【ミクノポリス】初音ミクLIVE総合 part21【ミクパ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開催概要

タイトル:MIKUNOPOLIS in Los Angeles はじめまして、初音ミクです 
 Happy to meet you ! I'm HATSUNE MIKU
公式HP:http://mikunopolis.com/
会場:NOKIAシアターLALive(ロサンゼルス)
開催日時:7月2日、開演:20:30(現地時間)
主催 AIME EXPO 2011、MikuFES 2011
ANIME EXPO 公式HP(英語)
http://www.anime-expo.org/
※アメリカでのライブチケット販売は完売しました
公式の観覧ツアー(6/13まで)
http://www.lattesa.co.jp/opera-tour.php?id=70

タイトル:初音ミク ライブパーティー 2011 39's LIVE IN SAPPORO
公式HP:http://5pb.jp/mikupa/
会場:札幌市教育文化会館 大ホール(アクセス)
開催日時:
初日公演
8月16日(火)=17:00 OPEN 18:00 START 20:00 CLOSE予定  
二日目公演
8月17日(水)=15:00 OPEN 16:00 START 18:00 CLOSE予定
チケット代金:¥5,390/ねんどろいどぷらす 初音ミク 桜バージョンチャーム付
チケット発売時期:2011年7月中〜下旬予定。後日発表  
公演に関するお問い合わせ:WESS 011-614-9999(平日:月〜金 11:00〜18:00)

前スレ:
【ミクノポリス】初音ミクLIVE総合 part20【ミクパ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1307348836/
2南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/13(月) 15:23:55.20 ID:zJrRQVlp0
小生が2をゲットしたスレッドは廃れるqqqqq
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:29:01.48 ID:iHQ1GQst0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:01:46.75 ID:2jxy14JO0
>>3
これは解像度上がってる?
もしそうなら来年はミクパ並みの精細さのディラッドボードコンサートが拝めるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:06:59.85 ID:mJ8A2RfEP
>>3
>>4
その写真はフィギュアにしか見えないけど…ミクノポリスのミクさんなの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:11:46.54 ID:2jxy14JO0
>>5
少なくともフィギュアでは無いと思うけど
髪が微妙にギザギザしてるし
画面かボードに映したものように見える気がしない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:58:51.24 ID:MOQbzh24O
>>1

その画像はLat式にか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:06:43.31 ID:nZuVlIDK0
>>3
ニーク! ニーク!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:14:36.84 ID:Zdwm0YkV0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:04:39.91 ID:ApUoBpZH0
>>2
くっそ、てめぇ俺の唯一の癒しスレに出てくるんじゃねーよqqqq
埼玉の自宅でシコシコと緑のカーテンでもいぢっとれ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:06:15.96 ID:8SrYj3Ix0
初音ミク、海外初公演!「今回は本当にすごいです」!(06/13 17:34)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110613_200.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:10:59.90 ID:DL/0rTf20
だからなんでF岡がそんな発言できんだよ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:52:22.49 ID:nZuVlIDK0
F岡の空気の読めなさっぷりは異常
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:55:01.74 ID:rr16O7h00
前1000
ああ週アスの編集長なのね>fおか
なんで嫌われてるわけ?
自分としてはharaのが嫌いなんだけど?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:55:07.72 ID:i6cKQgAr0
F岡ドヤ顔すぎワラタ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:58:45.94 ID:rr16O7h00
まあなんとなくf岡が嫌わててるのは
>>11みて分かるけどw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:02:31.08 ID:qB6M13+f0
>>3から>>11の記事でもっと投影の画像が出てくるかと
思いきや、出てきてなかったな、髪が青色とフリルの
部分がアーケードモデルと違うので何種類か違うパターンがあるのかも
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:09:51.96 ID:C/zS00UK0
現地でディラッドボード投影したのは間違いないようだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:10:02.32 ID:O7NFD+dZ0
>>12
今回のライブの広報担当なのよ
報道関係からの問い合わせ先がTokyo Kawaii Magazineなの
リハにも行ってたようだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:11:48.78 ID:SGHbkPsf0
>>14
状況証拠にもとづく憶測込みで言えば

・名前ぐらいは知ってたけど状態で感謝祭に招待で出かけ、いきなりハマル
・発売日が誕生日だった週アス表紙にミク起用
・ミクポリ決定後に俺様理論で構成にけちを付けて喧嘩別れ、ツイッターのミクアイコン削除(一部憶測)
・なぜかアニメエキスポにミクポリ関連でご招待
・ドヤ顔で発表

普通疑問に思うよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:13:11.35 ID:qB6M13+f0
>>18
だよね、それにしても画像、動画が出てこないのは
公開に制限がかかった、あるいは撮影禁止だったのかも
次の朝日新聞の記事ではどうなるかな・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:14:58.23 ID:C/zS00UK0
>>14
F岡が嫌われてる理由はね、Part19のはじめのあたり読むとわかるよ

>>19
だから、敗戦処理だとか敗戦処理だとか身内を腐すくらいなら、さっさと広報を降りるか
せめて自分がしゃしゃり出ずに社内の担当に任せればいいのにねって話だよ。
本当に胸糞悪い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:15:06.57 ID:m+hYwdYJ0
ミクさんがアペンド衣装に変身してラセンナワタシを
歌うような演出があればいいなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:15:14.32 ID:W/ONFD5J0
@Tristan_Tristan
丹治吉順 aka 朝P
会見ではディラッドボードに初音ミクも登場、「サイハテ」を歌いました。振りは感謝祭と大きく変わってなかったと思いますが、驚くべきはその精細度。
隅々まで滑らかで、質感、ディテールとも桁違いに向上しています。戦慄レベル。渡米組は行く甲斐あると思いますよ。双眼鏡/オペラグラス必須かも。

https://twitter.com/#!/tristan_tristan/status/80207285854543874

真性ボカロヲタの朝Pの感想。
なんかスゴそう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:16:57.99 ID:C/zS00UK0
>>20
ミクアイコン削除して、スカル(骸骨)アイコンに変えたんだよ、F岡は。
こんな嫌がらせをしておいて、よくまたミクさんに関われるもんだなと。
5pbの千代○だってここまで嫌らしくはなかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:19:07.12 ID:wqFeTf/P0
>>24
その二つ前のコレが気になる
http://twitter.com/Tristan_Tristan/status/80173155896918016
Tokyo Kawaii Magazineが、ミク・リンレン・ルカとHello KittyのコラボTシャツとラバーストラップを販売するそうです。
ミクたちの顔がキティちゃんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:20:18.53 ID:SGHbkPsf0
>>26
猫村さんの立場はどこでしょう?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:23:47.29 ID:rr16O7h00
>>20>>22>>25
にゃるほろ
そ〜いえばTOYOTAのCM関係者フォトにも何故か居たな
週アス関係ねー
とりあえずlog読んでくるわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:24:22.97 ID:uqpEik0x0
>>26
金儲けに走ったってことか
アスキー終了フラグですか
サンリオはどっちだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:29:08.79 ID:V8ZwOxK20
まったく、ミクさんの周囲に次々寄生虫が集まるのにも困ったもんだ。
あいつら金になると分かると我が物顔で近づいてくるからな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:31:54.74 ID:C/zS00UK0
>Tokyo Kawaii Magazineが、ミク・リンレン・ルカとHello KittyのコラボTシャツとラバーストラップを販売するそうです。
>ミクたちの顔がキティちゃんw

こんな無意味な商品はボカロ史上はじめてじゃなかろうか。
つか、ボカロ衣装着たキティちゃん、じゃねーか。
ボカロ文化へのリスペクトが全く感じられないのな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:33:11.15 ID:wqFeTf/P0
ほんとオマエラなんでも叩くんだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:35:10.25 ID:SGHbkPsf0
F岡のさばらせたら「成功は私のおかげ」とか平気でほざきそうだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:35:14.13 ID:mJ8A2RfEP
>>26>>31
まあ、キティちゃんのコラボは、今に始まった事でも無いし。
昨年は、小惑星探査機になったぐらいだから…。
http://www.ku-ma.or.jp/about/hayabusakt.php
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:35:34.53 ID:C/zS00UK0
>>32
F岡は叩かれて当然のことをやらかしたからね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:35:56.03 ID:iqYuUSS+O
いいじゃない 
ミクノポリス失敗したらF岡のせいにできるんだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:37:23.57 ID:wqFeTf/P0
オマエラは失敗して欲しそうだものな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:38:09.50 ID:mJ8A2RfEP
>>36
チケット完売してるし、
演出、演奏は感謝祭メンバーで鉄板だから失敗は無いだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:38:17.84 ID:C/zS00UK0
F岡 成功したら俺様のおかげ
失敗したら「だーから俺様が終了宣言したじゃん」
こんな奴だよ。反吐が出る。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:38:44.06 ID:UClMzs20O
大手企業がすり寄ってくるのはプラスだろ
こないだのボカロ3発表会みたいに魑魅魍魎みたいな連中にたかられるよりは全然マシ
ミクさんマジ日本経済復活の切り札
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:38:49.08 ID:SGHbkPsf0
成功は確信できるが手柄は中の人たちに手渡して欲しいだけだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:38:52.73 ID:loTBKP3J0
現状の報告からすると失敗はしないと思うな、曲数とかで不満が出るくらいじゃないの?
大成功か成功のどちらかでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:39:33.91 ID:loTBKP3J0
ageちまったごめん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:42:44.61 ID:iqYuUSS+O
成功したらF岡以外のスタッフを称賛して失敗したらF岡と千代○を叩けばいいじゃない 
千代○関係ないけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:43:07.41 ID:rr16O7h00
まあLive系は企業
MMDはアマチュアで
住み分けすればいいと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:43:42.01 ID:C/zS00UK0
>>40
アスキー・メディアワークスのどこが大手企業なんだ?
ちなみに、あのヲタのニーズを捕らえきれてないトホホな公式ツアー企画したのもこの会社だ。
一切関わらないでほしいのに、終了宣言だの敗戦処理だの暴言吐いておいて
なんで俺様顔して公式会見にでしゃばってくるのかと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:45:59.79 ID:UClMzs20O
>>46
サンリオの事を言ってるんだが、ついでいうならトヨタもだな
アスキーなんてログインでべーしっ君を読んで以来ご無沙汰だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:46:14.31 ID:PTuX+L+u0
http://www.j-cast.com/2011/06/13098282.html

デモ画像綺麗だね〜。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:47:22.09 ID:uqpEik0x0
無関係なkichiiの擦り寄りが、「大人の事情的何か」と「コレクター狙い」って思われる

それ以上に
大阪の露天で売ってるブランド品と同じ匂いだわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:49:34.28 ID:C/zS00UK0
>>48
うわああああああああああああ
画像のクオリティパネエええええええ
http://www.j-cast.com/images/2011/mono98282_pho02.jpg
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:50:42.77 ID:nZuVlIDK0
>>50
ニーク! ニーク!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:51:54.65 ID:rr16O7h00
>3500席用意した席は2週間で完売、追加販売を計画している。
3500席ってドコのことだ??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:52:08.31 ID:fRSc94bc0
モデルは感謝祭とほぼ同じだな
でもこの画像だけでは髪の質感がちょっと劣るかなって感じもするが

あと販売したのは3500席だったんだな
あとは当日の自由席にするつもりだったんかな

54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:52:11.97 ID:wqFeTf/P0
>あわせて、「踊ってみた」と呼ばれるダンスコンテストも予定されている
コンテストって事はそれなりの人数が出るのかな

>今回のコンサートでは、1階席の3500席を売り出したところ2週間で完売。2階席の900席を追加で販売する方向で検討中だ。
最近スレ来てなかったけど席数は初?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:53:24.52 ID:aQV+O0900
ボ. :   3               ガ ガ 
マ 募  9               シ シ 
ス 金 ゲ               ャ ャ 
帰  す ッ                  |   |  
り る  ト               ン ン 
.の    す                
ミ      る                 
ク     度. /^>》, -―‐‐<^》  
だ     に./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  
よ     ./:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ 
. |.     ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} 
      /::::::::: 瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ 
.     |::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ  
      |:::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      |:::::::.:::|(_::::つ/  MIC   / 
      ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:54:11.82 ID:iqYuUSS+O
>>50
この前の1号が携帯でうpした薄い画像と全然違うな ミクノポリスうらやましい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:54:26.68 ID:C/zS00UK0
あー、やっぱり、「上から見下ろす」とかいうのにはシステム的に耐えられないんじゃないだろうか>1階のみ販売。
二階も前列のみ販売とか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:54:47.28 ID:IKoEYkBN0
>>11
この記事を見ているとまだボカロの事をよく知らない何も知らない人は、F岡氏が仕掛け人ポジションに映って見えるだろうなぁ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:55:58.01 ID:h/peJa3/0
逆に綺麗になりすぎて、アニメ感が出ちゃっていないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:56:39.89 ID:O7NFD+dZ0
>>48
大丈夫かな伊藤さん
YAMAHAの戦略を意識した発言なのかも知れないけど…
39s次は台湾か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:57:15.49 ID:rr16O7h00
自分もそう思った↑
ライトが当たればイイカンジになるんかね〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:58:29.98 ID:wqFeTf/P0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:58:51.32 ID:vby5EpDH0
>>50
これはもうミクノポリスin武道館しかあるまい!
ミクパなんてもうどうでもいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:59:02.48 ID:C/zS00UK0
>>59
アニメっつうか、リアル着ぐるみみたいに見えるよね。物凄くダンスの上手い着ぐるみ。
ガチャピンがスケートしてるようなかんじっつうか。
でも、着ぐるみとは違うので、やっぱり驚異だと思う。

あと、記事に、伊藤社長が今後は世界公演、特にアジア公演を考えていきたいって言ってるね。
台湾公演きぼん。台湾だったら俺らもアメリカより行き易いし。


65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:02:10.19 ID:C/zS00UK0
>>62
ミクさんは特に髪の色がアニメっぽいのでそう感じるのかもね。
ルカ姉さんの髪がどんなふうにたなびくのか楽しみだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:02:39.16 ID:h/peJa3/0
>>62
個人的には1枚目の方が幻想的に見える
ミクさんの輪郭をぼかすほうがいいんじゃないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:02:49.56 ID:SGHbkPsf0
台湾なら一日で付くし時差もほぼ無いし行きたいとこもあるし、義妹が台湾だし・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:05:22.74 ID:5FkA+eyo0
めちゃ色濃いなすげー、撮影環境にもよるだろうけど
モデルも一年たっただけあってだいぶ進化しとる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:05:36.81 ID:C/zS00UK0
もっとハイレゾがいいって言ってた某SF大物作家さんも見に来てほしいね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:05:47.58 ID:i6cKQgAr0
>>50
写真だとくっきり過ぎかも知れんが
実際生で動いてるの想像したら・・・凄くね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:06:33.97 ID:SGHbkPsf0
>>69
たぶん彼の望んでた方向性ではないと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:06:45.64 ID:9WA7sikF0
>>66
http://www.4gamer.net/games/074/G007438/20100310059/SS/004.jpg
去年はジャギジャギだぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:08:41.90 ID:V8ZwOxK20
くっきりはいいけど、感謝祭の丸っこい顔の方が好みだ。個人的意見だが。
リアル寄りになったので余計にそう思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:08:56.06 ID:C/zS00UK0
>>71
そうなのかなあ。もっとアニメっぽくないほうがいい(レーシングミクさんとかアメリカミクさんみたいの)が好みだよって意味なのかなあ。

「あいどる」つながりでもいいので、バンクーバーに住んでると思うので、同じ北米なので、是非見にきてほしいんだな。
自分の考えた未来の形がここにあるんだよって。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:09:01.93 ID:h/peJa3/0
>>72
個人的にはミクさんは電子の妖精であり、ある程度のノイズは逆にいいと思っている
といっても>>72はアレだが・・・

輪郭をぼかすor輪郭の周りにオーラみたいな奴を作るってのを個人的には見てみたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:09:24.64 ID:4gOppT2v0
 > やば、バンドリハで目から汗出すところだったぜLA… [2011/06/06]
 http://twitter.com/nakanohito_1go/status/77722968381341696

 > 楽曲班に1週間遅れて映像班にもトラブルキター!けど解消したー!結果むしろグレードアップしたー!
 http://twitter.com/makoosa/status/78460321907486721 [2011/06/08]

 > @dannychoo
 > ミクのロスコンサートのリハー終了。
 > ロスのステージをそのまま再現。まるで目の前で踊っている。凄い。本当に凄いぞ。

 > 映像すげー! [2011/06/08]
 http://twitter.com/kurodamu00/status/78461422207643650

 > 問題解決した後、あえて昨年の感謝祭の環境再現して今年の状態と改めて出力比較してみたんだけど、
 > 関係者が口を揃えて「こんなに酷かったっけ・・・」っていうくらい進化している。。。
 http://twitter.com/kurodamu00/status/78463032598073344 [2011/06/08]

 > 胸熱なんてものじゃなかった。すごすぐる。 [2011/06/09]
 http://twitter.com/290cart/status/78827986530471936

 初音ミク、“MIKUNOPOLIS”リハーサル、佳境!
 http://blog.goo.ne.jp/jabe0755/e/18b8a32917d5f379aae297a8e428f309

 > 秒間60分の1フレームのコマ落ちを確実に見抜くイヤな6人しかいないスタジオ
 http://twitter.com/kurodamu00/status/78856058411556866 [2011/06/10]

大成功祈願(-人-)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:09:41.42 ID:rr16O7h00
去年HalfHD
今年FullHD
って感じ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:11:59.92 ID:yDproBHr0
オレも個人的には、余り肉感的というか、生々しいのは苦手なんだよなぁ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:12:00.70 ID:SGHbkPsf0
メリケンがうらやましい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:14:23.18 ID:C/zS00UK0
環境が違うので会場ではどう見えるのかわからないよね。

でも関係者が口を揃えて凄い!ていうのだから、本当に凄いんだと思うよ。

ミクパでは、リハ終了の時点でそういう声がまったく上がってこなかったから。尚更そう思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:14:23.02 ID:rr16O7h00
SEGAならこれがリファレンスで
エフェクトかけまくると信じる!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:16:57.61 ID:2jxy14JO0
>>62
去年に比べるとマジで高精細化されてるんだな
今年は個人的にいろいろ忙しいんだけど来年3月9日までは余裕で戦える!

あと高精細化でいろいろ意見が出てるけど
去年の水着の場面は不気味の谷のどん底って感じだったよね
やっぱり頭がでかいのに体が生身の人間ってのは相性が悪いな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:19:23.41 ID:PTuX+L+u0
なんか黒田Pのつぶやきによるとディラッドボード自体も更に改良がなされてるみたいね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:19:25.08 ID:W/ONFD5J0
>>62
すごいな、これはヤバイ。
技術の進歩はスゲー!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:20:22.57 ID:SGHbkPsf0
感謝祭と同様に伝説のライブになって欲しいなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:22:12.87 ID:h/peJa3/0
ミクの日感謝祭は理解あるファンが集まって一緒にあの空気を作ったんだけど、
アメリカ人ってライブでどういうノリなんだろう

一体感なくワーワー騒ぐイメージあるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:23:32.81 ID:V8ZwOxK20
去年は「日本人は未来のライブに参加できてうらやましい」とか言われてたんだぜ。
……今年も未来のライブが日本でも開催予定だったんだけどね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:23:48.13 ID:C/zS00UK0
>>86
アメリカ人は、クラシック音楽のコンサートでも「ボクシングの試合を見るように」興奮するって聞くよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:26:38.66 ID:2V/+hZWy0
すごい
愛を感じる
めっちゃ楽しみになってきたーーーーー!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:27:30.78 ID:fRSc94bc0
7100人の箱で3500人の1階だけ販売ってことは
2階からは見えにくいってことで1階だけ開放ってことかな?
でもあまりの要望に仕方なく2階の最前列の900席を追加って
ことだろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:28:20.16 ID:rr16O7h00
>>85
LAライブはTOYOTAがスポンサーだから
感謝祭みたいなよくわからんアニメの告知みたいのなさそうで
ウラヤマだわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:29:28.62 ID:W/ONFD5J0
ノリの良さだったら、日本人はメリケンにはまず勝てねーって。
下手したらステージダイブまでしそう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:29:54.43 ID:4vo/DZRb0
そのかわり、ミクさんがカローラに乗って登場です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:32:02.32 ID:W/ONFD5J0
7100人の箱の内3500人ってのは15ドルの優先席ってことだろ。
あとは、無料席が残ってるんだろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:32:17.61 ID:h/peJa3/0
感謝祭もBDじゃきられているけど、MOER(5pb)の宣伝楽屋トークが酷かったりしたんだよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:34:19.54 ID:Sgg0LG6t0
ミクパもこのモデルなんでしょ?わくわくしてきた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:35:40.65 ID:rr16O7h00
>>95
実況でトイレタイムって書いたら
怒られた


ごめんこ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:36:23.89 ID:uqpEik0x0
7100-4400=2700
見えにくい両サイドと後ろは切り捨てか
よい判断かも

アジアは台湾かな
てか、日本でやれば良いよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:39:17.57 ID:h/peJa3/0
サイドはともかく、後方も十分見やすいと思うんだけどなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:41:17.81 ID:xe6R3tHC0
>>99
ノキアシアターは階段式だから、2階席は後方かつ上から見下ろすかんじになるんじゃないかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:42:46.33 ID:4gOppT2v0
感謝祭の時は2Fからでもキレイに見えてたよ。BD見る限り。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:43:11.06 ID:rToaUEPr0
販売された席数については英語日本語の情報をずっと追っていたけど、
具体的な数字が出てのはおそらく今回のFCC会見が最初

3,500+900縛りが、画像投影の制約によるものなのか、
それとも残りの数千席をStand-by(当日無料席)ラインのために残したのか
それは分からないね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:44:45.55 ID:W/ONFD5J0
ミクポリの当日無料席がないって告知がないから、無料席は残してるだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:45:38.39 ID:6RrX5JqK0
第二のロス暴動になりませんように
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:48:20.99 ID:9Dtizs5N0
日本公演やらないかな、ちくしょー。

でも国内公演で行けなかったりしたらマジで自殺ものだぜ。
平常心を保てる自信ないわ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:49:38.39 ID:h/peJa3/0
>>100
感謝祭は2階席からキレに見えたよ
双眼鏡などなくてもわかるほど綺麗に
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:49:59.40 ID:9WA7sikF0
>>83
二号さんに突っ込まれて、そのツイート削除しちゃったねw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:51:26.23 ID:SGHbkPsf0
>>105
国内だと多分7000でも瞬殺だな。武道館余裕で埋めそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:51:50.46 ID:xe6R3tHC0
>>107
消したの見損ねちゃったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:52:11.46 ID:6RrX5JqK0
>>83,>>107
ディラッドボード、というかフィルム自体何種類かあったけど、
消すほどの秘密事項ってことはさらに別の改良なのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:53:51.28 ID:xe6R3tHC0
感謝祭のときのボードは上の黒フチが非常に邪魔だったんだが
そこが改良されてたら非常に嬉しい!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:54:16.75 ID:rr16O7h00
NOKIAは階段状かあ
新木場のmikufes行ったけど後ろのほうで全然見えんかったわ
帰ってからニコ生見てびっくり(特にデPが)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:59:16.12 ID:MOQbzh24O
>>50
やっべぇ!やはり行くべきだった!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:01:22.71 ID:2CtVnc340
でもさー。なんで日本じゃないの?orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:06:04.87 ID:xe6R3tHC0
台湾公演は是非「震災復興支援ありがほー」をテーマに地元の方無料公演にしてほすい。
公演資金募金必要なら出すよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:07:36.92 ID:vby5EpDH0
>>115
台湾には何かしらのお礼をしなきゃね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:08:52.30 ID:4gOppT2v0
前回の時は瞬殺だった。。ヤフオクでチケットが3万とかだった。
もし国内でLA仕様でやるなら、武道館でも瞬殺と思われる。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:12 ID:TMyyIZBOO [4/4]
開始30秒で売り切れたお@セブン

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:13 ID:U9zrCOZ20
1分経たずにぴあとローチケおわったwwww

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:14 ID:QxcEnjBjP [1/2]
ぴあ完売

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:25 ID:UFqW0FESO [1/2]
ふざけんな空売りだろwww

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:56 ID:X1fhdhxyQ [2/2]
ローソン、数秒で終了

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:03:39 ID:QADjo80gP [21/23]
ぴあ先頭だったのに取れなかったwww
瞬殺ワロタwww

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:04:30 ID:xwxC2are0 [2/2]
おつかれさま、気をつけて帰れよw

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:04:34 ID:mCNlp4Mc0
もうない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:12:29.29 ID:oXx7HMeN0
ノキアシアター公式のphoto galleryの中の「Venue Images」で場内の写真が公開されてるけど
それ見る限りではステージ正面の1F席しか売られなかったみたいだな
・・・それにしてもデカい会場だな・・・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:24:48.36 ID:IKoEYkBN0
ミクパの5pbドワンゴにはニコニコ生放送タイムシフト視聴権を有耶無耶に終わらせたから期待はしていない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:29:39.30 ID:iqYuUSS+O
>>116
大会議やったからいいだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:33:57.82 ID:mJ8A2RfEP
>>98
福岡で凱旋ライブ→南下で台湾
バッチリだね!!!
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 21:41:55.33 ID:lI7wI51hP
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:43:11.44 ID:wqFeTf/P0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:01:53.93 ID:U27gF3tu0
これでエフェクト無ければ安心だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:03:07.81 ID:V8ZwOxK20
妄想だが、将来的にでかい箱でライブやるとしてだ。

