YouTubeへニコニコ動画原作者未承諾転載問題part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはYouTubeにおける初音ミク大量削除問題に基づく
ニコ動原作者へ同意無しのYouTubeへの無断転載動画問題を議論するスレです

このスレでは以上に基づいた動画の報告と議論を中心としています

大量削除問題は以下のスレへ
YouTube】初音ミク動画 削除対策スレ【本部】part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328036843/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:06:16.73 ID:5pGN5+GLO
あんまりガチガチに詰めるとJASRAC方式になるのでマターリと。
(∩´∀`)∩
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:14:25.21 ID:XF/P1G8u0
転載動画を消したいけど
権利者削除すると巻き添え削除の他の動画にまで名前が出るから嫌
って人はコメント欄やメッセージで自主削除を促せば消してもらえると思いますよ
自主削除なら巻き添え削除も起きないから転載屋も黙って消すでしょうし
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:15:49.61 ID:FVCTW+mC0
ウチ個人としてはさっき調べた範囲内で
これボカロCDからの丸パクリじゃん?ってのとネンドロイドがぴこぴこ動いてるってだけの動画とか
がまとめて消されて驚いたのだ、どんだけ幅広く削除されてるのかまったく見当がつかないのが
それらの動画を片っ端から列挙してそれらの原作うんぬんを論じる専用スレにできればと思ったのだけどー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:19:46.12 ID:5pGN5+GLO
削除問題スレで無断転載に話しが膨らみだしたらコッチへ誘導でいいよね?

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:21:46.87 ID:FVCTW+mC0
>>5
ですね
正味あっちが主進行でしょうぶっちゃけ左遷地になるかもしれんw

ぶっちゃけついでにもひとつぶっちゃけ
これでニコ百で記事分割議論ふっかけれるという底意あったりw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:30:34.35 ID:5pGN5+GLO
>>3
問題はプロダクツ側が転載をチェックするのに手間がかかるってのがあるよね。
できれば創作に専念させてあげたい。
でも、そこらへんを突き詰めるとJASRAC方式になっちゃうし。

>>6
アタシ、ニコニコのアカウント持ってないんだわ。
だからニコニコのほうは、あんまりよくわかんない。
キャリアの関係でPCから2chに書き込みもできないんだわ。
(´・ω・`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:30:42.24 ID:NR2Cs6H90
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:31:10.86 ID:zXjwWwrq0
転載者は、元動画制作主に転載許可を求めるべきという話があったが
何十も何百も許可を求められたら元動画主にとって迷惑だし、対応が無理とおもうんよ。

ニャンキャットのように どこでブレイクするかわかんないんだし
そういった転載許可が無数に来ても動画主は対応できないよ
なにより、さまざまな言語の外国語で許可求められても返せるわけない。

「転載不可」って人はある程度かっちり考え方を固めてる人だから
英語で発信している可能性はあるので、転載不可の文言がないかだけ確認してくれって
のが限界と思う。

このスレでおまいらに求める方向としては

1:「転載がいやな人は【転載不可】と動画に書いといてね
2:転載された動画がいやな、元動画UP主はyoutubeに報告してね
3:転載する場合は【転載不可】という文字があるか確認してね。あったら転載はしちゃだめだよ
4:【転載不可とかいていない動画】に対して、動画UP主でない第三者がクレームとかしちゃだめだよ

って考える方向がいいと思うのさ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:33:53.33 ID:mXrX+OYU0
ここまでの流れで感じたんだけど、やっぱ著作権って大切だね。
今まで著作権って誰かが守ってくれるものだと思っていたけど、
自分の著作権を自衛するってことも重要だと思った。

だから、たとえ人気がある無断転載の動画でも、批判されるのを覚悟で自衛しないといけないし、
批判されたくないからって、自衛権の放棄をするのはただの怠慢だよ。

11:2012/02/01(水) 17:34:00.99 ID:zXjwWwrq0
>>9 間違えた修正

○ 4:【転載不可とかいていない元動画】の転載動画に対して、動画UP主でない第三者がクレームとかしちゃだめだよ
× 4:【転載不可とかいていない動画】に対して、動画UP主でない第三者がクレームとかしちゃだめだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:37:16.08 ID:5pGN5+GLO
>>9
なるほど。
転載願いが多言語とか、数が増えてもプロダクツ側の創作の邪魔になるよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:43:46.17 ID:c6vmQazc0
>>9
それでいいんじゃない?
転載OKを明記したかったらしてもいいし
後はグレー。笹に殺されても仕方なし。


ようつべでは「虚偽の申し立てをしないでください。」と太字で書いてある。
虚偽申請が頻繁に行われているんだろうね。
ただ、動画投稿者は動画投稿後でも著作権保持者に許可取ればOKとも
記載してあるから、グレーの場合は後から許可とりOKなら笹を逆に
しとめることができるね。
http://www.youtube.com/t/copyright_notice?gl=JP&hl=ja
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:44:35.91 ID:q9oOdQYP0
これだけ世界中で見られてくるようになってきたんだから
製作者が転載の可、不可を明言しなきゃ
いけないんじゃないのかなぁ

15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:49:31.01 ID:lhlN0FPH0
>>14
しかも英語でね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:53:25.51 ID:5pGN5+GLO
夕ご飯作らなきゃ。
ノシ
17:2012/02/01(水) 17:53:32.90 ID:zXjwWwrq0
>>13
それは違うよ グレーを殺す権利は笹にはないんよ。

笹が殺す権利がある可能性があるのは、「不可」としている動画のみ。
権利者じゃない動画を消すことをそもそもyoutubeは認めてないし
著作権は親告罪だから。関係ないやつが消す事も異議を求めることもできないのさ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:54:13.70 ID:unuTQeGx0
>>9
元動画製作者の選択肢は、【転載不可】と【転載フリー】の方が良いのか。

個人的には、「この動画に関しては【転載許可】を求めるようにして下さい」を加えると良いかなと思う。
対応が難しくなったら【転載フリー】にするなどして、転載のグレーゾーンをもう少し狭くできる気がする。
製作者の中には、自分の知らないところで自作のものが好評でもどうしようもないと考える人もいるかな、と思ったので。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:58:40.51 ID:7ChFOFJV0
誘導されたんで、こっちにも書き込んでおくね
前々スレで書いたのですが…
私のスタンスは無断転載は支持しない方向です
しかし、偽名を騙って削除申請できるyoutubeは大きな問題を孕んでいると思います
ミクではありませんが、Nyan Cat事件で権利者なりすましが露見していました
極端な話、大福P名義で削除申請する偽物が現れる可能性の0じゃないこと
まだ、問題提起だけで解決策を私は持ち合わせていませんが、風評被害の火種にならないか危惧しています

無断転載が正当な理由で、正当な権利者によって削除されるのは大いに歓迎します
しかし、手間が省けることを理由に、騙りの権利者によって無断転載削除が受理されるのも問題です
例えが悪いですが…
正当な権利者による削除→警察による取り締まり
虚偽の権利者による削除→暴力団やマフィアによるリンチ
真っ当な戦い方で無断転載を撲滅してほしいし
虚偽の権利者削除がまかり通るような風潮は無くなって欲しいのが私の気持ちです

削除動画探索の旅に出るわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:07:05.83 ID:FVCTW+mC0
ニコニコ動画のYouTube転載 - Togetter
http://togetter.com/li/25707
ニコニコ動画のVocaloid作品をYoutubeに転載していた男、著作権侵害によるアカウント停止に憤慨する | デジタルマガジン
http://digimaga.net/2009/10/the-person-reprinting-vocaloid-is-angry-at-youtube

以上を次の検索ワードから貼り付け「ニコニコ動画 youtube 転載」fromGoogle検索
YouTubeからニコニコへの転載はベータ時代の関係からいろいろ出てきますけど
ニコニコからYouTubeは実質無法状態になっててニコ原作者の苦悩の所みたいですねー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:09:51.16 ID:MOE8EkAI0
>>13>>19
権利者じゃない者が無断で転載するのも権利者じゃない者が無断で削除するのも
本来権利者だけができるはずのことを勝手に第三者がやってるのだから
権利の侵害であることに変わりはないんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:12:13.56 ID:G0pCyg4Z0
おまいらyoutubeの著作権のっとりだけじゃなく
ニコニコの著作権のっとりもチェックしとけよ
他人が作った曲でも登録すれば小遣い稼ぎ美味しいです状態だからな

クリエイター奨励プログラムの問題点
http://news.livedoor.com/article/detail/6234102/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:18:35.42 ID:7ChFOFJV0
>>21
19だけど、あなたの言うとおり権利の侵害ね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:24:24.75 ID:FVCTW+mC0
転載とは (テンサイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%BB%A2%E8%BC%89

ニコ百もそんなに言及されてないのか・・・どういうことなの・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:27:53.60 ID:/xumh1560
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328084270/64
を書き込んで
対策スレから誘導されてきました。

>>21 >>23
親告罪でない場合、通報するのは必ずしも権利の侵害にならないんじゃない?
泥棒としか思えない人を通報して、実際泥棒だった時に、「根拠なく通報した
から、あなたも犯罪者ね」とかなるものなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:33:37.68 ID:FVCTW+mC0
>>22
いまクリエイター奨励プログラムの親であるニコニ・コモンズの利用規約読みながらだけど
他人が作った曲を登録して小遣い稼ぎ
した場合は第8条の禁止条項の13に引っかかるな

ただ次の第9条で当事者による問題の解決ってのがなー・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:33:57.28 ID:iBzMkj7T0
ここは無断転載を減らす方法を模索したいスレなの?
それとも無断転載にかかわる権利関係を突き詰めたいスレなの?

後者だと削除対策スレと大差なくね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:35:08.81 ID:7ChFOFJV0
第三者の議論なんですが
たしかつべの英文規約に
>Make sure you know whether the content that you have seen on YouTube infringes your copyright.
>If you are not sure what your rights are, or whether your copyright has been infringed, you should check with a legal adviser first.
>Be aware that there may be adverse legal consequences in your country if you make a false or bad faith allegation of copyright infringement by using this process.
>Don't make false claims!

日本語のこの部分ですね
>YouTube でご覧になったコンテンツが、著作権を侵害しているかどうかを確認してください。
>ご自身の権利内容がどのようなものかおわかりにならない場合や著作権が侵害されているかどうかがはっきりしない場合は、まずご自身の弁護士にご相談ください。
>この手続きにより、著作権侵害に関して虚偽の申し立てや不誠実な申し立てを行った場合、国によっては法的に不利な結果になる可能性があります。
>虚偽の申し立てをしないでください。

密告OKではないみたいなんです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:40:30.47 ID:FVCTW+mC0
>>27
ぶっちゃけ順序としては後者を先に片付けておかないと
削除対策スレが機能しないと思う・・・
んで後手後手でこっちを立てたという流れ・・・
まとめブログの関連であっちが盛り上がって手が付かない気がしてきた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:41:30.63 ID:MOE8EkAI0
>>25
法的に親告罪かどうかというのは刑事法の領域の話であって
動画削除を求めるという民事法の領域の話ではないから
「親告罪ではないから」という理由で許されるのは
「無断転載で著作権侵害の犯罪してる奴がいます」って通報を
権利者ではない第三者がしたときにそいつを刑事訴追することであって
「無断転載だから動画の削除を求めます」という民事上の請求ではないはずなわけで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:45:19.32 ID:I26FcmNTP
個人的に考える、著作物利用者がわきまえること

・著作物提供者が表明した使い方以外はするな
 (YouTubeに投稿された時点で、再生は無条件に許されている 再生するなと言ったらそいつはバカ)
 (著作権者が利用のガイドラインを明記していたら、それに従えば良し)
・著作物提供者が表明した以外の使い方をしたいなら、著作権者に問い合わせろ
・著作物提供者が拒否する使い方はしてはいけない
・著作物は自然発生したものではなく、著作物提供者が労苦の末に生み出したものなので、
 著作物の堪能は著作物提供者なくして出来なかったことを肝に銘じ、感謝すべし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:47:08.46 ID:iBzMkj7T0
>>29
ああ、避難所扱いになってるのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:48:07.73 ID:G0pCyg4Z0
>>26
ちとスレ違いになるけど、川上量生や取締役の木野瀬、こいづかたちのツイッターをチェックしてみるといい
彼らは、システムの問題を理解した上で改善する気は微塵も無いということがわかる
削除申請をすると「あなたが著作権者であることを客観的に証明できる資料をご提示ください」と言われ
提示してもニコのと判断によっては勝手に利用されていてもコンテンツが削除されない
このあたりの話はyoutubeの話ともつながっているとは思うが、それはまた別のスレで
34大福P ◆ICQJfc7iFKp8 :2012/02/01(水) 18:50:20.09 ID:hcDc6G510
こっちに移ってみました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:51:38.92 ID:/xumh1560
>>28
そりゃ、「知人の家から不審な人が出てきた」だけでは通報しちゃだめですよ。
ってことでしょ。不審な人が知人のお父さんだったら、当然、あなたが怒られ
ますよ、って話。

実際に転載者が事前に許諾をとっていなかったら、既に犯罪が成立している
ことになるから、虚偽の通報にはならないのでは?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:53:41.32 ID:I26FcmNTP
個人的に考える、著作物提供者がわきまえること

・著作物利用のガイドラインを示せ
 (もちろん、法律で制限されてる使い方や提供してる場のルールを、利用者が守るのは当然だから
  そこまで著作物提供者が考慮する必要はない)
・ガイドラインで示さなかった、利用者からの著作物利用方法の問い合わせには応じるべし
・著作物利用者に対しては、著作物利用の方法についてコントロールする権利だけがあり、
 関係ない部分で著作物提供者が利用者より優位的立場に立っていると思い上がってはいけない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:53:54.29 ID:FVCTW+mC0
>>32
>>33
砂の器思い出した(´;ω;`)ウッ…
38大福P ◆ICQJfc7iFKp8 :2012/02/01(水) 18:55:04.81 ID:hcDc6G510
>>36
著作物提供者がわきまえるとか、何様だよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:55:11.18 ID:I26FcmNTP
個人的に考える、みんながわきまえること

・100%利用するだけ、100%提供するだけの人間は存在しない
 よって、利用する立場と提供する立場、いずれかを他人事として考えてはいけない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:58:49.22 ID:/xumh1560
>>30
「つべは犯罪者の共犯になる気はないので、犯罪者がいたらまず、
運営に連絡してね」というシステムじゃないんですか?

親告罪だったら、対応はニコ動みたいになるだろうし。
つべのシステムは刑事も視野に入れてると思うんだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:00:27.12 ID:3szemtPq0
大福Pは鬼女スレでも超絶不人気だな
もうちょっと表現方法に気を配れないのか?
ケツの青いニーチャンが尖がってるだけねwオホホwみたいな雰囲気だぞ
言っている事はもっともだと思うがそれじゃ人はついてこないんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:01:04.64 ID:KsPBAUkD0
とりあえず、初音ミク含むボカロ界隈は原則二次創作OKで発展した世界であることを踏まえて議論しようぜ。
2007年のその合意無くして発展はありえなかった訳だから。二次創作時に直接相手に連絡する手段がなかった当時は後だしで事後了承だった事実も合わせてね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:02:36.02 ID:hcDc6G510
>>41
すまんかった

>>42
さすがに連絡手段とかが分りやすくなった現在となっては
当時の基準のままではやってけないと思うけどなあ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:03:21.81 ID:Y43mMrQj0
>>42
2007年はそれが必要だった。
現在は違う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:06:40.22 ID:/xumh1560
まあ、Pが許諾条件をオープンにして、
転載者、二次創作者がそれを派生物に明記すれば、
この問題は終了なんだけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:07:38.37 ID:KsPBAUkD0
>>43
海外から連絡する方法が今わかる?ニコニコから直接は連絡できたっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:07:55.84 ID:fTV4pvX/0
>>45
結局そこに落ち着くんだよな。
この一連の流れは、許諾のボーダーラインが明確でない脆弱性をつかれたのだから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:08:11.19 ID:FRzTUcKK0
〇〇Pの作品、字幕つけて転載したいな、と思ったら一覧から探して
「字幕転載可、PV制作可 ‥」と載ってるのを確認、制作後、そこに
お礼と報告を書く場所がある。それで良いPは、二次創作あるかな?と見に来れる。
△△Pは‥と見ると、「必ず、個別に連絡をください」とあるのでそうする。

Pに強制できないから、最初はガイドラインを有志の代表が聞く。
今回の件で、世界中に仲間がいるのがわかったから、皆でサイトを翻訳。

‥という場があればいいな、と思ったら、ピアプロぽかった。

*** まずは、海外ファンに、許可を求めるPの連絡先や翻訳で困ったら、
SaveMikuWikiなどで助けを求めてね。と英語で伝えておきました。言葉の壁って大きい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:09:14.86 ID:hcDc6G510
>>46
海外からニコ動見れる人しか転載できない→ニコ動で元の動画が見れている
→色々調べることはできるはず
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:09:21.10 ID:3szemtPq0
あー、すまん。自分も言い過ぎた!悪く思わんでくれな。
あれだ・・・何を言っても何を主張してもいいんだよ
ただ、今現在無数の目があんたの書く言葉に集中してるのをわかってほしい
せっかくいい音楽を作れる人なんだから・・・本当はのびのびやってほしいと思ってる

>>45
これ!こういうの、Pの間で話はできないのか??
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:09:31.96 ID:I26FcmNTP
>>42
一般ユーザーによるミクの意匠の無断利用を、クリプトンの計らいによって
特にルールもなく大目に見られてきた時代があったことを、
例外的なものとして考えた方が良いと思う。
今はルールも、権利者との連絡手段も整備されてきたので、
それをきちんと守っていく事を考えるのが筋ではないかと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:10:51.49 ID:KsPBAUkD0
>>51
連絡手段とは具体的には?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:12:25.16 ID:avcDBR4S0
アメリカでは〜日本では〜親告罪が〜非親告罪が〜
の話はもうわかったから、事実に基づいて喋ろうな。

海外でのようつべの著作権規約を語りたい奴は、
知りたい国の奴にようつべ規約をコピペ+画面キャプチャ貰うなりして、
正しい証拠を基に話してくれ。
今のままでは全て脳内補正した不確かな情報で、「アメリカは非親告罪だから
こうだろう」と憶測で議論ごっこしているに過ぎない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:12:55.85 ID:fTV4pvX/0
>>46
作曲者サイドでUP時に明記するだけで済む。
金の問題ならJasrac登録時にネット配信を切り分けで登録できたはずだし
実際そこから金とってるPは少数派じゃね?

まぁCD音源のCGMに字幕貼ってるのもあるわけで、その辺が難儀ではあるな。

二次創作などで裾野を広げてきただけに、ある種の転換点になるんかもなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:13:16.55 ID:7ChFOFJV0
言葉の壁は大きいよな
許諾とりたくても、二の足踏んじゃう海外の方もいるだろうし
本筋は、海外のアップロード者が転載元一次創作者の許諾得る事で脇を固めて欲しいんだけど…
しかし、妙にブレイクしちゃった動画だと、山のような多言語の許諾申し込みがくるかもしれない
そうなったら、一次創作者はてんてこまいになりそうな気もするなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:14:39.71 ID:p1HHj7yZ0
日本だけでやっていればいいのを
世界に発展させるんだ!みたいな思考になるからダメなんだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:15:02.79 ID:jMNp5vht0
結局は著作者しだいだから、明示するしかないわな。
曖昧にする事で、結果的には大勢に大きなコストを背負わせることになってしまいかねない。

でも、権利関係を書くと変な人から叩かれるかもしれない・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:15:26.52 ID:I26FcmNTP
>>52
ああ、Twitterやメール等の連絡手段をみんながみんな表示しているわけじゃ無いことが
頭から吹っ飛んでた、すまん。
例えばピアプロに公開されている著作物だと、著作権者にメッセージを送るルートが確保されてるから、
それを利用するべきという意味合いの事なんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:15:31.40 ID:fTV4pvX/0
>>56
ニーズは海外で発生してるんだからその指摘は見当違い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:15:35.37 ID:KsPBAUkD0
アップがニコニコのみだと連絡なんかコメント以外取り用がないと思うが。
コメントにアラブ語が書いてあったらコメントチェックして返事するか?
人気どうだとすぐに埋もれるし流れるぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:16:24.03 ID:q9oOdQYP0
もう海外のボカロファン巻き込んで
橋渡し的なサイトでも立ち上げないとだめかなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:16:47.67 ID:KsPBAUkD0
>>58
ピアプロから持って行く場合は多分問題になってないと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:18:17.10 ID:I26FcmNTP
>>60
そういう場合は、再生と、投コメに書かれた事以外の利用を諦めるしか無いと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:18:37.86 ID:KsPBAUkD0
>>49
見落としてたな。手掛かりない場合はSEGAですらボーマス突撃の世界だぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:20:07.96 ID:hcDc6G510
>>64
本来はその一手間さえかければ全く問題ないんだけど、
その一手間を済ませない人が多いから問題になってる感じだよね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:20:16.46 ID:MOE8EkAI0
>>40
非親告罪なら黙認が全く成立し得ないってわけではないんでは?
権利者が無断転載されても何も言わないのは
知らないとか構わないと思ってるとか本当は嫌だけど叩かれそうだだからとか理由は様々なはずで
そういう権利者の意思が不明確なうちに犯罪者扱いは危険だと思うよ

つべは連絡来たらとにかく削除すれば自分は共犯にならないと考えてそういう仕組みにしたのかもしれんけど
それは政策的判断であって非親告罪ってことから引っ張ってきた理屈に従ったのとは意味が違うでしょう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:21:49.07 ID:KsPBAUkD0
>>63
それが正しいと思うなら世界に周知できるテンプレでも作って配ってくればいいと思うよ。
そういう形で厳密なものを求め続けたら多分すべての動画は消えると思うけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:22:35.80 ID:5pGN5+GLO
海外の人が作ったコンテンツもあるからね。
2次利用の許諾の仕組みは話し広げだしたらきりがないわ。

とりあえず、このスレにきた人に。
転載を含めて2次利用は本ネタの作者に一報入れてね。
作者は2次利用の許諾条件をどこかに表示してくれたら有り難いなあ。
を伝えるくらいかなあ。

夕ご飯は鳥の唐揚げ食べたよ。
(∩´∀`)∩
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:24:21.01 ID:hcDc6G510
使うなら一報くださいねってのはプラスの意味でも思うことなんだよねー
だって自分の動画が2次利用されたらどんな感じになってるのか(出来栄えとか評価とか)見に行きたいじゃんね

それも含めての「許可取ってね」なんだよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:25:41.01 ID:I26FcmNTP
>>68
あなたみたいに要点をわかりやすくかつ柔らかく表現できる人を、尊敬するよ
うらやましいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:25:49.00 ID:sumjgevi0
転載や2次利用なんて認めたらトラブルの元にしかならない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:28:55.61 ID:fTV4pvX/0
>>71
例えば?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:30:17.67 ID:hcDc6G510
>>72
「自由に使っていいですよ」を曲解する馬鹿が出るってことさ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:30:25.11 ID:lhlN0FPH0
海外ファンによる日本人イラストの無断転載が問題に
なったときに「絵描き自ら英語サイトを作り、海外の検索エンジンに登録して
オリジナル作家の名を知らしめよう」と呼びかけた人もいたけど、それに
乗ったのは少数派だった。
多くは無断転載禁止の注意書きを英語で記したり、アクセスを制限したり、
会員制サイトに発表の場を移した。
日本人の絵描きは、日本人だけを相手にしているのが楽なんだよ。
海外の人と関わりたくないから、ニコニコ動画からyoutubeに出て行きたくない
というボカロPはなんとなくという人もふくめて多数派かもしれない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:33:08.89 ID:sumjgevi0
>>74
ニコニコも会員制サイトだしね
ようつべからは完全撤退してクローズドでやっていくのがいいと思うんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:40:21.57 ID:jMNp5vht0
>>74
そらそうよw
単に手間が増えるだけなんだから。
仕事で色々計算した上でやるならともかく。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:45:52.84 ID:7ChFOFJV0
でも、海外から覗き見する人は絶えないしな
ニコニコの会員に海外の人もなれるんだし
勝手に輸出する人も出てきてるのが現状なんでしょ?
つーか日本のニコニコユーザーが進んでつべに輸出してるからなぁ
ニコニコにアクセスできる時点で、有る程度の日本語が読めたり、対応のOS使ってると思うけど
ニコニコで持ち出してつべにうp、つべにうpされた奴を手を加えてうpとかしてるみたいで
どこから手を付ければいいのか訳わからん状態
言葉も習慣も違う連中に日本のマナーを口酸っぱく訴えても聞く耳持たない連中も多いしな
きっちり許諾得ている人もいるだろうが…少数派なんだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:48:43.28 ID:/xumh1560
>>74
「転載およびニコ動以外での二次利用は禁止します。」と明記すれば
いいだけでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:48:44.11 ID:sumjgevi0
>>77
そういう勝手な持ち出しを見かけたら
今回の一件みたいにドンドン通報して削除してもらえばいいんじゃね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:50:24.53 ID:fTV4pvX/0
>>78
だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:52:56.81 ID:7DLv4E7O0
>>44 >>73 >>75
不特定多数をオープンに巻き込んできたからボカロは伸びてきたんじゃないかな?
ボカロは囲い込まれた教会文化ではなくて、開かれたバザールの文化だよ。
問題が起きるから禁止して囲い込めではせっかくの文化を廃れさせかねない。
既存レーベルと一緒になってしまうから。


>>73の言いたいことを勝手に解釈するが、問題は「自由」の中にある暗黙のルールを海外と共有できなかったことじゃないか?
例えば、
・転載するなら許可を取る
・二次創作するなら非商用
・二次創作したら元ネタを記す
・二次創作禁止を明言してる場合は使わない
その他(日本人の)常識的に考えれば分かること

ルールを共有できてないからこれどうだっけって慌てふためくことになる。



要するに、オープン性を守るための最低限のルールの周知徹底が必要だと言いたかった。

長文失礼。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:55:16.91 ID:unuTQeGx0
著作者別wikiで二次利用・転載許諾データベース作って、
そこに載ってないやつは全部消されても仕方ない。っていうことにすればいいんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:55:31.07 ID:sumjgevi0
>>81
開かれたと言うが海外がボカロの発展に何の寄与をしたの?
タダ乗りしてただけでしょ
愚かな海外崇拝主義者にはお墨付きをもらえてうれしいんだろうが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:56:49.36 ID:5KJIq6bs0
まあ最善論からいえばボカロPやその関係者が方針示した上で看過するかジェノサイドするか、しかないんだよな
しかし、それにしたって四六時中自身の作品が不当な権利者申告で消されて無いか確認してくださいとか、
四六時中無断転載動画がないか調べて、無断転載があったら自身の持つ権限の元処刑してくださいってのは
どちらにしたって「無茶言うなよ」になると思う。タグとかで簡単に関係動画割り出せるニコ動とは訳が違うからな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:57:51.46 ID:fTV4pvX/0
>>83
ソフトウェアの売上。
一部楽曲の売上。
もちろん、それをタダ乗りと言えないことはないわな。iTuneStoreも利益得てるわけだし。
でも経済ってそういうもんだぜ?
要するに裾野を広げるということは、ニーズの喚起、商業機会の想像になるわけよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:57:58.34 ID:UbpHICkf0
>>79
無関係の第三者が直接通報だとルール違反って点で無断転載者と変わらないんじゃね?
通報するなら権利者に、権利者側の負担を減らすために量が多ければリストにして通報
とかが出来れば一番だと思うけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:58:44.60 ID:7ChFOFJV0
今回の件は、もし有名Pの名前を騙ってイメージダウンを狙った工作にも使えちゃうのがね
ネガティブな攻撃にも使える、今のyoutubeの糞仕様を変えて欲しいよ全く
なりすましの実例あるからね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:01:54.75 ID:sumjgevi0
>>85
なんでこっちが経済の心配をしなきゃいけないわけ?
商業機会がどうかなんて製作者各自の自由なわけで

あと海外の売り上げがどの程度かを言ってもらわないと
その主張には意味がない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:02:58.99 ID:RnmQHRsJ0
無断転載を気にするならニコニコとかツベに上げちゃダメなんじゃないの?
仕様としてアフィブログだろうが何だろうが貼り付けられるんだし。
そっちはokだけど外人が翻訳してるのはゆるせんとかそういうこと?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:04:11.42 ID:P4lFM1k70
>>83
歌ってみた海外人はいるわけで。
海外公演が成功したのは、ユーチューブの存在が大きいでしょうな。
あれもただ商業的なだけで、文化的には意味が無いと言いますかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:04:48.92 ID:/xumh1560
Pが転載禁止を明記していて、転載動画がつべに上がってる
→違法動画なので、笹と言わずあぼーん。

Pが転載可としていて、転載動画が第三者削除。
→違法通報なので、通報者をあぼーん。

なんだ。簡単な話ではないかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:05:35.82 ID:jMNp5vht0
著作権をないがしろにすることによって発展してきたニコニコ住人が、
そこから生まれたものに対しては著作権は大事!と主張するw
この傍から見てると恥ずかしいダブスタは面白いね。

あ、運営の話じゃなくて消費者の側ね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:07:45.45 ID:7DLv4E7O0
>>83
視聴人口が増せば増すほど作り手としてはインセンティブが増えるよ。

見る人が10倍になる→自分の作品を10倍の人に知ってもらえる。
見てくれる人がたくさんいるからこそ次も頑張るって人もいるんだよ。
ニコ動じゃなくてYouTubeでVOCALOID知る日本人も多いし。
メジャーデビューするときに千万再生とか煽り文句にもなるし、広告にもなってる。
ニコ動だけではボーカロイド分野は合算で3000万PV位にしかならない。


動画を無料で作るインセンティブって楽しむことが第一義で、見てもらったり、知名度を上げるのがその次だと思うんだ。
自らそのインセンティブを減らしにかかるのは納得がいかないかな。


実際>>83の意見にも思う所はあるよ。
インセンティブが人によって違うのは事実だし。
>>82方式が完成するのが一番いいんだろうな。みんなの利にかなって。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:08:05.45 ID:lhlN0FPH0
>>78
英語でそいういう注意書きを書いた人もいた。
すると無断転載率は下がるが、0にはならない。
そして密告がくるようになる。
「あなたの動画の無断転載を見つけました」ってやつ。
これの対応も結構面倒なんだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:08:59.80 ID:RnmQHRsJ0
著作権厳密に言うなら全ての動画サイトは違法経営だもんな。
そういうところにアップして声援は欲しいけど俺様の著作権はちょっとも侵害すんなってのがこっけいだ。
主張するならそれなりの自衛なり主張なりしとくほうが良いんじゃないの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:09:22.29 ID:fTV4pvX/0
>>83
え?逆に聞くが、お前の言う寄与ってなんだ?
作品が広く世に知れ渡る事というなら、海外進出の意義は自明すぎる。
めんどくさいから自分でTell Your Worldについてしらべてこい。

もし、海外に知られることを嫌う感情が自分が好きな曲は他に知られたくないという独占欲の発露なら
とてもお門違いだと思うぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:11:02.08 ID:pd7kY/A80
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:13:58.83 ID:5KJIq6bs0
まあ落ち着けって
とりあえず言えることはボカロPが転載OKで看過するにしろ、転載NGで権利者削除するにしろ、
個人レベルでやるには労力が掛かるし手が行き届かないってのがyoutubeの現状だろう
第一肝心の権利者不在で転載の賛否言い争っても意味があるまい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:17:39.55 ID:RnmQHRsJ0
>>98
ニコニコでもブログに貼られたら注意書きなんか見えんよ。
発表に大して払うべきリスクの一つだと思うけどね。
いやな場合はそれこそ個人ブログなりクローズドの会員サイトなりだけで発表すりゃいい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:22:36.72 ID:7DLv4E7O0
個人的な意見だと、JASRACに消させない作業もやってほしいかな。

