VOCALOID 議論隔離スレ part177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはVOCALOIDに関する議論スレ、通称「ギロカク」です。
議題ごとに安易にスレを建てず、ここに持ち込みましょう。
荒らし、アンチなど、スルーやNGは自己責任でお願いします。
白熱した議論と言い争いは分けて考えましょう。

■前スレ
VOCALOID 議論隔離スレ part176
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328684843/

なお「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」については、
議論でもここではなく当該の本スレの使用を推奨します。自分で探してください。

次のスレは>>950が立ててください。

●VOCALOID関連のライセンスについて
ソフトウェア使用許諾契約書:YAMAHA
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/support/vocaloid/vocaloid_updater.jsp
エンドユーザー使用許諾契約書:クリプトンorインターネット
http://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/s_license.html

PIAPRO(ピアプロ)|コンテンツに関する諸規程
http://piapro.jp/contents_rules/
キャラクター使用ガイドライン|株式会社インターネット
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/license.html

●その他
ギロカク保管庫
http://www.girokaku.com
ギロカクたんまとめ
http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/462.html
ニコニココミュニティ内ギロカクコミュ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co486
職人さんの権利関係まとめwiki(RC
http://www32.atwiki.jp/mickmiku
デP曲の使用について -簡単なまとめ-
http://takepod.accela.jp/contents/permit.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:47:48.72 ID:U35dcYKg0
「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」「権利侵害」
「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」「版権」「同人」「オリ曲」
「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」「自分の声で歌え」「エロソング」
「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」
「表現者として」「クリエイターとして」「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」
「最終的には裁判所」「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」「アンチ」「信者」
「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」「ただの楽器」「ただのシンセ」
「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」
「従来なかったもの」「自己責任」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「選挙前のこの時期になぜ」「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」
「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」
「公認」「公式」「非公式」「工作」「ワレ」「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」
「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」
「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」
「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」「重音テト」「UTAU」
「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」「ryo」「ぼからん」「門番」
「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」
「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」
「ライト層」「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」「他にもそう言う人多いと思うよ」
「○○は向いてない」「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」「運営」「改悪」
「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」「すっかり○○になったね」「○○P二代目」「○○Pの後継者」
「不寛容」「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力?」「敬意」「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク?」
「元動画に遡って利権」「実験させていただいた」「CGM詐欺」「巡、つまりループですね」「マグロ?」
「ヤキイモ」「LOiD」「supercell」「あの楽器」「GTE」「尻P」「有償非営利」「ショップ委託」「養殖は難しい」
「エイプリルフール」「ケットコム」「白いクスリ」「酒井法子」「至高(当社比)」 「トレパク」「Lily」「VY1」
「デPの信託」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:48:00.03 ID:U35dcYKg0
ギロカク派閥リスト
┣白(改革派)
┃┣白化せよ(急進派)
┃┗白でいい(漸進派)
┣グレー(保守派)
┃┣限りなく黒に近いグレー(自由保守派)
┃┗しみ付きグレー(守旧派)
┣縞(日和見派)
┃┣白黒の縞(新保守派)
┃┣グレー黒の縞(新自由保守派)
┃┗紅白の縞(夢想派)
┣黒(自由主義派)
┣穿いてない(無政府主義派)
┗もう疲れた派(パンツスレへ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:48:24.25 ID:U35dcYKg0
            ‖∃  |||
            |||ヾl|  |||_
            ||| lll! ..yヾlllr
            ||| ||| .. !lllly
            Jll「  !l ,,_ !,'|||u_....、
         _nulll┴   lly ..ヾl|    ゙''''┴ぅu..、
       ujl「       ]ll |l! !l|        ゙'ヾlu..
      ..|||´        ヾl 4 |||         ヾlll、
     |||l´         llll ll ゙モ、         ヾly
     lll´          モ |l  !ll          ヾll,,
    |||,,           ‖ !.. !l           |||y
    ∃´           ∃' ll,, 九_          ヾl|、
    |||           ヾl- ┤ |||           !ll 、
    |||            ヾll jl ├            ゙|||_
    |||             !l_│、 !ll!            ヾlョ 、
    |||             |ll! !|_ !lll   ___--uョl、    |||l
    |||      ___..___  !  ll  ヾl.._ 弋刀llllllllィll"    ノlll
    ./ll     |||[|||lllllllllヾlt|||  ‖  ゙|||、_`―''‐ ̄ ____..uョ|||"’
   ヾll__      "‐"ア"‐ |||’  7   刀lォy..ォ|||lll|||l~~
    "ゞl'マlォォォォォュ....................|||......ォォォォ|||l!''テ ̄" ヾl  !′
         モ   ll゙゙゙゙゛       ..ュ       ! ∫
        _n弋   |l                 ‖..‖
       ull゛ ヾl..  ′          ....    _yl|l| !ゞl..
      ..jll゛  ヾy ├llu..、     ゙゙’ ゙゙’  ..yl"’ !l ‖ ヌュ、
     _|||’   ヾl.. llュ 勺┴ゥuュ....   ,,ィl!゙゙   |||丁   ゙|||
    ,,|||′    ノlll..〈lr ‖    ゙''''^''' |ll|    弋ll     ヾly
    |||  rnrィ弋rヾlyノly !        ├     ‖     `|||
   ..||||||    !l|ゞゞlll上∃        |||ハ.._..u|||uu_..    ヾly
 ,,ィll冖 〃    └lluィ|||]l!゙′        `ゞ ..圭ll' ̄ ゙̄''''|||ll、   ヾ!



アナタはギロンな心をお持ちですか?

 GIROKAKU G CLUB ギロカククラブ

当店は、ギロンな心の持ち主だけが入店できる会員制のお店です。
お客様には、魅力的なホストガールの前でたのしくギロンして頂き
心身ともにまっぷたつにされて頂くのが当店のサービスとなっております。
当店でどんなギロンをし、どんな体験をするのか……
それはすべてお客様次第となっております。

ご理解いただけましたか? それではギロンなひとときを
ごゆっくりお過ごしください。

ギロカククラブへ、ようこそ!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0179.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:04:01.70 ID:sIwXWdwg0
>>1
乙です。

前スレ
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:00:50.91 ID:COv5XyLU0
>>979
乙です
>>1000ならギロカクタンの胸が成長する

よかったね!キロカクたん!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:06:33.63 ID:U35dcYKg0
前スレ>>998
にゃぽ内のシンPのとこで関係者が愚痴ってたのをリアルタイムでヲチってた記憶から。
今でも当時の書き込みとか残ってるのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:08:34.55 ID:E8ZWecwt0
>>1乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:09:08.39 ID:WDxa3lGK0
俺だったら、あんな基地外はリアルだろうがネットだろうが相手したくないのに、
ギロカクの連中はよくやるよ。
栗を叩くとこと自体が目的なうえに、いくら叩いてもなんか変わるわけでもないのに。

一生恨みを抱えていくるのも、生きかたかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:13:09.02 ID:COv5XyLU0
>>8
私恨だろうと屁理屈だろうと問題点が炙り出されるから何かの参考になる…かも?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:15.28 ID:cYoirQKt0
>>6
元のジャケ
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-2076.html

当時のギロカク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228650246/
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 18:27:04 ID:3xGJR7o40
外野から見る限り

シンPボカロの2次創作っぽいものをレーベル内に入れようとした
↓ (kaitoの絵あたりだと予測)
シンPと絵師がクリプトンにお伺い立てるのを忘れてた

ギリギリになって「デザイン大丈夫か?」と心配されたが問題を認識できなかった。

レーベル側で必死に調整したけど、ジャケ絵含めて総とっかえが望ましいと判断

シンPまだ認識できてない。

って感じにみえるな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:20:52.86 ID:WDxa3lGK0
>>9
参考になるわけねーよ。
問題があったら、どっかが会社相手に突っついてるよ。
無いから愚痴っているだけじゃねーか。
ここで騒いでいても、なにもかわらねーよ。
変わろうと何かリアクションしないと変わらない。

もしかしたら、リアクションとして栗と対抗するボカロ作ったけど、
爆死したため、因縁つけているのかなぁ。
でもここで因縁つけても、俺は逆転できるわけないと思うけどなぁ。
本人はそう思ってないかもしれないけど・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:23:35.20 ID:y8rvv1Y5O
ものスゲー不思議なんだが胸先三寸で「このもじった名称は許可を取る必要がない」と
勝手に法律も無視で強弁するヤツって強権的すぎじゃね?
あとクリ以外は名称にあんま口出さないと断言するってことは
他の会社の『全行動』を知ってるってことかねー?www
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:27:21.27 ID:COv5XyLU0
>>11-12
主張の論拠や何か例があるのかと思ってさぁ…
昔、栗が他愛も無い可愛い同人ミクゲーをミクが戦ってるとか言って一回止めた事とかあったし
何か問題点や他との相違点があったのかと気になったもんで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:27:26.77 ID:7dAJ1gjo0
昔話を引用しつつ今日的な問題をギロンするなら分かるが
ただ単に昔話を蒸し返してるだけなのけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:34:19.46 ID:jcsFUI5e0
えっと、ここらへんで元々のお題に戻るけど。
なんで、クリプトンがあえて、有料データ販売禁止に釘をさして来たかと、その影響がどうなるか? だよね??
(俺の認識が間違ってたらすまん)

憶測では、以下あたり?
・Gumroadのサービスが始まって個人配信したいPの問い合わせ
・Tda式Appendミクモデルの有料配信に対する牽制
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:35:59.33 ID:cYoirQKt0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:38:47.64 ID:COv5XyLU0
>>16
それそれw
あの時の鉄槌君とか懐かしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:45:16.52 ID:WDxa3lGK0
>>15
影響なんてねーよ。
いやなら他社のボカロを使うだけ。
今では、栗以外のボカロがいっぱい出ているんだし、自分の好きなのを使えばいいだけの話。
みんな栗がいやならそっちに流れて、栗がすたれるだけ。
ぐちぐち言ってないで、さっさと「結月ゆかり」使って、
みんな楽曲制作マシーンになればいいだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:46:33.57 ID:nPknRG9K0
他愛もない可愛い同人ゲーね。
DL販売も目指してて、許諾も取らずにゲーム作って同人を隠れ蓑に商売しようとしてたようにしか見えんが。
HPでの作者の一方的な被害者的物言いは、結構非難されていた。

それとうろたんだーの件はといえば、派生・亜種ですらなくKAITOとMEIKOそのものを
「海人」だの「迷子」だかの明らかに分かるような名前で使おうとして、しかも栗には何の連絡していない
(少なくともシンPは不要と考えていた)という状態だった。
卑怯というよりセコイ上に倫理的にも問題というレベルのことを商用でやろうとしてたんだから、
むしろ止められて当然だぞ。
あんなん許してたら、同じ手法でCDもアニメもパチンコも勝手に使いたい放題になってしまう。
過去の出来事を捻じ曲げるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:48:38.40 ID:cYoirQKt0
>>19
当時は本体との誤認の為かゲーム(プログラム)製作自体がNGで
これがきっかけで大丈夫になりMMDが発表されたんだったかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:51:58.07 ID:VdFRd6vw0
<15
<19

この人達の言ってることは理にかなっていて企業人としては非常によくわかる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:52:34.34 ID:d2h43ng40
>>15
http://blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html
>(※)例外として、個人のクリエイターの方による楽曲の配信につきましては、
>配信代行サービス「ROUTER.FM」を通じて行い、ピアプロリンクへ申請を
>いただいた場合について、弊社キャラクターの名称を付し、イラストを
>カバージャケットに用いての販売をご許諾いたしております。

とわざわざ明記してあるから、楽曲ではないデジタルデータの問題、つまり
今話題になって販売方法について疑問符がついているTda式アペミクのことだろうね

公式ブログで見解を出した以上、騒動の元に対して何も対処せず放っておくことは
真似する人が続出してPCL崩壊にも繋がる恐れもあるから、本人側に問題解決への
歩み寄りが見られなければ、企業として何かしらの対応はするだろうけど
そうなるとメロンブックス全体の同人誌デジタル販売の方も見逃すわけにはいかなくなって
大変なことになりそうだけど・・・

クリプトンとしては本当に頭の痛い所だろうね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:54:04.98 ID:WDxa3lGK0
キャラ商売もしたことがない会社が不慣れなキャラ商売するんだから、
いろいろ軋轢が出るわな。
そして五年かけてここまで来たんだし。

栗が許可されないというなら、GUMIでもゆかりでも使ったエロゲーでもなんでも出せばいいんじゃね。
なんでも、栗より寛大で金もとらない「らしい」し。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:54:48.11 ID:QjbUQj2YP
Gumroad関連の話題はこれから増えていくのかな
個人で販売する形式としちゃ画期的だが
栗やインタネが使用料を回収するのは現時点じゃ難しい
東方もたしか禁止したんだっけか
Gumroadが巨大化すれば縛りの無いボカロを使うPは増えるかも
同人流通と商業の区別はますますむずかしくなってきてるなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:55:28.09 ID:COv5XyLU0
>>19
栗が止めた理由は「ミクが戦う」って事だったぞ
それにその後、ゲームの名前から「戦う」が消えて販売されるに至った
>>20
そうそう、それにOKが出て直後にMMDが発表されたね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:57:09.65 ID:cYoirQKt0
>>22
むしろGumroadは契約業者したじゃないから
ROUTER.FMを使えってアナウンスとも見れるんじゃ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:04:29.86 ID:d2h43ng40
>>26
だったら

>個人のクリエイターの方による、弊社キャラクターを用いた物品の〜

なんてキャラクターの用法なんて既にPCLに明記してあることわざわざ長々と説明しないよ
キャラクターを使って問題になってる利用方法への文章だからね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:07:24.42 ID:jcsFUI5e0
tdaミク、販売停止されたな……。

http://u16hp.blog134.fc2.com/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:08:46.92 ID:bJwN9OdP0
>>20
配布始める前に連絡してねじゃなかったか?
プログラムはダメとまでは言ってなかったはず
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:10:19.89 ID:XsNS/DMx0
>>25
当時はプログラムは全てNGで栗が個別に許諾したもののみOKだった
つまりただの同人作品じゃなく公認になるから、公式に戦うイメージをつけたくなかったからNG
同人と公認の判断基準は違って当然だと思うよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:15:08.33 ID:COv5XyLU0
>>30
そういや当時はフラッシュで出来たミクの鍵盤ブログパーツもOKが出るのに時間が掛かってたね
作ってから作者が栗に聞きに行ったり
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:16:59.58 ID:BuxHuteQ0
>>28
これってDL販売じゃなくて、CDで頒布だったらOKだったの?
まぁどっかで線引しなきゃならんから、現行ガイドラインだとクロになっちまうのは仕方ないね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:17:54.84 ID:lSsMVKIM0
>>28
なんでtdaって人はデータ売ろうと思ったんだろ
後々MMDモデルのデータは無料配布するって明言してたわけでしょ?
知ってる方います?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:20:50.58 ID:d2h43ng40
>>32
ピアプロリンク申請証が下りればOKなんだよ
そしてその認可が下りるのは経費を回収する程度の利益が見込まれるものだけ
販売数が大量だったり、原価がほぼゼロのDL販売のような
大規模収入に繋がるものへの認可は下りないみたいだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:21:46.92 ID:vw4waSgM0
モデルデータの手売りならISAO式の先例があるけど
確かMMD以前だったし、状況が違うかもしれない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:26:01.94 ID:cYoirQKt0
>>33
いや開発中のモチベ維持とか開発費としてとかで良くあると思うぞ>完成したら配布するが売る

>>35
過去記事読めばわかるがtdaの人も手売りで頒布してるし
有名どころだとキオさんとかもMMDミクの衣装違いを頒布してたような
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:28:00.80 ID:6isY2D9S0
>>33
MMDスレの方で見た意見だけど
MMD用のpmxファイルはおまけで
本来の配布物はmqoファイルというポリゴンデータそのもの
このポリゴンデータは製作工程の手の内を見せるようなもので
勉強したいモデラーに需要があるらしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:29:02.48 ID:COv5XyLU0
やっぱりDL形態に問題あったのかな
金額は500円と格安だし、値段の問題じゃないだろ
栗としても悩ましい処だろうね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:34:20.05 ID:cYoirQKt0
問題点を類推するなら白いくすりやデPと同じで
話題になりすぎた目立ちすぎたって所かね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:36:38.27 ID:VdFRd6vw0
>>34
個人的な考え方だけど、個人の収入の未申告(青色申告)がどこまで許されるのかと一緒で、
一般の商業用のルートを使うことはもはや同人のレベルを超えてしまうんだと思う。
売れたか売れないかは結果論の話であって、かなり売れても申告しなければ程度によっては、
脱税や申告忘れで訴えられる可能性もあり、それに力を貸す企業も共同正犯としてみなされることもあるからね。

企業にして見れば損をしないように認めてあげたいという気持ちはあっても、正式に言われたらNOとしか言えないこともあると思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:37:21.94 ID:COv5XyLU0
ミクのエロ歌なんてゴロゴロあるし
たぶん、そんなところでしょ
嫌儲とか通報厨がウジャウジャ居るからねぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:37:30.39 ID:Dx5vmrM90
500円でも1万人がDLしたら500万円だからなあ。
ネットでは、動くお金が一気に大きくなっていくから、
アフィブログみたいに、個人を騙った業者がかぎつけて参入してくるぞ。
嫌儲ではないけど、やっぱりなんか嫌だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:37:33.39 ID:vw4waSgM0
>>36
あら、手売りしてたんだ
見落としてた

つかキオさんの例を忘れるとは・・・orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:39:02.28 ID:8wbVmMb20
>>28
近くの記事のコメントを見た限り、栗から直接何か行ったわけではないっぽいな
ピアプロの記事を貼った人がいて、それに反応したようだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:39:16.35 ID:bJwN9OdP0
んーそのものを問題にしたというより
放置してると出てきそうな悪用防止のための穴塞ぎじゃないのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:39:45.18 ID:UUWB02Xe0
データの入ったCDを通信販売とかならいいのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:40:26.32 ID:7dAJ1gjo0
例えばIAとかだったらどーなの?
お金儲けは悪じゃ無いしアペンドミク作る能力からして
かなり稼げそうだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:40:36.66 ID:lSsMVKIM0
>>36
あー、なるほどトントン
モチベ維持は中々大変だもんなぁ

>>37
教材かー、それなら手売りだったら許可降りたかもなぁ

今回の騒動はDL販売がアウトって事の他に、tdaさんが栗の取引先関係の人間ってのも影響してそう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:45:05.01 ID:cYoirQKt0
>>47
無料配布することや値段から見ても稼ぐ事が目的ではないだろう
IAは歌声は自由って規約であってキャラは音楽CD以外許諾が要る
>・音楽CD以外で本キャラクターをご使用の場合は
>必ず事前に1st PLACE株式会社迄お問い合わせください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:45:53.26 ID:yakAYXc/0
どうでもいいが何が問題かじゃなく誰がドコが問題かって話は議論といてつまらないな
クリ叩きもたいがいだがそれにつられて他所叩くノリも簡便して欲しいもんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:48:08.74 ID:cYoirQKt0
>>46
個人サイトで自分が在庫管理するような形はおkだったような
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:48:10.22 ID:VdFRd6vw0
>>42
警察官が心で思っていても、二人乗り位良いじゃんと言えないのと同じで一度間違ったお墨付きを与えてしまうと取り返しが突かなくなってしまう。
当然それを逆利用して悪用するのも出てくるだろうし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:51:34.87 ID:COv5XyLU0
>>46>>51
同人屋の通販サイトを使う場合はデータCDは×で音楽CDは○って事でおk?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:56:10.04 ID:JAs3Ha7E0
YAMAHAに印種。栗以外ならそれこそキチガイのように粘着して叩くくせに
ちょっと栗の問題点があぶりだされただけで相手をキチガイ扱いで思考停止
棚上げ大好きだねえおまいら
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:59:28.65 ID:cYoirQKt0
>>53
キャラ絵を使わない場合は○だな
クリプトン以外のAHSやインタネだとキャラ絵がなくても
×な危険性はあるが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:01:03.81 ID:JAs3Ha7E0
ちなみに今回の話は明らかにGumroad関連の対応から持ち出されたことだろ
曲の自主有料配信もクリプトンからしか許さないって頭沸いてると思うわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:03:17.68 ID:QveciQws0
キャラ使わなければどこからでも配信できるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:04:44.01 ID:JAs3Ha7E0
>>55
はいダウト
クリプトンはテキストでボカロ名が入っただけで×
クリ以外では×なんて話は出てない
JOYSOUNDでの対応見る限り×の危険は低い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:05:16.03 ID:6isY2D9S0
この問題についてはもしかしたらクリプトン側が、今後
新たに個人DL販売を可能にするような仕組みを用意するかもね

楽曲以外にも、ボカロのモデルデータもそうだけど電子書籍化した同人誌とかイラストデータとかアプリとか
普通に需要も供給もありそうだしクリプトン側も版権収入は見込める
自前で管理すれば変な業者とかの介入も防げる

ただ、それをやるのに人手とか色々足りるか?ってところがネックかな
審査や契約とかも格段に増えるだろうし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:06:25.48 ID:cYoirQKt0
>>58
前スレでかかれてただろ
クリプトン以外のボカロはメロンブックスなど法人を利用して合成音声を使用する場合許諾が要る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328684843/954
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:07:26.37 ID:jcsFUI5e0
>>56
投げ銭的システムとして使うなら、
ニコやつべとか無償公開する場所にはキャラ使って、Gumroadとか金取る場所へ出す時はキャラ名使わなきゃいいだけ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:07:29.51 ID:lSsMVKIM0
>>58
それこそ各社要相談じゃね?
分からない事は問い合わせした方が確実だなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:10:33.26 ID:yakAYXc/0
事前に問い合わせと場合があるだから、用は聞けという事だろうよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:11:03.32 ID:JAs3Ha7E0
>>60
規約を曲解した憶測乙
委託販売と「使用」の差を勉強しな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:12:31.91 ID:JAs3Ha7E0
>>59
新しくも何も自社のROUTER.FM使えって書いてるじゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:12:58.25 ID:cYoirQKt0
>>64
契約するのはショップ側だろ
普通に音楽レーベルがCD出すのと同じ
http://blog.piapro.jp/2009/07/qa-1.html
<委託販売について>
Q. 既にショップに対して委託販売を依頼してしまったのですが、利用規約違反になってしまうのでしょうか?
A. 委託販売における「営利利用」はショップ様と弊社の関係についてであって、
少なくともピアプロリンクの利用規約に従って配布されたい申請者様については無関係と考えております。
「ピアプロ開発者ブログ ピアプロリンク 二次創作作品の委託販売について」では、ユーザーの皆様に対し、以下のように申し上げました。
上記を超える委託販売につきましては、受託者と弊社との間で協議し合意した上でなければ、公式にOKとアナウンスできるものではない
こちらは、販売行為を行う受託者であるショップ様と弊社の間の関係について説明したものです。
弊社より許諾を受けたショップ様に申請者様が委託されること自体はピアプロリンク利用規約の違反となるものではありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:13:54.53 ID:6isY2D9S0
>>65
ROUTER.FMって楽曲以外も配信できるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:15:24.24 ID:QveciQws0
公序良俗以外は楽器扱いだと思ってたら、それは栗だけだったのか
なんで余計な条項が増えているんだ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:15:41.13 ID:jcsFUI5e0
>>65
ROUTER.FMだと、前払いでリスク高いし、中抜き分がダウンロードサイトとクリプトン併せて総計で50%〜60%くらいになって、
作者手取り低いし、使いづらい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:17:03.11 ID:cYoirQKt0
それと>>58
クリプトンはと言ってるがクリ以外にしてもインタネも
対価を取得するなら許諾が要る規約だぞ
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/character_guideline/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:18:37.94 ID:JAs3Ha7E0
>>66
お前が何を言いたいかわからん
クリプトン以外の会社が委託販売を禁じてるソースは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:19:56.52 ID:cYoirQKt0
又「ごまかし」て「ソースは?」か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:20:30.89 ID:jcsFUI5e0
少なくともIAはCDの委託販売に関しては問題無く可能だな。
ダウンロードについてはどうなんだろう?
聞いてみるしかないか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:23:04.32 ID:cYoirQKt0
>>73
>・本製品を使用し作成した歌声データは、営利、非営利問わず商用・法人様共にご使用頂けます。
なので歌だけなら問題ないな
キャラはCDじゃないからジャケに使用する場合は聞くしかないけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:23:14.05 ID:yakAYXc/0
>>72
お前も推測じゃないか、なんで断定的なんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:25:21.98 ID:jcsFUI5e0
>>74
何回か書いたけど。
IAは公式ページのガイドラインに、商用利用でも、CDなら許諾無しで、ジャケット、フライヤー、ポスターにキャラの使用が可能って書いてあるw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:25:47.94 ID:JAs3Ha7E0
>>69
でもクリプトン様がそこ以外でミクさんリンちゃんルカさんの名前や絵を出して曲売るなって仰ってるわけで

>>70
で、同人販売についてインタネが対価を要求したソースは?
JOYSOUNDっていう明らかな商用利用すら無料で使わせてる訳だが
AHSも他社ボカロの曲のカラオケPVに自社ボカロが出てても何もいわないくらい大らかだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:26:00.66 ID:QveciQws0
IAは営利・法人でも自由に使えるという事は、あの余計な規約は各ライブラリのメーカーによって変えられるのか?
IAもボカロの使用許諾は公開されてないから何が書いてあるか分からんけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:26:06.44 ID:TkLoJfr30
誰か表にしてくれよ
毎回のようにどれは可能だだめだってキリがねぇ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:26:36.19 ID:cYoirQKt0
ちなみにキャラ名じゃないソフト名だとか通らない
>「本キャラクター」とは、バーチャルボーカリスト『がくっぽいど』、『Megpoid』、『Lily』、『CUL』並びに
中略
>「神威がくぽ」、「GUMI」、「Lily」、「CUL」をいいます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:27:47.28 ID:pp2j2J9m0
いあちゃん はじまったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:27:58.81 ID:cYoirQKt0
>>78
前スレ943で公開してた人が居たが変えられない様だ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328684843/943
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:27:58.72 ID:yakAYXc/0
>>79
場合があります、で締めくくられてる規約があるから表にすると余計にややこしかろう
問い合わせが一番いいんじゃないの
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:28:11.42 ID:lSsMVKIM0
>>76
確か何枚か制限はあるけど大体フリーに近い規約だったよね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:29:04.10 ID:JAs3Ha7E0
>>79
ぶっちゃけクリプトン以外で個人レベルなら問題ないよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:31:05.83 ID:QveciQws0
クリプトンもJOYからカネなんか取ってないけどね
楽曲の使用料を直接作曲者に分配する代わりに使用回数のデータもらうって条件で商標利用を許可してる
一応無料
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:31:59.45 ID:cYoirQKt0
>>77
カラオケ配信におけるキャラクター名称利用ならクリもずっと無料じゃなかったか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:32:35.23 ID:TkLoJfr30
>>83
可能性は可能性として表示すればいい
○○社は現在のところこう書いている、というのがパッとわかるようにね
それに対する解釈がまちまちなのは当然

明確にしたい場合に案件ごとで問い合わせるのとはまた別の話
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:33:35.44 ID:jcsFUI5e0
>>84
ジャケットは1P(表面のみ?) ポスター1枚 フライヤー1枚 だね。

でも、レーベル面にも印刷したいなあ……。となると、要問い合わせなのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:33:48.64 ID:JAs3Ha7E0
しかし、レーベルに属さない個人の手売り推奨しておいて個人のDL販売にキャラ名さえ気軽に使わせないって矛盾してるよな
結局伊藤社長って、JASRACやレーベルに成り代わって自分がミュージシャン牛耳りたいだけじゃないの
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:35:22.78 ID:JAs3Ha7E0
>>86
俺は絵の話をしてるんだが?
JOYでクリプトンボカロの絵が使われたPVって何かあったっけ?
大分前に期間限定配信された炉心くらいじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:35:55.53 ID:TkLoJfr30
>>85
それが本当か?ってのがまるっとわかるようにさ
「問題ないよ」と言われたら、各社の規約含めたアナウンスを読んで確認したいけど
ソフトにのみ添付されてたり、過去の発言を掘り下げたり、その度に引っぱってくるのは効率が悪い
常に最新の比較が欲しいところ

久々にwikiでも作るかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:35:59.82 ID:8wbVmMb20
キャラ名の話がループするのか
キャラ名使わない画像も使わないなら音源としては使えるというのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:36:44.39 ID:UUWB02Xe0
キャラクターの権利の問題なのになんでJASRACに成り代わるとかミュージシャン牛耳るとかいう話になるの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:37:23.90 ID:cYoirQKt0
>>84-85
歌声はそうだけどキャラはキビシメだな
同人範囲ならおkとはあるにはあるが委託やDLは書いてないし

>>91
お前ほぼ名前名前言ってるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:37:24.11 ID:QveciQws0
グレーゾーンで由とする同人文化的にはクリプトンだけが厄介で他はセーフって解釈になるんだね

>>91
絵が使われてないならカネの取りようがないね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:38:13.21 ID:cYoirQKt0
IAのキャラ規約>>49
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:39:03.32 ID:JAs3Ha7E0
>>94
JASRAC敵視してたのは周知に事実だろ。後はこれ
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:15:41.13 ID:jcsFUI5e0
>>65
ROUTER.FMだと、前払いでリスク高いし、中抜き分がダウンロードサイトとクリプトン併せて総計で50%〜60%くらいになって、
作者手取り低いし、使いづらい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:40:17.79 ID:yakAYXc/0
>>88
GUMIとか規約がぱっとみてよくわからないのと規約事態に事前に当社らまでお問い合わせください
って書いてあるからなー、誰か問い合わせてみて?って
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:40:25.75 ID:QveciQws0
ってか、レンジの発言から推測するにJOYは絵師動画師に1円も払う気が無い
そんな会社に無料で版権使用を許可するとかアホだろうw
どんだけ安売りしたいんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:41:25.00 ID:jcsFUI5e0
>>93
結局クリプトンボカロの配信については、キャラの名前と絵を使うために、クリプトンに20%払えるかどうかって話になるね。
リスク高い前払いの保証金ありで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:41:30.01 ID:cYoirQKt0
DL販売は交通費・イベント参加費・会場費等かからないからな
利益出すつもりがないなら無料公開でいいじゃんってなるのは当たり前な気がする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:41:36.05 ID:yakAYXc/0
>>92
途中で投稿してしまった。誰か聞いてみて?ってwikiに書いとくとかだろうかw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:43:09.74 ID:jcsFUI5e0
>>100
それには激しく同意する。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:43:11.75 ID:TkLoJfr30
>>99
「GUMIは問い合わせないとハッキリしない」ってことをハッキリさせると
たまに自分の印象だけで大丈夫だ、いやダメだと言う奴が出て、それ前提で話進んだり無駄なことが多いから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:43:30.59 ID:7dAJ1gjo0
キャラ名使わない、使えないのは不利益しか無いんじゃないかろうか
この前話題になったコンマイの音ゲーなんてやってみるまで
誰が歌ってんだか解らないとかCD買って聴いてみるまで誰が歌ってんだかみたいな
ギャグとしか思えないことがまかり通っているし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:44:37.11 ID:UUWB02Xe0
>>98
敵視してるのが事実かどうか走らないけど、今話してる問題とJASRACは何の関係も無いじゃん
それでその引用がミュージシャンを牛耳るという話にどう繋がるのかもわからん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:44:40.83 ID:TkLoJfr30
支払いの割合を知っている人達は実際の利用者(配信者)なのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:46:34.70 ID:cYoirQKt0
>>93
それはクリプトンだけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:47:13.33 ID:VdFRd6vw0
>>98
他だとどれだけメリットでかいの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:48:16.61 ID:JAs3Ha7E0
>>95
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:25:47.94 ID:JAs3Ha7E0
>>69
でもクリプトン様がそこ以外でミクさんリンちゃんルカさんの名前や絵を出して曲売るなって仰ってるわけで

>>70
で、同人販売についてインタネが対価を要求したソースは?
JOYSOUNDっていう明らかな商用利用すら無料で使わせてる訳だが
AHSも他社ボカロの曲のカラオケPVに自社ボカロが出てても何もいわないくらい大らかだな


「AHSも他社ボカロの曲のカラオケPVに自社ボカロが出てても何もいわないくらい大らかだな」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:48:56.52 ID:VdFRd6vw0
>>107
あんたの言う通り
単にクリを悪徳企業としてイメージ付けしたいだけなんだろうと思うよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:49:26.97 ID:cYoirQKt0
そこだけかw
ほぼって言ってるのにw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:50:54.02 ID:TkLoJfr30
取り分の割合って外部に公表しているものなの?
そうでなければ実際使ったことがあるか、使ったことがある人からの又聞きになるんだろうけど
それとも過去にどこかで出ていたのかな?
いつもそのあたりハッキリしないよね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:51:53.49 ID:yakAYXc/0
ハッキリさせちゃいけない情報がすっきりしないところから漏れてる場合もあるんでないの
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:51:54.04 ID:8wbVmMb20
>>114
そういう話って守秘契約を結ぶもんじゃないのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:53:13.44 ID:cYoirQKt0
http://router.fm/pricing/
これじゃないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:54:02.28 ID:QveciQws0
栗以外の会社がカラオケで絵を使ってOKとしてるようだが、
それで絵師は儲かっているのか?誰得?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:54:18.12 ID:8wbVmMb20
>>114
>>117
router限定の話だったのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:55:21.90 ID:cYoirQKt0
なんていうか本当このスレループしかしてないよな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:57:13.03 ID:TkLoJfr30
クリプトンの場合、善し悪しはともかく色々言われるだけ情報も出しているというのがあるが
他者はそのへんあまりハッキリしないんだよね
クリプトンのが取り分が多い、って言われる割に、具体的に他社がどれほどなのかといった
情報はほとんど出てこない
クリプトンが特に多いからそう言われるんだという論調もたまにあるが、比較的情報量の多い
クリプトンに対してしか言及できないというだけの話だと思うんよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:57:46.75 ID:FxEW+W9a0
>>120
ギロカクだからいいんじゃないのw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:58:24.04 ID:7dAJ1gjo0
routerの実績ってどうなのよ
沢山利用されて盛況なのか
とりあえず作ってみたが放置なのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:59:13.45 ID:yakAYXc/0
>>120
あなたもその原因の一人だよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:02:14.66 ID:jcsFUI5e0
さらに、router.fmは支払いが三ヶ月に一回のうえ、支払いの閾値が5000円だったりするw

