【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他のスレで叩かれる様な質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●質問者
・sage推奨だがsage無くてもおk。
・テンプレ読まなくておk。
・連続質問おk。
・質問が完全にスルーされたら催促おk。
・コテハン禁止。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう。
・いつかは自分で検索できる子になりましょう。
・回答者は万能ではない。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググれば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。

前スレ
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292490442/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:15:31.10 ID:+je9kEQR0
俺もプレミア会員じゃないけど見れたぞい。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:07:25.93 ID:OCRtmM6YO
>>995
訂正
ニコニコプレミア会員ではないためhttp://nicovideo.jp/watch/sm2300819を見る事が出来ません
どなたかニコニコまたはYouTubeにアップお願いします。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:09:17.86 ID:fEYkMIpV0
一般でも見れるんだが

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:15:00.13 ID:+je9kEQR0
ニコ生見れないのは俺だけじゃなかったみたいだ。そのうち直るだろ。
プレミア会員でもないしな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:30:04.88 ID:NzyUmgxoO
02時〜の予約をチケットではなく100ptを使ってした場合は無料延長はできますか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:51:17.04 ID:8qSKokKc0
初めてお世話になります。

かなり前からプレミアム会員なのですが、最近になって未見の動画でごく稀に「動画の読み込みに失敗しました」のエラーが出るようになりました。
しかも実況動画やラジオなど、シリーズ化されているもの(つまり動画形式が他とそう変わらないと思われるもの)のうち特定の一本にだけ、です。
自分なりに対策を検索してみて、時間帯を変えてみる・リロード連打・再ログイン・ブラウザ切り替え、など試してみましたが一切効果なし。

一発で解決する策があればそれに越したことはありませんが、せめてこういった現象が起きる理由だけでも知りたいので、
もし見当のつく方がいましたら、是非ともご教授ください。よろしくお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:32:26.51 ID:UDllA9P30
>>4
できます

>>5
動画を保存してる鯖に問題があるかもしれないので
動画プレーヤの設定→システムメッセージ内の「動画ホスト」(例:smile-pow31等)
と再生されない旨をツイッターの@koizukaに投げるといいかもしれない
7前スレ999:2011/07/09(土) 21:20:45.77 ID:OCRtmM6YO
>>2サンクス
俺は一般会員だけど見れない・・・
動画再生ボタンを押すと「ここから先は、ニコニコ動画モバイルにてプレミアム登録をお願いします。」って出て来るだけ
もしもし(笑)だからかもしれない
PCの一般会員なら普通に見れるんだと思う
8前スレ998:2011/07/09(土) 21:21:35.21 ID:OCRtmM6YO
ミスが多い…訂正
前スレ998
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:49:40.71 ID:maoSyQkB0
登録メールアドレスの「変更」じゃなくて
削除はできますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:10:18.78 ID:8a2kx3hQ0
>>7
携帯用の動画とPC用の動画は違うんだよ
情報の後出しは嫌われるぞ

プレミアム会員が携帯で動画を見ようとすると
PC用動画から携帯用動画が作られて、携帯で見れるようになる
携帯用動画は一定期間しか保持されないが、その間ならエコノミー会員でも視聴できる
一定期間を過ぎたらエコノミー会員は視聴不可、次のプレミアム会員の視聴待ち
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:29:35.46 ID:+AIgNAoA0
再生・コメント・マイリストの数はすぐに反映されるの?
それとも何時間かタイムラグが出るの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:11:56.35 ID:VDsIppNo0
動画投稿し終わった後「エンコード待ち」だって出るけどこの時ブラウザ閉じてもエンコードされるの?

あとニコエンコでエンコしたはずなんだけど毎回「エンコード待ち」って表示されるのは仕様?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:41:49.29 ID:TYeV4W60O
>>10わかった


> 情報の後出しは嫌われるぞ

悪い、俺のID末尾Oだから、最初から皆に俺=もしもしって伝わってるかと思ってた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:06:42.04 ID:MMkop9YK0
アニメ関係の動画を作っているのですが
一部、音声や映像を他のユーザーの動画から使用させてもらいたいのですが
連絡方法がない(プロフィールにも書いてない)のでどうしたらいいでしょうか?
何か連絡できる方法ってないですかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:46:42.14 ID:nR3ApGhQ0
金払ったユーザーは、
時報やアンケートの割込を拒否できますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:38:32.22 ID:SuBCGuId0
>>14
どうしてもというなら動画にコメントするという方法もなくはないけど
良い方法じゃないだろうしこれはやめたほうがいい
書いてないなら自力で検索して探す位しかないと思う
今ならtwitterとかやってるかもしれないし

>>15
できます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:08:38.64 ID:jKkaKK+g0
クルーズで面白そうな放送で降りそこねて
次の放送に出航しちゃった場合
前の放送を探し出せる方法ありますか?

18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:26:18.69 ID:Gy/Zmfms0
今、ニコニコ動画のコメント付きをiPhoneに入れれるフリーソフトを探してるんだけど、何かいいのありますかね?

さきゅばすはダメだったしどうしたらいいのやら。。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:21:42.00 ID:JmX5vz8E0
メールアドレス変更申請した後
ニコニコから来たメールの「下記のURLから、手続きを完了してください。」
のリンク押す前に退会したら新規登録で変更前と変更後のメールアドレスが
登録されてる扱いになっていて使えなかったんですがこの二つのアドレスはずっとニコニコで使えないままなんでしょうか。
205:2011/07/10(日) 23:35:08.98 ID:QJyF18B+0
>>6
お礼が遅くなってすみません、回答ありがとうございました
調べてみたらご指摘の通り、見れない動画は全て同じ「動画ホスト」であることが判明しました
でもツイッターできない場合はどうすれば…w 何か他の手があるでしょうから調べてみます
とにかく、ありがとうございました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:32:32.30 ID:p52pO2lQP
自分の動画に自分でニコニコ広告に登録しました。
ニコニコ動画の再生終了後の「提供」を非表示にしたいです。

ググっても分かりませんでした。
システムタブで消すって書いてましたが、そんなの無いんですけど・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:02:11.63 ID:qqLZvJ4e0
>>21
>システムタブで消すって書いてましたが、そんなの無いんですけど・・・。
↑これはどこに書いてあったの?ニコ生のやつと混同してないかなそれ
動画の提供を非表示にするなら
とりあえず一発登録ボタンの下あたりにある「設定」のタブの中の
「リピート再生時も提供を表示」
のチェックを外せばその名の通りリピート再生時のみ非表示に出来る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:51:58.34 ID:iTJJFvSd0
>>16
ありがとうございます
探してみます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:03:02.15 ID:Wx8TPhQd0
ユーザーIDでその人がコミュニティを持っているか
どうか調べられるツール?があると噂で聞きました。
「ニコ生 ツール」でggっても出てきません。
このツールをご存知の方いらっしゃいませんか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:27:35.02 ID:Ip6vIlqr0
>>24
ツールじゃなくてWebサイトならある。ちなみに検索できるのはオープンコミュだけな。クローズコミュは無理。
あとユーザーIDや動画IDから投稿動画を探したりもできるが。

知り合いんとこだから、サイト名やURLは控えたい所存。


まあユーザーIDが判れば、隠してても持ってるオープンコミュは見つかるってこった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:12:08.97 ID:Wx8TPhQd0
>>25
有難うございます、たぶん探せました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:44:12.18 ID:Wx8TPhQd0
あ、ニコニコ生放送の質問に答えるスレで
同じような質問しているのは自分ではないです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:29:58.19 ID:3RUii9nb0
指定したユーザーIDがニコニコ動画にどんな動画をアップロードしているか
調べる方法ってありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:31:18.99 ID:PmTsQnY30
実況動画を作成すると、ある程度まではしっかり録画されるんですが、ある一定の時間から動画がWMPで再生できなくなります。
何か対処方法はないでしょうか?
ちなみにアマレコTVを使っています。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:55:56.18 ID:De6ra8bqO
末尾に?eco=1つけてもエコノミーにならない動画があるんだけど
なんとかエコノミーにする方法ない?
3129:2011/07/12(火) 22:28:22.78 ID:PmTsQnY30
ちなみに

>ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。

と出ます。途中までは再生できてるのに・・・orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:52:29.95 ID:RyqovzAH0
ニコ生でコテを外す方法を教えてください
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:01:46.42 ID:CkNK5pMS0
>>32 コテハンはニコ生が公式にサポートしてる機能じゃない
ので外部のツールの問題なので、ニコ生で〜とか言われても仕方がない

「コテ=〇〇 の者ですが、コテ解除したいんですけど?」って
放送主にコメするなり掲示板なり連絡いれたら解除してくれる(ハズ)


コテを回避したい、ってなら知らん。それは放送主次第だから
お前が荒してたり、変態コメ連続で「@チンkさん」とか
付けられていたらお前が悪い、そのコテハンで我慢しろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:56:32.58 ID:ggpCp7DY0
にこなまって何かマナーみたいなのありますか?
しゃべらないとだめ?挨拶しないとだめ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:02:32.40 ID:ggpCp7DY0
8888888とかなんだよwwwwwww
俺には向いてないことがわかったwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:39:53.60 ID:wl1nYy560
さきゅばすでDLした動画がコメ合成動画に変換できないです
元動画がmp4だからやっぱりそれが原因ですかね?
元がflvだと問題なく変換できるんだけど・・
3729:2011/07/13(水) 09:58:10.77 ID:flQfg1Eh0
追記です
どうやら3.99GB以上の容量の動画を保存できないみたいです;;
1TBの外付けHDDに保存してるし、空き容量は十分あるのですが、何が原因だと考えられるでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:07:39.38 ID:ed4CGNBW0
うたってみたいんですけど、タブーみたいなのありますか?
人の歌った曲と同じ曲歌うのはマナー違反みたいな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:38:24.56 ID:XG7s0cxi0
>>37
Fat32でフォーマットされてたりするのかな
Fat32は一つのファイルサイズ上限が4GBなのでそれが原因かも

一度NTFSで再フォーマットしてみてはどうでしょう
外付けHDDのデータ全部消えちゃうからバックアップ取ってからね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:45:39.99 ID:BVDkaZ9I0
>>33
ありがとね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:14:43.74 ID:RqgHjSoZ0
質問させてください。

・ニコニコ動画で動画を再生させ、マイメモリーなどでコメント内容を保存しておく。
・その動画ファイル自体も保存しておく。

この状態までしておいて、ニコニコ動画上から動画が削除されてしまった場合に
手元にある動画ファイルとマイメモリーなどで記録したコメント内容をうまいことアレして同時に再生してくれるようなツール・方法はありませんか?

3/11震災の当時に上げられた動画で、震災真っ最中のためコメント内容が非常に生々しく、震災の事を知るのにとても有用でしたが
先般その動画が削除されてしまったのでニコニコ上で視聴できなくなってしまいました。
そのためローカルで動画&コメント同時再生ができないだろうかと模索中です。

よろしくおねがいします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:03:08.39 ID:2LlsFhY/0
質問です。
ニコニコ関連の動画で、なんで女王様っぽい感じの女の人の動画はすぐ削除されるのに、
ガチホモの動画はいつまでも残ってるんでしょうか?
「ボンデージ」って検索したら「アッー!」だかなんとかレスリングだか、
そういうのがわらわら出てきてすっっっげーうざいんですが。
通報するとかダメなんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:22:22.99 ID:JsNyr0pCO
ニコ動に何求めてんの?
使うサービス間違ってんじゃね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:25:10.35 ID:I5dPtpHN0
ipadでニコ動は見れないのですか?
ipadでニコ生は見れないのですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:50:11.11 ID:lKHr8zIQ0
アドビ フラッシュプレイヤーのバージョンが古いかインストールされていないために生放送プレイヤーが表示できません。

アドビ社から最新のフラッシュプレイヤーをインストールしてください


したのに、見れない。。。だれか助けて!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:53:46.82 ID:OD1rglTzO
A、杉田少年って本当に死んだの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:59:45.09 ID:lKHr8zIQ0
>>45
別スレこたえきけた。サンキュ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:12:19.21 ID:e4kELu/d0
ゲーム実況者ですが、アマレコTVだと必ず音のタイムラグになります
なぜかPart1だけは音声の遅延がありませんでした
遅延の原因は何が考えられるでしょうか?困っています
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:16:23.26 ID:e4kELu/d0
ちなみに録画中はまったくタイムラグがありません
あとで録画した動画を見直すと遅延があります
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:27:36.88 ID:pHnt7gXS0
>>48
音声と映像のフレームレートが微妙にずれてるんじゃね?
VBRで録音した音声を再変換したりしてもずれるし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:55:34.93 ID:e4kELu/d0
>>50
ビンゴでした
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:23:12.98 ID:yVwqW0hq0
歌詞字幕失敗したらどうすればいいの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:17:51.85 ID:XTVsCfJC0
>>52
・忘れる
・次は失敗しないように細心の注意を払う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:30:40.91 ID:qCjH7yWm0
すいません…
ipadでニコ生、ニコ動は見れないのですか?
しょうもない質問ですが、お願いしますm(_ _)m
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:07:39.77 ID:paCbTwTY0
5655:2011/07/16(土) 06:09:40.96 ID:paCbTwTY0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:08:23.82 ID:qCjH7yWm0
>>55
>>56
ありがとうございますm(_ _)m
あれ?でもなんかappストアに繋がらない……
appの名前を教えて頂けると嬉しいです。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:42:20.06 ID:paCbTwTY0
>>57
両方ともそのまんまの名前っぽい

ニコニコ動画
ニコニコ生放送

開発: DWANGO Co., Ltd.
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:39:49.91 ID:qCjH7yWm0
>>58
ありがとうございますm(_ _)m

ipad専用のappはまだ無いようですね。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:02:52.77 ID:paCbTwTY0
>>59
動画ならアプリ使わないでもh.264の動画だと普通に見られるようになってるみたいだけど

http://info.nicovideo.jp/help/player_ipad/howto/
iPadで気軽にニコニコ動画を視聴できるよう、HTML5の動画プレーヤーをリリースしました。
iPadのブラウザでニコニコ動画にアクセスし動画を開くだけでご利用いただけます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:52:01.16 ID:qCjH7yWm0
>>60
丁寧にありがとうございますm(_ _)m
解決しましたm(_ _)m
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:37:06.55 ID:2e2wBZgeP
ニコニコ広告を設定したのですが反映されません。
ちなみに設定したのは8時間前です。

少しくらいラグがあるのは仕方がないと思いますが、
あまりにも遅い気がします。

広告日の中に今日(7/17)も含まれているので、これじゃあ役立たずです。
6362:2011/07/17(日) 09:43:46.64 ID:2e2wBZgeP
↑すみません質問を書き忘れてました。

・ニコニコ広告の登録から反映までの時間は平均的にどれくらいですか?
 8時間は遅すぎですか? それとも週末なら当たり前?

・ニコニコ広告の登録が正しく行われているのを確認することは出来ますか?
 もし自分の登録ミスだったらやり直そうと考えています。
 現在、広告履歴には何も表示されません。

正午までまって反映されてなかったら重複覚悟で再登録しようと考えてます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:04:56.18 ID:0Yx2UFLA0
>>63
動画の広告を設定したと理解していいのかな?
反映はすぐされると思うけどポイントは広告出した分減ってるの?
6562:2011/07/17(日) 12:58:36.88 ID:2e2wBZgeP
再度登録したら瞬時に反映されました(今回の分のみ)。
ポイント残高は正直わかりません。

でも言われてみれば減ってない気もするので
登録ミスだったのかも知れません。

あと、運営からのニコレポメールはまだ来ません。
前回のを見たら登録から20時間後に届いたので、
これは確実にタイムラグがあるようです。

ご迷惑をおかけしました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:17:27.05 ID:0Yx2UFLA0
>>65
ニコレポメールは定期配信の物だから広告出したらといってすぐ来るの事は無いと思うけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:10:14.29 ID:ZD+WZKSD0
視聴者の文字をカラフルにしている動画があって
ニコスクリプトを使えばできるらしいですが
どのように入れればなるんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:43:54.16 ID:PGmaJiaf0
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:00:37.48 ID:4l4SzE/B0
生放送でコミュニティに参加したのに見れないんだけど
どうやったら見れるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:59:22.12 ID:tE4C311sP
公式放送なら平気だけど
一般生放送だと、定期的にコメントサーバーから切断されて
(放送は見られる)
コメ打つときに必ずエラーになる
切断されちゃう理由ってありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:13:41.36 ID:uxjCD9q90
2:00 他人が動画うp(それなりに再生数やコメもある人の動画)
3:00 自分が普通のコメ
14:00 自分のコメだけ?なくなってる(自分より早い時間にコメしてる人のはちゃんとある)

自分のNGワードにも無い簡単なコメで、その投稿者の動画には初めてコメした
もちろん普通のコメで、例えていうなら『「空白文字」おもしろかったよー』みたいな感じ
もしかして空白文字使ってコメを超速で流したりすると見えない力で削除されるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:24:39.37 ID:63+A47p/0
ニコファームとかでコメント抽出してみたら?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:09:02.14 ID:DSTuqfCw0
こないだまでランキングにあった
アニソンランキング 50位〜1位の動画は消されてしまったのでしょうか?
探しても見つかりません
一位が 君の知らない物語だったやつです
url持ってる方いらしたらお願いします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:04:22.05 ID:bvgDrAaW0
>>73
削除されてる

【50〜1位】みんなで決めるアニソンランキング【集計結果】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14441068
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:18:40.77 ID:8VWX+jui0
Firefoxだとプレーヤーを準備中から進まないのは俺だけ?
同じアカウント使ってIEで見ると何の不具合もなくすぐ見れる
7652:2011/07/20(水) 22:20:22.60 ID:efWrEr+p0
>>53
どうもありがとうございました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:28:16.27 ID:yLrWBMg80
>>74
有り難うございます
また観たかったのですが残念です><
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:04:32.71 ID:KAKlrDJj0
動画を投稿するボタンを押して動画情報を登録したら
[登録を行っています]の表示のまま、丸一日止まっています
つい昨日までスムーズに投稿できていたので原因がわかりません
解決方法を教えてください
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:18:31.81 ID:/tqzqoFW0
>>78
PCを再起動しても変わらないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:35:15.37 ID:YwhL9pSE0
一般会員が混雑中に動画を見ようとすると低画質モードになりやすいですが、
動画によっては、一般会員and混雑中でも通常画質で見られる物もあります。
その違いはどこから来るんでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:41:42.52 ID:/tqzqoFW0
>>80
【低画質モード】
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%8E%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89

*低画質モード対象外の動画*
・総合ビットレート(映像と音声の合計)がFLV形式の場合312kbps未満、MP4形式の場合は246kbps未満
・再生数が500未満
・自分で投稿した動画
・低画質モードが実装される前(2007年7月19日ごろ?≒sm660000より若い番号)に投稿された動画
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:43:32.92 ID:KAKlrDJj0
>>79
はい、再起動しても変わりません
ブラウザを変えても同じ結果ですし、完全にお手上げ状態です
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:54:30.39 ID:/tqzqoFW0
>>82
そうなるとお問い合わせフォームで運営に問い合わせたほうが早いかも
http://help.nicovideo.jp/001/post_33.html

エンコードが終わらないとかなら4時間以上かかると自動キャンセルされるはずなんだけど
丸一日かぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:04:10.70 ID:KAKlrDJj0
>>83
自動キャンセルなんてあるんですね
運営に問い合わせてみます
親切にありがとうございました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:25:11.22 ID:gyYU+bLP0
ニコレポが2ページまでしかさかのぼれなくなりました。ここ数日の話です。
ウオッチリストにお気に入りの投稿者さん入れてニコレポで新着動画をチェックしていたので困っています。

なんとか解決したいです。参考意見だけでもうれしいです。よろしくお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:04:21.06 ID:pp6Q0mhP0
何か先週ぐらいから動画を見てると
カクカクしてコマ送りみたいになるのですが
夏休みでみんなそうなのでしょうか?

その場合8月が終わるまでこのままでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:17:34.04 ID:0hNZ60if0
俺もここ一週間くらいコメントだけ変な感じで流れるようになった
真ん中まで流れて、また右から出てきて・・・・みたいな
なんなんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:31:46.67 ID:j/vGfZqx0
こんにちは、著作権に付いて質問です。
ニコニコ動画へ投稿してみようと思い、初めてMAD動画を作りました。
音声は自分の持っている動画から録音して作ったのですが
映像はようつべの個人投稿から2作品拝借しました。
どちらも2〜3年くらい前に投稿されてた物です。

ひとつは数年前の番組を無加工でキャプチャしてそのままアップした物です。
もう一つは、ゲーム作品をキャプチャして
投稿者なりの服装の選択や加工をして手を加えてある物です。

とくに後者の動画を拝借し、こちらで新たに再カットや再編集をした物でも
やはり著作権に振れるのでしょうか?(拝借したコメントは入れる予定です)
この2つの動画を借りて完成した動画のアップは可能ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:35:26.26 ID:pp6Q0mhP0
>>88
盗人みたいな真似するな厨房
死ねよ逮捕されろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:38:55.53 ID:8nOnWeeY0
ニコニコ動画に携帯メールアドレスが
未登録だったので登録しようとしたのですが

「ご入力いただいた新しい携帯メールアドレスはすでに登録されています。」

と表示されて
登録できません

携帯アドレスは登録した覚えないし
入力ミスもしていません

わかる人教えてください
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:48:22.20 ID:7IKUSgra0
NGコメやNGユーザーのコメって主からは読める?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:03:04.90 ID:Op7x+TNA0
質問です。私はリスナーなのですが、生主が生放送配信した動画を保存したいのですが可能なのでしょうか?
またタイムシフト視聴期間が過ぎても可能なのでしょうか? 
可能でしたらやり方などご回答よろしくお願いいたします。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:52:30.91 ID:ATJvzwQm0
imarecoguiで生放送録画してみたらflvの音が出ないななぜだ
他のflvは音出るのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:22:28.14 ID:oy0XaZKNO
地上アナログが見れなくなったとのことですが
ニコニコの古い動画も見れなくなったりしませんか?

古いのも結構見るんで心配です
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:59:22.60 ID:j/vGfZqx0
すみません、>>88へのマジレス御願いします。
他者の作品を取り込み、お借りしますとコメントを入れ映像を一部使っている方
他者の作品ですが画質やテンポ等、手直ししましたとコメントして他の人の作品をアップしている方
この人達も含め、どこまでならOKでどこまでがNGになるのでしょうか?

UP主に了解を取れば大丈夫なのでしょうが最近のアップ経歴がありません。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:04:42.65 ID:oy0XaZKNO
>>95

アップ歴が無いのなら主は死んでいるとみていい
よって著作権は発生しない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:58:36.57 ID:j/vGfZqx0
>>96
レスありがとう御座います。
なんか、暗黙の領域が解らなくて。
著作侵害と騒いだらホームビデオ以外の映像はほとんど引っかかる。

ゲームの方は著作フリーの画像を探して静止画として作り直す事にしました。
借りて編集した映像はUP主に感謝しつつ作品は個人で楽む事にします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:06:26.69 ID:I6cKnUOKO
>>97
正解

>番組を無加工でキャプチャ
テレビ番組だと思うけど、著作権は制作局や放送局
>ゲーム作品をキャプチャ
同じく著作権は開発や販売元

アップされてるから許可されてる ということはまずないので、アップロード者に問い合わせたからといって著作権がクリアされることはないと思っていい

ついでにホームビデオもアップロード者に著作権や肖像権が発生するから、本当に自由に使えるのは「自分で撮影した映像で、映っている人も容認している映像」くらい じゃないかな
今上がっている動画のほとんどが「黙認」か「著作権が存在を知らない」か「不利益にならないので黙認(申し入れが大変)」のどれか

当たり前だけど音楽やSEにも著作権はあるから気をつけてね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:48:48.56 ID:c+9kBevl0
日本では著作権は放棄できない
フリーや改変自由みたいな表記が無い場合は勝手に使った時点で基本的にグレーもしくはクロ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:16:19.95 ID:CFxHua6p0
一週間ぐらい前からニコニコ動画がカクカクになったのは
夏休みで重くなったせいでしょうか?
それともFlashプレーヤーをアップデートすればカクカクは直るのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:53:18.29 ID:T3nhvmPSO
コミュニティー掲示板はどこから書きこめますか?
低スペで表示されないんでしょうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:54:56.72 ID:H+Gffx9O0
>>101
コミュを表示し終わるまでスクロールせずに待て。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:41:36.59 ID:teT44Xmx0
>>101
ニコニコはPCで閲覧してるんだよね?

コミュページの「掲示板」から掲示板へ
(普通に表示された状態)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830770.jpg
(きちんと表示されてない場合)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830772.jpg

で、あとは掲示板をスクロールして一番下のほうにある書き込みフォームに書き込むだけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830774.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:47:05.79 ID:teT44Xmx0
>>100
夏休みだから負荷が高くなってるみたいだよ
↓ニコニコインフォから

夏休みエコノミーモード時間拡大のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/07/014931.html

>従来、平日については18時頃より切り替えを行っていましたが、
>本格的に夏休みが始まったこともあり、昼間の時間帯で既に負荷が高くなっていました。
>そのため、夏休み期間中は上記措置をとらせていただきます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:36:50.46 ID:CFxHua6p0
>>104
私は一般会員なのですが
では他の一般やプレミアの方も動画がカクカクになっているのでしょうか?

このカクカクしたのが私だけならFlashプレーヤーをUPデートしたり
何か対策を考えないといけないと思っていましたが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:06:24.65 ID:teT44Xmx0
>>105
運営からのお知らせ読む限り、そういうことなんじゃないかな
ニコ動全体で負荷が高い状態が続いてるみたいだから

ユーザー側でどうにか出来ることじゃないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:19:11.27 ID:N62Jn8Qg0
別に普通だよ カクカクにはなっていない 一般垢でもプレ垢でも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:28:39.82 ID:yoNT78m8O
コテハンをパソコン閲覧時に登録してもらっています。
携帯からコメント書いてもコテハンは反映されますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:29:35.00 ID:T3nhvmPSO
>>102
>>103
親切にありがとうございます
家帰ったら試してみます
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:59:57.95 ID:W720UPRe0
>>108
携帯からだとデフォルトは184がついてるから、それを外してコメントすればおk
PCの方で184でコテハンつけてるならそのままでいいけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:33:08.93 ID:yoNT78m8O
>>110
詳細なお返事ありがとう!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:36:46.51 ID:GQLJv6Si0
>>90
わかる人お願いします><
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:36:50.27 ID:ypH58Z3x0
動画を投稿する際に、7月10日ごろまでは再エンコードされなかったのに
今日投稿すると再エンコードされてすごい画質になりました
プレミアム会員で、アップロードしたファイルサイズは97.2MBのmp4

最近仕様が変わったんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:04:04.84 ID:bDU0rCn/0
niconico.comに日本のプレミアムもアカウントでログインは出来るみたいだけど、
逆に海外で25ユーロ払ってプレミアム会員になったアカウントって日本でログイン出来る?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:05:36.66 ID:bDU0rCn/0
「日本のプレミアムもアカウント」→「日本のプレミアムアカウント」
「日本でログイン出来る?」→「日本でプレミアム会員としてログイン出来る?」

そーりー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:04:35.13 ID:g5bGvOFd0
2週間ほど前にPCでプレミアム登録したのに、携帯ではまだ一般のまま。
修正方法を知りたいので、分かる方お願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:37:00.21 ID:9qEBf19W0
>>116
PCのプレ垢と、携帯に登録されてるアカウントは同じになってる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:43:33.18 ID:bVGapjx80
メンバー限定の生放送が見れません。
コミュニティにも入っているし、一般入り口、プレミア入り口選択するとこで、
どちら選択しても何もならないです。
どなたか教えてください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:55:14.63 ID:g5bGvOFd0
>>117
すみません、アカウントが違いました。

これは一度携帯の方を退会して、PC版と同様のアカウントで
再度作り直せば問題ないでしょうか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:04:06.61 ID:3nOfuaiN0
なんか最近ニコニコ開くと
CPU使用率が前より大きくなっているんだけど
みんなも同じ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:04:39.30 ID:XDV8zuqa0
>>119
どの機種でも同じなのかは知らないけど、俺の携帯の場合は↓の方法で変えられる

携帯サイトTOPページの下のほうにある「ご利用案内」 → 「▼登録 新規登録/アカウント変更」
→ 「Aパソコン版ニコニコ動画のアカウントをお持ちの方」 → PCのプレ垢のメアドとパスを入力


まぁ一度退会して、PC版と同様のアカウントで再登録でもいいけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:06:04.30 ID:c2lCOKqW0
ニコニコ動画用のビットレート計算機
http://age.s22.xrea.com/mp4/bitrate.html

これって結構前の仕様の計算だよね?
これの最新版って無いかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:49:28.69 ID:g5bGvOFd0
>>121
説明して頂いた方法で解決しました。
本当にありがとうございます!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:55:07.02 ID:HxnGRSwp0
>>120
自分もニコニコ動画がカクカクになるのは
そのせいかもしれない!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:32:47.66 ID:QRW+/AQR0
>>120
7月20日昼以前だと動画再生中はCPU使用率30%動画停止するとCPU使用率0%くらいだったのが
7月20日昼以降動は画再生中CPU使用率50%動画停止中CPU使用率20%くらいいってる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:02:34.56 ID:mPFSCwl50
エンコード方式変わったのかな…

ヘルプ等には何にも書いてないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:59:15.12 ID:HxnGRSwp0
>>125
CPU使用率なんてどこで見れるんだ?
しかもそれってスペックによってみんな違うんじゃね?
俺のカクカクになるのはペンティアム4のメモリ1メガだからかもしれん・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:08:53.64 ID:AWlsRXBs0
メモリが1Mってありえるのか?
起動すらできねーだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:15:15.27 ID:HxnGRSwp0
今プロパティ見たら

ペンティアム4
メモリ 1GB RAM

って書いてあったが・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:43:59.38 ID:Rd1nJ2Vp0
さっき生まれて初めてニコ動のダウンロードに挑戦したんだけど、SmileDownloader、Craving Explorer、
nicodown、Vid-DL、ニコゾンと色々試したが全部、失敗した。
そろそろ心が折れそうで、もうこれはニコニコ動画の仕様が変更されたんじゃないかと幻覚が見え始めたんだが、
皆さんは今ふつうにDL出来ますか?

