【ニコニコモンズ】クリエイター奨励プログラムって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:57:22.58 ID:3fVaTH6q0
儲かるかな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:23:42.24 ID:Gnp6C5sN0
むしろ有象無象のアフィ厨パクリ屋で目先の内外住人の攻撃目標をそらしつつ、
シコミ=潜伏商業作家が効率よく一般人が練り倒したネタをネット発のブームとして商業ベースに吸い上げる為の仕組み?
子が勝手に商業利用可としたときの版権ロンダリングを封じてないし、最終的な根が原著作者に届いていることを保証していない。
ねずみ講とGPLを組み合わせた何かだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:34:06.59 ID:wcgdZmeX0
ああーー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:14:11.27 ID:gYgos6W10
もう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:38:17.39 ID:PlI6dix/0
これ登録する奴、ニコニコ動画は守ってくれないから注意しろよ
版権物の登録が多いけど何か問題が起きたら矢面に立つのは自分だし
利用OKで出した場合、その利用に対しても責任を負うのは登録した奴だぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:22:51.39 ID:Cg8KY1CX0
運営なんて最初から守ってくれてないけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:50:49.36 ID:BdgS2q+f0
>>7
今までのは消すだけで済んでたけど
今回のは営利目的なんで企業側が潰しに来ると思う

小銭と引き換えに権利はニコニコに登録される、責任は個人が負うシステム
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:39:42.96 ID:Q3+1hQvx0
頭沸いてるレベルで危険なシステム
会社傾くぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:01:19.13 ID:Cg8KY1CX0
>>8
エロゲーで訴えられたやつって、運営は無視だよね?

あと、どの動画がプログラムに登録されてるかってわからないよね?
どうやってつぶしに来るの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:51:55.66 ID:66vElMEV0
TPPの絡みで著作権管理がアメリカ化すると踏んでの強行かね
著作権が創作時に自然発生しないならば登録したもの勝ちになるし
非親告罪化を置いてしても第二のJASRAC的立場になりえるわけで
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:41:23.51 ID:K9axrXtr0
midiの耳コピだのWRDはJASRACがゴタゴタ言い出してから衰退した
それがニコ動が包括契約を結んだことによって、丸上げする奴以外は気にせず投稿できるようになり
ボカロMMD音マッドなどの支援効果にもより盛り返した感があったのに
ボカロ関連の投稿物をドワンゴの版権に組み込む騒動を起こし、さらにクリエイター奨励プログラムが
おいしいところは頂くけど係争処理は投稿者がやってねって
それら「何も考えずに作ったものをさらせることの優位性」を台無しにしちゃってどうすんの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:55:33.24 ID:ezx/TP+r0
著作権侵害あってもかまわず登録したやつが得をするのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:56:18.99 ID:+4xTjI5d0
転載。クリエイターって何なんだろうね。


coin2884 コイン
@6oojum 僕の一番伸びた動画を試しに登楼してみたら最大17万相当のポイントが入るそうです
44分前

coin2884 コイン
@6oojum さすがにTAS動画全部が違反対象に当てはまらない限り受け取れる感じなのかな
30分前

6oojum boojum
@coin2884 多分TASの権利者削除は聞いたことないからゲーム実況が大丈夫なやつならTASもいいのかも。そもそも任天堂だったらあまり何も言ってこない気がする
27分前
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:12:36.76 ID:q8ZfYehy0
曲を弾いて動画載せたいんだ。
で、ボカロの曲の時は親を本家にしておけば良いからわかりやすいんだけど・・・・
他のJASRAC等管理曲を弾く場合は、親なしでいいの???
違法にPV等を載せてる人のを親にするのも変だよねえ????
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:43:17.26 ID:7S3Md6Ya0
1500から最大100万って出たぞ。こんなアバウトで何を信じればいいんだよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:48:59.12 ID:q8ZfYehy0
>>16
信じて仕事を辞めるやつが出てくるなwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:57:01.58 ID:wiftHT9R0
数十万とか出るなら俺もやめたくなるレベル。4月になるまでは絶対信じないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:40:45.69 ID:otC9nonM0
>>15
親なしでいいみたいですよ。(オリジナル宣言にチェックを入れる形になります)
一応事務局に問い合わせて確認するとよいでしょう。

それから、予想スコアは全くあてになりません。12月のスコアは最大予想の1割でした。
あと、スコアが高い人については権利のチェックを厳しくすると発表されています。
上に出ているTAS動画を上げている人も権利的に問題ないことを証明するように求められるはずです。
http://blog.niconicommons.jp/2012/01/post-79.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:32:41.31 ID:fyu6madgI
たったの一割wwww
予想スコア意味なしか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:55:03.41 ID:5yAk5Pbs0
自分で素材を作成し、一から作品を作り上げてポイントを貰う人もいれば、他人の成果物を無断転載し、金を掠め取る外道もいる。
奨励プログラム自体はすばらしいとは思うが、権利関係に穴がありすぎるだろ。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:05:18.55 ID:Xidh222X0
マネーロンダリングの温床になって中華の登録botや金融がらみのbotに埋め尽くされると言う予測もあるし
どうなるんだろうねーこれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:16:57.18 ID:byrdKKib0
>>22
マネーロンダリングwwwwwwwwww
差し支えなければソース教えていただけますか?
見に行きたいのでww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:04:34.19 ID:/7hp6sAp0
エロを含む動画は登録不可にしてほしいよな
でないとエロ釣り動画だらけになる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:44:49.64 ID:apEhaIFm0
踊ってみたなんかは、パンツ見せたもの勝ちになる予感w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:39:28.60 ID:US8dQ4SW0
パン2見せるだけで月20万とかだったらやるわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:59:29.92 ID:8xsJIdGZ0
1月の予想スコアが日に日に下がってくる
登録者が増えてるんだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:55:19.21 ID:yXDMDFLi0
>>27
あ登録者が増えるから下がってるのか。人気がなくなると下がるのかと思ってたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:02:50.53 ID:CJPaSY9J0
この2週間で最大値30万も減ったんだけど
心臓に悪いから予想スコアやめてくれないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:16:09.75 ID:U/Q2UdWF0
逆にここ1週間で150万上がった。
このまま月末を迎えてくれれば良いんだが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:43:39.21 ID:KX0tRSho0
ここ一か月 一律50万から下がらず
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:58:12.78 ID:rmLAIVOXI
上がり仕組みは人気なんだろうけど、 下がる理由ってほmんとうに登録数ってだけなんだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:01:20.49 ID:5fQeLJJaI
>>30
投稿日も一週間前?
それとも昔の動画が?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:45:05.28 ID:67UHQV9p0
日付変わったけど点数確定しないな
6時ぐらいになるんかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:59:40.43 ID:TwDWIrC70
あんまり期待してない
5000円くらいもらえればいいや
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:07:13.56 ID:ESgPs0ByI
50マソからは下がらない感じ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:12:38.26 ID:ESgPs0ByI
月が変わるとカウントも0になるのな。
して先月分はいったいどこで確認?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:45:06.05 ID:96QukiQV0
先月分は登録作品一覧で確認

結局1/31の予測スコアの最大値の8.5%くらいのスコアしかつかなかったな
恐らく子ども手当分は予測スコアの算出に考慮されていないから、
月末の再計算でスコアがガタ落ちになるんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:00:34.28 ID:TwDWIrC70
俺50個くらい登録してるから総額でいくらかよくわからない('A`)
月ごとに見れる項目ってあるっけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:24:22.90 ID:7klE8f+P0
確認した。
100万今月終了したはずなのに確定スコアは驚きの7万+α・・・・
ぬか喜びさせるにもほどがある。しかもつきが変わったらまた0スコアからとか
どう考えても1ヶ月で終わるだろ大体の人・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:26:17.49 ID:7klE8f+P0
訂正 100万今月終了したはずなのに→予想スコアが100万で今月終了したはずなのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:55:03.44 ID:TwDWIrC70
俺もいっぱいあるけど計算したら34200円だった。予想スコアは40万 
まぁこんなもんじゃねww1割程度と考えて間違いないみたいだね

新しい動画の方が、伸び幅うんぬんより、やっぱり点数高いよな。
1月14日に上げて登録したのより、24日に上げて登録した方のが1000点高い。
(ちなみに中旬の方が動画的には伸びてる)

クオリティの高い動画を常に上げ続けろということですねわかります('A`)
豆知識:下旬にうpしたほうが良い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:12:29.27 ID:96QukiQV0
12月分も予測スコアの最大値の10%くらいだったから、やっぱりなーって感じだけど
1月から始めた人はがっかりするだろうね
ちなみにスコアが全て0になっているのは月初めの今日だけで、
明日にはちゃんとした値(先月末よりもちょい低めの値)が出るよ

やっぱジャンル的にはボカロが強いだろうな。
歌ってみた動画が多数出るような作品なら、子ども手当だけで100万いってそう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:26:15.13 ID:7klE8f+P0
>日にはちゃんとした値(先月末よりもちょい低めの値)が出るよ
mjd!
でもよくわからないんだけど人気が続いてもスコアって下がってるよね?
12月と1月両方スコアついた人って数字どのくらい変化ありました?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:37:31.75 ID:GpLpiS9U0
コモンズのやついくつか登録してるけど
先月に比べて半分以下になったものもあれば2倍以上になったものもある
トータルではもちろん減少してる
コモンズは子ども手当しかつかないので子作品の影響が大きいのかもな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:12:40.07 ID:UcXr1DNB0
今日予想スコア見たら、なんか平均的に得点高くない?ww
おとついより4万くらい高いんだけど。
月初めは高いのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:34:48.07 ID:4swD8yCW0
1300再生で先月予想17000、実値1400、今月予想が5000
300再生で先月予想が4000、実値300、今月予想が6000
再生数とかが大きく動いてるわけでもないし、計算式がさっぱりわからん。
あと、予想スコア常に10倍以上ってのはやりすぎだと思うの。
初月はならまだしも、もうちょっと実値に合わせる努力をしようぜ……。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:25:46.28 ID:UcXr1DNB0
ほらほら高いよ!って雰囲気を出して
みんなに投稿を頑張らせる目的かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:01:46.98 ID:QlPL8IBf0
レスに100万で実質8万てあるんだからそれ信じるわ。
予想スコアは客寄せパンダ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:14:47.01 ID:TcFVknqk0
高額配当者には違反違法などがないか審査して、それがあれば払わないとか言ってるし実際はもっとしょっぱかろう
脇からそういう割れクリ奨のあぶり出しに来てる奴らもいるしな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:16:31.62 ID:tEC245hG0
アニメのMADを登録してるやつって違法だよな?(奨励プログラムでな)
通報しまくってやんよ
とある科学のレールガンつかってるやつとかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:24:46.18 ID:yOdQtjR80
15日までの限定ポイントやめてくれないかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:41:40.35 ID:TbDeWb9e0
>>52
え、それなに?

ちなみにニコニコ市場の3月まで延長とか…1/31まで!と思って貼り付け頑張ってたのに
なんかガッカリした まあいいけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:46:41.86 ID:yOdQtjR80
誤爆ですスマソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:55:29.80 ID:TbDeWb9e0
>>54
「限定」とかワクワクしちゃうのでやめてください><
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:30:53.21 ID:xHrWiQTU0
ニコ生を録画してYoutubeに上げたりしてるやつも、似たようなプログラムで稼いでるのか???
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:34:32.85 ID:ImjaPpOS0
プログラムで貰えそうにない奴らが潰しにかかってますなぁ…

まあこうなると思ったw
でも一応4月まで人気者でいられるように頑張ろうっと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:48:30.92 ID:K5Deswz30
>>51
どうやって推奨プログラムに登録してるってわかるんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:18:45.04 ID:kEgibTHZ0
http://togetter.com/li/251513
なんかめんどくさいことになってきたな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:47:26.69 ID:w1OT7opO0
>>58
投稿者自身が公言でもしない限りわからないはず
知らずに書き込んだんだろう

しかしTwitterがあんなに盛り上がってるのに
なんでこのスレは静かなんだろ(´・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:56:45.51 ID:FHWTWVpz0
盛り上がってるのはほんの数人っぽいけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:59:03.45 ID:bRQGKmJe0
アリカはクリエーター奨励プログラムを上手く活用しようとしてるみたいだね。
http://www.arika.co.jp/nico.html


でも、企業は獲得ポイントを換金できないみたいだけど、どうするつもりなんだろう?
http://help.nicovideo.jp/niconicommons/2011/12/post_172.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:25:25.99 ID:R8WpNmNU0
アリカ副社長のブログに
ちょろっと書かれてるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:38:26.50 ID:lwpzbwBX0
ゲームつくってるメーカー側は、実況プレー動画が著作権を侵害すると言ってるようだが、本当にその主張が通るかは疑問なところだろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:16:25.60 ID:w1OT7opO0
>>62

これ普通に「動画にコンテンツツリーを設定してください」で済むと思うんだけどな
奨励プログラムに参加しないとコンテンツツリーを設定できないと誤解してるのかもしれない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:13:24.04 ID:uaGK1RuJ0
>>64
大百科にも書いてるけど配信は著作権法違反だよ、黙認されてるだけで
黙認といってもそれでは済まない場合もある、特に新作ゲームは
ADV、ノベル系は完全にネタバレになるから配信しないでくれってよく言われてる
RPG、アクションなどもストーリーや仕掛けや攻略法がバレるから配信してほしくない
配信して問題ないと言えるのは格闘ゲームとか麻雀くらいじゃないかなぁ
例えばADVで「第○章までなら配信許可」とか言ってるとこあった
ACVは配信しないでほしいってフロムが言ってたな

「観る奴はどうせ最初から買わないから問題ない」とよく言うけれど
そんな理屈はゲーム会社の会議では通じない
「観られた分ネタが割れて買う楽しみがなくなっている」って考えるよ
「配信は宣伝になっている」って開発会議で訴える社員はいないんじゃないかな…
そもそも配信が宣伝として不必要なほど、自分たちで宣伝広報活動してるんだから

で、実況動画ってクリ奨で通るんかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:48:45.99 ID:xdCY2mPa0
ポケモンのTASをクリ奨に通した奴いたし登録自体は可能だと思うぞ
問題になったからか自主削除したらしいが
6864:2012/02/05(日) 03:04:36.02 ID:9375JsKJ0
>>66
大百科のどこに記載があるのかわかりませんでしたが、ゲーム会社の言い分ならそうでしょう。
ただ、学者や裁判所の見解ではないでしょ。
プログラムの場合、著作権で保護されるのはプログラム本体であって、生成物には及ばないのが基本なわけですね。
たとえば、パソコン使ってる時のキャプ画や、自分の書いたWordファイルにマイクロソフトの著作権及ばないでしょ。
他方で著作権法は、送信可能化権も規定しているものの、「実演家」等を保護するものとしてて、プログラムを書いた人は保護していないように読むのが自然だと思うんですね。
なので、ゲーム会社の主張が通る可能性も当然あると思うのですが、それ以外の判断もあり得ると思うんです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:18:21.70 ID:Tx9wjDTV0
ゲームの場合は、キャラクターや音楽やセリフにも著作権があるとされてるのでは。
ゲームのプログラムがキャラクターや音楽やセリフを生成してるわけじゃなく、
あらかじめ誰かが作ったものがデータとして入ってるだけなんだから。
7064:2012/02/05(日) 03:47:53.07 ID:9375JsKJ0
>>69
それはあり得ます。
この場合は、プログラムにリソースが含まれるかが焦点になってくるわけですね。
どうにしても、裁判所の判断がなされるまでは、どう運用されるかはだれもわからないわけです。
それなのに、あたかもゲーム会社側の主張が絶対に正しいと捉えるのは、おかしいんじゃないでしょうか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:12:47.85 ID:bkqsD28D0
しかしゲーム実況作ったら小遣いになるなんてひどい話だな
どこがクリエイターの奨励だよwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:44:45.66 ID:npn0vPTNI
新しい発想をやってのけた人だけっていうルールにしたら
いいな。それこそクリエイタを育てられることになる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:35:46.20 ID:M4og+q7z0
それこそ、技術部や手芸部、自作ゲームや音楽のみにするべき。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:58:06.34 ID:uaGK1RuJ0
>>68
http://dic.nicovideo.jp/a/実況プレイ動画
メーカーの意見とかも書いてあるよ
ゲームをプレイすることによって生まれる映像はプレイヤーのもの
という考え方は通らないようだけど…

>>72-73
ニコニコの建前としてはそのはずじゃないのかなぁ
実際何を基準にポイント付与を見送るかがわからないからなんとも言えないけどね
それこそ登録してポイントもらえた人の申告待ちだし…
自慢したがりくらいしか自分で言わないよね、嫌儲が間違いなく湧くから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:19:18.47 ID:npn0vPTNI
ここでの申告を見る限り、最大値の一割っていうのは間違いない。
クリエイターを育てるならポイントが仮に同じ100万でも
内容によって最終的に操作しないと
ただいつもの歌ってみた投稿するやつと
アイデアで勝負すたやつが同じかそれ以下だと、
運営自ら「実は客寄せパンダ奨励プログラムでした」
と公言することになってこのシステムが終わると思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:22:35.45 ID:t8Hpv3G40
>>71
でも、ゲーム実況がクリエイター??って言っても
幕末とかハッチとか、やっぱり面白いよ。
ものすごいニコニコに貢献してる。すごい人たちは趣味超えてお金貰ってもいいと思う。
あの空気はそうそう真似できないし、ある意味クリエイターだよ

ただの歌ってみた投稿も、投稿を続けて人気があるってやっぱりすごいと思う。
その人の動画とかちゃんと見たくてプレミアムに入る視聴者だっているし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:40:35.85 ID:svPBJafc0
どれだけニコニコやユーザーに貢献しても元の製作者に貢献してなけりゃ意味ないだろ。
他人の創作物を無断で二次利用してるって意識が薄すぎる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:17:46.65 ID:C0+xwp6DO
ポイントが低いだのぬか喜びだの、上のレスが予想ポイントの最大値しか見てない真性の馬鹿ばかりでワロタwww
3ヶ月間の審査で引っ掛かってポイント取れなかったら「何で実況が駄目なんだよ」「期待させやがって糞が」とか言い出しそうだなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:41:39.85 ID:iti8n5z+I
ちゃんと審査されないと長続きしないだろ。
おなじカテ同士の横並びの奴らなら時を待たずに自分から
獲得ポイントを漏らす。
それが知らず知らずに広がって贔屓でもわかればすぐに批判の的だ
8064:2012/02/05(日) 19:18:13.93 ID:9375JsKJ0
>>74
現行の著作権法は、ゲームプレイ動画の配信まで、プログラム作成者の著作権者を保護する規定をもっていないわけでしょ。
また、絵、音楽、シナリオ等が、プログラムの一部としての保護しか受けないのか、リソースとして別個に保護されるのか議論の余地があるわけでしょ。
ゲーム会社の言い分が通るかもしれないけど、裁判所の判断が出るまでは、通るとか通らないとか断定的なことは言えないんじゃないですか。

また、著作権の保護範囲の問題であって、「ゲームをプレイすることによって生まれる映像はプレイヤーのもの」かどうかは関係ないでしょう。
「ゲームをプレイすることによって生まれる映像」に、仮にプレイヤーの著作権が生じたとしても、そのことをもって、他の著作権侵害が正当化されるわけではないからです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:29:37.66 ID:IU7xRVya0
そもそもニコニコ動画が指しているクリエイターというのが
何なのかわかんないんだよね
誰を支援したいの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:44:59.19 ID:ZLVKrjLU0
納税とかどうするんだろ
どっかに詳しく出てるとこない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:56:34.19 ID:M5FtL6M10
「確定申告 ネット収入」 でググってみ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:12:44.44 ID:qfJHps4j0
新機能発表会で税務署と調整中って言ってた
源泉徴収になるみたい

現金じゃなくてニコニコポイントに変えれば税金はかからないだろうけど手数料とか取られたりするんかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:12:48.10 ID:ZLVKrjLU0
20万以上は確定申告が必要なのか、余裕で超えるわ
面倒だから全部ポイントに還元だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:04:54.23 ID:b+eofqY/I
歌っててよかったわw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:25:57.76 ID:k5WGSfth0
>>85
所持しているポイントのうち何ポイントを換金するかは指定できるんじゃないかなあ。
できるなら20万円分換金すればいいやね。
あと、収入から経費を差し引いた分が20万円未満であればいいから、
動画製作に使う機器(パソコン含む)や編集ソフトなんかをバンバン買って経費にしちゃうのもアリ。
領収書はちゃんととっておくように。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:41:34.46 ID:z9gzOJeQ0
一年で20万?だったら多分超えるなぁ。
でも20万以上はポイントに変えるっていっても
ポイントで何十万もどうするんだよ(´・ω・`)
なんか買えたっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:24:24.26 ID:XlfHr8GJ0
ニコニ広告とか有料配信ぐらいやね
ニコニコ直販でポイント使えたりするといいんだけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:52:05.71 ID:e30nEXjX0
お買い物に使えちゃうポイントだと
それも確定申告の対象になる場合があるみたいよ。
楽天ポイントとか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:27:38.73 ID:MIuV953s0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:46:54.55 ID:yEYspkfS0
なんかきた

コンテンツツリー、クリエイター奨励プログラムFAQ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/02/029723.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:03:36.99 ID:bXeysJ7G0
たいしたことは書いてない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:46:01.09 ID:+mkIJ3nm0
>>92
それを読むと著作権的に真っ白なものじゃないと通らないんじゃないの?
アニメやゲーム系とか全部アウトになりそうな気が…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:05:39.40 ID:9ntN6zLW0
認めてる企業も一部にはあるようだけど、それ以外のアニメやゲームは全部アウトだね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:58:00.92 ID:qpjygSvG0
これって、一番歌ってみたが楽に稼げんじゃね?
よし、ボイトレしてくるかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:23:16.90 ID:rNefdQIv0
歌って金もらったらJASRACが黙ってない気がするんだけど大丈夫なんかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:53:34.34 ID:qpjygSvG0
ボカロ曲もJASRACが絡んでるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:59:26.72 ID:cGce9J3p0
曲によるとしか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:42:45.20 ID:V4wyGF8j0
動画やコモンズ素材の投稿者が奨励金をもらうという行為が
JASRACから見てどうなのか、だわな
もっともドワンゴとJASRACの契約に既に含まれているのかもしれんけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:41:15.44 ID:8e60fNbH0
みっくみくがJASRACに登録して袋叩きにあったことで、ボカロ曲はほとんどJASRACに絡んでないはずだけどな。
JASRAC絡みのアニメの曲とか使ってて奨励プログラム登録するのは問題外だと思うけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:41:43.45 ID:FFOyl/zQ0
それは昔の話で、今はJASRACに信託したからといって叩かれることはない気がするが。
初音ミクwikiによれば現在60曲くらい信託されてる。

ニコニコは包括契約を結んでいるので
JASRAC管理のアニメ曲でもオリジナル演奏で歌ってみた場合は登録して問題ない。
一般的なライブ活動で収益を得るのと同じだと、ツイッターでドワンゴの人が言ってた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:37:37.24 ID:qPY0vDlO0
JASRACに信託される前に
歌ってみたをあげたもん勝ちってわけですね^^
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:15:39.66 ID:eMoBE1Zy0
一応登録しておいたけど予想スコアって何? 12月のは21万点くらいあるけど今月のは17000点くらい 

4月のみの予想スコアを獲得できて現金化できるのか 

12月からの予想スコアの合計を獲得なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:45:04.90 ID:BjqH//bc0
獲得スコアを見ろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:06:44.35 ID:NYcgVKzYI
上がるとこまで上がったらランキング関係なくスコアの下がりが止まらないんだけど
ランキングじゃ評価してくれないってことなんだろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:07:06.62 ID:ilO6wZhB0
12月のポイントは4月、1月のポイントは5月に現金化できる。
4月には君は21万円もらえるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:10:28.90 ID:kIaYoypd0
http://www.nicovideo.jp/user/14932331/video
森田の偽者なんだけど、こういうニコ生の録画を載せてるやつも稼ぎまくれるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:00:53.82 ID:lmSufD7N0
>>108
生主が見つけて「これクリ登録してんじゃねえの?」って申請しない限りは受け取れるだろうね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:34:32.27 ID:aZMUGS4c0
>>105
>>106
>>107
ありがとう
ようやく納得した!
実感全くないけど20万ももらえるんだ・・・

結構太っ腹だなニコ動
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:36:01.46 ID:aZMUGS4c0
>>108
こいつはコンテンツツリー登録してないからポイントもらえないね
クリエイター奨励プログラム入ってる人はコンテンツツリーがでてくる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:43:12.90 ID:OKtQMJnS0
>>104
しかし12月に21万で今月17000ってすごい下落だな
さすがにその点数だと権利侵害がないか運営のチェックが入るかもしれん
そんときは報告よろ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:52:20.21 ID:ilO6wZhB0
俺の動画見てると、新作に関してはおよそ 月間再生数=確定スコア だなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:46:27.13 ID:aZMUGS4c0
>>112
なんか色々調べてたら奨励プログラム登録作品数が少ないほど割り振られるポイントが大きいらしい
奨励プログラム始まってからすぐ登録して動画が人気になったからこんなにいったのかな

4月はここが阿鼻叫喚の絵図になってそうだ
ニコ動がこんなに気前よく現金配るわけないからなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:00:00.42 ID:aZMUGS4c0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16424719
12月13日に奨励プログラム開始
この人は14日に上げて90万再生ってことは100万くらいもらえそうだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:09:22.48 ID:hQFztoZQ0
>>115
その動画はクリエイター奨励プログラムには参加してないようだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:28:50.34 ID:kIaYoypd0
クリエイター奨励プログラムに参加してるかどうかって、どこで見分けられるの???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:35:46.43 ID:hQFztoZQ0
それは残念ながら見分けられないけど、
「うp主がプレミアム会員であること」 と 「ツリーで親作品登録またはオリジナル作品表明をしている」 は参加必須条件なので
>>115はいずれも満たさない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:21:18.29 ID:3gza5kOS0
いずれアフィブログと同じ流れになりそうだなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:26:55.36 ID:wqn3BY5L0
>>110
その月の間に表示されている予想スコアと月末の確定後の予想スコアは、かなり違った数字になるから本当に20万なのか確認しておいた方が良い。
ぬか喜びじゃなければ良いけど。
ttp://commons.nicovideo.jp/cpp/applied/list

121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:27:11.86 ID:LwE5mmLD0
でも、毎月3万とかでも嬉しいよね。
投稿頑張ろうって思うわ。