他の用途で使ってるDL同人サイトが、月締めで1円から支払いなので、その差には愕然とするなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:04:17.49 ID:QveciQws0
配信先の一つであるiTSの場合はApple税が販売価格の30%かかります
正規販売店のカード割引キャンペーンでもこの率を超える割引はまず無い
あったとしたら販売店の持ち出しでやってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:06:30.25 ID:cYoirQKt0
>>125
http://router.fm/faq/#17
レーベルへはどのような形で支払われますか?
A.四半期(3ヶ月)単位で、その四半期に配信ストアからROUTER.FMへ
入金があった分から登録プランに沿った還元率(70から80%)をお支払いいたします。
ただし、支払金額の合計が5千円未満の場合には、翌期以降に繰り越しとなります。

これか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:09:30.57 ID:QveciQws0
>>127
5000円なんて言わずに振り込み手数料引いてすぐに払ってやれと思ったりもするね
もしくは尼券払いで手数料無料とかw
個人ならそれでも問題ない場合もあるし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:09:43.54 ID:TkLoJfr30
>>116
であれば出てこないのは当然、って考えるならクリプトンはNDA結んでいないのかと言ったらそんなことはないわけで
ここでよく見聞きする主張では、クリプトンはNDAでクリエイターを縛っていてけしからん、とされている
もしNDAによって他社の情報も出てこないのなら、それと同じことだよね

実際は単に契約者の絶対数の多さと、それが素人であることが情報が漏れる(あるいは漏れているかもしれない)原因だとは思うが

>>117
俺らにはレーベルへの還元率しかわからんので、そこからどう低いのかはやはり実際利用している者しかわからんな
もっと高効率で還元されるサービスがあるとすれば、同人の域を超えているからダメという主張もわからんでもない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:11:08.70 ID:jcsFUI5e0
>>127
あと、その70〜80%っていうのは、配信サイト取り分をさっぴいた額から、さらにそれだけしかもらえない、って意味なので、
誤解しないように注意w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:25:42.17 ID:TkLoJfr30
無料で使わせて欲しい、という考え方はわかるしむしろ俺はオープンソース信者みたいなもんなので推進派だが
無料で使わせて欲しい、かつ自分が一番貰いの良いサイトで販売もさせて、ってのはちょいとね
無料で使いたいなら、無料で使うなりの線引きってあるだろ

それなりのもん払う意思があるのに、販売すらさせないことに対する抗議もどんどんやればいいと思う
香具師の元締めだって、払うもん払って道理が通れば気持ちよく商売させてくれるもんだ
でも条件付ながらその場を提供すると言っている相手を搾取しているかのように言うのはちげーよ
他のサービスで売りたいのだったら、クリプトンと話付けろとそのサービスの運営母体に言うのが筋
その上で、十分な条件設けてもクリプトンが突き放すのだったら、その時に搾取者だと罵ればいい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:35:50.82 ID:KyMmDMMZ0
http://com.nicovideo.jp/community/co1466221

とっても楽しいコミュだけからみんなはいってね ばいばいぴーす!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:23:43.26 ID:jcsFUI5e0
>>131
いや。それ以前にふと思ったんだが、自社のサービスでしか許諾しませんってこの告知、独禁法に抵触する可能性ないか?
クリプトンは、音声合成ソフトウェアのシェアで言えば独占企業にあたるだろうし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:43:42.64 ID:VdFRd6vw0
●商業音楽CD及び配信の配分比較シュミレーション     (単位:%)

                     [メジャー]  [ボカロ]  [着うた]

@CDショップ(小売店)         30      30     10 ※配信の場合は携帯キャリアによる「売上回収手数料」

Aディストリビューター(卸売業)   15      15     25 ※配信の場合はシステム会社による「インフラ利用料」

Bパッケージ代             10       5      ―  容器代、パッケージの撮影費、印刷、おまけ等

C著作権印税              6        6      7
 一旦ジャスラックが6%を回収してから自分の取り分をひいて残りの94%を音楽出版社にその半分を、作詞・作曲家に残り半分づつ分配
   (6%の内訳)
   ・JASRAC             0.4      0.4      0.4
   ・音楽出版社           2.8      2.8      3.3
  ・作詞家               1.4     1.4      1.65
  ・作曲家               1.4      1.4      1.65


D原版印税             10〜14      10      10 
マスターテープを作るためにかかったマスタリング費用に対する印税、すなわち録音に掛かるスタジオやミュージシャン、アーティストの人件費も含まれ、ほぼCDのj実際の原価に近い。

Eアーティスト印税          1〜3     1〜2     1〜2    大物か新人かによって普通1〜3%の違いがある

Fレーベルの取り分          26       32      46     宣伝費、営業費、管理費(プロダクションの取り分含む)
                                             ※配信の場合はコンテンツプロバイダ



135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:44:15.52 ID:VdFRd6vw0
クリプトンの取り分が高いとか安いとか言われても比較の材料がなく、ピンとこないためモノサシを用意してみた。
ちなみに@とAを合わせて「流通費」という言い方をする。

出所:「音楽配信とCD販売の収益分配」
http://d.hatena.ne.jp/crimsonstarroad/20080915/1221479387


またこちらは2004年とちょっと古いが音楽配信業界の問題点もあってためになるので紹介
出所:「着うたの動向」
http://kazmar.exblog.jp/277806/


136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:53:28.70 ID:VdFRd6vw0
>>133
もともと市場のないところを開拓して独占市場だと揶揄されるのはおかしいでしょう。
後発の企業が参入できないようにしているわけでもないだろうし。
シェア云々言うのであればきちんと各社が売れた数量を発表すべきだし。
クリ以前にヤマハの独占にもなってしまうぞよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:54:02.59 ID:CQUyteWZ0
>>118
ゆうき先生も三浦先生もその手の利用は快諾してるはずだが

ようするにインタネがカラオケ利用を許可してるのはあのパケ絵だよ
他の絵は絵師との契約結ばなきゃだめだろ
逆に絵師の許可さえあればキャラ利用料は取られないっぽい
ダンサムのPVが本人映像で登録されてたりするし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:54:06.07 ID:dKGkEnaF0
独禁法って言いたいだけだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:59:00.87 ID:CQUyteWZ0
伊藤社長は独占が崩れたのが不満でYAMAHAと不仲になったっぽいがな
https://twitter.com/#!/itohh/status/101653833117208577

itohh
借りてた原野を開拓したら、地主さんがやってきて、他人を住まわせはじめるしまつ。そろそろお引越し、かなあ。
8月11日 22時58分 TweetDeckから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:00:01.74 ID:TkLoJfr30
>>133
自社の権利の及ぶものについて自社のサービスで対応するってのは別に構わないだろう
しかもこれは個人の場合であって、事業者が契約している場合であれば他のサービスから
配信することも可能なのだから、何がどう独禁法に触れるというのか
例えばROUTER.FMが圧倒的な市場支配率を持っていて、クリボカロ以外の楽曲は配信しない
とか言い出したら私的独占にあたるかも知れないけどさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:03:27.00 ID:TkLoJfr30
>>139
そこまで判断できる材料じゃないだろこのツイートはw
想像でしかない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:20:56.28 ID:VdFRd6vw0
>>137
それって消費者のためなら絵師は自腹で頑張れってことにもならないか。
Pには著作権が還元されても絵師に還元されないならボカロの価値も半減してしまうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:28:41.88 ID:CXOrx9Kl0
てか、お前らの楽曲とかイラストが、取り分でもめる程そんなに金銭的な価値があるのか?
ここは金稼げる程の有名pしかいないのか?
商売の域に達している作り手なんか、本当にごく少数で、多くの作り手にとって金の話は無縁なので、
その一人としてこの話はどうでもいい。

大体、こんな話はこれまでずーーーー繰り返してきたんだし、
ここでいくら騒いでも、栗がその「取り分」とやらを減らすわけでもねーし、
いい加減、本当に文句があるやつは、裁判起こしたらいいんじゃねーの。
出るところ出て、白黒つければ。
自分の言い分に正当性があれば、勝つんじゃねーの。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:48:53.85 ID:COv5XyLU0
>>139
それ6ヶ月前の発言だな
意味深でなんとなく判る気もするが引越しって部分が気になる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:13:12.13 ID:PbXgGJQK0
いまの動き見る限り引っ越し先は海外なのかなあと思いますね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:22:56.19 ID:H5ylrq/P0
商標法ってのは、商標の独占使用を国が認める制度だよ。
安くない登録料を10年分前払いで納める必要がある。
だから独禁法には引っかからない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:26:20.41 ID:ZvVeI8QCO
>>143
作りたいのは曲でもファンでもなく金だからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:33:13.64 ID:H5ylrq/P0
>>147
金作りたいだけなら、もっと楽なやり方山ほどあっただろーが。
クリプトンをどうしても金の亡者にしたいお前の粘着体質こそ醜悪極まりないわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:38:31.73 ID:GXJr2ILu0
>>148
お前はどうしてもクリプトンは善意の塊で正義の味方でそれに逆らうものは全て悪って事にしたいんだな
そんな偏執的な態度だから信者だの社員だのって言われるんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:39:05.40 ID:ZvVeI8QCO
>>148
クリプトンの話しはしていないぞ。少し考えればわかるようなデタラメで伊藤社長や栗のネガキャンをして
他に選択肢があるよと吹聴して得をする人は何が目的なのかを書いただけさ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:41:17.46 ID:H5ylrq/P0
だいたい無名のド素人の著作物なんぞ、ほとんどの場合タダ同然やからな。
その辺のところ勘違いしてる奴が多すぎる。
プロだって食えるようになるまで、どんだけ辛酸舐めてることか。
クリキャラでゲタ履かしてもらって、少しは金取れるようになったところで、
それでさらに金をむしり取ろうなんておこがましいんだよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:42:59.53 ID:cVi7NvFf0
>>145
雪祭りのイベントでは、中国や台湾の作家を紹介していましたね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:43:00.76 ID:GXJr2ILu0
と何も作れない名人様が上から目線で戯言をほざいております
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:49:31.67 ID:VdFRd6vw0
>>153
ところでクリプトンをどうしたい、どうさせたいのか教えてくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:04:54.73 ID:7dAJ1gjo0
引越しの文脈からいって
ボカロから別の音声合成ソフトと見るべきだが
二枚舌に定評のある社長からしてフカしかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:09:05.63 ID:COv5XyLU0
>>155
二枚舌?
むしろ、曖昧な言い方を混ぜつつも発言内容にブレの少ない人物と思っていたが
そんな事例があったの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:32:36.70 ID:VdFRd6vw0
>>156
二枚舌というのは俺も初めて聞いたな。
話はうまくないのはわかるが二枚舌という表現は明らかに悪意が感じられるな。
説明を待とう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:00:50.66 ID:pp2j2J9m0
ジーク・クリプ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:01:29.43 ID:7dAJ1gjo0
言ってる事とやっている行動が違って矛盾してたら
二枚舌でしょ。そんなの枚挙に遑がないよ
某ヲチスレでは二枚舌で有名じゃなったっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:08:56.39 ID:VdFRd6vw0
カマスレに真実なんてあるの?
てか、あなたもそこの住人なの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:12:39.56 ID:COv5XyLU0
>>159
それは二枚舌じゃなくて単に嘘つきだと思うが
そんな行動と発言が違う事があったの?
例があったら教えてくれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:14:28.82 ID:ZvVeI8QCO
伊藤社長は英語ミクに対して買うのが日本人であること、エディタのGUIに問題があることを指摘していて
クリエイター向けと消費者向けの違いを正しく理解しているし
ミクロームPVではキャラクターではなく作り手を前に出す方向性を持ってきているし
少なくとも中小企業の頭を張れるだけの視点は持っていると思うよ

つか、ボカファーレを事前に止めてくれる企業は居なかったのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:15:18.25 ID:MKdSqLFzi
>>159
日本語的には、相手や場所によって、言っている事が違うのが二枚舌。
言っている事と行動がちがうのは、言動不一致。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:16:57.90 ID:S5ELCnRf0
ボカファーレが酷い酷いという話はよく聞くが、何がどう酷かったん?
後から調べようとしても情報が見つけられんかった・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:25:43.32 ID:COv5XyLU0
>>164
まあ、動画を見れば良いと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=QbkmVbTyXvU
http://www.youtube.com/watch?v=jiWQarF5hfY
http://www.youtube.com/watch?v=7FG2U0_07N8

酷いか素晴らしい発表会だったかは個々人がすれば良い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:43:52.02 ID:wEQ36RR80
>>165
まず一番上の動画をだいたい見た。

誰これな司会のギャグが寒い……。
シユの中の人がぽっちゃり丸顔で、これまで見た韓流アイドルと違ってて驚いた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:48:53.74 ID:7dAJ1gjo0
>>161
ジャスラックモデル否定→ジャスラック利用
テレビ出ないポリシー→謎のテレビ露出連発
同人抱きまくら高いのも理由に強権→ブルゾンとかバカ高い商品売る
戦うはイメージ損ねる→ファンタシースター

まあ栗のインタビューは沢山あるんだからその整合性を検証してみるのも面白かもよ
その昔キャラ商売やってブームが去って売れ残った商品がどうとかも言ってたがまさにフィギュアの
乱発で投げられていたり、クリエイターのためのクリエイターでありたいだっけか?なんか真逆って感じだし
いちばんP達が敏感に感じているからミク離れつーか栗離れが起きているんでしょ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:52:03.06 ID:ePb3zYG80
>>32
CDで対面販売で頒布するのはもちろんOK。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:02:02.57 ID:wEQ36RR80
後、委託とかせずに、発注あった分、自分で発送するって感じの通販ならOK
だったっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:04:50.18 ID:ctV21p9i0
まずは一度ガッチリ防御して、状況(要望?)にあわせて慎重に対応を変えてきてるだけにしか思えんけど・・・

要望に合わせて対応を柔軟にすれば嘘つきといわれ
おそらく最初に決めた事変えてこなかったら老害とでもいわれるんじゃね?

多分なにやっても文句言われると思うよく栗さん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:11:21.45 ID:wb0VI3bB0
てか、粘着点を一つ一つプロファイリングしていくと
栗粘さんに何があったのかおぼろげに見えてくるのは面白いw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:15:24.49 ID:COv5XyLU0
>>167
ジャスラックに関してはキャラの問題で揉めただけだろ
まあ、あのビジネルモデルが嫌いそうなのは想像に難くないけどw

TVに関してはバラエティーに出ないだけだろ、それ以外は前から結構出てるし
TBSの件もあったしね

同人枕は、同人系の関係に馴れてなかっただけで今はスルーしてるぞ

戦うに関しては・・・お前、判ってて書いてるだろw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:19:04.33 ID:ePb3zYG80
前スレ967

>967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:40:52.92 ID:B/s0UDj60 [21/26]
>>956
>実際に殆どのパロディ商法は認められているよ
>最近騒ぎになった「面白い恋人」は本場北海道での販売が始まりかけたから訴訟になったが
>その他に山ほどある白い恋人もどき商品は、いまでも普通にお咎めなしで全国で売られてる

というか、「赤い恋人」「青い恋人」「黒い恋人」「黄色い恋人」はそもそも特許庁が類似商標に当たらないとして
商標登録を認めてる。
石屋製菓以外でも、指定商品や役務がかぶらない範囲で「白い恋人」を商標登録している。
もちろん、それらに対して石屋製菓が無効審判や不使用取消審判などを求めていないのを見れば、
別途筋は通していると見るべきだろうな。

そんな中で、「面白い恋人」がそもそも特許庁の審査の時点ではねられたというのは面白い。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1112/02/news021.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:26:18.31 ID:VdFRd6vw0
>>171
粘着ポイントのレベルが低すぎてアホらしくなってくるわw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:38:09.88 ID:6Rz4G8cH0
同人抱きまくらは公式でも抱きまくら出してた上に
エロかったから停止されたんだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:50:39.80 ID:COv5XyLU0
栗に落度や問題があればどんどん叩けば良いと思うが
栗粘さんの指摘はどうもピント外れ

どうせ叩くなら公式抱き枕が微妙にエロかった事を叩くべきだろw
つーか、公式で抱き枕ってのが良く判らん
そんなの同人にまかせておけば良いのにw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:53:12.45 ID:yakAYXc/0
誰が何に拘ってようが公式が微妙にエロかろうが
どうでもいい話にあまり興味はないな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:57:27.23 ID:6Rz4G8cH0
アニメとか公式が抱きまくら出してて、本編がエロい作品でもないのに
絵柄がなぜかエロいなんて別に珍しいもんでもないぞ
栗のはエロいのが想定外だったのかすぐ停止してレアアイテムになったが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:05:25.39 ID:TSA5V9ME0
早くGUMIやゆかりやIAのエロ抱き枕でないかなぁ。







俺は買わないけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:06:47.52 ID:COv5XyLU0
>>177
冗談で言ったのにそんなにバッサリ切らなくても・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:35:41.23 ID:usF8xlso0
ミクがメディアであると考えればメディアをながれるものが日本製でも違和感ないですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:40:37.81 ID:UlEtgh0/0
いくらここで栗に難癖つけても、何かが変わるわけでないし。
裁判で打って出るわけでもないし。
ただ叩くだけが目的なら、人はそれを「負け犬の遠吠え」という。

まあ、実際ネットの片隅でキャンキャン吠えているだけだからな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:50:00.74 ID:wEQ36RR80
とりあえず、↓を槍玉に上げて、メロンブックス側に、クリプトンのDL販売禁止通達についての見解を聞かせてくれと凸ってきてみたw
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152576
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152227
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:53:17.56 ID:4EiPfNdo0
PCLは著者とクリプトンの規約なんだから、メロンブックスは全く関係が無いんだがw
規約と法の区別付けろよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:54:59.13 ID:Km+L3btn0
見解って、それ聞いてどうするの?
アホの相手させられる企業は大変だな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:55:50.50 ID:COv5XyLU0
どうして薄い本を例に挙げるのかな?
そんなの栗が触るわけもなし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:56:10.50 ID:ePb3zYG80
>>183
メロンブックスの仕事を増やすなw

メロンブックスとしては、セキュリティポリシーに基づいて粛々と判断すると答えるしかないだろうなw
なにか問題があったとしても、出展者と直接折衝しろと

> 著作権について
> 当サイト上の画像、テキスト、その他のデータの著作権は、当サイトあるいは原著作者が所有しています。
> 特に許可するもの(設置用に公開するバナーなど)を除き、無断でこれを使用したり、複製したりすることは著作権の侵害になります。

> ・当サイトで購入した作品の著作権はそれぞれ制作者/サークルに帰属します。
> ・当サイトは制作者/サークルとの契約により販売権を保有しています。
> ・当サイト上で表現されるものについて、当サイトまたは第三者の著作権、商標権、
> その他の知的財産権に基づくいかなる権利をも許諾するものではなく、
> 著作権所有者の許可なく改編、複製、転載、変更、再配布することは出来ません。
> ※掲載している情報に関して、使用・複製が制限される場合があります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:58:56.40 ID:wEQ36RR80
>>187
クリプトンは委託問題については『委託された法人側の責任だ』って主張だったような気がするから、
そう帰ってきたところで、クリプトン側に問い合わせを持っていく。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:23:42.02 ID:jqgII3wi0
争点は、複製行為を委託業者が行うかサークルが行うか

本の委託なら、委託するサークルが金出して印刷所に頼まなきゃならんけど
データだけなら委託業者側でいくらでも複製できるしね

委託業者側(Tdaの場合はメロンブックス)で複製行為をしたらアウト
これがDL同人がブラックだと言われている一番の原因

190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:41:50.63 ID:xhm41Lq90
>>183を見るとメロンブックス専売とか書いてあるな
これサークルもダミーでメロンブックスの自社売りだろ
資金はメロンブックスから出てる可能性大やで
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:18:46.08 ID:pp2j2J9m0
もう同人活動でもなんでもないよな
耳揃えて著作者に契約金払えや
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:40:04.81 ID:NMV1AdZK0
>>183
これは間違いなくアウト。法的措置を取ってもいいと思うよ。
著作物の頒布権、複製権、パブリシティ権を侵害してるし、著作者人格権の名誉声望、社会的信用を毀損している。
加えて検索タグに「初音ミク」を使用している時点で商標法にも違反してるし、ミクっぽいキャラを出しておいて
ミ○と表示したところで不正競争防止法における著名表示冒用行為に該当すると言われても文句は言えない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:34:42.90 ID:cYoirQKt0
>>149
メセナとかそういう事も知らずに
企業は皆儲け第一主義なんだみたいな事書いてるからだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:00:00.01 ID:7pl0P/zC0
こうやってますます作り手側を敵に回していく阿呆なクリプトン信者でありましたとさ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:24:24.36 ID:jH8SUQuD0
爺栗は無名のド素人の著作物だったら金払わなくても全く構わないと考えてるんだw
こいつらがどの口でCGMとやらを称揚してたかわかるね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:31:23.96 ID:cYoirQKt0
>>195
金払わなくてもってどの話だ?
レス番で教えてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:32:00.14 ID:xhm41Lq90
>>183みたいなのは作り手とか言わねえから
ただの業者じゃねえか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:33:37.50 ID:wEQ36RR80
エロ同人は一片の同情の余地も無いと思うが・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:35:55.20 ID:xhm41Lq90
同人ですらねえって
メロンブックス専売とかこの会社が自分で作って自分で売ってるだけじゃん
東京芸者と何が違うんだこれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:39:15.78 ID:wEQ36RR80
>>199
クリプがRUTER.FMでしかボカロ名とキャラ使っちゃダメって声明出してるのに、
ミク絵の上に専売マーク付けて売るって、喧嘩売ってるようにしか見えないよなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:47:53.79 ID:7pl0P/zC0
まーたクリプトン信者の都合のいい妄想劇場が始まった
そんな小学生レベルの言い訳で販路を潰される作り手側が納得してくれたらいいね^^
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:50:57.42 ID:xhm41Lq90
ただまあアニメイトとコラボして何か売ってたこともあったから
もしかしたらメロンブックスとコラボしてるのかもしれんな
濡れ衣かもしれんから念のため何かそういうコラボでもあったのかピアプロブログで確認してみる必要があるな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:52:02.33 ID:xhm41Lq90
>>201
なんでそんな赤の他人のどうでもいい奴らの販路に俺達が遠慮しなきゃいけねえんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:54:15.49 ID:cYoirQKt0
専売とかもたまによくある事だと思うし
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/m_pagekit/monopoly/genre/3702_23.html

エロ同人も許してやれよと思うわ
amazonでも売るのはやりすぎだとは思うが
http://www.amazon.co.jp/dp/4861056489

http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3678116/s
話題の歌姫ロボまで数々の作品を収録!
http://www.autumnleaf.jp/shop/detail.php?code=9784861056482
マスター大変!ボーカロイドに重大なエラーが発生しました!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:56:51.37 ID:xhm41Lq90
>>204
許すか許さんかはクリプトンが決めることだし聞いてみるしか無いだろう
ちゃんとコラボしたものだったら悪いからさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:57:25.32 ID:7pl0P/zC0
クリプトンまで巻き込んで影響がこの本、このショップだけに留まると思ってるのがまた小学生レベルの思考回路だねえ^^

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:52:02.33 ID:xhm41Lq90
>>201
なんでそんな赤の他人のどうでもいい奴らの販路に俺達が遠慮しなきゃいけねえんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:58:17.03 ID:xhm41Lq90
>>206
だってどうでもいいもん
こいつら友達でも何でもねえし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:59:36.03 ID:cYoirQKt0
>>205
>>198への返信な
アドレス探してたら時間食った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:00:32.09 ID:DY2N8FlL0
ルール破ったもん勝ちってのは気分悪いから
どんどん潰していって欲しいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:02:47.30 ID:wEQ36RR80
それ以前に、今回、クリプトンがダメだってハッキリキッパリ言い切ったんだから、販路もクソも無いと思うんだけど……
っていうか「販路」って単語が出てくるのが、商売でやってる証拠じゃん

>>192も言ってるけど、放置しといたら、賠償請求されても仕方ないレベルだぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:04:07.04 ID:ctV21p9i0
こういう販路潰されて困るのって商売として動いてる人だけじゃないの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:04:55.45 ID:X3cArJeXi
元々、他人のキャラクター使ってエロ同人誌作っている連中は、ルールを守るつもりとか無くて、
権利者からのクレームが来たら、謝って辞めればいいかってノリなんじゃないの?
であれば、何を議論したいのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:04:56.31 ID:xhm41Lq90
俺は聞いてみてクリプトンが何の返事もしないなら黙認ということで
白黒はっきりつけようとしたのは何だったのか問いたいし
これは無許可の商品でクリプトンとは何の関係も無いと返答するならそれでもいい
逆にちゃんと許可を取ったコラボものなら公式としては珍しいエロということで一つ買おうかと思ってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:07:50.38 ID:X3cArJeXi
>>213
忙しくて、優先順位の低いメールへの回答は、年単位待たなければならないかもよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:10:43.45 ID:xhm41Lq90
>>214
メールじゃないよ
ピアプロブログのコメント欄でみんなに見えるように質問するんだよ
これはピアプロのコラボなんですか?って
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:21:45.78 ID:COv5XyLU0
たぶん見たくも無い薄い本を栗に通報するとか、どんだけ・・・
しかし、この手の本って事実上クリのキャラのしか無いんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:23:46.07 ID:UlEtgh0/0
まあ、これからはGUMIやゆかりのエロ同人で儲けろってこったな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:24:00.52 ID:NMV1AdZK0
いきなり法的手段に訴えることはまずないけど、内容証明付きの警告書を送るとこから始めるだろうね。
それでダメなら侵害訴訟を起こす。「侵害するおそれがある」だけでも差し止め請求は可能。
結審して裁判所が侵害認定したら大変だよ。損害賠償に加えて、不当利得返還請求までされる。
つまり販売した商品全部回収して、ユーザーに代金を払い戻ししなきゃならん。
さらに人格権の侵害に対しては、謝罪広告まで出す義務を負う。もちろんこれとは別に裁判費用もかかる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:25:03.30 ID:cYoirQKt0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:31:20.62 ID:xhm41Lq90
>>216
公式だった欲しいからだよ
でも確認しないとパチモン掴まされるの嫌だろ?
通報じゃなくて確認だよこれは
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:40:05.94 ID:cYoirQKt0
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E5%90%8C%E4%BA%BACD%E3%80%91halyosy/%E7%B5%86%E5%89%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC/pd/1060357/
アニメイトでも唄 : 初音ミクの同人CD通販してるけど
公式コラボって事になるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:42:23.35 ID:wEQ36RR80
>>221
それ、ハルヨシさんのだから、正式に許諾取ってるんじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:44:09.28 ID:7pl0P/zC0
いつからここは鉄槌君の巣になったんだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:46:07.36 ID:wEQ36RR80
>>223
http://blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html
これで汚物は掃除確定したから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:48:07.95 ID:Blp2MQO80
>>217
そっちはもっと危険だろ
金儲けが目的で参入してきた企業だから事前に許可とればやれるかもしれんけどw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:54:33.08 ID:cYoirQKt0
>>225
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ087873
G○MI R-18 DL販売 シリーズにハクとルカ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:57:10.61 ID:X3cArJeXi
>>221
同人誌やCDは「実費程度」からは金を取らない方針の範囲。
エロはそれとは別の話し。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:03:19.53 ID:X3cArJeXi
>>227
正式には同人誌もCDも、ピアプロで申請してQRコードを貰い、表示するルール。
なもんで正式ルールをクリアしているかどうかはQRコードの有無で区別がつく。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:05:59.18 ID:cYoirQKt0
>>227
それは対面での大規模とはいえない数量の譲渡限定でしょ
同人ショップ委託が大規模かどうかは知らんが

まぁエロは明確に禁止されてるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:17:31.72 ID:COv5XyLU0
こうして見ると同人グッツや同人誌、同人CDっていっぱい出てるな
単純に考えるとキャラ人気のバロメーターになるのかな?
うっ、ネル本まであるのか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:21:56.68 ID:X3cArJeXi
>>229
実費程度がどこまでかという話しだと思います。
規模の規定は無かったような?
ダウンロード販売だと、個々の販売の実費はほぼ0なので、実費程度で販売するファン活動では無くなる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:22:26.57 ID:UlEtgh0/0
>>225
楽器の絵だから関係ないとか、「ゆうずきゆっかり〜ん」とか「コーラ味グミ」とか、
パチモンくさい名前にして適当にごまかせばいいんじゃね。
栗はうるさいから、キャラ絵の使用料はとらないといわれている印種や、
栗のやり方に反発しているうるしだから、いいに決まってるよ。
大体つい先日
「初音ミクのエロ同人はなぜ抜けないのか、徹底的に議論する必要があると思う」
http://read2ch.com/r/poverty/1329621390/
なんてふざけたスレが立ったミクなんかより、下乳さらしてニコ厨の欲情煽っているGUMIや、
人妻力でモンモンさせているゆかりのほうが、エロ同人売れるよ!

同人にうるさいミクより、みんなでGUMIとゆかりのエロ同人で儲けようぜ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:24:10.08 ID:cYoirQKt0
http://piapro.jp/piapro_link_agreement/
>(2) 非営利有償配布
>自ら小規模に配布することをいいます。

ちなみに同人イベントで知り合いのサークルに委託する場合とかもQAされてる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:28:42.14 ID:cYoirQKt0
ついでに>>229の文面は>>224からね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:29:06.55 ID:X3cArJeXi
>>233
失礼しました。
という事は委託販売がOutなんですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:39:38.23 ID:xhm41Lq90
とりあえず以下の内容でピアプロブログに質問してきた

電子データーの販売物に関して公式コラボや公式に許諾を受けたものの見分け方を教えて頂けますでしょうか
実はメロンブックス社で電子データとして販売されている以下の商品が公式に許諾されたものなら購入を検討しています
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152227
以前公式コラボが行われたアニメイト社と同じく大きな書店なので無許可海賊版を販売するとは思えないのですがCDやグッズ等の現物と違ってピアプロのシールやクレジットを確認できないので迷っています。
今まで電子データならカレント、現物もDIVAやねんどろいどやCD等公式に許諾のあったものを選んで購入してきました。
よろしくおねがいします。

コメント承認待ちだって。どうすんのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:45:18.41 ID:wEQ36RR80
>>235
まずPCL準拠は前提で

・エロ 公序良俗に反するからそもそもアウト
・同人DL販売→アウト
・委託販売同人通販→もし、店側が受けてくれたならセーフ(店側の責任となるらしい→ピアプロのFAQ参照)
・ヤフオクを利用するなど、自分で在庫管理と発送をする小規模な同人通販→セーフ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:48:25.56 ID:H5ylrq/P0
DL販売自体はコラボした法人なら既に実績あるから、同人業者と個人がダメって事じゃね?
販売数量とか監査できんでしょ。1万本売れたのに千本しか出てません、ていうように過少申告する奴が絶対出てくる。
そんないい加減な相手とライセンス契約なんて、危なくて結べる訳がない。
税務申告でバレたら、ライセンサーにまで査察が入ってえらい騒ぎになっちまう。
脱税も脱税幇助もしてないっていう悪魔の証明しなきゃならん羽目になって、事業活動に支障をきたす事になる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:51:18.75 ID:7YI038+o0
そうか。同人の名なら何でもOK(アニメなど例外を除く)の東方と比べると
栗の方が条件厳しいのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:09:05.55 ID:COv5XyLU0
>>239
東方ってエロ可なの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:13:40.66 ID:wEQ36RR80
>>240
東方のガイドラインは以下
http://kourindou.exblog.jp/14218252/

「原作を超える流通の利用は不可」だから、一般的なDL同人はOKでも、Gumroad今のとこ不可。
ZUNがGumroad使ったらOKになるが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:14:31.83 ID:cYoirQKt0
本家が流通している範囲内なら
自己責任の元何でもおkだったかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:15:46.01 ID:wEQ36RR80
>>242
エンディング内容バレはアウトとかある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:16:37.02 ID:cYoirQKt0
ああアニメダメとかもあったか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:59:04.83 ID:7YI038+o0
「初音ミク」2次創作物のDL販売は原則NG クリプトンが改めて説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/22/news116.html
東方の話も書いてる辺り、ここ見て書いただろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:21:43.55 ID:7hMAqcMI0
>>236
あーあ、お前最悪なことやっちゃったな。

あえてグレーでやってるようなあたりに公式コメントを迫ると
企業としてはNGと言わざるを得なくって、誰も望まないのに
それまでよりも厳しくしなくてはならない状況になるってのは
ちょっと前もデスレーベル関係であったばかりだろ

http://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/log/eid11040.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:25:29.50 ID:xhm41Lq90
>>246
知らねえよ
いち消費者として安心なものを買うために聞くのは当然だろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:28:06.41 ID:W4pIlWNP0
チンピラのインネ〜ン
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:29:29.17 ID:xhm41Lq90
>>248
何とでも言え
それとももしかして業者効いてるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:31:05.60 ID:4EiPfNdo0
コレだから空気が読めないキチガイはw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:31:42.69 ID:xhm41Lq90
>>250
いや、別に俺は俺のために質問しただけでお前らの仲間でもなんでもねえし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:34:49.90 ID:krXxV8rU0
ギロカクは白派もウェルカムだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:37:22.80 ID:cYoirQKt0
以前iTunes Storeでカレント使わず
ミクジャケつかって配信してる人が居たから
ブログコメントで聞いたら反映されなかったお
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:37:27.79 ID:fzxz8ktw0
シマ派の縄張りだと思ってたのに・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:40:50.46 ID:xhm41Lq90
>>253
PCLの時に質問したらちゃんと返答返してくれたよ
今回俺が聞いたのはあくまでもDL販売データで許諾を貰ってるものの見分け方だからな
現物はシールとかあるからわかるけどDLデータだとシール無いからな
聞いてみなきゃわからんし版元として答えんわけにはいかんと思うんだがな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:44:14.06 ID:wEQ36RR80
>>253
だったら、公開質問サイトでも作ってやるしかないか。
Tdaミクが消えて、エロ同人が儲けてるのは納得いかん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:46:50.08 ID:W4pIlWNP0
言えば言うほどチンピラのインネ〜ン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:48:41.21 ID:xhm41Lq90
>>257
業者効きすぎだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:49:14.88 ID:rGg9JdjK0
> 業者効
これなんて読むのかだけ教えてほしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:52:23.49 ID:xhm41Lq90
クリプトンがもし答えなかったら再度質問と社長に直接ツイッターで飛ばすしか無いな
公式グッズを選んで買ってる善良なる消費者の質問に答えんという話はないと思うんだが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:54:13.62 ID:COv5XyLU0
そこの煽り文句は
『効いてるw効いてるw』
だろw

