【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画4【ニコニコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TRPG・ボードゲーム・カードゲーム等の卓上ゲームに関する動画について
語ったり情報交換をするスレです。

次スレは>>980(流れが早い場合>>950)を踏んだ人が立てて下さい。
無理なら早めに他の人へ依頼を。

■前スレ
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画3【ニコニコ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1329310565/

■参考サイト
TRPG・卓上ゲームの動画スレ @ wiki(ジャンル別動画一覧表アリ)
http://www43.atwiki.jp/takudougathread/

TRPG新着情報きてれぅ!
http://trpg.miterew.com/

[ニコニコ大百科] 卓ゲM@ster
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%93%E3%82%B2m%40ster
[ニコニコ大百科] 東方卓遊戯
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8D%93%E9%81%8A%E6%88%AF
[ニコニコ大百科]オリジナル卓リンク
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%8D%93%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
[ニコニコ大百科]二次創作卓リンク
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E5%8D%93%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:30:10.77 ID:afnVrg+70


どうも最近の開拓卓が嫌な感じだなぁ
祭器でルミエルほいほい呼べるとか、神でも出来ないこととか神官団が言い出したり、
七剛剣でも10km程度なのにとか(これはネタにしても)、なんかモニョる

周りはスゲェしか言わない状態だけど、単に敵が対策取らなくなって久しいし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:41:50.76 ID:nrk3tEFc0
そんなこと言うとまたアンチは他所行け! ここは信者専用スレなんだ! マンセー以外認めない!
ってウダウダ呻くのが沸いてスレを荒らすぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:04:22.11 ID:2ibuNQnF0
>神でも出来ないこととか神官団が言い出したり
神なら何でも出来るとか言い出す方があれだろ
現世で活動できる人間しか出来ないことはある
>単に敵が対策取らなくなって久しいし
対策つっても多少なら別の手段で蹂躙するだけだし
完璧な対策なら逆に蹂躙される

正直バランスなんて投げ飛ばしているんだし切り時はとっくに過ぎてるんじゃないか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:10:39.46 ID:efJDx9zN0
そうは言わないけどね、こんな所で陰口叩かないで
うp主の目に見える所で面と向かって言ったらどうだ?
作ってる奴の目の入らない所で言っても何も変わらないんだから
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:22:52.39 ID:nrk3tEFc0
・俺はこのスレで動画に対して文句をつけたことは無い。言ったらどうだと言われても困る
・動画のコメントで言えば動画が荒れる。作者に連絡先を公開しろとは言えない
・愚痴とか気に入らないレスくらいスルーしろよ。毎回食って掛かるのがいてウザい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:29:35.42 ID:PDD7F/pa0
大百科でやれよ
ここでやられてもどっちにしろ荒れる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:32:31.57 ID:YcbTCx2u0
>>6
ところで何でお前が>>2の代わりに答えてるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:01:11.70 ID:nrk3tEFc0
>>8
(一般論として)こんな所で陰口叩かないで云々って言ってるんじゃないの?
特定のレスに対するレスで他の奴は絡むなってんなら安価つけるだろうし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:18:54.15 ID:YcbTCx2u0
一般論に対する返しとして「俺は〜」ってのはかなり無理が無いか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:39:31.40 ID:nrk3tEFc0
>>10
俺の意見を主張しているだけ
>>5個人に「俺は言ってねえぞ!」と返しているわけではない
少々言い回しが悪かったのは認めるが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:05:33.48 ID:zDhNpyzV0
>単に敵が対策取らなくなって久しいし
イベント大半がランダムだからPL側の戦法に対して露骨な対策はとらないって明言してあるのに何で今更そこに文句をつけるんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:10:09.42 ID:uj3UoEvR0
動画に対して文句つける奴が
そういう前提や注意書きを把握してると思うか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:28:07.13 ID:P6TvFkOq0
【卓m@s】ガンダム戦史 第三話 Aパート 【GUNDAM HISTORY】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17495429
【卓m@s】ガンダム戦史 第三話 Bパート 【GUNDAM HISTORY】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17500666

手間もすごいよなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:28:34.22 ID:f/6AH3yD0
いま急いで話を畳みに行ってるのは
ハウスルールでの機械的なキャンペーン進行(成長・シナリオ構築含む)が
旬過ぎてどん詰まりになりかかるところまでインフレ進んじゃったからなのはあるね

視聴うちきるとまでは行かなくても、動画完結まで待ってから一気に消化した方がいいと思う
ルミエルホイホイ呼べるようになったのはPCスゲーやるためじゃなく
キャンペーン続けるのが限界だとPL側が感じたらPL自身の意思で強制終了出来るようにするためなんだから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:18:27.86 ID:IamBFArF0
>>15
成長面でももう通常ルールでの限界値に達してるしな、開拓卓。
メイン技能どころかサブ?技能まで15に近いわけだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:51:22.45 ID:Vpvztg660
平たく伸ばしてる卓だから、メイン技能が限界に近いということは当然サブも同じような状態なわけで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:11:47.83 ID:J2cFsog80
にわかに活気づいてる卓遊戯のALG

【東方卓遊戯】白玉楼でアルシャードガイア 最終話-EX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17496781
最後のコメ返し&解説回だけど、この後もう一本あるかも

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【壱審一層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17498147

【東方卓遊戯】紅魔館でアルシャードガイア【1-2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17499512
新卓二つに早くも続き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:48:14.27 ID:DgIuKhFA0
白玉楼ガイアの人気が上がって、後追いが増えてきた感じか
まあ面白い動画が出てきてくれれば何でもいいけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:02:02.11 ID:6vxD1BVfO
レーゼルドーンでなければ、脅威と見なした他国が消そうと陰謀仕掛けてきてもおかしくないな。
レーゼルドーンだからこそ、ああなっちゃった的なところはあるかも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:16:53.16 ID:J2cFsog80
たまにはこんなネタ動画も

TRPG 後輩が「困ったちゃん」GMだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17503337

久しぶりに卓ゲ者を応援してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17505719

レーゼルドーンが終わったら嘘m@sのブレカナの続きをやってくれたらいいな
というか作中でネタ振った人のブレカナ動画を本気で見てみたい、ツナ缶Pとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:46:13.01 ID:x1Lc2nfJ0
【卓M@s】リレーマスターでTND 1-8話 リサーチ4状況整理【N◎VA】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17508099
前回は9カ月近く前か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:56:50.38 ID:wZrSGIcs0
大妖精卓の人が今度は東方BBTの動画を荒らしてるらしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:11:38.13 ID:jdUUbOzT0
>>23
ソースは?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:21:34.78 ID:wZrSGIcs0
>>24
大百科に有志からの報告があった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:22:09.12 ID:IDlpFOk00
おたふくソース
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:34:58.10 ID:IDlpFOk00
どう見ても
大妖精卓の(信者の)人が今度は東方BBTの動画を荒らしてるらしいな
です。本当にありがとうございました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:55:05.28 ID:gMtRr1580
信者っつーか、同じ動画を知ってる者同士の内輪意識から出たやりとりじゃないかね。そういうの。
子供が他人の目の前で身内にしか通じない言葉で喋りたがるのと似たようなモン。

そういうのは余所でやれ…もとい、「余所でやるな」って言いたくなるのはわかるけどね。
嬉しそうにあちこちで触れ回っても自作自演にしか見えんし、問題提起したいならもうちょっと考えたら?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:06:07.20 ID:IDlpFOk00
卓遊戯って変な視聴者がいるからな〜、しょうがないよ
例えば、動画時間<コメ する奴とか。何かの疾患としか思えない
そういう奴に限ってうざい目立つKYコメ残していくから速攻NG入り。オミ抽出が便利
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:15:21.21 ID:wZrSGIcs0
その変な視聴者が増えたのは間違いなく大妖精卓が出てきてからだけどな
信者が悪いのはもっともだが作者にもまったく責任がないわけじゃない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:25:22.85 ID:fr6PodWS0
>>30
大妖精卓ってまだ見た事ないんだが、そのうp主の罪ってなんなん?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:31:13.28 ID:IDlpFOk00
>>29の動画時間<コメは
動画時間(分)/平均して1分間に1コメ以上
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:03:36.47 ID:m9OHzVqL0
有志? >>23の自演だろ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:42:54.89 ID:2VKiG2px0
俺も見たことないな
大妖精卓について誰かkwsk
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:48:22.46 ID:m9OHzVqL0
なぁID:wZrSGIcs0さんよ
大妖精の作者の罪って何?早く答えてくれよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:29:30.44 ID:Nt4aQWdu0
ID:wZrSGIcs0さんは魔法誘導云々で大妖精動画バッシング活動してた人じゃないすか?
だとしたらずいぶん前から活動されてますね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:34:23.86 ID:v45I8cyR0
強いて言えばID:wZrSGIcs0さんみたいなゴミクズを生み出したことが罪(キリッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:41:20.74 ID:97193WRN0
動画見てデータ勘違いするくらいだから相当粗雑な知能の持ち主なんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:07:01.46 ID:8uBZGIvF0
金持ち喧嘩せず
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:07:35.01 ID:m9OHzVqL0
ID:wZrSGIcs0さんまだ戻ってこないの?
ID変わるまで泣き寝入りか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:09:17.47 ID:DQs3UsjX0
お前らくだらない事やってないで動画貼れよ、いえ貼ってください
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:39:25.99 ID:Q2A24MlDO
「大百科の有志」て表現がまた良い感じに病んでるよな。
大百科に有志って。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:47:12.09 ID:lraJTqjw0
じゃ、流れ変えるついでに聞いてみるかー。

ロールプレイとか薄めでも構わないんで、がっつりダンジョン探索をやってる動画とかないかな?
実プレイで使うシナリオのネタに詰まってるから参考にしたいんだ。
お勧めの作品があったら教えてもらえると助かる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:49:54.39 ID:DQs3UsjX0
ダンジョンがっつりはちょっと思い浮かばないなぁ
判定増えて間延びしがちになるから
どの動画でも結構省略しちゃってるし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:04:05.99 ID:eZsEB1USP
東方卓遊戯の摩訶不思議な迷宮は?
好みに合うか知らんんが延々ランダンに潜る動画だぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:10:15.08 ID:gMtRr1580
まよキン卓は大体そうじゃない?
まぁ一般的な「ダンジョン探索」とはずいぶん趣が違うけど。

あとは「愛はウルスを救う」シリーズのダンジョン探索は結構丁寧な印象。
他にあるなら自分も知りたいな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:27:28.10 ID:Xj2AOR9BO
>43
日高愛のファイティングファンタジーのセッション1が、かなりガチなダンジョンものだったな。
リドルとギミック重視で、プレイヤーへのヒントの提示の仕方が良くできてた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:32:50.17 ID:2VKiG2px0
紹介する人はURLも貼ってがっつり宣伝するといいです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:12:42.87 ID:/aqWmrB+0
卓マスのまよキンで、迷宮をゴルフコースに見立てて部屋を回っていくってのがあったと思うけど、
あのアイディア面白そう。
たしか「闇を拓く双子星」だったかと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:42:58.90 ID:jWaDbcjU0
TRPG 後輩が「困ったちゃん」GMだった・その後
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17513418
これ続いたんかい。というか9割実話ねぇ

【アリアンロッド2E】ゆとりギルド、はじめました。7−6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17509992
いつになく派遣販売が過酷だ

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【壱審二層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17513632
ここはペースが速いな。作りも丁寧だし

>>49
セッション3がそうだったな。あれも復活の目途はあるんだろうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:39:26.43 ID:MFgsx0M20
ダンジョンと言われて真っ先に思い浮かぶのがウィザードリィなんだけど
あれをそれっぽくプレイできるシステムってあるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:52:59.46 ID:yF9Skouj0
>>51
普通にウィザードリィRPGか真ウィザードリィRPGで良いのでは?
ちなみにアドバンスト・ウィザードリィRPGはBane of the Cosmic ForgeのTRPG化なので
初代〜Vまでの雰囲気を期待してる人には完全に地雷。

ストーリーとか無しでひたすらダンジョン徘徊&戦闘というのが好みなら
デスメイズって言う一人用のダンジョン探索ボードゲームが雰囲気的には近いかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:38:12.33 ID:nSaJ3LiV0
アドバンストウィザードリィのクソっぷりは日本のTRPG史に刻まれるレベル
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:34:53.08 ID:UbSEnJjh0
TRPGじゃないけどディセントじゃだめ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:20:14.61 ID:nSaJ3LiV0
まさか映画の話?
そういうボドゲがあるのかね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:51:45.20 ID:yF9Skouj0
>>55
ボードゲーム、というか簡易TRPGと言っても良いかも。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:32:46.50 ID:qaQPig0Z0
幻奏戦記Ru/Li/Lu/R@ Jupiter and Fairy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17522691
最近よくルリルラを見かけるな。タグの表記安定しないので検索しづらいが

【東方卓遊偽】 R-TYPE TRPGどうでしょう? 前編 【R-TYPE TRPG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17522041
R-TYPE TRPGだと!?と思ったら数日前にも来てたんだ。こっちはゆっくり実況で

【ゆっくり実況】初心者が集うR-type_TRPG【001話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17479828
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:16:14.50 ID:UpMBLxdI0
レレレで「声優呼んでリプレイ作るゲーム会社」なんてテーマでできないかね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:24:34.33 ID:UGPLEd5s0
>>58
ぶっちゃけレレレは「なんか次々トラブル起きる製作現場」なら大抵のもんはできる

できるけど、基本で用意されてるソースはホラーとカンフーくらいで
他はテーマに合わせてハウスルール特盛りするのが
推奨のゲームでもあるんで、開拓卓以上の力技になると思うぞw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:41:22.59 ID:slON/Z/i0
【メガテン】千の名を持つ巫女 幕間 参の中【誕生篇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17532761
戦闘テストはまだもう一本。用意されたボスはやはり……

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【壱審三層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17529151
このペースでこの作りか

【東方卓遊偽】永遠亭で西方ランダン−続2【AR2E】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17531269
こっちのランダムダンジョンも来てる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:10:23.80 ID:i3IVlGO00
そーいやさー


レッドドラゴンがニコ動でプレイ動画として流れたら、それだけでやたらと再生数取れそうだよな
今物凄く知名度のあるメンツを大量に使ってるんだし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:37:18.23 ID:7Mj9G9lK0
TRPG 後輩が「困ったちゃん」GMだった〜完結編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17536709
まさか3作目まで来るとは

【東方卓遊偽】永遠亭で西方ランダン−続3【AR2E】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17536391
ひとまずこれで終了

【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:25-03【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17539393
ジェイクのひとりでできるもん。サムネの発言はだいぶ前からそうだったような

【ダブルクロス】IDOLCROSS LOSTEDEN ZERO 2【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17539674
ロストエデンの3rd対応はいつになるのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:31:54.49 ID:Qm7h8wo+0
聖刻765 レスカード導入編06
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17550603
スカイリムじゃなくてこっちの更新は何か月ぶり?

【東方卓遊戯】紅魔館でアルシャードガイア【1-1】(リテイク版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17546282
設定やデータなど一部リテイク。卓遊戯のALGではフォックステイルはもう切り離せないのか

【東方卓遊戯】東方紅華仙・参の七【央華封神】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17543853
一部でトラウマな鳥と遭遇

【寺子屋でBeastBindTrinity】キャラクター作成編【第0.5話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17543484
珍しいブラッドも採用されるのが面白い所

【DdFF】DISSIDIAネクロニカ 2-4【ノベディア】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17533145
30分オーバーするだけあり見ごたえあるボス戦だった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:23:13.27 ID:5djF1UhA0
【東方卓遊戯】命蓮寺で妖魔夜行OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17557656
続きを待ってたらこんなのが

【東方卓遊戯】_絆と渇望の物語_0-OP_F(1)_【BBT】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17556778
【東方卓遊戯】_絆と渇望の物語_0-OP_F(2)_【BBT】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17557021

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【壱審四層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17557523

【アリアンロッド2E】ゆとりギルド、はじめました。7−7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17561417
他にもどかどか来てるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:31:53.51 ID:aqLBDFqb0
SW以外だと演出のレベル高い動画が多いな
やはり人気動画の後追いなんかじゃなくて
そのシステムが本当に好きで作った人が多いからなんだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:53:32.38 ID:FYKApla60
単に敷居が高いだけとも言う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:22:02.23 ID:aqLBDFqb0
SWには良くも悪くも、「ファンが作り手に回った」ってヤツが多いんだろうな
リスペクトする作品と同じ事をしようとするけど
クリエイターじゃないんでただ表面を真似た劣化コピーになる
しかも、自分が惚れたんだから他人も惚れる前提でヨイショしまくる
キモイ信者多いのもこれが原因だろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:48:11.98 ID:he9E9YQj0
>>57
前々からルリルラは動画向きと思ってたよ!
歌姫とアイドルの相性はいいと思うし、歌姫の設定をアイドルそのまま持ち込めるしね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:42:54.75 ID:L+5/z0V70
>>65
演出のレベルとか動画の質を上げないと見てもらえないってのもあるんじゃないか?
セッション1回終わるまでに結構時間がかかるってのもあるわけだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:53:25.61 ID:5djF1UhA0
聖刻765 レスカード導入編07
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17564109
いったん更新が始まると次が早いのがドワPだった

[卓m@s]卓m@sのスゝメpart03[動画作成支援]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17564260
実卓でのマナーとか

【TRPG】女神転生200X 偶像異聞録 1-3【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17562279
大物がまた顔出し始めて
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:38:06.57 ID:D6z0mj2a0
演出のレベルの高さとシステムに惚れ込んでいるか否かが直結するわけではあるまいに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:41:42.83 ID:fiLceWw00
なんであの人自分で話振って自分で結論出してんの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:43:12.83 ID:6i35Vtiy0
そもそも演出といってもたかが知れてるからなぁ
やっぱり内容が面白くなきゃ駄目だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:43:10.68 ID:Y2SugN9U0
幾つシリーズあるか知らんけど全部高水準ってわけにもいかんでしょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:44:07.00 ID:T3CD0p2S0
【東方卓遊戯】鬼たちの百鬼夜翔 第0話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17564752
【東方卓遊戯】鬼たちの百鬼夜翔 第1-1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17573166
白玉楼ALGの人の新シリーズ。メンバー的にピクシブ連載中のある作品の影響強そう

【DdFF】DISSIDIAネクロニカ 2-5【ノベディア】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17571431
エンドパート。記憶の一端がまた一つ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:38:05.31 ID:ngDB5F/o0
【卓ゲM@ster】ニコ生議事録【動画作成支援】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17570349
アイマスでも東方でも作る側には参考になるのかな。元のニコ生自体はまだ見られる模様

【メガテン】千の名を持つ巫女 幕間 参の下【誕生篇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17575964

聖刻765 レスカード導入編08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17575014

【卓遊偽】摩訶不思議な塔【AR2E】おまけ中編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17574448
その他続いた物とか終わったものとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:24:41.41 ID:F5jd3L9H0
東方キャラと一緒にアリアンロッド2E[2-1]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17580031
オリジナルルールはともかく500kmを4日で移動と言うのはいかがなものか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:36:27.24 ID:7X7+pwfZ0
ローマの軍隊は1日に100キロ進んだらしいぜ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:49:26.21 ID:F5jd3L9H0
モンゴル軍の騎馬隊の1日あたりの移動距離は70〜100kmだそうなんだが。
ついでにどうも徒歩らしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:54:05.03 ID:7X7+pwfZ0
騎馬隊って1日単位の行軍速度なら馬潰すつもりで走らない限り身軽な徒歩と大して変わらないって話よ。
もちろん1日100キロは徒歩だとかなり強行軍なのは間違いないけど、戦闘種族たる冒険者ならいけるいける。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:31:46.63 ID:F5jd3L9H0
>戦闘種族たる冒険者ならいけるいける
まぁそういうもんか。
結局GM判断なんだし問題ないのかね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:12:20.54 ID:OVsUk2QD0
人間は軍レベルなら強行軍で40km/日、通常は25km/日。
馬車隊は25km/日は問題無いが、40km/日をやろうとすると脱落する。
騎馬民族の移動速度は、羊の移動速度。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:56:51.07 ID:7X7+pwfZ0
あー、でも見たら動画中で分速100mって言ってんだよなコレ。
時速6キロとして500キロだと80時間移動しなきゃならんわけだが…
4日だと睡眠時間一日4時間って明らかに計算間違ってんだろ。とは思うw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:59:31.34 ID:7X7+pwfZ0
睡眠時間× 非移動時間○ しかも3時間だった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:10:01.45 ID:DTuLAuNW0
自分はアレな組織の人間だったのでその経験から

>>82
2日で80km歩いたことあるけど相当キツかった
その後の戦闘的な行動に結構支障を来たしていたw

>>83
どのくらいの荷物か知らんけど時速6kmは厳しいw

ゲヘナとかの超人ならわかるんだがなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:11:30.44 ID:F5jd3L9H0
でもそうでもしないと食料が持たないんだ、オリジナルルールの所為で。
ただそのギミックをうまく使った展開を考えてるんじゃないかなと期待。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:28:10.35 ID:7X7+pwfZ0
>>85
露骨に超人ではないけど、アリアンの種族は現実より肉体的に上だと思うよ。
人間が対魔族用最新兵器扱いだしな。
職業冒険者ならなおのこと鍛えてはいるし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:38:47.76 ID:F5jd3L9H0
そりゃあ現実だとアレな組織の構成員は「装具付けて10km走っても体力維持程度の役にしか立たない」そうだが、アリアンだと兵士でもレベル:3(モブ)wだからなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:32:08.45 ID:NV1E1znC0
歩兵の装備重量はローマから米兵までそう大差ないとかなんとか

アレな会社の人たちはホント良く歩くよな
一日中走ってる感
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:05:47.52 ID:OVNlUM2L0
集団での行軍速度上昇の魔法や足場の悪さを無視する魔法とかあるゲームだと無問題だな。
具体的にはD&D
91 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/19(木) 01:17:08.37 ID:jfQRyE4a0
ただMAPの縮尺とかは明らかに現実の人間の移動能力前提で決めてそうだからちょっともにょるな。
例えばラインからグランフェルデンまで(地図上で約250km)2日で着くとはとても思えん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:26:44.41 ID:NPtKrUuL0
250kmって、東京から仙台くらいか?
アスファルトの道路あるから楽だろうけど、歩きだとどんくらいかかるのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:34:25.29 ID:KBQCRx7v0
ロードオブザリングで3日間食事も休憩なしで追跡するシーン思い出した
あれでも45リーグだから225kmくらいか
高Lv冒険者ってあんな感じなんだろうなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:41:01.87 ID:GyKL3MLw0
>>92
実在の人物だと松尾芭蕉が一日で60km歩いたという記録が残ってるな。
もちろん舗装されてない道だ(この時芭蕉は40代半ば)。
若くて健康なら100kmぐらいは行けるかもしれない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:41:07.68 ID:O0D3wqEf0
ARAってかSW2.0とかでもそうだけど、ちょっと強くなれば熊や虎くらい素手で瞬殺できる種族なんだから
それくらい超人的なほうがむしろ自然じゃね>移動速度
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:48:40.67 ID:c3M814C30
SWに疲労という概念はないので六時間寝て18時間時速20キロで走れば一日で360キロ移動できる
冒険者ならちょろいこと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:03:23.72 ID:MZLs24tj0
ちなみに旧ARAのトラベルガイドには、ごく一般的な旅程の目安が載ってるが
これだと1日8時間移動に費やして「徒歩:25q/日」となっている
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:41:48.49 ID:+SZqUG+70
D&Dなら軽装で徒歩:39q/日、そこそこの鎧着ながらorテントや食料が重かったりすると26km/日だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:51:19.89 ID:Y/RPI3B/0
最近「卓ゲだからいいじゃん」って卓M@Sコミュの生放送で東方動画ながしたり
東方コミュで卓M@Sながしてたりするの見るけどアレも荒しの一種だよなあ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:04:22.91 ID:LHiKZKWz0
放送者がいる生放送なんだから放送者がアリだって言うならなんの問題無いだろ。
リクしたって放送者が却下すれば流せないんだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:06:15.15 ID:Y/RPI3B/0
放送者はコミュ主じゃないんだが。
その理論なら卓ゲコミュでエロ放送もOKになっちまうぞ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:08:34.42 ID:Hkp1hxuU0
ここで言われても
その生放送で言えばええんじゃないの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:16:04.48 ID:Y/RPI3B/0
そらそうだな。
愚痴だった、ごめん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:20:08.24 ID:LHiKZKWz0
つか卓マスコミュ自体生放送の方針は放送主に委任って書いてあるんだから
公序良俗に反しない限り自由だろ。
コミュ自体は、アイマスとTRPG、卓ゲのファンの集まりであって必ずしもその複合に限定はされないし。
あと>>101 エロ放送はニコ動の方の規約に振れるから無理だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:32:22.25 ID:Y/RPI3B/0
>104
んむ、理解しました。さんきゅ。
東方動画見たくないけど卓ゲ動画の情報欲しいからって卓M@Sコミュに入ったのが間違いだったようだ。
ありがと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:29:07.84 ID:YxYbw9Ey0
【アリアンロッド2E】ゆとりギルド、はじめました。7−8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586853
セッション7終了。この次は未来侵略リメイクの予定

【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:11-03【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17578934
【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:11-04【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586869
流行れPがGMでALFレベル91オンセをやるとか。興味ある人は卓m@sコミュのサブ掲示板まで
公式のはレベル100セッションだっけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:06:24.26 ID:TY9m1FU40
卓m@sコミュでTRPG全般流すのは知っているが
東方コミュで卓m@s動画なんて流すのか。
どこでやってんだそれ。少なくとも卓遊戯コミュじゃないだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:37:53.30 ID:XMN88Qcs0
そもそも卓遊戯コミュって生放送全然ないしな。直近の履歴が2010年w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:02:48.74 ID:O0D3wqEf0
>>107
>>99の前者だけだとただの東方アンチと思われてあんまりいい反応が返ってこないかもしれないから
両方見るかのように装っただけだろ
そもそもID:Y/RPI3B/0は東方動画自体見たくないって言ってるんだから東方コミュなんて入ってないだろうし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:11:25.73 ID:XMN88Qcs0
アレルギー患者は気になる事が多くて大変だねぇ。
てか生放送の方針なんて大抵説明文に書いてあるんだから嫌そうな放送は見なきゃいいのに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:31:10.99 ID:aDyi3KcV0
ろくに考えもせずに荒らし呼ばわりする人がんなことせんわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:26:27.08 ID:YxYbw9Ey0
【東方卓遊戯】東方輝蒼星 1-1【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17588470
卓遊戯ALGにまた新卓。人気作があるとやっぱり後続がよく伸びる

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【壱審五層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17589804
セッション1終了。急展開続きな始まりだったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:18:57.94 ID:O0D3wqEf0
魔動バイクと書いて魔動機付自転車と読みます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:19:18.58 ID:O0D3wqEf0
誤爆した
テヘペロ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:17:03.27 ID:L/Bi78KP0
IM@S×DX3 番外編 キャラ紹介補足とNPC紹介とコメントへのレス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17591283
フル手描き卓m@sの番外編。いつだって春日恭二は不憫である

【卓M@s×SW2.0×WA】 GM千早が詩う渡り鳥の想い出 memory6-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17594516
設定バラシ回。確かに歴代WAでも守護獣の巫女ポジのショタは居たけど

【卓m@s】呑気屋達の珍妙な冒険8-5【S.W2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17589259
展開としては手抜きパートかもしれないがそうは見えない演出
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:15:48.75 ID:7t18v9jB0
【東方卓遊偽】朱鷺子が火吹山に挑むようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17595380
ほう、ゲームブックか

【東方卓遊戯】鬼たちの百鬼夜翔 第1-2話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17596567
SM増えたよ。こんな情報収集の方法もありか

【DdFF】DISSIDIAネクロニカ 3-0【ノベディア】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17597759
どんどん出来る役割分担。そして満を持してあの二人も本編に

【東方卓遊戯】三姉妹とAR2E【第3話-1】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17603872
こちらもプリプレイから。セッション3からは伏線も多くなりそう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:39:24.20 ID:uDlCg5HZ0
東方狼手帳【東方Project×汝は人狼なりや?】Part0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17596153

最初は進行ほとんどしない、茶番会。
占2というのは珍しいので。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:26:47.76 ID:CYftmIWK0
【卓M@s×SW2.0×WA】 GM千早が詩う渡り鳥の想い出 memory6-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17606990
あの世界で守護獣ネタをやるとこうなるんだ

【ALGキャンペーン】生命のカチ その2【真GM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17605609
今は卓m@sALGの方が少ないんだよね。元々二人しかやってなかったとは言え

