【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part114【初音ミク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VPVPのMikuMikuDance等を用いて制作された動画の作品と
作品の制作・投稿手法・ランキング等について色々と語るスレ。

■ニコニコ動画での主な関連タグ
・MikuMikuDance、MMD、MMD傑作選、Mikumikudance殿堂入り

■前スレ
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part113【初音ミク】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1304405638/

■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■次スレは>>950 が建てること
・次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
 >>950 が音沙汰無い場合は>>970 に一任

■このスレでの注意事項
・ここはつべ板ですので「動画投稿サイト」に関連する話題が対象です。
 (ニコニコ動画が中心ですが、ニコニコ動画限定ではありません)
・MikuMikuDance 以外のソフトでも"MikuMikuDance動画の投稿"に関する話題は可です。
(ただし既存スレ優先)
・VOCALOID 専用スレではありませんので注意してください。
 初音ミク等の VOCALOID 製品を持っていない人もいます。
 MikuMikuDance を使った初音ミク以外の動画の話題もOKです。

■MikuMikuDance 配布場所(VocaloidPromotionVideoProject)
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm

■開発者による説明動画
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128

■ユーザによる情報ページ
・VPVP wiki (FAQや製作のヒント、各種アクセサリ・ユーザーモデルの紹介等)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:54:52.68 ID:SZK2F79Z0
■MMD関連ツール(モデリング・アクセサリ系統・エフェクト系統)
VPVP wiki(MikuMikuDance用モデルデータ編集専用ツール)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html#id_f8b21a80
【MikuMikuDance】お絵描きツールの使い方説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6313504
【MMD】パーティクルクリエータ(仮)の使い方「初級編」【支援ツール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7528773
Google3DからアクセをMMDに持ってきた(Google-SketchUpのプラグインも紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8320470
IK追加機能等のPMDエディタプラグイン集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/147
【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた(MikuMikuEffect紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149815
PMDE用スカート自動設定プラグイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14078798

■MMD関連ツール(モーションデータ・カメラワーク系統)
ellerykhさんによるツール集
モーション全自動生成  「VmdSynthesizer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7968105
モーション切り張りツール「VMDMixer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8191776
集団歩行モーション生成 「MikuMikuCrowd」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8958613
MMD上で自由な軌道で物体を移動させるツール
【MMD】物体移動モーション生成ツール作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9868513
ポーズデータをタイムライン上に貼り付けることによってモーションを生成
【MMDツール】Metronome Motion Maker Ver2.0β1 公開のお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9873208
・モーションデータ編集ツール
Yumin Space
http://yumin3123.at.webry.info/
乳揺れさぽーと【乳タイプ!?ハク専用】(10/3)
・Dynamic Motion Generator(12/01 咲音メイコ対応しました。)
・VMDConverter(11/27 バグFix版)
・MotionConverter(11/10)
【MMD】VMDコントローラv0.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10368644
MMD表情モーション作成ツール Face And Lips
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13888874
モーションをスプライン補間するツール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13786329

・MMD Database
http://mmd.dip.jp/site/index
・MMDモデル・アクセサリ情報
http://www4.atword.jp/mmdaccs/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:55:38.11 ID:SZK2F79Z0
■ネット関係 [YouTube]内、関連スレ
MikuMikuDance底辺製作スレッドPart5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303472760/
底辺SNS 某カロイド・ぬっぽん!(↑スレの派生)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303828823/

■MMD外部板(したらばMikuMikuDance板)関連スレ(目的が明確なトピックを扱っています)
MikuMikuDance初心者質問スレ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302192316/
MMDへの要望・妄想スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/
MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1300964705/
MMDバグ報告スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/
MMD動画の編集・加工(エフェクトなど)を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1274703972/
Tipsをとりあえず転載しておくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1281691123/
MMDよろず議論スレッドPart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1298867564/
※議論が白熱した場合、または白熱すると思われる議題についてはMMDよろず議論スレへ

■他板関連スレ
・ダンス板
バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1205214882/
・ほのぼの板
【MMD】MikuMikuDanceをほのぼの語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1303340552/

■2ch以外のコミュニティ
動画共有SNSzoome 〜 サークルMMD
http://circle.zoome.jp/mmd/
SNSボーカロイドにゃっぽんのコミュニティ(MikuMikuDanceに魅せられて)
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=238
ニコニコ動画(ββ) ニコニコミュニティ MikuMikuDance
http://com.nicovideo.jp/community/co499
ニコニコ静画のMikuMikuDance関連スレ
http://seiga.nicovideo.jp/search/theme/tag/MikuMikuDance

IRC(Internet Relay Chat)
 wide系鯖にIRCチャンネル
 #MikuMikuDance
 VPVP wiki - IRCチャンネルの案内
 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/85.html
 IRC設定方法(MikuMikuDance)
 http://akiba.geocities.jp/orejapa/ircmmd.html
えへへ♪で行こう
 MMDランキング情報
 http://ehehe.jp/MMD_Ranking/

新着をいち早くチェック
MikuMikuDance新着情報きてれぅ!みてれぅチャンネル
http://mmd.miterew.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:56:19.74 ID:SZK2F79Z0
■各種紹介動画
週刊:【MikuMikuDance】Pickupランキング【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/19117428
月刊:【MikuMikuDance】RANKIN' MMD 【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/7790847
ぽつぽつとMMD作品が入ってくる【日刊VOCALOIDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/5024496
各種たこルカモデル大人気【たこルカランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/10910274

■MMD関連ツール(その他)
モデルを大量複製し、全体を同時に制御できるモデルを出力するツール
MMDでモブ表現【ツール紹介】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10052369
【MMD】 Mobツールのためにいろいろ作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10102791
【MMD】Mobツールのためにいろいろ作った【その2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10589672
車の走行部分をPMDで独立。ガワだけを代えると言う優れもののアイデア
汎用走行シャーシバージョンアップのお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9958723
そのパスメイカー用プラグイン
【MMD】標準シャーシモデル対応プラグイン作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9944902
「MikuMikuTransborder」
【MikuMikuDance】ミクを異世界各地で撮ってみた (取扱説明編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8706186

■改造モデル
・腕IKモデル・ダミーボーンモデル・「全ての親」モデル その他
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/141.html
アイドルステージ(MMD互換モデル・アイドル)
http://zero-shaft.com/idol/

■各種関連ツール
・3D製作ソフト系スレッド
【和製モデラー】Metasequoia Part34【メタセコ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1300735132/
Blender Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1303197197/
・3DモデルSNS(シージー)
http://www.cg-site.net/
・エフェクト作成ツール系スレッド
NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292476058/
・ニコニコ動画用エンコード方法
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/encode.html
・エンコードツール
つんでれんこ(移転&開発終了、おつかれさまです。)
http://www43.atwiki.jp/tdenc/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:16:17.26 ID:SZK2F79Z0
■ 開催中のイベント

・MMD-OMF  MMD俺得モデルフェスティバル

コミュ MMD俺得モデルフェスティバルコミュ http://com.nicovideo.jp/community/co1076275
開催のお知らせ http://www.nicovideo.jp/watch/sm13967481
タグ MMD俺得モデルフェスティバル

データの部 2011/5/1〜5/6
ニコニコ静画 お題 参加モデル投稿所 http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg21331
ニコニコ静画 お題 アクセサリ投稿所  http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg21343

動画の部 2011/5/1〜5/8、6/10〜6/13
参加動画一覧・第1部 http://www.nicovideo.jp/mylist/25138846


・第1回あざといLat式作品展

日程:2011/5/14〜5/21、6/14〜6/21
コミュ あざといなさすがLat式あざとい http://com.nicovideo.jp/community/co1042269
告知動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14083922
詳細はニコニコ大百科へ http://dic.nicovideo.jp/a/第1回あざといlat式作品展
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:35:47.09 ID:PuIwTjH80
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:09:42.60 ID:TVnfLATT0
>>1
乙乙。データ公開スレへ2題張り

PMDEditorウェイト保存/転送プラグイン(おまけ付き)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302233821/12


fxファイルかきかえまくりんぐツール
fxファイルのパラメータ変更支援 v1.0.0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302233821/21
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:33:42.56 ID:gpnHKWPVO
>今のランキングを精査して占拠してるジャンルの傾向と異常な人口の偏りをみたほうが早い。
静画や生放送はウォッチリストやコミュが最前列に表示されているけど動画はマイリストが表示されているから
優れた作者に視聴者が集中できずに版権が優先されるようになってる
オリジナルの創作を見てほしければMMDなんか止めて手書きのエロ絵でも書いた方が早そうだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:35:59.13 ID:tAQO2LYr0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:46:35.46 ID:6JTiolD+0
http://www.geocities.jp/gohix/poser_01.htmlにある
チビミクも良くないか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:54:30.78 ID:JI7PF+280
   ./:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i::::::.. :彡r'   /' '\   }`::,;}
  {'::::: :彡ノ   -・=-, 、-・=- i:::::j
  i:::.i' シリ.    ノ( 、_, )ヽ   リ::ノ
   l イ,ゞi   ノ、__!!_,.、  jリノ   だって荒れた方が面白いじゃんw
    i;:::::::リ     ヽニニソ   j,ツ
    l::::::ミ、 ;           /'j.                 (C) CocoonP
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:21:34.14 ID:6PjIeFDF0
>>8
そうだな。ただ、ここで重要なのはその「手書き」が優位になる日本の特性。
3DCGアニメは「新しさ」で人目を引くけど、漫画やセル調アニメで普及した2D絵ほど一般受けしない。
量産され目新しさが失われれば、一本20分もあるセル調アニメに客層を食われる。
そして、カテゴリ毎に偏在した人口比が拍車をかける。まあ固定カテがない分、工夫できる。

そして最近、MMDで象徴的な傾向を示した動画が3つほどある。
セル画調の咲夜さんが こっち向いてBaby(完成)【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13985226
東方手書き劇場「空の約束」第一話大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14247150
MikuMikuDance】ちょうちょさんの体力がものすもい動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14178946

MMDはハイポリ志向を目指すより、既存の資産をセル画調など2D絵に
馴染ませるシェーダーの開発が進むと、ニコ動で強烈な切り込み方をしていくだろうね。
・・・そして長文失礼しましたorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:27:47.16 ID:0/yFQ3ZD0
東方補正のかかった動画じゃサンプルとしては不適格だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:31:13.41 ID:e2DllEpK0
何故MMDに完璧なアニメ調を求めたがる
2.5Dみたいな感じでいいんでないの?
一般受けしなくても現状維持できればいい気がするが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:34:04.54 ID:0/yFQ3ZD0
まあ、日本じゃ2Dの伝統が根強いからな。
「3Dが出たので、2D民は死んで下さい」と言われて「はい、死にます」とは
言えない立場があるんだろ。
そんな状況は短い間には変わらないよ。
3Dの伝統はこれから作られる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:36:31.62 ID:DU0DhAsJP
>セル画調など2D絵に馴染ませる

こんなのも出てきてるなw

【MMD-OMF】ソリッド・スネイク【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14376005
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:41:06.34 ID:33I4reoR0
>>12
つまりモブ子さんをさらに2Dに近付けたりさらにローポリにしたり不気味の谷に近付けたり劇画調にしたりした上で
同じ動画を作って調査すればいいんだな!
よしっ、後は任せた頑張ってくれ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:45:38.65 ID:6PjIeFDF0
>>13
そう、「東方」の影響は結構デカイ。
ただし、ランキングに乗って、一般の目にも晒されてる。
まあMMDを元に馴染ませた動画の例がちとすくないんだよ。

俺もこのままでも構わないと思うぞ
発表する場を今ニコ動に求め続け、一般視聴者をより獲得したいならって場合だ。
それぞれが満足し、活躍する機会を見出せるならお節介な意見に違いない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:57:14.44 ID:Wbu881ac0
>>12のセル画調なんたらって
・セル画調にはさっぱり見えない
・ぶっちゃけきたない
で出来は全然良くない
単に「MMDで変わったことやってるみたいだから見てみよう」で伸びただけだと思うよ
タイトル詐欺に近い。参考になるデータではない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:08:37.14 ID:W60/1kij0
Lat式が人気出たのだって顔が2Dっぽいからじゃないの?
顔に3Dっぽい変な影が出ないって二次萌としては結構重要な気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:11:29.55 ID:5Ncvfu7s0
>>10
なにそのキモイちびミク・・・
左にある(ミクコスの)もえたんが良くできてるから、よけいキモさが強調される

そこにある3Dモデルのうち、まともなデッサンが 「にあ☆みぃ」 と 「もえたん」 だけじゃん…
あとのモデルは自慰的なモデリングで、手・足・顔と一部分だけ見れば合格点だが
全体を見るとツギハギのフランケンシュタインじゃないか… (いかにも美術っぽい写実風ではあるが)

逆に、非常識な体型で全体の収支を(つじつまを)合わせるのが困難な 「にあ☆みぃ」 と 「もえたん」 を
ここまで破綻なく3Dした人の技量に驚愕するわ、こんなありえん体型で全てが有るべきように収まってる、ぶっちゃけスゴすぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:27:47.78 ID:Et0RMJKD0
これがつんでれってやつか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:29:37.62 ID:Q0OKd6TQ0
>>1乙です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:49:22.99 ID:S4VHO3mU0
>>12
>ここで重要なのはその「手書き」が優位になる日本の特性。
手書きは差胸で誰だかわかるけど3DCGは見分けが全くつかないじゃん
2chに毛が生えた程度のSNS機能しかないニコニコではすごい動画を見てファンになっても
次の動画がどれかわからんわけで、流行るのは難しくないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:39:29.31 ID:PUvxlMo1O
腰つきPなら分かるかもしれない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:42:01.60 ID:ZcWJ29sa0
腰つきPなら判らない方がおかしい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:16:16.77 ID:PuIwTjH80
動画からコミュニティに飛ぶのが便利なら良いんだが

MMD俺得モデルフェスティバル モデル投稿所
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21331
MMD俺得モデルフェスティバル アクセサリ投稿所
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21343
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:47:28.32 ID:r6Zf5H240
ハーフランパードシェーダー使うと微妙にウケが悪いのはそういう事も影響してるのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:01:18.93 ID:kIMZfHzI0
ハーフランパードシェーダーはローポリには不向きなのに使うから・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:05:12.03 ID:PrzdWV8E0
モデルに合わせてエフェクトを、またはエフェクトに合わせてモデルを調整しないからじゃないか?
人形にすらなれていない動画とかいっぱいあるぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:05:35.20 ID:gpnHKWPVO
>>28
キメェのしかないじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:05:55.84 ID:vMLigEOYP
球体関節のような「MMD上では継ぎ目が現れないけど実はポリ割れてます」って感じの
構造も線が見えちまう。
ポリ裏返しのLat式顔面とも相性が悪い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:09:24.31 ID:DU0DhAsJP
技術開発の試行錯誤はとても大事なことだけど、現行の半ラシェーダーは
まだ表現としてはとうてい有効とは言い難いからね。

2D風としては普通に見えるものをわざわざ3Dのビニール人形風にしている
ようにしか見えないものが大半だもの。

よしんば質感だけ本物の人間に近づけられても、平面画に人間の生皮貼って
はたして魅力的かというと疑問だしね。

リアルにするというのは、原始的な説得力があるから、ついそっちへ必死に
なりがちだけど、それによって実は表現力が低下してしまうこともある
危険な罠でもあったりする。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:18:43.08 ID:2PgYg/4AP
FF映画は最大の反面教師ってことで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:27:18.22 ID:gpnHKWPVO
FF映画は増えすぎたCG班の食いぶち探しだから例題に持ってくるならPS3かPSPだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:31:06.28 ID:e2DllEpK0
ハーフランバートな、テストに出るからきちんと覚えておいた方がいい
よく間違えられるけど何でだろうな・・・

人の肌は光の反射が複雑なんだ、自分の皮膚が剥がれると白っぽいのに肌は赤みがあるだろ?
皮膚表面で反射してないってことだ
それを表面で反射させる従来の計算でやったらどう考えてもプラスチックみたいな質感になる
2D画は表面下散乱した人の顔を参考にしてる上、情報量を少なくしてるからそれっぽくみえるだけだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:33:26.42 ID:vMLigEOYP
>>36
それを実現した3Dもどっかで見たことあるな。
わざわざ半透明材質の皮膚を作り、その下に血管の層を作りました、って。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:45:54.05 ID:r6Zf5H240
それで乳の血管も見えるのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:56:57.45 ID:DU0DhAsJP
静脈の透けてるおっぱいは普通に実在するからなw

そういえば伊達杏子とかのCG美女の草創期にも、どんどん肌とかの質感や
ディティールの表現に拘泥していって、しまいには背中にゾゾっと来るような
細密なまつ毛生やかして、顔じゅうしみやソバカスだらけにした気持ちの悪い
女の子の絵をドヤ顔で発表してる作家がゴロゴロいたなあw

個人的には第1期のブームはあれで収束したようなもんだと思ってるがw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:29:56.84 ID:Wbu881ac0
いまでもわりとそうよ
綺麗すぎるといかにもCGだから、まあ言い方は悪いけど汚すんだよね
そうするとたしかにリアルでCGとしてはすごいんだけど・・・

そんなにリアルが良ければカメラでその辺のおばさんでも撮れば良いんじゃない?って言いたくなる
毛穴とかシミとかそりゃもーマジリアルよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:33:40.29 ID:r6Zf5H240
おばさん撮っても意味ないし。
どうせ撮るなら幼女や女子中学生あたりか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:57:50.18 ID:CSKnAFZo0
デジタルビューティー時代に足りないのはょぅι゙ょ分ですた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:30:09.71 ID:Et0RMJKD0
背中に毛が生えてる って見えた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:11:58.37 ID:PuIwTjH80
Giveaway of the Day(一日だけ、有料シェアウェアソフトが無料で落とせるサイト)
今日は、めずらしくかなり良作なのを提供しているので紹介
(終了まであと22時間)

Bandicam
http://jp.giveawayoftheday.com/

バニカムはデスクトップ上の作業なんかを録画するのに便利だから
MMDの解説動画みたいなのを作りたい人は、ぽちっと押しておくと
良いことがあるかもしれない・・・ちなみに通常 1万円で販売してる)
(日本語サイトの説明)
http://www.gomplayer.jp/bandicam/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:19:51.74 ID:PuIwTjH80
すまん、紹介したけど日本語環境じゃ走らん・・・ぬるぽ
すべて忘れてくれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:29:57.03 ID:PuIwTjH80
紹介した手前、どうしても使えるようにしろよ!と言われそうなので
バニカム日本語で使える方法

日本語体験版を入れる

この英語版で上書きする(エラー表示と共に、アクチべーションキーが通った表示がされる)

日本語体験版を上書きする

これで日本語環境で、バニカム製品版が使えるようになる
(スレ汚しすまんかった)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:16:54.85 ID:IBiGATv40
>>36
サッカー界にはフランク・ランパードという世界有数の名ハーフがおってな・・・
それはともかく、あれ多くの3Dソフトのデフォのレンダ方法とほぼ同じだから
せっかくPMDにしたのになんでまたメタセコの表示方法に戻すの・・・って感じるなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:24:07.93 ID:NHbhWUa30
つまり半透明肌シェーダーの登場が待たれるということか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:29:29.23 ID:LX15S81V0
>>48
サブサーフェーススキャッタリングだけじゃなくて、
スペキュラーマップで、顔のTゾーンはてからして、頬のあたりは
てからせなくしたり。
MMDBridgeは、4.0βになって、アクセサリ類も対応したみたいよ。
きしめんをそのままかけるとこんな感じ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14415591
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:45:37.15 ID:4eRBuPoC0
>>48
そしたらもう、あんなとこや、こんなとこ、あまつさえそんなとこまで半透明に・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:52:22.04 ID:PuIwTjH80
>>49
ねんどろいど風モデルとは相性良さそうだけど・・それ以外は辛いなぁ
レンダ部分を細かく指定できたりできればもう少しマシになるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:58:50.76 ID:DU0DhAsJP
>>50
だがちょっと待って欲しい。半透明になってうれしいのは肌よりもむしろ
それにかぶさる布の方ではないのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:15:34.98 ID:czB3hLEZ0
それは今でも普通に出来るじゃんw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:20:27.01 ID:HVHNKSDW0
モザイク処理のエフェクトって無理なのかなぁ… そろそろ必要な季節では…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:30:39.10 ID:CCtUn/8m0
>>54
モザイクエフェクトなら既にあるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:30:53.01 ID:HVHNKSDW0
お絵かきツールのテクスチャをスクリーンにして、そこにモザイク的なものを投影してみようか…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:32:11.09 ID:Et0RMJKD0
>>54
けっこうハク仮面もっかい見たいです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:34:02.90 ID:kIMZfHzI0
モザイクエフェクトは割りと初期に来てただろ。

【MMD】いろいろ遊んだエフェクト配布【MME】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12387576
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:49:20.78 ID:2Xfctk/6P
獣音動画だけ見たくないから統一タグ誰か作ってくれよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:55:17.03 ID:mXeQZNxg0
そのモザイクエフェクトは一箇所に使うことしか出来ないんだよな・・・
複数使えたらいいのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:55:55.40 ID:J5/MhZUl0
複数配置すればいいじゃん・・・大丈夫か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:55:59.01 ID:mXeQZNxg0
一箇所にしか ね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:56:48.23 ID:mXeQZNxg0
複数置くと2個目からちゃんと動かなくなるんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:59:35.83 ID:c9ABoJEU0
ねこみみスイッチが殿堂入りしたと聞いて
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:01:29.30 ID:PuIwTjH80
あまり下品な作品作るんじゃないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:03:31.45 ID:p9TG2Pr10
動画編集ソフトなどなくとも
連番BMPで出力してフォトショでバッチ処理すればおk
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:10:25.98 ID:DU0DhAsJP
やってることは同じでもモザイクだと下卑た感じがするのは事実だわな。
そういうわけでタンポポ…じゃないヒマワリさんにお願いするとかw

でもモザイクも顔とかに掛けて報道風の雰囲気を作るという用法はあるか…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:19:20.13 ID:kIMZfHzI0
笑い男でいいじゃねーか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:28:25.30 ID:tsCRXPi30
MMDを多重起動してpmmを同時再生して、その結果を統合して見ることが出来たり
AVIファイルに書き出せるようになったら事実上、動画編集ソフト不要になるかな。

マシンパワーを異常なまでに食いそうだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:09:23.09 ID:xtbS6Vtk0
>>36
>人の肌は光の反射が複雑なんだ、自分の皮膚が剥がれると白っぽいのに肌は赤みがあるだろ?
>皮膚表面で反射してないってことだ
>それを表面で反射させる従来の計算でやったらどう考えてもプラスチックみたいな質感になる

それを再現したのがいわゆる「スキンシェーダー」ってやつだよ。
今はゲームのリアルタイムCGにも簡易的なものが実装されてる。
そのうちMMDでも出るんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:26:13.82 ID:bUq5LzpyP
最近MMD本体に大きな更新無いけど
ある程度ツールとして完成されてきたって事かね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:31:24.44 ID:qj3gj7Zk0
kinctの公式SDKが出たら更新されるんじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:33:17.32 ID:bUq5LzpyP
>>72
kinctとかMME等の外部ツール次第か。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:35:22.76 ID:N14n7MKD0
元ナンバー1のバージョンアップはまだですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:36:25.83 ID:bUq5LzpyP
震災後、Mは何かやった?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:39:47.56 ID:LX15S81V0
>>75
ちょっと前のスレではPMX対応のメジャーバージョンアップの予定が
話題になっていたのに、面白い展開になっているね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:40:39.59 ID:/Uk2uPhd0
>>71
最近、GWあけにメジャーアップデートがあるかも、と言う話題が出てたのはご存じないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:41:42.62 ID:97Cvtgdg0
こないだmqslさんの生でPMX仕様への対応をやってるって言ってた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:45:49.62 ID:bUq5LzpyP
意味が判らないのでググり中w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:53:47.16 ID:LX15S81V0
>>79
PMDの拡張フォーマットであるPMXの説明動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14024773
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:54:21.84 ID:CCtUn/8m0
>>79
PMXはMMDというかPMDの独自仕様だから
ググって出てきたものは別のものだぞー

極北Pが4月1日にあげた動画を見るべし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:55:27.13 ID:bUq5LzpyP
>>80
申し訳ない、ちょうどそれ探し出してみてた。

つまりPMDの高性能化、モデルのハイポリ化っつーことか・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:55:51.73 ID:VmS51Jlo0
OMFで放射線防護服モデルとガイガーカウンターがなかったのは残念至極。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:58:43.33 ID:kIMZfHzI0
あったら不謹慎だとか言って叩くんだろ。トラバサミ踏み抜くようなもの誰が作るんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:02:07.61 ID:LX15S81V0
>>82
ハイポリモデルが急に沢山揃うわけじゃないでしょうし、
スレで話題になったのは、人体の関節部分とかを曲げると
つぶれちゃう変形計算に対し、SDEFという方式でもう少しなんとか
ならないかと頑張るらしいというほうかな、
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:02:38.17 ID:HdK2y4ZCi
フルアーマーは期待してたのに。

PMXのハイポリ対応は既存モデルでも、
上限回避の為にファイル分割してた奴らが居るから恩恵有るね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:03:45.43 ID:HdK2y4ZCi
フルアーマーは期待してたのに。

PMXのハイポリ対応は既存モデルでも、
上限回避の為にファイル分割してた奴らが居るから恩恵有るね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:07:20.22 ID:/Uk2uPhd0
他にもウェイトが4ボーンに分けられたりとか、使いこなしたらwktkできそうな機能が色々あるね。
……使いこなせれば(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:09:26.26 ID:j5SJ5nA30
もしMMDがメジャーアップして
モデルがTスタンス(両手を水平にしてる格好)になったら
モーション互換性はパーになる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:10:55.86 ID:PuIwTjH80
神は言っている・・・
人に期待するくらいなら、納得のいくものを自分の手で創造しろと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:20:11.44 ID:mRSNPAXh0
>>89
初期ポーズを変えれば済む
1分掛からん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:27:09.15 ID:p9TG2Pr10
より高クオリティにできるようになるのは嬉しい。
でも1体作るのに1ヶ月とか費やしてたら、数体で燃え尽き症候群になりそうだから
お気に入りのモデルだけ頑張ろうっと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:43:08.98 ID:bUq5LzpyP
出来る事は増えても最後にものを言うのは
モーションとアイデアってのは変わらん・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:57:27.53 ID:/Uk2uPhd0
>>89
それはMMDによるものじゃないからなぁ。今でもTスタンスのモデルもあるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:06:13.02 ID:NUBwpCI80
そういいやMMDモデルがTスタンスよりちと手を下げてるのが多いのはなぜ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:21:19.69 ID:set1BpJ10
Mがそうしたから

たしかT字にしときゃよかった って後々後悔したんだっけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:33:12.01 ID:xYMc2fLK0
あにまささんがそのポーズで提供したんじゃなかったっけ?
Pさんモーション本の小欄にそんなことが書かれていたような記憶がある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:36:47.58 ID:JeCXu2aB0
Lat式やula式にセルフシャドウ適用するには設定が必要なのか
こうするとハーフランバートシェーダーとの相性も悪くないなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14417128

まぁ、顔にシャドウ適用しないMMEまであるから必須じゃないけど
シリアスな場面では影があるといいよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:37:03.50 ID:dLo5A5by0
>>96
そうなの?
M!!今からでも遅くないぞ!!!
次期バージョンでT字にしてくれwww

直接数値入力して動かしたい時なんかは、T字の方が楽なんだよね・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:44:47.34 ID:e72NvTUh0
>>99
既存の総てのモデルがおかしくなるけど、それでもいいのか?
もう引き返せないから後悔してるんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:55:02.30 ID:RqRJ83EE0
>>99
いや遅いってw
MMDとしての仕様とは一切関係なく、モデルのスタンダードの話だってば。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:56:07.59 ID:S8gul2Dj0
腕のボーンだけ(肩も?)z軸回転のバイアス付加モード作ればいいんじゃないの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:59:49.65 ID:/hFpd6XV0
自分はモデル作る時はT字の方が楽だから全部T字で作っちゃってるけど
腕下げポーズで作る人も割と居るからなんか利点があるのかもしれないね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:01:23.19 ID:KII10Anh0
Tスタンスだと腕の付け根が盛り上がってしまうから、ギリギリ盛り上がらない範囲かつ服に干渉しない形があれなんだっけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:05:21.03 ID:xlg0TWQr0
>>99
気にするほどでもないのでは…、初期位置はどこにあっても初期位置だから。

絶対座標とボーン名が存在する以上、その気になればMMD側でどうにでも処理できるだろうし。
初期ポーズをT字にしたところで全てのモデルが完全なT字から始まるわけでもない。
必ずしもメッシュの中央をボーンが通るわけじゃないからね。

初期ポーズをどうしたところで本質的な問題は変わらない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:22:21.64 ID:h8M37TZf0
初期ポーズは今のままでいいから、標準ミクの腕を長くしてくれ…
10799:2011/05/11(水) 01:28:59.16 ID:dLo5A5by0
自分、もてもてだね。
例えば手首に捻りボーン付けて(肘の捻りボーンでもいいけど)、数値入力で手首をドリルみたいに回転させようとすると、
初期ポーズがT字の時はXに回転の数値入れていくだけでいいけど、初期ポーズで腕が斜めになってるとそうもいかないんだよね。
そんな使い方想定してねーよと言われればそれまでだがw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:33:28.83 ID:/hFpd6XV0
MMDモデルは全体的に腕短めに作る人が多いかも
自分はどっちかていうと長めに作ってしまう癖があるので、異様に自分のが腕長妖怪に
見えてしまうから、いつも最後に短くする調整作業が入るw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:40:04.05 ID:DckaPXNc0
>>107
PMDEのTransform View
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:41:53.83 ID:eQ17vcop0
>>107

標準モデルの初期ポーズを変えると既存のモーション、PMMとの互換がなくなる。
自分がT字で使いたいと言うなら、自分で初期ポーズを改造すればいい。
1分も掛からないで出来上がる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:42:30.49 ID:DckaPXNc0
>>107
あ、途中で送信しちゃった

PMDEのTransform View でT字にして「現在の形状で保存」するんじゃダメなの?
配布モーションの互換性はなくなるかも知れないけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:32:06.10 ID:SSeV6h+X0
>>106
ひじと手首を移動可能にするのお勧め
少しぐらいなら違和感なく使える
それがいやなら自分で改造
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:48:15.68 ID:lGuYdH9L0
単に伸ばすだけなら骨と頂点囲んで、移動数値入力にYZに同じ数値入れてポチればいいだけじゃねーの?
確か標準モデルの腕の角度は45度だったからそれで伸びるはずだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 05:21:52.02 ID:pA4ALxOk0
T字にするとモーションの互換性がなくなるというのなら
腕のボーンを多段化して、初期ポーズデータ添付すれば良いのではないのかな?

