【YouTube】総合&質問スレッド part-52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■YouTube公式サイト
 http://www.youtube.com/

=========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒ >>2-10位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!

次スレは>>950を踏んだ人が立てること。(重複防止の為)

■前スレ
【YouTube】総合&質問スレッド part-51
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1270451360/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:20:22 ID:gs2GeK980
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、>>1通りブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 Vistaはわかんね。

■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228697310/

■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
 そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
 最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:21:03 ID:gs2GeK980
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■10分59秒超えてる動画があるんだけど?
→現在はディレクターズアカウントでも不可能。出来ても削除対象の為スレでの回答は不能

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:21:49 ID:gs2GeK980
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP

インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:29:06 ID:gs2GeK980
■アップした動画が実際より長い動画と判定されてアップロードできない。
→コーデックがH264でBフレームを有効にしているとそうなる。Bフレームを切ってエンコードすること。

■非公式小ネタ(要検証含)

●公式推奨を逸脱した高ビットレート/時間超過動画は、現在削除対象(確認済)
●全く同じ(同一チェックサム)動画は、1つ削除されると他垢でも全て使用不可に
 →「削除を受けた」1本には警告+1・メール通知有、他のものは警告+0・メール通知無
●日本版はまだ作りが甘いので、止まっても泣かない(各メニューjava、キャッシュ処理等)
●「ゲームとガジェット」カテが無くなったのはyoutumeのメンテミスが原因 (これの絡みで英語版UP時にタグ追加メニューが出る羽目に)
●リミキサbetaで作った動画は、後で編集出来ない上非公開に出来ない。更に保存すら出来ない事がある
●エンコされる前のUP時ファイルも実は保管されているとの事(近々の高画質化ではそれが使われる模様)
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071116_youtube_high_resolution/

■関連スレ

●動画のPC保存について
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269475224/

●アップロード/画質について
【YouTube】高画質・高音質の動画うpを追求するスレver7.1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264125855/
過去ログ倉庫に格納されています
●重い時の愚痴
YouTubeが見れない時にageるスレ 6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269514740/

●携帯版
【携帯】モバイルYoutube【part2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1237026416/
過去ログ倉庫
●著作権関連
【Youtube】著作権違反動画の通報スレ part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266101483/

【著作権】YouTubeでアカウント停止を食らった奴【侵害】→Views6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269841623/

以上、どす
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:30:55 ID:D+FCmzHj0
>>1
ありがたや〜乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:33:26 ID:8zYs8glD0
Operaでログイン画面飛べないわけだが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:39:43 ID:CUHoJ5650
新規にYouTubeのアカウントを作成する場合、携帯電話番号の入力が必要となりました。
しかも、午前 9時から午後 9時までの時間帯でしかサポートされていません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:41:05 ID:CUHoJ5650
違法うpをした場合、すぐに電話がかかってくるかも知れません、なんちゃって。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:56 ID:iAx0DD5d0
電話番号なんてデタラメでいいだろ。実際にかかってくるとは思えんし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:10:54 ID:RfFYKDGP0
Myチャンネルのお勧め動画を自動再生させるのはどういう方法でしたらいいのですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:14:29 ID:t/+WvyVFP
プラスマイナス評価でプラス評価はプラスいくつなのかわかりますがマイナスも幾つかしる方法ってないでしょうか?
スクリプトでなんとかならないでしょうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:19:21 ID:yztPIFdgO
つべうp依頼可能なスレがあれば誘導お願いします
探してもニコ動の方しか見つかりませんでした
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:54:32 ID:/WNsfWPH0
>>11
動画と再生リスト→「おすすめ動画を自動再生」にチェックを入れる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:09:40 ID:6Im90nLE0
つべアカ作るのに電話番号入力の必要なんてあるようになったの?!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:17:46 ID:FFb02Kgv0
動画をうpしたんだけど音飛びするから音源変えてもう一度うpし直したんだが
また同じ映像のところで音飛びしたんだけどどうやら映像が問題みたい。
映像を削らずに音飛びしないようにするにはどうすればいいと思いますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:18:47 ID:GqNqdnZL0
昨日の夜に

