ニコニコRPG派生関連スレ【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはニコニコRPGの派生作品について語っちゃうスレです。

=========================== スレッドルール ===========================
■基本的にsage進行(メール欄にsageと記入)、荒らしは基本スルー(反応しない)。
■2ch専用ブラウザの使用を推奨。
■次スレは>>950が立てること。立てられなければ以後>>960>>970で10毎に。
■あくまで「派生作品」のスレです。できるだけ本家の話題は控えましょう。
====================================================================

■ニコニコRPG外道伝〜旅立ち〜 (非公式外伝・RPGツクール2000)作者:パタッパー 氏
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/1003866
サイト : http://www.geocities.jp/alphathmk2/nicorpg.htm
ブログ : http://alphathmk2.blog99.fc2.com/

■ニコニコRPG2〜涼宮ハルヒの不安〜 (非公式続編・RPGツクール2000) 作者:ふらつき氏
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/11705917
ブログ : http://nicorpg2.symphonic-net.com/

■ニコニコRPG -RE- (非公式リメイク・RPGツクールVX) 作者:tappy(ペルオキソ一セレン酸)氏
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/2623061
掲示板 : http://jbbs.livedoor.jp/computer/41804/
※2012年6月に体験版配布・動画も再公開予定

■各作品の概要についてはこちらを参照のこと : http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3rpg%E3%81%AE%E6%B4%BE%E7%94%9F%E4%BD%9C%E5%93%81
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:18:04.76 ID:KMCFWZP/0
また立ったのか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:23:30.14 ID:f/a/ilQU0
RE復活の話題性を考えてのことか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:15:02.46 ID:lvUO4c4P0
どうでもいいけどリンク間違ってる・・・
■ニコニコRPG2〜涼宮ハルヒの不安〜 (非公式続編・RPGツクール2000) 作者:ふらつき氏
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/11705917
ブログ : http://ameblo.jp/19160105/
正しくはこう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:15:17.46 ID:ggCG8lSk0
外道伝てエターなった?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:19:08.35 ID:jwYcKUM+0
>>5
告知なくてわからんけどブログのツイート見た感じ作る気なさそう・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:01:25.88 ID:Ual9wD0g0
続編といえばこんなものもある
http://pws.prserv.net/blue-biwako/d_g.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:32:32.36 ID:UL5nrBcp0
ぬるぽ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:20:25.97 ID:j3pnmRVo0
>>8
ガッ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:22:23.83 ID:pSty5ufX0
>>7
見てきた
設定資料とかそれなりに凝ってるけど、できはあまり良くない作者の脳内補完って感じ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:35:55.12 ID:EoASoZZw0
>>6
ゲームと全然関係ない絵とか描いてるもんな・・・やっぱパタッパーさんやる気ないのかな・・・?
前のうpから一年以上経ってるし、これだと皆から見放されて終わるパターンだよな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:27:46.82 ID:O2r0u/CX0
2も2で半分見放されたようなもんじゃね?
それなりにファンらしい奴はコメしてるみたいだけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:06:43.61 ID:TVcq1beD0
REはもっと悲惨だがな。未だに作者が視聴者をディスりまくってるし
自作自演もログ見りゃ公式発言まるわかりなのもねぇ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:45:17.26 ID:GoWsXSfw0
REはなあ・・・もう自業自得としかいえない
動画が上がったらまた作者と視聴者の攻防戦が始まるんだろうなあ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:12:26.50 ID:aYU4CHMX0
誰もNEXTには触れないんだなw
まぁあれは生ゴミ以下の汚物だから仕方ないとは思うが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:11:58.82 ID:ubSpHQuc0
ふらつきって中学生か高校生くらいだよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:13:45.08 ID:ubSpHQuc0
ネタの選びがなんかそれっぽい
技術量的に小学生ではありえない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:34:58.00 ID:d2e8GXHQ0
春先投稿だし、大学生1〜2年くらいじゃないの
中身のちびっこは、ネットの拾い物しか手をださないからすぐに判別がつく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:51:57.16 ID:S5KyBJ2y0
たしかコンビニで誰かがコンドーム買っててワロタとか書いてたから性に免疫のない年だろうよ
淫夢ネタとか好きなんだろあれは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:25:03.94 ID:lSgGhmM+0
ふらつき氏はけっこう応援してる
ネタ偏ってる不満は認めるが初期の続編連中よりかは何倍も根気あるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:21:57.74 ID:905NtH/00
だけどそれは出来の悪い周りと比べたらマシだというだけの話だろ?
本家のキャラやネタを使いまわして続編を名乗っているのは俺個人はどうかと思うな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:50:42.86 ID:s8DY25CA0
そもそも誰かが完成させた続編を作ること自体かなりハードルの高いことだし、
ネタの使い回しは前作を意識するが故に仕方のないことだろう

