【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 51【質問】
ニコニコ動画へ動画をUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。
※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLV/MP4に変換する』ためのスレです※
動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ。
ニコニコ動画からDLしたファイルの視聴・編集に関しても関連スレにどうぞ。
質問時は
1.問題点(なるべく詳しく)
2.元ファイルの情報 (必ずmediainfo等にかけた結果を書いて下さい)
3.エンコードして出来上がったファイルの情報 (同上)
4.使用ソフト
5.MP4ならば必要に応じてx264のエンコードオプション
(Aviutlの拡張x264出力(GUI)を使っているなら設定画面の下のほうにある"--bitrate 〜"の部分)
6.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパーは居ません。
エラーが起きたというような場合は、
・エラーを起こすまでの操作手順
・エラー発生時のエラーメッセージ
などもしっかり書きましょう。
なお、mediainfoの動画情報等を貼る場合は、patebin等のサービスを利用すると便利です
http://privatepaste.com/ http://pastebin.com/ 次スレを立てるのは970辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。
公式サイト
http://www.nicovideo.jp/ ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html 前スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 50【質問】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264676030/
■エンコード関連Q&A集(主にFLVに関して)
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html ・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所(新)
http://nicowiki.com/EncodeQA.html 作成したFLV/MP4ファイルの確認方法
■電卓を使用しての実ビットレート計算方法
実ビットレート(kbps) = ファイルサイズ(byte) ÷ 時間(秒)× 8 ÷ 1000
(実ビットレートには映像と音声にFLV、MP4などのコンテナが使用するオーバーヘッドを含みます)
実ビットレートは一般会員で 656.384kbps 以下、プレミアム会員で 1049.5kbps 以下(仮定)
*注意*
「AviUtl等でエンコード時に設定したビットレート」と「実ビットレート」が同じである保証はありません。
SMILEVIDEOでのビットレート違反の判断基準は上記の式で計算される「実ビットレート」の方です。
ファイルサイズはエクスプローラの右クリックメニューから、該当ファイルのプロパティを表示してバイト単位のサイズを参照する。
あくまで目安なので、通らなかったら潔くビットレートを下げてみましょう。
計算はWindows標準の電卓の他、Google電卓や下記サイトでやると楽です。
動画サイズ計算
http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/ 尚、各単位換算は以下の通りです。
1Mbps = 1000kbps
1kbps = 1000bps
1GB = 1024Mbytes
1MB = 1024kbytes
1KB = 1024bytes
1byte = 8bits
■「実ビットレート」の計算方法
SMILEVIDEOでは、アップロードしたファイルを調べ、ビットレート違反のチェックや
エコノミー判定を行なうようになっていますが、この判定には、コンテナのオーバーヘッドや
映像、音声など全てをひっくるめた「実ビットレート」と呼ばれる数値が使用されます。
*注意*
「エンコードツール等で設定した映像や音声のビットレート」は、ただの目安です。
指定した映像と音声のビットレートを単純に足すといった計算は無意味ですので、
必ず下記の実ビットレート計算式を用いて計算して下さい。
実ビットレートの計算で使う数値の意味や計算式は以下の通りです。
◎ファイルサイズ[bytes]
作成したFLVやMP4のファイルを右クリック→「プロパティ」で、
「サイズ」のところの()内の(〜バイト)と出る部分の数字。
真空波動研で〜Bytesと出る部分の数字もこれ。
(「ディスク上のサイズ」のほうではないので注意。)
◎再生時間[秒]
小数点以下は切り捨てます。
●実ビットレート[bps] = ファイルサイズ[Bytes] × 8 ÷ 再生時間[秒(小数点以下切捨て)]
■アップロード時の上限ビットレート判定について
SMILEVIDEOでの上限ビットレートは、現時点で以下のようになっています。
このビットレートを超えてしまうと、アップロードに失敗します。
判定には上記の「実ビットレート」が使用されます。
●プレミア会員
制限なし
●一般会員
(640+1)×1024=656384[bps]
■エコノミー回避判定について
SMILEVIDEOではアップロード時にエコノミーモード用の動画を生成していますが、
「実ビットレート」が以下に示すビットレート以下であればエコノミーモード用動画は生成されず、
一般会員にもプレミアム会員にも、常に同じ画質で視聴してもらうことができます。
●FLV(映像コーデックはVP6)の場合
306×1024=313344[bps]
●MP4の場合
240×1024=245760[bps]
Yamb2.1.0.0beta2はいろいろ不具合あるらしいのでbeta1にリンクを修正
日本語化はあるのかどうかは知りません
以上テンプレ終了
x264の配布サイトに繋がらないのですが、これはもう配布終了したってことですか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:43:40 ID:1E6oSJT80
>>13 いいえ、多分x264gui.auoを探しているではないかと思います
ちなみに私もx264gui.auoを探しているんですが、どなたか持っていませんか
x264gui.auoやめてx264vfw使ったら?
音声のエンコと結合は別にやらなければいけないけど、
性能的にはまったく問題ないよ
seraphy氏のx264プラグイン配布サイトがダウン中の模様。
さぁ動画作ったからmp4にしてアップするぜー、って時にコレか
誰かx264gui.auoとx264gui.ini持ってたらうpしてくれんか
>>17 つんでれんことか使えばいいだろ・・・。
x264GUIは最近ずっと更新されてないのに、2,3日鯖が落ちてるだけで
関連スレで大げさに騒ぎ立ててるというか不自然に欲しがってる奴が目に付いていい加減うんざりだ。
>>18 なにこれ導入が楽すぎで笑った
俺が使う分には十分すぎる
もっと簡単なのがニコエンコってものがあるよ
D&Dにして余計な設定とかなしなら
ワンクリックで動画ができあがるし
なんか60fpsの動画投稿できなくなってね?
なってない
ちゃんと上げられる
FLVカットするのにいいツールないですか?
PC再構成中なのにx264GUI落とせなくて困る
>>26 どうも何もFLVでしか出力できないようだし、ニコニコに上げるのが目的ならほぼ無価値だと思う。
DVDで見るときは16:9になるのに、
VOBを吸い出してから見ると4:3になっちゃうのは
スクイーズ信号で引き伸ばしてるって解釈でおk?
経験上16:9が4:3になったことないな
アスペクト比変わっちゃダメだろ
>>29 念のために確認するんだが、720x480は4:3じゃないぞ?
16:9のアスペクト比で、
ニコニコ一般サイズの最大解像度サイズ
(800x600以内の)は704x396で合っていますか?
また元動画1280x720を上記アス比にしてもニコニコエンコード時に
自動的に512x288サイズになるので意味はないということですか
>>33 >704x396で合っていますか?
800x450です
mod16にこだわるなら768x432が最大です
>ニコニコエンコード時に自動的に512x288サイズになるので
鯖エンコの場合は352x200にリサイズです
>意味はないということですか
意味があるかないかはnicowikiでも読んで、自分で判断してください
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:46:00 ID:0Yi13z2y0
>>30-32 ありがとうございます。
DVDが720:430ってのは分かってます。
ほかのDVDもいくつかやってみましたが、
VOBでも16:9でそのまま見られるものと、そうじゃないことが分かりました。
よく見ると16:9が720:430になってしまうものも横がカットされているわけじゃないんですね
MP4Pluginのミラーどっかにない?
アルヨ
田中要次乙
プレミアム先行公開の新プレーヤーは640x360 or 512x384か
今後は16:9は640x360でいくかね
なんで640x360とか中途半端な解像度にするんだろうか・・・
プレイヤー開発組は動画に関する知識がないのか?
重さとの兼ね合いでしょ
16の倍数とかそういう話?
youtubeも縦360って採用してるじゃん
430+96で92メガ24分程度の動画作ったけどエンコード失敗した(ヽ´ω`)
なんか厳しくなったん?プレミア会員だけど。
前まで640x450の48fpsとか512x384の48fpsとかもupできたのにできなくなってる
新プレイヤーが公開されたころから色々おかしくなった
新プレイヤーより大きいサイズがいかんのか…?
一般的な640×480なのに…
同じファイル再投稿したら今度は弾かれずにできた。
なんでだろう。
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 29.93fps 1800f 747.27kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(SBR) 63.06kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:01:00.138 (60.138sec) / 6,116,227Bytes
これが弾かれた。
やっぱSMILEVIDEOが異常なだけなのかな
これかも?
414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 22:09:08 ID:UboI0RTa0 [2/2] (PC)
>>412 いろいろ調べてみたが、どうやらweightpらしい
weightp 2だと鯖に蹴られまくるし、weightp 1だと蹴られるか、蹴られなくてもエコノミー症候群...
もうニコ用エンコでweightpは二度と使わない
まさかとは思ってたがweightpだったか・・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:37:29 ID:5r8X+gYh0
weightp関係は怪しいって前に誰か言ってなかったっけ?
全蹴り状態っだのが通ったり通らなかったりに変わっただけって気がする。
weightpは別にアップロード条件には関係なく、FlashPlayer 10.0だと映像が破綻するのでOFF推奨ってだけじゃなかったっけ。
最新のFlashPlayer 10.1なら破綻しないようになったらしいけど、アップデートしてない人もいるかもしれないから
まだしばらくはweightpは使わないほうがいいんじゃねって感じだったと思う。
アップデート時のチェック条件に加わったのかどうかは、ちゃんと検証してみないとまだわからんだろね。
>>55 なるほど。うろ覚えで余計なこと言っちゃったね。申し訳ない。
Seraphyさんとこ久しぶりに復活&暫定版のgui.auo上がってる。人柱さんヨロw
x264.1583.暫定版01.rar のことなら5月に上がったもんだし・・・
あれ。。。すまんorz
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:25:33 ID:7HqvIOtD0
AVIUTL+MP4出力プラグイン(Seraphy)+NeroEncの環境で、
フレームレートやビットレートが勝手に減ってしまう不具合に悩まされてます。
例:
動画ソース
フレームレート23.976fps 音声AAC 128k指定 映像512k指定
↓
完成動画
フレームレート23.94fps 音声AAC 125k 映像510k
特にフレームレートが勝手に減ってしまうのが、どうにもイヤな感じなんですが、
この不可解なズレはmp4形式の仕様なんですか?
試しにavi形式やflv形式でエンコしてみたら、フレームレートやビットレートは
ばっちり指定どおりのものが出力されました。
MP4出力プラグインは、最新のから古いのまで色々試したし、
設定も何度もいじり倒してるんですが、全然改善しませぬ。
ためしに23.976(24000/1001)fpsのソースをエンコしてみたが
フレームレートが変わるようなことは起こらなかった
ってことは、お前のやり方になにかまずいところがあるのだろう
ついでに聞くがaviやflvで出力したって、コーデックはなにを使ってるんだ?
x264vfwならともかく、vp6使ってビットレートが指定どおりになったとしたら
そっちのほうがよっぽどおかしい
seraphy版gui.auoはaviやflvでは出力できないからありえないし
なんにせよ、情報が少なすぎだ
つーか、MP4にフレームレートなんてあるの?
ないけど、便宜上そういったほうがわかりやすいでしょ
mediainfoとかavinapticとかだって他にわかりやすい言葉がないから
frame rateって言ってるくらいだし
ニコエンコv0.77つかってMP4に変換したときかその後で音声を一定にそろえたいんだけど
どこを書き換えればいいんでしょうか
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:25:52 ID:wo7csGHw0
すみません、ニコニコというか、FlashPlayerで60FPSの動画を滑らかに再生するのは無理ですか?
CPUパワーが有り余っていても、どうやってもカクカクして、普通の動画プレーヤーのように滑らかに再生できません。
ローカルのFlashPlayerを利用した動画再生プレーヤーでも駄目なので、もうFlashPlayerの仕様的に駄目なのかと思いまして。
仕様的に無理だと昔から何度も言ってるんだがなぁ
質問スレだからねぇ。
過去ログはdat落ちしてるからご新規さんには分からん部分なんでしょう。
テンプレにでもしとけば?
>>64 ちなみに、もう見てはいないだろうけど、一応ね。
音声を揃えたいと一口に言われても、単一の動画の音声なのか複数動画を統一したいかで事情は変わる。
どちらにせよ作業は元の素材段階でノーマライズ処理を施すのが基本で、エンコ時にやるべき事じゃない。
それとニコエンコ0.77は旧版の様なBATファイル形式ではなくEXEに移行しているのでBAT自体や設定ファイルを
直接書き換えての音声ノーマライズには未対応と思われる。(正確にはEXEの仕様が公開されてないので不明)
作者サイトで音量調節、もしくは音声ノーマライズの機能実装を要望してください。
あれ、公式ストパンダウンロードしたら1話350MBもあった
ずいぶん大盤振る舞いだな
>>70 いまんとこアニメを5作品無料でやってるけど
約350MBのが2作品、約170MBのが2作品、約90MBのが1作品
他のニコニコチャンネルの動画容量は知らないけど
プレミアムよりずっと多いってのはやはりゼニの力か
逆に90MB程度しか使ってない1作品が気になるw
運営側にしてみれば商業作品をおおっぴらに流せるんだから
相手が100MB使いたいって言えば、むしろ大歓迎ではないかな?
100MB以下のところは、あまり綺麗だと買ってくれなくなるとか思ってるのかも
サンレッドみたいなのなら100MB以下でも十分だろうけど
アニメなんて40MBで十分見れるだろ
350MBであの画質かよ
どんだけエンコード下手なんだよ
依頼スレにでも頼めや
とりあえず、この先は640x360でうpするのが正解でいいの?
今までの512x288だと新プレーヤーで表示する場合
拡大されるけど新プレーヤー嫌な人は640x360にしなくても
いままで通りでいいと思うよ、自分は640x360もしくは640x368
素材解像度がよかったら704x396にしてうpしてるけど
みた感じそんなに別に変わらんと思う
実ビットレート(kbps) = ファイルサイズ(byte) ÷ 時間(秒)× 8 ÷ 1000
ファイルサイズ39,953,862byte(もちろんディスク上のサイズではない) 511.00秒の動画で、計算したら、625.500 (< 656.384)
なのに、ビットレート違反ですと言われる。
仕様変わった?
設定したビットレートは映像601kbps、音声39kbps
追記。重み付け予測のPフレームはDisableにしてある。
>>77-78 サーバーが重い場合は何故か弾かれやすいみたいだし、
何度かチャレンジすれば成功するってパターンじゃないかね。
こういう報告って週末とか混雑しがちな時に多い気もするし。
うーん、そうだといいんだけどねぇ
試してみたところ607kbpsは通ったが、612kbpsは蹴られた
映像は同じで、音声差し替えてるだけだから、x264のオプションは関係ない
あとは時間おいての再確認になるな
ちなみにスマイル鯖は比較的空いてる(待ちも一般で5名程度)
14回目のチャレンジで通ったよ
映像の長さは511秒だったんだけど、音声の長さは251秒だったから、
もしかしてSMILEVIDEOは「音声ファイルから動画の長さの情報を取得」しているのかもしれないと思って、
音声ファイルに無音を260秒付け足したらいけた。
まあ単純にリトライ数が多くてたまたま成功しただけかも知れんけど。
>>81 あれ?
たしか音声ファイル割り当ててないときって
ニコで再生するとき「カタカタ」って音がしてなかったっけ。
だから、3行目の説はないと思うけどまあよくわからん
記憶違いじゃなければ偽装動画対策で音声側のデータもちゃんと参照してた気がするんだが。
最近はやること多くてテスト動画作って検証とかも出来なくなったからなぁ。。。あやふやですまん。
一般垢で9分以上の役12分くらいの動画を
上げる場合に音声に割り振るビットレートはどのくらいが
好ましいですか?
今まではそのくらいの動画時間だと画質も優先させたいので
LCの48kbpsぐらいにしていたのですが、
あなたが聞いてみて不快に感じなければ、それでいいでしょ
86 :
80:2010/07/20(火) 11:04:25 ID:TOfWaKSo0
さて、時間を置いてもう一度試してみた
結果は612kbpsも645kbpsもOK
やっぱり、週末/祭日サーバー不調説は正しいみたいだな…
むしろ今回蹴られたのは映像と音声の尺が、あまりにも掛け離れた長さだったからじゃないかと。
>>81の説明で、元々、映像に対して音声が半分の長さだったのを、同じ長さにしたから通ったと理解したよ。
>>85 そ、そうですカネ・・・
音に関しては境界線がどこらあたりなのか
いまいちつかみにくいんですよねえ
あとビットレートが小さいほど元の音量より
小さくなるような気がするんですが気のせいですかね
>>88 テンプレにNero AAC コーデックとフロントエンドへのリンクがある。
サンプリングレートやビットレートなどを変えながら音声をエンコードして聞き比べてみては?
動画から音声だけをwav変換して抽出するツールもテンプレの先にあるよ。
LCの48kbpsは聞くに堪えない
>>88 余談だけど画質にせよ、音質にせよ、境界線なんてものは各人の主観による。
そもそも明確な境界線なんてものは存在しない。各人が各作品において「こんなもんだろう」と
妥協できる点がその作品における境界線といえなくはないが、それこそ主観の問題でしょ。
要は「好きにしろ」ってことで、余程酷くない限り元が分からなきゃ気付かない人が大半かと。
気づいても文句言わないだけじゃねーの
>>88 音質なんざ、動画の内容による。
ラジオみたいな動画なら低ビットレートでもいいし、モノラルでも構わん。
音楽の映像みたいのだったら、高ビットレートじゃないと不満が出るかもしれない。
そういう点も含めて、好きにしろって意味かと思う。
ちなみにLC48kって、HE-LCだよな?
じゃなかったらビットレートの無駄遣い
音が小さくなると感じるのは、ビットレートが小さくなると高音がドンドン削られるからじゃね?
>>89 サンプリングレートは容量削減の目的で以前半分にしてWAVエンコ出力
したところ明らかに元よりも音量が小さくなりましたねえ
>>91 そ、そうなんですよねえ、自分でエンコして聴いてみると他の同内容の動画
と音質というか音量の強弱が違うようにかんじました
あと以前投稿した動画でコーラス(歌)の高音部分で音が割れてる
というコメントがあったので気になりました
>>93 いえ、HEのLC48です
ビットレートを削ると高音が聞き取りにくいかんじになるんですね、
参考になります、実写とかならまだしもそれ以外だったら
音声には96kbpsぐらい思い切って割いたほうがいいんですかね
いままで画質にばかり目がイってて音質とかおろそかにしていましたし
48kなら、いっそモノラルにすれば?