Rulim@s 第一話・第一節『出逢い』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17609760
そして増えるルリルラ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:40:24.46 ID:34mUSq4K0
QWK

アイドル達が百万迷宮に挑むようです ep10-1(王国フェイズ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17611356
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:43:30.01 ID:s68j6bXi0
ツナ缶の最終的なボスは魔神王と融合したネビュローザ辺りかね
ペースが遅くなったから終わるのは今年の冬ぐらいになりそうだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:20:29.75 ID:CYftmIWK0
【SW2.0】朝までセッションしてたのに…73缶目 セッション33-2【im@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17614646
終盤はミシェイルもどうかと思っていたけど、ラストはそっちかねぇ

アイドル未来侵略IF 01【世界線跳躍とか765プロではよくあること】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17618605
もうリメイクの続きだよ

はじめてのそーどわーるど2.0 「03−1」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17615295

【東方卓遊戯】三姉妹とAR2E【第3話-2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17617031
これらの続きも
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:01:11.32 ID:eZkK+NNcO
魔神王と融合して全力でコールゴッドしてブラグザバスとにゃんにゃんしたい、
辺りかね、ネビュローザの目的は。
元ネタの人物的には服従させたい、かもしれないが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:43:09.64 ID:6cAYtWVB0
【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【弐審一層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17620329
セッション2スタート

【東方卓遊戯】東方輝蒼星 1-2【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17622618
こっちの続きも。ALGが最近元気だ

【卓m@s】卓とあいつら11『虚実の銃器』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17624187
今回のテーマは「嘘」。ホントどうなってるこの世界

【iM@S×SW2.0】愛はウルスを救う:14-01【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17624010
ラミアーツはまだ独自流派にならずか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:25:49.76 ID:Q+C2YT5t0
動画投稿日が平日昼間になってたりするとやはり作者はニートなのかって微妙な気持ちになるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:39:29.53 ID:dGl2DLcR0
>>124
平日休みだと実に社会人が有給とってるのかな感あるよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:41:07.04 ID:mHdaQ5f30
平日昼間=ニートタイムという発想が(ry
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:52:18.24 ID:9Qs6gf8K0
>>124
世の中平日じゃないと休めない人もいるんですよっ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:05:29.69 ID:OMsM7mgo0
俺普通に平日休みなんですが
土日は当然出勤
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:07:45.53 ID:OMsM7mgo0
作者が主婦っていう可能性もあるな

というか何が「やはり」なのか
今日新作うpあったしまた大妖精叩きの人か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:13:14.04 ID:yJz/xEcB0
主婦だと・・・ごくり




あ、指輪物語のね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:14:04.65 ID:cJ9La02g0
大学生も暇になろうと思えばいくらでも暇になれるしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:21:48.64 ID:cSvNcbxA0
夜間勤務のある人間なら休日に動画作って回線がすいてる平日の昼間に動画上げるだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:48:38.72 ID:/dRCg3aJ0
教員とか土曜勤務で平日休みってのもあるよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:55:08.44 ID:sGgrSldz0
土曜出勤の月曜やすみってのもあるでよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:03:23.47 ID:12UhgcYR0
横溝正史とか最初から犯人分かっていても面白いもんなあ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:28:20.03 ID:/dRCg3aJ0
で、結局>>124
 平日昼間にアップロード→「やはりニート?」→ニート以外の選択肢なし
 →ニート以外の選択肢知らず→学業、職業や労働形態等の知識経験が皆無→>>124がニートだった
ということでいいの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:35:09.51 ID:kemr0Os70
ニートよりはむしろただのガキじゃないの
全労働者が土日に休んだら土日に閉いてる店がなくなることくらい別に社会に出てなくても理解できるべ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:47:38.44 ID:SBUbDtIR0
聞くところによると、労働者のうち土日休みが7割くらい、平日休みが3割くらいらしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:50:27.65 ID:bXE1OB3O0
週休2日は甘え
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:00:20.77 ID:1+nHyED10
そもそも週休という概念が甘い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:27:34.90 ID:9nfpak2A0
平日昼間とかよりも、曜日や時間帯がバッラバラの方を怪しむべきだよ
俺がニートだからわかる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:36:14.61 ID:OMsM7mgo0
時間帯バラバラって変かね?
休日は当然何時にでもいけるし
仕事ある日でも家にいる間にあげられるだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:40:51.83 ID:mHdaQ5f30
しかしずいぶんとくだらないことを気にするもんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:46:13.07 ID:nOhIe8N90
動画すれとしては作品が面白くて
きちんと続いてくれるなら
作者の生活がどんなに破綻してても別に…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:51:45.55 ID:brzPYt8v0
>バラバラな方がニート

やばい、自宅警備員兼SOHOなので凄く心に刺さる…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:53:29.92 ID:yJz/xEcB0
そういうヤツがうぷ主の生活を破綻させるんだ!反省しろ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:57:11.15 ID:Ofe2nibF0
【東方卓遊偽】レミリアが魔界に突撃してALG:1-1【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17636229
【東方卓遊偽】レミリアが魔界に突撃してALG:1-2【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17636341
【東方卓遊偽】レミリアが魔界に突撃してALG:1-3【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17636939
ALGに一体どんな確変が起きてるんだ

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【弐審二層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17636033
卓遊戯だとあまり公式支援組織出てこないね

【卓M@s×SW2.0×WA】 GM千早が詩う渡り鳥の想い出 memory6-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17631891
BGMが「血も涙も、荒野で乾いてゆけ」だったらと思った3rd信者。守護獣戦といえばあの曲の印象強くて

Rulim@s 第一話・第二節『銃火交わる戦術法則』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17629944
この動画でもWAネタを見るとは思わなかった。過去にもあったけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:01:02.97 ID:xCT52bcH0
休日に出かけた時に稼働してる施設の人間は、自分とは違うサイクルで生活してるわけで
そんな事も分からん時点で終わってるよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:11:05.39 ID:a/k8vTeu0
>>145
「兼SOSO」に見えた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:32:40.81 ID:QfuO69eC0
愛のある動画を見ると自分も同じシステムで動画を作りたくなるのかな。
動画を作る人・見る人がいればその中から実際にTRPGやってみようと思う人も出るだろうし。
動画作成は布教目的にもいいんだろうねー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:37:14.77 ID:W9GQQABj0
【iM@S×SW2.0】愛はウルスを救う:14-02【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17640549

聖刻765 準備号
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17639235
容量的なものは仕方ないとしても、せめて聖刻第一期の再うpは無いものか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:19:14.30 ID:+rFiUpCw0
>>151
聖刻は作者のPCがクラッシュ
そして、運悪くニコ動上からも動画削除って流れじゃなかった?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:47:49.30 ID:fYybvP640
運悪く動画が消えることなんてあるのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:54:54.34 ID:QKE+rwf00
何気なく使ってたBGMが著作権者の目に留まって…とかの理由で、
運悪く消滅する事は有り得なくもないが、結構低確率だとは思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:02:04.20 ID:B6gBZ1im0
言い方が悪いな。正しくは
ニコ動上から動画削除(リメイク予定?)
そして、運悪く作者のPCがクラッシュって流れみたいだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:01:26.71 ID:YuaioLzu0
今更バックアップは取っとけよとは言わん。
バックアップがきちんと機能してるか確認しろよ!
バックアップ機能が動いてないことに気付くのは、PCが壊れた時なんだぞ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:20:42.68 ID:UVmlixldO
あー、大して容量とってないはずなのにバックアップにやたら時間掛かるときとかやばいよね。
そもそもバックアップとる以前にシステムファイルがクラッシュしてました、みたいなことに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:31:02.81 ID:b7EOg0/10
うちのは読み込みは普通に出来たが、書き込みに時間が掛かるようになった瞬間からHDDを認識しない症状が出始めた
何度も特定ドライブが落ちる症状を掻い潜ってデータの救出に3日がかりで成功したのが先週の出来事
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:58:18.30 ID:1OuJuEwF0
ニコ動においてTRPGにできてRPGツクールにできないことはなんだろう?
あくまで動画(=投稿者によるソロプレイ)において
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:07:02.38 ID:eBVF+U+K0
うん、意味が解らん
逆に聞くけど、RPGツクールにできてTRPGにできないことは何?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:20:27.30 ID:RpB8JiEi0
>>159
TRPGの曖昧な位置管理かな
乱戦エリアにしろエンゲージにしろ

他は……RPGツクールでダイスも振らせようと思えば振れるだろうし、あんまりないかねえ
なんにせよ手間が掛かりそうだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:35:41.69 ID:wMujrAFT0
フレアやチット配布、TRSやFS判定等(単発 or 戦闘ラウンドと平行進行)
RPGツクールで表現できるものなのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:01:39.21 ID:YuaioLzu0
最近のツクールは、割とガチにプログラミングが出来るらしいので、
技術とやる気があれば、結構いろんなことが出来るとは聞く…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:17:57.81 ID:DCwVoDTB0
行動固定ダイス固定の紙芝居作るなら動画作成と労力あんまり変わらないと思うけど

選べる選択肢の先を全部作って
ダイスの出目をちゃんとランダムにして
敵のAIも作って
それでいてちゃんとキャラが喋って掛け合いするゲームなんてのを作ろうとしたら過労で死ねるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:55:36.55 ID:zKNhU44S0
>>164
そこまでやったら金取れるレベルだと思うw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:05:25.25 ID:1OuJuEwF0
>>164
> 行動固定ダイス固定の紙芝居作るなら動画作成と労力あんまり変わらないと思うけど

そこは結構同じなんだよね
それでも残る大きな違いといえば
・プレイヤーが複数いること
・カキワリ背景+立ち絵の画面のTRPG
見下ろしマップ+ちびキャラのツクール
・ツクールは実際のゲームを配布することが出来る

って点かな
その垣根がなければツクール作者がTRPG動画に流入・または逆に流出することもあるかなっと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:46:22.51 ID:wooNZ8xW0
【卓ゲM@ster】ニコ生議事録2【動画作成支援】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17649576
参考になるかもしれないニコ生まとめ再び。しかし何というP率

Rulim@s 第一話・第三節『第一次異世界接触』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17646017
ここまで百合だらけの英雄と歌姫sはいっそ清々しい

【iM@S×SW2.0】愛はウルスを救う:14-03【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17648174
ドレイクバロンがバーゲンセールだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:37:05.43 ID:dNsFF1Ar0
期待の狂人は再生4万程度でとどまってる器でないはず
今後、さらにもっと化ける可能性高いから要注目だわ

これはひどいクトゥルフ(OP)
これはひどいクトゥルフ(OP)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17057373
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:08:18.78 ID:ZbqD0xey0
>>161,162
その辺の処理は全部ツクールで出来るな。
といっても、ツクールでやるくらいならAVIUtilのスクリプト機能使った方が簡単だけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:10:08.44 ID:YxogojAK0
実質上は、もう第2部みたいな続編キター!これで勝つる!

【ゆっくり実況】ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話Part13
第13話 『世界を救うたったひとつの方法』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17660801
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:33:25.15 ID:i0upwAFG0
イタタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:44:02.09 ID:X6YGP/Qq0
【卓遊偽】摩訶不思議な塔【AR2E】おまけ中編2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17667773
まだ表示方式が変わるのかこの人は

【東方卓遊戯】命蓮寺で妖魔夜行第7話(セッション6-9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17668761
連載再開来たよー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:21:14.69 ID:D+YnlfQ70
東方竜殺賽以外で輝夜が出てるTRPG動画ってある?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:23:13.50 ID:34ny9Icl0
あるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:50:03.21 ID:D+YnlfQ70
ありがとう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:10:08.56 ID:X6YGP/Qq0
【寺子屋でBeastBindTrinity】キャラクター紹介編【第0.9話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17661054

【東方卓遊戯】_絆と渇望の物語_0-MID_F_【BBT】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17680862
卓遊戯のBBTの続きが2本

【東方卓遊戯】東方輝蒼星 1-3【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17669019

【東方卓遊戯】花映塚でアルシャードガイア【弐審三層】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17661048
ALGでも続きがそろって

【卓M@S】世界樹に集うアイドルたち_セッション1-5【冒険者集結編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17670348
殴PのARAサガ以来の軍師やよいが見られるとは

【ダブルクロス】IDOLCROSS LOSTEDEN ZERO 3【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17659716
定期的に続きそうなダブルクロスは久々かも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:07:18.13 ID:aF+0iX7i0
【東方卓遊戯】三姉妹とAR2E【第3話-3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17656571
【東方卓遊戯】三姉妹とAR2E【第3話-4】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17669166
シリアス展開続きだがGMが鬱霊なので仕方ない

【TRPG】女神転生200X 偶像異聞録 1-4A 茜編【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17684969
ダンジョンアタック開始。人外化していくPC

【卓M@s×SW2.0×WA】 GM千早が詩う渡り鳥の想い出 memory7-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17678518
敵だって遭遇判定でファンブることぐらい、ある
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:16:21.70 ID:M0USDWF80
>元TRPG作品からの許可あり支援MAD動画
>【MAD】Youmu's Cthulhu Mythos【OP風】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17554853

TRPG盛り上がってんなー
昔はオタクがぶつぶつ言いながらダイス振る
ママゴト遊びと揶揄されてたのに・・・時代も変われば変わるもんだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:24:25.63 ID:bx3//PzH0
【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇0-0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17683122

【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇1-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17683526

【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇1-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17683688

【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇1-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17691675

DMの殺意がパネェw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:25:07.18 ID:Ii6xR5mC0
D&Dなら、ごく標準的な殺意じゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:14:34.62 ID:PNQBM+4L0
>>178
ウチは親から闇の会と黒ミサ扱いされてたよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:45:27.81 ID:iw3hj/Od0
>>180
こんなのが標準的なわけないだろう
これでまたD&D=DMが無茶振りしてPLがひーひー言うゲームの誤解が広まっていく……
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:09:09.51 ID:Ii6xR5mC0
>>182
すまん、最初の遭遇しか見てない段階のレスだったんだ
困難な遭遇は構わんが、それが続くのはダメだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:53:44.17 ID:31Zhcu4r0
魔理沙がGM(DM、KP)なら仕方ない
多分それが今の流行
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:56:09.17 ID:Tk9Mfaca0
真美「風評被害姉貴オッスオッス」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:56:38.30 ID:iw3hj/Od0
動画的にウケを取るためにそうしてるってのは頭で理解出来るんだけど、
TRPGゲーマーとしての視点で見てると論外レベルのDMで見ててイライラしてくるんだよな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:57:43.02 ID:jm+17Q/+0
動画なんてTRPGゲーマーの視点で見るもんじゃないだろw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:00:18.58 ID:31Zhcu4r0
TRPG動画なのにTRPGゲーマーの視点で見ないほうがいいってのは悲しいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:49:19.02 ID:3085Z6wm0
リプレイ読み専の俺に隙は無かった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:59:16.20 ID:eWGYVKew0
>>189
何しに動画スレに来てるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:04:36.35 ID:31Zhcu4r0
いや実プレイしない人って意味だと思うけどw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:18:35.15 ID:eWGYVKew0
ごめんね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:59:56.68 ID:r0M0Dq530
紅魔のお嬢様と同じで卓ゲ板的なノリを持ち込んでるってだけだろう
PL側に有利なルールミスがいくつかあって、ルール通りならTPKだったな>殺意
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:36:08.56 ID:iw3hj/Od0
実際のルール運用なんかどうでもいい
本質はそこじゃない
DM魔理沙が「勝たせる気の無い敵を出して得意気になっている」のが問題だ
歯ごたえのあるバトルをしたいんじゃなくてPCぶち殺してPLを嫌な気分にさせるのが目的なのはいただけない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:48:15.64 ID:Hkt1p4/40
>>194
それ面白そうだな
俺はもう、イニシアチブ→PC先行、敵へ睡眠→敵ほぼ無力化、
PC側の攻撃→敵HPごっそり、敵の攻撃→1ダメ
こんなぬるい戦闘動画ばかりで飽きていたところだ
もっとPCと対等か死人出る程度の戦闘してほしいよ
今度見てみよう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:52:15.39 ID:y5BuLqhY0
いただけないとか何様だよwスポーツ新聞でも読んでろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:22:12.55 ID:F2aXybK30
PC「半強制的に報酬半分かよ、ボロボロだし割に合わんから帰るわ」
GM「いやいや、実は君たちにはこういう目的があったんだ。進めば経験点大目に渡すからさ、お願い」
PC「じゃあ進むわ」→即全滅クラスの強敵登場
GM「あれえ、ヒントあったんだけどなあ。言ってなかったっけ? まあ全滅してよw」
→交渉の余地なく戦闘開始

文句が出てるのはこういうところじゃないだろうか。
まあ、そもそも投稿者名がNAGOYAだしwGM関係はそういうネタだわなw
画面構成とか作りはしっかりしてるし、戦闘のギリギリ感とか、俺は嫌いじゃないよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:43:13.96 ID:r0M0Dq530
続編来てた

【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇2-0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17699331

俺は不快感は感じないけどな
殺意は過剰だけど悪意は無いように思える

PLがぶうぶう言いながらも投げてないのは「大損害確定だけど生き残れる可能性はある」と思ってるからで、
コンセンサスが取れてるなら実卓でもこういう遊び方はアリじゃね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:03:01.81 ID:O6DlDP7P0
趣味に合わなければ、見なければいいだけだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:07:28.43 ID:7HiEgwxc0
>>197
そこだけ見るとなんかクロちゃんみたいだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:24:04.31 ID:bx3//PzH0
>>197
>画面構成とか作りはしっかりしてるし、戦闘のギリギリ感とか、俺は嫌いじゃないよ。
PC達の戦術もしっかりしてるしな
待機使った戦術とか割と勉強になる
まぁそれでも、あのひどいシナリオでよく生存者がいたな、という印象だが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:13:40.04 ID:XSuINuF30
>>188
実プレイだけがTRPGじゃないんで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:43:08.08 ID:pKLLHTqt0
「KM魔理沙」はPLの方も結構アレなところがあったりしますよねw
馬車の乗り合いについて護衛という形になったら勝手に前金入れてしまう霊夢や
なにかというと卓から離れる幽々子様

あとは、表情の選択やBGMのせいなのか、私の場合、少々トゲトゲしい雰囲気に感じてしまいます
紫様を「老害くさい」と一刀両断したシーンなども、もう少し言葉を選んでも良いのかななどと思ってしまいました。
ある意味もっとひどいみょんなダブルクロスは笑えるんですけど
「ボケとツッコミ」ではなくて「ケンカ」的な雰囲気に見えてしまうとでも言いますか

動画説明文を読む限り、そういった部分もうp主さんの狙いなのかもしれませんが
単に私自身の心に余裕が無いのかもしれませんね^^;
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:01:51.10 ID:9/+E6ACB0
【東方卓遊戯】三姉妹とAR2E【第3話-5】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17700562
シリアスさんの聖地なんてタグまで付けられてるけど、他に卓遊戯でシリアス前面に押し出したのって何があるかな。東方BBTとか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:54:04.06 ID:uuGGlNJs0
陰湿なGM魔理沙と言うとゆっくり妖夢にはついて行けなかったなぁ。
ストーリーは面白いらしいから気になるんだが、キーパーのシナリオ進行が一々不愉快過ぎて4話目くらいで脱落した。
魔理沙の性格の悪さって改善するの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:58:45.80 ID:EjgBsu0k0
ほとんどキーパー出てこないから気にならんぞ。
TRPGしてないとかケチつけるようなキモいTRPGヲタには楽しめんだろうがな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:00:51.96 ID:q63ZGOte0
>>205
そんなんより何より一番の問題だった「妖夢がまともに行動できない点」については
KPが侘びて楽しんでるからOKという本人承諾のシーン挟んでたし、シナリオ展開で問題がある程度解消されたが

性格が悪いなんて主観的な話までは知らんわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:13:10.84 ID:KKPexSts0
>>207
えっ・・・マジで? そうか。うん。大人しく他の動画見とくわ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:32:50.00 ID:pXqMe+b50
面白いのにそんなしょーもないことで脱落するような奴ってなんなんだろうね。
人間、つまらんこだわりをもっちゃいかんよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:36:39.85 ID:G0p2wB860
他人に強要してるわけじゃあるまいし、気に入らない奴がいるから見ないなんてのは珍しくもないだろ
俺も嫌いな芸能人が司会をやってる番組とか見たくないし

まあ俺はゆっくり妖夢どころか>>198のKM魔理沙でも全然おkだけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:09:55.04 ID:4bMEIbShO
俺はゆっくりヨウムに関してはTRPGのセッションだと思うと負けな気がする。楽しめない的な意味で
「再現VTR」とか現実じゃありえん訳だし、TRPGのエッセンスをふんだんに取り入れた読み物だと思ってる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:37:08.61 ID:NHDw16kg0
実プレイ=TRPGのすべてってわけでもないだろうに何言ってるんだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:42:47.38 ID:nEQNr4Sz0
ゆっくり妖夢は俺も途中で見るのやめたな。
なんか妖夢がかわいそうに思えちゃって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:46:33.13 ID:8WHiPwpL0
リプレイ風ノベルと解釈しても
「本当は怖い」とか言ってるくせに
クトゥルフのコズミックホラーを全く理解してない設定が
無理すぎて脱落した俺が通りますよー

あれって別にクトゥルフじゃなくてもいいよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:24:47.46 ID:JjroNXZk0
>>214
>クトゥルフのコズミックホラー
具体的に言うとどんな感じなんだ?
あと、「これって○○じゃなくていいよな」って言う事例の殆どが「○○ではいけない」って訳じゃないと思うんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:33:22.98 ID:7aeKavYF0
実卓だろうが架空リプレイだろうがGM無双なんて面白いわけないだろ馬鹿馬鹿しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:33:38.31 ID:pXqMe+b50
「本当は怖い」はグリム童話で流行った枕詞だから
そんなに意味はないだろ。
おまえらって難しいやっちゃな〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:35:29.07 ID:pXqMe+b50
で、参考までに
クトゥルフのコズミックホラーを全く理解してない設定
を教えてよ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:46:54.63 ID:boXgd0cD0
>>217
俺たちはスポーツ誌を読み込んでるからな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:50:57.91 ID:8WHiPwpL0
教えてどうなるの?
個人的にそう感じて見なくなったってだけなんだけど

原作小説何冊か読んでから
動画見直せば違和感感じると思うけどなー

最初から亜流とか独自解釈入ってるて宣言しとけばいいと思うけど
不特定多数が見てる前で「本当」って言っちゃうのはまずいでしょ
魔理沙のKP内容にしてもそうだけどね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:58:49.76 ID:JjroNXZk0
>>220
別に好奇心から聞いただけ

まあ初心者に使いにくいPC渡したりと問題があるってのは分かる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:59:11.47 ID:jjLUuw8i0
説明もしないのに不特定多数が見てる前で「全く理解してない」って言っちゃうのはいいらしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:02:15.44 ID:pXqMe+b50
なんかそれってずる〜い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:04:31.98 ID:4bMEIbShO
>>212
実卓架空卓っていうか、演出過多だし動画風景がセッションって感じじゃないから
リプレイとしてよりノベルとして見た方が俺は楽しいという話

>>216
だから俺は実卓架空卓とかじゃなくて読み物だと思ってるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:06:18.63 ID:NHDw16kg0
>>224
リプレイは読み物じゃないんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:08:56.32 ID:8WHiPwpL0
>>222
すまない
個人的には全く理解していないように感じた
に訂正させてくれ

別にデモベでもエンジェルフォイゾンでもニャル子でも宵闇幻燈草子でも
本来の作者オリジナル基本設定があって、そこにクトゥルフ的な要素
を加えてる形だから気にはならないんだけど
クトゥルフの基本設定持ってきて
それを作者のストーリーや演出の都合のいいように
都度改変してるように見えるのが俺は気に入らないんだろうな

まあそういう見方をする人もいるってこった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:13:47.43 ID:3+f8N1tz0
俺もニャル子さんの1巻読んで「原作の設定の改変は必要最低限しか行わない」ではなく
「名前だけ借りて好き勝手書いた。設定は守れるところがあればラッキー」くらいにしか思えなくて2巻は買わなかったな
ていうかあの作者原作読み込んでるのだろうか
本当はこわいクトゥルフ神話は見てないや
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:15:10.07 ID:G0p2wB860
ほとんどNPC化してたから今までは逆に気にならなかったんだけど、
2部になって妖夢も普通に判定とかに参加するようになってくると
今度は意図的に役立たずに作られたデータが哀れに見えてくるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:18:34.35 ID:pXqMe+b50
まあ、見ないなら見ないでいいが、
「あれはTRPG/クトゥルフじゃないから切った」
とかドヤ顔で言われてもね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:35:00.14 ID:8WHiPwpL0
>>221
例として挙げるなら
イスが張に殺されるシーンで人類を下等生物呼ばわりしてたけど
そもそもイスにそういう価値観があるのか?とかね
偉大なる種族って呼ばれてるのは時間の秘密を解き明かしたからであって
生物的な上下じゃないと思ってたんだけど

変身神話生物もなんかなりふりかまわず殺しに来るクリーチャーみたいな
描写だけど実際は、思想や価値観が全く別物なだけで知性や知能がないわけ
じゃないと思う

コズミックホラーってのは
人間には受け入れられない強大な生物が実はすぐ傍に存在していて、
霊長気取りの人間は実はただ飼われてる肉牛とか
発展してきた文化文明も借り物で紛い物だった
そしてそういう生物たちはいつでも人間を収穫できるとか
そういった事実を知ってしまっても対抗策すらない現実
そんな恐怖や絶望だと思うんだけどね

みょんクトゥルフだとただ単に世界を滅ぼそうとする狂った超能力者を
一般人がいかに阻止するか
ってアメコミみたいな話に見えるんだよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:40:14.98 ID:pXqMe+b50
なるほどね〜
でもそういうのは動画じゃ拾って表現しにくいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:41:11.87 ID:3+f8N1tz0
俺のイメージだと、少なくともラブクラフト的には異星人は皆、他の知的生命体には敬意を払ってる
だってあいつらずっと異星人同士で殺し合い覇権を競い続けてたしな
人間はオールドワンズやイス人やミ=ゴでも成し得なかった偉業を初めて果たした種族だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:47:44.63 ID:JjroNXZk0
>>230
>偉大なる種族って呼ばれてるのは時間の秘密を解き明かしたからであって
>生物的な上下じゃないと思ってたんだけど
時間の秘密を解き明かした生物が人間を下等扱いすること自体に違和感はないな
生物的ってのがどういう意味で言っているのかによるけど知性か文明では格差がある訳だし
まあ、
>そもそもイスにそういう価値観があるのか?とかね
って言うくらいだしイスの種族にそういう価値観はないはずだって言うならないのだろうが

>みょんクトゥルフだとただ単に〜話に見えるんだよね
そもそも黒幕が世界を滅ぼそうとする魔術師なんだし、仕方ないんじゃないのか?
召喚される邪神達は人類なんて歯牙にもかけないってのは表現されてはいると思うが
それともクトゥルフってのはそういう魔術師の存在したらおかしい設定なのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:55:55.13 ID:3+f8N1tz0
>>233
知性は描写が少ないから置くとして文明は人間のほうが上だぞ
異星人たちは皆、外科医術や超常能力や遺伝子工学や人工生命体であることによる生存能力など
それぞれが秀でた面を持っているけど結局は生存競争で負けてる
イス人が人間を軽んじるのはインディアンが白人を軽んじる程度に不自然なことだと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:59:43.05 ID:JjroNXZk0
>>234
時間の秘密を解き明かしたって言うくらいだから古代超文明的な何かっぽく考えてたけど、たまたま人類以上の何かがあったってだけで総合的にはそれほどでもないのか
生存競争は直接対決でもしないと勝ったから優秀とは決められないと思うけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:06:50.23 ID:8WHiPwpL0
>>233
俺が知ってる中ではイスが人間を見下してる描写があるのはなかったよ
見下してる生物になったりそれとの間に子供を作るのかって話もあるしね
イスの行動自体、人間の枠で考えちゃいけないんだろうけど
今まで存在したことのない設定を入れるなら、少なくとも見てる人を納得させる
だけの説得力を持たせないと物書きとしちゃダメだろう