ぶっちゃけSD2氏が偉大すぎたのが原因だと思うがな
あれと比べられたらそりゃ見劣りして当然だわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:25:47.62 ID:XnsZ6y+N0
ああそうか
ふらつきは本家を過度に崇拝してて「こんな神ゲーには絶対にかなわない」って思ってるから作ったものが本家の量産型になっちゃうんだ
だとしたら話は簡単だもっと他の神ゲーも参考にしたらええ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:56:22.95 ID:tWcd277u0
神ゲーもっとくわしく
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:28:49.59 ID:8yu0TCCc0
ググればわかるだろうが神ゲーと呼ばれるゲームは
大多数の人間から支持を得ている、いわゆる「名作」といわれる客観的なものと
自分の趣味にマッチしている主観的なものがある

神ゲーを参考にしてゲームを作るっていうんなら
前者を参考にすれば王道的になるだろうし後者を参考にすればマニアックになるだろうな

数やばらつきがあるから具体的に何をやっておけ見ておけとはいわないけどさ、たとえばニコニコRPGを超えるような商業の「RPGの名作」だったら結構見つかるだろうよ。
なにせこっちは同人作品なのに対して向こうはプロが作ってるんだから、出来に差が出るのはとうぜんだわな
もちろん同人ものにも神ゲーはあるけど
26ぢお:2012/03/26(月) 17:48:42.24 ID:HwplqAx+0
ニコニコRPGって
キャラのバランス無いだろ・・・
27ぢお:2012/03/27(火) 12:27:04.96 ID:XtSD7awP0
SD2の作ったニコニコRPGの動画を見たがアレも酷いぞ
キャラのバランスが死んでるし・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:59:25.98 ID:z3GPhR6c0
元々本家は動画として見せるために作られたものだから、ゲームバランスが壊れていたりミニゲームの操作性が悪いことは否めない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:50:34.21 ID:n5gIF3Of0
ニコゲーで有名どころつっても殆どがよそで昔に流行った第二第三次ネタであって
壷ゲーのクローンのクローンだったりもするけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:25:10.93 ID:uO5xrTzt0
テス
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:26:03.80 ID:uO5xrTzt0
2来なかったな。三月中といってたのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:49:39.60 ID:G1bhu6rQ0
ふらつきといいパタッパーといいせめて「三月中は無理でした」の報告くらいはするべきなんじゃないのかなあ
趣味でやってるとはいえ誠意は見せてほしいよ全く
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:49:03.22 ID:2dOvKvd30
まさかこのまま失踪ってこともアリーデヴェルチ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:16:14.96 ID:BaDHsMYN0
ニコニコRPGの派生作品を作ろうと思っているのですが
ここにいる方々的にはどんな物に期待していますか?
参考までに教えてください
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:26:35.62 ID:9tpv4E2z0
続編かなあ・・・
本家以上のクオリティの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:55:36.60 ID:AoO5aQo40
何のツールを選ぶかによるかも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:38:18.77 ID:XwgfC98Q0
需要を考えるなら作らないのも手かもよ
このジャンルはっきり言って人気がないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:59:46.83 ID:1M+RUw+A0
REのシナリオがちゃんとしたやつ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:58:20.63 ID:OP9EnjQs0
>>38
でもそれじゃ本編のコピペじゃん?
それだったら飽きられね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:33:42.59 ID:1sdfNwZo0
>>39
本家が削除祭りの穴あき状態だから
今から原作を忠実に再現し追加要素一切なしで作り直せば評価する
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:15:16.06 ID:plmIanMs0
外道伝の新作は5月中に公開する
てなことををパタッパーさんがツイッターで言ってました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:39:12.28 ID:myLzE/s60
ふらつき氏きてた<2
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:35:33.10 ID:07jp5IAK0
リンクも張りなされ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17645702


感想いうと敵がグロかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:53:22.47 ID:4JZBrAp80
なんつーかなあ
2は新展開が楽しみだけど、コレジャナイ感があるんだよな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:28:01.25 ID:rD+fTh4k0
メインが角川系列(電撃含む)でいわゆる成人キャラが一割満たないのもあるんじゃないの
作り手の方向性が透けて見えてわかるぶん後は受け手の良し悪しの裁量次第かと(御坂アニメすげぇ!)

