことなら、マイクからちょっと離れて歌うとおk
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:06:42.09 ID:7ABcUfrs0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3154.mp3.html
▼使用音源
>>768 セツナトリップ

▼コメント
歌うまいんぬ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:29:13.87 ID:UezXqzUt0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3155.mp3.html
▼使用音源
>>388 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
フホホホホホにきこえました
776389:2012/10/19(金) 22:05:23.91 ID:JfMaJCX40
>>774
自分でMIXした音源よりすっきりしてて聴きやすいです!
すっごく参考になります!
ありがとうございます!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:07:19.09 ID:7ABcUfrs0
「自分でセツナMIX」弄っただけだけどね(´・ω:;.:...
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:29:05.19 ID:pc+MEaeK0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:03:56.60 ID:/vBjl1JN0
よくわからないので見なかったことにしますね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:18:02.84 ID:PWbWHTFL0
安価は気付かなかった本人に向けるべきじゃないかね
781389:2012/10/20(土) 02:21:45.21 ID:Dmq6Tywc0
普通に気が付きませんでしたw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:22:42.19 ID:N0TQmOh20
要は自分のMIXがすっごく参考になったってことだろ?
それだけ自分のMIXが素晴らしかったってことだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:25:40.07 ID:iXwBG3ou0
これにて一件落着
あとはニコ動に上げるだけだな
784389:2012/10/20(土) 02:34:35.65 ID:Dmq6Tywc0
>>777
あの音源にどう手を加えたんです?
寧ろそこが知りたいです!

確かにすっきりしたように聞こえるんだけど、自分の耳と頭のスペックが低くて勘違いしてるのかな・・・?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:41:34.01 ID:N0TQmOh20
もともとお前に素質があっただけだ
自分の耳と頭が悪いんじゃなく自分の素質を見抜けてないだけだよ
お前には才能がある
さぁうpしてこい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:54:12.08 ID:WkKC8dWZ0
mのベースとそれ以外 ボカルとそれ以外あたりに4箇所ノッチして
sの低音ハイパスってボカルの邪魔になるとこ削って
後は合わせてマキシつっこんだだけ・・・
まぁ5.6m録音したから音の鈍さが少し消えてるんじゃね
787389:2012/10/20(土) 03:23:10.48 ID:Dmq6Tywc0
>>786
だけってことはないです!
自分だけじゃわからないことだったので助かりました!
ありがとう御座います!

これはUPの流れ・・・?

このまま>>774さんの音源を許可もらってUPさせてもらうってこと?
それともここで改めてMIX音源募ったほうがいいのかな?

全然ニコニコUPするつもりなかったからなにも考えてなかった。
スレ的にはどうするのがベストなのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:40:26.09 ID:PWbWHTFL0
こりゃ10万再生来るでえ
普段からいってる人なら失礼
個人的には再生数順でトップ3人のよりいいかも
その3人しか聴いてないけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:47:32.71 ID:PWbWHTFL0
あっ、にこさうんどでの再生順
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:11:56.60 ID:pc+MEaeK0
もちろん殿堂入りするくらいの歌唱力もMIX技術も十分すぎるほどあるんだけど
それでも知名度がないと伸びないのがニコニコ
791389:2012/10/20(土) 04:42:24.85 ID:Dmq6Tywc0
よく見たら1年以上ボカロ曲とかUPしてなかったw
ずっと人の歌のMIXとか練習してたからなぁ。
まぁ、10万再生は冗談にしてもせっかくUPするなら伸びてほしいな。
今までボカロ歌ってみた5曲くらいUPしたけど全部あわせても再生数1200くらいだし
まずはマイリス10の壁を越えないといけないけど・・・
792389:2012/10/20(土) 04:47:27.91 ID:Dmq6Tywc0
>>786
フィルター系まともに使ったことなかったので参考になります!
サンクスです!
793744、764:2012/10/20(土) 05:18:05.94 ID:kvF7fZaw0
>>744>>764です。
>>766
少しはマシになってて良かったです。
ポップガードを注文したので届いたらそれで頑張ります。
ありがとうございます!

>>773
自作も考えましたが、やはり最低限必要なものなので
ポップガード注文しました。
ありがとうございます!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:35:59.27 ID:NC+hXTmE0
セツナの人はスレ的には期限まで募集はしとくべき

俺もミックスしたいし(ぼそ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:37:23.35 ID:NC+hXTmE0
あ、ちなみにセツナの人の自分でMIXのコーラスは何使ってるのか気になる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:43:05.69 ID:dWuQZ2+W0
聞いてなかったがこれはうめえ、俺もセツナ混ぜたくなった。
このセツナって期限いつ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:21:03.77 ID:SyyeED8Y0
いやただの奇声やないかい
このスレ的にはこれがうまいの?
798389:2012/10/20(土) 10:33:28.73 ID:Dmq6Tywc0
>>794>>796
ニコニコにUPする予定じゃなかったから期限つけてなかったんだ。

>>795
エフェクトの意味合いでのコーラスはかけてないよ
Auto-Tuneをオートで強めにかけてわざとケロケロさせて、そこにディレイとリバーブかけてる

※じゃあ、改めて期限決めますね。
23日の23時59分までで募集させてもらいます!
今の段階だと>>774さんのを使わせてもらいたいと思ってるので
>>774さんもUP可能か不可能か回答がほしいです!

そして、みんなにMIXしてもらってる間に次の曲録音しようと思うけど
「この声なら○○歌ってもらってMIXしてみたい」
とかあったらリクエスト答えるよ。
でもキーが合わなかったらごめんね。
799389:2012/10/20(土) 10:58:39.28 ID:Dmq6Tywc0
>>797
自分で言うのもアレだけどピッチもリズムもガッタガタで
素人がただ喉に負担かけてガナリ声上げてるだけだし、音楽的な意味で歌としてはヘタだと思う。
それなりにいい耳持ってて、こういう歌い方が好きじゃない人からすると聞けたもんじゃないと思う。

ただハモリとかあってそれっぽくなってるから、それっぽく聞こえるのと
スレの素材としてこんなのがあってもいいんじゃないかなって感じじゃないかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:25:58.58 ID:h0sg8PTF0
いいんだよ本人が楽しければ これは笑わせるために歌ってるからピッチが
云々どうでもいいの。
801389:2012/10/20(土) 11:28:58.19 ID:Dmq6Tywc0
>>800
thx
確かに楽しかったし、聞いた人で笑ってくれる人がいればそれでいい
そして自分自身この歌い方が好きなんだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:32:26.04 ID:WkKC8dWZ0
うpは好きにして良いよ
まぁ技術力云々よりノリとテンションでゴリ押しして変にずれなきゃ
結構良いグルーブ出せるって事さね
メロダインとかのクオンタイズで整えちゃうと味が無くなりそうだから
野生的に歌ってていいと思うw
803389:2012/10/20(土) 11:47:51.51 ID:Dmq6Tywc0
>>802
許可ありがとう御座います!
これからも精進します!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:01:04.46 ID:X+bcLj8d0
いつまで選考中に入れておこうかなー。敢えて長く残しておくか。


★選考中
>>181 10/10 23:59 「いーあるふぁんくらぶ」
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」
>>400 10/16 23:59 「呪いのススメ」
>>388 10/19 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」