鉄槌君!再び現る!! って感じだな
さて、良くも悪くも栗のお手並み拝見といくか・・・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:56:33.36 ID:7YI038+o0
来期の予定も画策しなきゃいけないのに、アスペに振り回され
アンチに重箱の隅を虎視眈々と狙われる会社も大変だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:58:00.37 ID:xhm41Lq90
>>261
なんで鉄槌なんだよ
公式じゃないなら買うのをやめるから教えてくれって質問してるだけじゃん
それと今後こういう事で迷ったり騙されたりしないように見分け方は公開で質問して公開で回答貰った方がいいだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:58:51.26 ID:cYoirQKt0
>>255
まぁ2・3年前の記事で聞いたし気づかなかったのかもな

>>256、260
それは公式ではありません、対応を検討しておきます
で濁されるだけだと思うがw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:59:29.03 ID:xhm41Lq90
>>264
それならそれで
もう質問したから回答はお前じゃなくてクリプトンがしてくれるから心配するな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:00:40.69 ID:W4pIlWNP0
自分では追い詰めてるつもりのチンピラのインネ〜ン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:01:27.91 ID:cVi7NvFf0
クリプトンは警察じゃ無いんだから、平等に取り締まれなんて言わないようにね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:02:34.67 ID:cYoirQKt0
心配してるのは濁された時の暴れようだから
納得するならいいよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:02:44.84 ID:xhm41Lq90
>>266
お前にもちゃんとわかるようにメールじゃなくて公開で質問したから
回答を楽しみに待ってろよ
ここであーだこーだ妄想ほざくよりいいだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:03:53.87 ID:xhm41Lq90
>>268
暴れるなんてしないよ
質問の趣旨が伝わって無ければまた質問するだけさ
質問するだけはタダだからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:04:58.98 ID:rGg9JdjK0
なんでそんなソワソワしてんだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:05:30.57 ID:COv5XyLU0
>>263
良く判らない同人関係、特に無許可っぽいモノに正義の鉄槌を下すつもりなのかなと思ってさ
あー、それとも今度は自称、善良な一消費者にジョブチェンジしたの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:06:03.64 ID:xhm41Lq90
>>271
そりゃ質問の回答が楽しみだからだよ
楽しみがあるとソワソワするだろ?
お前は違うの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:06:35.52 ID:xhm41Lq90
>>272
俺は前から善良ないち消費者だよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:07:06.78 ID:vw4waSgM0
まぁ明らかに認識不足な釣りボカロが公表された日だし色々あるのだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:10:02.36 ID:xhm41Lq90
メロンブックスと言えば公式な物も売ってる有名な会社じゃん
そんな所が無許可なもの販売するとは思えんわけよ
アニメイトはちゃんとコラボしたし俺が知らないだけでちゃんと許可貰ってるかもしれないだろ
無許可かはどうかは聞いてみないとな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:11:55.45 ID:9DCJ6kZ60
いい感じにスイッチ入ったようだな
こういうのを相手にしなきゃならん受付に同情するぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:12:40.79 ID:cYoirQKt0
釣りボカロなんてまだやってたのか
クリプトン類似アドレスの枯渇が心配されるな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:13:18.65 ID:UlEtgh0/0
ギロカクだし、せっかくだから、栗が濁された時のxhm41Lq90の対応とか、その後のシナリオをみんなで予測しようぜ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:13:26.85 ID:xhm41Lq90
>>277
パチモンかどうかを質問されて答えん会社なんて聞いたこと無いぞ
なんで同情とかそんな台詞が出てくるのかさっぱり理解不能だわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:13:30.18 ID:W4pIlWNP0
> こういうのを相手にしなきゃならん受付に同情するぜ
口元がゆるんでる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:18:25.58 ID:COv5XyLU0
>>280
俺が受付なら仕事として丁寧に答えつつも内心はゲンナリするよ
会社としての返答は違うだろうが
一社員としては普通に萎える
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:28:21.25 ID:vw4waSgM0
>>278
既に動画は上がっているようで、指摘のコメ消しや市場整備、検索除けで
元スレが火の車になっているのを見てきたが
偽ボカロといえど一定の蓄積の上に成り立っているんだなぁと思った

あと毎回栗ばかりが偽装元になっているのは
他社だとどういう対応に出られるかわからんという面があるのかなとか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:29:48.64 ID:wEQ36RR80
>>283
そのへんはある意味、信頼?されてるのかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:33:29.68 ID:8wbVmMb20
>>283
○音需要がまだあるという事じゃないか?
他社は傾向が全く読めないし、読めた人がいたら凄い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:55:02.33 ID:wEQ36RR80
>>282
今回の件も、実は、Gumroadについての質問が多いから釘さそうと告知したら、
Tda式Appendミクモデルに飛び火したって感じなのかな。

それなのに、俺みたいなアホが、メロンブックスでTda式Appendミクモデルは消えたのに、隣にあるエロ同人はOKなんかい!
と感情論で、各所に凸って問い合わせやら、書き込みやら飛ばしてgdgdになるとw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:00:21.31 ID:vw4waSgM0
>>284
一種の甘えではあるんだろうけどねw

>>285
この期に及んでCVシリーズ、しかもV2エンジンというあたりに
思うところがないでもない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:06:12.45 ID:rGg9JdjK0
釣りボカロといいつつ、発端となる想いはおおむね「俺らの初音ミク作ろうぜ」だと思う
釣り企画はそのための駆動力をかき集める方便でしかない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:07:56.24 ID:COv5XyLU0
>>286
さあ、俺は栗社員じゃないしなぁ
ただエロ同人とかその手の話題には触りたくも無いと思うよ
テンプレメールで永久に調査中か、該当するモノは見つかりませんでしたの一点張りで終わりにする
まあ、その辺は栗次第だろ
あの会社は妙に石頭な部分とクリエイターに理解ある所が不思議な感じで混じってるように見える
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:11:25.51 ID:xhm41Lq90
>>289
現物と違ってシールのないDL商品について公式の見分け方が調査中とか無いわ
カレント以外じゃ許可してないならそう答えればいいだけだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:22:14.69 ID:ajBwLiSA0
>>289
俺の印象だと逆に筋の通し方が一貫してるように見えるけど。
自社他者問わず、知的所有権の運用は非常に厳格。
その代わり、自社所有のキャラクターについては無償で使うことを一定の範囲で公認する。
基本的に黙認ってのを好まないのはキャラクターに関する管理意識が高いからだと思う。
無償で使用できる範囲を非常に大きくしてるけど、ネズミのところと考え方は近いんじゃないかな?

しかしエロ同人ってのは突っ込めば突っ込むだけ泥沼にはまりそうだなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:23:33.18 ID:DY2N8FlL0
エロ同人は儲けられそうなら寄生先に拘らないだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:23:48.79 ID:cYoirQKt0
エロだけに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:25:54.46 ID:DY2N8FlL0
逆に無料でもいいからボカロでエロ描きたいってのが出てきたらちょっと面白いかもしれん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:30:09.03 ID:COv5XyLU0
>>291
概ね同意
ただ、エロ同人と非エロ同人の境目って曖昧だし
こればっかりは、それっぽい空気を作るしかないんじゃね?
DL同人は基本禁止、カレント通せ、それ以外の無許可同人は当社の基準←ここ重要w
で時々切り刻むぐらいしか出来んだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:30:48.04 ID:pp2j2J9m0
ボカロのエロ同人誌って全然売れてないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:32:49.04 ID:cYoirQKt0
>>294
pixivとかで描いてる人はそこそこいるが
わざわざシロにしてくれというメリットがないような
クリもシロにするメリットがないし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:33:32.67 ID:e9/aumiKO
まあ紙同人としてはとっくの昔にオワコン扱いだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:34:04.90 ID:COv5XyLU0
>>296
男性向けは激減してるな
女性向けは・・・はははワロス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:34:41.58 ID:UUWB02Xe0
>>283
単純にテトのときのやり方以外を発想できないだけなんじゃないかと
内輪で盛り上がれればいいだけなんだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:35:51.14 ID:kpKF0/J8I
ギロッポンってここですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:39:28.26 ID:cDn1q7GT0
ヤマハとその一部の取り巻きが常識はずれに酷いだけで別にクリプトンは石頭でもなんでもないと思うが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:46:44.48 ID:cVi7NvFf0
申請者の自己申告をクリプトンのPCLではエロの範囲も実費程度の範囲も申請者の言う事を原則として審査しない。

> 6.当社は、本件申請について、原則として審査せずに受理するものとします。
> ただし、本件申請が、本規約をはじめとする当社が定める諸規程あるいは著作権法等の法令に
> 違反していることが明らかなとき、または指定された申請の内容に不備があるときは、
> 当社は当該申請を受理しないことができるものとします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:47:39.05 ID:cYoirQKt0
オワコンになってもそこそこ出てくるのが同人だが
そこらのジャンルに比べも大流行のジャンルよりは少ないが
そこそこ多いしそこそこ売れてると思うが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:51:52.84 ID:COv5XyLU0
>>302
石頭って表現したのは>>291が言ってる
>自社他者問わず、知的所有権の運用は非常に厳格。
の部分を一言にしただけだから他意は無いよ

ヤマハとその一部の取り巻き(ry…って部分が気になるが・・・なんかあった?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:59:30.64 ID:Q9xk+U3k0
iTunseとかで売っちゃ駄目ってこと?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:03:47.09 ID:UUWB02Xe0
クリプトンのキャラクターを使わないかクリプトンと契約すればおk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:07:56.98 ID:cVi7NvFf0
クリプトンが石頭な対応をし始めた時、同人のルールに詳しい人達が、
同人の世界では暗黙の黙認の中で自由に活動しているのだからクリプトンが石頭な対応をすると、
自由が無くなると言った。
権利侵害に対するお目こぼしの中の自由でしかないのに。

でも、お目こぼしの中の自由は白い世界には飛び出せない。

コミケがいくら大きくなっても、NHKがアニメや漫画の二次創作を堂々と作品として紹介する事は出来ない。
でもキャラクタービジネスの権利者が、非商用の二次創作的キャラクター使用を認め、
「実費程度で手渡し販売するような同人誌やCDの販売」も非商用と考える方針を出し、
そのルールに従った範囲であればNHKは、権利者に対する権利侵害を懸念せずに、
作品を紹介出来る。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:10:48.34 ID:b8sDZ1xs0
そんな単純な話でもないだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:11:54.07 ID:asBg39uK0
>>306
iTunes storeで売りたいなら、ROUTER.FMはそれ程悪い選択肢じゃない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:12:45.06 ID:xeKpyrxX0
同人ゴロくらいかね、怒ってるのは
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:13:57.82 ID:/+auEUxj0
今までのがグレーなら今もグレーだろ
シロくする方法が出来ただけで
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:17:05.91 ID:HJJL7tep0
>>309
「出来る」に関してはもうちょっと色々な問題をクリアしなければならないかもしれないけど、
キャラクターの権利侵害のお目こぼしで作られた作品は扱えないという「出来ない」壁は明白。

もうすぐNHK「クローズアップ現代」で初音ミクを特集!
http://www.youtube.com/watch?v=W6gLTW0kobE

NHKのディレクターが、ミクさんをマサタカPが踊らせてくれると宣伝しているけど、
これが市販のアニメや漫画のキャラクターだったらこうはいかない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:17:07.19 ID:lkn6r1RQ0
今後初音ミクのエロ同人は一切認めないとなったら初音ミク界隈にダメージはあるんだろうか
エロ同人のお陰で有名になったもしくは人脈が広がったPとか居るのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:19:33.30 ID:HJJL7tep0
>>311
「お目こぼし」の範囲に関して詳しい人達が、幅を利かせるという事は
クリプトンボカロの範囲では激減しているんじゃないですかね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:20:28.56 ID:/+auEUxj0
>>314
見逃してはいるが今まで認めたことは無いだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:25:24.74 ID:HJJL7tep0
>>314
http://piapro.jp/license/character_guideline
にあるように、

・当社、当社製品または当社キャラクターのイメージを著しく損なう利用
・利用する作品の著作者の社会的な評価を損なうような利用
・公序良俗に反する利用

は前からOUT。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:26:40.60 ID:aBydMLMx0
>>314
ミクはもともとそっちの需要はないし
出始めの頃は結構な連中が飛びついてた気がするが、例の枕騒動でクリプトンに「めんどくさい会社」って
イメージがついたせいもあるんじゃないかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:27:00.88 ID:lkn6r1RQ0
じゃあ結局エロに関しては今までと何ら変わらんのか
それともDL販売してるエロは今まで以上に厳しく行くという表明なのか、ゴロにとっては非常に気になる所だな
同人ゴロのxhm41Lq90君もそこが知りたくてちょっかいかけたんだろうなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:27:03.79 ID:/+auEUxj0
有名になった曲だとくるみぽんちおの絵はエロ同人の表紙だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:30:37.72 ID:rS1ajIX+0
お目こぼしって著作権について何も知らない奴の戯言だな
著作権侵害について許す許さないを決める権利は権利者にしかない
外野が好き勝手に「お目こぼし」などと決めて叩く権利なんざどこにもないんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:31:20.07 ID:1wcFp1ri0
>>318
同人エロ枕は今も数種類売られてるな
まあ、この手のモノはどうにもならんね
害虫と一緒で全滅させるほど厳しくすると殺虫剤と同じで身体に良くない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:32:12.46 ID:/+auEUxj0
まぁ黙認も一つの判断だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:36:00.85 ID:lkn6r1RQ0
本流の楽曲創作活動には何らダメージ無さそうならとりあえずは安心かな
MMDもクリプトン以外のキャラなら普通に売れるわけだし、そもそも無料が前提だったからそんなにダメージは無いだろうし
困るのは抜け穴探そうとしてるゴロツキだけっぽいかなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:37:31.32 ID:HJJL7tep0
>>321
権利者の判断しだいと、
権利者が訴えるか否かという段階が有り、
権利者が権利侵害と判断しない場合もあり、
その時はお目こぼしじゃないという事ね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:38:11.45 ID:TJSnF7vd0
黙認というと認めたことになるから、判断保留だろうな。

大勢に影響がない間は、コメントをしない。
ニュースに取り上げられる規模になれば、行動を起こす。

もともと、そんな感じでしょ栗は。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:39:56.62 ID:1wcFp1ri0
エロ歌と同じ対応でしょうね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:40:15.06 ID:/+auEUxj0
存在は知ってるだろうし初期のインタビューで
アングラになってくれてよかった というコメントを出してたような
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:42:39.48 ID:rS1ajIX+0
>>325
そうそう。一見同じに見える結果もそれが導き出される過程は一つじゃない
権利者が口を出さない動機を勝手に決め付けて鉄槌を振るうのも権利者の意向を無視した権利侵害ってこった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:43:34.72 ID:asBg39uK0
Tda式アペンドミクモデルの販売中止のニュースの話題に上がり方、転がり方次第では、無視できなくなるかも?
メロンブックスで、検索して隣に売ってるのがエロ同人だったからなあ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:45:10.41 ID:1wcFp1ri0
そして都合の良さそうなモノは上手に上澄みを掬い上げる・・・と
ネル、ハク、テトがその辺りか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:46:51.71 ID:b8sDZ1xs0
いい方向に転がす方法はないものかなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:47:29.16 ID:HJJL7tep0
>>329
角川が、良いMAD動画は宣伝になるから権利侵害じゃないと考え、
公式に認めるという話もありましたね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:48:44.58 ID:yv1sUYpP0
つまりギロカクたんも宣伝になれば・・・


ないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:51:07.04 ID:HJJL7tep0
>>334
いつかはギロカクたんもグレーな存在じゃなくしたいけど、
話しの切り出し方によってはかえって立場が悪くなりかねないという難しいところ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:53:01.26 ID:HAd2WJ1k0
販売というから遺憾のだ
お布施とか別の換金方法にしとけば細かい金で栗も無視と言い放つことができただろうに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:53:03.14 ID:asBg39uK0
Tda式アペンドミクモデルの案件は、Tda氏が購入者にバージョンアップを約束してた点があって、
販売停止にしたままで終わりって訳にもいかない事なんだよね。
クリプトンはTda氏からのコンタクトも放置するんだろうか?

勘違いしないでほしいのはTda氏の販売データはメタセコのデータがメインでMMDはおまけ。
完成版のMMDモデルは無償配布しようとしてた事。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:56:36.17 ID:lkn6r1RQ0
KARENTで3Dモデルも扱えばいいのに、ピアプロでは扱ってるんだからいけるだろ。
クリ側から申請するスタイルならカネ目当てのゴロが氾濫することもないしな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:01:30.73 ID:D4BVATag0
>>337
勘違いの意味がよくわからないんだけど、
メインのメタセコデータはのっぺらぼうの人体モデルかなんかなの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:07:53.81 ID:asBg39uK0
>>339
いや、もちろん、メタセコのデータも規約違反モノなんだけど。
完成したら全部無償にするつもりだったって勘違いしてた人が居たから。

Tda氏はメロンブックスのバージョンアップ対応機能を使って、バージョンアップ毎にデータを購入者に配布しようとしてたので、
販売しちゃったTda氏とTda氏モデル購入者(ニコニコに大量に今動画うpしてる人たち)間の、そのあたりのビミョーな関係を
クリプトンは把握してるのかなあと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:16:58.06 ID:D4BVATag0
>>340
なるほど意味はわかったけど、購入者への配慮はいらないと思うよ。
いずれ無償配布するって公表してたんだろ。
今Tda氏がすべきことは、一刻も早くMMDモデルを完成させて無償配布することじゃないかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:20:00.33 ID:asBg39uK0
>>341
問題は、メタセコのデータ自体に参考にしたり、修正モデルを作ったりとかできるという点で意味があること。
「販売データはメタセコのデータがメイン」というのはそういう意味。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:22:19.73 ID:/+auEUxj0
MMD→メタセコは不可逆なんかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:39:37.03 ID:D4BVATag0
>>342
それって、裸にむいたり、過激なモデルがTda式ミクをベースに作れるってことで、
クリプトン的には、余計たちが悪いのでは?

モデル製作者側からの視点ではいろいろ親切で善意に基づいてるのかもしれないけど、
版権モデルを使っているという視点がごっそり抜け落ちていたのかな。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:50:05.71 ID:RnRdpjcc0
この手の規制って大抵は今ある販売事例が問題なんじゃなくて
これを認めちゃったらいずれなし崩し的に本気で商売するやつとかが出てきて
そいつらを規制できなくなるからってのが本心なんだろうと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:01:01.84 ID:VcC2P9zT0
ゴミを有料で売られるのが企業として痛い問題なんだよ
優良なものだけならいいんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:01:11.03 ID:Z66TLup+0
ダウンロード販売だけど、一律40%とか50%とる、で法人でない個人のみ許諾すればいいんじゃないか?
ROUTER.FMとの比較なども加味して高めで。
従わない(高いと反発する)場合はゴロ的な性質をもつってことで。

というか二次創作の営利が悪いとは思わない。一次著作者にちゃんと還元されるならそれでいいと思うが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:02:53.20 ID:uyZJMFiG0
オレも>>45でも書いたけど悪用に備えた穴塞ぎだと思ってる
DL販売って低コストでできてCD売るような物理的な制約の歯止めもかからないから
金額が小さくても有償営利になっちまう可能性高いだろうし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:08:52.34 ID:/+auEUxj0
>>347
ROUTER.FMなら還元率70%〜80%だろ

>>348
改めてアナウンスしただけで規約自体は変更してないだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:11:24.65 ID:RmD9/5uA0
今の音楽ビジネスは「権利を握りしめる」ビジネスになってしまっていることが問題
だと感じています。音楽に関連する権利をすべて「握りしめる」のは、ネットで主流と
なってきている、ユーザーが参加し、ユーザーが自ら作り上げていく世界(CGM:
consumer generated media)にはそぐわないでしょう。今の日本音楽著作権協会
(JASRAC)のモデルは、「作詞・作曲という特別なスキルを持っている人は少数である」
という考えの上に成り立ちます。なので、それが少数でなくなった場合、そのビジネ
ススキームでは対応できないと思うのです。もっと権利を限定的に管理し、個人がカジ
ュアルに権利を申請でき、かつそれに合った集金モデルを作るべきです。問題ははっき
りしているので、僕も何か動かなくてはと思っています。険しい山ですが、登れない山
ではないと感じています。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:15:14.06 ID:Z66TLup+0
>>348とか
営利が悪ってことになってないか?
公序良俗とかに反するものはでてきたら止めればいいと思うし、歯止めが利かなくて問題になる具体的な場合がわからん。

>>349
ROUTER.FMはiTnes Storeから30%引かれて、そっから80%とからしいのでその分も加味してクリプトンが適当に決めればいいんじゃないかね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:16:08.45 ID:uyZJMFiG0
>>349
疑義をなくそうとするのだって一つの穴塞ぎでしょう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:16:23.84 ID:asBg39uK0
>>349
×還元率70%〜80%
○iTunes Storeで売れた場合 40%〜50%

さらに、最初にレーベル登録料1,000円必要
アルバム登録料一曲目6,800円〜4800円、曲追加料一曲500円と配信前に初期費用必要

支払いは三ヶ月単位で、5,000未満だと支払われない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:17:52.54 ID:VcC2P9zT0
ジョブズ税がかかるから、200円の曲だったら80%で160円貰えるってわけじゃないよw
登録料も1万円くらいかかるから大半は赤字になりそうだね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:19:23.79 ID:asBg39uK0
同人DLサイトの例(メロンブックス)

還元率 70%〜75%(サークルアファリエイト利用時)
初期費用 なし
締めは一ヶ月単位で、1円でも収入があれば支払われる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:20:35.76 ID:/+auEUxj0
>>353
還元率って言葉はサイトに載ってる用語だが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:24:34.85 ID:asBg39uK0
Gumroadの場合

還元率 95%−30セント(約24円)
初期費用 なし
支払いは随時? この時ペイパルの入金手数料がかかる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:24:50.78 ID:uyZJMFiG0
>>351
営利が悪なんて書いてないし思ってもないんだがなんでそういう理解が出てくるのか意味わからん
栗のキャラで商売したいなら栗に話持ち込めってのが栗が決めたルールなら
それに従うか栗以外のキャラ使うかしかないんじゃないの
個人でも認めるのかどうかは知らんが栗が企業しか認めないっていうならそれも栗の方針なんでしょ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:25:13.60 ID:VcC2P9zT0
正直DL販売で30%も持ってかれるのはかなり痛いよな
そう考えると、Gumroadの5%ってのは破格だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:26:39.42 ID:/+auEUxj0
後以前ギロカクで話題になった時には
JANコード発行の料金が破格って話だったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:28:21.50 ID:asBg39uK0
>>356
あの説明サイト、むちゃくちゃ紛らわしいから誤解しても仕方ない。
クリプトンの取り分が20〜30%だって事を、還元率だとか書いてる。

他業者はたいてい、値付けに対するユーザー取り分で説明してる。

あと、四半期決済や支払閾値5,000円なんて、不利な情報は、あえてわかりにくく書いてあるようにしか思えない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:29:04.81 ID:asBg39uK0
>>359
100円で1曲売る場合はそう変わらないけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:30:58.61 ID:b8sDZ1xs0
DL販売っていうシステムももっと競合が激しくなってくれないと
適正がどれぐらいなのかよくわからん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:34:15.46 ID:zYa1FkHm0
同人DLサイトとiTunes比べてどうすんだよ・・w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:34:21.41 ID:/+auEUxj0
ROUTER.FMは登録代行業者でDL販売業者とは違うが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:34:34.78 ID:uBjfle4s0
>>357
Gumroadの支払い最低金額は$10、支払い期間は60日以内のようだよ
英語の解釈が間違ってたらすまんけど

規約の6番
https://gumroad.com/about/terms
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:35:28.89 ID:Z66TLup+0
iTunesとかのDL販売の費用は決済とかサーバーのインフラ考えたら、酷いわけではないと思うんだが。(カード会社へ払う費用とか)
販売価格とかアグリゲータ必要とかの仕組み的にあきらかに従来の音楽業界にあわせてるけど。

Gumroadって購入者のメアドが販売者に行くんじゃなかったっけ? 別なところで地雷がある気もする。

>>358
失礼、営利を気にしているのは>>345だった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:38:03.31 ID:zYa1FkHm0
Twitter上で同人ゴロが発狂していてメシウマww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:42:53.02 ID:C5I+ru160
Gumlord対応か また状況が激変する
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:43:46.54 ID:asBg39uK0
>>365
登録だけじゃなくて、決済代行もする。
メリットももちろんあって、iTunes Storeだけじゃなく、着うたサイトなどへも登録してくれる。
一万円単位で先行投資できて、ある程度売れる目算があるなら、悪くは無い。

ただ、カジュアルに、視聴層に低コストで売りたいという場合には、使いにくいということ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:45:34.68 ID:VcC2P9zT0
iTunesが優れているのは、金払いが良い人たちが集まっていることだね
ショバ代を払ってでもそこに出店したいっと思う人が多いんじゃないかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:53:21.89 ID:uBjfle4s0
ついでに見つけたまとめ
下の方で手数料の考察やってるけど、単純に「gumroadは手数料5%」と受け取るとこれだいぶ語弊がありそうだ

「Gumroad」はダウンロード・コンテンツを改革するか? (4)
http://togetter.com/li/260204

毎月の支払額が10ドルで単価200円の場合 @手数料52円
毎月の支払額が1万円で単価200円の場合 @手数料43円


でもまあ利便性を考えるとそれでも有力な選択肢というのは変わらないんだろう
あとFC2コンテンツというのも初めて聞いた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:23:11.80 ID:/+auEUxj0
ttp://raurublock.tumblr.com/post/17609995726/gumroad
手軽さも危険と表裏一体なのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:31:49.17 ID:asBg39uK0
>>373
それはシステム設計のミスというか、脆弱性と言ってもいいかも。
セッション単位で、金額は固定にしないとダメだね。

それか、価格変更できなくして、破棄して再登録しか無理にするとか。
あ、こっちの方が楽か。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:40:47.52 ID:/uB0N3sX0
Gumroadが現状でNGなのは、あらゆる部分において簡単すぎるのも原因だろう
>>373のような穴だらけの状態で「DL販売していいよ!」と言うわけにはいかない

信頼に基づく取引が必要になるが、Gumroad本体はその是正も規制もせず、ただシステムを貸し出すだけ
使い方次第で、文字通り「あらゆる可能性」が広がっている
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:40:49.32 ID:ZtYmfLyQ0
Gumroadは問題になったら裁判で当事者たちが解決すればいいじゃないというスタンスなので
YouTubeもそうだが、アメリカンなスタイルは日本に馴染まんなぁ

つかこんな事してるから著作権の非親告化法制案が出てくるんだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:24:37.86 ID:b8sDZ1xs0
非親告化は別問題でしょ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:39:51.22 ID:1wcFp1ri0
>>377
同人や転載の問題を突き詰めると結局は親告罪か非親告罪かになる
別ではなく法的な問題の本質だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:20:19.16 ID:YdFLZ1fZ0
>>378
著作権法は刑事法じゃないし、親告が問題になるのは刑事だけなんだけどな。

著作権法に刑事罰が規定されているのは、少なくとも日本では悪質かつ大規模の海賊行為に
対する刑法上の一般予防(社会に対する一罰百戒的な意味)が期待されているからであって、
非親告罪化したからといって限りある司法リソースを積極的に著作権問題に投入するという
判断にはならないよ。

著作権については、基本はあくまでも民事的な解決を求めるべきだし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:21:15.21 ID:YdFLZ1fZ0
訂正
> 非親告罪化したからといって

> 親告罪化したからといって
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:36:28.91 ID:UUvqeAr3i
>>379
非申告になったら通報で動くようになるんじゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:43:15.90 ID:IqTU6afA0
アメリカじゃFBIがDLサイト差し押さえたりしてたし日本でもどうなるかわかんないよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:49:34.46 ID:1wcFp1ri0
非申告化したら権利者じゃなくても著作権を侵害してると思われるモノは告訴が可能になる
つまり正式に契約を結んだモノ以外、事実上消える
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:34:38.47 ID:LRDVV0A10
しかし、毎月のように事件起こるなぁ。SAVE MIKUが一段落したと思ったら今度はこれか。
デビューしてもう5年目なんだから、いい加減落ち着けよと言いたいとこだが、
我らの歌姫さまは退屈が何よりお嫌いらしい。
ただでさえ仕事の鬼だってのに、ついていくスタッフの心労たるや想像を絶するわ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:37:06.79 ID:E3kciq2K0
何いってんだ、魔の3月が接近中だぞw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:48:54.77 ID:asBg39uK0
>>384
でも、つついたら反動で騒ぎ起こるの解ってて、あえて告知したのはクリプトン側だし。
ここで白黒付けるって覚悟なきゃ、あんな声明出せないだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:50:47.75 ID:1itLLtn20
ROUTER.FMの想定してるところってここで言われてるよりもう少し安定して売る力があるけど
個人でやりたいって需要を想定してると思うんだよな
今まで個人でやろうとすると手間がかなりの物だったしその代行業者なわけで

サーバーやサイトを自分持ちに出来るGumroadが出てきたことでこんな話になってるんだろうけど
あれ認めちゃうとなし崩し的に何でもありになっちゃうリスクはでかいからなぁ
ミクが売れたとはいえピアプロやKARENTやROOTERなんかに
相当なコストかけてるであろう栗としても悩みどころだと思うよ

Gumroadのボカロキャラ専用版(売り上げの一部はキャラの権利者に行く)みたいな仕組みがあればいいんだけどね
というかボカロに限らずGumroad系サービスに二次創作を想定した仕組みが出来れば
ネットを使った同人の時代が来るかも。公式にそれを認める作品が人気が出ることにもなりそう。




388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:54:22.10 ID:E3kciq2K0
クリプトンは本業の方でダウンロード販売をやってるから
メリットデメリットはよく分かってんだろうな

>Gumroadのボカロキャラ専用版

ピアプロに機能追加されるかもね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:10:44.45 ID:C5I+ru160
権利ビジネスの世界はここで対応をミスると2度と取り返せないという局面が多すぎて怖い
うちのギロカクたんをそんなやくざな世界に解き放つのはスレ住民としては躊躇する
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:38:55.61 ID:XVqkcmGn0
またタイムリーな話で、週刊アスキーのボカロ記事が面白いな

LOiDは契約無しの完全フリーランスでスタートさせたレーベルで、
その名の通りボカロPの寄り合い組合同然で作ったみたいな内容
クリプトンからクレーム入ってうろたんだーCDの発売が延期になったし
その後のソワカちゃんも結局契約付きで出してるし、志は頓挫したみたいだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:06:10.84 ID:8jYcswZ50
以前 ディズニーランドへ向かう途中で「ミッキー饅頭」という商品を売っていた出店があった。
だが良く見ると「ミツキー饅頭」と刻印されている。
店主に聞いたらうちはミツキー饅頭であってディズニーにとやかく言われる筋合いはないと言っていたが、その後見かけることはなくなった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:19:20.63 ID:/uB0N3sX0
>>390
有志の団体だと、その中で一人か二人はコンプライアンスの意識を持っている人間がいないと上手くいかないな
音頭を取る人間が軽く考えているともうアウト
団体でも個人でも、法的な話を軽んじて慎重さを欠くところは失敗する
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:26:32.00 ID:1+9jSrn30
>>392
長年コミケの代表を務めていた故・米澤義博氏とかは実はそのへん
悪魔的な手腕があったからのう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:44:01.44 ID:1wcFp1ri0
biz+でスレが立ったか・・・
ミク関連って平穏な時が少ないね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:14:06.21 ID:1H+rC55r0
東方と似た同人商売をしたい連中が騒いでいるだけのような気がしてきた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:18:47.87 ID:XVqkcmGn0
東方で商業利用の許可を貰うのはクリプトンより大変だぞ

問い合わせフォームから問い合わせる

プロバイダメールからの送信要求

書留での所在確認

登記簿チェック

で、ようやく問い合わせ用のアドレスを教えてくれるそうだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:47:52.98 ID:ZylJU4sn0
有料素材の無断利用やらパクリやらであれだけ大騒ぎして、売り手や商品の信用保証が課題だと学習したんじゃなかったかと。
これは安心して買えるものですと言い切るための費用は必要だしそれを軽んじた報いは確実にくると思います
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:57:58.89 ID:PVe3c48e0

       //
     /</
    .'´ </ヽ  且且~
   i. ._</_ .ヽ 且且~
  <-−゚┴゚―ゝ 且且~  こんな忙しいのは久しぶりだな
  | |ノ  °ノ|  且且~
  |/( ○==○  且且~
  ノ/ミ肱|__|   且且~
  し'  (_)) ̄(_)) ̄(_))
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:20:32.40 ID:LRDVV0A10
コカ・コーラとのコラボきたーー!
watさんが言ってた大型案件て、これのことかw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:49:39.48 ID:IqTU6afA0
>>399
セガのゲーセン内限定だろ
今までやって来たコラボと比較して大型って程のことかな
コカコーラのCMに世界何カ国かで使われるとかじゃないとワクワクしない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:58:56.76 ID:A5iVbdSi0
これSEGAのゲーセンでかつコカ・コーラの自販機入れてるとこ限定だから店舗が凄く限られる
公式店舗は全国で70未満
北海道と沖縄はアウトで、九州と四国は一店舗ずつ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:01:05.23 ID:IqTU6afA0
地元の北海道でアウツなのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:10:10.49 ID:/+auEUxj0
まぁ手始めとしてのコラボで
またコカコーラとのコラボがある可能性もあるけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:30:14.28 ID:jmaobceT0
SEGAのゲーセンだけなら、SEGA仕切で買い取りかな。

キャラ付き飲料缶って、そこそこ見かけるけど
発注にどのぐらいのロットが必要で、何割売れると採算あうんだろー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:07:19.49 ID:/+auEUxj0
>>391
売れなかっただけかも知れん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:07:30.94 ID:2WCYpiUa0
>>399
多分違うぞ。スーツ着て来なかったことを後悔するほど大型案件の相手は堅物だったんだから
NHKの「海外で人気」報道とか色々繋がってたりして
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:41:21.55 ID:Dk1gRcki0
googleを超えるとなるとMSかディズニーくらいしか思いつかん
あるいはオリンピック関連とか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:49:49.83 ID:IqbCy44V0
公的団体なんじゃないの?
でもそれなら最初からスーツ着ていくか?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:00:55.36 ID:5BBPHDKZ0
watさんは棘・鋲付き革ジャンがユニフォームだっけ
伊藤社長もスーツとか着ないでどこへでも行ってる感じだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:04:50.69 ID:E3kciq2K0
そういやスーツ姿見たこと無いなw
プレゼンでもジーンズだw
大型案件は民間じゃなくて公的機関だろうな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:16:05.97 ID:YdFLZ1fZ0
ニコ動に対して将棋連盟がわけのわからんことをしてる

将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329856023/

これまで「将棋の棋譜には著作権はないだろう」というのが説としては多数だった。
仮に著作権があるのだとしても、個別の棋士が主張するならともかく、将棋連盟が主張するのはおかしい。

削除された動画の中には再生数10万超のものもあって、ニコ動における将棋人気を支えているものも
多かったので、テレビ局が削除するなら仕方ないが、連盟があるかないかもわからず持ってるか否かも
わからない権利で動画を削除したのはまったく理解不能なニコ動将棋クラスタ。
将棋連盟とドワンゴは関係値を深める一方だからなおさら。

なにが言いたいかというと、ボカロもこういうのがあってもおかしくなかったなあと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:19:58.08 ID:1wcFp1ri0
棋譜に著作権?
遥か昔から積み重ねてきた資料だし
どーやって管理するんだ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:25:13.38 ID:/+auEUxj0
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:30:28.07 ID:1wcFp1ri0
>最近では、棋譜に著作権ありとして、許諾を得ない掲載や転載を禁じているケースもあり
>必ずしもスタンスは一定していない。一時、江戸時代の棋譜に著作権を主張し、物議をかもしたこともある(後に撤回された)。

江戸時代って・・・おいおいw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:36:26.18 ID:nzL5CE7B0
つまり江戸時代から進歩(ry

棋譜を独占化する利益ってなんだ?
売るにしたって趣味の多様化が深刻な昨今、興味持たれずに終わるような
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:37:47.39 ID:ahBUXMAD0
>>415
wikipedia を読む限りでは収入源らしいぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:40:30.09 ID:ne7sbMtN0
ロープの結び方に著作権はなさそうだけど
それを載せてる本が売られているようなもんだろうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:42:57.83 ID:1+9jSrn30
そうか、将棋盤をやめたのにはそんな裏事情が…(違
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:45:41.62 ID:E3kciq2K0
将棋詳しい人は棋譜をみるだけで満足するもんなんだろうか
サッカー好きが録画のサッカーダイジェスト見るようなもんか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:48:29.58 ID:1wcFp1ri0
懐事情が厳しいからってこんな事してたらファンが益々減るぞ・・・
対応の仕方がジャスラックと通ずるものがあるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:54:00.13 ID:+O6ox61fP
>チェス
>「棋譜(スコア)は単なる事実の記述なので、パブリックドメインとして自由に扱ってよい」という古くからの慣例があり、
>FIDEと海外の下部組織はこれを踏襲しているが、日本チェス協会(JCA)はこの伝統を無視し、JCA側に権利があるとしている。

将棋や囲碁の問題ってだけじゃないような…
まぁボカロの置かれてる状況とはぜんぜん違う話だけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:55:09.09 ID:YdFLZ1fZ0
>>420
JASRACは菅原理事長になってから「音楽は使ってもらってナンボ」というメッセージを前面に出すようになったぞ。
もちろん仕事において手心を加えることはないんだが、対話の姿勢が随分変わった。
今のJASRACは、そんなにコミュニケーションでヘマを打つイメージはないな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:56:57.17 ID:yv1sUYpP0
棋譜に著作権があるなら棋譜の通りに並べるだけでも許諾が必要になりそう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:03:21.64 ID:/+auEUxj0
>>414
著作権の期限切れとかないんだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:06.77 ID:X2m4ypZ20
>>424
あるよ
棋譜の場合は試合終了の時点から起算されるので、70年経てばパブリック化される
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:46:08.24 ID:YdFLZ1fZ0
>>425
ちょっと待て。
なんで映画に関する規定(著作権法54条)が棋譜について適用されるねん?