ラスボスに関しては本当は怖いってタイトルなのに
コズミックホラーを表現せずに魔術師との対決を主眼に置いてるのは
どうなんだろう?と個人的に思ったんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:24:18.68 ID:NHDw16kg0
クトゥルフはコズミックホラーって考え方からして既に古い物になってるんじゃないの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:43:30.73 ID:Z4+jXn9M0
アメコミ調の対決シナリオを認められないってことはTRPG好きと言うよりはクトゥルー好きとしての立場から見てるわけだね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:46:57.96 ID:DSKMj5+t0
東方好きの立場から文句いうみたいなもんでしょ?
ここはTRPGスレじゃなくて動画スレだからいいんじゃないすか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:48:47.85 ID:Z4+jXn9M0
>>239
別にいいんじゃないの?
立脚点をハッキリさせたほうが話が簡単になるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:52:04.83 ID:kSUPvB7N0
ああ、あんまり言うとスレチだが、故・栗本薫女史の魔界水滸伝とかグインも、
クトゥルフやら超常的存在が出てくるたび、喋るたびに卑近になっていってアレだったなあ・・・・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:02:26.49 ID:NHDw16kg0
>>239
そりゃいいけどわざわざ粗が目立つような視点で見ておいて
この動画はいただけないなんて評価されてもね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:08:06.83 ID:lXkaEhkh0
あっちで相手にされなくなったから来てるんでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:10:25.80 ID:/mPC1iwj0
ここで妖神グルメリプレイを一つ
まー、正直HPLとダーレスの時点で話の構造自体違いすぎるんで「これが正しいクトゥルフ」
ってのはどーでもいい話だと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:11:48.73 ID:8WHiPwpL0
TRPG視点で見れば吟遊
ノベル視点で見れば原作軽視
これが俺の評価だから見なくなったってだけなんだけど

じゃあどの視点で見てどういう評価すればいいのよ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:15:15.07 ID:71yBR3ce0
>>232
そうか?
恐竜が哺乳類の祖先に抱いてた感情が近いんじゃね?
どうでもいいかモルモットにするか食うかぐらいなんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:20:15.51 ID:NHDw16kg0
その原作軽視だと思ってる理由が自分勝手な俺理論だから反感勝ってるだけでしょ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:25:43.08 ID:8WHiPwpL0
だから個人的にそう思うだけって書いてるじゃない
それでも参考に知りたいって話があったからそう思う理由を書いただけ

人それぞれどう思うかなんて千差万別で
それで自分勝手で反感覚えるってんならその理由を書いてくれないかな
俺はちゃんと理由は書いたんだし

貴方の考えるあの動画の正しい見方と評価ってのを教えてくださいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:28:12.56 ID:3+f8N1tz0
>>246
どの箇所へのレスか分からんけど「異星人は皆、他の知的生命体には敬意を払ってる」に対してのレスがそれ?
モルモット相手と互角以下(気温や原生動物や自作奴隷による反乱などのため「以下」)の戦いをひたすら続けて
モルモット並という認識を捨てられなかったのならどれだけ学習能力ないんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:31:31.97 ID:NHDw16kg0
クトゥルフスレでもないのに原作軽視だからいただけないなんてスレ違いもいい所な意見ですよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:35:42.39 ID:71yBR3ce0
>>249
いや、恐竜が気候の大変動やら何やらに絶滅した後にニッチを埋めるように哺乳類が繁栄したんだから
人間もただ神話生物達が運良く勢力争いで疲弊した後に出て繁栄してる有象無象程度にしか思ってないんだろうなと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:37:39.78 ID:Reepoex70
>>250
矮小な旧人類などに手を差し伸べる必要などないのです
ドブ川を好む魚もいるということ、我らが住まうは清流
さあ行きましょう、我らが目指す新たな地平、楽園、極楽浄土へ朝霧様が導いて下さいます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:39:35.99 ID:UVhLGQnY0
>>247
横からだがID:3+f8N1tz0の「個人的に気に入らない」主張は別に構わないんじゃないか?
見る限りいちゃもんと言うわけでもなく筋は通っている。
これで動画でコメ荒らししたとかならダメダメだけど単に切ったってだけなら問題ないだろう。
広くファンがいる元ネタなんだからそういう視点もあると思えばいいものをなんで叩く必要があるんだ?
感想としてなら至極まっとうだろう。
自分が観て糞映画と思ったものをブログでこきおろしているのを見るのが好きな人間もいるんだし、そういう意見もありなんじゃないかね。

俺自身はみょんクトゥルフまだ見てないから感想は控えるがここでの情報を見る限りだとちょっと二の足を踏む&逆に見てみたいという矛盾した気持ちになってるぞw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:44:55.64 ID:kSUPvB7N0
賛否両論ってのは、「じゃあ自分はどう感じるか」を試してみたくなるものだからねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:52:20.50 ID:4bMEIbShO
>>253
>>253がどう感じるかはわからんが、おすすめできる作品だと思うぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:54:47.06 ID:G0p2wB860
というか皆の反感買ってるみたいな書き方だけど騒いでるのID:NHDw16kg0くらいじゃんw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:02:10.85 ID:8WHiPwpL0
>>253
動画編集、演出や台詞回しのセンスはマジで凄いと思うよ
クトゥルフTRPGの体裁借りてこなくて
ゆっくり劇場ってことでオリジナル設定で勝負してれば批判は出なかったと思う
俺も予備知識がなければなぁ
クオリティが高いだけ荒が目立つんだよね

>>251
俺もどっちかというとそちらに一票だけど
イスは敬意を払ってる、ミ=ゴはモルモット扱いってイメージがあるかなー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:00:37.43 ID:08gJKCzZ0
イス銃受け継いだおっさんがフライングポリプやハイドラをボコるゲームの印象が強すぎて文明で人類が勝ってるってのは違和感が
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:51:10.03 ID:4uYBZNAE0
ID:3+f8N1tz0に東方神蹴卓を観せて感想を聞いてみたいw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:06:26.42 ID:71yBR3ce0
>>259
マーシャルアッキックしても出目走らなきゃどうしょうもないし爆弾持ってきても物理無効の敵出されたら意味ないって結論のある意味目を覚まさせるリプレイだと思って見てる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:08:21.51 ID:QE6KbQid0
>>258
そのゲーム時代設定どんだけ前だと思ってるんだ
進化するクトゥルフ神話生物みたいな感じで好き勝手やってもいいと思うんだよなあ
創作物に影響されて新兵器開発しちゃっても許されるよたぶん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:19:29.93 ID:g1HqXCS50
昨日のレスを見てなんとなく、「クトゥルフ神話TRPG」層と「クトゥルフ神話」層のすれ違いを感じた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:32:58.62 ID:5W4RtYnl0
>>261
クトゥルフは設定なんてあって無い様なものだからさ、影響力のある新設定が出てきたら警戒せずにはいられないんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:46:55.32 ID:QE6KbQid0
>>263
なんか東方みたいだな・・・
原作者が死んでるからこそむしろ自由でいいんじゃねとは思う
一回一回がその場限りのTRPGセッションなら尚更
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:06:40.24 ID:9lj1FxOr0
「影響力のある新設定」なんてモン、見たこと無いけどなぁ
せいぜい、「この人はこういう解釈なのね」くらいなもので

古きものが建造した究極最強ロボがクトゥルフやらショゴス相手にガチバトルしてても
クトゥルフは封印されてるんじゃなくって腹が減って動けないだけでも
ショゴスロードがメイドさんになってても、話自体が面白ければOKだし
それが他の作品に影響は及ぼさないと思うけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:14:44.48 ID:hc0OE2H+0
まあそのあたりがクトゥルフ神話はシェアード・ワールドじゃなくてシェアード・ワードって言われる所以かもしらんなあ

先に出た作品の設定を取り込むも取り込まないも作者の自由で、一部の用語だけ共通してたりする
そういうもろもろをひっくるめてクトゥルフ神話作品って言われてるわけだし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:43:43.82 ID:dm0h4moNP
元より謎の多い原作だから、小説の頃から作者の解釈によって
「こんなの違う」「いや、これが正しい」とか言われてたしなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:57:06.26 ID:cQLXpYOX0
【東方卓遊戯】魔界でアルシャードガイア(仮) 第1-0話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17723905
今度は魔界でALGか

【東方卓遊戯】白玉楼でアルシャードガイア 第PH-1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17720277
百鬼の続きを待ってたらこんな後日談が

【東方卓遊戯】守矢神社でアルシャードガイア 第1-2話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17725777
こちらも続き
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:22:07.28 ID:sIfVvbs10
なんでこの人らは似たようなタイトルつけてるの
決まりでもあるの
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:27:38.06 ID:OtVWgjnU0
東方ファン向けにどの登場人物メインか分かりやすくするためじゃねーの?
俺は東方の原作を知らんので全く分からんけど
あと先発の名作リスペクトとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:37:39.40 ID:d3hC/ycx0
なんか知らんが、卓遊戯ってひねりなく
「(装飾語句)ゲーム名」ってタイトルがやたら多いんだよな

お陰で区別がつかんことつかんこと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:39:09.85 ID:cQLXpYOX0
凝ったタイトル考えるのも難しいのかねぇ、と思っていたらそんな動画の続きが来てた

【卓m@s】死んドル 4【ネクロニカ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17724911
ネクロニカのシナリオってほんと心を抉る展開してるな

アイドルとやる夫がニューロエイジで貫くようです。【Act.11】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17727864
前から比較的早めに続き
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:42:47.77 ID:jGXQQfdv0
俺も東方はよく知らんが何のシステムかわかりやすくていいじゃん。
凝りすぎてタイトルだけだと何のシステムなのかわからない代物よりはずっとマシ。いきなり見る気失せるわ。

頭についてる部分はまあ枕詞とでも思って流しておけばおk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:54:27.94 ID:gMBcxZxL0
>>272の下とか何のシステムなのか分からんしな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:34:22.12 ID:+4uwoJRo0
NOVAを知ってる奴には分かる、知らない奴にはわからない。良いタイトルだと思うけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:49:46.98 ID:cEhYo/yo0
タイトル検索で引っかけるのは難しそうだがなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:22:23.93 ID:P1acc0iR0
【iM@S】新米アイドル達のソードワールド2.0(仮) 0-0【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17726941

すごくウルスの影響くさいサムネ。前衛コンジャとか何度もやるようなネタなの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:26:43.71 ID:x/CBlt1l0
東方○○○(漢字3文字)ってパターンもわりと見るね。
でも一見さんからスルーされやすいような気がするw

タイトルにシステム名が入ってるやつ、アルシャードガイアに限って言えば、ほぼ間違いなく白玉楼でALGのリスペクトだと思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:37:41.91 ID:gMBcxZxL0
>東方○○○(漢字3文字)

これよくあるけど何のシステムなのか全然わからないんだよなあ
昔ならともかく今だとTRPG動画ってめっさ多いし、よく分からないタイトルのはクリックしない人も多いと思うんだけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:55:31.35 ID:opvB30uF0
>>278
その白玉楼でアルシャードガイアは
地霊殿でアルシャードガイアのタイトルリスペクトですよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:29:48.04 ID:VGBbBdmA0
>>277
典型的な「有名作品のキャラをマネしようとして失敗する初心者」臭がする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:52:29.39 ID:CidF7c3T0
東方かアイマス以外にTRPGキャラいないの?
MMDでせんとくんさんとか色々いるだろうに。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:56:18.80 ID:gMBcxZxL0
東方やアイマスに男PLを混ぜると信者から批判を浴びるかもしれないし
かといって全然関係ない面子だと何がしたいのかわからなくなる可能性がある
せんとやルシファーを混ぜた色物だと動画そのものよりネタ関係のコメばかりつきそうだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:01:55.45 ID:pIk2e+uW0
元は東方でもアイマスでもボーカイロイドでもアニメキャラでもいいから
途中から適当なアメリカ人の立ち絵に変えてゲイシャガールウィズカタナとか
途中からお面被せてフォーチュンクエストTRPGとか

一発ネタ臭くていいから見てみたくはある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:05:05.68 ID:uw2STtgX0
とりあえず、ゆっくり饅頭が数人向き合ってるサムネだけはやめてくれ。
どのシリーズか全くわからん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:38:00.11 ID:czUGUx/n0
2000年くらいにニコがあれば型月キャラのTRPGはあったろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:44:18.38 ID:7rR+Lc080
今だってアメコミヒーローやFFシリーズ主人公が卓囲んでるんだから誰が来たって驚かないが
新しめので増えた印象あるのはヴァンガードのキャラが卓ゲーやるシリーズか、版権キャラだと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:05:46.38 ID:gOCx4H3c0
>>286
あるぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:08:17.71 ID:qYbYMcoF0
>>274
これでわからなかったら多分システム名を言われてもわからないと思う。
ニューロエイジといえばトーキョーN◎VAだからな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:45:31.00 ID:5+FNTkjV0
>>289
>>274だけどトーキョーN◎VAは有名だし一応知ってる
プレイしたことないけど興味はあるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:28:49.50 ID:OwFLRtVP0
なんでクトゥルフは流行るのに
D&D(ドラゴンズ&ダンジョンズ)が流行らないんだろうな
ドラゴンズドグマとか、ゲーム新規IP(完全新作)で
しかもブレスオブファイアくらいしかまともなRPG作れてない
カプコンで初オープンワールド実験作にもかかわらず
王道ファンタジーってだけで、ほぼ無条件で馬鹿みたいに注目されてるのに

ファンタジーTPRGマジでがんばれよ・・・
D&D誌上ライブ ロードス島戦記 第1回 「旅の仲間」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2605489
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:49:36.33 ID:0eCYH40b0
>>291
今のD&Dはルールが相当ややこしくて一見さんには向かない
逆に、分かりやすかったクラシックD&Dはルールが絶版で入手しづらい

後者をベースにバランス調整した平易なルールが出れば、意外と普及しそうな気もするが…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:56:38.36 ID:j/05RuMvP
ネクストは歴代の特徴を押さえた選択ルールを好きに盛ってく方針らしいから
シンプルなのもいけるんじゃねぇ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:00:35.07 ID:7rR+Lc080
アイドルが○○するようです系統のタイトルも昔から卓に限らず多用されてる印象あるけど
上にあるN◎VA以外だとALG、まよキン、ガンドッグ、カオスフレア、ブレカナぐらいしか思い出せない
そういえば未来侵略リメイクの続きが来ていた

アイドル未来侵略IF 02【去り行く者、来たる者】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17731571
大事な人を喪って復讐に走る執行者なのは同じなのに真の時とのムードの違いが何とも

【卓M@S】【SW2.0】ぽんこつ冒険者の冒険譚 その8−6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17736599
何か月ぶりの再開だっけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:45:46.84 ID:OwFLRtVP0

「どんな冒険にも最初の一歩が必要だ。陳腐な言い方だが、けだし名言だね。」

                      アリスインナイトメア・チェシャ猫より
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:37:21.03 ID:Dwi4+Id50
>>282
ボカロTRPG
【TRPG】デモンパラサイト Ep1−00【MMD紙芝居】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14414580
ボーカロイドのソードワールド2.0 【キャラクター作成】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17386903
うちの子たちがTRPGをやるようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17554921

ヴァンガードTRPG
ヴァンガ×ラクシア【SW2.0】1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17098990

ヘタリアTRPG
【ヘタリア】ソードヘタワールド2.0 第1話【TRPG】画質向上版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16606186

レッスルエンジェルスTRPG
【ソード・ワールド2.0】 ラクシアという名のリングで! part.0-1 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16053741

有頂天は言わずもがな。
他にもあるかもしれないが、ざっとはこんなものか。
人狼を入れたら、ひぐらしやロックマンとかもあったな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:21:37.50 ID:TqIxeJPa0
>>291
クトゥルフはテーマが動画向けってのもあるんだろうが、
ゆっくり達の功績がでかすぎる。流行そのものを作り出すパイオニアがいることは幸運。
みょんクトゥルフとかの違う切り口での人気作が続いたのも大きいな。

でもTRPGという分野に対してもジワりと浸透してるから
今を好機とみていっちょあっと言わせるような動画を作ればいいんだと思うよ。
第二のマイクラ現象あるで!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:23:30.89 ID:uw2STtgX0
その二つが圧倒的すぎるからな。
まあ、妖夢はTRPGじゃないって叩かれてるが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:44:08.41 ID:aaFJVk060
TRPGリプレイをベースにしたノベライズみたいなもんだと思っとけばいいんじゃまいか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:49:41.57 ID:uw2STtgX0
俺も面白いから何でもいいと思ってる。
「ここは○○ロールだろ・・・」とかいうコメには萎えるし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:04:54.93 ID:q+7P0LTd0
みょんクトゥルフが許容できるか云々って、例えて言うなら
ラーメン博物館に「ラーメン」と銘打ってスパゲティを出す店を
「飯屋である以上、旨けりゃ別にいいや」と許容できるか、
「ラーメン博物館でラーメンと銘打ってスパゲティ出すな」と怒るか
ってことでしょ。そりゃどっちの考えも一理あるだろうよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:11:15.76 ID:4teCI7ow0
寿司だってアメリカではカリフォルニアロールだしな
そこでわざわざアメリカまで行ってこんなの寿司じゃないなんて騒いだって
意味がないことぐらいは分かるだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:21:19.48 ID:N7ICZUAG0
むしろラーメンなのにスパゲティだと勘違いして騒いでいる気もするがね。
ラーメンにもいろいろあるから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:27:34.63 ID:5+FNTkjV0
リプレイ専は実プレイ者>リプレイ専と認めるけど動画専は実プレイ者>動画専とは認めないからな
むしろ実プレイでは動画みたいなことはできないから動画>実プレイだとか思ってる人も多い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:37:30.90 ID:xbBijkJI0
今回のぽんこつに実卓あるあるネタがあるけど
プレイしない人にはどう見えるんだろうね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:08:56.93 ID:a45Xzaw00
ただの見専に優劣も何もないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:40:26.63 ID:nPUdWS/M0
>>301
昔、美味しんぼで似たような話があったな
小龍包が流行りのころ、美味い小龍包を出す店があるって
聞いて行ってみたら、美味いけどそれは肉まんで
これを小龍包って言い張るのは人気を利用してるだけの不誠実な店だからダメだとか

食べるだけの人は美味けりゃなんでもいいんだろうけど
料理とかに本格的に携わってる人から見れば許せない
そんな感じなんだろうね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:45:27.59 ID:Bg0tg7T80
美味しんぼでいうならファミレスでカレー注文して
このカレーを作ったのは誰だと、バイトに食ってかかるようなもんだろう

本格的なものが食いたければオンセでもなんでもしておけ
ニコ動みたいなファミレスで騒ぐのが恥ずかしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:54:48.54 ID:nPUdWS/M0
なんかレスが噛み合ってない気がするんだけど…
よく分かってないのになんでもいいから揚げ足取って煽ろうとしてない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:01:08.36 ID:4teCI7ow0
好きだからこそいい加減なものは許せないって気持ちは分からなくもないけどな
ただし、他人の同意を得られるとは限りません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:03:19.53 ID:Bg0tg7T80
>>309
美味しんぼつながりなだけで、別にあなたに言ったわけではないよ。

一応>>307宛にレスするなら、そもそも最初からTRPGの忠実な再現ではないと作者さんは述べているわけで、
小龍包って店主は言っていないのに、人気を利用してるだけの不誠実な店とか言い出すなら
客のほうが問題じゃない?ってことになると思うけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:12:27.67 ID:q+7P0LTd0
別にここで議論したり、意見言う分にはいいだろ
動画や大百科で騒ぐのは、上の例えの通り、恥ずかしいけど
外出てからの意見に、騒ぐなと食ってかかるのも狭量過ぎやしないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:17:27.37 ID:nPUdWS/M0
それは人それぞれじゃない?
実際注釈が入ったのはパート7の主コメだけだし
タイトルやタグからははずしてない

あえて悪意を持った見方をするなら
基本無料を大々的に謳って有料部分を小さく一瞬しか写さない
ネットゲーム運営のような勘違いを狙ったやり方とも言えるわけだし

それに自己流でやることで叩かれる自覚と覚悟はあるって書いてるんだから
横から騒ぐなって言うのも違うと思うけどね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:19:39.48 ID:Dwi4+Id50
蕎麦屋のカレーはどういう立ち位置になるだろうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:19:49.66 ID:Bg0tg7T80
意見はスレ違いでもなければ許されるべきだとおもうけど
その意見に対して意見し返すのを同様に許されるべきだと思う

俺は作品を叩くけど、俺の意見対しては横から騒ぐことを許さない、っていうスタンスは駄目かと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:37:27.17 ID:nPUdWS/M0
別視点から見た意見ならいいと思うよ

でも他者が単純に意見を言うなとか人格否定とか勝手に決めたTPOを守れとか
そういうことをいうのは違うでしょ
実際にうp主は違うと言われるのはかまわないって言ってるんだし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:41:07.37 ID:Bg0tg7T80
誰も意見を言ってはいけない、なんて言ってないと思うけど、
被害妄想が酷いんじゃないかなぁ。

馬鹿な意見でも言う自由はあるよ。
ただ馬鹿な意見は馬鹿にされるだけで。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:47:15.83 ID:nPUdWS/M0
あー…うん
まともに相手した俺が馬鹿だったわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:54:15.03 ID:czUGUx/n0
>>304
何を持って認める認めないを決めてるのか知らんけど
下の行みたいなのは見たことないぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:07:59.17 ID:Mg/Q+zMc0
>>314
蕎麦屋のカレーは蕎麦のダシ使って作ってるから別物なんだと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:11:35.25 ID:aaFJVk060
カレーうどん食べたくなったじゃねーか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:25:07.43 ID:nPUdWS/M0
そういや最近カレーやおでん出してくれる蕎麦屋なくなったなあ
蕎麦がきとか蕎麦ぜんざい出るところならあるんだけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:42:51.35 ID:9lb9Gl290
最近の蕎麦屋は「お蕎麦で御座います」とか言いつつザルにちんまりと持ったソバ出す店
ばっかだでなんともなぁ
ソバ粉混ぜた細打ちうどんみたいなのを山盛り出す近所の定食屋はどこ行ったんだろう

関係ないけど、最近流行のニンジャスレイヤー。シノビガミとかGGWKでやる人がそろそろ
出てくるかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:58:28.44 ID:PUH8ROcs0
>>323
クトゥルフでニンスレネタやる人はその内出そう。
一時的狂気 = ニンジャ・リアリティー・ショック = 発狂RPで「アイエエエエエエエエ」と叫びながら失禁とか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:54:27.91 ID:gNH7t+O+0
そもそも忍者見るとSAN値が減るらしいからな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:37:05.06 ID:6q0axgYD0
>280
あらこれは申し訳ない。失礼なことを言ってしまった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:16:44.76 ID:HnoClfT/0
クトゥルフ動画多すぎw
別に作るのは勝手だがいくらなんでも1話で放置して逃げるなよ
だったら最初から一話完結で作れとw
あまりにも終わってないシリーズが大杉で
誰がどの動画のキャラクターか混乱しまくりだわwww

もう未完が100シリーズとか200シリーズとかのレベルじゃないだろ
観る方の立場を考えてないなら、最初からうpするなと
ニコニコはTRPGプレイヤーのメモ帳や日記じゃねーぞw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:19:37.57 ID:4JSHtNLl0
>>327
むしろ、TRPG初心者で動画作成も初めてという人が多いからそうなるんじゃないかな
ブームがSW2.0からクトゥルフやALGに移って、似たような状況が繰り返されてるだけだと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:25:07.52 ID:tXbJNyyY0
流行り始めの時期にはよくあること
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:42:35.51 ID:JXdV6hmB0
>>327
終わってないも何もゆっくり達からして1年かけて1セッション終わってないのだから
ゆっくり達のクトゥルフを見て動画作成を始めた後続組が終わってないのはむしろ当然。
動画作成は時間かかるんだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:43:34.63 ID:OIXwoOj40
てか1セッション終わったクトゥルフ動画ってひとつもないんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:52:32.70 ID:KTSHl3xP0
卓m@sでいくつか。
放課後怪奇くらぶは第一部完まで行ってたかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:08:12.17 ID:CN6DwBSn0
>>331
いや、さすがにある。
チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15322347
クトゥルフ神話TRPGリプレイ。解説編込みで全27話、完結。

【第4次ウソm@s祭り】クトゥルフのリプレイ作ったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14339031
ウソm@sだけどその後連載されて完結。ギャグ系。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:35:35.14 ID:5VWEFJM+0
何個かあるけどほとんど未完だったりやる気エターだったりだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:08:19.33 ID:CZqcEb6V0
そもそも未完でない、エタらないできちんと最後まで完結した作品が全てのリプレイ動画シリーズの中でどれくらいあるかという…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:52:24.70 ID:SHZoCBN50
【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:26-01【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17747505
SW2.0改訂版のおかげで本格的に終りが見えてきた

【SW2.0】朝までセッションしてたのに…74缶目 セッション33-3【im@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17743673
こちらもラストが近い。いつ見ても鮮やか過ぎるお手前で

【東方卓遊戯】東方紅華仙・参の八【央華封神】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17743121
えーっと……モンハン?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:47:37.60 ID:X76YabOuO
朝まで卓は、最初はボスレベルが6上昇するのに10セッション費やしていたが、
セッション29からは同じだけ上昇するのに5セッションと、ペースが2倍になってるからな。
これが古強者卓の殺意というものか。
ラスボスのレベルは30くらいかと予想していたが、もっと上かもなあ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:10:18.66 ID:c+Xb5Tc90
リプレイ風動画だと余計に失踪多そうだなぁ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:48:24.54 ID:fMV1qAiE0
個人的にはTRPGに限らず、泥鰌狙いの二番煎じ以降の動画で
タイトルにつけられる事の多い「〜やっちまった」や「〜やってしまった」
見ただけで『いや、やらんでいいから』と一人で突っ込んで視聴候補からはずしてしまう
タイトルすら捻れない物は、結局動画内のウリが少ないから視聴数が伸びずに萎えて失踪しちゃうと
いい加減気づけよなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:13:17.89 ID:EDcvoARd0
これだけ同じものが揃ってるのにそこからさらに自分も同じ物をつくろうって思える考えが理解できない
既にあるもので満足しようって気にはならないのかな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:34:10.42 ID:OIXwoOj40
既にあるもので満足されるよりは同じシステムでもいいから動画作ってくれたほうが嬉しいけどな
ゆっくりクトゥルフ以降のクトゥルフ動画も捻りのあるタイトルはあんまりないけど内容が面白いものは結構あるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:36:08.07 ID:a/V3gp5g0
340は釣りか何かだと思うんだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:36:22.12 ID:5VWEFJM+0
上手い人の部分を真似るってのは良い事だと思うんだがなー
オリジナルというかその人独特の事とかないのかなーと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:03:23.78 ID:eKhEDVKS0
クトゥルフ動画、増えまくったけど完結するのは半分も行かないだろうな
というか似たようなサムネとタイトルでどれがどれだか区別がつかん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:42:12.35 ID:+3FDr+xf0
>>343
そんなもの、最初からあると思う方がおかしい。
オリジナリティなんてあるもんじゃなくて、勝手に出てくるもの。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:51:41.78 ID:fMV1qAiE0
ジャンルとして確立してんなら似たようなものが多くてもいいけどさ
内容に光るものが無いヤツとか
ゆっくりのメンバー入れ替えただけのヤツとか
ジャンルを理解せずに名前だけ借りるヤツとかは最悪だよな

特に最後のは、どうしても視聴者からの批判が多くなるから
途中からタイトル強引に変更したり、ブームの元になった動画を急に褒めだしたり
その動画のうぷ主にあからさまに擦り寄って行ったりってのがマジだから困る
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:05:13.50 ID:JXdV6hmB0
>ジャンルを理解せず
いつもの人、お疲れ様ですw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:25:25.90 ID:eKhEDVKS0
コメやマイリス二桁いかない人とかある意味凄いわ
どうやってモチベーション保ってるんだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:49:20.35 ID:OaZzkqy40
鳥さんの事か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:59:52.74 ID:fMV1qAiE0
>>347
誰の事やね?
特定個人を攻撃したつもりは無いが・・・ああいうのはいっぱい居るだろって事でさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:06:36.63 ID:3wor5R1C0
TRPGに限らず、どのジャンルにもそういう奴ちらほら見かけるよな
ちっと考えれば身を滅ぼすだけと解るのに、欲に目がくらむんだろうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:10:49.32 ID:dm4OA1hn0
動画があるのはいいんじゃねーの
身を滅ぼそうがどうなろうがどうでもいいけど、悪貨が良貨を駆逐する訳ないんだし
好きなTRPGの動画が数えるしかない俺から見れば、わざわざ動画に文句つける心境は分からん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:46:49.98 ID:8vfF2Trt0
前もどっかに書いたような気がするけど、動画製作を始める動機が「このシステムを紹介したい」から「自分の物語を見てほしい」 に移り変わっている印象があるね。
小説や漫画などの表現手段に新しくリプレイ風動画が増えた、くらいに思っておけばいいんじゃないかな。