★募集中
>>598 10/20 23:59 「二次元ドリームフィーバー」※>>703オケ ※アップ予定なし
>>391 10/21 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
>>768 10/23 23:59 「セツナトリップ」※>>772再 ※ニコニコへアップ予定に変更
>>744 10/25 23:59 「カミサマネジマキ」>>764 録り直し音源
>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
>>745 10/29 23:59 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:02:39.98 ID:N0TQmOh20
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:02:53.55 ID:rNXsNmjM0
もう10日も経つし選考中外してもいいんじゃない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:27:51.67 ID:X+bcLj8d0
ごめん、結構気をつけたつもりだったけど…。次回にしようかとも思ったけど期限近いし載せ直しておくね。
選考中から外すのに10日間は区切りとしてはいいかもね。
個人的にはアップしなくてもいいからフェードアウトしないでほしいなー。何かしらコメントほしい。

★選考中
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」
>>400 10/16 23:59 「呪いのススメ」
>>388 10/19 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」

★募集中
>>598 10/20 23:59 「二次元ドリームフィーバー」※>>703オケ ※アップ予定なし
>>391 10/21 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>695 10/21 23:59 「サリシノハラ」
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
>>768 10/23 23:59 「セツナトリップ」※>>772再 ※ニコニコへアップ予定に変更
>>744 10/25 23:59 「カミサマネジマキ」>>764 録り直し音源
>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
>>745 10/29 23:59 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」
808コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/20(土) 19:20:18.27 ID:SMJUNcsKI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3156.mp3.html
▼使用音源
>>695 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
反響が気になりました(^O^)
部屋の角で録ればマシになると思います(^O^)
ジュータンやカーテンや本棚やコタツとか生活雑貨で部屋の密度を濃くするのも効果的です(^O^)
809650:2012/10/20(土) 20:50:23.95 ID:eC9Uhhf/P
遅くなりましてすみません。Mrs.Pumpkinの滑稽な夢を
依頼させていただいた>>388もとい>>650です。
今回はリテイクならびに様々ご迷惑をかけたにも関わらず、
mix(再mix含め)していただきほんとに有難うございます。

下記に感想をテキストにまとめたもの作成致しましたので、
ご確認お願い致します。

http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3157.txt

ニコニコへUPする音源ですが、>>775様の音源を使わせていただきたいと思います。
>>767様 お手数ですが、[email protected]まで一報お願い致します。
810650:2012/10/20(土) 20:52:02.93 ID:eC9Uhhf/P
レス番間違えてしまい大変失礼しました。
>>775様の方です。宜しくお願いいたします。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:16:15.87 ID:X+bcLj8d0
>>809
お疲れ様でした。批判的な意見もあったけど、誠実さや真剣さは伝わっていましたのであんまり気にしないでください。
今回は時間が取れず参加できなかったのでまた依頼に来てほしいです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:17:02.21 ID:6YLtiUBc0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3158.mp3.html
▼使用音源
>>695 サリシノハラ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
曲中のクオリティにばらつきがあります
気になる部分は修正依頼をいただければと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:19:38.67 ID:9v+kr2380
▼曲名 文学少女インセイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18991614
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/128526&key=25do
▼ニコニコへのうp
したいです
▼募集期限
10月28日
▼録音環境
RODE NT3/SONAR x1LE/scarlett18i6
▼情報
言葉で畳み掛けるような勢いで怪しくかっこよくして欲しいです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:33:36.76 ID:dWuQZ2+W0
>>768のセツナ音源てEQとか既にやってんの?
何にもやらんでオケにぶち込むだけで普通に聞けるんだが、俺は何をすればいいんだろうかw
815389:2012/10/21(日) 00:20:02.10 ID:+LMr9AAT0
>>814
EQかけてないよw
好きなように味付けするといいと思うよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:46:36.13 ID:aCjPKlx80
MIXして期限過ぎても反応ない音源やるよりも
>>389さんの音源MIXして みんなで楽しくやるほうがおもしろくていいねb
ちょっとしたイベントだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:06:19.58 ID:ojVkMMnX0
過半数が反応無い訳じゃあるまいし
あいにく予知能力も持ち合わせていないもんで
818598:2012/10/21(日) 01:54:30.48 ID:kFZvResG0
>>598>>703で二次元ドリームフィーバーを依頼させていただきました者です。
感想をTEXTにまとめましたのでご一読していただければと思います。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3159.txt.html

本当はもう少し勉強して用語覚えてから感想書きたかったんですが、せっかく混ぜていただいたので
早めにお礼が言いたくて書き込んでしまいました・・・。
スレでいろいろとご指摘してくださった方々もありがとうございました!また依頼し

に来ようと思います!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:17:42.10 ID:wQVvx9510
>>813さんは主旋律を分けて書き出した方がいいよ
言葉が重なったまま1本で書き出されてるとその部分は音量の編集が出来ないから
          ↓
「〜爆弾仕掛けましょー
          さぁ僕と一緒に〜」
          ↑
若干反響が気になったけどそれ以外はよく録れてると思いました まる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:44:41.85 ID:dXRdQz4c0
え?みんな>>768のMixやるの?

よろしい。 ならば戦争だ。
821389:2012/10/21(日) 05:30:10.62 ID:+LMr9AAT0
セツナトリップ依頼した者ですが、MIXしてくれてる方々ごめんなさい!!
修正した音源もタイミングずれてました!
ボーカル群はいいんだけどオケだけあってないです><。
今更で申し訳ないんですがもう一度修正しましたので
↓のオケ音源に差し替えお願いします!
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220667
何度もすいませんがよろしくお願いします!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:04:00.54 ID:dXRdQz4c0
「自分でセツナMix」があるから大丈夫だお
823コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/21(日) 08:51:43.17 ID:dycxy0SNI
>>812さん
多分オケがモノラルになってますよ(^O^)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:57:03.23 ID:tQkBiV2V0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/98296&key=mix
▼使用音源
>>768 セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
OK(その時はエンコさせて)
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
また幼女じゃない。力こそパワーって感じで
825389:2012/10/21(日) 09:43:43.83 ID:+LMr9AAT0
>>824
自分で言うのもどうかなと思うけど、補正しないとピッチやばいよね。うん。
MIXはクリアで確かに力こそパワーって感じですね。
あとは始まった瞬間からの「スー」っていうホワイトノイズが気になるかな。
ありがとうございます!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:07:46.19 ID:CrDe/wDE0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3160.mp3.html
▼使用音源
>>424 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
多少レイテンシがあったように感じたので、
修正しましたが出来てない場合は修正依頼いただければと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:32:44.56 ID:uQFwlCN10
そういや
レイテンシを録音の始まりのほうと終わりのほうで時間が変わって
タイミングがバラつく事にドヤ顔で語ってた人いたけどさ、
機材のレイテンシが原因ならノイズるだけだし
dawとの兼ね合いでもパート全体が云sec遅れるとかって話で
間が間延びしたりってのは全く別の話だよねー

とレイテンシって言葉で、ふと思い出したぽよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:42:11.81 ID:tQkBiV2V0
全体が遅れていくのとかはサンプリング周波数じゃない?
829813:2012/10/21(日) 17:05:08.54 ID:DhQdwl9U0
>>819 さん
音源の不備指摘とアドバイス有難う御座います
音源を一度取り直しと、トラック分けをきちんとしたいと思います。

音源を既にDLした方は申し訳ありませんが、
再度依頼をし直しますので、その際は宜しくお願いします
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:06:46.71 ID:kFZvResG0
MIX依頼をしたいのですが、オケはMP3とWAVE、どちらの形式のを同封した方がいいんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:21:59.62 ID:+TPfpe/E0
DLしたそのままのフォーマットで良いんじゃないかなと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:28:11.08 ID:gBYa+Ju80
セツナトリップの方、所々の抑えた部分での声が凄く気にいってるので、
ガクトのバニラの歌い方のイメージでレインボーガールを歌ってほしいw
もっと合う曲あるのかもしれないけどボカロ曲はこのスレでしか知らないのです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:16:17.74 ID:Y035DCTg0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3161.mp3.html
▼使用音源
>>391さんの橙ゲノム
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
練習も兼ねてやってみました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:00:53.36 ID:boCRPJWq0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3163.mp3.html
▼使用音源
>>391さん橙ゲノム
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ミックスむずかしす
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:44:15.68 ID:ud+SRc5q0
>>825
ノイズは、多分もっさりオケ対策でかけまくってるエキサイターのせいだな。
どうやら俺の耳はもっさりに厳しく、ノイズに甘いようだ。
今後気をつける。