単純にいうと、48kbpsのモノラル=96kbpsのステレオの音質だぞ。
その数字ならモノラルにするだけで、まず音質は向上するだろう
HEのLCとか意味不明な独自用語使うなよ
HE-AACかAAC-LC+SBRかどちらかにしろ
ノートとかの内蔵スピーカーだとHEv1-48kbpsとLC-128kbpsの区別が付かないような代物も多い
48kbps って L=24k + R=24k だからなぁ. もう音楽というより 音声ですなぁ.
AACでいうと LC HE Hev2 の圧縮形式 と ビットレートの推奨関係って L + R のことではないような.
2000円くらいのイヤホン買ってそれで聞き比べて見よう
ちょいと質問させて下さい。
512×288/60fps/H.264の動画をアップしてるんだけど、ニコニコ上で見ると当方の環境ではカクつく。
正確に言うと、最初はぬるぬる動いてるんだけどしばらくするとカクつくようです。
シークバーを動かしたりすると、一時的にまたぬるぬるになる。
これが自分だけなのか、他の環境でも起こる現象なのか確認したいのです。
ローカル環境で再生するとカクつくことはありません。
スペックはWin7Pro 64bit/Q9650/8GB/HD5750
スペック不足ってことはないと思うんだけども…相性が悪いのかな。
これが実際上げた動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11312912 自分の環境だけならいいけど、他の環境でも起こるようならエンコ設定考え直さないとなぁ。
あ、ブラウザはIEと火狐で試してみたけど、挙動は変わりませんでした。
101 :
80:2010/07/21(水) 22:30:36 ID:Ko7AJAMj0
>>101 少し前にあったんだな…すまんかったありがとう。
仕様なら仕方ないか。
wav音質のままアップロードしたいのですが詳しく解説しているサイトや動画ってありませんか?
使用ソフトはAviutl・BatchDOO!・NicoEnco
動画は5分程度でプレミアム会員です
>>105 そういや 前のスレでも 紹介されてたねぇ.
一般会員だからうpできなかったけど、参考動画と同じものが作れた.それでローカル再生ができたので自分は納得.
一応 ニコニコ公式のFLV音声は: 44100kHz MP3なので いつどうなるかは自己責任で. それと当然ながら権利問題はしっかりクリアしたものを使うこと.
>>106 ありがとうございます
なんとなく分かったのでやってみようと思います
元動画(xboxから録画)59.94fps(720x480 ピクセル縦横比0.91)
PremiereProCS4で編集→avi出力(720x480 ピクセル縦横比1.21…16:9ワイド) 59.94
aviutl→mp4出力(640x360 ビットレート:映像1900kbps 音声192kbps) フレームレート変更なし
という感じで動画を編集してニコニコ動画にUPしているのですが、
再生するとカクつきが発生してしまいます(ローカルではぬるぬるです)
ニコニコ動画で他の方がUPされている60fpsの動画は滑らかに再生されます(自分より高ビットレートのものでも)
PCスペック
C2D E8400 3GHz
メモリ 4GB
グラボ ELSA GLADIAC998 GT SS
キャプチャボード MonsterXi
【変更前 bframes16】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11448782 【変更後 bframes2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11467226 拡張x264の変更後の設定は以下のとおりです。
************************************************************
--bitrate 1900 --pass 3 --stats ".\x264.stats"
--psy-rd 0.5:0 --min-keyint 30 --keyint 300
--8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 2 --b-adapt 2 --ref 3 --mixed-refs --direct "auto"
--me "esa" --subme 9 --merange 32 --threads 2 --no-cabac --no-deblock
--cqm "flat" --no-dct-decimate --output nul
************************************************************
問題がある箇所がございましたら教えていただけないでしょうか?
109 :
108:2010/07/22(木) 22:16:32 ID:Kwe5GueH0
元ファイル情報です
全般
完全名称 :
フォーマット : AVI
フォーマット/情報 : Audio Video Interleave
サイズ : 1.84 GiB
ながさ : 2分 17秒
オーバルビットレート : 115 Mbps
ビデオ
ID : 0
フォーマット : HYMT
コーデック ID : HYMT
ながさ : 2分 17秒
ビットレート : 113 Mbps
幅 : 720 ピクセル
高さ : 480 ピクセル
解像度 : 3:2
フレームレート : 59.940 fps
標準 : NTSC
ビット/(ピクセル*フレーム) : 5.461
ストリームサイズ : 1.81 GiB (99%)
オーディオ
ID : 1
フォーマット : PCM
Endianness : Little
Sign : Signed
コーデック ID : 1
コーデック ID/ヒント : Microsoft
ながさ : 2分 17秒
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 1 536 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
サンプルレート : 48.0 KHz
BitDepth/String : 16 ビット
ストリームサイズ : 25.2 MiB (1%)
ドゥレイション : 975 秒 (58.47 ビデオフレーム)
プリロード : 984 ms
110 :
80:2010/07/22(木) 23:57:40 ID:WUcX0gyp0
テンプレが厚くなるな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:38:41 ID:tuESmF260
>>110 >>108 > ニコニコ動画で他の方がUPされている60fpsの動画は滑らかに再生されます(自分より高ビットレートのものでも)
しっかり読んで下さい
同じ設定、同じビットレートでも、動画の質によって再生負荷は格段に違ってきます。
分かりやすい例では動きの多さの違い、場面転換の頻度など、画面の書き換え頻度が多ければ、
それだけ再生に掛かる負荷は増大します。
もちろん動画自体の解像度の大小も負荷に影響を与えますから、平たく言えば「素材次第」って事です。
その上、フラッシュは60fpsを再生するにはエンジンが重く不安定なのです。
>>112 だったらその滑らかに再生されてる動画ってのをどれでもいいから例示しろ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:40:16 ID:Osjd+pqD0
60fpsだと思い込んでいる動画が
滑らかに動いていると思い込んでいる
そんなとこだろ
ソースも出さずに滑らかと言われてもね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:48:56 ID:prg2Diwq0
昨日か今日からかyoutubeの仕様が変わったせいか
高画質mp4で落とせなくなっているんだが、何かあったのかな
ちなみにfirefoxのdownloadhelper使っているんだけど
youtubeのマークがエンジ色に変わった辺りからflvでしか落とせなくなってるみたいだ
つべがどうなろうと知ったこっちゃねえ
>>117 昨日 Smile-DownLoderが YouTube仕様変更に伴う改訂版を公開してたけど 試した?
一般会員で新プレイヤーのサイズ用にエンコードしてるんだが、
さすがに600kbps上限だと無理があるな・・・
せめてあと200kbpsぐらい上がってくれたらいいんだが
うpする時だけ貢ぐのも悔しいですw
俺も一ヶ月だけ課金して一気にうpろうとしてるんだけど異端かな?
好きなようにすればいいさ
俺はプレミアム開始時から入ってるが、容量が40GB以上余ってる...
>>117 smile−DownLoder落としてミソ
最新版はようつべの仕様変更にも対応しているはずだから。
>>120 仮にあと200kbpsプラスうp可能でも
それに伴って長い動画はせ制限されるんだろうね、
一般だと600強をめいっぱい使っても
8分30秒かそこらしか使えないから、そうなると
300〜400ぐらいしかビットレート使えなくなるな
>>119 >>123 レス遅れたがありがとう
試しにやってみるよ
ただ、敢えて仕様変えなくてもそのまんまで良かったのに
なぜ改悪するのかな…
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:06:33 ID:DWDnqdaB0
新プレーヤーの16:9はサイズが大きくなったからエコノミーの劣化がかなり目立つな
これからはエコノミー回避が標準になりそうだな
>>125 新プレーヤーの16:9はサイズが大きくなったから エコノミーの劣化がかなり目立つな
基本 一緒ですよ.16:9プレーヤは 640 x 384. エコノミを16:9プレーヤで みても 512 x 384で 両袖に板海苔のような黒べたがつくだけです.
ところが
sm11169256 : これ 3:2 の 16mod で 320 x ( 224: 213 +9 ) 極低画質 エコノミ回避 MP4: video 80bps www
80bpsとかやばすぎだろ
FLV以外のファイル
WMVやAVI形式なら130MBまでをうpできた
という報告ありとニコwikiにあったが、
試しにAVI形式の120MBサイズで通るかやってみた、
やはり何度もファイルサイズオーバーになる、嘘報告かね
再エンコされるんなら元のファイルがいくらだろうと意味なくね?
それはまあそうだけど
どうせあげるなら元がいいほうがいいだろ
再エンコされた時点でゴミになるのに元がいいとか関係ないって
そうかいな、元がよければ再エンコされたものでも
画質がよいものに仕上がると思ってたけど
そのような動画があった気がしたけどこちとらの目の錯覚かね
今はどうか知らないけどflvオンリーだった頃、丸投げうpで再エンコされたやつはまぁ酷かったな
案の定糞画質コメいただきました
自分でも分かってはいたけど、見返したくてエンコの勉強した
おかげさまで今では「画質www」と言われるほどになった、ソースが良いってのもあるんだけど
再エンコの画質・音質の低下っぷりは異常だからな・・・
>>132 超高画質ファイルの再エンコ動画より、そこそこ画質の再エンコ回避動画のほうが遥かにクオリティ高い
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:40:27 ID:FjzoyxG10
>>125 エコノミーはともかく、今ままでの512x288動画の劣化が目立つのは確かだな。
640x360だと1.5625倍も画素数がアップしてるし。
しかし640x384はイマイチ使えんな。
>>137 >しかし640x384はイマイチ使えんな
理由は?
エコノミーになるとアスペクト比が変わるらしい
Firefox+VideodownloadhelperでMP4で落とせなくなってここに来たんだが
ようつべの仕様変更のせいだったとは・・・
火狐再インスコしたり他のDHのバージョン試したりで悩んだぞ
しばらく対応待ちするか
キャッシュから拾えばいいんじゃね
火狐だと60MB制限あるけど
142 :
140:2010/07/28(水) 19:48:09 ID:4MV8clcD0
mencoder_vp6setでエンコード
特にエラーは出ないんですが半分ほどでエンコードが終了してしまいます。
OSは7UとXP両方で試しました。
完全名称 : \シーケンス 04_2.avi
フォーマット : AVI
フォーマット/情報 : Audio Video Interleave
プロファイル : OpenDML
サイズ : 4.99 GiB
ながさ : 9分 11秒
オーバルビットレート : 77.7 Mbps
完全名称 :\4.0\シーケンス 04_2_menc.flv
フォーマット : Flash Video
サイズ : 14.4 MiB
ながさ : 3分 40秒
オーバルビットレート : 548 Kbps
>>143 2GBの壁かな?この辺のメカニズムには疎いんだけど。
Win7だと64bit空間だから引っ掛からない気がするけど32bit版だと。。。なのかな?
いまどきmencoder_vp6setは流行んないから、ニコエンコとかつんでれんことかに移行した方がいいよ。
それでもダメならDOSアプリ系は使わず、Aviutl辺りを試すとかね。
>>144 ありがとう御座います。
32bitだからそれかも知れませんね。
エンコーダー変えて試してみます
5:4(720*576)の動画をエンコードしたいんですが、
この場合、どんな解像度でエンコすればいいんでしょうか?
640*512ですか?
>>146 16:9か4:3じゃないとエコノミー動画のアス比が崩れるから、720x576の左右に24ずつ黒ベタつけて
768x576の4:3にしてから、640x480なり512x384なりにリサイズすればいいんじゃね?
それNTSCじゃなくてPALなんじゃないか?
どうみてもPALですなぁ
とりあえず512x384と640x360にリサイズしてみて、自然に見えるほうにすればいいと思うよ
新プレイヤーって画質悪くない?
なんか拡大が下手な気がする
>>150 拡大はFlashPlayer任せ、バイリニアだからぼやける
なので640x360/512x384より小さいソースの場合はビットレートが問題なければ、
バイキュービックとかランチョスで640x360/512x384に拡大してから投稿すると良い
携帯で撮った3gpをFLVかmp4に一番手っ取り早く変換する方法ってある?
ググっても中々出てこなくて・・・
一番手っ取り早いのは、やっぱffmpegだろ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:15:06 ID:b70Uz5Zz0
つんでれんこ開発終了してたのか
後継のリアエンコ使ってみたけど、まあ普通だな
>>154 こんどはそんなのが出てきたのかと見に行ってみたら、開発終了してたぞ
どんなもんだったか中身見てみたいから、どこかに上げてよ
>>155 関連ツール類差し替えたのと、コメントをツンデレじゃなく普通の口調にしただけ
つんでれんこの大百科見ると、他に2人ほどつんでれんこの改造をしている人がいるみたい
いつまでエコノミーにVP6+MP3使うんだよ…
プレーヤーが新しくなって大きくなったせいで16:9動画の劣化が酷すぎる
今時VP6とか鯖エンコ以外じゃ誰も使ってないし…
一般会員じゃ26分もある動画だと多少は画質落ちちゃうのは仕方ないんですかね?
そりゃ100MB/ビトレ無制限のプレミアムでも落ちるものは落ちるんだから、一般ならもっと落ちるだろ
再生時間が長ければ画質音質が下がることになるね。
40MiB:41943040 x 8bit / 26min / 60sec = 215092bps : 215kbps - audio:AAC-LC 2ch 96kbps = video: h264 119kbps. アニメはきついだろうな.
>>162 もろに鯖エンコくらった糞画質じゃねえか
読み込みに 10分もかけたのにぃ. 42,592,612bites 勘弁してくださいよw
ニコニコで公式エンコツールでも出してくれればいいのにな
動画をドラッグするだけではい終わりみたいな
>>162みたいな人はその程度でも十分なんだろうな。
運営が対処しないのも頷ける。
>>162 これが画質悪くないと申すか・・・
世の中いろんな人がいるんだな
MP3 64kbpsレベルの音質を高音質とかコメントしちゃったり、うpしちゃったりする人もいるくらいだしなあ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:19:38 ID:C2Azc/ZN0
aviutlでFLVENC2のような仕上がりにしたいのですが
使うべきフィルタ教えてください
試行錯誤という実行力
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:01:16 ID:Fw5uOY3e0
>>165 無料版のニコニコムービーメーカーをリリースすると聞いた時、
Mp4エンコくらいの機能が当たり前についてると思ったらただの糞ソフトだったでおざる
Nive作者がドワンゴに就職したとかいう噂があったな
就職じゃなくて内定か
噂でしかないけど
aviutlを使ってエンコードしているのですが、今まで512x384の動画を制作していたのを640x360に変えたらエンコード時のプロセスに
「width or height not divisible by 16(640x360),compression will suffer.」と出るようになりました。
360が16で割り切れないからエンコードがうまくいかない、という意味だと思いますが、640x384にリサイズしてからエンコードしたほうがいいのでしょうか?
ちなみにやってみた感じではエンコの速度が遅くなってるようには思わないし、画質が悪くなったようにも見えませんでした。
>>176 git-id : b1ad8d06bcff3f14ddfc6e550d4d50f2d4847a96
Author : Jason Garrett-Glaser
Date: Fri Oct 23 02:34:49 2009 -0700
Remove non-mod16 warning
Compression only "suffers" by an extremely marginal amount and too many people misinterpret the warning.
r1306でその警告は表示されないようになった
使ってるx264が古すぎだろ
Movie Pro 発売されるねー
なんか久しぶりに投稿しようとして空き容量見たら使用量:0.49 GB ( 空き容量 29.51 GB )とかなっててワロタ
いつからこんなにうpできるようになったんだ?w
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:15:38 ID:DiZjkjQ20
最近このスレすっかり過沿ってるね
まあエンコも簡単になったからネタがないか
死ぬほどオプション設定してフィルタかけてやっと得られる画質は
わずかなビットレートを奢れば達成出来る画質だったりするからな
赤色がぼやけた感じになるのってh264の仕様?
誰の動画でも赤がぼやけてる感じだし
仕様です
Aviutl使いなら「UVダウンサンプリング」のワードでググると、ちょっと幸せになるかもしれん。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:49:21 ID:qb6O8rp70
何度やっても
「エンコードに失敗しました。ビットレートや解像度が制限値を越えているか、未対応の動画形式です。」
と出ます。
どうしたらアップロードできますか?
動画はYouTubeからダウンロードしたものです。
ファイル形式:FLV
ファイルサイズ:29.7MB
再生時間:3分
fmt=35 でダウンロードした動画で、会員登録形態は一般です。
>>185 それ対応してないから。
その動画をアップしたいならVP6+mp3なFLV形式にするか、H.264+AACなmp4にしなきゃダメ。
fmt=35は中身はh.264+AAC。運が良ければコンテナをmp4に入れ替えれば済む。
にこえんこ最強
最近動画がやたら乱れるのはエンコ側の問題なのか再生側の問題なのかわからん…
例を挙げもしないでそんなこと言われても
今日 OS立ち上げたら
Adobe Flash Player
You have version 10,1,82,76 installed
拡張x264出力の作者は音声エンコーダにqtaacencを選択可能にする気はないのかな?
自分でini書き換えればいいだけだろ
ini書き換えすらわからないやつは使わないでくれって、あの人いってたよ
setting_○○の所を新たに作って実行ファイル名とか入れてけばいい感じかな?
あ、でも2pass無いのか・・・。
サイズやビットレート制限いっぱいに使う派なので、ちょっとこれは痛い。
960×540て16:9だよね?
投稿したら普通に4:3だろと言われたんだけど…
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:55 ID:pHayPs1A0
えっ
$ factor 960 540
960: 2 2 2 2 2 2 3 5
540: 2 2 3 3 3 5
$
情報不足で何とも言えないが
アップロード可能解像度 800x600以内
解像度制限なくなったろ。
無くなったのはボッタだけじゃん
もういいや
エコノミーなんかしらねー
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:28:45 ID:uW+B2yw/O
最近のエンコソフトも簡単な設定で高画質で圧縮できるからな
x264とかアップコンとかさ
>>201 エコノミーで動きが悪くなるってことは
ニコニコ側の再エンコがよっぽど酷いってことなのかな?
低画質モードじゃなくて低クオリティモードでええやん
100MBに収まるように、ちゃんとビットレート計算してるのに、出来上がるものが100MB越えしちゃうんだけど、なんでだろ
>>201 x264.exe option: --weightp ( MediaInfo: wpredpかな? ) の扱いはどうやったの?
アマレココで録画した動画を、aviutlを使ってH.264にエンコしたところ、
ぼやがかかったような画面になってしまいます。
そもそも、aviutlで動画ファイルを読み込んだときに出てくる画面が、既に、上の状態になってしまいます。
これは、フィルターを使うと緩和されるのでしょうか?