標準モデルがの曲角が45度だと思って作っていたら、実際には2度ほど違ってた。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:48:00.16 ID:RiShf1uoP
>>83
そのかわり、プルト君がいたぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:53:34.75 ID:uiegj1MA0
>>99
だからPMDEのTransferViewでモデルの腕を-45〜45度の範囲で回転、現在の形状で保存すればいいだけだって
1分どころか15秒かからねーよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:06:46.93 ID:h8M37TZf0
>>112
腕の短いミクでモーションが作られるってのが問題なんだよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:12:32.43 ID:bONSP/cV0
>>116
あれってそんな機能もあるのか
じゃあモデリングするときはT字で良いんだな
T字の方がアンカーやり易いし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:18:10.71 ID:wlZEcWS10
>>107
モテ期をこんなとこで使っちゃって…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:18:16.29 ID:BOP7ezJv0
腕の長さというか、肘までの長さだっけかな、
男女で差が有るんだよね。たしか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:44:04.36 ID:y1xVjtBnP
>>120
一律16:10:13でつくってたわ……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:50:21.24 ID:G8XRFiAS0
【イベント告知】 MMDフェス2011開催のご案内 【MikuMikuDance】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14415545

夏フェスかー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:51:41.77 ID:6Vbk5NK+0
KAIKOの太ももペロペロしたいお(^ω^)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:54:03.29 ID:4GoYAt/dP
>>118
自分もTで作ってから>>116の方法で45度腕を下げてる。
ただ、そうやって作ったモデルの腕をT型に動かした場合と、
もともとTで作ったモデルの頂点の位置は若干変わるので一応注意。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:57:37.14 ID:aGQsSx2g0
Aスタンスの欠点:影響度付与・モデリングの際にわきの下がうまく作りにくい
       長所:肩部分の形状がモーション上汎用する形に近いので一般動作がきれいになりやすい。

Tスタンスの欠点:腕を下した際に肩部分が角ばりやすく、そうしないためには変形後を見越したモデリング技術が必要
       長所:影響度付与・モデリングが行いやすい。特にアンカーにより設定と相性がいい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:01:07.19 ID:y1xVjtBnP
斜めに腕作るとかむりだ
みんなモデリング中はT字じゃない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:31:05.83 ID:4GoYAt/dP
>>126
どの段階でAにするかだな。
メタセコ上の作業終わり際でAにする人もいれば、>>116の方法は
ボーン入れてウエイト塗り終わった後、最後の最後でAにする。
生放送で、メタセコの初期でA字にしてずっとそれで作業してるのも
見たことある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:10:08.05 ID:osNi2K9T0
こういうメカニカルなのは大好きだ

【MMD】モデルテスト/ボーン構造試験モデル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14419937
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:21:57.28 ID:osNi2K9T0
張られてないようなので

【MMD-OMF】全モデル紹介動画 モデル部門 NO.002-030
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14411908

【MMD-OMF】全モデル紹介動画 モデル部門 NO.031-060
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14411965

あと、動画にして5本分あるのか・・・。お疲れさまっす
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:27:39.79 ID:X5ZD47yx0
lat式のボディラインが何故か生理的に受け付けない。ノースリーブバージョンだと顕著。
なんか、腕がやたら細いし、腰回りだけ妙に大きく、腰を曲げた時に変に突き出した感じになるし。
ISAO式も、ウエストと太もものバランスが極端ではあるけれど、
ラインが工夫されているのか、こちらは案外自然に見られるんだよなあ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:32:26.34 ID:mK9HDieXO
ヒトによって好みが違うもんね〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:46:47.84 ID:S8gul2Dj0
まぁ普通の体型だと踊ったときにスカートの後ろからケツが飛び出るから
腰回りは皆何かしら誤魔化し入ってると思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:51:58.33 ID:RJod1PmN0
>>129
cocooonPのモデルの出来の悪さに吹いた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:02:31.85 ID:4GoYAt/dP
>>133
いやcocoonPのモデルの出番まだまだ先だし。
リンク先見てないだろお前w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:10:10.06 ID:UYoByFT5O
クソワロタwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:15:44.74 ID:PvdOuOP00
www
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:16:55.06 ID:RJod1PmN0
一発目の裸男がcocoonP御自らの裸体をさらしたんじゃないのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:23:11.89 ID:UYoByFT5O
私怨乙だなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:25:09.69 ID:set1BpJ10
海パン刑事は良い出来なんじゃないか? とマジレスも入れてみる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:00:33.24 ID:4GoYAt/dP
事前のイメージだと、人気ミクモデル持ってるような超一流どころはほとんど
参加しないのかなって思ってたが、蓋を開けてみたらISAOさんとかpironさんとか
ななみさんとか、おいマジかよってw
(nakaoさんは生放送で参加するって言ってたのを知ってるので、除外w)

それに加え中堅以上の人たちの力作やら、元から誰得俺得いわれてた人たちの
その名に恥じぬ俺得モデルやら、自称初心者の意欲作やら、挙句の果てに
ボルト(婿)だのナット(嫁)だのww カオスすぎるだろこのイベントww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:24:36.12 ID:j+b+3XzA0
>>139
酷い方向によくできてるよ。
こっそり海パンにはわざわざボーン何個も使ってるし・・・
おまけで付いてる赤さんガードは
そのうちカイト兄さんに使われるんじゃないと思う。

いい筋肉だし、頂点数も少なくて軽いから扱いやすいし
MMDの新しい紳士だよ。ただの変態な気もするけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:58:21.82 ID:7RA9QISn0
>>130
自分の好きなモデル使えばいいんじゃないの?
好きじゃないモデルをいちいち報告してたら
たくさんありすぎて時間がいくらあっても足りないだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:08:55.22 ID:/hFpd6XV0
メタセコさん新機能の彫刻は、ディティールあっぷに凄く使えるじゃないか
化石PCの人が使え無そうなデータ量になっちまうが背景作成が一段と楽しくなるな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:01:20.74 ID:lGuYdH9L0
個人的にガンダム系の充実が嬉しい。
特に艦艇。ドラマの舞台とか沈める的とか使い道いろいろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:19:33.93 ID:gCvEIKNpi
>>144
PS2のCGのOPが素晴らしかったキャメル艦隊との戦闘シーン再現とかしたくなる。
艦橋の中身はあるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:27:43.25 ID:dDIIE23/0
版権には気をつけなよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:41:11.56 ID:3Rohz16X0
サンライズ系は危険
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:48:56.97 ID:GvElx79f0
>>130
lat式はスーパーモデルタイプだからなあ
服着て絵になるけど脱がすと・・・な
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:58:19.86 ID:gCvEIKNpi
>>147
やはりそうなのか。
リック・ドムもでるの仕上がりは、
とても魅力的だったんだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:19:02.98 ID:3AZ0XwNlP
>>147
てか、無印、逆シャア、Z、F91、0083、ダグラム、むせる、レイズナー、
ビッグオー、アイアンリーガー、サイバーフォーミュラって…、
おまいら、いやモデラー、サンライズに寄り杉だろうw
もし全部が盛んに使われたらけっこうヤバいことになるぞw

しかしあれだけあって第一部の人気モデルからも見事に外れている気が…。
デザートガンナーがちょこちょこがんばってたくらいか?

やっぱり一番の俺だけ得モデルはサンライズロボなのか!?w


151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:19:28.70 ID:HOJYvNWV0
確かShadeか何かのモデルが版権の問題で止められたんじゃなかったっけ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:22:02.47 ID:HOJYvNWV0
趣味の範囲内でひっそり楽しむ分にはいいけどモデルデータを公開・配布すると色々と面倒な事になると思う。
MMDそのものに対する圧力になりかねないし。

今のところそういう事例は無いから結構みんな自由にやってるけどさ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:27:18.61 ID:LonhW38IO
いくつかモデル来てるタイガー&バニーなんかサンライズなうえに現在放映中アニメだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:29:38.13 ID:gCvEIKNpi
ガンダム系は厳しそうだけど、サンライズのロボットもののパリーグ的路線である、
高橋良輔監督作品系なら、すこし緩めにしてくれないだろうか。
ダグラム、ボトムズ、ガリアン、ガサラキ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:40:32.15 ID:wlZEcWS10
>>148
がっかり体型も、それはそれで!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:42:09.96 ID:vD7etGVn0
ガンダムなんかShadeで3Dデータ売ってるからね
あれ発売元どこだっけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:54:20.37 ID:23UuC3yi0
禁書の黒子だか御坂だかは直接差し止め要求が来たとか聞いたけど
だいぶ前の話だけどね
他にも言わないだけであるんじゃないかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:59:00.46 ID:hmdL91FY0
>>154
>パリーグ的路線

吹いたwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:15:30.98 ID:dDIIE23/0
第一回オリジナルメカ・フェスティバル開催しちゃえよ
ガンダム色を消してなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:16:06.57 ID:3pfDTUs10
オラメカ選手権か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:19:39.23 ID:23UuC3yi0
ガンダムならクローバーのガンダム作ってくれw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:26:57.34 ID:3AZ0XwNlP
>>158
「二軍」と言わないところに愛を感じるw

>>161
ガンガルならあるんですが…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:43:17.66 ID:fmhxpxqK0
>>154
おいレイズナーも仲間に入れてあげてください…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:06:24.35 ID:BOP7ezJv0
>>163
レイズナーはちょうど大学に入る頃であまり見れていなかった。
でもOPは有名ですな。
http://www.youtube.com/watch?v=8LnMRuL9HEU
ガンダムでも硝煙の匂いと、男臭さ、反体制の美学みたいなのが色濃い0083には、
高橋良輔氏がかかわっているそうですね。
Wikipediaを見たら、サイボーグ009やゼロテスターも高橋良輔さんだったんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=VSM0SR7sZfQ
http://www.youtube.com/watch?v=dSCH19P8iTs
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:14:55.21 ID:wlZEcWS10
>>163
今でこそ東京在住で深夜アニメに不自由してない俺だが、
レイズナーとFは一部地域在住で涙を飲んだ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:43:37.94 ID:up8jhpx/0
サンライズって自分でゼロから絵を描いて
HPに載せるのもだめっていう所だっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:52:26.47 ID:BOP7ezJv0
>>166
3Dモデルとか、法律的には見本を元に絵を描いたのと同じレベルでしょうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:53:24.45 ID:4/xag0qX0
>>140
今回の俺得は獣音さんかな。黒い娘は予告の時点からwktkだった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:01:43.19 ID:SSeV6h+X0
あれ、レイズナーのモデルあったっけ?
カス子にならあるけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:03:09.67 ID:3AZ0XwNlP
>>167
「模写」の解釈は人物だとかなり苦しい場合も多いが、ことロボットに関しちゃ
電話で「アイデア」として特徴を順番に伝えても絶対に似た絵にならないので
裁判やっても「模写にはあたらない」という解釈(判決)はまず出ないだろう。
サンライズには強気になれる理由がある。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:05:45.96 ID:m5jR/t+q0
ま、サンライズとやり合う覚悟のない奴はチャイニングガンサク使ってろってことだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:14:29.88 ID:3AZ0XwNlP
>>169
レイズナーはいないのに今回ソロムコがキタ。
主役はあとからだったり来なかったりの法則は健在。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:23:35.23 ID:SSeV6h+X0
あ、ホントだ
いろいろ並んでたから飛行機とか車のモデルか、と思ってたw

でも、どうせ脇ならダルジャンとかほしかったな、とか言ってみる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:34:05.00 ID:cfFowI7T0
>>168
何それ?・・・と思ったらCo○oonさんの顔面並みに精神ブラクラな猟奇モデルのことか
ニコ厨をドン引きさせる性的嗜好ってなかなかお目にかかれないから勉強になったわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:40:49.91 ID:S8gul2Dj0
対象のモデルはなんだかわからんが
君が猟奇的なものに性的嗜好をもつ変態だというのはわかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:49:53.29 ID:RJod1PmN0
いちいちiPhoneを航空機モードにしてID変えながら自作自演しなくていいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:58:56.87 ID:mnY/ihN80
>>168
獣音さん気品あるよね、エロに使うのもったいないw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:06:55.08 ID:fmhxpxqK0
おかしい。最近毎日のように「しゅしゅミク」でタグ検索をかけている。
何かがおかしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:12:15.74 ID:wdJmqEjOP
私、末尾Pだけど空気読めない人ってネガ米がないと勘違いするから
やっぱネガ米も必要だと思ったりするの
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:16:57.93 ID:BHsodIAh0
>>179
空気読めてないのはお前だ

これでいいか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:17:42.59 ID:jOOotODz0
しゅしゅミクの最後のSEってなんて音だろ
テーレッテーかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:20:13.23 ID:t/rLvNWhP
共時性のない今のニコニコ動画のネガコメは荒れる元にしかならんから
製作者の成長にネガコメが必要だというのなら今のニコニコ動画は
製作者が集まる場所としては適してないんじゃね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:21:44.64 ID:set1BpJ10
おどおどハクが密かにすき
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:25:18.78 ID:BHsodIAh0
投稿者の技術的成長より
視聴者の精神的成長を期待して
無責任なネガコメを糾弾する方が有益じゃないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:26:54.58 ID:fk51/QRe0
最近のモデルではハイテヤンヨが印象強いw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:28:42.60 ID:jOOotODz0
ゲソ焼き屋さんとしてたこルカの商売敵に! と思っていたのは俺だけだったイテヤンヨさん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:33:12.92 ID:1QMiGOx50
何が有益かは知らんが
うpする(それなりの)自由と引き換えに視聴者コメも(それなりに)自由だし
投稿者側のNG指定も自由なニコ動のシステムが無益なら他に池ってことだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:37:01.60 ID:UDbvdS+iP
まあここで何を言ってもまったくの無意味だな
ネガコメを糾弾するってどこで糾弾するんだって話だ
コメでやったら荒れるだけで、それ以外でやったって相手の目に止まらない
止まったとしても鼻くそほじってへー、それで?で終り
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:38:19.42 ID:sp3pHeGy0
ニコレポやマイリスコメに書かれるならともかく
匿名コメなんてネガポジ同等に価値なんてねえわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:39:49.69 ID:BOP7ezJv0
Lat式は、やせっぽちだと思っていたけど、
意外にいい背中しているな。

ミクさんと南の島でバカンスしてきたよHD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14425940
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:40:35.60 ID:BHsodIAh0
ここで糾弾してればいいじゃねーかw

確かにそれ自体にあんまり意味は無い
投稿者の技術的成長を期待してネガコメするよりかはマシって程度だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:42:50.25 ID:BHsodIAh0
>>190
それは改造だしな

やせっぽちということなら七葉の方がずっと深刻だが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:47:01.51 ID:1QMiGOx50
>>190
素晴らしい改造だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:50:09.57 ID:87P/7iwU0
>>181
モデルに同梱された効果音のファイル名は
テーレッテレーになってる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:50:10.18 ID:RJod1PmN0
TOKYO FM
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:51:35.00 ID:1QMiGOx50
練れば練るほど色が変わる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:52:25.20 ID:t/rLvNWhP
テレッテーじゃトキミクになってしまうぞ

>>189
ニコニコミュニティのこと、時々でいいから思い出してください
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:52:51.56 ID:RqRJ83EE0
>>194
あれ同梱されてたのか! どうりで他の人も使ってるわけだw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:55:51.07 ID:UDbvdS+iP
Lat式は肘がやっぱり気になるな
Lat氏はそういうところは治す予定無いのだろうか

>>191
ここで糾弾とか鬱陶しいだけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:02:22.34 ID:y1xVjtBnP
>>199
でも正直ここ自体鬱陶しい
対立あおりだかしらんが
他ジャンル批判やモデル叩きばっかりじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:02:32.75 ID:t/rLvNWhP
mugenの硬派厨みたいなのとか原理主義者に荒らし許可証を発行しても誰得だし生放送でやればいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:02:33.68 ID:set1BpJ10
Lat式の肘って 袖なしの事?
袖付きしか使った事無いからそんなに違和感感じなかったけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:04:44.18 ID:lGuYdH9L0
自分が気になる箇所は自分で治せよ。出来ないのなら黙るか使わなければいいじゃん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:18:01.37 ID:mnY/ihN80
同梱といえば猫耳ヘッドフォンやっと手に入れたよ、作者さんどうもありがとう (^^
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:19:12.56 ID:23UuC3yi0
良いことにしか言及しないコミュニケーションって発展がないような
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:23:14.05 ID:set1BpJ10
2ちゃんだと悪い事にしか言及しないコミュニケーションに陥りやすいけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:26:33.06 ID:DckaPXNc0
>>204
あのネコ耳ヘッドホン、Lat式でばかり使われていて、
本家のCmellモデルが使われないのがちょっと切ないんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:28:01.88 ID:3AZ0XwNlP
>>205
言及するのと悪し様に言ってストレス解消するのは違うからねえ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:33:29.36 ID:/hFpd6XV0
アニメ調のキャラ造りにも馴れて来て、横顔とかいろんな角度からみても大丈夫なレベルにはなってきた
と思ってたら、真下から顔を見上げるとヒドイ出来すぎるww 360度安心モデルへの道は険しいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:38:00.31 ID:BOP7ezJv0
>>209
実物の人間で、360度安心な人は稀ですからね。
ハリウッドスターなんかは、映画のカットに自分が格好良く見える角度は
こんなんだからよろしくと要求したりするらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:38:07.66 ID:set1BpJ10
良し悪しと愛憎をごっちゃにしてる奴多いからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:38:19.36 ID:up8jhpx/0
>>209
>真下顔
どのモデルでもそんなもんじゃない?
リアル美人でもこの角度からはいまいちだったり
リアルブ○でも角度によってはかわいく見えるし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:40:36.94 ID:mnY/ihN80
>>207
http://a2.twimg.com/profile_images/1312457404/001.jpg
ご本人のアイコンではレミリアたんに装着してますね

このレミリアを見たときC_mellさんが解き放たれたことを悟った (マテ
画像はPIXIVよりお借りしました、
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16558505
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:44:16.54 ID:BOP7ezJv0
逆に、見る角度で色々と違って見える方がリアリティがあるかも。
人間は、左右で顔が違う人が多いのでそこらへんも考慮すると面白いかも。
でも、美人は左右シンメントリカルな人が多いんだっけかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:46:43.35 ID:UDbvdS+iP
アイマスとかも角度で結構酷いよな
アニメってのは嘘で出来ているからどこから見てもまともにするには
トリックアートでも使わないと無理になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:56:49.00 ID:uiegj1MA0
>>200
数レス読んで欝陶しい話題の最中だったら未読の中から動画urlだけ拾って他は飛ばしてる
匿名の声高な主張に真面目にレスするとか、呑んだくれ親父の酒のクダに付き合うようなもんで無意味以外の何物でもない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:58:02.82 ID:t/rLvNWhP
俺様の好みに合わないから作るな、俺の言うことに従えみたいなのが自由に動けるようになったら最悪だろ
ニコニコや2chみたいな言いっぱなしで反論するときにはそいつは居ない無責任なところじゃなくて
生放送みたいに発言主が特定できる場所でやればいいだけの話
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:02:15.06 ID:+7CTMuIW0
アイマスって言えばまどかマギカの最後のカットが完全にアイマス2のこれをパクッてて笑ったw
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2-mark2/imgs/6/8/68ab99cc.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:02:52.34 ID:BRu5Gkbg0
釣り針でかいなー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:04:17.26 ID:2sfDHVLWP
生放送だけツッコミをしろと言っても誰がそれに従うんだw
しかも動画はたくさんあってそれに対応する生放送があるわけでもないのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:04:39.54 ID:BOP7ezJv0
>>218
そろって並んでバックライトで影になって見えないとかいう絵ずらは、
よくあるものでアイマスに限った話では無いと思いますが、
そういう意味ではなくて?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:06:07.08 ID:LSzgO9a70
必死にアイマスの名前出さなくてもいいよ
なんか哀れだし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:07:21.57 ID:+dynAI7l0
素晴らしいモデルがきてるな!
【MMD-OMF】黒い人モデル紹介【モデル配布】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14412292
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:07:36.51 ID:huSXIcyA0
それをパクリとか言っちゃうと、動画内の演出の大半が既存作品のパクリになってしまうような
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:07:53.53 ID:ihe5uyxK0
>>218
まどマギの最後のカットはどんなの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:09:09.08 ID:O/EEwmYP0
あんまり似てないような
http://pixiv.blogimg.jp/124/imgs/8/8/881d1e93.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:09:20.83 ID:DCLWBl2QP
どうせまたアイマス叩きに持って行きたいだけでしょ?
本当にクズが多いな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:10:10.54 ID:ihe5uyxK0
>>226
似てませんね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:11:49.04 ID:NqhuK+YS0
ネガコメを認めろ、と言っている人たちにGOサインを出しちゃうとこういう流れを意図的に作られて
今後は作るなとかこれを作れみたいな方向になし崩しに持って行かれちゃうかもしれないよ
愛とか発展とか正義とか、そういう耳触りのいい言葉で自由を奪っていく卑劣漢は死んでほしい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:12:45.36 ID:e5E+dSkY0
普段の印象から見ると、あながち自演でもない気がする。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:13:03.49 ID:g0babygq0
マッチポンプしてるカスは消えろ

>>223
バーローwwwwwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:16:45.31 ID:O/EEwmYP0
ネットだとカスとかクズとか平気で使えちゃうのが怖いところ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:20:00.43 ID:Su9R1ikGP
ネットだと安全厨対危険厨とかゲハみたいに本来の目的から外れて相手を煽ること自体が目的になってしまいがちだからねえ
叱られて伸びる流れも重要なんだから、それはそれにふさわしいところでやるのがいいと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:20:04.18 ID:ihe5uyxK0
>>231
話もってく方向からして、あの人ですよねw
その話しかできない人だからすぐわかりますよねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:20:31.69 ID:huSXIcyA0
まどかマギカにも凄いおかしなのが粘着してるし
何故か単なる好き嫌いが恨みや怨念に化けてしまう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:22:41.68 ID:2sfDHVLWP
しかし現実問題として不可能なこと(ニコニコのネガコメやめろニコ生だけにしろ)なんて事
ここで書いても荒れるだけだし無意味だと思うんだが
そもそもMMDだけじゃなくもっとグローバルな問題だし、それを問題意識とするならばしかるべき場所でやるべき
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:23:02.50 ID:A0gjrYWv0
>>226
この色使いだと、夜空の星と各キャラクターをリンクさせた印象にさせていて、
キャラクターが向いているのも向こう側、客に尻を向けていそうだけど、
アイマスの方は、キャラクターをバックライトで浮かび上がらせる舞台照明
をポップにした感じで、キャラクターの顔が客の方を向いていそうに思えました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:23:35.21 ID:OorFPpdi0
>>235
それがアイデンティティだからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:29:14.55 ID:O/EEwmYP0
まどかマギカって立体化するの難しいよね
頭が大きくて横に広いし被り物みたいになっちゃうw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/puratto_blog/imgs/f/1/f194a82b.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:29:43.22 ID:OorFPpdi0
>>236
自体解決のための討論なら然るべき場所なんて無い
匿名のやることを規制するなんて運営以外出来ないんだから

ネガコメに対する感想という意味なら別にここでやっても良い
結果荒れるならこのスレは隔離スレとして十分役目を果たしていることになる


まあ別にネガコメの話してなくてもこのスレは荒れるしな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:30:06.82 ID:tq7QUJTp0
>>239
うん、微妙w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:32:15.46 ID:NDK8PrY70
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:35:29.27 ID:2sfDHVLWP
>>240
MMDだけそういう状況にするなんて不可能
運営への意見をまとめたり他のジャンルを巻き込んでシステムでの制御などを考えるなら他の場所のほうが適切
ここでそれをやると完全にスレ違いになる