逆にVXリメイクは何をどうしたかったのかさっぱり前後不覚だった
ムービーすげぇ(商用)以外は要望厨だらけで本当に評価されていたのかも謎
スクリプトも入れ食いすぎでシステム設計も基礎からめちゃくちゃでリメイクの形を成してなかった
あれじゃ「僕の考えた最強のニコニコRPG」を地で行っていると思う
大人制やアトリエ系のゲームシステムが本来どういった形式のジャンルであつかわれるものか
作者さんはもうちょっと文脈を勉強したほうがいいと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:56:47.56 ID:87/W8lDb0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだ?こいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:54:09.54 ID:RpfsFYif0
2の感想と>>38-40のレスだよ
漫画や小説でも型のない作品はおもしろい/おもしろくない以前に意味がわからないでしょ
ゲームにもゲームなりの文法があってRPGにはRPGの文法があるの
VXはシナリオじゃなくってシステム面がおかしいよってこと

マリオにWiz系(経験値)とローグ系(はらぺこ)を付け足してどうなるの?と同じ次元のお話し
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:07:39.27 ID:da0HadJw0
リメイクの作者は文脈以前に人間性に問題があるからなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:34:49.48 ID:RpfsFYif0
自己批判ってのは発想を整理する能力でもあるんだけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:25:18.62 ID:PLQfalxF0
REの中身がおかしい事なんて前から延々と言われてきたけど何で今更蒸し返すのよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:52:33.27 ID:9WUx4vmg0
そうだったのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:56:41.96 ID:XYd0D+L70
>>7のやつ見れなくなってるな。管理人が引っ込めたか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:50:47.38 ID:hj08g2p40
で、結局お前ら的に派生作品の評価はどうなのよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:39:45.55 ID:Mcs7mr/d0
>>53
2→続編というより偽物
外道伝→更新が遅い
RE→おかしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:01:20.82 ID:Edx0BT9p0
そういえば外道伝の評価はあんまり見ないな
いわゆる内輪ゲーだからか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:59:28.12 ID:DNAjZAjS0
>>55
だからじゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:38:13.24 ID:HMHsz1vK0
たしかに外道伝はニコニコツクールゲーとは別物のイメージがある
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:48:44.73 ID:+Pmk1T3w0
少し古い情報だけどこの人も続編を作ろうとしていたらしい
肝心の動画が無いけどね
http://blog.livedoor.jp/midorikawakyousuke/archives/52037565.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:19:44.88 ID:Vcy/W2nO0
>>54
ちなみに
NEXT→ひどい出来
改→タイトル同じなだけの別作品
旧2→素人の犯行
1.5→グランドソード

だったりするな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:29:12.28 ID:2FV9kh9F0
REが再開する前に大百科にこれまでの経緯をまとめた記事欲しいな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:30:03.57 ID:73/KxRkg0
ちなみにお前ら「RE」ってなんて読んでる?
レ?エルイー?それともリメイク?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:10:57.49 ID:73/KxRkg0
ごめん、REの大百科記事書こうとしたんだけど簡単にしか書けなかったわ。でも一応ここに乗せておく。

「ニコニコRPG-RE-」はtappy氏(ペルオキソ一セレン酸氏)が製作した「ニコニコRPG」の非公式リメイク作品およびそのプレイ動画である。

概要
 
ニコニコ動画内にてニコニコツクールゲーのブームを引き起こした名作「ニコニコRPG」(RPGツクール2000使用)を、tappy氏がRPGツクールVXでリメイクした作品。
単なる移植ではなく、様々な追加要素・新システムを加えている。
あらかじめ断っておくが、氏の ツクールの技術は 確かなものである。

しかし回を追うごとに追加要素が増えていき、ついには作品のストーリーまでもを変えてしまい、もはや別物として評価できるほどのカオスなシナリオになり、物議をかもした。

視聴者からの不評の声を受け、製作を一時中断・動画を削除した事で、事実上のエターナルとなっていた。

しかし2012年6月予定で体験版と第2章からの動画を再公開が発表され、一部で話題になっている。


主な追加要素・オリジナル部分

五人制パーティ
追加プレイヤーキャラ

問題の所在
作品「ニコニコRPG-RE-」
作品の内容については前述のとおりである。
簡単に言えばリメイクを名乗っておきながら、本家「ニコニコRPG」と同一性を欠くものを作り出したこと。仮に氏が「本家を元にした二次創作」を名乗っていれば、ここまで騒がれることは無かっただろう。