もし、できるのであれば、詳しく教えて下さると助かります。
全部お前が原因
夏ですな
MAD作るために100個以上のmp4ファイルをaviutlに読み込ませていざエンコしようとしたら落ちやがる
マシンスペックは十分なのに
これはきっと暑さのせいね!
○同時に読めるファイルの数は最大64個までです。 (aviutl.txtより引用)
>>216 でもaviだと普通にエンコできるふしぎ
設定ミスじゃね
>>216 いまさらだけどそれってプラグインの数だと思ってた
○フィルタープラグインの最大数は96個までです。
ってあるから、ファイル数だろうね。
でも65個以上でも普通に読み込める場合があるのか。
よく分からんな。
MADっていうからには拡張編集だろう。
拡張編集はファイルいくらでも読めるよ。
オブジェ数に限界はあるけど
mp4動画ってエコノミーだとひどいことになるんだろ
4倍精度とか使っていれば・・・でも最近はその項目自体が削除されてるよね
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:38:43 ID:bz3rIfxQ0
日本語でおk
>>222 エコノミサイズ 352x200 が 16:9画面プレーヤで 640*360に拡大されるから 元動画の品質が高くないと 352x200に落としたとき ノイズだらけになるね.
でも エコノミで見なきゃいけないときは あきらめて 4:3画面に 切り替えて視聴するだろうから それほど神経質になることはないかも.
その変な句読点・改行なんとかなんないの?
前から気になってるんだけどw
句読点を英数半角にしてるから、ついつい半角になったり スペースで切ったり、改行もエディタの繰り下げ任せ...
でこんな感じです、見苦しくてごめんなさい。 今後気をつけます。
h.264で4倍精度だろ?
なんか動画がバグるよね
まあ俺は常にエコノミー回避主義だから問題なかったが
最近のバージョンって初期ディレイカット無いけど、Flashで音ズレしないの?
FlashPlayerという限定された再生環境だから、音ずれは調整できるので問題ない
そもそも24fpsや30fpsの動画では音ずれに気づく人間自体がまず存在しないし
Flash Player 10.1以降ならedts対応してるっぽいから
初期ディレイカット無くても音ズレは1フレーム以内になってるんじゃね?
edtsに対応なんかしてない
Bフレ使えば1フレーム、b-pyramid使えばさらに1フレームずれる
わかりやすい動画作ってみたから、なんならDLして確認してみ
edtsに対応しているdemuxer(Haali、mplayer、QuickTime)とそれ以外(MPCのスプリッターやflashPlayer)で
ズレがはっきりわかるから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11795292
>>231 Flash Player 10.1を使ったFlavieで、
ハードウェアアクセラレーション有効設定のまま再生させて検証してみたが
むしろ若干音声の方が早いくらいになってるんだが・・・。
もちろん、Bフレ5、b-pyramid有効でx264エンコしたmp4ファイルだ。
ちなみに、Flash Player 10までは確かに音声が3フレーム程遅れていた。
Flash Player 10.1以降で対応した動画のデコード支援に対応しているドライバを
意識して導入したのでそのあたりの差かもしれないな・・・。
>>231 ああ、リンク先の動画も確認してみたが
どのタイミングで最初の音が出ていれば正しいのかわからんw
右下の数字は、最初2で1秒ほど止まり、音の後に1,2,3,4とカウントを始めるようだが・・・。
ちなみに、音の2ループ目の最初の音は00009で鳴る。
参考になってるかわからんが連投すまん。
>>232 >Flash Player 10までは確かに音声が3フレーム程遅れていた。
そこらへんで既に認識がおかしい
Bフレームによる遅延と、圧縮音声由来の遅延を一緒くたにしているだろ
さらにHWアクセラレーションとか言ってるところをみると、レンダリング時にコマ落ちしたりして
ずれているように感じるのまですべてがごちゃごちゃになっているのではないか?
>>233 本来この動画は最初の音が下一桁が1のときに鳴るのが正しい
しかし、edtsに対応していない再生環境では映像が確実に2フレーム遅れる
(2周目以降は下一桁が9のときに最初の音が鳴る)
なるほど
プレーヤーがedtsに対応していない場合、音声が2フレーム分早く鳴るということか
つまり、Flash Player 10.1もedts未対応と。
どこかでedts未対応だと音声の方が遅れるものだと勘違いしていたようだ。
しかし、こうも映像と音声の再生タイミングの同期精度が低いプレーヤーが多いと
30fpsくらいの動画ならedts対応していようが関係なくなってしまうな・・・
ffmpegなんかはedts対応してるのに実測すると音声が4fpsくらい遅れるしな
そういうところはQuickTimeが本家だけあって一番しっかりしてるのか
プレーヤーというかPC自体がいい加減すぎる
モニタにもサウンドカードにもデバイス固有でそれぞれ異なる遅延があるので、
そもそも映像と音を合わせること自体不可能
更にNTSCなどの29.97FPSを正確に再生するのも極めて難しい
大抵のプレーヤーは30FPSで再生して、
音と映像のズレが1フレーム以上になったら1フレームダブらせてる
なので拘る人はそもそもPCで再生しない罠
もしかして656kって通らなくなった?
646kの何回も試してるんだけどだめっぽい。
mediainfoで見たら656kだった。
2kぐらい落としてやってみる。
2k下げたら通った。
お騒がせいたしました。
ところでいま普通にエンコードしなおしたんだけど
AACだけ差し替えるとかってできるの?
できるんならそのほうが楽だったな・・・とか思ってみたり
出来るよ
だめだ、いつも通りにやったはずなのに何度やっても弾かれてしまう
640x360 24Bit AVC/H.264 High@3 30.00fps 35407f 492.52kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 125.57kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:19:40.286 (1180.286sec) / 91,640,827Bytes
なんかおかしいところありますか?
真空波動研ではなく、mediainfo使ってください
真空ではデータが少なすぎて役に立ちません
次スレからは真空関連のリンクはテンプレから外すか...
avinaptic.exeの方がより正確だ
鯖に弾かれるかどうか判断するのに必要な情報はmediainfoで十分
というかmediainfoのほうがx264のオプションがまとまってて見やすい
正確さなんかいらん
YOUTUBEからHD1280x720解像度サイズの動画を
AVIUTLで連結させてエンコードしたんだけど、
出来上がった物が途中から0.34秒音がどうしてもずれしてしまう
avi、WAVE分離して合成もしてみたんだがうまくいかない
やはりHDサイズなのがCPUに負担かけてるのかな、正直今まで
こんなことなかった、PCも最近よくオーバーヒートするし
関係あるのかな
>>249 Aviutlを使って連結したと一言で言われても、読み込みプラグインや使用デコーダなどの
結果に大きく影響する重要情報を秘匿されたのでは回答のしようがない。
その上でPC環境まで持ち出されては神以外の誰が適切なアドバイスを授けられると?
まずは自環境を検証し、その上で自身の行った連結方法が適切だったかを振り返ろう。
そもそも動画とは映像と音声の複合素材。それぞれがまったく同一の再生時間を有す
とは限らない。音声付の動画を連結する場合は、映像か音声のブランクが連結結果に
影響を及ぼす可能性もある。動画を連結する際にはその辺りも考慮に入れた方がいい。
オーバーヒート云々は環境次第だからわからんが
逆に負担だと思うなら640x360で出力して音ずれしてるかチェック
それでも音ずれするなら映像と音声個別で出力して
それをまた繋げばいい
>>252 Smile鯖のデコーダとローカルで使ってるデコーダの仕様の違い。
動画によっては、ローカルのデコーダで取得した正確な時間を指定してもSmile側とは違ったフレームを指定してることがある。
最初から望んだフレームが取得できないと踏んで、予め候補に前後数十フレーム程度を同時に指定して絞り込むこと。
>>252 もしかしたら動画エンコ時に、サムネイルにしたいフレームがIDRフレームとしてエンコされる様に設定しておく必要があるかも。
252です
>>253 原因はおそらくそれでした。根気よくズラして打ち込んでいたら、指定したいサムネガでてきましたので。
>>254 ぐぐってみたましたが、自分のおつむでは完全に理解できませんでした。すみません。
お二方、ありがとうございました。
ちなみにH.264で30FPSくらいの動画をうpしましたが、5フレームくらい後ろにずれてました。
サムネ選びのニコ仕様ももうちょっと工夫したら嬉しいかも
3窓から4窓とか
ってか1つ前に入力した数字を次も維持してくれた方がいいのに
入力する数値が、フレームって書いてあるのに、フレーム数じゃないしね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11822566 この動画みたいに静止画を綺麗に表示させるにはどういう設定にしたらいいのでしょうか?
自分でやると、どうしても画像がたまにぶれる感じになってしまったり、
文字が汚くて読みずらいような感じになってしまいます。
自分で作っている動画はほぼ静止画の動画で、音楽主体のものです。
時間にすると大体30分前後で、ビットレートは50〜65、AAC128です。
画像が変わる時のみにフェードイン(アウト)する動画を作っています。
曲名等を画像と一緒に出しているので、出来れば綺麗に表示されて欲しい…。
エンコにはx264をつかっています、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
プレミア会員になるしかないのでしょうか…。
画像の切り替わりは何秒くらいだ?
>>260 Aviutlの拡張編集でやっているのですが、フェードイン・アウト共に10秒です。
前の画像がアウトして5秒後に次の画像がインしてくる感じです。
なので、画像の切り替わりには15秒要していると思います。
どこかで見たのですが、静止画のフェードにのみビットレートを上げて、
静止画で動きの無い時はフレームレートを1にすればブレが無くなるとか…。
そうすれば画像が途中でブレたりしないんですよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11831097 ←この動画が現物です。
たまにテキストや画像が「ブワッ」とう感じでぼやけてしまう時があります。
今は少しでも文字が見やすいよう、文字と画像が被らないように分けています。
ちなみにテキストもAviutlの拡張編集で追加しています。
>>261 x264が古すぎる(r1028)、そろそろr1700になるのに
レートコントロールがメチャクチャ
qpが5まで行って無駄に低圧縮になってたり、
37になって圧縮しすぎてたりしてる
新しいバージョンに更新してみな
どれよ?
>>262 そうだったのですか、早速x264の最新版を使ってみます。
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/ auoやcliの最新版はここので大丈夫でしょうか?
本家や264さんのページでは、.exeしかないようなのですが…。
auoやcliは古くても、本体が最新版なら大丈夫なんでしょうか?
auoやcliでも最新版があるなら、そちらへの誘導もお願いできないでしょうか?
一応設定には「ニコニコ動画まとめ」のwikiのエンコードの部分を参考にしました。
もしこういった静止画動画でお勧めの設定とか「この部分はこうした方が良い」
という設定がありましたら、教えていただけるととてもありがたいです。
聞いてばかりですみません。
むしろフェードなんて意外と誰も気にしてないから切り捨てて、1fpsにすればビットレートなんて20kあたりで超高画質
>>259,261 エンコにはx264をつかっています、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
sm11831097: 29777frame - 36737frame エンコ テスト
www.nicovideo.jp/watch/sm11857707
動画スペック: 24fps 512 x 340 動画アスペクト比=Film3:2 16:9プレーヤ起動にしてみた
00:04:50.110(290.110sec) / 6,597,683Bytes
*サイズチェック 1842.410/290.110x6597683/1024/1024=39.96MiB <40
ツール: AviUtly-i8 / x264GUI-1471r3 / Exedit-0.85
エンコード: x264GUI プリセット ニコニコ最高画質
指定ビットレート: VIDEO: 85kbps. 2pass / AUDIO: AAC-LC 96kbps 2pass
エフェクト効果: フェード( 透明度調節 / 色調補正 )
アドバイスって…↑でなにか困ったことがあるとか、もっとこうしたいとか、なにかあるのか?
強いていうならme esaやらmerange 32とかは、無駄なだけではないかってくらいだか
フェードするだけで動きがまったくないのに、動き検索精度やらを高精度にする理由が見当たらない
>>267 わざわざありがとうございます、その数値を参考にしてやってみます!!
動画自体が消えてて見れないのが残念ですが…。
>>268 画像・テキストをフェードさせつつ、もっとはっきり表示させてたいんです。
動画時間のため、オーディオAAC128kbps、Video50〜60kbps位が限界で。
DJMIXなので、それに合わせて画面も少しずつ変えていくのが理想なんですが…。
やっぱり
>>266さんの言う通りフェード無くすのが1番なんですね。
一つ疑問なんですが、Aviutlの拡張編集でフェードを設定して、
3秒でフェードインさせる場合と、10秒でフェードインさせる場合とでは、
x264のVideoを50kbpsでエンコする場合、どちらが綺麗に見えるんでしょうか?
フェードってのは、映像全体の輝度が変化するから、ある意味一番ビットレートをくうエフェクト
しかも、それで得られる効果は
>>266も言ってるみたいだが、非常に小さい
作業用BGMなんかだと、なぜかみんなフェード使いたがるけど、いままで依頼スレで100本以上
エンコした中でも、フェードを効果的に使っていると思えたのは1本だけで、それもたった一箇所のみ
使わないのが一番いいが、それでもやりたいなら、言えることは二つ
・フェードにかかる時間は短いほうがビットレートも少なくてすむ
・フェードにかかるフレーム数は少ないほうがビットレートも少なくてすむ
fpsを24から10くらいまで落としてから、3秒にしてみるんだね
24fpsx10秒間=240フレームなんて、やりすぎにもほどがある
フェードに10秒とかww
たまにやたらフェードの長い動画をみかけるが、もどかしくてしょうがない。
アハ体験か何かでもやりたいのかと。
オレだったら問答無用で12fpsか8fpsに落としてからエンコするな。
その方が設定の追い込みが楽そうだもん。場合によっては音声も96kbpsまで削るかもしれん。
音声はビットレート削るとけっこうわかっちゃうもんだよ
ていうか、まずは作りたい作品と似た作りで、あなた自身の納得クオリティーの動画を探し出せ。
その動画を落として、MediainfoかAVInapticに通してx264のオプションを見てみるといい。
作品の質と同時に画質にも拘るのなら、他の人がどうやってクオリティーを維持しているのかを、
実際の動画と比べながらオプションパラメータをきっちり検証した方がいいよ。
ここの住人だって一朝一夕でエンコが巧くなった訳じゃない。それぞれに、たとえば1個の動画に
対してであっても様々なオプションの組み合わせで試行錯誤した経験を持ってる。
ただし物が手元にない限りは予想の範囲内の話しか出来ないから、否定的なコメントが付くのは
致し方無いよ。
とはいえ、無責任に希望を持たせてあげるなら、たとえディゾルブを多用したとしても、それ以外の
部分が静止画なら、その部分のビットレートをラップ部分に割り振れるような調整は可能なはず。
でも、やっぱり視聴者は映像の切り替わりに対して、貴方以上の興味は持ち合わせてないと思う。
古いx264で静止画が多くて長い動画をエンコすると、
シーンによって圧縮しすぎたりしなさすぎたりして画質が安定しないのは俺も体験したな。
仕方無いから2Passをやめて、cqpで手動でビットレートを調整して難を逃れたが。
Windowsムービーメーカーで元動画を作成し
ローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)で保存
MediaCoderを使ってサイズ収まる範囲でMP4形式にエンコードして投稿
このやり方が手っ取り早くて好きなんですけど
そこそこレベルの高画質、高音質くらいならこの手順でもいいんでしょうか
高画質やら高音質は所詮自己満足の世界
自分がエンコして綺麗だと満足できればいいんじゃないかな
第三者の意見を求めて画質気になりだすと
本当切りが無くなりエンコ廃人になるぜ
エンコ廃人なると簡単に抜け出せなくなるからある程度の妥協は必要
エンコの仕方は自分のPC環境次第
スペックも違うし、使うソフトも人それぞれ
自分がしたいようにすればいい
>>276 エンコ画質、音質の向上に掛ける時間を作品自体の向上に傾けた方が幸せになれると思うよ。
エンコ技術なんてのは、極論すれば放っといても勝手に嵩上げされるけど、作品の質は作者次第だからね。
なるほど・・・
参考にします ありがとうございました
i7で15分の動画を2時間ぐらいかけてエンコ…
などと訳の分からない状況に陥る前に、妥協点を見つける事か
2時間ならまだいい
アップコンやらしたらi7でも軽く一晩掛かる
Windowsムービーメーカーは止めとけ
なんか8月26日からエンコ設定が変わったんだろうか?
前はフツーに動いてた動画を再うpしたら凄く画質荒れしてた。
何回テストしてもダメだ…WMVでもMP4でもダメダメ。
25日までに投稿してた動画は普通に動いてるのに…
>>283 WMVでもって書かれてるところから、鯖エンコの仕様がかわった
ありゃ、途中で送っちゅった。
鯖エンコの仕様が変わったって話しなら、ここじゃ原則的にスレチだよ。
287 :
283:2010/08/27(金) 12:17:37 ID:01hez1DE0
25日より前はWMVでも、それをCraving ExplorerでMP4変換した動画でも
普通に画像再生されて動いてたんだけど、昨日26日に投稿したらば
場面変わるトコ辺りが凄く画像荒れしたんだ。
俺だけかと思ったけど、他の人の26日投稿の動画でもいくつか同様の画像荒れが
あったんで、何か仕様が変わったのかと…
でも綺麗に動いてる動画もあるので、どの辺の違いがそうさせているのか分からなくて
26日以降で綺麗に投稿できてる人のやり方が知りたいです。
>2.元ファイルの情報 (必ずmediainfo等にかけた結果を書いて下さい)
>3.エンコードして出来上がったファイルの情報 (同上)
>なお、mediainfoの動画情報等を貼る場合は、patebin等のサービスを利用すると便利です
>
http://privatepaste.com/
289 :
283:2010/08/27(金) 12:50:26 ID:01hez1DE0
すいません
ファイルはMP4(ビデオストリームAVC、オーディオストリームAAC)で27.7MB
846kbps、サイズ384×288(4:3)
という動画です
そんな情報だけで分かれば苦労はしない…。
25日以前と26日以降に挙げた動画は、全く同じファイルなのか?