「複数のコメントを投稿したばかりです。
画像に表示されているテキストを入力して投稿を続けます。」

と出て、んで今コメントしようとしてもあれからずっとこれが毎回出続けるるんだけどなんでだろう。。
しかも前までだったら一度入力してコメントすれば、次からは出なくなるはずなのに。。
誰か対処法を
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:47:42 ID:RfFYKDGP0
>>14
あ、新チャンネルで簡単に出来るようになってたんですね
アホな質問なのにご丁寧にありがとうございました!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:10:41 ID:IIGwlmyi0
もしかしてかなり前からなのかもしれんが
youtube垢ログインしてれば
つべの動画開いた時に、自動的に高画質で開く設定って
いつの間になくなったんだ?
いや、無くなってはいないんだが、変な英語の説明文になって、360pで再生される
前は高速な回線を使っているので高画質で〜 って設定があったような気がするんだが・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:17:37 ID:kbiUrBEc0
携帯電話を持ってない人はどうなるんだろ・・
アカウント作れないのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:28:22 ID:SDIj3YFE0
友達の携帯電話借りろって書いてあるよw いない人は?
メールではなく携帯電話に確認コードを送るとは新たな手法だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:51:02 ID:Rp08ytym0
Gmailのアカウントからつべのアカウントを作ったのですが、Gmailのアカウントを新しくしたいと思います。
その場合は新しいGmailアカウントと今まで使っているつべのアカウントは共有できるのでしょうか?
つべもイチから作らないといけませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:52:02 ID:x6X8dOY60
Gmailじゃなくて他のメールで登録すれば1発目は携帯番号要求されないよ
ただし2回目からはGmailと同じように要求されるけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:47:03 ID:FFfhvH2O0
コメ欄の文字の大きさって変更できますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:47:47 ID:S2lzVqPb0
特定の投稿者の動画を検索で引っかからないようにする方法って無いでしょうか?
watanabehifumiっていう投稿者なんですが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:16:29 ID:bg8UB7Ku0
検索ワードに -watanabehifumi を入れて検索
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:03:07 ID:AOoDAI7Y0
バイクの奴だろ。あいつくそうぜー
検索乞食もするし最低なヤロウだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:25:51 ID:K/SVZxdi0
>>23
無理ですやん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:41:09 ID:xHpFN53a0
相変わらずインサイトのユニークユーザーからダメだなぁ。
あれが出ないと、発見とか全部ダメなんだよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:49:09 ID:e3vgqstu0
CravingExplorerのスレが過去はあったらしいですが
今は検索しても見当たりません。
CravingExplorerのスレはあるのですか?
なかったとしたらCravingExplorerの質問はこちらでよろしいでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:05:24 ID:VunrlQqf0
Youtube経由でいきなりスパムが40通くらいきた
うぜぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:37:13 ID:y5xhbGSZ0
>>30
どう検索したんだ

【動画保存】Craving Explorer 1.0.0 RC8 【便利ツール】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269495994/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:20:16 ID:e3vgqstu0
>>32
ありがとうございます。逝ってきます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:20:57 ID:e3vgqstu0
すみません・・・ageてしまった・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:30:30 ID:sD4e7hek0
YouTubeのアカウントを持っていなくても評価を見る方法はありますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:03:31 ID:Sy/8m08v0
コメントしようとすると

エラーが発生したので、もう一度試してください

と出るんですがなぜでしょうか
別に普通のコメントなんですが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:04:17 ID:Sy/8m08v0
あと、自分のコメントを削除するボタンがなくなっているんですが、なくなったのですか??
消せないの??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:40:32 ID:pdG/1TsY0
責任持ってコメしればよい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:47:02 ID:y5xhbGSZ0
>>37おれはあるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:53:27 ID:y5xhbGSZ0
>>35
FirefoxとかGreasemonkey使えるブラウザならYouTube show likes/dislikes っていうスクリプトある
評価しなくてもこんな風に表示してくれる
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko018175.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:07:15 ID:kSv+yYQ5P
>>40その履歴リンクどうやるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:21:32 ID:8ddNrgyr0
画質が「向上する可能性があります」 の段階で公開したくないから
まず非公開にしておいて、画質が上がってから公開にしてるけど
その場合サブスクライバーには通知メールは飛ぶんですかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:29:55 ID:nduYxKUf0
>>42
飛ばない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:36:26 ID:y5xhbGSZ0
>>41
前々スレあたりであったのを頂いた

// ==UserScript==
// @name myhistory
// @namespace my_history
// @include http://www.youtube.com/*
// ==/UserScript==

(function(){
var nav = document.getElementById("masthead-nav");
if(!nav) return;
var elm = document.createElement('a');
elm.setAttribute("href", "http://www.youtube.com/my_history");
elm.appendChild(document.createTextNode("\u5C65\u6B74"));
nav.appendChild(elm);
})()
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:59:24 ID:0Ijc2C5M0
アップロードのサーバ止まってやがる。。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:58:10 ID:n++VnkYM0
>>39
今の仕様になってもあった時はあるんだけど最近はない。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:06:51 ID:n++VnkYM0
返信機能が使えない
返信でコメントしようとしたらずっとエラー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:10:26 ID:lQGKFoF90
おれは書けるし削除もできる
cookie削除してみて
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:17:20 ID:n++VnkYM0
何もしてないけど、削除のマークはさっき出るようになりました。
なんか不安定。。何もしてないのになかったりあったり。。
返信コメントができない。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:35:04 ID:BtffanMj0
>>43
とんくす
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:10:09 ID:HTv+a7YY0
俺はなんかコメントや評価ができる動画とできない動画がある
この前のサイト改変前はなんともなかった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:38:32 ID:tYYvssU40
なんか、新しいyoutubeの評価やコメントシステムってなにかに似てると思ったら
Pya!に似てるよね。っていうかそのままだよな。

