ニコニコ動画質問スレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まずはここで質問する前に、テンプレ・下記リンク先を熟読しよう

http://help.nicovideo.jp/(ニコニコ動画 help)
http://nicowiki.com/ (ニコニコ動画まとめwiki)

前スレ
ニコニコ動画質問スレ47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269765800/

関連スレ(及びよく出る質問の誘導先)

【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 51【質問】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277915374/
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1276535888/
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 11【FLV/MP4】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269549438/

その他テンプレ等は>>2-12の辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:16:15 ID:yFpWtRCE0
上記リンク先・テンプレを読んでも問題が解決しない人や、
どうしてもわからない問題を解決したい場合は以下の質問テンプレを利用するといいよ

---
(1)障害内容:
-環境-
(2)利用OS:
(3)利用PC:
(4)利用ブラウザ:
(5)利用回線:
(6)ユーザーレベル:
---
説明
1.障害内容は具体的に、いつ、どのページ(または機能)で、どのような操作をした時、どのような問題が起きたか
URLを書かないと原因不明ですから注意
2.利用OSは Windowsであれば、98/Me/2000/XP/Vista/7 の表記、できればSPの適用ないしプロパティにあるVersion情報を
3.利用PCはメーカー品なら製品名(型番)、自作PCならCPUとM/Bとメモリサイズ (詳細であるほどいいよ)
4.利用ブラウザは名前とバージョンを正確に、Javascriptの問題、FlashPlayerの問題と考えられる場合でも (略したり、変な呼称はやめよう)
5.利用回線は出来ればプロバイダと回線種別/ADSL,ISDN,FTTH,CATVなどを正確に
6.一般かプレミアムか正確に
7.質問テンプレを利用して質問すれば回答してもらえる率も上がるはず


まず、 http://nicowiki.com/ を読んでこよう(くどいけど)

※トラブルシューティング : なんかおかしいと思ったら
InternetExplorerの場合、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル で
「Cookieの削除」と「ファイルの削除」のボタンを押し、ブラウザから(出来ればPC)の再起動をする。
それでも解決しない場合は、 上の質問テンプレを利用して質問してみる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:17:20 ID:yFpWtRCE0
Q-01:ニコニコって無料?
A-01:通信制限があるが、見るだけなら無料。

Q-02:画面が表示されない。チェック入れてるのにコメが流れない。動画下部のコメントが表示されない。
A-02.とりあえず、cache & cookie のクリアからはじめよう。
A-02:ダメならAdobe Flash Playerをアンインストールしてから、最新のAdobe Flash Playerを新規インストールする。
A-02: ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

Q-03:音が出ない。音量が操作できない。
A-03:http://www.nicovideo.jp//をhttp://www.nicovideo.jp/に直す

Q-04:動画が繋がらない、メッセージ鯖に繋がらない。
A-04:利用者の多い時間ではそれがデフォルトです。軽い時間に繋ぎましょう。

Q-05:メアド変更したい、アカウント削除したい。
A-05:TOPページ右上にある【マイページ】から「アカウント設定」(https://secure.nicovideo.jp/secure/)に移動

Q-06:動画見ようとしたら、いきなりノートン先生が反応した。もしかしてウィルス感染した?
A-06:どっかの馬鹿がウィルスコードをコメしただけで、今のところ実害はありません。
A-06:運営側によってそういうコメはほとんど削除されてますが、もし見つけたら通報しましょう。

Q-07:動画を見ると、文字化け(□□□etc)するんだけど。
A-07:インターネットオプション→ユーザー補助
A-07:→Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない、にチェック

Q-08:動画が途中で止まる(最初の数秒しか読み込まない、途中で停止するなど)
Q-08:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
A-08:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
A-08:直る場合があります。 最近は直らないのもあります(ニコ動のサーバ側で誤認してるものなど)

Q-9:nicotoolなど専用ブラウザ使ってるんだけど、動画が見れない。 (smiledownloaderで落とせない)
A-9:最新のにアップデートしろ。というか、ツールなんか使うな。

Q-10:コメントの色とか大きさとかどうやって変えるの?
A-10:TOPページの下にある、つかいかたってところをクリックしましょう。
http://help.nicovideo.jp/cat21/post_15.html

Q-11:画面上のコメントに黄色い枠がついてるけど、アレ何?消したいんだけど。
A-11:黄色い枠付いてるのは自身が発言したコメントです。
A-11:他人からは枠は見えないので気にしないように、リロードすれば消えるぞ。

Q-12:コメントの『書く』ボタンが消えるんだけど。
A-12:重いだけです、しばらく待てば復活します。

Q-13:コメ嵐、ネタバレ厨がうざいんだけど。
A-13:コメ非表示しろ。又は、オミトロンでNGID設定しましょう。 (RC2の機能参照 関連Q-28)

Q-14:スマイルに動画うpしたいけど、どーやるの?
A-14:TOPページ右上にある「マイページ」に移動し右上にある「動画を投稿する」のリンクからスマイルにログインし、
 以降利用規約等をよく読んだ上で指示に従ってうpしてください。

Q-15:動画のタイトル・説明文を変更したいor削除したい。
A-15:Q-14参照、スマイルビデオにて、動画一覧からサムネ右側にある紙とペンのアイコンで編集を、ゴミ箱で削除できます。
 まずはスマイルビデオにログイン汁!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:18:15 ID:yFpWtRCE0
Q-16:スマイルのうpにやたら時間かかるんだが。
A-16:人の少ない時間に上げるしかない。(朝方が理想)
   プレミアムに入るとうpが凄く早い、オヌヌメ

Q-17:YouTube等から転載目的で上げた動画がニコニコで見ると途中で切れてる。
A-17:ようつべ産のFLVはスマイルとの相性が悪いからなのか、そういう事が多いのであきらめましょう。

Q-18:高画質で上げたい、FLV作成時に不具合が出る。
A-18:YouTube板にある「FLV/MP4エンコードスレ」にて質問。
A-18:同板にある「エンコード依頼スレ」にて依頼する。

Q-19:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A-19:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう
 一旦 FlvExtractを利用するのも手だぞ。

Q-20:落とした動画が音声しか保存されてないんだけど。
A-20:再生できる環境が整ってないだけです。おとなしくFLV専用プレイヤー使いなさい。 -> FLVP、Flavie等

Q-21:投稿した動画を「公開」にしたはずなのに「非公開」になってるんだけど。
A-21:「○○さんの非公開投稿動画」 という表記なのは、投稿動画の「一覧」が非公開という意味で
 動画そのものは公開されてる。

Q-22.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A-22.ゲーム機からの録画その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260778375/
 PCからのキャプ -> Fraps, カハマルカの瞳 利用、またはRGB/DVIキャプできるIntensity,HDRECSの利用
ゲーム機器からのキャプ -> キャプチャーカードを使う、ハイビジョンで撮りたいなら MonsterX,PV4,HDRECS,Intensity

Q-23.動画の解説で改行や太字や色文字を使えないの?
A-23.プレミアムユーザの特権機能です、一般ユーザでは不可能
 使用できるhtmlタグは<font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> どういうもかは "HTML タグ" でググってくれ

Q-24.コメで改行とかしてる人いるけど、どうやったら出来るの?
A-24.【改行】=ASCII code 10(alt+10=altを押しながら『テンキー』から[1][0]と入力し、altを離す)
 (IE6は『Ctrl+j』か『Ctrl+Shift+j』、Sleipnirは『Ctrl+Shift+j』でも出来る) 詳細はwikiを見てね

Q-25.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
A-25.プレミアムユーザでも出来ません、簡潔に1行に収めましょう

Q-26.うざい(困った)コメントを削除したいんだけど?
A-26.削除依頼板に依頼 かコメを編集する。
 ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php

Q-27.マイリストに登録したいのに何故か出来ないんですけど、どうしたら登録出来るようになりますか?
A-27.マイページで、空っぽのマイリスト1つ作成してから登録作業をする

Q-28.説明文の編集で次の動画や前の動画に飛ぶ様にしたいのですがどうしたらいいですか?
A-28.sm123456 と半角英数字で書けば自動的にリンクになる。123456は該当する動画IDであること。
A-28.マイリストは mylist/〜 を書くだけ 〜 は自分の公開マイリストのURLの最後の文字列

Q-29.とある動画の投稿者が上げた他の動画を知る事はできませんか?
A-29.基本的に無理だけど、ニコニコチャートで一応可能 ttp://www.nicochart.jp/

Q-30.うpした動画が新着に載らないんですが?
A-30.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう
(それでも30分以上またされる場合あり)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:19:09 ID:yFpWtRCE0
Q-31.うpした動画が検索しても見つからないのですが?
A-31.タイトルの検索が出来るようになるまで30分〜数時間かかる(あくまで目安)、タグはもっと遅い。
   また、説明文中の複合語(漢字カナ混じりなど)は検索に引っかからない場合がある模様。

Q-32.パスワードも秘密の質問の答えも忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
A-32.病院に行きましょう、記憶力減退は病気です。 どうしてもって場合はサポートに連絡な(下のQ&A参照)

Q-33.メアドとパスワード正しいのに、ニコニコ動画またはスマイルビデオにログインできません
A-33.該当するメアドから運営(サポート)に通知して対処してもらって下さい。(即日対応される場合が多いようです)
  アクセス先はここ https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form

Q-34.表示されるコメントの保持数って動画によって違いますか?
A-34.表示されるコメント数はその動画の長さによって異なる
  5分未満=250コメ 5〜10分未満=500コメ 10分以上=1000コメ
  (ニコニコ動画仕様変更により、変動する場合があります)

Q-35:NGワード・NGIDは過去ログには適用されないのですか?
A-35:NGワードは使えますが、NGIDは過去ログには未対応のようです
 またIDは日毎によって変化&184コマンドで暗号化出来るので
 現状、NGIDはあまり意味ないです
 (2008.8.8 コメントID1週間固定に仕様変更)

Q-36:動画投稿者ですが、荒らしを自分の動画に立ち入り禁止にしたいです
A-36:キック、バン機能はまだ実装されていないので立ち入り禁止には出来ません
 荒らしが使う言葉をフィルターに設定する事で、当面はコメント欄をきれいには
 出来ますが、一文字でも言葉を変えられたらアウトです
 (例:「つまんね」をフィルター → 荒らしが「つまらない」に変えたらアウト)

Q-37:動画を見ていたら変な音と映像が流れてきたのですが?
Q-37:時報って?
A-37:毎日19時/0時/2時に行われる強制割込同報サービス。
 正式名称は「ニコ割」。今後は緊急メンテナンス告知、広告などに使われる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:19:55 ID:yFpWtRCE0
Q-38 システムに「NGリストの取得に失敗しました」「動画情報の取得に失敗しました」と出てきて動画が再生されません。
A-38 もし時報や広告をブロックしているなら全部外す
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\乱数8文字\www.nicovideo.jp
以下のsolファイルを削除

Q-39 動画が著しく重いんです。カクカク動いてます。 どうしたらいいでしょう?
1.新しいPC買う
2.動画を右クリックして画質設定を「低」にする
3.オミトロン(Proxomitron)を利用しスムーシングを切った状態で再生する
4.動画再生時、URLの最後に ?eco=1 を追加し強制的にエコノミーモードにする。当然画質低下、対策2と併用で効果大。
5.コメントをOFFにする(若干緩和する程度)
6.ブラウザを変えてみる

Q-40 @倍速って何?
A-40 エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生し、そして実際に09年のエイプリルフールにて採用されたネタ

Q-41 プレーヤーの右端のコメントリストや下端のコメント入力欄が途切れてしまう
A-41 InternetExplorerならブラウザメニューの「表示」→「拡大」
FireFoxなら同じく「表示」→「ズーム」あたりをいじってみる 

■ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janesoft.net/downloader/
ニコニコ動画の動画はこれで落とせる。コメント付きで落としたかったら、
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

で適当に探しましょう。
(cacheから拾う方法と、bitrate問題は既にニコ側で対策されてるので割愛)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:20:44 ID:yFpWtRCE0
>?フラッシュのバージョンアップしたら見れなくなった。
>?「最新のフラッシュプレイヤーをインストールしてください」
>?と表示されて動画が見れません。

■flashplayerのトラブル時の解決方法

469 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:38:00 ID:dUFDmsxX0
flashplayerを最新のものに更新してくださいと出て視聴出来なくて困っています。
最新のものに更新後、再起動とJavascriptがオンになっている事の確認もしたのですが改善されません。
数日前までは問題なく視聴できていたのですが・・・

解決方法をご存知、もしくは同じ症状の方がいれば教えてください。
470 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:45:21 ID:SPIsEbJr0
>>469
上書き更新じゃなくて一度削除後に再度最新版を入れてみて。
471 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:55:22 ID:tqD4+l9L0
>>469
インストした物のver確認してごらん (最新版 Adobe Flash Playerバージョン9.0.124.0)
本家Adobe社HPからDLしても、更新されない症状は前報告されてたけど
改善されたと聞いていたんだけどな?

今まで報告された改善策
・インストール後キャッシャや1次ファイルを消去してニコ動につなぐ
>>3のQ-3 の明記してある様に一度アンストしてからインストする
・Adobe社HPではなく↓のサイトからDLする(他スレで報告あり)
 http://www.softwarepatch.com/internet/flash.html 


778 名前: 731 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:21:06 ID:n0puCAxmO
このスレで紹介されている対策の全てをためしてみましたが、
(アンインストールしてからインストール、一時ファイルの削除、別のブラウザ)
一向にようつべもニコニコ動画もみることが出来ませんでした。
どうすればよいのでしょうか
779 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:40:34 ID:ZIOldvJR0
>>778
>>2
あと、OSから入れなおしが最終手段の一つ
780 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:41:47 ID:dUleDofz0
アンインストールにはアドベで配布されてる
アンインストールを実行するプログラムを使わなきゃだめよ
781 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:46:39 ID:8PjCChFq0
>>778
アンインストールはAdobe社のアンインストーラを使って行いましたか?
>>1より http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
現状ではアンインストール→再インストール→再起動 が一番確実だと思います
それで駄目なら↓を読んで対処して見て下さい

Adobe社 (サポートデーターベース)
「Windows で Flash Player のインストールができない」
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228685+002

Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
(同ページに明記あり 表示されるバージョン番号が、実際にインストールされているバージョンと異なる場合)

Flash Player サポート FAQ 一覧
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228682+002
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:21:33 ID:yFpWtRCE0
このスレの禁則
・動画の内容に関する質問 -> その動画のカテや内容にあった板のスレで質問しよう
・著作権問題 -> 荒れるから、著作権スレとか削除スレでお願い
・動画作成の質問 -> 動画作成スレがあるから、この板かDTV板に行ってくれ…専門家が答えてくれるカモ

※質問するまえの心構え・・・
・テンプレを読んで、スレ内検索してみて、wikiも読んでみる
・深呼吸して問題や疑問を口に出して考えろ
・ニコニコのヘルプ http://help.nicovideo.jp/ やblogを探してみる http://blog.nicovideo.jp/
・それでも判らなかったら、ググる(google.co.jp)かビルっ(live.com)てみる
・それでダメだったら、質問文章の鉄則(5つのWと1つのHとは違うのはwhyとwhoがイラナイから)
   when いつ
   where 何処で(どのページや動画)
   how どのように(操作や状況)
   what 何が起きたのか、問題・疑問なのか
これらを踏まえるのと、詳細に記すことが大切。あとsageないで質問者はIDを見せるようにしよう、
問題解決時にの返答などで誤解がされなくなるよ

※ ニコニコ動画(夏)以降、大幅な改編がありテンプレの情報が古い場合があります
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:22:27 ID:yFpWtRCE0
テンプレ以上。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:45:32 ID:WdGcQ6ZQ0
おっつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:44:23 ID:9CSZ/F2D0
ブクマからアクセスしたら台湾版に飛ばされたんだが同じ症状の人いない?
ググルからならいつもどおりなんだけどすごく気味が悪い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:46:34 ID:9CSZ/F2D0
ブラウザ再起動してブクマからアクセスしたらいつもどおり日本版にアクセスできた
なんじゃこら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:42:58 ID:+vDdpCqR0
>>11-12
ニコニコ大百科の動画サムネから台湾版にとんだという人のレスをどこかで見た。
ニコニコ側で不具合か転送テストでもやってたのかも?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:20:06 ID:hbInwLID0
craving explorerを RC13に替えてからニコニコにログインしようとしても
「ログイン情報が間違っています!」とメッセージが出て入れません。
(IE8などでは問題なく入れます)
どうすればいいのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:09:09 ID:HhYGuSFA0
今作ってる動画のテスト版をUPしてみたらエコノミー時で映像が酷く、エコノミー回避したいのですが
エンコードの際、x264形式が多くの人に支持されてるようですが、これはMP4ですよね?
総ビットレートのエコノミー発動条件がflvに比べ厳しい(MP4が245前後、flvが300前後)ですが、
エコ回避が目的ならflvにすべきなんでしょうか?それともx264はビットレートの差が関係ないくらい高画質なんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:16:30 ID:4OIZe6/u0
>>15
聞く前に試せ。
どうせ最終的にはそれぞれが自分の目で確認して判断するしかないんだから。

主なエンコードツールの「つんでれんこ」と「ニコエンコ」がmp4だからってのもある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:45:23 ID:HhYGuSFA0
すいませんでした。試してみました
x264出力のほうが画質が良いですね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:34:21 ID:jirVJR0u0
投稿者のコメント以外全て非表示にするには
どうすればいいのでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:08:47 ID:VTcPLK4hP
>>18
あなたは「投稿者」?それとも「視聴者」?
投稿者なら「コメント編集」出来るし、コメントさせない設定も出来る(時間指定)

視聴者なら
仮定だけど、
普通コメントする場合、皆「184」コメントになっていると思う
「184」コメント非表示にすると、殆ど消えるんじゃにかな

コメントタブクリック
「匿名(184)コメントを表示」からチェックを外す
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:50:14 ID:zpGD/+zL0
動画投稿者なのですが。
コミュニティ動画を投稿しているのですが、
IDが「watch/数字のみ」と「watch/sm数字」という2つのURLができますが、
これらの違いは何なのでしょうか。

あと、「ブログサイトに貼り付け」欄にチェックしたはずなのに、
IDが数字のみの方はブログに貼り付けることができません。
以前に投稿した動画は、ID数字のみでも貼り付け可能なのですが・・・。
どなたか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:25:36 ID:dI5dK48cP
>>20
動画を投稿する時、コミュニティ設定をするのですが
コミュニティとは、そもそも、同じ趣味の仲間同士で楽しくコメントしましょうという
コンセプトで作られました。
仲間専用、「同人」と同じ意味です。コミュニティ外の人とコメントは共有されません
なので、簡単にいう一般向け動画とコミュニティ専用動画の二種類があるということです
コミュニティ専用でなくても、コミュニティに登録したその動画のアドレスは
数字のみになります
コミュニティに登録されている動画をそのままマイリストすると「コミュニティ動画(数字のみ)」になります
なので、もし一般動画として(コメント、マイリスト)する場合、コミュニティ動画の視聴履歴から
マイリストすると「sm数字」の一般動画を表示出来ます
ブログとは「外部サイト」にあたるので、コミュニティ専用動画は出来ません
もし、ブログに貼り付ける場合はいったん動画を視聴した後、視聴履歴のアドレスを貼り付けてください

またコミュニティと同様なのが「チャンネル」です
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:52:51 ID:iiqeaymG0
今見れなくないですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 05:12:01 ID:iiqeaymG0
プレーヤーを読み込んでるけど全然始まらない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:38:26 ID:1BZUk+o60
音質が高めの動画を作成してみたいのですが
まずwindowsムービーメーカーで元となる動画を作りローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)で保存
音声ビットレートを320kbpsに設定しMP4形式に変換

こういう過程でOKなんでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:38:08 ID:gPs0xfm20
再放送は観られるんでしょうか?
昨日放送分をもう一度見たいけど‥

そもそも、ニコ放送はそんなに難しくありませんか?操作方法とか‥見方とか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:06:58 ID:Km2Yru890
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:18:21 ID:a7kjtJ5d0
>>25
日本語でおk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:54:36 ID:TUNPNq0Z0
すいませんが質問させていただきます

(1)障害内容:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11558216を見ようとすると、おそらく動画を読み込んだ瞬間に画面が一瞬ブラックアウトし数秒で元にもどるのですが動画が緑色一色になってしまい、そのまま違う動画を読み込むと今度はブルースクリーンになってしまいます。
-環境-
(2)利用OS:windows 7 pro
(3)利用PC:CPU Intle(R) Core(TM) i7 860 @2,80GHz メモリ 4G
(4)利用ブラウザ:fire fox バージョン 3.6.8
(5)利用回線:yahooBB ISDN
(6)ユーザーレベル:プレミアムです

同じような現象が起こる人はいらっしゃいますでしょうか?
また、なにが原因なのかお分かりになるでしょうか?
ちなみに動画のURLは(【とある魔術の禁書目録】上条さんとインデックスさんの夫婦生活 )と言う動画です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:56:39 ID:zpGD/+zL0
>>21
>>20です。回答ありがとうございます。
数字のみと、sm〜の違いは非常によく分かりました。

ただ、以前にもコミュニティ動画を投稿したことがあるのですが、
そちらのほうは普通にブログサイトにも貼り付けることができるのです・・・。
(もちろん、IDは数字のみ)
これはいったいどういうことなのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:13:14 ID:03oeC20p0
>>29
ブログに貼れたのは「コミュニティ登録もされている一般動画」で、貼れなかったのは
コミュニティ専用動画なのでは。
コミュニティ登録もされている一般動画もコミュニティ専用動画もURL末尾は数字です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:18:36 ID:zpGD/+zL0
>>30
回答ありがとうございます。
「コミュニティ登録もされている一般動画」と、「コミュニティ専用動画」を
見分ける方法はあるのでしょうか?
特別な設定をした覚えはないのですが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:24:02 ID:nxallRSW0
a

33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:33:38 ID:03oeC20p0
>>31
各動画の再生ページでは動画タイトルの下に「動画の説明文」というのがありますが、そのすぐ
下に「大百科の記事」というのがあるのが「コミュニティ登録もされている一般動画」ですね。
コミュニティ専用動画には「大百科の記事」が表示されてません。

ちなみにその「大百科の記事」のところに表示されるリンク(「記事を書いてみませんか?」、または
「>>続きを読む」)からニコニコ大百科の動画記事にリンクされていて、そこから元の一般動画側に
辿っていくことができます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:43:11 ID:zpGD/+zL0
>>33
確認してみたら、「大百科の記事」がしっかりと表示されていましたorz
問い合わせたほうがいいんですかねえ・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:02:34 ID:03oeC20p0
>>34
あーもう1つ。
動画というのは登録先以外に「外部サイトでの再生許可/不許可」の設定があるので
動画の投稿者が不許可設定している場合は一般動画であってもブログ貼付けは
無理ですね。
これはどちらに設定されているかは投稿者以外は実際に貼ってみないとわからないかと
おもいます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:09:30 ID:zpGD/+zL0
>>35
自分、投稿者なのですが、不許可設定はしてません。
「ブログ等の外部サイトへの動画プレーヤー貼り付けを許可する」
というやつですよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:14:00 ID:03oeC20p0
>>36
コミュニティ専用動画ではないのですよね。
ならば数字の方でなく、sm付きのほうで貼りつければいけるんじゃないかとおもいますけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:14:48 ID:wGX8OdS20
さっさと両方のURL貼れよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:19:14 ID:03oeC20p0
>>36
むー?
ちょっとここのサイトで確認してみてるのですけど、

ニコニコ外部プレイヤー
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/

一般動画であってもコミュ登録された数字のみで表示される動画と、それではダメで
元のsm番号なら再生出来るのと2種類あるなあ。この差はなんだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:32:27 ID:zpGD/+zL0
>>37
smのほうだと、サムネイル画面のコメント数に
コミュニティメンバーのがしてくれたコメント数が反映されないんですよね。
だからコメント数がめちゃくちゃ少なく表示されてしまうという・・・。
つまらん意地です

>>39
自分が投稿した動画もsmのほうは再生できました。
コミュ動画のURLは、「投稿者により非公開に設定されています」と出ました。

以前に投稿した動画は、やはりsmでもコミュ動画のURLも再生可能でした。
いったい・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:39:55 ID:1jG6SXhg0
ニコレポメールで登録してるコミュやチャンネルでの新着動画が届くんだけど
あれってニコニコに行って普通に動画を見るのとURIが違うのはなんでなんだろ?
コメントも普通に行ったのと違うカテゴリのものとして扱われたりするし、回線細いから
あえてエコノミーにしようとしてもニコレポの方のURIに「?eco=1」をつけても効かないしで
ハッキリ言って通常のURIでないと面倒でしかないんだが、いちいち検索しなおして
その動画を開く以外にどうにかならんものか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:40:43 ID:Eu2hVBB9P
>>41
コミュニティとは同じ趣味の人と動画を視聴共有する為にあるからです
誰でもいいならコミュニティに登録する必要はないでしょう?
チャンネル動画、コミュニティ動画と一般投稿動画はアドレスが違います
2種類あるということです
smまたはnmの一般向け動画 数字のみのコミュニティ動画
一般向け(sm〜)を表示させたい場合は、
コミュニティ動画(数字のみ)の視聴履歴から視聴すればOKです
全部再生しなくても開いただけで視聴履歴は残るのです

あとこれはあなた個人でやれるなら
ブラウザを「Firefox」にしてアドオン「Greasemonkey」を入れると
動画の内容や説明文に書かれたリンク、コミュニティ動画の元動画へのリンクなどが表示され
とても便利です「nicovideo Thumbinfo popup」
「Greasemonkey」については「ニコニコ大百科」の「Greasemonkey」参照
普通にググってもありますよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:12:42 ID:1jG6SXhg0
>42
どもです。
使ってるのSleipnirなんで軽くググったらSeaHorseを導入することでGreasemonkeyが
使えたり使えなかったりする模様。色々試してみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:16:29 ID:p0HyMadN0
以前のプレイヤーでは投稿者コメントをクリックするとシークできるようになっていたと思うのですが
今回のプレイヤーでは、そのような事はできないのでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 06:24:33 ID:1d7e8Pk60
時報で毎回同じこといってる奴がいるけど、時報って全員同じ場所なの?
何グループかに分けられてるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:47:38 ID:zsUGvTBc0
>>45
何グループか。
同時に繋いでる全ユーザーだと数万人いるわけで、それを1箇所にまとめるってのは
負荷的に無理なんだろう。公式生とかも分けられてるし。
だいたい500〜1000人くらいで1グループくらいのはず。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:20:57 ID:IRK44+mZ0
すみませんmixi脳なんですけど
ニコニコには足跡みたいな機能はありますか
例えば動画を見に来てくれた人とかマイページに訪れた人とかって分かるもんですかね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:57:06 ID:zsUGvTBc0
>>47
>動画を見に来てくれた人

その人がコメントを書き残せばその人のIDが記録されます。ほとんどの場合が暗号化された
状態のIDなので、あなたには誰かまではわからないでしょう。

>マイページに訪れた人

わかりません。誰かに見られているのかどうかも。


どちらもニコニコ動画の運営ならわかるかもしれませんけどユーザーには公開されていない
情報ですね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:03:15 ID:IRK44+mZ0
ありがとうございました!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:15:24 ID:CRIq4uQr0
動画うpすると
エンコードしています…
となりますが
ニコニコはどんなスペックのPC使ってエンコしてるのでしょ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:40:12 ID:MkiK2pWY0
>>50
PCといっても一般のユーザが使うようなPCではなく、いわゆるサーバと呼ばれるタイプの
ものでしょう。こういうのですね。

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%20%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&rlz=1B3GGGL_jaJP325JP325&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:10:24 ID:vXjZRBTM0
質問だけど、仮面ライダー系って動画だと削除対象?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:14:56 ID:MkiK2pWY0
>>52
東映はむちゃくちゃ削除きびしいですよ。特に特撮物は。
ファンがライダーのコスプレ着て踊ってたのも削除したことがあるくらい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:29:55 ID:vXjZRBTM0
やっぱそうですよねー。OAの画像もあぶないっぽいですもんね・・・
平成ライダーの手グセ動画とか作ろうかと思ったけど無理か・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:35:05 ID:MkiK2pWY0
>>54
OAの音声だけ使用で映像使わないものならほぼ削除されないのでそういうのに挑戦してみては。
音声は使うけどキャラはMMDで再現してる動画とかはそこそこありますよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:34:34 ID:vXjZRBTM0
ええ、そう思ってMMD調べてみたけど俺の知識じゃ扱えそうにないんで諦めますw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:55:50 ID:di7ZoxSAO
動物の動画のコメでよく見かけるんですが、(地名)沈没、(地名)撃沈とか、どういう意味なんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:42:54 ID:HdoXUck3P
>>57
それは、その動物がものすごく可愛いという例えです
溺れるくらい可愛いとか、鼻血が出るくらい可愛いとか
自分の「理性」を土地や陣地に例えて、「理性」が「本能」に負けてしまった
・・・なんとなくそんな感じですが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 04:34:34 ID:4aptSeGf0
nm〜の動画はコミュニティ動画(?)という認識でよろしいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 04:36:27 ID:4aptSeGf0
スピード自己解決。
http://dic.nicovideo.jp/a/nm
ニコムビで作成した動画に付けられるみたいですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:24:27 ID:di7ZoxSAO
>>58
有難う。可愛いの表現だとは思ってたんですが、何故地名を使うのか分からなくて。スッキリしました!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:21:10 ID:rxOGzai50
自分のアカウントが今までにタグを編集した回数を見る方法はありますか?
昔一度見たと思うんですが、やり方が思い出せません
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:31:09 ID:nqlwggkc0
>>62
以前は表示することができたけど、今は出来ません。
(9)にバージョンアップした段階で出来なくなったかな、多分。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:36:27 ID:rxOGzai50
>>63
ありがとうございます
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:14:15 ID:CJwrqwEx0
なぜ、ニコニコ動画はフルスクリーンのボタンを押してもフルスクリーンに
ならないのですか?ブラウザの中で拡大されるだけです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:18:16 ID:dmtnLVQ/0
>>65
設定タブで「モニタサイズで拡大」にチェックが入ってないのでしょう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:28:35 ID:CJwrqwEx0
>>66
レスどうもです。
たしかに設定の項目にありましたが、Pマークが付いていて項目がグレーアウト
されています。これはプレミアム会員しか使えない設定ということですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:41:56 ID:dmtnLVQ/0
>>67
複垢の一般アカウントで確認したら、たしかにそういうのが付いてますね。
この設定はプレミアム専用ってことでしょう。

代替として現在可能なウィンドウサイズ拡大に加えてブラウザ表示サイズを全画面サイズに
出来るようなブラウザを使えばいいかと。
ちなみに自分はプレミアム会員ですが上記の「モニタサイズで拡大」の設定は使ってなくて、
いつも「ブラウザサイズ拡大」+「ブラウザ全画面表示」です。使用ブラウザはFirefoxで
Autohideという拡張を使って全画面表示出来るようにしてます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:44:15 ID:pwGTJZ9w0
>>67
キーボードに [F-11]キー も ついてない PC とか 使ってるの?

