【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 11【人力ボカロSoftalk月読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
音声合成系作品を総合的に扱うスレです。

◆前スレ
【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 10【人力ボカロSoftalk月読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328018532/

■VOCALOIDエンジン開発本家
http://www.vocaloid.com/

□歌声合成ツールUTAU
http://utau2008.web.fc2.com/
□UTAUライブラリまとめ
http://ruto.yu.to/
□UTAU音声ライブラリ展示室
http://utaulib.nomaki.jp/

□UTAU ユーザー互助会@ ウィキ - UTAU用エンジン
http://www20.atwiki.jp/utaou/pages/65.html
□音声合成エンジンvConnect ※UTAU用音源も使用可
http://hal-the-cat.seesaa.net/
□くまうた - 演歌こみゅにけーしょん
http://www.jp.playstation.com/scej/title/kumauta/
□AquesTone - 歌声加工プラグイン
http://www.a-quest.com/aquestone/
□Sinsy - HMM歌声合成システム
http://www.sinsy.jp/
□Macで動くボーカルシンセを作る - SugarCape
http://sugarcape.net/

□SofTalk - 読み上げソフト
http://www35.atwiki.jp/softalk/
□VOICEROID - 入力文字読み上げソフト
http://www.ah-soft.com/product/index.html
□Open JTalk - HMM-based Text-to-Speech System
http://www.sp.nitech.ac.jp/demo/open_jtalk/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:48:21.62 ID:cGaU3Gw10
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:15:24.41 ID:/zevHYw+0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:47:31.95 ID:LfXF9fLv0
>>1おつ
話題の破壊音マイコ聞いてみたけどKBCみたいな音源だなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:19:53.48 ID:4aqKeZTL0
もうちょっとまともな音源ないの?
MEGUやミクを破壊できるぐらいの音源
これだから、UTAUはダメなんだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:15:49.74 ID:gPeH94Tl0
逆にUTAUで最高峰の音源作ろうとしたらどんな事が必要なの?
声優音源もそんなものすごく良い音ってわけじゃなかったし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:17:29.83 ID:KnlvL3Ka0
つ 高精度エンジン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:39:23.31 ID:Rx42GrWl0
MEGUやミクを破壊する必要はないんじゃね
ユフが良いって言ったら反発を食らったけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:53:45.62 ID:CuWcxUE2P
MEGUって誰だよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:57:06.14 ID:K8ETD4Te0
俺だよ、MEGUだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:58:30.82 ID:Rx42GrWl0
GUMIのつもりだったんじゃないの?
花が咲いて実がなるから、イチゴもトマトも一緒だって論理に見えるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:00:25.46 ID:UqzO22ag0
切り株で転ぶうさぎを待つ暇があれば自分で歌ったほうが早いだろうに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:02:11.10 ID:K8ETD4Te0
>>11
www
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:03:20.57 ID:KnlvL3Ka0
ランキングー。

週刊UTAUランキング #176
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17378405

ちょっと議論スレが盛り上がってる。
ついでに今日はMAC音さんの新製品発売だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:16:03.15 ID:kWtustIb0
しっかし、議論スレ見るに初見層に対してメジャーキャラじゃなくて、
マイナーキャラ勧められてどん引きされてるってさ

(向こうが言うに同じく初見層(ネット文化になじみのない)ミクじゃなくて
新登場したばっかりのキャラを紹介してぱっとしないとか)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:58:55.34 ID:oS7lDCcb0
マイナーキャラか・・・UTAUは最近どこまでがマイナーなのかよく分からなくなってしまったw
初期組も今ではそうそう出てこないことも多いからなぁ

でも最近のやつでぱっとしないというと
単純に動画の数(盛り上がった度合い?)を見て勧めるのが良いのだろうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:03:47.21 ID:Vt6K38kd0
テト以外はマイナー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:05:36.96 ID:tQIK8p3w0
デフォコかわいいよデフォコ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:50:47.86 ID:yCrFBZL4O
そもそも男音源が好きな自分はマイナーがデフォだと思ってる
女音源ならモモとかユフはメジャーかなって思うけど

男音源でメジャーって言えるのってソラくらい?(テッドはg換えだから除く)
震路はマイナーではないがメジャーかって聞かれるとよくわからん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:22:56.52 ID:LMF3XYs30
>>19
海外コミュで2位取ってるぞ>響震路
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:24:44.11 ID:LMF3XYs30
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:37:12.58 ID:3AjRfCPk0
>>19
モデルとしてるV系ってジャンル自体がメジャーど真ん中ではない感じだし

>>21
そのランキング、水音ラルはBest Furry 2位だな
海外でもFurry愛好者ってほぼガチムチの人たちなんだろうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:41:31.91 ID:Iln7ibF2P
なにそのケモ = ホモみたいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:19:47.21 ID:KqxIXJVW0
なんかしらんけどそういうイメージでいる人多いよなw>ケモ = ホモ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:16:21.21 ID:06EVoueV0
ひとつ同じ単語で括れると他の単語でも同じだって思われるんだろうなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:25:20.20 ID:B0knA3fD0
○○(UTAU音源)オリジナル作っても音源中の人は別に嬉しいとは思わないんだね…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:26:18.39 ID:B0knA3fD0
>>26
オリジナル『曲』ねorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:32:37.28 ID:plASh4I6P
人によるとしか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:36:06.16 ID:4b32QE/o0
>>26
前に「オリジナルやりたいんだったら金貯めてボカロ池」って言われたって言われた人?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:37:06.17 ID:4b32QE/o0
変な日本語になってしまった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:42:59.01 ID:B0knA3fD0
>>29
そうです

下手なオリジナル曲より旬のボカロ曲のカバーの方が、ぶっちゃけ再生数も伸びるし中の人にとってはありがたいのか

中の人にも『別にお前に使ってほしいって言ってない』的なコメ食らったし、うん…

…もうUTAU使うのやめようかな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:57:06.26 ID:zbYKh/ORO
>>31
つかその態度があんまよくないんじゃないか?なんかオブラートに押し付けがましい感じがする

自分は聞き専だが好きな音源のオリ曲あったら嬉しい派だ
自分の好みな曲調じゃなくても嬉しいと思う
だからオリ曲減るのは寂しいと思うが
貴方自身がオリ曲作るモチベーションなくなったならやめるのも手ではあるぞ?
仕事じゃないから嫌々つくるものでもないだろうし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:58:49.91 ID:KSLqA0pZ0
規約を守ってるならよほど変なこと使い方しなければ文句言われる筋合いはないわな。
ただ、>>31もわざわざこんなところで愚痴ってるあたり
なんか余計なこと言ったんじゃねーか?って気もする。
Twitterはちょっとした愚痴や本音までポロッと出やすいから
ある程度嫌な所も許容できないなら、中の人と直接交流するのはやめた方がいいかと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:00:48.42 ID:c+Rjt0Pf0
気にせず使っておk
グチグチ言われるのがイヤなら別音源に乗り換える
音源なんて山ほど出てるし、オリ曲作られて嫌がる奴なんて限られてる

それでも嫌ならやめるってのもありだと思うが
わざわざ宣言なんてしなくていいから 自分で決めて自分でスパッとやめる

つかこの話をあんまり繰り返すと、そっちまで
事実上ステマの手先になっちゃうから気をつけてね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:02:45.04 ID:b+TVvHTj0
>>31
一体どうした。

つーか中の人意識したらなんもできないと思うよ(意図的に侵害するならともかく)
まー、そんな変わりものな奴だったらこっちから使わないようにした方がいいんでない?

あと、無理して楽しくない方向に進んでんなら、ちゃんと方向転換したほうがいい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:09:44.37 ID:b+TVvHTj0
>>31
ついでに、上でも書かれてるがちょっとした何げない一言が
逆鱗に触れたってこともあるな

伸ばしたいんならメジャーな音源使うべきってのもあるが、数字目的にやってると成長意識がないと疲れてくるから気をつけてな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:15:08.76 ID:SDWHFA9d0
>>34
ところが音源変えても追っかけてきて妨害
(同じ枠に大量に宣伝を投下されて宣伝の表示確立を下げられてしまいポイントが無駄になる)
していくという困った「運営の中の人」がいたりする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:16:34.65 ID:4b32QE/o0
今までUTAUオリジナル曲がどれだけ出てると思ってるんだ
再生数二桁とか珍しくないのに毎日のようにアップされてるというのに
オリジナルだろうがカバーだろうがみんな楽しんで作ってるんだろうなーと思うよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:19:54.96 ID:b+TVvHTj0
元からあんまりニコ宣には期待せんほうがいいぞ

たいていニュースサイトとかの伝聞のほうが伝わりやすい。
つべはどんな感じで広まったっけか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:10:29.40 ID:b+TVvHTj0
ニコ学会でもUTAUの話やるみたいだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:19:01.54 ID:3ivnbWce0
普通にかっこいい
つか、音源集めるだけでも一苦労だった筈

【女装注意】ヘビーローテーション【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17382451


ネタ音源として非常に熱いwww

デス系シャウトエージェント夜を往く【破壊音マイコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17381318
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:37:35.75 ID:WV2L99To0
>>41
すげぇ!きめぇ!すめぇ!
凄い人数の合作だなあ知らない音源も多い。

マイコ出落ち過ぎるww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:51:30.28 ID:zbYKh/ORO
>>41
なんで野郎音源でやろうとしたんだかwww
真面目な話だと48音源分の調声も絵師もミックスも動画も頑張ったよなぁ
ネタにマジになりやがって…いいぞもっとやれwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:49:01.16 ID:3ivnbWce0
破壊音マイコさんの中の人

DAZZLE_VISIONのMaikoサンのところのTwitter
https://twitter.com/#!/dazzle_vision

可愛い絵
もう一つデカいサイズのがあればいいのに
http://photozou.jp/photo/photo_only/799617/127619202



45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:03:27.35 ID:3ivnbWce0
破壊音マイコに「そ、そんなとこ…///触っちゃダメ…///」という台詞を
http://tmbox.net/pl/59106
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:54:51.89 ID:b+TVvHTj0
dtmボカロスレ見て、ちゃんと(音源じゃなくて)曲にあった音階で歌わせてるのかな
どの音源も全部C4とかないよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:57:25.34 ID:b+TVvHTj0
ついでに

珍しくアニメーション付きPV
【重音テト】 アイスクリーム 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17391649
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:48:54.52 ID:b+TVvHTj0
ローテクがハイテクを超える?「人力ボーカロイド」が自然すぎて不自然
http://www.kotaku.jp/2012/03/human_vocaloid.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:09:55.60 ID:3ivnbWce0
テト祭の終わった〜♪
さてとPVつけるか・・・間に合うか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:30:45.05 ID:ITl7fthK0
なんかの参考に

【2011年版】リミッター/マキシマイザーを聞き比べてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16284405
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:51:14.86 ID:8IH5p+eSO
>>49おぅ、頑張ってるね〜!
完成まで頑張って下さい!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:04:39.10 ID:ITl7fthK0
UTAUのイ段ノイズ対策まとめ
http://togetter.com/li/178284
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:16:08.30 ID:R65GGRj80
破壊音マイコがじわじわと増えてきたな

破壊音マイコ
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E9%9F%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:12:41.98 ID:Wb2oQzTo0
>>48
ドリ音Pが今テト使ったらどういう調声になるのだろうか?
なんて思ったりする
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:11:02.08 ID:yAMCrPiS0
耳が幸せになりそうな曲
【雪歌ユフ】春色行進曲 / Haru-iro March【ゆるふわPOP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17406742

>>54
徹底的にdawで加工とかやりそうだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:12:00.94 ID:yAMCrPiS0
Ustを手間かけて適応調整
【Mac音ナナ2S】BREEZE【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17413860
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:45:16.91 ID:gY29cL7y0
うわっ・・ニコニコ使いにく・・・・
テト動画あげれんぞ・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 04:38:20.55 ID:5rH+gdOd0
テト以外のエイプリルフールどうなってるー?
そっちばっかり注目されそうんで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:44:43.19 ID:/CugWk0R0
日付が変わってから既に3ページ埋まった。
テトさんやっぱすげぇ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:41:52.52 ID:gY29cL7y0
ボカロスレより回収

デフォ子と人のコラボ
すごいクオリティなのに、埋もれすぎててモッタイナイお化けと
negaigoto / akamimi,miako,sono
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16110381
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:30:57.21 ID:gY29cL7y0
すさまじいクオリティのPVが上がりまくってるな・・・


【重音テト誕生祭】 重音テトの消失 -DEAD END- 【MotionGraphics】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17408053

【重音テト誕生祭】Meteor(MMD-PV付き カバー)【UTAU】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17418664

【重音テト】 邂逅点のユーフォリア 【PV付オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17418302

【MikuMikuDance】おちゃめ機能【重音テト誕生祭2012】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17418031
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:38:16.14 ID:gY29cL7y0
名作・嘘の花嫁とリンクしてる作品
【重音テト】 重音唄 THE PV 080402 【MMD-PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17416030

きの(嘆きのP) の新作・・すばらしい
【重音テト】SpellSketch【オリジナル曲・PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17417437

まさに、俺達の歌をテトさんが歌ってる
[重音テト]ここにいます。[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17418581

63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:17:44.88 ID:5rH+gdOd0
この発想はなかった。悲鳴テラバンシー
【デスボと】破壊音マイコと悲鳴音源で「magnet」【悲鳴】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17417121
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:28:10.41 ID:5rH+gdOd0
オリランー
月刊UTAUオリジナル曲ランキング 2012.02 vol.40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17417250

流石に埋もれるので、今日だけテト誕はマイナス検索使ってる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:13:50.51 ID:5rH+gdOd0
なにやらカッコ可愛くてややこしい音源が出て来たようです
【UTAU】自作音源お披露目+α
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17419390

66sage:2012/04/01(日) 15:19:27.08 ID:hsTfrGdt0
自貼り失礼します。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17413003

今回は厳しい冬景色の中に建つ城というイメージで、ファンタジー風に創ってみました。
感想等を頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:20:38.68 ID:5o9jiiMA0
>>66
バックコーラスがいい雰囲気作ってた
ボーカルはクリアネスにした方が冷たくてよさそう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:34:17.09 ID:+YczxZrl0
クリプトンからの紹介で


2012年のロボ声論〜The Man Machine / Ghost In The Shell
http://blog.livedoor.jp/summerbreeze1/archives/5991027.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:15:08.37 ID:MKMwrVz/0
これは使いズラそうww

【悲鳴音源】ブラック★ロックシューター【サケビちゃん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17436090
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:32:44.79 ID:+YczxZrl0
>>69
これSAN値がすっげえけずれるわw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:34:41.94 ID:+YczxZrl0
よさげなの一つ

【UTAUカバー】 はなゆりかご 【何音イロ ウィスパー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17439846
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:12:41.73 ID:FTGT1t0l0
音声エンジンのWORLD 0.1.0がアップされたそうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:42:30.20 ID:FTGT1t0l0
うたらん来てたぞ

週刊UTAUランキング #177
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17451050
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:48:31.30 ID:FTGT1t0l0
202 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 14:02:05.13 ID:pl4oszp/
十数年前、パソ通でMidiが全盛だった頃
初心者が独学する上で最も有効とされていたのは、
「上手い人のデータを見ろ」ってことだった。

掲示板の会話でも、○○さんのデータがかなり参考になりました みたいな会話がよくあった。
切磋琢磨して技術を磨いていくというか。

vsq公開してる人ってのは、
多分そういう意識だと思うよ。

ただし>>158みたいに、他人のデータを関節的とはいえ勝手に配布するのは、
当時の感覚からしてもおかしい。
最低限作者に確認とるべきだと思う。


203 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 15:38:04.39 ID:Wkx2o0M+
あのまりあさんのmidiとかよく見てたな
DTMの場合、演奏がデータとして目に見えるから参考になるね
そのまま使うのはどうかと思うけど

204 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 15:45:00.25 ID:BPsjTPDc
上手い人のデータはvsqもみたくなるからね
善意でそういう人向けに公開しているんでしょ
でもそれを無断でコピーして再配布って、悪質に利用する人も絶対出てくるよね
そういうのが増えて公開する人がいなくなっていくんだろう

midiデータはJASRACが暴れる前は、データ交換よくしてたなあ
上手い人のを見てテクニック勉強したもんだよ
結局DTMなんてあんまり、周りの友人でやってる人いないし、
ああいう場でしか意見交換できなかったりしたんだよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:57:08.48 ID:86G6+DwY0
>>73
うたらんの中の人
いつもありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:00:04.66 ID:GyZokmG10
やまのんは夜中にぼうかんに襲われたけど撃退した
やまのんは食べ歩き大好き美人格闘家だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:02:24.34 ID:86G6+DwY0
UTAU系はテト誕と重なったためかテト無双状態

日刊VOCALOID系ランキング フロンティア 2012/4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17452943


78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:42:04.69 ID:FTGT1t0l0
いかに人間に近づけるかなんじゃない
いかに聞いて感情を動かせるようになるか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:43:47.77 ID:FTGT1t0l0
描き忘れ
聞き手の感情
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:52:19.28 ID:lnKWbLaG0
なんだ突然
なんかあったのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:33:08.07 ID:FTGT1t0l0
なんかねー。すげえ人間っぽいってよく聞くようにはなったけど、それ以上に心打つのはあるのかと思って
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:38:50.57 ID:GyZokmG10
ニコ動はUTAUカテゴリーつくらないのは差別か?
いいかげんにしろよニコ動
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:50:00.75 ID:lnKWbLaG0
>>81
それはお前が判断しろ
お前の心を打つものはないのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:44:15.06 ID:vlvF3VF70
>>83
色々聞いてるが、最近はほとんど感じられない。

>>82
ニコ動はあきらめた方がいい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:05:31.49 ID:ZRdvyFBw0
UTAUをVOCALOIDで投稿しても怒られないよ
運営にはね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:27:35.50 ID:vlvF3VF70
とりあえず何か来たけど、これなんぞ

桃源郷
http://togenkyou.com/
桃源郷新型ボーカロイドデモ「津々浦々」 #Tgk_NewVocaloid
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17466732
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:31:59.47 ID:NenIArgD0
>>86
パー速の釣り
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:11:12.12 ID:ChfQhxVP0
wikiの避難所読んできたけどエイプリルフールを外したのはラピスを警戒してたみたいだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:17:17.96 ID:PisH7F0AP
微妙に違う情報書いて住人を釣り出そうとするなんて嫌らしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:41:06.73 ID:PnocKIQ80
釣りボカロじゃん→実は本物でした
ぐらいのことはやってほしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:54:07.56 ID:PisH7F0AP
テトヒップバチーンバチーン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:24:42.30 ID:Crs5LinA0
まーどっちでもいいんだが
面白くなかったら即無関心
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:10:14.99 ID:WsJWDwPQ0
デザインがひどいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:52:44.68 ID:M63Jcdeu0
>>93
まあ、本物のボカロでも最近はださいの多いからそこはそれ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:20:09.80 ID:ujREVdEr0
>>90
それ、がくぽでやってたな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:58:24.59 ID:7tLKtcbHO
自張り。
【阿吽ねいび】「KISS HUG KISS」【カバー曲】
http://nicomoba.jp/watch/sm17478073/f?cp_webto=watch_mfri&guid=ON

どうしたら、いろんな人に使ってもらえるのでしょうかね。
自分は調声(その他諸々)がヘタなので、代表作っぽいのが作れそうにありません。
でも自分がうpやみたら、完全に埋もれてしまいそうだ…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:17:22.50 ID:X/tlFxnN0
コネクション&営業
いろいろやり尽くされてるから
もうこれしか手は無いとおもふ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:39:46.86 ID:6l184tdJ0
せめてPCのアドレス貼れ
このくらいの細かい気遣いができないようじゃ使ってもらえないぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:06:46.85 ID:ycvdWWM10
PCのアドレス?MACアドレス?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:25:41.39 ID:KWN0td+h0
>>96
動画のアドレスがモバイル用ですからね。PC用はこちら。

【阿吽ねいび】「KISS HUG KISS」【カバー曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17478073

音源配布動画はこちら。
【UTAU音源】阿吽ねいび「けんか別れ」【配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17130386

あえてアドレスも。
阿吽ねいび単独音ライブラリ
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/116933

試しにダウンロードだけしてみましたけどキー必要なかったです。

音源説明用であればもっとボーカル大きめのバランスにしてもいいかもです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:39:09.99 ID:7tLKtcbHO
>>100ありがとうございます。今、携帯しか使えない状態だったので助かりました。
どうすれば魅力を引き出して使ってもらえるか、難しいですね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:39:53.50 ID:qH1gS9VfP
この人たまに宣伝に来るけど使われる率上がらないね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:07:01.42 ID:ycvdWWM10
>>101 音源の売りは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:48:17.61 ID:6N5sw91B0
>>103
なんちゃってデスボイス入りだから、使い道によっちゃなんとかなるんでない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:15:09.51 ID:7tLKtcbHO
>>103>>104売りは、表情つけ用母音です。単独音なので、単独音にしかできない事をしようかと思いました。
デスボもどきと絶叫系の母音は入っていますが
最近デスボ系音源さんが登場してるので、需要は微妙かもしれません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:29:55.64 ID:ycvdWWM10
>>105
であればそれをアピールしなきゃ。

余談だけど最近出たのはデスボイスしかないから今のところ色物にしか使えない。
通常の声もあれば幅が物凄く広がるのに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:35:50.58 ID:KtC56MWn0
子音も含めて1つの音として録ってるならともかく、母音だけ表情を付けても
わざわざ母音分割してまで使おうって人はいないんじゃ?
母音分割自体はなんかのプラグインで実装されてたと思うけど
実際にそれを使ってる人って見た記憶ないし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:47:49.42 ID:/1vGp81h0
UTAUな釣りボカロ「愛野ハテ」
VIPPER必死で笑えるな
ttp://nico.xii.jp/comment/?url=sm17484892
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:09:29.34 ID:s6Y9maXB0
>>108
覗いてきたらまたスクリプト使う相談してたわ。
不自然に伸び始めたら通報してやって。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:30:20.88 ID:OdwrH2AH0
いいかげん「音源の出来が良ければいい」「キャラがかわいい」とか言って釣りボカロをもてはやすべきじゃないな
こっちくんなと言いたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:41:19.72 ID:aM+arpeM0
でも使えるんだったら使ってみたいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:27:07.57 ID:rnITVvje0
【愛野】3月の釣りボカロ完成したから決行するぞ【ハテ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333803560/149
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/07(土) 22:19:38.15 ID:3kSlNGXs0
とりあえず>>82の工作ツール使用中・・・


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333803560/193

193 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2012/04/07(土) 22:25:03.51 ID:aHZg80rJ0
再生数増加マクロ
必要なものクロームかfirefoxと imacrosって名前のアドオン

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2840241.txt.html
ダウンロードしたら拡張子を.iimに変更
imacrosで読み込んでedit開いてそこに自分のIDとPWかけばおk
そしてループを1000とかにする
速度は遅いけどね



スクリプト工作確認。
通報よろしくー。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:57:33.43 ID:7tLKtcbHO
>>107昔、声優さんの声で人力ボカロをやろうとしたところ、思った以上にたくさんの母音の種類があったので、それをヒントに作りました。
UTAUでの需要や使い方も、もっと他の方法もあるかもしれないですね。
また、アピール方法を考えてみます。レスしてくれた方々、ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:01:59.18 ID:UAoxv8PeO
>>107
普通にやるよ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:49:12.82 ID:R0HfZrg70
VIPPAEOIDって今いくつあるんだっけ
テト・テッド・ルコ・ルーク・リツ・ミコ・すこってぃの6音源7キャラに
新しく日本鬼子入れるか入れないかとか前に話してるのは見かけた気がするけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:01:46.30 ID:G+l0Kt5R0
>>113
原音を聞いてみた個人的な感想
がんばってるのは分かるんだけどそれ以前の問題のように感じた
発音が不明瞭・不安定だから多音階や微妙な母音があったところで
そこまでして工夫してよい歌を作ろうという気にはならない
まずはきちんと発声することを心がけた方がいいように思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:38:05.12 ID:RczaJYnY0
>>115
作っている途中みたいだけど、「千歳リフ」っていうのがいる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:05:07.91 ID:fNIQhQQ+0
愛野とかいうやつはスレがニコ厨と馴れ合うなって感じで荒れてるみたいだから音源配布とか無さそうだな
今までの中で一番殺伐としてる感じ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:01:09.80 ID:8TgWLik/0
>>118
釣りの決行メンバーは別の場所に移動してやってるみたいよ。
工作の勢いを増す為にVIPに協力を要請したっぽいけど
ありゃ明らかに暴走して制御不能に陥ってるわな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:50:57.68 ID:fNIQhQQ+0
最近釣りボカロ関係は内部で荒れやすいな
ボチとかいうのも内部分裂して終了したみたいだしリツのとこも荒れてたし
VIP住人の質と釣りボカロという方法で無理が出てきた感じ
変な風に飛び火しなければいいんだけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:53:33.20 ID:IISjsDzf0
組織ってそんなもんだしなぁ。
確固たる目的が無ければ崩れる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:06:09.85 ID:IISjsDzf0
特に関係者の入退
引き継ぎがうまくいかなけりゃ歪むし、
サブがいなけりゃ連絡が取れない時どうしようもない

組織に変な工作も入れば誰かが折れることもあって下手したら組織が衰退する。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:08:55.08 ID:IISjsDzf0
現に、初音ミクの英語制作担当との音信不通で作業が滞ったとか、
IAのtwitter問題とかでも散見される
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:52:53.53 ID:IISjsDzf0
あ、そうだ。
ボカ見のほう、ちゃんと技術的会話もあったそうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:36:26.52 ID:CYnTkcVr0
>>118
VIPPERって言っても中身はニコ厨のUTAU民だし
UTAU音源配布しないなんて100%ないと思うけどなw

まぁニコ厨だとか言ってた連中がニコ厨になっていく瞬間は毎度面白いがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:08:38.76 ID:xe6oVnXD0
SofTalk読み上げてるみたいなんだけどまったく声が聞こえない…
棒読みちゃんでもだめだった
なんでだろう…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:17:27.60 ID:FB8HbK7O0
>>126
サポート元に問い合わせてみた?