Good or Badの2択のシステムもそうだし、あと、
ピックアップされたコメントが一番上に載ったりとかさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:42:50 ID:yE8LmeP10
そこでpya!しかでてこないのかw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:06:38 ID:A/durydX0
ここ数日でサーバサイド再エンコの仕様変わった?
さっきうpしたファイル確認したら全て音ズレしてやがった
先週うpして問題無かったファイルも今うpすると音ズレしちまう、因みにH.264+AAC+MP4
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:18:11 ID:lQGKFoF90
ニコエンコとか使ってんじゃないだろうな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:41:05 ID:A/durydX0
ニコエンコとかシラネ
aviutl しか使えない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:44:44 ID:s5hqK4+H0
>>54
Bフレームを0にするか、
もしくはmkvで出力するで解決しない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:21:03 ID:A/durydX0
d
納得いかんけども
とりあえずコンテナ変えて試してみる
Bフレは、エンコし直しとかやってられない ('A`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:09:41 ID:w1hUjXsI0
>>54
3、4日前に変わったみたいだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:12:56 ID:IqKDGMC+P
gmail=youtube、アカウント作成時、携帯番号を要求される時と
されない時があるな。ブラウザ変えたら要求されなくなった。
携帯番号はもろ個人情報だから、この差はでかい。
つーか、携帯番号による認証ってとち狂ってるとしか思えんな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:20:00 ID:dYp8agpn0
>>19について、誰かわかりません?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:32:57 ID:IqKDGMC+P
>>61
Always choose the best option for me based on my player size.

プレイヤーサイズに合わせて最適な解像度を選択しますってことだろ。
↓→ボタンでプレイヤーをでかくすれば自動的に480pになるよ。
しかし現在はブラウザを閉じるとプレイヤーサイズが小さく戻ってしまうので、
ブラウザを開くたびに大きくしなおす必要がある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:43:19 ID:IP3g8/SM0
音楽だけのmp3をうpしたいのですが、高音質を目指すにはどのような方法が良いでしょうか?

色々ためして、
http://mp3tu.be/
を使っていますが、どうにも音が良くありません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:01:29 ID:PBWIyPX90
>>63
元々YouTubeの音質は良くないぞ。
少しでも良くしたいならmp3なんぞ使わず元の音源(waveとか)でアップするべし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:50:50 ID:MbM4cZSC0
iTuneとかの音声形式はWMAだったかな?
確かつべに対応しとらんはずだったがが・・
今はどうなの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:30:12 ID:dYp8agpn0
>>62
なるほど、プレイヤーサイズで自動判断するって事かぁ
説明がわかりやすかった、ありがとう
開いたら自動でプレイヤーサイズでかくする方法探してくる
6763:2010/04/27(火) 20:08:03 ID:IP3g8/SM0
>>64-65
CDから

.mp3
.m4a
.wma
.aac
.wav

と各種ファイルを作成してうpしてみましたが、
ファイル形式が対応していないということで「失敗」とでます。

一応うpできたのは

.flv (音がかすれて角が立つような感じ)
.mp4 (.flvほどキツくない。ただし、音が奥まった感じ)

でした。
.flvは>>63のサービスで、.mp4はaviulaのh264出力で作成しました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:18:51 ID:wHBdnFnJ0
>>67
生waveがあるんなら、画像でも1枚用意して、音声waveのAVIを作成してアップするべし。
それがベスト。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:51:22 ID:x49iOeEV0
>>60
えぇ〜!?
ブラウザで違いがあるとはGoogleもへんなことするねー
ちなみにどのブラウザで要求されませんでした?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:33:50 ID:9KxBrDwO0
ブラウザによって違うというか
環境が変わると別な新規ユーザーとして認識されるんだろう
同じブラウザで何度もアカウント作ろうとしてたらそのうち要求されるはず
7163:2010/04/27(火) 23:38:11 ID:IP3g8/SM0
>>68
ありがとうございました。
仰る通り、ローカルで観る動画をつくるのであれば、wave音声のaviがキレイでしたが、
うpして再エンコードされたものを比較してみると、どちらにせよ、相当に劣化しますね。

音の輪郭がはっきりしている順に

.flv>>.mp4(h264)>.avi(音声wav)