作品外の不安要素
動画の内容もさることながら、作者tappy氏の精神年齢の低さも問題のひとつである。
公開された作品の内容がおかしければ、当然各所で批判や抗議がなされるわけだが、それに対してtappy氏はしばしば反感を買うような対応・挑発的な対応をとっている。
たとえば次回作の内容をよりカオスにするだとか、「」といった発言などだが、これらが結果として熱狂的なアンチを生み出すに至ったのである。

確かにアンチの方も煽り態勢がなく大人気ないのだが、彼らは純粋な本家「ニコニコRPG」のファンであり、ファンだからこそ「ニコニコRPG」が汚されていると感じて抗議し、それが無視されているとわかると勢いを増していったのである。

関連動画
sm5549799

あとは誰かよろしく。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:13:43.55 ID:73/KxRkg0
誤解を生みそうだから補足するけど、まだ記事は作っていないからね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:33:46.01 ID:hv5PhDyE0
>>61-63
一般会員記事作成記事編集依頼スレでkinaka製続編の編集依頼した人だと思うが
内容があまりにも晒し上げ過ぎると編集代行した人が矢面に立つ事になるから
誰も編集してくれないことになる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:36:46.53 ID:f7wH/47u0
まあまだ却下と決まったわけでもあるまい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:00:10.18 ID:W3solGr00
そんな詳しくないけど>>62でだいたいあってね?
プレミアムの奴いるなら記事作っちゃえよ
読み方はっきりしないんならリメイクでいいだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:34:12.82 ID:XJU+jHHr0
「RE」のヨミガナについての俺の意見
×「リメイク」 →リメイクと呼べないものをリメイクと呼ぶわけにはいかない。そもそも作者が純粋なリメイクと区別するためにREと名乗ったフシがある。
×「リ」 →同様の理由でリメイクのリの字を使うのは不適当
△「アールイー」 →「にこにこあーるぴーじーあーるいー」だと語呂が悪い 

よって「レ」が適当だと思われる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:34:22.99 ID:GuNeTCNy0
初版から問題点をまとめてある必要はない
重要なのは動画から直接行ける掲示板が出来ることだ
要望掲示板では問題点を語るスレが止められるからな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:40:40.54 ID:28x0I63A0
>>67
同意。わかりやすいしな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:40:10.86 ID:vArhyFRt0
そんな焦らなくてもREの動画が復活すれば誰かしらが記事書くだろうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:28:33.91 ID:4PYr/Nba0
TH同人アニメから動画抜いてた記憶あるし
ニコ動であがってるネタは著作権フリーだとか、トンデモ思考もってなきゃいいんだがな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:30:20.03 ID:RKmIRx260
続編とリメイクで一番面白かったのは突っ込み所しかない制作陣の言動とお粗末な作品の出来ぐらい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:36:14.18 ID:75t5xJpA0
REの記事の依頼は出してないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:39.85 ID:UM57m6V90
>>73
出てない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:15:26.21 ID:Qgaq6UcZ0
誰も期待してないだろう新ニコニコRPGに期待
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:31:45.34 ID:veloY8Yo0
>>75
公開後一年経ってる紙芝居に期待するとかwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:04:12.80 ID:tOa2FgMK0
おや…?外道伝のようすが…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:37:16.94 ID:967cN4KS0
>>77
紛らわしいなあ、公開延期のお詫びと活動再開のお知らせじゃねえかよ
てっきりエターナったのかと思ったぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:40:18.02 ID:967cN4KS0
つっても俺個人は既にエターナったと見なしていたが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:16:30.73 ID:9hqxhTM10
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336307024/701-800
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336176358/
ウルファールのウディタ講座
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1319094867/301-400
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:26:02.33 ID:v9AVidbd0
たとえば、志々雄真実と原作と同じ展開でボス戦に入るイベントを作ったとする

本家ならBGMにアニメ内で使用された音源を使う
REならキワミMADの音源を使う

それがREのイメージ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:53:02.42 ID:rKDz1hfW0
もう6月な訳だがREは再開しないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:12:45.04 ID:VNsOdb870
ニコニコRPG2は青鬼が日本語喋った時点で何か違うと思った
派生作品の中では更新頻度高いしシステム良く出来てるけど、肝心のキャラクターを活かせてないとしか
ぶっちゃけラノベRPGとか深夜アニメRPGに改名した方が良いんじゃね?って感じ

外道伝はシステム良くできててシナリオも文句ないんだけど更新が遅すぎ
次のエピソードは気になるんだけど、それでさえ中間地点という…
あとパタッパーさんやよ子やよ子うっさい

