【YouTube】総合&質問スレッドpart-59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレは落ちたみたいです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:26:39 ID:FQtzvaUS0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:29:10 ID:uqe1LagC0
昨日の夕方は大変だったよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:06:28 ID:Reb79KWY0
アップロードがドラッグ&ドロップに対応してる!
これは便利だー
今までファイル特定するまで結構手間がかかったからなあ
一部アカを15分以上可能にしたことといい、YOUTUBE最近頑張ってるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:33:02 ID:uT4Dak0j0
消されたのかとおもた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:51:13 ID:IrNela9f0
新参ですが、VOCALOID総合スレで0時になるとみんなチェックってやってますけど
何チェックしてるの?なんか意味わからない用語でもあのスレじゃ
みんな知ってて当たり前だぜみたいな雰囲気なので聞けない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:33:07 ID:M/Ve4SFC0
つべメールが昨日から送れないんだが?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:09:52 ID:ZQ+RaKfL0
■YouTube公式サイト
 http://www.youtube.com/

=========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒ >>8-18位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!

■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、ブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 【Vista】(コンパネ→サウンド→動作中の)再生デバイスのプロパティ(スピーカーとか)→後は各自で

■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292375910/

■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
  そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
【Vista】→コンパネ→フォルダオプション→表示(タブ)→「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェック外す  
最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→あなただけかも知れません。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:17:38 ID:ZQ+RaKfL0
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■15分超えてる動画があるんだけど?
→健全なアカウントを保持し、何かしらの活動を行っていると15分以上の動画もOKになりました(但し2GB以内)

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう

■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP

インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:25:13 ID:ZQ+RaKfL0
●著作権関連
【Youtube】著作権侵害動画の通報スレ part5【海賊狩り】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1288956960/

あと誰か補足頼みます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:53:57 ID:fkKxvNoe0
>>9
■15分超えてる動画があるんだけど?
→健全なアカウントを保持し、何かしらの活動を行っていると15分以上の動画もOKになりました(但し2GB以内)

健全じゃない垢でも、ファイルサイズが2GB以上(何GBまでかは不明)でもOK。
傷有アカでも普通に15分以上OKの通知は来るし、60分3GBのファイルのUP&再生にも成功している。
まあ、何かしらの活動を行っていないとダメなのは確かっぽいが正確な条件は不明。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:29:13 ID:q+XgkYlL0
なんの活動もしてないけど15以上の動画いけたよ
47分の動画で試した

しかし2GB以上はうpした直後にはじかれたので別のやり方を試す必要があるけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:21:04 ID:E34uIHLs0
なんの活動もしてないのにいけるのか?
やっぱアメリカ人はテキトーなんだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:01:58 ID:kWM4gpWH0
ここでいう活動とは?
具体的な説明求む
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:50:18 ID:YpdRqA6KP
動画をいろいろアップしていたら、海外の知らないユーザーからこんなメールが届きました。


Hey how's it goin',
I just finished watching some of your YouTube vids and I could barely pull myself away, nicely done.
You know as I was watching them the one thing that stood out was the low number of views they were getting.
It's so confusing, I really think you have some of the best videos on the site.
There is so much garbage on this site, it was almost a surprise to find your videos so enjoyable.
I just wish that more people would watch new and original videos like yours instead of the garbage they seem to.
One of the best things I did to overcome my, formerly, low view count was enlist the help of the video promotion professionals at
http://tinyurl.com/26gyces
They really send you a lot of views which helps you climb the search engine rankings and improve your standing in the YouTube community.
One of the biggest reasons to give them a try is the free trial offer they currently have. They helped get my videos ranked on YouTube, they can do the same for yours.
It was a treat watching your movies, so no matter what make sure to keep making them. I know I'll be looking for more of your stuff in the future. Take care.


これはどういう意味なんでしょうか?翻訳してもよく分かりません。英語分かる人教えてください
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:53:06 ID:etENy9DC0
スパムです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:20:25 ID:0uERH2jy0
動画の再生回数を上げたいのですが

同じPCで一日何回もクリックしたら、その動画の再生回数は上がりますか?

それとも同じIPからのPCでは何回クリックしても、1日1回しか再生回数しかカウントされませんか

教えて下さい




18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:34:32 ID:RGIJ+GpN0
>>17
釣りなの? 文字をタイピングしてる暇があったら
その動画を何回も再生してみて自分で確かめてみりゃいいじゃん

19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:00:46 ID:+4H+05PD0
15分オーバー可のメッセージが日本語になったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:35:43 ID:nw9Hhrek0
これで 15 分を超える動画をアップロードできるようになりました。下の [アップロード] ボタンをクリックして動画を選択してください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:40:19 ID:Xsr19wf70
 8Gくらいの動画、かなり時間かかりましたけどアップ出来ました。
 無圧縮のaviファイルをそのままあげました。

 私の質問は画質についてなんですが・・・
 youtubeでも最近はかなり高画質な映像をよく見ますが、私は作った映像よりかなり画質が落ちてしまいま 
 す。
 何か画質を良いままにあげる方法とかあるのでしょうか?
 ちなみに、出来るだけ撮ったままであげた方がいいのかと思い、カット編集くらいでフィルターとかかけずに
 MTSファイルのままあげることが多いです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:55:26 ID:dySPpn6q0
動画350個ちかく上げてるんですがグリッド表示で表示される動画数って少なくなりましたよね?
昔みたいに一括で全部表示するにはどうしたらできますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:58:21 ID:q+XgkYlL0
> これで 15 分を超える動画をアップロードできるようになりました。

「これで」っていうのはなにについてを言っているのか…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:29:13 ID:nn0DaAo40
そのくらい許してやれよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:51:54 ID:qHPov2oD0
15分の壁を越えられないのは登録したてかクズ野郎
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:10:04 ID:vOJ61XIJ0
ニコニコセッションってなんぞ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:12:20 ID:67yyNnOH0
他人の著作物ばかり上げて沢山チャンネル登録者獲得して俺って凄いだろ。と勘違いしてる連中をどう思いますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:55:09 ID:9LW6Nepg0
チャンネル登録者なんて3000人は超えてないと凄いとはいえんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:08:11 ID:CFwyYeVq0
動画アップなんて所詮個人のオナニーなんだからどうでもいい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:16:40 ID:J2jS3KWG0
「人に認められたい」という欲望が人間の根源にあると脳科学者がどっかで言ってたような気がするな
だったら好きなところでオナニーすればいいさ

ところでサム
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:56:13 ID:4CN2v+be0
コメントや友達の招待は、名前だけで外人か日本人かだいたいわかるな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:14:09 ID:BPe9u6H90
15分超の動画なんて誰が見るん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:58:05 ID:lPNAzlfn0
アメリカで銃を乱射して6人殺した犯人のアカがまだ生きてる
下院議員も頭を撃たれたけど幸運にも生きてる

http://www.youtube.com/user/Classitup10
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:02:27 ID:sLzQPo4u0
首吊り中継動画がようつべにアップされたって聞いたんですが
見つかりません

知ってる方居ますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:17:38 ID:zTT9gnKE0

動画は規約違反でとっくに削除されたが、動画のキャプでいいなら↓
http://nullpo.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=427

パス: kubi
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:27:21 ID:qND8J7rc0
ドラッグ&ドロウできなくなった?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:27:57 ID:sLzQPo4u0
>>35
ありがとうございます。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:03:54 ID:8SAxiJyq0
限定公開中の動画ってそこらへんの変換サイトじゃmp3に出来ない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:48:19 ID:+/IbubOK0
動画の統計情報の「この動画の人気が最も高い地域」って
ログインしてない視聴者も反映されてるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:56:41 ID:mMnlkgV60
何か限定公開が灰色で選択できなくなってる。
前回上げた動画が著作権で地域ブロック掛されたんだけど、それが原因だろうか?
一度でも上げた動画が地域ブロックされると限定公開無効にされるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:34:55 ID:xZltn/Iy0
iPhone4を買いました。助けてください;;

つべのアカウントをとろうとしましたが上手くいきません
パスワードを設定していないにもかかわらず、登録できたようで…ユーザー名だけ登録出来た状態というのでしょうか

パスワードなしで入ろうとしましたが、それも×

iPhoneからの登録は出来ないのでしょうかヽ(;▽;)ノ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:07:20 ID:5nMSC9nr0
>>22
出来ない

>>27
他人の事より、そんなくだらない事を気にしてるお前自身の事を気にした方がいい。

>>30
サムって何人だよ

43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:08:44 ID:5nMSC9nr0
>>40
ブロックされたらもう限定公開は不可です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:56:18 ID:Vhz6og/u0
>>41
ttp://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=512d4eebf7ccba53&hl=en
To fix it, I logged into YouTube on the PC and linked it to a GMail account,
and then I could log in on the iPhone using either the YouTube account or
the GMail account. Hope this helps.
PCでようつべにログインして、Gmailアカウントとリンクをさせてから、Iphoneでログインすれば
ようつべ垢でもGMail垢でもログインできるようになる  とのこと。
4541:2011/01/10(月) 12:25:25 ID:xZltn/Iy0
>>44
ありがとうございます!
やっぱりiPhoneで登録は難しいんですかね…?

現在PCが使えない状態にありまして)^o^(
今度誰かのPCを借りて試してみます…!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:20:06 ID:2qrwjN5F0
15分以上の動画はかなり限定に分類

それこそ成功者にしか与えられない褒美かもしれない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:05:35 ID:HR+IR2Tz0
でも15分以上の動画を最後まで観てもらうのは容易ではないと思うがな。
最初の1分が重要だな。それで相手を最後までみたいという気にさせれるかどうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:09:34 ID:iDTPmONl0
著作権的に真っ黒なやつなら15分オーバーできるのは有り難いけどな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:08:37 ID:2cSxu3XC0
上のほうでNHKチャンネルの動画が落とせないって書いてる人いるけど、ほんとに落とせないね
パートナーチャンネルになるとDL不可能にする設定項目でもあるんだろうか?

>>48
良い悪いは別にして、バラエティ番組の動画なら、10分でも20分でも平気で見てる自分がいる
MADとか、素人が演奏してたり踊ってたりする類の15分動画は飽きちゃうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:22:57 ID:2poV6HMy0
完全に個人個人の好みの問題ではあるが
元々の尺が30分とか1時間とかの動画を全部アップするのなら
わざわざ分割したりせずに1本でまとめてアップしてくれたほうが個人的にはありがたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:16:17 ID:2qrwjN5F0
そうそうその意見があるから15分動画以上が欲しいんですよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:06:00 ID:Dmq6mwC+0
>>27
正直なはなし凄いと思う
自分もまったく同じ条件で動画を作ってうpしても再生数や評価、お気に入り登録数、チャンネル登録数で負けると言い訳ができないから
「妬みや批判をするなら同じことをやってみろ」と言われてもできない現実を知ってからは叩けなくなった
何だかんだ言っても沢山の視聴者を集めるうp主はつべであれニコであれ凄いよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:37 ID:4BejJUzA0
>>49
落とせなくなったのかと思ったけど落とせるじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:38:57 ID:s5o9iybY0
>>52
そりゃあニコ動にあるMADとかおもしろい動画を作る人は凄いと思うけど
つべみたいに著作物をそのままうpして登録者増やして何が凄いの?って話だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:58:30 ID:VH997/Pa0
そのままって言ってもクリック1発で出来るわけじゃないから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:03:54 ID:vaz/fJpd0
動画の時間を隠すことってできませんか?
30分とかだとその時点で、なげーと思われる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:10:21 ID:B9acAcxz0
時間隠せてもシークバーの進行速度で大体時間は分かってしまうがな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:58:54 ID:kSr0WcaM0
二つの場所で本名と昔からネットで使っているニックのと
二つのGmailアカを使い分けているけど、
どちらにいても同じYouTubeアカにアクセスしたいんだが、
GoogleはGmailとYouTubeアカのニックとIPアドレスの類似に気付いて
どうしてもGoogleアカで使わせたいらしい。
しつこい統合勧誘を断り続けているけど、
いずれ強引に統合させられてしまうんだろうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:13:15 ID:Dmq6mwC+0
>>54
まぁ丸上げとMADは違うわな
自分もMADでたくさんの視聴者を獲得してる人は凄いよねって話をしてた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:16:05 ID:f119Y1Uo0
.
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:44:57 ID:u2Yj4Q/L0
自分のチャンネル登録者にアップロードした動画のお知らせだけではなく
お気に入り動画のお知らせまで行っているみたいで嫌です。

自分のお気に入り動画のお知らせをチャンネル登録者にさせない方法教えてください。 追記:
質問追加させてください。
_____________________________________________________________
(ユーザー名) 登録リストを編集

登録オプション
1・(ユーザー名) さんがアップロード、評価、お気に入りに登録、コメントしたすべての動画
2・(ユーザー名)さんがアップロードした動画のみ
3・(ユーザー名)さんのチャンネル登録の解除
___________________________________________________

自分のチャンネルに登録した方が1を選択した場合、
こっちがお気に入り非公開にしておいても
自分のお気に入りのお知らせが行ってしまうのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:15:25 ID:haysMd5zP
Youtubeの動画IDは英数字のみで構成されてるという認識でよろしいでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:30:36 ID:kSr0WcaM0
>>61
俺は40人近くの利用者を登録しているけど、
お気に入りの知らせなんか来たこと無いぞ。
勘違いじゃないか?

>>62
いや、_や-のような記号も含むよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:37:56 ID:haysMd5zP
>>63
(;ω;)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:08:53 ID:Vg6ggxrF0
Goole Docsにアップ可能な動画形式一覧
http://www.lifehacker.jp/2011/01/110111goole_docs.html

ようつべ\(^o^)/オワタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:26:04 ID:UfgNmPiG0
>Goole Docs

1GB?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:09:54 ID:eQAxvPSG0
チャンネル登録数で負けるとか言い訳とか何に対してのプライドなんだか…

自己誇示欲もここまでくると恐ろしいものがあるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:08:45 ID:uhJ4+G5Z0
MADなんてオナニー見ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:15:25 ID:H9t00g540
限定公開のボタンが押せなくなった

なんでだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:45:37 ID:XAfQU4w50
動画エディタで分割してた動画を統合したかったけど、
15分以上だとなんかダメっぽい。ただこういう機能があるのは知らんかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:15:12 ID:ONj6gFKS0
>>27みたいに相手が「俺って凄いだろう」と思ってると勝手に思い込んで被害妄想してる奴とかってちょっと痛いなぁって思うわ
こういう精神構造の奴が粘着して動画を荒らしたりするんだろうな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:48:09 ID:4ip5CU3d0
再生回数とか登録者の多いチャンネルを通報
垢停にして喜んでる連中だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:56:06 ID:P2w0kLkl0
>>69
キズ垢
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:30:27 ID:BIUMM06Q0
>>71
>>72
>こういう精神構造の奴が粘着して動画を荒らしたりするんだろうな
>再生回数とか登録者の多いチャンネルを通報 垢停にして喜んでる連中だな

君らこそ勝手に思い込んでる被害妄想www
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:44:18 ID:ezMtpd680
適当に動画クリック→最大化→そのまま次の動画→通常サイズの画面に→勝手にトップページへOrz
おれだけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:17:33 ID:aO9O9BdCP
時間の関係で動画を前半後半に分けなければいけなくて、
前半の動画が終わったら後半の動画にリダイレクトするようにしたいんだけど、どうやってやればいいの?
アノテーションで色々やってみたけど上手くいかない・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:35:01 ID:KslpYK/80
とうとうYouTubeの登録に使った非GoogleなIMAPメールアカを
メールアドレスとする、GmailアカのまだないGoogleアカを
強引に作られてしまった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:33:32 ID:ONj6gFKS0
>>72
想像すると笑えるよな
登録数の多いチャンネルを見つけるたびに「あああああ!こんなに登録数が多い!俺って凄いだろって思ってるに決まってるぅぅぅ」って顔真っ赤にしてるんだぜ?w
それで通報するだけじゃ飽き足らずわざわざ2ちゃんにきて>>27みたいなレスまでするというw
しかも同意を得られないから粘着までしちゃう始末
最低な人間ってのはどの世界にもいるもんだよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:05:43 ID:KR0bwlfj0
>>59
犯罪自慢乙
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:58:35 ID:vltJX0DQ0
>>76
再生リストを作る。みんなに見せたければ 公開 にすればいいし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:04:14 ID:aWKLEyz00
NucoWanco
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:19:49 ID:aWKLEyz00
ニュコウァンコ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:09:09 ID:ywEcTDR60
http://www.youtube.com/watch?v=Wz4eXFPooP4&feature=related
このオウムの他の動画が見たいんですが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:15:13 ID:iM7h1svT0
質問のお礼無しか このスレももう駄目だね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:30:53 ID:nnW0Muhg0
>>78

>>27のコメントでそこまで妄想するお前のほうが粘着だし笑える
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:41:31 ID:vEV6OEXA0
>>85
>>27の被害妄想ぶりのほうが笑えるし既にさんざんこのスレの笑いものになってるよ
恥ずかしい?
87 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:59:04 ID:GCdm25wSP
>>80
やっぱそれしか無いよね、thxです
ニコ動みたいに動画自体から直接リダイレクトするやり方はないかと色々探ってたんだけど

>>84
あなたのようなヒキニートとは違って2chなんて1日に1回くらいしかチェックできないんですよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:54:51 ID:Uk8krlks0
たくさん登録されるよりもたくさん登録してる方がおもしろい
手駒にしてるみたい、やってみ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:36:22 ID:iM7h1svT0
P買ってる2ch中毒に言われてもw お礼は社会でもネットでも当たり前ですよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:45:38 ID:mj8+mSHd0
「YouTube で友だちを探す」機能が全然動かないんだけど、
これ機能してるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:38:49 ID:lu9OdWR30
そんな機能、必要あんの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:41:33 ID:OiN7NOOK0
グリッドで動画表示したら古い順から表示されるようになった
いちいち追加日クリックするのめんどう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:42:34 ID:Z3/ZZn8F0
友だちは学校で探せ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:43:39 ID:y4G3jW3T0
1.動画の再生を止める
2. 0:00に時間を戻す
3. ←と↑のキーを長押しする
4. へびが現れる

らしい。
これってバグ?イースターエッグ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:53:23 ID:qqG7Gpne0
>>94
なにこれw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:56:13 ID:Z3/ZZn8F0
>>94
これのスクショ撮って
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:57:37 ID:ezg3hUgr0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:59:41 ID:mj8+mSHd0
>>91
gmailやyahooメールのアドレス帳から、
youtubeのIDを突き止めるストーカー機能

使いたいのに動かない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:34:55 ID:y4G3jW3T0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:52:48 ID:qn9AbtuXP
youtubeからCravingExplorerで音声/動画ダウンロード出来なくなったんですが・・・
音声のダウンロードってどうやったらダウンロードすることが出来ますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:20:45 ID:z/qPPLsV0
大半が著作権違反の動画な気がしますがいつまでもあり続けるものと
速攻で削除されるものの違いがわかりません。境界線って何なんでしょうか?

あとよく再生してる「テレビを」デジカメなんかで撮影した動画をあげてる人がいますが
これすることでアウトのものがセーフになったりするんですか?ただめんどくさがりなだけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:47:39 ID:y4G3jW3T0
角川がもっている著作権がらみのプログラムがあり、
映像の中の画像パターンや音声や時間から、同じものを探すシステムを
Googleに提供というか、Youtubeのために共同開発した。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/26/news030.html

それが導入されてから
内容がヒットした過去アップされた映像には、
他著作権者と合致したと通知するようになった。

また新規アップロードも、
一般動画はアップして処理が終わるとすぐに再生できるが、
他人がアップして過去に削除されたものと同じと思われるものをアップすると、
即座に審査中のモードにはいる。たいてい公開拒否になり削除される。

過去のものは、オリジナルかあとからテレビやDVDで出されたものか
誰が著作権者かわからないものがあるので、削除しないのかも。
尖閣映像を流出からアップしたやつも、その後公開されたテレビの映像と同じため、
放送局の内容と一致した、みたいな表示になっていると想像される。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:58:47 ID:b/F0GBlv0
この動画探してますスレはないみたいなのでここで聞くんだけど

アニメーションで、煙みたいな男と女がカンフーみたいな動きしながら
ついたり離れたりしながら踊ってて、途中女が天使になったりする動画
探してるんだ・・たぶん2ヶ月くらい前にまとめサイト経由で見たんだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:37:41 ID:3M7asrF10
「新しい YouTube ホームページ」てどんななの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:10:55 ID:aPBj+Qar0
何でやってみないんだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:52:22 ID:pDmdg9200
今まで高評価数が一番高いコメントが画面直下の「評価の高いコメント」に反映されていたのに、
それが突然反映されなくなる事がありますが、これはYouTubeの仕様なんでしょうか?
別にそのコメントは削除されたわけではありません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:33:45 ID:3M7asrF10
>>105
だって(いつでも元に戻せますのでご心配なく)の但し書きが不安だし〜
説明が英語だし〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:02:41 ID:3op3Nnqt0
>>104
多分またおまいらが不満でぶーぶー言いそうな感じ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:12:11 ID:AoOnZwfb0
>>100
音声なんてSoundEngineで録音すればいいだろ

>>107
ちゃんと戻せるから自分でやれよ

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:56:06 ID:x9pm+uad0
しかしみんな以外と同じ投稿者の他の動画って見ないもんなんだな
8っつ動画うpしてて6桁再生が1つあるんだけど他の動画は4桁にも届かないんだよな
いまだに一発屋状態だ
何発も当てるのってなかなか難しいもんだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:32:50 ID:cvsTdf4y0
>>110
他のサイトからのアクセスもあると思うよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:20:27 ID:QwNYwPjF0
>>110
より正しくは、埋め込み動画をわざわざYouTubeへ行って開いたりする人は
少ないってこと。
俺も経験あるけどどこかのサイトやブログに埋め込みでリンク張られると
そればっかり伸びる。
インサイトみてみた?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:31:21 ID:tMBCmCFE0
埋め込み関係なく他の動画見る人少ないと思うよ。
俺の動画に来る人は検索か関連動画が多い。
見終わったらまた関連動画で他に行くんでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:47:38 ID:xrKnxvDkP
最近動画の下に〇〇さんの最新動画って
リストが出るようになったみたいだけど、
俺のところには出ない。何か設定があるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:56:29 ID:aoo+YORB0
去年9月にアカウント作ってもう3ヶ月たつがいまだに15分できない
動画投稿が2個だけだからかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:27:19 ID:28fF39iU0
YouTubeの動画や音楽を携帯ミュージックで聴く事って出来ますか?
着うたフルのように。無理ですかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:51:00 ID:yhhpK2uD0
>>116
ダウンロードして携帯用の形式にエンコすれば普通にできるだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:11:18 ID:dVm+lL430
【2月18日】テキサス親父来日決定
http://www.zakzak.co.jp/oyaji/texas/news/20110113/txs1101131535000-n1.htm
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:24:26 ID:28fF39iU0
>>117
レスありがとうございます。
そのやり方がよく分からないんですよね・・・。
一応Googleで色々調べてたらTUBEFIREっていうサイトを見つけたんですが、使い方がよく分からなくて・・・。
このサイトでも出来るんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 04:04:18 ID:k3vd78V00
そうかスレ落ちしていたのかぁw
韓国からの似非苦情ばかりに気を回していたyoutubeのヘタレスタッフが
違反もしていない誰にも迷惑もかかっていない動画を削除削除で無茶苦茶
していたもんなあ
そんな理不尽を調べているgoogleもyoutubeからは手を切るようだから
もうじき潰れるんじゃないのw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:51:48 ID:fhHb0iSZ0
>>115
自分のアカから推測すると、たぶん、投稿動画数とch登録者数が関係していると思われ。
あと、1アウトだとダメかもな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:28:08 ID:5kf/B/UK0
限定公開にしてても
URLバレてたら通報されたら消されるよね?