同一ファイルで比較しないと意味ないぞ。
同じ尺で、同じビットレートでも、映像の中身次第でいくらでも乱れたりするぜ
同一ファイルだとすれば、まぁ再エンコされないように作ればいいんじゃないの
292 :
283:2010/08/27(金) 13:31:37 ID:01hez1DE0
全く同じファイルで試して比較した結果でした。
再エンコされないよう変換方法を試してみます。
全/半角が混ざっている時点でキモイ…
>>292 やっぱ同じファイルか。
すまんな、サーバ側エンコに関しちゃ俺は詳しくは分からんが
再エンコされないように動画作成したほうが、仕上がりも絶対綺麗だぞ
がんばれ
295 :
283:2010/08/27(金) 14:16:42 ID:01hez1DE0
>>294 ありがとうございます
なんとか再エンコ回避目指してFLVに変換してみたら
画質荒れはだいぶ少なくなりました。
もっとがんばってみます。
ちょっとでも解像度を下げると赤系の色がぼやけるから
エンコ関係を全て最新版にした
x264やaviutlを最新版にしてもやっぱり赤系はぼやけるっつーかにじんだ
あんまり進歩してねぇんだなエンコ関係って
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:33:12 ID:vaD/+Cnm0
>あんまり進歩してねぇんだなエンコ関係って
H.264の規格が変わってないんだから当たり前だろ
アホすぎワロタ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:51:00 ID:H7WinGRy0
ニコニコは早く一般垢のビットレート制限の上限
と制限ファイルサイズをもう少し上げろよ、
600kb/sの40M以内とかいつまでやってるんだよ
こりゃ、WiKi担当班は検証作業に追われるね。
302 :
283:2010/08/27(金) 19:44:39 ID:01hez1DE0
>>299 >>301 ありがとうございます。
ほぼ間違いなくその変更が原因か、と…
これまで自分でやってきた方法を変えるしかないですね
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:28:12 ID:cMHVUqR+P
拡張x264のサイトって閉じた?
一応聞くが… どこのことを言っている?
セラフィーはマグロ漁に出てるから当分帰らないよ。
そうですか、残念。
セラフィーは、同じ質問が多すぐる
ニコニコ動画まとめwikiの方に
良くサーバーが落ちてるから繋がらないときは時間をおいてもう一度
とか注意書きが必要かもね
ミラーしたらダメなのこれ?ファイル鯖もってるからできないことないんだけど。
違法ならやらない
遂にエコノミーがH.264化されたか
HTML5絡みらしいね
baseline(CABAC、Bフレなし)でrefも1だから、今回のは画質向上よりも
携帯への対応が目的だな
よかったことといえば、VP6のようなフレームドロップがなくなったことか
で、エコノミーはH.264化して画質は上がったの?
たいしてあがらんが、多分エコノミー症候群は減るはず
今試しに動画UPしてみたけど、
エコノミーがVP6のままなんだが…。
動画の一部が動かないときはなんかの設定でビットレート割り振れた気がしたんですが
そういう設定はどこでやるんでしょうか。
エンコードしてるとPCが火つきそうな温度に・・・
何を言ってるのか全然わからん。
何のエンコツールだ
AviUtlのx264ですが・・・今見たところそんなの無さそうですね。
後半真っ黒にして稼ぐというのはどうやればいいのでしょう・・・
動画が動かない、の意味がわからない…。
ビットレート、特に可変の意味を調べたほうがいいと思うぞ。
動画の右半分が動いてて左半分が静止画みたいなときです。
可変だと全画面真っ黒のところは3kbpsとかに自動でやってくれるわけですよね。
もし手動で設定できるなら静止部分を極端に下げようかと思ったんですけど
Wikiの黒ベタ入れるだけで画質向上が狙えるって言う記述からするとこれも自動なのでしょうか。
がんばってくれ
根本的に何か勘違いしているようだがちゃんと自動(という表現も微妙だが)でやってくれるからそのままでいい。
エコノミーMP4か、これで楽々iTunesに持っていけるようにはなるね。しかもQuickTimeデコーダだから画面もキレイ、キレイ。
これでSMILE-VIDEOに溜まる資産の有効活用ができるってわけだ、運営が。
>>325 >QuickTimeデコーダだから画面もキレイ、キレイ
なにを言ってるんだお前は
ちなみにQTのavcデコーダーは貧弱なので有名
だってキレイに見えたよ。 まぁ比較してるのが WMPHCやらFlavieだけど。
WMPHCってなんだ?
FlavieはFlashだからクロマアップサンプリングしてないので赤系の色がブロック化したりして汚いが、
WMPならクロマアップサンプリングしてるからQTと変わらんぞ
もし変わるならどこかおかしい
ついにエコノミーまでMP4になったわけだが、wikiによると
映像: H.264, 320x240(4:3) 352x200(16:9), 約240kbps, フレームレートそのまま
音声: AAC-LC, 64kbps, サンプリングレートそのままという仕様らしい
そこで気になるのが自分で設定詰めてエンコした動画と
smilevideoに再エンコさせた動画とどちらがより綺麗かという点
依然としてエコノミー回避の条件は245kbps以下のようだし、画質に大差が無いか
ソースによっては再エンコの方が綺麗なんて事でもあればsmilevideoに丸投げする
人が増えそうだな。
それでも解像度がなー
エコノミー仕様
単純に512x384 映像音声合わせて100kbps(H264) でいいと思うんだけどだめなのかな。
とプレミアが言ってみる。
プレミアだからって偉そうにする男の人って…
>>328 WMPHC: Windows Media Player HomeChinema です。
以前 ffdshowでひどい目にあったので WMPは MP4、FLV再生には使用してないので WMPとは比較してません。
まぁ 実際はニコニコ動画プレーヤ再生確認できればいいからFlavieで 十分ですけど。
iTunesにファイル管理ごと任せるのも楽でいいかなと。
できれば CopyRight をニコニコで外しておいてくれるともっと楽なんだけど、これは無理かも。
>>317 自分も気になったので 調べてみました、ちょっと古いデータだけど
ニコの新着動画から
昨日 08/29/13:00ごろ うpされてた16:9MP4を ?eco=1 でLoad
FLV 352x200 VIDEO:On2VP6- 166kbps / AUDIO:MP3- 64kbps ※MP4 エコノミ回避のようなビットレート
今日 08/29/12:00ごろ うpされた16:9MP4を ?eco=1 でLoad
FLV 352x200 VIDEO:On2VP6- 237kbps / AUDIO:MP3- 64kbps ※旧来FLVと同じみたい
もうMP4エコノミーが稼動できるようになったの?
>>333 訂正
X: WMPHC: Windows Media Player HomeChinema です。
○: mpchc: mediaplayerclassic home Chinema の誤りです、申し訳ありませんでした。
>333
自分も8月27日以降に投稿された動画を幾つかDLしてみたがどれもVP6だった
ニコニコのシステム情報画面ではちゃんとMP4になってるんだけどね・・・
DLするとVP6になる・・・とか んな訳ないか
エコノミーをキャッシュから落してみたけどVP6だった。
いつからMP4になるんだよ
MP4化したら、最低1週間はエコノミー動画作成過程でトラブル続きだろうな
うちも以前試してみたときはVP6のままだったけどさっき試したらmp4になってたよ
以下感想
・画質は全体的にちょっと良くなった程度(ここの住人にはわかる程度)
・でもビットレート不足でフェードは最悪(まあbaselineだしなあ)
・音質は低ビットレートのmp3から同ビットレートのAAC-LCになったので若干マシ
・でも64kbpsなら正直HE-AACにしてほしかった
(48kbpsのHE-AACで残りを映像にまわせばいいのに)
・エコノミーモードの動画作成時間は減った(ぶっちゃけVP6がひどいだけだが)
結論:大して変わんねー
おまけ
・以前アップロードしたファイルをまた上げるとエンコードに失敗する
リネームしてからアップロードするとエンコードに成功する
まずこっちを修正しなさい運営
読み返してみたらコンテナとコーデックがごちゃごちゃになっているでござる
アルファベットの小文字大文字も統一されてなくて見にくいでござる
適当に脳内修正よろしく
検証乙さまです。言ってることは解かるので問題ないですよ。
追試云々は暇なときにでも個人的に行うとして、エンコ画質以外で気になるのは元動画のデコード性能かな。
エコを鯖側に任せた場合に、デコード段階で映像が破綻してエコ動画が割りを食う様じゃ困るからね。
使用に注意の必要なオプションとかも存在するかもしれないし。edts関連とか大丈夫なのかな?
検証乙
自分も見てたけどなんかねえ
64kbpsでLCってアホだな、なんでHEにしないんだろ
しかもBaselineで重み付け予測も使わないなんて、
H.264のメリットをほとんど捨ててるような物じゃん…
まだ未確認での予想だけど、HEを使ってないのはAACエンコーダ側で対応してないとか?
H.264のエンコーダも、何を使ってるのか気になるとこ。この辺りは調べ様が無いか。。。
x264はつい最近商用ライセンスはじめたんだっけ
>>342 あまり品質を上げると無料会員への嫌がらせにならんだろ
>>339も言ってるがフェードは最悪
なんせフェードの部分はほぼすべてIDRフレームになってるからな
鯖エンコ後の画質まで気にする人は「絶対に」フェードを使わないこと
MP4の中身だけど FLVコンテナだったよ
本日 210/08/30 08:15ごろ 投稿されていた 新着動画: デジカメ撮影? カブで市街地走行撮影動画
MP4 16:9 640x360 VIDEO: 29.96fps AVC/H.264
[email protected] 534.83kbps AUDIO: AAC-LC 2ch 46.93kbps を見たら
FLV 16:9 352x200 VIDEO: 29.95fps AVC/H.264 Baseline@2 237.15kbps AUDIO: AAC-LC 2ch 64.00kbps ※FLVコンテナ
映像の動きが早いのもあるだろうけど ブロックノイズが激しく目立ちますね。
一般会員のビットレート600kbps上限ってなくなったんでしょうか?1M超えてもupできてしまうので
自分の設定がビットレート1M超えてると思い込んでるだけかな・・
>>349 それが 本当なら 朗報だなぁ
ファイル右クリック プロパティ から サイズ:( )内 x 8 / 動画秒数(_秒は除く) < 656384bps 一般会員制限ビットレート
これの 計算の結果は どう?
>>348 見落とした。 投稿 MP4: 29.96fps CFR / エコノミー FLV: 29.95fps VFR
ただの思い込みでしたお騒がせしましたOrz
なんかmp4になったりflvになったりでよくわからんな
まあ、HTML5再生が本格的に稼動するころには全部mp4になるんじゃないかね
ちなみに以前weightp使っててエコノミー症候群になった動画を上げなおしてみたら
mp4(baseline,ref1)で鯖エンコされ、エコノミー症候群は出なくなってた
9月末から稼動予定らしいから、10月初めあたりまでは様子見になりそう
>>348 > MP4の中身だけど FLVコンテナだったよ
それはただ単にダウンロードソフトが拡張子をFLVにしただけじゃないの
HTML5になったらいままでFLVで投稿された動画は
再生できなくなるのか?
HTML5で再生できない場合はFlashPlayerが使われる
つーかadobeとジーパン禿がケンカしてなければFlahPlayerのままいってたかもね
>>353 ご指摘thxです、自分だけかぁ。
?eco=1 で読み込んだものを Smile Downloader 1.28(1.2.8.0) でDownloadしました。
いちいち reContain するの面倒だから お勧めのDownloader ありますか?
なるほど。心配はしなくて良いって事だな
>>356 使い慣れてるならそれでいいと思うけど
ただコンテナ情報を知りたいんだったらMediaInfoのFormatの項目を見るべきで
拡張子で判断しちゃだめなだけ
俺は普段ニコニコ見るときはCraving Explorerで全部キャッシュ保存してるから
そこからファイルをひっぱってくるだけだけどそういう人はあんまりいないと思う
>>358 MediaInfo 全般 フォーマット MPEG-4 でした。
ご指摘のように Smile Downladerが 拡張子を強制的に flv にしているようなので、 reContainせず
拡張子を mp4 へ書き換え aviUtlへも loadできました。 お騒がせしました、orz。
質問です。
アドレス"0x0043510a"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール:aviutl.exe
オフセットアドレス0x0003510a
備考:FILTER::func_proc()[緑塗りつぶし]
正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?
↑が出てきて、緑塗りつぶしがエラーで使えません
YESをしても画面がベグ?って上手くいきません。
どなたかアドバイスお願いします
使えないんだったら使わなければいいんじゃね
はい
>>352 現状ではおそらく旧来からのFLVエンコ鯖と、新規格のmp4エンコ鯖が混在してるんでしょう。
まだ試験的に実戦配備を始めたとこで、新規格に全面移行するまでには到ってないのだと思います。
今後、個別の鯖設定を詰めながら、段階的にmp4エンコ鯖の割合を増やすんじゃないでしょうかね。
スレチかもしれないけど質問させてくれ
動画をアップしたときってコメントしないと
他人は閲覧できない場合じゃない?
だけどサムネ、タイトル決めて
反映させた途端に、何人かが閲覧するんだけどこれはなんなの?
管理者?
>>364 運営がチェックするから増える。
後、別にコメントしなくても他人から見れる。
今は1コメしなくても新着に反映されるようになってる
そうなのか
俺の誰がみるのかわからん動画に、自分で1コメしなくてもいいんだな
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:45:58 ID:Io+HC+fj0
投稿した動画を確認したら音は正常に再生されるのに動画が
ものすごくズレて再生されるようになってました。
歌ってみた動画です。
PCはMacです。
iExtractMp3を使って音源を抽出して、
ガレージバンドで音声を録音、音と合わせました。
その後RichFlvでFlvファイルの音声をガレージバンドで作ったMP3と入れ替えました。
もし直せるなら今アップしている物は消して再度投稿したいのですが...
誰かお願いします。スレチだったらすいません。
seraphyさんのサイトに繋がらないので
mp4pluginを持っているかた、いましたら譲ってください。
おれも欲しい・・・
>>369 MAC使いが少ない上に、そのやり方がメジャーとも思えない。
最近はmp4が主流になってるから、iTunesか何かで映像H.264とAAC音声のmp4に仕立てて上げたら?
いや、MACは本当に門外漢だからiTunesは見当違いのことを言ってるかもしれんが、要するにmp4で上げる方がいいよ。
>>370 mp4pluginってインポートとエクスポート出来る奴だったっけ?
>>369 MacならMPEG Streamclipを使うといい
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:17:17 ID:JBUoho1f0
私もmp4pluginが欲しいのですが、
>>370さん
>>371さんと同じくseraphyさんのサイトにアクセスできません。
「mp4input.aui」「mp4export.auf」「x264gui.auo」「x264gui.ini」
この4つのファイルです、どなたかアップローダーにあげていただけると嬉しいです。
>>373さん もしお持ちでしたらお願いします。
>>376 ありがとうございます!
無事DLできました!!!
拡張x.264GUIをwikiの通りに設定してエンコすると、どうも映像が気持ち遅れると思ってたら、
>>231みたいな仕様が存在したんですね。
どうしてもこの問題を回避したければ、ニコニコ専用と割り切って敢えて映像を2フレーム進ませる他に、
Bフレームの最大連続数:0
ピラミッド参照化:none
のように設定するしかないのでしょうか。
また、このように設定したことで致命的な問題は起こるのでしょうか。
普段はmkvにしといて投稿するときdelayを付けるみたいなことか
bframeだけなら気付かないことも多いと思うけど
>>378 >Bフレームの最大連続数:0
>ピラミッド参照化:none
んなことやったら、必要なビットレートが思いっきり跳ね上がるぞ
381 :
378:2010/09/07(火) 10:02:43 ID:fZr+Jbxf0
>必要なビットレートが思いっきり跳ね上がる
やはりそうなりますよね。
中途半端にbframeだけにしたところで、遅れてる事にかわりないので、
やはり無難にdelayを付けた方が現実的ということでしょうか。
どうせ投稿する動画は他の媒体で視聴することは殆ど無いし・・・。
(QuickTimeは再生出来ない動画が多いし、それ以外となると進んで導入してる人は少なそう)
Flashが対応してくれれば万事解決なのですが。
382 :
369:2010/09/08(水) 01:41:49 ID:LkFc3HZO0
>>372 ありがとうございます。mp4ですか。
色々調べてるんですがMacの情報少なすぎて挫折気味です...。
>>374 MPEG StreamclipならFLVファイルを編集してmp4にできるみたいですね。
やった!と思ってインストールしたんですがどうやってもflvファイルが
開けない...。ファイル名も半角英数なんですが...。
プラグインを買えっていうメッセージが出ます。うう...
383 :
369:2010/09/08(水) 01:50:34 ID:LkFc3HZO0
と思ったらプラグインを発見、ファイルを開く事ができました。
これで頑張ってみます。ありがとうございました。
インターレースを保持している動画は、
ソース→インターレース解除してhuffyuv-mtで圧縮→編集(切り取りなどを行ってhuffyuv-mtで圧縮)、としていますが、
huffyuv-mtの設定の「フィールド閾値」が具体的にどのような操作に関わってくるのかわかりません。
調べてみたら「縦解像度がフィールド閾値を超えると、インターレース保持として扱う」とのことですが、
仮に「プログレッシブソースをインターレース保持として扱って圧縮」した場合はどのように関わってくるのでしょうか。
僕の場合、どの過程においてもプログレッシブソースを(略)しているので、心配であります。
H.264(プリセット:高画質)でmp4にして上げて、ニコニコで再生していると、ある部分にブロックノイズが出てくる。
ここで、ブロックノイズの出るところの少し前にシークバーを置いてからノイズの出る地点を越えようとすると、
ブロックノイズは入らずに綺麗に流れる。
これはどういうことなんだろう?PCのスペックの問題ですか?
ちなみにグラフィックボードはオンボード。
書き忘れましたが、上げたファイルをそのままaviutlのmp4プラグインで読み込むと、ノイズは出ませんでした。
>>386 weight-pを無効(0)にする
ちなみにここは質問スレじゃないですよ
スレタイに質問って書いてあるが
ごめん
素で依頼スレだと勘違いしてた
釣ってくる
その前にFlashのバージョン上げたほうが良くね?
d
aviutlで最大フレーム数が320000を超える動画の全ての記録時間が有り得ない時間になって
しまうのだがこれはバグか?誰か同じようになった人いない?
Bフレ最大連続数と
参照距離はどのくらいがいいのか
自分は前者が5で後者が3だけど
よく動く動画とかはこれらの設定はいじったほうがいいの?
当方一般垢ですけど
動画や解像度、再生負荷によって異なるのでこれが良いと決め打ちは出来ない
エンコード終了後のログを見ればどの程度使われたかが出ているので、
過剰なら減らしたり、足りなさそうなら増やしたりすればいい
再生負荷やエンコード時間を考えないなら両方最大でも良いが
>>397 どうもです。
再生負荷やエンコ時間に影響するオプションなのかあ、
再生負荷ってニコニコに投稿されて高いと
動画がなかなかつながらないってことなのかな
最大にするとそれほどよくなるってわけでもなさそうだから
今まで通りの設定、もしくは少し弄ってはみていきます
動画に繋がらないのはサーバーの問題じゃない?