棋譜の著作権者が仮に将棋連盟で、棋士が全員職務著作である旨に合意している旨の
契約を連盟と締結していたとしても、50年だろう。
そんな契約はないだろうし、棋譜に著作権はないと俺自身は思っているが、あったとしても
著作権は譲渡されない限り棋士のもので、対局者両名が死んでから50年存続だろうな。

ところで、未だプロ棋士の対局では、過去の対局を終局までなぞったという事例はないが
(去年の王位戦羽生ー広瀬戦で、95手まで同一とか、そういう事例はあるけど)
なぞってしまったらどうするんだろうな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:48:12.64 ID:ne7sbMtN0
棋士として不勉強という意味で、勝っても負けても不名誉そうではある
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:50:28.68 ID:uyZJMFiG0
自由に使われるのは悔しいけど特許でも実用新案でも商標でもなさそうだから
著作権でも主張しとけ!程度なんじゃないの?w
江戸時代とか多少でも法律知ってるやつが関与してるとは思えないし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:35:56.97 ID:IqTU6afA0
>>426
棋譜も棋戦名と対局者名使わなきゃ大丈夫だよ
使うと主催者の新聞社等と棋士の著作権侵害になる
そういう意味ではボーカロイドと似てるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:16:33.54 ID:ityx8HeA0
HABULOIDは強いね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:20:54.04 ID:Tw0vN00J0
ぶっちゃけ新しい流れがいきなりできたら止められないしね 大変だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:10:17.58 ID:a8ycpJMq0
よその国が起源を主張したり、先に国際特許とか登録商標とかを取られてしまうような前に主張したかったのかはわからん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:11:47.26 ID:LYz5NvRZ0
>>344
>版権モデルを使っているという視点がごっそり抜け落ちていたのかな。

Tda氏のツイートを見る限り、そうだろうね。
自分が悪いことをしたという意識が、まったく無さそう。
著作権の侵害って、故意だったら刑事罰も適用されうる罪なんだけどね・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:50:44.52 ID:vvsq6Aep0
>>429
いや、そもそも棋譜に著作権はない、という立場に立脚しているんだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:54:45.75 ID:LZ4EPvd90
会社ロゴ入ってるから商標権の侵害だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:09:40.41 ID:LYz5NvRZ0
>>435
今ちょっと改めて色々疑問持ったので調べてたら、こんな議論発見したんだけど

「キャラクター」って、法律上成り立つ概念なのか
http://togetter.com/li/262707

>>433は訂正します。
これ見る限り、確かに問題は商標権の方だね。
自分も著作権について理解足りなさすぎました。

まだ「間接的な保護」っていうのがよく理解できてないけど、
「初音ミク」や企業等の商標登録されてる名前さえ使わなかったら、
あの意匠のままで故意に商売をしても法律上は一応セーフっていうことになるのかな…?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:48:48.54 ID:oX6QGewV0
>>436
無理だろうね。
商標法に引っかからなくても、不正競争防止法の2条3号(商品形態模倣行為)に引っかかると思う。
ミクじゃないと言い張っても、外観を故意に似せて商売したらアウトなんよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:56:17.51 ID:LYz5NvRZ0
>>437
ぐ・・・またよくわからないのが!
ありがとう、それも調べてきます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:58:22.30 ID:BZcy70X50
>>436
このまとめはキャラクター「自体」が保護されないことから、そのまま著作権の保護が無いって言ってるからおかしな話になってる。
キャラクターの「絵」という表現が著作権で保護されるってことを忘れてる。

PCLの定義もそうなってる。

第1条(定義)
本ライセンスにおいて、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによります。
(1) 「キャラクター」
その存在を他と区別するために、名称を付与され、その他音声、外見、性格等によって特徴づけられた抽象的概念を表現するために創作された、絵画の著作物をいいます。


PIAPRO(ピアプロ)|ピアプロ・キャラクター・ライセンス
http://piapro.jp/license/pcl
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:02:30.74 ID:xT6XqJTAP
>>439
PCL叩くためにわざと忘れてるような気がするな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:12:29.45 ID:LYz5NvRZ0
>>439
あーそうか、キャラクターというあいまいな表現を、PCLの中でまず定義してるんだね。
確かに表現には著作権は認められる・・・んだよね?

一般に言うところの「キャラクター」では著作権法において定義があいまいだから、
まず最初にPCLの条文の中では「キャラクター」という言葉がどういった意味を持つものなのか、
そして著作権法の効力がどのように及ぶか、ってことをしっかり定義してから、
PCLの条文の中で使っているんだね。

つまり一般的に言う「キャラクター」には著作権は存在しないかもしれないけど、
PCL条文の中で定義された「キャラクター」には、著作権がちゃんと定義されてるわけだ。

なるほど、ありがとう。
こりゃもう一回PCLを全部読み直さねば・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:12:45.75 ID:BZcy70X50
>>438
ミクの権利の解説ならこの弁理士さんの解説がわかりやすい。
「ソフトとしての初音ミク」、「絵としての初音ミク」、「キャラクターとしての初音ミク」、「商標としての初音ミク」と言う風に保護できる。

この「キャラクターとしての初音ミク」は著作権としてではなく、財産権に対する不法行為として構成してるから注意な。

初音ミクの権利の多重性について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/01/post-a4d7.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:15:36.99 ID:h1h9N8OV0
キャラクターのデザインに権利がなかったら世の中人気キャラのコピー商品だらけで
大変なことになってるはずで、PCLは関係ないんじゃね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:16:18.30 ID:LYz5NvRZ0
>>442
く・・・今度は財産権か!
こうなりゃ今日は徹底的に法律勉強してやるぜ!
とにかくありがとう、見てみる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:34:37.12 ID:vvsq6Aep0
>>437-438
不競法は「商品の外観」を「デッドコピー」した場合とか、いろいろ不正競争の要件が
条文上定められていて、少なくとも著作権上の解釈を持ち出すまでもなく
デッドコピーとかそういう場合じゃないと、該当しないと思う。
(というか、著作権でも商標でも特許でも意匠でも守れないものを守るのが不競法の役目だし)

名前も、「ある地域で周知」または「全国的に著名」のいずれかの条件が求められる。
つまり、半径10km圏内で10000人中4000人が知ってれば「周知」だが、全国でほぼまんべんなく
100万人くらいが知っていても「全国著名」とならない場合がある。
(こういう条件課しておかないと商標の存在意義がなくなるからね)

「初音ミク」の場合は、少なくとも2009年くらいまでは「地域周知」「全国著名」のどちらも満たさなかった
可能性があるね。EULAの商品等表示に関する規定は、こうした部分を契約で補うものでもある。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:39:24.04 ID:1iTuPQC10
>>445
でも、クリプトンのロゴまで入ってたTda式Appendミクは何をどう言おうと黒ですよねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:51:13.12 ID:KlqVGCt+0
>>446
クリプトンのルールを守ってない時点で真っ黒ですw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:10:46.56 ID:oX6QGewV0
>>446
Tda式Appendミクのデザインの著作権はTda氏にあるけど、もともとのAppendミクのオリジナルデザインは
浅井真紀さんが著作権を持つ。けど、これもいわば二次創作であって、オリジナルの初音ミクはKEI氏のもの。
けど浅井氏もKEI氏も、その著作権をクリンプトンに譲渡してるからクリプトンが著作権者ってことになる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:13:42.58 ID:JhiZnxll0
>>448
そういう迂遠な事言う以前に「クリプトンのロゴ」の権利があるから論外でアウトって意味じゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:13:43.15 ID:vvsq6Aep0
>>446-447
ロゴが著作物かどうかは判断がわかれると思うし、かりにロゴを図形商標として
登録していたとしても、Tda式への使用は「商標的な使用」とはいえないだろうなあ。
※商標的な使用:消費者がその商品または役務を購入する際、商標権者のものだと
 識別できるような使用。逆に言うと、消費者が識別するに際してまったく影響を及ぼさない
 ような使用は、商標権侵害とはならない

誤解されているが、商標権が効果を及ぼすのは

・商標権者が指定した商品または役務に対して使用されていて
・「商標的な使用」をされているとき
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:14:16.54 ID:JhiZnxll0
>>450
成る程。勉強になる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:28:13.35 ID:8wN6lTXV0
クリプトンの商品であるアペンドミクに類似した形状にロゴ貼ってあったら十分判断基準になるんじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:43:24.16 ID:DtbRznb2i
>>452
元々クリプトンの初音ミクで、
ってのが周知されている状況だからそうでもないかなあ。

ていうか、Twitterのまとめがいちゃもん過ぎる。
あんなもんまとめても誤解が広がるだけのような。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:44:45.18 ID:KlqVGCt+0
>>450
あぁ、ごめんロゴじゃなくてDL販売形式自体クリプトンは許可してない→真っ黒って意味だった

ロゴでもアペミクデザインのキャラクター(しかも「初音ミク」だと公言してる)に商標くっつけちゃってるし、アウトじゃないかなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:56:02.33 ID:h1h9N8OV0
社標は商標法の範囲に入るので、専用使用権が侵害されたら禁止権が発動できる
もちろん商標である「初音ミク」という名前にもだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%95%86%E6%A8%99%E5%88%B6%E5%BA%A6

PCLのように範囲を決めてコーポレートロゴの仕様を許諾している会社もあり、これはMicrosoftの例
もちろん商用使用には制限がかけられるのが当然で、これだと1に引っかかる
http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/legal/trademarks/corplogo.aspx
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:18:03.09 ID:oX6QGewV0
>>450
「初音ミク」のロゴデザインは商標登録されているし、クリプトンが登録してる6つの商品区分のうち
「インターネット・電子メールその他の通信ネットワークを用いた電子計算機用プログラムの提供,
移動体電話による電子計算機用プログラムの提供,電子計算機用プログラムの提供,アプリケーション
・サービス・プロバイダーによる電子計算機用プログラムの提供」に該当するから商標的使用だよ。
つまりクリプトンが正式にライセンスを与えていないにもかかわらず、この商標を無断で使用されたこと
によって「許諾を与えた公式商品」だとユーザーが誤認する恐れがあるから問題が生じる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:37:15.35 ID:oI/y8CAp0
同人ゴロの発狂ぷりが凄いなー、やはりこれを見るかぎりクリプトンはキッチリと線を引いておいて正解だったんだろう
クリはこの辺のさじ加減の機微が上手いよなぁ

http://togetter.com/li/262697
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:38:24.55 ID:8/BOq9iO0
>>437
それ、対象が他のボカロソフトじゃないと適用されないだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:42:24.80 ID:8/BOq9iO0
>>456
それは「初音ミクはクリプトン社の登録商標であり…」と
記載するだけで解決
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:39:56.13 ID:oX6QGewV0
>>458
いやいや「初音ミク」の商標は、
@各種プログラム・ゲームソフト・電子出版物A楽器B衣類・運動靴
C玩具・人形D楽曲演奏・映像サービス・興行企画Eプログラム提供サービス
などと6つの商品区分が登録されている。
これらの商品分野については、自社で提供するものじゃなくてもキャラクターが使用されれば、
商標権者であるクリプトンが禁止権を持つ。

それに不正競争防止法は、商品自体の形態が商品等表示として保護の対象になる。
たとえ商品名を表示してなくても、特徴的な形態を一見しただけで「あの会社の商品だ」と分かる程度に
知られていれば充分ということになる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:40:17.37 ID:cpGflkk80
GUMIなら許可無しでもDL販売OKなの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:41:45.56 ID:mYJOmB9i0
>>461
対価を取得して配布するのはNG
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:42:16.48 ID:KlqVGCt+0
>>461
許可されるかどうか、まずインタネ社に聞かなきゃいけないと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:43:37.96 ID:mYJOmB9i0
ガイドライン見ろで終わりだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:59:20.96 ID:eI61IC9/0
Tda式の出来は秀逸なんだから、作者はめげずに完成配布してほしい。
規約違反であるのは確かだけど、価格としては利益を狙った設定ではないし
大して数は売れないだろうから善意が仇になった感じ。
多分別のキャラも作るんだろうから、問題のないキャラのときにDL販売するとか。
結月ゆかりならOKしなけりゃ炎上確実だろうwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:12:33.47 ID:KlqVGCt+0
>>465
MMDスレによるとフリー配布されてるTda式用ボーンのダウンロード数から割り出した数が1000以上とか>Tda式ダウンロード数

自分は最近MMDスレから離れてたから良く知らないけど、作者のやってる事って同人ゴロにしか思えないけどね
自分がプロだと明言した上でDL販売、クリプトンの規約も読まず、今まで他のMMDモデラーがDL販売の申請が複雑で諦めた、って話も知らないみたいだし
少なくとも作者は「初音ミク」が好きで作ったんじゃないだろうなー、とは感じた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:19:02.58 ID:vvsq6Aep0
>>466
Tda氏はDIVAに採用されてミクポリでも披露された「みくずきん」の作者でもあるし、
ミクに愛着がないとは思えないけどな。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=187367&tag=%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%82%93
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:30:22.18 ID:KlqVGCt+0
>>467
愛着あるなら同人でやるよね?で、同人でやるならわざわざ自分がプロだって明言する必要あるのかな?
少なくとも「好きだから」初音ミクモデルを作ったんじゃなくて、「売りたいから」初音ミクモデルを作ったんじゃない?
好きでみんなに使って貰うだけなら無料配布で十分なんだし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:39:42.04 ID:mYJOmB9i0
必要性がなくてもプロだって明言する場合があるだろ
っていうかプロなの?
こことか動画見てる限りプロだってわからないんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:50:22.45 ID:eI61IC9/0
>>468
MMDデータ自体は完成後に無料配布する予定だったように見えるけど。
販売のメインはモデルデータでしょ。
これは手の内を明かすようなもんだから貴重。
確かボカロ曲のデータ集とかもDLではないけど販売されてたよね。
1枚1000円でCD通販に切り替えたら栗はあっさり許可しそうな気がする。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:54:24.43 ID:KlqVGCt+0
プロっていうか、商業でモデル作ってるって意味(SEGA社員って聞いたなぁ)
下手すりゃ版権元にもSEGAにも迷惑かかるかもしれないのに「このゲームのモデリングしてました」なんて軽々しく言えないよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:58:14.52 ID:OQf2IqPp0
>>456
絵も曲もその中に入ってないから適用されないで終了
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:05:37.35 ID:KlqVGCt+0
>>470
自分がモデリングしたモデルを販売するのは良いと思うよ、手の内を明かすんだからお金だって取ったって良い
ただ問題はそれを自分が持ってない版権(この場合だと初音ミク)でやったって事
素体を有料、あとからミクなり他版権の着せ替え用パーツを無料で配布、もしくは身銭を切って記録媒体にデータを入れた上で売買なら全然問題にならなかったと思う
クリプトンも同人活動の「頒布」なら良い、って言ってる訳だし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:07:27.72 ID:mYJOmB9i0
>>471
明言の定義が気になる・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:10:20.09 ID:mYJOmB9i0
>>470
そもそも同人CD/DVDの有償配布ならピアプロリンク使えば出来るよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:11:08.39 ID:0sZDOg7P0
Tda式はミク発展に有益だと判断する
議論は不要だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:12:00.00 ID:FXPpgy5d0
なんでさ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:13:54.09 ID:0sZDOg7P0
俺の判断基準がそれだけだから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:17:18.62 ID:FXPpgy5d0
それに特に文句はないが議論ってのは二人以上でやるものだから
判断基準が違って初めて始まるのさー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:18:30.15 ID:BPUM49Cv0
>>473
Tda氏が使ったメロンブックスDLは、同人活動を前提にしたサービスなんだよね
そして同人DL市場では日本一の規模だし、IOSYSもここでミク作品を売ってる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:32:27.72 ID:KlqVGCt+0
>>480
クリプトンは許可してないけどねー
版権元に迷惑かけても良いって思うならそれ(DL販売)でも良いんじゃね?周囲からの心象悪いと思うけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:16:18.92 ID:zVSksdTH0
>>476
新しいスキームをクリプトンなりドワンゴなりが出せばいいんじゃないかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:46:08.98 ID:Tw0vN00J0
>>465
めげなくていいからクリに話通せやw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:01:20.03 ID:/LX2E74d0
MMD杯でIAで伸びていたのあるし
IAのとこなら同人に理解あるだろうし
ガチガチに厳しい栗のコンテンツでやらんで別で
やればよろしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:32.52 ID:bbJQXtx60
他社が逆にロイヤリティなしで有償配布でOKですからって勧誘したら面白いのにw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:33.81 ID:mYJOmB9i0
IAが許諾不要なのはCDだけだぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:19:06.92 ID:mYJOmB9i0
CD→音楽CD
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:24:32.63 ID:0jztyO5lP
>>484
二次創作が伸びて欲しいと考えるのは各社一緒だろうが、クリの緩さにすら耐えられないような連中が来て
「こっちの方が無法地帯だぜぇ!ヒャッハー!」となって欲しいわけじゃないだろw
少なくとも最低限のルールを守れる人達をユーザーとして望んでいるのは変わらない
反感を買いつつもそのルールを提示しているからこそ、なんやかんや言われながらも、クリボカロが未だに
ボカロ二次創作の多くを占めているわけで

ユーザーに気を使って黙していれば、確かに失うものは少なく済むだろう
だが得るものもまた少ない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:28:31.80 ID:eI61IC9/0
現実にはクリプトン以外キャラ商売が出来るほどの資産を持ってるわけじゃないしなあ・・・
他に比べてクリプトンが版権に厳しいのは当たり前のことだよね。
仮にTda式のDL販売みたいなケースで、クリプトン以外の会社が緩く黙認や公認したからといって
クリプトンはCGMに協力的でないとか考えるのは間違い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:43:39.13 ID:/LX2E74d0
今までの経緯から栗が個人のビジネスに認可を与えるなんて
無いと分かりきっているんだから、ごちゃごちゃ議論しても無駄でしょ
他をあたるしかない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:55:29.45 ID:0jztyO5lP
>>490
>>484で「IAのとこなら同人に理解あるだろうし」と、まるでクリが同人の締め付けを行っているかのように
書いている割に、問題となっているのが本来的な同人ではなくて実質的な「個人のビジネス」であるという
点は理解してるんだなw

個人だろうが企業だろうが、ビジネスなら個別に許諾を得るのは当然だよね
他社は「個人のビジネス」に認可を与えてくれるのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:07:56.50 ID:mYJOmB9i0
>>490
>>224のブログ記事にトラックバックしてる人は
http://nekomimi.staba.jp/blog/?p=1899
電子書籍のDL販売認可貰ってるが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:09:40.29 ID:bbJQXtx60
>>491
DL販売はワカランけど、IAは音楽CDなら法人の商用販売でも無許諾で名称もキャラも使用可能だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:12:04.27 ID:bbJQXtx60
>>492
その人はPCLで電子書籍売っちゃってたけど、警告来たので辞めましたって言ってるんじゃないの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:21:46.50 ID:mYJOmB9i0
どこに警告云々って書いてあるんだ?
普通にリンクの期限切れるまで販売してたようだが
ttp://nekomimi.staba.jp/blog/?p=30
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:25:54.84 ID:o9Qgv4+R0
いっそ思い切って「業務用」という位置づけのものがあってもいいとは思いますけどね。
モリサワパスポートみたいにバージョンアップサービス付きで年間固定料金で商用ライセンス付きとか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:26:06.01 ID:bbJQXtx60
>>495
じゃあ、クリプトンに問い合わせてOKもらったら普通に販売できるって事なのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:26:39.45 ID:/LX2E74d0
>>491
最初からダメの栗じゃなく
他社なら議論する価値も試してみる価値もあるでしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:36:49.90 ID:BPUM49Cv0
>>497
書籍はまず個人名義で書くだろ
出版社は印刷と流通を担うだけだから個人が申請しなきゃならない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:47:36.88 ID:0jztyO5lP
>>498
それは構わないと思うけど、もはやそれ同人でも何でもないわな
権利者に許諾を受けたビジネスを個人で展開する話であって、同人の趨勢とはなんら関係ない

仮に、クリ以外の会社でビジネスとして認可を受けられるとしても、同人DLサイトで売ってる
人達が一番認めたくないところでしょそれ
現状ではあくまで同人だとしているわけだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:00:42.25 ID:oR7MD7hF0
「これは同人活動だから」vs「それって商行為じゃね?」も千日戦争だなぁ
プロ作家による頒布活動が活発化した時期から考えれば、日数はもっと費やしてるか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:06:05.28 ID:yzLKx+pSP
>>501
結局責任を負いたくないだけなんでしょ
同人って言い張リ続けるのは
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:08:55.89 ID:EP9+zQTj0
>>500
栗の社長が雪まつりのイベントで初音ミクは革命だーと言ったとか言わなかったとか
ここ最近の印象じゃ権利握りしめて古くさい商売に固執しているイメージだが
初音ミクが出てきた頃は風穴を開けてくれると期待したもんだが
まーそれも無理な話だって事で栗以外の会社に頑張ってもらうしか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:15:56.74 ID:S9hMKaZ70
>>498
ttp://blog.piapro.jp/2010/05/routervocaloid.html
>「RouteR」に限らず、VOCALOIDのキャラクター性を利用した楽曲の配信、
>CDの頒布などの、有償での音楽商品の展開すべてにおいて共通して適用されるものでございます。
こっちの記事だとピアプロリンク使えば配信していいって言ってるし
結構配信してる人いるよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006VOM90S
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0046G29Y4
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:22:37.04 ID:x+fGG3dsO
>>503
でも今まさにこうしてクリプトンが反発されながらも整備してるインフラにタダ乗りするだけの他社は好かんなあ
どこか一社でもピアプロのようなサイトを立ち上げたことあっただろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:23:12.42 ID:tfq3/iCVP
>>503
そんな印象論で終始するような話して恥ずかしくないの?

クリが同人を締め付けているかのような物言いをする一方
実際に困るのは、他人の権利物に許諾も取らずおんぶにだっこ、自称同人の「個人ビジネス」
それを同人全体の問題であるかのようにすり替え、クリを槍玉に挙げてるだけじゃないか
古くさい同人ゴロ商売に固執している連中に、未来なんてあるわけないだろ
クリプトン以外の会社だって、そんな連中のケツ持ちするわけがない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:30:51.96 ID:eNLAycWu0
ガイドラインを作って二次創作を認めている時点で異例、
それどころか商用でも「弊社にご相談ください」と門戸を開いている会社のどこが
「権利握りしめて古くさい商売に固執しているイメージ」なんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:32:14.78 ID:S9hMKaZ70
>>503
十分ルール整備して風穴開けたと思うが
http://tweetbuzz.jp/tb/2160594827
>初音ミクによる創作が大きく広がったのは、キャラクターを個人ユーザーが
>安心して使えるような明快な権利許諾の仕組みがあったためだ。
>個人の創作力を引き出す手法として、米マイクロソフトなど、他の企業も同様の手法を採用し始めた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:52:31.34 ID:GgG0BDRY0
>>507
その弊社にご相談くださいってのが結構厄介だったりする
特に商用の場合はNDAを結ばされる、日本じゃ少数派なんだよ

キャラクター利用でNDA結ぶ例って日本じゃ少数派なんだよ
大概は基本契約だけ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:56:13.42 ID:EP9+zQTj0
>>506
Tda式のDL販が古臭い同人ボロ商売だと思わないし
それを柔軟に認めたって栗に損になる事は無いだろうし
結果的に芽を摘まれた印象を持たれたんじゃなかろうか

自由とお金儲けが出来るところに人と才能が集まって発展する
東方なんかがそれに当てはまるだろうけど
ユーザーが価値を与えてくれたものをユーザーにその恩恵があってもバチは当たらんのでは
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:04:20.18 ID:hKRzD5HE0
>>510
ナレーション:ここにまた、同人ゴロが誕生するのであった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:05:10.23 ID:S9hMKaZ70
東方なんかが金儲けって時点で色々同人を勘違いしてそうだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:10:01.85 ID:eNLAycWu0
>>510
東方だって勝手な商標利用はNGだよ。東方の場合は二次創作作品は
本家を販売している同人ショップでの販売のみ可能という独自のガイドラインを持っているので、
適合するショップでのDL販売はOKだがGumloadはNGと独特な基準になっているが

ユーザーが価値を与えたと言い張って利益を独占するのはいいのか?
楽曲ですでにやっているように、公式での販売を頼めばメーカーも儲かってユーザーも儲かって
双方得なのになぜ相談しないんだ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:11:45.46 ID:5OSG+ytK0
「東方やってたら、ポルシェ買えました」
これ言った人、どうなったんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:29:08.05 ID:EEcaI1+F0
「同人でお金儲けしよう」と公言するアニメ(原作つき)が放映されたりしたからね
随分前の話だけど、その認識で止まっちゃってる人は地味に多いだろうと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:32:36.12 ID:TGrlZ1Da0
古臭い同人ボロ商売が何を意味するかですけど、

著作権の使用料を払わないで勝手に使って、文句付けられなければもうけもの、
文句付けらられたら、著作権の所有者はファンにささえられているという気持ちが無いと中傷。

という意味だとすると、それを今後のクリエイターのあるべき姿とするのは賛成できない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:42:54.68 ID:tfq3/iCVP
>>509
>特に商用の場合はNDAを結ばされる、日本じゃ少数派なんだよ
少数派だというのを証明しろと言っても実データはないと思うので仮に本当だとしよう

NDAは形態によるが、双方が業務上知った機密情報を互いの了解無しに第三者に開示しない
というのが一般的なものなはず
一方的に口封じされているというならともかく、これの何が困るんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:56:29.66 ID:3Szk/Kxdi
使用条件の比較を利用者間やオープンな場でやられたく無かったら、NDAを結ぶしか無いと思うけどなぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:04:21.09 ID:S9hMKaZ70
NDAが結ばれてないキャラビジネスなんてあるのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:06:49.81 ID:0RnRo1H50
俺は知らんなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:11:11.81 ID:yU7BG8l00
でもクリプトンが縛りを放棄したら
結局どこかのヤクザが盗んで囲い込んで
自由に創作ができなくなるんだよ 全員が
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:14:21.02 ID:GgG0BDRY0
>>519
通常のキャラクタービジネスの場合、ロイヤリティが固定されてるのがほとんどで
機密条項は基本契約の中にほんの少し入れる程度でしかない

だから別個NDAを結ぶのが何か変だなって
普通ならソフトウェアや特許で結ぶぐらいで、ライセンス商売なら珍しいなって印象
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:17:13.68 ID:CA9eXC8M0
初音ミクは何故モナーややる夫になれなかったのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:24:24.36 ID:tSV5W/Sn0
当事者間の良識だけに任せるとかか?
そんなお花畑みたいな企業の方がよほど不安だろw
例えば、基本契約だけ結んだ相手企業のアルバイト社員が、重大な未発表情報をツイッターに書き込んだとする
会社での処分は当然あるにしても、こちら側が責任を問えないとか、欠陥多すぎだろ
それこそ、企業側に都合が良すぎる

>>521
ヤクザはそこまでバカじゃないだろw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:25:46.78 ID:hKRzD5HE0
>>523
そいつらと違って登録商標だからじゃないか?

もしもAと例えるなら、MMRの実は○○だったんだよ!AAとか何だって―AAとかじゃないかと
あっちはそもそも中身(作品)あってこそのネタだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:30:28.25 ID:tfq3/iCVP
>>522
少し煩わしい、程度の感想だったのか
結構厄介だなんて言い出すから何事かと思ったわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:38:35.08 ID:S9hMKaZ70
>>523
今のネット創作の一つの主流である
ニコニコやMMDでモナーややる夫になってると思うが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:44:04.02 ID:4FuQk9Hv0
>>504
それ、ROTER.FM使う時もPCL準拠してね、って書いてあるだけじゃ……。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:48:58.40 ID:S9hMKaZ70
そうだよ も であって だけ じゃないって話
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:57:26.55 ID:v/6NiUxm0
考えてみたけど完全に権利フリーなキャラってトップダウンでしか作れないよね
誰か一人(か把握できる人数)で作って、商用でも何でも自由に使っていいよ、差止などの主張もしないよ、というライセンスとか、
権利放棄、パブリックドメインにするという宣言を著作者本人と区別できるサイトなどでしないと権利関係を解決できない
ボトムアップ的に作られた創作物に対して、「自分たちで作ったキャラ、だから->権利を自由にすべき」
って論調は確かに感情的にはわかるけど、その時にはもう権利者は探せず、権利フリーにできる状態ではなくなっていることが多いという矛盾
2ch発祥の創作はAAをはじめこの状態になることが多いので、テトはこの意味でも奇跡といえるな。よく原画の人が離れずここまでやったよ
(もちろんミクは原作者がわかっているからこの例とは違うけど。そういえば権利フリーにしろと言っている人は、
多数の人が関わって作られたキャラクターなのだから、といっておきながらその多数の人々の権利について目を向けていないよね)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:58:48.30 ID:4FuQk9Hv0
何が何だかよく解らなくなってきたけど、結局、PCL準拠したら、配信していいのね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:01:56.35 ID:yU7BG8l00
ギロカクたんを権利フリーにするかどうかを多数決で決めるか そろそろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:05:32.80 ID:hKRzD5HE0
>>531
楽曲は>>504の通り
後のデジタル同人誌やらポリゴンデータやらは応相談だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:09:07.16 ID:hKRzD5HE0
>>531
しかし、色々な意味でお手軽で話題のGumroadについては、後々トラブルを起こしたくなかったら相談した方がいいんじゃね
ROTER.FMに限らず他のiTunes配信代行とかと比べると破格のようだし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:12:28.81 ID:4FuQk9Hv0
>>533
じゃあ、おれはこれを、ROUTER.FMからしかキャラ使って個人は配信できない。って解釈したんだけど、
その解釈が間違ってたってこと????
blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html
 これに対し、個人のクリエイターの方による、デジタルデータのダウンロード販売につきましては、
理論的には大規模の頒布を極めて低廉なコストで行えることから、弊社としては上記の目的に合致しないため、
原則としてご許諾をいたしておりません(※)。

(※)例外として、個人のクリエイターの方による楽曲の配信につきましては、配信代行サービス「ROUTER.FM」を通じて行い、
ピアプロリンクへ申請をいただいた場合について、弊社キャラクターの名称を付し、イラストをカバージャケットに用いての
販売をご許諾いたしております。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:17:52.47 ID:hKRzD5HE0
>>535
>>504>>22とを合わせて考えると、「とにかく問い合わせしろ」という事だろう
そっちについては申し訳ない
しかし、>>504があるし、その利用する配信代行会社のプラン次第(ROUTER.FMのように公開しているか分からんが)だろう
「大規模の頒布を極めて低廉なコストで行える」という部分が覆せればいいわけだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:26:33.61 ID:dYHQt65q0
>>480
遅レスだけどIOSIS簡単に言うと株式会社イオシスの社員がやってる同人サークル
これ豆な

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%82%B9
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:28:41.36 ID:4FuQk9Hv0
>>536
なるほど、iTunes Store 配信代行会社は、10曲のアルバムでどこも、だいたい数千円から1万円くらいはかかって、
そのコスト回収に、アルバムで二桁枚は売らなきゃいけないから、個人にはかなり敷居が高いから、
「極めて低廉なコスト」ではない。ということでOK?