ピッチ補正OKな人か。
まあめんどいけどもw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:50:00.61 ID:wHIEoF4w0
どこまでやっていいの?
ノイズとりやミックスはもちろん、

ピッチ修正やハモコーラス追加とか、
マスタリングの範囲でオケも弄っていいの?
ここまでやったら、アレンジの上手いやつ歌の上手いやつにやってもらったほうが楽だな。
837389:2012/10/22(月) 01:07:59.38 ID:TtOqM8se0
>>835
補正OK、というか自分のMIXでもやっちゃってるんだ

>>836
いろんな音源聞いてみたいから思ったこと好きにやっちゃってOK
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:47:43.80 ID:wY8uGDKp0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3164.mp3.html
▼使用音源
>>768 セツナとリップ
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼コメント
M/S処理せずにそんな雰囲気作れないかなーって思ったけど修行が足りないみたい。
モリタポ貯めて出直します。

ピッチ編集・リズム編集:なし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:10:41.61 ID:rvxSQBUu0
>>695のサリシノハラを依頼させていただいた者です。
選考の結果、
>>754さんの音源をつかわせてもらいたいと思っています。
お時間がある時に↓こちらのアドレスにご連絡お願いします。
[email protected]
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:13:11.85 ID:rvxSQBUu0
感想は
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3166.txt.html
こちらの方に書かせていただきました。
ミックスしていただいてありがとうございました。
841コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/22(月) 20:38:28.91 ID:RFPDDkZfI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3168.mp3.html
▼使用音源
>>745 Mrs. Pumpkinの滑稽な夢
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
声が17本もあってビックリです(^O^)
842コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/22(月) 21:47:48.97 ID:RFPDDkZfI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3169.mp3.html
▼使用音源
>>772 セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
とりあえず比較してみて下さい(^O^)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:00:52.02 ID:cZFGOznO0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3172.mp3.html

▼使用音源
>>744(>>764)さん カミサマネジマキ

▼ニコニコへのうp
おk

▼修正依頼対応
おk

▼感想・アドバイス
希望

▼コメント
色々やりました
なかなか思ったように出来なかったです…
ただ頑張ったつもりです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:31:47.74 ID:Vi9V4sGW0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3173.mp3.html
▼使用音源
>>768(>>772) セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
お願いしますー
▼コメント
採用されたすぎて頑張ってmixしたが、
「自分でセツナmix」を覆せやしないって、あ゛ー!もーっry
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:10:37.01 ID:iDPp2smJ0
コテハンって採用されたことあるの?
コテつける前でも可
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:37:06.09 ID:gOQ3P4uK0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3170.mp3.html
▼使用音源
>>744>>764さん カミサマネジマキ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
可 
▼コメント
音割れ指摘されてましたが
取り直しのと聞いて、個人的に前のほうが
歌声が良かったので最初にうpしたほうで
MIXしました。
風邪ひいたと書いてあったのでそれもあるかもしれませんね。
お大事に。
847コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/23(火) 01:48:08.35 ID:KE/wTktQI
>>845
採用されたことないです(^O^)
どうすればもっと良くなりますか(^O^)?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:55:57.51 ID:EJOo43tg0
コテハンやめて顔文字やめれば、チャンスは今よりあるんじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:12:41.21 ID:bkf1G2+F0
俺の耳って悪いのかなぁ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:34:22.14 ID:R4Xx3g3H0
音感や感覚的な所までは分からないけど聴力の目安になるサイトならあるよ
http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/



って偉そうに薦めても17,000Hzは聴こえなかったんだがな・・・
851コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/23(火) 02:46:19.31 ID:KE/wTktQI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3175.mp3.html
▼使用音源
>>813 文学少女インセイン
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
ハモりとか全体的にキレイにまとまってて楽しかったです(^O^)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:11:55.10 ID:BY8VOItI0
▼曲名
モラトリアン(絵師じゃないKEI) 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19155180
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220863&key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月28日(日)の23時59分まで。
▼録音環境
MXL2003A
▼情報
ガッツリとロックな感じでお願いしたいです!
ピッチの不安定など、聞き苦しい箇所があってすみません。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:21:15.91 ID:4LBBhOQ00
>>850
モスキート音かよw
それなら↓の4つのテストのがまだ音楽に関係あるぞw
http://tonometric.com/
854389:2012/10/23(火) 03:56:52.02 ID:u9HNK2ab0
>>832
ロクジョウカンでよければ

>>838
>>844
>>コテさん
MIXの感想長文になっちゃったんでTEXTでUPします!
マスタリングとかよくわかんない人が見ると幸せになれるかも!
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/387774
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:11:19.66 ID:AbXQOdND0
もう締め切ったのか乙
856389:2012/10/23(火) 04:40:40.66 ID:u9HNK2ab0
>>855
締め切ってないよ!
感想は早い方が嬉しいかなと思って見たものから書いてるんですよ!
857389:2012/10/23(火) 04:46:52.78 ID:u9HNK2ab0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3176.mp3.html
▼使用音源
>>852
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
クリアな音源実においしかったです
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
歌い方癖強いし安定しないけど好きだ。
ごちそうさまでした。
-------------------------------------------------------------
858838:2012/10/23(火) 07:05:27.33 ID:/a3RYZ4f0
>>854
ハモリ・コーラスは馴染ませるより主張させる方向で混ぜたからなぁ・・
馴染んでない原因はデチューンです。
逆にもっと多人数で歌ってる的に主張させたかった感じなんだけど

思ったようには出来てない Orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:14:09.58 ID:YBByvIGV0
コテハンがんばれ
ピッチ補正とかやっとくと採用率高いよ
まぁ、今の時代やってない人の方が少ないからなぁ
賛否両論だけど。
あとは、EQ使いをもうちょい究めると○
860コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/23(火) 07:22:09.27 ID:KE/wTktQI
>>859さん
ありがとうございます(^O^)
今新曲をDL中なんで上げたらまたアドバイスお願いします(^O^)
861コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/23(火) 08:38:58.44 ID:KE/wTktQI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3178.mp3.html
▼使用音源
>>852 モラトリアン
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
良い声ですね(^O^)
862844:2012/10/23(火) 08:39:20.97 ID:jsQ6KUWy0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3177.mp3.html
▼使用音源
>>768(>>772) セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
お願いしますー
▼コメント
リベンジ。ステレオだと声が浮くような気がして
本家ピアプロからマスタリング済音源をDLしてました
今回はそれの差し替え。以前mixしたもののオケを>>772に。
863389:2012/10/23(火) 09:02:15.42 ID:u9HNK2ab0
>>862
なにかがおかしい
オケがモノラルだと思うんだけど、ちょっと使ってるソフトと工程書いて欲しい。
明らかに根本が何か違う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:37:11.45 ID:ivswii960
こてはんはたくましいよなw
俺なんか出来ても怖くてあげれない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:54:19.95 ID:iRV+5NzM0
そうやって「聞かせてみろよ」ってくるのを待つのやめなよ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:25:33.68 ID:ivswii960
別にそういう意図はなかったのですが
そう御感じになられてしまわれたようで不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした
心よりお詫び申し上げます
867813:2012/10/23(火) 10:31:18.17 ID:CSMsS4190
>>813 です
文学少女インセインのMIXをお願いしていたのですが、
トラックを分けた方が良いとアドバイス頂いたので2つに分けましたので
上げなおしします。