運営の思うつぼ?w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:20:16.97 ID:P6XvoY8D0
ひと月だけでとんでもないスコアの下がりように心臓がおどろいちゃう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:28:20.93 ID:P6XvoY8D0
21まんてことは最低でも210万も行ってたのかwすげえなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:39:18.43 ID:LwE5mmLD0
ランキングに縁のない、ド中堅の自分でも予想スコア40万とかだぜ。
上位の人たちはどんくらいだろうとか思うよ。
ガッチマンとか幕末とか何千万もいくんじゃね?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:56:20.15 ID:3jlSp5WQ0
ゲーム実況動画じゃ権利的にポイントは確定されないけどな
公式に認めてるアリカのゲームだけは別だが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:01:56.87 ID:ivEDf6F90
原資4億円っていってたからな
そんな甘くないと思うんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:33:40.43 ID:EiQvF9Jk0
他人のふんどし使ってるゲーム実況が金もらえるわけがない
ゼロから作ってるボカロならともかく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:16:29.18 ID:50DlGspr0
ランキングに縁があってもひと月後は半分近く下がるって言うのを繰り返していく
どこ基準でスコア判定してんの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:31:10.21 ID:7CJStQ8t0
>>121
まあある種投稿を増やすための客寄せパンダという側面もあるかもしれない

でもクリエイターに還元するシステムというのは今までなかなか無かったので
個人的にはいいと思うんだよな
音楽やってる人がクリ奨の収入で新しい楽器買えたりしたらすてきやん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:24:22.82 ID:Y4OUAtMp0
支援目的でも客寄せでもなく、会計上の利点があるんじゃないかな。
俺は、プレミアム会員にちょくちょく500ポイントをばらまいてたのと、本質的に同じなんじゃないかと思っている。
大半は換金まで至らず、「現金が出て行かないのにポイント相当の負債が発生」する画期的なシステムなんじゃないだろうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:26:49.53 ID:P6XvoY8DI
つまり騙すと?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:52:40.39 ID:CjXZdDAl0
【オリジナル作品】とは何か
ボカロで作曲ました。でも画像に初音ミクが入ってます。画像がオリジナルじゃないから登録だめですかね。

【親作品を正しく設定】とは何か
「みくみくにしてあげる♪」の「あげる」の部分から「鶏肉をあげる動画」を思いつきました。登録OKですかね。
「みくみくにしてあげる♪」を聞きながら「恐竜の絵」を描きました。自分がインスピレーションを受けたのは確かです。登録OKですかね。

ってことになりかねない。運営はしっかりと言葉に定義付けしてくれないと、こっちはイロイロ判断できんのよー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:24:43.49 ID:rBsr5ES40
MMD杯だけどボカロ東方だらけになって
アイマスは減るしまどマギは消されるし
ボカロ東方だけになったらムチャクチャつまらねえな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:41:41.25 ID:9Zjem9jE0
そもそもクリプトンは
「ボカロ使って自作した曲で金を受け取ることに関しての話は聞いてなかったしこれから調査する」
って状態なんだよね

たぶん「ミクで曲作ったけどミクの名前やイラストが出てこない」なら問題ない
まあでもみんなイラスト挿し込んだりMMD踊らせるよね、そうするとキャラクターライセンスに引っかかる
まあ結局は黙認になるだろうけど…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:31:56.37 ID:eUKT/BZe0
画像がオリジナルでなければ、元の作者の承諾を得なければならない。
ニコニコモンズに画像があって使用可の場合は親登録すればOK。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:48:19.52 ID:yvE0pXwV0
ミクって結局誰が使っても問題ない存在になってる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:07:43.79 ID:ix8ISEbw0
>>123
そのくらいはいってたきがする
始まったばっかでよくわからんかったが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:48:42.14 ID:9Zjem9jE0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:04:45.99 ID:mmEv+awN0
モノ自体は2008/10からうpしてたのに登録に乗り遅れた
累積は計上しないだろうから12月1月分は丸々消滅か、もったいねぇw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:57:52.41 ID:XqNnj8aw0
まぁ数ヵ月後?実際いくら手にできたか報告してくれよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:15:46.10 ID:qMhOabEH0
とりあえず 金で人は動くって事がよくわかるシステムだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:15:50.82 ID:aBnOXM9Z0
嫌儲が荒らしにこないかだけが不安だ
「お前も登録してんのか?」とかコメントつけて逃げるのが流行りそう…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:39:53.07 ID:Xcoa4wlbP
人気素材を作れるだけの実力がない俺のような奴にとっては
どうせすずめの涙程度だから最初から参加する気はありません。
しかし第三者からは奨励プログラムに参加しているか否かは
わからない仕組みになっています。
つまり奨励プログラム開始以降はニコニコモンズにうpるほど
「こいつは小銭目当てか」という視線を意識する羽目になります。
ということで代替サイトがあれば乗り換えたいのですが
いいとこ知りませんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:44:12.51 ID:Xcoa4wlbP
ちなみに動画です。精子画ならPixivでも使うけど。
ついでに書くと支払いシステムに異論を唱えているわけではありません。
私も高画質版は動画販売サイトでの販売も考えていますし。
ニコ動は才能の無駄遣いの場所だと思ってたし、
金が絡むならまずニコ動の取り締まりを先にしろよという意見です。長文スマタ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:13:50.05 ID:Xcoa4wlbP
ちょっとググッてみたらflickrが使えそうなんで
並行して使ってよさげだったら乗り換える。お騒がせスマタ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:39:34.52 ID:onXvcLUG0
もう今年からは 才能の無駄使い ではなくなったニコニコ動画

金の匂いしかしない べつにいいけどなんかつまんなくなったなあって思った
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:57:26.15 ID:Tf3xeR5VP
コンテンツツリーのシステムだけだったらかなり素敵やんと思うんだけど
奨励プログラムのせいで全部おしゃか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:06:24.19 ID:0ODaObQZ0
投稿ユーザーに還元するっていうのが謳い文句だけど今まで投稿してたユーザーは好きでやってんだから
還元する必要なんて別にないはずなんだよね

じゃあなんでこんなこと始めたかっていうと
「アニメMADなどの著作権的にグレー状態なものをきっかけとしてニコニコが権利者を取り込む」
ってことなんだよ
要は権利元が一次として登録しておけば権利元にもお金が入りますよ無断利用にはなりませんよと
そうすればいろんなコンテンツをボカロや東方のように「自分とこの作品」として扱えるわけだ
投稿者はそのためにせっせといろんなMADを作ってねって働かされるわけだな

それは拡大解釈だろ陰謀論だろって思う?
ドワンゴのアニメMADに対する考え方を調べれば答えは見えてくるよ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:22:06.40 ID:Tf3xeR5VP
これが撤回されなきゃつべに軸足移すかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:27:57.31 ID:d91cnItu0
>>110

■クリエイター奨励スコアからニコニコポイントへの変換方法
貯まった点数は10点から、1点=1ptでニコニコポイントに変換することができます。

手続きはニコニ・コモンズ内のクリエイター奨励プログラムページ内から行えます。

■クリエイター奨励スコアから現金への変換方法
貯まった点数は10,000点から、1点=1円で現金に交換できます。

こう書いてあるけど計算したら21万のスコアだとニコニコポイント21万に
なって現金化したら21円って計算じゃないのか。

ニコニコポイント21万って映画とかアニメも見放題だけどほんとか
規約読んだけどこの辺よくわからない・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:28:57.72 ID:kKg1kqfk0
>>150
>貯まった点数は10,000点から、1点=1円で現金に交換できます。
この行を声に出して、10回ほど読んでみることをオススメする。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:55:32.72 ID:p5rTCCjc0
すくねぇwwwwwワロタww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:09:56.25 ID:d91cnItu0
>>151
間違ってたら申し訳ないけど、ニコニコ儲かりすぎてるのか、

21万なんてどうにも信じられないんだけど、今までBADAppleとか投稿した人涙目すぎる





154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:43:51.16 ID:QBYDpQJF0
登録率0.2%だから有り得る
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:49:37.40 ID:d91cnItu0

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/01/029081.html

ちなみに、12月は"うまい棒"を1日1本食べられるくらいもらえそうな人が
382人いました。

って下のほうに書いてあった、がんばっても300円程度かやっぱ

まぁ21万否定はしませんが、、
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:55:23.96 ID:0ODaObQZ0
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/16/nico/index.html
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2012/01/16/nico/images/005l.jpg
このシステムが実際に1カ月間運用された結果、
「うまい棒を1年分以上獲得したユーザーが382人」であるという報告がなされた。
うまい棒は1本10円なので、つまりこの1カ月間で3,650円以上獲得したユーザーが382人いるということだ。
さらに、100万円以上獲得したユーザーも4人いるという。

ん?382人ってそれと同じ382人だよな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:04:07.91 ID:d91cnItu0
>>156
本当に貰った人おるのか、はっきりしなかったのでわかったありがと

ニコニコのクオリティは上がるだろうけど自分には1mmも縁がなさそう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:09:53.51 ID:p5rTCCjc0
生放送で人気者なんだけどなんか恩恵ないの?(´・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:30:02.41 ID:OrCB2XnG0
要するに今まで美5年は予備期間で

これからの投稿者の身分は ニコニコ動画運営にとって最安で使える契約社員としてマインドコントロールさせるって事かな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:46:42.51 ID:d91cnItu0
>>
自分の生放送を録画して動画をうpするとかしてランキング上位に入れれば
お金が貰えるのでは、著作権もセーフだし、ただおもしろい動画だったら
すでにうpされててその人がお金を貰ってしまうん、
3ヶ月は著作権とかで通報できるから、人気配信者はこれからこまめにランキング
チェックしたほうがいいかも。


161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:14:33.03 ID:smAaXg2D0
>>158
生放送も考えてるらしいよ
ただ生放送は工作し放題なので対策を考えてるという趣旨の発言してた

ところでGumroadとかいうサービスが始まったけど
クリ奨叩いてた連中が反応するかどうか見物だな〜w
あれこそ転載とかやり放題じゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:19:39.74 ID:7Wjfz1jd0
1月の終盤で最高値260万ぐらいあったスコアは実際入ってみると22万だった
ピーク時は2900万とか出てて、おいどうするよこれwwwwwとか思ったものだ。
いい夢見たよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:28:47.38 ID:s+i6BY2VO
右と左で別々の数値が表示されてるのに
右しか目に入らない馬鹿ばかり
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:56:13.00 ID:kKg1kqfk0
>予想スコアについて
>クリエイター奨励プログラムに登録している作品の数によって変動します。
>全ての作品が登録した場合の値を下限値に、現在の作品登録率に基づく予測を上限値として表示しています。
>なお、実際の獲得点数とは異なる場合があります。ご了承下さい。

これ読むと、12月、1月と右側の数字の10%以下になるほうがおかしいだろ。常識的に考えて。
毎日数字自体は変化してるし、餌としてわざわざ高めに設定してるとしか思えん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:53:27.49 ID:Tf3xeR5VP
俺は移住することにした。
雑魚が減った所で影響ないだろうけどなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:01:52.23 ID:R+ca5N6M0
ああそうだよ 生じされてる予想スコアの1割からそれ以下が本当の数字になるもの
過去レス見てみ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:25:46.67 ID:S/LeGeM40
>>166
だから、なんでそうなるの?って話だよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:33:04.17 ID:INn38qv00
ぬか喜びして登録者数を増やすため
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:51:46.13 ID:9UCsMpDV0
>>164
常識的に考えるなら右側の数字をそのまま手に入れられると思うほうがおかしい
お前の動画は常識的に考えて右側の数字に値するほど伸びてるのか?10%でもまだ高いと言えるんじゃないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:06:44.84 ID:6PcUny5iP
奨励プログラム反対派です。
人気が出そうなハート型パーティクル数種類作って
ニコニコモンズでは160x120位のサイズでうpって
他サイトで高画質をフリーで配布というのはどうだろうか
ということで現在作成チュー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:09:00.44 ID:Zl1VGdHK0
反対するなら登録しなけりゃいいだけじゃん
なんで他人が対価うけとるのに反対するのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:35:42.14 ID:6PcUny5iP
対価受け取ることには全然反対じゃないけど
まずお金が行くべきなのはニコ動で侵害されてる権利者にじゃない?
一番嫌なのはクリエイティブコモンズのつもりで使ってたら
いつの間にか金のためにやってる人になってたことかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:40:22.80 ID:6PcUny5iP
俺的に問題だと思うのはこれ。逆に読めば登録してないことを表明できないじゃん。

Q.どの作品がクリエイター奨励プログラムに登録されているか知りたいです。
A.ニコニ・コモンズでは、どの作品がクリエイター奨励プログラムに登録されているか、
というのを公開しません。それは、クリエイター奨励プログラムへの登録を
邪魔するような不正行為を防ぐためです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:40:48.38 ID:INn38qv00
まさに他人事だから気にしなくていいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:46:37.69 ID:6PcUny5iP
うむ。よく考えたらわざわざセコセコモンズに登録必要ないね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:04:18.39 ID:+vfkI6dv0
>>173
権利的にまずかったらポイント与えないって言ってるだろ?
でも権利者からの申請が無い限り削除はしないんだよね、つまり
「著作権的にまずい動画があるのは認識してるけど消さない」
っていうのを外から見られたくないんだよ
グレーやブラックな動画を見逃してるのを知られたくないわけ
要はこれ投稿者を保護してるんじゃなくて運営を保護するためのものなんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:05:38.38 ID:+vfkI6dv0
あ、登録してないことは証明できるよ
「一般垢で投稿すればいい」これだけ
プレ垢で投稿してるとわからない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:34:25.62 ID:6PcUny5iP
今気づいたけどもしかしてニコニコモンズだけじゃなくて
ニコ動でうpる動画も対象っぽいね
頑張って動画うpるほどがめつい人になるのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:41:11.08 ID:6PcUny5iP
才能の無駄遣いの場だと思ってたのにこれかなりショックだわ・・・
(注:俺に無駄遣いするほどの才能があるわけではありません)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:21:18.49 ID:6PcUny5iP
でもひろゆきくらい頭が切れる人ならこれを理解したうえでの適用だよね。
何考えてるんだろ。わからん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:15:24.96 ID:dM/7OkWf0
>>169
一般垢の俺を勝手にプレ垢認定すんなw

左側の数字は登録率100%、右は現在の登録率(0.2xxx%)の数字。
で、月末まで登録率0.2%のままでどうやったら、
予想スコアの10%以下になる計算式になるんだって話。
予想スコア時が0.20000%、確定スコア時が0.2999999%でも10%にはならないし。
別の計算式を使うにしても、もうちょっと合わせる努力をしろと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:29:10.31 ID:Zl1VGdHK0
>>180
なに考えてるって普通にクリエーターが報酬うけとれるようにしたいだけでしょ
金儲け汚いみたいな空気があるからカラオケ配信されても
報酬うけとらない人がでるしな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:05:32.58 ID:+vfkI6dv0
二次利用に無断で乗っかって作っておいてクリエイターって言えるのかどうかって話だな
すべての素材を自分で用意して作った動画ならそりゃ対価はあってしかるべきだろうけどさ
そういう動画がニコニコにどれだけあるんだ?
まして運営はMADアニメやゲーム実況はニコニコのメインコンテンツとか言ってるんだぞ
これらが著作権的に問題ないかって言われたら全然そんなことはないわけで
運営はそこら辺をクリアにする気がないままプログラムを導入してるからいろいろいわれてるんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:25:30.44 ID:6PcUny5iP
>>182
その金儲け汚いと思う人たちが奨励プログラムを使用してないというのが
外部からわからない仕組みになってるからそれを証明するにはニコ動から
撤退するしかないから、そういう人たちを切ってまで金儲けを導入する
意図がわからん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:30:57.01 ID:2Zcy6gip0
今まで見かけたので一番ひどいと思ったのはこれ
http://twitter.com/#!/bear_moemoe/status/157135256716185601

ニコ生の無断転載。こういうのはきっちりポイント剥奪されて欲しいね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:11:17.98 ID:T6M1hSj90
商用のものをパクって来たのならまだ許せる。
著作権者も、自己の権利を保護するために、それなりに調査するべきだからだ。
それに対して無料の生放送とかをパクってくるのはひどすぎるな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:20:25.69 ID:Q6OawiyHO
ん?生放送の映像は駄目なのか?
生の権利は誰のものなんだ?ニワンゴ?放送主?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:41:44.71 ID:4C5DZWZjI
才能の無駄使いってキャッチコピー

もう二度と使えなくなるね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:11:54.85 ID:6PcUny5iP
ニコ動への投稿が営利目的になってることに気づいてない人多いだろね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:13:19.95 ID:DOzUrKr70
>>150
そんなにもらえるわけがないって思ったから不安になった
逆にもし50万再生して5万ポイントでも500円にしかならないんならあまりにも少なすぎるし・・・・

どっじも極端なんだよなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:00:41.71 ID:c924+FHB0
>>190
いーんじゃね500ポイントでも無いよりは。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:25:28.61 ID:uu/kxAJM0
>>190
現金化は事務手数料とか作業効率の問題があるだろうから
「100円とか対応してたら担当が死ねるので、ある程度まとめてお願いね」
って事でしょ
だから自分のとこだけで片付くポイントは低めになってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:41:08.83 ID:WF+J3PZs0
> 貯まった点数は 10点から、1点 = 1pt でニコニコポイントに変換することができます。
> 貯まった点数は10,000点から、1点 = 1円 で現金に交換できます

この説明を読んで、ニコポイント化は1点=1ポイントと理解するのに
現金化は10000点で1円と思う人が多いのが不思議だな。数字が変わっただけなのに。
仮に10000点=1円と勘違いするのなら、ポイント化も10点=1ポイントと勘違いすべきで、
そうなると21万点のとき2.1円だろww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:42:11.67 ID:WF+J3PZs0
あ、ごめん、最後の2行は俺が勘違いしてたwww
2段階変換じゃないのね、失礼。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:38:19.47 ID:8JW1f06K0
銀行振り込みが100円からとか、流石にねーよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:41:41.97 ID:ODsKOAWBP
ニコニコモンズからflickrに変更して有料会員になったのに動画うpは90秒までと今知ったw
次の代替候補はvimeoかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:15:17.58 ID:kuChP3me0
最高スコアと実際のスコアとの間に差があるのは、
最高スコアは子ども手当として配当する分の原資の減少を考慮していないんだろ
親作品登録はしてるけどクリ奨は非参加ってパターンが多そう

12月分で3650ポイント以上の人が382人ってことは、
実際に現金を貰える人は更に少ない。
そうして考えると随分と規模の小さいプログラムだよな
原資も月あたり数千万程度だし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:25:45.73 ID:ODsKOAWBP
vimeo試してみたけどHDサイズじゃなければ無料でも結構使えるかも。
権利関係もかなりしっかりしてるっぽい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:28:07.51 ID:c924+FHB0
>>198
何なんだよお前。この前から

個人的などーでもいいことは日記にでも書いてろよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:35:23.80 ID:r++lK9djP
>>199
ニコニコモンズ+奨励プログラム+乗り換えサイトで
スレにぴったり合致していて必要な人には有用な情報だと思います。
スレタイトルがニコニコモンズマンセーなら別ですが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:51:33.47 ID:7SE4ZC6g0
さりげなく「+乗り換えサイト」を足してんなよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:08:04.38 ID:r++lK9djP
>>201
すみません。>>200だけだと誤解を生みますね。
>>200を修正・追加します。
スレタイトルがニコニコモンズマンセーなら代替サイトを提示すべきではありませんが
問題点を含め幅広く議論するスレであると仮定するならば
数百円でもいいから稼ぎたいという意見ばかりではなく
金稼ぐつもりじゃなかったという意見も書いてよいかなという認識でした。

ということでスレタイトルにではなく私のレスの内容として「乗り換えサイト」を足しました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:17:41.72 ID:xYleOTK30
>>193
もらえる奨励ポイントが予想以上に多すぎて困惑してるんじゃないかな
意外とたくさんポイントが稼げるみたいだし
動画投稿するだけでこんなにもらえるわけがないと思ってるんだろうね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:22:39.32 ID:xYleOTK30
100万以上もらってって人はBAD Appleのひとかな?
15日に登録されてるしこの再生回数なら200万円はもらってそう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8628149
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:22:55.62 ID:JbjufR2U0
>>202
金を稼ぐつもりじゃないならコンテンツツリーのみで、プログラムには参加しなければ良いだけの話。
ニコニコ動画に動画をうpしないのはお前さんの勝手だが、それは一々報告しないでいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:32:55.27 ID:idEk/rX10
ボイコット運動は正当に金もらえるはず人の邪魔をしているだけだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:03:51.57 ID:r++lK9djP
このプログラムで金が稼げる人はそれでいいよ。
だけどこのプログラムに参加してない事は外部からわからない仕組みになってるから
「金目的じゃなくても動画を投稿するほど金目的だと思われる」というのが問題。

つまり才能の無駄遣いをしてた人が離れてしまってニコ動がクソつまらなくなる可能性をはらんでる。
で、この問題が大きくなってプログラムに参加してるか否かを公開できる仕組みになればいいなと。
つべより気楽に匿名コメできるニコ動のほうが好きなんで悪い方向に行ってほしくない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:27:19.96 ID:idEk/rX10
自意識過剰すぎ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:47:14.32 ID:r++lK9djP
私には金を稼ぐほどの才能はないのであしからず。
ちなみに参加しないから関係ないけど他の問題点も一応書いておきます。
普通に考え付くだろうけど再生回数あげのスクリプト。
裏では多分運営とプロの攻防が激しくなってるんじゃない?
最近自分の情報自動取得スクリプトのエラーが多いんで気づいた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:56:43.34 ID:Lmm9EZ4J0
運営の線引きが非常に曖昧な時点でこれが機能していくとは思えない

「著作権的にまずい動画にはポイントを与えない」と言ってるが
まずいのなら削除しないといけないのではないのか
でも権利者からの申請がない限りは自発的に消さないのが方針だよな
金銭が発生しないなら見逃せるけど金を出すとなると無理、なんて
著作権者に相談せずに運営が勝手に決められるものなのか?
アニメMADやゲーム実況などでメーカーに「どの動画にポイント与えてるのか公開しろ」って言われたら詰むぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:26:16.11 ID:sf2CFJDS0
アフィアフィ動画
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:09:55.50 ID:r++lK9djP
問題をわかりやすくする動画作ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17015698
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17015711
私が壮絶な勘違いをしていなければ区別がつかないはず。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:01:24.19 ID:e6T1NSl+0
> 「著作権的にまずい動画にはポイントを与えない」と言ってるが
> まずいのなら削除しないといけないのではないのか

規約には確か一旦非表示にして投稿者に確認するってあったような気がするな
投稿者が潔白を証明できなけりゃそのままだから実質的に削除みたいなもんだな
もちろん非表示のままだとスコアは受け取れない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:01:43.00 ID:X5kGzVDL0
金銭の発生うんぬん言われるけど、
MADやアニメ実況でドワンゴは相当の金銭を得ているよね。すでに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:13:25.09 ID:X5kGzVDL0
>>213
規約にはないよ。
「メールで確認ができるまでは非掲載という処置も考えられます。」と
ドワンゴ取締役がツイートした件のこと?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:25:21.71 ID:oVRVnfTQ0
なんだかんだ金がもらえるとなると良くここまで調べるねみんな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:57:22.37 ID:e6T1NSl+0
>>215
ほんとだ
「運営側でクリエイター奨励スコアの付与を保留します。」というのはあるけど動画を非表示云々というのは無いね
なんか思い込みだったみたい
いい加減なことを言ってスマンカッタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:01:39.57 ID:X5kGzVDL0
運営がはっきりと言わないからなあ。
具体的な例を挙げてこの場合はこうと説明して欲しいよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:34:26.88 ID:F+M3c/SX0
そういや 現金化できる最初のポイント確定日っていつなんだろ?
4月1日でいいのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:55:56.10 ID:FSZOUDmt0
せめて計算式公開くらいしろよ
いくら貰えるのか胸先三寸で決まるってちょっと気持ち悪いわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:49:08.03 ID:tIDBYvag0
かねよこせ運営
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:49:08.98 ID:EGtrfPsm0
まぁ結局はお小遣い程度に思っておいた方が良いってことだ
あまりにも解りやすくすると、再生数稼ぎなんてまだ可愛い方で、
バカな中高生とかが悪乗り動画作ってうpし出すのとか目に見えてるからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:26:33.98 ID:Nvw9M4nq0
>>207
てか、一番手っ取り早いのは「一般アカウント」で投稿すれば済む話なんだよねw
金を受け取れるのはプレミアム会員だけだから

一般でいる限り身の潔白は証明できる、解約して一般に切り替える作者も多い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:15:01.22 ID:vUU3Zdxk0
なぜ奨励プログラムに参加すること=悪 って論調なのか。
他人の著作物を無許可で使用しているのなら話は別だが、そうでないのなら卑しいことではない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:55:27.24 ID:N1IgrvR40
人によるんだよ
なかにはポイント欲しさにつまらない釣り動画を量産する奴もいるだろう
そこまで執着していなくても、奨励プログラムを意識していくらか作風を変える作者もいるだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:17:34.17 ID:EGtrfPsm0
んまぁ「俺たちが支えてやったおかげで、お前は稼げたんだ」っていう風に逆にならなければいいけどねぇ
そうなると、理由はともあれ、時には理不尽に稼いでる奴って叩かれるんだよ。
他の似たような動画の信者・・・特にボカロや歌ってみた系とかはね
うp主一人に対して視聴者は数倍以上だから、どこかでこじれそうな気はするけど
ステマブログと一緒で、陰でコソコソとやるのが一番なんだよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:23:31.79 ID:6q84dJhL0
アホでバカでカスでクソの運営に期待するな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:21:17.16 ID:IEF9chBI0
>>224
ニコニコ動画で全部自作のものってどれだけあるんだろうな…
ボカロだってクリプトンはまだクリ奨にOK出すかどうかは決めてないというか調査中なんだぜ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:39:32.73 ID:mp9pstyt0
もともとクリエーターに報酬だすべきって言い出したのクリンプトン社長だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:41:31.50 ID:o0l7jnHP0
ボカロで生成した音声って商用利用OKじゃなかったっけ?キャラクターは別として。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:57:38.23 ID:VIGW6sWZ0
商用利用不可のソフトシンセなんてありえねぇよ。
何勘違いしてんだ?クリプトン。キャラクターは別として。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:58:45.61 ID:VIGW6sWZ0
販売してるソフトシンセでな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:01:02.32 ID:IEF9chBI0
ボカロ動画でミクやらのキャラクターのイラストやモデルが使われていなければいいわけだけど
そんなのあるのかなっていうね…みんなミクが歌ってるとして発表してるわけだし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:11:16.42 ID:VIGW6sWZ0
用は個人が描いたイラストの商用利用が可能か?ってところか。
それを認めるなら、ミクの漫画描いて売ってもOKという
事になってしまうな。イラストに関しては音楽ジャケ用に限り
OKとかの詳細なポリシーを発表しないとな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:05:10.73 ID:vUU3Zdxk0
キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:55:21.70 ID:vJ5OHrOo0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:54:40.93 ID:ct0kj1nf0
>>236
こんな寂れてるスレをww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:06:42.62 ID:nnGP4Ux20
結局のところ騒いでるのは一部だけになってるなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:19:42.00 ID:Tbl/b3bq0
まぁみっくみくのJASRAC登録騒動から数年たってるんだし
いい加減みんな成長してるだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:22:05.13 ID:LOjEIrin0
てかクリ奨自体知らないのがほとんどだと思うよ
特にコメントするだけの連中は知る機会が無いもの
4月になっていくらもらったーって言うのが出だしてからが本格的に騒ぎになると思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:01:47.75 ID:g5oRgmbV0
クリ奨の知名度が低いのは同意だな
まあ動画見るだけの人は関係無いっちゃあ関係ないからな

ちょっと脇道にそれるけど
クリプトンがデジタルデータのDL販売に答え出したね

デジタルデータのダウンロード販売に関しまして
http://blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html

クリ奨の場合動画を販売しているわけじゃないけどこの文脈だと無理っぽい気がするな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:40:21.68 ID:ZEYE2+ry0
>>241
iTSでミクジャケ付きの同人アルバム売ってる連中はどうなるのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:43:55.30 ID:LOjEIrin0
>>241
「紙の同人誌は作る手間や売る手間がかかるし丸儲けってことはなかなかないから
 同人文化としてのファン活動として許容できるけど
 ダウンロードだとアップするだけで金が入ってくるから営利目的と判断して認めない」

ってことだよね
おそらく最近出てきたMMDのアペンドかGumroadに対して警告してるんだろうけど

クリ奨はファン活動になるのか、営利目的になるのか
クリプトンはちゃんと声明出したほうがいいぞこれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:51:05.25 ID:ZEYE2+ry0
>>243
栗の場合、YouTubeのマネタイズを容認しその収益を分配すると言ってるから
クリ奨も認めざるを得ないんじゃないかな?
Gumroadと違って販売実態は存在しないのだから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:12:44.01 ID:36czpif90
コンテンツツリーに「勘当機能」が加わりました
http://blog.niconicommons.jp/2012/02/post-82.html
本日、コンテンツツリーにおいて、親作品の作者が望まない子作品を、
自分のコンテンツツリーに表示しないようにできる「勘当機能」を開始しました。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:19:22.67 ID:4UESCf5A0
勘当wwww
お前なんかうちの子じゃない!
出て行きなさい!