>>84のいう動画削除の方は既にやってるんだし、消させない方の権利作ってもいいんじゃないかと思う。

転載削除は窃盗犯の拘束、許可動画削除防止は殺人者を寄せ付けないって例えられるかな。
これからの時代は後者の権利も必要なんじゃないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:23:01.45 ID:XF/P1G8u0
>>88
http://blog.piapro.jp/2010/07/vocaloid-1.html
ボカロ曲は海外の方が売れてるのは周知の事実だろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:23:26.98 ID:UbpHICkf0
>>99
注意書きが見つからなければ当然転載不可二次不可でしょ。
発表の場と権利者による正当な権利の主張には何の関係もない。
もちろん権利者がそこで他者の権利を侵害したら叩かれるのもまた当然だけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:25:05.38 ID:XF/P1G8u0
>>25
http://www55.atwiki.jp/savemiku/pages/41.html
親告罪かどうかはwikiに纏まってるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:27:27.29 ID:XF/P1G8u0
>>73
むしろわきまえない自由な発想がボカロをここまで大きくしたんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:27:46.24 ID:7DLv4E7O0
>>100に付け足すと、削除から保護しろってのたまう盗作者をどう防ぐかが問題なんだけど。

まあ、スレ違いですね。ごめんなさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:28:29.91 ID:sumjgevi0
>>101
つまり無断転載が売り上げを生んでいるから
無断転載を認めろということですか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:30:18.26 ID:XF/P1G8u0
>>106
そうだよ
クリプトンも無断転載動画を集めたmikubook.com作ったしね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:31:50.60 ID:RnmQHRsJ0
>>102
ボカロの界隈に限って言えば二次創作含めた転載が黙認の前提であらゆるインフラが有志に提供されてる。
そういう善意のインフラにはただ乗りするが暗黙のルールなんざ知らんってのはただのわがままだね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:31:55.79 ID:sumjgevi0
>>107
なんだ
著作権という概念のない特亜の人間だったのか
相手して損した
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:33:16.78 ID:7DLv4E7O0
>>106
Pによって意見は変わるとか言うと話が始まらなくなってしまうね。

YouTubeにあるのは何も無断転載だけじゃない。
歌ってみたがあったり、MMDがあったり、ファンが踊ってみたり。(余談だけど、中国のKFCミクは爆笑もの)

求められてる答えにはなってないけど(Pさんによって意見が違うから)、
クローズドにしてしまうと二次創作の広がりが生まれにくいってことだけは知ってほしいかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:36:05.76 ID:OKeQwMcC0
>>42 >>81
ミクの立ち位置の変貌を考えてくれ
古いやり方を引きずってたから今大問題になったんだ

・転載するなら許可を取る
これくらい簡単だろ
十分オープンだろ
これすら守れない奴はいらないよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:36:23.07 ID:XF/P1G8u0
>>109
著作権って言うのは基本的にNGっていう概念じゃないぞ
その名の通り著作者の意思が尊重される権利と言う意味であり
ボカロ界隈は基本おkでなりたっている世界なんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:38:02.97 ID:RnmQHRsJ0
>>111
前提として常に許可の窓口を明示することが必要だが発表されてる物はその前提を満たすのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:39:16.65 ID:sumjgevi0
>>110
なぜ海外を含めたオープンにしなければいけないのか
ニコニコというコミュ内のオープンで充分だろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:40:19.57 ID:06Oih6Op0
>>110
>YouTubeにあるのは何も無断転載だけじゃない。

だけど今回削除されたのは無断転載された動画だけだよね?
海外サイトのYoutube上に無断転載された動画が第三者からの指摘で削除されたってなんの問題もないはずだけど

>クローズドにしてしまうと二次創作の広がりが生まれにくいってことだけは知ってほしいかな。

無茶苦茶言ってるなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:40:40.96 ID:RnmQHRsJ0
>>114
ニコニコが海外にも開いてるからだろ。海外に見られたくないなら発表すんなってことになるぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:42:15.00 ID:XF/P1G8u0
>>115
一応英語字幕付けるのは丸上げと違うと思うよ
翻訳家は職業としても存在するし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:42:15.76 ID:7ChFOFJV0
ニコニコで閉じたつもりでも、せっせと輸出する奴がでてくるのを止められないのが現状
具体的に、どうやって閉じるのかが問題になるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:42:28.13 ID:7DLv4E7O0
>>111
>>81読んでもらえれば分かると思うけど、転載するなら許可取れって主張だよ。

海外からPさんにメールしても帰ってこないから結果無断になってるってのも多いみたいだね。
(その場合は転載しない方がいいと思うけど。)

「・転載するなら許可を取る」を暗黙のルールにしてない人がいるから問題が起きてる。

要するに、分かりやすい明示的なルールと事前許可・不許可の仕組みが必要だと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:42:28.52 ID:RnmQHRsJ0
>>115
そういった二次捜索や転載の結果の知名度やインフラだよ。
そういうのが嫌いなら単にそのシステム利用しなきゃいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:49:18.07 ID:OKeQwMcC0
>>95
転載しちゃダメって言った奴いる?
許可とってね、だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:50:01.90 ID:7DLv4E7O0
>>114
>>93にも書いたけど、
「視聴人口が増せば増すほど作り手としてはインセンティブが増える」から。

ただ、お気付きの通り総論の話では。
Pさんによってインセンティブが違うから海外に出したくない人もそれなりにいると思う。
でも、そういう人はニコ動というコミュニティー内ですら自由に使われることはあまり望まないと思うよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:51:08.23 ID:DaekrduG0
ギロカクだったと思うけど、それなりに知られた人ならニコ動とYouTubeに同時にうpすればいいじゃないという話があった。しかし、
・うp主の英語が貧弱だと英訳もままならないので外人さんが見ない。ニコ動みたいに誰かが訳コメ付けられればいいんだけど
・転載する人は決まってるので、その人のアカウントから辿って探した方が外れも少なく、しかも訳付き

というわけで、結局本人の動画を見なくなってしまう。東方闘犬劇なんて同時うpしたのに、みんな転載ものばかり見て
検索でも本人の動画が引っからないという寂しい状態だったからな・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:51:47.02 ID:RnmQHRsJ0
>>121
許可を取るには窓口が必要だがそれはちゃんとひらいてんのかと>>113で言ってるんだが。
それにその内容を周知してるのかも前提になる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:51:48.30 ID:jMNp5vht0
>>119
要はPに「明示してくれ」って要求だよね。
だとしたら、あとは要求するだけだと思うんだけど。
外野にどうこういっても意味が無いでしょw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:52:03.40 ID:OKeQwMcC0
無断転載が売り上げを生むって理屈なら
商品化された物を無断コピーでP2Pでばらまいてもいいってこと?w
むちゃな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:52:18.39 ID:7DLv4E7O0
>>93に大事な文章抜けてた
半年〜1年で3000万PVです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:52:35.02 ID:RnmQHRsJ0
>>124>>122
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:52:51.83 ID:OKeQwMcC0
>>113
前提を満たしていないものがある
だが今後もこのままでいいよ、で済むか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:53:38.14 ID:sumjgevi0
>>122
>「視聴人口が増せば増すほど作り手としてはインセンティブが増える」から。
ここを基点に
インセンティブが増えるから無断転載を認めるべきだ!認めない奴は●ぬべきなんだ!
となってるように思えて仕方がない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:53:59.68 ID:XF/P1G8u0
>>126
商品化された物を無断コピーでP2Pでばらまいたら売り上げが上がるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:54:03.19 ID:RnmQHRsJ0
>>126
商業展開をなぜ一緒にするのかが理解できんのだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:56:25.96 ID:RnmQHRsJ0
>>126
じゃあ、動くべきはどっちからなんだってことになるな。窓開けといて勝手にのぞくなはとおらんだろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:57:06.94 ID:RnmQHRsJ0
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:57:32.20 ID:5KJIq6bs0
>>130
あのなぁ、殻に篭っていれば転載されない、と思ったら大間違いだからな?
実際、クローズドなところで活動していて、ニコ動では活動していなかったボカロPの作品を
ある自称ボカロPが剽窃してたことが発覚して大騒ぎになった例がある

勿論、>>114と同じで「転載など言語道断!見つけ次第削除だ!」って考えのボカロPもいないってことはないだろうが、
転載や二次創作はその気になればどんなに対策しようとも誰かがやらかすものだ、というのは抑えておくといい
そうやって増えた転載動画や二次創作動画をボカロPが把握しきれない、対処しきれないことこそが問題なんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:00:09.59 ID:RnmQHRsJ0
>>135
許されないことだから大騒ぎになったんだろ。youtubeに転載されてるからって誰が大騒ぎしたんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:02:32.18 ID:sumjgevi0
>>135
篭ってても無駄だから全部フリーにしようぜということか
じゃあ著作権なんていらないね
あ、また特亜のかたでしたか〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:02:39.29 ID:OKeQwMcC0
>>131
売り上げがダウンしても、最初の理屈が「無断転載おk」なら埒明かないだろ

売り上げがあがるコピーは良くて
売り上げが下がるコピーはダメよ
んな理屈が通るか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:03:26.44 ID:ZqAAS5nL0
某Pの語り口からいくと、次から次に新しくニコ動に参加する連中に、勝手に
転載するのは良くないよって道義を一々転載先の動画で俺たちが今後
指摘してやらないといけないのか?

どうしてコメ欄に「転載希望の方はこちらまでご連絡下さい」の一言を
書き込んだらって意見はスルーして、視聴者側が各自で規制すべきに
なるのか訳ワカラン。
つべにもニコ動にもコメ欄あるんだから一言書き込めばこっちから見たって
オリジナルだか転載だかが一目瞭然だろうがと言いたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:03:59.20 ID:unuTQeGx0
無断転載を正当化するやつがいるのか…?
「無免許だけど、(無賃)タクシー運転手だ。無事に運べるし誰にも害が無いから正当だ」
っていうような主張と同じと考えていいのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:04:04.43 ID:UbpHICkf0
>>108
その善意のインフラってのが具体的に何について言いたいのかはわからないけど、
暗黙のルールっていうのは大前提として権利者と利用者が明示されたルールを弁えた上でのことでしょ。
その上でお目溢ししてもらってる違反者側が、明示されたルールは関係ないって居直りだしたら
折角の善意で出来ていた場を潰すことにしかならないよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:04:19.16 ID:7DLv4E7O0
>>130
分かりにくい書き方しちゃってたかな。

A:インセンティブが増えると思ってるPさん=最初から非商用の無断転載許可してる。
B:増えないと思っているPさん=非許可、無断転載しちゃいけない。

>>130の意見通りニコニコ内だけのクローズドにするとBの意見のPさんの利益しか守られない。
それは逆にAの側の利益を害することになる。
もちろん、無秩序な無断転載許可はAの意見しか守れなくて、>>130の守りたいBの意見が守れない。


だから、AもBも守れる>>82とか>>91のような分かりやすい仕組みが必要ってこと。


143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:06:49.94 ID:RnmQHRsJ0
ニコニコのボカロの場はみんなが善意を持ち寄ってインフラ整えた広場なんだよ。
その広場とインフラは利用しますがプライバシーのために自分の周りは壁立てますが通るか?
商業の世界は広場の外の話だからまた別な。消すのだって権利持ってる会社がやるんだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:08:46.62 ID:RnmQHRsJ0
>>141
たとえばボカランも専用ニュースサイトもMMDもインフラの一環だ。
PV利用にMMD使うのに自分の作品は勝手にするなってのは通らんよな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:09:07.32 ID:jMNp5vht0
>>142
賛成する。
ところで君は
 ・許可/非許可データベースを作る
 ・Pに明記を要求する
のどっちをやろうとしてる(もしくはやってる)の?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:11:57.75 ID:dJP37cOU0
>>142
wikiなりデータベースなり作るのは解決策の一つになりうるとは思うんだけど
全員網羅できるの?全曲網羅できるの?
っていう実現不可能性があるよね
Pに登録してもらうのかwiki管理者が転載許可かどうか聞いてまわるのかとか
どんな仕組みにしても漏れは出るしそこまでカバーできないとあんまり意味がない気がする
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:12:26.16 ID:06Oih6Op0
いちおうボカロPやってて、
自分でニコ動に上げたオリジナル曲の動画のうち、
確認できただけで30作品くらい無断転載されてた。
今回の件で削除されたかどうかはわからない。

だけど別にどうでもいいと思っているし、
それらが削除されても別に構わない。
自分としてはYoutubeは本当にどうでもいいことなんだよ。
いちいち把握していないし。

だけど、
無関係の第三者(削除した人のことじゃないよ。念のため)が、
文化だとか発展だとか、好き勝手言っているのをみてると、

おまえら、なんでそんなに暑苦しくなってんの?

て思うんだよ。

今までニコ動に上げた動画も、これから上げる動画も、
わざわざ転載NGとか転載OKなんて書く気ない。

なぜかって?
無断転載したけりゃ勝手にどうぞ。でも、それらに関わりたくない。
と思うから。

だって後になってからなにかの理由で
削除依頼出すかもしれないからOKなんて言えないし

NGって書いても無断転載するヤツはいるだろうし、
それを指摘されてもわざわざ削除依頼だす気ないし

今回の削除の件も、なんでそんなに問題視しているのか、
さっぱりわからんよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:12:38.17 ID:7DLv4E7O0
>>145
両方やるのが理想だと思う。
Pさんに明記をしてもらうのがまず第一。
明記してるPさんについては、有志がデータベースに各国語でその旨を記載するっていうのがいいんじゃないかな?

でもそれなんてクリエイティブ・コモンズ
14982:2012/02/01(水) 21:16:15.24 ID:unuTQeGx0
>>145
横だが、俺はポジティブ(許可)リスト方式のデータベースがいいと思う。
これならあまり知られていないor最近うpされた無断転載動画も削除対象になるから。
ただ、あればいいなあと考えてるだけですが…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:20:58.08 ID:sumjgevi0
>>147
はっきり言っちゃうとネトウヨが
日本の象徴であるミクが潰される!という妄想に近いものをもって騒いでるだけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:21:45.27 ID:UbpHICkf0
>>144
MMDとかモデルなら暗黙のルールじゃなくてその権利者側が使用条件を明示してるよね。
利用者としてそれをちゃんと守ってるなら良いんじゃないか?
他もそうだけど、MMDも利用者は自作品の権利を主張するなとか書いてなかったと思うけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:22:04.65 ID:RnmQHRsJ0
なんだ、かの国の人か。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:23:07.63 ID:XF/P1G8u0
>>138
なら何故ダメなの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:24:24.67 ID:unuTQeGx0
>>147
無断転載されてる人全員がどうでもいいなら、非権利者の俺らは何もすることがないんだけど、
どうでもよくない人がいるなら、興味持ってる俺らが色々考えとけば捗るんじゃね?と思って。

それに、今はまだオリジナル、公認の削除/非削除とかの実態も完全には把握できて無いから
それも削除されてたら、どうでもいいで済ませられるのか。ということで。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:24:27.98 ID:RnmQHRsJ0
>>151
無断転載を問題にしている側はそのルールを明示したのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:27:38.59 ID:7DLv4E7O0
>>147
N次創作する人にとって安定性に欠けるからだと思います。
一応の許可・非許可を示していただければ二次創作のやってはいけないラインも分かります。
二次創作とは言っても労力をかけて皆さん作られています。
謎の第三者に削除をされるのは恐しいですよ。


他の理由には制作者以外が著作者の権利を騙ることへの嫌悪があると思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:30:25.14 ID:UbpHICkf0
>>155
?、普通に著作権法があると思うんだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:32:37.17 ID:q9oOdQYP0
ドワンゴの回し者みたいなことになりそうでいやだけど
もういっそのこと海外の人用にニコニコ導入の
手引きみたいなの作っったら?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:33:16.89 ID:XF/P1G8u0
【KARENT】アーティストインタビュー オレジナルPさん - ピアプロブログ
ttp://blog.piapro.jp/2012/02/karentp-7.html
ttp://karent.jp/special/luka12interview_oreginalp
>youtubeに転載されていたkzさんの「Packaged」を聴いて、
>「あ、これは何かスゴイことが起きているな」と思ったのがキッカケですね。

今日公開されたインタビューでも転載動画が話題に上ってるな
おもえばスパセルの始まりも絵の無断使用が始まりだった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:34:17.67 ID:RnmQHRsJ0
>>157
著作権法は本人が気にしなきゃ無断転載構わんよ。
だからこそryoやkzの曲はプロになった後でも残るし二次創作が許される。
契約もそういう契約にしたからな。
そういったものが前提で成り立ってる世界に自分ルール持ち込むなら周知ぐらいしろよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:36:25.63 ID:06Oih6Op0
>>156
>謎の第三者に削除をされるのは恐しいですよ。
ニコ動でやればいいだけだと思うが。
今のニコ動を見ている限り、謎の第三者の依頼により
ボカロ関係の動画が削除されることはないと思うが。

だいたい海外サイトのYoutubeに上げた「著作権侵害の可能性が高い」動画だと
第三者の指摘を受けたらYoutubeがそれを削除するのは当然な気がするんだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:37:41.39 ID:RnmQHRsJ0
削除の話はスレが違うな。第三者が通報する権利もない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:38:25.56 ID:5KJIq6bs0
>>137
話聞かない奴だな……少なくとも俺は囲っても無意味だから諦めろとはどこにも書いてないが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:39:17.30 ID:OKeQwMcC0
>>115
オリジナルを削除された人が、ツイッターでクリプトンフィーチャー社員に質問してたことがあった
削除対策スレpart3にリンクがあった記憶が
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:43:44.44 ID:I26FcmNTP
>>150
真面目に議論している場に、ヘイトを煽るような言葉を出すのはやめて欲しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:44:08.38 ID:7ChFOFJV0
削除の話は度々でてくるなぁ…
過去レスとか、savemiku @ wikiに書いてあるんだが
自分のP名騙られて他人の動画を削除申請なんかされたら卒倒するよ
簡単にそれが通っちゃうのが問題で、そんなトラブルに巻き込まれたくないよ
きちんと手続きとれば濡れ衣は晴れるのは判る
でも、その為の手続きが荒しっぽい削除申請相手に労力を払わなければいけなくなると思うと
…とにかく、めんどくさい(裁判とかごめんだよ)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:44:32.52 ID:06Oih6Op0
>>162
ホントにそうなの? なんせ英文を正確に読む力がないんでわからないんだが。

>>164
それってYoutubeに自身でボカロオリジナル曲を投稿した動画の話かい?
(ピアプロ上の話とか、勘弁な。つーか、そんなの毎度のことだし)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:45:20.33 ID:dnJPqP1w0
>>161
普段、第三者としてさんざん違法アップ&違法動画視聴してるけど、削除されると第三者が削除するんじゃねぇ
ってキレるダブスタばっかりだからなぁ。
ふとこの記事を想起した。

韓国で蔓延する違法コピー、ネットユーザーは「これも韓国文化」と開き直り
http://news.livedoor.com/article/detail/6219191/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:45:36.02 ID:7DLv4E7O0
>>161
>ニコ動でやればいいだけだと思うが。
ニコ動とYouTubeで層が違うのもあるんで反応を見たいってのもありますね。

>「著作権侵害の可能性が高い」動画
日本国内のJASRAC規程を順守していたカバーが消されてるなどもあるので不安を煽るんだと思います。
この文句と共に同じ個人名×3で適法な努力の結晶が消えてたらYouTubeのシステム不備が騒がれるのは当然だと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:48:47.02 ID:RnmQHRsJ0
>>168
作る側の視点だけで語るからだな。見る側にも視点があり、視聴者目当てで発表するんじゃないの?
発表はするけど視聴者の事情なんざ知らんて言うならそもそもその世界に入るべきじゃないな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:49:37.14 ID:I26FcmNTP
>>166
Google+に登録しないと削除依頼を出せないというシステムなら
なりすまし削除も防げると思うんだけど、それをやると今度は
独占禁止法に引っかかりそうな気がするし・・・
自分の意図に反する形で何かが自分のふりをして動いているというのは、
考えただけでも気持ち悪いな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:50:42.04 ID:OKeQwMcC0
>>147
君だけの問題じゃないから。
大福Pみたいに無断転載がイヤな人もいるんでね

ま、君は好きにしててくださいよ
だけど議論に水差すんじゃねぇぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:52:04.77 ID:XF/P1G8u0
>>168
上の商品云々もそうだけど
違法アップと無断転載は違うだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:52:17.62 ID:unuTQeGx0
>>168
本当のダブスタは、違法動画視聴してるのに権利者が削除したら権利者を叩くって感じじゃねーの?
それか、自分は違法動画視聴したくせに「これは違法だから削除通報しなきゃ」ってことじゃね?
違法うpはどうひいき目に見てもアウトだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:54:17.09 ID:I26FcmNTP
>>173
自分が著作権を持ってないコンテンツをアップするという点において、
違法アップと無断転載は同等だと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:55:45.86 ID:vCJCEmZM0
>>173
>>174
無断転載も"無断"なのだから違法アップの中に含まれるのでは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:55:52.02 ID:06Oih6Op0
>>172
大福Pが言ってるのは
「無断転載された動画を保護する運動っておかしくね? だったら無断転載をどうにかするのが先だろ」
ってことだと思うんだが。

>ま、君は好きにしててくださいよ
>だけど議論に水差すんじゃねぇぞ

うわあ・・・。そういう事を言う人がいるところなんだ。ここ。
自分としては議論に水さしているつもりはないけど、もう、いいや。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:57:13.69 ID:XF/P1G8u0
>>175
英訳動画なら英訳の著作権を持ってるがそれは置いておいて
元々ネットに公開されている物と入手経路が限られている物は別だろ

>>176
グレーとブラックは違うよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:59:33.48 ID:OKeQwMcC0
>>177
そっちでもいいよw
俺は147が嫌いなだけなんで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:00:12.26 ID:sumjgevi0
>>177
それでこのスレの無断転載に対するスタンスは
無断転載は利益を生むから認めろ
大福Pのほうがよほどまともなことを言っている
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:01:07.77 ID:7DLv4E7O0
>>180
議論の流れ読んだらその結論には至らないだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:01:08.34 ID:TAWo8fTB0
ある国ではわざわざ人を雇って自国のつべの再生数を上げるそうな
他にどんな努力をしているのでしょうね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:02:22.39 ID:RnmQHRsJ0
>>175
同人誌の世界と出版社を同一に語るのはおかしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:02:27.94 ID:OKeQwMcC0
>>179に追加な。
つか>>177、君147だったのかw ID見てなかったわ
とっくに消えたのかと思ってた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:02:52.33 ID:sumjgevi0
>>181
自分は何度もそういうレスを受けましたが?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:03:03.80 ID:vCJCEmZM0
>>178
そこを説明してほしい。。
どちらがグレーなのかブラックなのか、そしてどう違うのか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:03:38.53 ID:unuTQeGx0
>>177
>>154でレスしたのに返してくれないなんてヒドイ!
と冗談はおいておくとして、
>>172は自分の好きなものに泥を塗られたままで、きっと気が立ってたんだよ。
失望するな。とは言わないが、どうか汲み取ってやってくれないか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:04:02.07 ID:3VD2PiQ0P
現実問題として、ボカロP各個人の判断に任せる以外の方策がない
外野が語る〜するべき論にはなんの力もない

無断転載に対するボカロPの意見をまとめて、各国の言語で公示する気もないだろ?
結局外野も自分自身では何もやりたがらないのは同じ
それでいてPに行動を要求するのでは、そりゃ何様だよってなるわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:04:26.37 ID:RnmQHRsJ0
>>180
どういう目玉してるとその結論になるのか不思議だが、無断転載が嫌な場合は明示ぐらいしたらどうだと言ってるはずだけどな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:05:33.46 ID:7DLv4E7O0
>>184
自分に宛てられたレスという点ではなくて、スレッドという流れで見たら少し違う結論になってるはずだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:05:55.65 ID:sumjgevi0
個人的にはこれを期にボカロが衰退してくれることを願ってる
いい加減ボカロ多すぎでうんざりしてきてるんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:06:21.50 ID:OKeQwMcC0
対策スレpart4で大福モチは、無断転載への嫌悪ももらしてたよね確か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:06:37.03 ID:XF/P1G8u0
>>186
作者が容認している場合があるので違法じゃない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:08:37.85 ID:7DLv4E7O0
>>191
その文脈で読むと君のレスには一貫性があるね。
衰退すべきというのには納得いかないが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:11:09.91 ID:P4lFM1k70
ボカロは、JASRACの版権カバーから始まった。それが咎められてオリジナルに移行したのだが、
JASRACの版権管理に嫌気がさした者が集まって、ボカロは出来上がっていった。
版権管理の緩さはボカロの生命線である。
無断転載はするべきではないが、だからと言って版権管理を口やかましくいうのなら、廃れかねない。
版権をそうも管理したければ、むしろ何故、ニコ動でボカロ曲を出すのか。そっちの方が謎だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:13:02.24 ID:UbpHICkf0
>>160
誰も転載を認めている権利者の作品を転載することを否定してはいないよ。
権利者側が認めているかが基準だからこそ転載の可否は権利者側の決定に属していて、
注意書きが書かれていないからってそれを他人が勝手にOKと決めていいものじゃない
って言ってるんだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:14:57.05 ID:XF/P1G8u0
>>196
ダメと決める必要もない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:15:36.24 ID:RnmQHRsJ0
>>196
元々がそういう土壌の上に出来上がったのがボカロの世界だ。
そこに自分ルール通したいなら明示ぐらいしろ。普通の話だろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:16:17.14 ID:3VD2PiQ0P
>>195
まぁそれが答えだとしたら、他者に著作物を食い物にされるのも仕方ないな
覚悟の上なんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:18:28.05 ID:mXrX+OYU0
無断転載もアウトだし、偽名による削除申請もアウトなんだよな。
だから、大福Pもあっちのスレも間違ったことは言ってない。

今回の件は、現時点での制度上の問題点を洗い出しただけでも良しとして
早く終結して欲しい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:19:16.57 ID:qd45awr50
こういう風に製作者側が明示すれば良い

キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:20:10.57 ID:RnmQHRsJ0
>>199
商業の話は場所が違うが、ニコニコも商業の場だからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:24:53.99 ID:UbpHICkf0
>>197
どちらにしても、原則として権利者以外が決めていい事じゃないよね。
という事を言いたかったんだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:25:44.36 ID:RnmQHRsJ0
意思表示ぐらいは必要だけどな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:26:26.67 ID:unuTQeGx0
>>198
"ボカロの世界"のルール = "自分ルール"に見える人は異常なの?
例えば、YouTubeはよく観てて最近ボカロに触れた外国人が、"ボカロの世界"のルールを知った時
「局所的なルールだな」と思うのは、異常なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:30:42.69 ID:RnmQHRsJ0
>>205
外からどう見えるかじゃないだろ?その世界の成り立ちがそうであってそこに入るならって話だろ。
海外の習慣が奇異であってもそこに住むならその風習を受け入れるか意思表示の必要はあるよねって話。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:31:58.58 ID:UbpHICkf0
>>198
だから、ボカロの世界以前に存在するこの国の著作権法というルールで明示されてるよね。
もちろん権利者がいちいち対応するのが面倒だから作品に許可不許可を書くのは良いと思うし、
他の人が権利者にそう勧めたり許可情報をまとめたりするのは良いと思う。
でも、あくまでは“権利者が決める事”っていう原則をないがしろにすべきじゃない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:36:36.35 ID:RnmQHRsJ0
>>207
著作権法は規制する為の方じゃなく行使の権利を保障するものだろ。
だからこそ野親告罪だ。権利持ってる奴が消す権利は行使できるしそれは縛れんよ。
ただそれをやると周りの反応でその世界からははじかれると思うがね。
だからこそその世界に居たくて権利を使いたいなら周知ぐらいすればと言ってる。
消したきゃ権利に基づいて消せばいいじゃん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:43:29.34 ID:3VD2PiQ0P
>>208
「消したきゃ消してもイイッスけど・・・俺らキレさしたらマジでヤベェッスよ?」
って事だろ?
わかるけどあらためて考えるとひでー理屈だよ・・・現実だが・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:45:44.96 ID:XF/P1G8u0
それの対策は上に書いた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:46:41.05 ID:UbpHICkf0
>>208
転載者が犯罪者かどうかじゃなくて、転載を許すかどうかを決める権利を持ってるのが
権利者だってことは親告罪かは関係なく法律で明示されてるよね。
だから、注意書きが見つからない時に、他人が勝手に転載して良いと決めちゃだめだって言ってるわけだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:47:26.78 ID:RnmQHRsJ0
>>209
そうかもね。ただ、周りからの締め付けから逃れた末に出来上がった世界だからな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:49:15.08 ID:unuTQeGx0
>>206
仮に「とある土地一帯から石を持ち出すにはその土地の住民の許可が要る」という風習があるとして、
外から来た人が記念か何かで石を持って帰ったとする。
この場合、住民に説明責任があるのか、来た人の情報不足による責任があるのか。
俺は後者もあると思うが前者もあると思うから、おかしくないか?と思うんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:50:00.04 ID:XF/P1G8u0
>>211
だからって転載しちゃダメだって決める必要もなく
基本おkと考える事でボカロ界隈は大きくなってきた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:51:13.61 ID:RnmQHRsJ0
>>211
法律の話をしてるわけじゃないんだが。視聴者込みで作られてる世界の話。
その世界の外でやるなら何も言わんよ。
内側でやったら世界からはじかれるんだからそれなりの対策したらといってるだけだ。
何度も言ってるが消す権利はあるんだから行使すれば?住民がそっぽ向くだけだがといってる。
そっぽ向くのも認められた権利だろ?そういうことにならないようにせめて明示したらって意見だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:53:40.86 ID:I26FcmNTP
>>214
それは視聴者の都合だと思う。
ある種馴れ合いというかゆるい雰囲気の中で育まれていったのは事実だと思うが、
それは著作者の好意や寛大さに甘えている一面であるというのも、
そろそろ視聴者も自覚しなければと思うんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:57:18.19 ID:XF/P1G8u0
>>216
二次創作が自由なのが何で視聴者の都合になるんだ?
自由にPVつけたりアレンジしたりイメージイラスト描いたりする事を言ってるんだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:01:04.60 ID:3VD2PiQ0P
>>215
まぁでもいずれその流れも変わるかもな
2000年代半ばあたりまで、ネット創作物で商売なんてするな!って風潮だったのがいまやこの有様
その世界とやらの理屈ももう数年で形を変えるだろうよ
要はタイミングだ
一人がやってフルボッコにされるのを何回か繰り返した後に、転換期が訪れる
ボカロを取り巻く環境にとって重要な経過ではあったが、これからもずっと通用する理屈ではないわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:01:24.88 ID:jMNp5vht0
すげえなw 超法規的寛容さを求めてるのか。
盗人猛々しいと言うか・・・。

あ、イメージイラストは別だと思うよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:01:26.48 ID:UbpHICkf0
>>214
>>196->>197
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:01:46.68 ID:mXrX+OYU0
>>217
そもそも、今までこののような小難しい問題をほとんど議論せず、
蔑ろにして成長してきた、(P、視聴者も含めた)ボカロ界がまずかったんだな。

今回の件を糧にして、統一的なルールをちゃんと明記すべきだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:02:00.08 ID:RnmQHRsJ0
>>216
面白い思い上がり。価値を認める人間が居ない作品は泥団子と変わらん。
作品を作る人間だけで動画サイトが成り立つかい?作りたいだけなら押入れにしまっとけばいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:07:04.18 ID:XF/P1G8u0
>>219
作者が派生を禁じてるならそれは優先されるべきだと思うがどこが超法規的なんだ?