動画製作の敷居が下がれば安易に手を出す人が増え、結果、平均クオリティは下がるのは仕方ない。
でも動画視聴ってのはお仕事じゃない。別に全部見なきゃいけないってわけじゃないんだ。
自分が「こりゃあいい、なんという高クオリティ」って思うものだけ選んで視聴すればいいんだよ。
粗製濫造が云々などと言って参加者を牽制しようなんてのが一番よろしくない。どうせイイやつだけ摘み食いすればいいんだから、俺ら視聴者にとって必要なのは「平均クオリティ」ではなく「高クオリティな動画の絶対数」。
下手な鉄砲もナントヤラでとにかくたくさんの人間に動画を作ってもらえばいいんだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:54:31.89 ID:X76YabOuO
俺の貴重な時間をこんな便乗糞動画の視聴に使わせんなという主張もありだろうが、
便乗した側からすればせいぜい
「やりたかったダケー。続くかは知らない」
という程度のものだろうしなあ。
御愁傷様ですとしか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:02:32.24 ID:8vfF2Trt0
誰しも語りたい物語の一つくらいは持ってるものだけど、何本もシリーズモノを作っていくのはなかなか大変。
そういう意味で最初は1話完結モノをお勧めしたいね。
いったん終わっても同じキャラで続き作ったり、同じ背景世界で別キャラで卓をたてたりしていいわけだし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:06:53.08 ID:s+RcJpdP0
ただ、創作慣れていない人ほど大作病に罹りやすい傾向にあるのが問題点ね
TRPGのセッションでもそうだけど、単発シナリオやっている内に「あれ、実はこれキャンペーンじゃね?」
ってなってるのが理想というかGMの腕の見せ所かね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:25:16.33 ID:zsYgcPYJ0
ああ、あの不死身の特殊部隊に死亡者が出てしまったか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:28:17.32 ID:EDcvoARd0
そりゃ見なきゃ済むのはそうだけど粗製濫造が消えてなくなるのに越したことはないじゃないか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:34:35.84 ID:KqZVQ1GW0
粗製濫造で何か困るのか?それは気に食わないとか、目に入るのが邪魔とかの個人的な感情論ではないか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:41:40.77 ID:8vfF2Trt0
スタージョン先生、出番です。

実際のところ、358の言う「粗製濫造」が消えたら、それに伴って期待の新作も消えることになるよ。
例えば甲子園クラスのチームを擁する野球部を残し、それ未満のすべての高校の野球部を全部廃部にしたとする。
そうすると高校野球のレベルはダダ下がりになるよ。これは断言できる。
名作や名選手は何も無いところからぽっと出てくるわけじゃなく、それなりの土壌があってこそなんだ。
土壌を取り去っておいて豊かに実る果実を味わおうっていうのは無理な相談なんだから、どっちかはあきらめなさい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:10:09.08 ID:B0PruC+f0
一気に増えたのは知ってるけど
全部目を通してるわけじゃないからそれらが粗製濫造なのかもわかんない
まあ文句言ってる奴は見たんだろうから気に入った面白いのを紹介してくれっていう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:10:56.08 ID:X76YabOuO
そもそも粗製乱造自体、偉大な先駆者がいなければ起こり得ないしな。
まず先駆者が出て、それに安易にあやかろうとする者が増え、粗製乱造になる。
しかしながら、10の石があるとして、そのうち9つがただの石ころだったとしても、
残りの1つはダイヤの原石かもしれない。
そうやって、第二世代の名作が生まれる。
名作が生まれるまでの必然の過程とも言えるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:25:25.21 ID:cy1IRE020
いつもの人も、せめてネタなら
「動画の質を非公開状態で審査して、一定水準に満たない動画に削除命令を出せる第三者機関が必要なのではないか」
くらいの事を言って笑い者になって欲しい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:35:41.23 ID:arMKIWxb0
粗製動画は構わないけど粗製視聴者は勘弁して欲しいなぁ。
某動画見直してたらヘンな子が沸いてるのを発見して悲しい気分になった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:39:17.73 ID:fy+ICpOt0
ヘンな子は困るね
ひとりだけ変なテンションで浮いてる
誰も指摘しないから続く
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:09:25.99 ID:RAOgMdMP0
指摘されないと暴れる
指摘されると余計に暴れる

よくある話
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:14:01.54 ID:XE4M3xGoO
流行する前、そのジャンルに興味ない人がわざわざ足を運ぶほどじゃない頃が駄作:良作:名作=3:2:1だとして
名作(それも真似やすいノリの軽いもの)を見た、そのジャンルに大して興味ない人が動画作り始めると
一気に対比が7:2:1くらいにまで変化する気がする
そうすると名作はともかく良作って目に留まらなくなるんだよねぇ
3:2:1のままであってくれればなにも文句はないんだがなー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:28:32.15 ID:dm4OA1hn0
お、おう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:43:08.31 ID:KqZVQ1GW0
元々7:2:1の割合なんじゃないかね。数が少なくて10作品もなければ、たまたま3:2:1になることもあるってだけ。
自分の好みを提示して、お勧め動画をここで聞けば良いだけだろう。

作品が増えて自己の検索能力が追いつかない故の愚痴か、ただ、なんとしてでも言いがかりをつけたいだけか。
どちらにしろ、非難する道理はないな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:43:09.73 ID:SHZoCBN50
【卓M@s】アリアンロッド・リプレイ・ディガー 2E 9−1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17755223
2E対応後初のディガー来てる。いつものように1セッションまとめて

【卓m@s】アイドル&チョコレート〜惨劇館へようこそ〜本編その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17756134
猫チョコの続きも

【卓M@S】欠片を探すアイドル達 第5−3話【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17756320
やっとモバマスから戻ってきたか

【東方卓遊戯】鬼たちの百鬼夜翔 第1-3話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17751565
PC復旧はどこまでできたんだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:03:49.60 ID:8vfF2Trt0
>367
埋もれるのがいやだってのはわかるが、そういう時こそ各々の視聴者が自分の好きな動画・お勧めしたい動画を語ればいいと思うんだ。
あの時点で良質なゲームレビューの場があったらアタリショックだって起こらなかったかもしれん。
ジャンルが発展して良作が増えようが駄作が増えようが、結局一人でが全部チェックしきるのは無理になっていくわけだし、もっと他人の評価を利用すればいいんだよ。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:46:21.01 ID:v6Zeyuvg0
俺の動画に変なテンションの子湧いてるんだけど
どうも有名なニコ広告の人らしい…
どうすりゃいいのさ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:47:55.26 ID:rVcttZLA0
駄作:良作:名作の割合が3:2:1とかないだろ
一部のシステム以外の動画なんて1システムにつき5~6個あるかどうかくらいの数しかないけど、
そのうちの半分が名作と良作だなんてまずない
そんないい動画だらけなら面白い動画を探すのに苦労しないぜ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:21:17.59 ID:qLdRfDQy0
一部のシステム「以外」じゃなくて
ずばり一部のシステムの動画について言ってるんだろうけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:34:09.50 ID:pjdqfUhx0
>>367
当然ジャンルに興味ある人も作るわけで、比がどうなろうと名作良作の絶対数が増えるならそれでええやん・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:40:30.89 ID:lDfzsGSr0
正直良作が埋もれてるとか全く感じないわ
埋もれた良作があるなら逆に教えてほしいくらい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:11:40.03 ID:PSzvgZzi0
>>327
クトゥルフ動画に対する感想として大体同意なんだが、俺としては
>別に作るのは勝手だがいくらなんでも1話で放置して逃げるなよ
>だったら最初から一話完結で作れとw

この部分は「シリーズを立てて逃げるな」「1セッション分の話立ててから作れ」という感じ。
これはクトゥルフが卓m@sオンリーだったころからの感想。
ハワードPのシリーズに釣られてクトゥルフ立ちまくったのはいいが、
その後東方卓がでてくるまでロクにシナリオ完走したものがなかった。
先駆者のゆっくり達シリーズからして終わるのか怪しいゆっくり卓にも似たような雰囲気を感じる。
とりあえずで動画だけ始めて1シナリオでもやりきれるのかどうかと。
ただ、灯火の行く橋や舎界や箱庭クトゥルフあたりは終わりまでいきそうな気はする。

あとオンセ系のリプレイ立ちまくってたけど、セッションログ流せばいいだけの筈なのに進捗が遅いのも気になるな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:14:32.48 ID:tG+12AqR0
そう言うの発掘するのが視聴者様の仕事だろう
見る専は見る専では役割があるし、貢献がある
面白いと感じた作品を面白いと発言することでアプローチできる良作を増やしていける

個人的には駄馬を評する人より、名馬を見つけてくる人の方が伯楽としてありがたいと思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:42:46.78 ID:99lMwlrq0
クトゥルフ動画がエターなり易いのはセッション風景を全部動画にしてるからじゃないかなぁ。
gdgd&地味だと思ったシーンはカットすれば良いのに。
会話全部載せたら「悪霊の家」ですら完結は難しいと思うぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:33:20.32 ID:1Ry1AOjh0
カットしたらカットしたで、ここで判定ロールがないのがどうのこうの暴れる方があらわれるんだよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:12:18.20 ID:eGQIIsxd0
商業リプレイでは戦闘なんて「そして膠着状態のまま数ラウンド」って感じでばっさりカットはよくある印象。
探索シーンの方はどうなんだろうね。
プレイ時は無意味な探索もいちいち判定して結果をやり取りしてたけど、誌上では「床に探索判定?アリが這ってるのを見つけたくらいだね」に改変してたりするかもしれない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:25:09.00 ID:7E8hcbAT0
>>381
商業リプレイは実際に人がプレイしてるからグタグダになる部分もあるけど、
動画リプレイは実際はマスターもプレイヤーも自分一人じゃん
戦闘だろうが探索だろうが自由に面白いようにシナリオ組み立てできるんだぜ?
グダグダをカットってなりようがない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:01:53.40 ID:jy6i2QdcP
動画リプレイが全て1人かとかいうのはさておき、「創作だからカットが必要ない」は嘘だな。
それが通るなら、バトスピのアニメでダイジェスト進行なんて入らない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:51:05.27 ID:1Ry1AOjh0
一人で動画を作るにしても実際にダイスを振る場合はダイス神次第でぐだぐだするだろうしな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:53:10.80 ID:BaFt7HbP0
>>382
実際戦闘をやってみて戦術再検討含めて4時間かかったのを
データ的にgdgdだからともう一回やり直すよりは、ばっさりカット
してそのまま使う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:07:45.89 ID:rSsGGf4E0
最後の戦闘以外だと命中→ダメージ通らずのみのターンとかはカットやダイジェストで終わらせてる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:12:32.13 ID:nanRRsud0
開拓流行れPが「全略」とかやってるな。
さして重要でもないワンダリングの戦闘シーンとか。
俺が知ってるのそれぐらいだけど他にもやってる人は居るんじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:14:39.84 ID:RC8uKzN20
まずいカットの仕方は
・視聴者が見たがる重要な場面をカットしている
・カットしすぎてカットした内容が想像できない
・そもそもどこで何をカットしてるのか不明瞭
・ただの描写手抜きの言い訳
このあたりか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:23:04.16 ID:sEGA4e3J0
どの程度までのカットが肯定されるかは人によるからな
極一部の人のために大半がどうでもいいと思ってるシーンを残してテンポを悪くしたりはしないほうが無難だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:11:05.73 ID:gcOlL5Vn0
>>383
ガンダムAGEのアセム編27話のカットビっぷりですね、わかります。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:19:54.74 ID:uX2KOxwI0
ようむクトゥルフはカット多すぎなきがするんだよなぁ
例えるなら分厚い原作を映画一本にした感じ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:23:20.66 ID:azl9wKRe0
また原作厨か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:39:29.84 ID:v6Zeyuvg0
ラブクラフト御大は短編ばっかだろいい加減にしろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:42:10.57 ID:4JS1cqcl0
狂気山脈とかチャールズウォードとかカダスとか長かっただろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:08:48.23 ID:sSdXTcio0
実際にプレイしたことのある人のほうが少ないのに
それを極一部の人の意見だからって無視されるなんて可哀想
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:11:33.02 ID:b9+p8+IJ0
【アイマス】iDOL Dungeon M@asters ESS 導入『雪歩、再起動』【D&D4th】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17763852
雪歩DMが帰って来た……だと?

【卓m@s】響クライシス 第1回【EMISSARY CRISIS】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17762820
もうサムネで特定できるな

コトリサバス様がみてる 第4巻「動き始めた若葉」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17758848
マリみてTRPGも帰ってきたか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:26:57.11 ID:PSzvgZzi0
クトゥルフ動画の潰れていく流れ見てたら作者が継続できるやり方が最善っていう結論にしかならん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:31:32.19 ID:sSdXTcio0
どうせ粗製濫造のクトゥルフもどきの動画なんだしいくら潰れようがどうでもいい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:36:10.14 ID:ZNTjR/ez0
【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇2-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17753585
相変わらず殺意が
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:08:39.60 ID:e1XzTuDL0
>>397-398
そういえば、ふしぎの海のナディアやトップを狙え!時代の
ガイナックスの元社長オタキングこと岡田さんが
多少、質は悪くても作品の数が多いほうが
才能有る人が入ってきたり、
最初は下手でも才能が開花する人の確立が高くなって
名作や傑作は生まれやすいので
たとえ下手な三流同人でも増えること悪いことでもなんでもなくて
むしろ逆に歓迎すべきだとか言ってたなぁ・・・
でも多いよねぇw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:13:52.79 ID:SL+TreRk0
スタージョンの法則ってのがあってだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:25:16.10 ID:GxOy17eF0
そうな。今現在でクズじゃない10%以外が滅んでも、残った内の90%がさらにクズ認定されるだけだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:25:09.37 ID:My7J8PA/0
聖刻765 OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17765049
聖刻765「キャラクターを作ろう!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17764700
初期ワースのリメイクがまとめて来てた。あと3本ほど

【DdFF】DISSIDIAネクロニカ 3-2【ノベディア】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17764600

【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:26-02【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17767385
この辺りも早めに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:57:25.10 ID:XlWhpAAV0
ワースブレイド来たか!
動画見ようと思った時には始めの方が消えてて困ってたんだよなー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:03:06.38 ID:0fK26rXk0
DS組の旧ソードワールド全裸ってカットばっかりだったね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:45:01.65 ID:J6UycgKn0
>>402
犯罪者は居なくならないんだから取り締まってもしょうがないなんてことにはならないだろ?
こういうのは駄作を作ったら滅ぼされるという慣例を作ることが大事なんだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:50:54.85 ID:16iFSV7u0
>>391はTVシリーズの総集編的なニュアンスじゃないの?
たとえばようむクトゥルフTV版みたいなのが別にあって、実際に上がってる動画はそれの総集編みたいな印象とか
原作=ラブクラフト的なニュアンスには感じなかったけどなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:58:43.24 ID:lO+SbqI10
そいつはいつもの人だろうし、あんまりまともに相手しないほうがいいぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:01:49.69 ID:XlWhpAAV0
君たちは単に余計な事を考えているんだと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:49:14.54 ID:N4kbQU9A0
>408
ID出る板では動きづらそうだよねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:38:56.67 ID:GxOy17eF0
まんま4年前のアイマス動画スレと同じ事言ってるなあ>いつもの人w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:16:18.32 ID:S/jEOBQh0
>>400
数があるからこそ良いものが生まれるってのは、
スポーツなんかでもよくある話よね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:26:56.02 ID:06vERABO0
「お前が全てのクトゥルフ動画を過去にする動画を作ればいいやん」
「俺は本物のTRPG者だから動画作ってる暇があったらTRPGやるわ」
「なら動画スレに来てんじゃねーよ」
までループ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:38:14.10 ID:IgOutNSa0
駄作を叩いて無くしても良作は増えん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:40:15.08 ID:J6UycgKn0
駄作を作ってしまったことの罰は必要だろ
好き勝手作って責任は取りませんなんて通らない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:45:21.08 ID:vLyPii0a0
高再生数やコメが報酬なら、罰はそれが少ないことで十分だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:48:18.87 ID:WLsEMdC50
ID:J6UycgKn0という駄作を作ってしまった親には罰が必要だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:50:48.89 ID:XlWhpAAV0
既に罰を受けているに一票
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:48:34.94 ID:Lq8OTpi30
>>412
どちらかと言うと、今のTRPG動画の現状はアタリショックに近いものがあると思うよ
TRPGが好きで好きで広めたくて作った先駆者が居て
それに賛同して数が増えたんなら「数多いものの中から良作が生まれる可能性も高い」も理解できるけど
某神話系に関しては
    
先駆者ががんばりました
    ↓
再生数やコメが伸びまくりました、が後に続くものが現れませんでした
    ↓
そのうちの一つがYOTYに選ばれました
    ↓
急に類似動画が増えました

だから類似動画の殆どが、今年に入ってからの作品なんだよな
TRPG好きッて言うか、完全に再生数目当てってだけのが増えてんのがね
TRPGの面白さを伝えるどころか、誤解を与えまくってるのが痛い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:50:52.18 ID:u/NTrgid0
YOTYって何?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:11:02.29 ID:22NcDo2L0
ゆっくり実況プレイ(Y)オブ(O)ザ(T)イヤー(Y)じゃね?


422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:17:09.01 ID:8HbTM/Xz0
ゲームや小説がマニアの為だけに存在していないのと同様に、動画もいろいろある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:18:00.76 ID:Lq8OTpi30
>>420
んーある機能を用いて製作された動画を表彰する・・・動画?かな?
KOTYのオマージュみたいなものかな?ランキング動画の一種だね

で、個人的にこの手の事を書き込んだ背景に
個人的な知り合いに結構前から細々と、某神話系とは違うTRPG動画を作ってた人が
以前まで各回1000人前後の視聴者数が、昨年末から今年にかけて視聴者数が二倍ぐらいに急激伸びたと
それは原因なんであれ喜ばしい事なんだけど(本人も喜んでた)
それが最近になってコメントで「更新遅すぎ」だの「MAPとか見せなくていいから」だの「状況説明イランから話し早く進めて」って意見が目立つようになったと

ご本人曰く、「私は遊んでいる『経過』を楽しく見てもらいたいのであって『結果』だけを見てもらいたいんじゃない」との事
で、「こっちの再生数は伸びなくていいから、紙芝居動画はタグわけしちゃってよ」と、ちょっと凹んでたって事さ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:19:01.84 ID:u/NTrgid0
そういうのもあるのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:21:57.84 ID:4OmXf1pw0
視聴者の母数が増えたらアホが混ざる確率も増えたってだけの話だろ。
別にジャンル分けの問題じゃないよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:25:07.70 ID:Lq8OTpi30
>>425
そういうこと
だから俺も「視聴者が増えたんだから、変なのも増えるよ。逆に賛同してくれる人も増えるさ」
って言っておいた

あくまで「数が増えれば良作も増える」だけじゃないんだよ?ッて事で
一例として聞いておいて欲しいなーぐらい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:30:36.37 ID:XvfNMbpP0
動画作ってる人はTRPGの販促の為に動画作ってるわけではなくて自分で動画作りたいから作ってるだけだろうに。
観客も同様に好きなものを好きなように見るだけ。

根本的にコメントが嫌ならニコニコにアップロードしないほうが良いね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:34:00.60 ID:XlWhpAAV0
それ以前の話として>>423は他人の情報垂れ流してんじゃねえよ馬鹿が
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:08:03.76 ID:KhE2PAXJ0
まーな、言い方は乱暴かもだが、断片的な情報でも結構特定できちゃうもんだから気をつけたほうがいい
動画の数が増えるのとアホな視聴者が増えるのは、原因は似通ってても話としては別だしな

あと、その手のコメントは言ってるのが一人二人でも基本的に目立ちやすいもんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:40:05.80 ID:r3cZocy50
批判米が多いと思ったら全部同一人物だった、ってことも珍しくないしな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:44:05.75 ID:zVPCQFsV0
再生数が伸びれば必然的にそういうのがまじり確率が高くなるのは当たり前の話で黙って自分でNGすべきこと
それをタグわけしろ、など他人に要求するいつもの人と同じ論法に持って行くから争いが起こる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:31:33.85 ID:N4kbQU9A0
>419
マイリス数なり再生数なりって指標があるから、アタリショックの時みたいな粗製濫造の弊害は起こりにくいんじゃないかな。
アタリショックは「買ってみたらクソゲーだった」という自体が頻発したのも一因だったはずだけど、今回の状況なら買う前に大まかな評価はわかるわけで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:49:04.94 ID:VBAXNjHP0
アタリショックではわかりにくくない?
あれは確か大企業がクソゲーをだしまくったからおきたのであって
動画の場合とは違うと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:35:35.41 ID:RDUjehaE0
>アタリショック
メーカーが駄作ばかり連発した挙げ句に消費者の信用を失ってゲーム自体が売れなくなったって話だよな
動画視聴者が費やすのって視聴時間くらいだろ。ゲーム買う金を渋るのとは全然話が違うと思うぞw
分かりにくいと言うより、思いっきり的外れな意見だと思うが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:02:31.21 ID:BQXZ6MoN0
君達…平日の朝から何言ってんの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:28:59.57 ID:C5hsdZhG0
学校行ってない奴や仕事してない奴らの集まりだから、こんなもんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:30:16.95 ID:S/jEOBQh0
まあ、アタリショックの一番の原因は親会社(ワーナー)の経営不振だったりするわけだが、
一般的なゲーマー解釈としては「クソゲー乱発」でいいw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:34:14.98 ID:BQXZ6MoN0
>>436
それにしては驚きの単発率。多過ぎやてw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:43:35.58 ID:2BS8YTDR0
ニコ動での動画作成なんて同人活動みたいなものだろうに、文句言ってどうするんだか。
「飛影はそんなこと言わない/TRPGはそんなことしない」って奴か
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:24:13.89 ID:xbdbBasK0
アタリショックは背景として「当時、ゲームの情報を購入前に入手するのは困難だった」
って言うのを念頭に入れておかないと意味ないぞ。
ゲーム雑誌も無ければ口コミも広まりにくい時代の話だからな、あれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:02:06.86 ID:N4kbQU9A0
そうだね。だから現在では粗製濫造のダメージは昔よりは少ないと思う。

>434
視聴時間は無限じゃないよ。結構貴重なものだよ。
んで今の話題は、「粗製濫造が過ぎてジャンル全体が見放されたらどうしようか」って話だと思うんだけど。
そうであるなら、費やすものが金だろうが視聴時間だろうが「うんざりしてユーザー(と言うのか?)が離れてしまう」という可能性は変わらないんじゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:07:24.12 ID:KUgKdgfC0
そんなTAWAGOTOにまじなっちゃってどーすんの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:17:28.32 ID:zVPCQFsV0
再生数で人気はすぐに判別できるしな
マイクラなんて粗製濫造の代表格だが、ジャンルとしては大流行
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:20:38.01 ID:MpNfMvAw0
粗製濫造のせいというよりは、単純に飽きられていつかは廃れるさ
それでもほそぼそと続いていくだろう、今のニコニコ歴戦みたいに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:27:10.86 ID:eTgxFH9r0
人気のあるジャンルの動画は増えるし人気のないジャンルの動画はいつまで経っても増えない
ただそれだけの話だろ
TRPG動画だけ粗製濫造が増えてるならともかく、事実は全然違うし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:35:09.42 ID:RDUjehaE0
>>441
> 「うんざりしてユーザー(と言うのか?)が離れてしまう」という可能性は変わらないんじゃないかな。
だからどうしたの?って言う
ゲーム購入者と違って、視聴者は動画制作者を支えてるわけでも何でもないし
視聴数の伸びやコメント数はある程度モチベに関わるとしてもだ
動画は「ただ本人が作りたいから作る」だけのものだろ?
視聴者が離れようがどうしようが作りたい奴は作るし、困る奴は誰もいないと思うのだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:39:58.72 ID:LFLK97qo0
俺の知る限り、各種ハードからアニメ・映画といったゲーム以外のものまで、
およそありとあらゆるコンテンツで「アタリショックを思わせる」という人が出なかったものはなく、
そのくせ実際に第二のアタリショックが起きたものは覚えがないわけだがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:43:13.34 ID:r3cZocy50
再生数だけで見極めるのが困難だと思ったら、
観る前にタグやコメの並びをざっと眺めてみればいい
再生・コメントが多くてもニコ厨寄りに特化した、ここで槍玉に上がるような作品は、概ねその方法で除外できる
逆に、視聴者数が少ない割にマイリス率が高い物、マイナーなシステムを使った物などは、比較的良作率が高いと思う
いずれにせよ、見る側も慣れればそれなりに嗅覚が働くようになるものだから、
いちいちここで愚痴る方が却って時間の無駄なんじゃないかって気もする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:05:04.83 ID:Nl0i38YW0
遅レスかと思いますがすみません。>>327さんあたりからの動画数の話を見ていて
個人的に気になったのでなんとなく調べて見ました

現在、「クトゥルフ神話TRPG」タグが365件
それに対して「ソード・ワールド2.0」タグは2,990件
(加えて「ソードワールド2.0」276件「SW2.0」147件)
ついいでで
「アルシャードガイア」336件「GURPS」298件
「アリアンロッド」506件「アリアンロッド2E」315件

それなりに数のありそうなシステムだとこんな所でしょうか
ただ、特にSW2.0あたりはセッション数が多く、タグのついてない動画も結構あると思われます

クトゥルフはゆっくり妖夢あたりからの急激な伸びに目を見張るものがありますね
SW2.0も人気動画から一気に伸び始めて、一昨年、去年と増え続け現在の数
ただ、「ゆっくりTRPG」だけで見ればクトゥルフ一強なので
単純に比べられるかどうかは分かりません
ゆっくりを見ている人は、卓M@S、卓遊戯を見ていなかった新規の方も多そうですし。

SW2.0の現状はクトゥルフの粗製濫造うんぬんの参考にはなるかもしれませんね
ちなみに私は分母が大きい方が玉も出やすいと考えております。

なにか結論のあるまとまった意見というよりは、参考資料的なものとしてこのレスを
見ていただければ幸いです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:05:26.69 ID:12yrolg40
金払って見てるわけじゃないから本当に粗製濫造だとしてもアタリショックにはならないだろう
451449:2012/05/08(火) 22:07:05.71 ID:Nl0i38YW0
訂正?参考資料というか自己満足ですね^^;
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:07:47.92 ID:9mq2tSBH0
【卓M@S】【SW2.0】ぽんこつ冒険者の冒険譚 その8−6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17736599

帰って来た場面大根P(リハビリ中)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:46:01.06 ID:OqtFdEDe0
【SW2.0】 東方剣界伝 7-9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17765771

オークションルールが秀逸だった。意外な部分で盛り上がってるのもまた良しw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:25:20.11 ID:cAnuDVWx0
【出演】川上量生、ひろゆき他 人狼ゲーム生放送 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv92148524
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:45:36.20 ID:LGBaWTmu0
アタリショックで一番問題なのはクソゲー連発じゃなくてコピー品連発じゃなかったっけ
ユーザーが離れる以前にコピーの元を造るメーカーが離れたはず
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:57:04.79 ID:8uiVCOiy0
それが原因かは知らんけど、アタリショック近辺ではガワ変えしただけの同じゲームが大量に
流れていたらしいね。今のソーシャルゲーみたいなもんか

そういや、メガテンもニコ動視聴者層にはウケそうな感じだけどメガテンTRPGリプってどれくらい
あったっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:44:16.38 ID:LGBaWTmu0
ただ、今回のクトゥルフの件に関しては
TRPGリプレイに対する造り手サイドの意見と視聴者サイドの意見がかなり違うみたいだから
一概にアタリショックにはならないと思うな
逆に、造り手側の気概が高すぎでウプ主間でいろいろ微妙な空気が出ているのが気になる
単に視聴数だけを稼ぎたがる人が少ないのはいいけど
一視聴者としてはあまり造り手同士でもめないで欲しいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:48:04.80 ID:Gqv2ntAz0
なんだ、荒れてるのか?もうちょい詳しく教えてくれよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:53:43.75 ID:/0JF9uAa0
>>457
うp主間の微妙な空気なんて気になったこと無いけど
考えすぎじゃないの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:48:25.21 ID:aQ4e7/Xe0
>>454
おー、これは楽しみだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:13:51.36 ID:GV2BowYO0
該当する動画が沢山有るので
いちいち動画名やうp主の名前出して指摘はしないが
解説やルール説明、キャラクター能力表などで
白い背景にするのは勘弁してくれよなw