胸熱w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:27:48.34 ID:GueiX9lA0
>>245
予告はされてたけど本当に実装しやがったwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:46:00.63 ID:BxNP4xan0
せめて、ニコ生を録画して載せてるやつや、Youtubeからの転載のやつには金を払わないでほしいな。
有料のものの著作権者は費用を投じて自己の権利を守れるが、無料でやってるやつらに権利保護のための費用を負担させるべきではない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:17:43.27 ID:tbrDwNX/0
盛り上がってるのって本当に一部だけだね・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:46:50.63 ID:PtyBOuAA0
4月が楽しみだな、いろんな意味で。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:56:34.08 ID:Q750YIB70
勘当されたら通知くるのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:30:37.75 ID:ohJ7TPJD0
>>237
えー俺らの駄弁りがアフィ厨の飯の種になるのwwwって感じだ
実際引用されてる中にあるしな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:34:39.16 ID:TcybRVG10
>>251
今試したけど子作品の投稿者に通知はされない感じだね
ただコンテンツツリーが解除されるわけだからツリーを頻繁に確認する人は気づくかも

あと親作品側のNGリストに入ってると同じ作品を再度親に登録しようとしても「親作品として登録できない作品がありました」って
表示が出て登録できなかった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:50:12.84 ID:/wtrXbGZP
お金をもらうつもりはないからクリエイター奨励プログラムなんか関係ない
という人のための啓発目的で素材と動画を作成しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17061451
手前に向かってくるのも作ろうと思ってたけどまんどくさくなった。
素材はうpって登録待ちです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:16:52.02 ID:wWg25QEB0
ジャンプ使うなよウゼー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:07:02.11 ID:IvlI+6s70
>>254
ウッゼェェwwwなにこのジャンプ地獄

ちょっと前のレスでニコニコから出て行くって言ってたやつだろ?
まだ頑張るの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:50:54.07 ID:tevl5i1n0
確かにニコ動にはさっさと見切りをつけてようつべにでも行った方がいいような気がするな
もっとも向こうは向こうで広告プログラムとかあるらしいので
「金目当ての投稿」なんか腐るほどあるはずだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:21:41.91 ID:2GW0tnCB0
人気うp主がニコ動に投稿すると、即座にYutubeに転載されるよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:48:05.96 ID:g9wNbRfR0
そろそろ運営から権利確認のメールが来た人はいないのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:45:16.45 ID:WgHsiABa0
人が集まるところには金が落ちるんだからいい加減大人になれといいたいw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:49:38.11 ID:jmxM92Xw0
奨励プログラムでお金を貰える立場から言えば、どんどんそういうのが流行って出て行って欲しいがな。
何せ自分の貰える金額が増えるんだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:39:53.07 ID:Xx/OOhmt0
>自分の貰える金額が増えるんだ。
え?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:51:09.59 ID:OrDkDtPU0
実態がわからないけど、再生数の10分の1くらい金がもらえるのか・・
というかみんなぜんぜん騒がないのな、今明らかにあちこちのカテゴリで
転載や著作権ある動画でお金を稼ぎにきたってばればれの投稿者がいるのに。
5月ごろみんな一斉に騒ぎ出すんだろうな・・もう目に見えてる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:26:10.90 ID:1w5FgM5A0
オール伏せカードの状態だとようつべ拾い、ゲーム実況や画像まとめでプレ垢は全てアウトかもな
クリ奨ページから発信したツイートの識別方法があれば誤爆は避けられるかもだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:33:17.39 ID:pFvVmIsL0
タグに「クリ奨登録動画」って入れてまわる荒らしが流行るね…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:24:16.09 ID:IqL0cIFm0
その割には作品登録率が全然増えないという
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:01:45.58 ID:UHFYivw40
>>263
「最大予想スコアの10分の1」の間違いじゃね?
再生数基準なら、俺の動画に限ればほぼ 月間再生数=確定スコア。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:14:11.84 ID:68+32+yQ0
2月分の予想スコア確定来てた
予想スコアの最大値の7.2%
再生数増加分の75%程度の値だった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:34:58.82 ID:2oia5URb0
先月あんまり動画投稿できなかったから
少ないかなと思ったけど、今月も3万くらいだった
主婦のパートレベルwww

でも再生数は(多分)そんなにかわらないのに、スコア減ってるね。
登録数増えてるのかね〜

時給に換算すると、普通に働いた方が確実に儲かるっていう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:43:52.22 ID:2oia5URb0
ところで市場のポイントはいつもらえるの?
商品購入した分のポイントは今日のはずなんだけど…

クリエーターの紹介した分は、来月初めだけど。
これは何千ポイントかいきそう。
いやー、ブログのアフィリエイトの楽しさが少しわかる。みんな買ってくれてるわ〜
この、俺ゲーム会社にもニコニコにも貢献してる感やべぇw
運営に踊らされてるwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:14:17.25 ID:1PHuma7K0
267だけど、2月分スコアは再生数の7〜8割くらいに落ちてた
やっぱ登録数増えてるんだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:21:42.81 ID:1PHuma7K0
12月に100万もらえた人も、2月同じ伸びをしても75万か
これからどんどん少なくなっていきそう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:25:08.51 ID:SegdG79i0
今朝見た時270万スコアあったけどポイント19万だった
10分の一どころでもなくなってきたな
274sage:2012/03/01(木) 21:21:01.86 ID:XWnurs600
2月分確定
>>268とほぼ同じパーセンテージ
20万ちょい予測が手取り1万4000くらいだった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:23:35.88 ID:XWnurs600
久々にカキコしたらsageるとこミスったサーセンwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:34:18.44 ID:9V6nPcRT0
実況禁止、プレイ動画禁止指定された部分があるゲームの丸上げプレイ動画や
過去の人気作というか、エターなった他人の動画を勝手に再うpして稼ぐバカもいるんだろうなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:26:57.52 ID:BpKge/oV0
これってvocaloidオリジナル曲の踊ってみたとか歌ってみたやmmdなんかは登録していいの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:57:50.44 ID:ipz3dg0Y0
自分で作ったVOCALOIDの歌ならOKなんじゃない?
VOCALOIDで出力した音声自体は商用利用可だから。
でも、他人が作った歌なら当然だけど作曲者の許可が必要だろうね。

それに、自分で作った歌だとしてもでも、
映像でミクさんの画像とか使ってたらアウトの可能性が高いと思う。
ミクさんを商用利用するには許可が必要だから。

あと、MMDはモデル毎にライセンス違うんじゃないのかな?
ほとんどミクさんだから、基本アウトのきがするよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:58:53.25 ID:gV4CHrcr0
ボカロってミクだけ商用利用不可なのか?
他のボカロキャラは?
音声だけはおkなのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:27:14.16 ID:8dy0LNlZ0
初音ミクという「商標」を「ビジネスで勝手に使うな」って話でしょ?
非営利とか小規模な同人ぐらいならミクの名称やイラストを使える

音声「だけ」なら特に問題無いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:12:19.82 ID:sGALcl5VP
ナレーションとかの合成音声の商用利用ってかなりハードル高いから
ちょっと気になって調べてみたけどミクはかなりゆるゆるだね。
http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1192519943
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:22:50.81 ID:5RyrVrqG0
>>277
ああ、それ凄く悩んだ、コンテンツツリーに登録すれば同人的ポジションでありなのかなあとも思うけど
Pさんとこっそり連絡とか無理だしね・・・よく解らないからスルーした方がいいと思う
一応ピアプロでこんなのがある
http://www.youtube.com/watch?v=SyWd9UEG3wc&feature=player_embedded
解りやすいけどニコのクリエイター奨励プログラムがどの範囲に入るのか謎

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:23:09.85 ID:nSHQ0D190
クリプトンはクリ奨は知ってるけど判断についてはまだ調査中とのこと
まあ声明出したところで外からはわからんからどうしようもないんだが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:40:02.33 ID:330Bgzef0
http://help.nicovideo.jp/niconicommons/020/
・クリエイター奨励プログラムに作品を登録するのに、何か条件はありますか?
クリエイター奨励プログラムに登録した作品については、第三者がニコニコサービス内で利用(改変利用を含む)することを許可いただきますよう、お願いいたします。
・オリジナル作品でなくても、クリエイター奨励プログラムに登録することはできますか?
第三者の権利物を使っている場合でも、権利者が許諾をしていれば、クリエイター奨励プログラムに参加する資格があります。


ボカロオリジナルの原曲がクリ奨なら、歌ってみたの動画投稿は無断でも可能。
でも現状だとクリ奨の状態は他人が確認できないんだよね。
で、その歌ってみた動画のクリ奨化はオリジナル作者の許諾が必要なんだろうね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:45:07.78 ID:PiQ21G5A0
実際は「第三者がニコニコサービス内で利用(改変利用を含む)することを許可しないボカロ主」なんてほぼ皆無だと思うが
どうなんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:48:37.66 ID:nSHQ0D190
あー、クリプトンは今「小室がミクとコラボしたCD出すよ!」→「えっ何それ知らない…」って酷いことになってるから
割とクリ奨どころではないかもしれない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:52:42.31 ID:PiQ21G5A0
あ、なんか読み違えてるな俺w
クリ奨(つまり営利目的の使用)を許可するか?ってことね

金が絡む事には難色を示すボカロ主もいるわな、多分
その意思表示が勘当って事になって
勘当されてない歌ってみた(親動画にオリジナルを指定してる)動画なんかはオリジナルのボカロ主が許可してると解釈されるのだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:26:38.22 ID:8mN4oIwy0
>>287
そう、そこなんだよ・・・・そこんとこの説明がかなり不十分で当人同士でトラブルになった場合関与しませんって書いてあるから
歌ってみたや踊ってみたを登録していいのやら凄く微妙
動画を投稿するときになんとなく強制的にそのリンクにたどり着くから始めて投稿する人は親をコンテンツツリー登録すればいいのかと思われてもてもしょうがない
実際の所無許可でもコンテンツツリーに本家を指定すれば良いのかもしれない
有名所の歌い手さんとか踊り手さんになると新作だしても本家のツリーすら載せてないしね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:46:15.15 ID:wsz7b4j40
子作品がクリ奨に登録しているかどうかって親側には分かるものなのか?
クリ奨の許可と親子の許可は分けて考えるべき。

親作品の作者がクリ奨への登録を許可しているかどうか
個別に確認するのが筋だと思う。
っていうか、その確認すら面倒なら登録するべきではない。

>>288
その有名所の歌い手がツリーに登録していないのは
クリ奨に登録するつもりがないからでは?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:31:58.38 ID:aEZgRN5P0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16824501
これで金稼ぐのはねえだろ・・・・
お前は一体どこの部分を作ったんだと、小一時間・・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:43:52.70 ID:i5i4SQsq0
>>290
コンテンツツリーを作成しているからと言ってその作品がクリエイター奨励プログラムに登録しているとは
限らないんだけど
それともこの動画の作者がクリエイター奨励プログラムに登録していると発言したのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:49:53.48 ID:aEZgRN5P0
>>291
実際には奨励プログラムに登録してるかどうかは分からないけど、登録するために作ったような寄せ集め動画にも見える
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:28:33.63 ID:JoibSXQS0
まあ少なくとも「登録して損は無い」からなぁ…
俺はあくまで才能の使い捨てをするだけだ!って変なこだわりがない限りは登録するだろう
「登録してるかはわからないけど登録してないことはわかる」マークとかあれば…意味ないか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:31:52.92 ID:ZeWrlTRj0
>>290
仮に登録しててもこれは審査で落とされそうだ。MADだって言ってるし。
ほんとに審査してればだが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:20:04.10 ID:yIGJKfew0
登録作品一覧のレイアウトがいつの間にか変更されてた
バグで12月と2月の子ども手当の点数が同じになってるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:43:40.69 ID:CWSussho0
でも、ぶっちゃけ何百人何千人登録ユーザーがいたら、
いちいち審査なんてしてられないだろうね。

確実にチェック入るのは確定スコア100万超えたらとかじゃない?

1万〜5万とかは見てられないと思うわ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:17:08.53 ID:BlNMJJeH0
12月で100万超えが4人だったらしいので
もうちょっと増やすと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:13:29.29 ID:XWcna/k90
稼ぎ頭筆頭は悪林檎だろうなw
いまだに数字狙いの奴が動画作ってるし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:02:16.90 ID:KvUzr1vfP
>>296のいう審査を避けるのと
投稿数が多くなるほどスコアが下がるということを踏まえると
アカウントを複数作ってパクッてきたのを上げて
そのアカウントで再生数やマイリスすればいいのか。
月額料と同じくらいなら話にならんけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:48:24.86 ID:gChnvfOE0
自分の感覚だと、スコアが高くなるのは再生>コメ>マイリスじゃないかと思う。
よく工作とかあるけど
誰か試してみてくれない?すげースコア高くなるんじゃない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:43:43.86 ID:Ye1MR0oy0
>>299
登録数が増えると下がるっていうのはニコニコ全体の登録数だけの
ことじゃないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:54:13.89 ID:t53ITmv/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16742055
これ酷すぎだろ。
生放送をパクッて金を受け取れるってどんな仕組みだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:41:42.74 ID:hNfAXhOg0
>>302
オリジナル表明も親作品登録もしてないから、クリ奨に参加してるはずがない
もっとちゃんと確認してからレスしろよ

ていうかこのスレで挙げられてる動画、クリ奨に参加していないか、
してるかどうか分からない動画ばかりじゃねーか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:59:58.30 ID:uDkroM3aP
>>303
>>212は両方オリジナル表明してあって、片方だけクリ奨に参加してあるけど見分けつくの?
つくんならこの動画の意味ないから撤回するけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:39:34.05 ID:hNfAXhOg0
>>304
>>118でも言われてるけど「うp主がプレミアム会員であること」と「ツリーで親作品登録またはオリジナル作品表明をしている」がクリ奨参加の必要条件なので、
>>212の条件だと参加しているかどうかは分からないよ。

俺が言いたかったのは、誤った情報を書きこむなよってこと。
>>115>>204はクリ奨に参加してるはずがないのに云々言われてるし、
>>290は参加しているかどうかも分からないのに叩いてるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:51:01.27 ID:t53ITmv/0
え?オリジナル作品か親作品が無いと参加できないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:39:40.59 ID:luB7+o830
>>306
そうだよ
コンテンツツリーでそれを設定することが参加条件
http://commons.nicovideo.jp/cpp/agreement
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:01:16.81 ID:luB7+o830
プレミアム会員登録が必須だから、報酬を受け取る資格を得るには毎月525円、年間6300円は必要。
クリ奨目当てMAD動画や転載動画ばかりうpしても垢BANされたらそのお金が無駄になるわけで。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:09:11.19 ID:t1q2+7eXP
>>305
>>204がまさかの一般会員やんw当然プレ垢だと思ってた。ありがと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:56:17.04 ID:Y05ng0rE0
長期連作で人気が出ているものでも、ある日突然権利者削除されたり、エターなって作者が突然消したりするから
そういうのがようつべの拾いものと同じくらいクリ厨狙われそう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:54:44.09 ID:PeFCvXR60
エターなってって何?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:04:53.70 ID:Y05ng0rE0
>>311
途中で製作を放り投げた=永遠に未完となった=エターナルになった
の意
ツクール系から派生した用語
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:09:43.49 ID:XXs0E2Bd0
投稿数が多いと下がるのって全体の話しだよな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:41:23.55 ID:7iaLvSNK0
そうだよ
毎月一定額をクリ奨に登録した作品で分け合うんで
クリ奨に登録する作品が増えれば一作品あたりの額は減る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:53:25.22 ID:ZIhHC8im0
つーか権利を侵害しないで再生数稼げる動画つくるのって難しくないよ
クリ奨目的で違法アップするとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:42:43.90 ID:ddQIGDe/P
これなんかスタンプと動画の投稿時期からしてクリ奨目的臭がプンプンする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17129277
でもツリーがあると逆に怪しまれるからプロはこういう寄せ集めでも
オリジナルとして登録してるかもね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:47:14.27 ID:3dy394HW0
>>316
うーむ、何が言いたいのかさっぱりわからん…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:28:47.30 ID:UjgiBGw20
残り半月だけど動きないね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:28:20.99 ID:1QCivT810
いつの間にか全体の登録数が0.3になってるな。報酬額はさほど変わってないが。
そういえば、2月の確定ポイントが月初めに確認した時と比べて、1割程度上がってたような気がしたんだけど気のせい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:57:19.91 ID:qEqYbIL10
だいたい千再生でいくら貰えんの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:38:26.96 ID:UjgiBGw20
>>319
どうかな、変わってない気がする

>>320
あくまで目安だが今だと750円くらい
12月は1000円くらいだったからどんどん下がってる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:53:13.43 ID:XXNgyqib0
>>319
おお、マジだ
今月2日にキャプってた値と比べて、全動画一律6%ほど上がってるわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:32:55.61 ID:Ple4jMm9P
>>317
これまで動画を投稿してなかった人が
突然寄せ集めの動画を作り始めたってこと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:14:13.15 ID:855z2shi0
ホントだ2月分増えてた。
もしかして、アウトと判断された動画の分が再分配されたのかな?
意外と運営ちゃんと仕事してるのかもw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:54:29.43 ID:lfrZei790
12月にクリ奨に登録作業していたときに
間違ってオリジナルではない動画も登録してしまった。
まだ何も言ってこないが、審査されて除外されるんかね。
ちなみにその動画だけで毎月1〜2万点入ってる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:05:53.72 ID:lfrZei790
登録解除できない仕様をなんとかしろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:12:19.49 ID:bWy5kcN+0
確かに間違って登録、というのは発生しうるので
申請を取り下げる機能は実装してほしいなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:08:25.40 ID:ac4FDEnw0
まあ間違えたのは本人の責任だとしても、
商用利用可能なフリー素材として配布されていたものを使ったのに
実はそれがパクリ素材だった場合とか、また配布元が使用条件を変更する場合もあるし
登録解除申請は受け付けて欲しいなあ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:25:57.31 ID:XoJnyap20
三ヶ月の査定クリアすると、した時点でそれまでのポイントまとめてすべてもらえるのだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:06:23.35 ID:u1Bi3pRn0
ていかいま、予想が最高100万とか、すごいことになっているけど、実際もらえるのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:18:33.09 ID:ugNSFgga0
上の方のレス見てみ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:56:54.72 ID:u1Bi3pRn0
1割程度……でもそれでも10万だよな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:28:41.83 ID:ugNSFgga0
おめw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:55:19.75 ID:8QN2dpkp0
2年間分の雑所得分の非課税枠つかいきっちゃったから一気に動画投稿のモチベがおちた
もうしばらくはつくらんだろーな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:06:08.33 ID:RHvWTvsU0
>>329
たぶんそうなると思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:17:46.99 ID:De6B2GbF0
>>335
いやいや12月分のポイントだけじゃね
もし一気にもらえるなら嬉しいが
どっちだ?」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:36:08.24 ID:RiLfsdgC0
ニコニ・コモンズのヘルプにいつの間にか項目が追加されていたね

「クリエイター奨励スコアの付与を見送りました」という通知が来ました。どうしたらよいでしょうか。
http://help.nicovideo.jp/niconicommons/2012/03/post_194.html

実際に通知が来た人もいるみたい
http://twitter.com/aiueoaiu/status/182695301767897088
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:55:07.94 ID:syPVjaQo0
てか、3ヶ月も待たされんのはどうかと思うわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:19:27.94 ID:mZmBz+tv0
不正なポイント付与を防止するためにも順当でしょ。
運営も仕事してるらしいし、ひとまずは安心。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:40:28.56 ID:TGr//Md50
337の通知が来た人の動画は「公式ニコ生のキャプ」だからわかりやすいよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:16:41.67 ID:tu8aYPez0
>不適切な手段を用いて自分の作品の再生数等を増加しようとする行為を行った

あくまでも自分の作品?
この書き方だと第三者にやられた場合はOKになるが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:12:48.61 ID:TGr//Md50
もしその作品がクリ奨に登録してることを知った、または登録していそうだと思ったときに、
アンチ的な第三者が再生数工作を仕掛けてクリ奨の対象から除外させようとすることも考え得るので
そのための保険、というのは考えすぎか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:42:45.51 ID:k7lNJ24M0
>>336
登録して4ヶ月目に待機中の3ヶ月分のスコアが支払われて、以降は月ごとに支払い、だと思うんだよね
それとも常に3ヶ月遅れで支払われるのかな…

>>337
ふーむ、これなら後でコンテンツツリーを削除して
意図的にスコアを受け取らないようにすることで
登録解除の代替にできるかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:12:09.21 ID:HE2UV4sq0
非公開にすれば登録解除される?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:57:27.33 ID:BkSb27Z1P
他人の権利侵害して成り上がったわりには
運営って自分達の権利は異常なくらいに神経質だよね
有料放送のミラー摘発の時はびびったというか感心した
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:01:49.12 ID:xNH/baEw0
325だが、「クリエイター奨励スコア付与見送りのお知らせ」のメールが来た。
ちゃんと見てるんだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:04:14.81 ID:xNH/baEw0
メール本文中に [具体例] が示されていたので貼っておく。

■第三者の権利を侵害した作品をクリエイター奨励プログラムに登録する行為
[具体例]
・市販の映像ソフト(DVDソフト等)の映像や画像を無断で登録した
・市販の音楽ソフト(CD等)を無断で登録した
・テレビ番組を録画して無断で登録した
・ゲームのプレイ映像を無断で登録した
・ブログや他のサイトで他人がアップロードしていた作品を無断で登録した
・他人のライブ演奏や出し物の模様をビデオで撮影し無断で登録した
・他人の顔や姿を無許可で撮影した映像や画像を登録した
・他人の個人情報を含んだ作品を登録した
・他人の私生活を暴露するなどのプライバシー侵害につながるような内容を含んだ映像を登録した
・個人の人格・名誉・声望等を傷つける内容を含んだ作品を登録した
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:14:23.17 ID:WuB99g4e0
>>347
生主の映像をのせて稼ごうとしてるやつとか、Youtubeの動画をつかったMADで稼ごうとしてるやつとか、そんなやつらだらけなんだろうな・・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:32:53.62 ID:MB6j1ewp0
運営がんばってるなーw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:39:52.60 ID:1ArV5Nq90
ボカロ曲のPV作ってみたで、しっかり親設定もしていたのだが見送り通知が来た
作者も二次創作容認してるし、二次創作でも受け取れるはずなのに・・・訳が分からない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:00:05.29 ID:1ArV5Nq90
>>204の100万ポイント稼ぐユーザーってのはおそらく黒うさPだろう
千本桜のコンテンツツリー
http://commons.nicovideo.jp/tree/sm15630734
CPS獲得に必須のオリジナル登録をしている

他にミリオン動画の「カンタレラ」「ACUTE」「紅一葉」もオリジナル登録をしているし、
子作品も1000超え、それも数十万再生の歌ってみたがたっぷり含まれている

352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:00:51.01 ID:IWN+w+dA0
通知こないな。ゲームの音&映像MADなんだけど…
というか、そういう通知きてる人ってもう何百万とか何十万なんじゃないの?

何万かの俺なんて余裕で見逃してくれるんじゃないの?w
353346:2012/03/23(金) 22:09:36.07 ID:xNH/baEw0
>>350
PVの素材に問題はないの?

>>352
俺は2万5千ポイントくらいだったけど通知来た
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:12:09.48 ID:1ArV5Nq90
>>353
手書きです
ちょっとコモンズのエフェクト素材を使用してるけど、それらの親設定も当然してる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:22:17.24 ID:xNH/baEw0
>>354
それでアウトならPV使ってるボカロ系全部アウトだよね。
問い合わせてみるしか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:38:49.18 ID:+P0iC7Zm0
>>354
ミクをPVに使用するのって、キャラクターライセンス的にOKなんだっけ?
この場合は商用利用と言うことになるんだろうか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:49:01.23 ID:1ArV5Nq90
>>356
キャラは書いてない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:03:37.07 ID:xNH/baEw0
>>356
営利利用でなければOK。
ニワンゴ自身はクリエイター奨励プログラムは営利利用に当たらないと言ってるから
これを理由に却下することはないはず。

>>357
ますますわからんな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:20:44.59 ID:BkSb27Z1P
クリ奨が営利じゃないってただの詭弁だよね
「営利」とは - 経済的な利益を得る目的で活動すること。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:29:10.86 ID:1ArV5Nq90
所得税や住民税に影響する金額をもらって、ドワンゴが税務処理までやるってのに営利じゃないとはなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:42:02.34 ID:k7lNJ24M0
営利利用に当たらないっていうのはあくまでもニワンゴから見てって話じゃね?

