【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 63再生目【VOCALOID】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここよりも下はありません><。
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ
音楽制作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

前スレ
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 62再生目【VOCALOID】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1323911637/

・つわものどもの作品
 http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

・最底辺スレ自貼りリスト
 http://haruka.saiin.net/~sthen/sai/

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

・関連スレ
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1319883815

【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 5言目【初音ミクなど】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1287272130/l50

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数32 (´;ω;`)ブワッ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1325069695/

【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 6回目の挑戦【スタート地点】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1301568751/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:06:58.11 ID:EoNCcK+EP


1 乙
3VOCALOID3TIPS:2012/01/18(水) 16:07:39.88 ID:fAXSIEHC0
[-]:直前の母音をそのまま伸ばして発音する。二重母音に使用すると前半の母音だけが伸びる
[Sil]:何も発音しない。後続の音素は文中の形になる。「っ」や母音脱落の表現に、滑舌の改善に有効
[Asp]:何も発音しない。後続の音素が語頭の形に戻る 。スタッカートや文節の区切り(。、)などで有効
[●_0]:母音または子音を無声化する。母音脱落や囁き声、特殊な子音の表現として使用可能

[英語版・スペイン語版ライブラリで単語を複数の音符に分ける方法]
歌詞入力(発音記号ではない)で分割したい単語に-(半角マイナス)を続けて入力し、
続けて発音させたい音符に-、分割を終了したい音符には/と書くと分割された発音記号に変換される。
長い単語ではうまく分かれない場合があるので注意。
例:(good-) (-) (/) → [gh U][-][- d]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:47:24.66 ID:Igjt81Kw0
1おつおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:01:11.41 ID:9dZMWXUN0
これは>>1乙じゃないんだから(AA略
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:26:39.89 ID:CX2j3ybJ0
>>1【鏡音リン】スレ立て乙のうた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3663853
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:12:36.29 ID:JrlmPGvf0
前スレでリンpowerのノイズが気になるって言ってた人いたけど、ぶっちゃけレンpowerのノイズの方が気になるな
母音があの音でA3周辺の音を伸ばすと 「シャカシャカシャカ」って音が聞こえるもん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:46:03.83 ID:KglqTHr30
一乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:40:16.82 ID:h2683iwK0
>>7
おれのグミは「ピー」っていう
だけどいろいろしたら上手く歌ってくれたよ かわいいやつだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:40:07.50 ID:zIsR2YZg0
うちのALさんはピコピコ言うよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:51:34.64 ID:EqvQZOlL0
昨日、妹が初音ミクちゃんがどうこうっていってて
へーと言ったがかなり焦った
ニュースや雑誌にでてて興味ない人の目にも止まってるのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:10:17.79 ID:+F4xP2FK0
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/16(月) 08:42:55.06 ID:UOWsSZkp0
最近思うんだが、どうも男女でボカロに対する認識が違う気がする。
若い娘達はミクを自分と同化して見てるんじゃないか、と思う。
だから、歌ってみた、踊ってみたに客層が流れるのは自然な流れ。
一方、男はそうじゃない。アイドル的な視点で見てる。
もしくは作り手と想いを同化してミクを見てる感じ。
年齢層が食い違うのはそのせいじゃないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:30:36.78 ID:C7EBlBsK0
ピアプロに色々アドバイスが欲しくて作成途中でもうpしてるのだが容量の限界はどれくらいなの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:35:39.09 ID:uw7iDcHc0
>>11
興味ない人は「ちゃん」とか付けないから妹さんはすでに興味ビンビンなのかもな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:14:41.88 ID:QqkAMh1YO
売買代金1兆1150億円始まった
これは明日も面白いことになる予感
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:16:44.65 ID:QqkAMh1YO
激しく誤爆スマソ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:32:44.22 ID:gXJBH6JBi
いちもつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:56:48.66 ID:zHFWFcLq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16723969
約束通り自晒しだ
小学生の頃鼻歌で作曲してから十年。そろそろ覚醒するはずネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:51:11.71 ID:HYlF8D6bP
>>18
最近上がった40mの新曲よりもこの方が良いな
面白い

20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:04:45.52 ID:/7Ko0LeN0
マイリス2桁目標の人ってネタだと思ってたけど案外2桁いかない人もいるんだな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:13:16.77 ID:If76SSBM0
>>19
その人の聞いてみたけど
かわいいは正義教の俺からすれば完敗だよ
>>20
それがアイデンティティになりつつある
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:38:16.86 ID:ZvoLaeecO
マイリス10前後の人は絶対に何かしら欠陥があると思ってる。
・タイトルの書き方
【初音ミク】タイトル【オリジナル】が基本で無難。
・サムネ
基本はそのボカロが描いてあるようにする。
写真、文字だけ、図形だけっていうのはサムネバイバイ。
・MSGS音源(いわゆるMIDIっぽい音)を使用
MIDIじゃんwwって笑われる。頑張ってもどうしても安っぽくなる。
無料でももっとましな音源はいくらでもあるから頑張って探そう。
・伴奏が寂しい
そういう曲ならいいんだが、普通の曲で伴奏がドラムだけ、またはコード進行鳴らしてるだけってのをよく見掛ける。
しょぼい。
・極端に音小さい
歪むほど音圧上げろとは言わないがつまみひねらないと聞こえないのはちょっと…
最低限リミッターで聞こえるレベルにはしたいところ。
・音割れすぎ
耳が辛いです。
割れてなくてもリミッターで潰しすぎて歪んでる音とかも聞いてて疲れる。
・曲が短すぎ
個人的にだが、最低2分は欲しい。
3分あれば嬉しい。
長くすることだけを考えて単調な繰り返しにはしないように。
・タグ
最低限、VOCALID、そのボカロの名前、○○オリジナル曲 タグはつけよう。


飽くまで個人的な意見です。
当たり前なことばかりと感じるかもしれないけど、誰かが何かの参考にしてくれたら嬉しい。
チラ裏長文失礼。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:41:22.07 ID:ZvoLaeecO
失礼
VOCALID→VOCALOIDです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:54:01.92 ID:knsxLpZP0
みくみくは2分弱だし、サムネなくても伸びてる曲はある
良い音源でも伸びていないものもある
結局は自分の腕の問題だ
音圧はピンクフロイドとバッハに合わせてる(共に元の波形を大事にしてある)

マイリス10なくていいから自分の方法は変えたくないな
良い曲なら伸びるだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:59:03.08 ID:ZvoLaeecO
>>24
例外がいくらでもあるのは承知の上だよ。
ただ今まで見てきた伸びてない曲の傾向を言いたかった。
だけどそんな考えの人もいるんだな。参考になった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:04:51.41 ID:uw7iDcHc0
>>22
えらそうに書きやがって・・・と思いつつ参考になった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:06:24.89 ID:uw7iDcHc0
でも伴奏がドラムだけってのは聴いたことないな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:13:32.82 ID:QqkAMh1YO
こっちは10万は余裕でする音源で作成したのにMSGS音源使いの小学生にコメント、マイリスで負けたわ

聴き手はあまり音や動画にこだわってないかもね
歌詞とか説明文とかの文字は結構気にしてる人はコメントを見る限り多い
大体、画質にこだわるならようつべでハイビジョン動画見るしな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:34:57.21 ID:QqkAMh1YO
オリジナルなのに半日経ってもマイリスゼロで覚悟して削除しようとしたらマイリスに入れる奴がいるからな
そりゃマイリスがゼロから1になったら奇声をあげて飛び上がるほどのうれしい出来事だよ
これが最底辺クオリティ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:35:15.15 ID:/7Ko0LeN0
ミクオリジナル曲タグとかリンオリジナル曲タグの再生数低い順に並べてみたけどタイトルサムネバイバイ多いな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:02:23.69 ID:XEZhVxbU0
サムネバイバイは底辺に多いけど
タイトルバイバイは専ら上位の曲ばかりだな
厨二単語、、厨二表記、格好の良い横文字、無意味な片かな、受け狙いEtcは脳内NG
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:03:04.06 ID:D2drIQaH0
>>22を読んで、極端な反例を挙げて曲が良ければ関係ないとか言い出す奴は
いつまで経っても伸びない奴なんだろうな
例外もあるだろうけど概ね間違ってはない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:11:01.26 ID:HYlF8D6bP
>>22は 問題無しの例と問題ありの例がごちゃごちゃになってる

例えば

・タイトルの書き方
【初音ミク】タイトル【オリジナル】が基本で無難。

これは駄目なのか良いのか不明な書き方
後の例文では 駄目な例を挙げているよね
この有名Pですら使用してるタイトルの書き方が駄目とは思えないだけにややこしすぎる
良いのか悪いのかもっとわかりやすく書いて欲しかったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:13:26.83 ID:HYlF8D6bP
32は自演なのか?

>>22を全部改善したほとんどのボカロ曲が底辺レベルだっていうのが現実

むしろ「曲が良ければ伸びる。悪ければ伸びない」っていう結論の方が通じる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:20:23.56 ID:XEZhVxbU0
>>32
ダウト
>>22満たしてても伸びないてないの多いよ
ただし
>○○オリジナル曲
これがないのは底辺で割と多かった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:21:42.39 ID:ZvoLaeecO
>>33
わかりにくくてすまん。
これからは気を付ける。
>>34
確かにその通り。結局は曲の良し悪し。
>>22で書いたことは本当の底辺、まともに聞いてすらもらっていない人向けでしかないと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:22:57.03 ID:CgC8Et120
聴き専でこのスレ見てるけど>>22はあながち間違ってないと思う。
自分の場合だけども例外なら
タイトルの表記と曲の長さくらい?
伸びてない人は音色や伴奏が勿体ない印象ある。
底辺というか最底辺の場合だと思うけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:27:03.97 ID:D2drIQaH0
自演じゃないぞ

別に>>22を満たせば必ず伸びるとは思ってないよ
>>22みたいな項目って、いい曲かどうかを判断される以前の段階だと思うんだわ
例えどんなにいい曲でもサムネとか音質の段階でバイバイされたら終わりなわけじゃん
まずまともにリスナーに聴いてもらうにはどうしたらよいか、という意味では大体合ってると思うぜ

>>22を満たした上で伸びてなけりゃそりゃ曲がクソってことじゃねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:39:24.33 ID:XEZhVxbU0
>>38
それを分かった上でこのスレにいるお前ェ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:03:31.02 ID:/7Ko0LeN0
あと歌詞が書いてない曲もバイバイしちゃうな俺は。

>>39
煽るのはやめよう
このスレでマイリス1000超えした人もいるんだしw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:05:16.29 ID:v6KTtG9q0
そもそもカバー専なので曲の長さも思うままになりませんが何か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:13:22.22 ID:ZHTuz1oi0
自貼り失礼します。

【初音ミク】 acoustic railroad 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16736471
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:35:09.85 ID:Rjuahp7b0
いま曲を作っていて
ある程度できてきたのですが
迫力がどうしても出ません
アレンジで音域等不足があるせいな気がします
単にミックスのせいかもしれませんが…

http://fkja.voiceblog.jp/data/kuno_nao/1326975504.mp3
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:46:14.58 ID:CgC8Et120
>>18
面白いなww 自分は好きだわ、こういうの。

>>42
左耳が疲れる…。
左から聞こえてる音を変えた方が自分は良いと思う。
違うジャンルならこの音も悪くないと思うんだけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:48:57.66 ID:wn+MwQSd0
好きな曲の中には>>22の要件を満たしてないのもある
MSGS音源で、リズム・和声楽器は無し・メロディーをなぞるだけの伴奏
失礼だけどむしろ伴奏と呼んでいいのか?とさえ思うような曲
でも、しばらくするとまた聴きたくなる素敵な歌
そんなのもあるんだけど・・・まぁ少数派だよね
>>22は基本だと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:03:23.28 ID:JNohVsE90
>>43
迫力はよく分かりませんが・・・ドラムはいろいろ練ってみる余地ある感じがします。
まず一旦、単純な8ビートにしてみて、そこから練り直してみるのもひとつの手かな。
プロ演奏のMIDIデータ素材を活用する手もあるかも。
http://www.groovemonkee.com/en/free-midi

あと、カウンターメロディがメインを食いそうな感じかも。
音色をやわらかめに変えてみるのもひとつの手かな。ピアノをエレピにするとか。
カウンターメロディはあくまで脇役なので。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:17:59.08 ID:J56Y/q9r0
>>22を否定する気はないけどさあ、まあ再生マイリス伸ばしたいなら基本的
なことだしね。
ただ、>>22を満たさないから伸びない曲が多いという事実と共に、
>>22を満たしていても伸びないという曲も多いんだわ。
ついでに言うと満たさなくても伸びるという曲も結構多い。

最低辺スレで伸び悩んでいる人たちに、そんな基本的なことを
今更言ってもなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:43:02.49 ID:ZvoLaeecO
>>47
>>25で言った通りもちろん例外は承知です。
どれとは言わないけどこのスレに張られた曲に対して言ったものもいくつかあるので、そのごく一部の人の頭の片隅にでも置いてくだされば。
その程度です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:43:50.75 ID:k48DW9yH0
そんな執拗に>>22に絡む意味もわからんな
ああそうなんだ、で軽くスルーできないものか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:52:20.63 ID:HYlF8D6bP
>>38
サムネが真っ黒で 良い曲っていうのは
絶対にヒットしないと思う?

サムネで再生数稼げるのは100〜200くらいだと思うんだけど
その二百人が宣伝してくれなければそれ以上広がらないのかな

逆に名曲ならサムネが黒でも広がるのか埋もれるのか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:53:18.54 ID:HYlF8D6bP
>>40
歌詞を書くっていうのは動画の中に歌詞を書くのか
投稿者コメントにずらっと歌詞を書くのかどっち?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:57:18.59 ID:/7Ko0LeN0
>>51
動画内で歌詞表示。
歌詞を追いながら聴きたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:58:33.28 ID:HYlF8D6bP
>>52
それは同意だわ

歌詞が曲に合わせて表示されるのが好き
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:15:43.22 ID:WEyuoF+Hi
真っ黒サムネ、曲タイトル無しでもこの曲は結構な勢いで伸びてた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9362240

テラピコスさんて確か最底辺ツアーに参加してたよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:24:03.17 ID:AipuTNa1P
>>54
>>43の方がレベル高いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:32:39.54 ID:Ax3Dwrci0
「曲がいい」、ってどこまでで評価しているのかが今ひとつつかめないんですよね・・・

コードワークや周りてなってるリズム要素すらなんでもよくて歌メロの旋律だけピックアップして聴いてるのか、
歌メロにオブリガートにコードワークまで含めてで聴いてるのか
もうちょっとアレンジ要素まで含めて聴いてるのか
各楽器の音量バランスといったミックスの要素まで含めて聴いてるのか。

いや歌メロはあんまり注目点じゃなくてギターリフがかっこいいかどうかで聴いてるのか
ベースラインこそ聞きどころ的に聴いてるのか

その辺・・多分みんなバラバラじゃないかなあと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:41:07.24 ID:B32PLmXRO
底辺でもいつどこでヒットするかこれだけは解らない訳だ
数年前の埋もれた曲が週刊ランキングのエンディングとかに使われたりするからな

インディーズや歌ってみたカテゴリで新たに焼き増しして自分で歌ってオリジナルとして投稿に挑戦するが歌えねえw
自分で作曲したのに歌えねえよ。完全にアウトだわ
マトリョシカとか余裕でいけるのにね…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:06:55.80 ID:EiS3acWZ0
気になってテラピコスさん聴いてきたけどなんだこれ
不思議

なんかわからんけど魅かれる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:56:12.62 ID:23LXZYjS0
>>56
ほとんどの人は全体的によくないと褒めちゃくれないな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:02:28.77 ID:dVRp1i/FO
>>56
分からんよねー

だから>>55みたいに良い悪いだけ書いてるのは
音楽にもボカロにも何の興味もない荒らしの戯言に見えちゃう
多少なりとも興味のある事なら、良い悪い以外にも言葉を重ねたくなるはずだと思うから

それとも、思考言語自体が単純化されちゃって
○×でしか物事を考えられなくなった人が語っているのかな?
そうだとすると、なんか『1984年』という小説を思い出してゾッとする話だよなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:35:41.62 ID:B32PLmXRO
そりゃ>>60みたいに小説の例えが出てくるほどになればスラスラ感想が書けるんだろうけど
ニコ動はみた感じがいかにも二次元絵を好むアニメ好きが中心に集まるような場所
その者らに感想文を書かしてみろよ、多分1000文字も書けないし読まないと思うぞ
俺は音楽理論すらしらんから適当に頭に流れたメロディーを譜面に打ち込む作業をして文字で語れないから音で語りたい
作詞や小説は苦手だよ
ここまで書いてみたがまだ500文字にも達してない
投稿動画の説明文を全部埋めるほど文を書いてる者などほとんど見たことない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:55:54.11 ID:F74vl5Ug0
別に長文を書く必要はないだろう

C2〜C3あたりの音域でコードっぽい音が欲しい、とかでいいんじゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:18:40.44 ID:z0pFO4gA0
ここにいる底辺Pは初音ミク等のキャラ文化に思い入れある?
あるいは、あくまでもツールっていう人が多いのかな。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:21:54.18 ID:l1pnl5EbO
思い入れはないけど、
一応キャラソン的な位置付けで作ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:31:18.98 ID:xTSq0Mfm0
Tonioは俺の嫁、と言って欲しいか? w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:42:36.76 ID:aU8ByeeK0
ところでつべにデモ音源うpしたら外人さんからメッセージが来たんですが、
頑張って解読して返信するべきですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:49:27.64 ID:B32PLmXRO
一昔の考えかもしれないが機械の音をいかにして生楽器の音に近付けるかと言うツールでしかない
別に俺の声を録って機械でサンプラーにして演奏しても良いしな
まあ機械に二次元絵を足したメイコがヒットしたのがクリンプトン最大の誤算には間違いない
それによってこれほどミュージックシーケンサーと言うツールがヒットしたのは良かったと思う
ヒットの裏にはエロゲと勘違いして予約する誤算もあったけどな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:08:21.32 ID:23LXZYjS0
>>62
そういうのが一番参考になるね。
「迫力がない」とか言われても「おれだって迫力出そうと四苦八苦してんだよ・・・」って思うわけでw
欠落してるとこを的確にしてくれる人はすごく助かるが、まぁそれも期待しすぎだろうね
リスナーは結局完成品を求めてるから

>>63
思い入れは少ない。ミクはかわいいし思い入れゼロってこともないけど
ルカもいい曲にハマると惚れる。
69名無しさん:2012/01/20(金) 13:57:53.85 ID:9RG0cqht0
俺も一定の思い入れはあるけど、歌という概念を、
DTMに容易に持ち込めるツールとしての意味がデカいかな。

ボカロ普及以前は、DTMで歌モノつくるのは、
本当に容易じゃなかった。

リンちゃんなう!みたいな感情はない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:26:37.41 ID:AipuTNa1P
でもこれだけ普及しても才能ある作曲家がボカロで出てこないんだよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:29:10.69 ID:VMffRNJ50
そこまでわかってるなら、才能ある70が作品発表すればいいんじゃね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:39:01.41 ID:AipuTNa1P
うん^^
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:17:17.99 ID:lYXW9lB70
>>50
絶対ってことはないけどヒットの確率は下がるだろうね

ただ例えば、常に真っ黒サムネで投稿しつづけて
「真っ黒サムネといえば○○P」っていうブランドを作れたら固定ファンを獲得しやすいし
初投稿でずば抜けて高いクオリティの曲を真っ黒サムネで投稿したら
「一体この人何者なんだろう?」っていうミステリアスさを魅力的に演出できるかもしれん
それが口コミで広がればヒットに繋がると思う

良い曲を目指して作るのは大前提として
その良さをできるだけ広く伝える工夫は大事だよねって話
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:02:53.40 ID:/E7D4cEWP
はぁ? ミクは俺の嫁だっつってんだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:44:23.04 ID:AipuTNa1P
>>73
あくまで映像が無ければ屑の曲は映像が無ければヒットしないだけで
良い曲なら映像は関係無いと思う

千本桜やマトリョシカみたいなのは映像が無ければ底辺だろうし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:08:57.74 ID:TRmGcdZg0
いつまでも
あるとおもうな
マイリスト
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:17:33.36 ID:23LXZYjS0
>>75
そいつらはそれ以前からブレイクしてたんじゃなかったの?
動画なしでもヒットしてそうな気が
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:22:22.48 ID:pCyWtDOB0
新しいボカロ3は弄るとこ少なくて最高
おれはブイボーカル派なのであとで元を直すって作業は死にたくなったが
今はいつでも戻れる
最近意識してるのは無理なく歌わせること 
PCから出る音をいい感じにすること
これでマイリスが増えまくったぜ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:43:10.16 ID:23LXZYjS0
V2で必死に作ってるときにそんなこと言われると欲しくなりすぎて困る・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:16:35.07 ID:/E7D4cEWP
カッチャイナー カッチャイナー カイタクナッタラカッチャイナー

  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:31:11.55 ID:OO5tNThx0
ゆかりさんの声が美し過ぎて辛い
特にいじらなくても綺麗に聞こえるし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:38:04.66 ID:EiS3acWZ0
時間かけていつもより凝って作った曲、wavにしていざ聴いてみると音が少し弱かった
オケとボーカルの音量バランス悪かったのカシラ.......

MIXし直しだぜ(´・Д・`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:42:24.56 ID:AipuTNa1P
ボーカロイドPで真面目に音楽の才能ある人って誰だろう?
ヒット曲は基本的にプロの劣化版みたいなのばっかなんだよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:46:45.39 ID:B32PLmXRO
うはっwもうニコ動では旬が過ぎてるのに、ちょっと活動したらマイリス増えたわw
やはり宣伝活動は必要よのうww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:55:43.61 ID:Hf74iBfk0
>>84
この前のGJゲームの人?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:59:20.35 ID:B32PLmXRO
VOCALOIDを機械音声のように使えるのがプロであってそれらの曲は市販のVOCALOIDアルバムCDを買わないと聴けないしニコ動やようつべでタイトルを検索しても無料で聴くことすらできない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:59:44.73 ID:y8aO2yW30
>>83
まあ逆に才能ないのに、よくここまで仕上げてきたなぁって
評価されるのもあるじゃん。才能はないけど頑張ったのは凄く伝わってくるやつ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:03:55.74 ID:AipuTNa1P
>>87
目立ってる奴で才能を持ってる人が見当たらないんだけど
音楽の才能があってもボカロの世界では無関係なのか
それとも才能持ってる人がいないのかわからない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:05:37.46 ID:B32PLmXRO
>>85その動画にGJならしてきたけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:16:20.65 ID:mRCDzU8A0
【曲名】 本の虫
【ジャンル】 歌のみ
【時間】 1:45
【サイズ】 1.6MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool28455.mp3
【使用機材】 ミク
【コメント】 昔作った曲を発掘しました!
ニコ動にうpしたいので伴奏つけてください!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:23:52.50 ID:l1pnl5EbO
そもそも音楽の才能って何?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:28:15.51 ID:rW3Sl1ViP
まあ天才とは99%の努力と1%の才能って言うからな。
才能なんてものは全くなくても良作は生まれる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:32:00.37 ID:Ax3Dwrci0
>>60
言葉を持たないから表現出来ない、というのはありますけどね。

音楽の本とか見るようになってモノフォニー(単旋律)、ポリフォニー(複旋律)、ホモフォニー(主旋律+伴奏)という
言葉を知って音楽のとらえ方を一つ知ったとか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:36:59.95 ID:dVRp1i/FO
>>87
才能云々はよく分からんけど
楽しんで作ってるとか気持ちを込めて作ってるとかが伝わってくる動画は
音楽的に整ってかどうか関係なしに良いなと思う

音楽的には「あ、この人はこういう音楽が好きで聞き込んできた人なんだな」
ってのがハッキリ分かるような人が好き
その反対に「何聴いてきたら、こんな音楽作れるんだ?」と
全然見当がつかないような音楽を延々作り続けてるような人も好き

嫌い…というか興味がないのは
「歌詞辞典に載ってそうな流行歌詞を流行の後追いの曲調に乗せただけ」みたいな曲
本人が、元々そういう曲調が好きだったんだろうな
ってのが垣間見えれば、イイんだけどねー