70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 06:30:33 ID:CJwrqwEx0
>>69
F11キーを押してもブラウザが全画面表示されるだけで、映像がフルスクリーンには
ならないようです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:01:47 ID:dmtnLVQ/0
>>70
そのあたりはブラウザ側の種類や設定によって全画面になったりならなかったりします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:18:20 ID:riVfAigc0
最近下りの速度が出ていないような気がするのですが、やはりプレミアム会員ではないからですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:30:47 ID:9JpJRpBDO
よろしくお願いします。
(1)障害内容:特定の動画で「動画の読み込みに失敗しました。」
と表示され時間を置いても日付が変わっても再生できない。
時間帯を変えたりクッキーの削除などを行っても無理でした。
-環境-http://www.nicovideo.jp/watch/sm3397571
(2)利用OS:windows vista
(3)利用PC:NEC LaVie ノートPC
(4)利用ブラウザ:IE8
(5)利用回線:OCE ADSL
(6)ユーザーレベル:一般会員

ググったのですがクッキー関連の事が書かれているだけで具体的な原因が解りませんでした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:13:55 ID:7GpTDFR20
仕様です。一般会員ではまともに見れないからプレミアム入ってねという戦略です。
ちなみにプレミアム会員になってもたまにそういう動画に当たります。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:50:17 ID:9JpJRpBDO
>>74
レスありがとうございます。
そういう仕様だったのですか…
たしかに再生時間もわずか数分の動画が延々と再生できないのはおかしいですよね。
昼間の空いてそうな時間帯でも混雑中とでますし…
試しにSDでダウンロードしてみます。これで見られればいいかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:35:46 ID:ssd+ZHIi0
てす
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:43:40 ID:vUChy51H0
自分であげた動画を再生数を増やさずに見ることはできないのでしょうか?
もらったコメ見るたびに再生数が増えてくのは自演みたいでヤなんですよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:20:41 ID:ECSrpC5K0
それ分かるわ。
特にマイナージャンルの動画だと、自分だけで再生数上がってなんだかむなしくなる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:02:08 ID:ZAmsuhMf0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7676418

5:17からの神曲のタイトルを教えてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:02:39 ID:LV1BemWl0
いま、板全体がおかしくない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:23:42 ID:P5ql4xSU0
多分その内治ると思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:16:02 ID:yZlRSj/q0
>>79                                                  ウゼ
>>8
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:10:42 ID:OaAJ9pTZ0
ニコニコの動画で芸人のロバートとポケモンチャンピオンが
番組内でバトっててチャンピオンが解説してる動画また見たいんだけどみつからない・・・
誰か教えてー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:33:38 ID:9aYN1i7c0
ウゼ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:47:03 ID:HejIi+eX0
ニコニコ広告のメッセージって変更できないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:57:22 ID:prTFBzVI0
docomoなのですが、間違ってプレミアムをマイメニュー解除してしまったのですが
同月内で再登録と二重課金になってしまうのでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:58:07 ID:prTFBzVI0
×同月内で再登録と
○同月内で再登録すると
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:38:30 ID:1IUkUshr0
質問お願いします。
ログインについてなんですが、以前はクリーナーをした後などログアウトになって、ログインする時にパスワードとメールアドレスなどを記憶してくれていて、クリック1つでログインできていました。
一度自分でログアウトしてからその記憶の機能が働いてくれなくなってしまいました。
毎度手で打つのが大変です。
これはどうしたら、以前の様にクリック1つでログインできるようになりますか?
初歩的な質問かもしれませんが、すみませんが教えてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:25:08 ID:ay4NhvxsP
>>88
私もド素人ですが、「検索」は出来ます
あなたの使っている「ブラウザ」がなんであるのかわかりません

私が使用している「ブラウザ」を例にあげますと

「Internet Explorer」の場合

「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」
→「フォームのユーザー名およびパスワード」※この項目にチェックを入れる

重要:「ツール」→「全般」→「閲覧履歴」
→「終了時に閲覧の履歴削除」※この項目のチェックは外してください

「Firefox」の場合

「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」
→「サイトのパスワードを保存する」※この項目にチェックを入れる
「保存されているパスワード」※パスワードを確認出来る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:45:24 ID:1IUkUshr0
>>89さん。
自分もIEです。やってみます!!
親切にありがとうございました!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:16:52 ID:1IUkUshr0
手順通りやったんですがダメでした・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:22:22 ID:1IUkUshr0
前初めてニコニコに登録した時は、「オートコンプリート」を使いますか?
となってできたのですが今回はならなかったです・・・
ユーチューブではオートコンプリートは今でも使えるのですが・・・
何度も申し訳ないです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:57:39 ID:FjPESvSF0
ごめんなさい・・超自己解決しました。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:59:51 ID:9Oih22flP
>>93
どう解決したのかkwsk
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:14:46 ID:Gqo7768a0
自分の動画をニコ動外部Playerで覗くと

マイリスト数:254
マイリス率:11.98%
補正マイリス率:26.02%
補正率:110.36%

という表示があったんですが、「補正」とはどういう意味でしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:25:17 ID:D74aJep40
>>95
そのプレイヤーは今知ったけど、Twitterやってるみたいだし、開発者に直接訪ねてみては。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:57:04 ID:uy5JCDj8O
>>92です。
>>93は自分ではありません。
色々ググったりしたのですが、ニコニコのほうに問題があるみたいに書いてあったのですが、その記事も二年も前の記事なのでさすがにニコニコのほうも改善したのではと。
やはり自分の設定が悪いんでしょうが、いかんせん解決できません…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:58:27 ID:AO8/bUDF0
IEで視聴しているんですが、
全画面表示で左右の余白とか、
ブラウザの非クライアント領域も全部消して全画面にするようなやり方はないでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:11:04 ID:7+faTtiy0
設定タブの「時計エリアに情報を表示」って
ONにしようがOFFにしようが何も変わらないんですけど、
この機能何なんでしょう?
そもそも時計エリアってなんだよ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:34:22 ID:dJWYAOOBO
ニコニコの試聴履歴に見覚えない動画が大量発生していました。
最後にみたのと同じジャンルではあるけど、
視聴時間は見ていない時間ですし、なにより最後に見た動画から飛べるもの以外も多数見られていました。
パソコンは触られていないはずです。
こういったことで考えられる原因がいくつかあれば教えて頂きたいです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:14:23 ID:vwo1TDWG0
生放送で見たとかじゃなくて?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:40:11 ID:Xhr2wAS+0
パソコン触ってない時間帯ってことでは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:15:38 ID:UM35T3Ey0
動画が突然見れなくなり、ローカル記憶領域とやらが表示されたのですが、
許可した場合別料金とかが発生するのでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:55:33 ID:D/9NXaDz0
>>103
そのようなことは全くありませんので安心してください
ちなみにデータは
C:\Documents and Settings\コンピュータ名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects
に保存されています

アクセスするときは隠しフォルダを見れるように設定してください
(マイコンピュータ→フォルダオプション→表示から
”すべてのファイルとフォルダを表示する”にチェックを入れる)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:02:51 ID:vqj3dRqB0
>>98 全画面表示で左右の余白とか
WinXp SP3 IE-7 ですが
 ニコ動のコメントエリアを消すようなスクリプトでもあるのなら、ありますかね?
>ブラウザの非クライアント領域も全部消して全画面
 これは ブラウザの表示メニュー/ステイタスバー のチェックを解除して
ニコニコ動画:フルスクリーン / [ F-11 ]キー で ブラウザ関係のものは消せます。
動画自体はこれが限界かも: sm11712718
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:46:29 ID:dLl29NgrO
>>101-102
102さんのおっしゃる通り、見ていない時間帯に履歴が入っているんです。
動画視聴→外出→友人宅のパソコンで自分のIDでログイン→履歴がおかしい!となった感じで。
ちなみに履歴は友人が見たものでもないです。
動画は実家にある自分用パソコンで見たのですが、
その時間帯に家にいた両親もパソコンには触っていないようです。
そもそも履歴は別のパソコンからのログインだと見られなかったような気がします。
もしかして友人のパソコンの調子が悪いだけでしょうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:05:12 ID:5yOKjwab0
>>100
生放送とか見ませんでした?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:05:54 ID:5yOKjwab0
>>100
生放送とか見ませんでした?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:12:30 ID:dLl29NgrO
>>107
昔に放置していて流したかも知れませんが、見てはいません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:17:55 ID:T327pt3K0
>>106
履歴はクッキー( cookie )で保存されるため、パソコン・ブラウザ毎に履歴は固有のものとなります。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:56:42 ID:RgI8vwui0
じゃあ>100のIDの閲覧履歴でなく
友人宅PCの閲覧履歴ってことか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:39:05 ID:lXcUscnT0
http://www.youtube.com/watch?v=QBOHHX4ofiQ
この動画アップしたらすぐ運営に消されたけどなんでだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:40:59 ID:qXME/0ni0
おっぱいとかお尻
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:12:00 ID:h9G0hnm9O
動画が高画質だと読み込みに失敗しやすくなったりするんでしょうか?
XPのSP2、火狐、光回線、プレミアムという環境なんですが
ビットレート1200程のものを作ったのですが数回連続で読み込めなかったりします
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:57:03 ID:RzlVIMgC0
プレミア会員なんですけど、説明文の改行ってどうやるんですか?
br?って聞いたんですけど、にわかで何が何だかわからないんですけど
ちなみに相手の動画説明文は改行できるのですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:10:03 ID:wAYkdcP30
とある動画を探しているのですが見つかりません
覚えているのは
ダンボールで作った車?みたいなのをもって峠を走る
なんかGUNDAMって書いたダンボール着てる人もいました

これだけしか覚えていませんがランキング上位にあった気がします

ご存じの方は教えてくださいお願いします
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:58:47 ID:sDjc8RS40
>>116
それでは手描きなのか実写なのかとかもわからないのだけど。
もうちょい探す側のことも考えて情報提供してね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:00:26 ID:sDjc8RS40
>>115
「<br>」ね。「」部分は要らない。
これはhtmlのタグてのに準拠なのでこういうページで勉強してね。

とほほのWWW入門
http://www.tohoho-web.com/www.htm
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:19:07 ID:pKtoVhmvP
すいません質問です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1148628

この動画を見たときだけ1回目で画面全体が激しく乱れたあと元に戻り音だけが流れる
(動画部分だけが緑一色になっている)
再読み込みして2回目を読み込んでいる最中に青画面が出た後自動再起動

という症状がでます。
1回目は火狐、2回目はIE7で試して全く同じ症状でした。
他の動画は普通に見れています。

Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 3580MB RAM
DirectX Version: DirectX 11
ATI Radeon HD 5700 Series

プレミアム会員です。
たぶん動画のサイズがでかいのかなーとは思うけど。
同じ症状が出る人いますか?
リンク先は普通のアニメものです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:21:10 ID:pKtoVhmvP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11486280

盛大にリンク先間違えました。すいません。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:28:10 ID:wAYkdcP30
>>117
すみません実写です
はじめは駐車場から始まったと思います
走るってのは足で走ってました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:38:17 ID:DS71b7KxO
Megwinの動画じゃね
リアルガンダム無双みたいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:59:35 ID:JSH9HMmz0
>>121
ランキングで見たことあるな
ダンボールの車かぶって峠でレースやるやつでしょ
確かにもう一度みたいと思っても、いい検索キーワードが思いつかないね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:06:39 ID:JSH9HMmz0
頭文字Dで再生数順にしたらすぐ見つかったw
頭文字Dを思い出せるかどうかで検索難易度が変わるね

「頭文字D」を本気で走ってみた..
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7558977
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:12:34 ID:esnaKSH00
見たことある動画なのに、質問ではまったく思い浮かばなかったなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:06:29 ID:phFzLuwK0
>>124
これです
ありがとうございました!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:14:54 ID:EIpyTXob0
なんかコメント欄に文字化けしてるような文字がたくさんあるんだけど、
これって俺だけ?

俺だけじゃなかったら正体を教えてほしいです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:49:47 ID:+kcEnDbE0
兄貴(主)のニコ生で妹がガチギレした状況を教えてくれ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:22:39 ID:DDB6XBZ10
>>128
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277905492/

ニコニコ生放送 Part985
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1281007757/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:54:25 ID:ySJm5683O
>>100です。
確認したところ自宅PCは平気だったので、
友人のPC側の原因(故障?)ということが分かりました。
お騒がせして失礼しました。
ありがとうございます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:09:31 ID:iUIEmE97O
>>130
自分へのレスくらい読もうぜ。
アンタのために他人が時間を割いてるんだから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:28:03 ID:TqenZ9330
>>127
た?????????????????????????す????????????????????????け???????てた??????????????

これだろ?俺も文字化けしてるんだが、これいったいなんなんだ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:50:05 ID:qWJNx/310
>>130
少なくとも故障ではないから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:45:21 ID:0qTbI7xm0
履歴ってパソコンごとに固有のもの何だよね?
見たこと無い動画が履歴にあるんだけどこういう事ってあるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:54:12 ID:qWJNx/310
見たことがないんじゃなくて見た覚えがないだけでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:13:25 ID:rZ93ki/KP
https://secure.nicovideo.jp/secure/static/register/detail.html

ここにはプレミアム会員は低画質にはならないと書いてあるんですが、今日プレミアム登録したのに低画質になってしまうのですが
翌日にならないと完全にプレミアム仕様にはならないんでしょうか?

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up123984.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:44:59 ID:bpOKhnlB0
ログインの際オートコンプリートしてくれなくなったのですが、どうしたらいいですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:55:24 ID:qWJNx/310
>>136
再ログインしてみたら
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:59:15 ID:d4rGnB9CP
>>137
ブラウザの設定見直せ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:32:31 ID:NDSpNzlF0
自分が保有する権利を侵害する動画が投稿されていたので、
その動画の削除依頼を出して動画を削除させた後、
そのユーザーが投稿している他の動画を全部教えてくれとメールしたら、

>申し訳ございませんが、特定ユーザーの投稿動画を個別に開示するといった対応は致しかねます。

>何卒ご了承くださいますようお願い致します。

とテンプレを返して来て教えてくれなかった。

ニコニコの運営は、権利侵害者の投稿動画を開示しないようにし、
権利侵害者を擁護してるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:08:13 ID:RLtE+6TJ0
FF dissidiaのコスモス勢10人が雑談形式で話している動画を探しています。
次回作のことだったり、FF作品をみんなで評価(ゲームシステム等)したりと。
以前一度だけ見たのですがなかなか検索で引っ掛からなくて・・・。
どなたか知りませんか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:14:06 ID:/G9u04cY0
>>140
そりゃあ教えてくれないでしょ。同ユーザーの投稿動画の情報は本人から公開していない
限り他者にはわからない非公開情報だし。
それ以上を知りたいのなら、権利侵害ユーザーの情報開示を求めて法的に訴えるしか
ないんじゃないかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:45:16 ID:RLtE+6TJ0
>>142
検索ワードが違うのかなと思ってました・・・
もう公開していないんですか・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:03:30 ID:/G9u04cY0
>>143
いや、あんたへのレスじゃないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:14:24 ID:cYeK37XE0
Firefoxでニコニコ大百科を見ようとすると一瞬表示された後、白い画面になって見れん。
正確には一瞬表示された後、別のサイトに飛ばされようとしている。

もしかしてFirefoxは締め出されるのか?ニコニコはIEの広告も出してるくらいだし・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:32:29 ID:VXg0eNmrP
>>145
そんなことはありませんよ
見れるし、書き込めます
私は Firefox 3.68 ですよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:00:53 ID:Ny2zOMHk0
動画を見て、ブラウザバックすると直接入力か半角英数しかできなくなってしまうんですが
何が原因なんでしょうか?

Google日本語入力でもIMEでも同じ結果でした。

ブラウザはIE8です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:06:16 ID:Ny2zOMHk0
↑追記
OSはXP、プレミアム会員です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:12:06 ID:ixsogtQj0
>>147
自分も同じ現象でてる
一般、XP
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:13:10 ID:ixsogtQj0
まあ、かな入力に戻せばいいんだけど
毎回半角にされるね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:15:57 ID:ifyr1e+9P
さっき最新のFFDSHOWインストして、ニコニコやyoutubeからぶっこ抜いたH.264が見れない…
理由がさっぱりわからん…。
vistaのSP2なんだけど、誰か原因教えて!!><
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:16:04 ID:Ny2zOMHk0
>>150
かな入力にしても、最初の1文字だけひらがなで
2文字目から半角英数にならないですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:24:06 ID:WT56JwsI0
>>148
自分は WinXp SP3 IE-7: コメント入力時の既入力日本語文字の編集中にキー操作を一切受け付けなくなる
できるのはドラッグ&DEL,COPY,PASTEのみ、よって元からエディタでテキスト作成し PASTEで急場をしのいでいる状態

【7/7公開】新プレーヤー不具合報告掲示板【16:9】
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1278484809/

>>925-926 参照。 違う症状なら不具合報告してみては?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:31:55 ID:Ny2zOMHk0
>>153
多分この掲示板の>>925-926と同じ症状っぽいですね。
しかし今まで平気だったのに何で昨日からおかしくなったんだろう・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:37:44 ID:Ny2zOMHk0
何やら向こうの掲示板に専用スレが立ったみたいなんでそっちに移動します。
お騒がせしました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:45:55 ID:eZoGedaI0
16:9の動画は何でデフォで640x360表示になってるんですか?
動画サイズが基本512x288なのでボケるだけで何のメリットもないと思うんですが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:58:17 ID:ifyr1e+9P
vistaのSP2なんだけど、最新のFFDSHOWインストしたのにH.264が見れない…
インストール時ちゃんとH.264にもチェック入れたのに><
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:58:29 ID:WT56JwsI0
640x384pxlあるものに何で512x288を使うの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:06:12 ID:u2q5ZplS0
>>156
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/encode.html#cd3d810c
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:01:50 ID:n0opsMaW0
ちょっと疑問に思うんだけど、
何で頭が悪い人は、その頭の悪さを指摘すると逆切れするの?

例えば、「貴方は頭が悪いですね。本来□□○である筈の○○が、△△×なのは貴方の様な人に原因があるのですよ。」と指摘した時、
「頭が悪くてすみません。今後は、少しでも皆様に迷惑を掛けないよう、自分の頭の悪さが周りの足を引っ張る事が無いよう改善する努力をします。」などと、
素直に謝罪するならともかく、
顔を真っ赤にして逆切れしたり、適当な事を言って誤魔化そうとする。
中には、暴れたり、延々と粘着する者まで居る始末。

頭が悪い人は、「頭が悪い自分に合わせるのが当然だ!」とか、
「頭が良い人は頭が悪い人に配慮するのが当たり前。」とでも思っているのだろうか?

常識が欠如しているのか、自身の頭の悪さを自覚・認識できないのか、
「俺様に対し頭が悪いなどと言うのは何て失礼なんだ。」と考えているのか知らないが、
頭が悪い人は、自分の立場を自覚し、普通の人や頭が良い人の邪魔にならない様に思考や行動を改めた方が良い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:14:30 ID:/G9u04cY0
>>160
あなたは頭がよいのですから、そんな質問しなくても自分だけで答えを導き出せるのでは?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:00:08 ID:1/nvW0H40
映像の切り替えが速い部分で中央に60ドット四方くらいの残像が時々見えるのがあるけど何故ですか?
これもノイズっていうのかな?今コメントの入力とかで不具合が出てるみたいだけどこの状態は俺だけですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:22:59 ID:5s4IzS8rP
>>77
>>78
前スレにあったような気もするけど、

1)クッキーを削除
2)ニコニコ動画にログイン
3)javascript off
4)目的の動画を開く(動画は表示されない)
5)クッキーを確認して、「nicovideo.jp-nicohistory」の先頭に
 開いた動画のIDがあるのを確認
6)javascript on
7)再度目的の動画を開く(動画は表示されるが、再生は増えてない)
16477:2010/08/20(金) 19:35:42 ID:qPuQzu5F0
>>163
ちょっと試してみましたが確かに増えないみたいです。
しかしこんなウル技みたいな方法しかないのか…手間多すぎる……
まぁあるだけマシか。>>163さんありがとうございました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:44:34 ID:5s4IzS8rP
>>164
もうちょっと試してみたんだけど。
どうも最初のクッキー削除は不要な気がしてきた。

<少し簡略版?>
1)javascriptをoffにする
2)目的の動画を開く (動画は表示されない)
3)手順2)から10〜15秒経過するのを待つ。
4)javascriptをonに戻す
5)ページを再読み込みする (今度は動画は、再生は増えてない)

手順3)を省略して、すぐ再読み込みすると失敗するぽい。
わからんけど、ニコニコが重いときは、3)の待ち時間がもっと長くなる可能性がある。

あと、重すぎてクッキーの取得に失敗してる場合は確実にうまくいかないので、
そういうときだけは、クッキー「nicovideo.jp」「nicohistory」に、今の動画のIDが
あるのを確認した方がいいのかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:18:44 ID:gacmlx6JO
ニコニコファームとか見れば良いと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:05:42 ID:5s4IzS8rP
もちろんnicozonとも使うけど、>>165の手順で次の操作ができる。

・再生しながらコメントを見る/コメントをする
・投稿者コメントを編集する
・タグの編集ができる

あと、javascriptを切る替わりに「nicoplayer.swf」をブロックしてもいいんだけど、
この場合、手順2)の時点で、タグの編集が出来る。
16877:2010/08/20(金) 23:44:45 ID:qPuQzu5F0
>>165
おぉぉ!?これはいい感じです!
クッキー削除がないだけでずいぶん楽になりました。ありがとうございます!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:45:41 ID:T6gUeYec0
知的障害者のグロ動画がいつまで経っても削除されないまま放置されているのですが何故でしょうか?
無価値な上に、検索の邪魔にしかならない動画なのですが。

http://www.nicovideo.jp/search/%E8%97%A4%E5%B4%8E%E7%91%9E%E5%B8%8C
http://www.nicovideo.jp/search/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%A8%81%E8%B1%86%E4%B8%89
http://www.nicovideo.jp/search/%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%99%BE%E4%BE%91%E5%AD%90
17077:2010/08/20(金) 23:57:11 ID:qPuQzu5F0
>>166
こういうところもあるんですね。コメント見るだけならここもいい感じですね。
皆様色々とありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:11:19 ID:vmCRelz10
>>169
ニコニコ動画の運営は、知的障害者や発達障害者には、
削除基準が甘いと聞いた事がある。

知的障害者や発達障害者のユーザーは、
普通のユーザーと違って多少の迷惑行為が許容されるんでしょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 04:20:12 ID:hjrNVKwD0
そうかそうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:04:33 ID:XIwKj/XzO
>>171
まじかよ。

池沼が投稿した検索妨害動画や変な動画がいつまでも残ってるのはそれが理由か。
削除依頼を出しても消えないし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:35:48 ID:A8caYkPN0
こんばんは。

動画の投稿ができなくなったのですが、対処法を教えていただけますか?

ニコニコで「動画を投稿」をクリックすると「動画の新規投稿・管理」の画面に行けますが、
新規投稿へのリンクが見当たりません。
今まで2度投稿して、そのうち一つは削除しました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:42:16 ID:A8caYkPN0
事故解決しました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:45:12 ID:Yb2y5Imv0
firefoxでnicofoxを使ってる人に聞きたいんですが
オプションのページ表示のブックマークにこのタグを追加ボタンを追加
というのはページのどこにボタンが出てくるんですか?見当たらない
バージョンは0.4b1です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:22:58 ID:IJJXyMCF0
スマイルビデオにログインしても先に進もうとするとログイン画面になっちゃう
俺だけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:47:55 ID:B+ra0oJ80
た?????????????????????????す????????????????????????け???????て]????????????..
↑これ何?最近どの動画見てもこのコメントがあるんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:28:18 ID:Hom/TfOd0
ニコニコなんか重くない?
動画の読み込みすっゲー遅くなってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:46:49 ID:GehKPSTk0
アップロードした動画のコメントを新たにアップロードした動画に移行することは可能でしょうか?
途中で増やしたアカウントをすっかり忘れてしまったので動画の編集ができなくて困ってます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:14:50 ID:AlEAPk1b0
Warch画面から コピペ すりゃいいじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:16:33 ID:cRAF2P6vP
あなたはコメントを禁止されています ってなる条件って分かってる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:43:16 ID:E0As1iB40
そのユーザーが馬鹿かどうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:43:43 ID:fz8PZVYJ0
ちょっと前からなんですが、動画を再生すると
モザイクがかかったように映像が乱れたりすることがあるんですが
どうやったら無くせますか?
ちなみにプレミアム会員です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:04:19 ID:sS7gqWye0
動画を見ようとすると


短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。

と出てくるのですが、

短時間アクセスした覚えはないですし、ほんの数日前までは普通に動画が見れていたのですが
何故なのでしょうか?