再生負荷が高いというのは動画再生時にCPU使用率が上がったりするという意味
CPUが古いものだと再生するときにカクカクするけどこれも大抵再生負荷が高いのが原因
まあ一般なら再生負荷は気にしなくて大丈夫
プレミアでHD動画とか上げてるとまだまだ重いって言う人は多い
mp4動画作ったんだけど、
パソコン上では問題ないのに
ニコニコ上では音が出なくなりました
半年前は問題なかったのに
テキトーにようつべから落としたFLVやmp4はちゃんと音が再生されるので
パソコン自体が壊れてるわけではないのですが・・・
ちなみに動画作りは
aviutlで画を、medliacoderで音を作って
unitemovieで結合してます
ということはmedliacoderがヤバイのでしょうか?
読み込みが早いmp4動画を作ることは可能なのでしょうか?
また、可能ならばどうすればいいのか教えてください。
理想としてはFLV動画並に早くしたいです。
よろしくお願いします。
>>404 読み込みと再生負荷は別だって前にも誰か言ってたでしょ。
その上でダウンロード速度を上げたいってなら、まずはエコ回避しなさい。
更に高速にダウンロードを終わらせたいなら、そこから更にビットレートを削りなさい。
ファイルサイズが小さくなれば、その分だけ早く動画が読み込まれますからね。
>>405 分かりやすい説明ありがとうございます。
仕上がりの確認にFlavieを使ってるんだけど、動画と音声のタイミングが
実際にニコ動で再生した場合とで僅少な差だけど違う気がする。
同じFlashPlayer使ってるんだよね?
それなのにタイミングが違って見えるってことはスペック的な問題とかかな?
ああ、肝心な動画の情報を書いてなかった。
まあ、wikiの拡張x.264GUIの設定そのままで作ったやつです。
[xxxxx.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 30.00fps 15259f 143.99kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 506.10kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:08:28.693 (508.693sec) / 41,632,107Bytes
真空波動研Lite 100518 / DLL 100518 Unicode
スペックもあるだろうけど、そもそもニコニコは動画再生以外にもいろいろスクリプトが走りまくってるから
まったく同じになることはないだろ
把握しました。
1.通常時は綺麗で問題なく視聴可能なんですがエコノミーになると画質がかなり落ちモザイクのようになる、ビットレートを落としたりしても変わらず
2.739Mbps,1280*720(16:9),59.94fps,HDYC
3.600Kbps,640*360(16:9),59.94fpsAVC(
[email protected])(CABAC/4RefFrames)
4.5.Aviutlの拡張x264出力(GUI)
--preset Medium --bitrate 800 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --qpstep 10 --scenecut 30 --min-keyint 60 --keyint 600 --bframes 5 --b-adapt 2 --ref 4 --weightp 0 --direct auto --me tesa --subme 10 --threads 2 --trellis 2 --output nul
6.XP home SP3 Core2DuoE8400 メモリ3G
長ったらしくてすいません、よろしくお願いしまs
エコノミーってどう言うものか分かってる?
それでも、エコニミでも割と綺麗なときあるよね?
あ〜もういいや(ry
>>412 エコノミーで画質が落ちるというのはわかってるんですが、
他の方があげた動画は元がかなり高画質でもエコノミーになってもまだ見れる動画が多いんですが
自分の動画はエコノミー時モザイクのようになりとても視聴できたものじゃないんです、わかり難くてすいません・・
そんなFPSにしたら当たり前でしょう
60fpsだとしょうがないんですかね、スレ汚しすいません返答くれた方ありがとうございました
エコノミー動画のエンコードオプションはどんな動画でも同一。
つまり、fpsが上がれば上がるほど1フレームあたりに割かれるビットレートが減るわけだ。
あとはもう分かるよな。
FLV-H263 320x240:4:3の動画を 16:9画面プレーヤで見ると 画面いっぱい:640x384 5:3(WVGA画面比)で再生してる。
512x384:4:3は そのまんまの 512x384で両袖に黒ベタ。
いったい いつからこうことになってるの?
419 :
418::2010/09/16(木) 14:35:24 ID:LwxJvvid0
>>418 追加
FLV- On2VP6 320x240 4:3は、16:9画面プレーヤではそのまんま 512x384 4:3 に両袖黒ベタ。
>>420 ありがとうございます。 Core2PCだけどレスポンスがいいので、レス136から使わせていただいてます。
あと、Yamb-2.0.0.8(2007/09/15)も、ニコエンコ\tool\Mp4box.exeもこれに入替えてます。
乙乙
youtubeのプレイヤーってまだダウンロードしてない所にシーク持ってけるけど
あれってニコ動はやらないのかな(やったらやったでパクリ扱いされそうだけど)
というかそれが普通なんだけどね。
あの機能、親切そうに見えて俺はかえって混乱してしまうのだが
ロードしたところまでしか見られないニコニコの方がわかりやすい
鯖にもかえって優しくない気もする 根拠はないが
長尺動画ではチャプタ感覚で、投稿者コメントを使った目次とその目次コメントクリックによる
その時刻への動画内ジャンプができるから、YouTube式の とりあえず飛ぶ機能はほしいなぁ。
以前、複数のmp4
途中送信スマソ。質問というより気づいたことですが。
以前、複数のmp4を連結した動画を何度かうpしたら
エコノミー時にもれなく画質崩壊(45Kbpsとか)してたんだけど
このところの仕様変更後にまた試してみたら、今度は大丈夫でした(当方は一般会員)
ニコからもらった動画の視聴には普段はGOMPLAYERを使ってましたが(自分の動画のうp時はFlavieで確認)
仕様が変わった後にうpされたニコ側におまかせエンコのmp4動画やエコノミーモードmp4動画だと、
シーク時に一旦ストップしてしまうようになりました。
動画が作成された時間帯って、作った人以外でもわかるものですか?
また、そのようなデータを見れるフリーソフトがあったら教えてください
それを知ってどうするの?
依頼スレなら、エンコ主?がやった分は分かるんじゃね?
日時改竄なんて、誰でも簡単にできるしw
>>433 旦那の嘘を問い詰める為です! (`・ω・´)
>>434 ありがとうございます!
早速DLして使ってみます ペコ
旦那とやらも、まさかこんなとこで入れ知恵されるとは思うまい。
ほんに既女の恐ろしさよ。。。
J22の奥さんオソロシス
なに自分のマソコの動画がどっかに上げられたの??www
434が旦那だったらと思うと…
AviUtlのmp4pluginはどこで入手できるのでしょか?
かなり探したのですが、どこも閉鎖されているようで無理でした。
まとめwikiにミラーがある
>>442 ありがとうございます。見つかりました。大変助かりました。
1G以下XPでサクサク動いてたvideostudioが4Gのvista(64bit)で激重い…
画像ならいいけど無圧縮aviとかタイムラインに移動させようとすると数秒待ち状態だし
エンコ速度も同じくらいかやや遅い感じがする
なんでこうなった…泣きたい
なぜ今更vista・・・
動画関連は64bitは地雷
>>444 4GBとか少なすぎだろ
24GBつめば解決
んなわけあるか
seraphy氏のx264gui.auoの更新が大分止まってるな
これってコアだけ最新に更新してCUIで使えたりするのだろうか?
コマンドラインでやるならはじめからx264.exe使えよ
gui.auoってGUI部分よりもYV12変換とか音声変換・統合をしてくれるのが大きくないか?
x264.exeは現在では色空間変換出来るし、音声についてもまだ非公式ながら対応は進んできている
それにCLI使うなら、音声エンコと結合は現状でも自動化出来る
あれの価値はAviUtlからGUIで操作できることと、自動フィールドシフト対応なところ
色空間してもPCだと生ソースが変わってる気がしないんだけど
MP4とかエンコしてうpすれば変わるのかね?
乙!
まず服を脱ぎます
次に下着を脱ぎます
>>457 画面アスペクト比でGoogleサーチ
画面アスペクト比Wiki / 目次:テレビの画面サイズ
※比率に注目
それと 参考にしたい動画をDownLoadして コーデックチェッカー(真空波動研とか)でスペックを読む事.
あとは、あなたが持ってるエンコーダのスペック次第。
┃┃¨╋┓
>>460お礼遅くてすみません
わかりやすいアドバイスありがとうございました<(_)>
以前は問題なくエンコード出来てたのに最近はエンコード中に前触れなく落ちるようになった…困った。
まずはウィルスチェックだな
ウィルスではないっぽいです。
何が原因になっているんだろうか。
失敬、ちゃんと読んでませんでした。
ただいまHDDのコピーしててPCが使えないので、後ほど質問し直します。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:30:09 ID:oCIBwHiH0
赤が駄目ぽ
あ、原因判明しました。CPUに過剰に負荷がかかったのが原因みたいです。
BESを使ってエンコードしたら完走できました。よかった・・・
時間がかかるのでAviUtlで三分割してMP4にしてそれを結合したんですが
結合したのを見ると一番目の部分はいいんですが二番目、三番目の部分が白っちゃけた感じになってしまいます
なんででしょう
白ける原因はよくわからんがAVIで結合する分にはそうならない
あとaviutlで結合すると間に約0.5フレームくらい伸びるから注意されたし
MP4はスプリッタを通す分相性悪いんでないかね
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:36:52 ID:2/wIKpWM0
ゲームの動画に自分の音楽をのせたいんですがどうしたらいいですか?
スレチですが申し訳ない。
動画編集ソフトなら基本的にできるだろ
ここでよく取り上げられるaviutlならファイル>AVIファイルの操作>AVIファイルの合成
AviUtlなら拡張編集プラグインもあるしな
マルチする前に少し勉強すればいいのいn
勉強という程でもないと思うのだが・・・
音声ファイルを別に読み込めばいいだけじゃね
元のゲームの音はそのままにBGMが流したかったとかじゃないの?
ゲーム動画から音声抽出してサウンドエディタとかで音量に注意してBGMとミキシングし、
それをAviutlのwav読み込みで映像と合わせるのが簡単かと。
およそ5分ほどのCGの動画をエンコしてるんだけど
最後の方の雲が流れてる部分だけ飛ぶような乱れるようなカクカクするような感じになる
ためしに雲のシーンだけをエンコしてみると問題ない
だけど5分フルでエンコするとやっぱり最後の雲だけが乱れる
これは後半のビットレート配分ってやつがおかしいんじゃないかと思って
mb-treeをオフにしてみたりしたんだけど直らない
なんかこう、霧とか雲だけが乱れる場合とか、動画の後半が乱れる場合に
見直すようなオプションってないかな
>>481 あ、ごめんインタレじゃないと思う
ええとPCゲーをDxRecってやつで録画したもの
なんで言葉で説明しようとするんだ?
動画に関する質問や相談はまずサンプルを出すことから始まるんだぞ
aaaaaaaaaaaaaa
ごめええええええええええん
x264guiが1583人柱verだったああああああああ
1471.release02にしたら同じ設定でくっきり綺麗だよおおおおおお
正直スマンカッタアアアアアアアアアアアア
あるあるw
aviutlで動画の編集をしてるのですが、
下のスライダーで右に左に動かしてもスイスイ反応しないのは
(1コマぶん動いたかと思うと100%砂時計のアイコンが出て止まってしまう)、
やはりパソコンのスペックの問題なのでしょうか
俗に言うミドルクラスのパソコンを使用してます
487 :
486:2010/10/07(木) 09:32:25 ID:U6RQqsn10
すみません、自己解決しました
ベースになる動画と相性がよくないとあきらめ、区切りのいいところで可逆圧縮コーデックで中間出力する.
代表的な可逆圧縮コーデック:
huffyuv. 最低限の設定 YUY2 compression method: [ Predict left (fastest) ]
ylc. 『aviUtlのお部屋』
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:34:50 ID:gdHjDuvo0
aviutlを
>>6をみながら設定してるんですが最後のところでプラグイン出力ってところが押せません。
auoフォルダの中身をaviutl.exeと同じ階層にもはいってます。
何か原因が考えられるのでしょうか?
>>489 Aviutlでプラグイン出力が押せないのは「動画を読み込んでない」から。
もしくは有効なプラグインが導入されていないから。
x264gui.auoの場合、.Net Framework関連のコンポーネントが入れられてない。
つか付属のreadme位は読もうよ。基本だよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:23:09 ID:gdHjDuvo0
>>491 動画読み込んでなかった・・・。
ありがとう^^
そっちかよw
でも、まぁ、動いて何より。よい作品を上げてくだされ。
驚くような画質とは思えない
>>495でも一般会員で20分超えてこの画質ですよ?
動き少ないし画にエッジないし
映像ビットレート195ってとこでしょ
こんなもんだよ
どっかで見たことあるような エンコスペックだなぁw
動き少なめ、静止画なら余裕でしょ
動きがある動画ならそこで余計にFPSくう
この程度ならだいたい均一になってるだろうね
あとはソースの解像度次第
ソース次第としかいえない。
もう少し勉強してみるといいのでは。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:03:28 ID:/RpsVsNJ0
489です。
設定はできてると思うんですが、テスト動画でエンコードすると
アドレス"0x31db3634"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール:Unknown
備考:OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output()[拡張x264出力(GUI)]
正常な動作ができない可能性がありますが処理を継続しますか?
ときて、はいを押すとファイルの出力に失敗しました
とでます。
毎回同じところで上記のエラーがでます。
どんな原因が考えられるんでしょうか?
ちなみにアマレココでとった動画aviで1分程度の動画です。
ここまでくるのに一週間かかってますw
もうちょっとでゴールだと思うんですが・・・・。
>>502 >アドレス"0x31db3634"で例外"0xc0000005"が発生しました
これが出るのは、一般的にはそのプログラムにバグがある場合が多いんだな
gui.auoのどのリビジョンを使ってるのか知らんが、他のリビジョンに換えるか
もしくは別のソフトを使うしかないかもね
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:57:03 ID:/RpsVsNJ0
489です。
設定はうまくいってると思うんですがテスト動画をエンコードしてたら
アドレス"0x32b73634"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール:Unknown
備考:OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output()[拡張x264出力(GUI)]
正常な動作ができない可能性がありますが処理を継続しますか?
って出ます。毎回同じ出力中49%のところででてきます。
何が原因なんでしょうか?
ここまでくるのに一週間かかってますw
もう少しだと思うんですが・・・・。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:57:50 ID:/RpsVsNJ0
ミスww
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:00:13 ID:/RpsVsNJ0
>>503 gui.auoですか・・。
も一度一から見直してきます。
ありがとう^^
>>502 ちなみにアマレココでとった動画aviで1分程度の動画です
自分は huffyuuを使って キャプチャしたしたaviを aviutl(拡張編集も含む)に読み込ますと
aviUtl本体のシークバーの応答が悪いままで全フレームをドラッグ走査しても改善せず編集にならない
x264gui出力の時 同じエラーで止まる (再度実行継続して最後まで行くことは もままある)
で このごろ習慣化した作業は
amareCocoでキャプチャしたものを YUY2Lossless(aviUtlのお部屋から入手)でエンコードしなおし、それを
拡張編集用のソースにしてる。 理由はわからないけど これで うまく行ってる。
今の環境
Intel Core2 2GB / WinXp XP3 / aviUtl-0.85 / Exedit-0.85 / Huffyuv-2.1.1 Free / YUY2Lossless-0.25
>>507 訂正 、追記 orz
X: aviUtl-0.85
○: aviUtl-0.99i8 / x264GUI-1471.r03
ならx264outでも試せば
#x264out.iniの例
!x264出力(--sar 10:11) ####################################
# x264とAACのパラメータはここで設定してください
set x264OPT=--profile main --crf 21.0 --sar 10:11
set aac=neroAacEnc -lc -q 0.5 -ignorelength -if - -of "%TMPF%.m4a"
call :1pass
call :Mux
これでテンプレートからx264出力(--sar 10:11)を選択できるんじゃね
-ignorelengthはいらないか
,ヘ
_.. -‐…‐- 、 _,. -―rヘ 〈 \ ))
/ / }lト、 /\ ,.ィ'/ 「 ̄L`ヘ. '
l{/ _/{ _ノ」_ }く|ハ. (( L、 〈 〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ', いいではなイカ
八 /> <ノ ノ/^} }ヽ やめるタコ〜 \ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
ノ 从 フ イ{{_,ノ {ゝ}- 、 /\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i いいではなイカ
( _..>'⌒ヽ¬フ __ } `メ、 } \ 〈 \リ⌒ ⌒│ |)| └ヘ V /
( o∞8し'_,ノ Y´ `'ー' }ノノ ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
`Y⌒´_oっ_,人.っo∞%ノ ┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
゙^゚° └ヘ V(ト-イ) (ト-イ)^ト-----イ
512 :
ニコ一般会員:2010/10/10(日) 22:26:17 ID:3KSoW6KB0
3D格闘ゲームをaviutlx264でニコニコ一般用に作ってるんだけど、画質がまだ荒いです。
大体動画自体23分なので映像に230で音声16でやっても荒いです。
具体的に設定値かけばどこか指摘してもらえますかね?
同じ一般で俺以上の画質の人がいるもんで・・・ 依頼スレ行くべき?
fpsあたり工夫してみればいい
515 :
ニコ一般会員:2010/10/10(日) 22:35:34 ID:3KSoW6KB0
3D格闘ゲームをaviutlx264でニコニコ一般用に作ってるんだけど、画質がまだ荒いです。
大体動画自体23分なので映像に230で音声16でやっても荒いです。
具体的に設定値かけばどこか指摘してもらえますかね?
同じ一般で俺以上の画質の人がいるもんで・・・ 依頼スレ行くべき?