>>221
参入者に統一的なルールを強いる方が問題だと思うが・・・
それと二次創作はピアプロでほぼ解決してるし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:07:04.33 ID:unuTQeGx0
>>222
あのー…作品を作る人同士が価値を認め合ったら、作品が評価されてると言えると思うんですが。
それに、動画サイトが成り立つかどうかの心配は一義的には運営がすることだ。
作品が評価されることとはほとんど無関係だろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:09:11.85 ID:RnmQHRsJ0
>>224
だったらその理屈に乗っ取って好きにすればと言ってるんだが?
持ってる権利は誰はばからずに行使できるよ。
周りの反応は周りの人間の自由だから強制できんが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:10:48.98 ID:I26FcmNTP
>>222
価値を認めることと、二次創作することが作者の意に反するケースがあることは
別の問題では?
あと、動画サイトが成り立つかどうかというのは、作者や視聴者を含めた利用者の知るところではないかと。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:12:33.08 ID:5ovwkSLf0
ちょっと提案なんだけど
例えばボカロPの転載許可、不許可を登録しておくサイトみたいなのって作れないかな
これがあれば、例えば今回みたいな削除騒動の時に、少なくとも許可が確認できるものに限っては対処できると思うんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:14:00.26 ID:RnmQHRsJ0
>>226
なので何度も言うが法的には行使できる権利はあるからやりたいならやればいいと思うよ。
法律では周りの反応までは規制できないよねって言ってる。
その上で、めんどくさくならんように前もって断った方がいいんじゃないかと提案してるだけだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:16:41.94 ID:I26FcmNTP
>>228
>めんどくさくならんように前もって断った方がいいんじゃないかと提案してるだけだが。
ここは同意。
傲慢に聞こえるかも知れないが、作品を外に公開したら、その作品に対して
どのような取り扱いをして欲しいかという意思表示をするのは
作者の責任においてやることだと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:18:09.85 ID:unuTQeGx0
>>225
え、222は216に異を唱えたと認識したけど、俺224が222を否定したら216の二重否定にはならない?
その224の理屈を否定しない225だと理解すると、216も否定しないってこと??
結局216についてどう考えてるんだ???
ついでに、>>213はスルー安定?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:23:14.22 ID:RnmQHRsJ0
>>230
216は作者がお目こぼししてやってたが締めるかって意味でしょ。
それは一貫して否定してるが。..213はどちらが先に明示するかって意味なら招く側じゃないのかと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:26:29.04 ID:5pGN5+GLO
FC2が多言語掲示板サービスやってたわ。
アラビック以外は対応できるみたい。
翻訳じゃなくて掲示板の表示機能のことだけど。

作者側や視聴者側に、こうしてってお願いするの、難しいよね。
自発的にマナーアップできるようなやり方が見つかるといいと思うのですよ。

で問題になるのが多言語コミュニケーションですよね。
ボカロファンのための翻訳ボランティア掲示板みたいなのが必要だと思うの。
どーすれば実現できるのか難しいけど。
(∩´∀`)∩
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:27:24.98 ID:mXrX+OYU0
>>223
別にルールを作って順守してもらうのは問題ではないだろ。
どの世界でもルールという土台の上でそれを守って活動するのは当たり前だし、
ルールがなけれはいろいろ問題が出るだろ。
それとも、ボカロ界は無法地帯で発展したほうが良いとでも?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:29:40.76 ID:RnmQHRsJ0
>>233
ルールを作って周知したうえで納得が得られるのならそれでいいんじゃないかな。
言うのは簡単だが単に主張を明示するより難しいと思うけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:30:14.75 ID:XF/P1G8u0
まぁ2chで新しいボカロ界のルールを作りました!
これからボカロで何か作る人は皆守ってね!
といって何か意味があると思うなら好きにすればいいさ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:30:49.14 ID:UbpHICkf0
>>215
消す権利の話じゃなくて、転載の可否を判断する権利の事を言ってるんだが。
ある作品の転載が権利者の厚意で黙認されているからといって、
別の作品の転載が黙認されていると権利者以外の他人が勝手に決めてはいけない。
それは利用者の一線を越えた行為で、内側でも外側でも変わらないでしょ。


すまん、ミスってた。
>>214
>>196->>197,>>203と話がループしてる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:31:40.07 ID:5ovwkSLf0
>>232
例えばだけど、専用のサイトを用意する
作品のタイトルと日本語と英語と中国語あたりで書いておいて
後は「転載許可」「不許可」だけありとあらゆる言語に翻訳しておく
こうすればどの言語圏の人が見ても、その作品が転載可能かどうかチェックできる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:32:08.75 ID:RnmQHRsJ0
>>236
判断は自由さ。で、転載されて否と判断した場合はどうするの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:35:09.53 ID:UbpHICkf0
>>238
意味がわからないんだが、著作者の意志とは関係なく転載することが前提になってるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:36:00.39 ID:RnmQHRsJ0
>>239
現状の現実がそうだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:37:01.56 ID:mXrX+OYU0
>>235
頭の中で話が飛躍しすぎだよ。
別に2chでルールを作るなんて言う前提に立って話しているわけではないよ。
これは作品をUPする側、UPされる側、そしてそれを視聴する側の問題だから、
こんな便所の落書き見たいなところで、ルール策定するとか場違いすぎるww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:38:57.51 ID:unuTQeGx0
>>231
216は作者が締めるというより、視聴者側が「基本転載自由」って
視聴者にとってはおいしいけど作者にとってはどうなのよ?自重するかって話かと思った。
213はどっちが先かよりも、両方明示することこそが一番大事じゃないか?と言いたかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:39:33.26 ID:I26FcmNTP
>>232
クリエイティブコモンズみたいに、自分の作品をどう取り扱って欲しいかという意思表示を
どんな言語の人でもわかるようなシンボルで表示出来れば、多分それがシンプルでいいのではと思う。
クリエイティブコモンズだと転載不可の意思表示が出来ないようだから、
そういう取り決めが出来るサービスがあればいいな・・・
ってか、誰が作ってくれるのかという問題が一番大きいけれどw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:44:52.19 ID:5pGN5+GLO
>>237
もちろんそーゆー使い方もありだよ。

あたしのイメージしてるのは、
「私は○○語しかできないボカロファンです、△△国のPにメッセージ送りたいの!」
とか書いて翻訳してほしいメッセージ投稿したら、それ読んだ翻訳ボランティアさんが翻訳文を投稿してくれるとか。

箱だけでよければ、一週間くれたら用意するよ。
箱だけあっても意味無いけど。
(∩´∀`)∩
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:44:58.83 ID:RnmQHRsJ0
>>242
現実的には歌が上がったらニコカラ作る人が出て歌う奴が出るってのが人気作の流れだからね。
そしてその中に転載する人も混じる。いい悪いを超えてそういう世界が出来上がってるよね。
その流れにNOを言いたいんなら上がったのを消す方向じゃなく上げる時に明示したほうがトラブルないんじゃないかが意見。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:46:46.80 ID:5ovwkSLf0
>>243
>>244
MMOとかのチャットみたいに
定型文のメッセージを用意しておくとかどう?
転載許可とか作品の扱いについてなら、それほどパターンは必要ないと思うし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:47:05.35 ID:5pGN5+GLO
>>243
みすぼらしいのでよければ箱だけ用意します。
時間ください。
(∩´∀`)∩
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:47:36.57 ID:phx20cGM0
意思表示ってだけならアカウントのプロフィールなり自HPなりに記述すればできるでしょ?
まあ、制度的にやるにしろ自発的にしろ扱う人たちがちゃんと理解してないとまずいのだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:47:41.94 ID:5ovwkSLf0
>>247
待ってます
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:49:47.17 ID:UbpHICkf0
>>240
それって、いままでの話と矛盾してないか?
著作者の意思が関係ないなら、今までそっちが言ってたボカロ世界の転載に関する
暗黙のルールとか黙認みたいなのは関係なかったって事?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:51:46.94 ID:5pGN5+GLO
>>246
難しいーよー

>>249
一週間頂戴ねー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:52:22.53 ID:5ovwkSLf0
>>251
まったり待ってるわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:54:01.05 ID:I26FcmNTP
>>251
乙です。
つか、そういうサービスを自前で作れるのが凄いな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:54:52.03 ID:RnmQHRsJ0
>>250
どういう日本語かわかりにくいんだが、一貫して転載二次創作が許されてきた世界と言ってると思うけど?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:00:12.50 ID:OZ7k6doR0
話しそれてしまうかもしれないが歌ってみたを
あまり好ましく思っていないPの方もいるみたいだが
それも区分出来れば尚いいと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:04:02.04 ID:+EgFTRDM0
>>255
転載
字幕挿入
カラオケ使用

この辺の許可、不許可がわかれば良い感じかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:04:04.44 ID:UbpHICkf0
>>254
こっちはそちらが
ボカロは転載(や二次創作)を著作者が善意で黙認してきた暗黙のルールがある世界。
→許可不許可を書いてないやつは世界に合わせて転載してOK、されたくないなら書け。
みたいに言ってると理解してたんだが、根本のところで著作者を無視する文化だってこと?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:08:26.58 ID:OXUHbdAR0
視聴者側からは、意思表示が無い限り作者の意向が分からない
予め分かるようにしておいてくれれば自重のしようもあるけれど、という話
著作権無視は良いことではない、しかし現実には転載拒否の意思表示がないと転載されてしまう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:10:33.72 ID:+EgFTRDM0
>>258
というわけで、その意思表示をものすごく手軽にできるようにしないか?
その方法考えないか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:11:53.15 ID:OXUHbdAR0
動画の隅に置くアイコン、くらいしか思いつかないや…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:12:07.39 ID:WfJCoDIV0
>>257
言ってる内容はその通りだが著作者無視とは違うな。
初期に居た大多数の著作者がジャスラックに縛られると二次創作がなくなるという理由で入らなかった。
そして見ている方もそういう人たちがやってると認識してみてきたから今の認識がある。
俺は違うというならかいといたほうがトラブルないよと提案してるんだけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:13:46.29 ID:+EgFTRDM0
>>260
実際に放っておいたらいくらでも転載が起こるわけだし
一部のボカロ文化はメジャーにも関わってきてるわけだから
商業作品的な制約の一つや二つ背負ってもらっても罰は当たらないと思うんだ
動画の最後に指定の秒数だけ表示してもらうとかさ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:15:50.68 ID:bOJV0GXtO
えっとね、多言語掲示板に用意したシンボル画像貼り付ける形にします。
だからあんまり期待しないでね。
あくまで参考くらいにしてね。
一番難しいのは許諾者の本人確認なのです。
それはとりあえずおいときます。
ごめんなさい。
では、では。
ノシ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:16:17.20 ID:+EgFTRDM0
>>263
良いと思う、おつかれー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:18:13.39 ID:OZ7k6doR0
>>256

転載
字幕挿入
PV挿入
吹き替え(歌ってみた)
カラオケ使用

という感じでいかがでしょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:18:30.71 ID:znavKQrHP
>>263
乙です
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:20:14.25 ID:+EgFTRDM0
>>265
なるほど、いいね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:21:24.03 ID:OXUHbdAR0
>>262
わざわざそんなことをしなくちゃいけないのか、自分の作品なのに!というPもいるだろうな
初音ミク自体が非営利ならフリーであるわけだし
フリーなものを使用してフリーな扱いを拒否するのも…まあ考え方次第かな
現実を鑑みて、嫌なものは嫌と教えてくれればトラブルを防げるよね
作者本人にとって不愉快なことを防げるのは悪いことなんだろうか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:23:27.22 ID:/TIUrBmx0
顔本(Facebook)とかTwitterで呼びかけるとかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:24:56.34 ID:+EgFTRDM0
>>268
というわけで、デフォルトを転載不許可にしておくわけ
んでより多くの人に聞いて欲しい人は許可を設定するってことで良いんじゃないかな
平気な人なら許可設定にするだろうし、それで再生数が伸びたら
まねする人も出てくると思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:30:53.50 ID:Dca+uRGW0
>>261
いや、書いた通りなら>>238->>240の「著作者の意思と関係なく転載することが前提」ではない気が……。
一応(転載者の勝手な判断にせよ)著作者の善意の黙認って考えが前提になるわけだし。
まあそれは置いといて、話もループしてきてたし長引きすぎたのでそろそろ落ちます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:06:28.16 ID:zsGktKUdO
無断転載はなくならんよね。誰でもアップ出来ちゃうんだし。許可がどうとか意に介さない人もいるし。別に法的手段に訴えるPもいないし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:31:21.48 ID:Zm9h1Whl0
まあ、動画投稿時に転載やFan subへのスタンスは書いといたほうがいいとは思うわな。
いちいち許可を求めるメール相手にするの大変じゃね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:18:04.14 ID:qmAZQuWG0
>>158
需要はありそうだね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:18:24.73 ID:trYNFVXo0
転載屋が来ましたよ〜。
何か質問ある?



http://www.youtube.com/user/puroresuman1
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:19:07.72 ID:trYNFVXo0
トリップ面倒なので、IDで判別してね。
暇だから話しかけてくれ〜。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:42:17.21 ID:qmAZQuWG0
>>227
あらかじめボカロPが転載不可、許可を明言すればできる。
しかし、>>147みたいな人は多いだろうね。
政治家の答弁のように、誰だって言質はとられたくない。
そしてボカロP本人が動画サイトで、それを明言しているのなら、
別のデータサイトはそんなに必要じゃない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:50:35.28 ID:qmAZQuWG0
絵描きの人がネットで意思表示する場合は、無断転載禁止の時だけ主張するのが
多かったね。わざわざ英語で転載自由と書く人は少なかった。
法律上は、許可を取るのが原則でも、海外の人による無断転載
という現実が先行してしまうからだ。

以下、意思表示のために作られたサイトの例。

4ヶ国語で無断転載禁止バナー
英語/中国語(簡体字/繁体字)/韓国語/ドイツ語
4ヶ国語で「絵や文の無断転載禁止」を伝えるバナーです。
ttp://kinshide.gozaru.jp/
リンク集
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/linkv/linkv.html#4
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:27:32.73 ID:X0tiFds10
ちょっと流れをぶったぎるけど、少し具体的な転載防止措置を考えた。
@wikiにてwikiをレンタル。
そのwikiにてボカロPが曲を作ったら、自主的にその曲を記事編集で、
登録して、転載を許可するかどうか決めさせる。
編集しないPについては、転載の許可はおkって事でいいと思う。
結果的には転載してほしくないPだけ曲を登録する形式になるだろうけど。
妥協は大切だからね。

そしたら、総合的な管理者はいらないし、
容量の問題とかも無いと思う。
疲れてて文がおかしいかもしれへんから、
質問あったらうけつけたい。
あとこの案が採用されて、誰も作る気がないなら、
いっそ俺が作る
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:49:06.39 ID:OZ7k6doR0
>>270

初音ミク自体2次創作可ですし
ネットではコピーレフトの方が基本だったかと。。。
なので基本は転載等許可で駄目な場合は明記する
という感じではないかと思います。
FSWのReadme.txtがいい前例かもしれないですね。

転載許可が出ている作者でも最低限リンク元を張るのが礼儀ですね。
(オリジナルのリンク)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:57:44.10 ID:8FnpRyuk0
無断転載行為を無意味に締め付ける方が検閲的だよ、法律は善悪の経典じゃないんだから
「転載者と著作者個々人の品性と思想の問題」なんであって、
無断というレッテルですなわち悪って思うのは感情論だよ

てか今更だけどみな無断転載のなにがあかんの?
(当たり前だが、転載に関する明示があるなら従うべき)

騙りが問題なんだとすれば、そりゃ転載行為が直接問題なわけじゃないし
単に嫌ってだけなら(既存の)クリコモンズでも仕込めばいいわけだし、それが面倒ならコンテンツを発表する場にシステム組み込みのなんかくれと訴える。それすら耐えられんならネット切ってリアルで暮らすしかなくね……

つか、保守的な常識=善って感覚の人多くてウーンと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:01:11.33 ID:X0tiFds10
>>281
無断転載は悪い事だし、それを甘えたPも悪いんじゃないかな。
無断転載が悪い理由は、Pに伝えなくて、勝手にうpしたって事。
それが悪い。一般常識。
Pが悪いのは、それを少しでも取り締まらなかった事。
いわゆる口だけ。

というかそろそろ具体案とかやろうず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:42:21.39 ID:X0tiFds10
っておおう、具体案どころか実行してた。

スレ読んで
 見落としちゃって
  顔真っ赤
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:06:11.68 ID:h9H0zSK70
ニコニコ動画に作曲者が曲をアップする時、
□:自分でyoutubeにアップロードしている。
□:転載を許可しない
□:転載を許可する
□:転載を許可される場合は他国語への翻訳を許可する

こういう感じでアップするときにチェックすると、動画に自動的に記載される。
アップ主がいちいち注意書きをしなくて済むし、事務的だから「許可しない」でも
不快に思われない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:16:52.28 ID:f1OTCm0e0
なんか摩り替わってるなー
今回一番問題なのは、権利者でもない奴が権利者の振りして
削除依頼を出した事

しかも、ヘタレ自動判別システムの誤判定や個々人の間違いならともかく、
そうでない者が 特定の意図を持って、大々的に行った事

要するにボカロクラスタの人間を利用しようとした奴が居る、って所だろ
こういう奴を野放しにしておくと、何度でも同じ事をやる

つかグーグル騒動やアッコにお任せとかで痛い目にあっても
まだ繰り返してるところを見ると 全く懲りていない


今回の工作員投入量を見ても、相当大きな組織である事は容易に推察できるし
同時にそんな事までしているところを見ると、笹某は、生IPで
通報したんだろうと言う事も分かる

尻尾掴んでおかないと 後々禍根を残す事になると思うよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:19:26.75 ID:OZ7k6doR0
転載禁止の場合、明記するのがネットでは普通だからちょっと違うかもね。
まずは転載禁止したい作曲者は明記して下さいってところからかな?
いきなり謝罪して下さいって言ったら何言ってんだってなると思います。

このスレで一人だけ無断転載は悪と叫んでいる人がいますがスルーでいいの?

例)
・google,yahooクロールの指定等
・どう無断転載禁止を主張するか
http://yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai11.html
・4ヶ国語で無断転載禁止バナー
http://kinshide.gozaru.jp/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:21:20.24 ID:8J8GDbwL0
無断転載は悪だが必要悪
これがなければミクはブレイクしてない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:25:39.72 ID:OZ7k6doR0
他スレより引用
激しく同意したもので。。。

【ネット】誰の仕業?YouTubeに偽申請を出して初音ミク動画を削除しまくる人物が問題に!→『SAVE MIKUキャンペーン』起動★3
573 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 06:02:05.98 ID:SC1K8dne0
ミクがせっかくUNIXの時のような経過を辿っているのに
邪魔する馬鹿は一体誰なんだ。
この犯人きちっとあげて欲しいよ。
人類の発展の邪魔。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:30:36.82 ID:el3xz1Yx0
制作者側が転載許可を求められると対応が大変とか書いてるけど
使用許可もらった時の感じではそこまで大変って感じではなかったよ。

むしろ、許可をもらうときのマナーが重要だろ。
日本人に対して許可貰う場合は日本語が基本。
中国人なら中国語。アメリカ人なら英語。
って感じで相手の国の言葉でするのがマナー。

使用する側が相手に合わせれば手間にはならない。

権利者に許可もらってればなりすましの問題も起きない。
仮に起きても削除に異議申立てで済む。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:32:30.22 ID:qmAZQuWG0
>>287
原著2004年4月29日のこんな文章がある。

法に抗っての進歩:アメリカにおける日本アニメの爆発的成長とファン流通、著作権
本研究は、20 年にわたる少なくとも一つの事例においては、ファンたちの継続的な著作権侵害こそが
商業と技芸の進歩を引きおこしたのだということを実証するための歴史的・法的分析を提供する。
ttp://cruel.org/other/animeprogress.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:32:55.41 ID:ePfJ/x7JO
外国人にとってニコは敷居が高いんだろうか
今は英語版があるけど、昔は日本語でアカウントとらないといけなかった
つべはアカウントなくても見れる
コメントはあっても、当たり前だが日本語ばかり
場違いみたいで英語でコメ出来ないって言ってた人がいた気がする
つべに流れてしまう要因の一つなのかもしれない
英語版ニコがもっと早く作られればよかったのかな
誰か翻訳の人をニコが雇って、作者に許可とってから英語版に持っていくく位しなきゃいけなかったんだろうか
でも、ボカロの世界への広がりが加速したのは、つべで翻訳動画があがったからもあるだろうし難しいな
無断転載な動画見つけて、これでいいのかなと思ったこともあるから複雑な気持ちになる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:35:24.64 ID:8J8GDbwL0
>>290
アニメの違法視聴してる外人どもはクズだろ
一緒にすんな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:46:38.26 ID:trYNFVXo0
>>289
君の知ってる事はほんの一部だという認識を持たないと駄目だ。
俺は人気Pにはっきりと言われたよ、
「派生動画が多くて、いちいち返信できないことを御了承下さい」と。
ほぼ毎日アップしてるあの人にな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:53:49.60 ID:el3xz1Yx0
>>293
だったら、転載や使用許可不要の宣言したほうがいいのでは?
【転載不可】などを書いた場合、動画のコメントやタグが荒らされたりするので
これは出来れば書かないほうがいいだろうし
転載についてよくわからない人が投稿する場合もあるから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:00:27.90 ID:trYNFVXo0
>>293
結局、ボカロに携わる全ての人がこの問題を認識しないと始まらないんだよね。
初心者だっていきなり人気者になる可能性だってあるわけだから、
「ボカロ曲を投稿する前の心得」的なものを、初心者のうちから見ておかないといけない。
でも、そうした場合、初心者にとってはやたら敷居が高いような気がする。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:01:47.94 ID:trYNFVXo0
>>284
それはニコ動が協力しなければ不可能じゃないか。
このスレの人たちでニコ動を動かせるのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:08:23.78 ID:vKB3K/zH0
GoogleというかyoutubeのCMにミクが出てるってことの意味を考えんとな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:14:32.28 ID:el3xz1Yx0
>>297
それは別問題だと思うよ。
誘導しようとしてるのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:27:58.84 ID:VRuqUoUH0
知らない人がまだいたら周知しておきたいのだけど、
クリプトンがやっている試み。

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 YouTube に『初音ミク』チャンネルを開設。広告収益をVOCALOID楽曲のクリエイターに還元
http://youtubejpblog.blogspot.com/2011/12/youtube-vocaloid.html
オリジナル・クリエイター
http://originalcreator.net/
コンテンツID
http://www.youtube.com/t/contentid

これによって全ての問題が解決されるわけではないけど、
少なくともチャンネルに登録された作品には、将来的にその類似作品(無断転載、二次創作を問わず)から自動的に広告収入が還元されることになる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:28:43.94 ID:OZ7k6doR0
いい悪いかは別として作成者が転載禁止と明記というか意思表示しない限り転載すると思うよ
それで発達してきた文化だしね

ニコニコの方が酷いかと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15780358
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%8D%E3%82%83%E3%82%8A%E3%83%BC%E3%81%B1%E3%81%BF%E3%82%85%E3%81%B1%E3%81%BF%E3%82%85
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:32:49.40 ID:OZ7k6doR0
>>299

コンテンツIDは便利そうですね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:37:21.67 ID:VRuqUoUH0
これの問題点は、ある程度、規模の大きいコンテンツ所有者、企業でないと
システムを利用できないところ。
だからボカロP単位ではなく、
クリプトンが一括してYouTubeとパートナーシップを結ぶことになる。
間違ってたらごめん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:40:03.29 ID:trYNFVXo0
ところで、何でスレタイにはボカロと入ってないのに、ボカロ曲の事しか想定してないの?
ボカロ曲オンリーのスレなのか全ての動画が対象のかはっきりさせないと駄目だろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:43:08.51 ID:VRuqUoUH0
>>299
正直言うとこのシステムをニコ動が利用すれば良いと思うんだけど、
まあやるわけないよねw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:29:27.96 ID:F4eaZhl80
クリ奨がらみでニコ動の違法動画通報祭り勃発中?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:36:19.14 ID:NY9gAgI80
>>300
IAのデモソング丸上げも、許可取ったなんて書いてないな。β版の方は許可貰ったって書いていたけど。
ボーカロイド動画に限定してもやばいのはゴロゴロしているのにねえ。
細かいことを言い始めると、ミクのネギ振りもアウトかもなwブリーチに許可取ってないだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:42:45.10 ID:+EgFTRDM0
無断転載が必要悪だというなら、転載禁止を明言しても転載は行われるし
イタチゴッコだとは思う、
ただし今回問題なのは、無断転載が黙認されてグレーゾーンなのを良いことに
偽名使って我が物顔で削除しまくってる阿呆がいるというのがそもそもの問題
このスレもそうした問題の転載そのものに関する部分をより詳細に話し合うためのスレ
今北さんはスレタイだけで判断しないでもらえるとありがたいのですよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:50:35.05 ID:ATU19q910
>>307
無断転載と偽名削除は別問題だからスレを分けてここは無断転載のみの場だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:51:09.54 ID:+EgFTRDM0
>>308
あら、偽名削除のための、では無かったのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:51:39.90 ID:+EgFTRDM0
偽名削除問題のための、ね、ちょっと間違えた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:53:11.57 ID:OGeoZr/w0
>>299
そのコンテンツに登録されてる作品に対してコンテンツ内部での無断転載に対してのことは厳しく書いてるけど
ニコニコから外部への無断転載に対しては当事者解決になってますな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:55:37.34 ID:OkDyGSiD0
おはようおはよう
なんか流れがおかしなことになってきてるね
せっかくスレ分けた意味もなくなっちゃうのかな?
あっちから追いやられた俺涙目だわw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:58:15.59 ID:ATU19q910
>>309
二つを同時に話すと両方解決しなくなるからね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:01:38.74 ID:qJANum/j0
>>310
偽名の無断大量削除と、無断転載の問題は、そもそも別問題。
別個に議論しないとスレが荒れるだけで話が前に進まないので、スレを分けることになった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:06:12.87 ID:+EgFTRDM0
>>314
スレが分けられたのは知ってたんだけど
最終目的は偽名削除の問題の解決なんだと思ってた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:10:08.57 ID:OkDyGSiD0
無断転載について思うことが一つ。
このスレでも時々、「勝手な転載や二次創作で広がってきた文化である」と無断転載を今後も容認すべき的な論調で書き込む人が多いようだけど、
そういうのは文化の黎明期ではありかもしれないけど、文化が成熟したところでそんな状況が続くと、それは荒廃を促すだけにすぎないと思う。
もうVOCALOIDの文化は、日本の中でも有数のホットなサブカルチャーになった。
だから、以前のように何でもありな状況は許されなくなりつつあると思う。
例えばの話、小学生ぐらいのガキがわがまま言うのは仕方ないと思えても、それが大人になっても同じようなわがままばっかり言ってたらドンビキするだろ?
文化も同じことだと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:10:41.00 ID:ATU19q910
>>315
削除の防御方法議論してたら「どうせ無断転載なんだから削除で当然」って暴れて動かないのが乱入してきた。
それで別問題だから分けたけどスレタイはちょっとわかりにくいかもね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:14:28.25 ID:NY9gAgI80
ボカロじゃないけど、ガガの公式が削除されたケースがある。真っ白でも消える。
故に、グレーゾーンを解決したところで、この無断削除の解決にはなりえない。
という結論済み。故に、無断転載と無断削除は別問題。
無断削除問題が発端だけど、それとは別なスレ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:14:43.08 ID:ATU19q910
>>316
そういうように思う人は元々グレーのニコニコなんか使わずmizueとかピアプロだけでやればいいと思うんだけど。」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:15:43.04 ID:OkDyGSiD0
>>319
そんなんじゃこのスレのある意味がない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:16:21.41 ID:qJANum/j0
>>315
あっちのスレはそうだろう
だから、こっちのスレは、無断転載問題に集中して、いい考えを見出すべし
これがうまくいけば、動画を守ることにもなるということらしいし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:18:30.09 ID:ATU19q910
>>320
なので無断転載がどうしても嫌ででもニコニコとかtubeでは発表したいって人は主張を明示するしかないよね、ってなる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:18:39.84 ID:+EgFTRDM0
>>321
>>318読んで納得した、がんばってくれ
あと、もしある程度意見まとまってたらwikiとか作ってみたらどうだろ
議論のループしにくくなると思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:23:30.59 ID:+EgFTRDM0
ボカロPの転載への意識その他に関する問題は、またこのスレとも趣旨が違うっぽいね
今多言語対応の掲示板(海外のファンとボカロPが連絡取りやすくなるかも?)
のアイデアがちょっと上の方で出てたんだけど
同じような考えの人がそれなりにいるなら別にスレ立てた方が良さそう?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:25:00.00 ID:qJANum/j0
>>316
前々のスレくらいから俺が一番怖いと思ったのは、まさにそこ

なんら明瞭な根拠のない個人的な意見で申し訳ないけど、

ある程度勝手に拡散するような拡がり方だからこそ、ミクも東方もここまで来たと思えるからね
希望としては、今ある程度海外の人たちが注目してくれるようになってきて、これがもっと進めば、
やがては海外にもPがたくさん現れて(今でも結構いることは知ってる)、やがてはすごいのが
できてくるかもしれない
そういう流れの足かせになるようなものではいけないと思う

あなたのおっしゃる通り、黎明期では規制がないほうがよく、成熟してきたらルールを設定するほうが
いいというのは私もそう思うが、ボカロはまだまだ黎明期だと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:26:20.54 ID:OGeoZr/w0
ぶっちゃけニコニコの利用規約読む限り無断転載されたって人はご愁傷様としか言えない
泣き寝入りするか問題提案するかのどちらかしかないぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:34:47.52 ID:ATU19q910
ニコニコにしてもtubeにしても80%ぐらいの動画は著作権法違反だろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:39:14.96 ID:trYNFVXo0
>>324
いや、ここの範疇でしょ。
あまり分けすぎたら人が減って逆効果。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:15:52.67 ID:P7ZNVv230
https://twitter.com/#!/save_miku/following

これだけ初音ミク動画削除問題に興味や関心を持ってくれているんだ
根本的問題の無断転載動画問題も興味や関心を持ってくれるはずだ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:20:00.86 ID:olAsDAn20
ttp://twitter.com/labopton/status/164670592375721984
あーそれ作ってくれたらそっから優先的に載せますよー
RT @kuoki_sec: MIKUBOOKも転載が主でしたっけ
RT @pirorirop: 誰かボカロPのつべ垢纏めたページ作ったらええねん!
日本語と英語で!俺?英語できひんからパスや!

ttp://twitter.com/labopton/status/164671683028983808
このアカウントでもいいですし、[email protected] でもいいですよ。
クローラーに組み込みます。
RT @pirorirop: @kuoki_sec 自分のYouTubeアカウントを
クリプトンさんにお伝えしたらいいということですかね?

ttp://twitter.com/labopton/status/164672658942853120
確かにボカロPのつべ垢リスト、欲しいですね。あると管理が楽になります。

ttp://twitter.com/labopton/status/164876011295621122
昨日の会話が結構な感じで拡散しているようですが、
「まとめページを誰かが作る」という話はどこにいったのでしょうw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:20:22.86 ID:znavKQrHP
>>320
断言するけど、つべもニコ動も今後未来永劫無断転載や違法動画が無くなることは無いから、
利用者に清廉さを求めたいなら、率先してそういう事が出来る場に活動拠点を移すのは
問題提起する側が積極的にやることだと思う。
こんなスレ一つで、スラムが浄化される訳がないからね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:23:19.08 ID:P7ZNVv230
でもグレーが無くなってダメな物と良い物の区別が付きやすくなると思うよ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:27:15.93 ID:ATU19q910
んっとね、自動販売機商売が成り立つ国って日本だけなわけだ。
なぜなら外国だと盗まれるから。良い悪いの話をするなら盗む奴が悪いよ?
でもそういう国に行って無人の野菜販売所開いたらどうなるかって話。
そういう形でやりたいならそれが成り立つコミュニティでやるべきじゃないのと思うね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:38:55.76 ID:VRuqUoUH0
>>330
http://www.youtube.com/user/VOCALOIDchannel
こんなのあるけど教えてあげれば?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:42:49.88 ID:VjqO6T+gO
>>331
そのとおり。
制作者サイドが明確に二次利用の可否を明確にして、利用者に対して積極的に対抗するしかない。

