【はじめに】
・ニコニコ動画のニコマスのNovelsm@sterに関して議論するスレです。ネタバレも可。
・ニコマス議論隔離スレ・架空戦記議論隔離スレとは無関係です。
・荒らしやアンチ、エスパーが時々混じります。
文章から冷静に判断した上で、それなりにふさわしい対応をどうぞ。
・ノベマススレの避雷針的機能も兼ねています。
・次スレは
>>970が立てる事。立てられない場合は他者を指名。
【これまでの留意点まとめ】
・理想的なコミュニティ、うp主、動画のあり方…等々の諸問題は
個々人によって考え方が千差万別であり、意見の一致を見ることはない。
・また、本スレでの見解は、それをうp主やコメに強制する権限を持たない。
・掲示板上での数の多寡を論じても、データが示されない場合無意味。
・以上を鑑み、自分と反対意見の人を少しでも納得させるような展開にしましょう。
>>1乙
ノベカクが育てたの人が正統進化しているのを見ると嬉しいねえ
叩きの対象になるぐらい伸びて欲しいもんだ
と見る専が偉そうに言っております
なにそれこわい
これが頂点の視聴者さまって奴か
あたしノベカク民だけど
Pの気持ちも考えずに「叩きがついた=知名度上がった」と喜ぶ男の人って最低だと思うわ
別に叩かれるのが嫌なPばかりでも無いと思うがな
嫌なPがいるかもしれないから避けようと言ったつもりだけど
そういう考えもあるわな
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 3点リーダーひとつなど≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 物書きの恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ ノベマス頂点のrap_が
>>11を単独ゲットしたぞっ
\ ,,___ | / /
>>1 ようこそ、ノベマス界の肥溜めへ
// /r′ / │ / :
>>2 ひぐらしを小島の墓標にしてやる!
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>3 俺の血圧は常人より上にあるのさ
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4 いいか、口蹄疫にかかったら殺処分だ
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ :
>>5 有名P以外との麻雀大会など出来るものか!
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ;
>>6 3A07以来いやがらせを受けて眠れぬ夜を過ごしたか
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ /
>>7 ヤク中になると意識が弱まる。気を引き締めろ!
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ /
>>8 ネットなしでは7日までしか生存できない
゛'''' '' ' .'
>>9 大阪一門めっ!
>>10 在日めっ!
エロサムネの基準がよくわからない。
くされの新作、腰痛PのSW新作、まっしぐらの新作はそれぞれエロサムネなのだろうか。
みてれぅのわっほいでたまたま並んでいただけなのだけど
>>12 サムネホイホイをつけて、翌日消えなければエロサムネ
俺のチンコが反応したらエロサムネ
爆伸びの応用編とか
>>12 ○ 腰痛P、独眼P、簀巻きP
× プロディP、おしっ湖P、足汁P、二酸化硫黄P
特 タミフルP
20選まとめ、ノベマスで入ったのは雪ねぇだけか
広く浅くの人が多いんかね
俺より再生多いのはエロサムネ
ノベカクが育てたの人って誰だ
ハの字?それはちょっと強引じゃないか
小鳥プロデュースと過労死だろ
前スレで
>>970踏もうとしてたアホ、
あいつって引退したんじゃなかったのか?
あれはプロディPのネガキャンでもやってるのかと思っちまうわ
自己アピールしたいときだけコテつけて、それ以外は名無しで書き込んでるのもタチ悪い
今更何を
律子派か真派の犯行だろう
無理もない、おれはプロ1さんを支持する
存分に嫌がらせすればいい
>>9 Pの宣伝になるという理由で
ここでの叩きが正当化されそうで怖い
こりゃめでたい。はないわ
別にちゃんと論じるならいいけど、ただ目だってうざい
ぐらいの理由しかないで叩いてるのを見るとお前は人間的にしょうもないなと思う
誤爆
ここで動画が叩かれて喜ぶ基地は少ないぞ
嫌なPの方が多いんじゃないか
何
>>9なんて議論してるの?・
レイプされて喜ぶ女もいるって言うくらいの暴言じゃないか
バカバカしい、ノベってクソばっかだな
ブラックリスト入りしたいって言ってたから晒したればいいのに
なんの話だ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:55:47 ID:C4YlCIuV0
20選P別得票数 ノベ系 30票以上
128票 ハリアーP
96票 すちーむ&びーすと
53票 オヤジオナ氏 すっきりぽんP(ポリンキース)
46票 ガテラー星人P ダイヤルアップP
34票 弓削P
32票 介党鱈P
31票 忍太郎P
2位のPをまとめないのは1位のPの信者の犯行だからでありうんぬん
失礼。
130票 弓削P(すちーむ)
刺しがぼちぼちきてるけど、あのサムネはクリックしたくなるよなー千早の悪夢
座薬はタイトルでクリックしたくなるし
ついったーでボン太くんPの自己紹介が絶賛ニコマス底辺Pやってますとか
RAPの現在地がニコマス底辺Pとかなってるのは何かのジョークなのか?
RAPは底辺だろう
別の意味で
てーへんだてーへんだ!
千葉で口○(ry
中堅Pコミュなんて頂点とか有名とかいっぱいいるぞ
>>38 こんなダメダメPの私なんか、底辺に穴掘って埋まってますぅ〜。
おっと、それは底辺の中の底辺の俺の役目だぜ
駄目だ
彼らがそう言う以上、
以後、底辺とは、平均再生数1万以上のシリーズを持つPを指すこととなった
勝手に名乗るなど論外
俺らみたいなゴミカスは底辺Pを名乗ることすら許されないのか・・・
何出しても1万以上 頂点
何出しても5千以上 一流
まあ3000は取れるよ 中堅
1000がやっとです… 底辺
監督みたいのは?
角番あるの?
1000がやっとです…
まぁ俺は1000どころか500超えたこともないがな!ガハハ!
>>46 良かった、どうやら俺は底辺を名乗れるようだ。
>>46 俺も、なんとか底辺だ…
たまに2000〜3000、稀に5000前後いくことあるけど、大体は1000だからなぁ
5000持ちは敵だ
何出しても1万以上 神
何出しても5千以上 雲の上の存在
まあ3000は取れるよ 倒すべき敵
1000がやっとです… 足を引っ張る相手
何出しても1万以上 憎しみや妬みで人が殺せたら……
何出しても5千以上 何かやらかしてくれないかな
まあ3000は取れるよ 倒すべき敵
1000がやっとです… 足を引っ張る相手
200が定位置さ ナカーマ
100いかねーよ 底辺めpgr
むしろこう。
なにこの俺
ドロドロしすぎでしょう?
ノベの平均再生が1600くらいに下がってるという説があったからな……
1600以上 頑張ってニコマスを盛り上げていきましょう!
それ以下 ノベマスの格が下がるんで、投稿を自粛してもらえませんか?
というムーブメントが起きたりして
なにその条件戦
そうやってコメディだけになっていくんですね分かります
コメディなら伸びる、正解だ
でも それは大きなミステイク
誰か有名な人にツイッターなりIRCで質問すればいい
教え好きな人はどこかにいるはずだから教えてくれるだろう
なにを
作る人は増えているが見る人は増えてない印象
供給過多状態で時間が有限な以上、見る人が動画をより選ぶようになった
必然的に安心の有名Pか初投稿作が面白かった期待の新人Pの動画に視聴が集まる
ニコマスが衰退してきているのかわからんが、現状こんなところか?
昔が異常なだけだと思うよ
あんなのやこんなのが伸びるのはおかしいだろ、という経験が誰にだってあるはず
ニコマスじゃないけれど、
07頃は手抜き動画でも数万再生行ったもんなぁ
当時の感覚が強くて、1000再生行かないとかやる気も無くなる
>>63 昔の手抜き動画っていうから、BBが出る前の手で背景抜いた動画の事かと思ったじゃねーかw
それなら普通に万再生行か行くだろって突っ込み入れるところだったw
それ手抜きじゃなくて切抜きじゃね?
MADではごくありふれた手法だとは思うが
>>64の言ってるのはPVの事だと思うぜ
俺も一瞬踊る立ち絵の事かと思ったが
おお、ノベカクらしい流れ
自分で動画作る前は再生数で嫉妬とか馬鹿じゃね?とか思ってたけど、
いざ自作を上げるようになるとなんか判るようになってしまったw
向上心には繋げたいな。難しいけど。
別に有名になりたいだなんて不相応なことは言わない
生きてて恥ずかしくない程度の再生数があればいい、ただそれだけなんだ
やめろ
再生数少ない人間にも人権を認めろ
俺=底辺→俺より低い人間=底辺以下という
自虐的なチキンレースを楽しむ流れですね
底辺でも何でもいいが、自分自身が適当に作った一発ネタ動画には勝ちたい
ピラミッドの一部であることは間違いないんだが。社会の縮図でもあるな。
ノベで頂点でもPV系から見たら大したことないんじゃないか。
一万で頂点とか恥ずかしくてPV系Pの前では言えないなw
激しい「爆伸び」はいらない……
そのかわり深い「爆死」もない……
「植物の心」のようなノベマスを……
そんな「平穏な再生数」こそわたしの目標だったのに………
爆死なんてありませんよ
一流や頂点様じゃあないんですから
伸びないのが正常
それが底辺Pクオリティ
PVその他は底辺の居場所がないのを考えると
ノベは底辺でも居場所があるだけマシ
架空ノベは、1000再生以下でも紹介されたりするしな
むしろ再生三桁でも普通にいい作品が転がってるしな
この辺は架空ノベがストーリー系ということの利点か
他のジャンルでもいいのはいくらでもあるが、ノベはすくい取ってくれる率が異様に高い
他ジャンルでの数百再生は屁の突っ張りだけど
ノベマスはその数字でもシッカリ見込んでくれる視聴者
的確なツッコミしてくれる固定視聴者が付き易いのがいいんだよなぁ
4桁は普通に作っていればまず越す世界だからなあ
マイナー物を拾おうという意気込みを持つ視聴者が多いんだろうやっぱり
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● |. |
| ∪ ( _●_) ミ. |
彡、 |∪| |. J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
低くても4桁後半が当たり前だったので、
「500再生とかねーよww」と思っていた時代が俺にもありました
単に面白いものや出来のよいものを見るだけなら再生の多いものか有名Pの見るだけで事足りるけど
好みに合いそうなものやマイナー物で趣味に当てはまるものを探すとなると再生もマイリス数もアテにならんからな
それを差し引いて、内容があまりよくなくても一人か二人は固定視聴者がつくところが面白い
自分の好きなように作ったり動画としての出来が著しく悪いとかならともかく
視聴者の方を向いて動画を作ればまず4桁は行くと思うがなあ
趣味全開で再生も稼ごうってのはちょっと贅沢だしね
仕事じゃないんだから、趣味全開で作ってなんぼだろう
こんなの需要あるんかいと思って出した動画が万再生越えとか、メシウマじゃないか
視聴者の方を向いて動画が作りたいならノベマス選ばないだろ
なんかおかしいよ
視聴者って言ったらこの場合ニコマス視聴者って意味だろ
視聴者を意識しない動画なんてそもそもニコニコに上げる意味が無い
自分のやりたい事と視聴者の欲求をどうすり合わせるかに皆苦心している訳で
ID:rnIQQPMK0神の動画はどれでございますか
〉視聴者を意識しない動画なんてそもそもニコニコに上げる意味が無い
それは極論だろう、プロの世界ならともかく二次創作界隈なんだし
>>38 おい、見に行ったらRAPの現在地が3A07丘に変わってたぞw
自分の見たい何かを形にするために自分で作ってる場合もあるだろうし、
その場合自分が一人目の視聴者という意識になるのかな。
完成した作品には興味がない、という芸術家のコメントをどこかで
聞いた覚えはあるけど、そこまで極端だとそもそも人目に晒す必要もないか。
自己紹介から3A7とか抜いて im@s雀姫伝の作者
とシンプルにしたのに現住所は3A07丘なのか
っていうかあの丘聖地っぽくなってるけどただPが死んだ丘なのにね
自己満でやってて自分の好みに合わせてるから自分の動画が一番好き
ただ、視聴者の立場で見たかったなあってのはいつも思う
視聴者意識したら受けるもんでもないしなぁ
むしろすべる件
RAPの所在地は千葉じゃなかったのか
千葉じゃないよ、元埼玉、今静岡
だから千葉の口蹄疫云々はネットで聞いた話しなはず
信頼度MAXの親友はネット友達でしたとさ
>>93 脳内で既に完結して見ちゃってるから作る気なくなったっていうのとかあるなぁ。
>完成した作品には興味がない
ジグソーパズルみたいだなw
たまに、料理でも似たようなケースがあるけど
>>98 なんでそんなことまで知ってるんだw
店長がIRCで実家に帰ったって自慢げに喋ってるんだろうが
作者のプライベートとかどうでもよすぎる
マスコミとか、映画やドラマの製作発表でも作品よりゴシップ取材しかしないだろ
つまりはそう言うことだ
他人のチラシの裏を回収して他の奴に見せに来ているわけだからな
ノベカクでやれよ
ここがノベカクだ
ぎろかくって何一つ忠告は無いけど
基本的にはPV系を語るスレなんじゃねーの?
ノベ・架空はそれぞれ専門の隔離スレが存在するのに
わざわざ、ぎろかくに出向いてノベ架空ネタ振ってる奴ってなんなの?
生粋のノベカクっ子の俺もアタマを悩ませてる
市民権を得たと思ってるんじゃないの
最近の祭りは全否定どころか
あっちじゃ誰もしらねーよ
シネマッドでPV視聴者に知られたノベPをぎろかくで弄ったのが発端か?
だとしたら向こうの自業自得だと思うが
いや違う違う、監督は07年からすでにぎろかくを見ていることをブログに書いててネタにされてたんだよ
ぎろかく出身のノベマスPなんだからあっちで話題になるのは仕方がない
ノベマスを話題にしているんじゃなくてぎろかくネーム小島さんをネタにしているだけだ
>>110 それを差し引いても酷いぞあれ
fakeとか出されてもあっちでわかる奴いないだろ・・・
ぎろかくで動画の内容について話してるのを見ると赤面しちゃうわ
ああ?
ここで監督の話するなよって誰か言ったからあっちで言ってるんだろ
じゃあどこでしろってんだよ
監督一派が情報封鎖してると判断、以後監督の話は止めろと言う提言はスルーします
すげえ、ロボットみたいで格好いい!
タイトルがアイマス関係なさそうだと手は出しにくくなるだろうか?
「白鷺」とか「ひかり」とかそういうノリのタイトルね
なるほど、アイドルの唄く頃にってすぐアイマス物って分かっていいよね
俺はタイトルで内容分かんないのは好きなPでもない限り基本スルー
【アイドルマスター】
って書いとけばいいのよ
でもタイトルだけで中身が予想しにくいのがクリック避けられちゃうかもね
タイトルなあ
タイトル未定とか普通とか何気ないとかそういうフレーズ入ってるのバイバイするわー
この手ので面白いのってあるか?
とりとめの無い話は面白かったよ
助教授は有名Pだろが
ところで3A07のタイトルってあるの?
分かりやすいのもいいけど何か分からなくても、なんだろう?って思わせればいい
最近文章みたいなタイトルが多くてちょっと萎え萎えなんだぜ
伊織ならどんな仕事でもやり抜く
とか、もうこれタイトルなの?
センスねえなって思うわけよ
いや俺そのタイトルはいいと思うわ
そんなお前の趣向なんかそれこそ知ったこっちゃねえわ
ラノベのタイトル的なつけ方っぽいと思ったのはばんなむ!
最近のラノベは
>>124みたいなタイトルが多いと思う
最近のならフルネームじゃないの?
もう一昔前になっちゃったのかな
ラノベはわからん
>>129 ラノベってタイトルとか流行り物に右にならう所あるしなw
伊織ならどんな仕事でもやり抜く
↓
水瀬伊織はいかなる仕事もやり抜く
脅威!どんな仕事でもやり抜くアイドル!
こういう風にした方がいいってことですか
脅威!どんな仕事でもやり抜くアイドルをヒマラヤ山中で見た!
タイトルに意味があって、後半で気づくタイプが好きだぜ
水瀬伊織はいかなる仕事もやり抜きおる【天晴】
実際内容がタイトル通りだしなぁw
でも最初分からなくて視聴してもらえなかたらいやじゃん
プロディPと陽一Pってどちらが才能あると思う?
>>134 タイトルの「GT」が「ごめんなさい鳥山先生」の略だったと分かる、みたいな?
後半で気付くタイプの中でも
ダブルミーニングなタイトルは感心する
「このタイトルなんだろう?一目見ただけじゃ良く分からんな」
→ちょっと見てみよう
→良く分からんし見るの止めよう
どちらが多いんだろうね
いくら動画来てると思ってるのさ
もちろん下です
これは…つまんなそうだな。見なくていいや。
これは…面白そうだな。悔しいから見てやるもんか!
24時間で再生:592 コメ:50 マイ:63か
さすが爆伸び注意だけある
爆伸び注意wwww
アイマスもひぐらしも惨劇も好きだがアイ唄くはしんどい
テンポの悪さどうにかならんかな
なんだ陽一は最近の伸びたから調子乗ってるのか
まぁどっちもどっちだろ
YES→ツールのおかげ
/
YES→【レベル高くてすごい?】─YES→【作者はAEとか高額ツール持ち?】─NO→話はつまらないよね
/ \
【伸びた?】 NO→【絵師が協力?】─YES→絵師のおかげ。サムネ釣り乙
\ \
NO→【作者は有名P?】─YES→超ウケるwww NO→【作者は有名P?】─YES→P名補正だよね
\ \
NO→有名じゃないと見て貰えないよね NO→運がいいだけ
でも正直監督のコレはひどいと思う
陽一さんベテランのくせに白地に白文字とかどこの素人さんかと思いましたよ
これって騙りとかないの?