サウンド設定の音量は勝手に0になってない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:46:28.34 ID:mWDL5yrQ0
結局釣りボカロ、釣れなかったからってランキング工作始めちゃったね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:35:38.07 ID:ysYnBZWL0
>>128
恒例行事じゃないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:53:46.13 ID:FB8HbK7O0
人力はF0を意識しているのだろうか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:47:35.88 ID:FB8HbK7O0
424 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 22:33:09.09 ID:HTBkQHs2
たしかにVoiceCapture使いってソフト作者さん以外だと海外のこの人しかめだってない。

Yuzuki Yukari - Spica + vsq/ust
http://www.youtube.com/watch?v=tCNhngQVUds

>The vsq get edited with voicecapture so it can get some realistic without vocalshifter.
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:49:53.48 ID:FB8HbK7O0
427 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 23:28:29.26 ID:HTBkQHs2
>>425
VoiceCaptureを使ったのでVocalshifterなしでここまでできました、みたいな話と解釈しましたけど。
公開されたVSQみたらPITとかDYNとか・・キャプチャしたものっぽいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:16:33.54 ID:y6OWdhK+0
【波音リツ】 鎖の少女 【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17501919

VOCAL MIX・マスタリングで全然違うとのこと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:45:00.78 ID:y6OWdhK+0
久しぶりのリアルタイム調整晒し

【春歌ナナ】Yellow【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17499589
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:36:52.31 ID:y6OWdhK+0
UTAUのエンジンまとめ
http://supernotepad.blog.shinobi.jp/Entry/77/

bhk01は独自のフラグを持ってる模様
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:39:31.82 ID:pAZGvdpo0
VIPの釣りという足枷のせいでハテの音源配布無しの方向なのかね
配布したらそこそこ人気出るような気もするが自業自得というか自爆と言うか
しかしツイッターやら個人ブログを見る限りだとじわじわ伸びそうな気もする
毎回思う事だけど釣りボカロ連中は本当に学習しないのよね
あぁ新しい音源ほすぃー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:43:02.74 ID:yyEpGwEs0
いらんでしょ
新しい音源なんかしょっちゅう出てるし既に4桁もの数が出てるんだから
ハテの音源も足枷とかじゃなくて最初から配布するつもりは無かったんでしょ
いいかげん釣りボカロがUTAU音源を出してもてはやされる傾向にはうんざりだからその方がいいわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:26:50.73 ID:KkuCA+yd0
>>136
あれは元から配布なしの方向で動いてたみたいよ。
少なくとも中の人は配布の話が浮上した時点で即否定してたらしいし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:36:45.46 ID:KJ3vMZM60
お前らなんだかんだ言って釣りボカロ大好きだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:30:02.94 ID:75fIiOEP0
とくにこれと言って話題もないし…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:10:47.66 ID:y6OWdhK+0
ボカロスレとどうしてここまで温度差があるのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:55:51.48 ID:vmnDybDIO
ボカロじゃないんだからボカロスレならスレチ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:49:20.31 ID:yyEpGwEs0
>>139
好きというかアンチ的な意味で興味がある

話題は無いわけではない
また雑誌にUTAUの記事が載ったらしい

出た!「日経 Linux 2012年5月号」に「UTAU」の特別企画記事
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-11543.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:14:30.50 ID:y6OWdhK+0
今度は大丈夫か?すっごい突っ込みどころのあった絵があった覚えが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:25:57.90 ID:z3IJK+r40
VIPでも釣りじゃない音源作成がいくつかあるようだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:29:34.02 ID:luLB8l9W0
>>143

あかん・・・紹介文のしょっぱなから間違えとる
突っ込みどころ満載や

>「UTAU」は、初音ミクのベースとなる「VOCALOID2」と同種の歌声合成ソフトであり、無料で利用できます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:37:06.28 ID:kqoE1YsG0
どちらも歌声合成ソフトという意味で同種だし、無料で使えるよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:09:22.95 ID:trC5nd5s0
131の投稿者によるもの


[UTAU] Neko Kanochi Act 4 - Spica + vsq/ust
http://www.youtube.com/watch?v=iFWMYmaqwa0&feature=relmfu
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:22:02.31 ID:eW1o8JdM0
>>146
べつに間違ってないけど
ニコニコじゃなくてもカテゴリーとしては同種で問題ない

>>143
LinuxでやるってことはWineでも使うのかな
ちょっと見てみる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:56:19.67 ID:E6TI375PO
久しぶりに互助会BBS覗いたら変なのが湧いててワロタwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:14:54.14 ID:trC5nd5s0
ちょっと味わいがある歌詞と音楽

(重音テト 初音ミク) なくもの (オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17514476
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:24:42.90 ID:trC5nd5s0
曲との雰囲気にマッチ
【UTAUカバー】8760センチメンタル【Mac音ナナ2S】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17514888
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:08:27.79 ID:trC5nd5s0
合奏団結成

【ひたすら詰めた】Day Dream Night【全部UTAU】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17516957
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:20:59.00 ID:FVG0nc8n0
>>153
無生物系音源 123とか
音源あつめて入れるだけでも一日仕事

GJ!!といわざるを得ない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:46:36.93 ID:isrFA06Y0
広告からの受け売りだが、評価は確かだ

【UTAU】月光食堂【雨歌エル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16244854
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:03:32.19 ID:PWNCZSE10
>>155
雨歌エル、埋もれてはいるが
連続音含めてしっかりした良音源だから
こういうしっとりした歌との相性は抜群なんだよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:16:04.68 ID:isrFA06Y0
エーアイ、ニンテンドー3DS向け音声合成エンジン「micro AITalk for ニンテンドー3DS」発売
http://www.inside-games.jp/article/2012/04/11/55826.html

エーアイ:Voiceroidにも搭載されている合成エンジンの制作元
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:20:03.42 ID:isrFA06Y0
とりあえず引用。要はオリジナルデータベースが作れると

----
『micro AITalk for ニンテンドー3DS』は、人間らしく自然な高品質音声合成が可能なエンジン。
同社のAITalkを、高品質はそのままに、ニンテンドー3DS組込向けに軽量化したものとなっています。

提供可される話者は女性4名、男性1名、女の子1名、男の子1名の計7名で、ゲームに合わせた声の選択が可能。
ユーザーが任意につけた名前を、音声合成でリアルタイムに読み上げるといったことができます。
さらにWi-Fi等で受信した新規テキスト(ニュース、お知らせ、新規シナリオ、SNS等々・・・)などを音声で読上げるといった使用方法もできます。

また、声優やキャラクター等のオリジナルの話者を、音声合成用データベースとして作成することも可能。
20分〜5時間程度の録音で、オリジナルの音声辞書が作成できます。

ちなみに、収録文章数が多いほど音質は向上するため、用途によって最適な収録数・音声辞書作成法方法が提案されるとのことです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:47:41.30 ID:6qawvAHJ0
AITalkっていうと、ボイスロイドのエンジンか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:58:31.89 ID:isrFA06Y0
>>159
上にも書いたがそういうこと
あと、android向けも出てる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:57:28.33 ID:isrFA06Y0
まあ、ユーザーオリジナルデータベースはTO SPEAKもやるようなんだが、一向に進んでない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:26:08.47 ID:d6tKFEqh0
テキスト読み上げは歌唱合成に比べて数段先に進んでるけど
いろんな意味で実用性が高い上に、現状では一般への認知も法整備も全く追いついてないから
いくら技術があっても個人が簡単に使える形でリリースするのは危険過ぎるかと。

>>157
それ法人向け限定だから、個人が自分で作れるものにはならないと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:40:13.06 ID:isrFA06Y0
悪用を恐れて・・・か
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:53:00.13 ID:6qawvAHJ0
悪用を恐れてじゃないだろ、個人に直接売るより法人に対して案件単位で売ったほうが儲かるという判断。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:23:07.79 ID:PWNCZSE10
>>164
グーグルさんも読み上げてくれるし
業者には億単位で売れても、利用者側の個人は金払わなくても良いからな・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:07:13.83 ID:isrFA06Y0
>>164
163については162の前者に対する反応

売り方は普通に定石だと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:07:24.47 ID:isrFA06Y0
【UTAU】*片道レイテンシ*【デフォ子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17530552
ビカビカサウンド
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:12:27.87 ID:e9N1o0EP0
紹介するならお前自身コメしろよ…UTAUっていっつもそう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:14:20.57 ID:pXSToD+40
UTAUで自張する人が少ないことを考えれば難しい;;
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:24:16.91 ID:PWNCZSE10
無生物系音源動画投稿祭がらみで凄いとおもったのを
組み合わせのセンス、みんな良いよな・・

聞いてて楽しくなる。音源配布とかww
【時計音コチ】ルカルカ★ナイトフィーバー【音源配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17517449


これまた、ちゃんと幻聴が聞こえるのがすごい
【騒音ブブ&鎚音マー】カラフル×メロディ【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17526366


GUMIのあの迷曲をまさかのカバー
【UTAU】ゆずぽんをライス定食たべに連れてった【柚子音ぽん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17527421


踏切音の素晴らしさを実感する
【UNF】under the darkness【フミキリーネ・クワン】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17524161
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:33:28.47 ID:OdwnINGP0
つべにも動画を上げてる人っていますか?
音源布教のためにはつべにも上げたほうがいいかなと思ったけど
万一コメントを貰えたとしても英語できないから
コミュニケーションがとれないんじゃ意味ないかなと、か色々考えて迷ってます
軽い気持で上げても平気かな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:39:16.38 ID:PWNCZSE10
続き

まさに神調教、これはすごい
金鎚ディスコ【鎚音マー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17515300


HANASUだけど、衝撃の事実が判ったのでおもわず
【鎚瓶物】とある無生物の日常風景【HANASU+MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17506521


すばらしい紹介動画
UNF】Nyanyanyanyanyanyanya!【無生物七人前】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17515711


Pane_dhiriaのUSTから作られたのに、まったく方向性の違う2作品

【UTAUカバー】Pane_dhiria【星海ファルコン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17510609
【UTAU/絶音ボウ】Pane dhiria
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17522888
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:40:30.01 ID:PWNCZSE10
>>171
翻訳ツール通して読みに来るから問題ない
VoiceBank(音源配布所)へ、いろんな国からアクセスがあって楽しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:53:14.81 ID:OdwnINGP0
>>173
チキンなんであれこれ考えちゃうんだけど思い切って上げてみます
ありがとうございます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:25:48.99 ID:d1X0QgN50
詩的にピアノに載せて

花封路(UTAU/冬子)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17526046
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:43:28.32 ID:d1X0QgN50
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:27:15.16 ID:KMglFG7n0
なんかふと思ったが、爆乳キャラっていたっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:32:56.28 ID:coDiTzG10
ルコ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:10:14.79 ID:k2Lu7PNv0
真歌ころんさんとかMac音さんとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:38:37.89 ID:KMglFG7n0
そーいやころんさんはその印象が強かったな

いや某アイドルゲーで乳連想しまくりなキャラが出てめちゃめちゃ話題になったんで
あんま性的アピールしてるキャラっていなかったかなーと思って。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:11:53.77 ID:KMglFG7n0
やさしげかつ、ふんわり
キャラクターほんわり

(vo.cap.ctrl:兎灯 movie:りつう mix:こぬこ)
【UTAU新音源配布】想像フォレスト【灯月アカリ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17539458
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:06:07.69 ID:sCtZK7lZ0
UTAU Cover] Pan con Chocolate [Camila Melodía]
http://www.youtube.com/watch?v=_0yimjqlkkw

プエルトリコ出身のYesiPは毎日に聴く音楽の9割がボサノバだとか。
彼女は安易に流行に流されず、自分の音楽を持っているひとだなと密かに尊敬しています。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:55:06.95 ID:k2Lu7PNv0
>>181
普通の人が普通に歌ってる自然さ



つべから
いろんな音源でボカロメドレー歌わせてる
【【67 UTAU】My Favorite Vocaloid Song Medley 【Overseas UTAU】
http://www.youtube.com/watch?v=K2V7f1I7g30
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:16:18.50 ID:KMglFG7n0
飴屋さん、MATLABみたいな数値計算特化のソフト導入しないのかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:58:31.39 ID:sQSChgND0
MATLAB、いくらすると思ってるんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:18:06.50 ID:jZAzyMOu0
公式の掲示板
まおー様は結局居ついちゃったのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:49:11.67 ID:Sz+6pKfS0
UTAURPGってツクールかと思ったらウディタなのか
同じ無料ソフト繋がりだからか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:44:27.97 ID:GZAfQYQj0
面白い歌わせ方だと思ったんで

【UTAUカバー】NARAKA【祈音イヴ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17538792
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:48:44.77 ID:oDRY9jan0
【UTAU】天城越え【音魂屋一姫】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17467388
良カバー。

【翔歌トリさま】 秘密のリスト 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17473804
これは酷い(いい意味……で?)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:03:49.09 ID:GZAfQYQj0
段ボールの断面と造花用スポンジを組み合わせれば
段ボールの断面だけの防音材より吸音性・遮音性が向上するのかしら
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:11:42.98 ID:GZAfQYQj0
>>189
↓乙女の秘密だよなぁ(棒) 可愛いは武器だなぁ(棒)

壮大系オリジナルが早速来ました
【灯月アカリ】灯導-ホシシルベ-【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17539893

ぴったりテクノポップmix
【UTAUカバー】 PONPONPON 【歌う音ナミ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17539806
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:05:34.03 ID:WcRg3yXq0
久しぶりに見かけたんで貼ろう(11/2/1)
「中の人」のいない音源作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13465805
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:30:53.78 ID:Cj783CtE0
自張ならともかく
単にペタペタ貼るんじゃなくて感想とか書いてくれないとスルーされるだけのような気が
UTAUが伸びないのの一旦はこの辺りにも原因があるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:48:13.07 ID:WcRg3yXq0
>>193
感想なー。
どーもTwitter感覚で短文感想・印象書くのはまずいのね。

しかし長ったらしいとそれはそれでスルーされる気も。バランスって難しい
なんとか善処できれば
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:51:01.13 ID:VGjOBUcd0
>>193
一言二言添えて「とりあえず聞いてみろよ」でいいんじゃね?
映像や音楽の感想なんて結局は人それぞれだし
他人の感性や音楽論を語られてもうざいだけでしょ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:39:25.25 ID:WcRg3yXq0
かなり自然かつ、すごく楽しそうに歌ってるのがよく分かるカバー。
英語サビの歌い回しが特に。
【磯子ルビ 連続音】Candy Candy【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17543384
197ドン米:2012/04/16(月) 14:51:18.62 ID:Fxn/BuqO0
!card!card!card!card!card
198ドン米:2012/04/16(月) 14:51:39.87 ID:Fxn/BuqO0
ごめん、誤爆った
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:54:43.66 ID:WcRg3yXq0
MU500でシンプルなロック。
音源は、っぽいキャラ作ろうぜ(GEEPERスレ)出身で、サイトも凝ってる。

【UTAU】オリジナル曲 Go On【轟音ネロ 先行配布版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17545206
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:58:20.26 ID:ea0Z9vIV0
ピアノの響くスローポストロック?的な感じかな。
全体的に構成がいい
【重音テト】STILL LIVE【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17549271
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:51:34.26 ID:XIiL5xFA0
UTAUなんて無料の癖に大して広まってない
所詮はボカロの下位互換ツールだしな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:18:23.70 ID:jv7htmla0
でっていう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:37:43.16 ID:uxEcrQu50
ボカロはスゴイネー(棒)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:17:26.92 ID:ea0Z9vIV0
有料だろうが無料だろうが結局使う人次第
それはボカロだろうがUTAUだろうが人力だろうが同じだ

まあキャラクターを取り扱ってる点で、少数アイドル化していくのはしょうがない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:18:39.49 ID:dEQcvezyO
>>201
なあ…スケベしようや…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:40:41.25 ID:0Okwhs610
>>201
ボカロを使ってみたが、確かにスゴイ。
べた打ちでもそこそこ歌ってくれる。さすがは商品。
ただ、商品であるがゆえに、一般的に広くウケるであろう声しか採用されない。
品揃えの豊富さがUTAUの魅力だと思う。
きゃっきゃっうふふの一般ウケ路線をやりたいのならば、ボカロを使う方が賢いかもしれない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:11:38.24 ID:AasyUzB30
>>201
音源自作できないボカロがUTAUの上位とかw

マジレスすると
VOCALOID、UTAU、Sinsy、AquesTone
これらはどれも歌唱合成ジャンルに属してるってだけで
ソフトウェアとしての方向性は全く違うかと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:51:13.02 ID:sfqJTuFgO
やめとけやめとけw
盲目的信者に何を言おうとこっちの言い分なんぞ聞きゃしないってw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:27:11.28 ID:ea0Z9vIV0
「あの音源」の人録音。fresampと弱点部分はエンジン切り替えツールで補正
結果、低音部も含めほとんどノイズが乗らない
【UTAU】連続音を録ったので「なまえのないうた」を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17558268
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:34:57.22 ID:ea0Z9vIV0
Twitterからぺたり

尾形友秀 ‏ @tomo_ahs
【拡散希望】UTAUをドイツで紹介してもいいよ、
と動画と共に許可をいただける方いらっしゃいませんか?
今回のイベントは非営利です。
https://twitter.com/#!/tomo_ahs/status/192233939375620097

ついでにその後のつぶやき
https://twitter.com/#!/tomo_ahs/status/192238241603260416
https://twitter.com/#!/tomo_ahs/status/192241240291553280
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:15:12.18 ID:zlVF3gHsO
>>208
×盲目的信者
○ただの粘着対立荒らし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:45:36.28 ID:00G7Hqs+0
日本語でOK
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:22:07.26 ID:Jzcu8B0D0
UTAU音源の使用者観測データカタログは今でも役立ってるみたいとのこと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15656878

Twitterの話になるけど、UTAU界隈の外からの音源探しに対する困惑を誰かが呟いたことに端を発して
結果、非常に参考になるものが生まれた

こういう使用感感想データの集積はかなり有用。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:54:35.99 ID:Jzcu8B0D0
音声合成技術関連
OPEN JTALKが扱い易くなるツール

簡単にしゃべってくれるソフトを作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17343388
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:28:14.68 ID:VnRSvksC0
音源自作なんてできるばかりに
ゴミみたいな音源が増えて良音源が埋もれるんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:36:54.38 ID:lper+bbz0
その良音源も音源自作できることで生まれたわけだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:08:58.51 ID:00G7Hqs+0
ルコのおしりビシバシ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:31:04.77 ID:z/Y8dgFbO
>>215
なあ…スケベしようや…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:50:26.12 ID:00G7Hqs+0
ルコ祭り開催中
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:26:51.34 ID:Jzcu8B0D0
SC-88PRO好きにはたまらないMIDI音
素晴らしき緩急テクノに仕上がっている。

【UTAU】MIDI_Song (feat.奏音トモ)【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17570755
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:02:29.69 ID:KcfnKSO40
>>214
スライダーの移動幅が最適化されてない上に手動入力も不可能。
更に再生が終わるまで中断不可って、使い勝手悪過ぎね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:10:27.66 ID:kqWIuPg+0
>>210
めでたい話だけど、招待講演で一部紹介するだけなら
著作権上の引用にあたる行為で許諾不要じゃね?
この社長さんの一連の書き方や対応の仕方だと
著作権やUTAU界隈はデフォルト不許可だと思えて違和感がある

自分の場合個別にいちいち許諾を出すのが面倒なんだよね
だからこそ規約も用意してるしそもそも引用は法律で保障されてるのに
おろそかにされているというか
それに音源と楽曲の両方セットで権利持ってないので蚊帳の外に出された気分

会社の看板背負ってるから万難を排して臨みたいのかもしれないが
その割にtwitterでの許諾確認なんぞで大丈夫なのだろうか
話自体は良い事だしご本人も招待されて嬉しくて書いてるのだろうから
あまり水を差したくないがいろいろツッコミたくなるw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:07:56.47 ID:/75Kjw7Q0
愚痴?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:55:11.88 ID:ekY7K7T/0
面白いと思ったら朝、そんな深夜

重音テト「Dancing in 妄想世界」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17576091

>>221
そこらへんブログで指摘されたら改良来るかも
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:37:04.70 ID:ekY7K7T/0
まさかのボイスロイド化の提案

東北ずん子ファンド
http://www.minfun.jp/fund/zunko/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:27:25.85 ID:uzh4CKM10
http://oyamanon.blog.shinobi.jp/

美少女 小山乃舞世のブログ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:13:27.44 ID:ekY7K7T/0
言葉遊びのROCK

【オリジナル曲】はじめての鮭【地味音オトセ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17577185
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:24:14.55 ID:ekY7K7T/0
ディストーションギターとデスボイスが行き渡るハードコア超疾走

【重音テト】End Of The Era.【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17580564
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:46:57.59 ID:ekY7K7T/0
技術抜粋

---
Sinsy、MMDAgentでおなじみ、名古屋工業大学の徳田恵一教授が
「隠れマルコフモデルに基づいた次 世代音声合成方式の研究」で
平成24年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞されました。
t.co/2w8xb2HL
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:27:16.03 ID:mGIGh01c0
ドリ音Pの最初期のアクエリオンボーカルオンリーがアップされたそうで
http://soundcloud.com/dorionp/3-utau

伴奏なしでより明瞭に聞ける。
最初期でもクロスフェードとか、先行発声、オーバーラップ、フラグを一個一個設定することでこうなったと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:17:24.80 ID:mGIGh01c0
ちなみに
仕様エンジンは当時のβ版リサンプラ(ノイズが目立ったので次作は下位のほうを使用)、
原音設定が無かったので1音ずつ設定
フラグは波形変化を起こすg・Bと周波数関係のC・D・E
クロスフェードは音のつながりを綺麗に、先行発声は発音タイミングの調整で子音のためとかを表現
こういうキャラクターだという歌わせ方を意識

という具合だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:50:05.33 ID:jmrRbbnw0
UTAUはどんどんぼろくなっていく
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:13:31.31 ID:omHLHO250
それはお前のハードディスクの経年劣化です
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:25:03.33 ID:mGIGh01c0
マイコはん、超効果的シャウト
【IA×Lapis×MAIKOOOOOOOOOOOOOOOOOOO】Assault Mirage【Nhato×Taishi×GaSHOT】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586462
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:42:58.38 ID:cSNlj0i50
タグ数順

重音テト 12349
デフォ子 3091
桃音モモ 2041
波音リツ 1816
欲音ルコ 1553
雪歌ユフ 1340
和音マコ 985
健音テイ 985
重音テッド 896
Mac音ナナ 832
穂歌ソラ 789
轟栄一 466
天音ルナ  411
揺歌サユ 406
櫻歌ミコ 402
春歌ナナ  380
楓歌コト 320
歌う音ナミ 301
蒼音タヤ 277
白鐘ヒヨリ 274
松田っぽいよ 266
ルーク 254
根音ネネ 243
実音とわの 225
双音レンジ 207
紫苑ヨワ 207
デフォ妹 200
翔歌トリ 188
駒音クウ 184
Mac音ココ 169
赤羽カラス 169
蟹音ぱん。 157
歌造ツバメ 147
穂歌サラ 146
海歌シン 142

UTAUオールスター  318
UTAU三人娘  521
VIPPALOID  170
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:04:46.91 ID:QAtGj4idO
逆に一番少ないのって配分動画の1つだけとかあるのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:33:44.29 ID:vC9aH02Y0

 ルコ祭り開催中


238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:42:58.54 ID:qKddfayQ0
ニコニコ大百科のMMLにて

【歌書キコ】 ニコニコ大百科を歌わせてみた 【ピコカキコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17495318
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:10:08.73 ID:vC9aH02Y0
タグ 初音ミク
登録数:114,075件 … キーワード 初音ミク を含むタグを検索

ルカもその他ボカロも10万件

いかに重音テトがしょぼいかわかる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:21:26.82 ID:cSNlj0i50
順番は適当

初音ミク 114,077
鏡音リン 29,399
鏡音レン 20,461
巡音ルカ 21,706
メグッポイド 5,081
GUMI 9,492
がくっぽいど 6,731
開発コードmiki 1,986
歌手音ピコ 385
ガチャッポイド 394
猫村いろは 2,444
氷山キヨテル  1,652
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:18:16.74 ID:7UE8pwz+0
ID:vC9aH02Y0←何これ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:19:21.69 ID:3QbU3U0e0
ただの対立煽りじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:54:03.75 ID:yTxYz7z0O
>>239
ボカロも後発は伸びないのね
まあ高い金はたいて買わなあかんから仕方ないか

にしてもこれからの音源ってどうしたら皆使ってくれるんだろ?
ツイッターやコラボといった懸命なロビー活動が良いのか?
しかし注目されるような動画とオリ曲宛がってそれなりに再生伸びたとしても
その音源を使ってくれるかは別だよなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:57:57.13 ID:cSNlj0i50
>>243
有名な人が使うとか、運要素が強い気がする
運を引くためにも、音源のクオリティは必須だと思うけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:05:56.77 ID:ILIsgOqh0
有名な人に使われても、伸びなかった音源もあるよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:10:08.79 ID:cSNlj0i50
あれは音源公開をすぐしなかったのもあるんじゃないか
やり方が露骨過ぎだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:14:17.44 ID:ILIsgOqh0
いやまあ、特定の音源を指して言っているわけではないんだけどね
そういった音源はいくつか存在する
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:16:50.65 ID:cSNlj0i50
そうか、無知だったすまん
じゃあなんだろうな、伸びる伸びないの差
特徴かな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:19:17.45 ID:vC9aH02Y0
バカトーク続く^^
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:30:41.97 ID:AMwDzNzt0
音源の中の人がウザくない程度に情報発信したり、こまめに動画を作ったり音源のメンテしてると好感度が増して使ってあげたくなるな
逆に作りっぱなしで「後よろしく」みたいな音源は使いたくない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:43:15.84 ID:M4u1cjAg0
中身もそうだし人目につきたけりゃ宣伝なんかもしてさらに受け入れられないといかん
流れに乗って周知されてその後にもどっか関連したとこで検索したらとりあえずぶちあたる目に付く
運も含めてそういう土台ができないと流行るまではいかんよね
やれること全部こなしたとしてもむちゃくちゃ難しいことだと思うよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:33:15.58 ID:u9mote0o0
覚えてもらえる個性があるかどうか、かなぁ?
数が少なかった頃はともかく、今は響震路とか破壊音マイコみたいに
初見でも覚えてもらえる個性がないと厳しい気がする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:50:29.80 ID:MMNx1EC60
>>252
>今は響震路とか破壊音マイコみたいに

万人受けすることよりも上の二つのような何か特化した音源が今は強い気がする
ノイズが少ない等、質の高いものより、ココがすごい!という音源の方が需要はあるんじゃないかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:20:41.93 ID:qKddfayQ0

AT&T、音声認識技術「Watson」の一部APIを公開へ
http://japan.cnet.com/news/service/35016418/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:49:49.86 ID:qVpS4bF20
>>243
初音ミクも後発だけど?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:05:22.05 ID:u9mote0o0
あなたにとって勇気のしるしは何ですか? - Regain Rejapan|第一三共ヘルスケア
http://regain-rejapan.jp/

リゲインのサイトでおもしろいことやってた。
CMの歌詞募集企画らしいんだけど
入力した歌詞をサイト上で即座に歌唱合成してくれる。

ていうかこれ、声の癖的にSinsy使ってね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:12:40.60 ID:rMy1VdpV0
>>235
上位のVIPPALOIDとUTAU3人娘は妥当としてユフが伸びたな
UTAUタグも40,935件ぐらいになったし、数はすごい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:31:43.71 ID:FwxPQhMh0
>>243
そういやそうだな
エンジンが2に更新されてからって言うべきだったか

>>257
この一年でユフが伸びたきっかけって何だったんだろ?
個人的にヒヨリちゃん頑張って!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:16:55.82 ID:rMy1VdpV0
>>258
エレうた!とかかな、オリジナル曲の割合も高いようなきがするし
ヒヨリさんは頑張って欲しい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:25:11.52 ID:mnw8hG+u0
ユフは最初から結構人気あった印象があるけどな
初期音源のなかでは特徴的だったしMMDモデルも早い時期に出てた
ウィスパー系ではデフォ子かユフって感じだったし
派手ではないけど、ポイント抑えてるっていうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:27:57.29 ID:L8jLjVgm0
CDを出すような人が使ってるからだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:10:12.86 ID:sGovJUtS0
ユフは初期音源の中でも人気は中堅どころな感じだったけど、ハロPが人力でユフを歌わせたあたりから少しずつ人気が上がってきた印象
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:16:32.10 ID:gGTOwb070
俺リサンプラ、もうちょっとで公開されるのかね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:32:41.81 ID:xpYh5GNg0
ユフはカラーリングやキャラクターデザインも秀逸だと思う
それと、欠点でもあるかもしれないが他のUTAUキャラに比べてネタ臭さが少ない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:17:31.50 ID:heLZIplU0
>>263
Mac版だけみたいね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:37:02.51 ID:fQu9VYUc0
生放送やるんかい。。。
このまま落ち込んでてくれれば
お流れになると踏んでたんだが。。。

ハッキリ言うが、せっかく外国に居るんだから日本には戻るな
特に東京含む関東全域は、低濃縮ウラン燃料が検出されてるんだから
こんな所に戻るのは 比喩でもなんでもなく自殺行為だ