メインステージだけでなく会場各所に大型スクリーン置いて後方や二階席でも
間近でミクさんを見られる……という風にならないものか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:03:11.24 ID:2CtVnc340
飛んだりスクリーンからはみ出るのは無しでお願いしたい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:09:15.68 ID:mJ8A2RfEP
>>126
>飛んだりスクリーンからはみ出るのは無しでお願いしたい

スクリーンから出て、客席に降り立つミクさんwktk

ハンマー要らないよー?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:10:04.82 ID:wqFeTf/P0
色んなミクが見たいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:24:53.91 ID:v/1GxF5w0
俺も>>59が言うようにアニメっぽい印象がするね
どちらかと言えばミクパのモデルを見た時の印象に近いような
多分プロジェクターの光源が見えてないからかもしれないが
レンダリングも前回のフォトリアルとはちょっと変わっているような気も
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:28:59.48 ID:f/Scn4nD0
現場の受けはいいみたいだから大丈夫と思いたい。
会場の広さやら照明とかこみこみだと印象が変わるかも知れないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:29:33.02 ID:5FkA+eyo0
http://www.j-cast.com/2010/10/27079326.html
JCASTの古い記事にこんな文が
歌うバーチャルアイドル「初音ミク」が海外の新聞記事で「地球上で最大のポップスター」と大々的に報じられなど、知名度が世界規模になってきた。
開発・販売したクリプトン・フューチャー・メディアもそれを認め、ヨーロッパ、アメリカだけでなく、ロシア、南米にも人気が拡大しているという。
今後は現地の要望に応え、コンサートの開催なども検討する。

成功すれば次はヨーロッパかロシアあたりかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:30:28.15 ID:iqYuUSS+O
>>125
北海道の先輩ミュージシャンGLAYが20万人ライブという黒歴史を残してだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:39:28.61 ID:uqpEik0x0
>>131
開発会社のクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長によると、初音ミクは北米よりも、台湾をはじめめとする東アジアで人気が高いといい、

「米国以外からも、初音ミクに対して『来て下さい』というオファーが世界中から来ている。現状では明確な予定はないが、世界中のファンを大切にして、ムーブメントをつくっていきたい」
と、今後のアジア公演にも意欲を見せていた。

http://www.j-cast.com/2011/06/13098282.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:41:21.28 ID:z/mybG+0O
問題は音質。
個人的に音質は映像より大事。
ドラムやベースの引き締まった低音と、澄んだ高音を拾ってほしい。
ミク氏のブレスやかすれ声の部分もしっかり頼みます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:42:02.56 ID:mJ8A2RfEP
>>129
バーチャルと現実の狭間加減が重要だよなぁ
スパイスとしての幻想の儚さが萌える。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:46:06.54 ID:uqpEik0x0
>>135
バーチャファイター1〜5のどのレベルか例えてくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:47:14.36 ID:xHkRkrwP0

 ♪バーチャルと現実の狭間で 私は生まれ 愛されてきた

 ♪今だけ  お願い  夢をみさせて 〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:52:40.55 ID:mJ8A2RfEP
>>134
撮影、録音班がアメだと危険だよな。
日本人カメラマンの技術、編集は神だから。
http://digi-6.com/lite/archives/51599609.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:52:44.85 ID:BGjs95FD0
動けば最強とみた
静止画だと前の方が幻想的で電子の妖精的でいいかんじだけども
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:54:23.54 ID:84UX2Kdj0
北海道出身のアーティストとしてついに
松山千春肩を並べるまでに至ったか…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:56:18.93 ID:BGjs95FD0
ちはるをミクごときと一緒にすんじゃねえ、ってうちの母親が言ってた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:56:29.18 ID:f/Scn4nD0
>>50
このバージョン、ライティングで相当臨場感が出そうな気がしてきた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:59:17.49 ID:mJ8A2RfEP
>>136
バーチャファイターは詳しくないが…
2010シャギーは目立つが、透明感があり、ミクさんの顔色も白いが
(BDの編集の問題かも)投影の逆光が、後光の様に見え、反対にミクさんを神格化させている。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2tuHBAw.jpg
2011
流出画像
投影の逆光は無いし、解像度は大幅に改善されたが、後光の神秘性に欠けるので、
バーチャルと現実の狭間加減が気になる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NuHBAw.jpg

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:00:25.79 ID:mJ8A2RfEP
>>141
松山千春?
ミクさんの方が断然上だろw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:01:06.50 ID:vh+Gv2EM0
>>138
えと、じゃあミクパの時の映像スタッフって何人だったの?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:02:47.48 ID:84UX2Kdj0
>>141
すいませんが、今すぐにお母さんと
親子の縁を切ってください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:05:52.73 ID:BGjs95FD0
>>144
スキンヘッドにしてグラサンかけてから出直してこい
このスットコドッコイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:08:36.19 ID:PTuX+L+u0
まああくまで1枚のデモ画像に過ぎないから、実際の映像がどうなるかに期待ですな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:10:36.53 ID:WikIx87H0
>>143
なるほど。おれもそう思うわ。が実際動いてる映像はまた違ってくると思う。
ヴァーチャエンジンとセルフシャドウがあるだけでうれしい。

杞憂におわるのではないかなと前向きに考えようと思う。

もうすこしまじかになったら15秒くらいのプロモ配信されるかもね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:11:52.37 ID:4gOppT2v0
うーん。。
肌の色はカメラによっても変わるような気もしますね。

2010
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2tuHBAw.jpg

肌が白っぽい(濃淡が薄い)

肌に色がある(濃淡がある)

2010
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/1003/17/l_wk_100317miku17.jpg
2011
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NuHBAw.jpg

解像度は明らかに上がってるように思います。
あとプロジェクターの光は後光が差してるみたいで、
あった方が神格化されてるような気もする。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:12:13.88 ID:rr16O7h00
感謝祭はニコなまで見たけど
BDよかぜんぜん暗かったな
レートが違う+加工?んで当たり前なんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:13:08.36 ID:5FkA+eyo0
そういえば逆行がないな
投影するヤツの位置を高くしたというのは聞いたけど
リハの画像では手の辺りに逆光があったんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:14:25.04 ID:W/ONFD5J0
いや、今回のこれ、ライティング入れたらとんでもないことになるだろ。
ここまでコントラスト高く出来るのがすごいよ。
断然こっちの方がいいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:16:14.10 ID:M7ivv8xK0
>>62
その画像、(逆光の)光源がボードに結構透過してるね。透過率92%の例のものかな?
>>110

>>88
いくらなんでも、演奏の最中は静かで、そんなことはなかったよ。演奏が良かった後のアンコール求める時のことじゃないかな。

>>133
クリプトンさんは、英語の発音が課題かもね。。成功したら他でもあるかもね。失敗したら当面ないかも。
ミクパはどうなんだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:17:14.04 ID:4vo/DZRb0
>>150
肌色をだして、アジアテイストを増した感じがするミクさんだな
156894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/13(月) 23:26:24.89 ID:M7ivv8xK0
>>62 (リハ画像ありの補足)
その画像、逆光のあるよ。光源がボードに結構透過してるね。透過率92%の例のものかな?
>>110
>>152
DILAD スクリーン WSK 透過率92%.。 ディラッドボードや特注品は別
http://www.kimoto.co.jp/products/image/d_screen.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:36:31.75 ID:xHkRkrwP0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:46:49.01 ID:mJ8A2RfEP
>>149
セルフシャドウは2010年の方が影らしく、自然で綺麗。
2011年のは、色味がハッキリしてる分アニメっぽさが出てきて、
平面化を避ける為、セルフシャドウを濃く茶色く塗り潰していてるのが、
間違ったフィギュアっぽさが出ていて不気味の谷に片足つっこんでる感が否めない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:49:44.65 ID:YzMJbgRI0
今回は、背景が入れば神格化するでしょう。
透けないんだったら、真後ろでオリシンさんが叩いて欲しいな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:51:49.93 ID:2FpS/txn0
静止画だと2010年のほうが自然に見える
新しいのは仮面みたいだなあ、まあ動くとすごいんだろうけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:52:24.63 ID:fRSc94bc0
>>158
一枚画像見ただけでそこまで断言できるって
もしかしてあんたプロだろ(笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:55:10.14 ID:UClMzs20O
プロフェッショナルが多いインターネッツですね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:57:08.25 ID:W/ONFD5J0
てか、静止画でも今回のが断然上だろ常識的に考えて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:57:40.27 ID:0JpSfeuk0
http://www.fccj.or.jp/files/Jun%2013%2011%20PL%20Toshihiro%20Fukuoka%20and%20Hiroyuki%20Itoh037_sm.jpg
この画像も観る限りではアニメ感というよりフィギュア感が増してる気がするね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:59:46.30 ID:62mvbAsDP
今回の方式だと多分ルカさんがもの凄い可愛くなると思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:00:19.55 ID:767WcEbzO
このスレにはミクパからの流れで取り敢えず公式叩いてるオレかっこいいみたいなバカが多くて困る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:00:57.55 ID:0aTNqPWU0
ミクパの箱が否定されて感謝祭のディラッドが持ち上げられるのは
実在感の追求だと思うの
今回のは正当進化だと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:01:21.24 ID:Lr38uAaT0
>>164
その画像は色合いが違いすぎてよく分からないよね
とりあえずは早くリハ動画が見たいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:01:45.17 ID:W/ONFD5J0
>>166
> このスレにはミクパからの流れで取り敢えず公式叩いてるオレかっこいいみたいなバカが多くて困る
なるほどw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:02:28.06 ID:n2qV/qp3O
しかし当日のライブを見るまでは安心できなくなったよね、おかげさまで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:02:53.31 ID:KCkMTIgK0
>>163
偶然の賜物だろうが、前回の透明感からくる儚さはものすごい神秘性があったぞ

今回のはまだ全容見てないからなんともいえないけど、
前回の良さを進歩させた演出も見てみたいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:03:09.60 ID:qVpKF5IO0
トヨタが初音ミクを使用した公式CMムービー「Miku - Compact Flash Mob」
http://gigazine.net/news/20110613_toyota_miku/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:03:54.89 ID:8dvlhESf0
このクオリティで髪がユラユラ揺れたらものすごいよね。
174894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/14(火) 00:05:04.44 ID:10MK7IIu0
>>156 (の訂正)
>>143 (画像の詳細説明あり)
逆光写真は、昨年の画像で、今年のはカメラアングルが、[光源の直線上]にカメラが来てないから不明かも。でも多少はある気もするかも。
>>152

>>157(動画有)
この出だしの人たちがノリ出すと、夜中でも止まらないから。成功してもらわないと怖いかも

>>133
前スレ957より、クリプトンさんや(藤田さん=伊波ちゃん)は、英語の発音が課題かもね。。
LA成功したら他でもあるかもね。失敗したら当面ないかも。
ミクパはどうなんだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:06:33.64 ID:Lr38uAaT0
実際のライブ会場でのプロジェクタ設置位置、その他舞台装置、ライティング演出
によってまた印象が変わってくると思われ
良い方に転がれ、と祈るしかないわな、部外者としては
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:08:11.58 ID:767WcEbzO
関係者が口を揃えて劇的な進化と言ってるのに一枚の静止画像と動画を見比べて
上から目線でダメ出ししてる男の人って
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:08:39.78 ID:TacBxVmCP
神秘性か・・・たしかにあったかもしれないが、現地だと後光は眩しいだけで見えにくくなるし、
表情とかはっきりみえないしで、あまり良くはなかったぞ?
正面で近い人は良かったかもしれないが。

もっとコントラストが高ければ完璧だけど今の技術じゃムリかなと思った。
かといって、ミクパみたいなのは勘弁なので、今回のには期待する。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:13:21.98 ID:DZGDnhIW0
この新型ミクのクオリティを見たあとは、どんなアホな素人意見も鼻で笑うレベル。
やっぱプロはすごいや。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:15:28.17 ID:WDCYFli30
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NuHBAw.jpg
今気づいたけど手に持ったマイクの輝き具合から見て正面から光を最大に当てた状態なんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:15:41.55 ID:ezXxHYyY0
ミクパは当確を予定とした東京-札幌の飛行機往復ツアーとか組むのかしら
繁忙期だからどうなるかわからんし
黒箱で失敗しているからなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:18:04.22 ID:8dvlhESf0
このクオリティ見たら
PSPモデルでライブやるのは詐欺レベルだよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:18:06.94 ID:kDTxff2H0
アニメではホログラムはわざと透過して表現してる
透過させないとホログラムが認識されず人形のようになってしまう
技術を進めさせると認識が追いつかない
技術と表現は別ということか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:20:12.12 ID:F1sYnFrg0
さっきNHKのロボット番組でやってたけど、不気味の谷という奴か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:22:15.30 ID:vr2wDoUz0
技術だけにとらわれると間違う

ミクさんは女神という事を忘れちゃダメだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:23:22.64 ID:DZGDnhIW0
不気味の谷は人間そっくりに似せようとするから、そういう現象がでる。
今回のミクはアニメ調のデザインから逸脱してないから、そういうことにはならない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:24:07.19 ID:WDCYFli30
正直誰もやったことのないものに挑戦してるからな
やってみないとわからないという
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:24:32.95 ID:8dvlhESf0
>>182
それはアニメ表現の限界であって、今回みたいなリアルの世界でホログラムをやる場合にはあてはまらないと思うんだけどね・・・
日本のセルアニメ(今はセルは使わないけども)は輪郭線があるところからして既に「これは本物ではありません」と主張している
本物ではない中で「本物ではないモノ」を表現するには誇張した表現が必要、例えば透き通るとかね。

でも今回は現実世界で本文のホロっぽいものをやろうとしてるから
必ずしも透けるという表現にこだわらなくてもいいと自分は思う。透けるってのは判りやすいんだけどもね。
動きそのものや髪などが、着ぐるみや人形ではありえないレベルで動いたりすることで非現実感を表現できるんじゃないかな。
俺が感謝祭でいちばん感動した映像は、ルカが歩きだすと彼女のまわりに風が吹いてるようになびく髪の表現だった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:25:02.30 ID:5kZvvV+K0
>>171
>偶然の賜物だろうが、前回の透明感からくる儚さはものすごい神秘性があったぞ

禿同です。
あの透明感溢れる感じはまさに未来感がありました。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NuHBAw.jpg
これに関しては大丈夫だと思います。

プロジェクターは真っ暗な場所で投影させると色濃く表示されますが、
ある程度明るさのある場所だと色が薄くなり、ソフトになります。

なので、ステージではプロジェクター以外にも多数の光源があって真っ暗ではないので
もう少しソフトな色合いかつ、透過して見えるので

透明感も出るものと思われます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:25:18.88 ID:F1sYnFrg0
部分的にやたらリアルなので、変に感じるのかもしれない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:26:18.03 ID:8dvlhESf0
今回のは、服の素材感までわかるね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:26:57.35 ID:28yc5c7x0
なんてのかな…中割をみて作画崩壊だ!と騒ぐ残念な人たちを見ているようだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:27:45.79 ID:yWPaO+kw0
感謝祭とミクパモデルのいいとこ取りした感じ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:29:46.90 ID:DZGDnhIW0
>>192
まさしくそれだと思う。
現地でも見やすい感謝祭のバージョンアップモデル。
最高だな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:29:49.14 ID:OuWCcNWo0
映像のプロが自信を持ってGOかけたものだから信用すべき。
ついでに、次が最後でも最高でもないと楽しみにしよう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:30:32.94 ID:qgQ1H2BeP
不気味の谷は慣れが解決する

感謝祭の映像はDVDで補正されてるけど実際はこんなに薄かったし
http://www.youtube.com/watch?v=RdnnWxTAfzk
現地での見え方は今回ぐらいで丁度良くなるんじゃないか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:30:47.64 ID:Lr38uAaT0
まさに「郡盲象を撫でる」の図かなw 俺もその一員だがw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:32:26.26 ID:5kZvvV+K0
それにしても解像度がバツグンに上がってる。
もしかしてアレかな。フルHDじゃなくて、ついに4Kプロジェクター導入なのかな。

スカートは本当に実在してるみたいだし、服のステッチすら見えそうな精細感だ。

これならカメラをアップしてもジャギーにならないと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:33:58.84 ID:P/c9NKKe0
まあライブにディラッドボードを持ち込むような連中が前よりすげーだと言ってるんだから大丈夫だろ
しかしミクパスタッフはこれの後に札幌講演か
自業自得とは言え酷い罰ゲームだなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:35:17.82 ID:inkma0iF0
>>143
バーチャルの進化
http://blogs.yahoo.co.jp/bloom5531/27155876.html
近いうちに初期型ミクさんって言われるようになるんじゃね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:40:40.60 ID:K8ozBzKG0
別の意味でミクパ楽しみだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:41:06.85 ID:8dvlhESf0
>>199
うーん。この高精細度で、それこそこのサラの最新版をやったら
本物の人間がそこに居るみたいに見えるだろうね。
アケミクさん達がそれでもまだリアルの人間とは違う顔、プロポーションでいるから
それはバーチャルな存在だって脳内で認識できるけど
リアルな人間臭くしたら本当にこの精度だと気持ち悪いだけかも。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:43:35.20 ID:OuWCcNWo0
>>201
つうか、コスプレとの違いが定義だけになりそう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:46:16.43 ID:8dvlhESf0
あ、でも本物の人間ぽいバージョンのミクさん達も見てみたい気もちょっとするかな。
感謝祭でPSPモデルが一部混じったようなかんじで。
顔は、アメコミ天使ミクさんかレーシングミクさんみたいな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:47:16.17 ID:pioQkO3I0
LAミクさんはなんかDivaモデルってよりMMDの七葉1052式をハイポリにした感じだな。
まあどんだけ綺麗に動くのかノキアで確かめてくるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:48:08.43 ID:n2qV/qp3O
ミクポリの動画を見て感動した新参が札幌ミクパ後にこのスレで暴れる未来が見える
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:48:16.66 ID:WDCYFli30
リアルの人間ぽくするとまず髪で躓くと思う
あの長さの髪をリアルに物理演算すると大変なことになる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:49:37.61 ID:qTRiHcSVP
>>161
マジレスしちゃうけどね。
今はちょこちょこ動画観る程度だったのに、年甲斐も無く、
感謝祭BDで侵されミックミクにされてまいましたが、
元々SF世代ですし、生きている間に、まだフェイク気味とは言え、
リアルバーチャルを目の当たりに出来る可能性にはワクワクします。
声楽を学んで居てオペラに出演したり、
舞台芸術関係に片足つっこんでた時期も有りました…
若い頃は、イタリア、フランスの美術館や
歌劇場巡りで2ヶ月流浪したり…
良い思いでですよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:50:41.29 ID:Pcr9fmv50
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:50:58.27 ID:OuWCcNWo0
>>204
つうか、DIVAミクさんと1052式とキオ式はオリジナル一枚絵準拠を忠実に守ってるから似る。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:51:45.22 ID:8dvlhESf0
>>206
でも感謝祭のルカさんの髪にはまじ感動したよ。
顔が人形ぽいのに髪がリアルに風になびくように動いてるし。
今回のは、それ以上を期待してるんだけど!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:54:18.89 ID:WDCYFli30
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:54:33.16 ID:98DeWTWR0
>>206
演算以前にリアル造詣でツインテールは幼女以外にはキツイ
長いツインテールと青い髪のコンボは三次元ではありえないだろ、コスプレでも違和感バリバリだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:54:43.62 ID:qTRiHcSVP
>>196
まあ、一枚画像だけで語れないですけどね。
料理の仕上がりを材料だけでは判断出来ないのと同じで、ライブも観客を含めた総合芸術だと思うので…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:56:10.92 ID:ezXxHYyY0
そんなことよりルカさんに新衣装を・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:56:12.03 ID:DZGDnhIW0
>>208
スゲーーー!
なにコレ!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:57:34.16 ID:8dvlhESf0
>>208
おおおおおお・・・・・・・

(てかミクさん×3枚よりF岡の写真のが大きいのはどんな事情が)

ミクさんの表面が陶磁器みたいにテラテラ光ってるようにも見えたケド
これってあれだ、前方のライトの光がディラッドボードに映り込んでそういうふうに見えるのかなあと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:58:37.98 ID:P/c9NKKe0
>>208
やっぱ複数あると動いてるところがイメージしやすいのかな
なんかもう負ける気がしないw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:59:20.45 ID:8dvlhESf0
>会場であるNOKIAシアターの最大収容人数は7100人だが、ディラッドボードの視野角の都合上、フルには使えず、
また1階席だけで十分と判断して、当初3500席を確保したが2週間でチケットが売り切れ、現在は2階の追加席確保に動いているという。

やっぱり角度の問題なのかあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:59:41.76 ID:kCjsdM1m0
真っ暗だからか、かなりクッキリだな
会場はライトもあるから多少は薄くなると思う
期待が高まってまいりました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:00:15.06 ID:Lr38uAaT0
>>208
写真の撮り方によっては色合いが感謝祭のころのような「淡い」色合いになったりもするんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:00:47.60 ID:ezXxHYyY0
表面のテラテラ具合がテレビでウルトラマンの着ぐるみを見ているみたいだなぁ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:00:50.60 ID:yWPaO+kw0
負ける気がしねえ
ミクさんマジ天使
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:01:15.06 ID:DZGDnhIW0
>>211
ディスプレイで拡大して表示すると異常な「そこに居る感」w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:01:40.40 ID:28yc5c7x0
クリプトン伊藤氏とF岡氏には曲を書いてくれた沢山のPの協力があってのライブだということを現地の人にしっかりアピールしてきて欲しい。
あとボカロ曲は著作権フリーじゃないということも。
なんかこの辺海外で誤解が広まりつつあるような気がしてならない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:01:50.33 ID:WDCYFli30
>>221
でもマッドな質感のミクパとは真逆だよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:02:38.56 ID:WDCYFli30
間違えたマッドってなんだwww
まあマッドでもいいか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:03:02.44 ID:mVRNFPqc0
>>208
このセルフシャドウとテカリ具合、まごうことなき感謝祭モデルだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:04:34.85 ID:Rrxz6kcw0
うわぁぁぁん!ツアー申込まなくてマジ後悔…。
会社辞めてでも行くべきだったよ。
えーん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:04:57.49 ID:Lr38uAaT0
つかこの三枚だけでも

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45493/IMG_4863_cs1e1_x1000.jpg
↑幼いアニメ顔だったり

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45491/IMG_4849_cs1e1_x1000.jpg
↑蟲惑的なジト目だったり


大和撫子七変化か...
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:05:32.99 ID:8dvlhESf0
>>228
つ涙拭けよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:05:37.54 ID:kCjsdM1m0
 本日都内で行なわれた発表会では、“ディラッドボード”と呼ばれる半透明の透過板に等身大の3D初音ミクを投影し、ミニライブを行なった。

ええい、映像は無いのか映像は
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:07:08.18 ID:pioQkO3I0
見切りでツアー申し込んだけど25万払う価値あったな
今から7/2が楽しみだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:07:47.49 ID:OuWCcNWo0
歌はサイハテじゃなくイノセンスにすべきだったと思うが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:09:06.72 ID:DZGDnhIW0
ツアー申し込み組、大勝利じゃん。これ。
あとは、現地でミクさんの雨属性が発動しないことを祈るのみ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:09:13.67 ID:qTRiHcSVP
>>229
表情の硬さを克服した様で、何よりですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:09:18.61 ID:kCjsdM1m0
>>233
それはゲストがオニキスだからだろうね、多分
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:09:18.56 ID:8dvlhESf0
>>229
ジト目言うなーっ
アペミクさんと言えーっ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:11:26.40 ID:ezXxHYyY0
>>225
うん、ツヤ消ししているだけな感じでラバー服を着ているみたいな感じに見えるけど
フリルスカートと太股にかけての表現を見ればすごいとしか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:11:57.67 ID:inkma0iF0
パンフとペーパークラフトだけでも欲しいわ

しかし足元写って無いけど前方からの投影かな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:13:29.04 ID:Lr38uAaT0
>>237
肯定的な意味で使ったつもりだったが、気に障ったならすまん
なんならライブ中ずーーーとこの表情でいてくれても良いくらいだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:13:46.89 ID:DZGDnhIW0

ジト目はDIVAミクの必殺技。MMDモデルでも継承しててワラタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:14:20.49 ID:8dvlhESf0
>>240
いや怒ったわけではないんだ
嬉しいんだ俺も アペミクさん好きやねん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:15:18.17 ID:P/c9NKKe0
>>239
角度から察するにきっと下からパンツを撮ろうt
じゃなくてこれ下から上に登ってくるとこなんじゃね?
位置がだんだん上がってるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:15:26.57 ID:kCjsdM1m0
感謝祭では無表情気味だったが色んな表情をするようになったのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:18:17.90 ID:j+DFykPa0
>>208
たしかに感謝祭より豊かになってるような気がする
でも動画じゃないとなんとも言えないな
あの髪の動きがリアル感を醸し出してたわけだし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:18:26.68 ID:8dvlhESf0
無表情ということではないんじゃ?>感謝祭
ただ、感謝祭の映像レベルでは、あんまり顔に寄るとミクさんの輪郭がジャギジャギになって夢から醒めてしまうので
顔の表情を追うような映像にはなってなかったと思うんだ。
今回は、相当寄っても多分大丈夫だね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:19:22.36 ID:inkma0iF0
感謝祭ではルカさんがニコッてだけで、お腹いっぱいになったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:26:00.19 ID:Lr38uAaT0
次に出てくるとしたらリハ動画か...
全裸で待つか...
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:28:51.31 ID:3tVD/ILD0
週アスの画像を見たが、なかなかリアルだね
デジカメによってだいぶかわってくるのかも、
黒田氏はボードにも秘策があるようなので
安心できそうだけど、朝日あたりで動画公開
してくれないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:32:27.10 ID:qTRiHcSVP
>>237
アペンドミクさんでは無いでしょ>ジト目
あと、
アペンドは元々声質の種類名称
あとから、アペンドミクさんの絵やフィギュアが創造されたけど。
アペンドミクさん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-N2JBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpfWJBAw.jpg
251894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/14(火) 01:35:11.76 ID:10MK7IIu0
>>208 (元ブログ有)
前スレ957他に、今回も類似のスライド使用されるのかなって予想して、
英語版mikuの課題? もしかしたら、藤田さんや開発する人の英語の発音他かなぁ。
って書いてたら、