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:56:07 ID:HHQKSfFn0
>>119
普通にできると思うが。
携帯がdocomoとSoftbankなら3gpに、auなら3g2に変換してSDメモリカードの
該当するフォルダにコピーすればいい。やり方はサイトに書いてある。

あるいは自分のPCにダウンロードして、
(やり方はダウンロードスレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292375910/を参照

変換ソフトで携帯の形式に変換する。

わかりやすいのはQTConverter(http://meetingpoint.jp/hoppysoft/
変換は速いが画質はあまり良くない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:05:42 ID:K3iDLcMd0
■閲覧数トップなのに世界ランキングに載らないんだけどこれって検閲?
→Youtubeに世界ランキングは存在しません。
「世界」と表示されているのはアメリカのことです。


これもテンプレに入れて欲しいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:53:42 ID:7OGagFhO0
チャンネルページの動画一覧を「すべて」表示させたときの並び順が逆になってない?
古いものが一番上にきてるけど仕様変更なのかバグなのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:11:54 ID:fhHb0iSZ0
>>125
うん、一昨日昨日あたりからそうなってる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:42:50 ID:ViQj4XoT0
あ ほんとだ。グリッド表示だけおかしい。プレーヤ表示は普通。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:55:51 ID:i7lQitJb0
インサイトの動画発見のURLが埋め込みされてるブログまで直接飛べるといいんだけど
実際はアメブロだったらアメブロのトップ、ライブドアだったらそのトップといったところまでが限界なんだね
なんとか自分の動画を紹介してくれてるページを探せないものだろうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:19:34 ID:XZpZS9dO0
動画を古い順に並べて誰がトクすんだ…
たくさん動画を投稿してる人ほど、不便がると思うが…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:35:26 ID:xJsmTsH+0
>>128
トップから動画タイトル等で検索すれば?
ブログ側から誰が投稿したかバレバレになるけどw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:04:28 ID:P3CVjff80
>>128
自分の動画のURLでググレ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:07:21 ID:i7lQitJb0
>>130
>>131
トップからタイトルで検索しても引っかからないんだよね不思議な事に
動画のURLでググって調べてるんだけど再生数が伸びてるわりに紹介されてるページがヒットしないんだ
検索する時は下11桁の部分だけでいいんだよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:32:06 ID:MpMTCkXd0
youtubeて動画の+ボタン押すとプレイリストができて作業用BGMとかつくれるんだと気付いた。
+の意味がやっとわかったw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:40:21 ID:8iAO5C6s0
>>132
紹介してたページが既になくなってるということもあるかも
それと、直接統計の方での数字が多くなってるのでなければ
普通に各種関連動画とかからの参照が多いだけかも
紹介されて一時的に(ある程度)伸びる→そこを見ていた人たちが他に見ていた動画に関連づけられる みたいな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:41:57 ID:qQWlHuqe0
比較が違うがなんでこういう動画
http://www.youtube.com/watch?v=sGA9JaIa7WM&feature=topvideos
が2,3日で30万アクセスも行くんだろ
俺の動画なんて1カ月以上越えてても10万アクセスいかないのに
なんかうらやましいね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:21:10 ID:MpMTCkXd0
うん!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:38:11 ID:dVm+lL430
こんなところでグダグダ言ってる奴はろくな動画は作れない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:58:24 ID:5S7Adh+U0
動画が検索結果に出なくなっちゃったんだけどなんで?
今朝ぐらいまでは出てたのに
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:01:15 ID:5A/+u1tUO
モバイル重すぎ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:31:32 ID:NSReVXTI0
つうか検索してアップロード日で並べ替えてもめちゃくちゃな順番で出てくる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:54:01 ID:B0Bl6VsB0
突然、adobeflashのうpdate求められた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:25:36 ID:cGa/2pe60
動画終わりがちょっと変になってない?
若干、ここ数日重い感じもするような?!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:51:38 ID:BK999xfC0
ここ最近携帯からだとエラー表示がされるのは自分だけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:28:33 ID:62KRyZLr0
確かに重い感じがする
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:30:58 ID:uqncQvZ/0
インサイトみるとモバイルからの再生って多いね
馬鹿にできない大事なお客さんだなって思った
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:57:44 ID:Odiy3WkV0
質問させてください
自分が上げたうち、広告が出る動画(コンテンツ一致ってやつ)が2つあるんですけど
これが3つになったらアカウントアウトですか?

特に対応する必要ないということですけど、それでも3つになったらアカ停なのかどうか
よく分かりませんので・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:34:43 ID:1MGm6qyg0
最近読み込みが遅くなったな、シークバーもおかしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:19:58 ID:sSwhSXHt0
>>146
広告がは権利者が「削除は見逃してやる代わりに広告出すよ」って感じなので、
広告出る動画がいくつあってもアカウント停止にはならない。
ただし、その動画の権利者が一人とは限らないので、
権利者が複数いる場合、一人が見逃してくれても他の権利者がNG出せば削除される可能性はある。

何はともあれ違法動画なのでいつ削除されてアカウント停止されても何一つ文句は言えない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:22:43 ID:sSwhSXHt0
>>146
ついでだけど、もし
Music Publishing Rights Collecting Society
って団体だったら愉快犯的なインチキ団体なので、異議申立てすればその場で広告は消える。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:24:03 ID:Odiy3WkV0
>>148-149
ありがとうございました。
実は2つのうちの1つが「Music Publishing Rights Collecting Society」でした。
インチキなんですね〜。今度異議申し立てしてみたいと思います!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:18:28 ID:OCLSPdDmO
まだ重いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:16:36 ID:uDf/y4Q90
個人的には720pにすると軽くなる気がする
720がある場合ね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:31:14 ID:P7mGsmod0
シークバーを一時停止させた後少しずらしたりごにょごにょしてると
赤い棒が速く延びだしたりする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:43:58 ID:HIsycKRFO
>>152
携帯だがサイト自体に繋がらない件
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:53:16 ID:0fynaHmC0
うpした動画の画質が目に見えて悪くなってきてるな
仕様変更でもしてるんだろか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:24:48 ID:/J3/pFF30
つべってこんなことできたっけ?
http://www.youtube.com/user/homesparty
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:59:19 ID:zG75k53r0
>>34
同じく
何故だろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:12:11 ID:EC89jzvr0
非公開にすると動画って絶対に消されないのかな。

例えば
やる意味ないし誰得だけど
エロ動画を非公開でうpしたら消される?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:19:45 ID:9eE27ZNE0
エロ動画ではない&非公開ではないが、この間外国人歌手の
曲を使ったMADをうpしようとしたら、数分は動画リストに加わった
(ログインして動画リストを見ると、権利侵害の表記とそのMAD,
 ログアウトして動画リストを見ると、増えていない状態)で
再生できなかった。だから実質、うpできないと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:34:59 ID:0WxK1LBb0
>>158>>159
エロ動画自体はUP出来るし非公開なら消されない。
>>159のは権利のある曲を使って、それが自動的に判断されてブロックされたから。
エロ動画を自動的に判断する機能はないので、非公開である以上 消えない。
ただし、その動画のバックに権利のある曲が使われたりしてた場合、
それが自動的に判断されて権利侵害の表記が出る可能性はある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:37:34 ID:EGDjkoLU0
意味不明ww
非公開エロ動画とは関係ないw
それはただのブロック。

エロ動画は多分非公開upは出来ると思うが、
公開した瞬間に消されるんじゃないかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:38:07 ID:EGDjkoLU0
あ、>>159
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:07:29 ID:Q2dsWZ8v0
動画の検査と承認はYoutubeの中の人が実際に見てやってるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:16:15 ID:LqQpTOklO
削除した登録チャンネルが、トップページを開くといつまでたっても出てくるんですが消す方法ありますか? 
ちなみに携帯からしか見れません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:32:41 ID:QDB+OXq10
ニコニコみたいにリピート再生ってどうやんの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:54 ID:JYJiB7ZG0
お知らせメールが届かない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:57:00 ID:IcW2h6C30
削除される動画をわざわざうpするのはどうかと思う
非公開にしてる人も同様
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:02:30 ID:+d69tQR30
非公開でも50人までなら共有出来る。
身内や知り合いでプライベートな動画を好きな時に
観るとか、そういう使い方もあるわけで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:24:30 ID:fRiQQHMR0
非公開にしてた動画、インサイトでチェックしたら
Googleとかの検索サイト経由で見てた人が何人かいたので
一応注意くださし。
170169:2011/01/18(火) 13:26:11 ID:fRiQQHMR0
訂正 ×非公開 ○限定公開
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:29:42 ID:HWzdkPZo0
再生5秒後くらいに宣伝が出るのってうp主が自分で埋め込んでるんじゃないの?
なんか自分の動画でも勝手に出るようになったんだけどなぜだろう…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:12:53 ID:/TTULEsK0
速度測定用動画のStreaming HTTPの値は50Mbps前後でるのに、一般動画だと速度が出ません。
常に、再生位置の2割から3割くらい先までしか読み込みが完了していません。
動画のサイズが大きければ、ロードは速く、小さければ合わせて遅くなります。
これはyoutubeの仕様ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:32:01 ID:DguF2sLx0
仕様です。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:08:04 ID:flV2V/aR0
>>163
承認とかは自動であとは通報で検査して削除するだけ
実際はライバルが嘘の通報をして削除される場合が多い
というのも中の人は皆素人同然で特に法律の知識は無いし社会主義的に
確かめずに理不尽にバッサリと切る無知ばかり
あえていえばコミュニティ違反とやらでばっさりと削除する馬鹿っぷりは
超有名
日本の担当は在日とか地方出身の田舎者ばかり集めたのだろうからその程度
だろうねw

削除されない動画をアップするなら欧米人のように自身を撮ったものが
いいね。
他人に盗られる事も無いし、あと、最初から最後までツイッターのアドレスを
入れておくとか…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:20:53 ID:KefQXX5G0
>>171
あなたが、他人に権利のある違法な音楽を使用して動画を作成して、
それが自動的にプログラムに引っかかってるだけです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:20:05 ID:ggqU1GbX0
おそらくこのスレではあまり見てる人いないだろうけど
自分はペン回しの動画をよく見るんだけど
ペン回しの動画って視聴者(おそらく同じペン回しの動画をうpしてる)のコメントが全部辛辣だね
いちいち喧嘩腰なんだね若い奴が多いからかな?
あれほんと異常だよ
いろんな世界やジャンルがあっていろんなファン、リスナー層ってのがあるけど
ペン回し関連だけは本当にうんざりするほど全ての動画が荒れてるよ
珍しいよああいうのも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:28:01 ID:5V8vr2dR0
1)youtubeにvob形式の動画ってあげられますか?
2)拡張子はmpeg2に変えなければならないんでしょうか?
3)変えたら画質は劣化しますか?
4)vob形式の動画に文字を入力したりできるフリーか有料のソフトってありますか?
初心者ですみません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:29:58 ID:5V8vr2dR0
ああ、一応dvdのコピーなので著作権者に許可を確認中です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:33:08 ID:JjuNYuyH0
何のために何がしたいのか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:23:45 ID:xB/uQ0Ql0
みんな許可とってあげてるんじゃないのかなあ?
みんなアカウント消される覚悟で投稿してるのか・・。
でもアカウント消されたくないしな・・。
別のアカウントで投稿してお気に入りに登録すればいいのか・・。
まあ許可が下りなければ投稿する積もりはないけど・・。
金もコネもないから見せしめで捕まってニュースとかになったら嫌だしw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:01:00 ID:ThntE+6E0
>>176
ペン回しの動画作者乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:59:45 ID:flV2V/aR0
>>180
>みんなアカウント消される覚悟で投稿してるのか・・。
いくら身に覚えがないって申し立てても動画は削除されて
るから犬も歩けば棒にあたる的な感覚で受け止めるしか無い

問題が多いんだよgoogle自体の組織もな
adsense担当とかgooglemapの担当者の意志の疎通どころか
テメエらの給料を上げるために必死みたいとしか思えないw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:19:12 ID:spBaK50P0
>>182
>身に覚えがない
拾ったとか転載とか言っても無理なんですね^^
やはり一応許可とって許可とった旨を書き添えた方がよさげですね。
とれるかどうかは兎も角^^;
削除防止になる。

>>177の2)と3)は自己解決しました。
mp2とかmpgに変えたら一応見れた。
mp2だとメディアプレヤーでは音声が出なかったけど、
ウィンドウズメディアクラシックだとvob同様普通に見れた。
色々インストールしすぎてメモリが足りなくなったのか、
映像が止まることがあるけど投稿には問題なければいいけど、
映像の劣化はなかった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:37:17 ID:iHXZZ7UU0
upのスピードが全然出ないんですけど 一番速い時間帯って何時ですかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:28:10 ID:VbRtGKPc0
今Upめっちゃ遅い
こんなん初めてやわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:50:18 ID:6VDOE1tk0
>>183
それじゃ削除防止にはならんと思うがw


WindowsムービーメーカーやAviUtlで文字入力できたと思う。
俺は有料ソフト使ってるから詳しくは知らないけど。

動画編集とかはDTVのほうで聞いたほうがいいのでは?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:18:31 ID:Rt6UJ50x0
>>186
ありがとうございます^^
WMVだとムービーメーカーで文字入力できました。
でもフェードアウトするので表示されるのは一瞬ですが・・。
DTVでも調べてみますm(_ _)m
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:23:51 ID:wkyJVTM/P
youtubeにアップロードして再生すると
必ずといっていいほど、音割れしてるんだよ。

アップロード前の動画、いろんなプレイヤーでみて
最高音量にしても音割れしてないのに

俺みたいな感じで悩んでるやついる?
俺だけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:29:54 ID:ZYt5yECq0
演奏動画あげたら
あなたの動画は全世界でブロックされています。
って出て自分以外見れなくなっちゃったんだが回避方法ない?
曲の一部だけなんだがそういう問題じゃないのかな・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:34:27 ID:wkyJVTM/P
>>189
そんなことあるのか!
初めて聞いたわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:51:32 ID:iYtNXtv00
今、youtubeの動画が突然見れなくなった
以下のとおりだ!


Google Error

Server Error
The server encountered a temporary error and could not complete your request.
Please try again in 30 seconds.




192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:30:03 ID:qUDdRt2C0
ずっとこの1ヶ月低評価なしだったのにたった数時間で一気に全部の動画に4つくらい低評価つけられたわ
こういうことしてるのがどのアカウントか特定することって出来ないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:39:15 ID:bARZyVGy0
>>183
難しく考えないで
結局は動画サイトはyoutubeだけじゃないんだよねとか
また稼げる動画サイトは他にもたくさんあるしぃとかだよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:31:15 ID:wVgyHwT90
>192
特定したいってことはマイナス評価でも付けられたの?

自分は、「この人の他の動画も見てみたいなー」って思ったら、
その人のチャンネルにいって、そこでまたいい動画見つけたら
それにもポチポチグッド入れてるけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:11:16 ID:axiqHZmD0
登録したチャンネルにはどうやって入りますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:45:40 ID:UKmDeTRF0
>>195
意味不明
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:52:32 ID:5PRB6roZ0
質問です。
動画作成にあたってキャプチャソフトの相談などしたいのですがどこのスレがいいですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:37:28 ID:axiqHZmD0
動画の上部にある「チャンネル登録」を行った時に「登録リストに追加しました」と出ますが、
その登録リストはどうやって見ますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:41:13 ID:XiPvI2E10
>>189
演奏動画って、自分が何か演奏している動画なのか、
それともミュージシャンのライブ映像なのか?
後者だったらブロックされても仕方ないけどな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:14:13 ID:UKmDeTRF0
>>198
マイチャンネルに「登録チャンネル」って出てないのか?
出てなければ、上部にある「モジュール」押して、そこで「登録チャンネル」をチェック→「変更を保存」で表示される。
表示される数の変更は、登録チャンネルの右にある「編集」から。
表示しきれてない場合は「すべて見る」かrあ見られる。

もしくは、右上の自分のIDから「登録リスト」で、左側に全部表示される。


ってか、こんな事も分からん人間がいるのが不思議なんだが。
201200:2011/01/19(水) 18:17:52 ID:UKmDeTRF0
追記

>>もしくは、右上の自分のIDから「登録リスト」で、左側に全部表示される。

左に表示されたチャンネルをクリック→隣に表示されたチャンネルIDをクリック
でページに飛べる
202200:2011/01/19(水) 18:52:43 ID:UKmDeTRF0
>>198
一応、使い方を全く分からない人として説明を追加しておく


チャンネル登録は、その名の通り「チャンネル」を登録するだけ。
その個々の動画をいつでも見られるようにするのは「お気に入り」に登録した方が
次回から簡単にアクセスできる。
気に入った動画があったら、動画の下にある「追加先」の右の▼を押して
出てきたメニューから「お気に入り」を選択すると、自分のチャンネルに表示される「お気に入り」に追加される。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:02:25 ID:KzrwvtZT0
360pから480pにしたときだけ
480pの映像がギザギザになるんだけど俺だけかな?
フルにすると直るけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:06:55 ID:68TURbJV0
なんか著作権がどうとかいう警告見たいなのきた
今のところ何ともないけどそのうち消されちゃうのかな
ちなみにベースの演奏動画でアーティストの曲流しながら弾いてます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:38:44 ID:omTzYKXu0
よくMAD職人って言うけど、あれって再生数少なくともMAD量産さえしてれば職人ってことになるの?
それともある程度実績がともなってないとダメなのかな
やっぱ技術があって数も量産しててもまったく再生されない過疎動画ばかりのうp主だと「職人」とは認められないもんだよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:40:46 ID:6VDOE1tk0
>>204
権利者でググれ。
たぶん放置しても大丈夫な奴。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:50:36 ID:mhOsgwHW0
質問が二点あります
@広告掲載されてるのに削除されました。
このようなことはよくあるのでしょうか?
A有名企業のコンテンツは高画質・高音質ですが
どうやればあのようにキレイになるのでしょうか?

分かる方おねがいします
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:58:09 ID:BXv9gSEt0
ハイ、次の人
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:40:26 ID:xx14IK6T0
追加日が古い順から表示されるのを直してください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:51:20 ID:gqLZDkw30
ハイ、次の人
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:22:55 ID:aXJSACgj0
ようつべ垢について質問!
昔のようなgoogleと連動しない垢は取得できなくなったんですか?
携帯番号教えろとか無茶言われるのでgoogle垢取りたくないんですが・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:28:14 ID:hCC0RjgJ0
自分が判らないからって「ハイ、次の人」で逃げるのはよせ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:30:15 ID:hCC0RjgJ0
俺いくつも持ってたし、
今回無理やり新しいgoogle垢作られたけど
携帯番号教えろとかは言われたことないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:40:01 ID:0TOkjNoR0
>>207
1については、アナタのアップした動画の権利者が1人ではないというだけの事。
例えばテレビ番組の場合、放送局、出ているタレントのレコード会社や事務所、CMが入っていればそこにも権利は掛かってくる。
Aという権利者が「広告でOK」しても、後にBという権利者が「削除」を選べば消える。

2については、アナタも有名企業を作れ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:47:23 ID:6VDOE1tk0
有名企業の動画ってそんなに綺麗?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:29:17 ID:gqLZDkw30
>>212
だいたい>>209の書き方からしていい加減過ぎる。まずどこのことを言っているのか書いてない。
まあ分かるけどマイ動画なのかマイチャンネルなのかも書かないし。
仮にマイチャンネルであるっつーことを前提にしたとしてもこれは仕様だからどうしようもないだろうが。

「追加日」のタブがあるんだからそこで変えろ
いやなら最近のアクティビティの位置をずらせ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:31:38 ID:6VDOE1tk0
じゃあ最初からそう書けよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:35:51 ID:gqLZDkw30
>>217
俺の勝手だろがw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:42:29 ID:0TOkjNoR0
>>218
じゃあ>>209の書き方も>>209の勝手だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:55:41 ID:gqLZDkw30
もうやめようよ
(´・ω・`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:15:08 ID:k+KNT0e+0
現状では全て見る、の後に追加日をクリックさせる必要があるけど
デフォで指定できないのって話では
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:38:48 ID:0TOkjNoR0
>>220
いや、なんつーかお前のレスが事の始まりだからw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:51:53 ID:6VDOE1tk0
一番最初は208だけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:52:16 ID:ZLLmMc0C0
レベル 1 11/01/16
私のサイト<beni9jyaku>ですが、ここ数日前から、「動画」&「グリッド」にすると最新版からではなく、
逆の最も古い動画から表示されてしまいます。「追加日」をクリックすれば最新版からの表示に直りますが、
これは仕様変更なのでしょうか?