基本的にコメント字幕も白いから、
背景の白に同化してコメントが全然読み取れなくなってるw
全画面がとても観やすいのに、いちいち白い背景になるたびに
コメント一覧も表示させないといけなくなるから、
観るのですらも煩雑な作業になってしまう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:37:22.77 ID:nPSK389Z0
>>461
それコメすれば直してくれるだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:12:29.27 ID:PYdhc2v20
ブレイブディガー面白いな
音楽がファミコンっぽくて、回避してたのが馬鹿だった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:47:35.62 ID:XFKbYYGw0
ディガー面白いよねぇ。派手さは無いけどリプレイとしてきっちり仕上がってて実に手堅い。
あとGM(実際の卓の方)萌え
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:44:16.33 ID:/m7iKbnE0
ディガーは素敵すぎる今回予告と本編の妙も魅力だが
個人的には成長インフレに走らない辺りにも好感持ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:38:52.88 ID:PYdhc2v20
プレイヤーに初心者、ロールプレイング重視、和マンチ、洋マンチと役割を振って
卓内と同じ位しっかりプレイングも描いてるのがイイね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:24:45.62 ID:NkR+w2QX0
どれだ?
【卓M@s】アリアンロッド・リプレイ・ディガー
ってやつか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:33:07.22 ID:0VLKGdP/0
間違いなくそうだろうけどあの卓に和マンチと洋マンチは居ないと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:42:06.84 ID:gQo5g+Fi0
マンチの定義がどーたらこーたら
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:59:27.78 ID:/4dwYn1d0
極初期はイメージありき亜美に洋マンチっぽさを振ろうとしてたけどすぐになくなったね。
そして5話くらいでいい話に昇華された。
和マンチは最初からいないような。それこそイメージ先行で千早をそうだと思い込んでるだけじゃないかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:16:28.27 ID:NkR+w2QX0
マンチとか初めて聞いたわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:17:31.64 ID:qbnHNfY40
セッション数で9、実時間で2年も続いてるキャンペーンだから、PLもシステムに慣れてるしな
ディガーは実卓ならではのGMとPLの思惑のズレなんかも面白い。8話の亜美のかっこよさはガチ
1セッション完成してから一気に投下されるので最初は二の足を踏むけど、見始めたらサクサクいける
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:50:11.08 ID:ShNbAv5o0
ゴメン、千早は和マンチは言い過ぎたわ
亜美も番外戦術してたのは、前のことでディガーのキャンペーンはちゃんとやってるし、あずさとのいい話に昇華されたしね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:44:47.96 ID:SjyHdE2d0
>>459
>>457の言っている事かどうかわからんが
最近動画内で解説に託けて特定動画を明らかにディスってるの出てきたな
アイデアロールの必要性をやけに説いたり
真偽判定の結果表示についてあからさまな事いったり
果ては「内容が薄いものはうぷが早い」みたいなことを言ったり
再生数1000前後の不人気動画の主が言うなら負け惜しみ乙だが
数万超えてる動画の主が言うと感じわりぃ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:53:26.80 ID:0VLKGdP/0
>再生数1000前後の不人気動画の主が言うなら負け惜しみ乙だが
>数万超えてる動画の主が言うと感じわりぃ・・・

それまさにあそこの白蓮さんやないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:56:33.71 ID:l1ouGO3y0
そんな弟に肉薄(意味深)する白蓮さんとかボク知りませんし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:04:28.80 ID:qbnHNfY40
まあ、あれはうp主が確信犯的に盛大に自爆してるから意味があるのであって、
いってること自体はこことか見てたらちょっとした毒舌程度のものだけどな>黒蓮
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:28:12.45 ID:l2c850FZ0
>>473
レスでうまいことまとめようとして最初の思惑から外れていくのはまれによくあるおれにもよくある

ディガーには「卓m@sの良心」タグが付いてて、このタグが現在9件しかないんだが(俺の感性では)どれも非常に面白い
そーいうのを目印にしてスルーしてた動画を振り返るのもまた乙なもの

まあ「もっと評価されるべき」みたいなタグ数になるとそれも難しいが・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:31:38.76 ID:SjyHdE2d0
>>475
その人じゃないぞ
目立ってんのは今年に入ってからのでもうすぐ終わるやつ
他は再生数低いヤツが2〜3か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:37:40.24 ID:0VLKGdP/0
>>479
いや、そうじゃなくて
「再生数多い動画の製作者がこんな暴言吐いたらシャレにならない」というネタそのままじゃないかという意味だ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:41:59.61 ID:l1ouGO3y0
そうやっていろいろな動画に火をつけて回るのが本当に正しいやり方なんですか?
これだから卓ゲ界隈はダメじゃなイカ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:47:04.32 ID:qbnHNfY40
>>481
クトゥルフの話にイカが出てくるんじゃねえよこのタコ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:51:19.71 ID:l1ouGO3y0
なんだっていい!このままインスマスを鎮圧するチャンスでゲソ!
俺だって支えてくれる旧神さえいればいればルルイエを侵略できますよ猿渡さん!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:56:44.42 ID:iuKpg/k60
>>482
ネタにマジレスで悪いが、イカ娘のクトゥルフTRPG動画は実在するぞw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:09:00.33 ID:gjzOOgnh0
存在は知ってるけど見てないなぁ
なんか更新してないみたいだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:34:55.97 ID:tcLOkgMl0
【ゆっくりTRPG?】鬼畜魔理沙のクトゥルフ神話探索紀行 〜Episode:02〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17789811

なんでこの動画だけクレームメールだかで、もめてるんだ?
別にリプレイノベル要素重視でもサイコロだって振ってるし
最低限はTRPGとしてプレイもしてるよな?
リプレイノベル重視のTRPG動画なんて、他にいくらでも有るし
もっと問題有りそうなGMもプレイヤーも全部一人で全てをでっち上げて捏造してる
完全妄想創作TRPG動画なんて
観てる側が思わず同情するような、
色々とTRPGの楽しさを広めたり普及させたりするのに効果有るのか
はたまたTRPGのイメージを悪くするだけで逆効果なのか
いまひとつ疑問な動画は他にもいくつも有るわけで
さらに言えば自演TRPGで目立ってるのは少ないけど
実際、ルール的に検証したら、でっち上げで他人とプレイして無いにもかかわらず
いかにもTRPGとしてプレイしたものを再現しましたなんて偽装してる
「未プレイ=創作リプレイ」のTRPG動画は結構有るし
でっち上げ系やノベル系にいちいち目くじら立ててたら、
他の動画投稿者もビビッて更新やめたり
慎重に事を進めようと様子見したり更新頻度が落ちるのは
小学生にだって目に見えて分かることだよな?

上の動画にクレーム付けてる連中は、
そんな他のTRPG動画に及ぼす悪影響やデメリット考えて行動してるのかねぇ?
ホント「動画作らない、お客様」は気楽でいいよなぁ〜
無責任に自分の要望垂れ流すだけでいいんだから・・・のんきなもんだぜ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:40:21.10 ID:cWr5Ub4/0
所詮ゴミ動画よ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:17:04.63 ID:BIIh1tdh0
>>486
その動画ってサムネからしていかにも他動画のキャラパクっぽいからみてないなあ
しかし動画にメールでクレームとか手のかかることするんだな
てかなげえよ。印象悪くなるから3行で状況説明してそのあとに自分の意見を3行で纏めろ。少なくともその努力をしろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:27:36.31 ID:JgD5fkHD0
>>486
がんばれよ
でもめんどくせえからこっち持ってくんな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:27:48.37 ID:KPMeLvrz0
所詮廃棄物可燃ゴミ饅頭動画よ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:05:22.71 ID:GHMUSCvF0
>>478
他に良心タグついてるのってエールの街、隠れ里のバルバロス、万年PのGM伊織、ハル☆マスあたりか
確かにこのラインナップは安心して他人に薦められそうなものが揃ってるな
もっと増えてほしいタグと言えば「卓ゲm@ster名勝負リンク」とか「東方卓遊戯名勝負リンク」もなんだけど、こっちのハードルは高いのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:28:32.38 ID:ZGcK2/ni0
下手に増え過ぎるとそれはそれで機能しなくなるから難しいところだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:32:28.72 ID:IWkotPxY0
>>486
>なんでこの動画だけクレームメールだかで、もめてるんだ?
(なんでクレームがメールって断定してるんだろう…?)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:50:30.21 ID:ClrFPape0
クレームが嫌なら動画作るのやめればいいのになあ
好き勝手動画は作ります、でも苦情は受け付けませんなんて通らないだろ
作者に動画を作る自由があるのなら、こっちにだってクレームを入れる自由があるだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:59:14.53 ID:WIj1fKK90
同人作品にそんなねえ。そもそも「○○がお気に召さない場合はブラウザバックしてください」って
注意書きがあるのがお約束な領域だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:14:26.43 ID:RO1laASv0
来た苦情に文句を言う自由もあるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:15:44.26 ID:ClrFPape0
ならこっちも苦情がお気に召さない場合は更新停止してくださいって注意書き入れるわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:17:32.74 ID:IWkotPxY0
とりあえず関係ない他所様の動画まで勝手に巻き込んで
それの悪口言ったり盾にしたりするのはやめてください
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:18:42.29 ID:4F7KjGSR0
>>486
この動画ゆっくりたちのクトゥルフの呼び声とクロスオーバーさせてるからクレームが来るのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:27:18.94 ID:/wRSPXhh0
他人の自由を侵害する自由なんてねーよ
TRPG者がそんな考え持ってて大丈夫ですかねえ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:17:28.10 ID:WIj1fKK90
>>497
「〜ブラウザバックを〜」 って注意書きはTRPGだけじゃなく、多くの二次創作ものについているんだが、
他の分野でもソレを言う気か。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:31:25.63 ID:fTWOF50Z0
クレーム出したのは10中9、ここのいつもの人なんだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:35:09.79 ID:PQCw3DsS0
クレームったって、受けた本人が反発するような文面なら、そりゃただの送信者のオナニーでしかないし。
「改善要求」なら言葉を選んで納得させようとするものだけど、「罵倒して快感を得たいだけ」なんだったら嫌がらせだものなぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:43:14.77 ID:IWkotPxY0
また見えない敵と戦ってる人きたな…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:50:20.06 ID:CoB68dng0
負のほうでしか自己表現できなくなったら人として終わりだなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:06:35.42 ID:UANK+GjX0
今後TRPGも最初に注意書きが必要になるんですね
しかしシリアス物はどのジャンルに置いてもちょっとしたミス、矛盾は荒れるから困る
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:16:55.00 ID:2f1HqbZj0
ミスの多い動画はドジッ子ロールプレイで
アレな描写が多い動画はイタい子ロールプレイだと思えばいいよっ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:52:57.45 ID:c3z5PWli0
>>492
>>491
「神回」タグもまだまだ検索性が機能しているタグである
伸びた伸びないにかかわらずにつくし、シリーズの最高潮が見られるので横断検索に役立つ
ただし卓に限らずなんでも使われるがそこはand検索で
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:45:47.44 ID:GHMUSCvF0
そういえば良心タグ動画でやよい竜忘れてたのは個人的に手落ち。続きも見たいけど綺麗に終わりすぎてるんだよな
あと隠れ里の続き来てた。タグ数が足りないと思ったのは久々だ

【卓M@S】隠れ里のバルバロス7−5【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17789718
今回で第一部完。でも次のセッションも考え済みだとか

はじめてのそーどわーるど2.0 「03−3」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17793361
ここも良心卓に入れていいのだろうか、良い子も参加してる的な意味で

【アイマス】iDMエッセンシャルズ 第1話『それぞれの理由』【D&D4th】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17787806
本編来るのも早かった

聖刻765「ダンジョン!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17781432
リメイクだとこちらも早めに

【ダブルクロス】IDOLCROSS LOSTEDEN ZERO 4【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17791569
卓m@sダブルクロスは続くだけでもありがたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:48:06.14 ID:GHMUSCvF0
はじめてのそーどわーるど、修正版に変わってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17793677
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:10:29.97 ID:PQCw3DsS0
なんか上げなおしが動画があちこちにあるなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:04:12.35 ID:QTydGofU0
>>486
そのクレームって某紙芝居に対する皮肉っぽいよ
「もっとTRPGらしくないのがあるのにウチに『TRPGらしくない』ってクレームが来ちゃいましたー」
「でも真摯に受け止めてTRPGとは言わない方向で行くおwwwwあなたとは違うんですおwwww」
って事らしい
キャラのモデリングも「より(←何と比べてだ)美しく」をアピにしてるし真っ向勝負する気だなアレ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 04:20:55.13 ID:UdFmJPZ50
>>486
>なんでこの動画だけ

妖夢クトゥルフのパクリじゃんていうコメがやたら多いし、妖夢クトゥルフファン(の一部)に目をつけられたんじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:19:03.15 ID:cIRlIogo0
サムネホイホイで再生数が東方やヴァンガ卓抜いてるのは凄いと思うが、>>512-513みたいな対立厨はどうでもいい

>>454
今日だなこれ
iPhone使ってどう映すんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:37:48.54 ID:ld8uAtyn0
しかしクトゥルフTRPG動画増えてるなあ
増えたこと自体はいいがほとんどの作者がTRPG初心者ですwとかGM経験無いですけど作ってみたおwとか
このミーハー精神なんとかならんのかね
主体性は無いのかと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:50:43.47 ID:WShckhyy0
主体性のある作者様の恩寵を選び取れるオレマジサイコー、サイコーなオレがそれ以外を選別してやる
というナルシシズムが視聴者様の根源だ。

別に主体性ない奴が動画作ってもいいだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:53:09.92 ID:Ack9Mznh0
ことクトゥルフ動画においてはTRPGそのものよりも
クトゥルフ神話についての知識等の方が必要とされるような気がする

見たことないからわからんが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:53:37.98 ID:cIRlIogo0
>>514
そういうの少ない時代からクトゥルフは失踪や中断ばかりのジャンルだから本質的にはどうでもいい話だと思う
強いて言えばこんだけあれば2つ3つは完走作品出るんじゃないかとか、
本が売れてるんだからサポートが強化されるんじゃないかとかの効果は考えるけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:54:47.95 ID:cIRlIogo0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:11:12.67 ID:LBjEpWgt0
>>518
八雲藍のは完走した、でいいのでは。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:40:04.62 ID:18KGopA60
【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:27-01【卓ゲM@Ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17798913
ついにデータが公開された……されたけど

【SW2.0】朝までセッションしてたのに…75缶目 セッション33-4【im@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17793351
実はここも手探り雪歩に負けないくらい甘い卓じゃなかろうか。リスペクト先からして

【ALGキャンペーン】生命のカチ その3【真GM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17793935
シンプルだけど面白い卓なんだよな、ここは
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:32:08.04 ID:Oy39pgsp0
>>518
能がテーマのゆっくりクトゥルフは完結してたぜ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:15:30.68 ID:oLTmGcO20
>>518
ヴァンガと幽香のやつは一つの事件は完結してる
怪談は次回最終回らしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:25:43.19 ID:r1kHEf6Q0
>>513
ニコニコはパクリだろうが面白ければいい層が大半だから
ここで訴えても無駄なんじゃね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:33:27.08 ID:ePOyZvEN0
TRPGを土台にした単なるノベルだと開き直ってる点ではいい
演出重視かゲーム要素重視かですみわけがもっと進んでくれれば
見る方も作る方も助かるわ
どこぞの動画みたいにTRPGなんですゲームなんですノベルなんかじゃありませんって意地になられても見苦しい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:37:04.44 ID:K+7txZj80
いつもの人チーッス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:19:14.78 ID:ZgxGt9dz0
いつもの人は相変わらずだな
SAN値0なんか目じゃないモノホンの狂気を感じる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:39:39.95 ID:Bfpc4cdA0
いま公式で人狼生放送やってるね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv92148524?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:45:03.55 ID:K5WBpD8u0
人狼はTRPGより敷居が低いのでキッカケさえあれば爆発するかもね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:50:17.32 ID:fzEdbwQp0
高いと思うぞ、人数的に
少なくともネット人狼以外はTRPGの比じゃない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:53:06.87 ID:Bfpc4cdA0
人狼アプリは狼同士のミーティングできないんだな って当たり前か
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:13:23.40 ID:IkVtw4vX0
前にやってた有名実況者同士の人狼もなかなか面白かった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:20:16.28 ID:6tLHWz2l0
人狼よりレジスタンスの方が好きだな
脱落者のでないゲームデザインがいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:40:47.02 ID:rQ4AkGIU0
霊界通信が(残留者に関わらない所で)あるのはいいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:56:00.67 ID:K5WBpD8u0
>>530
ネット人狼込みだと逆の意味でTRPGの比にならない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:35:01.40 ID:Zw1hFWSz0
>>514
ちょいと信憑性がイマイチなのだが、某コミュ中心とした話をぼかして言うと

某二番人気動画の信者の中に「コレがオリジナルで他がパクリ」と方々で暴れまくった馬鹿が結構居たらしい
で、前に誰かが言ってた「製作者間の微妙な空気」に発展しかけたらしいが
二番人気動画の作者が一番人気動画の作者に色々気を使って色々やって一時的な危機回避は成ったらしい
一番人気動画の作者は特に気にしても無かったらしいが三番以下が色々思うところあり

が、最近になってってか二番人気に見た目が似た動画が出て馬鹿信者が再発奮→見た目が似た動画の作者に突撃
その話聞いた三番以下の作者複数が二番動画を自動画内で色々ディスりだす
見た目が似た動画の作者もクレームが来たことを動画でバラす←今ココ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:37:32.50 ID:Zw1hFWSz0
アンカミスった↑は>>513宛な
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:40:34.40 ID:j8NWdAUS0
もうそこまで書くならはっきり書けよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:41:06.48 ID:3+qMS6310
某二番手の中の人も大変だな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:42:44.55 ID:Zw1hFWSz0
補足として
三番以下の色々思うところありってのは二番の動画の見せ方について
ディスり方も二番のほうが間違いですよといった感じに
でも俺個人としては二番の馬鹿信者は他動画見ていないと思うんだがな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:47:02.12 ID:Zw1hFWSz0
>>538
いや、ちょっと時系列的におかしなところがあって信憑性がはっきりせんのよ
二番人気は今年からのはずなんだが出来事としては『去年』かららしくてな
作者の別名義でもあったんかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:47:30.75 ID:AUBpCeQQ0
何故か同系列に並べてるけど
他動画の信者がウザイからつってその動画をディスるのと
他動画の信者かどうか知らんがヘンなのに粘着されてるのをオープンにしただけでは全然重みが違うだろ

どうせ何か隠してるんだろうがはっきり書いた方がいいぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:52:46.13 ID:fq/xobdp0
ぼかす必要ある?
妖夢クトゥルフのファンがやる夫クトゥルフをディスったから、
他の動画(何かは知らん)の作者(複数?)が自動画内で妖夢クトゥルフディスっちゃったってことでしょ?

というわけでその他の動画がなにか教えてくれよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:54:41.72 ID:j8NWdAUS0
>>541
お前の言ってる2番人気の動画がゆっくり妖夢の事なら
第1話投稿が12年1月だから人気以前にスタートが今年
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:56:18.74 ID:ozpYXki10
クトゥルフだけあって時系列が超越してるな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:57:22.83 ID:fq/xobdp0
>>545
うまいなオマエ

いやうまくねーよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:02:35.66 ID:Zw1hFWSz0
>>543
ある
理由としては信憑性がはっきりしないのと

>妖○クトゥルフのファンがや○夫クトゥルフをディスったから

が、って流れで一番と二番のあおりをするお前見たいのが居るから
ぶっちゃけ一番人気の被害はたいした事なかったらしい&作者は気にしていない
つまりは『方々』これで察しろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:05:35.04 ID:AUBpCeQQ0
>>547
ついでだ、お前の中で>>542の上三行はどうなんだ答えろ
これにまともに答えられないなら煽ってるのはお前だろと少なくとも俺は思うよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:09:15.61 ID:fq/xobdp0
>>547
あおってねーよバカ 知りたいだけだろ

じゃあなんでそんな信憑性の無いことを書いたんだオマエ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:24:53.40 ID:Zw1hFWSz0
>>548
3以下の心情としては1のやり方&目的に感服してるのが多い
説明としては>>540と某叩かれ動画の作者コメ見てみ
お前の同系列の意味の捉え方がイマイチよく分からんがコレで察しろ
>>549
最後に、これも時系列的におかしい話になるが
2番が小休止明けに作者コメで信者に何も言わなかったら俺が言った事はガセだったと思えばいい
言ったら言ったで「あーあの時スレで聞いた話はコレだったのね」程度に思えばいい
流石に俺も小休止宣言の理由がこの話題とは信じがたいんでね

正直、この手の噂も結構出てて一番迷惑してるのは作者連中
ので、どの動画も叩き以上に過剰な擁護も控えたほうがいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:37:17.34 ID:AUBpCeQQ0
ID:Zw1hFWSz0
「馬鹿信者が突撃
 信者に突撃された動画製作者が自分の動画内で信仰対象をディスった
 信者に突撃された動画製作者がそういう突撃をされたことをばらした←今ココ」

1行目2行目は叩かれてもおかしくないが3行目なんか大した罪じゃない

お前がわざわざそれを並べた理由を推察したら
「見た目が似た動画の作者」とやらを知らしめて皆に見せて情報共有したい もしくは
まともな善悪の基準がわからず一緒くたに並べて煽ってる のどちらかしか考えられない

そしてお前が確定的な情報を何も漏らそうとしていない
というか一番わかりにくい「見た目が似た動画」がどれかを特定しないので情報共有の線は消えた

そして察しろ察しろと連呼しているが火種を撒いてニヤニヤしてるようにしか見えない

ということで察した
煽ってるのはID:Zw1hFWSz0だろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:37:35.27 ID:fq/xobdp0
>>550
オマエが面白いヤツということだけはわかった
寝るわおやすみ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:18:14.86 ID:ryFEgYGg0
クトゥルフ神話TRPGでもゆっくりTRPGでもいいから大百科の掲示板でやってろよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:56:05.15 ID:Ndm+JJmM0
ID:Zw1hFWSz0はリアルチラ裏にでも書いてろよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:05:19.30 ID:XHpCpzHc0
見た目が似た動画ってあのアメリカ版のやつ?
あれが似てるのって妖夢クトゥルフじゃなくて元祖のやつじゃないの
マリサが暴力刑事だったりレイムがロリ刑事だったり
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:16:08.00 ID:Ndm+JJmM0
まぁ動画自体は見てないから中身は知らんけど、サムネを見る限りは魔理沙のビジュアルイメージはそれっぽく見えるな

それより昨日台湾からの動画が上がってて気になったんだけど、他に海外からのTRPG動画ってどれくらいあるのかねえ
大百科にも載ってるTHE GAMERSぐらいしかわからない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:21:09.25 ID:DXaLc4io0
>>536
全般的に話が嘘くさすぎる。
そもそも本人しか知りえない三番以下の作者の心理を知り得ているのがおかしい。
どうやって裏取りしたの?

>その話聞いた三番以下の作者複数が二番動画を自動画内で色々ディスりだす
俺も相当クトゥルフ動画は見てるけど、そんなdisりやる動画なんてみたことないんだが、具体的にどれかあげてみろよ。
偉大な先駆者様扱いが普通で、ネタっぽいところなら某アームロック使いや某天才詐欺師くらいじゃないのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:49:19.40 ID:aaR7Rkb90
AがBをネタにして、BがAをネタにするような界隈で、パクリもへったくれもない。
それに他卓に言及しない動画も多いのでdisるもなにもない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:18:01.16 ID:9GNu2Xm60
つまり、ID:Zw1hFWSz0はドジョウ狙いでクトゥルフTRPG動画を作ったけどほとんどの人は
見てもいない泡沫で、動画内で妖夢Disった挙句突撃したから妖夢のうp主が反応するはず
って事か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:27:12.41 ID:xtLj/P/N0
おまえら深夜からなにやってんだ
腐った饅頭でも拾い食いしたのか?
>>553
だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:29:37.18 ID:XPcNmAQY0
さほど揉めていないのを、
ID:Zw1hFWSz0が拡大させようとしてるだけに見える。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:04:01.36 ID:XPcNmAQY0
それよりいろんなTRPG動画の0コメ下赤字で
「俺妹2期決定!」
って書いてる奴なんなの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:05:41.60 ID:6UGq9mIm0
それこそ、ステマだろ、本来の意味での
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:30:37.72 ID:XHpCpzHc0
全然ステルスしてないただの宣伝だろw
ステマ言いたいだけか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:34:02.60 ID:6UGq9mIm0
>>564
あのな、ステマって言うのは、目立たないように宣伝することじゃないぞ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:42:06.83 ID:pRy47FU30
>>564の中ではステマはサブリミナルみたいなことになってんのかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:50:43.84 ID:X/GipwAp0
名無しの場違いな宣伝はステマでも何でもないだろw
あと、ステマは影で報酬貰ってるんじゃなかったっけ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:52:46.83 ID:6UGq9mIm0
そう言えば、某社のステマに対する擁護で
「傍目からもバレバレだからステマじゃない!」ってのがあったなぁ

>566
一時期、ニコ動でも公式ステマとかやって、
ステマって言葉の意味を曖昧にさせようとしてたし
その成果が出てるのかもな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:08:29.15 ID:cTeaeYL+0
ステルスしてなくてもステルスマーケッティングっていうのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:10:18.26 ID:Ndm+JJmM0
おまえらなんで場外乱闘してんの
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:34:30.74 ID:dP0lFQJE0
結局はTRPGのルールを遊ぶためじゃなく動画を作るものとして悪用してるのが許せないんだろうな
ほんとにそれが問題のあるルルブの使い方だと思うんなら製作元に問い合わせてみればいい
そこがそんな使い方はやめてくださいって言うなら堂々と叩けるだろうに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:39:21.91 ID:1OZj+xff0
>>571
お前だけ別のものが見えてるみたいだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:40:18.12 ID:6UGq9mIm0
もっと単純で、プレイ動画じゃないゲーム動画に違和感を持たれてるだけじゃね?
滅多にないけど、電源ゲームでもプレイしてないプレイ動画は叩かれてるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:07:55.88 ID:vyzI/qQN0
電源ゲームでプレイしてないプレイ動画ってどうやるんだろう。
東方みたいなゲームやらずに二次だけ見てるってことかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:12:09.12 ID:dP0lFQJE0
有野課長みたいなやらせプレイ動画のことじゃないの
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:25:38.35 ID:U7H3RZWb0
ビジュアルノベルっぽいのとかじゃないの?
ゲーム原作でも二次創作はあるんだし、SSに絵や音を付けたような感じの
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:41:52.89 ID:sNoopy4e0
FF5BGM縛りシリーズなんかは殆ど動画上でのプレイという意味ではしていないゲーム動画だけど
別に荒れてないけどねぇ、多少意見言うコメントがあるくらいか・・・

ドラクエのプレイ画面を使っての二次製作のストーリー系動画はプレイ動画とは言えないだろうしなぁ・・・
難しいところだわ

まぁ、俺としてはTRPGを題材にしているってだけで十分なんじゃないかな
見せ方や演出は作者次第で良いと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:47:35.58 ID:O8D/wn/M0
そこらへんはアイマスや東方は作者が名乗りたければおっけーで大体通ってるな
ゆっくり系は人気作こそ飛びぬけてるけど、コミュニティとしては日が浅いから、
そういう、ルール(を押し付けないというルール)が固まってないんだねえ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:50:15.61 ID:O8D/wn/M0
↑はTRPG方面の話ね>日が浅い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:02:36.68 ID:sNoopy4e0
リプレイノベル動画 っていうタグは必須なのか否か
このタグが付いていれば 荒れなく成るというのなら良いのかもしれないが・・・ うーむ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:10:19.61 ID:XHpCpzHc0
まあどう見ても実際PL同士でやったらありえないようなノベル動画ばっかりだからねえ
ダイス目も展開ありきみたいな
別にそれでも面白ければ全然OKだと思うけど
もう作者もみんなTRPG風ノベル動画ですっていうスタンスでやってるんじゃないの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:12:02.40 ID:dP0lFQJE0
要は知名度低いのをいいことに好き勝手に改変して
これがTRPGですって言ってるのが気に食わないだけなんだろうな
ねぶた祭りだって今はもう韓国の世界遺産として認められてるというのに
これだから老害は
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:15:15.35 ID:XHpCpzHc0
能を題材にしたやつは本当にリプレイ動画っぽかったけど
あれだけ淡々としてると見てる方は飽きるしなあ
あれは実際はこんな感じですってのを見せたかったのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:21:14.08 ID:U7H3RZWb0
>>582
出目は変えなくても言動は好きに出来るからなぁ
それこそ、遡ってフラグっぽいこと言わせたり
展開ありきというか、展開の方を出目に合わせるのが簡単なんだと思うぞ
リアルタイムじゃないからアドリブで考える必要もないし
無理にアドリブ感を出そうとするよりしっかり考えた方が作品としての質は上げやすいだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:22:03.56 ID:sNoopy4e0
宅の雰囲気も出しつつ、シナリオ内の雰囲気もプレイ時以上に醸し出すのがいいなと
少なくとも自分が作るならそんな風にしそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:31:57.09 ID:XHpCpzHc0
>>584
言動を好きにしてる時点でリプレイ動画ではないけどなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:41:47.36 ID:fCx5OIQu0
>584
ミエミエの釣りレスにも全力投球お疲れ様ですw
荒らしにかまう方も荒らしって言葉、知ってますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:42:18.66 ID:U7H3RZWb0
>>586
そりゃ、本当にはプレイしていない所謂エアリプレイ作品は多いからな
でも、リプレイ動画だって言動そのままじゃなくて編集出来るし
ディガーがたしか、実際のゲーム時には分かってなくて後からGMに聞いた情報をあたかも推理したかのように言わせてたりしてたな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:43:02.24 ID:Ndm+JJmM0
「動画への粘着」としてだとしたら、タグ増やすっていう対応は捻じ曲がった要求が積み重なっていくだけじゃね
ていうかTRPGの見せ方なんか作者が好きなようにしたらいいしそれ以上どうでもいいわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:45:03.78 ID:1OZj+xff0
>>587
荒らしに便乗してでも物申したいことがあるんだろ言わせんな恥ずかしい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:47:02.24 ID:gxKtzu/v0
>>586
成功しそうにない判定で投げやりにダイス振ったら成功して慌てて後付RP