NEXTは知らね、どうでもいい

新は紙芝居の癖にネタが黒い、放置されてて全く期待できない

そんなところかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:37:16.74 ID:ulk6BYaA0
>>83
同意せざるを得ない

もっともパタッパー氏がツイッターで何を言っていようと本人の自由だが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:43:06.71 ID:izagv6n00
REの復活が嫌な意味で待ち遠しいなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:40:41.32 ID:vyT8yW/q0
新2は歩行グラフィックの芸が細かくていい感じ
カオスでやりたい放題と開き直るオールスター+クロスオーバー系動画は他にもあるけど
等身の異次元のキャラがでこぼこ乱立してる図は見てて萎える
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:20:47.09 ID:foao249P0
たしかに細かい演出に時間かけてそうな印象はあるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:59:34.34 ID:ykXBVaku0
でもシナリオは・・・
89 ◆rxp/2tLsWo :2012/06/13(水) 23:25:26.65 ID:MGObzX7r0
去年「新ニコニコRPG」をアップした者です

一年間も更新を放置した身なんですが、そろそろ時間が取れて何らかの更新が出来そうです
このスレにいる方は多分誰も期待していないと思いますが
今や数少ないニコニコRPGファンの方の為に、何かしたいと思います
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:51:41.87 ID:nNjstAwR0
>>89
ん?Prof. DONさん?続きうpってよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:00:46.68 ID:5mdRK0n20
>>88
つっこんだら負けかなと思ってる

>>89
本物?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:24:36.53 ID:E3RLaA1W0
>>89
プロフィールで「N速コミュが中心。釣り目的」とか公言してるのが他の作者にいるから気をつけ
捨て垢で偽名動画つくったのも多分こいつだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:03:48.75 ID:vukAiidN0
一話をあげたみたいだし本物だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18134888
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:51:35.52 ID:kb1N5OSi0
>>93
意外に面白いな、ニコニコらしい黒いネタ多くてワロタ
なんか初代ニコニコRPGの頃と今との時代の違いを感じた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:58:43.83 ID:FuZll0uG0
ゆるりちゃんかわかわ(*´ω`*)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:37:51.25 ID:tXbOovvV0
で、REの再開はまだか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:59:20.12 ID:P+bYyAoq0
REの更新より新と外道の続きが気になるのですが
ところで、ゆるりちゃん可愛いね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:23:19.76 ID:RZOfJdv/0
■新ニコニコRPG(非公式続編・RPGツクール2000)作者:Prof. DON氏
ユーザーページ:http://www.nicovideo.jp/user/4899639
ツイッター:https://twitter.com/#!/Prof_DON_on_tw

>>1の表記に倣うとこんな感じだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:25:00.99 ID:RZOfJdv/0
ツクール暦はどんなもんなんだろうか?
0なら例によってエターなる可能性大だぜ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:58:43.99 ID:Z/dDL6Ni0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18170348
外道伝来たな、予想以上にいつもの外道伝で安心
なんで2とかReはこういうシナリオ作れないんだろw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:16:47.77 ID:9UAITdmG0
俺たちの外道伝キタコレ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:16:41.91 ID:y54qsSrp0
>>100
見た
たしかにいつもの外道伝だったんだけど
俺としてはそれだけに残念
一年待ったにしては物足りない感じだった
とはいえパタッパー氏乙
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:12:46.54 ID:xKuAQzuF0
なんか波乱の展開とかありそうだったんだが二部に持ち越しか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:40:11.93 ID:/R1kMzgM0
6月もあと5日だがREは果たして復活するのか
しなくていいけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:35:51.59 ID:sb69tt3o0
この分ならしないだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:30:35.11 ID:bNVlupvW0
「加ノ瀬まな」とか「佐久条バン」とか
オリキャラ勢って何気にネーミングセンスいいよね

だがRozen江南、お前は駄目だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:23:45.81 ID:p41dnYz90
あれは作者のハンドルネームだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:49:36.41 ID:IMXvBdam0
Rozen江南さんとNEXTは存在そのものが駄目というか謎というk(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:11:54.18 ID:C6PicpD20
Rozen江南は大百科でNEXTの記事自分で作ったり本家記事に自分の作品追加しちゃうような人ですから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:32:51.24 ID:wxtHCJne0
作者=主人公という発想がそもそもの間違いなのであって・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:44:35.81 ID:rP+wfYI60
REがこなかったのに大して話題にもされない件について
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:32:39.64 ID:6TlMgNRt0
話題にしようがない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:53:31.64 ID:18uBXeo50
外道伝って攻略wikiの内輪ゲーってことが足枷になってる気がしたけど
なんだかんだで独自の魅力を出せてて面白いからすごいよな
御無沙汰無い人の含めてコテハンさんのネタを見れるレベルで昇華してる