516 :
ニコ一般会員:2010/10/10(日) 22:37:06 ID:3KSoW6KB0
512,515です すみません 二回かいてました
チーマル君かよ
格ゲーだと60FPSか、厳しいな
519 :
512:2010/10/10(日) 22:51:48 ID:3KSoW6KB0
ありがとうございます! 書いてみます
・設定 プリセット⇒ニコニコ超高画質(超低速)
[ビットレート]マルチパスnth ターボ 自動マルチパス ビットレート220 速度M チューニングN プロファイルh
[レート設定]上から 40 30 60 10 51 16 54 30 540
[マクロブック](ブロックタイプ)4x4pフレーム以外チェック
(Bフレーム設定)上から 5 完全 0 16 混合チェック normal
(重ねつけ予測)Bフレームチェック Pはdisable
[詳細](動き予測)exhaust seach, 9 24 彩度チェック 方式auto
(詳細設定)インタレース以外チェック デブロックフィルタ二項目共に-2 AllMB. flat
[その他]モードAutoVAQ 強度1.50
です。 他は触ってません。 見づらかったら申し訳ないです。 どこか不明な点があればお願いします。
いい加減エンコのオプションいじれば何とかなるって考えはやめたらどうかね
大事なのはまず素材そのものとフィルタだよ
綺麗な素材や圧縮しやすい素材はよく縮む、それだけだ
521 :
512:2010/10/11(月) 00:02:10 ID:3KSoW6KB0
レスありがとうございます。
んー やっぱりだめでしたかw
素材はGV-USBでS端子にてキャプチャですが、そこそこきれいな状態で出来てます。
圧縮しやすい素材じゃないってことなのかも知れませんね。 僕と同じゲームを一般会員で僕以上の画質であげているかたはキャプチャが違うようでしたので。(しかもニコエンコ)
良ければお勧めのフィルタがあれば教えていただけませんか?
今のところエンコオプションと fps、インタレース以外いじってないので。
ソース最高でノンフィルタ
楽しよう楽しようとする頭を替えるといいと思う
12分×2に分割しちゃえば?
↑に加えて、\525/月 払う
ソースがアナログキャプチャって時点でノイズまみれ。
見た目に綺麗に見えても、そこには大量のノイズが含まれてる。
先ずは素材を洗うこと。話しはそれからだよ。
527 :
512:2010/10/11(月) 09:34:54 ID:0S0lCjji0
みなさんありがとうございます。
プレミア登録やキャプチャソースを変えるってのが確実で手っ取り早いのはもちろんなんですが、
アナログで僕よりきれいに見える動画を投稿している人がいましたので、出来る事ならそういう綺麗にみえる設定を教えていただきたかったです。
今後も格闘してみます!
videostudioX3で編集してFLVファイルに出力したものを
ツンデレンコにかけたんですけど文字化けしてエラーメッセージが出まくります。
FLVファイルのエンコードはどのツールを使えばよいのでしょうか。
windows7です
ほほう
そもそも何故FLVで出力するのか?
そもそもFLVの中身は何なんだ?
つか普通に可逆圧縮コーデックのAVI辺りで出力しとけよ。
FLVで出力すればアップロードも楽チンって書いてあったんです
AVIで出しなおしてみます!
>>532 その楽チンだったはずのFLVを改めてmp4に変換する意味がわからんわ。
FLVのまま上げれば楽チンだったものを、わざわざ再エンコの手間掛けて劣化させてどうするよ。
という話し。
mp4で上げたいのなら、先の通り可逆のAVIで出力してからツンデレンコに掛けましょう。
MP4(H.264)形式がいいと思うんだけど
編集の最終段階は可逆AVIが無難て事では
エンコの形式は最終的なものだし
>>535 ああ、ごめん
532だけ読んで、しかもリロってなかったんだ
>>534 H.264使えるならツンデレンコいらないかと思って製品情報見たけど、
これって音声出力形式にAACが見当たらないよ。
AVI形式で出力したら5GBになってしまいました・・
ツンデレンコは何も準備が出来てないって出てエラーになります。
FLVは60MBなんですが、FLVのままうpしてもエンコードエラーでうpできませんでした。
いままでWMMで作ってたのでせっかくVIDEOSTUDIO買ったのに困りました。。
>>538 AVIのコーデックは何を指定したの?
そもそもWindows7だけど、32bitなのか64bitなのか?
情報を小出しにしたって、こっちじゃ何も分からないよ。
自分の環境と使用したコーデック位は書いてくれよ。
それとFLVと一言で言っても、こっちだってコーデックには映像H.263、H.234、VP6と
音声MP3やAACだって入れられる。何から何までエスパーなんて出来ないから。
ていうか、まずは
>>1のwiki見て勉強し直した方がいいよ。
あー。
画質の劣化は避けられないが、出力したAVIをWMMで読み込めるなら、
そっちでWMV出力した奴をツンデレンコに放り込めば。。。
お勧めしないけど。
>>538 ていうか、一般会員じゃないのか?
だったらFLVでも40MBまでしかアップロード出来ないよ。
ビットレート削るなり容量指定なら、それを40MB以内に収まるように設定し直せば通るんじゃ?
まともな腕が無い子はFC2にでも上げてればいいのに
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:27:52 ID:OMzspHGI0
>>503 他のリビジョンに変えたらエラーでなくなりました。^^
ほんとありがとう^^
>>442 逆に言うと、.mp4の作成は、完全にせらひー依存というのは
いかがなものか
だってみんなGUI使いたがるんだもの
x264CLIはオーディオエンコードにまで対応しようとしているけど
スレチだけど
H.264コーデック使ってmp4動画見たら
ネットブックでも1920*1080再生余裕でした
有難う
FC2ってアップロード条件とかどんなもん?
公式見てもヘルプとかが見当たらん。
ニコニコより緩いならそっちに乗り換えようかな。
>>547 ゆるゆるだけどサーバが弱々
最大300MBでFLVかMP4なら拡張子を.flvにすれば変換はかからない
時間や解像度の制限は無い
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:47:08 ID:h5bRM8dv0
動画はうpできるようになったんですけど、自分の好きな曲をかぶせるってどうしたらいいのかな?
もともとのBGMは消えてもかまいません。
Aviutlを使っています。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:28:44 ID:aRcPEY/q0
質問
ニコニコ動画のエコノミー回避 MP4のスペックって 今どういう状況ですか
CFRは オーバル240kbps以下で VFRはオーバル306kbpsとか?
wikiみれ
1.問題点(なるべく詳しく) 一般会員で、上限650kbpsを守ってるつもりが、再エンコかかってしまうようです
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00018289.jpg ↑右がアップ前、左がアップ後です
2.元ファイルの情報
もう削除してしまってオリジナルが無いんですが、H.264 2Mbpsだったと思います。解像度は480x272です。
3.エンコードして出来上がったファイルの情報 (同上)
480x272 24Bit H.264(X264) 30.00fps 8328f 472.76kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI2.0)] 00:04:37.600 (277.600sec) / 21,122,902Bytes
4.使用ソフト
VirtualDub1.9.10
5.MP4ならば必要に応じてx264のエンコードオプション
よくわからんのですが、映像470kbpsで2passです
>>557-558 あ、映像がH.264の場合は、音声はAACにしないと再エンコかかるんですね・・・
公式しか見ていなかったので知りませんでした。後でやってみます。
ありがとうございます。
>>561 あー、なるほど。
>>454のreadmeは読んだんだけど、リンク先が違うことに気付いていませんでした
本家のソースと、
>>560のパッチを見比べて、あたってないと勘違いしていました
さんくす
短い動画なのですが、YouTubeにアップしたら
ぼやけまくった劣化動画になってしまいました
音声は○○にすべき、や
縦横のサイズは○○が良い、など
綺麗にアップできる最低基準をご教示ください
ド素人なので、わかる範囲で製作した環境を書いてみます
30fpsで撮りました
それをAviUtlで、640x360の非SIMDでavi出力しました
圧縮はWMV9、Compressionのタブは Quality level 100、Key frame interval 8000ms
音声はLame MP3、4800Hz 128kbps CBR Stereo 15KB/秒
です よろしくお願いします
mkvかmp4であげてみ
565 :
563です:2010/10/21(木) 12:36:19 ID:O1a8OpwD0
初めてゲーム動画のエンコードをしました
Dxtoryで録画したAVI形式のファイルをニコエンコの自動変換に任せたんですが、
エンコードし終えた後の確認画面で平均ビットレート(映像+音声)が605と表示されていました
例え5であっても600を超えてしまうとサーバエンコに引っかかってしまいますよね?
どうして600を超えてしまったのか考えられる原因を教えてもらえないでしょうか
ちなみにニコニコ動画.iniに「画面サイズ→640x360」を書き加えた以外、ニコエンコは初期設定のままです
641
アマレココで撮った動画(約1GB)を
ニコエンコを使ってエンコードしたのですが、
変換し終わった動画がどこにあるかが分かりません(エンコ失敗?)
いつもなら指定先に.mp4として出てくるのですがなぜでしょうか
試しに同じくアマレココで1分ほど撮った小容量のファイルを変換してみると成功します。
どうやら容量の関係だと思うのですが・・・
ちなみにつんでれんこでも同じ動画をエンコしてみようとしましたが
同じように成功とも失敗とも出ず終了してしまいました
どなたかわかる方いましたらご教授願います
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:14:50 ID:NhoCmNZA0
>>566 形式 MPEG-4 Base Media / 614 Kbps / 16.8 MiB
映像 AVC
[email protected] / 512 Kbps(Variable) / 640x360 @ 30.000 fps
音声 AAC LC / 96.0 Kbps(Variable) / 44.1 KHz 2 channels
で再エンコされませんでした。もちろん一般です。
>>569 ありがとうございます
自分も試しに投稿してみて元動画と並べて再生してみたんですが
どうやら再エンコードされずに済んだみたいです
少しくらいの超過なら免れるってことなんでしょうかね〜?
>>570 公式発表での上限ビットレートは600kbpsだけど、
実際のところ565kbpsくらいまでは再エンコードはされない。
だから5kbps程度オーバーしてても問題はない。
(詳しくはまとめwiki参照)
もし600kbpsを越えたくなかったら、「ニコニコ動画.ini」の
[ビットレート制限]の項を590とかに減らしてみるといい。
便乗ですが、再エンコされたかされてないかを簡単に判断する方法ってありますか?
>>571 ×565kbps
○656kbps
スマン…
>>571 すみませんそこの項目を見落としてました、ニコエンコはそこまで考慮して変換してくれてるんですね
親切にどうもありがとうございました〜
>>572 再エンコされてれば見た目にも判るほどに劣化してるから。
もしも元動画と比べても劣化が気にならないなら、むしろ気にすべきではないかと。
mediainfoあたりで上げる前と後の動画情報比べるくらいか
上げ後はキャッシュからね
ファイル容量が同じ場合、キーフレームの間隔は長いのと短いのどちらのほうが画質はきれいになりますか?
長
一概には言えなくないか?
どんな場合でも長≧短
短>長になる事は有り得ない
知能を疑われるレベルの質問
>>580 ありがとうございます
つまりキーフレームは短くしても容量が増えるだけで画質的なメリットは何も無いということですか?
>>582 つまりキーフレームは短くしても容量が増えるだけで画質的なメリットは何も無いということですか?
キーフレームを短くするってことは、強制的にシーンチェンジが頻発するっていうこと。短くすると
動かない動画やらやたら動く動画なら目立たないけど、景色とをヌルっとパーンするような動画ではカクカクして見える。
自分はニコニコのコメント時刻とコメントジャンプやらニコスクリプトジャンプで飛んだ先を一致させたいので
カクカクなるのは覚悟の上で長時間もの以外は maxキーフレーム=フレームレート でやってる。
シークが細かくできるのはメリット
ノンキーフレームとか返って嫌だよね
aviutlでH.264のエンコ行ってるんですけど、複数のファイルを一晩でエンコさせることってできないかな??
昨日は2つのファイルを同時にエンコしてみたけどエラー
寝てる間に1つずつ順番にエンコしてくれると楽なんだけど。
aviutl+他のソフトを利用とかでもおkです。
何分の動画エンコしてるんだ?
>>589 だいたい30分かな
まぁとにかく、1つのエンコが終わったらもう1つの動画のエンコが始まるようにしたいわけだ
バッチ出力
>>591 おぉ!
バッチ出力とか使ったことなかったから完全に存在忘れてたぜ・・・w
っていうかそもそも、終了時にwindowsの終了とかしかできないのかと思ってたわw
これでまとめてエンコできる!thx!!
キーフレームで思い出したけど
どうにもフレームが飛んだりノイズが入る箇所があって
試行錯誤した末ようやくキーフレーム間隔を短くする設定で解決したことならあったな
画質とは関係ないけど変なとこにノイズとかチラつきとかフレーム飛びがあって
何やっても直んねえってときはキーフレームいじるのも手
キーフレームのとこはビットレート跳ね上がるからな
前後も影響受けて画質は良くなったとオモタ
一般会員なんですがビットレートを限界の656にして投稿したら投稿できなかったんですが、656もギリギリ駄目なんでしょうか?前にやった時は出来たはずなんですが混雑してるとバグったりするんでしょうか?
数値上はギリギリでも実際はオーバーしてる事のほうが多い
とくに動きの激しい動画はな
ギリギリに拘るなら1bps単位で動画を用意して高いものから上げてみる
追記
例えば656で通らなければ655を試す
それでもダメならもうひとつ落とすってな感じな
1bpsでわろた
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:54:28 ID:6tP4tL590
質問
いま動画キャプチャーはアマレココつかってるんですがbandicamの購入を考えています。
撮る動画はFPSオンラインゲームです。
とりあえず画質優先で考えてるんですがbandicamっていいんですかね?
スレチすいません
>>599 体験版があるから自分の目で確認すればいいんじゃないの?
つかGOMと同じ会社か。。。
やることなすこと全てが見事にズレてんな
さすがだ
DxRec2マジオヌヌメ
ちょっとスレチになるかもしれないけど、ゲームのプレイ動画をアマレコTVとGV-USBを使って録画してるんだけど、相談です。
他スレにも書いたけど過疎すぎてレスが来ないので、マルチになりますがスマソ。
前述通り、Wii→GV-USB(S端子)→アマレコTVで表示してるんだけど、どうもゲームプレイ中に画面が一瞬(1〜3秒ほど)固まる。
音は流れ続けてるし、録画出力した動画も固まらず再生されるんだけど、プレビューの画面だけが時々固まります。
CPUとかも特に負担がかかってるわけでもなく、ゲームに遅延もほぼなく、原因が全くわからない。
設定はよくわからないもののなんとなくいじってはみたもののそれでもやっぱり改善されない。
PCはWindows7 64bitです。
エンコード依頼スレ落ちてるな・・・どうもエンコで音ズレおきるから困ってるんだが
x264guiの更新&配布が止まってしまっているので
最新のx264を使うにはavisynthを使うしかないと聞いたのですが、
ニコニコ向けのavisynthの解説のようなものはwebのどこかにありますでしょうか?
vfw版でx264guiの開発を引き継いでる人がいるけど、
L-SMASHビルドだからweb上げ動画にはちと不向きかな。
MP4BOXでmuxし直せばいいだけかもしれんが。
動画サイトはニコニコだけじゃないってことも判らんか
ニコニコ以外のサイトなんざ、ここでは知ったこっちゃねーよ
スレタイと
>>1も読まないやつは、失せろ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:20:40 ID:ecZR3BJt0
アップロードした動画のパンやスクロールがカクつくのはニコニコの仕様ですか?
上下左右に流れる字幕がカクついたり。再生ソフトで再生した時は綺麗に動くんですが。
画質や音質、音ズレなどは全く問題なく、これだけが気になってます。
>>615 ニコニコっつーかFlashPlayerの仕様
多分仕様だろうね
動画のほうは10fpsだったり23.976fpsだったり30fpsだったりするけどコメントは一律25fps
そこらへんの同期をきっちり取るのはFlashPlayerには難しいんじゃないかな
sage忘れすみません。
>>616 お返事ありがとうございます。そっちの仕様だったんですか。
カクつきは仕方ないんですね・・・おかげでモヤモヤが解消しました。ありがとうございます。
つまり動画を25FPSにすればかつるのか
どうなんだろうねぇ
ニコニコのプレーヤーはいろいろなものが入り混じりすぎてるし、
元が30なのに25にすれば、それはそれで動きは変になるし
>>615 再生ソフトで再生した時は綺麗に動くんですが。
そもそも その再生ソフトってなに? まさか WMPとかGOMじゃないよね
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:46:35 ID:ecZR3BJt0
>>622 Quicktimeです。挙げられた2つでも再生してみましたがどれも変わらずヌルヌル動きます。
お返事ありがとうございます。
>>623 んーとな。QuickTimeやWMPやGOMとかでの再生方式と、
ニコニコで使われてるFlashPlayerの再生方式は大きく異なるんだよ。
アップしたあとの動画の動きや色などをローカル環境で確認したいなら、
FlashPlayerを利用した再生ができるFlavieという再生ソフトを使わないと駄目なんだわ。おk?
失礼。またsage忘れました。
>>624 お返事ありがとうございます。為になりました。
flashplayerの仕様と言われるまで動画サイトでの再生とプレーヤーの再生は同じものだと思っていました。
早速flavieで再生してみたところやはりカクつきました。
しかしこれはエンコ設定を変更しても、仕様の問題なので諦めるしかないんですよね。
ソフト紹介ありがとうございます。これからうpする前の最終確認に使わせてもらいます。
>>623 ローカル再生でどうきれいにヌルヌル見ようが一向に構わないけど、それをもってニコニコではカクカクする
では何も解決しないよ
まず ニコニコ動画プレーヤと同じ FLASH PLAYER エンジンで再生するプレーヤ( Fravieとか ニコエンコの再生確認htmlプレーヤ)で
ローカル再生してよければうpすることだね.
やんぶう
画質自体はどうでもいいが、あれこれエンコあがいて、
高音質(最低でも128)で投稿したかったが、
よもや64kが限界だとは・・・かといってプレミアムになる気もないしなぁ
NMMに鞍替えするしかないのか。残念
エンコードスレにいるぐらい画質気にするなら月500円程度の出費なら差して
痛くもないはずなんだけどなああ・・。
zoomeなんかたかが100円で軒並み消えたみたいだけどな
あの連中はニコニコより高画質なのがいいとか言ってなかったか
zoome再生1000回以下の動画は一定期間過ぎたら消される糞仕様になったらしい
up主的にはニコニコの制限の多さにウンザリして
高画質版をzoomeに置いてる場合も少なくない
人の多さを求めるならyoutubeが圧倒的だ
ニコニコのメリットってのは、、2chの延長線でやりたい人向けって所じゃない?
>>633 Tubeは強制エンコあるから狙いどうり上げるのにzoomeの方が楽だし都合が良かったんだ
丸上げするならTube最強だけどね
拡張x.264GUIのrigayaバージョンに移行しようかと思っているのですが、
seraphyバージョンの設定ファイル(拡張子stg)をそのまま使っても差し支えありませんか?