ネガコメに対する感想なんて欲しいヤツが居るのかあやしい
そもそもニコ生でやれなんて言っているから愚痴なの改善なのかわからない

どうせ荒れると言うが鬱陶しい話題が一つ減るだけでも嬉しいわ
ということでこの話は個人的にはここで終わる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:37:10.90 ID:bMeCUjSS0
前にも好き勝手にネガコメ叩かせろとわめいてる奴いたな
都合の良い憂さ晴らしのマトだから、俺の正義感を満たすために叩かせろか

結局、荒れる内容ならどちらも迷惑だから、動画主のコメ管理に任せろで終わりだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:39:22.62 ID:O/EEwmYP0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:40:13.18 ID:O5B5R0BxP
獣音モデルの動画は『獣音紅』タグが全てヒットするようだから
マイナス検索で簡単に除外できるの。獣音嫌いな人にオススメ

投稿者は黒だろうが紫だろうが『獣音紅』タグを入れとけばネガ米除けになりますよ〜
ちょっとした気配り、棲み分けのおまじないなの
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:40:24.27 ID:NqhuK+YS0
>>239
らきすたを初めて見た時に感じた違和感に似ているな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:41:20.99 ID:6eqpcidZ0
まだいるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:42:01.71 ID:tq7QUJTp0
>>245
ねんどろいどは顔と等身が合ってるんだと思うw
この顔も殆どデフォルメしてないんじゃないかなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:48:28.98 ID:A0gjrYWv0
>>245
額と頬の立体感かな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:50:15.23 ID:+oh0Zv8O0
エナメルさんがまどマギにハマってくれないかなぁw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:51:38.64 ID:Xxl+hc330
cocoonPはIRCがtwitterに実況されている事をしってて自作自演してるんだろうか。
知っててやってれば確信犯、知らないならただの馬鹿。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:57:28.53 ID:qR3nJBoi0
獣音さんカワイイ〜 とくに黒の子が好きだな♪
happy.ap.teacup.com/ychi/img/1298556927.jpg
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:58:43.36 ID:jFKXEsh80
モデル作者の事を盛大にdisってるのtwitterに垂れ流しだよね。
しかもほぼ同時刻。自作自演しているのが本人だって確たる証拠だよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:00:24.48 ID:sr97XrzT0
>>246
お、早速気づいたか
昨晩つけといたんだがどうだ?悪くないだろ?
共通タグは好きな奴にとっても嫌ってる奴にとっても有用だからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:06:09.70 ID:Xxl+hc330
と、cocoonPはIRCで仰られていた。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:06:34.95 ID:A0gjrYWv0
むむぅ、これはなかなか。

【天羽ソラ】ウタウソラ【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14426663
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:06:49.30 ID:ZsGv5wDF0
>>254
見なくてもわかる、独特の文体と言い回しするから
話題といえばアイマス・カス子(最近は獣音)叩き・有名なモデラー叩き、この3つだけ
まずありえない話題で自演するからバレバレ、内容は唐突でブッ飛んでる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:08:29.76 ID:jQSQL1zi0
自演だ何だとオチ報告してるのもここで話題にしたいが為の自演に見えてきた。粘着ウザ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:09:44.72 ID:Xxl+hc330
と、cocoonPはIRCで仰られていた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:12:31.69 ID:eGC7Fcol0
>>239
まどかマギカの顔が横に長いのは、
16:9のHDワイド画面をいっぱいに使うための画期的手段だというのに!(゚∀゚)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:13:29.62 ID:sr97XrzT0
こっくんは天の邪鬼だからむしろ共通タグを消して回るだろ
だって荒れた方が楽しいアスペなんだから
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:15:56.48 ID:jFKXEsh80
こっくん動画にも共通タグ「melmelbuttercup」つけようぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:16:58.34 ID:2sfDHVLWP
いつからここはヲチ&disりスレになったんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:20:11.50 ID:DCLWBl2QP
前からそうだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:20:17.60 ID:dN/XCnJk0
アイマスギロカク住人としてはこっくんがMMDに盗られてくやしいです
とでもいえばいいのですかbkrc
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:22:03.53 ID:O5B5R0BxP
あの狂犬に棲み分けしましょうなんて発想あるわけないと思うわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:24:17.55 ID:LcmAX+ld0
てゆーか、こっくんの行動に意味が見出せない
ずっと同じとこグルグル回ってて彼の時間は止まったままに見える
いつから止まってるんだ? なにがきっかけで止まったんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:30:59.80 ID:ctgAvaeQ0
ボケた爺さんと話してると何回も同じこと言うだろ、こっくんまさにあれじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:33:26.45 ID:jFKXEsh80
IIJ辞めた理由が統合失調障害だからなー。まさにあれだと思うよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:33:47.45 ID:O5B5R0BxP
>>268
深淵を覗き過ぎないようにね
頭おかしくなって嗅覚もブッ壊れて道ゆく人がみんなこっくんに見えてしまってそうな人が
既にちらほらいるでしょ

こわいね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:34:40.36 ID:kSI6SLBt0
まあ、あれだ


その辺にしとけや。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:37:14.48 ID:ctgAvaeQ0
毎度毎度おなじ話題を無限リピートするのやめてくれたらそれでいいよ >こっくん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:38:31.23 ID:RnP5coOs0
「何故伸びない」とか「もっと評価されるべき」ってのは
視聴者にとって、どこまで行ったら妥当なわけ?

大体の投稿者は再生5桁、マイリス4桁で小躍りするレベルだろ
ギリで再生2万ってとこかいな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:08:00.30 ID:huSXIcyA0
Lat式厨のカワイイ制覇とか、なんか私念でMMDやってる人って結構多いんだな って思うわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:09:07.71 ID:huSXIcyA0
ああすまん、生放送ネタを混ぜてしまった >>275は無かった事で
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:13:23.63 ID:mbXAuER40
>>274
つ社交辞令
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:21:09.94 ID:jQSQL1zi0
>>274
それってあくまでも主観で、その動画に対する個々の入れ込み具合に因るから、気にしたら負け。
ボカロだと再生5万10万くらいいっててもそういうこと言うやつ居るし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:35:00.18 ID:2sfDHVLWP
MMDフェス2011なんてのをやるのか
時期的にMMD杯とぶつかりそうだな
PV系はフェスへ流れそうだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:42:33.50 ID:RnP5coOs0
>>277お前、びっくりするほどツマラナイ

>>278
ぶっちゃけ今まで見てきたものとの比較なんだよね
MMDだとクオリティー高い「もっと評価されるべき」になるけど
他所から来た人には比べるべき物差しがないから、持ち上げすぎじゃね?という感想になる

これって普段見慣れないジャンルで頻出する温度差なわけだけど
逆に言うとそういう層を取り込める人は凄いというか、考えからして違う気がしたわけよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:56:17.67 ID:4Eym8YUU0
自分の中で答えがあるものを疑問形式で投げかける議論中ほどウザイ物はない
こういうガキはとっとと消えて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:03:00.41 ID:RnP5coOs0
NG登録活用しろよ

そもそも自分の答えを用意せずに意見を聞くヤツなんているのか?
正否じゃなくて意見を聞くんだぞ?
どっちでもいいとか、どっちも好きとか、どっちも悪いとか下らないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:10:15.79 ID:mbXAuER40
自分の意見があるなら主張してから聞く物だ

まぁ社交辞令を信じて、気に入らない意見は名人様と一括り
そう言うアホが多いからなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:12:37.54 ID:huSXIcyA0
持論に自信が無いから後出ししてるんだよ 察しろ って事でわ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:15:02.66 ID:2sfDHVLWP
自分の意見を言うために質問しているのだろう
しかしどうでもいい話だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:15:56.85 ID:jeVni58x0
こういうツール楽しいねえ(30日体験版有り)
ただ被服系技術がいるのかな・・

3D Clothes Making - Marvelous Designer 2
http://www.youtube.com/watch?v=G3xrkMhKwII
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:18:34.26 ID:huSXIcyA0
>>283
社交辞令だって全く根も葉もない訳じゃないんだから、多少は真に受けたって構わんよ
アマチュアでやってる事を変にストイックに構えてやってるのは、結構かっこわるい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:28:06.11 ID:mbXAuER40
>>287
なんでそう両極端な話になるんかなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:32:57.62 ID:4Eym8YUU0
>>275みたいなことを言うヤツだからそいつもどうせ似たようなガキ
こういう連中が消えればいいのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:33:39.69 ID:huSXIcyA0
>>288
君の決め付けに合わせてるだけだけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:34:49.96 ID:mbXAuER40
>>290
ほう、そりゃよかった
頑張れよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:40:51.07 ID:huSXIcyA0
なんで怒ってるのかよくわからんけど、そんなに細かい事拘らなくても・・・って話なんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:48:47.75 ID:mbXAuER40
>>287で見当違いの話をしてるから、バカにしてるだけだよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:17:37.53 ID:RZbUhTXL0
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:22:52.49 ID:TDRHfuHK0
>>294
それ福島原発だから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:03:18.82 ID:BIL55PbA0
たのしーい なーかまーが

        \  ポポポポーン! /
 .     /|    /|    /|     /|
      |/__ |/__ |/__  |/__
      ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│..ヽ| l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機        

た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:05:11.21 ID:w9F/buRpO
そういえばヘーベルハウスのモデルもあったなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:35:49.31 ID:uRUE24lr0
CocoonPは自称芸術家で完全オリジナルでない制作物は全て攻撃対象
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:53:29.20 ID:Rn787D/Q0
借り物だらけのMMD界隈でなにをw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:37:08.90 ID:GF8LB5iC0
ベア子自体オリジナルじゃねえしw
つうか作者に許可とって作ってんのか?ww
http://torot.net/main/comic/backbeard/beamite.htm
勝手に他人の著作モデル作って配布してんじゃねえよwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:34:35.19 ID:N2r8HPdo0
定期的に誘導しとこうか。個人叩きとかなら、↓で思う存分やってくださいな

MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1274724705/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:59:32.56 ID:aTVr48fQO
ちょっとググればわかるのになぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:31:45.52 ID:A0gjrYWv0
2chにとぐろまく、偏執の力を発電に回せば、電力不足とか解決できそうな気がする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:42:05.83 ID:9/JOXt+L0
ヒキども集めてデモして原発から風力に切り替えられたらいいのにね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:22:57.99 ID:axkQuYQOP
>>304
引きこもりが団結してウチワで風車をあおいで回してる姿を幻視したw
それならば風力でも安定供給が可能かもな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:23:26.99 ID:oVXD0Ljf0
>>301
張るならその糞スレじゃなくてよろ議だろ
宣伝ウザイ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:27:46.95 ID:axkQuYQOP
>>306
個人叩きはよろ議ですらスレ違いの可能性も。

>・特定の人や作品を無闇にけなさない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:08:47.23 ID:0dJo1Niv0
>>304
風力って低周波による周辺住民の健康被害が深刻らしいよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:14:48.24 ID:9/JOXt+L0
どこそこ沖に建てるとか言ってるのもダメそう?
まぁ、ここでする話じゃないけどw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:41:36.29 ID:DeQx+DN+0
風力とか地熱とか言ってるのは電波だから気にしないでおk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:58:49.32 ID:9/JOXt+L0
えー
福島でバイオエタノール用の菜種とか、メタンハイドレードも電波?
MMDできなくなっちゃう><
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:33:36.59 ID:/kLA+SAAi
自然エネルギーは、地球さんの勝手だから安定したエネルギー元にならないので、全ての電力を自然エネルギーで代替出来るというのは電波、
もしくは画期的な蓄電方法で自然エネルギーの不安定さを平滑化する目処をつけた人だと思うけど、全否定はいかがなものかと。

それは置いておいて、1番北米版に近いミクさんを教えて欲しい。
やはり、Charuko式?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:35:26.25 ID:ovh+f9Yg0
他貼り 【MMD】ベア子にマトリョシカを踊ってもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13331272

なぜ伸びない? もっと評価されるべき
剛体入れる予定だって(動画コメ2番)楽しみだな〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:46:27.59 ID:WbyAc6FgP
>>312
カル音さん、珪初音あたりかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:14:04.52 ID:u6R60W6Z0
>>313
タイトルからして流し込みにしか見えないし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:19:35.70 ID:P0jyzvOQ0
>>315
こっくん乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:25:10.81 ID:BC4V10lN0
「タイトルからしてベア子にしか見えないし。」 を阻止したかったのか。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:37:28.52 ID:oVXD0Ljf0
>>307
そうだった…
宣伝かと思ってたけど、そこへ誘導するのが無難だったんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:46:11.95 ID:u6R60W6Z0
てかベア子自体よく知らんし。
いかにも「流し込み」なタイトルで伸びるのは2次創作系の有名キャラだけでしょ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:49:58.41 ID:o479Roql0
>「タイトルからしてベア子にしか見えないし。」

そんなひどいこと言うのcocoonPぐらいなんだけど、それを他人にあてはめて考えるからなぁ
いつも自分の「怖い考え」と戦ってるよね、「地獄」って 「自獄」 のことなんだね、きっと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:53:20.50 ID:/kLA+SAAi
>>314
カル音さんは、英語字幕かなんかの、ゲデヒトニスが悪役のがあったね。
珪初音は、まだあまりチェック出来ていないや。
帰宅したらチェックしてみよう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:59:16.39 ID:qP6j99S20
北米版てCMのことじゃね? 
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:05:33.69 ID:TEArP+jc0
なぜ伸びない?と言うほど新鮮なネタではないからなぁ
伸びるには制作者視点ではなく視聴者視点で見ないと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:15:07.37 ID:u6R60W6Z0
ベア子ってのに剛体を入れたのが動画の売りなら、タイトルもそうした方がよかったろうね。
うp主本人のこだわりとかを度外視して、「伸ばすためには」という視点でだけだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:18:45.40 ID:G00yjhJ40
伸ばすためならベア子の顔もどうにかしないと、あれでは原作に失礼だ。
モデル作者のポリシーとかを度外視して、「伸ばすためには」という視点でだけだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:25:13.43 ID:mbXAuER40
なんかもう、会話が噛み合ってなさ過ぎw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:25:13.52 ID:/kLA+SAAi
>>322
CMのより、TOYOTAのサイトの扉絵で、アドンとサムソンを従えていそうなミクさんを求めておりました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:27:47.12 ID:jeVni58x0
どうしてもカウント稼ぎたいなら、サムネに人気キャラのパンツ写しておいて
短くしておけばいい
・・・が・・・
お前が作りたかったのはそれなのかという



>デザイン制作に使いたい、「極上」無料テクスチャ素材105セット集めました
http://photoshopvip.net/archives/23321
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:50:03.49 ID:9/JOXt+L0
vipとか極上とか、スイーツでも釣るんですかねw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:59:34.84 ID:9uMNpbtH0
下着やサ胸だけでそんなにカウント稼げないぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:07:48.98 ID:OYf7LIwMO
>>329
マジレスするとはてなブックマークを使うweb業界の人間がターゲット
人気記事の常連のサイトなので研究した結果、こういうタイトルになってると思われ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:10:28.41 ID:cW95F0Ej0
結構稼がせちゃうぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:12:25.36 ID:9/JOXt+L0
>>331
なるほど、いや感服した。
>>330
やっぱ題名も大事ね
ソックスソックスソックスソックス とかどうでしょう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:16:50.77 ID:YGnTA0U50
それだとソックスハンターの誰か
おまけに加えれば、そこそこウケ取れるんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:22:04.25 ID:jvADnxsb0
>>331
研究した結果というよりは
この手のデザインリソースまとめサイトは海外記事を改変しつつ転載してることも多いので
タイトルを日本語に訳したら日本人の感覚ではやや大仰に感じる言葉になることが多々あるって感じ
デザイン関係のリソースをよく利用する人間には見慣れたもんだけど
至高とか極上とか最高とかリッチとか確かにスイーツ臭がするな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:31:31.90 ID:9uMNpbtH0
制服Lat式の足のアップでレンが頬擦りしてる動画なら
下着で踊ってる動画よりはウケんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:35:18.12 ID:DCLWBl2QP
悔しいがレンを変態にすればmmdを見る層にはウケがいいしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:58:22.67 ID:G7ikjkfH0
OS移行したらペンタブのドライバがwin7_64bit対応してないぽくてショボンヌ
テクスチャかけない・・・新しいの買うお金もないし、
マウスでがんばるか、プリンストンの安いペンタブ買ってこようか、、どうしたものか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:11:25.29 ID:DzwDS8pw0
他貼り

【MMD】何故か放送禁止になったMMD【全部ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14428907

これは楽しい再現!
全部ミクといいながら、ちょっと違う人も混じってる気がw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:14:42.80 ID:jeVni58x0
>>330
>>333
>>336
>>337
その条件だとこれを思い出した

忙しい人のための仮面ライダーV3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7937078

>>338
ワコムのなら、多少古くても、バンプー64ビット版が使えるから
とりあえず入れてみたらいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:21:35.72 ID:9/JOXt+L0
>>340
お、ソックス成分高め
>>339
放送禁止と言われて、当時放送禁止だったわけじゃないですが、
ピカピカウォッシュを連想してしまいました。俺汚れすぎですかね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:29:32.78 ID:/kLA+SAAi
>>339
>全部ミクといいながら、ちょっと違う人も混じってる気がw

いまいちなにを言っているのか分からないけど、緑のツインテールを付けていれば何でもミクさんじゃい。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:29:48.13 ID:EJOAuxjn0
他貼り:

【MMD】フロッキングのテストその2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14325145

針金P。
「群体」を制御するプログラムがさらに精巧かつリアルなものに。
生物以外にも色々と応用が利きそう。

【アイドルマスター】やよいでね〜え?【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14311371

やよいはかわいいなぁ
「カラフルな立方体」や「輝く蝶の群れ」等の、
動画において使用されたエフェクトを順次公開中。

【MMD】アマガミ 森島先輩がラブリーで出掛けられない(モデル配布)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14301455

「アマガミ」の森島はるかのモデルが2つ公開。
こちらはN式モデルをベースに原作の豊満な体形を再現。

踊る らぶりー先輩2号(配布)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14307973

一式りくP。
こちらの森島はるかモデルはMMDの標準モデルと相性が良さそう。

【MMD野球】961対765【四・五回表裏】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14314969

【MMD野球】961対765【六回表裏】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14424748

石油王P。
アクシデントあり、ファインプレーあり。
投稿コメントを元に動画の各部が細かく修正されていくのが良い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:33:57.65 ID:EJOAuxjn0
MMD関連記事:

KDDI「手のひらAR」はARの限界を突破するか?
http://ascii.jp/elem/000/000/602/602901/

ソフトはMMDのデータ形式に対応しており、
表示されているモデルはISAOさんが製作したものとの事。


「第四次ウソm@s祭り」からMMDを使用した作品をいくつか:

【第四次ウソm@sオープニング】The world is all one !!【MMDm@ster】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14311710

さぼてんP。
二次創作ならではの、キャラクター大集合のオープニング動画。

【MMDドラマ】GTA 魔王エンジェルストーリーズ-OP【第4次ウソm@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14311521

マシン語P。
実はルシフェルとイーノックによるエルシャダイMADかも。

765 世界・ふしぎ発見! 「ネオ・ヴェネツィア編」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14313506

ストラビンスP。
MMDで再現された「ふしぎ発見!」のスタジオ光景が素晴らしい。

【第四次ウソM@S】アカルラベース『失われた歌』予告編【アイマスx束】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14314659

いとしいさかなP。
「予告編という名の本編」を作るのに長けたPの一人。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:36:52.97 ID:68ZYNpz00
アイマスばっかだな
しね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:43:27.72 ID:ahJNmU5s0
死ねって言うな。ホビロンって言え
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:25:11.24 ID:IrohsqIv0
初心者でも手軽に実写並みにリアルな人物を作成できる
3DCGソフトはないですか?
poser やdazスタジオでは無理らしい。残念だよ。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:30:49.56 ID:ydvyRrpu0
ホビロンってなんぞと思いぐぐったらベトナム料理が出てきた件
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:31:55.36 ID:/kLA+SAAi
>>347
3ds Maxで、リアルな人間のモデルを買って来て改造とか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:35:05.43 ID:5Wzv85Kp0
アンビリーバブル・ケーブルってなんだっけ?
と思ったら、エバだった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:37:14.62 ID:9/JOXt+L0
>>348
なるほど、あの超キメェ料理ね。で、「キメェ、うせろ、死ね!」って事なのね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:50:20.83 ID:jQSQL1zi0
>>350
何そのボケ?突込み待ちか?突込み待ちなのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:52:04.95 ID:Xxl+hc330
>>352
いちいちこっくんに触るなよ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:11:33.12 ID:RkY+zW8e0
>>344
上の記事結構面白かった
けど、MMDっつかPMDモデルに対応させているのは
二匹目のドジョウを狙っているって事なのだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:16:34.66 ID:9/JOXt+L0
re○teさんの新ネタは決まったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:34:48.06 ID:jQSQL1zi0
>>354
単純に最も手に入れやすい&数が多い&質が保証されてる、しかもフリーだからじゃねーの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:36:00.69 ID:3ws6BYQ10
>>339
その違う人がいちばんコメ多いようなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:40:17.06 ID:tO4HB44F0
コメント数を稼ぐ上級テクニックか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:57:14.00 ID:3ws6BYQ10
すごいな。解説もわかりやすい

【MMD】MMDのエンジンをMMDエンジンで動かすMMDもでる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14426600
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:32:21.80 ID:+oh0Zv8O0
>>358
「突っ込みどころを用意しておく」ってのは確かにコメント稼ぎに有効な手法だね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:46:14.86 ID:cSCfHg2F0
私わ高校生になったばかりの女子高生です
今度ぱそこんを買おうと思うんですが
MMDのためにわノート型でどれくらいのスペックが必要でしょうか?

モデルは2体+背景モデルで30FPSは出したいです
MMEは使いません
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:47:22.61 ID:v+6tl1150
悪いことは言わないから置き場所を作ってデスクトップ型を買うんだ
ノートは修羅の道だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:49:29.23 ID:/kLA+SAAi
>>361
ノートにする必要性が本当にあるのか考えるべし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:50:23.79 ID:cSCfHg2F0
ノートにするのわ省電力のためです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:50:44.99 ID:aqQzqaxx0
今時MMEを使わないという選択肢があるのだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:52:10.70 ID:2sfDHVLWP
省電力じゃないが夏に確実に実施される思われる計画停電に向けて
停電中の3時間フルに稼働できるノートを欲しがる人はいるかも知れない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:54:06.66 ID:TDRHfuHK0
>>366
凄いバッテリーだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:04:57.95 ID:syMyH0jc0
ノートPCのバッテリーだと、カタログスペックで2時間ぐらい
大容量だと4時間ぐらい

でも普通に使うとその半分ぐらいで切れる
MMDなんか動かしたら下手したらさらに半分しか保たないかもね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:09:02.56 ID:egBrPb670
PCの消費電力はいつでも容量目いっぱいって訳じゃないから
家で使うならデスクトップでも何の問題も無いと思うけどね
案外設定次第でどうにでもなったりする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:14:23.54 ID:mbXAuER40
ネトゲ廃人レベルなら発電機を買いそうだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:21:14.95 ID:/kLA+SAAi
MMDの動画を作るという事は、凝った事はやらなくても、動画の編集をすることになるので、画面は広い方が良いです。
どうしてもノートにしなければならない場合でも、小さなノートで自由な場所でぽちぽちとってスタイルは諦めて、
ごついノートにした方が良いでしょう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:22:21.01 ID:9/JOXt+L0
俺ノート^p^
メモリ3ギガでゲフォ積んでるヤツだけど、一刻もはやくデスクトップにしたい。
夏はすんごく熱くなる。よく去年冷房無しで乗り切ったもんだ。
>>364
ほんとに省電力になる?同じ性能ならデスクトップのがすごく安いよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:30:53.65 ID:40m5ww4G0
ノート言えない日本人!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:33:50.96 ID:jQSQL1zi0
モデルも背景アクセも軽重ピンキリだからなー。
マリエルさんの城でアラン・スミシー氏の超絶スカートシェリルを二体出したら
俺のPCじゃMMD落ちるしw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:40:31.32 ID:ZShbJ8b+0
>>361

どうしてもノートにするならメモリの容量とグラフィック性能だけはこだわった方がいい。
ノートのグラフィックでも最近のやつならそれなりにMMEも動く。

OSはWindows7 の 64Bit版ならMMDが比較的安定して動く。

メーカものなら
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/rating/sort=3/
この辺か

ショップブランドの3DゲームPCを買うのも手だけど。ショップものはあたりはずれがあるかもしれない
http://www.g-tune.jp/note_model/i730/#sa
一応、例を貼る
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:41:34.23 ID:2sfDHVLWP
意外と歩くモーションがしっかりしている人って少ないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:42:53.50 ID:BRu5Gkbg0
だってむずかしいし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:45:51.45 ID:9/JOXt+L0
オンボで2万とかの予算の気もするw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:49:53.55 ID:/kLA+SAAi
>>376
リアルな歩きを考えると、ひたすら
真っ直ぐに歩くことじたいが不自然で、あれこれ見ながらだったり考えながらだったり、
そのシーンに合った歩きでないといけない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:59:41.79 ID:s7TFB3fU0
他貼り

【MMD】カラフル×メロディで遊んでみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14431798

手書きがいい味出してる。実に可愛い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:00:45.09 ID:xjEVFms/0
>>339
藍澤光モデルも出演させて欲しかったな
クライアント様としてw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:08:36.62 ID:9/JOXt+L0
>>380
コメしたのは俺じゃないけど、こんだけの物作ってるのに、
マイクもたせてないのは何かの演出なのかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:08:55.81 ID:0ZziLkLO0
なかなかカッコいいバトルもの
【MMD】B★RS VS エアーマン【MMD練習】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14398421
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:09:31.04 ID:t6/5TFnT0
>>376
逃げずに歩行映すだけでもたいしたもんだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:29:53.15 ID:2sfDHVLWP
東方MMDの射命丸取材のヤツ面白いな
東方ほとんど知らないけど楽しめた

>>379
そこまで難しいことやらなくてもまっすぐ普通に歩かせるだけでも出来る人は少ないように思える
まあ別にできなくても面白い動画は作れるからどうでもいいといえばどうでもいいか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:35:24.51 ID:O5B5R0BxP
最近のモバイル用Core-iとHD6xx0Mの組み合わせなら
背景なしあにまさミクver1.4一体表示のみFSAAなし、セルフシャドウなし、物理なし、30fps制限で
モーション手付け作業ならCPUロードもGPUロードも大したこと無いから7時間バッテリー持続謳うやつなら
3時間程度は何とかなるかもだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:45:43.63 ID:znN0Si+R0
飛んだり跳ねたりバトったりのほうが細かいところごまかせて楽だからな
歩いてるだけとか、飯食ってたりみたいなゆっくりとした日常的なほうが嘘がばれやすから難しい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:47:20.73 ID:G7ikjkfH0
会社にある業務用UPSなら、デスクトップPC程度の電力なら かなりの時間もつけど
値段も凄いらしい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:00:46.67 ID:jeVni58x0
>>388
APC製のサーバー用無停電電源装置 (UPS)なら、
昔職場でリース切れしたのををもらってきて自宅で使っているけど
重さが30`あるから下手に動かすと腰を痛めるという罠
定価でかうと20万程度するんだっけ