あるあるネタではあるけれど実卓のgsgsgdgd分とか誰得
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:49:17.93 ID:XHpCpzHc0
>>588
まあ別にいいんだけどね
推理した結果その後の展開が変わってくるような場合は
そういう言い訳も効かないよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:56:21.88 ID:O8D/wn/M0
そもそもホラーって普通にセッションするにも難しい部類に入るんだよね
リプレイにしろノベルにしろ、脚色なしに恐怖を共有するってかなり難度高いと思うぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:57:09.50 ID:U7H3RZWb0
>>592
例が悪かったな
俺が言いたいのは結局、「展開ありきの出目」なんてなくても、不自然でないように動画を作ることはリプレイでもエアリプレイでも可能って話
リプレイでもアドリブで考えた部分を展開は変えないように事情や理由を肉付けすればいいし、
エアリプレイなら出目を確認した後に続きを考えればいい
もちろん出目操作なんて絶対ないとか言う気はないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:07:49.43 ID:E0ndMBpg0
えらい伸びてるが、「動画に文句あるやつは実プレイしてろ」で済む話でおk?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:09:57.39 ID:1OZj+xff0
そもそも誰が言ってる文句なのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:12:19.59 ID:Ndm+JJmM0
昨日運営が人狼やってたけど、ニコニコアプリで人狼出来たら面白いんじゃないかなー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:13:59.28 ID:fGpgKp7/0
>>536
信憑性はこっちで判断するからソース貼れよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:24:08.93 ID:g7zsVWcUO
神話生物倒すって動画も荒れてるね。
とりあえず初心者アピは止めて欲しいなあ。
それを逃げにしないで東方とクトゥルフについて実際にやるか調べるかしてからして欲しいところ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:36:33.64 ID:sNoopy4e0
”初心者”なんてのは免罪符でも何でもないよね

俺もクトゥルフに関しては初心者だけど入念に準備して自分のパフォーマンスは出せるだけだした上での投稿に繋げたいし
(お陰でまだ投稿に至ってないけどw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:40:08.30 ID:XHpCpzHc0
別に東方もクトゥルフも知らないなら
他の自分の詳しい好きなモチーフ使って動画作ればいいだけの話だけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:43:07.97 ID:fGpgKp7/0
そういうふうに理想を追い求める結果いつまでたっても投稿まで至れない動画ってたくさんあるだろうから、気軽に投稿してもいいと思うけどね
コメントで他者の意見を見てスルーしたり参考にしたりしながらいい動画を目指すってのもありだし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:55:28.53 ID:vyzI/qQN0
神話生物なんぞ原作でもポコポコやられてるだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:58:35.00 ID:XPcNmAQY0
いい加減、玄人様の萎えるコメントはやめてください。
「これはクトゥルフ/TRPGじゃない!」と思ったら、
いちいち駄目だしせずにさっさと見るのをやめればいいだけの話。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:00:58.85 ID:pRy47FU30
ラブクラフトはそういうことやってなくなかったっけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:02:27.60 ID:8KKG8zPP0
私が貴女を矯正してあげてもいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:03:33.08 ID:sNoopy4e0
動機は普段別ジャンルのTRPGをプレイしてたから逆に新鮮でやりたくなった。
投稿に至ってないのは、動画に使う素材の作成がまだ済んでいないからですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:03:59.84 ID:vyzI/qQN0
ラブクラフト以外のクトゥルフは認めない、とか言い出すならTRPGもアウトだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:05:50.63 ID:pRy47FU30
>>608
ACスミスやダーレスとかも結構読んでるつもりだけど人間が神話生物倒す話思い出せない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:16:53.69 ID:vyzI/qQN0
>>609
タイタス・クロウ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:27:14.19 ID:pRy47FU30
>>610
読んでないけど、ググったら主人公とヨグ=ソトースが、一対一のガチバトルを繰り広げたりする作品らしいな!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:58:03.49 ID:fGpgKp7/0
ワロタ

【名前】タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計
【属性】半分だけ生身の人間と意思と魂を持った時空往還機
【攻撃力】 体当たりで惑星を貫くことができる
【防御力】 稲妻の直撃でも無傷。太陽のような恒星の核ですら無傷で通り抜けられる
【素早さ】 光速を上回る速度での移動が可能
【特殊能力】
時間移動、次元移動、飛行、宇宙空間及び世界の外側の空間での活動が可能
タイタス・クロウは数億年の寿命を持ち、酸素を必要としない
同時に複数の方向へ動こうとすることで一つの意思を持った複数の存在として遍在できる
(中略)つまり、単一宇宙のあらゆる時間あらゆる空間に遍在している
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:30:06.70 ID:NXGFWKqT0
妖神グルメお薦め
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:44:07.76 ID:cTeaeYL+0
ま、諦めろ。TRPGに限らず、にゃる子とかもあるんだし。
こういうのはデータがあれば倒される。もとい、名前があったら倒されるものだから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:30:41.70 ID:srLmq35C0
データあれば〜というと開拓卓の魔神王は
何をどうすれば勝ち目が見えるんだろうな…
弱体前提のようにしかみえなかったんだがw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:40:47.11 ID:g7zsVWcUO
クトゥルフTRPGだとクトゥルフ倒しても10分ちょっとで復活しちゃうんだよなあ。
落とし子なら装甲込みでも戦車砲の出目MAXでギリギリ一撃なんだが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:14:08.78 ID:SX3EIil90
聖刻765 告知
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17801706
ドワーフPがワースブレイドオンセの参加者募集してる。未経験者・見学者も歓迎だとか

【東方卓遊戯】命蓮寺で妖魔夜行第7話(セッション6-10)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17803968
安心のあきゅま

【東方卓遊戯】鬼たちの百鬼夜翔 第1-5話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17812526
途中でPCトラブル起りながらも第一話終了。すっきりしない終わり方がそれらしい

【卓m@s】タビットがただ殴るだけ8−5【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17802805
しばらくぶりに。次の更新はひどい蛮族卓の方か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:20:39.29 ID:3+qMS6310
>>609
お前が御大作品を読んだ事がないのはよく分かった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:23:51.35 ID:g9SYLoCK0
>>618
時間撒き戻し光線のことかー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:13:18.33 ID:6UGq9mIm0
>>586
というか、その辺に関して言うと、そもそも商業リプレイの時点でな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:14:56.21 ID:6UGq9mIm0
>>597
ニコニコみたいに不特定多数が集まって来る場所では
切断厨が多すぎて、そういうのは機能しないと思うな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:46:42.96 ID:MEB4+aQS0
有名動画が乳児にハチミツ与えるのを奨めるような話をすれば
見てる人がストップをかけたくなるのは当然の心理

気に入らなければ黙って立ち去ればいいって話じゃないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:49:15.10 ID:fCx5OIQu0
ストップをかける方法が問題だと言ってる。
自分のオナニーのために、受け取る相手の気持ちも考慮しない言葉を気軽に投げつけるのは最低だね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:51:25.67 ID:6UGq9mIm0
>>623
それを言い出すと、作ってる方も自分のオナニーの為だしなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:53:44.03 ID:fCx5OIQu0
動画を作って上げるのもオナニーだが。
「これはアドバイスなんだよ」って顔をしながら他人を巻き込んだオナニーするのに比べりゃなんてことはないさ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:54:58.89 ID:RfEENK/zI
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:00:43.61 ID:6UGq9mIm0
>>625
だから、そういう比較は不毛だって言ってるんだよ
公共の場に動画を上げる時点で「他人を巻き込んだオナニー」であることも変わりはないし

現実問題として、ニコニコに動画を上げるとコメ禁止にでもしない限り何らかの反応はあるし、
現状のシステム上、投稿者の都合のいいコメが付くとは限らん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:03:44.90 ID:MEB4+aQS0
ちょうど擁護する人がいるみたいだから聞いてみたいんだが

意見側ってうp主に向けて発言してるんだよね
んでなんで関係ない第3者が
勝手にうp主の心情を決め付けて意見側に文句をつけるんだろ?

擁護する人って人格攻撃だけで
そういった具体的な話をされると必ず逃げるよね
釣りや煽りじゃなければ答えて欲しいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:08:38.26 ID:ryFEgYGg0
俺の場合はここで悪口垂れ流すのは見てて気分悪いんでやめれってだけで
ここじゃなきゃ好き勝手やってええよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:10:15.03 ID:E0ndMBpg0
結局ID出てても卓ゲ板時代と同じような不毛な話になってるね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:11:56.48 ID:ryFEgYGg0
つーかこんなところでうp主に向けて発言って意味がちょっと分からん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:14:59.99 ID:6UGq9mIm0
>>631
それを言い出すと
こんな所で(自分にとって)不快なコメをした人間に向けて
発言する奴が後を絶たないわけで
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:16:48.04 ID:Nvg/PPeZ0
>>630
いや、卓ゲ板時代より全然マシだと思う……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:22:17.45 ID:O8D/wn/M0
>>629
いやいやw 動画米でやられるよりはここで愚痴ってるほうがまだマシだろうw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:35:26.41 ID:ryFEgYGg0
>>632
ここでうp主に向けてと言われても、そのうp主がおらんやん・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:38:29.48 ID:MEB4+aQS0
動画や語るスレだと荒れるからねー
流石に皆が楽しく見てるところに水差すような真似はしたくない

でもだからといって擁護側の根拠不明な言い分を認めたわけでもないからね

住み分けができてるのにこっちにまで顔出して文句つけにくるのは
荒らしか勘違いかのどちらかだろうね

んで逃げたってことは動画に文句つけるなって連呼してたのは
ただの荒らしだったってことだね

>>635
動画内や語るスレで内容について意見してる側ってことね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:38:43.27 ID:6UGq9mIm0
>>635
いや、だからさ
動画に不愉快なコメをつけてる奴だっているかどうか分からないのに、
そいつらのことばっかり話してるスレなんだぜ、ここ?
そういうことを無視して、「ここにうp主がいない」とか言っても意味がないだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:48:02.32 ID:sNoopy4e0
そういえばこのスレ以外にも関連スレってある?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:49:00.32 ID:ryFEgYGg0
住み分けって卓板のがボロカス言っていいスレで
こっちがそれ以外じゃなかったっけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:51:32.61 ID:wi64ekOb0
隔離されるべき人間=悪口を垂れ流す人間が存在すること自体が間違い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:55:47.81 ID:6UGq9mIm0
>>640
RPG、特に現代物の厨二系の敵にありがちな台詞だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:58:53.03 ID:vyzI/qQN0
>>636
ここは2chだし、好きな事は言っていいけど
それは好き放題言い返されることも意味するくらいは理解しようぜ。

作者に意見するのと同じ権利でお前は意見を言われるんだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:04:57.53 ID:1OZj+xff0
居るかどうかもわからないうp主を盾にして
居るかどうかもわからない、動画に不愉快なコメをつけてる奴に対する意見だと…

シャドーボクシングうざいよもう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:07:47.15 ID:OVYFme9N0
専用ブラウザのNG機能も思い出していただけると皆が幸せになれるので御一考ください
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:09:54.49 ID:UqNCjU/80
深淵を覗きこんだ結果、うp主を盾にしてる人が見え始めてしまったらしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:13:13.67 ID:fDm9Qw/90
>>639
そうだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:30:52.22 ID:MEB4+aQS0
すまん
ここのところずっと動画の話になると人格攻撃で煽ってる奴がいて
それにいちいち反応する人がいるんで
あっちから流れてきた奴か確認したかったんだ

んでID:fCx5OIQu0が即レス返してきたんで
適当に煽ってみたんだが
内容に踏み込めないところを見ると
やっぱ話題に便乗した荒らしだったみたいだね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:36:17.66 ID:UqNCjU/80
>>647
頼むからあっちに帰ってくれよ
なんなんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:39:15.20 ID:g9SYLoCK0
>>639
普段は比較的行儀よくここ使わせてもらってるけど
たまーに出てくる倫理面で叩きたくなるような内容の動画なら平気で叩くよ多分
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:01:19.27 ID:fCx5OIQu0
対象になってるのに気が付かなかった俺ガイル

まぁ、どっちが頭のおかしな人かは外野にジャッジをゆだねとけばいいんじゃない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:33:18.87 ID:fGpgKp7/0
とりあえず、うp主が見てるからって動画のコメントで批判するよりはここで批判してたほうがマシだと思う
動画を荒らさないのとうp主に読ませるという両方の要素を満たせるのはメールとかだろうけど、
>>486みたいにメール(?)に悩まされて謝罪までしてる人もいるからかなりお勧めできない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:44:47.66 ID:+qOxsn1X0
>>609
ダニッチの怪で倒してなかったか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:04:18.00 ID:UqNCjU/80
批判のほとんどはTRPGに関連する部分なんだから
卓上ゲーム板の動画スレを使ってやったらいいんじゃ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:35:21.25 ID:yM/PpeTj0
動画を視聴した上での感想とか批判ならいいけど、
あるべきマスタリング論とか望まれる視聴者像みたいな話は他所でやってほしーなー、などと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:39:45.49 ID:9o7P5zCR0
昨日も言ったけど、おまえら場外乱闘ホントすきだね

>>621
コミュニティ限定とかできればいいんだけどね
告知も使えるし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:43:25.17 ID:LMbcbkTw0
>>655
つうか、コミュの機能を使うなら、生放送を幾つか並行で使えば現状でも可能な気はする
相当な力技だが、基本はチャットが出来る環境さえあれば成立する
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:15:25.74 ID:RCdApPAI0
【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇2-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17801316
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:53:23.99 ID:Sk0H6MuW0
非難してる側からしてみれば、愚痴を言ってみたら狂信者に噛み付かれたとしか感じないし
擁護してる側からしてみれば、自称上級者様がドヤ顔で喚いてるとしか感じないって時点で
お互い歩み寄る余地は無いわな

経験者からしてみれば、あの時意味の分からないイチャモンつけてきた老害達の気持ちが
今ちょっと分かったって感じだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:59:50.04 ID:7TQZOjXF0
非難してる側が愚痴を言わなければそれで収まる問題なんじゃないの
今更文句言ったって動画が消えてなくなるわけじゃないんだし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:12:13.16 ID:LMbcbkTw0
>>659
いや、文句を言えば消えてなくなった例があるし・・・

と言うのは、まあ冗談だが不特定多数がコメントを付けるってシステムのサイトで
「文句のある奴はコメをつけるな」とか言っても、実際には何の意味もないぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:13:34.16 ID:ppqZLJwR0
動画が消えてなくなりもしないというのなら何でそこまで噛み付くのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:16:04.02 ID:rLfqVgxwP
そりゃ、動画に噛みついてる人と同じく、「見てて不愉快だから」じゃないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:09:44.11 ID:LMbcbkTw0
なら、やってることは全く同じでお互い様としかいいようがない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:19:09.09 ID:7SHOB1Jw0
>658
SLGを好むようなオールドゲーマーが、いわゆるRP重視なゲーマーに文句をつけ。
今度はそれら含めたTRPGプレイヤーが動画見てる層に文句をつけるのか。
歴史は繰り返すんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:26:11.85 ID:f0iSFm6e0
じゃあ次は、動画視聴者が実卓に参加して、動画みたいに都合よく進まないとGMに文句つけるのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:36:14.34 ID:LMbcbkTw0
>>665
それ、既に実際にあったらしいぞ
大事な場面でクリティカルを出さない仲間に切れたとか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:42:09.46 ID:WibjJ68m0
本当に実卓っぽい感じの動画見てたら
状況とか人物の関係性とかの描写が薄すぎるとかコメしてる奴いたな
あれはノベル動画の影響だろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:47:27.47 ID:f0iSFm6e0
>>666
事実は小説より奇なりってホントなんだなw
もしかして今は「こっそりソロプレイでレベルを上げておいたでごわす」とかマジで居たりすんのかなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:51:13.92 ID:LMbcbkTw0
>>668
おれは実物は見たことがないが、いたらしいぞ
つうか、そういうのはソロプレイの手間を挟まず経験値を書き換える
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:56:47.97 ID:7SHOB1Jw0
>665
それは流れが逆流してるだろw

>666
それ多分釣りレス。
創作話だと思うぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:03:21.96 ID:45Ca9m7Z0
アップル、ルーチェ、固定値9、千早神牙の四天王
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:04:20.36 ID:7SHOB1Jw0
困りスレは知ってるけど、それらも実在が確定したわけじゃないんでしょ?
実在してたとしてもネタになるほどの少数派なわけで。

話のネタにして楽しむだけならいいけど、「こういうのが出るから自重しろ」云々という他人への押し付けの根拠として使っちゃいけないと思うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:10:06.43 ID:V8BFQLYsP
まりょっぷらー先輩は確かほぼ実在確定なんだっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:22:27.41 ID:45Ca9m7Z0
そういう人は昔からいて、動画云々は関係ないという話。
動画を入り口にする人もいるだろうが、単純にその人の資質なだけ。
奇妙な振り方をして、賽の目を操っていた人なら、自分もみたことあるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:59:30.49 ID:Sk0H6MuW0
仲間内ならGMがストーリー展開のために置き賽使ったり、サイコロぶつけて目を変えたりはしたけどね
人気動画でそういう事をやっちゃうとやっぱりスタンダード扱いになっちゃうのかね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:09:58.76 ID:oafzBFWt0
いるなあ
能力値を決めるときに
手の平にダイス載せてそのまま90度倒すだけの奴とか

>>674
でもそういうドラマ仕立ての動画を見て入ってくる人って
そういう願望というか資質があるってことだしねぇ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:17:33.21 ID:HzKgnCFG0
>>675
出目を操作してるって告白してる人気動画ってなんかあったっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:24:33.89 ID:n1R6a6Pr0
遊戯王じゃねえんだぞw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:37:10.96 ID:gqJcds6E0
>>677
未来侵略のセッション2クライマックス
PCが死亡して後にコラプサーで復活することが前提の展開だったと後にせんしゃPが言ってた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:39:42.77 ID:eBqvozsq0
出目を自在に操りたい…
そう思う時は誰にでもあると信じてます。
「美味しい出目出せる才能あるよ!」とか言われちゃうのはもう勘弁してください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:10:57.68 ID:MnsZyL690
>>666
流れで敵とタイマンになってなかなか倒せなかったときに
PC発言で文句言いつつ、PL発言でフォロー入れたことならある
本心はPL発言の方だが

ただ、GMにまでは文句言ったことはないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:13:09.07 ID:OtbddDY30
>>679
あれは動画としてストーリー展開があらかじめ決められてたってだけ
実セッションでのダイス出目操作とは全く別問題だろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:58:14.90 ID:s8wToXL+0
異界戦記カオスフレアSC ディアリースターズはぐれ旅 ミドル3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17817738

初戦闘に入ったし貼っとく
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:23:08.19 ID:Mng9QoP10
ルルブすら持ってないのに開拓卓の次の回でどんな悪知恵が炸裂するのか楽しみで仕方ない俺ガイル
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:01:57.61 ID:gej5oSkJ0
遊戯王でもアニメから入った人はライフ4000から始めようとしたり表守備表示で召喚したり
ルール勘違いしまくりで普通に迷惑らしいからなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:17:57.52 ID:Uxp+Ypnm0
>>685
原作的には正しいんだけどな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:22:51.47 ID:X3pZrvpQ0
初期は2000だっただろいい加減にしろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:41:35.46 ID:euedQl7n0
>>675
誰かが「マスタースクリーンの裏でバレないようにやれ」と言えば解決するんじゃね?それ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:56:08.93 ID:teduh9SKP
>>677
パラマス

と思ったが、UV様はオープンダイスと仰ってたな。
まあ20振ってもGMが1と言えば1になるし念力操作や現実改変まで可能なんだから、本当にオープンなんだろう。

あと全裸もそんな感じだったか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:01:57.19 ID:jiX1xPTi0
ダイス目といえばちょうどこれが更新してた

ガープス・百鬼夜翔を幻想郷住人がプレイ-最終話の3-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17827422
他人にダイス振ってもらったらもっとひどくなったでござる

【卓m@s×ガープス】ヤンデレRPG DS! 後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17828635
久々のヤンデレTRPG

【アイマス】iDMエッセンシャルズ 第1章第2話『冬越村の誓い』【D&D4th】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17828913
この人も更新始まると早かったか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:42:13.47 ID:OdTWxh6e0
ニコニココミュニティのクトゥルフ神話TRPGやろうずだと
感心できる伏線がないだとかドラマチックな出目が全然出ないだとか言い出す奴が実在する
しかもPLですらない見学者で
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:46:16.43 ID:p7yt4q4U0
なんだそりゃw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:55:15.34 ID:4nHchCvf0
>感心できる伏線がない

こっちはまあ百歩譲ろう(だったらお前がシナリオを作れと言いたいが)

>ドラマチックな出目が全然出ない

TRPGのプレイヤーを超能力者の集団か何かと思ってるのかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:09:41.07 ID:WLnD0Kff0
遊戯王見ろよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:26:12.63 ID:AP1zQuvE0
何の影響かは知らないが
その手の輩は「後付」と「伏線」を勘違いしている節がある
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:27:26.04 ID:OA8prBVs0
そもそも実際のセッションではPLがスルーしたら伏線なんか埋まったままになるもんだからなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:41:27.40 ID:MqqR834f0
他人に見破って貰うことが前提な以上、感心するような伏線は張れないし
偶然に任せてサイコロ振る以上、後付けが多くなるのなんて明らかなのにね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:44:45.64 ID:hxGy02nu0
実際にプレイしたことないからそんなこと気にしないんでそ
これからも気にするつもりないだろうしここはクリティカル出しとくべきとか思ったりするんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:26:48.87 ID:vU3B7/bG0
PLが任意に判定に失敗したり成功したりできるトーキョーN◎VAの出番か・・・!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:28:30.02 ID:A37dj9Sg0
>>699
多分、山札からの引きに文句を言われると見た
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:31:17.25 ID:iwxethLd0
俺は自分のデッキを信じる!とか言って引かないから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:33:16.76 ID:BFoiiqJ70
信じるだけで引けたら誰も苦労しねぇよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:21:59.22 ID:GZjzlXoN0
ディエリストなら信じれば引けるはず
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:57:00.20 ID:MtL1O5U/0
ゆっくり達がクトゥルフの世界で大冒険【第5話〜探索編4〜】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17835703
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:23:16.40 ID:hsh+wNLp0
二回目の遊戯VS海馬での最後の引きとか完全にそんな感じだしなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:25:30.09 ID:MLzv25qV0
>691は、むしろ見学者だから好き勝手いえるんだと思うけどなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:06:27.60 ID:dhRNhb2i0
外野の言う事を真に受けすぎなんだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:57:28.34 ID:V03/bhD/0
【メガテン】千の名を持つ巫女第3部第1章その1【誕生篇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17832562
【メガテン】千の名を持つ巫女第3部第1章その2【誕生篇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17833067
【メガテン】千の名を持つ巫女第3部第1章その3【誕生篇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17834309
【メガテン】千の名を持つ巫女第3部第2章その1【誕生篇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17835247
しばらく更新なかったと思ったらまとめて来た

聖刻765「あふぅボック」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17834319
リメイクは順調に。ネタが変わったり変わらなかったり
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:44:33.45 ID:ECwksJas0
不思議なんだがソードワールドって敵が事前準備しちゃいかんの?タブーなの?
D&Dだとやってたりするだけに余計気になる
お互い遭遇戦ならともかく、敵から攻めてきた時は魔法使っていても良い気はするけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:53:30.90 ID:n3aLGglO0
ほとんどの魔法が持続18ラウンド(3分)だから数分以内に戦闘が始まる状況じゃないと使えない事が多い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:05:40.55 ID:8G5Prbhw0
>>709
そういう状況を作って、格下相手に苦戦させるのも面白いんじゃないかな
PL視点ではキツく感じやすいから自粛してる、またはそういう発想が少ないだけで、タブーではないと思う
敵側に補助魔法を使わせたら処理が面倒だって人もいるかもしれないけどw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:17:15.04 ID:eUyoKK3W0
ペンタゴンのAAで
先人が思いついてもやってない云々
動画にしても面白くはないだろうね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:19:14.83 ID:Us6sHEb20
最近はメジャーどころしか見てないが、ツナ缶卓が剣の欠片拡張ハウスルールでオートバフにしてるのと
開拓卓が一部の敵は事前準備してくるよと告知してるのは覚えてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:03:10.47 ID:A37dj9Sg0
>>709
正直な所をいうと、SWのルールだと
敵がそういう事をするとPC側では、まともに対策を取れない場合が多いんだ
ぶっちゃけ、後衛の魔法使いに射撃を集中とかされるだけで
PC側にさほど有効な対策が無かったりする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:07:49.21 ID:3LuDaTkB0
ん?2.0の話だよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:13:31.64 ID:A37dj9Sg0
>>715
2.0でもあんまり変わらんぞ
SWの戦闘の根本的問題は、PCと敵の位置関係が
GMの口頭説明が頼りでPLには明確に分からないことだから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:23:18.93 ID:3LuDaTkB0
具体例として挙げられた射撃関係と位置関係に絞って話をすると、
そのへん2.0では明確にすることを求められてると思うよ。
視線が通ってるかどうかは位置関係が明確じゃないと判断できないし、
動画でも視聴者からでも視線通ってるかどうか判断できるよう描写されてるものが多い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:31:05.54 ID:A37dj9Sg0
>>717
>具体例として挙げられた射撃関係と位置関係に絞って話をすると、
>そのへん2.0では明確にすることを求められてると思うよ。

いや、射撃と位置関係なんてものも、
1.0ではみんながルール無視で廻してただけで実は必要だったんだよ

で、2.0でも視覚的に落とし込む方法は少なくともルールブックには乗ってないんだよね
動画で何とかなってるのは、動画作者=GM=PLであるから面が強い

だから、夏の完全版では一次元戦闘や前衛後衛固定のWiz式戦闘が追加されるんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:36:46.89 ID:n3aLGglO0
>>714
いや別に敵が事前準備でバフしてきても特に困らんよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:41:28.48 ID:3LuDaTkB0
>>718
視聴者の立場だとよくわかってPLだとよくわからなくなるって理屈がよくわからんのだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:42:42.78 ID:A37dj9Sg0
>>720
じゃあ、PLはゲーム中に『何』を見て、射線とか遮蔽を判断するんだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:56:43.99 ID:3LuDaTkB0
ああ、実卓の話か。
動画上でちゃんと運用できるんなら問題ないと思うんだけど。
もともと>>709だって動画の話だろうし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:59:10.50 ID:nLbKTFV90
>>709
別にやってもいいんだが、
大抵の魔法は3分で切れるので有効に働く場合が限られるのと、
敵の脅威は増すのにリターンは全く増えないので、
PLに不公平感を抱かせないように配慮する必要がある
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:00:19.62 ID:ELkVIHsL0
なんか鬼畜魔理沙の人はよく説明文がころころ変わってるね
そんなに大変なことがおきたんかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:02:18.34 ID:A37dj9Sg0
>>721
実卓の話でなければ