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:01:06 ID:NKq/s8Y70
ややこしい質問ですいません
ニコニコ動画、youtubeをPSPに落として見たいと思ってます
当方はPCを持っておらずウィルコムのw-zero3で可能な方法を教えて頂けませんか

またyoutubefireではPSP用をダウンロード出来ましたがなぜかPSPで認識されませんでした
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:16:34 ID:DW7622Dq0
FLVファイル(100MB弱)投稿したいのですが、いざ「動画を投稿する」のボタンをクリックすると
「拡張子が長すぎます」とエラーが出て、アップできません。
UniteMovieで結合したファイルなのですが、結合したものは「Flashビデオ」ではなくただ「ファイル」
とだけ表示され、そのファイルを再生する際には毎回プレイヤーを選択せねばならず、
「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れることが出来ません。
使用しているPCはXPで、Any Video Converterを使ってエンコードしました。
どうすればアップできるでしょうか?宜しくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:45:09 ID:G0qTvq7O0
>>187
「拡張子 表示」でGoogle先生に聞いてみるといいかもよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:20:36 ID:DW7622Dq0
>>188
ありがとうございました。無事にアップできました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:40:44 ID:JCAyyttC0
人を選ぶ内容の為、一覧表示に載らなくてもいいやと思い自分で初コメをつけず放置していたら、
第三者から見たら自演に取れるような連続コメが書き込まれてしまいました。
(IDを見てそれらが全て同一人物の書き込みなのは確認済みです)
こういう場合も放置が良いのでしょうか。

※長期規制中なので御礼が難しい状況ですが、よろしければ御意見お願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:50:35 ID:CwQeLinw0
動画を投稿した時に、カテゴリタグを「歌ってみた」にしたとします。
そこで、再生数200、コメ20、マイリス5、になったとします。
で、同じ日に、その動画のカテゴリタグを「演奏してみた」の方に変更することになって、
問題は、次の日のデイリーランキングに、「歌ってみたタグ」で得た
ポイントなども、演奏してみたのランキングに加算されるのでしょうか?
あくまで、別のカテゴリタグで得たポイントは、新たなタグに変更した場合、
加算されないのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:04:56 ID:gMJqNajk0
タグ荒らしがあったっぽいが親切な人がすぐ復旧した模様。
これどんなタグだったか確認するの無理だよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:56:57 ID:276w461S0
>>192
タグ荒らしといってもタグが消されるだけの荒らしもあるけどね。

ニコタグというそれまでに付けられたタグを保存するサイトがあって、誰かが荒れた状態の時に
保存指示してれば残ったのだろうけどね。

て、今ニコタグいってみたらサイトトップはあるけど中が動いてないっぽい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:02:14 ID:k9ghb31q0
何か今の時間に混雑中だから低画質モードですとか出るんだけど
何で今の時間に混雑中?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:24:36 ID:276w461S0
>>194
混雑中ってのは混雑している時でなくても短時間に何度もタグ検索したりすると出る表示。
低画質モードは混雑中だからでるのでなく、夏休みなので低画質モードの時間帯が
拡大されているから。

夏休みエコノミーモード時間拡大のお知らせ‐ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/07/008488.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:36:14 ID:k9ghb31q0
夏休みっていつまでですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:33:14 ID:lrjnepd30
>>183
削除人よりも知能が高い人がコメント禁止になることもあるから、
それは違うと思うよ。

運営や削除人にとって気に入らないコメントをした人がコメント禁止になる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:28:18 ID:3zcmI8tu0
そういうレスを見ると>>183って当たってるんだなあと思うよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:41:29 ID:ts2RJf9B0
ちのうwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:45:50 ID:/hkEG6U70
通報がなくても運営がたまたま目撃して勝手に禁止にすることもある?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:58:46 ID:lrjnepd30
>>200
あると思うよ。
コメントが削除されている動画があって、コメント削除依頼板を見ても書き込みが無いときがかなりあるもん。

ただ正確な事はよくわからん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:45:07 ID:G0qTvq7O0
>>201
動画の投稿者は特定のコメントを非表示にすることができる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:00:13 ID:lrjnepd30
>>202
ちゃんと運営削除だったよ。

うp主削除か運営削除かはhttp://nico.xii.jp/などで識別できるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:42:09 ID:yPzVdZo+P
どうやってできるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:02:16 ID:s87djqwMP
登録してあるクレジットカード情報は削除できないのですか?
アカウント消さないと無理?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:08:21 ID:H93CDq0Q0
NG登録してから反映されるまでにかなり時間がかかるみたいなんですが
これは仕様ですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:59:43 ID:FOvwdaRj0
低画質モードってマジで12時から2時までなの?
高画質で見るにはあと一時間待つのか・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:30:11 ID:SlWwUSJp0
あと30分だがんばれ おれもがんばれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:14:25 ID:DZq72LtC0
うp主ですが、NGユーザー仕様にした場合、
他の視聴者からも見えないんでしょうか?
それとも各自でNG設定した人だけが見えない
つまりうp主がAをNG設定しても視聴者からは
全部米が見えてる、逆に視聴者がAをNG設定しても
それはその視聴者の画面から見えなくなるだけで
うp主や他の視聴者には同様に見えてるとかでしょうか?

親しい仲間でうpしてるのですが、新作をうpする度に
同一人物と思える人から、嫌がらせを受けます。
米をNG設定にしたら、今度はタグで暴れてて・・・
運営に削除申請したら余計に切れたので今は放置してますが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:21:59 ID:zeHSPZ8L0
荒らす奴腹立つよな。
粘着ハンパねーし。
タグ消した瞬間、もうタグ荒らされてて、
消して、荒らして、消して、荒らして、消して、荒らして、
みたいのを永遠30分くらいアカウント変えながら荒らしと
バトルしたことある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:05:22 ID:B2ZQCaUe0
大会議のネットチケってリアルタイムで見てタイムシフトしといて二度美味しいってできるのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:10:09 ID:BwD6thEw0
生放送 彼女とのセクロスを生配信!!BANまで頑張ります!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv24876589
予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。
今度も何かが起こるのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:44:48 ID:2WgFM4Ao0
エロってどこまでOK?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:23:00 ID:C20ueEDh0
R-15くらい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:46:55 ID:BbicsE8o0
8月にプレミアムに入り、500pt貰ったのですが
今月いっぱいで解約予定なのでポイントを使い切ってしまいたいです。
それで、好きな動画の広告でもしてみようかと思うのですが
もしかしたらうp主さんにはありがた迷惑でしょうか?
好きなのはアニメのパロ・ダブルパロのMAD等です。
同人作家みたいに、あまり掘り返さず放っといてほしいものなのかな。

あと、ポイントの何かよい使い道もあれば教えていただきたいです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:51:47 ID:qLpaI0eK0
>>215
ホントに宣伝イヤだったら、うp主が「宣伝不可」の設定にするはずだから
気にしなくていいんじゃないかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:58:42 ID:2Bej1IBL0
ログインしたままページを閉じてパソコンを終了しても、翌日ニコ動にいくと自動的にログアウトされていて
その都度パスワードを入力するのが非常に面倒です。
パソコンを切ってもログインが切れなく出来るようにする方法ってありませんか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:28:00 ID:CZReI9o20
>>215
今月で解約予定って一般会員に戻るだけでニコニコにこなくなるわけではないのでは?
そうだったら別に無理やりポイントを消費しなくてもあとで使い道が出来たら使うのでいいと
おもうけどね。一般会員でもポイントは使えるのだから。
まあポイント残してても永久に残るわけでなくてリセットがあるから今使っちゃうのもいいけどさ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:31:20 ID:9GqWKILW0
>>213
リアルに関しても二次に関してもテレビよりも厳しい。

ニコニコ動画の削除人は、一般常識とずれたところがあるから、
一見エロ動画じゃない動画もエロで削除されたりするから、
かなり気を使わないといけない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:41:09 ID:BbicsE8o0
>>216,218
宣伝不可って設定もあるんですね。
ご推察通り、一般会員に戻るだけです。
ポイント保持できるなら、焦らなくていいんですね。
すごく楽しませてもらってる感謝をうp主さんに伝えたい方向で
(引き続き、宣伝を第一候補に)使い道を選んでみます。
ありがとうございました!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 06:36:00 ID:lDK+fEi60
ポイントは有料動画にも使えはするけど、500ptじゃ2、3話だけだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:44:00 ID:Utjf38+z0
パスワードの入力面倒だったけど、ブラウザ変えたら記憶してくれてて
楽になった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:31:44 ID:ZvgyGr0o0
タグ荒らしって何?
一般ユーザーが他人のアップした動画のタグを変えられるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:35:07 ID:H1QoM/7r0
アニサマをタイムシフト予約したんですけど、生で見れますよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:39:11 ID:M8f3XEe00
>>223
タグ荒らしについては、ニコニコ大百科の「タグ荒らし」を参照。

あと、
> 一部のタグは一般ユーザが使用できない(公式タグなど)
ので、逆に言うと一部のタグ以外は一般ユーザーでも可能ってこと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 05:44:02 ID:mpszvK0/P
コメ荒らし(合計でも100コメ以下)したらプロバイダに通報されたらしく
プロバイダのIDが利用停止にされた
えらい厳しくないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 05:55:54 ID:wYfsMwPZ0
いや別に
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 05:59:12 ID:mpszvK0/P
2ちゃんみたいなところだからちょっとの連投ぐらい平気だと思ってたよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:04:44 ID:7FtwLpth0
2ch×
vip○
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:08:47 ID:7FtwLpth0
30秒前後で分かる最近の流れ

VIPPER「ニコニコ面白ぇwww」

ブーム拡大厨房大量流入

VIPPER「厨房増えすぎだろ」

ニコ厨誕生

VIPPER離れる

VIPPER「ニコ厨うぜぇ」

VIPにニコ厨流入

ニコ厨「俺VIPPERだしww」

ニコ厨「俺VIPPERだけどニコニコ好きだよ」

ニコ厨「VIPPERだって今もニコニコ観てるよだって俺が観てるもん」

ニコ厨、VIPで他のニコ厨を見る

ニコ厨「VIPもニコニコも変わらない」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:52:08 ID:epS8WzUc0
>>226
された
された
厳しい
とか言う前に、まずするべきことがあるよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:26:33 ID:N2bqa1Dn0
ユーザーニコ割って 640x56 ってできるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:55:39 ID:gIRnv1EY0
alzipをダウンロードしてから見てないのに勝手に視聴履歴が更新されるようになったので
アンインストールしたんですが直らず短時間でのアクセスはご遠慮下さいと出てしまって
見れなくなってしまいました
どうすれば直りますでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:44:55 ID:gIRnv1EY0
解決しました
すいませんでした
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:58:48 ID:d3vodJT00
>>232
無理、544x56
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:06:17 ID:cGguoGs60
>>231
素で思い至らない様子だね…そこがコワイ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:48:39 ID:5nQK4pea0
荒らしの加害者側として質問している時点で
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:03:09 ID:N2bqa1Dn0
>>235
thx、640x56を縮小して 544x56 で やってみます.
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:32:29 ID:RpgxYUQH0
マイリストの連続再生機能は実装されましたか?
検索機能変更時にそんな話を反省会会場でしていたのですが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:38:37 ID:5zBGucAF0
大会議のチケット購入したのに
タイムシフトが見れないとはコレいかに?
何で無購入のほうが再生されるんだよ。
生でちゃんと観たのに2度おいしいはずなのに
昨日は観れたのに!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:20:42 ID:d3vodJT00
>>239
ない
ニコニコ動画でプレイリスト for Greasemonkey
もしくは
ニコニコ動画でプレイリスト for Opera
でガマン
http://d.hatena.ne.jp/kotas/20080110/coderepos
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:14:53 ID:8LtZeUnu0
質問です
新しい16:9のサイズで動画をうpしたのですが、サムネのアス比がおかしくなっているのか
通常のサムネ画面の周りに黒い枠が付いた状態で、通常より小さく表示されているようです
他の16:9の動画でもたまに同じ症状の方を見かけるのですが、対応策はないのでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:06:05 ID:N2bqa1Dn0
>>242
16:9画面比で作成した動画サムネイル指定は 16:9でOK。 サムネイル画面には上下に3pxlの黒ベタがつきます。
エコノミー回避した動画ならば 再度エンコされないので 16:9でも4:3どちらを指定してもかまいません。
当然16:9画面比動画を4:3指定すると横に収縮したサムネイルになります。
参考:sm11888642 / 画面比WVGA 15:9 512x308 MP4 エコノミー回避 サムネイル指定4:3

動画再生画面は
4:3/16:9画面ともに元から両サイドに16pxlの黒ベタを "プレーヤ" が "再生時に追加" します。動画再エンコはしません。
4:3画面サイズは 544(16+512+16) x 384 です。 ※ヨコ544=ユーザニコ割544x56の544ということでした。
16:9画面サイズは 656(16+640+16) x 384 です。

先ほどユーザニコ割を組み込みましたが、16:9画面では 拡幅はされず両サイドに約50pxlの黒ベタがつきました、残念。

16:9画面サイズは640x384、これは WVGA画面比5:3(15.9)となっており、4:画面と同様に上下の黒ベタが16pxlずつ
再生時に付加されます。
もしこの上下の黒ベタを外したいのなら、15:9画面比の動画を作成するしかないようです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:18:08 ID:rJt5lbWm0
俺いつも動画は512x384のmp4で上げてんだけど、
他人のダウンロードすると、なぜかflvで320x240だったり、
あるいは640x480のmp4だったり、なんか色んなのが
あるんだけど、あれは何だろう?
512x384以外でも、再エンコードされない場合があるのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:25:22 ID:mZUTNorK0
されないらしい。>1のリンク先にいろいろ書いてあるよ。

http://nicowiki.com/ (ニコニコ動画まとめwiki)
http://nicowiki.com/encode.html#cd3d810c
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:58:32 ID:N2bqa1Dn0
>>244
FLV 320x240 / 352x200: エコノミータイム用再エンコ動画と同品質っていうのが多いですね。
ソースの品質が高い場合はこの再エンコ品質FLVは結構イケますよ。再生負荷が少ないし
動きが少ないものならFLV特有のボヤケが幸いしてMP4の再生回避動画よりキレイに見える場合もあるし。
はなから エコノミー回避してるからエコノミー動画Load不具合とは無縁だし。

640x480:モニタフルスクリーンをやらない限り ヨコpxlは640以上にならないから拡大ボヤケ回避の
シキイ値としてヨコは640と個人的に決めている人が多いんではないでしょうか。
それにネット動画が主流になるまでは VGA:640x480って 当たり前のサイズだったし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:35:26 ID:j0DOlactP
質問です。
昔、ニコニコ動画で、実際のお金(硬貨)でパチスロやってる動画があったんですけど
知りませんか?

内容としては、5号機の何かの機種のビッグの価値を量るとかなんとか言って、
ビッグ消化して、出てきた硬貨を数えてました。

なんか、韓国(中国?)の鉄道の券売機のお釣りが止まらなくなって、
硬貨が出続けた事件と同時期に、ひっかけてやってた企画だった気がします。
もしご存知でしたら教えて下さい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:23:07 ID:F2qpjYnj0
あ、俺が言いたかったのは、アップされた動画全てが512x384サイズに
エンコードされるものだと思ってたのだが、違うのか?
640x480のやつは、見るときは普通に512x384で再生されてるけど、
どういうことなんだろう?って思って。
ひょっとして、640x480のmp4でアップしても、再エンコードされないとか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:27:41 ID:F2qpjYnj0
あ、wiki読んだら書いてあったわ。
640x480も800x600も、再エンコードされないで、
見るときだけ512x384サイズに表示されんのか。
知らなかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:47:10 ID:wIhTAO9Q0
アカウント新規登録して
「メールが送られた」と出ているのに
そのメールが受信欄にありません
解決策教えてください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:47:28 ID:R0bAwrwA0
迷惑メールに入ってるんじゃねえの?
252249:2010/08/29(日) 15:36:30 ID:wIhTAO9Q0
レスありがとうございます
迷惑メールにも入っていません
未読にもないので
来ていないようだと思います

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:14:06 ID:VhBU9CZH0
>>252
登録時にメアドを少し間違えて入力しているのでは。
そうだったらその間違えたメアド宛に送られるから受け取れない。

もう一度同じメアドで登録してみては。ニコニコは1メアドにつき1回しか登録出来ないので
もしももう一度やって登録できたのなら前の時のメアド入力ミスだし、「もう登録済み」みたいな
メッセージではじかれるならメアドは正しく登録出来てるけどメールが来てないってことになる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:04:37 ID:OalPn1140
>>231
これぐらい大丈夫だろうと自分の良心に従って厳しいコメントを複数寄せたぐらいで
ニコ動のID停止とかならともかく
プロバイダに通報→プロバイダ側で利用停止は厳しすぎると思うぜ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:08:34 ID:YZ/XePn20
>>254
そういうのは民事裁判所にでも持ってけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:11:54 ID:akRchogT0
100米以下っていったって・・・普通に多いだろww
嵐扱いされて当然
どうせならキチ認定にw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:15:19 ID:ECxChUsY0
>>254
自分に甘いアンタと周りとの認識にズレがあるってこった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:16:46 ID:pGx59mXM0
>>257
いや俺もちょっとびっくりした
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:27:45 ID:xKYd0Uqz0
「コメ荒らし(合計でも100コメ以下)したら」

「自分の良心に従って厳しいコメントを複数寄せたぐらい」

きめぇ。
おそらく、他にも迷惑行為を繰り返していてプロバイダに嫌われていたのだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:41:07 ID:VhBU9CZH0
>>226のケースはニコニコ側がプロバイダに連絡はしただろうが、ニコニコ側から「そいつの
アカウント止めろ」とは言ってないはず。アカウント停止の判断をしたのはプロバイダ側だ。

過去のこういうケースだとプロバイダはその悪質ユーザーにメールや書面で「繰り返すなら
プロバイダ契約を打ち切る」と警告を伝えてくるものなんだけど、特別厳しいプロバイダなのか
>>259のような事情なのかまではわからんね。
261250:2010/08/29(日) 21:01:46 ID:wIhTAO9Q0
それをやったのですが
もう登録済みが出ました
さらに念のためもう一回しても
やはり出ません

問い合わせしたりとか
したほうがいいんでしょうか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:51:23 ID:6SZ6Qjrk0
使ってるアドレスが悪いんじゃ?10 Minute Mailみたいなのは使えなくなったところが多い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:06:07 ID:wUf2Mu8HP
動画に接続できませんってのはなんなんだろ?
iPhone、公式アプリ、wifi、プレミアムで利用中なんだけども。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv6XeAQw.jpg
黄色いマークがプレミアム専用、青いマークが一般おkじゃない?
んで、黄色いのも見たいんでプレミアム登録したんだけども、登録して黄色再生しようと思ったら、しばらく読み込み画面になったあとにこれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxajdAQw.jpg
プレミアム登録して画質が向上したのは正直感心なんだが、接続できませんって言われてスーパーブチ切れタイム寸前なんだ。
これってこっちの環境に問題があるのかな?ちなみに、登録前、青マークでもおんなじようなことはしょっちゅうあったんだけども。
もしこれがこっちの環境のせいじゃなきゃこいつはただの詐欺ってことになっちゃうぜ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 05:15:58 ID:vLrEXJGc0
プロバに通報するのにIDは削除とかせずそのままなのな
変な話だよな
まずID停止や削除しろってんだよ
どういう魂胆かね
265250:2010/08/30(月) 09:06:49 ID:fwzzAcqr0
今朝4回目やってみたところ…出ました。
どうやらメアド間違えてたみたいです。
こんなゆとりにレスしていただき
ありがとうございました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:22:15 ID:/IHLl8vF0
視聴履歴を非公開にしたいんだけど
どこで設定できるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:30:40 ID:EnzOxuCA0
>>266
視聴履歴は公開されてない。

http://www.nicovideo.jp/history


このURLでも見せられて脅されたか?
これは各ユーザごとに自分の視聴履歴が表示されるだけで、他人があなたの視聴履歴を
見れるわけではないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:58:11 ID:mV4sMKeZ0
まったくの初心者ですが登録の仕方など知人に教えてもらいやっとやっと動画が少しみえる程度できるようになりました。
ただ、その知人は私のパスワードを知ってるわけですが、その場合は私の履歴とか調べるとわかるのでしょうか。
今初めてこのスレみて質問させてもらっています。教えていただけたら幸いです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:04:12 ID:gQ79lnVT0
IDとパスワードを知ってるなら、その気になればログインして
視聴履歴もお気に入り登録も何でもみれるだろうね。恩人を疑うなら、
マイページ→アカウント設定と進んでセキュリティの変更というところから
パスワードを変えてしまえばよい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:15:35 ID:iZs+bQ8M0
視聴履歴はパソコンのキャッシュに残ってるモンだから、
友人の自宅からログインした場合は見れないんじゃね?

気になるなら、毎回「履歴の消去」押せばいい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:43:28 ID:YrSROnD80
>>268
その知人が異性ならほぼ間違い無く見られてるだろうね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:00:17 ID:taoobrcP0
うpしてる人に聞きたいんだがどんな編集ソフト使ってる?
自分はaviutl使ってるんだけどそろそろ限界感じてきたから有料ソフトに手をだしたいんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:07:13 ID:R7WvI4+c0
そのアカウント捨てて、新しく作ればいいじゃない
(その場合、フリメの手に入れ方とかわかるのか、って話になるが)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:20:25 ID:nYyX51jB0
今までトップページからはいれた全カテゴリーの新着投稿、コメント動画一覧って今どうやって見れますか?
デザイン変わって無くなった?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:03:53 ID:IJpg8q+cP
>>274

「総合 新着投稿順」

マイページの右側

「生放送中の番組」「視聴履歴」の下

「総合 新着投稿順」をクリック
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:09:44 ID:nYyX51jB0
>>275
ありがとー!
やっぱこれがないと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:31:40 ID:94/09F2L0
>>272
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8365840
VS11使ってたけどズームなどがえらい汚いんでpremiereに乗り換えたが
とっつきやすさはVSの方が上
上級者wに一番評判いいのはvegas proのような希ガス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:06:26 ID:trgRcRCy0
プレミアムっていつまでに解約すれば次回の更新料を払わなくてもいいんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:30:28 ID:4CB0XC170
>>278
支払い方によって違う。
ウェブマネーとかの90日のやつは完全に日数計算なので、いつまでに解約とかはないね。
開始日から日数が経てば一般会員に戻っちゃう。

クレカ払いはその月に1日でもプレミアム会員になっている日があるとプレミアム料金の
請求がある。例えば8月1日にプレミアムになって8月31日中にプレミアムを解約すれば
請求はひと月分だけだけど、9月1日になってから解約すると8月分と9月分、2ヶ月分請求
される。んで解約月は月末までプレミアム状態が続くというわけでなく、解約した日から
即、一般会員にもどってしまうらしい。

携帯払いは未確認だけど、クレカ払いと同じなんじゃないかとおもう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:26:53 ID:trgRcRCy0
>>279
なるほど詳しい説明ありがとう
利用の多い月だけプレミアム登録して少ない月は解約したりしてたんだが
これで十二分にニコ動を利用出来るようになるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:24:35 ID:8VGbVUSC0
投稿してから動画が一覧(?)に載るまでタイムラグはありますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:27:32 ID:4CB0XC170
>>281
かなりあります。マイページ右下の新着投稿動画でもそこそこかかるし、タグ検索やキーワード
検索になると投稿後1時間以上経たないとかかるようにならないですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:28:09 ID:ZMa/Dz+Z0
そりゃあるがな。
だいたい4〜5時間たたないと一覧には乗らないし
タグにも乗らない
新着に載せることを重視するか
夜の0時ぐらいに投稿して時間をフルに【使うか悩みどころだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:35:14 ID:8VGbVUSC0
>>282 >>283
ありがとうございます。
けっこう時間がかかるんですね・・。
一覧に載るまで気長に待ちます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:54:52 ID:35tgEpeN0
http://www.youtube.com/watch?v=CXHpQm28P6M
この動画うpした直後に消された。ねぇなんでよww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:32:23 ID:ld7uVllZ0
スマイルビデオ機能してる?動画が投稿できないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:21:48 ID:H1D4gpRr0
総合新着動画を見ると ぞろぞろ うpされてますが?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:42:59 ID:oQoEYWxX0
>>285
かなりのディープキスだからでしょうね。
削除担当が「これはけしからん!」と判断して削除と。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:12:55 ID:/Z6Ml2B70
機能してないorz
swf形式のファイルをうp出来るように
自動的にビットレートを変換出来る機能を付けて欲しい。
サイズが大きいと・・・そこまでの技術ないから困ってしまった(´・ω・`)
一番、投稿したい動画だったのに、これじゃ宣伝もできないお
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:00:03 ID:X4FSC/mJP
長時間動画投稿するのでプレミアムに入ろうと思うんですが
払うのが一ヶ月分のモバイルに入りたいんですが、
その場合、動画の投稿はケータイからになるんですか?
ケータイから投稿すると動画の質は落ちませんか?

よろしくおねがいします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:17:58 ID:Td/qlZmt0
携帯で作ったアカウントはPCでも使用可なのでPCから投稿すればいいと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:30:24 ID:X4FSC/mJP
なるほど!
ありがとうございます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:25:01 ID:fzf3pkYsP
串刺して動画閲覧&コメントってできる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:51:00 ID:F9l3D+vu0
ど素人の質問で相すみませんが・・・。
flv形式の動画をアップしたいのですが、途中で少々性的な描写(ポルノではありません)
があるので、その部分だけ画面を真っ暗にして音声のみ流したいのです。
何か良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:25:45 ID:jqeWQlzg0
ドコモの3日間お試しプレ垢なんですが
3日目の24時までなんでしょうかそれとも登録した時間までなんでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:58:28 ID:hiYoZMN70
>>293
できる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:24:38 ID:hiYoZMN70
>>295
ニコニコ動画モバイル Part.14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1254652329/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:47:30 ID:Pe2JT1e+0
鯖エンコ丸投げ動画って今までflvだったと思うんですけど最近はmp4にされるようになったんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:01:42 ID:gPAN9qGJ0
>>298
かわりましたね。

低画質モード動画のフォーマット変更について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)
http://blog.nicovideo.jp/2010/08/post_258.php
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:10:17 ID:Pe2JT1e+0
うあーやっぱりですか画質変わらないのに容量倍になってて正直改悪にしか思えない…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:11:31 ID:tBCU9VrL0
普通は画質上がるけどな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:37:59 ID:9mYBlZAl0
最近エコノミー症候群増えたのってこれが原因か
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:39:54 ID:gPAN9qGJ0
まあ、今回の変更以前から鯖側でのエンコはかなりひどいもので、動画がまともに見れなく
なることも珍しくなかったですからね。
こだわるのなら自分自身でエンコするのが一番です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:43:50 ID:qOehewj90
>>300
ビットレートは300kbpsから変わってないだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:28:51 ID:18GUgbBL0
MP4: h264 VFR オーバル306kbps近辺 AAC-LC 64kbps という投稿が ここ1週間やたら多くなってるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:01:44 ID:1hX5k9wv0
公式アニメチャンネルの動画が非常におもいのですが、これは自分だけなのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:42:55 ID:nSRjdfv10
なんか少し放置しとくとすぐログアウトするんだけど俺だけ?