コスト0で始められるDL同人配信代行会社や、Gumrodeは、「極めて低廉なコスト」だからアウトと。

やっと理解できたけど、判りにくい><
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:29:25.58 ID:dYHQt65q0
株式会社じゃなく有限会社だったw
あとIOSISじゃなくてIOSYSだったw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:32:52.99 ID:4FuQk9Hv0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:39:40.44 ID:dYHQt65q0
何が言いたいかと言うと、個人の配信じゃない可能性が高いってこと
たぶん有限会社イオシスが栗から承諾得て配信してるんじゃないかな?
まさかIOSYSが権利関係グレーのまま配信してたら信用無くして東方アレンジも出来なくなるだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:59:29.48 ID:S9hMKaZ70
http://blog.piapro.jp/2009/05/cd-4.html
一枚目はブログで紹介してるね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:05:27.01 ID:hKRzD5HE0
>>541
そういうところの判定が難しいから、ダウンロード販売もQRコードを…と思ったが、
企業間で交わした承諾ならピアプロリンクとは別物だからなくて当然か
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:32:15.08 ID:xeiE1fzG0
「ものすごく儲ける可能性があるからTdaは駄目!」って本当?

クリプトンと二次創作と、同人・頒布・ダウンロード販売について
http://wildhawkfield.blogspot.com/2012/02/blog-post_23.html
>『Tda式アペンドミクMMDモデル』の販売をクリプトンが放置していたら、看過できないほどの利益が出ていたでしょう。そして次々に、ガイドラインを破る行為が横行していくことになったでしょう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:50:55.13 ID:S9hMKaZ70
許可が下りるか下りないかまだわからないしなぁ
まぁまだ動きがない以上おりなそうではあるが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:53:05.01 ID:xeiE1fzG0
今回の騒動でクリプトンへの反感が出てるのは、結局Tdaという良質なツールが公開停止になって使えなくなったことが原因だと思う。
公開停止さえなければ、「はいはい、クリプトンさんのおっしゃるとおりです」みたいな感じで終わったはず。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:55:55.12 ID:0RnRo1H50
同人ゴロが騒いでるだけだろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:01:42.33 ID:xeiE1fzG0
Tdaは無償DLで配布して、重要な機能に対してパスワードがないと使えないことにするってのはどうよ。
で、パスワードだけ有償にする。
機能やアイテムが追加されるたびに金を払わなきゃならないアイマス式w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:02:15.52 ID:S/1XPaPb0
新しいことは何一つ言ってないからね。
自分の事しか考えない同人ゴロと、
クリの事なら何でも噛み付きたいアンチが騒いでるだけだね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:03:08.75 ID:WIRwpgT40
そもそもTda式Appendミクは無償配布される予定だから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:04:58.18 ID:xeiE1fzG0
>>550
今Tda使いたい人はどうすれば?
その辺が不満の元でしょ。
クリプトンがさっさと作者に連絡とって公開再開させればすぐ収まるよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:07:03.20 ID:S9hMKaZ70
完成まで待つくらいできないのかw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:08:05.29 ID:xeiE1fzG0
>>552
人間心理ってそんなもんだよ。
ある程度入手した人がいるところで規制すると、最初から存在しない場合に比べて無茶苦茶不満がでるというのが現実。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:08:26.27 ID:WIRwpgT40
>>551
子供のダダこねみたいな要求に対応する必要もないし、火元はそこじゃない
不満を言ってるのはTda式ミクが使えない人じゃなくて
初音ミクというブランドを利用して手軽に儲けたかった人たち
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:11:41.37 ID:xeiE1fzG0
>>554
いいや、火元はそうだ。
子供の駄々コネというが、それが客の心理なのだから仕方ない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:12:34.04 ID:0RnRo1H50
客ってww
同人じゃねーじゃんw
話しにならんなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:13:56.25 ID:v/6NiUxm0
そういえば名称利用についてまだ理解できてないんだけど、商用以外なら楽器名として使うのは適法だよね?まずここから混乱してきた
EULA第3条(4)商品への表示
〜〜使用し、これを商業的に使用、譲渡又は配信等の利用をする場合。
DL販売は商業的になるので追加の許諾が必要で、個別契約するかクリプトンにおいてはROUTER.FMを通してピアプロリンク申請すれば利用可能
ってのはわかったけど「商業的に」は使用、譲渡、配信全てにかかっているので、商業的ではない場合はこの条文の対象外
非営利無償なら他に名称利用の制限かかるところは商標の部分だけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:15:04.50 ID:xeiE1fzG0
>>556
客というのは、Tdaを使って作品を作りたい人、そしてTdaで作られた作品を見たい人全部のこと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:28:14.85 ID:5OSG+ytK0
東方でも嫌儲厨が販売関係全てに噛み付いてうざかったけど
ここまで傲慢強欲に金儲けの話する奴が増長するのを見ると
そういう反応も無きゃいけないのかなと思えてきた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:32:13.06 ID:4FuQk9Hv0
>>557
楽器名として使うのもアウトだってEURAには書いてあるぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:37:49.71 ID:xeiE1fzG0
>>559
君の「強欲」の基準って一体いくら稼ぐこと?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:13:03.88 ID:v/6NiUxm0
>>560
EULAにおいて製品名あるいはVOCALOIDの名称利用について言及しているのは、
第3 条(4) 商品への表示 のみで、これは
「契約表示」が、
・歌手、アーティスト、楽器名その他何らかの形でクレジット若しくは表記されている
・その包装や宣伝物等に契約表示が記載されている
・映像作品のエンドロール等消費者に認識される形態で契約表示が含まれている
商品に、合成音声を使用して、これを商業的に使用、譲渡又は配信等の利用をする場合
に、別途使用許諾が必要、 となっている。
「商業的に」が使用、譲渡、配信全てにかかっているとすれば、商業的ではない場合はもともとこの条文の対象外
なので商業的でない場合、EULA的には追加の許諾なしでこれらの用途に名称を利用可能だけども、
「キャラ名」や「VOCALOID」の商標は各社が持っているので、その商標権に基づく制限は受けることになる、
ということでいいのかな? ということだったんだがどうだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:14:56.97 ID:+rv79OW30
同人はキャラクターを守る努力もせず一生付き合うわけでもなく必要な時に無償で金儲けの道具ととして利用してるだけだもんな
そりゃ権利者からしたら好き勝手に使わせられるわけ無いよ
まあそれで一番美味しい思いをしてるのはメロンブックスなんだろうけどさ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:36:21.62 ID:opdLLsR/0
クリプトンにメール送って返事が全く来ないのって普通なんだろうか
半年以上連絡無いので目を通してるかどうかも分からんのだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:04:35.09 ID:S/1XPaPb0
>>564
迷惑メールじゃないんだったら電話で再度確認してみればいいんじゃね。
半年間もほおっておける程度の内容ならどうせたいした話でもないんだろうけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:40:32.53 ID:j9SI//DR0
>565
そいつは上だか前スレだかででてた
デジタルデータの真贋判定質問じゃないの?
そんな悪魔の証明誰ができるかって話。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:49:37.03 ID:opdLLsR/0
>>566
スマンが全く別の話だ

急を要する内容じゃなかったのは確かだが普通企業宛のメールってテンプレ返信来るのに
クリプトンはそういうの一切無いのかと思って
でもそれ以前に送った更にどうでもいいグッズ関連の質問には律儀にメール来たんだよな
どういう体勢でメールチェックしてるんだろうと思って
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:58:29.28 ID:S9hMKaZ70
普通に催促のメール送れば?
メールボックス溢れて消えたりしてたりして
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:42:15.61 ID:5KzQuUys0
>>551
あっちこっち見て回ったけど、tdaさんに直接警告が行ったと勘違いしている人が多いようだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:42:16.63 ID:TGrlZ1Da0
>>544
元々、個別の契約なしでは非商用でしかキャラクターの使用を認めていなくて、
実費程度の価格、手渡し等の手段での販売までは「非商用」とクリプトンは見るという
規約があるだけなので、Tda式がコミケでCDに入って対面販売されている時は、
問題になっていなかった。

手渡し等の手段に比べて、ダウンロード販売は「ものすごく儲ける可能性が有る」
と考えれば、そういう理解もあるかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:48:36.51 ID:xeiE1fzG0
>>569
tdaさんも警告が行くまで我慢してればよかったのに・・・。
そしたら「DL販売だけど同人規模なら大丈夫!」ってことでみんな安心、クリプトンが叩かれることもなかった。
まあそんだけ権利者は怖いってところかなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:49:11.69 ID:S/1XPaPb0
>>567
それをここで聞いて解決にでもつながるのかな。
年末にも社会常識のない絵師が同じようなことを言って勝手に問題化してたな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:55:14.36 ID:yU7BG8l00
ゴリ押しでファン煽って勢いでなし崩しにもっていく
やり方が変わってない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:59:14.89 ID:TGrlZ1Da0
>>571
>>516
に書いたような「古臭い同人ボロ商売」は、褒められた事じゃないので、
他人にお勧めするような事では無いと思いますよ。

あと、ライセンスに違反しているのが明確なので、前例があったからといって、
同じ事をやってクリプトンに訴えられないとは限りません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:00:09.75 ID:VkrijBBN0
>>571
DL販売した時点で「同人」扱いされなくなるよ>クリプトン規約
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:04:57.14 ID:xeiE1fzG0
>>574
そもそも著作権法では二次創作に関するルールなんて書いてないわけで。
だって著作権法ができたときに、二次創作がこんなに問題になるなんて分かってなかったからな。
だから、問題が起こるたびにその都度衝突、調整を繰り返してルールを作っていかなかきゃならない。
権利の衝突なのだから、それは>>516に書いてあるような見苦しい作業になる。
でもこれはしかたのないこと。
「クリエイターのあるべき姿」とはそういうものだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:06:16.93 ID:TGrlZ1Da0
>>567
企業だから、
1.製品に関するサポート(客へのサポート)
2.客になりそうな人への対応(製品購入についての問い合わせ)
については、優先順位上げて対応するんじゃないの。
PC変えてライセンスを更新するためのメールには、1日で対応完了のメールがかえってきたよ。

あとは、企業にはそれぞれの担当者というのがいるはずだから、
どの担当に回せば良いか分かりやすく、
5W1Hを基準に必要事項を記載して、要はビジネス文書としてわかりやすいメールを
送っているかを、チェックしてみては?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:12:19.23 ID:TGrlZ1Da0
>>576
著作権法からは二次創作を認められるような部分は無いでしょ。
クリプトンの話しは、PCLの条文の中で、二次創作を規定しているから明確。

>>576
さんの言っている権利の衝突というのは、クリプトンのPCLに書いてある事は
権利主張として認めるべきでは無いという意味になるよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:18:30.44 ID:xeiE1fzG0
>>578
>クリプトンのPCLに書いてある事は権利主張として認めるべきでは無いという意味になるよ。

権利主張として正当かどうかは、これから見苦しくぐちゃぐちゃ揉めながら決まっていくことだよ。
ま、おめこぼしの形でなあなあになる可能性の方が高いと思うが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:25:10.17 ID:S/1XPaPb0
>>577
企業だからなるべく煩わしいだけの一般ユーザーとの取引は最小限にして、
責任ある取引ができる法人に焦点を合わせないと時間がいくらあっても足りなくなると思うよ。
絵や音楽の才能があってもコミュニケーションに難がある人も大勢いるからね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:25:40.90 ID:TGrlZ1Da0
>>579
何の権利があって、そう言えるのか不思議でしょうがない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:26:03.66 ID:nfVOKpbY0
【小説/音楽】もし初音ミクさんが女子高生だったら… ネット発の卒業ソング(桜ノ雨)が小説化

音楽ソフトが生んだ卒業ソングとしてネットで話題となり、100校以上の卒業式で歌われた
「桜ノ雨」が小説化されることが21日、明らかになった。同ソフトのキャラクター「初音ミク」が
女子高生として学園生活をしているという設定で、高校の合唱部を舞台に学園の四季を
めぐる青春グラフティーとなっており、初音ミクはもちろん、鏡音リン・レン、がくっぽいど、
巡音ルカ、メグッポイド、MEIKOといった人気のボーカロイドキャラクターが、卒業式を控えた
高校生として多数登場するという。
http://mainichi.jp/enta/mantanweb/archive/news/2012/02/21/20120221dyo00m200027000c.html

これって権利関係どーなってんだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:28:41.85 ID:xeiE1fzG0
>>581
だってボカロエロ同人のダウンロード販売も放置してるじゃん。
tdaさんのモデルだけ狙い撃ちにするのが目的じゃないのだから、妥協するだろう。
・・・多分。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:30:59.99 ID:TGrlZ1Da0
>>583
クリプトンが税金とか金を貰って、取締りをする機関なら、平等に取り締まれと
税金や金を払っている者は主張できるね。
でも、そうじゃない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:32:49.95 ID:xeiE1fzG0
>>584
ユーザが見てるけどね。
tdaさんのモデルは注目されてるから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:37:06.53 ID:VkrijBBN0
>>583
クリプトンは警察じゃないから「取り締まり」はしない
ただ許可はしていないから、クリプトン自体の事業に関わるような事案になったら訴えられても当然だよね、ってだけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:39:33.30 ID:p6eHNpC60
どうも話が噛みあわなくて長くなりそうなのでこっち来ました

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329925060/151 へのレスです
お前こそそこきちんと読んだか?
その制限はクリプトンが独自に定めたものではなく、EULA第3条(別途使用許諾が必要な場合)の(4)商品への表示 に該当するため、
クリプトン製品含む全てのボカロで問い合わせが必要だっつーの
IAは例外で、この部分を新たなガイドラインを提示して上書きしている状態と言える
お前の論調だとIA以外全て叩かないとおかしい
クリプトン以外は第3条に該当する名称の利用の仕方をしたからといって口を出したことはない、とのご意見については前のレスで返答済み
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:39:51.78 ID:TGrlZ1Da0
>>585
「初音ミク」というソフトのユーザーは、キャラクターの使用には、金を払っていないけど、
SEGAやグッスマはおそらく「キャラクター商品」のユーザーなので、クレームをする権利がありますね。
別に大手企業とは限らないので、個人でもキャラクター商品としてのキャラクター使用の権利を
クリプトンから買っているユーザーは、文句を言う権利があると思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:53:33.80 ID:tRn4hQyu0
キャラクター使用の権利じゃなくて、使用許諾しょ

自分が許諾を受けた範囲外のことは、関係ないね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:54:47.55 ID:ENiig6Iw0
ホントTdaとか言う同人ゴロウザいなw
そんなにボロ儲けしたけりゃライセンス結べよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:56:45.37 ID:y/geRUre0
内容に関係なくレッテル張りは議論にならないからよそでやりなよー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:00:38.22 ID:TGrlZ1Da0
>>589
失礼しました。許諾ね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:16:33.96 ID:TGrlZ1Da0
>>587
クリプトンの「エンドユーザー使用許諾契約書」では、
http://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf

> お客様とヤマハ株式会社及びクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下「当社ら」といいます)
> との間で締結される契約です。

という事でヤマハも登場し、


> (4) 商品への表示
> 本製品のタイトル(「初音ミク」)、“VOCALOID”、“ボーカロイド”、“バーチャル・シンガー”、
> “バーチャル・アーティスト”その他これらに類する表示(以下「契約表示」といいます)
> が歌手、アーティスト、楽器名その他何らかの形でクレジット若しくは表記されている商品、
> その包装や宣伝物等に契約表示が記載されている商品、又は映像作品のエンドロール等消費
> 者に認識される形態で契約表示が含まれて

の内、「“VOCALOID”や“ボーカロイド”」はおそらくヤマハの部分で、
「本製品のタイトル(「初音ミク」)」は、クリプトンの部分といった具合に入りこんでいるので、
どこまではヤマハのボカロ共通かは、細かく条件わけしないと話しが出来ないと思いますよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:23:30.47 ID:p6eHNpC60
>>593
あーそうか。そこまで厳密に区別するつもりはなかったな
ただキャラクターの名称利用に関係するのは第3条(4)だけで、この部分は前スレでだいたい出揃っているので、
複数社に共通して登場する文言をヤマハ共通とみなしてもよいだろうと考えてる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:30:00.63 ID:tRn4hQyu0
エンドユーザー使用許諾契約書は、「「合成音声」について定めるもの」だからね。
キャラクターの名称というより、生成された合成音声の名称。

そこはヤマハの出番かな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:44:19.16 ID:y/geRUre0
合成音声技術部分とVOCALOIDはヤマハだけども、それ以外の製品の名称に
ヤマハが権利を持っているわけではないだろうから、関係はないと考えた方が
いいように思うんだけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:51:54.19 ID:zltvtWfJ0
許諾は販売会社に一任されてるんだからYAMAHAは関係ないだろJK
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:47:19.47 ID:WeXcgW6Y0
キャラデザインの一部にはヤマハも絡んでいるよ。
袖の部分のデザインはDX7をモチーフにしたものだけど、これはヤマハが意匠権を持っている。
クリプトンはこの意匠権の許諾も、ミク発売前にヤマハから正式に受けている。
同じシンセ機能を持つ類似商品ということで、意匠権も引っかかるんだよね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:52:49.10 ID:1EabZVjD0
DX7は全体のイメージで袖の部分はDX100だぞ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:54:23.04 ID:I6sfF5Kd0
藤田さんには許可いらないんですか!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:16:37.56 ID:C99k0Sn50
前スレから資料サルベージ

VOCALOID 議論隔離スレ part176
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328684843/954
954 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/02/21(火) 23:31:26.41 ID:fN6ziv0R0
>>938
ありがとう
規約公開してる二社はそれぞれの最新製品であるリンレンappendとGUMIV3、それに手持ちのいろはで比較してみたところ
リンレン→いろは→GUMIV3の順で第三条の項数が多いという結果になった

─以下リンレンを基準としていろはで増えてた部分の引用
(4)法人による商用CD等での使用
法人による、商用CD等(レコード、CD、ネット配信、その他のメディアを問わず)に合成音声を使用する場合
(5)機器への組み込みその他の音源としての使用
前二号に定めるものの他、家電、ロボット、パチンコ等のアミューズメント機器、カーナビ等車載用機器、
電子楽器、DTM含むPCソフト、またはゲーム等の音源として合成音声を使用する場合。
─引用終わり

─そこからさらにGUMIV3で増えてた部分の引用
(7)法人による公衆送信等での使用
法人が、合成音声を放送、有線放送、ネット配信およびその他の公衆送信する場合、または
スマートフォンアプリ等で配信する場合。
─引用終わり

リンレンappendはいろはより後に発売されたので、時間経過で全製品の規約が増えていったという訳では無く
各社の裁量と推定するとクリプトンが一番自由に使える事になる
少なくとも「キャラクター名を伴わない、法人による商用CDでの使用やゲームへの使用」を禁じていないのは
この三社ではクリプトンだけになるので、クリプトンが一番厳しいと言われてもちょっと説得力に乏しいね

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:32:06.99 ID:tfq3/iCVP
>>598
ヤマハに話を通しているとは思うが、正式に許諾を受けたなんてどこから出てきた話だ?
だいたいDX-7は1983年発売なんだから、意匠登録してあってもとっくに存続期間過ぎてる
法改正後の延長分考えても20年だし、全然足りない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:42:23.70 ID:4FuQk9Hv0
>>599
DX100もYAMAHAの商品だろw
細かい揚げ足とっても仕方ないぞwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:47:08.62 ID:4FuQk9Hv0
>>602
DXシリーズの最終製品の発売は調べてみたら2001年だたーよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:41:10.62 ID:tRn4hQyu0
>>602
いつの間にか、ミクデザインの話になっているのいいとして、

ヤマハ意匠登録の存続期間が切れていたとしてもだ。
栗がそのことを了解済みの上で、ヤマハの権利を認めて許可を貰った場合、
栗が文句を言わない限り、ヤマハの権利は存続するんじゃねーかな。

栗とヤマハの間の契約の話に、第3者が文句をいうことができるか否か。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:56:57.37 ID:eNLAycWu0
まあDX-7がどうのこうの以前に、胸にVOCALOIDのロゴが入ってるんですけどね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:05:21.03 ID:4emwN8my0
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000132659
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000127889
結局、IOSYSの同人は(C) Crypton Future Media, IncALL RIGHTS RESERVEDって書いてあるから、
法人としてクリプトンに詩や曲の権利も含めて全権利を渡すという契約してるのかな?

同人活動でも、DL通販やりたければ法人立ち上げてクリプトンと契約すれば同人DL配布できるって事?
法人が同人活動ってある意味、意味不明だけどw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:12:26.26 ID:ImkpxhS70
>>604
登録日から20年だから、結局DX-7のはとっくに期限切れ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:13:04.04 ID:p6eHNpC60
>>607
DL販売はクリプトンの同人の定義に入ってないから、DL販売サイトが同人系ってだけで、
法人が同人活動じゃなくて普通に法人が個別契約している形と捉えていいんじゃね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:13:27.60 ID:tRn4hQyu0
>>607
日本では(C)なんぞお飾りですよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:16:17.33 ID:4emwN8my0
>>609
でも、メロンブックスで同人扱いの区分になってる[同人]のマークついてるよ。

サンリオが出してるMMDモデルデータの商業販売だと付いて無い。
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152050
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:17:22.45 ID:4emwN8my0
間違い
>>611
サンリオが出してるMMDモデルデータの商業販売だと[商業]ってちゃんと書いてある
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152050
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:27:56.41 ID:yU7BG8l00
同人活動という言葉の定義が意味不明になってる この先もずっとゴリ押しでやっていけると思い込んでる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:35:14.26 ID:hKRzD5HE0
規約でもただの同人活動じゃなくて「個人や同人サークルが原材料費程度の対価を受け取って自ら小規模に配布するときのような趣味の範囲の利用」と
「個人または法人格のない団体による、有償、無償の別を問わない、営利を目的とする利用(広告、宣伝、広報等の活動に用いる利用を含み、これに限られません)」と
分けて書いてあるね
ちなみに、非営利の範囲も細かく例が書いてある
http://piapro.jp/license/character_guideline#example_b
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:47:03.29 ID:WeXcgW6Y0
>>602
ソースはwatさんのインタビュー記事からね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news013_2.html

ちなみにリン・レンのデザインモチーフはEOSシリーズ、ルカはVL1、VP1に加えて
管楽器のイメージも取り入れているとのこと。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/08/news066.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:47:28.36 ID:hKRzD5HE0
ちなみに、ダウンロード販売は
>(1) 非営利有償配布
>(2) 非営利有償サービス
>(3) 非営利販促利用
のいずれにも当てはまらない
もしも非営利じゃないと主張するなら、その下の
>1.個人や同人サークルが行う非営利有償配布の例
>その他の非営利かつ有償の配布 当社にお問い合わせ下さい
になるな
本当は上の3つを満たした上での規約だとは思うが、これしか選択肢がない
>>536の繰り返しのようになってしまったが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:49:31.97 ID:4emwN8my0
http://ja.wikipedia.org/wiki/IOSYS
>ほとんどのメンバーが同名の同人サークルの活動をしているため、
>有限会社の活動のように誤った捉え方をする人が多いが、厳密には異なる。
こんなんだと結局、自分らが都合のいい時は企業名乗って、同人だと都合いい時は同人って言えるよね?
ほんとに、IOSYSってクリプトンに許可もらってるんだろうか?
Tda式の時も「既に話がついてるに決まってる」って言ってる人一杯居たけど、そうじゃなかったし……。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:16:08.49 ID:tRn4hQyu0
同じ札幌で、同じように音楽メインで、まったく知らないってこともなかろう。
北海道大学関係という繋がりもあるし、そう心配はしてないかな。

栗は自分の立場を明確にしているのだから、リアクションで計るしかないね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:19:23.70 ID:ImkpxhS70
>>615
長文メール送ってOKもらったとは書いてあるが、意匠権の許諾を受けたなんて書いてないな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:52:27.92 ID:WeXcgW6Y0
>>619
意匠権の許諾を受けてない、と考える根拠は?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:20:26.76 ID:4emwN8my0
>>618
それって、ダブルスタンダードって事になって、余計にヤバい事になるんじゃ……。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:06:31.49 ID:ImkpxhS70
>>620
いや、だから意匠権は切れてるだろと…
ヤマハが特に問題としない、としてるだけだと考えるが?
クリプトンはお得意さまでもあるんだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:08:47.34 ID:WeXcgW6Y0
>>608
意匠権の期限は切れてるかもしれん。
なら何でDX7のデザインを取り入れるためにwatさんはヤマハに長文のメール送ったんだ?
ProjectDIVAのオープニングにもDX7が出てくるけど、あれもヤマハに断りもなく登場させたと思うか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:15:22.09 ID:TGrlZ1Da0
>>623
> >>608
> 意匠権の期限は切れてるかもしれん。
> なら何でDX7のデザインを取り入れるためにwatさんはヤマハに長文のメール送ったんだ?

法律上は問題なくても知らない中じゃないわけだし、許可ぐらいとるでしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:22:13.41 ID:unYtECrE0
そんなにカリカリ法律論詰めるより了解得た方が早いし将来のリスクも減る
カリカリ詰めても相手からクレームつけられて対応させられることだってあるんだから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:28:48.59 ID:WeXcgW6Y0
法律でははっきり規定されてる訳じゃないけど、DXシリーズのデザインコンセプトに著作物性があると
判断したのだと思う。
例えばガンダムはファーストが登場して30年以上経つから、意匠権があったとしてもとっくに消滅してる。
けどシリーズとしてのデザインコンセプトに著作物性があれば、サンライズも自社の版権を主張できる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:37:56.63 ID:ImkpxhS70
>>623
企業同士でしかも取引先、その相手の商品デザインの一部をモチーフに取り入れるとなれば、意匠権がなかろうと最低限の礼節として挨拶入れるのがそんなに不思議か?
社長がDX-7ユーザーだったんなら思い入れも強かろう
そら長文メールになるわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:57:41.42 ID:cJ5yLCHD0
そんな蜜月も今や遠い過去の話
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:05:05.19 ID:WeXcgW6Y0
>>627
んな事は分かりきってるわ。
法的な許諾の話が、何でビジネスマナー的な話にすり替わってるんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:06:45.98 ID:TGrlZ1Da0
>>629
契約書じゃなくて、メールだからビジネスマナー側の話しでしょ。常識的に考えて。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:16:55.95 ID:ImkpxhS70
>>629
最初は「意匠権の許諾を正式に受けている」というからすでに切れているだろうと指摘
ソースだとして出してきた記事には、長文メールを出したとしか書いていなかった
意匠権がないのにメールを送ったのは何故かと問うので、そんなものは取引先企業に対する最低限の礼儀だと答えた

もう最初の主張が成立してないのだけど、一体何が言いたいの?
反論重ねてるだけで話の筋道がないのだけど?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:18:42.46 ID:4s1G/wN+0
部外者には内容は分からないということが分かった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:29:26.90 ID:S9hMKaZ70
>>582
悪ノと同じところだし許可貰ってるんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:29:57.50 ID:B+3HGfYJ0
著作権の保護期間満了後の不競法や商標法に基づく保護が妥当かが争われた訴訟はある。
「ピーターラビット」マルシーマーク事件
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/51184366.html

1943年に没したベアトリクス・ポターの描いたピーターラビットの絵は、死後50年+戦時加算を加えて
日本国内では2004年5月21日に満了した。
けれども、その後も日本におけるピーターラビットの商品化権管理会社は依然としてマルシーマークを
つけることを義務付けていたので、「そんな義務はないだろう」という確認のために管理会社を被告として
争われた訴訟。

一方ピーターラビットについてはこういう事件もある
http://www.u-pat.com/c2-5.html

こちらは著作権が切れる前の話で、原告はピーターラビットの英国出版社兼商品化権管理会社。
被告は、一時期正当な日本国内でのライセンスを受けていた会社。
ただ、被告の方は、契約が切れた後も「ピーターラビット」の表示を入れた製品を販売していたのと、
「ピーターラビット」の絵と名前を商標登録したことから、裁判になった。

この事件、著作権存続期間中にもかかわらずなぜか著作権が訴訟で持ち出されず、
不競法と商標法のみが話題になった、という意味では、著作権保護期間満了後でも
同様のことが争えるのかもしれない、という点で、注目された訴訟。

裁判では、裁判所は原告が

・デザインの承認手続
・知的財産権の管理
・ライセンスの譲渡及びサブライセンスの禁止
・ライセンス商品の販売方法の制約

等を記載した標準商品化契約書を作成し,また,商品化事業を行うに当たって,イメージの統一性を
維持するためのスタイルブックを作成するなどの措置を講じていることを認定して、

「ピーターラビット」の表示に係る商品化事業に関してライセンス契約を締結している複数のライセンシーが
存在することを認めた。
そうすると、ライセンス契約のない被告がピーターラビットの表示を使うのは、ライセンシーと誤認させる
行為だから、不競法上の不正競争だ、というわけだね。

繰り返しになるけど、この訴訟では原告がピーターラビットの著作権者かどうかは争われていない。
そうすると、著作権が切れた今現在でも、原告はライセンスをしっかし事業として行ってさえいれば、
こうした力、つまり契約外の者を排除する力を有しているといえなくもない。

これについてはは福井健策先生が、強く批判されてるね。
http://www.kottolaw.com/column_091105_1.html

> 一見「知財権のような」もっともらしい権利主張に出くわすと、特にその者が欧米の権利者で複雑そうな
> 警告表示をしていたり、強い後ろ盾があったりすると、とりあえず権利があるかのように許可を申請し、
> 高額な使用料すら払う。ライセンス契約にはしばしば、こちらを将来まで拘束するような条件が記載されている。
> ライセンスを受けたという前例が既成事実化して、自分たち自身をしばる不思議な業界秩序ができあがる。
> かくて、時として100年も前の作品が「永遠の著作権」を得て、どこかにいる権利者のために日本で
> 高額なライセンス収入を稼ぐ事態が生れる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:47:50.97 ID:WeXcgW6Y0
>>631
メールは記録が残るから法的な効力は持つ。
正式な契約書がなくても、許諾した思惟を証明したことになる。
最低限の礼儀なんてあいまいな結論に落とし込んで納得したつもりか?