とはいえ「他人様のネタ曲が面白かったんで便乗してみましたww」的な
いかにもニコニコ的な流れは大好きw
…俺には出来ないけど、やれる人にはジャンジャンやってほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:47:01.71 ID:lYXW9lB70
音楽の才能の客観的な定義って何よ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:49:50.26 ID:AipuTNa1P
>>94
「会いたい」なんてまさに流行歌詞の真似したって感じだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:33:00.58 ID:R85TDTiT0
ドイツ語とかロシア語の単語とか曲名にするのはマズイかな
やるならカタカナにするかその国の文字にすべきか・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:48:40.64 ID:ft9pkiYcP
このスレにたまに来る多作のコテハンの人って名前なんだったかな?
たまに作曲配信してる人
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:55:16.70 ID:q1AbNDb20
串くん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:19:37.47 ID:WaF0wotA0
>>98
サ骨さん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:01:24.23 ID:BCffil4WO
>>98ガチャッポイドでマイリス40超えの人
名付けて
40ガチャP
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:16:29.34 ID:ZQKoTKN70
>>97
底辺なら検索で来る人がすくないから
ロシア語のインパクトのほうが人集めるかもな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:30:33.30 ID:hfnDaff20
例えば一方はミクオリジナル曲でもう一方はリンオリジナル曲だけど歌ってる曲は同じ場合、同時に投稿するのは
避けたほうがいい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:35:33.79 ID:2IaIDxrs0
は?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:41:55.73 ID:jxa+RUjS0
>>103
再生数分散しちゃうだけだしメリットなくないか?
よっぽど気に入った人しか両方聴かないし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:42:31.61 ID:ZQKoTKN70
は? っていうほど難解な文章でもないような。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:22:02.10 ID:2IaIDxrs0
同じ曲をミクとリンに別々に歌わせたってことか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:14:13.27 ID:JtbAX7VR0
【初音ミク】本の虫 - Bookworm【アカペラ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm16751509
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:18:34.93 ID:OYzaXzQOP
>>100
その人だ! ありがとう!!
その人の配信 好きなんだよね
最近あんまり無いから気になってたけど

>>101
聞いた事無い・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:43:01.78 ID:Ri+7OkKzi
>>109
さこっつぁんならほぼ毎日実況してますやんw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:21:14.75 ID:Osr1OSw8O
>>109
きいたことないその人はサ骨さんの事だよw
俺の出来ない事をやるから尊敬してそう呼んだだけだよ
サ骨さんは放送見てたら作曲のスピードもはやいしな
俺がガチャッポイドで作曲してそこまでマイリス稼げる自信はないと断言する
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:06:36.43 ID:IoecZ3++0
ガチャッポイドとか全然見ないな.......
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:41:17.27 ID:LqOzGIcp0
テエストオ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:17:16.94 ID:KLbyns5o0
見ないなw なにしろ1000本売れればヒットらしいしな
ボカロはみんな関連商品の名前だけはけっこうよく知ってるけど
実際買った人は300人ぐらいかも知れんぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:36:18.08 ID:BZlNh34P0
みんなどれくらい音源使ってる?9種類の音源を使った曲って少ない方?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:02:56.54 ID:KLbyns5o0
バンドサウンドとかけっこう必要最小限の人多いし9種類は少なくないと思える
ボカロは入門者多いし、そう多く作りこなせないような。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:59:27.71 ID:rEZTm2gjP
やべぇ…今作ってる曲、マジで神曲だわ
自分の才能が恐ろしい…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:35:39.43 ID:IMIoYzXH0
おお聴いてみたいですな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:48:36.69 ID:MTyZM/370
俺の場合は神曲になると思い込んでつくるからなあ
作った後に微妙だなーとか思うけどつくるまでそう思いこまんとモチベ上がらんわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:51:38.49 ID:H1apqJYM0
男ボカロのが歌詞が作りやすくて好き
16歳の女の子の歌の歌詞考えろと言われても キモイのしか出来ない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:08:57.43 ID:HUDiHeBIP
>>120
「会いたい」をディスってるんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:12:03.50 ID:wcI0OT1p0
オケ作る段階では良かったのに歌合わせたら微妙に思えて仕方ない…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:22:34.25 ID:IMIoYzXH0
>>121
クソワロタwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:52:10.87 ID:tW8z89sF0
女の子ボカロでも歌詞はオッサンですが何か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:09:55.79 ID:xotDAcRt0
嫌だそれ
カイトが女子高生風の歌詞を歌ってるのと変わらんよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:23:45.84 ID:CpcS1Kte0
>>124
もしやあなたは桜○さん・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:24:51.25 ID:KaK1dbWe0
>>124
>>125
ミク「髪も最近元気なくなり 枕のにおいは親父譲りだぜ♪」
KAITO「メールが来るとウキウキするの♪」

128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:54:41.22 ID:5L7VoJOnP
ええい、KAITOアペンドはまだか?
作り貯めた親父ソングを歌わせたくてうずうずしているというのに!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:10:35.25 ID:xotDAcRt0
KAITOは中の人が完全にオッサンだからな
若い人かと思ってたら50くらいで驚いた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:32:24.10 ID:dbsEiMT10
底辺Pのおまいら こんにちは 初音ミクで〜す
このたび わたくし初音ミクは 
ロンドン・オリンピックの非公式応援ソングを歌うことになりますた

 イェ〜イ!

おまいらも奮って作品をあげろ下さい
   ルールは簡単だよ
1 歌詞の中にロンドンとかオリンピックという言葉がとりあえず入っていること
2 エギリス人が泣いて喜ぶようなもの
3 ニャンキャット程度のわかりやすいものであること

おまいら ガンガレ〜 ニコで待つてるよん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:56:54.22 ID:GLxceCtnO
ロンドンならだまって現地の人にダブステップでも
作ってもらったほうが100億倍マシだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:16:57.80 ID:Q2e1Gawy0
自称神曲なのに、またしても投稿1日にして
再生数が止まりつつあるw

どうしたら伸びるのか教えてください。

【初音ミク】初恋は雪のように【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16763303

今までの曲よりは僅かに反応は良さげなんですけど
セカチャクでは相変わらず相手にされませんでしたよ。
はぁ・・・。
どうかアドバイスをお願いします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:39:01.01 ID:gRPZYVQq0
>>132
底辺スレに貼られるのを待ってたんだぜw

たまにはメタルっぽさなくした曲を、試しに作ってみたらいいんじゃないだろうか
と個人的には思った

広告もしてるし、絵も借りたし、ついも始めたしいろいろ頑張ってんのが伺えるね

セカチャクは特殊すぎる場所だから気にしない
特に広告部門はボロカスだからね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:01:34.05 ID:CpcS1Kte0
>>132
GJ
偉そうにアドバイスさせていただきます。
この曲調ならギターをもっと前に出して欲しいと思った。
特にイントロがストリングスに埋もれてて残念。
全体的に、厚さが足りなくて薄っぺらい印象があった。
ボーカルが大きすぎるからだと俺は思う。
好きな曲を参考にしながらMIXし直すだけでかなり変わると思う!
偉そうにアドバイスなんてしてすみませんでした。
メロディや曲の流れは大好きだけにMIXでかなり損しててもったいなぁと思って。
気が向いたらまたMIXに力を入れてみてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:21:39.89 ID:Q2e1Gawy0
>>133
どっちに貼ろうか迷ったんですけど
雰囲気でこっちにしました。すいませんw

次はバラードでも作りたいなぁと思ってます。
メタルアレンジが染みついた身体なので
アレンジをどうするか今から考えただけで嫌になりますけどw

セカチャクはむしろ乗らない方が良いかも、とさえ思いますねぇ。
気にしないことにします。ありがとうございました!

>>134
ミックスで悩むのがギターなんですよね。
分厚くすると中域がぶつかり合うし、
抜けの良い音にすると、こうやって薄くなるというw
自覚はしていましたが抜けの良さを優先してしまいました。
上手くバランス取れるようにもう一工夫してみます。
難しいですねぇ。

ボカロ以外で人間のミュージシャンの音源を聴いていると
ボーカルは絶対的に大きいので、そういう風にしてみたんですけど
大きすぎましたか?

もう一回ミックスしてみようかしら。
ありがとうございました!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:54:50.94 ID:beejmpmXO
新着でお勧めの最底辺
イラスト無し
音楽のみで勝負

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

この曲が伸びなければボカロはやっぱり才能はいらないんだなって思う
そして才能があっても伸びるとは限らないって思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:03:43.07 ID:eBflsftV0
>>136
マルチ自貼りしてたり、動画の説明文読んだりするとネタ臭しかしないんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:17:38.40 ID:hzH2aYZPP
どれどれ


139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:26:57.73 ID:hzH2aYZPP
>>136
説明文の最初と途中がキャラ違うなw

メロディセンスは一番かもw
これ他のPには作れないw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:33:11.33 ID:MMJYpfVD0
>>136
思ってたよりも悪くなかった。でも絶賛するほど良くはない。
メロディも最初は「おっ」って思ったけど、延々と同じ調子なのが…。
伴奏つきのお経みたいだわ。

説明文に書いてあることが本当なら、これからの成長が楽しみ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:35:30.03 ID:pFbQMVYr0
>>132
ボーカルの音量が大きすぎるのと、もっとボーカルコンプでつぶしてもいいと思う。
ところどころで音量が大きくなっててヘッドホンで聴くと耳がいたくなる印象
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:48:43.57 ID:69/EcUTe0
>>136
これボーカロイドのせいでメロディが損してないか?
人間が抑揚付けてはっきり歌えば一気に化けるぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:52:50.86 ID:mnBAjS4H0
動画コメントもこのスレも自演臭くてなえてくるわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:56:49.30 ID:hzH2aYZPP
>>142
それは私も思ったw
インストゥルメンタルでイメージすればメロディの良さが分かるw
インストの場合はちょっとテンポを早くした方が良いな

このテンポで音痴のボーカロイドが歌ってるせいで>>140の言う「お経」っぽくなってるw



145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:08:25.10 ID:69/EcUTe0
>>144
インストは間奏と最後のピアノソロで大体掴めた
その二箇所で>>136のメロディの本質が掴める

ボーカロイドのせいでメロディが損してるのは事実だろうけど
>>136の歌にボーカロイドの声は合ってる気がする
少なくともボカロの中ではGUMIがぴったり
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:29:37.52 ID:NYN7KxOI0
wwwwwwwwwwっうぇえええうぇえええええええwwwwwwwwっうぇええ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:38:58.07 ID:hzH2aYZPP
>>145
ボカロの調整が上手ければもっとメロディを活かせたはずだがなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:07:25.47 ID:MMJYpfVD0
いい加減目に余るからやめろw
動画のコメもほとんど2IDだけで回してんじゃねーかw
見てるこっちが全身むず痒くなるわ…。

ちょこっと良さげなメロディをワンフレーズ作るのはそんなに難しいことじゃない。
それを曲の中に落とし込んだり、他のパートと整合性を合わせるのが大変なんだよ。
「メロディは良い」って言い訳は、裏を返せば他が褒めようもないほどズタボロだってことだ。

近道は無いんだから地道に精進することをお勧めする。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:12:54.08 ID:mnBAjS4H0
ステマ自演末尾P乙の流れだな
本スレまでご苦労なこった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:24:15.05 ID:hzH2aYZPP
実際>>136レベルの曲を作ってるPは存在してないと思うがw
メロディがちょっと良いどころじゃねーw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:31:10.02 ID:69/EcUTe0
間奏のピアノや歌詞から伝わってくる繊細さ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:49:13.31 ID:69/EcUTe0
でも作詞作曲って一曲だけたまたま良いのができるって人がいるよね

>>136は16歳の時の作詞作曲です」で終わりなのか
次の投稿でたまたまじゃない事を証明するのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:58:49.51 ID:oBR5AF5c0
あるね 初期の曲は長年温めてたからか良い曲なんだけど
後はダメとか 最初の数曲は良いんだけど、でもファンがつくのはそれからだから
4曲目あたりからのアイディアのストックを絞り尽くしちゃった後の微妙な曲が誉められてたり伸びてたりしていや、それは良くないだろ・・・とか思うことがある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:04:11.68 ID:hzH2aYZPP
>>151
才能が無ければあれは無理w

>>152
16歳で作ったって何で知ってる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:07:09.49 ID:69/EcUTe0
>>153
同感するよ 
最初の方の曲は良いんだけど明らかに後のは劣化が酷いのになぜか誉められてるのをよく見る
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:09:02.77 ID:69/EcUTe0
>>154
普通に説明文に書いてるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

16歳の処女作
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:22:22.55 ID:hzH2aYZPP
>>156
処女作ってとこは見たはずなのにその隣はなぜか意識してなかったw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:03:46.91 ID:nUi4W48E0
中学生のブラスバンドやってる連中のほうが
まだまともな曲作れそうだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:13:58.25 ID:Tc5sJA8J0
>>141
やっぱり大きいですか?
コンプも今回は確かに深くはしてないので
調整してみます。
ありがとうございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:28:27.52 ID:1diyR5v70
>>136
全く感動しなかった
まあまだまだこれからだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:35:03.95 ID:OCwEmET80
>>136をほめてるコメが全部単発という恐怖
このゴミみたいなメロディーを自我自賛とか頭いかれすぎ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:09:24.78 ID:ZdGv8JVf0
普通なら否定コメ・レスもこんなにつかないんだが、変な空気になりすぎてるな
怖いスレだと思われて自張りしづらいやつ余計増えるわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:15:04.94 ID:x8V3WVi70
>>136
どんだけすごいのかと思ったら、普通のバラードじゃないか。
狙いなのかもしれんが、展開が希薄で自分には退屈だった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:28:34.36 ID:c+UhKxM20
>>136
まず、素晴らしい!
これは一回聴くと頭に残りやすい音楽だ。そこは評価出来る
一般人なら大体、脳内に単音しか再生されないからね
ピアノとボカロでこれだけの事が出来たらたいしたもんだ
俺ならこれにギターやドラムを足して厨房臭くして一気にこの作品を台無しにする自信ならある
これに色々楽器を足してアレンジして感動出来る曲に仕上げる輩はこのスレにはいないと断言できる

>>142
確かにハナミズキみたいに化けそうな気がする
http://www.youtube.com/watch?v=vh_nZWhX3Es
こう言う哀愁漂う曲は楽器のアレンジを間違えると一気に厨房臭くなり伸びなくなる
楽器のチョイスが良いボカロ堂々入りのバラード曲はあるしな

>>1から引用
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4306677
昔ののDTMマガジンとかによくありそうな曲だけど
マジかよwこれだけのオリジナルでマイリス1とかあるんだなw

そうかと思えば20万再生行ってる人もいるんだねと久々に>>1を見て感じた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:30:40.87 ID:1diyR5v70
こわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:36:53.66 ID:1diyR5v70
誤爆したorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:59:52.54 ID:c+UhKxM20
昨日は前場の二時間だけで10万円の儲けなのに今日はまだ弁当代しか稼げてねえw
今日はさっぱりよめない相場やね。ドワンゴの暴落クソワロタ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:00:37.25 ID:c+UhKxM20
誤爆スマソ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:16:55.94 ID:qzQw+mboP
株やお馬さんに人生賭けないようにね〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:20:42.70 ID:ZdGv8JVf0
ん? 誤爆が二人連続なのか? 一体なぜw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:27:08.91 ID:hzH2aYZPP
>>136を聞いても良さが分からない奴がボカロを「オタ専用の音楽でしょキモい」と」言われる理由を作ってるんだろうな・・・w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:42:48.42 ID:sbcqqvFm0
こんだけあからさまだと、自演なのか投稿者を貶めようとしてる第三者なのか迷うなw
だんだんやり方が雑になってるのを見ると後者かもしれんが…w

朝方まで張り付いた上にお昼も工作とはご苦労なこった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:43:10.00 ID:1diyR5v70
>>171
おまえ病気だわ
136評価してるやつってこんなキチガイしか居ないんだなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:43:37.21 ID:1diyR5v70
完全に>>136の自演だろw
あからさますぎるね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:48:48.60 ID:T+aS8NSW0
串くんだからしょうがない
レスが欲しいだけだから相手にしないのが一番
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:49:45.46 ID:hzH2aYZPP
プロの真似しかできないボカロPで
>>136みたいな曲を作れる奴って一人もいないだろww

何でボカロが「キモい」って言われてるか考えてみろよw
その悪いとこが無いのが>>136だろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:50:49.01 ID:1diyR5v70
こうして、どんどん>>136のアンチが増える
まあ絶賛してるのは串くん一人だが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:58:24.72 ID:hzH2aYZPP
何だw
曲を批判してるんじゃなくてPを批判したいだけかw
安心したよww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:00:51.74 ID:sbcqqvFm0
何このマッチポンプ…
一人で持ち上げたり落としたり大変だなw
相手して損した
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:05:27.02 ID:T+aS8NSW0
本スレに携帯で自貼りしたけど見事にスルーされ
こっちにも自貼りしたがスルー気味
必死にID:69/EcUTe0 とhzH2aYZPP、8VLJOudCPを使い自演で盛り上げようとするが
やっぱりスルー気味

本当は炎マケ狙ったんだろうがすべってる現状に
串くんも内心あせってんのさ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:15:03.27 ID:hzH2aYZPP
また捏造が始まったなw

どれだけ良い曲が公開されても向こうの国っぽい捏造で何でも貶すんだろうなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:36:43.26 ID:c+UhKxM20
973 :ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 17:25:41.03 ID:C2YFBBF6
>>964
>ネット上で音楽グループてきな?
>2次元は余裕でボカロは嫌いだけどね。

ボカロ嫌いでもネット上で人数がある程度そろうとこんなオリジナル曲が完成する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11557086

974 :ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 18:48:02.08 ID:aaq75s31
広瀬香美かと思った




本当はこう言うのをやってみたいとインディーズの道に行くがボカロの登場で道がそれたんだ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:05:21.80 ID:hzH2aYZPP
>>182
オタアニメ好きなのにボカロは嫌いってどういう事w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:51:01.68 ID:1diyR5v70
気持悪いなあ
曲が未熟なのもそうだが、それ以上に自演バレバレのレスがもう・・・
P以前に性格が問題
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:08:21.45 ID:hzH2aYZPP
わろたw
>>136の曲が未熟なら日本で作られてる曲の全部が酷いwww

テクノ聞いて感動したおっさん世代にとって>>136は理解できないのかもなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:09:56.05 ID:bG2znNEgO
せっかく違う話題になってるのに気持ち悪いとか言って掘り返すそうとする奴がいる罠
晒し上げ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:11:45.57 ID:qzQw+mboP
>>136が話題のようなので、こわごわ聞いてみたぜw

んー、なんというか、譜割が合ってないので、いまいち歌詞が頭に入ってこないような。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:17:00.96 ID:bG2znNEgO
>>185
いや逆だろ
演歌やお経が好きなおっさん世代には解るかもしれんがいまのニコ動やアニソン好きなおっさんには受けないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:20:46.39 ID:hzH2aYZPP
>>187
神メロディがそれで死んでるw
私なら歌詞をちょっと変えるかもなw


>>188
一般人にはどのボカロ曲よりも受けると思うよww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:44:20.52 ID:69/EcUTe0
間奏と最後のピアノソロで>>136のメロディの本質が解る(二回目)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:51:14.06 ID:UIvngNaF0
ここ底辺スレなんだから、そんなにいい曲だというなら、スレ違いでしょ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:52:08.28 ID:ZdGv8JVf0
底辺は曲の良し悪し以上に再生数がキモ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:01:06.25 ID:bG2znNEgO
トエトみたいな曲でも後から来た千本桜のような曲に倍の再生数で一気に抜かれるから
ニコ動とはそう言う舞台である
明らかにオリコンチャートのヒット曲とは受けが違う

>>192
そうだな作曲工作ばかりしないでたまには宣伝工作もしないとな
そうでもしないといくら曲が良くても前スレの再生1万超えの人みたいに宣伝しないと伸びないと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:13:46.82 ID:UIvngNaF0
工作・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:31:04.14 ID:c+UhKxM20
>>190
ヒーリング系音楽が好きな俺でもでもその本質は解らんかった
これを聴いて落ち着いたらまた聴く
自律神経を整える音楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3864626
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:32:54.81 ID:OCwEmET80
うわあ自張りしたキチガイに荒らされてる・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:45:53.98 ID:x8V3WVi70
なんだ工作かよ。真剣に聴いたのにレスするんじゃなかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:51:59.67 ID:69/EcUTe0
>>195
メロディの本質っていうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
これは元のメロディがあって、それを歌詞の文字数が潰してる感じがした

それが間奏と最後のピアノソロで理解できたっていうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:21:35.00 ID:+9REGNYmO
>>193
再生1万超の人って和風曲のあれだよね
あれは全然宣伝してないよ
それより前スレ4000再生前後でカラオケ入りしてた人の宣伝費はやばかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:26:49.23 ID:+9REGNYmO
さすがにここまでひどいのはないわ
自演と装った荒らしだろ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:27:30.78 ID:hzH2aYZPP
前からツイッターで仲間増やしてる人って宣伝しなくても仲間仲間仲間って勢いで再生数が伸びるんだよな

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:35:39.11 ID:+9REGNYmO
>>201
ツイッターってかなり良い宣伝手段だと思われがちだけど、それなりに有名じゃなきゃほとんど効果ないよ。
20RTされたけど全く勢いが変わらなかったやつがここに。
むしろ再生だけが10くらい増えてマイリス増えないっていうね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:38:41.87 ID:hzH2aYZPP
実際
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
これがどれだけ伸びるかどうかでボーカロイドの世界がわかるだろうなw

所詮オタ動画オタ歌詞オタ曲プロの真似で宣伝しなければ伸びないのか
曲が良ければ伸びるのかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:49:21.58 ID:hzH2aYZPP
>>202
マイリスに関しては曲の善し悪しも問題だと思う

フォロアー500くらいの人が呟いて仲間仲間また仲間が「〜さんのこの曲素敵です」みたいに呟いたら
かなり変わってくると思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:50:44.31 ID:hzH2aYZPP
>>202
マイリスに関しては曲の善し悪しも問題だと思う

フォロアー500くらいの人が呟いて仲間仲間また仲間が「〜さんのこの曲素敵です」みたいに呟いたら
かなり変わってくると思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:51:26.90 ID:hzH2aYZPP
>>202
マイリスに関しては曲の善し悪しも問題だと思う

フォロアー500くらいの人が呟いて仲間仲間また仲間が「〜さんのこの曲素敵です」みたいに呟いたら
かなり変わってくると思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:08:28.32 ID:+9REGNYmO
>>206
そのとおり、曲がだめだw
500人が素敵です!なんてミリオン行くような有名Pでもつぶやかれてないんじゃなかろうか。
さすがにそれだけやられたら伸びるだろうなあw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:23:24.28 ID:DxjvurA/0
まずお前ら自信が他人の曲を褒めてRTしてるか?
してくれたから返すという人間心理を上手く利用しないといけない。
とりまWeapon of Influenceを読むことをお勧めする。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:27:55.30 ID:bG2znNEgO
別に工作なんて簡単さ
「この曲は●のパクりだろ?」
「お前、こんな最底辺の曲ばかり出してサーバーの無駄辞めてしまえ」
と、コメントに書いてやれば良い
でも、我ら同じ作曲工作をするもの同志
そんな人の道徳を外れた工作はしない
明らかに自分の動画を自分で炎上させて楽しんでるんならそれならもう何も言わんが

確かに再生1万程度で泣けるボカロソングのCDに採用されてあれって疑問になった曲はあるけど
黙ってマイリスしてくれるように俺が次回作を作曲工作すれば良い訳だし
ちょっとトクロP、リンちゃんなうとか言わしてないで俺が伴奏工作してやるから貸せよってな

確かにピアプロやツイッターをやり出してから増えた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:52:58.13 ID:c+UhKxM20
コメントの新しい順に並べるにお前らの曲が表示されるように良い曲にはGJをする耕作
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:56:06.86 ID:ZdGv8JVf0
もし工作なしで1万なら大したもんなので誰かの推薦で選ばれるのは不思議でもない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:58:30.18 ID:HZJ7r0SO0
ツイッタの複垢作りまくって、自分の曲をRTしまくればいいんじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:00:42.14 ID:c3ytv1aG0
203良いですね
歌詞も旋律もピアノも感動
音楽センスある人って良いなあ
勉強してもこういうのは作れないんだろうなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:19:41.92 ID:bG2znNEgO
>>212
ワロタw永久停止くらうぞ
俺はツイタで宣伝工作のため聴いてくれそうな人を短時間に大量フォローしまくって停止くらった
宣伝工作の為、ピアプロで自分の曲に興味持ちそうな方とかフォローしまくって最底辺に成り下がって最低野郎になってるわw
やはり、同じ考えの製作者が相互してくるな

まあニコ動の「80垢」なんてことは間違ってもしない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:22:45.47 ID:EVHH9e93P
ニコの複垢は誰しもやってることじゃね?10個くらいは
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:30:53.08 ID:qzQw+mboP
複垢作ったら負けだと思ってる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:36:04.27 ID:bG2znNEgO
ドナルドの動画に大量コメントして米大量耕作した時に垢停止食らって三つ程度赤ちゃんを複製した事ならある
でも自分の曲をマイリストするとかランキング狙い工作は流石にないわw
あの頃はみっくみくが上位でミクが嫌いだったのに今ではミクを使用して作曲してるからな
赤いドナルドから緑のミクに洗脳されたわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:38:54.10 ID:HZJ7r0SO0
ランキング狙い工作はないけど、何故か減ってくマイリスを補填する為に
マイナス分だけマイリスして元の数字を維持してるんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:44:30.01 ID:ZdGv8JVf0
>>218
ボットで自動でマイリスしてチェックしてその後に消してく人たちがいるらしいな
だから消えていくのはしょうがないので補填しちゃいかんw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:04:39.33 ID:hzH2aYZPP
接続の調子が悪いと思ったら連投していたみたいだ
謝る