てか、ふらつきがRPG2で何の迷いも無しに淫夢ネタとかhrhrとか生理的に嫌なネタやってる手前で
外道伝では「検索してはいけない言葉」を間違っても大きく取り上げなかったのが誠実で良かった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:58:51.61 ID:eyv6lOjq0
REのヲチがこのスレのメインになってるっぽいけどさ、それ置いといて
ニコニコRPGが忘れ去られてる事についてお前らどう思うよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:17:03.49 ID:soTpA0rm0
本家も削除された回あるしいつか流行は忘れ去られていくもんだ
懐古ネタで語り合う程度で十分

それより現在作ってるニコニコの迷宮が話題になってくれないのが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:32:27.68 ID:f3mJojCc0
外道伝と2は作風が分かってるから良いとして、新は不安半分・期待半分って感じだ
でもゆるりちゃんはニコニコRPG派生作品始まって以来の可愛さ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:15:43.45 ID:7i1SYqbv0
>>114
流行がすぎれば廃れる。時間が経てば忘れられる。新参は知らない。
そんなのどのジャンルにでもあてはまること
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:36:35.27 ID:fcwTrXO80
そんな全盛期より小さくなった同好コミュの庭なのに
いまだに昔ながらの他の製作者sageの分断レスみるたびに微笑ましくなる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:31:47.48 ID:V6vX5aXT0
正直Prof_Donは底が知れてる
ツイッターの発言を見てもわかるけどへたれを名乗ってる時点でトーシローだとわかる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:34:08.63 ID:YaTCWPVI0
自作メニュー使ってた旧RPG2とスクリプト満載だったREがボロボロだった時点でツクラーとしてのスキルなんて誰も求めてないだろ
ツクール初体験だったパタッパー氏が今のところ一番評価されてるわけだし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:34:46.39 ID:f9JCzQT00
>>120
周りがぼろぼろだからスキルが求められないという理屈はおかしい
パタ氏は時間かけてツクールの技術を勉強してるからそこそこできるし、それに見合った評価もされる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:36:51.16 ID:f9JCzQT00
REのように技術はあってもシナリオが糞で評価されない場合もあるけどをれはあくまで例外的なケース
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:43:28.47 ID:f9JCzQT00
…なもんだから素人が高い評価をうけることはない、と
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:56:27.13 ID:i5voWuyW0
>>113
ツクールでスパロボ風オールスター作ってた動画見てたけど
淫夢ネタを躊躇なく使用した頃に視聴やめちまったな
風評被害をテーマに他のコミュニティに凸するネタを他の作品とのコラボに選ぶのは正直ついていけん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:55:49.00 ID:Mw+/cyq00
そう・・・(無関心)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:20:20.72 ID:JH/9xi8P0
やっぱ何のネタ選ぶかって重要だよな
そこら辺を外道伝が上手くやっててRPG2が不謹慎というか
てか、不謹慎で社会的にアレなネタがメインになってる今のニコニコが嫌だ
つくづくニコニコRPGが全盛期だった頃のニコニコは良かったな、と