俺も営利利用になると思うんで
もし俺が運営ならBGMにボカロが使われてるって明記されてる時点でNGにするな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:52:20.81 ID:+P0iC7Zm0
運営が2次利用可っていうのを見逃している可能性もあるのかな。
とりあえず異議申し立てしておいた方が良いと思うよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:06:51.19 ID:cPeIimhk0
自作MMDで認められなかった!って騒いでるツイートがあったからビックリしたけど、
最後の方のBGMでJASRAC曲そのまま流してるんじゃん。これはだめだ
でもちゃんとチェックはしてるんだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:33:17.35 ID:Knifk/770
>>363
あーそれ俺も見たかも
版権キャラやアニメやドラマの音源を使用したらアウト…って当たり前だろw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:24:14.04 ID:PQW5dd/a0
なんかまた予想スコア増えてね?
見送りになったお前ら分が増えたのか…
あざーすw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:18:26.11 ID:01Tr+dd+0
逆に俺は5万ほど減ったが………
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:19:31.76 ID:01Tr+dd+0
減る前にいただく。
これが月末にうpするのが有利な理由だったのか!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:54:26.01 ID:ZGPk9ANg0
今日も他人のスコア付与見送りで飯がうまい。マジで。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:27:33.13 ID:Prhoe2Xg0
まじで人力チェックしてるのか・・・
謎の仕事だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:00:07.59 ID:Eni4gAnK0
でも人力だから絶対見落としは発生すると思うんだよな
で、なんかの拍子でそれが明るみになって
またTwitterの基地外連中が騒ぎ出す、というのがおいらの予想w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:35:43.69 ID:91bfAXcC0
それが起きないように、限りなく白に近くても「灰色ならば黒」という扱いにしてるんじゃないのかね
少しでも違反の可能性があるものにはポイント付与しない
登録動画から黒を抜いていく排出作業ではなく、明らかな白だけを抜いていく抽出作業をしてそう
白なのに運悪く見落とされてしまうパターンのほうが多そう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:01:34.87 ID:wyW2b0DH0
今はJASRAC曲でも、動画内で原盤利用可能(CD音源をそのまま使える)楽曲があるけど、
チェックする人がそんな何百曲(何千?)も把握できているわけがないし、
原盤が流れてたらとりあえずアウトにしそうだよな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:04:38.88 ID:wyW2b0DH0
今のところ付与を見送られた人たちのほとんどは違法性が確認できる動画ばかりだけど、
一番ポイントをもらえそうなボカロ、東方、歌ってみたあたりが今後どうなるのか気になる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:08:39.98 ID:1YYrnaMFP
超会議ってやつの開催にぶつけてるみたいだから
それが終わった後でもちゃんと管理するのか疑問
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:01:27.17 ID:E6tAB2SC0
技術部とかのてってってーはどうなんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:07:23.24 ID:Jxu+g9Uv0
350だけど回答来てた、担当者付きでかなり深入りした文章だから転載できないけど
自分の場合は原盤が使われてるからアウトなんだとか

要するに、PVの原曲がニコニコの原盤利用契約に入ってないからアウト
JASRACにも登録されていないので、使用する場合は作者の許可を得ろと
そして許可を証明する資料を出せって内容

377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:09:27.36 ID:Jxu+g9Uv0
何で原盤権にかかってくるの?というと、その曲がCD化されているからだそうで、
作者個人のガイドラインではOKでもニコニコの規約上ではアウト
クリエイター奨励プログラムはニコニコ側のルールが優先、だそうです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:23:40.75 ID:iJ9nhHMl0
そうなるとかなり絞られてくな
結局儲かるのは肖像権に問題なくてボカロ使ったヒット動画だけか
ボカロP本家はもちろん歌ってみたとか踊ってみた中心になるじゃん
ようは違法動画で得た収益をニコニコの芸能人みたいのに還元するシステムだわな

職人みたいのはあんまり報われないわ
ゲーム実況やアニメ関連のMAD動画なかったらニコニコなんて発展しなかったろうに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:30:49.77 ID:lE+8zMBh0
>>375
元はアイマスのBGMだったと思うんでたとえ自前の演奏であってもだめなんじゃないすかね
JASRACにも信託してないだろうし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:07:01.85 ID:5xgAS+dh0
純粋に一から自分でつくった動画ではないので(ゲームのSEや画像・映像使用)ダメかなぁと
毎日メールチェック&推奨プログラムのマイページ見てるけど、
付与見送りないね。
月末までこなかったらおkってことかしら。それとも見落としかな。
頑張れ俺の動画

というか、BGMからなにから、全部自前ってむりじゃね…?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:40:20.68 ID:FbJRssAT0
使ってOKな素材って何があるんだろうね?
ニコニコモンズにある素材は親登録すればOKでしょ?
棒読みちゃんもコンテンツツリー登録用の動画を親登録すればOKみたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:20:21.76 ID:lE+8zMBh0
上にある原盤云々のやつは
もし元の作者が音源をニコニ・コモンズに登録していて
それを使えれば見送り回避できるのかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:36:29.43 ID:/ibGq9ll0
まぁ動き出しは厳しすぎるくらいでちょうどいいんじゃね
安易にもらえるとなったらその手の動画が増えるだろうし
これで当初沸いてた嫌金主義の人も納得できるんじゃねw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:27:16.81 ID:1klPSJtIP
棒読みちゃんはエンジン開発元のライセンス買わないと営利NGだよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:32:51.83 ID:6A95tM6T0
377によればニコニコ側のルールが優先らしいからな。
ニコニコのスタンスは 「クリエイター奨励プログラムは営利利用には当たらない」 だから、
たとえば商用利用不可なフリー素材を使ってもOKということだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:48:45.40 ID:+EPSq66z0
作者が二次利用OKの見解を出していてもダメとかどういうことだよ。

どういう作品なら登録して良いのか悪いのかあいまいな表現ばかりしておいて、
一方で100万円ゲットが4人!なんて公式発表をして、
プレミアム会員を増やすための釣りだったと言われても仕方ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:51:50.75 ID:+EPSq66z0
JASRAC信託されてなくてCD化されてるボカロ曲ってけっこうあるような……
同人CDも含むのかね
有名なボカロ曲はかなりアウトなんじゃ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:44:47.14 ID:6JwDAK/l0
>>384
※当ソフトが利用しているのは、旧版のAquesTalk(Win用)です。
 最新版のAquesTalkとは利用規約が異なります。
 旧版のAquesTalk(Win用)は、営利・非営利を問わず無償で利用できます。
 詳しくは、AquesTalkフォルダ配下にあるAqLicense.txtをご覧下さい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:51:43.80 ID:6JwDAK/l0
ゲームってどんなのがOKなんだろうね?
アリカ製のは親登録すればOKって話だったね。
マインクラフトは制作元が自由に使ってくれ的な感じらしい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:55:37.18 ID:LO0cdOje0
そうなの?
アウトになるかどうかを確かめるために、ためしにマイクラの動画をアップしたけど、ポイント差し押さえられたよ。
BGMも何も入ってないから、他の理由ってわけでもなさそうだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:02:34.96 ID:6JwDAK/l0
うわーまじか。ゆっくり+マインクラフトで作ってみようかとおもってたんだけど。

このへん見てOKなのかなと思ってた。
http://blog.livedoor.jp/yanwa_lee777/archives/51706264.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:40:20.76 ID:+EPSq66z0
問い合わせしてみたら?
ゲームプレイ動画ってだけでアウトにしてる可能性もある。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:41:37.72 ID:1klPSJtIP
>>388
棒読みちゃんのほう確認したら本当やん。
安く使えるのこれくらいだからと思ってライセンス買ってもうたよorz
ということで>>384は間違いのようです。指摘ありがとう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:26:56.26 ID:2H/NOD+10
野菜だけの動画が伸びるようなので僕も上げてみようかと思います
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:48:17.92 ID:Hs7Fgp1l0
工作したかどうかって、運営側でどう判断するのだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:45:50.16 ID:XDKIPWEd0
予想スコア30万も下がった、、、、、。
まあどうせてってってーBGMにつかってるからもらえないんだろうけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:31:13.29 ID:onyIbrEZ0
今スコア付与見送りが来ているのって、昨年12月に登録した分だけなのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:30:43.41 ID:u07gPOG20
まさかのニコニコ技術部でアウト食らいました・・・
既存フィギュアの改造はダメみたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:33:26.37 ID:jhsey7Zy0
ほんと厳しいんだな。
もっとザルかと思ってたが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:15:05.05 ID:h4bQzqaD0
見送り報告があがってるのは音源使用が圧倒的だね
プログラム的にチェックをかけてるんだろうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:59:23.06 ID:hZJ41g7V0
技術部で動画作ってるけど大丈夫なのか心配
音楽とかはちゃんと権利的にOKなものしか使ってないんだけど
調べるとおもちゃ写ってるだけでも厳密には著作権違反らしくて
作業風景の中でフィギュアとか映り込んでるんだよね
どうせ大したポイント数じゃないんだけどさ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:59:39.93 ID:gT7OAPyI0
技術部で使えるような音楽っていうのが、気になる。参考までに。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:30:05.32 ID:XDQ5bc7W0
フリーのBGMってのは探せば案外色々あるのよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:23:05.96 ID:/tN+FFOHP
外部のフリー素材サイトや素材CDを利用すると
376-377みたいなこともありそうだから
ニコニコモンズから探すのが無難なんだろうな……
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:42:37.37 ID:hZJ41g7V0
>>402
ニコニコモンズで配布されてるオリジナル曲でもいいし
商用利用可能なBGMなんてググればいっぱいあるよ
ファルコムってゲームメーカーの曲なんかも商用利用可
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:15:17.78 ID:gT7OAPyI0
わかりました。ググって見ます。
個人的にはとあるがあればいいなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:50:58.51 ID:mX1CDZLm0
クリエイター奨励スコア スコア確定・交換開始のお知らせ
http://blog.niconicommons.jp/2012/03/post-83.html

詳細来たな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:00:45.31 ID:/tN+FFOHP
もしかして俺の動画は逃げ切れたのかな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:03:37.85 ID:mX1CDZLm0
>2011年12月にクリエイター奨励プログラムに登録された作品は、12月分の点数が
>4月1日に付与されます。

3ヶ月分のをまとめてもらえるわけじゃないのね


>■申請スケジュール
>2012年4月10日までの申請 → 4月20日前後に口座振込手続きの案内をメールで送付
>2012年4月11日〜5月10日の申請 → 5月20日前後に口座振込手続きの案内をメールで送付

申請してから振込までにはそれなりのラグがあるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:16:02.04 ID:/tN+FFOHP
今回審査をパスしたとして、次の月にも再度審査されるのだろうか。
チェックする人によっては審査が甘かったり厳しかったりしそうだし、
再審査で付与見送り&それまでのポイント抹消もあるのかなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:18:59.24 ID:YPiqTIaV0
>>408
ねー、思うわ。逃げ切れたのかな?w
やっぱ100%問題ない!とかじゃないからびびるわぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:50:21.64 ID:iZ03G6sY0
途中から人気が出てスコアが伸びれば再度チェックを受けることもあるんじゃね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:57:36.89 ID:5mSKyFHU0
376にある「許可を証明する資料」ってのはメールのコピーでもいいのかね?
書面でとか言わないよな・・・

今になって「事後報告ですが…」みたいな許可申請メールが
じゃんじゃん届いてる作者もいるんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:33:44.10 ID:FMCJAgSJ0
そんなにいないんじゃない?
メール出せば許可出します、なんて面倒くさいライセンスのところ聞いたこと無いし
慌ててコメント欄にサイトへのリンク(を貼ったら許可ってのが多い)貼ってる人は居そう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:50:30.40 ID:rY6FRwlK0
スコア上がってるでー!
見送られた方、乙ですた…。きっとその分です。すいません
これからも頑張ろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:57:01.43 ID:5mSKyFHU0
>>414
いや、376-377のケースだと、作者は許可不要で二次創作を認めてるのに
運営から個別に許可をもらうように言われたそうだからさ。
JASRAC信託していない&CD化されたボカロ曲は他にもあるのかなあと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:25:50.54 ID:5mSKyFHU0
まあでも特殊な事例か。
それにしてもドキドキする。いよいよ明日か。

まだ中身はないけどスコア交換ページ出来てたぞ。
http://commons.nicovideo.jp/cpp/cps/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:10:55.86 ID:rY6FRwlK0
9000点くらいだけどどうしようかなー
溜めるか、ニコニコポイントにしちゃうか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:29:23.29 ID:gP6gN/ho0
とりあえずプレ垢だったらクリ奨登録してると疑えというプログラムですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:37:10.85 ID:gP6gN/ho0
人気動画の画質が高いのに軒並み一般会員なのは運営の工作?
注1:一般会員は低画質動画しかうpれません
注2:クリエイター奨励プログラム非登録を証明できるのは一般会員のみです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:23:37.14 ID:pZO9aBdG0
とりあえずダウンロードしてファイルサイズとビットレート確かめてみろ。
制限値以内ならアップロード者がエンコを頑張っているだけだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:34:06.41 ID:qmpTyHZz0
定期的にわけわからんことをつぶやく人が出てくるなこのスレはw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:01:28.98 ID:5mSKyFHU0
プレ垢でも、その作品が「オリジナル作品表明」または「親作品の設定」をしていなければ
クリ奨非登録を証明できるよ。

>>418
ニコポイントに変換しても有効期限があるから
現金化が見込めるならそっちを優先した方が良いと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:50:01.16 ID:CwJaYosL0
三月に登録した作品は、これからもずっと審査が続くのか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:31:19.43 ID:FFqTJlTu0
>>423
クリエイター登録をした後に親やオリジナル宣言を外せるし、それも問題なく通ったよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:56:06.12 ID:5mSKyFHU0
>>425
そうなのかー。親によっては審査も変わってくると思うが・・・
明日実際に付与されるのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:59:54.56 ID:ur7+tTUM0
もう4月だというのに、まだ3月分のスコア予想状態なんだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:03:28.52 ID:0/kZXTLs0
焦らしてくるな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:54:51.84 ID:ois4o9gL0
3月分の予想スコア確定
予想スコアの最大値の8.6%
3月の再生数の70%程度の値でした
2月とそれほど変わってない感じ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:16:05.58 ID:rCWlfbDH0
もうスコア確定した人いる?
まだかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:40:05.62 ID:0/kZXTLs0
こないね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:12:43.43 ID:8t0p/Z3/0
クリエイター奨励プログラム 2011年12月分が付与されました。 12年04月01日 17:01
付与来た
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:42:07.01 ID:mcXBmzZv0
うちは17:10だったな
計算に時間がかかるんかねえ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:44:43.59 ID:vMBeSKGF0
交換申し込みページはよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:31:47.36 ID:ur7+tTUM0
最大の一割より少し下程度だった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:35:43.48 ID:ur7+tTUM0
何で12月の人たちは、1月と2月の分のポイントはもらえないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:46:32.76 ID:0/kZXTLs0
半信半疑だったが本当に付与されたな。
確定申告の勉強せなあかん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:49:39.86 ID:ur7+tTUM0
これにも確定申告欲しいの!?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:12:22.55 ID:ur7+tTUM0
誰か技術部でてってってーのBGM使って通った人いない?
自分のがこの先とおるか不安。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:18:04.94 ID:FMOZcdWS0
てってってーのBGMを自分で弾けばいいの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:53:18.21 ID:ur7+tTUM0
とりあえず、自分はそのままのとミクの使ったけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:41:58.70 ID:qspJtpVQ0
そもそもあれってJASRACが管理してんの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:47:39.10 ID:8t0p/Z3/0
>>437
交換時に源泉徴収アリにしておけば確定申告は要らない、株式投資と同じ
税金としてポイントの1割持っていかれるけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:00:43.08 ID:Rg5w0zV30
すげえ みんな質問ばっかり
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:20:32.84 ID:kX87qXHg0
>>442
てってってーは未信託
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:27:18.75 ID:qspJtpVQ0
じゃあ原盤利用でもそうじゃなくても権利的にはアウトと見なされるんじゃないかな
個別にナムコに許可を得れば行けるだろうけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:39:11.57 ID:NZOOi8l7P
てってってーはここで使用許可出してるねw
http://www.youtube.com/watch?v=63Pa5ZHF3Eo
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:55:23.35 ID:qspJtpVQ0
この人は自分の著作だってことで許諾出してるんだから
それがアイマスの曲と似てる(同じ)かどうかは
こちらの関知する問題じゃないって理屈はあるかも

でも審査する人はそんな理屈関係なくアウトにすると思うw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:07:46.60 ID:ST3HVoOW0
よくわからず1作しか登録してなくて
もうちょっとで10000点いかなかった…。
同じくらいの点数の人いますか?
ポイントにしようか、溜めようか迷ってます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:25:46.94 ID:HiY/efTY0
>>449
貯めときゃいいんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:13:24.54 ID:x5HoKtBB0
換金せずに貯めた場合のリスクは、
ドワンゴがクリ奨で著作権がらみの訴訟問題を抱えて換金システム停止とか、
赤字による運営難を理由急に現支払いを停止したりとか、
次月の再審査でアウト判定されてスコア付与除外&スコア剥奪とか、
いろいろあるんだよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:20:37.67 ID:kLV0MAyc0
ニコニコポイントに交換したけど増えてない
即時じゃないのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:24:37.64 ID:bDDfC0tM0
ポイント交換できるようになったね
ニコニコポイントに交換してみたけど数分で反映されたよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:50:01.88 ID:a5LHOWS40
ポイントは一年で消えるから気をつけてね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:12:40.53 ID:gMKVaVAM0
現金への交換を申請する前に、あらかじめ以下の内容をご確認いただき、ご了承のうえ、ご利用ください。
・指定口座への振込には、楽天銀行のメルマネマスペイメントを利用します。

なん・・・だと・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:25:34.87 ID:HiY/efTY0
>>455
あれって初期費用10万くらいかからなかったっけ?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:39:42.84 ID:x5HoKtBB0
別に、ドワンゴがそのシステムを使って振り込むってだけで
受け取る側は関係ないでしょ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:19:13.10 ID:mBKyQhGx0
多分20日のメールで楽天銀行から口座確認のメールが来るんだろう
そこで改めて口座確認をする
予定されていた源泉徴収は無しか、みんな確定申告が必要だねw

てか質問だけど、ボカロや東方アレンジのニコカラを登録するのは大丈夫なの?
mixiのコミュで30万ポイント稼いでる人がいるんだが
元々のPVに字幕つけただけだし、オンボオフボで何種類も作るから簡単に稼げるよね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:26:59.04 ID:HiY/efTY0
>>458
破門されたらそこでアウトだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:28:49.55 ID:HiY/efTY0
逆に言えば、破門されなきゃセーフ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:51:51.87 ID:x5HoKtBB0
字幕もやってみると案外面倒で地道な作業だよ。
換金できるほどずっと作り続けるのは立派なもんだと思う。
元の作者にも還元されるわけだしね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:54:07.01 ID:HiY/efTY0
>>461
確かに。
子ども手当が付くわけだし、元作者もクリエイター奨励プログラム使ってたら、破門する理由は無いわな。

ただ、元作者が嫌儲だったりしたら知らんけどw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:57:27.13 ID:x5HoKtBB0
まあねw

サラリーマンは20万以上は確定申告必要だっけか・・・
今月は15万だったけど来月にも超えるなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:09:58.73 ID:gMKVaVAM0
確定申告面倒だなぁ。ネットで出来るんだっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:11:11.63 ID:y2IeLDPv0
これって楽天銀行の口座持ってないとダメなの?
それとも他銀行でもおk?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:12:48.15 ID:HiY/efTY0
>>464
郵送でもおk
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:18:33.91 ID:HiY/efTY0
>>464
ネット直接の確定申告には、認証コード付き住基カードと、カードリーダが必要。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:16:30.95 ID:x5HoKtBB0
>>465
他の銀行でも問題ない。

受け取りの流れ
http://blog.niconicommons.jp/2012/04/post-84.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:03:53.44 ID:1vNFxAOT0
>>468
ありがとう。大丈夫なんだね。
20万円ほど申請してみたけど、他のみんなと同じで確定申告が心配だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:11:26.92 ID:WcoPG76B0
源泉徴収にしないと脱税者続出するだろこれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:49:36.33 ID:a5LHOWS40
学生は何万から確定申告必要なの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:02:05.67 ID:+tBC7HSX0
ちなみに源泉徴収されるって情報はあったんだけど
源泉徴収やめたってのはどこ情報なの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:03:04.20 ID:mBKyQhGx0
無職や学生は107万円以上
会社員や扶養家族なら20万円以上
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:04:42.92 ID:a5LHOWS40
ああ、9万だから、だいじょうぶですね。ありがとうございます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:09:12.98 ID:mBKyQhGx0
>>474
年間20万円は他の収入との合算だよ、バイトや株の収入があれば超える可能性もある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:09:33.75 ID:HiY/efTY0
給与所得じゃないから、学生は自営業者として申告しないとダメなんじゃないか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:13:29.79 ID:bDDfC0tM0
源泉に関してはそもそも公式からは何も出てないはずだよ
発表会の会話でちらと出ただけのはずだし
でもこれ法的には何になるんだろう
給与ではないよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:15:55.40 ID:mBKyQhGx0
源泉徴収すると商用利用とみなされる可能性があるから、あえて回避したんだろうね
法的には雑所得だろうけど、ドワ側としたら広告宣伝費とかいわゆる「栄養費」とかそんな名目なんだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:21:26.37 ID:+tBC7HSX0
調べるとコンテストの賞金なんかだと一時所得になって、これの場合控除が50万円らしい
雑所得だとすると学生の場合は基礎控除枠の38万円を超えると所得税を申告する必要があるとか
ちなみに基礎控除を超えると扶養家族から外れる
20万円は給与所得を他から得てる場合の申告が必要な額

107万円がどこから出て来たか額知らんけど、たぶん配偶者控除の103万円じゃないかと思う
配偶者に養ってもらってないかぎり関係ない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:24:28.47 ID:+tBC7HSX0
あえて回避つうか、何を源泉徴収にするかは所得の種類で決まってるみたいよ
ttp://kyuuyokeisan.info/taishou/entry9.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:24:41.52 ID:+qqqGPCW0
ポイントついたわ・・・ はぁ

ニコニコこの先どうなるんだろう・・・
金目当てのしょうもない動画の量産とか、自演上げとか工作だらけになると思ったら
もう目の前が真っ暗だわ・・・
この際ニコニコ卒業したほうがいいのか・・・?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:27:39.97 ID:mBKyQhGx0
>>481
YouTubeにもアペタイズが付いて数万ドルの利益を上げてる人もいる
けど、人気の動画=金目当ての力作ではないね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:52:11.47 ID:bDDfC0tM0
>>481
卒業すると残った人の取り分が増えるんで
たぶん誰も引き止めないよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:04:33.52 ID:Q1GNqX0c0
金目当ての動画は人気動画になったらまずいわな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:12:48.74 ID:Q1GNqX0c0
ところで>>447がCCなのに消されてないってことは
ナムコはその素材曲を使ったってこと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:21:08.42 ID:K8yz4yFp0
>>485
気づいてないだけじゃないか?w
通報してみよかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 02:16:00.73 ID:+5XBdzgn0
何十万とか…みんな景気いいなぁw
俺は月5万くらいだけど頑張るよ。ニコニコありがとう、
コツコツ頑張って人気者になってきてよかった。

でもあれだね、コメントやマイリスじゃなくて、ほんと再生数って感じだよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 03:15:37.04 ID:+5XBdzgn0
うわ、今予想スコアめっちゃ多くてびびった
月初めは多いんだっけ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 04:45:27.37 ID:OX0ieqQU0
>>485
調べてみたが普通に権利者NBGI(バンナム)じゃね?