と感じました。
音楽のタイプや好みによっても違うかもしれません。

ライブ映像などをうpした時に、動画がキレイなのは

.mp4(h264)>.flv

でした。
エンコードの特性が音声と映像とで異なっていることに気付いたのは収穫です。


用意したのは
.bmp形式の画像
.wav 

aviultraで画像ファイルを開いて→追加読み込みで音声ファイルを読み込み→編集から現在のファイルの画像をコピー→選択範囲のフレームに画像を貼り付け→各種出力

他の動画うpサービスもあたってみることにしました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:12:15 ID:th1mu4L/0
>>71
あのさー、mp4だって音声のフォーマットはAACやら無圧縮(つまりWAVと一緒)もエンコの時に選べるわけだが。。。。
だから動画のフォーマットを書いたってあんまり意味がない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:26:08 ID:jTaSMSheP
test
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:13:25 ID:jQ0iRzB80
>>40
ありがとうございます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:18:33 ID:yoLJppMC0
最近、PC超初心者のカーチャンがつべで猫の動画を見るようになったんだけど、
普通に「猫」「ねこ」とかいう単語で検索して見る分には、びっくり系とかグロとかには滅多に引っかからないかな?
動物好きな母親だから、そういうのに当たったら可哀想なんだ…。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:25:21 ID:j6ZRzyKj0
アカウントの画像認証が糞すぎ
確実に合ってるのに失敗
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:28:40 ID:j6ZRzyKj0
50回やっても認識されないって・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:35:28 ID:j6ZRzyKj0
15分かけてアカウント作成orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:38:49 ID:Sa/EMNRH0
>>77
音声でやってみては?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:00:34 ID:j6ZRzyKj0
>>79
さっき音声でやって成功した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:04:04 ID:4PpfOh9N0
みんな電話番号入力してるの?
どんなふうにかかってくるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:05:23 ID:7IMctn5p0
オレオレようつべ ってかかってきた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:17:06 ID:hOpk+EtS0
マイアカウントの「アップロード済みの動画」には
それぞれの再生回数、コメント数、動画レス数が表示されるけど、
お気に入り件数と評価件数(+−)についても表示させて欲しい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:53:58 ID:zOPKT2rO0
更新されろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:51:20 ID:DlCe0Uwy0
マイスペースみたいのでもいいから評価しなくても目に見える形にしてくれよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:02:13 ID:KXfkV97t0
ここは要望受け付けてるスレじゃねーからw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:30:02 ID:UeXv9Wqt0
>>86
ここにいるほとんどの奴は、グーグルの米国本社の社員がこのスレまでチェックしてるとか妄想してるんで。
ちょっとでもグーグルを褒めるとすぐ社員乙とか言うし、文句も直接言わずにいつもここに書くし。
2chの力はすごいからここだって絶対社員見てるとか言ってるし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:11:54 ID:J+DGX9l+0
>>40の YouTube show likes/dislikes を試して分かったけど、RSSだと評価が見られるんだね。
ブラウザによるけど、検索結果でアドレスバーにRSSマークが出るから
それをクリックすれば検索結果に出てる動画の評価が分かる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:56:35 ID:ki/2AtWr0
>>87
米国本社の社員?日本スタッフだろ?
そもそもつべじゃなくグーグルのって言う奴居なかったが
色々勘違いしてるなお前
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:00:12 ID:ki/2AtWr0
それと全然誰も褒めてねーから
批判意見が出た時に「そう思ってるのはお前だけ」とか「文句があるなら利用するな」
とか言ってるだけだから

褒めてるレスがあるってんなら見せてみろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:24:49 ID:KXfkV97t0
不思議なモンで人間って満たされている時って何も言わないんだよね。
対して不平不満がある時は口に出して言ってしまう・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:38:17 ID:bPwZbapN0
インフラ系ってそういうもんだぞ
電気は使えるのが当たり前
電車は走ってるのが当たり前
いざ止まったら大ブーイング
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:41:53 ID:hOpk+EtS0
友達招待を半年くらい放置したままで
今になって承認するのって変?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:15:49 ID:WYem45980
既に出ていたら申し訳ないのですが
Youtubeのデザインが変わってから
コメントの投稿の仕方がわからなくなりました。

公式サイトには
「コメント欄に記入するかコメントを投稿ボタンを押す」
・・・と書いてあったのですが
そもそも欄もボタンもありません
他の人が投稿したコメントは見れますが
自分で投稿できません

Windows XP SP3 32bit / Windows 7 32bit
Internet Eexprer 7 /Internet Eexprer 8・Google Chrome
(別のパソコンです。デゥアルブートではございません)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:23:36 ID:myU3dttO0
>>93
まったく問題なし
ちなみに相手が「無視されました」のほうを選択したあとでも
のちに無視された側のチャンネルの「友達として追加」
をクリックするとその場で友達となってしまう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:26:09 ID:oyVhQG4Z0
携帯から動画をアップするときってなんらかのコードが無いとパソコンに送れませんよね?
どういうコードでやるんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:13:56 ID:BBIktDjj0
>>94
「評価する」の下にある「この動画にレスポンスをつける」の欄をクリック。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:27:53 ID:WYem45980
>>97
ありがとうございます。
Youtubeにクレーム付けそうになるところでした

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:31:22 ID:znc7ORcW0
Insightのyoutube検索を見ると変な半角文字列が並んでる。
自分だけですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:10:40 ID:3Fmwj24u0
>>99
もうずっと以前からそうです。
しょーがないので、このサイトで変換・解読してる。
ttp://ohta.oioi.jp/cgi-bin/ango.cgi
上のテキストエリアに、その変な半角文字列をコピペして、
「UNICODEを解読する」をクリックすると下に解読結果が出る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:14:14 ID:cDDcgcmw0
垢作って2年近く経つが、
今日始めて友達申請されたんだが、喜んでいいのかね?
しかもカナダ人。どうみても日本語できそうにない。
俺も一人もいないので承認したけどw
他のフレンドもALL外人で???。
なんかの手違いかもかもなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:16:44 ID:QPTYOksX0
例えば3人に同時にコメ返信する場合は@A@B@Cとすれば
それぞれにメールが届きますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:39:19 ID:znc7ORcW0
>>100
見れました! サンクスです!
104名無し募集中。。。:2010/04/29(木) 00:12:03 ID:44sawmfV0
Youtubeのタイトルの文字数の制限って何文字でしょうか・
公式には120文字以内と書かれていますが、100文字ぐらい
でも「タイトルが長すぎます。」と怒られます。

ひょっとして、全角(日本語)って3文字でカウントするのですか?