>>207
まず自分のフォロアーが500人 そしてフォロアーのフォロアーが500人
なんて事になると・・・www
有名Pでもそこまで行かないだろうけど、やっぱりフォロアー数を見るとかなり助けられてる感じはするね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:07:03.09 ID:hzH2aYZPP
>>208
何か良いと思ってないのに誉め合ってるのはちょっと痛いかもw

>>209
「確かに再生1万程度で泣けるボカロソングのCDに採用されてあれって疑問になった曲はあるけど 」

再生数少ないのは宣伝されてないからっていう理由かもね
運営はオタ厨とは違う聞き方で曲を判断するだろうし
きっかけがあればヒットするって判断したのかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:10:10.14 ID:hzH2aYZPP
>>213
さすがに>>203の曲は勉強すれば作れる様になるっていうレベルじゃないよw
ボカロでこういうのは過去に無かったんじゃないかな

歌詞良いよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:10:16.64 ID:+b7YuL490
やけにスレが伸びていると思ったら
最低人間スレになっていた件
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:12:40.04 ID:c+UhKxM20
みっくみくにしてあげるとかネットで検索して出るような作品はマイリスしないな
例えば>>6は昔に聴いたが俺はマイリスしてなかったけど検索したら出て来た
このようにまた発見されて宣伝されるとこれが再生数にもつながる
>>182>>195も昔聴いてマイリスしてなかったけど覚えてた文字の記憶で検索したら発見出来た
あっ、てなって脳内再生されてまたこれ聴きたいってなった時に覚えやすい曲名や歌詞は大事だと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:23:18.44 ID:tXVlintXO
夕方本スレで叩かれました

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

良い曲ですよね
才能の桁が違う気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:33:46.49 ID:8W0T5cht0
曲はできたんだけど動画に使うイラストが決まらなくてうpできない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:34:07.99 ID:sbcqqvFm0
なんか久々に本物の基地外を見た気がするわ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:36:04.14 ID:ZdGv8JVf0
>>226
ヘタにかっこいいイラストを選ぶより自分で150秒ぐらいで書いたイラストのほうがウケるんじゃね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:41:08.14 ID:Ks+1nNFw0
夕方から再生100ぐらい?伸びた感じかな
良い曲じゃないからすぐ埋もれるだろうけど頑張ってくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:59:17.64 ID:c+UhKxM20
>>225
2chで宣伝なら先ずVIPに貼って来い。俺が処女作晒したのがVIP
あそこは即効コメントもらえるけど、アンチが大量に居るから叩かれる覚悟しとけ
まあ、俺も該当スレでたまに宣伝して再生は伸びるんだけどな
ついでにマイリスも入れてくれるしな

2ch検索: [ボカロ]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%DC%A5%AB%A5%ED

2ch検索: [GUMI]
http://find.2ch.net/?STR=GUMI

まあ、うざがられない程度に宣伝活動だね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:16:21.94 ID:ZdGv8JVf0
VIPに「ボカロ曲作ろうぜ」みたいなスレがあって是非貼りたいと思ったんだが
すぐなくなっちゃうんだよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:20:23.31 ID:EVHH9e93P
>>231
ミクスレなら勢いあって伸びてるぞ。貼って宣伝してくれば?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327403093/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:26:34.84 ID:8VLJOudCP
これがミリオン行かなければ「ボカロはやっぱりオタ専用」で終わると思うよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

初めてボカロで「オリジナル曲」が出てきたと言っても良い状況
これプロが歌ってちょっと宣伝すれば余裕で売れるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:27:29.44 ID:ZdGv8JVf0
>>232
あ、なるほど、ミクで検索すれば勢いあるのか
残念ながらミクではないんだ・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:39:03.82 ID:ld1aKL4a0
>>233
なんだこれ、歌詞がメロディーに入りきってないじゃないか
なんでいちいち歌詞の語尾が次の歌詞の頭に引っ越してるんだよ
曲がどうこう以前の問題だな
せめて日本語で歌わせてくれよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:41:56.93 ID:hzH2aYZPP
>>233
ボカロで初めてのオリジナルわろたw


>>235
それは大した問題じゃないってお前も知ってて書いてるだろwwwww

人間が綺麗に歌うべきだな この曲w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:46:51.45 ID:c+UhKxM20
俺は別の日にさぐられない様に宣伝しろと言う意味でサーチエンジンを貼ったのに
この者らは気持ちが先走ってもうあっちで宣伝したのかよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:48:50.59 ID:ld1aKL4a0
>>236
あんた他人と話すとき
それ わたいしたもんだ いじゃないって
という風に話すわけ?
それで会話できてる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:00:13.54 ID:72qkJGdj0
話についていけなくてワロタ.......
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:05:58.48 ID:ZdGv8JVf0
ついていくほど大した話はなかったw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:06:44.04 ID:0dcnGIc40
不思議な譜割というと宇多田ヒカルの「Automatic」が有名ですね。
まあ・・個人的には>>56の問いを再度繰り替えすことになるんです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:07:34.06 ID:6c6MrJlR0
普通にくさるほどあちこちURL貼りまくったせいで再生数は稼げてるようだな
自貼りしまくれば下手な宣伝より効率的かも・・・


でも曲はひどい出来だから、ネタとして笑うしかないだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:13:02.01 ID:ZdGv8JVf0
恥さらす覚悟があるなら4けたは楽勝。5桁は重労働
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:18:11.63 ID:ld1aKL4a0
>>241
いいのいいの
本人はこの致命的な問題を気にしてないんだから
てか、宇多田を例に出さないで
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:30:13.40 ID:8VLJOudCP
有名Pの曲は音楽の才能が無くても作れます


http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
この新人の曲は才能が無ければ作れません

これプロの歌手が歌えば普通に売れる
ボーカロイドのせいでメロディが活かせられてない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:31:21.70 ID:8VLJOudCP
>>239
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

この曲が良いって言ってる人と悪いって言ってる人との争いになってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:32:52.53 ID:hzH2aYZPP
宇多田と同じレベルの曲を作る方が
>>233と同じレベルの曲を作るより簡単だと思うw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:40:27.30 ID:69/EcUTe0
プロって言ってもその曲自体は素人でも同じレベルで作れたりするんだよね

じゃあ>>246の曲は音楽の才能が無くても作れるのかどうか
試してみれば分かるのでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:40:28.76 ID:bG2znNEgO
あやつはそこらじゅう貼ってるらしいな
ドナルドはね、うれしくなっちゃうとつい再生工作やっちゃうんだ
奴の努力を認めてあの時代の癖で再生100ほどクッキー消し耕作したわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:56:18.77 ID:69/EcUTe0
とりあえず純粋に音楽で勝負してる数少ない曲だね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:08:19.50 ID:fGsX7G5WP
>>250
提供してくれてるなw

やっぱり分かる人には分かるんだなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:27:59.06 ID:7Z6aqXBR0
ボーカロイドの扱い慣れてない人が良くある話として
歌詞そのままを流し込んでしまうってのはありますね。

このへんのサイト知ってると楽ですね。

ミク語変換(初音ミク用歌詞データ生成)Webサービス - aikeの日記
http://d.hatena.ne.jp/aike/20080113

あるいは、はちゅねのないしょプラグインのLyricSupport使う手もありますが。
http://www.geocities.jp/hatsune_wave/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:38:35.98 ID:hQINUsXs0
>>250
わかったから少しは落ち着けw
ボカロとピアノでこれだけの事をやれる奴は確かに見たことはない
居たら紹介してくれ

ちなみにこれが日本でミリオン行ったfeelのアルバムの中に入ってた曲な

The Sheltering sky Theme - Sakamoto
http://www.youtube.com/watch?v=62y3ASF0el0
アディエマス曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm615244
姫神−神々の詩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm281536
Orinoco Flow
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3349784
Vanessa Mae - I'm a Doun For Lack of Johnnie music video
http://www.youtube.com/watch?v=Lh9j0-Ey3kw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:59:57.24 ID:Lcuf+cnEO
トイレで目覚めただけなのにあの睡魔のような曲が脳内再生されるから怖いわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:06:16.02 ID:wA/fqHpZO
>>253
エンヤが英語で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
これを滑らかに歌ったら
この曲を貶してる人もこの曲のメロディの質の高さに気づけるかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:16:31.65 ID:29IUGUfrP
>>253
同じ一流ピアニストが弾いた場合
メロディ的に 
エンターテイメント・ナイト > 坂本龍一の曲 

坂本の方が安っぽいっていうか 作れる人が多そう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:17:12.43 ID:gR1XrfST0
投稿者が気の毒になってきた
もはや自演であってほしいと思ってるわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:17:44.49 ID:Lcuf+cnEO
確かにヒーリング系のミュージックなんだろうけど、これをはじめて聴いたのが携帯だから最初ガチャポイドが歌ってんのかと思ったw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:20:38.21 ID:Lcuf+cnEO
いや流石に教授の音楽はミリオンのアルバムに入ってんだからそこは評価しないとな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:26:38.55 ID:wA/fqHpZO
同じ演奏家が作者名を伏せて公開したら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
これのピアノ版が坂本教授の曲より評価を集める可能性は高いと思います

坂本教授のは勉強頑張って作った感じ
エンターテイメントの方は天才肌って感じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:45:02.79 ID:Lcuf+cnEO
何でもかんでも音圧を上げればカッコいいとか勘違いボカロソングより
確かにその曲の西洋音楽っぽいベロシティがあるピアノは演奏した感じが出てるから偉大な評価はする

ボカロヒーリングで検索したら何故かヒットしたから胸熱
ヒーリングPと言うのを発見したから起きたら聴いてみるわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:05:42.80 ID:Lcuf+cnEO
やばいwアニソン中心のボカロソングでこう言う優を超えてさらに秀の曲が聴けると思ったら興奮して寝れんww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:09:38.86 ID:29IUGUfrP
ヒーリング音楽ってワンパターンなのが多いからすぐに飽きてしまうよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:26:56.96 ID:XQ1p7H7O0
自演すると伸びるという悪例を串が示してしまったな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:29:35.83 ID:F+Z4/ega0
>>259
教授はときどきヘンテコな曲作ってくるから安心して聴けない俺がいる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:33:46.02 ID:DfYSqaMy0
コメントがマイリスより多いとかww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:47:54.00 ID:29IUGUfrP
むしろマイリス>コメントの方がおかしい
コメントする価値も無いけどとりあえずマイリスしとこってだけのレベル

そこまで気付かないだろうな こいつw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:54:02.17 ID:Q+81Pm150
普通は新曲3日以内で1000再生越えるレベルだったら、そこそこのクオリティでもマイリス10%行くけどな
聴き専とかの宣伝つぶやきやマイリスコメもないし厳しいところだね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:57:43.31 ID:29IUGUfrP
>>268
それ基本的に 無名新人は無理
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:59:19.14 ID:29IUGUfrP
ボカロのオタク有名曲と
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

これを全国の人に聴かせれば後者が大幅に勝つのは言うまでも無い

この曲が伸びなければボカロが終わるだけww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:04:54.79 ID:Q+81Pm150
投稿しないとこういうことはわからんわなw
あんまりいろんなとこに自貼りしてると量だけは稼げるが
質がいいものと見なされなくなるぜ

現状自分で自分の首を絞めてる感じだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:11:38.89 ID:29IUGUfrP
名曲を宣伝すれば自演扱いかw

それがこいつの抵抗なのかなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:19:00.02 ID:XQ1p7H7O0
>>270
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!26■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327310044/l50

ここに貼っても酷評されるレベルだったよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:22:40.09 ID:gi+luPh90
ホントにファンだとしたらネガキャンすぎるし
ファンを装った自演だとしたら気持ち悪すぎるし
自演を装った荒らしだとしたら質が悪すぎる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:23:18.26 ID:29IUGUfrP
>>273
アンチが自演で酷評してるんだろw

しかもそこは テクニック>>>音楽の才能 でしか評価されないだろw

「YMOは神」って思ってる連中だからな・・・w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:39:02.10 ID:XX5AS78R0
あんなに貼ってあったのに圏外? マイリス重要なんだっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:09:33.10 ID:9BezTA7IO
>>276
うん

あんだけ貼ってあってっつたって
どのスレでも即、自演あるいは晒し認定されてスルーされてる
肯定レスは付いてても晒しの自演っぽさ丸出しだし
なにより貼り方が雑過ぎるし褒め方が馬鹿丸出し過ぎて
ボカロアンチの自演荒らしにしか見えない

もし本気で褒めてたんだとしても
音楽もボカロも好きじゃない物知らずのコミュ障が褒めてるんだろうなー
という臭いがプンプンがするから、警戒して踏まない人も多いと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:23:37.57 ID:XX5AS78R0
>>277
なるほど。
でもスルーされてるともいいがたいレベルで再生数だけは伸びてたよw
さっき1600ぐらいだったような。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:25:39.32 ID:XX5AS78R0
と思ってたらすでに1800で120位だった。昨日の張りが相当貢献したんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:26:45.74 ID:fhr40nPu0
>>278
自演工作で再生数伸ばしてるだけw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:55:34.80 ID:9BezTA7IO
>>278
そのくらいなら特に問題ないんじゃないかなー?
特に、今はMMD杯の予選 期間中だから
ボカロカテでもそのくらい伸びてるのも珍しくないし
放っとけばすぐ埋もれるんじゃない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:03:40.73 ID:eZRvH6uY0
他の人が自貼りしづらそうなスレに(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:17:59.97 ID:9BezTA7IO
>>282
心配せずに貼っておkよー
自演阿呆の子は、すぐ見分けがつくし
愛の込もった紹介文付けといてくれれば、すぐ見に行くし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:53:14.50 ID:XX5AS78R0
うむ。この砂漠をうるおすのはオアシスのような自張りだけだ。ファイトだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:11:28.61 ID:jFNDrH2WP
俺はむしろこの流れの中に投下して反応を見たいけどなw
残念ながら新曲が完成するのはまだ先になりそうだけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:18:39.83 ID:Lcuf+cnEO
まあ俺のはここに貼っても全く反応無しだった
アンチの多いVIPが見てくれたのがせめての救いだったのかもしれん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:20:22.46 ID:eZRvH6uY0
貼っても平気そうで安心したw
完成まであとちょっとなんで出来たらまたお披露目しにきます(´∀`*)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:23:46.24 ID:Lcuf+cnEO
ただ俺の曲は>>1のリンクに貼られてるからな
たったそれだけの事でも今は幸せを感じてるんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:35:05.13 ID:hJ3Nj4ba0
2000再生だったらマイリス最低150以上ないと駄目な曲に思えるなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:46:46.74 ID:29IUGUfrP

実際はこういう曲がヒットすればボカロも一般で認められるんだけどね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

ボーカロイドで初めて音楽の才能を持った人が現れたっていう

日本で一番凄い音楽を作ってるのがよりによってボーカロイドPっていう・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:53:22.10 ID:Lcuf+cnEO
世界にはヒーリングとか洋画のシンフォニーとかジャズとか凄いジャンルがあるのはロックやメタルやテクノとか厨房が好むようなジャンルが好きな俺でも承知する
だがそれが一般受けするかどうかそれだけは解らん

VOCALOIDなんてケロボイスやエフェクトかけて機械音声っぽく仕上げた方がなんかセンスを感じるし
狂気や不協和音なんてのは表現の自由が許されるボカロでしか聴けないしな
まあ処女作で人生リセットボタンみたいな人気作品を出せるのは才能だろ
かと言ってオリコンチャート10位以内にKinKi Kidsのバラードが入るようなこのご時世にニコ動のランキング上位の派手な曲が一般受けするかどうかも解らん訳だし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:14:00.93 ID:XwH3Fuzv0
深海少女とか孤独の果てっていきものがかりとかが歌ってそうだな

なんでもないですすみません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:15:33.06 ID:29IUGUfrP
>>292
深海少女はZARDの「負けないで」の真似って言われてるね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:16:29.85 ID:29IUGUfrP
>>291
アニメ系が売れるのはオタクがCDを必死に買うからって言われてるね
ジャニーズやAKBもそれに近い

オリコンは参考にならないよね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:27:51.03 ID:Mh/nQebZ0
>>274
なんか、きもちわるいを通り越して、恐怖を感じてきた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:50:04.49 ID:nm4emqwi0
だよな、自演にしてもあまりに質が悪いし、本気で褒めてるのならなんか
病的なものをかんじてしまう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:52:25.29 ID:KqW2jcUF0
つーかこいつ今回の件に限らずいつもキチガイみたいなレス24時間繰り返してる奴じゃねーか
精神病んでるんでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:03:06.27 ID:29IUGUfrP
253みたいに真面目に音楽を聞いてる人もいれば

荒らしだけが目的な人もいるんだよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:28:06.86 ID:XwH3Fuzv0
荒らし怖いお(´;ω;`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:06:18.42 ID:Lcuf+cnEO
でも、その人が次に出した時に全く似たような作品を出したら、ああ…またかってはなる
小室がジャンルを変えてジャングルで世界一になった話は有名だが
急に違うジャンルに挑戦して成功した人様こそ本物の才能である
このスレにも和風となんか知らんが融合させてカテランに載る偉業を成し遂げた才能の人も居たし
そうかと思えば音圧潰しに騙されて次の作品を音割れがしてるのにこのスレに晒して見事にうるさいって評価された残念な才能の人もみた
さらに俺みたいにこのスレに晒しても反応ないとレコード会社にデモテープ送っても聴かれず捨てられるのと一緒のレベルと言ってよいゴミ箱行きの才能の奴も居るしな
ボカロだから自由が利くけどプロの世界ならもっと厳しい事を言われるってよく聞く
小室や教授が叩かれてもしょうがない厳しい世界
要するに厨房の荒らしや評価に騙されないで自分の独自の信念を貫いた奴だけが生き残れる業界
そして、それが才能である
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:11:38.37 ID:9BezTA7IO
何を書いても文章から滲み出てくる馬鹿さ加減で
すぐ分かるよなーw
こんだけ馬鹿丸出しなのも珍しいよね

自演にしろ晒しにしろ、こんな道化演じて
馬鹿にされまくって、楽しいのかな?
俺は哀しくなってくると思うけどなぁ…
レスが付くだけで嬉しいのかなぁ?哀しい人生だね…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:20:55.53 ID:XwH3Fuzv0
作りたい曲を作るのって難しい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:24:22.06 ID:XX5AS78R0
おれ作りたい曲は半分あきらめてるよ。
いま持ってる音源であの音出ない。しょうがない。この音でこのジャンルでいこう
みたいな。
ボカロなどあらかじめ限られた素材を使ってるとどうしてもどっかで妥協する
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:10:41.77 ID:29IUGUfrP
>>300
言いたい事はわかる

ボカロの場合は 好きだから作ってる っていう理由だけで良いと思うけどね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:06:54.71 ID:hQINUsXs0
>>298
真面目に最後まで聴くのは自分に知識がないからせめて色々な人の曲やジャンルを聴いて新たな音楽の世界を開拓したいだけだ
あとそれが自分の才能の開拓につながるかもしれんからな
>>304
創作の自由だから枠から外れた事をするのも良いんだろうけどね
俺スゲーみたいに好き勝手にやってゴミ箱行きの作品を作って世に出すよりは
やはり公共の場所に自分の音楽を晒す場合は
音楽の理論は多少は必要なのかなって最近思い出した
公共のマナーを守ってやることがもしかしたら本当の音楽の才能かもしれんな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:15:06.43 ID:4TLLe1uJ0
>>291
Kinkiは拓郎の好影響を受けてバカにできない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:23:19.30 ID:29IUGUfrP
>>305
一応この作者が音楽の知識無しでも伸びていけるのか注目する

http://www.youtube.com/watch?v=OfPYruoIFKc

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

もしコメントに書いてる事が本当なら異常なレベル
次の曲で才能がはっきりしそう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:32:21.10 ID:hQINUsXs0
>>306
馬鹿にはしてないぜ
今回の変わったかたちの石って曲
作詞が秋元康で作曲したのが一青窈のもらい泣きを作曲した人
流石にこれで伸びなかったらや日本の音楽の常識を考える
まあ、これだけ高齢化社会になって演歌が流行らなくなったのがもう時代の流れを感じるんだがな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:32:52.74 ID:qcYcSKj30
3月9日にミクV3出るって本当ですか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:46:26.47 ID:8cPO2J+V0
>>307
コメントが大量に削除されてるけどどうしたんだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:14:23.25 ID:XwH3Fuzv0
久しぶりに曲をうpする時ってなんか緊張する
俺だけかいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:19:39.36 ID:t0UKiKlD0
>>311
おまおれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:20:54.05 ID:ixWCbk3L0
タイトル、説明文、タグ打って最後のボタン押す時が一番緊張するな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:24:12.54 ID:XwH3Fuzv0
2ヶ月ぶりのfullの曲だから緊張する
腹痛いお
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:30:20.88 ID:8cPO2J+V0
>>314
運動会当日の朝の小学生か!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:30:30.84 ID:XwH3Fuzv0
すまん
良く見たら2ヶ月ぶりじゃなかった

んーとりあえず24時間で500が目標か.......?
平日で1日で500いったら週で1,000くらいか.........
1日で4桁が普通な有名Pが羨ましいのなんの(´・Д・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:51:22.35 ID:hQINUsXs0
24時間でマイリス2とか目標設定を安く見積もると気が楽になるよ
>>1のリストの中には最後マイリス1で優秀の美を飾って消息不明な方もいるんだぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:55:19.75 ID:hQINUsXs0
優秀の美ってなんだよw有終かもな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:57:19.38 ID:XwH3Fuzv0
>>317
そうしてみる
24時間のうちに2桁マイリスされたらいいなぁ♪(´・∀・`)
こんな感じかw

うpしてきます
緊張するぜ.........
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:01:01.06 ID:eZRvH6uY0
>>319
緊張が伝わってくるw
がんばです(`・ω・´)b
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:03:09.02 ID:29IUGUfrP
>>310
そりゃわかってるんだろ?w

投稿者を私と思って荒らしてるコメントは削除されるだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:04:25.75 ID:94QziWPy0
>>1のリスト適当にクリックしたら
自分のが載ってるページが出てきてビックリしたw
もう2年以上前なのにやっぱり最近聴き直していた

俺は自分の作った音楽が好きで好きでたまらない
CDに焼いて一日中聴いてたりもするんだけど
そうじゃない人も居るんだろうなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:04:30.11 ID:29IUGUfrP

無名新人が初投稿二日で再生数3000行くか・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:06:01.90 ID:vny3UfZkP
誰か水遁しないのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:09:05.44 ID:gXCnDIQ30
>>199
亀レスですが、宣伝はしてませんよ。
twitterで何度か呟きましたけど(当時フォロワー40人弱)

もしかして、いつも連投の人が自貼りしたんですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:09:24.69 ID:29IUGUfrP
お 向こうの国の人の真似か?w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:10:38.16 ID:29IUGUfrP
>>320
>>323を聴いて貴方が緊張するべき
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:13:01.64 ID:8cPO2J+V0
>>321
え?そのワタシって何者なんですか?
投稿者とはどんな関係?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:15:07.42 ID:29IUGUfrP
>>328
ボカロで初めてニコニコの外に出せる曲が投稿されたから応援してる

それだけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:21:51.51 ID:hQINUsXs0
>>322
まだCDには焼いてないけど、おまおれかよw
やっぱり自分の作った音楽に愛を感じないとこの道は無理なのかもなw
ナルチストでないと才能は開花しないのかもな
俺の曲がヒットした日には
綺麗な薔薇にはトゲがあるんだよ…
って台詞を言って見たいw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:30:54.45 ID:8cPO2J+V0
>>329
じゃああなたのやったことが迷惑になったんじゃないですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:34:16.70 ID:jFNDrH2WP
さすがにCDに焼いてまで自分の曲を聴きたいとは思わんな…
ミックスのときに3桁は聴いてるしw
でもやっぱり自分の曲は好きだよ
たまに聴き返すし、上機嫌のとき鼻歌で歌うのは自分の曲だなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:40:33.32 ID:XwH3Fuzv0
久しぶりに自貼りさせていただきます。恐縮です
この流れでスレに埋もれそうで怖い

さっき投稿しました。
鏡音リン・レン オリジナル曲 「ホッペロ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16789428

今まで適当に歌詞入れてたけど今回は真剣に考えましたw
PVも頑張ってみた。途中で力尽きたけど
作るの大変だったから緊張する.........