>視聴者の立場だとよくわかってPLだとよくわからなくなるって理屈がよくわからんのだが

こんな話にならんと思うがな
あと、動画できてるって言うのは、見えないハウスルールが大量にあるからでもある
実用上、「位置関係を見える」ようにするためには升目と駒が必要なんだけど
一マスを何Mにするか、こう言う数字を変えるだけでゲームバランスは劇的に変わる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:27:19.91 ID:3LuDaTkB0
いや動画スレなんだから何の断りもなければ動画の話か動画実卓とか関係ない話だと思ったんだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:43:03.44 ID:g1233R3r0
>>725
あんたの話は正直事前準備と何の関係もない上にSW2.0に難癖つけてるだけにしか見えん。
別にマス目用意せんでも机の上にコマ置いて口頭で何m離れてるか伝えてキャラが射線に割り込むかどうかも口頭で伝えりゃ十分解るよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:00:42.23 ID:O0OdiXTs0
SWで敵がそうしない一番の理由は単純に魔法の持続時間が短いのばっかだから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:09:14.57 ID:MLzv25qV0
709 「敵は事前準備しないものなの?」
714 「だってPC後衛へ集中攻撃されると対策無いもの」

話つながってなくない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:43:22.02 ID:ePiYtZsM0
集中砲火で後衛殺されるってんならARAとかだってそうだろうよ
PCと同人数の敵からファイアアローで集中砲火なんて食らったら消し墨だっつーの
プロテクションで守るにしても限度があるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:44:49.25 ID:Lm0S4VzA0
>>725
見えないハウスルールって何?
そんなのある動画なんて見たことないんだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:13:42.88 ID:HSnCd4Bd0
見えないハウスルール=曖昧な記述に対する自己解釈、だろうけど、
解釈の余地もないほど明確かつ、いかなる状況にも対応したルールブックなんて存在しないんだから、
動画だとか実卓だとか関係ない話だ。
論点絞って話せば話自体は理解できるのに(2.0持ってないから真偽の判断はできないけど)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:16:57.74 ID:3LuDaTkB0
きくたけがTRPG初心者のころ、ルールブックどおり厳密に運用したら酒場から一歩も出られなかったって小噺思い出した
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:37:28.86 ID:1Z56FuQ40
まあ、基本的にPCが襲撃側だからってのはでかいんじゃないかな<事前準備しないの?
一部の効果時間の長い魔法なんかは使ってる場合もあるだろうけど。
735709:2012/05/16(水) 21:32:30.58 ID:ECwksJas0
色々どうもサンクス

>>敵の脅威は増すのにリターンは全く増えないので、
PLに不公平感を抱かせないように配慮する必要がある

この辺ありそうだね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:37:54.25 ID:ePiYtZsM0
戦闘技能ばっかに注視してスカウトなどの補助技能を怠っているパーティとか、
敵の接近を感知できないために事前準備を許してしまって苦戦する羽目になるとか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:07:05.87 ID:Ic38ys0C0
えーと、確か敵が侵入に気付いて準備していたら、扉越しに呪文を聞いたPLが
魔法時間切れ狙って待ち戦術を取った。が、実はゴーレム召喚でした。
でも他に掛けた補助魔法は切れて、MPも少なくなっちゃって・・・って動画があったよな。

あと、敵前で補助かけて良い?って聞いたらGMが敵も補助掛けるよ。=>突撃〜って
動画もあったはず。うろ覚えだなあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:43:09.83 ID:Qh5A8Zz20
この敵なら○○魔法を何レベルで持ってるから準備時間を与えたらこういう支援をかけているだろう
っていうセオリーをPL側が知ってないと話にならないとかでもあるのかね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:04:09.32 ID:1Z56FuQ40
開拓卓はこっちが準備する=相手が準備するで準備無しで突撃ってことが何回かあったな。
敵に準備させちゃうと大変なんだよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:11:46.46 ID:iwxethLd0
接敵しないと敵が誰か判定できないゲームで言ってても無意味
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:09:10.37 ID:cxWghNWZ0
>>740
何の話?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:16:30.85 ID:8mesGPyF0
つか敵が一方的気づいてるとかじゃない限り事前支援なんかする暇ないし
そういう時は大抵支援より奇襲かけてくるから事前支援してる敵がレアなだけ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:24:21.44 ID:1Y27NdGi0
入念に事前支援してから奇襲してくる敵
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:35:47.55 ID:Ki0ObPeo0
PL側はそれやってるんだし、GM側がやってダメってことは無い。
例えば某国の特殊工作部隊との抗争だとか何らかの理屈を付ければ納得すると思う。

その辺の下級妖魔がそんなことやってきたらオイオイだけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:44:36.71 ID:60W2Q1KQ0
せめて危険感知判定はさせて欲しいところだけどなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:25:38.76 ID:8mesGPyF0
実際事前支援からの奇襲をやろうとすると危険感知との対抗になって大抵準備できずに終わる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:28:26.03 ID:1Y27NdGi0
まったく感知系の技能を取ってないNAGOYA超戦闘集団vs入念に準備してから奇襲してくる暗殺集団
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:31:43.89 ID:Jl3/NPUQ0
>>746
対抗?トレードオフじゃなくて?
うちは事前支援すると自動的に感知されて奇襲はできなくなる感じだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:32:18.22 ID:g/H2DKKv0
実際はNAGOYA勢ってファストアクション狙いでスカウト入れてくるのよな
2回行動って超強くね理論はNAGOYA思考でも有効
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:32:56.61 ID:1Y27NdGi0
ああ、ほんとだw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:27:12.06 ID:+MtI9MGC0
>事前対策
例えば能力を+1する補助魔法をかけるとするなら、
最初から該当能力値を+1した敵を出したほうが、GMとしては楽ではあるな。

その代わり、PC側に1ターンの準備時間を与えると、PLは勝手に優TUEEEEEしてると錯覚してくれるw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:00:54.35 ID:JMLr9256O
スカウト入れないと先制判定で勝てないからNAGOYAできないしな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:39:49.16 ID:aneqB6Oq0
さすがにこのレベルの話だと向こうでやるべきかと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:57:32.44 ID:6wam1M2C0
【ゆっくり実況】ゆっくりクトゥルフの神様をブッ倒せ!! Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17844191

なにこの動画、すっごい中ニ病臭いんだけど・・・
アニメのキャラをクトゥルフにデータ化して
クトゥルフの世界観ぶっ壊して何がしたいの?
もとのTRPGルールバランスが無茶苦茶に破壊されてるだけジャン

だれか、これをわざわざ「クトゥルフTRPG」の世界で
やる意味が有ると言うなら教えてよ・・・
アニメのヒーローゴッコもっとふさわしいTRPGがほかにいくらでもあるでしょ

そもそもだ
クトゥルフに崇め奉られるようなヒーローはいらねーんだよ
元のホラー小説読んで勉強して来い・・・
クトゥルフ神を恐れる不信心者めが・・・調子に乗りやがって・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:13:41.83 ID:kJlsuZXw0
本物のクトゥルフ信者きたこれ
僕は信者獲得のために奇跡を大盤振る舞いしてるマイナー神ツァトゥグァが好きです
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:14:42.94 ID:9UZo5p/O0
>>754
タイトルからして濃厚な小ニ臭放ってるんだから近付く方が悪い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:29:56.22 ID:YdbTPpHF0
本物のクトゥルフ信者はクトゥルフTRPGなんか認める訳がないので偽物
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:34:38.43 ID:OW6amcym0
そういうのはラブクラフト信者って言ってくれよ
クトゥルフ信者じゃあインスマス面っぽいじゃないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:36:55.29 ID:oW+x2Pwf0
TRPGじゃなくてもいい動画のほうが受けがいいんだから仕方ない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:41:21.81 ID:Ki0ObPeo0
「嫌なら見るな」が通る場合と通らない場合があるが…
今回はどう見ても通るからなぁ。
まぁここで愚痴をはき捨てていくぶんにはいいんじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:02:47.17 ID:qCpBgTgQ0
>>754
タイタス・クロウさんdisるのもいい加減にしとけよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:03:58.45 ID:YdbTPpHF0
そら愚痴を吐き捨てるのは自由ですのでやりゃいいし
そいつに何いってんのこいつって言うのもいいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:24:05.44 ID:cSUVqayL0
>>757-758
CoCは「各作者の神話生物」を「探索者が神話生物に真っ向する世界観」に落とし込んだ妥協的なとこがあるからねえ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:25:34.56 ID:vkz1EeQKO
ショットガン揃えてSANチェック耐えれりゃダゴン倒せるよ!
ってのは聞いたことあるが古いシステムかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:49:01.86 ID:MS5/ge8V0
御大小説のままでも、キンメリアとか存在
するし、コナンだったら邪神の二三体ぶち
殺してもそんなに驚かんなぁ

データ的にはクリムゾンバットより強い神話
し生物も稀だし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:08:58.83 ID:/0bMb+4+0
ちなみに、クトゥルフ・ハイパーボレアの動画ってある?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:51:39.02 ID:oW+x2Pwf0
いやなら見るなを繰り返した結果
動画作る人も見る人もTRPGやったことない奴ばかりになりましたとさ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:13:56.93 ID:cSUVqayL0
ハワードPを始めとする卓m@s勢がことごとくへたれなければ、少なくとも作り手側の未経験者率は減っていたと思うがね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:15:21.26 ID:xEYGPaMeP
>>726
動画の話だと「動画で何とかなってるのは、動画作者=GM=PLであるから面が強い」って書いてあるレスに
「視聴者の立場だとよくわかってPL(動画であれば制作者本人)だとよくわからなくなるって理屈がよくわからんのだが」
と返すのがそもそもおかしいだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:15:31.17 ID:OwGOzBwD0
>>768
魔道書Pはまだ続けられてますよ
あとクトゥルフではないですけど、ぜっぱちPの放課後怪奇くらぶもお忘れなく
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:49:29.84 ID:9UZo5p/O0
>>767
本当にTRPGが好きな層は実プレイが忙しくて動画なんか作ってる暇がないってのもあるんじゃないか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:57:29.89 ID:Vh7QOhBR0
八雲藍のオンラインセッションは色々あるぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:41:54.77 ID:GFCpm8uz0
実卓経験無いどころか、ルルブも持って無いのに動画作るのはある意味凄いわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:54:06.11 ID:mG8JxpnHO
アイマスやった事無いけど卓M@S作りました!とか東方やった事無いけど卓遊戯作りました!
と同類項と考えればある種自然な流れな気もするけどな。

SW2.0とかクトゥルフみたいに動画数が多くてスキル制じゃ無いシステムなら動画を見ただけでも体裁を整える位は出来そうだ
……ルルブ買った方が間違いなく楽だろうけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:04:55.20 ID:cSUVqayL0
>>770
魔道書Pも他のPも単発ばかりで似たようなもんだし、
ぜっぱちPについては逆にCoC動画を忘れてんじゃないの
卓m@s系は疑惑の段階を引っ張り過ぎて接敵までこぎつかんよねー
と言う意味では魔道書Pはマシな部類だけど

>>771
リアルが忙しくてならともかく、実プレイが忙しくてってのはないわw
てか古参層のTRPG動画自体は普通に上がってるだろうに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:11:47.82 ID:jwWMqf2r0
クトゥルフなんてニッチゲー、TRPGプレイヤーで作りたがる奴なんてそんな数おらんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:28:25.87 ID:Ki0ObPeo0
クトゥルフ動画が続かないのは、戦闘・キャラ育成っていうわかりやすい・作りやすい部分の比重が小さいからじゃないかなーと、漠然と思ってる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:55:29.27 ID:cSUVqayL0
なんかどうもおまえらの主語がおかしい

・未経験者が多いのは「CoC動画」であって「TRPG動画」ではない
 参入者の多いSW2あたりを除けばTRPG動画なんて作るのは経験者ばっか

・続かないのは「卓m@s系CoC動画」であって「CoC動画」ではない
 最近のシリーズのマイリスいくつかみると更新頻度は週〜隔週で1度程度
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:21:13.30 ID:/0bMb+4+0
>>775
オンセに参加する機会が増えて
更新ペース低下orエタってる作者は
何人かいたような気がする
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:57:05.78 ID:1Y27NdGi0
クトゥルフ信者っていあいあ言いながら今でもインスマスで卓ゲしてるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:22:58.37 ID:I8pbNjtq0
>>772
あの作者が人狼系サイトで起こしたトラブル内容が頭悪すぎてちょっと引いてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:23:13.61 ID:Jl3/NPUQ0
ルルブなしで動画作るのはさすがにありえないと思うんだが・・・
本当はないんだよね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:34:27.12 ID:JSBUQKG80
>>781
何かやらかしたん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:48:31.81 ID:T29c/1tj0
クトゥルフ動画で2010サプリのみってのなら見かけた気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:51:03.03 ID:I8pbNjtq0
>>783
ログ確認したら正直死んだ方がいいと思った
説明するのも吐き気するから自分で見てくれ

人狼BBSヲチスレ総合41【突撃厳禁】
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:53:39.90 ID:umxChOWc0
ルルブ無し動画…あったっけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:11:57.64 ID:jwWMqf2r0
残念なのは動画だけで十分だと思った
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:13:45.68 ID:VYfbpjU30
>>786
クトゥルフで持ってないよって宣言してるのはいたな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:14:40.52 ID:D6aGR0Lk0
自作TRPGなら問題ないな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:17:15.29 ID:3JFEqQ3M0
セガールするとか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:19.19 ID:1Y27NdGi0
人狼用語とか全然わからんなあと思いながら最後まで読んでたら
最後の方に明確に罪状出ててワロタ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:59.96 ID:I8pbNjtq0
ゲイシャガールズウィズカタナするとか
アサルトエンジンするとか
D&Dの公式シナリオは間に合ってます
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:48:45.95 ID:Ly/9bl6t0
クトゥフでやってる鬼畜魔理沙みたいな自信過剰系マンチキャラみたいなのが
ボッロボロになって発狂するシーンとか見てみたい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:02:53.10 ID:Glf3pn8A0
竜崎さんでがまんしとけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:33:27.30 ID:mTFEGoIC0
>>785
どの辺見ればいいのか分からん
>>900過ぎでいいのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:53:23.71 ID:jLIXv30b0
検索かける知恵も回らず聞いちゃうような奴が見るものじゃない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:01:14.51 ID:MiF/OKp90
失敗ルートに全力で誘導してたり視聴者への語りでPLのプレイスタイル馬鹿にしてたり
アレな内容が目立つシリーズだと思ってたら、人格に問題があったのね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:27:20.03 ID:lM82nP3o0
>>795
ニコ動のアカウント名と同じ名前で問題起こしてるから、「syu」で検索かけてみるといい
当然ながらヲチ系のスレだから気持ちの良いもんじゃないから注意しろよ

>>797
言い方は悪いが、良くも悪くも「GMの脳内当てクイズ」な面が強いように思えたな、俺は
自分が決めた正解以外は認めたがらないタイプって感じか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:41:33.01 ID:pKVmvvnP0
>>785
多重登録した挙句に俺がルールだと逆ギレして
自分で国を建てようとした……でいいのか?

んで、ニココミュで一国一城の主を気取っていると。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:44:33.70 ID:jLIXv30b0
身内を大事にタイプか俺がルールだタイプか目立てば正義タイプか知らないけど
どれにしろパーフェクトな困だありゃ
動画つまらないから今更残念とも思わないのがまだよかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:04:57.13 ID:MiF/OKp90
使用システム以外褒める所が見つからないようなひどい手抜き動画だが、
不思議と話題や引き合いに出される率は高い気がする
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:26:50.49 ID:zDDRBMIi0
過度な装飾が無い(エンタメとしてはなさ過ぎるんだが)からシステムごとの実際のセッションの雰囲気を掴むには悪くない動画なのよね。
それで手広くかつ手早く(ここ重要)やってるからシステム経由での視聴者はそれなりにいると思う。
リプレイと言うよりはプレイログだから純粋なエンタメとして見るには向かない動画。
ただしセッションの手本としては正直あまり良いシナリオやマスタリングでは無いって印象かな。
内容自体は落第点ってほどではないけど、GMの語りが上から目線なのが鼻に付く人が多いんだろうね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:35:07.72 ID:MiF/OKp90
昔は俺もそんな風に思っていたが、DXだったかで残念な戦闘画面を見て
微妙なところに何か意味があるわけでなく全部単なる手抜きだなって確信した
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:52:46.52 ID:zDDRBMIi0
別に手抜きであることは否定してないというか、演出や画面構成に労力かける気が無いだけでしょ。
プレイログとしてセッションの進行状況が視覚的にわかれば十分ってスタンスなんだろう。
そのスタンス自体は否定するもんでもないし、実際絵のついた見やすいプレイログとして見る分には必要十分さ。
創作セッションじゃない実際のセッションの動画ってだけでも一定の需要はあるだろうしね。
まぁ個人的にはそれとは別にメインの人のシナリオやマスタリングの粗が目に付くからたまにしか見ないのだけども。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:03:26.96 ID:jLIXv30b0
実在するオンセリプレイ
東方キャラを被ったメタ構造
って点で知名度あったんじゃないの?

>>799
多重アカの不正やったのは本人じゃなくて彼の取巻き
問題はそのインチキ野郎を何の権限も無いのに許そうとした事と、
然るべき処分くだした管理人に逆ギレして(本当に聞くに堪えない)disりしまくった事がメイン
自分で国建てるって鯖レンタル代のカンパ要求しだしたのはそれらと比べたら些事でしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:11:27.48 ID:ISjL7+gQO
ヲチネタでこんな伸びるとかヤなスレになったもんだな
ID出ないあっちより身内の煽りあいがあまり無い分タチが悪い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:47:02.21 ID:7ROT8dcj0
人気を妬んだ末端動画作成者が粗探しして潰そうとしてるんでしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:52:05.93 ID:93ZjLoJGO
あそこのクトゥルフのは諏訪子=ダゴンはまだ我慢できたけど紫=ニャルで萎えた。
二作目も狂気山脈やるのはいいけどレミリアに付いていく=デスルートなど
原作読むの前提なのはいかがなものかと。
でもマスターは違うけど後日談は良かった。
パラノイア辺りは悪くなかったんだがなあ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:58:07.86 ID:zDDRBMIi0
>>808
パラノイアは元々GMの理不尽や超展開は通常営業だからな。
動画としても面白いし、PLもそれ前提で楽しんでるはずだろうからセッションとしても問題ない。
動画での上から目線な物言いもUV様の仰ることなら当然の発言になる。

狂気山脈はデスルート化したのはPCが中途半端な行動取りまくったせいだと思うが
そもそも状況を改善して真っ当な成功エンドに至るルートが用意されてたようには見えないのが最大の問題な気がする。
多分そもそも狂気山脈って題材がTRPGのシナリオに向いてない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:12:18.43 ID:+54o4spP0
このスレって本当に人居ないんだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:57:37.54 ID:BiUZ65lM0
ルルブ読んで30分で動画作りました!ってのは見た気がするがルルブ持ってないけどってのは知らないなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:33:14.86 ID:plSf8aj+0
狂気山脈はデスルートはともかくPLの選択に対して開始前説明で偉そうに言ってたのが酷かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:42:03.76 ID:7ROT8dcj0
ルルブ届くのが待ちきれなくて予告編作っちゃいましたぁ!は見たことある気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:18:15.63 ID:SAT1jbmw0
製品版発売前だけど同人版で動画作っちゃいました!
ってゾンビ動画なら見たことある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:29:38.01 ID:f5bkYxQT0
確かルルブ買わずにクトゥルフ2010しか買ってないのにリプレイ動画作った奴はいたな
案の定一話から進んでないが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:22:38.40 ID:MiF/OKp90
>>808
>あそこのクトゥルフのは諏訪子=ダゴンはまだ我慢できたけど紫=ニャルで萎えた。
NPCというか悪い東方アバターの使い方の見本だったな。
KP贔屓のNPC様がご登場なされたときのPL陣のどっちらけた表情が
回線と動画の二重のフィルター越しに浮かんでくるようだった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:14:18.98 ID:T3az3ES40
>>806
20レス程度で?
今まで何度かヲチネタはあったけど
こんな議論の余地も無く圧倒的に悪い奴は出たことがなかったから伸びてない方だよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:14:39.50 ID:xLWrk5Bo0
>>809
>狂気山脈はデスルート化したのはPCが中途半端な行動取りまくったせいだと思うが
たとえ微困入っててもリーダーシップ取れるPLは必要なんだってのがわかるな。
たぶん卓周りをイエスマンだけで固めてるんだろうなーってのが容易に想像つく
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:38:06.95 ID:dzE9Jjxu0
ルルブ買った宣言して間違えまくったり
ルール無視しまくったりってのも多いね
目利きェ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:39:44.26 ID:mT7N04D40
>ルルブ買った宣言
普通いらないだろそんなもんw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:42:09.13 ID:EgrpV9W10
ルルブ買ったよ=そのシステムの初心者だよ、ルール間違い多いけど初心者だからだよ
ってことだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:17:06.68 ID:G6IrQZtZ0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:20:03.01 ID:Xuk4gYOL0
ルルブ買って今自分で翻訳してる最中だけど動画作ったよ!で大人気のゾンP
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:19:05.24 ID:NnsfB3Do0
リプレイだなんだと言い訳さえすりゃどんだけゲームっぽさがなかろうと
「TRPG動画」と言い張っていいという前例ができちゃったから
ルール知らずの自称TRPG動画はまだまだ出てくる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:28:10.77 ID:050lI9JY0
いわるゆ「卓動画」じゃないTRPG動画もあるしな。というか俺の作った動画がそうなんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:26:49.38 ID:GIFHqy+Y0
もうTRPGじゃないTRPG動画が一定の需要あるのは認めるから
せめてタグ分けをしてほしいよなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:13:40.94 ID:0QwP9Yhb0
卓板に帰れ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:14:58.91 ID:6XOrvTmw0
許せるかどうかは個人の程度問題だから分けられると困る
例えばアイドルinエルシアだってアウトだろその区別だと
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:24:17.54 ID:2e+rsVZH0
釣られんなよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:26:43.15 ID:tJnH2jtz0
>>826
むしろ本当にTRPGしてる動画の需要なんて少数派。
みんなはTRPGが見たいんじゃなくてただ面白いものが見たいんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:06:04.64 ID:1vaVXVzI0
タグ分け云々は卓板でも話に出たことがあるが、毎回誰かが鼻息荒くするだけで
速攻立ち消えになる話じゃねえかよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:10:01.64 ID:050lI9JY0
リプレイのキャラを「描いてみた」動画とか、副社長を踊らせてみた動画とか、
TRPGネタのジョーク動画とか、TRPGタグを付けずに何を付けるんだってところではある。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:32:38.46 ID:GIFHqy+Y0
ただ面白いものが見たいだけならTRPGじゃなくていいだろうに
人気なんかでなくたっていいからそっとしておいてほしかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:36:46.60 ID:IhNgHVII0
>>833
お前はどんな動画が見たいのさ
実プレイを録画したものを無編集で流せばいいのか?

そんなんよりオンセでもコンベンションでも、動画見てる暇もないくらい参加しろ
そこまで言うなら、TRPGはプレイしてこそ、だろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:37:26.81 ID:p9pJKTZs0
ニコニコで動画を見なければ全て解決するな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:41:08.23 ID:ODnT/hya0
タグ分け云々は、そこまで言わせる卓民も納得の少数派の動画に
「真のTRPG動画」みたいな選別タグを作ってつけた方が既存のタグを消すよりも早いんで、
そうやればいいという意見が出たらそこで止まる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:42:24.35 ID:6XOrvTmw0
ID:GIFHqy+Y0
「ぼくが想定してることは説明なんてしなくても皆がわかってくれるんだ」と思ってるように見えるのだが
もしそうならお前は自閉症の可能性がある
お金がかかることだから病院行けとは言わんがその調子で息すると迷惑だからもう二度とネットに繋ぐな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:54:37.05 ID:1vaVXVzI0
別に面白い物が見たいならTRPGでいけない理由もないし、
タグ分けによるカテゴリ分けでファンの集合を細分化するなんて衰退を招きかねないことはアホらしい
そっとしておいてやるから一生昔のセッションの思い出抱えて引き籠ってろと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:12:00.04 ID:NOmv3bRm0
いつもの人の、誰も賛同しない俺ルールですね、わかります
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:49:52.90 ID:H9danPdx0
>>836
どっかの大百科で某作者も言ってたなそれw 単に思い出しただけだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:20:21.17 ID:23nAb76Q0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17804218

こんな感じで消えてしまった作品も、アス比や動画の技術、タイトルの紛らわしさがあったとはいえ
ちょっち可哀想に思えてきた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:53:48.19 ID:lV437vaN0
>>841
削除してるからもう中身見れないけどコメとタグの叩かれっぷりが酷いな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:50:14.17 ID:2cqzO4LXP
創生期の頃と違って視聴者の目が肥えてる分、最低基準が上がってるのよな
新人狩りは寂しいものだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:56:53.60 ID:050lI9JY0
>>843
それに比例して裾野が広がってるなら良いんだけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:12:25.15 ID:GIFHqy+Y0
ブリッツ辺りももし後発だったらゴミ屑のように捨てられてたんだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:30:41.39 ID:ic+RctGE0
ゴミ屑は流石に言い過ぎだが、ここまでゆっくり&クトゥルフ神話TRPGが隆盛になると、完全に過去の人って感はある
ブリッツPに限らず、SW2.0関係の有名製作者はみんなそんな感じだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:46:11.59 ID:/plaoqOOO
ブリッツ配下みたいなノリと勢いだけの連中以外はいまでも十分面白いとおもうがな
と書いといてなんだがよく考えたら俺ももう流行れPのしか見てなかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:49:01.94 ID:2KtjI21J0
ゆっくり動画を全く見てない自分からしたら、他の制作者を過去の人とか言われても「へー」って感じなんだが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:50:31.49 ID:K53XXAfg0
クトゥルフも流行りでしょ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:02:55.37 ID:tJnH2jtz0
お前の個人的感想を言われても「へー」って感じなんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:10:20.56 ID:7u65t8nE0
なんで見るからにかまってちゃんなバカの相手してやってんのお前ら
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:19:59.53 ID:FKrYauBw0
ここで相手してやらないと他に湧くだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:04:42.73 ID:KGHxrXXj0
SW2.0で継続して見てるのか……。
最近更新してないのを除くと
ツナ缶、はつかねずみP、流行れP、チョコパイP、妄涼P、にせぽにーP
助輝夜P、どうでしょう卓、大根、事務用品、里P、グララン卓の12個って超多いな

なんか他に最近更新してるのでおもしろいSW2.0卓ってあるかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:53:52.08 ID:pgEsXjyL0
アイマスばっかりみたいだから、東方はちょっと趣向が合わないかもしれないけど。
「剣界伝」「上白卓」「背徳感あふれるアダルティな冒険者たち」はお勧めかな?