他の方のチャンネルもちょっと見てみましたが、
以前と同様に最新版からの表示になっています。私のチャンネルだけが順逆さかさまの様な気がします。
解決したいのですが、宜しくお願いします。

ttp://www.google.es/support/forum/p/youtube/thread?tid=2007f81598393f22&hl=ja

そのうち解決すると思います
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:30:04 ID:bq60ZwwE0
レベル1っていうか0だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:46:09 ID:YpTD0X7w0
限定公開がInternal Server Error500で使えない・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:24:11 ID:yN15/ln/0
クソtubeがまた余計な実験しだしたぞ
トップページをいじりやがった…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:47:08 ID:N5pTPw0v0
トップページを前の奴(更新された動画とおすすめ動画を別の枠で見れる)
ように戻せないの?今のはチェックしにくい。
ちょっと前にトップページのデザインは選べたのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:08:00 ID:a6OMq1d80
強制的に新デザインになったからもうダメだろ
俺も戻せなくなった
諦めろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:38:00 ID:wEZs+KcB0
使いづらい分かりにくい元戻せ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:48:34 ID:CgXm+MxS0
何で余計なことするかね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:56:43 ID:C97tL/DW0
受信ボックスがトップに表示されないのが何と言っても不便
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:59:38 ID:DuMS9GML0
アクティビティをオンにしてる人の自演評価が悲しいな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:42:54 ID:hV15hPnq0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:54:46 ID:X1WE2t9S0
YOUTUBEで15分動画が限界ですが
多少15分30秒とかになってもUPて可能ですか?もしかしてきっちり15分以内に収めないと弾かれる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:01:02 ID:g/UyDsKC0
>>235
平気。30超えたらアウトだったかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:12:16 ID:D+Sk4geg0
ブログに埋め込まれてる動画を右クリックしたときに
watch on youtubeとでるときと出ないときがあるのですが
この違いはどこで出来るのでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:37:33 ID:GCPCzpEk0
flashblockという拡張を入れたFirefoxだと、
初めてのサイトだとクリックして窓の輪郭と
真ん中に|>マークが出てから右クリックすれば
100% Watch on YouTubeと出るけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:55:51 ID:h4JVqj8R0
ホームが使いにくい!
コメントが来たのかも分かり辛い!
スポット動画なんちゃらなんか、いらん!
おすすめ動画、デフォルトは少ない、「もっと見る」は多すぎる!
最近重かったのはこの変更せいか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:55:51 ID:A7LveMCC0
戻せんぞ、これ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:57:53 ID:glyB/JUf0
なんだこれ使いにくすぎる
元に戻してくれよおおおおおおおお
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:26:36 ID:adWZqq0r0
YouTubeのアカウント登録って有料ですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:33:33 ID:lNgctRQg0
前にこの新Verのお試し使ってみて、むちゃくちゃ使いづらいからそっこーで元に戻して、
2ヶ月くらいしたら改善されんだろって思ったらいきなり無理やりリリースかよ
ニコ動じゃねえんだから糞デザインを押し付けるんじゃねえよボケ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:58:53 ID:GCPCzpEk0
>>242
無料。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:59:41 ID:iQDbvw7W0
>>214
ありがとございます
別の権利者、いました。
>>215
綺麗だよ
ユニバーサルとかEMIとか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:17:37 ID:/3JFhKOD0
埋め込み動画のタグの仕様変わりました?
なんかiframeタグを使ってだいぶ短くなってる気がする
前は違ったと思うんですが、管理側や見る側で具体的に違いを感じる箇所はありますかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:11:28 ID:DWAVFgWi0
あんれえ?
埋め込みタグの枠の色選ぶの無くなちゃったじゃん。
色変えられん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:43:23 ID:VFovURuX0
おすすめ動画ってのがあるけどyoutube側が選んでんの?
見てみると全然おすすめじゃないのが多いんだけど・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:48:50 ID:uMv9kbYh0
>>248
そう、ああやってサードパーティに引っ掛かっている広告付き動画を晒しているわけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:28:28 ID:5skw3o1D0
チャンネルの動画の順番が直った!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:58:58 ID:GcIuPdcn0
そういえば外国人のチャネルで2時間以上の動画を何本もUPしてる人居るね
チャンネルは極普通の構成、普通の一般人みたい、なんだろね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:08:07 ID:bq60ZwwE0
>>251
今は2時間の動画でもアップ出来るから普通です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:38:29 ID:cDRRmpao0
>>252
thank u!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:14:15 ID:CGXzFNdG0
>>252
最初誰でも時間制限無しでいけるようになったのかと思ったけど、
一般のアカウントは15分までらしいね。
それ以上いけるのは何らかの特別なことをしてる人
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:07:27 ID:346Gw5ub0
>>254
おれ、動画70個くらいアップした頃に「あなたは15分以上OKですよ」
みたいなメッセージが出るようになった。以来、ずーっと出てる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:12:01 ID:346Gw5ub0
ところで、新しい埋め込みタグ(iframe)ってさ、バグあるんじゃないの?
頁に貼ってIEで再生すると「ページでエラーが発生しました」って出るよ。
まあ、普通に再生はできるからいいんだけどさ。
ちゃんとしてほしいよな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:05:04 ID:zJ6rqZ130
改悪しやがったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:20:34 ID:aU+8nJHp0
>>255
なーるほどね!たった今18分くらいの長さの動画を見つけて
仕様変更が入ったのかと調べにきた所だったからすぐに疑問がとけたよ

でも最新の映画やらエロやら削除対象の動画をあげたりすれば
長時間の動画を投稿出来る権利も剥奪されちゃったりするのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:40:58 ID:7a6Jd7Bf0
>>258
そうなったら権利剥奪以前にアカウント停止だろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:01:31 ID:fKW+Epjw0
なーるほどね!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:59:32 ID:3oVMz3oy0
宣伝(せっかく作ってるのにアクセスがなさすぎるので宣伝ご容赦を・・)

ttp://youtubelink.x.fc2.com/idol/idol.html

簡単にキーワード(アイドルの氏名、グループ名)で検索できるPC専用ホームページ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:54:40 ID:JwzwJD3a0
>>261
なんでそんな糞アイドルばかりなんだね?
松田聖子はどうした?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:56:17 ID:Q2QK75zx0
トップページで
友達の行動が見れるんだが
例えば、○○さんから高い評価がつきました。
○○さんがお気に入りに登録しました。
これって消せないの?全く興味なくて邪魔なんだよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:40:40 ID:JwzwJD3a0
自分が登録を全解除、もしくは相手がみんなアクティビティを非公開しない限り無理。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:23:38 ID:TpO8z1pT0
トップページにおすすめ動画ってのが出るようになったんだけど
消すにはどうすればいいのでしょ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:32:33 ID:FJ5FgIKg0
余計な物表示させたくないんだけど
戻せよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:37:00 ID:6PidTaiO0
>>263
確かにこれはウザイ。
余計なお世話としか思えん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:54:01 ID:SD3G8dwp0
動画を見終わる数秒前に次の動画やらなんやらでて
最後の数秒をしっかり見れないんですが、非表示にする方法はありますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:59:45 ID:VhqZkvsq0
最近のYouTubeは改悪につぐ改悪だな。
目的はホストコンピューターの不可軽減で、利用者目線がゼロ!

以前は言語登録が出来たんだけど、今はその機能がない。
オレは「Vivaldi」とか「青山繁晴」とか登録していたんだが。

自分がアップしている動画の中で一番アクセス急上昇のものが表示されて
いたが、その機能もなくなった。別になくてもいいが、あったときは秘かに
毎日気にはしていた。

そして今回は、メッセージ状況がトップページから一発確認できなくなった。
今現在40強を登録している。ほとんどがメディア関連だが。時事通信とかTBS
とかテレビ朝日のニュースサイトとか自民党とか民主党のページとか、外務省
とかチャンネル桜とかを登録しているが、トップページはもうまったく使い
ものにならない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:37:35 ID:WoCS5EyaP
&fmt=xxをつけても画質が変化しませんが
hd=xの導入と同時に指定付加になったのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:08:17 ID:HYE7YAFf0
Googleは事業をでかくして第二のマイクロソフトにするために
買収しているんだもの。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:59:48 ID:Kzl6sqjP0
>>263
それが嫌で友達のチャンネル登録解除したのに、それでも表示されるよ・・・
表示されなくなるまで時間かかるのかなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:51:48 ID:5++wCCrL0
マイチャンネルの変更の時も辟易したけど
今回のトップページもまた嫌な感じだ

数日前に新しいトップページ試してみる?で試してすぐ元に戻したのに・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:34:08 ID:ZSFuFX130
数日前に投稿した動画、
タイトルに日本語と英語でいれてて
日本語では検索ひっかかるが英語だと検索に反映されない
スペルミスはないんだが…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:03:35 ID:HvWcksMG0
英字部分を全角で入力していると引っかからない事があるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:14:36 ID:eRHy1MVC0
友達に招待して無視される事ってある?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:15:16 ID:4+eMoMRl0
>>276
俺無視してるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:26:52 ID:oIWAADc90
>>276
招待した事ないけど、招待されてもすべて無視してる。
同じような動画をUPしてる人も、同じアーティストのファンでも全無視
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:30:33 ID:eRHy1MVC0
>>277
やっぱ無視する事もあるんだ
招待して無視されたらショックだな…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:33:18 ID:eRHy1MVC0
>>278
俺も招待したことないけど今度同じ芸能人のファンの人を招待してみようかなと思って
けど無視されたらショックだなと思って
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:49:44 ID:oIWAADc90
>>280
正直、友だちになったところで「で、何すんの?」って感じなんだよねぇ。
確かに非公開動画とか共有出来たりするんだろうけど・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:31:57 ID:tCuj1eKy0
招待うんぬんの前に違法動画なんかでチャンネル登録者増やして
「何すんの?」って感じなんだよねぇwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:27:32 ID:WoCS5EyaP
てゆーか
なんでもねぇや
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:37:06 ID:6Gyae2EO0
>>263-267
えっ、あれ元に戻せないのかよ…
ほんと余計なことするよな改悪にも程がある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:50:23 ID:6TrdGFBC0
ただで使わせてもらってんでから文句いうなw
最近のグーグルの動きみてたら一部有料化しそうな気がする
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:42:58 ID:pBY0vwQ10
マジ変な奴に粘着されて困ってるわ
5つのアカ持ってるらしく、俺の上げた動画全部に低評価つけてくるw
いきなり10分くらいで5つの低評価がつくからバレバレなんだが、これどうにかなんないのかな?
マジで迷惑極まりないんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:58:28 ID:10iunRzs0
垢変えればいいだけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:21:35 ID:IMRVlXsA0
>>286
どんな動画あげてるの?
こういうスレ↓もあるから、著作権云々で低評価を付けられてるんじゃないかと予想
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1288956960/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:52:41 ID:+LV+PJ0d0
低評価を5回付けられるだけなら別によくね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:35:16 ID:2LkLg1EE0
なんでよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:53:30 ID:32Tt1W9u0
著作物を堂々とうpする奴らも迷惑極まりないけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:14:45 ID:zNPYWw2B0
ゲームプレイ動画を上げてて俺もつい最近殆どの動画に低評価付けられたな俺の場合は3つずつ
落ちた前スレにもまったく俺と一緒な報告あったし今流行ってんのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:24:52 ID:6TrdGFBC0
最後まで動画見た後に広告の主張が激しくなってるんだがw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:41:35 ID:CD35HEHt0
評価なんて別に無くてもいいじゃん
何であんな『余計なお世話』的なモンに拘るん?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:52:29 ID:JtAXPwBNP
人の目を気にしすぎるやつは嫌いだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:22:12 ID:pl88NC9O0
おれは、コメント無効、埋め込みタグ無効、タグなし。説明もなし。
だから検索しても出てこないようにしてる。
つまり、自分だけで楽しむようにしてるんだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:27:10 ID:HD9OEFML0
うpしなくていいじゃんww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:39:37 ID:AMfNzNZa0
マニアック過ぎるせいかコメントはもちろん低評価すら付かないぜ
それ以前に一日の閲覧数一本あたり10〜20件くらいしかない
こうなると低評価付けられても「見てくれた人がいたんだ!」と嬉しくなる
299sage:2011/01/22(土) 14:37:02 ID:zQ97pb+B0
ゲーム関係動画は新作の実況とネタバレ系は勘弁して欲しいな。
うpしてる本人はよくても関連動画でうっかりネタバレ知って
がっかりしたことあるからな。

でもTV画面直取りしてる奴は低評価付けられても仕方がないかな。
中身によほど魅力が無いと最後まで見る気になれない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:11:19 ID:JtAXPwBNP
youtubeみないか
ゲームやらなきゃいいだけじゃね
簡単ジャン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:03:09 ID:IMRVlXsA0
つべは事前の予告無く、いきなり表示方法を変えたりするのがデフォだから、
そのうち誰が評価を付けたのかがわかるようになったりしてね
自分で高評価付けてるのがバレてプギャーされたりとか
粘着してる人のIDが判明したりとか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:23:24 ID:W+vlhRzF0
自分で高評価付けてるのがバレるってのは今でもあるよ
アクティビティの共有がONになってるのを知らないのか
UPする度に自分で自分の動画に高評価付けてるヤツがいて
見てて可哀想な気持ちになる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:46:23 ID:pBY0vwQ10
>>288
スポーツの動画だから半島の方が低評価つけてるのかと思ったら、インサイト見ると日本人ぽいし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:51:57 ID:10iunRzs0
>>302
わざわざ他人の粗探すお前のような奴の方が可哀想だからwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:03:22 ID:XarqrTOU0
302じゃないがログインする度に、粗さがしでもなんでもなく否応なく目につくぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:15:39 ID:JTltfazW0
考え方が違うだけなんじゃないの?
日本じゃ謙遜する方がいいけど、海外じゃそうゆうわけじゃないでしょ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:21 ID:10iunRzs0
>>305
いやいや、>>302の文をよく読みたまえ。
うpするたびにとか書いてあるぞ。
目に入ってくるのは仕方ないが、普通はそんなに同じ人に粘着して注目はしないだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:21:27 ID:W+vlhRzF0
>>307
チャンネル登録してたら見たくなくても目に入ってくるんですけど・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:25:40 ID:oMAdGzu20
そもそもトップページなんてそんなに表示されるもんなの?
自分のページをブックマークしてればトップページなんてアクセスする必要ないんじゃないの?
みんな観終わったらログアウトして、次見るときにわざわざログインしなおすの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:29:20 ID:dLNO65EC0
え?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:38:36 ID:oMAdGzu20
>>310
俺、個々何ヶ月もトップページなんて見てないけど。
他の垢に動画UPしてた頃はログインの時見たけど、
今はその垢使ってないから、メイン垢のチャンネルしか見てない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:15:17 ID:iJSAtx7Z0
え?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:54:43 ID:FvINlEDr0
頼むからコメント来たときだけはトップページでもわかるようにしてくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:04:43 ID:CD35HEHt0
>>313
コメがあったらメール通知が来る様にしとけはいいじゃん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:43:02 ID:XJKbnHWJ0
>>311
トップページ見てる奴なんて、複数アカウント持ってる奴か
家族と共用のパソコンでログイン状態を保持出来ない奴だけだろ。
普通は自分のチャンネルページをブクマして、そこから検索とかしてるわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:00:43 ID:o0NDf23z0
トップページといえばYouTubeからの告知みたいなものが何も無いよね?
頻繁にある仕様変更どころかメンテ情報すら出ない
いらないわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:19:05 ID:FvINlEDr0
>>314
ほとんど使ってないメールを登録してる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:46:10 ID:NDUiFuBa0
youtubeからメールでライセンスを所有している可能性がありますってきたらどうしたら?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:50:58 ID:XJKbnHWJ0
無視の方向で
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:54:45 ID:NDUiFuBa0
なにもおこらないですか?
動画の削除とか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:17:27 ID:2FuwfWmP0
むしろその状態で削除したら1アウト扱いにされるぞ俺がそうだった
黙って無視しとけば問題ねーけど真面目に言う事聞いたら馬鹿をみる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:38:16 ID:XJKbnHWJ0
>>320
権利者の申告で問答無用で削除される動画は仕方ないとして、
それ以外の警告は無視しておいて問題ない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:36:34 ID:PGzzaw/W0
>>306
評価入らないと、動画の地域統計情報が見れないんじゃなかった?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:41:02 ID:Oud54jXj0
も〜youtube急に重くなった?うちだけかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:08:45 ID:7+71koWl0
動画レスポンスがきたんだけどこれなに?
承認するとどうなるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:38:48 ID:xVenOnYK0
>>325
君のUPした動画の下部に、小さくその動画のサムネイルとリンクが貼られるだけ。
例えばこんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=-HNx-RfS3_c&hd=1

承認後に嫌だったらキャンセルもできるから、
君のUPしてる動画と同じような動画だったらとりあえず承認してあげれば?
327326:2011/01/23(日) 11:42:39 ID:xVenOnYK0
ちなにみ相手の動画の下部には、「〇〇への動画レスポンスです」って君の動画のリンクが表示される。
こんな感じ↓

http://www.youtube.com/watch?v=5LydLptJVfM&feature=watch_response&hd=1
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:03:10 ID:7+71koWl0
>>326-327
なるほど。ブログのトラックバックみたいなものね。
どうもありがとう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:58:42 ID:bW/JADdW0
トップページに今日の動画みたいなやつが見られるようにできますか?
前までそこでニュースとか見てたのにリニューアルされちゃった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:22:07 ID:iqL7WVpQP
COREi5だけどyoutubeめっちゃ重ぇ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:24:51 ID:HdFpcNkY0
ADSLとかいうオチですか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:43:16 ID:iqL7WVpQP
フレッツ光
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:54:07 ID:M1BBXE5e0
夜とか日本からの回線絞ってるよなYoutube
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:03:27 ID:7irPqJ190
一方では馬鹿みたいな時間や容量のupを許容しておいてこれだから
何がしたいのかよくわからん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:24:06 ID:REEztLRU0
マイ動画の再生回数が自分で見ても増えてない。
自分がみても増えなくなった?
それともすぐに増えなくなったのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:30:24 ID:cAI2WadG0
>>335
そうか?
ちゃんとすぐみカウント増えるけど。
動画プレイヤーやマイチャンネルに出てる再生回数のカウントは時間たたないと増えないけど、
マイ動画の「アップロードした動画」のカウントはスグに増える。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:57:51 ID:W7i7F9Jy0
おもろいの発見
モンハンって何? ガーグァ篇という画質荒い動画

338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:35:14 ID:3glN7G/g0
夜は携帯じゃほとんどつながらないな
PCでも重い

339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:45:43 ID:TqBTYtSs0
いつの間にこんな見辛い表示になったの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:49:02 ID:CEvnHmdRP
強烈な重さだな
Ipadだけど絞られてる感ありあり
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:54:46 ID:REEztLRU0
>>336
俺だけか
って今もう一度見たら増えた。
さっきはなんだったんだろう?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:17:07 ID:ewaAvDSf0
よく重い重いって聞くけどそんなふうに感じたことほとんど無いぞ
特別いいマシンでもないどこにでもあるメーカー製のPC使ってるけど
ひょっとして田舎だから?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:43:04 ID:2aOjMBpp0
確かに読み込みの遅い時はたまにあるけど、そんなに重いとは感じないよな。
携帯厨だから重いんじゃないの?
東京のど真ん中で使ってるけど、全く不便感じないが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:46:11 ID:j0NAjjJZ0
重いとは思わないけど動画の終わり際が変になっちゃったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:58:13 ID:rsXQTVl00
youtube重いと感じたことないけどなあ
ニコニコのヒドイ時は重い以前に読み込みに失敗したりするけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:08:13 ID:EtoX8JHs0
Firefox 3.6..13でFlashは最新版をインストールしてyoutube.comをセキュリティーの許可サイトにしてる
のに昨日あたりから検索のボタンやアカウントのボタンが全く押せなくなったが同じ症状の人いますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:28:23 ID:Va7SrxbZ0
DONT READ THIS A few years ago,
で始まるあきらかにいやがらせのコピペが貼られてたよor2
消そうと思ったら、削除ボタンがないわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:36:33 ID:AjJVkEzF0
削除ボタンあるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:34:57 ID:Rl+izb5d0
今後、ついて欲しいYoutubeの機能。

1自分が見たがっている内容の動画を探してくれる。

まず、検索するとコンピューターが瞬時にバババッ!
と動画の内容まで調べてくれて視聴したい内容の動画であれば
リストに追加し表示する。もちろん日本語対応
わざわざ、英語で検索する必要はありません。

2 外国語 翻訳機能。
海外のユーザーがうpした動画はその言語がわからない人にとっては
何を言っているのかわからないのでコンピューターがまず動画内容を
チェックしその動画内で発言されている外国語を翻訳し字幕で表示してくれる。

当然、翻訳サイトにぶち込んで表示されるような
「私はあの人が大嫌いです」とかそんな感じじゃ無く
「私、あいつ 大っ嫌いなんだよねぇ」と言う感情のこもった訳し方で。

本当にこういう機能、ついて欲しいわ。 今のつべは日本語で
検索しても出てこないのはもちろんで英語で検索したって
自分の見たがってる内容の動画じゃなかったりで色々、不便だからな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:12:41 ID:o9+T2JzR0
深夜も重い
平日のこの時間も重い
どうなってんの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:46:57 ID:Z3dWY9Cj0
めちゃめちゃ快適だが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:22:41 ID:p9NTs65g0
240pですら止まるとかw
なにこれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:15:38 ID:Hc58jcLD0
>>296
ネット上に保存してるのね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:38:04 ID:huIO1VwU0
>>350>>352
全然重くねーからくだらない書き込みやめろ。
お前の低スペックPCを棚に上げんな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:42:39 ID:N1beyezs0
今さらだけどユーザーがあげた他の動画を一緒に表示してくれる機能はめちゃ有難いよね
前はいちいちクリックしてマイページとか面倒だったけど今は他の動画を一瞬で閲覧できるもんね
ただそれでも他の動画へとなかなかお客さんは来ないけどさ
でもうp主の趣向がわかるから便利だよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:06:59 ID:huIO1VwU0
>>355
とは言え、UPした動画の全てを表示してくれる訳じゃないからなぁ。
6本×4ページの24本だけ。
それ以上UPしてれば、結局はそのチャンネルに観に行かないと駄目だから、中途半端だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:23:18 ID:fKpSrNrI0
動画の再生数見る人はいるけど、チャンネル再生数見てる人いる?
夕べ一晩の間に30以上増えてて謎すぎる
ちなみに検索されやすい名前ではない

垢3つあるけど
メイン・日に約10ずつ増える 夕べはなぜか30
サブ・日に約3ずつ増える
サブ・全く増えない

ただのバグなの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:29:57 ID:Vq9aduQW0
チャンネル再生数はみてなかったな
バグとかあるのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:34:15 ID:jdczT4aR0
>>357
メインの垢で動画アップしてんの?
どっかのサイトに晒されてる可能性もあるんじゃないか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:42:07 ID:Wq2tplBn0
友達承認しても、自分の非公開動画って見られないよね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:33:37 ID:+bx9L131P
ここんとこ夜重いよ
COREi5光の神奈川だけど、読み込みなんて今迄一瞬だったけど
最近はツーーみたいに遅くて途中でつっかえたりしてる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:38:27 ID:AjJVkEzF0
>>360
動画個々の設定変更で友達に許可しない限り見られない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:39:36 ID:a7j/ittq0
今日のようつべはめっちゃ重いなー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:40:10 ID:P02S1adCP
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:45:25 ID:c8uIFraz0
ttp://search.crav-ing.com/watch.php?id=cb3c727c68fade7d022f078aac09e59d
この動画を保存したいんだが、どうしたらいいのかわからない。
スレ、もしくは、板を誘導してほしいです。
お願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:23:45 ID:fKpSrNrI0
>>359
おうふ・・それはやだなー
でもチャンネル再生が増え続けるだけで
動画の再生はあんま伸びてないのがかなり謎
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:14:31 ID:25xw0pT60
昼だろうと夜だろうとぜんっぜん重くないから
重い重い言ってる奴
ようつべに嫌われてんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:28:48 ID:wvXHktOR0
LANケーブルを踏んでるだけだろww
猫かねずみがかじってるとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:34:29 ID:QuagopXg0
解像度が360以上ある動画でフルスクリーンにすると
必ず再読込して480の解像度で再生してしまいます
標準でもフルスクリーンでも一つの解像度で固定することは出来ないですか?
再生設定は「低速の接続を使用しているので、高画質の動画を再生しない。」を選択しています
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:29:53 ID:C7Ms24xT0
昨日今日と外人のスパムメールが、かなり来るんだが
連中のなんかの祭りなのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:34:12 ID:WefM0Wjt0
今の時間も糞重いなぁ
中の人仕事しろよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:05:10 ID:IujDESUb0
いまうp
糞重いな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:47:13 ID:yI+KJuQp0
アップロードが遅いときってたまたま並んだレジが混んでたみたいな感じじゃん?
別のでは普通だったりする
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:12:07 ID:a7iZu6QK0
まさかPCデフォのまま使って「UP重い」とか言ってる奴いないよな?
レジストリ弄くれよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:11:18 ID:UrJKczEy0
チャンネル登録ができない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:16:17 ID:n9vhBazF0
メンテ中
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:10:26 ID:qxh11xMX0
今日も重いなぁ