>[初音ミクとは創作の連鎖]の週アスの写真で、同じか類似のスライド使ってるね。
SF - Oct. 12th (presentation by Hiroyuki Itoh) - pt 2/5 (通訳入り)
http://www.youtube.com/watch?v=EqcGRIIuxF8

そのうち、USAの残り1億人の一般層にヒットするか期待して、ビルボード用意してTop10入りしないか待ってる段階。数万-10万人程度は、ヒットしはじめてるのかもね。
今回のモデルと投影は相当いい気もする。ただ英訳と英語が通じるか、不安なだけ。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:43:27.56 ID:OuWCcNWo0
成長すると胸縮むミクさん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:47:26.06 ID:HTZsHx0Z0
申し込んでよかった!
って言うのはまだ早いけど、これが失敗するとは思えないww
ライブ後とかテンションMAXだろwww
一緒にツアー行く人と騒ぎたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:48:42.98 ID:BmlhbsZF0
>>208
ななななにこれ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:50:32.94 ID:Pcr9fmv50
生きててよかったというレベル。
ありがとうセガ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:51:09.23 ID:5NgOdoSv0
>>208
ミクポリモデルがすごい事は分かった、しかし

> こちらは会場限定のグッズ。プレミアがついて高騰したらロス行きのチケットを買ってもお釣りがくるかも!?
> 文●イッペイ

主催側がこういう事書くとはいい根性してるなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:55:52.76 ID:2RbQS/uN0
>>208
このプロジェクションでは無いCGモデルを見ると、
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45498/
サブサーフェーススキャッタリングで、
光が少し表面から食い込んだところでも反射する事を表現する技術を使っていますな。
人間の皮膚や大理石の表現に使う技法で、おそらくミクパでは使っていない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:58:05.45 ID:WDCYFli30
>>257
その言葉、数日前にスレで見たような気がするな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:01:42.52 ID:3hJJJXPz0
海外組は、公演当日以外もEXPOに詰めてるの?
十年ぶりくらいだけど、ロスは広すぎて、どこに行ったらいいか分からない。
大通りから道一本外れただけで危ないし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:01:59.48 ID:2RbQS/uN0
>>258
SSSの説明を書いた記憶はあるけど、今回のモデルで使っているかもという事は、
書いた記憶無し。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:05:30.61 ID:pioQkO3I0
>>259
7/1はどっかオプショナルツアーで出かけようかと思っている。
個人的にはチノのPlanes of Fame行きたかったんだがオプショナルツアーは無かった。
サンディエゴのミッドウェイミュージアムならHISでオプショナルツアーはあった。

まあ水着持って行ってホテルのプールで寝そべっているだけでもいいかも知れないけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:06:04.62 ID:3tVD/ILD0
今日の5時か6時だい(朝か夕方かはわからないが)の日テレで
動いている映像が放送されるかもとかなんとかで‥
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:13:52.06 ID:5NgOdoSv0
そういやノキアの7100席完売っていうのは妄想だったか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:16:25.30 ID:J1CpAZ3W0
>>261
個人的にはゲティセンター行きのオプショナルがあればいいなと思う。

>>262
情報サンクス。スタンバる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:16:30.80 ID:2RbQS/uN0
>>263
3500だったみたいね。
今後どうなるかはわからないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:19:16.92 ID:Lf6q1CfU0
1時間ちょいしかないってのがもったいないなぁ
まあ5時間ぶっ通しとかいったらセガの中の人倒れちゃうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:21:50.75 ID:HTZsHx0Z0
ツアー参加者は最終的に44人になったみたいだね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:30:53.28 ID:5NgOdoSv0
記事からでは残りのブロックが無料で入れるようにするのか分からんがどうなんだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:50:40.99 ID:ezXxHYyY0
弾丸ツアーさえ組んでくれていたら確実に参加していたのになぁ。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:53:45.15 ID:+/0J+5IP0
社会人は仕事の関係で何日も取れない人多いだろうし、学生は金の問題で難しいもの
有給と言っても周りに迷惑かけずに取れるような仕事じゃないと無理ゲー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:17:59.30 ID:RLN1geFr0
成功すれば凱旋公演があるかもしれない
行けない俺らはただ成功を祈ろう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:24:39.03 ID:hkUnU2m20
俺たちがセガDIVAを応援し続けてればいずれまた日本でのチャンスはやってくると思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:24:54.11 ID:3hJJJXPz0
>>269
> 弾丸ツアーさえ組んでくれていたら確実に参加していたのになぁ。。。
逆に、弾丸ツアーだと参加しなかったな
海外旅行として行くなら、費用こんなもんかって感じだけど、
ライブを見るためだけに参加するのは高すぎると思った。
たぶん、こういう客層を意図したセッティングだと思うが、
メイン客層のニーズを外している気がするな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:27:38.87 ID:b6VsMGoj0
夏のリフレッシュ休暇が取れるタイミングだったが
仕事回らないので4連休がやっとなんだよなあ・・・
当日現地着、ライブ観て翌朝1番の飛行機で帰国の弾丸ツアーがあれば申しこんだんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:28:09.00 ID:OTaSkgTd0
札幌有るのに凱旋公演するんかね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:33:25.04 ID:hkUnU2m20
ミクパなんてなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:56:02.96 ID:hF9Wjx0y0
>生演奏バンド“The 39s”(ザ・サンクス)

ザ・ミクスだと思ってました…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 04:42:49.32 ID:/y0p6Qxi0
初音ミク人気海外でも赤丸急上昇 LAでの初海外コンサート即完売 (1/2) : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/06/13098282.html?p=1
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 04:42:49.55 ID:RLN1geFr0
こーこでー。メンバー紹介。
だっだーん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:49:41.41 ID:/14psXNU0
おーい日テレ来るぞー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:52:07.69 ID:+/0J+5IP0
ち、遅れた、今 画面の分割の中にミクいたw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:53:25.09 ID:/14psXNU0
本編はまだだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:54:02.99 ID:+/0J+5IP0
今実況スレ見たら確かにまだみたいね、情報thx
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:10:31.71 ID:/14psXNU0
いよいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:18:41.77 ID:n2qV/qp3O
日テレきたー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:19:19.50 ID:n2qV/qp3O
感謝祭の映像だー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:22:11.34 ID:/14psXNU0
新映像、なし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:22:32.83 ID:D8yyv2uFP
このコンサートって絶対に儲けでないよね
全部トヨタが金を出してくれているというか
トヨタとしてははした金なのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:27:46.51 ID:ezXxHYyY0
アシモ=ホンダみたいに
初音ミク=トヨタというイメージがつけば今のところはとりあえずバンザイなんじゃね?
その後になんかうってくるかはわからないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:28:17.68 ID:n2qV/qp3O
「ありがほー」を流すとは 日テレなかなかやるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:40:46.22 ID:/y0p6Qxi0
トヨタマネーのおかげで色々捗るな
ついでに、新ソフトの宣伝も兼ねて曲もVocaloid3で作り直したらどうだろ

…と思ったが、実施日7月2日では流石に無理か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:10:57.52 ID:N58oP99jO
ミクポ
ニコ生でみたいけど さすがにカクカク動画になっちゃうよね
でーぶいでーでるかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:07:13.33 ID:vr2wDoUz0
ブルーレイはいつ頃で増すか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:44:57.47 ID:3tVD/ILD0
一足早くNOKIAのステージに立っていただいたテスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1698943.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:48:29.77 ID:5KDFTrJgO
画像を見て、今回のライブが一体どうなってしまうのか全く読めなくなってしまった

いいところで「To be continue・・・」と出た映画を見終わった後の様だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:03:46.28 ID:chACnv+/0
>>294
やっぱみんな総立ちだよなぁ。
日本人 不利w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:12:59.10 ID:n2qV/qp3O
>>294
ん?なんじゃコラ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:25:20.67 ID:3tVD/ILD0
>>297
そうだね週アスの画像を合成したものだけど、
だいたい本番もこんな感じになるのかなと、
図のようなオーロラビジョンがあったほうが雰囲気はでると思うのだが
どうなるかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:32:15.21 ID:D8yyv2uFP
>>294
頑張りすぎだろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:43:14.88 ID:KSqAx//k0
>>291
新しい=良いじゃないしね。ボカロ1でアップグレードされてるが旧式エンジン好む人は多い。
リンレンもACT1使い続ける人が居るし、なんと言ってもミク自体がアペンドよりノーマルが人気。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:01:37.02 ID:XbZz0J0gO
>>300
栗もボーカロイド3用に初音ミクの新バージョンは出さずに
ライブラリーをボカロ3で使えるアップデーターを出すとか言っていたね
まあ巡音ルカアペンドの開発に忙しいからだろうけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:01:52.25 ID:HTZsHx0Z0
>>274
30日の夜出発して5日の朝に日本に到着するんだから4連休取れれば行けたんじゃないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:04:20.10 ID:u5/vMdmCO
国内の移動で一日ずつかかるんですけお…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:05:59.76 ID:5KDFTrJgO
>>298
俺もオーロラビジョンあった方がいいと思う
これで見えない人も鼻血ブーだぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:12:09.91 ID:C0n6hUnp0
感謝祭の時もミクパの時も思ったけど何でオーロラビジョン用意しないんだろうな
ミクパで後ろの人も見やすくなりましたってリークがあったからてっきりあると思ったが

システムやコスト的な問題なのか生のミクさんを見せたいと思っているのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:16:49.20 ID:C0n6hUnp0
今思えばトヨタとミクライブとの繋がりは感謝祭の時からだったのかな
雨風が強い中、zeppの隣のメガウェブに退避してた人がライブスタッフに散らされていたのが懐かしい

実はその時、アメリカトヨタのお偉いさんが来ていてライブの事が耳に入ったとかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:21:28.25 ID:hqVWiIWP0
>>300
音楽の世界じゃ古くても良い楽器は、
使われ続けるものだしね。
電子楽器でさえ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:44:01.43 ID:N58oP99jO
>>293
ネカヘェはブルーレイみれないんだぉ(・ω・`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:10:55.70 ID:Di1qu75o0
ニュー速で新しい描写のミクさんに対して、鮮明すぎ、テカテカしすぎってコメントが目立つな

あっちは興味ない人間も結構いるし、客観的な意見に思える
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:12:41.11 ID:IqfC4E4Q0
動けば違うさ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:13:11.66 ID:werwZeZ+0
腹いたいwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:15:10.60 ID:MSq7LSrE0
テカテカしすぎっていうのは同感
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:17:11.22 ID:tSTS3oYK0
テカテカはともかく鮮明なのはいいじゃん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:17:59.22 ID:Di1qu75o0
>>310
俺も含め動けばよく見えるはずって願望でしかなく、客観的な意見じゃないように思える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:28:12.17 ID:IqfC4E4Q0
>>314
走ってナンボのF1カーを止まってる状態でしか評価しない滑稽さを感じるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:28:29.93 ID:nD/EV7Vq0
色鮮やかになった分、特に髪の毛がテカってるなぁとは俺も思ったよ
髪以外の服や肌はぜんぜん問題ないけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:29:53.63 ID:nD/EV7Vq0
動いたときにまた印象が変わるかも知れないというのには同意
なので動画待ち状態継続中
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:35:47.05 ID:lPxnBPmN0
>>315
例えが悪い。

AVをパッケージ画像だけで判断する、とか。
319894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/14(火) 11:43:04.25 ID:10MK7IIu0
(補足なので 飛ばして ゆっくり検討してください。[コメ増えて全部読むのが大変])

前の前のスレ17でも途中まで議論があったけど、札幌ミクパのスレを別に作った方が良い気がする。書き込みは両方出来ると思う。この板での叩き合いも今の様に無理に我慢して抑えなくても減るかも。[補助板作るとか]

MAGES=5pb他の関係者や擁護の人たちも、札幌や東京の件で、発言したり何か意見を聞いたりアナウンスもされたいだろうし。今のこのスレは、LAの方が中心になっている。LAやUSAの話題が当面や7月以降も継続する可能性が高い。
LAで感謝祭よりもレベルを上げる期待も出始めている。

英語やUSAの話題に着いて来れなくなる可能性もある。札幌のミクパの人には、興味の少ない話題になる可能性もある。両方のイベントで来る人数が今後増える可能性が高い。
Kさんの話題を取り上げると、気に入らない人が再度妨害しそうだし。ミクパの反省会が延々と進まなかったのでLAの時期に間に合わなかった。

(こちらはレベルあるので、仮に非公式にどこかに作ることは可能かもしれませんが。それより誰か仮に試しに作ってみてはいかがでしょうか。関係者他なら一番良いのですが)
(アイデアですが、よかったらゆっくり検討してみて下さい)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:45:18.22 ID:KSqAx//k0
>>318
あの時ほどアドビを憎む瞬間はない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:48:05.28 ID:5KDFTrJgO
俺一人の意見だけど、画像が鮮明に出来るって事は、それだけ調整が出来るって事

画像からスタッフの本気度が伝わってくるし、きっとこのままじゃない。寸前まで調整かけて仕上げてくるさ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:49:25.33 ID:Di1qu75o0
レンダリングは一曲数時間だから、レンダリングのし直しは無理だし、微調整しかできないでしょ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:53:52.25 ID:5KDFTrJgO
サンプル動画配信まで待てって事だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:04:07.63 ID:IqfC4E4Q0
演劇なんかでもそうだが舞台で映えるメイクってのは
近くで見たらバケモンみたいにドギツイんだぜ
大事なのは会場でよりよく見えるセッティング
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:06:18.35 ID:fBPjcXGY0
>>323
今日の日テレ含めて動画が出ていないっていう事は
ミクノポリス制作側が放映を制限した可能性もあるね
次に出てくるとしたら渡米後のリハの時かも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:09:20.81 ID:XbZz0J0gO
>>318
的確過ぎる例えに噴いたw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:10:57.65 ID:5KDFTrJgO
>>325
可能性は高いね

そして動画再生数の分だけ日本は歯ぎしりするのさ。デカルチャーってね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:10:59.60 ID:qrr0CWmH0
影の付き方から憶測するとサイハテは前からスポット当たるのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:34:01.72 ID:WUWp+wXX0
>>278
感謝祭2モデルあったけどやっぱこっちのモデルのがいいよなw
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/14(火) 12:42:54.03 ID:WXvferXN0
ちょっとでいいから動いてるとこ見せてくださいミクさん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:48:13.35 ID:S3HSpi+o0
このテカテカも肉眼で見ると綺麗なのかもしれん
ちくしょー!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:57:57.28 ID:n2qV/qp3O
あと二週間弱なんだな
ジャンプ二回しか見れないんだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:04:25.18 ID:chACnv+/0
>>294
そういえば、当日はその観客の多くがコスプレなんだよな。
けっこうものすごい絵になるかもね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:19:02.34 ID:5KDFTrJgO
>>333
凄いじゃなくてヤバいだろwwBDにネギサイリウムの代わりにリンのリボンがそこいらじゅうに映ってるのが目に浮かぶ・・・

その事をすっかり忘れてた


ところでサイリウムについては会場で販売されるんだろうか?
一人2本だし下手すりゃグッズより売れる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:26:46.63 ID:XbZz0J0gO
LEDサイリュウム持って行くつもりだが、
現地でアメリカンに配る用に普通のサイリュウムも何本か持って行ってやるか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:34:46.31 ID:2RbQS/uN0
>>335
手荷物で航空機の客席に持ち込もうとすると怒られるかもしれないから気をつけてね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:01:08.24 ID:ef2AAwAE0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  wktk
 (0゜∪ ∪ +         
 と__)__) +
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:24:11.02 ID:IT/aIkcC0
ニコ生関係探しても出てこないって事は
ニコ生中継無しか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:31:33.02 ID:KSqAx//k0
ドワンゴハブは良いことだ。ユーストリームに頑張って欲しい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:41:41.80 ID:KfIDbLzN0
>>309
> ニュー速で新しい描写のミクさんに対して、鮮明すぎ、テカテカしすぎってコメントが目立つな

ニュー速の該当スレみたがそんなコメント無いぞ。
5で画像が投稿されてるが絶賛してるコメントばっかりじゃん。
5pb関係者?

海外でも赤丸急上昇の初音ミクさん、初海外コンサート即完売 僕達の手の届かぬ所まで行ってしまったね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307979610/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:47:02.46 ID:n2qV/qp3O
このスレのこと言ってんのかな?
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308005301/
342894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/14(火) 15:47:55.56 ID:10MK7IIu0
下記のニュース速報スレでもミクパを含めて話がはじまっているようだよ。

スレ名
[海外でも赤丸急上昇の初音ミクさん、初海外コンサート即完売 僕達の手の届かぬ所まで行ってしまったね]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307979610/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:11:51.54 ID:n2qV/qp3O
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:52:18.64 ID:5KDFTrJgO
>>335
お前はミクオタの鏡だなww
日米親善の橋渡しになってくれw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:03:41.98 ID:vr2wDoUz0
ミクさん検索してたらもーむすの動画にたどり着いたんだけど
もーむすもなかなかやりおる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:17:57.71 ID:qTRiHcSVP
>>335
DVDやらBDになった時に、ミクさんの下半分を、サイリュウムで隠す様な事はするなよ。
絶対にだ!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:18:33.40 ID:6ljYUQ/l0
>>345
たまにはDANCEROIDのことも思い出してあげてください キラッ☆ミ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:39:19.81 ID:KSqAx//k0
DANCEROIDって1から10まで人間だしなぁ、何がロイドなのか解らん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:46:47.80 ID:2NLcg9B00
>>335
えらい!

ただ、ノキアにサイリウムを持って入っていいものかちょっと心配。
公式ツアーだったら添乗員さんに確認したりしたほうがいかも。
個人でいくなら現地でカバンチャックしてもらえるとこあるみたい(ノキアHP参照)なので
チェックしたほうがいいかも。

たぶん大丈夫だと思うけどトラブッたらいやだしね。
ほら、アメリカさんビンラディンが殺ったばっかだし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:05:48.65 ID:chACnv+/0
>>334
つべとか見ていると、海外ではサイリウムよりあの日本では不評wだった光るネギが好評な感じ。
で、何人かがこの光るネギをミクのコンサート用に販売するとカキコしていた。
冗談だとおもっていたら、実際に売っていたww
当日持ち込めるかははっきりしないがノキアシアターのガイドではでかすぎる小道具や武器に見えるものが持ち込み禁止程度だった記憶がある。

その一例。
Hatsune Miku LEEK NEGI GLOWSTICK! @ AX2011 MIKUNOPOLIS in Los Angeles!
 http://www.youtube.com/watch?v=7mj3GjkS-eE
(ipod nanoで撮ったので不鮮明だが本物はすごく明るくくっきりと言い訳あり)

その人のebay オークション
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=270765356994
$11のようです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:23:05.10 ID:WDCYFli30
光るネギに罪はないだろ、問題なのはミクさんの足を隠す巨大ネギ風船だ
まあ後ろの人は辛かったかもしれないがw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:25:11.96 ID:U5AvcHx90
>>335の心意気に胸打たれた後に>>350を見ると
別に悪いことしてるわけじゃないのにちょっと切なくなるな

それはそうと、海外のライブだと写真や動画撮り放題なんだよね
公式の動画配信がないとしても雰囲気が伝わるくらいの動画が後々うpされる事を期待
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:25:41.22 ID:CyIAWv9Z0
明確に禁止をアナウンスしないと、ネギ型サイリウムが増殖してネギ畑になるかもなー。
あれが結構な困りもんだという事がどうも伝わっていないようだし。
まあそれならそれで、アメリカンも実害被って学習するしかないなー。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:29:05.44 ID:XbZz0J0gO
サイリュウムの件、問い合わせてみた
他にLA行く奴の為にも解答あったらうPするわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:40:06.87 ID:CyIAWv9Z0
あと日本人ツアー客はいい席取れてよかったなw
後ろだとネギよりアメリカ人自身のタッパで遮られて見えなかったかも。
いくら座席が斜面状に配置されていても、起こり得る事態だし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:42:24.56 ID:OuWCcNWo0
ネギサイリウムはでか過ぎなければ問題ないだろ。
あいつのは明らかに1m近くはあった。係員の職務怠慢レベル。
個人的にはタンバリンのがウザかったが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:48:23.50 ID:Zriswq4q0
>>355
むしろ座高の高さで後ろのメリケンから殴られないか心配
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:51:17.02 ID:OuWCcNWo0
>>357
奴等はピザでケツ肉分厚いから座高高いと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:58:41.49 ID:akZZfCzCO
巨大ネギ風船は論外だけど、長ネギサイリウムはようつべ英語コメで好評なのが多いんだよな
動画で見る分にはキレイだしな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:05:16.62 ID:Bws5/YgM0
>>294
いまの時代、写真は証拠にならないって事が良く分かったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:06:41.72 ID:NmOx37fV0
>>353
ネギ畑いいじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:11:23.76 ID:CyIAWv9Z0
そうか、ネギ畑自体は問題ないのね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:12:59.57 ID:IqfC4E4Q0
短ければな
長いのは害悪でしかない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:13:49.48 ID:OuWCcNWo0
でかすぎるのは視界をさえぎる上に危険だが30cm程度までなら問題ないと個人的に思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:14:57.98 ID:2NLcg9B00
>>352
ごめん。気のせいかもしれないんだけど・・・
ノキアは撮影禁止かも。あとでHPチェックして見るわ。つまみだされたら大変だもんね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:01:57.82 ID:nZzbYtiN0
ミクさんのイビキを聞く日が来るとは思いませんでした・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:03:12.74 ID:OuWCcNWo0
寝てるのに一部が育ちません
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:19:11.33 ID:C0n6hUnp0
ヨタミクも個性が出てきておもしろいなぁ
あのCFってアメリカではTVでも流れているのだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:31:39.56 ID:iwyXLljM0
その略し方はやめろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:46:17.19 ID:OuWCcNWo0
その略し方はヨタハチ以外見たこと無いな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:51:43.53 ID:V1raPAVK0
ヨタハチとミクの共通点って空気抵抗の少なさか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:52:23.58 ID:IqfC4E4Q0
みっぱい!みっぱい!
373894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/14(火) 22:54:42.11 ID:10MK7IIu0
>>294 (に元ネタ画像あり)
CG作成がんばったね。臨場感がでてるね。

>>350
ネギは、確か日本でしか作ってしてなかったのかな。海外で作ってない気もするかも。

>>340 (下記のURLリンク有)
>>342
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307979610/
JaneStyle等で、2つのスレを同時自動更新しながら見る方法あるのかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:58:43.61 ID:OuWCcNWo0
>>371
意外と共通点は多い。ヤマハの名車、2000GTのセミレプリカ的なのがヨタハチなのだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:59:11.31 ID:qTRiHcSVP
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:01:52.77 ID:3hJJJXPz0
>>366
> ミクさんのイビキを聞く日が来るとは思いませんでした・・・
あれじゃ、男のイビキの音だよ
その後の、くぅーて鳴くのは可愛いけどあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:03:02.05 ID:2NLcg9B00
>>352
英語間違ってたらゴメン。

<アニメエキスポコンサートとアニメ音楽ビデオコンテストでの注意>

写真撮影、ビデオの類の使用は厳しく禁止されてます。アニメエキスポの記録スタッフと事前に許可されたプレスはOKだけどね。
参加するには写真機や記録媒体を会場に持ってこないことに同意してね。

手荷物預かりサービスが、コンベンションセンターの西ホールのロビーにあります。
そこにカメラとか電子機器をイベントの間置いとけます。

作動中の装置持ってるとこ見つかった参加者、非公認記者、スタッフは、すぐに中身削除、one strike on the badge(入場バッジにペナルティ?)
、アニメエクスポスタッフの裁量で会場から退出、残りのエキスポ期間の入場許可の取り消しをくらいます。

Anime ExpoR Concerts and Anime Music Video (AMV) Contest

Photography and video recording of any kind are strictly prohibited with the exception of Anime ExpoR Archive Staff and pre-approved Press members.
By attending, you agree not to bring any photography or recording devices into the venue.

A bag check is available in the West Hall Lobby in the Convention Center to store cameras and other electronic devices
for the duration of these events.

Any attendee(s), non-authorized press, or staff members discovered with functioning equipment will be subjected to
immediate deletion of all media stored in the device, one strike on the badge, and, at the discretion of Anime ExpoR Staff,
ejection from the venue and badge revocation for the remainder of the convention.
http://www.anime-expo.org/guides/main-events-guidelines/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:22:01.75 ID:f8mzTR1b0
これを見るとまだニコニコは可能性はなくはないのか。
頼むニワンゴ、男になってくれよ・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:24:26.70 ID:BsZRVc9F0
ニコニコはミクさんのこと嫌いだからなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:25:52.54 ID:yWPaO+kw0
ミクさんが嫌いというよりはGUMIが可愛くて仕方がない だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:32:37.41 ID:n2qV/qp3O
GUMIは可愛いと思うしライバル会社がお互い意識しながら伸びていくのは素晴らしいけど、ニコニコがあまりにも過ぎてインタネが賄賂つかませてるように見えるよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:35:56.13 ID:OuWCcNWo0
ミクミクの時、ミクも作曲者も原版権も独り占め、とか思って数えた狸の皮をクリプトンに全部取り上げられたからな。
同属のインタネ押してミク追い出したくってしょうがないでしょ。しかし勝てないから余計歯がゆい。
GUMIのやり方って昔ながらの業界方式だからなぁ。表向きはクリプトンルールに従ってるが。
それでも昔より作者の地位が上がったのはミクとクリプトンのおかげだと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:38:06.56 ID:pioQkO3I0
LAにはドワンゴは一切絡んで欲しく無いなぁ
仮にニコでも今回は距離あり過ぎるし画質劣化とコマ落ちは必須じゃないのか?