▼曲名 文学少女インセイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18991614
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/98420&key=25do
▼ニコニコへのうp
したいです
▼募集期限
10月31日
▼録音環境
RODE NT3/SONAR x1LE/scarlett18i6
▼情報
言葉で畳み掛けるような勢いで怪しくかっこよくして欲しいです
音源はそのままです。宜しくお願いします
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:32:30.79 ID:/a3RYZ4f0
>>864
おまいメンタル強いなーw
こういう人は怒らせたら怖い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:46:58.39 ID:/a3RYZ4f0
DAWで再生は出来るのに、VSTのせいで書き出し出来ない場合は設定変えれば出来るようになる?
因みにSonar X1 StudioでChorus CH-2のフリーVSTが処理されない例外としてのエラー

Exception code: c0000094
Address: 16BF32D8:0012E514:0012E0D8
だって…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:50:49.38 ID:eZ5eAhqI0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3181.mp3.html
▼使用音源
>>768 セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
おすすめしない
▼修正依頼対応
いやだー
▼感想・アドバイス
なんか言ってー
▼コメント
にゃんばるだっけそんじゃーん!!!ハモリをLとR用意してるのに両方同じ音源とは
これ如何に。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:11:46.90 ID:uq86Orw40
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3180.mp3.html
▼使用音源
>>768>>772さんセツナトリップ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事なら可 
▼感想・アドバイス
お願いします。
▼コメント
おもしろそうなのでやってみました。
「早送り〜溺れたいんだ」の所が良かった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:28:50.74 ID:wxR9KFGX0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3182.mp3.html
▼使用音源
>>384さん 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
Voの抑揚つぶしすぎてますか?自分的にはいい感じの気がするのですが・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:53:10.97 ID:HOIwAFhm0
勢いってなんじゃ正直わからん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:50:52.88 ID:bqxYRtDt0
うん
875389:2012/10/23(火) 16:21:36.61 ID:u9HNK2ab0
>>870
ラストだけ違うんだよね。
でっていうって言われたらそこまでなんだけどw
MIXに関してはバランスが良くてうまいと思う。
たぶんここで音源採用されたことある人なんだろうなと聞いて思った。

876389:2012/10/23(火) 16:38:47.18 ID:u9HNK2ab0
>>871
オケとボーカルの音量のバランスが良くないと思うんだ
具体的に言うとボーカルが前に出過ぎてる感じ

これは参考にする音源とか用意して比較して調整するしかないと思うんだけど
自分がやって効果あったなと思ったのは
1、ボーカルにコンプかけてオケと同じ位の音量にする
2、EQで「自分が必要ないと思う部分」を削る(篭って聞こえたら低音削るみたいな)
3、参考にする何らかの楽曲のMIXと比較する。
4、必要なら2を繰り返して、必要無ければオケの音量と相対して調整する。
とりあえずボーカルが一番埋もれる辺りでボーカルが何言ってるか聞き取れれば(オケが一番うるさいところとか)全体として埋もれることはないはずだからそこを目安にして
「一番埋もれるところが聞き取れて歌として聞ける最低のライン」に合わせて音量を調節するといいと思う。
そうすれば音量が大きすぎず小さすぎずになるはず
ただ、モニターの環境によって聞き取れる聞き取れないが変わってくるからマスタリング後にスピーカーとヘッドホン両方で確認できたらベストじゃないかな。

あと、空間系エフェクトも気になったけどこれは自分の好み追求すればいいと思う。
この楽曲は「誰が」「何処で」歌ってるんだっていう自分のイメージを追求して再現してみたり
市販のCD聞いて真似してみたりいろいろやってく内に良い感じになってくるんじゃないかな。

まぁ、やり方とか考え方は人それぞれだけど自分はそんな感じがしました。
いろいろ言ったけど自分も所詮素人なんで的外れな事言ってるかも;
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:19:46.26 ID:wxR9KFGX0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3184.mp3.html
▼使用音源
>>768>>772さんセツナトリップ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事なら可 
▼感想・アドバイス
お願いします。
▼コメント
勢いと目立つことを第一に混ぜてみました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:33:09.89 ID:7dPPkV/J0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3185.mp3
▼使用音源
>>852さん モラトリアン
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
声いいですね〜
がっつりロックになってるかわかりませんが、ライブをしてるようなイメージでミックスしました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:36:04.76 ID:7dPPkV/J0
すみません直リンしてしまいました
>>852さん モラトリアン
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3185.mp3.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:39:15.87 ID:eZ5eAhqI0
>>875
あるぜ〜超あるぜ〜。
ハモリに関しては分かってるならいいや。同じ音源をLRで振っても音の大きなモノラルになるだけだから
意味ないよね。上げるための録音じゃないって事を差し引いてもmixやる側としては良い録音ではないよ。
パンチインは当然のやり方だけどその都度テンションを変えるのは得策じゃないしその録音環境とこの曲じゃ
全然合わないし。でも楽しめたよありがとう。
881389:2012/10/23(火) 19:43:06.06 ID:u9HNK2ab0
>>877さんは
>>876のレス読んで音量弄ってもらって
ピッチ補正のキーをA♭MAJORにして
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/387774
↑のアドレスにUPしたテキスト読んでマスタリングするとMIXが生まれ変わると思うよ。
882389:2012/10/23(火) 19:46:26.41 ID:u9HNK2ab0
マスタリングするとMIXが生まれ変わるっておかしいな。
音源のクオリティが上がると思うよ。
日本語不自由でごめんね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:04:52.65 ID:CDVsBLxz0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3186.mp3.html
▼使用音源
>>871 (>>772) セツナトリップ

▼コメント
気が向いたからなんとなく弄ってみたけど
ノイズとポンピングは無謀だったわな
中心ずれてるのなおせばよかったな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:26:04.26 ID:43l51w3k0
フランジャーってどういうときに使うんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:28:03.07 ID:CDVsBLxz0
>>884
(´・ω・)つ マスタリング
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:30:09.10 ID:43l51w3k0
>>885
言うと思った
887844:2012/10/23(火) 20:48:20.89 ID:LX7qGm/F0
すまん、一応大学生のためレス遅くなった
sound engineにて声の下処理⇒REAPERにてオケとの調整
2mixはMusic Creatorでやった方が音がいい(と思っている)ため、
REAPERで各音源をそれぞれレンダリング⇒Music Creatorにてwavに
そして、またマスタリングするためにREAPERにしてmix的な感じ

おそらく俺が思うにオケもレンダリングしてるからかなっと
思ったんで、しつこいようだが、REAPERでそのまま2mix⇒マスタリング
した音源も作ってみるので、それも聞いていただければと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:18:23.29 ID:4LBBhOQ00
>>824の再挑戦
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3187.mp3.html
pass:mix
▼使用音源
>>768 セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
OK(その時はエンコさせて)
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
ゆーま君に聞かせたらぼろぼろに言われたので混ぜなおした。
889844:2012/10/23(火) 22:06:46.13 ID:LX7qGm/F0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3188.mp3.html
▼使用音源
>>768 (>>772) セツナトリップ
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
REAPERで2mix⇒sound engineにて389さんのマスタリングスクリプト使用
⇒再度REAPERにて音圧稼ぎ