前後関係とかP同士の関係性がわからんのでなんとも言えんと思ったが
>>154みたいなことやってるんならただの煽りと見れるだろ
だとするとあうあうあー以来の冗談と悪ふざけの区別のつかない
性質の悪いアホだなと思うんだが
広告のタグが哀川翔Pなのも熱い
意味ねえだろwww
一応一言っとくが、あうあうあーの人はごめんなさいしてるし
ここで責めるつもりは無いけど象徴的なもんなので
そのあとここで逆切れしたけどな
してたっけ?
シネMAD3回も一緒にやってんだし仲いいんじゃねえの
ただのじゃれ合いだろw
ひぐらしの中身は実際どんどん面白くなってると思うよ
この先どうなるのか分からないけど序盤に謎だけを出し続けて締めで爆発させるタイプは伸びないけどね
再生数が物語ってるようにそのタイプはついていく人が極少数だから普通は好きな人だけの話題作で終わるもんだ
絵師なしでP無名だったら
知る人ぞ知る作品に落ち着きそうではある
レストPもその類だな>好きな人だけの話題作
まぁ俺はひぐらし自体を全く知らないので、あっちは観てないが
大体ひぐらしなんて選んでる時点でただ伸びればいいってつもりでも無いんだろう
伸びない題材に挑戦する気概は凄い!なんて言うつもりもないが
あれが伸びないからって爆死とかざまあとか言って笑おうとも思わない
題材どうこうじゃなくて、
あの面子であの再生数だからいろいろ言われてるんじゃね?
なぜひぐらしが伸びない題材前提なのか
ひぐらし知らないけど、暗くて陰湿で人が死なない程度に地味な原作なら
伸びない題材でいいんじゃないかな…
>>166 本気だったのか
ネタで叩いてると思ってたよ
>>168 面子揃えて専用のサイトまで作ってるからねえ
>>163みたいなこと言う人もいるが
その序盤で見る人を引き付ける努力をしないと継続視聴はしてくれないわけで
それができてないのなら普通は「ダメ」と呼ばれるんだよ
なんで趣味で作った動画にダメとか言うの
訳がわからないんだけど
>>173 作った理由や経緯に関係なく不特定多数の人間に見せているのだから
当然否定的な感想を持たれることもあるし
それをどこかで発言されたり書き込まれることもある
それを止める権利は作成者にはない
言われたくないなら仲間内だけで披露するにとどめた方がいい
正論なんだけど、それを気持ち悪いって書いただけさ
なら書けよ、て言われるのはお前が書くのを期待してるんじゃなくて
書きもしないで偉そうに言うなってのがほとんどなんだよ
書くか書かないかはどうでもいいよ
誤爆だよ
ちん
まこ
>>173 そんなの、今に始まった事でもあるまいにw
陽一Pと監督が仲いいのは事実
でも俺の作品がもし爆死してるのに友達に爆伸び注意とか書かれて
それがぎろかくに書かれたら正直内心恨む
監督は心が広いんだね
こりゃ哀川は准監督に降格だな
>>165 20選6票も入ってたのに平均500再生ぐらいなのは
そういう事なんだろうなーと思った
ひぐらしは次の20選何票くらい入るか楽しみですねw
爆伸びして腰抜かすなよ
監督って始まった瞬間音がなる手法が好きだね
どうなのあれ?
開幕公式BGMよりはマシ
開幕ててってを避けたいがために無理しているんだろうな
講座作ると自分がそれに縛られるんだな
そんなに公式BGMが嫌なのか
いきなりまっすぐさんから始まったらそれはそれで意表を突けるかも。
公式『BGM』じゃないからOK?
自分の爆伸び講座に縛られるのはいいとして、
それで伸びないってのは講座が間違ってるのか、作った動画が間違ってるのか…。
2010年08月10日 00:52 投稿
【アイドルマスター】アイドルの唄く頃に 第4話
再生:976 コメ:100 マイ:89
哀川翔P
2010年08月10日 22:43 投稿
アイドルマスターDS ぶれいく! 【とある初夏の出来事】
再生:989 コメ:142 マイ:73
sevenslotp
監督・・・(´;ω;`)
哀川Pはもう終わった作り手
これからはプロディPの時代だよ
どうでもいいことだけど、読み方は なくころに でいいの?
プロディP>>>>>>その他
異論ある????
いいから夏休みの宿題やって寝ろ、少年。
なんかぎろかくの特徴なのか知らんけど監督アンチは
他のPアンチと違う印象を受けるな
ただ喚くだけのプロ1と違って数字持ち出したり、
ちょっと賢くて陰湿でねちっこい
>数字持ち出したり、ちょっと賢くて陰湿でねちっこい
まさにノベカク
数字が今回いじられてる内容の主因なんだからそりゃ持ち出すんじゃないの
>>193 そういや7スロアンチのスクリプトは消えたのか
7スロ叩く振りして監督叩いてる
公式BGMは嫌われてるというより使われすぎて飽きられてるんだろう
>>134 亀レスになっちまうが本スレの946がそんな感じだった
確かにそうだった
>>199 特定Pの数字でどうこうってのは確かにぎろかくっぽいノリだな。
ぎろかくは数字とP本人の言動をネタに弄るのが主流で
ノベ・架空は動画の内容でグチグチ屁理屈こねて弄ってるイメージ。
↑正確には視聴者スレでの傾向だがどうせ住民は同じだしw
また10年組から脱落者かよ
チキンなら最初からニコマスなんぞやらなきゃいいものを
これだから新参は困る
年組やら月組やらに区分けする意味が不明
脱落者って誰?
ここで突如として話題に出る場合はブログかIRCかTwitterと相場は決まってる
ここに持ってくんなよ
ブログかIRCかtwitterってほとんど全てじゃねえか
どこか分からねえよ
まぁtwitterだろ
詳細書いていけよ使えねえなあ
俺に言われても…
え
>>203 7スロさん本人でしょう
何度も同日に上げてるのは気持ち悪い
底辺の嫉妬は怖いですぅ
お前が7スロさんだったのか
>>216 こいつが何代目か知らないが、
当代のスクリプトは語尾の口調がレスによって変わっちゃうのがダメだな。
まだちゃんとキャラを掴んでない。
>>207 要点がみえんけど、何が原因で休止したん?
まぁ確実に本人の自作自演だろう
動画に叩きコメ全くつけてないし
ちょうど本人の投稿ペースが落ちだしたあたりからスクリプトも急にいなくなったし
んで、7スロが動画投稿する辺りでわざとらしく沸いてくるのな
推測が浅はか過ぎる
初代クズリプトに関しては、競馬でスベって動画を消したどっかの元Pが、
「なんであんなカオス動画の方が人気があるんだよ!」
と、おかしくなって粘着していた。に1票。 二代目以降は便乗じゃね?
初代=携帯
2代目=携帯を規制されてPCに変えた
つまり、どっちも同一人物
ソース:カクカクでの某規制ボラ発言
コミケだからスレの書き込みも動画投稿数も減るんだろうな
視聴者も減るだろうから投稿は控えた方がいいか
>>223 初代の携帯スクリプトと同時期にいたPCの亜種は同一だろうけど、
ここ何回かあらわれてはしばらく消え、
あらわれてはしばらく消えてる奴は初代と同一じゃないと思うよ。
絡み方がぜんぜん違うし。
…って、激しくどうでもいいけどw
勝ち負けPというスクリプトにとって重要な単語使わないしなw
>>225 初代は芸風を微妙に変えていったけどね。
その意味でも、典型的な構ってちゃんだった。
まあ、流石に飽きたんだろう。
とはいえ、随分長かったけど。
亜種はだいたい推測ついてたけど、競馬以外には害がないからどうでもよかった
刺しm@sは結局100件いったんだ
すげえなぁ
プロ1って……褒められもしないのになんでスレ立てに躍起になってるんだ?
それ以外に自分の価値が見つからないんだろ
>>229 逝ったの? モバイルからじゃ96件しかヒットしないのだが。
104件あるな。
主催と1人の参加者だけで20件分あるけどw
どんだけ刺したいんだよw
11連作のあれかw
定例企画以外だと3桁って久々?
カママス、惨殺が2週間で5Kなのにおしっこは2日で9Kか
やっぱエロのがいいの?
今更だが、今回の作品で改めて作者がキチ○イってことは実感
伊織派なのか春香派なのか律子派なのか、どれなのか教えてくれ
>>238 本命は千早じゃねーかな?
伊織は律子が死ぬ回の飯ネタで本命じゃないんだな。とおもった
今回のはラストのホラマスっぽいのがよかった。ゾクゾクしたわ
>>236 やっぱもなにも、惨殺を好むやつは多くないよ。そりゃエロのが強いわ
こういうところだと猟奇もグロもOK大好きって声高に言えるやつがいるだけで
逆にいえばああいうので5kいくのはすごいってことだが
刺しm@sに数が集まったのは、作り手にまわるとまた違うからだろう
>>236 リョナ的にも、今回のおしっこ動画は良かったぞ
サルベージ
本スレはなんで勝手にスレ乱立してんの
コテがスレ立てするの気にいらん人が立てたみたいだね
コテのやりかたはあざといと思うけどルール違反じゃないから
こういうのはやめて欲しいな
>>244 前スレの最後を見る限り、
つべ板のスレ覧データが飛んだどさくさも一因のようだ
しかし、雪ねぇもコメ数が再生数をぶっちぎってた頃の無茶苦茶な勢いがないな……
それでも十分すごいけどさ
追っかけてるシリーズでも、再生が目立って落ちてきているものがあるし、
前出てたデータ以上にニコマスに元気がない気がする
雪ねえはさすがに飽きてきた
雪ねぇは前作同様10話で締めそうな気がする
続々雪ねぇで再出発するかは分からない
アイマス全体が飽きられてるんだろうな
アイドルマスター2の情報はでたものの以前までの勢いは取り戻せないと思う
架空や卓は割と元気なように見えるんだがどうなんだろ
ノベマスが他ジャンルに比べて数が多すぎるデータがあったな
>>250 架空一般は、既に底辺は数百再生だよ
ノベよりは再生多目ってだけで、1000行ってないシリーズは山ほど
卓は見ていないから知らんが、元気らしいな
でも、その内低調になるんじゃね
卓も2.0とかのメジャーどころのルールじゃないと三桁再生コースだよ
やはり再生三桁が下部を支えているんだなあ
視聴のペースが投稿のペースに追いついてないんじゃない?
他のジャンルより気軽に視聴者→投稿者に回れるからバランスが悪いかもしれんね
視聴者が次々作り手に廻って、視聴時間が確保できないって事情もあるだろうな。
架空だと、すでに最底辺は投稿半月以上経過で再生100前後まで落ちている。
見る専からすると、作品数多い方が歓迎なんだが、Pには受難だろうな。
見る専だけど、作品数はほどほどでいいから底上げがされてほしい
正直ニコ動動画自体つまんなくてもコメがあることで面白いと錯覚してしまうものが
結構な割合を占めてるから視聴が一定数確保されないと見られないことへの拍車が掛かるかもね
まあ動画自体がつまらないなら、見られないのは単なる自業自得だよな
本当に面白ければ、さすがに再生100って事はないんだし
「本当に面白い」ってなんじゃら
数十年前もてはやされたもの丸上げが、再生数2桁なんてザラですし
そんなの当たり前だろw 何いってるんだ。
そういうことをつっこまれた訳ではないだろw
「今」「多数の視聴者」にとって「面白いと感じさせる」物が、俗に言う面白い物、だよ。
凄く単純な話だ。
いま現在再生数が多いシリーズやハリアーPの短編ということになるわけだな
つまり単に面白い動画を見たいだけなら有名Pや再生の多い物を見るだけで事足りる
もう見てるほうも安定路線と言うか、開拓なんかしないで
定番モノしか見ない人間も増えてそうだな。
飛びぬけて面白ければ必ずどこかで話題になる
新人発掘はそれで十分だわ
そうそう。ゲームや音楽や漫画と同じで、今ノベマスを作り始める人は
過去の作品群とも戦わなくちゃいけないんだよな。
そういった意味では、後からデビューして再生数を稼げる人は本当に凄い。実際見て面白いしな。
作品数が半端なく多くなったので、よほど目を引く特徴的なモノがないと新規で視聴する気が起きない
あと全体の再生数が減ってきてるので、面白いかどうかを判断するボーダーラインを越えるのが以前より断然シビア
(1日以内にコメント3桁行ってる動画なら人気があって面白そうと個人的には判断してた)
俺が動画を見る判断基準を参考に提示
・宣伝の有無(金かどうかは余り関係無し)
・コメント数とサムネでの直近コメント
・マイリス率
・サムネ
・タイトル
・主コメ
大体上から順に重要度が下がっていく感じ
P名気にしないん?
本スレの分断なんとかしてくれ
どう見てもNGコテがスレ立てするのが悪い
>>272 初めて見るPの動画の視聴基準の優先順位って事でひとつw
他の人の優先順位はどうなんだべかね
コメント数で判断するとシリアスを見逃すから、マイリス数重視だなー
みてれぅ経由だからってのもあるが、タグそのものも考慮してるかな
ネタバレ要素も含むが、だいたいの内容の傾向がつかめたりしてなかなか便利。たまに騙されたりもするけど
あとは同じくみてれぅから飛べるブログの紹介記事を見るとか。雑感やあらすじ付きなのでそれに後押しされたこともある
同じ他人を使ったフィルタリングでも、ただの数字より言葉に頼ることが多いかも
>>273 重複スレが立つなんて良くあることで、そう言うときは後発
を次スレとして使うんじゃないの?まあ、前スレの消費が
遅いと、使う前に落ちることもあるけど。
それに、今回は、鯖の調子がおかしいってのもあったんで、
ある程度は仕方ないとは思ってる。
>>274 あのコテは「気持ち悪い、頭悪い」とは思うが、スレ立て
に関しては意図的なテンプレ改悪もスレ乱立もさせてない
から、特に非難のしようもない。
単に、一部の連中が使いたくないって我が儘言ってるだけ
だろ。
そんなに嫌なら、自分が970(だっけ?)踏んで先に立てる
よう頑張ったらいいのに、とは思う。
鯖の調子が悪いからって
たいして流れの早くないスレを立てるとかありえない
>>278 まあ今回の場合はあのコテが立てたスレのほうが早いから
そっちから使ったほうがいいわな
仮にあとから誰かが立てたあのスレ使おうとなっても
発狂して荒らされそうだし
>>288 片方使い切ってもう片方も消化すればいいだけの話だろ
次気を付ければ良いんだし立っちゃったんだから今更騒いでもどうしようもない
嫌なら削除依頼でも出せばいい
>>277 みてれぅでタグ見るのって面倒じゃね?
>>281 スレ立って2時間しない内に削除依頼出てる。
依頼主はプロ1かねぇ
出てたのかよw
知らずに余計なこと言って悪かった
高々この程度のことで運営が動くとも思えないけどね。
まあ、次スレとして使用、ってところじゃないの?
下手すると忘れられてる可能性あるけど。
使うと調子こくから、つっても使わなくても全くこり無いだろうし
調子こくもなにも、先に立ってたから当たり前じゃね
誰か知らんが、何で別に立てたんだろ
これレッドゾーン振り切っちゃってるじゃないか
不味いことになりそうな予感がプンプンする
ろだスレ云々以前にバンナムが問題だと思うな。
むしろチクって法的に罰さないと似たような模倣例出るぜ。
臭い元は根っこから断ち切らんと大変な事になる
代表者がロシア人w
>>288 いかにも詐欺商法っぽいなw
下に All Rights Reserved って明記しちゃったんで完全にアウトだなこりゃ
あーこらバンナム法務部が出てくる案件までイッチャってるわ。
ご愁傷様としか言えないな(-人-)
この素材の作者って歪氏本人?
オマケにカイトが似てねえw
作ったのは日本人だと思うけど
連絡先がgmailとかヤバクなったらズラかる気満々だなあ
トレス抱き枕も真っ青なのに、真っ黒な案件だな
歪さんのでは無いの。初期のセットと福笑いの人が混じってるな
なぜに歪氏の名前が?
福笑いの素材ってまた昔の素材を・・・
あの人は切り抜き絵と関係ないだろ
アイマス以外の素材、これなんだ? どっから持って来た?
本サイト内の内容の無断転載、掲載を禁じます。
Powered by AKB 2010 CopyrightcAll Rights Reserved.