>>374
デフォのままだと見辛い動画サイトってある意味面白いけど正直鬱陶しいよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:13:26 ID:B/400pp40
動画うpするようになってからアメリカ人が大好きになりました
彼らは捻くれてないというか素直に賞賛できる国民性だから張り合いがあるね
日本人は粗探しとか「○○が良いね!」という評価より「○○が悪い」って見方だから盛り上がらないよね
余裕がないから水差してばかりって感じかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:29:17 ID:Gue6DG7k0
lol
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:57:15 ID:pOJe6V2O0
>>378
ここは質問スレなんで、そういうことは自分のブログかツイッターにでも書いてくれない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:29:53 ID:n9vhBazF0
>>378
素直に称賛できる。 だろうけど、オブラートに包まずコキおろす、だからな
俺は日本人の方が好きだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:15:27 ID:B/400pp40
コメントで外人に影響されて「ははは」とか書いちゃってるし日本人もちょっと恥ずかしいなって思うんだよね
ネガティブだし嫉妬深いし余裕ないしそのくせ外人コンプで影響されやすいしで
ちょっとどうしたの?日本人ってのが最近の感想かな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:57 ID:WJ4zri29P
制限の15分って15:59とかはOK?きっちり15分じゃなきゃダメ?
それによって四つに分けるか、三つに分けるか変わってくるので教えてください
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:16:41 ID:Mw+A5vq00
14:59
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:37:13 ID:WJ4zri29P
クソっ
やり直しだ
ありがと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:46:55 ID:lSTrcNkI0
15秒くらいまでなら大丈夫だったという報告はある、が
確実に大丈夫とも限らないからきっちり収めておいたほうが無難
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:19:26 ID:WJ4zri29P
>>386
d
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:41:35 ID:zFdduX9G0
360pだと通常の音声なのに、480pで再生すると変な音楽が流れる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:53:11 ID:qAjYljDW0
15:30位までなら大丈夫。20秒台後半で失敗したことが無い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:03:01 ID:7qofxO+30
>>383
とりあえず、他人の動画でもなんでもいいから50本くらいまでアップしてみ、
「これで、15分以上の動画もアップできます」みたいなメッセージ出るから。
おれも、いきなり出たからびっくりした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:04:56 ID:7qofxO+30
あら?Youtube今落ちてる?
何も出ない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:20:27 ID:hU0X0PBb0
「今日の動画」がいちいちログアウトしないと見れないんだけど・・・
どうなってるんだよぅ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:26:07 ID:+47IXmUS0
Yutubeの著作権侵害通報のところを見たら、
著作権者からでないとすぐに対応しなさそうなことが書かれていた。

バイオレンスものなど、サイト・ポリシーに抵触するものはたぶん削除される。
著作権侵害はそれ自体は違法または不法だが、著作権者の出方を見て対応すると仮定。

すると違法性にかかわる動画がアップロードされることは
単純にYoutube(Google)のポリシーに書かれていないというだけで、放置される。

しかし違法・不法(合法ではないこと)を助長するつもりは、
大企業であるGoogleにはないはず。特にアメリカの法律やモラルについては、敏感なはず。

ということは、ユーザが動画をアップしたこと(行為)、
またはその動画内容が合法ではないと、Googleが認識していないものが放置されているだけ。

違法・不法は各国によって違う。
ならば、何がその国で法に触れるかGoogleに対して啓蒙すると、アップされる動画内容に傾向性がでるはず。

何を言いたいかというと、日本の場合であれば、
もしGoogleが日本のダウンロード法でダウロードされたある種のコンテンツ、
具体的には、テレビドラマや映画などの映像が、アップロードされる前に
PC内にあるだけで法律に抵触することを認識すれば、
アップロードされること自体を拒否できる。

すると、日本国内からアップされたコンテンツのうち、
テレビや映画の映像がごっそり消える。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:29:24 ID:+47IXmUS0
角川が提供したシステムは映像を認識しているようなので、
テレビ番組や映画かどうかは、判別できるという前提なのだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:57:13 ID:RLMNkWTxP
質問です
自分で録画したアニメやドラマなどをiPhoneで持ち歩きたいんですが容量が足りません
そこでYouTubeに非公開で上げて自分だけで見ようと思っているのですが可能でしょうか?
直前の方が仰ってるような感じで非公開でも自動認識で削除されたり、YouTube側から削除されたりするのでしょうか
ちなみに15分制限は解除されてます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:56:47 ID:7qofxO+30
あれだね、ジャニーズ系の動画は即刻削除されるね。
おれね、実験的にアップしたら3時間で削除されたわ。でも、アメーバ動画サイトはもっとすごい。
アップしようとするとガードがかかってアップできないんだよな。まれにアップできても1分で全て削除された。
すごいな、ジャニ系に対する警戒度は。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:01:50 ID:7qofxO+30
ところで、youtube朝から見れないんだけど、まだ落ちてる?
はやく復旧してほしいねえ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:50:06 ID:xaUsKVQh0
著作権で消されたんですけど
請求きますかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:01:52 ID:tlX4LOt20
>>398
いきなりは請求されないから、心配するな
だいたい罰金で終わる
悪質なユーザーなら裁判所から出頭命令がきて、その後弁護士と示談交渉になる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:03:55 ID:xaUsKVQh0
罰金くるんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:07:14 ID:xaUsKVQh0
かなり気になるんですけど…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:34:26 ID:lM+NNH2hP
告訴されたら10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:39:28 ID:S3gQro5T0
だいじょぶだいじょぶ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:53:57 ID:Dacc9oCq0
YouTubeからダウンロードした曲をドコモのP携帯には入るソフトあるんですけど
SHの携帯のSDにいれても音はでません
別のソフトがいると思うのですが親切な方教えてください
405PC初心者君:2011/01/26(水) 19:54:38 ID:CNB+yIHV0
今のうちに無人島を探すべきだ
それが嫌なら死を選ぶしかない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:55:35 ID:A2/WybAx0
メンテナンス中でお気に入り機能使えないんだがいつ頃終わりそうかね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:56:52 ID:nkmVqeQu0
動画を消したいんだが、メンテナンスはいつ終わるんだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:59:33 ID:pX3nKelp0
>>398
何もこないから安心しろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:15:07 ID:irbaclXN0
昨日メンテしたばっかりなのに、今日もまたやってんのかよ〜┐(´д`)┌
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:25 ID:qVKDmbnm0
>>398
著作権等の侵害者

懲役
3年以下

罰金
300万円〜1億円以下

親告罪
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:49:43 ID:xaUsKVQh0
みなさんこのような事を経験したことはありますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:14:41 ID:SrOLZB5v0
歌番組やらドラマやらアップしてたとき
偽のCX関係者からメッセ来たときはビビッた
それ以来、面倒だからアップやめたよ 今は、趣味の自撮物だけ 平均再生回数10だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:27:51 ID:WQHjoyUy0
現在削除メンテ中、色んな動画消されまくっているな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:41:24 ID:9lW9BmJI0
>>411
ここの住人はみんな刑務所帰りだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:51:39 ID:P7qTFoFl0

追加日、古い順に今までソートできてたっけ?

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:53:36 ID:7gSOHpRkO
んだよー
糞遅いのはメンテのせいなんか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:08:45 ID:0vHYBWLV0
追加先にある、お気に入り、キュー、後で見るの違いって何ですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:23:10 ID:5Da2AMep0
>>415
出来てた

>>417
やってみればいいだろ
タダなんだから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:41:16 ID:GogQ8yrL0
とある動画で、
「素晴らしい動画をあげてくれた主に感謝します!私と同じく感謝する人は私にナイス評価して!」と
高評価を横取りしてる人がいて笑ったw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:47:32 ID:IHGCO+TY0
>>419
何考えてるんだろうww
付けたコメントにグッジョブ評価が多くつくと
15分制限が解除が早くなるとかメリットがあるのだろうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:11:08 ID:hzknlE6B0
アカ持っているのが全て動画をうpしてるわけじゃないよ。

再生リストとかお気に入りコレクションとかだけの為に
アカ作るユーザーも多いし、そういうユーザー達が
集まってコミュニティ作っていたりする。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:11:59 ID:P0gEQ3+y0
コミュニティ ガイドラインの2アウトがいつの間にかクリアされてたんで
今回のメンテも期待してたんだが
著作権の1アウトは残念ながらまだ残ってた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:04:34 ID:86MRub4F0
>>421
乞食ごときが生意気にもコミュニティとか作ってんの?
その乞食村はどこにあるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:36:58 ID:hzknlE6B0
自分の動画は自分のチャンネルだけで再生可能・・・って機能を
付けて欲しい。今の限定公開をもうちょっと使いやすくした感じで。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:20:51 ID:FbpzijJg0
非公開との違いがよくわからないんだけど>>424
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:05:17 ID:hzknlE6B0
非公開は50人までならメッセージ経由で見られる。

自分が書いたのは、チャンネルにアクセスすれば、誰でも
その動画を観られる。
ただし、検索には引っ掛からず、通常のプレイヤーでは再生されない。
他ユーザーの再生リストにも登録不可。
今ある「限定公開」とほぼ同じだけど、これはサムネが出ないんで、
その辺をチョコっと弄って貰えればなぁ〜と思ったまで。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:52:35 ID:7pqvEIHD0
「友だちの招待/削除」が消えてる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:14:28 ID:KIAzMSHx0
だな、時間が経てば元に戻るかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:43:36 ID:op2eaxTz0
動画うpしたらコメント欄荒らされてしまったんですが、
特定の一人だけコメ欄書き込みブロックするのって、どう設定するのでしょう?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:00:27 ID:hzknlE6B0
>>429
荒らしているやつのCH行って、ユーザーのブロックすればおk
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:29:19 ID:ZzruKMlq0
>>395
YouTubeがコンテンツIDを持ってるような動画だと非公開でも削除されることはあり得る。
ただ、日本のアニメやドラマがそうなる可能性はかなり低いと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:58:42 ID:MX05aMqa0
>>430
でもそいつが新しいID取って荒らしに来るから、結局イタチごっこなんだよね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:17:15 ID:hzknlE6B0
うん、そうなると面倒だから、いっそのこと
コメント不可・評価も無効に設定にすればよろしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:20:30 ID:pmiysueT0
でもそうすると通常の動画のようにコメントできなくなるわけで
結局荒らした奴の勝ちになるんだよね
2ちゃんでもブログでも動画サイトでもネットって荒らし得だよね
そういうキチガイに絡まれないようにするしかないってことだよね(不可抗力のケースも多々あるけど)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:05:20 ID:sAb+LSDa0
しばらく前から API が検索では gd:rating タグを返さなくなったが
この変更に意味があるんかいな。動画個別では返すけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:44:47 ID:5Da2AMep0
>>433>>434
俺は評価は不可、コメントは許可してるよ。
いかにも荒らしってコメントは削除すればいいんだし。
評価だけは自分ではどうにもならんから不可にしてるけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:57:33 ID:lnCArI2y0
コメントも評価も無効にしたらおもしろくないじゃん
再生回数だけで満足できるか?
荒らしなんて無視しとけばいいんだよ

無視できんならアップすんな
どうせくだらねぇ違法動画なんだろ
時間の無駄だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:02:42 ID:a0Qya+z80
友達招待ができないよ〜なんで?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:46:41 ID:Dshcx2OQ0
昼からずっとかな、インサイトも見られない。
ページは開けるがデータがない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:48:12 ID:BQpoLNtNO
自分も評価なし、コメントありにしてる
評価はワンクリック、誰が評価したかわからないのもあって気軽にできるからね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:51:06 ID:5Da2AMep0
>>437
別に評価はいらんだろ。
コメントだけOKにしておけば充分。
面白い動画だったらコメントくれるし、コメントもらえないような動画はツマラナイってことだ。
評価なんてUP主の自己満足でしかない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:30:10 ID:30n7QWIB0
動画アップしたらGoogleから広告付けられたよ
おかげで統計が見れない・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:20:26 ID:neDMgzWP0
>>442
ん?うpした本人だったら、ログインすれば見られるだろ?>統計
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:07:25 ID:o4LIevew0
統計とかめんどくさいんですけど
串刺しの奴もいるし年齢詐称も当たり前

たまには見るけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:31:09 ID:VQCm3j8h0 BE:616140476-DIA(102525)
昨日から、再生の冒頭でいったん再読み込みみたくなるんだが(自宅、モバイルとも。)。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:23:08 ID:HlXUO07p0
>>444
俺には面白いよ。とても。
まあ見に来る人がほとんど日本人の男ばかりなチャンネルや動画だったりすると
面白くないかも知れないけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:48:37 ID:KWqjz5PnP
コメント投稿ボタン押すとエラー出るお
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:40:56 ID:KWqjz5PnP
書けたお(^ω^)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:04:38 ID:HlXUO07p0
insightまた見られる。
というか登録チャンネルを最大40表示するページがずーっと隙間だらけだったのが
ピシッと並んだ。しかしどういう順番に並んでいるのかわからん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:15:04 ID:cNzp0F2l0
ライブ放送やるんだな

Life In A Day 地球上のある一日の物語」午後 7 時から YouTube でライブ放送
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:31:02 ID:6P/tBfRmP
>>443
統計ってどこからみるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:41:03 ID:Kh89gUan0
>>451
なんでこう言う馬鹿が存在してるのか。

動画ページの「再生回数」「?」の隣の□にポインタ当ててみろよ。
「動画の統計情報を表示」って出るだろ。
そこ押せ。
非公開でも自分では見られる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:43:54 ID:BhH6FHEl0
>>441
コメントはつけないけど(誰が付けたか第三者にわかるから)
良い動画を見せてもらったという応援の意味で評価やお気に入りに登録する人間は多いよ
コメントの有無と動画の質は比例しないって
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:17:40 ID:6P/tBfRmP
>>452
あったぜ、サンキュー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:16:26 ID:yMA6t2Ig0
外人からSub4Subってくるんですけどどういう意味ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:48:30 ID:JpItIqGW0
お互いに登録しあおうって意味らしい

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248865022
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:28:07 ID:yMA6t2Ig0
>>456
ありがとう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:53:07 ID:UZrVFcViP
質問なんですけど、
「あなたへのおすすめ動画」が既出の動画しかでなくなったようなのですが
以前は未知の動画が表示されてた気がしますが、もどせませんか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:57:12 ID:aJB/A7x90
直せん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:29:38 ID:8BhVK0m3P
&fmt=34とか使えなくなったんですか?
URLで飛ぶと動画が最初から大きくなったりするのはもう出来ないんでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:47:27 ID:rtshV8L40
>>460
残念ながら使えないし出来ません
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:50:12 ID:8BhVK0m3P
>>461
ありがとうございました(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:26:51 ID:/y5rBvt90
重すぎ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:29:03 ID:XgC1PBSZ0
また糞回線が文句言ってるぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:46:45 ID:Tfjf/oEo0
トップページからコメント来たってわかるんだな
文句言ってスマンかった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:48:44 ID:/kYCVdRt0
コメニテーガイドライン違反が2つ目食らって現在アク禁中w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:02:18 ID:9Gnj66Jz0
すみません、直リンで動画をHDの720p、1080pを表示させるにはURLに何を加えればいいのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:04:03 ID:9Gnj66Jz0
あぁ、&hd=1か。サンクス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:45:23 ID:qgRD5Lh20
かなりどうでもいい事だけど
動画の投稿日の表示が2010年011月23日とかみたいに月が3桁なのがなんか気になる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:27:51 ID:9QOgD/3e0
西暦が4桁で日にちが2桁なんだから、その中間が3桁なのは当たり前だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:30:20 ID:QWdzFZmi0
アップした動画に寄せられたコメントに片っ端からマイナス評価を入れてくる人間がいます。
おかげでコメントが非表示だらけになってなにやら物々しい雰囲気になって困っています。
コメントにマイナス評価を付けられないように出来ないでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:46:48 ID:C8NpsJZHP
そんなの無視しときゃーいいんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:49:42 ID:9G/+Qi5e0
別垢作って自分でプラス評価いれれば?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:50:20 ID:drgY6EvU0
>>471
マイ動画編集のコメント評価を許可しないを選択すればおkかと
俺も今どっかの根暗に粘着されてアップした動画をサブ使って片っ端から低評価付けらるから
動画評価無効にしてる。正当に評価してくれる人にほんと申し訳ないわ。
何か不満があるなら一言コメントしてほしいもんですね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:52:50 ID:7A7WgUng0
ipod touchなんですがブログに貼ってあるyoutubeをSafariで見る時に
その動画の題名が出ないので後で見たいと思っても検索出来ません
履歴にもなぜか残らないし
どうしたらいいですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:30:14 ID:JcGrWKNo0
いい加減TOPページ直さないのかな〜?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:49:29 ID:d/5kRM0j0
おい日本企業Youtubeに圧力掛けて日本だけ
音楽ジャンルのページ作り直させろ。

ラップ・ジャズ・POP・R&Bとか外人中心の音楽がウザすぎる。
日本人の嗜好が悪い意味で分散するから排除させろ。
というか日本だけ隔離させろ。検索が不便だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:07:38 ID:RpMDFShO0
圧力なんて聞く耳もたずw
youtubeの社員は親会社のネ申に受け入れてもらうためにだけ仕事を
しているんだからな
彼らは子会社のさらにcontract basisとかだから尚更必死なんだよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:31:01 ID:Jal/MEC00
やっと15分以上可能になった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:43:40 ID:jpk5oxnN0
>>302
今日そういうやつを見つけてしまったぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:07:51 ID:meD02Tzm0
前に自分の動画読み込み中に停止ボタン押そうとしたら
Firefoxが調度プチフリ起こして画面がずれて間違って評価するボタン押したことあるぜ・・・
その後チャンネルのアクティビティを消してもちょっとしたらまた復活するしなんとも恥ずかしい思いをした。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:03:46 ID:JcGrWKNo0
別に自分で評価したっていいじゃん。
ガイジンのチャンネル良く行くけど、ガイジンなんて当たり前のように自己動画評価してるわ
見慣れてるからなんとも思わんけどな、けど俺は自分でしないけどw

483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:17:09 ID:C8NpsJZHP
アクティビティの共有

アクティビティ フィードとは、動画のお気に入りへの追加、評価、アップロードなど、YouTube で行ったアクションのことです。
共有するアクティビティ
フィードに含める操作を選んでください:

動画への高評価
動画へのコメント
チャンネル登録
お気に入りへの動画の追加
動画のアップロード
アクティビティの共有先
アクティビティの自動投稿先:

Facebook / - アカウントを切断する アカウントを接続する | 自動通知を無効にする | 自動通知を有効にする
Twitter / - アカウントを切断する アカウントを接続する | 自動通知を無効にする | 自動通知を有効にする
Reader / - アカウントを切断する アカウントを接続する | 自動通知を無効にする | 自動通知を有効にする
Orkut / - アカウントを切断する アカウントを接続する | 自動通知を無効にする | 自動通知を有効にする
MySpace / - アカウントを切断する アカウントを接続する


なんだが、よくわかんないんだけど
Facebook Twitter Reader Orkut MySpace
これらのアカウント持ってない俺には、アクティビティの共有にチェック入れようが、チェックはずそうが
関係ないってこと?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:21:52 ID:BgsbQleA0
タグが検索で反映されたりされなかったりなんだね
説明文に書いたらする反映されたけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:45:40 ID:SHTyDxCj0
センスの良い音楽聴いてる外人さんが自分の動画を再生リストに入れてくれると嬉しいものですよね
「ああ、わかる人はわかるんだなぁ、好みって繋がるんだなぁ、国境関係ないんだなぁっ」て人との繋がりを実感できます
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:06:19 ID:RrW0XcbT0
アメリカ人ってfacebookに張るの好きなんだなぁ・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:11:42 ID:BCEOSQzR0
NucoWanco
↑↑↑コイツは、
(元の動画)ちょっ、おまい今俺に何した?
http://www.youtube.com/watch?v=AwY_fiJwPhE
に意味不明なコメントをナント1人で26回も書き込み、
多くの人から指摘を受けると今度は自分で無断転載をしています。
(無断転載動画)
http://www.youtube.com/watch?v=fMBBiV4dP5E
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:36:08 ID:9WtfN7iv0
かわいいw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:35:19 ID:S6dA05aM0
あうあうw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:50:14 ID:7dhFnk250
>>486
SNSは世界の大半がフェイスブック一択みたい
ttp://rocketnews24.com/?p=62034
あすこは本人の顔写真と本名を出すのがデフォルトだから
アニメキャラとかアイドルとか風景写真をアイコンにして、
HNでつるむのがデフォの日本には定着しなさそう
映画が出来て話題にはなってるけど、どうなるだろうね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:54:08 ID:6d76gznH0
MP4で5分の動画をうpしてその動画をみると10分超えるのはなぜ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:02:13 ID:kN8fu47GP
サービス
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:03:27 ID:nCOlS7Zk0
>>491
m2tsとかだと動画の時間が倍になったりするけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:20:50 ID:0fGwxZ4T0
>>491
aviutlのx264出力なら
マクロブロック>Bフレーム設定
Bフレームの最大連続数=0
参照フレーム化のチェックを外す
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:14:54 ID:6d76gznH0
>参照フレーム化のチェックを外す

ありがとうございます
参照フレーム化のチェックを外すがない・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:33:42 ID:g0HqGI/40
ページを開くとすぐに動画の下の赤いバーが埋まってしまい、
どの時点までダウンロードしたのか確認できない状態なのですが、何か解決策はないでしょうか?
ちなみにニコニコ動画などの他の動画共有サイトでは何の問題もありません。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:58:54 ID:C0OD+yjoO
携帯からでも動画を非公開や限定公開にすることってできる?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:47:56 ID:jiezNhsH0
>>496
シークバーが赤く埋まってるんなら、すでに全部ダウンロードされてる。