二次利用ダメを明記すると叩かれるのが怖くて…というのば心情としては理解できるが、考えが甘い。
自分の作品を絶対守りたいなら闘わないと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:44:15.32 ID:P7ZNVv230
だからこそ転載可か不可か必要なんじゃね?
不可なのに転載したらそれは完璧にダメだってわかるんだし。
可なら今回みたいなのは起こらない。起こったとしてもそれは完璧に悪いことだし
当たり前の事を、今回の事をきっかけにして徹底させれば良いんだと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:44:22.77 ID:eANPS+NH0
制作物の転載に関する意思表示については、P主導で意思統一してもらうのが本筋なんだろうけどな。
Pがどれだけ居るか不明なこのスレで決めたことを要求するのは無謀じゃなかろうか。

Pの総意として、無断転載は快く思わないが言語の壁だとか、多数のメールが煩わしいというのなら、
それらを軽減するためのインフラは(今、出てきてるのは多言語対応掲示板くらい?)このスレでも用意できるのかもしれない。
そこまでできたら、多言語対応のテンプレも用意できるだろうし、海外の字幕作成者向けのインフォメーションも用意できるんだろう。

法律でガチガチにしたいって言うならJASRACにでも頼めとか、ピアプロ行けって、なっちゃうんだろうけどさ。








で、肝心のP達はこの手の話はどのスレでやってるんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:44:25.17 ID:ATU19q910
>>335
二次利用嫌なら明記して消すなら消すことに対する反発は少ないと思うよ。
許諾が嫌で離れる人は居るだろうけど。それも嫌だというのはわがままでしかないよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:44:47.51 ID:+EgFTRDM0
>>335
ポイントは、今は"まだ"関係ないだけってところだよね
実害出てからじゃもう遅いだろうし、今回の活動が無かったら海外勢すら気づかなかったかもしれないんだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:48:22.01 ID:VjqO6T+gO
>>325
デパートで試食ってあるよね。また試供品ってあるよね。
それと同じで制作者サイドが自分の作品を宣伝するためにある程度二次利用に寛容になる自由もある。
二次利用を管理したい場合は制作者サイドが厳格にルール化に乗り出す必要がある。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:49:29.48 ID:VjqO6T+gO
>>323
同意。転載問題にどうしても触れがちになってしまったわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:51:40.11 ID:VjqO6T+gO
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:53:34.85 ID:olAsDAn20
>>316
つまり有名になったので応援者は切り捨てますって訳だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:54:36.83 ID:trYNFVXo0
>>335
叩かれるのは最初だけだろう。
それが当たり前な風潮になれば、叩く奴の方がおかしくなるからね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:55:19.86 ID:ATU19q910
>>340
ん〜、厳格な場は既にあるんだよね。mizueとかピアプロとか商業作品とか。
人が居るかは別問題だけど。ニコニコとかはそういったグレーを許容するから人が多いって現実がある。
厳格に守りたいのであれば、なぜそういった人たちの中で発表したがるのかと思う。
どうしてもやるなら注意書きなんかで明記して自分で行動すればその中の理解してくれる人は支持するだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:58:14.40 ID:trYNFVXo0
>>345
そうなんだよね。
わざわざニコ動にやってきて、ニコ動のルールではなく自分ルールをごり押しする奴いるんだよな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:58:50.30 ID:VjqO6T+gO
>>316
黎明期と成熟期の線引きは難しいので議論ループしがちなので姉妹スレの話題かな。
結局線引きが曖昧な現状では制作者サイドが権利について明確化していかないと成熟期にあった環境に向かわないと思う。
CD音楽のコピーが出来ない仕様に音楽業界がしていったように。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:59:09.38 ID:znavKQrHP
>>345
zoomeは綺麗事を主張しやすい場だと思ってたけど、
結局潰れちゃったしなぁ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:01:11.75 ID:+EgFTRDM0
>>345
海外の人はどうするの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:01:57.58 ID:ATU19q910
>>348
人が集まらないからね。人が居るとこでやりたいならそこに居る人に合わせざるを得ないと普通に思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:02:38.15 ID:ATU19q910
>>349
どうするのとは?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:04:30.81 ID:VjqO6T+gO
>>344
そのとおり。
黎明期から成熟期に移行するにはそうやって制作者サイドも積極的にユーザーサイドを啓蒙していく必要があると思うよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:06:15.85 ID:VjqO6T+gO
>>337
姉妹スレで語ってます。このスレのテンプレに書いてある。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:07:27.65 ID:olAsDAn20
>>349
海外の方が純粋な作品発表サイトは多いと思うよ
5年以上前の質問だけど↓とか

海外にmuzieのようなサイトはありますか? - 音楽配信 - 教えて!goo
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2308456.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:35:18.09 ID:h+v2docG0
投稿者がいてこその視聴者、視聴者がいてこその投稿者という図式があると思うので、
とりあえず、ニコ動やYouTubeの利用者がどういう人たちなのかの考察から始めることにした。

無許可の二次創作がどうして行われるのかを考えていたところ、
逆に「ペット自慢動画しか見ない人は二次創作しないんじゃねーかなー」
って思った。
そういう人たちは「この猫可愛いね」「うんそうだね」で終わる。
あるいは「何を言う、俺の犬の可愛さこそ最強だろwwww」
といって自分のペット自慢動画を撮って投稿する。
中には「この猫動画可愛いからYouTubeに紹介しました」って人がいるかも知れないが、
「猫動画でMADを作ってみた」なんて人の割合は、
創作系の動画を見ている人より少ないように思う。

自分の中にクリエイティブな何かを秘めているからこそ、二次創作に走りやすいわけで、
その特性を踏まえて無断二次利用対策を考えると、何か解決の糸口が見えやすいかも知れない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:39:21.75 ID:qJANum/j0
>>340
それらをしっかりやろうと思ったら、制作サイドが大変では?
視聴者や転載者の配慮でそれらの負担をある程度軽減することが可能なら、やるべきだと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:39:33.24 ID:ATU19q910
ただ、ニコニコにあるペット動画の半数位は無断転載じゃないかと思う。
逆方向だけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:42:17.28 ID:ATU19q910
>>356
そこら辺をしっかりやってるとこだけで発表すりゃいいんじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:43:29.34 ID:h+v2docG0
>>357
うん、だからそのあたりも突き詰めて考察してみようと思う。
何か問題解決に繋がる新しい発見があるかも知れないし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:45:45.95 ID:qJANum/j0
>>358
制作者が不快な思いなり、害なり受けることなく、より広い場所で拡がればなおいいと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:46:25.49 ID:ATU19q910
>>359
はっきり言えば、水清ければ大魚住まずの例え通りにグレーでそれらが許される環境だからニコニコとyuoutubeにたくさん人が居るの。
そこに入るって事はそのルールも合わせて許容するって事じゃないの?
いやならきっちりしてるとこはちゃんとあるよ?なぜそこだけで発表しないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:47:45.76 ID:+EgFTRDM0
>>351
>>354
例えばだけど、日本のボカロPの曲を海外に発信するには、そこに登録しないといけないけど
何らかの形で手軽に日本のボカロPから転載許可を貰えたら、便利じゃないかなって思うんだ

んで今回の問題って、日本のボカロPが”知らないうちに”カバーされて
海外向けに某ボカロのオリジナルのごとく発信されるっていう問題があるんだけど
その辺どうにかならないかなっていうのが、このスレの源流にあるのんです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:48:16.70 ID:h+v2docG0
人は楽な方、楽しい方、気持ちいい方に振り向いていく。
逆に嫌な方、辛い方からは目を背ける。
この特性なんだよな。
はぁ・・・難しい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:48:49.41 ID:qmAZQuWG0
>>349
ピアプロやmizueに英語版ができるのを、待つしかないのでは。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:49:28.18 ID:ATU19q910
>>362
どうにかなる場はちゃんとあるのにニコニコとyoutubeをそういう場に変えなきゃ気が済まない理由が解らん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:51:48.44 ID:h+v2docG0
>>361
理由はただ一つ。
「人がいっぱいいるから」
そういう場に居ながらにしてなおかつ自分の要望も聞いてもらうというのが、
少なくとも制作者側の願望だと思うから、その立場で出来ることを模索したいんだ。
そういうのを望んでいる人がいるからこのスレが出来たみたいだし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:52:06.64 ID:+EgFTRDM0
>>364
その間にも日本のボカロPのSeeUカバーが、カバーと分かりにくい形で世界に発信されてるんですよ
そして同時になぜか海外向けに作成された外国語字幕を挿入した動画が大量に削除されてるんです
これやばくね?っていう事でとりあえずこの出来事を周知しようっていうのが元々の流れです。
この周知に関しては、ネットのニュースになったりして概ね成果が上がっているのですが
その中で転載ってそもそも違法だし放っておけばよくね?っていう意見が出てきたので
別スレとして立てられたのがこのスレです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:52:42.85 ID:+EgFTRDM0
>>365
ニコニコとyoutubeをそういう場にっていうのは、少なくとも俺は言ってないよ、たぶん別の人の意見じゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:54:02.59 ID:ATU19q910
>>366
そうであるなら製作者側が居る方に歩み寄る必要があるよね?
なので、少なくともそういう主張があるなら明示ぐらいはすべきじゃないかと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:54:08.70 ID:VjqO6T+gO
>>356
気持ちはわかるけど、権利者自身の問題だから。

数年後には日本のPはガラパゴス化して、海外のPが積極的に交流して世の中に刺激を与える存在になってる世界を想像するよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:54:26.27 ID:qJANum/j0
>>361
ユーザーが少ないからでしょ
そこに、ルールを付け足すだけで、作り手の不満が解消するなら積極的にやるべきだと思うけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:54:53.83 ID:olAsDAn20
>>362
俺は海外Pの話かと思ったんだがそっちの話か
>某ボカロのオリジナルのごとく
動画や説明文にオリジナル作者は記載されてる動画ばかりだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:55:47.65 ID:ATU19q910
>>368
すまん、ちょっと解釈違ってた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:57:02.56 ID:+EgFTRDM0
>>372
そうだった

んで、カバー表記はローカルルールの範疇だから良いんじゃね?ってなったんだった、ごめん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:59:02.17 ID:ATU19q910
>>371
順番が逆なんだよね。そういう縛りが嫌だから緩い所に人が集まってるのが正解。
プライバシーの緩い2chに人が多いのと一緒。2chに実名表記義務付けたら人が居なくなるだろ?
無断転載が気に食わないって主張はある意味それに近い。facebook行けって言われて終わるだろ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:02:13.57 ID:qJANum/j0
>>369
動画主、転載者、両方が歩み寄るべきだと思う

>>370
その、権利者自身の問題を軽くすることができるんじゃないかと思うのよ
そのほうが、より気分よく動画を上げれるっていうんなら、ね

>>375
作者と視聴者という、明確な線引きがある動画サイトと、2chを同一視するのは
無理があるとおもうよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:03:18.64 ID:VjqO6T+gO
>>375
結局、人が多く集まっている所が正解なんだよな。

気にくわないなら自分で開拓していけばいいだけ。それもせず騒いでいるだけの奴は淘汰されて終わるだけ。それだけのこと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:07:06.55 ID:olAsDAn20
2chでさえ書いてる人の10倍以上ROMが居るとか言うな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:08:04.11 ID:VjqO6T+gO
>>376
動画主が歩みよること=権利を明確にすること

転載者が歩みよること=動画主にリスペクトを込めて一報入れること

第三者が歩みよること=動画主と転載者の関係を繋ぐ場をサイト等を作って一元管理すること
ボランティアジャスラックみたいなもの

突き詰めたらこうするしかない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:17:59.50 ID:ATU19q910
>>379
その主張は理解はできるけどね。でも理想論で実現しないだろうとも思う。
その理想を実現するには最初からその理想を実践してる場に行くのが正解じゃないか?
ピアプロがその理想に一番近いはずだ。そこで発表すればいい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:20:48.21 ID:olAsDAn20
厳密に言えばピアプロも曲、絵、詞、3Dモデルの権利だけで
動画の権利とは違うんだけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:21:41.13 ID:+EgFTRDM0
>>380
その理想を実現するために微妙にだけど動きはあるよ
形にはなってないしもしかしたら潰れるかもしれないけどね
でもそれを”たぶん無理だから”で潰すのはもったいないと思わないか?

ピアプロがふさわしいと思うならぜひボカロP達に推奨してほしい
ニコニコに投稿するだけで終わったら権利が宙ぶらりんなイメージは俺も持ってる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:21:59.00 ID:VjqO6T+gO
結局、ボカロ文化が転載による発展に依存していた事実があるから、転載をどこまで許容するかをあえて曖昧にしてきたツケだな。

結局このスレでも結論は曖昧なまま終わるだろう。

厳格に転載を排除すべしと息巻いた奴らも結局は面倒くさいし曖昧な部分で楽したいから、理想論並べるだけで何もせず終わり。

じゃあ結局今までのままグレーでいいだろということでオヒラキ。

これからも今まで通り転載しましょう。制作者に削除されても当然仕方ありません。
ただし笹のような無関係な人が削除するのは筋違いでありようつべ規約違反。
だからグレーでは無く唯一黒である「関係ない人の削除」を根絶することが焦点です。

グレーに甘えながら規約違反を犯す人間に荷担する奴こそが悪いってことですな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:25:16.18 ID:olAsDAn20
グレーはグレーでケースバイケースに対応の良い所があるんだけどね
ルール決めると隙間がどうしても生まれる訳で
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:27:22.55 ID:ATU19q910
>>382
その動きがあるならそれを邪魔しようとは思わんけどね。
そういうのって結局大多数が判断するもんだから。
近い話ではニュース速報が大移動して元の板が寂れたよね。
ルール作るのは構わんがその結果起こることも受け入れる必要があるよって事。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:29:41.44 ID:qJANum/j0
>>379
簡にして、要を得たまとめだと思う

さしあたっては、1番目と2番目を浸透させられるような流れを作りたいな
問題は、3番目だな・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:30:47.78 ID:+EgFTRDM0
>>385
原作者に最大限配慮した結果になってくれることを俺も願ってるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:31:05.20 ID:trYNFVXo0
>>383
そうなんだよ。
>>379みたく、全ての人が歩み寄る必要があるんだけど、
それをするためには様々な"痛み"が生じる。
で、どの方法が一番生じる痛みが少ないかというと、今のまま、権利に厳しいPに我慢して泣いて貰うことなんだよな。
ただ、それは、幾ら何でも酷い事だとは思うんだよ。
でも、思うのだけど、ルール作りは大変で実行不可能に見えるから、やっぱやりたくなる、と。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:32:11.45 ID:trYNFVXo0
>>388
間違えた
でも、思うのだけど、ルール作りは大変で実行不可能に見えるから、やっぱやりたくなる、と。

でも、思うのだけど、ルール作りは大変で実行不可能に見えるから、やっぱやりたくなくなる、と。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:32:57.40 ID:VjqO6T+gO
転載厳格化の話により今後日本のボカロ文化はガラパゴス化して衰退していくでしょう。

そもそも世界中では根本的な著作権のあり方について議論が始まっていますが、日本は旧態依然の方法を既得権益側が守ることに必死な為、変化はありません。

世界中のユーザーは別に日本の作品だから楽しんでいるわけじゃありませんしね。今後海外を中心に自由な創作活動が広まって世の中をクリエイトしていけばいいんじゃないでしょうか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:33:15.09 ID:OGeoZr/w0
ピアブロは所有権の明示してるけどいくらか無法者の強弁成り立つ余地があるな
なにもかかれてないニコニコと比較すれば幾分マシという程度よ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:37:01.61 ID:ATU19q910
>>391
明示に従って手続きを取った場合非難は来ないだろ。厳重に戸締りしても泥棒は入るが道端に置いといて盗まれたと騒ぐなって事だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:37:04.64 ID:trYNFVXo0
>>390
アホな事言ってるわ。
日本の作品だから楽しんでるわけじゃないけど、
そこらへんの一般人がそこそこのクォリティで絵を描けたり曲を作れたりするのは、日本だけ。
だから、結局、日本に視線が集まる。
初音ミクの英語版が出れば、少しは日本への関心が薄れるとは思うが、劇的には変わらないだろう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:38:33.49 ID:MzeDvhTU0
>>379 3は、海外でも同じことを考えてる人がいる。日本人の助けが必要だと言ってた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:42:22.28 ID:trYNFVXo0
ところで、このスレは単なる転載と英訳転載を分けてないよね。
英訳転載って派生動画だろ?
派生動画なんて、ニコ動で作者に連絡入れなくても、どんどん増えてくじゃん。
なんで、ニコ動内では良くて、つべへの輸出の際は連絡入れる必要があるの?って問題に関して誰も考慮していない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:44:16.88 ID:olAsDAn20
>>391
ピアプロはそもそも二次創作おkを明示する場所だし
改変を認めるか(絵、曲の一部切り出し等)
作者名表示をすべきか
等を選択式で選べる
二次創作は連絡してからという選択も選べるしね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:46:26.26 ID:qJANum/j0
>>395
ニコ動内でも、元動画の作者が不満に思うなら、それは問題だろう

輸出とかそうでないとかは、あまり関係なくないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:48:54.35 ID:ATU19q910
>>397
だからそういうのが嫌なら最低限動画に明示するかそういうルールの場所でやれって思うんだが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:49:25.52 ID:trYNFVXo0
>>397
もちろんニコ動内でも問題ありだと思うよ。
でも、実際には派生動画は無許可でOKという認識の人が多いのは事実だろ?
で、ここは転載の話題しかしないスレだとは分かってるけど、
ホントならば転載だけでなくニコ動内の事まで変える必要がある、と言いたかったのだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:51:22.34 ID:trYNFVXo0
>>398の考えた方からすると、ニコ→つべの無断英訳転載はOkなの?
(英訳動画=派生動画と考えるならば)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:51:52.07 ID:JJT7+iQK0
過去、権利問題が起こったときにもあったけど
クリプトンやらがボカロの利用をほぼフリーにしてるのと(ある程度の制約というか規約はあるが)
利用者(作り手)の権利は別だからなー? 基本「ダメ」に決まってる

同じサイトであるニコ内で曲引用してPVとかは
ニコの規約・システムも絡んで当たり前のようにあるけど許可取ったりするし
「歌ってみた」に関しても(勝手にボーカル消してるのもあるけど)
作曲者が「使っていいですよ」という記載とともにカラオケ置いてたりするし

名を売りたいのもあるのかも知れないが、こういう好意があってはじめて
「寛容」ともいえる世界を作ってるのであって、その辺最初からある訳じゃない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:53:05.02 ID:olAsDAn20
>>400
398の人はニコニコで発表したものなら
転載を受け入れるべきって人だから
聞くまでもないだろう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:53:20.07 ID:OGeoZr/w0
>>396
たしかに商品化出版化の二次創作は別途協議になってるけど
無償のPR目的だと無問題じゃね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:53:31.17 ID:H58WjB+J0
「ボカロ界隈では転載はオプトアウト方式で」をガイドラインとして明確化しないと駄目なんじゃね
人数の大小・不文律じゃどうしても曖昧になって認識の相違で揉める
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:55:07.46 ID:ATU19q910
>>404
その音頭をだれが取ってどう周知してどうやって守らせる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:56:19.56 ID:3ngQApy50
>>379
それが理想なので概ね賛成だが
動画主の物理的問題として時間がないのです。
ボカロPやMMDな人たちは大抵は仕事しながら作曲や動画を作ってます。
とてもじゃないが権利を明確にして表明するなんてどこまで認めるか考えないといけないし
英語に訳するのも人によっては大変労力になります。
そのための一元管理するボランティアジャスラックなのですが権利を委託するところでないため
何か勘違いして動画のリスペクトや版権や動画の使用を要求してくる人が日本の内外で
多くなりそうです。
また実質的な団体運営をする際、法人格がないと色々と難しい局面があります。
法人格を獲るためには金と労力が(ry
多難が多いですが、ここまで頑張ってしてくれる人には称えたいです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:58:26.57 ID:olAsDAn20
>>403
クリプトン社のボカロキャラ利用規約の話じゃなくて
投稿作品ごとにライセンス条件ってのがあるの
ttp://piapro.jp/t/bT9f
■ 非営利目的に限ります
■ 作者の氏名(そらP)を表示して下さい

http://piapro.jp/t/RhxV
■ 非営利目的に限ります

ttp://piapro.jp/t/IDJk
>この作品にはライセンスが付与されていません。
>この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:07:28.48 ID:aoyLjCSI0
>>399
今はコンテンツツリー使うだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:08:07.72 ID:ATU19q910
>>406
そこらを考えた場合、解決策は二つ(正確にはみっつ)しかないんだよね。

1.ニコニコの運営方針がそういう形に変わる。
2.最初からそういう運営方針の場で発表する。
3.なんか知らんが住民全体が同意見になる。

まぁ、3があり得ないとしたら二択だが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:08:53.88 ID:3ngQApy50
>>402
転載やリスペクトがニコニコ動画を成長させたなんて言うニコ厨が多いです。
あるPさんが「うたってみた」のリペクトを批判したら
「うたってみた」を聴いてる人の方たちであるPをdisる結果になった。
しかし一部事情があって違う人がいるけどPさんと歌い手さんの関係は良好です。
それは聴いてる人たちや398の様な人の成果というよりは
双方が自然とすりよって来た感じがします。


411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:11:32.69 ID:OGeoZr/w0
>>407
ピアブロの規約第11の6を見逃してた、これは失礼
ピアブロいいんでね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:14:51.89 ID:3ngQApy50
>>411
MMDを使ってる人もニコニコ動画で聞いて使いたい曲があれば
ピアプロで確認してコメントを置いてから使ってる人が結構います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:18:28.68 ID:ATU19q910
>>412
ピアプロに登録してる曲だけの話だしコメント置くのもアカウントもってなきゃできない。
善意でやった行動をを否定するわけじゃない。全員にそれを強要するのはニコニコに上げるなら無理だと言ってる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:25:12.21 ID:OGeoZr/w0
>>413
いやこれは他の規約を鑑みるとニコと比較できないレベルで強力よ
ぶっちゃけ無断転載で泣き寝入ってたPに「なんでピアブロにあげなかった」と発破かけれる
戸締りがセコムか無人野菜販売所くらい違うぜーもし泥棒入られたらセコムに怒鳴り込めるw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:28:16.67 ID:ATU19q910
>>414
いや、だから、ピアプロ内で完結してる物を無断転載したら大問題なるのは解るし削除当然だと思うよ。
だから無断転載嫌な人はシステムが整ってるピアプロで発表してればいいのにと言ってる。
逆に言えば、ピアプロのルールをtubeやニコニコに守らせるのは無理とも言ってるが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:51:46.99 ID:VjqO6T+gO
>>393
その驕りで日本は伸び悩んでるんだろw
いくら質が良くても高かったり手に入らなければ廃れるわけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:00:58.40 ID:trYNFVXo0
>>416
んー、まぁ、ぶっちゃけ転載厳格化なんて起こらないから、そんなの前提にすんなよ。
ここの住人もすぐに飽きるって。
何も変わらないよ、きっと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:03:30.62 ID:VjqO6T+gO
>>415
だな。ピアプロ使えばよい。

ピアプロは日本みたいなもの。治安良しで守られている。
ようつべやニコニコは外国。自己管理徹底しないと直ぐにスリにあう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:05:47.13 ID:VjqO6T+gO
>>417
そりゃその通りだ。
強制力も無いんだしグレーで終わるだけ。
個々人の意識が多少変化したってだけでそれでいいと思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:12:17.18 ID:7AVQdTdc0
「ニコ動を使ってるなら転載されて当然」みたいな論調の人は本気なのん?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:13:28.44 ID:ATU19q910
思いっきり本気だがどこかに疑問が?
422281:2012/02/02(木) 14:14:00.39 ID:7xz0KRge0
「ともかく、クリエイティブコモンズを使ってあげてください!」
ある程度の認知も力もついてきているし、あれはよく出来ているので
http://creativecommons.jp/licenses/


以下、余談:
単なる「無断転載」と騙りや保護コンテンツ無断利用は全く別という事を念頭に「そもそも無断転載は悪ではない」と言いたい

これは現状そうなっているからあきらめろ!という話でも、
クリエイターは見てもらうために作っているはずだろ、という客は神様的話でもなくて

リアルと違ってネットで行われる活動は常にパブリック
根本的には局所性がないしデータは完璧に複製され得る(劣化・損傷が無い。いや、無い事も無いけど……)
そこに村的な儀礼を求めている所にギャップが生じているように思う

つまり「近頃の若者は的な愚痴」にしか見えないなあという事

「パブリックなネットというそれ自体の論理(倫理じゃなくてね)があって
 そこに乗った上で自衛したい人は、ピアプロなりなんなりそれなりに手間がいる」
って事の常識化こそがむしろ文化の成熟だと思うのだけど
(パブリックな基盤の上にローカルな感覚を持ったまま乗っているのは疲れるだけで意味なくないかな)

とりあえず、必要悪だとかガキ臭いとか盗人とかレッテル張りはよしてくれと思うよ

これは純粋な興味なんだけど、転載悪と思ってる人は
tumblerとかyoutubeの「システム」についてどう思ってるのかな
もっと厳しく、転載元を乗っけるようにアピールすべきと思う?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:19:29.31 ID:flMUzOvjO
今回の問題って法哲学の領域に片足突っ込んでるよね
現在の著作権に照らし合わせれば削除されてもそりゃそうだよねでハイ終了って感じだけど
ボカロが元々ある程度権利を開放+許諾の手続きを簡易化することで発展してきたから
そういった文脈もあってゴタゴタしてるんでしょ?っていう
フランスなんかじゃパロディは文化として法で認められてるように
転載だから一律アウトとかじゃなくて何らかの条件、状況次第では認められた方がいいんじゃないか
でも無条件に転載を認めてしまうと作者の権利がないがしろにされてしまうから
あーだこーだどうするべきかって問題になってるんだって認識
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:19:47.71 ID:7AVQdTdc0
>>421
なら言うことはない
たぶん俺と貴方では根底から視点そのものが違うんだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:21:36.06 ID:trYNFVXo0
>>422
俺も全面的にそう思う。
俺が作った動画に関しては、実際他人に引用されたり無断複製されてるけど、何とも感じない。
でも、そう思わない人が結構いるから、もめ始めるんだよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:22:31.06 ID:el3xz1Yx0
笹がYoutubeの規約違反なのはじじつだが
無許可の転載動画も同じく規約違反なんだよな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:23:59.51 ID:ATU19q910
>>426
youtubeとかニコニコが元々法律違反だからな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:25:14.50 ID:7AVQdTdc0
>>422
>もっと厳しく、転載元を乗っけるようにアピールすべきと思う?
むしろ、なんでその程度のことさえしないのかが理解できない
俺は無断体裁自体もいかがなものかと思うが、転載元さえ提示しないってのはどうなのよ
作者が自分でアップロードしたURLを省くことに、何のポジティブな意味があるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:26:32.48 ID:7AVQdTdc0
>>427
極論で釣り合い取ろうとすんな
ニコ動にボカロの自作オリジナル曲をアップロードすることに何の違法性があるんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:28:16.78 ID:ATU19q910
>>429
意味が違う。そういう違法性を許容する人間が集まっているところに来て自分の動画だけは法にのっとって権利を自主的に守れってのは単なるわがままだと言ってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:30:58.04 ID:7AVQdTdc0
>>430
何を言ってるの?その違法性とやらは権利者削除で対応されるし、
ボカロPたちがニコ動を活動の場として使ってるのは、ミクが発信された場である愛着とかじゃなく、
違法性で客を招き寄せることのできるメリットだから、とでも思ってる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:32:01.75 ID:trYNFVXo0
>>430
それを言い始めると、っこのスレの意味がなくなるんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:34:26.03 ID:ATU19q910
>>431
はぁ?例えばニコニコで一番多いゲーム実況でも商業作品の無断転載だ。相手に許可でも取ってるか?
歌ってみたでやってるのだって絵師レベルまで全部許諾したの?もしくは絵師が許諾権委託したの?
元々がそういう世界って現実を見てから物を言えと言ってる。そういうのが嫌な人はいくべき場所があるだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:34:46.02 ID:el3xz1Yx0
>>430
>違法性を許容する人間が集まっているところ
これはあなたの個人的な思い込みでしか無い。
異方性を許容している人間だけが集まってるわけではないです。
もっというと、その場をつくっている企業はそのように公言していない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:35:47.11 ID:ATU19q910
>>432
なので、どうしても権利を主張しながらそういう場所で発表するなら主張ぐらい前もって明示したらの折衷案は出したつもり。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:36:59.77 ID:ATU19q910
>>434
違法動画が集まってると知っていながらそれを利用するのは許容ですよ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:40:45.26 ID:7AVQdTdc0
>>433
なんでボカロPがゲーム実況の違法性の責を担保させられにゃいかんのだ
お前さん言ってることがむちゃくちゃだわ
「歌ってみた」はJASRACと契約して版権曲でも権利クリアしてるし、
絵についてもコモンズなりピアプロなりでクリアしてるのが大半だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:41:33.06 ID:7AVQdTdc0
>>436
お前さんがニコニコを違法動画サイトとしてしか見てないのはよく分かった
こりゃ平行線だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:41:50.62 ID:flMUzOvjO
違法性を許容ってかボカロオリジナルやイラストの場合作者が許容したら違法じゃないじゃない
作品の使われ方に関して元々許容範囲の広い層が集まって出来たってことでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:47:24.14 ID:ATU19q910
>>438
どう思おうがかまわないけど現実的に転載においてもOKで成り立ってた人たちで構成された世界だよ。
なんでわざわざそんなとこで発表したがるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:48:59.18 ID:ATU19q910
>>437
権利なんて歌だけじゃなくあらゆるところに発生するわ。
歌う権利借りた人、貸した人はそれに関わったすべての権利者に許可取ったか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:52:45.60 ID:aoyLjCSI0
>>440

>どう思おうがかまわないけど現実的に転載においてもOKで成り立ってた人たちで構成された世界だよ。

いくらなんでもそれは違うと思う
二次創作(PV化とか歌ってみました)に対してニコ動の中であれば許容するし連絡もらえれば見に行くけど
つべへの転載なんてOKしていない
ただ転載されてもそれが判らないし、わかっても文句言わないだけ

>なんでわざわざそんなとこで発表したがるの?