105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:56:44 ID:VTcU3Kog0
突然音が鳴らなくなったんだがなぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:09:59 ID:JJSDxJ5A0
知るかボケw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:54:45 ID:UXER09VT0
アダルトカテが無いのですが、乳首はアウトですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:09:49 ID:FMaeOa/r0
>>104
文字数の制限は実際にはバイト数の制限になっていて、
つべで使われている UTF-8 だと日本語文字は 3 バイトなので
推測の通りと言える
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:17:30 ID:LCKisk6V0
あれ?またなんかスタイル変わったー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:19:31 ID:JKikrEa00
なんか変わったぞうぜぇな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:22:43 ID:NHeqL6j70
禿げしくどうでもいい変化だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:26:01 ID:cbez4+IG0
どんどんクソになっていくな
皆どこに移住するんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:28:17 ID:MXNxZYG0P
プレーヤー変わったね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:29:31 ID:PbvKLHuU0
突然変わった
軽くなったりしてるのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:33:37 ID:OfxL37jz0
前の開きっぱなしだったから、再生画面ちょい比較
再生ボタンやらのバーの縦幅が少し増えたな
再生回数とかの情報が半文字分くらい下がった

あと上下の文字情報が少し変わった
上の閲覧がランキングに
下、
ユーザー→動画所有者
国または地域→国や地域
と置き換わってた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:36:59 ID:LCKisk6V0
シークバーが細くなったり太くなったり
非常に目障りだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:53:14 ID:lRBStn8h0
デザイン的に美しくなった
俺は歓迎だな

つーか、このスレ、いちいち細かい変更に文句ばっかり言ってる保守派多すぎだろwwww
確かにこないだの全面刷新は改悪だったとは思うがwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:59:57 ID:F7p489uM0
Dirpyでダウンロードできなくなった
デザイン以前の問題だ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:01:05 ID:wZjgGqiv0
プレイヤーのUI変わった?
赤いプログレスバーが太くなって、画像に被るorz
ボリュームが(縦ではなく)横に『うにゅー』って伸びるのだが
なんか激しく使いにくい
プログレスバーを移動させると時々動作が変になる…
…とうみてもエンジニアリングサンプルです。ありがとうございました。
せめて画像に被るのどうにかしてほしいのだが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:05:17 ID:ouAA4zdJ0
>>116
これはひどいですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:05:45 ID:PnwCoyzW0
動画に被らなければ良いんだけどな
被ってる時点で最悪
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:14:07 ID:AQyzih0v0
どうせまたすぐ慣れて何も文句言わなくなるんだから
いちいち仕様変更の度に文句言うなよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:14:12 ID:PnwCoyzW0
あれもう変わった?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:17:29 ID:AyZ1kwg80
>>122
お前が黙っとけよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:17:40 ID:JJSDxJ5A0
なんか今日動画の読み込み凄い速い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:35:00 ID:OfxL37jz0
シークバーの動きは良くなった気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:52:14 ID:UXER09VT0
やべぇ!キーバインドがMPCと同じだ!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:58:29 ID:w0Uis4tf0
動画にバーが被ってるのマジ最悪('A`)
ほんと、いらんことばかりする・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:34:49 ID:fIDRZO9F0
なにこれ死ぬほど使いづらい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:56:56 ID:DSqj9IuK0
途中から小さくするんじゃなくて最初から小さくしろよボケ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:07:25 ID:d0QfCed90
キーボードで一時停止できるwwwwこれよこれ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:22:04 ID:73us3Jra0
また余計な変更をしやがったな
コメント欄は相変わらずだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:26:32 ID:73us3Jra0
シークバーがちょろちょろウザすぎる
死ね!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:01:09 ID:ITF81YoT0
やっと再生リストのシャッフル付いたか、これでとりあえず満足だわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:14:10 ID:xyUJ2z210
変えすぎだボケ、コメント数復活させろ改悪しかできん 異常な頻度で変える
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:15:06 ID:NBZ7XbBuP
一曲ごとにシャッフルがオフになるの俺だけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:19:09 ID:d0QfCed90
>>135
変わるのが嫌なら少なくともYoutubeは使わない方が良いんじゃないか?w
これからもどんどん変わるぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:25:25 ID:bsG5fyuP0
あれプレーヤー戻った?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:33:39 ID:bsG5fyuP0
あっ一部の動画だとまだ対応されてないみたいだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Out8HLbidTk&feature=related
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:39:10 ID:OQhrmyDw0
もう一度再生しようとしたらまた一からDLし始めた・・・
なんじゃこりゃ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:40:33 ID:ITF81YoT0
>>136
ほんとだ
どうも詰めが甘いね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:43:57 ID:8oGRq2ml0
何年も前に完成されてたのに
何でいらんことばっかりすんの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:49:17 ID:Sk1ftmSh0
すみません・・・本スレで回答を得られなかったので
ここで・・

Craving ExplorerをDLして最新版に更新して、歌を落としていたのですが
ある時間からどの動画を再生しても、保存マークが半透明になって
しまい保存できなくなってしまいました。
どうすれば保存できるようになるでしょうか?