パスワードバレたかな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:44:31 ID:nSRjdfv10
と、思ったら不具合報告スレが立ってた。
スレ汚しすまん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:00:43 ID:42wZ4aLW0
コメントが全部真っ赤なのって何ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:09:15 ID:zbewNwWK0
>>309
ニコスクリプトの@デフォルトじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:20:31 ID:042OmAyHP
>>296
荒らしコメしたい時は串使えばいいんですね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:09:48 ID:VhgRmNla0

「p」とコメントしたら流れるのは「あ」とかするにはどうすればいいんですか?
打ったときにコメが変わるやつです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:29:54 ID:XzZb6KVX0
コメントのユーザーIDって、何毎に変わるんですか?
対象となる動画の投稿者ごとですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:39:31 ID:1OodavWm0
>>313
基本はコメント書いた人のアカウント毎。だからどの動画だとか投稿者ごととかは関係ない。
んで、そのコメント者が184設定でIDの暗号化を選択していると暗号化され、んでその暗号化の
パラメータが1週間ごとに変わる。
つまりIDはユーザ毎のものだけど、1週間しか持たないって感じ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:41:00 ID:3b1rnjfA0
>>312
フィルタ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:16:04 ID:Tfb9TMSU0
>>313
当然だが運営には誰だかわかるので
荒らされた動画見かけたら迷わず削除依頼すればいい
何度も繰り返す奴は書き込み禁止措置とかとられるから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:52:39 ID:d4DGSEk10
ものすごい初歩なんだが
エンコ
ミックス
どういう意味?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:58:21 ID:SjXeoBvE0
>>317
エンコ→エンコ−ド(変換すること)
ミックス→混ぜる事

といってもどんな状況かによって意味は変わってくる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:59:54 ID:d4DGSEk10
なんか
エンコ=音質上昇
ミックス=アレンジ
みたいな感じかな?とか想像してたわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:48:01 ID:OXDX2l7U0
自分の動画に1日300コメとかやったら、
コメント禁止来る?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:29:06 ID:/9nB9iY20
なにそれ。
歌詞とか解説とか入れられない仕様じゃん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:21:03 ID:2pB3ayej0
いや、投コメじゃなくて、普通にコメントのカウント増やすだけってやつ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:22:29 ID:/+znOpsU0
ウオッチリストなんだけど

○○さんが動画を投稿しました だけを表示したい

○○さんが??さんの動画をマイリストにいれましたとかどうでもいいもので
埋め尽くされて機能果たしてくれない・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:56:47 ID:hIo5OU+T0
>>322
自分の動画だろうが、荒らしてると判断されれば通報されることもあるだろ
どこかで100程度のコメでバイダ通報くらったとか言ってるのも見たし
コメ伸ばしでそんなんなったら目も当てられん。やめとけよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:19:58 ID:+h84+Xz00
荒らしして通報されたとか、自作自演したい(?)とか、
質問内容が何でもアリになってきて、
素でレスした事が恥ずかしくなった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:58:21 ID:Mh0v7J9X0
ニコ生のタイムシフトを消える前にコメントごと保存して
二コ動にうpしたいのですが
どのような方法をとるのが最適でしょうか?

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:29:25 ID:ZgVYpTikP
画面キャプチャするしかないんじゃね
デスクトップキャプチャソフトとは (デスクトップキャプチャソフトとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

動画とコメントでファイルを別にしたいってなら知らん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:57:17 ID:V+m2nVZX0
初めてニコニコムービーメーカーで音楽投稿したんですけど
他の曲と比べて音がかなり小さいんです
一応DAWの方で歪まないギリギリのレベルまでは上げてあるんですが……

他の方ってどんな感じに投稿してるんでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:02:55 ID:FFSwtDTo0
ニコニコムービーメーカーってswfの糞みたいなやつか。
あんなもん使うなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:18:16 ID:na8yhBRi0
>>328 一応DAWの方で歪まないギリギリのレベルまでは上げてあるんですが……
DAWといえるほどのものをお持ちなら MP3Gain 以上のことができるんじゃないですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:48:52 ID:ZpeonJHs0
>>328
歪まないギリギリ=ノーマライズ?
DAWを使える知識があるならコンプやリミッターで全体の音圧を上げてやればいいと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:14:58 ID:Te5wcwPI0
コメント自動受信の間隔っていくつですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:31:27 ID:TNYz7BY60
前はログインしたらログアウトしない限りはまたログインしなくてよかったのですが
今はニコニコ動画を消したらまたログインが必要になってるんですけど、自分だけでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:33:52 ID:eJJW1Hjt0
コメビュについて質問させてもらいやす。
ユーザー照会pluginをダウンロードしたんだけども
本体に取り込む設定はどうやるのでしょうか?
賢い方、どうか教えてくらはい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:16:34 ID:idnR4iYZ0
>>333
しょっちゅうログアウト状態になるのについては原因調査中。

ログアウトの発生について‐ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/09/009013.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:57:31 ID:TNYz7BY60
なるほどありがとうございます><
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:36:33 ID:fZr+Jbxf0
>>328
DAWという単語を今知った俺でさえ普通にやってることだが、
音声別録りすればいいだけだろ。
DAW使えるなら音声と動画の合成なんてお手の物だろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:07:41 ID:Z/5352Zn0
>>334
同じとこで悩んでたわ。
どなたか回答おね!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:45:46 ID:DyKk/5wv0
>>334,338
ニコ生関連の質問はこっちでね。

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277905492/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:51:02 ID:JzxW0FpO0
コメントが薄く?(暗く?)なるのって、いつからですか?
あとコメントはいくつまで表示できるんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:09:36 ID:eWihRG6j0
swf形式の動画ファイル(NNMで作成したものらしいです)を
貰ったのですが(自分はど素人)、投稿しようとすると
どうやらサイズが大きいみたいです。
同じ種類で他の作品は投稿できましたので、投稿時の操作ミスでは
ありません。
他のファイルへの変換はしたくはありません。とうか専門用語が
多過ぎて意味も解らないし、出来ません。

中学生の子供でも解る様なサイトやこのファイルのビットレートとやらを
自動で小さくしてくれるサイトや方法を教えて下さい。
英文とかもダメですう。よろしくお願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:43:27 ID:5GNcLLov0
ニコニコ動画へ訪問 / どれか動画の再生画面に行く
ニコニコ大百科のボタンをクリック / 右上サーチ窓: ニコニコムービーメーカーで [ 検索]
検索結果リンクから ニコニコムービーメーカーを選択。
というか
SWFを投稿するのに ニコニコムービーメーカー経由出なきゃいけないから、あなたもそれを使ってるはず。
それのヘルプを読んだら書いてあるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:51:07 ID:EJqqmpLM0
とりあえずマイリストに100件ほど登録してたのですが今日見ようとしたところなぜか表示されなくなっていました・・
普通のマイリストは表示されるのですがなぜかこれだけ・・・どなたかこの症状の解決方法わかる方いたらお願いします
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:55:54 ID:EJqqmpLM0
書き込んでから更新してたら表示されました・・・
スレ汚しすみませんでしたorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:38:40 ID:zsuKdpbo0
『マイリスト連続再生機能』試験公開しました
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/09/009038.html

これの影響で一時的にバグってたみたいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:30:27 ID:3NZH4/my0
>>343
こっちも同じだよ
あと他の箇所にも色んな師匠が出てて不便
もうプレミア止めようかなって思った
変にいじってるからプレミアでも速度が遅くなってたり
画像がずっとエコノミーモード・・・
何かを犠牲にしないと新しい機能が産まれないなら
ずっとそのままでいいから、二度とイジるなよ!
って思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:01:36 ID:8tCjbiwU0
jukeと信長とDJリッキーは気違いなの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:16:07 ID:Eo/sbWjx0
そうやって、自分の見てる動画=みんなが見てる(知ってる)動画って認識で話すから
ニコ厨とか言われて嫌われるんだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:29:03 ID:IWW/8ff30
>>348
どうも有り難うございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:13:04 ID:JD0LfC880
ランキングが101位以下の動画を調べることはできますか?
直接調べるのが不可能なら、お勧めのランキングサイトを教えて下さい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:16:50 ID:gUejtobz0
なんかログインしてもすぐログアウトの状態になるんだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:13:05 ID:bkoT9CQE0
あれ、ニコニコムービーメーカーからキャンペーンの応募ってできるっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:01:59 ID:oE/ZKNt00
なんでニコニコムービーメーカー使うんだ?
全く知識のないド素人でも動画が簡単に作れる、
みたいなソフトなのけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:21:25 ID:ZyEsiQ990
優劣が判断できるくらいのスキルがあるなら、好きなツールを使えばいいと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:02:56 ID:ezmqA5EM0
windows vista 使用、fire foxでニコニコを見ていますが、
動画検索時に一番上に出てくるニコニ広告が表示されず、動画終了時に流れる広告も見られません。
検索時に「ニコニ広告を読み込んでいます…」と表示されますが、表示が消えても広告は見られません。
IEで見ようとするとトップは表示されますが、動画検索をするとログインフォームに飛ばされ、
アドレス等を入力しても再度ログインフォームになってしまいます。
ツールオプションで「ポップアップをブロックする」で許可サイトとしてニコニコ動画のアドレスを入れたり、
cookieの削除をしても改善されず。
「ニコニ広告 表示されない」「ニコニ広告 読み込めない」で検索してもそれらしい解決方法がありません。
セキュリティソフトはaviraを使用しています。
表示させる方法がわかる方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:13:14 ID:AyEBURhh0
プレミアムの投票の奴何日に100万いくと思う?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:35:28 ID:+pwDWEdS0
>>355
拡張機能のAdblockとかは使ってないのかな?
うちだとAdblockを有効にしている間は一部のニコニ広告コンテンツが表示されない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:42:20 ID:rmqQoIoW0
トヨタ自動車に営業をかけにいくのに(ニコ動画に投稿するのに)
三菱などのケツから火を吹く車に乗って逝くと(他のソフトで作った奴をうpすると)
↓以下の様になるって画面のすぐ下に赤字で注意書きがあるだろうがヴォケw

ご注意】ニコニコムービーメーカー 以外で作成されたswf形式の動画のため、
予期しない動作をする場合があります。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:01:23 ID:ezmqA5EM0
>>357
Adblockを使用していたのではずしたら、
見られるようになりました。
どうもありがとうございます!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:40:16 ID:yDlnAhO10
動画見てたら、画面がログイン画面になりました。
原因は何ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:39:53 ID:bD7OzmXq0
・ブラウザのせい
・ニコ動のせい
・妖怪のせい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:55:06 ID:bstRAnG/0
>>360
動画を再生中にログアウトしたのなら異常
動画を見ようと思ってランキングや新着等からタイトルを
クリックしたときにログアウトしたのなら仕様
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:56:34 ID:yDlnAhO10
>>362
どうもありがとうございました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:34:51 ID:yDlnAhO10
>>362
すいません
やっぱり動画を検索して、動画を再生しようとしたらログイン画面に出ます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:43:54 ID:LBugr3VW0
>>364

【復旧】ログアウトの発生について‐ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/09/009013.html

この不具合がまだ発生しているのでは。
まだ直ってないと環境等書いた情報を運営に提供すればはやく対応してもらえるかもね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:23:05 ID:yDlnAhO10
>>365
どうもありがとうございました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:51:57 ID:VEqAzlGX0
同じmp4動画でも、読み込み済み部分のギリギリまで再生出来る動画と、
読み込み済み部分よりかなり前でブツブツ止まってしまう動画は、何が違うのでしょうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:16:34 ID:uTDIeCDW0
>>367
動画に埋め込まれてるキーフレームの間隔の違いとかじゃないかなー。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:52:46 ID:Uv3E74890
今まで基本的にちゅくるでアカウント無しで動画見てたんだけど
今やったらなんか模様替えされてるみたいで動画のURL貼ったり
タグ検索出来たりする機能が無くなってるんだけど放っとけば元の仕様に戻るの?
お気に入りに登録した奴をクリックしても403エラーが出るし訳が分らん

一応URL貼っとく
ttp://ghostmansion.net/color/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:30:15 ID:t5HPYiQy0
普通にアカウント作ればいいじゃん。
ばかなの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:39:54 ID:A9ClHwDq0
バカどころこか普段も串さしてネットしてると思う。
荒らしてばっかいるから、普通のただ視聴するだけの
普通のサイトすら怖いんだろなwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:52:09 ID:R45m3fT50
動画投稿中にブレーカー落としてしまい再度起動し投稿するを押すとログインを求められる

正しいIDパスを入れても正しくないと弾かれます。。動画みたりコメントしたりは問題ないんですが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:08:27 ID:gzmRb3wx0
コミュトップに何か埋め込まれてね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:20:20 ID:QQ3mXnBt0
動画のサムネイルや再生中に一時停止した部分を保存したいのですができますでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:58:18 ID:h5kaOkXM0
>>374
動画のサムネイル: サムネイルを右クリック / メニューに"名前をつけて保存"っていうのがある
や再生中に一時停止した部分を保存したい: [Alt]+[Print/screen]キーでブラウザ画面をクリップボードに保存
  Winペイントでも起動して貼り付け、要らない部を削除してから保存
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:12:06 ID:/NKp77BC0
どの動画を見ていても必ず何回か一瞬止まってしまいます。
動画が見れない事はないのですが気になってしまいます。
プレミアムでコメントを自動受信は切ってあり、PCスペック的にも大丈夫だとおもいます。
なにが原因なんですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:20:32 ID:lImtpg8T0
読み込み溜まるまで待てよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:39:10 ID:sGJzUKH90
>>376
firefoxだったらセッション保存機能を切ってみる
abaoutconfigから以下の設定をfalseにする
browser.sessionstore.resume_from_crash
browser.sessionstore.enabled
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:10:39 ID:1U4+3NZs0
なんで素直にaviutl使わないんだ?
プラグイン色々あるぞ。
それをmp4で投稿すりゃ良いだろ。
ニコニコムービーメーカーは良く知らんが、
swfファイルって動画なのか?
あれは二次利用が面倒だから作るなよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:16:16 ID:9d2QOLSn0
>>379
すいませんでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:39:42 ID:WayIim3z0
うp主がNG設定にしたワードを含むコメントをするとNGですって出る?
それとも普通に投稿されるけど表示されないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:42:38 ID:RxBMSmGG0
ニコニコチャンネルの有料動画って7日間とか視聴期間があるみたいだけど
ダウンロードすることってできるんですか?(一時ファイルからコピーできるとか)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:50:51 ID:J1e4Jer30
ニコニコ動画をコメントつきで保存したいんですが、頼みのサッキュバスが
うまく働きません。 エンコード失敗になってしまってだめでした。 更新も
作者が忙しくてだめらしくて、代わりのソフトもありません。
カマハルカの瞳は使いずらく、サッキュバスの便利さを知るともはや使用に耐えられません。
なにかお知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:23:48 ID:yWl3hkSc0
容量が40Mを超えた動画を投稿したくて、プレミアム登録しましたが、
その動画をアップロードした後に、プレミアム解約すると、40M以上の動画はどうなるのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:27:08 ID:v3gfoWb90
>>384
そのままのこる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:40:43 ID:yWl3hkSc0
>>385
ありがとう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:18:07 ID:wvh/CsaJ0
ニコニコ動画で空耳や関係ないコメントしている人は何がしたいんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:24:44 ID:O4+qb2y50
>>387
あなたにはそれらがまったく面白くないかもしれないが、そういうコメを付けることが面白い、
もしくは面白がってくれる人がいるとおもっているのでしょ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:40:53 ID:0iJ2jrVz0
>>388
どうもありがとうございました
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:44:01 ID:0iJ2jrVz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7318771
これの4分55分の動画のテロップを教えてください
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:53:06 ID:0iJ2jrVz0
これが原因だと思う。

606 名前: no name :2010/09/18(土) 20:05:01 ID:JZyKXlWu
勝手にログアウトはいらん機能をつけるからそうなるんだよなー
それよりトップページの表示がなんか大変な事になってるな
お手数ですが Adobe Flash Player を 最新のバージョンにアップデート してください。
って出てるし
googlechromeもダメだったしIEも駄目だった
無論、メインPC、サブPCでも結果が変わらなかったな

他の人がなってないなら俺のPCがおかしいって事になるけど

607 名前: no name :2010/09/18(土) 20:16:22 ID:gNmsnI+W
606確かに色んなもの付けすぎだと思う
それと詳しい使用PCの詳細書いて、
ブラウザスペック何かも詳細を書いてるけれど、
それを書いた所で対応してくれない運営が
そもそもの原因なんじゃないだろうか。
最も運営が語る推奨スペックそのものが嘘でした\(=⌒0⌒=)/
って言うならユーザーも打つ手無しな訳だけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:50:05 ID:32eXNtUv0
すみません、質問です。
動画でコメントを投稿し、制限時間内にポイントを7にしないと動画が飛びますというのがあるんですが、
それについて質問するのはここで良いですか?
R-18系みたいなのですが、途中まで見た感じでは普通のIVです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:33:16 ID:X4dW6w//0
動画内容の質問を受け付けるスレではありません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:46:55 ID:XXrmv2qG0
>>392
まあこの記事でもどうぞ。

コメント乞食とは (コメントコジキとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%B9%9E%E9%A3%9F
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:13:41 ID:32eXNtUv0
>>393
ありがとうございます。
それに該当するスレはあるのでしょうか?
>>394
ありがとうございます。
なるほど......当該動画はどうしてもポイント6から上がらないのですが、
それはどうやっても無理なのか、やり方次第でちゃんとその先があるのか
知りたいのですが、どうなんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:11:55 ID:3Id+/RAq0
>>391
こっちも同じだよorz
市場は商品を登録しても画面に反映されず、再度ログインすると反映されてる状態で
ニコスクは壊れ放しで(@投票がちゃんと集計しないw)
投稿者コメは時々、どうでもいい内容の米が勝手に消えてるし
宣伝すればタグには表示されずボッタクリもいいところ。
マイリスの連続再生機能とかどうでもいいのに連続再生機能を
リクエストした一般会員の貧乏人の奴ら士ねよと言いたい!
しかもそれも市場の機能がないし。。。運営バイト雇いすぎで
そいつら糞従業員だからまともな意見が出ないんじゃね???
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:39:08 ID:Z1F1vlgS0
>>383
さきゅばすはもう使えないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:48:30 ID:0Bha2Vv60
Adobe Flash Playerの最新版は入れたほうがいいですか?
それとも不具合報告が出るまで待ちですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:40:40 ID:cXZpvjQK0
脆弱性を取るか、二コ動の視聴を取るか
好きなほうを選びなさい、まぁ具合悪かったら戻せばいいだけなんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:11:07 ID:3Id+/RAq0
続報
ニコスクの機能や投稿者コメントを入力設定(A)後、
シルバービデオから簡易スクリプト使って
ジャンプやマイリス宣伝やフォントカラー設定等の作業(B)をすると
Aが全部、壊れます・・・
自分の場合、別窓で開いてB設定したから、A設定の画面がそのまま
残ってて、A画面のコマンドをまんまコピーして再度、上書きして
事無きを得たけど、もし同じ画面で開いてたかと思うとゾッとした。
投稿者米だけでも数百異常あったからorz

>>398
今日さっそく入れたけど、特に問題なかった(xp-sp3)
最新の7や糞ビスタは知らん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:51:29 ID:0Bha2Vv60
>>399>>400
お答え有難うです
402383:2010/09/22(水) 10:22:26 ID:AsBqDXzL0
397さん、貴重な情報助かりました。 他に何か対策はないでしょうか・・・。
サッキュバス以外でも、なんかコメントつきで保存できるソフトはないでしょうか?
IPODでコメントつきをみたくて何とか探してはいるんですけれども・・・・。
すいません、もう一度質問を登校させてください。 お願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:16:21 ID:MMvZbt8n0
さすがに古くなってきたうちのPCでは最近のニコニコの再生も負荷がきつくなってきた。そこで

>>6
> 2.動画を右クリックして画質設定を「低」にする

を実行して少しでも負荷を軽くしてるんだけど、これって動画を新規に読み直すたびに毎回設定
しなおさなければならないんだよね。結構面倒くさいから保存させたいんだけど無理かな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:22:16 ID:1O5bnyWqP
>>400
まじか
危なかったわ、ありがとう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:25:25 ID:rGpWyDBh0
ニコニコ動画の利用規約のアカウント規約に

利用者は自身が登録した自己のアカウント情報を使って、
ソフトウェア(記録媒体に記録されたもの及び通信回線を介して提供されるもの、
並びにブラウザのアドイン等を含む)を介することにより、
又は運営会社が指定しない第三者が提供するウェブサイトを介することにより、
「ニコニコ動画」で視聴することのできる動画投稿サイトから
動画データをダウンロードできないものとします。

という項目があるんだが、現状から見てこれは運営は黙認しているんですか?
ニコニコ動画wikiとかもダウンロードの仕方とか簡単に教えてるので聞いてみました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:31:18 ID:Q/c+opNF0
You tubeと何が違うの?本当に無料なの?
なんで登録する必要あるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:04:33 ID:9EW3wVMr0
>>406
とりあえず試せばわかる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:54:37 ID:Sh5eLVjB0
>>404
やってみて初めて解る不具合の多さw
色んな機能があるみたいだが、自分が利用したのは
勝負カウンターと@ボタン(視聴者用)と他2つの計4つほど
勝負カウンターはまともに計算しないし、したらしたで
トコロテン方式に米を押しだすのて集計数が増えないwww

それ以前に宣伝しても広告タグに反映されず払った金はドブに捨(ry
運営にどういう事だとメールすれば、その状況を詳しく説明してくれ
って、オイwこっちが聞きたいっつ〜のorz
もうswf方式の動画投稿くらいしかメリットないから引越検討中

連続再生リストを使えば市場の商品が掲載されてないし
(それはそれでスッキリしてよいが)、うちの作品は
動画・米・タグ・市場を駆使してエロギャグ万歳なので困ってる。
市場は興味ない人にはそれで問題ないので別に問わないけど
A作業をやって同じ画面のままで次のB作業やった時に
Aが飛ぶっていうのはコメント動画やコジキ動画では非常に困る。

>>405
結果(現況)が全てだろw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:56:19 ID:Sh5eLVjB0
>>406
ツベとは規模が異なる。
ツベの方が圧倒的に視聴者を囲めるw
自分のマイリスに登録してる他社の作品では8〜9倍くらい
再生数が違う。
両方とも無料。
因みに使い勝手の良さは、(自分的には)ニコ動画w
だが不具合が・・・たかが連続再生機能の為だけに・・・と思うと殺意が湧く。
こっちは金払ってんだ糞運営のヴォケ!!!乙彼さんオヤスミw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:07:47 ID:1yNLVExV0
セラカオスっていう作品を見て思ったんですが、つまらないという理由で心ないタグやコメントが多く見られます。主は気づいたら消してるようですがこういう問題はどうしたら解決するんでしょうね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:23:15 ID:xOr8Aa/H0
>>410
宣伝乙。

マジレスすると、MAD系はつまんなきゃ容赦なく叩かれる。
他人の作品を流用して作ってるんだから、その程度の覚悟もないなら投稿やめた方がいいと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:38:47 ID:bexYBdWT0
宣伝じゃありませんよ、見てて不快になったもんで
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:43:35 ID:iQ73slQR0
プレミアム垢を一つ持ってるんですが、最近作った一般垢をプレミアムにしたいと思ってます。
それで現プレミアムは解約する予定なんですが、その作業を同じ月にやると2つ分プレミアム料金払うことになりますか?
わかりづらい説明ですみません。よろしくお願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:43:51 ID:L4kRvgC40
>>412
あんたがどう思ってようが実際宣伝やってんだから関係ない
本当に宣伝じゃないかどうかなんて他人からは判別できないし

>>413
なる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:52:20 ID:q35wrAEA0
コメントの色が、時間が経つと薄くなるようですが
具体的な条件は、どうなっているんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:53:32 ID:ne8N+f2DP
>>413
あなたの言う通りです
月末〆なので、解約するなら、月末で
チケット課金以外は、1日でも一ヶ月分の利用料金が発生します
例えば、30日に解約するのを忘れて、次月の1日に慌てて解約すると
1日利用しただけでも525円の一ヶ月分かかります
あと、一般に戻った場合プレミアムの特典はリセットされるので
マイリストが100以上の場合、新しく動画を追加することは出来ません
100以下に減らして追加してください
「html」とかもリセットされます
但し、なにもいじらなければ、「現状維持」されますので
(投稿動画、マイリスト、HTML)など
別のアカウントに移動する場合は全て確認してからにしてください
これでもわからない場合は「ニコニコ大百科」の関連項目や掲示板を見てください
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:33:52 ID:iQ73slQR0
>>414>>416
本当にありがとうございます。
30日に解約して1日に契約することにします。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:43:09 ID:sBRUnxZx0
【第2回放送】彼女とセクロス配信!!?BANになるまで頑張ります!!!
http://com.nicovideo.jp/community/co465893

第1回放送は、2010/09/18(土) 0時〜30分間の放送
来場者数5164 コメント10301

今回はどうなるのか?

予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:19:19 ID:HHHPHHy20
宣伝乙・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:16:09 ID:IrZmnSVn0
↑ H大杉
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:41:34 ID:7SiqcUSv0
最近ニコニコ動画の動画がダウンロード出来ないのですが・・

smile downloaderを使うと、「データの取得に失敗しました」と出て、
ダウンロードサイトを使っても「このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。」と出てダウンロード出来ません・・。
もちろん動画は見れる動画です。どうすれば良いのでしょうか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:42:21 ID:HzVGYquq0
なんで普通にニコ動画で視ないの?無料なのにw
わざわざ遠回りして視聴しないといといけない理由は?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:00:08 ID:Fk/I92bR0
質問があります。

ニコニコ動画で、トーク番組の50分あたりを見ていました。
僕がブラウザの更新ボタンを押してしまったんですが、
そしたら動画が初めの0分に戻りました。
YOUTUBEなら50分の所まですぐに戻ることが出来るのですが
ニコニコ動画の場合、動画データがPCに一時保存しないと見ることが出来ません。
大体、15分くらいまで待たないと50分の所を見る事が出来ませんでした。
すぐに50分の所から見たいのですが、どうすればいいでしょうか?

424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:18:09 ID:ne8N+f2DP
>>423
あなたは一般会員ですね?
プレミアム会員ならすぐ読み込んでくれますよ
金払ってまで見たくないなら一般で我慢してください
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:28:00 ID:Fk/I92bR0
>>424
やっぱり何でもお金払わないと良質なサービスは受けられないんですね(;;)
仕方ないのでプレミアムに入会します。
タイムシフト予約も10件以上出来るみたいですし。
回答ありがとうございました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:39:39 ID:pnhmW3dE0
プレミアムでも50分のところまで読み込んでくれるのを待たなきゃいけないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:11:44 ID:vJmC2Yf50
まあでもすぐたまるよね よっぽど重い動画 or 回線がうんこ でもない限り
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:21:07 ID:7KNr6heY0
最大11分制限があるyoutubeと50分とかの長さのニコ動では、ファイル1つの容量自体に差があるだろうしね
まあ、ドワンゴとgoogleの差ってのは当然あるだろうけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:24:23 ID:uU1mCYaq0
500円払っても見たい動画があんのか。
俺には信じられんが・・・。
一般でも早起きすれば早朝はサクサクだぞ?
早起きしろよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:27:08 ID:uU1mCYaq0
前の晩に、気になった動画、見れなかった動画をお気に入りにしといて、
そんで、朝起きて会社(学校)に行く前に見りゃイイじゃねーか。
その500円は回転寿司かなんかで使ったほうが良いよ。
金払ったら負け。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:31:57 ID:MXKQCAn70
プレミアム派と一般派の論争したいなら他所でやってくれんかね?
ここは質問スレなんでね・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:32:34 ID:NU86MK+d0
いまや動画だけじゃないからね、プレミアム会員でできる(優先される)ことは。
動画にしか興味がないってのはそれだけで大損してるわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:00:25 ID:F+V129n30
プレミアムで投稿した動画って
プレミアムやめたら動画って消えちゃうのかな?

もしそうなら、動画を消さない為にずっと課金しなきゃ駄目なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:05:26 ID:vJmC2Yf50
消えないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:05:56 ID:MXKQCAn70
>>433
消えない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:20:46 ID:NU86MK+d0
そういう仕組みなうえに、プレミアム会員のほうが投稿動画のディスク容量多かったし
ビットレートも高くできるから、容量使い切るまで投稿して、そこでそのアカウントは
一般会員にして、別のアカウントをプレミアム登録して次からそっちで投稿、って感じで
やってる人も多かったね。
今はプレミアム会員になっている期間に比例してそのアカウントのディスク容量が
増えるのでそうするメリットが減ってるけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:39:50 ID:4dA1RdBs0
昨日まで普通に観れたんだが
今日はプレイヤーが全部表示されないんだ。
コメント設定の所が半分くらいと
下のコメント欄のところがほとんど隠れて見えない。
何が原因なんだろ?
ちなみにXPだと観れて7で隠れる。
7上でもIE8だと観れて火狐で隠れる。
いつも火狐なので困ってる。だれかーたすけてー
438437:2010/09/25(土) 00:43:21 ID:4dA1RdBs0
表示のリセット押したら、直った。
自己解決。お騒がせしました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:45:47 ID:gqcjN6Nr0
自己解決する奴はいつも短時間で解決する
なぜ質問する前にもうひとふんばりしないのだろうと毎度思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:23:23 ID:7UZ9xZ6T0
友達用にニコニコ用火狐作ったんだが、必要な人いる?