ひとこと、「出来る」と言っていただければ、気を取り直してまた旅に出ます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:17:45.05 ID:VqkToHCO0
出来る
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:24:58.25 ID:Rd1nJ2Vp0
ありがとう!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:21:05.81 ID:PAm5GAcrO
女二人でiPhone配信だが、ニコ生でスカイプちゃんねるから拾って来た45目的のおっさん相手に釣り配信したいんです。
決まってるのは、A子のiPhoneで配信し、B子のスマホでスピーカーつけてスカイプします!カメラもないし女二人なのでオチに困ってるんで、アドバイス等あったらおねがいします!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:26:27.24 ID:Oj7Q0TWJ0
>>127
スペックによって数値変わるけど複数のPCで調べたから7月20日からCPU使用率が上がったのは確か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:08:50.61 ID:9nuoCAFD0
>>134
7月20日からニコニコがカクカクになったのですが
CPU使用率などどこで見れるのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:10:19.69 ID:qoCcPIoM0
Alt + F4
もしくは
Ctrl + Alt + Delete
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:13:20.55 ID:RmCudY+c0
さいきんあちこちでカクカクとかいってるのもしかして
前に話題になってたコメント変更のやつか?
PC変えても意味無いよ
液晶をいいのにかえないと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:33:03.78 ID:RKBydgK5O
同一のアカウントを使って複数のPCでの同時視聴は可能でしょうか?
何回も出てる質問と思いますが
よろしくお願いします
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:48:24.70 ID:RKBydgK5O
>>138
利用規約の
「第三者への貸与〜」
に引っ掛からないか心配で
アカバン喰らったとかいう話しってあります?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:05:05.53 ID:5FRwJLoA0
やってみりゃ分かるけど、同時視聴は無理
別のPCでログインすると、元々ログインしてたPCのほうは自動的にログアウトするようになってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:13:28.47 ID:/o5d4049O
>>140
そうなんですか
回答ありがとうごさいました!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:54:36.07 ID:ZAyjmVsJ0
昨日配信アニメみたいにアカウント無しで普通の動画が見れたけど
あれはどんな理由なの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:37:45.69 ID:gvVID+400
一般公開目的のやつはたまにある
スポーツの試合の中継とか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:31:28.22 ID:no2tZSjI0
ニコニコ動画見てる時にCPU使用率を確認してみたところ
使用率が80〜85パーセント程度になっていました・・・・
7月20日頃からニコニコ動画がカクカクになったのはこのせいなのでしょうか??

パソコンはペンティアム4のメモリ1GBです
今まで2、3年ニコニコ動画を見てきてこんなカクカクにコマ送り動画になるのは初めてです・・・
対策はないのでしょうか??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:44:10.09 ID:5FRwJLoA0
高スぺのPCに買い替える
もしくは運営にメールして、改善することを祈る
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:54:33.97 ID:pqaWh2rQ0
なんかログイン出来なくなってるし
メルアドかパスワードが違うとかいわれるんだけど?

間違いなくあってるのに

やっぱりニコ動は俺には合わないなyoutubeの方がいいや
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:16:17.51 ID:y/mM7PQa0
>>144
ペンティアム4って言っても下は1.6GHz、上は3.8Ghzまであるんだが
今回貴方があっている件とは関係ないと思うけど
一応大百科にはこう書いてある

H.264 500kbps…Pentium4 2.8CGHz以上(Celeron 430、Athlon64 3000+、PowerPC G5 2GHz相当)
程度のCPU構成がないと快適に再生できない。


もともとギリギリスペックだったところに
周りに表示されてる広告か時報などが流れるマーキーエリアに
ちょっと負荷が高めの物が流れたとかそんなんじゃないかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:23:17.10 ID:ARgpZOe70
>>147
ペンティアム4の3.00GHzのメモリ1GBですが
今まで3年間こんなこと無かったのに
7月20日頃からずっといつニコニコ動画を見ようとしても
カクカクになるようになりました・・・

youtubeは普通に見れます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:41:43.39 ID:Bev7KQ0a0
>>148
youtubeは軽いし別サイトだから比較しても仕方ないでしょ
ニコニコ動画を快適に見たいならPC買い替えが正解

ニコ動は新しい機能が追加される度に少しずつ重くなってる
そうやって古いPCを使ってる人を次々振るい落としてきた
今回はあなたの番ってだけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:43:40.62 ID:y/mM7PQa0
意味無いと思うけどブラウザ変えてみるとか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:02:35.64 ID:VuyKamiS0
一般会員〇〇さんってところコメント通じてうp主に特定されたりする?
メインアカで悪口書いてしまってバレたらやばいんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:45:35.35 ID:NihgwykA0
あるコミュ入ってから気がついたというか思ったんですが、そのコミュ、
「参加申請を自動で承認」になっており、それでいて「参加時に個人情報公開必須」も設定されてるみたいです。
これって、どういうことだかわかる方いますか?

自動じゃなくて手動承認コミュなら「参加時に個人情報公開」って経験したことあります。
その時は「あなたの情報、生年月日、お住まいの地域etcを承認権限者に公開する必要があります」
って出て、OKなら参加ボタン押して下さいみたいな画面がでましたが、
今入ったコミュはその画面が出ませんでした。
要は、自動で誰でも入れるコミュと同じ手続きしかでないで参加したということです。

この状態で入会した場合、こっちの知らないうちに自動でプロフィールを生主に見られてるんですか?
もしくは、生主のニコレポあたりに「○○さんがコミュに参加しました」とか出てるもんなんですか?

別にやましいことがあるわけではありませんが、一体どういうしくみなのか気になったもので。
どなたかご存知の方居れば教えて頂けますでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:00:59.22 ID:T1SrafZg0
>>152
以前、同様の質問があって回答があったからそれをコピペしとく
結論を言うと、意味のない組み合わせ 設定してる側もよくわからずに設定してるだけじゃなかろうか

-----

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1301998329/560

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:38:57.39 ID:8d+yfzN30
>>559
やってみた

コミュ主がプロフィールを見られるのは、
参加申請をもらって「受理」するときの画面だけのようだ
(正確には、「メンバーの参加承認」権限をもつコミュメンバーが「受理」画面で見られる)

受理した後は、コミュ参加者のページへ行ってもプロフィールは非公開状態

つまり「自動承認」の場合、
「受理」画面をスルーするので、プロフィールは見られることはない

コミュニティの設定画面でも
「プロフィールの公開(手動承認の場合)」とあるから、
まちがいないと思う

「受理」画面のみプロフィール公開により、
「プロフィールの公開」不要時にコミュ参加後、
必要に変更されてもプロフィールを見られることはないようだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:12:10.01 ID:NihgwykA0
>>153
ありがとうございます。
生主のニコレポに出るかどうかに関しては前回の時の回答にはないみたいだけど、あとの部分は参考になりました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:58:22.78 ID:m/LbVHjx0
歌ってみた動画についての質問です

今MIXも終わった音声ファイルと既存の動画ファイル(歌った本家の動画)があるのですが、
その2つを合わせたいのですが、既存の動画には既存の音声がついています。
自分がやると、自分の声と元の音声がかぶってしまいます。

どうすれば自分の音声と既存の動画のみ(音なし)を合わせることができますか?

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:00:47.75 ID:d8FigcQi0
確かに7月当たりから妙に重いよな
自分のPCの比較でも再生時の負荷がようつべの約2倍になってる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:47:42.33 ID:6EAXKsRE0
7月20日より前なんだが、コメントが60fpsで表示されるようになったな
重いという人はコメント表示消したらどうなる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:14:40.66 ID:DYGSl1P+0
>>157
コメント消しても負荷はあんまり変わらんよ
それに負荷がアップしたのは7月20日でコメントがヌルヌルになったのずっと前でしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:45:54.11 ID:6EAXKsRE0
なるほどね

毎日試した訳じゃないんだが7月20日を境に動画の仕様も変わったようだ
プレミアム会員なんだが、7/11ごろまでに再エンコードなしでアップロードできたのと
同じ仕様の動画を7/25ごろアップロードしたら強制再エンコードされて大うんこ画質になった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:55:31.48 ID:FOGcazQk0
不快なサムネイルを見たくないのですけど、特定の
投稿者を非表示に出来ますか?
私はプレミアム会員です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:12:57.65 ID:Uc3S11v1O
いつも見るゲームの動画だけカクカクして見れたもんじゃない 
 
その他は全てスムーズなのに・・・
 
これID履歴からよく見るタグのシリーズだけ重くして金払わせようとしてるのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:14:25.02 ID:IyDhDa2Z0
>>149
テレビもアナログのままなのに
パソコンなんて買い換えるお金はありません・・・
このカクカクは重さが倍増した夏以降も続くのでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:25:33.07 ID:uDzNAADF0
んー
夏休みで混んでたり以前からプレミアムになっても回線が重いとかそういう不満は出てるけど
ここに書き込まれてるカクカクするようになったっていうのは不具合報告掲示板には上がってないっぽいし
仕様が変わったというインフォも無いし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:40:11.85 ID:nt88E0B40
一応プレミアム入ってるんですが、
10分程度の動画を読み込むのに1時間以上かかって全く見られない…
1年ほどプレミアムやってて、こんなこと初めてなんですが…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:40:40.10 ID:nt88E0B40
あ、一般回線も試したけどそっちも同じでした。
ニコニコ以外のサイトだと普通の速度で読み込めます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:01:28.72 ID:pOTfVSruO
新参ですが質問します
「この動画は一部のユーザーに適切でない内容を含むため、視聴を制限しております」と表示されて見れないんですが、何が原因ですか?
ヘルプも見たんですがわかりません…

因みにSB携帯、プレミアム会員、20歳です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:04:03.80 ID:jYHjDBgp0
「この動画は一部のユーザーに適切でない内容を含むため、視聴を制限しております」

って書いてあるじゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:08:20.22 ID:pOTfVSruO
>>167
ありがとうございます
もう見れない、見る方法はないと思っていいですかね?
何かこちら側に不備があるのかと思ってしまって
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:24:38.33 ID:G0nUzqY50
>>161
とりあえずコメントオフにしてコメントのせいかどうか確認
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:36:21.00 ID:sYFQ+0Zn0
俺も7月20日頃からカクカクになった。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:26:05.97 ID:mXh8RMVI0
俺のPCはカクカクにはなってないけど20日以降負荷上がったせいでファンの回転数上昇しまくりだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:24:01.39 ID:5rUc3upY0
カクカクになったってエコノミーモードでみてるだけじゃねえの?
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/07/015039.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:52:55.84 ID:vLPkFecY0
Fraps入れて見てると、モニターサイズの全画面表示の時はfpsが出る upした動画に関わらず約60fps
ブラウザサイズの全画面表示では出ない

ひょっとしてモニターサイズの全画面のとき以外GPUの再生支援が効いてないとか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:17:20.64 ID:RydhmHrBP
再生止めてもcpu使用率が上がったまま
いつからこうなったん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:30:17.08 ID:vNW2Q7cw0
cpu監視はprocess explorerオススメ
最小化して右下に常駐させとけば、グラフでCPU使用率の変化がわかりやすい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:49:50.60 ID:7RnzoWSu0
wavファイルをWindowsMediaPlayerで見ると映像も音楽も再生されるのにニコニコに投稿したら無音動画になりました、やり直しても同じでした。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:38:55.83 ID:H3lVcZgy0
>>174
それ7月20日の昼過ぎからだね
元に戻してほしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:30:10.07 ID:rYMg5W9x0
生放送って一回30分の枠で投稿するごとにいくらかかるんですか?
一日何回とかって制限もあるんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:55:52.04 ID:FkFo7ZgFO
一つのPCで複数のアカウント使ってログインって出来ますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:24:03.96 ID:nFF7//3C0
>>176
WAVな拡張子な動画ファイルとかおかしいぞ

>>179
Webブラウザを複数種類使えば出来る(同じWebブラウザでは無理)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:44:10.20 ID:paw1IIrg0
>>176 です。
間違えました『Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル (.wmv)』を投稿したら無音動画になりました、やり直しても同じでした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:27:57.63 ID:ya9JRnQj0
プレミアムって登録した日から30日間ですか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:44:23.60 ID:0Z3QUYsR0
>>182
プレミアム会員の料金とお支払い方法について (ニコニコヘルプ)
http://help.nicovideo.jp/premium/post_28.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:53:46.13 ID:ya9JRnQj0
>>183
ありがとー
登録するのは明日以降にするよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:50:30.09 ID:eAXqUkPLP
>>177
わりと最近なのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:28:57.99 ID:af3OUvCX0
投稿するデータにはちゃんと音楽を入れてるのにエンコードが終わると無音動画になってしまいます、助けてください
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:23:17.85 ID:Uun1sibD0
>>186
176と181が質問になってないからあえて放置してた
WMVじゃなくてMP4とかFLVで投稿すれば?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:12:15.07 ID:AsbjKcKA0
ランキングで、特定のユーザーがアップした動画、
もしくは特定の語句が含まれる動画を非表示にする方法とかありますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:50:50.28 ID:wxumYqNo0
花王との電話の動画をupするためにニコニコムービーメーカーで
動画作ったけど、upできない。
名前をつけて保存しようとすると、
「イメージファイルのコピーに失敗しました。」

アップロードしようとすると
「アップロードファイルの作成に失敗しました。
C:\Users\USER\AppDate\Local\Temp\Upload.swf」
ってでるんだけど、どうすればいいかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:24:34.75 ID:wxumYqNo0
自己解決しました。すみません、失礼しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:26:27.20 ID:RjF4Bavl0
ニコ動画がカクカクに7月20日頃からなったんだが
夏休み時期明けても同じならもう二ココにみたいな糞動画サイトはもう見ない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:31:37.10 ID:KXpWq2o90
>>191
軽くなるから大歓迎
さよなら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:47:55.45 ID:d8NCJnyM0
男で顔出し放送してるんですが自分の顔写真とかそれっぽい
物以外で人が来るサムネはどんな物ですかね?
今は人に描いてもらって適当な絵をサムネにしてるんですが
全然人が来ません…orz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:50:23.02 ID:Z8PqcV4l0
>>193
ほんとうにサムネが原因だと思ってるのか・・・?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:03:35.95 ID:d8NCJnyM0
>>194
自分の容姿は別として来場者数が全然少ないんです
例えば不細工なおっさんの顔出し放送でもサムネが可愛い
女性の画像だったら来場者数だけは増えますよね?

釣りとか自分の写真じゃなく人が来るサムネが知りたいです
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:05:35.67 ID:W8vKHoQB0
肌色成分が多ければいいよ
あとは宣伝とか時間帯とか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:08:21.07 ID:d8NCJnyM0
>>196
すいません肌色成分が多ければってどういう意味でしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:47:07.91 ID:0WM2YYki0
>>197
「脱げ」ってことだろ。
男でもネタとして需要あるからな。

マジレスすると、人が来ないってことは需要がないか告知不足。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:54:51.99 ID:d8NCJnyM0
>>198
サムネの話をしてるんですが男の裸画像をサムネにするって意味ですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:01:00.02 ID:GPhLAVcO0
このスレで7月20日頃って何度も書き込んでるのは同じ人?
その辺りにプレイヤーの仕様を変更したインフォは無いしもっと前からって事はないの?
6月28日なら画面拡大時のコメントを滑らかにしましたって確実に変更した形跡はあるけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:55:05.84 ID:9oYje7aH0
>>142を再度質問

>>143みたいな解釈では無くて
一般の投稿動画がアカウントなしで見られたんだけど理屈が分からんです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:25:12.36 ID:W8vKHoQB0
お前の質問の方が意味不明だわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:04:06.52 ID:Y9K8SZBa0
コミュニティに生放送履歴を表示するにしてるんですがなぜか
7月31日の夕方にしたのが最後の放送なのにコミュトップに
最近行われた放送はありませんと出ます
履歴を見るとしっかりとあるんですがどうすればまたコミュトップに
直近の放送が表示されますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:24:29.28 ID:7vB0pwIM0
ニコニコチャンネルでゲッチャチャンネルにいったら、今まではトップ、動画、生放送、掲示板、とタブがあったのですが、生放送のタブがなくなってました
他のチャンネルも生放送のタブがなくなってたのですが、仕様の変更があったのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:25:51.95 ID:kTIdf8crI
中国語タグが急に増えすぎじゃないですか?
あらゆる動画に付いてます
もう二湖二湖動画なんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:15:30.78 ID:7vB0pwIM0
204です 解決しました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:31:56.78 ID:X5uMYlSeP
ニコ生の過去の放送のURLから、その配信者を知ることはできませんか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:35:28.04 ID:s+M4fYxk0
>>207
出来るというか、( 放送者:○○さん)って表示されてると思うけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:57:48.71 ID:X5uMYlSeP
>>208
「番組が見つかりません

この番組は存在しないか、削除された可能性があります。
お手数ですがアドレスに誤りがないかご確認ください。」

って表示されるのがあるんですが、これは配信者がもう退会してるってことなんですかね?
だとしたら配信者を確認することはできませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:13:24.49 ID:YYPTDl730
動画のコメントの流れが、若干かくつく? 振動しながら流れる感じになるんですけど
これって何がわるんでしょう? 
ブラウザー クローム
OS windows7
CPU i7 2600
GPU radeon HD 6870
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:55:17.20 ID:Y9K8SZBa0
>>203をお願いします

直近の放送から何日経つとコミュトップにTSが
表示されなくなるんでしょうか?
212211:2011/08/03(水) 09:57:36.06 ID:Y9K8SZBa0
と思ったら他の参加コミュのトップにも昨日放送した分のすら
履歴として残ってなく最近行われた生放送はありませんと出てます
コミュトップに出ないバグ出てます?みなさんどうですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:36:52.18 ID:TeYbN3Rw0
>>212
たぶんバグだけど、もう直ってるんじゃね
次の生はちゃんと表示されると思うよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:42:57.82 ID:Y9K8SZBa0
>>213
今見てるんですが参加してる他の人の昨日放送してる分のすら
コミュトップに出てません…自分だけですか?
今日放送した人のは出てます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:22:28.56 ID:3HR3gn9i0
コミュ主は、放送履歴を表示しない設定にできるんだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:36:23.96 ID:Y9K8SZBa0
>>215
表示してる設定のコミュです
昨日放送してるのに

最近の生放送履歴はありません。

ってコミュの右上にあって履歴を見るとしっかり表示されてるんです…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:19:57.26 ID:s+M4fYxk0
>>209
配信者が退会しなくても放送履歴が削除された放送ならその表示になる
その状態なら確認は無理だと思う


>>210
それは以前と比較して?
それとも最近ニコニコを見始めてそう感じただけ?
後者ならそんなもん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:16:54.30 ID:TeYbN3Rw0
>>216
だから今日放送したのは表示されてるだろ
過去の分も直せってこと?

ニコニコの運営がそんな無駄なことに労力を割くとは思えんけど
どうしてもって言うなら運営に文句いいなよ
ここで騒いでも意味無いよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:18:22.25 ID:Y9K8SZBa0
ステレオミキサーのX fi go pro を買ったんですが
マイクの音が小さいと言われます

録音再生デバイスからマイク音量をマックスにもしてるんですが
何がいけないんでしょうか?
アドバイスお願いします
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:43:32.34 ID:jSMeQmsD0
動画の保存についてなんだけどさ、
smiledownloaderでデータの取得の失敗って出てばっかりなんだけど
何これ?どうして?意味がわからない
失敗する理由と意味が全然わからないんだけどどうしたらいいのこれ?
なんでこんなに使いづらいの?
ちなみにOSはvista
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:41:42.06 ID:Z6o0rMP00
>>217
最近見始めてです。
綺麗に流れるってわけではないんですね。ありがとうでした。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:24:00.61 ID:jdjQmROPO
>>220
多重読み込みによる一時アクセス規制
これはサーバーの仕様だからツールの問題じゃない
最近はすぐに「連続アクセスは〜」がでるから1分くらい間隔開けて動画ページを表示→シークが動き出したらDLが吉
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:50:02.50 ID:ct6mqrfY0
>>219
Xfi-go PROの仕様

安物買いの銭失いってことで諦めなされ






(録音からマイクブーストいれてみ?)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:56:16.34 ID:wQ4icBja0
にこ生の公式放送でプレミアの入口が一瞬開いて、閉じた
その後また、開いた。
一瞬開いたときに入れば最前にでもいけるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:16:43.91 ID:2Wly7K+z0
開いて閉じてはよくわからんが
アリーナで見たい人は開く瞬間に扉連打が基本だね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:40:12.46 ID:JLwfFODQ0
今ログインしていない状態で普通の動画が見れるんだけど何だこれ
適当な動画開いても見れる状態
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:27:10.81 ID:FnA+p/YQ0
公式チャンネルを登録して番組が始まったらニコレポにのるようにするにはどうすればいですか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:21:15.75 ID:KdTWURjT0
Android用 sp.nicovideo.jp ですが
ソートで投稿日時が新しい順が無い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:32:49.01 ID:T4YHxoGx0
大した事無さそうな雰囲気から凄い事とか技を見せて良い意味で期待を裏切りびっくりするような
動画もしくはそういう系の動画の検索用のタグを教えてください
ハーモニカ奏者の人とかスーザンボイル、ポールポッツみたいなのです
外国物でしょぼそうな若者が凄いダンス披露して会場が沸くみたいなのあったんですが忘れてしまいました

そういう質問するトコじゃないかもしれませんがなんかあったら教えてください
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:20:03.74 ID:ddtpW4z+0
>>223
マイクブーストしてもダメでした…諦めます…
ボイチェンに釣られて買ってしまったんですが…


オススメのステミキありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:20:16.46 ID:dmkN7q0C0
>>230
ちゃんとしたマイク買って付ければすむんじゃね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:38:36.62 ID:wGd0YN+e0
>>230
必要なのはアンプじゃね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:02:17.94 ID:VwbCM9U+0
何か読み込みすらしないことが多くなってきた
コメも以前に比べるともたつく感じが多いし
自身一般だけど、RCなんでそこまで新規って訳じゃないです
PCのスペック、回線も悪くないです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:42:51.13 ID:q2wzRDsQ0
>>230
・他の生主に聞いたりレビュー見て、評判のよいマイク(¥2〜3000程度か?)
・マイクアンプ追加(\4〜5000)
・ボイチェン使いたいみたいだから別のステミキは除外しとく

ステミキ買い替えの前にまずマイクだろうね

マイクがダメだと何やってもだめだし

235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:31:14.79 ID:r+J6WpF70
ニコ生でAAはってる人いますけどどうやってるんですか?
方法やツールがあれば教えてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:42:24.91 ID:1Kcx65wj0

                                                      iGoogle | ログイン

                         _,,,,._                 ..、-r
                        ,:';'" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   ,,,,__,,  | |  _,,,,,_
                       { {   ,___ ;'r⌒!゙! ;'r⌒!゙! ;'r⌒! !' | | ;´r_,,.>〉
                       ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ 'ゞ_,.'ノ .ゞ__,.'ノ  | | {,ヽ、__,.,
                        `ー-‐'"   ~'    ~   〃`゙,ヽ  ̄ ``゙'''"
                                      ゙=、_,.〃 日本


                       ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ more
              _______________________________
              .|ニコ生 CA ツール                                  |  検索オプション
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .表示設定
                          | Google 検索 | .| I'm Feeling Lucky |              言語ツール
                          . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ◎ ウェブ全体から検索 〇 日本語のページを検索
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:02:54.69 ID:r+J6WpF70
ナマコメ導入したんですけど、
firefoxで
adobe flash playerは潜在的に危険な操作を停止しました。
お客様のコンピューターまたはネットワークで次のローカルアプリケーション:
******************
はインターネット接続が有効になっている次の場所と通信しようとしています:
*****************
このアプリケーションがインターネット通信できるようにするには、
「設定」をクリックしてください。

設定の変更後、アプリケーションを再起動する必要があります。
とかでて接続できないんですよね。

すごい迷惑な機能でほんとにadobe死んでほしいんですけど
どうしたらいいんですかこれ?
なんでadobeはこんな利用者の邪魔になるような機能をわざわざつけるんでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:13:22.13 ID:q2wzRDsQ0
なんで夏厨はCAなんてニコ鯖に負荷かけるだけの百害あって一利なしの行為をするんでしょ?
ただでさえ脆弱なニコ鯖が重くなったり落ちたりするのは嫌なので教えてあげません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:21:23.83 ID:r+J6WpF70
>>238
あなたには聞いていませんごめんなさい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:25:24.28 ID:r+J6WpF70
>>238
ちなみに>>239はあなたをイライラさせるための、あなたに対する挑発です。
どうもごめんなさいね。
かかってきますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:51:23.27 ID:1Kcx65wj0
こりゃ、救えねぇ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:36:30.15 ID:QQZ0lyO90
叩かれる事を覚悟で。

初めて動画編集をして結構良いものが出来たと自己満足に浸りながらうp
したら数日経っても再生数が10です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15202449

やっぱコミュに参加したりしないと駄目なんですかね。因みにエロっぽいサムネ
で人を釣るのは大嫌いです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:51:53.67 ID:9hcAjBPr0
>>242
マイリスが増えないのは中身の問題が多いが
再生数自体が増えないのは、もちろんサムネもあるけど、
タイトルが意味不明だと増えない

「オリジナル空耳.wmv」と言われても正直意味不明だし
少し動画見たけど、やっぱり意味不明で、何なのか分かる前にバックした
244242:2011/08/05(金) 18:10:26.75 ID:QQZ0lyO90
つまり、タイトルは詳細に長くって事?
オチは最後にあるのでネタバレタイトルはしたくないっす。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:32:22.44 ID:mkG2Hh5w0
>>242
いったいどれだけの動画がうpされてるとおもってるんだ?
初めてのうpならそれで当然だと思うが?
どんな人気うp主も最初から人気があったわけじゃない、みんな人の動画見て研究したりして「人を引きつける何か」を得ていったはず。

ネタ的には悪くないが、惹きつけるものが足りない。
向上心を持ち続けて地道にうpし続ければいずれ開花する(かもよ?)