あと純正バッテリーが高いんだよなあぁ・・・まあ車用のバッテリーの流用がきくけど
それでも取り出したバッテリーの処分代は必要だから、個人でほいほい所有できるレベルじゃないと思われ



390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:08:24.14 ID:IrohsqIv0
>>375
高いよw
まあ、クライシス2がまともに動くスペックならMMDは快適に動く。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:25:00.08 ID:jeVni58x0
>>347
poser もdazスタジオも余裕で作れるが、何故作れないと判断したか理由が知りたい
ただ、多少金はかかるかな(小銭を結構むしられた)

http://www.cg-site.net/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:40:01.25 ID:A0gjrYWv0
>>391
リアルな人物という事だと、
http://www.cg-site.net/products/121747
こういうのじゃなくて、
http://student.vfs.com/~3d68max/images/songhyekyo.jpg
こういうのを期待しているんじゃないでしょうかね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:03:15.30 ID:egBrPb670
>>392
「手軽に」ってあたりで釣りとしか思えなかったわけだが・・・・
そんな物があったら今頃リアルなモデルがいくつもあるだろうに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:16:47.82 ID:jeVni58x0
>>392
泥人形・・・じゃなかった、有料モデルを買えばそれなりにカスタマイズもできるから
フォトショップで化粧させれば、あたらずとも遠からずというものが
安いのや古いのは、定期的に無料配信してくれるから、1年も粘ればある程度・・・
http://www.daz3d.com/i/3d-models/new-releases?cat=421&_m=d&trid=302076073


>>393
そもそもMMDスレで聞く質問じゃないしなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:23:31.68 ID:RelGZN/pO
>>376
歩き、走りモーションは既にあるから苦労してないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:29:46.44 ID:tO4HB44F0
>>393
釣りとは思わないが答えは「無い」だな。

>>391
モデリングソフトじゃないから作れないだろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:50:04.31 ID:jeVni58x0
>>396
なんか勘違いしてるようだが、poser(dazスタジオはposer互換ソフト)は、
人物作成に特化したものだから、確かに0からは作れないけれど
モデルの数値パラメーターを変えることで、ほんのひと手間で無限ともいえるほど、
個性的なキャラクターが生成できるから、作れるでFA
(ただしベースとなる人物の制約はうける)




398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:52:05.95 ID:tO4HB44F0
>>397
だから作れないだろ
あれはモデルを買わせて儲けるためのソフトだからな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:56:08.30 ID:jeVni58x0
>>398
何もお前はわかっちゃいないな
一度poser freestuffでググってみろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:00:39.53 ID:PICKJcRn0
PoserもPoserパーフェクトブックも手元にあるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:02:35.51 ID:LnDZw0E00
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3536008
ttps://www.nextengine.com/

こういう奴で全身スキャンした後、3D-cortでリトポするなりすればいいんじゃないか。
手軽かどうかは分からんがリアルな人体なんじゃないかと。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:06:21.64 ID:Hm2jruSn0
本来、手間のかかる事を手軽になんとかしようと思ったら、
金払って、誰かにやってもらうしかないよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:21:18.79 ID:pnBva5Xk0
>>401
キネクトを3Dスキャナーにしようと頑張ってるハッカーがいるから
彼に期待しようぜ
Kinect 3D Scanner
http://www.youtube.com/watch?v=jVkENno-DGc
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:59:22.56 ID:FjKwbK8N0
自動で作られたものほど、扱いやすいように修正するのは苦労するんだぜ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:58:27.13 ID:1XmBzjxA0
>>385
【東方MMD】射命丸 文の永遠亭訪問取材
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14430677

前作の評判もあるんだろうけど、伸びがすごいな。
もちろん期待を裏切らない出来の素晴らしさがあってこそだが。


amazonや公式サイトにWin100%の表紙が来てたけど、
付録MMDモデルはまた2体付くみたいだ。
ひとつはMMD講座で、新作アニメ「C」のキャラ「真朱」、
ttp://www.noitamina-control.jp/03chara/chara_win02.html
ttp://www.noitamina-control.jp/
もうひとつは特別企画で「天羽ソラ TYPE LON」だとか。
「歌ってみた」で活躍中の「ろん」氏の声を基にした、
UTAUオリジナル音源とのコラボモデルとの事。
こちらは確か動画もすでに公開されていた。

ソラはともかく、真朱はまた使いづらいモデルになる予感。
予備知識のない新作アニメのキャラを一体だけ出されてもなぁ。
まだ瀬戸内ジャンク聴モデルの方が応用が利きそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:05:35.35 ID:cOrQ2Lk80
そういや、Kinect買ったのに使ってないや
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:25:32.48 ID:L3ngaBXS0
非公開のLat式コスチューム再現してる人がいたので貼り。

エレクトリック・ラブPV風コス、網タイツは手描き?
http://www.youtube.com/watch?v=ubD3hgUt2Ss

Yellow風コス、改造ベースにPiron式を使うあたりわかってるね〜w
http://www.youtube.com/watch?v=xiEz1RnJwg8
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:08:11.01 ID:pnBva5Xk0
>>405
瀬戸内ジャンク聴モデルは、あれだあれ
せんとクン改造すれば、1時間で作れるだろ・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:35:58.38 ID:kQTsykyc0
>>405
投稿から1日経ってないのに何だこの伸び
ドラマ系ってのは伸びにくいジャンルじゃなかったのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:38:31.46 ID:gm+mqs2A0
>>405
前作面白かったからな
待ちわびていた東方厨がマイリスしまくってるw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:50:54.71 ID:L3ngaBXS0
>>410
東方厨じゃないけどマイリスしたよ
知らない人でも分かるように作られてるのが良かった

前作もそうだけど会話を通して分かるんだよね、各キャラの設定が
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:05:29.21 ID:bCrndcrb0
そういやcocoonPも好きだな、何でも型にはめて考えるのがw 「東方厨が」 とかw
彼の脳内には存在するんだろ、ありもしない東方厨がw、あれも一種の精神病だな
東方の同人描いてても東方キャラぜんぶ言えるやつなんてそういないんだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:01:04.42 ID:GxMEl0lD0
>>412
カス子は敵!! ・・とかな。 しまいにフルスクラッチの獣音まで敵視してさ。
カス子のメッシュ流用だろうっていいがかり付けたのあいつなんだって?
流用じゃありませんよとデータ見せたらブチ切れとか、ほんと迷惑すぎる。

まず筋書きを用意するんだよな、しかも自分が正義のヒーローって筋書き・・。
どんな妄想してんだあいつ・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:15:04.17 ID:vpS+7Cem0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:23:10.65 ID:wqnGCnvfP
>>414
ああ、このAA大好きだわ
誰かパンツでやってくれ ・・・ああスレ違いだねすまなんだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:23:27.17 ID:Sr4Sf+Qe0
>>412-413
何かにつけて話題にしようと必死だけど、お前らって嫌ってるふりしたファンなの?それとも自演なの?
ウザいんだよ。

>>414
その形、どう見ても群馬県…なんだけど栃木と群馬の区別付く奴居ないだろうなぁ。
位置も知らなさそうだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:45:25.03 ID:c3ZL556f0
>>414
栃木なのか群馬なのか鳥取なのか佐賀なのかはっきりしろ

・・・なんか今、ありえないノイズが?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:50:42.82 ID:xHKFYf7j0
>>416
テンプレに含まれてるからじゃね?(>>11
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:04:34.69 ID:Sr4Sf+Qe0
>>418
>>11はテンプレじゃねーから。
ここ数スレで自称アンチという大ファンがコピペしまくってるだけ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:07:46.98 ID:pnBva5Xk0
虎兎人気すごいなぁ
あっという間に5000かよ

MMD】斎藤さん作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14434680
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:21:33.74 ID:s/U09RBW0
>>376
誰が見ても完全無欠、非の打ちどころなしな歩きモーション作ったとして、それどこで使うんだ?
日常生活中で脇目もふらずにただひたすら一直線にブレもなく平坦な道を歩くシーンがあるか、自分の生活に当てはめてみるといい

学生や社会人の通学通勤でさえ、完全にまっすぐに歩いている時間なんか微々たるもので、
しかもMMDドラマ中ですら5秒もただ歩いてるだけじゃ間がもたないだろ

動画のネガコメでも見かけるが、歩きや走りの完全再現したいならキネクト買って来るか自分でやれって話だよ
少なくとも、人間の動作の完全再現系作ってるわけじゃないうp主には何の得にもならない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:28:37.74 ID:GbGzSKiY0
>>421
そういう意味じゃなくて
「歩くモーションって難易度高いよね」
って話題じゃないのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:36:52.24 ID:+hcSzXuC0
「カルシウムとらないと怒りっぽくなる」
オカンに言われても死ねボケだったが、
一本包丁満太郎に言われてからは、気をつけて摂取するようにしてる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:12:40.03 ID:tLrTDX+vO
ごめんなさい、牛乳で体調崩します
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:27:14.00 ID:xZQM9uOF0
>>423
オカンと何があったんだよwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:11:03.89 ID:q5IBPII0O
オカンか…
うちのオカンがもうすぐ40なんだが祝ったもんかどうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:23:38.97 ID:P3GRAwWy0
自分的に重要なのは手前の芝居で、後ろのモブの歩きなんて適当でいいと
思ってたら、変な歩きばかり指摘するコメがついて本当にみてほしいところを
スルーされ、結果 全体がよくわからない ってされる。

神は細部に宿る
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:24:23.78 ID:GbGzSKiY0
>>426
おかんメチャクチャ若いな。
お前何歳なの?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:59:21.29 ID:q5IBPII0O
19
38のころ、ミックミクにしてあげる〜
とか鼻歌してたら殴られたから気にしてるんだろな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:12:40.96 ID:YYjk8yyNi
>>429
俺もまっとうな人生送っていれば、
成人前の子供がいてもおかしくないんだな。
今時は、40過ぎの子持ちでも可愛い人いるよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:19:25.64 ID:cvAJLS0AP
>>427
そういうときゃ、同じ「適当」でも自分でモーション作るんじゃなくて、配布モーションを
使えばいいと思う。>>379>>421レベルの突っ込みを受けることはそうそうない。

>>429
わろたw 盛大に40の大台を祝って、また殴られてくれw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:26:23.60 ID:YYjk8yyNi
>>427
それはコメントをつけるような層が気にしているだけで、全体的な話しじゃ無いんじゃないかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:30:03.65 ID:YYjk8yyNi
>>426
花でも買ってみたらどう。
御母堂様の好きそうな花を。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:31:01.10 ID:9pxZBxJT0
>>427
どれくらい変な歩きか見てみたいので動画plz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:35:38.31 ID:wHqSFUZM0
>>427
後ろのモブを歩かせなければ良い。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:36:48.16 ID:+hcSzXuC0
>>427
見たいな
君の動画
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:39:20.83 ID:cvAJLS0AP
>>427>>360の言う「突っ込みどころ」を、意図せず用意しちゃってる感じかねw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:49:20.47 ID:pnBva5Xk0
>>427
最近みて、歩くの下手だなと思ったのはこれぐらいだぞ・・

【MMDで】iNSaNiTY【PVっぽいど】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14415554
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:55:51.53 ID:nGiE24jJ0
>>429
40なら全然守備範囲だ、なんなら紹介してくれてもいいぞww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:56:50.64 ID:+hcSzXuC0
ここそーいうスレじゃねーから
>>438
こんだけ立派に作って1100再生かー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:05:32.44 ID:kUwsbU070
>>432
でも、そういうコメントいくつもつけられちゃうと、あまり気にしてない人にも
そういう印象を与えてしまい、気になっちゃうってのはあるんだよね。

とくにうp直後のコメで立て続けにやられると、嫌な雰囲気になる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:48:09.94 ID:kq3ZPWGu0
>>438
mikumikudanceタグついてないね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:02:06.46 ID:te2qlPPa0
某MMDドラマPは歩きのモーション下手だよ
他の演出や構成が上手いから余計に目立つ

あと某バンドPも下手だけど、そっち系は元から歩く必要が無い

難しいって言われるけど、それなりでよければ講座と練習で及第点は貰える
不良と天才は目立つけど、普通レベルだと良い意味で埋没してネガコメ無くなるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:02:46.71 ID:PICKJcRn0
>>427
前にも言った気がするが人間の目は不自然なところに引きつけられる。
これは危険回避のための本能。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:29:18.51 ID:AFa79AnG0
ここで書いてる人って数ヶ月単位で動画作り込んでうpしてる人ばかりなの?
じゃなかったら完全口だけだよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:29:55.51 ID:Ks0POaFV0
そうだな。「細部に宿る」とか以前の問題。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:30:52.04 ID:Ks0POaFV0
>>445
作りこまないでも、配布されてる歩行モーション使うだけで、余裕で>>427の事態は回避できる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:28:13.43 ID:X3IcoIzLP
モーション流用は叩かれる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:36:08.80 ID:5xi3BSXZ0
>>448
踊りモーションを使ったつまんない選手権動画ならそうかもしれないけど
歩行モーション流用なら叩かれないだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:46:26.60 ID:te2qlPPa0
ダンスモーション流し込みで調整、カメラの表情付けや編集までやって2〜3日
自作の割合が増えるほど、MMDで月単位の仕事なんて珍しくない

叩かれるなら、それは手抜きだからだろ
歩きの流用だってモデルに合わせて調整しないと歩幅や腕の振りがおかしくなる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:55:20.56 ID:by6ujFA80
ああジータマの動画は手抜きだな
アイマスモデル適当に映しておけば何でも伸びるアイマス錬金術
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:01:19.09 ID:X3IcoIzLP
なめちゃいかん

歩きだろうが踊りだろうがモデル自作だろうがモーション流用を叩く奴がいる

理屈は通用しない
絡まれたくなければモーション自作しかない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:03:51.45 ID:X3IcoIzLP
多分だが、モーション借りてるという事実が許せないらしい
動画の中身は多分見てない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:05:23.86 ID:tLrTDX+vO
カネ払ってるわけでもなく、完成品が作れない癖に、完成度だけ求める奴らが一番ウザい。
作品を完全させる事自体が、例え手抜きであっても難しいから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:09:20.00 ID:WsS3CjgR0
ドラマでの歩きモーション流用が叩かれてる具体的な例ってあるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:10:07.82 ID:Sr4Sf+Qe0
流れ無視で借りモーションで手抜きな自貼り

【DIVA】☆トロピカル×メロディ☆【@MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14438921

お前ら殺伐としすぎ。ニコニコと自貼りしまくりとか気楽に行こうぜ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:16:22.89 ID:cvAJLS0AP
目的は、モブの挙動の不自然さが目を引かなくなるようにすることだよな?
>>450の言うように、歩行モーションの流用でも目を引くほど不自然になるんであれば
目的を果たしてないんだから修正すべきだな。
実際、ミクの歩行をKAITOに流し込んだら変だったことはあるw

>>452-453
そんなのキチガイだからほっとけ。
作者が使って欲しくて公開してるものを使って、叩かれるいわれは1nmもないわw

>>455
少なくとも俺は見たことないなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:18:00.90 ID:F74036+20
>>416
こっくんがその人に絶賛粘着中でさ。だから話題が途切れないんだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:22:02.22 ID:38o1QAKi0
>>455
見たことないでござる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:34:55.25 ID:XpCpri5YP
つーかドラマじゃ普通にキャラも背景も構図も画角もカスタマイズされるから、
歩きのシーンだけ見て「あ、これは××のモーションの流用だ!」なんて
作った本人でさえ断言できるのはまれなケースだろうw

いいかげんな話を強弁するための口から出まかせが濃厚w
万一、目撃が本当だったとしても既知外を見たという以上の意味はない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:58:18.82 ID:+hcSzXuC0
>>456
け、結構ヤンチャなレスしますねw
疲れ目でリンちゃがすっぽんぽんに見えました
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:21:26.29 ID:38o1QAKi0
ほむほむとまどかのマトリョシカ伸びてるなぁ
やっぱりあの変身するところが良かったのだろうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:32:28.73 ID:5zTpCzwH0
>>462
ダンス系は途中で飽きるからね。
あと、前後のちょっとした演出で、その世界に入り込み易くなる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:46:34.88 ID:cvAJLS0AP
>>462
普段MMDに馴染みのない、まどマギファンが多く訪れてるんじゃないかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:50:50.51 ID:+CKlvLDxO
ゴールデンウィーク明け前後からボカロ東方アイマス動画、色々新モデルとか豊作だったな。
祭りでもないのに(OMFはあったが)おまいらようやるわw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:01:37.48 ID:7ZQJxhVz0
>>464
今見てきたら、確かにコメがMMDerじゃないね・・・
伸ばすにはやっぱ外部への訴求力かw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:04:44.09 ID:PICKJcRn0
なんか怖いアニメらしいから見てないんだが
ネタについていくためにやはり一度は見た方がいいんだろうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:05:36.68 ID:K/p/f5dN0
インテルの3D回路技術で、今度こそ内蔵グラボの性能が
良くなるんだろうか・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:10:30.64 ID:cvAJLS0AP
>>466
伸びるかどうかの第一段階は、クリックしてもらえるかどうかだからねぇ。
それで内容も良ければ、twitter等で宣伝される、マイリスコメがつく等で
さらに伸びる、と。

>>467
怖いと言っても、それほどホラーなわけじゃないよ。
試しに3話まで見てみて、駄目ならやめるのをお勧めする。
とにかく3話だ!w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:24:25.93 ID:MWlKow+T0
たしか3話の一部分をnyanyanyaで再現したMMD動画があったような・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:26:16.71 ID:+hcSzXuC0
>>467
一回貼られたような気もするが、ダイジェスト版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13586492
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:41:35.79 ID:J/GW/XECP
>>470
殿堂入りしちゃったアレだな
なぜつくったしと呟きたくなるほど発想とモデルがいい出来だった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:54:16.50 ID:xiLPO6VB0
>>427
>神は細部に宿る

2:10〜 「思わず拝みたくなるような御御足で」 のとこで指の美しさに目が行ってさ
こんなに細部まで愛情を注がれて産み出されるものなんだと、俺は言葉を失った。
http://www.youtube.com/watch?v=Zkf00S5y8o8
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:08:36.03 ID:aesgCY8A0
>>468
内蔵グラボはサイズと発熱に大きな制限があるからミドルレベルになることはない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:12:42.07 ID:UkFQQNJv0
>>468
インテルの作るGPUに期待してはいけない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:23:09.59 ID:BYbqiFvs0
Core2Duo 3GHz+GMA3150に比べて、SandyBridge Core i3 2.4GHzは
avi出力時間で40倍速かった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:43:44.96 ID:xiLPO6VB0
>>476
件の3万円でそろえた激安PCってやつ?

バススピードと呼ばれるものが関係してるんじゃないかな。
新幹線と飛行機を乗りつぐから早いはずなのに、駅と空港をつなぐバスが遅いと意味ない。
だから空港に駅を作るとかして工夫したのがCore i3と思うんだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:45:48.19 ID:W1q6tiUD0
歩行ではないが、ポンポコPの走法(モーション)は好きだ。
腰を落として足の裏全面が接地するあの独特の走り方。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:46:42.79 ID:TSd+N+DF0
助けてください。

PMDEdtorを使用してスコープドッグにミクを乗せようとしていますが、うまくいきません。
PMDEditorのバージョンは0.1.0.0です。

○使用しているモデル
スコープドッグVer.1.0(アッセンブルP様)
http://cid-2f634f28ccb7b6e8.office.live.com/browse.aspx/MikuMikuDance

ミクは MMD Ver.7.30 のデフォルトのものです。

○編集のため参考にした動画
【MikuMikuDance】モデルをVFに乗せるやり方。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12902751

○行ったこと
・ミクのセンターの親にドッグの下半身を指定(説明ではコックピットにされていましたが、それに近いものがなかったので。。。)
・ミクの足IKの親にドッグのペダルを指定


ネット上になかなか情報が無く、困っております。
どなたかご教授お願いします

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:52:24.22 ID:xiLPO6VB0
むせる♪
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:54:02.88 ID:4t5L+ueU0
>>479
下半身じゃだめなんじゃねの
椅子の座面あたりにボーンつけてそこにしたら?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:54:22.65 ID:bP7XJexI0
>>476
C2Dマシンに5000円程度のグラボを積むだけで差はかなり縮まると思うがw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:54:38.53 ID:Up0pl4RP0
>>476
戦闘力5のGMA3150

その40倍の戦闘力のCore i3 (初期天津飯クラス)

〜〜超えられない壁〜〜

ミドルクラスGPU (ナッパさん)

〜〜超えられない壁〜〜

ハイエンドGPU (ベジータ)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:56:30.02 ID:M4fUaeY20
ミクにもいろいろあって、センター親の上に「すべての親」があったりした場合どうなるやら
485481:2011/05/13(金) 18:57:11.60 ID:4t5L+ueU0
ごめん勘違いしてた
忘れてw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:59:19.41 ID:aesgCY8A0
>>477
確かにその要素もあるが、SB内蔵GPUはそれ自体が進化してる。

例えばLLCと呼ばれるキャッシュメモリがCPUと共用することでキャッシュが増量したり、
GPGPUに対応するためにもメモリアクセスの高度化・高速化がされているのも要因だと思う。
ドライバも今までの複雑すぎるものからより単純で効率の良いものに変わったのも大きいんだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:59:29.59 ID:TSd+N+DF0
>>485
着手する手前でしたw
気が付いたのですが、アッセンブルP様のドッグに誰かを乗せた動画って見当たらないですね。
実はまだ誰もやろうとしてないか、やって挫折したかだったりして・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:04:03.46 ID:M4fUaeY20
ミクをモデルではなく「アクセサリー」に改造して載せる手もある
スコタコとミクが同時に体を動かすことはあまりないから、カメラの切り替えと
モデルの載せ替えで事足りるのではないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:12:12.39 ID:TSd+N+DF0
>>488
まだモデルをアクセサリーに改造したことがないので方法がよくわかっていませんが、
最終的にはアッセンブルP様の動画
【MMD-DMC2】むせるぜ!!魔法のLyric
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13138918
を再現したいと思っておりますので、同時に動ける必要があります。

ドッグが踊るところまではどうにかできました。
モーションを読み込んでもモデルが動かず、ダミーのボーンを追加したり
下半身があまり動いてくれなかったので下半身センターの親に上半身センターを指定したり
実はここまでも結構かかっています。
初心者には荷が重いのかorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:14:02.50 ID:F74036+20
ノートPCに搭載できるGTX-480クラスのGPUって何?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:19:34.27 ID:QfTx9ixm0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:32:10.12 ID:HG/3VsDP0
>>489
スコープドッグに全ての親があって(または追加して)、踊りのモーションも全ての親に対応したやつなら簡単なんだけどな
ミクのセンターと両足IKの親ボーンをスコープドッグの全ての親に設定すればいい

標準モデルのモーションを使い回ししつつってののやり方はわからないや
したらばスレで聞いてみたら?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:37:25.51 ID:TSd+N+DF0
>>492
すいません、ここは質問スレではなかったですね・・・
したらばのほうで聞いてきます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:41:55.38 ID:IhhVQv3T0
>>489
ドックのモーションのセンターをコピー
ミクのセンターにペースト
フレーム編集のセンター位置バイアス+25ぐらい?
でドックとミクが一緒に動く
後は修正してください
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:41:57.49 ID:JejL/qMx0
【MMD】 Dear cocoa girls - 藍澤光
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14404949

Silverlight MMDの新しい動画キタ〜〜嬉しすぐるぅぅぅ!! ^o^
7時間前

公式facebookよりコメントを意訳
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:44:28.24 ID:M4fUaeY20
>>489
絵的にはミクが載ってるけど、構造的には「ミクの頭をスコープドッグに移植した」かたちだな。
もしくは、ミクのボディをスコープドッグに置き換えた、とも言えそう。
(動画のミクは首から下が動かないよね、首から下はスコープドッグだから)

首のすげ変えと同じ手順で作れない?
ミクの初期ポーズを着座姿勢にしておくと作業が楽かも、首から下のウェイトはセンターに塗りなおして。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:45:42.71 ID:Sr4Sf+Qe0
>>492
ミクのセンターの親をスコーフドックの全親にしたらコクピットの傾きや揺れ拾わなくなるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:47:46.17 ID:PICKJcRn0
何に困ってるのかよくわからんな。
コックピットの頂点のウェイト乗ってるのはどう見ても上半身ボーンだろ。
なんで親に下半身を設定するんだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:53:21.57 ID:Sr4Sf+Qe0
シートの所に上半身を親にしたモデルの親ボーン作って、そこをモデルのセンターの親にすれば
モーション流し込んだ際に機体の上半身の動きでモデルが振り回されるようになるよ。
後は移動させて搭乗姿勢とらせるだけ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:57:16.66 ID:TSd+N+DF0
ちょっと順番にやってみます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:57:38.86 ID:3LO438pS0
Aプラン:モーション切り貼りできるなら>>492 >>494 >>499で。
Bプラン:モーション読むだけで動くモデルが欲しいなら>>496で。

Aプランならミクがコクピット内で腰を浮かせて周囲を見回したりできる、そのかわりモーション流用は手間がかかる。
Bプランならミクは首から下が動かない、そのかわりモーション流用は楽になる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:58:23.63 ID:38o1QAKi0
>>495
公式がこんなに喜んじゃって良いのかよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:01:20.96 ID:XpCpri5YP
リンを車に乗せるときリンのセンターを何も考えずに車の全親に掛けたら
素直に追随して何も問題は起きなかったな。

もっとも最初は足IKを掛けるの忘れたんで曲がるたんびにドアから足突き出したけどw

あとなぜか頭のリボンがみょーんと伸びながら面白いことになった。
まあ、オープンカーじゃなかったから演算切で無問題だったけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:25:49.97 ID:TSd+N+DF0
すいません、>>496さんの方法で行きたいと思います。
センターコピーをしてみたのですが、調整が大変そうだったので・・・