説明とかしてほしかったらするけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:27:15 ID:lEPMonYfP
どういうこと?
欲しくはあるが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:29:14 ID:7UZ9xZ6T0
ニコニコみるのに必要なアドオンや拡張機能とかいろいろ設定してあるだけ

結構便利だとおもう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:39:31 ID:lEPMonYfP
あーん欲しいかも
どんなのがあるん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:44:18 ID:7UZ9xZ6T0
少し容量でかいけどこれね
説明いれてないけど慣れてくれ!

http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/46017
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:59:04 ID:7UZ9xZ6T0
説明めんどかったから元サイトとかまとめたtxtつくった。
これ見てリンクとんでくれればある程度わかるとおもう。

pass 2525
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/156616
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:59:51 ID:Cif4XJYp0
>>422
見ないとちごて消えるかもしれんやろがい。
音楽落とすとかもあるやろがい。そっちのほうはどうなんかまだやってないけど、いっしょやろな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:27:15 ID:lEPMonYfP
お、トンクス
いただいた
448403:2010/09/25(土) 02:31:45 ID:00/AY8nn0
あのう・・・、私の立場は?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:46:19 ID:E3HpMXhK0
え?立場?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:27:02 ID:nliELAPh0
>>5のQ-35に

>2008.8.8 コメントID1週間固定に仕様変更

とありますが、同じパソコンからでもアカウントをいくつも使い分けて書いてる場合、
それぞれIDは変り、一週間でさらに別のIDに変わるという事でしょうか。

自分の動画、および同ジャンルの動画が
もうずっと長い間同一人物によって荒らされ続けています。
NGIDを削除申請して、仮に対応してもらったとしても
また違うIDになればいたちごっこなのは目に見えています。
申請すれば同一人物の書き込みそのものを禁止措置にしてもらえるのでしょうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:20:43 ID:tJZKawoc0
>>448
試してみたけどたしかに高画質に戻ってしまうね。
まあ固定させる方法を知っている人がいなければレスもつかないってことで。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:42:31 ID:gqcjN6Nr0
>>450
そういうこと
申請うんぬんは知らない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:11:28 ID:ZEZt/97M0
>>421>>446は同一人物か?
いやなんかめっさ言語が違うからなんかワロタ

たしかにマイリストしてても消える動画も多いからな
保存しときたくなる気持ちはわかる
おれもそっち派だし

んで、おれはvista・IE8使ってるけどsmileの1.28verで問題なく落とせるぞ
既出だろうけどswfは落とせないはず だよな?
なのでソフトの問題じゃなくそちらの環境に問題があるんじゃないかな
とりあえずブラウザ用の変なアドオンが入ってないかとかクッキーとテンポラリファイルを消すとかやってみ

緊急な場合は一時ファイルのほうから面倒だけど拾ってくるしかないね ちかたないね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:28:25 ID:ZEZt/97M0
>>444
>>445
IE使いやがおれもモロタよー
トンクス
狐起動して使ってみるわ


>>450
そいつがコメBAN喰らっても別垢使ってくるだろうからこれまた頑張って通報し続けると
管理人次第で運よくIP規制かプロバからの通告等にできなくもない
どれくらいの荒らしなのかにもよるけど・・・   あとはあんたの気合と根性や!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:42:14 ID:6z7zQ+NQ0
質問です、初音ミクのメルトのPVを作って投稿しようと思っているのですが
どこに許可をとればいいのでしょうか、よろしくお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:01:44 ID:ibyHxaU10
>>455
とりあえずsupercellだろ
まぁ当時のことを考えるとryoさんに直々でも
ttp://www.supercell.sc/index.html
アドが右下のほうにあるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:08:01 ID:bjhe0gTo0
>>455
テンプレにもあるけど著作権許可関連は荒れるから簡単に。
これでも分からなかったら別スレ行って聞いてくれ

Supercell関連のボカロの曲は非商用なら特に許可は必要なかったはず
ryoが二次利用を推進してるくらいだし。
気になるんなら
ttp://www.supercell.jp/sfm.html
にある連絡先に報告だけしといたらいいかと
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:59:02 ID:ibyHxaU10
>>457
追記情報d
まぁ質問者さんがどういうタイプのPVを作るかだな 許可云々は

そして簡潔にでも答えてあげちゃう>>457にバファリンの優しさみたいなの感じたw


ではこの話はこの辺でってことで
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:59:06 ID:6z7zQ+NQ0
>>455-457
ありがとうございます。

>>456の方の貼ってくれたリンク先の
> アルバム『supercell feat.初音ミク』に収録されている全楽曲の商用利用に関しては、
>[email protected]まで必ずご連絡ください。
>収録楽曲の上記以外の利用は自己責任とし、良識(モラル)の範囲内にお任せいたします。
>ただし、実質的に商用利用と認められる場合には、法的手段を含む対応をいたします。
という規約に従えば問題無さそうですね
非商用目的ですがですが念のため報告だけしておこうかと思います。

ありがとうございました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:01:36 ID:6z7zQ+NQ0
すみません、安価が一個ずつズレて書いてました…
461450:2010/09/26(日) 11:26:36 ID:V2fBJcEg0
>>454
こちらも根気よく通報し続けないとってことですね。
神経すり減らしそうですがなんとか頑張ってみます。

どのくらいの荒らしかっていうとまともな神経持ち合わせてる人は気が狂いそうなレベル。
頭重いですがなんとかやってみます。
ありがとうございました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:39:19 ID:IDz9hGJP0
僕がうpしてるある動画に「これAVじゃね?うp主捕まるぞ」とコメントがありました。
確かにその動画はAVからの拾い物ですが、AVをうpすると警察に逮捕されるんですか?
このコメントした人は何を根拠に言ってるんでしょう。僕はビビりなので回答お願いしますw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:36:31 ID:jqQdFn1+0
ちょっとよくわからんから動画晒してみ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:46:30 ID:kT0guftc0
>>462
AVに限らず違法コピーものは権利者が訴えれば問答無用で捕まる。
アニメ動画を使ったMADなんかも権利者がその気になれば全員捕まった上で相当な額の損害賠償払わされることになる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:59:25 ID:HDTMOBw60
ニコ動じゃ著作権モノうpで逮捕まで行った件は1件しか知らないな
それは海外先行発表物をニコ動に輸入した件だけど

逮捕じゃなくてプロバイダ経由での警告ならそれなりにあるのかも
表には出てこないけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:52:38 ID:aLKv+QCd0
コメントつきで動画を保存したい場合はどのソフトが今、おすすめですか?
フリーソフトであるようだったら、おしえてください。 お願いします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:10:52 ID:PEtMz71J0
JUKEさんはキチガイなの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:53:06 ID:IDz9hGJP0
>>462です
では「AVをうp→逮捕」というのはそのコメントした人が適当に言ってるだけと思って大丈夫ですかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:11:27 ID:AZU5152Z0
コメントしたひとの本気度と、AV内容にもよる。
だから、動画晒してみ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:42:42 ID:SqUxtvy50
AVであってもAVでなくても、
他人が作ったものを許可を得ずに勝手にアップロードしたら捕まることがあるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:08:15 ID:383enHVA0
【第2回放送】彼女とセクロス配信!!?BANになるまで頑張ります!!!
http://com.nicovideo.jp/community/co465893

第1回放送は、2010/09/18(土) 0時〜30分間の放送
来場者数5164 コメント10301

今回はどうなるのか?

予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:59:18 ID:W4HX+V7m0
モニタの解像度上げたら動画のサイズが小さくなってしまったんですが
火狐で全画面表示にせずサイズを大きくする方法って無いでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:44:39 ID:wKKk+6PH0
モニタの解像度をおとす
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:21:10 ID:lxK/qwGe0
ニコニコ動画のリクナビバナー広告で二次元キャラがなんか問いかけてくるのですが
あれはニートに向けて言ってるんですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:57:47 ID:MGMCLF2B0
Spy Sweeperの無料版入れてからなんか動画が頻繁にカクカクするようになりました
これまではそんなことなかったんですが・・・
ニコ動とSpy Sweeperって相性悪いんでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:59:47 ID:KclXFn9e0
SpywareBlasterにしようぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:56:31 ID:xjOZGtoW0
自分の投稿した動画に自分のコミュニティを登録したんですが、
これを解除するほうほうはあるのでしょうか?

動画情報の変更から公開設定の部分を見たのですが、
コミュの変更は出来てもコミュ登録を無しにする方法がよくわかりませんでした

どなたかおねがいします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:28:11 ID:yS35grp20
>>477
コミュニティのコミュニティ動画一覧にある
該当動画の横に【編集】ってのがあるはずだから
そこ押して「この動画をコミュニティ動画から除外」
でいいんじゃなかろうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:48:17 ID:yS35grp20
不確かだったから試してみたけど、元動画の
この動画は … コミュニティ 〜 に登録されている 動画です
の部分は上の「除外」をしても解除されないわ
コミュを解散したらさすがに解除されたけど、なんか変な仕様だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:54:35 ID:xjOZGtoW0
>>479
ですよね。色々試したんだけどよくわからなくて。
新規に捨てコミュ作ってそっちに登録→解散
これしか方法なさそうですね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:55:19 ID:YndBchW/0
ここ数日鯖につながりにくい動画があるなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:39:12 ID:2/wIKpWM0
動画に音楽載せるってどうやるんですか?
ゲーム音の上から曲をいれたいんですけど初心者なもんでわかりません。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:10:57 ID:GnrXG6Hz0
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:52:32 ID:U3cCyztP0
見てない動画が視聴履歴にあるんですがどういうことでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:19:05 ID:MZOKXsh00
>>484
生放送で流れた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:52:22 ID:0cxRFVhA0
マイページの「あなたは ○○ 件のコミュニティに参加しています」というところの
数字がコロコロと変わるのですが、不具合でしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:22:02 ID:zMqXdh6n0
プレイヤーのコメント欄に
「あなたはコメントを禁止されています」
と表示されているのですが何故?

荒し行為なんてした事ないのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:37:21 ID:wg7h9+D/0
>>487
確か、禁止された理由と期間が記されたメールが送られてくるはず
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:11:21 ID:VfcIilzn0
>>487
コメントの規制とタグ編集の規制はセットで行われるので、タグを沢山編集したり削除したり
したのでは。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:49:09 ID:p5RLGsab0
質問です。
つい最近プレミアムに登録したのですが、 高画質の動画を見てると
よく黒いモザイクのようなものがチラチラして画面が見えなくなります。
PCはノートのVISTAを使用してますが原因わかる方教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:28:31 ID:oYaC1lr+0
>>490
プレーヤー下のよくある質問のやつじゃねーの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:19:02 ID:ldqhvG+R0
「モニタサイズで拡大」にするとコメント入力欄が表示されないのですが、表示させることはできますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:24:44 ID:pt5JJvkSP
動画と同時にコメントも保存できるソフトありませんか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:43:03 ID:t6rDSn0/0
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

コメントをxmlで保存するのは、firefox+greasemonkey+nicowatch toolなんてのがある
あくまでコメントを保存するだけだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:29:09 ID:pt5JJvkSP
ありがとうございます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:40:53 ID:Uaan9uX50
最近突然、どの動画の再生ページを開いても「プレーヤーを準備中」から進まなくなってしまいました
一応フラッシュプレーヤー入れなおしてみたりしましたが変わらず・・・ブラウザのせいかとも思いましたが複数のブラウザで同じ現象に陥りました
解決策分かる方いましたらよろしくお願いします
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:50:25 ID:87zjWzbv0
上の方に書いてあるけど
投稿した動画のコメントが見るときによって数字が違うんですよ。
これって一つに出来ないんですか?
片方は50コメントなのに片方は15コメント

検索ひっかけると15コメの方が出てくる…

50コメントの方は自分のマイリストです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:14:23 ID:3d5EL42c0
>>497
50コメの方はコミュ動画ってだけの話じゃねぇの
一つには出来ないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:20:41 ID:GlUGbupJ0
>>497
その動画のURLの末尾が数字だけのと、smXXXXXXXX(またはnmXXXXXXXX)て感じで
違っているなら、前者がコミュ動画として登録されてコミュ内で付けられたコメの表示で、
後者が一般に公開されてる動画側のコメントだね。
ニコニコ動画はSMILE VIDEOが動画自体の投稿場所として一元化されているけど、
その動画に付けられるコメントの方は置かれている場所によって管理がそれぞれ異なる
からね。一緒にはできない。

つうか、URLが数字だけのほうで表示するなら、右のコメント画面上部のメニューで
「コミュニティコメント」と「通常コメント」が選べるからそれで表示を切り替えられるでしょ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:29:51 ID:QCh+F3gC0
>>496
一時ファイルとか履歴、キャッシュ、cookieの削除をしてブラウザを再起動させてもダメなの?
セキュリティソフトが邪魔してる可能性はない?
FlashPlayerのバージョンは?インストールし直した時、前のバージョンのをちゃんとアンインストールしてある?
他の動画サイトも同じように見られない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:25:26 ID:zas2N5llO
100万人突破日何日に応募したか忘れちゃったんだけど
どこで確認できますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:03:57 ID:CTES99kX0
https://secure.nicovideo.jp/secure/entry_million
応募してないから分からないけどこことかは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:10:38 ID:EiKeqgRS0
動画作成の質問はここでしてもよかったかしら?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:13:53 ID:MzaqoYGU0
いいえ、テンプレを確認してください。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:29:23 ID:EiKeqgRS0
>>504
あ、すみません全く読まんとレスしてしまいました。どうもでしたー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:44:34 ID:74pZKuDM0
世界の新着動画で流されるには何か方法はありますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:39:37 ID:Bmx+3LNp0
質問です。

自分で作った曲をニコニコにupして、動画職人さんに映像を付けて欲しい場合は、
ニコニコのどの場所に掲載して、お頼みする言葉はどのように書けば失礼にあたらないでしょうか、

実際されている皆様の例も見たいです。

また同じ動画を複数の場所にあげるのはよくないですよね、
その場合、たとえば演奏してみた、と職人さんに動画作成依頼、とふたつのカテゴリにあげたい場合は
どのようにすればいいでしょうか?

教えてチャンですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:40:41 ID:Bmx+3LNp0
追加です。職人さんに動画映像を作ってもらうのを、ニコニコだと「工作お願いします」と言う言い方で言うのですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:40:53 ID:kkd6whqO0
10日ほど前にうpした動画の再生数が500超えたのですが
他のうp動画は一ヶ月経っても100もいかないのに
再生回数あげるツールでも使われてるんですかね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:48:33 ID:w/cXqLU00
>>506
投稿して1年くらい経ったやつに誰かが宣伝してくれたら何故か世界の新着動画で流れたみたいだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:59:51 ID:chlv2Kua0
>>507-508

>自分で作った曲をニコニコにupして、動画職人さんに映像を付けて欲しい場合は、
>ニコニコのどの場所に掲載して、お頼みする言葉はどのように書けば失礼に
>あたらないでしょうか、

その曲を聴いた動画職人に気に入られれば作られる。気に入られなければ作られない。
頼む場所や言葉なんてない。
つうか、動画のうp主コメで「どうかこの曲で動画作ってください」とアピールしたり、
動画職人に連絡がとれるのなら直接「作ってくれ」とお願いするのは別に自由だよ。
ただ、そういうのは「なにコイツ、厚かましい」と取られがちだよね、日本だと。
それでもいいなら好きに行動すればいい。

>また同じ動画を複数の場所にあげるのはよくないですよね、
>その場合、たとえば演奏してみた、と職人さんに動画作成依頼、とふたつのカテゴリに
>あげたい場合はどのようにすればいいでしょうか?

ニコニコでは3つまでカテゴリを指定して投稿出来るので動画内容と間違ってないなら
かぶってもいい。前述したように「職人さんに動画作成依頼」なんてカテゴリは無いし。
というか、曲なんだからカテゴリは「音楽」カテゴリ一択。もしVOCALOIDを使っているなら「
VOCALOID」カテゴリだけど。あとは「オリジナル曲」タグかな。

>追加です。職人さんに動画映像を作ってもらうのを、ニコニコだと「工作お願いします」と
>言う言い方で言うのですか?

工作というのは「不正な方法で再生数・マイリスト数・コメント数を増加させて人気があるように
見せかけ、ランキングに載せること」をいうので、動画を作ってもらうこととは全く違うよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:31:14 ID:oWGcWmnh0
わかりました。ご親切にありがとうございました!
すごく参考になりました!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:06:06 ID:+p7i6+cH0
>>506
>>510
世界の新着の「ニコニコ広告」枠は放送日の前日20時〜当日20時の間に使われた広告ポイントが多い順に流れる。
最近だと500ptぐらいまでの動画が流れてるから、800ptぐらい広告すれば確実に流れると思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:25:16 ID:QO3PJmMfP
800じゃ微妙じゃね
1200以上で終わるのはまずないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:36:08 ID:w/cXqLU00
ちなみに俺の時は500ptだった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:54:57 ID:EUDUt87G0
>>513
金か
結局世の中金ってことか(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:38:30 ID:5A44KLP10
なんか動画のコミュニティ登録できないんだけど、俺だけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:51:07 ID:3BgPX4c60
プレミアム100万人突破日予想キャンペーンで、自分の予想した日を忘れてしまったんですが
どこで確認できますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:14:34 ID:l8bJS80x0
video studio x3でFLV(512×328)出力したんですけど
つんでれんこで普通にエンコードできますか?

エラー出まくりでうpできません。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:15:19 ID:1tOcicc00
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:13:42 ID:iWOtCZsLO
何年か前に見た動画なんですが
イラン人みたいなおっさん達が、裸で喚きながら取っ組み合いをしてる動画を探しています

検索キーワードなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:54:31 ID:1tOcicc00
ここは動画探しのスレじゃ無い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:59:13 ID:K5WJIDjh0
動画を誰が投稿したかってどこに表示されるんでしょう?
ひとつのアカウントで投稿した動画のすべてを
他人が確認することってできるのでしょうか?
できるとしたら、どうやればいいのでしょう?
また、その確認を投稿者が防いだり
表示OKとNGの区別、管理する術はあるのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:31:03 ID:LmjJf/EB0
>>523
各動画の再生ページ上部にある「 投稿者プロフィールへ」のリンクから投稿者の
プロフィールページに行ける。んでそこには「投稿動画」の項目があるからそれで
他の投稿動画もわかる。
「投稿動画」の表示はアカウント設定やプロフィールページから非公開設定にする
ことも可能。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:15:49 ID:Jw6a9A9l0
IEで動画読み込み時に読み込み完了するまでフリーズするのってどうにもならんの?
526ばなな:2010/10/11(月) 18:35:51 ID:gVou3xiC0
合唱動画を作っているのですが
今のところWindowsムービーメーカーで
アバの静止画を切り替えるくらいしか
できません

他の合唱動画を見ると本家のムービーに
あわせてアバをつけているのをよく見ます

どうやってやるのかいろいろ
調べたんですが見つからないので
質問しました
回答お願いします(>_<)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:41:56 ID:QdHsNWg/0
別タブまたは別窓で明けといてLoad完了まで放置しておけばいいのでは?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:33:35 ID:qe1SqhXY0
>>526
アバって何?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:09:24 ID:zm+gjatj0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ABBA
ABBA(アバ)は、世界的なヒット曲で知られるスウェーデンのミュージシャン男女4人グループである。
1970年代半ばから1980年代初頭にかけて活躍し、「ポップ・ミュージックの完成者」と呼ばれる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:43:28 ID:vn1RO4XB0
(1)障害内容:画面に黒いモザイクがかかる消えるかかるの繰り返し
-環境-
(2)利用OS:vista
(3)利用PC:vaio typeN
(4)利用ブラウザ:google chrome
(5)利用回線:フレッツ光?
(6)ユーザーレベル:プレミアム

動画再生すると画面に黒いモザイクがかかります 数秒で元に戻りまたモザイクがかかるといった感じです
この症状が出ない動画もありますがほとんどの動画ででます
今までに試した解決策
・adobe flash playerの再インストール
・ブラウザの変更
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:47:38 ID:tiLJaOKl0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:57:07 ID:vn1RO4XB0
>>531
ありがとうございます 早速試してみます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:05:25 ID:cjGzPHsx0
>>509
そんなツールもあることはあるけど、それをした人(達?)があなたをヨイショしたいのだったら
普通他の動画にもやるでしょ

その感じだと動画見た誰が「これは!」と思いどこかのそれなりな掲示板(2ちyn・・・)とかに
直リンでURL載せたかな
まあ、ネタにされてる確率が高い気もするが

とりあえずその動画のURLでぐぐってみ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:56:07 ID:VCy8d5rhP
ニコ動の動画を、何分何秒の正確にスタートする時間をURLで指定することってできる?
Youtubeではその機能あるみたいだけど。例えば5分23秒から見せたい場面を吊るすときにそこの正確な位置でURLを出せるよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:11:58 ID:nW48l8JF0
検索のソートをした後に、ページ300くらいまで飛びたいんですけど何か方法はありませんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:20:34 ID:4ndvpZTQ0
>>535
検索のソートをした後
適当に2〜4ページ目を表示させるとアドレスが以下のようになるので●の数字を300にする

ttp://www.nicovideo.jp/search/******?page=●&sort=f&order=d
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:24:13 ID:LEpzk1xt0
>>535
検索結果の右上に「前へ」「次へ」に挟まれてページ数が表示されてるとおもうけど、
それの「2」をクリックすると2ページ目が表示されるよね。
この時、URLにはpage=2と今表示しているのが何ページ目かが書かれているので
その数字を直接300と書き換えて表示させればすぐ300ページ目が表示出来る。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:24:57 ID:FtPY7gN+P
>>536
>>534は無視?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:28:30 ID:nW48l8JF0
>>536
>>537
ありがとうございます!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:28:32 ID:yDtTv1ER0
>>538
はい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:56:38 ID:LEpzk1xt0
>>538
わからない質問の回答はわかる人に任せるのが当たり前。わかる人がずっとこなければ
回答は付かない。

というか、こいいうところで紹介されてたりもするんだけど、

再生開始時間を指定したパーマリンク作成方法 - kosyuの日記
http://d.hatena.ne.jp/kosyu/20080323/p1

やってみるとどうも出来ないような。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:17:31 ID:AlkCcFrH0
起点を変更した動画をうpするのが一番確実。
URL指定にこだわらないなら、投稿者コメントのジャンプで。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:43:30 ID:YPDYElfS0
100万人プレミアム企画で自分がどこに掛けてたか忘れたんだが見れないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:51:31 ID:XqxAyqV1P
>>542
どうやるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:02:40 ID:/JKAthCL0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:19:48 ID:RVKP/ZZR0
>>544
 >>545にも書いてあるとおり キーフレームにしか飛べないので 時刻指定してもまずそこへ飛べることはまれですね.
このことは コメントジャンプで確認できるよ.
動画を止めて どれかコメントをダブルクリックして そのコメントの先頭が出ればそのあたりにキーフレームが存在してる
 画面にコメントのかけらも見えないってことはその時間から4秒以上キーフレームがないってこと.
 シークバーが ズルズル後退するようなら 10秒近くキーフレームがないと思っていい.

いずれにしても 投稿者が意識してシーンチェンジを入れるとか、エンコード設定でキーフレーム間隔を狭めるとかしないと無理
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:24:40 ID:jA4Vb2hd0
以前市場で商品貼り付けたら「(俺の名前)さんが育てています」って出てたが、商品を編集する
ボタンの近くにあった「名前を出さない」みたいなボタンを押したら、それ以来「この商品を育てる」か
「(他の人の名前)が育てています」ってなったんだけど、これ設定とかで戻せるかな?

色々設定見たんだけど見つからん…

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:46:31 ID:9M/Fqigi0
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 07:20:37 ID:zkfQMo6K0
>「名前を出さない」みたいなボタンを押したら、それ以来名前が表示されなくなったんだけど
当たり前じゃないか…

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 08:13:53 ID:CPvmouOY0
アホ過ぎる・・・
コメント欄に文字書いて『コメント』ってオレンジのボタン押したら
生主に読まれたんだけど、これって気のせい?
と言ってるのと同じじゃねーか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:23:51 ID:jA4Vb2hd0
>>548
話の前後を切り取るなよw戻す設定教えてっとこを完全にスルーされたからなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:30:56 ID:YJG0StTg0
鬼の首取ったように喜んでんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:33:23 ID:9M/Fqigi0
馬鹿のうえにマルチしねよってことなんですが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:36:32 ID:wViR+hf7P
回答しないでバカにするだけの馬鹿は二度と書き込むなって言っただろうがー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:13:57 ID:9M/Fqigi0
必死になる前にまず馬鹿を治せ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:37:16 ID:YJG0StTg0
こいつID:9M/Fqigi0どんな顔して他スレ行ってコピーしてここに貼り付けたんだろ
想像したら可哀想になってきた。しかも小学生でも分かる文を理解出来ずにやってるから余計。
喋ったら墓穴掘るから、ここは捨て台詞だけ吐いて逃げるのがいいんじゃん?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:39:11 ID:9M/Fqigi0
(ー、ー) こんな顔
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:44:43 ID:gzxKAa700
↑負けないように、一生懸命考えました
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:59:50 ID:dSZCm9a30
負けないでっ! もう少しっ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:28:22 ID:pWozyX8U0
>>556
2分しかたってないじゃねーかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:10:06 ID:L8aQ0y6x0
このスレはネタとか要らないので。他所でやってくれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:04:39 ID:Nv/GyvVB0
ニコニコで動画を見ようとすると
「お手数ですが Adobe Flash Player を 最新のバージョンにアップデート してください。」
と出てきて最新のバージョンにアップデートしてもまた同じ表示が出てきて動画が見れないのですが
どうすればよいでしょうか?
再起動や再インストールはしてみましたが変わりませんでした。
OSはXPでブラウザはFireFoxです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:20:55 ID:XRMcQ/Iy0
>>560
ちゃんとアンインストールしてから再インストールしてみた?
>>7参照
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:54:35 ID:GMoHOolC0
時報のコメントのときに毎回同じ人がいるって人いる?
あれってバラバラにされるんじゃないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:08:50 ID:GMoHOolC0
すまん>>46にあった。
毎回同じ奴が居るのは法則性とかあるのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:38:05 ID:6xGXRSDf0
>>561
直りました。
ありがとうございます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:10:14 ID:+ENZEXF60
ネットワークカメラってニコニコ生放送じゃ使えないの?
カメラ選択画面に出てこないorz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:16:33 ID:j5MJVf/m0
>>565
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1286102259/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:21:48 ID:0YkFH0zx0
おちんちんは隠してるんだけど、陰毛だけ見えてる状態でも削除対象ですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:30:43 ID:j5MJVf/m0
>>567
陰毛はアウトでしょうね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:38:59 ID:0YkFH0zx0
>>568
ありがとうございます。剃って出直してきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:48:05 ID:Dwl+q2/r0
ちょっとまて
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:16:15 ID:v0i5U9r/P
ふいたww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:12:15 ID:57VvUOzm0
wwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:19:12 ID:/AoTEbRR0
動画を削除したあと、説明文を削除し忘れていて
あとから削除しようにも削除できません。

削除する方法がない様なのですが、
運営に言ったら削除してもらえますでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:08:04 ID:esUAoymE0
---
(1)障害内容:
-環境-
(2)利用OS:XP SP3
(3)利用PC:クレバリー製組み立てPC
(4)利用ブラウザ:Chrome
(5)利用回線:フレッツ光
(6)ユーザーレベル:プレミアム
---
説明

動画を再生しようとすると。「次のプラグインは応答していません。shockwave Flash 強制終了しますか?」と表示され、ブラウザが固まる。
他にIE、Firefoxでも同じ事象。

今までに行った解決策:
Adobe公式から手に入れたAdobe Flash Playerのアンインストーラーにてアンインストールし、再インストール。
同じくshockwave Flash PlayerもAdobe公式から手に入れたアンインストーラーにてアンインストール後、再インストール。
Chromeの内蔵のAdobe Flash Playerを疑い、Chromeをアンインストール後再インストール。
最後にOSのシステム復元機能を使い、正常に動画を見れた時の状態に復元。

ここまでやってもまだ回復しないのですが、他にやったほうがいい解決策て何かありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:49:34 ID:wJobK5U80
シークバーで指定した時間から再生できないのですが、どのような原因がありますか?
たとえば10:00の所を指定してもかなり先まで飛ばされたり、少し戻そうとしたらかなり前まで飛ばされてしまいます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:02:41 ID:HYFYbRaH0
>>575
その動画をエンコードした人がその止めたい場所にキーフレームというのを入れてないと
そこから再生出来ない。
キーフレームは普通は等間隔でそこそこの数を入れるものだけど、5秒ごととか。
キーフレームは沢山仕込むとシーク性能は上がるけどその分動画サイズが増すので
あまり入れない場合もある。
わざと動画をシークさせないためにキーフレームを1つも入れない人もいる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:30:04 ID:t7dqQro00
>>576
ありがとうございました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:41:19 ID:htmddwEI0
動画をコミュニティに登録したいのですがどうやったらできるのでしょうか?
動画視聴画面の上の方に
この動画は コミュニティに登録ができます
と書いてあってリンク踏んでみると
エラーが発生しました ファイル情報の取得に失敗しました
と出てしまいます。いくつか動画を上げているんですが全部そうなってしまいます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:37:14 ID:CzCsfNW+0
いつのまにかユーザー名がでるけど消せないの?