ニコ動に投稿することでニコ動内のボカロリスナーに見てもらえるから
 
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:53:18.38 ID:7AVQdTdc0
噛みあわなさすぎワラタ
「イリーガルなサイトだから無断転載してもいい」論って
「無断転載だからイリーガルな削除してもいい」の裏返しだよねw
笹クソと同じロジックだわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:53:34.34 ID:VqU50FzS0
実際ニコのようなサイトが無ければボカロPは存在し得なかったわけで…

ところで ID:ATU19q910 はただの荒しだよね
透明アボンしとく
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:54:09.63 ID:P7ZNVv230
おいおいここはボカロPに動いて貰おうと出来たスレなのか?
自分達で無断転載問題を解決、もしくはいい形での確変をするために出来たんじゃないのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:54:29.93 ID:el3xz1Yx0
ニコニコ内の転載とYoutubeへの転載では意味合いがかなり違うと思う。
ニコニコは一応会員制のサイトであり会員にならないと見れない。
Youtubeは誰でも見れる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:54:43.93 ID:ATU19q910
>>442
転載してるのもニコ動内のボカロリスナーだよ。それを許容するから出すんじゃないの?
違うなら解るように主張すればいいと思うんだけどなんでしないのに不服が出るの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:54:52.56 ID:esyBEyMWO
SMILE VIDEO ONLY とか
YouTube&SUB OK とか

ただの転載不可 二次や翻訳可 とか

Pさん達が書いてくれるとわかりやすいんだけどねぇ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:57:01.60 ID:x19uSghp0
Pじゃ無いからわからないけど翻訳されて拡散していくのは嬉しくないものなのかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:57:31.18 ID:7AVQdTdc0
>>449
そりゃ人によるだろう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:58:20.48 ID:+EgFTRDM0
>>449
平気な人もいるしそうじゃない人もいる
拡散の結果嫌いになる人もいるだろうし
拡散の結果好きになる人もいるかもしれない
だから感情についてはボカロP個人個人に確認しない限りわからないよ
452281:2012/02/02(木) 14:58:53.96 ID:7xz0KRge0
>> 435
「保護コンテンツの剽窃行為(これは単なる犯罪だよ!)」と「無断転載」を一緒くたにして混ぜ返す奴はどっかに行ってくれ
これだけは何度でも言うぞ

>> 436
tumblerもyoutubeもtwitterもblogも何もかも違法性のあるコンテンツなんか腐る程ある
システムと「コミュニティ」をごっちゃにするな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:59:46.66 ID:el3xz1Yx0
>>448
いまのYoutubeだとアフィOKorNGってのも必要なんじゃない?
ニコニコでもお金発生するようだからこっちも必要かもしれ倍が
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:03:09.87 ID:aoyLjCSI0
>>447
そういうを主張することで考えられるデメリットがあるからしないだけだ
というか、同じ事をピクシブで言ったらどうなるか想像つくと思うんだが

>>449
微妙なところなんだよ
Pによって考えはバラバラだと思うけど無断転載されても少し腹は立つけど削除を言うほどの話じゃない
翻訳版の場合少し嬉しい気持ちもあるけど、でも、無断でニコ動の外に持ち出されている事実は変わらないので
それに対してありがとうという気持ちにはなれない
だからつべで無断転用された動画が勝手に消されようが、翻訳版が消されようが気にならない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:05:59.02 ID:ATU19q910
>>452
現実、ボカロの初期から転載は当たり前にあるし問題にはならなかったがな。
元々そういう所と認識して上げたんじゃないのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:08:47.20 ID:ATU19q910
>>454
デメリットがあるっていうのは、転載が問題ないと考える人が多いって事だと思うが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:11:39.26 ID:trYNFVXo0
>>455
いや、それはさ、、、
「昔から立ってる工場のそばに引っ越してきた奴が工場は臭いから出てけ」って人沢山いるでしょ?
後から来たのに、慣例を無視して自分の主張だけを繰り返す奴。
そういうアホが多いから問題がややこしくなるんだよ。
そういうアホって認識力が足りないの。
つまりバカ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:12:01.74 ID:flMUzOvjO
>>454
中には転載されてもOKみたいな人たちだっている世界で活動することを選んだのに
作品の権利を自衛しないのは危ないよ
黙ってたけど実は・・・みたいなパターンが一番多くの被害者を生む
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:14:36.73 ID:aoyLjCSI0
>>456
ちがう。ここで言っているデメリットってのは、「転載不可」とか記載することで
イメージダウンになる可能性があるとかを言ってるの

ニコ動全体のことじゃなくニコ動のボカロクラスタにいると「おたがいさま」という気持ちになることが多々ある
そういう人たちに対して見える形で「転載不可」とか書きたくない

転載屋のことなんか最初から眼中にない だから無断転載されても今のところなにも言わない
460281:2012/02/02(木) 15:15:49.92 ID:7xz0KRge0
>>452
本当に申し訳ない、
>>435 じゃなくて >>433 だった…

>>455
転載拒否ってるのを転載しているのは、悪いよ(訴えられれば負ける)、でもそれがなあなあで許されているグレーゾーンというのが二次創作で時折問題になっている
ただ「無断転載」はそもそも保護されてるかどうなのかコンテンツホルダーが明確にしていない所に注目すべき点があると思う

で、俺個人の主張としては
コンテンツホルダー側が権利の主張(表記)もシステムの選定という保護手段も無く
ただただ「暗黙裏にだって悪い奴らは取り締まられるべき」というのはまさしく検閲だって所が気に入らない。

「無断転載をなんとかしよう」という方向に意識が向いても建設的な結果にはなりえないと思うんだけど
(これに罵り合い以外の未来があるなら教えてくれ)

コンテンツ保護の簡単なやり方や
「権利は主張するもの」という啓蒙をうまくやるには
どうするかという方向に議論自体も流れて欲しいなあと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:16:40.99 ID:7AVQdTdc0
「転載不可」ってタームのイメージが嫌だというのなら、
もっと印象のいい代替物(シンボルとか)を使ったライセンスを用意するのがいいわな
実際にはニコ動がこのへん整備してくれたらベストなんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:18:27.00 ID:CS/u52Gv0
全動画の画面の隅っこに「ニコニコ動画」のロゴを表示させる方法だったら、運営が直ぐにできるよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:21:09.37 ID:znayTbdu0
無断転載を減らす効果的なやり方としては2つあると思う。
1つはオリジナル作品の著作者に承諾を得るオペレーションを簡易なものにすること。
ボカロPに負荷がかかるやり方は望ましくない。ピアプロ方式をMIKUBOOKで実現できればいい。
2つ目は、承諾を得た転載動画の再生数のみが伸びる仕組みを作ること。
無断転載したものは動画紹介リストから外し、再生が伸びないようにすれば自然消滅するはず。
これもユーザーをMIKUBOOKに誘導できれば難しくはない。
FansubをMIKUBOOKに取り込めれば、話は早いと思うんだがなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:21:24.75 ID:bOJV0GXtO
昔ね。
アマチュアバンドやってたの。
んでバンドでオリジナル作った。
そーすると他のバンドから、それ歌わせてほしいってお願いがあったのです。
仲のよいバンド仲間だったのでOKしました。
歌われる当日観に行ったらメロディーが多少変えられてた。
あまりいい気はしなかったよ。
曲の世界観がいじられたみたいで。
もっとも、曲作る時に歌うこと考えずに音域広くし過ぎだの。
若気の至り。

これくらいいいじゃんって2次利用する側が解釈しても、オリジナルの作者にとっては、そーじゃない場合もあるんだなあって思うよ。
翻訳とかは同じような問題あるよね。

レンタルの多言語掲示板、掲示板そのものはUTF-8で多言語対応だけど。
、ガイドやボタンなんかの表示は複数言語のうち一つしか選べないことが判明したわ。
ほんとに多言語対応しょうと思ったら、サーバー借りてサーバーサイトのプログラム作り込まないといけない。
とりあえずレンタル掲示板使う方向でいじってます。

(∩´∀`)∩
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:23:38.44 ID:P7ZNVv230
印象払拭動画でも作ればいいんじゃ?
本スレの 初音ミクの動画がYouTubeで謎の大量削除 
終わったら印象払拭に飛ばすとかさ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:26:41.34 ID:+EgFTRDM0
>>464
お疲れー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:29:15.56 ID:i5XkcyJr0
>>457
参加する人数が増えるにしたがって、あたらしく来た人の意見を取り入れて
ある程度ルールを変更するのは別に変なことでもなんでもなかろうに

なぜそんな極端な言い方をするんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:35:17.20 ID:ATU19q910
>>467
共通の窓口も持ってないしルールの不文律で慣習だ。
それも多数が思ってるだけで一枚岩でもない。
多数の感覚に結果流されるもんだけどね。
なので、その慣習が認めがたいなら主張すればいいのにと思う。
結果デメリットがあるならその主張が受け入れられない世界なんだから合わないって事だ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:37:55.55 ID:i5XkcyJr0
>>468
慣習そのものをいじることは一切しない、したくないと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:38:13.74 ID:OZ7k6doR0
>>468

同意
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:38:24.13 ID:gsDmI9gh0
Youtubeでボカロ曲の無断転載してる人間なんだけど、
敢えて叩かれるの覚悟で書き込む。
最初の頃は事前または事後報告してたけど、返事がもらえるのは1割程度だった。
あとは反応なしで、動画を消すかどうか迷った。
今も削除すべきか迷ってる。
たぶん返事が来ない理由として自分なりに考えたんだが、

(1)忙しい、あるいは大量に許可メールが来るのでスルー
(2)許可は出してもいいと思ってはいるが、どんな風に使われるかわからなくて怖い
(3)報告のメールの書き方が気に入らない(自分としては精いっぱい丁寧に書いた)
(4)転載は嫌だが、それは言いたくない
(5)別にYoutubeに興味がないので、どうでもいい
(6)何かあったら後から転載不可と言えるように、黙って静観
(7)言わなくても、察しろ

正直、人によって意見が違うと思うから、言ってもらわないとわからない。
ただ、俺が転載を始めた4年前と今は空気が変わってきてるのは感じる。
今は新規の転載はしていない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:41:07.60 ID:ATU19q910
>>469
慣習は受け手が持ってる物なので発信はできないんじゃない?
かえたいから声を上げるってのにまで反対はしない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:42:50.18 ID:OZ7k6doR0
>>469

慣習そのものってなるとネット全体もしくは
ニコニコ全体、YouTube全体を変えなきゃいけないから
絵に描いた餅になる可能性の方が高い。

にこにこと違いYouTubeも色々と模索している状態みたいだが
http://networksansaku.seesaa.net/article/208475252.html
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:44:02.82 ID:7AVQdTdc0
>>471
返事がなかったら転載やめればいい
むしろなんでそこまで作者の意思と無関係に転載したいのかが理解できない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:44:13.10 ID:el3xz1Yx0
Youtebeへの転載OKの人の場合
面倒臭がらずに自分でYoutubeにも公開すればいいのにね。
チャンネル作ってUploadするなんて簡単なことなのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:45:08.03 ID:P7ZNVv230
転載しても良いと返答して貰えないなら消したほうがいいと思う
でも権利を持って置いて決めないってワガママだと思う
つまり
(1)忙しい、あるいは大量に許可メールが来るのでスルー
はしょうがなくて
(4)転載は嫌だが、それは言いたくない
は風潮もあるからこれから解決すべき問題
他は。なんなんだよ!って言いたいwww
まぁ俺の主観ね。スルーしてくれい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:50:57.38 ID:gsDmI9gh0
>>474
1.あの頃は、すでにニコ動⇔Youtubeでの転載が大量に行われていた
2.ニコ動内で動画の改変、「勝手に〜してみた」が日常茶飯事だった
3.作者のクレジット無しで転載してる人間が多かったから、誰が作ったのか知ってほしかった。

という感じだな。
ただ、自分が良いことをしてるのかどうかはいつも微妙な気分だった。
一応、ピアプロで条件は確認してたが、あれも動画の許可じゃないんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:51:35.13 ID:el3xz1Yx0
>>476
許可もないのに転載する方がもっとわがままなんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:51:46.05 ID:i5XkcyJr0
>>472-473
無論、それが出来るか出来ないかはまた別問題だと思う

が、無断転載を嫌がるPと、それに賛同するユーザーが、無断転載した主に対して
元主の意思を伝える努力をすれば、ある程度効果は期待できるのでは?

むろん、再三 ID:ATU19q910さんをはじめとする人たちが主張しているように、
元主がその意思を明確にすることが前提ではあるけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:53:39.53 ID:OZ7k6doR0
>>471

(7)はどちらにも取れるから難しいですよね。

自分の考えではネットではコピーレフトの考えなのでオリジナルの所在と
リンク元を明記してあればいいのでは?
たとえばMAD動画や実況プレイ動画がそれぞれゲーム会社やその他にお伺いを
立ててるなんて聞いた事ないし

481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:53:39.84 ID:ATU19q910
>>476
普通に主張すりゃいいのに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:54:41.44 ID:5VT+qeQU0
横からですがPさんたちはニコニコからも距離を取った方がいいですよ
取締役からして問題を認識していながら改善する気が全く無い上、著作権横取りでの金儲けを奨励してるから

貴方の絵が乗っ取られる:ニコニコ動画「クリエイター奨励プログラム」でニコニ・コモンズが無法地帯に
http://ocncn1800.tumblr.com/post/15822256627/nico

ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏の考え
..【続報3】ニコニコ動画「 クリエイター奨励プログラム」の問題点及びドワンゴ会長川上量生氏 @kawango38 への問い合わせ
http://togetter.com/li/229505

できません発言
http://twitter.com/#!/kawango38/status/159912108010651648
できないなら黙っておけ発言
http://twitter.com/#!/kawango38/status/159922278434488321
http://twitter.com/#!/kawango38/status/159924696790466561

ニワンゴ取締役 木野瀬友人の考え
ニコニ・コモンズの問題点に関して、ニワンゴ取締役 木野瀬友人( @kinoppix )さんと鷹野凌さんのやりとり
http://togetter.com/li/249350
ニコ動「クリエイター奨励プログラム」への問題提起とその反応
http://togetter.com/li/248473
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:55:01.84 ID:ATU19q910
>>478だった・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:55:21.00 ID:7AVQdTdc0
>>477
なるほどー
もう金銭的な問題も絡むし、かつてのニコ動とようつべの牧歌的な空気は消えつつある
今の状況に合致したルールなりライセンスなりが、そろそろ求められる頃合だとは思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:56:08.67 ID:flMUzOvjO
なんというか逆転の発想だけど
転載を嫌う人たちに叩かれるのが嫌だから転載OKって言えないみたいなケースもありそうだな
やっぱ権利者にどこまでOKでどこからNGか明記してもらえる仕組みや環境を作らないと話が進まない気がする
言わなくても分かれってのが一番駄目だと思う
「こんなの常識だろ」って思ってることが常識じゃなくなりつつあるからの問題なんだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:57:32.89 ID:7AVQdTdc0
「無断転載されて当然」と「無断転載は避けて当然」じゃハナから視点が違うわな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:57:35.84 ID:i5XkcyJr0
>>485
上のほうにあったけど、無断転載可/不可のロゴマークか何かあればいいのにね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:58:43.28 ID:P7ZNVv230
>>478
転載しても良いと返答して貰えないなら消したほうがいいと思う
って書いてあんじゃーんwwと言うかスルーしてよーんww
まぁ極論言えば(1)と(4)以外どっちも悪い、
どっちが悪い じゃなくて どっちも悪い ね
これに悪さの順位は付けられないと思う。
また言うが俺の主観ね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:59:51.65 ID:ATU19q910
>>485
叩かれるのは常識が違う世界だからなんだよね。
そしてニコニコとyoutubeは間違いなくその一般と違った常識の世界。
嫌ならその世界に身を置かないか、その常識を受け入れないと声を上げるしかないと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:59:57.26 ID:7AVQdTdc0
>>485
全体からの割合はともかく、そういうのは実際あると思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:02:53.17 ID:zOTKVGKb0
>>485
その日本人特有の感性が付け入らせる隙になっちゃってるな
どーもできんどーもならん

しかしまー転載禁止と最初から動画紹介に書くのは狭量偏屈な親しみ難い印象を与えかねん
ニコニコで視聴者に媚び売るなんてリアルで客やら上司やらに頭下げる以上に屈辱的だ
それを耐えてやってるんだからニコニコエンターテナー達はえらいもんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:03:38.66 ID:aoyLjCSI0
>>471
自分の動画のいくつかがが色んな人につべに無断転載されているPです
最初に言っておきますが叩くつもりはないです 念のため

転載されたことで目に余るような不利益を受けたことは今のところないと思います
ですから転載を容認する気は毛頭ないけど削除をお願いするには至りません

ただ、何が誰に転載されたか皆目わからないのも事実です
P名を掲載している人もいれば、P名どころかニコ動のリンクすらない転載もあります

おそらく471さんはちゃんとリンク先やニコ動の投コメをコピーして貼ってくれているタイプの人だと思います
でも、そういうのを一切していない転載もあります

ここで私個人の意見として伝えたいのは
単に「リンクを張ってくれるならOK」とか「連絡くれればOK」ということで判断するとかよりも
Youtubeに転載された動画そのものに対して関わりたくない と考えているため
メールをもらっても返信自体しない というPもいることを知っておいてください
卑怯に思うかもしれませんが、ヘタにOKを出すのも考え物だし、かといってNGと回答する勇気もありません

動画を投稿するのって楽しいですよね
なんていうか、達成感というか、上手くいえないけど、そういうのがありますよね
そういう気持ちがわかるので、あなたのことを全否定する気持ちはないです

ただ、このスレに関わることとしてこれは言っておきます
仮に私の動画が第三者に削除されたとして、その動画を復活させる話がきたとしてもその行動には一切協力しません

それは、作り手として、転載という行為を認めるわけにはいかないからです

でも、おそらくですが
仮に471さんが投稿した転載動画が第三者によって削除されたとしても
わざわざ権利者に連絡して復活させようとは思わないですよね でもそれでいいと思います

長文失礼しました
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:14:01.33 ID:gsDmI9gh0
>>480

ご返信、ありがとうございます。
人様の作品なので、投稿を楽しいと思ったことは自分としてはないです。
自分が好きな作品が評価されるのは嬉しいですが、だからといって
それでクリエーターさんたちが喜ぶかどうかは別の問題なのも承知してます。
クリエーターさんの名前は全員表記して、
オリジナルのニコ動へのリンクは貼ってありますが、
アカウント停止は当然、仕方がないことだと思ってます。
むしろ、今まで一度もアカ停になっていないのは、
クリエーターさん達のご厚意だと感謝しています。

「Youtubeに転載された動画そのものに対して関わりたくない」
というのは、わかる気がします。
ただ、一つだけお聞きしたいのですが、ニコ動内で許可なく
二次創作として作品の一部が改変・転載された場合も同様にお考えですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:15:55.55 ID:P7ZNVv230
>卑怯に思うかもしれませんが、ヘタにOKを出すのも考え物だし、かといってNGと回答する勇気もありません

こんな風な印象を払拭させるために何かするべきじゃないのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:16:11.98 ID:gsDmI9gh0
申し訳ないです。

>>493の>480は>492です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:35:50.93 ID:/MX0lGNG0
>>492
結局のところは無断転載(勝手に人の動画を奪った)なのだから
たとえ偽の申請者が消したとしても
仕方がないということでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:41:07.22 ID:ATU19q910
>>496
関わりたくないんだろう。まぁ、解る気はするが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:46:04.63 ID:gsDmI9gh0
>>496
>492さんは、そういうご意見なんだろうと思うよ。
今まで連絡をしてきた側からすると、Youtubeへの丸ごと転載に関しては、
「ヘタにOKを出すのも考え物だし、かといってNGと回答する勇気もありません」
というクリエーターさんが少なくないのかもしれない。
やっぱ削除するかな。

ただ、二次創作の問題や翻訳の場合はまた別問題のような気もするし、難しいな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:47:15.29 ID:aoyLjCSI0
>>493

>ただ、一つだけお聞きしたいのですが、ニコ動内で許可なく
>二次創作として作品の一部が改変・転載された場合も同様にお考えですか?

あくまで私の場合ですが

・ニコ動内での無断転載
ニコ動で自分の動画をそのまま転載するということはまずあり得ないと思うので考えたこともありません
それに万が一、ニコ動内で転載されれば誰かが気がついて指摘してくれると思ってます

・ニコ動内での一部引用
今まで目に余るようなヒドイ使われ方をしたことがないですし、これからも大丈夫だと思います

・ニコ動内での改変
PVを作ってもらった(こちらから頼んだのではなく投稿後に連絡あった)ときは嬉しかったです

というか、ニコ動内であれば手が届くというか、タグやコメで気が付くと思うので特に構わないと考えています
これに対しYoutubeだと把握事態できないですし、把握したとしてもその後のやり取りをする気が無いというのが本音です

Pによって考えはそれぞれだと思いますが、ニコ動内と、それ以外(Youtubeも含む)は別です。
ニコ動の中で投稿をしているので、自分の作品とそのツリーは目が届きますし、そうしていたいと思いますが、
それ以外・・・Youtubeやその他のサイトについては足を置いていないので扱いは全然別です

(もちろんピアプロは完全に別です。ピアプロがあるおかげで絵師さんとのやりとりもスムーズに行きます。私の場合、にゃぽん+ピアプロ+ニコ動 という形です)

500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:52:51.54 ID:aoyLjCSI0
>>496

>たとえ偽の申請者が消したとしても 仕方がないということでしょうか?

あくまで私の場合ですが、「仕方がない」ではなく、「そもそも無関係」だと考えます


誤解を招きそうな言い方になりますが、こちらとしては最初から「無かったもの」として扱っているものが消えただけのことです
ですから、それがまた復活しようがどうなろうが関係ないです
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:56:43.21 ID:6l5xExgf0
>>499
いくら関わりたくなくても、送られてきたメールへの対応を投げ捨ててるのは危険な気がします
英語が読めないとか理由があるなら兎も角、そうでなければ”相手に判断を委ねる”扱いにされてしまうかもしれません
自分はただの一般人ですが、今回のような意外な形のトラブルに巻き込まれぬ為にも御一考を

それと、勇気を持って意思を伝えてくれた事に感謝します。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:10:39.10 ID:gsDmI9gh0
>>499

>492さんのご意見では、ニコ動内なら基本的に可。
ということですね。
丁寧にご返信下さって、本当にありがとうございます。
後から、「転載ありがとう」と連絡をもらうこともあるのですが、
なかなか内心NGのPさんのご意見は聞けないので、助かりました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:11:22.07 ID:el3xz1Yx0
>>501
実際問題としては返事をしないことで巻き込まれないことになるよ。
返事をしないってことは、この場合は許可しないって意味になるので
問題があった場合、相手が勝手にやったことになります。
下手に許可するよりもトラブルには巻き込まれないだろうし
不許可の返事をだして変に絡まれることもありません。(実際にいるんだよ)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:13:26.28 ID:x19uSghp0
英語版ミクが開発中と聞いたけど、アメリカみたいな権利関係にうるさい国でミクが使われるようになったら
また違った境地にたどり着くかもね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:16:50.38 ID:6l5xExgf0
・・・なるほど、不許可の逆恨みからの粘着行為は想定していませんでした。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:19:14.57 ID:EOmhZaU90
聞き専の理想論を作り手に求めても駄目よな。
初音ミクは世界中の創作の輪で拡がって行く共有存在、みたいな考えは作り手にとっちゃそれはそれ。
やっぱ自分が作って投稿した動画が大事で、目の届かないとこに勝手に転載されたもんなんてどうでもいいんよ。
企業の、ここから先は一切関与しない。トラブルあっても関係ない。知らん。と、一緒だべ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:20:17.38 ID:NyU3FHpb0
それは作り手のエゴだな
聞いてもらってるという意識がない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:21:38.41 ID:P7ZNVv230
俺は思うに
許可だろうが不許可だろうが権利者が決めたことだから
文句を言うのは筋違い、文句を言う方がおかしいって事を
常識化するように何か俺達がすればいいんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:22:59.03 ID:ATU19q910
>>507
お前は煽りたいだけだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:26:28.54 ID:NyU3FHpb0
>>509
聞き手なき歌に何の意味があるんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:29:11.41 ID:gsDmI9gh0
>>505
長年Youtubeでやってる経験からすると、Noと言われて粘着する奴はごく少数だけどな。
しかも、粘着するのはだいたい日本人か隣国人か。

欧州人とか米国人はYes/Noはっきりしてもらえないと困惑するか
ポジティブに「白紙委任状」的に良い方にとるかだろうな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:29:12.88 ID:P7ZNVv230
>>510
作り手なきところに歌無し、だろ?
お前が言っているのは聞き手のエゴだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:29:56.26 ID:aoyLjCSI0
>>501
おっしゃることは良くわかりますが、でも、メール返信をするのが躊躇うケースがあります

たとえば
「(本音のところで)動画をYoutubeに転載することに対してOKもNGも回答しません」
って返したら、トラブルになってもおかしくない感じがしませんか?

だから返信しないのは卑怯と思われても仕方がないのですが、
でも、そもそも趣味として自分のできる範囲内でニコ動で活動しているだけなので、
ニコ動にうpしている動画についてニコ動以外のことについて打診を受けても困惑するだけなんです。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:30:08.24 ID:ATU19q910
>>510
作り手には自由も権利もある。
聞き手は聞かないと言う自由がある。
それ以上の権利は聞き手にはないな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:36:07.04 ID:Nok5mrEFP
つべ使うのはライト層か海外層だと思うけど
もしPの管理ができるように公認海外翻訳してくれるシステムができれば
アップロード先がつべでもその場合それは許可してもいいと思いますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:40:35.65 ID:flMUzOvjO
やっぱり少し気になることはあるんだけど
ニコニコ内ではニコカラOn Vocalとかはあっても平気で
翻訳字幕をつけた二次創作動画の発表の場がつべになったら無断転載で糾弾されるのか?
もちろん>>499みたいな意見(目の届く範囲かどうか)やニコカラもアウトって思ってて発言してないだけかもしれんけど
ちなみにアフィ絡みは削除されたら俺もざまぁって思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:40:56.76 ID:aoyLjCSI0
>>510

>聞き手なき歌に何の意味があるんだ

いい質問です。以前、仲良くしてくださっているPさんたちと、この話をしたことがあります。

人によるのだけど、おそらく「聞き手なき歌」にも意味はあります。
「こんなボカロ曲を作りたい」とか「ミクにこんな歌を歌わせたい」という気持ちで曲を作っているからです。
新しいVOCALOIDソフトを買ったとき、「さーて、どんな曲を作ろうかな」とか、そういう気持ちで曲を作ります。

うまい表現が見当たらないんですが、プラモデルを作るのに似た感覚です。
誰かに見せるために作るんじゃなくて、自分が作りたいから作る。そんな感じです。
でも、もちろん、作った曲を誰かに聴いて欲しい、その気持ちもあります。
CDを買ってくださった人に、「今度、こんな曲作ったんだよ」と聴いて欲しいと思う気持ちとか
知り合いのPさんに「こんなん作ったよ。どう?」と思う気持ちもあります。
そして、ニコ動でたまたま聴いてくださった人がどんなふうに思うかとか、そういうのも気にします。

だけど、仮に誰も聞いてくれなかったとしても、それでも、自分にとって大切な曲であることに変わりはないと思います。
だから「聞き手なき歌」であっても、それは自分のなかでちゃんと意味があると思っています。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:43:08.74 ID:gsDmI9gh0
>>514
聞き手や丸ごと転載の話とはちょっとずれてしまうが、
問題は、著作者には著作権があるが、一方で芸術作品は社会の共有物だから、
使用の権利や表現(改変)の自由があるってことだな。

日本では結構著作権法が強いが、海外では国によって違うようだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:45:38.57 ID:el3xz1Yx0
>>516
それは、ニコニコ内の転載OKでYoutubeは許可してないならダメだろうし
Youtube転載もOKなら問題ないと思うんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:46:13.25 ID:Nok5mrEFP
>>517
たとえば消されてしまった翻訳動画についた海外や事情を知らないユーザーの
その曲への愛のこもったコメやそれ込みでもう一度その動画を見たいという意見も
自分の管理外で起こったことはただのノイズでしかないのでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:48:31.30 ID:el3xz1Yx0
>>520
それは転載した人の責任であって
知らずに転載された人には無関係。
そのことまで、転載された人に責任持てっていうのは理不尽
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:48:34.99 ID:P7ZNVv230
つまり、転載してもその動画は私には関係ありません。
て事ですよね?あってるかな?
ならそれで良いと思う。別に何ら変なところは無い。

種別的には公認の黙認的な?別に転載しても良いけどあくまで私は被害者で
嫌なところがあったら消すぜ、みたいな?
あれ何が言いたかったんだっけ?やばww忘れたwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:50:25.15 ID:ATU19q910
>>520
気持ちはわかるが、理解の強要は良くない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:52:33.46 ID:aoyLjCSI0
>>515
私が答えていいかどうか判断つきかねますが、いちおう

>もしPの管理ができるように公認海外翻訳してくれるシステムができれば
>アップロード先がつべでもその場合それは許可してもいいと思いますか?