首挿げ替えどころかMMDを触るのも初めてなので、調べながらやってみます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:42:32.55 ID:IhhVQv3T0
>>504
PMDEで合成すると65000の頂点制限にひっかっかると思う
上半身ボーンもコピーすると調整がだいぶ減ると思うが?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:42:53.74 ID:s/U09RBW0
>>479
マルチポストは嫌われるよ
初心者板にも同じ質問コピペしてるでしょ
しかも返信ついても放置全開
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:47:28.42 ID:f0Wnvuea0
つ【アクセサリに追従するPMD】
剛体が置き去りになるのが欠点だが・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:56:22.32 ID:PICKJcRn0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:03:51.89 ID:jHpAcT120
MMDエージェントはもう実現出来ていますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:10:37.14 ID:Hm2jruSn0
>>509
Ver.1.x台になっているらしいので、作った人しかまともに使えないような
レベルは越えているんじゃないでしょうかね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14317331
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:17:40.96 ID:38o1QAKi0
MMDエージェントはいろんな人が改造しているんじゃなかったっけ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:20:54.83 ID:BEuITxKB0
本当にNAIPが実現したらすげーよな
あえかなる世界の終わりにの世界だリップルだ青山ゆかりだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:47:03.06 ID:j+PEV2CL0
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:08:08.63 ID:D3zUSbxz0
>>508
レスついてるのに無視してる言い訳にならない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:13:09.39 ID:pDNAPu5v0
>>514
無視って、したらばに書いたの>>494だけじゃん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:15:20.51 ID:Hm2jruSn0
課長に言われて、仕事のやり方をかえたら、
部長に怒られたみたいな展開?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:23:44.18 ID:HG/3VsDP0
無視とかじゃないと思うけどな
すぐレスつくと思わないからしばらく別の作業しておく
または、ある程度レスがつくまで放置っていうのは普通だろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:39:05.70 ID:Sr4Sf+Qe0
昔は他愛ない質問に食いついて解決するまでレスで埋まってたような記憶があるんだが・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:41:39.33 ID:Hm2jruSn0
全力スレ好きなんだけどね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:20:52.35 ID:O7tisnif0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:06:17.96 ID:oFeh5nMo0
>>502
公式であんなキャラ作ってる時点で察しろw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:48:22.44 ID:q2TZGE4D0
Ver.7.31 pmxモデル対応 キタ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:52:00.06 ID:9KsLy+wQ0
またまたー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:52:44.23 ID:9KsLy+wQ0
マジだ!!!!!!
うぉおおおおおおおおおおおおお!!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:53:31.63 ID:xaALWdtl0
実写合成のスタッフ募集(?)してるねぇ
これだけできる うp主なら一人でじゅうぶんじゃないかとも思うけどw
http://www.youtube.com/watch?v=qWoSt9nykng
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:54:33.24 ID:RVfqsOol0
あがったのは・・・0.01か
この数値変更って、バク修正クラスの上げ方じゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:56:45.35 ID:kOrl7WJw0
PMXモデルないし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:57:24.51 ID:9KsLy+wQ0
ふむ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:58:46.96 ID:Y4xE+UCDP
普通PMXに対応したらver8だろうw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:59:24.57 ID:P4uP3IkN0
バージョンの上げ方がしょぼいなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:01:08.02 ID:Y4xE+UCDP
良く解らんがモデラーは大喜びなのか?
見る専だとなにが変わるのかさっぱりわからん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:02:05.54 ID:vAVnbnRb0
バグがなくなったらVer8にするんだろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:02:55.94 ID:kOrl7WJw0
>>531
標準ミクのぱんつがくいこんでたりするのが目視にて確認できるようになる(かも)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:03:16.42 ID:8YyQyenJ0
モデラー的には新しいPMDEが無いとw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:03:29.75 ID:guL15f6t0
セルフシャドウ乗っけて7に上げたときも散々バグ取りしてからだったじゃん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:04:09.28 ID:P4uP3IkN0
まず標準モデルをPMXに対応させてお手本を見せてほしいところ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:05:23.41 ID:kOrl7WJw0
ぱんつのクロッチの部分だけやけに頂点数の多い標準ミクとか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:06:10.86 ID:RVfqsOol0
>>534
PMX対応のPMDEも絶賛開発中
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:09:27.13 ID:kOrl7WJw0
マジレスすると1頂点に影響するボーン数が増えるメリットは大きいですね
頂点数をシェイプアップした軽めのモデルが好まれる傾向は今後も続くでしょう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:13:36.79 ID:guL15f6t0
事実上、頂点限界が無くなったに等しいか。
SDF-1とか限界に引っかかって共通ボーンで分割してた扱いにくいモデルが日の目を見るかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:15:37.01 ID:8YyQyenJ0
PMDEもキタなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:16:05.43 ID:RVfqsOol0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:18:13.15 ID:RVfqsOol0
>>541
おおお、本当だ
http://loda.jp/mmdfile/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:20:36.88 ID:guL15f6t0
PMXだと頂点ウェイトは今までみたいな食い合いじゃなくて、頂点にボーンの影響値だけ入れればいいんだっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:20:37.96 ID:8YyQyenJ0
Mー!PMXファイルがドラッグで読み込めないよー!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:20:38.47 ID:kOrl7WJw0
たとえば、よく問題になる腰周りのウェイトですが
PMDでは1つの頂点にセンター・下半身・ふともも・・・の3ボーンでいっぱいでした。
PMXではここに 「くいこみボーン」 を影響させることが可能になるわけです

ミクたんが踊るにしたがってくいこむぱんつ、それをさりげなく直すミクたん・・・
このような高度な演出も可能になるのがPMX形式の特徴なのです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:22:28.15 ID:a5RQg3G+0
>>546
君の説明は、よくわからんな。
ちょっと実演してみてくれないか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:23:12.97 ID:fQ8RDk8DO
なるほど
イメージとしてよくわかった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:24:29.21 ID:ht9Dl+Qu0
くそう 寝られねえじゃないかよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:25:06.74 ID:P4uP3IkN0
くいこむぱんつ、がキーポイントなんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:25:30.14 ID:guL15f6t0
>>546
センターは単なる下半身の親でウェイト付いてないだろ…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:31:23.05 ID:MRHNQwXE0
もうVer.7.32になってる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:32:14.36 ID:cygJsc4W0
作業かかる前にセンターで全身を塗りつぶすんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:34:34.15 ID:wZO8Htv/0
pmxで画像検索したらパラスアテネが出てきた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:35:23.17 ID:WTJ3+yQ60
>>551
工程上、センターにかかることが多い。これしないとホメの背中のトゲみたいになるから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:37:50.24 ID:8YyQyenJ0
お、PMXファイルがドラッグで読めるようになってる。
Mありがとう!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:41:02.06 ID:guL15f6t0
PMDの場合、変形させる箇所はまずどっちか片方のボーンに関連付けてウェイト100で塗りつぶす。
で反対側のボーンで徐々に食ってく。
センターで塗る必要なし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:48:03.24 ID:WTJ3+yQ60
>>557
ホメらないように最初からセンターで塗ったような処理がしてあるわけか。
いわゆる「フールプルーフ仕様」なんだな、初心者にもとっつきやすくいて良いね!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:48:18.61 ID:MealSQi80
てか3ボーンなんて無理。
データを見れば分かるけど、ボーン1、ボーン2、ウェイトの数値しかない。
ボーン2のウェイトは、ボーン1に塗ったウェイトで自動的に決まる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:51:09.18 ID:t0w7NRrb0
多モデル化、物理演算、セルフシャドウは俺にも恩恵がすぐに理解できたが、
pmxはいまいち、よく分からんのう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:52:32.59 ID:ht9Dl+Qu0
ジェパンニに燃えてるモデラー達が朝には何らかの回答をくれるさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:55:22.34 ID:t9zp7yIs0
影響率40%と30%なら、残り30%がトゲになる
この空白30%を防ぐためセンターで塗るのがセオリー(ポカミスよけ)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:55:27.68 ID:EYIjhCop0
PMX動かしてみたいんだけど、なんか配布されてるのない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:01:47.41 ID:guL15f6t0
ぐぬぬ、4ボーン塗り解らん。つかPMX形式で付加された箇所・機能が珍聞だわ。解らん。
教頭先生の解説動画に期待して寝る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:01:50.58 ID:SiOS+Rnx0
最初トゲで悩むよね、その場で動かしたらおkなのにセンター移動で崩壊w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:07:23.91 ID:J/B9yvkq0
まだもうしばらくはバグフィックスでマイナーバージョンアップかもね
バグを見つけたら、明らかならいいけど細かい話なら専用スレで報告しよう

MMDバグ報告スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:07:27.70 ID:guL15f6t0
>>562
PMDでの話か?PMXの4ボーン塗りでの話か?
PMDの話ならそりゃ勘違いだ。2ボーンで合計100%になるようにしか塗れない仕様なんだから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:09:43.70 ID:9KsLy+wQ0
次のMMD杯までにPMX対応モデルは来るのだろうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:09:50.47 ID:R5fy+SAN0
PMDエディタの最新版で4ボーン設定できるみたいだぞ
Ver0120かな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:10:11.27 ID:36H/fMZA0
>>562
センターを回転させないモーションだと、上半身と下半身を後に向けるとそこが残るから
それをセオリー扱いはしない方が良いと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:14:29.79 ID:MRHNQwXE0
SDEFが設定すること多くて難しそう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:15:30.28 ID:gAh+1kbz0
「影響は2ボーン」にだまされて立ち往生したわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:20:32.05 ID:guL15f6t0
>>562
の言いたい事は肩周りで使うボーンの親子関係を利用した、影響度による擬似的な3ボーン塗りのことか。
絡んだようになってすまんかった。
寝る。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:25:34.57 ID:v2R/gseC0
おおPMXか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:35:07.85 ID:X+8zevcS0
モーション作る人なんで、お前らの言っていることが分からん

物理演算→おっぱいが揺れる
セルフシャドウ→おっぱいの下に影が落ちる
PMX→???
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:47:56.58 ID:3jXaLxmW0
>>575
PMX→おっぱいがリアルになる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:08:37.70 ID:EYIjhCop0
そうかPM DELUXE の略か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:09:57.88 ID:R5fy+SAN0
PMXの機能

最大頂点数アップ → ハイポリ至高主義の人、歓喜。
4ボーン対応 → 限定的だった補助ボーンの導入が容易に。2ボーンに比べて変形の自由度が大幅に増す。超革命!
追加UV → 設定出来るUVが増える? MMEの対応待ち?
エッジ → モデル作者が太さを決めれるようになった。
SDEF → メタセコユーザー待望? でも4ボーンがすごすぎて・・・。
IK → 制限角度導入。ちゃんとした腕IKの導入がやっと出来そう。意外に革命かも?
モーフ → 種類増加。従来のは頂点モーフとし、他にUV・ボーンの操作が可能になる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:15:44.24 ID:3X4q1pMn0
PMXの欠点

最大頂点数アップ → 低スペックPC涙目
4ボーン対応 → 初心者モデラー泣かせ
追加UV → 設定することが増えて益々熟練者との格差が
エッジ → エッジ何それな素人には無関係
SDEF → SDEF何そr(ry
IK → 現状でもIK使いこなせてないのにまだ増えるのかと
モーフ → また面倒な使い方を覚える作業が(ry
PMDからのコンバート →100%互換でないので絶対トラブる

結論:底辺MMDer殺し
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:21:34.33 ID:R5fy+SAN0
無理してPMXにしなくてもいいだぜw
従来の機能に満足できない人用さ

でもIKは便利だぜ。足IKなしでモーションつくるなんて考えられないだろ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:23:49.88 ID:7n7Zxm+p0
チョー点数アップでM2さんのWIMミクみたいなのが
そのまんま動かせるように!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:26:36.76 ID:v2R/gseC0
PMXモデルを要求する!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:28:31.45 ID:FMFP/jdJ0
>>578-579
ウェイトの対応ボーンが増えるのは初心者向きじゃね? 減るほど難しいのわかんない?
最大頂点数が増えるのも、むしろ頂点数の多いモデルを分割導入しなくて済むから初心者向けだな
エッジも最初から決まってると初心者にはありがたい、ベストな状態で使える
SDEFなんかとくにモーション初心者には助かる機能だな

全体的にMMDの基本理念を踏襲して、より敷居を下げてくれたように思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:36:34.69 ID:CmYXSk850
しかし、こっくんIRCからいなくなった人の陰口をIRCでたたいているけど、
そんなに気になるものなの?IRCってやっぱここのヲチの場なの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:46:15.83 ID:36H/fMZA0
少なくとも、ここはIRCのヲチ場じゃないって言う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:52:19.32 ID:FMFP/jdJ0
球体関節モデルのPMXなら頂点の対応ボーン数はさらに余裕ができるなぁ。
IKの角度制限が充実すれば、球体の形状を非対称にして自然な球体関節にできるかも。
うまく使えばモデル作成もイージーになりそうだぞ〜(´▽`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:57:30.87 ID:CmYXSk850
なんていうかさ、こっくんの被害妄想が迷惑なんだよね。統合失調症外だったっけ?
どんな病気か知らないけど、それで意味不明の妄想をネットにぶちまけて、
迷惑だと感じている人が何人いるかわかってるんだろうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:02:33.02 ID:9KsLy+wQ0
>>584>>587
そういう話はしたらばとかでやってねー
さようならバイバイ♪
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:06:56.09 ID:xrCyW7j/0
cocoonPの被害妄想は最近かなりひどくなったね。病的な物を感じる、というのは
正しいと思う。何が彼に起きたのかは興味は全く無いが、手当たり次第にそれを
ぶつけて回っているそうで。にゃっぽんを中心にMMD,PMDの開発が進んだことも
非常に気に食わないらしく、ひぐちMにも迷惑をかけまくっているそうだ。これは
重大な問題だと思うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:18:04.85 ID:9KsLy+wQ0
>>589
ID変えてないでさっさとしたらばででもやっててねー
ここは動画作成/鑑賞スレだからねー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:24:09.53 ID:CmYXSk850
>>589
んな事したんか。まじで害悪だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:26:10.54 ID:9KsLy+wQ0
>>591
日本語読めてますかー?
ここは動画制作/鑑賞スレですよー
別なところでやってねー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:33:49.70 ID:xrCyW7j/0
>>591
以前から自分の奴隷にならない奴は排除する傾向があったけど、最近は何か違うね。
なんていうか自分を中心に世界が回らない事に不満をもっているようだ。統合失調
障害は違うと思う。あれは自己愛性人格障害なのではないかと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:35:12.52 ID:9KsLy+wQ0
>>593
だからここは個人叩きをする場所じゃないですよー
なんで注意も聞かないで続けるんですか?
違う場所でやってね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:38:26.17 ID:RB6od7sb0
そんな事よりもう寝ようぜ!(´∀`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:40:21.51 ID:CmYXSk850
>>593
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

これか。たしかに当てはまっている。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:43:07.89 ID:Y4xE+UCDP
注意されてもやめないってこいつら頭おかしいのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:46:54.41 ID:xrCyW7j/0
>>596
そうそう、それそれ。

「俺様バンザーイ! 他人なんか糞喰らえ! 俺様バンザーイ!」
  ---- アラバール「建築家とアッシリア皇帝」より

まさに今の彼だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:31:59.17 ID:fQ8RDk8DO
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:12:44.60 ID:DxdGoHjs0
調整用ボーンを入れられるようになるのは素敵だな
理想の腰や尻のラインを表現できる
あとUVモーフは嬉しい
これがあるとモデル作りの敷居がかなり下がるんじゃなかろうか
頂点数の限度は上がったわけだけどローポリモデルも流行ってほしい

PMX用にモデリングしておいたものをセットアップする作業がはじまるぜ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:18:52.80 ID:LFWI+ShO0
PMXは扱える頂点数が激増と予告動画にあったので
0.1.2.0にメタッコで7万頂点ぐらいのと12万ぐらいのやつを放り込んでみたら
どっちも読み込んでないことにされた
旧版だと「インポートに失敗した」ってメッセージだけはだしてくれるんだけどなぁ

扱える頂点数はふえてないんやろか...
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:56:29.59 ID:J/B9yvkq0
新機能を導入したばかりはいろいろうまく動かないところがあっても仕方ない
バグなのかそれとも仕様どおりの動きなのかはわからないけど
何か妙だってことがあれば、そういう情報を上げていくことは大事だよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:08:29.69 ID:lKQ5u5190
おいおまえらささと俺のために
PMX解説動画をあげてくださいませ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:16:10.95 ID:1Ws1AdPS0
PMXにするとつまり、ミクの体重が増える?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:20:09.86 ID:WQoYgian0
OMFのモデル達はPMX化されていくのだろうか?w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:22:59.10 ID:FNQrykxq0
>>451
この人としてはやっつけ作業に見えた
ミクの方は顔と体の色が合ってないし
モーション流し込みして使用モデル用に調整してないから
腕が胴体を貫通したり手首が骨折したり
頭が首から外れたりしてる(これはモデル改造時のミス)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:26:31.91 ID:WBqDtaYM0
>>605
とりあえずMMEとかの関連ツールのバージョンアップのドミノ倒しの予感
今、PMDEの新バージョン落とした。いじってみよう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:29:47.27 ID:a5RQg3G+0
キオ式とか、元のままで使えるようになるだろうか。
六角大王と、見た目が変わらないぐらいで。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:42:25.18 ID:w1fXbxLi0
PMXって何?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:48:13.60 ID:dxDTT40v0
新バージョンは今のところPMXモデルとやらを使わない限り恩恵無し?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:56:31.18 ID:a5RQg3G+0
>>610
たぶん。
でも既存のモデルをPMD=>PMXに変換し、関節部分を
SDEF変形に設定するだけで、肘や膝が曲げるとぺしゃってなるのが
イヤダァと思っていた人は、是正できる可能性アリ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:11:40.15 ID:dxDTT40v0
そんじゃいまんとこ様子見かなぁ
バグフィックスとモデルの充実に期待しよう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:14:14.42 ID:OYz3D5pk0
とりあえず新着貼り

鬼ごっこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14446595

【MMD】メランコリックをうちのミクに歌って踊っt( 【リアレンジ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14446328

luka-test01b
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14446470

ゾフィー隊長、ミクさんと 結婚式♪【完結】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14446324

【MMD】まどかに恋愛サーキュレーションを踊ってもらったのですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14446040

【MMD】エレクトリック・ラブ モーショントレース完成です再アップ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14445992
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:20:28.12 ID:Xrefs8Y40
>>613
あり…ありがとうやさしいおじさん
ゾP見てこよっと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:41:01.02 ID:UTbsxpqT0
ここ気をつけろよー、とか、気付いたことあったらレポよろ>新機能
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:48:19.93 ID:srh1Cosh0
標準モデルにPMXモデルが一つもないってことは
モデラの方に話が行ってないのか?
Mと極北Pだけで進めたんだろうか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:51:34.01 ID:tZcOmVWM0
自分でやれってことだよ言わせんな恥ずかしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:54:20.69 ID:UTbsxpqT0
とりあえず、レアさんを新PMDEで読んで(その時点で真っ白)何もせずにPMXでセーブ
MMD7.32で、それを読んだらMMDが終了したw

なんか手を入れんとダメなんだろうな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:55:38.03 ID:a5RQg3G+0
>>618
まずはPMDEのプレビューでは見る事が出来るのかどうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:06:07.73 ID:nrg1DLPV0
>>579
そもそも新バージョンのMMDってPMDが非対応になったわけじゃないだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:06:47.45 ID:UTbsxpqT0
真っ白だったレアさんだが、テクスチャに絶対アドレス入れたら模様が現れはじめた・・・

まて、これは俺が何かを間違えてる予感がする・・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:11:29.04 ID:RVfqsOol0
お前らは何で見える地雷に突入するんだ?!
しかし、poserのデータ持ち込めるかと思って悪戦苦闘してたらもう昼になっちまったぜ
ハハハ・・ハアァ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:14:09.64 ID:UTbsxpqT0
PMDE上では見えるようになったが、まだMMDが落ちる・・・
続きは夜だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:15:33.29 ID:srh1Cosh0
PMX対応の流れがなんか腑に落ちないんだな
4月1日に上げた動画ではMに話は行ってない
動画の反応からして多くのモデラたちが待ち望んでいた機能にも見えない
しかし1月後にPMX対応にバージョンアップ、対応モデルはなし

セルフシャドウの時もキネクトの時も事前にMがテスト動画を上げていたのだけど
今回はそういうのもないみたいじゃないか
Mが自分で取り入れたくて入れた機能なのか疑問だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:17:25.97 ID:l6fV4Bsx0
見えない、確認のしようのない事はどうでもいい
俺が興味あるのは実際に自分でいじって確認できることだけ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:18:57.15 ID:a5RQg3G+0
>>623
そこらへんの詳細の違いをしたらばの
該当スレッドにレポートしたら喜ばれるかも。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:23:45.79 ID:R5fy+SAN0
試しに自分の作ったモデルをPMXにしたら普通に読み込めるんだが
トゥーンテクスチャが元からあるやつ以外を何故か読み込まないぜ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:26:14.13 ID:RVfqsOol0
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:29:11.68 ID:6/Kj7Ev20
MがやりたくないことがMMDに実装されるわけないじゃんアホか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:31:09.50 ID:q2TZGE4D0
>>624
>4月1日に上げた動画ではMに話は行ってない
本当にそうだと思ってるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:37:32.98 ID:q2TZGE4D0
メジャーバージョンアップではかなり色々と変わるらしいから(UIも変わるらしい)、
そのときに、ある程度pmxのモデルが作られているように、pmx対応だけ
前倒しでやったってことらしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:41:49.04 ID:trP+ckj30
    .::::::::::::∠>┴-
   /.:::::::/.:::::::::::::::::::::::::.`丶、__            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.  ∨.:/::/.:::::::::::,=-‐-ミ::::::::::::V ,=、ヽ       |   ー‐ァ l l  ⌒ヽ |
   ∨:/.::::/.::::/     丶、:::{ {::::| (::.        |    (       r´ |
   |/.::::/.:::::/'⌒     ⌒ヽ乂ツ ,}       ∠、_____o_/
  i l|::::::::::::::/ _     ァミ VししJ _     
  〃i;:::::::::::::レ'てヽ    し::iY }:::::::l:レく└‐z_
  Y∧{::::::j{ {::::::::}    、ツ ノ八ノ'  >一'
 :::.Y∧:::::::ゝ、::ツ  ___   イ::|  /
 ::::::Y゙  >:::⊂⊃ i´  `ヽ}  ノ:::厂`ヽ
 :::::::ー=(○)::ヽ.   、__ 丿.ィ゙\'   }
 ::-‐…‐-'く\_≧=‐--r彳::| / ヽ  `ヽ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:42:46.38 ID:BNqHA5ZT0
>>624
以前からにゃぽで、極北Pが拡張規格の提案をしてたし、Mも知ってる。
PMDEditerに実装されて、試してた人もそこそこいるよ。
その後で、あの動画だったから、突然と言う事でもないよ。
まさか、Mが対応してくるとは、みんな思ってなかったけどね。

私は今動画作成中だから手を付けられないし、バグ取り終わってからかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:50:30.49 ID:FNQrykxq0
>>618
同じことやってみたけど
PMDEでは普通に表示された
けどMMD読み込みで終了

あとMMDでボーン操作の選択を押して
ボーンを表示させると
モデルによって材質のテクスチャーが消えてしまう箇所がある
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:52:30.26 ID:EYIjhCop0
PMX配布まだ〜?チンチン
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:54:06.08 ID:9m92iOlh0
>>578
まだ新しいver落としてないけど、こんなにすごいならメジャーバージョンアップな気もするな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:54:33.30 ID:ht9Dl+Qu0
>>634
> あとMMDでボーン操作の選択を押して
> ボーンを表示させると
> モデルによって材質のテクスチャーが消えてしまう箇所がある

Ver.7.31(2011/05/14)
・pmxモデル対応
  材質モーフのテクスチャ(toon,スフィア含む)色の変更はシェーダ使用時のみ
 反映されます(ボーンを表示中は反映されません)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:59:21.27 ID:m/JErr0P0
>ID:EYIjhCop0
クレクレ厨がうざいっていうモデラーさんの気持ちが少しわかった気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:03:57.72 ID:FNQrykxq0
>>637
モーフじゃなく、たとえばLatミクだとシャツだけテクスチャが消える
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:27:22.80 ID:q2TZGE4D0
天使炎氏のモデル紹介動画が上がり始めたぞ。
今回、計何本になるのか、想像つかん。
とりあえず2本目を見た段階で吹いたwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:40:34.51 ID:RVfqsOol0
>>640
今月は集めるだけでも丸一日つぶれたから
天使炎さんの努力には頭が下がる
さて見てくるか・・

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 1【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448173

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 2【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448208

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 3【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448257

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 4【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448289

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 5【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448334

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 6【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448366
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:42:38.91 ID:guL15f6t0
>>608
配布されてるキオ式のほとんどは首から下の頂点を半減してある非本家版だから
相当手を入れないと六角大王の映像のようにはならんよ。
肩周りのボーンの配置がV2ミクのままで体型に合ってなかったりするから今のままでも
手を入れないと使いにくい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:43:25.87 ID:jRh/gMde0
7.32来てるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:50:49.46 ID:2c7Zz4Yr0
MMDBridgeがバージョンアップされてたから試してみようと思ったら
PMX対応とかも来たのかい
もう何がなんだか訳が分からないよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:57:12.98 ID:ZSWLaiZ+0
>>611
なにそれすばらしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:11:33.48 ID:oa9DhZRZO
>>640
オレは素で画面に向かってツッコミ入れちまったよwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:21:34.04 ID:sjijfa9L0
>>640
12本って言ってたよ
モデル360体だって
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:23:43.12 ID:guL15f6t0
モデル動画紹介動画11の中身に盛大に吹いたww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:26:45.26 ID:RVfqsOol0
まだまだ続いてるし

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 7【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448409

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 8【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448455

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 9【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448494

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 10【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448547

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 11【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448584

【MikuMikuDance】モデル紹介動画 12【4/28〜5/14】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14448674
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:27:39.07 ID:9m92iOlh0
ヒィィ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:32:13.34 ID:Ey4pL5sl0
モデル紹介の凄いwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:38:24.37 ID:ZSWLaiZ+0
いつもどおりのゾPで安心したww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:48:47.68 ID:GpgGubOH0
>>649
11すごいな・・・w もうお疲れ様としか言えんww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:56:57.89 ID:n3YGt8MlP
>>649
ふぅ、やっと見終わったw OMFだけでも非常事態なのに、全く無関係な
ネル枠だのキノコ枠だのにワロタ。これはもう完全な天使炎イジメwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:00:08.29 ID:oXzZ9MtFO
天使炎さんお疲れさまw
キノコ枠くそわろたw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:00:28.95 ID:bALDPl100
コメだと流れちゃうからここで
本当にお疲れさん、いつも重宝してます<(_ _)>
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:02:46.62 ID:q2TZGE4D0
かんなさんの記事きてた

みくだん MMD Ver7.32 / PMD Editor 0.1.2.0 とPMXについて
http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-263.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:07:14.31 ID:9m92iOlh0
>>657
>今までのPMDフォーマットもそのまま使え、かつ新しいPMXも併用して使う事ができるようになっていますので

ヒャッホウ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:08:31.43 ID:YB1NKr8y0
7.33ktkr
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:10:00.28 ID:q2TZGE4D0
そして、ver.7.33になってた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:10:51.26 ID:kIGXeoAK0
フッヒー
髪の毛サラサラにおぱいもプリンちゃんになるんですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:17:44.73 ID:m+6RzXS50
これ待ってればそのうちkeynoteでも4ボーン対応アンカーとか
出来るようになるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:19:58.53 ID:1Ws1AdPS0
天使炎さんお疲れさまです。