正直UTAUソニックの時も言おうどうか迷ったが
言っても止めっこないから黙ってただけで

最近はそれに加え、汚染瓦礫拡散などと言う狂気の行動に出てるんだから
関東東北のみならず 関西から沖縄まで全部アウト

どうしてもやると言うのなら 生主の方が外国行って
日本に帰らないまま放送できるように手配しろって

助かる人まで巻き込むような愚行はするなよ。。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:08:05.06 ID:U92LYrQtO
直接運営にいえば?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:13:03.79 ID:rMy1VdpV0
死ぬ時は死ぬし、どうせ長くいきても100年くらいだ好きにしたら良い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:19:36.85 ID:U92LYrQtO
>>266
見殺しにしたいのかね?
傷つけたくないんだろ?安心したいんだろ?満足したいんだろ?
それとも見切りをつける気かね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:10:27.45 ID:wOWJTRjE0
初音ミク or 初音ミクappend 114,958
鏡音リン or 鏡音リンappend 29,522
KAITO 23,453
巡音ルカ 21,713
重音テト or 重音テッド 12,759←
MEIKO or 咲音メイコ 10,795
GUMI or V3GUMI or Megpoid(GUMI) or Megpoid or メグッポイド 9,920
がくっぽいど or 神威がくぽ or がくぽ 7,336
弱音ハク 3,896
たこルカ 3,466
唄音ウタ or デフォ子 3,159←
亞北ネル 3,150
猫村いろは 2,446
桃音モモ 2,043←
開発コードmiki 1,990
波音リツ 1,820←
はちゅねミク or はちゅね 1,728
氷山キヨテル 1,653
欲音ルコ or 欲音ルコ♀ or 欲音ルコ♂ 1,567←
Lily 1,552
歌愛ユキ 1,531
雪歌ユフ 1,341←
VY1 or VY1V3 1,321
IA_-ARIA_ON_THE_PLANETES- 1,190
結月ゆかり 1,040
健音テイ 987←
和音マコ 985←
Mac音ナナ 833←
穂歌ソラ 791←
VY2 596
轟栄一 466←
CUL 420
ガチャッポイド or リュウト 419
天音ルナ 411←
揺歌サユ 405←
櫻歌ミコ 402←
歌手音ピコ 385
春歌ナナ 381←
Mew 366

>>239
テトだけじゃなく、UTAUが雑魚すぎてワロス
有名音源でもボカロの中堅とか派生キャラと同レベルかそれ以下
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:14:20.31 ID:wOWJTRjE0
テトとルカの間に
鏡音レン or 鏡音レンappend 20,553
が抜けてた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:47:49.86 ID:xpYh5GNg0
商用のボカロに対して十分健闘していると思うんだが?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:06:30.27 ID:oH24dlsE0
>>267-268
>>272
構うんだったらアンカ付けてやってくれ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:34:09.96 ID:fQu9VYUc0
>>267
運営っつってもどこか分からんよ
こっちは はぐれ者もいいとこはぐれ者だし

しかしまあ分かる所に出してみるか

>>268
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65740745.html
「この患者は脳に障害があり、うまく話せません」
「彼は…まだ少ない…これから…たくさんある…まだ少ない…」


あと「食べて応援」していた大塚アナは白血病になって現在無菌室、
闘病のせいで親の死に目にも会えなかった
年齢から考えれば彼自身が助かる見込みも、決して高くは無い


これが「長くいきても100年くらい」と大差ない人生なのか、
甚だ疑問に感じる人は少なくないと思うけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:21:31.61 ID:2o3l5jzuO
>>270
なあ…スケベしようや…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:43:37.78 ID:/m63kd020
うどん食べたい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:52:06.68 ID:L8jLjVgm0
うっせーぞ香川県民。あの動画だけで言ってろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:01:20.70 ID:/m63kd020
>>277
蕎麦派乙
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:47:09.81 ID:MxZ4mlR+0
ξ(゚д゚)ξ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:11:11.32 ID:gGTOwb070
とりあえずぺた
詳細はよくわからない

『Nyanket Dive』Performed by I.N.A. feat.桃音モモ
http://www.nicovideo.jp/watch/1335076440
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:55:02.49 ID:gGTOwb070
2012年度版

UTAU・アンダーグラウンド・カタログ PART3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17618382
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:24:58.67 ID:St8878zz0
純粋な歌い方を聞きたい人用

【UTAUカバー】いつも何度でも【朝音ボウ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17609169
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:04:08.40 ID:St8878zz0
NHKでUTAU音源収録風景とるそうな
http://www.nhk.or.jp/rhousoku/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:21:14.10 ID:lYOIwY8F0
>>283
どこからの情報?
サイト見た感じでは初音ミクの特集やるってことぐらいしかわからんかった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:35:52.55 ID:lQUYFQ2r0
上級者向け来た。しかし中の人、合成関係ですごく協力的やね。
他に合成関係で協力的な人と言えばモモの中の人かな。

【波音リツ CV-VC音源(英語対応)】 1st color 【配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17630683

>>284
twitterで関係者ダイレクト
--
NHK Eテレ Rの法則という番組にて歌声合成が取り上げられるようです.
また,その企画に伴い,4/25から番組HPでUTAU音源がDL出来るようになります.
男声と女声の2音源です.その音源作りを担当させていただきました!
--
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:05:26.22 ID:gwhtVcCp0
>>285
なる、ありがと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:34:18.14 ID:lQUYFQ2r0
aqestalkチップにて

Vocaloidキーボードに対抗・・出来なかった(試作α)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17623187
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:51:27.37 ID:lQUYFQ2r0
久々のsinsyオリジ
【Sinsy】月花乱舞【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17618861

ちょい昔風味のSFっぽいかんじ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:11:09.23 ID:lQUYFQ2r0
きらきらぼし音源から始まる歌声合成ライブラリ談義
http://togetter.com/li/292453
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:05:51.04 ID:XG6/ctHc0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:32:05.57 ID:pNd1k/gP0
焔音レイさんver2.0になりました。録音状況とかイラストとかいろいろ説明もされてる

http://www.nicovideo.jp/watch/nm17636588
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:36:57.93 ID:pNd1k/gP0
合成音関係無いが、英語音源のデモ指標になってる曲
溜めとか連続した英語発音とか、緩急ある発声が試される

(1Mbps) 【PV】 Adele 「Rolling In The Deep」 (60fps化)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14432034
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:33:38.16 ID:pNd1k/gP0
音源の制作wikiってあったのか
http://www45.atwiki.jp/vbmaker/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:37:30.87 ID:pNd1k/gP0
さて、NHKのほう。
自動化ツールなしの人力で投稿する猛者は果たしているのだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:44:53.00 ID:pNd1k/gP0
あ、音源収録OAのほうはたぶんこのコンテスト結果の発表の時かな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:27:07.04 ID:veHF8L7r0
DLに個人情報送信が必要で使用は番組企画への投稿限定って
使わせる気ねーだろこれ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:41:35.22 ID:+f/nWVf40
餌で釣って個人情報抜くのが目的か
新しいスタイルだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:37:08.84 ID:bvFljwWj0
見てきた、うわぁなんだこれうわぁ。
アンケートみたいな感じなのかと思ったらガチすぎて吹いたww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:56:24.45 ID:Fq3btfhN0
ちょっと90年を感じたJ-ROCK。かなり雰囲気がいい

【UTAUオリジナル曲】『リベルサ』【重音テト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17635268
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:06:39.18 ID:Fq3btfhN0
呟きを見るに、1.契約の教育 2.不当な使用の防止 3.音源の次回規約の更新の試験反応を確認するため
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:47:00.37 ID:pHbzoU1n0
>>296
条件厳しすぎ
MMDをつかった紹介動画の雛形
事前に作っておいたんだけど、この条件だとアウト

次のWin100で使うか


http://www.nhk.or.jp/rhousoku/rs_miku/ongen.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:32:30.69 ID:4MzIYb4oP
えーっと読んでみたけど・・・ニコ動にもうpできないのか
なんだこりゃw
まったくバカチンだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:15:42.00 ID:14CPezYS0
ゆるぎないNHK教育らしさがむしろ好印象だったのだがなんだこの流れ
ガチガチの規約こそNHKらしい
使えないと損する事でもなし、よそ様の音源にケチ付けるP連中の気がしれん
UTAUニコ動同人の慣例が世間に公的に通用すると思うなよ恥ずかしい

自分はDLせず生暖かく見守る派だけどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:39:44.13 ID:qCbIW+bT0
DAMでゴジマジPのおちゃめ機能が5月15日より配信予定
JOY SOUNDでも配信されてないこの曲を歌いたかった人は多いんじゃないだろうか

http://www.clubdam.com/app/dam/newReleaseArtist.do?source=201205_newReleaseArtist_k
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:57:22.27 ID:1hfVb43t0
投稿以外に使えないってことは、
使ってみたけど使い勝手が悪いからお蔵入りにするのもアウトってことでおk?
ちょっと挑戦してみたいけど、完成させられるか分からないから落とせない…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:04:59.43 ID:xQzwU2cd0
>>305
その発想は無かった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:22:00.05 ID:/q/SxAfp0
完成まだですか?のメールが毎日送られてくるらしいよ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:35:25.39 ID:jMj51tBL0
そして、しらばっくれたら怖いお兄さんが迎えに来るって
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:42:43.13 ID:SV3VIufM0
>>303
出る杭は打たれる。
ましてや今回は地上波での紹介ってことで期待が高かった上に
使う側にとってマイナス要素が多いから、こういう流れになるのも仕方ないかと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:43:41.25 ID:y+TSki+50
なるほど、だから住所まで必須なのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:10:39.84 ID:uecbHNt40
UTAUなんてUGCの見本みたいなもんなのに何考えてるんだNHKは
新しい文化を全く理解しようともしてない
自分らの枠に囲い込みたいぽい腐った発想がどうしようもないな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:30:21.95 ID:HQkFGU2g0
自分らの枠は正義
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:31:04.59 ID:pHbzoU1n0
まあ、落ち着け
4000超えの音源のうち、2つほどの制限がきついぐらい
どうでもいい話

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:53:42.16 ID:gUTM3Qoz0
何でそこまで噛みつくのかわからん
個人的に気にいらないところがあるんだったら、スルーすればいいだけの話でしょうに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:58:31.79 ID:gAzwxb0o0
自分の音源がひとつも伸びないからだろwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:01:59.51 ID:91HOoxO80
番組の企画用の音源というだけのことでしょ
そんなことで文句言うより自由に投稿できて埋もれてる音源でも使ってやればいいんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:18:37.59 ID:b0zdhL3S0
ボカロ界隈に焦点を当てておきながら、自らはボカロ界隈に何も貢献しない、できない
でもボカロ界隈の優秀な人材に優れたコンテンツ貢いでもらいたい、
っていうのは、まあ別に良いんだけど。みんなそんなもんだよ。俺だってそうだよ。
で、採用されたらなんかもらえるんだっけ?地上波で流してもらえるの?
売名とか自己顕示欲の発露にはなかなかいい材料じゃないか。
日本中の食卓で俺の作ったボカロ曲が流れる日が来るとか思ってもみなかったわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:25:43.47 ID:qCbIW+bT0
食卓でボカロ曲流れたら、同人収入が給料超えそうだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:11:24.42 ID:mZI130HIO
回転寿司でミクさんのCDが流れてくるのを想像してしまったww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:34:12.26 ID:ucskUXET0
ニコ動、動画からの音声DLも合法的にできるようになるらしいな。
投稿者の許可だけで可能ってのがちょっと気になるとこだが
JASRAC管理曲のアレンジオケなんかも流用できるようになるのかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:07:29.80 ID:Ge2rjjZE0
規制団体が支援に回るとは珍しいこともあるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:05:33.45 ID:GO3Cj1FY0
>>320
>音声DLも合法的にできるようになるらしいな
DLするのにニコポイントがかかるようになるに1票
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:15:22.16 ID:6Jn1IpFT0
>>321
元々使ってもらってお金もらうのが本道の団体だから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:36:33.04 ID:+x0FIF800
音質がにこさうんどとは比べ物にならないくらいすごいってならないと使う気にはなれないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:05:01.17 ID:vI5jPIgI0
にこさうんどで充分
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:50:34.05 ID:aotXtEpV0
873 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 12:05:07.02 ID:lgfVFiv7
ニコ動のボカロ曲メインリスナーと言われているティーン女性は ボカロ動画の再生数を伸ばすネットゲームをして楽しんでいるそうな。
話題になって再生数が増えてきた曲を更に伸ばして何処まで伸ばせるか。
彼女達に見入られた曲は爆伸びするけれど 只、それだけの事。

有名Pは少女達の遊びに巻き込まれて過大評価されてしまった被害者。

無名Pでいいお(`・ω・´)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:26:48.35 ID:qp7Efh5rO
>>346
そう言えば水曜日に放送してたボカロ特集でも
「好きな曲に注目が集まる様に、何度も再生して再生数を伸ばすんです!」
とか堂々と工作員発言してる痛い女がいたな
あれは正直引いたわw
328327:2012/04/28(土) 01:30:37.12 ID:qp7Efh5rO
アンカミスった
>>326に返信でした
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:30:03.28 ID:C+paGGUc0
さて、ニコニコ超会議に行く人いるんかな

>>328
流行を作るってこういうことだったのか(棒
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:46:05.39 ID:C+paGGUc0
ついで、最近は誕生祝いの書き込みはさっぱりやね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:49:08.82 ID:EbZrIyFv0
おじさん声でいいのないかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:35:03.82 ID:1UX/r+cMO
>>326
そういうのが嫌なら、一度動画を消してまた同じのをあげなおせばいいんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:37:39.54 ID:iY8nahZ40
>>331
扱いづらそうですがまつっぽいどかなあ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:51:02.84 ID:EbZrIyFv0
>>333
いやもうちょっと渋い感じのがいいんだけど
渋い声で甘い声って…ないかなー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:07:24.37 ID:qp7Efh5rO
>>334
ビクタでどうだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:35:48.61 ID:EbZrIyFv0
>>335
良い声だけど、おっさんぽくない
エヴァの冬月先生みたいなおっさんというか
年取ってそうな声探してるんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:44:09.90 ID:eWLXLDMl0
立木文彦は難しそうだね
常に低音でビリビリ言ってる音がある

まあ破壊音マイコも出来たんだからやりゃできるんだろうけど。。。


「できる」と言う事が分かってきたのが最近なので
音源としては まだ無いかも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:44:41.00 ID:TctUF/rZ0
中宮グランパ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:04:00.31 ID:EbZrIyFv0
おっさん耳検定みたいな動画あった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14229271
まあもうちょっと探してみるよ
使いこなせればイメージに会う声出せるかもしれんし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:33:15.66 ID:pkUqqtYQ0
>>336
あれは声質というより喋り方のような気もするが。
大和内庵や柔音綴あたりをbkh01でいじったらそれっぽくなるんじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:15:25.63 ID:FzBoZi6TO
有料だけど、Mac音パパは?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:08:32.77 ID:y3suAmhF0
パパは今販売してないんじゃないっけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:02:06.66 ID:C+paGGUc0
ラピスと絡められる妖精音源キャラがいくつかいたのを唐突に思い出した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:42:55.92 ID:thrEYlTYO
妖精キャラって消臭妖精ノールとぱみゅぐらいしか思い浮かばなかった
他にいたっけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:43:28.37 ID:bdThXCfa0
UTAUキャラは全範囲展開可能
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:17:52.72 ID:S2SKEaT+0
>>331
もうちょっと上手くいくかなとも思ったんだけどダメかも

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/78355.wav
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:10:28.45 ID:6CzjnBKr0
有名P??なにそれおいしいの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:52:05.34 ID:hbksqxc80
>>344
ラピスとノール、絡むには身長が倍以上違うぞw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:35:58.54 ID:Ig+fUO+D0
ボカロキーボードっぽい機械でUTAU音源をならせたと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:05:09.43 ID:Ig+fUO+D0
ごめん。ならせそうって話だった

Twitterにてデータ

重音テトオリジナル曲再生数順リスト
http://gao-gao-gao.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:08:06.69 ID:938VZf6O0
あれやってみたいけどWin8タブレット持ってないからなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:38:16.24 ID:Ig+fUO+D0
6点以上エンベロープエディタができてた件
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:43:58.05 ID:Ig+fUO+D0
>>352について抜粋

--
ごめんなさい、バグを見つけたので差し替えます http://t.co/EXPsCEPB
RT @namiyome: 5点以上に対応したエンベロープエディタとwavtoolつくった
--
あっそうだ、wavtoolに渡されるwavファイル名からustのノート番号を拾う都合上、$direct=trueのときはノート番号が分かりません。なので必ず標準エンベロープが使われます。
あと、音源のファイル名が123_hoge.wavとかだと間違って拾っちゃうので注意
--
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:43:04.77 ID:HTO2S9NP0
よくわからんがダイナミクスが自在に付けられるのは嬉しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:25:06.61 ID:qMR7hWbA0
UTAU関連の質問が来ています、お時間がある方ご協力お願いします。

DTM初心者専用 質問・議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317595432/253
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:18:07.59 ID:TBAn/YRJ0
ちょっとゆるいの
【テトリツ】31歳ですけどー?【アニメ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17685978
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:55:27.29 ID:djMZ78Bz0
>>356
かわゆすなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:38:26.53 ID:v73FkHRB0
あの音源のひともそうですが、この人も調整方法が不思議。
UTAU固有のざらざら感がかなり少ないです。どうやってるんだろう。

【UTAUオリジナル曲】null【夜凪音和子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17696073
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:11:52.17 ID:FM1v4nBA0
>>358
あの音源の人はピッチを丁寧に描いてるだけで特別なことはしてないと思う。
最近は同じようなピッチの描き方する人もちらほら見かける気がする。

この人はピッチの描き方が丁寧なのに加えて、息遣いが相当上手い印象。
ブレスや語尾をきっちり使って声の減衰もガッツリやってるんだと思われ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:25:43.94 ID:jLTF+vbA0
暇だなあ
テトさんのお尻ひっぱたきたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:11:53.41 ID:TBAn/YRJ0
純情ラーメン恋物語
ハーゲンダッツの人+ラーメンイラストの人

【オリジナル曲&PV】レゾンヌードル【重音テト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17701179
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:01:27.54 ID:RAPXhY620
TLでUTAUの記事書いてくれる人募集ってあったけど、まるさん、るーとさん、kenchanさん、キハさん、たーさん、は外せないと思うね
まるさんは書くの確定みたい
363362:2012/05/01(火) 23:08:58.93 ID:RAPXhY620
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:41:27.25 ID:pPHrpTuW0
>>363
記事にする「内容」によるだろうなぁ、執筆メンバー
人力界隈とか、他の合成ツール界隈もあれば欲しい所

ワールドワイド発。しっとり調で一見の価値あり
【UTAUオリジナル曲】null【夜凪音和子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17696073

拡張エンベエディタのさらに細かい(と言うより無制限)タイプ
5点以上に対応したUTAU用エンベロープエディタをつくってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17697425
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:40:14.96 ID:XjVFoaKr0
>>358
これすごいな 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:56:05.02 ID:pPHrpTuW0
今更気付いたが、もうnullのほうは紹介されてたか。それは置いておいて。

人力にも活用できるとのこと
声質を自在に変化させられる無料の調教プラグイン、Formant Shift VSTを使ってみた
http://www.dtmstation.com/archives/51786807.html
(※無料は制作会社のユーザー登録が済んだ人。一応有料版もある。)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:27:42.38 ID:wa3WHmFN0
>>364
kenjiβさんは上手いな、歌も作曲もUTAUの調声も。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:25:27.82 ID:pPHrpTuW0
最近はTwitter追わないと情報が全く来ない。きつい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:58:15.40 ID:nM+AtNpc0
SoundCloudにアップロードされた音声をIEで再生できるようにする方法ってないかな?
Twitter見てると使ってる人結構いるんだけど、いちいちブラウザ変更するのが面倒でほとんど聞かずに閉じてる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:13:35.62 ID:5jAk7aMR0
>>368
twitter内で完結してしまっていることって最近多いな。
やっていない身からすると、知らぬ間に新たな何かが登場していたり、
知らぬ間にイベントが始まって、そして終わっているということがよくある。
371367:2012/05/02(水) 21:06:22.26 ID:wa3WHmFN0
今はUTAUバンパイアなんちゃらが開催中?

nullはkenji-βさんの作曲では無かったね
UTAUの調声に関してはkenji-βさんとPaintedCzさんはホントに上手い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:55:16.54 ID:pPHrpTuW0
初音ミクみくみたいな情報収集ブログがあるとありがたいんだけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:03:26.38 ID:OvW7D4Ki0
>>372
昔(2010年辺りまで)は動画紹介してたブログが幾つかあったんだけれど、
いつの間にか、付いていけなくなったのか休止してしまってる。

仮に、本当の意味で今から総合的なことしようとしても、
何か絞込みを行わない限り、難しいんじゃないかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:44:42.96 ID:vx4tzWZE0
動画紹介ならそもそも絞込みを行わないと意味がないんじゃない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:07:28.93 ID:peDaErW/0
>>358
こういうのって人間みたいだってコメよく見るが全然そうは思わないな
歌詞の単語ごとに感情を変えて歌わないと機械としか思えない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:32:13.13 ID:+xclQEUg0
程度問題
他の一般的な音源に比べてどうかで考えないと、ハードルばっかり上げても全部だめで終わってしまう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:37:13.95 ID:9RurMXdN0
ってかハードル高いよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:44:43.60 ID:peDaErW/0
基本的には全部ダメだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:59:10.33 ID:H7kY96Ok0
なんで評論家()がいるんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:04:32.71 ID:ltpWEM1K0
この評論家は何しにこのスレにきてるんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:06:35.09 ID:i/9Oxo5OO
逆に、めちゃくちゃ感情込めて歌ってる人間ってそんなにいない気がするww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:17:27.13 ID:F0SRWlSq0
おい、たった2行書いただけで評論家になれるのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:39:06.93 ID:+xclQEUg0
評論家気取りってことだよ言わせんな恥ずかしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:35:41.91 ID:F0SRWlSq0
>>383
評論じゃなくてただの感想じゃないの? >>375 の人は「思わない」「思えない」としか書いてないぜ
感想書いただけでこの反応かよと

自分は聴いて良い曲だな、調声すげーうまいなと思ったけど、
同時にUTAUを通した音だと分かる部分もあったから「人間みたい」に違和感を
覚える人がいてもおかしくないと感じたな

結局どっちも言葉足らずなことが原因なのかもな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:12:04.03 ID:bDyfyTm70
自称 評論家 (無職)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:34:46.09 ID:peDaErW/0
>>381
めちゃくちゃ感情込めろってことじゃない
人間が歌う時の歌詞に応じた言葉の繋がりや
歌い方の微妙な変化がまだまだってこと
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:51:40.90 ID:H7kY96Ok0
動画に言ってやれよ評論家()さん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:37:29.76 ID:MfigR2dV0
ちょっと否定的な意見を言っただけで、こんなに煽られるのか
別にむちゃくちゃなことを言ってるわけでもないのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:48:25.35 ID:w+xhtah10
>>375
歌詞の単語ごとに感情を変えて歌わないと機械としか思えない


今まで何も考えないで歌ってました^^;次からカラオケで歌う時の参考にします!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:06:41.35 ID:peDaErW/0
動画に書いたらそれこそ荒らしだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:07:46.62 ID:02mzw0iI0
やけに極端な言い方が高校合唱部のダメな先輩の駄目出しっぽいな
単語ごとに感情変えたらもはやそれは世界のナベアツ状態だわ
大事なのは流れ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:32:56.12 ID:SdsflcqJ0
>>391 わろた
言いたいことはそれなんだろうけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:44:09.38 ID:H7kY96Ok0
動画に書けないからここに書くとかとんだお山の大将
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:09:13.06 ID:II7K9hjzP
動画に書かない分だけマシかも
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:02:00.65 ID:ixN9ccQs0
>>358
これ調整も抜群だけどDAW上での加工もオケでUTAUがもこりやすい音域マスクしたりと
かなりなテク使ってるよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:07:49.87 ID:Lw3VgWU90
>>391
そういや鋼音ヘイをtn_fndsで歌わせたらナベアツ状態になってて笑ったことあるわ。
多分周波数表推定に失敗した結果なんだろうけど
元が叫んでるような声だから余計にナベアツっぽくなるんだろうな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:29:05.94 ID:R21WksfS0
「これ凄い!」とか言われてるの見ても、それほど凄くないことが多くて狼少年状態
それと出来ればどう凄いのか書いて欲しい。(動画が凄い、調教が凄い、ネタが凄いとか)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:52:06.18 ID:9RurMXdN0
比較対象が間違ってるんじゃない UTAU界隈で遊んでて、そのなかですごいってことだから
調声や音質やらの基本的なことが難しくて困っている人たちのいるなかで出来のいいのがあれば、凄いとなるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:26:17.82 ID:PAamJLFy0
ゆるくて暖かい感じ。何となく最後まで聴いてしまう。

【UTAUオリジナル】ここへおいで【今歌サラ】
http://www.youtube.com/watch?v=DBuwoCveVPg
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:57:16.96 ID:kZ+xEWd00
うさぎが本体ってわけじゃないよな?wどうしてもそっちに目が行くのだが。
可愛くて癒されるODORU動画

【UTAUカバー】白羽トト子に→↓←↑歌ってもらった【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17716956
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:41:23.96 ID:mEGLuB020
>>398
ジャニや女アイドルグループのファンが「○○は歌上手い」って言うと
ファンじゃない人達がどこが?って猛反撃するんだけど
ファンの人達は基本的に「所属団体の中では」ってことを前提に喋ってるんだよね
UTAUで「人間」って褒める時は「UTAUの中では」が省略されてる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:54:33.96 ID:z6+A0SyH0
>>401
うん、それはすごく納得のいく例えだと思った
しかも「人間みたい」というのは界隈外の人には「上手い」以上に誤解されやすいと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:19:36.11 ID:RorU+7BI0
3日に放送されたドイツの合成講演どんな感じだった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:02:37.88 ID:p3kv0l230
UTAUの紹介ではこんだけ流れた

【重音テト】 邂逅点のユーフォリア 【PV付オリジナル】 力み音源β使用
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17418302

【桃音モモ】おどるこびと【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16677894

Nyan Cat [original]
http://www.youtube.com/watch?v=QH2-TGUlwu4
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:53:00.09 ID:pf+q7MzO0
>>373
結局UTAUランキング作者さんのところが一番まとまりいいかもですね。
http://utauhirohiro.blog56.fc2.com/blog-entry-1696.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:40:28.29 ID:kPxjj5yNP
いままでutauに全然ふれてなかったけど
nsenみてるとこんなに歌わせれるんだなと驚くわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:51:44.63 ID:DqmEJm8I0
ハードルの高いミクで作詞作曲するよりUTAUの方が早く有名になれる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:55:00.01 ID:I+Xh/8Qf0
ついでにいうとテト以外のほうが手っ取り早く有名になれる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:48:34.26 ID:1MRHMPTv0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:56:22.99 ID:q7j7d4plO
>>407,408
UTAU界隈の中ならなw
そこから一歩抜け出すとなると何処と限らず大変だよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:14:29.10 ID:+rXJ2S6M0
>>406
フリーだからボカロの劣化版で大したことは出来ないと思ってた?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:29:14.27 ID:kPxjj5yNP
たまに上がる動画で調声凄いutauがあるのはしってたけど
特殊例だと思ってたわ、nsenだといろいろ聞けて面白い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:42:22.90 ID:iZFze7cq0
>>408
テト以外はまともに伸びすらしない
有名になるとかいう以前のレベル
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:03:33.28 ID:I+Xh/8Qf0
>>413
ツイッターやっててそれなりのクオリティでテト以外の動画を出すと、
動画は伸びないけどUTAU界隈で人気者になれる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:31:44.56 ID:DQU3tlwjO
テト使ったら、ちょっと伸びるだけで荒れるからなぁ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:35:38.69 ID:mie7jiep0
ミク使うと逆に埋もれやすいってのはある
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:03:17.81 ID:VZ578dki0
テト以外で動画出せば人気者になるとか聞いたことねえな、どこのUTAU界隈だよ
マイリス4桁級のUTAU動画出せば自動的に人気者
逆にマイリス2桁級のPなんぞ、何使ってようが
社交辞令で「今度うちの音源使ってください」って言われるだけの存在だよ。
ま、性能でコロコロ音源変えちゃうPより好きとこだわりで音源使ってるPの方が尊敬されるけどな。

動画の伸びに関係無くUTAU界隈で人気者になりたきゃ、自分で音源キャラ出して公開すればおk
動画なんて伸びて無くても宣伝だけしてりゃ一定層にチヤホヤされるぜ。
それで「○○の中の人です」って自己紹介すればほぼ間違いなし。

何故か音源使ってくれない?気にするな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:54:14.05 ID:pDJaMZib0
ユフでニカつくればたいてい伸びるよ!