580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:56:41 ID:gaRD+jhM0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃↑詳細情報・メニューを隠す↑ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:43:04 ID:klZ4cZSu0
ニコニコ市場「わしが育てた」機能についての質問です
誤って、まず動画に貼られるようなことのない、まったく人気の無い商品を登録してしまい、削除したんですが
万が一その商品が今後どこかの動画に貼られ、売れてしまうと
私のニックネームが「わしが育てた」で表示されてしまうのでしょうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:02:54 ID:r28xL82b0
投稿者用のコメント編集機能って、正規表現は使えますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:30:39 ID:L8yPwsk90
正規表現て何よ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:15:06 ID:G3dPNn6N0
>>582
無理
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:37:27 ID:wtm82mWz0
動画のプロパティってどこに書いてあるんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:36:40 ID:eKZcD/U20
>>585
ローカルの動画ファイル→右クリック→プロパティ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:27:11 ID:15aPgKyL0
>>584
無理でしたか、、ありがとうございました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:20:03 ID:93D3kbCP0
>>574
セキュリティソフトとの相性はどう?
ttp://info.nicovideo.jp/help/player/faq/index.html

ニコニコ以外の動画サイトでも再生できないの?
ShockWavePlayerも再インストールしてみた?
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtube_flash.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:53:13 ID:O1X2R7vg0
トップページの、カテゴリアイコンに、

エンタ・音楽・スポ
   (+253)


みたいに数字が出てるけど、これなんですか?

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:11:35 ID:sV7B6sDm0
>>589
そのカテゴリの動画の今日の増加数。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:36:50 ID:vAnj2S7h0
今日はじめてニコニコでアニメ見てみたんだけど、
うちのボロPCじゃ画質低でもカクカク。
ブラウザのキャッシュからファイル取り出すのは違法みたいだけど、
キャッシュを他のプレイヤーとかで再生するのはOKなの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:57:39 ID:e93Ct8dI0
別にキャッシュから取るのは違法じゃないよ
ニコニコの規約的にはグレーだけど
元から違法な動画だってんならまあ・・・ねぇ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:23:00 ID:2Qf4uk1L0
ニコニコに手書きのイラストを使った動画をうpしたいのですが、
イラストの推奨の形式等はありますでしょうか?
800×600で、解像度は72dpi、jpegで保存しようと思ったのですが、
もしこれ以上に綺麗に動画になる形式がありましたら教えてください。
ちなみに元画像は1600×1400、144dpi、水彩っぽい塗りのものです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:10:24 ID:yXERo1Pl0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:52:32 ID:1LRCku4f0
>>588
youtubeは問題無く再生できます。
セキュリティソフトを切っても改善せず。
しかし、
貼って頂いたサイトを見て、
Flash Playerをアンインストール後、手動で残骸のフォルダを削除、
PC再起動後Flash Playerを再インストールした所、
無事ニコニコ動画を問題無く視聴する事ができました。

本当にありがとうございます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:48:56 ID:nAW6epJH0
>>594
このスレは見直していたつもりだったのですが、該当レスと動画作成スレだけ
完全に見落としていました……すみません
ありがとうございます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:53 ID:xxxUbX5X0
シネマサイズの上下のレターボックスを消すことは不可能なんでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:20:01 ID:OnXAtozm0
生放送した動画を、自分の動画として再投稿することって出来るんでしょうか
そのままだと生放送はプレミアムの人だけが、7日間だけしか見られないと思うんです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:39:02 ID:YTXorzHq0
ニコニコ動画のコメント者のIDを調べることは可能なのでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:22:39 ID:5ZctEGex0
最近仕様が変わったかでトップページから世界新着動画に飛ぶ時
ニコニ広告のカテゴリだけ見当たらないんですがどこから見れるんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:21:07 ID:QnuZSZn70
ニコニコ動画でサムネ画像を別に用意してるみたいな動画を見かけますが
あれはどこで投稿(設定)できるのでしょうか?
動画の中のワンシーンではないと思うのですが・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:30:34 ID:lFSNjh2Z0
>>601
そういう動画の最初とか最後にわずかなフレームだけ入れて使ってることが多い。
サムネは動画投稿時に動画内のどこかから生成するものなので、動画のどこにもないと
いうことはないよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:20:03 ID:LDEkoMVt0
最後に入れた場合
動画の終了時にグシャと静止画が一枚出てこないのでしょうか?
僅かなフレームだと見えないのでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:03:55 ID:8J0+33640
質問です、お願いします

firefoxでnicofoxを使っていますが、数日前に
ニコニコ動画の画面レイアウトが変わった頃から
ダウンロードやにこさうんどへのリンクなどのアイコンが
表示されなくなりました。
nicofoxを入れ直してみてもなおりません。
どうしたらいいですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:26:17 ID:tixvjbwg0
あきらめる
606604:2010/10/23(土) 14:11:15 ID:8J0+33640
ぐぐってみても、自分だけの症状なのか
あまり似たことで困ってる人がいなくて…
とりあえず一旦諦めてみます
ありがとうございました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:01:35 ID:lFSNjh2Z0
>>604,606
こういうのは元ページの仕様(レイアウト)が変わったら動かなくなることが多いから
アドオン側のバージョンアップを待つしかないとおもうよ。
608604:2010/10/23(土) 19:35:07 ID:Uy3+AoBA0
>607
なるほど、そうですね。大人しく待ちます。ありがとうございます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:50:13 ID:K6ZPmAHv0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:03:25 ID:ppnSjo+Y0
非公開設定でアップロードしても動画消されることってあるのですか?
再生回数0回だったのに権利者の申し出で削除されました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:29:51 ID:Ij4C74Pu0
当然あるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:06:58 ID:ppnSjo+Y0
ありがとうございました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:43:22 ID:Yb45ohvQ0
ユーザニコ割を非公開設定( 公開に向けて調整中なのに...)の動画で再生できなくなった。 嫌がらせか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:19:31 ID:w7V62rta0
>>610
運営チェックに引っかかったんだな。よほど明らかにアウトな物だったんだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:01:58 ID:iw2eZwqX0
>>614
運営チェックなのに権利者申し立てなのか
主な権利者ごとに前もって線引きがあるのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:34:11 ID:d++F7zze0
手続き上は権利行使の委託ってことなんだろうね. 自分も サムネイル選択中に ”在京6局の...” でやらてたことがある.
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:15:44 ID:WBIRIpKf0
事前に取り決めしてるからね
そのへんは
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:24:23 ID:mu3yldsY0
ニコ割のピッピ音がうざいんで消したいんだけど

http://dic.nicovideo.jp/a/ニコ割off
>動画再生画面の右側、『システム』のタブを選択すると出現する『ニコ割を再生しない』にチェック

いまじゃ『システム』のタブなんて無いけど、どうすりゃええのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:56:44 ID:xy7Rqw8jP
>>618
「設定」タブクリック

□ニコ割時に動画を停止しない

にチェック

・・・これじゃないかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:44:59 ID:x601fjGj0
>>619
プレミアムは黙れ。
firefoxにニコ割を再生させないアドオンがあるからそれ使えば良い。
IEにも方法があった様な希ガス。
その辺はググれ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:48:51 ID:VJLqdYfR0
>>620

なにこいつ・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:55:17 ID:2zH6j9Di0
>>621
あん?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:01:18 ID:VJLqdYfR0
>>620ははクラスで浮くタイプ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:07:57 ID:4txSChTZ0
何かコメント削除依頼板とかあるけど意味あるの?
荒らしには何のダメージも無いんだが
ユーザーごとに規制出来なきゃ言葉狩りするしか無いんじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:18:57 ID:XjE+6EXC0
ひどい荒らしには運営からプロバイダに警告が行ってると思うよ、たぶん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:09:23 ID:JRRXZwApP
エコノミーだと音質も下がりますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:12:23 ID:sh5LFwI20
un
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:15:05 ID:JRRXZwApP
マジかよ、ありがとうございました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:00:44 ID:4j54vLrW0
何かマイページにEXPっていう経験地みたいなのが
出るようになったけど
これはいったいなに??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:19:43 ID:6Ef8CdSc0
また強制ログアウト多発してないか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:27:53 ID:sze9fDOrP
自分のビデオに字幕をつけたことはあるんですが、他人のビデオに付けるときのやり方を教えてください
普通のコメントを投稿する要領で、コマンドにshitaとか入力して字幕をつければいいですか?
でも、間違えたりしても修正はきかないんですよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:46:27 ID:n3IUi8F7O
ニコニコ動画の討論が見たくて登録しようと思うのですが、過去のアーカイブって見れるんですかね??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:10:27 ID:joWH6qmJ0
ニコニコのページすら開いてないのに時報が鳴った
これって仕様?それとも異常?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:13:03 ID:Ewuj1/m20
さっきのニコ割で流れてた共鳴を知ってる人がいたら教えてください
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:58:44 ID:matnK9he0
NG推奨:UFy1Q651YeHZJHWuv377XXLCM6M
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:55:53 ID:zXBBP9kr0
Macでコメントする時、入力する部分とはまた別のテキストボックスが出てくるんだけど
どうしたらこれを出させなくできるの?ちなみに日本語入力だけで、英数では出てこない
FirefoxとSafariで試したのでブラウザじゃなくてOSの現象なのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:57:00 ID:XB64TKhp0
自作動画のBGMによく著作権のある曲が使われてるけどあれは良いんですか?
動画の説明文とかタグに引用元を明記するぐらいの事はルールとして
あるべきなんじゃないかと思うんですけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:50:23 ID:hDtSTdH30
ニコ生のマイナス検索で、複数の単語を除外することってできないのでしょうか?

検索単語 -除外したい単語1 除外したい単語2 のように行っても頭の1つの単語しか除外されません
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:56:09 ID:tG3I5wcL0
>>637
>自作動画のBGMによく著作権のある曲が使われてるけどあれは良いんですか?

もちろん厳密にいったらよくはない。

>動画の説明文とかタグに引用元を明記するぐらいの事はルールとして
>あるべきなんじゃないかと思うんですけど

かといって、そういうのはルールとするようなものでもないとおもう。
元作品へのリスペクトをこめてというのはわかるから、ルールというよりマナーとして
浸透していくといいだろうけどね。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:00:20 ID:tG3I5wcL0
>>638
確認してみたけど、たしかに1つしかマイナス検索できないね。ニコニコの他の検索では
大概複数指定できるんだけど。
おそらくニコ生は他よりも検索インデックスのリアルタイム性が重要なので機能を制限
してるんじゃないかとおもう。

まあこれは運営に要望として出すしかないかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:53:02 ID:45xQtPj+0
>>629
スタンプだと思われ
マイページの左メニューからスタンプを選んでみてくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:31:57 ID:P24abwK90
>>636
入力し終わったあとにリターン押せばいいわけだが
その「別のテキストボックス」というのは平仮名を漢字に変換するためのものなので
変換する必要がない英字は出てこない(ひらがなで「W」を1回入力するときはでてくる)

慣れのせいか気にしたことなかったけどOS10.4、10.6でもそうなのでOSというより
むしろニコニコ側の問題のような気がするんだよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:53:27 ID:eGqVnO7/0
>>642
実際にはそうでもないんだけど、視覚的にはなんか二度手間な気がしてくるから煩わしい
確かにニコ動以外のサイトでは見かけないからそっちの問題なのかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:01:08 ID:D3FRvnL80
トップページ変わったせいでログアウトのしかたがわからないんだけどどうすればいいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:07:50 ID:eGqVnO7/0
>>644
画面右上のメニューってところにない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:45:10 ID:D3FRvnL80
>>645
nfinder縮小表示で使ってたので見落としてました。ありがとうございました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:19:21 ID:Va/QfpVXO
>>638
検索単語 -除外したい単語1 -除外したい単語2
除外したい単語一つ一つに「-」を付けたら出来たよ
改変前の話だから、改変後は検索してないから分からない
改変後の話だったらごめん
648647:2010/10/31(日) 17:22:08 ID:Va/QfpVXO
>>638
ああ!ニコ生のマイナス検索か!orz
動画の話かと思ってた。ごめん、スルーしてくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:51:38 ID:Pyl+Gtte0
久々にニコニコ見てみたら(原宿)に変わってますね
それはいいんですが「マイメモリー保存」ってどこいっちゃったんですかね
プレイヤー周り見てもちょっとそれらしきボタンとかが見当たらなかったんですが・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:20:55 ID:OPU1sIjG0
>>649
動画の下の右寄り
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:47:25 ID:Pyl+Gtte0
ありがとうございます。ですが
「ニコニコメッセで視聴、外部サイトに貼付、mixiでチェック、ツイッターでつぶやく」
この4ボタンしか見当たりませんでした・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:31:30 ID:yEWee0fo0
>>651
ニコニコメッセで視聴の左横にあるじゃんw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:12:23 ID:w6vcw00/0
今、エンコードできないバグになってますよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:05:50 ID:Pyl+Gtte0
>>652
「原宿」から「9」にダウングレードしたら現れました!どうもです
あれ・・・でも他の人は原宿でも出てるんですかね。なんでだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:50:43 ID:fi0R4/580
あるキーワードを検索したファイルからはじきたいんですがそういうのはできますかね?
たとえばドラクエのプレイ動画の内、実況動画ははじきたいとか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:11:46 ID:OPU1sIjG0
>>655
検索はキーワード検索でなく、タグ検索でするようにして、実況系の動画に付くタグを
まとめて除外する。こんな感じ。

「ドラクエ -実況 -実況プレイ動画 -実況プレイ -実況プレイPart1リンク -女性実況part1リンク
-雑談 -雑談プレイ動画 -雑談プレイ -実況動画」

後ろの「-○○○」はみんなはじいいてるタグね。
で、これでやっても実況系の動画が出てきたら、その動画には「実況プレイ動画」タグを
あなたが追加してくれれば、次の日の検索からはでなくなるからぜひやってほしい。実況
見たくない他の人も、実況動画を見たい人も助かるので。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:24:35 ID:fi0R4/580
>>656
できました!お早い回答ありがとうございました!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:20:05 ID:d/wm9NnO0
タグ検索の場合はマイナス検索出来るのかー。
キーワードだと出来ないよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:39:19 ID:1mo3KNjI0
>>658
キーワード検索でもマイナス検索は出来ますよ。
ただ、キーワード検索だとタグのようには投稿者が弾くために必要なキーワードが統一
できないので実用性が低いです。
例えば「-実況」で弾いてしまうと実況プレイ動画ではない動画に投稿者が「実況は
ありません」などと注意書きを書いている場合、それも巻き添えで弾かれてしまいます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:23:53 ID:txWh2Kxy0
よくニコニコ動画などをブログにはりつけて
小窓で見れるようにしてるのを見るけど
あれってアカウント持ってない人だったとしても見れるのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:41:00 ID:1mo3KNjI0
>>660
もちろん見れます。
コメするにはニコ動に来て要アカウント取得って感じですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:11:05 ID:i8sI2MoE0
昨日から動画が見れない障害のせい?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:34:49 ID:NO1kvgCM0
ゲーム動画をあげようと思ってるんですがビデオキャプチャーを
I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー高機能モデル GV-USB2/HQ

エンコードソフトを
TMPGEnc 4.0 XPress
の準備を考えています。
PCはディスクトップです。
これで動画撮影初心者でも十分対応できますでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:01:33 ID:q6+hCXfQ0
なぜTMPEncを使うのか
なぜディスクトップなどというわけのわからない言葉を使うのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:18:13 ID:JSfvyT9lP
>>664
揚げ足取らないの。
有料だっていいじゃない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:23:24 ID:q6+hCXfQ0
質問する前にテンプレくらい読んで考えろよクズが
そんなんだから恥ずかしい間違いするんだよ
って素直に書いたほうが良かったですかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:44:16 ID:32uF/AAxO
>>611
ニコ動にログインせずに閲覧した場合も再生数はカウントされるよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:46:31 ID:32uF/AAxO
>>661の間違いでした。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:13:32 ID:txWh2Kxy0
>>661
なるほどありがとうございます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:13:07 ID:ndNDDMkWO
ニコニコ動画でゲームのプレイ動画をアップしてるんだけど、BGMをそこに被せてるんだよね
それで、普通のプレイ動画にするよう鼻息の荒い調子で特定の視聴者に凄い剣幕で糾弾されたんだ
実況同様、マナーの一種だと思うので、タグやタイトルに追加するにはどのような言葉が適切かな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:43:40 ID:YUWIhqlO0
・BGM被せるのやめる
・選曲がおかしくないか見直す
・編集技術を上げる
・無視して特定の視聴者が諦めてもらう

うp主とちがって視聴者は動画を選べるんだし
特定以外の視聴者が「別によくね?」みたいなリアクションならそのままでいいと思うんだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:36 ID:1mo3KNjI0
>>670
入れるならタグやタイトルではなく、投稿者説明文に「このゲームとは違う曲を使用して
います」と書くか、動画の冒頭部分で数秒そういう注意を促すカットをいれるのがいいかと。

それでも文句いうヤツは無視して放置でOK。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:29:32 ID:B8dluNFx0
ただで見てるくせに態度のでかい奴いるよね
そういうのがいたら俺は絶対に無視する
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:35:42 ID:zDUcYbyHO
コメントありがとう
そうだね、一応投稿者コメント欄の所に注意書きを記載するなりしてみます。
念のため、タグとタイトルにも追加しておくことにするよ。
「BGMプレイ」、「BGMプレイ動画」、この辺りでOKかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:01:45 ID:kCOog0q10
>>674
>「BGMプレイ」、「BGMプレイ動画」、この辺りでOKかな?

そういう呼称が既に定着しているならともかく、勝手に造語したらかえって分かりにくくて
荒れる原因になるとおもう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:09:59 ID:ffR87KhJ0
>675同意

つか「BGMプレイ」って表現で別のBGMを使用してるって意味だと
理解する人はいないと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:54:04 ID:NOjjDGBC0
ゲーム見るのに別のBGMかかってて喜ぶ人っているの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:07:31 ID:z/t3y5Zu0
正直、「オナニー乙」としか思わないな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:19:06 ID:TDCkzc/M0
そのオナニーを見るか見ないかは視聴者の選ぶところだし別によくないか
いやなら見るなってやつだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:45:53 ID:8of0W8av0
いや喋りは面白い実況者だと困る。一時的にネタでやるならまだしもやめてくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:26:39 ID:joPmFqP20
ニコ生保存したいんだけど
何のソフトが一番使い勝手いいですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:39:06 ID:kCOog0q10
>>681
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1286102259/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:17:05 ID:1NeHB3030
投稿動画2525回再生達成したんですが
25250回252500回でも達成の通知来ますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:13:29 ID:O356ysNv0
こない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:05:41 ID:OMTd+gUv0
さっき時報みたいなのが出たんだけどバグ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:10:06 ID:Cwr+dOXQ0
早期動画発掘Lv1

とかいうわけのわからん称号が勝手についたのだが・・・
なんじゃこりゃ・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:12:56 ID:Eka2K2NH0
>>686
俺もきたがどの動画の事だったのか知りたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:18:43 ID:Cwr+dOXQ0
早期動画発掘Lv1
スタンプ取得者総人数2581
レア度 ☆☆☆☆
取得方法:のちにすごい再生数になる動画を早い段階でマイリストした(とりあえずマイリストは含まない)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:19:23 ID:R16WC9tI0
何年の前から感動のテレビなどで流れるこのBGMのタイトルなど詳細が
知りたかったのですが、未だにわからず困っています。
どなたかこのBGMのタイトルなどご存知ないでしょうか?

感動のBGM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12659269


他に適した質問スレッドがあればそちらに移動しようと思いますが、
何卒お願い致します。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:35:23 ID:tys+Dnvh0
視聴者がNGコメに設定している言葉(反応すると空白になる設定)を3回ぐらい書き込みしてて
4度目で気づいたのか、その言葉をわざと1文字あけて書き込み。明らかにわざとなのでその
コメントのみ指定で非表示にしたところ、そのあとに連投荒らし。とりあえずユーザー指定で
非表示にしたけど、同じような事があれば削除依頼にかけようと思うのですが、削除依頼が
通った場合にその書き込みをしたユーザーはコメ禁止措置(1週間)が自動的にかかるのでしょうか?

コメ者は子供じみているタイプなんですが、他の方の雰囲気が悪くなるのもあれなので。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:18:28 ID:e2ISCg3z0
動画を投稿してみようかなと思ったんですが投降した人が今まで何をやってきたかとか分かるものなのでしょうか?
たまに動画を見る程度だったのでそういうシステム面がよくわからず・・
アカウントをアップロード用に作ったりするものなのでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:24:33 ID:EGHCtl6c0
>投降した人…
何かやらかして、家族の説得とかあったのでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:49:29 ID:GwSumCiz0
故郷のお母さんは泣いているぞー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:15:09 ID:ibHR0KVI0
>>691
アカウントの設定をじってないとプロフィール画面上で公開状態になる。
アカウント設定で見られたくない項目は非公開にすればOK。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:06:16 ID:e2ISCg3z0
>>694
ありがとうございます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:22:29 ID:+VWieyMM0
今動画投稿できなくなってるの私だけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:24:10 ID:BEKJ7ZR20
投稿できないね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:24:26 ID:u3B5RWh20

アップローダー落ちてるな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:25:53 ID:+VWieyMM0
やっぱり・・・ありがとう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:44:39 ID:+VWieyMM0
すぐには復旧しませんね・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:45:34 ID:CE3kX6rN0
うpできなくて困っています。
救ってください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:49:44 ID:u3B5RWh20
こういう時は寝て待てだ
焦ってもしょうがないさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:56:35 ID:+VWieyMM0
復活
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:18:56 ID:d25W4L5+0
ニコニコミュニティって基本的に属してるファンやコテが掲示板に書き込んでる感じ?
ファン個人がメール交換して個人的に友達になるみたいなのは滅多にない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:22:36 ID:GPmIUqr70
>>704
どうせお前はDLさせろとか
女投稿者に変なメール送る気だろう
魂胆見栄見栄
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:24:42 ID:d25W4L5+0
>>705
いや、普通にニコ厨の友達がほしくて…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:41:58 ID:K7VelsUS0
ニコ動やニコ生でバイオリンやピアノの動画を見ていると
音質がかなりいいものや、エコーを調整したりしている人がいたのですが

一人のニコ生放送を見ているとどうやらミキサーを使用しているとのこと!
(外部タイプっぽかったです)
私も放送や動画を投稿しようと思っているのでどうすればいいでしょうか?
フリーソフトのミキサーを用いればokなのか
外部でミキサーをつなげてやればいいのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:49:08 ID:ibHR0KVI0
>>704
ニコニコにはメアド公開や個人宛メッセージを送る機能はないからね。だから連絡先を
自分から公開している人でないと互いに連絡出来ない。
でも生主なんかはメアド、Twitter、Skypeを公開している人はけっこう多いので連絡は
出来るとおもうけどね。

まあニコ厨の友達がほしいってだけならコミュを頼らずともこういうとこで検索かければ
いくらでも相手は見つかるよ。Twitterではココとか。

http://723.to/tw/listsearch.php?key=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:00:16 ID:d25W4L5+0
>>708
うp主なんかは割とフリーメール晒してる人が多いのでファンメールなら出せるんだけど、
その人の動画が好きで見てる人と仲良くなるきっかけってないよね(´・ω・`)
コミュで個人的にやりとりができるならそっちのが手っ取り早いと思ったんだけどやっぱり無理かぁ。
ニコ動外で利用できそうなツールを探すことにします。どうもありがとう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:08:26 ID:ibHR0KVI0
>>709
そのうp主はTwitterアカを公開しているなら、そのうp主をフォローしている人は
かなりの確率でそのうp主のファンだとおもうけど。そっちから探してみるのもいいかも。

コミュ掲示板にこだわりたいのなら、自分からコミュ掲示板にメアドやTwitterアカを晒して
話し相手を募るのもいいんじゃない?
そのうp主がそういうの嫌がって削除されたりするという可能性もないとはいえないけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:34:34 ID:+DGXFl330
@投票スクリプトって、同じIDでの連続投票とかの禁止とか制限とかは出来ないですかね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:35:41 ID:hFBvrvsL0
うpした動画を削除したいのですが、「動画を削除してもよろしいですか?」にOKと答えても
「動画を削除できませんでした」と返ってくる状態です。
ならばせめて非公開にと思い動画情報を変更しようとすると「動画を編集する権限がありません」
と表示されエラーが起こってしまうみたいで、それすらも出来ません。
IE等いろんなブラウザで同じことを試してみても同じ症状なのでブラウザの問題ではないと思いますが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:32:20 ID:E2bCuysa0
今までエコノミー症候群にならなかった動画が、
次見た時には発症したってことが最近何度かあったんだけど
逆のパターンで、発症してた奴が見られるようになってたってケースは今のところ体験したことがない
これって皆も同じ?それともリロードしたり時間変えたら見られるようになったことってある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:48:29 ID:1tDdy2J70
>>162
私もこの症状になります
パソコン新しいのに換えてモニタも大きくしてから気づいたので、
パソコンかモニタのせいだと思ってました。
ググってもよくわからなかったし…
ノイズにしては位置が一定です。これもブロックノイズの一種なのでしょうか。

環境
利用OS:Windows 7 Home Premium
利用PC:Intle(R) Core(TM) i5 CPU 760 @2,80GHz メモリ 4G
利用ブラウザ:Internet Explorer 8
利用回線:ケーブルテレビ?
ユーザーレベル:プレミアム

症状の出る動画の例
【マスケット銃でSR-71を空中でバラバラにする動画】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2752121
これの1:26秒あたりから頻繁に出ます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:24:25 ID:j1AEn5MW0
フレンド申請されたんだけどフレンドになったらなにかあるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:52:14 ID:vBBL0N8f0
最近一般の回線が極端に細くなった気がするんだけど俺だけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:33:57 ID:uDWKg7AY0
最近かどうか分からないけど、読み込み速度が再生時間ぎりぎりを維持する動画が多くなった気がする。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:24:54 ID:zCoWQrgR0
>>716,717
そんな気するする
でも絶対にプレミアムにはならんよ絶対に
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:45:50 ID:mDpe9+I70
上げた動画に市場が登録されてたんだけど、これって喜ぶべき?
下らない質問だったらごめん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:47:25 ID:mjtKr55q0
ものによるだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:42:13 ID:ONrt43D40
>>719
動画には見た人ならだれでも市場の商品は貼れる。
貼りたいとおもったから貼ったのだろう。

その動画に関係あるものを純粋に貼ろうとしたのかもしれないし、市場の商品を宣伝すると
その行為が宣伝した人側の実績になるので、そっちが狙いなのかもしれない。
これはその動画と貼られた商品をここに晒してくれないと判断しようがない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:04:18 ID:jGXXOHsn0
挿入曲とか自分で貼る。市場にネタで変なものが登録されてると大体嬉しい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:19:57 ID:6wW+dTx40
TMAのコスプレ●●とかでも、おk?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:17:32 ID:aC3+/BdG0
ニコスクリプトコメントの表示件数って何件?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:25:15 ID:mDpe9+I70
>>721
もし好意で貼ってくれたのなら説明文にお礼の一言でも付け加えようと思って。
ネタ系チョイスでもなく再生3桁の過疎動画に宣伝効果なんて期待しないだろうし純粋に好意として考えようかな

レスありがとうございました
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:40:18 ID:jGXXOHsn0
>>723
動画に関係してるものならおk
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:29:51 ID:EK5qoi3z0
今まで二年間ニコのキャプチャー用にGV-MVP/GX2を使っていたのですが
今では旧世代のものになり、解像度720×480で画質も良くありません。

今までGV-MVP/GX2を使っていたユーザーが次に買うといいオススメの
キャプチャーボードはあるでしょうか?