むしろどっかのCS局と組んで衛星中継する方が現実的なんじゃ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:43:04.97 ID:hkUnU2m20
見れれば中継に拘らなくてもいいや
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:49:04.54 ID:VYcmZHzd0
>>377
ほあー そうなんだ
お手数お掛けしちゃって、こちらこそゴメンね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:49:43.11 ID:7xSqSfLm0
>>384
それなりの画質保証してくれるなら
俺も中継でなくてもいいや
387894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/14(火) 23:50:41.94 ID:10MK7IIu0
>>379
>>383
前のスレや以前から、
[ドワンゴ系列にはあまりでしゃばって欲しくない]という意見結構でてたね。

>>198
のように、>[自業自得とは言え酷い罰ゲームだなw]っていう意見も出てるから、下手なことするなら、止めた方がいい気もするよ。
東京を事前にストップする人が足りなかったようだから、事前に書いとくね。

>>276
のように>[ミクパなんてなかった]ってみんなで思えば、ミクパの人も多少は気も楽かな。
[グルーポン]っていうのがスレ16の大体の雰囲気だったかも。それよりましかも。

下記のスレの954に、大ネタが入ってるから調整中のようだよ。
今、下記スレに判らない場合は書き込まないでね、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305256093/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:56:04.88 ID:3JMmhAZb0
中継じゃなくてもいいから、早く日本での放送時間をだな…
休みをとらなければ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:00:52.69 ID:pioQkO3I0
>>387
そのスレの>>954は既出でつ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:03:56.87 ID:bx4aMzmD0
TOKYO MXか公共放送かCS各社にかすかな期待を残して
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:09:14.46 ID:jyxggMS6P
>>388
海外からのネット中継も回線怪しいし、何も告知されていないのに、過度な期待は禁物だろう。
権利上DVDやBDディスクも可能性低いかもよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:09:53.94 ID:FgyJMj3CO
こういう時こそNHKが中継してほしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:19:14.16 ID:MST0K1OW0
行った奴等の実況スレで我慢かな
394894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 00:24:48.25 ID:bzBnmm7W0
>>389

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307979610/
もう出てたのかな。今、上の5のLAの画像に返事をに書いて、下記のスレのページにコピーすると 954の様な技が出るようだね。残り44レスだけど。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305256093/

>>387
スレ作れる[★付きの記者さん]おられないかな。
中継する放送局や記者さん取材してないかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:28:34.98 ID:6kg/8h5f0
>>382
そういう話よく聞くが、明確なソースはあるんかい?
それに、その話題をあちこちで吹聴しまくるせいで返ってGUMI使いの若いボカロPやファンの
「ミク離れ・クリプトン嫌い」を助長してるってことに気づけ
(40b氏も164氏もGUMI使い出した途端叩かれ始めたなんて疑われてるぐらいだ)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:29:54.02 ID:eceZ1b1r0
営業戦略的にあり得そうなのは、ダイジェスト映像のYoutube公式アップ。

そもそもミクが世界的にブレイクし始めたきっかけは、感謝祭映像の違法アップ。

今度はこれを公式自らやろうと考えていても、少しもおかしくはない。


397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:33:23.43 ID:Rqwc1bPO0
サイリュームの件、返信来た。
結論からすると持ち込みOKとの事。
まあ普通の6インチサイリュームしか持って行かないから
オマイラの迷惑にはならないと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:35:11.57 ID:jy7hBcjJ0
>>395
あれだけあからさまなくせに今更証拠とかお笑いです。
推定無罪の世迷言なら裁判所でどうぞ。
人の事は言いつつ最後にそれこそ言いがかり付け加えてる分際で何をって感じだね。
下の二人は叩かれるだけの事明確にしたんじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:47:02.63 ID:eceZ1b1r0
>>398
世の中は推定無罪が原則だから。
殊に対面上そこは守るのが作法ってもんだろ。
特定Pにそういう事でケチがつく風潮は良くない。

仮にその仮説と似たようなハラがドワンゴにあったとしても、ニワンゴはどうなんかな。
完全子会社とはいえ思惑は別だろ。わざわざミクに逃げられて嬉しい事もないだろうし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:51:52.31 ID:MST0K1OW0
GUMIってクリプトン+SEGAからしたら他所家の子なんでしょ?
磯野家で例えると血筋が同じな波野家のイクラちゃん的な
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:52:41.49 ID:jy7hBcjJ0
>>399
特定Pにケチ付いたんじゃなく下の二人は明らかに自分の行動が原因でしょ。
叩きに参加するほど暇じゃないが内容は知ってる。
ニワンゴがミクミクの時に取った態度と白いクスリの時の態度知ってりゃ疑問なんか挟む余地ないね。
権利者削除動画を運営判断でコメントとカウンター込みで復活なんて後にも先にもあれだけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:21:33.01 ID:m8JnzIEE0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45492/
今回解像度上げて明るくしたみたいだけど
なんか前よりリアルに見えなくなったな
特に顔が
ミクパの失敗で何を学んだのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:32:44.08 ID:eJY33hq70
前のミクさんより鼻が尖ってるね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:35:19.13 ID:+dugj/sv0
まあ、昔からの業界方式だったら証拠が残ってるわけないわな。内輪でやるんだから。
でも、動画再生数と投稿動画数の割合が明らかに他のボカロと異なってるデータがあったからなぁ。
少数が大量に再生数を稼いでいるって感じの。へんな人気だよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:40:07.12 ID:jyxggMS6P
>>402
今回ミクノポリスは、セガ主催の時の感謝祭メンバーだから、
基本的に5bp主催のミクパとは関係無い。
感謝祭メンバーはかなりコダワリ派だから
暖かい目で見て。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:59:55.04 ID:Gev/5RHV0
新モデルって最初テカテカしてるように見えたけど、
よく見たらディラッドボードに取材陣の機材か天井の証明器具とかが
反射で写り込んでるだけっぽい

もう、凄いことになりそうって期待しかできない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:11:55.18 ID:3uZm92KN0
モデル自体は前回とほぼ同じじゃないか
違って見えるのは発色の違いだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:00:09.15 ID:y664i8vE0
明るく見えるけどホールで実際に見たら明度も輝度もグっと落ちる
感謝祭のソフトの映像はそのへん調整されてるから皆誤解してる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:35:46.46 ID:aS/lp3ek0
>>408
1号さんが先行して公開した携帯で撮ったと思われる画像
のほうがリアルに見えるので実際の
ホール内から肉眼で見る印象も変わって来るのかなあ、
早く動いている映像が見てみたいね
http://twitpic.com/58oon6
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:50:35.83 ID:6M5kClJe0
>>402
ライブのは見まくったし、ゲーセンミクが好きなんで
モデルチェンジは不安・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:52:19.48 ID:y664i8vE0
つべに【HD】初音ミクの世界(World of HATSUNE MIKU) っていうビデオがあるけど
現地ではほんとにあの程度の明るさだったよ
あとでソフトで見たら明るく修正されててびっくりしたけどさ
元絵を明るく作ってあっても客電落したら一気に暗く見えるんじゃないかなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:58:30.15 ID:69TTpDKW0
去年の画像
http://image.anigema.livedoor.com/photo/9/3/93366bb1d978f384f07aa0181fa7ca.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/244/244847/img.html
釣り目具合も含めて、顔の造形はほとんど変わっていない。
それで、場面によって、こんな風な表情にもなる。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/244/244842/img.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:12:54.36 ID:y664i8vE0
うん、そんな感じ
だからミクパの映像をニコで見たときはびっくりしたよ
すげえ明るくて綺麗じゃんて思ってさ

まあ別の問題はいろいろとあったけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:43:07.28 ID:69TTpDKW0
同意。

それと、個人的には表情の変化に期待。
もちろん、新曲と生演奏にも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:14:47.58 ID:seubzAOF0
ミクパはもう生理的に駄目。あらゆる場面で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:07:56.37 ID:GqqegmU80
>>412
ミクさんが可愛すぎて生きるのが辛い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:51:07.66 ID:HQ+xOlSr0
それはないわ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:04:18.54 ID:TgHS0gJc0
ミクさんの可愛さとは別の理由で生きるのが…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:20:28.81 ID:DPNWbRyKO
>>416>>418
イ`
420894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 08:25:54.59 ID:bzBnmm7W0
>>387 (の補足)
>>394 (の補足)
のスレかろうじて継続したようだね。もともと1ヶ月かけてゆっくりしか進まないスレだった。
前スレ811で、浮世絵や歌舞伎の話題が出て参考になったのかも。
JaneStyle等で、2つのスレを同時に自動更新しながら見る方法あるのかな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305256093/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1308083354/

このスレで人が多すぎたときにでも、書き込んでもらう補助案とか。。

>>419
うーん難題かも
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:37:51.01 ID:by9Fdsz50
あー勝手にスレたてたよこの人…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:39:44.17 ID:TgHS0gJc0
>>420
君の仕業だな。
ばか者。よそに要らないスレを立てるな。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:49:21.11 ID:yJoz8Jkl0
>>402が言っているように、その画像のみで
考えると、像がくっきりはっきり
しているけどリアルじゃないっていうのはわかる
これはミクパの時とおなじかもしれないね
前回感謝祭とモデルが同じならレンダリング方法を
変えたかどうか、だけどその辺わかる人いないかなあ‥
現状で公開された映像だけでは一抹の不安は残ってしまうね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:54:34.82 ID:6bzERECS0
ミクパモデルはPSP-DIVAミクさん進化型
ミクポリモデルはアケ-DIVAミクさん進化型
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:57:06.56 ID:YkWvnhP90
>>420
補助板はいらないって言っただろうが
人の話も聞けねぇのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:58:32.63 ID:VT8jzW+60
ほっときゃ落ちるかな?
427894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 08:59:38.43 ID:bzBnmm7W0
もともとゆっくり継続していたのを、
950を超えたから、続けて頂いただけだから。
スレの954に、大ネタが入ってる可能性があるから。

下記で5の感謝祭の画像の方をほめると、比較されるという仕組みになってることに気が付いた人がいるのかも。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307979610/
>>389

LAどうなるのかな。モデルも。。
428894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 09:04:45.66 ID:bzBnmm7W0
>>423
>>424 
(前スレ47からのモデル比較の補足動画です。 LAどうなるのかな。)
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 00:02:07.71 ID:5r1s0G7XP [1/9]

>>8
うろ覚えで申し訳ないが確か、
ミクパのモデルと感謝祭のモデルは、
セガの制作チームも、タイプも全く違う。

ミクパで使用したモデルは、DIVAのPSPモデルがメインで、表情等は柔らかく豊かに表現出来るが、髪はボーンが少なくダンゴになる。
メルト(DIVA-PSP)
http://www.youtube.com/watch?v=1RzYYSG2TLA

感謝祭のモデルは、ドリーミーシアター のモデルをブラッシュアップした物がメインで髪はサラサラだが、レンダリングの仕様から、表情の変化に乏しくなるらしい。
メルト(ドリーミーシアター )
http://www.youtube.com/watch?v=603Omtuebds
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:07:38.25 ID:P51fFBvB0
お前もう消えろよ
誰にも相手されてないんだし
ひとに迷惑かけることばっかしやがって
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:08:50.71 ID:YkWvnhP90
>>428
スレが荒れる原因は間違いなくお前だ
消えろ
431 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 09:16:24.15 ID:nGetckupP
>>423
たぶん精細すぎるんだと思うな
でも会場だといい感じに見えるような気がしないでもない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:19:32.78 ID:r0yBAC9AO
どうせレス見てないし消えなくたっていいけど削除依頼は出しとけよな 
糞コテのせいでニュー即の千葉奈良大阪がいるスレより底辺スレなんだからなここわ
433南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/15(水) 09:21:55.22 ID:z0DhYqYE0
そうだそうだ。糞コテは消えろ!qqqqq
434894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 09:23:04.75 ID:bzBnmm7W0
こちらは、もともと荒れていたのを多少抑えて頂いていただけ。でも一旦落ちます。
今はミクパ関係者や擁護っぽい人が多い時間かも。

>>423
LAその他どうなるのかな。今回のモデルは参考まで。
確かに会場やボードの上では、いい感じに見える気もするかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:25:01.14 ID:6bzERECS0
あ〜あ、在日コテまで来ちゃったよ
436南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/15(水) 09:27:06.44 ID:z0DhYqYE0
それは北米院だろ。いい加減違いを解れqqqqq

そういえばトヨタがどうしたら若者に車が売れるようになるか
教えてくださいって言ってたな。ミクもその一環なんだな。
何か色々間違っているけどな。qqqqq
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:32:06.35 ID:I+M4RjCa0
http://www.4gamer.net/games/107/G010702/20110401090/SS/005.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45492/IMG_4859_cs1e1_x1000.jpg

立体物としての実存感が全然違うよ。
感謝祭の荒い画像、処理された動画を脳内補正してる人が多いような気がする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:32:53.49 ID:by9Fdsz50
どこまでいっても客寄せパンダ、車売れなきゃハイそれまでよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:55:27.74 ID:VcwsXbWA0
このライブ終わったら
石黒教授あたりと手を組んでもらって次世代モデル作ると面白いかも
学者、技術者、アニメーターみたいなデザイナーの3つの立場から
現実と親和性の高いCGモデルを開発するみたいな感じでね
真面目な話今後はデジタルネイルサイジやARみたいに
現実と仮想現実をクロスオーバーさせる場面が増えるだろうし
学術的にもミクさんのさらなる進化のためにやると良いと思う
そんで願望を更に垂れ流すとするなら
来年の春のミクの日のイベントで複数モデルを作って
ライブ後アンケートとってみると更に色な意見が集まって面白いと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:57:50.73 ID:6bzERECS0
>>439
学者が勝手に「俺ミクさん」作れば良いだけの話。
良い物作ればユーザーが付いてくる。ミクさんは上から押しつける物ではない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:02:11.76 ID:VcwsXbWA0
>>440
そのためにライブで複数モデルを作ってアンケートが取れれば面白いって書いたんだけど
ミクさんはキャッチボールで作られてきたのだから
学者がキャッチボールの仲間に加わるのも面白いと思うんだけどな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:03:33.01 ID:yJoz8Jkl0
>>437
確かにミクパと比較すると立体感があるのがわかる
ただ同じミクノポリスでもj-castの公開画像とか
、撮影機材によってまったく別のもの
に見えてくるから混乱してしまうようだ、
ここはリハ動画の公開を公式に許可していただいて
不安を払拭していただきたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:04:28.26 ID:VcwsXbWA0
連投になってしまうんだけど
こんな面白い現象はめったに起こることじゃないし
学術的な立場から見る人を入れて
今後に生かすべきだとも思うんだよね
ただ押し付けるようなものであっては困るってのは間違いないけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:42:01.08 ID:vTG8eF3z0
>>433
藻前はいていいwwwww

だが不安定な奴は消えてよし
ていうかあぼーん放置してたのにスレ立てまでぶちかますとか
さすがに許されない罠。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:42:43.31 ID:gTpLxNYy0
不安だろうが安心だろうがやる事は決まってるんだから
楽しみは本番に取っておいてリハ映像は公開しなくてもいいわ
あんなミクパだったが朝日のリハ映像公開は演出のネタばれになってしまったからな

ミクポリの主催側が余計な気をきかさなければいいが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:46:03.14 ID:vTG8eF3z0
>>443
学術的な立場〜とかバーチャチームに言った時点で吹き飯ものじゃね?w
あいつらの手がけてきた年数考えたらお呼びじゃないレベル
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:50:10.06 ID:6bzERECS0
>>446
産総研と名大が既に色々やってるしね。MMDAとかぼかりすとか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:56:44.01 ID:sbZCEGSr0
>>447
その最大の成果がこれですねわかります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12708800
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:10:14.73 ID:6bzERECS0
産総研は絶対ミク実体化プロジェクトの極秘チーム持ってると思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:17:15.60 ID:1yvvJQz60
ミクパの告知を見て最初にヤバいと思ったのは
あの首の長さだった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:20:08.64 ID:MST0K1OW0
>>448
あーどこかで見たなと思ったら
シーマンだわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:25:42.10 ID:r0yBAC9AO
あーそうかミクポリやる前にテストライブやればいいんじゃん舞浜で

しょうがない、近いし参加してやるか……
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:28:23.53 ID:1cRErhUR0
DANCEROIDやっぱりミクのライブに出るわ

公式サイト更新しました!DANCEROIDの参戦情報と公式グッズ第一弾を公開しています。よろしくお願いします。
http://twitter.com/#!/miku_la/status/80822576309477376
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:29:14.51 ID:6bzERECS0
>>450
DIVAミクさん自体はそこそこ評価高いしファンも多いんだが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:31:45.25 ID:6bzERECS0
>>453
マジかよ・・・
どこのアホがそんなくだらん企画押し込んだんだ?
休憩時間が要るなら英語ミクα版にカントリーでも歌わせて受け取った方が良いだろうに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:35:34.01 ID:sbZCEGSr0
首長いのはDIVAミクさんのデフォなんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:38:44.20 ID:vTG8eF3z0
>>453
ミクパの悪夢ふたたびかw
あんなの会場の外で勝手にモブで踊らせときゃいいだけのものなのにな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:39:07.57 ID:ASThM5x+0
ダンスロイドって踊ってみたってだけでDIVAと関係ない?
それともモーションも担当してる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:39:25.12 ID:VcwsXbWA0
>>446
自分は開発者でも学者でもないし実際のところはわからないけど
セガみたいなゲーム開発者は経験則的な部分で不気味にならない技術は持ってるけど
理屈的な部分で気持ち悪くならないようにするってのは出来てるのかなと思って

あくまで学者を入れるとしたら
作る部分は学者以外がメインを担当して
その結果を学者が分析
そしてそれを作り手が取り込んでいくってのが出来ればよいとも思うんだよね

理論が出来ればミク以外もバーチャルな存在を作れるし
学者って猿使って脳の活動をこういう分野でも研究したりするわけだけど
流石にそういうことをセガは出来ないし
そういう手の届かない部分を補完できると良いと思うんだよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:40:52.42 ID:fYBDpDKk0
>>453
詳細をみると7/3のダンスコンプレッションに出演と
あるけど、その前にMikunopolisに参戦と書かれてたり
どっちなんだろう?、この公式の書き方はよくわからん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:42:33.98 ID:+t69prfdO
前座ならまあいいよ
その間、DIVAでもしてるから
中の人一号とF岡が揉めたのってこれか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:42:49.83 ID:GqqegmU80
そんなことより雪ミク頼む
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:43:39.85 ID:o1Ja60Og0
>>453
ダンスユニット「DANCEROID」の中心メンバー、いとくとらさんと愛川こずえさんが、
7月2日、NOKIAシアターで行なわれる「初音ミク」の海外初コンサートのオープニングアクトを
務めることになりました。オープニングMCはDanny Choo。会場をダンスとトークで盛り上げてくれそうです!
また、DANCEROIDの2人は、7月3日、9:00PMから行なわれる、MIKU DANCE
Competitionにも参加。アメリカで、あの「踊ってみた」が生で観られます! 会場:LACC 515B
----------
またオープニングアクトで大人の事情か?
ダニー絡みということは Tokyo Kawaii Mag = ASCII のぶっこみと推測

464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:44:22.90 ID:ASThM5x+0
>>459
企画まとめて持ち込めばいいよ

そんな事よりライブの話しようぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:46:20.80 ID:1cRErhUR0
>>460
ミクポリの公式を読めばわかるよ。

>ダンスユニット「DANCEROID」の中心メンバー、いとくとらさんと愛川こずえさんが、
>7月2日、NOKIAシアターで行なわれる「初音ミク」の海外初コンサートのオープニングアクトを務めることになりました。
>オープニングMCはDanny Choo。会場をダンスとトークで盛り上げてくれそうです!

なんでいつも後だしなんだろうな。やってもいいけど最初から告知しれくれないと詐欺られた感で一杯になる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:47:43.44 ID:ASThM5x+0
詐欺って何だよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:48:00.42 ID:+t69prfdO
divaのモーションは小倉唯って中学生
変なダンスユニット出す時間あるなら曲目増やして欲しいぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:48:06.44 ID:6bzERECS0
>>463
やっぱりF岡かよ。多分途中に挟めとか色々やり合ったんだろうな。
抗議のためだけにアカウント作りたいぐらいムカつく。ゆいかおりならともかく誰得だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:48:31.14 ID:r0yBAC9AO
最初から告知してたらここのやつらに反対されるってわかってたんだろうな 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:50:00.09 ID:r0yBAC9AO
今からでも反対署名させたら間に合うかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:50:49.34 ID:vTG8eF3z0
前座なんていらない子なのにな。
ミクを見に来てるのに前座とかなんの罰ゲームかと
しかも何の関係もないDANCEROIDとかwww

休憩タイムとかだったらボカロおしゃべりとか流しとけw
ttp://www.youtube.com/watch?v=F2_-u-m1ueA
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:51:07.13 ID:sbZCEGSr0
ビートルズ日本公演の前座はドリフだったんだし
泡沫芸能人が前座を務めるのは大スターの宿命だよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:51:38.83 ID:by9Fdsz50
ゴリ押しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

惨劇再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:52:57.46 ID:vTG8eF3z0
>>470
協力するぞ
いらないだろこれマジで・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:53:30.61 ID:o1Ja60Og0
ダニーがMCやるって早い時期から公表していて、いったいなにやらかすか
不安だったんだよな

でもまぁ、オープニング「だけ」のMCならいいや

The 39's の曲間に「次の曲の紹介」やら「歌詞の解説」なんぞやらかしたら
マジでXXXXXXXXXXXXす
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:53:32.47 ID:1cRErhUR0
札幌ミクパもノンストップとか言ってるけど怪しくなってくる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:56:01.96 ID:8GzaYjzz0
ねぇよ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:04:18.78 ID:r0yBAC9AO
千葉ミクはニュー即にスレ立て 
ツイッタ民は【拡散希望】
英語できる奴はフェイスブックとようつべ米で残念なお知らせを説明 
ニコ厨は動画作成って感じ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:04:37.43 ID:822dMhuI0
>>468
オープニングアクトはゆいかおり
MCをデPに変更していただきたいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:05:54.76 ID:6bzERECS0
まぁ、構成ぶち壊しは黒田さんがさせるわけないのが救いだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:08:05.54 ID:MST0K1OW0
ある意味では踊ってみたも二次創作なのかも
しかし、時間の無駄
せめて開演時間までに終わらせて
セットには触れさせない端っこにするべき
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:10:11.38 ID:vTG8eF3z0
>>481
こんなのだったらクリプトン社長に
公演のごあいさつしてもらった方がずっといいわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:14:22.38 ID:+t69prfdO
とりあえず公式のアカウントに前座イラねとリツイートしといた
まあ前座の時間短くなる位の効果しかなさそうだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:22:20.01 ID:MST0K1OW0
前座で米トヨタモブダンスでも踊るのかも知れないじゃないか、
あのCMばかりは流せないでしょうし
スポンサーは大事にしなきゃね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:23:17.06 ID:F6awdAVQO
激しく萎え要素…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:25:16.87 ID:by9Fdsz50
DANCEROID出すくらいなら作曲したPとかSEGAの苦労話のほうがいいんだが・・・
会場冷えさせてどうするんだよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:29:04.96 ID:c6UY+Qej0
>>486
そうなんだよ。メインの前に前座があるのはしょうがないと割り切れる。
ただ、やるなら関係のある人を連れて来いと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:32:04.22 ID:6bzERECS0
DANCEROIDって裏でどこが押してるんだ?完璧にミクとは無関係だよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:34:24.07 ID:OKh/3Gw+0
何か壮絶な勘違いをして抗議してるバカが多いみたいだが

ミクノポリスはあくまでアニメエキスポの一部であってセガのイベントでもdivaのイベントでもない
あくまでボカロの紹介や文化交流が目的のライブ

踊り手が絡むのが嫌ならセガだけでnokiaシアターを借りればいい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:34:45.92 ID:tkg1M0qf0
いやぁ普通にクリプトンかも実はこういうのもやってるし
http://piapro.jp/static/?view=victor
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:35:25.52 ID:cI6MpYyY0
また前座叩きかよ……。
ひょっとしたらミクコスでボカロ曲を踊ってみてくれるかもしれないじゃないか。
それも「初音ミク」文化の一つ。かわいいリアルな女の子がボカロ文化の宣伝に
貢献してくれるんだし、何を文句があるのか。

ついでだから言うけど、ミクパの前座の人叩きも見ていられなかった。多少ライブに
食い込むぐらいであのバッシング。本人ボカロ好きで苦労人なのにかわいそうだったよ。
ここはノーサイドの精神で受け入れよう。
ミクファンの民度が問われている。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:36:42.61 ID:GqqegmU80
かわいい・・・だと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:37:08.97 ID:r0yBAC9AO
善いか悪いかわからん腫瘍は取るもんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:38:57.59 ID:+t69prfdO
>>488
アスキーじゃないの?
アイドリングかAKBみたいて萎え萎えだな
俺等もアメリカンも三次に用があるんじゃなくて、
二次と三次の狭間にいる電子の妖精を楽しみにしているのが解らんらしいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:39:01.02 ID:6bzERECS0
>>490
どう見ても主役はビクターだが?