        ハ_ハ  
      ∩ ゚∀゚)') のびるよ!
       〉  / 
     .(_/ 丿
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:55:26.76 ID:iZFze7cq0
>>418
これはあるあるやな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:25:01.33 ID:+OwkArjE0
>>417
>マイリス4桁級のUTAU動画

4桁とか無茶いうな・・今だと3桁でもUTAUなら十分知れ渡るさ


421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:20:23.63 ID:CmNW6drz0
いい曲かどうかは耳で判断しろ
数字ばかりおってると偏差値教育の犠牲者に見えるぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:30:28.71 ID:oo3OjDbB0
>>421
いい曲を探す話なんてしてないけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:40:43.22 ID:a7/sZhH50
有名になれるかどうかの話だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:13:19.33 ID:YCZnXno90
>性能でコロコロ音源変えちゃうPより云々かんぬん

このフレーズボカロスレでたまに見る
そして相変わらずあんまり共感できないんだが一般的にはそういうもんなん?
好きなPの別UTAU調教聞けるの嬉しい派なんだが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:43:52.76 ID:a7/sZhH50
性能は重要だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:31:15.63 ID:adYXyZPL0
好きな音源+好きなPで追っかけてた時に、新しい音源使い出すとちょっと寂しいっていう気持ちはわかる
でもそれほど重要じゃないと思う
曲が好きなPは他の音源使っててもやっぱり好きだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:52:19.04 ID:lUg8gHtz0
キャラ萌えの人と音楽好きとの違いやね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:35:10.30 ID:x5w871rM0
むしろ、いろんな音源を気軽に試せるっていうのがUTAUの利点だと思ってる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:04:48.81 ID:UQ567Of/0
波音リツはみんなでコスチュームをデザインしたのに
新しいVOCALIIDに盗用されたのか…
これからもUTAUからの盗用がありそうで悲しいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:06:11.52 ID:y5ImJ1lE0
盗用で成り立ってるボカロなのに
他の一部の人たちは盗用を忌避する、許容できない、というのも面白い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:46:12.91 ID:40a0WCsT0
>>429
kwsk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:01:00.24 ID:c/uDbKisP
EXITのアレはむしろ、サイトのギミックとか性格とかイメージカラーとか、全体的にテイっぽいような
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:03:05.16 ID:z3tlXP1A0
>>429
http://mayusan.jp/

もしかしてこれのこと?
スカートの鍵盤以外類似点全くないと思うんだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:04:07.19 ID:r/QFPw7m0
ボカロの起源はUTAU
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:06:53.71 ID:efKsTnqa0
>>429,432
気にしすぎ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:18:59.00 ID:gZ3I7Rx20
飴屋がボカロが流行る前にUTAUを作って広めればよかったんだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:55:48.91 ID:40a0WCsT0
>>433
さすがに言いがかりレベルだなぁ、円形に配置された鍵盤もリツ以前からあるし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:00:03.43 ID:9WcGFY2u0
ゴスロリ系はリツと被るな今までのボカロにはない系統だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:07:05.51 ID:y5ImJ1lE0
重音テトはミクのパクりだけどな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:07:25.65 ID:efKsTnqa0
生まれを考えるとしょうがない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:11:06.66 ID:y5ImJ1lE0
で、ミクはというと博麗霊夢の衣装に似てる。袖とかワキとかネクタイとかスカートとか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:21:48.60 ID:40a0WCsT0
誰が得するんだこの話
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:28:59.07 ID:q0xFN3v70
リツの鍵盤はメルトのパクリ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:30:38.31 ID:y5ImJ1lE0
オリジナル至上主義と戦います。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:23:39.43 ID:D0DQCCN80
ふむり
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:28:48.86 ID:IosRMANa0
過剰反応ってことにして対立煽りに持って行きたいだけだろ。
いちいち相手すんな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:30:03.35 ID:1w3HSB0J0
所詮クズの戯言
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:35:12.98 ID:D0DQCCN80
テストで書いたらそのまま送ってしまった
規制解除おめでとう自分とこのプロバイダ

>>430 >>441
個人的な主観を語られてもなぁ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:52:25.01 ID:zgudx2j10
これがリツと被ってるっていいがかりってレベルじゃねーぞw
いやまじで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:45:41.77 ID:eFj5KGBI0
衣装的にリツとユニット組んだら似合う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:09:55.86 ID:vSGifVp6O
性格的にはテイ様とのデュオが聞きたいなー
純愛だろうがヤンデレに聞こえそうだw
まあ純愛とヤンデレは紙一重だよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:41:17.13 ID:0C85CMCE0
顔の所にカーソル持っていくと目に影がかかるんだけど
もしかしてヤンデレとか邪悪とかそっち系の設定がつくのかこれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:10:38.01 ID:SFI1H8jS0
[UTAU VCV Lite Español] Cielito Lindo-Kreic Umine
http://www.youtube.com/watch?v=ucsA4WFDS-E

スペイン語わかんねえけど、すごく自然に聞こえる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:19:49.02 ID:vEa3Plqu0
>>452
持ち物からして手斧だからそうじゃね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:54:17.32 ID:pph4wGgEP
oh no
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:08:27.07 ID:hZYx1HXN0
斧と聞いてこの曲を思い出した。

重音テト×初音ミク オリジナル曲「Alive」PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9565069
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:30:35.00 ID:Zs5ufK6u0
ピッチと波形の確認に便利そうなツール

ピッチ検出ソフト Pitch Monitor ver.1.2
http://ackiesound.ifdef.jp/download.html#pm
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:06:37.61 ID:mID98obj0
子役のはるかぜちゃん(小6)の音源がwin100付録になるそうな
どんな声なんだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:32:23.61 ID:lnzNSUQ90
http://twitpic.com/9je5iq

はるかぜちゃんのおかげで風音フナちゃんがうまれて
歌えることになりました・w・
命を吹き込んでくれてアリガトウ! 
ハナちゃんフナちゃんとはるかぜちゃんがこれからもみんなに愛されますように!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:50:12.72 ID:9pVrvtoA0
>>458
たしかニコ動にはるかぜちゃんの歌ってみたがあったはず…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:46:24.62 ID:MwlowbmF0
声はいいと思うんだが、キャラデザぁ…
あまりロリに見えないのが残念。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:43:52.19 ID:kijMm60b0
win100のキャラデザは当たり率低いからなあ
どのみち中の人がガチロリだと思うと
あんまり変な曲歌わせられないからまああんなもんでいいや
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:50:57.57 ID:TmDs9lr20
テトさんのお尻を枕にしたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:09:24.66 ID:gig0lFxN0
音源配布しているのに『別に使ってほしくて配布してるわけでない』とか『勝手に使われるの迷惑だ』って中の人含めてツンデレ設定なの?
それとも本気の天邪鬼orメンh(ry)なの?
それとも、自音源を有名にしてくれる有名P()以外お断りなのか…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:17:03.39 ID:vITQTCz70
なんのこと言ってるん?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:50:26.36 ID:k2hYHQNm0
NHKのは仕方がないさ
アキラメロン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:33:52.11 ID:KjJ+vref0
いやNHKのではないだろ
あれは番組企画用の音源だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:18:39.85 ID:AKH6LJUS0
厨二病の亜種だほっとけ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:54:17.19 ID:TED+qRql0
AquesTalk picoの開発が進んでいるそうな
600ramバイトで男声実装したり、ゆっくり声の再現とか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:40:45.56 ID:x9cAQThk0
これよかったです
(燈音ミゴ)夢の街角(オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17835915

平沢進じゃないけど平沢唯でもないかんじ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:04:04.02 ID:xE5Z4s8C0
>>464
天音ルn(ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:08:57.25 ID:omg5jk660
その人は声使わないならキャラも使うなって人じゃなかったか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:46:55.91 ID:7MNlyGMY0
おばさんって聞いたんだけどどうなん?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:08:05.50 ID:HV2lV8bA0
妊婦が嫌いな人ではあるな
確か20〜30代だからおばさんって言うのは失礼かと

>>464
本気の天邪鬼orメンヘラ
誰かが名指しで批判してたのは見かけた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:15:37.07 ID:v45sPJ9s0
もうええっちゅうねん
ここでいろいろぼやかして誰かをdisっても、もやもやするだけだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:18:11.41 ID:80yehQWM0
そうだな、ぼかさず名前出すべき
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:22:53.98 ID:9W9lWquQ0
そういうのは最悪ででもやってくだしあ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:32:35.57 ID:HV2lV8bA0
レベルがある人が立てるといい
http://anago.2ch.net/tubo/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:39:26.64 ID:S+uFMGOx0
ま、現状twitterでヲチってる人が多いからすぐスレ立てても伸びずにすぐに落ちる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:57:56.27 ID:yUmIwslT0
またそうやってツイッターで発言しないやつがブロックされるようなことを言う…
勘弁してくれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:46:21.96 ID:KrrKpKZM0
twitterなんてわざわざチェックしてられないし
そういう特別な条件のある人事前にスレででも知っておきたいよ
時間かけて何か作ってから後から本人がよく思ってないこと知るの嫌じゃん
中の人がどんな発言してようと本当に使いたい人は中の人の意向に沿った形で使うよ
本人が実際に言ったことであって別に捏造してるわけじゃないんだろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:06:00.69 ID:lbBx7afC0
>>464がどういう文脈の発言かわからないじゃない
誰か特定の人がその音源に対して理不尽にブーブー文句をたれてるのを受けての発言かもしれない
要するにここで書き込まれたことなんか良くて参考程度にしかならないってことだよ

とりあえず音源の規約に沿った使い方をしてればいいんじゃないの?
規約の想定外や規約の穴を突いたりして非常識な真似をしなければ普通は怒らんでしょ
それで怒るならその人が非常識だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:20:15.09 ID:qEsVBiHe0
本当に使いたいなら権利者の言動ぐらいチェックできるんじゃない?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:17:49.17 ID:KrrKpKZM0
フリーソフトだしなんとなくで使う時もあるじゃん
なんとなく気に入った音源の中の人全員チェックなんてしてる時間ないよ
規約に書いてないから使う側に非は無いとしてもやっぱ中の人が嫌がってたらやるせないだろ?
情報として頭の隅に置いておきたいってこと
声聞いてこれ使いたいって思った時にそういえばこの音源何か言われてたなって頭過ぎったら
言動チェックしに行ったりそれぞれの対処ができるだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:33:22.52 ID:88BhRAsN0
お、この音源使いたいなあ→動画作成→使わせてもらいました、と音源の中の人に連絡→そんな報告いらないです、みたいなのが返信で返ってくる。

かもしれない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:43:14.93 ID:lbBx7afC0
>>484
そこまで気になるならチェックするしかないし、そんな時間が無いっていうなら気にせずに使うか諦めるしかないっしょ
ここにいる人だって全ての音源の中の人の言動を24時間ひとつも漏らさずチェックしてるわけじゃないし、
中の人も何も言わなくても心の中で嫌な思いをしてることだって充分ありえるだろ
ちょっと繊細すぎるんじゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:04:01.29 ID:KrrKpKZM0
>>486
中の人の言動をひとつ残らずチェックして報告しろとかじゃなくて
気になる言動を見かけた人がスレでちょっとでも話題にしてるのは逆に有難い
ってつもりで言ってたんだが・・・
>>464の話が>>471なのかどうかは知らんが
声聞いて使いたくなった時にスレでのこと思い出したら
何も知らずに中の人の嫌な形で使ってしまう確率が減るだろ?
知ってるに越したことないって話
〜なら有難いってだけだし中の人の発言はここでは禁止ってことなら
それならそれでかまわんよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:27:14.62 ID:xVjZeXF00
そもそも他人が使うこと前提で音源を配布しているはずなのに、
規約に具体的な明記もなく「中の人の気持ちに配慮して使え」なんて無茶でしょ。

作者サイドが内心望まない表現でも認められるべきとは言わないけど
中の人ガー公式ガーって気にしすぎるのは、まるで彼女とデートする時に親がいつも付いてくるみたいでなんか納得いかない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:42:54.30 ID:lbBx7afC0
>>487
禁止とは言わんが、ものによっては荒れる話題ではあるからな
単なる中の人ヲチ&disりになる可能性がある
中の人だって多少不満だけど禁止するほどのことじゃないようなことをつぶやいたからって、
それをいちいち晒し上げられるのは嫌だろうよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:10:56.83 ID:ef6uFekz0
何の後ろ盾もない素人が集まって作ってる文化なのに
プロ並みの配慮とか規約求めるのは酷ってもんだ
このまま潰れて消えてしまえ、それかライセンス管理する団体とっとと作れ
釣り音楽協会でも作ればいいじゃん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:19:45.63 ID:BZtC0Sk+0
中の人がいないデフォ子さんにUTAってもらおう
人外音源でもいいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:28:20.89 ID:KrrKpKZM0
>>488
そこまで深刻じゃないんだがどう書けば伝わるんだ
どうしてもこの音源じゃないと!!って場合は中の人が何て思っていようと普通に使うし
他で代わりが利く場合はそれこそ2000以上あるんだから別のを選ぶし
bestを選択しなければいけない!!!ってんじゃなくて
どうせならbetterを選べた方がいいよねってことなんだよ
たとえもさっぱりわからんがあえて乗っかると
本命の子とのデートじゃなくても一応格好は気を使う、みたいな・・・?
中の人の為に使うことなんて皆無だが中の人巡回済、とかはちょっと嬉しかったり
相手は機械じゃないんだから100%気にしないのは難しいだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:34:48.92 ID:lbBx7afC0
だからもう気になるんなら自分で調べろってことだよ
規約を守って、あとは自分の常識と良識に沿って使えばそれで充分なはずなんだから
そうやって使ってるのに、規約に書かれてもいない中の人の個人的な好き嫌いなんて知りたくない人だっているんだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:14:42.84 ID:qEsVBiHe0
フリーだからなんとなく使えるというのは違うよ。
UTAU音源公開してる人はほとんどが素人で中には年端も行かない子だっている。
わがまま言う人だっている。
そういったことに対応できないんだったらボカロ使った方がいいよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:41:15.15 ID:zEqD89If0
使用に際して規約に疑問が生じて調べても答えが見つからなかったら
問い合わせすればいいんじゃないですかね。
そこで納得いくこたえが得られなかったらその音源使うのを諦めるしか。

素人だって規約の明確化をするべき!って高尚な考えをお持ちな方には
納得いかないでしょうけどそれこそ人それぞれでしょうにと思うよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:42:26.79 ID:PLeFJXAk0
そんな人のためにクリエイティブコモンズっていう規約のテンプレがあるわけだが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:46:29.34 ID:sRZoALA40
規約が緩かったり、中の人的に問題なさそうな音源使えよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:07:02.04 ID:zEqD89If0
>>496
テンプレ使う/使わないも個々の自由じゃないんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:13:10.20 ID:PLeFJXAk0
右も左もわからないお子様作者たちがてんでバラバラにオレオレライセンス振り回すとか勘弁して欲しい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:14:33.11 ID:946kg3Mk0
だから>>494になってボカロやテトに流れるんだよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:18:24.40 ID:zTiBVzlv0
>>495
裏返すと「いい加減な規約で配布するのも個人の自由だ」と見えるけど、
問い合わせが次々来て面倒が増える可能性もセットになるぜ?
あるいは内心イヤだった使い方をされて泣き寝入り。

赤の他人に使われることを想像できない子供なら、一般配布そのものが実は危険なんじゃ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:43:52.59 ID:8yoK0OKM0
>>496
・著作者表示
・営利目的での利用
・改変
・ライセンス継承

クリエイティブコモンズは上記の4つしか選択できないから
キャラクターのライセンスとして利用するには不向きじゃね?
例えば改変を「不許可」にしたら衣装変えすらできなくなるし
かといって「許可」にすると18禁やキャラ設定の変更、二次創作キャラまで許可することになる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:26:19.68 ID:LZY5zMkL0
つまり、UTAUライブラリ用キャラクターライセンス専用テンプレがあればいいわけだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:32:05.35 ID:CGryzcPj0
>>501
子供は音源配布禁止ですか。

変なのに絡まれる危険性を考えればそれもやむなしと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:42:38.38 ID:LZY5zMkL0
>>504
下手に何かを制限しようとするからそうなる。
いっそのことパブリックドメインにでもすれば楽なんじゃね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:07:38.21 ID:PlCQv4ofO
声にパワーがあって、見た目が可愛い音源でオススメありませんか?
できればあまり誰も使っていないようなマイナー音源が良い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:15:18.73 ID:P0UkrjZ50
表示   不要/必要
同人   全許可/非営利/無償/不可
法人   全許可/非営利/無償/不可
改変   全許可/二次キャラ禁止/性別変更禁止/設定変更禁止/衣装変更禁止/不可(公式絵のみ利用可)
性的   R18+/R15+/PG12/G
暴力的  R18+/R15+/PG12/G
犯罪的  全許可/限定/合法のみ/不可
恋愛的  全許可/性別限定/対象限定/不可
政治的  全許可/限定/不可
宗教的  全許可/限定/不可
思想的  全許可/限定/不可

上記の許可はあくまでも「作品中の表現」に限定されます。
実際の犯罪、他者への誹謗中傷、権利侵害などを目的としたもの
またはその恐れがある利用は全面的に禁止です。



一応考えてみたけど、やっぱり改変は単独選択形式にするのは無理がある。
表現の基準も曖昧になるし、結局は権利者の判断次第ってのは変わらない気がする。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:51:53.94 ID:y1ueJbuJO
>>506
最後の一行で偉くハードルあげてないかそれ?w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:41:43.62 ID:gBeiKgac0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:58:14.11 ID:gBeiKgac0
>>506
御楽奈々子?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:55:36.06 ID:P0UkrjZ50
規約は各自きっちり定めた上で、許可/限定/不可程度の簡易的ライセンス表示でDB化。
利用者側はそれを目安に探して、実際に利用する場合はそれぞれの規約を確認。

ってのが一番無難な気がするわ。

もしくは「指定された範囲は許可、それ以外は不許可」で規約を定めて
それと完全に同じ規約で構わない場合のみライセンスを宣言するか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:05:10.02 ID:0Z0sXoYm0
>>506
音飛女クユ
玖歌チョウ

鳥組の動画見てなんとなく浮かんだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:37:28.90 ID:SqviE/iL0
クユは俺もおすすめする
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:56:01.77 ID:j+VGpC340
>>506
Win100の歌い手音源とかは意外と動画少なかったりする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:13:57.71 ID:NPk6jKYF0
>>506明鐘ガコ(めがねがこ)とかちょっと気にはなる。明るく元気な歌声だったよ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%98%8E%E9%90%98%E3%82%AC%E3%82%B3
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:15:13.00 ID:NrvRVmZ40
>>506
ちょうど愛野ハテの配布が来てた
http://www.togenkyou.com/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:22:27.61 ID:hO5TSG8hi
愛野ハテ結局配布するんだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:38:19.89 ID:uvtyVot/0
>>516
スクリプトの工作で10万再生以上盛って殿堂入りとか
公式自体が腐ってるところだからUTAUに擦り寄ってほしくないんだけど。
真似する奴が増えるし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:45:48.84 ID:3kjdi/vQ0
1万ちょい再生が翌日10万再生になってたからな
9万近く盛ってる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:28:27.95 ID:aWRy6tWg0
工作自体はよろしくないが、それはそれ。 音源配布開始されたのは嬉しい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:58:00.16 ID:Q2l88ccr0
>>506
海外組からおすすめを
hanami(花見)  しっかりとした声質の女声
http://www.youtube.com/watch?v=HTKRczLkpY4
イイキ声 素直な少女声
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17209278
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:09:30.66 ID:n5KMbjHg0
別にそんな脛に傷持つ音源配布されたって嬉しくないだろ
クレクレしなくても新音源なんて次々出てくるんだから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:20:31.66 ID:sF+ASJep0
>>552の言うとおり、あの程度のクソ音源が今更1つ増えても何もありがたみが無い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:31:24.75 ID:3TasHUUOP
いあ、別に
それなりに嬉しい

まるで嫌うことを強要しているみたいだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:37:19.21 ID:+Qyfi32e0
>>552
こいつには期待している
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:39:36.56 ID:ae3xfhyx0
好きな人が使ってそうじゃないなら使わないでいいじゃんね
個人的には嬉しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:41:24.95 ID:2mctPaUd0
音源は需要過多だからな、本当に駄目なら自然淘汰されるから問題ない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:43:56.17 ID:2mctPaUd0
供給過多だった、すまそ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:02:51.15 ID:n5KMbjHg0
それでまた釣りとか工作行為が繰り返されるんだな
何やったって音源を配布さえすれば受け入れられるんだから
とにかく目立てば勝ちだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:28:53.85 ID:DnqRke7k0
そうだねプロテインだね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:39:00.74 ID:ChTKMh3D0
おーおー
流石だな

>2  甲は、本サイト内のすべてのデータ等に、ウイルスなどの有害物が
>含まれていないこと、および第三者からの不正なアクセスのないこと、
>その他本サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。


近日中に重大発表とか言ってるし 
実はウィルスだかスパイウェアだか仕込んでました、
なんて事になりゃしないだろうかね

まあ再生数工の他にも作音源配布とかいって釣りかました連中だ
何をやるか分かったもんじゃないが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:45:42.05 ID:ae3xfhyx0
釣りだろうがなかろうが微妙だったらスルーされるから配布さえすればってことはない
今浸透してる釣りボカロはなんだかんだで出来がイイ&キャラが立ってるからな
533506:2012/05/21(月) 07:15:10.10 ID:Z+r+cln+O
みんなありがとう!自宅に戻ったら教えてもらった音源調べてみる
個人的には猫や兎が好きだから自分でも探そうとしたが、どう探せば良いのやら全くわかんないもんだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:58:07.74 ID:2OdlTK+V0
>>506
兎つったら、条件に合いそうなのは
白羽トト子:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16996660
鳴兎シロウ:http://dekiaimonochrome.jimdo.com/

猫は、ちょっと分からん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:19:58.42 ID:FNwpB/aH0
こんなところに書く話でもないかもしれんが、
香味せんの中の人が2年前に亡くなったって本当の話?
確かにそのときから消息が不明だが…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:25:53.17 ID:MGywPrs40
自分が死んでも、音源が生きて歌をUTAUとか
ちょっと羨ましい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:37:52.75 ID:CqDBRIbM0
中の人でどなたかは亡くなられたとお聞きしたが

そうだ、中の人が亡くなった後の音源の扱いってどうするんだろう
使わないでくださいっていう音源のほうが多いような気が
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:51:10.44 ID:CEim/DIrO
>>535
自称中の人のお姉さまな方が騙りじゃない限りそうっぽいね
少なくともある時からインターネット上から消息がわからなくなってるのは事実


>>537
香味シリーズに関して言えば身内(上にあげてるお姉さま)はまだまだ使ってほしい感じに見えるね
そうじゃなきゃ紹介ブログは作らないだろうし…
つかせん♂に関しては某PがUTAU界にいる限り使われなくなることはなさそうだがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:56:13.45 ID:CUD6prMi0
>>537
個人で作成から配布までしてると、遺言でもなければ本人の意思を知りようがないからなあ……。
いやな言い方になるかもだけど「死んだ人の声」と意識すると使うのになんか抵抗感がある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:59:24.48 ID:CqDBRIbM0
>>537だけど私が聞いたのは獣音源の中の人です

>>535
某blog見てきましたがホントのようですね
残念です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:03:43.88 ID:CEim/DIrO
しかし現実問題急死の場合
ネットだと死んだって事がわからない可能性高いよな

◎◎日まで浮上しなかったら何かあった
とかでわかるものでもないし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:35:04.88 ID:hBoH3WoO0
>>516
配布しないとか言ってたのにな。
結局ほとぼりさめるの待ってただけのクズ運営陣か。
やっぱVIPに運営BBSのパス晒して潰しとくんだったわ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:57:46.34 ID:VrJ4pNcU0
音源配布されるのがそんなに悔しくて妬ましいのかね

再生数工作は確かに後ろ指さされる行為ではあるが、
「潰す」とかそこまで断罪する様なものか? というか、
「あいつらばかり目立っていい気になりやがって、羨ましい! 悔しい!」
というのが君の本音なんだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:00:16.47 ID:sF+ASJep0
目立ってるか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:12:18.92 ID:sqqkMPH4O
正直ハテさんVIPPALOIDの割にキャラ付けもデザインもプレーンすぎて地味なイメージ
音源配布も外野からすりゃあgdgd極まりない感じで目立ってるとは思えない
つか今年入ってから配布されてる音源で目立ったのってあったっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:15:51.46 ID:QMnTSpDi0
自分が死んでも音源残るってある意味羨ましいというか
生きてても誰の心にも残らないよりいいかもね
自分も音源残しておこうかなー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:29:28.31 ID:gJAk/zzD0
3人だっけ?今年入ってからは。
どれも微妙だよな。テイが来た時でさえも勢い衰えていた気がするし
釣り系はもうダメなんだろうなぁ。ボカロだって新しいの来ても全然盛り上がらないし。

自分も音源作ってたから、最初はやっぱり羨ましかったけど
多人数で作ってるからこそのグダグダ具合を目にして、どうでもよくなったw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:34:28.96 ID:h8uXFnKI0
釣りじゃないVIPPALOIDとかあったんだっけ?
GWの頃に出たのは正式なのじゃなくβ版だったか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:37:38.53 ID:hL1nYp1l0
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:44:05.80 ID:QhTj1aB80

もうこの世にはいない人の意思を継げるのは、今この瞬間生きている人達だけなんだ
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=954137
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:41:09.38 ID:P72yYZPF0
久しぶりに残酷な天使のテーゼを聞いてみた
いいUTAだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:09:45.31 ID:q+rBuPAN0
VIPPALOIDをVIPPERが叩くという一人相撲の流れはもういいよ。
ここでやらないでほしい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:12:14.83 ID:8EfgTrLXO
中の人でも作り手でもあるけど、中の人的にはVIPロイドは羨ましいわ。
かなり優遇されてると思う。
作り手としては、知名度が高くて(不特定多数が?)
関わってる人が多いからか、手軽に使えると思うし、完成度が高いものが多い。
ただ、キャラ設定が奇抜さが邪魔に感じる時があって使用率は低いな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:11:31.75 ID:rwaUBAiG0
VIPPALOID大好きだなみんな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:24:21.06 ID:QMnTSpDi0
まあ自分もテトテッド使ってるし
VIPPALOIDがどうこうっていうよりもああいう声、絵師、アイデア考えるのがまずある程度集団になってるとこが
大きいな