あくまで私の場合ですが、ニコ動だけの今の状態で十分だと思っているため
そういうシステムがあっても、許可うんぬんについてもOKとかNGとか、そういう判断を出さないと思います

ただ、もし、そのシステムが翻訳するのに優れたものであれば、きっとそのシステムを使わせてもらって
自分でつべに投稿するかもしれません
(いずれにしても他人任せにする話ではないと思いますから)

今、ふと思ったんですが、ウチの動画担当さんから「英語字幕版作ってつべに上げていい?」と言われれば
すんなりOKすると思います

525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:53:25.54 ID:Nok5mrEFP
>>521
そこで無関係という話になると
その動画にコメを送ったり聞きたいという有志が
動画復活に動くことにも批判はできなくなる訳ですよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:56:24.70 ID:Nok5mrEFP
>>514
お答えありがとうございます
要するに確実に信用できて連絡の取れる人が
英訳して管理すれば海外ファンも
ミクが楽しめる道は残ってるということですね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:56:28.45 ID:flMUzOvjO
>>519
楽曲の利用に関してあれこれ条件書いてる人は見かけるけど
発表の場所が変わったら条件も変わりますみたいな意見は寡聞にして知らないというか
新鮮?というか発想の外だったからさ
まあ色んな人の利用条件を詳しく確認出来てる自信があるわけじゃないし
ちょっと気になったことを聞いてみたかったんだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:56:52.84 ID:ATU19q910
>>525
なんで脅迫めいてるんだ?言質取っても意味ないぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:58:29.59 ID:el3xz1Yx0
>>525
無許可の転載だった場合
見てた人の気持ちを考えろって転載された人に言うのはおかしいってこと理解してる?
動くのは自由だが関係ない人は巻き込むなってことね。
転載者が勝手にやったことであって、転載された側(作者)は無関係です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:59:16.26 ID:olAsDAn20
>>517
作り手が聞き手である訳だな
発表しなくても俺一人だけのミクうた的な
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:04:34.51 ID:P7ZNVv230
発表してしまったらボカロPに権利が生まれるわけで
俺たちのするべき事はその権利(自由)を行使しやすくする。
ってところかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:06:00.26 ID:znayTbdu0
>>503
いやそれは日本国内の常識。海外では返答しない=権利を放棄した、と受け止められても仕方ない。
ある意味、最悪の選択にもなる。おkと意思表示すれば、その人にその作品において許諾した、となる。
ところが、相手に判断を委ねるということは、白紙委任状を渡すのに等しい。
要するに「誰でもどんな形でも好きに使っていいんだな?ヒャッハー!」となる可能性もあるってこと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:07:07.43 ID:aoyLjCSI0
>>520
おっしゃることはよくわかります。ですから、はっきり言います
申し訳ないけどそれは本当に自分とは無関係なことなんです

もちろんその動画の作製に関わっていれば事情は異なります。
英訳の内容をチェックし、動画担当さんと日本語/英語の同時表示とか、いろいろと
アイデアとか出し合って、それで作った動画なら、削除されたら復活したいと思うかもしれません
でも、その動画は転載動画とか他人の翻訳動画ではなく、私と製作メンバー自身の動画なわけですから

だけど、他人がニコ動から動画ファイルとしてダウンロードし、それに翻訳をつけた動画は
中の歌は私の作ったものであるのは事実ですが、それはすでに自分の関与するところじゃありません

卑怯な言い方ですが、でも、これが本心です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:08:03.13 ID:Nok5mrEFP
>>528
脅迫に聞こえたならすみません
ただわざわざsavemiku動画を自国語に翻訳してくれたり
純粋にどうしたらいいのか聞いてくる海外のファンの行動を
もしやめさせたいなら無関心は黙認と取られるとは思います
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:08:17.95 ID:zRAW9HRj0
>>532
じゃあ作者が処理したくなくなるほど大量の申請メールを送りつけることで
簡単に権利放棄を強いることができるな
そりゃ便利なことだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:08:57.35 ID:ATU19q910
>>531
具体的な意思表示もないのに周りが勝手に動くことではないような。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:09:23.06 ID:x19uSghp0
卑怯ではないしむしろ寛大だと思うよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:10:18.96 ID:ATU19q910
>>534
黙認じゃなくあずかり知らぬ無関係な事ってぐらいは認めるべきだ。
無断転載を喜びなさいってのはエゴが過ぎる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:10:26.04 ID:gsDmI9gh0
>>535
だからそれをどうするかをここで話し合ってるんだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:11:12.17 ID:Fyi2YuMr0
まあ日本でいう「いちいち言わせんな恥ずかしい」が素で通じない文化の国が大半だしな
とはいえ、全面禁止にしたとしてもやらかす奴はいるだろうし、かえって逆切れする奴も確実にいるだろう
治安部隊がスラム街の統治に手を出し辛いのと似たような状況だろう
どう転んでも関わった瞬間面倒が生じるから、ボカロPであったとしても匙を投げるしかないってのが現状なのかねぇ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:12:11.03 ID:el3xz1Yx0
>>532
それは勝手な解釈でしか無い。
現実は、許可がないものは不許可でしか無い。
黙認は厳密には不許可扱い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:12:49.42 ID:6l5xExgf0
とりあえず熱くなってる奴は落ち着け、時間を裂いてまで意見を述べてくれてるPに対する敬意が足りんぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:14:43.62 ID:zRAW9HRj0
>>541
だよねー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:14:53.11 ID:gsDmI9gh0
>>536
いや、Pさんも人によって意見が違うだろうし、
こういう意見もある、こういう方法もあるって提示するのは悪いことではないと思う。
全員じゃなくても、一部が利用してくれれば最初はそれでいいと思う。
もちろん強要はだめだが。

>>538
ID:Nok5mrEFPは、「無断転載を喜びなさい」なんて書いてないと思うが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:17:10.37 ID:el3xz1Yx0
>>544
>>538
>ID:Nok5mrEFPは、「無断転載を喜びなさい」なんて書いてないと思うが。
現実にそれに近い人いるんだよ。。。日本人だったが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:18:51.58 ID:Nok5mrEFP
>>533
おっしゃることはなんとなくわかりました
答えにくいことまで答えていただきありがとうございました
変な例えかもしれませんが紙にもサイズにも拘りきちんと装丁した正規本と
とりあえず内容がわかるように複製した海賊本の関係に近いのかもしれませんね
海賊版しか手に入らない環境の人も好きという気持ちには変わりないのですが
それでは確かに作り手はすべてを伝えられないともどかしくなるのはわかります
どちらにも悪気がないのでどうにかいい流れになることを願ってます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:20:01.75 ID:gsDmI9gh0
>>545
だが、ID:Nok5mrEFPとは別人の可能性もあるし、意見が全く一緒かどうかはわからんだろう。
気持ちはわかるが、落ち着け。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:21:01.74 ID:ATU19q910
>>544
認めたことになりますよの意味は肯定で良いですねの追加確認でしょ。
関わりたくない人にごり押す内容じゃない。喜んでと言うのは肯定の意味。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:21:34.53 ID:olAsDAn20
>>533
なるほどわかりやすい
言葉通り自分の手を離れてしまっているんだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:25:06.48 ID:olAsDAn20
>>541
海外にボカロの転載動画が広がって欲しくない笹みたいな人なんでしょうね
面倒だからPがNGを表明する流れになれば万々歳
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:25:32.97 ID:+EgFTRDM0
作曲して投稿したことあるよ
完成して動画を投稿するところまでが自分の役割だったよ
その後はなんかどうでもいいよ
転載された事はないけど、たぶんされたら「あー」くらいに思うんだと思うよ

知人の動画は転載されてたよ、どうでもよさそうだったよ

だから分かる気がするよ

一緒にしちゃ失礼かもしれないけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:26:27.68 ID:esyBEyMWO
やっぱニコ動内のみにしてもらいたいなら
SMILE VIDEO ONLY. NO YouTube.
って明記した方がいいんだろうな。
アニメ系二次創作動画は動画内に明記されてるのが多いよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:28:12.22 ID:gsDmI9gh0
>>548
すまんが、ID:Nok5mrEFPのレスで「認めたことになりますよ」
ってどこに書いてある?俺の見落としか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:34:21.92 ID:gsDmI9gh0
ただまぁ二次創作でも翻訳でも、Pに報告できる場所は必要かもな。
正確に言うと、報告がほしいPが情報を受け取れる場所というか。
特に翻訳についてはPによって意見がわかれそうだし、外国人もいるし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:37:07.16 ID:+IaerrTni
>>553
黙認と取られますよとかいてあるが?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:41:28.67 ID:gsDmI9gh0
>>555
ああ、>>534
「海外の人間には返信しないと黙認と取られると思います」か。

これは俺もそうだろうと思う。
日本人以外だとポジティブに解釈されると思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:43:20.95 ID:Nok5mrEFP
>>555
それは別に喜べって意味じゃなくて
ネット上の過去の判例だと黙認と取られると思いますっていう
現在の状況を言ってるだけなんですが…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:47:20.33 ID:WfJCoDIV0
>>556
そう受け取るかは向こうの勝手と思ってる人に黙認と取られるよって念押しするのは認めたんですねの言質取りでしょ。
何でそこまで追い込みたがるかが理解できんので。意思表示せずに転載すんなってのもエゴだと思うが転載喜べってのはいい加減にしろと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:48:55.22 ID:znayTbdu0
No reproduction without written permission.
(許可なく転載を禁じます)の一文を入れておくだけで対応が変わるはず。
大量の申請メール?全部No, thank youの一言で突っ返せw
それでも何とか紹介したいと、改めて訴えてくる熱意のある奴だけに許可を与えろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:54:23.83 ID:gsDmI9gh0
>>558
匿名の2chで言質とって何か意味あるのか?
てか>>557で本人が返事しているから俺は黙るわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:54:54.82 ID:6l5xExgf0
黙認について自分の書き込みが波紋作ってしまってる・・・
最終的には>>492のPが決めることであり、今までトラブルが無ければそれでも良いと思います。
元々自分の杞憂ですし、そちらのスタイルを崩す必要も強くはありませんので
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:54:55.18 ID:Nok5mrEFP
>>558
言質取りに拘ってるようですが
匿名掲示板の一レスでそんなものが
取れるなんて思うほど馬鹿じゃありませんのでご心配なく
海外にもにボカロ好きがいるので
そういう人にも聞けるチャンスがあればいいなと思うだけです
やっぱりニコはまだハードル高いらしいので
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:04:46.02 ID:SM7UU4Xm0
実際、無断転載は問題なのか?
無断転載のおかげで世界的知名度を得つつあるのは事実だよな。
著作権についても、Pが違反だと思うなら通報すればよし、通報しないのは私権の放棄というだけの話で。
実際世界に名がとどろくことによって具体的な被害がでているわけでもないし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:12:08.09 ID:6l5xExgf0
現在進行形で問題起きてるだろ、そのグレーゾーンの穴をついてきてる連中がいるじゃないか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:13:19.44 ID:WfJCoDIV0
問題って削除のことなら転載とは無関係だぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:17:31.91 ID:6l5xExgf0
・・・向こうのスレと平行して見てたから混乱してました。ROM専に戻ります
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:20:08.47 ID:qmAZQuWG0
ブログとミクシィ(少し遅れてピクシブ)が流行る前に、無断リンクは禁止という論争が
あったが、それにちょっと似てきたね。リンクは著作権法的に根拠がないという違いはあるが。
イラストの海外の人による無断転載の時もそうだけど、
「礼儀正しく許可を求め、礼儀正しく返事をする」マナーが、世界中に広がることはない。
これは無断リンク論争と無断ファンアート転載問題を見た経験から言えると思う。
あるとしたら、許可を求めるやりとりがシステム化されて流行ることだ。

無断転載するなというお願いも、転載させてほしいというお願いも
無視されがちなネットで、現実的なお願いは「転載後報告ください」や
「転載時に元の作者の名前を記してください」だよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:29:55.51 ID:jsOt151a0
こんな動画を作ってみました

ニコ動、ニコ生で、おっぱいを出してしまったり
水着で登場した女性生主ランキングベスト100

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16742125
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:30:19.94 ID:gsDmI9gh0
>>567
現実的にはそうなるよな。
マナーも国や人によって違うわけで、どれか正しいかって論争になったら話が終わらない。

「転載時に元の作者の名前を記してください」については
今は前よりYoutubeで格段に広がってきていると思う。
この流れでなんかいい方向に行ければいいんだがな。
無断転載を無くすのは不可能だし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:51:11.00 ID:TcxKuBof0
>>563
問題に決まってんだろ。
ミクの世界的知名度があろうがどうだろうが個々の製作者と何の関係もねえよ。
馬鹿すぎる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:01:01.82 ID:WfJCoDIV0
問題にするならピアプロから出なきゃいいと思うけどね。
転載するやからがウヨウヨ居るニコニコに貼ってどうすんの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:02:05.08 ID:fqbJQ3lt0
問題っていうか無断転載だと簡単に消されるから
動画を守りたいなら無断じゃなく許可取ろうってことじゃないの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:04:21.81 ID:WfJCoDIV0
連絡がつくことが前提になるんだが全部がそれ満たしてる?
上の方のPは連絡は無視するとも言ってるが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:04:35.42 ID:olAsDAn20
その問題は別のスレでやってるけど無断転載じゃなくて消されるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:08:21.56 ID:TcxKuBof0
>>571
ニコ動だろうと製作者が権利者申請すりゃ転載消せんだろ
消すも消さないも無視すんのも「その動画権利者」の勝手。
ニコニコが完全に転載許される場所みたいに聴き専様がルール決めんな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:09:56.88 ID:NyU3FHpb0
>>563
制作者の理解と温情の上に成り立ってるものだから無断転載当然てのは違うでしょ
皆が作り手かつ利用者であるっていう中で便利だからそうやってきたのは確か
だけど、さもそれが当然ですってのは違うぞ
自分の作品が引用付きで二次創作に使われてたら基本笑って見るけど、引用元すら示さないで無断転載してるの見ると頭痛くなる
だからといって無関係な笹某が削除して回ってるのはもちろん認めちゃいない
作品は敬意持って扱えよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:10:24.09 ID:WfJCoDIV0
>>575
だから消したきゃ権利にもとずいて消せば良いじゃん。それも止めた覚えは無いなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:13:11.65 ID:TcxKuBof0
>>577
今回の削除は製作者が「どうでもいい」と思ってスルーしてるようだが。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:15:41.66 ID:WfJCoDIV0
>>578
削除の論理はまた別の問題。権利者の判断以外で消されるのを防ごうって言う視聴者の論理なのでここでは無関係。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:19:58.28 ID:NyU3FHpb0
>>578
それなりに気にはしてるけど把握は無理
無責任だと思うが自分の手を離れたら管理しきれない
だからこそ敬意を持って扱ってほしい
虫のいいこと言ってるのは分かってる
可か不可か大福Pみたいにはっきり主張するとやりやすいんだろうが、曖昧のままにしてるのはそういうことだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:25:14.99 ID:SM7UU4Xm0
>>570
ギャグか?知名度いらないならネットに挙げる意味無いだろw
挙げてる時点で誰彼に聞いてほしいという意思が現れてるんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:28:28.23 ID:riyarOjV0
知らない人が翻訳つけるのもCGMの一環だよ
それを許認しないPがいるのもまた正しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:32:58.91 ID:TcxKuBof0
>>579
権利者の判断を尊重するならこうやって騒がず、件の削除動画作ったPの対応見守りゃいいやん。この問題はyoutube、動画サイトの対応が焦点なんだから製作者についてぐだぐだ注文つける必要ない。

>>580
曖昧なままが自分にとって、自分の作品にとっていいのであればそれでいいんじゃないの。
自分の作品なんだから虫がよくて当然と思う。

>>581
世界的に知名度あるから、ボカロ製作者は海外ファンのためにやりたくもない手間かけろってか
すごいなー聞き専様はー

584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:37:28.77 ID:SM7UU4Xm0
> ボカロ製作者は海外ファンのためにやりたくもない手間かけろってか
誰もそんなことは言ってないだろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:37:44.25 ID:WfJCoDIV0
>>583
なんか注文つけたっけ?転載されるのがいやなら意思表示するかピアプロなんかにこもるかすりゃいいしか言ってないが。
それもせず不服だから消すってのも有りだと思うしね。その結果の反応も含めて。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:42:07.78 ID:8lJqOVWI0
>>578
今回の騒動・削除対策・このスレに関しても、全てスルーしておけばいいのではないか。
ほとんどの人はスルーしているようだし、それでいいだろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:43:21.32 ID:SM7UU4Xm0
無断転載が嫌なら自ら積極的に動くべき。
会社は何のために法務部を設けているか考えれば当然だろ。
自らが主張しないと誰も守ってくれないからだよ。
一方で無断転載が宣伝になってる側面を良く思う、少なくとも悪く思わないならほっとけばいい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:47:18.02 ID:OZ7k6doR0
>>504

海外では明記されて無い場合、コピーレフトと考えるのが一般的
最低限、CopyRight表記はしておいた方がいいかもね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:49:47.57 ID:D3Pzq0Pg0
>>587
けだし正論だと思われ。
世界に対して発表しているのだから、自分が許容できないことについては慎重になってほしいよな。
自衛という意味でも。

日本人相手だったら 「勝手に使うのは常識的に良くないだろ」 って分かるもんだけど
そうでない常識の世界もあるから、最低限の身を守る術は取り入れてもらいたい気がする。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:52:01.79 ID:TcxKuBof0
>>585
ニコニコに上げてるけど転載いやだ、ってスタンスも尊重されるべき。
製作者が自分の作品をどこに上げるか、そして転載にどう対応するかなんてそれこそ個々の自由
聞き専だからこそ、その個別の人、作品のスタイルを尊重しようよ。

別にあんたのことを指して言うわけじゃないが、個々の製作者や個別の作品じゃなくて「世界で人気の初音ミクを守れ」っていう頓珍漢な奴がうようよしてて本当に気持ち悪い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:54:44.32 ID:+EgFTRDM0
>>589
インドだっけ、首を横に振るとYES,縦にふるとNOの国って
ちょっと思い出した
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:54:49.83 ID:WfJCoDIV0
>>590
だからその権限行使も止めた覚えは無いな。ただ、多分叩かれるとは思うけど。
なぜならそれが許容されてきた世界だから。転載は嫌だけど宣言して嫌われたくないって我儘までは尊重できんな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:59:07.72 ID:TcxKuBof0
>>592
製作者なんだから、自分の作った作品に我が侭でいいと思うが。
二次創作や転載に寛容な世界ってのは、あくまでそういう「空気」であって、何度も言うが個々の製作者やその作品が必ず従うべきものではないだろうに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:01:44.04 ID:WfJCoDIV0
>>593
だから権限振るうのを止めてないといってるでしょ。その結果も受け入れりゃ良いだけの話だ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:02:10.66 ID:gsDmI9gh0
>>592
我儘ではないだろ。
それに、無断転載禁止を表明してるだけで、作者が叩かれてるのは見たことがない。
叩かれるかどうかは、作者の人間性や言い方に問題がある場合だけの気がするが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:03:51.36 ID:WfJCoDIV0
>>595
俺が言った我儘とは書いた内容に対して視聴者が肯定的に動くべきと思ってるならそれは我儘だよと言っただけだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:03:52.63 ID:U4cdXo2nI
話に割り込んでしまったら申し訳ない。
海外の人たちも所有者に許可を取るべきだっていうのは、ちょっと酷だと思う。
実際、海外の人だって、最近は気を使って、Pの名前とか、自分はこの動画の所有者じゃない、ってことを明記することが多い。
それが限界だと思う。
そもそもそこまで配慮してるのに、削除申請出すようなPは、連絡とっても転載を認めないはず。
確かに、動画の所有権は重要な問題だけど、海外の人に対して周知させる前に、もう少し冷静な時間が必要だと思う。
個人的に日本人のおごりと受け取られて欲しくない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:06:27.08 ID:WfJCoDIV0
>>595
ついでで悪いけど無断転載禁止を命じた動画ってどれか知ってる?見たこと無いので教えてくれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:06:36.90 ID:0yjJYnZk0
>>595
あなたが気づいてないだけ
ボカロ系いがいでは叩かれてるのがあります。
ところで、ボカロ系で転載禁止を書いてるものあったっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:09:40.47 ID:D3Pzq0Pg0
>>593
まあ製作者から言わせて見れば
「自分は、ただ 自分の作った作品を見てもらいたい」というのが第一だし
そんな中で 「何で勝手に 自分の作品が、ほかのトコロに転載されているの?」と
言いたくなる気持ちは分かるけれどね。
ぶっちゃけ被害者だし。

ただ これを機に、転載問題についても考えてもらいたいなとは思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:10:53.38 ID:U4cdXo2nI
今までの議論とかぶってるかも知れないけど、ちょっと意見を。
基本的にVocaloidは、フリーな性質を持っているし、特に海外版に関しては、翻訳者の手が加わっている時点で、単なる転載とは性質の違うものだと思う。
寛容であることが、やはり発展する文化の条件であるはずだし、ボカロの精神は無名の人々がフリーで文化的活動に寄与してゆくってところにあると思う。
だから、確かに所有権の問題は重要なんだけど(当然所有権はみとめられるべきだし、Pの意志は視聴者が尊重すべきだと思う)、普通の動画と違って、ボカロの動画は暗黙のうちにそういった寛容の精神があって欲しいし、逆にそうでなくてはいずれ自滅してゆくと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:13:05.29 ID:gsDmI9gh0
>>598-599
すまんが、俺はボカロ関連(MMDは除く)の話のつもりだった
で、ボカロ曲で転載禁止はある。
迷惑がかかると困るから晒せないので、自力で探してくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:15:01.39 ID:TcxKuBof0
>>594
別にそういう考えの製作者もいるんだね。でいいじゃんか。
転載に不寛容な製作者すら尊重しての多様性だろ。我が儘とか言っちまう時点できっつい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:16:00.12 ID:U4cdXo2nI
もし所有権の観念が、所有者にも利用者にも徹底されたとして、誰もが転載に躊躇するようになれば、ボカロ文化自体が衰退し、あるいはそれによって今回の工作を行った人間の目的が達成されたということになるかも知れない。
今回の件も含めて、所有権の問題はすぐに短絡的に結論が下せる性質のものではないから、できれば海外の人に告知しようとしている人々は、少し時間をおいてもらえると個人的にはうれしい。
肉を切らせて骨を断つつもりが、肉を切って骨を断たれた、というのはよくある話。この問題が解決したところで、ボカロ文化自体が衰退しては元も子もないからね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:16:58.53 ID:RiH7Rg9N0
自分の土地を不法占拠してる奴がいたとする
理由はともかく放置しておいたらそのまま勝手に使われ続けるだけ
第三者は不動産侵奪(非親告罪)だと通報することはできても明渡せと訴えるのは無理
不法占拠者を排除したいなら土地を所有している自分が動くしかない
それより占拠される前に柵で囲っとくとかで予防措置をとるのがもっといい
これと同じことで
不法占拠者を支持する奴はいないだろうし非難されて当然だが
何もしないでいて自分を守れるほど世の中の仕組みは上手くできてないんだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:18:30.01 ID:WfJCoDIV0
>>602
叩かれてないなら良いじゃんとは思うがしょうがないね。
>>603
だから、そういう考えは構わないと言っている。視聴者がどう動くかは作者の権利範囲外でしょってだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:22:13.18 ID:TcxKuBof0
>>606
悪いが、あんたの書き込みみてるとその不寛容な製作者が視聴者から叩かれようが仕方ない、その叩きを黙認する、って言ってるように感じるのだが。
もしそういう意味なで言ってるなら同じ人間として軽蔑するしかない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:24:46.99 ID:WfJCoDIV0
>>607
叩かれると思うししょうがないとも思う。その形で成り立ってきたところがニコニコだからな。
その形が成り立ったがゆえに人が多く集まってる。そういう所であると自覚した上でニコニコに上げるべきじゃないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:25:40.82 ID:qmAZQuWG0
>>597
自分もおおむね同意だけど、所有権ではなく著作権ね
そして海外の人による著作権侵害が難しいのは、
最後は日本人の権利者が外国の裁判所で戦わなければならないってことなんだ。
海外の人にとって、無断転載の罰を受ける可能性はとても低い。
だから海外の人には関わりたくないという人もでる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:34:47.43 ID:gsDmI9gh0
>>609
問題は関わりたくないと思ってても、ネットにあげてる時点で
著作権を侵害されるリスクは常にあるってことなんだよな。
インターネットに国境はないわけだし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:37:54.96 ID:F3WkxvPf0
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \  もうおまいらで正規の転載同盟作っちゃえばいいお
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |   チラッ
  |    ー       .|
  \          /
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:47:38.72 ID:3Lrga0xD0
やっぱさ、制作者側も、視聴者側も著作権に関しての意識が薄いんだよ。

制作者側は『著作権は誰かがちゃんと守ってくれる、だから著作権者はとやかく言わなくて良い。寧ろコミュニティ内の空気が悪くなるからかかわらないのがが懸命だ。』
とか考えるのではなくて、自らの作品を自分で守るっていう考えはないのかな。
著作権ってのは、『誰かに守ってもらう』だけでなく『自分で守る』ってのも重要な要素なんだと自分は思う。

また、視聴者側のなかにも『著作権者はなにも言ってないので、連絡とらずに転載しても大丈夫だろう。ボカロ界は著作権とかの考えがゆるいからこそ発展してきたんだ。』
とか思っている奴がいるかも知れないけど(特に転載厨)、それは著作権云々を語る前に人としてのモラルが足りないんだよ。モラルが。
制作者側に『こんなに素晴らしい物を作ってくれてありがとう』とかのお礼の気持が無いようにしか思えない。
お礼と感謝の気持ちがあれば、転載みたいな非道なことが、出来るわけ無いでしょ。

とにかく、著作権は自然発生した後も、製作者側と視聴者側の不断の努力によってこの権利を保持し続けなければならないんだよ。
よって、根本的な解決のためには、著作権意識の薄さを何とかしないといけないなと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:51:10.50 ID:ysIuJyJs0
>>329
結構Pさん関心持ってんなー
ポジティブだかネガティブだかはそれぞれだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:51:51.33 ID:+EgFTRDM0
>>611
そっちも少し動きかけてるよ、だれもレスしないけどな!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:53:27.69 ID:F3WkxvPf0
>>612
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    だからその両者の架け橋になる同盟が必要だお
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:55:53.46 ID:flMUzOvjO
>>613
それはsavemikuアカウント側がフォローしてる人たちじゃない?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:58:30.30 ID:NyU3FHpb0
>>612
ネットの趣味人と企業著作権では理想とする権利像は違うよ
知財管理技士なんて微妙な資格持ってるから著作権は分かってるつもり
リアルとネットで前提が結構違うんだからネットに適したルールが著作権より重要だよ
ちなみに現行著作権ではよほど制作者が嫌がる使い方、またはオリジナル音源使わなければ二次は自由ね
お互いにお礼と感謝の気持ちは必要なのは同意
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:59:49.27 ID:F3WkxvPf0
>>614
       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:00:31.54 ID:NyU3FHpb0
>>617
使わなければ「JASRAC管轄の曲はYouTube上とニコ動上で」二次は自由ね
言葉足らずだった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:00:43.57 ID:ysIuJyJs0
正直千程度の再生で許可なんて取ってたら許可申請側も受理側も疲れるだろ
ある程度の再生以上の動画、転載者の常連なんかは許可取るようにしないと

転載するにあたって翻訳無しの素動画や営利に繋がるような行動など禁止事項を設けた上で
申請する場があればいいのかな。勿論賛同するPが数多くいることが前提になるけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:02:05.95 ID:ysIuJyJs0
>>616
ああ逆かw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:06:39.63 ID:aoyLjCSI0
>>616
>>621

そういや、ツイッターのアカウントの件でちょっと気になってたんだけど
アイコンに初音ミクの公式イラスト使用しているよね
ツイッターのアカウント作った人、ちゃんとPCLを読んでいるのかな?
(それともPCLの内容変わったのかな)

https://twitter.com/#!/save_miku/followers
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:09:22.11 ID:WfJCoDIV0
>>622
アイコンに使うのってダメだったっけ?もしそうなら注意してこよう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:12:47.70 ID:U4cdXo2nI
連投で申し訳ないけど、少し意見を。
例えば、ニコ動にガチムチ?パンツレスリングシリーズってあるけど、あれももしビリー?ヘリントンさんが肖像権の問題に言及してたら、今頃ネット上から消えてたかも知れない。
本人は本当は苦々しく思ってたかも知れないし、勿論一銭にもならないことなんだけど、それでも本人は来日の際に、心よく認めてくれた。
だからこそ、今我々はその文化を享受できている。
つまり善意の上に成り立つ、ある種のフリーを基調とする文化だね。
ボカロにも同じことは言えないだろうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:14:08.31 ID:+EgFTRDM0
>>624
答え:作者による、その意思は尊重するべき
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:18:29.64 ID:U4cdXo2nI
つまり、ボカロという文化も実は(我々は普段余り意識しないけど)、Pを含む多くの人の善意に支えられて成り立っている文化だよね。
勿論、Pは言うまでもなく(驚くべきことに)フリーで楽曲を公開してくれる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:20:33.30 ID:U4cdXo2nI
しかし、それだけに限らず、例えばそこから「歌ってみた」「踊ってみた」「別ボカロver」などの2次創作を作る人々がいる。
更には今回の件にも関わる海外ボカロ翻訳者がいる。
場合によっては転載者も含めて、実はこの人達も基本的には「善意」に基づいて「フリー」で活動している人達なんだよね。
そういう活動も含めて、実はボカロ文化って成り立ってる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:21:32.99 ID:U4cdXo2nI
勿論、視聴者は皆の「善意」によってこういった文化を享受できる訳だけど、Pにとっては2次創作者の「善意」はただの迷惑でしかないかも知れない。
それでも、こういった事件が起こるまで、大量削除が発生しなかったということは、ボカロ文化が、多くのPの「フリー創作」と「2次創作を認める寛容」っていう二重の善意に支えられてきたってことじゃないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:23:45.18 ID:U4cdXo2nI
だから勿論、権利の問題は重要だし、今回このことについて議論が進んでいるのは非常に良いことだと思うんだけど、逆に権利を主張することで、ある意味ボカロ文化をここまで発展させた、多くのPの「善意」を見失って欲しくないとも思うんだよね。
多くのPのそういったある種の「高潔な精神」に対して敬意を払うことが重要だし、逆に自分は、そういったPの所作がボカロ文化の中に埋め込まれているだって信じたい。
視聴者の視点でしかないかも知れないけど、でも世界にまでボカロ文化が広がったのは、Pの「善意」と「寛容性」があってのことだと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:24:21.80 ID:ysIuJyJs0
そもそもボカロキャラや声を使って作っている以上、Pさんも他人のふんどし取ってることには変わりないっていう
あと訳付き転載は2次創作とは認められないんだろうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:32:48.63 ID:WfJCoDIV0
ニコニコで発展したボカロ含めた二次創作文化は楽しいものはみんなで共有しましょうで成り立ってる。
だからこそ無償でランキング作る人が居てMMD開発する人が居てモデル作る人、編集技術磨く人、それを支持する多数の視聴者で成り立ってる世界。
皆で共有の遊び場と遊具を整え遊んでるところに法で許されてるから自分の著作権だけは主張しますと言えばたたかれるのは当然。
言う権利も行使する権利も認めるが回りは反発するだろうねって場所がニコニコだ。
その前提をなしに語っても意味が無いと思うよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:39:30.41 ID:ysIuJyJs0
ボカロ音楽作ってる人は一次創作ではないからね。ボカロのキャラや名前出してるなら、他人の褌の上で下駄を履かせてもらって曲を発表している
勿論二次創作者にも著作人格権はある。だが、それを発動するからには、各々がそれに対して反応する。誰もが納得する理由・説明がなければ当然
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:44:27.82 ID:+EgFTRDM0
ちょっと確認したいんだけど、これってこのスレの総意ですか?


56 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/02(木) 21:12:07.73 ID:OZ7k6doR0

転載スレの途中報告

・作者にお伺い立てても返答率は10%程度
・製作者にお伺い立てるというより製作者が転載禁止の場合は明記する

という流れになっています。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328083347/l50
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:45:44.99 ID:WfJCoDIV0
>>633
総意じゃなくここで出たデータの一つ裏は当然取れてない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:46:34.52 ID:+EgFTRDM0
>>634
把握した、本スレの方でこれを根拠に方針決まったみたいな言い方する人が居たんで確認したかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:46:41.32 ID:7caBKsL+0
>>632
だからといって
無断転載が肯定される理由にはなることはない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:48:17.07 ID:gsDmI9gh0
>>633
>・作者にお伺い立てても返答率は10%程度
これは俺が何年か前にYoutubeへの転載許可の連絡をしたときの返信率なんで、
今もそうかはわからない。
まあ、今でもあんまり返信は期待できないと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:49:28.63 ID:WfJCoDIV0
>>636
だから声高らかに否定すりゃいいと思うんだけど。その権利があることは否定してない。
今までは許されてた内容だから否定しなきゃ許容と取られるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:53:41.59 ID:F3WkxvPf0
>>633
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|      |    総意じゃないおっ!まだ他にアイデアあるはずだおっ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、・   ・   しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
      |  r ` (;;;U;;)__  )Y^V^ヽl
     (_ノ  ̄  / /
            ( _)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:55:16.85 ID:+EgFTRDM0
>>637
視聴者サイドって、どうしてもボカロPが作曲しかしてないとイメージしがちだと思うんですよね
でも実際には普通の生活がまずあって、その合間に趣味で曲作ったりする人がいるわけで

そういう人からしたら、ややこしい事があるなら別に発表しなくて良いとか
他の場所利用するから良い、っていう選択肢もあるわけで

ニコニコやyoutubeだけが発表の場とか、発表した人は皆が皆有名になりたがってるとか
そういう感覚で見ている人がいたら、ちょっとだけ、ボカロPを普通のおっさんだと思って考えてみてください
仕事があって普通に生活してて、別に音楽で金を稼ぐ必要無いわけですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:01:29.81 ID:WfJCoDIV0
>>640
ある程度はわかる。ただ、そのややこしいことが起こり得る場がニコニコでありtubeなんだ。
なので、そういうのがめんどうな人はピアプロとかから出てこない。許諾しっかりしてるし連絡なんかの手段もある。
そういうのを無断転載したなら問答無用で転載者が叩かれるべきだと俺も思う。
ここで議論になってるのはニコニコかtubeで転載の許諾を明示せずに転載されたものと考えなきゃ始まらん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:02:49.09 ID:gsDmI9gh0
>>640
え?
俺はボカロPが作曲しかしてないとか、ニコニコやyoutubeだけが発表の場とか、
発表した人は皆が皆有名になりたがってるとか全然思ってないですし、言ってないですが。
えーと、許可の連絡が「ややこしい事」って意味ですかね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:05:09.16 ID:+EgFTRDM0
ところで本スレの方で、こういうシステムが実現可能だそうです。
トリップ生成して、動画説明文に貼り付ける事で本人照合。
そしてサイトでワンクリックで転載の可否を意思表示できるように。
ちなみにまだ形になってません。
レスの反応もパッとしないので、興味のある人は来てちょ

243 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/02/02(木) 22:55:24.77 ID:2DgFedBp0
前スレからの続きです

「3、オリジナルの楽曲動画データをデータベース化し、ボカロPに転載可否を設定してもらう(ワンクリックで完了) 」
これについて、システムは作れそうです

【元動画の作者本人確認】
(1) 動画ID、名前を入れる
(2) 「トリップ用のコード」が生成される
(3) 作品側で説明文に「トリップ用のコード」を入れる
(4) 認証登録ボタン→認証処理
(5) 完了
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:06:20.71 ID:U4cdXo2nI
>>633
かなり現実的な意見であるとは思うんだけど、どうなんだろう。
勿論、教育的な目的も含めて飽くまでも転載許可を取れっていう意見もあるかも知れないけど、仮にそうだとしても、Pが転載の許可/不許可を明記することは理にかなう。
一般的に転載を許容する場合でも、一般的に転載を許容しない場合でも、できる限りPが転載の許容/不許可を明記するっていうのは、とりあえずの既定路線として捉えてしまってもいいんじゃないかな。
皆さんはどう思うでしょうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:07:50.93 ID:Nok5mrEFP
ボカロにも作曲、動画作り等の直接創作にかかわる役割とは別に
転載交渉や雑務といった裏方さんと組む時代が来るかもね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:08:12.71 ID:tsShHhdT0
無断転載されたくない作者は説明文に転載絶対禁止しないで下さい。
ときちんと明記すればいいと思うけど、多分そう書いても
お金がとれるレベルの人気作品は無断転載されると思いますが。
逆に底辺は転載ありがとうございますのレベルじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:09:46.39 ID:8lJqOVWI0
転載禁止はPがどうしても転載禁止にしたければ、それくらいしか手が無いってだけで、
そこまでしてでも転載が嫌ならそうするべきだけど、それをこちらから指定するのは
また違うように思う。Pがそれをする権利はあっても、こちらからそれをしろというのはねえ。