限定版COCX-33631/通常版COCX-33632 ©NBGI 2006/05/31
THE iDOLM@STER MASTERPIECE 05
Track8 THE IDOLM@STER BGM「memories」ENERGY〜BRIGHT〜TOWN〜TENDER〜PAINFUL

限定版COCX-36240 ©NBGI 2010/06/23
THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.03 限定版ボーナスディスク
Track8 TOWN

公式じゃないならただのなりすましか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:22:50.01 ID:uOiEkVhQ0
月初めは多いっていうか、いくつか動画を投稿してみた感じで言うと
こんな計算式だと思う

月初から今日までの再生数 / 月初から今日までの日数 x 30

だから月初に投稿すると、その投稿時の高い伸び率x30ってなるから多めにスコアが出る
もちろん月末に近付くにつれてどんどん減るけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:49:39.95 ID:IlCmrRE80
実験した感じだと親登録しても自分の取り分が減ることはないみたいだね。
まぁ、決まった額を山分けするわけだから、ほんの少しぐらいは減ってるんだろうけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:13:28.35 ID:SPa6a3/10
ん、メンテ明けたと思ったら、スコアがかなり上下してる
前月の水準に戻った感じだ

それにしてもスコア交換始まったのに全然話題にならないな、クリ奨
みんな嫌儲の標的になるのを恐れて、警戒してるんだろうか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:42:07.21 ID:B84d51kY0
嫌儲厨もだし、クリ奨を良しとしない変なクラスタに絡まれたりするからなぁ。
オワタPも相当やられてたし下手に触れないのが吉。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:03:26.24 ID:3qi3bkxe0
クリ奨やってますアピールしたらしただけ叩かれるんだから、匿名な場所でないと話題にならないのは当たり前。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:21:57.97 ID:ev162iP20
メンテで予想スコア修正したのかとおもったら、1.5倍になってて笑った
子ども手当が爆上げされてるから、子ども手当の予測値の修正かな?
盛り過ぎでしょ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:22:19.20 ID:SPa6a3/10
よく見たら、3月のスコアも1割弱上がってるじゃん!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:48:43.71 ID:5MdnKq/Z0
年度末に支払証明書もらえるのかな?
源泉徴収が無いんだからちゃんと出してくれるよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:03:22.04 ID:9hNKclII0
しかしクリ奨のせいで毒気抜かれたような動画ばかりになって
一般客に「最近のニコニコつまんねーよ」って言われたらどうすんだろなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:06:56.11 ID:XEcFlMJN0
Twitter方面も静かだな…
まああんな基地外が遊弋してりゃあなあ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:32:26.84 ID:EbRY0vn/0
登録者が増えると分け前が減るから黙ってるってのもあるだろうなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:37:04.78 ID:9hNKclII0
馬鹿みたいに儲かるのも登録数が少ない今だけ
登録数が増えるほど額が減っていって、やっぱクリ奨イラネになるんじゃないか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:58:53.02 ID:EbRY0vn/0
登録が増えてもその動画の再生数が伸びないとお金にはならないので
急に金額が減ることはない気がする。
権利的にクリアな動画を伸ばすのって難しいよね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:59:45.09 ID:EbRY0vn/0
登録者が増えたら枠を増やしてくれたり・・・しないか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:16:05.55 ID:fIqhrTtu0
そもそもどれくらいの額が投入されてるのか公開されてないので
ドワンゴの業績によっては減額もありうると思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:21:54.60 ID:gFYGR4CJP
登録作品一覧のページの、各動画の1〜4月の予想スコアの上にある
累計獲得スコアの欄って機能してないよな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:14:44.54 ID:L8oEqmzD0
クリエイター奨励スコアの有効期限は1年か…
1年以内に1万いかなければ現金化できないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:50:26.16 ID:pRf7ST6/0
予測は嘘にしても、再生数分ぐらいはもらえるなら、月2ぐらいでリリースすれば、そこらへんでバイトするよりお金貰えそうだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:29:57.35 ID:0jVsWuAW0
知名度のあるうp主ならそうだろうが、普通の人は無理だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:55:54.15 ID:WT0qOYvT0
NG認定は動画ごとにされるの?
それともひとつNG認定されると全部アウト?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:04:15.07 ID:Lf51YJXU0
されてないから分からないけど、垢BANでもなければ動画ごとじゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:36:14.98 ID:0jVsWuAW0
動画ごとだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:02:33.99 ID:k5FLVEEj0
じゃあやばそうな動画もだめもとで全部登録しておけば
OKなのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:41:13.83 ID:XSa/1IvJ0
垢BANされなければの話。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:41:35.19 ID:x4pT780d0
悪質な投稿者には厳しい対処をすると謳ってるね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:00:44.30 ID:l1ckRLgO0
奨励プログラムは丸上げ的なものがアウトなのはいいとして
耳コピとか模写とか再現とか、似せて作ったようなものはどうなるのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:28:52.24 ID:3yGb6BrN0
JASRAC管理曲は耳コピOK。
模写はアウトかなあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:21:03.41 ID:UWQK8aLc0
だがJASRAC管理曲には親作品がニコニコ内に存在しないという・・・
だからってオリジナル作品表明はだめだよね
いったいどうすれば
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:43:30.79 ID:49BtfifW0
コモンズ事務局に聞いてみるしか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:07:33.87 ID:g4membOw0
>>517
事務局に問い合わせてみたらいいよ
基本的にニコ動内に親がいない場合はオリジナル作品表明、
というニュアンスの返事が来るはず

"オリジナル"って付いてるから誤解されちゃうんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:47:15.84 ID:xvzM6NWc0
審査してる間の2ヶ月分のポイントはもらえんのね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:08:59.45 ID:LG6nYGVa0
どういうのがOKでアウトなのか微妙にわかりづらいね
静画とかの方は完全にオリジナルキャラじゃないとだめなのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:35:44.04 ID:Enlx86FB0
ボカロ曲以外は問答無用でダメっぽいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:56:44.49 ID:yxTXR0MT0
これニコニコは問題起こっても責任一切取らないみたいやね
仮に審査通ってもアウトって言われたらやばそうだね
だけど登録してるかどうかってのがわからないからなー
審査はちゃんとしてるのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:58:21.19 ID:yMaTNEfM0
完全に著作権をクリアした動画であることが必須なんでしょ

キャラは、著作者が認めてるかオリジナルかだね。東方なんかは一応同人の範囲内ってことになってるみたいだし

動画なら、効果音、BGMや背景とかを含めて著作権的に問題なければおkじゃないの?

親告罪だし気づかなければそれまでとも言えるけど、CDとかからリップした曲使ってたり、ネットで拾った画像を平気でつけたりするのはよくあるから、そのへんしっかり線引きして欲しいよね。平気で登録してる人いそう

あとゲーム実況とかは問題外だね

で、親となる転載とかでない作品がなければ、オリジナルってことで登録でOKでしょう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:01:09.12 ID:/56qj8yz0
おおー、見送られた…。
まぁ、そうだろうなぁ、12月ポイント付いたのは、見落としてたんだろうなーいう気持ちw
12月付いたのはそのままなようだ。
まぁいっかw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:36:06.78 ID:/56qj8yz0
しかしこれから動画作ろうという気持ちはなくなるなー…
半年くらい休むか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:57:27.25 ID:Enlx86FB0
俺も見送られたー
俺は1月うpで後2週間で20万のポイントついたのになー

確かにやる気なくなるなw
さっきから茫然自失してるわー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:15:27.78 ID:dqn2WN360
やっぱり月ごとに再審査あるのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:41:51.59 ID:joKRrw0L0
額が多いのから優先的にチェックしてるんじゃないかな
額が少ないのはチェックしてない可能性もあるな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:01:59.84 ID:kqRv8J/y0
これからはプレ垢が動画アップしたら「うぽつ」じゃなくて「金稼ぎ乙」だな
プレ垢で動画アップするっていうことはそれを承知ということだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:06:45.18 ID:Q90Q9L5v0
>>530
そりゃ言い過ぎだ
基本は自由だろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:16:05.10 ID:kqRv8J/y0
>>531
金稼ぎ乙
533525:2012/04/18(水) 10:28:41.49 ID:/56qj8yz0
自分の動画って、グレーなんだよね。多分。
見る人によっては×っていうことだと思う。12月にチェックした人は甘かったのかもしれない

速攻12月のポイントだけニコニコポイントにしたわ。
どうしよう5000ポイントて…使い道ねーよ

2月も似たようなの登録してるけど、きっちり1月で審査やめてるね。
また来月ですか。そうですか

>>527
額デカいと余計にショックだな…
運営も与えまいと必死な気がするわw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:17:41.01 ID:6BekugRu0
ちょっと思ったんだけど、
ニコニコチャンネル内に登録されてるアニメのMADでも受け取れないのかな?
なんとなく登録した動画がスコア付与見送られたんだけど、
ひょっとしてちゃんと引用した動画を指定して、
コンテンツツリーを設定していればもらえたりする?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:55:02.52 ID:r7rOnjgC0
ねーよヴォケ
あれは「運営が」 「ニコニコチャンネルで」配信する場合に限って著作権者が許可してるもんだろが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:57:55.69 ID:6BekugRu0
そりゃそうだ
変なこと聞いて悪かった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:14:54.90 ID:gh2oqKVU0
530みたいなのがいるから
クリ奨に登録しているかどうかが非公開になるんだよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:17:04.26 ID:gh2oqKVU0
RPGツクールで自作したゲーム実況も付与を見送られた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:53:36.45 ID:0kti4Svq0
>>538
ええええ…
きびしくね… フリーソフトならいいんだっけ??
ゆめにっきとか青鬼とかはどうなんだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:36:30.81 ID:jPVbfhth0
自作のゲームならともかく、ゲーム実況でクリ奨とか通るわけないだろ。。。

>>538
使用しているBGMや画像等の素材は大丈夫?
動画説明分に自作のゲームで、全てフリーの素材を使用しているとか明記してないとアウトと判断される可能性もある
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:56:23.62 ID:JXo4zB2D0
だから言ったでしょ
ニコニコは劣化芸能界を維持するためにボカロPと歌い手と踊り手に金やりたいだけ
完全オリジナルで人気コンテンツなんて一般人には至難の業
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:27:16.72 ID:gh2oqKVU0
BGMなんかは元々素材として入ってるものだけだけどね。
プログラムから完全に自作したゲームじゃないとアウトなんだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:30:08.74 ID:gh2oqKVU0
>>541
その通りだよなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:59:29.06 ID:JXo4zB2D0
日本のネット産業、ヴェルファーレ跡地からの逆襲
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE6E2E0E6EBE6E5E2E2E5E2E6E0E2E3E0868BEAE2E2E2

続きは有料で見られないけど要約すると
ようつべは人がいらない仕組みを作ろうとしてるからニコニコは人を大事にしたいみたいなこと言っている
まあようつべでも海外ではたくさんスターは出てるけどやっぱり単発で人気ある動画が多いと思う
コンテンツが先にあってそれが面白いから見るみたいな感じ

ニコニコはそうじゃなくて公式やニコファーレに招聘できるようなクリエイターや芸能人もどきが欲しいんだよ
名前だけで人気がでる、ブランド力をもつスターが欲しいわけ
スターが作るからそこに人が集まって見るみたいな
それは人が先でコンテンツは後なんだよね

これまでニコニコを支えてきた違法動画はやっぱりコンテンツが先にあって
投稿者自体は歌い手や踊り手たちほど脚光を浴びない
声も姿も出さないから当然だけど

運営にとっては素材作りからできるセミプロ級のクリエイターか声や姿で勝負できる人だけが大事
これから違法動画の職人たちは人気動画を作りながらも金は劣化芸能人に流れるのを眺めるだけとなる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:08:46.95 ID:BIYzgMj20
で?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:18:41.27 ID:530giyJy0
そりゃクリエイター推奨プログラムだし歌ってみた踊ってみたみたいなハイエナどもより
創作者側に陽の目があたってくれたらとは思うが
だからって盗んだもんで金入るようになれとは思わんがな
そもそも盗人がクリエイター名乗るなんざおこがましい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:28:32.18 ID:JXo4zB2D0
でもネットなんてプロの改変動画が一番面白いんだけどね
嘘字幕、漫画のセリフ改変、アニメ・芸能人MADとかね
売れた素材にさらに違う面白さを上乗せしたからこそTVより面白い!って感じだったのに
ぶっちゃけセミプロがオリジナルで作ったものはニコニコから離れたら面白くもなんともないのも多いでしょ
盗人に金入らなくていいからそのかわり素材元のプロに金いってほしいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:57:03.13 ID:JXo4zB2D0
ポポポーンのアニメーションとか千本満足とかああいう動画がニコニコの流れを作ってることはもはや否定できないわけで
あのへんの動画を作る人はクリエイターじゃないっていうのもちょっと違和感あるんだよね
投稿者に1割、素材元に9割とかの割合でもいいから仕組みをつくれればいいのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:18:55.41 ID:bEsjqlXT0
クリエイターであり創作だとは思うけど、それはつまり同人でしょう。
ニコニコとしては、そういうものを通して出来上がった風潮や技術を活かしつつ、オリジナリティのある作品を、より広く人に受け入れられる作品を生み出す土壌を作りたい
=パイを広げてサイトの規模を大きくしたい、サイトイメージを向上させたい、とかの意図があるんじゃないかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:45:57.68 ID:yk+MyQP30
本当にいい目的なら全部オープンにすればいいのに完全ブラックボックス化w
他人の著作権なんか糞食らえ、文句言われなきゃそれでいいのよってのが運営の本音だろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:00:28.07 ID:RZXWW5Hv0
オープンにしたら嫌儲が荒らすのも目に見えてるからなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:04:17.27 ID:313tvCF40
素材がそろったところでまた権利主張しそうだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:59:29.49 ID:pWsnnx5P0
少し予想値が増えてる
付与除外のせいかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:50:21.41 ID:pWsnnx5P0
12月分の振込受取り手続きのメールが来た。23日入金予定。
動画の投稿から受取りまで約5ヶ月かかるんだな。。。長かったわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:12:39.76 ID:XuN81lR00
うちもやっと現金化できる・・・・・
先月ウェブマネーの課金するの忘れて30分だけ一般会員になったけど
一瞬でもプレミアム会員じゃなかったら点数をもらえなくなるとかそんな事はないよね?
もしそうなら一生自分を恨むわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:18:43.21 ID:Osrw2uEw0
やっぱエロ動画作ると儲かるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:47:07.36 ID:Q9wU/2iS0
やってみたら?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:16:36.55 ID:0Z+/ncEY0
you ban
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:09:51.76 ID:L4xfQmO80
ttp://predator-2525.at.webry.info/201204/article_2.html

簡単に言うと運営の気分次第か。

そしてやはり、二次利用が許可されている素材でも
運営がダメと判断したらダメで、撤回には個別の許可を取る必要があると。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:08:37.05 ID:c0CosEIt0
なんでコイツ聞いてばっかなの?
これこれは権利侵害じゃないって言えば良いのに
こっちから情報出さずに聞いてばっかだからこんなんなるんじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:20:03.87 ID:c0CosEIt0
つかよく見ると、他で除外されたのは全部商用の音源だし
問題としてるやつ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm14794572)だって、

・東方アレンジのCDを公式じゃない奴が丸上げしてるものを出典として書いてる
音源:sm2064366 → http://www.nicovideo.jp/watch/sm2064366

ものに見えるからじゃないか?
許諾あるのかもしれないけど、どこからも読み取れないし
除外されても仕方がないだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:50:50.66 ID:Iq1Fgmh20
>>561
なるほど、親動画に設定している動画が違法動画なんだな
そりゃ除外されても仕方が無い
むしろ運営は良くチェックしているんじゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:03:58.49 ID:L4xfQmO80
たまたま承認された方の動画で7万点もらってる(本人のツイート)から
欲が出て納得いかないんだろうね。
運営にもどうしてこっちが承認されたのかについては問うてないんだろうなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:11:51.49 ID:s0/eL5Mh0
サークルに問い合わせていいよって言われたならそのメールおくりゃいいのにな
それで除外解除されないならまあ愚痴ってもいいけど
つーかこいつ筋肉マンの音源無断使用で認められないからってクリエイターを認めない運営とか言ってたやつか
金銭が絡むんだから運営が慎重なのは当然なのに気分次第だのクリエイターを認めないだの
もうちょっと客観的に考えてみろやといいたくなる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:05:37.23 ID:OQ+Dc27h0
除外された分だって、もし除外されていなかったら黙ってスコアもらってたんだろ?
権利侵害のある作品をクリ奨に登録すること自体、規約違反なんだがな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:49:58.51 ID:Lw+PZzfw0
権利的にクリアできていてもポイントが付与されない時もあるってことかな
まあ運営が慎重になるのはわかる。外野もギャンギャン騒いだしw
だいたいクリ奨のスコアなんておまけみたいなもんなんだから
もらえなかったぐらいで騒ぐのは筋違いだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:35:30.55 ID:n+SYar5h0
これゲーム実況って通るのかな?
イメージだけど、人気実況者なら運営ともずぶずぶで、
承認されたりしそうじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:39:23.32 ID:d+1DnAzO0
ゲーム画面使ってると審査で落とされる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:06:20.03 ID:gvlgrEW60
そういや、マイクラは結局大丈夫なの?ダメなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:25:26.24 ID:0wMUSLZJ0
実況はオール駄目か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:29:27.38 ID:anLaIaZn0
マイクラ落とされたって書いてた人も居たけど
公式がOKって書いてるなら、そのURLか何か送ってみれば通るかもね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 04:06:33.79 ID:NrrGBEUh0
>>559みると楽曲提供側がクリ奨は営利目的ってことに気付いてないみたいだね

>原作者の許可していない行為や、商用目的、音源ファイル
>の無断配布 等、悪意の感じられるような内容でない限り、
>許諾申請の方は 特に必要ございません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:14:55.58 ID:wshckz5b0
ニワンゴの見解としてクリ奨は営利利用に当たらないらしいよ。
東方のZUN氏もクリ奨は同人活動の範囲内で問題ないとコメントしている。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:51:32.38 ID:113Qf/7p0
権利者側がどういった判断をするかにもよるな。場合によっては営利利用ととられても仕方が無い。
メールか何かでニコ動のクリ奨動画にしようするけど大丈夫かを確認の後使用するべき。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:27:14.14 ID:+pfErFXIP
クリ奨が営利目的じゃないって詭弁が通じるなら
ペーパーカンパニー作って金の流れ変えれば何でもありだなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:30:24.83 ID:5xGl1P2g0
だから、素材側のガイドラインとか関係なしに
外部の他人の著作物を使ったら付与しないっていう現在の判定基準になってるんだろうけどね。

源泉徴収しないことになったのも営利利用ではないとう言い訳のためじゃないかと
誰かが指摘してたな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:32:30.69 ID:BVJK/tNq0
今日自分の口座にドワンゴから振り込まれてたわ、15万2000円
ご馳走様でした
カラオケと愚痴だけでこんなにもらえるなんて面白すぎるわw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:26:18.86 ID:5xGl1P2g0
人気者なんだな、うらやましい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:04:28.41 ID:LPk6to7/0
源泉徴収無しか
まあ月によって大きく変動する可能性があるもんな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:56:05.34 ID:OR4FHoFq0
15万って1か月分だよな?
毎月もらえるんか?ひでーな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:59:42.95 ID:bRJFuQmT0
たくさんもらわなくても毎月5万でももらえればありがたい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:36:47.37 ID:anLaIaZn0
毎月5万ったら年間50万円だし、ちょっとしたボーナスみたいなもんだぜ
俺みたいな弱小ジャンルからすると雲の上だわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:40:03.18 ID:anLaIaZn0
いや年間60万だよね
もっとすごい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:56:37.74 ID:932ilYRd0
ミクとかのキャラを
自分で描いたイラストとか使ったら
アウトですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:09:36.25 ID:DDF+TY7E0
著作者が許可してるかどうか調べて、分からないなら著作者に許可もらえるよう打診して下さい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:47:16.20 ID:kf2Wr3ca0
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg79/165
これを見ると、クリエイター奨励システムについて、ニコニコと
協議をする準備をしてるって返事をクリプトンが1月17日にしてるけど
3ヶ月前だなー
今どうなってるんだろ、、、

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:33:24.61 ID:rVdYcTj80
絵も音楽も完全にオリジナルだと胸を張って言える作品じゃないと
難しいようだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:09:01.33 ID:qUyKniPxP
>>587
そういうつもりならちゃんとオープンにするだろうけど
完全に隠してるってことは超会議が終わったらユルユルなんじゃない?
ちゃんとした作品なら視聴者も応援するだろうに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:54:48.02 ID:xAiLzxsM0
言ってる意味が分からない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:58:37.86 ID:rUe+K/Qy0
そもそも同人活動も法的にはダメなんだけどな
権利者がダメと言えば確実にアウトだぜ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:01:01.57 ID:brCVn1eq0
mmd作品はどうなんだろう。
モデル全部つくんないとダメかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:05:10.52 ID:LdvULbv80
二次非許可版権のやつは論外として
モデル作者次第じゃないかねー
あとステージだのモーションだの他にもいろいろあるんだっけ?
全部許可取るくらいなら自作したほうが早いし好き勝手出来るんじゃない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:42:11.65 ID:brCVn1eq0
キャラの使用はアニメMADと同じ基準で考えればいいよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:54:13.99 ID:fGRWjg+a0
アニメMADってクリ奨通るのか?
映像使用でポイント剥奪されそうだが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:55:56.15 ID:zQEt6B6U0
通れば儲けものと思って申請だけでもしとけばいいんじゃないかな
結構審査厳しいし自分でへたに考えるより運営の判断に任せたほうがいいと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:57:51.74 ID:brCVn1eq0
もうこのアニメはおkとかダメとか、一覧表にして提示してくれ運営
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:56:02.41 ID:wiCeVYO00
商業曲をクレジットなしで動画に使われていた場合
審査しきれるんだろうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 04:52:32.09 ID:jx41EPPh0
>>597
審査しきれないけど侵害してる会員が訴えられないように運営が幇助するための
ブラックボックス化なんじゃないかと俺は見てる。
だからばれないように使えっていう暗黙のメッセージなんじゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 04:56:11.84 ID:UGf53n4R0
というか、使用している楽曲がフリーの物であっても、クレジットを表示してそれがフリーの楽曲であることを示さなければ、ポイント剥奪されると思うの。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:10:23.22 ID:SJUFu7oq0
ミクで作曲した人は普通にミクのイラストとか使ってそうだけど
クリ奨は通ってるっぽいよね?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:23:31.43 ID:pdeTd1Up0
同人活動として見てんじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:26:55.93 ID:BOQJt/Cw0
通ってるって情報は今のところない。
通ってないって話もないけど。
楽曲に関しては、今のところグレーならアウト側に倒してるように見える
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:44:38.10 ID:pmLRt4wnP
金が絡まないからと思って若干権利侵害しながら動画作ってたけど
昔の動画も権利者側が今みたら営利目的に見られるってことだよね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:43:33.01 ID:SJUFu7oq0
さすがにミクで通らなかったら
誰か言うんじゃないの?

てかOKが確定してる東方を除いて
一番使用者が多そうなミク関連ですら
全く情報が無いって言う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:54:51.86 ID:muolxPwT0
クリプトンが公式に認めてるわけではないんだろ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:36:08.59 ID:X86Mnc3f0
楽曲(というか音声)としての利用は当然OKだろうが
キャラクターを利用するのがありかどうか明らかにされてない
クリプトンだけじゃなくボカロ関連はたぶんほかもそう
キャラのイラスト付きで曲とか上げててクリ奨登録した人はポイント付与されたのかとか教えてくれると助かる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:09:16.48 ID:2CFkmotL0
引っかかるのは映像と音声だけみたいだね。
これが著作権に引っかかる商業用のものだとアウトのようだ。
ゲーム実況はゲームそれそのものが著作権侵害に当たるからアウト
アニメMADなんて商業用の映像そのものを使うんだからどう考えてもアウト
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:27:57.96 ID:PmRJTrAi0
ほんと情報が出て来ないな。
嫌儲が怖いからってのもあるんだろうけど
実際にもらえた人そのものが少ないのかな。条件が厳しすぎて。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:49:27.30 ID:zZDf4pau0
キャラクターとしてのボカロの利用は調べてみると、クリプトンは
有償でも非営利ならピアプロで申請するとOKらしい
http://piapro.jp/license/character_guideline#piapro_link
なのでまずこのピアプロリンクに登録してないのは間違いなくダメなんじゃないかと思う
(クリ奨の審査を通るかどうかは別として、規約違反)

んで、クリエイター奨励プログラムがクリプトンが営利目的とみなすのかどうかとか
そういうすりあわせを>>586が言ってた協議でやってんじゃないかと思うけど、どうなんだろうね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:38:18.78 ID:XVjeiLI20
ピアプロリンクって見てみたけど、
・今までオマエラが違法にやってきたことを寛大なオレ様は認めてやるから、登録しろよ(ただし非営利限定で)
・コラボしやすい場もつくってやったから利用しろよ(ただし金は絶対に稼ぐなよ)
 クリエイター(笑)が材料費を稼ぐ分くらいはゆるしてやるけどなw

こういうこと?
こんなんじゃクリプトンはみんなからそっぽ向かれるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:50:40.70 ID:3OZ+h72b0
二次許可してくれてるだけでも珍しいんだしそういう色眼鏡つけた見方するのはどうかと
本来許可貰わずに人様に権利があるもので荒稼ぎできることのほうがおかしいわけで
だいたい権利者が権利を行使するのを批判したら誰も創作なんてしなくなる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:12:04.67 ID:720T+++Q0
>クリプトンはみんなからそっぽ
こういうこと言う人が、自分の作った動画なり画像なりを無断使用されると真っ赤になって怒る不思議
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:44:32.75 ID:r4TeN7LQ0
スコア付与は月始めかぁ wktk
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:06:00.78 ID:6F3T9y94P
俺も>>611と似た意見だな。
営利不可で素材を提供してる人は自分が安く提供してるのに
それで自分より金稼がれたら分け前よこせってなるか
金稼ぐつもりなら全部自分で作れやってなるわな。
それか最初から営利マンセーのアドビみたいに糞高くなるか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:34:54.22 ID:r4TeN7LQ0
引用しても親登録してくれない人が多いなぁ
お金からんでるんで親登録してほしいんだけど言いにくいし
親登録が不十分な動画もアウトにしてほしいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:56:48.20 ID:kRZAHDnn0
>>615
クリ奨は「親登録を正常に行っていない動画」はアウトだから安心して良い。
それ以外のクリ奨登録してない動画に関しては諦めるしかないなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:00:46.52 ID:NI0DHdAl0
アニメのMADとかいいのかな登録して、見てると登録してる人もいるみたい
だけど、全部手書きならおkだろうけど、映像や音声使っているから
アウトでもらえないのか・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:45:01.42 ID:M4egtWlv0
登録したところで確実に除外だよ
手書きでもトレスならアウトだろうな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:23:07.69 ID:NWLI0ldq0
自分がクリ奨登録しなくても親登録すれば親には子供手当て入るのか?
使わせてもらったんで親登録はしてるんだけど
手当て入らないなら自分も登録しないと親作品に悪いし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:54:06.81 ID:8274dA9j0
子供がクリ奨に入ってないとダメとは書いてないし
親には手当はいるんじゃないかな

でもそれだと権利的に問題ない効果音とかを登録して
アニメ丸上げの冒頭に差し込んで親登録するとかで稼げそうな気がするね
子供手当付くときは子供の方も審査されるのかな?
621619:2012/04/28(土) 03:57:43.13 ID:zruAI+HI0
>>620
そのケースは思いつかなかったな
でもありえる話だし子供も審査してそうだね

親登録外すの失礼だし
同じ審査されるなら自分も駄目元で登録しとくことにする
教えてくれてありがとう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:02:24.36 ID:Drzi8Pk+i
同一IDの子供は一目瞭然だねー
別アカとかで、量が多くなると難しいかも…

アニメ系は普通に削除される傾向にあるし、収益にもよるんじゃない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:38:32.17 ID:hgFVR1dF0
権利クリアなものを作れといわれても
結局人気あるのはニャル子みたいな商業の二次

ところでアニキはクリ奨OKなんかね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:12:25.37 ID:BwdVlo6P0
なんとなく批判されそうだけど、自分の動画のロゴとか作って
それを毎回親登録しておけば自分に子供手当も入って一石二鳥なんじゃないか
それとも自分の作品は親登録しても子供手当入らないのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:35:28.84 ID:l2fIwChf0
>>624
知らないんだけど、親とかのシステムって、
親とかつけなかったら10自分に入って、
親登録したらその10のうち1ほどいって1:9になるとかじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:59:45.35 ID:BwdVlo6P0
俺も知らないんだけど、このスレで、親登録の有無で
自分に入るポイントに変わりはないっぽいって書いてた人が居た
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:34:42.55 ID:RtN/MIVEP
このスレに運営の自演もまぎれてるだろね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:05:39.88 ID:sHsDqsW00
さあな、どうかしてる奴は今見たけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:11:35.04 ID:YAJXc/vA0
複アカで自演子動画たくさん作れば
子ども手当てがたくさんもらえますか?
もうやってる人いる?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:36:17.42 ID:VzmDnACS0
その子供動画が魅力的で、たくさん再生されれば貰えるかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:06:33.43 ID:6i3t8K6t0
基本的に動画が伸びないとスコアつかないからね
たくさん親子設定しても子供の方が伸びないと子供手当ても大したこと無い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:10:47.93 ID:54nniJAd0
そして単発で人気にできるような作者なら、そんな怪しいことしてリスク負うのは割に合わないしね。
まずは人に楽しんでもらえるor使ってもらえるものを作れるようになろうね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:43:06.70 ID:JKqsxFae0
あー、アブっていうゲーム実況者が
ロッコちゃんとか人生オワタとかのフリーゲームを実況してんだけど、
自分のその実況のパート1とかを親作品にしてて
パート2を子作品にしてて
なんでそんなことしてんだろーって思ってたけど
そういうことか