>Victor Entertainment, Inc.×ピアプロコラボ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:45:26.26 ID:6bzERECS0
妙な擁護が沸いてきたが日本で単独でやっても100人も呼べんだろう不純物は必要無い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:45:29.84 ID:OKh/3Gw+0
>>494
となると、それを一番理解していないのは
ミクノポリスの総合演出を手掛けているクリプトンって事になるな

この前の記者会見で伊藤社長もハッキリ言ってただろ
踊ってみたも立派なボカロの文化だと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:45:32.45 ID:eBlM0BwX0
ミクポリモデルがニュー速で不評とかデマ流そうとしたり、昨日から荒らしが大活躍だなw
次は反対署名ってキチガイかよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:46:27.63 ID:FfWcQZ2pP
前座を出しても叩かれて可哀想だし、そもそも需要が無いのだから出すべきじゃないだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:46:34.58 ID:1cRErhUR0
>>491
日本居残り組はいいけど遠征組は使う金が違うからな
でも始めは驚いたけど居残り組のオレは別にいいやw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:49:36.07 ID:++XOmUAi0
ミクパの前座叩きヤッてたのは2chの中でだけだったし表に出てこなきゃ別にいいわ。
一応ボカロ絡んでるんだし前座なんて好きにさせてやれよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:51:26.46 ID:O+vnNCG/0
>踊ってみたも立派なボカロ文化だと
???伊藤社長がそんな発言を?
報道されてないと思うけど。関係者?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:52:01.93 ID:6bzERECS0
擁護のパターンが笑える。
・とりあえず擁護
・ダメなら栗かSEGAに転嫁
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:52:28.17 ID:r0yBAC9AO
前座10分以内なら許す
30分は前座じゃない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:52:55.61 ID:c6UY+Qej0
本当にボカロ文化に貢献してくれた「○○してみた」系の人ならいいよ
本当に貢献したんならな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:56:14.53 ID:J/P73m58O
ライブには要らんよ
つかメドレーで時間短縮するのに余計なものやられるのが嫌なんだよなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:56:30.20 ID:GqqegmU80
youtube見てきたけどAKBよりは良かった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:56:56.92 ID:bzBnmm7W0
芸スポ+にミクコンサートニュースたっているよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1307945492/

509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:59:13.62 ID:+t69prfdO
流石に現地でブーイングする程KYじゃないよ
アメリカ人がどんな反応するか楽しみだ
英語版の公式サイトには前座の事はまだ記載されてないな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:10:55.21 ID:OKh/3Gw+0
トヨタのサイトに踊ってみたのCMがあがってるんだから
asciiとか関係無く元から出る予定だったってのは明白
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:11:41.27 ID:eJY33hq70
お前ら心が狭いな
DANCEROIDは感謝祭の昼も出てたけど何の問題にもなってないじゃん
http://japan.gamespot.com/news/20410110/
ミクパの前座もあの長さなら空気だし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:13:28.96 ID:gvSb1HD30
べつに反抗するわけじゃないが、おれはけっこう楽しみだw
是非中継に含めてもらいたい。
つべのコメからの判断だがあの二人はけっこう海外では人気有るし。

miku dance competitionも中継してほしい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:13:30.27 ID:r0yBAC9AO
ミクが90分しか歌えない時点で大問題 後だしじゃんけんで大問題
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:16:07.99 ID:XK8H5I3G0
いい方に考えよう
1号さん達が譲らないで頑張ってくれたから、前座だけで済んだんだ
F岡はもっとしょうもない企画をねじ込もうとしてたんだ
F岡にも分別があったからその企画は別会場に移ったのさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:23:55.16 ID:rHXTxqvH0
オープニングアクトが歌手じゃなくてダンスロイドなら
曲の歌自体はミクさんor栗ボカロじゃね?

最後の一曲とかを投影ミクさんと人間で一緒に踊ったりすると現実と技術との融合で面白いと思うんだが
完全に構成分けそうだしそういった演出は無いかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:26:40.16 ID:r0yBAC9AO
あれ?まさか公演時間90分の中に入ってないよね?ダンス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:27:06.67 ID:MST0K1OW0
すでにバンドと一緒に共演で融合してる
無用な演出だよ
泣いたり羽とかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:27:16.70 ID:6bzERECS0
>>516
そこが大きな問題です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:28:45.43 ID:igMItG/T0
>>516
入るに決まってるオープニングアクト込みで90分だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:31:19.81 ID:tkg1M0qf0
>>495
だからコラボかもって言ってんだろ
頭悪いやつだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:32:59.33 ID:6bzERECS0
>>520
コラボと書いてある物を「かも」を付けてしかも「クリプトンがやってる」と言った人間が逆ギレですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:34:22.89 ID:tkg1M0qf0
>>521
キレてるのはお前だろ
クリプトンがやってるで間違ってないし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:35:50.48 ID:MST0K1OW0
ニホンゴッテホントムズカシイデスネ
モチツケ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:36:28.02 ID:OKh/3Gw+0
>>517
DANCEROIDの場合、曲はミク曲だけど歌ってみたになる
慣例通りならおそらくルカルカの実谷なな版になるはず
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:36:32.49 ID:I+M4RjCa0
二号さんのツイート。
>何も変えてなくても「変わった」と言われるのはVFの頃からよくあること。

このスレに向けてだったりしてなぁ。という妄想
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:37:59.16 ID:eJY33hq70
>>525
ニコ動のAC新曲紹介動画でもよく「顔変わった?」とか書かれてるからそのことじゃないかなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:39:52.94 ID:I+M4RjCa0
>>526
あー動画公開されたばかりだし、そうかもな。
このスレもあてはまるかもしれないけどw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:41:31.09 ID:VR4RVfic0
俺は前座というより前説なんじゃないかと考えて
納得することにする
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:41:36.18 ID:XK8H5I3G0
泣くのはよく見えないからどうでもいいけど、
ド派手な羽は盛り上りそうだから見たいな
melodyのPVみたいで良いじゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:41:49.20 ID:rHXTxqvH0
企画の段階で最初からOAの枠は予定していただろう
その枠を使う人達が誰になるかだっただけ

ボカロの歌は流れるダンスロイドで良かったと思うけどな

>>525
感謝祭の昼にも出てたって話みたいだしね
一年前に比べてミクファンの心の許容は狭くなってしまったのだろうか…
俺はただ騒いで祭りにしたい人が沸いてるだけだと思ってるんだがね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:42:55.62 ID:6bzERECS0
>>522
メインがどこかは明白でピアプロコラボで栗は仲介しかしないのに
「いやぁ普通にクリプトンかも実はこういうのもやってるし 」←なんだこれ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:48:53.18 ID:tkg1M0qf0
>>531
だからDANCEROIDもそういうのじゃね?って言ってんじゃん
キモイんだよお前
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:52:53.23 ID:r0yBAC9AO
盛り上がってまいりました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:55:17.83 ID:6bzERECS0
>>532
反論出来なきゃ「切れてる、バカ、キモイ」のレッテルで逃げですか。
少しは脳みそ使って会話する方法を学んでから書こうとか思いませんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:59:39.98 ID:tkg1M0qf0
>>534
お前もキレてるって言ってるけどw
どうせLAまで行くほどのミクさんファンでもないくせに
ここで吼えるくらいなら顔真っ赤にしながら抗議ツイートでもしてくれば?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:06:58.66 ID:FgyJMj3CO
前座に関係ない人を登場させるなんて論外。
初音ミクの人気に便乗して金もうけしようとしてるだけ。
こんなことやってると、せっかく築いた初音ミクの人気も落ちるしクールジャパンの意味も問われる。
政府が動いて絶対にやめさせなければならない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:07:04.48 ID:Dy2YOuZ20
>>525
その発言を見て少し安心した、
こうなったらもう信じるしかあるまい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:08:34.13 ID:+SqiSmmC0
>>511
昼の部行ったけど三次たちの時は会場すっごい冷めてたよ
女の子たちが可哀想なくらいだった
あんなんならやらない方が双方にとっていいと思うけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:08:50.34 ID:r0yBAC9AO
政府が動いたらなぜか韓流が入っちゃうんだなこれが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:11:52.33 ID:sbZCEGSr0
良い意味でアメちゃんたちはノリがいいから
ちゃんとしたダンスすれば盛り上げてくれるんじゃないの
日本はダンスロイドに対するネガティブなイメージと
ミクさん以外は全てノイズという印象が強すぎるから
ダメなんだろうが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:13:36.52 ID:y664i8vE0
まあ前座が盛り上がらない場合、アクターの力量に負うところが大きいわな
それを見に来ているわけではない客相手に盛り上げてこそのプロだから
芸の道は厳しいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:14:37.50 ID:eBlM0BwX0
政府を動かすwwww
だめだ、腹痛いwww
病院逝ってこいwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:18:26.57 ID:XK8H5I3G0
90分がホントなら前座で削られるのはちょっとイヤだねぇ
次の日のイベント告知だけにならんかなー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:23:39.79 ID:UDrTcItC0
>>536
極論過ぎる
いろんな表現のスタイルで彩られているのがミクの世界だし
人気の底支えしてるのも様々な表現にくっついてるファンだ
お祭り的な要素として実際の人間が前座で盛り上げるのは常套手段だろ
それとな「金儲け=悪」とか言ってる奴がミクファンには多い印象だが
自分の能力なりプロデュースで金稼ぐのは立派な事だろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:25:40.73 ID:LkfRA9ST0
抗議ってw
そういやセガ主催の感謝祭の昼公演や昼と夜の間のイベントでも
ダンスロイド出てたなぁ

またスレ全体がばかにされるから検討違いの行動するならついったでやれよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:32:22.21 ID:++t0dMZG0
ストリーミング配信はまだ出てこないって事はないかな
最近 クランチロールがニコニコに対抗して イベント会場とかで
生中継やってるらしい やらないかな?
http://www.animeanime.biz/all/116115/

547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:33:29.18 ID:eJY33hq70
あんま度が過ぎると変なブログのネタにされるからな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:36:46.91 ID:1Gj/YIrU0
536のネタにマジレスっすか皆さんw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:49:29.32 ID:XK8H5I3G0
ウィリアム王子の結婚式みたいにyoutubeのTOYOTAのチャネルで配信とか
カローラを買うとBDもらえるとか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:02:05.21 ID:P51fFBvB0
感謝祭でも前座はあった
でもミクパじゃ前座まで中継、公演時間のなかにいれると
余計なことしまくった挙句にメインのライブが糞だったから
それを連想してしまってみんな神経質になるんだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:05:33.29 ID:1odiXyLj0
> 来週はソニックの20歳の誕生日なんだね←前フリくさい
> http://twitter.com/290cart/status/80858051300696064

なんかリークしとるがF岡が情報持ってるってことはミクポリ絡みか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:10:31.91 ID:1odiXyLj0
細かい事だが感謝祭の前座はおねがい戦士な
昼公演でダンスロイドが出てきたのは前半と後半の間
553894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 15:34:10.22 ID:qUzoRyUk0
>>496
>>503
>[妙な擁護が沸いてきたが]って書いてるけど、参考までやんわり判るかな。上手く会話しながら、探り出せるかな。以前ミクパ関係と擁護の人は、明るい話題に、何とか自然に溶け込めるように、判っても直接会話せずに何とか雰囲気や目立たない合図等で伝えてたから

スレ19の990で書いてあるけど
ミクパ関係者と妙な擁護っぽい人が、夜中から朝他にかけて普段の3-4?数人から、倍のIDに増えていたから。途中でIDの変更がある可能性もあるよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:55:43.41 ID:VT8jzW+60
公式グッズか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:11:22.19 ID:1IveP+t8i
ミクさんと、The39'sの作り出す魔法の空間を信じろ。
前座がどうこうとか、今から騒いでもノイズ。
ミクさんの広い胸を思い、良心的に解釈すれば、F岡さんは、メディアの中の人間として、
凄い事をやっているのに、メディアへのアピールが弱い今回のライブに対し、
「メディアへのアピールが下手なクリプトンやSEGAのアーケード屋を、俺が助けてやらねば!」
という善意で色々と頑張っているのかもしれない。
結果として、成功しているかどうかは分からないけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:13:56.11 ID:RbVoUopp0
どいつもこいつも金の為にやってるんであってミクの為なんかじゃないのにな
なんつーおめでたい奴らだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:15:55.58 ID:VT8jzW+60
555が臭い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:17:12.85 ID:3GhSVycT0
どっち道日本にいる私のような輩は前座とかカットすればいいだけだから無問題
おそらくストリーミングで見るのは希望薄いし、BD辺りで見られるのといいな
その場合は前記の通りにカットでしょうから問題無し
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:31:17.44 ID:+t69prfdO
>>555
流石に釣り針がデカ過ぎると言わざるを得ない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:33:05.10 ID:tdy4nXaR0
週アスがムーブメントを加速させたこと今まであったっけ?
ってか週アスって一般認知度ないんじゃね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:34:21.38 ID:PgVuY0ia0
誰かかつて無い一体感を感じるのAAを早く
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:42:26.76 ID:XKmgq3bx0
      /^>》, -―‐‐<^}  かつ
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   てない
    /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハクワッ! ほどの
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}   …いったいかん
   /:::::::::::瓜イ ○ ´ ○,':::::ノ をかんじ
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  Д _ノノイ    る…
  |:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/  
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/MIC3939./ カタカタ 
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:47:38.22 ID:9fUhaLVH0
>>472
前座と言うとそれを思い出すよなw
昭和の人間のたしなみだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:09:56.63 ID:seubzAOF0
アレが居ないだけで、こんなにもスレが涼しくなるとはwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:15:11.62 ID:GoeqTL+b0
>>472
俺も同じこと思った
まあミクさん達のプラスになる前座とも思えないけどマイナスにもならんだろ
仮に「えっ誰?」な反応になったとしたってその後ミクさん出てくりゃすぐ盛り上がるさ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:15:20.72 ID:cUwQBYhy0
前座は前座として距離のある気の利いた構成であればいいんじゃないの?
ベッタシくっ付けた構成でメグメグファイヤーとかやられたしらけるけどさ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:18:45.50 ID:k0QTMZxYO
ミクが歌っている後ろや脇に・・・
バックダンサーがつくのかもしれないのか・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:19:22.57 ID:7S9t+r5q0
う○こち○ちん〜!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:28:06.99 ID:04KlAp1Y0
スクールメイツか、なるほどなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:40:46.30 ID:cI6MpYyY0
まあ、このスレでも好評みたいだし、ライブ90分中の10分程度ならおkでしょ。
DVDにももちろん収録。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:43:34.71 ID:6bzERECS0
ふざけんな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:44:21.24 ID:04KlAp1Y0
好評?
まぁそれはどうでもいいや。10分なら許す。
DVD収録は却下に一票
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:51:59.27 ID:wiKa1pfD0
ミクの親のクリプトン自らコスプレもダンスも立派な二次創作と言ってるのにね
ファンって頭悪すぎ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:59:35.90 ID:6bzERECS0
二次創作かどうかなんか誰も何も言ってない。見たいかどうか聞かれたらNOと言う。
意味を故意に曲解してクリプトンバックに攻撃する心根の卑しさが嫌い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:02:40.34 ID:1IveP+t8i
>>560
メディアの人間からすると、アピールが下手に見えるんじゃないかな。
クリプトンからすると、メディアに擦り寄るのは危険という認識があって、メディアへは、あえて距離をとっているのかもしれないのだけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:03:08.61 ID:BhndA56J0
素人が築いてきた文化の中にあって、本物のプロが本気で参加する凄さ
これがミクさんライブの大きな魅力だと思うんだよなー

ボクシングの試合にマシンガン持ち込むって黒田さんが言ってたのとも繋がる

何が言いたいかというと・・・
ダンスロイドは否定はしないが、素人企画はよそでやってくれ
または基本からホンモノのダンス修業をしたレベルの一流ダンサーで実現してくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:03:43.80 ID:GqqegmU80
R.A.B頼む
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:11:09.27 ID:wiKa1pfD0
>>576
といっても、楽曲の大部分をその素人が構築してるんだからなぁ

まぁ黒田氏もTwitterで、「ミクが無ければボカロの楽曲なんて学園祭レベル」なんて言ってたし
感謝祭でもPを舞台裏に追いやって雛壇芸人扱いしてたけど、あれが正当な扱いって所か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:11:56.99 ID:NrVY8TTF0
AXのミクコンサートフォーラムから、要約すると
我々が思っているより39sバンドも人気がありそうだ、
(以下翻訳)

Miku concert is gonna be great, regardless of whether
they use the black screen or the clear screen
(though I'm crossing my fingers for the clear).
I'm looking forward to meeting the band members more
than anything. Hopefully they'll do an autograph session for them. :)

初音ミクのコンサートでは、黒いスクリーンか透過スクリーンか
を使用するかどうかにかかわらず、素晴らしいものになりそうだ。
私は何よりもバンドのメンバー達に会えるのを楽しみにしています。
うまくいけば、彼らはサイン会をやるかもしれません。 :)

I was wondering what AX might do for the traditional autograph
and panel sessions that musical guests have. Miku cannot do
them herself really, but the Giving Day concert band sure could contribute.
The band has a challenging job staying synchronized with pre-programmed
voice talent. It'd be neat if they could step forward and share
in the spotlight more directly.

AXは過去のゲスト達が伝統的にしてきたサイン会を
ファンのためにするかもしれないと思います。
ただし初音ミクは自分からサインを行うことはできません
替わりに39sGivingDayのバンドが必ず貢献してくれるはずです。
バンドは事前にプログラムされた音声と同期して素晴らしい仕事をしている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:12:40.30 ID:GqqegmU80
黒田ってむかつくな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:15:33.94 ID:6bzERECS0
たとえ事実でも5pbほどはむかつかない。事実かの確認も取れないしなおさらだな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:18:41.52 ID:OCl48R3OO
>>573
んじゃアンタはこの前座を全肯定するんだな?
この前座のおかげで貴重なミクの公演時間が20分だか30分だか削られる事も許容出来るんだな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:20:07.50 ID:q5JZMfAj0
今はとりあえず黒田氏はどうでも良い
余計な物混ぜずにミクのライブの完成度を上げる事に全力を使って欲しい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:37:34.54 ID:sbZCEGSr0
あれだけ黒田を大絶賛してたのにちょっと痛い発言が明るみに
出ただけで全否定かよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:38:50.31 ID:rUay3cXh0
ちゃんと文章読まないやつ多いな、おいw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:39:14.13 ID:+t69prfdO
歌ってみた踊ってみたが立派な二次創作なのは異論は無いが、
25万払ってわざわざLAまで行くのは、セガの中の人や黒田Pの凄い仕事を観たいからであって
それに横槍が入って邪魔されたくないんだよね
この期に及んでは神前座になる事に淡い望みを託すさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:42:06.10 ID:AupQOfMR0
まぁ日本から行く人には発言権はあるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:42:07.18 ID:BhndA56J0
>>585
同意
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:45:12.43 ID:bx4aMzmD0
メディア展開の足がかりとなるであろう初っ端にTBSであの対応をされたことが功を奏しているといえるのかなぁ・・・
食い物にされないようにメディアから距離を置くスタンスが確立されたと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:53:03.76 ID:wiKa1pfD0
>>586
>セガの中の人や黒田Pの凄い仕事を観たいから
ミクポリはセガのイベントじゃないし黒田氏が全面的に仕切るイベントでもない
黒田氏は淡々と"ミクパート"の仕事をこなすだけだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:54:51.15 ID:jy7hBcjJ0
どうしてもミクポリの仕事を矮小化したい事情がある方が居るようです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:57:26.86 ID:BhndA56J0
いちいち的外れな残念な読解力と思考力にワロタw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:57:53.91 ID:TPVbp8Y70
>>578
また5pbの工作員が湧いて来たな。
学芸会と言っていたのは大会議のことで楽曲のことじゃなかっただろ。
元々ボカロ好きじゃない発言を何度かしている人ではあるがPを否定したことはない。
そもそもそんな人間にryoやらwowakaやらハチがついていくとも思えないし。

ただあの歯に衣着せぬ物言いのせいで敵も多そう。
このスレにも明らかに黒田を悪者にしたいやつがいるしなww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:59:44.75 ID:jyxggMS6P
アニメエキスポのスケジュールでは、
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8832.html
ダンスロイドは7月3日だけど…
20:30のミクノポリスの前座でやるのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:00:20.22 ID:YiThKvW90
まぁ、いいんじゃない前座ありって。大物の証明だし。
けど、日本と違うから前座もそれなりじゃないとブーイングの嵐だぜ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:03:05.26 ID:AupQOfMR0
>>594
公式ぐらい読めよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:03:58.73 ID:t+waBGA70
完全アゥエーなのに、よく行くな
まあ、一生もんの自慢にはなるだろうよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:03:58.72 ID:qsfd0Wyo0
>>453
脂肪flag立ったか。。
どーゆー理屈と経緯でこんな事させるんだか
去年は前座なんかなくて大成功だったのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:05:30.28 ID:qsfd0Wyo0
前座イラン
もっと大人のライブ頼むよ
OpeningOutならストラトスフィアでも流せばいいのに
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:07:20.87 ID:PgVuY0ia0
去年もダンスロイドの前座はあったらしいよん
俺は別にダンスに興味ないからどうせならミクパの前座の人の方がよかったな
まあ、見れるかどうかもわからないんですけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:13:27.56 ID:wiKa1pfD0
>>593
>学芸会と言っていたのは大会議のことで楽曲のことじゃなかっただろ。
大会議の楽曲はボカロ曲
ここ大事
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:15:54.30 ID:jy7hBcjJ0
必死な印象操作丸出し。やましくないなら最初からそう書けばいいのにね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:19:18.52 ID:bx4aMzmD0
ボクシングやプロレスの前哨戦という考え方ならアリなんじゃねと考えるが
ただ、それがメーンの時間を押さなければの話だけどな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:21:44.77 ID:bx4aMzmD0
前座だったorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:26:17.48 ID:y664i8vE0
ヘッドライナーが出る前に場を暖めとく役ってのは案外重要なんだがな
お前らみたいに最初からハイテンションな連中ばかりじゃないんだよ、観客ってのは
オ−プニングでノリ切れず戸惑ってる客相手にCGアイドルが歌ってる絵なんか
アンチマスコミの格好の餌食だろうが
自分らの視点だけで考えたらあかんよ。今回は外国なんだし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:26:36.34 ID:BhndA56J0
>>601
悪いことは言わん日付変わるまでROMっとけ
正論に曲解で返しても頭悪そうに見えるぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:29:26.93 ID:jy7hBcjJ0
>>605
去年の昼の部で思い切り冷水ぶっ掛けた実績がおありだそうで。
盛り上げた実績作ってからしゃべるといいよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:32:21.59 ID:+t69prfdO
ミクノポリスがマスコミの評価を気にする必要はあるのか?

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:36:51.54 ID:sbZCEGSr0
>>605
要点が解らない頭の悪い文章ですね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:39:30.27 ID:eBlM0BwX0
ケチつけたい荒らしが大活躍だなおいww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:41:42.17 ID:y664i8vE0
         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:43:30.06 ID:AupQOfMR0
荒らしのテンプレまんまかよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:46:04.71 ID:hBRJLifx0
ミクのイベント一覧

7/1 LACC501
MikuMikuDance Workshop
17:00〜18:00 (60分)

7/1 LACC Petree Hall
Miku Keynote
14:45〜15:45 (60分)

7/2 LACC Petree Hall
Miku Conference
13:30〜14:30 (60分)

7/2 NOKIA Theatre
Mikunopolice (90分)
20:30〜22:00
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:50:16.52 ID:BhndA56J0
>>613
やさしいな、おまえ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:01:24.37 ID:cI6MpYyY0
みんな落ち着け。
どうせネットの騒動屋が煽ってるだけだ。やる方もバカじゃないし、ミクパで
どれだけ不評だったか知らないはずがない。

とりあえず、

・ライブ本編より前の時間で終わらせる
・ボカロ曲で踊る
・ボカロコスで踊る
・DVDには収録しない

以上を守ってくれれば文句は無い。ライブを作る人たちを信じろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:02:32.15 ID:DPNWbRyKO
流れが分からないんだけど、3日に踊るDanceloidが2日の初音さんのコンサートの前座を勤めるって事?