>>124
そのスパロボ風オールスターについてkwsk
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:07:51.96 ID:KvpyfHdM0
>>126
こいつProf_Donじゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:55:46.87 ID:siulzw2k0
最近動きがないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:15:00.97 ID:GoSi4S7N0
一度廃れたジャンルだからかこの時期でも虫が湧いてこなくて平和ですなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:26:58.46 ID:gjCkXit60
今更だが本家攻略wikiの管理人代わったんか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:52:51.78 ID:H2u1FA/+0
スパムも消えたらしいな
スレチっぽいけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:24:23.04 ID:YQDMplIJ0
なあ、外道伝って作者は「次回は秋前に公開する」みたいなこといってたよな?
秋前ってつまり8月9月のことだから、それくらいに公開するために
今は制作中ってことでいいんだよな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:36:05.45 ID:qzjrfS6r0
>>132
誰に確認取ってるんだwww
まあ作者がそうするといったのなら大方そうなるのでは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:14:18.97 ID:FOaZub7P0
本家完結&外道伝始動からそろそろ4年目って時間の流れにガックリ来るな
でもSD2氏の新作ツクールゲーやニコニコRPG派生が定期的にアップされてるのは嬉しい事か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:46:56.77 ID:8xQ0/c670
四年経ってもいまだに序盤の外(道)伝
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:01:07.84 ID:FOaZub7P0
6月あたりが更新のピークだったな
結局Reは来なかったが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:22:06.71 ID:FOaZub7P0
もうこのスレはニコニコRPGに関する雑談スレでも良いんじゃね?って思うんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:29:03.43 ID:HOIwGn2i0
ふらつき氏の霊圧が消えかかっていますな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:56:10.12 ID:2DtQwepj0
思えば2は青鬼が日本語喋ったあたりから不協和音ががが
あと誰かちゃんと完結した改にふれたげて
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:32:36.29 ID:zAySzlSI0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:22:43.03 ID:j9vL40mq0
…。
こりゃ外道伝の完結はあと5年は遅れるだろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:45:35.53 ID:AwIn9Zkr0
>>141
リアル状況があれではなあ…
作者は否定してるけども事実上のエターなるってやつかなあ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:29:38.36 ID:kRVGitTL0
リアル状況は仕方ないけど、外道伝においてはそれは決定的な問題でない
一番の問題はそもそも作者の中でのゲーム製作活動の優先度が低い点だよ
だから、たとえ平穏で暇をもてあました状態であったとしも制作活動という選択肢は選ばない。そういうときは他の同人活動だとかゲームだとか、より優先度の高いことをしてることになる。
忙しい状態になったら当然制作活動はしない。だからこの状態では永遠に制作中のフダがついてることになる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:40:51.90 ID:auuVCTch0
こんな時こそ俺らが外道伝を応援しなきゃだと思うんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:38:34.76 ID:1XTFPZml0
ごめん不謹慎だけどこれ思い出したわwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15914007
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:43:09.32 ID:1XTFPZml0
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < ごめんなさい・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:58:58.15 ID:CJhzVLMS0
ニコニコRPG派生界隈は呪われてるのか…?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:04:58.85 ID:C0ojcNjz0
色々あって新とNEXTが残ったわけだが応援するのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:15:22.53 ID:wmR3uVGJ0
仕事を辞めて「生活の安定と精神的な踏ん切りという意味で」休止といっても、ツイートを見る限り、安定して今まで通り遊んでいるだけじゃないですか。
これは自分のファンと本家の存在を間接的に馬鹿にしているようなものですよ。
本当に「踏ん切り」をつけたいのなら全面撤退すべきです。どうして中途半端にすがりつくんでしょうか。

150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:52:29.94 ID:rL7Dqnjz0
本家の方は5周年になったが、続編関連の方はもう滅茶苦茶だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:09:47.84 ID:s7Ydp+sP0
経過まとめ

外道伝 →作者の都合により無期限休止
RE →「2012年6月に復活」と言いつつも復活せず
2 →4ヶ月もブログ更新なし。告知なし
NEXT →しぶとく生きてる
新 →第1話1/3をあげたがそれっきり。タイトル変更も考えているとか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:25:55.71 ID:0jTmYkqQ0
外道は本当はもっと前からやる気無くしてたけど、
作者ブログ見たら最新話の参加者が敵ドット描いたってあったから
それ使わない内には辞めたくても辞められなかったんだろう
んで、使い終わったからはれて堂々と更新停止出来た

なんか不登校の生徒が高校中退するのに似てるなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:21:36.17 ID:eA+d10oq0
外道作者はたぶんその場のノリだけで動いてる。計画性がないのはそのためだ
まあ趣味なんてそんなもんだろうけど
とりあえず当時は本家wikiの絵板が盛り上がってたから
じゃあ俺もと思って手を出しみてたゲーム作り。これが意外につまんなかったんだな
そんでやる気がなくなって放り投げた
今は熱のある別の企画をやってますという訳だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:53:15.15 ID:GKKhgglO0
ゲーム作りが辛かったってのはあるだろうけど、やっぱり一番大きいのはコミュニティ関連かも。
パタッパー氏って本編のゲームよりもむしろ絵板のコミュニティの方が好きだった人だと思うんだ。
だから外道伝の企画を作って、それを利用して自分がコミュニティの元締めとかになる計略だったのかも。
でも結局当てが外れて、参加者はみんなどっかいっちゃったんだけどね。それでつまんなくなって嫌になっちゃったのかなあと。