気長にがんばれ
246242:2011/08/05(金) 18:36:33.45 ID:QQZ0lyO90
つまり、面白い動画をうpしまくって固定客をつかめば
アップいきなり1万ビューも可能って事?
エロサムネは無問題として、そうやって皆地道に努力してるってことなん
ですかね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:36:50.33 ID:mkG2Hh5w0
>>239-240
顔真っ赤だぞw
ママンのおぱーいでも吸ってな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:41:11.84 ID:mkG2Hh5w0
>>246
そういうこと
自分に足りない何か?を見つけられればそれも不可能じゃない。

がんばれ
249242:2011/08/05(金) 18:54:27.55 ID:QQZ0lyO90
了解。
余談だけど、新島の自給生活って時々ランクインされるよね。
ああいうのをいづれ自分もしてみたいと思っているんだけどあの人は
過去に丹沢とか色々な所で同じ事をして投稿しているんだよね。
だから今回UPした時ランクインしたんでしょうね。

それでいて、同じような事を私がいきなりしても、やはり再生数10とかに
なっちゃうって事なんでしょうね。

お付き合い有難う御座いました。創作動画、もうちょっとがんがってみまふ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:29:37.16 ID:VII645ql0
>>246
お前死ねよ馬鹿
俺は3年以上動画あげてるがウッチもないし
何をいつあげようが再生数なんてまったく変らん
何のスキルもないくせに夢みたいなこと言うな馬鹿
自分をアイドルと勘違いするなキモオタのくせに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:50:06.09 ID:dBsmqYpM0
涙拭けよ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:20:58.31 ID:sObCCMNX0
生放送の画像と音声がブツ切りになってしまいます。
自分はプレミア会員で、普通の動画は大した問題なく見られるのですが、
生放送はタイムシフトも含めておかしくなります。
数ヶ月前はこんなことはなかったのですが。

コメントはリアルタイムで表示されているようなのですが、
画像と音声は2、3秒普通に流れたと思ったら停止してしまい、
画像が飛んでしまいます。しかもコメントを見てみると
本来の画像よりもどうやら後れた状態で表示されているようです。
そしてまた2、3秒普通に流れたと思ったら停止・・・、ということが繰り返されます。

最近夏休みに入った事で負荷が高まったそうですが、それと関係ありますか?
それとも、私の気づかないところでPCやネット回線の状態が変化していたり、
それらに関する設定をいじってしまった可能性があるでしょうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:08:44.95 ID:9R+HdFYs0
2,3日前からログインしようとすると

この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。



セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピューターからサーバーに送信される情報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。

という画面が出てくるんですがどうすればいいんでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:10:08.92 ID:wCv/07fA0
履歴とクッキー全削除
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:38:21.74 ID:Kq8UoOaP0
ワラス
256252:2011/08/07(日) 16:53:21.69 ID:mCdTlqsY0
原因は分かりませんが、今まで画質がプレミアムだったのを
通常のもにしたら、けっこういい感じになりました。
とりあえずこれでいこうかと思います。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:52:58.12 ID:nwjCFBLP0
ニコ動のandoroid向けのURLって、教えてくださーい
ググってもヒットしないorz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:01:25.70 ID:9WD0aw6f0
ニコニコ動画:http://sp.nicovideo.jp/
ニコニコ生放送:http://sp.live.nicovideo.jp/
ニコニコチャンネル:http://sp.ch.nicovideo.jp/

ググったらすぐに出てきたんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:47:27.05 ID:Ep+tK8qBO
動画編集初心者なんだけど、AviUtlで編集したあとH264だったかに出力して、その後にニコエンコすればいいんですか?
この場合ニコエンコっていりませんかね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:42:19.15 ID:TzoAbmc50
ニコニコでコメントしようとすると全部ローマ字になります
例 wakotu syokenn
検索などは普通にひらがなで変換もできるんですがコメント欄だけおかしいんです
原因やどうすれば直るかがわかるかた教えてくださいおねがいします!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:51:42.40 ID:9WD0aw6f0
[Ctrl]+[Shift]は?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:56:00.95 ID:TzoAbmc50
回答ありがとうございます
やってみましたが駄目でした・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:00:54.40 ID:9WD0aw6f0
あなたの環境が分からんからなぁ
とりあえず、ここ読んでみて

ニコニコ動画掲示板 ■かな入力でコメントできない
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1223172322/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:19:05.91 ID:MoKJ2wGt0
一部の動画だけ、しましまになってしまって見れない。
コメントは正常に流れる。
FLASHインストしなおしても変わらず。

どうしてだろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:25:18.33 ID:JCiTBjj6P
一ヶ月だけクレカなしでプレミアム登録したいんですが
携帯から登録すれば一ヶ月だけ登録できるのでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:31:44.67 ID:TzoAbmc50
>>263
俺もクローム使ってたんですが
ここに載ってた動画参考にしたらいけました!!
本当にありがとうございます!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:02:54.31 ID:RaI2++PS0
なんか動画が再生されないというか読み込みの画面すら出てこないんですが
何故でしょう?タグとかは表示されてます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:05:10.50 ID:sMCTP6090
>>264
動画上右クリック⇒設定⇒一番左⇒「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外す
⇒閉じる⇒更新
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:26:47.98 ID:ImsuVWuO0
>>267
履歴とかキャッシュ削除したら表示されますた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:34:25.68 ID:fzlgS6/Z0
>>222
感覚あけてもダメなんですけど。
ちなみにニコ生です。
ニコ生の保存でいい方法ってないんですかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:09:44.29 ID:TEXptajx0
ニコ生の録画ツールはこのページにあるのから色々試してみ
http://www45.atwiki.jp/nicolivequestion/pages/16.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:32:09.05 ID:IWonjiIy0
エコノミー時間帯でも通常画質で視聴、DLできるツールってありますか?
bridgeが潰れたのが…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:44:35.02 ID:JQePYEhKO
どなたか教えて下さい

先ほど動画を初めて投稿したんですけど、画面が真っ暗なんです
携帯からなら普通に見れるんですけど、しばらく待っていたら画面うつるんでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:50:28.22 ID:RrOk6nal0
>>273
URL貼ってくれないと確認しようがないけど
携帯から見れるなら問題無いんじゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:04:04.11 ID:03Sp4/83O
>>272
プレミアム会員
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:28:05.27 ID:Ll/q9faN0
>>272
Craving Explorerで設定のキャッシュ使えば良いんじゃね?
他のブラウザよりぬるぬる動くし一度キャッシュしたら読み込みで待たされる事も無いしオススメ。

ただ俺はプレミアムだからエコノミー時間はどうなるかわかんない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:39:12.97 ID:aQzPWKAG0
ニコニコはようつべみたいに連続投稿できるように仕様変更とかないの?
いちいち複数動画投稿するのに手順ふむのが面倒なんだけど。
混雑時とか腹がたつんだけど
あとこれもつべみたいに動画の任意の部分から再生できるようにもしてほしい
一旦読み込まなければならないのがちょっと不便かな、後で動画を途中から
見るかって時に待たされるのがつらい、特に長めの動画とかは。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:06:19.34 ID:JywJ6KJnP
携帯からパソコンで作ったアカウントを
プレミアム登録したのに半日経っても
パソコンでは反映されず一般会員のまま…。
なんだこの詐欺システムは…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:08:56.68 ID:wh2WoPcV0
昨日生主デビューしたんだが、生放送のBGMと著作権に関して質問
手持ちのCDをitunes等に保存して、それをBGMにするのは問題ない?
MP3とかならかなり音質落ちるけど、それでも著作権侵害になっちゃうのかな?
マジレス頼む
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:40:43.07 ID:wh2WoPcV0
>>278
反映が遅いだけ
俺も携帯からプレ垢登録したが反映されるまでちょっと時間かかった
ちゃんとPCから放送もできたし、もう少し待つといいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:04:28.98 ID:NGq8N5WO0
営利目的じゃなければモウマンタイ
と勝手に思ってる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:25:06.03 ID:Jjk8DQRG0
フレンドしたらこちらが相手の生主にその放送見たのとかが分かるの?
mixiで言う足跡付くみたいな
そういう機能ありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:39:42.59 ID:gpOW/0AC0
>>279
CD音源の使用許諾契約を結んでたりファルコムみたいにフリー宣言してるものなら問題ないけど、それ以外のはアウト。
権利者が訴えないと成立しないから現状は野放し状態だけど、逆に言えば権利者が訴えれば大量の逮捕者が出る。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:00:23.62 ID:JywJ6KJnP
>>280
どのくらい掛かりました?
もうすぐ24時間経つけど2日以上とか掛かることもあるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:06:24.70 ID:o/HcRScd0
>>284
俺の場合(auでプレ垢登録)はプレ垢になってるのを確認できたのは
携帯からだと数時間
PCからだと2日くらいだった

けど、知り合いの垢から確認してもらったら、数時間程度でプレ垢表示になってた(その時点で自分の垢で確認すると一般のままだった)

知り合いに頼むか、捨て垢作って捨て垢から確認すると早いかも
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:12:29.34 ID:JywJ6KJnP
>>285
二日が目安ですか。
二日経ってもダメならサポート?とかにメールすればいいんですかね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:15:12.27 ID:o/HcRScd0
>>281-283
ありがとう
使いたいのは10年以上前に発売されてた邦楽CD、厳密にはアウトだけど現状黒に近いグレーって解釈でおkかな?

ときどきこっそり懐メロを楽しむ程度にしときます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:18:47.13 ID:o/HcRScd0
コミュ参加してて常連になってるようなとこあったら雑談混じりに生主さんに確認してもらってみたら?

キャリアかニコ動どっちに問い合わせればいいかはよくわからん、スマソ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:19:30.77 ID:6qPx4ba10
ここに掲載されてるものに関してはニコ生で使っても問題ないんだけどね

動画に使用できる音源の検索
http://www.upload.nicovideo.jp/license_search/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:00:49.96 ID:o/HcRScd0
>>289
ありがとう
じっくり読んでみたが、多そうで少ないね。
見た上で覚えてる範囲での放送を思い起こすと半数以上は黒だ
かといって自分は黒いやなので、せめてグレー以下、汚れた白位でとどまるよう考えるよ。

とても参考になった、ありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:47:49.90 ID:K7ZxJw9l0
それがどうした??
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:38:29.75 ID:rJrqO8nK0
Cドライブがパンパンの時に
ニコニコのログインが切れるけれど関係あるのかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:50:50.41 ID:znJNFjrb0
ニコニコって動画にコメンするんじゃなくて投稿してる人にじかに
コメントを送ったり、うp人同士で交流するような機能ってないですよね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:41:41.05 ID:kfuJO6k40
>>293
ニコニコ自体にはそういう機能はない
強いて言えば、フレンド申請時にDMみたいな形でメッセージを送れるくらい

直接うp主本人と交流するにはメール、ブログ、mixi、teitter、skype等を介してするしかないね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:55:46.47 ID:znJNFjrb0
>>294
ありがとう
ずっと自分と同じジャンルで動画をあげ続けてる人と
話してみたいなと思ったけどやっぱりないのか
そういう機能って結構需要ありそうだけど、誹謗中傷の種になったり
馴れ合いが嫌な人もいるだろうから仕方ないんだろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:06:53.51 ID:yLUFNt2u0
で?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:14:20.14 ID:Rh5nOHNi0
読み込みは完了してるのに動画の映像がフリーズする(音は出る)
原因はスペック不足なんだろうか
デュアルコアE5700、メモリ2GB、ビデオメモリ256MBのPCでIE9、WIN7
音声だけの動画でもスクロールバーやコメントが止まったりするから
動画の重さは関係なさそう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:24:13.07 ID:T8BD3sT60
mp4ファイルを上げたら登録ミスみたいなメッセージが出て、その後
「エンコード状態が取得できませんでした。しばらく時間をおいて再度アクセスして下さい」
とメッセージが出て動画のアップロード自体が行えない事態が半日くらい続いてる。

これは何が原因ですか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:06:43.51 ID:JrWzz8Ey0
google chromeで 動画にもよるんだが「ムービーが未ロード」って右クリックすると出て見れなくなった
特に設定弄ったとかした覚えはないし徴候もなかったんだけどなんでだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:39:08.42 ID:Rrzp6TSt0
ニコ動の動画のコメントを過去ログ含め閲覧できるサイトがあったと思うんですが知りませんか?
動画のURL張るとコメントのみ閲覧できて、運営とかが削除したコメントも見られて便利だった覚えがあります。
1ヶ月前くらいにリンクから少し利用したのですが、今検索してもそれらしいのが出てきませんでした。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:00:00.15 ID:SbtqH14s0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:38:58.25 ID:KGtrgdKl0
最近ADSLから光回線に変えたんだけど、動画の読み込みが思うように早くなりません。
考えられる原因はなんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:31:18.87 ID:vaQItluk0
>>302
1.何らかの原因で光回線本来の速度が出ていない
PCの性能が足を引っ張っている、ルーターやLANケーブルで速度が落ちている等。
また、光回線といっても何種類もある。
複数ユーザで回線を共有するタイプも多いため、そうそうある事じゃないと思うけど同じ回線を使ってる人が多くて混んでるとか。

2..ニコ動が重い
3.動画によって遅いサーバーと早いサーバーに別れていて、遅いものを見ようとしている
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:56:23.05 ID:BSdwHoKo0
iphone3GSで外配信したいのでwifiを使うには何を買えばいいでしょうか?
できるだけ安く済む物でお願いします
ある程度見れればいいです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:35:13.50 ID:TuZwrwIk0
昨日から全画面表示すると
コメント書き込む欄が普段は一番下にあるのに画面のど真ん中にあって邪魔です。
どうしたら直りますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:06:13.80 ID:FF1tok8y0
>>301 遅くなりましたがありがとうございました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:48:22.42 ID:08NMwOCuO
ニコニコ大百科について質問なんですが
記事の編集者は誰かわかるようになってますよね?
その記事に付属している掲示板はIDが確認出来るだけで誰が書いたかまではわからないんでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:49:33.36 ID:08NMwOCuO
あとコミュニティの掲示板もなんですけど
リスナーからはIDだけが確認出来ますが
コミュ管理者からは誰が書いたかとか見れるようになっているのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:07:51.55 ID:Ub15Zg/o0
大百科掲示板は誰が書いたかは分からない
コミュ掲示板はコミュオーナーには分かる

んじゃなかったかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:36:57.50 ID:DS6mEhXE0
最近動画を見終わるとまたはじめに戻ってループするんだけど
ループしないように設定できない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:13:34.94 ID:WDiqbQKg0
>>310
音量バーの右にある矢印ボタンでリピート再生するかしないかの切り替えが可能
もしくは、
動画プレイヤーの「設定」タブ → 「リピート再生を使用」のチェックを外す

ちなみに、うp主がループするように設定してある動画はどうしようもない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:08:17.03 ID:DS6mEhXE0
>>311
あ、こんな初歩的なことだったのか
気付かなかったよ
ありがd
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:15:59.44 ID:pWlA+LJK0
ウオッチリストに登録してる友人の動画を宣伝したんだが
ユーザー名じゃなく広告主名入力であれば友人に自分が宣伝したこと悟られないよね?
別に知られてもいいけど気になった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:02:40.66 ID:KyPJhpca0
windowsliveムービーメーカーみたいに直観的で扱いやすい動画編集ソフトは無いでしょうか?
当面の目標はゆっくりの音声を動画に入れることです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:22:26.85 ID:tUZWanIS0
んでんでんでんで
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:39:26.83 ID:xCYSKi8K0
そうか……
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:13:01.61 ID:4IPgqJO/O
質問なのですが…数年前に作った昔の捨てアドでもアカウント作れますか?

昔のなのでアドが消失してると思うのですが…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:34:46.94 ID:ATRnnJWf0
>>317
以下のような流れで登録したアドレスに届くメールを確認する必要があるから、
消失してるメアドじゃ登録出来ない


メールアドレス・プロフィールを登録
      ↓ 
登録したメアド宛に登録完了手続きメールがくる
      ↓
メールに記載されてるURLにアクセスして登録完了(ID発行)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:24:42.04 ID:4IPgqJO/O
>>318
サンクス

再アクセスしてアカウント作ります。
それなら中身が潰れてもメアドだけ利用できるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:30:31.07 ID:RU+QziLJ0
何年か前にヤフーとニワンゴが提携を発表した際に、将来的にはヤフーのウォレットでプレミアムの
支払いができるとか、ヤフーのIDでニコ動にログインできるようになる、と言われていましたが、
これらの施策は現在でもまだ実現していないのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:35:05.97 ID:7npU8uD+0
ニコニコの登録メールアドレスって絶対に漏れないんでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:49:58.46 ID:7zj62IKHO
>>321
漏れてまずいようなアドレスを使う理由がない
そのためのフリーメールだろ

携帯アドレスで登録するやつの気が知れないわ
立派な個人情報って意識がないか、気軽に変えれる立場なんだろうけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:16:02.80 ID:iVqdmPo50
>>322
それが昔携帯のアドレスも一緒に登録してしまったんですが
携帯からは使用しないので削除したいのに変更しかできないんですよね
なんか心配で・・・このためにアドレス変えるのも面倒くさいし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:56:58.17 ID:7zj62IKHO
>>323
一度アドレスを変えてニコ動側でそのアドレスで再登録(変更)
その後すぐに戻せばおk
ニワンゴ的には×なんだろうが今のところこれで何の問題もない
ニコ生アラートくらいかな、不便に思ったのは
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:20:16.67 ID:iVqdmPo50
>>324
なるほど
ありがとうございます
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:23:19.37 ID:AcF7Zs0J0
こいつ脱ぎ配信ばっかり↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv60618639
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:32:11.66 ID:9EnOyani0
超初心者なのでお手柔らかに。

質問です、生放送すると何か貰えるんですか?


皆さん必死になってリスナーを集めようとしたり、眠い目を擦りながら放送してたりしますが、何か得があるのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:36:32.97 ID:N+mrfHuQ0
マズローの欲求段階説
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:43:51.61 ID:Sii4dL7j0
なんで体に悪いのにタバコを吸うのか
なんで仮想現実なのにネットゲームにハマるのか
なんで外は天気がいいのに室内で過ごすのか
なんでビールは美味しいのに飲もうとしないのか

こういう質問をする人間は答えの一例を出したところで理解しようとしない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:49:58.28 ID:9EnOyani0
>>328
と言うことは、無償なのね!欲求を満たすためなんだ。

コミュの人数をいくら増やそが、リスナーがどんだけ居ようが金にはならんのか!?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:59:18.98 ID:Bt0qtTMQ0
>>330
おまえ、ツイッターからブログまでなんでも金にしたい金の亡者と同じだなww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:03:50.41 ID:9EnOyani0
世の中、金だよ!

社会に出れば良く分かるようになるよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:48:15.86 ID:TKGociIE0
少し前にプレミア登録したのですが
その翌日から、登録したメアドに出会い系メールがくるようになったのですが
これは偶然ですか? それともプレミア登録と同時に出会い系にも登録されるのですか?
ちなみに登録はWebMoneyで登録しました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:24:19.86 ID:v5onAhTH0
OS windows7 64bit
flash player 10,3,183,5
ブラウザ IE9 chrome firefox6

ニコニコ動画をフルスクリーンで見ようとすると
画面の上下左右が見切れるようになり、シークバーや再生ボタンなども表示されなくなりました。
複数のブラウザを試してみましたがいずれも見きれてしまいます。
対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:40:09.97 ID:wLEqkPo+0
>>334
画面の解像度設定がモニタの解像度以上になってるだけじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:10:08.08 ID:v5onAhTH0
>>335
レスありがとうございます。
解像度は1366*768となってまして、適性のようでした。
あと訂正で、上下左右と書きましたが上下だけ見切れる状態でした。
すいません
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:05:09.40 ID:fUMEJX0V0
ニコニコ吹奏楽ってなんかやらかしたんですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:37:45.96 ID:5DXxOtHn0
着物や、反物、千代紙など
和(風)の柄がいろいろ見られるような動画があれば教えてください
キーワード検索でいろいろ試してみたんですけど、見つからなくて…
よろしくお願いします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:06:36.70 ID:U4vXEmlp0
>>338
ニコ動だと少ないし、画像集しかないね
youtubeのほうがいっぱいあるんじゃないの

和服の画像を集めた動画をうpしてる人のマイリス
http://www.nicovideo.jp/mylist/26466109

【日本の職人技】 和紙工芸画像集 【伝統文化】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12755626

【日本の職人技】 ちりめん細工・画像集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13027567
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:13:35.31 ID:7dt3anNK0
ニコ生アラートについて質問です
いつもPC閉じる時にネット回線切ってから休止状態にするのですが、
再起動すると、アラートのシステムログに「コメントサーバーに接続できません」と表示され、
回線を繋いでも生放送が始まっても知らせてくれません

しかし、同じような事を数分の間(PC閉じるときは寝る時なので再起動するまでに何時間はかかる)に行うと、
普通にお知らせしてくれるのですが、
どういう事なのでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:45:51.86 ID:+iOIOFU/0
質問です

動画を開いて 読み込みに時間が掛かったので、しばらく放置してました。
そして、見ようと思った時に ○!マークの白画面になってて再度更新しないと見れないって事に
なってたのですが これって何ですか??  前は動画開いたまま数日放置しても こういう表示は無かったのですが・・・

この現象の対策方など、あれば教えて下さい 


342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:01:12.61 ID:O177ZkA80
>>341
自分もあったな
複数動画開いて(複数ダメ的な警が無い程度)放置してた
読み込みは終わってたし、しばらく放置してて買い物行って帰ってきたら同じ状況
なんなんだろうね、あれ
ちなみにブラウザはFF使ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:26:01.45 ID:vjJSVNuE0
ニコ生アラートβについて質問

・重くない人はいますか
・何故重いんですか(グラフィックボードの問題?メモリ?HDD?の速度?)
・改善する方法はりますか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:24:41.59 ID:r+/miPgw0
私は一般会員なのですが
グランツーリスモ5で撮影した写真(1620×1080)をニコニコに投稿する場合
ムービーメーカーで編集して出力するのは「720×480」か「640×480」しかできません。

やはりこの場合、予め「1620×1080」の元の写真を「720×480」に変換してから
ムービーメーカーで編集しないと、アス比がずれて横長になったり、不具合がでるでしょうか?

写真関係の投稿は初めてですので
ニコニコに写真を投稿したことのある人のアドバイスを是非聞かせて欲しいです。
345 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/21(日) 19:54:45.85 ID:sj137xAZ0
最近ニコニココメントビューアが壊れてしまい、何度インストールした後起動しても、このような文章が出てしまいます。

アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされてない例外が発生しまし
た{続行}をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無効し、続行しよう
とします。{終了を)クリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。

こんな感じに出て詳細、続行、終了が出て直らなくなりました。
直し方が分かる方は教えて欲しいです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:07:19.60 ID:OrIToyrW0
>>345
ニコニココメントビューアを知らないので対策もわかりません。
もっと詳しく正確な情報出さないと誰もこたえられないよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:29:18.33 ID:YUj1uaRn0
>>345
開発者のコミュ掲示板で不具合の報告を受けつけてるからそちらで
http://com.nicovideo.jp/community/co13528
348 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:33:44.54 ID:sj137xAZ0
>>346
ニコ生コメントビューアでした。 http://www.posite-c.com/application/ncv/
詳細を押すとこんな感じで出ます。

Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 NiconamaCommentViewer.Form1.timer_OneSec_Tick(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Timer.OnTick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Timer.TimerNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)





349 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:34:16.37 ID:sj137xAZ0
************** 読み込まれたアセンブリ **************
mscorlib
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5446 (Win7SP1GDR.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll
----------------------------------------
NiconamaCommentViewer
アセンブリ バージョン: 1.0.4244.32117
Win32 バージョン: 0, 93, 0, 0
コードベース: file:///C:/新しいフォルダー/ncv_0093/NiconamaCommentViewer.exe
----------------------------------------
msvcm90
アセンブリ バージョン: 9.0.30729.4940
Win32 バージョン: 9.00.30729.4940
コードベース: file:///C:/Windows/WinSxS/x86_microsoft.vc90.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_9.0.30729.4940_none_50916076bcb9a742/msvcm90.dll
----------------------------------------
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5446 (Win7SP1GDR.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.dll
----------------------------------------
System
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5447 (Win7SP1GDR.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.dll
----------------------------------------
System.Drawing
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5420 (Win7SP1.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Drawing/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Drawing.dll
----------------------------------------
350 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:36:21.53 ID:sj137xAZ0
Plugin
アセンブリ バージョン: 1.0.4244.32110
Win32 バージョン: 1, 2, 9, 5
コードベース: file:///C:/新しいフォルダー/ncv_0093/Plugin.DLL
----------------------------------------
NicoLibrary
アセンブリ バージョン: 1.0.4244.32109
Win32 バージョン: 1, 41, 1, 11
コードベース: file:///C:/新しいフォルダー/ncv_0093/NicoLibrary.DLL
----------------------------------------
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5420 (Win7SP1.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Runtime.Remoting/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Runtime.Remoting.dll
----------------------------------------
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5420 (Win7SP1.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms.resources/2.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.resources.dll
----------------------------------------
System.Xml
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5420 (Win7SP1.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Xml/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Xml.dll
----------------------------------------
System.Configuration
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5420 (Win7SP1.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Configuration/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Configuration.dll
----------------------------------------
pk8uloix
アセンブリ バージョン: 1.0.4244.32117
Win32 バージョン: 2.0.50727.5447 (Win7SP1GDR.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.dll
----------------------------------------
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5446 (Win7SP1GDR.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll
----------------------------------------
Core
アセンブリ バージョン: 1.0.0.0
Win32 バージョン: 1.0.0.0
コードベース: file:///C:/新しいフォルダー/ncv_0093/Core.DLL
----------------------------------------
System.ServiceModel
アセンブリ バージョン: 3.0.0.0
Win32 バージョン: 3.0.4506.5420 (Win7SP1.030729-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.ServiceModel/3.0.0.0__b77a5c561934e089/System.ServiceModel.dll
----------------------------------------

351 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:37:06.47 ID:sj137xAZ0
System.Runtime.Serialization
アセンブリ バージョン: 3.0.0.0
Win32 バージョン: 3.0.4506.5420 (Win7SP1.030729-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Runtime.Serialization/3.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Runtime.Serialization.dll
----------------------------------------
SMDiagnostics
アセンブリ バージョン: 3.0.0.0
Win32 バージョン: 3.0.4506.5420 (Win7SP1.030729-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/SMDiagnostics/3.0.0.0__b77a5c561934e089/SMDiagnostics.dll
----------------------------------------
System.Web
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.5420 (Win7SP1.050727-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_32/System.Web/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Web.dll
----------------------------------------
system.servicemodel.resources
アセンブリ バージョン: 3.0.0.0
Win32 バージョン: 3.0.4506.5420 (Win7SP1.030729-5400)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.ServiceModel.resources/3.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.ServiceModel.resources.dll
----------------------------------------

************** JIT デバッグ **************
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、
またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ
なりません。

例:

<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>

JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、
ハンドルされていない例外はすべてコンピュータに登録された
JIT デバッガに設定されなければなりません。


352 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:37:30.29 ID:sj137xAZ0
長くなってしまい申し訳ありませんでした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:22:28.63 ID:iYR2nwL00
ワロタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:21:40.04 ID:ZPtbHG8G0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:14:21.54 ID:gueXHj/00
>>345
ウィンドウズの時計は合ってる?
.NETの修復はやってみた?
NCV削除するとき設定ファイル保存フォルダも削除、プラグイン等も本体同様解凍からやり直ししてもだめかな?
356 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/22(月) 09:52:14.47 ID:23nnSth80
>>355
time.windows.comと同期中にエラーが発生しましたとなりましたが時間自体は正確です。
一応プラグインなどインストールもやり直しましたがダメっぽいです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:46:43.45 ID:L7XViDKC0
自分が面白いなと思った掘り出し物動画のURLを書き込むスレはどこでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:52:29.92 ID:nHAWeeXm0
音声だけをキャプチャできるソフトってないんですか?
っていうかggれば出てくるんでしょうけど、どれもスピーカーつけてないと録音できないとか、何かのインストールが必要とか、すごい邪魔でかつ余計で使い物にならないんですけど。

BB FlashBack Expressみたいにスピーカーとかなくても録音できるやつないんですかね?
ていうかなんでBB FlashBack Expressは音声だけをキャプチャできないんでしょうか?動画いらないんですけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:55:41.71 ID:nHAWeeXm0
目的なんですけど、100分超えの作業用BGMとかありますよね?
あれを一々動画開かずともオフラインで個人的に再生して利用したいんですよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:24:03.50 ID:kQvPoCsC0
にこさうんどみたいなサイトじゃダメなん?
http://nicosound.anyap.info/

キャプチャソフト限定?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:05:57.73 ID:fzwARpRB0
いつもの名無し:2011/08/23(火) 18:08:23.08 ID:fRhij2xu0

自民党の谷垣総裁が本日7時30より90分間、ツイッター対話集会を行うそうです。
ニコニコ生放送・youtube・ustreamで視聴出来ます。

ツイッターはもちろん、視聴中コメント一言でもいいので、人権侵害救済法案反対の意見をぜひ!!
例え直接的に質問が読み上げられなかったとしても、
最大野党の総裁に人権侵害救済法案反対の意見を送るのはとても意味がある事だと思います。


http://on.fb.me/AskTanigaki
自民党対話集会 詳細

http://live.nicovideo.jp/watch/lv60490140
ニコニコ生放送
http://www.youtube.com/watch?v=tDcbMuqszKg
youtube
http://www.ustream.tv/channel/ldpchannel
ustream
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:29:53.34 ID:YtY1Zr2q0
一般会員だけど
七月からずっと動画が見られない。
コメントだけは読み込める
「サーバ増強中」といったメッセージウィンドウが出るだけ。
クッキーの制限はしていない。

FLASHのバージョンが古いのかと思って最新をシンスコするも症状変わらず。
むむむむ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:20:20.08 ID:9+h7T/eU0
>>360
ストリームサイトからのキャッシュ利用以外のダウンロードは違法。
TUBEFIREっていうサイトが裁判起こされたみたいだし、おおっぴらに勧めるのはやめとけ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:39:13.04 ID:JXIC65cs0
>>358
Windowsなら標準で「サウンドレコーダー」っていうのが入ってるはず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:34:31.32 ID:AHw8AGVI0
タグ検索で 「−検索」できなくなっちゃったの?
不便だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:19:56.63 ID:9+h7T/eU0
>>365
できるけど、検索に指定できる文字数が減らされたっぽい?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:15:41.16 ID:5g75+Rlg0
>>362
クロムなら他のブラウザに替えるのは一番楽で確実な解決法
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:29:39.40 ID:tFLHKirG0
今日のニコニコ生放送で、島田紳助はどんなこといったんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:37:06.98 ID:w0Xnxpe90
新撰組リアンの面倒はわしが見る
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:09:03.70 ID:4aROgTgB0
高原兄の面倒は誰が見るの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:39:57.32 ID:9xiLYMIA0
凄く久しぶりにニコ動でアニメのMADを見てビックリ。
大画面にすると、特に動きの激しい部分に透明な四角のチラツキが見えるようになってました。通常画面でも極々稀に。
ブロックノイズ等で調べると四角い小さなピンクがどーたら、という記事をよく見かけましたがソレとは違うようです。