634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:00:48.84 ID:MnQpH//p0
>>633
クリエイター奨励プログラムのヘルプ見れば分かるけど、自分の作品を子作品に登録しても
子ども手当は付かないぞ
そもそもゲーム実況はゲームの製作者が許可でもしていない限り除外されるだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:35:12.93 ID:JKqsxFae0
え、じゃあなんのために
そいつは自分の作品を親子設定にしてんの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:03:58.89 ID:Z3jTzU+h0
本人に聞いてこいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:28:41.18 ID:zzYnWQnt0
参照用だろ。マイリストより視認しやすいし。皆が皆クリ奨目当てじゃないよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:25:05.93 ID:+c4Ml52+0
露骨なクリ奨狙いの動画って
やっぱ乞食みたいで恥ずかしいかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:39:08.98 ID:aVQR2KFO0
クリ奨狙いってちゃんとしたもの使ってる動画ってことだし
権利無視で好き勝手作ってるアニメMADだのなんだのよりよっぽどいいことだと思うけど
ただそう感じる人間もいるかもしれないけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:58:07.22 ID:K+JKKENU0
どういう動画が露骨なクリ奨狙いだと思われるんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:58:49.75 ID:SdtFVd080
ちゃんとしたクリ奨目的なら使う素材にも気を使ってそれなりに応援する人も出るだろうけど
運営がブラックボックス化したことでアングラなイメージしかなくなった。あほや
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:03:33.94 ID:SdtFVd080
「クリエイター」を奨励してるのに誰がクリエイターかわからないようにする運営w
実質は「著作権をこっそり侵害して金儲け奨励プログラム」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:23:10.54 ID:QN0qbhO80
こうやって運営がスケープゴートとなり、か弱いクリエイターを守っているわけだな。よく出来ている。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:42:11.30 ID:SdtFVd080
MMDの作者みたいな心意気を全部ぶっ壊した運営。よく出来ている。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:45:26.42 ID:PNP0TeHV0
月が変わるなー今月はいくら貰えるかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:34:09.91 ID:VwsVoYwO0
実際批判の目もあるし、登録してる側としてはちょっと安心って気はするよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:20:49.50 ID:+z24u88P0
マイページのトップにクリエイター奨励スコアが表示されるようになった影響で、
クリ奨の認知度が高まっているみたいだな
さてこれからどうなることやら
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:22:31.35 ID:7oxdECio0
1〜3月分ふっ飛ばしていきなり4月分が付与されてるのが・・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:33:57.70 ID:Xub2JnMH0
なんだこれww
4月分が付与されとるw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:37:35.73 ID:7oxdECio0
やはりか。
たぶん、すぐ取り下げられると思うけど
これ試しに、少しポイントに交換してみようかなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:52:55.81 ID:Xub2JnMH0
メンテナンス入ったw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:54:09.80 ID:WWdeUBJL0
くそ、ニコポに交換しそこねたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:05:32.63 ID:i42wHcEE0
あー急にメンテになったのはそのせいか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:56:07.00 ID:8HCeHi4L0
なんだ?
審査していた分のポイントはどうなるんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:06:45.05 ID:Xub2JnMH0
まだメンテか、大丈夫かな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:38:11.75 ID:oK5kwV/e0
スコアが本来の数字に戻ったぽい
メンテはまだ続いてるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:45:58.68 ID:OMXEqigY0
復旧して見れるようになったね
みんなの言ってたとおり、MAX予想のほぼ1/10ぐらいでした
何も投稿してない月で2kぐらいだったので、投稿したら普通にひと月で1, 2万超えそうな感じだねー

やる気湧いて来ましたよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:58:44.19 ID:h/GiHjY40
ゲーム実況が権利侵害だってあったけど、
無料オンゲとかはどうなの?
宣伝にしかならない気がするんだが、、
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:46:10.66 ID:ONqpENKJ0
誰かの著作物が入ってる=許可得てない限りアウト
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:29:58.80 ID:fOZg6N9Z0
○○なら大丈夫?→アウト
少しでもグレーだと思う節があるのなら通らないと思ってOK
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:01:49.74 ID:xP+xfkTa0
無料ゲーは会社によって配信可の奴とそうでない奴があるからなんとも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:16:50.59 ID:x4hDeMMY0
動画の主コメに
「個人的に○○様より許可を頂きました」って書けば運営も見てくれてOKになる?
それとも証明ができないから見送り?

あと、見送りの人は具体的に理由書いてあるの?
テンプレの見送りメールだと改善点わからないよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:06:49.34 ID:SsgI3VOb0
主コメじゃなくて、見送られた後に運営にメール送ったりして
ちゃんと説明出来れば行けるだろうね
主コメに書くだけじゃ多分見送りだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:19:38.96 ID:SSwBE0hx0
スコアが少なくてもアウトになったって人いる?
なんか少額のはチェック後回しにしてそうだから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:05:29.41 ID:B/tG41i50
管理しきれないくせになんでこんなものつくるのか
クリエイター奨励っていうならもっとオリジナル作品を
プッシュ出来るシステムをつくればいい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:15:01.13 ID:lUYhxQdc0
俺のような弱小うp主はこれで小遣い稼ぐのは無理そうだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:35:40.28 ID:22JEtYAk0
1年以内に1万とか無理や
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:06:36.65 ID:5jkTMewD0
期限12ヶ月なのか!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:08:52.14 ID:5jkTMewD0
あと 今月からDL数の項目ができてるね。
DLに応じてクリエイターポイントもふえればいいのに・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:56:11.32 ID:dciVsUqU0
しかしまぁ学生の身分からすれば月に5kももらえるならいいお小遣いだよ
モチベーションを上げるには十分すぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:26:40.79 ID:j9GF3ROU0
どんぐらいの動画で月1000ポイントもらえるの?
俺もやろうかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:34:20.35 ID:dkPJp+4g0
1500再生くらいあれば多分1000ポイントくらい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:38:24.37 ID:3tuJu4EC0
もらえなかったぞ。そんなには。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:51:03.46 ID:dkPJp+4g0
しらねーよ
そう言うなら再生数・コメント数・マイリスト数晒せよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:21:24.17 ID:DU/BfY1m0
マイページの投稿動画で動画横のメニューから奨励プログラム登録をクリックしたら
予想スコアは見られる
まあ1500再生ぐらいじゃほとんどスコア付かないよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:04:40.25 ID:8dKO8EFD0
栗賞は1再生だいたい0.5〜0.7円
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:55:59.74 ID:hRJUsqVh0
ああ、勘違いしている人がいるかもしれないけど
再生数は総再生数じゃなくて、当月内の再生数の増加分だから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:42:53.34 ID:dkPJp+4g0
あーそこに行き違いがあるのか、1500再生された動画を新しく登録しても
その登録時からの増分しかもらえないから、1000ポイントはもらえないな
登録時から1500再生されれば、>>676のとおり、750〜1000ポイントくらいもらえる
マイリストとかコメントの関係は不明
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:46:25.77 ID:h8iiqTXE0
俺の動画の当月再生数とスコアの関係は×0.3〜0.7とバラバラ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:20:35.74 ID:2oABb2eV0
単価はマイリス率やコメ数、ランクインの実績とかによるんじゃないかな
数字控えて細かくトラッキングしたわけじゃないけれど、、
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:40:53.14 ID:o8Fr0rR10
アイマスはもれなくアウトであってる?
アイマスでアウトになった人いる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:15:04.47 ID:QHrcHxlJ0
アウトもクソもアイマスでクリ奨登録しようと思うとかキチガイの所業
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:46:03.29 ID:8pdyH3FF0
「第三者の著作物」が含まれれば付与除外される。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:28:00.08 ID:8pdyH3FF0
>>680
最初に大きく伸びた動画はその後のスコアが低く抑えられる様子。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:47:35.73 ID:ydBZbS8m0
アイマスについて熱く語るラジオ番組ならOKかもよ
もしかしたらアイマスって単語もNGかもしれんがね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:50:15.40 ID:WBYV1qGF0
実例を聞いてるのですよ…
アイマスでスコアついた人いる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:45:22.44 ID:rPDwzt650
ここで聞いてどうしようってんだろうなあ…
よくわからん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:30:03.18 ID:sxcUC/m/0
>>686
さっさと発売元に聞いてきな
ニコニコの判断に意味はないよ
今月良くても付与までに取り消される、貰えても公式からの警告や提訴もあり得るわけだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:09:35.13 ID:DfRcQCLN0
ゲームやアニメの映像・画像を用いた物は全てNG。過去ログくらい読めよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:10:13.11 ID:XyRORen00
キャラクターとかが版権に引っかかるのは分かるんだけど、
例えば「作ってみた」なんかの、ガンプラとかの製作動画とかはどうなるのかな?
この場合、仮に製作風景はおkでも、箱とかに描かれてるイラストを紹介したら、引っかかりそうな気がするんだけど。
もし製作風景自体アウトなら、すぐ消されるアニメなんかのキャラのフィギュアを、例えば0から自作とかしても、やっぱアウトなのかね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:29:31.66 ID:DfRcQCLN0
キャラクターのデザインその物に著作権が無いとでも思ってるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:13:47.90 ID:XyRORen00
>>691
オレが言ってるのは、ニコニコでの「キャラクターの著作権」の扱いのことを言ってるんだけどね。

キャラのデザインに版権があるのなんて当たり前だし、その理屈だと、
ミクをオリジナルの絵柄で描いて見た、なんていうのも全部アウトじゃん。
でも、メーカー側もそこまで取り締まってないし、そこからメジャーになった人を
潰しにかかっても無いでしょ?(ミクは公式で、許可が出てるのか知らんけど)

メーカーが特にクレーム付けなきゃおkなのか、それともニコニコの運営で
引っかかりそうなものは徹底的に排除するのか、いまいち良く分からないって思っただけだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:16:52.22 ID:TCKOQObJ0
ボカロとインディーズにしか金はやらねえよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:17:50.00 ID:KcPA/pRk0
ほんと、権利侵害の意識が低い奴多すぎだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:35:52.23 ID:X41w9pnM0
それを助長して扇動して先導してるのが運営。
利便性よりも運営のやりたいこと優先するZeroの機能からして運営って学生がやってるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:40:31.78 ID:D28e4tDF0
聞いてきたら?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:39:42.20 ID:iUeOTuyc0
ま、どうせ審査で弾かれるからいいんだけどさ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:01:10.61 ID:p4G/JR6g0
だいたいつべの人気動画に金と違って
クリエイターとついてんだから
他人のもん借りるというのなら
著作権フリーもしくは許諾済み素材のみ使わなきゃクリエイターなんて名乗れるわけねえだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:22:06.50 ID:Zoo1J9qg0
ぱくったキャラクターつなぎ合わせて、自称クリエイター。
そんな阿呆は死になさいwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:26:24.46 ID:Dgz6/O2o0
日本語も分からない奴は掲示板に書き込むなよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:27:58.22 ID:Zoo1J9qg0
まあまあ、MAD作って天才だと思ってた犯罪者は落ち着けよwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:17:13.00 ID:Dgz6/O2o0
なんだコイツすごい
と思ったらageだしただの荒らしか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:46:45.76 ID:BBXknYN70
著作権に関しては、権利者が得すると思えば特に文句も言わないだろうしなぁ。
メーカーとかもわざわざプロモーション活動して認知度を上げる活動してて
それを権利持たない一般人がやって、結果売り上げが伸びたから見て見ぬふり。
損害があるものに対して著作権侵害とか言うなら、利益向上に貢献してるものにも平等にそう言うべきだよな。
セクハラとかもそうだけど、当事者が損得で判断って言うのは、すごくずるい部分だと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:34:55.87 ID:Tf0BwvG/P
「お前のためにやってやったんだぞ。礼くらい言えよ!」ですね。わかりま・・・せん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:35:10.06 ID:MPMue/iz0
ゴミ作品は見せしめに訴えていい作品はいいように利用するってのが普通だろ
何のための親告罪だよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:22:20.40 ID:PP76pxH50
OKかどうかよくわからないものは、とりあえず登録しとくしかないかな?
アウトセーフの実例を集めないとしかたがないからな
アイマスとか、カテゴリにまでなってるんだからおkでしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:45:56.91 ID:ErHIEvSy0
ボカロや東方は公式に二次創作を認めているけど、アイマスは公式には認めていない。
それどころか権利者によるアイマス削除祭もあったくらいだからまずアウト。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:55:15.01 ID:PP76pxH50
てってってーのアレンジ使用とかがどうなるのか気になるところ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:33:16.41 ID:EPlMFQloi
実験的に登録したマイクラ動画が3月分通ったから一応報告。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:17:29.33 ID:ErHIEvSy0
まだ審査されてないだけじゃね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:22:07.54 ID:n0CdZBrj0
俺が登録した動画はポイントが受け取り可能になる1ヶ月くらい前にポイント付与見送りになった。
登録〜ポイント付与見送りの期間に付いたポイントも受け取れない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:10:12.34 ID:vJm/0pTC0
見送りはポイント受取り直前に決めるみたいね。
もっと早く見送ってくれれば期待もしないで済むのにって思った。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:44:53.02 ID:BBXknYN70
>>704
あぁ、違う違う、そう言う意味じゃない。
自分に利益があるとしても、それに対してきっちりと、「不正使用なのでやめて下さい」
と言える権利者なら、
あぁ、この権利者は自分の損得で判断して権利を主張してるわけじゃないんだな
って好感持てるって意味で書いたんだ。

>>705
そんな主張する権利者が多いから、世間的に権利権利うるせーって言われるんだろうな。
筋が通ってないんだから、共感されにくいのは仕方ないことかもね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:23:12.42 ID:NYuinUC80
権利者によって「なにがメリットか」の捉え方が違うから、「親告」というグレーゾーンがあるんだし、
2次製作者はその辺を理解して行動しないと、自分の首を絞めることになるよ。

推奨プログラムは基本的にボカロ楽曲やそれのPV(派生)作品に「運営が投げ銭を出す」目的の物で、
アニメMADは権利者が「この作品程度の改変ならおk」と判断するかどうかでしょう。
仮にMAD動画にポイント付与があっても、その作品が2次創作全てOKでは無いところだね。
アイマスMADでも「削除する程ではないが、ポイント与える程でも無い」というスタンスはありえる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:51:12.00 ID:9aXjHAhT0
認められていない著作物が写った時点で「法的に」アウトだ
著作者が訴えてきたか?
運営が削除したか?
クリ奨ではねられたか?
は関係なく、ただ法的にアウトってだけ
例えば「ガンダム」って発言すらアウトだ

それでもやるかやらないかは個人の自由だね
niconico的には、うpは結構ゆるく、クリ奨は結構厳しいってだけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:21:13.00 ID:goZ4togT0
>>708
だめ。
JASRAC管理曲じゃないから、ニワンゴの包括許諾に含まれない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:47:54.59 ID:yIAqsBKH0
実例ないと信用できないよ
建前と実際は違うし

ガンダムって言葉だけでアウトってのは行き過ぎとしても
自分で買ったプラモを動画に映したりするのはいいのか悪いのか?
法的にアウトといえるのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:21:37.55 ID:MAreMtmS0
「ガンダム」というキャラクターの無断使用
「ガンダムのプラモデル」という二次著作物の無断使用
以上の点で法的にはアウト。でも動画うpは黙認。
運営に聞いてみな。「いいよ〜」なんて絶対に言わないから
行き過ぎも何も、法的にアウトってだけだから別にやってもいいんだよ

その問題とクリ奨審査の通過は別問題だ
誰にも分からないんだから、前例を作ってみるといいんじゃない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:24:50.86 ID:rk+6pTkH0
クリ奨だけで食おう思ったら月20万再生はしないとだけど
行けるもんなのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:11:49.20 ID:37z4qPoY0
一握りの人気ボカロPや人気歌い手はいけそうだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:41:56.00 ID:yGQPoaMv0

完全に手描きなら二次創作でもいける気がするな
ただその場合は音周りもオリジナルじゃないといけないけどね
そんな動画まずないな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:43:18.93 ID:wsho2GJg0
別にオリジナルである必要は無いよ。
著作権フリーの物や、クレジットを明記したら使用して良いって物を探せば良いだけ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:43:19.73 ID:yGQPoaMv0
>>720
歌ってみたも登録できないでしょ
オリジナル曲歌ってるならいいけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:10:09.78 ID:4Qs8nriK0
>>718
ガンダムのプラモを買うってことは、
そのプラモに関してのみキャラクターを使用するライセンスを購入したということじゃないのか?
ガンプラの説明書には、無断上映を禁じますなどとは書いていないぞ
憶測で決めつけるなよ?
製品は誰かの著作物だからというなら、建築物だって食器だって
誰かがデザインした著作物で、無断で映してはならない事にならないか?
それらとガンプラに違いがあるのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:13:09.11 ID:yGQPoaMv0

ガンプラでアニメを作るとして、オリジナルもしくはフリーライセンスの音を使って伸びる動画を作れるか

それ以前に派生動画が生まれるのか、甚だ疑問だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:18:59.62 ID:wsho2GJg0
憶測で決めつけるなよ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:23:01.41 ID:ueaUopLl0
とりあえず運営にメールすればいいんじゃないのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:31:28.87 ID:OcNKZE5i0
>>723
JASRAC管理曲なら大丈夫。
その為にニワンゴはJASRACと包括許諾を結んだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:34:35.05 ID:1J8iC+yQ0
>>718
通報厨や著作権厨によくある「初歩的な」勘違いだが、ガンプラ自体は「商品」で、
それの製作動画やコマ取りアニメを作るのに「著作権は無関係」
それがアウトならiPhoneを写真に撮ってBlogにUPしたり、
車載動画に自分の自動車が写りこんでも「無断使用」って事になるww
山崎パンで料理動画を作ったら、山崎パンに「著作権違反」って訴えられるのか?w

ただ、ガンプラのコマ撮り動画にアニメの効果音やBGMを使ってると、利用される事でお金を稼ぐ作曲者に
利益が入らないから訴えられる(削除される)可能性があるってだけ。

映像と商品は収益構造が違うから、商品の「かたち」の動画を公開しても、それを手にとって
「商品価値を享受出来ない」ので、商品メーカーの収益妨害にあたらない(但し商品の中傷目的動画は別)が、
アニメ・映画やCDのような「映像・音楽商品」は、動画にして無断公開される事で「商品と同等の価値が得られ」てしまい、
商品の販売(収益)機会が奪われるから、上映・複製(販売)権を持ってる企業や人から訴えられるんだよ。

あと、「ガンプラ」という名称は「商標権」で、「その名称で勝手に商売するな」と
粗悪な類似商品を氾濫させない為の法規制で、基本的に「商行為」の問題。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:06:54.39 ID:37z4qPoY0
結局はこのページの後半に黄色で書いてあるところだよね。
http://predator-2525.at.webry.info/201204/article_2.html

運営は権利侵害かどうかの判断はしない。
他人の著作物が含まれればスコア付与しない。
それらは運営独自の判断。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:09:40.88 ID:rk+6pTkH0
過去にボロカス言われてる記事をまた持ってきたのか
本人?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:16:19.56 ID:daaC7KIV0
何が何でも金欲しいって前提であーだこーだ言ってるアホタレの文章だからな
何の参考にもなりゃしない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:50:06.29 ID:37z4qPoY0
本人の文章はどうでもいいが、運営からの回答は参考になるだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:55:27.00 ID:rk+6pTkH0
本人のアホみたいな解釈を参考にしてるから言ってんだろ
この運営からの回答は

「個別の権利侵害かは、権利者が判断するのだから、
 侵害の事実があるかと問われたら、明確に回答できないけど
 市販の音楽CD使ったり、同人CDの丸上げ使ったら
 侵害したとみなすことにしてるよ」

ってことだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:02:46.93 ID:37z4qPoY0
734のほうが、運営の回答に自分の言葉を加えすぎていると思うが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:03:59.89 ID:gALp9Frk0
黄色い部分ってのの下に

使用楽曲の権利者(作詞家、作曲家、歌手等)から個別に許諾を得ている
などの場合は再度検討させていただきますので、楽曲の詳細について
ご説明いただけますようお願いいたします。

って、侵害に見えたらとりあえず除外にしておくけど
ちゃんと説明すれば個別に検討するって書いてあるだろ?

それについてはこのページ書いてる奴はスルーなんだぜ?
同人CDの丸上げを元に使ったから説明できないんだろ

ちなみにこれはyoutubeなんかも同じで曲使ってて、フリー素材のページのリンクとか無いと
とりあえず全部除外されて、許諾の書類を送ってこいって書かれる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:34:21.05 ID:X+tcFghz0
>>728
そうなの?
ソースはどれだろう

クリエイター奨励だし、歌い手は無理だと思ってたが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:48:17.60 ID:RCwc4DXT0
>>737
歌うことだって立派にクリエィティブな行為だよ。

JASRACと包括許諾の件は、この辺りに目を通しておくといい。
但し、使用するオケ音源なんかにも制限がある。
ちゃんとルールに従えばポイント付与は可能だろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080401/297727/
http://dic.nicovideo.jp/a/jasrac
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:06:30.53 ID:jl0P/Qig0
>>729
パンの形によほどのオリジナリティがない以上著作権は発生しない

iPhoneやガンプラは、デザインに著作権は存在する
だから、それを使った写真や動画は、訴えられる可能性はあるよ
親告罪だから訴えられなかったら罪にならないだけ

例えば商業音楽のPVで、許可なくガンプラのコマ撮りアニメや制作過程を映してる作品とかあり得ないでしょ?

車とかデシタル機器はあんまり訴えられる事はないけど、アニメや映画とかだと、風景の看板を変えたり、缶やペットボトルのラベルを別のものに変えてるのは、暇だからやってるわけじゃないんだよ

ニコニコの判断は、一般的にという視点と、あからさまな侵害に絞られると思うよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:35:43.73 ID:l8Q/T+Yf0
>>737
クリエイター奨励プログラムの「権利クリア」を該当させるのに
「音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン」
http://info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html
が適用出来るはずなので、このガイドラインに沿えば歌い手や踊り手、さらには技術部・料理動画も
奨励プログラムの登録が可能だろうというのが>>728の主張だと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:46:30.43 ID:X+tcFghz0
>>738
包括許諾の件はしってるけど、
それとクリエイター奨励プログラムが関係あるかはまた違うんじゃないか?
まぁ実際にポイント付与されて認められてるんならいいけど

ボカロ曲歌っても親動画宣言できないけど
外部の曲ならOKっていうのも変な話だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:49:11.92 ID:TrvceI/h0
クリエイターとか関係なく権利しっかりクリアしたものならなんでもポイント付与されるよ
別に特定のカテゴリに付与しないなんてことはない
付与されないのは単に基準をクリアできてないだけだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:41:23.24 ID:9kIpP/ESP
運営がしっかりした線引きを公表しない以上、
どんどんうpって侵害の判断は運営に任せろってことだろう、
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:29:24.62 ID:0XEfTiHA0
今のところ付与除外されてもペナルティはないしな。
明らかにアウトな動画を登録し続けたら警告や垢BANが無いとも言えないが。

それよりも将来、クリ奨へ登録していることが第三者にもわかるように
システム変更されたときのことを考えておいた方がいいと思うよ。
うかつにグレーな動画を登録していたら嫌儲厨や権利厨の餌食になるだろうな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:30:35.44 ID:0XEfTiHA0
ageてしもたスマソ。
一度登録したら解除はできないし、除外されても登録は残るしな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:34:36.10 ID:RCwc4DXT0
>>743
違う。
運営はポイント付与の判断しかしない。
権利侵害してるかどうかは、ポイント付与判断の目安でしかない。
うp主と権利者間でもし侵害トラブルになったとしても、
ニワンゴは関与しないよという立場。
自分の動画をクリ奨登録する場合、権利的にグレーならば控えておいた方がよい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:05:02.43 ID:GiHO4RmH0
iPhoneを写真に撮ってBlogにUP←許可取らなければ勿論無断使用だ
車載動画に自分の自動車が←それどころか色んな看板が写るだろうな
山崎パンで料理動画←企業名出さずに食パンだけ映せばバレないかもね
この世の全ての物は、誰かが考えて作ったものだって思っていい

>>724
>ガンプラの説明書には、無断上映を禁じますなどとは書いていないぞ
企業側が上映を想定してないから書いてないな

>誰かがデザインした著作物で、無断で映してはならない事にならないか?
もう一度言うが、やっちゃいけないわけではない
商品の無断使用なんて殆どの場合OKだ
権利者が訴える権利が発生するってだけで、大抵その権利は行使されない。

あと一応、ガンプラ無断使用で動画作ると、それも著作物だ
たぶん法的な保護はされないだろうけどねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:40:33.64 ID:kgDqpYsy0
ウィキメディアコモンズ見てみると、おもちゃの写真は芸術に類するもので、
保護されるから投稿しないでくださいって書いてあるね
でも実用品の場合は、その著作権を制限する規定があるとも書いてある
http://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E7%9A%84%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9

でも、これってアメリカの話っぽいんだよな
日本はフェアユースすら微妙なくらいだからどうなんだろう

ただ、最近著作権法の改正が閣議決定されて、例えば駅で撮った写真に
ポスターが映りこんでも、著作権の侵害とはならないようになるとかって話もある
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901001225.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:25:46.87 ID:GiHO4RmH0
なるほど。法改正の原文読んだが
「著作物を隠すのが困難な場合OK」
「ただし著作権者の利益を不当に害しないこと」
って書いてあるね。困難とかあいまいだなw
結局「利益を害された!」って言われたらそれまでか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:29:21.87 ID:kgDqpYsy0
その部分が意味するのは、映り込んでるように見せかけて
狙って権利侵害をしたらダメだよってこと

友達とライブ会場で動画を撮影してて、たまたま、そのライブの風景が
全部入ってるDVDを売ったりしたらアウト、っていうこと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:32:19.19 ID:kgDqpYsy0
すくなくとも、これが通れば、アキバ歩いてるからって背景の
ポスター全部にモザイクかけたりしなくても、権利侵害の心配がなくなる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:11:35.67 ID:l8Q/T+Yf0
>>741
クリエイター奨励プログラムとコンテンツツリーをごっちゃにしてない?
親動画宣言はコンテンツツリーで、「これの元になった作品はありません(1次作品)」の宣言で、
歌ってみたは他人の元楽曲がある「2次創作」だから親動画にならない。
外部の曲でもオリジナルが他にあるから親動画宣言は出来ないよ。

クリエイター奨励プログラムは「オリジナル作品」か「権利をクリアした2次創作作品」であれば
登録できる、コンテンツツリーとは別の利益分配システムで、親動画でなくても登録できる。

ニコ動がミク登場以降「オリジナル作品の無許可改変・利用」をなし崩し的に「2次創作文化」って事で
著作者が持つ複製権や翻案権をぶっ壊す代わりに、クリエイターに利益を還元させるシステムとして、
再生数や派生動画数(影響力)に応じて利益分配(ポイント付与)しますという、現行法的には無茶苦茶だけど
再分配方法としては画期的な「社会実験」でもあるんですよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:38:18.36 ID:kgDqpYsy0
オリジナル作品か、権利をクリアした2次創作作品、を登録するのに
なんで「著作者が持つ複製権や翻案権をぶっ壊す」ことになるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:08:07.86 ID:cXagLowe0
クリ奨前と後で
投稿動画の傾向に変化あった?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:23:57.81 ID:/7dHHKjx0
最近ゲーム実況にフリーゲームの実況が増えたのは
クリ奨目当てじゃないかなあと邪推してみたり
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:31:53.58 ID:sInlGRhu0
ただ単に、ニコニコ動画の低年齢化が順調に進んでいる結果なんじゃ無いの?
PCさえあれば、金が無くても出来るわけだし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:20:52.55 ID:FJ0uu47f0
>>754
興味あるけど
調べようがないな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:27:52.23 ID:iQR5KOw20
>>753
運営だけがパクリと気付かなければパクリにそのまま金が支払われて
著作者はパクリで金儲けされてることがわからないシステムだからじゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:04:57.93 ID:kgDqpYsy0
意味が分からん
760sage:2012/05/13(日) 12:58:37.84 ID:M8uGst+t0
動画じゃなく静画とかコモンズ素材でプログラム登録してる人いるかな?
閲覧数とかのポイントレートどんな感じだろう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:15:35.69 ID:crm/qenQ0
>>760
コモンズは基本子供手当てしかつかない仕様になってるみたい(予想スコアと子供手当ての数値がいつも同じ)
だからダウンロード数多くてもポイントにはならない
小作品の人気が出るとポイントも増えるね
まあ素材なんだから使われてなんぼというのはわかるけどね
静画はやってないのでわかんないな
762760:2012/05/14(月) 15:03:31.08 ID:gUIVd3QC0
なるほど、サンクス
静画も子供手当てだけみたいだ
要するに動画だけなんだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:11:26.72 ID:8nTwryS20
スカイプ民の身内ソースなしの報告だけどいいかな?