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1272272641754o.png
昔の曲をDLしてるのですが
trf「ボーイミーツガール」 ミスチル「HERO」などDLしようとしはじめたら
DLできなくなり
試しに適当な動画を再生してみても保存マークが半透明でDLできません

よろしくお願いします
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:55:20 ID:3KVXM9FG0
>>143
スレタイ一万回読め
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:55:44 ID:HklU+ycq0
おい!ようつべ見にくくなってるぞ。きもすぎ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:03:05 ID:xsCAelmT0
>>1
今更かよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:09:02 ID:zOuDamMZ0
またチェンジですか?
ガチャガチャ変更しすぎなんだよ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:13:12 ID:5qo87tLJ0
DownloadHelperの挙動がおかしくなった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:48:54 ID:bn1/UHf20
もう変えるなよボケ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:04:06 ID:eP8y9U9c0
たのむからじっとしててくれ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:21:35 ID:Gkjj3CZO0
ようつべの中の奴らアホすぎ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:23:43 ID:3IZIgdSz0
自分のあpした動画すら見返す事もないあp専の俺には
毎度の仕様変更なんか関係ない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:48:15 ID:p8xc+5n20
ボリュームの位置を変えないで欲しかった
右クリでDLを中断できるのはいい

ところで全画面中に常にシークバーを表示する方法ないかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:56:54 ID:EHDVzwv20
質問です。
動画をアップしたんですが、抽出されたサムネイルの中に、意図したものが
含まれていない場合、再度抽出とかできるんですか?
3つのどれも選びたくないんですけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:07:26 ID:er3/bz3V0
シークバーがいちいち太くなったり細くなったりするのが目障りだな。
これも慣れていくんだろうか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:33:04 ID:/R28S45k0
>>154
検索にひっかかるかどうかも含めて
サムネの抽出もかなり「運」が大事
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:33:49 ID:ewSJw1oE0
シークバーがスティックチーズのフィルムを剥がす時に引っ張る紐に見えた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:18:45 ID:yC7qy7M80
編集画面で選択できるサムネが当初のものと全部違うものになってるということは、
再エンコされたってこと?
再生した限りでは変化は分からないんだけど…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:39:58 ID:Jkxy1k340
また、ちょっと変わったよねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:42:34 ID:xN3oOzqU0
少し前の仕様変更の時から五つ星評価が消えたので
あ、評価はなくなったんだなって思ったんですが
データのところにratingとaverageはでてきます
みなさんどこから評価してるんですか?
私だけ見えてないみないなのですが
設定がおかしいんでしょうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:01:23 ID:EHDVzwv20
まあ、百害あって一利なしの仕様変更だよな。
俺の旧機種(IE6.0)は使えなくなったしな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:04:16 ID:Yzc0MYcZ0
親指上げをクリックすると5点、親指下げをクリックすると1点になるらしい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:15:53 ID:zmXK35oQ0
YouTube以外のサイトでもこういうタイプのシークバーは多いけど全然慣れない
一番気に入らないタイプのが採用されちゃって残念
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:23:41 ID:kl4FH5sc0
動画に被るのはアレだがデザイン的にいいんじゃないだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:29:06 ID:8qIcLomR0
てか良い悪い以前にまだ前の改変に慣れきってないのにまちょこちょこ変えすぎ
開発してる奴が暇してて弄りまくってるんじゃないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:30:45 ID:0KlXNKs40
>>157
www
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:32:22 ID:xN3oOzqU0
>>162
あ、やっぱりそこなんですか
でも2択しかないっておかしいですよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:35:11 ID:Yzc0MYcZ0
グーグルって就職超難関らしいから、技術者は超一流なんだろうけど。
個人的には評価状況だけは再生時でなくても表示して欲しい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:18:52 ID:cYZ5Q2zY0
何で★の数見れないようにしたんだろうなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:29:23 ID:l598Wa0+0
なんか気持ち悪いなこの新しいプレイヤー
機能的には一応向上したのかもしれんが・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:04:55 ID:Kxq0+9b80
ボリュームのボタンにマウス持っていった時に、スライドして出てくるような動き方するけど、あんな動き必要なの?鬱陶しいだけなんだけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:30:21 ID:BLt3mTK90
前の変更には不満があったけど、頻繁に見てるからかあっという間になれちゃったよ。
以前のに戻っても今のでいいよ、って思うだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:37:35 ID:CgofmBUh0
久保田利伸のボイトレ講師
を消す方法は無いですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:38:13 ID:b5eFYBTjP
firefoxでYoutubeを見ると検索結果や再生画面右側の動画リンクをクリックすると
新しいページに進まないで現在のページのまま再生ウインドウがエクスパンドして[hide]って表示が出るんですけど
普通に表示させるにはどうしたらいいですかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:09:37 ID:/Y7D/cmW0
初心者です
「YouTube コミュニティで不適切な動画として報告されたすべての動画またはグループがこのアカウントに表示されることに同意します。」
このアカウントに表示されることに同意しますというのはどういうことでしょうか
自分の見た動画が自分のチャンネルかなにかに表示されてしまったりするんでしょうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:30:05 ID:oyhA3z0w0
前のマイナーチェンジで警告出まくりだったから嬉しい
今の所接続エラー出てない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:52:01 ID:MoNX0WGU0
まーた仕様変更かよ
いらんことばっかりせんと元に戻せ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:57:41 ID:XKYmZibOP
デザイン変わったのか
不評な人がいるのか
俺はこれオサレでけっこう好きだけどなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:05:53 ID:LCKisk6V0
別にもともと大して変わったわけじゃないし、
ただ一点シークバーが動画に被ってる所が見辛い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:06:40 ID:p/0IdT8o0
>>175
自称初心者ってw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:34:18 ID:MoNX0WGU0
おーい
前に返信コメントを見ようとしたら一瞬で消えるってやつで、自分のユーザー名をクリックすれば見れるようになるってやつがあったけど
こんどはパーソナルメッセージまで消えるようになって、自分の名前クリックしても一瞬表示されるだけですぐ消えて、返信もできないんだが