予算は1万程度です。
PCは5年前に買ったPCでグラフィックボードはGeForceFX5200です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:44:33 ID:iHYcX1v60
>>725
ニコニ広告でその投稿動画が宣伝されたのならともかく、市場に商品が貼られた程度なら
反応する必要はないかと。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:20:26 ID:F3Jd2pLO0
質問です。

(1)障害内容:ニコニコ動画が再生されません。「動画の読み込みに失敗しましたと表示され、再生ボタンを押すと、
黒画面にコメントだけが表示されます
youtubeは正常に見れます。

-環境-
(2)利用OS:XP SE2
(3)利用PC: ThinkPad 41G
(4)利用ブラウザ: Firefox 3.62.12
(5)利用回線:NTT光 無線LAN
(6)ユーザーレベル:LAN、特に無線LANについては全くの初心者
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:43:59 ID:zwSz/e6n0
>>729
プレミアムの場合は、「一般回線で視聴」で見ると見られたりする。
最初から一般会員ならすまん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:09:11 ID:vuEMKcyO0
>>729
一般(光、無線LAN)だがリロードするとほとんどは読み込みできるな
大抵は1回リロードすればおkで、全然だめなのは5、6回くらい失敗→リロードの繰り返し
何度かリロードしてみた?
732729:2010/11/08(月) 18:25:39 ID:F3Jd2pLO0
今度は接続そのものができなくなりました。何故かニコ百科に普通に見れます。
ニコニコ動画に接続しようとすると、次のように表示されます。


Bad Request

Your browser sent a request that this server could not understand.
Size of a request header field exceeds server limit.

Cookie: __utma=8292653.670376542.1286950587.1289195479.1289196434.
108; __utmz=8292653.1288927883.94.13.utmccn=(referral)|utmcsr=link2.
in|utmcct=/jump|utmcmd=referral; col=2;

733729:2010/11/08(月) 19:12:48 ID:F3Jd2pLO0
結局Firefoxの削除と再インストールで解決しました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:57:21 ID:BzSjoZfLO
最近ニコ動重い?のか?
読み込みに失敗もしくは途中でバーが埋まらずに止まる
新宿になってから平日帰るとまともに動画みれない日々が続く…
こういう状況の人って結構いる?
プレミアムに入会でもしろというのかと悲しくなるわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:01:39 ID:jHd4f7tc0
>>734
一般会員だけど、新宿の前後で変わった感じはない。
読み込み失敗が起こっても何回かリロードすれば読めるし
重い動画はエコノミーになってるからちゃんと落ちてくる。
途中で止まるのはブラウザキャッシュ用に確保してある容量が足りないんじゃないだろうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:33:31 ID:BzSjoZfLO
>>735
それが何度リロードしても駄目なんだよー
新宿になる前はまったく普通だっただけに戸惑っている
具体的にどういじって試してみたらいいのかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:01:33 ID:Jc+s9Kux0
>>736
ブラウザのキャッシュを削除
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:12:20 ID:8ERCb6mPO
携帯をdocomoからauに変えてニコニコ動画視たら ボタンを何度もクリックしないとみれなくなってた。
これはどういうことなんでしょうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:13:21 ID:pSiKo3BM0
コメントのIDって毎日変わるんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:59:21 ID:dxNVwfa50
>>738
仕様です。auはニコニコ動画を見るにはめちゃくちゃ不利なことで有名。
まあここのテンプレとか読んで。

ニコニコ動画モバイル Part.15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1285755137/

au側がそうしているそうなんで、文句はauに言ってね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:13:50 ID:8ERCb6mPO
>>740
ありがとうございます。危うく今日auショップ行くとこでした。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:31:50 ID:jlnx4jrm0
ニコニコに投稿した後
人気がないので自分で「ww」とか自演していたのですが
他の人にはわかるのでしょうか?(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:35:20 ID:u2AJnQ0SO
動画コメで四角で囲われて×5とかなってるコメってなんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:59:53 ID:idWNqJ430
>>742
大して面白くもないのに「www」とか書かれてると「自演じゃねーか?」って疑う人も居るかもね。
ID調べたりする手間があるから、バレにくいっちゃバレにくいけど完全じゃないな。

>>743
http://info.nicovideo.jp/help/player/script/90.html#s01
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:28:38 ID:bAGq5pQ/P
Area61でニコニコにうpされてる映画をPSPで観賞用に再エンコするなら
「PSP用 MPEG4 フルサイズワイド」ってやつが一番いいの?
「PSP用 H264 フルサイズワイド」ってやつとの違いは圧縮率が後者のがいいってだけで画質は変わらない?
二つを見比べたら前者のが画質いいけど、後者のが画質微妙に荒かったが、圧縮率は20%ほど上がり小さいサイズで済みました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:35:29 ID:SKE7cMJK0
ニコニコ動画死ね
何がアンケートだよ殺すぞバカが
って文句言いたいから窓口教えて
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:57:31 ID:bhSWiOnl0
脅迫したいの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:05:23 ID:TuuD2TAY0
アンケートって何?
探しても見つからなかった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:25:33 ID:9rOeL9XU0
回答 『答えない』 これが一番ストレスがなくていいよ すぐ終わるしw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:40:41 ID:RWZPT/Qu0
初動画を投稿したんだけど、アップした直後にマイリストの表示が2だったんだんだけど
これはなんかの不具合なの?
三回しか再生されて無いのにマイリスト2とかありえないよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:52:49 ID:aofCaXCx0
>>750
ニコニコのこの間のバージョンアップで「スタンプ」という機能が追加されて、まだ誰も
見てないような動画でコメつけたりマイリストに入れたりするとスタンプが貰えるように
なってる。そういうスタンプ狙いでマイリストに入れた人がいるんじゃないかな。

スタンプ(ニコニコ動画)とは (スタンプとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%28%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%29

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:18:49 ID:yG/Xm9jG0
>>750
私なんか 連投したニコ割作品2本 再生:ゼロ / コメ:ゼロ / マイ:1
運営でチェックしてるバイト人に遊ばれたかな.
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:26:24 ID:ValCMzV30
>>752
ウェブプログラムが出来る人なら動画を再生せずにマイリスト登録するプログラムを作る
ことは可能なはずなので、そういう人が来たのかもね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:25:23 ID:gB9YpYMp0
>>252
お前は俺かw
ニコ割ではなく普通の作品だが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:31:04 ID:yG/Xm9jG0
そういう 技もあるんですぇ. 一般動画と違って目立つこともないし うpしたらほぼ放置だから影響ないだろうってことかもね.
ところがどっこい 公開範囲: 公開(全ユーザー) なのであった.
それにフェードアウトするだけのたった1秒のニコ割だから そんなものにマイリストを打ったら 目立つ目立つw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:26:39 ID:BpytdDPC0
複アカで動画を投稿した場合
本アカをウォッチリストしてくれてる人にはわからないですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:36:37 ID:ValCMzV30
>>756
そりゃわからんでしょ。
ただ、本家のウオッチリストではわからなくても、そのうp主のマイリストの更新具合を
チェックするRSSなんかもあるので、そのうp主が自分の投稿作品をまとめている
マイリストに複アカでうpした作品を追加したら、そっちをチェックしている人には
伝わるかと。
758756:2010/11/10(水) 14:38:27 ID:BpytdDPC0
>>757
作ったものをマイリストでまとめれば良いのですね。
ありがとうございました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:48:39 ID:ValCMzV30
>>758
いやべつにまとめりゃ解決というわけでもないけど。
ウオッチリストとマイリストの両方をチェックしている人ならマイリスト更新でわかるけど
そういう人がそんなにいるとは思えない。

一番いいのは「自分の複アカはID:XXXXXXXXだから、こちらもウオッチリストでチェック
してくれ」と公言してしまうことだろうね。複アカでのうp情報が知りたい人はそれでそちらも
チェックするだろうし。
760756:2010/11/10(水) 14:54:47 ID:BpytdDPC0
そうですね、マイリストのコメントの所に書いておくことにします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:14:07 ID:JTuVZ1g40
ニコニコの空いてる時間帯って何時頃ですかね?
人が多いとトップページが重すぎて開かないらしくて、動画が全然みれないんです・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:17:49 ID:DUOsVBnv0
今じゃね!?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:21:34 ID:+EvdVZBy0
もしくは12時間後
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:27:24 ID:2aCRZKBd0
タグ荒らしてる奴の住所ってわかりますか?
バット持って頭カチ割りに行きたいんですけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:33:40 ID:ndEucr6Q0
>>746>>764 も、冷静に対処する事を考えろよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:11:41 ID:fs7u3m3m0
彼ら彼女らも年取ると落ち着くよ、きっと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:01:20 ID:FgGL92ns0
>>766
世間の大人見てみろよ…残念だが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:24:07 ID:Xb4bvrjh0
ニコニコ動画の設定や生放送のシステムのチェックが1日もせずに
リセットされるんだけどずっと設定そのままってできないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:29:16 ID:sA+iDAaK0
匿名だから、何やっても良いと思ってる。
(逆に言うと現実では何も言えない小心者)

やたら粘着質
(動画に張り付いてんじゃないか?ってくらい常時荒らす)

やめてくれ、等の懇願や、通報するぞ、の警告を、勝利だと感じる
(歪んだ性格・確実にリアルは充実していない)

荒らし方が低レベル。語彙が少ない。言葉が汚い。
(おそらく低学歴)


770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:44:27 ID:Zq5KbJ1v0
>>769
そういうのを心の中で思ってるのは自由だが、それをここに書いた時点でおまえも
そいつらと同じようなことをここでやってるのとかわらない。気がついてくれよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:43:59 ID:xJ6+oEKF0
さすがにそれはない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:27:39 ID:LgLBLsON0
>>769
特に異論はないがあんた2番目以外当てはまりそうだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:58:23 ID:xHXVsWZS0
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:44:42 ID:LWqbpnxm0
(1)障害内容:

一週間ほど前から(原宿になってから?)、
「短時間での連続アクセスはご遠慮ください」と表示され、動画が全く見れなくなりました。
外部ツール等も使っていませんし、連続クリックもしていません。
ネット環境は全く変えていません。
クッキーを削除すると、一度だけ読み込み画面に入る事はできますが、読み込みが完了したと同時に
「internetexprolerは動作を停止しました」でブラウザごと強制的にシャットダウン。
以降は再び「連続アクセスはご遠慮ください」の表示が出てきます。
動画の重い軽いに関わらず、100%の確立でこのパターンです。
視聴履歴を見ると、自分が見ていない動画が履歴としていくつか表示されています。
どうも自分がグーグル等で検索した単語と関連した動画のようです。

(2)利用OS:Vista
(3)利用PC:dell inspiron530
(4)利用ブラウザ:IE8
(5)利用回線:catv、30mbps
(6)ユーザーレベル:無料

ブラウザの問題かと思い、別のブラウザ(Lunascape)をダウンロードしてみたのですが、
結果は同様でした。
一体どうしたらいいでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:35:39 ID:mxu3e6mGO
Stream Transport でニコ生放送をDLしようとするとエラーが出て
Streamが強制終了してしまいます。

つべで短めの動画を試したら普通にDLできました。
ニコ生でエラーが出る放送はDL不可能という事でしょうか?

あと、Orbitでも試したけど、No Url Found! が出てしまいます。
確実にDLできるフリーソフトは存在しないんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:43:33 ID:nR9eNDYM0
ニコニコムービーメーカーのDLページに接続出来ないのですが、現在なにか不具合が生じているのでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:51:05 ID:ajtA7U4s0

ホーム

>>776
    www.ssw.co.jp/
<重要なお知らせ>
2010年11月12日(金)18時から2010年11月14日(日)20時までの間、サーバーメンテナンスのために以下のサービスのご利用が
できません。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

■利用できないサービス等
shop.ssw.jp(オンラインショップ)/SSW NET-STAGE/オンラインサポートセンター/各種ダウンロード販売/着ステージ
 /ケータイがくっぽいど/V-Talkサービス/製品アップデートおよびアクティベーション
 /製品体験版(Singer Song Writer 9 ProfessionalおよびStandard以外)、試用版のダウンロード



778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:07:17 ID:xyVA1W2u0
マイページを表示してると「画面をリロードしてから再度操作をお願いいたします。」
みたいなダイアログボックスが出るんだけど、俺だけ?
ブラウザは火狐。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:28:27 ID:nMt+ceMQ0
昨日からずっとニコニュースのとこが????ってでてるんだけどなんで?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:01:17 ID:iF9bdC3R0
今エンコードに失敗しましたとかで動画投稿できない・・・自分だけかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:41:50 ID:p+JcqBaq0
>>778
MacのSafariでもなるよ
ここ数日急にだよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:56:28 ID:ajtA7U4s0
総合 新着投稿動画 ‐ ニコニコ動画(原宿) ttp://www.nicovideo.jp/newarrival
  最新 10/11/13 16:53 投稿 1分前
  最古 10/11/13 16:04 投稿 49分前

783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:22:08 ID:WzUIl4/20
>>780
俺もだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:24:44 ID:WzUIl4/20
Bad Requestになるな〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:59:42 ID:WEdPS40W0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:56:29 ID:pqXyuxAP0
↑ グロ注意
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:20:41 ID:i/U1p1gA0
ニコレポの「一定期間を過ぎると表示され
ない」ってのは、どれくらい?
二週間だと思ってたけどそれ以前のまだ載ってるわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:30:15 ID:wPgUrWQ/0
ここがヘンだよ日本人 日本のポルノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1382095

お願いします、この動画がどうしても見たいんです。削除されてしまっている様なんですが再うpはやはり無理ですか?
もうどうしてもこれが見たいんです
僕が子供の頃にこの番組見てたんですけどどうしても見たいんです
テリー伊藤の発言がどうしても知りたいんです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:43:26 ID:gnnYy1QL0
コメントは可能なのでコメントで懇願した方がうp主も見てる可能性が高いです。
おそらくここでごちゃごちゃ言ってもうp主は見てません。
コメントで頑張りましょう。削除された動画からうp主へのコンタクトを取る唯一の手段はコメントのみです。
是非頑張ってください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:31:43 ID:wPgUrWQ/0
>>789
やはりそれしか手段はないのか〜
先ほどコメントで依頼しました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:21:13 ID:jqD6lTr3O
operaでニコ動見てるんだけどシークバーがバグるんだよね…
画面もずれたりするし
同じような症状の人いませんか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:51:40 ID:CiC80mxm0
すいません、質問です。

ここ数日ニコ動がものすごく重く読み込みがロクにできません。症状は>>734と同じ
ですが、こちらはプレミアムです。IEは火狐を使ってます。どうも新宿や原宿と言うよく
分からないカッコが出だした辺りから重くなっています。

ブラウザキャッシュの削除はしてみましたが、これでも直りません。
他に方法はないでしょうか?

793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:41:52 ID:PYv+o55d0
俺はそこまでならないけど重いね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:53:22 ID:PMw/C/yM0
一般だけど、いつも通りだなあ
とくに重いとも感じない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:57:27 ID:Xg1v0wNn0
>>792
IEとFirefoxで比較してみたけど、体感的にはどっちも差はない気がする。
とりあえずアドオンOFF、オミトロンとか入れてたらそれも全部無効にして確認してみた方がいいと思われ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:16:23 ID:9bG636Db0
配信系どっか壊れてる。
ユーザー側でいろいろがんばるだけ、負荷がまして、ますますダメ。

中のヒトが直すまで無理。
っていうか、手前側の不始末な状況をユーザーにわかりやすく告知しない担当者×。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:56:28 ID:owM7zCoa0
マイページから投稿動画のとこをクリックすると


現在エンコードの順番待ち中です。 →動画情報を入力する
あなたの順番 0 人目くらい
19時〜26時の間は、プレミアム会員の動画を優先的にエンコードします。

現在エンコードの順番待ち中です。 →動画情報を入力する
まもなくエンコードを開始します。

エンコードしています…

→動画情報を入力する

エンコードに失敗しました。動画ファイルを確認の上、再度投稿して下さい

ただいま動画投稿機能はメンテナンス中のためご利用になれません

動画の投稿が完了しました

エンコード状態が取得できませんでした。しばらく時間をおいて〜


というよく分からないメッセージが出てくるのですが
他にこういう状態になっている方いますか?
ブラウザはFirefoxです
798シロリュウ:2010/11/17(水) 23:01:19 ID:1+hzsUNt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12771640
これ超(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。んですけど
人気wktk予感(つд・)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:07:42 ID:jq498cen0
宣伝乙
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:04:09 ID:YjLRX/Oe0
外部プレイヤーの動画部分をクリックするとニコニコ動画に飛びますが、
これを新しいウインドウで飛ぶようにできませんでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:08:10 ID:6DKDKVl9P
表示側で細工するしかないんじゃない?
オミトロンとか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:11:59 ID:KGbx3stD0
Shift押しながらクリックするクセつければいいさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:15:49 ID:JHt5Zy3B0
>>792
俺は「読み込みに失敗しました」が、ここ最近頻発してるよ。
原宿になったあたりから。
酷いときは、自分が投稿した動画ですら「読み込みに〜」が出る。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:24:18 ID:tGHE30Bt0
最近ニコ動を見始めました
しかしどうも音が悪いというか、高音がシャリシャリする感じがするのですが・・・・
これは元ファイルの音質の問題でしょうか?
それともブラウザの設定?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:34:40 ID:8FkvOe9j0
「元から悪い」だな。

原因としては、「アップロードされた時点で既に悪い」と「エコノミーモードによる再生で悪い」がある。
後者は深夜に見るか、有料会員になれば回避できるけど、前者はどうにもならない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:51:16 ID:gAHcPESc0
ニコ動は音質軽視してる人けっこう多いからね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:54:36 ID:tjQ+trLq0
だって区別つかねーし
音質厨って既にカルトの域だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:56:07 ID:gAHcPESc0
100円のイヤホンとか1000円のスピーカーじゃなきゃ区別つくぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:47:35 ID:kHw3aCNv0
128kbpsあたりの話じゃなく、64kbpsとかのレベルになってくると、いやがおうにも気になってくる。
そして残念なことに、このレベルの動画が多い。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:58:30 ID:Php8eQPI0
区別つかないなら文句も言わないだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:06:47 ID:Xnsu0Qna0
上げるほうの心理としては、ノートPCの内部音源に安物ヘッドホン挿して視てるようなのが大半だろうから
音にこだわってもあまり意味ないと思ってるのもいるけど
ところで64kbpsってーと、それって鯖エンコくらってるやつじゃないの?
それなら文句は運営に言えってことになるけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:30:57 ID:OtQ5Ly4e0
鯖エンコっていうのをされないのはMP4形式だっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:56:07 ID:0lpqHhBm0
残念ながら区別つかないくせに区別ついてる・つけられると思い込んでる馬鹿が後を絶たない
それが音質厨のカルトたる所以
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:58:54 ID:cHuu6KWf0
>>806
画質重視なんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:23:45 ID:QLJbYohwO
ログアウトについてなんですが、モバイルとパソコンと共通で同じアカウントでログインしている場合、モバイルだけログアウトするとパソコンも自動的にログアウトされますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:41:13 ID:rumovbAn0
音質気にしたことないがエコノミーで聴くと気分悪くなる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:27:45 ID:K2J1rHRU0
今は AAC-LC VBR 64kbps だから そうひどくはならないでしょ. まぁ 64kに落とすなら HE-AAC にして
っていう 話はよく聞くけど.
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:44:00 ID:Xnsu0Qna0
>>817
鯖エンコのAACエンコーダーはFAAC
FAACの性能はLAMEのmp3に同一ビットレートでは勝てない
つまり、以前と変わらないか、かえって悪くなったといってもいい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:46:38 ID:K2J1rHRU0
>>818
thx. それは知らなかった.
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:48:24 ID:qfgL7sgs0
質問失礼します
プレミアム会員なのですが、解約した後にもう一度プレミアム会員
に登録しても100件以降のマイリストは残っているのでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:50:59 ID:Ia0jfqLX0
エルシャダイMADでランキング上位にあったけど消されてしまった(?)動画って何だっけ?
元曲の名前もわからない(ニコ動でのオリジナルか)

元曲含めもう一度観たいのだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:53:30 ID:4b5GQKwJ0
>>820
残るよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:57:00 ID:Ia0jfqLX0
>>821
ごめん、自己解決した
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:01:02 ID:qfgL7sgs0
>>822
回答ありがとうございますッ
間隔を空けないで契約を続けるつもりですが、
忘れて勝手に解約になっていた場合の心配があって質問しました
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:01:21 ID:5JX7ocCj0
あるユーザーをウォッチリストに登録した場合
相手にはそれが必ず分かりますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:45:10 ID:rMoD9R1o0
>>825
予備を兼ねて家族にIDを作ってもらって やってみたら?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:23:38 ID:Wcxueqt30
>>825
分かる
登録された相手は運営からメールで
ウオッチリストに登録されました っていうメールも来るよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:19 ID:0TrHiP4U0
ニコニコメッセで視聴のボタンを押しても使用方法説明のサイトに飛ばされ
MSNメッセンジャーで視聴することができないのですが何か仕組みが変わったのでしょうか?
OSは7でメッセンジャーは最新版の物です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:27:29 ID:VEB08gEv0
>>825
相手のメールサービスの設定次第なので必ずではない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:46:16 ID:EwlGRMO20
>>825
登録されたらニコレポに
あなたを○○さんがウォッチリストに登録しましたって情報が来る
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:26:04 ID:fD08N1iO0
すいません、質問スレなのでこちらで質問です。
ニコニコラムにプレミアム会員100万人目の方のメッセージが掲載されていますが、
改行の感じからして縦読みが仕込まれてる雰囲気です。

読んでも分からなかったんですが、どんな縦読みなのか分かる方いらっしゃいますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:05:53 ID:Qgr9B4z/0
私は タテナナメの常識を
ハナから除外して
前の3行:第1列
後ろ3行:最後尾列

変則的な
タテ読みが
いいと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:58:11 ID:O+r7+Vm/0
複数アカウントを持っている場合、IPなどで同一人物と特定できますか?
口調などがそっくりで気になるものがあるので...
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:25:38 ID:ZjUdyhji0
>>833
ニコニコ運営はもちろんIP見れるから特定も出来るだろうけど、普通のユーザーでは
IPは見れないよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:30:18 ID:O+r7+Vm/0
>>834
そうですか。ありがとうございます。
個人的なことではやっぱり運営に取り合ってもらえませんよね・・・?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:38:24 ID:ZjUdyhji0
>>835
ニコニコ動画では複数アカウントを使用するのは禁止されてない。複数アカウントを使って
似た口調を使ってもなんら問題ない。
複数アカウントかどうかより、その内容が削除されるようなものなら削除依頼を出すのが
よいだろう。

あ、ちなみにニコニコといってもニコニコ大百科だけは複数アカウントによる自演には
めっちゃ厳しいけどね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:19:11 ID:5i8w45IT0
>>833
特定してどうしようっての?
荒らしなら普通に通報すればいいだけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:32:28 ID:tMbDjJrG0

この亡き女王の為のセプテットという曲の同じ曲が聴きたいのですが
この動画には電車の音が入っていて困っています。
他に同じ音源の動画はないのでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7444758

ご存知の方がいらしたら是非お願い致します。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:43:34 ID:ujzD3Op30
大百科にあるじゃねぇか馬鹿
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:53:54 ID:qqkl8b8n0
電車の音が入るってどういう状況だよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:17:55 ID:1Oakxznr0
>>831
てらわろす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:03:25 ID:kZSgDd2v0
>>838
百科事典も見たのですが
同じアレンジにものが見つかりませんでした。
アドレスを教えてもらえないでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:13:09 ID:SMYZB4QM0
>>8
> 8 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/06(金) 17:21:33 ID:yFpWtRCE0 Be:
>   このスレの禁則
>   ・動画の内容に関する質問 -> その動画のカテや内容にあった板のスレで質問しよう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:18:20 ID:kZSgDd2v0
>>840
838は車窓動画だから常にガタゴト入ってて
曲が使えないから元も音源が欲しいのだけど
同じアレンジのものがいくら探しても見つからないんだ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:16:57 ID:7qdsNYlF0
演奏者名動画内に載ってるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:25:11 ID:kZSgDd2v0
>>845
検索「タグ」を教えて下さい
どれも同じ名前なのでどれがどれか全然わかりません
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:38:39 ID:7qdsNYlF0
>>846
そのテロップの演奏者名と原曲名で特定できる。捜せ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:48:41 ID:CA5xvk3D0
>>846
動画内に♪k-waves_LABってちゃんと入ってるじゃないか
たぶん動画はこれかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5170539

あとテンプレは見てね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:57:44 ID:/7cLgkBd0
そうやって教えるからテンプレすら見ないんじゃないかね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:40:58 ID:9nh/woRP0
>>833
ちなみに何系の動画ですか?
自分の見ている動画にも同じように同じ文体で何度もアカウント変えて書きこんでいると思われるユーザーがいます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:13:03 ID:uqCFRbx70
質問 : 会員IDから、いつごろ会員登録したのかわかりますか?大体でいいのですが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:26:56 ID:7qdsNYlF0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:35:36 ID:LCxo2F0p0
>>848
おおわかったよ
どうもありがとう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:44:09 ID:6VGx3/tB0
生放送の放送画面が全く表示されず、生放送を見ることが出来ないんですが、同じような症状の方は居ますか?
もし、何か考えられるような原因があれば教えていただきたいです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:46:34 ID:AtCu8lT70
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:47:49 ID:uqCFRbx70
>>852
んん?それだとプレミア会員の人数からしかわからないですよね?
一般の登録数が約2000万で、それにたいする登録数の推移ならいいんですが・・

勘違いしてたらゴメンなさいです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:52:57 ID:uqCFRbx70
ゴメンなさい、ちょっと大変だけど、「歴史」を一つずつ追いかけていくと
大まかだけれど、大体の時期がわかりますね。

ありがとうございましたー。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:00:45 ID:QDZwNg8t0
てst
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:43:39 ID:kQf2UCta0
投稿者が削除した動画はどの程度経ってから
検索で引っかからなくなるのでしょうか…?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:02:06 ID:ZjUdyhji0
>>859
次の検索インデックス作成用のバッチが情報回収するまでだろうから多分1〜2時間ほど。
ちなみにそれまで表示されていたのをいきなり削除した場合は、動画自体は削除されるけど
跡地が残るので、ニコニコ内の検索ではかからなくなるけど外部の検索(Googleとか)では
ずっとかかり続ける。もちろん動画自体は見れないけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:05:58 ID:kQf2UCta0
>>860
ありがとうございます。
ちょっとミスして削除後にすぐアップしたので
あまり長い間検索に表示されていると
かなりみっともないことになるので心配でした…。
2時間くらいなら見る人も少ない動画ですので問題なしだ('∀`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:04:27 ID:ZBfreP5K0
質問お願いします
http://up3.viploader.net/ero/src/vlero035076.jpg
この方ってどなたか分かる方います?
コミュ名など教えてください
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:06:20 ID:ZBfreP5K0
>>862すいません誤爆です
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:22:35 ID:OojRWNN80
講座動画でマウスポインタの回りに、半透明の色がついているものがありますが、
あれはどのようなソフトが使われているのでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:54:52 ID:VqzFrxKm0
スクリーンショットぐらい貼れよ
ってかスレ違いだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:46:18 ID:vD+c4tlMP

さっき、とつぜんニコ動やらようつべやらが動かなくなった
音声も出ない

何でですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:57:08 ID:eWcwqg6F0
テンプレ以下略
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:30:31 ID:vD+c4tlMP

これ今日初めてなったんだけどどうしたらいいの?