ニコ動でのみチラツキが発生します。自分のPC上では大画面でも問題無です。
自PC上で問題ないMADをニコ動にうp→視聴でチラつき→再度DLで自PC上で確認も問題無しです。

Windows7 64bit(仕様ブラウザは32bit用) IE8でコレだったのでIE9に変えましたが変わらず。
AFPは最新、アクセラ無効でF5も効果無し、素人考えではブラウザに何か問題あるのかと考えていますが、
他に何か見落とし設定でもあるのでしょうか。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:33:28.48 ID:GkiKiZRz0
>>371
自PCでの再生確認に使ったソフトはなに?
WindowsMediaPlayerなどでの再生の仕組みは、FlashPlayerとは全く異なる。

Flavieっていうソフトを使えばFlashPlayerを使った再生ができるから
それで試してみて駄目なら、ブラウザではなくFlashPlayerの問題じゃないかな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 05:58:11.01 ID:kmni8mSf0
ニコ生の芸能人とかの公式放送って何人まで入れるんですか?
あと無料会員の場合はアリーナってやつに入れればコメント見てもらえるんですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:59:48.39 ID:sUzqGldE0
>>367
うーんそうか。
クロムじゃなくて、類似のironってやつなんだけどね。軽くていいヤツなんだけどな
IEかSafariにしてみるかなぁ。ありがとうね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 05:57:40.20 ID:iuaMTgna0
てす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:58:19.30 ID:WIUmLwnu0
>>367
ほんとだIEにしたら、重くなったけど見られるようになった
何でなんだろう。とにかくありがとう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:07:44.67 ID:GFnMcusl0
生放送の質問です。
生放送で、次枠行きますといって、次の枠が始まった場合
コメントビューア等を使っている人は、毎回そのアドレスからURLの一部をコピーしてから
視聴するという作業を行っているのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:25:26.53 ID:xsvw74uu0
>>373
この質問お願いします
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:56:48.17 ID:QO3XcebZ0
>>377
俺も気になる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:38:48.06 ID:4euRNXHv0
動画投稿の質問。
音楽メインの動画を投稿したが音量が低いのをどうにかしたい。
元音楽ファイルはwav→WMMでwmvファイルを作る→mencoderでFLV変換→投稿
の手順でやってる。
音楽はdawソフトでギリギリまでリミッターかけてるし、
WMMでも音楽ボリュームは最大にしてある。
できたwmvファイルも問題ない。
だからおそらく、FLV変換か、投稿の時点で問題があるのだとおもう。
mencoderは知恵袋に書いてあった方法を丸写しでやってるから自分でもどう設定してるかわからない。
誰かお願いします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:50:53.06 ID:iuaMTgna0
>>373
定員に関しては↓
公式生放送とは (コウシキナマホウソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E7%94%9F%E6%94%BE%E9%80%81

無料会員でも最前列席でコメすれば当然読まれる可能性はあるけど
最前列席は最も追い出されやすい

>>377
NCV使ってるけど、FaviconをD&Dして繋いでるよ
自動接続してくれる「次枠アラート」という名前のプラグインもある
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:53:38.87 ID:eeUaC/WS0
>>380
EncodeQA - ニコニコ動画まとめwiki
Q24 flvencやmencoderVP6セットのバッチファイルで音量設定できないでしょうか?
http://nicowiki.com/EncodeQA.html#g98e62ae

> 自分でもどう設定してるかわからない。
他のソフト使ったほうがいいのかも
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#t666c5d3
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:41:01.86 ID:4euRNXHv0
>>382
前者の方法でうまくいった。
ニコニコウィキに書いてあるレベルのことで正直すまんかった。
ホントありがとう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:09:40.02 ID:nrrSuCMv0
>>377
火狐やクロームならブラウザにアドオン追加でコピペ要らずで接続できる(生主、リスナー問わず、初見放送でも可)

NCVなら次枠アラート使う
Nwayならデフォでアラート機能ある
ただしどちらもコミュもしくは放送主の事前登録必須

385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:52:43.34 ID:xsvw74uu0
>>381
ありがとうございます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:58:27.52 ID:fhpArPV10
ニコ生について質問。
このコメビュかなんかから、画面にコメントとユーザー名をポップアップさせてるツールは何ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1951373.jpg
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:36:12.11 ID:cTVvYOyB0
>>386
Flashコメントジェネレーター
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:49:19.93 ID:fhpArPV10
>>387
ありがとうございます。これはいいものだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:35:58.05 ID:RJcyner20
そこそこ以上のスペックが無いと使えないけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:44:32.94 ID:l7OsMz/QO
ニコニコ動画のマイリスですが、他人に見られるという事はあるですか?
よく動画投稿者様が自分の投稿した動画のマイリスを作られてますが、それ以外で、自分がマイリスに入れた動画だと他人に知られる事はあるのでしょうか
わかりにくくてすみません
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:46:17.21 ID:iRzSkugF0
iPhoneからニコニコ動画を見る場合、Wi-Fi環境無しだと、プレミアム登録をするのと何らかのアプリを使って見る場合だとどちらがいいのでしょうか?

また、何かオススメのプレイヤーアプローチがあれば教えていただけるとありがたいです
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:49:58.12 ID:iRzSkugF0
>>391
×アプローチ
○アプリ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:53:50.46 ID:2Bbr8Ws40
荒しのコメ誰なのか特定できるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:37:47.15 ID:2MorhIir0
できるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:35:56.00 ID:anYTFl5G0
>>390
公開マイリストにしてれば人から見られる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:18:40.54 ID:QeoGjtdp0
>>390
>>395に加えて、ニコレポの公開設定でマイリス追加をニコレポに反映してたなら、
マイリスしたことをニコレポで知られる。(公開マイリスとか関係なくマイリスした事実がニコレポに載る)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:06:48.73 ID:c4Qvd1Rq0
タイトルやタグが思い出せない動画の事を聞いて探せるようなスレッドはありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:10:13.14 ID:anYTFl5G0
>>396
ああ、ニコレポもあったね だけど
「非公開マイリスト」へのマイリスはニコレポに反映されないよ
(「公開マイリスト」「とりあえずマイリスト」へのマイリスが反映される)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:10:30.67 ID:l7OsMz/QO
>>395
>>396
教えてくださりありがとうございます!
マイリス登録をニコレポに反映させるかどうかはどこで設定できますか?
アカウント設定見ても見つからないです…。
何度もすみません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:30:31.93 ID:anYTFl5G0
>>399
携帯だからニコモバだよな
マイページ→アカウント情報→プロフィール表示の公開設定→ニコレポの公開設定

PCからだと
https://secure.nicovideo.jp/secure/user_publish
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:38:38.53 ID:LXuxgz5h0
アドバイスお願いします!

昨日から、再生順やコメント順などの並べ替えが出来なくなりました。
やろうとすると、IE左下に「ページでエラーが発生しました」と表示されます。

また、「詳細を表示する」や投稿者レビューの「続きを読む」をクリックすると何故かトップページに飛んでしまいます。

どうしたら直るのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:43:32.88 ID:LXuxgz5h0
アドバイスお願いします!

昨日から、再生順やコメント順などの並べ替えが出来なくなりました。
やろうとすると、IE左下に「ページでエラーが発生しました」と表示されます。

また、「詳細を表示する」や投稿者レビューの「続きを読む」をクリックすると何故かトップページに飛んでしまいます。

どうしたら直るのでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:46:47.76 ID:LXuxgz5h0
↑連投ごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ
反映がなくて2回やってみたら、反映されてました…orz

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:49:35.38 ID:l7OsMz/QO
>>400
出来ました!ありがとうございましたm(__)m
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:16:08.44 ID:myd+iYGp0
401です。
もう少し詳細を加えて、質問しなおします。

昨日から、再生順やコメント順などの並べ替えが出来なくなりました。
やろうとすると、IE左下に「ページでエラーが発生しました」と表示されます。

エラー詳細は、
「このウェブページのエラーにより、正しく機能しない場合があります」

オブジェクトを指定してください
common.js
コード:0
http://res.niming.jp/js/common.js?090905

ちなみに、このURLにはIEエラーで接続できませんでした。


また、「詳細を表示する」や投稿者レビューの「続きを読む」をクリックすると何故かトップページに飛んでしまいます。

どうしたら直るのでしょうか?

ちなみにOSはWindowsXPで、ネットにはInternetExplorerを使っています。

連続ですみません、助けてください。・゚・(ノД`)・゚・。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:30:18.97 ID:R7rdNwZo0
>>405
Windows 7、Windows Vista、および Windows XP で Internet Explorer を再インストールまたは修復する方法
http://support.microsoft.com/kb/318378/ja
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:24:16.60 ID:FQ1TOuco0
>>391
お願いします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:20:45.02 ID:myd+iYGp0
405です。

Fix itのトラブルシューティングはエラーが出て使えません。
エラー内容↓
エラーが発生したため、Fix itトラブルシューティンを続行できません。
1つ以上のコンポーネントのダウンロード中に予期せぬ問題が発生したため、現在はトラブルシューティング ツールを実行できません。後で実行してください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:38:24.49 ID:4M3S9R0N0
公式のヘルプ読んでもわからなかったので質問させて下さい

動画を宣伝する際、100p使って広告主名を変更しました
これってうp主に元の名前がバレてしまったりしますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:49:40.69 ID:nUmTwxrU0
>>409
ばれないよ
名前を変えたら、動画に載るのも、履歴に載るのも、ニコレポに載るのも全部変更後の名前
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:56:59.53 ID:4M3S9R0N0
>>410
ありがとうございます。安心しました
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:25:27.60 ID:ID0OywF80
>>381
>>384
ありがとうございます!火狐なので、探してみます
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:58:36.25 ID:J7RKOt830
HDでPSPの実況をやりたいのですが分かりません。

http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/142.html

も見ましたがさっぱり。誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:40:14.40 ID:J7RKOt830
連レスすみません、質問です。

・市販のWindows7に内蔵マイクは搭載されているのでしょうか?
 もし搭載されていなかったらマイクやヘッドセットを買わなくてはいけないのですか?
 またそのマイクやヘッドセットは何処で何円で買えますか?
 型番 PAEX35LLFBLKS

・PSP(3000)の実況を録画する為にキャプチャーボードなる物を買わなくてはいけないというのは本当ですか?
 市販のDVD・HDレコーダーでは駄目なのでしょうか?
 市販の(ry とPSPを繋ぐ回線はどうなっているのですか?

・一番良くて無料な動画編集サイトを教えて下さい。

自分馬鹿で鬼界音痴なのでよく分かりません。ご指摘お願いします。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:03:03.88 ID:4e4iRbPZ0
最近無関係な動画で見かける
「確率変動オダ」ってタグなんなの?
見つけ次第程度に消してるけど、何がしたいのか意味わからんのだが・・
なんかのネタなの?タグ荒らしにしては意図がわからないけど知ってる人いる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:32:55.63 ID:aEx/EUnb0
見たことない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:26:15.59 ID:LCcPEWcH0
コメント数4000の放送のタイムシフトでコメントビュワーを使いました。
すべてのコメント表示ができなかったのですが、1からすべて見る方法はありますか?
1800コメント目くらいからしか表示されませんでした。
よろしくお願い致します。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:57:36.06 ID:yA8xuJWH0
せめて、使ってるコメントビューアの種類くらい書いてくれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:22:25.28 ID:LCcPEWcH0
すいません。NCVとNwhoisです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:24:22.65 ID:yA8xuJWH0
>>419
・NCV
接続ボタンの3つ右のオレンジの上矢印ボタン(未取得コメントを1000件分取得)を押すと
過去1000件分ずつコメントを取得できる。
全コメントが表示されるまで何回か押す。

・Nwhois
接続(C) → すべてのコメントを取得(A)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:50:26.78 ID:LCcPEWcH0
本当にありがとうございます。助かりました!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:03:36.99 ID:R0k7NrHT0
最近、芸人の紳助が、昔の暴力団との関係でTVを追い出されましたが
ニコ生はその辺はどうなんでしょうか?


未だに暴力団の偉い人と認識した上で、個人的な繋がりと言ってたり
ミュージシャンとかのタトゥーとは違う和彫りを見せてる配信者が居たり
企業として、おかしいと思うんですが、放送法とかが有るわけでもなし
公益性とか義務でもないんでしょうが、それが売りだったりもするような気もします


犯罪者がダメとか、ひとくくりにされる
ホリエモンとか見れなくなるので困るのですが

ヤクザや元ヤクザ、繋がりを匂わせる類の人間の
扱いは今後どうなっていくんでしょか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:06:37.24 ID:VRvfAPpQ0
>>422
マジモンについては
「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」を検索してね

「指定暴力団」の団員と認められない生主に関しては
通常の生主と同じで、脅迫等の他一般人に迷惑をかける行為か
規約を超えてドワンゴに迷惑をかける威力業務妨害等でなら罰せられるよ
法律とニコ生の規約に違反しない限りは、規制のしようがないよ

伸介の場合も「事件になる前に事務所関係を整理した」だけだから
しっぽ切り、もしくは他の作戦があっただけで
「国民の総意・マスメディアや良心」による制裁が起きたわけじゃないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:13:54.72 ID:R0k7NrHT0
>>423 果たしてそのような逃げが「今後」通用するでしょうか?
地域の条例によっては、暴力団員への住居提供を禁止している所もありますし
タトゥーで浜辺をうろつくのを禁止したりしています。


そして、質問の意図をご理解されてないようですが、現行ではなく
「今後」の事についての予想やご意見を募ったわけですが
(若しくは、過去の公式、準公式系の生放送でのタラコとかの発言情報、等)
説明が分かりにくかったようですね


>しっぽ切り、もしくは他の作戦があっただけ
詳しいですね、そんな作戦が有ったのは知りませんでした。
例示として挙げただけで、そこは対した問題ではありませんが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:25:07.74 ID:R0k7NrHT0
>「国民の総意・マスメディアや良心」による制裁が起きたわけじゃないよ

この辺は私も同意です。
かつて女子社員への暴力事件を起こした後も
皆で面白がってまつりたてて番組を続け
人権を重視しないと駄目な法曹界の人達が
抗議で番組不参加するわけでもない所等、見ている側や
放送する人間の、質の悪さや不信に思う点は多々有りましたので

最近ニコ生から離れていたので情報収集や最近の動向を知りたい感じで
質問してみました。お返事ありがとうございます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:07:32.12 ID:J89LHDtQO
そんなん誰にもわからないよ
圧力が掛かれば対処するだけ
自分たちからわざわざ用利用者らしたり利益にならにいことをしないのがドワンゴ
通報があれば対応するだろうけど全体に制限を設けることはまずないと考えるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:17:08.83 ID:7h4L59c90
アビス回廊4 溶岩巨人の所、旨すぎる狩場
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:28:28.12 ID:1D35eQB00
世界の新着動画ってどういう基準で紹介されるのですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:48:36.06 ID:ebQj7nM70
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:30:05.80 ID:On8ITGKA0
ブラウザのウインドウと動画の画面をともに最大化して視聴しているのですが、
自動ジャンプで飛ばされた際に、動画の画面が通常状態に戻ってしまいます。
自動ジャンプしても最大化状態を維持する方法はありますでしょうか?

たとえば、(http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931428)などのシリーズは
ランダムジャンプで飛ぶのでTVにつないで流しっぱなしで作業する際に
大変重宝しているのですが、ジャンプ後に手動で最大化するのが面倒だなぁと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:32:41.01 ID:F+hXyk760
ニコニコ動画にC:\Users\granpa\Pictures\2011-08-29 001\CIMG1668.AVI
をうpしようと思ってうpしたんですが、1時間待ってもずーっと待機中です。
誰か解決方法を教えて下さい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:40:19.90 ID:zn2NiGYf0
おじいちゃんに聞きなさい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:06:13.91 ID:Dw2NGJYc0
コテハンって生主とかには
4文字くらいしかわからないんですか?
私は@ちょらふぃりあす ってやっているけど
なんかとどいてないみたいで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:40:57.04 ID:Z35tVOhM0
フジテレビ関連(放送録画ではない)の物で
つべとニコ動の両方に同じ動画が上がってて
とあるスレで
最初は両方のアドレス貼られて宣伝されてたんだけど
途中からつべのアドレスだけ貼られるようになったので
「何でつべの方だけなの?」とレスしたら

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB

ニコニコ動画パートナー企業

と返ってきた
何を言いたいのか良く分からなかったが
スレチの事だし、つっこむと何となく荒れそうな気がしたのでレスしなかったんだけど
分かる方いますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:27:13.92 ID:FLq6U8sCO
リンク先は見てないので今回のはわからないけど、普通よつべとニコ動に同じ動画があったらよつべを張ってニコ動は敬遠されがちだよ
アカウントが無くても見られるし、なにより気持ち悪いコメント見なくて済むからね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:27:15.16 ID:naYBr/4m0
そのウィキペディアの見ても、吉本興業とかエイベックスとか芸能界・テレビ業界とかとつながりがあるし
フジテレビ関連だと韓流問題とかでフジは嫌われてるし
まあ要するに、テレビ業界と関係があるニコ動は死ね!って思ってる奴がいたんでねーの?

別の話題としても、麻生太郎の親類がドワンゴと関わりがあるって点をやたら問題視してた奴もいたし
youtubeもテレビ・芸能界関連がチャンネル開設してたりするけど、そっちはOKってことなのかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:38:34.05 ID:Z35tVOhM0
>>435
それは両方貼ってリンクを踏む人に選ばせれば良いと思う

>>436
吉本やエイベッ糞の事か
確かにつべにもチャンネル有りますよねwww
つべや大本のGoogleが韓国系の不正黙認してる事についてもスルーなのねw

レスどうもです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:19:37.18 ID:g89KeoAK0
リピート再生したら、再生数って増えますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:13:08.85 ID:S0jRWDxk0
クレジットカードでプレミアム会員の課金を行いました。
この場合、解約しなければ自動継続みたいなのですが・・・

今日解約しても、9月分は既に継続されてしまうのでしょうか?
9月は課金したくないのですが・・・解約はまだ間に合いますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:37:12.62 ID:WEMIUU9y0
>>439
今日(8/31)中に退会すれば、9月の料金は発生しない

プレミアム会員と有料サービスについて
http://help.nicovideo.jp/premium/post_28.html
>・プレミアム会員期間はお手続きされた日から当月の月末までとなり、
>月末までに解約しない場合は、翌月も契約が自動更新されます。

>・入会月は月末、継続月は月初に決済が行われます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:44:03.34 ID:S0jRWDxk0
ありがとうございます!
解約してきます!今月は6500円で生活しないといけないんです><
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:04:29.63 ID:zn2NiGYf0
あと1時間でそれだけあるなら余裕だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:09:23.41 ID:PY4pDHcR0
9月が6500円なんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:41:33.87 ID:zn2NiGYf0
諦めろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:47:45.09 ID:4nD+P1gV0
一日食費に百円使ってもまだ余裕あるな
冬までは外でも寝れるしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:36:02.71 ID:GdF0iedF0
プレミアム会員を解約した時に消える100件の上限を超えたとりあえずマイリストはプレミアム会員を再登録したら復活しますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:03:49.94 ID:Mjh0wxa+0
一般会員なんですが動画がコメントを準備中から読み込まれずに見れません
何度かブラウザの更新をしても駄目でした
使ってるインターネットブラウザはOPERAとIE、プロパイダは@niftyなんですが何か関係ありますでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:29:10.23 ID:Blzdmnny0
>>441 2chに下らない書き込みしてる暇があるなら
週末にバイトでもしたらいいじゃん
数千円程度でヒーヒー言うやつがカード使うとか
過去の金利手数料とか調べたら、色んな所で貧乏になる体質っぽいな


>>447 取り合えず、色々努力しているッポいが
http://help.nicovideo.jp/cat21/

あたりは試した? あとはキャッシュ消すとか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:02:33.61 ID:h3hryVzz0
>>447
経験上、2、3回更新して繋がらない時は少し時間をおくしかないと思います。
プロバイダは回線状況によって読み込みにくい等はあるかもしれませんが、見れないことはないです。
ブラウザも有名なものなら関係なく見れるはず。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:03:22.68 ID:1DMnvL9B0
先ほど初めて気づいたのですがニコレポを開いて見てみると
【○○ 動画 ○×△□ を10,000番目に再生しました。】
↑の文字の下には
【おめでとう】や
【以前の2525番目再生といい、なかなか出来ないことを〜】
等と書き込まれていました。
これは無意識の内に僕が2525や10,000番目の再生者だったということなのでしょうか?
それとも全く見当違いでしょうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:24:32.47 ID:KwuMpPEF0
ニコニコ動画にネット右翼が多い理由を教えてください。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:11:29.20 ID:52546qJv0
XSplitについて質問です
アカウント登録で登録メールアドレス宛に認証メールが来るはずなのですが2時間たってもきません。
yahooメール、Gメール、でやりましたがどちらもダメでした。
サーバーがおかしいのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:47:57.79 ID:x3yfHjXK0
外部プレイヤーで見ようとすると「この動画は投稿者により外部での視聴が
許可されていません。お手数ですが、ニコニコ動画上でご覧ください」と表示が
出る動画をログインせずに見る方法はあるでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:39:35.32 ID:wvqlT9LI0
ニコニコを常に高画質モードでDLするソフトってありますか?
以前は、「NiGuanDao!」というソフトを使っていたのですが、
最近は未対応のが多くなってきて使えなくなっています。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:05:05.55 ID:ZHq3krPS0
ニコ生初心者です。次枠に以降した時にスムーズに乗り換えするにはどうしたらいいですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:00:33.35 ID:0KdXAMG80
>>455
そのコミュに入ってればマイページに放送始まったのを
お知らせしてくれるんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:12:42.65 ID:m0DnE6qO0
夏休みによるニコニコのエコノミー時間拡大は何時まで続くのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:50:27.23 ID:c29NCrnd0
>>455
アラートを使ってみたらいいと思う
とりあえず公式のを紹介

http://live.nicovideo.jp/alert/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:18:45.29 ID:uwxZN2Cy0
ニコニコ動画のコメントログの流れ方が変わったっぽいって既出?
新コメがたくさんつく再生時間のコメントから消えてく感じなんだけど
関連スレとか検証とかまとめとかあったら誘導してほしいです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:22:25.98 ID:PaWeYL6s0
sm1の跡地にはどうすれば侵入できるのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:31:01.63 ID:Jqus6T3P0
ニコ生とIE8の相性は悪すぎだから使わないほうがいい
エラーでまくり
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:35:11.02 ID:rqb5H9OG0
その時広告でみて、自分がタイムシフトを予約した番組でまだ見てないのを
確認するのってどうしたら良い?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:13:58.00 ID:emwpZmsz0
>>451 君が普通の生活をおくれない底辺だから
ネット右翼? みたいな人達の動画をワザワザ探してみてるだけです
真面目に働いて、マトモな大学出ていたら、そんなもの気にならなくなります


ネット右翼の定義って何ですか?


>>461 IEよりadobeの問題だと思うけど。

・IE9を使え
・火狐・クロームを使え

XPまでだろIE8は。どうせ消えていくOSの
ブラウザサポートする意味も無いって考えじゃないかな
ここで幾ら不満書いたところで積極的なサポートは期待できないと思う
新しいPC買ってください
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:55:04.97 ID:c29NCrnd0
ネトウヨという単語に脊髄反射しちゃう人って・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:54:43.64 ID:2QhVMMne0
とある動画を探しているんですがどのスレにいけばいいですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:28:10.86 ID:IRYZMaDqO
>>463
いくつになろうとIE自体駄目だろ
あんなカスブラウザよく使えるな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:56:56.63 ID:2Guu8ufE0
その質問に対する答えがお前の望みか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:38:38.70 ID:fMN+XWJt0
俺もここで質問しよう。前に他所で聞いたけど日付変わってるし。
バイクの動画で、レースを見てる白人(髪は茶色い)が無事を祈ってるシーンが写っている動画。
知ってたら教えてくれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:57:29.73 ID:YqD9Nn5h0
生放送でコメントするとIDがばれますか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:18:59.84 ID:6JKuF0jg0
外配信の時やドラクエ放送にFMEを使いたくてテストしてるんですがうまくいきません
・しばらく止まる→ちょっと動くの繰り返し
・動くと残像ぽいのが残る
FMEの数値設定で解決できますか?PCが低スペックすぎて無理なんでしょうか?
→LIFEBOOKMH30 Win7Starter32bit intelAtomN475 メモリ1GB ブラウザIE8 回線Wimax
PC歴4か月
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:58:59.72 ID:t4Kr2L8+0
IEでログインが以前は出来たのに先ほどやったらできなくなってしまった
Firefoxでログインできたのでそれで動画を見ているのだが
何だか気持ち悪いので原因を突き止めたい
なぜIEでログインできなくなっているのだろう
クッキーも一時ファイルも全部削除して手打ちしたがそれでもダメだったorz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:27:17.65 ID:eUMmiYrm0
>>467 ←何だコイツ?

しらんがな(´・ω・`)
ねごと言うなら他で言えば?
よ〜く、考えてみろよ。まあ、お前は考える
力の無いアホなんだろうが
スルーしても良いんだが、お前キモイクズだから指摘しておいた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:29:06.44 ID:eUMmiYrm0
>>471 キャッシュ+クッキー消す時に全部消すオプション設定しないと
前の設定がしぶとく残る罠仕様がIEにはある。
見えてるけど注意しないと気がつかない。


アンナ頭の悪い設定、画面構成考えたyつ誰だろw とは思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:01:02.66 ID:u1u1/nvy0
グーグルクロームの最新版を使ってます。
ニコ生のコメント欄にローマ字でしか入力できません
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:15:19.66 ID:rQedJbUL0
>>474
これ見ながら試してみ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13574929
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 04:06:14.07 ID:anB8bSKZ0
韓国人ユーザーが運営に意見があるようです

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15517778
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:03:25.89 ID:5A1hMUe40
常にエコノミーで見れる方法があったら教えてくださし<(_ _)>
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:31:23.39 ID:5A1hMUe40
何となく自己解決(´・ω・`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:39:54.53 ID:SmRiJioe0
ニコニコ生放送はじめてやろうかと考えていますが注意点、心構えなどありましたら教えて頂けませんか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:00:42.19 ID:swbrf9uQ0
>>479
法令に違反するようなことをしない。ニコ生利用規約を守る。個人情報取扱いに注意する。

ここらへんの当たり前のことに注意すれば、あとは難しいこと考えずに存分に楽しめばいいと思う。


参考
ニコ生ガイドライン
http://live.nicovideo.jp/img/help/guideline.pdf
ニコ生利用規約
http://live.nicovideo.jp/static/rule.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:35:05.90 ID:abXg16aw0
何回か動画投稿してるんですけど
毎回説明文を入力しても【!】必ず入力してくださいの状態から変わらなくて困ってます。
しばらくたってからエンター押すなりしたら白字になるんですが基本原因が不明です。
何か見落としてるんですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:35:23.37 ID:t3luXhgK0
7月末からニコニコ動画を見るとカクカクになるのですが
仕様変更があったらしく、他の人からもその症状が出てるようです。

私のパソコンはペンティアム4の3.00GHz メモリ1GB RAMなのですが
具体的に何をスペックアップすればカクカクを無くすことができるのでしょうか?
今のままのカクカクのコマ送り状態ではとてもまともに見ることはできません・・・

どうか何卒アドバイスをお願い致します
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:18:20.63 ID:UiYx7PhM0
>>480
どうもありがとうー!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:28:11.18 ID:VFc1usAG0
コメント投稿した時、放送者の設定によりどうのこうのって表示された後タイムラグがあって
その後コメントが流れます
ちょっと前の話題が流れるのでなんか恥ずかしいです
どうしたら恥ずかしくなくなりますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:38:45.65 ID:rO/TPLw30
>>482
素直に新しいのを買うのを勧める
デスクトップでモニタ込で7〜8万で十分すぎるスペック買える
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:08:04.43 ID:Jtf/yBbh0
>>482
wwwをtwにして台湾鯖で見てみたら?
例 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9http://tw.nicovideo.jp/watch/sm9

動画タイトルの上に日本評論表示っていうのがあるから
それをクリックすれば日本のコメも読めるよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:58:55.87 ID:oyX9I1Ny0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:44:06.98 ID:iOJnc7W5O
質問お願いします
広告で背景を変更しました
ですが、どう表示されているか確認しに行ったところ、かなりズレていました
それを一枚絵になってるカットに修正しました
三、四回動画を再生して修正が反映されているのを確認してからパソコンの電源を切りました
が、先程、動画を再生してみたところ修正前の状態に戻っていました
何が原因なのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:47:55.81 ID:oyX9I1Ny0
背景ってなんだ。動画一覧で表示されるサムネイル画像か。
アップロードしたらもうどうしようもないよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:51:28.01 ID:iOJnc7W5O
>>489
広告の提供枠の背景です
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:25:15.14 ID:W/cpnlDIO
>>488
解決しました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:43:42.97 ID:gJGkCjN20
>>486
そのやり方だと4:3画面になりませんか?
ニコはコメント読むにも16:9が理想だと思うのですが

メモリを2GBにするだけでもカクカクは解消されるでしょうか?
グラフィックモードは昔買ったGeForceFX4800という6000円ぐらいのものです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:16:13.66 ID:MdSXbv/O0
>>492
16:9が理想っていうんなら、新しいPCを買ったほうがいいと思うよ
CPU負荷が上がってるらしいから、そっちをどうにかしないとほとんど変わらないと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:59:31.67 ID:E6V8znvW0
貧乏ゆえ新しいPCを買うお金はありません
2005年末に買った今のPCが私のメインなのです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:24:02.84 ID:egrVPz/20
公式で創価や部落でもガンガン叩く番組でもやってくれんかなあ
俺としては天●を叩く番組が見たいけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:54:37.96 ID:UHRSC2vKO
>>494
ブラウン管テレビでフルHDを見たいと望む人をどう思いますか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:03:00.87 ID:aEhlHND10
>>494 取り合えずメモリ増設したら?