一人で音源作るのと比べると
最初から数倍の規模で始まるわけで
宣伝力もはじめから違う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:09:51.79 ID:OgUpne8Q0
VIPPALOIDは設定を安価で決めたっていうのが気軽なイメージに繋がってて使いやすい
キャラ設定も確かに最初は奇抜で受け入れ難いけど受け入れた後は唯一無二になる
こないだポシャったのも含めてキャラ設定は毎回良いと思う
ハテは前4体ほど奇抜じゃないけど腕の「I(はぁと)hate」が言葉遊びみたいで上手いなと思った
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:23:59.99 ID:PmeyGzh60
釣り決行した時点でもう使う気ないわ。
リツまではともかく、それより後は釣り自体が成立してないし
工作のやり方も酷過ぎてマイナス要素にしかならん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:54:28.77 ID:rwaUBAiG0
テイとハテはキャラ的に普通だからなー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:10:48.18 ID:qTg0dJZF0
釣りボカロはわりとネタ要因として使えるのは便利かも
モモとかユフはメジャーだけどネタにしづらいから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:56:42.58 ID:q+rBuPAN0
VIPPALOIDの嫌なところはVIPから流れてきたアンチが
このスレに居座って嫌うことを強要し始めるからね。
挙句の果てにUTAU民を名乗って製作側にちょっかいだしはじめる
外部まで出向いて自分の主張をUTAU民の総意の様に言い始めるし
ほんと勘弁してほしい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:59:40.62 ID:yyVrhCVy0
モモちゃんネタにしまくってゴメン
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:23:53.25 ID:sqqkMPH4O
>>561
まあそれも愛の形だ
公序風俗に反せず中の人その他関係者様に迷惑かけなければある程度は許容されると思うが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:39:37.47 ID:srRk0Ryt0
なんでゴジマジPはUTAUから撤退したの?
なんでUTAUは屑Pしかいないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:02:01.61 ID:sqqkMPH4O
>>563
お前みたいなのがいたからだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:24:05.07 ID:LuwI8Vsp0
それは違う
きっと私のUTAUの才能に嫉妬すると共に
絶望させてしまったからだ

ごめんなさいラマーズさん
私の才能が豊か過ぎるばっかりに。。。






まあ再生数の方は一桁二桁がいい所だがナー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:52:38.84 ID:zMpBaK4JO
なんか釣り叩き以外に、VIPとの対立に持って行きたい人が来てるなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:58:51.43 ID:ZuGVDT3r0
ゴジマジPはUTAUから撤退したってどこ情報?
それらしき話は見当たらないんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:00:08.26 ID:cogfsqAM0
「音源を作る→配布する」という流れに必然性を感じない。
二次元の歌い手みたいな感覚で動画を作っているのなら、
作者(サークル)専用の音源にして定期的に公開するだけでも良くね。

私の観測範囲が狭いだけでそういう音源はたくさんあるのかもしれないけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:15:35.35 ID:nYuYP2pv0
れんちるーとさんオッスオッスwって言っておけばいいの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:17:10.08 ID:mEU1IupH0
>>567
新曲出すたび、UTAらん一位 → ラマーズpテト封印
別垢で投稿するもランキングに載る
カミングアウトしてゴジマジP名義を使用
あたりの話かと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:28:44.44 ID:DvX8QtI+0
なんで今更そんな話をしてるのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:12:12.25 ID:YdWnq7cS0
ねりゅちさんことれんちるーとさんのネガティブキャンペーンでしたか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:24:18.86 ID:6xfzPISR0
そもそもラマーズP自体が自主製作アニメ企画にかかりっきりで作曲自体休止中だよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:31:08.39 ID:DvX8QtI+0
ツイッターを見たらゴジマジPはテト誕に曲を作って投稿しようとしてたみたいだけどね
イラスト依頼先と連絡がどうとかで結局まだみたいだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:37:44.62 ID:RgAvJEb5O
>>568
他の人の調声だと全然違った感じになって面白いから。

2次元の歌い手っていう意識はあんまりないな。
音声素材とキャラは完全に別物と考えてる。
『音源を使う上でどうしてもキャラが必要な場合は、例えばこんなのはどうでしょう』
っていう提案であって、とくに思い入れみたいなのはないよ。
もちろん、キャラのほうに注目して『2次元の歌い手』という設定の動画とかイラストとかを公開しても構わない。

キャラ作りより音源作りをメインでやってる人のほとんどがそうじゃないかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:05:20.93 ID:KNUrftdy0
>>575
ええ?そうか?
まずキャラありきだと思うけど
クリプトンのボカロ以前ならそういう音声のみでやってたイメージはあるけど
それは今のボカロとかUTAUのイメージじゃない

声とキャラはセットでないと使う側からするとイメージわかないというか曲作りにくいと思う
自分は少なくとも声だけだと焦点が定まらないのでやりにくい
曲だけでなく歌詞もそのキャラだからこうだろうとか、一捻りしてこのキャラがこれ歌うと可笑しいとか
そういうふうに組み立ててく
漫画家なんかがキャラが転がり始めるってよく言うけどそれが大事

もちろんあまりかっちりしたキャラクタ設定である必要は無くて遊びの部分が必要だけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:33:36.85 ID:QWAV02D70
>>575
自分もそんな感じだけど、ほとんどってほどでもないと思うww
>>576みたいに、キャラがあったほうが曲が作りやすい人のために
一応キャラとセットで公開してる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:35:40.72 ID:QWAV02D70
自分が作詞作曲するときは特にキャラとは関係なく曲だけ先に出来るから
キャラ先行の曲作りってピンとこないけど
違う人の違う発想で全然違うものができるのは音源作者としても楽しいから
発想の発端となるものをいくつか用意しようと思って、
その中の一つとしてキャラをつけてる感じ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:38:34.46 ID:QWAV02D70
あと、「この人が歌ってます」っていう設定の人物イラストがあったほうが
動画が伸びそうっていう下心もちょっとあるww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:05:23.03 ID:mKqZaDe80
たまに「このキャラさえなければ」と思うほど
キャラが声の邪魔してるパターンもあるけど
基本キャラ在りき派だなぁ
キャラとは言わなくても何歳の○○な女/男が歌いそうな曲
ぐらいはイメージした方が作りやすいし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:18:28.19 ID:UnK1BVJT0
そもそも二次創作中心で広がってきた界隈だからなぁ。
細かい設定なんかは邪魔になることもあるけど
初音ミク程度の外見設定ぐらいはあった方が作りやすい。
582506:2012/05/23(水) 11:15:41.72 ID:pXdeheJmO
亀レスですまんが、とりあえず教えてもらった音源全部落としてみたが
今のところだとガコちゃんと兎組が良い感じだった
いじってるうちに他の音源の魅力にも気づくかも…
情報くれた人ありがとうございました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:34:00.10 ID:3kcV9CKd0
灯月アカリが結構自然で驚いたんだがあれレベルのっていっぱいあるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:44:29.67 ID:80fWjsMJ0
自然だけどこもってる感じ

朝音ボウおすすめ。MMDモデルも増えてきて嬉しい限り
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:55:43.36 ID:YdWnq7cS0
>>568
音源を使ってもらいたくて作ってるなら別におかしくないんじゃないか?

バーチャルアイドル作ってるならそういう考えも浮かぶだろうけど。
そういうものをご希望ならこのスレで聞いてみるよりも
キャラクター創作系の所で探してみればいいんじゃないかね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:25:05.19 ID:rGQwhYTf0
自張り失礼します。

今回は和風のポップス風の曲を作ってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17903003

感想・意見等をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:37:08.71 ID:hshXoyQm0
>>583
それも兎音源なのですね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:01:56.83 ID:29z8owoJO
聴いた感じ兎音源は全体的にクオリティ高い気がするのだが(キャラデザなど含む)
声も個性ある子が多い
そしてまた良い感じのウサギ音源来てたわ
ロリ系で声がナナと被るがどう評価されるか…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:06:33.35 ID:TxjrjkIl0
>>586
ちょっと細かい話ですが、先頭の空白は削っていいと思います。
あと、コード楽器の音が小さいのでハーモニー感が弱いと感じました。

メロディはフレーズごとに音が全部つながっているので途中で少し切ってみる手もあるかも?
「さくらーこーいーうーたー」を「さくら、こーいーうーたー」みたいな。

音階に違和感は感じなかったです。
590>>586:2012/05/25(金) 09:11:40.90 ID:CFc/BnBL0
>>589

>>586です。
コード楽器の音、確かに小さいですね…。圧縮する前はまともだったはずなのですが…。
圧縮の方法に問題があったのかもしれません、次は気を付けてみます;;

フレーズは少し切ったほうが確かに自然に聞こえるかもしれませんね。
色々アドバイスを頂き、ありがとうございました!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:37:08.48 ID:RRpPY7ng0
>>588
見てきた
声は既存のでカブるの居そうだがナナではない希ガス
しかし聞きやすいし確かにデザインいいな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:33:25.65 ID:29z8owoJO
>>591
ナナでは無かったか
単に自分がロリ系イコールナナってイメージ持ってただけだわw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:52:03.28 ID:Vcwbr3Mx0
小室哲哉:北条司と“仮想歌姫”プロデュース 名曲「GET WILD」をカバー - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2012/05/25/20120524dog00m200067000c.html

またなんかやる気らしい。
VOCALOIDではないらしいけど、音声合成でやる気なのは間違いなさそう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:57:14.40 ID:iTz5rQ0N0
すでにCG化までされてんのか用意のいい事で
595593:2012/05/26(土) 02:16:46.93 ID:+CHx0iC10
ごめん、これ音声合成じゃなくどうもパフュームもどきっぽいわ。
Sinsyあたりでがっつりやったらもしかして……とは思ったけど
これだけエフェクトで加工してるってことは多分人の声だと思うわ。
596593:2012/05/26(土) 02:17:31.45 ID:+CHx0iC10
Mana(マナ)Official Website
http://avexnet.or.jp/mana/index.html

アドレス貼り忘れた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:33:27.56 ID:5McDdaXX0
だなぁ
音声合成でここまでできたらたいしたもんだと思うけど、どう聴いても人が歌ってるわ
まあそれはそれで別にいいと思うが、売れるとは考えにくいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:06:24.90 ID:iN3iw6WV0
>>593
時代遅れの小室がなにやっても無駄
過去の栄光は捨てて仕事探せよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:32:18.09 ID:f4Oapu5a0
小室世代としては応援はしたいんだけど流行り物に乗っかってみました感が漂いすぎてるよ…
過去の曲をボカロで全曲すげぇさんレベルに調教したアルバム出してくれたら買うよ小室さん…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:21:43.98 ID:hFNFg5eF0
それこそ過去の栄光と流行に頼ってるだけのような
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:33:16.90 ID:zSpxOh/K0
>「マナ」は、オセアニアの伝承で「あらゆるものに宿る“エネルギー”」というような概念を指す言葉

語源は聖書で設定はラリイ・ニーブンがでっち上げた化石燃料のメタファーなんですが...
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:35:42.73 ID:Ar7k6mny0
話題づくりしてから中の人出してプッシュだろうなぁ
芸能界きたないでぇ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:42:01.04 ID:f4Oapu5a0
>>600
その辺はどうでもいいんだよ、需要の問題だ
>>593のよりこっちの方が個人的には購買欲そそられるからさ
悲しいけど小室さんに新しいスゴイ事はもう期待してない
ボカロでもUTAUでもない新しい合成音声ってならちょっと興味あるが違うみたいだしな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:58:59.91 ID:hFNFg5eF0
どうでもいいのかw
いや>>599
>流行り物に乗っかってみました感が漂いすぎてるよ…
って言ってたからさ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:41:41.06 ID:f4Oapu5a0
>>604
「今仮想歌姫がウケてるんでしょ?」みたいな
「よく解ってないけど乗っかってみた」感じが微妙だなあとw いや違うかも知れんが。
過去の栄光は価値を見出す層がいるから使ってくれても全然OKだし
Pとして本流に参加してくれるならウェルカムだぜ〜
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:58:54.47 ID:2B+HkusS0
轟音ネロって、まだ製作中だったんだ。
てっきりもう配布されてるんだと思ってた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:15:56.15 ID:2B+HkusS0
いや、配布はされているのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:55:57.11 ID:JfdcKdQi0
>>588
兎音源て言葉通りか。一種なんのことかと思った
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:26:33.00 ID:d5QDcYSEO
>>608
おいそんなこと言ったら誰か本当にうさぎの鳴き声の音源を作りかねんぞwww

そもそもうさぎが鳴くのか知らんけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:31:58.73 ID:2LK8+5sjO
うさぎとか猫とか鳥とか動物モチーフの音源ってたくさんあるが、それぞれの、例えばうさぎ組ならうさぎ組のまとめとかって無いのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:34:54.70 ID:D1XQ45kF0
うさぎ鳴くけどマイクに入るかなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:26:22.58 ID:TrI12yrN0
とりあえず
中の声が猫って内野ねこさんの「んにゃん」とか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:25:45.13 ID:ahmSUtue0
UTAU GAME DOWNLOAD - Rise and Fall CH1
http://browse.deviantart.com/?qh=§ion=&q=utau+game#/d4f7gbx

これ知ってる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:48:11.98 ID:JfdcKdQi0
>>613
何なのこれ。初めて見た
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:29:37.01 ID:V8hwX+NC0
>>613
これかーだいぶ前にピクシブで見たなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:22:14.29 ID:VuGwa7md0
まず曲作ってから誰に歌ってもらうか考える手合いの俺には、キャラ設定縛りのきつい音源は正直使いづらいけど、まあその辺は使う人によるんだろな

俺の印象では、Vipper音源は内輪設定が割と広まっていて、それから外れると物凄く突っ込まれて挙句ニコからも消される的な印象なんだけどね
テイをレン以外のボカロとデュエットさせた時点で『にわか氏ね』とかきそうだww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:26:04.58 ID:VuGwa7md0
後、獣人系音源はキャラ先イメージ強いね
カップリングでも獣人同志推奨的な雰囲気があるし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:48:39.41 ID:N0meYObu0
そう? 私の見てる範囲では、そういう意見の人はいないよ
むしろ「私の音源をつかってくれるならぜひご自由に!」って勢いの人が多いというか
(動画とかの形で)日の目を浴びるのに飢えているというか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:49:58.39 ID:ahmSUtue0
>>614
海外UTAUのノベルゲーム

2章は現在製作中みたい
620616:2012/05/28(月) 00:05:17.59 ID:a8AnXHhK0
>>618
多分、見ている範囲が違うんだろうね。
俺の見ている範囲では(特に獣人系は)キャラ押しの人多いよ。この設定守ってもらわないと困るとか、特に獣人設定外されることには抵抗多い。当たり前かもしれないけどね。
あと、中の人的にこの音源嫌いだからカップリングされると正直うんざりとか呟いている人いるし。
ツイート限定でぶつぶつ言われるのはこっちとしても困りものなんだけどねぇ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:01:40.68 ID:w8qQRSoYO
>>618
カップリングとかいきなり言いだすところとか某粘着腐っぽいな

616の言う内輪設定とかコンビ押しつけ見た事ないし。
「レン逃げてwww」というのはよく見るけどw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:22:38.17 ID:wiAHJ/RW0
>>620
そんなことをあちこちで言いまわる方が困り物だろ
ツイッターで好き嫌いをつぶやくぐらい自由にさせてやれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:55:43.84 ID:rA64NnzB0
>>622
横レスだけどツイッターがどういう定義のものなのか
真剣に分からないから一般的な見解を教えてくれないか
「無視推奨の他人の本心」か何か?
ツイッターしてないからなのか発言をどう捉えたらいいのかも
「つぶやくぐらい」の感覚も肌で感じ取れなくて混乱してる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:58:38.95 ID:zVF0NEfKP
>>622
どちらかというと、変に気を遣って暈かして、
「音源の中の人はみんなそういうことを内心思ってるんだ」
と思われる方がマイナスのような気がする
普通の人が馬鹿を見るだろ

某韓流ボカロに似てるUTAU音源の中の人がMMDに関して荒ぶった件で
UTAU自体を敬遠する風潮が生まれたこともあったし

ついったーは公に対する発信なんだから、そういうこと言ってるなら
それなりに特定出来る形でちゃんと「○○がついーとしていた」と言うべきだ
それが自由に対する責任だと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:27:29.25 ID:uKW9iN/s0
>>624
お前のついったーID教えろ。
特定できる形でここに発言書き込むから。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:23:40.42 ID:QeRMzOBr0
>>624
つびやき見たくなけりゃブロックすればいいだけの話

ただ、欝ィートつぶやくアカウントは鍵って欲しい
ログインしないとブロック適用されないから

ぜっとん先生に粘着するより、さっさと鍵ってもらって+ブロックすればいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:56:24.57 ID:hxIBi8DGi
>>626
言うなら鍵かけておけというのは同意

転載されて困るようなことつぶやくのは脇が甘すぎる
他の音源に迷惑だろ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:41:38.84 ID:PnScD2W9O
鍵かけずにただ鬱意見垂れ流してる場合
それをどこまで尊重するかはぶっちゃけ受け手(使用者)の良心によらね?
気にして避けるもよし、あえてやってNDKNDKやるのもよし
まあ後者は確実に歪んでるがよくわからんメンヘラやら厨二相手ならどっこいどっこいじゃね?
つかみんながみんなTwitterしてると思うなよこの業界!!!
みたいな感情が非Twitter民にあるわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:40:38.14 ID:3/qLBvHC0
Twitterやってるけど、中の人の発言なんざ無視すりゃいいと思うわ。
音源の付属のReadme読んで、その範囲で使えばどうでもいい。
Readmeを守っても文句言われたら、そういうことを書かない中の人がアホなだけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:05:05.15 ID:rA64NnzB0
>>626
624はつぶやき見たくないなんて一言も書いてないように見えるがどこから出てきたんだ
他に飛び火するのを危惧してるのと名前出して発言するなら責任も持つべき
って話じゃないのか?

ていうか「つぶやくぐらい」がツイッターする人間からしたらどういうつもりなのか
>>622以外でも分かる人がいたら教えてくれ

初期の2chは胸糞悪くなるような殺伐煽り罵り合いが基本で
迷い込んだ一般的な人間がよく批判してたが
「半年ROMれ」って言われて本当にROMってる間に2chのルールを理解していったりして
その場所によって「暗黙の了解」があると思うんだが
ツイッターのことよく分かってない人間としては
発言には責任持つべきって意見に賛成だし至極当然に思えるんだ
暗黙の了解とまではいかなくても感覚的なものでもいいから何かあるなら教えてまじで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:17:08.15 ID:QeRMzOBr0
少なくとも>>624は人物特定できるよな書き込みしてるじゃない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:19:33.89 ID:wiAHJ/RW0
>>630
じゃあツイッターを半年ROMってろと言いたいところだけど
「つぶやく」って日本語の意味わかる?
Yahooの辞書には「小さい声でひとりごとを言う。」と書かれてる
ツイッターは声じゃないけど、書き込みは「つぶやき」と呼ばれてる
つまりツイッターは、誰でも見られるし他人とコミュニケーションもとれるけど基本的にはひとりごと
OK?
だから中の人がツイッターでぶちぶち言ってたって個人的な感想でしかないし
それを本人もわかってるからツイッターあるいは個人のブログぐらいでしかつぶやかないし規約にも載せないんだろ

まあツイッターは鍵かけてるんでなければつぶやきは誰でも見てもいいから、それを外に持ち出すなとは言わないけど
つぶやきの場でちょっと愚痴ったことを「中の人がこんなことを言ってるぞ!」といちいち拡散されたら中の人嫌になるんじゃね?
音源を(多くは無料で)使わせてもらったり聞かせてもらったりしてる身で「責任を持て」なんて偉そうに言えた立場かね
それならまず自分が身元明かして発言に責任を持って中の人にそう要望しろよ

あと言っておくけど、中の人は基本的に俺らと同じ個人であって企業とか組織とかの看板背負って発言してるのとは違うからな
音源もだいたいの場合好意で公開されてるんだから、俺らがお客様気分であれこれ要求しても応える義務は無いことを忘れるんじゃないぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:32:42.38 ID:VaKCSX870
>>632
Twitterの発言を拡散してるのは中の人が嫌なことを未然に防ごうという配慮だろ
個人は個人的な発言しかできないから、個人的な感想も軽く扱えない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:51:38.67 ID:6DKxiMlL0
ツイッター見ない人には何の効力もないんだから素直にリドミにでもかけばいいのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:54:19.14 ID:wiAHJ/RW0
>>633
個人的な、それもネガティブな方向のつぶやきをツイッターの外に無闇に拡散されること自体が中の人の嫌なことになるとは考えない?
配慮というなら中の人に「拡散してもいいか」と尋ねて確認したらいい
OKが出れば拡散したらいいし、出なければ拡散しない
それが配慮ってもんだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:05:05.10 ID:7xNdO9Xd0
twitter談義はどうでもいいんだが
ソースの無い状態で話が進むのはいかがなものか
いかに釣られやすいかということを露呈してないか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:07:47.79 ID:g2kTQbjV0
twitterをやっていないから、何の事なのかよくわからん
ていうか、この界隈ってみんなtwitterやってるんだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:16:19.29 ID:Jx51LTyx0
UTAUって言葉ツイートした瞬間に掘られるから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:24:08.36 ID:a9XOfkyp0
マー少し落ち着いてよ。

Twitter見てよ!って主張なら、お門違いだから、どっか行ってくれ
音源の規約はリドミに書いてくれ。できたらリドミを”音源DL前に”確認できるようにしてな
それしか用がないから、つか見ないから
み何とかさん個人の好みとか、大多数が知ったこっちゃないから

自分のキャラ設定押せ押せしたい人も書いてくれ以下同文


そろそろ次のボーマス参加とかも見かけるけど、念願のCDがついに買えそうでwktkしている
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:22:13.93 ID:utQa+mgV0
>>639
落ち着けと言いながら煽るなよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:41:08.52 ID:caVF2DvX0
twitterもブログも2chも結局の所、不特定多数に向けて発信してる訳だし
ネット上で発表したものって、どこの誰が見てるか分かったものじゃないよね

>>627「転載されて困るようなことつぶやくのは脇が甘すぎる」に同意
642sage:2012/05/29(火) 06:02:11.28 ID:4WhcvIPO0
定期的に蒸し返してる「曲作ってあげたら文句言われた」の話?
晒したいけどそしたら自分の動画も大体ばれるから匿名でグチグチ言いたいんでしょ
感情の問題を配慮だとかすり替えても結局似たような事してる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:02:17.83 ID:pop/ZkW80
だから、ここじゃなくて本人に言えよ。その人の音源のオリジナル曲を作って、中の人にTwitterで「某音源でオリジナル曲作りました。ありがとうございます」「そんなこと報告しなくていいです」「イラッ」
は分かったから。実際、あの人自分も歌ったオリジナル曲よりも有名Pのカバーに感謝してるって言ってたし。ま、あの人もTwitter上で人物特定できる書き込みで有名音源中の人をDisってたけど(SNS関連で)。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:27:43.74 ID:B8wq0phA0
>>630
分からないことは分からないままにしとくのもいいんだぜ
ていうかここでツイッター論議なんかやっても意味ないんじゃ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:59:39.14 ID:vuH+DV1p0
ソーシャル板にUTAUスレ立ててそこでやれ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:00:54.92 ID:ONDzhNZe0
ここではまったく話題に出ないけど
リツのキレ音源いいね。
新しいことをやろうとする動きは見ていて楽しい。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:44:47.50 ID:RzeWWg5d0
>>646
声質を揃えようとしていた今までとは逆の方向性だけど、上手くいってるっぽいな。
単独音しかなかった頃は切り替わり箇所の不自然さの方が目立ってた気がするけど
連続音形式での録音だとまた変わってくるのかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:13:07.52 ID:AUR7vB8t0
http://kuus7.jimdo.com/%E9%9F%B3%E6%BA%90dl/%E6%99%82%E9%9B%A8%E3%83%8A%E3%82%AA/

時雨ナオ DL 6月12日まで
お疲れ様でした

全部消すことないと思うけどな・・
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%99%82%E9%9B%A8%E3%83%8A%E3%82%AA
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:43:02.04 ID:pop/ZkW80
UTAU関連企画情報のまとめ
http://togetter.com/li/309023
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:46:50.39 ID:pop/ZkW80
正直Twitter以外での募集も拾えやと思うのだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:49:36.45 ID:04trB46/0
>>644
論議というか「つぶやいたぐらいで」を見る度にもやもやしてたから
言う人がいる間に聞いておきたかった

スレが1つの話題だけしかしてはいけない訳じゃないし構わず普通の話してくれ
あと2〜3レスで多分終わる

>>632
興味のあるものはROMれても無いものはわざわざ見る気になれないから
答えてくれて助かったよ

「つぶやき」と呼ばれていようが実際は他のネットやブログの書き込みと同じ誰でも見れる発信だろ
としか思えないがこれもツイッターやってない人だけの感覚なんだろうな
「つぶやきの場でちょっと愚痴った」っていうのは
「聞こえるような声で言いますがこれはあくまで『ひとりごと』ということになっておりますので
ブログ等の発言ほど重要ではありませんので聞き流してください」これで合ってるか?

音源の無料配布と発言に対する責任は完全に別物だろ・・・
配布してあげると地位でも上がるのか?
ていうか企業を引き合いに出すなんて責任て言葉を大げさに捉えすぎてないか?
流石に誰も企業レベルを要求しはしないだろ
「自分で言った事なんだからその発言が付いて回るのはしょうがない」って意味だと思うぞ
あとあれこれ要求とかごめんこれ何の話?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:27:53.34 ID:wi1lS1UL0
>「つぶやき」と呼ばれていようが実際は他のネットやブログの書き込みと同じ誰でも見れる発信だろ
ですね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:57:04.35 ID:wi1lS1UL0
>>624
どういう経緯でSeeUも好き(?)になったのかはよく分からないが、韓国語音源作るとか言ってるくらいだから今は本人はなんとも思ってないんでしょ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:18:59.37 ID:rI2G3+tM0
次のボマスにはウタマスないんだな。オンリーは11月だし、
それまでぽっかり穴が開いてさびしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:33:03.19 ID:9OMcxCDCO
そもそも>>624の言う
> UTAU自体を敬遠する風潮
って何処の平行世界の話だろ?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:35:18.56 ID:0K0Kjhwp0
デフォ子さんは今日もかわいい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:36:54.35 ID:Z3ylgxYR0
>>652
興味無いんならなんでこんなとこでツイッター談義してんだよ
何が「助かったよ」だ

>>654
ボーマスはオンリーが無くてもUTAUで参加OKだしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:40:23.11 ID:vdIeLcdx0
>としか思えないがこれもツイッターやってない人だけの感覚なんだろうな
>ブログ等の発言ほど重要ではありませんので聞き流してください」これで合ってるか?