相変わらずクオリティは低いですがよかったらお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:43:16.58 ID:C/3TXFeKI
>>329
ミクオリジナル曲だけでも5万曲あると言われてるけど全部聴いてのことなのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:43:31.99 ID:QctQiszN0
エンターテイメント・ナイトは良いと思うんだけどな

こういう曲が宣伝活動しなければ埋もれるっていうなら ボカロってやっぱり世間様とは感覚が違う気がする
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:44:01.46 ID:5WMY/LM6P
>>333
うーん、>>136に比べると全然クオリティ低いかなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:46:00.67 ID:QctQiszN0
>>333
君は投稿を重ねる毎に成長してて面白い
独特だし いつも楽しんでる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
次はこういう曲を一回作ってみて欲しい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:47:13.72 ID:XwH3Fuzv0
>>337
もう聴いてるから大丈夫っす
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:48:19.08 ID:nm4emqwi0
そこまで言い切る>>336の曲を聴いてみたいのだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:53:21.69 ID:29IUGUfrP

国歌を新しく作るという話になって

ミリオン余裕の有名Pと

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
この作者を比べる

政治家がどちらに作曲依頼をするかって考えたら
音楽の才能でこの曲の作者が明らかに上ってわかると思うが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:54:34.26 ID:29IUGUfrP
>>333
ペロペロっていう他人が作ったネタを借りて曲作りをするのは感心できない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:56:30.50 ID:hQINUsXs0
>>333素晴らしい!
このテンポの速度で作曲となると俺の頭では、まず追い付かない

>>332有名Pのテンポの速い曲が歌えて自分の曲は高すぎて歌えなかったって事はある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:58:05.71 ID:XwH3Fuzv0
>>341
いわれてみれば.........
作ってるときはあまり気にしてなかったけどペロペロって誰かが作ったネタか.......
次から気をつけマス
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:59:03.06 ID:wA/fqHpZO
むしろこのテンポで作曲するのは簡単だからだと思いますけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:00:37.82 ID:jFNDrH2WP
>>333
ピコピコしたシンセのフレーズが良いね
ちょっとボーカルが引っ込んで聴こえるような気がしました
もしかしてヘッドフォンだけでミックスしてませんかね?
俺の視聴環境が悪いだけかもしれないですが…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:00:41.25 ID:29IUGUfrP
>>343
ニコニコ的にはそういうのはありだと思うけど
やっぱオリジナリティって何か考えて曲を作って欲しいからね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:04:22.94 ID:qIVOnAJh0
ボカロアンチが自演してるスレか
完全にステマになってしまってるな。このスレ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:05:24.97 ID:8cPO2J+V0
>>340
それ貼るとまた自演疑惑コメが増えるんじゃないですか?
その動画の作者のステマPって人がかわいそうですよ
せっかくステマPさんが一生懸命に曲作ったのに
あちこちにリンクを貼られて、ホントかわいそう
ステマPさん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:06:25.34 ID:XwH3Fuzv0
>>342
自分は速い曲の方が作りやすくて遅いのは苦手ですw

>>345
基本ヘッドホンで作ってますがたまにスピーカーから
ゲインあげたらボーカルだけ歪んだんでボーカル抑え目にしたけど小さすぎたか.......
前にボーカルがでかかったって言われて多分控えめにしすぎました.......w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:07:43.75 ID:fGsX7G5WP
初投稿の無名新人が二日で再生数3000って・・・w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

名曲過ぎる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:10:20.20 ID:qIVOnAJh0
もうなんか、ガンコで引くに引けなくなって意地でやってるの確定だなこりゃ
ずっと粘着して結局人生無駄にする典型例だわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:10:25.69 ID:8cPO2J+V0
>>350
無名じゃないよ
ステマPって人
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:13:22.44 ID:XwH3Fuzv0
スルー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:13:51.75 ID:Qva31Ya80
このペースなら、このスレ初の1万再生突破しそうだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:15:18.99 ID:qIVOnAJh0
まあでも、こんだけ人生かけて張り続けてりゃ数千行っても別におかしくはない
「あー、これ、あのときのか」でスルーできる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:17:33.13 ID:fGsX7G5WP
宣伝してきてやったぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:17:53.54 ID:jFNDrH2WP
>>349
そうでしたか
いや、余計なこと言ってしまいました気にしないでください
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:19:10.60 ID:fGsX7G5WP
実際音楽の才能で勝負させれば
どの有名Pも負けだからこれは使えるネタだと思った

本当に良い音楽を作らせるならエンターの作者が断然上

アンチはそういう点で負けてて苦しいだろうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:34:03.88 ID:WYxXj74R0
ID:hQINUsXs0
ID:29IUGUfrP
ID:QctQiszN0
ID:fGsX7G5WP
さらにもうひとつか
もういいかげんにしとけ
さすがにウザイ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:43:27.67 ID:fGsX7G5WP
ボカロPと比べたらエンターテイメント・ナイトの作者の失礼だから
売れてるJ-POPミュージシャンにしておいた

嬉しいなボカロPでプロを相手に勝てる人が出てくるのって
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:43:53.71 ID:fGsX7G5WP
作者の失礼 作者に失礼
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:45:26.08 ID:fGsX7G5WP
>>359
うざいって言ってる奴が好きな曲って一般できもがられるんだよ?
せっかくボカロで一般で認められる曲が出てきたのに何を言ってるんだ

J-POPを叩くチャンスだぞ
曲を比べて初めてボカロが優位に立てる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:45:38.78 ID:nm4emqwi0
心の膿というか、ドロドロした黒いものが一気に噴き出しちゃった感じだね…。
なんか憐れに思えてきたよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:47:10.83 ID:WYxXj74R0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:48:55.64 ID:XX5AS78R0
ついにボカロがJ-POPを凌駕し、一般に受け入れられる日が来たのか・・・胸が熱くなるな
まるでボカロが真に日の出する瞬間に立ち会えたかのようだ・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:51:47.45 ID:hQINUsXs0
「ピアノgumi」動画(7)

他に凄いのがあるかとおもって検索して見たけど、こんだけしかねえのかよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:57:07.24 ID:zF4ufd5V0
ネガキャンにしかなってないやつが作者なら
ぞっとするほど痛い
見てらんなかったがなんか癒される
おれのためにもっとやってくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:57:10.51 ID:fGsX7G5WP
>>365
ネタじゃなくて事実なw


>>366
そりゃそのタグで探すのはきついんじゃないかな

つーか ピアノの弾き語りだけで投稿するのって
実力無いと絶対に無理なんだよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:02:09.77 ID:Mh/nQebZ0
>>363
これは・・・もうなんだかな・・・

「加害者が一人で暴れているだけ」て、ことになってほしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:08:10.94 ID:WYxXj74R0
本人だろ
こりゃさすがに引くわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:11:09.68 ID:nm4emqwi0
>>364
Twitterがバ○発見器って言われる通りだね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:11:17.96 ID:hQINUsXs0
前スレにベートーベンの月光貼ったの俺だが
よほどの名の有るピアノの演奏してみたの人でないとあのベロシティを表現する事はまず無理
そうなると機械のシーケンスでの演奏にたよるしかない
その考えるとピアノだけであれだけ表現出来るベートーベンは完全に偉大なる人物だね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:12:41.93 ID:zF4ufd5V0
曲が良くてワロタ
コメント摘出してさらにワロタ
仮に作者じゃないならトラウマになるレベル
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:13:22.95 ID:XX5AS78R0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  Twitterがバ○発見器・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:14:34.91 ID:WYxXj74R0
意味不明
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:19:16.03 ID:fGsX7G5WP
これをどうやって否定するんだ?↓

大事件発生 音楽として認められてなかったボーカロイドで凄い曲が登場


国歌を新しく作るという話になって

売れてるJ-POPミュージシャンと

http://www.youtube.com/watch?v=OfPYruoIFKc

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
この作者を比べる

政治家がどちらに作曲依頼をするかって考えたら
音楽の才能でこの曲の作者が明らかに上ってわかると思うが

こういう曲が有名になればボカロが見直される
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:21:13.37 ID:zF4ufd5V0
おれ一回まとめにのってみたい
もっとがんばって
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:23:46.08 ID:n2jbmme00
ドン引き
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:29:04.58 ID:29IUGUfrP
才能ある音楽を埋もれさせない為に宣伝しないといけないと思うよ

AKBやK-POPが好きな人は今のままで良いんだろうけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:31:30.31 ID:hQINUsXs0
宣伝しまくるのはかまわんが
やり過ぎは今、猿の絵で人気の新種のMIKITERかと思われるぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:39:09.20 ID:XwH3Fuzv0
話変わるかもしんないけどlumoさんの曲はなんかニューウェーブな感じがした
vocandroidの人ね
ある程度評価されてたけど殿堂入りはしてなかったか........
是非これから伸びてほしい

自分の中で一番、一般の人に聴いてもらいたいボカロ曲かな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:39:40.50 ID:XwH3Fuzv0
>>380
あの人謎過ぎて怖い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:41:10.64 ID:29IUGUfrP
>>380
音楽的に屑でオタクしか好きにならない曲が有名になるボカロの世界だから悲しいよ
これだとAKB K-POPと同じだ

ちゃんと音楽的に優れた曲もあるって広めたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:53:56.32 ID:hQINUsXs0
西島ソーンダイクさんとかの変わった世界感の部類なら臭さを感じないな
ただあれはボカロよりクワイヤ音源でやってほしかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:03:13.96 ID:JYqpGc/c0
>>384
数字の人か
あの人の曲は新鮮で聴いてると気持ちいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:21:02.37 ID:qh5f2Q/QP
でも音楽の才能でエンターテイメント・ナイトの作者に余裕で負けてるっていう・・・w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:32:45.19 ID:3CQmdPxf0
本気で言ってるなら大したエンターテイメントだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:40:40.36 ID:mC0TPDOdP
こいつ音楽を勘違いしてるんだろうな・・・w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:51:38.97 ID:usY1hl5x0
>>385西島さんとは違うけど数字の奴ならこれが良い
【初音ミク】 211 【オリジナル】
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:02:48.89 ID:O7+S7hNEO
スレ違いの話題は
誰かさんと同じになるからやめましょう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:04:03.51 ID:6Bo6juU30
ID:fGsX7G5WP
こいつの狙いがバレバレでワロタw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:26:56.86 ID:4nOqWTbk0
でも、このスレに貼るということは自分が最底辺ということは自覚してるんだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:27:04.01 ID:Iwhq0Wfu0
>>376
たしかに良い曲だね

でも売れてるJ-POPミュージシャンと比べてはどうだかわからないけど
ここに張られているような曲よりは数段レベルは上だと思うw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:29:41.21 ID:6Bo6juU30
よっぽどボカロ曲で嫌な目にあったんだろうな・・・・
かわいそうに・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:33:39.50 ID:4nOqWTbk0
音楽的に優れている、面白い曲の目安って制作者の公開マイリスの数。
これはガチ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:43:23.72 ID:Guqg7dSK0
これだけ大口叩くわりに制作総合スレに貼らないのは怖いからかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:46:05.62 ID:9x5mUDcpO
【カラオケ】誰でも"初音ミク"。ヘリウムガスの初音ミクブレンドが人気(音声有)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:57:23.50 ID:qh5f2Q/QP
>>393
音楽の初心者がこれをやったってのが驚いた
実際曲を聴けば初心者っぽいとこがある
でもやっぱセンスがあれば無理矢理持っていけるって証明してる感じ

今後に期待
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:12:57.54 ID:awRkKulwO
ボカロで作曲しても当時のエロゲキャラにボイスを足した曲にしかならん
いくら頑張った所で最終的に仕上がりはエロゲソングには変わりがないんだよ
もう諦めろ試合終了だ!
キモオタの道を逝け

厨房の時にバンドしてた同級生らは本当に華やいでた
洋楽を歌うだけでチヤホヤされやがって
ちきしょう!
今、ボカロで作曲してるなんて恥ずかしいこと誰にも言えねえよ
おまけにボカロで作曲してもキモオタすら相手にされないしカスリもしねえよ!
ますます人生の最底辺。苦痛だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:41:00.38 ID:awRkKulwO
何がよっこらせっくそだよ!
あんなのでミリオンとか一気にVOCALOIDを変態の道に晒し上げやがってこの野郎!ふざけんじゃねえよアゴアニキめ!
俺の才能をみろや、あんなの俺がちょっとよっこら万か巣とよっこら沈下巣の合作をつくればすぐにダブルミリオンラットだよカス!
エロいサムネで釣ろうなんてまさに外道
最底辺なめんなよカス。俺がすぐにチヤホヤされる音楽をつくってやるからな待ってろよ変態兄貴め!
最後に俺が公衆の面前で素っ裸でよっこらせっくすを踊って潔いボカロ作曲人生の終焉を迎えよう…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:59:28.40 ID:qh5f2Q/QP
>>376が否定される時点で
ボカロが一般では相手にされないって証明されてるだろうw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:54:43.28 ID:6Bo6juU30
一般に相手にされたらむしろ困る
閉鎖的な空間でテキトーにやってるのが楽しいのに

思惑が外れて残念でしたねw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 04:10:23.68 ID:qh5f2Q/QP
それがキモいって言われてるって事もわからないから表に出れないんだろうな・・・w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 04:36:25.52 ID:BQG9iUux0
エンターテイメントナイトとか言うの聞いたけど、あまりの才能の無さに絶望した。
こういうのもボカロの醍醐味かもしれないが。

普通なら一桁再生レベルだな。
それなら埋もれるだけで済むけど、今回ので嫌われたからな。
可哀想に。
二度と正確に評価されないだろうな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 04:40:34.11 ID:qh5f2Q/QP
といつものアンチが言っております
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:01:10.91 ID:6Bo6juU30
>>403
ボカロの世界を盛り上げようと必死なのバレバレだよw
思い通りにならなくて残念だったねw

ID:qh5f2Q/QP
「ボカロがいまいち世間に認識されない・・・・しょぼーん」
「そうだ!ボカロユーザーを煽って、みなの意識を高めよう。俺って最高www」
「ボカロはキモくてクソって煽りまくれば、皆ヤルキ出すだろwwww」


この魂胆バレバレですww
今までのコイツの行動から完全にこのパターンだこれ。気持悪w
自分では気づかれてないと思っているようだが、バレバレなんだよな・・・・
残念でしたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:02:49.94 ID:6Bo6juU30
もしかしたら、ヤマハ信者のステマかもな
気持悪い気持悪い

1日中粘着してるのしなあ
ボカロユーザーよりID:qh5f2Q/QPのほうがはるかにキモいじゃんw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:10:38.61 ID:qh5f2Q/QP
良い曲を広めないとボカロは一生「キモい」って言われるのに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:13:24.20 ID:6Bo6juU30
図星だったのかw
その発想が気持わるい
大好きなボカロがキモいって言われて残念でしたねえ
これからずっとそうですからw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:14:03.85 ID:6Bo6juU30
結局、他力本願
自分でやれカス
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:15:32.05 ID:BQG9iUux0
良い曲は広めなくても勝手に広まるんだが。

そんなことも知らない無能だったとは。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:22:09.38 ID:mC0TPDOdP
少なくともボカロで広まってるのは全部オタクの間だけで
一般的に無名なんだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:03:20.20 ID:cAueanx80
>>411
自演を肯定するわけじゃないが
プロでもドラマに起用されるまであんまり売れなかった曲ってあるしなー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:04:35.11 ID:qIpskMcE0
>>411
自分の好きなアルバムが商業的にいまいちだったこととか無い?

>>413
CMタイアップ始めたらランキング駆け上りだしたとかなー。
仕方が無いんだよね、プロの作るコンテンツですら供給過剰なんだし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:55:59.21 ID:qh5f2Q/QP
411はボカロの世界がそんな綺麗なとこだと思ってる子供か
ただのアンチか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:09:31.70 ID:QTDJ+ptB0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:21:54.65 ID:cAueanx80
話は変わるけど昨日やっと歌詞書き終わった。
1〜2時間で終わったけどそれでも面倒いつも後回しにしてたもんだから爽快。
これで久々に発表できるぞー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:28:50.93 ID:awRkKulwO
キャラクターボカロを出したクリンプトンの大誤算には間違いない
黙ってあのまま人間の唇でやっとけばよいものをメイコとか言うキャラクターつけやがって
ヤマハが今頃キャラクターを使用しないとかもう手遅れなんだよ
ここまでアニオタの新参ものが沸いて来ると昔からDTMをやってる者からすればこれはキモい現象にしかみえん
ここまで世界に祭りが拡散されてからではどうすることも出来ん
世界の楽器メーカー、ヤマハ、キモオタに祭られ終焉を迎えよう…
419 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:01:06.58 ID:gRmU8uqjP
また初音ミク動画がウソくさい著作権侵害通報で削除されたぞ!
今度は笹村純一だって

http://www.youtube.com/watch?v=VqOhf_pcFL0&feature=related

KiokuSubsってユーザーが潰された
http://www.youtube.com/user/KiokuSubs
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:19:57.09 ID:qh5f2Q/QP
>>416
わろたww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:24:09.69 ID:JYqpGc/c0
アニオタとボカロ好きな奴を一緒にしたらアカン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:30:55.85 ID:uYNGCuz/P
>>416
これはひどいww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:31:35.14 ID:++ZdVJktO
>>411は正しいだろ。
良い曲はマイリスされるわけで、マイリス率が高ければそれを見て再生する人も増える。
まあ運悪く埋もれてしまう曲があるのも認める。
けどこのスレにいるレベルの人は大体曲自体に問題があると考えた方が良い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:36:26.24 ID:qh5f2Q/QP
>>423
よお自演w

真面目に音楽を探してる人間が聴けばエンターをマイリスするだろww
そういう人間はこの状況で少数だろうww
アホw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:50:44.01 ID:4FHnufrZ0
>>411>>408への反論じゃないのか?w
結果として、論理的にID:qh5f2Q/QPをボロクソに論破してるんだがw

ID:qh5f2Q/QPざまあw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:52:32.39 ID:5Ub99tL80
ID:qh5f2Q/QP

完全に言い負かされててワロタ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:01:14.25 ID:qIpskMcE0
>>424-426
VOCALOID 議論隔離スレ part175
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1326706137/

そういうのはこちらでどうぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:02:11.50 ID:qh5f2Q/QP
予定通りに進んでるなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:05:00.84 ID:awRkKulwO
俺は聴く曲の種類が豊富なのでその曲にかんしては高く評価する
俺が実況板でJ-POPを歌ってたら奴等は聴いたことないキモ系のアニソンばかり歌いまくってた
後からその曲の出所を調べたらニコ動であることが発覚
ここはそう言うキモい奴等の集合した舞台であり世界である
さらに歌ってみたとVOCALOIDは別物と考える厨房じみた奴等がいてさらにキモさは加速して新しいコラボは全く見込めない閉塞された世界
モバゲーのサークルでボカロPのイメージを言って見ろてってスレですぐにキモオタと返答がかえってきた
もう諦めろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:09:32.44 ID:5Ub99tL80
>>428
完全負け惜しみ・強がり乙
バレバレすぎてかわいそうだわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:09:33.77 ID:qh5f2Q/QP
>>429
世界配信がどうって言ってるけど
実際はオタクしか興味無い閉鎖された世界だよね

例のこれをプロが歌えば一般でも認められるのにオタクはそれがわからないっていう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:09:44.39 ID:QTDJ+ptB0
>>429
ID同じだぞ
399 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/26(木) 02:12:57.54 ID:awRkKulwO Be:
ボカロで作曲しても当時のエロゲキャラにボイスを足した曲にしかならん
いくら頑張った所で最終的に仕上がりはエロゲソングには変わりがないんだよ
もう諦めろ試合終了だ!
キモオタの道を逝け

厨房の時にバンドしてた同級生らは本当に華やいでた
洋楽を歌うだけでチヤホヤされやがって
ちきしょう!
今、ボカロで作曲してるなんて恥ずかしいこと誰にも言えねえよ
おまけにボカロで作曲してもキモオタすら相手にされないしカスリもしねえよ!
ますます人生の最底辺。苦痛だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:12:04.02 ID:5Ub99tL80
完全に各スレの住民にも、工作活動だって浸透したみたいだな
哀れ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:29:55.54 ID:qh5f2Q/QP
曲が作れずに才能持つ人を憎むのは哀れじゃないの?w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:50:01.24 ID:QTDJ+ptB0
>>434
www
お前は作者じゃないんだろーがwww
アホかwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:09:19.72 ID:qh5f2Q/QP
エンターテイメント・ナイトの作者を恨んでるのか
私を恨んでるのかどっちだよww

私にとってはお前の活動は嬉しいんだがww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:16:45.52 ID:SY2rHLpi0
今日昼頃から3時くらいまで動画に変なコメあったんだけど削除されてなかった
そのあいだ串の書き込みもなかった

3時くらいから串が暴れだしたと思ったら動画の変なコメントが【うp主が削除】になってたんだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:17:23.22 ID:awRkKulwO
これは自張りなのかリスペクトで宣伝してんのかそろそろはっきりさせろよ
あれだけコメントがめちゃくちゃになってるのに普通なら黙ってねえよ
これだけ叩かれて次の作品出せんのか
もしかしてパピの人みたいにパクで叩かれ騒動起こして奇跡を起こす奇策でもあるのか?

まあ、俺の曲は>>1に載ったから感謝するけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:32:10.77 ID:2P7huIEr0
ここは製作者スレ。
いろいろ囀る前にまずは>>436も作品を晒して欲しいのだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:05:37.89 ID:imMeXCMe0
MMDで練習用に作ってみようと思ったが曲使われるのってやっぱり嫌?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:07:48.69 ID:qh5f2Q/QP
>>438
やっとオタク曲を叩ける名曲が出てきたから
私が他貼りで広めているw

実際に作れと言えば有名Pの負けっていうのが面白いw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:17:16.04 ID:SY2rHLpi0
ここまでバレバレなのに素直に自貼りですと言えないのは
やっぱ曲に自信ないんだろうな

動画の否定的なコメはすぐ消すし他貼りという形で逃げ道作ってるもんな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:22:35.30 ID:3VN+xAF70
久しぶりに来てみると、なんか変な感じになってますなぁ・・・
444 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:39:43.84 ID:NzFFzWnXP

初音ミク動画が虚偽の著作権侵害通報により削除されている!?実態と動画を復活させる方法
http://www.youtube.com/watch?v=LO3G5qfx_0U

445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:43:51.58 ID:qh5f2Q/QP
動画のコメントで消されてるのは証拠無しの荒らしと
一方的に連続で悪口書いてるだけのコメントだけみたいだなw

普通の曲批判はそのまま残してるみたいだw

投稿者が立派過ぎてわろたww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:49:46.71 ID:SS9MUqHv0
商業で通用するような曲より
商業では出てこない曲の方が好きだな。
WiMやマトリョシカはそういった意味で高く評価しているのだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:01:59.98 ID:RlcrPEMk0
自演で安心したわ
曝してるのが他人なら投稿者気の毒すぎるし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:16:18.08 ID:qh5f2Q/QP
そうして証拠も無く投稿者の自演という事にして荒らす哀れな男であったww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:19:31.14 ID:2P7huIEr0
>>448
では貴方のオリジナルの曲をぜひ聴かせていただきたい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:25:39.38 ID:SY2rHLpi0
自分の曲さえ貼れないで大きなこと語る資格ないよな
雑談レベルだったらまだしもね

もちろん自演だったらここで書き込む資格あるがw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:28:46.24 ID:qh5f2Q/QP
じゃあお前の曲貼れば?wwwwww

ここは貼らなければレスしちゃ駄目ってスレなの?ww
最底辺が集まるスレじゃんwww

私もお前もそうなんだろ?ww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:32:29.96 ID:me+LZJcj0
「大きなこと語る資格ないよな」って書いてあるように見えるが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:38:47.46 ID:qh5f2Q/QP
じゃあ何一人前に人を批判してんだよwww

大きなこと語るなよwwww 墓穴掘ってるな こいつww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:44:47.77 ID:4pPxjjL80
みんな相手にするなよ
こいつは不利になったり質問にこたえられないとすぐ逃げ出す
ピンポンダッシュみたいなヤツだから
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:46:03.26 ID:usY1hl5x0
>>441
そうか、君と淡路の人とは別人だったか…
最初曲を聴いてあっ!てなったし。俺の求めてるのはこれだって!
期待の新人が必死に宣伝して頑張っている部分があったから
サーチエンジンを紹介したりもしてみたんだがな
>>136から君の話には共感出来る所があったからビックリして色々と話してしまったな
あと淡路の人と俺とが非常に共通する部分があったりしたからな
君と淡路の人とは別人であった事が非常に残念でならない
もう一回言うが新種のMIKITERにだけにはなるなよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:49:58.98 ID:+yBsFW7k0
>>440
ボカロPの立場から言うと
曲を使ってもらえるのは嬉しい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:52:07.89 ID:0SPRePdP0

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
売上げNO1
ワンピースこそが史上最高!!他作品は全てゴミ!!
だからお前らクズは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw

458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:09:39.29 ID:MOCk0ras0
>>354
どうでもいいが、このスレから1万再生どころか殿堂入り曲何曲も出てるぞw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:58:10.17 ID:usY1hl5x0
このスレにすでにロックやポップスやクラシックやジャズを
こなせるマルチな才能の作者がいるのに
そろそろ誰か知らんけどは落ち着いた方がよろしいかと
あの様では悪い物でも喰らって食あたりしたとしか思えないぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:04:55.88 ID:+PZB8AJd0
祭りになってる曲を貼りまくってるやつ、村上社長にも宣伝リプ送ってるよ…
ちゃんと聞いて感想も書いた村上社長はえらいわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:09:15.63 ID:QSwoQ3OJ0
そう言えば以前、有名ボカロPはなぜメジャーで売れないの?
っていうスレがあったな

ID:qh5f2Q/QPタンはそういうスレに行けば活躍できるんじゃないの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:11:01.86 ID:MOCk0ras0
串隔離スレを見てきた。
俺はただただ思ったよ、串くんの曲を聴けて良かったとw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:17:26.15 ID:2P7huIEr0
>>460
「中学生の方ですか」という文がw
しかもリフォローまでしていてなんて素敵な方なんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:39:03.34 ID:usY1hl5x0
ところがどっこい・・・夢じゃありません
淡路島くん今カテラン80位にいるのか…
俺も一回あそこに載ってみたいわ。まあ、無理だろうけど…
ちきしょう!くやしいけど一言、

おめでとう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:43:10.91 ID:utqt0cZU0
淡路島くん可哀想だな
動画の雰囲気悪くされてんじゃん
コメント削除しないといけないとか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:50:54.68 ID:5Ub99tL80
淡路島くんwwwwwwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:51:32.26 ID:xofsSalaP
再生数を稼ぐ方法

1 自演で2ちゃんやTwitter、色んなところに貼りまくる
2 自演だと疑われないようにコメントを削除、整理する(批判コメをあえて残すのがポイント)
3 同情を誘うような投稿者コメントをさりげなく追記する
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:55:27.78 ID:5Ub99tL80
なるほどな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:59:30.48 ID:qh5f2Q/QP
>>455
前から本気で推薦できる曲があれば推しまくるって決めてたんだ
前もある曲を勧めたけど曲のレベル的に未熟だったから無理だと思ってすぐに諦めた
だが今回のこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
はまず音楽の才能でどの有名Pにだって勝てるし
一般で認められて当然のレベルの曲だったから嬉しかったよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:04:21.90 ID:n5ynOvPPI
淡路島くんを超える高校生P颯爽登場?
http://i.nicovideo.jp/watch/sm16351157
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:04:42.61 ID:usY1hl5x0
>>469
>前もある曲を勧めた

もし可能ならばそのある曲をここで紹介してくれないか
そしたら君の音楽のセンスが理解出来るんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:07:13.76 ID:2+KXzT4q0
これだけスパム活動してみんなに嫌がられてるのに自分の動画の悪コメは即削除とかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:18:20.93 ID:L/oV1p4e0
このsageる事も知らない池沼さんは
前スレでダンスミュージックだかがどうこうで才能が云々って喚いてた人?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:24:44.26 ID:qh5f2Q/QP
>>471
教えたいんだが
またアンチがそれをネタにおかしな暴れ方をするからねw

ピアノ中心でストリングスが入る 男ボカロの歌なんだ
歌詞がちょっと残念だけどw

でも良いっていうのは他のボカロに比べれば良いってだけで
本気で良いと思ったわけじゃないから私のセンスとは違うw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:29:16.55 ID:+yBsFW7k0
VIPでもバカにされるってどんな気分?