給料上がるように頑張るか
単発バイトしたらいいじゃん、馬鹿なのお前?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:20:28.42 ID:JZTU7Bg80
>>482
変更当時によく話が出てたのは液晶テレビがIPSじゃない(古い液晶とか)だとコメ残像がひどくてカクカクになるとか

あとは単純にCPUの性能だから新しいのを買うしか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:28:25.99 ID:4TS5ftmQ0
ニコ割を避けられると評判の
システムタブがいっこうに表示されないのですが

何か勘違いしているのでしょうか?

いろいろ自力で探してみましたが、
システムタブがあることを前提に説明しているサイトばかりで
どうしようもなくなって書き込みました。

よろしくおねがいします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:45:43.44 ID:utoDN93Y0
>>499
ニコ動なら、

設定 → 「ニコ割時に動画を停止しない」にチェックを入れる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:51:45.26 ID:BA5ZoCez0
>>499
動画再生プレーヤー ヘルプ 使い方
http://info.nicovideo.jp/help/player/howto/setting.html
> 設定
> ・ニコ割時に動画を停止しない(プレミアム会員限定)
>  動画を停止させるニコ割を無効にします

昔はあったけど、今のニコニコ動画のプレーヤーにシステムタブは無い
(生放送のほうのプレーヤーにはある)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:41:48.45 ID:qsbUTCUy0
ってかこの時間で読み込んでくれない動画とかあるんだけど・・・
この時間で無理ならいつみれるんだw
プレミヤになるとさくさくみれるのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:27:30.31 ID:yLSmMGB+0
以前別のアカウントであげた動画を消したいのですが、誤ってそのアカウントを削除してしまいました・・
どうにか動画を消す方法はないのでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:07:32.93 ID:HhcylSsw0
アカウント削除ってことはニコニコ退会したってこと?
退会したら自動的にその人があげた動画削除されなかったっけ
動画ページでキャッシュ捨てて更新してみなよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:03:19.04 ID:qclI7u250
いや、退会しても投稿動画は残る

何らかの本人確認はあると思うけど運営に言えば削除してもらえる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:52:01.48 ID:8j+9DkH40
視聴画面の上のバーに流れるニコニコニュースが見たくないんですが、
非表示にする方法はプレミアム会員になるしかないんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:37:19.95 ID:yLSmMGB+0
>>504
更新しましたが消えてませんでした;;

>>505
どこから運営に連絡をすることができるのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:05:51.64 ID:Ee+iuvic0
>>506 メインは時報だけどニュースの消しかたも載ってる
特設:時報撃滅大作戦 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/%E7%89%B9%E8%A8%AD%EF%BC%9A%E6%99%82%E5%A0%B1%E6%92%83%E6%BB%85%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6.html
時報を回避する方法 - ニコニコ動画への要望掲示板
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192452165/l10
時報回避プロジェクト - ユーザ同士の質問&交流掲示板
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1192795726/l10

>>507 このへん?
ニコニコ動画ヘルプで解決できない問題のお問い合わせ (ニコニコヘルプ)
http://help.nicovideo.jp/001/post_33.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:21:53.34 ID:m08kTSOQ0
結局アニメとかドラマとかゲームとか映画をうpするのってどうなの?
映画うp、エロゲうpで捕まったやつはいるみたいだけどさ。
今日テイルズ買ったんだがゲーム始めるときに
許可なくネット上で配信したものはうんぬんで違法ですって表示されたんだわ、
でもニコニコにプレイ動画うpされてるんだよね
んで削除もされてない、どうなってんの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:23:27.63 ID:FZX9WdET0
権利者の気分次第、胸先三寸です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:49:22.06 ID:xC4k+OnrO
>>509
駄目っていわれてるなら駄目なんだよ
普通に考えて、大金掛けて製作したものを金を払って買ってもらって回収するから利益になって後続に続くのであって、それを無許可で無料配布されたらたまったもんじゃないことくらい想像つくだろ

まあこっち側の言い分としちゃ買うような本当に好きな連中は結局買うんだけどそういう問題でもないからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:27:21.93 ID:utoDN93Y0
こっち側ってどっち側よ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:25:33.84 ID:HhcylSsw0
>>509
法的には、許可を明文化したり公言していない限りは全て黒だよ
あとは見つかるかどうかってこと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:39:33.00 ID:zM8hE/8d0
>>509
まず、配信は違法、これは絶対な。
でも「かけ引き」で削除しない可能性だってある。

まずこの「違法」は取りようによっては、
勝手に使って儲けたバカが出た時、もしくは売上げが著しく低下などの損害を被ったときに
法的制裁を科したり、賠償を取れるようにするための武器だという見方もある。

要は損害さえ被らなければ、別に無理に抗議しなくてもいいし、
逆に利益を得られるなら、「かけ引き」で目をつむっててもいいんだよ。

例えば、それがシリーズの初作で認知度少なくて全然売れなくて
そんなか多くの違法配信されて本来売れるはず本数よりも50個マイナスになったけど、
そのゲーム内容が良くて配信で認知度が広がり、
しばらくして次作を出したら今度はその広い認知度で、売上げ本数がそのまま知られないままでだしたときよりも
500個プラスだったら、差し引き+450で万々歳だろ。

「認知度」って結構大切だと思う。
あまりいい例じゃないけど、仕事取引で
たとえ赤字見積もりでもその市場に残るため、今後も相手にしてもらうため
入札しに臨むケースだってあるんだぜ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:52:20.48 ID:TJFomh3r0
マイリスト画面について質問です。

ランキング画面や検索画面等、縦長のページで
中ほどにスクロールしリンクで動画に行きブラウザの戻るを
すると、そのリンク部分に戻りますよね?更新
した場合も同様です。

しかし、なぜかマイリスト画面だけは戻る・更新
ともにページの先頭に移動してしまいます。
これが大変不便に感じてるのですが、皆様同じでしょうか?

いろいろググったりニコニコの要望・不具合掲示板等も探しましたが
特にこの事象について言及されてるものを見つけることができませんでした。

当方火狐使用ですがIEでも同様でした。設定等でどうにかなるもの
なのでしょうか?それともマイリスト画面自体の仕様(?)なのでしょうか。

何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:16:10.79 ID:Of97c7sH0
動画投稿について質問

昨日の昼頃からうpしようとしてるんだけど、動画投稿ボタンを押して放置しても全然そこから進まない。
ブラウザのタブには接続中と出たまま。数カ月前に投稿した時は何事もなくできたんだが

原因はどこにありそうか教えて欲しい

プレミアム会員で、上げようとした動画のフォーマットと容量はクリアしてる。
ためしに3MBほどのものをテストうpしようとしたが、同じ状態になった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:28:23.35 ID:HqiOke800
政治系告発動画でよく使われるBGM
「犯ドラ」?
♪ブァッ、ブァッ、ブァララッ

何のドラマで使われてる何て言う曲ですか
教えてください
518499:2011/09/09(金) 09:18:01.13 ID:WRa0T4yg0
>>500
>>501
解決しました。どうもありがとうございました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:16:33.55 ID:4VOBvTvG0
>>515
状況は多分みな同じだと思う。ソース読んだわけじゃないけどそういう仕様だと思ってるので
マイリスやニコレポなどの同位置に戻らないページでは直接リンクを開くのではなく、
新タブや新ウィンドウでリンクを開き、見終わればリンクを閉じて前位置へ戻るように回避してる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:16:56.63 ID:+JGcFrdt0
ニコ生アラートって
本家とβしかないんですか?

βはいいけど重いし、
本家は機能少なすぎるんですが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:21:13.15 ID:dfFhm0VK0
ドコモのスマホでプレミアム登録したいんだけど
つながらない。何で?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:09:26.48 ID:H5zzYthQ0
無料会員です
PCで見てるのですが、ほとんどの動画(その日ログインして最初の1個目はほとんど見れる)が
2個目からはコメントを準備中・動画を準備中の欄にチェックはいらずにずっとグルグル回ってる
状態で全く見ることができません。
プレミアムにならないとまともに見ることはできないんでしょうか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:11:12.96 ID:H5zzYthQ0
522です
見れないのはニコ動画のほうです
ニコ生はまだ見るつもりがないのでためしていません
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:15:50.51 ID:TJFomh3r0
>>519
やっぱりみんな同じなんですね。
マイリストの動画は新しいタブで開くようにします。
でもこれ、やっぱ不便ですよね。。
要望掲示板に書き込んでみます。運営が直してくれるか
疑問だけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:42:40.55 ID:yXPpLNdb0
前にカメ五郎氏の影響を受けた三人組がキャンプ動画を上げてボロボロに叩かれて
その後、そのうちの一人が一人で再チャレンジして
かなり成長して絶賛された動画があったんだけどどうしても見つからない
誰か詳しい人居ない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:39:48.69 ID:ded8NGM50
「賢者育成動画」ってタグ、二千五百件以上もついてるわりには
大百科に記事もないし、いまいち共通点もわかんないんだけど、
あれってどういう意味なのかなな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:52:59.61 ID:JVqv3mvB0
マイリスに入れたつもりだったが入ってなかった。

アイマス?、ライブ、ドラマーが酸欠で顔が紫になって最後タンカで運ばれる
これでわかる人いたらどの動画か教えてください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:11:54.58 ID:2hDzfdL60
>>527
よっぽど昔のことじゃなかったら、インターネットの履歴で地道に探せば見つかるんじゃね?
529527:2011/09/10(土) 00:16:09.81 ID:JglOzLGo0
>>528
いあ、それが1年以上前なんですよw
PCも買い換えてるしさっぱりわからんとです。
確か歌詞というかサビというか
ヤーヤーヤーヤーヤー、ってあったような無かったような。
ねんどろいどっぽいカワイイアニメでした。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:21:02.85 ID:cjxIj7fs0
>>527
sm2965207
そういうのはこの板のアイマススレで聞いたほうがいいんじゃないの?
531527:2011/09/10(土) 00:42:38.83 ID:JglOzLGo0
>>530
それだーーーーーありがとうございます。
>そういうのはこの板のアイマススレで聞いたほうがいいんじゃないの?
それもそーでしたw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:12:37.47 ID:yvADkx+g0
えこPのだな
いまでもたまに見る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:53:17.42 ID:RHTQ/SIN0
くだらないレスで他の質問をながすなと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:16:19.55 ID:IvAVz+RK0
動画を探しています
NHKっぽいやつで天井からの紐でつるされてジタバタしながら
威嚇しあったりおっさんが奇声を発してジャンプしたりするやつです
分かる方お願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:39:06.69 ID:9fFOPwgdO
先日までモバイルで視聴できた動画が今日になってできなくなりました。
視聴するにはプレミアム会員になるしかないのでしょうか。
昔はモバイルでも視聴できるようにして欲しい動画があればメールで要望を出せたはずですが今はできないようなので…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:12:24.91 ID:wkuIIioy0
肖像権侵害でムービーメーカーの動画を消されたんだが、画像だけ変えたらおkなのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:02:04.79 ID:lvcaHyLt0
現在、毎時ランキング80位にゆるゆりの有料配信が載っています。
過去には有料配信でランキングに掲載される動画はありましたか?
またどのような有料配信の動画がランキングに掲載されやすいでしょうか?
何か知っている方がいましたら教えて下さい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:09:55.93 ID:VtlYDhBR0
動画を全画面にすると書き込みをするバー横のほうにきて
再生バーも出ないんですがこれはどうにかならないでしょうか?
エコニミーだからでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:39:03.66 ID:pX4xiGQzO
動画を削除しようと思い、投稿動画一覧の動画の横にある編集をクリックしたのですが、画面の左下に「ページでエラーが発生しました」とでて開く事ができません。
履歴の削除や一時ファイルの削除もおこなったのですが、直りません。どうしたらいいんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:37:20.20 ID:slz/djGY0
キャプチャーソフトによって画質の良し悪しって変わりますか?
できれば良いキャプチャーソフト教えてください。
今はアマレコ・Amv使ってます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:00:37.92 ID:gMcB47zY0
投稿した動画に、身に覚えのないニコスクリプトコメントが
コメされるんですが、これは何ででしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:57:26.11 ID:sA4tQTWB0
質問よろいでしょうか?
ニコニコ動画のタイムシフト放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63190027?ref=top
のニコニコ生放送の生ファイル(flv)をDLしたいんですが
ツールを使ってダウンロードできますか?
タイムシフトで視聴している動画をカハマルカの瞳を使って
デスクトップ領域を指定して録画したのですが、音声が記録出来ていません

プレミアム会員ですが、タイムシフトを見終わり、視聴権の利用期限が過ぎてしまった動画は、
もう2度と見れないのでしょうか?、また、もう一度見るためには、別のアカウントを取り、
そのアカウントでもう一度プレミアム登録しないと見れませんでしょうか?
とにかく保存したいタイムシフト動画があるので、録画方法をご教授願います
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:36:15.34 ID:ZrGgyQi10
ttp://vad.seesaa.net/article/142120375.html
ひと通り試してみ

デスクトップを録画する音声が入ってないってのはステミキ切ってあるだけじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:58:05.86 ID:scmNqgQsO
ゲーム実況動画とか名シーンまとめ動画とか作業BGMとかあれは著作権に触れるんじゃないんですか?
堂々と投稿されまくってますが大丈夫なのでしょうか?
あれを投稿してる人達は著作権者にちゃんと許可を取ってるんですか?
それともニコニコ運営の方であらかじめ許可を取っていて投稿しても大丈夫なようになっているんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:27:10.22 ID:7ZVYtIyl0
各メーカーとニコニコに直接聞け
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:33:15.47 ID:aiAv++Yn0
ここできくより運営に問い合わせでもしなさい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:40:08.96 ID:2E0jscZp0
ニコの公式の生放送ってタイムッシフトになるよね?
いつでも見れるんだっけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:44:41.00 ID:2E0jscZp0
すみません自己解決しました
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:05:09.14 ID:1rT3EmmD0
今度、チケットを購入し、有料のニコ生をPCに録画しようと思っているんですが、
有料の生放送は暗号化されていて録画できないのでしょうか??
バンディカムで録画しようと思っています。どなたかアドバイスお願いします
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:22:34.55 ID:IX8GRdIK0
オフィシャルのやってる放送でいくつか・・・
無料会員の場合、

A タイムシフトって再生始めたら一回キリですか?何回でもみれかな

B タイムシフト予約中に、本放送を見たら、タイムシフト予約はまだ有効ですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:55:22.48 ID:kuc8VBk10
PC新調してWin7+IE8 32bitにしたんですがニコ動のポイントが買えなくなりました。
ポイント数の選択→クレカの選択の後画面がおかしくなり(キャンセルとか
次への項目がX印になってる)、購入を押してクレカ会社のパス入力したあと
接続の問題とかでページが表示されません。互換表示とか切り替えてもダメでした。
どうしたらいいでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:00:45.93 ID:cdijnpKy0
ニコニコ動画を視聴中にプレイヤーの下の方に〜が〜に広告を掲載しましたみたいなのが表示されることありますか?
動画を見てて下の方に何か流れたのですがよく見てなかったので自分が何か変なことしたのかと気になります
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:30:08.66 ID:cdijnpKy0
自己解決しました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:45:54.29 ID:hIy3hM2i0
楽天イーグルスのコミュに入ったけど
退会できません、どうすればいいんでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:54:10.09 ID:bdplFS9K0
死ねばいいと思います、 と、、、
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:41:40.23 ID:xL1SiaPT0
コミュニティオーナーの三木谷さんに退会申請出せば大丈夫
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:27:28.53 ID:u1GtZMMl0
携帯をスマホに替えようか迷ってんだけど、今まではiアプリから
ニコニコ起動してたけどスマホはPCからニコ見るときと同じになるの?
自宅でPCからでも重いことあるのにスマホからのニコ試聴はどんなもんですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:02:57.08 ID:9QCnP9Gm0
>>557
PC版見れば同じように見れる(縮小されてるから見たいとこ拡大する必要はある)
アンドロイド版見ればアンドロイドで視聴しやすいようになってはいる。

ただし、PC版からだと日本語コメできなかったりアンドロイド版だと右側のコメント欄見れなかったりとどっちも微妙ではある。

家電量販店に行ってサンプル品で実際に開いてみるとわかりやすいぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:58:38.42 ID:QBzO3P+p0
最近になってユーザーニコ割が見れなくなりました。
原因・対策は何でしょうか?
プレイヤー右上の「設定」にある「ニコ割時に動画を停止しない」のチェック変更は試しました。
ブラウザはFireFox6.0.2、Flashは10,3,183,7です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:08:32.92 ID:3K0uKuKj0
2ケ月ほど世間様と隔離された生活をして、生還したら
ニコ動で有名だった「デドックス」の禿のちょっとなまった人が、さっぱり出ていない状態になっていました。
あの人は今どこに?
何があったの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:31:53.99 ID:Wconp4xX0
>>549ですがお願いします
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:53:09.95 ID:Lmqn9y+W0
IEでニコ生だけ見ようとするとログインしてくださいってでて入力しても受け付けないんですが、直し方わかる人いませんか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:58:41.23 ID:xL1SiaPT0
他のブラウザでログイン状態なんじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:09:59.22 ID:Lmqn9y+W0
他の動画はログインできるんだけど、生だけ飛ぶと再ログインしなさいってでてパス入力もキャンセルされる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:13:17.88 ID:lAipK3Ps0
ブラウザを変える、チャンチャン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:20:06.67 ID:HBXIBy/20
一週間前まではIEで見れたんだけど、やっぱりブラウザ変えるしかないか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:26:37.91 ID:sMkVXNyx0
ニコレポに表示される内容を、変更する方法はありませんか?
自分がウォッチされる側の時は、何を他人のニコレポに表示するかを決められるのは知っていますが
他人をウォッチする時に、「動画が投稿された」以外を表示したくないです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:28:07.15 ID:TGtgkHT20
再生回数が反映されるのって、再生してからどれくらいの時間がたってからですか?
また、それは時間帯(混雑しているか等)によっても変わる場合がありますか?
大体の目安で結構です、よろしくお願いします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:20:03.23 ID:bgpNSrhY0
新しいアカウント用にメールアドレスを取得したいのですが
ヤフーメール以外にニコニコで使えるフリーのメールアドレスがあれば教えてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:29:17.87 ID:fuSRIiCC0
gmail
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:53:58.95 ID:7pbXhLrl0
質問です
ニコ動シアターネットTV有料チャンネルに加入したい

1ニコ動プレミアムは携帯から支払うとPCでも30日みられるようですが、
 有料チャンネルでも30日見られる支払い方法はありますか?
2craving explore等で保存できますか?
よろしくお願いします
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:00:53.20 ID:cpCBkDaJ0
どこかでスレチだって怒られたけど気にしない

作業用BGMの中で再生数が割と上位だった
熱くなるロボット曲集みたいなタイトルの動画って今になって消えたりした?νガンダムのサムネだった

好きだったのに探しても検索に引っかからない…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:28:03.53 ID:l49E1jIQ0
ちくわちゃんランキングの
コミュニティ非表示設定を解除する方法を教えてください

コミュ番号検索して×ボタンをもう一度押すと解除されると聞いたんですが、
バツボタンが見当たりません
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:08:10.70 ID:w+TDCZny0
動画を削除した場合、url直接入力で跡地が残りますが、
動画タイトルや投稿者のコメントが編集できずに残ります。
不具合にも思えますが、これを完全に削除する方法は無いのですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:44:57.38 ID:BfGt/E5U0
もろもろ編集してから動画を削除、以上
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:48:23.78 ID:w+TDCZny0
削除した後は何も出来なくなる、ということですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:16:08.25 ID:erSHACzd0
今現在、余ったニコポイントを寄付って出来ないんですか?
ニコニコ募金で検索してもそれらしき場所が見つからなかったもので。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:49:50.74 ID:IHLLv5Qz0
最近、表示されるコメントのアルファベットが全て小文字になる現象が起きるようになりました。(自分のコメント含む)
常に起きるわけではないようですが、起きる条件はよくわかりません…
同じ動画でも起きたり起きなかったりするようです。

これは既知の現象でしょうか?解決方法はありますか?
ご教示お願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:05:46.02 ID:kyGFuf7f0
エコノミー時間でもエコノミー再生じゃない動画があるのですが何故なのでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:26:09.85 ID:tUu5sqhQ0
元々ビットレート低くしてエコノミー回避してる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:59:44.27 ID:ar8/HQoG0
再生数少ないうちはエコノミーにならなかったはず
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:53:26.42 ID:0SaWiN7j0
新しいアカウント用にメールアドレスを取得したいのですが
ヤフーメール以外にニコニコで使えるフリーのメールアドレスがあれば教えてください

PCのみの所有なので携帯メールは使えません
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:57:47.54 ID:LLS3iUK3O
お前のPCはゴミ箱かなんかか
何でも使えるからさっさとググってこい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:29:26.08 ID:Wq7SFtZn0
プレミアム会員になろうと思うんですが、たとえばスマートフォンで支払うで今日契約すると、
今月残り数日利用しただけで今月分のプレミアムの料金も支払うことになるんでしょうか?
月の頭に登録したほうがいいのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:19:59.94 ID:qZJYq8yq0
日数計算になってるとおもふ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:21:23.47 ID:Yi9Mx68O0
今検索しましたがフリーメールでもホットメールは駄目らしく
他に使えるフリーメールを例にいくつか教えていただけないでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:29:28.31 ID:FCNbCMLn0
ぐー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:43:54.68 ID:0t2bu34n0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:43:36.00 ID:Bbo/vaTL0
>>586
どこにそんなの書いてあったか知らないけど、ホットメールは登録できる
今試してみたら登録できた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:31:14.24 ID:h2uTYFvW0
>>584-585
日数計算とかあるのか?
普通に月額料金かかるのだと思うが

プレミアム会員の料金とお支払い方法について (ニコニコヘルプ)
http://help.nicovideo.jp/premium/post_28.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:27:18.34 ID:K2IoklC00
プレミア会員になろうと思うのですが
レースゲームやFPSのようなゲームはビットレートはどのぐらいにしたら
綺麗で重くない程度になるでしょうか?

aviutlを使っているので何か参考サイトや動画などあれば教えてください
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:01:34.21 ID:lLgSTrr40
時報のゴキブリババアがうぜえんだが

>>1
上げ下げ自由
死ね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:09:22.24 ID:zgvMOUfh0
これ誰か知りたいのだけれど、こういう質問このスレありなんですかね。
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/0/5/057d0b63.jpg

最近何箇所かのまとめサイトで(ついでに貼られているのを)見かけて。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:40:48.13 ID:QlS9g1R80
ニコニコのコメントIDって固定じゃなく変わるんですか?
毎回ネタバレしてく人がいるのでNGにしたいんですが
いちいち設定しなおさなくてはダメ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:22:33.52 ID:7TE6Kjo30
最近うpした動画が
シークバーは最後まで行って尚且つ時間も進んでいるのに
何故か動画は途中で止まったままになってしまいます
一時ファイルの削除で普通に見れますが時間置くとまた発生します

解決方法を教えてください。よろしくお願いします
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:45:01.78 ID:lJFeKhVk0
最近、『○○特有の××』
みたいなコメをよく目にします
元ネタは何なんでしょうか?
○○にはゲイとかレズとかが入ることが多いので、ガチムチとかそっち系ですかね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:09:36.22 ID:249ag+7h0
>>595
ブラウザキャッシュかTEMPフォルダの空き容量不足じゃね?
ブラウザキャッシュ不足だと途中までしかDLできないし
mp4はTEMPフォルダに一時保存してから再生されてるから
空き容量不足だと途中で止まるはず。
598595:2011/09/23(金) 08:51:38.54 ID:VgLanyul0
>>597
windows内のTEMPも削除しましたが解決しませんでした
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:58:01.85 ID:t9t68ha10
スレチですが、関連スレが見当たらないので
ここでお聞きします

デイリーモーションの動画の再生がいつまで待っても
始まらないのですが、どうしてなんでしょうか?
分かる方いるでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:58:11.48 ID:RQp5+k7Z0
スレチだったらすいません。
動画作成について質問です。

現在、FMLE3.2でレコーディングした動画をWindows Live ムービーメーカーにて編集、ニコエンコでエンコ後うpってるのですが出来上がった動画の画質が良く有りません。

FMLEはNDCで、範囲800×600にてデスクトップ取り込み(デスクトップ作業を動画として上げるため)、fps30、解像度800×600、映像1000kbpsでSave to Fileにて保存
これをwindows live ムービーメーカーにて不要部分カット後BGM挿入して一旦保存(推奨設定にて保存してます)
再度windows live ムービーメーカーにて、要所にナレーション追加(一度にナレーションと全体のBGMを挿入できないため)し、再度保存
ニコエンコは、ニコ動プレミアム、最低速にてエンコしてます。

文字までクッキリな状態でうpするのにはどのへんを見直したらよいでしょうか?

お知恵をお貸しください。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:47:59.44 ID:1CdWF9yo0
>>600
たぶんニコエンコ以前の問題
DTV板の初心者質問スレに行ったほうがいいと思う
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-77-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1300686340/-4
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:18:57.97 ID:RQp5+k7Z0
>>601
誘導ありがとう
いってくる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:45:44.33 ID:igpnNKvO0
歌詞字幕間違えました
どうすればいいですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:53:24.39 ID:wCFoV3t30
無線LANでネットやってるんだけど
ニコニコで動画読み込む時だけ切断されるようになった
読み込まない時は普通に繋がってるし、他の動画サイトで動画見る時も問題ない
ニコニコでだけ切断される。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:02:11.46 ID:gW0Fp4LJ0
とりあえず有線でチェックしてみろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:03:53.15 ID:DyHSyfu30
ニコニコ動画での画質について質問なんですが、
無料会員がエコノミー時間外で見た動画の画質と、プレミアム会員が見た画質は同じですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:51:08.12 ID:r9STBFYL0
プレミア会員になろうと思うのですが
レースゲームやFPSのようなゲームはビットレートはどのぐらいにしたら
綺麗で重くない程度になるでしょうか?

aviutlを使っているので何か参考サイトや動画などあれば教えてください
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:01:38.27 ID:rphfM/TA0
>>606
同じ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:44:26.77 ID:1CdWF9yo0
>>607
昔のプレミアの上限が1000kbpsだったんだから、そのくらいでいいんじゃない?
というか、14分以上の動画だと容量制限の100MBのほうが先に来るw
http://nicowiki.com/encode.html#e79a17ed

もっと根拠が欲しければ、ここ一年くらいに投稿された同じジャンルの有名うp主の動画で、
自分がうpしようとしてるのと同じくらいの長さのものを何人分か調べてマネすればいい

動画の情報は、例えばsm9の場合 http://ext.nicovideo.jp/api/getthumbinfo/sm9 で見られる
この場合<length>5:20</length>、<size_high>21138631</size_high>とあるので
ビットレート(kbps) = ファイルサイズ(byte) ÷ 時間(秒)× 8 ÷ 1000
 = 21138631(byte) ÷ 320(秒)× 8 ÷ 1000 = 約528(kbps)となる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:15:45.02 ID:rMvAAL6Y0
ニコニコメッセを友人としようとすると
動画を選んで「この動画をみる」のようなボタンまではいくのですが
いざ動画表示になると、画像が死んでいるときのような白い四角に赤い×がでて表示されません

先日までは問題なく、今日FlashPlayerを入れなおしたため、改めてそれとShockWaveをさらに入れなおしましたが変わりませんでした
なにかスクリプトが足りないのだと思うのですが、知恵をおかしください
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:18:37.43 ID:5q6ieIna0
質問です。
ニコ生で一度コテハン登録してもらった生主の次枠にいって
そこで一度コメントしたのですがその時に常に184にするの状態でした。
多分クッキーの設定でデフォルトである184にチェックが入っていたようです。
この場合登録してもらった生主にはコテハンは残っているのでしょうか?
時系列で書くと

ある生主の枠でコテハン登録→その生主の次枠に移る→クッキーの影響で184にするにチェックが入る→気づかずにコメント→184のチェックを外す

これだと、184のチェックを外した後はコテハンは有効になっているのでしょうか?
一度コテハンを登録して184でコメントしてしまうとそのコテハンが無効になったりしないでしょうか?
ぜひ教えてください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:46:56.79 ID:K1B4h6UK0
外せばコテ表示される
その時に主に聞いたら早かったんじゃねーか?w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:34:09.26 ID:uDR8lMiH0
HPの編集ができる程度のITスキルを持ってるものが
NwhoisにIDと名前を登録する際に、
生IDから名前を拾う一般的な方法ではなく
ユーザーページのIDと名前を手入力で認識させることは可能でしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:37:50.99 ID:o3hOIGfO0
iPhoneでニコ生のコミュニティ登録したらメールバンバン来るようになったんだけど、メール廃止する方法ってありませんか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:38:37.91 ID:dRSKbGyn0
Smiledownloaderで普通の動画は保存できるのですがポイントで購入した動画は
なぜかダウンロードできません。どうしたらいいでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:00:52.42 ID:5k/1vOLH0
歌い手さんのコラボ企画が立ち上がるにあたり
どのようにメンバーを集めてメンバー同士どうやって連絡をとっているんですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:00:42.21 ID:Yku1J3W30
動画・生放送(リアルタイム)・生放送(タイムシフト)
の視聴の際、表示されるコメントの色を特定の色に変更
したいのですが、方法はありますでしょうか?