>>497
携帯サイトからは出来ない。
PC画面そのまま出せるアプリ使えばできるけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:05:32 ID:C0OD+yjoO
>>498
ありがとう
やっぱできないのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:26:48 ID:3jirv7sQ0
>>496
単に、すでに見た動画だからキャッシュされてて、ページ開くと瞬時にダウンロード完了状態(赤くなる)だけだろ。
どうしても嫌ならキャッシュを削除すれば良いだけのこと。
わざわざキャッシュされてるのに削除とか意味無いけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:28:42 ID:lBEupsVn0
伸びなくなったなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:37:38 ID:W4Oyme4Y0
たまにはじめてみる動画でバーが埋まってるやつがある
シークするとグルグルまわるやつが出てきてなかなか再生しないから
ダウンロードされてないのに埋まってるみたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:55:11 ID:7xGifyfm0
>>498 >>500
すみません、質問の要点を書き忘れていました・・・。
キャッシュは削除したんですが、>>502さんの言うとおり初めて見る動画でも一瞬でバーが埋まり、
途中で止まってしまう…というか、なかなか再生しないんです。
youtubeのほぼすべての動画でそうなります。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:58:08 ID:DjJQpZMn0
CHromeで上に何か設定しますか?って出てキャンセルしたら表示がすべて英語になった
アカウントオプションみても日本語に戻らないし、どこで設定すればいいですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:59:44 ID:6WaFfgFH0
>>503
あら、そんな事もあるのか。
失礼しました。
俺はその経験ないからスマンが解らぬ。

>>504
Youtubeのページ(どのページでもいい)の一番下にいくつか項目・リンクが並んでて、
英語であれば「Language : English」と書いてあるはず。
その「English」をクリックして日本語を選べば戻る。

もし、Youtubeの設定ではなくクローム自体の設定でそうなったのであれば、俺には解らん。
506ニュコウァンコ:2011/02/01(火) 07:38:27 ID:JiQhu1bC0
http://www.youtube.com/user/NucoWanco/
NucoWanco。スパム、マイナスポイント、たくさんお願いしま〜す。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:38:34 ID:DjJQpZMn0
>>505
一番下にあったんですね、直りました
エスパークラスの質問だったけどありがとう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:28:00 ID:tKmbPCzb0
この間まで15分以上可能だったのにまた15分以下になってる
自分何か悪いことしたのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:03:56 ID:PoxexzXJ0
YouTubeの「オーディオ入れ替え」で出てくる曲を、動画をアップする前に使うことはできませんか?ダウンロードできると助かるのですが…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:05:26 ID:f/Uxv2ZJ0
>>503
キャッシュはもとよりクッキーとフラッシュクッキーまで一旦削除。
んで再起動。何かあればとりあえずこれをやってる

Adobe / Web サイトのプライバシー設定パネル
ttp://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager06.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:10:41 ID:Zz/Knaf50
>>508

512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:47:27 ID:aDy3y7R70
アルジャジーラがつべで生放送してる
エジプト情勢が山場を迎えてる

http://www.youtube.com/user/AlJazeeraEnglish
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:53:46 ID:CAGCb8ZW0
Live stationなら快適に見れるよ。
メルアド登録要るけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:57:45 ID:X0Zefc490
>>508
何か動画削除されたからとか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:58:47 ID:V4+NmDQ9O
ガンダムって落とせないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:24:56 ID:PGbjzQUM0
ガンダムを落とせる機体はガンダムだけっ
あとは赤い奴っ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:44:30 ID:4QIc5b380
やっぱ初代が最高やわ
バンダイgj
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:52:05 ID:HzFq6BPi0
ガンダムって再放送しまくってるだろ
最近もCSとU局でファーストの再放送してたな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:53:00 ID:HzFq6BPi0
>>515
Youtubeに落とせない動画などない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:14:01 ID:10Z/FxbX0
NucoWancoへ。以下3点について命ずる。
1.他人を蔑み、罵倒し、あるいは誹謗中傷するようなコメントの書き込みを行わないこと。
2.同一の動画に対して、同趣旨のコメントを繰り返し書き込まないこと。特に虚偽の内容のコメントを何度も書き込むことは厳に慎むこと。
3.他人の動画をパクり、自分でUploadするような行為は行わないこと。既にUpしているものについては直ちに削除すること。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:34:01 ID:frWbb5iH0
>>520
スレチ ここ総合&質問スレだから

誘導 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1288956960/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:19:24 ID:kalNEgE/0
元動画も無転だからなー
そんなとこ誘導したってだめだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:33:39 ID:PfFoNULR0
>>520
NWoTATAKIoTAI、お前も相当粘着でキモイんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:40:09 ID:058OStOW0
メールアドレス変更しようとしたら、
「お使いの Google アカウントでは、Gmail アドレスがメインのメール アドレスに設定されているため、
現時点では変更できません。」
と表示されて変えることができません。リンクを解除するにはどうしたらいいのでしょう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:57:53 ID:/9vY5QoA0
お気に入りのユーザーの新着メール通知が届きません
過去に見た動画のメールが再度来るのでですが
原因は何でしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:45:56 ID:usRu5L1Y0
>>525
その辺はいつもの事だからなぁ。
Youtube側のシステムの問題だから諦めれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:50:42 ID:/9vY5QoA0
>>526
有り難うございます
自分初心者で初めてだったんで
参考になりました

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:58:58 ID:RpWJc7hO0
テスト
529528:2011/02/02(水) 16:18:21 ID:RpWJc7hO0
>>115
遅レスだけど、俺の場合はアカウント作成は1年弱、30個くらい動画はアップしているけど、1月の上旬だかにGOサインでたよ。
BGMにあまり知られていない曲ブチ込んで、マイ動画は著作権通知まみれだけど特に問題はなかった。
ただ、映画とかアニメ・マンガ関連といった、しつこい連中のネタだけは手は出していない。

今、非公開動画のテストしてんだけど、基準があいまいだね。
非公開にしても、外部サイトや携帯からではみられることもあるというか。
非公開設定にして「Test〜」って動画をアップしたら、完了直後に再生して見たら再生数が37とかになってんでビビった。
暫く待ってから再度確認のつもりで再生したら70位まで延びて、そこで再生数の増加は停止した。
動画インサイト情報も閲覧できなくて、試しに別の非公開テスト動画をアップしたら、それは自分以外に見ている奴はいないと思われ、再生数は2とか。
後は、試しに捨てアカ作成して、BDリッピングした動画を非公開でアップしたら、著作権侵害通知されてたわ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:30:09 ID:65eXBgVAO
なんか今日は昼位から
何の動画でも
データ受信できませんでした
ってやたらなるんだが

なんかあったんかな?

ちなみに自分は鑑賞のみで投稿した事は無いし アカウントも作ってない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:38:52 ID:G/5++PtdP
マイリストの動画一覧についてだが、
鑑賞したあとはその動画がマイリストから消えちゃうんだがこれ仕様?
消えないよう設定できない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:42:29 ID:jN3Nzpz7O
15分以上OKになったのに非公開にした途端、また15分以下になったんだけど公開・非公開って関係あるの?
自分は削除対策で動画は週末しかあげられないんだよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:26:30 ID:VILiuxC7O
>>519
やり方教えてください
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:41:46 ID:2WkjNddR0
クラビングかチューブファイヤーじゃね?

ところでVID-DLって今使えないのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:20:03 ID:HaU8t2sG0
違法行為を堂々と書き込むのもどうかと・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:46 ID:5ylOcmod0
こんな流れの速い時代、
「違法行為」という言葉もなんだか空を切るような感覚を持ってしまう。
とはいえ倫理観を持った人が居続ける必要もある。

世界は「発明」という欲望に駆られて急ぎ過ぎてしまった。
うんこぶりぶり
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:19:23 ID:SfWtujCX0
>>533
以前にもこのスレで書かれてるはずだから自分で探せ。
他のやり方だっていくらでもあるから検索すればすぐに見つかる。
新しいブラウザやプログラムを導入したくないなら、IEのキャッシュの中探せばファイルがある。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:06 ID:CDTu506a0
【Youtube】著作権侵害動画の通報スレ part5【海賊狩り】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1288956960/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:24:32 ID:M7hKfHGo0
主に見られてる国が濃く表示されるアレなくなったよなぁ

あれ見てニヤニヤするのが好きだったのに
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:41:10 ID:PXvnP5cb0
>>539
あるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:56:10 ID:M7hKfHGo0
>>540
教えてくれたら今日が今月で一番ハッピーな日になると思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:15:57 ID:x8sLcwm90
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:01 ID:M7hKfHGo0
>>542
ありがとう

文章が無くアンカーだけの所が
なんかツンデレっぽくて余計にうれしかった

ツンっとしながら無言でペンを貸すみたいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:29:37 ID:tuoB0rEP0
ログイン時に「ユーザー名」のところにポインタを当てるとプルダウンメニューが表示されますが、
すでに削除したアカウントも出てきてしまいます。
これらを編集・削除する方法を教えてください。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:53:50 ID:CpLMonOr0
>>544
そういうYouTubeと関係ない質問すんなよ!クズ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:01:32 ID:7LfxxQB50
YouTubeは戦場 〜狼は生き、豚は死ぬ〜
YouTubeは心理戦である 〜裏の裏を読め、キレ者が勝てない理由〜
YouTubeの絆 〜送られてきた無言メール〜
YouTubeって麻薬? 〜快楽の代償〜
YouTube自慰 〜魅せるオナニー、見せてはいけないオナニー〜
広がるYouTuberの格差 〜天才と凡才〜
Tuberの品格 〜遊びじゃねえんだよ〜
YT外国人 〜Sub back plz=3〜
YouTubeのカラクリを見抜く50の方法 〜私はこうしてご飯を食べる〜
本音を語るクリエイター 〜低評価は★★★★★★だよ〜
俺の動画が何故伸びない 〜負の連鎖〜
蹴落とす人 〜許せない、許さない、私専用に創られた恐怖のアカウント〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:03:16 ID:5e0WEOsZ0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:40:06 ID:HiSyqXfD0
猛者だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:26:47 ID:t+lYDEwa0
>>544
うわぁ・・・もうパソコン使うなよ・・・。
俺は優しいから教えてやるけどw

手っ取り早いのは、プルダウンから消したいアカウント名にカーソル合わせた状態で
キーボードの「Ctrl」を押しながら「Delete」押せば削除される。

なんつーか、PCの初心者マニュアルみたいなの買っておけば?
550 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/03(木) 07:13:59 ID:+q1lCHCV0

    ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,   
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、      
  l ;l  = 三 =   .|;;;i   
  l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl     
  i^| -<・> | | <・>-  b.|   
  ||    ̄ | |  ̄   |/      
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)   
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐   
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、   
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ  
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:42:42 ID:WnAeAfPEP
IE6で完全に見れなくなった 音は出るんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:01:33 ID:nL0fwT9+O
そもそも無理して著作物をうpする理由は何で?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:26:34 ID:tQXcwaW90
>>550
パソコン初心者入門は買ってきたか?ww

>>552
著作物が一つもUPされてない動画サイトなんて誰が見るんだね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:44:53 ID:AWSWDfJn0
なんか重いぞ、ずっと読み込み中
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:48:20 ID:ECd9z9df0
アカウント設定のうち「チャンネルタイプ」の
YouTuber
Director
Musician
Comedian
Guru
Reporter
って何?主にうpする動画のジャンルによるのかな。
一般
映画風
音楽TV風
コメディ
ニュース系?
しかしグルってジャンルとして何なんだ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:20:59 ID:EFokL9L+0
スポーツ放送系は消されないいかな?著作権っていう概念がないから、、
しいていうなら放送権だからな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:41:07 ID:cIjd555E0
グルって何。よからぬ宗教を連想してしまう僕って一体。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:50:14 ID:K96coOgi0
>>554
同じく。
どうなってんだ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:20:27 ID:ECd9z9df0
ネットではGuruというと、例えばあるソフトウェアとかについて通暁している人を指す。
それはわかるが、チャンネルタイプのGuruとはなんぞや。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:29:56 ID:ND95UuOq0
料理研究家みたいな活動してる人
最新の面白いガジェットを紹介する人
フォトショップとかプレミアとかのソフトの使い方を画面キャプチャで説明したりする人
そういう色んなtipやインストラクションの動画を自分で作ってアップしてる人のチャンネルじゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:48:27 ID:ECd9z9df0
ttp://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=en&answer=95442

"enjoy making videos which teach people a certain skill or explain how to do something.
Like the other special account types"
とある。要するに解説ビデオを作る人ってことか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:50:43 ID:ECd9z9df0
ttp://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=55754
タイプを選ぶとマイページなどで普通と違うことが出来るみたいね。
RPGのクラスみたいだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:32:59 ID:o37zHfbn0
アノテーションの場所や大きさが変えられなくなった。
これって、俺だけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:51:19 ID:BpJtnOrq0
>>556
テレビ局には制作著作権、競技の中にアーティストの楽曲が使われてればその楽曲にも権利、
当然だが選手ひとりひとりには肖像権がある。
権利のない放送など存在しない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:23:55 ID:AWSWDfJn0
>>558
今普通に見れるようになった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:59:29 ID:RLe3WAkG0
現在では誰でも意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが不可欠になりました。
既存マスメディアのみに依存していた方へ。本日より目から鱗の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://www.2nn.jp/
2chニュースポータル | 2ch Times
http://2chtimes.com/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:33:40 ID:RLe3WAkG0
h
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:29:43 ID:lt7fJVLX0
ブサメンなキモヲタ男のアイコンにしたら友達申請激減したなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:35:21 ID:bVbsVGdf0
今日言ってみたら、googleアカウントとリンクさせないと見れないみたいなんだけど、
これって何なんですか?
google側にやってること全部晒すことになるんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:52:07 ID:Yl0JSYfp0
>>552
やっぱり人と感動を共有したいという気持ちからかな
僕のあげた動画を観て多くの人が「ありがとう」と言ってくれるんだ
とても幸せな気持ちになれるよねっ

そのためには他人の著作物?権利?
そんなものクソくらえだよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:39:23 ID:IDyWQcmW0
>>569
リンクしないとログインできなくなってるね
どうしたものか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:51 ID:34f/Z/US0
猫虐待を肯定する馬鹿者たちが必死の抵抗をしていますが

これが虐待であるという事実は消えません。

この動画が猫の虐待を面白おかしく取り上げ、なおかつ

それを指摘するコメントを非表示にするよう活動している人間がいる以上

転載はやむをえないことなのです。

文句があるなら卑怯にも告発コメントを非表示にしようと工作している人間に言うべきなのです。

わかりましたか?お馬鹿さんたち。?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:06:02 ID:4tlrOx7I0
パーソナルメッセージで喧嘩しろよ
いちいち場外乱闘すんな
キチガイ二人
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:29:19 ID:3V8+bhAvO
すいません
自身の画像を使って悪質な動画を誰かに作成され曝されてるんですが削除する方法とかってありますか?

http://www.youtube.com/watch?v=SgmCb9oDRbM&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=XIAQ0S4btxY&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=XIAQ0S4btxY&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=yGSB5R_PJKw&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=TNXs8_7XOzk&sns=em

これらが一部でまだまだ沢山あるんですけど…
どうすればよろしいでしょうか?
また投稿者を追跡する事は司法介入無しでも可能でしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:36:59 ID:WRHVOfMZ0
VEVOがろくに読み込まれなくなってるなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:47:08 ID:urV0qAHR0
>>574
顔がもろに出ている訳だから、
違反動画申告を、肖像権侵害という理由で、動画毎に行えばいいんでないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:49:51 ID:YK3HPCM/0
無言友達招待状はスルーでおkですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:10:12 ID:CLdTOQZq0
うんー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:00:14 ID:3V8+bhAvO
>>576
YouTube側には動画毎に何度か通報してるのですが全く反応も応答もありません
やはり警察や弁護士に相談しての対処しか無いのでしょうか…

情けない話ですが実はこれらの動画が元で対人障害や視線恐怖症になり仕事も止め心療内科に通っています
他にも大きな悩みが一つあり精神的に参っている為、警察で馬鹿にされたり軽くあしらわれた場合一線を踏み込えてしまいそうで怖いのです

既に動画を見た人達から何度か笑われたりもしていて
知らない人から声を掛けられたり
からかわれた事もあります
知人数人も動画の事を知っていますし

動画の存在を知る前から「あの人知ってる」等と頻繁に言われていたので自身の写真がどこかに出回っているとは思っていたのですが

タグの沢山付いたYouTubeだったと気付き大変ショックを受けました
夏頃に知り仕事もせめて年末までと頑張りましたが
それ以降は殆ど引きこもりになり外出時マスクもしくは深めの帽子は絶対に外せません

出来れば警察に行かずに何とかしたかったのですがやはり無理そうですね
質問に答えて頂き本当に有難う御座いました

いつまでも白黒付かないの嫌なんで行動して結果を出す事にします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:31:20 ID:4tlrOx7I0
過剰な自己紹介と
広まってほしくないはずの動画をわざわざ貼るあたりが…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:01:35 ID:DI+zD6G10
>>569>>571
私も同じです こういうのが出てくる↓

Google アカウントがないと、YouTube にログインできなくなります。
この YouTube アカウントをリンクしない場合は、こちらからログアウトできます。
詳細については【こちら】をご覧ください。

で、【こちら】っていうのをクリックして詳細を見ようとすると
こんな具合↓

申し訳ありませんが、該当する情報は見つかりませんでした。
ヘルプ センターを検索または参照してください。

バグ?
一日経ったら直るかなと思ってたけど同じ
ちなみにIE7ですが、firefoxでgoogleにログインしていない状態では
youtubeに問題なくログインできました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:17:21 ID:ZjSPzGTt0
>>569 >>571
ご利用の YouTube アカウントを Google アカウントにリンクしてアップデートしてください
↑このページの事を言っているのなら、リンクしなくても普通にログインできるけど。
そのページの左上のyoutubeのロゴマークをクリックすればOK。(safariの場合)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:38:24 ID:yb5T9EY20
というかその画面が出た時点でログインは完了してるはず
ブックマークとかで他のページに飛んでいいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:57:02 ID:5uHR1aYg0
>>583
それがそのページからブックマークでも他のYTサイトには抜け出せない

IEもChromeも
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:31:39 ID:GUscrEWE0
昨日くらいまではできたんだけどね
仕様変更だから仕方なくリンクしちゃった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:10:07 ID:E53GBJBY0
自分のIDのところのプルダウンメニューがクリックできません><;
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:11:29 ID:V6ZkUmV10
>>582
ログインしたとたんにその表示がでるけど
ことごとく無視してる。いい加減うざす
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:13:55 ID:ZB0QMDimO
ブロックしたいユーザーのアカウントをブロックすると、コメントと評価をつけさせなくすることができるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:44:35 ID:nMeglmOC0
>>569
一番下の 今はスキップ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:24:59 ID:yndWcEmD0
>>589
それすらない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:33:04 ID:4jqN5/400
ペニーオークション総合スレッドpart4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1292613026/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:34:07 ID:yndWcEmD0
googleとリンクさせてないYoutubeのアカウントでログインするとこんな画面に飛ばされる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318723.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:03:12 ID:AtV9tiE90
>>589
そのスキップがまだ表示されるアカウントAと
表示されずに、ググル垢にリンクさせない限り一切の操作を受け付けなくなる
アカウントBがある。。仕方ないのでBはググル垢にリンクさせました。
ちなみにBの方が再生回数は多いです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:51:44 ID:tRD/Ue1d0
セキュリティの向上って書いてあるけど
ぐぐるアカとリンクさせたらさ、両方のっとられるってこと無いよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:53:44 ID:OrLTbUtq0
無きにしも非ず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:04:23 ID:YxdikODI0
>>135
そのサッカー動画は2chとかブログとかツイッターにかなりたくさんアドレスが転載されてたからね
それで1日の再生回数が日本で1位になってさらに加速してた
最終的には再生110万回で削除
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:18:39 ID:1c4zUBLR0
凄い亀レスですね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:40:57 ID:sbpl1U7+0
>>594>>595
googleのパスがYouTubeのアカウント名の日本語読みなんだけど
どうすればいいかなあ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:44:23 ID:hC9w2vr40
ん? 連結させたあとにパス変えれば良いのでは・・?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:53:48 ID:sbpl1U7+0
YouTubeのアカウント名の方は変更不可でしょうか
amazonは変えられたんだけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:26:50 ID:OrLTbUtq0
アカウント名は変えられません
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:29:37 ID:8Li11LUv0
>>378
ほんまそれやな。
前から言ってるけど、ほんと日本人のコメントってそんなんばっかり。
>>383
youtubeのコメント見てるとほんとそう思ってしまいますよね。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:44:38 ID:e8Pa2B3x0
>>600
アカウントなんてもう一度始めから作り直せよ。
そもそもamazonと比べてることが理解できん。

>>602
大阪は日本じゃないだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:23:14 ID:uKC+6BUr0
すいません、ちょっと知りたいんですけど、
youtubeの検索候補って、検索する人が多い順に載るけど、
自分しか検索しないような言葉が載った場合、
いつになったら消えるの?永久に候補に出され続けるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:16:56 ID:K92wCvuF0
>>604
他の候補に埋もれるまで残ってるんじゃないかな
あらかじめそこは注意して迂闊な事はしないものだと思ってるけど
ありがちな組み合わせのand検索をいくつか繰り返してみたり
自分の他の動画と行き来して関連付けてみるとか試してみるのは?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:27:47 ID:K92wCvuF0
あ、すまん統計の方かと思ってしまったけど、検索時の候補か
それ多分自分だけじゃないの?よくわからんが
全然使われて無いのはそのうち消えてると思うよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:56:04 ID:jnHLQk5M0
あ〜ほんとうざいわ
複数アカで低評価つけてくるやつ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:18:31 ID:QulOPZib0
質問です。ノンストップユーチューブが機能してないみたいなんですが、
皆さんは如何ですか?俺だけかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:39:47 ID:uKC+6BUr0
>>605-606
統計って地図が出る所のやつだよね?
うん、それじゃなくて検索欄のオートコンプリートみたいなやつ。
自分だけ?では無いよね、きっと。それだと有難いけど、
自分しか検索しえないような語句を何度も何度も見てて、
候補に記録されてることにようやく気付いて、すごい恥。知られたくない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:25:31 ID:btrLB7x10
アメ公?あいつ等って
"fuckin' yeah  :D" ←コレしか単語使えないらしいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:58:29 ID:DCUeNPEl0
向こうは逆に「ジャップって英語が読めないし書けないしコミュ力0だわ :p 」
って笑ってるだろうよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:20:46 ID:Zp4hAzjR0
1つの動画に複数の楽曲をまとめて掲載したとき
そのうち一つでも著作権に觝触する物があった場合
どういう措置が講ぜられますか?