Danceloidってデビューしてもう結構たってるよね?いまだに初音さんに絡まないと客呼べないの?
それとも主催側の思惑?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:05:52.48 ID:vTG8eF3z0
>>615
会場外で勝手にモブっててくれれば俺は文句ないw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:27:27.03 ID:hBRJLifx0
ユーザーがこんなにもライブの成功を願っているイベントは一般のJ-POPじゃありえないね。

ユーザーの脳裏には3月の5pbミクパのトラウマが残っていて、
今回成功できなければ、ミクのムーブメントはピークアウトしてしまう。 そういう危機感すら持っている。

だから全く楽観できなくて、とにかく不安要素は排除したいんだよ。

(決してダンスロイドの好き嫌いや、踊ってみた系のことを否定してるわけじゃない。

なるべくそういう外部要素はステージセッティングを含めて、ミク側の負担にならないように
ミクのイベントが成功してから、分離してからやって欲しいという考え。)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:41:55.99 ID:FgyJMj3CO
昔、民主党は初音ミク氏を選挙に使おうとして初音氏にフラれた過去がある。それだけ国も初音ミクを応援してる。できれば自民党に応援してもらいたいが。
初音ミクがあの細い身体に背負っているものはすごく大きく、日本の経済・技術・産業すら左右しかねない。
だから今回のライブは本当に慎重かつ大胆にやってほしい。
前座をやるなとは言ってない。けど本当にその娘たちでいいのかよく考えてほしいの。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:45:30.58 ID:sWPydhe20
ダンスロイドなんて低レベルのダンス同人じゃん。
ニコニコで喝采受けてる程度なら好きにやればいいが
ダンスの本場で大舞台で披露するような代物じゃないだろ。
はっきりいって、国辱ものだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:47:08.72 ID:jy7hBcjJ0
ゆいかおりなら多分歓迎された
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:51:07.07 ID:lEsU/f+F0
郷に入れば郷に従えでアメリカのやり様でいいと思うけどな
AXが仕切ってるなら任せればいいじゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:54:35.04 ID:jy7hBcjJ0
業に従わない人がねじ込んだ臭いから反発があるんですけどね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:55:37.99 ID:lEsU/f+F0
現地で反発有るの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:56:57.54 ID:FgyJMj3CO
あと、トヨタは絶対このCMを日本でも流すべき。
シエンタのくっだらないゴリラのCMみたいなのはさっさとやめて、初音ミクでいけばいいのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:57:11.25 ID:jy7hBcjJ0
今ははてなマークしか出ないだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:57:36.88 ID:PpXF2b1k0
ダンスロイドをゲスト扱いにとAX事務局にねじ込んだのはF岡。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:58:14.59 ID:jyxggMS6P
>>619
売国奴の民主党なんかに利用されたく無い。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:03:39.91 ID:jy7hBcjJ0
まぁ、クリプトンは自民でも共産でも断ったよ。
政治、宗教利用はさせないと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:09:10.97 ID:MST0K1OW0
「ダメ。ゼッタイ。」の薬物乱用防止ポスターとかなら
ボランティア絵師が書けば許せる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:10:34.40 ID:oAiVfX670
>>629
でも宗教臭丸出しの護法少女ソワカちゃんは認可したよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:12:25.83 ID:jy7hBcjJ0
>>631
特定の宗教法人が得するなら許可出さなかったと思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:13:17.95 ID:qsfd0Wyo0
マイコーが前座なら許す
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:16:00.99 ID:rHXTxqvH0
>>631
ソワカちゃんはミクってよりソワカちゃんってキャラって感じ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:16:29.52 ID:KsbHl7jJ0
まあ、栗信者が1番気持ち悪いのは事実
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:18:04.65 ID:ahCz1K1F0
必死すぎ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:22:45.54 ID:lEsU/f+F0
>>627
それってソース有るの?
仮にそうだとしてもAX側が認めてるなら仕方ないと思うな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:26:20.72 ID:jy7hBcjJ0
反発するぐらいは自由だよね。
ねじ込んで得する関係者がF岡ぐらいしか居ないのは明白だし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:29:46.90 ID:Q+FgsVAk0
政治にはさんざん利用されているけどね。
箪笥携帯あつめるキャンペーンとかでミクさん利用されていた。

経済産業省のチャンネル。
たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/×初音ミク イラスト結果発表!
http://www.youtube.com/watch?v=_R8E5eGN6nA

ちなみに作詞・作曲の河本健一さんは、
経済産業省 商務情報政策局 情報通信機器課 環境リサイクル室長。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:32:10.84 ID:Q+FgsVAk0
>>639
経済産業省はこんな事にもミクさんにおいでいただいているな。

知的財産管理技能検定1級(コンテンツ専門業務)ソング&イラスト決定
http://www.youtube.com/watch?v=h0BvxW_Tkqc
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:35:11.12 ID:6kg/8h5f0
なんかミクパ直前の「期待から不安」への流れと一緒の空気だな
でも感謝祭後に、このF岡とやらの例の泣けた云々の文章出た時はみんな
「またもやミクさんの実力が証明された!」みたいに歓迎してた気がする
いずれはこういう事になると警戒してたヤツいたかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:39:57.33 ID:jyxggMS6P
>>639
経済産業省が政治活動と思うのは…アホだろ。
政治プロパガンダや、選挙に利用されるのがダメなんだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:41:41.89 ID:jy7hBcjJ0
>>639
立法府と行政の違いを勉強しましょう。
その協力で特定の人間が得するのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:45:49.70 ID:Rqwc1bPO0
その前座がダンスロイドの二人が
【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5508956
を最後まで踊り続けるのなら盛り上がるのは間違いない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:46:10.88 ID:XK8H5I3G0
>>161
さすがにそこまではね。ミクさん表紙のASCII買ったし。
今回のライブも実はあんまり不安は無いよ。
1号さんの大人の本気っていうツイートを信じてる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:47:27.87 ID:jy7hBcjJ0
何にしてもどうしても前座で出るのであれば実力で黙らせれば誰も何も言えん。
一年前と同じなら非難轟々だがな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:56:05.87 ID:eBlM0BwX0
>>619
> 初音ミクがあの細い身体に背負っているものはすごく大きく、日本の経済・技術・産業すら左右しかねない。
wwwwwwwwww
病院逝ってこいwww
お前マジキチなこと書いてるぞww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:56:17.12 ID:PgVuY0ia0
こんなことで暴れて、どこかの誰かがミクを嫌いになったら嫌だなあ
お前らには良識あるファンであって欲しいと思うんだ俺は
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:58:18.62 ID:Rqwc1bPO0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:58:47.21 ID:eBlM0BwX0
>>639
政治と行政機関の区別も付かないお子様かよww
中学でたのかよww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:03:11.28 ID:eBlM0BwX0
反対署名とか、政府を動かせとか、日本を背負ってるとか、
2chプログでマジキチ集団として晒し上げられたいとしか思えんw

まあ、荒らしなんだろうけどw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:06:14.92 ID:WR4pkVcZ0
まぁこのスレには本物のキチガイが一匹住み着いてますしお
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:08:20.18 ID:jGkNc8fs0
BD/DVD出てほしいなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:10:55.93 ID:Rqwc1bPO0
今の所、フェイスブックでアメリカ人の反応は無いな
つーか前座の件は一言も触れられていないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:19:07.44 ID:FgyJMj3CO
前座がドリフだったら盛り上がる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:25:38.41 ID:hBRJLifx0
わずかな期待としてはこれだな。。

ミクのイベント一覧

7/1 LACC501
MikuMikuDance Workshop
17:00〜18:00 (60分)

7/1 LACC Petree Hall
Miku Keynote
14:45〜15:45 (60分)

7/2 LACC Petree Hall
Miku Conference
13:30〜14:30 (60分)

7/2 NOKIA Theatre (19:00から入れます)
Mikunopolice (90分)
入場開始 19:00 〜 開演 20:30 〜 終演 22:00

           ↑
      前座はココ!w (開演前の前座)

だったら良いんだけどなぁ・・・・無理かなぁ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:34:02.76 ID:1mJp/Yvr0
なんでそこまで前座にこだわってるのか理解できん
ミクさん出てるライブが満足できれば後はどうでもいいと思うんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:36:41.08 ID:Rqwc1bPO0
90分という短い時間が更に前座で削られてしまう事に危惧を抱いているのだが
>>656の期待する20:30前に終わらせてくれるなら文句は言わない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:38:16.38 ID:1mJp/Yvr0
ああ、5pbがやらかした前座込みのせいか
なるほど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:39:51.42 ID:sG0Y8PJB0
ミクの日感謝祭は夜しか出てないけど、前座なんていなかったよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:43:57.95 ID:Q+FgsVAk0
>>658
もうスケジュールは決まっているでしょうに。
いまさら前座を無くしたって、その時間分伸びるわけじゃない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:44:41.58 ID:ZQgD9++50
ミクノポリスってスカパーPPVやってくれないのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:48:27.80 ID:jy7hBcjJ0
そんなものやられたら入らなきゃいけないじゃないか
664ロス暴動2nd:2011/06/15(水) 22:48:30.44 ID:yPnpfDUv0
せめて前座があやまんJapanであったなら。


665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:50:44.43 ID:4+RoR0ab0
向こうでは話題になってるのかな。。。
http://www.google.com/search?q=hatsune+miku+live&hl=en&sa=X&biw=1147&bih=529&site=webhp&tbm=nws&cad=h

ヒット数はたいしたことないけど・・・

マイケルの写真が気になるwww

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:51:31.48 ID:jGkNc8fs0
待てよ、まだ海外展開の予定のない(多分)Danceroidが前座って事は
裏を返せば日本向けの動画配信は確実にあるってことじゃないか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:52:14.44 ID:ZQgD9++50
公式みたら変なユニットが…
http://www.youtube.com/watch?v=lX6rMPvS0w8&feature=player_embedded

なんだこの低レベルなダンスは、、
こんなのがミクの前座とかありえん。
どこのゴリ押し?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:53:40.15 ID:jy7hBcjJ0
なんて笑顔がムカつく二人組みだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:53:55.98 ID:jX99yLP80
5pbの失敗で君たちは何も学んでないんだね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:53:59.04 ID:r0yBAC9AO
F岡と稲船から同じ匂いを感じる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:54:10.68 ID:obr0wES+0
>>657
F岡・アスキーが糞ダンス女達をゲスト枠に押し込んだせいで
本来ゲストで呼ばれるべきボカロPが自費渡航になったから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:55:22.71 ID:bx4aMzmD0
よつべ100万hitおめでとう
673894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 22:56:56.12 ID:qUzoRyUk0
>>657
確かに、前座はあまり気にはならないかも。他の含みが入ってるのかな。
>>659
の印象が残ってるのかもね。
674ロス暴動2nd:2011/06/15(水) 23:00:52.28 ID:yPnpfDUv0
押込みもあろうが認めたのはAXだべ。
わりあい気楽にこういうごった煮みたいな
センスを発揮しちゃうところなのだと見た。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:02:33.12 ID:rGLAyxto0
>>667
MJやらなんやらで踊りにはひたすら目の肥えてるメリケン相手にコレって、、、w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:06:35.52 ID:obr0wES+0
>>674
AX事務局はF岡にだまされた。>>667の動画を見て気付いただろう。
ダンスロイドメンバーの間で風邪が流行っているそうだ。
病欠にしろ。日本国が恥をかく。
677ロス暴動2nd:2011/06/15(水) 23:12:52.45 ID:yPnpfDUv0
>>667
うわーこりゃ紛れもなく「学芸会」だな。
何の基礎もないトーシロのお遊びで
カネ取るとはどういう了見だ。
エンタメなめんな主催者。

前座で踊らせるにしてもプロ入れろよ。
こんなの日本の三流どころでさえねえだろ。




678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:12:53.59 ID:r0yBAC9AO
>>667
2/3が胴体とかメリケンが見たらグロだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:13:52.18 ID:qsfd0Wyo0
まだ能とか歌舞伎でもやった方がいい
roidって人間のくせに使うなよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:15:45.10 ID:BhndA56J0
本人たちは悪くないし、今の界隈で頑張ってやっててくれればいいんだが、
動きバラバラだしキレがないしエンターテイメントの本場に出せるレベルじゃないよな。
たぶん欧米だとティーンエイジに満たない子に求めるかわいさだと思うし。コレ>>667

ただコメントに英語でかわいいかわいい騒いでるヤツがいるし…意外と行けるのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:18:58.97 ID:obr0wES+0
自費で渡航して、ストリートで突発ダンス「踊ってみた」やって投げ銭もらえば良いレベル。
ノキアシアターで本場のダンス見慣れた大観衆を前にやったら腐ったトマトが飛んでくる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:19:54.53 ID:wkQaNAzh0
>>667みたいなレベル低いのより、確実に客が盛り上がるユニットがいるというのに。。
http://www.youtube.com/watch?v=sCRkSBitbx4
http://www.youtube.com/watch?v=xwiJryJr2io&feature=related
683ロス暴動2nd:2011/06/15(水) 23:21:08.81 ID:yPnpfDUv0
下手人はF岡って奴で間違いないのかな?
現地組は会場で事後に本人見つけたら
口頭で吊るし上げるといい。

二度とイベントの中身に触らせてはならない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:21:09.79 ID:qsfd0Wyo0
>>680
youtubeでタダで見れるからでしょ
基本奴らはだいたいホメるよね
まあミク系もそうだけど、LIVEだと動画と違うから金払う価値あるし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:25:38.23 ID:jy7hBcjJ0
>>683
他にそんなの押して得する奴が居ない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:25:55.32 ID:jGkNc8fs0
まあみんなミクパを連想して過敏になりすぎだと思うよ
前座なんてどうせ1曲踊れば引っ込むんだしそこまで騒がなくても
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:27:00.14 ID:r0yBAC9AO
>>686
ダニーと一緒に30分はいる気だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:28:40.81 ID:eJY33hq70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12205787
ゲームショーでも出してるし一号さんの趣味かもしれないよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:28:59.26 ID:PgVuY0ia0
>>685
ダンスロイドと週アス編集長となんの繋がりがあるん?
いい加減ソースが無い情報が飛び交うのはうんざりなんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:29:34.16 ID:yPnpfDUv0
>>686
前座だけを引き比べたら、悪評塗れの
ミクパのがまだマシだと今からでも言える。
一応ボイトレ積んだプロだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:30:24.39 ID:qsfd0Wyo0
そんなに前座で踊らせたいなら
デPにでもやらせろよ
Pなんだしさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:30:53.94 ID:cI6MpYyY0
どうせ
「痛いミクファンが心無いバッシング」
みたいな流れ期待してるんだろ。どこかのまとめサイトに載せる記事作りか?
別にミクパみたいにライブの時間潰すと決まったわけでなし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:33:02.20 ID:obr0wES+0
>>682
だよね。
二次創作の「○○してみた」は、面白いのは認めるけど、二次創作の分をわきまえるべきで
本物の中の人であるP達やさっきーやゆいかおりを押しのけて栄えある米国公演の舞台に同席する権利はないよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:36:31.54 ID:eBlM0BwX0
また、荒らしはソースの無い話作ってんのかよw

あと、DANCEROIDはミクのライブだと登場二回目だぞw
感謝祭行った奴は知ってると思うがw
ほんとニワカ丸出しだなw
http://japan.gamespot.com/news/20410110/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:36:57.15 ID:ZQgD9++50
べつの動画もあった
http://www.youtube.com/watch?v=e8PvOCbJwGU
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:40:10.92 ID:yPnpfDUv0
誰かも言っていたが、無数の素人芸・アマチュア芸出自を持つボカロコンテンツを、
プロの本気でブラッシュアップする所にミクライブの良さがあるし、
それだからこそ、ZEPPだノキアだいずれは武道館だと大きな事も言えるんだ。

そこにただの素人芸でしかないものを放り込むのは、コンセプト破壊以外の何物でもない。
697894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/15(水) 23:40:48.30 ID:qUzoRyUk0
>>671
>[本来ゲストで呼ばれるべきボカロPが自費渡航になった]って言うのは事実なのかなぁ。Fさんと稲船さんの感覚や詳細がいまひとつ分かり難いかも

>>677
(>>667に元ネタ動画有)
これネタと思ってた。アニメのイベントと同じだと、予想はしてたけど、こういうレベルになっちゃうのかなぁ。本番なら、ここまでということも無いかな。もし本当に公式なら、ロス暴動が再度おきる起きるかも。冗談です。

こんどは、ミクパと比較のレベルかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:41:35.60 ID:yPnpfDUv0
>>694
何回目とか全く関係ない事なんだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:42:09.67 ID:lEsU/f+F0
素人とプロと言うより個人と企業の差だと思うわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:42:40.73 ID:Rqwc1bPO0
とりあえず20:30前に登場なのか20:30後に登場なのか問合わせ中
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:42:52.71 ID:Q+FgsVAk0
AXが学芸会みたいなところあるからそんなにかたく考えなくても。

Mikuumi @ Animex2010 Miku Miku Ni Shite Ageru (FAIL XD) (reupload)
http://www.youtube.com/watch?v=3EGQU-qhrYw

ミクさんのコスプレは手足長いと映えるね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:43:07.09 ID:eJY33hq70
ゲームショーも含めてセガ主催で過去二回出てるんだからセガ繋がりだと思うんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:43:42.80 ID:obr0wES+0
>>689
DANCEROIDは週アスのお抱え芸人みたいなもんだよ。
新メンバーのオーディションを週アスのイベントとしてやってるくらいだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:45:21.69 ID:3uZm92KN0
前座云々言ってるやつは荒らしと同じ
そんな事じゃ企業も怖くて近づけなくなる
逆にミクの首を締めているのに気づけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:46:05.94 ID:obr0wES+0
>>704
糞企業は近づいていただかなくてかまいません
むしろ近づくな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:46:19.51 ID:PgVuY0ia0
>>703
うん、それを証明する証拠をくれと言ってるんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:47:48.76 ID:bx4aMzmD0
骨の人か
中の人繋がりで咲子さんにも仕事を
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:48:24.97 ID:obr0wES+0
>>706
?週アスのバックナンバーをうPればいいわけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:49:54.61 ID:s0wsQkMV0
もうリハ終わってるし、タイムテーブルは動かないだろなー
前座の人達は浦安のスタジオには行ってなさげだし、あんまり絡みは無いかも
ただしソースはTwitter(笑)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:50:06.10 ID:qsfd0Wyo0
>>703
ドコかのオッサンが彼女らを好きなんだろうな
動画見るとオッサンキラーっぽいわw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:52:25.42 ID:eBlM0BwX0
てか、このスレ感謝祭の頃から行ってる筋金入り少ないのかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:53:36.89 ID:Rqwc1bPO0
あんな秒殺チケット毎回取れるかよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:54:15.05 ID:eJY33hq70
ちょっとぐぐったら
DANCEROID新メンバーオーディションってのがあったらしく

>審査委員長 アスキー総編集長 福岡俊弘

> 審査員 メディアファクトリー商品企画事業部商品企画グループプロデューサー 宮脇大樹
> 審査員 フランスの人気舞踏家奇跡の緊急来日 MTP
> 審査員 Project DIVA開発者セガの内海洋


セガも関わってる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:55:13.95 ID:obr0wES+0
>審査委員長 アスキー総編集長 福岡俊弘

元凶
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:55:26.10 ID:BhndA56J0
AXがトータルとして学芸会ノリってのは理解してるし、
踊ってみたが二次創作の一つという意味で悪ではないとも思うが、
ある意味ゲスト参加してもらうプロのステージに上がるのがどうかってことだよ。
別枠でやってくれれば頑張ってほしいと素直に思うね。

反対派が文句言いたいのはキャスティングした主催者側だよな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:55:32.05 ID:eBlM0BwX0
DANCEROIDが週アスのお抱え芸人なら、なんで感謝祭に出てるんだよw
あのころ接点無いだろw
編集長が感謝祭で感動したんじゃなかったっけw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:56:05.54 ID:qsfd0Wyo0
mikufesは行ったわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:57:38.39 ID:obr0wES+0
>>716
感謝祭で会場凍ってたわけだが。>糞ダンスユニット
糞ダンスユニットと週アスとは感謝祭より前からズブズブの仲だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:58:05.04 ID:eJY33hq70
ミクノポリスの総合プロデューサー内海さんでしょ?
別に福岡氏の独断ではないんじゃないかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:59:04.23 ID:rGLAyxto0
感謝祭の頃から関連スレに居たし感謝祭にダンスロイドが出てたのも知ってたが
一回限りの余興だろう&大して興味もなかったな感じで連中のジツリキ(顔すら)知らんかった
LAにまで出演&>>667見てネガってる連中の気持ちが分かった気はするよ、、w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:00:19.58 ID:M2HrOPdh0
やるならGAGAみたいに半裸で踊れ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:03:23.32 ID:ZeWkAG2e0
だから反対派はダンスロイドを否定してるわけじゃないんだってば。

そうじゃなくて、ライブに不安要素を入れるのはやめてくれって話なだけだよ。

5pbミクパのせいで、ミクライブの評判は背水の陣。(期待が高い=ハードルが高い)
失敗は許されない。

ステージセッティングとか限られたマンパワーでやってるんでしょ。

余計なパワーを使わせるのはやめるべきじゃないかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:05:56.01 ID:6kg/8h5f0
>>707
どういうわけか骨の人は最近声優活動とかしとるのね
咲子さんと競演しないかな?それとももうした?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:06:33.85 ID:jzaNKdPP0
>>705
協賛企業がいっぱいあった方がライブの予算が増えるだろ
いいじゃない名前ぐらい貸してやれば
問題はライブの内容なんだからさ
どうせ前座なんかライブ始まったら一瞬で忘れるんだし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:06:49.43 ID:zm1wv8yp0
あの素人ダンス動画が公式にあることが苦痛だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:10:15.60 ID:955yrA810
つべでの認知度やコメ見ても明らかに
ゆいかおり よりは こずえといくらの方が良いんじゃない?

まぁ、前座が開演時間の前か後かってことに比べたらどうでも良いことだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:11:04.68 ID:M2HrOPdh0
ちゅーかASCIIもSEGAの人も
若いおねーちゃんと打ち上げでもしたいんでしょ
まあどうでもいいけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:12:56.27 ID:VoxjpmyF0
その内、韓国語で喋る初音ミクが観れるのも近い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:13:24.41 ID:mAD7LGlA0
まあ、あれだ。
これだけ反対派がいて、容認派も積極的に応援してるわけじゃない。

この板がどの程度の客層を代弁できてるかは未知数だが、
少なくとも日本のファンの主たる交流の場の一つであるのは間違いないわけで
ここの現実を見て自分たちの感覚との違いくらいは汲み取ってほしいもんだ。

なぁ運営さんよ。ミクパ見たんでしょ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:14:51.29 ID:Vg3ETjZq0
否定派はMikunopoliceと別枠で時間を取ってやるなら誰も文句は言わないだろと
即出だけど

19:00〜20:30 ダンスロイド
20:30〜22:00 Mikunopolice

20:30〜22:00の間に入っているようだったらヤメロと
完全にプログラムや時間帯が別だったら否定派も文句を言わないよと
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:17:49.92 ID:fbTVFjys0
確変起こして超絶パフォーマンスでミク客を横取りするほど盛り上げる可能性だってあるだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:18:02.91 ID:bZhs2QL+0
>>730
全く以てその通り
貴重な90分を削らないでくれって事
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:21:14.90 ID:VoxjpmyF0
ダンスロイド に福島産の野菜をプレゼントしたいお
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:21:22.52 ID:zm1wv8yp0
>>731
それはミリ

小倉唯だったらまだね・・・ミクと並べて躍らせたらミクが下手に見えるって評判なのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:25:34.49 ID:hxhpfv7Y0
時間に関しては向こうまで飛んで見に行くなら奴ならともかく
なんで見れるかどうかもわからない、もしくは見れたとしてもタダ見の奴が文句言うのかわからない

ライブの成否にしたってなんの影響もないだろ、前座見に来てるわけでもあるまいし
前座のせいでライブ失敗した!なんてことありえねーから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:27:01.47 ID:KQdccPxI0
リハ終わってるなら今から抗議したって演奏時間変わらんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:28:21.58 ID:bZhs2QL+0
LAに行くからgdgdになるのを危惧しているんでね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:28:41.30 ID:zm1wv8yp0
>>735
ミクパのときも
タダ見の奴が文句言うな!現地行った奴がよかったいってるからよかったんだよ!
前座ウザイとか休憩どうのとかライブと関係ないだろ!
と言い張ってた擁護がいたね

ミクパ、結局公式でさえ否定されたけどね。擁護の立場ないね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:29:36.78 ID:M2HrOPdh0
>>734
ミクfesで小倉がミクミク踊ったときは
帰ろうかと思った
隣にいたリーマンのおっさんは帰ったな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:29:56.18 ID:hxhpfv7Y0
>>738
ミクパは中継もタダじゃねーだろ
何も知らないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:30:32.21 ID:ZeWkAG2e0
>>731
まず面食らうと思うよ。
mikunopoliceに来るのはミクを見る為であってダンスロイドを見にくるわけではない。

ミクの関係者なら全然OKだけど、そうじゃないなら自重してほしい。

ダンスロイドがかわいそうだよ。
ちゃんとダンスロイドの枠が7/3にあるのに、何の因果かミクの枠に出されてさ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:31:14.29 ID:6k1GJmr20
このスレは感謝祭後にミクに興味持った奴多いんだろな。
昨日も、ミクがテカテカ過ぎるとか言ってたし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:32:16.97 ID:zm1wv8yp0
>>740
ニコニコもシアタービューも有料だった

けど擁護は「現地組ガー」の一点張り。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:34:05.62 ID:bZhs2QL+0
中の人一号のツイートがすげー意味深
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:34:06.18 ID:ZeWkAG2e0
>>742
感謝祭 → 5pbミクパ → LA

感激      絶望     期待と不安


不安になる要素はなるべく取り除いて欲しいです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:39:36.19 ID:ccRabwaq0
私も積極的にDANCELOIDの前座を肯定する論理は持ち合わせていないし、
もう少し場にあった前座があるんじゃないかとも思うけど、
あまり狭く、保守的に考えず、広く、鷹揚に考える方が、ボカロらしいと思うのよ。
ミクさんの胸は広いという事で。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:39:39.47 ID:zm1wv8yp0
>>739
そうか。
だが、小倉は「ミクの中の人」だから、たとえダンスが好みにあわなかったとしても
舞台に上がる権利は、少なくともダンスロイドよりはずっとある。