どうすればいいんだ
18254:2010/04/29(木) 20:42:46 ID:wcWwv5A+0
>>57
コンテナをMKV に入れ替えただけで音ズレしなくなった、d
こんな簡単な事で解決に至るとは、嬉しいけど納得はいかねw
183181:2010/04/29(木) 20:43:38 ID:MoNX0WGU0
なんだこれ嫌がらせだな 返信ボタンの上にマウスもって行くと消えやがる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:04:54 ID:PzvN9+WQ0
シークバー全部赤くなってから
シークバー動かしてるとDL初めからやり直しになりやがる・・・
なんだこれ
185181:2010/04/29(木) 21:09:28 ID:MoNX0WGU0
さっきまでまだ途中だったのかw
今見たら見た目は普通だが音量が左に変わったのな・・
それにしてもいろいろ変えすぎだろ
今年の最初ぐらいのに戻せよ
画面の大きさも一度変えると戻せないとか、なんなんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:32:11 ID:EHDVzwv20
IE6.0をサポートしてほしい。
Windows98はIE6.0までしかできないんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:35:44 ID:5qo87tLJ0
98はもう諦めろよw
古すぎる環境までサポートしてたらキリが無いだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:43:40 ID:M7dBpqn10
7搭載の中古だってあるだろうに。
何で98・・・('A`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:43:46 ID:BmAbvhME0
また再生数おかしくなってる、昨日今月の再生数が89000だったのに、
さっき見たら57000って何だよこのマイナスは、増えたものが減ってる。
先月もあったが、つべで何かするたびに再生数増えなかったり逆に減る。
中で変にいじるのやめてほしいな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:47:47 ID:bsG5fyuP0
いつのまにか「|?」マークが追加されたな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:48:20 ID:koqoJ26Y0 BE:1609258368-PLT(12000)
また改悪したな
192190:2010/04/29(木) 21:49:32 ID:bsG5fyuP0
すまんお気に入りの動画だけだったわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:07:24 ID:EHDVzwv20
いつのまにかボリュームとか時間が左側に・・・。改悪すぐるわ・・。
\(~o~)/<やってらんねーよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:08:54 ID:pydnUAWI0
みにくい、改悪と言われてる方はニコニコ等へ移転されてはいかがでしょうか?
今後も変更が続いていきます
それを改悪ととるか改良ととるかはユーザー様次第です
今回のように一度に大きな変更をするのではなく今後は今回のような騒ぎを回避するために少しずつ変更させていただく予定ですのでご安心ください


195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:11:21 ID:PzvN9+WQ0
今朝は古いプレーヤーでボリュームだけ左側のもあったよな
まだあるのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:50:52 ID:vq/zIAMH0
おいダウンしきってバー動かして飛ばすとそっからまたダウンだぜ4ねや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:17:40 ID:tWGDBeTt0
ボリウムは右側でよかったな
それ以外は左がわでいいから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:18:00 ID:l598Wa0+0
DLしなおすの意味不明だな、負荷増えるだけだろうに
プレーヤーのサイズ変えただけで自動的に別のサイズのファイル読み込むのも
個人的にはかなり困るんだがこれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:21:41 ID:U3jhbNyg0
自分が評価入れないとみんなの評価見れないのは何とかならんのか・・
あとクリックリストに追加する時何で2段階踏まないといけなくなったんだ
ポンポンポンと気軽にクイックリストに入れたいのに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:41:41 ID:oyhA3z0w0
旧プレイヤーと新プレイヤーが混ざってるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:44:13 ID:bsG5fyuP0
>>200
だが音量ボタンは何故か左側
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:44:15 ID:mg4hsBTlP
また負荷上がってるな
FHDのやつとか90越えしてんだけど
ちょっと前の仕様変更での不具合が戻ったばかりなのに
203181:2010/04/30(金) 00:25:44 ID:TJ2VK87A0
音量バーが横向きだとマウスの真ん中のコロコロ回るとこで調節できないじゃん??なんだよこの改悪は
204181:2010/04/30(金) 00:52:42 ID:TJ2VK87A0
と思ってたらたて向きになった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:57:52 ID:NYz1BYuH0
改悪ばかりじゃん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:07:32 ID:4CYMWkL50
仕様変更でまた480pとかってのが消えた動画が増えた
207181:2010/04/30(金) 01:09:28 ID:TJ2VK87A0
と思ったらまた横になってるしなんなんだよいったい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:10:35 ID:Vt8gpJ3E0
>>171
だよね。