話をひっぱって悪いけど、悶々ぐちぐち皮肉っぽく見えるけどこれでいいよ…
やってみると解るけど特別に外部でログを取ってないと検索も遡る事も困難だし
フォロー外から内容を気にして漁ったり読みに来る人は
胸の内に仕舞っておける覚悟を持った人という感覚で、ある程度の事は鍵を掛けるまでもなく
フォロワーに流さず自分のページにだけ書く方法も皆そういうつもりで使ってる。
度の過ぎた事をして外部の人に2chと同じ感覚で粘着されたら怖い事だねというのはわかったし
それで晒されかけたら文句言わないか削除してちょこっと謝る程度の責任はあるけど
他人の価値観や行動が正しくなくて自分の思い通りにならなくても仕方ない事っていう対人感覚は多分皆持ってる。
粘着する方もする方で同程度に見えてるからこういう流れになるんでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:14:04.60 ID:vdIeLcdx0
ロンカクでいいじゃない、忘れてました。すいませんでした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:28:20.45 ID:vdIeLcdx0
しかも訊かれてる>>632じゃなくて横レスでした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:40:05.70 ID:Mp8uxcso0
>>655
れんちるーとさんの世界なんじゃない?w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:59:26.49 ID:ZqSOLOb50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17955473

次は力み音源かと思ったら、キレ音源が出てきた
堂々たるパワー音源
まるで中の人が歌ってるぐらいのでき
ボカロV3と比べても十分太刀打ちできる高品質だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:35:40.48 ID:9OMcxCDCO
>>661
いや、粘着腐のm0k0suさんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:51:33.17 ID:kaIKKovx0
なにここ最悪板?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:57:25.08 ID:HZgH5FCP0
第95回研究発表会 | 情報処理学会 音楽情報科学研究会 / IPSJ-SIGMUS
http://www.sigmus.jp/?page_id=1009

6月の2,3日にまたSIGMUSがあるらしい。
3日の午後の部以外はUstreamとニコ生で中継もするそうな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:39:56.57 ID:rC7rh4AS0
>>662
クソ以下
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:16:13.09 ID:Ma3eBx0B0
>>654
ボカファンにUTAUのサークルでるぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:32:24.68 ID:hlL2NUBq0
>>657
>「つぶやいたぐらいで」を見る度にもやもやしてたから
>言う人がいる間に聞いておきたかった

ツイッターそのものに興味は無いが何で普通の書き込みとツイッターを別扱いするのか
一部の人特有なのかツイッター民共通の感覚なのか興味というか疑問があったから
今の内に解消しておけば今後同じようなレスしなくて済む

>>658
書きながら嫌味に見えるかもとは思ったが他に言い様が無かったんだすまん
本当に「何で??」って感じなんだよ
>フォロー外から内容を気にして漁ったり読みに来る人は
>胸の内に仕舞っておける覚悟を持った人という感覚で、
ていうかこういうのが知りたかった
受け手が違和感を無くすには「つぶやき」設定を受け入れて
触れないか気にしないか聞き流すかみたいな「立ち聞きしちゃった」感じでいれば良さそうだな
最後の方の話はよく分からないが知りたかったことは分かったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:48:58.69 ID:Ma3eBx0B0
ああ、アレSou77さんのつぶやきだった。
http://twitter.com/Sou_77/statuses/108500373874016256

http://bit.ly/KrLtGv
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:14:01.65 ID:rI2G3+tM0
沈静化した問題を今更掘り返している意味がわからない。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:33:35.30 ID:Z3ylgxYR0
結局ここにツイートを書き込んでも晒し上げにしかならんのだよな
配慮とかそれ以前の問題
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:29:02.73 ID:Lm0QVQOLO
この流れはアレか?
Twitterが流行ったら損する企業の逆ステマなのか?
『Twitter(笑)なんかやってたら変な人に晒されちゃいますよ〜^^』
っていうアピールに見えてしゃあない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:31:49.31 ID:MS/KbTzJ0
そんなんやるのモルガンスタンレーとfacebook()しか思いつかん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:39:32.71 ID:Ma3eBx0B0
別に
ただ>>624が気に入らないだけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:44:27.63 ID:hlL2NUBq0
>>672
それはツイッターに限らないんじゃ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:03:38.42 ID:71+4aTt90
ついったーだろうとみくしぃ()だろうと変わらないだろ!いい加減にしろ

ログがたやすく残る場所で、突っ込まれて困る発言をしなきゃいいだけのことだ
記録が残ってるなら、10年前の言行を思い出してみろ
みんな顔を覆いたくなるはずだ

向こう10年はログが残ると思えばどうだ

アレな発言がしたくなったらそれこそ
(自作音源)はすばらしい!の連投とかでお茶を濁すのも処世術
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:10:31.22 ID:cncjXy+x0
>>672
ステマステマってれんちるーとさんなんちゃらのひとつおぼえですか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:15:00.51 ID:jYdDYY9o0
だからツイッターのログなんか感覚として無いも同然だから
残ると思えばどうだ!が外部の感覚の押し付けであって。
ネット上だって残るものばかりじゃなし。
ツイッターの仕様が結構不便なのもその辺の利用の気軽さを重視した所があるはず
ストーカーまがいの事がしたいならどうぞ。似たような流れになるだけだから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:20:05.16 ID:uhhRTyTI0
おまえらくそつまらん事では盛り上がるのな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:21:32.92 ID:5llmeJZ80
こんな事で長文レスするとか…ないわー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:24:32.10 ID:88D9BGJR0
横やりだけど、
むしろあえて主張したいことをtwitterで言っているという発想はないのかしらん?

天音某の中の人は何が気に入らなかったのか一度フォローしていた人をほぼ全部ぶった切ったりしたこともあったけど(俺も切られた口)、鍵垢にしたことは一度もなかったはず。
結局、本音として言いたいことを主張し続けているだけだって解釈に誰も行き着かないで、訳知り顔でメンヘラだなんだ言いたいのかねぇ…

外野から見ている口からすると、UTAU界隈って世間が狭すぎるのか、言いたいこと言えない雰囲気なんだよね。
悪い意味で仲良すぎるっていうか、批判しづらい雰囲気があるっていうか。
真正面から苦言を呈することができる人ってごく少数な気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:37:04.83 ID:88D9BGJR0
そのくせ言いたいことが鬱積しているから、なんてことない釣りに引っかかって煽られまくるというか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:57:39.41 ID:71+4aTt90
正直に言うと、メンヘラだと思ってる

苦言を呈したって、伝聞段階でカットされて「虚構新聞祭り」みたいな頭痛い帰結になったりするけど
というか、「批判しづらい」のはそういう(伝聞段階で誇大解釈されて)
炎上しやすそうだと思われてるからだと思ってるけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:04:53.11 ID:NvLNtFJF0
>>624が誰か分かりさえすれば
中の人Disってる書き込みが現われはじめた時期と音源のオリジナル曲の投稿時期を擦り合わせたら
誰か絞れるんじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:07:04.98 ID:eyFWjfPoO
匿名で落としておいて真っ正面から苦言を呈することがとか、外野から見ている口なのに俺も切られた口とかw
えらそげ口調で矛盾する内容。

それでも鬱憤が晴れないのか二回書き込みw
面接でなら×だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:40:52.39 ID:otMGu3sR0
EテレのR、音楽募集に何か進展あった?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:30:49.44 ID:Ja0w2CZrP
「ツイートだから嫌なら流せ」は変だろ
言いたいことあるなら言えばいいが、
都合の悪い時だけついーとなんだから責任は持ちません、は通らない

よくツイッターをバカ発見器と言ったりするが、結局ツイッターをやる人間は
そこら辺に頭が回らない人間が多い
だから炎上する
ログなんて各種検索で簡単に掘れるんだから

やたら絡んでるのが天の中の人なのか、熱烈ファンかは知らないが、
ツイッター使ってる奴の常識が他所で通用すると思ったら大間違いだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:25:44.48 ID:jYdDYY9o0
噛み合ってない部分がある。とだけ
個人的にはもうどっちも誰なのか知りたいし晒されてたら別にフーンと思うけど
理不尽な所があって腑に落ちないだけ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:41:14.98 ID:W6w9vUu50
中の人への配慮とかいう話はどこへいったんだ?
結局中の人を攻撃したいだけなのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:38:04.75 ID:KIcTiDFlO
音屋はお前の物は俺の物を地で行く奴等で溢れているから無限に付け上がるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:45:12.16 ID:NvLNtFJF0
>>649
じゃあ、お前がまとめろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:49:09.10 ID:NvLNtFJF0
>>686
キャラ絵の募集も始まってる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:07:29.04 ID:otMGu3sR0
>>692
まだ絵無かったのか。
また合成特集やってたみたいだが見てなかったもんで
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:17:30.50 ID:W6w9vUu50
http://www.nhk.or.jp/rhousoku/rs_miku/index.html

ああ、PVを作る方向なのか
番組主催のコラボって感じだな
曲はまだ募集してるみたいだけど集まってるのかねえ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:38:52.96 ID:7EbK+zVB0
>>689
匿名掲示板じゃ錯覚しやすいが
同じ名無しでも中身は別人だからな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:38:57.66 ID:jYdDYY9o0
毎度毎度似たような流れで反応しようがしまいが延々繰り返すだろうし言うけど
0か100かしか考えられない思考は常人には通用しない。
前にも同じ事言われてる件あったじゃん。
それだから異常なこだわりや粘着感情が出ておかしくなってくる
人目に触れる頻度と悪質さと責任と責められるべき程度を一切考えずに
鬼の首取ったように攻撃したがる。比較するならどっちが悪質かわからないね。
極端な思考も他人が思い通りにならないと気が済まないのもメンヘルの方からの問題だからね?

あとログはネット一般から見たツイッターの情報の流れ方の問題で
「あの言葉誰が言ってたっけ」の確認すら後の祭りだったり
恐らくフォローしてなくて見当も付かない問題の発言を各種検索で簡単にとか無理…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:24:20.34 ID:4oibQi7B0
>>610
今頃だけど、あるよ
「UTAU音源リスト」でggってみてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:04:07.97 ID:5g0aFkER0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17955473

波音リツのキレ音源動画 3日で2万ヒットいってるな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:09:07.98 ID:kGB01JnK0
ボカロスレの方がキレ音源に対するレスが多いのはどうゆう事なの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:22:53.93 ID:kGB01JnK0
これがいまんとこ個人的に1番好きなキレ音源
原曲の人もtwitterで絶賛してたw連続音源につぐ衝撃だ
【【波音リツキレ音源】-ERROR 【UTAUカバー】 ‐ ニコニコ動画(原宿)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17969073

VOCALOID3でどうなることやらと思ったが響や力み、氷結とUTAUは楽しいね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:54:06.06 ID:KreWxfWh0
>>699
ここ基本過疎スレやの
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:37:20.14 ID:WiDHqsbw0
>>699
今さら巡回中。すごすぎワロタw

ところで響と氷結ってなに?震路とりっちゃんの曲?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:04:28.11 ID:oWKUOXl30
>>624
MMDのはwin100のソラのとき
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:54:13.43 ID:bOvppu0O0
>>700
さっき見たらこの動画ニコのボカロカテで毎時ランキング一位だった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:37:55.72 ID:kZXkUZ3o0
キレ音源の曲はどれもこれもアップしたとたんに数万ヒットだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:38:02.62 ID:nP1Of+Ay0
アップした直後は数十再生止まりだったよ、至って普通の伸び。
ツイッターで大御所が拡散しまくってから急激に伸びた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:41:50.10 ID:kZXkUZ3o0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:51:35.43 ID:kZXkUZ3o0
UTAUカバー曲がミクのオリジナル曲を出し抜くとか驚きだわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:52:21.18 ID:kZXkUZ3o0
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:34:27.86 ID:mc1sZPaR0
UTAURPG化プロジェクトってのがあったけど、最近はSkypeでやってるらしいなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:57:47.49 ID:jujdpSAi0
>>708
普通に話題になって伸びただけで、別に出し抜いてはいないんじゃね?
今はTwitterがあるから一旦話題になると一気に伸びる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:12:36.69 ID:9/yGeTpNO
しかしキレりっちゃんすごいな
まあリツは元々出来がいい音源だったから話題になるのも納得だけど
個人的にトーマさんのバビロンカバーのキレりっちゃんがイケメン過ぎて笑たw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:28:12.79 ID:PDpEavf40
でも注目浴びているのはここで上がっている動画くらいで
他は再生数は3ケタ、4ケタいってて宣伝も入ってたりするけどどれもコメが少ないよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:21:10.96 ID:xRavh+Wh0
>>713
それでも3万再生以上が2動画はすごくすごいです。(1発で終わらなかった)
後はオリジナル来ればなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:21:25.39 ID:OtjLX+X60
>>713
他の動画だとキレ音源がすごいって感じはしないね。
ちょっと篭りが激しいし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:58:27.30 ID:KVUtgZN3i
やっぱりミックスがうまくないと伸びないんだね…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:17:54.27 ID:p+4FEiqX0
他が伸びすぎてて目立ってないけどモザイクロールも結構伸びてるんだよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:24:09.93 ID:Pa0s0RxI0
>>711
多分>>708が言ってるのはボカロカテのランキングのことだと思う
ミクやIAのオリ曲を越えてデイリーランク1位になってるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:35:53.59 ID:mc1sZPaR0
開催したい企画
UTAUの勉強会とか歌い手生まれのUTAUでの企画、UTAU総選挙とかいろいろあるみたいだがどうだろ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:38:38.12 ID:I0GSKPAo0
話の振りが唐突すぎる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:55:12.85 ID:wFedibL50
どうだろと言われても
まあ勉強会はいいんじゃないか
MMDでもやってたみたいだし役に立ちそう

歌い手生まれとか総選挙は具体的に何をやるのかわからん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:32:01.97 ID:mc1sZPaR0
総選挙は、ある条件を満たすUTAUキャラクターから投票で上位〜名選ぶかな
選ばれた音源でコンピCD作成

歌い手生まれのUTAUの方も、歌い手と歌い手UTAUキャラでコンピっていう方向になりそう

723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:50:40.30 ID:wFedibL50
それなら別にどんどんやれとしか
コンピの題材を決めるぐらい自由にやればいいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:22:15.19 ID:mc1sZPaR0
総選挙については何回か話題として出てるからそろそろ来るかなと思ってる

そういえば、九州でオフ会が7月の終わりにあるようだわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:40:00.92 ID:d1vE0XDf0
ん〜、でも総選挙なんてやると、
元々好きでやってたのに、ランク付けされて他音源と比較されてなんかうんざりがっかり、もうやめた〜
って音源(中の人)が出てきそうでなんかなぁと思う

増えすぎた音源を、今後生きていける奴だけある程度厳選して絞り込んでやろうっていう有志の意図ならそれはそれでありだと思うが、選ぶ側にそれなりの覚悟のある奴がどんだけ集まるかだと思うけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:18:16.81 ID:cVPuZ/vQ0
UTAU SONIC今年もやるみたい

http://t.co/dIIcV8iB
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:20:35.82 ID:wgYmh2+j0
>>725
そこまで堅苦しく考える必要あるかなあ
総選挙なんて仰々しいタイトルだけど、流行のものってだけでそこまで大げさなものとは思えないし
音源紹介動画とかよくあるでしょ?
あれで自分の音源が紹介されなかったからもうやめるなんて人がいたとか聞いたことないけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:40:04.41 ID:U8iKYw8e0
やめるにはいたらんでもモチベには影響するかもねぇ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:30:32.65 ID:wgYmh2+j0
そこまで考えてたらランキング動画とか作れないっしょ
選挙なんてしなくても人気音源なんてある程度わかってるわけだし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:30:38.68 ID:lfy5aaKj0
工作かなんかで実情とはかけ離れた結果とかになったら
えらい揉めるだろうし、中の人とリスナーが近すぎるから
心の中に溜まるモヤモヤ感は結構なことになると思うよ。

人気を数値化するのはUTAU界隈ではタブーだと思うわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:00:02.99 ID:pMRkrXmd0
大体>>235のタグ数どおりになるかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:58:33.39 ID:e9aRd9o8O
うまい具合に、面白くできないかね?
例えば作り手のP。再生数が1000、マイリス100以上がひとつでもの人がA。
再生数が↑未満の人をBと分ける。
Aの人は、アップ動画が50に満たない未開拓な音源をプロデュースしないといけない。
Bの人は、使用率高い人気音源(VIP系や古参系の数字が取れそうな音源)をプロデュースしないといけない。

多人数でのコラボは禁止。P対P個々のガチンコ。カオスになって面白そう。
その中から良い曲を投票するってのはどうだろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:25:36.09 ID:OAI9O7NZP
厨くさい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:31:15.18 ID:xrq6yJXSO
総選挙はテト無双にしかならない気がするお

漠然と、オリジナル曲を投稿する祭りとかどうだろうか
音源とか曲のジャンルとか一切関係なしで
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:40:53.79 ID:QW7wsEDZ0
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid
波音リツ キレ音源無双中(1位は普通のカバー曲)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:37:10.55 ID:cVPuZ/vQ0
いつかのUTAUオリ曲をカバーする祭りみたいなのをすると?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:11:53.13 ID:cVPuZ/vQ0
オリジナル曲を作って投稿する祭りだと、参加できる人が限られるとかいろいろあって
カバーする祭りになってたっけ。準備期間短すぎて参加できなかったけど
>UTAUオリ曲をUTAわせる祭り2011秋
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:23:47.09 ID:7PuQtxeT0
>>737
たとえば、「オリジナルのメロディーを作って合作」とかのほうが可能性があると思います。
どっちかというとアイマスによくありそうな企画ですけど。

ちょっと音楽的な話になりますが、

・全部で8小節
・最初のコードを決める
・8小節めは最初のコードにつながる形にする(最初がCならG7とかD♭7とか)

で、8小節ずつ持ち寄って全部連結。
オケ作れない人の場合はひな形のコード進行に載せたメロディ作ったUST提出で。オケは別途コード進行をもとつくる。

それなりに技術のある人が監修すれば何とかなるんじゃないかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:17:55.72 ID:7PuQtxeT0
オリジナル曲がきましたね。

【波音リツ・キレ音源】Coronagraph 【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17991309
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:28:17.63 ID:cVPuZ/vQ0
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:23:15.26 ID:7PuQtxeT0
>>740
ええ。8小節作って繋げてみると。かなり適当ですが後ろにつなぎ、便宜上終止感出すためにCでしめました。
http://www.mediafire.com/?76sot34na2ulw5q

当然の事ながら「Cで始まり、Cに繋げられるようにする」ルールにするので
8小節の前後ひっくり返しても成立するはず。

8小節への入りと最後の締めはとりまとめの人が作ればいいんでしょうけど。
参加者募って間に合わなかったらそのぶんつめればいいやという構想。
合作なので参加者はみんな自分用にマイリス入れるからランキングにも載りやすいかなとかあざといことも考えます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:10:34.82 ID:cVPuZ/vQ0
すみません、うっかりして9小節なってたので直しました
こんな感じかな?
C|Bdim|Am|G|G#dim|Am|A#|Em
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/79620.mid&key=utau
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:43:44.71 ID:7PuQtxeT0
>>742
ええ、こういう感じです。
C|Bdim|Am|G|G#dim|Am|A#|Em

Cadd9|Dm9|G9|Dm9|G9|CM9|AM9|D♭7|

とか。・・・さっきあげたのは自分も間違えて9小節にしてました。
まあいわゆる連歌みたいなイメージですね。百つなぐのを目指すのは流石に長すぎですが。

超初心者向けには白玉のコード進行だけ提供してこれを補助線にメロ作ってもらうとか。
コード構成音かテンションでメロ構成すれば大はずれしないですし。

先頭はトニックになるコードと決めておけば多分何とかなるんじゃないかと。
とまで考えてはみましたが。アレンジ以降を技術ある人が担当できれば
混沌としつつもそれなりのものができるかなと思ったり。

歌詞・・・はどうやれば進むかは考えてません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:13:31.07 ID:cVPuZ/vQ0
カノンコードだとこんな感じになるんだろうね

【UTAU】カノンコードメドレー・地を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4511600
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:41:32.65 ID:7PuQtxeT0
>>744
DTM板のこのネタスレ思い出しました。
まあ、8小節でCに戻れる循環コードとなるとだいたい定番のネタになっちゃうかもですけど。

パッヘルベル税
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196004573/1

1 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2007/11/26(月) 00:29:33 ID:z7/f7pN9
「パッヘルベル税」来月にも審議入り
 自・公両党は二日、国会内で幹事長・国対委員長会談を開き、来月にも衆院で審議入りする新税案の年内成立に向け、緊密に連携していくことを確認した。
 成立すれば、CGAmEmFCFG7に帰しうる展開(いわゆるパッヘルベルのカノン)を含む曲に対して、作曲者の印税から最大18%を徴収することに。
岡本真夜「Tomorrow」ハイロウズ「青春」浜崎あゆみ「Voyage」をはじめ「瀬戸の花嫁」「翼をください」「心の旅」「てんとう虫のサンバ」「木綿のハンカチーフ」
「時代」「守ってあげたい」「パラダイス銀河」「少年時代」「真夏の果実」「Wow War Tonight」「大切なもの」「佐賀県」などのヒット曲から莫大な税収が見こまれる。
 岡村孝子、徳永英明、ZARD、河村隆一、ELTなどこのコードを多用する歌手は多く、九〇年代の「ヴィジュアル系」や現在のいわゆる「パンク」のシングル曲も
三割弱(JASRAC調べ)が課税されると見られるため、業界の反撥は強い。その一方で「チェリー」「さくら(独唱)」「桜坂」と国花に縁の深い曲も多く、
国益に相応しい税案として保守派の前評判は上々だ。
 文科省著作権審議会の答申には〈「愛は勝つ」はAメロ・Bメロ・サビのすべてがパッヘルベル。175R「空に唄えば」は「瀬戸の花嫁」+「なごり雪」だし、
福山雅治「Squall」は詞も曲も「恋におちて」。どこまでを作者の著作物とするか、見直しを迫る時期では〉(大意)とある。経済産業相も〈作曲家は垂流しのように
課税対象曲をリリースしてほしい。消費者も耳を塞いで買いまくれ。このコード進行なら濫作毎月一枚の新作発売も可能〉と自信満々。
 政府与党は国民の理解を求めるため、カノン自体を引用した山下達郎「クリスマス・イヴ」をイメージソングに指定し、大々的にキャンペーンを開始する。
作詞家の「あの日の僕ら」「翼を広げ」「この思い」「夜を超えて」「自分らしく」「ほんとうの私」などの使用に課する「NGワード税」も同時に審議されると見られる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:27:21.40 ID:i28DJia70
>>744
これとても面白いんだけど、
UTAU界隈ってミキシングとかやる気ないのが多いね
エコーでもちょっとだけかけてやればもっと聴きやすくていいのに

ボカロスレだと曲の構成とかMixだとかアレンジとかボーカルそのものよりその周辺の話題が多いけど
UTAUスレだと音声そのものとか調整とか声についての話題が多いのはなんでだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:44:33.16 ID:7PuQtxeT0
>>746
UTAUだと音源収録のほうになると発声法とか録音環境とか音響面に振った話題が増えてきますね。
多分に声に関するところで精一杯になっちゃうところはあると思います。

楽曲制作、どうせ手を抜くならループ音源でつくる手もあるのにDominoで打ち込み→MSGSということも見かけます。
ましてやエフェクトかけるとか言うところまで気が回らない。これはUTAUに限らずボーカロイドでもそうかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:58:20.01 ID:de9f8ytO0
大豆さん新曲

【UTAU/デフォ子】回帰路【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17997461
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:32:08.03 ID:5gb/T8Jj0
ボカロのほうだけど台湾のイベントのまとめを一応
http://togetter.com/t/みらいのねいろ

アジア圏であるかな、UTAUイベント(付属含めて)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:09:45.63 ID:bvn/xGzV0
>>738
ん、案としては却下?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:21:47.10 ID:QW7wsEDZ0
週末は海外の女の子がカバーした波音リツキレ音源が1位で終わってしまった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:45:21.10 ID:bvn/xGzV0
原音設定有償で受けてる人?
まだいないでしょ、たぶん...
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:53:24.46 ID:7PuQtxeT0
>>750
却下ではないですが、実際に私が主体として・・というには実力不足なので。
自作オケの楽曲動画も耳コピカバーも作ったことのない初心者レベルなので。

アイデアとしていけそうな雰囲気ならどんどんやっていいと思います。
15〜20分ぐらいのメドレーみたいにできて、それなりに著名なひとを組み込めればアイマスメドレーみたいな
ことも出来るんじゃないでしょうか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:59:55.32 ID:hPza94TY0
>>746-747
手抜きというよりそもそも知識がないんだと。
ustをDAWに入れても読み込めないとか、MIDIを読み込ませても音が鳴らないとか
そういうレベルの人も相当いる。

スレで語るにしても一定以上の知識がなければ語れないし理解もできない。
かといって全く知識のない相手に一から説明できるほど単純でもない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:15:12.53 ID:wgYmh2+j0
UTAUは無料で敷居が低い分、そういうレベルの人も多い
それはそれで悪いことではないと思うけどね
気軽にUTAUに触れて楽しんだらいい
それはそれとして音楽的な志向を追及する層ももっと増えて欲しいと思うのも事実
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:22:05.03 ID:7PuQtxeT0
>>754
その辺、段階を追って面倒を見る枠組みがあると何とかなるんですけどね。

私はDominoとVSTHostとReaper0.999とSampletankFreeで作曲のまねごとはじめたレベルですが
それなりの音質で音が鳴る、という環境作るところが最初の壁でその次が「作曲」をどこまでで区切るかでした。
今は、伴奏は全音符のコードに8分オクターブのベースのせるだけで止めておこう、
と決めたことで初めて手が動くようになりました。

まあ「一息で完成品を作らない」と割り切れればそれなりに説明することもできるとは思いますが
すぐにゴールが欲しくなる気持ちもよく分かるので難しいところです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:26:03.80 ID:7PuQtxeT0
私はWindowsXP使っていてもう長いことReaper使っているのでこれになじんでますけど

今だとStudioOneFreeあたりいいかもしれません。付属サンプラーはそこそこいい音質ですし外部エフェクト
使えないのは不便とも言えますが迷わないという言い方も出来ます。なによりこれ一つで完結できるのは大きい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:57:22.44 ID:bvn/xGzV0
ニコニコの作曲講座だと「初心者向け実践DTM講座」がいいと思う

759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:23:22.23 ID:7PuQtxeT0
>>758
このへんは「○○をやりたい」という明確な目標がある人には講座動画も強力なのですが
漠然と「作曲できるようになりたい」感じだといろんなことに手を出して迷っちゃう感じですね。

MMDだと、かつてはウマウマやってみるのが一つの課題、みたいな感じで
まずこれやってみよう、みたいな道筋がはっきりしてたのが良かったのかもしれません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:31:27.02 ID:QW7wsEDZ0
初心者のための実践DTM講座
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:33:00.74 ID:hPza94TY0
>>756-758
DTMはUTAUだけじゃなく、もっと広い範囲で活用されてるわけだし
講座自体はいろんなところにあるんだけどね。
ただ、本当の初心者はそこまですら辿り付けない。

UTAUの連続音なんかもWikiや色んなサイトに情報があるけど
「学ぼうとして」「探して」「情報のある場所に辿りついて」「理解して」「実践して身に着ける」
というハードルを越えられずに「音が出ない」とか「動画みたいに歌ってくれない」って人をちらほら見かける。
連続音の場合は比較的シンプルだから「プラグインを使えばいいよ」でいいかもしれないけど
作曲編曲やMixはまず本人が「学ぼうとして」「探して」くれる人じゃないとお話にならないっていう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:51:44.13 ID:bvn/xGzV0
互助会wikiにもひととおりリンク貼ってあるんだけどね

KWAIの和音からのメロディー作成講座がいつの間にか消えてるが

http://www20.atwiki.jp/utaou/pages/67.html#id_d31d5557
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:01:17.15 ID:Lt9R04aI0
りっちゃんの-ERRORカバー凄いな
もう8万超えてる
すぐに本家追い抜きそうな勢いだ

この声いきなり出だしでガツンと来るからなー
こういうのはボカロには無かったから新鮮なんだろうね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:15:12.46 ID:7PuQtxeT0
>>761
ある程度「手を引いて案内する」ことは必要なんだと思います。
その昔動画の作り方わかんないーってときには相手に許可とってリモートアシスタンスでつないで
やり方教えたこともありました。それはやり過ぎにしても。

私自身作曲こそ初心者ですがプログラミングとか設計とか仕事で教えるときには
段階追って課題を与えてクリアさせるってやり方してますね。なんせ手を動かさないとおぼえられない。
それこそケロログとかSoundcloudとかを中間発表の場にしつつ進めるってやり方あってもいいんですけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:28:03.43 ID:Vz6edFFP0
波音リツのキレ音源のおかげでUTAU層が増えるのは喜ばしいことだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:34:47.43 ID:aQhGJ9RP0
最近UTAUで楽しかったことランキング

@キレりっちゃん登場
Aムックっぽいど発売とそれによるカバー
B破壊音マイコ登場

吸引力あるものがジャンルから出るのはテンション上がるし活性化されるみたいでいいね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:39:27.88 ID:2Le5MzpA0
こういう言い方すると身も蓋もないけど
UTAUはDAW上で使いづらい素材だからなぁ、ほぼスタンドアローン状態だし
DAW関係のフリーウェアもあるが作業効率や音源とか考えると有料にならざるをえないし
そこら辺はボカロ界隈のほうが如実に出てると思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:34:56.51 ID:rI1p+sEw0
DAWってなんかピンとこない
プログラミングでもそうだけどいわゆるスイート系のソフトって
なんか使いづらい
もうちょっとコンポーネントみたいな発想で作ってくれればいいのに
MMDなんかもスイートにするならblenderみたいな方向になると思うんだけど
blenderも無理に一つにまとめてる印象で非常に使いにくい
コネクションさえしっかりしてればコンポーネント方式のほうがいいと思うんだけどな
別の作業するときは別の部屋がいいっていう感覚
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:00:22.70 ID:IH+l9A5L0
>>767
>DAW関係のフリーウェアもあるが作業効率や音源とか考えると有料にならざるをえないし