つべの感謝祭動画コメ欄でよく見る
「バンドの横で楽器持ってる人誰」「この曲のcomposerさ」
「えええええええ」「SUGEeeeeeeeeeeeee」てなやりとり見てると
中の人達はやはりミク達の本質なんだと感じるしね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:42:59.95 ID:msaIWih10
どうでもいいけど骨の人を中の人というとwatさんが怒る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:43:23.05 ID:ZeWkAG2e0
>>747
小倉だったら全然OKだよ。
mikunopoliceに来るような人はyoutubeで動画よく見てる人達だろうから
知ってると思うし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:43:30.53 ID:5rdawBda0
>>744
だな

何やっても批判されるんならやらない選択肢もある。楽しんでもらえないのがわかってるならわざわざ苦労してやることはないんだよな。
2011-06-16 00:25:23 Twitter for iPhone

ちゃんと説明しないとみんな迷惑するだよ。
2011-06-16 00:14:21 Twitter for iPhone
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:44:36.02 ID:M2HrOPdh0
>>747
まああの時は隣にいた松嶋初音が
ミクちゃんミクちゃん ウザかったし
オッサンには少々キツイものがあったわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:46:11.26 ID:4+mJJ0ym0
まあ、このスレの住人はほとんどはどうでもいいと思ってるだろ。
前座なんざ本編が始まれば忘れるもんだ。
中継するかどうかの方が遥かに大切。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:46:30.05 ID:mAD7LGlA0
>>744 これだな

[6/16 00:25 nakanohito_1go]
何やっても批判されるんならやらない選択肢もある。
楽しんでもらえないのがわかってるならわざわざ苦労してやることはないんだよな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:47:42.93 ID:mAD7LGlA0
ごめんかぶったw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:47:52.54 ID:oLj5eY060
>>750
LAの中継絡みかな?
個人的には定点固定・カクカクのフレームレートでも見たいけど、
それじゃ納得しない人もいるだろうしなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:48:41.05 ID:zm1wv8yp0
公式の動画、もちっとマシなのに差し替える気ないのかね。
ミクポリの評価下げてどうするんでしょうか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:52:32.06 ID:OzZCnztc0
個人的にネタ曲とかはライブだと恥ずかしいんだよな
まあそういう曲がミクの人気を盛り上げたのがでかいっていうのは理解してるけど
ライブでぽっぴっぽーが流れたとき、あの曲にあのフリは正直見てていたたまれなかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:57:08.10 ID:mAD7LGlA0
>>747
それには同意だなー。

外野入れるくらいならまた同じステージにPたち立たせてあげてほしい。
あてぶりでもいいから。予算とかいろいろ厳しそうだけど。

話それたな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:57:09.15 ID:js1Ao1V4P
>757
ぽっぴっぽーはノリも良くて良かったんだけど、ライブで水着だけは無い・・と思ったわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:58:44.07 ID:ZeWkAG2e0
ハイクオリティに中継する設備はあると思うよ。
NOKIAシアターは2007年完成のハイテクシアターで
環境・インフラが整ってる。

だけど、スタッフも現地の人とかもまじるだろうし
納得いくカメラアングルとかディレクションがやれるかどうかは未知数で
経験的に未知数な部分が大きすぎて中継はリスクがある感じ。

偉い人がヤレって言えばやるんだろうけど。

ユーザーとしては激しく中継して欲しいけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:02:55.32 ID:bZhs2QL+0
仮に中継あるならPPVだろうね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:12:43.10 ID:zm1wv8yp0
クオリティ低いなら中継はいらん。
じっくり編集して半年後にBDで販売してほしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:14:16.31 ID:IrRfmzK70
中継は絶対にやって欲しい
どんなに荒い画像でも、ライブ感は伝わると思うけどなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:16:20.43 ID:4+mJJ0ym0
生中継でなくていいから人が集まる時に配信しないかな。朝とかだと無理めだし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:19:11.78 ID:oLj5eY060
>>760
会場の設備はあっても、ネットの回線を確保するのが難しいんじゃないかな
日米から大量のアクセスが集中するだろうし
ペイパービューだとニコニコ頼みになるか・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:20:57.73 ID:zm1wv8yp0

音だけ生中継だ!
映像は半年後のお楽しみってことで。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:22:36.94 ID:bZhs2QL+0
>>765
何もオンライン配信する必要は無いんじゃね?
同時中継は無理でも
スカパーHDとかe2とかHD対応放送してくれる局は幾らでもある
768894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/16(木) 01:26:01.15 ID:p8Sp+lVz0
>>750
そのつぶやきかもね。気のせいかもしれないけど、ここの話題の先ほどのタイミングだと。単純に前座のことかな。
[同じことが、ミクパにも当てはまるんじゃないかなぁ。]

>>755
LAの中継もからんでるのかな。

>>760
ネット配信等は、難しいなら編集して完成度を上げた時点で、ヒット曲をまず数曲見たい気もする。ミクパの時を思い出すから。

>>738
>>383
前のスレや以前から、
>[ドワンゴ系列にはあまりでしゃばって欲しくない]という意見結構でてたね。
5pbもう無くなったけど、5pbに対する意見とかあれば、言っても大丈夫かも。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:47:07.61 ID:js1Ao1V4P
>>767
そりゃあるけど・・ミクのコンサートを放送してくれる局やスポンサー・・あるかな・・・

少し前なら夢物語だったけど、そろそろ不可能ではないかもしれないが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:48:37.82 ID:AvnP2rXw0
>>747
それには激しく同意しとく。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:49:18.07 ID:VoxjpmyF0
5pbミクパは酷かったな
ニコ動で金払ってみたのに、何この仕打ちはってレベル
小倉が中の人なら彼女だした方が意味あるよな
何でアイツ等なんだ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:54:16.35 ID:mAD7LGlA0
プロデューサーに東京MXの人が入ってるけどこれって放送局でしょ?

ってことは…可能性あるかな??
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:55:26.66 ID:7ZoaYee40
小倉唯のダンスはガチ
よう動くわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:58:07.94 ID:7ZoaYee40
つーか、あと2週間ちょっとだぜ〜?
中継絶望的なんじゃ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:02:53.95 ID:Vg3ETjZq0
もし、中継が無かったらmikunopoliceのネタばらし無しになるから、たとえよつべとかで一部がアップされていたとしても
ツアー先の他所でmikunopoliceと同じライブをやってたとしてもツアー先のリピーター以外の観客に対してはミクライブのすべてが新鮮に見えるだろう
他所でライブ中継が無ければ無いほど夢と期待が膨らむ
凱旋ライブ予定マダー?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:04:41.59 ID:IHfSLdFp0
小倉唯が前座でいいじゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:05:29.84 ID:VoxjpmyF0
死ぬ前にミクのライブは裸眼で観てみたいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:10:09.93 ID:7ZoaYee40
裸眼…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:18:42.28 ID:mAD7LGlA0
肉眼…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:19:53.18 ID:7ZoaYee40
裸肉
眼眼
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:23:43.77 ID:Ww3Sgs4n0
>>777
レーシック受けるしかないな
782894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/16(木) 02:24:03.16 ID:p8Sp+lVz0
>>750
(>>768の続き)
そのつぶやきね。気のせいかもしれないけど、前座と中継以外に、昨日

>>387
下記のように書いたけど、類似か返事かな。
[同じことが、ミクパにも当てはまるんじゃないかなぁ。]深読みしすぎかな。

>>198
のように、>[自業自得とは言え酷い罰ゲームだなw]っていう意見も出てるから、下手なことするなら、止めた方がいい気もするよ。
東京を事前にストップする人が足りなかったようだから、事前に書いとくね。
[やらない方がいいって意見も出てたかも。そういうニーズもあるかも。選択肢もある}

ここは、LAの話題の割合が多いから、一応明るい話題だけど、再度誰も抑えずに、もし意見がある人がいれば、どこでも良いので、言ってもらった方がいい気もするかも。

[事前に意見を集めないと]。後日やってから、再度他の全部と比較される気もする。
ただ何か開かれるのを、待っている人もおられたかもね。

>>276
のように>[ミクパなんてなかった]ってみんなで思えば、ミクパの人も多少は気も楽かな。[グルーポン]がスレ16の大体の雰囲気だったかも。それよりましかも。

>>768
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:38:47.47 ID:Gd/tBPsyi
やはりゆっくりのほうが優れているな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14755859
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:50:34.91 ID:p3ChxNAv0
中継で見たいいいいいいいいいいいいい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:53:54.50 ID:Z8FZOT3dP
別に前座ぐらいいいじゃないか
ずーとるびを見るような広い気持ちを持とうぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:54:32.03 ID:203dJ5Q00
願う事ならこれを機にDIVAがCS/ACとも輸出され、世界市場で大ヒットして、
ライブも世界中で招かれるようになり、ミク使いが世界中に現れ、
遂には専門のプロモーション会社が設立されたらいいね。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:57:47.67 ID:7bcN5WZk0
>>768

自分で立てたスレをどうにかしなよ
多アンカレスよりもやることあんだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:02:56.79 ID:ui1fGUol0
小倉唯を前座にするのは難しいと思うぞ
大雑把に説明すると、カリフォルニアの州法では未成年者が働けるのは夜7時まで
芸能関係だと例外規定があるようだが、通っている学校の許可証明が必要だったり
かなり手続きがめんどうらしい(もちろん提出書類はすべて英語)
自分が担当プロデューサーだったら、前座にそこまで手間暇かける余裕はないな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:22:41.65 ID:IAD7U+iL0
いやあ、期待と不安の振り子の揺れ幅が大きくて参るよねー。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:29:44.66 ID:83O575G00
問題なのはダンスロイドがどうこうって話じゃなくて
前座の踊る時間がライブ時間に組み込まれてるなら、
それを知らずにチケットを買った人は詐欺にあった
ようなもんだよ。それ見るためにお金出したわけじゃないもん。
最初から大々的にライブ時間の内訳として、
前座なりゲストなりが何分間か踊りますって告知
してたならだれも文句言わないよ。
いやなら見なければいいだけだから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:36:37.36 ID:83O575G00
ミクファンならだれもが知っている人や、
あるいは上で出ていたマイコーのような
誰もが認める才能のある人ならサプライズ
ゲストとして成立するが、ダンスロイドは
ニコニコ内でやるから良いのだと思う。
ミクパの前座を聞いているとき、
正直めちゃくちゃ上手いと思って
肯定的なコメを流したけど、
ルカの尺を食ったのかと思うと、
後からすげー腹が立ったのを覚えている。
彼女は悪くないのにね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:54:23.75 ID:fbTVFjys0
尺を食ったと考えるのもいいが、毎秒いくらの膨大なコストがかかるものをカットした結果
できた孔に三次歌手があてがわれたと考えることもできるわけで
むしろそう考えたほうが合理的ではないかと
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:03:20.87 ID:Z8FZOT3dP
ここの人って別に金出して見に行く客じゃないだろw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:24:00.70 ID:83O575G00
ごめん、小倉って誰?
日本人である俺ですら知らないのに、
外人は小倉って人のこと知ってるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:52:53.62 ID:d2wgJzYcO
俺が行ったミクパは何だったのだ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:10:58.25 ID:Hwu1+am00
小倉は中…ミクのモーションアクトレス。
実力は高い。この界隈での貢献度大。

ただ恐らくは指導者のためか、
振り付けのセンスはちょっと古いかな。
あれ改良したらもっといいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:35:25.58 ID:/kKF0p+lO
感謝祭のふりつけは、意図的に古い感じにしたとか聞いた事あるような・・・?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:47:43.15 ID:955yrA810
>796
振付師は別じゃなくて、本人が考案してたの?
ただのモーションアクターかと思ってた

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:48:45.36 ID:3rejWmLpO
公式に前座登場が20:30より前なのか後なのか問い合わせたが、なかなか返信が無いな
向こうもネガティブな意見が多くて混乱しているのかもな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:52:40.37 ID:fbTVFjys0
小倉の実力が高い・・・?
別に上手くはないだろ? よく動いて元気いいなあとは思うけど
スピードでごまかしてる動きも多々あるし
ああいうのは技術的に上手いとは言わないよ

なんつったら叩かれるかしら
でもあの程度踊れる人間はゴマンといる
小倉は顔が可愛いからいいんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:52:48.49 ID:Hwu1+am00
>>798
ごめん。そこは知らないや。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:53:02.57 ID:ccRabwaq0
>>799
本番が迫っている時に、当事者を混乱させかねないような邪魔をして欲しくない。
演奏スケジュール変えられる?なんて気軽に現場の人間に問い合わせされたらえらい迷惑。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:54:24.15 ID:Hwu1+am00
>>800
ごめん。そこは「贔屓目」込みだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:55:17.58 ID:0BQDm4np0
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:56:36.55 ID:ccRabwaq0
>>800
DIVAの動きのキレはモーションキャプチャーを修正しているんだろうなと思っていたら、
元の小倉さんの動きがキレキレで元気が良くて、ビックリした記憶がある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:57:43.57 ID:3rejWmLpO
別に時間割替えろや前座止めろなんて言ってねーよ
擁護は相変わらず読解力に乏しく思い込みが激しいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:59:34.69 ID:ftBj47X00
>>788
別に小倉を前座にあげるべきといってるわけじゃない
ダンスロイドが前座にいかにふさわしくないかという例であげてるだけだ
てかプロデューサー忙しいのわかってんなら前座なんかやめちまえ
誰も望んでないのに

>>800
そりゃあ藤田さっきーに「あの程度の声がだせる声優はゴマンといる」
と腐すようなもんだ。
そういう議論をしているんじゃないんだがね。







808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:10:36.78 ID:ftBj47X00
>>802
>>799は、ダンスなんとかが有料時間に入ってるか、いないか問い合わせるだけだと思うが?
客として当然聞くべきことじゃないか。迷惑がってないでさっさと答えてほしいですが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:20:08.71 ID:955yrA810
ミクさんを楽しめるのが60分か90分かじゃ大違いだからね
ミクさんの時間は初期段階で決めてるだろうから、問い合わせて困るようなことはないよ。

後は、小倉信者を敵に回すと面倒ってことが分かったw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:23:46.41 ID:AfA5PP5UP
>>645
てめえ、他人の癖に
、俺のフリするな。
>>158=>>207は俺だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:42:10.38 ID:Z2pPoN+5O
こんな時になんでミク千葉はまんべくんスレを立ててんだよ
812南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 07:45:11.36 ID:7rCvPczq0
さっきアシが”ミクさんは天使すなぁ。生きるのが辛い”とか
訳の解らんことを言ってたqqqqq
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:47:26.90 ID:e5I8rJ5v0
(´−`) ンー不安とキタイ。。製作側は少し進捗を公開したほうがいいかも。。
ファンの意見を聞いて修正できるところは修正してって。。まあ時間もう無いかぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:51:57.03 ID:J8nZiKkB0
まー大丈夫っしょ、バンドとスタッフが良質なのでたとえ時間削られても良質な物見れるのは
保証されてるし、ツアー行ける人羨ましい限りだわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:14:24.15 ID:Z2pPoN+5O
動画が見つからないんだけど、かなり昔(5年以上前かも)に
ロボットダンスで優勝したメリケン少年に前座やってほしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:21:20.85 ID:Z2pPoN+5O
あーこの子かなhttp://www.youtube.com/watch?v=BA4EHS2gTIY&sns=em
なんか前見たアングルと違う気もするけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:03:02.16 ID:eDaXsEOG0
日経に有楽町での記者会見の動画がきてるよ
サイハテの映像がほんの少しだけど映る

http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379759001&bctid=993919768001

元記事
http://bit.ly/lOGbqn
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:15:14.87 ID:bct2ZbBJ0
骨の人の小倉唯が前座じゃないのは未成年だから
仕方がなく変な二人組なのか
納得した。
できねぇーよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:21:26.02 ID:FGAwyQp60
>>818
そんな事実は確認されていないし、
誰も事実として語ってはいない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:34:56.73 ID:9bdOlv6c0
決まってたことなら早めに情報を出しとけばよかったんだよ
チケット売った後に「今ワクワクして待ってるお前らにアスキーからさらなるサプライズだ」
みたいなタイミングで出してくるからなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:36:26.73 ID:gP8YyCfe0
>>817
斜めからの撮影だけど、あの感謝祭の雰囲気そのままだし
スレ的にもひと安心だね、黒田氏の発言ではさらに
良くなる可能性もあるし、映像的には完璧なものになりそうだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:14:51.98 ID:955yrA810
しかし前座がダンサーってリスク大きい気がする

夏で飛び散った汗がボードに付着、解像度上がったからズームアップしたらミクさんが汗かいてたり
ダンスでボードに接触、角度が僅かに変わったり繋ぎ目に隙間できるもその時点で気づかず、とか

大体、豪快に転んでボードにぶつかたりでもしたら傷も付きそうだし、客入り後に位置とか治せるのかな?
投影テスト繰り返しながら微調整してセッティングしてそうな気がするけど。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:17:18.19 ID:uWHX0jljO
まだミク曲に合わせたアシモのロボットダンスのほうがマシ。と考えているヤツはいないよな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:22:48.77 ID:/epKQJri0
>>817
感謝祭と同じ印象だな
広い会場でどこまでくっきり見えるか不安は残るけど

中継やってくれないかなぁ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:53:04.67 ID:14j5ZFMhO
千代丸はミクポリに対して何かつぶやいてないの?
その内容でミクパ札幌の方針みたいなのが判りそうなんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:55:56.15 ID:2KNnH/RC0
>>825
それなら我らが産総研の未夢がいるだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:19:45.83 ID:H1hwgNQ20
前座はたこルカと、はちゅねの英語漫談でいいよ

てか向こうの人ってボカロ曲どんだけ知ってんだろ?
何か感謝祭の映像位しか知らない人が結構いそう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:22:43.09 ID:/DPC7hfQ0
ボカロ曲DL販売の4割ぐらいは北米らしいのでそこそこは知ってそうだが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:24:18.29 ID:XePcmHhg0
アメオタを舐めてはいけません。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:16:22.33 ID:TmgeK5qN0
DANCEROIDか…
感謝祭の昼の部の休憩時間を思い出すなあ
本人たちが頑張っているのがわかるんだけど、
どう反応して良いのかわからなかった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:31:54.22 ID:83IbZaOt0
なんか楽しそうだなぁ
会場はコスプレだらけだし、みんなダンス好きみたいだし、ミクのライブも客席はみんなコスプレで一緒に踊りそうw
(極端な馬鹿踊りは禁止されてたみたいだが)

Anime Expo 2011 Celebrates 20 Years Of Anime, Manga, Cosplay & More! Join In On The Fun!
http://www.youtube.com/watch?v=3B-piKd47sw&feature=player_embedded
832南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 12:59:58.81 ID:7rCvPczq0
>>831
それに比べてコリアエキスポときたら・・・。qqqqq
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:00:10.38 ID:3rejWmLpO
公式からの返信は演出に関わる事なのでお教えする事は出来ませんとの事
まあ当然と言えば当然だな
ただ別筋から面白いネタを聞いたのでライブそのものには心配はしてないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:29:33.89 ID:fLmXE2cf0
一足早くNOKIAで挨拶していただきました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1703674.jpg
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:32:26.90 ID:sm6Orcsm0
なにこれ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:36:25.36 ID:fLmXE2cf0
>>835
DVDの挨拶する場面とNOKIAのステージの合成だけど
図のようなオーロラビジョンがあったほうが雰囲気が
出ると思うのだが、どうなるかな・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:44:18.23 ID:zcwnHKd60
>>836
雰囲気よりなにより
今後もzeppでライブ開催するなら必須にして欲しい
使える開場が限られるの仕方ないとして
後ろの人の見にくさのために必ずあったほうが良いと思うんだけどね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:46:51.97 ID:FGAwyQp60
>>836
雰囲気もいいし、何より難視対策に持ってこいの保険になるだろうね。
まあ実際にそういうものを使うかどうかは当然知るすべもないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:47:20.68 ID:0BQDm4np0
光の関係で後ろはマズイんじゃなイカ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:59:08.61 ID:fLmXE2cf0
>>839
そうだね、その辺の問題だけど、オーロラビジョンの光度を
下げて、なんとなく薄っすら見えるくらいでも調度いいのではないかなと
推測だけどね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:20:05.84 ID:98MdtnHW0
>>839
大会議の時のようにモニターを左右に設置すればいい

でも米国ではVJ的演出は多用されないんだよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:27:01.84 ID:0BQDm4np0
やはり福岡ゴリ押し確定
記事最後に、米国ではダンスが火付け役になるかも。
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A90889DE1E2E1EAEAE5E7E2E3E6E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EBE2E6E0E2E3E2EBE7E3E6
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:29:55.24 ID:5Ajxx0gN0
マジ福岡か
90分の公演時間にねじ込んでミクさんの出番が減ってるようなら万死に値する
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:40:58.10 ID:zcPimH+j0
伊藤社長のローカライズミクさんってのが気になる
例えばアメリカならチアミクさんとかカウガールミクさんとかになるのかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:42:08.04 ID:0BQDm4np0
でもナイスバディミクさんは無いだろうね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:45:42.19 ID:KQdccPxI0
外人記者クラブで会見したのか
と言うことは記者クラブ側から会見に招待されたと言うことだな
つまり日本在住の外人記者にミクヲタが居ると言う事になる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:46:02.45 ID:zcwnHKd60
日経が動画だしてきたってことは
WBSからドリームクリエイターで特集組みそうだね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:46:13.68 ID:/DPC7hfQ0
ローライズ ハァハァ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:48:50.40 ID:LbWYKl6x0
輸出国別にリサーチかけてミクの色面構成を若干組み直すくらいの事はあるかも。
識別出来ないほどのデザイン改変はないだろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:54:35.87 ID:p3ChxNAv0
カウボーイミクさん ハァハァ
SEGAには期待してる。最高のみクを見せろ

見せてください
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:57:15.34 ID:O87vTRfY0
CVがネイティブアメリカンになったらどうなるだろう
それはミクさんと呼べるのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:02:50.39 ID:zcwnHKd60
>>850
ボーイにしちゃうのかよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:02:57.34 ID:XePcmHhg0
感謝祭的にはハトのミクさんが萌えた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:03:47.78 ID:f5012bZr0
俺はバドワイザー コスプレのミクさんが観たいっ!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:03:57.42 ID:AQTqhNJ+0
>福岡ゴリ押し確定
凱旋公演福岡確定したn!?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:05:17.35 ID:5Ajxx0gN0
>>851
ボーカロイド嘘付かない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:12:06.74 ID:LbWYKl6x0
>>851
ミクさんがテロリストを滅ぼすアニメが
ニコロデオンで放映される。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:15:25.82 ID:/DPC7hfQ0
>>855
福岡は名前が悪いので候補地から外れました
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:17:02.96 ID:ZJ+tTg39i
>>851
キャンディーキャンディーの悲劇再びか。
フランスに転勤になった家の娘さんが、現地の友達とキャンディーキャンディーを見ていて、このアニメは日本のアニメだよねと言ったら、
舞台はどうみても日本じゃないし、フランス語でしゃべっていると反論され、
嘘付きあつかいされたという。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:18:26.66 ID:SmXtx9CK0
http://www.youtube.com/user/pierohakushaku

自己紹介:pierohakushakuは不愉快な動画にコメントと低評価を入れています。

ボーカロイド 正式名称:ゲボーカロイド
低評価率 100% 嘔吐率 100% ストレス度 100%

ゲイおん 禁書目録 涼宮ハルヒ
低評価率 100% 嘔吐率 100% ストレス度 100%
魔法少女 らきすた クラナド ローゼン エヴァン下痢オン イカ娘 etc  

AKB48 正式名称:アソコが汚いビッチ
低評価率 100% 嘔吐率 100% ストレス度 0%
賞味期限がきれると風俗かAVに飛ばされる。現在は股を開いて活動中。

実況者、実況者モドキ
低評価率 100% 嘔吐率 100% ストレス度 100%
実況動画の再生回数が100前後などつまらない動画を出し続ける迷惑者を実況者モドキと呼ぶ。

ネタ・ジョーク動画
高評価率 100% お気に入り率 100% コメント率 100%

国:ナイジェリア連邦共和国
学校:男子大学生
関心事:雰囲気イケメン・雰囲気美女は死
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:50:18.86 ID:AfA5PP5UP
>>842
福岡(県)ミクノポリス+The39s凱旋ライブゴリ押しなら大歓迎!!
なんだが…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:12:27.07 ID:msaIWih10
>>817
この角度でもこんなにくっきり映るのか、さすがだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:12:33.94 ID:e5I8rJ5v0
>>860
ナイジェリアとかいって、ナイジェリアの人に失礼だな。。
こういう日本人いてほしくない、在日か?と思ってしまう自分がいる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:14:06.64 ID:JKabJH410
日経の動画、ディラッドボードは左40°ぐらいの角度にあるのかな
感謝祭で同じ角度から見た人に感想を聞いてみたい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:14:30.86 ID:AvnP2rXw0
>>861
またおまいかw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:23:40.69 ID:5Ajxx0gN0
MIKUNOPOLIS物販情報が更新されてた
http://mikunopolis.com/post/ja/36/%E7%89%A9%E8%B2%A9%E6%83%85%E5%A0%B1.html