なんかもう直ってんのかすら分からん状態
ヤケクソ気味で音圧上げてます。
The power的な感じを目指してみた
オケが仮にまだ駄目でも、オケ無視でmixに関するアドバイス欲しいっす
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:30:33.90 ID:uqrwPUy40
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3189.mp3.html
▼使用音源
>>768さん セツナトリップ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
ききたいです
▼コメント
楽しかったです〜
ありがとうございました!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:17:54.86 ID:EqS34UAA0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3190.mp3.html
▼使用音源
>>768 セツナトリップ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
ください!
▼コメント
熱い歌ですね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:57:20.72 ID:5vpkdqJH0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3191.mp3.html
▼使用音源
>>768 セツナトリップ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
負荷
▼コメント
ギリギリ間に合った?シンプル仕上げ。声を張り上げてない間奏とか超いい声。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:03:47.22 ID:EJOo43tg0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3192.mp3.html
▼使用音源
>>768さん セツナトリップ
▼感想・アドバイス
ちょうだいな
▼コメント
時間が来たのでここまでで
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:18:53.03 ID:aizhOZGO0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3180.mp3.html
▼使用音源
>>410さん 千本桜
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
出来る事なら可 
▼コメント
時間過ぎちゃったけど大丈夫かな。

難しかったです。
技術力不足だと思い知らされました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:34:49.57 ID:aizhOZGO0
894です。
すいません。リンク間違えました。
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3193.mp3.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:56:44.78 ID:yOls8tRL0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3196.mp3.html
▼使用音源
>>768さん セツナトリップ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
遅刻してしまいました。時間が取れず色々と雑な部分があると思います…。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:57:16.64 ID:8NqGZxtX0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3195.mp3.html
▼使用音源
>>852 モラトリアン
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
とってもいい音源なので、勝手にMIXをしたw
▼コメント
強い迫力を持つのいい声だ。
898389:2012/10/24(水) 03:38:23.98 ID:2jIOPGXW0
ちょっと数多いからちょっとずつ感想書いていきますね。

>>883
オケとボーカルの音量とか弄ってもっと馴染んだら
空間系エフェクトの使い方は好みだったしいい感じだと思う。
ほんと空間系エフェクトの使い方は好き。
それだけにもったいない。
俺みたいな汚ねー男の声じゃなくて女性の綺麗な声MIXしたらすっげー綺麗に仕上がるんじゃないかな。


>>888
言うほどひどいとは思わないよ普通に聞けるし。
ただ、888さんだけに言えることじゃないけど全体的にボーカルが前に出過ぎてる感じがあると思うんだ。
まぁ、歌ってみただからボーカル前でもいいとは思うけど
あとは自分の個人の好みも大きいと思うけど空間系エフェクトをもうちょっと主張させると気持ちいいかも。
ディレイとか弄って見たらすっきりかっこ良く気持よくなるんじゃないかな?
たぶんだけどね><
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:59:47.47 ID:z6sH4+u40
歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
脳漿炸裂ガール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19133907
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/151710&key=888
pass:888
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10/30の23:59まで
▼録音環境
小型ピンマイク+Sound Blaster X-Fi Go! Pro/SoundEngineFree/RadioLineFree
▼特記
原曲様と同じ雰囲気にしていただけたら嬉しいです!
ラスサビが音域ギリギリできつかったので人によっては抵抗あるかもしれません。
オケにセリフがミクの声で入っているのですが、ボーカルカット出来るようでしたら付属のセリフと入れ替えていただきたいで
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 04:25:17.75 ID:O9UYTliC0
無茶言うぜ!
901389:2012/10/24(水) 04:32:56.67 ID:2jIOPGXW0
>>889
違和感が解消されました。
有難うございました。
オケの違和感解消されて聞ける感じになったね
ボーカルもうちょい下げてもいいと思うよ
あとは特に気になる部分はなかったかな
後は細かい部分で自分の好みを追求してみればいいと思うよ。

>>890
いいと思うよ。
ディレイとか掛けるともっと馴染むんじゃないかな。

>>891
「こうしたらこうなる」っていう知識はあるけど使い所がうまくない感じかな
コンセプトっていうか目標みたいのを明確にしてMIXするといいかも
「こういう音源にしたい!」っていう具体的なイメージというか
自分の理想に近い音源を1つトラックに入れて時々聞きながらやってみるとよくなると思う。
全体的に技術が迷子になってる感じ。
悪くはないと思うけど

>>899
無茶言うぜ!
902389:2012/10/24(水) 05:01:40.67 ID:2jIOPGXW0
>>892
無理にEQで無理に高音上げてもいないし
ハモリに強めのコーラスとかすっげーわかってる
空気読める人だわ
たぶんここで音源選ばれたりしてる人だと思う。

>>893
すでに指摘あったけどLとRのハモリ途中まで全く同じだから
このまま使っても大きなモノラルになるだけなんだ。
これに関してははっきり言って俺が悪い
でもこういう時、例えばハモリが1本しか無いときにダブリング効果を狙うなら20ms〜50msずらすとそれっぽく聞こえたりするんだ。
正直歌った俺がいうことじゃないんだけどね
そんなこと言うくらいなら最初から2本録れよって話だから
だから俺が悪いごめん

>>896
ボーカル下げて空間系エフェクト調整すればもっとそれっぽくなると思う。
903389:2012/10/24(水) 05:35:09.27 ID:2jIOPGXW0
当初の目的通りいろいろな音源を聞くことができました。
皆さん本当に有難うございました。
中でも>>774氏と>>892氏と870氏のMIXは参考になりました。
ありがとうございます。

UPする音源に関しては774さんの音源を使わせてもらいたいと思います。
そして今回たくさんの人がMIXしてくれましたが、MIXしてくれた人に
ニコニコで活動してる人がいたらスペシャルサンクスで名前と希望があれば作品のマイリスとか投コメに書かせてもらおうと思います。

スペシャルサンクスで載せてもいいって方はお手数ですがメールで音源UPしたレス番号と名前とマイリスを送ってください。
一応期限は今日10/24の23:59分までにさせて頂きます。
と言っても無茶な期限なのは承知してるのであくまで目安としておいておくだけで
遅れても、確認次第追加させてもらいます!

今回は皆さんご協力ありがとうございました。
904コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/24(水) 06:06:22.49 ID:NLVy39NNI
>>903
協力 コテハン様
ってお願いします(^O^)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:36:48.04 ID:IknDqOeL0
何を協力したんだよ
906コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/24(水) 07:18:00.24 ID:NLVy39NNI
>>905
何もしてませんが記念にどうかなって(^O^)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:48:17.67 ID:feg706CY0
>>410です。

コテハンさんのミックスして頂いたのを使わせて頂きます。
がちゃがちゃの音源をきれいにミックスしていただいてありがとうございました。
今回初めて依頼してみて録音を勉強するいい機会になりました!
ありがとうございました!