コメントは標準が白色なので、動画・生放送ともにほとんど
白文字が使われているのですが、個人的に黒文字の方が見えやすい
ので…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:33:37.75 ID:DCFpFPi60
生主に言ってみな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:49:30.99 ID:3KRJFDKO0
>>617
オミトロン使えばそういうこともできるらしい
ただ、あんまり簡単じゃなさそう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:51:30.43 ID:yZWhUdva0
>>616 その歌生主に直接聞け
それ位しないとか、どこの引きこもりだw

>>586 過去にそのメアドで登録して、一度退会とかしたんじゃないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:42:45.28 ID:acP28WYT0
最近、棒読みちゃんを起動して放送すると、「棒読みちゃんは動作を停止しました」と出て
それ以降コメントが打ち込まれると二回ずつ読み上げるようになってしまいます。

再度DLするべきなのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:27:23.01 ID:PIN5rP+o0
とりあえず、アンインストール・再インストール・アップデート確認くらいの
基本的なことくらいは先に試してくれないと何ともいえないな
そう思うならそうしてみればいいじゃないの
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:08:23.51 ID:8dPnskl00
ニコニコ動画で次のような動画の検索をしたいのですが上手くいきません。

2011年以降に投稿されたエロゲソングの動画で
マイリストが多い順に表示するにはどうすればよいでしょうか?

検索のコツといいますか、アドバイスと頂けると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:38:11.03 ID:3KRJFDKO0
そんな便利そうな機能は、無い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:09:47.79 ID:8dPnskl00
>>624
検索欄で工夫すれば出来るのかなと思ったのですが
そうですか。ありがとうございました。

せめて正規表現が使えれば・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:24:59.36 ID:xlGGFByF0
ロマンシングゲイツ(うろ覚え)という動画をもう一度見たくて探しています。
ロマサガのトレードを、ゲーム会社買収ネタで再現したMAD。
ニコアカウントの方は削除されているみたいですが、
どこかにUPされてないでしょうか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:38:52.42 ID:NGZNk45C0
今度プレミア会員になろうと思うのですが
エースコンバットやレースゲームなど
ビットレートはどの程度にするのが
高画質で重くないとされるラインなのでしょうか?
上げすぎるとカクカク動画になってしまうと思うのですが・・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:31:50.66 ID:p4hMjYKG0
保存した動画ファイルとコメントファイルを一緒に再生するプレイヤーで通常コメントと一緒に「投稿者コメント」も
一緒に再生できるプレイヤーってありませんか?
Nicofoxとにこぷれだとどっちも通常コメントだけしか再生できず投稿者コメントのファイルを一緒に置いても
そっちは再生されないです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:28:59.91 ID:iU9uEFrR0
>>627
512x384なら1000kbpsで十分高画質 上げすぎに注意 とニコwikiにはある

再生負荷は様々な要因が絡むからベンチマークや重そうな動画のエンコ設定を
調べて比較してみるのがいいと思うよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:22:26.82 ID:UjCQ2VoF0
投稿する動画の中に、アニメの1シーンで血が噴いてる場面を入れてるんですが、大丈夫でしょうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:03:07.13 ID:eop5785V0
「アニメの1シーン」
   ↑
血がどうとかじゃなくこの時点で大丈夫なわけがないんだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:56:47.89 ID:om0mwfYt0
タイムシフトの視聴期限が切れるギリギリに視聴開始したんですが、
これって時間過ぎたら止まっちゃうんでしょうか?
また、もし止まらなかった場合にシークとかしたら止まったりするんでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:32:46.89 ID:M2sIRcEf0
23:59までだったけどいまんとこ見れてますわ
シークもできますた。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:39:07.67 ID:N/171MOm0
データ提供ご苦労
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:40:36.56 ID:I7QyFaWF0
>>631 現状ではな

一体物として新たな創作と認められると関係ないが
その感じだと、著作者からの申し立てあれば削除になる。

MADと公正利用に関しては審議継続だから
文化審議会のパブコメでもして地道に活動するかない。質問者は
最低限そういう活動に協力しているだろうか?

言論系のNPOかMIAUとか著作権関連の団体支援とかするなり
有る程度活動は必要だろ


どっちにしろ登録・登記含めて制度化する点において、無負担で
社会にフリーライドしている著作権管理団体の
脱税行為はそろそろ改めないとダメだと思うけどね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:54:19.73 ID:e3yhbKOP0
質問

youtubeに動画をアップロードする時に、
wmv形式のままアップするというのは、
普通の行為なの?

なんかファイルサイズが230MBとかになってしまうので、
なんらかの適当な形式に、圧縮してからアップするのが
普通かな?と思いました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:12.03 ID:H0uhLJdD0
タイトル読まないやつに普通とか普通じゃないとか教えてもな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:17:30.29 ID:bhQRQRaw0
>>636動画だので遊んでる前に常識勉強した方がいいかと
動画UPの前に、2ch程度の短い文章どう同伝えるか
そっちを先に勉強してください
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:50:30.07 ID:oB56Jku40
生放送マイページの「さらに見る(全何件)」ボタンを
最初から全部表示させる方法ありませんか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:42:02.72 ID:TATB+p2PO
>>333
数年前に登録した者だが最近迷惑メールが来だした
他の動画サイトも登録したら来るようになったし洩れるの前提で登録するしかないね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:03:00.74 ID:0B7375uk0
別サイトが原因じゃね?
PCはgmailだから弾かれてるだけかもしれんがケータイは本アドで登録してるがきたこと無い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:35:35.28 ID:jsvLlq7T0
@ニコニコ動画に投稿されてる動画は大きくても100MBまでのはずなのにCraving Explorerなどで落とすとそれ以上の容量になってたりするのは何故でしょうか?

A動画の視聴途中にブラウザバックするとその後再起動しないと動画を見ようとしてもコメントの準備中から一切進まず動画が見れなくなるのは何故でしょうか
一般会員
windows 7
Core i7
HDD 1TB
メモリ 4GB
です。
どこに問題があるでしょうか?
いざ見てみたら自分には合わない動画だったり釣り動画に遭遇したときに非常に不便です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:59:58.83 ID:X42iOXfL0
@ボタンで指定の時間へジャンプするように設定するにはどうすればいいでしょうか

たとえば、
0:10の時に@ボタンを10秒出し、「ボタンを押せば5:00までジャンプします」というボタンを押すと、5:00までジャンプする、という感じにしたいのですが・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:12:31.95 ID:oWOXQKD50
>>643
答えてあげたいけど自分でもやり方忘れたからここ見て参考にして

ttp://www5.atwiki.jp/niconico_cookingtag/pages/311.html

料理カテのwikiだけど、すごく分かりやすかった。
このページの「まとめ動画用の投稿者コメント」のサンプルを、他動画ジャンプから時間ジャンプに変えればおkと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:16:32.94 ID:naJEX5qC0
184をつけてニコ生でコメントをしていたらお前NGをいれたからといわれました。
ログアウトしてNGを入れられていないアカウントでログインをして
コメントをしてもNGは入れられたままなのでしょうか?
NGというのはアカウントごとに振り分けられているものなのでしょうか?
パソコンごとに振り分けられているの物なのでしょうか?
いまいちわかりません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:33:03.17 ID:X42iOXfL0
>>644
大変迅速な回答ありがとうございます、参考になります・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:53:10.05 ID:j1vXXZcR0
>>645
最近はアカウントと同時にIPでも割り振られてるので
別アカでも同じPCからやってる限りは無駄
ケータイからならいける

でもNGされたら基本的にはさっさとコミュ退会して失せろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:53:01.18 ID:o9hAuCisO
>>647
生だけじゃなくて動画もそうなの?
649645:2011/10/04(火) 11:11:58.31 ID:m2yWGTPD0
>>647
ちなみにその生主のコミュニティには参加していません
参加していなくても結局は同じパソコンだから無駄ですかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:24:49.63 ID:WAUtFmfy0
すいません。ニコニコ動画編集で悩んでます
こんなやり方は可能でしょうか?
AとBの動画がありましてこれらの動画を重ねて同時再生をしたいです(レイヤーを重ねるみたいなやり方)

現在つかっているアプリはニコニコムービーメーカー(体験版)です

可能であればその機能がつかえるアプリかやり方はが載っているサイトを紹介していただけると助かります
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:46:54.47 ID:C4Mo/ekaO
AviUtlで大抵のことはできる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:56:00.77 ID:Ps3qivcM0
>>651
ありがとうございます
さっそく試してみます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:43:39.58 ID:oBDU5Ldo0
質問です。
自分が投稿した動画についた「通常コメント」が、一部表示されなくなりました。
総数で164コメの内、30コメほどが抜けています。
コメ編集画面に移して、コメント順にしても、120から、急に160に飛んでいてます。

運営側の不具合でしょうか?なんとか見たいのですが、どうすれば見れるでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:48:07.32 ID:dJg40HS80
>>653
導入されたっていうNG共有じゃないの?
仕様については公式で確認してみて
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:04:21.36 ID:oBDU5Ldo0
レスありがとうございます。
NG解除したら、見れました!!新機能に気づきませんでした…OTL
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:25:25.75 ID:RaUZm8U60
ある中画質程度の動画(mp4)にとあるシーン(アニメ)がありまして、
自分もそのシーンを同じDVDからエンコードして、一般的に高画質と
評されるレベルでUPしてみたのですが、エコノミー下では、その中画質動画に
画質で劣ってしまいます。

基本的に元動画が高画質なほど、エコノミー時の画質もマシになると思って
いたのですが、なぜこのような差異が生じるのでしょうか?

無論、その中画質動画とfpsやx246レベルを同じにしてみたり、固定ビットレートや
品質基準VBRなど様々な方式で試してみたのですが、駄目でした。

qpの値など細かい設定が作用するのかもしれませんが、視覚的な画質は
圧倒的にこちらの方が上なのにエコノミー時には崩れてしまうのです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:31:40.31 ID:RaUZm8U60
ちょっと訂正・・・。
上の質問ですがx264でした。お恥ずかしい。

ちなみに言及した中画質動画ですが、勿論エコノミー回避が為されている
訳でもありません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:43:30.10 ID:E1yZQesI0
コメントの削除方法って
 ・動画の投稿者自身が非表示にする
 ・削除依頼板に報告
以外にあるんでしょうか?

自分が投稿してる動画で、削除依頼板に報告がないようなのに消えてるコメがあって、少し気になった…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:59:06.27 ID:QJSjhyB20
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:12:40.56 ID:E1yZQesI0
>>659
ありがとうございます
今さっき気付きました デフォ設定で結構消えるのね…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:32:58.64 ID:RPxatzJ20
>>657の訂正文ですが、>>656を自己解決したような文になってしまった
ので更なる訂正を。

誤字を訂正しただけで未だ>>656は回答募集中です。
どなたかよろしくお願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:15:17.61 ID:4mCeM1Bd0
動画全体が全く同じものならともかく、一部のシーンだけが同じというだけなら比較する意味がない。
エコノミー動画が1パスで作られてるのか2パスで作られてるのかは知らんが
もし2パスでやってるなら、あまり動かないシーンからビットレートを回してもらった結果綺麗に見えたりもするだろうし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:16:40.42 ID:tMe8EoiR0
ニコ生アラートβαを使ったことがある方に質問があります
このツールを終了する時はどうしていますか?

自分は右下のアイコン右クリック→終了までスクロール
で閉じていますが、長い間起動してるとスクロールが重くなって
なかなか一番下の終了まで行けず面倒です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:53:12.96 ID:OCodhBZm0
>>663
右下のアイコン右クリック→終了

タスクマネージャーで強制終了か、登録しといたアプリを終了させるソフトを使ってもいいけど
長時間起動程度で重くなるようならPC再起動した方がいいかもね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:29:20.54 ID:tMe8EoiR0
>>664
まじすか・・・
やっぱ他の人は
長時間起動しといてもツールは重くならないんですね・・・

終了ボタンを常に表示しておいてくれるとありがたいんですがね・・・製作者さん・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:13:36.31 ID:RPxatzJ20
>>662
回答ありがとうございます。
自分で上げたものとの画質の差が圧倒的だったので、その可能性は
考慮しなかったのですが、参考にさせていただきます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:47:37.29 ID:KbqEmUzW0
ゲーム実況をしようとしているのですが、マイクの音声が入りません
キャプチャーソフトはアマレココを使っていて、PCにマイクミュート機能がついてなかったので、アマミキを使用しています
アマミキではUSBではなく外付けのマイク端子を選択して使用しているのですが、アマレココで録画しているときもずっとライブ準備中のままになっており、ゲームのBGMしか録音されていません
設定のほうは不備はないと思うので、やはりUSBのマイクじゃないと駄目なんでしょうか?
回答お願いします
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:49:55.00 ID:KbqEmUzW0
>>667
×ライブ準備中
○ライブ待機中
でした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:24:23.68 ID:GFwQp1wY0
>>667-668
設定のほうに不備があるんだろうよ

  http://www18.atwiki.jp/live2ch/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:42:23.50 ID:GFwQp1wY0
ああごめんちゃんと見てなかった、アマミキか。よくわからないや。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:13:02.61 ID:AaKDnUGr0
>>667-668
ざっと調べてみたけどアマレココ側でちゃんと設定してないだけだと予想。
>>669にある記事をしっかり読んで設定しなおしてみてはどうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:12:37.93 ID:KbqEmUzW0
>>669-671
ありがとうございます
設定を変えてなんとかアマレココ起動させたときにアマミキのライブ待機中がライブ中に変更されたのですが、マイクの音は相変わらず入りません
ゲームのBGMさえ入れなければマイクの音は入るのですが、ゲームのBGMがはいった途端にマイクのレベルメーターが反応しなくなります
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:22:41.73 ID:LrgAJwjm0
ニコニコ生放送で次枠行きます!って主が言うんですが、次枠の放送が出るのが5分以上かかるんですが、これが普通なんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:25:18.67 ID:2VXJZPIX0
個人差こそあるけれど普通だと思います
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:28:29.46 ID:WqHfMYeB0
在日韓国人がしゃべっている動画にハングル字幕つけていいですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:35:37.00 ID:2VXJZPIX0
うp主に許可を頂いてからにしたほうが無難かと思われます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:34:38.18 ID:30SfdCvq0
謝罪と賠償が怖いよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:22:54.94 ID:FmAuL45M0
ts
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:39:27.21 ID:BfXH9Mp/0
質問です
パソコン買換えたのですが新しいPCで動画にコメント書き込もうとすると
高確率で「次のプラグインがクラッシュしました:Shockwave Flash」と表示されて
動画が見れなくなるのですが何が原因なんでしょうか?
前の低スペックPCですらなかったのに・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:05:20.04 ID:yIrsLZ710
とりあえずそのこわれたものを治すのが無難かと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:53:34.93 ID:3IwhqrfH0
プレミアム登録したいんだけどクレカ無いならあきらめろでおk?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:55:09.47 ID:dt7vVd/M0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:57:35.32 ID:3IwhqrfH0
ありがとう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:12:38.61 ID:8njkpXe90
普段動画で聞いてるゆっくりボイスみたいに喋らせるにはどうしたらいい?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:03:14.56 ID:LpQIx4J40
質問です
パソコンを付けてすぐはニコニコ動画が見れるのですが、
PCを数時間つけっぱなしにしたあとにニコ動を見ようとすると動画が全く読み込まれません。
またYoutubeなどは見れるのですが、Justinなども同様に再生されません
クッキーやレジストリを削除しても変わりませんでした。どうすれば読み込むようになるんでしょうか?
使用しているブラウザはfirefox7,01です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:16:12.28 ID:C8WOOx4YO
素って言うコミュのマリソンって女生主
コミュ消したみたいだけどどこ行った?
体の具合悪そうだったから心配だわ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:22:18.98 ID:9VTsw+jP0
>>
684

棒読みちゃんかSofTalkでできるけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:38:23.82 ID:DFtjzT720
>>685 むやみにブラウザを最新にしても
Flashとかサードが対応して無いと
不具合が出ることもある

・休止・スリープ状態を見直す 
・長時間放置しないようにする
・ブラウザ再起
・面倒ならFlash再起
・ローカルキャッシュを見直す
・運営に聞け

他のサイトがどうだとかは知らんし板違いだからそっちで聞け
分からないなら何もするな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:10:13.03 ID:IfN1YAPL0
さっきタイムシフト予約してたCOD3の番組見てたら
プレミアム会員が来たとかで追い出されたんだけど、
タイムシフト視聴でそんな事ってありなんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:53:18.56 ID:uX4QM3tC0
フラッシュを最新にしたら
コメントを送信する事に、英語入力になるんですが自分だけですか?
日本語でコメ入力→送信→英語入力になってる
って感じです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:11:10.00 ID:JR2NpOud0
>>690 まったく問題ないですね。お使いのブラウザは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:52:27.87 ID:z7bLUbWLO
>>690
もしchormeだったらプラグインの干渉じゃないかな
現象は少し違うけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:13:35.94 ID:W9UEtxP20
ニコ生用に字幕表示&読み上げツールを探しているのですが、
  ・文章入力欄と文章表示レイヤーが別れている
  ・文章入力欄に文章を入力して決定を押すと、表示レイヤーに表示されると同時に
   棒読みちゃんで文章が読み上げられる
という機能を満たすツールってないでしょうか。

棒読みちゃんの画面をそのまま表示させとけばいいという話もありますが、
入力途中の変換候補や文章を見られたくないというのと、文章を吟味したうえで
表示したいという理由があり、上のようなツールを探しています。

  イメージ
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/127469.png
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:25:06.64 ID:4w3Ln5A90
「恐怖の花子さん」「首がない子の話」「包丁さんのうわさ」みたいな雰囲気の
ホラーゲームの動画があれば教えてください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:34:55.64 ID:t+S30up40
お願いします

アニメの有料動画を購入したんですが
これって一般の動画のようにダウンロードできないのでしょうか?
一応試したんですがSmileDownloaderではできませんでした
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:46:07.50 ID:LUq/qBER0
>>695
FirefoxアドオンのNicofoxかdownloadHelperでt無料期間の動画をDL出来たから有料のも問題なく出来ると思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:38:57.40 ID:owOwCQXO0
こないだまで普通に視聴できてたのに、急にプレイヤーすら読み込まなくなったんだが
原因は何が考えられますか
ブラウザはfirefoxで、ウィルスソフトはアバスト、プレミアム会員
何度更新してもプレイヤー画面に何も表示されないです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:46:54.28 ID:5ep3w7bZ0
あどび
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:47:25.97 ID:owOwCQXO0
>>697に追記でニコ生は見れます。ニコ動だけ見れないです
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:51:12.19 ID:NrfHk4RX0
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:52:50.28 ID:Bsq2v2uZ0
お願いします
ニコニコ動画プレイヤー部分が空白で何も表示されず動画が見られません。
フラッシュプレイヤーは再インストールしてみましたが効果無しです。
解決法はありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:14:45.00 ID:15BxAMGtO
>>701
Adobeのサイトにフラッシュプレイヤーの問題対策みたいなのあるからそれを片っ端から試してみれ。
同じ症状だった俺の場合それで直った。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:47:52.64 ID:e0+QL6fS0
なんか動画を見るたびにログイン画面になるんですが・・・
毎回ユーザー名入れる羽目になるのですがなんでですかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:51:11.88 ID:z0ViD2om0
cookie制限してるとか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:54:19.75 ID:e0+QL6fS0
>>704
特に設定を触った記憶はありません・・・今日までは1つ動画をみるたびに
ログイン画面に・・・なんてことはなかったですので
困惑してます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:17:41.14 ID:uEdY4y4n0
1ヶ月ほど前にクルーズでメルトをむちゃくちゃに歌ってたハリーポッターみたいな人がいたのですがご存じのかたいますか?最近とても気になって…
707703:2011/10/16(日) 19:05:28.77 ID:e0+QL6fS0
>>703です

PCの電源落として再起動かけてみたら1動画につきログイン画面にとばされる
ということはなくなりました。
よかった・・・

お騒がせいたしました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:47:52.66 ID:Do+0Br/m0
youtubeのように途中から再生指定したり、任意の場所から再生みたいな仕様になる予定はないんでしょうか?
いまどき、エロ動画サイトでもこの仕様になっているのに
ニコ動が対応出来ない技術的な問題があるのですか。トラフィックが減って良い事ずくめな気がするのですが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:57:16.00 ID:z0ViD2om0
>>708
なってほしいね
でもやるにしてもプレミアムだけだろうけど
滞在時間とかを稼いでいるんだろうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:37:21.90 ID:vXySJOgZ0
プレミアム会員なのですが、これまで時報が流れないように設定していたのですが、
なぜか昨日から流れるようになってしまいました。
そのうえ動画を見ていると見知らぬ誰かの生放送へのニコニ広告など、
全然関係ない表示までニコ割のとこに表示されるようになっています。

ニコニュースくらいは流しつつ、他は全て表示しないようにしたいのですが、そういう設定ってどこかでできるでしょうか?
なんか設定のとこ見ても時報の止め方すらよくわからなくなってるのですが・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:39:43.99 ID:5Yq/m2WW0
プレイヤーの設定かえればいいじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:47:02.58 ID:vXySJOgZ0
>>711
あ、失礼。時報は「ニコ割時に動画を停止しない」にチェックを入れればいいのか。ボケてました。

ニコニ広告の表示のほうはどうなんでしょ。これまでも流れてましたっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:53:14.25 ID:lTDfGvu20
投稿した動画のコメントが大量に消えるので
NGをオフに設定したのですが
これは他の見る人はどうなるのでしょうか?
それぞれのユーザーが個別に決める&デフォは中ということ?

NG中では関係ないもの含め消えすぎて迷惑なんですが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:01:41.93 ID:0LqXL+E60
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:49:53.33 ID:/BY1ktKt0
>>713
>これは他の見る人はどうなるのでしょうか?
他人は他人、自分は自分

>それぞれのユーザーが個別に決める&デフォは中ということ?
Yes

NG共有はユーザーそれぞれがNGにしたコメントを共有し
それを基にフィルタリングレベルに反映する機能
あなたは関係ないものと思っても他の動画を見てる人にとってそのコメントはNGという意思が多いんだろうから
現状はあなたがオフにするしかないかと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:05:45.53 ID:8nV3bDzF0
ニコニコ動画に動画をアップロード出来ません
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237108807
この質問の通り改善しようとしても出来ません
お手上げです

あげようとしているファイル
@wmvで、容量は74MBくらい
Aaviで、60MBくらい
どちらもそれぞれ数パーセントまであげたら「google chrome(firefox,IE)ではニコニコにアクセスできません」等の文章が出ます。

パソコンのスペックは
windows 7 64bit
CPUはcore i7 620M 2.66GHz
メモリは4GBで、ノートパソコン(FRNK7A54A/Q)
無線(AirPort01800)を使っており、電波も五本中五本たっています
プレミアム会員です。
youtubeにもアップロード出来ないです。
動画閲覧は普通に出来ます。
先月までは普通にアップロードできました。
今月頃から急に出来なくなったのです
ちなみにこれまでこのパソコンで動画をアップロードした回数は、90回ほどです。
ネットはたまに重くなる程度です。

僕自身何も問題は無いと考えています
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:55:32.00 ID:2eUQSDC30
プロバイダで制限されてんじゃねーの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:22:20.96 ID:DQs//jE4P
@ボタン のスクリプトが最近使えない。
一応ボタンっぽいものは出るけどクリックしてもカウンターが上がらない。

テスト.mp4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15783391

ここの下コメのtestってやつがそれなんだけど、クリックしてもカウンター出ませんよね?

最近というか半年くらい前から?かな、前書いたときもダメで、まぁいいやと思って何ヶ月か放っておいたら忘れてたけど
しばらくぶりにやってみたら、やっぱり使えてない。

そういうボタン規制みたいなのがあるのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:37:48.03 ID:JcJYOJTn0
>>715
何か自分のコメントがNGなしにしないと出てこなくなったのですが
これはどうしてしまったのでしょうか?

また、IDにそういう記録が出て他人に見られたりするのでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:24:50.36 ID:YWEuifhL0
>>719
とりあえずこれ読んでおくといいと思う。どうもまだ不安定な気がするけど。
  NG共有機能について - ニコニコ動画 開発者ブログ
  ttp://blog.nicovideo.jp/2011/10/ng.php

今は動画投稿時に「NG機能の使用を許可する・しない」の設定ができるみたいだから
「許可しない」にしておけば、その動画ではユーザがNG機能を使おうとしても使えなくなるのかな。

ユーザIDから、そのユーザがどのNGスコアを持ってるかなんてことはわからないと思うけど
NGされるようなコメントを大量にしてるのではない限り、そんなこと気にする必要もないっしょ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:58:40.41 ID:IJnF067e0
自分の投稿した動画でいつの間にか消滅してるコメがあったらから、削除された理由を調べたいんですが、そういうのって削除依頼スレを地道に探すしかないんでしょうか?
なかなか見つからない…

※NG共有はオフにしてる
※もちろん自分が消したわけでもない

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:14:07.49 ID:qdUyfnRf0
運営の判断で消す場合もあるから、探しても削除依頼ないこともあるよ
※sm番号入ってるコメは消されることがある
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:31:12.55 ID:IJnF067e0
>>722
なるほど、見つからなかったのはその所為かな…
お答えいただき、ありがとうございました
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:53:36.68 ID:R660Yij/0
>>721
これらで調べるとだいたい分かると思うよ
http://www.nicozon.net/
http://nico.xii.jp/comment/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:56:38.22 ID:U+H3fHQ80
自分の投稿した動画の自分のコメントを消そうと思いましたが
コメント欄に出てこないで消せませんでした・・・

ある程度コメントの多い動画ではこうなる場合があると思いますが
こういう場合どうすれば消せるのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:32:29.56 ID:U+H3fHQ80
NGオフにする設定は投稿の後からでもできますか?
それとも最初に設定する時以外設定できない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:01:22.49 ID:7Xli3kCT0
>>726
見てみたけど後からでもできるな。
つうか自分で投稿した動画の動画情報変更画面見てみれば一目瞭然なんだが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:14:06.18 ID:qurWzfE00
コミュニティについて教えてください。

コミュメンバーが上限まで行っている時でも、
プレミアム会員なら自動/手動承認関係なく
メンバーになれるそうですが
もしも一般会員が申請を出したらどうなるんですか?
手動承認みたいに承認待ちとかになるんですか?