>>634
日本の法律は、著作物の商品化権に関して明確な規定はないからね。
民法、商法と整合性を持たせたうえで、著作権法のさらなる改正を求めていくしかないかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:54:48.14 ID:S/1XPaPb0
なんか 永久に結論のでないどうでもいいことを推理し合ってないかw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:59:58.83 ID:S9hMKaZ70
>>607
ただ単にクリプトンのキャラですよって事だろ
ミクブックのコスプレコンテストでも気にしてたし
ttp://twitter.com/labopton/status/170585843105406976
ttp://twitter.com/labopton/status/171916671710277632
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:06:11.92 ID:S9hMKaZ70
>>611
イオシスがサイトの側に直に許諾貰った事を
特に言ってないんじゃね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:13:18.99 ID:4emwN8my0
とりあえず、IOSYSのCDについても、当事者間しか判らないから、問い合わせ飛ばしてみるしかないのか。
返事帰ってこないだろうけどw

いや、もう、こうなったら伊藤社長とIOSYS広報に同時にTweet飛ばしてみるかなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:24:11.54 ID:ImkpxhS70
>>635
お前は「ヤマハの意匠権についてクリが許諾を受けた」と言っていたのをいつのにか著作物性がどうのという話にすり替えてるだけで、最初の前提について正確なソースを提示できなかったってこと理解できてる?
意匠権について正式に許諾を受けているというのが、自分の勘違いだったと認めようよ
こっちはクリがヤマハに許可とってないとは一回も言ってないぞ?
それが意匠権なんかではないと言ってるわけで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:24:51.43 ID:B+3HGfYJ0
>>635
>日本の法律は、著作物の商品化権に関して明確な規定はないからね。

商品化権という単語がないとしても、著作権法に定められている内容はそのまま商品化権を構成するので、
その論はあまり意味がない。
ここでは「そうであるにもかかわらずなぜか著作権が話題にならなかった」ことに意味がある。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:29:32.81 ID:S9hMKaZ70
>>617
上でも張ったけど一作目は話が付いてるだろ
>Tda式の時も「既に話がついてるに決まってる」って言ってる
ここしかみてないけど居なかったと思う
おれもどうせ無断だろうと思ってたし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:01:40.54 ID:6eDDuXCp0
All rights reservedは乱用されてるよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:37:30.74 ID:8smruGA10
>>640
意匠権についてはその通りなのだろう。
けど、そういうお前もなんのソースも提示していないし推測のみ。
ただ20年経ったから期限切れだと言ってるだけだ。誰でもできるつまらん指摘だ。
著作物性の話はすり替えじゃない。むしろ本質的な部分だ。
キャラクターのもつ財産的な価値について、デザインコンセプトを著作物性の観点から見ることは必要だと思う。
特にCVシリーズのボーカロイドは、既存のシンセサイザーを擬人化してデザイニングされたものであるから、
イメージソースとしてヤマハのプロダクトデザインが果たした役割は大きい。
その重要性を理解しているからこそ、クリプトンはヤマハに許諾を求めたのだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:45:47.54 ID:HYJuZ3S40
>>642
>ここしかみてないけど
MMD制作スレで話題になってた話じゃない?
それに、IOSYSのCDも、IOSYSやクリプトンの中の人しか許諾もらってるかどうかなんて断言できないだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:52:09.86 ID:4J5auADQP
>>644
最初に>>598が「クリプトンはこの意匠権の許諾も、ミク発売前にヤマハから正式に受けている」
って断定で書いたのが事の発端だから、ソースを提示すべきなのはID:WeXcgW6Y0だろ
ITmediaの記事を根拠に正式許諾を受けたと話していたのなら、勘違いだったてのもその通りだし
思い込みを断定で語るのと、推測を推測として語るのとでは大きな隔たりがある
大体、著作物性云々の話も結局推測じゃないか

この件は、第三者から見た情報では推測でしか語ることのできないはずの事情について、出所不明の
情報を断定的に書いたID:WeXcgW6Y0の落ち度だろ
その後のやり取りは推測ばかりでどうでもいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:01:15.49 ID:0Y/jAZUN0
>>645
許諾与えてないのにピアプロブログで紹介する理由がないと思うが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:04:58.23 ID:HYJuZ3S40
>>647
ピアプロのブログで紹介されてたのかw
ごめw 見逃してたw そのURL教えてw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:09:13.89 ID:4bNACiVv0
>>648
既出
>>542

1枚目は色々なところでついにIOSYSが乗り込んできたか…!というような言われ方してて、
権利関係(売り上げや営利云々)は>>542とジャケットイラスト(当時のクリプトンボカロ全部入ってる)が
ファイナルアンサーのような形になってたかと
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:09:22.60 ID:0Y/jAZUN0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:03:33.24 ID:jURZ4HO70
IOSYSの場合、結局のところ同人アイコン付けてるせいであらぬ疑いかけられてるんだよな
素直に商業アイコン付けりゃ良いのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:09:23.02 ID:T45eQpht0
>>642
とりあえず、この辺からざっと読んでみるがよろし。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/streaming/1329411638/

コピーライト表記もピアプロリンクもないのに、許可とってるかもしれないって
主張しているやからがたくさんいたんだよね。
たぶん、本人か関係者か同人ゴロだろうなと思ってたけど。

こういうのは、ゲハ(ソニーvs任天堂、マイクロソフト)と同じで、
自分に不利な展開になりそうだったら、嘘でも証拠もなくても、なんでも構わないので、
徹底的に自分に有利な情報だけを流すっていう工作だね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:54:03.41 ID:ZHTQk4T50
865 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 23:39:06.95 ID:/14YTQ6L0
本日のうぐいすリボン【表現の自由と知的財産権の衝突
〜違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える〜】のまとめ
講師:白田秀彰先生(法政大学)
著作権の起源
・活版印刷が発明され、出版業者が出現すると、よく売れる出版物の海賊版を
出す業者は出版業者にとって脅威となる(出版業を始めるには元手がかかるうえに、
何がよく売れるのかよくわからない業種のため、売れるときに売れないと困る)→
そこで国王に既存の業者が出版権を認めてもらい、代わりに検閲に協力した→
国王大権が弱まり、検閲への批判が高まると、著作権は財産権の一部とされ、人間固有の
権利と解釈され、その解釈が大陸法の常識となった→しかし、英米法ではそのような
解釈はされなかった。本家イギリスはEU加盟に伴い大陸法となったが、アメリカだけは英米法が
生き続けた。
日本とアメリカの著作権概念の相違
・アメリカでは著作権は言論表現の自由を制約し得るものと考えられ、厳しい制約をクリアした場合にしか
認められない。アメリカでは著作権訴訟の対象となる作品は著作権局に登録された作品だけである。
著作権局に登録されていない作品は利用自由。(だから、著作権侵害が非親告罪でも問題ない)
・アメリカではフェアユースが幅広く認められている上に、著作権局に手数料を払うだけで認められる
ことも多い。(ある歌手の歌をアレンジして歌い、レコードを作って頒布するなど)
・日本では著作権はあらゆる創作物に認められており(素人の落書きや鼻歌にも)、著作権は
財産権の一部と考えられ、著作権侵害は必要最低限にしか認められていない。このような状態で
非親告罪化が導入されれば、大幅な表現活動の委縮が起こる。
・アメリカは著作権が最小限にしか認められていないので、著作権の強化がおこなわれても
影響は少ない。一方、日本をはじめ大陸法の国は影響は大きい。影響を最小限にするには、著作権強化の
外圧をはねのけるか、アメリカ流のフェアユースと登録制度を導入する必要がある。
・以上のことは著作権の専門家では常識だが、日本法とアメリカ法の違いをなぜ、専門家は説明しないのか、
異常である。


654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:19:35.92 ID:0Y/jAZUN0
>>471
つまりみくずきんはSEGAのステマで採用は元々決まってたの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:48:23.73 ID:mhZWR0aJ0
>>653
英米法と大陸法の違いなんて専門的な話を一般向けの説明で出すことは普通は無い
法体系がの話題を出さずにフェアユースのような制度の違いを説明してるケースはいくらでもある
これを批判の材料にするのは単なる煽動としか思えん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:31:36.56 ID:hVjzKNNG0
最小限にしか著作権が認められていないアメリカでの著作権侵害への対処方を
最大限の著作権が認められる日本でそのまま適用したら身動きできなくなる、ということでしょ。

フェアユースのような制度の根っこの所を知らず、制度の外見だけ導入してしまって
結果、創作活動が萎縮すればそれは文化衰退の危惧、もわからんでもないか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:06:11.85 ID:8smruGA10
>>653
米国も1989年のベルヌ条約加盟で、日本と同様の無方式主義になってる。
だから1955年発効のUCC(万国著作権条約)に基づくコピーライト表示は死文化していて、表示してもしてなくてもいいようになった。
著作権登録制度がなくなった訳でもなく、また日本においても文化庁への登録制度は存在するが、登録していない著作物の著作権が
最小限にしか認められていないというのは語弊がある。一方で登録したからといって、それが権利の発生を保証するものではなく、
著作権の帰属を明らかにする程度でしかない。
よって米国においてもコピーライト表示をせずに出版したからといって、パブリック・ドメイン扱いになることはない。
著作権保護に関しては、1994年のTRIPs協定および1996年のWIPO(世界知的所有権機関)によるWCT、WPPTが現在の基準になってる。
これらは無方式主義を踏襲している。

知的財産法政策学研究(2006)より
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/43495/1/12_115-139.pdf
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:47:50.22 ID:hVjzKNNG0
最小限にしか認められていないというのは、
資本力のある企業には認められるが、そうでないと難しいという話なのかな。

企業にとっては、その方が都合がいいもんな。
面倒なことになりそうなら、訴訟すればいいんだし(アメリカ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:27:29.13 ID:69GCUipD0
>>654
最近気になってたんだけどステマって言葉は広義の意味を持つようになったの??
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:11:03.17 ID:OHyoAPfg0
>>659
バカの一つ覚えという言葉がある。議論に値するかを測るモノサシとして適当
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:46:19.05 ID:sSyw00Me0
>・日本では著作権はあらゆる創作物に認められており(素人の落書きや鼻歌にも)、著作権は
>財産権の一部と考えられ、著作権侵害は必要最低限にしか認められていない。
これが
>このような状態で非親告罪化が導入されれば、大幅な表現活動の委縮が起こる。
どうこれに繋がるのかがよくわからん
侵害が必要最小限であることが非親告罪化で大幅に萎縮することの根拠になるん?
あらゆる創作物に認められてるから非親告罪化で大幅な萎縮するというならわかるんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:59:50.59 ID:hVjzKNNG0
日本の場合、著作権侵害は親告罪であるからか、告発例が少なく判例が少ない。
結果として、「裁判上での判決は」必要最低限にしか認められていない、ということかな。

どこまでが白でどこからが黒なのかの蓄積がない状態で非親告罪化したら
鼻歌1つ歌えないわな、白か黒かわからないのだから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:44:17.32 ID:cwCGffjK0
二次創作での問題を根本的に解決しようとしたら、
著作権法の翻案権をなんとかすればよいのかな?

二次創作的なものって「公式ではない」ことな気がするので、
二次的著作物は原著作物との関連がないことを明示した場合にのみ
自動的に翻案が許諾されるとか。

加えて元の著作者に対価が入る仕組みが必要な気がするが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:08:11.92 ID:8smruGA10
>>663
二次創作にかかる著作権は、国によって保護の仕方が違う。
日本は原著作者の許諾に関わらず、二次的著作物の著作権は保護される(著作権法11条)。
けど米国は、原著作者の許諾のない二次的著作物は違法とみなしており、
保護の対象としていない(米国著作権法103条)。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:09:41.65 ID:ciRuk8pQ0
>>657
>日本においても文化庁への登録制度は存在する

本筋からは外れるけど、日本における文化庁への登録は、著作権の保護を生むものではないからね。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/touroku_seido/index.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:16:39.90 ID:cwCGffjK0
>>664
べつに米国法とか非親告罪とかの話はしてないよ。
二次的著作物自体の権利の話もしていない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:21:24.27 ID:8smruGA10
>>665
そうだね。著作者が誰で、いつ著作されたものか公的な記録として残すだけ。
せいぜい著作権を譲渡等した場合に、著作権者が誰になるかを証明できるくらい。
係争があった場合でも、著作権侵害を判定してくれる訳でもない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:23:22.43 ID:kZV8ioOTI
明日学校めんどいなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:37:51.10 ID:0Y/jAZUN0
>>659
サクラ・内部の人間の犯行って意味だろ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:13.27 ID:4bNACiVv0
>>654はあえて言うなら出来レースじゃないか?
決めるのはユーザーではないし
いや、もちろん本当に出来レースだったかどうかは知らない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:52:53.70 ID:cqcBUSiZ0
知らない言葉を見かけたら意味をちゃんと調べてから使いましょう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:00:41.69 ID:0Y/jAZUN0
>>660>>671
言葉尻をとらえて満足するならそれでいいけどなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:03:44.77 ID:0Y/jAZUN0
>>670
単純にプロって言ってるっていうソースが又聞きなのが気になって
もしかしてみくずきん採用の人ってのとごっちゃになってるんじゃないかと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:10:08.23 ID:4J5auADQP
>>664
まぁ結局28条(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)があるから、第三者はもとより、二次的著作物の著作者自身も、その利用の際には
原著作権者に許諾を得なければいけないことに変わりはないけどな
二次的著作物の作者が利用することも、単独で第三者に許可を出すこともできないから、保護っつっても存続期間について原著作物のそれに従属
しないとかその程度のもんだし、財産権としての利用実態は、米国と大して変わりないんじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:10:27.72 ID:pfx0AO4O0
>>673
以下、Tda氏のツイッターのプロフ
「ゲーム会社でキャラモデル作ったりドット打ったりしてます。のんびり生きて行きたい。」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:19:12.08 ID:jURZ4HO70
そいやTda氏がセガ本体か、子会社の社員だってソースはあるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:20:18.09 ID:hVjzKNNG0
つか、公募ではないデザインの採用はゼロである、というのが売り文句なのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:23:46.02 ID:pfx0AO4O0
>>675
俺は知らん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:27:09.99 ID:0Y/jAZUN0
>>675
おおありがとう
しかもtwitterみたらクリとお話してるのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:31:39.50 ID:0Y/jAZUN0
>>677
採用曲のイラストレーター枠みたいのもあるし
1のハツネミク(OPモデル)もあるからそういう訳でもないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:34:31.03 ID:jURZ4HO70
>>678
なんか関連スレでそういうレスを見掛けたもんでね・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:37:41.69 ID:FSw8YSyo0
>>674
お前は著作権法における二次的著作物の定義を勘違いしている
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:46:28.31 ID:4J5auADQP
>>682
勘違いしているかも知れないな
だけどどう勘違いしているのか具体的に書いてくれないと、自分自身でも勘違いなのか
どうかすら判断できない
というか、二次的著作物の利用に関しては言及したが、言葉そのものの定義に関して
披露した覚えはないんだが…
まぁとにかく、勘違いしているとする点を個別具体的に書いて欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:00:38.17 ID:PJtQzn6v0
>>683
著作権法二条
>第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
>十一  二次的著作物 著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、
>その他翻案することにより創作した著作物をいう。

翻案する、というとWikipediaにかいてある、最高裁判所の判例引用によると
>翻案とは、既存の著作物に依拠し、かつ、その表現上の本質的な特徴の同一性を維持しつつ、
>具体的な表現形式を変更して新たな著作物を創作する行為であると解されている

さて、初音ミクはDX-7の翻案といえるかというと。個人的には著作権法の「翻案」の範疇かは疑問です。
初音ミクのデザインにおいてDXシリーズを参考にしたのは過去の紹介記事からも事実ですし
そのことからヤマハ社にお話を持っていったのは法律面からと言うよりは「気を遣った」と言う話かなと思います。

著作権法のアプローチで言えば「腕のシンセっぽいパターン」がDXシリーズのデザイン表現の
著作権侵害になるかが争点でしょうけど。これもどうだろう・・・感覚で言っちゃいますが難しくないでしょうか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:05:47.94 ID:4J5auADQP
>>684
いや、なんで今DX7が出てくるの…?
誰が「初音ミクはDX7の二次的著作物だ!」主張したの?
ちょっと意味不明すぎて笑っちゃったじゃないかw

>>682と同じ人か、ID違うし別人かはわからないけど
あなたも何か勘違いしてると思いますよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:11:01.05 ID:2lk6lsnL0
俺もなんで今の流れで≫684みたいな話になるのかサッパリわからんw
俺の頭がおかしいのか、≫684がドジッ娘なのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:15:08.76 ID:PJtQzn6v0
>>685
>>626あたりの話がまだ続いてるのかと勘違いしました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:20:49.01 ID:FSw8YSyo0
>>683
間違ってるかもとか言っちゃうレベル、勘違いしてるって言われて自分で調べられない程度のいい加減な知識で
法律に関してドヤ顔で断言すんなよ
著作権法における二次的著作物とは、著作物そのものを原型を留めたまま利用している物に限られる
例えばデPの動画もryoの動画も一般的には二次著作物だが
法的な二次的著作物、つまり28条の対象はデPの動画だけだ

だから同人なんかを規制する場合
同一性保持権の侵害やら著作権じゃなく商標権なんかが持ち出される。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:21:42.04 ID:cwCGffjK0
そういえば不正競争防止法はよく知らんが、
翻案したものを売っただけでは引っかからないのかな?
少なくとも商売しなければセーフか。

例えば、翻案権を二次創作に許諾したとして、
勝手な続編を作って売ったとかが防止できるなら、
二次創作をデフォで許諾にしても問題なかったりするのだろうか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:24:06.86 ID:FSw8YSyo0
奇しくも>>684の指摘が的を得てるのが皮肉だなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:30:17.21 ID:FSw8YSyo0
>>689
それも法的な意味での翻案の勘違い
翻案ってのは原著作物の著作性を保った上で表現形式を変える事

例えば小説の映画化は翻案だが、ある絵にいるキャラクターを
別の人間が、トレスなど複写をせずに描いた物法的な意味でのは翻案じゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:31:18.83 ID:FSw8YSyo0
コピペミスでgdgdだが、察してくれorz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:58:08.40 ID:cwCGffjK0
>>691
二次創作の例えば初音ミクの同人誌は翻案でないってこと?
それは二次的著作物ではないということ?
例えばDIVAのダンス動画とかを切り貼りして自分のボカロ曲をつけたPVは翻案?

二次創作が必ずしも二次的著作物でないというのはそれでいいんだけど、
(著作権的にはPCLとか実は関係ない同人誌とか動画とか多いというなら、
それは別に問題な気がするが)
となると二次創作にとっては商標とかのほうが障害になるわけ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:13:08.10 ID:pfx0AO4O0
>>693
初音ミクにはキャラはあっても公式のストーリーは無いからね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:24:39.72 ID:PJtQzn6v0
>>693
同人誌の漫画のストーリーは翻案ではないですが、
出てくるキャラの「絵」は翻案という認識ですがどうでしょうか。

著作権上保護するのは「表現」ですし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:27:27.57 ID:cwCGffjK0
>>694
いやキャラは著作権で保護されないのはわかるが、
(PCLでいうキャラクターではない。念のため)
一般的な同人誌とかは絵の表現に対する翻案ではないとしたら、
著作権的にはどう保護されるのかよく分らん。保護されないように聞こえる。
判例とかはよく知らんけど、普通の感覚だと絵の表現に対しての翻案になるのでは?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:33:22.19 ID:0Y/jAZUN0
曲の(ストーリーの)二次同人誌は翻案
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:33:35.42 ID:yGMTtx9M0
著作権の解釈の流れなので聞いてみるけど
キャラクターは人格という抽象概念だから著作権で保護されないというのはわかる
じゃあキャラクターデザインはどうなんだろう?
キャラクターデザインは著作権で保護されるのか?

二次創作イラストなんかは要するにこのデザインを真似て自分の絵柄で描いているわけで
この二次創作作品は元の作品と法的にどんな関係にあるんだろう、というのもよくわからない
翻案でもないと?

正直ggってもよくわからない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:40:29.27 ID:0Y/jAZUN0
デザイン盗用問題を背景に創設したグッドデザイン賞なんてのがあったな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:46:52.15 ID:uNgRc7y90
コスプレはどうなんですか
http://necoco.net/c74/miku/index.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:52:04.05 ID:PJtQzn6v0
>>700
http://animeanime.jp/law/moe4-1.html

コスプレについては「ケースバイケース」としか言いようがない気もします。

>たとえば、「ドラえもん」に出てくる「のび太」は、全体としてみればキャラクターとしては間違いなく創作性があり、
>その意味で著作物として保護の対象になりうることに疑いの余地はありません。
>しかし、その服装(黄色いセーターに青い半ズボン、そして大きな丸メガネ)に関しては、
>余りに一般的な表現すぎて、なかなかそれ自体に創作性があるとは言いにくいように思われます。
> したがって、「のび太」の服装自体が著作物として保護されるとまではいえないように思われます。
>(これをやる人がいるかは分かりませんが)

衣装の表現に創作性を認めるかどうかが保護するかどうかのポイントなのでしょうけど。
よくある私服に青いマフラーしましたというのに創作性とか認められないと思うし。
それこそ古くは聖子ちゃんカットに創作性を認めるかどうかとか言う感じに・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:07:19.68 ID:dLBMUS1q0
エロコスDVDは余裕でアウトだけど
風俗産業の亜流なのでヤクザ絡みの噂が絶えない
市場は好きモノしか買わないだけあってごくごく小規模
訴訟コストを考えればスルーしたほうが得
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:22:40.71 ID:8smruGA10
>>701
服飾デザインは、元のデザイン画には創作性があるから著作権が認められるけど、
工業的に量産された衣装は意匠権のカテゴリーに入るから著作権法では保護されない。
一方、量産されないオーダーメイドの衣装は、意匠権ではなく著作権法で保護される。
この辺はなかなかややこしいw
個人的にはコスプレは、衣装デザインという表現形式において創作性は殆どないものの、
2次元→3次元に起こした翻案だと考える。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:46:57.68 ID:VoJyAHlE0
>>695
「絵のデザインや組み合わせ」というアイデアは著作権で保護されない
そして絵としては初音ミクを描いた同人絵とクリプトンが権利を持っているパッケージ絵は別物
前述した通り翻案じゃない

ただしさっきも書いたとおり
その同人絵の作者が自分の絵を「クリプトンの初音ミク」だと主張する限り
その同人絵が、クリプトンの意にそぐわない内容のものだったりした場合
同一性保持権の侵害(人格権の侵害なので作者の代理という形にはなるだろうが)を主張することが出来る
まあ実際は商標や不正競争防止の方向で訴える方が早いし一般的だろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:52:01.38 ID:hVjzKNNG0
著作権は表現された著作物そのものズバリを保護するものなので、
参考にしたとか、影響をうけたとかのレベルのものは、対象にならないんだよね。

グリーとDeNAの争いでも、問題となったのは画面表現の同一性
アイデアの部分ではないんだよね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:28:28.73 ID:XNXXpCTc0
つまり、大悪獣ギロンの著作権は侵害してない100%白だったと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:32:06.83 ID:yhwkDxos0
>>706
2chの隔離スレのマスコットなんていう一般的に不名誉な人格を与えられてる時点で
同一性保持権の侵害と判断されるんじゃないか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:33:52.34 ID:4J5auADQP
>>688
著作権法における二次的著作物は、原著作物の表現形式の本質的な特徴を残しながらも、その修正増減に独自の創作性が認められる場合だよ
原著作物の表現形式の本質的な特徴を残したまま、その修正増減に創作性が認められない場合は、複製となり、二次的著作物のような保護はない

原形を留めていなければそもそも別物だし、原形を留めつつ手を加えても、その手を加えた部分について創作性が無いと判断されれば
原著作物に対する複製権侵害に当たり、二次的著作物とはならない
創作性があるか否かという判断は、微妙なラインのものは最終的には裁判によって争われる
デP動画とryo動画の比較がよく分からないのだけど、それが二次的著作物か否かって話であるならば、デP動画は原著作物に対する修正増減に
創作性があり、ryo動画には無いってこと?

創作性についての話が全然出てきてないところを見ると、やっぱりそちらが勘違いしているようだよ。
勘違いってより、検討すべき部分が抜けているという感じだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:42:43.85 ID:EzDYUJsl0
>>708
パケ絵そのままを動画に使っているかそうでないかと言うところなのかな。
パケ絵の表現の特徴を残しているとするかどうかと言われても

ryoさんの動画で出てくるイラストの表現はどうなんだとかそれこそロミオとシンデレラのあのイラストは
どーなんだとかあるんでしょうけど「最終的には裁判所の判断」というのはその通りだと思います。
著作権法の判例読むと「どこまでを保護すべき表現とするか」はグレーゾーンに至ると素人判断は危険と思っています。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:43:08.77 ID:ZRzVuxpY0
たとえば、「VOCALOID議論隔離スレ」に出てくる「ギロカクたん」は、
全体としてみればキャラクターとしては間違いなく創作性があり、
その意味で著作物として保護の対象になりうることに疑いの余地はありません。
しかし、その服装(大きな刃のついた黒いヘルメットや黒いワンピース)に関しては、
余りに一般的な表現すぎて、なかなかそれ自体に創作性があるとは言いにくいように思われます。


          //
        /</
       .'´ </ヽ
       i. ._</_ .ヽ
      <-−゚┴゚―ゝ  
      | |ノ  °ノ|
     /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    (_:::::つ/GIROKAKU / カタカタ
 ̄ ̄ ̄ ̄\/_____/ ̄ ̄ ̄
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:43:45.02 ID:hVjzKNNG0
>>707
不名誉な人格とか関係ないよ。
ぱっと見で、誰でも大悪獣ギロンとわかる、本質的な特徴の同一性があるかどうかだけ。

まあ、白でもグレーと言い張るのが、このスレの流儀。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:49:58.98 ID:6eDDuXCp0
ギロカクタソのことなんて気にしてるのは、議論スレの中ですら少数派だからなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:58:55.01 ID:+imkPgxb0
>>708
お前本当に自分でなにも調べないし提示された資料も見ないのな
デP動画のミクはパケ絵を退色しただけ。こういうのを法的に「独自の著作性が認められない」っていうんだよ
トレスじゃない自分の絵で描かれたミクは、その時点で独自の著作性があると看做されるの
もう一度言うぞ。身勝手な思い込みで法律を語るな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:17:33.78 ID:LoEAq4IWP
>>709
どこまで手を加えれば二次的著作物なのか、というのは案件ごとの話になるからなぁ
「表現形式の本質的な特徴」は別にパケ絵そのままとかいう話ではないよ
原作品における表現形式上の本質的な特徴自体を直接感得することができるか否か、ということらしいので、初音ミクという
絵画の著作物を元に作出され、初音ミクの本質的特徴を感得できるものであればいい
あとは手を加えられた部分について、それが独自の創作性を持つかどうかによって、単なる複製か二次的著作物かが判断される
手を加えすぎて本質的な特徴を失ってしまえば独自の、新しい著作物になる

今のところクリボカロで二次的著作物だとそこそこ自信をもって言えるとすれば、弱音ハクみたいにクリプトンと覚え書きを交わして
いる派生キャラ達かな
あれは二次的著作物であると互いに認め合うことで権利を半々にしている具体的な例
そういうもの以外だと、二次的著作物か否かの判断は人によって異なるだろうね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:22:12.48 ID:Vhdk7U620
>>714
クリプトンの公認を受けている、というのと
法的に二次的著作物であるというのはなんの関係もないだろう
クリプトンがそれを主張したこともないはずだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:23:39.76 ID:zXtdvNPp0
うわ、とうとう痛い妄想語り始めたよ>>714
これが噂の串か
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:26:33.07 ID:k+c8Pt820
串君はここを隅から隅まで読んで勉強しような
http://copyright.watson.jp/adaptation.shtml
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:30:30.22 ID:LoEAq4IWP
>>713
「トレスじゃない自分の絵で描かれたミクは、その時点で独自の著作性があると看做される」と言っているが
さっきから言っているように、初音ミクの本質的特徴を失っておらず、かつ創作性がある場合が二次的著作物
自分の絵で描かれようと「ミク」であり、独自の著作性があるというなら、それこそが二次的著作物
デPのそのパケ絵を退色しただけのものはただの複製
この前提までまさか否定しないよね?
流石に、一体どこでそんな妙な知識を仕入れてきたのかと呆れてきたぞ
比較的わかりやすく説明しているところがあるから読んでみたら良い

http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetsu/plaw_2nd.html

http://www.law.co.jp/okamura/copylaw/singai02.html
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:38:53.43 ID:fhwaZiQ10
何故か>>714がおかしいように言われてるが、パケ絵を退色させただけのものが二次的著作物だって言ってる方がおかしいだろう
退色加工に創作性があるかよ
なんか急ににわか知識の低レベルなやつが紛れ込んだのか?
ギロカクでも二次的著作物の話は何度か出ているが、こんな基本的な部分の認識がおかしいのは初めてな気がするw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:42:35.22 ID:Vhdk7U620
>>719
そこが問題じゃないだろ、そんなの当たり前じゃないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:43:34.75 ID:7Dy80EHQP
つーか串とか言ってる時点でねぇ
いやまぁたしかに串ではあるんだが>p2
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:45:00.41 ID:k+c8Pt820
>>718
で?法的な二次的著作物の定義は>>717に書いてあるんだが
どこに「本質的特徴を失っておらず、かつ創作性がある場合」なんて書いてある?
後、資料も読まない>>719も同類。おそらく串君の自演だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:45:40.80 ID:YfRiNp600
また新キャラ作ったのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:55:12.44 ID:JHiL/JjA0
>>722
本質的特徴云々は京都地裁の判例のようですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetsu/plaw_2nd.html

ただ、それをもってしても「グレーとおもったら弁護士さんに相談」としか言いようがないと思います。
そもそも「認められる」というのは感覚の問題である以上その判定は当事者以外の第三者・・
結局は裁判所の人じゃないと収まらないんじゃないでしょうか。

非営利なら無償ってガイドライン出してしまえばそれが二次著作物か複製かとか判断する必要なく
無償で利用出来るという意味でPCLは簡単に利用できるライセンスかなと思ったりします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:04:59.05 ID:k+c8Pt820
>>724
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/2440274D760BE48149256A7600272B03.pdf
分かりやすく言えばミクに猫ひげ付けて
初音ミケって名前のオリジナルキャラ作って売ったらだめってだけの話で
二次創作無関係じゃねえか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:05:58.51 ID:LoEAq4IWP
>>722
だからね、対象となる原著作物に手を加えたものが「著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物」と言えるかどうかについての話だって
そう言えればそれは二次的著作物だが、その条件が「既存の著作物の修正増減に創作性が認められるが、原著作物の表現形式の本質的な特徴が失われるに至っていない場合」なの
これが翻案権(改作利用権)の侵害に当たる
もう一つは「既存の著作物に修正増減を加えているが、その修正増減について創作性が認められない場合」で、これが複製権侵害
これは手を加えていようが二次的著作物とはならない
上にリンクを張ったが、アンコウ行灯事件の京都地裁判決でも、翻案権の侵害に当たる条件、複製権侵害に当たる条件として書かれている
著作権解説サイトの二次的著作物の定義だけ見て、一般論で二次的著作物かどうかを判断してはいけないよ
ちゃんとその条件についての判例があるだから、そこまで見て二次的著作物かどうかを判断しないと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:16:09.53 ID:LoEAq4IWP
>>725
著作物の利用権は、売買行為が伴うかどうかは関係ない
クリプトンのように規約を作っていなければ、本来は無償でも著作権侵害だよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:25:04.39 ID:EQnRPsnq0
>>726
対象となる原著作物「表現形式の本質的な特徴」の判断基準は公式絵だけだよ。
色々な絵師が色々なミクを描いてきたが、公式絵だけが基準になる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:28:17.49 ID:XOmdaaeL0
アンコウ行灯の判例読んで二次創作関係ないとか、頭わいてんのか?
あほの俺でも知ってるわ
ウィキペディアの「二次創作物」の記事にも著作権法上の位置づけとして書いてあるぞ
検索すらできないのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:35:39.54 ID:B6dvnftt0
>>728
そら基準となるのは公式絵だが、絵柄変えれば「表現形式の本質的な特徴」が失われるわけじゃないでしょ
どの絵師が描こうとミクとわかる範囲のものはミク
それが複製か翻案かの違いは「独自の創作性」があるかどうか
これだって別に絵師の絵柄の話ではない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:39:51.11 ID:Vhdk7U620
そこはそう簡単なものでもないよ
簡単な例としてブラックロックシューターをミクだと思った人は多かったが
ミクが維持すべき本質的な特徴とはなんぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:43:55.52 ID:NcvKEkpy0
今日はまたずいぶんと初歩の初歩からやってるなw
解説サイトで二次的著作物の定義を覚えたての子がはしゃいじゃったのかな?
著作権法の正文や、関連する判例なんて読んでなさそうだね
解説サイトはあくまで簡単にしか書いてないと知ろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:51:15.18 ID:B6dvnftt0
>>731
それは裁判になった時に、原告の著作物と問題となる著作物を比較して行われる
通常は裁判で争われることはないから、これはもう当事者の思惑次第
それに、ブラックロックシューターの場合、姿形の類似よりもミクの歌声のPVに出てきて
混同されたという要素が加味されるから、そうなると著作権とはまた関係ない話になる
実際の裁判ではそのことについても言及されるとは思うが
どこまでミクかって話は、ずいぶん前にもあった気がする
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:53:57.53 ID:k+c8Pt820
>>726
おまえ自分が引っ張ってきた判決文もサイトもまるで読んでないだろ
「その修正増減について創作性が認められない場合」ってのは
色を変えただけじゃ創作性は認められない、髭を付けただけじゃ創作性は認められない
だが大元の絵を切り刻んで全く新しい絵を創造したら、それは立派な著作物だって話だ
大元の絵を自分の絵で描く行為(同人)は翻案でも二次的創作物でもない
その作者の立派な著作物。ただしモチーフが他人の著作物だから
そのモチーフの作者の商標権やらが関わるだけだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:57:03.04 ID:Vhdk7U620
>>733
お前さんがいつ裁判の話をしたねw
>どの絵師が描こうとミクとわかる範囲のものはミク
ミクとわかる範囲ってなにさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:00:12.01 ID:k+c8Pt820
>>729
アホか自演かどっちだ?
アンコウ行灯事件はパクリの判例
どこに二次的創作物の話題が出てくるよ。原告被告双方ともそんな主張は微塵もしてねえよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:01:09.67 ID:Vhdk7U620
>>734
同人、の範囲が不明すぎるな
まったく原型をとどめてない同人から、模写レベルの同人までを
一緒くたにかたっても仕方なかろうに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:02:46.91 ID:LoEAq4IWP
>>734
その、自分で絵を描けば著作権侵害にならないという認識がおかしい
それがまかり通れば、世にあるトレス以外の同人は全て一次著作物で、それらを著作権で
制限することはできないということになる
商標権、意匠権等の登録制の権利しか関わってこないのならば、それら登録料を要する仕組み
を利用しない人々の場合、例えばその人が描いた漫画やイラストを、他の人が自分の手で描け
ば著作権侵害にならないからやり放題ってことになるが
そんな認識では話が噛み合わないのは当然だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:05:27.67 ID:k+c8Pt820
>>737
揚げ足とりか?
ID:FSw8YSyo0は
>例えば小説の映画化は翻案だが、ある絵にいるキャラクターを
>別の人間が、トレスなど複写をせずに描いた物法的な意味でのは翻案じゃない
って書いてんだから当然これが前提だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:07:21.31 ID:Vhdk7U620
>>739
お前がか?
同人って別に創作性の度合いに対する基準じゃねぇしな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:10:48.00 ID:k+c8Pt820
>>738
>その同人絵の作者が自分の絵を「クリプトンの初音ミク」だと主張する限り
>その同人絵が、クリプトンの意にそぐわない内容のものだったりした場合
>同一性保持権の侵害(人格権の侵害なので作者の代理という形にはなるだろうが)を主張することが出来る
>まあ実際は商標や不正競争防止の方向で訴える方が早いし一般的だろう
って救済手段まで書いてもらってるのに無視かいw

まあいいや、お前が納得できないのは自由だが残念ながらこれが現実
いやなら法改正でもしてみれば?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:11:56.52 ID:UCWh6F/f0
>>736
その判決の「理由」に書いてあるよ
直接二次的著作物とは書いていないけど、改作利用権(翻案など)の侵害にあたる
Bが、二次的著作物の条件
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:20:42.63 ID:E+o9EcV70
見た目丸っきりミクでも、自分の手で描いて、クリプトンの初音ミクだと言わずにいれば同一性保持権も商標も関係無いから使い放題ってことでいいの?
最初からクリプトンの許可なんて必要なかったんだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:21:58.71 ID:Vhdk7U620
そう思うならそうすりゃいいんじゃね?誰かが2chで言ってたと主張すればいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:22:00.90 ID:WOdBytwL0
何このスレって本当に無限ループするの?
永久機関かよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:23:47.68 ID:k+c8Pt820
>>742
そりゃコピー商品をオリジナルとして売ったって事件なんだから
侵害部分はそこになるだろ
でも二次創作とは無関係だし同人とはもっと無関係
それとも緑のツインテ女性オリジナルキャラ描いただけでミクのパクリだと叩きたいのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:24:52.81 ID:Vhdk7U620
>>745
すごい発明だろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:28:13.70 ID:07n5+MJX0
おいおい、こんな単純な話何時まで続いてるんだよ