>>894さんもミックスして頂いて本当にありがとうございます。
がちゃがちゃな音源をまとめていただいて恐縮です。

今回は本当にありがとうございました!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:25:36.79 ID:kfjpc9Mf0
何かミックス音源mp3で上げるの推奨らしいけどLEでmp3に変換するなら
購入しろやっていわれたんだけどどうすればいい?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:35:31.05 ID:6VfWs4UG0
wavでバウンスしてmp3にエンコ
910389:2012/10/24(水) 15:39:50.88 ID:2jIOPGXW0
>>908
自分はWAVで書きだして XMedia Recode でmp3に変換してますよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:53:50.26 ID:kfjpc9Mf0
>>909>>910
サンクス!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:17:13.86 ID:HxElqcsH0
みんなの意見を聞きたい
バラード系の曲でもピークレベルは天井に張り付けるべき?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:20:45.53 ID:ZMdU0x+t0
バラードでも楽器による。
でも張り付くほどギチギチにはしないな。
914sage:2012/10/24(水) 17:12:48.62 ID:s50m+aQf0
-------------------------------------------------------------
▼Blue Bird  
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14562116
▼依頼音源
 http://www1.axfc.net/uploader/O/so/220971&key=5555
▼ニコニコへのうp
 します
▼性別
 女
▼募集期限 (日時)
 10月31日まで
▼録音環境
 マイク:BETA87A
 I/F:US144-MKU
 録音:Reaper
▼情報
半年振りの依頼です。
華やかな感じに仕上げてくだされば嬉しいです。
よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------
915389:2012/10/24(水) 17:29:50.43 ID:2jIOPGXW0
セツナトリップUPしたらスレに報告したほうがいいかな?
それとも売名きめぇwwwwwしねwwwwwwって感じなのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:36:49.45 ID:ZMdU0x+t0
売名きめぇwwwww もっとやれ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:42:03.30 ID:ZMdU0x+t0

ってか本気でMixしてみたい音源来たな。。。 >>914

参考までに聞きたいけど、ピッチ&リズムの調整は指定なし?自由?
918914(BlueBire):2012/10/24(水) 18:16:57.16 ID:s50m+aQf0
>>917
自由にいじっていただいておkです。

ってか、さっきのレス”sage”入れる場所間違ってましたww(ハズカシイ……)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:40:06.89 ID:TsaP9wmz0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3198.mp3.html
▼使用音源
>>384さん 橙ゲノム
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
微妙な調整なら
▼感想・アドバイス
欲しい
▼使用ソフト
そなーたん
▼コメント
歌に合った雰囲気のある歌い方でよかったと思います。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:50:02.05 ID:zq/zlW0q0
ピッチ修正を否定するのは素人だ、みたいな流れによくなるけど
もちろん自然なら問題がない。問題なのは明らかにおかしくなってる場合だよ
アマ音源だと不自然になってることが多いからね。

ここでも自然なピッチ修正に文句言われてることはまずない。
文句出た場合は、おかしくなってる
そもそも修正したって言わなきゃ気づかれないことも多いわけで。

ピッチ修正がおかしいって言われてるだけなのに
ピッチ修正自体が駄目なんだって問題をすり替えないでねってこと
921899:2012/10/24(水) 19:50:43.04 ID:z6sH4+u40
>>899です。
自分MIXうpしたのでボロクソに言ってやってほしいです・・・。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3199.mp3.html
なんだか弄ってるうちにわけわかんなくなっちゃったのでミキサー様の感想頂きたいのです・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:32:58.82 ID:tP8U5BWp0
>>921
歌はさておき、mix自体は自分の頭の中にある音通りできてる?
できてないなら、それに対して何が足りないと思う?って自問自答を繰り返していけばいいよ。

俺の感想としては、ボリュームバランス、EQ、空間系の掛け方すべて可笑しい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:41:07.43 ID:PVEBGZ7s0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3200.mp3.html
▼使用音源
>>914さん BlueBird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いしますー
▼コメント
久しぶりにジャズ系やった気がする
ところでこの曲のスケールってF majorであってる?
ピッチ修正しなくとも十分に良い音源だったけど、
ハモリと調和させるためにピッチ修正させてもらった
リズムに少し違和感を感じたものの、
そのままの方が「歌ってみた」感が出ると思って修正しなかった
924899:2012/10/24(水) 20:45:02.07 ID:z6sH4+u40
>>922
ありがとうございます。
確かにボーカル出すぎでした。
EQ空間系はやはり色々なパターンで弄ってみる他ないですかね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:16:06.77 ID:PVEBGZ7s0
>>921
俺もmixに関しての知識全然ないから偉いこと言えんのだが、
mix聞いて、空間とか位置とかでボーカルの抜けを
よくして聞きやすくしようって考えてるんじゃないかなっと思った。

とりあえず、空間系的なヤツを全部取り除いて、
W1 Limiterに入れ替えて、Thresholdで音圧稼いでみるとか
その後にリバーブをうすくかけてみれば変わってくると思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:35:06.19 ID:tP8U5BWp0
>>924
試しにやってみるかと思ってやってみたらEQの挿し方に手間取った。結果、スルーしたw
EQ以外で参考になればしてくださいな。聞きたいことあればどうぞ

http://www3.puny.jp/uploader/download/1351082037.wav
pass:899
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:36:37.65 ID:tP8U5BWp0
原曲知らないので適当にパン振りしてるのが不快とかはなしでおねがいしゃーす。
928コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/24(水) 21:45:43.08 ID:5ggfsn68I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3201.mp3.html
▼使用音源
>>899 脳漿炸裂ガール
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
どうでしょう(^O^)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:51:22.19 ID:HxElqcsH0
「MIX師」を自称してる人のミックスが大抵アレなのは何故なのか
930899:2012/10/24(水) 21:58:34.26 ID:z6sH4+u40
>>925
そうかもしれません。自分の中でイメージはあるのですが
脳無しなので文章に書き起こせなくてすみません・・・
リミッターにスレッショルドでしょうか?やってみますありがとうございます!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:05:49.85 ID:sSKG5+Ao0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3202.mp3.html
▼使用音源
>>914 bluebird
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
歌がすごく綺麗でした。
932899:2012/10/24(水) 22:16:27.33 ID:z6sH4+u40
>>926>>927
覚えてる範囲でいいのでエフェクトかけた順番教えてもらっても良いでしょうか><?
バン振り全く考えてなかったので参考になりましたwありがとうございます!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:46:35.18 ID:SPJj7Y8X0
>>899
ミクパートだけちょっとやってみた
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3203.mp3
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:19:30.57 ID:tP8U5BWp0
>>932
インサート
eq コンプeq

オートメーションでボーカルのレベル書き

センド
ショートディレイ>テンポディレイ>リバーブ
テンポディレイ>リバーブ
リバーブ

マスター
コンプ
Eq
リバーブ
マキシマイザ
935コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/24(水) 23:44:04.34 ID:5ggfsn68I
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3204.mp3.html
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
歌うまいですね(^O^)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:15:45.28 ID:H9h5S61J0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3205.mp3.html
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
バシバシ下さい!
▼コメント
素敵な声してますね!
自分の好きな声質です
ミックスしてて楽しかったです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:20:15.74 ID:0b7XZHWn0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3206.mp3.html