もうひとつ、
メンバーが上限の時に、すでに入会している
一般会員がプレミアム会員になった場合、
次のレベルへの条件を満たせばレベルアップしますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:12:05.23 ID:NaOuC6JF0
エコノミーモードだと音質も低下してますか??
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:52:13.68 ID:tU5qTCog0
する
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:24:50.77 ID:En+R40cQ0
>>728 1 関係なくなんかない。参加承認が手動の場合はプレミアムでもコミュオーナー(または権限がある人)が承認しないとダメ
    2 する
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:01:23.64 ID:qurWzfE00
>>728
なんか変な覚え違いしてたみたいです。
なんのための"手動承認"なのか考えれば
わかることでしたね

どちらの質問にも答えていただいて、ありがとうございました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:46:25.68 ID:/ckcgJyr0
動画の設定の中にあるこの二つですが

「ニコニ広告」※2 による宣伝を許可する
「ニコニコ生放送」※3 や「世界の新着動画」による紹介を許可する


これは自分の動画を宣伝してもらうのを許可するということですか?
それとも他の人の宣伝動画を上で宣伝するということでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:31:20.98 ID:En+R40cQ0
>>733 自分の動画の宣伝を許可する、世界の新着動画という公式の動画紹介放送で放送することを許可するということだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:43:46.28 ID:NLSEECET0
画面上部の時報ニコ割のブロックURLって
http://flapi.nicovideo.jp/api/getmarqueev3?*

だったんですが仕様変更で最近変わりました?
普通に流れるようになったので
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:32:51.36 ID:jBnmJAB60
735 変わったみたいだね。今新しいURL探してるけど、ブロックするとコメントも消えちゃったりで苦戦中
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:38:18.99 ID:jBnmJAB60
某所から
>200 名前: no name :2011/10/20(木) 17:31:36 ID:o+KGQUf4

>>194
>http://res.nimg.jp/swf/player/marqueeplayer.swf?t=
>これで消えた


これで消えるっぽい?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:51:54.15 ID:w7pIF1cS0
質問者じゃないけど消えました
発見者と転載してくれた方に感謝します
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:43:07.91 ID:UwnjUk7Y0
ニコ動って垢削除してまた同じメールアドレスで垢作れますっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:48:31.42 ID:38ai510T0
底辺だがプレミアになった時に自分で百科事典を書こうと思うが
どんなことをどんな風にかけばいいんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:09:06.17 ID:XouUAnqD0
フルスクリーンにするショートカットキーってありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:22:55.62 ID:B6fj9/m10
>>740
好きなこと書けばいいと思うけど
一応言っておくが大百科は編集履歴が覗けるから
誰がいつ何を書いたかが丸分かりだぞ
自分で自作自演の記事なんか書いたら間違いなく痛い子あつかいされるが
お前それで大丈夫か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:33:09.41 ID:bqNdzcJQ0
最近プレイヤーが表示されたと思ったら
いつの間にか白背景に「!」が○で囲まれて表示されるようになりました
毎回ではありません
同じ動画でも、出る時と出ない時があります
理由は何が考えられますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:43:14.15 ID:GyT6Jpj90
動画が通報されているかどうか、どこを見れば判るのでしょうか?
コメントに「通報されてるw」とか書かれており、どこかのページで確認できそうなのですが。
(動画は他ユーザーのものです)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:48:57.13 ID:RKCtMKAh0
ニコ動画をいつもStreamingPlayerでみてるのですが今日見てると画面上部にニュース配信やニコ生の宣伝が
ずっと表示されてて滅茶苦茶ウザイんですがこれを消す設定はどこにあるのですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:42:30.90 ID:TSxBxQCb0
投稿して時間がたってる動画ってコメントしても
コメントが新しい順で検索の上の方に上がりにくくなるんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:12:02.81 ID:yAufcCPt0
Firefox 7.0.1にしたらニコニコ市場が表示され無くなっちゃったんだけど
表示させる方法はありますか?IEなど、他のブラウザだとちゃんと表示されます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:17:32.61 ID:vTW6n+yH0
普通に表示されてる
ABPかなんかでブロックしてるんじゃないの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:26:15.48 ID:vPM3DPhr0
なんか投稿した動画の説明文を編集する際、スクロールして下のほうにある文章に
カーソルをあわせて編集しようとするとスクロールが上に戻ってしまって編集したい部分が表示されず、
文章がものすごく編集しづらくなってるんですが自分だけでしょうか。
ブラウザはSleipnirを使ってます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:52:00.30 ID:qTceNLqu0
以前ニコニコで見たことがある動画で手に電気で作用する何かを装着してブロックに空手チョップをし、粉砕させるというものがあり、それを探しているのですが、見つかりません。
間違いなく上位の再生数になっていると思われるのですが、ニコニコ技術部、ニコニコ兵器開発局で探しても見つかりませんでした
その動画がわかる方いらっしゃったら教えていただけますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:44:25.95 ID:pjYoylzE0
マイペのプロフィールに自分のコミュ番号表示させるとリンク付くんだが、改行しようと<br>タグ入力するとリンク外れる。
コミュ(co*******)やってます<br>
これだとリンクさせれなくて、<br>しなかったらリンクできてる。
リンクさせたまま改行できないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:49:23.65 ID:exmQ408k0
普通のhtml用のリンクタグって使えないっけ?
<a href="アドレス">co******</a>
って感じのやつ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:04:46.03 ID:pjYoylzE0
>>752
使えなかった
使おうとするとリンクタグも改行タグも反映されなかった
使えるタグはfont ( color,size ) , br , b , i , s , uだけみたい
改行してる人どうやってんだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:15:21.81 ID:9brXgqiC0
>>750
たぶん、↓だと思うけど非表示になってる

ガンツスーツでコンクリートを殴ってみた。
再生:170,780コメ:5,898マイ:3,562
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302713
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:23:01.51 ID:SqZ/ytVy0
>>753
<br>を試したけど何の問題もなくリンクついてるよ。
自己紹介文が長くなりすぎてるとかじゃないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:34:44.79 ID:pA3q2mTe0
>>754
それっぽいですね。ありがとう。
でも、見れないのか・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:40:45.88 ID:6AJogsnR0
SoftBankの携帯からプレミアムの料金を引き落とすようにしているのですが、「何月何日に登録したのか」はどこかで見られますか?
何年も前の事なので忘れてしまい困っています
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:27:53.80 ID:+Uu3Vnm/0
コミュニティを宣伝できるところってないですかね?
mixiとかtwitterとかじゃなくて掲示板的に投稿できたり登録できるところがあれば教えてください
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:22:24.83 ID:rzjVWJ5D0
>>758
掲示板的というが、安全性や効果を考慮すれば、広告してやるのが一番いいよ

掲示板は効果があやしいし安全性も結構あやしいよ
コミュ宣伝ばかり書かれてる掲示板なんて見ない人も多いと思うし、
自分で宣伝してる人やら晒しの目的の書き込みやらが増えて
あっという間に無法地帯になるのが目に見えてる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:23:07.49 ID:ifdZ3vFi0
最近午前2時の時報がないんだけど俺だけ?ジャストコメするの楽しみだったのに。
ちなみにプレミアムには入ってないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:33:58.21 ID:eBIPIo3tO
投稿動画一覧の動画の横にある編集をクリックしてもパソコン画面の左下に「ページでエラーが発生しました」と出て主コメの編集ができません。
動画の上にある動画コメントの編集をクリックしたらニコニコ動画のトップページに飛ばされます。なぜなんでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:57:31.51 ID:Gb06Uuoq0
これって生主ですよね?http://www.tumblr.com/liked/by/yukapon
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:47:33.13 ID:5fOT2uG30
間違って本スレで聞いてしまったのでこちらで

動画投稿で動画情報を入力をクリックするとバグったり固まったりします。
もう当該動画は投稿できなくてもいいのでlせめて通常に戻す方法はないのですか?
主な症状としては「Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります」と出るのです。

よろしくお願いします。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:12:07.96 ID:GRAdLd7MO
メダロットってもう見れないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:21:51.83 ID:3LAZpCqe0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:26:10.42 ID:kos68ieB0
携帯でプレアカ入ってるんだけど、
プレアカ解約しようと思う。
何日までに退会すれば翌月に課金されないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:46:42.05 ID:PaY0h1al0
>>766
月を跨がなければ大丈夫だけど、少し余裕を持った方がいいかも

同じく解約関連ですが、ドコモのお試しマイメニューの解約はPCからでも正常に行えますか?
携帯からじゃないとできない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:24:12.04 ID:+pDMq47k0
>>767 携帯から
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:11:04.39 ID:BC6He1Wv0
ウォッチリストに誰が自分を登録してくれてるかって分かるんですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:20:02.56 ID:fvg08pxI0
マイページ→ウォッチリスト→あなたを登録しているユーザー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:28:33.23 ID:EPetl0RF0
ニコニコ動画の動画ページを2つ開くと3つ目以降を読み込まなくなりました
以前は2つ開いても読み込みが終われば3つ目の動画も読み込みを開始したんですが
仕様変更でもあったんでしょうか?
プレーヤー準備中のところがいつまで経ってもくるくる回ってます
2つ開いてるうちの1つを消してリロードすれば読み込み開始します
ニコニコの仕様変更なのか自分のPCが原因なのか教えてください
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:07:57.86 ID:5Pc68EhO0
ニコ生アラートをのために携帯アドを登録したいんですが、
すでに登録されていますと出て登録できません。

たぶん別アカで登録したんだと思いますが、
そのアカのメアドもパスもわからないため解除もできません。
なにか解決策ありませんか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:54:44.18 ID:34UMC3eL0
>>771さんは最近そうなったのでしょうか?
わたしは一年くらい前からそんな感じでした
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:42:25.36 ID:NiOKLBfj0
>>772
その携帯でニコニコにアクセス、その後そのアカウントを削除または携帯アドレスの登録を解除でいけたはず
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:30:24.17 ID:U/MBJtHN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11106067
↑これに使用されている曲なのですが、分かる方いらっしゃいますでしょうか?
776771:2011/10/30(日) 02:13:03.11 ID:0Ta0xGak0
>>773
ニコニコはそんなに見ないので気になったのが最近なんですが、1年前だとちゃんと見れてました
だいたいタブで5,6個動画を開いてましたね。今は動画2つまでしか見れなくなってしまいました

昔:動画1(読み込み完了)、2(読み込み完了)、3(読み込みOK)、4(読み込みOK)、5(読み込み不可)

今1:動画1(読み込み完了)、2(読み込み完了)、3(読み込み不可)、4(読み込み不可)
今2:動画1(タブ閉じる)、動画2(読み込み完了)、動画3(読み込みOK)、動画4(読み込み不可)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:18:39.43 ID:ImnfDJe40
質問です。
ウォッチリストを使ってみたいのですが、登録した相手にはどの情報が公開されるのでしょうか?
一般会員で、公開・非公開設定は全て非公開に設定しています。
よろしくお願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:56:09.97 ID:c7AG4io60
>>777
公開してるものしか情報でません。
ウォッチしてます報告が相手にいきますが
外した報告はいきません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:22:36.73 ID:ImnfDJe40
>>778
ありがとうございます
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:24:43.93 ID:F3OBmiXK0
昨日アニメ配信見てる途中でAdobe Flash Playerをインストールしてくださいって画面に切り替わったので
それをインストールをしたら動画の画質がかなり悪くなってしまいました
改善策とそうなった理由を教えてほしいのですが分かりますでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:07:12.21 ID:Wc+ZqMTS0
自分の投稿動画についたコメントを全て確認したい時はどういう方法がよろしいのでしょうか?
自分で動画を開くと無駄な再生数が増えてしまうので
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:28:16.63 ID:w/hBwmcS0
nicozon
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:54:36.53 ID:kyyUl5Pz0
784Nicochu@Tumblr:2011/10/30(日) 22:30:38.58 ID:6TXC2B4L0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:19:27.61 ID:CGP92u230
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2765704?via=thumb_watch
ロシアのシステマの達人動画なんですが
使用されてるBGMが凄くカッコいいです…
これの曲名か歌手名の分かる人お願いします
786781:2011/10/31(月) 20:39:05.48 ID:DWrZ5KFi0
サイトを教えていただきありがとうございます。
早速活用して行きたいと思います。
787785:2011/11/01(火) 00:20:35.55 ID:g2LEPiXR0
自己解決しました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:08:53.80 ID:4eKfSLFu0
あまりかかわりたくない人にウォッチリストにいれられてしまい、
どうしても外してもらいたい人がいるのですがブロックしか方法ないんですよね?
ブロックしたことは相手にメールなどで伝わってしまうのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:18:19.39 ID:B9ITFDEU0
>>781
動画プレイヤーの右側メニューのコメントをクリックし、
「匿名(184)コメントを表示」にチェックを入れ、
「NG設定」に入れている物を削除すればすべて見られます。

あと、自分が投稿した動画を再生しても再生数は増えません。自演防止だと思います。
Youtubeは増えますが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:24:00.31 ID:B9ITFDEU0
>>788
ブロックしかないです。相手へはメールは届きません。
相手のウォッチリストからあなたが消えますので、相手があれ?っと思うかもしれません。
また、別のアカウント(いくらでも作れる)を作られてまた入れられる可能性はありますが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:20:07.59 ID:4eKfSLFu0
>>790
ありがとう。 
ウォッチリストしてる数が少ないみたいなので早いうちに気づかれそうです…。
ほかの方のもブロック→ブロック解除してバグをよそおってみます。
最近生放送を始めたのでスタンプでばれて来られたらやだなあ…て感じです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:53:30.60 ID:5C7KX1Sr0
そういうのは何やっても無駄だろうから何もせずスルーが一番だと思うがね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:46:42.51 ID:lQNjujfo0
生主にゴルチケプレゼントしたいので、広告打つ場合
放送中いきなり広告設定していいんでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:11:57.16 ID:5LlaTy1h0
>>793
いきなりでいいよ
宣言が必要な放送なんてほとんどないと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:14:09.20 ID:lQNjujfo0
>>794
ありがとうございます。
ゲリラ的に打ちますw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:13:02.76 ID:qsWq5VwI0
生放送やスカイプ通話をキャプチャした動画をあげたいのですが、
キャプチャでいいツールはありますか?
あと動画にモザイクを入れたり、複数の動画を編集して一つにしたりしたいのですが、
詳しく説明されてるサイトやwikiなどはないのでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:41:08.71 ID:fRNsyrmB0
>>796
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - トップページ
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:22:24.41 ID:xgg5W6nk0
TPPに日本が入るとゲーム実況できなくなるってまじ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:12:38.74 ID:QjK8bw4l0
>>797
ゲーム実況じゃなくて、生放送をしたいんじゃなくて、生放送やスカイプを動画であげたいだけです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:23:46.90 ID:Wpf0lYUm0
>>799
だからこそ>>799を紹介したんだけど。ちゃんと見てないでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:25:10.89 ID:Wpf0lYUm0
>>797だった。まあいいけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:45:08.02 ID:OmnKyfs00
動画再生ページで、投稿者による説明文が一切表示されなくなってしまったのですが、
どういう原因が考えられるでしょうか?

当方の環境は windows 7 sp 1 で firefox、アドオンは一時的にすべて無効にしています
プレミアム会員でもあります
連続再生のページのコメントやニコ生の詳細部分はただしく表示されます
同じアカウントで、違うブラウザ (chrome)からアクセスした場合も、問題ありません
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:50:57.18 ID:nlIoD5AT0
>>793
広告いいですか?と聞いた方がいいよ。
自分はある女生主の放送でコテハンで1年くらい顔出してて、
ある日善意で広告打ったら、「何で広告するんだよ!お前ふざけんじゃねーぞこの野郎!」って
罵声浴びせられて、NGにされて、コミュから追放された。
ついでにツイッターもスカイプもブロックされた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:16:57.39 ID:osEH9S770
昨日からなんですが、再生数コメント数マイりスト数の表示は通常通りなのですが
コメント一覧には数個程度しか表示されなくなりました
動画自体のほうもその数個しか流れません
数は動画によって10個ほどだったりたった2個だったりまちまちです

設定等をいじった覚えはありません
もちろんコメが数個しかない動画だったというわけではありません
どのようなことが考えられるでしょうか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:16:07.00 ID:/kQUK0d20
>>804
NG共有
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:43:22.63 ID:ralrKtA20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1676773
この動画にコメント出来ません
仕様ですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:06:08.88 ID:osEH9S770
>>805
それも含め設定を変更してみましたが変わりませんでした・・・
ともあれ回答ありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:18:30.60 ID:20LAzpg/0
>>804,806

自分も全く同じ症状になって、
色々調べたらNG設定の匿名表示のチェックがいつの間にか外れていて、
チェック入れたら直ったわ。

ちなみに自分も設定は全くいじったことが無くて、10月下旬くらいから勝手に設定が変更されてたみたいだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:35.30 ID:n3DwCRE40
質問です。

この度スーパーストリートファイター4の実況動画を作ろうと考えてます。


録画やエンコードは大丈夫なんですが(他のプレイ動画はあげてるので)、タグ隠しだけがどうすればいいか分かりません(;´д`)


よく見る黒い棒タイプのモザイクでもかまいませんし、とにかく簡単にタグを隠せる方法を教えて欲しいです。お願いします(>人<;)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:00:23.61 ID:trIpdOK40
質問じゃないんだけどさ、今クロームをメインに使ってるんだけど、
ニコニコとの相性は最悪だよね。
しょっちゅうクラッシュしてる。

クローム自体は使い易いから気に入ってるんだけど、
これだけはどうにもならないな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:04:12.14 ID:NNbOYDxv0
ずっとChrome使ってるけど全然クラッシュなんかしないぞ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:55:18.31 ID:r9C96tSJ0
 パソコン一般質問スレで質問したのですが
こちらの方がスレに適しているので、お聞きします。よろしくお願いします。、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11954178(フェデラー股抜き)
この動画を見ると、1回目、ディスプレイ〜AMDエラー表示が出て回復します。
2回目はブルー画面・強制終了・深刻なエラーになります。
そして、この動画を見ると他の高画質動画を見ても落ちるようになります。
ドライバー更新・ブラウザーダウングレードした場合、
上に上げたURLを踏まないで見れば、他の動画で落ちる事はありません。
この動画を見て、他の動画を見ればまた同じように落ちるようになります。
原因がわからないのでよろしくお願いします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:12:49.78 ID:NNbOYDxv0
>>812
PCのスペックやブラウザなど視聴環境は?
その動画1280x720の解像度だから
古めのPCだと単純にスペック不足による高負荷でエラー起こしてるだけかもしれない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:17:45.71 ID:r9C96tSJ0
>>813 書き忘れすまん
i7 2500k windows 7 64bit pro
P8z68-v pro R6870 hawk
メモリ 8GB 
画面 1980 1080
ウィルスバスター有り 2011
何度も確認して、ブルー画面10回ぐらい見てる・・・
ぶっ壊れるかもしれないこのPC。
A列車9とかやってるけど、そっちは全く異常なし。
この動画を見ると、他の動画でも落ちるようになるのが
良く分からない・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:18:44.74 ID:r9C96tSJ0
 追加 ブラウザを9→8にダウングレードさせても
同じ状況です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:50:07.73 ID:NNbOYDxv0
>>815
情報どうもです

試しに見てみたけどこちらはエラー出ないなぁ。
OSは32bit WinXP
ブラウザはIE8とChrome
スペックは全体的にそちらより低くCore2QuadのものとAthlon 64 X2のPCで試してみた
Flashのバージョンはもちろん最新
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:06:32.40 ID:9Zt8qpk20
>>812
その動画を落としてMediaInfoで見てみると、
  [email protected] 1280x720 25fps ビットレート約2Mbps

このサイズとfpsなら最低でもLevel 3.1のはずだけどなぜかLevel 1.3。
もしかしたらこのあたりの情報不整合によってハードウェア再生支援がおかしな動作してるのかもね。
AMDエラー表示ってことはRadeon使ってるのかな?

とりあえずFlashPlayer上で右クリックしてハードウェアアクセラレーション切って視聴してみて
問題が起きないならハードウェアアクセラレーションのせいだと言えるんじゃないだろか。

全然見当違いかもしれないけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:04:31.81 ID:r9C96tSJ0
>>812です。遅くなってすみません
>>816 他のPC XPので見たところ全く問題なし
>>817 動画をDLしてみたところ
全く問題なし、ハードウェアアクセラレーションを切らなくても大丈夫でした。
ニコニコで問題が起こってるみたいです・・・
flashは最新のに更新する作業はしましたが、やっぱり落ちます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:24:23.60 ID:z9wkP/iX0
>>818
落として再生する場合は再生方式が異なるでしょ。
FlashPlayerのハードウェアアクセラレーションが悪さをしてるんじゃないかということなんだけど。
あとブラウザが何かにもよるかもしれない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:36:14.63 ID:r9C96tSJ0
>>819 たびたびどうもです。
ブラウザ・internet explorer9
8にしても同じでした。
あとブルースクリーンの時
下の数字が0〜100まで動いていて
それが100になると再起動という形でした。
ハードウェアアクセラレーションは有無関係ないようです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:41:00.27 ID:r9C96tSJ0
 追記・
色々すみません。
ハードウェアアクセラレーションは有無関係ないようです。 訂正
ニコニコ動画で直接、あり、無しでやったところ
落ちずに見れました。
ただ、エコノミーが掛かっているようなので
画質が落ちないと見れないのかもしれません。
あとでもう一度試してみます。


822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:13:56.51 ID:jGPZev5O0
ニコ生コミュニティの参加申請を取り消すにはどうすればいいのでしょうか?
一ヶ月以上放置されているので諦めたのですが、そのコミュニティには掲示板がないので、却下してもらいたくても連絡が取れません
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:56:46.33 ID:z2S0En0x0
初歩的で申し訳ないんですが
ゲームをFMEで配信する場合は必ずNDCを通さないといけないんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:35:45.30 ID:q4ai36bY0
そんなことはないが、winならNDCかSCFHDSFが一般的
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:42:29.64 ID:gndsIUSk0
>>822
自分で取り下げは出来ないと思います。
連絡が取りたい場合は、最後の手段としてフレンド申請を使う方法があります。
その人のユーザーページへ行き、フレンド申請をクリックして、件名に「コミュ参加申請の却下をお願いします」など
目立つようにしてコメントを送ります。ブロックされていたらフレンド申請はできませんが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:14:33.88 ID:bHE/mSOt0
>>819
ご指摘のとおりでした。
エコノミーがなくなったので、試してみましたが
無しにすれば問題なく見れました
どうもありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:28:51.72 ID:eLELMwiK0
>>825
そうなんですか。ありがとうございます。
ということは一生晒し者みたいに・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:43:32.78 ID:9HbByPYL0
スタンプについて質問です。

現在、実況動画を追いかけているのですが、
その動画が結構な過疎動画になっています。


うp主にスタンプ厨だと思われたくないので、
動画投稿から時間を置いてコメントやマイリスをしたいのですが
どれくらいの余裕を持っていれば大丈夫でしょうか?

きっちり○分!みたいな目安を教えてください
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:04:44.92 ID:Q7I6mzAc0
別に困ってるわけじゃなく回し者でもないんだが
他のブラウザ(火狐オペラie)と比べてchromeだけ少し画質がいい気がする
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:18:20.70 ID:YsdBOzCb0
真面目な質問です。

最初184をつけてコメントしていたのですが、途中からコテハンつけた場合は生主さんに前のコメントの内容も分かってしまいますか?


831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:20:29.95 ID:YsdBOzCb0
184のときのIDと、コテハンをつけた時のIDは別物と思っていいですか?

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:42:23.10 ID:CLiEvjhuO
放送履歴からタイムシフトの設定ができますが、携帯からも変更可能ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:49:57.44 ID:0WAril3A0
コミュ人数300人前後の生主しています。
運営からチケットを貰ったことはないのですが、
今朝、常連リスナーの方から初めてゴールドチケット(宣伝pt)を頂いてとても嬉しかったです。
普通、予約枠一回とか延長等の普段使いに使わず
記念枠的なものってやるものですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:54:42.36 ID:7A9XGblJ0
自分のコミュメンバーに相談したらええよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:02:01.90 ID:BBHrKgyY0
>>833
俺は記念とか何すりゃいいか思いつかんからやらないけど
やるところもあるし、それはそれでいいんじゃないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:10:41.65 ID:0WAril3A0
>>834
>>835
ありがとうございます。
ゲーム実況+料理+雑談的な放送なので、
次の放送で、予約枠の時
何したらいいか聞いてみる事にします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:33:31.87 ID:Q7I6mzAc0
>>836
ゲーム料理雑談て好きなジャンルなんだがどのコミュか教えてもらえませんか
ここではちょっととかスレチならスルーで
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:54:26.93 ID:n7zegkw70
東方手描きの「幻想入りシリーズ」

乱々流とかシシオマコトの幻想入りは面白かったけど
他はシリアス突入と同時に中二病全開でついてけない感じ

数え切れない程あるシリーズの中でお勧めあったら教えてくらさい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:49:32.14 ID:NPZKykHQ0
別のアカウントでメインのアカウントをウォッチリストするとフレンドにはばれますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:52:36.15 ID:ZW/BUlkp0
>>831
別のIDになるので、前のコメントは分かりません。
自分も気になってコメビュで確認しました。ブラウザでも確認できます。
→どこかの生放送でコメントを左クリック→NGユーザーに追加ボタンを押す→ユーザーIDが表示されるので、
184で書き込んだ時と、生IDで書き込んだ時を比較するとわかります。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:01:43.48 ID:ZW/BUlkp0
>>831
付け加えると、184を付けてコメントをして、数秒後に184を外してコメントをすると
2人が書き込んだように見えるということです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:31:37.90 ID:HLrfU7WQ0
ニコニコ動画の検索に関して質問です。

投稿者のニックネーム、あるいは投稿者のユーザーアカウントの番号から、
動画を検索できる外部サイト、フリーソフトがありましたら教えてください。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:47:23.97 ID:wbVAC7uV0
ニコニコ動画に挙げるMADについて質問なんだけど
これって映像素材に、右下に「ニコニコチャンネル」って付いてるの使っても大丈夫?
作ってから気づいて上げていいものか分からないので困ってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:48:39.89 ID:wbVAC7uV0
連投ごめん、上げてしもうた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:20:52.65 ID:M+871zJz0
自作素材でもないかぎり著作権侵害なんだから大丈夫なわけがない。
多額の損害賠償求められたり逮捕されても文句は言えない。MADなんてそんなもん。
それと見てるほうもロゴがあるだけで興ざめというのがMADスレでの意見だったかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:01:02.75 ID:EXMUn4Nt0
ググったけどどうしても分からなかったから、教えて下さい…。
動画を投稿したら、歌詞職人に歌詞をつけて貰ったんだ。
でもコメントは古いのから消えるから、その歌詞も一部消えてしまった。
投稿者が、その歌詞(コメント)を消えないようにロックみたいなのを
かける方法ってありますか?
もしくは、視聴者が各自、そのコメントを消えないようにロックする方法はありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:26:06.80 ID:3j55Zmes0
>>846
投稿者コメントに移植するくらいしか手はないんじゃね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:43:19.00 ID:boc6ms0G0
その人が熱心なファンなら消えてもまた付けてくれる
しばらく様子見てみたらいいよ
849846:2011/11/10(木) 13:50:55.43 ID:EXMUn4Nt0
レスありがとうございました!!
出来るのか出来ないのかすら分からなかったんで、すごい助かりました!
消えてた部分、また誰かが歌詞つけてくれた見たいなんで、
様子見てる事にします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:19:20.12 ID:wbVAC7uV0
>>845
出掛けてたので遅くなったけどレスありがとう
やっぱり問題あるよね、上げないでよかった
これはそっと封印しとく事にするよ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:23:40.88 ID:Mxpp9Rw8O
>>842
ニコチャートでぐぐれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:22:05.97 ID:+ZX+E9iq0
マイページに表示されるニコレポを外部のRSSリーダで読みたいんだけどアイコンとか無いし配信されてないのかな、やっぱり
もしそうならどこかで要望出そうと思うので教えてくださいな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:53:14.05 ID:AHgXm8tB0
NiconamaCommentViewerをpale moonってブラウザで使いたいんだけど
ググッてもクッキーの部分をどうすればいいのかわからないです。

どうすればいいのか教えてください

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:42:25.72 ID:EhbxPB7+0
昨日から今日にかけて、大規模な動画削除があったかどうか分かる方おられるでしょうか。
総合マイリストランキング(↓)で、昨日990位あたりだった動画が、マイリストの増減ほぼなしに900位あたりになったので・・・。
http://www.nicovideo.jp/ranking/mylist/total/all?page=10
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:32:22.29 ID:7visTI760
動画投稿で「登録を行っています」の段階で止まったままですがどうにかならんのでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:57:41.19 ID:1F+XQV+S0
>>855 私も全く同じ症状で困っています・・・もう延々と「登録を行なっています」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:15:15.78 ID:hylLfVU50
動画投稿機能はメンテ中か
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:24:08.34 ID:1F+XQV+S0
やっと今頃メンテ中になりましたね・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:25:02.77 ID:1F+XQV+S0
上げた動画はどうなるのかしら?またやり直しかいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:34:58.40 ID:buPzjn/60
最近、音声は流れたまま動画が止まる(シークバーも止まる)現象がたまに起きるんだけど俺だけ?
始めからボタンを押せばまた動画も再生される
けど途中から再生しようとすると音声も止まって再読込が必要になる
原因が何かわかる人いたら教えてください
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:52:03.56 ID:tzMsNh6m0
>>856
運営側でメンテナンス情報出しましたね。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/11/018331.html
上げている途中で止まった動画に関してはおそらく大丈夫ではないかと(と楽観視してみる)