わらたw
あの素材は架空のものなので
>>301 有名作品ではないとおもうけど
絵柄が陵辱系のエロゲっぽいね
誰かツイッタでバンナムタンにチクって、その返信をソースにn速にスレ立てようぜ
通報して終わりで、
ここやぎろかくで引っ張るような話題でもないでしょ。
ニコマスな人が通報ってのもなんかの悪い冗談かなと思えて今一歩踏み切れない自分ガイル。
他力本願だけど坂本スレでも話題で出てたし通報はそれなりにいってるんじゃないかなとごまかしてたり。
俺たちも似てることやってる訳だからな
違うのは商売に使うか使わないかの違いだけ
でもPowered by AKB 2010 CopyrightcAll Rights Reserved.はやっちゃいけねーよ
本家って言ってるのと同じだw
下手に騒ぎにして欲しくないもんだね
同人界隈の人が騒ぎにして自分の著作権のずぼらさを特大ブーメランで食らったばかり
まあ坂本スレがもう動いてるしあっちに任せればいいさ
誰でもすぐ落とせるところに置いてあるからこうなったの?
そもそもニコマスを知らなきゃ立ち絵素材が置いてあることすら知らん。
これ作った奴はニコマスPか、スレに立ち寄るほどディープにニコマス見てる奴って事だろ。
>>314 某フォントがロシアのサイトに登録されたりと、そっち系はいろいろ
流れが速いからニコマス近辺に限定できるとは限らなかったり。
>>288 これ、思いッッきりノベマスとかでオナジミの画素材だよなぁw思わず笑ってしまった
なんか、こういうテーマの「アイマス教養講座」動画でも観てるような気分だw
「ひゃー!このままだと来月の家賃払えないよー!!」てのが
リアリティ・ハルカみたいで泣けるw
導入はこのままの流れで、春香さんが手を出しかけた所で律っちゃんが出てきて、
ネット詐欺予防啓蒙動画にしてしまえばエスプリ利いてて良いなw
あの立ち絵を使うって事はアイマス民を釣りたいって事なんじゃないかね
金はあるし、おっさん率高いし、コミュニティは大きな物が形成されててオフでの繋がりもそれなりだ
主催側からするとカモネギに見えるんじゃなかろうかw
前から感じていたことだが、オフでの付き合いにも自己防衛の精神を忘れずに望まないと
何時の間にやら加害者・被害者という事になりかねないなぁ などとおもた
金銭・押しかけ・宗教・マルチ・恋愛(これは殆ど無いと思うが)
人が集まるところにトラブルは付き物だし、誰もが当事者に成り得るからね
それと絶対忘れちゃいけない事
・MADはグレーで有り、製作者の世間体は決して歓迎されるものじゃ無い事
・他ジャンルと比較するとまだ少ないが、厨やキティと呼ばれる人間は確実に存在する事
個人データの管理だけは絶対に慎重にした方が良いよ
今は良くても5年10年先を考えるならね
先日とあるオフをニコ生配信しようとした人が居たのを聞いて
その辺の警戒心が薄い人もまだまだ居るんじゃないかと余計なお世話かもだが心配になった
>>314 最近ろだスレで自分でろくに調べもせずに素材のありか聞いてた
初心者連中の中に混じってたのかなとか思ったりした
なんでSP組の二人が使いにくいのかずっと考えてたんだけど、やっと自分の中での答えが見つかったわ
ライバルキャラって事でゲーム本編での出番が少ないとかで仕方ないんだろうけど、公式での「このキャラはここがカワイイですよ」っていう押しが無いんだな
性格設定なんかはしっかりしてるけど、いわゆる「萌えポイント」がほぼ無い
二次では出来つつあるけど公式では無い
自分の作風が、基本公式を元にする癖があるから
いくら書いても可愛くならないなぁって悩んでたわ
ニコマス見ても特に何とも思わなかった貴音に
SPをプレイしたら萌え萌えになった俺の立場なし
いおたかは最高やで
>>321 色黒 黒髪 方言 低身長 意外に胸がある 元気っ子 アホ 動物好き (ストーリー立場的に)ツンデレ
色白 銀髪 古風 高身長 巨乳巨尻 ムチムチ 案外抜けてる部分もある ちょっと泣き虫 らぁめん 世間知らず
ない?
ポイントが無いんじゃなくて自分のツボに落ちてこなかっただけなんだろうな
貴音の設定なんか歩くエロゲだと思ったよ
今まで歩くエロゲキャラがいなかったのが不思議だったのだ
それ以外で言えば小鳥さんとか夢子が結構濃い口かも
響の一人称が「自分」なのは「わたし」って言うのが恥ずかしいからってだけでご飯1000杯いける
完全にらーめん好きの色物にされちゃった
だって元ゲ設定がかぐや姫とか吸血鬼とかry
>>321 俺はなんか分かるぞ
あの二人は、何かにぶつかったときにどうやって取り組むのかが分かりにくい
貴音は亜美真美編で屋台イベントの前にラーメンが好物と語るコミュがあると聞いたが
>>322 EランクのIU会場でだな
Aランクにはポップコーン3つ食いきるコミュもある
はらみーのキャラがラジオで出てくる前に既に大食い設定だ
四条貴音役に決まって収録が完了するまでに
そういうふうにキャラ設定に修正が入ったんだろうな。
そうだねすごいね
美希の好物がババロア&おにぎりや千早の胸囲や涼ちんの男の娘設定も中の人の影響だしな。
ああ、音程さんが来ないのもだな
春香が音痴なのは影響というか完璧に声優のせいじゃないかw
あ、ゲーム設定では別に音痴じゃなかった
中の人の影響受けるなら伊織の胸は千早より小さくないとおかしいだろ
>>339 ノベだとその辺は完全に勘違いしてるのも多いな。
まあ、見る人の方が持ってる春香定番のイメージもあるし、
それに合わせてるのかもしれないが…。
それはライブで春香の平凡な歌唱力も表現できない、
マトモに歌えない中村の問題であって、
それを公式設定に取りいれてしまったのは
それも中村とコロムビアのせいでないのけ
社長立ち絵にいろいろなポーズあるけど
あれって公式なの? 誰かのオリジナル?
いつ春香の音痴が公式設定に取り入れられたんだよw
公式でネタ的にそれっぽいのといえば
DSで愛が「歌のうまい有名なアイドルの天海春香さん」
って言ったときの春香の返答くらいのものか
どのみち中の人ネタを公式(の関連CD)に還流させるのは
ラジオの番組CDを除きやめて欲しい。
なんだ、一歩か
>>344 音痴とは言わないが
L4Uだかで「あんまり歌も上手くない」みたいなことを春香がいうの無かったっけ?
春香は歌が好きであって歌が上手いではなくなかったっけ
歌は好きだけどあまり上手くはないってどこかで言ってたような記憶はある
最初に出会った時だっけなあ
上手じゃない(つまり普通)ってだけで下手だという描写はなかった気が
よく判らんがバンナムがvo低い時と高い時の2バージョン
用意しとけばよかったということだなっ!
Vo値まぁまぁあるからそこまで下手じゃないんだろうな、すごく上手いわけじゃないだろうが
上手くないっていうのは春香談だし
春香は自分のことを殊更褒めたり上手いと言うような自信過剰なタイプではないし
>>354 中村さんに高い時のバージョン収録できるか疑問ではある
「またね」なんかはガチで春香が一番いいと思ったが……。うんまあ、無印時代はね。
まぁ歌唱力が鬼レベルの千早にしても
中の人である今井本人があんな体たらくだから、
それが大人の事情というしかないよ。
せめてたかはしぐらいのガチ歌レベルは無いと。
ぎろかく死んでるな
なんかあったんだろうか
そのガチ歌レベル持ってる人が声優で、しかも微妙な立位置なことをご察し下さい
>>356 まとめ動画なんかだと、未だにズコーとか言う奴いるが、最近はそうでもないしなぁ
個人的には、下手なのは別にいいけれど、
コミックソングでもないのにどう聞いてもふざけてるのとか、叫んでるだけだったりする方が駄目だ
>>357 声優で歌がうまい……
堀江美都子ですね
声優で歌上手くても芸人で歌上手いのと大してかわんねーだろ
ていうか余所でやれそんなの
なんでもう一つスレが立ってるんですか?
立てた本人に聞けば?
>>360 30年以上歌声が衰えない怪物だからな、ほっちゃんは。
NGに入ってて見えなかったんだろう
NGなんてしなければいいのに
最近は敵対心持ってる人多くて困りますね^^;
じゃあそのクソコテ外せ。自己主張激しいんだよハゲ
引退した人間がなんで未だいるの?
馬鹿なの?夢精なの?
>>344 DS涼シナリオでレッスン中に春香と遭遇して、
涼「あの歌が上手い天海春香さんじゃないですか」
春香「う、歌が上手い?それは初めて言われたかも・・・」
みたいなやりとりがあったように記憶してる
もうスレ建てないって言ってなかったか
構ってもらえて幸せだな
ここの人達は優しい
俺も貴音書くの苦手だよ
だって、あんなヘンテコな古語?書きにくいじゃん
まあ、ノベでよくある「面妖な!」「らあめん」「あなた様」だけ言ってれば良いやって割りきった使い方でも有りだと思うけどね
愛が感じられなきゃ切るがな
苦手なのに何故わざわざ書こうとするのか不思議
煽りとかじゃなく中途半端に出したら逆効果なんだから避ければいいのに
苦手から逃げるか克服しようとするかの違い
ノベは新シリーズの増え方が半端ねぇな
数日に一回は ○○第1話 ってタイトル見るぞ
これだけ膨大な数があると途中で完全に停止してるのも多そうだ
中の人とシンクロした公式設定
春香
千早 おっぱい
雪歩 デスポエム、お茶
やよい
伊織
真 乙女回路
律子 PC関連
あずささん おっぱい
亜美真美 モノマネ
美希 おにぎり、おっぱい
響 編み物
貴音 大食い
趣味趣向なんか結構シンクロさせてるらしいけど
やよいといおりだけがわかんね。ニゴさんってオセロ好きなの?
つか雪歩はあずみんになって新しい設定増える?
>>379 やよい:横文字が壊滅的
(ただし判明したのはだいぶ後のラジオでなので
キャラ決定には影響してないよな)
ゆきぽはあずみんとシンクロしたらもやし好きになる
今はもやしと言えばやよいだが経済的事情で仕方なく
しかしゆきぽは好きでもやしを食うことになるので
ある種の修羅場が見られるぞ!
やよいの高所恐怖症は?
雪歩はUFOもそうなんだっけ?
まあ、逆言うと
それだけ声優決まってからが長いタイトルなんだよな
先生とかミンゴスはマジ乙としか言えない
中村も今井もアイマスで食わせてもらってんだろ
本当に「アイマスは人生」になりかけてるからな声優陣は
アイマス2の展開もよほど商業的に落ち込まない限り、また3、4年は続くだろうしね。
ノベマスかたれよ
ノベマスは人生
ノベマスはついった
俺が、俺たちが、ノベマスだ!
>>385 最近は案外そうでもない人も多いんでない?
アイマス以外は引退状態の人もいるかもだが…。
>>386 正直、2はどこまで盛り上がるのか未知数な感じ。
DLCの販売数も今までのようにはいかないだろうし…。
まあ最低でも足掛け2年はやるだろ
プロディPなんでここまで人気なくなってしまったん?
そっちのキャラのときはコテハン外してなかったか
誰にでも失敗はあるさ
>>395 宣ブラでコテ使ってるとたまにやっちゃうんだからしょうがないでしょ!
だいたい想像はつくが、お前ら、一体誰と戦ってるんだ?w
そういうお前は何と戦ってるんだよw
明日来る現実、かな……
最近ここに流れ着いた新参なんだが
プロ1て誰?
プロ1がプロディPのアンチなんて最初からバレバレなのに
コテ外し損ねようが赤っ恥通り越して、今更過ぎて何も無いわ
>>402 2chでコテ付けてる奴なんだから、だいたい想像つくでしょw
何の話なのかサッパリ解らんかったが、394 のレス番が飛んでる事に気付いて理解したw
>>402 プロディP専用スレたてる→住民に怒られる→コミュつくれ→お金ない→中学生だもん→
外部板ご案内→誰も来ない→プロディPのアンチと信者(コテ名乗る)になりノベ板で自作自演→
キリ番踏んでスレ立てまくり→相手にされなくなって引退宣言→夏休みに入り復活→今に至る
とりあえずプロディPがプロ1しばき倒す動画作ればいいと思うよ。
あそこのやよいか雪歩に拷問受けてくればいい。
厨房にしても考え方が幼いよな
ヒキーなんじゃないかと
てすと
>406はプロ1だろ
自分を動画に出してもらいたいだけだろ
妙に詳しいと思ったら、本人だったのか
誰も来ない あたりが本人臭えww
なんで俺が中学生扱いされてなきゃあかんのだ。
説明したら「詳しいから」で本人ですか。この野郎。ヤツはp2使えない。
コテを動画に出すとか薄ら寒いネタ書いたらいかんわ
不愉快だもの
おとといキマスタに若村とかリッジャーとかいたぞ
若リッは別にコテじゃねーじゃん
寒いことには変わりない
おととい来マスターはボカロにけんか売ってるよね
そんな動画があるのか
おとといキマスター
ボカロ勢を悪者にしてる
最終的に第三勢力の東方が攻め込んできてボカロとアイマスはシンクロします
主役を輝かせるために仕方ないかもしれないけどPがしょぼいよね
やっぱりこういうのが今までボカロ要素のあるノベマス作品を誰も作らなかった理由だよね
どっち側のキャラも立てないと、非難されるのは当たり前
そういう意味じゃおとといキマスターは非常に厳しい
冒頭にボカロにケンカ売るつもりがないみたいなこと書いてあるけど
プロディPが冒頭に、伊織を貶めるつもりはありません
と書いても意味ないのと同じで全く意味ないよ
ボカロのファンが見たら感じ悪い
ボカロは道具なんだから
使う奴らが悪者だったら悪者勢になるのは当然なんじゃないの
おいネタバレはやめろ
プロPの見てないからあれだがぱっと再生数とマイリスみてもまだ人気だし、
キャラ汚しがあるのをわかっててわざわざ見に来て文句言ってるような狭量な精神の持ち主より
何の文句もなく見てる視聴者の方が圧倒的に多いんだから問題ねーだろ
あれの魅力はキャラ汚しじゃねえしなぁ
プロディのキャラ汚しで伊織の名前を挙げるかw
動画の中身見て無いのがよく解るw
最新なら伊織だろ
伊織のおしっこがキャラ汚しと思えないってのも色々とマヒしてるな
まあ実際飲めるよね
直接口をつけて飲みたい
便器から跳ねた飛沫でもいいくらい
いや、ちょっとそれは・・・
ここでこの坂本みたいなスレの流れはちょっとねえ…w
>>418 >>420 アレをボカロに喧嘩売ってるとか悪者にしてるとか
ちゃんと読んでるのか疑わしいなw
そもそもまだ決着ついてないし
連載当初からは思っても見なかった展開になって
テーマも難しいからうまくまとまられるか心配ではあるけれどね
それにプロディPと同列で語る作品じゃないw
他の奴らの主張は知らんが、ボカロ勢へのフォローが全くないのがよくないかな
もしこのままアイドル達すげーの為にミク達を対戦相手として使うだけだとちょっと
「まだ人間は機械に負けない」なんて結論出したらボカロPを全否定する事になるからな
実際負けないだろ
人力含め機械音声の歌なんて違和感バリバリじゃん
それが主流になってるという世界観の方が違和感あるな
よっぽどボカロ厨じゃなきゃそれが普通だろうけどね
でもどうやっても機械音声は人間に勝てないって見方を
覆そうと頑張ってる人もいるし
その辺りもフォローしてくれる展開だったら嬉しい
一応言っとくとボカロの調声とかを全否定してるわけじゃないぜ
でもあれは「本来もっと酷いはずの機械音声をここまで人間っぽくできるのはすごい」っていう評価であって
アレが純粋に人間より上とか言われると鼻で笑うしかないってこと
ニコニコの手描きアニメとかにも通じる話な
手書きアニメの中にプロが居るように
ボカロにも実際に自分も歌うプロとかセミプロが居て
ぶっちゃけ普通に聞いたらミクとかのボカロよりもそれをその作者が歌ったほうが良いからな。
音楽ジャンルの1個としてボカロが確立するのはもうちょっと時間がかかるとおもう。
個人的にはあれはテクノとかと同じ様なもんだと捉えてるわ。
>>440などは例えば50年前にSFを見て「コンピュータが人間にチェスで勝つのなんて無理
コンピュータの有用性は認めるけど非現実的」みたいなことを言ってるのと同じ頓珍漢だ
そもそも作品として現時点での機械音声の性能や品質を論点にしているものではない
機械音声の一つの像としてニコ的に馴染み深いボカロという固有名詞を拝借してるだけで
運用方法などを見ても明らかなように現実のボカロとは全く関係ない別物であって
そこに現実のボカロの像を見出すのは避けるべき
もちろんそこの混乱の招きやすさは作者の不手際とか力不足といったものではあろうが
断じてそこは峻別しておくべき
2010時点での一個人の感想としては普通にあり得るレベルだよね。
後のメダリストを小学生の時にどう見抜くか的な感覚で。
440のレスが今後永久にそうだと断定するような意図なら
444のいう頓珍漢に該当するだろうけど。
そのシリーズは見てないから踏み込んでまでは言えないけど、
あとはフィクションという舞台の中でどこまで説得力のある状況を描写出来るか
じゃないかなー。
音痴や下手糞が歌うよりはうまいよ>ボカロ
リズムや音程は、楽譜通りに歌ってくれるから
まあ一番は、オリジナルにしろカバーにしろ、見てくれやすいってことだが
どんな下手糞でも、まず3桁はいく
歌ってみたなんて、
再生少ない順にソートして1000ページ目まで行っても、まだ82再生なんだぜ……
>>446 歌ってみた なんて言われても、創価創価としか返す言葉ないようなもんばかりだし
第一、ボカロで曲作って動画あげるのと、歌ってみたじゃかかる労力の差が違いすぎる
この辺、適当に書き散らしたような底辺ノベの存在と似てるよね
宿題がはかどらない\(^o^)/
mixiかtwitterでやれ
視聴者スレっぽい流れになってきた感じ?