誰かが言っていたけど、転載者が出典・作曲者を明らかにして、Cマークでも付けるのが
落としどころな気もするんだがな。まあ、それでも転載拒否の人がいるけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:10:14.06 ID:+EgFTRDM0
>>646
再生数の大小はあまり気にしないほうが良い
再生数の高さを求めるPもいれば、人前に発表できれば満足って言う人もいる
そして、それを勝手に転載されたくない人も当然いる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:11:10.64 ID:WfJCoDIV0
>>646
主張したい趣旨が良くわかんない。無断転載禁止を明示して無断転載があったなら権利として消せば良い。
明示した上でやるなら反発もすくなかろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:13:05.49 ID:U4cdXo2nI
>>644
申し訳ない、ちょっと不正確だったかも知れない。
転載する際に許諾を必要とするか否かを明記してもらう、ということかな。
同時に転載の不許可の場合も明記すると。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:14:40.94 ID:WfJCoDIV0
>>650
ただ、例えばこのスレッドでそうしようと決まったにしてもそれに習うのは一部に過ぎないと思うよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:17:30.29 ID:F3WkxvPf0
>>650
>>650
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ 他にもメリットのあるアイデアが必要だお!
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:17:58.04 ID:gsDmI9gh0
>>646
いや、少なくともそれ見てやめる人間はいるから表示に効果はあるよ。
で、言いにくいんだが、率直言うと、ランキング上位の作品の作者さんの方が
返信もくれるし、転載や二次利用の可否をブログとかに記載してる人が多い。
もちろん人にもよるが。

>>647
表に出てこない陰の製作者もいるし、転載者が勝手にCマークをつけるのはまずい。
ただ、最近、製作者の名前が動画内に表記されてるのは良い傾向だと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:24:25.33 ID:P7ZNVv230
>>650
それを常識にするようにするのが完璧
動画でも作って 初音ミクの動画がYouTubeで謎の大量削除
から飛ばしてもらうようにすれば広まるんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:34:25.96 ID:8FnpRyuk0
このスレでいままで出てきた事みると

正体のない不特定多数の転載厨の意識を
どうこうするのは不可能

無断転載の良い悪いはループするだけで、
結局P側が権利表記するしかない

なので具体案はまだあるだろうけど
基本は >>644 >>650 だとおもうが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:35:39.50 ID:U4cdXo2nI
>>651
そうだね。
勿論それが周知されない限り意味はないんだけど。
ただとりあえず、現状の保持に近い意見をもつ人と、ある種の変革を志向する人がいる以上、両者の合意できる点をはっきりさせておきたいなと思って。
大勢に影響はないと思うんだけど、いかがでしょう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:37:11.63 ID:WfJCoDIV0
>>655
そうは思うけどやりたがらない人の方が多いとも思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:38:07.94 ID:WfJCoDIV0
>>656
ああ、水をさす気は無いから妨害しようとして言ってるんじゃないからね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:39:34.88 ID:8FnpRyuk0
ID:WfJCoDIV0 はこのスレどうしたいの
魔法でもほしいのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:41:16.08 ID:gsDmI9gh0
>>655-656
その方向で良いと思う。
今まで、無断転載って書きにくいと思っていた作者の人が表示しやすくなるだろうしね。
少しずつでも広がっていけばいいんじゃないだろうか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:41:51.41 ID:WfJCoDIV0
>>659
まぁ、すまんかったな。個人的な感想だ>>657は気にしないでくれ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:48:10.50 ID:gsDmI9gh0
外国人との窓口をどうこうっていうのはとりあえず後でいいんだよな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:48:26.22 ID:F3WkxvPf0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   所さんの番組で出てくる外国人特派員みたいなほしいお♪
    /   ///(__人__)/// \   あわよくば不正な転載情報も見つかるお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |  そしてあわよくばかわいいパツキンのry
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:51:14.77 ID:U4cdXo2nI
>>657
そうだね。
皆やらないって可能性は結局残っちゃうかも知れない。
ただ現状、すべての転載者に許可を取るように要請するコストと比べると、かなり現実的な感があって敷居も低いかなと思ってね。
逆にもし仮に「すべての転載者は許可を取るべき」って合意が得られた場合でも、このこととはそれ程矛盾しないっていうのもあるかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:03:53.13 ID:Rfo0ceBq0
>>643に関して言いたいことあるのでこっちにきた。
まず、方針を決めてから、その方針を具体化するためにシステム化しないと意味の無いものになる。
だから、まずは方針決めが先にしてからで、今は動かない方がいいと思う。
それに、保守面が課題で残るし。
実現方式として提示してくれたのはありがたい話だけどね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:13:46.83 ID:EAuTLG3X0
>>661
急に切れてすまぬ

ただ >>651 >>657 は全然違っていて
本スレがある今だから一スレ如きに可能性が出てるって事はわかってくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:32:14.91 ID:3JS9pUXJP
>>665
まだスレPart1消化してない状態だからね
要求がまだ出きってないように思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:36:38.09 ID:CYhJ0GT90
めちゃくちゃ気が早いんだけど次スレテンプレあたりに貼ってもらえないかな?
ボカロ文化は〜て議論になったときにいちいち説明するの面倒だから。
転載の話もこれ読んでからだとお互いに極端にならず、Pさん尊重しようってなると思う。


最低限基礎知識で持っててほしいものまとめ
2月2日、日本経済新聞の朝刊13面全て使った初音ミク現象に関する特集記事(要無料登録)

ネット歌姫「初音ミク」世界へ グーグルもCM起用
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1EAE6E5E5E1E6E2E2E3E2E0E0E2E3E08681E6E2E2E2
明快な権利許諾、個人の2次創作促す 初音ミク増殖
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C889DE1EAE6E5E5E6E1E2E2E3E2E0E0E2E3E08681E6E2E2E2;bm=96958A9C889DE1EAE6E5E5E1E6E2E2E3E2E0E0E2E3E08681E6E2E2E2
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:39:19.77 ID:HW8rJsmw0
>>665 提案者です(作ってる人じゃない)
今すぐに作ってボカロPに働きかけるっていう考えはしていないですよ
ただ、提案したシステムがそもそも実現可能かどうかがわからなかったのでいろいろ提案してました
話し合いの余地はまだ相当残っていると思うので
詰めの部分でこのスレで話し合えたら、いくらか実現に近づくのではないかなと思います。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:45:48.50 ID:Zw7maHaXO
とりあえず作業中のトップページ公開します。
英語できないので添削して貰えると嬉しいです。
あと図案とかもあれば。
(∩´∀`)∩

http://vfca.web.fc2.com/

2次利用許諾表示の投稿の仕方の案内も作成中です。
スレは読んでないので明日読みます。
では、では。
ノシ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:48:29.39 ID:Rfo0ceBq0
>>669
そいうことなら理解しました。
提案自体をしてもらえるのは凄い良い事なので、頭が下がります。
システムありきでルールを後から決めると、想定していた物から離れた物になるので、
そこを気にしてました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:49:00.73 ID:m3afIz+10
>>665 >>667
システム化テスト作ってる者です。
本スレpart4で、提案を見かけたのがきっかけです。
システム化できそうだったので、現在はテスト用にサンプルを作っています。

実用できるのか、保守やサポートをどうするのか等ということについては
まだまだ問題が山積みだと思っています。(全体的に)

ただ、このサンプルを作ることによって
すこしでも話し合いがより具体的に(実現できる方向に)進むといいなと思っています。
ご意見頂ければ有難いです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:50:24.27 ID:QX9SyrUX0
てか、すごーく勘違いしてる人が多いけど
転載と二次創作はまったくの別物だからね?

そしてニコニコでボカロが成長できたのは、転載がされてきたからじゃない。
二次創作が盛んだったからだ。
自分の曲にPVをつけてもらったり、歌ってもらうのは歓迎だけど
丸々転載されるのは嫌。ってPがかなりの多数派だと思う。

そこをちゃんと分けて考えないといけないと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:50:37.98 ID:HW8rJsmw0
>>670
おつかれさまです。
おー、なんか外国っぽいww

あと、登録者の認証に関しては、システム組める方がおられましたので
お伝えしておきますね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:54:00.97 ID:Rfo0ceBq0
>>672
お疲れ様です。
自分はインフラ周りのシステム屋なので微力ながら協力できる事は手伝いますよ。
と言っても、もう寝ますが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:58:48.68 ID:bUKTsDE70
2次利用でふと思い出したけど、ボカロの出力音声を単純に改変可と
して配布すると、クリプトンのライセンスに抵触する可能性が
極めて高いです。
当然、オケを付けた楽曲も単純な改変可では難しそう。

ソースは、初音ミク、クリエイティブコモンズでググれば良いと思う。

ボカロ等のライセンスに抵触しないように、2次創作を認める方向の
ライセンスのテンプレートが必要なんだろうなぁ。

転載については、認めるか認めないかだけの話なので、簡単だね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:59:51.68 ID:m3afIz+10
>>675
おお、ありがとうございます。
自分ももう寝てしまうのですが、もう一人のシステム組んでる人間に伝えておきます。助かります
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:00:17.90 ID:Rfo0ceBq0
>>673
揚げ足取るようですまんが、転載も2種類ある。
丸上げの物と訳付けてあげる物。
前者はNGというのはわかるが、後者はどう扱う?
一種の二次創作ととれなくもないわけで。
そして、現在の削除問題で対象になってるのは後者が多いよね。
だから、問題が複雑になってる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:03:16.34 ID:moRAkImM0
底辺ボカロPです

僕も、丸々転載は不可だけど翻訳動画なら歓迎、というスタンスです。
英語が苦手なもので…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:04:02.88 ID:HW8rJsmw0
>>678
今回の事は海外向けにどうするかっていう事を決めれば良いと思うので
字幕動画、というジャンルに分類してしまって
どの程度の編集なら字幕動画なのかをちょっと話してみたらどうだろ
例えば画面全体を埋め尽くす字幕になると
文字を伝えるというよりはもう別作品になると思うので、どうでしょ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:07:31.61 ID:bUKTsDE70
 dfk_ohnuma Daisuke Ohnuma @大福P
 @is_aihara だから、ニコニコは許諾無しでJASRAC曲のアレンジ投稿できるように
 JASRACと契約してるんだってば。

アレンジする権利をJASRACは管理していないはず。著作者が権利を持っている。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:09:21.71 ID:jQPOyewr0
>>681
直接言ってやれよ。まぁ、彼の主張が正しいなら森真一は争いになって無いな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:09:34.64 ID:HW8rJsmw0
>>681
うん、リミックスとか音の加工は、CD音源の許可の話ではNGだったと思うけど
このスレでやる話題なのかなww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:16:11.45 ID:lrMoQ0SJ0
>>681
その人の話題出すのはもう控えた方が良いのでは・・・
ツイッター見る限り、文句言って勝利宣言して終わりっぽい感じだったから。
それより、無断転載について冷静に意見を言えるP、
特に批判的なスタンスのPの意見をもっと聞きたい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:20:02.72 ID:jQPOyewr0
多分言いたくないと思うよ。人のことは言えなくても自分で作ったものは勝手にされたくない、でも多数の前で発表したいって言う矛盾の中でニコニコ選んでるんだろうから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:22:33.50 ID:s/hMXUCM0
>>679
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  <ふむ、翻訳の項目も増やすのもありだお。
|       (__人__)    |  どうかね、諸君?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:24:26.52 ID:QX9SyrUX0
>>678
それは転載と見るか、二次創作と見るかはPごとに違うんじゃないかな。
今回の削除騒動の話なら、どちらでも許可を得てないものは消されてもしょうがない動画だと思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:26:13.41 ID:QX9SyrUX0
こっちのスレと、削除騒動は切り離すって言ってたから
翻訳については>>686でいいと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:27:05.30 ID:cS8uXNNC0
>>686
「つべにそのまま転載しないでください、英訳や中国語訳をつけての転載は歓迎します」
こう元動画説明文に書くのはありだろう。
たぶん英訳動画が増えるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:29:06.66 ID:jQPOyewr0
海外版の翻訳の場合丸上げがあって翻訳が付くんだよね。
翻訳できる人しか転載ダメよにしたら翻訳自体がなくなるとは思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:29:11.48 ID:VC0emDu5P
二次創作にも色々あるよね
・音をいじらずに動画の差し替え(ex:PV)
・音をいじらずに動画に付け加え(ex:字幕)
・動画をいじらずに音の差し替え(ex:リミックス、アレンジ)
・動画をいじらずに音に付け加え(ex:うたってみた)
あまり要望を出すといたずらにシステムが複雑化するだけだから、あくまで個人的意見だけど、
何を許すか、何を許さないかを明確に出来ればいいなと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:29:36.14 ID:bUKTsDE70
同一性保持権に含まれる部分だから、無制限な許諾というのは
出来ないかも。著作人格権は譲渡できないから。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:29:45.59 ID:HW8rJsmw0
>>686
設定できる項目
・転載歓迎、そのままコピーしちゃって販売してもいいよ!
・条件付で転載可能
・絶対転載禁止、むしろ視聴すら許さない

オプション
・翻訳字幕追加希望


こんな感じでとりあえず項目挙げていくと、いろいろ捗ると思う
システム開発で詰まるのはデザインと素材だと
にわかプログラマは思うのでした
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:30:33.66 ID:n9kUSzyI0
本来翻訳は二次創作なんて言えないかもだけど
需要と重要性大きいもんな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:33:48.11 ID:QX9SyrUX0
>>681
その人の話は、削除スレではスレチだけど、こっちのスレではスレチではないから
出す出さないは自由だと思う。

ただ著作権に関する話なら、JASRACはニコニコとyoutubeと契約してるよ。
CD音源等を使うのはNGだけど、自分で演奏したりするのはOKになっている。
そのリミックスがCD音源を使用した物なら駄目だけど、
音源から全部自分で用意したものならセーフのはずだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:35:06.07 ID:jQPOyewr0
>>691
そこらの許諾関係でいえば音源制作会社にも本来は許可取る必要があるってのが本当。
それが例えニコニコ内であっても。厳密な意味で言えば二次創作どころかフリーで取れる状態にすること事態が不味い可能性すらあるらしいよ。
サンプリングCDからフリー素材を作ることは認められてないという規約らしいから。
そういう意味ではみんな仲良く規約違反になるよな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:35:57.87 ID:bUKTsDE70
695>>
そのJASRAC自体が、翻案権、著作者人格権を管理してない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:37:02.25 ID:jQPOyewr0
>>695
作者に著作人格権があるので改変に当たってはその許可が必要。
森進一が作曲者と歌い方で揉めてたでしょ。あれだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:37:25.67 ID:s/hMXUCM0

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  <一つ気になるのはそれだと翻訳字幕の
|       (__人__)    |  同一性が保たれないお。
/     ∩ノ ⊃  /    どうするお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:39:51.55 ID:HW8rJsmw0
>>699
人に丸投げしたら、クオリティが保障されないのはむしろ当たり前だと思う
質の良いのがほしかったら有料で以来すりゃいいんだし

そのうち翻訳者の方も注目されるようになるかもしれないな
質の良い翻訳者ランキングみたいなのができたりしてwww

そんで原作者の意図と全く違う翻訳されるけどそれが大ヒットして微妙な気持ちにみたいな事件が
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:42:04.52 ID:bUKTsDE70
翻訳によって元の詩の正確な1対1の写像を作るなんて
ぶっちゃけ無理ゲーなので、翻訳は必ず改変を含むと思う。

・・・・結構面倒だな。色々と。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:43:07.38 ID:jQPOyewr0
>>701
自己解釈PVも改変含む。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:43:10.79 ID:cS8uXNNC0
>>694
翻訳は著作権法の条文でトップに出てくるよ

十一 二次的著作物 著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、
又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物をいう。
ttp://www.cric.or.jp/db/fr/a1_index.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:43:26.40 ID:n9kUSzyI0
著作人格権は著作者が気に入らない二次創作を消す最後の切り札
これがないと二次創作を履き違えたカスラウンジみたいな連中を成敗できなくなる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:43:27.98 ID:moRAkImM0
>>700
それ、僕もありました。
有志の方が僕の曲の英語字幕を作ってくれたんですけど、
「想い」を「heavy」って訳しちゃってましたorz

僕は翻訳動画なんて作れないから文句言うつもりもないですし、
むしろ笑いのネタにしちゃってますけど、
まぁ確かに微妙な気持ちにはなりますよね。
海外の人は当然意味を誤解して受け取るでしょうし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:43:55.97 ID:VC0emDu5P
ロードオブザリングで、ファンが公式字幕のクオリティにブチ切れた事件を思い出した。
スレチすまん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:43:59.16 ID:s/hMXUCM0
>>700
>>701
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  <なるほど。それはそれでしょうがないお。
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:46:13.67 ID:HW8rJsmw0
そうだ、悪意ある翻訳者が居た場合に対応しないといけないね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:46:41.33 ID:tZsoWzetO
義勇軍をボランティア軍とか、マジ勘弁(´Д`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:47:13.07 ID:QX9SyrUX0
>>697、698
翻案権は知らんけど、著作者人格権は著作者が意義を申し立てることが出来る権利でしょ?
ぶっちゃけて言えば、作った人が「あんまりヒデーアレンジしたら文句言うぞ?」って物だと理解してる。
アレンジにあたって著作者に「許可が必要」という部類のものではないと思ったが。

こちらの認識間違いだったら申し訳ないが、ニコニコでアレンジを上げることに問題性があるとは思えない。
もちろん著作者が文句言ってきたら話は別だけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:48:53.00 ID:jQPOyewr0
>>710
それを言うなら転載だろうが改変だろうが全部一緒だろ。
作者が文句言わないんだからいいじゃんで済む話。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:51:06.46 ID:QX9SyrUX0
>>711
極論を言えばそうだけど、
感情論的に言えば、作品を丸々転載するのと、二次創作は違うだろって話。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:52:38.90 ID:jQPOyewr0
>>710
ついでに言えばその大福Pは人の転載を生放送までして糾弾した挙句に消されたら俺は文句言わないからいいだろで済ましたわけだ。
そして人の権利侵害するなら許可取れよといっている。どう思うね?当然作曲者に許可なんか取ってないよ、彼。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:54:32.41 ID:HSeBwHX/0
大体はお前らの走る方向と逆にいくのが正解なんだよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:55:41.66 ID:bUKTsDE70
>>710
日本では、訴えられなければ実質セーフなわけだけどね。
財産権的にも人格権的にも。

本来は許諾を得てからするのが筋。

で、人格権の扱いとか国によって違うから・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:56:28.28 ID:jQPOyewr0
>>712
そして著作人格権まで考慮するなら本来二次創作であってもアップ前の事前了承が鉄則。
上げてしまったら拡散するからだ。どうしても著作権だにこだわりたいなら動画サイトのものは基本真っ黒。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:57:17.03 ID:HW8rJsmw0
海外だと第三者が文句を言うとそれが認められる国があるらしい
著作権をレコード会社が持ってる→音源を加工して投稿
レコード会社「おk、おもしろいじゃんww」
他人「あれ、それまずいんじゃね?訴えよっと」

弁護士「失礼」
投稿者「ん?」
弁護士「あなたの投稿作品には著作権的に問題があります」
投稿者「」


TPPの時も日本がこういう国になるっていう訴えがあったねそういや
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:02:01.93 ID:7bRkmZmC0
>>670
お疲れッス。

英語苦手だけど直してみた。再修正よろしく。


You want to send a message to a foreigner.
But, you I don't understand foreign languages
When you need someone's help

Please use this BBS by posting comments

Example

Please translate this message into
English==> Japanese
"Message:
I love Vocaloid!"

Someone may find your comment
And help you.

Please post a "Thank you" message
To someone who helped you


>>705
それは指摘すれば直してくれると思う。>想い

719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:02:22.92 ID:QX9SyrUX0
てか多少スレチになるが、権利関係の話だしちょっと質問させてくれ。
自分の認識だと
・ニコニコにアレンジ作品を上げることはOK。ただし酷いアレンジだと著作者が文句言ってくる権利がある。
・大福Pは無断転載は死ね!許可取るならいいよ。と言っている。
・無断転載は親告罪。著作者から文句がこない限り罰せられない。
・大福Pは著作者から文句を言われてないから見逃されてるのは一緒なのに、ずうずうしい

ってことなのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:05:31.46 ID:jQPOyewr0
>>719
厳密厳格に定義するならアレンジは事前了承が必要。
そしてオリジナルであっても音源仕様許諾に引っかかってる物も多数あるはずだからそれ自体もアップ不可。
ニコニコは好きにブログなんかに貼れるからフリー素材とみなされる。
721718:2012/02/03(金) 02:08:18.25 ID:7bRkmZmC0
Please translate this message into
はinto要らないかな。すまん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:10:55.95 ID:HSeBwHX/0
転載が広がる以上
それを解決する仕組みを作るのが動画サイトの義務
ニコニコ動画の義務
その義務を怠り儲けだけに走り製作者のことをなにも考えないできたニコニコ動画はつぶれるべき
あのような無関係を装い利益をむさぼる悪徳企業ニコニコ動画こそが悪の総本山
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:12:29.28 ID:QX9SyrUX0
>>720
アレンジの話は、モラル的な話じゃなくて法律的な話で?
著作者人格権は著作者を守るための権利で、許可を必要とする強制力はないと思ってたんだが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:13:43.91 ID:jQPOyewr0
>>723
通常の著作権もそうですよ。親告罪でしょ。
でも転載だけは許せないってのは矛盾するよね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:18:22.61 ID:bUKTsDE70
>>719
無断転載も、無断翻案も、同一性保持権の侵害も
訴えられればアウト。それ以上でもそれ以下でもないかな。

JASRACが管理していないものを管理していると思い込んでいる
のは、大福Pにとって問題だね。大福Pがどうなろうと、
僕は痛くも痒くもないけど、まあ、かわいそうじゃない?
そういうこと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:19:11.31 ID:moRAkImM0
ニコ動の運営さんが、
「転載の可否」についてアップロード者が設定できる項目を作れば、
手っ取り早いような気もします。

できれば、「お借りした素材」を書く欄も作ってくれないかなぁ…
動画説明文に入りきらないことが時々あるので…

>>718
それもそうですね。
冗談交じりに突っ込んでみますかww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:19:23.42 ID:18PpyFjA0
>>719
言っておくが感情的好悪はともかくとして、大福Pの主張自体は正論だからな
そういう揶揄するようなレスすんのは対立を深めるだけだからやめとけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:19:57.28 ID:jQPOyewr0
無知だかなんだか知らんが生放送枠大量に使ってあいつらはモラルの無いおかしな奴らだと触れ回った責任ぐらいは取るべきですよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:21:39.73 ID:jQPOyewr0
>>727
正論吐くなら自分の足元ぐらいは固めるべきだと思うんですが。本人曰く訴えられたら消すから問題ないらしいですよ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:21:43.69 ID:18PpyFjA0
>>728
モラルのないおかしなやつが紛れ込んでたのは確かだよ
大福Pが凸し終わった後とかひどいもんだったぞ
ああいう連中のせいでsavemiku自体が白眼視されたら馬鹿馬鹿しいわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:22:05.44 ID:7bRkmZmC0
Wikiからコピペ

二次創作の著作権法上の位置づけ
著作権法は、この節で条数のみ記載する。

著作権者の許諾を得ていない場合を仮定して、二次創作物を作成した場合、次の著作権侵害となる可能性がある。
複製権(21条。著作物を複製する権利)
翻案権(27条。二次的著作物を作成する権利。二次利用権・改作利用権とも)
同一性保持権(20条。著作物の改変を禁止する権利。この場合は著作者人格権の侵害)

より具体的には、原作を利用して作成された作品は次の4つに分類される。
1.著作物そのままを用いた作品(複製権の侵害)
2.著作物を改変しているが創作性が認められない作品(複製権+同一性保持権の侵害)
3.著作物を改変しており創作性が認められる作品(翻案権+同一性保持権の侵害)
4.著作物を改変し創作性が認められ、原作の本質的特徴を失っている作品(別個の著作物とみなされるため合法)

要は無断転載は1
アレンジは2
翻訳を含めた二次創作は3
全く原形をとどめていない場合は4

ぶっちゃけ無断転載の方が二次創作より侵害してる権利は少ないという事実
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:22:38.21 ID:18PpyFjA0
>>729
大福P叩いてなんかこの問題にメリットあんの?
733672:2012/02/03(金) 02:23:01.62 ID:m3afIz+10
>>672のテスト版をとりあえず作ってみました
http://savemiku.herokuapp.com/
一応、形だけできたみたいです。
寝ます。おやすみなさい。

システム作ったプログラマ<意見ガンガン言ってください!)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:24:06.54 ID:18PpyFjA0
>>733
乙すぎる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:24:38.13 ID:QX9SyrUX0
>>724
似たようなものだけど両者には大きな違いがあると思ってたけど、間違い?
著作者人格権は、「アレンジが人格的利益を侵害する恐れがある。」から、
侵害された場合に著作者を守る権利。アレンジそのものが悪ではない。
転載による著作権侵害は、基本的に犯罪で悪ではあるが、親告罪であるため
著作者から怒られない限り裁かれることがない。

俺間違ってた?アレンジ自体も悪で犯罪なの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:26:21.71 ID:jQPOyewr0
?クリプトン | サンプリングCDを使用して自分で作ったオリジナルの楽曲を、HP用のライセンスフリーBGM素材などとして第三者のHP用に配布することはいけないでしょうか?


FAQ
Q サンプリングCDを使用して自分で作ったオリジナルの楽曲を、HP用のライセンスフリーBGM素材などとして
第三者のHP用に配布することはいけないでしょうか?

A サンプリングCDはサウンドの素材集ですので、サンプリングCDを用いて新たなサウンド素材集を制作することを許諾しておりません。
そして、一部のサンプリングCD(※)を除き、ライセンスフリーBGMや著作権フリーBGMなど(以下、総称して「ライセンスフリーBGM」)
はサウンド素材集と位置付けられており、商用・非商用の如何を問わずサンプリングCDを使用してこの様な作品を制作することは認められていません。
※マルチサンプリングされた楽器のサンプリングCD/ソフトウェア音源では、製品を使用して「ライセンスフリーBGM」用の"楽曲"を制作することが認められております。

ついでだが、音源も許諾に引っかかるのでオリジナル上げるならアコースティックかつボカロ不可の可能性が高い。
ただし、ライセンスフリーの"フレーズ"(=素材)の制作は一切認められておりません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:27:18.68 ID:jQPOyewr0
>>732
たたきに来たのは大福が先でしょ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:28:34.70 ID:CYhJ0GT90
>>731
ついでにいうと著作権は財産の権利、著作者人格権は尊厳の権利

JASRAC管理曲は複製権(著作権の方)を侵害しなければYouTube上とニコニコ上は利用認めてる。
だから複製権侵害の1と2を消す。

同一性保持権はそれこそ作者以外に通報する権利は与えられていないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:29:01.14 ID:lrMoQ0SJ0
もうやめましょうよ、あの人の事言うのは。
確かにこのスレが出来た立役者ではあり、主張してる論理そのものは正論ですが、
気に入らない人がいたら、その人が属するクラスタそのものを正義面して叩く
危ない人というイメージしかないんですよ。
だから、あの人は感情的には大嫌いなんです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:29:23.68 ID:jQPOyewr0
>>735
アレンジが絶対作者が不満に思わないって誰が決めるの?
つまり、事前に聞かせて許可取るのが本来ですよって意味でしょ?
ばら撒いた後に責任持って回収できるなら別だけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:29:27.33 ID:18PpyFjA0
>>737
マジレスするけど叩きあいならツイッターででもやっててくれ
この問題に絡めてsavemikuが白眼視されたら溜まったもんじゃないわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:30:16.96 ID:moRAkImM0
こういう問題が出てきたことを考えると、本当にピアプロの存在は大きいと思います。
制作者が提示したライセンス条件に従えば、著作権を気にせずに二次創作ができる。

カバーやアレンジをしたいとき、本当にありがたいです。クリプトンさんに感謝。

本当は転載する人がモラルを守ってくれれば良いんですけど、
現状ではなかなか難しい側面もあるわけで、
強制ではないけど、制作者が意思表示をするのは大事なんじゃないかなって思います。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:32:15.78 ID:2CdbARqL0
>>731
>ぶっちゃけ無断転載の方が二次創作より侵害してる権利は少ないという事実

明らかな嘘への誘導乙

そんな比較は成り立たないよ。
3より1が削除されやすい事実に矛盾する。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:32:19.67 ID:jQPOyewr0
>>741
そういう話にするなら先に噛み付かなきゃいいんじゃないのかなぁ?
既に相手は白眼視してるから遅いと思うけどまぁ、やめるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:32:52.37 ID:18PpyFjA0
>>742
>強制ではないけど、制作者が意思表示をするのは大事なんじゃないかなって思います。
それに尽きるな
無断転載を当然の権利だと思ってるユーザが大量に存在する以上、
製作者が自衛するしか実効的な対策はない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:32:55.09 ID:CYhJ0GT90
>>735
原曲制作者の感じ方次第だよ。
人格権はそれこそ「人格」を害されてると思った時に使われる

おふくろさん騒動は川内先生が「人格」を害されてると思ったから起きた。
原曲者の名誉を傷つけたり、原曲者が「マジでやめろ」って思うようなものを作らない限りアレンジはOK
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:33:13.72 ID:bUKTsDE70
>>732
そもそも、叩いているつもりはない。
間違った認識で本人が不利益を被ったらかわいそうかなと
思ったから指摘しただけ。

>>735
他者の権利を侵害することが悪で犯罪です。
アレンジしようが、複製しようが、権利侵害がなければ
何の問題ない。

そして、翻案権・著作者人格権ははJASRACが管理してい
ない権利なので、JASRACとの契約では許諾を得たことに
はならない。

当然、正当な権利者から訴えられれば、悪になり罪に
なるでしょうね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:34:35.13 ID:jQPOyewr0
>>743
それは感情論の問題で>>731は法解釈の問題でしょ。現実と異なるから上のほうが罪が重いにはならんよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:35:13.19 ID:QX9SyrUX0
>>727
いや、自分は大福Pを叩くつもりはないよ。
「お前ら大福P叩いてるけど、こういう理由で叩いてるの?」って聞きたかっただけ。

確かにツイッターとかで「駄目だアイツら」みたいなことを言ってたり
裏での行動発言がガキと思うところもあるけど、このスレに凸ってきた時には
ある程度丁寧で礼儀をわきまえてた。(煽りには若干煽り返してたけど)
なのにあの対応はないわ。って思ったもん。
わざわざ名前明かしてトリつけてまで来てくれたPに対して、酷い扱いだったからなぁ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:36:41.77 ID:VC0emDu5P
>>733
シンプルで直感的でわかりやすい!
乙です。
いつか自分がオリジナル曲を発表できるときがきたら、
是非使わせて頂きたいと思いました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:37:35.97 ID:7bRkmZmC0
>>743
いや、だから著作権侵害された権利の数が少ないことよりも
むしろたくさん侵害された方が許しやってもいいかな、
という気持ちになりやすい権利者が多い。
のが今のニコ動の状況だね。という話。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:38:52.45 ID:moRAkImM0
ニコ動は、今ではクリエイターの創作&作品発表の場になっているから、
権利関係の表示をする項目を作れば良いと思います。ピアプロみたいに。
権利関係を記述するかどうかはアップロード者の任意で良いので。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:40:56.61 ID:jQPOyewr0
>>752
逆方向に舵切ってるニコニコに期待することじゃないと思う。
クリエイター奨励プログラムもニココモンズも酷いもんだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:42:01.88 ID:CYhJ0GT90
>>743
JASRAC管理曲は複製権(著作権の方)を侵害しなければYouTube上とニコニコ上は利用認めてる。
だから複製権侵害の1と2を消す。
要するに著作権の中で複製権は他の権利と別格で扱われてるんだよ。

複製権利用は著作権侵害、それ以外の利用は適法とみなされるの。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:43:23.85 ID:bUKTsDE70
ニコニココモンズは結局失敗だったのかな?
どっかで、「コモンズの素材を使ったら、著作者人格権に
基づいて削除された」って憤慨している書き込みをみたような
記憶がある。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:45:04.17 ID:CYhJ0GT90
>>755
著作権(著作財産権)の侵害可能性が無くなっただけマシじゃない?
人格権については使い方によるから動画見ないと何とも言えない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:46:05.14 ID:QX9SyrUX0
>>740
あなたの主張だと、アレンジ前に許可を取らないと権利侵害みたいに聞こえるけど
モラル的なことを横に置いて、法律的な話だと
アレンジ後に著作者がそのアレンジを権利侵害だと感じたら初めてそこで権利侵害になると思うんよ。
複製転載は上の1に当てはまり、転載した時点で権利侵害になるんだと思う。

どうでもいいことにこだわると思われるかもだけど、純粋な知的好奇心なんだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:47:13.65 ID:jQPOyewr0
奨励プログラムに登録された素材は三ヵ月後にコモンズ所属と成り争いは当事者で解決しろだろ?
訴訟の宝庫だね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:48:51.35 ID:moRAkImM0
>>753
クリエイター奨励プログラムって、仕組みが難しくてよく分からなかったのでまだ何も登録していません…
確かに、楽曲を作るのはタダじゃなくて、膨大なお金と時間をかけているので、
金銭的に支援していただけるのはありがたいのですが…

ニコニコモンズも、そう言えば使ったことないですね…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:48:52.89 ID:jQPOyewr0
>>757
無許可転載もそうでしょって話だが?本人が文句言ってないんだからいいでしょが成り立つなら議論の必要すらない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:50:11.24 ID:18PpyFjA0
>>760
>本人が文句言ってないんだからいいでしょが成り立つなら議論の必要すらない。
まったく仰る通りである
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:51:36.93 ID:CYhJ0GT90
>>724
慣例に慣れてるから複製権侵害に対して厳しいんだと思うよ(たまに他人の著作物でアフィしてる論外のヤツいるし)
実際はJASRAC登録してなきゃ人格権と財産権は同列の親告罪だと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:51:57.54 ID:bUKTsDE70
>>757
同一性保持権以前に、翻案権という財産権としての権利も
あるので、勝手に改変するのも、勝手に複製するのも同じ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:53:22.39 ID:jQPOyewr0
>>759
あれはやめたほうがいいね。全て自分で作った素材ならいいけど、例えば絵を借りて登録したら、絵までコモンズ所属にされる。
で、退会不可能で争いが有ったら当事者だけでやれって言う酷い内容。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:54:48.73 ID:P5MIZKnk0
>>705
ほんとに底辺なのか?
底辺なのに英語字幕付けてくれるの??
いや、疑ってるわけじゃないけどさ。
結構レアなケースのような。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:56:43.34 ID:jQPOyewr0
>>762
まぁね。でもニコニコにしろツベにしろ自由にアフィブログにも貼れる訳で更に難しくね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:58:01.43 ID:QX9SyrUX0
>>760
著作者に怒られたらアウトって点では同じだが、
無断転載は複製権の侵害で、怒られなくてもやった時点で悪。
アレンジはそれ自体は創作だが、著作者が嫌だと感じたら悪。
自分はそう思ってて心情的には別物だと思ってる。

だから「お前はアレンジしてるんだから、無断転載に何も言えないだろう」ってのは
暴論だと思ったんよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:59:38.27 ID:jQPOyewr0
>>767
怒られなきゃ複製権も悪にならないですよ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:01:35.14 ID:CYhJ0GT90
>>767
法律的には無味無臭かもしれない
心情と、実際に権利が行使される回数のせいで

複製権(無断転載)>翻案権、人格権(二次・アレンジ)

みたいなのは暗黙の空気としてあると思うよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:01:38.41 ID:7bRkmZmC0
>>767
「何も言えないだろう」っていうのは、
言う「権利」がないって意味じゃなくて、
言う「資格」がないだろって意味じゃないか?