トラブルになる少し前に「その他枠」で連続して
似たような作品投稿したアホがいるからそのせいかもしれないですね。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:14:38.77 ID:1F+XQV+S0
>>861
ありがとう。やっと正常に戻りましたね・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:19:17.35 ID:I9m92MFd0
基本的にニコニコ動画にログインしっぱなしなんですが、
1週間に1回くらい勝手にログアウトしていて、ログインしなおす必要があるときがあります。
これはメンテ等の影響でしょうか?
また、今日は3回勝手にログアウトした状態になったのですが、アカハックの可能性もあるんでしょうか;;
864842:2011/11/11(金) 23:27:06.73 ID:roslPqfr0
回答はまだですか?
回答お願いします。

>>851
ニコニコチャートぐらい知ってるよ。質問したときに言わなかった俺も悪いけど。
http://www.nicochart.jp/
ここは、投稿者名で検索しても、その投稿者が投稿した動画を全て表示してくれるわけじゃないし、
動画を投稿している投稿者の名前で検索しても中には全く動画がヒットしない投稿者も居るから使えない。

↓このサイトも同様
http://nico.grn-web.net/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:59:10.42 ID:dto5YKwJ0
全力で答えるスレだけど必ず回答を返してやる義理なんかないし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:50:31.09 ID:Jo13Km4Q0
動画を2個までなら同時に読み込めるんだけど、
3個以上読み込もうとすると読み込めないんだけれど、仕様ですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:30:51.58 ID:pheEHptw0
スペックやら時間帯やらサーバーの状況やらによりけりだけど
少なくとも自分は3個以上余裕で読み込める
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:39:12.24 ID:oczR7ioJ0
質問者側が突然敬語使わなくなった途端腹立ちますわぁ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:25:26.43 ID:HhjHHEvS0
昨日からこの板など2ちゃんでスレッドをクリックしても
色が変ったのが残らなくなったのですが
どこか設定が変ってしまったのでしょうか??
毎回2ちゃんを開くたびに全部ブルーになって開いたスレッドの色が残りません
誰か助けて!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:53:58.55 ID:Wm1VU9KsO
わけのわからん変な顔文字はどこから手に入れられますか? 俺も活用したいです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:58:32.55 ID:dto5YKwJ0
鏡を見て模写
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:15:47.62 ID:DQCIbpPB0
投稿時間を秒単位まで確認する方法ありますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:28:33.99 ID:tT7Zt3d50
アップロード者がアップロードした動画のNGワードを設定したら、
その動画を見る人全てにその設定が適用される?
もしくはそういう機能ある?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:13:09.72 ID:JdfOCgQB0
>>870
特殊顔文字とかでとりあえずググってみよう
話はそれからだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:39:11.62 ID:YUG+2ZcD0
>>867
横から失礼
それって例えば6個の動画を同時に読み込み可能ってこと?
PCスペックとプレミアムかどうか教えて欲しい
876875:2011/11/12(土) 18:45:03.09 ID:YUG+2ZcD0
連レス失礼
ちなみに俺も>>866と同じで2個までしか同時に読み込みできない
2個読み込み終わって3個目読み込もうとすると、読み込み中になる時と読み込みできない時がある
一般会員、4年前のPCだからそこらへんの問題なのか気になる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:12:53.01 ID:KVrgo5vH0
一般会員は3つ目読み込めないって話をよく聞くけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:24:20.81 ID:jzw6is460
読み込み中は無理だけど
読み込み完了すれば三つ目いけるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:34:45.64 ID:pL/hznI70
コミュニティについて質問です
20日たって人数が5人に達してなくてコミュにティが削除された場合は
1アドで作れる20個が1個回復する事になりますか?
それとも削除も含まれるので残り19個しか作れませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:59:44.77 ID:JmH1N23S0
ブロック機能はあるのに
特定のユーザーが投稿する動画そのものを非表示にする機能が無いのは
やっぱゴリ押し等の宣伝が出来にくくなるからだろうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:38:36.99 ID:YH/N8/zE0
ニコニコ動画では知的障害者は優遇されますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:28:58.17 ID:xjywlodY0
質問

自分はWEBカメラで、紙にペンでお絵描きするところを
動画で撮ってるんだけど、フレームレートを1秒につき1に設定しても、
ソフトのカウント数の動きを見てると、1秒につき4枚撮影しているようです。

このソフトは、数字だけ1とか入れることはできても、
実質的に、フレームレートを4以下にすることはできない、
という理解でいいんでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:14:22.26 ID:beouMd3w0
先程動画を投稿して今は「現在エンコードの順番待ち中です。あなたの順番〜」という表示が出ています
このままpcを落としても動画は無事アップされるのですか
それともエンコードが終わるまで待つべきですか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:44:07.59 ID:lPATEftW0
>>883
送信は終わっているのでPCは電源を落としても全然大丈夫です。
エンコード(再エンコードされるかされないかに関わらず)は向こうのサーバーの仕事なので。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:14:26.44 ID:P8T54+Tr0
>>882
WEBカメラの説明書を読むなり、サポートに聞いてみるなりしたほうがいいんじゃね。
カメラの機種もソフト名も書かずに質問して答えが返ってくるはずがないと思うが。
サポートに質問する時にも、ちゃんと必要な情報を明確に伝えるようにしなよ。
答えがほしいなら内容をちゃんと他人に伝える努力をしなきゃ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:36:05.01 ID:x7NGBCmV0
>>882 動画って事でコマドリとかが目的なのかな?

ニコ生みたいにリアルタイム性を要求しないなら
定点観測カメラとか1万以下でも量販店で売ってるから
それを使えばいいんじゃないかな

誰かの真似をしようとしてるんだろうけど
動画主に使用環境とか聞いてみたら良いよ

後は動画編集ソフトの問題で
5万〜の奴を探せばどれでも希望の編集機能は実装してると思う
もっと楽にやりたいってのは、お答え出来ないがw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:37:18.13 ID:72krKfDT0
ゆっくり実況プレイなどの口パクはどうやって作られているのでしょうか?
よかったら教えて下さい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:45:39.02 ID:HOl0I2aM0
ドッペルでggr
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:46:06.78 ID:NzC6zTHF0
光からpocketwifiに変えたんだけどニコサウンドで抽出ができない
どうしたらいい?320でダウンロードしたいのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:53:49.24 ID:C+UQ1/S70
itunes
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:12:36.66 ID:72krKfDT0
>>888
さんくす
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:10:22.96 ID:Yi837YzS0
質問です

一度権利者削除や利用規約違反削除によって消されてしまった動画は、
そのままのデータだと1日経っても再アップロード出来ないのですか?

また、その場合元の動画に少し加工(黒く塗りつぶした画像を間に1秒だけ入れるなど)しただけでも
再び投稿が可能になるんでしょうか?お願いします
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:16:23.10 ID:t4P4cT1J0
混雑中だって言われてぱいろんに入れないんだけど
夜はともかくこの時間に入れないっておかしくない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:52:53.86 ID:tFCVSO9+0
>>892
同じものをアップするということは権利者からの警告を無視して
著作権を意図的に踏みにじる意志を明確に示す行為なわけで、
摘発されれば言い逃れもきかず情状酌量の余地すらなく
有罪確定になるわけですが、そこまでしてアップロードしたいですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:57:26.62 ID:rW9ZQYwB0
ようつべで「ニコ生」で検索して「今週」をクリックすると
「あかりちゃんZ」って奴の動画が上がってるんだが
ニコ生で「あかりちゃんZ」って奴いたっけ?
誰か分かる人いない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:15:22.60 ID:aV5OXTAl0
・ググれば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:55:41.39 ID:E9I780NG0
ニコ生でプレイヤーのとこが真っ白で
たまにフレイヤーは出るけど音が出ない映像も流れない
映像流れたとしてもすぐ止まる
いろいろ対策してみたけど直らない ほっとけば直りますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:09:28.91 ID:SMd+8zSK0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:31:51.28 ID:APdh/K8P0
ニコニコ動画で性的とか暴力的表現とかで通報されると
一覧に出なくなり、閲覧時にこれはXXな動画です、みたいな
形で一画面確認画面がでるようになってしまうのですが
こうなった場合、元に戻すことはできますか?
一覧に表示されなくなるのでやっかいなのですが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:11:23.49 ID:MShBzUpa0
検索画面の右にチャンネルやコミュの宣伝が表示されるのですが
どうやって消せますか?
すごく邪魔で困ってます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:30:00.13 ID:3ndveFC0P
動画を投稿するとき、下コメントを禁止することってできる?
投稿者コメントとかぶらないように&紛らわしくならないように
下コメントできないようにしたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:33:05.95 ID:ecT/sEiz0
aviファイルを、windows ライブ ムービーメーカーで編集して、
最後に保存ボタンを押した時に、
wmvファイルで保存されるまで、15分くらいかかります。

これは、パソコンのパーツのうち、どこがボトルネックになっている?

CPU?
903 【東北電 95.8 %】 :2011/11/21(月) 18:59:29.13 ID:4FzOCn9T0
http://www.youtube.com/watch?v=VohnQ9p6f7U

この人はニコ動でどう検索すれば
ヒットするのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:14:00.35 ID:F3juHoyb0
903開いた瞬間にPCおかしくなったから再起動してくるわ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:21:12.78 ID:zJ0sWWsY0
>>902
表示では「保存」となっているけど実際はwmn形式へのエンコード作業。
15分なんて早い方。自分なんてPentium4だから数時間かかることもあります。
エンコードなのでCPUの速度に依存します。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:52:24.04 ID:GQkGNkGO0
フレンドというのがかなり前に始まりました。
それでフレンド内だけで投稿動画を事前チェックするなどしたいと思っています。
アカウント設定には確かにフレンドにのみ公開という設定があります。
ところがいざ投稿動画から公開設定をしよすると、相変わらず全体と自分のみの二者択一しかありません。

どうしたらフレンドだけでの視聴が可能になりますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:11:32.74 ID:U/6daQ680
生放送のこうこくについてなんですが、放送中の累計ポイントが1000ptでシルチケ、2000ptでゴルチケだったと思います。

宣伝する場合、1000づつ分割せずに2000打ってもシルチケとゴルチケの二枚もらえますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:22:32.11 ID:/NPBZwWe0
スマホでプレミアム料金の支払いができるようになった件の質問です
私は既にPCで一般アカウントを持っているのですがスマホでプレミアム登録との兼合いがよくわかりません
スマホでプレミアムにするとPCも共有されるとの事ですがこの一般PC垢のマイリスト等は引き継げるのでしょうか?
もしできるのならその手順を教えて下さると物凄く助かります
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:14:11.14 ID:X0fSqbKJ0
1台のPCを2人(A、Bとします)で使います。どちらもニコ生をよく見ます。
趣味が違うので見たい放送やコミュ参加もバラバラです。
それぞれ見ているニコ生でコメントする時は違うコテハンを名乗っています。
コテハンはA夫、B子などの名前で、IDは”tanaka21”のような2人の共通名を付けていました。
ある時、初見のニコ生で184なしで名乗らず挨拶コメントをしたら「tanakaさんいらっしゃい」と言われました。
これはA夫経由で分かったのでしょうか?
tanakaではなくてB子です、と言うとなにかおかしいでしょうか?
これまでコメントで@B子です、等と名乗る前にこのように言われたのが初めてだったのでよく分かりません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:37:24.76 ID:GzfI0o7+0
エンコード作業を、さっさと終わらせるには、
CPUはどれを選べばいいんかのう、、、
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:10:43.29 ID:yI4jHSeU0
>>909
184を外していれば、生IDからユーザー名を知ることができる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:45:25.33 ID:bU7mI4eP0
一回退会したメアドで再度登録はできないですか...
とっても答えて欲しいです...
よろしくお願いします...
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:32:28.19 ID:6xkt/FXw0
聞く前に登録してみりゃいいだろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:42:36.72 ID:ikDOZiEq0
>>912
できるよ どれくらい期間おけばいかとかはわからんが自分2回できた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:04:14.50 ID:54yOD0gk0
chrome使っているのですが生放送マイページのメニュータブやさらに見るが
クリックしても反応しないです。原因分かる人いますか?
javasクリプトは有効になってます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:08:31.58 ID:lHHkQ6Kp0
ページ自体に繋がらないです
他のサイトは問題なくみれます
助けてください・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:27:18.92 ID:6QZ+tYh40
まず上着を脱ぎます
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:19:58.31 ID:G+wuByIy0
>>909
初見で行った先のコメントビューアには、まだ貴方のIDにコテはついていません。
184を外してコメントすると、まずそのID、例えばtanaka21がコメビュに表示され、
すぐにニコ生サーバーへtanaka21が誰なのかを問い合わせデーター(tanaka)を取得して生主のコメビュに表示します。

「tanakaさんいらっしゃい」と言われたのは、主がtanaka21さんはtanakaさんと表示されているので、
相手から見たらA夫さんでもB子さんでもなく、1人のtanakaさんなのです。
「A夫経由で分かった」という分けではありません。
いわゆる紐付けがされているので、一つのIDを2人で使うのは難しいと思います。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:52:19.00 ID:cfOvxO1b0
FMEautomatorおちてる・・・・
だれか最新版2.33うpしてくれませんか????
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:04:07.06 ID:neHGpLtM0
>>914 そんなモン登録出来たかな?
個人情報の登録がちゃんとしてる携帯メアドじゃないの?

PCのフリーメールの類が再登録出来たら
乗っ取りや不正に対応出来ない気もするんだけど

>>912 運営にメールで聞いてみたら?
んで結果を必ずココに報告してよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:21:31.83 ID:pJN0VbjM0
>>908
スマホから今持ってる一般PSアカのID・パスでログインして手続きすればOK
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:23:37.71 ID:pJN0VbjM0
× PSアカ
○ PCアカ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:28:39.17 ID:kaPqcdpu0
複数の放送で別々のコテハンを残したら、そのコテハンは残るんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:37:30.81 ID:neHGpLtM0
>>923 放送主が独立した別個人だとしたら、別々のコテハンが残る

生主Aのコミュ @チンコさん
生主Bのコミュ @名無しさん

ちなみに、コテハンはニコ生の公式の機能ではなく、有志のアプリケーションで
コメントビューアを使用している生主にしか分からない。

同じ生主がサブとメインを使い分けている放送とかだと
同一IDから生成すると、後からつけたコテハンが有効になるとは思うが
その辺は、依存コミュ設定やプラグイン次第で、別々に登録する事になる

ちなみに、個人を識別するのは(特に性別や年齢の異性を強く意識する表記)
出会い系になる(中会議とかでの話より)。だから、ニコ生で
公式にそういった類の機能が供される事もナイとは思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:44:05.39 ID:neHGpLtM0
>>921 それって変更で>>912の再登録とは違うんじゃないの?

メールアカウント乗っ取りうける→捨てたメルアド
で更に乗っ取りうけるセキュリティリスクあると思うんだけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:18:59.03 ID:pPRjhfjT0
エロゲーのなかの卑猥なことば、しゃべらせてもBANされませんか?テキスト情報はセーフなんでしょうかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:42:27.30 ID:vUI6ciQi0
>>926 BANは通報と運。
ここで聞く意味は全く無い。運営にメールで問い合わせろ
そういう事を事前にこなせず、ここで聞くってのは
社会性が無くて馬鹿だから止めて置いた方が良い

過去の実例集は、ちくわちゃんのサイトにあるからそっちを参照
ただし、注釈にもあるが流動的。静画で軽いエロイラストならOK
になったりはしてたりする。ポルノは、憲法の保障する表現の
自由と時代の兼ね合い次第
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:50:58.74 ID:+k2OI//70
>>924
ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:53:52.41 ID:EuanQzzs0
>>913
>>914

ですね...
この質問をした後10分後になんかごちゃごちゃやって解決しました...
私も記憶はないのですが...
そもそもどうしてこの質問したか忘れちゃいました....
でもありがとうございます.....
私の目的は退会だったのですが...
どうしてこんな質問したのか...
この頃の私の目的は一体....
ぁ...
ありがとうございました...
とってもありがとうございました...
はは...
ぁ...
ありがとうございました...
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:08:13.06 ID:a+PXWFot0
FME Automatorを使って動画を保存しているのですが、保存した動画をそのまま閲覧することができません。

フォーマットはH.264でf4vファイルとして保存しています。
ググってみるとGOMプレイヤーなら再生できると書いてある人もいたのですが、自分の環境ではできませんでした。

Adobe F4V Post Processor というソフトを使って変換すれば閲覧することができたのですが、
過去の放送100以上のファイルを一つ一つ変換するのは正直きついです。

これらのファイルを閲覧できるように一度に変換する方法、もしくは、このまま閲覧できるプレイヤーはありませんか?
931930:2011/11/26(土) 01:12:12.37 ID:a+PXWFot0
すいません、追記です。
ひまたんぷれいや というプレイヤーで再生できるというサイトもあったのですが、自分はできませんでした。
Adobe AIRはインストール済みです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:28:35.94 ID:LQUXV/lo0
933930:2011/11/26(土) 03:32:25.35 ID:a+PXWFot0
>>932
うーん無理でした
再生しようとしてもファイル名だけ読み込んで、あとは真っ暗でシークバーも進まないです
ひまたんぷれいや も同じ感じでした
GOMプレイヤーだとコーデックがありません的なポップアップが出ます

他の人が見られてるんなら、保存方法が悪いのかな?
でもAdobe F4V Post Processorでの変換はできるんですよねぇ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:19:48.63 ID:e4arB/5P0
最近プレイヤー横の動画の再生数、コメ数、マイリス数のカウントがページを更新しないと現在のが反映されないね。
前は自動でカウントされてたのに?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:35:22.71 ID:xhIiiawZ0
ちょっと昔の動画を見るときさ
動画のロード(下の白い棒のやつ)が10%くらいしか伸びなくて
一時止まっていきなり全部白になって
プレイしてみたら最初に伸びた10%くらい以上はプレイできないんだけど

これ昔はこんなことなかったけど最近はちょっとでも旬が過ぎたらこうなるけど
どうします?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:16:01.58 ID:kE8VeKWQ0
いつも動画とコメ保存してからローカルで見てるのだけど、
↓の動画でnicozon上では表示される主コメが無い
http://www.nicozon.net/watch/sm16250637
多分>>628と同じ状況なんだけどxmlにそもそもコメント入ってないのは何なの、、
解決策ないでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:34:16.53 ID:kE8VeKWQ0
>>933
適当にf4v落として試したらvlcで再生できたけどどうだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:32:53.06 ID:POh2KvPP0
現在プレミアム会員で動画を投稿しています。
動画説明文は一般会員になっても弄らなければhtmlタグが有効のままになることは知っているのですが、
プレミアム会員専用コマンドで書いたニコスクリプトは有効のままでいるのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:09:50.51 ID:hdysFEQo0
昔(と言っても今年3月頃)見た動画をもう一度見たいのですが、
内容は克明に覚えていても、タイトルを思い出せず困っています・・・。
当時付いていたタグでもひっかかりません。

マイリスしなかった自分が悪いのですが、そういう質問に答えてくれるサイトや
スレッドがあったら教えて欲しいです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:14:38.34 ID:sXpLCCmq0
該当ジャンルのスレに行って覚えてる内容とともに質問しろや
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:06:32.45 ID:/gMMUqB/0
ドコモのガラケーじゃなくても、ドコモのスマートフォンからお試しマイメニューってできる?
プレミアムをお試しで使ってみたい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:22:33.27 ID:O6ai+CiC0
iPhoneで一般登録したら思った以上にカクカクなんですがプレミアム登録したらなめらかになりますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:27:11.08 ID:SIjYcvfs0
ニコニコって著作権侵害してる上に
ユーザーからもプレミアムで金取るって
おかしくないですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:03:06.31 ID:QjwjoG/+0
>>943
質問はOKだが議論のふっかけはお断りだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:48:07.26 ID:dgvuOAph0
プレミアになったら自分で自分の百科事典を書いていいのでしょうか?
書く場合どのようなことを書けばよいのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:02:52.92 ID:ILa3/CUh0
自分のことを自分で決められないなら書かなくてもいいんじゃないっすかね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:12:44.79 ID:ILa3/CUh0
つうか大百科にログインしてマイページ行けばわかると思うが、自己紹介ならユーザ記事でやればいいんじゃないかな。
別に単語記事で自分の名前のを作ってもいいかもしれんが誰が書いたかは編集履歴でわかるのでそれを忘れずに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:00:05.27 ID:7Xjsfifj0
今度、生放送で一回に2000pt広告を出そうと思います。
2000pt=シルチケ+ゴルチケの合計2枚あげられるのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:00:42.26 ID:v3LTMJkJ0
視聴履歴を保存したいのですが、どうすれば良いですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:48:11.97 ID:SIjYcvfs0
>>944
100%質問ですけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:07:38.72 ID:9Dogr7xC0
いやそのりくつはおかしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:59:33.28 ID:5QmF/rty0
ニコ動に動画を上げた後、他人のコミュニティにその動画を登録しました。

元動画の再生数、マイリスト数とコミュニティに登録した動画の再生数、マイリスト数は同じなのですが
コメントとコメント数が同期が取れてないようなのですが
コメントも同じようになるように登録の仕方でどうにかできないのですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:58:52.74 ID:ZnFNn7bF0
>>952
コメントは通常コメントとコミュニティコメントがあり別扱い
同期はされない

通常コメント
   アドレスが「http://www.nicovideo.jp/watch/sm〜」
   普段使ってる奴

コミュニティコメント
   コミュニティの動画一覧とかから動画開くと
   アドレスが「http://www.nicovideo.jp/watch/(数字)」になってると思う
   これを見るとコミュニティ内だけで書込まれたコメントだけ表示される
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:13:59.92 ID:HJuM4cXs0
>>939
ひとまず出来る限りヒントくれ
分からんかもしれんが考えてみる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:24:04.28 ID:i0F+Yt8F0
>>953
おお、サンクス
でも元の動画にコメントされるとコミュ動画に薄い文字で反映されるんだね

956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:37:06.18 ID:x75QNZQY0
質問

フリーでダウンロードできる、
いいWEBカメラの制御用ソフトってある?

今、使っているのは、WEBカメラを買った時に、
製品におまけでついてきたやつだけど、
これだと、1秒間に、4フレームまでしか落とせなくて、
自分の直感だと、1秒間に、4枚も撮影する必要はなくって、
1秒間に3枚も撮ればそれで十分なはずなんだけど、
この制御ソフトは、数値を4以下に落とせないんです。

これだと、1時間撮影すると、8ギガバイトのaviファイルができてしまって、
ジャマです。

どんなソフトを使えばいいのでしょうか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:11:07.67 ID:q3j+GyRF0
>>956
俺は分らないから

〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 15〜
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1302268293

のスレとかで聞いてみたら?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:13:16.15 ID:ZWlTgRPW0
>>882の再来か。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:29:10.72 ID:K76Jdui50
Firefoxで動画のフルスクリーン(シークバーの列の右端のボタン)がうまくできなくなっちゃったんですけど
Firefox使ってる方、普通にできますか?
以前は動画のみが拡大されていたのが、コメント一覧などと一緒にプレーヤー全体が単純拡大されてしまいます
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:29:23.11 ID:v74h6Bgc0
>>959
試してみたが問題ない
コメント一覧は消える
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:38:20.92 ID:K76Jdui50
>>960
ありがとうございます
こちら側の問題のようですね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:05:04.76 ID:3K2RU79I0
今週はニコ生メンテありましたっけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:10:01.16 ID:SUxuUg370
昨日、8時〜8時半まで30分だけあったよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:05:43.59 ID:3K2RU79I0
>>963
ありがとうございます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:03:16.39 ID:Z53Vrj5w0
ニコニコのコメントって誰がどれだけ書き込んでるか動画投稿者には見えるのですか?
過疎ってる動画を盛り上げるため連投したのですが、そういうのはバレるんでしょうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:12:45.07 ID:U5w1ioi20
ニコニコムービーメーカーで作ってうpした動画を
smiledownload等でダウンロードしても
まったく再生してくれないゴミファイルになってしまうのですが・・
あれは仕様なのですか・・?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:21:37.49 ID:pfvUhPUn0
>>957
コメントした人が誰かは分からないが
同じ人の連投かどうかは誰でも分かる
2chのIDみたいなもんだ
ニコファーム コメント抽出でぐぐれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:23:32.54 ID:pfvUhPUn0
すまん安価ミスったorz
>>967>>965
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:51:57.63 ID:Z53Vrj5w0
>>967
ありがとうございます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:56:17.86 ID:BDPugaaX0
質問いたします。
ニコニコ生放送のタイムシフト視聴のリストはないのでしょうか?
タイムシフト予約がたまると何を予約したか忘れてしまいます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:26:10.45 ID:91Wr1qno0
>>966
MP4やFLVの再生環境が整ってないだけでしょ。
Flavieで見るかCCCPでもインストールしとけばいいんじゃない?

>>970
生放送のマイページに行けば普通にタイムシフト予約リストがあるけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:50:38.20 ID:v74h6Bgc0
>>965
ID変わったら1コメ、ID変わったら1コメ繰り返してけばいいよ
その程度じゃ伸びないと思うけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:00:57.10 ID:I4AxWfXC0
ニコニコで、オススメのラジオ動画教えてくれ。いきものがかりやオードリーのは好きだった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:38:02.85 ID:ZKsE4DqK0
再生約100万、マイリス約4万、コメ53ということはあるのでしょうか?
URLは↓です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1304596137
私のPCのスクリーンショットは↓です
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=18474.jpg

NG設定は多分全てはずし、それでPCの再起動を変えましたが
コメントの少なさはそのままでした
何か設定を間違えているのでしようか
おみとろんなどの、通信管理するソフトは何も使っていません

解決方法をご存知のかた、どうぞ教えてくださいまし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:41:20.71 ID:Q8vA94SW0
アイドルマスターの動画について
アイマス2の実況やりたくて初心者ながら買ったのに、削除祭りでなにも動けない、、、、、今後もずっとなのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:50:36.71 ID:ZKsE4DqK0
>>953
お早いご返答ありがとうございます!
クソ仕様ですね
>>966
朝鮮産ソフトだけどGOMプレーヤーオススメ
便利すぎる
>>973
伊集院とか
>>975
ずっとってことは無いと思います
しばらくでしょうね
クソゲーってことを広められたくないのでしょう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:58:23.85 ID:7Zre/jaF0
>>974
それコミュニティ動画のアドレスじゃね?
53ってのはコミュニティのリンクからアクセスしてコメントされた数だと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:12:34.84 ID:kTb7ONVj0
docomoのスマホで、プレミアム会員に登録するときのアドレスは、spモードのメルアドでいいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:57:54.15 ID:kxXXQnmH0
>>974
動画タイトルの右のほうにある「詳細情報・メニューを表示」をクリック
動画タイトルの下に「この動画はコミュニティ ニコニコ技術部 に登録されている動画です 元の動画を見る」
という文が出るので「元の動画を見る」をクリック
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:43:31.93 ID:PclBV0Nk0
ニコ生を選択して
番組表をクリックして その日の番組が表示されるはずですが
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan247988.jpg
 
の様に何も表示されず 番組の選択も何も出来ません
ブラウザを変えたり 一時ファイル等消去後に試しても
この白画面で 画像等は表示されません
数日前までは、何の問題も無く表示されてました
他のPCで試すと問題なく表示されてるのでPCに問題があるのかと思いましたが
何が原因なのか分からないので 対処法があれば教えて下さい
宜しくお願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:20:18.41 ID:kTb7ONVj0
>>978誰か教えて下さい!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:04:20.43 ID:0R3IPd3A0
ニコニコ動画のタイムシフトの動画で
選んだIDの人の発言したコメントをすべて抽出できるやり方ないですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:06:55.00 ID:hKbcafPW0
ncvを使う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:14:39.86 ID:0R3IPd3A0
あ、できたできた どうも
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:28:36.68 ID:YQ7+CCpz0
>>981
どっちでもいいよ
登録は跡で変えられる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:45:12.29 ID:oKXsfsZ80
ニコ生の書体が12月に入ってから変になってしまったんだけど分かる人いる?
今までよりも細く大きい文字になってしまっている状態。
ちなみに動画の方では大丈夫だった。
オプションから字体を確認してみたんだけどMSPゴシックのサイズ16だから
これは変わってないと思うんだけど・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:10:11.13 ID:y815qdk90
キーワードの−検索みたいに、特定のタグだけNGにすることってできないですか?
988 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/12/04(日) 22:31:03.31 ID:KwhZpA/+0
>>987
タグ検索でもマイナス検索出来ると思うけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:58:53.14 ID:RaA2VwcA0
>>986
変わっていないはずだよ。ブラウザは何?
ちなみにクロームの標準は$JSゴシック16ポイントで、このままで普通で見られる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:59:57.34 ID:RaA2VwcA0
>>986
一応ブラウザのフォントの設定を標準に戻したらどうだろう
基本的にフォントはいじらない方が吉
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:44:53.25 ID:RNvsXtix0
動画のコメントは投稿者には同じ人が連続でコメントしていると、時間以外でわかるのでしょうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:27:16.38 ID:XLC0ccu20
投稿者のみならず誰でも分かります
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>991
http://www.nicozon.net/
http://nico.xii.jp/comment/
なんの動画でもいいから、URL入れて見てみ。一発でわかるよ。