これはそう思います。
今最初に使ってみるんだったらStudio One Freeのほうがおすすめできる、というのはこのへんが理由。
制限いろいろあるけどメーカー製のものだけで作れる、というのは大きいです。
コンプもEQもないという意見ありますが、これを統合したチャネルストリップで大まかなことはできますし。

私はフリー中心でやってますが「定番」か「メーカー製の無料版」ばっかりです。
シーケンサはDomino、DAWはReaper0.999、音源はSampletankFree、エフェクトはMeldaproductionのフリー版。

>>768
DAWは製品としてこそスイートの形で売られてるもの多いですけど
コネクションはしっかりしてると思います。エフェクトのVSTに音源のVSTiという規格があるから
DAW乗り換えても音源とかエフェクトプラグインはそのまま使える。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:37:04.17 ID:Zhr3pBRL0
UTAU関連企画情報のまとめ、もし良かったら誰か編集手伝ってくださいね

確かReaperって気に入ったらレジストしてねっていうスタンスだから最新版もフルで使えるんじゃなかったかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:45:52.06 ID:Vz6edFFP0
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid

波音リツのキレ音源が2曲ランキングされていて2冠達成する勢い

市販ソフトでないと使いづらいって?ゆとりはこれだから困る
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:58:12.50 ID:kiYrxDCK0
自張り失礼します。

今回は桜が舞う風景を思い浮かべながら作ってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18005422

感想・意見等をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:25:43.07 ID:Oi4YDhUD0
ハロPさん基準で語られても大多数の人は困ってしまいますね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:30:38.39 ID:Vz6edFFP0
波音リツが1位と2位を独占したw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:03:27.44 ID:/3FLURAw0
それにしても、ツイッターでUTAUをボカロカテで投稿されるのを批難してた連中まで
ボカロカテで1位と2位取ったって喜んでる姿は滑稽で面白いw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:40:44.50 ID:IH+l9A5L0
>>770
最新版もフルで使えますね。
「ただじゃないですよ」って毎回表示が出ますけど・・・
付属音源がほとんど無いので音源は別途揃える必要ありますが。

あと、一応URL載せておきますね。

UTAU関連企画情報のまとめ - Togetter
http://togetter.com/li/309023
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:09:07.33 ID:IH+l9A5L0
>>772
まずは、せっかく動画としてあげるのですから、つんでれんことか使って音質あげてもいいと思います。
今は48kbpsのMP3と言うことなので。128kbpsのAACにするぐらいまであげてもいいんじゃないかと。
テキスト音楽サクラ使われているんですね。

シンプルな伴奏のおかげか、結構聞き取れますね。
メロディがずっとつながっているので、休符をはさんでみることも意識してみると変化がつけられると思います。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:15:57.73 ID:woW8Q7FN0
今はエコ回避上限も445kbpsとかだし、
AACでほぼ違いがわからなくなる上限の320kbpsとかまで上げても
映像ビットレートに100kbpsとか回せるんで、
一枚絵のみ、もしくは一枚絵+歌詞ぐらいなら、十分余裕があるからねぇ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:13:11.08 ID:rWYUQcMZ0
>>775
自分も否定派だったがボカロカテでなければこれほど話題にならなかっただろうしな・・・
投稿者が気兼ねなくボカロカテを選択できる流れを作ったのは大きかったかもね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:26:55.09 ID:AOItO4z70
投稿はもう随分前から良いことになってたけど
なんかやりにくかったんもんね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:33:01.98 ID:ZXHX8Dzk0
俺も最初はどちらかというと否定派で、ボカロ民が「UTAUうぜぇ」となるのを危惧してたんだけど
どうもそういう意見は見受けられないようだから投稿者の自由でいいやと思うようになった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:36:06.35 ID:jqSOFLRn0
軽く実験程度ですが・・・>>772の動画のmp3をStudioOneFreeにつっこんで
チャネルストリップで軽く音量上げてみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool31915.mp3.html

もちろん加工したわけですから劣化はしてるんですが音量は上がって・・一瞬「良くなった?」と聞こえるはずです。
市販ソフトでないと使いづらいというのは正解であり、間違いとも言えます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:38:23.29 ID:C96i7egu0
>>781
クオリティ高すぎて文句付けにくかったんだろう
これだけ長くランキング上位にUTAU動画が居座ったんだから
今後文句が出ることも減ったかもね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:56:26.38 ID:aF6Li7iB0
キレ音源殿堂入りか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:58:14.62 ID:ZXHX8Dzk0
>クオリティ高すぎて文句付けにくかったんだろう
いやどうだろう・・・
クオリティなんてピンキリだし
ボカロ民はさほどニコ動のカテゴリにはこだわらなったからじゃないかと思う
ボカロカテゴリのMMD作品も多いしね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:48:16.30 ID:O6rmUMgp0
今更だけどオリラン

月刊UTAUオリジナル曲ランキング 2012.04 vol.42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17971224
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:00:04.81 ID:HYHGlf/K0
>>775
俺は未だに否定派だがな。
UTAUタグで検索して開いた動画がCD音源や歌ってみただった時のイラッと感はハンパないし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:24:11.31 ID:6/MMhDLt0
何故ここのスレに居るのかを考えるとキモイな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:24:26.83 ID:XHkQMAg10
ボカロカテ肯定派だけど最近はUTAUもボカロカテで投稿してるのが多いね
良いことだ

公式はともかくぼからんってUTAU除外なんだな
以前それでがっかりして見なくなったのを思い出した

頭が硬い人はどこにでもいるもんだが
ぼからんみたいにああいう目立つポジにいるのがああだとちょっとなー

キレリツ動画のコメ見てても排他的なのは少数だと思うんだがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:39:09.86 ID:1CnQMHN60
メリヒヨP、マリ姉とはまたレトロな

【UTAUカバー 白鐘ヒヨリ】雨のちスペシャル(國府田マリ子)【みんなのUTA】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17994267
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:18:49.41 ID:f836y1SO0
オリジナル曲で伸びる曲がもっと増えればいいんだけどねぇ
カバーが伸びても歌ってみた動画と同じ煙たがられ方をされる気がするわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:22:49.52 ID:DV95MSDu0
リツのキレ音源聞いてたら、あれくらい優秀な男性声がほしくなった
低くてちゃんと男っって感じを出せる音源出ればいいのに
ルークはまあまあいいがハーマネックくらいの低さがほしい。みんな高くて
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:42:29.16 ID:znRrxR9o0
キレリツに隠れてるけどルコも更新きてるね
シャウト音源の追加はマイコの影響かな、ネタだと思ってたんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:11:17.19 ID:LyIOajfi0
カテはボカロと一緒でもいいけど
VOCALOIDという名前のまま纏められるのはちょっと・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:25:09.26 ID:ZjBZdkeR0
どっちも好きだけどボカロ視点で見ると
ボカロもUTAUも少なかった時ならともかくボカロですら埋もれてる今
千単位あるUTAUまで拾われたらもう探す気力が無くなると思う
今回受け入れられてるっぽいのは嬉しいけどさ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:36:29.70 ID:MKE1D8Yb0
タグ数順  (括弧内は前回4/21 >>235 からの増加数)

1. 重音テト 12933 (+584)
2. デフォ子 3213 (+122)
3. 桃音モモ 2180 (+139)
4. 波音リツ 1960 (+144)
5. 欲音ルコ 1601 (+48)
6. 雪歌ユフ 1417 (+77)
7. 健音テイ 1027 (+42)
8. 和音マコ 1009 (+24)
9. 重音テッド 932 (+36)
10. Mac音ナナ 838 (+6)
11. 穂歌ソラ 823 (+34)
12. 轟栄一 471 (+5)
13. 揺歌サユ 418 (+12)
14. 櫻歌ミコ 416 (+14)
15. 天音ルナ  415 (+4)
16. 春歌ナナ  403 (+23)
17. 楓歌コト 349 (+29)
18. 歌う音ナミ 303 (+2)
19. 松田っぽいよ 289 (+23)
20. 白鐘ヒヨリ 285 (+11)
21. 蒼音タヤ 278 (+1)
22. ルーク 259 (+5)
23. 根音ネネ 249 (+6)
24. 実音とわの 235 (+10)
25. デフォ妹 213 (+13)
25. 翔歌トリ 213 (+25)
27. 紫苑ヨワ 212 (+5)
28. 双音レンジ 211 (+4)
29. 駒音クウ 185 (+1)
30. Mac音ココ 170 (+1)
30. 赤羽カラス 170 (+1)
32. 蟹音ぱん。 158 (+1)
33. 穂歌サラ 149 (+3)
34. 歌造ツバメ 147 (+0)
35. 海歌シン 144 (+2)

UTAUオールスター  328 (+10)
UTAU三人娘  540 (+19)
VIPPALOID  181 (+11)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:07:07.56 ID:bzQWpKVji
ボカロカテで投稿するようになったのってボカロカテでUTAU動画を投稿しても
荒れない環境を作るためじゃなかったっけ?現状受け入れられてるんだし
肯定も否定も何も投稿者の解釈の違いってことで人それぞれでいいんじゃないの
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:14:43.37 ID:0JlVAsh+O
そんなことよりキレリっちゃんのオリジナル曲来てるな
ってかマジでオリジナルの数少なw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:36:54.41 ID:wMvLr7Sn0
キレリツに便乗してるPの手抜きっぷりがやべえ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:45:06.78 ID:kKCYSK8O0
安易に形だけ真似する音源も増えるとみた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:04:49.10 ID:0JlVAsh+O
>>799
手抜きしてる人なんているか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:13:38.62 ID:1FIjiSfx0
>>800 やり方を真似するのは良いんじゃねと思うけど、
中の人それぞれに得意な曲調があるだろうから
自分の声の良さを最大限引き出すことを最重要視した方が良いんじゃないかな

今回の件、音源自体の良さ以外にも成功要因があるはずと考えるうちに
選曲やマーケティングにたどり着いたよ...

自分は地道にやるしかない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:09:58.69 ID:Vvw8sw+40
手抜きってよりも初心者な感じが…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:28:49.69 ID:cE6lo/Es0
>>803
同感

>>802
最大の成功要因は調教だと思うがな
歌い出し数秒で高揚感があるレベル
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:29:49.88 ID:cE6lo/Es0
>>790
メリヒヨP相変わらず素晴らしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:22:19.51 ID:kcQAv/W+0
低い男性声なら、ラカンとかその他の獣人音源を巡るといいかもよ。
獣人系は珍しい声が多い気がする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:43:59.96 ID:uhD5GLut0
【波音リツ・キレ音源】Coronagraph 【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17991309

【UTAUオリジナル曲】rain【波音リツキレ音源】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18014887

【波音リツキレ音源】flag【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18018658

良い感じのオリ曲がじわじわと…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:08:26.01 ID:KHpDgSSs0
音源出てから一週間でオリジナル曲期待すんなよwwwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:56:41.31 ID:GQE8K4J70
UTAUに手を出してみようと思ってるんだが
1歳幼女の音源ってもうある?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:43:24.39 ID:8B3k4aO/O
逆に考えてみた
音源が公開されて一週間で既に仕事の早い方々がオリジナル曲を投稿してるから、今後さらに期待せざるを得ない…と
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:06:52.87 ID:qN1jptJM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18021713

Tda式波音リツ誕生

そしてUTAU週間ランキング1位と2位は波音リツおめでとう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:12:46.74 ID:cE6lo/Es0
これ連続音以来のインパクトあったと思う
他の音源のキレ音源が出てくるんじゃないかな?
というわけで波及効果に期待

リツに続くキレ音源でそれぞれのxx使いの人たちがうpを開始する気がする
波音だけに波を起こして欲しい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:19:19.32 ID:cE6lo/Es0
>>811
うーん…
自分的にはリツのイメージぶち壊しな感じ
MMDモデラーってそれぞれ作者の作風があるのはいいと思うんだけど
ツリ目っていう根本的なとこ無視するのはなんかなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:30:58.14 ID:/7TfcLWm0
>>812
まぁ出てくるだろうとは思うけど、作る方も使う方も「失敗作」は覚悟しといた方がいいと思う。
作る方も使う方もそれなりの知識と技術がないと違和感の方が大きくなる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:46:47.72 ID:CK/qGL5qO
今、UTAU(といかリツに)に注目が集まってるのは、ある意味チャンスなんだろうけど…。
その恩恵を受けるのは、もともと実力がある人限定だよな。
実力がない自分は、逆にリツフィーバーが落ち着いたら、別音源の動画をうpする。
今のタイミングだと、微妙に損しそうだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:53:06.66 ID:RGyper7z0
>>796
おお…上位10人は全員女声なのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:34:10.94 ID:644bDl0u0
ソウルミュージックが合いそう
ゴスペルソングも合いそう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:01:30.89 ID:PsCoMP4u0
確かにキレリツの需要は高いんだよな。
リツは女声ロック向きではあったのだが、いかんせんパンチがいまひとつ。
パンチだけならテトの方が良かったりしたからな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:46:06.65 ID:zooLX2tFO
>>813
あんまり変えるとバランスや、他モデルのモーション流用が難しくなるからじゃね? この前配布開始されたななみ式βに比べると俺的には許容範囲内だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:34:03.34 ID:bSckxgsd0
>>816
一応、(”欲音ルコ”タグは男声女声の共同タグになってるけど)
欲音ルコ♂音源は男声だよ

…欲音ルコ♀音源の使用率のが高いけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:43:45.02 ID:7/KqQbGM0
安価で新ボカロ作ってニコ厨釣ろうずwww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1338384419/

今度は厨房板か
いいかげんにしろって思うことすら飽き飽きだわ
釣りにならない釣りなんてやっておもしろいのかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:28:12.19 ID:Wg1w7o4l0
>>806
真白結菜(男声版)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:54:27.19 ID:YFfp/FrD0
何故か波音リツが随分伸びてるけど実際そんなに凄い物じゃない
誰でも作れるし、既に似たようなものはいくつでもある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:15:06.77 ID:P2c1mga40
> 既に似たようなもの
具体例プリーズ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:16:02.13 ID:IFCO6EVhO
>>823
実際キレ音源曲でも伸びてないの結構あるよ
伸びてるのは選曲が良いか調教が上手いかキレ音源の特性を活かしてるか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:47:24.12 ID:P2c1mga40
キレ音源は選択肢の一つだよ。
女声の柔らかな声というのはボカロでもUTAUでもだいたい出尽くしていて、
だからこそ破壊音マイコやテト力みリツキレ音源に可能性を見出そうとしてる。
単純なボリューム操作ではないベロシティも表現したいし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:07:25.47 ID:YFfp/FrD0
パワーなら今の重音テトでも同じくらいのことができる
やっとパワー面では重音テトに追いついたかなという程度で、オールラウンダーのテトにはまだまだ勝てない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:36:15.90 ID:5/DfOHOj0
なんだ、いつもの人か。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:30:30.36 ID:SEat/y7X0
>>819
ツリ目にモーション流用は関係無いだろ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:39:48.05 ID:UzB13JpN0
まばたきとかは結構影響受けるけどぬ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:45:38.44 ID:SEat/y7X0
UTAUで複数音符選択してマウス左ボタンで上下するとボリューム変えられるけど、
選択してるのが全部上下する時と複数選択してるのにマウスで指してる一つだけしか変えられない時があるんだけど
どこで設定すればいいの?
どうやって切り替えるのか分からない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:44:47.07 ID:UzB13JpN0
>>831
UTAUの右下部分にMって出てないとたしか一個一個しか変わらなかったと思う
UTAUの一番下のsecとか出てる所の一番右端のとろろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:48:36.93 ID:UzB13JpN0
>>831
書き忘れその右端のところをクリックするとMが出たり消えたりする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:09:32.76 ID:Wg1w7o4l0
昔の情報見直してみるのもおもしろい

適当な知識を披露していくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41650/1226239955/

募集まとめのほうは、中の人募集の案件が2つあるね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:36:25.79 ID:hy9yk4JK0
リツキレ音源の再生数が差別化されてきたな
てかさっきキレリツオリジナル曲巡ってたらほぼ全部のオリジナルに糞調教ってタグ付いてたんだが…荒らしか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:45:40.78 ID:xGOExfjPO
ニコラジ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:06:14.94 ID:h8Z60jt40
utau v.connectの音源で、
実験的な音源を取り続ける意欲的な人はどれだけいるのだろう

後飴屋さんなりの歌わせ
--
さっきのSS縮小されてしまったのでフルサイズ置いておきますね→bit.ly/M3VUgv
RT @ameyaP_: リツキレ音源、高音を荒ぶらせるのが楽しい。bit.ly/L0kikR bit.ly/M3VUgz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:18:17.46 ID:KoGRlZxh0
飴屋さんが前にRTしてた新しい合成方法?が面白そうだね どんな感じになるかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:33:19.13 ID:WIC8Q0yd0
キレ音源登場で多段連続音用にUTAUを改善する必要性はあるのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:19:45.58 ID:30WnKu0F0
>>839
今のところない。
仮にあったとしても、大抵のことはプラグインで事足りる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:13:15.11 ID:WIC8Q0yd0
多段式連続音(リツキレ音源)が
なぜボカロより自然な声に聴こえてるのが不思議だ

実は、今回のキレ音源がYAMAHAボカロチームも注目していて
リツだけの現象なのか、他のUTAUのテトなどでも可能なことなのかが
見極められてないという話だ

ただ、わかってることは日本だけでなく海外で通用する音源は
リツのキレ音源が初めてということ。
これは内弁慶の重音テト(海外では無名)より、はるかに衝撃的な出来事だよ
海外のスポットライトに颯爽と躍り出たのは波音リツキレ音源なのだからね

今は、海外も国内が波音リツが市場を制覇する可能性を秘めてる
国際化を狙ってるUTAUにとっては、リツのキレ音源は貴重な宝だよ

現在、重音テトの動画数が急激に減ってるのは残念だが仕方ない。
代わりにリツの動画数が増えてるのでUTAU全体としてはいけると思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:18:33.53 ID:mI+cvr+e0
どこ情報よソレー

リツは海外でも元から人気じゃなかったっけ。
テトさんはテトさんで外国人コスプレイヤーもいたはずなんだが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:39:51.55 ID:30WnKu0F0
>>838
ツイート見てきたけど、トライフォン合成っぽい。
収録数が激増するのと新しい合成処理が2つ必要になりそうだから
実用化はあまり期待しない方がいいかも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:50:26.72 ID:5uvb5bpk0
>>832-833
ありがとー!
下のはただのステータスだと思ってたよ
これで神調教に一歩近づいた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:22:16.00 ID:tcu7Ooos0
釣りだろうがテトはつべでもUTAUの中では圧倒的な人気だぞ
リツはクオリティ高い割には伸びてなくて残念だとは思う
ルコやルナがニコより再生がくらべ物にならないくらい伸びてたのは驚き、特にルコは沢山ある
まぁVOCALOIDも含めて最多再生を稼いだのはモモさんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:40:31.42 ID:p2qd3YF20
>実は、今回のキレ音源がYAMAHAボカロチームも注目していて
>リツだけの現象なのか、他のUTAUのテトなどでも可能なことなのかが
>見極められてないという話だ

この時点で与太話ということがわかるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:47:47.73 ID:hY5VF9gI0
偶然起きた現象ではないし、何をやってるかも説明文に書かれとるがな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:30:44.13 ID:5ovIAXfnO
>>807
見事に全部埋もれたな
どこで見たか忘れたが、『せっかく良い音源出てもカバーしか評価されない』というコメント通りになった
まあどれもクオリティに問題アリだから当然の結果と言えばその通りだが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:44:02.43 ID:mfVUQQNk0
所詮カバーじゃいくら上手くても
ただのカバーでそれ以上にはなれないからな
神調教のオリジナル神曲が来ない限り
ただの一発屋のブームで終わるぞ>キレリツ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:51:58.04 ID:5ovIAXfnO
思い出した
>>848のコメント、>>807の曲のコメントで見たんだ

>>849
セミプロの有名P辺りがオリジナル出せば現状打破出来るかね
出る前にブームが終っていそうな気がするが…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:52:21.65 ID:hY5VF9gI0
>>850
もうおわた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:56:40.11 ID:p2qd3YF20
【春音ハナ】恋の特急みらくるメッセンジャー(ω)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18040787

これはかわいい
はるかぜちゃんがんばってる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:01:42.31 ID:mZzYGa4o0
>>848
そう?UTAUオリジナルで1000再生以上マイリス100以上って
結構良い数字じゃない?
クオリティーも特に抜きん出ては居ないが問題ないだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:28:08.53 ID:30WnKu0F0
>>807の3つはどれも使う音の選択ミスでぎこちなく感じる部分がある。
そして、2つはクロスフェード部分でケロケロいってるし
1つは先頭の音のみか、れんたんじゅつ化して使ってる気がする。

曲はどれも声に合っててよくできてると思うわ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:38:03.70 ID:5ovIAXfnO
うん、曲もどれも下手くそだと自分は思うが調教が酷すぎるんだよな
自分は見かけてないが糞調教タグついていたようだが、それも納得というか
ベタ打ちの方がまだ良いというレベルしかないんだよオリジナルは
かといってカバーばかりが評価されつづけてる現状に違和感がある
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:55:40.95 ID:xCMvdPrU0
オリジナル曲作る人が積極的に調声してくれる人を募集できて
カバーとかで調声に長けた人が積極的に調声依頼を引き受けたりする状況が生まれるといいな。
今じゃあってもそこまで多くないし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:58:02.92 ID:mZzYGa4o0
ていうかオリジナル曲その3曲だけじゃないよ
これからまだまだうpされるだろうしね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:04:36.46 ID:t1UJxAtZ0
もし仮にキレリツ用にオリジナル曲書きたくなったボカロPが居たとしたても、
UTAU調声スキルがなさすぎてそこでつまづく。
逆にカバー専のUTAUマスターもいきなり神曲なんて書けるわけがない。
どちらにしろ試行錯誤を乗り越えていかにゃあかん。
ただ、今回は調声と曲が噛み合った理想形が提示できてるから、
諦めずにそのレベルに到達する作り手はいずれ出てくるんじゃないかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:11:23.39 ID:hY5VF9gI0
作曲者と調声出来る人でどんどんコラボして欲しい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:24:59.94 ID:uRv0Xk2t0
調整も楽しいところだからできれば出来ると楽しんだけどねー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:35:08.05 ID:5ovIAXfnO
今出てるオリジナル曲の人達は調教以前に曲作りすら出来ていないんだけどね
仮に調教が良くなったところで…て感じだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:55:38.28 ID:0gIlteZlO
ここ最近の流れでリツ使う気失せたわ
VIP発で音源の出来もいいのにいまいちマイナーなところが気に入ってたのに…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:02:20.38 ID:eRwXdLPb0
>>861
何をもってできてない、と判断するかでしょうね。
伴奏としてのコードとメロディとのハーモニーが成立していれば充分「曲として成立している」と思いますし。
その点で上に上がった曲はどれもそういう段階はクリアしているんじゃないでしょうか。

ボーカルとの関係性を見据えて各楽器のフレーズや音色の作り込みが成されて初めて「曲作りが出来ている」と
判断するのであれば練り込む余地はあるのだと思います。

さらにいえば、アイヲシッタ。のひとのこういうテクニックとかも視野におくとオケ作りというのは結構意味ありますからね。
http://blog.livedoor.jp/almagemea/archives/3089538.html
>*)折角なので余談Tips
>同じ様にボカロでも使える手として、楽器で歯擦音強調する方法があります。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:03:47.13 ID:73Zif42G0
>>862
一か月もしたら多分みんな忘れてマイナーキャラポジションに収まってるわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:09:05.94 ID:jjq5u7pKO
>>863
後者だろ
前者なんて素人でも出来るわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:05:34.83 ID:wA+1y7Jg0
分かってるんならフリーなんだし自分で作れよって言うのは無し?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:13:42.24 ID:q51jCL8U0
調声って連続音プラグインとおま☆かせさえかけとけば十分じゃね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:24:38.38 ID:HFSgNh5n0
調性そこまでひどくない むしろぱっと聴き上手く聞こえる 
てか何聴いても上手く感じるw
>>854さんのように聴いて良し悪しがわかるようになりたい
いうか、その3曲はまだ埋もれてないでしょう
ほんとに埋もれてしまってるこの動画たちがカワイソス

http://www.nicovideo.jp/watch/nm17988528
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18006322

他に埋もれてるキレリツ曲あったら支援貼りしようず
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:46:03.28 ID:XrSTh4lb0
…やはりcilliaさんレベルの技術はこの界隈ではオーパーツすぎるかなぁ。
おま☆かせ に頼った調声ではロボシンガーの域を絶対出ないし
スレで列挙された曲は微笑ましい創作活動ではあるけど、
ヘビロテしたいかって言われると、ね…。

参考までにさるボカロPがtwitterで公開してた制作中のキレリツ曲
http://soundcloud.com/g-166/i2nc9ltjaynb
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:50:25.30 ID:jjq5u7pKO
下手くそなオリジナル曲作ったやつらのせいでキレリツの評価が下がるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:55:51.87 ID:XrSTh4lb0
>>870
それは言い過ぎだわ。他の曲がどうだからって、
良い曲の価値が下がるわけはない。
ただ、今自分たちのレベルなりに楽しくやってる人たちが
住みにくくなるのは辛いところだね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:00:08.20 ID:jjq5u7pKO
>>871
事実下手くそなのに言ってなにが悪いんだよ
実際下手なオリジナルとかカバー聞いて、『上手い人以外は使えない音源』として認識されるかもしれないだろうし
調教も糞、楽曲も糞のオリジナルなんて誰も求めてない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:46:40.57 ID:wA+1y7Jg0
下手な人が使ったら下手で、上手い人が使ったら上手かったらそれは実際に上手い人しか使えない音源だろ
神調教基準に過大評価されたほうが良いの?
よくわからん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:26:32.91 ID:yIBAwgkl0
>>868
うまくいっていないな・・・というバンド系楽曲には一定の傾向があって。
といっても、もちろん反証はいくらでも可能なのですがまあネタ程度に。

・ベースがぼんやり
 ベースはハーモニーの下支えなので存在感が薄いと楽曲が軽くなっちゃいます
 さらに、バスドラムと並んでリズム隊の役目も果たす場合はもこもこぼんやりだとノリが悪く・・・

・リズムキープ要素が弱い
 メトロノームみたいな全体のリズム感を決める音が感じられないとこれまたノリが悪く。
 派手にしようとしてドラムの手数を終止やたら多くすると逆効果でそうなる感じ。

・フィルインがない
 場面転換するときには「きっかけ」がほしいのです。

・ギターがボーカルに勝ってる(これは良し悪し)
 歌ものなのでカウンターメロディのつもりが主役に出てきた。
 良し悪し、というのは結果としてボーカルがギターから逃げて音域がやたら高くなってそれで成功してるのもあるので。

「ドラムとベースがつくる気持ちよいノリにのせてギターが演奏しボーカルが歌う」のが一つの形だと思っています。

 
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:55:02.99 ID:QiaANL0x0
どう見ても荒らしだろ。
このスレの住民で糞だ、価値を下げているなんて言うような人はいなかった。
荒らしでないにしてもキレ音源を見ての新参だろ。
相手にするなよ。

ただ今のところキレ音源を使ったオリジナル曲に関しては、
調声のことを言う前に、曲調に音源があってないと感じる。
>>869のような曲にあっているんじゃないか。
もうちょっと使いどころを考えてくれとは思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:42:44.70 ID:DCTQcPf3O
ここの反応見てたら、ますます手を出しにくくなったよキレリツ…。
自分としては、失敗OK・下手くそOKだと思うし、「神調声以外はダメ」っていうのは変だ。
初めから100点を取れなくたっていいじゃん。上手い下手な人がたくさん使って
切磋琢磨したり、意外な使い方をするのが、ニコニコの楽しいところだと思う。
何事も、上手い人だけしかダメ!になると、廃れるのが早くなるし、
キレリツ音源のためにもならない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:16:02.57 ID:73Zif42G0
ここは意識の高い名人様しか居ないから気にスンナ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:37:27.16 ID:N7ATRFst0
ここの奴らは動画貼ってあーだこーだ言っても動画自体にはコメはしないからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:53:22.86 ID:o/8aXeRM0
>>876
たまにテト使って荒らしに来るあからさまな奴がいるだろ?
でもファンがボカロスレみたいには激しい反応してくれないから
キレリツが出たことで違う荒らし方を模索してるんだよ
お前の言う通りだし気にせず手を出していいのよ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:01:32.80 ID:jjq5u7pKO
>>875
素直に『全員下手くそ』って言えば良いんだよ
遠回しに言ってるが言ってること自分と変わらないからな
素人しかいないのは事実なのに指摘したら荒らし認定とか頭がおかしいとしか…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:23:30.26 ID:o/8aXeRM0
>言ってること自分と変わらないからな

せやろか?