ひどすぎる自演のボカロP()見つけたwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327554926/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:34:05.10 ID:+PZB8AJd0
マジで自演装う過剰な宣伝やめろよ。
下手な荒らしよっぽど悪質だわ。
タイーホされればいいのに。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:35:36.72 ID:SS9MUqHv0
コメントID残るからな。自コメはすぐにわかる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:36:23.24 ID:MOCk0ras0
>>474
それVY2だよね?

万が一かの曲の作者が荒らし(串くん)と別人物なら作者が可哀相すぎるけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:37:03.21 ID:qh5f2Q/QP
>>475
そして誰にも相手にされないスレを立てて475が涙目www
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:38:30.50 ID:qh5f2Q/QP
>>476
その中で真面目に聴く人もいるだろ?

投稿者だってそれは嬉しいだろ?


>>477
そして投稿者のIDが無いから投稿者は別垢で自演してるって言うのか?ww
お前自分がそういう人間だからって相手を疑うなよwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:39:47.49 ID:qyB9U+hc0
>>474
そうかそうか。
自信をもって薦められるならそれもいいかも知れんね。
でもそれなら、なんでわざわざ複数ID使い分けたりとか面倒なことしたんだい。
そういうのは自信のない奴がやること思うんだけどどうだろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:40:03.98 ID:qh5f2Q/QP
>>478
そうだったかなw

真面目に音楽作ってて才能無ければ無理な曲を投稿した人物がいれば乗り換えるwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:41:18.44 ID:qh5f2Q/QP
>>481
私がPで書いてるのは一つだよ?
モリタポ貰って一つアカウント作っただけだ

さすがにこんな事に金を使うのはなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:49:58.93 ID:usY1hl5x0
>>474
そうか、教えれないか。俺の良かったと思う期待の新人は
このスレで誰が宣伝したのか知らないがこの人センスあるから俺は凄い期待してたんだが
どっか消息不明になっちまったな。残念無念でならないな


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/12/24(土) 08:24:02.07 ID:qIoLIbxY0
これ●くんっぽいんだけどどうよ?
>448 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/12/24(土) 01:00:18.35 ID:FIWK8zzZP
>昨日windowsのムービーメーカーについて質問した者です

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16503574
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:04:26.91 ID:5Ub99tL80
プライドだけはクソ高いんだろうなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:18:53.55 ID:HiCDtADZ0
こっちにも貼っておくよ
Jane系2chブラウザで例の人のレスを消す
ツール→機能→あぼーんのNGExで適当な名前を付けて「追加」
・ID末尾Pのレスを消す
末尾Pは公式p2からの書き込みで例の人が良く使う。これを使うと普通の人がp2使ってても消されてしまうので注意。めんどくさい人向け。
対象URI/タイトル 含む     /streaming/
NGID         正規(含む) ([0-9a-zA-Z+/]{8})[P]
[P]の部分を[PO]にすると携帯(ガラケー)からのレスも消える
・例の動画がレスに含まれていた場合消してNGIDにも追加 ○は消して
NGWord       含む  http://www.nicovideo.jp/watch/sm○16774703
タイトルでNGにしたい場合は同様にNGWordに例の動画のタイトルを入れたものを作ればいい
NGIDに自動で追加、にチェックを入れるとそれ以後彼のレスを見ることはなくなる
Optionタブから連鎖あぼーんにチェックを入れるとこの人にレスした人もまとめて消される。相手してるのも見たくない人向け。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:19:47.31 ID:5Ub99tL80
>>486
昼にNG登録したぜ
今は何も見えない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:41:13.46 ID:mC0TPDOdP
ところで某有名Pが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
これをツイッターで褒めてたのはスルーなのか
それとも知らないのかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:45:05.70 ID:n5ynOvPPI
16774703
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:47:44.71 ID:Bq9W9aBz0
>>488
そのTwitterどれ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:57:58.00 ID:mC0TPDOdP
お前本人に捨てIDで2ちゃんねるの事言うだろw

エンターのマイリスが短時間で10くらい増えたのは有名Pが勧めたからかw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:59:32.52 ID:qh5f2Q/QP
まじだwwwwwマイリス増えてるwww


493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:07:05.43 ID:NshgN0t+P
提供者が更に二人も現れてるw

やっぱ普通に音楽探してる人がエンターテイメント・ナイト聴けば好感持つみたいだなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:08:11.90 ID:keMw7osg0
ID変わっても、この発狂モードはいつも同じだからすぐ分かる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:08:48.80 ID:keMw7osg0
無駄なプライドの高さとガンコさ
中学生かw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:14:42.26 ID:qnZ58h030
リア中ならかわいいもんだが、なんかおっさんくさいんだよね、いろいろ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:19:39.95 ID:05k+vomi0
普通にひきこもりのおっさんだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:19:58.91 ID:keMw7osg0
体は大人、頭脳は子供ってやつか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:22:52.73 ID:DxpBoDeZ0
>>491
なんだやっぱりウソか
おまえホントつまんねーヤツだな
捨てIDがどうたらなんてそんな卑しい考え思いつくか、アホ
いつも陰でコソコソしてるからそんな思考になるんだよ
3歳あたりからやり直してこい、このスットコドッコイが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:23:43.56 ID:BDU9SUbL0
この自貼りしにくい流れはいつまで続くんだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:24:53.79 ID:05k+vomi0
>>500
ある意味この流れを断ち切るために、是非どうぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:27:21.90 ID:DxpBoDeZ0
>>500
おお、すまない
消えるわ
ごめんね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:32:48.32 ID:SxCg6ofRO
エンターが良い曲なのは誰でもわかる
宣伝のされ片が反感持たれてる
2ちゃんねる以外から普通に見た人はマイリスすると思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:36:33.13 ID:NshgN0t+P
>>503
宣伝されなければ良い曲でも埋もれるだろ
有名Pが違う名前でエンtなーみたいに歌詞だけの動画で宣伝無しで投稿してみればどうなる?
余裕で埋もれるぞ。

今はもう普通に投稿するだけで良い曲だからヒットなんて有り得ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:37:14.44 ID:NshgN0t+P
エンtなー ww いてえww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:38:14.76 ID:zYPAvsiQI
淡路島くんを超える高校生P衝撃的に登場!
【初音ミク】桜が咲く前に・・・【オリジナル曲】
http://i.nicovideo.jp/watch/sm16351157
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:43:31.34 ID:cSI3fYJX0
>>506
さっきたまたま見たんだけどなんでうp主が高校生ってわかるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:44:05.00 ID:uZJ7AGeu0
また犠牲者が一人
可哀想に
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:46:43.77 ID:hLdrDDEM0
イアさんほしいなぁ…
なんか凄く扱いやすそうな印象
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:52:54.03 ID:HZtS9bed0
エンターテイメント普通に良い曲だよね
厨二くさい曲よりよっぽどよい
文句いっている人は上で言われているように過剰な宣伝の仕方にじゃない?
それか最底辺スレだと音楽的な判断ができない人が多いのもしょうがないかも

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:53:58.57 ID:cSI3fYJX0
アイデアは面白いと思った
宣伝が可哀想
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:58:04.47 ID:l90pntMg0
今まで本人か他貼りの基地外か判断つきかねてたけど確信したわ。
淡路島ご本人乙。
「2ちゃんねる」なんて古臭い形容の仕方、2chによく来る奴はしねぇわ。
数字が全角なのまで動画の説明文と一致。言い回しもいちいち独特なんだよ。
ほんと客観的な物の見方ができない奴なんだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:17:18.69 ID:NshgN0t+P
そしてまた荒らす理由を作ってるわけかw

お前は音楽で負けたんだよw

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:41:46.14 ID:jt+cSpA+0
村上社長にまでリプ飛ばしてるし。
必死だなw
http://topsy.com/www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:45:09.47 ID:TMSaXGBd0
さすがにそろそろしっぺ返しが来る頃だと思うが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:45:58.89 ID:keMw7osg0
人格障害かなんかだろうね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:09:13.21 ID:NshgN0t+P
作曲できない人が嫉妬して荒らすのか・・・
完全に負けてるな・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:17:29.66 ID:qnZ58h030
>>517
そもそもあんたも作曲できないでしょうに・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:38:31.98 ID:jt+cSpA+0
twitterのアカウントが全部凍結されていてワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:42:55.92 ID:eKWpQx2y0
>>519
ワロタw

ここも規制されないのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:02:02.24 ID:keMw7osg0
完全敗北しててワロタw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:07:22.19 ID:eKWpQx2y0
俺もなんかすごいのを聴いてきたw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:17:03.55 ID:10PgfNZy0
誰も言わないから勇気を出して言うけど
ガキが作ったMIDIの騒音ってレベル・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:23:28.34 ID:eKWpQx2y0
さっきの>>522でちょっと触れたけど、
本スレの下の書き込み見て行ってみたら、串くんがボロクソでワロタ

この挑戦者の人は名のある人だと思う


>163 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/01/27(金) 02:41:24.31 ID:wPwhNMcd0
>串
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

>挑戦者
http://c1.piapro.jp/amp3/ockvauc74jg1g6vg_20120125183519_audition.mp3

>どっちのが上かな?
>ちなみに彼は
>28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 02:38:37.99 ID:NshgN0t+P
>厨房アレンジしかできないオタクがいる・・・www

>だそうです
>投票はhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1327569100/まで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 06:49:25.01 ID:G1vAtfmN0
串くんのは普通に底辺Lv、挑戦者は辺境/中堅くらい行くよね。
普通に発表したら「GJ」の3つか4つは付いたかもしれないのにw

実社会じゃなくてよかったねとしかww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:48:18.84 ID:NdSUtgvU0
>>524
挑戦者のはちょっとうるさいが、かなり短時間で作ったのかね。
サウンドよりもV3ゆかりってこんないい声なのかと驚いた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:29:17.47 ID:3T3ezN0b0
極めて個人的な見解で悪いんだが、
串君の曲は、国語の教科書に乗っている詩に適当にメロディつけて歌っぽく朗読したものみたいな感じがする

あの歌がいいって人、どこがいいのか具体的に言ってくれると議論が進むと思うんだがなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:20:41.81 ID:NdSUtgvU0
この流れでまともな会話とか絶対成立するわけないよw 嵐が過ぎ去るのを待つしか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:42:03.50 ID:W9QjDLkp0
>>527
譜割りがおかしいって言っただけで、IDが違うけど同じ口調の4人が出てきて
話をがちゃがちゃにしてしまうんだぜw
議論もなにもなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:18:25.44 ID:37mQGZca0
だから、ここで議論するなって・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:17:16.72 ID:ZU7WORB50
>>307
Youtbeの低評価率ぱねえw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:25:13.14 ID:cSI3fYJX0
今24時間ランキングで1位のIAのデモソング聴いてちょっと欲しいなぁーって思ってたんだけどきくおさんの新曲聴いて決めたわ
買うわこれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:55:20.28 ID:hLdrDDEM0
>>532
イアいいよねぇ。
てかV3ってゆかりんにしても聞きやすさ全然変わるものなんですね。

自分も歌愛ユキ買おうか迷ってたけど先にイア買うことにしましたw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:14:18.49 ID:keMw7osg0
ようやく串も消えたかw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:15:41.33 ID:8C5JQt0p0
>>533
V3でもちゃんと聞き取れないのもいるけど発音はかなり明瞭になったね

というかAHSストアのV3エディタ&AHSV2ボカロのどれかで15000円だったセール使わなかったのか
ユキ買う予定あるならAHSストアのセール見張っといた方がいいよ
前7000円くらいで売ってたし急いでないなら定価で買わなくても手に入ると思うよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:35:07.52 ID:hLdrDDEM0
>>535
ベタ打ちでも無理な音程じゃなければかなり聞き易いですよね。

AHSストアごくたまーに覗くくらいだったのでセールしてたの知らなかったですorz
まことに惜しいことをした…:(;゙゚'ω゚'):
教えてくれてありがとうございます!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:54:58.88 ID:tGAiuUL40
突然で失礼します。数曲投稿していますが中々ぱっとしないもので…
こちらで宣伝させてください。
批判だけでも嬉しいです、よろしくお願いします。
初音ミク【音速却下】です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16799454
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:17:58.93 ID:1GZKlEBX0
誰とは言わんが、急に見かけなくなったがどうしたんだろう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:07:55.72 ID:Do2OQrd80
>>1から発見したつわものどもの最底辺ゲーム実況シリーズ

【ゾンビを倒せ!】リア友3人でLeft4Dead2 最高難度プレイ@【実況プレイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12801236
【実況】PCゲーム@2ch掲示板RoN】Rise of Nations〜皇帝と革命軍〜その27
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542978
【シムシティ4】 サ骨だけど都市開発します第1回前編 【SimCity】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1725957
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:20:47.69 ID:pGBixYUuP
これボカランで三位になってるぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:49:48.24 ID:vGnvzF9MP
あ、来た来たww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:56:37.59 ID:hczr0ymb0
>>537
聴いたよ。
曲はかっこいいと思う。自分はサビに向かうまでの辺りが好きだ。
惜しむらくはボーカルが若干浮いてる感じがすることかな。
シンセとは馴染んでるしから、ギターの細さとメロディの音程のせいかも。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:37:11.74 ID:tGAiuUL40
>>542
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!メロディが弱いのは指摘されることが多くて。。
楽しみながら切磋琢磨します
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:50:19.42 ID:NshgN0t+P
メロディは才能がかなりでかい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

有名Pが必死に頑張ってもこのメロディを作れないのと同じで
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:03:50.14 ID:cSI3fYJX0
>>544
おいこら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:09:10.08 ID:NdSUtgvU0
このスレではもう新たな視聴者獲得できないだろw ニュー速とかいったほうがいい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:17:01.51 ID:zJBanv9J0
これだけスパム宣伝してんのに規制されないという

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120127/RHpwSFJCQlZQ.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:20:00.73 ID:qhe6ZmGg0
>>537
断っておきますが、自分は人にアドバイスなんかできるレベルじゃありません
あえて
全体的に高音がきつかったです
ミクが高音部で機械音になってるので、邪道かもしれませんが
エディターでノートを全選択してググっと一度二度とキーを下げてみて
最高音部と最低音部両方の発声で妥協できるキーを探したらいいかと思います
アレンジについてはアイデアが豊富なんでしょうね
ですが演奏も高音部が強調されすぎてる気がしました、音色の選択の問題かもしれません
失礼ですが、電子音に頼らずにもう一度シンプルな楽器構成で
低音から高音までの各パートの楽器の役割を認識されてはいかがでしょうか?
つーか、これ今自分が取りくんでる問題なんですがね
まったくの見当違いだったら本当にごめんなさい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:21:08.51 ID:jI9M4rFV0
スゲーなー、国家だもんなあ。独立戦争でも始める気かな。一人で。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:34:16.44 ID:1e+4upWW0
IAさん発売してまだ初日だけどオリジナル曲上がってきてますなぁ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:37:26.87 ID:hLdrDDEM0
ルカ聖誕祭もあって週末はイベントいっぱいですね(´∀`*)
イアさん買った人うらやましす。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:50:28.15 ID:4fgrOQBF0
昇進試験と面接やっと終わった。これで心置きなく曲が作れるよ。

みんなわかってくれると思うけど、心の中に心配事とか悩み事があると
創作活動ってうまくいかないよね?

時間的には曲を作る時間はあったんだけど、試験が心配でこの2〜3週間は
実質何も進まなかった。
曲作には心の余裕って大事と実感したわー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:14:38.71 ID:cSI3fYJX0
>>552
自分はその逆というか、
受験近いのにどうしても曲作りたくなって作っちゃう
試験勉強しないといけないのに音源探したり音弄ったり、とかね
勉強ばっかやってるとつまんなくなって、曲のアイデアがどんどん出てきて作らないとしょうもなくなる
試験不安だわ.......
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:19:40.39 ID:keMw7osg0
>>553
浪人でもいいじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:20:15.45 ID:o8fA2qsp0
>>548
丁寧な評価ありがとうございます!
今一度、見直す所がわかるとやりたいことがたくさん。。まだまだ具体的に形にできないので
もどかしいです…orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:37:25.18 ID:j6LqA1os0
>>553
わかる。というかそういうものだ。
逆に暇なときには曲作る気が起こらん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:40:53.88 ID:keMw7osg0
串くん、住所とか名前とかばれてるんだな
晒されてたじゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:42:32.07 ID:zJBanv9J0
>>552>>553はどっちも経験あるなw
基本、夏休みの宿題とかラストスパート型な俺は>>553なのかも
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:26:14.32 ID:41dLaE2b0
そういう会話してるの見ると、

なんか作るかな〜
なんか作るかな〜

と思うが完成までモチベーションが持たない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:03:10.18 ID:OKx4iBKH0
OIEさんのStrength Converterすげえ、便利すぎるだろ…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:17:27.62 ID:0+g+vZZTP
パラメーターをほとんどいじらない俺には関係ない話のようだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:36:44.13 ID:bPuG6644O
このボカロPは本気なのかな

http://piapro.jp/awajishima_presents


一日に10〜20曲も作れるって…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:22:46.02 ID:CV5WBulD0
そこでは、メロディをただ作ることだけを指して10〜20曲って表現している
それくらいなら誰にでもできるよ
形にするのが難しいという話
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:22:46.99 ID:TQsFIHyC0
>>562
メロディだけならそういう人けっこういるよね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:34:34.90 ID:DDSHqYCU0
一日10〜20曲分のメロディーを毎日365日、被らないものを作れるなら凄いね
俺凄いんだけど、DTMの技術が無いからって言い訳に思えてカコワルイw
ちなみに亜星さんは5000曲だか作曲したらいいね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:49:07.41 ID:bPuG6644O
エンターテイメントナイトが良いメロディなだけに
ただ普通の人が作るのより質が高そうな気はする
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:58:05.60 ID:CV5WBulD0
なんだ、淡路島君て串くんかよ
神奈川在住の森○くんって本当?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:58:30.57 ID:CV5WBulD0
メロは普通だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:01:48.91 ID:VGxLpazPP
>>562
そんな事疑ってもわかるわけねーw
それなりってのがどういうレベルかわからんだろw

エンターテイメント・ナイトが平均レベルだったら もう手が付けられんwwwww

>>563
形にするのは簡単w
ちょっと音楽の講座習いに行けば誰でもできるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:02:54.80 ID:VGxLpazPP
>>565
DTMって音楽の知識が無くても形にできるんだよなww

淡路島がそれを知らないのはなぜなんだw
クオンタイズみたいな機能もあるのにww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:07:22.08 ID:DDSHqYCU0
テンポ決めてないで演奏したものにボカロ合わせてるのかなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:13:37.29 ID:VGxLpazPP
初心者が簡単にできる事を飛ばしてるせいで淡路島は叩かれる理由作ってるなw

メロディとピアノの一部を聞けばセンスあるってわかるんだがww
一番難しい事を評価されずに簡単な事ができてなくて批判されるっていう珍しさwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:16:14.24 ID:bPuG6644O
プロの作曲家になれば編曲は編曲家がやるから問題無いかな
でもどうやってプロになる気なんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:17:30.84 ID:CV5WBulD0
なれないでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:19:32.93 ID:rTqKLY2v0
>>562
今まで黙って見てたけどいいかげん消えろや
いつまでその一曲にしがみつく気だよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:31:45.70 ID:VGxLpazPP
100曲作ってもエンターテイメント・ナイト以下の有名P達wwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:32:15.02 ID:CV5WBulD0
串くんの氏名・住所がDTM板でさらされてたよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:38:38.83 ID:dk+ndz+10
「ボクは2ちゃんねるを見ません」と宣言した矢先、
カラオケ音源をvipdtmロダに上げてたのは噴いた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:40:27.62 ID:DDSHqYCU0
そもそも何がエンターテイメント・ナイトなんだ?あれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:45:52.47 ID:VGxLpazPP
>>577
淡路島の住所
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

>>578
検索で一番上か二番目に来るぞ
DTM ロダ

>>579
お前はオタクソングの厨二歌詞でもみてれば良い


www
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:50:39.01 ID:CV5WBulD0
どっちにしろクオリティが低いのは間違いない
淡路島=串ID:VGxLpazPP
なんだかんだで擁護してるのがウケるわw

神奈川の秦野○戸川に住んでるんだろ?
郵便番号とか番地まで割れてたが、大丈夫か?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:54:21.91 ID:BqlPH1xH0

VIP DTMロダの管理人に君のリモホばれちゃったね〜ww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:55:28.17 ID:yakbRmOL0
こわっ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:58:06.93 ID:41mwKkvF0
いい曲だろうがどうでもいいからよそでやってくれよ
いい加減目障り
そんなに認めてほしいんなら家族にでも褒めてもらえばいいだろうが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:02:24.11 ID:VGxLpazPP
人の才能を認められないのって・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:04:23.78 ID:CV5WBulD0
才能の無さに気づけない人って・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:06:28.01 ID:DDSHqYCU0
音楽は好みだからな〜
西洋音楽的に考えると全く大したものじゃないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:09:44.33 ID:BHhBpYbY0
音楽素人でボカロ知ってから菩薩Pさんの動画と咬みながらDTMとかやってる感覚だと
メロディ作ることを特別視する感覚がよくわかんなかったりします。

もちろん歴史的には15世紀ぐらいまで旋律に和声つけてというスタイルはなかったらしいということことで
旋律作るほうがはるかに時間としては長いんでしょうけど、
なんかコード先で作ったメロディはセンスないみたいな極論にも見えて。気のせいかもですが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:14:52.32 ID:DDSHqYCU0
メロディーってスケールとリズムの組み合わせだけだからほぼ出尽くしてるし
センスとか才能ってのは他人が認めて初めてそう言えるんだろ
自分スゴイスゴイって思ってるのは幼児的万能感なんじゃねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:28:33.31 ID:VGxLpazPP
そして出尽くしてる中で新しいメロディを作れるのが淡路島か

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

確かにこれはJ-POPレベルのプロならもう作れないよなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:29:58.71 ID:VGxLpazPP
>>588
メロディを作りたいけど作れないなら
メロディ以外のとこ行くしかないからねー

メロディが良い音楽って一番需要あるよーw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:33:10.87 ID:DDSHqYCU0
メロディーは組み合わせだから全く新しくないし、良いとも思えない
一曲として完成していないと評価以前
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:37:57.57 ID:BHhBpYbY0
>>591
作れない・・と言う話じゃなくて。
何もないところから降ってくるメロディだけがよいメロディであるかのように読みとれるのがなんというか。