キノコ派大勝利、タケノコ派壊滅ですなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:26:10.13 ID:9m92iOlh0
mqdlさんPMX策定してたのかあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:33:12.23 ID:DK0UQc8z0
初めて作ったモデルが頂点数上限のこと知らなくてお蔵入りになってた俺、歓喜。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:34:56.27 ID:R5fy+SAN0
Ver.7.33でちゃんとトゥーンテクスチャ読み込むようになったわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:37:29.13 ID:2c7Zz4Yr0
MMDBridgeでレアさんのスカート覗くとヤヴァい
艶かしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:47:07.83 ID:xyP01rv80
モデラーの意見を取り入れて作ったのがPMX形式らしいじゃないかw
ID:srh1Cosh0 涙目。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:49:43.65 ID:2c7Zz4Yr0
テクスチャのモーフィングだか出来るんだっけ?
確かにモデラーとしては自由度が上がるね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:50:34.46 ID:18a9wBCm0
>>557
それがね、理屈はそうなんだけど、PMDエディタでは理屈どおり行かないときがある(あった)
だからPMDエディタでゼロからウェイト塗りしてる人は最初にセンターで塗るクセが付いてると思う
これやっておくと後々うまく行くの。(これがエディタ依存なのか、モデル固有の問題かは不明)

だけどPMX対応になったから今後は上記のようなことも気にせず塗っていけるかもしれないね
pmdimpMQ・pmd2mqo・ExportPMD などを使って作業の大半をメタセコ・keynoteでやっちゃう人には関係ない話でした
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:53:34.25 ID:a5RQg3G+0
mqdlさんがからんでいるという事は、
Metasequoiaからの移植がもっと簡単になるのかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:57:49.80 ID:2c7Zz4Yr0
PMDエクスポータで十分簡単なような
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:58:17.42 ID:yn2AQcgz0
なんかPMDエディタが軽くなった気がする
メモリエラーで落ちなくなった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:59:23.61 ID:9m92iOlh0
ひっそりとPMXなXSミクさん期待
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:07:58.55 ID:LEDc8EmR0
今まででも6万頂点の枠をフルに活かした美麗モデルなんてなかったような気が…
頂点数を増やせばモデルが美しくなるなんて幻想だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:11:20.50 ID:v2R/gseC0
pmd2pmx待ちか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:12:26.76 ID:1Ws1AdPS0
PMXモデル選手権とか開催されるのかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:12:55.77 ID:yn2AQcgz0
ポリ数限界って解像度みたいなもんじゃん
多くてもてあます事はあっても困ることは無いさw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:16:23.72 ID:LEDc8EmR0
モデラーがデータ量削減の努力をしなくなるのがいちばんおそろしいんだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:17:03.77 ID:a5RQg3G+0
>>679
趣味なんだからいいじゃん、そのぐらい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:18:31.83 ID:WQoYgian0
>>679
システムメモリーに限界があったDOSからWinになった途端にプログラムが無駄に重くなった現実をしる物から言うとかなり怖いなそれw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:19:07.43 ID:yn2AQcgz0
・・・「モデルダイエット職人」の需要誕生である
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:19:22.41 ID:q2TZGE4D0
>>679
いまだってPMDの上限関係無くローポリで作られてるモデルはあるわけで
PMXになっても、ローポリモデルは同じように作られると思うなぁ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:22:36.88 ID:kIGXeoAK0
マシンスペックの敷居が低いのがMMDの利点だしね。
だれかzbrushから出力したモデルPMX化してくれ。
クリーチャー系だとなお可。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:22:42.46 ID:RVfqsOol0
>>679
ポリゴンリダクション・プラグインみたいなのを使えば
無駄にポリゴン稼いでいるだけのモデルなら、ごそっと落とせるから心配いらない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:23:31.47 ID:xUrRGJSp0
PMXというと円柱型の物理判定をなぜ付けなかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:23:46.90 ID:FNQrykxq0
7.33でレアさま読み込みやボーン選択時のテクスチャ消えが解消されてた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:24:52.99 ID:DK0UQc8z0
>>679
すまないと思ってるがなにぶん初心者なもので 効率の良い面割がわからないから
どうしても頂点増えてしまうのよ。カトマル2でやってるけど最後の方で足りなくなるんじゃないかと心配になって
服のシワとかつけるのをあまり見えない背面や影の部分とかは削減したりしてやりくりしてる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:25:51.75 ID:xrCyW7j/0
ローポリにはローポリ向きのメリットがあるよ。材質モーフ。
表情を全部同じポリの上にのせて材質を切り替えるだけで表情が変わる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:25:59.12 ID:18a9wBCm0
>>679
エディタでも減らせるし、ユーザー側で手を加えることも大切だと思うんだ。
海外ユーザーはまずモデルをいじるよね、基礎的な部分を把握しようとする姿勢はすばらしい。
「カスタマイズ」という単語まである文化だもんね。残念ながら日本語では対応する単語が無い・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:26:35.15 ID:xUrRGJSp0
>>685
なんかいいのない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:28:06.47 ID:7n7Zxm+p0
この週末は天使炎タイムだけで終わりそうですw
乙ですw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:30:16.47 ID:Y4xE+UCDP
MMDのモデリングをするための教材のようなサイトや本は無いんだろうか
>>688のような人が軽量化のコツを学習できるような
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:35:18.55 ID:ZSWLaiZ+0
>>690
魔改造こそ日本のお家芸じゃないかw
電化製品にせよ食い物にせよラーメンもカレーライスもうまいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:35:27.44 ID:R5fy+SAN0
服のしわは主にテクスチャかノーマルマップだぜ
ボーン変形的にも頂点で作るのはあまりいいものじゃない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:38:17.05 ID:xUrRGJSp0
今の時代なら尚更ノーマルマップだな
テクスチャだと多彩な光源使ったときにかなり見栄え悪いし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:38:21.59 ID:18a9wBCm0
>>693
たぶん知ってると思う(>688)
むしろ、知らない君のために紹介したいw

一般ユーザーにもおすすめ、付録データもあったりするし。
http://goo.gl/ZEjpw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:40:23.61 ID:RVfqsOol0
Autodeskのフリー版が近日中にでるらしい
家具とか小物は、こっちで作った方が楽になるかも
http://www.123dapp.com/


>>691
フリーで使えるのになると、Blenderのが一番良いかと


699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:40:28.19 ID:0yO29u9n0
対立厨が絶賛活動中

70人でBad Apple!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14391538
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:42:57.39 ID:Y4xE+UCDP
>>697
いやオレは見る専なのでキミらがいい作品作ってくれるといいなと楽しみにしているだけだよ
ちなみにそこら辺の本は知っているけど軽量化のことなどがどのくらい載っているのか知らなくてね
あとISAOさんのサイトも結構いろいろ書いてあったと記憶にあるがPMD特有の事が書いてあるのかどうかちょっとわからなくて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:45:36.67 ID:MRSsKh5g0
>>699
おまえが荒らそうとして変換されたんだろ?
いいかげんにしろよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:59:08.85 ID:bALDPl100
ローポリでもモブ子さんは可愛い
【MMD】鏡音リンのコスプレを始めたようです【モブ子さん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14444693
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:04:16.61 ID:RVfqsOol0
意図的にこういう風に作れるのは、いつの日やら・・はぁ
http://www.polycount.com/forum/showthread.php?t=80005
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:06:53.67 ID:ye4sAii10
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:08:26.04 ID:Xrefs8Y40
>>704
うへぇ、コールドストーンスタナーとかしてきそう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:10:01.72 ID:2c7Zz4Yr0
ステ異常系の魔法は効かなそう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:10:42.92 ID:Y4xE+UCDP
>>704
16歳じゃねーなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:14:03.20 ID:v2R/gseC0
ラスボスかよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:17:49.35 ID:Qtdp/B1t0
>>704
いつからX-MENのメンバーに入ったんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:20:59.57 ID:9m92iOlh0
>>704
ヒィィ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:24:51.69 ID:q2TZGE4D0
米国行ってもミクさん天使すなぁw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:35:12.04 ID:K/0qwd890
天使は天使だけど
穢れた人類を絶滅させたりしそう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:39:05.46 ID:J/B9yvkq0
向こうの16才ならこんなもんか・・・?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:43:06.53 ID:q2TZGE4D0
他貼り
PMX動画第一号かな?

【PMX】服透明化でマトリョシカ【鏡音レン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14450024
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:45:42.72 ID:guL15f6t0
いやまてお前ら、なぜミクさんにC以上のカップがあることに誰も突っ込まないんだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:46:43.89 ID:xUrRGJSp0
>>698
ありがとう
早速更新してくる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:48:18.61 ID:Y4xE+UCDP
>>714
初PMX動画がこれかwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:50:28.33 ID:1Ws1AdPS0
>>715
アレだけ乳あれば、
「XXXゲットする度に 胸が大きくなるミクだよ〜」とか、
いじましいこと書かなくてもいいな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:59:05.59 ID:Xrefs8Y40
>>715
なんかすごい怒ってはるんだもん。ツラにしか目いかなかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:59:52.82 ID:n3YGt8MlP
>>715
盛ってあるからどうだというのだ。ねぎ焼きさんだっていつも盛ってるじゃないか。
おまけにドロボウな分ねぎ焼きミクさんの方がエキセントリックというものw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:11:54.50 ID:wZO8Htv/0
ミクさんホントは胸が大きすぎて
困る、と

   /\  /\
  <<ヘ>> ̄ ̄\>>
カタカタ / /    \
  / //  /) 丿 丶
  / H / //丶 N
 /  瓜イ ― ―|V
`/  |\⊃ ヮ ノノ
|  |/}ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
|  (_つ/ Mic  /
 ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:33:54.90 ID:xd1TydB50
ミクさん出番までだいたい270レスくらい先ですよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:44:08.63 ID:wuJOHI3z0
>>704
ミクに天使の翼つける発想はあきらかにMMDが影響してないか?w
MMDではいつのまにかデフォになってるが、ボカロ全体ではマイナーな表現だよな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:46:40.98 ID:n3YGt8MlP
てか721のゲットミクさんがいつもより痩せて見えるんだが…。
Mic Bookに隠れててよく見えないが多分胸も…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:46:52.08 ID:K1nkzXlG0
ただでさえ天使のミクが〜という名ネタセリフがあってだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:50:29.03 ID:J/B9yvkq0
・MMDで天使の羽根付けるのがそんなにメジャーかな?
・ボカロに限らずこんな感じのシーンでキャラクターに羽根付けるのは珍しくもないんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:52:29.50 ID:9m92iOlh0
MMDでは羽生やしているより、イカ被ってるほうがメジャーだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:52:33.21 ID:K/0qwd890
ミクさんみたいな人は痩せるとき胸からいくんで
ダイエットとか気をつけないとダメよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:52:34.63 ID:Xrefs8Y40
(`・ω⊂)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:55:01.87 ID:a5RQg3G+0
>>723
初期の六角大王を使った3DCGで既に羽のイメージは使われている。

melody... (Miku Hatsune PV) - English lyrics translation
http://www.youtube.com/watch?v=3rsBLRFONEs

【PV】 Hatsune Miku 「Dragoon」 【VOCALOID】
http://www.youtube.com/watch?v=lvfstmAYuVg
でも羽根は出てくる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:57:26.87 ID:n3YGt8MlP
天使の羽根生やかしたミクってそんなに多かったっけ?
なんか著名動画であったかなあ。

テトの悪魔の羽根は付いてなくても畳んであるだけで標準装備って感じだけど
ミクはストラトスフィア以来ツインテールを固定翼にしてカッ飛んでく
イメージだな。

↓参考例
【第5回MMD杯本選】空への想い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11842988
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:57:35.62 ID:wuJOHI3z0
>>727
カローラ南米版(!?)で来るかもしれんね・・・・ >イカ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:01:08.16 ID:bDOtETmm0
>>730
ニコニコでの本家はこちらな

【初音ミク】melody...3D PV ver1.50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1783839
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:02:07.10 ID:1Ws1AdPS0
イカとかタコは「悪魔の魚」って嫌われてるんじゃなかったっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:03:20.07 ID:bDOtETmm0
こちらも

【初音ミク】Dragoon 3DCG image video
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6290477
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:03:30.70 ID:nFa2SZIK0
胸がペタンコなミクモデルよりも、胸が大きいミクモデルの方が数が多かったりしますよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:08:52.32 ID:n3YGt8MlP
>>736
「盛り」でないことが発覚した時点で「ミフさん」としてグリーンレフト送りに
なります。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:09:21.37 ID:Qtdp/B1t0
>>730>>733
この作者のussy氏も今じゃすっかりMMDの人だね
あのおっさん結構おもろいw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:15:08.78 ID:0yO29u9n0
>>701
・・・??なぜ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:17:02.91 ID:jSJlFPIvP
>>734
「セサミストリート」にこういうのがあったりするし、
必ずしも嫌われてるばかりでもない気もする。

Sesame Street: Jake Gyllenhaal: Separate
http://www.youtube.com/watch?v=5IOYU4JUyr4&NR

Classic Sesame Street - The Octopus Blues
http://www.youtube.com/watch?v=i_71vilETcY
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:21:39.37 ID:yn2AQcgz0
たこルカが好きだからって実際にタコを頭や肩に乗せたいと思うだろうか
つまりそんな感じ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:23:06.11 ID:Xrefs8Y40
>>714
おじさん……優しいおじさん…ありがとうございます……!
マイリス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:34:03.27 ID:oPiFva8I0
>>641>>649
すげえ数だなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:46:55.71 ID:v2R/gseC0
エロモデルだけピックアップしてくれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:54:32.58 ID:Qtdp/B1t0
ただの配布動画なのにほむまどマトリョシカ伸び過ぎだろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:54:49.51 ID:oa9DhZRZO
ひとによって「エロ」ってのは違うからなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:56:16.44 ID:NL5WpGhF0
>>744
例えば、ボルト×ナットの嫁動画とか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:58:45.03 ID:EUI66At90
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:03:47.46 ID:Xrefs8Y40
↑スクリプトで釣りスレかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:05:55.05 ID:Qtdp/B1t0
>>641
御坂美琴モデルあるけど大丈夫?w
あれって版元から削除要請があったとかここで目にしたんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:13:15.50 ID:8YyQyenJ0
他人が気にする事じゃないわさw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:15:14.75 ID:wZO8Htv/0
ミクさんのティクビがセサミのようだとな!?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:16:28.82 ID:Qtdp/B1t0
まあそりゃそうかw
禁書ってPSPで3D格闘ゲー出していたからちょっと神経質になっていたのかもなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:20:23.17 ID:Qtdp/B1t0
ヤバいw
恋の抑止力が頭にこびりついてきたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:58:08.48 ID:xUrRGJSp0
MMD更新されてるな
さっきの作業中うまく表示されなかったのがきっちり治ってる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:59:22.11 ID:4koCAY2C0
MMDもPMDEもまだ細かいバグが多くて怖くて使えねえ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:05:25.64 ID:ht9Dl+Qu0
怖いってほど大層な事でもねえだろ
まあもっとも、何もわからない奴にバグ出し協力しろって言っても無理だけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:07:04.45 ID:Qtdp/B1t0
現時点で使う利点は無いからね
自分でモデル弄れる人は別だけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:08:26.01 ID:ZSWLaiZ+0
>>704
女神転生にでてきそうw
かっけーな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:09:42.54 ID:X+8zevcS0
新製品だったりと、こういうのは進んで人柱になるのが誉れだろ
俺だって知識があったら参戦してワイワイ楽しみてえよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:10:19.76 ID:ht9Dl+Qu0
弄れる人って、PMDEも使ってモデル弄れない奴がMMD使う利点って結構限られてるんでねえの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:10:39.99 ID:ZSWLaiZ+0
>>719
むしろノリノリで何かを踏み潰してるドSの顔に見えてしまった
Mかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:17:57.06 ID:Qtdp/B1t0
アーリーアダプターって人たちが進んで弄ってデバッグしてくれるさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:18:32.86 ID:a5RQg3G+0
>>762
じゃあ頑張っているMの為に、誰か北米版ミクさんをPMX化してくれないかと。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:20:23.95 ID:nFa2SZIK0
昨年末に公開されていたm2ミクのアペンドバージョン
その頂点数の多さゆえに、3分割されていた超弩級のモデルをpmx化する事で1モデル化してみました

・・・読み込むのに数分かかるってどういう事?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:25:16.73 ID:Xrefs8Y40
うちの>>762筋金入りのドM〜
うちの>>762イジメると喜んで〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:36:12.37 ID:LFWI+ShO0
モデリングで疲れたから
DLだけしてOMFモデルってのでまとめて放り込んであったのを
自分なりの分類分けしていったら余計に疲れてきた
元ネタわからんのも多いし

天使炎さんの紹介動画で拾いもれがあっても
数が多すぎてもういいや、ってなっちまう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:54:05.93 ID:Xrefs8Y40
>>762
>>766
ネタ元も貼らないとと喧嘩売ってるようにも見えるな
そんなのダメダメっ☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12187777
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:09:49.69 ID:dxDTT40v0
70人でBad Apple!!のコメント削除・フィルター・自演があまりにも酷い件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14450436

自演する方もこんな動画作る方も大した情熱だw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:14:17.73 ID:n3YGt8MlP
>>767
元ネタ付きの全リスト作ったけど多いんで貼るの躊躇してた。
需要があるなら貼るよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:19:59.72 ID:v2R/gseC0
別に再生やコメが多くてもクソの役にも立たないのにね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:21:40.12 ID:yn2AQcgz0
君が悪態をつく動機にはなったじゃないかw

>>770
見たい見たい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:56:42.97 ID:xtzpL5jN0
さっそくPMXいじってたんだけど、
PMDエディタver0.1.2.0とMMDver7.33とでは軸制限の動作が違うようだ。
PMDエディタでは軸方向に移動ができるけど、MMDではできない。
移動方向を制限するのにいいかなと思ったのだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:27:54.97 ID:0YM1p/Nk0
>>770
それは見たい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:30:37.74 ID:04MNC80q0
キノコなにかと思ったらバサラでキノコ祭りやってたっぽいな
全然祭りに気づかなかった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:38:04.24 ID:nFa2SZIK0
あの大量の水着ネルは何?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:45:39.17 ID:YewSgWfm0
PMXの単純な利点あるぞ
銀匙PやサカイトP作の超精巧車両モデルに、piron式みたいな超重モデルが乗せられる

ずっと別モデルで全親移動させてたストレスから開放されて嬉しくてタマンネ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:55:58.71 ID:9732+Syl0
車両のボーンだけと超重モデル合成して
車両のモーションコピペすればよかったんじゃね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:06:21.44 ID:n3YGt8MlP
じゃリクがあったんで貼りますお。7連投ご容赦。
※キャラ特定にこだわったのでモデル名とキャラ名が違うことがあります。

第1回俺得モデルフェスティバル支援出場モデル全リスト 1/7
No.キャラ名 出自 分類
002 汚野たけし(海パン刑事)<こちら葛飾区亀有公園前派出所(A)
003 チベ級<機動戦士ガンダム(A)
004 猫草<ジョジョの奇妙な冒険(A)
005 獣音紅<オリジナル(O)
006 ムサイ級<機動戦士ガンダム(A)
007 パプア級<機動戦士ガンダム(A)
008 初音ミク(プラスチック・スタイル)<VOCALOID 2(V)
009 F44Dデザートガンナー<太陽の牙ダグラム(A)
010 マンボウ2.0<実在動物(D)
011 シェットランド・シープドッグ(シェルティ三匹セット)<実在動物(D)
012 ホシヅル<星新一オリジナル(S)
013 診察室<オリジナル(O)
014 美剣咲夜<学園ハンサム(G)
015 ソコマデヨ<東方派生(T)
016 弱音ハイテヤンヨ<VOCALOID派生(V)
017 マジックハンド3種セット<オリジナル(O)
018 片瀬雪希<みずいろ(G)
019 巨大秋刀魚<実在動物(D)
020 ダイソンAM01エアマルチプライアー<実在機械(M)
021 XATL-01-DTツヴァーク<装甲機兵ボトムズ(A)
022 サラマンダー<Monster Farm Lagoon(G)
023 こうもりだいふく<オリジナル(O)
024 スバル360(K111)<実在機械(M)
025 エドワード・エルリック<鋼の錬金術師(A)
026 海底軍艦羅号<新海底軍艦(A)
027 ユーロファイタータイフーン<実在機械(M)
028 FFR-41 MR メイヴ ver. 2<戦闘妖精雪風(A)
029 SV-001メタルスラッグ<METAL SLUG(G)
030 響震路<UTAU(U)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:06:28.24 ID:pgSqVVeO0
2/7
031 百目<悪魔くん(A)
032 No. 4472 フライング・スコッツマン(A3)/No. 4468 マラード(A4)<実在機械(M)
033 ラケットボールセット<オリジナル(O)
034 ビッグファウ<THE ビッグオー(A)
035 散弾銃/MPS AA-12<実在機械(M)
036 孫悟空<DRAGON BALL(A)
037 踊る下仁田ネギ<オリジナル(O)
038 ベジータ<DRAGON BALL(A)
039 チチ<DRAGON BALL(A)
040 ブルマ<DRAGON BALL(A)
041 つんつんネル/おどおどハク/Dr. T (しゅしゅP)<VOCALOID派生/Pアバター(V)
042 オーディオライフルガトリングキャノン<オリジナル(O)
043 一升瓶ウージー【弱王】<オリジナル(O)
044 ワンカップバズーカ<オリジナル(O)
045 下仁田葱型可変兵装【ネギケット】【ネギブレード】<オリジナル(O)
046 ロードローラーF1<オリジナル(O)
047 CUL<VOCALO Revolution(V)
048 MA04-Xザクレロ<機動戦士ガンダム(A)
049 どこでも雪山<オリジナル(O)
050 TAMAネギ<オリジナル(O)
051 神魔美多<UTAU予定(U)
052 水菜悠里(アリス)<CRIMINAL GIRLS(G)
053 オリジナルクリーチャーモデル<オリジナル(O)
054 珪初音<VOCALOID派生(V)
055 テッカマンブレード<宇宙の騎士テッカマンブレード(A)
056 重音テト<UTAU(U)
057 怪傑ズバット<怪傑ズバット(A)
058 ホンダビートFC50(AF07)<実在機械(M)
059 ねじ式<ねじ式(A)
060 真理の扉<鋼の錬金術師(A)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:06:49.06 ID:n3YGt8MlP
3/7
061 デカマスター<特捜戦隊デカレンジャー(A)
062 ごはん山盛り太郎<THE IDOL M@STER Splash Red for ディアリースターズ(I)
063 強化外骨格零/霞/震<覚悟のススメ(A)
064 白井ヴィンセント<saku saku(S)
065 F91ガンダム<機動戦士ガンダムF91(A)
066 抹消型<オリジナル(O)
067 シェーレ<オリジナル(O)
068 リサージ<オリジナル(O)
069 アズライト<オリジナル(O)
070 黒龍<オリジナル(O)
071 RGZ-95リゼル<機動戦士Zガンダム(A)
072 T34-76<実在機械(M)
073 名無しのおんなのこ<オリジナル(O)
074 飛龍型<実在機械(M)
075 乙型驅逐艦(秋月型)<実在機械(M)
076 スカガストゥール号(ナイスボート)<実在機械(M)
077 MF-SL-52Cソロムコ/ランドローバーウルフ/トヨタハイラックスエクストラキャブ/ダブルキャブ(YN100)<蒼き流星SPTレイズナー/実在機械(A)
078 シュトルムツェンダーシュピーゲルHP-022<新世紀GPXサイバーフォーミュラ(A)
079 00式戦術歩行戦闘機武御雷R型<マブラヴ オルタネイティヴ(G)
080 黒澪ハク<VOCALOID派生(V)
081 ファイタースピリッツ<疾風! アイアンリーガー(A)
082 ファイターアロー<疾風! アイアンリーガー(A)
083 デカラビア<女神転生IMAGINE(G)
084 RGM-109ヘビーガン<機動戦士ガンダムF91(A)
085 魂魄妖夢/西行寺幽々子<東方プロジェクト(T)
086 モンキーD. ルフィ/ロロノア・ゾロ/ウソップ/トニートニー・チョッパー<ONE PIECE(A)
087 初音ミク(影絵)>VOCALOID 2(V)
088 C-1>実在機械(M)
089 モコイ>デビルサマナーソウルハッカーズ(G)
090 クラップ級>機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(A)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:07:36.37 ID:n3YGt8MlP
4/7
091 プリニー>魔界戦記ディスガイア(G)
092 サラミス級>機動戦士ガンダム(A)
094 阿佐田哲也/剣崎六郎(房州)>勝負師伝説 哲也(A)
095 3式機龍MFS-3>ゴジラ×メカゴジラ(A)
096 揺歌サユ>UTAU(U)
097 雑魚/暴留>機動戦士ガンダム派生(A)
098 スズメ/台座>実在動物/オリジナル(D)
099 シャボン玉セット>オリジナル(O)
100 ドリー/レリー/ミリー/ファリー/ソリー/ラリー/シリー>スイートプリキュア♪(A)
101 無香空間>実在薬品(M)
102 デイビッド(ソリッド・スネイク)>メタルギア(G)
103 水蛭子>黒い探求者(A)
104 ふわふわ うさこちゃん(似ッフィー)<ちいさなうさこちゃん(S)
105 MEIKO<VOCALOID(V)
106 10歳MEIKO<VOCALOID(V)
107 ヒマワリ<実在植物(D)
108 SOMESATのPVで使われたモデルやアクセサリ<オリジナル(O)
109 触手構造テストモデル<テストモデル(Z)
110 鑢七実<刀語(S)
111 Mac音プチ<音声素材集(V)
112 アリス・マーガトロイド<東方プロジェクト(T)
113 北山鹿苑寺舎利殿(金閣)<実在建築(M)
114 アゲハチョウ/手紙<実在動物/オリジナル(D)
115 PANEL<図形(Z)
116 兄者<やわらか戦車(A)
117 キサラ(古代衣装)<遊☆戯☆王(A)
118 キサラ(あずささんカジュアル)<遊☆戯☆王(A)
119 石版<遊☆戯☆王(A)
120 ベーカー・ライフル<実在機械(M)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:08:01.02 ID:n3YGt8MlP
5/7
121 円盤生物シルバーブルーメ<ウルトラマンレオ(A)
122 onちゃん/noちゃん/okちゃん<北海道テレビ放送(S)
123 FFR-31 MR スーパーシルフ<戦闘妖精雪風(A)
124 古明地さとり<東方プロジェクト(T)
125 MS-21Cドラッツェ<機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(A)
126 英歌ヴィクター<UTAU(U)
127 ゴケミドロ円盤<吸血鬼ゴケミドロ(A)
128 拳銃<オリジナル(O)
129 九段桜子<オリジナル(O)
130 IIDX専コンぽい<オリジナル(O)
131 Evo初音ミク<VOCALOID 2(V)
132 RV<オリジナル(O)
133 セーフガード<BLAME!(A)
134 折紙サイクロン<TIGER & BUNNY(A)
135 ナイトブレイザー<WILD ARMS 2nd IGNITION(G)
136 ジャーニー・タビスキヤネン3世<ハッチポッチステーション(S)
137 XYZ軸線モデル<記号(Z)
138 キュウべい<魔法少女まどか☆マギカ(A)
139 屠龍刀ネレトー/断罪者ヨルガー/贖罪者マグナス/空渡りスピリペデス/光を従えしサディウユ/魔杖叉ヘイッジ/苦力者ボライド/請願者ヤンダル/偽称者パラドキア/屠竜刀ゾリューデ<されど罪人は竜と踊る(S)
140 クリーパー<Minecraft(G)
141 プルト君<プルトニウム物語-頼れる仲間プルト君-(A)
142 ニッサンセフィーロ(A32)<実在機械(M)
143 ゆぼ<オリジナル(O)
144 ナターシャ<オリジナル(O)
145 紫苑寺有子(アリス)<神様のメモ帳(S)
146 MS-05BザクI<機動戦士ガンダム(A)
147 ケンタウロス<ギリシア神話(O)
148 ミノタウロス<ギリシア神話(O)
149 ゲッタードラゴン<ゲッターロボG(A)
150 ブラックゲッター<真ゲッターロボ 世界最後の日(A)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:09:10.96 ID:n3YGt8MlP
4/7
091 プリニー>魔界戦記ディスガイア(G)
092 サラミス級>機動戦士ガンダム(A)
094 阿佐田哲也/剣崎六郎(房州)>勝負師伝説 哲也(A)
095 3式機龍MFS-3>ゴジラ×メカゴジラ(A)
096 揺歌サユ>UTAU(U)
097 雑魚/暴留>機動戦士ガンダム派生(A)
098 スズメ/台座>実在動物/オリジナル(D)
099 シャボン玉セット>オリジナル(O)
100 ドリー/レリー/ミリー/ファリー/ソリー/ラリー/シリー>スイートプリキュア♪(A)
101 無香空間>実在薬品(M)
102 デイビッド(ソリッド・スネイク)>メタルギア(G)
103 水蛭子>黒い探求者(A)
104 ふわふわ うさこちゃん(似ッフィー)<ちいさなうさこちゃん(S)
105 MEIKO<VOCALOID(V)
106 10歳MEIKO<VOCALOID(V)
107 ヒマワリ<実在植物(D)
108 SOMESATのPVで使われたモデルやアクセサリ<オリジナル(O)
109 触手構造テストモデル<テストモデル(Z)
110 鑢七実<刀語(S)
111 Mac音プチ<音声素材集(V)
112 アリス・マーガトロイド<東方プロジェクト(T)
113 北山鹿苑寺舎利殿(金閣)<実在建築(M)
114 アゲハチョウ/手紙<実在動物/オリジナル(D)
115 PANEL<図形(Z)
116 兄者<やわらか戦車(A)
117 キサラ(古代衣装)<遊☆戯☆王(A)
118 キサラ(あずささんカジュアル)<遊☆戯☆王(A)
119 石版<遊☆戯☆王(A)
120 ベーカー・ライフル<実在機械(M)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:09:42.94 ID:n3YGt8MlP
7/7
181 ロゴタイプ<文字(Z)
182 空気嫁<オリジナル(O)
183 初音ミクVN02mix<VOCALOID派生(V)
184 戦闘員<仮面ライダー(A)
185 MS-09Rリック・ドム<機動戦士ガンダム(A)
186 MS-05BザクI(黒い三連星)<機動戦士ガンダム(A)
187 エンジェモン<デジタルモンスター(A)
188 エンジェウーモン<デジタルモンスター(A)
遅190 バキュラ<XEVIOUS(G)
遅191 帆船ステージ<オリジナル(O)
遅192 バンシーIV(AAC-04)<戦闘妖精雪風(A)
遅193 PANEL追加パッケージ<オリジナル(Z)
遅194 イカ娘<侵略! イカ娘(A)
遅195 パンジャンドラム<実在機械(M)