>>875 曲調に音源があってない 使いどころを考えて
>>880 全員下手くそ キレリツの評価が下がる

日本語不自由なのに何でそんなに自信満々に言い切ってるんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:27:46.29 ID:HFSgNh5n0
>>875
>曲調に音源があってないと感じる。

なるほど これはちょっと納得出来る
素人耳の自分が聴いても、今出てるオリジナルの中で「リツキレ音源でしっくり」というのが
2曲くらいしかない。歌わせる音域と曲調の問題なのかな?
でも 合う合わないもまた好みによって変わるだろうし全然気に留めてなかったよ
あと>>874の要素はほとんどの人がクリアしてるんじゃないかな
曲はほとんどどれも良いと思うけどなー 素人にはわからないだけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:47:54.54 ID:jjq5u7pKO
>>881
要は曲調も合わせられない下手くそはキレリツ使うなって事だろ
な?同じような事言ってるだろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:03:51.96 ID:QiaANL0x0
>>876
挑戦することに否定しているわけではないよ。
そんな風に感じる書き方で申し訳ない。
挑戦するとかテストすることはどんどんやって構わないと思うよ。

ただブームにのってあげていると感じてしまうだよ。
作った際にある程度曲があっている、あっていないは感じると思うだ。
まぁ、確かに自分の感覚なのかもしれないがw

UTAUにはたくさん音源はあるのだからとりあえずキレ音源を使うみたいな感じより、
いろいろ試した欲しいなぁっと思っています。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:15:12.56 ID:yIBAwgkl0
>>882
なんかわかんないけど繰り返し聞く気になれないという風に、意識出来てないのだと思っています。
このへんの話は素人のほうが影響大きいと思っています。
端的なところでいくと、曲にあわせて指とんとんときざむのが楽にできるできないの差。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:22:15.17 ID:mdu4vp4v0
>>884
「伸びるからこの音源を使う」っていうのは今に始まった話でもないしな
「この音源の方が曲調に合う」と言っても、「伸びなきゃ意味がない」と一蹴されればどうしようもない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:27:59.01 ID:QiaANL0x0
>>886
まぁ、確かにw
ただUTAUの新参の人や人気曲を普段から狙っているような人ならわかるけど、
普段違う音源使っているような古参のメンバーがそれをやり始めたら悲しくなるよ。
まぁ、今のところ古参メンバーで飛びついている人は少ないようだけどw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:28:11.50 ID:B9UXYxRW0
>>884
とりあえずでいいじゃん
いろいろ試すなんて手間と気力と時間をかけられる人ばかりじゃないし
ブームがあれば乗っかってもいいんだよ
それは参加したいと思わせる楽しいブームということなんだから
気楽にやればいいんだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:39:17.52 ID:eR6K2CRr0
リツキレ音源が荒らしによって話題になってるといってるやつは
どんだけ波音リツのアンチなんだよ
どうせテト厨が力み音源の前にキレ音源に話題かっさらわれて
妬みで火病になって投稿してるぐらいしか思ってないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:43:19.66 ID:o/8aXeRM0
>>883
おいお前本気か

各々の使用者への希望が>>875は「考えてくれ」
合ってないかも知れない曲を作ったAさんが今後合う曲を意識して作るようになればおk
お前のは「使うな」選ばれた人以外は門前払い

他のボカロより聞いて貰い易いミクGUMIリンレンでも再生数少ないもんは少ないんだから
誰が使おうと音源そのものの評価が下がるなんてことは無い
リツの関係者が下手くそは使わないでと言ってるならともかく
第三者が激しいこと言って変なイメージ付けるもんじゃないよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:29:31.32 ID:jjq5u7pKO
>>890
ちげぇよ
『合ってない曲を作る下手くそ』←同じ部分はここ
ま、あのクオリティじゃ全員、門前払いされて当然って感じするけどなww
てか何ここ?当然の評価下してなんで文句言われるの?
とりあえず『オリジナル曲作った奴は全員が下手くそ』って認めれば良いんだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:31:28.69 ID:N7ATRFst0
合ってるかどうかは人それぞれの価値観なのに自分の価値観を押し付けるとかクソ以下ですね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:32:52.39 ID:jjq5u7pKO
さらにタチが悪いのだが、言われてみりゃ確かに、UTAUオリジナル曲としては評価されてる方な曲があるってのがなぁ
しかも伸びてるのは下手くそなやつで比較的マシだと思えた(調教はともかくとして)一曲は埋もれてるしな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:58:18.64 ID:/w2ft+wr0
>>891 >当然の評価下してなんで文句言われるの?

あんたが個人的な思い込みをゴリ押ししてるのを指摘されたって事でしょう。

>>886
自分として気に入った音源であれば使うし、どんなに人気があろうと好みでなければ使わない。
それで伸びようと伸びなかろうと、そんなのはどうでもいいけどな。
ここで話題になってるキレリツ音源はというと、ケチつけるようで申し訳ないが
ああいうパワー系は好みじゃないので個人的にはどうでもいいし使わない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:01:27.93 ID:jjq5u7pKO
>>894
思い込みじゃないだろ
下手くそ認定してる奴は他にいたんだからな
文句言ってる奴、下手なもんは下手なんだから批判されて仕方ないだろうにムキになってるオリジナル曲作者本人様にしか見えない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:44:40.18 ID:Ji4GdaP80
もしかしてキレ音源以外のリツ使ったら叩かれる系?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:45:39.00 ID:q51jCL8U0
キレリツを調声するポイントはいくつか掴む必要があるな。
連続音プラグインとおま☆かせで大体いけるんだけど、
伸ばす音にノイズが入る場合は原音設定で固定じゃない範囲の両端の高さを揃えるように弄れば直せる。
他の合成エンジンを使ってると高音域で音が裏返る場合があるので、そこだけはデフォのresamplerを使うとうまく発音できるとか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:50:05.67 ID:73Zif42G0
>>896
んなこたない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:58:13.18 ID:/w2ft+wr0
>>895
あんたが下手糞認定するのは勝手だけど、それが世間一般の総意ではないって事ね。
「みんながお前の事を下手糞って言ってるぞ」って、小学生のケンカですかい。

>>896
利用規約に抵触しなければ自由に使っていいのよ?
自分が気に入ったか・使ってみたいか、それが大事。

かねてから気になっている事なんだけど、再生数にこだわる人って
具体的にどれ位の数を目指しているの? 500? それとも3千万?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:06:11.63 ID:q51jCL8U0
少なくともみっくみくは越えないとな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:30:35.93 ID:jjq5u7pKO
>>899
いや、一般的に聴いて下手くそだから言われんのわかんない?
やっぱ本人様降臨か?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:13:20.39 ID:AQgY3M5l0
>>876
あからさまに荒らそうとしてるのはともかく、他は意見交換してるだけだと思うが。
叩いてるだけに見えるんだったら創作自体やめといた方がいいかと。

>>897
クロスフェード最適化も入れといてくれ。
最適化が上手くいっていないと声がくねくね曲がるような歌い方になるし
上がった動画見てると1回もかけてないようなのがいくつもある。
あれもプラグインで制御できるようになればいいんだけどな……
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:19:21.89 ID:q51jCL8U0
クロスフェード最適化に関して、よくオススメはされるが
いくら聞いても俺にはさっぱり違いがわからない(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:38:59.87 ID:AQgY3M5l0
>>903
【UTAU】クロスフェード最適化のススメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17602179

とりあえずこれを。
キレ音源は声質の違う音を繋いでいるせいか
最適化しても上手く繋がりにくい気がするけど
1回もやらないよりはマシなはず。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:44:08.78 ID:HDwQAWST0
>>899
うまいとかへたとかはどうでもいい
下手なのが伸びるのもまあアリって意味で

再生でこだわってる数は10万かな
UTAUは1000いけばいい方だと思うけど
まず良いのは1万超えて欲しい
で目標は殿堂入りの10万

ぼからんの上位とか見るとつまんないのが多い
こんなのが上位占めてるなら
もっと良曲が伸びて欲しいって感じ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:46:36.29 ID:HDwQAWST0
あ、自分はうまいとかへたと良曲はあまり関係ないと思ってるので
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:47:31.00 ID:+2J+Y+az0
なんか、動画作っても音源の良し悪ししか評価されない音源って使っててつまらん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:06:40.35 ID:jjq5u7pKO
下手くそな曲が伸びるのは大問題だろ
本当の良曲が埋もれる原因になるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:10:41.96 ID:73Zif42G0
本当に下手なのはそもそも伸びねえよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:12:11.51 ID:HDwQAWST0
>>907
それ評価される程調教出来てないだけだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:16:39.29 ID:jjq5u7pKO
>>909
実際聴くに堪えない下手くそな奴が『キレリツだから』という理由で伸びてるから言っているのだが(笑)
どうしたものか…(笑)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:20:50.86 ID:HDwQAWST0
>>908
上手い=良曲では無い
技術の良さは評価のひとつであって
音楽=技術ではない
上手くてもつまらないものはつまらない
そんな当たり前のこといちいち言わせんな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:26:54.85 ID:/w2ft+wr0
>>901
それより、今日の宿題は済ませたの?
アメーバが15歳以下規制になったからって、ここに来て憂さ晴らしするのはやめようね。

うまいへたとか伸びるとかより、自分にとって気に入った曲であれば、それは良曲だと思う。
いわゆる「そっと評価されるべき」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:28:56.58 ID:/w2ft+wr0
>>894で「好みじゃないのでどうでもいい」なんて書いてしまったけど、了見が狭いね。
そういう価値観が知られざる名曲を見逃したりしてるかも。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:35:06.82 ID:q51jCL8U0
たとえテトの中リツの中ルコの中テイの中ミコの中〜
ルークの中響震路の中あの子のスカートの中〜
なかなかなかなかなか大変だけっど〜再生数ゲットだぜ
殿堂入りゲットだぜいぇーいぇーいぇーいぇー♪
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:39:48.78 ID:jjq5u7pKO
誰も下手くそってとこ否定しないのが面白いw
ほらやっぱ一般的な価値観で下手なんじゃんww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:44:34.72 ID:yIBAwgkl0
>>916
誰が認識するかはわかりませんが、下手と認識したところからどう上手になっていくかが注目点の一つかなと思います。
下手と判定されたら即退場とか言うとコンティニュー不可のオワタ式みたいな話になっちゃう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:46:53.95 ID:jjq5u7pKO
>>917
いや、正直下手だしあの曲を良曲だと感じる人もいないだろうからUTAU界に必要ないんだよね(笑)
だからさっさと退場しろって感じかな(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:50:31.83 ID:k2vak4Dz0
>>918
別にお前に聞いてもらうために作ってないから。
作りたいから作ってるだけだから。他人の作る権利を奪う権利はお前にないから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:51:35.91 ID:q51jCL8U0
つ、釣られないぞちくしょぉぉぉぉぉぉぉっ!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:52:53.52 ID:jjq5u7pKO
>>919
オリジナル曲作者の中のどちら様でしょうか(笑)
下手くそだから下手くそといわれてムキになるだなんて、随分と自尊心の高いお方ですね(苦笑)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:06:31.23 ID:/w2ft+wr0
>>921
君のような子が「どうせ、何やっても少年法で無罪ですからー」なんて言ってしまうんだろうね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:07:07.53 ID:q51jCL8U0
俺が良いと思った曲が上位に行くべきだ、とは誰もが思っているのだろうがなぜかままならない。
再生数とマイリス数でコンテンツの価値を計られる世界で、自分の価値を信じて前に進めるだろうか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:08:08.75 ID:bWfMkjAo0
ストーンズやピストルズを「下手くそ」の一言で片付けるもよし
あくまで個人の価値観でしかない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:20:05.57 ID:HFSgNh5n0
>>921
聴きたいんだけど キレリツオリジナルの何曲かに酷いタグつけてるの君?
外しまくってたっけこちらが荒らしと認識されたのか何なのか知らないが、
タグ編集が出来なくなったかもしれない・・w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:36:10.32 ID:k2vak4Dz0
>>921
聞き専ですがなにか
だいたいお前何様だよ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:02:58.00 ID:N7ATRFst0
まだいるのかクソ以下様は
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:06:54.07 ID:yIBAwgkl0
音源の使いこなしで言えばUTAUデフォルト音声を想定したミキシングというか音作りのノウハウのほうが
いろいろと使いでがあるような気がします。きのさんとか上手ですね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:45:57.34 ID:RgyFJYms0
端的に言うとヘタクソを追っ払ったら終わりだが
ボソクソ言うやつらは育てる気はないのか?w即戦力なんか求めるなよぉ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:51:48.54 ID:RoOwAxD40
最近の社会の流れで、下手くそはボロクソに貶して辞めさせても良いことになってます。
どうせ新人は勝手に生えてくるしw


とでも思ってるんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:52:23.51 ID:eR6K2CRr0
喧嘩するなよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:00:10.67 ID:sTDh5OM+0
>>891
確信犯荒しと思ったら天然だったでござる
万人に「合ってない曲を作る=下手くそ」という共通認識があるとでも思ってるのか?
数千以上再生の曲作るPですら「今回は○○には合ってない」ってコメされることあるのに
どんだけハードル高いんだ
オリジナル曲作者じゃない自分が荒し臭いと思う一文
・下手くそなオリジナル曲作ったやつらのせいでキレリツの評価が下がるな
・下手くそはキレリツ使うなって事だろ
個人的な感想として「俺は下手くそだと思う」とでも書けばまだよかったのに
一般論を自称して他人や音源巻き込むから不快に思われて文句レスが付くんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:00:32.25 ID:jjq5u7pKO
誰も擁護しないあたり、誰もが、キレリツオリジナル作者の奴らは全員センスが無くて下手くそだと感じてるということが実証されたな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:19:50.70 ID:bUao2Mqf0
ID:jjq5u7pKO
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:20:22.30 ID:sTDh5OM+0
悪いけどまだ聴いてない

久しぶりにスレ開く → 何か荒しっぽいのキター → >>880 →「えっ」

曲以前に純粋にお前に引いてるんだよ///
つうか前に過去スレでアスペ言われてた人と同一人物じゃないよな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:28:53.80 ID:jjq5u7pKO
>>935
じゃあ曲聴いてみww全員下手くそすぎて引くからw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:30:34.42 ID:HDwQAWST0
お前ら文句だけのアホ相手にしてないで
もっと建設的な話しろよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:36:19.97 ID:eR6K2CRr0
アスペと言って障害者を差別する奴は消えろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:12:04.21 ID:sTDh5OM+0
別に市ねとか界隈から出てけとか言う訳じゃなくただ相手にするのを止めるだけだ
諦めもつくしな
っつってももう言うことないけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:57:36.62 ID:jjq5u7pKO
>>937
言葉返すようで悪いが、文句を言ってるのはそっち
こっちは誰が見ても聴いても将来性の無い、むしろ全体評価を下げかねない下手くそに事実を突き付けているだけじゃないか
何?じゃあお前あやつらの曲聴いて良いと思った?将来性感じた?思わなかっただろ?
それとも自分の曲好き好き大好きなご本人様か?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:59:43.87 ID:wA+1y7Jg0
まだやってたのか
下手糞言うのは自由だとしてもだから使うなっていうのはどう考えても飛躍しすぎ
論拠は音源の評価が下がるって話だろうけど、下手な奴が使ったら下手になるって評価が不当だと思うのは個人の感想でしかない
はっきり言ってすごく幼稚
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:15:25.02 ID:HFSgNh5n0
悪いけど俺 キレリツオリジナルの曲の何曲かダウンロードしてヘビロテしてるぞ
君の感性だけが正しいと思わないで
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:18:32.78 ID:g6OkfX450
マイリス率が1割近い曲をクソと言うような人に
何を言っても無駄
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:20:27.44 ID:l110G9NR0
残念だけど、君がいくら頑張ってもさ
下手くそがUPできなくする権限とか、ここには無いのよ

だから、本気でそう思うなら
ここに書くんじゃなくて
音源の人に直談判すりゃいいじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:21:37.06 ID:l110G9NR0
音源使う上で、そういう制約無いんだからさ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:21:19.74 ID:82lHBTKY0
ID:jjq5u7pKOは極端すぎて「馬鹿なリツアンチ」を装っている様に見えるなぁ
目的は別の所にありそう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:23:29.34 ID:73Zif42G0
>>946
深読みしすぎだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:30:29.03 ID:K+j/9LXB0
ただのかまってちゃんでしょ
スルーしてれば飽きていなくなるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:42:31.78 ID:jjq5u7pKO
>>944
音源の人もそう思ってるに決まってるだろw
音源の人が『思ってないです』って言うんだったら認めるが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:45:55.06 ID:73Zif42G0
>>949
何を思ってるって話?
音源配布者が、へたくそは使うなって思ってるかってこと?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:47:59.42 ID:jjq5u7pKO
>>950
そ。
つうかマイリス一割近い曲なんてどこにあるんだ??
再生の割にマイリスが少ないからといって実績を盛らないでください(苦笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:50:33.30 ID:05pGW3iS0
>>951
音源配布者だけど思ってないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:51:00.82 ID:l110G9NR0
>>949
だから「思ってるに決まってる」じゃなくてさ
使用条件に明記してもらえばいいんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:52:53.53 ID:jjq5u7pKO
>>952
本人証明してくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:53:48.91 ID:05pGW3iS0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:56:30.86 ID:l110G9NR0
一応、建設的な話だぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:01:41.60 ID:lwClkj6ui
>>951
下手くそに使ってもらいたくなかったらまず音源配布もしねぇだろ
上手い人にだけ使ってもらいたかったら限定公開って手もあるのに何言ってんたこいつ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:04:57.05 ID:jjq5u7pKO
>>955
ん、おk

しかし使って良いか良くないか云々の話以前にあいつらが下手くそだという事実は塗り替えようが無いというねw
で?下手くそに下手くそって言って何が悪いのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:09:03.78 ID:lJ2N6l3l0
お前深夜からこのスレに張り付いてんのかよID真っ赤だぞw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:09:16.66 ID:wA+1y7Jg0
>>958
言うのは自由だがそれを理由に使うなっていう権限は手前にはない

それにしても本人を呼び寄せるとはキチガイとしては十分な戦績だな
誇っていいぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:25:17.80 ID:jjq5u7pKO
>>960
使うなとは言わないが下手くそは下手くそ
これで良い?
使うなってのは撤回したんだから文句言われる筋合いねーぞw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:44:02.25 ID:TbBPNCEX0
引っ込みつかなくなっちゃったんだね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:50:37.17 ID:wA+1y7Jg0
>>961
いいんじゃないかな
公表された作品については、見る人全部が自由に批評する権利を持つってのは当たり前の話
それがイヤなら誰にも見せなければいい
しかし、音源を使うなってのは外部の者が言うことではない

にしてもあんた清々しい開き直りっぷりだなおい
厚顔無恥とはこのことか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:52:08.63 ID:jjq5u7pKO
で?誰が聴いても下手くそだってのは皆認めるだろ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:52:20.04 ID:PUJ6WCsDO
「みんなもそう思うよね!ね!ぼくの意見が正しいことをここで証明してやるぞ!」
って顔真っ赤にして必死になってるのが丸見えでワロエナイ
そんなに下手くそ連呼するなら動画にコメントしてやりゃいいのに
その方が直に作者に伝わるだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:56:40.53 ID:yIBAwgkl0
>>964
>>964さんが「誰が聞いても下手だと思っている」と思っていることは認識しました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:00:28.61 ID:N7ATRFst0
どうせID変わったらおとなしくなるんだからほっとけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:00:56.86 ID:jjq5u7pKO
だからww誰も『下手くそ』という点に触れるの避けてるのは、自分も下手くそだと思ってる後ろめたさ?って言うのか?が、あるからだろw
逆に下手くそだって思ってない奴いんの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:07:07.62 ID:tjlpWI3b0
”この動画の唄は下手だなぁ”
だけでせっかくの作り手のやる気をつぶす必要は感じないな

”今後が楽しみだな”と書いてみたりはするけど
ルコ♂も躍進したし、キレリツをきっかけに楽しい動画が増えるんなら、それはいいことだと思うぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:09:21.11 ID:jjq5u7pKO
>>969
下手くそだと思ってるなら素直にそう書けよ(笑)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:12:10.09 ID:dZEWXwwYi
誰かに下手くそって言われてもほっとけ、
創作コミニティーってのは、作品の多ければ多い程、全体の質は上がって行くもんなの
誰かさんに下手くそって呼ばれてる作品があってこそ、殿堂入りの作品も出来るんだよ。

作品つくんなってゆって、作品の数を下げる事は即ち、そのコミニティー全体の質を下げる事なの。

それぐらい常識だろうが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:14:31.77 ID:jjq5u7pKO
>>971
遠回しに『下手くそ』と認めてるなww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:19:05.60 ID:yIBAwgkl0
>>972
ものは考えようで。伸びしろがたくさんあるとも言えるかなと。
少なくとも私は、95点を96点にする技術より30点を35点にするノウハウのほうが興味あります。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:23:30.87 ID:jjq5u7pKO
>>973
綺麗な言葉でまとめようとしてるが、要は全員下手くそって言いたいんだよな?w
自分と言ってること変わらないじゃないか(笑)
ところでダウンロードして聴いてる曲ってどれ?マイリス一割近い曲って?
本当はそんなん無くて、ご本人様が話を盛りに盛ってるだけなんだよな(笑)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:24:37.41 ID:g6OkfX450
>>974
疑うなら自分で調べろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:25:42.10 ID:jjq5u7pKO
>>975
無かったから言ってるんだが(苦笑)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:25:53.55 ID:N7ATRFst0
曲はどれって聞く割に自分が下手だと思ってる曲書き出さないのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:26:35.75 ID:N7ATRFst0
こんなにレスしてるくせに中途半端だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:30:19.61 ID:jjq5u7pKO
>>977
>>807の曲
他はまず眼中にすらない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:40:28.87 ID:/w2ft+wr0
jjq5u7pKO君は、まだ続けていたのかね。
学校の宿題は済ませましたか? あまり夜更かししているとママに叱られるぞ?
さあ、いいこだから今日はもう寝なさい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:46:10.07 ID:0PB0eBX80
りっちゃんタグ数2千突破おめでとう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:47:29.10 ID:WZJsNiNT0
まぁ-ERRORがハードルの高さになっちゃったから
他全てが残念クオリティになっちゃったっていうのはあるわな・・・
神調教のPのおかげなのに、音源が超高性能みたいに思わせてしまったのは良くなかったかも。
むしろ、キレ音源は調教難しい部類だし、滑舌は悪くなるから
それを気にしないほどの勢いのある曲でないとだめだし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:48:43.37 ID:0PB0eBX80
そろそろ次スレの季節か
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:49:09.52 ID:PUJ6WCsDO
「きみの意見がすべて正しいよ」って言って欲しいのね
一番他者の評価を気にしているのはID:jjq5u7pKO
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:53:18.04 ID:jjq5u7pKO
>>982
いや、ハードル低くても下手くそなもんは下手くそ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:59:05.54 ID:N7ATRFst0
まだ明確な批判する理由書かないのかこいつは
明確な理由で批判されてないのに「擁護されてないから」「否定しないのか」
ハッキリとした理由一言でも書いたのか?自分の定義とかも1回も持ちだしてきてないけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:59:55.27 ID:N7ATRFst0
書かないじゃなくて書けないんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:03:08.78 ID:vH0WGLco0
ものすごいかまってちゃん何時まで続くかなー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:05:44.25 ID:jjq5u7pKO
>>986
下手なもん下手って言うだけだしそんな考えてないからなw
逆に感想言ってるだけなのになんでそんな文句言ってくるの?オリジナル曲作者本人様?(笑)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:08:42.61 ID:3UgsVnzs0
>>985
下手だとわかってることと、楽しめる楽しめないと言う話は別かなと思います。
ゴルフでハンディつく人は全員プロから見たらへたくそなわけですがだからといってゴルフが楽しめないわけじゃない。

すくなくともニコニコ動画そのものはmf247みたいに事前審査制ではないので
投稿れる動画の質をコントロールできるものではないというところからスタートですね。

ちなみにmf247の審査突破したUTAU曲もあったりします。どっちかというと音声素材的な使い方ですけどね。

teaching manual / postom
http://www.nicovideo.jp/watch/1271386833
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:11:33.25 ID:V8MooZMBO
>>990
けど下手くそは下手くそに変わり無い
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:14:51.63 ID:L4S3TBvl0
>>991
だから何?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:14:59.59 ID:hUjUohO60
おめーが逆にとか消える立場かよ。感想言ってるだけ?音源の評価が下がるって書いたことすら覚えてないのか
そんな半端なくせに他の人の同意を得ようと思ってから糞以下なんだろお前は
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:16:01.78 ID:V8MooZMBO
>>992
批判されて当然
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:18:56.78 ID:3UgsVnzs0
>>991
それはもう。この道数十年の人のつくるものと比べて自分のほうが上手い、なんて思っているとしたら
よほどの自信家か思い上がりとしか。その点においては>>991さんの言うとおりですね。

それをふまえてどういう態度を取るか、というのはまた別の話かと。
もちろんより上手になりたいと努力するも良し、そりゃ下手ですよねと納得するも良し。
下手だったら命とられるわけではないんですから。自分なりに納得できる道進むだけじゃないかと。

FPSとかやってると「下手はチームの足引っ張るので迷惑」という価値観が確立されてるところもありますが
UTAUで動画作って投稿するところにそういう価値観は成立しないかなあと思っています。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:22:33.67 ID:SUIUgYE30
【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 12【人力ボカロSoftalk月読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1339255278/

立てました。
UTAU-Synthへのリンクを追加した以外はコピペ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:23:28.65 ID:V8MooZMBO
>>995
>>807の奴らからは謙虚さも努力も感じないが?
こんなんじゃ叩かれて当然だろ
自分が一番上手いと思ってそう
さらに下手くそなのに地味に伸びてるってのがね…醜態晒してどうすんの、とね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:25:39.76 ID:L4S3TBvl0
>>997
必死に叩いてるのは一人しかいないけど
自分の感覚がくそだとは思わないの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:28:28.14 ID:V8MooZMBO
>>998
『下手くそ』という意見は他にもいるが?
綺麗事並べてあやふやにしてるからわかりづらいがな
糞調教とかそんなタグもついてたんだろ?
下手に思ってる奴結構いるじゃん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:28:32.28 ID:3UgsVnzs0
>>997
下手な自分なりにやれることはやったんだから叩く書き込みあってもそれはそういうものと覚悟決めるのは
謙虚でも卑屈でもないですが、「あり」だと思っています。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。