ルカ様のデフォルメ絵知らなかった
初出はどこ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:24:44.53 ID:fbsM1qPM0
アメリカ公演に合わせて胸もアメリカナイズされるのか
デカ乳輪爆乳ミクか…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:24:51.76 ID:uZf1dUWT0
SDルカさんは今回新規描きおろしらしいです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:27:56.44 ID:JKabJH410
ペーパートイの紹介
普通、公式は下からの写真なんか載せないよなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:32:39.31 ID:5Ajxx0gN0
>>868
よく読んだら紹介記事の一番下でそんな風に書いてあるね
コースター以外にもグッズ作ってるみたいだけど、向こうの人たちも
キャラクターグッズなんて買うモンなんだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:42:22.51 ID:XePcmHhg0
SDって何?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:43:42.64 ID:/DPC7hfQ0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:46:40.47 ID:XePcmHhg0
>>872
さんきゅう。スーパーデフォルメキャラか。
またひとつ賢くなった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:03:57.81 ID:AQTqhNJ+0
>>869
全くだ…自分のサイトでやればいいのにね…
頼むよダニー、こういうの公式でやらないでよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:08:44.03 ID:JKabJH410
>>874
これ見て週アス側がどんなスタンスなのか確信したわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:08:58.41 ID:3rejWmLpO
ペハミクって公式パンフに一つ付属しているんだろ?
どうせならLA限定ねんどろとかあれば感涙なんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:22:04.85 ID:98MdtnHW0
DANCEROID前座はアスキーでもセガでもなく、スポンサーであるトヨタの意向

TOYOTA SOCIAL APP AWARD
人気アニソンシンガー、旬なライブアイドル、カリスマメイド、
ランキング上位の踊り手、コスプレイヤーの女の子たちに、
日本の新しい才能の代表として参加してもらいました。
http://www.toyota-app-award.jp/special/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:23:47.98 ID:fbTVFjys0
可愛くていいじゃないか
絵のパンツくらいでいちいちメクジラ立てんなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:32:24.29 ID:1L5MW8/j0
日程見たら前座とかじゃないじゃん・・・

そして、>844は世界を甘く見ない方が良い
世界各地のドラえもんとか(略
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:33:48.68 ID:JKabJH410
色が付いてる紙の話じゃなく、メディア側の責任者がどういうスタンスで伝えようとしているかの話なのね
理解できないならROMっとけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:41:29.38 ID:98MdtnHW0
アニフェスの代表なんて同人イベンターみたいなもんだぞ
権威ある人間でもない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:43:08.54 ID:AQTqhNJ+0
そりゃ可愛いさミクさんだもの
でもねこういうのは現地行って「わーしまぱんだー」って笑うもんだろ?
そんで、ブログなりついぴくに載せるのは構わんさ
でも公式がやるのはどうなんだ?
なんかヤボというか下品というか変じゃないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:45:09.28 ID:JKabJH410
>>881
F岡の話してんだが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:49:50.96 ID:msaIWih10
これはさすがに酷い、ミクさんが泣いてる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:52:26.86 ID:fbTVFjys0
上からの写真見せといて下からの絵を見せないほうが不自然じゃね?
スクエアな形状と質感があのグッズの魅力だろうし
いろんな角度から見せるのは別に悪いことじゃない
品性なんてものはおおむね受け取る側の問題なんだよ
なんでそこまでカリカリするのかわからん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:52:49.06 ID:/DPC7hfQ0
ディズニーランドが取材でネズミの中身にインタビューするようなもんだ。
解っていても壊しちゃいけない幻想部分を公式自らさらけ出してどうする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:55:31.96 ID:5Ajxx0gN0
LAミクがKEEP OUT付きテープなら梅雨ミクのパンツはカビてるのかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:07:30.14 ID:AQTqhNJ+0
ちょっとがっかりだよダニー・チュー
グッスマと仕事しててミカタンがどんなに気を使ってるか知ってるだろうに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:16:06.73 ID:JKabJH410
セガ側のページでは載せてないって事が答えだな
http://miku.sega.jp/39/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:35:21.87 ID:AQTqhNJ+0
こんな雑な仕事してるから「感謝祭のオリジナルメンバー以外信用できない」とか言われちゃうんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:39:23.31 ID:JKabJH410
初音ミク
会場:札幌市教育文化会館 大ホール (北海道)
公演日:11/8/16(火)〜11/8/17(水)
受付期間:11/8/6(土)10:00〜11/8/15(月)18:00 一般発売
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002051193P0030002P0006

ミクパ札幌もgdgdだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:47:35.63 ID:oLj5eY060
前座の件といい、やたら神経質な人がいるな

>*写真はコスパさんからご提供いただきました。
とある。つまり下からのアングル撮ったのはコスパの人。
作った人が見てもらいたいものを載せてるだけで、別におかしくないと思うが
自分は遊び心あっていいじゃん、くらいにしか思わん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:52:09.77 ID:MSVE35yM0
なんでも叩きのネタにしたいんだと思うよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:52:59.76 ID:S55HpjvM0
前座の件はミクパのドス黒い記憶があるから仕方あるまいw
でもミクポリは事前に告知してるわけだから良心的だと思うけどな
今回は日本人なんて関係ないわけだし現地の人が楽しめればいいんじゃまいか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:57:06.83 ID:fbTVFjys0
必要以上にミクを神格化しちゃってる人が多いからな。このスレはとくにね。
ミク様に対して不敬である!とか思うんだろ。
でもまあそういう連中に対してもミクは寛容だよ。女神だもん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:57:08.89 ID:MlybP5Hj0
>>891
一般発売本番の十日前からって
えらい短期間だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:57:45.77 ID:1FQjNciKO
みんな休憩時間忘れてないか? 
ダンスロイド 30
トイレタイム 30
ミクさん 30
こうだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:02:45.24 ID:oLj5eY060
>ミクさん 30
それだと全曲消失並みの高速歌唱になるなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:15:01.76 ID:14j5ZFMhO
おいおい5Pbはもういい加減にしてくれよ
ミクパの内容は糞運営でも頑張ったミクさんに免じて大目に見てやってんのに
日程酷すぎだろ、もう中止しろよ
いやマジで仕切り直してくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:18:03.38 ID:h3uDKF0JQ
ミクパなんかどうでもいいじゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:19:42.85 ID:JKabJH410
ミクパは公式発信しないのかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:20:12.78 ID:3rejWmLpO
ミクパ、道外の人間は来るなって事か? 見切りで航空券取るしかなさそうだな。
相変わらずのgdgd運営で安心したw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:24:34.87 ID:14j5ZFMhO
もうミクパは見離したいけど大失敗で閑古鳥が鳴けばミクさん自身の評価ががた落ちする
ミク廃は5Pbと心中する他は無いと覚悟を決めるべき
来年からはクリプトンは頼むからこのボロ会社を金輪際ミクさんに近づけないでくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:24:54.01 ID:JKabJH410
まぁ転売対策になっていいけど、道外の人は航空券と宿は先に予約入れとくしかないなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:30:46.86 ID:YZud4ZR60
ミくぱあ の30分休憩
ニコ生だと どーゆーことな弾幕で
チョット面白かった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:36:43.82 ID:wVhx1Cy70
さすがに先行販売あるんじゃね
って言うよりなんで公式サイトになんの告知もないんだよ
もうやる気ないなら無理すんな


907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:38:27.39 ID:3rejWmLpO
ミクパの休憩はほんの数百メートル離れた場所からの中継に失敗したからなんだよな。
ニコ生をと絡めないで独自にケーブル引っ張れば回避出来たのにアホかと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:43:14.51 ID:JKabJH410
繁忙期なんで格安航空券でも一気に値段上がるなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:05:07.14 ID:DzD2nT1L0
ミクポリ終わるまで公式はダンマリかね?
910894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/16(木) 20:14:52.34 ID:p8Sp+lVz0
>>891
ミクパのチケット売り出したら、なかなか後戻りできなくなるじゃないのかな
あまり無理しない方がいい気もするかも
CGとかモデルや映像を作る人たちも、大変になるじゃないのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:20:01.13 ID:S6qKyVDR0
5Pbは被爆して氏ね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:24:02.05 ID:wucJw91X0
>>798
DIVAでは誰がやったか知らないけど、来月からの新作アニメの声優ユニットの振り付けは小倉だよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:32:48.59 ID:exOb6m8a0
次のミクパがニコ生でやるとして(やるよね?)、お前等見る?
おれとしてはもう一度だけチャンスをあげたい。クリプトンのお膝元での凱旋ライブ
なわけだし、ここでお父さんとミクさんに恥かかせたらそれこそ許さないが。

おれらを「さーせんでした!」と土下座させるライブに仕上げてくれ、と。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:37:38.22 ID:YZud4ZR60
5pb: 今度のカモネギで最後かあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:38:30.90 ID:dg/2086KO
ミクノポリスとかミクパとかミク感謝祭とか、名前を変えるからややこしくなる。
ミクの歌会2011とかで統一してほしい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:38:49.74 ID:AvnP2rXw0
>>913
もはや期待もしてない
もう一度自爆しろとさえ思ってる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:41:32.25 ID:fbTVFjys0
一度失敗しただけでもう許さないとか死ねとか二度と関わるなとか
いかにも現代の日本人らしい気質だよな
もう少し余裕持てよお前ら
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:42:37.63 ID:5/3JmO5/0
世界中からライブ依頼がきてるらしいから韓国とか中国を5pbに任せてSEGAの負担を軽くしよう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:42:46.83 ID:AQTqhNJ+0
俺は行くぞ!
テレビ塔で金ゴマ食って、大通でトウキビ買って、噴水でひと泳ぎして、クリプトンに押し入って、警備員に摘まみ出されて、まんべくんと教文に突入する!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:47:15.13 ID:wVhx1Cy70
>>918
ふざけんな
これ以上ミクさんをあの糞会社に委ねられるか
その上中韓なんて未開国にミクさんをやるわきゃいかん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:48:15.56 ID:T2oPwa6pP
つか、5pb結局ミクパの無料タイムシフト券再発行しなかったなw
もう、ニコ動のタイムシフト期間も終わったわいw
マジで金返して欲しい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:06:04.32 ID:n1kDP1GrO
セガのproject divaが売れなければ5pbみたいな会社がミクさん独占も有り得るぞ
みんなー、セガや39'sにもちゃんとお布施しろよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:12:43.98 ID:5/3JmO5/0
1も2も買ったおっさんです。水着マラソンつらかったです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:13:17.46 ID:0novJhI50
ミクポリ公式になんであんなチビデブスの素人ダンスの動画があるの?
放送事故ですか?すぐ削除すべきとおもうの
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:13:58.15 ID:nezscIFc0
普通にライブが失敗しただけならまだ許せるきにもなったかもしれんが
チケット販売から、集金あれもこれもライブの為と思って我慢して協力した挙句があの箱だからな
二度目はないよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:40:04.56 ID:0BQDm4np0
>>924
They will be getting the spirit of the theatre up with some dance and talk!

some dance!?
何分やる気だ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:40:47.37 ID:S6qKyVDR0
5pbが絡むものは観ないし
ニコ動の生配信も低画像で引いた
あれで金取るんだからな
唇氏ね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:48:37.16 ID:ZeWkAG2e0
929894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/16(木) 22:00:28.23 ID:p8Sp+lVz0
>>891(元Web有)
>>921
ミクパの方に対する 自由な意見も[以前の様に]聞きたいなぁ。
もう公演やっても大丈夫かな
>>918

速度上げて、自由に書いてもいいのかも
(>>768)
(>>782)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:01:15.33 ID:Vg3ETjZq0
すすきのでコスチュームプレイできるところある?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:05:11.95 ID:Z2pPoN+5O
ミクパはクレームに対しての千代○の態度の悪さじゃないの?
大地震の時は幼女助けたとか不謹慎にネタみたいに書いたり
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:12:10.18 ID:4vbEDXY0O
ミクパは本当に延期が裏目にでてるな
否が応でも直近のLAと比較されるだろうし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:14:18.52 ID:2mU+FHWf0
もうミクパコンプレックスは卒業するべきだと思うの。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:50:47.88 ID:e5I8rJ5v0
札幌どうするつもりなんだろ。客入ると思ってんのかなw
まあ、無いと思うけどLA版が札幌にくるんだったら行くけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:54:19.60 ID:wVhx1Cy70
わざわざ上げて荒らさなくていいよw
ミクさんが出る限りどんなに糞運営でも駆けつけるミク廃はいくらでもいる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:17:32.25 ID:ZeWkAG2e0
LAのライブ配信について何か情報はないかな
気になって仕事にならんw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:19:38.99 ID:cW0Q4Y0v0
>>933
コンプレックスじゃねえPTSDだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:25:39.10 ID:bZhs2QL+0
全く情報無いねぇ >配信
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:29:29.41 ID:nuz36y7D0
>>913
俺らを土下座させるには2010感謝祭と同水準が最低レベルだが・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:30:34.85 ID:S6qKyVDR0
選曲は有名どころにした方がいいだろ
アメリカだからって妙に意識した選曲やると
盛り下がる
そんな曲知らねーよって
941894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/16(木) 23:32:50.52 ID:p8Sp+lVz0
>>198
>[しかしミクパスタッフはこれの後に札幌講演か]
>[自業自得とは言え酷い罰ゲームだなw]

>[これを 感謝祭の呪い と呼ぶことにしよー] Kさん5月6日webから
http://twitter.com/#!/kurodamu00/status/66437478587961344

>[呪い、使わせてもらいますw]中の人さん
http://twitter.com/#!/nakanohito_1go/status/66439057823121408

この後、ギミックやら かぶりもの動画の話になったんだよね。
まだ感謝祭の呪いやPTSDが、かかってるのかな。
とりあえず、呪いを解く呪文をまず唱えなきゃ、何だっけ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:33:26.51 ID:ccRabwaq0
>>939
日本国内で、ある程度定期的に開催される事を望むなら、
ガンダムじゃなくてジムで我慢しないと。
2011/3ミクパは、ジムどころかボールにも当てはまらないぐらいだったかもしれんけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:37:38.54 ID:bZhs2QL+0
感謝祭がRX78だとしてもいつか陳腐化するんだぜ
MkUやZに進化していかないと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:40:12.79 ID:Vg3ETjZq0
最悪、ミクノポリスの上映会だろうな
日本で感謝祭、アメリカで上映会の逆パターン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:42:43.82 ID:ZeWkAG2e0
(例えば黒田氏のように)客の目線で考えることができる人が監督出切るポジションにいないと
興行は上手くいかない。

スピルバーグ映画しかり、宮崎アニメしかり、ミクライブしかり。

5pbミクパも客側からの視点で考えて欲しいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:51:03.39 ID:9bdOlv6c0
想定されるべき客層を読み違う可能性が高い
ギャルゲー気分で大きく萌え側にシフトしそうで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:52:11.41 ID:js1Ao1V4P
>>945
そーいや、SEGAはなんで元はゲームの宣伝という名目で予算通したような
企画段階では小規模だったはずのライブを黒田さんに任せようなんて発想が出てきたんだろうな・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:58:14.24 ID:nuz36y7D0
2009ミクフェスからの流れでしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:08:14.01 ID:sDj5MBZB0
>>947
supercellと縁があったからじゃないの。
http://creatives.jp/
の"Works"参照。
当然、本人の力量を見込んでというのあるだろうし。
2009のミクFESにも関係していたかもしれないし。
【初音ミク】本気でミクFESに参加してみた【Project DIVA】
http://www.nicovideo.jp/watch/1255673703
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:09:54.78 ID:cBOnX3GL0
パヤオが客目線で作品作っているのは流石に疑問。
あいつは自分がやりたい素材を自分でやりたいようにやっているだけじゃん。
我儘貫き通しているから面白いのも出てくるけど。

感謝祭も黒田PとSEGAの中の人が
「俺たちのミク愛をお前ら見てみろ」って感じでとことん貫き通したから
良いものが出来たんじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:13:17.36 ID:aUlyDigkO
>>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:14:24.81 ID:cBOnX3GL0
>>950踏んだけどLV足りなくて立てられなかった
>>960ヨロ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:25:01.23 ID:rOQW+4HI0
SEGAはともかく黒田にミク愛は無いだろw
ボカロ嫌いなのに
好き嫌いとは無関係にきっちり仕上げてるから問題は無いけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:25:38.50 ID:sDj5MBZB0
>>950
ダメなものはダメと、頑張っている現場の人に言える冷徹さかな。
宮崎駿さんとか、ダメ出しして自分で描書き直したりするらしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:29:07.09 ID:hsojTv3R0
黒田は、音楽が好きなんだよ。
音楽好きな人は、純粋に音楽として評価すれば人間>>>超えられない壁>>>ボーカロイド
となる。これは絶対そうなる。
だから、好きか嫌いかといえば、嫌いなんだろう。
CDを集めていても生演奏にはかなわない、というのと似ている。
ただし、音楽の可能性としてはたまなく魅力的でもあるよ、ボカロは。
「嫌い、だけど気になる」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:31:34.17 ID:dy41fiqQ0
Liveみたいに人間+VOCALOIDならどうなんだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:32:43.84 ID:dFKNeYZ00
次ヌレ案内

【ミクノポリス】初音ミクLIVE総合 part22【ミクパ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1308238315/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:33:20.65 ID:cBOnX3GL0
>>957
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:36:03.25 ID:s1nsvYWA0
>>957
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:36:13.68 ID:sDj5MBZB0
>>955
人間がやったって酷いのは酷いから「ある程度のグレード以上の人間の演奏」ね。
ニコニコ動画の「歌ってみた」とかだと(演出のバランスとか含めて)総合的に聴くと、
ボーカロイドの方が良いと思うようなの多いから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:37:24.53 ID:kxeVeeXP0
萌えと呼ばれる業界でも、ある程度冷めた目で見れる人は重要らしいよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:39:32.93 ID:rOQW+4HI0
黒田はネットで活動してる若手ミュージシャンを推したいんでしょ
その手段としてミクライブを成功させることが有効だから気合い入ってるんだと思う
東方系のアレンジャーとも繋がりがあるようだしね

>>961
妄信的になって周りを置いてけぼりに死しても駄目だからな
批判的な視点を持って対外的にアピールするための仕掛けを用意できる人は必要
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:41:56.00 ID:dFKNeYZ00
>>926

>kurodamu00
>戦略のお話。盤上で役割を果たさない駒に「いてもいなくても良い」というステータスは存在しなくて、
>必要のない役者はいっそ舞台から降りてもらうのが正しい。
>6月8日

やっぱり前座いらないんじゃね・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:44:16.33 ID:dy41fiqQ0
>>926
theater upってことは本編なわけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:47:45.54 ID:/1CNX8UwP
>>957
おつー♪
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:48:38.04 ID:sDj5MBZB0
>>964
混ぜるな危険!
ミクさんと一緒に踊らせるとか考えていたらいやーんだね。
「画期的」とか「世界初」とかいう事で喜んじゃう人が考えそうな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:13:33.92 ID:MX+cvlbp0
>>962
ネットで活動してる若手ミュージシャンを推したいのは5pbに移ったはらさんも、
無くなっちゃったLOiDのむらたさんも同じなんだけどね…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:14:15.07 ID:46yay8bN0
>>963
>必要のない役者はいっそ舞台から降りてもらうのが正しい。
なるほど
だから黒田は感謝祭でPを楽屋に追いやったのか

必要なのは楽曲だけであって、曲を作ったPは不要な存在なんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:22:32.85 ID:zC5Y1CTY0
>>968
あれを追いやったととかどんだけ曲解だよw
晴れ舞台に最高の参加の形を演出してたじゃねーか
P本人がそう言ってんならまだしもだが、そんな奴は皆無だろ

ツイートの大意ともかけ離れてるし、残念な思考回路だなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:23:02.37 ID:sDj5MBZB0
>>968
2010の感謝祭なら、P達は舞台に出ているし、最後の舞台挨拶もしているよ。
参加されていない方もいるけど。
bakerさんは、kzさんの曲の時にもDJっぽく舞台に出たりしていたらしい。
本人の曲ではちゃんとギターで参加している。
Sound Miku Hatsune live HD with English sub
http://www.youtube.com/watch?v=WA-93Loz9AU
バンドのギター(黒田さん)の逆(正しい映像だと下手)に出てくる演奏者は、
だいたいP。OsterさんやDECOさん19さん他、映像で確認できるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:24:30.32 ID:rmBrNhuq0
ミクさんの周りで変に踊ったら、そいつにも光をあてなきゃならなくなる
ムダに明るくするとミクさんに悪影響がでる

要らないものは要らない
って事じゃね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:31:27.59 ID:MX+cvlbp0
さぁ戦略のお話だからね…もっと大枠の話かも知れないよ
TOYOTAとかアスキー・メディアワークスとかドワンゴとかね…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:32:31.18 ID:sDj5MBZB0
>>970
小林オニキスさんの話だと、アゴアニキはちゃんと前日に来て練習していったらしい。
オニキスさん本人も、ちゃんと弾いたけど音は入れなかった(キーボードの音の出力を止めていた)
そうです。
ぼーかりおどPは、自身の演奏の出来をギタリストの黒田さんに聴いていたので、
たぶん、音も入れていたのでしょう。
1/6 [Vocaloid] HD live
http://www.youtube.com/watch?v=D9VykpzXNCc
974894 PCと接続が今しばらく不安定:2011/06/17(金) 01:33:32.79 ID:AtQ4O9810
>>966
確かに、話を混ぜるとまずいかも。
さすがに、LAでMikuさんと一緒に踊ることを 考える人はいないと願うけどね。。
ミクパでも そこまで考える人はいないか 少ないかも。

>>968
最初のひとこと読み飛ばしてる、「戦略のお話」は、別の意味があるかも。戦略なのでここでは書きにくいかも。

>>949
2009年のmikufesの動画ありがとう。 舞台裏は大変そうだね。

>>945
>[5pbミクパも客側からの視点で考えて欲しいよ。] 確かにそうかもね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:37:14.07 ID:QIJP2TVA0
>>972
「戦略」と言ったらその辺の話と取る方が適当だね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:37:53.62 ID:MX+cvlbp0
海外の掲示板でもスレが立ってる
http://boards.4chan.org/a/res/50719098
>Hopefully the stream will be available later or a BD.
まぁみんな考えることは同じだよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:43:37.60 ID:GPZiOlX30
>>963
> kurodamu00: あ、ちなみにLAの話ではないっす。念のため
> http://twitter.com/kurodamu00/statuses/78136977865719809

時系列確認しない奴もいるので念のため
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:56:10.20 ID:30ddtmB5O
前座の人は北海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」と踊るほうがいいんじゃね

愛知のコアラモドキみたいに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:26:14.71 ID:hpZDhWC+0
ダンスロイドには通訳とデPを加えとけばなんとかなるだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:16:53.80 ID:uV4+Z3cu0
「映像間に合いませんでした テヘッ」てSEGAのDIVAチームが踊り倒したら、
それはそれで面白いだろうな。
現地で袋叩きになりそうだがw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:18:13.64 ID:TgzAUT480
>>980
関係者が一生懸命やってるところで失礼なんだが、
俺も「申し訳ありませんでした!」と一声上げてから
土下座ポーズのまま飛び跳ねるダンスを妄想した。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:42:32.74 ID:DQMOVJgU0
なんでデPなの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:27:35.39 ID:ioLob2mC0
日経の動画では海外展開について
お国柄を反映した初音ミクを検討、
という表現があるね、これがライブの話なら
定期的に海外でコンサートが開催される事になりそうだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:01:15.38 ID:aUlyDigkO
あと二週間だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:11:44.69 ID:Xce/fX77O
日経の記事読んだが流石に海外公演が毎年あるとは書いてないな

アメリカではUSトヨタと組んでコンサートと言う形になったが
欧州やアジアでもやるとまでは言っていないし
どっか大きなパトロンが現れないと厳しいんじゃ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:12:42.91 ID:S2LoQd6s0
勝手に中継があるという前提でワクワクしていたが、どうも不安になってきたぞ。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:43:58.79 ID:U58l4lmC0
>>986
1号氏の過去発言によると2回ほど
中継を検討中がらみの発言があった、ので少なくともSEGA側は
動きがあるようだ、スポンサーのtoyotaUSA的にも宣伝するメリット
があるので、中継をやらない選択肢は無いと見ているのだが
今日で残りが2weekとなった所で新たな情報に期待したい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:59:30.29 ID:wibnVbdj0
少女時代かなんか分からんがKPOPとのコラボも近いな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:01:25.69 ID:/1CNX8UwP
>>988
タヒねば良いのに。
早く徴兵されろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:09:58.99 ID:LJQMGtEtO
チョンは判らんがAKBとのコラボは時間の問題と思ってる
頼みはSEGAの秋元に対する恨みだが、もう時間も経ってるしな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:25:05.28 ID:89aKR+Mf0
業界つながりで処理するだろうから
ミクが歌って有名になった歌の作者の作った歌をAKBが歌うって程度のコラボかと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:25:20.23 ID:aUlyDigkO
整形Bもねーよwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:26:13.74 ID:dK/J2ZuL0
投票したらミクがセンターだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:40:02.64 ID:FtL0ch4Q0
AKBはミクさんに来ないんじゃない?
自前でバーチャルアイドル作るみたいだし。江口愛美だっけ?
あれはあれでミクさんには行けない面白い方向だと思う。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:45:01.26 ID:2AlbO78W0
トヨタ、北米生産9月に正常化 当初計画2カ月前倒し http://s.nikkei.com/je5vmh

9月に向けてミク様にはガンガン露出してもらいたい北米トヨタ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:01:48.78 ID:U58l4lmC0
一応SEGA公式サイトもテンプレに入れておいたほうがいいかも
F岡サイトと内容が違っている場合もあるし・・・

初音ミク ProjectDIVA公式サイト(SEGA)
http://miku.sega.jp/39/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:04:51.73 ID:FtL0ch4Q0
>>995
御社(Tap)に協力して貰って限定痛車化権付きカローラ販売
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:09:23.87 ID:HFfNsxD70
ウメミク
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:09:40.69 ID:LJQMGtEtO
1000なら札幌から5Pb撤退 SEGA直接開催
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:15:58.48 ID:Xce/fX77O
1000なら超美麗BD化決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。