何もないところからセンスで思いついたドミソという音の流れと、
Cというコードをならしてその構成音としてメロディにドミソとならべたことに違いを感じないのです。

まあ・・私は鈍くてセンスないから、センスで導き出したメロディと
コード進行決めてからそこに載るように作ったメロディの区別つかないのかもしれません。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:48:37.82 ID:CV5WBulD0
ま、ひたすら練習して出直してくるこったな。串くんよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:53:11.57 ID:VGxLpazPP
>>593
例えば592みたいな奴もわかってないんだけど
才能ある人に降ってきたメロディと、コードの組み合わせで作ったのは違う
それはポール・マッカートニーも言ってる
本当に良いメロディだと思えた曲は降ってくる
コードで作ってる時とは感覚が違い過ぎるらしいよ

コードの組み合わせでしか作れないレベルの人だと
メロディの事を勘違いするんだよ
どっちみち音楽はメロディが悪ければ多くの人にとって無関心
良いメロディを作る為に頑張るしかない
形なんて専門の人間にやらせればいいんだよ
宇多田ヒカルが鼻歌で作ったのを編曲家に渡すのと同じ
メロディを頑張るしかないよ

有名Pの曲ってそれができてないからオタクが動画やイラストや厨二歌詞で喜ぶだけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:00:18.55 ID:AMzIEJ5i0
>>593
コード先はセンスない云々なんてはじめて聞いたんだけどそうなのか
ロック系のアーティストは循環コードかき鳴らして鼻歌でメロディつけて〜ってしてる人多いけどな
ちょっといなたいUSロックとかカントリーとかよく聞くんだけど
たまに超シンプルなコードにすっごい美メロのってたりしてびっくりするわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:03:11.79 ID:XQgyCbjmP
勘違いが続いてるなw

コードがどうっつーかw
才能が無ければコードが先になるって言ってるんだよw
そして才能があればどっちからでも作れるんだよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:21:28.99 ID:Jr+mPV480
>>590
確かにこれはJ-POPレベルのプロならもう(恥ずかしくて)作れないよなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:23:07.51 ID:XQgyCbjmP
>>598
J-POPが今どんなレベルか分かってて言ってんのか?ww

メロディの使い回し 同じ歌詞
どうにもならんwwwwwwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:28:32.08 ID:qvTmniFy0
メロディー先の作曲法は昭和歌謡では当たり前だったんだよw
そもそもコードってのは簡単に演奏できるためのコードだし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:31:53.62 ID:c5SU+maT0
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:34:00.52 ID:XQgyCbjmP
>>600
だから才能無くて屑曲ばっかだっただろ?w
昭和歌謡w
メロディー先は才能無いと無理w

コードから地道に組み立てるしかないw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:36:23.24 ID:XQgyCbjmP
>>601
レベル高い音楽を求めてJーPOPを聞く人間はいないしねw
それはそういう状況だからw

エンターテイメント・ナイトはプロが歌えば売れるよw
でも有名Pのオタク曲だとレベル下がったと思われるから誰も歌ってくれないよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:43:27.18 ID:GJFN32lO0
串はこうやって掲示板に粘着して何もしてないからなあ
だから曲をまともに作れない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:44:01.57 ID:zqG/BpNn0
エンターの神()メロディ、どこかで聴いたことあるような気がするんだよなぁ
元曲とか突き止められたら、こいつは主張全部だだ潰れで悶死するしかないよなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:44:44.91 ID:c5SU+maT0
>>603
私自身は制作スタイルは人それぞれで、
メロディ先の制作手法でなければ最底辺脱出出来ないとも思ってませんが・・・

先ほど引用した人はこんなことを書いてたりします。同じ感覚?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9679/MUSIC/X_JAPAN.html

メロディ
まず書いておきたいのは、YOSHIKIの作るメロディです
YOSHIKIは作曲のときに、必ずメロディを中心に据えて作っています
主旋律をピアノなどの鍵盤でなぞると分かりますが、非常に単純な音の並びと
コードの中を大きく流れて動く雄大なメロディが特徴で
現在のJ-POPでは、もはや少数派といえる方法です

「Tears」のサビ部分なんて、ドとシの音しかありません
だけどサビをサビとして部分に小分けして作るのでなく
全体の流れを見とおして盛り上げることを極力重視しているので
非常に自然に聞こえるのです

例えばHIDEの楽曲では言葉をコード上にどんどん詰めてしまうので
リズミカルではあってもメロディアスではありません
そこらで売れてる曲のほとんどのパターンは
直線的、連続的な、歌詞の方につられて走るメロディばかりです
もちろん、どっちが好みなのかは個人の問題です
でも私は、メロディを軽視した曲を好きになれません
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:48:28.94 ID:qvTmniFy0
日本人はメロディー重視、洋楽はリズムやハーモニー重視だよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:55:24.16 ID:BAiDzLBI0
メロディ重視する割に、ボカロの歌唱力は問題にならないんかい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:57:10.28 ID:XQgyCbjmP
>>606
ボカロの有名Pのほとんどがコードから作ってると思うよ
奴等にメロディから作る力なんて無いからw 物真似は得意だけど・・・

YOSHIKIはセンスあるよね クラシックのパクリっぽいのもあるけどw
センス無いと絶対無理な作り方してると思うよ
淡路島のメロディも単純なパターンだけなんだよね
でもあの歌メロをボーカロイドの声じゃなくてピアノでなぞると引用のYOSHIKIのに近いとこがある
 
コードでありきたりなメロディしか作れないボカロ有名Pは
淡路島に太刀打ちできないと思うw メロディのレベルが違い過ぎる
あれを16歳で作ったってありえなーいw

逆にHIDEは努力して必死に作ったって感じだね
細部までこだわってて あそこまでやれるならそれも才能なのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:58:37.67 ID:XQgyCbjmP
>>607
洋楽もメロディ重視だよ
他にも重視される要素があるってだけw

特大ヒットはほとんどメロディアスwww

>>608
淡路島はボカロの使い方下手すぎるなwww
メロディが死にまくってるwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:02:42.37 ID:qvTmniFy0
>>605
こんな感じ?

天使のほほえみ - さねよしいさ子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1710761
あんなんと比べたら失礼だけどw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:03:49.02 ID:XQgyCbjmP
>>611
メロディのレベルでエンターテイメント・ナイト以下じゃねーかwwwwww

どれだけ才能が違うんだよwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:06:56.26 ID:Ck3msB67O
エンター〜を貶したくて必死な人がいるみたいですけど
実際あの曲はなかなか作れませんよ
貶してる人も自分を通してご存知でしょうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:07:02.60 ID:qvTmniFy0
以下って同等か下ってことでおk?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:10:04.17 ID:XQgyCbjmP


616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:10:29.55 ID:XQgyCbjmP
>>613
「自分を通してご存知でしょうけど」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:18:32.56 ID:qvTmniFy0
>>605
メロディーじゃないけどこんな感じ?
サティ/ジムノペディ 第1番
http://www.youtube.com/watch?v=3439BgooWmQ
比べるのもおこがましいがw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:21:48.55 ID:XFEDas3d0
この曲よりも串の曲が優れてるという人は誰一人いない。分かる?
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=OnhY3Lx8Cao
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:24:15.57 ID:XQgyCbjmP
プロのピアニストが演奏

多数決の評価
エンターテイメント・ナイト>ジムノペディ
になるだろうな
エンターテイメント・ナイトはメロディの質が高い上に「わかりやすい」
最後のピアノソロを聞けば分かるよなwwwwwwwwwwww

実際このレベルっていうwwwww
お前涙目wwwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:25:28.28 ID:bVfaaFff0
ツイッターで著名人にリプしまくってもらった反応が
村上社長の「中学生ですか?かわいい曲ですね^^」だけだったんだから
本人も薄々現実分かってるでしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:26:31.66 ID:XQgyCbjmP
その時点で真面目に聞いてないってわかるだろwww

中学生って言うのは歌詞で判断したんだろwwwwww
説明文すら読んでないくらい適当に聞いたって感じだなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:27:38.21 ID:qvTmniFy0
クラシック名曲は高度だからねw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:28:03.87 ID:XQgyCbjmP
ジムノペティに同じボカロの調教で歌わせたら

「なんだこの屑wwwww」で終わるだろうな


アンチはどこまで行ってもアンチなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:31:18.72 ID:VQOyqBT+0
おまえこんなとこで油売ってないで今日もせっせとVIPに宣伝してこいや
タグも荒らされてるから直して来いw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:31:57.94 ID:qvTmniFy0
>>618
関係ないけどこのうp主、他人の曲で収益上げてるのかね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:37:50.66 ID:XQgyCbjmP
作曲できずに才能を持つ人を憎む・・・


627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:39:50.80 ID:3NbWFZwxO
俺は淡路島くんみたいなの簡単に出来るだろうとキーボード引っ張り出してやってみたけど挫折したわ
ピアノロールのベタ打ち派だからな西洋音楽みたいに音の強弱をつけるのは難易度高い分野
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:40:53.89 ID:Jr+mPV480
お子ちゃまはもう寝る時間ですよー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:40:58.96 ID:XQgyCbjmP
>627
それもそうだが
メロディがまず普通の人は作れないw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:41:58.19 ID:XQgyCbjmP
つーかエンターテイメント・ナイトはマキシマイザー使ってるだろ?
もし使ってるなら実際はもっと強弱が激しいって事になるなww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:44:27.58 ID:XQgyCbjmP
誰かこれがどれだけマキシマイザーで潰れてるか調べられない?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

そういうのは無理なのか?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:47:47.64 ID:VQOyqBT+0
おまえマメだよな、俺は面倒でタグとかコメントとか削除する気力ねーぞw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:49:31.30 ID:XQgyCbjmP
タグ削除くらい簡単だからなww
むしろ登録する方がしんどいよなww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:52:14.75 ID:XQgyCbjmP
コメント削除って時間かかるのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:54:44.08 ID:VQOyqBT+0
労力に見合わんだろうに
同じ時間エロ動画サイトやった方儲かるだろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:58:13.22 ID:XQgyCbjmP
ボカロの為に良い曲を広めるのが重要だろww

オタク曲しか作れない有名Pのせいでどれだけボカロが馬鹿にされてると思ってんだよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:00:15.02 ID:3NbWFZwxO
俺の曲は最初から終わりまでずっとテンポが一定だからな
なんかその淡路島くんの曲は色々テンポが違うように聴こえるから不思議
これがまたプロのクラシック音楽のように聴こえるから降参するんだよな…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:03:18.55 ID:BRYtTnG1O
隔離スレも立ってるらしいので、以後はそちらでやっていただけるとありがたいです。
P2に単発で反応してる人も荒らしと変わらないです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:03:31.49 ID:pLV5/29a0
淡路島のはメロディが壊滅的だから聞くに堪えない・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:06:40.72 ID:GJFN32lO0
>>613
携帯電話で書き込みしてんなよ、串wwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:07:41.69 ID:3NbWFZwxO
すまん、ここは最底辺のスレだったな
移動するからちょっとそのスレに誘導させろよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:09:01.98 ID:+NA0xNeL0
『神曲』 ←1番最初に何を思い浮かべた?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1327770421/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:13:07.00 ID:ySKX7Tyb0
メロディーを何度も繰り返すならこのくらいのレベルは必要
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16728848
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:16:04.52 ID:Jr+mPV480
>>643
(聴くに堪えない)メロディーを何度も繰り返すならこのくらいのレベルは必要
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:17:01.75 ID:Jr+mPV480
あ、すまん、いつものステマPだと思って反射的にレスしてしまった
>>643は名作
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:17:52.37 ID:3NbWFZwxO
末尾くんwこちらに来なさい相手してあげるからw
VOCALOID史上最高の名曲が登場・ボーカロイド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1327569100/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:17:57.13 ID:XQgyCbjmP
>>637
淡路島は編曲のセンスもかなりあると思うよ

しかしボカロエディタの調整は重要ってのがよくわかるww
そこが下手なのが痛いw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:18:02.93 ID:qvTmniFyI
>>605
にっちもさっちもブルドッグかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:18:38.56 ID:XQgyCbjmP
>>639
メロディは最高だろww

ボカロの歌わせ方が下手なせいでメロディが死んでるだけだろwww

お前もわかってて言ってるんだろうがwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:21:42.87 ID:XQgyCbjmP
643はメロディがありきたり
お前普通の音楽聞けないのか?
普通の素人のレベルだぞ

エンターテイメント・ナイトはプロが出せば売れる
そこが他のボカロPとの違い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:24:23.52 ID:Jr+mPV480
>>650
ガチプロの>>643の曲を普通の素人のレベルとかwwww
耳鼻科いけよwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:25:56.22 ID:XQgyCbjmP
>>651
日本人全員に聞かせば643はエンターテイメント・ナイトの1000分の1も評価を得られないと思うよ

ただダンス系のベテランが卒無く作ってるだけ
音楽的なセンスが低すぎる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:26:20.70 ID:qvTmniFyI
耳鼻科でなく脳外科だろw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:26:22.15 ID:XQgyCbjmP
聴かせれば
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:34:45.03 ID:Jr+mPV480
他人を貶めることでしかステマPを持ちあげることができないんですね、わかります
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:35:01.02 ID:3NbWFZwxO
泣ける曲だと言うので聴いたらむちゃくちゃノリノリのダンス曲だったときは流石に笑った
ノリノリの音楽に泣ける歌詞だけで20万再生いくとかちょっと考えさせられたわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:36:35.61 ID:bVfaaFff0
それでも串くんが曲を出すまではただのウザい荒らしでしかなかったけど
曲を現実に出してくれてほんのちょっとだけ愛着が湧いたよ
現実の結果は何にも勝ってリアルな物だよ
本人がいくらこのスレで言い訳したって実際は痛みを感じてることはレスみてても分かる

自分で仕掛けた痛みを我慢できなくてギャーギャー喚くのは自業自得だけど、
それでも自分は凄いんだと自分を信じて止まない所に俺は彼の伸びしろを感じるよ
ここで串くんがこの1曲だけで音楽やめれば本当にただのクズになってしまう
どうせスレに粘着するならせめて音楽作り止めないでほしいな
んでできれば自演じゃなくて堂々と俺は天才だと言い張って欲しいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:38:47.84 ID:+NA0xNeL0
>>650
あと700ちょいか…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:45:56.66 ID:Jr+mPV480
まあステマPこと淡路島くんは退屈しのぎのいいおもちゃになったよ
寒流・AKBのようなゴリ押しでの売り出しのいいサンプルになったし
ありがとう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:47:46.51 ID:qvTmniFy0
罵倒されながらももう少しで1万再生だもんなw
良くやったよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:50:59.65 ID:XQgyCbjmP
私の仕事を見たかwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:52:11.35 ID:qvTmniFy0
まあ認められもヒットもしないがなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:56:43.99 ID:XQgyCbjmP
少しずつ認められてるなwwww
聴く人が増えれば一気に行くだろwww

そういう曲だからなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:02:52.75 ID:lFk2DfEb0
認められてる・・・?ん???
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:04:57.96 ID:3NbWFZwxO
淡路島くんの所から引用

夜は静けさの中…
少年はピュアな夢想で…

そう言えば70年代にこんな物語風の歌詞を書くプロの作詞家がいたね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:07:47.45 ID:XQgyCbjmP
メロディはオリジナルって認めた?w
有名Pのメロディは物真似ばっかりだろ?


http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703
これはオリジナル
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:19:08.75 ID:3NbWFZwxO
思い出した、千家和也って作詞家だった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:20:03.02 ID:XQgyCbjmP
>>667
貴方年季入ってるねww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:33:29.01 ID:nXHgqyUV0
耳鼻科でも脳外科でもありませんね・・・今すぐ精神科にいくことをお薦めするよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:36:06.46 ID:GJFN32lO0
どこにでもありそうな歌詞だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:44:26.72 ID:3NbWFZwxO
作曲が出来ても作詞となるとなんか絶望的になるんだよな
次はピアプロで歌詞募集するかな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:53:01.28 ID:qvTmniFy0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:03:42.98 ID:BAiDzLBI0
スレのびすぎw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:06:37.71 ID:GJFN32lO0
とうとう携帯でも自演するようになった串ww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:09:57.14 ID:XQgyCbjmP
>>671
私も歌詞はピアプロを利用したいと思ってるw
書いてもらう前に一部手を加えるって言った方が良いね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:10:31.82 ID:XQgyCbjmP
手を加えるかもしれない だったw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:30:17.56 ID:Jr+mPV480
あれー、ステマPともあろう人が、だんだん自信なくなってきたぞwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:12:03.80 ID:srLc2nel0
降ってきたメロディにちゃんとかっこいいアレンジを当てれる人になりたい。
和声とか対位法とか、いまはやりっぽいストリングスのアレンジとか。
理論がぁ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:21:36.95 ID:srLc2nel0
なんとなく。
メロ先にしても、和声先にしても、覚えてもらえるってのは名曲か否かの分かれ道なきがする。
キャッチーさというか。

猿でもできるような簡単な理論でつくった曲でも覚えてもらえる曲なら名曲なりそうな気がするし、音楽教育しっかり受けてないとできないような複雑な曲でも覚えてもらえなければ名曲になれないような気がするし。
きっと猿でも分かるような簡単理論でつくった曲のほうがわかりやすくで覚えてもらいやすいのだけれど、誰でも作れる故にアイディアでつくしてありきたりになって覚えてもらえないから名曲になりづらいのだろうなと。

バランス感覚と、便局して引き出し作ることが大切なのかなぁと。
インタラクティブ配信では題名とか題材とかコラボ相手とか、ほかの部分でも覚えてもらう手段あるので楽といっちゃ楽だけれど。
むずかしい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:33:39.22 ID:DJ5q7u/V0
ミクの英語字幕版は消されるけど、君たちのは消されないね
よかったね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:33:59.63 ID:OLMOMxwI0
>>609
とりあえず洋楽を1曲でいいから聞いてから書いてほしい。
そのYOSHIKIの手法は向こうでは普通だから。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:02:30.50 ID:pLV5/29a0
まぁ世界一嫌われるボカロ曲なのは間違いないね。
これだけ自信をもって言えるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:18:43.73 ID:J+MO/BcT0
>>610
>淡路島はボカロの使い方下手すぎるなwww
>メロディが死にまくってるwww
>>649
>ボカロの歌わせ方が下手なせいでメロディが死んでるだけだろwww

なにVOCALOIDのせいにして逃げてるんだよ
思いついたメロディに歌詞を無理矢理当てはめたから不自然になってるだけじゃないか
出だしの
>よるがふ かくなりぼ くーは
こんなの譜割りを直せば簡単に修正できるだろ
出来そこないのまま世間にさらすなよ
動画コメの「譜割りが初期の宇多田だな」てのはスレで宇多田を例に出されてたから
自分で追加しただろ?
宇多田の譜割りって全然別の次元の問題だからやめてくれる?
自演してる暇があったら最初から作りなおせよ、恥ずかしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:44:01.62 ID:MBpsT+3E0
ボカロがダメなら自分で歌えばいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:53:30.91 ID:qvTmniFyI
よ る〜が ふかくなり ボク〜は
にするとか普通は大して頭使わなくても出来るんだがな
あとボカロに歌詞流し込んだだけだから実際の喋りの発音が可笑しい所が多々
この辺は人様に聴いていただくための配慮に欠けてるんだろうな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:01:45.93 ID:kUffddXW0
今朝新曲アップしたが、コメントもマイリスもつかない;;
やっぱりダメかって感じ。。。
変な歌詞だけど受ける人には受けるかなあと思ったんだけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16818915
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:21:55.57 ID:4ywjmrQ60
>>686
面白い歌詞じゃん。声も曲調とか歌詞に合ってるような気が
あと「チャン」のタイミングがなんか面白く感じたw

どれぐらい効果あるかわかんないけど、朝なんて誰もみないんだから
人がいる時間にアップしろよみたいなアドバイスがどっかであったな

俺は曲にコメントとかできるレベルじゃないけど
イントロからもっと忙しいリフ作って
退屈させないようにするとかしたほうがいいのかもね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:24:09.95 ID:TEVDWm0Z0
自貼り失礼します。サビに向かうにつれて音源を増やすことでだんだん激しくなる雪を表現してみました。
まだ拙い部分もありますがよろしくお願いします
【GUMI Whisper】あの頃の想いは雪のように・・・【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16802162
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:43:21.68 ID:GJFN32lO0
淡路島は他のスレでも不人気だなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:47:44.40 ID:3NbWFZwxO
チエちゃんが携帯ではみれん。運営め!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:54:21.14 ID:XQgyCbjmP
つべの説明見た

http://www.youtube.com/watch?v=OfPYruoIFKc

歌詞に合わせてメロディの音を無理に増やしたみたいだな
だから音楽の事知らない奴はこの曲のメロディの凄さを理解できないのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:50:07.28 ID:1tyPNUEH0
誰も興味ないからいいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:36:46.98 ID:xYfHu3lL0
チエちゃんが実話とかすげぇ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:40:02.66 ID:XQgyCbjmP
興味ある人が多くて再生数が伸びてるね^^
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:54:23.28 ID:Mgeraek/P
悪名は無名に勝るとは言うがw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:57:57.65 ID:XQgyCbjmP
そして悪はオタク歌でボカロの評判を下げてる有名P達だと証明されるのかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:00:24.93 ID:OqoYvc/x0
チエちゃんの胸にちょっと興味が出て来たw嘘だけど
でも、恋愛系の歌詞を入れるととたんにメジャー曲のような有り触れたような曲になるからな
全く恋愛の言葉を使ってない曲が結構発見出来るのがボカロ曲
だから聴くが辞められない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:01:52.42 ID:XQgyCbjmP
>>697
それただ中二歌詞が好きなだけって落ちじゃないよな?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:02:45.73 ID:Mgeraek/P
見事炎マケ成功か。
よかったな、ステマPww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:03:27.76 ID:z8vVg8Ey0
もういい加減末尾P関連は専用スレに行ってね

VOCALOID史上最高の名曲が登場・ボーカロイド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1327569100/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:08:48.67 ID:OqoYvc/x0
たとえばMr.ChildrenのTomorrow never knows、作詞桜井和寿の歌詞を見てみよう
一箇所、愛されると言う言葉があるのが引っ掛かるがそれをのぞけばあれは厨房臭くない完璧な歌詞だった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:09:07.35 ID:RC5Dmamz0
削除痕跡発見
http://www.youtube.com/watch?v=D12aPWmZHNg
TOYSFACTORYJP 自体は実在するが、ミクとは関係ないだろう。
なりすましの可能性大。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:10:46.27 ID:c5SU+maT0
>>686
歌詞の内容には触れづらいと言うか。

メロディで最後に高く飛ぶのは毎回やんなくて2コーラス目だけにするとかがと変化ついたかもです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:51:22.88 ID:XQgyCbjmP
もう一万超えたし宣伝はやめるか

別の優秀な作品を探して今度はそっちを貼ろうw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:22:23.26 ID:XQgyCbjmP
良いのが無いから結局宣伝するかww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:03:34.92 ID:Vuq5WXyH0
音分けって難しいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:10:13.18 ID:9Jnb8z960
新人で1万再生突破って凄すぎるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:57:07.48 ID:nKgoyuSx0
一万突破であんだけ罵倒されるとはね。
最も嫌われたPとして伝説に残るだろうな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:04:15.16 ID:yXwmq3Ab0
一万再生でマイリス率1%って、釣り動画とか炎上動画とか
ヤラカシちゃった系の伸び方
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:26:41.97 ID:Aa7a4tNd0
1万再生超えた最近のボカロ曲でマイリスコメント2というのも普通はありえない数字
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:05:22.41 ID:/4xTME2q0
気になって自分の動画の確認してきたけどマイリスコメントって案外少ないもんだな.......
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:09:37.45 ID:e/aTEuwP0
マイリスコメとしては無いけど
お気に入りって名前の公開マイリスに入れてくれてる人がいた
ありがたい・・・
てっきり『後で消すやつ』リストばかりかと思ってた・・w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:26:53.17 ID:ZYnewS+t0


【巡音ルカ】ガチで忘れてた【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16835800

間に合った・・・聖誕祭滑り込みセーフ
無理だと思ったけど、人間頑張れば一日でもなんとかなるんだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:48:34.20 ID:IkU0iegp0
>>713
スゲェww爆笑させてもらいましたw
神業やねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:50:59.37 ID:W954Bupg0
ぼからんでも1位になってるドレミファ○ンド、
あれ、無名な俺が1枚絵で投稿したとしたら1000再生100マイリスいくかいかないかくらいだ。
1回でもすごい曲出したから有名になったってのはわかるんだがなんだかなぁ。
有名だったらなんでも伸びるってのはくやしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:51:27.57 ID:W954Bupg0
愚痴スレで書こうと思ったら間違えたすまん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:59:13.44 ID:ZYnewS+t0
>>714
ありがとうです
しかしもうこんなギリギリなのは懲り懲り
未だに心臓止まりそうで、体がたえず震えてる・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:59:14.11 ID:GRW2ilFU0
>>713
笑わせてもらったよww
しかし一日でよく作れたなぁ。人間って頑張ればなんとかなるものなんだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:02:48.11 ID:ZYnewS+t0
>>718
ありがとうです
成せばなるもんだと痛感したし、崖っぷちで案外楽しかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:50:02.47 ID:0b++DS8LO
>>715
あの曲はPVと名があってこそだよね
ぼからんの動画でも批判多いし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:21:53.68 ID:b2U4k3SHP