7人でアップしてCPS登録した動画30本のうち、蹴られたものの報告
ジャンルは車載動画、歌ってみた、踊ってみた、料理、ニコカラ、東方アレンジ、東方MMD、ボカロ曲
ほとんど10点前後の微々たるものだけど、1人だけ4万再生で363ポイントもらえた人がいた

で、蹴られたのが
×市販CDの音源を使った踊ってみた
×原盤利用可能なCDの音源を使った踊ってみた
×原盤利用可能なCDの音源を使った料理動画
×J-POPの歌ってみた
×東方MMD
×自作の東方アレンジ

もらえたのが
○ボカロ曲の歌ってみた
○ボカロ曲の踊ってみた
○ニコカラ
○BGMなしの料理
○ボカロ曲

なんか原盤利用に関係なくJ-POP自体がアウトっぽい、ついでに東方はずべて全滅
でもボカロ曲なら親設定が適当でもCPSを貰えた、踊ってみたでオリジナルとか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:12:27.64 ID:8nTwryS20
あ、あと車載は0ポイントでしたw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:05:10.33 ID:9pmej5nw0
実質ボカロ推奨システムってわけかい
まあ東方に関してはZUNの発言ソースや各サークルの許可を貰った証拠を出せれば行けそうだが
しかし原盤利用許可楽曲が駄目なのは意外だな
ぐっと使える音源の幅が狭まる
申し立てで付与停止解除されそうなものはあるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:10:02.87 ID:7PF85foM0
東方MMDは今までに通ったって報告が割とあるし
他の理由で除外されてんじゃないかと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:14:04.90 ID:coQ+TWBe0
曲も、JASRAC等の許諾があるものについては、弾かれる要素はないはずだよな。
絵か何かで弾かれてるんじゃねえのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:14:35.82 ID:Y48dW09B0
東方MMDは使用曲に問題がなければもらえるはず。

原盤利用許諾曲は審査する人がその曲を知らなかったら許諾曲かどうか調べることも出来ないし
とりあえずJ-POPってだけで弾かれてる可能性があるかも。
>>376への回答が本当なら原盤契約があればセーフなはずだし、申し立てをしてみては?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:23:00.74 ID:4rAgxQmL0
そういやニコニコモンズだとJASRACの曲は
試聴不可で管理番号みたいの書いてあるよな
ああいうのが必要なのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:43:41.64 ID:qjK9aLf40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15612049
これも東方だからクリ奨おk?
このくらいいったら儲かりそうだなー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:32:01.74 ID:CuCslLz+0
763はスコアが低いからなんともいえない部分もあるよね。
一定額以上になると厳しい審査があるからまた違った結果になるかも。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:51:38.66 ID:qn1DDnh20
原盤は基本アウトだと思っておけばいいんじゃねえの?
自分で演奏してれば大丈夫のはずだけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:05:38.16 ID:4rAgxQmL0
一定額以上になると厳しい審査があるってどこ情報?
そうなるんじゃないかって予想とかあったけど
別に公式はそんな発表してないよな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:17:44.05 ID:8eRDj3d/0
コモンズのお知らせより

http://blog.niconicommons.jp/2012/01/post-79.html

> 一定額以上を受け取る見込みのユーザーについては、
> 規約違反についてのチェックを厳重にさせていただきます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:34:43.42 ID:4rAgxQmL0
本当だ、ありがとう
一定額ってどれくらいのこと言ってんのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:39:40.95 ID:coQ+TWBe0
>ちなみに、12月は"うまい棒"を1日1本食べられるくらいもらえそうな人が
>382人いました。

300円以上稼いでるのが400人ぐらいか・・・・
想像以上に厳しい世界だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:53:16.11 ID:8eRDj3d/0
それも審査前の段階での話だから、実際にはその半分くらいかもねえ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:50:51.59 ID:+AaeO+d30
>>775
思いつく感じだとポイントが現金化出来る1万ポイント以上かな?
ニコ動内での配布・消費だけなら運営の気まぐれで済むけど、
換金できる時点で厳密な権利処理が無いと、対外的に問題出るんじゃない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:05:06.27 ID:PZTdDAsc0
営利目的禁止素材作ってる人はニコ動で使われてるの見かけても泣き寝入りしかないね、
訴えるのもがめつい奴だと思われるのがいやで躊躇するだろうし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:10:09.21 ID:XcXNOtZZP
虚構新聞のひろゆきのコメント読むと
騙した側よりも騙された側が悪いってことだから
著作権も侵害された側が悪いってことか。
殺人事件にこの考え方当てはめると怖いな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:18:25.07 ID:VkSngyNT0
クリ奨を営利と考えて不許可だとサイトに書いておいて、使われてるの見たら
運営にクリ奨励なら不許可だし削除しろと伝えて見れば良いんじゃないか?
がめついと思われる云々は知らんけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:10:17.39 ID:scBS8uLx0
「クリエイター奨励プログラムは営利には当たりません」と言われて終わりだろうな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:30:47.91 ID:yOaws6l80
>>776
津田さんのツイートみると3650円みたいだけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:38:04.68 ID:y1AhpVZ30
ん?
つまりひと月分の付与で一年に一日一本と言いたいってことか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:29:22.59 ID:fM4mfiT20
それでもニコニコに日々うpされる動画の数を考えたら
狭き門なのは変わりないよなあ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:23:10.00 ID:Vz/Vq5wK0
関係ないけど、月ごとの再生数とか週ごとの再生数とか、グラフでわかるようにしてくれたら、何かと便利だよね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:50:54.33 ID:fM4mfiT20
付与されたスコアと月ごとの再生数・コメント数・マイリスト数を追いかけてたけど、
この3つの要素以外にいろいろな補正がかけられている感じ。
数ヶ月前にヒットして、現在もその余韻で再生・コメ・マイリスが伸びている動画よりも、
一年以上前にうpして再生数だけがじわじわ増えて
コメとマイリスがほとんど変動しない動画の方が戻り率が高い、など。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:55:28.54 ID:t4dYArXM0
一応データベース使った自作のスクリプトで簡単に記録はしてるけど、できないならニコチャートとか使えばいいんじゃない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:58:17.03 ID:Vz/Vq5wK0
ちょっとぐぐってみます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:45:04.94 ID:uzwsCLx60
>>778
5000ポイントの時は通った動画が、他の動画と合わせて50000ポイントくらいになったら、一緒に消されたw
(明らかな黒ではなく、多分グレーなもの SEとか)
一回確定したポイントはそのままだったから、ニコニコのポイントに変えたよ。
だから多分俺も厳密な境は、10000だと思うわ。

10000以下で動画消された人っている?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:56:38.43 ID:xkO1XjvJ0
>>790
消されたのは別の理由じゃないかな?
1回ポイントもらえた動画が今月になって見送り通知が来た
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:00:35.35 ID:zRSaSKLq0
付与除外じゃなくて、動画そのものが消されたの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:13:52.27 ID:T71IyUr00
>>792
ううん。付与除外。わかりにくくてすまそ
そして今2月以降登録したやつでまた4000ポイントくらいだけど
様子を見ている。なんか消されなそうな気がする
やっぱ「ちゃんと動画全部見る」境は1万な気が。合計で
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:31:54.69 ID:ZYewu2+y0
登録月+3ヶ月は審査待ちなんだっけ
消されたってのは予想スコアのことを言ってるのかな?

それとも審査期間終了して付与確定した動画が再審査入って
付与確定済のスコアもまとめて消されたってこと?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:21:35.65 ID:T71IyUr00
>>794
一回付与確定されて5000ポイントもらったんだけど、ほかの動画分と合わせて
ポイント沢山になっちゃったから再審査?で
12月・1月分の動画登録分を消されたよ ということです
2月に登録した分はそのまま。(内容的には除外されたのとほぼ同じ)
貰えるギリで除外(再審査)してくるで。運営の人
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:43:44.39 ID:mpsV13aV0
えっと、確定って累計獲得スコアのところに数値が出て
ポイント化か現金化可能になった段階のことを言うんだけど
そこまで行ったあと、その次の月で除外されたの?
それなら今まで報告されてない状態

そうでないなら、今までの報告と同じで、
運営の動画の判定が、ポイント確定寸前で行われてるってだけの話
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:58:39.07 ID:vfzwnRjZ0
やはり当面はボカロ関連への分配として運用して、他の商業音源(素材)への適用はこれからってトコかな。
とりあえずボカロ曲周辺への還元(分配)を形として見せて「各権利者も許諾出しましょうよ」と
アピールしている段階なのかも。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:09:55.06 ID:T71IyUr00
>>796
そうだよ。ポイント化可能になっからポイントにした

791もそうじゃないの?

現金化までいっちゃうとまた再審査らしいというね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:34:02.63 ID:ZYewu2+y0
ん〜話が分かりにくいが
予想スコア→確定スコア→ニコニコポイントor現金
として、消されたのは交換済みの「ニコニコポイント」の部分なんだな?

一応、ヘルプにこんな一文があるが確定済みや交換済みには関係ないよな・・・
>クリエイター奨励プログラムに登録されている作品が多い場合、点数が付与されないことがあります。

グレーな動画はさっさとポイント交換して消費した方がいいのかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:45:32.97 ID:T71IyUr00
>>799
俺の文章やばいのかな…;;
「一回ポイント化できた動画でも、ほかのと合わせて合計予測付与ポイントが増えたら
見送られた(登録抹消された)」
です。何回もすいません

>グレーな動画はさっさとポイント交換して消費した方がいいのかな。
→自分で完全にシロと自信のない動画は、ほかのも合わせてひと月の合計を1万ポイント以下にするべき。は間違いない

→もらえたポイントが数カ月でたまっていって、1万超えたらどうなのか、は検証してみます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:23:39.88 ID:ZYewu2+y0
なるほど
一部「ポイント」を「スコア」に読み替えたら大体分かった
色々ごちゃごちゃになって話が伝わりにくかったんだと思う
できれば「予想スコア」「確定スコア」「ニコニコポイント」みたいに区別しやすい名称を使って欲しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:05:12.00 ID:mHY1FQhM0
つまり、3ヶ月間の審査期間を終えて一度スコア確定した動画でも、
翌月以降の再審査で付与除外されることがある。
特に他の動画も含めて予想スコアが高くなってくると、一度クリアしたはずの動画も
厳しい再審査を受けて除外になる可能性がある、ということね。
ただし除外されても、一度確定したスコアは剥奪されない、と。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:44:57.67 ID:T71IyUr00
>>802
わかりやすすぎて泣けた;;
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 05:22:14.63 ID:PkFGV7800
自分のクリ奨対応動画に工作しまくってる人いる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:56:30.63 ID:dvw4Pbri0
今日も振り込まれたわ、目減りしたけど10万8000円w
ついでに金額が一定になったから確定申告が何たらって通知もw

てかJCJKに申告っているの?
ま、ゴチになります
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:49:40.34 ID:Xhm9UX7l0
社会人ならあまり問題ないけど
JCJKや主婦の場合は一定額を超えると父親の扶養から外れて
税金がややこしいことになるかもしれないので
両親と相談のこと。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:01:02.63 ID:WMCt495U0
現金振込って年齢チェックされないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:12:18.78 ID:Zfpk0NLA0

つかグレーの時点で登録すんなよ
他人の権利侵害して金もらおうとかカスすぎる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:19:17.78 ID:08lIZZb+0
>>808
それを奨励してるのが運営だし、君がプレ垢で動画上げてるならそのカスと同じ扱い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:32:50.62 ID:gzgbhlN80
別に権利侵害は推奨してねーよ
要項穴が空くほど読んでこいや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:59:38.36 ID:08lIZZb+0
>>810
侵害を推奨してないんだったらどれが登録作品かを公表すればいいのに。
公表しないってことはばれないようにやれっていう運営の意思表示でしょ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:02:07.79 ID:lROS3RFj0
登録作品を公表しないのはお前みたいな嫌儲厨が凸るからだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:35:06.96 ID:08lIZZb+0
別に侵害してなけりゃ荒らされる理由もないんじゃない?
許諾受けてることを堂々と表示すればいいんだし。
金を稼ぐためには本来そのへんをきっちりすべきなのに運営はそれをぼかしてる。
権利侵害者を守る運営。多額だと目立つから厳しくするけど小額ならおkてw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:46:58.44 ID:mQteUDvO0
Twitterでもえらいバッシングがあったから基本非公開にしたのは賢明な判断だったな
まあツイートボタンでツイートして登録してることを公表することもできるし
現状に特に不満はないな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:47:21.93 ID:SZSRhcr40
まったくだ
このプログラムが発表された時、いろんなとこから叩かれるんじゃないかと思ったけど
このスレ以外では全然話題にのぼらねーな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:34:54.83 ID:X3PYqWsW0
ID:08lIZZb+0 みたいのが沸くたびに、非公開で良かったなあとつくづく思うよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:29:46.88 ID:jXbZ1rOH0
嫌儲厨は他人がお金を貰ってる事自体が気に入らないからな。
権利に問題なくても動画が荒らされるのは目に見えている。
非公開なのは大正解だよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:27:00.72 ID:NwKN9TcP0
昨夏に某塩分がコミケで稼いで叩かれまくったのは何だったの?ってくらいスルーされてるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:30:47.68 ID:I0mpC6dT0
付与見送りメールが発射される時期かな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:17:27.76 ID:1j0leFkM0
>>818
塩が稼いだのは昨年冬でしょ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:49:18.92 ID:M2laLAQd0
昔より伸びに対するスコアが下がってきた気がするな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:53:44.58 ID:pGz7JSd80
当たり前だろ
全登録動画で決まった総数を分けあうんだから
時間が経てば立つほど=登録動画が増えれば増えるほどスコアは減る
最初から言われてたことじゃん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:09:06.97 ID:QDHhMpic0
見送りきた人いる?
自分の安否が気になるところ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:01:42.16 ID:Egxxqiyu0
「ニコ動」世界へ ネット文化変え、稼げる経済圏を  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/Leqqaz

大したもんだ、クリ奨の炎上の件もきっちり書いてある
投入額は年4億で確定みたいだね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:16:09.47 ID:+JwQOIJW0
転載動画でも書いてなければばれないよね?
転載でスコアついた人いる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:24:49.45 ID:nrcQ4Yx80
転載で登録すんなカス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:48:46.04 ID:M2laLAQd0
伸びなければバレないかもね。スコアも入らないけど。
スコアが付くほど伸びれば誰かしらコメントで転載を指摘するからバレるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:03:26.63 ID:+JwQOIJW0
へぇコメントまで審査してるのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:29:18.53 ID:I1CvZAkm0
転載って書いてない転載動画はコメ欄荒れるからねえ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:10:43.78 ID:cxHJl1D+0
クリエイター奨励プログラムで30万もらった話
http://anond.hatelabo.jp/20120525223218

クリエイター推奨プログラムの仕組みと利益の話
http://anond.hatelabo.jp/20120526042556

匿名ダイアリーなんでネタの可能性は常につきまとうんだが一応貼っておこう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:32:54.78 ID:DvqBNJZI0
食い物にするだの奴隷だの言葉選びからして論争を起こしたい立場の人間
つまり有名ボカロPなんかじゃないことがひしひしと伝わってくる
本当に1人で儲け独り占めで美味い汁吸おうとか思ってる奴は
たとえ匿名だろうとわざわざクリ奨周知するようなことしないよ
クリ奨登録が増えれば増えるほど個々の取り分は減るわけだし
けどまあ実際こんな事考えてる奴はごまんといるわけで
嫌儲厨は死ねとは思うがブラックボックスなのはやっぱりリスキーだよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:24:47.97 ID:wlFXdMyt0
クリエイター奨励プログラムって
名前の割には誰が何ニコニコポインツ得られたのか明かさない悪魔の証明システムで
奨励する気まったく無いよね(´・ω・`)
配布ポイントの見える化しない時点で手間を惜しんで楽してプレミアム垢だけ増やそうって魂胆が透けて見えるよね(´・ω・`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:32:50.64 ID:iEoFMgcNP
>>830読んでゾッとした。
「奴隷」は勝手に作ったかもしれないけど俺の感覚からすると
その動画を使って登録したのに内緒で金は総取りっていう考えが信じられない。
罪悪感とか言っても一割くらい還元を申し出るくらいの罪悪感はないわけか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:15:06.53 ID:I1CvZAkm0
半分は釣りだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:39:36.61 ID:e5CLGlsD0
こういう問題点がある
ってのを物語風にして書いてるんだろうと思うけど
そういう扇動的なやり方は不誠実だよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:30:30.65 ID:IC/JmYsu0
常に物事を悪く捉えて陰謀とか敵認定しちゃう子が最近増えたね。
嫌儲にしても自分以外が利益を得た事にたいしての妬みでしかないんで、
そんなに労働対価の差を嫌うなら、北朝鮮にでも行って「平等な配給」受ければ良いんじゃないかと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:40:56.87 ID:x/Ab5J690
ひどすぎる格差を批判しただけで共産主義者呼ばわりするクズも減らないね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:44:14.05 ID:DvqBNJZI0
物事を見る視点が2つしか無い視野狭窄野郎はほっとけよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:39:56.17 ID:/f7JXpiF0
有名ボカロPを悪人に仕立て上げたいやつって定期的に出るよなw
書いてるやつどうせ底辺かボカロP以外だろ
書き方が幼稚すぎるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:41:17.99 ID:/f7JXpiF0
ダウンロード販売云々〜とかボカロPになりきって語ってるけどさ
ボカロ曲のダウンロード販売はできないことすら知らないじゃん^^:
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:56:42.67 ID:I1CvZAkm0
> 数に限りがないから際限なく数字を生み出せる。

すぐ上のレスで分配が減ってるって話がでたところなのにね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:09:03.95 ID:MxSi9u2rO
>>830
アンチうぜえな
ボカロ潰しをやるためにボカロPと二次創作者を分断工作してやがる
これはボカロアンチの工作だ、扇動に乗るな、Pの良心を信じるんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:52:32.08 ID:oZtTORTX0
同人に関わる間なら、コラボの前に料金明細票と契約の証明となるメールを送るよう指示してるよ
無償や先出しでの仕事はまず請けない

クリエイター奨励金が出来る前から、こんなのは当たり前だと思ってたんだが違うのかな?
10年前から当たり前だし、要は奴隷にされるような馬鹿が悪いわけで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:56:19.69 ID:oZtTORTX0
>>840
勘違いしてるね、DL販売に制限が掛かるのはボカロキャラを使った絵やデータだけ
ボカロ楽曲は対象にならない

警告食らったTda氏がMMDモデル売ってた同人DLサイトで、オワタPもボカロ曲売ってるしねw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:00:52.09 ID:Y+ZKRnR40
>実はこの子作品の数字が伸びた時の、親へ入るポイントの数字のウェイトがかなり大きい。

これ本当に登録してる人が書いてるのかな?
子のポイントなんてそんな大して入らんよ
一番ポイントが入るのは登録した自分の動画の再生数が伸びた時。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:09:28.05 ID:IwhN9ece0
>>845
子供手当ては2種類あって

子がCPS登録している場合・・・子のCPSを親と子で半分ずつ分配される
子がCPS登録してない場合・・・子の算定ポイント(再生・コメント・マイリスト)の半分が親の算定に加算
(親が複数いる場合は親の数だけ頭割り)

後者の場合、実際に付与されるCPSは前者の1/20
子は大抵登録してないからポイント少なめに感じるけど、実際はそんなこと無いのよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:12:15.57 ID:IwhN9ece0
で、肝心要の「歌ってみた」の場合はCPS登録率が異様に高いw
有名歌い手は大抵登録している、だから得られるCPSは普通の人の20倍
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:48:26.31 ID:v+jQ5ZBB0
>>830
1件目の記事だと動画職人や絵師は向こうから寄ってきて奴隷を買って出るという話だが
2件目の記事だと動画職人や絵師はうp主がクリ奨で儲けてることが不満だがそれを押し殺して協力。
どちらも、さもボカロ界隈全体の話かのように書かれてるのが面白いな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 05:32:16.75 ID:GewJ9vBE0
そもそもどっちも妄想で書いてる感が溢れ出ててちょっと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:48:51.14 ID:l09RhjKC0
仮にイラストを使ったPVを出すのなら

イラスト:書いた人が静画にでも投稿する
音楽:作曲した人が音楽を単独で投稿する
PV:動画を作った人が投稿する

で、相互にコンテンツツリーを設定すればいい。
クリ奨に登録して還元を受けるかどうかも個々人で選べる。
問題があるとすれば素材が単独で公開されるんで独占使用というのができない
というのと、作詞と作曲が分かれてる時かな。
詩を画像にして投稿すればいいかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:12:08.38 ID:OyR/B3Wn0
>>830
>>204の100万ポイント稼ぐユーザーってのはおそらく黒うさPだろう

ttp://twitter.com/#!/mienohito/status/206154304581668864
千本桜の動画師と絵師の会話を見る限りしっかり配ってるな
他の有名Pも配分はしっかりやってんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:21:56.63 ID:Cx2gOUdt0
月末に向けてだんだんスコアが下がっていく悲しさよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:55:03.63 ID:giCPxgBN0
スコアが下がっていくシステム、マジで悲しすぎるんでやめて欲しい・・・
スコアが上がっていくシステムにしてほすぃ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:00:33.30 ID:gfuYeaPj0
登録日(今月以前に登録した場合月初)から当日までのスコア / 当日までの日数 * 30
とかそういう計算だと思う
登録から日数が短いほど再生数とか伸びやすいから、その時点で見ると
その高い伸び率で30日経過するものとして計算されてると思う
実際は登録日から日にちが経つとどんどん再生数落ちるから、再計算してどんどん落ちてく
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:55:43.76 ID:7R4bvC+i0
登録作品が増えたことによってもスコアは下がるけどね
ここ最近で明らかにスコアが下がったのは
Zeroに変わったとき(クリ奨スコアがマイページに出るようになったのが原因)と、
例の30万稼いだ話が話題になったときだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:11:36.82 ID:dhyR6i5k0
ひっそりスタートした12月は今の倍くらいもらえたよな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:02:22.97 ID:R6az0HlW0
今月から予想額がガクッと落ちたね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:22:52.79 ID:dhyR6i5k0
今までがもらいすぎだったとは思うけど寂しいね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:56:57.58 ID:nnAFQBBV0
月末だ。
どうにか三ヶ月にげきれたっぽいかな?
一応通れば12万もらえんだけども
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:51:21.83 ID:7qf3vu4C0
別にやましいところはないが、月末はドキドキするな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:54:10.27 ID:8nL91tZx0
クリエイター奨励金の事全然知らなかった。やっぱり美味しい話しは人に言わないんだな。俺もお前らの奴隷だった。
金額が減ったとか言っているけど、小遣いが入るだけでもメシウマだろ、趣味で金になるんだし。ここのスレも初めて見たけど本当に感覚が麻痺してるんだな。
この動画が伸びてるからクリエイター推奨プログラムの旨みが拡散されると良いなwそんなに金貰いたいならプロになれよw

ニコ動で30万稼いだボカロPに尋問してみた クリエイター奨励プログラム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17952506
先行者利益で稼ぎ逃げした奴が1番美味しいだろうがな。当然君達は火消しに必死になるだろうが。
ボカロ業界のイメージダウンは免れない。ネットというのは嫌儲が圧倒的に多い。特にニコ動はな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:35:05.04 ID:88K2xsPg0
美味しい話、かなあ。
換金できるのはスコアが1万ポイント以上溜まった人だけ。
ほとんどの投稿者には到底届かない数字だよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:37:18.45 ID:88K2xsPg0
861はそこそこ再生数が稼げるうp主の意見だよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:37:22.84 ID:7vzHW2Vg0
見る専のご意見か
確かにクリ奨のことは見る専からはわかりにくいな

有名Pならどうなってもいいからボコボコ叩いて引退に追い込んでくれ
ただし動画に直にコメつけるなよ、むしろ餌やるだけだから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:42:51.54 ID:PnNbZ0Ay0
まぁ、宣伝ポイントとか訳の分からん銭ゲバ運営システムよりはマシ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:43:29.50 ID:7vzHW2Vg0
まぁ、見る専には動画コメで直接攻撃するくらいしか知恵がないんだろうが
ニコニコではコメが荒れるほど動画が伸びるということを忘れるなよ
叩くんならメール、ブログ、ツイッターからやるんだぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:57:41.12 ID:7vzHW2Vg0
いちばんラクして儲けてるのは歌い手だな
ウォッチ万クラスの歌い手はみなクリ奨で月何十万という暴利を挙げてるから
頑張って撃沈してくれよな
月に数十円くらいにしかならない底辺Pからのお願いだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:17:48.25 ID:rHcShR0l0
歌い手こそ激戦区だけどな。
伸びるのはごくごく一部の運営お抱え有名人()だけ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:03:58.67 ID:R9P8yHvG0
ニコカラを作るのが一番手っ取り早いかな
親がいるので100%審査通るし、有名Pの曲をジェバンニすれば再生も10万行く
オンとオフを作れば2倍w

12月分で48万、1月で20万近く稼いだけどね。
金には換えないで全部生放送と宣伝に使うけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:43:10.34 ID:Wwqjl8qH0
それがさらに有名Pに子供手当与えることになる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:04:16.76 ID:+NYtSTng0
その人の作品使って寄生虫してるんだから手当行って妥当でしょ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:41:04.14 ID:8nL91tZx0
だけど歌い手がいないと本家ボカロPVも伸びない。だから共存共栄でしょ。たまに良心的なボカロPが歌い手に苦言を呈する事はあるが、
信者が擁護して炎上して終わるだけだし。殆どのボカロPは歌われて喜んでいると思う。
それと質問だが有名Pの曲を歌い手がジェバンニしているのは、内密に先に音源渡してる可能性ってあるか?ここは事情通多いから聞いてみるが。
>>864
アップロード者はそこそこ数字持っているから見る専の意見だと言い切れないな、まあボカロPでは無いけど。
http://www.nicovideo.jp/mylist/19801107
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:07:21.28 ID:32b5VDCv0
歌い手()とかいうハイエナ共の儲けがボカロPに還元されると考えればまあ悪くないかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:58:36.25 ID:ZcfWNehg0
って、本当にニコカラでスコアもらってる人いるんだなぁ
ボカロや歌い手より楽なんじゃないか?