なんだかねっとりしててキモ
バカが視聴者スレにここの話題持ち出したせいで視聴者スレからの逆流がきてんだろ。
ところで視聴者スレって言い難くね? 口に出していうと「しちょうしゃしゅれ」みたいになるんだけど
スレの本来の目的からすれば、数字や底辺云々はここでやるべきなんじゃね?
ノベ系から流れこんだのが環流しただけじゃないか。
ウルトラマンコハルカで春香さんがミクCD踏み付け △
おとといキマスターでボカロを悪者、そしておそらくやられ役扱い ×
>>454 どうせどっちもボカロ側は見てないんだし、
過剰に配慮するとか意味なくね?
ボカマスクラスタにいるがおとといキマスターに否定的な意見は聞いたことないし
ボカロが意思を持って自ら悪事を働いてるような設定でもなきゃ荒れるはずもない
人間の方が優れている理由が、機械にはない色々な機微、かわいさ、しぐさって流れだと感じ悪いじゃん
>>457 いや、その通りだろ。
声は楽器だけどボカロはあくまでサンプリングした音を出す機械音声。
どれだけ調教してもボカロはボカロだよ。
連投すまん
そういう意味では機械音声の方が雰囲気合う音楽や歌詞の意味を出せる音楽(炉心融解とか)は
逆にボカロに人は勝てないかもしれないとは思う。
胸熱とか言ってる人種にそんな正論理屈通じないよ
機械は絶対音やテンポを間違えることは無いがそんなの機械なら「出来て当然」
人間っぽく聞こえるのが凄いなんて言ってる内は機械に優位性なんてない
しかしボカロに配慮とか馬鹿じゃないの? って思う
そんなん言ってたら何も作れねーよ
ただ見境無く噛み付きたい奴が独りいるだけなんじゃね
>>461 >そんなの機械なら「出来て当然」
いや、何言ってるんだ、それがボカロの「唯一の」優位性だろ
こればかりは人間じゃ絶対無理
もちろん正確だからっていいわけではないが
なんか人間とロボットの問題について語る流れになってきてるな
リアルのアイドルじゃなく動く3DCG+肉声の二次元アイドルに入れ込んでるやつらも居るらしい
We are the robotsは名曲。…ボカロにアカペラで歌って欲しいなぁ。
>>462 こういう意見を普段、キャラが汚されただの
何だの鬱陶しい人に言ってやって欲しい
変に影響力を持ったらウザいけどね
おとといキマスターはボカロ云々より他動画ネタ挟みだしたのがちょっとなあ……
ずっとシリアスにするのが辛くてやってるんだろうとは思うんだけど
ロマンティックサガでも思ったんだけど、機械と人間が対決するストーリーで
アイマスキャラが人間側の代表として扱われるってのは、なかなか倒錯した設定だよなあ
それを作者がどの程度自覚しているのか窺える描写とか展開があるかなって点も
ちょっと気にしつつ見てる
だよなあ、アイマスのキャラってゲームキャラだもん
そんなこと言ったら人間vs機械とか悪魔とかってのは実写以外滑稽だってのか?
ロマサガの場合、視聴者や作中アイドルにも
「所詮ゲームキャラじゃん」って思ってる人がいるのが興味深い
アイドルマスターと言うゲームのキャラクターが、
別ゲームの機械またはプログラムと対決する。
人間として
基点の差と言うか視点位置の差かね
>470-471
こんなアホな意見今まで見たこと無いわ…
>>472 滑稽とは思ってないよ
ゲームキャラを使った二次創作で「プログラムが云々」とかやりだしたら
どうしてもメタっぽい視点が生じるよねって話
マンガやアニメのキャラなら別にそんな事も感じないだろうし
シェリーPのブログが消えてる
シェリーP(笑
バイオ関連のシリーズものを作ろうとしては途中放棄続けた底辺Pだろ(笑
プロディPの足元にも及ばないよ
現実と虚構を区別しているようでいて、実は混合してしまっている意見だな。
哀川PもプロディPには及ばない
プロディPは才能が違うんだよ
おやぁ?番号が飛んでる?
>>476あたりに対してのつもりだったんだけど
たまにプロディP動画に滑稽な荒らしさんがわくようだけど
あんたらの中にいる底辺Pの信者が荒らしてるんでしょ?嫉妬で
最低だよ
自貼りも多貼りもする気失せた俺からすれば、こんな奴が
立てたスレ使い続ける本スレ住人は寛大だな
罵詈雑言やコピペ連投で、1時間経たずに埋まるスレにいた身からすると、この程度なんくるない
今更奴に文句言ってるやつは夏としか言えない
一時期あいつがスレ建てまくってた時だってあったし
>>1さえ見なければただの荒らしなのに、わざわざ構ってあげてるとか寛大すぎる
間違ったこと言ってないのに荒らし扱いとはね(笑
やっぱり私とあなたたちはわかり合えない存在なんでしょうね^^
私なんかよりここにまぎれてる「視聴者様」のほうがよほど荒らしでしょうがね(笑
>647 名前: プロ1 ◆EPrOUGdC2. 投稿日: 2010/06/11(金) 00:34:28 ID:kCks+BXp0
>引退します
>さようなら
引退します発言とか、
自分の中でどう整合性を付けてスレに顔出してるのかはちょっと気になるなw
厚顔無恥なのかねw
プロディPは俺も好きだが具体的にどのへんが好きなのかこいつから聞いたことねーな
わかり合えないって理解したならもうくんなよ
春夜
かM@Iたち
かまいたち?
アイドルたち
かまとかち
あにゃるたち
ばんなむたち
かまいたちの連載作品いつの間にこんな増えたんだ
個人的には、原作の雰囲気に沿った方が好きなので
2作品目と4作品目が良いと感じた。
みんなプロディPのことどう思ってるん?
>>491 まとめて見るには多いなぁ。今も連載中なのは下の四つ?
キャラの描写で違和感を感じるのは細かい口調とかそんなのよりも
やよいが何の脈絡もテンションの感情の高まりもなくうっうーしてたり
春香がことあるごとに転んでたりするところ。
原作ではなるべくそういういかにもアニメキャラ的
記号のような正確付けは避けて自然な流れでやってたのに
とノベマススレの続き
しかしニコニコではいかにもアニメキャラ的記号のような正確付けが好まれる
本編はまぁ分かるよ
ギャルゲ全盛の時代でも極端に奇抜な髪の色のキャラださんかったし
まぁな、原作通りだからって鈴木さんに絵理以外の人に普通な口調で喋らせてもなんかなぁって感じはするし
掴みとして"お約束"が大事なこともあるしねえ。
まぁけど公式もCDやらモバイルやらなにやらでやらかしちゃってるし
今更アニメ的も狙ってないも何もないと思うけどね
MAはともかく、MSのトークなんて遊びすぎだよな
〜しときゃいい、みたいなものは感じる。
たまにあざとくてあざとくて嫌になる。逆に何がしたいんだよと思うこともある。
けどそれが最早悪いとも言えない。
〜しときゃいい的なコメディ寄りの動画を見なければ全てが解決するかもしれない
お約束も天丼も使いよう
作者のセンス次第でいくらでも印象は変わる
ニコマス基準でも別にいいけど、例えばオリジナルを知らずにF91を基準に改変千早作って「誰これ?」というようなコメントを書かれても文句言える立場ではない気がする。
痴早が流行ったことを考えるとあり得なくはないな
貴音なんてオリジナル通りの性格の方が少ないじゃん
SPやってないのか、やっててああなのかは分からんけど
オリジナルはラーメン食わないの?
ノベ架空で自然とキャラが崩壊していく大きな要素のひとつに
そのキャラが本来しないはずのポーズや表情が
立ち絵セットなり捏造グラに含まれていることが挙げられると思う
半目は当然ながら、春香の演説っぽいポーズとか(実際は胸に拳を当てるポーズの途中)
顔の横で両手を楽しそうに広げてるポーズとか(実際は胸の前で両手を組むポーズの途中)
ゲーム中で春香があの状態で喋ってると勘違いしてる人もいる気がする
貴音の感情表現が総じて豊かすぎるのも、グラの表情に引っ張られてると思う
そういうグラがある以上、有効に活用するのはある意味当然だと思うけど
それらを使った上で公式キャラを忠実に描こうとするのは無謀だからやめといたほうがいい、開き直りが肝心
ノベ本スレでうっかり、ノベマス作るなら原作もやってると思ってた…と発言した者だけど。
流れ的にはゲームやらないとキャラがつかめないとかの方向に行ってるけど、俺的にはどっちかというと、
アイマスというコンテンツで遊ばしてもらうなら、せめて大元のゲームくらいは買ってバンナムに還元するのがスジなんじゃないかって
思ったんだ。
もちろん俺個人の意見だし、ゲームやCDを新品で買ってちょっと金を落としたからといって二次創作の免罪符になるわけじゃないんだけど。
あとやっぱりニコニコだけで作ってる人の動画より、ゲーム含め色んなアイマスを見てたほうが面白い動画つくれるかなと。
やっぱり原作が根底にあるんだし、それを知って改変するのと、知らずに改変されたキャラだけ使うのとじゃ差が出ると思う。
原作しないよりしたほうが良い。
勉強しないよりしたほうが良い。二行でまとめてみたよ
やよいのハァ?な表情も何かの途中なのだろうか
>>510 PV系では割と常識的な話だけどノベマスや架空にはそういう考えがない
基本的に見る人も作る人もアイマスを知らないからな
まぁ、面白い動画を作ってアイマスに興味持ってもらうことで還元しているという考え方もあるな
>>510 どっちでも良いと思うけどね
ただ、公式関連に一円も落としてない人が言う
『俺はアイマス大好き』って意見は眉唾で聞いてるわ
PVは借り物だと素材が足りなすぎるんだよね
ものすごく口悪く言わせて貰えばめくらなファンにだけ作らせてたら
それこそ面白いもんなんかできあがらねーと
というか、アイマス好きなら公式にお金落とさないと、アイマス自体が長生きしないというか
食い潰されていくんじゃって思うんだよな。2出したけど儲かんないんで終了、とか。
ニコニコだけでやってる人は、アイマスというよりニコマスが好きなんであって、下手するとアイマスというツールを使ってるだけなんじゃって思う動画もある。
もちろん、時間掛けてアイマスで動画作るくらいなんだから、アイマス好きで色々買ってる人の方が多いんだろうけど。
>>514の言う事ももっともだし。
ただ、投コメで「ゲームやってません」って堂々と発言してるのを見ると、ゲームやってません→CDとか公式関係も一切買わないでニコ二コの知識だけでやってます」って思えてしまう。
それはせめて隠しながらやる事では…って。
ええ、もう何度となく言われてることであり正論です
>>517 だよなぁw
>>517 面白い作品って原作愛に溢れてるもんね。やっぱり。
投コメにさえ溢れ出てる人も多いし。
なんかおかしい
最高に愛に溢れ過ぎた結果が視聴者様?
プレイ未プレイの差なんて
>投コメで「ゲームやってません」って堂々と発言してる
これ以外わかんねえよなあw
CD買ったりライブ行く人はやってるだろけど
>>524 あ、勘違い。
まあ俺は原作やってたほうが…というかアイマスたくさん知ってたほうが
面白いものつくれるんじゃ、と思う。
そっか、めくらなファンって書いてるもんな。ぼけてました。
>>526 普通の…って行ったら変だけど、同人誌とかだと実際原作知らない人だとしても、それは後ろめたい事だとして
隠そうとすると思うんだよね。
ノベマスだとそれを公言しちゃう人が居るんで、どうなのかなぁと思った。
まぁ。結局言わなきゃいいんだけど。
DSやってないけどDS組だしてる足なんとかさんはどうなの?
逆に言えばニコマスにそれだけ集客効果があって、
ひいてはその一部でもアイマスの消費を拡大しているわけだよ。
アニメだって視聴率の内更に数%しか金使わないし似たようなもんだと
で、その集客力はアイマス愛に溢れる物より動画として面白い物の方が上だと思う。
前者はファンが見て初めて面白いけどアイマス何それぐらいの奴が見ても
つまらん感じる方が多いだろう。
>>529 俺が気になるのは公式ののアイマスに全く触れてない人かなぁ。
あの人はゲーム自体は箱とかでやってるだろうし。DSやってませんだとDSだけやってないと思うけど、
アイマスやってませんだとほんとに二次創作しか知らないのかなって思う。
というかあの人DSやってないんだっけ?どっかで書いたんならそれも書かなくていいのにと思う。
ゲームやってないならせめてCDは聞いたとか漫画は読んだとか…まあ、その辺はわからないよな。
あとファンとして、愛ちゃん好きならゲームはして欲しいなって思う。
>>530 >アイマス何それぐらいの奴
こういう人はそもそもアイマス動画を見に来ないと思うんだが。
というか未プレイは免罪符でもなんでも無く
ユーザー層から反感を買うだけって事は知っといた方が良い
とはいえそういう人は調べる努力を面倒がるのだろうから
こういう所も見ないかもだけど
>>532 じゃあ、アイマス未プレイの奴はどっからきたんだ
ランキングやどっかのサイトの勧めで何の気なしに見に来てはまるっていうので
増えた結果がゲーム自体のプレイ人口の割に高いネット人気ってもんだろ
>>535 おれがランキングから来たんだが・・・
今はなんかアイマスは端っこにおいやられた上にボカロや東方相手に20位とるの難しくて
アイマス好き以外に目に付きにくいよな・・・
アイマス詳しくないけどこの動画は見てる
みたいなコメはちょくちょくあるな
>>535 俺の場合は、組曲ニコニコ動画〜ちんこうPのネタ動画〜原作、って流れだったな。
多分今でも原作を知らずにアイマス単体の動画を見に来るには、MMDやPVから流れてくる人が多いと思うぞ。
いきなりノベから入って原作に興味を持つ人って、絶対希少種だと思うんだが。
PVから見りゃノベなんざほぼ全員借り物Pだし
別に誰に反感買おうがどうしようがどうでもいいじゃないの
なんかあるの
>>533 ほんとだ。
あんまりこういうこと書かないほうがいいと…個人的には思うけど。別に荒れたりしてない
んなら、間違ってるのは俺の方なのかも。
俺個人に限って言えば、二次創作するなら本体ごとソフト買って、プレイして、それからだと思うけど。
そうしろ!と言う気はないけどね。そうしないと不安だし、バンナムにも頑張って欲しいし。
>>538 まぁ、ノベスレでいっててなんだけど面白いものの
メインは音MADかネタ系の動画がメインだと思う
というか他の御三家とかガチムチ、久本なんてほとんど音系だし
敷居の低さが売りの一つだけど、未プレイ告白は免罪符にはならないんで
何となく内容から視聴者にバレバレであったとしても、公然の秘密にしておくのが吉
>>536 御三家では元からアイマスしか見てないから、他と比較されてもよくわからないが
どんなものにも流行り廃りはあるから気にしてもしょうがない
俺は好きだから作品がある限り見続けるよ!
>>538 >MMDやPVから流れてくる人が多いと思うぞ。
つ架空戦記
>>540 自分が正しいならそういうのは荒れてるはず(荒れてないのはおかしい)、
という主張じゃないと信じておく。
見るだけなら問題ないと思うけど、作り手に回るんならキャラを知る意味でも
お布施の意味でも一番基本のゲームくらいは買って欲しいと思ってた。
でも、敷居の低さが売りとか考えると、そうでもないのかもね。
見てる人がすぐ作り手に回れるのもノベマスのいいとこだし。
ちなみに俺はとあるクソ長いノベルから入ってゲーム買ってCD買ってノベマスも
面白いと言われてるの殆ど見てやることなくなった?から作って見ようって思って作り出した。
ニコマスの事を考えるなら未プレイの作り手も受け入れるべき
アイマスの事を考えるなら作り手にはある程度プレイして欲しい
この辺じゃないのかな、意見が分かれるのは
俺としては面白いものを作ってくれるなら未プレイでも構わないけど、
プレイ済みだと好印象。推奨って感じ
>>544 あー、そうじゃない。
そんなこと書いたら、コメントで「DSしろ」って書かれないのかなぁって。
荒れるってのは言い過ぎた。
お金を落とさない人もいるけど、落とす人もちゃんと結構いるから
あまりそういうことを気にしない方が気が楽だよ。
>>546 そうそれ!
俺が中々文章にできない事を開始たった二行で表現してくれた。
自分はこれからもバンナムにガンガンお金落としていくとして、他の人の事はあんまり気にしないようにします。
>>545 要は、そのくそ長いノベルのPは結果的に自分以外の人間に
アイマスにはまらせて金を使わせることが出来た
そのPはゲーム持ってないかもしれないし、実際に持ってなくても
作った動画で同じ様にファンを作りアイマス消費をさせたPもいるだろ。
心証的には他人にだけ金使わせてずるいと思うかもしれないけど
その好循環の中で大きくなってッたんだから
10万を超える同人作品をディープ層、ライト層、ただの通りすがりまでが
誰でも無料で気軽に見られてすぐに作り手にも回れるという
今までにない環境から生まれた特殊事情だよなぁ
原作未視聴の漫画・アニメや未プレイゲームの同人作品を
見ようとか作ろうとかなんて従来では考えられなかった筈(同人とかそんな詳しくないけど)
>>539 ・P名バイバイされる可能性が高くなる
・作者コミュニティで元ゲネタの会話に加われない
・強い主義主張をしても「未プレイ」のフィルターのせいできちんと聞いて貰いにくくなる
こんなとこかな?