Q-08:動画が途中で止まる(最初の数秒しか読み込まない、途中で停止するなど)
Q-08:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
A-08:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
A-08:直る場合があります。 最近は直らないのもあります(ニコ動のサーバ側で誤認してるものなど)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:12:28 ID:AKpem/bn0
なんか急にニコニコ動画だけ見れなくなったんだけど私だけ??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:22:28 ID:xIJXEk8E0
キャッシュを削除→ブラウザ再起動

試してみましょう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:09:15 ID:Rc0EVvXe0
タグを含む動画の、動画数の日ごとのグラフが見られるページへの行き方を忘れてしまいました
どこから行けばいいんでしたっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:09:45 ID:c2SmGT5wP
>>870
キャッシュを削除ってどうやるの?

ていねいに教えて
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:22:30 ID:FKrBBhLL0
ggrks
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ >>872
  くく へヘノ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:23:51 ID:iufeLIpvP
>>872

あなたの使っているブラウザがわからない。
IE、Firefox、他

「キャッシュ 削除」で検索しましょうね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:29:33 ID:zQLNiOPD0
ニコ動の コメントが記憶されなくなったんだけど 修復方法って ありますか?
環境: WinXp-SP3 / IE-7 / FLASH-PLAYER-10,1,85,3
症状: nmxxxxxxx ( SWF-ニコニコムービーメーカー 無料版 )ユーザニコ割動画で 散発的に発症
    コメントはできるが 保存されていない. コメント数だけはカウントされている.
    
画面:
  ttp://uproda.2ch-library.com/3179641g1/lib317964.png
コメント ダウンローダ ログ [ GentNicoment ]:
  ttp://pastebin.com/kR9pD7zD
 


876_:2010/11/28(日) 03:16:25 ID:sEN+/7H40
ニコニコ動画に生放送がありますけど、そこで素人の女の子がアピールして
AVデビューをリクエストするみたいなものってありますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:19:25 ID:6B6UihG50
スレチ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:38:14 ID:ZbbZ+glk0
>>875です. 先ほど コメントを 入れてみたところ "Undefined"はそのまま残っていますが
入力したコメントは 正常に コメント窓に表示され 動画にも反映されました.
ニコ動側の不具合なのか IEまたはIMEが異常を起こしていたのか原因は不明ですが異常は止まったので
良しとします、お騒がせしました.
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:01:16 ID:66ToiMAI0
昨日初めてニコ割りを使ってみたところ
出てくる時などに動画がカクっとなったり
重くなったように思えて消したのですが
これは私のPC環境がへぼいせいで他の人はカク付いたりしないのでしょうか?

ニコ割りを使われている方が居たらアドバイスをお願い致します
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:41:21 ID:bx0lV5oP0
ニコニコ動菓ってどこに売ってるん?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:50:24 ID:tYn5dLx30
>>879
自前環境: Intel Core2 / WinXp-SP3
BMPの静止画1枚出すだけでも カクつくよ、 運営が出すのでも カクつくから ヤメレ って 苦情もあったりするし。
実際は 目立つのもあり、目立たないのもあり. かなぁ.
目立つときは少しづつ ずらして目立たない場所を探したり、 シーンチェンジのように画面が大転換する場所でやれる
ならそいう場所でやる. ぐらいでしょうか.
sample: sm12661832 ( 開始 1分17秒までに 3つ出してる)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:55:37 ID:sFvCuQEY0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:16:12 ID:bx0lV5oP0
>>882
ありがとう
けど、そこに載ってる?・・・

まぁ、とりあえず、ローソンにあったわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:50:52 ID:Y1Q3FuQY0
>>881
おお!どうもありがとう!
昨日うpした動画にニコ割り付けてすぐ消したのだけど
やっぱり消して正解だった。
いくら見た目が面白くなっても動画がカクついたら意味ないよね(´・ω・`)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:16:27 ID:tYn5dLx30
>>884 いくら見た目が面白くなっても動画がカクついたら意味ないよね(´・ω・`)
いや はっきりカクつく2番目(コメントが一瞬停止する) ところと 3番目(シーンチェンジで行い
極力目立たない時刻にした) に してあるから. 文字通り sample みたいなもんです.
普段はひとつのニコ割-9分を 約30秒ピッチで 動画の最初から最後まで連続表示 が多いです.
動画のモチーフ的イメージ静止画1枚のニコ割でもいいから やってみては? かなり違って見えますよw
同一のニコ割なら ほとんど 動画本体には影響は出ませんし.
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:16:34 ID:F88i2Da10
この前コミュに入った生放送主からフレンド申請が来たんでとりあえず許可したら
自分のニコレポに「フレンドが動画をマイリスト登録しました」「フレンドがスタンプを取得しました」とか
どうでもいい情報が出て邪魔なんだけど、「フレンドが〜」のニコレポを非表示にする方法ってない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:44:07 ID:pi7K67DK0
>>886
・フレンドから外す
・相手にニコレポ非表示にしろ、とお願いする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:38:00 ID:F88i2Da10
>>887
なるほど、相手がニコレポを非公開にすればこちらにも表示されなくなるのか
でもお願いしづらいな・・・
フレンド登録はよく考えてからした方がいいね
どうもありがとう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:38:22 ID:2Oc5K/o10
以前に何のやりとりも無く「フレンド」とか「ともだち」とか、
気持ち悪くて許可できない、って感覚なんだが、間違ってはいないと思いたい。
(結局無視してもそれきりだし)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:41:52 ID:eUax5COM0
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:55:20 ID:f491M0m00
数ヶ月前まで投稿した動画にフィルターがかけられたんですが
今はどのような手順でフィルターの設定ができるんでしょうか?
項目が見当たりません。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:03:25 ID:GuyZpoWo0
ニコエンコでエンコードし終わった後
動画を投稿して、待っていたんですが、
動画のタイトル入力や投稿者コメント設定の画面が出ずに
勝手に自分の投稿動画一覧が出ます

なんどやっても同じ結果で、ggっても引っかかりません
ニコエンコではプレミアム会員でエンコードしてます
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:08:00 ID:LKe0/VfY0
>>892
書き込みが質問になっていない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:11:55 ID:GuyZpoWo0
>>893初歩的ミスでした

>>892の解決策は何かありますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:18:29 ID:tYn5dLx30
それって サーバーエンコ待ちなんじゃ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:49:12 ID:hgIFP3f4P
はじめまして、プレミアム会員において、
「チケット課金の有効期限は2010年12月01日の18時です」
と出た場合、有効期限は17:59までなのか18:59までなのか教えてください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:22:40 ID:TNucmztf0
ニコニコのランキングっていつ発表されて
見ることが出来るのでしょうか?
何か今見ても昨日のままです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:06:14 ID:DCshxjNo0
「一部のコメントサーバーがメンテナンス中です」と出て
見る動画の2本に1本の割合でコメントが見れないんだけど、
何かメンテ中?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:49:25 ID:ismIYpzP0
>>898
自分で1行目に答え書いてるがな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:02:45 ID:0Kxo2Wu50
「俺妹」の荒らし対策らしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:13:24 ID:zbbZNZNzP
>>896
あなたはプレミアム会員を継続したいのか?
18時までということは普通は18:00未満でしょう?
18:59の場合は19:00未満だから、19時までというんじゃないかな、日本語的には

プレミアム期限が切れたとしても再度プレミアムになれば継続扱いになると思うよ。
ただ一ヶ月以上、あいだが開いたとか長期の場合は新規扱いかもしれないけど。

あと、プレミアム更新のお知らせが一ヶ月前からあるのでその時、更新すれば、
残り日数+90日間になるはず。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:18:24 ID:ncWfmtyQO
外配信では芋場だったらスーパーライトデータプラン21で充分でしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:24:04 ID:ismIYpzP0
>>902
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1286102259/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:25:32 ID:ismIYpzP0
次スレは>>1に、このニコ生専用の質問スレへの誘導も必要だね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:37:13 ID:ncWfmtyQO
>>903
すいません
ありがとうございます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:41:52 ID:Hz7xzByN0
登録嫌だからのぞき見で見てるんだけど昨日からサイトに入れないんだけど何で?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:45:17 ID:MGITwU5T0
面倒臭がらずに捨てアドでもなんでもとって登録すればいいのに
他人に答える手間かけさせんなよゴミクズ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:10:19 ID:Hz7xzByN0
>>907
すいmせんでした、捨てアド作ったらすぐできました。
面倒臭がらずにやっとけばいいと思いました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:32:14 ID:M3YFoTmV0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm7065502
この動画の53秒あたりから流れる曲のタイトルが知りたいです。どなたか心優しい方、よろしくお願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:37:01 ID:V/gg4fiV0
>>909
スレチ。

あと「心優しい方」っていうお願いの仕方は、「聞いてくれない人は心が優しくない人だ」って言ってるのと同義。
そんな質問の仕方で通常の精神の人は答えなんてくれん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:03:47 ID:05iJNt+40
質問にみせかけた宣伝
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:20:13 ID:72Sk0hYr0
「優しい人、教えてください」
「これ分かりますか?」
「分かる人、いる?」
「分かる神、いる?」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:48:07 ID:M3YFoTmV0
自力で調べてみたところ、>>909はペルソナ4のHeavenという曲でした。スレ違いな上、お騒がせしてしまいすみませんでした。

914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:57:26 ID:k6XlkM9kO
YouTubeは完全無料なのになんでニコニコは月額500円もするんだ?
それとも月額いるのって携帯だけ?
動画でニコニコのリンク貼られても有料登録必要だから見れないし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:04:26 ID:ismIYpzP0
>>914
ニコニコ動画は一般会員登録なら無料登録だよ。
ただ、一般会員だと平日夜間とかは画質が落ちるし、割り当てられてる鯖も弱いから
動画データがなかなか落ちてこない。
携帯での視聴も画質がわるかったり、他のプレミアム会員が最近見た動画しか
見れないとか制限がある。

動画みたいだけなら下のような外部サービスを使えば会員にならずとも見れるよ。

ニコニコ外部プレイヤー
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/

月額500円ておは動画見るためだけの月額じゃないんだよ。
プレミアム会員向けには以下のようなサービスがある。

ニコニコ動画プレミアム会員特典
https://secure.nicovideo.jp/secure/static/register/payment_detail.html

916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:46:27 ID:66tVztB+0
ループ設定の音MADを聞いてるんだが再生数はループのたびに増えるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:52:49 ID:foSrVr3Q0
ループは増えなかった気がする
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:12:08 ID:66tVztB+0
>>917
ありがとう
増えないのね
でもループで増えたら放っておくだけで再生数稼げるから仕方ないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:52:08 ID:bG3MPRtU0
エンコードのついてです

自分はプレミアム会員なんですけど、
ニコエンコ(プレミアム会員)かAviUtlでのエンコードは
どちらのほうが画質がいいですか?

また差別化がみられる点があればお願いします
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:33:36 ID:05iJNt+40
テンプレよく読め
あと日本語何とかしろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:34:27 ID:DxBh3/TD0
>>919
ニコエンコ
エンコのことは何もわからない人用
いろいろ調べたりとかしたくない人のためのもの

AviUtl
ある程度わかってないと使えない
知識さえあれば色々と自分なりに工夫したりできる

両方とも圧縮に使用するエンコーダーは同じなので、同じ条件であれば出力結果は基本的に変わらない
AviUtlをちゃんと使いこなせる人間が使えば、AviUtlのほうがより自分の納得のできる結果に仕上がる
(あくまでも「より自分の納得のいく結果」であることに注意すること)
もしAviUtlのことがよくわかっていない者がAviUtlを使えば、余計なことや間違ったことをして
ニコエンコとかよりも、かえって悪い結果になることもある
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:35:40 ID:bG3MPRtU0
>>921わかりやすい返答ありがとうございます^^
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:56:46 ID:NdlqxrbL0
投稿者メリットってなにかあるの?
エンコのスピード自慢 画質自慢とか、信者、アンチの意図的な編集もなく

事実上転載のマル上げってリスクしかないと思うんだけど

こーいう質問は他か?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:04:21 ID:OdlFySs70
>こーいう質問は他か?
はい、公式の掲示板、もしくは、バリバリ動画のほうへどうぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:42:42 ID:vwTqEbV80
丸上げ全般の話ならやっぱりモノによるんじゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:50:38 ID:5bhsO51lO
自己満足の一言で事足りる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:02:32 ID:QIYZ5HJt0
質問なんですが、ニコ生放送の動画は保存することはできるのでしょうか?
ゆうつべアップローダーで試したんですがだめでした。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:03:55 ID:CaB6NR0R0
一般会員でAviUtlを使い始めたのですが
どうも動画がカクつく表情が度々見られます。
インターレースの解除は二重でなく自動にした方が良いでしょうか?

他にカクつく原因などありましたら
アドバイスをお願い致します
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:40:29 ID:VZLTqiK10
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:02:08 ID:2VHpHisG0
>>928
動きがおかしいとか文章で言われてもわかるかよ
15秒程度のサンプルでも見れば答えられるかもしれんが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:03:58 ID:F9aKKhWR0
>>930
今年の秋頃からニコエンコからAviUtlに変えて
現在インターレースの解除を二重にしているのですが
そのせいか度々カクカクになる動画になってしまっています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12893382

これは私のPC性能のせいではなく
他の見る人も同じようにカク付いているのでしょうか?

是非何かアドバイスをお願い致します。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:55:24 ID:OaV4drPL0
>>931
とりあえず動きが悪いようには見えないし、動画を落としてコマ送りしてみても
問題のありそうところは見当たらない
インタレ解除の二重化ってのは、使うと残像が出るけど動きは滑らかに見えるというもの
(あと自動に比べて画質自体は落ちる)
残像がでてもいいのであれば使っても問題はないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:21:27 ID:gomqI1zf0
朝方動画をうpして夕方帰宅したら
動画削除されてた再生数が0なのに、
なんでかな非公開にしてたからか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:50:23 ID:0tlOIrF90
投稿後の運営のチェックで速攻消されたんだろう
なにうpした
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:42:13 ID:ZlOkEdko0
動画投稿しても「エンコードしています・・・」からずっと何にもおきません

形式はGOMです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:00:03 ID:cL0G6zdg0
>>935
エンコードに時間かかってるんじゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:35:55 ID:ZlOkEdko0
1時間まってもできないです

他の人もその状態らしいです
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:40:38 ID:etvEWV3G0
最近動画視聴してる途中で止まって見れなくなるんだけどなんのせいですか?
わかる人教えてください。
CPU Core i 7
メモリ 3GB
光回線使用
IE・Sleipnir両方で状態発生してます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:48:24 ID:kT2wfJAY0
>>938
テンプレ>>3にあるのはひととおり試してみたのかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:55:28 ID:etvEWV3G0
>>939
試してみました。
ロードしている時、下のシークが白くなっていくと思うのですが
途中で止まって一気に全部白になるんですよね。
その止まった場所から見れなくなる状態です。
よくわからないけど、ロードしきれてないのかなと思い、ページ自体更新しても
同じ現象が続くだけ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:58:59 ID:GY1iL1uh0
>>940
ブラウザキャッシュの空き容量が足りない時にそうなったことがある。
確保領域を増やすか、一度キャッシュを削除してみるといいかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:44:17 ID:RX8OP+tL0
50分の動画を見たらコメント表示数が1000以上表示されるようになったのですが、最近仕様が
変わったのでしょうか?たしか以前は100件、250件、500件、1000件の4パターンだと思ってました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:03:53 ID:gomqI1zf0
>>934
CM集
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:08:53 ID:OaV4drPL0
>>942
1分間あたり100コメに変更された
50分なら最大5000件だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:16:36 ID:Aw2/r50x0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:06:02 ID:yVUuJE6I0
>>943
タレントの顔映ってたんじゃない?
タレント映ってると肖像権管理団体が煩いからかなり削除されるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:24:01 ID:hfu4Shui0
>>932
どうもありがとうございます。
私のPCではニコうp後に、4分のうち1分に一回ぐらいカクっとなってたのですが
では私のペンティアム4のメモリ1GBのPCが原因と考えた方が良いでしょうか?(´・ω・`)

今までは二重化にしていたのですが、エンコする時、皆さんはどれでされていますか?
何か自動は三種類あるようですが・・・

aviutl99i5 リフレッシュレートの解除

・二重化
・自動24fps
・自動
・自動24fps(98d)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:46:45 ID:iSGoo4K/0
スレチ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:00:50 ID:NfFz4gSt0
CPUのパワーが足りないんじゃないか
core2以降に比べてそれ以前のCPUはかなり劣るからね

自分はソースによるけど残像が出る2重化はまず使わないなー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:54:46 ID:9SFr1Qbl0
>>949
スレチなのでもう消えますが
この三種類ある自動はどれがいいのでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:59:32 ID:pkM1tlb20
その動画確認してないけど他のエンコ設定を見直したら?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:26:34 ID:ggQJ8lgR0
どれがいいっていうかソースによって変わるんじゃね?試行錯誤するしかない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:48:50 ID:dj51uwHI0
>>950
自動か二重化でいいよ
自動24fpsはアニメ以外では使ってはいけない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:38:48 ID:ybEaupra0
携帯でニコニコ遊園地プレイしたいのですが、
遊園地へのリンクは動画のどこらへんにありますか?
↑の為だけにニコモバ開いてうろうろしたけど、
リンクが見つかりませんつД`)

キャリアはauです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:05:13 ID:p8BoYIbwO
出来るわけね〜から

連続再生って古い順じゃないと駄目かい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:10:55 ID:fRlHw8I40
携帯では遊園地できないのか(´・ω・`)

連続再生は再生数順でもなんでも好きにできるよ。
マイリスで好きな順番に並べ替えてから再生すればいいお
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:23:12 ID:uzqVu2H+0
遊園地はFlashが動かないと無理だろう。Flash LiteじゃなくてPC用の。
だから携帯だとAndroid2.2以降じゃないと無理かな。

ちなみにその遊園地自体がもうすぐサービス終了。一部はニコニコアプリに移行するけど
そっちの必須環境もまだわからない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:37:37 ID:ypskxwr00
棒読みちゃんを起動したら
TCPサーバを開始できませんでした(Port:50001)
System.NEt.Sockets.Socket.Exception:通常、各ソケットアドレスに対して(ry

こんなメッセージが今日から上がるようになったんだけど、
何が原因なんだろう?・・・昨日と環境は同じはずなのに・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:38:17 ID:ypskxwr00
すみません各スレ間違えました;;
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:16:03 ID:u/FzV2DF0
ニコニコ動画のトップページから
世界の新着動画のトップページにはどうやって飛ぶんですか?
これhttp://live.nicovideo.jp/newworld
最近色々メニューが増えて分かりづらくなった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:55:15 ID:VGkDhI1F0
>>960
ニコニコ動画のトップページから直接はとべないはず。
ニコニコ生放送のトップページの、

http://live.nicovideo.jp/

こちらの右上のメニューからかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:14:29 ID:u/FzV2DF0
見つかったdクス
生放送扱いなんだな
同じメニューという文字で内容が違うとは
色を変えるとかしてくれれば気づいてたかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:02:21 ID:rKEdpRQBO
ついさっきまで動画見てたのにいきなりうつらなくなりました。フラッシュ?DLしろとか。DL押してもエラーになるしPCネット見るのでやっとな知識だから困った。プレミアムなのに金が…。ちなみに生は見れました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:27:14 ID:1RX5SM0t0
WindowsMeなんで最新Flashが使えずニコ見れなくなった。
Meが対応しているFlash9のバージョンがいくつかあるみたいですが、、
Flash10の最新しかニコニコ見れないでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:27:31 ID:tQlpOk/fP
>>963

1.PCを再起動してみましょう→見れましたか?ダメ?

2.「Adobe Flash Player」を再インストールする

手順
※「Adobe Flash Player」をアンインストール(削除)する

http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/
Flash Playerヘルプ&サポート

Flash Player をアンインストールする方法

あなたの使っている「OS」「Windows」または「Mac」確認。
アンインストーラーをダウンロードしたら「実行」
アンインストール完了したら

※「Adobe Flash Player」を再インストール
 
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Player

ダウンロード → 「実行」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:08:29 ID:rKEdpRQBO
今再インストールしたら出来ました!!ありがとうございます!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:24:54 ID:BhgEIs3EP
サブアカウントの作り方
教えてください、お願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:01:59 ID:XVJh8M7u0
>>967
新たなメールアドレスを取得して、それで新しくアカウント登録する。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:43:38 ID:tQlpOk/fP
>>967
yahoo!とかG-mailとかhotmailとか・・・

「無料メール」「フリーメール」で検索
970名無しさん(新規):2010/12/08(水) 18:34:13 ID:J8sCzK0A0
昨日からニコ動が一切読み込まれない。動画の説明文とかタグとかニコニコ市場は
表示されるんだけど、動画部分が何度再読み込みしても白い。
読み込みに失敗しましたとかでなく、動画部分だけが白く何もない状態です
どうすれば改善されますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:53:55 ID:HhxttIk70
>>964
俺もこれ知りたい

Meで見る方法ない?
動画自体はDLすれば見れるが、字幕みたい・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:07:12 ID:BgieY7ks0
FLASHPLAYERを一度削除して964の方法でやったのだが、
アプリケーションを起動できないっていうエラーになる。

ニコニコ見れないです><
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:47:47 ID:s0PNYj1K0
html5を対応しているブラウザをインストールできればhtml5で見ることができるかもしれない、よく知らんが

邪道、そのPCに軽めのlinuxをインストールしてしまう、そうすりゃ選択肢は増える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:57:30 ID:Cr0pM/Oe0
>>970
俺もこの状態になったんだけどなにこれ?
○の中に!マークが入ってエラーで読み取れない
ちなみにFirefox。IEやスレイプニルだと問題なし

ブロックって表示なってるからアドブロックプラスがなんか悪さしてる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:00:53 ID:bPe5WEfR0
>>970
俺もそうだったけど、flushアップデートしたらもどったよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:02:06 ID:X2VZncpT0
>>974
ツール→オプション→詳細→ネットワーク→オフラインデータ→今すぐ消去
ためしてみて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:03:06 ID:X2VZncpT0
やったあと再読み込みね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:04:53 ID:Cr0pM/Oe0
>>976-977
どうもです
飯食い終わって用事が済んだら試してみます
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:08:50 ID:AuS0oh0c0
アカウント設定で携帯アドレスが登録できない
「ご入力いただいた新しい携帯メールアドレスはすでに登録されています。」
となって確認したら「未登録」となる。ezweb.ne.jpですが何か理由がありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:14:03 ID:BgieY7ks0
>>972だが自己解決しますた

ニコニコない生活無理だわwwwこえw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:52:57 ID:HhxttIk70
>>980
どうやったんだ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:54:18 ID:WnRaKEvi0
動画見ようとしたら

 Adobe Flash Playerのバージョンが古いか
 インストールされていないため
 動画再生プレーヤーを
 表示できません
 最新のAdobe Flash Playerをインストールしてください

と表示されます。しかし今使用しているパソコンでは最新のものがインストールできません。
パソコンを買い変えるかニコニコを見るのを諦めた方がいいんでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:47:52 ID:w4xw/7q10
>>964
俺もだった・・・
Vid-DLで落としてから見るしかないのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:26:12 ID:bmM+I3pf0
>>982
インストールするどの段階で失敗するのか。
旧Verを完全にアンインストールしてからやってみるとか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:46:08 ID:TG2L3rUj0
Meで見る方法あったよ

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1263483878/778
986名無しさん(新規):2010/12/09(木) 13:05:36 ID:mZ1sHtlk0
>>970です
flashplayerを再インストールしても見れない
IE、googlechrome、どっちで見ても症状がかわらず白画面。
2日前は普通に見れたのでなにが原因がわからない・・・。
どなたか助けてください
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:27:23 ID:w4xw/7q10
>>985
GJ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:21:34 ID:TvcxHEss0
あるTV番組を編集してうpしたら運営に削除されました。
でもニコ動にはその番組を編集した動画がいくつもうpされています。
なんで俺のは消されたの?;;
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:26:10 ID:Rz/BrXjQO
>>982
自分も全く同じくだわ
昨日までは観れてたのにさっきそれが出てAdobe Flash Player のバージョンが古いかインストールされていないため動画再生プレーヤーを表示できません→
インストールページへ行って手順に従うもページの上にバーでセキュリティ設定によりwebサイトでのコンピュータにインストールされたActiveX コントロールの使用は許可されません。
と出てそのバーをクリックしても詳細情報しか出ないw
助けて下さいw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:42:01 ID:duDmILZF0
>>970,989
役に立つかはわからないが,Adobe Flash Player公式サイトの インストール トラブルシューティング
ttp://kb2.adobe.com/jp/cps/229/229980.html
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:16:13 ID:4ZzhEzgG0
>>988
消されて当然だから
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:26:32 ID:TPG+rLDh0
>>988
・たまたま削除担当にみつかった
・検索でひっかかりやすくなるようなキーワードを含んでいた
・テレビ局のウォーターマークが表示されていて、テレビ番組の動画なのが丸分かりだった
・タレントがはっきりと映っていて、肖像権の侵害として削除された

とかいろいろ理由はあるので削除理由ははっきりとはわからない。
削除担当側も根こそぎ削除する人もいたり、検索結果で再生数が多めのだけ削除する人も
いたりだし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:59:03 ID:o8ruwWld0
>>982です。
最新のAdobe Flash Playerがないと外部プレーヤーでも再生出来ないのかな?
ニコニコ上で見るのは諦めて外部プレーヤーで見ようと思ったんだけど再生ボタンを押しても
動画が読み込まれない・・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:06:46 ID:TvcxHEss0
>>992
わかりました><回答ありがとうございました
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:58:13 ID:HmfNstWrP
>>968>>969
遅レスですが
ありがとうございました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:35:36 ID:jyUX+o8Y0
ひとつの動画内でIDが被ることってあります?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:12:10 ID:X8ztWUhJ0
>>935
うちのコミュのオーナー(名前の知れた動画スポンサー)に言われて
同じ事を以前やったら(しかも数日に渡って何回もトライw)
全くダメだった⇒ずっとエンコしたままw

で、それをオーナーに報告して運営にメールして貰ったら
サポなんかしないと返事がきたwww
ツベからたまたクレイビングでファイルを保存しておいたので
画質は劣るが仕方なくそちらで再エンコしたら、即できたw

ゴムに対して糞ニコが対応しきれてないよーだ!
因みに同じゴムファイルでは2年前はサクサク投稿出来ている。
糞ニコのバイトどもの低能技術&職務怠慢が問題だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:28:26 ID:X8ztWUhJ0
>>996
糞ニコごときではまだ被る事はないと思われ。
2chでさえも利用者のカキコの「のべ人数」が億単位
しかも約7年以上年経ってやっと被るぐらいの割合(確率)
だから自演しかないだろw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:32:21 ID:85b+DJ970
何いってんだコイツ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:54:13 ID:jyUX+o8Y0
いや自分がコメントした覚えがないのに同じIDのコメントがあるんですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。