また増えた クリエイター奨励スコア http://twitpic.com/9k2wp4
2012年5月12日 - 16:21 Twitpicから

@ten328 クリエイター奨励スコア ニコカラ(主にカゲロウデイズとゆるふわ樹海ガール)パワーでたくさんポイントもらった(白目)
2012年5月12日 - 16:28 Tweenから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:05:47.46 ID:qi3SVPSp0
つーか今回は嫌儲が何で嫌うのかが分からないのだが
違法なら分かるけど別にそうでもないし
まとめアフィのように人のふんどし使ってる訳でもないし
金儲け自体が嫌なのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:29:32.44 ID:ZKVorr7i0
金儲けそのものを排除しようとするから「嫌儲」って言うんだろ
正当な対価とかどうとかはつけこむための口実
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:37:22.61 ID:qi3SVPSp0
>>876
でも普通の仕事とかは謙儲は叩かないだろ?
楽して儲けようとしてるように見えるからかね?
今回のは動画大会とかの賞金みたいなものだと思ってたのだが
マネーゲームとかも謙儲的にはダメなのだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:09:47.21 ID:rHcShR0l0
https://twitter.com/#!/apature_science

転載やMADで稼げるもんならやってみろっての。
どっちが情弱だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:51:59.40 ID:5pzpCj/l0
>>878
おお、これがqの新しいアカウントかw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:17:48.16 ID:4achrYvU0
qが相変わらずバカで安心した。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:04:33.67 ID:2FVoYRKMP
ちょっと謙儲の俺的には今の運営のやり方だと俺自身も儲けてるように見えるから
そこが凄くいや。俺自身が他人の著作侵害しててこれで金儲けしてると思われたら嫌という
後ろめたいのがその理由かな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:08:57.96 ID:98C4O51N0
著作権侵害してるなら、奨励ポイントは付かないから安心しろ犯罪者
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:34:12.12 ID:+NYtSTng0
今の感じからすると、2万再生以上いかないと換金できないでしょ
システム自体を叩く人は、敷居の高さが分かってない
ボカロの件は本当かどうか怪しい上、今のレートでは、30万も入るのはほんのわずか
嫌儲のウザさは異常
イラストや映像をコンテストに送ったら賞金貰えたってのと大して変わらないのにね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:42:16.56 ID:JmA4JiIE0
>>874
その人のカゲロウデイズとかいうカラオケ動画を試しに見たが、
画面におもいっきり初音ミクって出てるけど大丈夫なんかいな(汗
俺が知る限りクリプトンはこの件はまだ回答は出してないはずだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:54:25.54 ID:JhAU9VGP0

有名ボカロPがポイント総取りなんて当然だろ

ボカロ曲なんだから曲なしだと何の価値もないわけで
千本桜だって絵師と動画師だけじゃ何の意味もない
曲がすべての根幹

ポイント山分けとかアホかと
そりゃ100万儲かったら少しは共同制作者に還元してもいいだろうが
絶対に対等じゃねえよ

千本桜はあんな動画なくても100万再生いくぐらい伸びてる曲だ
ぶっちゃけ絵も動画も代わりはいくらでもいるんだからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:18:15.62 ID:yqaI86Yq0
まあね
今もアニメや映像の制作側が儲かってないのもそれだし
有名で確実に売れるという保証を与える代わりに、取り分は少ない
みてて気持ちの良い物ではないけど、消費者へ直で届くものを作るようになるまでは永久に奴隷。商業でも同じだし。
アーティストとクリエイターの違いは大きい

作ってるだけ、使ってもらえるだけで幸せっていう無敵ソルジャーもいるし、Pは安泰だね
誰かの作品に補足を追加する作業に興味がなくて本当に良かった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:08:39.36 ID:XizwR3d90
ちなみに、明日からポイントはいるんだけど、六月になった途端、付与されるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:21:30.88 ID:GNmUaU950
途端ではないが、1日の午後あたりには付与されるはず。

大百科の掲示板も急に盛り上がり始めたな。
システムを全く理解してない奴が多いが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:34:00.29 ID:kiaAJHix0
スコアが低くなってきたなあ。
来月以降はさらにガクンと落ちそう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:38:48.70 ID:OXkPFZgH0
結局匿名ダイアリーは案の定うまい汁すってる奴をpgrしたい奴の仕業ってわけか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:42:25.91 ID:ZA058kBL0
>>885
三重の人‏@mienohito
なるほど。でもこういう方とは多分一度はあっても二度は一緒にしないでしょうねw

一斗まる‏@ittomaru
こんな問題があるんですか?何だか朝から切ない話が…。
うちは何も言わなくても全部見せてくれるし、仲良く分け合いっこですもんね。
みんなそうなのかと思ってました…。


二人のこの前後のツイート見てくれば?
多分Pから直接見せて貰ってるかアカウント共有してんだろ
それに千本組は全員タダで作ってると雑誌やwebで公言してるし他もそれが普通だよ
そういう人らへの支援がクリ奨なんじゃねえの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:53:14.08 ID:TMtAVOwx0
@kanzakihiro
自作曲のダウンロード許可にしたら運営から権利侵害のメールが来たでござるの巻.

@kanzakihiro
運営から返事来たー、映像についてはどうなのかと権利侵害のおそれがあると判断しているので説明しろとwww
ちょっと検索なり調べればすぐわかると思うんだけどどうなのこの対応マジで…

@kanzakihiro
ちなみに該当の作品はプラグアウトとLightSongのリミックスとの事。
LightSongに関してはkzさんの許可を事前に頂いて投稿してますからねー

かんざきひろさん「自作曲のダウンロードを許可にしたらニコ動運営から権利侵害のメールが来たでござる」 - Togetter
http://togetter.com/li/312723

投稿者コメで許可取ったとか言ってても、それが本当かどうかドワンゴに分かるのかね?w
件の曲はJASRACにも信託してねーし、調べりゃ分かるでしょみたいな対応がおかしいわ
それを証明するのがコンテンツツリーだろうが

プロですらこんな対応なんだから馬鹿としか言いようがないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:04:18.70 ID:kiaAJHix0
この件はひどいが、それだけ厳しい目で審査されるということ・・・なのかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:13:51.28 ID:OXkPFZgH0
ひどいか?
コンテンツツリー登録しとかないのが悪くね
当然だが証明義務があるのは運営じゃないし検索すれば証拠すぐ出るならそれ提出すればいいじゃん
調べろやカスで通ると思ってる時点で頭軽いなーとしか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:32:27.28 ID:JhAU9VGP0
>>892
これはむしろ運営GJだわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:20:55.40 ID:lMxY+WJC0
会長自ら「権利侵害かどうかは権利者しか判断出来ないので運営が勝手に消す事は無い」
とか言ってたのに
独自の判断でそういうメール送るのか
いい加減な企業だなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:57:47.92 ID:kiaAJHix0
リンク先よく読んでなかったスマソ。

>>896
判断はしないからメールでは「権利侵害のおそれがあるため」という表現なはず。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:44:23.82 ID:LSKl7yqP0
違法うp自体は投稿者の自己責任だろうし
それを知らずに奨励金を出してしまった運営は、むしろ違法野郎に騙された被害者だろうとも思う

だが主コメで堂々と転載だの拾い物だの言ってるにも関わらず、許可を出してしまってるのは
管理がずさんと言わざるを得ない、管理しきれない制度なら施行すべきでない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:53:26.70 ID:GNmUaU950
> だが主コメで堂々と転載だの拾い物だの言ってるにも関わらず、許可を出してしまってるのは

そんなのあったっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:47:14.99 ID:JmA4JiIE0
きっと>>898さんが具体例を出してくれると俺は信じている!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:49:03.01 ID:yqaI86Yq0
違法動画にお金が流れるよりよっぽどいいと思うけど
一回証明すれば問題ないわけで、抗議する機会があるし平等な仕組みだと思うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:16:26.00 ID:LSKl7yqP0
>>900
前半お門違いな主張もあるけど、後半に違法うp画像まとまってる

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16699770
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:30:03.41 ID:GNmUaU950
ああ、許可ってそういうことか。
転載動画にスコアが付与されたって話かと思ったよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:20:10.49 ID:6xXHxFXx0
ニコニコモンズに堂々と素材集の動画がアップされててワロタ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:47:37.04 ID:SRCp4VKT0
されてるねえ。しかも通報する理由の中にそういうのは無いんだよね。
権利者として通報できるわけじゃないし。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:12:53.13 ID:kvyzM+8uP
素材集を無償で勝手に提供すれば運営が褒美に金くれるから
運営とみんなのためにっていう奉仕の気分しかなくて
自分の利益のために侵害っていう意識が薄くなるわな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:07:45.68 ID:uTmWhIPS0
まぁ権利者としての通報はニコ動の項目に無くても
普通に電話やメールで問い合わせれば良いさ
ニコ動の役目はその後ちゃんと投稿者に確認を取る事

本当に違反だったら、その投稿者が動画を削除し権利者に賠償すると
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:20:28.32 ID:I8juunXY0
みんなポイントついた?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:04:30.02 ID:cbSZqNsl0
2月分が付与された。
審査3ヶ月は待ち長いね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:08:14.03 ID:di7WJt4w0
昨日まで7000点と予想スコアついててワクワクしながら今日ひらいたら普通に700点代だった
本当にほぼ1/10なんだな ちょっとガッカリ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:45:20.48 ID:12VUjgY+0
予想最大値の1/10になるのは相変わらずだな。
再生数に対しては×0.5くらいまで落ちてきた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:57:39.23 ID:12VUjgY+0
例の字幕動画が伸びて派生動画も増えてるけど、
あれってクリ奨の本来の問題点には全く触れていないよね。
むしろ問題点をすり替えるためにうpしたんじゃないかとさえ思えてくるw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:21:47.70 ID:lGObf6QT0
ちょwwww
ガクンと下がって合計0になったったww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:25:59.05 ID:lGObf6QT0
ごめん何でもないです 忘れてください
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:54:07.69 ID:YB/yonVf0
もうさ 盛ってポイント予想つけるのやめろよ

どう考えても冗談でやってるだろ普通に考えて10倍で予想とか嫌がらせでしかない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:12:16.19 ID:/aT/5WWJ0
そうか? まだ付与されてないのに浮かれるバカを見るのは楽しいぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:26:28.11 ID:p7aLA9wC0
>>912
バット○ンもずっと分配しろ!分配しろ!だもんなw
ジョ○カーを銭ゲバ呼ばわりするわりにはお前も金欲しいんじゃねぇかとw
色々突っ込みどころが多くて笑ってしまった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:37:27.19 ID:i9MEnuRC0
>>917
あの映画の元ネタは結局バットマンもジョーカーも根本的には同じだという事を表現している訳。それをジョーカーに指摘されて切れてる名シーン。
それをボカロPと動画師・絵師の対立構造にあてはめて嘘字幕にしている。
だからあの動画は皮肉がきいているし現状を現している。問題点をすり替えているように見えるのは、内容も理解せずに発狂コメ打ち込んでいる奴のせいで
ボカロ界隈のイメージダウンになっている。アンチが意図的にコメしているのかどうか解らないが、ニコ厨はピュアだから脊髄反射で反応して自分達の大好きなボカロの首を逆に締め付けているのに気づかない。
塩の時もそうだけど、アンチがそういった情弱を煽って動画が伸びる。運営はノータッチだし、グダグダになって終わる。1つの救いは大百科で議論が活発になった事だな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:45:01.73 ID:u8kINiPzO
既出だったらごめんだけど、クリエーター奨励プログラムの登録解除ができないのは何故?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:04:56.70 ID:VNo46UcF0
規約を確認して、それでもわからなかったら運営に問い合わせてみるといいんじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:08:41.76 ID:6NcmOaEw0
アニメMADとかゲーム実況はダメみたいだけど、それって推奨スコアが一定のポイント
を超える(金額)という条件にひっかからない少額だったら通過はしないのかな?
というか全部の動画チェックできるとは思えないんだけど・・

922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:26:50.43 ID:U2iKZSyN0
>>918
概ね同意だが「現状を現している」というのはどうか

動画内ではあたかも“ボカロPvs絵師動画師”の様に描いているが
実際にボカロPを叩いてるメイン層のはただの嫌儲厨
そりゃ絵師や動画師の中にも嫌儲的な考えを持ってる人もいるだろうが
今回の騒ぎを牽引してる様にはとても見えない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:56:59.20 ID:1U2nfxeg0
>>872
それは歌い手()のバカ共とその信者の、完全な勘違いだボケ
ただのカラオケしかできない無能が乞食させてもらってるだけありがたいと思えや
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:46:33.11 ID:aVW5qBe/0
金を払う方には叩きはいかないんだよな。
無駄イベントをしておきながら、ニコ動の儲かってないアピールはこの辺か。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:53:41.22 ID:+6FkNGT30
10000点溜まらないと現金化できないってボーダー高すぎないか?
うp主の大半は換金不可能だと思うんだが?
有効期限が短かすぎるしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:16:28.84 ID:jK9m/iQz0
>>925
現金化は手数料取られるんだし、1万ポイント以下ならポイントのままで使えばいいだけだろ。
有料放送見たり、生放送で使ったり、宣伝に使ったりでいいじゃん。
ポイント失効前に累計で1万行く目処があるなら貯めてから現金化すりゃいい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:20:26.90 ID:+6FkNGT30
ハァ?現金化できなかったら意味ないわ
ポイントなんてなんの使い道もない
夢見させておいて結局金にはさせないつもりか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:26:38.46 ID:uH5zx93J0
そんなもんお前の動画が伸びないのが悪いだけじゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:21:53.09 ID:OkwlC1XG0
1万ポイントのハードルが高いとかwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:54:51.45 ID:UYqWoGbK0
煽っても無駄だ、現実的な話をしてるんだからな。
今の状態なら、中堅以上の作者でなければ実質的に現金を受け取る資格がないことになる。
それならニコニコお得意の底辺イジメがさらに強化されただけじゃないか。
底辺は少数派ではないからな、断固として抗議する。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:34:34.30 ID:IqZ6d+3i0
なにいってんの?
無能でもお金が貰えるシステムじゃねーよ
ニコニコの集客・実力のある人たちを繋ぎとめるのが趣旨でしょ? 金のバラマキとは違うんだよ
人気を集められる作者に奨励金が払われて、まだ開花してない人には、これから頑張ってねって現在のポジション教えてくれるわけで、極めて平等だと思うけど

努力してもカス動画しか作れないのはあなたに才能も実力も、考える脳みそも足りてないってこと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:38:38.68 ID:d84CdZ2L0
負け組みの俺達はようつべ引っ越そうぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:07:30.60 ID:0GTqBnxJ0
ようつべの収益化はニコニコより遙かにきついけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:10:09.55 ID:1U2nfxeg0
初音ミクに頼ってるボカロPがクリエイターwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:19:49.78 ID:GS66/+RR0
つべからアフリエィトの話がきてたけど、ニコニコみたいにグレーゾンが
なくはっきりと著作権物の映像や音楽の入っているものダメだって
かなりわかりやすく書いてくれてたし、ニコニコもグレーゾンは撤廃して
はっきりと明示してくれれば変に悩まなくてもすむのに・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:26:19.89 ID:UYqWoGbK0
人気アニメとかを借りてくれば再生数を伸ばせる作者でも、
クリ奨縛りとなれば、現金化可能なほどの再生数を出せる作者がどれほどいるか?

たとえ再生数は低くとも、クリ奨のレギュに則って動画を仕上げたという事に対して
敬意を払う必要があるんじゃないのか?

でなければ、どうせポイントに替える事しかできないのなら、
クリ奨など無視して人気アニメのMADを作って伸ばしたほうがましという事になる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:48:09.83 ID:csPjP+MG0
>>805で話に出ている確定申告の通知、他に来た人いる?
既に100万弱換金しているけど、俺のところにはまだ来ていないんだけど
年齢が二十歳未満の人に送られているとかかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:34:19.08 ID:cfSvqMBN0
>>936
クリ奨のレギュに則って動画を上げたとしてもボカロとかは長期的に工作が入っているけどこれに関してはどうなんだ?
工作されたポイント分が引かれて振り込まれるなら良いよ、でもそこまでしないだろう。
これが初期からあったプログラムだったら炉心とかみっくみくとか大工作動画は大変な恩恵を預っていた。最近でもむかしむかしのきょうのぼくや千本桜が粘着工作されていた。
工作技術のある奴がばれないように適当な動画作って自演工作続けたらどうなるの?運営がそこまでチェック出来るとは思えないが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:36:18.49 ID:YtLMGo4+0
まあ>>805はなんとなく釣り臭い感じもあるしなぁ
でも100万弱換金してるなら、確定申告は確実に要るけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:19:22.43 ID:OLbFe6C50
いやむしろ>>937の方が釣り臭い
俺の所にも確定申告と支払証書の発行についての通知は来てるしね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:07:08.26 ID:sQ8l8HIV0
俺も確定申告必要なレベルだけど来てないよ。
いくら以上だと来るんだろう。
まあもちろん案内が来なくてもちゃんと申告はするが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:14:22.99 ID:Ata+tlNw0
工作に対してはまあ対策はとってほしいけど
特に誰か困るわけではないしな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:42:16.20 ID:BFiWdXVY0
>>934
JOYやオリコンのカラオケランキング見たことあるか?
ボカロが歌わなくても曲だけでこんだけ集客力があるんだよ

オリコン
http://www.oricon.co.jp/rank/ko/w/2012-05-28/
JOY
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm
DAM
http://www.clubdam.com/app/dam/page.do?type=dam&source=index&subType=ranking#
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:53:29.43 ID:BFiWdXVY0
>>943
カゲロウデイズ、メカクシデイズCDのセールスと書籍ランキングもな
http://news.ameba.jp/20120531-517/
CDはオリコンデイリーランキングで2位、書籍は1位
現在売り切れで二週間待ちだそうだ
ハチもボカロを使わずに出したオリジナルCDが4位に入ってた

ボカロはあくまでも楽器、今はPの人気が最重要
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:00:51.90 ID:qH00uOyi0
人を羨んで妬んでる暇があったらもっと己を精進しろってことだ
長い目で見れば運営は間違ってない
クリ奨も悪いシステムじゃないだろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 03:31:56.62 ID:dGpUiAaT0
クリ奨自体は悪いシステムじゃないが
それを運営が管理しきれるのかが疑問、とかく問題はコレに尽きる

この期に乗じてボカロP潰そうと躍起になってる、嫌儲厨やボカロアンチも問題だがw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:38:57.45 ID:Wb4LgltZ0
使ってるフォントでアウトになる事ってあるかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:53:45.18 ID:QYFFHB3xP
言われてみればフォントって印刷以外は厳しいね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:06:41.60 ID:Wb4LgltZ0
ニコニコモンズってマイリスないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:37:16.67 ID:H+5n6ZPs0
うp主としての人気に頼れない。
クリ奨縛りすなわち著作権完全クリアが必須。
そんなあなたにお薦めが、ニコニコ技術部です。
ガチでやると製作費がいっぱい必要になるけど、カネ使わずアイデア一発で人気動画という道もまだ残されているカテです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:24:36.34 ID:dGpUiAaT0
技術部か、見る度に世の中には器用な人がいるもんだなぁと関心する
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:37:19.20 ID:TUr9Y2oC0
※ただしモテない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:31:51.43 ID:Xj1G+fmX0
技術部は男ばかりだから、女性がうpするとそれだけで再生数が稼げるぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16765013
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:35:03.50 ID:EsbYjriy0
そして水着着用なら完璧だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:42:36.44 ID:QYFFHB3xP
つまり「スク水で妹が白い液体を搾り出してみた」というタイトルで
生クリームを出す釣り動画を作れば丸儲けってことですね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:35:23.44 ID:C4rqhSJj0
>>950
著作権完全クリアってのがなー
どのレベルなのかイマイチ分からない
NHKみたいに商品名言っちゃダメくらい厳しいのか
権利者に迷惑かけない程度ならイイヨーなのか
もし見送りになっても何がNGか具体的に言ってくれないのがなー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:52:28.86 ID:o654yzTe0
NHKはどことも営利関係を持ちたくないという意思で出さないだけ
民放で処理して隠すのは、大体はスポンサーの利害関係で問題があると困るから
商品名は著作物ですらないけれど… 他人の著作物が主体的に扱われてるか否かってことだよ

作品を一般公募の映像コンクールに出すと思えば、自ずと何が良くて何がダメなのか見えてくるでしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:24:12.68 ID:XSYVYdOB0
てs
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:24:37.71 ID:XSYVYdOB0
商品名は著作物で無くとも、パッケージは著作物なんじゃないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:15:17.18 ID:jxzvUz9i0
そりゃまあそうだけど
動画作る上で何かのパッケージ写す機会も必要も別にないだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:36:35.69 ID:9BqiO9Pm0
お料理動画でサランラップとか写っちゃいそうじゃね?
でそういうのの、法的判断じゃなくてクリ奨判断を知りたいのよね〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:33:23.29 ID:JrAVfZYS0
ただ画面に映り込んだだけで、その動画の権利に干渉するなんて・・・
動画の内容がその対象物に依存してなきゃ良いとも思うがなぁ

つまり漫画の朗読動画はアウトだけど、背景に漫画の表紙が映り込む程度ならセーフ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:07:51.96 ID:BQq3m2zk0
誰か確定申告についての通知の内容をここに貼り付けてくれないかな?
既に確定申告が必要なくらい換金してるんだけど、まだ通知きていないんだ
今までのレスを見ている限り、通知が来ている人と来てない人がいるようなんだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:42:22.00 ID:OjyRySzd0
そんな釣りにクマー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:46:03.15 ID:OjyRySzd0
年間通算で103万円以上を受け取る見込みがあるか、既に受け取った人に来る通知だね
しかも女性限定、根拠は分かるよな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:36:55.98 ID:E3sIx17i0
100万か
いいな〜
そんだけありゃ半年は暮らせる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:41:08.85 ID:l9DzdOJ10
確定申告の話までいったらちょっと本題から遠くね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:40:01.78 ID:Dl4efwy70
月ごとの金額に上限を設けるとか、上位者は指数関数的にもっとスコアを圧縮してもよかったと思う。

まあ今のペースで登録者が増えていくと
そのうち確定申告とは無縁になりそうではある。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:03:39.44 ID:50Lf2uuA0
書類来てる人に聞きたいんだけど
「あなたは確定申告してください」みたいな一文はある?
それとも金額の証明書だけ?

これって直接的には「ポイントの現金化」だよね
一時所得か雑所得かもよくワカランな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:36:58.54 ID:+P4wfmya0
たくさん貰った人は日本の為にちゃんと税金を払ってくれよな。
脱税すんなよ。

ま、うまい棒が23本しか食べられないオレには関係ないがな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:52:25.39 ID:nZK2cJDW0
クリ奨のための確定申告解説動画を作ったら伸びるかもよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:32:42.35 ID:18Ptgx1q0
確定申告って年いくら以上もらったらやらないとダメなんだっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:11:39.32 ID:nZK2cJDW0
アフェリエイトのような雑所得に当たるとすれば、大ざっぱに言って
他に給与所得がある人(会社員・バイトなど)は、収入が年間20万円以上の場合。
それ以外の人(学生・主婦・ニートなど)は、収入が年間38万円以上の場合に確定申告必須。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:16:56.52 ID:nZK2cJDW0
あ、収入じゃなくて所得(収入−経費)ね。
あと二行目は「収入が」を「給与以外の所得が」に訂正。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:04:45.71 ID:4QpkJVxn0
ん?
ってことは動画作るのに〇〇円かかりました!!
って言えばよほど桁違いでなければ回避できちゃうんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:47:56.58 ID:GsQt4RbV0
もし調査が入ったときに領収書等でそれを証明できなければ大変なことになるけどな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:05:23.93 ID:nDvwhpf60
本税以外にも過少申告加算税・延滞税、市県民税に国民健康保険と
脱税するとだいたい嘘ついた分ぐらいはぶん取られるって聞くな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:13:13.37 ID:DOE+1NgN0
いやすまん証明できるのは前提なんだ書き方が悪かった
例えばAEみたいなお高いソフトや技術部連中が使うみたいな資材
作ってる動画のジャンルによってはビデオカメラやマイク
もろもろの出費を経費としてマイナス換算できるのであれば
かなりの人間が確定申告回避できるんじゃないかということ
まあそもそも万十万単位で貰えるのは全体で見ればかなり少数派だけどさ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:42:11.38 ID:nDvwhpf60
実費で払っててちゃんと証明できるなら問題ないんじゃないかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:53:43.55 ID:/3revVdy0
10万のギターで作曲したぜ!
でもギターは作曲だけに使ってて、ニコ動に上げてるのはギター使ってないぜ!
とかいうのは経費で計上できる?

更にそのギターが3年前に買った物でも経費で計上できる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:33:26.76 ID:oXre/B+c0
そんなマジに考えちゃうくらい貰ってるのが凄い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:41:28.86 ID:LPJGZ8zN0
領収書が用意できるんなら計上できるんじゃない
10万以上なら頑張れば減価償却の扱いでいけるかもね 3万3千円分にしかならないけど
983名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てられなかった。
立てられる人よろしく。