二次創作コミュニティではマイナスはあってもプラスになる事は決してないよ>未プレイ宣言
架空見始めて、箱とプラチナTwinと三国志11買った
律っちゃんが不思議の国のアリスの食玩集めてるの、
ノベでネタとして仕込んでるのとか見るとニヤリと出来るようにまでなってたw
キャライメージの許容範囲から外れれりゃ、容赦なく弾かれるしね
よくまあ先人は、フヒ歩とか痴早とかギリギリのライン開拓したとは思うw
>>551 そうだと思う
今まで元ネタ知らずに同人作品作ろうなんて人はいなかっただろうから
アイマスだけに限らずニコニコが台頭したせいで事情が変わってきた
ジャンルは他にもあるのかもしれない
>>554 >今まで元ネタ知らずに同人作品作ろうなんて人はいなかっただろうから
んなこたあない
同人は金が絡むから、知らないのに作ってる奴がいる
東方とか東方とか東方とか
後動画サイトの隆盛で衰退したが、
某最萌とか知らん作品でワイワイやったりするのも無いわけじゃない
むしろ東方はゲームだけやってもまるでついて行けない
二次創作設定によるところが多いので動画とか見て勉強したほうがよかったり
同人主体の人から見たらいくらでもあるよな
元ネタよく知らないのに同人誌作る奴は葉鍵全盛の頃には既にいた
もっと昔からあったことなのかもしれないけど
>>553 そのギリギリのラインが見えるってのが
多分、ノベにおける一番の重要なセンスなんだろなと思う
>>551 >>554 原作知らないけど同人作るなんてかなり普通のことだよ
ていうか、再生が延びなくても別になにもないニコマスと違って
あっちは金が絡むからもっとあからさま
売れるジャンルを調べて売れるキャラ、シチュを選んでとそんな感じ
そうでない人もいるだろうけどね
でも、売れる、再生される努力ってのは悪いものでもない
オナニー作品ではない、面白いものを作れる原動力にもなるし
>元ネタよく知らないのに同人誌作る
同人界隈にはジャンルジプシーとかジャンルイナゴなんて言葉がありましてな
>>558 もっと昔からいくらでも居たよ
少し話がずれるが、葉鍵でいえば、コミックパーティーなんかはそんなゲームだったな
次のイベントで売れそうなジャンルやらを選択して、売った金でさらに売るための努力をするとか
で、極まで行ってしまうとちゃん様になると
そうなんだ
好きでもないのによくやるな
色々リスクもあるだろうに
なんか俺には理解できない世界っぽいからもう黙っとくわ
すまんかった
創作や二次創作が好きなのよ
ノベだって作るときに伸びそうなジャンルを選ぶ人がいるでしょ
それのちょっとスケール大きい版みたいな
純粋に金でしょ
まあそうだけど
なるほど。色々と勉強になりました。
マジで同人界隈とは全く無縁なオタク生活を送っていたもので疎くてスマン。
こんなレベルの俺がニコマスでは気軽に多くの二次創作に触れて
まさかの作り手に回っちゃったりしてるのが面白い
俺、アイマスの世界観とアイマスのキャラは好きだけどゲームは面倒だからやってないな。
だから、漫画とかぷちますとかの書籍は買うし、面白いと思うけどゲームは多分今後もやらないわ。
メールとかは外部サイトに纏められてるしキャラの性能とかからみる情報だってサイトにあるわけだし。
二次創作の時に気をつける点だってニコニコで纏められてるし。
既にニコマスには素材以上の価値でアイマスのゲーム買う理由は無い位情報溢れてるだろ。
それらに目を通してるかどうかは人によるけども。
大手の同人サークルになると、
ウケそうなアニメの新番組ならキャラデザが出た段階で作っちゃうところもあるしねw
同人誌の内容はテンプレエロだから、
キャラデザと多少の設定さえ分かればなんとかなるらしいしw
で、放送開始直後のコミケなんかで売り逃げる。
>>567 ただ本体であるゲームが売れなきゃマンガやCDも出にくくなるわけだし
DLCもゲーム持ってなきゃ買えないし
まあノベ作るだけならDLCは不要かもしれんけど
>>567 「アイドルマスター」は、よくありがちな「女の子をホレさせて落とす」美少女ゲームではなく、
プレイヤーと女の子の二人三脚でアイドル界のトップを目指す育成シュミレーショーンゲームである。
1/60秒のトゥーンレンダリングで表現されるTV出演シーンの映像インパクトが先行した感もあるが、
(もちろん、それも素晴らしいのだが)、本作の神髄はなんといっても育成するアイドルとのコミュニケーションと、
トップアイドルを目指すその道のりにある。
プロデューサー(プレイヤー)が不甲斐ないとオーディションは不合格ばかりで、アイドルも
「事務所のみんなや社長の期待に応えられず申し訳ないです」と落ち込んでしまい、そんな姿を見ると
「ああ、オレのせいだ」と、自分も大いに落胆する。
また、眠れるアイドルの才能を引き出すことができず、市民ホールで最後の引退コンサートを
迎えてしまったときなどは、ホントに申し訳なく思ってしまう。
そして、志し半ばでのさようなら。エンディングで胸が張り裂けそうに苦しくなってしまったプレイヤーは、
オレだけではないだろう。
映画やアニメが受動的(片方向)なメディアであるのに対し、ゲームはインタラクティブなメディアである。
もちろんどちらも感動を与えたり喜怒哀楽の「情感を引き出す」力を持っているが、
ゲームには映画やアニメよりも大きく勝る点がある。
それは、プレイヤーにノルマとプレッシャーを与えることができる点である。
映画やアニメを観てプレッシャーを感じる、ということはまずあり得ない。しかしゲーム、
特に「アイドルマスター」はノルマクリアのプレッシャーが大きいが故に、それをはね除けて
ノルマを成功させたときの達成感と、逆に失敗したときの失望感のふり幅がとても大きい。
ゲームは魂を揺さぶられるインタラクティブメディアであり、中でも「アイドルマスター」のエンディングは、
プレイヤーの心に強烈なインパクトと影響を残す。「2人でアイドル界のトップを目指す」過程にある、
成功と失敗の繰り返しの共有体験こそが本作の醍醐味でもあり、あの切れない別れにつながるのだ。
ゲーマガ編集長 梅田浩二
アイマスってゲームには、自分でプレイしないと絶対に分からないものがあると俺は思うよ
三行とは言わないから五行くらいで
>>569 面白いから買う、キャラと世界がすきだから二次創作するんであって。
別に面白く感じないゲームを買う気は無いんだよ。
要するに貢ぐ気はないって事。
そもそも、×箱買ってやりたいゲームなんて虫姫さま位しか無いし。
>>570 いや、もちろんアイマスってゲームはその人の言うとおりすげぇゲームだと思うよ。
グラフィックも凄いし、キャラとの距離感とかも凄いと思う。
設定も凝ってる所と適当な部分の両方があって好きだしな。
たださ、その絶対に分からないものを分からないと駄目なのか?っていうと違うだろ?
別に俺、アイマスってゲームはすきじゃないんだよ。アイマスは好きだけども。
>>574 DSもやってないん?
それにしても数字や嫉妬以外でノベカクが盛り上がるのは久々な気が
良いことだ
ダメじゃないけど、ゲームが好きな側からすると
すきじゃないって熱弁されると、ちょっと気分悪い
>>573-574 その手の意見を目にすると、やっぱりいい気分にはなれないね
おまいの為だ、ここだけの話にして外でしない方がいいぞ
そもそもゲームというものをそれほど好きでない人間にとっては
攻略すんのめんどくせーというのは正直あるよ。
コミュ動画上がってるならそっちの方が早くていいかと思う
まーゲーム以外にもCDや書籍やなんやかんやとコンテンツに金落とす
手段は用意されてるから「応援」という意味ではゲーム自体が好み
じゃなくてもいいかなとは思う。いろんな接触方法があるから今の
アイマスの支持層の広がりがあると思うし。
ただ、アイマスは好きですがお金を落とすつもりはありません、的発言だけは
できれば最後まで心の中だけで納めておいてもらえるといいかなと個人的希望。
後足で砂掛けてくとかマジ勘弁。
>>570 >アイマスってゲームには、自分でプレイしないと絶対に分からないものがあると俺は思うよ
それは間違いないんだろう。
ニコニコでエンドコミュ見るのと、自分で育てたキャラでエンディング迎えるのじゃえらい違いだし。
この流れでちょっと思ったが、
ステ6とかでダンス動画(もちろんBBなし)が素材として上がってたから、
PVメインだった数年前から既にニコマスは参入の敷居が低いと言われてた。
そして、借り物素材のPVを切り貼りするってだけならゲームをやる必要もない。
実際、当時も俺含めてゲームやってないのも多かった。
借り物Pが「素材はステ6から」とか投稿者コメでやるのも定番ネタになるくらいだったしね。
それでも、キャラの特徴を生かしたり、強調(誇張)したネタ動画やPVが作れたのは、
先人の動画からの影響だったり、ゲーム未プレイ者がキャラの特徴を掴む為の解説動画から。
今に続くニコマスにおけるキャラのお約束もこのころ出来てきた部分もあるしね。
だからじゃないが、
ゲームやってるやってないをノベであれこれ言ってもしょうがない気がする。
元々ゲームやってない人が二次創作から参入することが多いジャンルだったんだし。
実際にやるやらないは別として
なんでやってないことをわざわざ書くのかねぇ
地獄のミサワ的なアピール?
引退する時にブログでやってませんでしたアピールしたPがいたなあ
マイリス外したけど
バンナムにお布施云々とは別の話で
参入の敷居が低いのも元はゲーム買った人が素材作って共有してくれたからであって
ゲームつまんないからやりませんよ、という人はそういう環境作りにも還元しない訳でしょ
アイマス2が出ても自分は環境作る側には絶対回らない訳でしょ
それで「動画作りに必要なものは揃ってるからゲームやる必要ないよね」ということを
堂々と主張するのはちょっと図々しすぎじゃね?と思うな
昔エヴァの二次創作で同じような議論がされていたのを見た覚えがある。
べつにエヴァが好きでもなく素材は何でも良くて創作がやりたいという人は結構いた。
キャラとか舞台設定は1から考えるのめんどくさいから既存のものを借りればお手軽だし
>>580 全然違うだろう
当時の借り物Pは限られた素材を借りるだけで要求しなかったし、
使える素材も限られていたから、必ず素材提供者に感謝を示した
なによりダンスを軸にしたPVMADはアイマス以外では作りづらく
バンナムが規制に乗り出してくることをみんな恐れていた
後にゲームを購入したPも大勢いるし、ゲーム買えなくても、
お布施代わりに関連商品を買ったものも多かったもんだ
一方今のノベマスPはバンナムの規制を恐れてないし、素材もあるのが当たり前
万一規制されても別ジャンルに引っ越すことも容易
全くの別物だよ
>アイマスは好きですがお金を落とすつもりはありません
これねー
収集欲求が沸かないって、本当に好きなの? ってヲタとして疑問に思う
というか思ってても口に出しては欲しくないね絶対に
>>574 >たださ、その絶対に分からないものを分からないと駄目なのか?っていうと違うだろ?
そうなんだよなー
その意見に反感を持つ人は当然居るだろうけど、ゲームをプレイしてなくても動画の質にはあまり関係しなさそうだし・・・
結局動画製作者的にはプレイしてようがしてまいがあんまり関係ないんだよなー
正直複雑だけど、これが現実か
>>586 オッサンオタから見ると、グッズとか買いまくり、金かけるほど愛を注いでるって価値観は
最近の若い子なんだろうなぁなんて感じるけどな
何となくゲーマーズとか通ってるイメージ
まあ、ニコマス好きってことはあんたもオッサンなんだろうけどw
>>588 ガンダム好きとか見てると金かけに老若の差は感じないw
むしろオッサンのほうが金掛ける=愛を注いでるの価値観になると思うけど
おっさんは金持ってて馬鹿な使い方の楽しみを知ってるだけ
Aボーイ()は金注ぐしか愛情表現を知らないだけ
金落とさないオタって迷惑なだけなんじゃ・・・
昔は金落とさないと、二次創作の燃料つーか例えば資料とするキャラ絵や設定なんかは手に入らなかった。
だから愛=金だったぢ、ある程度金がないと同人誌なんかも作れなかった。
でも今はネット上に溢れてるし、ノベマスにいたっては資料どころか立ち絵等の素材が無料で手に入るから、
お金全く使わなくても二次創作ができるんだよね。
あ、良い悪いは別としてね。
「ニコマス観てるけどアイマスに金使いません」ってのはあれだな、
漫画家やアニメのスタッフに対して「ダウンロードして観た」って言ってるようなもんだ
配布されたものだけじゃ満足できなって、ぬきぬきし始める事になるんだけどねw
なにはともあれ、コメでボロクソに叩かれても泣かない覚悟があれば手を出せばいいじゃな〜い
本当に酷い場合はコメもつかないけどねw
>>593 だが作り手側も基本的に作品をただで発表するからね
双方の見返りのないアマチュアリズム精神で初めて成り立つと形態と言える
だからカルタとか抱き枕とか、迂闊に金稼ぎが絡むとやたら反発が強くなるのよね
抱き枕はただで配っても炎上したと思われる
>>573 箱でやりたいゲームがないならSPやればいいんじゃね?
と、遅レスぎみに言ってみる
別にアイマスの原作やれとは言わないけどさ
>>573みたいに原作好きに喧嘩売るのはさすがにダメすぎると言わざるを得ない
隔離スレっぽくて良いんじゃねw
>>598 アレは身内に配るだけなら全く違法性は無いのぜ?
ネットで不特定多数に宣伝しちゃったのが黒
>>597 後、カルタは金が絡んだから燃えたと単純に言えるものでもない
そもそもカルタは釘宮氏こそ絡むが、アイマス無関係のグッズだしな
中心メンバーの言動や行動がヘイトや顰蹙を溜め込んでいたそうだから
寧ろカルタを切欠に叩きが始まったと言い換えた方が理解が早いかもしれん
>>604 身内の範囲次第で、辞書的意味なら大丈夫だろうけど、
趣味サークル的な意味を含むとアウトの可能性大。
出しゃばりスマンが最後にもう一個
>>597 >双方の見返りのないアマチュアリズム精神で初めて成り立つと形態
最近はお客様意識バリバリの視聴者が増えてきてると思ってるのは俺だけだろうか?
視聴者側の盛り上げアクションが追加されてこそ、両輪が上手く回るのがニコマスだと思ってるんだが
ただ口を空けて見てオシマイなのが増えてきてる気がするのよ
勿論強制するわけじゃないのだけれど、そういうのが多数を占めると界隈の寿命は確実に縮む
アイマス2が上の議論を吹っ飛ばすような出来になるといいなあ
規制解除されてたら新作が1万以上再生される
えーw無いわw
結論として公式漫画をdisっている七スロとかいう屑はアイマス愛が皆無
運用情報臨時とか2ch批判要望とかシベリア板あたりに各プロバイダの避難所があるからそこチェックしとけばいいのに
プロディPは真嫌いなんだね
いつの話だよ
「未プレイ」の是非じゃなく、「未プレイです宣言」の是非の話だと思ってたが
違ってたのかな
まあ後者・「未プレイです宣言」に関して言えば
デメリットは有るかも知れないし無いかも知れない。けどメリットは無いんじゃないかなw
>>621 本当に未プレイなのかは知らないが、某真美がエロいノベマスシリーズでの動画内の告白ネタは巧いと思った
「うp主未プレイ?」
「うp主未プレイなら未プレイって書いとけや」
プレイしてないことに嫌悪はしないが、それをわざわざ言うPには悪意を感じる。
草生やしながら動画の説明文とかマイリスに未プレイだと書く人がいるけど
視聴者にどう反応してほしいんだろう。
持ってるけど時間の問題とかで未プレイ、ちょっと触ったけどゲーム部分が肌に合わなくて
未プレイ、ゲームはやってないけど公式の漫画やCDの方は好きで持ってる未プレイ。
こういう人たちはアイマスというコンテンツは好きだけどゲームはちょっと…って言う人なんだろうけど、
投コメに「未プレイ」だけ書かれると、ゲーム含め公式のアイマスには全く触ってなくて、自分を表現するのに
アイマスを使ってるだけって感じてしまう。俺がそう感じるってだけだが。
ホントにおまえはアイマスが好きなのかと。せめて隠せと。
まあ、未プレイどころかアイマス自体好きじゃなくてもニコマス作ってる人もいるだろう
何を作るのも勝手だし、そういうことを言うのも勝手だしね
ただ狙って言ってるなら、別に面白くもなんともないと一視聴者としては思ったり
>>625 1.プレイしてないのにこんな神動画作るなんてうp主SUGEEEEEEEEE!
2.設定や口調がおかしくてキャラも全然違うけどプレイしてないなら仕方ないね
このどっちかじゃね?