話題沸騰 国歌を変更するならこの人に依頼すれば良いのでは?という噂

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1480486099

↑動画あり

音楽と認められてなかったボーカロイドの世界で天才登場
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:50:59.06 ID:jMdPZXXo0
>>713
聞かせてもらいました!
面白いし何気にソロパートかっこよくてすごく良かったです!
怒涛の作曲とうpお疲れ様です(`・ω・´)ゞ

るかるか誕生日おめでとうー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:03:30.62 ID:FfwAhEMs0
この人思い出したわ
ttp://takito.wetpaint.com/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 05:23:51.99 ID:b2U4k3SHP
>>723
マルチすんな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:23:45.17 ID:gPhf2sIpP
自張り失礼します!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16840488
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:17:32.37 ID:SdximYxJ0
>>725

【猫村いろは】地上の光はすべて人【オリジナル】

タイトル付いてないと、今はチョット踏み辛いッスよー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:11:34.84 ID:gPhf2sIpP
>>726
忘れてました。ありがとう!
そういえば末尾Pだし…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:18:04.56 ID:UGp4rtSR0
ところで皆さんは動画内コメントに返事とかしてますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:35:55.12 ID:Fv+FLssN0
>>728
ツボに入ったりすごく有り難かったりしたら説明文に追記
それ以外はスルーかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:54:16.20 ID:G3g4sxWQP
日本人が誇るべき天才作曲家が登場

http://vocaloidkana.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

ネットで話題沸騰 ボーカロイドおわた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:59:34.56 ID:FfwAhEMs0
気持悪いw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:57:19.59 ID:lwfJJCcm0
FC2ブログ 不適切サイト報告・異議申し立てフォーム
ttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=49541

特定のドメインをブロックして表示させないアドオン
Chrome用「Blocker」
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/jphfnnacagbhfelldlccmiocmdodnlio
Firefox用「BlockSite」
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/blocksite/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:04:03.83 ID:FfwAhEMs0
ワロタwwwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:22:28.34 ID:6KDCHWHf0
対応早いなwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:01:56.47 ID:owyXbYGq0
この曲最高 正直レベル高過ぎ
有名Pになるのも時間の問題だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16844017
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:36:20.07 ID:UBIwIanO0
素直に自貼りって言えねえのか最近の子は
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:37:55.65 ID:C5lzIJoK0
今こういう貼り方すると、誰かさんだと思ってしまうのだがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:05:34.96 ID:ReHjaCaI0
>>735の曲のうp主はツイッターでも凄い人数フォローして、2000以上リフォロー獲得してますね。俺のところにも来たw
この曲もうp予告してて、すごくテンション上がってた。面白い人だと思った。
淡路島さんと別人かどうかは、聴いてないから解らない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:31:50.85 ID:e9bgda+k0
どう考えても淡路島の自作自演
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:54:03.90 ID:GPUmTg03O
淡路島くんの曲を叩いたあのEUROの人もそのうち被害にあいそうで怖いんだが…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:36:48.41 ID:PAVvl+3x0
天才とキチガイは紙一重。ほとんどが天才になろうとしてキチガイのまま終わるけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:05:17.67 ID:xy8aQYvzO
キチガイとバカの間には越えられない壁があるけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:11:36.19 ID:KXe/scMRP
>>740
そんな小物相手に誰が何をしようと言うんだね?ww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:19:38.60 ID:PAVvl+3x0
そもそも叩いたのは本当に本人なのかよという疑いもあるしなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:20:31.08 ID:brQm6WOt0
そういうのどうでもいいんだけど・・・

ヲチ板にでもスレ立ててくれ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:30:36.60 ID:Z7SReByn0
キチガイまだ沸いてるのかw大変だなこのスレも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:49:54.54 ID:SqW81fxB0
みんなどうやって自分の新曲宣伝してるよ?
あらゆるスレに「天才作曲家誕生」って貼る方法以外で
ツイッターとこのスレしか知らないし、友達もいない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:02:29.89 ID:DSWgsyD0O
コミュニティ動画登録、ピアプロ、自分でニコニ広告
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:02:33.40 ID:rwpkzA5E0
>>747
有名Pになるまではキャッチーな曲作るしかない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:14:56.99 ID:a7EZ26180
>>747
ずっと曲作ってうpし続けると、だんだん「何だお前かw」って感じで覚えてもらえて
コメやマイリス、つい、生放送で紹介してもらえるようになるようだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:17:05.14 ID:e9bgda+k0
>>747
>あらゆるスレに「天才作曲家誕生」って貼る方法以外で
盛大にワロタw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:42:41.35 ID:jalN9sLL0
にゃっぽんとかなんとか、最近聞かないな
あれはどうなんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:44:53.47 ID:zoBjvMUSP
にゃっぽんのことは知らんけど、俺にSNSは無理だったわ
なんだかんだ言って、アレはリア充の集まりだわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:20:02.88 ID:wbU0MMoB0
自貼り失礼します。IAさんでオリジナル2曲目を作りました。
138BPMの4分半ほどの曲です。ご批評、アドバイス等いただけるとうれしいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16845834
【IA】再び幸せをつかむ日のために【オリジナル】
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:23:47.41 ID:fmbWGzZl0
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」

「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」

防犯パトロールと称する近所の創価学会員が
中学生を口実にした何年にも渡る誹謗中傷行為や人権侵害行為について
市原警察署生活安全課の創価警官の指導でやってあげているんだと発言したことについて
「指導じゃない、パトロールをお願いしてるだけだ。俺の責任じゃない!」

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに
創価学会員の発言に根拠のない点については完全無視

帰化人の創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中

756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:34:00.78 ID:PAVvl+3x0
一瞬ここがボカロスレだと気づけなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:46:42.25 ID:rf/V71VQ0
自張り失礼しまっす
【GUMI Power】透明【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16851513

3作目です。よろしければ是非!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:26:04.35 ID:6KDCHWHf0
自分の処女作久しぶりに見に行って、その動画のツイート調べてみたらボカロ始めるきっかけになったボカロPに支援ツイートしてもらってた。嬉しすぎて鼻水止まんない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:02:42.23 ID:GPUmTg03O
類は友を呼ぶってやつだね。たぶん
>>747
モバゲーとかのボカロサークル。でも人数が万単位だから再生だけがやたら増える覚悟が必要
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:13:38.25 ID:1Zt1wffV0
>>758
おめでとう。いい話だ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:19:11.01 ID:i0tvjYimP
まず人の真似するのやめたら?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:27:10.96 ID:tgzPU5GL0
その前にp2と上げるのを止めてくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:30:37.69 ID:xdVS1Bbm0
よっぽど有名Pに嫉妬してるんだな・・・淡路島・・・・
みっともない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:44:11.36 ID:i0tvjYimP
>>762
もう宣伝もやってないし よくなってきただろ?w


>>763
そしてプロになれそうな淡路島に嫉妬する有名P達かwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:57:48.20 ID:xdVS1Bbm0
で、いつ有名になんのww
たぶん10年たっても売れないよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:58:29.68 ID:xdVS1Bbm0
とりあえず有名Pは曲作りに忙しいからな
こんなところ見てないだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:27:16.52 ID:i0tvjYimP
>>765
今年になってDTM始めた人がいきなり有名になるわけねーww
心配いらんだろww
あの才能ならちょっと曲を揃えて出せば普通にデビューできるw

>>766
過去スレ見てみw
ここを見てたっていう「セミプロ」がいるよww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:29:45.84 ID:i0tvjYimP
「曲作りに忙しい」 ×

「曲の真似に忙しい」 ○

w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:44:17.82 ID:xdVS1Bbm0
>>767
>>768
よっぽど悔しいんだな・・・・
そんな必死にならんでも

かわいそうなやつ
10年後でも無理だよおまえにはw
悔しかったらCD売ってみw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:45:53.22 ID:xdVS1Bbm0
しかも、見ただけで悔しがってるとかアホもいいところだな
病院いったほうがいいよおまえ
才能無いんだしw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:46:01.57 ID:i0tvjYimP
私は悔しいぞw
淡路島に負けたwww

早くお前も「一般」で認められる様な曲を作ろうぜ^^
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:47:24.19 ID:xdVS1Bbm0
>>771
いや、おまえ淡路島だしw
認められない曲ばっか作ってないで、はやくまともな曲作れよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:47:39.04 ID:i0tvjYimP
なんだただの荒らしか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:49:49.50 ID:xdVS1Bbm0
さすが自作自演野郎だな
バレてないと本気で思ってるのか
まあ、あんな曲しか作れないんだから、頭のほうもいっちゃってるんだろうね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:52:07.07 ID:xdVS1Bbm0
ヘタクソな曲しか作れないでバレバレの自作自演工作
そりゃ売れないわww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:53:42.64 ID:xdVS1Bbm0
ま、いい加減自演して荒らすのはやめたまえ
そんなんじゃいつまでたっても認めてもらえないからねえw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:12:25.72 ID:o7zbnzSDO
>>777ゲット
なんだw彼はこっちにも出張してたんだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:13:14.07 ID:i0tvjYimP
私を淡路島だと思い込む事で叩く理由にしたいんだろうなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:34:09.01 ID:o7zbnzSDO
あれ?>>1の自張りリンクに淡路島くんの曲がないよね
これで最底辺ではなくなったからよかったよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:51:19.26 ID:i0tvjYimP
このスレができた頃は淡路島はデビューすらしてなかっただろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:07:56.22 ID:C5Phv41O0
【ネット】誰の仕業?YouTubeに偽申請を出して初音ミク動画を削除しまくる人物が問題に!→『SAVE MIKUキャンペーン』起動★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328114550/501-600
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:26:33.83 ID:MzPByzrmP
10日Pが貶されて切れてんのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:53:06.17 ID:DyJDYNN70
危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:41:08.44 ID:w8tHwY/i0
どうやら淡路島はオタクとマルチコピペの彼が認定したようだが。
曲を誉めてるのに製作者をオタク、オタクと呼んで蔑むのが彼のやり方だったとはね・・・

ちょっと人間性を疑うよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:44:23.40 ID:VQc4rrKs0
久しぶりに自張り失礼します
【巡音ルカ】 石膏蝶々 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16860811

MIXギブアップしかけですw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:05:59.15 ID:8DgLnAQi0
自貼り失礼します。
【初音ミク】 刹那-repair- 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16867349

ギターがクソすぎて嫌になります…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:17:41.13 ID:gq6j23gc0
.......自貼りレス3連続来ちゃってますが恐縮です
自貼り失礼します
【鏡音リン・レン VY1V3】 ステマレンサ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16867400

MIXなどアドバイスあったらお願いします
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:18:49.42 ID:qCvV229O0
>>785
ボーカルと同じ音域の楽器がセンターあたりに集中してますね
幻想的な歌詞に中性っぽいイメージのボーカルが見事に合ってる
曲も素敵です
この数ヶ月に聴いた曲の中で一番気にいった
最底辺じゃねぇーぞー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:08:18.72 ID:0InLFcjZ0
>>785
libraさんは良いメロ書けるから何かきっかけさえあれば伸びそうだね
アドバイスがあるとしたらビジュアル面でもう少し媚ても良いと思う
そこそこ名の売れてる絵師さんに勇気出して依頼してみるとか
あなたぐらいのレベルなら十分アリだと思うよ
まぁ曲良しPV良しでも埋もれるときは埋もれるから無理にとは言わないけどw

790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:18:03.24 ID:eRXsTOJu0
libraさんってあの夕日の向き合ってる男女のサムネの人か
覚えたw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:35:15.48 ID:KKnzdNSg0
>>786
すごくメロがいいと思います
曲の構成とかVoラインがいいので
オケを頑張れば伸びる気がします

「ギターがクソすぎて」というわりにギターが大きすぎる感が。
MIXはドラム基準にしてベース、ギターを組み立てていく
ノーマルなスタイルを試した方がいいのではないでしょうか

あと多分エンコードのせいだと思うけど音割れしてますよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:38:55.66 ID:J1V8JbLGP
メロディランク

一位 エンターテイメント・ナイト


残りはそれ以下
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:28:36.18 ID:QeY4wdj70
自貼り失礼します
鳴りものっていうかシンセとかサブの楽器が短調になりがちで悩んでます
アドバイス等あればよろしくお願いしますー

【初音ミク】デジタヴル☆シャンソン【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16864251
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:51:31.61 ID:/qWFdGUe0
>>793
中低音域が薄すぎだと思いました。
ヘ音記号中部からト音記号の下部あたり(C2-E3くらい)の音が少ない、というかほぼ無いので耳に優しくないです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:34:25.71 ID:5RY5hi/U0
自貼失礼します!
【GUMI】サイテイサイアクナウタ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16870235

半年ぶりの新曲あげました!
よかったら聴いてください!
マルチすまそ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:37:53.72 ID:GdzZ1zDi0
最近はシステムが変わったのか、人が多いのか再生数は伸びるのだがマイリスト数が伸びないことがよくある。
やっぱり曲のクオリティが低いから避けられてるのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:53:20.81 ID:GtqcABp10
再生伸びるってことは聴いてもらうチャンスは増えてるっつーこと?
みんながみんな再生のびてるのか知らないけど。
マイリス数はもうクオリティだと判断する以外に道はないよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:58:05.87 ID:wQYG74Dh0
自貼り失礼します。

【猫村いろは】 つがいの蝶々 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16872303

今回は、短調の曲に挑戦してみました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:53:41.53 ID:GdzZ1zDi0
>>797
ボカロの聴き専をフォローしたりしてるから聴いてくれるチャンスは確かに増えたと思う。ただそれがマイリス
に結び付いてないということは曲に何だかの問題があることを感じてる。
いつも、ニコニコ動画にうpした後にいろいろな問題に気付いたり、スレに自貼りして指摘されたりして気付くことが
多いからこうなると投稿=曲の完成ではないことを改めて思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:58:04.37 ID:o1bDdpVo0
外人はマイリスわからんよー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:13:39.11 ID:X+hOPStN0
再生200コメ10マイリス1桁の超底辺だが、否定的なコメント載ると再生数が止まる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:36:56.80 ID:GtqcABp10
オレも200で止まったこと何度もあるw コメのせいじゃなく
不人気曲は200ぐらいが限界なのではないかと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:38:31.61 ID:wQYG74Dh0
>>799
だけど、指摘された点を直して修正版投稿しても、前より伸びないことの方が多い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:47:22.74 ID:GtqcABp10
「またこいつか」って思われるから減るよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:49:49.74 ID:cS429umNO
俺なんか色々な所で宣伝して動画外で良い曲だと言われた数よりも明らかにマイリスの数のほうが少ない…
もうなんかねカラオケ詐欺なみのショックを受けたね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:58:37.95 ID:cS429umNO
>>804
有名Pの新作なら「またこいつか」はネタで笑い話になるだろうがそれが最底辺の新作なら…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:00:03.02 ID:SQi+GGN+0
>>805
逆に考えれば
『好みじゃない』とか『イマイチ』とか
言いたいと思わせないだけの魅力はあった
という考え方もできると思う

まぁ『中学生ですか?カワイイ曲ですね』と言われたんなら
絶望するしかないと思うけどw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:04:31.63 ID:KQ7N4QNK0
>>804
これはそうだか空気の読めないやつの方が最後は伸びる事が多いから気にするな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:06:35.46 ID:f2cQffRJ0
ツイッターで宣伝してもまったく再生数が増えません。
所詮無名のPの呟きなど誰も読みません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:50:11.47 ID:CQ8U7sdi0
自貼りです。よろしくです。

【初音ミク】 遠い夏 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16861286

>>809
もしよかったら相互フォローしませんか?
まだツイッターはじめたばかりですが。@nst_sound
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:02:49.86 ID:8YnAYznQ0
>>809
宣伝が足りないだけじゃないか?
色んな人をフォローしまくって、自分の曲をアピールしまくった方がいいと思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:30:21.90 ID:Gpa8hKdhI
あんまり宣伝してもウザがられるからステマテクニックがいるなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:08:50.11 ID:aORL84WZ0
テクニック次第では1万再生行くしな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:16:26.18 ID:kdofWCOG0
ヤケクソともいう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:39:52.60 ID:Q7sVMdDA0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:26:52.65 ID:3GXba3Eg0
なんだかんだで1,2度絡んだ人じゃないと
正直RTする気も起きないし・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:04:45.01 ID:1wbUfC0p0
#最底辺P相互フォロー祭り
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:29:47.09 ID:pOJdSozuP
twitterもmixiもブログもぬっぽん(にゃっぽんにあらず)も面倒くさいからやめてしまったわ
今ではこのスレだけが宣伝場所です
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:33:57.70 ID:hVjxC7A+O
結構、灯台下暗しだったりするかもな
マイリストコメントした人のとこに行ってみるとかニコ生に出張してみるとか
とりあえず自分の動画に自分でコメントしないことには何もはじまらん
あのステマの人だってここで諦めたら試合終了
もしかしたら三年後位にこのスレの人の曲が週刊ボカランのエンディングで流れるかもしれんしなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:48:58.60 ID:j1mHesUWP
今作ってる曲が何かに似てると思ってずっと気になってたんだけど
一年前に自分が作った曲にそっくりじゃねえかぁぁ!
ちくしょおおおおおお!!!!!!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:02:57.97 ID:j4KWLIpp0
結局、淡路島=串=思春期だったんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:09:05.88 ID:arjzVHfX0
>>820
ハゲワロタ
聞かせてみたまえ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:49:21.98 ID:Mph/HjvO0
いいベースラインが出来たと思ったら2ヶ月くらい前に作った曲のベースラインと全く一緒だったって事はある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:58:50.61 ID:QgJjYQK10
似てる曲が自分が好きで聞いてる曲とは限らないね
昨日作ってた曲は某演歌のサビと一緒だったよ
カラオケで上司の曲聞かされるからなあ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:20:51.11 ID:SwE+lG9z0
自分のある一つの曲が投稿後3年半かかってようやく1万再生!!
よく頑張ったと誉めてあげたい。
でももう二度と出来ないんだろうなぁ。
最近の曲は300再生行かないことの方が多いしなぁ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:46:27.54 ID:i2rx+R5A0
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      1万再生おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
827サ骨 ◆xO/IQ5000w :2012/02/06(月) 12:06:01.01 ID:f8xmYpkN0
ホント最近のびないのう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:38:55.52 ID:zcFc3/cg0
ホントにねえ
一度はこのスレ卒業って言われたけど
300再生で止まるからもどってきていい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:41:14.84 ID:6/q2kG750
>>828
底辺は誰でもウェルカム
(ただしイケメンに限る)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:45:15.34 ID:i2rx+R5A0
---------そして誰もいなくなった--------------
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:46:51.73 ID:zcFc3/cg0
じゃあ無理
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:43:49.84 ID:/i5nti4L0
初投稿作品が再生数1000超えとかっていいほうなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:46:59.25 ID:i2rx+R5A0
偏差値でもいえば65ぐらいだよ1000って。上位15%には入ってるかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:50:53.92 ID:/i5nti4L0
地味に期待の新人とかタグつくと嬉しくて顔がにやけるw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:10:40.39 ID:6/q2kG750
>>832
オリジナルで1000なら、とてつもない快挙
そうでない場合はまあそれなり

>>834
自分でつけた事があるな(遠い目)
誰かにすぐ消されたけどさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:19:00.89 ID:sB2d/Pk70
底辺のお前らに朗報だぞ

ニコニコ動画でボカロPとして有名になるにはどんな方法があるでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058781740
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:53:12.15 ID:Mph/HjvO0
>>836
個人的に面白かった
次から自分なりに噛み砕いて取り入れてみる
歌詞とかもっとこだわるか.......
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:06:17.30 ID:7gRkW3LD0
>普通は裏方なはずの作曲、アレンジャーが、ニコ動ではプロデューサーとか呼ばれて
何言ってるんだ。プロデューサーってのは仕切ればいいだけの存在(もちろん曲作る人もいるが)。
ボカロPってのはな、作詞作曲はもちろん編曲ミックスマスタリング、
MMDなどの派手で凝ったPVの製作、宣伝…全部やらなきゃなんないんだよ(;;
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:09:28.04 ID:i2rx+R5A0
有名ボカロPになるのはプロのミュージシャンになるよりムズいかもしれんなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:10:35.28 ID:7gRkW3LD0
>ちなみに投稿するなら火曜日がベストです。
>その理由は週刊ボカランに載りやすいからです。

無理だよ(´・ω・`)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:20:46.95 ID:Mph/HjvO0
中堅〜底辺だったら火曜日投稿がいいと思うけど、最底辺は木曜〜土曜がいいと思うな
最底辺はまず週間はきついだろうし、週末は視聴者多くなるからね。視聴者が多くなれば宣伝される機会も増えるだろうし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:54:59.55 ID:0drcObU80
宣伝とか再生数とか気にする前にいい曲作れよ(´・ω・`)
ここで自貼りしてるの全部聞いてるけど、素人聞き専の俺からしても
大部分は伸びないのが当たり前と思えるぞ。
突出して良い部分がある曲も多いけど、全体を無難にまとめきれてない感じ。

門外漢がえらそうなこと書いて失礼しました・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:04:14.96 ID:i2rx+R5A0
宣伝についての話は息抜き程度のもんに過ぎないんだから。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:32:41.66 ID:/i5nti4L0
>>833 >>835
おい、あんまり褒めるな調子に乗ってまうやないか…。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:05:05.92 ID:7gRkW3LD0
隙間を縫って日刊オリに載るにはどこがいいのだろう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:09:07.56 ID:WU3Vs0jDP
2万再生突破まじ半端ねーな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:38:22.24 ID:i2rx+R5A0
>>844
チョーシこいて天狗になって二作目三作目をソッコーで作ったほうがいいんじゃねの?
あぶらが乗ってる時にさ。


つか関係ないけど、おいら今日ずいぶん書き込んでるな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:24:14.75 ID:QK6r1OgGO
今、ニコ動総合ランキングに全く違うジャンルに挑戦して人気と成功をえた人がいるな
今年は違うジャンルに挑戦して成功した例をよくみる
この流れは別ジャンルに挑戦してみるしかないな
849サ骨 ◆xO/IQ5000w :2012/02/06(月) 23:29:30.91 ID:f8xmYpkN0
>>847
いや、俺みたいになるぞ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:58:57.70 ID:QK6r1OgGO
サ骨先生!俺も、るっぱいぺろぺろランド国歌の歌をつくれば堂々入り出来ますか…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:50:01.39 ID:ejtG5Dpo0
楽器経験もないままゼロからDTM始めた自分には無理難題ばかりだからマイペースで行くしかない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:04:10.91 ID:8dRQCikIi
>>842
辛辣な意見は参考になる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:42:55.72 ID:5Ejb/hML0
調子に乗るとおちんちんランドに入国して二度と抜け出せないんですね。わかります
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:23:49.95 ID:qfg5YREB0
お前ら動画依頼とかしてる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:12:01.53 ID:q+Z2UYrEO
>>854
動画依頼?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:43:08.58 ID:qfg5YREB0
PV?っていうのかな。
有名な動画師でいったらケーさんとか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:09:00.46 ID:q+Z2UYrEO
他人様にお願いできる程のモン作れてる自信もないし
なによりPVのおかげで再生数が上がったのかとか考えて
どちらにしろションボリな結果になりそうだから
曲も絵も自作の方が、まだ諦めもついて
再生・マイリス少なくても喜べる気がする

例)三重さん(仮名)がPV作ってくれて5000再生より
全部自作で1000再生の方が嬉しい…んじゃないかな?
どっちも経験ないから分からんけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:23:01.21 ID:G8y89E6b0
千本桜も一部ではPVのおかげって散々言われてるしな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:29:32.01 ID:5Ejb/hML0
千本ザクラは曲だけでも伸びたでしょ。PVがかなり伸びに貢献したことも否めないだろうけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:26:44.20 ID:CUhs3FOR0
自貼り失礼します。

【初音ミクdark】DIVA IN PARADISE【シンフォニックVOCAROCK】リマスター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16900321
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:53:57.20 ID:3maZg8WTP
千本桜が曲だけでも伸びるなら
それがニコニコ動画なんだろうな・・・

一般では退屈なオタク曲だね と言われるだけだろうに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:49:05.74 ID:CUhs3FORI
狙ってか狙わずかはともかくをニコニコでウケる曲を作れなきゃ伸びないだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:57:46.58 ID:LdQQaCYz0
>>861が制作者とは思えんが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:58:18.43 ID:jFwhAcdI0
のびる要因が曲にあろうとPVにあろうと他人がとやかく言うことじゃないがな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:56:47.94 ID:qfg5YREB0
PVのおかげで聞いてくれるきっかけが増えるじゃん。
まずは聞いてくれるきっかけを増やさないと誰も見てくれないよ。

あと、PVがあるから感動が生まれる場合もあるし。
まぁ、底辺の俺らが頼んだところで断られるけどなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:14:55.23 ID:WR7rZUWo0
最底辺には最底辺のプライドがあったはずだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:19:47.85 ID:CX4Qf696P
お前らには2万再生なんて夢のまた夢だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:28:30.39 ID:jFwhAcdI0
無理矢理聴かせて数字だけのびてもなんの達成感もないがな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:06:26.54 ID:Xx6YBZQiO
俺には1つ理解できたことがある。
リスナーの気持ちが分からないと駄目なんだな。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:15:58.32 ID:iMcHrd+h0
ここの住人の気持ちすら分かってない奴にいわれても
鳩山並に説得力ねえな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:50:05.64 ID:eiw7zDEP0
最近わかりやすい派手な曲つくりまくってるので最底辺卒業は時間の問題なオレ。うひひ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:10:09.07 ID:jO3cxK3b0
ダンス系の明るい曲調で、王道進行なり、カノン進行
単調っつうか、同じフレーズを繰り返し多用
あとは景気よくドラムをがんがん叩いてやれば・・・ひゃっはー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:32:25.20 ID:blZZiy1B0
再生数がほぼ同じ動画で、
方や
コメ20、マイリス5

もう一方
コメ5、マイリス15

だったらどっちが嬉しい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:38:12.62 ID:Ft4JdvjA0
まいりす15
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:43:44.24 ID:wEWFVt740
コメの内容次第。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:37:00.55 ID:e+zsCky/0
>>873
マイリス5って事は、ほぼbotな状態だと思う
その上でのコメ20だからコメ内容も、あんまり芳しいモンでもなさげ
ネタ動画として流されちゃった感じだなぁ

コメ5でマイリス15だと10人くらいは気に入ってくれた
けど特にツッコむポイントもない褒めるポイントもない
フツーに普通の良曲という評価だと思う
5コメの内容はたぶん
・1コメ
・いいね!
・GJ×3
って感じかな?