お前が言うな。みたいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:01:46.68 ID:bUKTsDE70
>>767
権利侵害という点では同じかな。
親告罪なら訴えられた時点で悪。それまでは、未確定。
これも全く同じ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:03:08.84 ID:jQPOyewr0
>>769
それは否定しない。ただ感情論を持ち出すなら転載してた方にも言い分は有ると思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:04:28.57 ID:QX9SyrUX0
>>768
それは「見つからなきゃドロボウしても悪じゃないよ?」と聞こえるんだが。
自分が不勉強なのは承知してるが、イメージとしては

無断転載は、よその家にドロボウに入る。
アレンジでの侵害は、家の庭でバーベキューしてたら煙が隣の家にいく。

ぐらいの違いがあるんだが。
そもそもアレンジ自体が無断転載と同じレベルなの?
もうそうならスマンが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:04:49.38 ID:bUKTsDE70
>>769
財産権っていうくらいだから、金銭的にダメージが大きい方が
訴えられやすいよね。それだけの話なんじゃないかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:05:56.26 ID:18PpyFjA0
>>768
うーん…
「バレてない犯罪は罪にならない」論に移行しかねんなソレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:05:59.02 ID:jQPOyewr0
>>773
窃盗は親告罪じゃないでしょ?感情で話したいなら法で理論武装しないほうが説得力あるよ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:07:47.77 ID:jQPOyewr0
>>775
いや、ばれても相手が訴えなきゃOKが親告罪の原則。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:07:50.62 ID:18PpyFjA0
いちおう
>親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない犯罪をいう。
なので罪は罪よね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:09:14.97 ID:bUKTsDE70
>>778
つ 推定無罪
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:09:54.07 ID:CYhJ0GT90
>>771
ややこしいけど、侵害だと言われなければそれは適法な利用扱いになる

・JASRACは利用の対価にお金を取る(自分の権利だし、飯食わなきゃいけないし。お金払えば基本文句言わない。)

・ボカロPの楽曲も利用扱いになってる(割と多くの人が気前よくネット自由にしてる)
その気前の良さに対しては敬意で報いるべき。
だから法で罰せられなくても許可なき無断転載はすべきじゃない


本当に使われるのが嫌だったらJASRACに登録するって手段がある。
ただ、デPみたいに希有な人はJASRACに登録した上でネットだけは自由にしてくださってたり。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:10:28.32 ID:7bRkmZmC0
というか、著作権違反が即悪で犯罪なら、
さっき俺が修正した英訳も
wikipediaからしたコピペだって著作権違反(引用のルールを守ってない)
で俺はすでに悪で、犯罪者なんだが・・・orz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:12:06.78 ID:QX9SyrUX0
うーん、>>777は、親告罪は相手が訴えた時点で犯罪になる。と言っている。
>>778やwikiでは、行動を起こした時点で犯罪。ただし訴えられなければ罰せられない。となってる。

どっちが正しいんだ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:12:13.01 ID:18PpyFjA0
>>779
それは裁判や責任を問う段階での原則なので、この文脈だとちょっと筋が違わないか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:14:33.82 ID:moRAkImM0
>>764
そうだ、僕が登録をためらった理由は、「一度登録すると削除不可」だったんだ。

「動画」っていうのはいわゆる「総合芸術」であって、
すなわち「絵師」、「楽師」、「動画師(演出家)」など、たくさんの人が関わってできたものなんですよね。

そりゃぁ、ボカロ曲では「音楽」が主題になるわけだから作曲者の貢献度が一番高いんでしょうけど、
少なくともアップロード者だけの力でできたわけじゃない。
真っ黒動画で曲を発表している人は非常に少ないですからね。

それなのに、現在はアップロード者だけが支援を受け取れる構造になってしまっている。
この点もちょっと問題かもしれません。少なくとも、「動画」の登録はやめた方が良いのかも。

>>765
再生数2000に届かない曲でも、運が良ければ発掘されるみたいですよ。
まぁ、底辺ですわ。いや、まだオリジナル曲は2曲だけなんで、何とも…。
処女作から伸びちゃう人が羨ましいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:15:59.86 ID:CYhJ0GT90
>>773
複製も翻案もドロボウと思えば泥棒だよ
>>774の意見は的を射てると思う。
自分家で客に炬燵のミカン食べられてもスルーするけど、大事に取っておいた数十万円のワイン飲まれたら弁償させる感じ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:16:07.42 ID:18PpyFjA0
著作権法に反している → 違法であり犯罪
著作権法123条によって親告罪である → 犯罪ではあるが親告罪である

いずれにしても違法であり、罰則規定もあるので犯罪なのは違いない
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/012/021101b.htm
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:16:52.33 ID:jQPOyewr0
>>780
本当に使われるのが嫌ならピアプロで完結するほうがよくね?
ジャスラック登録してもそれがわからなきゃ転載は起こるし。
デP以前はほとんどの人が登録しなかったんだよ。なのでカラオケになっても実入りが無かった。
理由は自由な二次創作潰したくないから。それが当たり前じゃなくなってきてるんだねとは思うけどね。
ただ変えたいのであれば変えたいほうが声を上げるべきじゃないのかと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:17:21.99 ID:HSeBwHX/0
おめーら
たまにでいいから他人の罵倒だけじゃなくて建設的議論でもしてみろや、ぼけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:17:47.88 ID:bUKTsDE70
>>784
再生数2000とか普通に中堅じゃないですか。
再生数の中央値は1000ないんですよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:21:52.43 ID:QX9SyrUX0
>>789
残念だが、世間一般の認識は
底辺 1万以下
中堅 1万〜10万
有名 10万〜
超有名 100万〜
ぐらいの認識なんだよねw

しかし再生数2000がかなり頑張ってるほうなのは確かだよね。
再生数百しかいかないPとかゴロゴロいる。
ボカロPを20人集めたら、上から4〜5番目ぐらいにはくると思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:23:10.11 ID:18PpyFjA0
俺の知り合いで一曲だけ上げた人は、まだ300にも届いてない…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:24:38.11 ID:2CdbARqL0
>>782
行動した時点で、犯罪状態。訴えられた時点で犯罪の確定ってことだろ。

法定速度40キロのところを100キロで走った。
これはスピード違反。
ただし警察の取締にあって初めて罰せられるのと一緒。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:27:28.18 ID:P5MIZKnk0
>>784
そうなんだ。投稿が2曲で再生が2000で翻訳されたってのは、結構ラッキーだね。
想いと思いを間違えられたってことは、日本語字幕無かったのかな?
なかには、自動翻訳機しか使わない悪質な人もいるらしいよ。

まぁ、俺も翻訳転載屋なんで、誤訳に関しては笑ってはいられない話なんだけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:29:14.76 ID:CYhJ0GT90
>>792
スピード違反は親告罪じゃないよ。完全ブラック。

親告罪は状況により犯罪かどうかが変わるものでしょ。


関係ないけどこの基準だと強姦罪は非親告化すべきだと思うけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:31:27.35 ID:QX9SyrUX0
ようするにアレンジも無断転載も、感情的な部分を除くと一緒になるのかな。

弾いてみたなんかも、ピアノソロアレンジ、ギターソロアレンジとかが多いし
アレンジになっちゃうだろうし。
自分もDTM触ってアレンジしたり、ピアノ弾いたりするから
「そんだけ努力が必要なものを、ただの丸上げ転載と一緒にしないでくれ!」と思って
色々聞いてみたけど、厳密な話をすると全部一緒なのか。ちょっと残念というか…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:34:14.27 ID:P5MIZKnk0
>>795
さすがに全部一緒とは思えんが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:34:26.48 ID:jQPOyewr0
>>795
感情論は否定しないよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:36:50.60 ID:QX9SyrUX0
>>794
Wiki見てたけど親告罪は
「事実が公になると被害者に不利益が生じるおそれのある犯罪 」も
含まれるみたい。
つまり「あの子が強姦された」って情報をみんなに隠すために親告罪なのか。
でも訴えたら普通に周りにバレるんじゃね?泣き寝入り前提の話なんかw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:38:27.11 ID:moRAkImM0
>>789>>790
そうですね。実質的には再生数500くらいでも半分より上らしいです。
が、印象としては、10000再生作品を出してようやく中堅、
5ケタ再生の常連になってようやく有名P、という感じですよね。

>>793
当時は動画制作技術が酷かったので画質は悪いですが、一応日本語字幕つけてました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:39:50.14 ID:CYhJ0GT90
>>795
ある広場に原作者の努力で出来た木と彼の曲という果実がある。
果実を盗んで食べたら犯罪だけど、果実の種から新しく芽が出て木になって、その実がまた誰かに渡る。
それが回り回って原作者に戻る頃に広場にたくさんの綺麗な木があったら素敵じゃない?

そんな理想で成り立ってるのがボーカロイド文化だと思うよ。
そもそもリンゴ食うなやゴラァ!っていう反応だってもっともだけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:41:34.37 ID:18PpyFjA0
比喩は論点ずれて脱線を招くから避けた方がいいかと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:45:15.93 ID:QX9SyrUX0
てか上の犬福Pもそうだし、他の動画投稿者も
「JASRAC管理曲はCD音源さえ使わなければ、真っ白な作品を作れる!」と思ってる人が多いと思う。
でも実際は限りなく白に近いけどグレーってことだね。

自分の好奇心からスレチな話題になってスマンカッタ。
まあスレの内容に戻すと、結局は一次創作者を大事にして
二次創作者や転載屋は許可を取るのがいい。
という散々ガイシュツな結論に達しておいてそろそろ寝る。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:46:59.30 ID:CYhJ0GT90
>>800
果実が木から無くなるような食べ方はしてはいけないし、種を蒔くにも他の木に迷惑をかけないようにしないといけない。
それで、本当に大事な木と果実は柵で囲う努力も必要。

皆が自分の好きな広場を守ろうとそれぞれ努力するから成り立つわけであって、心がけをもつのは十分条件ではないにしても心地いい広場の必要条件ではあるよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:47:55.98 ID:bUKTsDE70
で、本題はなんだったっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:49:18.60 ID:QX9SyrUX0
>>800
そこで黙って食べるんじゃなくて「リンゴ食べさせてください」って言おうって流れだね。
「食うなごらぁ!」って人もいるかもだけど、快く食べさせてくれる人が大半だろうし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:51:23.81 ID:s/hMXUCM0
>>802
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | <踊るほにゃららの曲を思い出すお。。
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:57:54.54 ID:2CdbARqL0
だまって果実を取って商売(アフィ)するやつもいると・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:46:13.33 ID:VC0emDu5P
>>807
VIPでたまに創作活動してるんだけど、その後のアフィブログ転載も目論見の一つなんだ。
なぜなら、アフィブログ介してブログやツイッターの反応が帰ってくるから。
アフィブログ嫌ってる人が多いのは分かってるけど、俺にとっては持ちつ持たれつなんだよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:52:04.49 ID:j0cnDf4O0
チラ裏で、ボカロ曲無断転載問題の評価と今後の展望(あくまで勝手な願望)

1. 丸上げ、無断転載

a) 現状維持(なにもしない) -> 既に問題山積みなので望ましくない
b) 転載許可を取ることを推奨 -> 対応のため、作者に多大な負担を強いることになるので望ましくない
c) 容認しない方向で -> ファンが視聴機会を失うので望ましくない

唯一の解決方法は作者自ら公式チャンネルを持つこと。
もちろん個人の勝手だが、
クリプトンはそちらの方向を望んでいると思われる。(参照 >>299 >>330)

2. 翻訳転載

基本、作者に許可を求めるのが望ましい。
翻訳者であれば日本語による意思疎通も問題ないと思う。
機械翻訳による粗悪な翻訳動画を駆逐することにもつながる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:42:44.86 ID:DyXTk6Ds0
>>795
アレンジも表現をしたことになるから、二次創作の著作権が認められますよ。
ただし、原著作者が翻案権を持っているので、制約はありますけどね。
無断転載は著作権を主張できない。財産権の侵害と見なされても仕方ない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:51:53.94 ID:SO59gPLv0
>>810
その著作権を認められるのは作者が問題ないと認めた後の話だろ?
日本語のわからん奴だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:59:49.31 ID:2CdbARqL0
>>811
一時創作者が許可不許可に関係なく不許可の権利は持てるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:03:36.53 ID:SO59gPLv0
>>812
発表する権利はないだろ。詭弁と言う。
まず侵害から入るって意味でアウトじゃねぇか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:13:22.33 ID:SO59gPLv0
ついでに言えば複製権が大きく扱われるのはDL数×CDの売れた可能性とかで算出するからだぞ。
アメリカで複製された物がその作品の売り上げにいくらかかわったと主張するんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:18:04.99 ID:iojAbdGB0
>>809
bは笹みたいなのから動画を守るという意味では推奨したほうがいいと思う
許可取ってればNyan Catみたいに消されても復活できると思うから
負担は通訳含めた窓口があればいいのかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:29:49.53 ID:HW8rJsmw0
ところで建設的な意見が結構出てるのに誰もまとめてないのはなぜなのですか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:06:30.13 ID:cS8uXNNC0
>>809
転載元や作者名を動画説明文に書くことを条件に転載可としておく、
転載は事前に許可をとるのではなく、事後に連絡ください(返事はしません)と
書いておく、ニコやつべに限り転載可と利用法に条件をつけるというのも現実的にはありだろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:13:20.54 ID:cS8uXNNC0
クリエイティブ・コモンズが作り手の条件付き許可の明文化に
活用できると思う。
ttp://creativecommons.jp/licenses/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:16:04.97 ID:SO59gPLv0
>>818
>>736の案件があるのでクリエイティブ・コモンズは宣言できないと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:39:05.72 ID:VC0emDu5P
>>811
いちいち乱暴な言葉を使わないで。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:45:08.52 ID:j0cnDf4O0
>>817
作品を発表するかぎり、その作品が世に与える影響に無関心ではいられない。
自分の作品の転載、二次創作を無条件で許可すると宣言することは、
作品のクオリティに誇りを持っている作者にとっては、
とても勇気がいることだと思う。それによって何が起こるかわからないから。
ニコ動でそれができるのは、その中ですでにかなりのコンセンサスが出来てるからだと思うよ。

「じゃあめんどくさいから不許可でいいや」
と製作者が思ってしまったら、視聴者としては美味しくないと思わないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:53:41.69 ID:cS8uXNNC0
>>811
無断で英訳した動画を、さらに他の人に無断転載されたら
無断で英訳した人は翻訳者として無断転載動画を消してもらう権利がある。
原作者の許可をとらずに制作された二次著作物でも、
第三者に勝手に使われるいわれはない。
少なくとも日本の法律ではね。
そういう点では無断で翻訳した作品にも、翻訳物としての著作権は発生している。
823821:2012/02/03(金) 11:00:37.78 ID:j0cnDf4O0
もちろん、これから安心して許可を出せるようなコンセンサスをつべでも作っていこう
ということなら将来的には賛成だけどね。
>>818も有効な手段のひとつだろうと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:02:18.98 ID:SO59gPLv0
>>822
論旨がずれてる。アレンジは著作権が発生するからって理由で原作者を無視していいことにはならん。
それがOKなら版権元無視してちょっと改変を繰り返せば全部合法になる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:25:41.83 ID:cS8uXNNC0
>>824
原作者を無視しろ、という話ではないよ。
原作者の許可不許可にかかわらず、二次著作物には著作権が発生するという話だよ。
822の例で言うならば、無断で英訳した人は原作者にいつでも訴えられてしまう。
その点では違法だ。

法律の原則論にそうなら、原作者と二次著作者の両方の転載許可がいるんだよ。
たとえば一枚絵の曲動画に、許可をもらってのPV動画ができた。
このPV動画を翻訳転載したい人には、PV作者だけでなく、作曲者、作詞者の
許可がいる。さらにそのミク曲PV付き翻訳動画を転載したければ、作詞作曲、
PV作者、翻訳者すべての許可がいる。

改変を繰り返したら、原作者、改変した人、一人の許可が欠けただけで違法になる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:34:52.51 ID:SO59gPLv0
>>825
話の流れで追うと>>795は原作者に許可を得ない物はアレンジも転載もグレーだねって話を>>810
アレンジは制約があるけど無許可でOK、転載はダメに話を蒸し返したから続いてるんだが。
感情論とかを抜いて法律的解釈なら>>795が正しいだろうと言ってる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:03:19.33 ID:P5MIZKnk0
ニコ動にありがちな8次創作とかになると、もはや著作権者を調べる事すら不可能だろ。
コンテンツツリーは万能じゃないし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:14:33.90 ID:SO59gPLv0
そのレベルになると関係者全員に許諾許可を取った代表者定めてその人が許可を与えるかかかわった人間自力で調べて全員に許可取るかの二択だな。
現実不可能だから厳密に守りたければ二次創作すんなかクローズドで手段確立してるピアプロだけでやれになる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:18:46.22 ID:P5MIZKnk0
>>828
ニコニコ側はそれじゃ明らかに困るよなwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:23:58.92 ID:SO59gPLv0
今までどおりにこまけえこたぁいいんだよで済めば平和だったんだけどね。
著作権は主張したいがオープンなニコニコで出したい、気に入る奴は勝手でいいけど
気に入らんものは許可を取れとかになると収集付かんな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:25:56.25 ID:qPfL2FOs0
ここ数日、ここやwiki、それとtwitterで色々と見ていて思うんだけど

この活動、一旦白紙に戻して止めにしませんか。

youtubeに無断転載された動画については、問題があれば製作側がそれぞれに解決すれば済むことだし、今までもそうしてきたわけですし、
現状をわざわざ引っ掻き回す必要があるとは到底思えないんですが

それよりも、今までニコニコ動画の中で暗黙の了解の元うまくいっていたボカロ文化を邪魔することになりませんか?

832(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/02/03(金) 12:26:22.66 ID:Zw7maHaXO
トリップてすとー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:27:09.08 ID:P5MIZKnk0
>>831
だって、緩いニコで、著作権を重視する人がいるんだもん。
そいつらに文句言ってくれ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:27:35.49 ID:HW8rJsmw0
>>831
そしてyoutubeでのSeeUゴリ押しが成功して
めでたく初音ミクがやみに葬られるんですねわかります
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:27:39.66 ID:SO59gPLv0
>>831
それは今までのニコニコで問題なかったとりあえず出して怒られたら消すって習慣を挨拶ないのは無礼だと言い出した方に言うべきでは?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:28:44.70 ID:Z3HJtKF70
もう話に出ているかもしれんが
ニワンゴの取締役木野瀬の著作権に対する考え方にも注目しよう

ニコ運営「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 運営「…え…!?」
監督「初めまして、アニメーションの監督 北久保弘之です」 運営「…う、うわあ…ああ…べ…別の連絡手段で…」 監督「twitterで^^」
http://togetter.com/li/251513

Pさんたちには早急にニコから離脱することをお勧めする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:34:06.63 ID:qPfL2FOs0
>>834
真面目に答えるけど、仮にそうなったら困るの?

>>835
そういう個別の話はそれぞれで対応していけばいいでしょ

なんであんなwiki作って運動しなきゃいけないの?って話
それが一部の自己満足で完全に終了してくれるならいいけど、あちこちで取り上げられた結果、
今あるボカロの作品創作につまらん足かせや邪魔になるだけだと言ってるの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:37:40.71 ID:SO59gPLv0
>>837
じゃあお前も一人ひとり個別に説得して運動終わらせればいいじゃん。俺は断るが。
839(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/02/03(金) 12:39:17.03 ID:Zw7maHaXO
>>831
うん。

アタシはね、ルールがどーのこーのよりもね。
みんなで楽しむために、マナー守りたいよねーって話しを、外国の人たちともできたらいいなあって思うの。
youtubeってお爺さんから、ちっちゃなお嬢ちゃんまで、しかもいろんな国の人が利用してるよね。
ボーカロイドのファンも。
そんな人たちとお話できたらいいなあって思うの。

情報くれた人、添削してくれた人などなどへのお礼は次のレスで書くね。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:43:19.51 ID:HW8rJsmw0
俺もボカロPにフェアな場で活動してほしいだけだな
工作にyoutubeが対処してくれるなら別にwikiなんぞ要らんと思う
それにwikiの内容について話し合いしてくれる人もいないし

wiki消そうか、一人のアホが調子に乗ってまとめて消えたって事でいいよもう・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:44:02.23 ID:eCjg4PTZ0
個人的にはSeeUとミクを対立構造みたいに考える人が出てきたらやだなあと思う
ボカロの広がりを狭めるだけだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:46:10.18 ID:qPfL2FOs0
>>838
今週ボマスあるでしょ
で、アフターでこの話出そうかどうか友人と話してたところなんよ
アフターといっても10人以下の集まりなんだけど
やっぱりこの件、みんな気にしていると思うんで

ボマス中に「今日のアフターでさ、例のつべでやってる運動の話する?」って聞いて回ることにするよ
843(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/02/03(金) 12:56:43.39 ID:Zw7maHaXO
>>674
情報ありがとー
PCだと2chは見れるんだけど書けないんだ。
だからあんまりレスできないの。
携帯からレスするのタイヘンだから。

>>718
ありがとー
英語できないのでので、とても助かります。
夜には反映させるね。

また夜に来るのー
ノシ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:58:35.97 ID:7qZW4jTE0
>>795
法律的には無断転載は単なる権利侵害でしかないが
無断アレンジ(編曲)や無断翻訳は権利侵害だが二次的著作権も発生する
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:06:31.03 ID:P5MIZKnk0
まぁ、これだけ、いろんな奴がいろんな事言ってたら、統一的なルールなんて作れないわな。
俺も今までどおりの活動するわ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:16:22.69 ID:QdKZ2AcP0
>>844
認められるのは許諾(追認)されてからでは?
847(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/02/03(金) 13:16:58.84 ID:Zw7maHaXO
>>840
どーしても気になったから書くね。
何かの問題に首を突っ込むのは、それがどんな問題で、どんな首の突っ込み方であれ、 覚悟がいるの。
でも、ネットや、特に2chの出現で、その覚悟の準備無しで問題に首を突っ込みやすくなったのね。
それは誰でもおちいる間隙なの。
ちょっと休憩して、思いっきり遊んで、そして戻ってきて、それからまた、どーするか決めたらいいよ。


では、では。
ノシ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:17:24.59 ID:EFrdBnoOO
今までのpと商業化目指したp
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:19:18.88 ID:cS8uXNNC0
>>831
自分の考えは、現実的に考えてニコ動からようつべへの無断転載や
無断翻訳転載は防げない。需要があるからね。
転載に際して、転載する側が関係者全員の許可をとるのも、現実的ではない。
理由は>>825
作者が事前に連絡してくれと連絡先をそえて元動画に書いたら、その人には連絡が来るかもしれない。
転載の際に作者名を記せと書いたら、記してくれるかもしれない。
その程度だろう。
ただ聞き手にも作り手にも、学生が多い世界だから、こういう著作権に関する
議論をしておくことは大切だと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:27:03.48 ID:QdKZ2AcP0
>>849
>無断で翻訳した作品にも、翻訳物としての著作権は発生している。(>>822
こちらについて、解説したサイトなり
判例なりご紹介いただけませんか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:39:00.84 ID:QKUifa/U0
>>841
それは避けたいですね。
しかしこのままいくと対立構造にならくてもSeeUは日本のクリエーターに使われなくなり
いわゆる工作員がageまくりそしてファンが減る状況になってしまいます。
この問題以前にボカロ本スレでファンと思われる方がやっちゃった事もありますので・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:42:04.12 ID:7qZW4jTE0
>>846
二次的著作権のこと?
日本の著作権法には「現著作物を適法に改変した」という要件がないんで
許諾なしでも二次的著作権が成立するって解釈が通説
旧法では編集著作物とかでこの要件があったが現行法への改正で全廃された
853wiki”管理”人 ◆5V/z218wVy5t :2012/02/03(金) 13:44:30.08 ID:HW8rJsmw0
ちょっと本スレの方で動きがあったので協力願いたいです。

608 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/03(金) 13:21:55.86 ID:pnIB/ZFG0
ν速+から

869 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 13:18:00.27 ID:4GNiEalRO
>>808
作曲者本人だが、著作権を主張できるものがネットに上げた動画のみなので、
つべだけに上げてる人がオリジナル消されたら、著作権主張出来なくなる。
チョンがニコ動にF5アタックして、動画が消されそうになったりした経緯があるので、チョンを嫌うPは多いらしい。


----
これに関連して、youtubeにしかオリジナル置いてないPに注意喚起するメッセージを作ろうと思うんだけど
そもそもyoutubeのみにオリジナルを投稿した作者は
本当に動画が削除されたときに著作権を主張できなくなるのかどうか知りたいのです

もし主張できなくなるならメッセージを考えて拡散
関係なく著作権を主張できるなら、特に何もしない予定です。
854wiki”管理”人 ◆5V/z218wVy5t :2012/02/03(金) 13:45:37.34 ID:HW8rJsmw0
参考になりそうなの

627 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/02/03(金) 13:37:26.77 ID:MPkAJb7j0
著作権は一応創作時に発生してるものだけど、
権利主張するために自分が先に創作してたって証明するのに
いくつか便利な方法あるのかもね

http://www.jca-net.or.jp/singai/higai.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:51:34.76 ID:QdKZ2AcP0
>>852
自分の持っているテキストが古い為かそのあたりが良くわかりません。
改作利用に、つまり二次的著作物については2条1項11号、11条、28条で
原著作者に帰属することが定められています。

問題は、侵害著作物の著作物性を認めるか、次にそれが保護の対象となるか
そして無断で作成した者の権利の主張が認められるか、といった
ことにあると考えました。

このあたり、改正後の流れが良くわかりませんので
お勧めの本やサイトをご紹介いただけると助かります。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:55:51.44 ID:eCjg4PTZ0
>>851
そうなったら開発者とユーザだけがワリを食うというダルい展開に…
なんとか上手いこと解決できないものかなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:01:42.02 ID:QdKZ2AcP0
>>853
状況としては
@著作者(作曲者)が動画を作成する
A何らかの妨害にあって動画を削除する
B削除した動画が、そのまま本人以外によってUPされる

Bの派生系として
あるいは削除したものが改作されて、オリジナルとして
本人以外によってUPされるというようなケースですね。

対処として、本人が元となる動画を削除してしまったっため
証明が難しい、と。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:04:49.71 ID:cS8uXNNC0
>>853
動画とともに、著作権が消えるわけではない。
第三者に自分が著作権者だと、簡単に示せる重要な証拠が消えるだけだ。
そうなると無断転載者が著作権者のように振る舞っても、
それを止めるのが難しくなる。

著作権者だという証拠がすくなけば、裁判で勝つことはできない。
相手が捏造証拠や、口裏合わせ証人を用意したら負ける。
その場合は、自宅のパソコンのデータの古さで証明するとか、面倒くさいが
手はあるかもしれない。詳しくは>>854ってことだよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:06:24.02 ID:7qZW4jTE0
>>855
お勧めかどうか分らないけどとりあえず私が参照してる本を紹介しておくと
中山信宏「著作権法」(有斐閣)
>>852の関係はその本の126〜127頁に書いてあって
その注に「唯一の反対説である…」とあったんで、通説と書いたと

2条1項11号はこういうものが二次的著作物だよという定義の規定で
11条は二次的著作物が発生しても現著作権は今までどおり何も制限されないよという意味の規定で
28条は二次的著作物が成立すると現著作者は元々の権利の外に二次的著作物の権利者と同じ権利も
有することになるよ(同じ権利が原著作者と二次的著作者に発生する)という意味の規定
だから二次的著作物が原著作者に帰属するとまでは書いてないかと
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:10:03.61 ID:EFrdBnoOO
僕は作曲側だけどブログが証拠になると思います。作業日誌とか大手プロバイダなんかだと日付の改竄は出来ないですから。
861wiki”管理”人 ◆5V/z218wVy5t
>>857
>>858
権利が消滅するわけではないが、
著作権を主張する一つの根拠を失うといったところでしょうか
ありがとうございました