ってやってみたらフォーマットが一致しないと出たので、やはり互換性はなさそう。
せめてうpは150MBにして欲しいわ・・・
必ず10分以内で収めて動画作ってんだけど、
レンダリングすると101MBとかで泣けるwつかちょーうぜえw
>>638 10分ならまだいいほうだぜ・・
15分のHD・50fpsの動画を4時間かけてエンコして失敗した時の失望感といえば。。
なったらなったで今度は150MBの壁に悩むだけだろうw
俺はH264のエコノミーモードを元の300kbpsに戻して欲しいかな
音声合わせて245kbpsとかきつすぎる。最低音声は64kbps欲しいしなあ
マイリス連続再生機能ついて下手に無音の時間伸ばすわけにいかんし
>>640 FLVコンテナ-H.264 +AAC でぅpすればいいんじゃない? エコノミ制限はFLV並みの 313kbpsだよ.
ただし 4:3動画を 16:9プレーヤで見ると WVGA画面比5:3 640x384になっちゃうけど.
>>641 それ本当に自分でやってみたことあるの?
その組み合わせは弾かれたぞ昔は
FLVにVP6+AACならいけるけど
>>641 参考動画があるなら教えてくれ
俺もVP6+AACならわかるけどFLVコンテナ-H.264でうpしたことないからさっぱりわからん
>>642,643
これ
www.nicovideo.jp/watch/sm12543667
MP4コンテナ - H.264 + aac で エンコードして ffmpeg で FLVコンテナフォーマットへ Recontain してからニコニコにうpする。
この FLVコンテナ - H.264 +aac はそのまま Flavieで 再生可能。
mp4 to flv
>"ffmpeg.exe -y -i niconico.mp4 -vcodec copy -acodec copy niconico.flv
MP4へ戻すときは逆に ffmpeg でFLVコンテナをMP4コンテナフォーマットへ Recontain する。
さんくす
試してみる
そんな手が使えたとは。
flavie上でしか試してないけど、エコノミー回避目的以外にも、H.264特有のedts問題の回避にも使えるな。
わざわざ映像を2fps分進ませなくて済む。
ファイルサイズが若干増えてビットレートがその分僅かながら割かれるのが唯一のネックか。
ほー、いつの間にかAVC in FLVにも対応してたのか
x264audioは既にAVC+AACのFLV作れるし、今度からエコ回避はそれでいくかな
>>646 なにか勘違いしてないか?
もともとBフレーム由来の映像の遅延を回避するためにMP4ではedtsが使われてるんだぞ
FlashPlayerはedtsに対応してないから意味がないだけで問題も糞もない
FLVにはMP4のedtsにあたるものが存在しないから、Bフレ使えばどんな環境でも絶対に映像遅延が起こる
起こさないためには結局、あらかじめフレームをずらしておくかDTS Compressionを使うしかない
>>644 これは失礼した…
いつのまにか対応してたのか
大変ありがたい情報サンクス
>>646 2fpsってなんやねんw
2フレームだろ
>>647 すまん、根本的に勘違いしてたみたいだ。
でもそうするとflvコンテナに変換してもFlavieではフレームの遅延が起きてもいいはずだけど、
何故か俺の環境では起きなかった。
これは一体どういうことかな・・・。
>>650 作業用BGMとかでチラホラみかける気がする
>>650 tp://www.nicovideo.jp/watch/sm11795292
↑この動画で試したんだけど。
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 2.00fps 300f 75.08kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 124.15kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:02:30.058 (150.058sec) / 3,772,469Bytes
tp://blog.k-tai-douga.com/
↑のffmpeg(rev.25566)で
>>644の通りにFLV変換しただけ。
DtsEdit
サンプル情報取得中...
timecode取込中...
--- input ---
TimeScale :120000
TimeRate :4004
Sample Count :45409
Delay Frame :1
Delay Time :4004
--- output ---
TimeScale :120000
TimeRate :1001
Multiple :4.000000
Delay Frameの数だけ最初からedtsで映像をズラしてるってことじゃないか?
全部のMP4が というわけではないようだけど
644の元MP4は FLVにRecontainするときに インターリーブの付け直しのようなログ画面がでます。
それで Bフレーム由来のズレを調整してるなんて事ありますかね?
>>653 俺も一瞬そう思ったけど、詳しくないので推測の域を出ない。
FLV変換すると真空読みで動画の長さが変わるのも気になる。
>>652の動画で1秒長くなる。MediaInfoだと変わらないけど。
ちょっと、他の場で、エンコ師の人とも話してみたけど
・正式に対応しているわけじゃないから、サムネとかアス比とか問題がある
・ニコのflvプレーヤーが、厳密に公開仕様を守るように変更とかになって、投稿していたものが再生できなくなる、という可能性も0ではない
ということで、個人的には、わかってやる分にはいいけど、人にお勧めはしないなぁ、という結論になった
>>656 >投稿していたものが再生できなくなる
これはないだろ
大体FlashPlayerが対応してるんだからニコニコの仕様がいくら変わっても再生できる
ニコニコの運営ができるのはsmileの鯖で弾くこと
一度アップロードされた動画はFlashPlayerが再生できる限り再生可能だ
現状smileが弾いてないんだから使うことに何の問題もない
AVC/AAC in FLVは別にhackでもなんでもない
AdobeはF4Vを推奨してるけどね
一体どの「エンコ師」と話したのかは知らんが怪しいもんだなそいつ
つーか「エンコ師」とか「職人」ってなんなんだろうね
長いこと依頼スレにすみついてると、そういうふうに呼ばれることが多いんだけど
恥ずかしいからやめてほしいんだが
ご大層な名目つけても動画の編集も出来ない転載厨とかだったりするんだろ
まあ少なくとも'エンコ職人(笑)' レベルだろ
FLV-H.264+aacに 至ったのは
そういう動画がされていたから... というのが真相です。 どうやらサーバーエンコにより起こっているのではないかと
想像しています。 今でも 新着を丹念に当たれば あるじゃないかと思います。
また ほかの現象がおきてないか調べるうちに こういうものにも 遭遇しています。 投稿された日付を見て驚きました。
4:3動画が16:9プレーヤで WVGA画面比5:3 640x384に伸張する例
sm82130 ※投稿日 2007/03/29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm82130 Sorenson H.263 320x240
自分でも同じフォーマットで作り うpしてみたけど 伸張しなかった... ?謎?
>>661 ニコニコまとめwikiにも以下のコメントが載ってたので気にはなってはいたんですよ。
・今 ニコ動のコーデック規定はどうなってるの? 4:3動画を15:9で表示したり、16:9動画を4:3やら15:9で表示したり、FLVコンテナ-H264+AACが投稿されてたり、いったいどうすりゃいいのさw -- 2010-09-16 (木) 22:09:13
新プレイヤー導入時に使えるようになってたんすかね
>>661 その動画、mediainfoで見たら"YouTube Metadata Injector"ってなってるぞ
つべから落としたFLVをそのまま上げたみたいだけど、
そのころはまだsmileのほうでタグつけなおしたりしてなかったから、
登録情報(再生時のDARはいくつかとか)が現在の仕様にあってないんじゃないかな
あとAVC+AACなFLVはたしかに上げられるけど、2fpsの動画は蹴られたし
30fpsで286kbpsの動画はエコ回避にならなかった
エコ動画の仕様が変わったとき、mp4になったりflvになったりしたように、
これもまだまだ安定してないみたいだな
>>662 ははは、それ私です.答えてくれる人がいないんでこのスレッドでも聞いたけど wikiに逝け でしたw
>>663 エコ動画の仕様が変わったとき、mp4になったりflvになったりしたように、これもまだまだ安定してないみたいだな
ああ あれですか、 あれも落ち着くまで様子見って事でしたね。 先走ったかなぁ。
>>663,664
お世話になったので報告
mp4 30fps 289kbps→FLV 296kbpsのファイルでうp成功
40分超の動画ですがこの時間でもエコ回避出来てました
今日色々試行錯誤していましたが限界値的には
mp4 291kbps≒FLV 300kbpsな感じです
(勿論環境や素材で個人差はあると思いますが)
あ、すいません
>>665は取り消しで
まだちょっとあやしいかも
同じく約260kbps 1fpsでうpも出来てエコも回避出来てると思う。
?eco=1でエコにならなければ回避出来てると見ていいんだよね?
同じくちょっと回避確認の仕方に自信がなかったもので
この時間で再生数500未満の動画なら?eco=1の画質と比べて遜色なければOKなのかな
それなら問題なかったけど
?eco=1は強制エコノミーモード発動コマンドなので時間帯は関係無い
url末尾に?eco=1つけて「混雑中なので低画質で・・・」の注釈が出なければ
エコ回避出来てる
YouTubeは、ユーザがアップロードしたオリジナルファイルを
全部消さずに置いていて、
新しいフォーマットを採用したらそれ用に全部エンコードしなおすっていう
すさまじいことをやってるから、
H.264 + AAC の場合、もしかしたらYouTubeによる再エンコードの回避は
無理ってこともある気がする。
いいからオリジナルのファイルをアップロードしておけ、
エンコードはこっちで何度でもやってやるからと。
ユーザのほとんどが、制限内におさまるようローカルでエンコードしてから
アップロードしてるってニコニコ動画の文化は、世界的に見ればまちがいなく異常。
ニコニコ動画は、それを容易にするツールを無料で配布するって方向に進んだけど、
YouTubeのすさまじい力技のほうが、マスに対するアプローチとしてはやっぱり正統だと思うし…。
ダイナミック・大雑把なメリケンらしいとう事だろう
日本は無駄なく省スペースでやろうという国民性の違い
方式的にはつべが理想だけどアップロードの手間考えると手軽じゃないのが欠点
ニコ動は最適なエンコをするためのツールを提供していないし、
最適なエンコの基準すら公表してない。
んで素人がてきとうなものを上げると、とんでもない低画質にしてくる。
>>670 たしかになぁ
この前某所で「つべにクソエンコくらって音ズレした」って泣いてるフランス人に
「nicovideoかzoomeに上げろ」ってフィンランド人が言ってたよ
世界的に見ても再エンコ回避できるサイトはこの二つくらいしかないらしい
んなこたー無いw
>>670 再エンコードしないとプレイヤーの欠陥を攻撃する動画を排除出来ない可能性がある
というセキュリティ上の理由から全て再エンコードするんだと思ってた
じゃあ、鯖エンコなしのとこ教えてよ
あいつら本気で探してるから、教えてやりたいんだわ
つべで動画の途中から強制的に読み込みできる仕様も
つべ側でエンコしてるおかげって聞いたが本当なのかな
せっかく作成した動画を好き勝手にエンコされて糞画質にされたら癪だって考えもあるから、
どっちがいいとは一概には言えないってことだね。
FLVコンテナ - H.264 +aacだけどコメがずれるねこれ
コメント欄から他人のコメントをクリックすると後ろに数秒ずれたポイントにジャンプさせられる
ようつべは720p、1080pの劣化が酷いよな
実写なんかだとかなりノッペリしてしまう
あれだけ規模が大きいから上に鯖エンコだから、
重い処理をするうわけにも行かないだろうから仕方無いけど
動画非公開からエコノミー見る方法ってないのか?
テスト用にエコノミー症候郡出るかみたいのにeco1付けても再生数無いから駄目だし
>>680 コメント欄から他人のコメントをクリックすると後ろに数秒ずれたポイントにジャンプさせられる
その動画の fps , keyint は 幾つですか?
また シークバーをドラッグして 何秒ぐらいのピッチでシークバーを止めることができますか?
>>680 あれってコメントした秒数に飛んでるわけじゃないぞ。
>>683 もう消してしまったので細かいところは確認できない
30fpsだった
>>685 ちょっと説明不足だったな
普通は少なくともコメントした秒数の少し前か丁度の時間に飛ぶじゃない?
それが確実にコメントの秒数より後に飛ばされるからコメントが見れない
(手動で時間指定すれば勿論可能だが)
今までFLVコンテナ - H.264 +aac以外で動画挙げてたけどそんな事一度も無かったので
>>684 ?eco=1でもエコノミーにならんのよ。てかこれはエコノミー回避できてるか検証じゃね?
自分は逆に強制エコノミーにしてエコノミー時の画質をチェックしたいのだが
>>687 ?eco=1は強制エコノミーモードだ
これでエコノミーにならないんだったら、エコ回避になってるか鯖がおかしいかのどっちかだろ
>>689 だよね?映像だけで500k越えてるからエコノミー対象なはずなんだが
>>690 URL貼ってくれるか問題の動画をどっかにアップしてくれなきゃ確かめようがないだろう
せめてMediaInfoの情報くらい貼れや
>>1嫁
再エンコードの判定ってなんでこんなランダム性があるんだ?
いやランダム性なんてないし
もしあったとしても鯖が不調なだけだろ
>>694 ハードウェアトラブルだそうで休止したままですよ。
>>695 そうでしたか。
ご回答ありがとうございました。
そろそろ映像だけで500kbps超えてるのにエコノミーモード時の低画質動画が
生成されなかった動画とやらのURLを貼るか、動画そのものをロダにうpするかしようよ
自己解決したか勘違いだったんじゃね
まあそれはおいといても特定されたくないってのもあるしそう追い込んでやるなよww
FLV1,映像455kbps、音声128kbpsでアップしたのに、再エンコされてないのと
されてるのと両方ある。なんでだろう?アップして10回ぐらい見たけど、最初の
8回ぐらいは再エンコなしで綺麗だったのに今見たら画質最悪。結局、絶対再エンコされない
仕様はないの?
>>699 >>691 そもそもいまどきFLV1とか使うってのがね
ろくに経験のない人間が、変なツール使ってるだけとしか思えない
なんだただの馬鹿か
wiki読め
最初は無難にMP4にしとけ
Gomエンコダーでも使っとけ(笑)
ここでH.264/AACのFLVの話題が出たから調べてみてるんだけど
WikipediaにFLVにAACを入れる場合は制約があるって書いてあるんだけどこれなに?
>H.264 と AAC を使う場合、FLV形式ではいくつかの制約事項があるため、
>プレイヤー開発者は新しいF4V形式を使うことを強く推奨する。
>>706 WikipediaにFLVにAACを入れる場合は制約があるって書いてあるんだけどこれなに?
>641 でも書いたとおり ニコニコ動画で このFLV-h.264+aacを 再生すると アスペクト比が 変わる場合があります.
それは FLASH-PlAYERは FLV-H.264+aacを 元の動画のタテヨコ-ピクセル数比率を無視して、 再生画面の最大
再生サイズに変形して再生されます。
このことにより 作成MP4のアスペクトは 以下のとおりとなります.
作成動画のアスペクト比 / ニコニコWatch起動プレーヤ / プレーヤ変更 / マイリスト連続再生 / 作成動画との関係
4:3(VGA)*** / 4:3-512x384 / 15:9-640x384 横幅伸張 / 15:9-640x384 横幅伸張
15:9(wVGA)* / 15:9-640x384 / 4:3-512x384 横幅収縮 / 15:9-640x384
16:9(HD)**** / 15:9-640x384 タテ高伸張 / 4:3-512x384 タテ高伸張 / 15:9-640x384 タテ高伸張
プレーヤはユーザが選択変更できるので 4:3 , 15:9 で作成された動画は そのままで構いませんが 16:9(HD)や
3:2などのニコニコ動画プレーヤが持たないサイズの動画の場合は 黒ベタを入れて 4:3 , 15:9 で作成し投稿します.
例:
>>644の動画は 15:9-480x288 ですが CM本編は 16:9+上黒ベタ18pxl を縮小しています.
例:
>>644の動画 開始10秒過ぎの ユーザニコ割(再生画面上の広告静止画をクリック)は 元のMP4-512x288を両袖を
各16pxlcropして 全篇 wVGA-480x288 と しています.参考: タグ-wVGA(最新投稿2本) / 投稿者コメント / 投稿者動画
>>697 すまん。エコノミーで騒いでた者です。色々WMMとかaviutiの設定をいじって
映像500k音声128kと同じビットで(動画は前回とは違うが)アップしたらきちんとエコノミーできました。
んーよくわからん・・今度時間があったらこの設定で前回の動画をエンコして検証してみます
お騒がせ致しました・・
ビットレート云々以前になんでFLV1に固執してH264使わないのかわからん
第三者から見るとそこが一番理解出来ない点であり、馬鹿にされてる原因だと思うよ
>>709 ありがとう、 ニコニコまとめwikiをサーチしても 記事が見つからないわけだ
静止画の音楽くらいだったら別にいいんじゃないか?
何でもH264にすれば良いと決め付けるのも偏見だと思うわ
まあ静止画なんて500kbpsの1/10もいらないけどな
なんでもかんでもH264って言うつもりは勿論無いぜ
過去のレス見ればわかるが映像に500kbps割り振ってなんか高度なことしてるのかと
誤解させる流れだったんだよ
Wikipediaって書いて引用文を書けば十分伝わると思ったんだけど
このスレではWikipediaって書くとニコニコのWikiを指すのか…?
でもURLを入れるのが確実だね、少し配慮が足りなかった
>>709 ありがと
ちょっと覗いてみるよ
レベルをチェックしているプレーヤーや動画サイトが文句を言うだけ
すみません、質問させてください。
ニコニコ動画とyoutubeに同じ動画をアップしてるのですが、
youtubeの方が画質が良く、ニコニコの方がボケたような画質の悪い感じになってしまいます。
間違っているところがありましたら教えていただけますでしょうか。
・ソフト --- ウインドウズムービーメーカー VIDEO STUDIO
・画像サイズ--- 512×384ピクセルで画像をフォトショップやピクシアで作りjpegで保存
・動画----- craving explorerでAVI保存 ウインドウズムービーメーカーで編集
上記のものをムービーメーカーなで編集
↓
編集したものをWMVで保存→youtubeはこのままアップ
↓
Any Video Converterを使ってFLVに変換→ニコニコ動画にアップ→画質がイマイチ(7分くらいの動画)
画質が悪くなる問題点、画質が良くなる方法がありましたら指摘いただけませんでしょうか。
FLVの方が画質が良いと聞いたんですが、現実はそうなっていない状態で悩んでます。
>>719 まずFLVと一言でいっても、これはコンテナ(音声や映像を納めるためのもの)の名称であり、
実際の映像はH.263、H.264、VP6などのコーデックを使って圧縮されて収められています。
そして現在のYoutubeは自前で映像をH.264に変換して配信しています。
これはニコニコで嘗て標準的に利用されていたFLV(H.263やVP6コーデック)よりも総じて高画質な
コーデックとされるもので、実際にそこそこのクオリティーで圧縮してくれます。
対してAny Video Converterですが、あいにく私には圧縮コーデックの詳細までは判りかねます。
ただ、ニコニコではH.264のFLVには正式対応されていない為、ニコニコ対応を謳っている場合は
H.263かVP6コーデックだと予想されます。
これらはどちらもH.264と比較すると画質的には不利な面が多いコーデックです。
この事から、Any Video Converterを使った時点で画質に差が出てしまったと考えられます。
解決策としては、ニコニコへもH.264でアップすることです。
その為にはFLVではなくmp4(コンテナ名)でアップします。ニコニコは先の通りH.264のFLVには対応
していませんが、H.264を収めたmp4形式の動画には対応しています。
「ニコエンコ」もしくは「つんでれんこ」でググってみてください。
ニコエンコ、つんでれんこの変換でも画質に満足できないのであれば、それはニコニコの仕様。
ニコニコはyoutubeに比べて制限が色々とあるので、時間の長い動画だとか、元がかなり高画質な動画だと、やはりその制限内に収めるために圧縮しないといけないので画質は悪くなる。
>>720 もの凄く詳細で丁寧なご説明を本当にありがとうございました!!!