明らかにプレイしてない同人屋が多い東方ですら「原作全然知らないっすwwwwwサーセンwwwwwww」って言ったサークルが炎上してるから、どう考えても言わない方がいいんだろうけど。
自分の作り上げた世界が公式に否定されるのが怖いんだろ。
公式を元に変化させてるならそんな不安もつこともないんだろうけど、
認識しなければ存在しないのと同じだからね。
>>623 例外的なのは認める
巧い人がやらないと、あそこで批判米殺到だったろうからなぁ
>>629 だったら二次創作向いてないとしか思えんなw
未プレイ宣言してる本人に聞かなきゃわからんことではあるけどさ
未プレイでも動画作りたくなるアイマスの魅力はスゲーんだよ
未プレイで絵が描けない人でも参入できるほど素材溢れてるのもスゲーんだよ
ちょっとやそっとじゃ動画を消さないバンナム様とニコ運営もスゲーんだよ
そんだけすげーと思うならゲームぐらい買ってあげればいいのに
アイマスよく知らないけど作りました。とか書いちゃうのは別として、
ゲーム未プレイって書く人間はそう深い意味があって書いてるんじゃないと思うよ。
そう書くことで反発を受けることも知らず、ゲームとの整合性の言い訳のような意味でさらっと書いてるだけ。
ニコマスからアイマス知って自分でも作ろうなんて思った奴は、
感化されてるくらいだから、アイマスに愛がないわけじゃないしね。
まあ、昔の俺の事だがw
今は360持ってるからアイマス未プレイじゃない。
無印は春香のゲーム序盤で投げちゃってるから、未プレイって書いてた頃とあまり変わらんがw
テストの時居ただろ。自称全然勉強してない秀才が
そもそもゲーム未プレイと書いてどんな反応されるかさえ予想できない人が
面白いもの作れると思えないんだが
ふと気になったんだけど、まさかCD買ってないのに曲について語ったり、
(さすがにコレは居ないと思うけど)動画内で曲を使ったりしてる輩は居ないよな?
いや、ちょっと気になっただけだ
そんなのいくらでもいるだろ何いい人ぶってんだ?
>>637は多分皮肉のつもりなんだろうけど、ちょっと喩えがずれてる気がする
>>636につきるな
お前少し考えれば解るだろ
って事だ
テレビと区別がついてないのかね。
芸能人なら金一切落としてなくても見てるだけでファンを名乗るのは普通だし
芸能人は金の払い手が消費者と別だからいいかもしれんけど
>>637 ニコニコにある動画から画像を切り抜いて動画を作ったり
共通ろだにある素材を落として動画を作ったり
ニコニコにあるBGM集を使って動画を作ることの
何が問題なのか知りたい
うわぁ…
そこが問題に感じるならそもそも未プレイの人が動画作るの自体問題だと思う
おめこぼしを貰う為にCDを市場に登録してチェックを入れたりするのは(保身の為に)大事なこと
あと著作権法違反をしてる自覚を持って身元バレしないように気をつけるのも大事
ゲームプレイしなくても参入できる、
それが今のニコマスを生んだってこともあるんだぜ。
これはノベ、架空じゃなくてニコマス黎明期のPVの話しな。
曲が簡単に素材化できるL4UやL4UのBB素材が出る前はその方が簡単に作れたって事情もあるし。
昔から借り物素材で作るのはいたし、
口に出す出さないの是非ならわかるが、
ノベばかりが未プレイを問題にするってのは俺も良くわからんな。
論理で片付けてるんじゃねーよ
モラルの問題だ
>>646 今の流れでもの申してる人には
・アイマス未プレイそれ自体を問題視してる人
・未プレイを口外することを問題視してる人
・アイマスに金を落とすつもりのないことを問題視してる人
などいろいろ混じってるから。
よくわからなくなってきたな。
PVは素材借りただけでもある程度作れるが
ノベは素材借りただけでは(設定等を知らないと)作れないからな
ノベの方が(たとえプレイしていても)未プレイだと思われやすいと思う
PVだと、ちょっと前に借り物で作った宣言してる新人Pのがそこそこ上がってたぞ
架空ノベは、一部アイマス愛()が強すぎる奴がいるんじゃないの
>>646 ノベカクだからノベマスの話をしてるってだけで
スレが違えばPVPだって未プレイ宣言してたら叩くぞ俺は
借り物PVはカジュアル衣装の非ステージか
ハルカニ用の素材でうpられた春香ソロの屋外ステージならそこそこ揃ってる
それ以外はどん詰まりになると思う
PVの場合、キャプチャ環境揃ってないと自前素材は作れないから、
初期のころから箱Pでかつ借り物Pって存在はいたよ。
>>652 例えばあなたの場合は
>>648で言うところのどこが叩きどころになる?
俺は元々PVから来たから箱と無印、L4U両方持ってるし、必要だからDLCやCDも買うことがある。
でも、レッスンとかだるいから無印はろくにプレイしてないし、一人のエンディングも見てない。
キャラの知識は他の人の動画や、上がってるコミュ動画、大百科から仕入れた。
L4Uだって素材集みたいな扱いで、ゲーム部は買った初日位しかプレイしてない。
ただ、それを記名で公言はしないけど。
>>656 >>652じゃないけど何処が叩きどころかと言われると困るな。
お金落としてるっぽいし、一回やってみて合わないってことみたいだし。
それでも言うなら…というか疑問に思うんだけど、なんでちょっとしかやってなくて
合わないゲームの動画を作るんだろうとは思う。時間だってたくさん消費するし。
動画を作るほど好きっていうのは、公式コンテンツは可能な限り舐めまわすくらいのファンじゃないと
しないんじゃないのかとは。
まあ、このへんが敷居が低いってことに関係してるんだろうし、動画が多いとかよりも、
CDとか関連グッズが売れるほうがバンナムからしたら人気あるって事になるだろうから、いいんだろうけど。
>>651 PV系借り物Pが悪いと言ってるんじゃないよ
ゲームやら公式関係グッズやらを持ってないし、買うつもりの無い奴が
べき論振りかざしてアイマスを語るなと申しておるわけだ
そういうの居るのよホント
まぁ無印なんて3年前のゲームだし今更買えとも言えないわ(PSP・DSはあるが)
でも2が出たら色々状況も変わってくるだろうけどな
>>651 動画制作に限らず二次創作なんて、愛が強すぎるくらいの人しかやらないと思ってたけどね。
ここ数日の流れ読んで、そうでもないと知ったけど。
>>657 ゲームが合わないのと、そのゲームのキャラは好きというのは別だろう
キャラが好きならゲーム自体が合わなくても動画は作りたいと思うはず
ロマンチストの多いスレでつね
アイマスが好きじゃなくてもノベマスが好きな人は間違いなくいるだろう
この際ここで聞いてみるけど
ろだ近辺に沸くBGMはCD買え、でも立ち絵は落としますっつー謎理論が未だに理解出来ないんだけど
画像はOK音はNGという俺ルールがあるのか
>>657 ゲームはあの作業感(主にレッスンだが)がダメでね。
ただ、内容がある場合のコミュとかは嫌いじゃないんだぜ、DLCでアイドラ買ったりもするしねw
元々ニコマスからアイドルマスターを知って、動画を作るまでになっちゃったから、
アイドルマスターってゲームよりニコマスの方が好きなんじゃないの?って言われれば、
それは否定できないな。
>>659 手間隙かけて動画作るくらいだから、愛は強すぎるくらいみんなあるとおもうよ。
ただ、それが原作ゲームの方に向いてない人もいるってこと。
例えば、ニコマスで性格付けされたキャラや設定に愛を感じてる人もいるのかもしれない。
>>656 モラルの問題なのにどこがとか言われても困る
二次創作でわざわざ未プレイ公言したら叩かれて当然だと思うんだが違うのか?
念のために言っとくけど俺は「ノベばかりが未プレイを問題にする」ってとこに反応しただけで
>>646叩いたわけじゃないぞ
ぶっちゃけ俺は箱はレッスン作業で営業を殆ど楽しめなかったのが嫌だった
だからPSのストーリーモード会話部分やアドベンチャー主体のDSのほうがよかった
アイマス2はレッスン作業漬けメインとかはやめてほしいなとは思う
>>636 ホントは全て自分で揃えるのがいいけど、立ち絵は技術とかいるし、捏造立ち絵も
増えてきたし、落とすしかないかぁ。でもせめて音楽くらいはCD買おうな…って事だと思う。
あと、立ち絵はゲーム持ってるって時点でクリアとか?
まあ、持ってるからって動画に使って良いって訳ではないし、結局著作権的にはアウトなんだけど。
心情の問題じゃないかなぁ。
>>663 BGMはバンナムだけの問題じゃないしな
あと安いんだからBGMくらい買えよ
レンタルでも別にいいけど
それ都合のいいダブスタだよなあ
CD買えとか言わなきゃいいんだけどね
>>663 金払って入手できる物は自腹切れ。
金払っただけでは無理ならそこは融通しあえ。
だと俺は認識してるけどな。
こういう理解だと共感は出来ないか?
>>669 共感してもらえないなら仕方ないな。
別にお前さんを説得したいとまでは思わないし。
どっちも煽るなよ……
どこかのスレで「ノベマス作りたいんだけど音楽は何処にありますか?」
って聞いて、買えって総突っ込み受けたら「貧乏人はノベマス作るなって事かよ!」
ってぶち切れてた奴がいたなぁ。まあ、そいつは金が無いから一切のものを買う気は無いって
言っちゃってたから叩かれて当然だと思ったけど。
彼はノベマス作れたのかねぇ。
>>665 そりゃ、PVは動きをなぞるだけでも構わないわけだが、
ノベならばどうしたって、本家コミュとの整合を取るか、
もしくは逆に取らないで膨らませるか、って話になるからな。
未プレイを公言するってことは、要するに、そのあたり
の練りは全くやっていませんって宣言してるようなもの
で、「アイマスでやる意味は無い」ように感じられるから、
じゃないの?
むしろ「アイマスはやってないけどニコマスはよく見て
作ってみますた」って言ったらどういう反応になるか、
ちょっと興味あるな。
キャプチャも切り抜き用の画像編集ソフトも金を払ったら入手できるものではないらしい
やっぱ分からん
アイマスやってないけどニコマスに影響されて作ってみますたw
これは三次創作になるのだろうか
立ち絵はゲームという商品を構成する一パーツを切り取ったものだけど
音楽はそれ自体が金銭価値に直結したメインコンテンツだから
金を払って得るものを金を払わずに丸ごと利用するのがダメ、って理論じゃないかな
楽曲丸上げをゲームに当てはめるとしたらマジコンとかそういう類になってくるんじゃないかと
>>675 その金は著作権者には一銭も渡らないのでは
本当に貧乏ならPCも買えないと思うんだ
>>673に出てくるような人は、調べる労力もめんどくさいってタイプなんだろ
まずそういう人はモノ作りには向いてないと思う
>>670 融通し「あって」る奴なんてどんだけいるんだじょ
もちろん俺も落とすだけです
変にループがかかってるBGMばっかりで
どんだけのPがCD買ってるかはお察しですが、CD音源よりはマシ
>>680 いや、「ノベばかりが未プレイを問題にする」ってとこ
に関して書いただけ。
>>680氏がどうこうって話ではない。
>>681 自前でループさせてるPなんて一杯いるだろ
>>679 べつにいいんじゃね?
俺はそこを問題視してる訳じゃないし。
>>674 >むしろ「アイマスはやってないけどニコマスはよく見て
>作ってみますた」って言ったらどういう反応になるか、
実際の所、大半はそうじゃないの?公言しないだけで。
ノベだと立ち絵素材が揃いすぎてたり、依頼で作ってくれる人がいたりするから、
ゲーム本体の必要性をあまり感じないのかもね。
俺にしたって最初は借り物でPV作ってて、
借り物素材だけじゃ自由に作れないからと箱とソフトを買ったみたいな所もあるし。
まあ、アイドルマスターってゲームをゲームよりは素材として見ちゃってるのは、
自分の中ではちょっと罪悪感を感じてる部分でもあるんだけどw
エミュで抜いたDS背景が拡散されて使われてるわけだ
罪悪感なんて物はなくなってしまったよ
>>683 2分で切れるループを見る度に、ループしてんだからもっと頑張れよと言いたくなる
CD持ってるけど1分で終わる曲もあるし、そのままじゃ使えたもんじゃないよ
ゲームやって録音しろって言われそうだけど、金払って5分ループがあるなら買うわ
>>670 素材庫のBGMは重宝してる
これも融通だろう
まあ今どきゲーム機も高いからなあ
箱○持ってなかった奴とかは新規参入で買うのは躊躇するかもしれん
>>681 俺はノベマスデビューする前にまずやった事はアケ版のBGM入ってるCD買ってきて、
一曲ずつバラす事だったよ。あれ、3曲くらい繋がって1トラックなんだよな。
最近出たベスト盤のおまけはちゃんとバラしてあるわ、SPやDSの曲も入ってるわで
今から始める人は楽かもと思った。
つうかアイマスの曲ばっかりBGMに使うなと
でも、アイマスのBGMも当然使うだろ?
俺は自分では出来るだけアイマスの曲しか使わないなぁ。
それ以外の曲使ってるノベマスも大好きだけど。
そろそろ「アイマス曲使うな厨」的な言葉が産まれそうだな
鬼畜リボンタグ付いてるの確認しただけで、見る気失せるわー
本当にあの人、春香が一番好きなのか毎回疑わしくなる
好きだから優遇する人、好きだから敢えて冷遇する人
まぁいるだろうね
虐めたり虐待したりするのはご褒美だよな
今回はさして鬼畜でもなかったと思うのはもう毒されているのだろうかw
>>698 まあ「鬼畜」は視聴者が付けた名前だしね
最近は体張って全力で楽しむ春香さんみたいな感じが好き
あの人の手描きはキャラの表情が生き生きしてて好き。
たまに妙に可愛かったり色っぽかったりするし。
上手い絵というのと魅力的な絵というのは別だなぁと思った。
>>698 職人の仕事を邪魔するという一般論においてかつてないほどウザかったww
いやその職人さんも、リボンズも言ってたけどアイドルスタンバらせておいてアレだから。
正直今回のはあんまり面白くなかった
>>704みたいのは新作出るたびに湧くけど同一人物なのかね
百発百中で視聴者の心つかんでたら城が建つわ
そりゃ毎回五桁再生いくとはいっても視聴者全員が毎回面白いと感じるわけないだろう
面白くなかったと思うやつがいても当たり前だし、それをすぐネガキャンと捉えるのはどうかと
つーか感想なら視聴者スレ行けや
ハリアーさんの動画にケチつけたら叩かれるの分かってるだろうに
次から気をつけろよ
ノベカクで吐き出すくらいは許してやれよw
視聴者スレ化しそうな流れだったから書いたんだが
何か気に障ったか?
一応、あっちはPが居ない設定になってるからな
ただの感想ならあっち向きだろう
ラーメン評論家みたいになってきたな
毒掃きならこっちでやるべき
>>709 ハリアーさんの動画じゃ仕方ないな
なんかオチがないのがちらほらあるけど
オチなしがハリアーPのマイブームなのかな
あんだけの数の動画作って
全てにオチつけろっていうのは厳しいんじゃないの
見てないし、ものにもよるが
オチもつけられないで作家気取りすんなといいたい
オチがなくてもおもしろければいいよ
でも正直収録のは何がやりたいのかよく分からなかった
オチがつかなきゃお蔵入り派と
オチがなくてもなんくるない派で分かれそうだな
オチって案外パターンすくねぇんだよ
コメディ一話ごとにきっちり落とすのはマジ大変
お約束なんてのも限度があるしな
お前らも次回に続くみたいな逃げじゃなくて
きっちり落ちるコメディをとりあえず5個連続でつくってみ?
一発ネタ動画が思いのほかウケてしまったんで
調子に乗って1話完結型のシリーズ化したけど4話ぐらいで完全に行き詰った
最初こそ「この発想はなかった」と斬新性で評価してくれたが
逆にその斬新性でオチのパターンが限られてしまって・・・ネタ切れ
人が簡単にはできない事をやるから賞賛されるんだろうからさ
難しいから仕方ないって言いかたはどうかと思うけど
プロでもない人間にそこまで求めるのもえげつないと思うのよね
作ってて楽しそうなのは鬼畜リボンシリーズだし
ハリPの息抜きみたいなものなんじゃないの?
>オチもつけられないで作家気取り
そんな人、居たか?
世の中の作家もロクでなしが……
世で名作と言われてる小説とかだと結構投げっぱなしで終わるのがあるぞ
ひとつあれば正義なの?
ひとつだと思うかい?
世界の名作まで出して擁護してもらえるのか
頂点っていいな
オチも笑いも無いのに人気あるシリーズもあるよな
>>727 小学生の頃に読んだ絵本「母さんは魔女じゃない」は心打たれた
そして、あれほどの凄いナゲッパナシ結末は印象深いw
(偽原始人もなかなかのモノ)
心に残るようななげっぱなしと
オチなしは違うんだろうけどな
バレマス見たが、途中で方向性間違えたせいなのか?
何かオチが無いと言うか、拍子抜けな終わりだった。
色々勿体無い気がした。
あれにオチがいるのか
いやマジで
>>716 ハリアーPの動画は寸劇からそうだけど日常系だとオチなしとか弱いの多いよ
でも、そうじゃない場合は結構ちゃんと落としてきてるから
日常の話にそうそうオチがあってたまるかって事なんじゃないかな?