そしてツナ缶・流行れ・大根が入ってるのならそちらのリストは一通りチェックせざるを得ないな…!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:25:30.64 ID:gstwSqyM0
2.0か…。最近見たなぁと思えるのは
れP、大根P、ツナ缶P、事務用品P、サカロスP、ハツカネズミP
てんこ盛り、小傘霧、15レベル
あたりか。全盛期はかなり見てたけど、新規追わなくなってからなんだかんだで減ってるなぁ。
ある程度見てから切ったのは殆ど無いはずだが、完結前に止まっちゃうのが多いなぁ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:39:15.00 ID:KGHxrXXj0
>>854
東方はゲームに入るまでが長過ぎるイメージがあって見てないんだよ
1セッションがpart5とかあってなかなか展開が進まなかったりとか……
まぁほんの一部しか見てないけどね

あと>>853はあくまで自分が見てるやつでおすすめしてる動画じゃないことを明言させてくれ
少なくとも、はつかねずみP、妄涼P、助輝夜Pは好き嫌いがはっきり分かれるだろうし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:42:51.45 ID:7u65t8nE0
マイリストの2.0を見てみる
大妖精、蛮族混、剣界伝、人妻卓、子達、こち幻、15Lv、小傘霧、てんこ盛り

2.0以外のを多く見てるつもりだったが、なんだかんだで半数は2.0だった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:11:15.02 ID:2cqzO4LXP
2.0かー
東方で、東方紅夜賽、東方蛮族混、東方妖精戯。後ブロントさんの15Lvの単発の。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:15:45.74 ID:vnF1Zvlr0
俺はもはや蛮族混だけだ
朝までも見なくなっちゃって久しいし……
あと、ずっと続きを待ってるのはハルマスだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:17:01.92 ID:H9danPdx0
東方花魔剣はここの紹介で興味もって2.0で唯一継続視聴してたけど、止まっちまってるわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:20:57.85 ID:GY0RUIIM0
最近は上白卓が一番の楽しみだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:46:13.71 ID:0QwP9Yhb0
>>853
それだけ見てて、まだ見たいのかw 
とりあえず 春香さんのラクシア譚(セクスタP) でもあげおこう。
でもそれなら「ソードワールド2.0」や「SW2.0」で検索掛けて、
再生数の多いのを適当に見ていけばいいんじゃないかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:53:39.03 ID:pgEsXjyL0
こういう名前出してお勧めはどうこうっての、ニコニコの方ではやれないかねぇ。
百科辞典付属のBBSは違うと思うし、コミュニティとやらは機能さっぱり知らないけどそういう働きができるんだろうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:55:52.42 ID:23nAb76Q0
別ジャンルだとランキング動画なんかで、未知の作品と出会えるな
卓ゲー動画でやってるのがあるのかは知らないが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:00:14.45 ID:7u65t8nE0
自分は卓探したくなったときはニコレポや卓遊偽とか漁ってるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:37:09.37 ID:b0m9vjTv0
2.0はリプレイノベルで結構面白いのがあるからな・・・
動画で見ちゃうとどうしてもアレと比べちゃってなぁ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:20:12.52 ID:4vDficWcP
>>866
ああ、拳魔とか聖騎士とかか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:28:10.64 ID:iZ/p0oLL0
もう許してあげてもいいのでは?(ピピピ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:16:59.54 ID:8s+xPEe60
>>853
むしろ参考になるわ
その中の4人しか見てなかった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:50:40.51 ID:KMgXwrDE0
本当にあったSAN値が下がるクトゥルフTRPGが面白すぎる
これからは3巨頭ではなく四天王の時代だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:22:54.66 ID:Vnd7R5g20
クトゥルフは見てないからなんともなぁ…
システムはちょっとマイナー気味だけどおすすめな動画ってある?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:38:50.74 ID:h8eHS9y20
友人に布教しようと思って昨日データを収集したが
やっぱり最初にオススメするならふたりでクトゥルフかも知れない

クトゥルフ神話TRPG第一話リンク の再生数ランキング

1位 ゆっくり達のクトゥルフの呼び声          46万再生 リス14,110 ブームの火付け役 2010付属シナリオ3
2位 ゆっくり妖夢と本当は怖いクトゥルフ神話   36万再生 リス15,853 リプレイ風ノベル
3位 ふたりでクトゥルフ                 12万再生 リス4,745 初心者向け
4位 アイドル達とクトゥルフ神話の世界を楽しm  11万再生 リス2.830
5位 クトゥルフの怪談                  10万再生 リス3,903 本日完結
-----------10万の壁-------------------
6位 本当にあったSAN値が下がるクトゥルフTRPG 8万再生 リス3,733 序盤
7位 チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!  6,0万再生リス3,644 完結 2010付属シナリオ2
8位 【東方卓遊戯】あなたと私とクトゥルフと     5,7万再生リス1,214 
9位 チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!!   5,4万再生リス3,653 打ち切りEND
10位 これは酷いクトゥルフ               4,8万再生リス3,019 最終更新3月10日 2010付属シナリオ1

鬼畜魔理沙は1話の作成編より本編から再生数が多い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:17:16.63 ID:PEqU2XY90
1で火が付いて
2で方向性が捻じ曲がった感じかなぁ

3がもっと早く来てくれればねぇ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:57:54.51 ID:HA5ibcQ50
3は1、2の流れがあったからこそ伸びたんだろ
というのも、3はアイマス系の作りであって、
これが先に来ればというのであればアイマス時代が既に、という話になる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:40:27.09 ID:lZjyWgPdO
朝まで、最新作であのお方が出てきたけど、過去作見てたらセッション19に伏線があった。
伏線というよりは、PLの妄言をセッション33にして拾ったという感じだが、
当時のPLはまさか拾われるとは思わなかったろうな。ヴァイオレットもセッション10で伏線張ってたし、
リプレイノベル的な手法と言えるのかもしれないが、話の組み立て方が巧いな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:29:57.52 ID:LIXBKGhC0
最近のニコ動は有名な人ならどんな動画作っても受けるけど
新人が同じレベルのを作っても叩かれるだけって印象しかない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:38:43.19 ID:bzXNikMm0
叩かれるのは、わざとやってるだろってくらいタイトルが紛らわしかったり
設定まんま流用してる丸パクリ動画だったりと便乗して再生数稼ぎたいだけって匂いが露骨に漂ってくる奴だけじゃないかなぁ。
あと叩かれるような動画と人気動画じゃ上辺は同じように見えて話作りや演出の細部には大抵隔絶した違いがあると思うな。
話作りも演出も同レベルなのに伸びないってのとはまた別の話な。そういうのはもっと評価されるべきとかタグつくから叩かれはしないし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:02:13.54 ID:7Osse7H30
SW2.0でマイナーだけどお勧めな卓ってどっかある?
よく剣界伝上げられてるけど、あれでも充分知名度ある気がする。
最近始まったのだと、歌剣譚とか初回からガッツリダンジョンやってて、期待してるけど、
他にそんな感じの奴ないかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:04:46.17 ID:Ud9LMjKHP
そうでもない。
有名動画には取り巻きが出来て、少しでも似ている、偶然言葉が似ているだけでもパクリ!パクリ!と連呼されよってたかって荒らされ潰される
長期的に育たなくなり、新人でも短期決戦が求められるようになった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:07:10.17 ID:n8AFBE790
>>879
どのあたりから読み取った?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:35:21.66 ID:HREAmQ0f0
>>871
「兎村合戦録」の人が投稿してる一連のクラシックD&D動画。
(知名度は高いけど現存するプレイヤーも動画数も少ないので、あえてマイナーシステムとして挙げてみた)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:52:27.42 ID:dPYOpg1I0
パクリ連呼は言ってるのかどうか知らんが
有名動画とその作成者に信者が出来て
他の動画と比較したり、内輪ネタ持ち出したりして
荒らし始めるのなんて、ブリッツPの時から当たり前の様にあっただろ
上の人狼の人の例みたいに、動画の外に出てやらかしてるケースもあるが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:53:43.55 ID:Vnd7R5g20
叩かれる云々は気にしすぎじゃないかね。
極端な話、アホが一人いて気に食わん作品を叩いてから別の場所で「ほらパクリって言われてるだろ」なんて自作自演もあるわけで。
過半数からツッコミ入るくらいでない限り、叩いてる人間がいるかどうかなんて気にする必要は無いよ。

>881
もう視聴済みなんだ、すまん。
赤い箱の誘いは実に雰囲気良くて面白かったな。
兎村合戦録も面白かった。なんか最初はタイトルからテーブルゲームだと思いこんで放置してたw
のんびりスローライフが感じられてこっちも実にいい雰囲気だわー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:55:40.87 ID:8s+xPEe60
上の人狼のはマジキチ入ってると思うけどパクリ連呼とかとは関係なくね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:07:14.89 ID:iZ/p0oLL0
うん、自卓の外でもUV様気取りってだけだ

>>876
親殺さんは一人きりでも頑張って人気動画叩いてるんやぞ!お前も頑張れよ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:21:35.84 ID:CZT05Xbi0
>>873
そうじゃないんじゃない?
確かに2は色々と異色だけど
3以下で2のマネをしているものは皆無だから捻じ曲がった感は無いなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:37:43.21 ID:HA5ibcQ50
正直言って、SW2.0はクトゥルフとは比べ物にならんほど雑然と出てるからどれから見たもんだかわからんのよね
おまえらてきに全裸卓って基礎教養?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:40:43.03 ID:vunoerix0
基礎では無いなぁ。
基礎は…………にーてんぜろPとか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:58:27.86 ID:pBLXRLMr0
>>896
強いて似てると言えばぷよぷよの奴かな。
俺設定と胸糞悪い展開のコンボでプレイヤーに不快感を与えて来ると言う意味で。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:55:19.31 ID:pxN17Jw80
アリアンロッドの動画でおすすめを聞きたい
ゆとりギルド、東方アリアン(含摩訶不思議)、ディガーは見ているのでそれ以外で
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:55:39.38 ID:dpqSd4dl0
ぶっちゃけ一からTRPGについてやクトゥルフ神話について解説されても初見さん以外はどうでもいいから
有名動画参照させるってのは製作者と視聴者の双方に利益があると思うけどな。

あんまりパクリパクリ言うのもどうかと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:09:04.28 ID:MgkXCozN0
>>883
「のんびりスローライフ」のサブタイはエイプリルフール向けネタだろうww
「七人の侍」モチーフにDMとのガチンコ上等プレイだしww
あの作者が面白いのは同意。卓遊偽の火吹き山とこいこいもよかった。

>>890
つ 東方銀線鉄 「オンセでPLが有頂天メンバーを演じる」っていう構成なので、
有頂天系苦手でも割といける。完結してるし、全部で3時間程度なのでオススメ。
あと俺はみてないけど、「アリアンロッド・リプレイ・ゆっくり」ってのも結構評判いいみたいね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:19:10.73 ID:iZ/p0oLL0
兎村は卓遊偽だから仕方ないが、やっぱ下手にタイトルひねっても
内容が伝わらなかったり誤解を与えてバイバイされたりするリスクのほうが高いな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:25:39.80 ID:XgWaTrKp0
東方アリアンの影響で雨後の筍みたいに増えたアリアンロッドの卓遊戯のオススメは俺も知りたい
銀線鉄は面白かった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:37:13.14 ID:YSWiynKN0
>>890
その3つ以外だと「笑顔を求めるアイドル達」かなあ
ちょいと厨2っぽいので好みは別れるだろうが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:40:04.95 ID:CZT05Xbi0
>>889
ぷよのやつはゲーム内の解説で暗にディスってた気がするから違うんじゃない?
PCの知識とPLの知識が云々〜って感じで
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:46:45.93 ID:dWKmf1k30
889と896がループしててワロタ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:46:54.33 ID:N2XvrtH00
>>894
個人的には三姉妹とAR2E。シリアス・ハートフル路線のRPが好きなので

>>895
あれは中二というかファルコムゲー的な王道ヒロイック路線か。でも同じくそれお奨めするな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:57:02.41 ID:9WKef4qq0
気まぐれで動画のパート0とか開くと、卓は初心者ですっていうのは分かるけど
アイマスはニコしか知りませんとか、東方も初心者ですとか珍しい感じだな

アイマス動画とか東方動画じゃそういうの口にするのはタブーっぽいのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:07:06.42 ID:h8eHS9y20
無理にキャラを使わなくても 知ってる作品のキャラ使えば良いんじゃないかな
それか、たまに見かけるリプレイとかのPLをキャラに置き換えてる とすれば性格が違っても問題にならなそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:27:02.06 ID:pxN17Jw80
>>892>>895
サンクス
……というわけでいま銀線鉄見てるが、確かにこれおもしろいなw
有頂天分があんまり濃いのはダメなんだが、今んとこ大丈夫だわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:45:10.53 ID:bzXNikMm0
>>890
アリアンロッドの動画か…
アリアンロッド・サガ・SCをおすすめしておこう。
版権物じゃないオリジナルキャラでの創作リプレイだががっつり戦記モノやってて結構面白いよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:19:28.72 ID:254OGsPF0
そういやブロント×東方の卓ってのは
RPGツクール動画でありコラボの発祥である「東方陰陽鉄」の設定に準拠してる、という前提・共通認識をもってるのか?
「陰陽鉄みないで作りました」って言ったら荒れる要因になるのだろうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:27:16.33 ID:iZ/p0oLL0
発祥はグラットン伝説だろ!いい加減に(ry
まぁ別にそんなことはないが、無意識に陰陽鉄準拠させてしまってることが多々あるんで、
その場合はそれいっちゃうとマズイかもな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:32:11.52 ID:MgkXCozN0
ジャンルでもシステムでも、知らない宣言は「私は敬意を払ってません」って言うようなもんだから、
二次創作界隈で忌避されるのは当たり前だーな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:39:36.48 ID:254OGsPF0
まあわざわざ知らない宣言はケンカ売ってるようなもんだよな
でもPL同士の素の会話とかで、陰陽鉄でなされたやり取りと矛盾してる、くらいならやらかしそうじゃない?
そのときに「陰陽鉄みてないのかよ」みたいなコメントがついたらやだなー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:41:39.03 ID:zHuFAK6I0
準拠と銘打ちながら矛盾してるよりはいいのでは
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:46:14.04 ID:iZ/p0oLL0
>>906
そういうコメしてる奴はたいてい陰陽鉄もロクに見てない覚えてないので的外れになる法則
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:59:52.59 ID:VhJIWFo+0
そもそも有頂天(ブロント×東方)⊃陰陽鉄だから、準拠していないといけないってことはないからな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:10:20.26 ID:LIXBKGhC0
有名動画の設定に準じなきゃいけないなんて言い出すほうがあれだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:13:39.64 ID:KMgXwrDE0
>>900
>PLをキャラに置き換えてる とすれば性格が違っても問題にならなそう

ゆっくりクトゥルフの神様をブッ倒せ!はそういう設定だったけど霊夢たちの性格が原作と違うって叩かれてたよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:20:56.00 ID:iZ/p0oLL0
ぶっちゃけアホコメを完全に排除するのは不可能
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:27:10.69 ID:eHcYOvbb0
コメント>NG共有レベルの変更>強
(強力なフィルタリングです。不快と思われるコメントを全て消しますが、議論や対立が発生する動画では誤認識も多いです。)
ですっきり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:29:47.68 ID:iZ/p0oLL0
うp主が気をつけるべきことといえば、よくわからないものには手を出さないことだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:36:30.67 ID:lZjyWgPdO
2.0のカースドランド卓ってまだ一つしかないんだな。
殺意が高すぎるからか、それとも外見がとてもアレになったり肉塊になったりするからか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:38:40.23 ID:HCj5v1E20
>>915
作り手が肉塊になるのに慣れたらでるんじゃないか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:46:17.41 ID:ZFphmwes0
安定して突破出来るほど攻略が進んでないんじゃないかね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:49:08.03 ID:Vnd7R5g20
某やる夫安価スレでは、ヒロインに据えたキャラが改造で酷いことになって作者の心が折れ、ミストキャッスル更新停止となったことが。
外見がえぐい事になるのは色々な意味できついよ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:53:55.01 ID:x9f2L/x0i
>>857
マイリスほぼ被ってるw
子達って何だ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:58:23.61 ID:7Osse7H30
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:33:42.69 ID:h8eHS9y20
>>911
マジか・・俺も作る時は気をつけよう

PL達の役割を演じるという意味の置き換えを否定するのは正直視聴者様の意見に納得出来ないとも感じる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:36:36.37 ID:eHcYOvbb0
その視聴者様はPLをキャラに置き換えてるって文章を読み飛ばしてたか、あるいは文盲だったんじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:54:33.40 ID:x9f2L/x0i
>>920
サンクス
見てくる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:59:16.57 ID:x+aEbKT00
>>900
PCを演じているPLを版権キャラが演じてますって事?
何か卓ゲ板の困スレで見た「PL設定準備してきました」てのを思い出した
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:12:35.09 ID:m0f5XpHc0
>>900
素材に問題が出てくるんじゃない?キャラ絵が潤沢にあるのってアイマス・東方くらいでしょ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:16:38.74 ID:iZ/p0oLL0
>>924
いや、普通にリプレイ取ったあと動画に起こすとき
PLにアバターとして版権キャラをかぶせて発言とかをそれっぽく加工するって意味だと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:23:03.53 ID:PhdfRneq0
マイリスに入れてた「アイドルたちのルキスラ冒険譚」が
投稿者削除になってたけど、正直どんな内容だったか覚えてない
だってタイトルも中身も似たようなの多すぎ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:28:12.13 ID:eHcYOvbb0
素材を東方、アイマスから変えれば差別化できるよ
抽出できるのかしらんけど最近だとまほよとか立ち絵差分多い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:32:37.73 ID:flmfHYja0
SAN値が下がるクトゥルフはキャラの立ち絵オリキャラだけど人気だし
あと全然伸びてないけど自作絵で頑張ってるひともいるから
東方・アイマスから離れてもいいと思うけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:57:03.39 ID:h8eHS9y20
時々見かけるMMDのキャラクターを使えば 自在に表情付けられるから素材に困らなそう
画像そのままより若干敷居高いけどね

>>926
そう、それです。すみません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:00:38.28 ID:zHuFAK6I0
そらまあ霊夢っぽい言動のPLがいたとして、卓囲みたいかと聞かれると、なぁ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:01:10.01 ID:7SMFMfIK0
ツナ缶Pの朝まで卓がまさにそれだったはず>既存のプレイログにキャラの皮をかぶせる
でもアレはむしろ、違和感がないようものすごく気を使ってる印象だなぁ。
>リプレイとかのPLをキャラに置き換えてる とすれば性格が違っても問題にならなそう
ってのの正反対な感じ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:11:44.99 ID:+i8qCuyr0
確かに視聴者をだまくらかしてホイホイしてやろうって魂胆では、あんま擁護する気にはなれんな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:17:36.03 ID:WI4N+YbR0
>>869
続編出るくらいの人気はあるんだぞ、聖戦士物語。
蒼穹のヴァルキリーはスーパーファンブルタイム(攻撃で4回、回復で2回ファンブル)で王子が2話目にして死んだが。
動画にすれば盛り上がるぞ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:38:48.60 ID:tz+44rVo0
>>911
東方よく知らないんだけど
ゆっくりって原作キャラとは異なるものだと思ってたよ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:13:21.07 ID:Vbpdu1R50
原作無視のノリでやるならいいんだけど、神様のやつはレミリアの原作設定強調してたので他のゆっくりにも
そういうイメージを持ってしまうのはしかたがない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:06:02.71 ID:+7pgUrlR0
中途半端に知ったかして、原作キャラに悪印象持たれるような描写したらそりゃ総ツッコミ受けるわな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:14:28.02 ID:6E2uv/Nz0
>>930
ゴンドールの御大将とキングジョーと上様が卓囲んでTRPGする動画とか、誰か作らないかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:31:11.30 ID:S6qV2GhG0
ヨーデルと御大将とせんとさんならどこかで見た気がするんだが思い出せん……
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:18:09.74 ID:6t9rE8Vw0
セリフが縦書きの中で構図が見易い動画教えて下さい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:21:40.34 ID:dJ2q+yo50
東方って原作も描写少ないからはっきりとした性格わからんけどな
今認識されてる個性ってほとんど妄想みたいなもの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:25:09.31 ID:UbH3I5Xc0
よし、じっくり語り合いたいのかとりあえず釣りたいのか、そこから話してみようぜ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:26:34.22 ID:p5Xs/j6h0
>>927
確か大して面白くもないものだったと思う
2素材だから飛ばし見だったけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:40:08.95 ID:hvFiZDjpO
妖夢のとこの魔理沙はやたら権力誇示したり
やられたら張が助けに来るとか言ったりなんというか無理してマフィアやってます感が絶妙
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:41:32.21 ID:167ny6Iy0
【東方卓遊戯】KM魔理沙によるD&D4e 遭遇2-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17876444
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:46:11.19 ID:m0CFs4IX0
卓動画以外で何かオススメない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:49:05.70 ID:czW22KLz0
ここ卓動画のスレだし。ニコ動本スレ行ったら?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:33:15.21 ID:m0CFs4IX0
>>947
お前は何を言ってるんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:50:50.48 ID:JPsrwbSqP
「卓遊戯以外で」と言いたかったのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:52:58.28 ID:AMAu6Cvx0
セッション動画じゃない動画って意味か?
>>946の文章でそう受け取ってくれってのはちょっと無理があるぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:54:05.72 ID:R1Dz0AK20
>>948
いやいや、割りと真っ当な意見だと思うがw
卓動画好きが好きそうな、卓以外の動画が知りたいってことか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:57:24.93 ID:FvxFMpOW0
ここは卓上ゲームの動画スレなんですけど
間に何か特殊な用語を省略させてるのかしらw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:38:36.69 ID:h0g3DNg/0
エスパーがこのスレにいないから質問は正確にお願いします
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:19:03.30 ID:m0CFs4IX0
失敬。質問し直します。

ノベル系や、PLの姿が描写されない物を含む、
セッションを模した動画(卓m@sや卓遊戯など) 以外で、何かオススメはありませんか。

とりあえずTRPGネタでお願いします。
普段から、あまり市販のリプレイ本とかも読まないもので。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:19:14.79 ID:kFTaOBwI0
ってか
ニコニコないし創作系で
原作通りの性格や描写してる東方ものってほとんど存在してないぞww
そもそも原作ですらコロコロ描写変わるし
ゆっくりを使ってる時点で原作とは別物なのになぜ理解できないんだろ?
しかも大半はキャラ崩壊してますって最初に説明してる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:29:01.16 ID:5MzuPiZY0
卓は囲んでいるのでグレーだが、これとか。とあるガイドブックをネタにしてる

【東方卓遊偽】少女だってRPGしたいんだもん!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17423444
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:32:40.78 ID:oU0JQOOl0
四コマ漫画ちっく卓ゲM@ter  QuickSt@rt! 【5mium@s】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7344077

セッション動画以外だとあとは説明動画位じゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:41:20.81 ID:KgC976RK0
>>954

【東方卓遊戯】聖白蓮のTRPG入門講座【東方卓遊偽】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13854900
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:43:12.11 ID:eyGh1NrJ0
卓遊偽の五竜亭動画はTRPGネタと言うより東方ネタになるんかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:45:19.87 ID:5MzuPiZY0
こんなのもあったな

【東方卓遊偽?】弓シューターを考察してみる【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16594142
【東方卓遊偽】こがパルのライダー考察【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17419007

>>959
TRPGネタ本ネタかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:46:42.35 ID:VVZsyX7S0
まあファミレス来て「飲食物以外で何か売ってない?」って尋ねられたような感じはするなw
どういう理由でなにを求めてるのかがわからんす
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:51:34.72 ID:UbH3I5Xc0
つまりこういうことかな?
「リプレイ本じゃなくって、クロちゃんの千夜一夜みたいなTRPG関連の本ありませんか?」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:59:24.04 ID:m0CFs4IX0
ありがとう。まさにそういうの期待してた。
挙げられたやつ、順に見てくるぜ!

ついでに自分も幾つか探してた。
きくたけが踊る奴は、だいぶ前に自分の周りで噂になってた記憶がある。

【F.E.A.R.】GMがみなぎりすぎた結果がこれだよ!!【副社長】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5730529
TRPG組曲 「吟遊詩人とマンチキン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4176246
ナイトウィザードでミニゲームを作ってみた。 #01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9030477

>>961
「食べ物以外で」くらいのつもりだった
>>962
そんな感じで
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:01:11.52 ID:f+3eHsPF0
あかい氏が作ってる「シューティングゲームをゆっくり語る」みたいに前TRPGブーム当時の
四方山話をマイナーTRPG紹介と共に語る動画とか面白そうだね
ただ、俺は見るけど再生数とかは伸びないだろうなぁ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:01:37.45 ID:AMAu6Cvx0
セッション系動画じゃないTRPGネタ動画ってのも探せば結構あるんだけども、
大抵ルールや世界観解説かシステム紹介、もしくは特定シリーズ見てること前提のばっかりで
前提条件なしに「コレがオススメ」ってのは上げにくいなぁ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5730529
とりあえず気楽にこんなのどう?(笑)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:04:15.72 ID:AMAu6Cvx0
ダブってたorz
>>964
そういうのは生放送で結構やってたりするよね。ただ探すはめんどくさい上にタイムシフトで残ってる保証も無いのがネックか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:05:37.44 ID:QCddlNKw0
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 レイプ未遂とかいろいろやばい
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:07:24.63 ID:QCddlNKw0
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 とにかくウザイ性格と口調
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)敬語というものを使えないカス 弱い人をヘタクソといって侮辱する
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:08:31.08 ID:QCddlNKw0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ 戦いを遊びと勘違いする
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 人を利用することしか頭にない
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出た もう二度と帰ってこなくていいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:08:48.88 ID:VVZsyX7S0
>>963
食べ物以外でといわれて食い物ネタだけど(笑)こういうのとかも?

ドラゴンランス 「ティカの瓶詰クッキー」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9067441

【料理】異界戦記カオスフレアに出てくる料理を作ってみた【TRPG】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7420995
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:09:43.79 ID:QCddlNKw0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ね、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人

健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
これはすべて事実であり真実です
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:31:36.00 ID:AMAu6Cvx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17878018
ボドゲ動画だけどこんなのもあるな。イベントレポートのようだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:32:21.23 ID:hnzdswl60
>>958
おい、バカ、やめろ!?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:37:20.63 ID:R1Dz0AK20
うーむ、アリアンロッドで一番伸びてんのはゆっくりか
ゆっくりって人気なんだなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:03:56.65 ID:F4LYiNUR0
ボイスつけるだけで再生数がかなり違うからなー
今人気の神話系でもボイス付いていないのはネタが面白くても本当に伸びてないよ
片手間で聞き流せるのが受けてるんだろうね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:06:18.00 ID:AMAu6Cvx0
画面見続けなくてもいいから必要な集中力が違うからねぇ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:08:03.32 ID:kFTaOBwI0
読んでくれたほうがわかりやすいし
字幕だと呼んでる最中に飛んだりするからね
やっぱり声当てと字幕はセットの方が視聴側からした
受け入れやすいんだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:23:50.97 ID:7fhwo3n60
大根Pくらい詰め込まれると等速じゃないと読めない
字読むのに慣れてないと厳しいってところはあるのかもしれない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:30:47.01 ID:joBmmQqu0
>>975
ヴァンガードのCoC動画は後から評価されただろ!

・・・と思ったがこれは腐女子によるところが多いんだろうなコレは。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:50:23.94 ID:4a6ZEg4n0
アイマスにしろ東方にしろ(いやまあ他でもいいけど)、普通の立ち絵orアイコン+ゆっくりボイスというのはどんなもんだろうか?
ん〜、アイマスは違和感が激しくて無理か?
東方ならいけるかな?
手間はかかるけど、視聴者にメリットあるならボイスつけてみようかな〜と思うんだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:02:28.54 ID:UbH3I5Xc0
長文コメが多いジャンルだし、スペースキーで一時停止しながら読むのが癖になっちゃったな。
逆に読み上げ声がついても耳が良くないから聞き取りづらいという。
まぁ手間がかかるという点を除けばさほどマイナスでもないだろうし、試してみるのはいいことじゃない?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:03:06.01 ID:v0kH80T00
それゆっくりTRPGじゃね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:09:38.10 ID:m0CFs4IX0
セリフの開始時に「ピッ」って入るだけでも結構変わるかもしれない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:15:33.41 ID:F4LYiNUR0
>>983
その音聞くと逆に無性に連打して飛ばしたくなるんですが・・・

『世界の半分を・・・』ピッ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:21:35.84 ID:5MzuPiZY0
>>980
立てられる?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:42:14.22 ID:5MzuPiZY0
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画5【ニコニコ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1337611300/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:11:43.09 ID:UzXsBiWe0
>>986
おつ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:09:10.08 ID:gvKW/nTVO
>>984
Aボタン連打
「世界の半分を」
ニアはい

こういうことですね。
989980:2012/05/22(火) 08:50:34.27 ID:PW9Se3650
うお〜スマン、次スレ>>980というの忘れてたぜ
>>986サンクス
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:51:57.20 ID:io0UNlhcO
卓マスならゆっくりより口パクとポポポポだな
いや何の代替にもなってねーか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:40:22.36 ID:NRdDzPAM0
つまりアイマスキャラがしゃべって、ゆっくりが「ぽぽぽぽぽ」と読み上げたらいいんだな!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:53:54.25 ID:NggP5ytw0
キャラによって、「ぽぽぽぽ」にも違いがあったりするよね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:11:21.43 ID:70weYMMd0
あのしゃべりがウザいとしか思えない俺には何が良いのかさっぱりわからん
…まあ根本的に実況動画ってのが嫌いなんだが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:06:15.93 ID:ZmFh6qKS0
良さってなかなか挙げづらいな
ただ声もあった方が理解しやすいのはあると思う
あとは演出面での強化かな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:16:09.10 ID:YUXTNlVM0
合わないのはもう仕方ないだろうな。
TRPG自体、「何が良いのか」って人もいるだろうし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:22:00.47 ID:2vIEmD0C0
ゆっくりボイスの話は置いても、音をちゃんと使ってる動画はいいね
SEを感情表現とかに使ったり、状況に合わせてBGM切り替えたり。
漫然とゲーム抜き出しorサントラBGMを流して、場面と一緒に切り替えるだけってのは…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:27:33.61 ID:27uKul1pO
ブリッツPとかその辺得意だったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:27:37.59 ID:c9R+cB6T0
前者な感じの動画を最初から16くらいまで見たけどSE等演出はよかったけど内容が薄すぎて見るのやめた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:36:59.58 ID:xSs9oabs0
声付いてたほうが解りやすいし見やすいのは確かなんだが、ゆっくり実況以外の動画で「声つけてください」とか言う奴はどうにかならんものか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:51:51.84 ID:dV6S74qG0
ぽぽぽぽぽーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。