>>743
やりたきゃやれよ
不正競争防止法に引っかかってお前が訴えられりゃメシウマだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:36:19.36 ID:17PhP22f0
つまり

・クリプトンが同人に対して著作権に基づいて許諾しているというのは嘘。トレス以外の同人にそんな主張は通らない。
・同人作者が初音ミクを書いていると自称しているのをいいことに何かあれば同一性保持権を主張する腹。
・商標でもあるのでそちらも使える。

結論としては、善良な同人に対してまで本来持たないはずの権利をPCLで主張し、著作権について寛大な企業だと
安心させ名前を使わせることであらためて権利で縛っているってことだな
なかなか巧いやり方だな
何も知らない同人描きにはリスペクトされて権利も握れる
最近の初音ミクの状況と合わせてみると、いよいよ本性を現したって感じだな
名前を使わないで姿だけで描く方法で逃れられるっていうのは広めた方が有意義
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:36:33.43 ID:6eYkp70OI
ものまね王座決定戦の似顔絵なんかは大雑把な絵にしてるから肖像権を害してないんだよな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:38:56.88 ID:kh9o48DQ0
ヴァカ過ぎて話しにならんなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:40:33.87 ID:Vhdk7U620
>>749
ふむ、議論スレで結論を主張するならその過程こそが重要だ
聞かせてもらおうかw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:43:54.61 ID:k+c8Pt820
>>749
同一性保持権は著作権の一部だぞ。その時点で主張の一行目が破綻してる
本来持たないはずの権利(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:48:07.17 ID:LoEAq4IWP
なんかもうメチャクチャだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:50:28.62 ID:YfRiNp600
トレスの同人ってw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:52:21.86 ID:M8dCI5VY0
>>753
ミクっぽい絵を描いても、初音ミクだと主張しなければクリの著作権にかからないんだろ?
クリプトンの初音ミクだと主張する限りっていうことは、その限りでなければ同一性保持権の侵害を主張することができないって読めるが
初音ミクって名前を使わせることで、初めてクリプトンは同人に対して著作権を主張できるようになると
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:53:09.79 ID:YfRiNp600
>>756
ところで同人ってどういう意味なの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:54:06.04 ID:Vhdk7U620
>>756
そのミクっぽい絵ってなんなんだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:58:26.84 ID:M8dCI5VY0
>>757
>>758
>>734に書いてあるとおりだけど、これが正しいんじゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:01:40.30 ID:Vhdk7U620
>>759
議論スレなら自分の言葉で語れよー、何がどう正しいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:07:28.51 ID:M8dCI5VY0
だから、ミクの絵を描いても、それをミクだと言わなければクリプトンの著作権に引っかからないんでしょ?
だから自分で描いたミクの同人漫画やイラストは、本当は一次著作物だ
でもみんな初音ミクとして描いちゃうから、クリに権利があるように見えると
さっきの流れでそういう意見が勝ったと思ってたんだけど違うの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:09:20.02 ID:hSO23ujr0
>>749
じゃあミッキーの絵を書いてpixivとかに上げてもただのネズミですって言い張ればディズニーも黙ってくれる訳か
試しにやってみてよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:09:49.67 ID:YfRiNp600
だから同人ってどういう意味なんだよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:13:26.06 ID:kh9o48DQ0
俺もミッキーっぽいグッズ作ってボロ儲けしようw
ギロカクでミッキーって言わなければ良いって聞いたw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:16:00.95 ID:LoEAq4IWP
>>761
いや、ミクの本質的特徴を失っていない限りは二次創作物
それが単に著作権法上の複製か、二次的著作物になるかは独自の創作性が加えられているかどうか
俺は同人イラストであっても、初音ミクだと判断できればそれは本質的な特徴を失っていないと考える
自分で絵を描けばその本質的特徴を失うから、翻案でも二次的創作物(←これは法律上の擁護じゃ無いが)でもないという人もいる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:17:19.67 ID:Vhdk7U620
>>765
上の人は質問に答えないので聞くけども
初音ミクと判断できる、というのはどういうものと考えてる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:20:57.18 ID:M8dCI5VY0
>>763
じゃあ、初音ミクの絵を自分なりの絵柄で描く、ってことでいいよ
>>734は、そうすれば「その作者の立派な著作物」だって書いてる
その時関わるのは商標権やらだけということは、著作権は関係ないってことでしょ
初音ミクの絵だって言わない限りは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:25:17.41 ID:Vhdk7U620
>>767
だから初音ミクの絵ってどういうのだよ…
後他人の書き込みに責任をおしつけんなよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:25:38.12 ID:YfRiNp600
>>767
だからオリジナル同人を作る話なのか
初音ミクの同人を作る話なのかはっきりしてくれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:27:57.09 ID:LoEAq4IWP
>>766
人によりけりになるでしょ
シーエやはちゅねみたいな状態になってもミクと思える人もいれば、服装の改変でも
もう最初のミクとは別もんだと言う人もいるかも知れない
さっきの「原作品における表現形式上の本質的な特徴自体を直接感得することができるか否か」
ということになるが、それが裁判で争われることなので、自分はこう思うと言っても誰かが違う
と否定して堂々巡りになるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:28:31.60 ID:hSO23ujr0
>>766
えぇと、そういうのを全て文字で表現しようとするとそれこそ法律の専門家にお願いしなきゃならなくなるのよ
例えば特許申請の際に弁護士や弁理士に代理してもらう理由はそこにある

つかここまで突き詰めちゃうと簡単に白黒つけられないからそれこそ裁判でもしてくださいって話になるわな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:30:27.00 ID:YfRiNp600
>>762
まぁ言い張るまでもなくディズニーは二次創作に寛容と聞くがな
といっても黙ってくれなかった場合俺に責任降られても困るがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:32:05.59 ID:Vhdk7U620
>>770
ならば法的な話と
「初音ミクだと判断できればそれは本質的な特徴を失っていないと考える」
という、自分の感覚を混ぜた話は混同を招くと思えるね。
あとハクってどういう扱いだと思う?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:34:31.72 ID:M8dCI5VY0
>>768
じゃあ例えば、メルトのジャケ絵あるじゃん
仮に、あれを初音ミクだと主張せず描いたもんだとすれば、クリの著作権にひっかからないのかってこと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:35:07.96 ID:YfRiNp600
あぺみく ミク と書きつつ
安部ミク (弱音)ミクというオリキャラと言い張る
うーん、この間のうろたんCDの話題みたいだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:37:57.30 ID:YfRiNp600
supercell (アルバム)のジャケ絵か
メルト(動画)の絵か
http://supercell.sc/melt/ 特設サイトの絵か
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:43:50.50 ID:LoEAq4IWP
>>773
だから、その判断は最終的に法廷で決まるの
初音ミクだと判断できればっていうのは、裁判において初音ミクと判断しうるとされた場合の話
商習慣上では、当事者間での判断になるが、それがイコール法的な判断と同様とは限らない
二次的著作物じゃ無くてもビジネスの都合で二次的著作物としているものや、逆に法廷に出れば
二次的著作物と認められる可能性があるものでも、オリジナルとして大手を振っている場合が考えられる

で、ご質問のハクだが、当事者間の契約では二次的著作物とされているな
http://wave.ap.teacup.com/caffeinism/109.html

で、丸っきり自分の主観だと、オリジナルと主張するのも無理では無いと思う
最終的にどっちなのかは、結局裁判しないと出てこない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:45:26.54 ID:Vhdk7U620
>>774
さあなー、一番有名な最初のやつと考えて
服装が同じだから、ミクが前提となっているとしか考えられないとして
引っかかるんじゃね、あれがセーラー服ならミクっぺぇとは思うが違うかもしれないとも思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:45:55.51 ID:hSO23ujr0
ただまぁ実際にはミクってわかる絵でもミクって言わなきゃ世間にある数多のパクリキャラ同様放置されるんだろうな(例:うまい棒のキャラ

個人的にかなり脱法臭いとは思うけどw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:48:17.15 ID:hSO23ujr0
補足
脱法というけど違法と判断されてもおかしくないレベルではあるだろうなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:49:30.68 ID:M8dCI5VY0
>>776
ああ、メルトの動画の絵が一番わかりやすいのでそれで
ただ、動画のとかそういうのはいいから、あくまでその絵単体として考えてな
それを描いて、特に初音ミクの絵だと主張せずに、世に公開したという想定ね
そうすればクリの著作権回避できるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:49:49.36 ID:Vhdk7U620
>>777
裁判において初音ミクと判断しうるとされた場合はそら引っかかるにきまっとろうw
著作権に引っかかるというのは裁判で初音ミクと判断されるという事なんだから
著作権に引っかかるものは著作権に引っかかるという意見に読めるが
あと、ハクは二次著作物とは書いてあるが、二次的著作物とは書いてないな
細かいが大事ではあろうからして。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:06:33.79 ID:LoEAq4IWP
>>782
コピペ混じりで済まないが

1著作物そのままを用いた作品(複製権の侵害)
2著作物を改変しているが創作性が認められない作品(複製権+同一性保持権の侵害)
3著作物を改変しており創作性が認められる作品(翻案権+同一性保持権の侵害)
4著作物を改変し創作性が認められ、原作の本質的特徴を失っている作品(別個の著作物とみなされるため合法)

この4に該当すれば著作権に引っかからないということになる
で、この本質的特徴について、絵画の著作物としてのキャラクターの場合

原作の特定のキャラクターと一見して分かる絵を描いた場合は原作の絵の複製権または翻案権侵害

だが、この「一見してわかるかどうか」というのは裁判で争われることであり、我々が判断を出しても裁判でどうなるかは
案件次第ということになる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:11:30.10 ID:YfRiNp600
まんまレベルのは裁判自体が行われてなくて判例がないからグレー
という事か
画像内にあるHatsuneMikuやミク曲タイトル歌詞なんかもあるし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:14:10.00 ID:Vhdk7U620
>>783
それぐらいはしっとるがな、ただそれはかなり文脈に依存する話なうえに
ミクの場合、後付のイメージも多いのだから気軽に言わんで欲しいものだ
それに、はじめから二次創作を自認しない場合は「著作物を改変し」の部分から
争われるんだぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:19:46.69 ID:LoEAq4IWP
>>782
あと、ハクは二次著作物と書いているって話だが、確かにそうなので他のキャラのも見てみたが

亞北ネル→「二次的著作物」 http://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/postmail/postmail.html
咲音メイコ→「二次創作キャラクター」 http://pixiv.cc/daigo86/archives/51439270.html
骸音シーエ→「公認亜種」 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16092739

どうも表記にブレがある
一番詳しいのは亞北ネルだが、覚書とやらに実際どう書いているのかわからないな・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:23:06.41 ID:k+c8Pt820
>>783
まだバカいってんのか
そんなに同人叩きのネタがなくなるのが嫌か?
一見して分かっても複製権や翻案件の侵害にはならんよ
絵画著作物の場合トレスレベルの類似がないと複製とは言わん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:26:47.06 ID:k+c8Pt820
つかもういくら水掛け論しても仕方がないから ID:LoEAq4IWPは
トレスレベルの複写じゃない「一見して分かるレベルの絵」で
複製権や翻案権侵害であると認定された判例持って来いよ
じゃなきゃお前の話は全部妄言だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:41:14.14 ID:YfRiNp600
一見して分かっても複製権や翻案件の侵害にはならないという判例は
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:43:54.11 ID:LoEAq4IWP
>>787
>絵画著作物の場合トレスレベルの類似がないと複製とは言わん
文字ならともかく、絵画や音楽の場合は直接感得性基準が個人によってまちまちで
故に似てる似てない、複製だいや違う、とはハッキリ言えない状況がある
一つの例が万事に当てはまらないので、俺は間違ってもあなたのようなことは言えない
自分で描いた絵であれ、一見して初音ミクであると感得できると判断されれば、その例に
おいては複製または翻案権の侵害に問われ得る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:44:43.79 ID:k+c8Pt820
>>789
>だが、この「一見してわかるかどうか」というのは裁判で争われることであり、
>我々が判断を出しても裁判でどうなるかは 案件次第
こう主張してるID:LoEAq4IWPがが当然その案件と判例を持ってこないとな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:02:37.83 ID:Z33xQ18r0
脱ゴー宣裁判みたいに、マンガのコマを多数そのまま使われたにもかかわらず著作権者が惨敗した裁判もあるし、二次創作側が負けるとも限らないのでは。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:05:25.44 ID:YfRiNp600
それはそのままだからで変えたら逆に著作権者が勝つんじゃ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:07:39.25 ID:LoEAq4IWP
>>788
物語性を持たないイラストキャラクターの類似に関しての判例
原告の主張する侵害性自体は否定されたのだが、(そもそもどの程度類似しているのかイラストが無いからわからないんだが)
複製権、翻案権侵害の判断について示されている
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090327103042.pdf

>著作物の複製とは,既存の著作物に依拠し,その内容及び形式を覚知させ
>るに足りるものを再製することをいい,著作物の翻案とは,既存の著作物に
>依拠し,かつ,原著作物の表現上の本質的な特徴を直接感得することができ
>る別の著作物を創作することをいう。したがって,被告各イラストが原告各
>イラストを複製又は翻案したものというためには,被告各イラストが原告各
>イラストの特定の画面に描かれた女性の絵と細部まで一致することを要する
>ものではないが,少なくとも,被告各イラストに描かれた女性が原告各イラ
>ストに描かれた女性の表現上の本質的な特徴を直接感得することができるこ
>とを要するものというべきであり(最高裁昭和53年9月7日第一小法廷判
>決・民集32巻6号1145頁,同平成9年7月17日第一小法廷判決・民
>集51巻6号2714頁参照),その結果,被告各イラストの女性が原告各
>イラストの女性を描いたものであることを想起させるに足りるものであるこ
>とを要するものというべきである。

>したがって,原告各イラストの著作権者である原告において,被告各イラス
>トが原告各イラストを複製又は翻案したと主張している本件においては,被
>告各イラストが原告各イラストに依拠して作成されたことを前提として,そ
>れが原告各イラストを複製したものか又は翻案したものかを区別することに
>実益はなく,少なくとも,原告各イラストのうち本質的な表現上の特徴と認
>められる部分を被告各イラストが直接感得することができる程度に具備して
>いるか否かを検討することをもって足りるというべきである。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:16:13.42 ID:k+c8Pt820
>>794
どれだけ似ていたか分からなけりゃ
「表現上の本質的な特徴を直接感得することができることを要する」ってのが
どれほどの類似かわからないだろw
お前が判決文を自分の都合の言いように解釈してるだけで何のソースにもならねえよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:17:09.92 ID:Z33xQ18r0
>>793
一ヶ所を除いて完敗。コマをそのまま使ってこの結果なのだから、二次創作ではどうなることか…。

脱ゴーマニズム宣言事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>判決内容は、争点の大半、55箇所の引用と4箇所の改変を適法とし、ただ1箇所、編集上の都合でコマの配列を変更した点を同一性保持権の侵害(引用自体は適法)としたものであった。
>したがって、当該箇所さえ再編集すれば販売の再開が可能であった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:21:23.22 ID:YfRiNp600
たしかに批評研究する為の同人も存在するが
ここで争ってる二次創作はその類のものではないから
引用の要件を満たさないだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:32:09.73 ID:Z33xQ18r0
>>797
>この判決は、コミックマーケットのシンポジウムでも好意的に取り上げられた[10]。

ってあるだろw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:35:06.64 ID:hSO23ujr0
ところでここの議論を無闇に本スレにコピペすんの止めろよ
つーか、>>749だけ貼り付けるのはさすがに悪意があるとしか思えんw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:36:31.52 ID:Z33xQ18r0
著作者人格権の扱い
日本:作者が気に入らないいかなる改変でもアウト
海外:作者の名誉声望を貶める改変のみアウト
アメリカ:元作品とは違う価値を生み出したらおk(替え歌とか)
transformative useとか言うらしい。

アメリカェ……
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:02:00.40 ID:rfQqFiF20
>>795
結局侵害と認められた判例引っ張ってこれなきゃ意味ないよな
ただ少なくとも、自分で描けば複製権侵害にも翻案権侵害にもならんってのは、これ見る限りでは嘘だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:33:02.03 ID:nmpLwYjC0
脱ゴーマニズム宣言事件は批評のための引用の話なので大部分の二次創作には関係無い
引用の場合は改変してはいけないからオリジナル絵の著作権の話とは全く無関係だよ

それと同人の裁判例はちゃんと存在する。
このケースではキャラクター名を使用してなくても著作権侵害と判断されてる。

ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB%E5%8C%96%E4%BA%8B%E4%BB%B6
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:57:47.84 ID:Z33xQ18r0
>>802
隅にちょっと「ミクかわいい」と書いてりゃ立派な「批評」だよ。
脱ゴー宣裁判でこんなことがいわれてる。

「漫画カットであることから、直ちにそれに対して文章が「主」と認められるためには、文章の方が量的にみて圧倒的なボリュームがなければならないというものではない」

実際、脱ゴー宣では数語程度の批評しかしてないからなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:14:24.21 ID:YfRiNp600
>>183
上消えたな
http://ekimore.at.webry.info/201202/article_2.html
2月26日よりボーカロイド同人誌(ぺろぺろみくびっち)とそのDL版を準備しておりました
ですが権利元様のDL販売不可の情報を今日知りました

つきましては新刊DL版に関して販売停止をメロン様、DMM様にお願いしました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:21:15.79 ID:nmpLwYjC0
>>803
引用が認められるには必要かつ最低限であることが求められる。
ミクのかわいさを分析する本を書くことは出来ても、引用を適用して漫画を描くことは不可能だ

>隅にちょっと「ミクかわいい」と書いてりゃ立派な「批評」だよ。
そんなのが認められたらピクシブやピアプロの絵で画集出し放題だわ。
『脱 ゴーマニズム宣言』それぞれの画像についているコメントの量は少なかったかもしれないが批評のために書かれた本であることは明らかだからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:21:35.06 ID:hSh5NG1L0
>>804
「ぺろぺろGUMIびっち」とか、「ぺろぺろゆかりびっち」とかにしとけばよかったのにな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:26:25.37 ID:E4h7R9Sw0
>>804
>書籍版の方はとらのあな様、メロンブックス様にて取り扱い予定です
18禁な内容な時点でアウトなのにこの態度とは、同人ゴロパネェww
残念に思ってんのはこいつじゃなくてクリプトンだろうにw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:35:01.91 ID:E4h7R9Sw0
てかクリプトンがガイドライン出してることすら知らないんだろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:00:27.34 ID:IG3MUtg20
>>803
> 隅にちょっと「ミクかわいい」と書いてりゃ立派な「批評」だよ。

wwwwwww
ヴァカすぎワロタw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:03:50.89 ID:Hxr4rUUm0
>>749
本スレから誘導されてきたよ
典型的な統合失調症が書いた文章だな、以前カウンセラーをしてたからよく判る
自分の知ってる限りの難しい言葉を羅列して本人は凄い文章を書いた気になってるが
端から見ると文章全体が破綻してる
ネタでやってるんだろうが、真面目にそう思ってるなら通院を勧めるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:31:36.16 ID:eJ/kPNYH0
トレスレベルの類似じゃなくても、キャラクターの使用に際して争われた事件はある。
例えば、サザエさんバス事件↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%90%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この判決では、キャラクター自体の著作物性には言及しなかったが[1]、「登場する人物の容ぼう、姿態、性格等を表現するもの」
>(キャラクター)であることが認められるとしての著作権の侵害を認定した。

実際に使われた絵は、マンガに使用された絵を複写したものではなかったが、判決は著作権侵害という判決となった。
登場人物の同一性が認識されれば十分であると判決文には書かれている。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:33:57.16 ID:A30msuL00
http://com.nicovideo.jp/community/co1466221

とっても楽しいコミュだけからみんなはいってね ばいばいぴーす!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:47:22.28 ID:+NutuqRc0
>>697
曲のストーリーがありふれている場合は、そもそもストーリー部分は著作物とはみなされない。
その場合は、依拠と類似が明らかでも翻案にはならない。

「曲に発想を得て書いた小説」は、必ずしも二次的著作物にはならないんだよね。
(ならないことの方が多い気がする)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:57:40.26 ID:aupLGg4s0
>>813
楽曲や歌詞に発想を得て書いた小説が、売り文句として元曲を引いてきた場合はどうなんの?
・明確に元曲を指している場合
・煽り文の中に元曲のタイトルまたは歌詞を、曲を想起させる形で用いている場合
815814:2012/02/27(月) 10:03:33.05 ID:aupLGg4s0
ちゃんと読んでなかった
著作権の話だと>>813の2行目か
明らかに元曲を貶めす内容でなければ法的にはなんも問題なしかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:10:12.97 ID:ZonJKfss0
>>810
それっていくらくらい掛かるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:25:52.11 ID:gh2j/9dB0
>>722
キミが貼ったサイトにも説明あるじゃん
http://copyright.watson.jp/right_of_derivative01.shtml
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:06:12.30 ID:U3NCJRzG0
>>817
しかもご丁寧にクリプトンや初音ミクの話まで載ってるなw
トンデモ持論を展開する前に、ここを隅から隅まで読んで勉強し直そうな>>722
リアルで>>787みたいなこと言ったら恥かくぞマジでw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:28:06.10 ID:0s8/PsFL0
>>817
>>818
書いてあるねえ
二次創作物の中にはエロ同人のように翻案権や複製権を侵害している「物もある」って
つまり二次創作物同人がすべて侵害しているわけじゃない。二次創作物だから翻案権や複製権を侵害していると言う訳じゃないって
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:32:24.62 ID:0s8/PsFL0
ちゃんと日本語読めないと恥かくぞw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:51:35.61 ID:LoEAq4IWP
>>819
昨夜そのページを見つけていればよかった
そうすればこんな遠回りしなくても済んだかもしれんのに…

>>819
別にエロ同人だから侵害しているというわけではない(原作に無いような性表現要素を加えていたとしても、翻案権や複製権の侵害にあたる場合があるという好例だが)
それが、「既存の著作物の表現上の本質的な特徴を直接感得することのできる別の著作物」、砕けて言えば「原作の特定のキャラクターを描いたものであると一見して分かる絵」
の場合に、翻案権や複製権を侵害していることになる
翻案権や複製権の侵害にあたらないのは「既存の著作物における表現上の本質的要素を感得できない場合」で、二次創作とされているものの中には確かにこういうものもある
二次創作という言葉は法律用語では無いので、元ネタへの依拠性のみで二次創作扱いされることもあるという話

>>787
>一見して分かっても複製権や翻案件の侵害にはならんよ
>絵画著作物の場合トレスレベルの類似がないと複製とは言わん

としているが、「一見してわかる」場合、つまり「既存の著作物の表現上の本質的な特徴を直接感得することができる」のであれば、やはり翻案権や複製権の侵害にあたる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:07:06.31 ID:Wyj2xHpO0
>>819
そこのエロ同人があります、って話の前に「たとえば」と前置きされてるだろ
単なる一例であって、エロパロだから複製権・翻案権侵害になるわけじゃないぞ
侵害になるのがどういう場合かは2)以降をちゃんと読めばわかるはずだが

むしろエロ同人みたいに元のパケイラストとは似ても似つかない様で描かれても本質的特徴を失っているとは言えず
侵害になるってところで>>787の主張は崩れてるんだがな
日本語を読めない(意味を理解できない)と恥をかくってのを自ら体現してくれたのか?w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:19:15.37 ID:072+nh2c0
>>807
鉄槌君にもっと頑張って追い詰めてもらわないとなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:24:06.78 ID:et9JlmWR0
>>807
紙媒体のばっちいのまでいちいち栗に潰させる気か?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:28:56.16 ID:V/KdhSrL0
クリに潰させる必要はないと思うが、クリのルールに従ってDL販売下ろしたってエントリで
そのクリが許諾してないエロ同人の通販について書く神経はどうかしてると思うわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:48:48.34 ID:U3NCJRzG0
>>825
>>183がメロブに凸ったなら、そっちから話いったんじゃね?
この同人作家は利用ガイドラインとか読んでないだろたぶん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:02:31.70 ID:aH2vhTln0
複製権も翻案権も侵害していない二次創作っていうのは
こういうモデルのことをいうんだろうなー(棒)

【MikuMikuDance】初体験(モデル公開)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17085671
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:13:22.99 ID:LoEAq4IWP
>>827
譚腿式ミクwwwワロタwww
これは文句なしだなw
クリプトンの方から否定してくれるレベルw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:37:19.36 ID:aupLGg4s0
むしろモデルを初音ミクだと言っているのがケチつけられるレベル
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:45:13.96 ID:et9JlmWR0
シテヤンヨより共通点が無いな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:47:05.76 ID:XwjBenOJ0
ミクの本質的特徴を失っていると言えるんかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:54:57.91 ID:V/KdhSrL0
>>831
特徴を失っているか検討するより先に、特徴を備えているのかどうか検討した方が早いw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:00:10.12 ID:U3NCJRzG0
初音ミクじゃなくてぬりかべの著作権を侵害して・・・
ご存命中に水木先生直筆のシテヤンヨとか見てみたいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:19:25.77 ID:YfRiNp600
>>825
一応改めてコメントした規約と
特に取り締まってない規約ってのはあるか
(デPは許された)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:35:54.51 ID:h0J7j1hY0
>>821>>822
少なくともそこにはエロ同人だから侵害になると書いてあるわけだが
特徴が合致してるから侵害になるなんてどこにも書いてない
串君は妄想で書いてもいない事を補完するのが好きだねえ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:51:25.28 ID:LoEAq4IWP
>>835
侵害の一例としてエロ同人のことが書かれているだけで、エロ同人のみが侵害になると書いてあるわけではない
それともどこかにエロ同人(性的表現を用いている)ゆえに侵害にあたると書いてあるなら教えて欲しいが

>特徴が合致してるから侵害になるなんてどこにも書いてない
ねぇ、本当に読んでいるの?
書いてあるよ↓

>判例によると、著作権侵害にあたるか否かは、他人の著作物における表現形式上の本質的な特徴を直接感得
>することができるかどうかによって判断されることになります(最判昭和55.3.28「パロディ・モンタージュ」事件)。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:57:42.60 ID:yWwC5jae0
一字一句全て同じじゃないと意味を理解できないのか?
せっかくの著作権解説サイトも、文盲の前では無力なり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:00:50.70 ID:h0J7j1hY0
結局さ
エロ等で人格権を侵害してたりコピー商品販売で財産権を侵害してたりするのが翻案権複製権違反なのであり
特徴が残されているかとかそう言う話は、それを立証する過程に過ぎない

特徴が残されてる二次創作だから侵害なんじゃないんだよ。1+1=2だが2は1+1とは限らないんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:01:24.39 ID:XkuZEAnI0
この流れからどうやって栗叩きに持って行くのだろう?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:05:39.99 ID:h0J7j1hY0
>>839
そんなにクリプトン叩きがしたいの?暇だねえ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:08:49.09 ID:LoEAq4IWP
>>838
なんかすごいこと言い出したな
侵害という言い方をするからややこしいのであって、たとえ悪質性が無かったとしても、複製や翻案にあたる
それらの二次創作物について、クリプトンが正当な権利を有しているのは理解出来たかな?
侵害だとして訴え出るかどうかと、著作権が及ぶかどうかの話をごっちゃにしているからおかしくなる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:12:06.87 ID:h0J7j1hY0
>>841
まーた書いてもいない事を妄想で決めつける
これだから串君は(苦笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:12:35.13 ID:YfRiNp600
議論のための議論
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:17:37.03 ID:yWwC5jae0
>>838
侵害に売りもんか無料かは関係ないぞ
本来原著作権者だけが持ってる権利を、断り無く他人が使っちゃダメってだけのこと
たとえ無料でも、公の場で不特定多数に見せる行為などは、本来権利者しか持たない
クリプトンはルールを作ることで、この権利の一部を開放している
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:26:54.65 ID:ZjRz0M+g0
>>844
その辺もクリプトン以外はグレーだよね。
俺が趣味にしてる分野だと、キャラ物についてはエロじゃなければ展示はOKで販売はダメって理屈が通ってるw
俺も当然そういう感覚でいたけど、本来キャラ物は展示もしちゃいけないはずだよねえ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:31:20.06 ID:z8Xif1b20
認められるかどうかは裁判官が決めることだから 弁護士に相談することにして
私は判断を放棄しますと投げちゃうのもひとつの手かもしれません。
個別判断は難しいと感じます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:38:13.81 ID:LoEAq4IWP
>>842
侵害は売買行為かどうかは関係ないし、著作権法上の「利用」は売買行為に限定されていない
そんな箇所があるなら教えてくれ
もしかして第三十八条の営利を目的としない上演等に該当すると思っているのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:40:30.68 ID:h0J7j1hY0
>>846
人を叩いて楽しみたい奴が
その為の言い訳潰されたくなくて必死になってるだけだから
そんな事言っても無駄だと思うぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:42:44.55 ID:h0J7j1hY0
>>847
まーた俺が書いてもいない事を妄想で書いたことにして反論した気になってる
ワンパターンすぎてつまらないぞお前
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:47:21.74 ID:YfRiNp600
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:51:48.86 ID:LoEAq4IWP
>>849

>>838
>コピー商品販売で財産権を侵害してたりするのが翻案権複製権違反

自分の書いたこと忘れすぎでしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:54:51.56 ID:LoEAq4IWP
途中で書き込んじゃった

>>849
販売だけが「利用」じゃないってことだ
無償だろうとエロじゃ無かろうとも、著作権は及ぶ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:02:30.19 ID:gh2j/9dB0
>>838
自分に都合が悪いからって法律の方をねじ曲げるなw
他人と法律の議論する前に基本六法の教科書からしっかり読んだ方がいいぞ
知財法は民法民訴刑法刑訴の知識がベースになってるから
ここらを知らずにかじってもトンデモ理論が出てくるだけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:03:09.28 ID:2Jrtm5qP0
相手の書き込みを妄想扱いしてまともな反論すらできなくなったな
>>835がもう嘘なのは>>836でわかったのに、それに対して言い訳も反論もできずに>>838で勝手にまとめに入る
こんな低品質ジャンクフードでギロカクたんのおなかいっぱいにしてもなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:06:52.27 ID:h0J7j1hY0
>>851
妄想乙
どこで売買限定って書いてる?
もしかしなくても日本語が読めないの?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 19:00:50.70 ID:h0J7j1hY0
結局さ
エロ等で人格権を侵害してたりコピー商品販売で財産権を侵害してたりするのが翻案権複製権違反なのであり
特徴が残されているかとかそう言う話は、それを立証する過程に過ぎない

特徴が残されてる二次創作だから侵害なんじゃないんだよ。1+1=2だが2は1+1とは限らないんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:09:44.09 ID:h0J7j1hY0
>>853
と必死になって知ってる言葉を並べて印象操作を図るが
実際にどう違うのかは説明できないのでありましたとさ
どっとはらい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:14:07.47 ID:LoEAq4IWP
>>855
>>855
エロなど描写によって著作者人格権が侵害される可能性はまぁわかるとして

>コピー商品販売で財産権を侵害してたりするのが翻案権複製権違反なのであり
>特徴が残されてる二次創作だから侵害なんじゃないんだよ

特徴が残されている二次創作、というのが本来であれば複製権や翻案権にかかる創作物になるが
あなたはさらにその上でコピー商品販売等で財産権を侵害していなければ、翻案権複製権違反にはならないと主張しているんだろう?