正直どちらも嬉しい
上ならウケたwwと喜べるし
下なら気に入ってくれた人がこんなに!と喜べる

けど自分自身は、ウケ狙いはあまりしないから
上があり得るとしたら何かミスったとこに
総ツッコミって感じなんだろうなぁ
なので、どっちかと言えば下の方が嬉しいと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:26:04.60 ID:g2V72pBYO
卒業?何かそんな新曲作ってる人いたっすね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:40:50.49 ID:eiw7zDEP0
行儀良く真面目なんてできやしなかった
夜の校舎シンセサイザ鳴らして回った
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:07:42.72 ID:y6Lc4/Zw0
1コーラス分の骨格が出来上がった。
かかる時間が短くなっている辺りに一応経験値が入っていることを感じる。

しかしおかしいな・・・、
この前の曲を上げた時には次はBPM128くらいの四つ打ちの曲を作ろうと思っていたんだが、
いつのまにやらBPMが186に・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:12:55.92 ID:utFRx1ki0

■■■youtube板に忍法帖導入されるとしたら、賛成?反対?■■■

言いたいことがある人は↓に何か書いていって

自治スレ@youtube板 その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328110911/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:17:07.30 ID:i0aMdwek0
>>873
マイリスだな
マイリス入れてくれない人=もういいや って思われたってことだし

有名Pは投稿した日に1000再生600マイリスとかとんでもないマイリス率叩き出してるよね
やっぱマイリス率はその後伸びるためのかなりでかいと思う要因になると思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:33:43.87 ID:VSvPxn8a0
童貞な人間がタカノンのような多くの女性に支持される歌詞の曲を作るにはどうしたらいいですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:18:20.18 ID:X7R08Irl0
・片思いする女の子
・何らかの理由で想いが伝わらない(伝えることができない)

っていうだけの設定でストーリーをでっち上げて
適当に会いたいとか好きなのとか言わせておけばおk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:08:01.63 ID:Vla6ILeC0
>>882
そんないい曲を作ったら某スレみたいに信者がニョキニョキ生えてきて暴れだすような事態になる
キモイファンを増やすような曲を作ってはいけない。
男の中の男だけが聴く体臭がにじみでるような曲を作るのだ。それでこそ最底辺の生き様
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:09:25.16 ID:oaKPOvK3P
とはいえ、かわいい女子中高生のファンがニョキニョキ生えて来るような曲も作ってみたいというのが本音
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:31:46.74 ID:Vla6ILeC0
無論だ。自分が作るときはニョキニョキを夢想しながら作る。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:01:03.55 ID:fTSv0vwl0
中高生に受けるような伸びる曲を作れるもんならとっくに作ってガンガン稼いでるっつの
奴らと同じ土俵で戦っても到底かなわないから差別化して狙っていくしかないのさ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:06:35.97 ID:muU6LQp40
そんな曲、詩を書いてる途中で耐え切れなくなる未来しか見えない。

大して曲数があるわけじゃ無いが、
今のところ全曲通して歌詞に「君」ないし二人称を表す言葉すら、
一度だって出てきたことが無いのです・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:39:07.32 ID:1Fhwl4yI0
>>888
「あなたの恥ずかしがる その仕草でさえ好きなの♪」

よく考えるんだ、歌うのは自分じゃないぞw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:11:30.81 ID:Gavb5pyp0

自貼り失礼します!!!!!!!

【初音ミク】ハルティヤ【オリジナル曲・PV付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16920454

動画の音声がエンコ後にめちゃくちゃ下がってしまうんですが、皆さんエンコードはどうされてますか?
自分は今回動画作成aviutl+MP4に変換をつんでれんこさんでやってみました。

それから、曲や映像の見せ方について何かこうしたらいいよ!とかここ気持ち悪いェ…とかがありましたら、
ご意見お聞かせいただけると有難いですorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:25:27.50 ID:YKMj3mIK0
>>884-886
おまたせw

【初音ミク】 にょきにょき 【オリジナル?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16920952
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:47:27.62 ID:pV+OR3NLO
>>891
アホやww gj
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:00:32.35 ID:Gavb5pyp0
>>891
あまりの可愛さにむせてしまったw
GJであります(`・ω・´)ゞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:04:33.48 ID:Vla6ILeC0
>>891
ニョキニョキの無断利用は著作権侵害w
でもニョキニョキの発音がかわいくていいわ。言葉選び大事だよなー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:13:47.35 ID:pV+OR3NLO
>>890
あ! あなたはこないだの!?
こないだは温かい気持ちになりました楽しかったですよー

今回の曲も、非の打ちどころナイじゃないですか
批評批判は他のかたに任せます
俺には、綺麗でした凄いとしか言えませんw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:24:40.88 ID:Gavb5pyp0
>>895
前スレかどこかのGJのものです!
その節はどうもすみませんでした(´;ω;`)ブワッ

非の打ち所がないとかなんと恐れ多い…!
いんふる熱で半分死にかけながら作ってたので、
たぶん自分でも気づかなかった欠点がたくさんあるかと思いますorz
綺麗と言ってくださってありがとうございます!更に精進します
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:21:11.94 ID:KJM8q8ow0
>>890
聞き専がえらそうに批評するから無視してくれても構わんし、技術的なことは無知の上を行くから書けんw
自覚されてるようだけどボーカルの音量が足りない。
ボーカルと伴奏が分離して聞こえる。別々の物を合わせたような違和感。
ミクの声の抑揚も伴奏も抑揚が小さすぎて淡々と流れてる。
ミクの発音がところどころ不明瞭。
こういう雰囲気なら楽器はもっと少なくていいと思う。余計な楽器が小うるさく感じる。

いろいろ書いたけどミクの調声をきちんとして抑揚つけてボーカルの音量上げれば見違えると思う。

もしもご不快に感じたら突っ込んでください。
正直書き込んでいいものか1時間くらい迷いました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:56:05.63 ID:Gavb5pyp0
>>897
ご感想ありがとうございます
MIX作業は自分が一番苦手なところなので、どうしたらいいものかと悩んでいたのですが
課題を具体的に提示していただけて改善点が見えてきて有難い限りです(´;ω;`)
抑揚や発声にもっと気を使って次回作に臨みたいと思います!

>こういう雰囲気なら楽器はもっと少なくていいと思う。余計な楽器が小うるさく感じる。
自分が色んな楽器が入ってるの聞くのが好きなので、聞いてておもしろいかなぁって思ったのが
見事に仇になっちまった感じですねorz
ギロが自己主張してギロギロ鳴ってたりするので、もう少しリズム隊も少なくても良かったでしょうか;

不快だなんてとんでもないです!
むしろ悩んで下さって申し訳ない思いです。
ずっと自分で同じものを聞いていると耳が慣れてしまって改善点もよくわからなくなるので
こうしてご意見いただけるのはとても貴重だし有難いです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:58:25.85 ID:QsgsisSu0
>>892-894
ありがとー
ちょっとでもニコニコしてもらえれたなら
それだけで充分ですーw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:12:22.11 ID:rT3Oiz3U0
>>899
非常に可愛かったですprpr
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:21:52.20 ID:Moa4Tjej0
>>899
可愛い
マイリス入れといたぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:03:21.74 ID:ttucmqe20
本スレと思われる場所でスルーされてしまったので
こちらに初めて作った曲を自貼りしてもよろしいでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:04:58.15 ID:O/RjqU2N0
このスレの番長であるオレが許可するよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:09:05.44 ID:ttucmqe20
>>903
ありがとうございます番長様

【巡音ルカ】S.E.X.【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16929331
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:35:27.16 ID:fR+dtMZC0
>>904
なんか歌だしで笑ってしまったw

ギターをもうちょっと引っ込めてボーカルを出してあげたほうが良さげです。
あと、タグをもうちょい追加しておきましょう。
”VOCALOID新曲リンク”のタグをつけておくのをオススメします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:44:00.34 ID:ttucmqe20
>>905
貴重なご意見ありがとうございます。
最初キーをなんとなくCにしてしまってて慌ててピッチ補正かけたら
なんとなく人間臭いずれに感じてそのままにしてたので
その辺が面白く感じられたのであれば幸いです。

ボーカル前に出すと勢いが無くなってしまったので
今回はああいった感じになりましたが以後機会があれば注意いたします。

本当にありがとうございました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:20:18.97 ID:FHdOU9Oz0
>>904
ギターのピッチが気になったけどボカロ曲っぽくなくて良かったw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:26:15.84 ID:teMxJ0NnO
なんかこれが表現の自由かって思わせる作品が最近多いよな
こう言うことがあるからVOCALOIDで作曲するのも聴くのも辞められん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:01:44.46 ID:TwPnkiOx0
自張り失礼しますね
英語とか考えたやつ誰だよ畜生とかぼやきたくなったよ!

【カバー】初音ミクでhideのD.O.D (DRINK OR DIE)【MMDてすと】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16933203

こうしたらいいとかあったら教えてください
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:58:05.64 ID:vSkbep/S0
自張り失礼します
よかったら聴いてください

【鏡音リン】「月」【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16933233
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:11:58.62 ID:vSkbep/S0
連続になってしまいますが、自張り失礼します
よかったらこっちも聴いてください

【鏡音レン】「Winter Song」【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm16937454
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:27:32.82 ID:hUmRAzKU0
IA買ったんだけどミクと違って調教方とかが分からないから辛い・・・
Ia版の初等計画みたいのないのかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:41:19.46 ID:5vdk4BYG0
>>912
やっぱベタ打ちだと厳しい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:45:18.28 ID:8Wtgrgc20
V3GUMIは評判悪くないけど IAは調教むずいとこあるのかな
結月ゆかりも情報少なすぎてなんとなく手がだせん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:13:35.47 ID:Ui4PK8Mb0
ちょっとロングトーンの語尾が下がる傾向があるかも
気になるなら発音記号[-]の64分音符をくっつけて、DYNでならすといいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:50:20.34 ID:0GsZTnJRP
>>912
『鳥の詩』のファイル付いてなかった?
917サ骨 ◆xO/IQ5000w :2012/02/11(土) 21:06:51.30 ID:b9xhAGia0
>>914
ゆかりは使いやすい。
俺ほぼべたうち。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:21:46.62 ID:8Wtgrgc20
>>917
ありゃー。多作のサコツさんに言われると信ぴょう性あるなー
いま試しにサコツさんのゆかり曲聞いてみたけど、これでベタ打ちはありえないぐらいイイ声。
おかげで明日にでもGUMI買おうかという気持ちだったのに迷い始めた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:59:00.63 ID:YO6eP1ZjP
誰が自貼りするかなww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:03:29.02 ID:IdJEDbUAP

淡路島が動画を削除発表

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

最後に拝んどけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:47:30.44 ID:wFN6eMPX0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:06:14.57 ID:e49u6QJJ0
>>920
拝んできた

>>921
ワロタwwwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:11:13.16 ID:zg9iUhyj0
自貼り失礼します。
はじめてミクさんに歌って貰った曲です。

【初音ミク】やさしくしてね、はじめてだから。【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/1328995430

タイトルしくじってますが(笑)中身は大まじめに作ってますので、よかったらお聞き頂きたいです。
よろしくお願いします。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:36:11.34 ID:h7br67CD0
自貼り失礼します。

【初音ミク】 雨とゼロ 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16779489
良かったら聞いてみてください。
アドバイス等もらえたら嬉しいです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:29:38.46 ID:kd3XNN+eI
ほほう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:45:47.60 ID:DO5D4ynD0
自貼り失礼します。
よろしくお願いします。

【初音ミク】「Romance」【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm16955275
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:14:42.81 ID:HwsaiIu00
>>926
>1年後を目標にもっとストリングアレンジを凝った豪華バージョン作りたいと思います。
       
ちなみに、この人はオリコンチャート入りのボカロアルバムに居た
【鏡音リン】いやしのうた(Full ver.)【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3789105
これ位アレンジ出来ればオリコン入りも夢ではない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:49:26.13 ID:ALnIhBZ3O
なにもしなかったら>>927みたいに評価されるのに…
これはもう>>920の今までやった行為を拝むしかない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:12:40.80 ID:FBNv5D3d0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「まだはじまっちゃいねぇよ」
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:22:59.40 ID:vjqcKuWR0
コラボで編曲者って集まる?
編曲できるなら自分で作るよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:33:29.09 ID:aK+eE+pB0
>>930
集まるかどうかはわかりませんが、人の曲を編曲するのって案外楽しいので探せばいるんじゃないでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:37:59.16 ID:IdIPaSZG0
人は集まるよ。完成させてくれるかどうかは別の話だけどw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:25:35.77 ID:kpvDMyfz0
作曲できるんなら編曲も自分で仕上げたほうがいいよ
自信が無いと気に入らないところをいつまでも弄くる破目になりやすいけどねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:52:37.21 ID:hVHhm+9T0
自貼り失礼します。
初めてテクノポップを作りました。

【初音ミク】sweet tooth【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16957869
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:57:07.63 ID:ALnIhBZ3O
>>934
前回ジャズだったのに今回はこれかよw
こんだけ色々なジャンルがやれればもう最底辺ではないな
ちきしょう!俺も色々なジャンルが出来るようになりたいわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:25:37.46 ID:aK+eE+pBI
>>923
このクオリティの高さはヤバイな!
これはほとんど生演奏なのか?
調教方法教えてくれー

>>926
ミクの声と曲の雰囲気があっててイイ!!
なごむわ

>>934
曲安定してるから安心して聞いてられるな
これぐらい作れるようになりたい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:04:20.04 ID:hVHhm+9T0
>>935
>>936
聴いて下さりありがとうございます!
まだまだ勉強中なので頑張ります
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:50:19.25 ID:ALnIhBZ3O
>>937
貴方のクラシックの作品「鐘の鳴る街から」はとくに最高だ!
とても勉強中とは思えないぐらい、すばらしい出来だ
このスレに応援してる人が俺以外にいるみたいだからまた新作が出来たら遠慮なくここに貼ってくれよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:32:22.47 ID:d+V0H//H0
>>938
ありがとうございます!!
「鐘の鳴る街から」も聴いてくださったんですね
本当にありがとうございます!
新作できたらまた貼りに来ます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:03:50.97 ID:chwbD8sQ0
>>939
そうかこれに挑戦してみるのか。どんなアレンジになるか楽しみにしてるよ
俺も挑戦したがさっきスレに晒して没にしたわ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1325069695/858
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:30:18.73 ID:d+V0H//H0
早速編曲初めてみたー
近いうちにうp出来るように頑張る
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:14:42.09 ID:d+V0H//H0
>>940
あwそうですww只今絶賛アレンジ中ですww
940さんのも聴きましたよ

編曲ってやっぱ人によって解釈全然違って面白いですね
締め切り頃にはたくさん集まってるだろうから楽しみ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:22:20.28 ID:chwbD8sQ0
>>941「鐘の鳴る街から」のようなすばらしいアレンジを期待してるぞ
まあ、冗談だけどw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:25:46.88 ID:d+V0H//H0
>>942
すばらしいアレンジ頑張りますwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:10:53.03 ID:m7jpTBvU0
マイリスは確かに嬉しいけど
気に入ってくれたかどうかの指標になるかは微妙だよね
マイリス30しかない曲がにこさうんどDLで500いってたりするし
案外気に入ってもマイリスする人って一部なのかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:24:39.09 ID:8PRv4vlo0
有名曲はマイリス数万とかあるからなー。
気に入ってマイリスってのは数人に一人かも知れないけどそれで十分指標になると思う
マイリス30でDL500ってのは再生数1万とか超えてるよね? その動画がかなり特殊なんだよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:47:05.97 ID:s2RMDSZW0
流れ断ち切って申し訳ないです

【巡音ルカ】赤き闘争のバレンタイン【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16969236

今度は時間に余裕を持ってできた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:50:27.85 ID:zBNcj+Bz0
>>946
よくやった。褒美としてうまい棒チョコレートを買う権利をやろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:13:37.96 ID:s2RMDSZW0
>>947
気持ちは嬉しいが、甘いものはちょっと・・・

うまい棒勢力が決起したとき、時すでにおすし、もうミキシングも終わってた
もう少数派決定だよ俺は
949サ骨 ◆xO/IQ5000w :2012/02/14(火) 20:20:16.36 ID:JZ6GcHYS0
俺がレッドカードPだ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:21:15.68 ID:qia4AZ+l0
>>946
ルカ誕ギリギリだった人w
相変わらずカッコいいなぁw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:24:04.34 ID:DuRhB/9h0
>>950
ID違うけど>>946です
ありがとう、今回は余裕をもって投稿できたよ
952サ骨 ◆xO/IQ5000w :2012/02/14(火) 20:32:07.16 ID:JZ6GcHYS0
950を回避したので俺も貼っていくよ!

【結月ゆかり】 監獄★ロックシューター(オリジナルだよ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16967933
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:16:52.69 ID:9pLxTaUH0
次がんばります・・

【初音ミク】 生存者('A`) 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16962325
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:18:38.18 ID:qia4AZ+l0
あっしまった
>>950踏んじゃったけど2ちゃん初心者でスレ建てわかんないからお願いします(´;ω;`)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:04:03.89 ID:chj8BDa80
最近ゆったりだし、スレたては960か970でいいんじゃない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:56:42.49 ID:W18jQ3D40
あの、少々お尋ねしたいんですが…

ドラムのMIDIデータを人に渡したい時って、ドラムセット一式まとめて1トラックのまま
渡しても、相手の環境に合わせて正しい音色(音源毎に音色は違ってたとしても、例えば
クローズハイハットはクローズハイハットに…とか)で再現されるんでしょうか?
それとも音色毎に1つ1つバラして渡すのが普通ですか?

…というかドラムのために打ち込んだMIDIだとしても、MIDIファイルとしてエクスポート
して、そのままMIDIファイルを再生可能なプレイヤーで再生した時にピアノで鳴ってしまう
のは別に問題ないんですよね?ω?

基本過ぎて申し訳ないですが、どなたかお教え頂ければ助かります;
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:12:33.42 ID:nLXTGdU9O
GMの範囲ならそんなに気にしなくても大丈夫かと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:13:18.99 ID:nLXTGdU9O
あ、まとめて送って大丈夫ってことです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:13:23.89 ID:Z24WQ1pQ0
>>956
MIDIデータなら楽勝なので心配不要ですよー

どうせ音源によっては配置が違うのもあるので
その場合は貰った後に音程移動させるし
その際ドラムパターンからどの音程がどの楽器なのか推測するので
むしろ1つのトラックに纏まってた方が分かりやすいです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:52:20.98 ID:Z24WQ1pQ0
そういえば・・・テンプレ
鯖移動があって関連スレの所が結構変わってるから注意してね
一応現状でテンプレ作り直してみたけど
愚痴スレと初心者スレが次スレに移行しそう・・・
一応現状対応版貼っとくんで使ってくださいな

ここよりも下はありません><。
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ
音楽制作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

前スレ
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 63再生目【VOCALOID】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1326870262/

・つわものどもの作品
 http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

・最底辺スレ自貼りリスト
 http://haruka.saiin.net/~sthen/sai/

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

・関連スレ
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1319883815/

【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 5言目【初音ミクなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1287272130/

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数32 (´;ω;`)ブワッ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1325069695/

【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 6回目の挑戦【スタート地点】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1301568751/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:05:06.64 ID:Z24WQ1pQ0
うわぁ・・・
初心者スレのリンク間違えてるヮ・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1301568751/
正解はこっちでした・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:57:01.92 ID:YvbJkNMw0
>>957
ありがとうございます!
今まで自分のDAWにバンドルされてた音源で制作していて、それで完結
していたのでGMとかほとんど意識して来なかったのが仇になってるorz
高音も低音も変に端っこまで行っていないので大丈夫そうですかね〜

>>959
ありがとうございます><
なるほど…確かにドラッグすればいいだけだし、そういうものなんですね!
ただ今回はちょっとした事情で、不特定多数の初心者の人達にも行き渡る
可能性が高いので若干心配ですが…;
「上の音から順番に〇〇、〇〇、〇〇〜 です」とか添えとけばいいかな

あとテンプレお疲れ様です。いつも楽しくROMったり書き込んだり
出来るのも、貴方のような方々のおかげです。感謝m(_ _)m
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:46:46.56 ID:e23I+yWn0
mp3も一緒に用意したらいいだけちゃうのん?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:53:17.73 ID:WVrZKziw0
自貼り失礼します。
卒業の感じで作ってみました。よろしくお願いします。

【VOCALOID IA】 いつか空の下で 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16975134
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:35:17.41 ID:uMij9RRKP
#DTMを勉強している人の毒舌な妹bot
http://bit.ly/z5nGWU
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:25:23.89 ID:XiyARtCK0
エンターテイメント・ナイトはDAWとボカロ歴が三日って・・・
しかも音楽の知識無しって・・・
世界中探してもこんな凄い人いないだろ・・・
普通は何をすれば良いかもわからないだろ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:28:23.14 ID:zMDQVnVU0
>>965
それフォローしてるわw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:03:40.26 ID:9Sd/6rxC0
>>965
ツイッターのシステムわかんないんだけど、これいちいちDTMやってる人とかに直接ケンカ売ってるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:22:29.70 ID:LDPgcLCL0
>>968
DTMerの自虐ネタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:41:40.58 ID:S2bY6upq0
俺が厨二のときは洋楽しか聴かなかったんでメロよければ詞なんかどうでもいいと思って曲うpしたら
意外に詞を褒められて何とも言えない気持ちになった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:26:48.16 ID:ZBK8PCPo0
今度はその気持ちを曲にしなはれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:06:49.19 ID:dsn9tsVB0
「ひげが生えた猫探して」ってフレーズが浮かんで
これはいける!と思ったけど
良く考えたらふつうに生えてた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:43:05.15 ID:0Xjx+OD5O
>>972お前さんの好きなのは猫耳の生えた嫁さんか?
それともニコ動でも話題の「ヒゲの生えた妖精」が好きなのか? まあ、ヒゲがいけると思ったんならヒゲ妖精を選ぶんだろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:50:59.84 ID:lAQbmRHx0
>>969
なんかいかにもボカロスレかなんか見て皮肉ってるようなものチララホw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:07:54.72 ID:i9AVq+rG0
>>972
腹筋返せwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:10:14.73 ID:nHK2v6bP0
むしろ、ひげのない猫を探すべき。そうすべき。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:18:03.08 ID:dmLsLofq0
虐待された猫か
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:06:39.07 ID:o+4+eHCqi
ひまわりの匂いがする猫をさがそう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:21:00.66 ID:0Xjx+OD5O
作詞をしてくれる猫をさがそう
緑色の毛の生えた二次元の絵が描いてあるツールを弄ればすらすらと作詞が出来ると言う不思議な出来事があった
980970:2012/02/16(木) 16:29:05.78 ID:St9VTsMm0
次スレ立てた
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 64再生目【VOCALOID】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1329377251/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:44:12.26 ID:JjTK1UpAP
埋めついでに自貼り失礼します。

【初音ミクAppend】Floating City【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16888823

このスレに初めて自貼りしてからそろそろ2年……
相も変わらず最底辺道を突っ走ってます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:09:20.76 ID:HtecCIKx0
ごめんね。最底辺歴半年の俺が次回作で卒業しちゃうわきっと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:42:20.04 ID:IU0IrhmrO
>>980
次スレ立てお疲れ様です
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:37:14.87 ID:7ZCLe7t/O
絵や作詞が苦手だと制作には不利だね
悪の召使みたいに歌詞で評価されればたいしたもんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。
悪の召使、けっこうPV動いてるからそれなりに退屈しないな
つかこんなに再生数あるのに初めて知ったわ。世界にひとつだけの花かと思った