他の楽曲もまとめて動画全体が削除されてしまうのでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:47:47 ID:aBziRf9i0
西洋人から見たアジア人なんて母国語しか喋らない台湾含め中華人と
コリアンとJAP人は同類項でひとくくりにしちゃてるよ。
同類項同士もっと仲良くすればいーのにw

>>612
自分で編集した自作PVとかだったらセーフじゃねーの?
最新の唄だったりすると即アウトだろーけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:25:06 ID:Zp4hAzjR0
>>613
dです

長時間動画の投稿を考えているんですがそこで一つでも著作権的にグレーな
楽曲を入れちゃうと動画全体が削除の対象になりえるということですね

うーむ(´・ω・`)・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:59:53 ID:lk1VBt/60
>>614
とりあえず作って非公開でUPしてみ。
UP完了の時点で著作権的に引っ掛かる音楽は自動的に判別される。
そこで「Sony」とか「ワーナー」とか権利保有者の名前が分かるから、
その曲を排除して作り直せばいいんじゃね?
CD音源使った場合は自動判別でほぼ終了だから、UP直後にメッセージ出なければ
その後消されることは少ないと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:00:35 ID:Zp4hAzjR0
>>615
了解しました
一曲一曲非公開で試してみますノシ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:17:53 ID:3FXr8J900
■テレビ放送の一部を使うと高確率で自動ブロックされるけど回避方法は?
→素人は左右反転や変な文字、模様の付けたしで。
 最近のアニメ(笑)のOPなどはオリジナルのままで完全に回避する方法もある
 ・・・が絶対に2chには書かれないので諦めよう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:03:19 ID:lk1VBt/60
一回分割してから繋ぎ直すと引っ掛からないよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:14:42 ID:7UO0EIqh0
>>603
どういうレスなのか意味が分からないんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:38:20 ID:HtNUopLg0
カバーって書けよ。
へたくそな歌なんぞ聞きたくもない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:34:30 ID:YbqJkUzT0
TOPページの「〜さんから高い評価が付きました」にあるサムネイル一覧で
白っぽく処理されてるのと通常の奴があるんだけど、何が違うの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:39:30 ID:YbqJkUzT0
自己解決した。スマン。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:03:28 ID:vbAD2Tar0
【運営】ニコニコ大惨事【問題発言】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13508820
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:06:10 ID:f1ZVdzOr0
http://tnjh.blogspot.com/2011/01/20110123.html
このサイトの最後にあるyoutubeの動画を保存したいんですができません。
ソースをみてもIDがエンコードされていてIDもわかりません。
どうやったらダウンロードできるでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:47:50 ID:oEVeMyBP0
フレンド数1000人超えの外人からのフレンド申請承認すると何か良いこと有る?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:55:26 ID:+v+rdJlL0
あるわかないだろ。
単に人数増やしたいだけの野郎だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:02:42 ID:oEVeMyBP0
なるほど
人数増えたら嬉しいのかしらね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:16:38 ID:abWmlX1S0
コメントが10件あったとして
そのうちの1つが僕のだったとして
他の9件には良い評価押されてるのに
僕のコメだけ無評価だったときの悲しみ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:25:08 ID:P+HtxD/c0
>>628
自分で評価入れちゃえば、後に空しさが残るが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:32:51 ID:WYC1MTr+0
「upサンクス」みたいなコメには高評価がたくさんついてるのに
動画そのものの評価はその半分もない

これぞ日本人
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:04:30 ID:NknL2vq00
PCを初期設定されたらエロ動画が見られなくなった。前はどんな設定だったか忘れたし、
インターネットオプションの「言語ー日本語」削除はしたけど・・・
今さらですが誰か教えて
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:47:07 ID:SDSipcQ00
エスパーのいるスレでどうぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:56:21 ID:MCkibhKM0
コメの評価って押してもすぐに反映されなくなったな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:11:19 ID:R2Xb/lpn0
そうか?
すぐに反映されたけど?
単にUP者の許可待ち設定してあるだけじゃないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:56:25 ID:wvuK3NjZ0
時間指定って出来なくなったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=1bibCui3lFM#t=1m45s
とかで1分45秒から再生することが以前は出来ていたんですが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:10:22 ID:ViDJ1bym0
できてますよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:14:25 ID:wvuK3NjZ0
出来てますか?俺のところでは出来ないんです
ブラウザが古いからかな

ちなみによろしければ>>636氏のブラウザを教えていただきたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:41:42 ID:ViDJ1bym0
Firefoxです(3.6.13) OSはVista SP2 
IE9 beta でもできました (IE8も大丈夫かも知れない)
Operaも大丈夫そうです(まあまあ新しいバージョンだと思います)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:01:22 ID:wvuK3NjZ0
レスありがとうございます
こちらで試したのはIE6です。やはり古いから出来なかったようです

お世話になりました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:47:58 ID:hZ+RKcOn0
今時IE使ってるだけでクスクスなのに、6使ってるとか、長期入院でもしてたのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:46:59 ID:zdfuBml+0
>>640
お前さんが普段どんなネットの使い方してるかわかるわw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:13:02 ID:n8ELFPoV0
>>641
どうわかったのか、もったいぶらないで教えてほしい
俺にはわからない、気になるじゃないか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:27:12 ID:H0MKpDcS0
むしろ1種類のブラウザに拘る理由が分からない
使い分ければいいじゃない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:39:18 ID:XpI3IXmh0
YouTube開いてもウィンドウが真っ黒で見れない
なぜですか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:40:03 ID:VgCAtd2x0
あちら側の問題
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:00:06 ID:26z2kMKG0
http://com.nicovideo.jp/community/co502437
2ちゃん恐いくせにねらー煽るksだおーかかってこい^^
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:32:16 ID:NA9dfaC30
いまつべ繋がらないわー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:39:31 ID:KJbq9LwN0
>>647
え?普通に見てるけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:11:56 ID:Ei/CJw/+0
プロフィールの年齢1つ加算されたぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:18:37 ID:emHa/klIP
動画みれねーわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:07:20 ID:SAG53YxZ0
>>649
おめ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:57:58 ID:sRFkQQ8H0
俺もつべ真っ暗画面で見れないなー

FireFOXだとだめなのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:13:09 ID:HElKoeL40
うちもなんだけど、
win
firefox○
ie○

mac
firefox×
safari○

だった。よくわかんね。
何?flashとかかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:27:12 ID:30iCwyW9P
Fxで画面真っ暗になる奴はABPで
@@||s.ytimg.com/yt/swfbin/*
をホワイトリストに追加だ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:45:25 ID:HElKoeL40
>>654
おおおおおおおお
ありがとうね!スゲエ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:47:17 ID:Yh+vdRTN0
>>654
ありがとうございました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:04:12 ID:fT/yQaRi0
>>654
ありがとう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:55:17 ID:G3xolB/a0
良い評価と悪い評価が同時に増えたんだけど(各1ポイントずつ)
これって良い評価をクリックしようとして最初に間違って悪い評価をクリックしたんですかね?
それとも最初悪い評価をしようとして良い評価のほうをクリックしてしまったのでしょうか?
一ヶ月に一回評価されるかされないかぐらいの過疎動画なので2人の人が同じタイミングで評価してくれたとは思えないんですよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:33:29 ID:GfPI8cRF0
そんなの知るか
いい所と悪い所が両方あったんだよきっと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:13:27 ID:/pnUkZqV0
動画説明欄に銀行口座番号だけ書いてるやつって何がしたいんだ?
金振り込めってこと?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:50:25 ID:7kbzFwB80
ワロタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:03:10 ID:nK7LmSIV0
短い動画とか質の悪い動画の場合、最近、キャッシュに残らない動画も多くなってきてるけど、その基準ってなんなのかなぁ・・・。
HD動画とかMP4形式のは高確率でキャッシュに残るけど・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:40:35 ID:cVJDPkE60
>>624 OrbitでDLできたよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:32:51 ID:RXngMG6M0
再生数が上がらなくなってきて寂しい
扱ってる人の人気がなくなってきたからなのはよくわかる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:54:27 ID:By3be2xp0
つべアカのグーグルアカとの統合を引き延ばしていたら、
無理矢理新しいGアカを作られた。
グーグルのいかなるサービスにも利用経歴も設定もないGmailすらないアカだ。
不便なので一度アンリンクして既存のGアカのひとつと統合し、
勝手に作られたアカは消去した。
統合し直しは何度も失敗し、4回目にやっと成功。

ある会社が色んなネット事業を買収するってのは
利用者にはいいことばかりじゃないな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:06:01 ID:GEENj2jJO
>>665

あなたの書いた文章は日記に書くことであって、
2ちゃんに書くことじゃないよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:21:24 ID:IugkLHJ30
>>654
ありがとう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:32:57 ID:N45h4brTO
最近なんか変じゃね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:15:12 ID:aHKyStCS0
>>665
YouTubeの運営みたらだいたい分かるでしょ
ユーザーの都合より自己都合優先企業、ネット企業はみんなそうだが。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:05 ID:ZpwRzaWG0
>>654
たすかったー
ありがとう!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:50:26 ID:5KOzPxf5O
Googleアカウントって携帯の電話番号入れないと作れなくなったのかよ
どういう会話するの?
経験者教えて
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:26:30 ID:i2/WQmt/0
自動で電話掛かってきて、自動音声で数字言われる。
で、それを書き留めて、PC画面に打ち込むだけ。
別に可愛い声の女の子から掛かってくるわけじゃないw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:35:25 ID:5KOzPxf5O
>>672
トン
会話なしで一方的に聞くだけか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:34:29 ID:WFcPsUF10
たまに携帯番号どうこういう報告あるけど
俺は一回もそんな入力画面出たことないんだが・・
ちなみに4日前に2つ垢作ったけど出なかったよ
出る人と出ない人の違いって何の?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:23:19 ID:h/VGPZT00
グーグルのホームページからID取得すると携帯番号要求されません。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:39:20 ID:7NOD12az0
電話確認、非通知が一瞬掛かってくるだけで取れないんだけど
面倒くせえ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:44:05 ID:7NOD12az0
>>675
どこから登録した?
グーグル公式の右上から登録進めても電話番号要求される
素直に入力したらワン切りの非通知だしどうなってんの…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:51:41 ID:rz15809+0
自分で非通知は拒否設定してるだけだろ、それ。
拒否してても、ワン切りみたいに着信通知は出るから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:52:19 ID:3leSurlf0
俺のときは本物のオッサンが口で数字しゃべってたな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:57:21 ID:7NOD12az0
>>678
いやちゃんと非通知でも着信可能にしてる
ってかgoogleからの確認電話って番号表示される?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:28:31 ID:rz15809+0
>>680
そうなの?
でも、俺も非通知は拒否設定してあったな。
それでも何回もコール鳴ったから、番号は出てたのかも知れない。
15個くらい垢取った内、3回くらい携帯番号聞かれて入力したけど、ワン切りは無かったが・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:13:21 ID:jIEz7H1b0
>>680

携帯のキャリアの選択で自分の使っている以外を選択
するとワン切りされないという報告もあるみたい。
例えば、自分が使っているのが「ドコモ」だったら、「ディズニー」
を選択するとか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:50:51 ID:JE04bbE00
昨日はIE○火狐×だったのに今日はどっちも普通に見られるようになっとる
>>654をやってないのに
なんか色々弄ってるのかねぇつべも
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:12:58 ID:VeITJiwy0
糞動画しかうpしてないチャンネルに
毎日3~4個のチャンネル登録者が増えてる。。
誰なんだろ。。。?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:26:29 ID:7NOD12az0
>>681-682
登録出来た、サンクス

結局ワン切りは解決しなかったから、着信来るまで構えておいて
掛かって来たら即電話出て何とか繋がったよ…
電話出るのミスりまくりでストレスがマッハだったけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:05:15 ID:bJx0n4Gq0
>>58
>>77
>>569
>>665

まったくgoogleってクズ企業だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:30:09 ID:kO3kiBsp0
>>664
その人の動画をあげてる他の人と比較したらどんな感じ?
ちなみに自分は検索すると1ページ目にいるよ嬉しいよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:07:13 ID:Mc4Y3JW30
俺のも検索するとyoutubeでもgoogleでもトップに出るぜ
マニアックすぎて他にやってる奴がいないとも言うが…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:55:52 ID:JosapqVW0
「ストレスがマッハ」の「マッハ」ってどういう意味
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:28:26 ID:PAiO/oeo0
最近キャッシュにmp4が残らなくなったんですが残すにはどうすればいいでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:11:19 ID:D6R7jTA90
http://www.youtube.com/watch?v=_haQSSO9G58&hd=1
この動画、題名に1080Pって書いてあるんですが720Pと見比べても違いがわかりません
違いがあるんでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:09:15 ID:qKl/Q+pH0
>>691
20インチちょっとのちっぽけなPC画面で見ても分からないだけでしょ。
30インチくらいの画面でフルスクリーンにすれば違いも分かるんじゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:29:39 ID:JvsT7/f30
最近youtubeに全く繋がらなくなりました。
タイムアウトしてしまいます。
埋め込み動画の再生も出来ません。
PCではなくアンドロイドからは繋がります。
ちなみに両者とも同じ回線を使用しております。

原因分かる方いますか?
よろしくお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:24:16 ID:jnYJfhDc0
吹き出しごと保存する方法ってありますか?
例えばこんな動画です
http://www.youtube.com/watch?v=IWA2jlIMn7c&feature=related
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:44:58 ID:e4llMbIk0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:48:56 ID:+YPFM/LK0
久々に見たら英語になっとる・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:47:08 ID:DYllwQ/z0
>>690
まずこまめにキャッシュを削除しておく

他に原因として考えられるのは、動画の容量が大きすぎてキャッシュに設定されてる容量を超えてるとか
設定されてる容量が大きすぎて破損してるとか

698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:50:09 ID:pbhg6YeY0
Chromeで見ててもChrome使えというCMが表示される。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:09:15 ID:ZQNeFxJi0
つべ板に書けるだと?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:01:58 ID:LhiUAyr60
>>698
広告なんて×で消せば2度と表示されないだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:35:44 ID:pbhg6YeY0
>>700
ええ??ほんと?ログインしてるのに何度も見せられてるような気がするけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:55:43 ID:FSIdZ+3D0
ちょっと埋め込みタグについて詳しい方に質問したいのだが、サイトやブログなどに貼り付けられている埋め込みタグ形式の動画プレーヤー、あれって
プレーヤーだけを別ウインドウで表示(またはそれ自体を保存)することってできないのかな?
なんかブラウザで見るよりも使い勝手がいいので、できれば動画プレーヤーだけで見たいんだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:31:41 ID:bdyYmeuG0
結局Music Publishing Rights Collecting Societyってのはようつべ公認なのか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:22:33 ID:VHUuao6a0
>>701
右上の×押せば、「広告を表示させる」を押さない限り再表示されないけど。

>>703
そんなハズはない。
自作映像に自作曲載せた動画も引っ掛かるんだから。
どんな曲も引っ掛かりやすいように、短い音を「著作物」として登録しまくってるんだろう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:59:17 ID:BQ/TFEPm0
>>703
実態のないイヤガラセ団体だから、ほっとけばよろしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:26:01 ID:A39jV7XBO
動画アップロードしたいけど長いので分割の仕方がわからない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:23:42 ID:KWjVYpIU0
違反がなければ時間制限は無いはずだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:30:17 ID:5p21u/Yr0
エラー頻発
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:34:23 ID:1Cs8Fm1G0
up速度 安定しませんね HDでのupが苦痛になりつつある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:20:32 ID:7xWpfMMR0
ちょっと前からyoutubeとgoogleのアカウントの強制リンク始まってたんだな
今日になって表示されて問答無用の仕様になってたの初めて知ったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:00:05 ID:jjq+Rgol0
動画に広告入れるのって再生伸びたらお誘いメールくるやつしかできないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:24:04 ID:yJ9KSCwPP
俺も強制リンクさせられた
日本は今日始まったんじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:48:54 ID:XqVAze7/0
つべの表示が今日になってからおかしいんだが、自分だけ?
(昨日は普通だったと思う)

前にも一度おかしくなって(つべ側のエラーだったらしい)
数日したら戻ったんだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:49:51 ID:wKAJPjGuP
アニメを語るfightingfornipponって何者なの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:02:18 ID:Oh6/4i360
どこに書いたらいいのかわからなかったのでスレチだったらごめん。
外人さんからのコメント、はじめは一言二言だったので、
嬉しくて Thank you!的なことを返してたら、
だんだん長い文章でコメントもらうようになって、
必死に翻訳かけて返信してたけど、もう辛くなってきた…。
はじめから英語コメントは嬉しくても無視しておけばよかったと後悔。
このまま必死に翻訳して頑張るか、
もう無理です、英語わかりません、と開き直るか迷う毎日…

英語、ちゃんと勉強しておけばよかったなぁ。
みんなは英語のコメントにどう対処してる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:25:49 ID:1YZ7YIq+0
俺は暇で気が向いた時だけ質問に返信してる
フランス語とかスペイン語はスルーだけどw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:09:57 ID:oHJBlRe50
>>715
自分も同じようなことあったw
前必死に翻訳して頑張ってたけど途中しんどくなって諦めてスルーしてしまった
だからもう無理なら素直に英語分かりませんって言った方が良いと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:37:38 ID:Br70Wn330
まだ書いてあることだからなんとかなるが、直接話かけられたらどーすんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:36:10 ID:R5RJWzY30
youtubeで、アップロードした動画を削除しないままアカウントを削除しました。

削除する際に「アップロードした動画は削除されます」と表示されましたが、1時間経過した現在、未だにサムネイル、動画とも表示されています。(アカウント名をクリックするとアカウントは削除された旨表示されます)

実際に動画が削除されるまでには、どの程度の時間が掛かるのでしょう?

もしかして、削除されないとか…?
その場合はアカウントの再開を申請して、再開が出来れば削除できるのでしょうか?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:00:09 ID:5OmFAnbO0
>>719
アカウント削除すれば24時間も経てばUPした動画は完全に消える
てか、たった1時間で「消えてない」と騒ぐとか早漏過ぎ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:11:06 ID:ZZKS17Ti0
コメント欄に返信していくとゴチャゴチャになるから、メッセージから返信してる。
まぁ質問以外は基本無視でいいと思うけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:20:04 ID:R5RJWzY30
>>720

ありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:20:39 ID:Oh6/4i360
>>716
>>717
>>721
ありがとうございました!
もう無理はやめようと思います。
確かに、コメント欄ゴチャゴチャしてしまった。

>>718
オーバーリアクションとともに
「アイ ドン ノー」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:33:07 ID:c7BLqOQR0
コメントは嬉しいんだけど英語は少ししかわかりません って書いておけばいいのに
もちろんそれは英文で

なんで英語できるふりするのかわからん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:41:40 ID:h5S7xWsg0
自分の動画へのコメントを消したりできなくなってるな
一時的な障害なのか何なのか

まさか仕様じゃないよな!?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:13:56 ID:1nDbbRFS0
ってゆーか、何でいちいちコメントに返信するんだよ。
よほど良いコメントくらいにしておけば良いのに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:22:08 ID:XgnCzVQAO
外人のコメントはタチ悪い
ビミョーにあいつら簡略化するもん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:53:29 ID:Oh6/4i360
正直、コメントなんてもらえると思ってなかったもんだから、
はじめてのコメントが嬉しすぎて返事しちゃったんだよね。
そして、さらにたくさんコメントつくなんて本当に想定外だったんだ。
で、なんかこの人には返事して、この人には返事しない、とか
失礼かな、と思って。それが嫌で…。

英語できるふりしてたつもりはないんだけどな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:55:24 ID:WjlBIAgOO
今日も動画のうpはエラーが多い。何とか汁!ようつべ畜生。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:06:54 ID:Mvp9gbD90
Twitterにも触手を伸ばしているらしいな、Google。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:24:30 ID:1N3Ro8QR0
埋め込みプレーヤーのデフォルトサイズが縦に 5ドット だけ大きくなっている
なんでだろう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:26:05 ID:qJC8n9EP0
前aviutlでmp4ファイルにしてアップロードしてました。
どのファイルでアップすればきれいにアップされますか?
ビットレートを高くしてアップしたほうがきれいなのでしょうか?
よろしくお願いします。
無圧縮AVIでアップするのがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:08:29 ID:+za9s8WK0
英語で受け取っても日本語で返せばいいんでないの?
そしたら向こうだって翻訳使って変な日本語で返信するだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:52:00 ID:b9n1w0hH0
>>715
自分は返信したい気持ちはあってもスルーしてるよ
結構ノリノリな感じでコメントやチャンネルにメッセージくれるんだけど英語が一切わからないから完全スルーしてる
他のチャンネル登録者からしたら「こいつ英語わからないんだな」って思われてると思うけど
でもへんに背伸びして恥かくのも嫌なので最初から「ごめんなさい」って感じで返信してない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:58:47 ID:hy6BpbLM0
うぷした動画の音声をあとから(任意のものに)差し替えることって出来るっけ
テストツールのほうにBGMつけるのはあるみたいだけどこれだと手持ちのが使えない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:38:37 ID:OxYUw6Tq0
!ninja
冒険の書(Lv=11,xxxPT)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:57:10 ID:2wbLUww80
>>732 同BRのMPEG2PS
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:05:59 ID:pXoV/yv20
英語理解できないのは日本人として最大の汚点
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:10:04 ID:kbMtx40y0
動画をアップして10時間以上経つけど検索に引っかからんな。
昨日までサクサクだったのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:32:05 ID:/HYFUvu00
動画のタイトルも説明文も日本語だからか、外人からのコメントなんて付いたためしがない

いや、コメントが付かないのはそれ以前の問題だな・・・

外人と交流してる>>715はどんな動画あげてるんだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:04:51 ID:XdcAvKxa0
youtubeに自分で作った音楽うpして聞いてもらいたいんだけど
どうすればいろんな人に聞いてもらえるかな?あとyoutubeで友達欲しい
女の子の
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:29:02 ID:nqmygiz80
動画観終わる数秒前に暗転する糞仕様変えれんの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:29:35 ID:h/9oyIiq0
>>741
つべは出会い系じゃねーよ、出会い系サイトでも行け。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:57:16 ID:QtAKJV6L0
今日はどの動画も重いな
360pでもまともに見れん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:22:16 ID:kkDQoSXw0
そんなことはないな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:25:43 ID:x1mpJIIv0
それはわかってる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:31:38 ID:b+TgCyKv0
御万個草伊代
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:42:48 ID:rb97k5g20
再生数と登録者でやっと全期間100位以内に入ったぜ
人が滅多に選ばないようなカテゴリだったら簡単に入るけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:46:05 ID:b+TgCyKv0
  /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,
  ミ *´ω`* ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;    つ ,;' 
   `( /'"`∪

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:18:35 ID:YMtz1ytl0
自分の書いたコメントが消せなくなってる。
というか、
▼をクリックしても項目がでなくなってるんだけど…。
俺だけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:50:55 ID:Na7ct5B30
タグに載ってないのに関連動画になる場合があるのですけど
関連動画になるのはどういった条件からなのでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:37:56 ID:7DdSECF30
Firefox最新版なのにいきなり
Your browser is no longer supported.
Please upgrade to a modern browser.
と表示されてしまった。
なんじゃこれ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:05:35 ID:gnkzbb/E0
今日から、youtubeの動画見ると、
真ん中に緑の線が入って、上下2段で表示されるようになったんだけど、
これは何?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:31:36 ID:v82JNtJF0
検索結果の表示の際デフォになってる「関連度」って簡単に言うと「人気度」と考えていいのかな?
動画が再生されたり評価されたりと回転してる動画だからページ上部に来てるわけだよね?
あれって個人のPCごとに違うってわけじゃないよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:46:31 ID:gnkzbb/E0
>>753
ディスプレイドライバの更新で直った。
報告。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:47:12 ID:rluDY17+O
10分以上の動画をアップロードしたのに、9分ちょいしか再生できません。
(赤いバーが途中までとかではなく最後まで再生されています)
アップロード時にエラーメッセージは出ていません。

違う動画をアップロードしても必ず9分ちょい。

これまで60以上の動画(15分以上もあり)をアップロードしてるのに
昨日から、同じ現象…これはバグでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:28:03 ID:qUN4JjoK0
>>750
俺も出ないわw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:30:59 ID:qUN4JjoK0
あら?ブラウザ変えたらコメ削除できた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:28:02 ID:cMyDJYAd0
非公開動画送ってもらったんですけど
再生することがことが出来ません
1回だけちょこっと見ることが出来たんですけど
また非公開で見れなくなりました
どこに問題があるのでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:30:53 ID:djB/bQVw0
写真を変更したら新規ユーザー扱いになってしまったのか、15分を超える動画が
アップロードできなくなった。なんとかならないのか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:17:41 ID:j2GB6naB0
www.youtube-nocookie.com/watch?v=tWO1mgm0QeM&feature=related
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:10:37 ID:oZCRmdoH0
すいませんききたいことがあって
しまじろうの初期OPと
真・女神転生Dチルドレン ライト&ダークのだい1期EDハッピーライフ

この2つがアップロードされてないんですが、自分でそれくらい買えってことでしょうか?