分類記号 
A=アニメ・漫画・特撮 D=実在動物 G=ゲーム I=アイマス M=実在機械他人工物
O=オリジナル S=その他のキャラ T=東方 U=UTAU V=ボカロ Z=抽象モデル
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:12:02.43 ID:RVfqsOol0
ありがとう。助かった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:12:15.23 ID:R3+5DA/B0
6/7が4/7になってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:13:39.10 ID:Qtdp/B1t0
良くここまで分類分けしたなw
えらい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:31:58.97 ID:yn2AQcgz0
これはどこかに貼って保存しておきたいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:44:52.47 ID:RA1UcyQoO
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:48:57.77 ID:a5RQg3G+0
>>790
この1枚目の質感が凄いんだよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:02:48.33 ID:mqyO1N9V0
>>790
男の骨格とは違うなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:13:12.92 ID:tJ0hNZVZ0
たしかにw
このレンはシルエットが女でエロティシズムを感じさせるww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:49:34.10 ID:ooqQBZSV0
PMDE使って覚えたのは材質ごとのエッジ色だけとかw
ミクだったら髪は濃い緑で肌は茶色にすると
虹絵っぽくなるね

けどエッジ色が分かりやすいくらい太くする人は
あまりいないか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:00:25.46 ID:F3RlQSRo0
ボーンモーフって物理演算利いてても動くんだろか?
レアさまがスカート摘んで挨拶がモーフで出来るとかいいなー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:11:29.39 ID:OYRhmj780
かんなさんと極北pとm2さんのPMXニコ生見て、だいぶいろいろわかった……気がした。
もし見てない人でPMXに興味ある人は、タイムシフトでチェックしとくといいんじゃないかな。
PMDEの使い方や隠し機能とか、自分ははじめて知ったこと多かった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:12:44.80 ID:o/wpMbTl0
>>796
タイムシフト見たいんでURL張っていただけると助かる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:17:35.20 ID:uN6t+iIg0
ニコ動のプレイヤーで観たら重たい(カクカク)なのに、ダウンロードしてローカルで見たら軽い
その理由がニコ動の画面上側に出るRSS・電光掲示板と、コメ蘭の広告にあることがわかった。

FireFox限定になるけどアドオンの「Adblock Plus」を導入して
http://flapi.nicovideo.jp/api/getmarqueev3
http://ad.nicovideo.jp/*
のURLを弾くように設定したらヌルヌル動くようになったわ…

他のブラウザとかセキュリティソフトでも特定のURLを弾けるなら
同じことができるかもしれない、かなり快適になったので報告まで。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:25:38.53 ID:o/wpMbTl0
ああ、MMDコミュでやってたのね
見てくる!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:26:17.33 ID:dhdLvAI5O
>>798
メモ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:29:05.76 ID:OYRhmj780
>>797
MMDコミュです。
http://com.nicovideo.jp/live_archives/co499
ここから見れるかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:32:48.23 ID:0RtxjxqJ0
>>795
PMX以前にボーンでやってる人が居たぞ。 詳しいことはワカラン
【MikuMikuDance】 レア様登場 【スカートをつまんでみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14427754
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:27:50.93 ID:F3RlQSRo0
>>802
だから、PMXは演算切ってスカート摘むモーションをボーンモーフって表情にすることが出来るわけ。
で、物理演算がONでもボーンモーフを動かしてスカートがくっついてくるかどうかって話。
まだ材質モーフぐらいしか理解してないからどうなのかなーと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:58:46.84 ID:JsUCieYQ0
>>778
それだと、例えば車のアクセル踏んでハンドル切って、ってモーション付けようとしたらまず車のボーン動かして、
モーションコピってモデルにペーストして、ずれてたらまた車かモデルどちらかを行ったり来たりしながら調整するはめになる

一体モデルだったらギアの親に左手関連付けたり、足首に回転連動入れてアクセル動かしたら足首が同時に動く、とかの工夫が出来る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:00:52.54 ID:q3TSu1i60
キャラにハンドルとペダルを移植したらいんじゃね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:47:21.69 ID:Z0gnqnB90
用は運転してるように見えればいいから、カメラが「寄り」のときは
まわりの景色を背景aviにして、止まってる車でミクがハンドル回してもいい

カメラが「引き」だと走らせることになるけど、ドライバーの挙動は省略できるかもしれない

映画やドラマで極端な「寄り(車内)」と「引き(遠景)」を多様するのもソレ・・・
運転してるのはスタントマンだし、俳優はスタジオで止まってる車のハンドル回すだけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:20:00.69 ID:AUl97mI+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14442116
ケモケモYellow

勇者現る。R-18注意。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:35:19.13 ID:SbjPqAzy0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:07:46.15 ID:i6Cr4an80
もしかして、PMX化により、ミクさんの髪の一本一本が動いたりもできるのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:24:38.12 ID:CTR3w3A20
>>790
ある程度揃ったらPVでもドラマでも使いやすくなるからなー
DIVAはゲームの知名度もあるから、これで一気に普及するかも
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:46:54.31 ID:xry1aZkJ0
改造モデルをISAOミク風コスにするのが流行る予感・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=k0t_mdpbeKo

さぼてんミクはトリッキーな動きもイケることを発見
http://www.youtube.com/watch?v=bu76VID0NqY
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:49:49.60 ID:q3TSu1i60
トリッキーな動き、と聞いて「まるっとおみとおしだ!」(ビシッ とキメてるさぼミクさんが見えたり見えなかったり
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:02:39.27 ID:A+/Fuu1L0
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=961597
cocoonPの日記より

MMD界隈に横たわる内輪感という壁

サイト内全体公開
閲覧件数:55

前にちょっと極北Pの日記で思わせぶりな事を書きましたけど、それについての中身を漠然と
書いておきます。結局MMD界隈って少数の人たちの内輪で回っていくようになってしまったなーと
以前から感じているんですよね。PMXの実装とその経緯で顕著になったと思うのです。
別に開発の経緯がオープンでなくてもいいと思うし、手を動かす人の周りに人が集まるのは
当然の事だと思うのですが、その結合が密な方向に進んでいくと自分のように製作において
内輪に所属したくない人間にとっては敷居がどんどん高くなっていくんですよね。
目に見えない「このコミュニティに和気藹々と参加しないと受け入れられません」という
壁が出来上がっていくし、現にそうなりつつあるように思います。

# あ、ここで「具体的にそういう事例を挙げろよ」とかそういう感想を抱いたあなた。
俺が実例だ。心理障壁ってのは物を作るうえでものすごく重要なんですよ。

かんなちゃんは「モデラーの意見を取り入れた」的な事を書くべきではなかったと
思うなあ。だってそれってごくごくごく一部のモデラーの意見だから。
実際政策干渉スレでそれに起因する(おいらにとって)不愉快なやりとりもみましたし。

過去にそれで寂れていった製作コミュニティはたくさんあります。GIFアニメしかり、
Flashしかり、最近だとアイマスMADもおわコン化してるかなあ。そういう意味では製作コミュニティが
辿る正しい道のりなのかもしれませんが、もしそうなんだとしたらMMDの終わりが
見えてしまったようで寂しいですね。

1 cocoonP レスをつける
かんなちゃんの発言の件について補足しておくと、それによって「界隈の総意」
みたいなものが出来上がっていくのがいやなんですよね。ゆっくり5氏が叩かれてた
事件だってそうだし。あれはとても不愉快でした。
だってモデラー本人は公の場ではいやだといってないのに取り巻きがよってたかって
「モデラーの意思を陵辱する奴は死ね!」とか。
自分で戦わないで影から周囲に叩かせるモデラーなどつぶれてしまえと思っていますからね。
なので自分にとって界隈のモデラーの印象がものすごく悪くなった一件でした。
でもそういうのは多分モデラーさん本人と直接話したら払拭出来るんだと思うんですが、
内輪の衣に閉じこもっている人とはそういう機会がないですしね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:04:49.24 ID:q3TSu1i60
内輪からの視点だなうまやらしい
おいらも内輪に入りたいものだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:08:05.26 ID:yFYbQk1C0
モデラー偏重の現状は確かに異常だよな。
M氏が求めてるMMD像からどんどんかけ離れてる。

本当ならKINECTやモーションリダクション周りをどんどん進化させていくべきだし
それがMMDとして、ローエンド3DCGの担う大きな役割だし。
結局KINECT使って作品としてまともに仕上げたのは、かんなさんくらいじゃないか?

MMEにしてもPMDEにしても、やたらMMDの表現の幅を拡大しようとしてるが
本当はそうじゃなくてMMDのようなツールは手軽にモーションを作って動かす、
この「動かす」の部分が一番重要だって事に気付いてる人どれだけいるやら。
もうそういうのさえ風化しつつある。
それが良いのか悪いのかは正直わからない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:11:15.30 ID:A+/Fuu1L0
OMFって

サイト内全体公開
閲覧件数:104

モデラーのモチベーションうpのための祭りって趣旨だった気がするんだけど、おいらは正直言って下がりました。
カス子モデルを堂々と出してくるバカがいるから。

tso2pmdが出てきたときの製作・鑑賞スレ(政策・干渉スレだっていう至言もあるが)での物言いを
俺は忘れていない。あんな奴らと一緒にモデルを祭りになんて出せるか。ばかばかしい。

コメント数[5]件 [全表示]

コメント入力

2011年
04月26日
22:32

1 910の人(シャベルP) レスをつける
OMFって改造モデルはダメとかじゃなかったっけ?

キャラクター性の付加されてない素体はOKだから、カス子は軒並みOKなのかな。レギュレーションには違反してないのか・・・。
2011年
04月26日
22:33

2 cocoonP レスをつける
>>1 910の人(シャベルP)さん
そういうこと。
2011年
04月26日
22:48

3 ヒノイ〜〜〜(|||||)< レスをつける
あーそこら辺曖昧なのか。 おもしろそうとはおもいますたが。
2011年
04月26日
22:56

4 910の人(シャベルP) レスをつける
 まあ、自分は本当に誰得なオリジナルモデルで出る予定なので関係ないね!!
2011年
04月27日
11:12

5 暇仁@115.2kbps レスをつける
なるほど、レギュレーションにそんな穴があったのか・・・。
意図的なのかミスなのかわからんけど、

カス子がokだと確かに萎えるな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:13:01.52 ID:A+/Fuu1L0
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:18:33.49 ID:vpr1yIWg0
池の鯉じゃねえんだからポカーンと口あけて餌を待っているとでも思っているのか?

モデルにしてもMMEやらKinectやらPMDEやら全て纏めて選択肢の一部だろ
みんな好きな物を選んでいるだけ
kinectは上手い人が使うと見分けがつかないだけで、エンドテロップに名前を見かけるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:20:34.82 ID:U6ZiGTkN0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:22:14.27 ID:q3TSu1i60
というかいまさら外部非公開日記じゃねえかと気がついたw持ってくんなアホw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:25:14.99 ID:6GZGqqhn0
MMDerなら臭え口開いてないで
動画で語れよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:30:54.29 ID:dN1FtMMJ0
サイト内全体公開って、SNSの中だけだもんね。
その範囲だと思って、レスも付けるわけで。
にゃっぽんは、サイトの外への公開も可能で、
そういった日記には、レスを書く人も配慮している。

それを2chにもってきてはいかんでしょ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:31:22.26 ID:T/quDMKb0
歯磨いてくる。そしたらカメラモーションに手つける。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:34:50.87 ID:iGyPa3G70
SNS規約も読めないアホなんだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:37:00.40 ID:hV5A1+zZ0
むしろコックンがモデラーを自称してるのに驚いた
幼稚園児が絵を描いて絵師を名乗るような物じゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:49:48.24 ID:+HoyUNT30
別に自称なんてだれだって出来るんだから驚くほどのことじゃない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:51:53.57 ID:CHIfxKwr0
別に名乗るのはいいんじゃね?
そうありたいと思うのは悪いことじゃない、世間に受け入れられるかは別だけど
あとは自分の思い通りにならないからと八当りしなけりゃ自称したって無害だしさ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:52:16.04 ID:usnfWuOv0
こっくんに粘着が着くのは、まあ自業自得というか本人も望んでそうだから
別にかまわん。

でもこっくんが常駐してるワケでもないここで毎日こっくん攻撃をやられるのは
タダの迷惑。

しかし、それにも増してふしぎなのは、あんなに毎日このスレを荒らすために
努力していたこのスレに着いていた荒らしが、こっくん粘着が出現して以来
ぴたっと消えてしまったこと。ふしぎだなー___。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:52:49.63 ID:sPLTOVqO0
ほんと何もしねえのに文句だけはつけるやつはなんでこう偉そうなのかね

>>815とか
>結局KINECT使って作品としてまともに仕上げたのは、かんなさんくらいじゃないか?
そんなにKINECTが大事ならまず自分でやれよw
見る専だったらチラシの裏にでも書いてろ

>>825
ああいうのは自意識だけは三人前なんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:53:33.26 ID:jtgGdU82P
>>815
DMCすら知らない煽り屋なのか自分に都合の良いもの以外を見ない内輪に引きこもった人なのか知らないけど
君の言う偏った世界は君の偏った目に写し出された虚像だから君が変わらなければ解決しないぞ
さあ今すぐ動画を作れ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:54:47.49 ID:IKdTh0Kp0
俺得じゃなくて誰得モデルフェスティバルだったら
誰得じゃない!って文句言うのも出てきたんだろうなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:56:59.96 ID:yFYbQk1C0
>>829
意味がわからない。

モデラー偏重の現状とKINECT利用者の少なさについて語っただけでなんだそのけんか腰の態度は?
MMDがどこへ向かおうがそれは時代の流れだから仕方ないとして、
そういうのとは関係なくMMDってのは3Dをモデリングするツールではなく、
スタンドアロンで3Dムービーを作るツールじゃないのか?

ユーザーモデルを作るのが悪いなんて事は一言も言ってない。
せっかくKINECTのようなモーション補助機器も出てきたのに、目立った動きが無いのが残念という事。

てか、話相手が動画職人か見る専か、プロかアマかなんて関係ないだろうに。
なんでもかんでも意見封殺する方がよっぽど危険だと思うぞ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:00:23.97 ID:iGyPa3G70
だからそのモデラーさんなんだろ多分。自分の悪口言われれば誰だって怒るわ

834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:03:20.25 ID:OYRhmj780
モデラー偏重とか言ってる人いるけど、
今度のPMXは、モーション作ったり、動画を作る人にも
すごく恩恵があると思うんだけどなぁ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:05:00.31 ID:R5T/HiSv0
モデラー偏重ってピンとこない

制作者って滅多なことでは使用モデルやキャラを変えないから
一部モデラーは繰り返し使用され神格化されるけど、
他のモデラーの扱いは結構ぞんざいなものだよ
むしろ名人様天国
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:07:56.94 ID:V9DoKMg0P
てか前回はDMCが盛り上がりすぎて、燃え尽きちゃってMMD杯回避組が
けっこういたからなあw
MMD杯だけ過熱する傾向はあったから祭の分散化はむしろ好ましい面もあるが。

OMFははじめてのモデラー中心のお祭だし、有名モデラーも参加して盛り上がりに
貢献する一方で、自分動画用自弁型のモデラーやジャンル特化型のモデラー、
とりあえずやってみた型のにわかモデラーにもちゃんと光が当たってバランスの
よいお祭になっていると思うけどなあ。

まあ、おびただしい数のサンライズロボが有効活用されるのかは最後の心配だがw


837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:09:37.45 ID:q3TSu1i60
あのロボ軍団がフル出撃するシチュエーションってどんな地球壊滅の危機?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:11:05.78 ID:R5T/HiSv0
>>836
OMFはやって正解だと思うけど、盛り上がりは感じない

どのミクを作ったかでモデラーは認識されてるんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:12:33.99 ID:T/quDMKb0
>>837
黒が一分、白が九分 ぐらい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:13:18.07 ID:dN1FtMMJ0
どさくさに紛れて言っておくと、街とかの当たり前に背景で
使われるモデルの作者に対して、使う側は
とーーーーーーーっても感謝していますからね!
キャラクターモデルの作者に対して、あまり個人には光が当たらない
感じですけど、もしご覧になっているアクセサリー系の
モデラーの方がいらっしゃいましたら、この感謝の気持ちを伝えたい!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:18:07.80 ID:V9DoKMg0P
>ミクを作ったかでモデラーは認識されてるんじゃないの?

ななみさんもかにひらさんもかこみきさんもミク作ってないし、
ISAOさんは非公開のがあるんだっけ?

ミクは激戦区だけに、ミク「も」作ってるヒトは多いけど、
ミク「が」その人の代表モデルなんて数人しかいないんだが…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:20:18.97 ID:Hhxjo3570
定期的に変な子が湧いて、議論ふっかけてくるけど
そいつは毎回、聞く耳持たずにそのまま去っていくだけなんだから
いい加減スルーしようぜ

それともスルー検定で赤点貰いたいのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:23:35.39 ID:n1r1f6Py0
>>840
使ってもらいたいから、無いネタ、無い技術ひねって、公開、解説動画まで作ってるから
端っこに使われたとしても、必要だと思ってもらってるって事なので、
ありがたくって、涙でそうになるよ。それが、出来の良い作品なら、感動もひとしお
だから、次の作品作るんだけどね。
だから、お互い様です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:23:37.10 ID:jtgGdU82P
>>832
主張が内輪によりすぎていて話にならない。キネクトはあくまでツールでしかない。
にゃにゃにゃのヒットやDMC杯はお前の視界には入っていないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:27:56.38 ID:wFGRQus10
モデル重視もモーション軽視もくそもなく
みんながモデルよりモーションガンガンつくるようになったとしても
良モデル、モーションは重視され
駄モデル、モーションは軽視されるだけだろw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:30:18.68 ID:q3TSu1i60
しくしくしく・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:31:42.26 ID:R5T/HiSv0
>>841
極めて有名なその4人が例外なんじゃないの?
そしてその4人でミク以外のキャラ需要は殆ど賄われてるんじゃないの?
まあISAOさんはミク作ってるし、東方アイマスを別枠としての話ではあるけど・・・

背景作者やその他のモデルの作者の話なんてここで殆ど聞いたためしはない
話をしろ、ってんではなく、モデラーだからって別に偏重しているわけではないってことさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:35:06.02 ID:kPrmtI5G0
趣味でも仕事でも、APIやファイルフォーマットの類の設計は、
結局個人もしくは三頭政治ぐらいで独裁的にやるのが一番なんだよな…

プロセスやアウトプットに不満があるモデラーもいるんだろうな。
とりあえずここは耐えて見守ろう。

M氏ですらPMX全機能をサポートできるのかいまだわからんのだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:47:54.71 ID:V9DoKMg0P
>>847
>モデラーだからって別に偏重しているわけではない

この結論には同意するが「トップ」モデラーから4人も抜いちゃ「例外」にならんだろw
ちょっと事実認定に現実と掛け離れたものが大すぐるよw 例えば、

>その4人でミク以外のキャラ需要は殆ど賄われてる

これもないよw 例を挙げれば3紳士+上様だって全員それ以外の別人のモデリングだし。

>背景作者やその他のモデルの作者の話なんてここで殆ど聞いたためしはない

いや、銀匙Pとか全然人物作らずに有名なヒトもいるんだが…。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:00:20.40 ID:R5T/HiSv0
>>849
そうかね?
母数考えれば全然足りないとは思うが・・・

まあ続けても平行線だろうし大事なのは
モデラーだからって特別重く扱われてるわけではない
という部分なので
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:03:53.14 ID:OYRhmj780
>>850
>東方アイマスを別枠
とか言っちゃってる時点で、自分の都合の良いように母数設定してるだけな気がw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:09:03.43 ID:R5T/HiSv0
>>851
アイマスは一つのモデルに複数の手が携わってるし
東方は視聴者数に対し制作者を認知するような集団があまりないから
入れると余計母数がデカくなるとおもうぞ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:14:09.23 ID:vpr1yIWg0
パッと思いつくだけでもマシシ、ツブラヤ、にがもん、そうろう、nakao
もぐりじゃないなら、この人たちをミク以前から認識してないとか有り得ん

モデル需要は賄われている? 制作者なら、そんなこと思えない
ID:R5T/HiSv0が可笑しいは見る専視点で語っているからだろ
パンピーが問屋や商業用の品名を知っていると思うか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:16:45.75 ID:2Re0bCUW0
ワムウ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:16:51.26 ID:CTR3w3A20
モデラ偏重はかなり感じるけどな
モデルのファイル名だけに個人名が入ってるのが当たり前だったり
モデラとそのモデル用のタグがあったり
全部借り物のやつがモデラだけに礼を言ってたり
モデラだけか制作者に礼を言ってたり
こっくんもだけど、自分のモデルも使われているってだけの動画に対して
偉そうに講釈たれる馬鹿モデラは何なんだろう
MMDPMEDMME作者より自分のモデルがって言いたげな奴はいるぞ
その取り巻きもあれだけどな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:17:13.85 ID:WVpTq7y60
脚本よりも役者を重視するってぐらいのとらえ方かなと思います。
「上手い」というのは脚本の意図を表現するのが上手いという話だと思います。

脚本で勝負出来ないから上手い役者より魅力ある役者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1287534521/41

41 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/12/02(木) 09:40:43 ID:FYQPS6/q0
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:25:57.15 ID:EfWMLKfK0
メタタグみたいに検索用キーワードが埋め込めるようにでもなれば借りたもの全部を投稿コメに書くんだが
現状の行数だと動画の説明を除くと、音源とモデルくらいのリンクを書くと手一杯になってしまうんだよなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:26:13.25 ID:V9DoKMg0P
>>855
いや、ラジP杯とかラジステップとかあるんだが…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:28:56.70 ID:yW9T+HwGP
MMDって制作者間の距離が近くてもっと和気藹々やってるものかと思ったけど
作ってて思う
実際は結構遠いのよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:29:50.29 ID:dN1FtMMJ0
ボルトロイドのこの動画を見ると、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14458707
「めぇてるううう!」という鉄郎の声があたまをよぎったり、

むわい日むわい日♪僕らは工場の♪
中で締められ、やーになっちゃうよ♪
あるあさ、ぼくは、工場と♪けんかして、街に飛び出したのさ♪

とかいう替え歌が思いついてしまう私は、ちょっとおじさんだろうか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:38:32.49 ID:V9DoKMg0P
>>859
けっこう和気藹々やってるのが実情だが、和気藹々やってるのが遠くに見えた
瞬間、入っていくことよりも「馴れ合いだ!!俺はハブられてる!!」って
叫ばないと自我が保てないヒトがここ来て騒ぐんですよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:43:53.71 ID:n1r1f6Py0
>>860
ボル子がかわいいと思ってしまった私は、なんかの上級者だったのか!と驚愕してます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:44:47.33 ID:JsUCieYQ0
>>860
よう俺
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:45:22.79 ID:yW9T+HwGP
>>858
それは特異な例だと思う
もっとモーションタグはあってもいいのにね

ただモーション流用動画はあまり評価されない
疎まれることもある
モデル公開時にモーション借りたら叩かれたということも

一般に公開されてるモーションでも「モーションは制作者本人のもの」という意識が
根強いんではないかな?
一方モデル流用動画は基本的に評価される
源流に敬意を払うのは、下流の制作者の方が直接的に評価されやすいからではないかなとも思ったりもする
みんなイーブンでいいと思うけどねー