まずこの認識で合っているか聞きたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:29:29.90 ID:YfRiNp600
かける言葉も見つからない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:44:18.27 ID:h0J7j1hY0
やっぱり日本語が読めてない
そもそもこの話自体、引用先のHPに書かれていることの解説なのにな

日本語がまともに読めるようになってから出直して来てくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:45:48.56 ID:LoEAq4IWP
>>859
財産権とは著作財産権を指しているということでいいのだね?
複製権・上演権・演奏権・公衆送信権・展示権・口述権・頒布権・譲渡権・貸与権・翻訳権・翻案権
などの複合的な権利を総じて「著作財産権」と呼ぶ
誰かの著作物について、他者がこれらにかかる様態で著作物を「利用」すれば「財産権の侵害」となる
この「利用」は金銭対価が伴う必要があるといった条件は無い
というか著作権法が第五款「著作権の制限」に書かれている場合以外の、例えば公衆送信たるネット上の
無償二次創作といったものを加味していない

例えば翻案権は
>第二十七条  著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、
>その他翻案する権利を専有する。
となっており、他人が無許諾でこれを行う(利用する)行為は、著作財産権の侵害

その「引用先のHPに書かれている」著作権侵害の要件を読み直したらいい
http://copyright.watson.jp/method.shtml#kouryoku
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:48:54.33 ID:xMEazXfF0
>>859
そこのサイトをちゃんと読んで理解できたら、お前の言ってるような主張はとてもじゃないができないぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:58:29.75 ID:U3NCJRzG0
書いてない、日本語読めない、妄想だと相手をののしるだけで
反論した気になれるって、おめでたい頭の構造だよな
勝利宣言してりゃ絶対負けない法則
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:00:17.58 ID:YfRiNp600
↓オウム返しするな禁止
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:19:54.03 ID:5cRqYlxW0
同人が罪じゃないと個人配信の権利料やピアプロリンクの寄付で小金が稼げないからって
クリプトン必死だな >>839
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:26:45.41 ID:6eYkp70O0
初音ミク コスプレCD-ROM写真集って表記してるよ
http://necoco.net/c74/miku/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:34:53.10 ID:zihHuaNb0
きっちりライセンスを整備するか、一次創作を選択しない限り自由な創作なんてあり得ないのに
勝手なグレーゾーンが常識と勘違いしてるし
長年同人を甘やかしてきた出版系企業にも責任があるかな

ソフトウェア方面じゃフリーソフトウェアやオープンソースは明示的なライセンスで運用されている
ライセンスがあると自由じゃ無いなんて話は全くなく、むしろライセンスが提示されてないものには手を出さない
「権利者が何も言っていない場合は使ってはいけない」が当たり前でグレーゾーンは存在しない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:13:35.58 ID:+jN17a880
「自ら勝ち得た領土」だとでも思ってるんでしょうなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:16:50.52 ID:kFRIlM000
小学館とか二次絵をネット上に上げるのすら禁止してるよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:23:01.38 ID:zihHuaNb0
とはいえ、クリプトンのライセンスが最適とも思わないけどね
あれってクリプトン以外の権利が含まれてた時に融通効かなそうだもの
(個人で非営利目的の)自社版権の再許諾をピアプロに限定しているけど、
同様のライセンスを他の企業が提示した場合、それらのキャラクターを組み合わせたマッシュアップは合法的には成立しない

現状は他社がピアプロに相乗りするしかないし、インタネその他はそうしている
これが正しいのかどうかは分からんね
使いにくいとは思うけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:29:39.78 ID:qe5KFyhK0
>>869
正直、自社版権は各々で扱わないとろくな事ないと思うんだけどね
他社オンリーでゲームとか作る際には、素人の手助けなど必要ないor全部プロに頼むよ!なんだろうか

そういやYAMAHAがピアプロみたいなサイトか何か立ち上げる、って話なかったっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:30:18.57 ID:liH1JHTa0
>>869
自社以外の権利について決められないのは当たり前だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:30:54.62 ID:+jN17a880
そういえばIAの扱いってどうなってたっけか
雑用さんは栗を小ばかにしたような発言が目立つけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:36:23.93 ID:zihHuaNb0
で、クリプトンはピアプロはインフォセンターとか言ってたけどそれが機能しているのかよく分からん
果たして再許諾にピアプロを通す必要性はあるのだろうか
PCL発表の時に質問をぶつけてみて、様子を見ていたけど未だにその回答と言えるものが見えてこないな
同人方面は未だに変わってないし、もうCCに移行して分かってる人だけで運用した方がいいんじゃないだろうか
それともクリプトンは海外の人も全部ピアプロに集める気なのかな?
一応海外だろうと何だろうと、ライセンス的にはピアプロを通さないと二次創作の許諾は下りないはずだ
でもピアプロって英語版あったっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:42:14.42 ID:ih8U5y4r0
>>873
英語ミク作る頃にはなんとかするんじゃないか
元々海外音源のローカライズ(マニュアルの)会社だから、英語力はそれほど問題ないはずだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:43:11.73 ID:LYR/xq3z0
おれがかかわったミフィーとキャシーの件もちだそうか迷ったが
(トレスレベル云々のあたりの件、ちなみに手打ちになって結論出さなかったがなw)
論争は終わったようだな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:11:06.08 ID:Nxf8VoiS0
著作権侵害で訴えるというニュースはあるにはあるが、
途中で和解や手打ちになるケースも多いんだよなぁ

侵害が成立するかどうかの法的な判断前に、訴えられた方がごめんなさいすると
どうもダメらしいという空気だけが形成される。それも困ったもんだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:17:40.83 ID:Nxf8VoiS0
>>873
アメリカの著作権法ではフェアユースが認められている。
アメリカで発売したら、アメリカ国内ではアメリカの法律が適用される・・・か?

ネットは国の垣根を簡単に飛び越えるが、どうなんだろね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:55:12.17 ID:w+eKsG6n0
まあお前らが他人の権利物について犯罪だ犯罪だと叫ぶ権利もないんですけどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:55:59.47 ID:w+eKsG6n0
権利物の二次創作についてな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:06:50.08 ID:ji4K1Dq20
>>872
IAはキャラ・名称・声も申請はいらないね(ジャケットに限りらしいけど)
雑用さんはクリプトンっていうよりボカロ業界の批判を結構してるね
CGMというよりUCGが嫌いらしい

以下、IA雑用さんのツイート
CGMコンテンツって「皆で情報を発信して共有し合おう」ってコンテンツで、UCGコンテンツは「皆で発信したものを商品化しよう」っていう事なんだけど、批判はしないけどそのアマチュア思考だけじゃ音楽業界どうなんの?って僕は思ってます。
っつかUGCなんて「ネットで人気のモノ」を商品化するだけの話だし、こんなの此処まで広めてどうするんだというのが本音。埋もれた良い作品をよりマーケティングして売りだしていく事から外れ過ぎたら独創的なアーティストは出てこない。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:13:01.46 ID:wHOO8NI7P
>>873
>一応海外だろうと何だろうと、ライセンス的にはピアプロを通さないと二次創作の許諾は下りないはずだ
クリプトン社が権利を持つキャラクターを元にした二次創作は、ピアプロ登録しなくてもPCL守ってれば可能でしょ
それ以降のn次創作(再許諾)がそこから外れるだけで
n次創作はライセンス条件がきちんと継承されるかわからないから、ピアプロの外でやる場合はそう簡単に許諾できないでしょ
あと、その二次創作物が二次的著作物に相当する場合は二次的著作者の権利も入ってくるので、クリだけで許諾するわけにも
いかないんじゃないか?

ニコニ・コモンズが自分とこの素材サイト内でまともに利用条件の継承もできてない欠陥あるのに比べたら、責任持てる範囲で
やってるクリの判断は今のところは正しいよ
そろそろピアプロ以外でも三次創作くらいはカバーして欲しいけどね

>>878
他者の権利物の二次創作について、自分が持たない権利を行使することはもちろんできないが
それについて自分の解釈を述べる行為は、他者の基本的人権を侵さない限り、我が国においては自由だぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:13:37.28 ID:Rex1SuRr0
>>880
それいつごろのツイート?
1ヶ月遡ったけど見つからなかったから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:15:57.56 ID:Rex1SuRr0
>>876
DeNA敗訴の裁判じゃないけど、判決なんか出たってあんまりいいことないからね。
あれ、DeNA側が相当ヘマ打った印象しかないんだけど。
これ、負けちゃいけない裁判だぞ(知財的には)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:17:55.03 ID:ji4K1Dq20
>>882
https://twitter.com/#!/hirashimashi
ごめん厳密には雑用さんの別垢
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:19:27.22 ID:31WWXakW0
>>880
ゆくゆくは「音楽業界」の話まで考えているという事で良いのかな
ある意味ヤマハのボカロPを目指そうに近いというかなんというか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:21:55.27 ID:Rex1SuRr0
ああ、本名のほうか。
あれじゃ一ヶ月止まるのもわかるわ。
しかしフォロワー数50未満のアカウントよく見つけるなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:24:28.62 ID:31WWXakW0
>>872
一応許可されてるよ
後から>>884を見たが、色々関係者が言っちゃっていいのかwと思った
http://blog.piapro.jp/2012/01/vocaloid-3.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:27:07.16 ID:+OTPCoJu0
独創的なアーティストって言っても従来のプロでどれだけいたのやら
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:27:07.52 ID:31WWXakW0
>>870
版権(ガイドライン)はどこまで考えているか知らないが、
インタネのイラストコンテストやラピスのイラストコンテストとかは
ニコニコ静画でやってる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:30:56.88 ID:ji4K1Dq20
実際に雑用さんとコミケとかボマスで何度か話したから色々聞いてるけど、
プロ志向というか、ニコニコ動画の再生数よりもいい曲かどうかの方が大事って感じっぽい

>>886
コミケで雑用さんが挨拶に来てくれて以来IAの追っかけ状態だよw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:32:28.39 ID:Rex1SuRr0
>>885
一理あると思うよ。
2月の上旬だと、藤堂考山というミュージシャンとITmediaの松尾公也さんが
ちょっとだけ言い争っていたけど、「初音ミク」という「現象」が好きな人と、
「ボカロという楽器をどう使いこなすか」というミュージシャンの視点は、
むしろ乖離していくのかと思うしね。

うるしの好き嫌いは別にして、ボカロマケッツがやりたいこともその辺にあるだろうし、
平嶋さんがIAでやりたいこともよくわかる。
結果的に、ボカロ3の中でゆかりとIAがいいものになってるのは、ある意味で必然かとも
思うしね。

一方で、ELECTOROCUTICAとかOSTERは、その辺結構自然にミクと
付き合ってる感じはするよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:37:36.15 ID:I7zl9R5H0
>>880
ボカロ業界ってか音楽業界批判だろ
UGCをつまみ上げるだけで商売にするのは安易だ、というのはもっともな話だが
マーケティングする側が今まで埋もれさせていたようなものがネットで人気になっていることは
どう考えてるんだろう?
業界がプロの作品っていう限られた人気商品を大規模な広告と流通で支えていた時代に
埋もれていたような良い作品は、埋もれたままでよかったのか?
業界が育てる価値のない作品以外は良い作品じゃないとでも思ってるのかな?
それともUGCが商品価値を持つに至るのと同様の過程を、音楽業界とやらが代わりにやっ
てくれんのか?無理だろどう考えても
プロ思考が音楽業界を衰退させて、アマチュアのコンテンツに手を出すほど落ちぶれてんだから
独創的アーティストを生み出したり探し出したりする力がどんどん落ちてきてる証拠
大手以外はUGCから適宜つまみ上げてサポートする程度の力しか無くなるのが必然
アーティストを発掘する役目はすでにいくらかネットに移ってきているってことだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:43:18.05 ID:31WWXakW0
CGMUGCはともかく、VOCALOIDという声(パッケージ?)によってMIDI打ち込んでたような
アマチュアの曲を聞くリスナーが増えた事はあまり否定してほしくないな、というのが個人的な思い
仮に商品として存在せず、動画やそれこそピアプロとかどこかの投稿サイトのMP3でしか存在しなかったとしても
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:57:53.79 ID:ji4K1Dq20
>>893
そこは批判してないと思うよ
ニコニコ受けを狙った曲ばかり増えるのを危惧してるってことじゃない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:01:56.10 ID:31WWXakW0
>>894
そういう事?
CGMには興味はないと書いてあったから、そういう部分も否定しているのかと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:05:53.59 ID:ji4K1Dq20
>>895
あ、書いてあるね
そこを否定してたら俺もちょっと嫌だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:14:30.53 ID:rlM5VSQP0
全く同感です。
マーケティングも商業も否定はしないが、勝手に後から参入してきてCGMやUGCで蓄積されてきたものを、
アーティスト性を大義名分として自社のマーケティング展開に都合良く利用しているだけ。
ボカロ業界全体から見たらベクトルをマイナスの方向性へ強く引っ張り、レーベルに極端に力を偏重させていくだけのこと。

レーベルによる指定ボカロ、指定ジャンル、指定グレード、納期、指示をこなしてギャラをもらう従来のの商業的やり方で一体どうやって独創的な物が創り出せるというのか
甚だ疑問だ。
実際にぼからんも最近は同じような曲調ばかりで独創性のかけらも感じない楽曲も多い。

単にボカロ文化の出口部分を抑えて比較的独創的なクリエイターを囲んでいるだけにすぎないだろう。
これが当たり前になってくると目をつけられたPはレーベルの御用聞きに成り下がっていくと思う。

それが悪だとは言わないまでも自分のご都合優先で確実にCGM文化を破壊していくだろう。
できるならボカロ界隈でなく、インディーズ系でやれば喜んでもらえるかもしれない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:20:21.41 ID:pQ2O0QFe0
アーティストだからなに? って感じだよ
視点が乖離してゆくかもしれないとか格好良く言われても 言ってろよとしか思えん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:25:36.57 ID:6VvmZoVr0
いつのまにかボカロってプロの登竜門になっちゃったんだな
自分にとっては基本的にアマチュアの(たまにプロがお忍びで来る)遊び場で、DIVAとかCD化はあくまで企画物みたいなものって認識が強かったからなんか違和感を感じる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:26:51.81 ID:JzFmeB//0
>>899
そういう風に使ってる人も居るって認識でいいんじゃない?
あくまで趣味の域でしかやってない人の方が圧倒的に多いわけだし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:34:43.37 ID:wHOO8NI7P
>>895
「初音ミク大天使様のCGMコンテンツ(原文ママ)」を拾い上げて商品にするのが音楽業界の役目じゃ無い、ということでしょ
これまでの業界の役割(アーティストのプロモーション)から考えたら至極真っ当な意見
その力が業界から失われつつあると言うことに対する危惧はごもっとも


ただ、どうも二番煎じ(他のコンテンツの影響を受けているモノ)は面白くなく、独創的(他のコンテンツの影響を受けていない)なモノ
が面白いという考えを持っていて、二番煎じは良くないと決めつけてるっぽいんだよなぁ
今ネットで人気になるコンテンツの中には「独創的な二番煎じ」とも呼ぶべきモノがあると思うんだよ
出てきたコンテンツそのものより、それが出てくる発想の面白さを楽しむ感じか
ミクのUGCと言っていいのかわからないけど、例えば昨日の>>827なんかはその発想こそがあのモデルに価値を生み出している
そういったモノを面白い発想として評価する時に使われる「どうしてこうなった」は、それらを的確に表現している言葉だと思う

発想が面白いかどうか、UGCの元ネタ要素の情報共有にはCGMが重要な役割を担っていて、これを音楽業界がやろうとしたらとんでもない
コストとマンパワーが必要になる
UGC拾い上げるだけは音楽業界をダメにするが、UGCのようなものを作り上げる力が無いのも事実
できるかもしれないけど、投資分に比べてリターンが少ないのでやれない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:16:32.90 ID:ji4K1Dq20
>>901
ちょっと違うと思うよ。「Tell Your WorldフルPV」に関してはTell Your Worldがgoogleでやってることをフルにしただけじゃ何も面白くないよって事だと思う
逆に>>827とかはそういうのは好きそう。実際雑用のアカウント方で色々そういう動画のツイート結構してるし(乗馬マシンとか)
ニコニコ動画で面白く広がるのはいいけれど、そればかり重視されてるボカロ業界をちょっと危惧してるんじゃない?
まぁ本人にツイッターで聞けば済む話だけれども
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:41:03.15 ID:6VvmZoVr0
突然だけど、これを期にP達の他社ボカロへの流出が加速しないかなと思ってたりもする
良い加減にミク一辺倒にはちょっとウンザリしてたところだった
どのみち曲はボカロよりPで聴いてたしw
ミクには思い入れがあるからオワコンって言い方は嫌なんだけど、もう過去の存在になっても良いよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:52:43.96 ID:Gn6LEGwE0
>>880
むしろインタネヤマハ批判何じゃ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:52:50.52 ID:tH08PVlF0
インタネとヤマハを同じにしていいかはわからないのと、そこだけの話ではなさそうだが
どちらかというと既存音楽業界工夫しろよ、という話ではある気がするね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:18:40.78 ID:dS2YC7H30
クリプトンは単にユーザーが作ったものを否定していないだけで別に大天使がどうのこうのに誘導したわけではないと思うが。
基本的に他社は都合のいい部分だけ欲しいというのが透けて見えるが、2chやニコニコのような隣人が誰なのかわからない世界では
それをやると対立構造ができてしまいろくなことにならないのでニコニコがSNS化しない限りどの企業にもどうしようもないと思うんだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:01:11.14 ID:31WWXakW0
>>906
>クリプトンは単にユーザーが作ったものを否定していないだけで別に大天使がどうのこうのに誘導したわけではないと思うが。
そういう部分がすでにあるVOCALOIDの現状を小馬鹿にしているというか批判に感じる
俗に言う煽りというか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:03:14.98 ID:31WWXakW0
わかりにくなったが、>>906の否定ではないので補足する
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:07:50.13 ID:Gn6LEGwE0
まぁ冗談を真に受ける人っているよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:18:40.91 ID:Nxf8VoiS0
冗談というのは、結構本音が含まれているものだからねぇ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:20:21.22 ID:tH08PVlF0
で、それには多分に願望が含まれているものだから
もはや鶏が先が卵が先か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:39:06.85 ID:pskfOm420
>>80
ゴロの厚顔無恥さはすげえな、こんなゴミ相手じゃ1から10まで明言しとかんとつけこまれるわけか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:51:24.68 ID:lPgYpNij0
>>903
有名P依存のGUMI厨(自称ミク好き)らしい発想だけどそれはないよ
GUMIをはじめV3ボカロが売上右肩下がりの中でもミクやクリプトンボカロは堅調に売れ続けてるから
ボカロシェアの寡占化は進行してる
有名Pの流出(笑)ったって連中はそのとき瞬のボカロに群がるんだし、P自身の新陳代謝も激しいし
過去の存在に真っ先になるのはGUMI以外まともなボカロがないインタネだろうな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:10:53.98 ID:07QX4nbN0
同人の理屈はガンダムで好き勝手に商売して儲けた上に
ガンダムとはアニメに登場する ロボットの一般名詞である
という判決出した韓国を思い出すわ
まじでどこでどういう教育受けたら厚顔無恥な理屈をドヤ顔で言えるんだろな
世界標準からかけ離れすぎだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:15:25.16 ID:OhFj5aZu0
いや、残念ながらそれが国際標準
ヨーロッパもアメリカも中東も大陸に繋がってるアジアも、
這っても黒豆と言い張るのが当たり前
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:18:55.60 ID://IAi6c/0
>>913
なんか立て続けに騒ぎが起きて嫌気さしたんだ・・・
変な事言ってごめん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:26:39.13 ID:w6lnE6ZPi
>>914
同人の理屈は、
「ファン活動まで、キャラクターの使用を認めないケツの穴の小さい守銭奴。誰のおかげで人気が出たと思っているんだ!」
でしょう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:28:50.05 ID:tH08PVlF0
厨とかギロカクで言う人間に気を使う必要もあるまいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:33:32.88 ID:w6lnE6ZPi
クリプトンは、非営利でのキャラクターの使用を許諾し、非営利の範囲も規定しているから、
クリプトンの規定する非営利の範囲では、キャラクターを使用するファン活動は認められているし、
ニコニコ動画をベースにした、無料のファン活動で広まった人気なので、
有料のファン活動が、人気を広めたとは言い難い。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:36:03.42 ID:DZEVEomN0
絵師さん達のもう一つの顔は同人誌活動だったりするわけで
そんなに区分をキッチリ分ける必要も無いだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:41:30.23 ID:07QX4nbN0
>>920
同じ人物がやった事でも請け負ってやる場合もあるし
自分で有料の同人活動やる場合もあるし
趣味のファン活動もあるだろ
きっちり区分しないと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:08:15.52 ID:pTSOsXjx0
CGMを利用してキャラクターの顧客誘引力を高めるというコンセプトが、クリプトン型ビジネスモデルだとすれば、
それがコマーシャルベースで確立できているのはミクだけなんよね。
一方で甘い汁吸いたさに寄ってくる連中も引きも切らずいる訳で、口で言うほど簡単な仕事じゃないよな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:24:50.60 ID:pQ2O0QFe0
いい加減ミクはオワコンになってしまえ
という意見もわかるがボカロは全部オワコンにならないモノだと思うよ
どのボカロも永遠の寿命を持ってる
信者数が違うだけでミク以外のボカロも神なんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:44:48.17 ID:JGUBsS1f0

そんなこんなで初音ミク Project miraiの「社長が訊く」ですよ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol14/index.html

ついでにこれも、もう4年も前か
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2321776
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:41:19.34 ID:fLO6/sUuO
ミクにしてもCGMにしても当時の最適解だっただろうに。後からならなんとでも言えるぞ。
最大の悪手はアイマスやボカロ他で先にも後にも進めない人を量産した夏野の一般化路線だと
見ているんだが指摘している人が全然いないな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:48:43.20 ID:N+RTILYFi
>>924
任天堂の岩田社長は、「わかっている」雰囲気があるね。

>>925
一般化の何が問題か分からない。
ご指摘の「夏野の一般化路線」には、ただの一般化では無い意味が込められていると思うので、そのへんを教えて下さい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:23:22.29 ID:pTSOsXjx0
一般化路線はニコ動の経営側の判断として妥当なものだと思う。
おかげで会員数が2500万人まで増えて、メディアとしての影響力が増したのだから。
これをやらなかったら、今頃はようつべやスマホの方に市場を取られて今とは違った展開になったんじゃないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:42:30.92 ID:fLO6/sUuO
>>926
夏野の一般化路線はニコニコに悪者という価値観を持ち込んだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:42:56.31 ID:pQ2O0QFe0
夏野路線はニコ動の深夜営業のコンビニ化だったと思う
そしたら客が増えたがヤンキーもたむろするようになったカンジ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:46:47.95 ID:JGUBsS1f0
>>926
かなり調べてる感じではあります>岩田社長
技術的にも元(現と言ってもいい)技術者であるし、興味はあるでしょう。

個人的にはwatさんに訊いてくれると面白いなと思ったけど、セガのソフトなんで
セガに訊くのがまあ普通か。
任天堂とクリプトンが仕事する事があれば、訊く機会もあるカモなんで
そういう未来を期待してみるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:01:34.20 ID:N+RTILYFi
>>928
誰かを悪者と指名したという事?
>>929
元々基本的に24時間営業でしょう。
客層を広げたのが問題という意味かな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:19:21.65 ID:gAUG14GX0
ニコ動の会員数が増えたのは、自己顕示欲が強いJKJCと、それを目当てに群がるキモイ大人に大人気のニコ生のおかげかと思ったが、違うの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:56:22.95 ID:Xg8qv28u0
御三家隔離のことじゃあるまいか>悪者
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:56:44.43 ID:kqPgKjT/0
>>902
>「Tell Your WorldフルPV」に関してはTell Your Worldがgoogleでやってることをフルにしただけじゃ何も面白くないよって事だと思う

この感覚は同意できるところとそうでないところがあるんだよな。

例えば、DAICON IVのOPフィルム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm231191

をポンポコPがMMDでオマージュした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15357639

これと何が違うのか、というところを自分の中で明らかにできていないので、ちょっと歯がゆいんだよな。
DAICON IVのは、山本弘が激賞しているくらいで、こっちは面白いんだと思う、雑用氏は面白く無いと言うかもしれないが。
一方で、「Tell Your WorldフルPV」の方は、面白いとは思うんだけどなんか違うんだよな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:04:21.95 ID:N+RTILYFi
>>933
御三家隔離だとすると、ニコニコ動画を一般化するためにボカロ系は局所化方向だよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:53:39.88 ID:fLO6/sUuO
>>931
わかりやすく言えば雑用さんの言う内容そのものだね。
キャラやDIVA、栗の批判はさんざん見たがボカファーレは誰も止めようとしなかった
批判は出来ても問題点を洗い出せない集団に何の価値があるのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:40:53.93 ID:DZEVEomN0
ボカファーレかぁ
あれホント誰も止める人居なかったのかね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:03:16.17 ID:kqPgKjT/0
いえーい、雑用の人見てる?

ボカロplusで名前を間違えられたことは気にすんな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:53:03.18 ID:pTSOsXjx0
>>934
例えるなら、SEGAが感謝祭でやったことをDAICONW MMDとすると、それと同じようなことをやろうとして
結果的に劣化コピーでしかなかった去年のミクパ東京の5pbみたいなもんだろ。
ミクさんは何でもありなようで、意外と二番煎じには厳しいんだよ。なにせ仕事の鬼だからな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:53:57.83 ID:pTSOsXjx0
>>934
例えるなら、SEGAが感謝祭でやったことをDAICONW MMDとすると、それと同じようなことをやろうとして
結果的に劣化コピーでしかなかった去年のミクパ東京の5pbみたいなもんだろ。
ミクさんは何でもありなようで、意外と二番煎じには厳しいんだよ。なにせ仕事の鬼だからな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:38:20.00 ID:fLO6/sUuO
ミクがヒットした当初にツイッターは無いわけで、ニコニコとツイッターがあれば十分というのなら
ボカロはツイッターがあれば要らなくなるんじゃないの?と雑用さんには色々とつっこみたくなるな

>>937
ネットの人の流れをスタンプラリーで表に引きずり出してミクの要素を分解、
各社に分担させる以上の発想が存在しなかったと想像している
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:47:43.75 ID:mjR6mKW30
>>941
CGMってブログとかSNSって意味だぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:52:26.96 ID:s1mfy9+90
>>942
恥ずかしいからお前はもうしゃべるな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:56:36.52 ID:mjR6mKW30
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:00:24.59 ID:JGUBsS1f0
>>937
某所で聞いたが、半分は税金対策のつもりもあったらしいとか。
まあそれ以上に経費が掛かるけどw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:06:20.79 ID:s1mfy9+90
>>944
一般的な意味でのCGMとクリプトンが言い出して
ここで使われてるCGMの意味は違うんだよボクちゃん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:20:29.90 ID:DZEVEomN0
お客さん?
議論スレに来るなんて珍しいね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:22:40.34 ID:Gn6LEGwE0
クリプトンはCGMで広がったとかしか言ってない気がする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:18:28.90 ID:MUkk1nGX0
>>946
ほぉ、クリプトンが言うCGMとやらは、一体どんな意味なのか是非お聞かせ願いたい
クリプトンが独自の意味合いで使っているというソースも含めて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:31:05.60 ID:JGUBsS1f0
NHK来たな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:32:55.56 ID:otCn0h810
NHK出てるけど紅白には絶対出場禁止な
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:37:36.58 ID:C0NYlEfa0
水樹が追い出されそうだから?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:51:41.91 ID:uiwFXFNl0
ネット発でリアルにも展開しつつある意志の集合体である「ミク」の表現媒体として初音ミクとか
MMDというメディアが存在するという妄想仮説なら言ったことがありますが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:53:23.88 ID:4/sCEVZd0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   ほぉ、クリプトンが言うCGMとやらは、一体どんな意味なのか是非お聞かせ願いたい
    |      |r┬-|    |  クリプトンが独自の意味合いで使っているというソースも含めて  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:54:58.41 ID:C0NYlEfa0
いや俺もお聞かせ願いたいけど?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:55:31.31 ID:76C8A3oR0
あ、さっきかいたのはギロカクでのはなし。
クリプトン社はそんなこといわないので念のため。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:57:45.17 ID:Nxf8VoiS0
ギロカクでもCGMの定義は定まってないよ

俺流定義を押すヤツはいるが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:01:34.77 ID:4/sCEVZd0
この時間はお客さんばかりなのか?
クリプトンの発言なんかは古すぎて掘出すのもめんどくさいが例えば
http://staff.aist.go.jp/m.goto/IPSJ/event20100310.htm
ここで語られてるCGMが従前のConsumer Generated Media、>>942の言うところのSNSやblogの話かい?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:04:43.75 ID:MUkk1nGX0
>>958
いや、だからどういう意味で使っているのか自分の言葉で説明してほしかったんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:08:05.52 ID:otCn0h810
>>952
2012年製歌手と年代付けられて時代遅れにされて潰されるからな
あと水樹ってたしか演歌歌手だし関係ない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:12:44.90 ID:Nxf8VoiS0
>>958
コンテンツの広がりを期待するなら、情報伝達手段は必須。
コンテンツがあり、その情報の流れる経路がある。
経路まで視点を広げれば、SNSやblogとリンクする話ではあるな。

視点を何処におくかの問題。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:18:14.89 ID:4/sCEVZd0
>>961
だが少なくとも

>942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:47:43.75 ID:mjR6mKW30
>>941
>CGMってブログとかSNSって意味だぞ

じゃないだろ。そんな狭義な言葉じゃない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:22:32.85 ID:Gn6LEGwE0
とかの中に色々入るんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:14:44.26 ID:kqPgKjT/0
こんなのが出たな
http://gyutto.com/vocaloid.html

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:28:39.18 ID:dS2YC7H30
言葉遊びだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:39:02.64 ID:gG95pghb0
DL”頒布”が明確に同人の範疇であること、なりすまし同人のように、人のキャラをタダで使って設けるアホを排除出来るような
論理やシステム構成が確立されたなら、栗もDLを公認すると思うんだけどねぇ
実際JASRACも部分信託を推奨するようにまでなるんだし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:58:29.08 ID:YFdGVjXB0
>>964
許諾してないから販売を見合わせるというなら、たいていの版権元が二次創作同人の許諾なんてしてないと思うんだけどなあ
「許諾していない」と明確にされない限りは販売するということか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:59:33.61 ID:JzFmeB//0
>>964
よし。来たか。

しかし、やっぱ大手の方が反応鈍いな……。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:20:14.96 ID:pskfOm420
>>964
おおっダイレクトにキター
クリプトン凄いなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:41:05.02 ID:vfHwkU5l0
これへの反応がまたあぶり出しになるわけか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:44:43.18 ID:C0NYlEfa0
これってこの間の鉄槌くん改め自称善良な一消費者くんの尻拭いか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:46:59.77 ID:kqPgKjT/0
Twitter見てたら、これへの反応が結構あるな。
どうもgyuttoへの出展者全員(ボカロ関係あるなしに関わらず)にメールが飛んでるみたいだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:48:25.14 ID:Ijz8QrIv0
>>969
キャラクタービジネスでSEGAやグッスマからは金を取っているはずだから、
金を払ってもらっているお客様への姿勢として、クリプトンが規定した非営利の
範囲ではない有料販売が目に入ったら、クレームしないとね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:52:04.45 ID:vfHwkU5l0
さらにお客さん来るかねぇ
次建てるならいけるけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:53:51.55 ID:KAi+uKFE0
>>971
ビジネスnews+だったか、萌えニュース+だったかのスレで、同一人物と思わしき人間が、問い合わせしまくる宣言してたからな。
まだまだ延焼収まってないってこったな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:54:08.85 ID:ZKIaas9g0
>>967
グレーならおkって会社だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:58:17.09 ID:Ijz8QrIv0
>>967
「てっきり代理販売の依頼者が許諾をとりつけていると思っていました」
って姿勢なんじゃない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:59:45.66 ID:DZEVEomN0
>>977
白々しいけど、そんな感じだろうねw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:00:13.58 ID:KAi+uKFE0
まあ、メロンブックスの場合は、許諾取ってるIOSYSのが混ざってたから情状酌量の余地はある……のか?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:01:00.94 ID:KAi+uKFE0
>>978
ニコ動とかも基本、その姿勢だけどなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:04:52.08 ID:vfHwkU5l0
VOCALOID議論隔離スレ part178
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1330437785/

お返事が無いので次建てちゃった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:07:46.94 ID:rlM5VSQP0
>>959
言葉の定義で噛み付きあいになるのは目に見えているから、
自分から見本を見せてみればいいんじゃないかい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:08:16.48 ID:Ijz8QrIv0
>>978
利用にあたっての注意事項にも権利関係はユーザーでよろしくねって
書いてあったりして。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:09:16.77 ID:KAi+uKFE0
>>981
乙!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:11:22.71 ID:vfHwkU5l0
とりあえず>>964のところの出品規約のうち、免責の部分だけ
http://gyutto.com/utility/term.php?id=19
5. 免責

出品者は登録しようとする作品につき、著作権、隣接権、肖像権、工業権、その他各種権利を侵害する恐れのないものであることを保証します。
これらの第三者が権利を保有するデータが含まれていた事が発覚した場合および公序良俗違反の警告、訴訟の提起などがあった場合、出品者は該当当事者双方で解決するものとし、当社には一切責任はないものとします。
出品者は登録する作品の動作を保証するものとし、各作品に対するユーザーサポートは出品者が行なうものとします。
出品者がユーザーサポートの必要がないと認めた場合は、作品登録時にサポートを行なわない旨の記述を商品説明文に記載することとし、当社は作品の動作等に関する一切の責任を負わないものとします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:19:39.95 ID:KAi+uKFE0
>>985
委託同人の時に、クリプトンは、クリプトンと店舗の法人対法人の問題になる(する)って言ってたから、
ミクのDL同人でもし動くとしても、店舗側のその規約に意味はないんじゃね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:30:27.13 ID:vfHwkU5l0
>>986
どのみち「知らなかったんですぅ」は通用しなかったわけだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:33:24.59 ID:Nxf8VoiS0
警告がくれば、その段階で「知る」
知ってて放置したら「幇助」が成立する、らしい。

2chに強制捜査が入った時のロジックだね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:45:45.63 ID:7Nyfsvy30
>>964
他のDLなサイトも倣ってくれれば阿呆な議論もなくなってスッキリだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:56:33.56 ID:Ijz8QrIv0
>>985
やはり出品者が保証するという前提になっているんだ。
権利者から何か言われたら、
「いやー悪い出品者がいるもんですね、至急対応いたしました。
ご指摘ありがとうございまいした」
ってなもんか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:00:59.32 ID:Nxf8VoiS0
まんまニコ動ですなーw

まあ、書店取次とかCD取次とか、持ち込みタイプの商売は、昔からそうか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:07:01.16 ID:MrlUNAa80
>>924
エディットやピアプロコラボはないから、どちらかというとセガやグッスマ主導のタイトルと感じた
別ハードだから、喰い合わないように差別化させるのは上手いと思った
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:07:20.66 ID:bV1JuEWP0
>>990
汚ねぇ商売だな。
まぁそのうち著作権法が改正されて間接侵害が違法化されたら、そんな奴らも一掃できるだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:08:37.97 ID:8TZzHPEp0
権利に商用非商用の区別がないとしても、ニコ動のコンテンツ自体を製作・販売している
わけではないという立ち位置は、より免罪符として使いやすそう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:14:36.15 ID:T9Rbi6nO0
>>994
ニコ動も初期のままなら同じ部類だと思うけど、JASRACと包括契約はするし、
レコード会社から原盤の利用許諾は買うし、映画もアニメも買って有料放送するしで、
ちゃんと権利者から見て客の側になりつつあるんだよね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:19:40.71 ID:8TZzHPEp0
>>995
そういやそうだね。少なからず功績はあるか
エロゲ業界で例えるとVisualArtsだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:24:58.48 ID:k7sCZcNe0
>>995
法律を無視する上場企業が生き残る理由がないからね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:26:19.40 ID:T9Rbi6nO0
>>996
まだまだ問題はああるだろうけど、ある程度金を払ってくれる客になっちゃうと、
悪者にもしずらいでしょう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:29:31.44 ID:uOwIUR+w0
また馬鹿が偉そうに他人を悪者にして叩いてるのか
ヲチスレと変わらんな
法律を無視する(苦笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:33:56.71 ID:Jjff3Q6g0
1000なら同人ゴロ爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。