片方はかなりメジャーで片方はlittle voiceという歌手がうたうかなりマイナーなものです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:25:43 ID:DpGTrvPv0
>>762
そりゃ削除されてたりしたらないな、つべに何でもあるというのは間違いだぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:42:52 ID:6fWWr11Q0
>>762
そういうものは見つかり次第削除される。いつまでもあるわけがない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:59:17 ID:DpGTrvPv0
取り敢えず報告
IE9RC入れてみたんだが俺だけかもしれないがログアウトできなくなった、2つのアカ持っていて
もう一つのアカにログインしようとしてログアウトしたら、グーグルアカウントのメアド表示になってログアウト不能。
IE9RCはアンインストしても直らず、OSをバックアップしていたからそこから復帰して前の環境に戻した。
IE9RCを入れてみたい人はOSバックアップしてからの方が良いかも。
今は元に戻りました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:05:08 ID:LJ1sgwySO
教えてください
@すべての動画にコメントできません。コメントの返事をしようと思っても、『この動画にレスする』ってのが無いです
A最新のAdobe Flash Playerのダウンロードがミスになります。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:35:54 ID:xaymr15I0
今日になって動画が重くて見れなくなったorz
biglobeが駄目なのかな〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:28:58 ID:UDl0bzBw0
著作権団体「動画投稿サイトだけは絶対にイカン」 ソフトの違法入手、P2Pから動画サイトが主流に

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297519155/

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:50:27 ID:wX9f/G1W0
flash 10.2にしたら上下に二重化されるようになった。
10.1にしたら完全に元に戻るのは分かってるが、設定でハードウェア支援offにしてもとりあえず見れるようになる。

どっちのほうがいいのかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:27:30 ID:Jg78JAK30
テメーで決めろw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:02:13 ID:nfmZOoC/O
中島みゆき
ヘッドライト〜
速攻削除
垢取り消し王手
こわいわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:03:06 ID:u7NhYhwu0
なんかGoogleアカウントとリンクしないと使えません、とかなってんだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:09:49 ID:HW1Yly+W0
一体いつになったら改善されるのか。

一部のユーザーから、ベータ版のアップローダを使用しているときに「不明なエラーが発生しました」というメッセージが表示されるという報告がありました。YouTube では問題について調査しておりますので、解決までしばらくお待ちください。
http://www.google.com/support/youtube/bin/static.py?page=known_issues.cs
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:28:27 ID:4dD4VPt20
>>772
その話題このスレで何度目だよ。

>>773
大きなファイルをUPしてて、もうすぐ終わりって所でそれ発生すると地獄だわ。
その日はもうUPする気にもならん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:10:24 ID:BNhynMSW0
下にランクインした時に出る勲章マークは出ないようにできますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:13:42 ID:XxWXrNTP0
特に何もしてないのに、15分以上でもアップロード可能の表示が消えてる(´・ω・`)
15分以上の動画をあげることはまず無いけど、なんか悔しい!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:38:15 ID:UYHthYsU0
>>776
何もしてないから消えたんだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:59:58 ID:XxWXrNTP0
>>777
な、なんだってーorz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:18:48 ID:UYHthYsU0
>>778
ログ読むと他にも消えた人がいるし、
有効活用してないとかの解除基準があるんだろう
おkになったからと何もしてないと消えるってことさ
俺は12月におkになってから5本しか上げてないがまだ平気
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:04:02 ID:UsSwFExF0
良い評価押したり、コメント書いたりした動画が削除されたら
自分の最近のアクティビティからも消える?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:53:59 ID:oB1PhqAaP
なんでグーグルなんかに携帯番号教えなきゃならん!潰れてしまえグーグル
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:52:39 ID:Ah13trVx0
とことん強気だからねググル社
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:57:43 ID:A5mxYnC70
じゃあ百度でも使えやゴミが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:27:35 ID:SOSkGfncO
今のアカウントを、もうひとつのPCに移すことできますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:28:52 ID:XxWXrNTP0
もちろん出来ます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:30:09 ID:SOSkGfncO
やり方教えてください
YouTube見れなくなって。Adobeを最新版ダウンロードできないし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:40:56 ID:BJmU6QgR0
>>786
youtubeのページの右上に「ログイン」ってあるでしょ?
そこをクリックしてユーザー名とパスワードを入力してログインすればいいだけです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:46:26 ID:SOSkGfncO
ほんまですか?やってみます
あとAdobeFlash Playerのインストール失敗、どうにかなりませんか
アンインストール→最新版インストール、しても失敗します
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:49:54 ID:Wh8IuxhWO
現在、パンチラなどのワードが検索出来ないのですが?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:07:34 ID:32B1rVVE0
毎週UPしてるのに15分以上でもアップロード可能が消えた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:40:22 ID:KOnxn8Ju0
コメント無効にされる以前に書きこまれたコメントって見れますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:42:08 ID:t57fkvR20
>>788
再起動してからインスト試してみてはどうかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:19:35 ID:d0GZTeem0
テスト
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:44:00 ID:d0GZTeem0
アップロードに失敗して再度同じ動画をアップする場合、一旦、失敗した動画をマイ動画から削除する必要があるかな?
15分超え、且つ2GBを超えた動画なんだけど、昨夜アップした時は失敗。(「アップロードに失敗しました」という表示)
進行状況が65%前後、プレビューが30%位で停止していたと思う。
今同じ動画を再アップしてるんだけど、進行が38%、プレビューが30%で停止している。
かなり巨大なファイルで、時間は1時間近く、ファイル容量は5GBチョイ、1280x720、映像・音声コーデックはDivx、PCMで同じフォーマットで15分以下2GB以下では成功していた。
かなり前からアップロード時の15分越え可能の通知は届いてた。
Firefox最新、アクセスはアップロード→右の高度なアップロード(2GB超えと書かれている)という手順でした。
↓の方の1080pを落として解析して見たら、2.85GB、ビットレートも5000kbps位与えられてたんで自分もいけるのかな?と思った。
ttp://www.youtube.com/watch?v=u_KW5HOd4b8
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:21:05 ID:+ECQuugLO
3分くらいの動画をアップロードしても3時間くらい経ってもYouTube上に出てこないんだが、なんなのこれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:59:41 ID:Y4pcaSYSO
>>794
JAVAは1.5以降の入ってる?

>>795
よくあること。
経験上、同じようなサイズの動画を5本続けてアップしたとしても、
それが順番に表示されるとも限らない。
2番目3番目にアップした動画は数時間で表示されても
一番最初の動画は4〜5日たってから表示されることもあった。
まぁそんなもんだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:13:47 ID:KpNKlrYr0
さっき動画見ようと思ったらグーグルにアカウントリンクして下さいって出て
携帯番号の登録も要求されたんだけど登録しないとダメなの?
何かの通知が携帯に来るらしいんだけど電話の通信料かかるとか書いてたんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:15:47 ID:I1xrSvW40
このスレ始めから読み直せ馬鹿
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:26:37 ID:yD4wJKgRO
数日前から関連動画の再生回数が更新されません、なぜでしょうか? ちなみに動画を個別にクリックした場合の再生回数は更新されています。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:40:51 ID:mJctFRko0
じゃ誰も見てないんだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:46:44 ID:EMGTtU1b0
おれは定期的に動画アップしてるけど、15分OKの表示が消えた。
ただし、今までアップした分はそのまま残ってる(当たり前か)

実は1年前に警告をひとつ喰らってる。
今回はその警告1の連中が15分OKを取り消されたみたいだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:51:20 ID:jsnVaXB8O
以前見たけど動画の詳細を忘れたもので
コンサートで10歳くらいの少女アイドルの歌に合わせて
観客のおっさん達が野太い声で「ハイ!ハイ!ハイ!」って叫ぶ動画が
すごくインパクトあったんで探したいんだが検索ワードが解らないです・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:13:07 ID:yD4wJKgRO
>>800
違います。個別表示だと、2941回なのに関連動画では2908回のまま止まっています。関連動画が、もう一週間くらい更新されていない。以前は毎日更新されていた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:54:22 ID:c48ME2ex0
今すっごく重い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:58:56 ID:73BcdJUY0
昔、本物の犬に着ぐるみ?着せてアイボみたいなロボット犬っぽくする動画を
見た気がするんだけど、何て動画か分かる人いませんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:25:23 ID:iDphBS1D0
広告収入あげるからグーグルアドセンスに登録しようとしたらまずユーチューブパートナーになってくれと言われて
登録しようとしたら会社のurl載せるように書いてあったけど会社のurlなんてねーよ しかも必須項目になってるし
俺積んだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:00:18 ID:PogIQ8suO
年齢変更できるようにみんなで働きかけようぜ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:58:47 ID:UNHLG27sO
みなさま、お助けを…
『新しいAdobeFlashPlayerに更新してください』と出てたから、
古いPlayerをアンインストールして新しいやつをインストールしたら、
何回やっても『インストールに失敗しました』と出ます。
FlashPlayerを消してしまってるから、YouTubeも見れなくなりました
知恵袋を見てもインストールできないです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:10:24 ID:nP54Kbw60
ブラウザを最新のにしてもだめなの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:12:39 ID:OkSI0Rwt0
なんかプレイヤー変わった?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:15:32 ID:UNHLG27sO
ブラウザはオペラを最新バージョンにしました
最初、FlashPlayerをインストールしたら何回も失敗するので、
知恵袋を見たら、『古いやつをアンインストールして新しいやつをインストールしろ』
ってあったので、その通りにしたらインストールできない、YouTubeは見れなくなる、と。
どうしましょう?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:16:41 ID:nE97YMq/0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:32:39 ID:Wtu2CZqD0
最新のフラッシュプレヤーったって単なる更新程度じゃなかったか?
アンインストルする必要性ってあったの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:44:13 ID:UNHLG27sO
812をやると、表示されてるような画面にならないです
ちなみに、インストールしたら二つ表示され、
『AdobeFlashPlayer インストール失敗しました』
『McAfee Security Scan Plusはインストールされました』
と一つのウィンドウに表示されます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:20:00 ID:Y4pcaSYSO
マカフィー切れ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:36:26 ID:UNHLG27sO
マカフィ?を切るやり方を…お願いします!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:51:58 ID:c58A4qqP0
youtubeと関係ねぇんだが。消えろカス
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:58:57 ID:Y4pcaSYSO
>>816
マカフィーかノートンかウイルスバスターか知らんが、
要はアンチウィルスソフトが邪魔してる可能性もあるから それを一時的に切ってみれば?って事。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:09:21 ID:bwSj1BXE0
FlashPlayerインストする時一緒にマカフィーのMcAfee Security Scan Plusもインストされるんだよ、
画面の上部にあってそれのチェック外せばインストされないのに、画面のどこを見ているのだろうか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:10:24 ID:aYDkATgu0
Flash Player インストールトラブルシューティング(Windows)
http://kb2.adobe.com/jp/cps/229/229980.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:09:35 ID:ba3HkFQ80
作業の裏でBGM流そうと、再生リストに適当に入れたんですが
1曲終わると次の曲に進まずに、そのままそこで読み込み中で止まります
ブラウザ(クローム)の画面に戻ると、また次の曲から再生されるんですが
作業しながらそのまま止まらずに再生される方法はないでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:02:52 ID:PZ6cpFRHO
PC故障して漫喫からうpしてたら「不明なエラー〜」が出てうpできずorz

漫喫屋の回線が悪いのかと回線スピードテストやってみたが異常無し。なんなんだこれ!?漫喫代が無駄やねん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:26:48 ID:3Q7FiM3O0
urlの末尾の意味をまとめているサイトはありませんか?
feature=relatedとかcomment_receivedとかです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:00:27 ID:krcvzChJ0
なんかお笑い動画が結構削除されてる気がする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:08:30 ID:cEeXnJcS0
いつものこと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:17:00 ID:RnEmgVRF0
なんか動画をうpしたら
著作権侵害の可能性があるのでブロックされました。ってメッセージが出るんだけど
これってどういうこと?
確かに著作権侵害の動画なんだけどw

でも、拾った動画じゃなくて自分でエンコしたものだから
YouTubeにうpされるのは初めてと思うけどこーいうことってあるんだね。
動画のどの部分でチェックしてるん?ちょっと不思議。

動画形式を変更してエンコしても、やっぱりうpは無理かな?
それとこの場合でも著作権侵害で1アウトになるの??
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:25:32 ID:RnEmgVRF0
>>808
FlashPlayerの削除はAdobeのサイトで公開されてる
アンインストーラー使って削除したほうがいいよ。
それとインストール(アップデートも)は、WEB上で行うとなんかよく失敗するし
変なアプリとかツールバーを一緒にインストールしようとするから
インストーラーをいったんPCにダウンロードしてからのほうが問題起こらないよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:49:15 ID:xi33Y0NBO
>>826
ツッコミ所が満載すぎてどこからツッコめばいいか悩むレベル。
あまりに素人すぎてネットは危険なので今すぐに回線切るんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:57:19 ID:IeT1ViXY0
firefoxだとチャンネルの壁紙消えることあるなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:01:47 ID:F1P/c9b90
>>826
いや、有名な映画やCMの一シーン、一カットだったりしたら
誰でもわかるし、ビートルズのような有名な音楽でも誰でもわかるぞ。
YouTubeの動画が表示される窓の下の一列のボタンの
一番右にある旗のマークがなんだか知らないのか?
その動画を見た者が著作権法上あるいは児童ポルノに関する国際及び国内の法規上
ヤバいとみたら即そのボタンをクリックすることで
YouTubeの管理者にチクることが出来るんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:18:33 ID:xi33Y0NBO
通報以前にビートルズやCMなんかは、まずプログラムで自動的に判断されて
アップ直後にもうブロックされるから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:34:52 ID:RnEmgVRF0
>>828
ここは質問スレだから、気を使わなくていいのでどこが問題なのか
ネット玄人のあなたの意見を書いてください。

>>830
どうもありがとう。
不適切な動画として報告できるのは知ってるけど
僕が不思議に思ってるのは、アップロード自体がYouTubeにブロックされるってことです。
ようするにうp成功した時点で著作権侵害の可能性が指摘されたわけで
他のどのユーザーも動画を見ていないから、報告も何も関係ないんです…

ちなみに、うp成功したあとに次のようなメッセージが・・

あなたの動画「 ×× 」に、次の組織が所有または管理しているコンテンツが含まれている可能性があります:
* 組織: ××. コンテンツ タイプ: 映像と音声のコンテンツ

いちおう、別の動画形式でエンコした物もうpしてみたけどダメでした。。同じ結果になるだけ・・
映像と音声のデータで著作権侵害かどうかを判断してるのかな?
と言うことは過去に誰かが同じ動画をうpして、違反動画をデータベース化してるとか??

アカウント情報は良好のままで、アウトにならないみたいです。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:37:24 ID:Q5qKbqxT0
>>832
そういう有名なコンテンツはYouTubeがデータとして持ってるからエンコードの方法を
いくら変えても無駄。ブロックされる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:42:21 ID:iyNKgRqZ0
>>832
ブロックで良かったな、後で削除よりまし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:45:02 ID:fi57bchL0
YouTubeに唯一感謝してることは関連動画の強力さだな
ニコじゃ埋もれる動画もYouTubeでは関連キッカケで6桁とかあったから感謝してるわ
やっぱ見られてなんぼだからな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:47:59 ID:RnEmgVRF0
>>831
>>833,834
教えてくれてありがとう。
なるほど、やはり違反動画をブロックする仕組みが出来てるってことですね。
何年かぶりにアップロードしたから全然知らなかった。

うpできないのは残念だけど、>>834さんの言うとおり、
削除でアウトカウント増えるよりブロックで良かったと考えることにしますw
ホントにありがとね。おかげでひとつ知識が増えました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:51:14 ID:xi33Y0NBO
>>832
レコード会社等の権利者が膨大なデータをYOUTUBEに登録してんだよ。
例えば、自分で撮影した動画の一部に市販のCDから曲を数秒だけ使用しても、
それだけでプログラムは著作物かどうか判別できる。
どんな形式にしようが同じ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:56:46 ID:JS1PChH+0
こないだ街中で動画撮ってたら後ろの店から
音楽が流れててすごいうるさく録音されてたけど
そういうブロックはなかったよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:57:11 ID:+1ZMl7mk0
>>829
うちはIEだと消えてた。
gifをjpegに変えたら表示されるようになったけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:29:50 ID:dJq6IPVJ0
ようつべの接続がうまくいかないんだけどメンテ?ってあるの
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:43:25 ID:dJq6IPVJ0
解決
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:39:10 ID:AJ8BTX420
にっこりコメント IE対応
http://nico-comment.net/tutorial_userjs.jsp

843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:19:54 ID:49S088940
それってそのスクリクトをいれてる同士じゃないとコメントをいれたり流れたりできないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:27:10 ID:RJszPH+d0
動画のサムネが一部表示されん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:37:13 ID:uGpu9pKb0
なんかfc2もニコニコみたいなコメになったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:42:39 ID:QAiZaYrX0
COMIC_Megastore_2010-10.rar.htmlって出てつながらねー!!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:43:31 ID:QAiZaYrX0
違ったwwww
Http/1.1 Service Unavailableだわwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:46:09 ID:N25uFWOR0
前は7分くらいの動画上げても30分くらいで検索に出てきてたのに、最近は8時間くらいかかるるわ
youtubeふざけんな
849830:2011/02/16(水) 09:51:06 ID:b6paPWnk0
>>831-833
ほう、そこまでできるとは知らなかった。
Googleによる買収以前からそう?

おらあ他人の動画を評価したりコメントしたりブックマークするためにアカ作って、
一方自分で撮った物だけをついでのように細々とうpしているもんだから、
ぜんぜん知らなかった。
850 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 09:51:53 ID:b6paPWnk0
ン?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:23:49 ID:N57L7eWG0
メンテ中かぁ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:51:17 ID:1WeOPODH0
今日のメンテって確か半日くらいかかるやつだっけ?先日そんな通知来たよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:29:35 ID:flLyjBK3O
メンテナンスすると動画が重くなくなったり、アップロード時間が軽減されるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:34:48 ID:1WeOPODH0
>>853
今日のメンテは終わるまでコメントや編集など一切できない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:37:00 ID:pAbYjtij0
できるのは視聴のみみたいだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:37:47 ID:N25uFWOR0
てか何をメンテしてるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:07:46 ID:6Q3TFRGc0
ログインできないんだけど
メンテ中だから?