▼使用音源
>>852 モラトリアン
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
1年半ぶりに来てみました。
自分なりにロックぽく仕上げてみましたん。
力強い声でよかったです^p^
938899:2012/10/25(木) 01:43:14.16 ID:ZipYeX5o0
>>933
ありがとうございます。
ケロらせてるのでしょうか? 録音したやつも多少音程取れてないんでアレなんですが、
これは補正なしじゃ聴けないですね・・・汗
939899:2012/10/25(木) 01:46:01.27 ID:ZipYeX5o0
>>934
ありがとうございます!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:47:35.82 ID:tNCVYrqc0
>>937
もう1年半ROMってなさい
941389:2012/10/25(木) 01:58:00.16 ID:HqQYFnKT0
▼mix音源
俺得ボイスonly ver
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3207.mp3.html
ふつーにMIX
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3208.mp3.html
▼使用音源
>>914
▼ニコニコへのうp
お好きに
▼修正依頼対応
出来る範囲でなら
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
原曲より好きだしうめええ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:05:21.44 ID:0b7XZHWn0
>>940
なんか変なことしたか??w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:39:27.88 ID:XEfHIyuT0
>>936 オケを結構いじってますよね? 安定感がなくなってるというか
落ち着いて聞けなくなってます。 技術的にはわかないのですがEQかコンプ
なのでしょうか?
944389:2012/10/25(木) 03:19:52.55 ID:HqQYFnKT0
もっとやれとのことだったのでセツナトリップUPしました!
と報告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19198014
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:29:18.28 ID:H9h5S61J0
>>943
華やかに、とのオーダーでしたのでマスターの段階で8kHz以降をシェルビングブーストしてます
そのままでは華やか過ぎてしまうので4kHz周辺をQ広めに少し下げてアタック感を制御してます
ビックバンドとは言えジャズですし、控えめにしておくべきでしたかね…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 04:36:35.41 ID:XEfHIyuT0
>>945 そうでしたか。確かに華やかですね。低域も少し弄られても良かった?
のかなと思えます。 自分もMIX中で全く逆の感じになります。 マスターは弄ってないのですが
ボーカルにEQで200と4000あたりを少しブーストして8000あたりに
薄くディエッサをかけてるとこで考え中なのですが。。 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:03:10.89 ID:YqLNdZYE0
>>938
>>933のやつはMelodyneというソフトで元のミクさんに合わせてピッチ補正しています
948899:2012/10/25(木) 09:31:01.91 ID:ZipYeX5o0
<<947
詳しくありがとうございます!
自分が使用しているものはピッチ編集できませんので無理なのですが、
聴いていて気になるところがあったので編集したいなと思ったのです。
949前スレ18:2012/10/25(木) 16:49:55.08 ID:8Sf2Qy+L0
前スレでtrick and treatをお願いしていた18です
日が大変開いてしまい本当に申し訳ありません
この書き込みが不要な方は流して頂ければと思います

言い訳含め感想を下記URLに上げさせていただきました
混ぜた記憶が有る方は宜しければご確認下さい

http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3209.txt

この度はスペースありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:30:06.48 ID:XEfHIyuT0
blue bird の音源全体的にずれてるってことあるかな?
ところどころリズム走ってるのかなと思ってたけど。 だんだんわからなく
なってくる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:37:26.91 ID:cxo8BHBz0
>>950
今やってるとこだけど、そのままだと走ってたり遅れたりみたいだったよ。
俺はツール使わないで切り刻んで合わせてみた。

やっぱり分からなくなってきたからね… 簡単目な方法取った。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:52:38.66 ID:YqLNdZYE0
>>951
この音源って打ち込みじゃないの?
打ち込みならテープシミュとか使ってワウフラッターわざと味付けで起こさせてるのかねレトロっぽくするために
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:56:58.34 ID:cxo8BHBz0
なに、Vocalじゃなくて、オケの元Mixの話?
ま、そっちも部分的に気になったとこはあるけど…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:17:08.37 ID:i09MhvpP0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/128729.zip
▼ニコニコへのうp
します
▼性別

▼募集期限 (日時)
10/27 23:59

よろしくお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:30:35.16 ID:OfaLwIC20
★選考中
>>249 10/12 23:59 「EARTH DAY」
>>400 10/16 23:59 「呪いのススメ」
>>388 10/19 23:00 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>598 10/20 23:59 「二次元ドリームフィーバー」※>>703オケ ※アップ予定なし
>>391 10/21 23:59 「橙ゲノム」※>>424 音源再アップ
>>695 10/21 23:59 「サリシノハラ」
>>410 10/23 23:59 「千本桜」※>>421 オケ再アップ
>>768 10/23 23:59 「セツナトリップ」※>>772再 ※ニコニコへアップ予定に変更

★募集中
>>744 10/25 23:59 「カミサマネジマキ」>>764 録り直し音源
>>524 10/26 23:59 「天ノ弱」
>>954 10/27 23:59 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>813 10/28 23:59 「文学少女インセイン」※>>867音源再アップ
>>852 10/28 23:59 「モラトリアン」
>>745 10/29 23:59 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
>>899 10/30 23:59 「脳漿炸裂ガール」
>>914 10/31 23:59 「Blue Bird」
>>384 11/01 23:59 「橙ゲノム」

同じスレで同じ曲が3回も依頼されるのは珍しい
しかもそんなに新しい曲じゃないのにね
依頼溜まっているので頑張りましょう!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:40:29.62 ID:VooCJp/+0
同じ曲はハロウィーン近いからじゃないかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:42:37.15 ID:OfaLwIC20
そういうことでしたか…
みなさんもいろいろ考えてらっしゃるのですね…
そんなこともわからなかった自分がハズカシイ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:56:23.30 ID:DE+jSjJ30
唐突な質問で悪いんだが、
曲のキー変更するときにどんな感じに変更させてる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:34:05.96 ID:q36/2ExN0
>>958
ん?どんな感じってどういうことやねん
Reaperならプロパティいじるだけだけど
セミトーンを0.99とか細かく指定するってことか?
1単位ですませちゃうなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:41:00.97 ID:cxo8BHBz0
>>958
Sonarでトランポーズしてるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:08:23.75 ID:DE+jSjJ30
>>959
悪い、言い方が悪かった
俺が思ったのは、本家にキー変更のカラオケが無い場合、
歌を歌う方はニコニコのニコカラを使って歌うと思うんだが、
mixする時には大体自分で本家のオケをキー変更させるじゃん?
その時にそのニコカラと自分の変更させたオケ(Reaperで)を
聞くと微妙に違っているような気がするから、
なんかキー変更するときにキー以外に何かいじってるのかなと思って

>>960
ウチにそんな高価なもんがない件について
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:00:35.23 ID:XEfHIyuT0
>>958 DAW付属のピッチツールだと性能の違いがあってCubase5
までの変更ツールはすごくしょぼいいめーじがある。SONAR付属は
それなりだったかな。WAVESのピッチ変更ツールを使ってる方がいたけど
もっと滑らかな調整ができてた。見た目はしょぼいけどやっぱりWavesだけある。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:45:19.62 ID:Iz2181G50
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3212.mp3.html
▼使用音源
>>899 脳漿炸裂ガール

▼コメント
途中であきたから1番のみでごす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:52:59.99 ID:cbPVQb4V0
>>944
突然の横レスで悪いけどデュラララのOPとか歌ったらウケそうな歌声してますね。
965960:2012/10/26(金) 06:41:22.63 ID:Xq3kN4cE0
>>962
ツール?
DAWその物の機能だと思うんだが…
Sonarだけど、もしかしてエフェクトのPitchShifterの事言ってる?
966389:2012/10/26(金) 13:50:59.97 ID:qgcMTBdo0
>>964
時間が取れればやってみますね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:30:51.96 ID:kOMxDsvy0
■ミキサー用mix投稿テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3213.mp3.html
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
自分は歌い手やってないので詳しい事は分からないけど
好みな声なのもあって、ファルセットが多いのが少しだけ残念かなぁと感じました。(もっとオイシイ所を堪能したいって意味で)
ピッチも安定してるし、声は好みだし俺得すぎた。
▼使用ソフト
Sonar
▼作業工程
華やかさを出すにはどうしたらいいかな…って考えた結果、空間系エフェクトを多めに混ぜる方向にしてみました。
空間系を多くすると音がぼやけるので、その柔らかさとシャープさとの両立をテーマにMixしてみました。
▼コメント
リズム・タイミング、ピッチといじってますが、ピッチはいじるような所は殆どなかったです。
一部ハモリとの和音が乱れてるようだったけど、私の音感では合わせ切れませんでしたOrz
このスレで初めて普段受けてる依頼と同じレベルのMixしたかも?
ま、元々底辺なんで底が知れてますが…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:46:42.72 ID:8P2GzyKt0
>>958
DAW付属のピッチシフターでキー変更後、
籠りがちな部分をEQで削って、スネアがつぶれがちな中域やハット等がつぶれがちな高域は少し持ち上げて透き通る音にしてる
あとはマルチバンドコンプで調整して終わり
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:26:14.81 ID:1c9HBsUT0
コテハンさんってSONAR使ってるんですか?
970コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/26(金) 18:53:07.98 ID:5LtrW0ZiI
>>969
釣りですね(^O^)
立ててきますね(^O^)