>>154みたいに学校で例えれば、新年度頭にクラスの中心人物になろうと奔走したけど、いつの間にか冴えないナードのグループに入ってたようなものなのかな。
つまんなかったし気分悪かったから無視(無更新)して別のグループの所へいってた。
ナードの一部である俺達ファンは軽視され見放され……
ただ本人は周りの非難や冷笑を浴びないために、公には「そんなひどいことはしていない」(絶対エターなったりはしない)と言っていた。

あくまで推測だけどね。
でもそうだとしたら、職を失ったってのはいいきっかけと口実になったね。ここから10年20年「休止中」にしてても誰も文句を言えない状態を作り出しちゃったんだから。

俺はぶっちゃけ参加者たちにも責任の一端はあると思うんだけどね。今パタ氏と交友もってる参加者でさえ、外道伝に関しちゃろくに応援もしてない感じだし。参加者が主役の企画のはずなのに、肝心の参加者がみんな抜け殻状態ではさすがに作る気も失せるだろうと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:32:12.78 ID:rKg/x/T4O
時代か…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:29:51.69 ID:FSJTtbGR0
偉そうな評論家気取りの視聴者様(笑)に好き勝手言われればそれは更新する気力も失せるんだよなぁ・・・。
視聴者様(笑)の精神年齢が低いのがエターなる一番の原因なんじゃないですかね・・・。
視聴者様(笑)はもっと素直に制作者を応援して、どうぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:01:12.32 ID:wV4UvfQH0
反論があるならもう少し論理的にしましょうね^^
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:18:46.25 ID:/gQ0tGo20
>>158
匿名で不特定多数に煽ってるやり方は、なんなの?
結局、自分のモチベが長続きしない理由はすべて他人(視聴者)のせいなんか?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:05:11.34 ID:Ct2ei8dQ [2/2]
未だ蔓延る糞コメかます粘着糞ガキがいる限りは
二度と完成することはないから!

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 23:47:43.62 ID:mb1dHA90
方向性が決まったからかなりいじってるよー。
いつまでもつかなー。
一部の君たちが出ると嫌だなーっていってた人はもっと素晴らしい人に変更したよー。
一部の君たちが批判してたあの人にはある追加設定をつけることで批判させなくすることに成功間違いないね。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 23:19:27.97 ID:CbJdGrz3
未だにへんなストーカーがいるのかいい加減死んでねq^^
特定しますたから

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 21:10:51.97 ID:ImoT9PH1
Aceに移植することが決まった

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 18:08:16.66 ID:ru0hoADC
とはいうもののスクリプト等を揃えるのに時間かかるから
当面はVXでまったりあほも知らずゆったり開発するのであった
あほ消失を完全に確認次第だな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 21:45:39.69 ID:l+UJNXvH
たぶん半年はおくれる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:01:31.92 ID:tgd99XylO
なんかいろいろ言われてるみたいだけど、詰まるところ、外道伝の作者としてのパタッパー氏はもういないということなんかな
認めたくないけど、本人もサイトのトップ絵自分の遺影にしてるしそういう風に認識してるっつーことなんかね
なんだか悲しいねえ。これじゃみんなに悲しみを運ぶシクシク動画だね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:48:34.63 ID:myYF935i0
最早ここで語ること無くなっちまったな
とか言っててスレ落ちたあたりでREとか復活してきたら笑うな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:18:09.57 ID:bDqRPhNu0
>>160
これ何のコピペ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:30:29.81 ID:LKe8/EexO
スレが落ちるまでにいっておきたいんだが、パタッパー氏は自分の作品にファンがいて更新を今か今かと待ち望む人間がたしかに存在していることを、どうか忘れないでいただきたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:17:15.45 ID:c24uS0gl0
>>164
パタッパー「でも私はゲーム作りするよりも遊んでいたいんです。まどマギオンラインと魔砲学園やってたいんです。ご了承ください」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:45:10.53 ID:oRtmhUgq0
>>165
リアルがヤバいんだったらまずそっちから休止にしろって話だよなw
だから反感買うんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:20:56.82 ID:N7na40ak0
ぽぽ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:45:59.25 ID:qFqCJo7n0
たぶんもう再起不能だろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:53:57.40 ID:VmgS04Np0
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:54:28.33 ID:aS0P+zg+0
>>168
現時点ではな。時間の経過とともに作者が精神的に回復しさえすれば復帰も望めるかもしれないだろう。


あと関係ないけどニコレポでふらつき氏が息してた。
171名無しさん@お腹いっぱい。
でもブログの更新すらしてない状態で生きてるっていえるのか?

大方受験で親にPC禁止にされたか、ブログもできないくらいPCが派手にぶっ壊れたかのどちらかだろうけど