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:42:34 ID:XxLXfkoV0
今日も削除メンテ実施中か
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:46:49 ID:hzm9TIw40
ドキッとするじゃねーか!
さっき見たらまだアカあったがw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:52:40 ID:XxLXfkoV0
大抵メンテ時に削除多いぞ、権利者の通報を纏めてやるから2回警告の人は逝ってしまうこともある。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:57:50 ID:oW1SFJMr0
最近すぐエラー出るの直ればいいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:20:25 ID:flLyjBK3O
いつまでメンテナンスかかるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:22:56 ID:flLyjBK3O
今終わったねw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:26:42 ID:1WeOPODH0
3時過ぎまで終わらないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:29:03 ID:flLyjBK3O
俺のはもう終わってるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:36:58 ID:ufXPy98Q0
俺のアカはガイドライン違反は通算3回で現在2アウト目で
著作権関係が2アウトだからいつ消えてもおかしくない。
著作権動画は全部捨てたけど既存のやつは際どい描写がやばいかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:37:44 ID:kwyjpnL70
Googleアカウントとの関連付け?みたいなやつが必須になったって聞くけど
未だに無視してログインできてるよ
他にそういう人居ない?
理由はよくわからないけどIE6なのが原因なのかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:39:48 ID:XlmEo6zf0
>>867
アカウント古い人は大丈夫だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:51:06 ID:kwyjpnL70
そうだったのか、確かに登録したのは2年以上前かな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:09:02 ID:b6paPWnk0
>>867-868
俺も2006年登録だしIE6だけど二三週間前に無理矢理統合されたよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:10:01 ID:b6paPWnk0
ただしつべで登録していたメールと@の上が同じGmailアカがあったからかも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:40:50 ID:3J6sdzKM0
メンテ終了

GOOGLEのIDが無いとログインできなくなりましたね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:07:59 ID:rMO2x4cRO
何ヶ月も前にアップした動画のことです。

昨日まで検索して普通にヒットしてた動画が今日携帯のYOUTUBEサイトだとヒットしなくなりました。
朝見て、今また見ても同じです。
パソコンのYOUTUBEサイトではヒットします。
チャンネルページにいけば見れます。

携帯版の検索のみヒットしなくなるということはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:34:44 ID:NEBNsbQx0
試しにログアウトしてから再ログインしてググルの部分無視したけど普通に見れてる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:19:03 ID:5GAV+oGL0
読み込むのが遅くなった?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:06:50 ID:EuLoBEmt0
マイチャンネルでお気に入りが全て表示されなくなってるけど、仕様変更?
100本くらい表示させると、そこで「もっと読み込む」ボタンが出なくなるんだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:01:44 ID:YN87AsRK0
埋め込み動画についてお尋ねします


埋め込み動画で<object>タグのものは、動画を再生中に画面をクリックすると、その動画が新ウィンドウで開きますが、
<iframe>タグの埋め込み動画はこの挙動がなされません

<iframe>タグの埋め込み動画でも、上記の操作を行ったときに、新ウィンドウが開くようにするにはどうしたらいいのでしょうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:23:57 ID:9yYytQFI0
なんかつべの画質ここ1週間で上げたやつの画質悪くないか、元の動画ブロックノイズなどないんだが、
つべで見るとブロックノイズ出てるんだよな、レートは32000の物。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:52:22 ID:G9GOG9BJO
キーワードでパンチラとかおっぱいとか検索出来ないんですが
YouTubeはエロいの禁止になったん?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:15:16 ID:YrbLl8B00
なんか再生リストが順番に再生されなかったり、途中でエラーが出て再生が止まったりするなあ。
前までこんなことなかったのに。昨年末あたりからなんかおかしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:05:46 ID:LjaSAICHO
今までのアカでログインすると
Googleアカへ統合とか出て進んでいくと
携帯番号入れろってなるんだけど
携番入れたく無い場合どうすればいいの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:17:50 ID:5IPc56fz0
Google アカウント作るのには番号なんていらない
携帯番号いるのはgmail
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:44:53 ID:wsPo3oG20
Chromeはいいが必要な拡張を入れたFirefoxでは長いこと見なかった
広告を見せられるのが不快。ウェブゲームではChromeを使っている。
なんというかIEの後釜ってかんじ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:58:55 ID:f93OZxv20
Expand押すと
動画リスト出てきたり、聞き逃したらすこし巻き戻ししようとしたらめっちゃ不便だし
2005年からずっと利用しているが過去最悪の仕様

前のに戻してくれ
885881:2011/02/17(木) 11:45:54 ID:LjaSAICHO
>>882
ありがとーございます
それは分かるんですが。
いや、今までのアカでログイン出来なくて
進んでいくと携番入れろってなってしまうのです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:11:01 ID:9HnPLhbj0
俺のはログインしたとたんに乗っ取られるからパスワ更新しろってフォームが出るけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:26:17 ID:4szAW/zy0
どうもその辺は人によって色々あるっぽいな
自分は今のところ統合の催促無視して使えてるんでいいが
いずれ駄目になるんかなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:44:18 ID:a2KXdNZ20
アカウント登録をしてプロフィールを見ると
「メンバー登録」という項目があります

この日付を 2月17日 にしたく 今日の午前中にアカウントを作成したところ
登録日として表示されている日付は 2月16日でした

17日に登録をして16日になるのか分かりませんが
これを正しい情報に更新することは不可能なものでしょうか

よろしくお願い致します
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:59:52 ID:hWK5p5wP0
>>888
時差って知ってる?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:11:06 ID:G9GOG9BJO
>>879のパンチラ検索の件スルー?(・ω・)

もしかしてパンチラやおっぱいで検索引っ掛からないの俺だけ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:21:19 ID:hwQhj3b90
googleクソうざいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:22:28 ID:82wz409v0
普通に拡大だけしてくれたらいいのになんなのこの改悪
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:27:54 ID:2M9/xgqW0
>>890
うん、キミだけみたいだね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:18:15 ID:G9GOG9BJO
>>893
Thanks
禁止にならなくて良かった(´Д`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:00:44 ID:YDH1FTgf0
Youtubeがみれない
うp主のマイリスからなら見れるのに
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:00:25 ID:rQLfEU/w0
昨日ぐらいからようつべ重いんだけど俺だけか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:37:48 ID:Gm7hbBnA0
てか、検索が糞化してる。昔に戻った。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:11:09 ID:Z10ksONiO
パソコンをリカバリすることになりました
YouTubeにアップした動画は、消えますか?
アカウントも全部消えますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:20:48 ID:9yYytQFI0
>>898
マジで言ってるのならバカだろおまえ。
つりなら余所でやってください。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:59:06 ID:Z10ksONiO
え?
マジです
教えてください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:06:44 ID:dS5cRK150
パソコン初心者総合質問スレッド Part1957
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1297822123/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:08:13 ID:4szAW/zy0
消えないよ
どれも個人のパソコンじゃなくYouTubeのサーバー側に記録されてる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:11:37 ID:GMt2DljV0
つながらないぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:13:18 ID:9yYytQFI0
>>900
マジだったのか、じゃあ答えるね。
動画はつべのサーバーに保存されてる、つべに上げた自分のCドライブに動画を保存していればリカバリ時に消える。
Cドライブ以外ならリカバリ時にも残る。
つべには動画が残っても自分の所にはなくなる、これ当たり前。
もちろんアカウントもつべに保存だからPCリカバリ関係ない、アカウントメモしておかなければリカバリ時に消える。
これ初心者レベルだぞ、自分で考えて理解しようとする気持ち無いのかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:13:46 ID:Z10ksONiO
ありがとうございます
すいませんでした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:43:05 ID:Iqin2+KF0
なんかYOUTUBE音声しか流れないんだけど御レだけ?ニコやSAYMOVEはいける。
スマホもOK。
と思ったらデスクトップもオーケー。だからこのノートだけだ。これはノートが悪いんだよね?
どうすりゃいいか教えてエロイ人。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:50:42 ID:Iqin2+KF0
ブラウザはFIREFOXでIE9では見れました。FFだけだめです。なんなんだろういきなりorz
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:59:28 ID:4szAW/zy0
FlashPlayerのアップデートしてないんでは
ブラウザごとに必要だよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:15:52 ID:Iqin2+KF0
FLASHPLAYERは間違いなく最新でした。もいっこてがかりなんですが、
ある動画が再生できました。その動画で右クリックしたら開くメニューが日本語なんです。(上から3行目から日本語になってる。でも普通に見れるDTでは英語だ・・・)
で、みれない奴は英語なんです。ちなみに見れる動画はこちらです。http://www.youtube.com/watch?v=OIC6lPQKffE&feature=newsweather
いまのとことコレ以外は全滅です。フラッシュプレイヤーを入れなおしたほうがイイのでしょうか?
なにか心あたりがある方、御知恵を拝借したいです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:16:14 ID:W4YXUbaE0
つべの検索調子悪いな
今日の検索が全然引っかからない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:19:45 ID:tUNY9tjp0
なんかページ変えるとき再生回数とか何重にもなって出てきて
目がおかしくなりそうだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:19:58 ID:Iqin2+KF0
さらに追記です。上に載せた見れる動画ですが、見れるのは最初のCM部分だけでした。
(その際、シークバーが通常の赤いやつではなく黄色になっています。で、CMが終わって番組が始まると通常のシークバーになりまた音声だけになります)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:27:09 ID:+XWlhXlN0
これ本当?


youtubeで著作権侵害通報を受けて動画を削除されたりアカウントを停止されても異議申し立てを出せば大抵復活する。

例えばAという人間がyoutubeにアニメをアップロードしたとしよう。
アニメ会社はAの動画を削除するようyoutubeに著作権侵害の通報をし、youtubeはこの通報に従いアニメ動画を削除する。

ここでAは真偽はどうであれ「私はアニメ会社の著作権を侵害してない」とyoutubeに異議申し立てを提出する。
するとyoutubeはこの異議申し立てをアニメ会社に転送する。

ここでアニメ会社が14日以内にA相手にアメリカの裁判所で裁判を起こしてその証拠をyoutubeに提出すると動画は復活しない。
ところがアニメ会社が14日以内にA相手にアメリカの裁判所で裁判を起こさないと、動画は復活する。

なんだよこのルールと思うかもしれないが、
以上はアメリカの著作権法(デジタルミレニアム著作権法)にのっとって行われているものである。

復活した動画を削除しようとアニメ会社が再びyoutubeに連絡してもyoutubeはこれに対応しない。
通報しても「この前与えた14日の猶予の中であなたは何もアクションしなかったから、あとは
ユーザーと直接連絡して問題解決してください」というメールが返ってくるのみ。

普通、いきなり「14日以内にアメリカの裁判所で裁判を起こせ」と言われても対応できない。
たった一つの動画のためにアメリカで裁判だなんて。

というわけで

1著作権保有者の著作権侵害通報で動画削除 → 
2動画を削除された人間が異議申し立て →
3著作権保有者は裁判を起こせず14日経過 →
4動画もアカウントも復活

という図式が成立する可能性が高い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:46:29 ID:2NnE4kK80
>>910
同じく
でも常駐スレで聞いたらちゃんと出来る人もいた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:00:26 ID:B6tGyDhuO
>>913って、もし著作権主が裁判おこしたら、普通に動画復活しないだけじゃ済まなくね?
普通に罰金かタイーホされるんじゃないの?
アメリカの法律知らないからわからないけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:03:12 ID:4szAW/zy0
>>909>>912
珍しい例だと思うし申し訳ないけど心当たりは全くないなあ
とりあえずFireFoxでのみそうなるということなら
あとは、ページキャッシュやcookieの削除
それからJavaScriptwo有効にする、のチェックが外れてないかを確認するとか
既にやってたらすまん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:09:41 ID:9yYytQFI0
>>913
例えばソニーを例にすると、日本国内の物で著作権侵害で削除されたとする、
それを異議申し立てして復活、ソニーがそれは違法だと主張し、アメリカの
ソニーが代わりに14日以内に裁判所に訴えたら、意義申し立てた人アメリカまでご招待になる。
それも結審するまで滞在することになる、その上罰金も来る。
オリジナルや間違い以外は異議申し立てはやめた方がよい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:39:05 ID:Y9O3MJyk0
>>910
検索はまったくダメだな。
午前中に4本アップしたのに今だに1本も引っかからない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:48:42 ID:5t0sPx0X0
スマホなんだけど、さっきからログインしようと思ってるのに、
文字入力してください→ちゃんと入力する→認証中…→文字入力してください→(ry

ってずっと続く
なんでだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:58:57 ID:VV8c6f7P0
つべ見れないんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:10:48 ID:AQc73/7p0
動画指定した時間の部分に飛ばないわ
どこを指定しても冒頭に戻ってしまう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:17:46 ID:411CgE8w0
>>909
自分も同じような状態だった

自分の場合、動画上で右クリックしても設定が選択できないから
http://www.adobe.com/software/flash/about/などのFlash上で右クリックして
設定から「ハードウェアアクセラレーションの有効化」を切ったら
見れるようになったので、試してみては
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:40 ID:c8543kwR0
>>922
横レス失礼
見れるようになった!
d
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:32:45 ID:fSyWxupbP
>>917
マジでアメリカまで招待されんの?w
て、自費かw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:34:11 ID:mBWj3SY7O
うわああああああ
1アウトになってしまった…

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:39:21 ID:GKv0msRp0
>>924
行きはFBIがご招待、裁判費用に航空料金上乗せで請求、
帰りはもちろん自腹、下手すると罰金払えずアメリカのムショ送り。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:44:38 ID:M+JeuYQy0
googleアカウントに紐付けしろって画面が出てきた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:53:55 ID:8rLOPY0c0
メインの画面の色相がヘンなんだけど・・・
青っぽい。
わきの関連動画のサムネールは普通の色。
誰かそういう人います?

ファイアフォックスだと普通に映ったし、
IEでもBingの動画でyoutubeにリンクしているのを見ても、
普通なのね。 むむむ

929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:55:50 ID:+yeLKko+0
もう動画あげね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:00:50 ID:YZgPVKF80
検索かからんぞ!!!!!!!!!!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:07:15 ID:8rLOPY0c0
自己解決したので、報告。
グラボのドライバを更新したら、なおりました。
あー、びっくりした。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:10:20 ID:Mm2AkBud0
検索ひでえな。全然だめだ。
1日前までのは引っかかってるみたいだから、それから何かあったんだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:12:34 ID:mBWj3SY7O
1アウトになると限定動画あげられなくなるのかよ…
最悪だ…
まあ、使わないけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:29:24 ID:HLIubytZ0
なんか最近のyoutubeシークバーがおかしくね?
真ん中ぐらいにシークさせても、最初から再生が始まる。
そうなるとシークバーと動画の進み方がずれて、
シークバーが右端までいっても動画はまだ再生されている。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:59:12 ID:fA8JIU3b0
お前だけだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:52:54 ID:D6F8kNj20
うん、>>934だけだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:03:24 ID:N9e1SoxbO
自宅のPC以外で、例えば満喫でログインした場合、
自宅のPCではログインできないんです?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:12:42 ID:FXNA/ilU0
成功した社長の体験談とかセミナー動画とかどこかで見れないでしょうか?
これみたいな
http://www.youtube.com/watch?v=in9ZjN68OmU&feature=related

みつけても全部見るには会員登録しないと駄目なのばっかなんですよね・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:08:57 ID:pWka+shwP
>>926
妄想もたいがいにしろ
ちゃんと調べて物を言え
そんな事例は国内で過去に一度もない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:18:16 ID:4A+2B4/d0
>>913は普通にいけそうな気がするけどね
一般人1人のためにそんな面倒なことできないだろうし、アメリカに支社があるところじゃないとムリでしょ
普通はスルーしそう

まあ、俺は怖くて絶対やらないいけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:18:49 ID:NHbu/2G40
720pと1080pボタンをクリックして再生しようとすると音だけが流れて映像は止まったままになります。
HD動画以外は普通に再生できます。
以前は再生できていたのでPCのスペック不足ということはないと思います。
●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
上記は試してみましたが結果は変わらずでした。
対策を教えてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:11:59 ID:HLIubytZ0
まあ、>>935-936みたいなのは無視して、
どうも新形式(インラインフレーム)で複数の動画が貼ってあるページの表示がおかしいな。
youtubeが空白のページを返してくる。しかもそれがキャッシュされるから、
キャッシュクリアしないとリロードしても空白のままだ。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:04:48 ID:thdQYaFE0
検索の引っかかりが悪いな。どうなってんだー!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:22:11 ID:mt4ju0610
俺の場合、検索は問題無い様に思うけど
具体的に何がどうなの
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:43:41 ID:thdQYaFE0
いつもなら動画をアップして30分もすれば検索に引っかかるんだけど
もう8時間以上なるのに(7本)まったく引っかからない。
長くかかることがあるってことは知ってるけど7本ともというのはおかしい。

検索は機能しているのか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:13:32 ID:FHC9qEKv0
>>945
今週の月曜夜にアップした動画が、アップ直後に一度検索に掛かるようになったが
その後すぐ、なぜか検索に掛からなくなって半日以上経ってから再びかかるようになった
ということがあった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:34:09 ID:mt4ju0610
検索は機能してるっぽいよ
適当な語句で検索すると、1時間前とか10時間前とか出るし

948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:37:32 ID:6Vm+6ZdL0
>>941
回線速度の問題では?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:39:36 ID:9CIX80b40
>>946
水曜日にも同じ現象があった
検索に一度かかり、30分後に見たら消えてた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:53:43 ID:wbXLYhT5O
昨日同じような内容で長さも変換形式も同じ動画を3つアップロードし、今携帯で見ようとしたら1つだけ携帯では再生できないとなってます。
設定はもちろん携帯での再生可です。

携帯で再生できるものできないものの差はなんなのでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:16:08 ID:F1wOWkGS0
埋め込み動画で解像度変更のボタンが消えたんだが・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:36:18 ID:mBWj3SY7O
>>950
編集で携帯でも見れるように設定し直せばいいだけじゃん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:04:53 ID:KPfQry630
広告消しても、動画の下に矢印が残るようになってウザイな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:06:27 ID:LXsL4woC0
>>948
サブPCでは普通に見れるので回線速度は問題ありません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:25:08 ID:plPkIogJ0
>>922
ビンゴです!ありがとうございました!!DTは前からこれ切らないと駄目だったので切ってたんですが
ノートは大丈夫だったんですよ。10.2になったからですかね?
>>916さんもありがとうございました。今後の参考になりました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:20:34 ID:wbXLYhT5O
>>952
携帯でも見れる設定になってるのに見れないんで何でかと思って
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:13:26 ID:ceVP6+Ar0
>>941
俺もまったく同じ症状が昨日から出てる・・・
最初は720p〜だったのが今は480pでも映像が止まる。。。なぜ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:50:30 ID:rqYYINqw0
>>877についてお答えお願いしまつ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:53:10 ID:rqYYINqw0
>>877の<object>タグと<iframe>タグを使った埋め込み動画の例です
某ブログから拝借してきました

【<object>タグ】
<object height="400" width="550">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/gOcBWheLcm4&feature=youtube_gdata">
<param name="allowFullScreen" value="true">
<embed allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.youtube.com/v/gOcBWheLcm4&feature=youtube_gdata" height="400" width="550">
</object>

【<iframe>タグ】
<iframe title="YouTube video player" src="http://www.youtube.com/embed/gOcBWheLcm4" allowfullscreen="" frameborder="0" height="349" width="560">
</iframe>
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:17:15 ID:c/c9yIJk0
iframeで埋め込まれるソースがcharsetを一切宣言していないのですが、これって問題になっていないのでしょうか?
IE8でiframe内に何も表示されないのでソースを覗いてみたところ、Shift_JISと認識されてtitleが文字化けしていました。
エンコーティングの自動選択をONにしたところ、UTF-8として認識され、ビデオも正常に表示されました。

しかし自動選択は不完全ですし、また大抵のブラウザではデフォルトでOFFです。
YouTube側がmetaタグでcharsetを明示すれば良いだけ(ただしHTML4ブラウザが解釈できる形式で)だと思うのですが、
何か一筋縄では行かない理由などがあるのでしょうか?
ちなみにHTTPレスポンスヘッダでもcharsetは宣言されていません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:28:22 ID:c/c9yIJk0
改めてYouTubeのトップページを見てみたら、metaタグは使わない派なのですね・・・。
でもHTTPレスポンスヘッダで
Content-Type: text/html; charset=utf-8
を返すので文字化けはしません。
iframeでなぜ同じ事をしないのか不思議です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:52:55 ID:6YFhRBL40
何かyoutubeおかしくないか?
ログイン出来なくなったんで仕方なくgoogeleのアカウントを作って
youtubeとリンクさせてログイン出来るようにしたんだけど
動画を再生させようとするとブルースクリーンが出て再起動する。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:13:50 ID:A8rWZVyP0
うん PC新しく買いなおした方がいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:19:47 ID:RsXyeL5j0
毎日2時間ぐらいyoutube観てるけど、上記のようなトラブルは全然ないけどな。
どうしたらそんな現象が起きるのか、逆に聞きたいわ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:43:49 ID:F1Xy341SO
あほが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:14:05 ID:YTyLFlAN0
>>934と似たような症状
最近、シークが効かない シークさせようとすると最初から
動画を再生するといつもDLフル(バーが全部赤)の状態で始まる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:55:40 ID:YxiJkhyJ0
つべはグーグルクロームだけにしようとしてんのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:28:50 ID:7E6f6eF70
音声は再生されるのに、動画が出なくなってしまった。
ニコ動は動画も出るのに…

Flashあたりの問題?

Inspiron 530s
Windows7 x64
ATI RADEON HD 2600 XT Catalyst 11.1
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:39:35 ID:mqOo3kAX0
遅レスだが、15分表示消えた人って実際にうpってみたかい?
目新しいお知らせを延々表示しとかないってだけで、普通にうpれると思うけどなー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:43:57 ID:tlbu9+mP0
「15分OK」の表示は、自分で×で消さない限り消えない。
本人は自分で消したか消してないか分かってるだろうから、自然に消えたらもうUP出来ないんじゃないの。
俺はずっと表示されたままだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:16:44 ID:Zyol/xMl0
>>962
同じく突然Googleのアカウント作れって出てログインできなくなった。
携帯電話番号まで入力しないといけなかったので取り敢えず保留(アカウントは作らなかった)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:39:35 ID:EwNanfzO0
youtubeの埋め込みが表示されない : メカAG <http://mechag.asks.jp/378182.html>
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:40:49 ID:0/BY4hb90
>>968
同じく
何やっても解決できないから、サーバーの問題な気がする…

youtubeって2chみたいに負荷監視所とか運営板みたいな所が無いから困る
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:07:49 ID:7E6f6eF70
>>973
むしろWindows側かも?
XPモード経由なら動画も再生される。
同じ動画をWindows7で再生すると、音しか出ない…

しかしニコ動は普通に再生できるんだよな…
975941:2011/02/19(土) 13:39:24 ID:W7URJM8Q0
直りました!
関係なさそうだったけど>>922を試したら直りました!
ありがとうございました!!!
976941:2011/02/19(土) 13:40:57 ID:W7URJM8Q0
確かフラッシュプレイヤーをアップデートしたら941の現象が起きたと思います。
977968:2011/02/19(土) 14:52:34 ID:7E6f6eF70
こっちも>>922を試したら直った。

ハードウェアアクセラレーションと言うことは、現バージョンのFlashPlayerとRadeonで相性が悪いのか?
GeForceや内蔵グラフィック環境ではどうなるのだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:52:44 ID:P2ogVsmJ0
ようつべで香港人かシンガポール人の男が日本のオタク文化を海外に紹介する1時間の動画があるけどあれってなに?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:56:08 ID:sBz98XNS0
そこまで書くならアドレス貼ってよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:12:59 ID:EwNanfzO0
>>966
ある1台のPCのfirefoxでだけその症状が出た。
キャッシュやクッキーを削除しても直らない。
firefoxのprofileをまるごと削除したら直った。
addonとか全部設定し直しだからえらい面倒。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:17:52 ID:vr+U2CFG0
youtubeにAKBばっかり投稿してるやつってなんなの
コメディとエンタがAKBしかねえじゃねえかバカヤロウ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:22:11 ID:mMBUzeqq0
>>977
Radeon 4890使ってるがそんなことならないぞ、OSはWin7 64とVista 32。
ブラウザや何か問題になる環境があるのだろうか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:42:55 ID:8gxrboQq0
ようつべに接続できません。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:44:34 ID:8gxrboQq0
あ、できた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:30:25 ID:oiK1DgRg0
>>934と同じ症状。
どうすれば直るんだ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:49:54.11 ID:GOLQyuok0
クリーンインストール
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:54:43.55 ID:eZ8NS90F0
使ってるPCによって様々なんだなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:09:56.81 ID:WYfurH2VO
自分のサイトでテレビCMをYouTubeでアップしたいんだけどどうやってやるのが一般的ですか?
あとCMとか普通にアップされてるけど問題ないんでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:35:50.99 ID:JgR3U1Pb0
>>988
CMも著作物なので無断使用は犯罪です
犯罪者になりたくなければ法律の遵守をお願いします
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:27:27.24 ID:mMBUzeqq0
>>988
TVCM即削除されるからやめておけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:30:02.50 ID:/riMEuqi0
CMってそんなに削除されるんだ。
タダで宣伝できてラッキーって思わないのか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:33:30.95 ID:oIdCUERu0
CM幾つか上げてるが警告も削除もないが。物によるのか?ジャニとか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:40:12.53 ID:fFr2vOhm0
読み込み頻繁に入ってまともに見れねえや今日
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:43:36.37 ID:sBz98XNS0
次スレお願い
俺はダメ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:48:42.52 ID:+Mviwe6a0
【YouTube】総合&質問スレッドpart-60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1298123281/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:48:57.42 ID:mMBUzeqq0
>>992
TBS、ソニー関連即逝ってしまう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:28:17.31 ID:eZ8NS90F0
cmの場合所有権はその企業だしな。
企業が文句言わん限りは消されんだろ
ましてやタダで宣伝効果もあるわかだし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:48:18.73 ID:UKRS/NfQ0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:49:05.40 ID:UKRS/NfQ0
産め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:50:03.68 ID:sBz98XNS0
>>995

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。