俺もそう思うよ。
現実でも話してて「で?オチは?」って言う奴居るけど
じゃあ逆にお前の日常は常に何かオチがあるのかと問いたいね。
もっと因習に縛られた旧家の館主に言うみたいに言って
開き直りみたいな無理やりな擁護じゃ本人迷惑しそうだからやめてやれよ
中二病前面に押し出して趣向凝らした作品なら、終わり方も
変に小奇麗にまとめずに、捻るのか?って思ったから勿体無い
気がした。
たまに思うけど、フォローしたい一心で
>日常の話にそうそうオチがあってたまるかって事なんじゃないかな?
こういう勝手な事言っちゃうのはどうよ。なんか逆効な気がするんだよ
隔離スレで好き放題自分の意見言うならともかく、作者の
意見代弁ってのは何が目的なのか、イマイチわからん。
シネMADがそうだったし、最後は普通にまとめる人だろう
ハリアーP叩きは視聴者スレ名物じゃないの?
なぜ今日はこっちなんだよ
つまらんとかでも感想あるだけマシじゃないの?
というか、このやりとりも叩き扱いなのか
>>741 Pの擁護したいんじゃなく自分の中の理想のP像を否定されるのが怖いんじゃねーの
このキャラはこんなこと言わない!っていう視聴者様と一緒なのかな
>>743 俺もそう思うが
>>715だってさ
まぁ、素人が趣味でやってる事なんだしオチ無しとかもあまり気にならないなぁ。
楽しませてもらってるし。
オチねぇぞ!っていう人のほうが真剣なのかな、ノベマスに対して。
そもそも擁護されるようなP自体が極めて稀だから
周囲から浮いちゃうのよねえ
ていうかノベマス本スレよりこっちの方が流れ早いんだな。
あっちは日曜から20くらいしか進んでないのに。
過剰な擁護してる奴って最早対象のPのこと考えてないよな
完璧に自分のためにやってる
叩きはPの為を思ってやっている (キリッ
とでも言っとけばいいのかね
>>744 視聴者スレその他で語られるノベマスなんて全体の内でほんの一握り。
しかも極端なまでに特定のシリーズやPの作品に偏っているからな
普通に五桁再生いくような人気作でも全く語られないとかザラ。
まぁ住人が固定されてるから当然か
ノベカクで擁護などと言う燃料を注いでるだけの行為をPのためにやってるとしたら
気持ち悪くて反吐が出る
>>751 叩きか擁護しかないんだな
お前の中には
議論隔離って付いてるからって、個人のチラ裏や痰壷変わりにされるのは勘弁してくれ
そういうのは外部のロバスレの方が相応しかろうにw
やっぱ次スレはタイトル変えた方が良いんじゃないかなと
>>752 住人固定化より
どんどん人が抜けて他のツールに集まってるよね
まぁ叩きレス喜んでみたがる人もそうは多くないだろうってことだな
皮肉でも擁護でもないが、
漫画・アニメだと特に物語っぽいヤマ・オチのないものが売れ線になってるんじゃないの
大ヒット作の監督が普通に「日常に起承転結なんてありませんよね」とか
インタビューで答えてたりするし
その影響もあるのか、ニコ動なんて雰囲気オンリーの動画の宝庫じゃないか
なってないよ
オチがないとスッキリしないって言うのは好みの範囲かな
プロの4コマ漫画家でオチない人がいたんだけど、
それはそれで何か味があって好きだったなあw
面白いとか面白くないとかは感性の問題もあって
それ自体に優劣はないから議論が成り立たないこともあるかと
件の動画は紙猫芝居みたいなもんかねえ
あれを面白いと感じるか感じないかは人それぞれ
動画の中で伸びてるのと伸びてないのを比べたら
オチのあるなしが影響するか分かるんじゃないの
「動画の伸び」ほど内容の善し悪しとは関係ないものはないぞ。
匿名で叩いて「Pのため」とか気持ち悪くて反吐が出るな
言い逃げ前提の叩きなんて、楽しんでいる奴の気分を害するのが目的の9割だろ?
するなとは言わん
レビュアー気取るならせめてブログなりツイッターでやれと
個人として批評の批評を受け止めてこそ、筋が通るってもんだろ
批評を許さない批評家にも成長はないんでないの?
それブログかツイッターで書いたら格好いいんじゃない
誰か知らないが、ここで誰かがレビュアー気取ってたのか
そっちのが驚きだわ
そうだよな
最初から足引っ張るため叩いているんだからな
まー視聴者スレにはいると思うけど
大概匿名の上での自己保身か思い上がりだよなぁ
二次創作のレビュアーなんて
想像しただけで恥ずかしくなりませんかね
だって二次創作だよ
産業史は犠牲になったのだ
匿名で叩いて「Pのため」なんてレスあったっけ?
まだ集計中なのか
そろそろ1年だな…
ハリアーPの動画はオチがないのもあるがそんなやつでも面白いのが凄い
個人的な感想で人によるとは思うけどね
褒めるなら視聴者スレで言ってやれよ
>>770 批評書き込みでも参考になるから欲しいという
作者(と思われる人)からの書き込みはあった
でも叩きレスは批評ですら無い悪意の吐き捨てだからね
満員電車で煙草位周囲は迷惑するもんだ
ちなみに批評ってのも本人が求めてなけりゃ余計なお節介以上の何物でもない
勉強しろと親に言われてやる気を無くす感覚でモチベ下げるのが関の山
ソースは俺
答えになってない
>でも叩きレスは批評ですら無い悪意の吐き捨てだからね
>満員電車で煙草位周囲は迷惑するもんだ
その例えを使わせてもらえば、ここは喫煙所なんじゃねぇ?
>>772 産業氏は企画後も毎日ブログを更新してたのに、2chで集計を急かされた途端に失踪したので
擁護のしようもない
>>775 その書き込みは知ってるってかあれは叩きがPのためなんて言ってなかったが
俺が気になったのは今夜の流れでいきなり
>>762みたいなのがあったから
今夜そんなレスがあったのを見落としてたのかなと思ったんだがやっぱり無いよな?
2chには全肯定と全否定しかない人がいっぱい居るから仕方ない
動画に名人様コメントは勘弁だがここでなら好きに語ればいいじゃない
流れとは全く関係ないんだが。
シリーズ動画で次の話作ってる時とかにマイリス増えたりすると嬉しいけど
逆に2週間3週間一ヶ月〜とかの長期間シリーズ止まってって
作る気もあんましないっていう時にマイリスとかジリジリ増えたりするとちょっと逆にプレッシャーになるんだが
これは俺だけか?w
減るよかはいいんじゃね
作る気もしないって悲しいこと言うなよ
言わないでくれよ
スルーしてたり知らなかったりするシリーズをたまたま見て
気に入ったから最新話をとりあえずマイリスに入れて続きwktk、
というパターンが俺は結構ある
>>781 なに贅沢いってんの?
さっさと動画を作る作業に戻れw
冗談はさておいて、気持ちはわからんでもない
まあ、あんまり煮詰まらないようにね
うpするのが義務になったら本末転倒だと思うし
>>768 産業氏ってノベカクと本スレ・ブログじゃ全然態度違うんだよな
あれ苦手だった。ちょっとは隠せよと
>>780 全肯定も全否定も頭つかわんで書けると言うか
長短織り交ぜてきちんと書こうとするとめんどいからだろ
本当に1か0しかないんだなw
>>780は全く使うなとは書いてないだろ
ただそれだけしかない人が居るってだけで
>>785 煮詰まるの意味違ってるよ
rap_の講座見ていないのかよ
見たくても もう見られない
秋の空
歌丸です
>>781 ハリアーPのサガなんてまさにそれじゃん
他動画にまで再開しろよとか書かれてかわいそうです
そういえばハリアーPのノベマス動画を全部読み終わったんだが。
個人的に最高だと思ったシリーズが寸劇1だった。
伏線と伏線回収の上手さがハンパなかった。
28・29・30とか特に魅入ったわ。
俺も寸劇とか手描きの短編好きで、逆に長編は観てないというか途中で脱落したから
HDクラッシュでロマサガ休止もあんま気にならなかった。
他の動画にロマサガ再開してって書くのは多分逆効果だろうなぁ。俺は観た事無いけど
そんなに書かれてたっけ?
小鳥プロデュースの人、1話完結型のシリーズ始めたのか
敏腕記者の短編も結構伸びてたし、ノベカクが育てて成長した良い例だな
ノベカクが育てて成長したって考え方がキモい
ノベカクってぎろかくなの?
それとも議論隔離系のスレのことを一般にぎろかくっていうの?
先週の日曜の時点で一話に「ゲームはしてません」って投コメついてた作品が、
さっき覗いてみたらその部分が消えてた。
結構ここ覗いてるのか、それとも偶然か。
ちなみにタイトルは?
そのあとでちゃんとゲームやったンダよキット棒
>>799 コメントで指摘が入ってたとかじゃないなら
ここ覗いてたって可能性もあるだろうよ。
>>799 ぎろかく系は本人が見ていなくても知り合いが見ていると忠告してもらえることはある
>>800 まぁ消したんだから言う事もないだろう。
そう、そう。
ゲームやってないとか書くなとかいっておいて、
消したら消したで「消しやがった」じゃどうしろって話だわな。
別に吊し上げようなんて思ってるわけじゃないだろ。
>>796 こういうコメって完全に逆効果だろうし、再開された所で、コメ書いた人は見ないだろうな。
HDクラッシュしましたー…は結構見かけるけど、みんなバックアップ取ってないのかな。
まあ俺もたまに気が向いたときに外付けに丸々コピーする程度だから、
タイミングによってはパーになるけど。
まあ趣味のデータだし、そんなに厳重に管理はしないか。
>>806 バックアップすれば良いのにって言葉は夏休みの宿題なんて7月中に片付ければ良いのにって言葉に似てる
詳しい解説をお願いします
どう考えてもHDD壊れたのなんて嘘なんだから察して黙ってろよ
嘘でも全然悪くないし無理して擁護するなって
俺はその場しのぎでの自転車操業だよ
バックアップなんて考えたこともねーや
他ジャンルに比べるとニコマスは素材揃え直すのかなり楽だよね
ろだスレとか初めて知ったときはビックリした
HDDクラッシュが嘘だと断定してしまうのもそれはそれでプレッシャーにしかならんと思うが
そもそも嘘吐き呼ばわりが名誉を損ずること甚だしい
どなたかプロディPのコミュをつくっていただけませんか?
お願いしますm(__)m
何度でも言うがクラッシュの状況説明が具体的すぎるのと破壊以降絵柄が変わってることから
嘘である可能性は低い
>>806 鬼ペースだから見逃されがちだけど、秋葉登場あたりまではバックアップあるって言ってるから
バックアップしてない期間はせいぜい2カ月だぞ
別にその人限定の話してたわけじゃないんだろ?
わざわざ話題の中に引っ張り出すとか嫌がらせにしか見えないんだが
つうか、やる気がなくなったんなら別に打ち切りでいいんじゃね?
視聴者が見たい見たくないは、作り手には一切関係ないしな。
商用作ってるわけじゃないんだし、見てもらったところで何も生まれない。
あるのは作り手の自己満足のみ。その自己満足が得られなくなったら
終わりだろ。
話の落としどころに迷って諦めるなんて考えるに難しくないだろ。
商用だと無理にでもアイデアを捻り出すが、所詮一個人の趣味の範疇だし、
何の義務もないしな。
作り手にやる気さえあったら例えHDD全損で何もなくなっても作るよ。
自己満足のためにな。
>>807 そんなに逸脱した行為かねw
せいぜい「宿題を毎日こつこつと順当に片付ける」程度だろうに
その自己満足なやる気ってやつこそ
HDDぶっこわれたら失われると思うんだよなー
なくなったから(嘘ついて)ぶっこわれたことにしたのか
ぶっこわれたからなくなったのかなんわからんでしょ。
壊れてない証明はできても壊れた証明はできないんだから外野がウダウダ言っても話は終わらん
だから、やる気が損なわれつつあるときにHDDが壊れて、やる気も一緒に
クラッシュしたんでしょ。
やる気があれば、そこからでも立ち直れるって言いたかっただけ。
もちろんアイデアに迷った際も同じことが言えると思う。
嘘ついたとかそういうのはどうでもいい。想像の範疇を抜けないなら答えを
求めるだけ無駄だと思わないか?
>>821 うお、すみません。リロードせずに書き込んで話がかぶった orz
どっちでもいいけどただの趣味なんだから
やめたいならいつでもやめていいんじゃないの
HDD壊れたのはやめたいと思えるに足る理由だし。
見てた人がどうたらとかいうのがからむと複雑になるけど
率直な話みんな死んでいくだけであまりカタルシス開放されないし
死んだら死んだで、リアルでは生きているしで
そこで泣かれてもちょっとドン引きだしで
正直どう反応していいかよく分からない動画だった
ここで話題になる動画って相当な有名・人気作なんよね
そういうのにアヤつけられるオレカコイイ!って心理なんかね?
もっと他の動画の話題も聞いてみたいもんなんだけどな
じゃあアイドルが唄く頃にの話をしようず
>>825 どんな展開になろうが、所詮ゲームなんだよな
>>826 そりゃみんなが知っている作品で盛り上がるのは仕方がない
>>827みたいな動画の話題を挙げられても誰も見ていないわけだし
>>826 アヤをつけたいのかどうかはわからないが、自分の思い通りじゃない
ってことはアピールできてると思う。まぁ、匿名で言ってる時点で戯言だが。
オレカコイイというより、駄々っ子とかそういうもんだろ。
どこにだっているし、自分中心で言うことを聞かない。
そんなヤツが増えるから架空戦記やnovem@sは停滞したんだろ。作るやつも嫌になるさ。
無くなる日も近いんじゃないか?で、荒らしたヤツらは新たな獲物を探しに他カテゴリに移る。
まるでコミケの転売屋みたいだなw
どなたかプロディPのコミュをつくっていただけませんか?
本当にお願いしますm(__)m
>>826 絶賛でも叩きでも、話題に出して誰も乗ってこない時の悲しみは筆舌に尽くしがたい
σ(のヮの)
それは筆舌に尽くしがたいなあw
その悲しみを動画にするといいと思うよw
>>831 ノベカクで頼むようなこっちゃないだろ
ってか作りたきゃ自分で作れよそれぐらい
>>836 それスルーされるのわかってて、「コミュを作ってくれないとはプロディPももう終わり」とかやるためのプロ1の前フリだから
自己顕示欲が強いキチはおっかないのう
>>826 相当な人気作・有名Pでも全く話題に上がらなかったりする
誰かが振ってくれさえすれば嬉々として乗ってやるのにと
思うような動画はみんな沢山あるはず
だって目立って変なのついたら嫌だし
>>840 むしろ名前が挙がらないようにして欲しいと思う制作者も居る。
○空みたいな有害見る専に目ぇ付けられるのと同じようにw
>>842 まぁ現状ここや視聴者スレで名前が挙がった所でマイナスしかないからなw
頼むから誰も俺の(好きなPの)動画を話題に出すんじゃねぇと思ってる人のが多いかw
実害があった例をとんと知らんが、○空は有害か?
>>843 ぶっちゃけそうだね。オレが追いかけてるP(架空もノベもやってるP)も
毎回万は行かないにしても上げるとそこそこの数字で、
ここで貼られることも自貼りもしない作品だから、
もうそっとして欲しい思いだし。
>>843 一方、粘着がついたから俺の(好きなPの)動画が話題になってめでたいという狂信者もいた。人それぞれ
信者は崇拝するPに実害があろうとおかまいなしだな
続空、何かと思ったらただの見る専ブログだよな?
見る専ブログは害悪なのか
自分でろくな事書いてない自覚があるから自分でわざわざ突っ込んでるんだろ、あのサイト
見る専そのものを否定する気にはならんが
○空、おめーだけはダメだ
毒舌系は他にもあるけど、ここまで叩かれる理由が知りたいお
言いたいこと言って自分で突っ込みいれるのは女々しいと思うけどな(どこが女々しいんだよ!)
それより他の毒舌系って気になるわ
どなたかプロディPのコミュをつくっていただけませんか?
一生のお願いです
本当にお願いしますm(__)m
真の誕生日というめでたい日に真嫌いのプロディPのコミュなんて誰が作るんだよ
お願いしますm(__)m
お願いしますm(__)m
お願いしますm(__)m
おねがい されません
プロ1の一生のお願いって1680円払う価値すらないのか、安い一生だな
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れコミュ作れ
コミュ作ったら作ったでプロ1に荒らされそうだしな。
そんなしょーもない事で垢に傷付けたくないし。
>>858 さすがにトリ付きじゃないから本人とは断言できないな。騙りかも知れないし。
でもまあ、仮に騙りだとしても
「痛い奴に騙られて気の毒」なんて同情心は湧いて来ないけどねw
作りたきゃ自分で作れ
(自称)ファンだってんならそん位たやすいことだろ
>>852 色々言うけど他人の突っ込みやコメントは拒否するところ?
それとも誰かを持ち上げるために誰かをけなす感じになっちゃうところ?