ちなみにエイブルトンライブかプロツールス使ってます(^O^)
971コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/26(金) 19:06:43.64 ID:5LtrW0ZiI
暫くこのホストでは立てられません(^O^)
誰かお願いします(^O^)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:29:08.89 ID:1c9HBsUT0
Protools持ってるとかコテハンさんお金持ちじゃないですかー

仕方ないので建ててきます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:38:33.45 ID:1c9HBsUT0
974コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/26(金) 19:59:20.39 ID:5LtrW0ZiI
>>972-973
ありがとうございます(^O^)
ライブの方が使い慣れてるんで使用頻度高いです(^O^)
トラック作りには最高の相棒です(^O^)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:34:00.24 ID:gpC14uoh0
>>973
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:39:39.89 ID:/KHIxNof0
▼mix音源
http://kie.nu/vCD
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
ビシバシ下さい!
▼コメント
マスタートラックにリバーブとフィルター入れてみました。 
途中までリズム合わせてみたものの自信がないので止めてます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:14:48.58 ID:vWkvUNMv0
アップローダ落ちた??

▼mix音源
http://kie.nu/vC-

▼使用音源
>>914 Blue Bird

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応


▼コメント
もともと華やかだったからそこまでいじくりまわす必要ないんじゃないかと思った
978967:2012/10/26(金) 21:15:05.14 ID:Xq3kN4cE0
exout.netが落ちてるようなのでAxfcに臨時として上げてみました。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139200.mp3
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:18:55.75 ID:vWkvUNMv0
この曲他の曲と比べるとmp3にした途端ものすっごく劣化して聞こえるんだけど気のせいなのかな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:03:27.10 ID:H53+XZW90
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/141467.mp3
DLキー 8888
▼使用音源
>>914 Blue Bird
▼ニコニコへのうp修正依頼対応
OK 修正は時間の都合によりけり
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
ピッチタイミング修正なし
自然と暖かみを大切に
981コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/10/27(土) 04:42:17.46 ID:VN64yK44I
音源をアップロード&Web上で管理出来るプログラムってどこかにないですか(^O^)?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:49:46.80 ID:oZAjR4r40
exoutのロダで管理してるじゃん
他にはクラウド使うとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:56:46.05 ID:atFX6rkZ0
exoutのロダもレンタルCGIだから、鯖を用意すれば直ぐにでも同じ物作れるよ。

ただ、時期尚早。
最低でも1週間は回復するか様子見るべし。
984744、764:2012/10/27(土) 06:59:17.31 ID:RJZdCe/a0
>>744>>764にてカミサマネジマキの依頼をした者です。

結果から申し上げますと、>>846様のMIXしてくださった音源を採用させて頂きたいと思います。
素人ながら感想を。
>>843
全体のバランスはとても良かったと思います。
ただボーカルがオケに埋もれてしまっている感じがしました。
この度はありがとうございました。
>>846
雰囲気が原曲に近く、また沢山のエフェクトで
雰囲気が出ていたと思います。
お時間頂いたのではないかと思います。
ありがとうございました。
風邪のことも気にかけてくださりありがとうございます。

>>846様、お手数ですがvashzharあっとgmail.comにご連絡頂けますでしょうか?
お忙しい中、皆様ご指導、MIXありがとうございました!
985389:2012/10/27(土) 10:16:41.11 ID:dv9tTQ620
▼mix音源:http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139239
▼使用音源:>>852
▼ニコニコへのうp:可
▼修正依頼対応:不可
▼コメント:>>857でMIXのとはちょっと違うMIXでなおかつ海苔波形目指してみた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:06:45.90 ID:u6Kmo+GN0
▼曲名
「tune the rainbow」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm527965

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/98636
パス:1111

▼ニコニコへのうp
したいと思っています。

▼性別


▼募集期限 (日時)
11/3(土)まで

▼録音環境
ECM-PCV80U
USB Audio Boxを使いました。

▼情報
何もかもが初めなので、たくさん不手際な部分があると思います・・・。
アドバイスを頂けると幸いです。

この曲はコーラスがたくさん入っているので自分でコーラスを
頑張ってみたのですが、邪魔であれば消してください;

ECM-PCV80Uのマイクは音がこもりがちになってしまうので、
少しはっきりさせて欲しいと思います。
コーラスを入れて貰えるならエコーも強めに掛けて頂きたいです。

もう好きなようにミックスして頂いても構わないです><。
お忙しいと思いますが、良ければお願いいたします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:22:45.15 ID:tNjLoPeh0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/376633
▼使用音源
>>899 脳漿炸裂ガール
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
練習させて頂きました。
988>>987:2012/10/27(土) 12:26:38.96 ID:tNjLoPeh0
ラスサビのタイミング少しずれてる部分ありました…
もし採用して頂けた場合修正致します、、すみませんでした。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:39:26.74 ID:0lP8ayg40
ひじょうにすきなきょくなのでやりたいですが
ちょさくけんのもんだいががが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:42:29.17 ID:fXGaYjX30
そうだな
だれかしりあいにこじんてきにたのんでやるのはだいじょうぶだから
そうしたほうがいい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:48:00.70 ID:fXGaYjX30
exout.netは2chスレ見る限りでは良く落ちる鯖みたいだね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1231748020/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:19:53.65 ID:FhZ7l4mdO
>>991
体感ではそうでもない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:48:59.82 ID:ytoLQtXX0
>>991
俺もここが落ちた時にそこにちょろちょろ書いてたけど、人いないよ
無料だからなのかあまり苦情は出ないっぽい
今年は落ちっぱなしってことがあまりなかったから行ってないわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:14:08.94 ID:X86nlH+N0
>>954
すいませんpassはmixです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:48:00.51 ID:Ky3SVWre0
ブルーバードの女性の歌、凄いなぁ。デモをみると生声で、ジャズ?
これを若者向けクラブ音楽にしてもいいのだろうか?
996389:2012/10/27(土) 15:23:27.64 ID:dv9tTQ620
▼mix音源:http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/139244
▼使用音源:>>914
▼ニコニコへのうp:お好きに
▼修正依頼対応:出来る範囲でなら
▼コメント:若干MIX変えてマスタリングしなおしてみた。
997914(BlueBire):2012/10/27(土) 16:24:07.56 ID:C64UQItv0
>>995
呼ばれたのかな?(呼んでない?)
私の歌なら、好きに使っていただいておkですよ

ちなみに、exout.net まだ落ちたままのようですが、
スレにあげていただいた音源は今のところ全部ダウンロード出来ていますので、
ご安心下さい。


998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:27:52.24 ID:0lP8ayg40
このすれてきにうたうまいですが
うpからのながれがじえんくさいれす
999 ◆4q14L7iW6I :2012/10/27(土) 16:43:51.92 ID:8X1AL72w0
スレの最後のほうであれなんだが
bluebirdの音源すごいやりたいんだけど、どうも期限内に出来そうにないんだ
採用不採用とか関係なしに練習として使ってもいいかな?
あと、後でスレに上げてアドバイスもらいたいんだけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:48:18.05 ID:0G9VwDGWO
宇都監視中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。