原因が分かり嬉しいです! 思い切って聞いてみて良かったです。
FLVだから良いと思い込んでました。
聞かなかったら分からなかったかもしれません。any video・・の方は
まるで疑っていなかったもので。自分の作り方にマズイ点があるのではと思ってました。
重ねて御礼申し上げます。
>>721 どうもありがとうございます!
5分を超える動画のせいもあるかもしれません。
3分くらいの動画は高画質と1回だけ褒められたことがあり、
うちのパソコンで見ると、そうなのかな??と思ったりもするのですが。
早速、ニコニコエンコとつんれんこをやってみます。
お二方に大感謝です! ありがとうございました!
ムービーメーカーで保存した場合、画像のサイズが640×480だから
それも画質の悪い原因かな? つんでれんこで画像サイズも変えられますか?
>>723 ・スレのテンプレやまとめWikiを読まずに質問する
・フリーのツールなんだから使ってみればいいのに、それをしないで質問する
どちらも嫌われる行為ですよ。
マルチポスト野郎を一度甘えさせると、こんなもんだ。
そしてスレが過疎ると・・
話題があればまたレス増えるだろ
この前のFLVの件のときも結構人来てたし
悲しいときー
頑張って作ったFLVエコノミー回避動画がビットレート気にせずうpしたエコノミーモードの画質に負けてる
のを確認したとき(涙)
それは下手なだけだろ
いやそうでもない
うpする動画のソースによる
もっともそうでないパターンの方がはるかに多いけどね
>>728 では 逆パターンで一席
悲しいときー
狙い通り "ライトアップが瞬く" ように見える 低ビットレートの静止画パーン 薄暮->夜景 動画の
エコノミーエンコ動画が まったく予想だにしなかった ビットレート上昇(236kbps)を起こしていた。
晴れて再生数500を超えエコノミー再生... "ライトアップが瞬かない" きれいな静止画パーン動画に 成り上がっていた。
AUDIOを欲張り 256kbps にして エコノミー適用動画になんかするんじゃなかった。 (涙)
オーディオ256kってそれだけでエコノミーになるんじゃねーの?
>>731 紛らわしくて スマソ 訂正
X: エコノミー適用動画
○: エコノミー発動動画 (Overall FLV-313kbps超え)
H264のmp4だと、パワー弱いマシンじゃ再生がカックカクなのな。
弱いノートで見て驚いた。
これ、見れない人は諦めるか、落として再エンコとかして見てんのかな?
見れない動画をいきなり落とす人は少ないんじゃないかな
大抵諦めると思われる
自分の動画をノートで見ると思った以上にきつかったりしますよね
エコノミー回避でビットレートぎりぎりかばっさり回避諦めちゃうかはいつも悩むところです
シングルコアのノーパソからcore i3機にメインを変えたけど
PCライフが全然変わったなあ
CPU監視して、負荷の高い行動には常に注意していた
>>734 その件は以前、ここでも散々論じられたんだよ。覚えてる奴も多いと思う。
今はi7に乗り換えちゃったウチも、それまではP4-3.2GHzだったんだがH.264の再生には苦慮した経験がある。
最終的なスレの結論は「古い機体の視聴者は切り捨てろ」もしくは「画質を犠牲に低負荷動画」の二択。
その時の名残で低負荷動画の作成ヒントはテンプレのwikiに記載されてると思うよ。
特に最近はプレミアムの規制緩和でHDかそれに近い解像度、負荷の高いオプションが普通に利用されてる。
是非は兎も角、旧コアCPU使用者達にはニコニコはもはや物理的に「楽しめない場所」になりつつあるね。
>>736 CPUはcore2Duoで劇的に進化したからな
それ以前と以降では全然違う
さすがにi3が5万円で売っててC2Dが旧世代になった今はH.264が重いって話もすっかり聞かなくなったな
2年前(一般会員もH.264対応した頃)はかなりそう言った話が出てたし、去年まではそれなりに出てた
CPUだけじゃなくてグラボの関係かも知れないけど、最近の新作は重くて敵わない
仕様は去年の夏の段階で最新のもので自作したPCだったのにねぇ
今はプレミアムでギリギリ動いてるって感じがする
別垢の一般じゃ、昼でもまともには写らん状態だけど、回線の問題かね?
それともニコ動のおとなの事情かねぇ
日本語でおk
再生が重いと回線が重いを混同している典型例
北森Pen4でうp主やってるのはやっぱ少数派かね。
数分の短い動画専門だけど。
そりゃそうだ
たいして高い金出さなくても格段に快適になるのにしないなんて
それこそ家庭の事情でしょうに。
全員が自分で稼いでる訳じゃない。親の脛齧ってる歳の奴だっているんだし。
むしろ視聴者層の中心はその辺の年代じゃないのかな。まぁお年玉に期待だよねw
北森ってやたら信仰されてるよな
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:57:27 ID:zNkwu26g0
512×384の画像をWindowsムービーメーカーで編集して
無圧縮AVIで書き出すと、ぼやけた感じになってしまいます。
いろんなサイトを見て設定数値は何度も確認したのですが、うまくいきません。
エンコードの前段階なので若干スレ違いかもしれませんがもしよろしければアドバイスください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3992183 ↑
この方法をXPで試しています。
>>747 その動画のコメでも指摘されてるが、無圧縮AVIじゃなくて無圧縮WMVだ。間違えるな。
あとその方法はトラブルも多いのでWikiでも非推奨になってる。
ソース画像が Jpeg-60% 320x240 とか だったりして
実は無圧縮wmvは最近のffmpegなら問題なく取り扱いできる
ffmpeg -i hoge.wmv -vcodec ffvhuff -acodec pcm_s16le hoge.avi
これでffvhuff+pcmなaviの出来上がり
昔は出来なかったけど、1年半くらい前には出来るようになってたな
もちろんx264cliもlavf入力なら直接扱えるし、x264audioなビルドなら音声エンコも可
FLVにH.264いれた動画があげられなくなってない?
753 :
747:2010/11/20(土) 15:47:42 ID:9z9xWmW40
みなさまアドバイスありがとうございます。
>>748 >>750 元画像はぼやけてないと思われますが、
>>749のとおり、この方法はエラーが多いというのを各種サイトで確認しました。
次回より
>>751の方法(ちょっとハードル高そうですが)や、他のソフトなども試してみます。
参考リンクなども含めみなさんありがとうございました。
つんでれんこがルイズの声で脳内再生される
作者グッジョブすぎる
>>747 512×384の画像ってどうやって作ったん?
画像ソフトとか使ったのか?
そのサイズでテキトーに画像作って、うpして見てもらったらわかりやすいんじゃね?
つか、素材は大きいまま扱って、エンコ時に縮小した方が結果として劣化が少なく済むとは思わんか?
場合による
ファミコンみたいなドット絵の場合にそれをやるとエッジがボケたりドットがズレる場合がある
あえてノイジーにしたい場合、縮小によってノイズが目立たなくなってしまう場合もある
>>757 なるほど、確かに。的確なツッコミに感謝。
AAC-LCとHE-AAC
アニメのエンコードではみなさんどちらを使っていますか?
HE-AAC
HE-AACv2
YMCA
Windows ムービーメーカーについて質問出来るスレってありますか?
うまく言えないんですが、タイムラインの表示を細かく(横スクロールバーが長く出る状態に)したいんです。
新規ではちゃんと表示されるのに、保存したものを開くと表示が短く詰まっていてしまいます。
質問する前にググってみたほうがいいと思う。
AVIUTLを使いMP4でエンコードしているのですが
追加読み込みで途中で切った3つの動画をつなげて1度にエンコードしようとした場合
「音量の最大化」か「音量が調整」にチェックを入れて、数値を変更しても音の大きさを変えることができません
それぞれの動画でキャプチャー設定は変えていません
追加読み込みした場合、音量の変更に何か特別な設定でも必要なのでしょうか?
出力したファイルを開いても音量が変わってないということなら、出力時に音声再圧縮なしにしてるだけと予想。
「音量の調整」をしてみれば波形が変化するのが見えると思うけど、その変化すら起きないということであれわからん。
素で繋げた音声を取り出して正規化して後でMUXした方が良くないかね
音量調整は下手にやると音割れの原因になったりするから正規化に留めたほうがいい
動画以外の事はaviutl避けたほうがいいと思うがな
>>765 いったん wav出力して それを 再読み込みしてみたら?
>>765 誰かが作ってくれた「動画ファイルから音声のみwavで取り出すBATファイル」が
>>4に保管されてる。
これで音声取り出してフリーのサウンドエディタで音声を調整して再読み込み、もしくは別にエンコしてMUXの流れ。
音声はいつもwavで切り出したやつをSoundEngineで音量調整してるなぁ
別になんで調整してもいいけど
いじる回数増やすとそれだけ音質落ちるから気をつけてな
いろいろ試してみたのですが
元の波形があまりにも小さすぎると音量変更できないみたいでした
私のとった動画ではAVIUTLで、音量変更できるもの、できないもの、両方とも波形が見えないので
(表示幅切り替えがあったらごめんなさい)
波形見えなくても音があれば変更できると思っていました
録音のステレオミキサー80では、ぶつ切りされてる動画で変更できるものできないもの混在したのですが
100にしたら今のところ大丈夫みたいです
今まで撮ったものの破棄も惜しいので
今から分割する方法で試してみたいと思います
ありがとうございました
ニコエンコを使うとエコノミーの場合7:10超えると動画が暴走を始めるって噂を聞いたんだが、
これって視聴する環境にもよるのかな?
それともバージョンアップしたのかガセなのか……
何本かテスト用にあげてみたんだがそんな様子が見られないからちょっとお聞きしたい。
まず暴走ネタの噂元に聞いてみればいいんじゃね
現時点で最強のエンコーダーを教えてください
今はTMPGEnc 4.0 XPressを使ってるんだけど、もっと良いのがあれば乗り換えたい
シェアでもフリーでも構いません
間違いなくx264
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:09:01 ID:O5R9qHB00
プレアカで再エンコされないように投稿したいんだけど、動画サイズの100MBって
動画ファイルのプロパティで100MBって表示されるなおk?
実際は105,058,848バイト(100.19193MB)で100MBオーバーしてるんだけど。
wiki読もうな
テンプレも読もうな
とんくす
今日もエンコの調子がいいぜ。
99.9MBピッタリおk
neroaacencなら1bps単位で調整できるから
後から音声ビットで辻褄合わせれば常に102399KBにできるよ。
というか映像ビットレートもx.264GUIとかだと2pass使えば普通に微調整出来るけどね。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:27:19 ID:kU1nm6hW0
映像は時間がかかるから音声で調整するって話だろ…
エコノミーモードでもH264変換になったんだね
>>789 2010/08/26 から 改訂. 基本的な エコノミーMP4 スペックは:
VIDEO: VFR 320x240/352x200 Overall bitrate≒305Kbps / CABAC=0 / bfame=0 / ref=1
*bfame: mediainfo のLogで エンコードパラメタを表示できない
>>314 参照
AUDIO: FAAC AAC-LC ABR 64kbps
*別の スレッド-スレで AAC-LCだが FAACだから 同一bitrateでも MP3 に劣るって書き込みがあった.
これも mediainfo では 表示できないので真偽はわからない.
-------------------- でしたが
CABACについて:
先ほど 11/19 以前に upload してある動画を 別名で uploadしたところ
CABAC=1 / ref=1 /bframeは 不明.
まだまだ MP4 エコノミーは 安定仕様になってないんでしょうかね?
MP4エコノミー
>>790 ためしに適当なの上げて見てみたが、Bフレは0
あと変な感じに映像をresampleしてるのか、重複フレームが発生してた
そのくせ352x200でlevelは2.0とかわけわからん
Main profile対応なのにBフレ使えないでrefも1限定な携帯ってあるのか
もしくはエンコーダーが糞なのか
aviutlでいくつかの動画ファイルを追加読み込みしてからx264出力すると
激しく音ズレするんだけど何が原因なのかな
ディレイカットとかは切ってるはずなのに
どういうズレ方してるかくらい書いてくれんと
>>791 thx. bframe=0 ですか.
>>790の Format profile を確認すると同じく 以前のは
[email protected] 今朝のは
[email protected]でした.新着動画でも確認すると エコノミーエンコと同じ仕様に変わっており
確認すると 2010/11/22_22:00 〜 11/25_23:00の間に 変更されたようです.
ですので 2010/11/19 仕様変更との関係はないかもしれません.
ちょっと気になっているのは
iTunesの最新バージョン 10.1.0.56 (2010/11/17) から iTunesへのインポートの際に
ニコ動の動画に埋め込まれたコンテナ-メタタグ:"Copy Right"でニコ動由来のMP4コンテナを弾かなくなったので
iTunesへのインポートが容易になっています.そのあたりが関係しているとか?
>>792 たぶんひとつひとつの動画の映像と音声の長さがずれてるんじゃないか
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:29:32 ID:LNE989qA0
どんなにビットレート割り振っても赤い色(文字とか)がギザギザに汚くなるのって何でですか?
sage忘れ、すいません。
えー・・・
>>798 例えばQuickTimeで再生すると赤い色でも問題ない
VLCや、ニコのFlash Playerだとギザギザで汚くなってしまう
赤→サーモンとか同系色の色に変えるのが手っ取り早いと思う
10.2でそのあたり改善していることを願おう。
なるほど再生する側に問題があるのか
YUV420だから再生時に補間しても限界があるので根本は規格が原因
規格が原因だけどある程度再生時に緩和できる
けどFlashPlayerはそれを現在やってない
10.2でやるとかやらないとか
誰か書くと思ってスルーしてたけど。
エンコ環境がAviutlだったらuvダウンサンプリングフィルタでググるとか。
aviutil、avidemuxだと共に編集しようとしたら
序盤〜中盤にかけて音ずれが激しくなり
中盤〜終盤に音ずれが治っていくという現象が起きてしまいます
cut movieみたいな出力せずに
mp4をカット出来るフリーソフトってないでしょうか
どなたか知っている方いましたら書き込みお願いします。
Free Video Dub?使った事がないから解らないけど
>>809 bframeの再エンコード処理はやってないよ
>>808 4フレームの倍数ならaviで結合しても多分ズレない
>>808 MP4 File ReaderとMP4 Export Pluginで読み書きする分にはズレないと思うんだが。
問題は入手先かな。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:57:06 ID:+o6WI9Lb0
音楽データを64kbsに圧縮したいのですが
64の場合は、mp3、AAC、wmaのどれが音が多いのでしょうか?
少しでも音をよくしたいと思っています
TwinVQ
TwinVQはダメだろ
そのなかではAACだと思うがわりとソースにも左右される
Vorbisェ...
すみません、超初心者です
どなたか回答お願いします
ニコ生で配信されたものを、kakorokuというタイムシフトからDL出来るソフト
(
http://com.nicovideo.jp/community/co310049で見つけました)
を使ってDLし、それを動画としてニコニコにアップしたいと考えています。
DLはしたものの、その後どのソフトを使って編集し、アップしたらいいかわかりません。
編集ソフトとエンコードソフトが必要、くらいしかわかりません。
DLはFLVという形式?でDLしたのですが、Windowsムービーメーカーでは対応不可というメッセージが出て
編集するどころかファイルを開けませんでした。
ちなみに編集と言っても、5時間に渡る長い配信動画だったため、それを何分割かするだけです。
どなたか助けて下さい・・・
>>817 なぜ見つけたところを良く見ないの?
なぜそこの掲示板で聞かないの?
>>818 kakorokuというソフト自体の使い方がわからないわけではなく、
その後の工程がわからないので
関係のない質問になってしまうかもと思い
そこでは質問しませんでした;
そもそも「編集ソフト・編集作業」はスレチだボケ
「動画編集 FLV」などでググればいいんじない。
過疎るわけだ
823 :
817:2010/12/10(金) 11:01:38 ID:EarkPA0J0
>>820 スレチでしたか、申し訳ありません
>>821 ありがとうございます
ググり方が悪かったようです
頑張って探してみます
ke-lite codec packインストールして
aviutlで編集すればいい
場合によっては拡張編集も入れる
aviとwaveを午後のこ〜だでmp3に変換したデータをflvencで
合成しようとするとmp3データ名:Error while opening file
というエラーメッセージが出てきてしまいます。
これを解決するにはどうしたら宜しいのでしょうか?
>>825 これを解決するにはどうしたら宜しいのでしょうか?
mp3のスペックを 真空波動研でもいいから 提示すれば 解決が 早いと思うよ
一般的には FLVの場合
mp3をサンプリング周波数を44100Hzまたは22050Hz , フレームレートを CBR で エンコードする.
すいません、ぶしつけな質問を繰り返してしまうのですが、
サンプリング周波数やフレームレートとというのを設定するには
どうしたら宜しいのでしょうか?
サンプリング周波数:
1.『午後のこ〜だ』に入力する waveファイルを waveエディタ 例えば
『Soundengine-free』やら Windowsアクセサリの サウンドレコーダに読み込んで
44100Hz/22050Hzに変換し それを 変換元のwaveにする.
※mp3プレーヤでは再生するのに 動画音声にすると障害が出るときなどでもよく使われる修復法です.
2.上記waveファイルを 『午後のこ〜だ』でmp3へエンコードする.
フレームレート:
『午後のこ〜だ』で 設定:可変レート設定 をしなければ CBR になる.
詳細に教えて頂きありがとうございました!
なんとかflvに出力することが出来ました。