毒舌系はよく知らんので分からんが
お前らプロ1の事なんもわかってないな
わざわざ次スレ立ててプロディP宣伝してくれる奴なんだぞ
コミュ作って欲しいなら自分で作るに決まってるじゃないか
くそつまらねえシモネタ動画はいいからさっさと最後の事件作れよ
>>852 続空については、たんに粘着が一人か二人いるせいでたまに名前が出るイメージ
続空見たけど何がダメなのか分からなかったな
パッと見文体はともかく言ってることは普通だったが
心底どうでもいいな
ダブルスタンダードだったり他人に間違いを指摘されるとぐだぐだ言って間違いを認めなかったり
一体お前は何を言いたいんだ?って記事も多い
つまらん人間の話でスレ伸ばすなよ誰得だよ
監督の話でもしようぜ
個人的には監督の面白いから
ネタ的な話題をされると辛い
>>ID:kq9kD6wD0
ただしその代償としてお前には死んでもらうよ。
人によってどのPの動画も面白いだろうし、ここでそんなこといっても
>>827 メンバーも凄いし、出来も良さげだけどその割にはいまいち伸びてない?
かく言う自分も、立ち絵のメンバーとかみてうぉすげぇと思ったけど、あまりに
しっかり作られてそうなんで、溜まってきたらまとめて見ようと思ってまだ見てない。
気軽に見れないというか。なんか本気すぎて。
うーん。力入れすぎたノベ作品って正直見るの躊躇するなあ
作者に無言の圧力かけられてるようで、コメントもしづらいし。
コメディなら気軽に見ようってなるんだけど、元ネタから考えて大きな一つの話だろうし…
ある程度まとまったら見ようとは思うんだけど。
…っていうか観ないであれこれ言うのもおかしいな。1,2話くらいだけでも観てみるわ。
もしかしたらハマルかもだし。
力入れすぎて見る気おきなって意見よく聞くけど訳分からん
さっぱり同感できない
というか良く分からない
カットインごとに絵が違うのならまだしも、立ち絵がバラバラなのは個人的にはマイナスだなあ
長編大作は途中で頓挫する可能性が高いからな
最初に過度に期待しちゃうと、休止した時のガックリ感も大きくなるから
しばらく様子見したいという気持ちはわからんでもない
それを考えるとバレマスは3年掛けてよく完走したよ
>>877 気軽に楽しみたいって事、多分。
時間的なモノもあるけど、頭の中であれこれ考えないで大笑いしたいとか、ただ萌えたいとか。
大作RPGはやるぞ!って気概がいるけど、パーティゲームならちょっとやってさっと止めれる…みたいな?
見る気が全く無いって言うんじゃなくて、観るときは気合入れて時間取って見ないとなぁって思ってずるずると観てない。
あくまで俺はだけど、こんな感じでは。
なるほど〜
ちょっと分かった
>>877 エフェクトとかすごく凝ってるけど、なんとも言えないMADってあるじゃん。
あれを見てしまった気分。
どこのわかむらさんだよ
ジャンル的にシリアスは伸びにくくコメディは視聴されやすい
気軽に見れるほうに多くの人が集まるのはまあ当然だな
そういえば、結局爆伸びしなかったな>アイドルが唄く頃に
陽一さんが爆伸び注意って広告して注意喚起してくれたおかげだね
あの広告さえ無ければ爆伸びしたのにな!
残念だがしかたないね!
まあそれでも再生2000前後だっけ?
普通のノベマスなら結構多い方だと思うけど。
原作読んだこと無いがあんな前振りなげーのか?
ぱっとシーク見した感じではまだ事件が起こってないじゃないか
素人が大作作ろうとするとやたらともったいぶって
テンポの悪い話になるのはよくある事。
>>890 全部で8本(8回)ゲームを売ってるけど大規模に売れ出したのは4本目から、コミケ毎に出してたから売れるまで2年
出題編が終わるまでは地味な同人ゲーだった
知りたきゃwikiを見るといいよ
ノベマスなら他にいくらでも見れるのはあるからなあ
あそこまで豪華なのは無いが=面白くないじゃないし
>>890 そこそこ話題になった時に猟奇的だけど良いストーリーとか聞いてプレイしたんだが
序盤のほのぼのがちょっと長くてやめようかと思うくらいには長いぞ
一番簡単だった綿流し編からが本番なレベル。
原作見るならアニメがオススメかな、原作をなぞってる作りで絵はともかく、良いアニメ化だよ。
なんか私を装って荒らしてる人がいるようですがやめてください
第一、今更私はコミュつくってなんて言いませんし
力入れすぎた作品は見る気おきないってのは、
とっつきやすく出来なかったという意味で、
サムネバイバイと同じような類の物なのかねえ。
キャッチーなサムネ絵描いてもらうとかおしゃれロゴ作るとか
もうちょっと工夫すればよかったのに
絵師が豪華なのに全然サムネが良くないんだもんよ
エロサムネでそれだけしか伸びないと、一気にやる気無くす
ソースは俺
エロサムネつっても今日日、立ち絵のキャラを剥いた位じゃ意味無いぞ
そりゃ、餌が悪けりゃ釣られもしないしな。
何しろ、相手は餌にうるさくて生息数も減少傾向の幻の魚だぜw
それでもノベマスって、他との差異がわかりにくいこともあって
まず見てもらわないといけないから、話が別格に面白くないと、
貧相でも餌無いとしんどいと思った。
でもサムネで釣ろうと思ったら結局、改変か自作が必要だから、
それが出来るスキルはあるって事で、結構見ちゃうなぁ。
サムネのサイズだといい絵に見えて、開いたらおぉう…こりゃあかん
って事も多いけど。
それサムネならごまかせると思ってやるわ
ニコニコ大百科で「サムネホイホイ」と「サムネバイバイ」の項を見ると
両者は紙一重だなw
結局本当にバイバイになるのって、グロや恐怖系統だけな気もする。
ネタ系サムネだと、効果としてはサムネホイホイでも
タグにはサムネバイバイ付くもんな。
でもサムネが地味でも伸びてるのは伸びてるんだよね
ニコマスは結局P名なのかね
>>907 P名で再生数や評価にゲタが履かされる事は確かにあるだろうが、
そういうブランドを創り上げたのもそのP自身だし、
次シリーズや単発話しが伸びてない事もあるから、このあたりはもうわからんねえ。
>>907 ちょっとだけ未来のお話・1話(前編)は
Novelsm@sterタグ/再生数多い順表示で1ページ目に出るのに
集客効果マッタク無さそうなサムネなのが凄いw
瑞Pとか、つまらないわけじゃないが2k〜3kってところだと思うわ
癖が強いわけでも特筆するほど秀逸でも無しに、
何であそこまで伸びるのか分からん
いきなり何故瑞P?新作来たのか?
>>910 あれは途中の話のサムネクリックから入って、
1話から見直すとかって流れもあるんじゃないの?
そういう他動画からのつながり、というケースも含め
地味なサムネを付けられた動画でも伸びる場合もあるってことでしょう
サムネ地味だけど開いてみたら面白かったっていう話は見て得した気分になるけど
この逆のパターンの動画はほんと時間無駄にしたわ〜って気になるよな
特に珍しい立ち絵とか、配布されたばっかのグラ使ってるやつなんかは
明らかに後者のパターンが多いから、その辺で判別してくといい
新しいグラを詐胸にするなんてセブスロさんくらいなもんだろ?
小細工をした話がつまらないとP名バイバイコースに行っちゃうよね
7スロPの動画見れば新しいグラ来てるのがわかるから意外と便利。
ろだスレ見た方が早くないか
最速だと2時間少々で使用した7スロさん動画が上がるから、人によってはろだスレより知るのが早いかも?
プラグスーツ夢子とか素材うpから動画うpまで2時間9分だぜ?
そういえば夢子新グラ来たときに速攻で全裸絵のサムネの動画上げて
速攻で運営削除されてたな、あの人。
初期からやってる人は固定のファンがいて伸びてるってのもあるかも。
今は面白い新人さん出てきても、ノベマス自体が多すぎて埋もれてる…かも。
まぁ、面白ければ上がってくるだろうけど。
デビュー一年とかで突然人気出て、過去作も伸びる人とかもいるし。たまに。
ノベマスって、ニコマスにとってもアイマスにとっても利益より害悪の方が大きかったんじゃないかと思う。
ノベマスの隆盛はそのままニコマスの衰退と対になっているし。
ノベマス関係のスレを見ていると、信じられんような非常識な発言多くて、おじさんびっくらこきましたよ。
ノベマスPが堂々と投コメでアイマスなんてやった事がないと書いたりするのって、
PVが主流だった時代には考えられませんのう。
Jiraygyo
誰コイツ?
>>926 ニコマス界の良心、地雷魚さんを知らないとか、どんだけニワカなんだよ
PVは、躍らせるだけで設定把握しなくていいからな
プレイの可否に触れる必要すらない
「俺が気に入らないからノベマス消えろ」って素直に書けばいいのにwwwwww
ノベマスPは大切なお客さんなのに敵に回してどうするんだろね
PVもL4Uしか持っていなくてゲームなんて全く知らない奴なんていくらでもいるのに
ツイート追うとアイマスエロ同人は肯定するような発言してるな
あれはノベマスとどう違うんだよww
大澤良貴
三國志ライターで、ゲームライター、元ログイン編集者。
代表作に『三国志新聞』など。
だってお
ってかそいつ三国志新聞書いたやつかよ
持ってるわ
まあそっちの分野は置いといて
低ランク設定のノベなんて一杯あるし、
公式を越えた云々は、PVやMMDで良く見る気がするんだが
むしろ架空ノベで見た記憶がない
実際に不用意な未プレイ宣言をしてる作者はコメントなんかで袋叩きにあったり再生が回らなかったりしてるのにね
(上手い人だと例外はあるけど)
2chでこいつらは腐ってると思い込んだんだろうけど皆Twitterやってるからスレは絶賛過疎化中なのよね
アイマスはストーリー面が弱いかもしれませんが、「自分のプロデュースした律子が、
Dランクに終わってしまい、律子に『私ってアイドル向いてませんか?』
と聞かれた」とき切なさを表現できたノベマスは存在しないと思います。
それは、「泣かせストーリー」よりも余程、高度な演出だと思うのです。
Jiraygyo
どうしてろくにそのジャンルを見ても無い奴が偉そうに決めつける事ができるの?
春香さんメインでコイツが言ってたそのまんまのノベがあるのにバカじゃねーの
あろうとなかろうと、だから何?としか言いようがないんだけど・・・・
そういうのが無いと困るわけ?低俗なわけ?レベルが低いの?
そもそも実際そういうストーリーもあるらしいし訳が分からない人だな
結論ありきなんでしょPVが正義ノベマスは邪道って言う
つーか確かに原作(原案)を作るとは言ってるが
動画を作るとは限らんからじゃないのかね。
だったらP名乗りはしなくても別に問題はない。
誰かを制作者にするのかアテ付いてるんじゃないかな。
今流行の監督か
監督は脚本丸投げだろ
作ったなら別にPを付けなくてもいいがどこかしらにはクレジットするんだろうな
60 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 12:06:27 ID:jLEaZWor [1/2]
お前ら、アイマス童貞は誰で卒業した?
アイマス本スレで↑を書いたのこいつか?
地雷漁さんなんかL4Uアニメの吹き替え動画だかなんだかをえらい勢いで叩いてるけど、
敬愛するPVPたちが2年近く前に上げた吹き替え丸動画があるのを知らないのかしら。
今時こういう直論言えるの珍しいと思うがな
ニコマスの動画制作者は必ずPをつけないといけないと
いうのでもない論信者は嫌いやないぜ
ツィッタにBLOGのリンクが貼ってる
典型的な『落ち度の有る相手を正論で責め立てる』のが大好きな人間
検索をかけたら朝鮮系の人にネトウヨ認定されてるみたいだし、まあここの人間とそう変わらんなw
言いたい事をズバズバ言えるのは羨ましいと思うが余計な一言が多すぎ
だから40になってもろくに稼げないんだよ
何かしら作ってるだけ店長のがよほどマシだ
すげえな。俺、P付ける事をそこまで真剣に考えようともしなかった
この人は、本当に一生懸命にニコマスと言う世界に居るんだと思う
いい年して
こんな事言ってる奴よりはまだついったで文章力とはなんぞやと討論してた奴らの方がマシ
結局自分が満足できないから叩くっつー典型的視聴者様じゃねーかw
とりあえずこういう事はノベマスで頂点取るかそれに近い位置になってからいうべきだなw
>>952 なんというか、ああいうのは若さみたいのを感じるなw
才能なんていつだって周りからの後付けなんだから、とりあえずやれよと言いたくなったが
俺も大したもので無しによういえんわ
>>ID:cCN5kkAK0
論点はそこじゃない
何がダメって、
ノベのせいでニコマスが衰退したなんて書いてる時点でなあw
ノベ架空はニコマスが生き残る為に自然発生した多様性なのに。
視野狭窄っていうやつなのかね?
どんなジャンルだって多様性がなきゃ発展しない
ニコマスがPVだけしか存在しなかったらとっくにカテゴリ消滅してたろ
ところでこいつはニコマスのカテゴリで何か作ったりしてるの?
何も生み出せない地底人が偉そうにノベ架空は要らないなんて良く言えたもんだ
>>953 とりあえずやれよっていうのは同意だが
ああいう風にああでもこうでもない、とやっているのは微笑ましいがなあ
有名Pと無名Pなんかが議論している所なんかも
2chでの顔とツイッターやブログでの顔を使い分けられないようでは、
これからのネット社会を生き抜くことは難しい。
Jiraygyo
全然使い分けられていない件
お前ら何騒いでるのw
ちょっとdisられたくらいで…なんか必死で引くわww
地雷魚さんチィース
お前らって、口がでかい人間や間違ったことを言った人を叩くのが好きだよね
>>924 んー?「ニコマスの衰退はノベマス(の隆盛)が原因」という事か??
それはどうかな、ただの憶測じゃないかね
まあ2chってそういうとこじゃない?
>>962 お前はこのスレに居ない方がいい人間だな
消えてくれないかな
ここで普段話してることと大差が無いから言動的には別に叩く気はしないな
ただ、身元を晒してこんなことしてると仕事に差し支えるんじゃねえかなw
ノベマスの作者周りってどうして人間性に問題があるの多いんだろうか
店長とか監督とか
「アイマスやったことないです」と投コメにわざわざ書くみたいなもんで、
ワルぶってみたいお年頃なんじゃなかろか
ちょいわるPってP名どうだろうか?
>>967 ささ、おじいちゃんぎろかくに帰りますよ
971 :
970:2010/08/30(月) 18:17:13 ID:CPSZHYB60
>>923 それ書いたのは俺だがその後の文脈で面白い動画=ノベマスじゃない
(勿論PVでもない)といってるはずだが。
アイマスにちょっと興味を持った奴がアイマスタグでマイリスの多い順にソートして表示された
一ページ目の動画を適当にクリックした時、アイマスつまんねーなで終わる、という旨だが
東方でもボカロでも同じじゃね
マイリス多順なら適当にクリックしても当たるんじゃね
雪ねぇなんかはニコマス民以外にも、おっさんになら受けそうと思ったけど
まあ、アイマスキャラ分からないと楽しさ半減かな
ノベに限って言えばマイリスト数よりはウォッチリストの方が信用できる
300超えてたら取りあえず見るね。
あいにくPVの方はニコレポ公開してる人少ないから当てはまらないけど
大澤さんの名前をこういう形でまた見るとは思わなかったなぁ。
この人の本買ったことあるから、なーんか残念な気分だ。
つーか、もう結構な歳だと思うんだけど、気持ちはお若いんですね。
ノベでウォッチリスト300超えっつーと大体が中堅Pだな、そりゃ信用できる
>>953 月曜深夜のあの時に起きてただけで若いよw
地雷魚先生に限らないけど動画gifのアイコンってまじうざいんで止めて欲しい
ツイッタでもボチボチ反論してるのが出てきたなあ
相手にする必要も無いのに
ついったで反応してるのPVP?ノベPだったら逆効果でしかないが
なぜ逆効果?
文句言われた側が反論するのはいいんじゃない
ケンカはだめだけど議論ならいいだろ
何言われても黙ってろってのは日本人の悪い癖だな
そのくせ匿名では口汚く罵るんだ
>>985 そりゃノベm@sを否定してる人間に対して
批判されてる側のノベPが反応したらどうなるかってのは
火を見るまでもないことじゃないの。
何せ発言元ははっきり言い切っちゃって、修正の余地がないと来てる。
ここついったのオチ場じゃないんでトゲなんたらでまとめてくれい
ついった見てる感じPV系の人とか、描いてみた系の人からも反論されてるね。
まあ当然だと思うけど。
OOOも始まるしね!
不覚にも笑ったw
やべw不覚にもww
あっちも自称ライターなんだから7スロさんも自称ライダーになればいい
地雷魚ってログインで三国志関係を書いてた奴かよw
ブログ眺めてみたが、すっかり劣化してるなぁ。
元々アレで、過去の記憶が美化されてるのかもしれんが…
>>972 まあそういうケースもあるかもね
(面白さの度合いでPV>ノベマスとは限らんと俺は思うが、それは置いといて)
ノベマスが目立っているのが気に食わぬのなら、
ノベマスに負けぬくらいPVをどしどし作って増やせば良かろう。
ノベマスに文句を言うよりもさw
そもそもPVって面白がって見るものなのか?
演出がすげえとかは思うけどネタ曲でもなきゃ面白いって感想は抱かないんだが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。