そんなことより私のモデルを使ってPV作って下さい
おねがいしま(ry
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:45:48.24 ID:lrNudZWY0
内輪どころか、自分のPC内だけで好きな漫画とかのモデル作ったり、動かしたりして遊んでる俺は
それだけで十分満足だけどな。周りを気にしなきゃ遊べないモノなのじゃないよね。
他にもっと便利で楽しい同系統のソフトが出てこないかぎり一生遊んでると思うわ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:47:00.18 ID:UgKafRLv0
>>859
生放送にコテハンつけてコメントするか
ツイッターでも初めて好きな作者フォローしろよ
その人のモデルを変に扱ったとかない限り
無視されることはないと思うよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:47:03.97 ID:JsUCieYQ0
本当に内輪が嫌いなら、内輪に入らなくてもいい物作れるよう努力すればいいことで、そういう道筋を自ら選択してるんだから
誰に対して何の不満を述べてもそりゃ「ぼくって仲間はずれでかわいそうなの、かまってかまって」としか受け取られんだろうに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:49:32.37 ID:o/wpMbTl0
そんな事よりかんなさんと極北PがやったPMX解説生のタイムシフト見ておいたほうがいいよ
一週間で消えちゃうし2時間くらいあるから時間が取れる休み中に見ておいたほうがいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:53:26.91 ID:NXzVY5qz0
モーション職人は少ない上に配布する人は更に少ないからな
MMDはモーションをつけるツールだから、モーションは自分で付けるものという意識が大きいんじゃないかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:55:32.18 ID:o/wpMbTl0
ほむらまどかのモデル配布動画がモーション流しこみだけど10万再生超えたぜ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:56:00.38 ID:vpr1yIWg0
ツイッターやコミュに属さなくても
ウオッチリスや大百科だったりニコレポのコメで繋がりは生まれる
意図的に避けなければ、和気藹々が遠いとかにはならないはず

末尾Pになっても除外除外の限定勝負とか
モーションだろうと本家より伸びている動画はあるし、疎まれるだけの理由は別にある
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:56:39.14 ID:q3TSu1i60
動画再生してるとその間なんもできないからなあ
タイムシフトは見たいが休みは惜しい 困ったもんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:03:34.27 ID:PLIl3gFE0
まししさんとか細かすぎPさんのモデルも相当な頻度で見かけるよなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:05:18.90 ID:6+bB6D2s0
2ちゃん系だと過剰にギスギスしたい連中もおるのさ
大半は見る専で、作る側の事情なんか知ったことじゃないお気楽な連中

今日の連中もPMXの仕様全く読んでない馬鹿だから、
キネクトユーザーにとっては朗報のIKの仕様変更をスルーして煽ってるお粗末さ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:12:05.22 ID:yW9T+HwGP
>>871
動画が伸びると疎まれないことにはならなくない?
むしろ伸びた方が疎まれる
人がいなくなってからネチネチと動画に嫌味書き込まれたりとか

それと私に対するレスなのか?
万年規制なので末尾Pは許して欲しいんだが、なんか不都合でもあるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:16:06.19 ID:52pCI11lP
いい加減他のところでやれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:18:28.33 ID:5ksBm3ltO
キネクトはねぇ・・・・・

恩恵受けようとすると機器を購入しなきゃ意味が無いからな
でもモデルはPCのスペックに左右されるとはいえ、公開・配布されてるなら「誰でも」使えるものだろ?
MMDとして、モデルとモーションのどちらにウェイトを置いて開発していくかを考えりゃ
やっぱモデルの表示方法を強化する方向になるでしょ
MMDを「入門用」として考えるのなら尚更ね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:26:20.11 ID:FOy6f7ZE0
漫画にしてもアニメにしてもほとんどの場合まずキャラクターありきだからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:29:54.97 ID:R5T/HiSv0
>>878
PVはその限りではないんだけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:31:33.82 ID:7rWMOGYF0
話まとめると、
開発現場はどんどん敷居が高くなって
閉鎖的になっていっているね、テヘッ、ってkとでおk?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:33:23.70 ID:PPvFm/PI0
ということにしたいんですね?
ってことでおk、かな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:36:42.06 ID:V9DoKMg0P
キネクトはキネクト側のソフト開発もまだ途上だから。長い目で見ないと。

まあでも、音系のぼかりすショックに似た部分はあるかもね。
すわ、大革命!?と色めきたったわりには全体に与える影響が軽微だったという点では。

みんなモーキャプというか「リアル」に幻想餅杉なんだよw
そんなにリアルが良ければ踊ってみたがMMDなんか圧倒する。
実演者はみんなある意味「美しい」=「非現実的なほど整ってる」を目指して
日々研鑽してるのだから向いてる方向は真逆と言ってもいいw

普通で日常的なモーションのお手軽作成ツールとしてドラマ系とかで
重宝されていく方向で改良されていくんじゃないかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:41:31.08 ID:d/hp42tb0
モーションもっと作りやすくならないかな
操作ハンドルが改善されるだけで全然違うと思うんですが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:43:10.11 ID:jtgGdU82P
キネクトを売りたいならセガに行った方が早いだろ

>>880
A「俺の不愉快は皆の不愉快、お前の不愉快はお前の不愉快。
 「みんな俺の言うことはわかってくれるよな?内輪じゃないよな?
B「帰れ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:48:04.97 ID:WVpTq7y60
>>883
もうハンドルはほとんど使わないです。
右下のアイコンつかってますね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:50:03.96 ID:hV5A1+zZ0
>>880
開発に関係ない見る専が閉鎖的だって逆ギレしてる構図
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:50:48.21 ID:d/hp42tb0
>>885
それって不便ですよね?
右下までポインタ動かすのってけっこう手間ですよね?
ハンドルが使いにくいからわざわざ右下まで行かないといけないんですよね?

モーション回りの作りやすさの改善は
樋口さんが思いっきりさぼってる所だと個人的には思うのですが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:51:16.57 ID:F3RlQSRo0
つか、お前ら基地外による基地外観察に釣られ過ぎ。トランクスのAA貼っちゃうぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:53:13.16 ID:0RtxjxqJ0
>>887
キーの表示枠と右下で操作してるんで、
キーの表示枠が右側にあると良いんだけどな・・・とはたまに思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:55:54.25 ID:O4U83leH0
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:55:54.38 ID:R5T/HiSv0
>>884
モデラー叩きはどうかと思う → 『そういう考えもあるんだね』という見方をしろ 出来ないのは信者
アイマス叩きはどうかと思う → 『そういう考えもあるんだね』という見方をしろ 出来ないのはニコマス厨
というのがこのスレのいつもの流れだ

敷居が高い → 『そういう考えもあるんだね』という見方をしろ できないのは・・・なんだ?

>>883,885
IKで取ったポーズをキーフレーム化できたら楽かも知れん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:56:03.02 ID:lrNudZWY0
コミュニティに特別愛着もなく貢献もせずに
自分だけで楽しんじゃってるような人は、せいぜいwikiやtipsみたいなのだけあればおkだしなぁ。コミュに依存する理由が無い。
ツールにしろなんにしろ、何か作ってる人に対して感謝こそすれ不満なんてないよ。上位的に魅力的なモノが
あればそっちにいってしまうだろうけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:56:15.96 ID:HxqO9p1r0
>>887
いやいや、まてまて、あの二つは違う観点から操作出来るのであって、それぞれの特色がある訳だ。
俺も基本は右下だけど、モーションつけた後の修正はハンドルの方がやりやすかったりするぞ。
まぁ、Ctrlとかshiftとかでハンドル機能を右下と切り替えられんもんかとは思うがw

具体的な改善意見があるなら要望スレとかで上げてみてはいかがかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:57:02.57 ID:m2CYOS050
6回の杯優勝したkirikoさんの
別枠を左に持って行くやり方だと右下にあった方が便利
つまりは工夫次第だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:57:39.59 ID:O4U83leH0
>IKで取ったポーズをキーフレーム化

PMDEにそんな機能があったような
使ったことないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:58:47.94 ID:O4U83leH0
直後だと思ったら間に2レス入ったデござる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:59:04.55 ID:HxqO9p1r0
>>889
そう言う意見があったから『表示』の『別窓』でキーフレーム枠移動できるようになったと思うんだが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:59:49.25 ID:rwCljda20
別窓表示にして左側に置けばアイコンは真ん中に来るんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:01:00.49 ID:WVpTq7y60
>>887
そのほか、メニューの並びとかWindowsの作法から見て疑問符がつくところはたくさんあるんですが
ユーザインタフェースは慣れで解消しちゃうところもありますからね。

ローカルモードは比較的簡単に慣れることができて、これならいいかな?って感じになるので
みんな初期の感覚忘れちゃうこと多いです。

余談ですが、操作性のことから言えば、
個人的にはpmmをあたかもAVIファイルのように扱える簡易編集ツール作れればなあとか
思っていたりします。音あわせとか字幕とかの問題がこれでほとんど解消できる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:05:04.33 ID:O4U83leH0
>>899
>作れればなあとか

お、プログラマーさん?
是非ともお願いしたいです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:05:32.87 ID:hV5A1+zZ0
>>887
右下以外にマウスを動かす必要があるのって、ボーン変更と初期化だけかな
他はショートカットを使ってるから、マウス移動に手間はかからないと思う
まぁカスタマイズ性があった方が使いやすいと思うけど

>>893
ハンドルはモデルの上に重なって見づらいから
右下だけでlocalとglobalで切り替えてる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:08:26.04 ID:NXzVY5qz0
別窓最前列表示とかこんな便利な機能あるのか・・・
みんな使い慣れてるのね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:08:57.59 ID:lrNudZWY0
キネクトさんが小さい物にも反応してくれれば、魂ステージと稼動フィギュアで某クマー人形みたいな
ポーズ取り込みみたいなのやろうと思ってたんだが。それができればかなりモーションつけやすくなるんだよね。
ipiのwebカメラ使った奴なら可能だろうか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:12:45.57 ID:Q4HmA02i0
>>855
こっくんもだけど = ×

こっくんだけだけど = ○

3年で3本しか作られてないベア子動画だろ、心中を察してやれw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:13:24.71 ID:lyJ0NbZ40
>>885
あまりに使わないからハンドルの出し方すっかり忘れてて
今10分くらい考えちゃったw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:17:21.73 ID:HxqO9p1r0
>>905
もうモデルにマウスを合わせる習慣が無いんだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:24:35.40 ID:4F9giOSe0
東方動画で自演してるのこっくんだよね。
ネタ動画あげて、自分で荒らしたりマイリス増やして、ここに自貼りするパターン。

こういう人はそのうち全裸で街中を走り回ったり、電車内で下半身露出するわけだが
もう時間の問題みたいな気がするからワイドショー見るときは覚悟しておこうな・・・ >ALL
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:26:15.37 ID:7fT1DdSG0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:27:03.48 ID:QS7rhTlq0
自分の作りたいものを作ればいいのさ

あと視聴者がたまにモーション作者にモデルの難癖つけたり、
逆にモデル紹介動画なのにエフェクトやモーションについて何か言ったりってのは
まあ、どうしようもないんだろうけど、見る側のレベル低いんじゃないかって思える事も

わかむらPやまさたかさんあたりの作品に難癖つける名人様もいるくらいだし
ニコの視聴者ってのはとりあえずコメ打たないと死んでしまう病気持ちなのかもしれない
その点YouTubeは和気藹々としてる気がするのは俺だけでいい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:28:43.75 ID:nbMIYq6l0
>>907
「東方のコスプレで」
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:31:15.49 ID:ixsm+pJ10
東方モデルで全部借り物流し込みだけの動画が
15万再生いってる
まさにキャラありき
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:33:40.74 ID:eAl+mLaT0
こっくんだとガムテープで前貼りした上で下半身露出しそうだな、チルノコスで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:34:28.95 ID:7rWMOGYF0
>わかむらPやまさたかさんあたりの作品に難癖つける名人様

あれだけのクオリティそうそう真似できないが、それでも難癖とか。
嫉妬厨、批判厨は相手してもプラスにならんね。

>その点YouTubeは和気藹々としてる気がするのは俺だけでいい

閑散してるのと外人が多いイメージあるけどなw
自分もあげてたけど、評価は外人さんだけだったぜ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:34:42.36 ID:D+WdcYJO0
>>869
基本動作モーションは確かに配布する人少ない (その域に仕上げる人が少ない?) が、
トレース・ネタ系は既に十分配布する人多すぎるぐらいと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:36:09.78 ID:/NnX+JDq0
つべのコメントにはコテがつくからでないかい?
最近はつべ行ってないから知らんけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:37:14.65 ID:ciHS+rYO0
>>912
彼なら乳首にバンソーコー貼ったり細部にこだわるはずだ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:39:23.68 ID:0RtxjxqJ0
>>897,898
別の理由じゃないかな?   ボーンの表示が左に無いと使えない。
キー操作枠を小さくすれば下のボタンが見えなくなるし、大きいままだと別窓にボーン表示枠が隠れる。

別窓小さくしたら本末転倒な気がするし。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:39:54.89 ID:WVpTq7y60
>>900
ゲームプログラマとかじゃないんで構想(妄想?)だけですね・・・。

理想はpmm複数読み込みして動画編集ソフトのように扱えることなんでしょうけど
それってMMDの再生部分つくるのとは同じことだし。
VMDだったらVMDMixerのソースがあるので何とかなりますけどね。

MMDを多重起動して同期再生することが出来るだけでも違うかなあとか。
なんか手間かけずに実装するアイデアあったらなあと思っているだけ。
919917:2011/05/15(日) 14:40:50.19 ID:0RtxjxqJ0
>>ボーンの表示が左に無いと    
右だった・・・ 

もしかして右に持っていく方法があったりする?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:44:47.52 ID:/NnX+JDq0
MMDを多重起動して片方を片方に放り込む
ってのなら舞力介入PのMMTbでできるね

マシンパワーがないと豪快に再生スピードがずれるけどw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:47:28.63 ID:QS7rhTlq0
>>911
伸ばしたいだけなら東方や魔王エンジェル、Lat式使えばいいと思う
このあたりの作品は巡回してる支援者がいるのか
ある程度の水準越えてたりネタを持っているならそこそこ伸びるから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:47:47.89 ID:lrNudZWY0
ニコニコだとモデルデータのマイナーばーじょんうpの度に同じような動画ちょくちょくあげてたら
間違いなくおまいら切れそうだし敷居の高い感じがして面倒そうなイメージ。
youtubeならそういう日記・私的記録な利用も平気なのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:51:03.14 ID:/NnX+JDq0
とりあえずあれだw
おまいら、とか、このスレはとかで一まとめにするのはかんべんしてくれw

俺は別にマイナーバージョンアップの度に動画うぷっても切れないよw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:52:09.92 ID:F+Bm2Sj60
>>864
話の流れ見てないけど、作ったモデルってどれ?、
すげー気になる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:52:42.77 ID:HxqO9p1r0
>>919
ん?普通に別窓にして右に持っていけばいいのでは?
『表示』の『別窓』はやってるんだよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:04:34.56 ID:OYRhmj780
別窓にした方が、MMDの動作が軽くなってFPS上がるしね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:06:44.78 ID:q3TSu1i60
モニタ1台で別窓モデル画面を左に置くと、表情操作部分が隠れてしまうのだ
視点や再生ボタンはショートカットがあるからまだいいんだけどもな

直接ハンドル操作のローカル/グローバルモードはあったらいいねえ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:16:02.10 ID:0RtxjxqJ0
>>925
こうしたいんだけど、
http://www.gazo.cc/up/37633.png
こうなっちゃうってことです。
http://www.gazo.cc/up/37632.png
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:19:20.54 ID:D+WdcYJO0
>>921
lat式は、MMD動画を中心的には見ていない層にまで勝負をかけるなら効果高いだろうけど、
そのクオリティにまで達しない場合には、他のモデルのほうがむしろ目を引くかも。微妙な線?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:20:36.22 ID:WVpTq7y60
>>920
DirectXで描画したものを混ぜられるかたちが近い勝手いい・・と思っているから
割り込み位置はDirectX APIじゃなく、可能であればもっと後ろのほうでしょうけどね。

マシンパワー食うのはしかりないと思っています。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:23:16.55 ID:e3SV0XKE0
>>929
Latは固有ファンがいる。
あとパースの影響受けにくいのとシェーダー系エフェクトが使えないので、絵的な差があまり出ない。
つまり誰が作っても同じような映像になるわけ。
もちろん、わかむらPみたいにポスト処理しまくってるのは別として。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:32:39.23 ID:NXzVY5qz0
>>929
同じモーションでLat式と他のモデルでPV作ってみればわかるよ
俺がかなり気合入れて作ったPVが適当にカメラつけたLat式のPVの半分もマイリス行かなかったのはいい思い出w
Lat式嫌ってるのはMMDでも一部の嫉妬厨じゃないかな。ニコ厨全般にかなり補正かかると思うよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:42:34.09 ID:XRCqvzF60
>>926
マジすか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:44:41.30 ID:XRCqvzF60
XSさんかDIVAっぽいどでつくると漏れなく俺がマイリスするかもしれない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:50:42.46 ID:jP6n+3pp0
      す 胸 9                 9 ガ ガ
     ご    9                 9 シ シ
      い が 9                 9. ャ ャ
.       ミ    ゲ                     ゲ. l   l
      ク . 大 ッ                  ッ ン ン
      だ    ト.                .ト
     よ き す            .    ミ . 9
..         る   /^>》, -―‐‐<^}     ク が
        く . 度   ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.    だ. み
..         に  /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ  よ っ
         な   /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}.     つ
            /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ     の
         る. ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
          |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
            |::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook./
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:53:40.46 ID:adcLft4J0
フライング過ぎないですかミクさん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:58:43.01 ID:EfWMLKfK0
底辺の俺でもLat式使った動画だけは1万超えたし
Lat式つかって所謂あざといと言われる感じの動画にすれば他のモデルの数倍は伸びそう
まぁLat式が嫌いなら無理に使う必要なんて無いけどねw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:03:05.58 ID:OYRhmj780
>>933
少なくとも自分の環境では確実に軽くなる。
さらに、熱窓のサイズ変更が独立して自由にできるので、
小さくすることでもFPS稼げる。

まぁ、自分のPCが低スペックなので、顕著な結果になっているのも知れないけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:06:09.81 ID:HxqO9p1r0
>>928
あー、ほかの表示はそのままでキーだけ右にしたいのか〜。
確か無理だった気がする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:18:10.71 ID:+2WnUAxn0
>>931 >>937
こっくん乙
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:22:23.50 ID:lYbeo5WJ0
あざとい少女が大好きなんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:29:33.37 ID:XRCqvzF60
>>938
うちも底辺スペックだから試してみる価値ありそうね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:38:13.94 ID:egQGqoIS0
別窓にすると重くなるんだがww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:48:28.06 ID:9y5lDbfD0
デュアルモニタだったら別窓の恩恵を最大限に受けられるんだろうなあ
羨ましい限り
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:49:22.43 ID:VgqN1gLx0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:51:54.16 ID:i6Cr4an80
デュアルモニタで、制作中の動画はプロジェクタで実物大に投影して
ウハウハな大富豪もいると思うとウッキー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:54:16.47 ID:VgqN1gLx0
こっちか
http://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=961696
んで
http://www.nicovideo.jp/user/737651


毎日毎日よくやるよw
ちょっとは外の空気すっとけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:54:53.85 ID:OYRhmj780
>>943
環境によって違うのかなぁ?
自分のとこだと、きしめんオールスターが17〜20fpsなのが、30fps超えるようになるんだけど。
ただ、別窓だと、表示を小さくできるって効果の方が大きいのかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:55:47.27 ID:bzGyo6j20
別窓かどうかより表示画面の大きさで重さが変わる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:56:21.25 ID:EfWMLKfK0
Lat式使うと再生伸びるって言うとこっくん認定なのかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:56:46.26 ID:iRb0J1Xz0
>>950次スレよろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:01:01.45 ID:NXzVY5qz0
>>943
うちので試してみたら本当に軽くなったよ。若干だけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:01:20.05 ID:e3SV0XKE0
>>950
次スレよろしく
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:02:10.54 ID:EfWMLKfK0
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part115【初音ミク】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305446388/l50

テンプレ行数多いな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:04:36.85 ID:e3SV0XKE0
>>955
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:05:49.49 ID:hV5A1+zZ0
>>947
それなら根はもっと深いよ
MMD杯の運営に嫌がらせをしてたcocoonに、直接不快だと発言した人だから
cocoonが同じように嫌がらせしてたんだとしか思えないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:27:09.21 ID:SJeG/uvs0
2時間ほどおっぱいと格闘してたらメタセコ落ちてデータ飛んだ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:38:45.42 ID:C3LkLuD/0
>>956
cocoonPの奇行は 「みんな自分と同じ考えだろう」 と思い込む(自己暗示)ところからスタートするんだよ。

たとえば、カス子を叩く流れにすれば、みんなも同調して、自分が正当化されるぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!! って考える。
獣音だって素体流用にキマッテル!! どうせそのテイドの奴だ! そうにちがいないぃぃぃぃ!!! って自己暗示。

ふた開けてみたら何人ものモデラーやPさんが協力し合って、ゼロから作り上げた力作だった。

自分の中の世界と、現実のギャップにパニクる、 「おかしい! 現実が間違ってるるるるるる!!!」
これが燃料となって、次の奇行に走る。

「ロダで俺のIPが弾かれてる、管理人が俺をBANしてる! そうに違いない!!!」
http://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=961696

そのうち盗聴されてるとか、宇宙人に命令されたとか、全裸で町内を走ったり・・・するのかな・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:43:02.39 ID:wFGRQus10
このスレ見てる奴はコックンはキチガイだってわかってるからもういいよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:43:30.39 ID:Hbxg6qLV0
ふーん

供給側になってわかったけど、結構誰かを叩いてるのって身内とか同業者
ってのすげぇ多いから、普通にありえるかもね

まぁ俺にとっちゃどーでもいいけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:43:47.05 ID:EfWMLKfK0
これを思い出したw

【1087】家の中にストーカーがいます
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:44:18.34 ID:hN4LM0oh0
>>957
まれによくある。
陸上競技で3000mの前に1500mやっておくとタイム伸びたりするんで
次はさらにクオリティ上げられると思うんだ。

じゃなきゃやってられねぇだろう、間違って参考にしてたPoserデータで
作成中のファイル上書きしちまった日にゃぁよう!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:01:36.57 ID:T/quDMKb0
>>954
乙であります
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:04:56.18 ID:NXzVY5qz0
俺が友達のスーパーハカーにコックンPをやっつけてくれとお願いしたおかげだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:13:12.34 ID:SbjPqAzy0
>>957
やり直しは1時間で終わるよ!
四苦八苦した過程を復習することで、技術が自分に定着すると前向きに考えようぜw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:15:15.58 ID:T/quDMKb0
>>926
おじさん……優しいおじさん…ありがとうございます……!
劇的に使いやすくなったw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:21:49.73 ID:I6lCyuBh0
次スレからテンプレにcocoonP関連レスの書き込み禁止条項つけようぜ。
とりあえずは荒らしが落ち着くまで無期限で。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:23:25.99 ID:ukjYpFJF0
>>967
付けても一緒だろw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:29:35.45 ID:iUhTRTDs0
>>967
でも本人がこう言ってるし(>>11
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:31:52.19 ID:F3RlQSRo0
テンプレにNG推奨ワードとでも入れとけばいいよ。
荒らしはテンプレなんて歯牙にも掛けないから荒らしなんだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:32:43.03 ID:iUhTRTDs0
>>970
こっくん乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:34:24.55 ID:WVpTq7y60
>>967
一連の書き込みはプロレスの因縁シナリオ見るような感じでみています。
WWEとかでよくやってますね。

ああそういう演出して(個人的な意味で)盛り上げようとしてるのかなー、みたいな。
これでお互いの引退をかけた動画勝負に突入して・・とかだとべたべたな展開。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:37:33.46 ID:F3RlQSRo0
あ、ありのまま(ry
NG推奨ににCocoonP こっくんと書いたつもりがなぜか本人扱いされていた。
何を( AA略
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:39:56.69 ID:szjMT6S20
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:42:20.91 ID:o/wpMbTl0
NG推奨というか制作・鑑賞スレでは完全にスレ違いなんだよねw
粘着して話題にしようとしている連中がキチガイとしか思えないw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:45:28.80 ID:zQHmlccg0
その相手をするのも荒らしです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:46:03.81 ID:whWe2+wG0
関わらないほうがいいってくらいの警告的なものはありだと思ってる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:47:34.81 ID:ixsm+pJ10
>>921
Lat式および改変モデルに流し込みだけの動画は
そんな伸びてないように見える
ありふれすぎてるからか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:50:30.02 ID:6Wq4tBp+0
>>835
ISAO霊夢とか使われすぎではあるといえば
そこら辺は好みの問題だしなあ

>>958
全裸で走るに1ジンバブエ・ドル
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:50:49.66 ID:F3RlQSRo0
興味もないモデル使って動画作るのって苦痛で伸びても嬉しくないですし(多分に負け惜しみ)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:56:21.37 ID:HnB+M3pq0
>>825
藤井フミヤの「フミヤート」をばかにすんなこの野郎(棒)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:58:24.69 ID:FOy6f7ZE0
目的と手段を混同してもしょうがないですし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:06:13.38 ID:A+/Fuu1L0
>>958
ダガーナイフを手にもって秋葉原の歩行者天国で人を刺して回るんじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:06:29.58 ID:o/wpMbTl0
好きに作ればいいよ
なんで人が何を使っているとかを気にするんだw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:08:29.66 ID:NXzVY5qz0
てろッPのLat式ミクが腹黒くて好きです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:18:06.46 ID:7rWMOGYF0
>>984
その通りだと思う。
手首回さないとか、基本的なところはやってみよーず、とかそういうレベルで。
音楽とかと一緒で。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:25:03.30 ID:EfWMLKfK0
他人の手法に興味が無い、他人からの評価に興味が無いなんて人間はほんの一握りだとおもうんよ
あと、そういうメンタリティの人はあんまし創作活動にも興味を持たない気がする
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:27:02.91 ID:52pCI11lP
そんなずれた考えだから>>937みたいな事を言っちまうんだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:02:35.22 ID:dN1FtMMJ0
埋めのタイミングみたいなので、

【MMDドラマ】 2人の距離
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14460659

の尻馬にのったモノを自貼り。

「2人の距離」のリア充っぷりに頭にきたので勝手に音楽をつけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14462829
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:06:32.71 ID:vIgKZA8y0
長いものには巻かれろっていってだな・・・
lat式しかり東方しかり。嫌いじゃなければ利用してしまえばいいと思うんだ

それはそうと>>989の動画見ると悲しくなってコメントできなくなるのはなんでだ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:26:57.14 ID:dN1FtMMJ0
>>990
エンターテインメントって、送り手側が楽しんでいるかどうかというのが、
受け手に意外と届く、特に素人の場合。
なもんで、やはり自分が楽しんでいるかどうかが一番大事だと思いますよ。
「乗るぜ、このビッグウェーブに!」にみたいなノリに自分がなれていてれば
良いけど、そうでない場合は、その雰囲気がバレると思う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:36:36.18 ID:gJfZcGcx0
開催中のあざといat式作品展のこともたまには思い出してください・・・
http://www.nicovideo.jp/mylist/24811965

流石に固定ファンの多いラジP杯や1052七葉式作品展には及ばなかったか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:41:26.72 ID:zQHmlccg0
OMFと重なってるから参加しにくいと思う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:49:36.73 ID:57UTEsp80
うめていいのかな・・・?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:54:06.50 ID:54iWn6kT0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:55:33.90 ID:yxXIJn8X0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:56:22.33 ID:9y5lDbfD0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:56:39.68 ID:sv2pAu/C0
      /^>》, -―‐‐<^}    ガシャーン   ガシャーン
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ   998ゲットミクだよー
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}   998ゲットするたびに
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ   胸 が 小 さ く な る
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ      すごーいミクだよー
  |:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/  3939  / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:57:26.19 ID:gJfZcGcx0
1000なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:57:51.29 ID:FOy6f7ZE0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。