その右側は 現在時刻 / 全時間 の表示だけで スペース 余りまくってるから
ボリューム だしっぱでいいと思うんだけど。 ( ´・ω・)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:36:05 ID:248HH9LW0
youtube high qualityでfmt=22がfmt=18にならなくなったよね?
PC性能低いからfmt=18で見たいんだけどなんかいい方法ないかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:58:43 ID:1mhhU27pP
youtubeの動画発掘・あの動画どこ?系のスレはありますか?
一度見た動画ですがURLを保存していなくて、もしかしたら同じ動画を知っている人が
いないかどうか、答えてくれる人がいるようなスレです。
探・検索・youtube・依頼・質問・動画・発掘で検索してもそれらしきものがありませんでした。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:55:01 ID:6EHjVXfl0
ぐあーーーーー!!
GoogleのアカウントとリンクされたYouTubeのアカウントのアクティビティが共有されてたのに今気づいた!!orz
知人に恥ずかしい趣味がバレるじゃねーか!!!!
デフォルトで公開とかふざけんな糞Google!死ね!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:16:21 ID:TJ2VK87A0
あなたもショタコンがバレたね。ご愁傷様。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:46:07 ID:FTH/8ew70
なんか真っ黒な画面で動画が再生しなくなった@午前3:40分
プログレスバーすら存在しないorz

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:00:21 ID:5dV5Rk5e0
15万近くいってたけど、著作権の警告みたいなやつが来たから削除した
まぁ俺が悪いから仕方ない
でも、邦楽アーの英詞の曲で、外国人にも評判良くて、世界中の人に聴いてほしかっただけなんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:22:23 ID:6dTfjo630
シークバーいじってたら変な方向へズレたぞw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:33:09 ID:E3KS6Hki0
>>178
ここ保守的な人多すぎだよね
いちいち変更に批判する保守派は必ずいるが、
ちょこちょこ変更していかないと、myspaceみたいに時代遅れになって取り返しがつかないことになるから
こういうのは必要だと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:39:21 ID:nptxGhvx0
またプロフィールの「年齢を表示」が、勝手にデフォルトONにされていたわ。
ここ1年で2,3度、メンテが入った後、勝手に変更されている。
まぁ実年齢を登録してないからいいけどさ・・。

それにしてもインサイト
何が腹立つって再生数が「おっ?増えてるな」という日に限って
ユニークユーザー以下がゼロという・・・何かの嫌がらせか?w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:55:05 ID:1X1rhQE00
年齢表示はマイチャンネルでプロフィールやデザインを編集すると勝手に表示されるっぽい。
消すにはアカウントのプロフィールで変更しかない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:09:35 ID:RI+/UFm80
ここ数日で5人からコメもらったんだけど、
メールは3人分しか届いていません。
このような事よくあるんでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:29:12 ID:RI+/UFm80
もしかして、そのうちの2人は@○○って他人宛だからか?
そういうのはメール来ないんですね。
一応なんでもメール来るようには設定してあるんだけど・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:31:40 ID:Rk17Uclc0
動画のコメに返信したことねぇ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:58:31 ID:c5p8JVcW0
がい出の質問かもしれんけど
&=fmt18はどうして付けたら画質がよくなるのかな?
アップする側で何かやるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:18:20 ID:5TF2UJpy0
スピーカーボタンの配置変えるなよ!
いきなりアンアン悶えてかたら焦っ田部よ!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:38:43 ID:EHAVC2xF0
なんだこの糞仕様は
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:55:24 ID:kh3YcRom0
変えるなとは言わんがせめてちゃんとテストしてから実装しろよ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:26:20 ID:aRuQqfhp0
ボリュームが小さくなった気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:03:04 ID:zlBuxifB0
アカウントをご確認ください。
アカウントの作成を完了するには、アカウントを確認する必要があります。

電話番号かかないとダメなんかよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:04:44 ID:zlBuxifB0
アカウント作成時に電話番号の入力を求められるんですが
回避できませんかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:08:16 ID:hMnOdJPL0
受信ボックスに「メッセージ」や「コメント」がある人に聞きたいんだけど、
メッセージをクリックすると文字が消えて真っ白になる。
みんなのはどう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:10:01 ID:x1Z2CoMZP
内部処理とかで能力発揮しても素人には当然のことに思えてしまうし
やっぱりどうしても目に見える形でデザインとか主張してしまうのかなw
褒めて欲しいのは分かるけど逆効果だよなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:10:29 ID:al6SIzpt0
おい、繋がらなくなったぞどういうことだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:53:24 ID:BHzqiACo0
パートナーシップ プログラムに登録しろとかいうメールが来たけど、なんすかこれ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:02:07 ID:KubaNhsI0
電話番号認証ってあれだな、googleがはじめようとしている、
個人の電話番号を統合するサービスを一気にスタートできるように集めてるんだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:13:15 ID:7+U9ImTJ0
おおー。シャッフル再生復活〜。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:24:17 ID:rFvvv3KA0
そういえば何で未だに連続再生機能がつかいないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:58:31 ID:twbkglRz0
動画のコメにこんなコメがあったんだけ誰か翻訳できる人いる?
i can't wait 'til march! (preordered the special version with the artbook)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:00:44 ID:gxU/sfo30
IEの一時ファイルに残る「videoplayback」てファイル形式は何?
GOMで再生できるけど、従来のflvとは違う?
プロパティ見ても拡張子が無いんだけど…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:01:21 ID:tjw19K7S0
>>211
詳しく
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:06:27 ID:GHuep4oW0
>>236
発売日まで待つことができません!(特別版を予約しました)
って事だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:09:45 ID:twbkglRz0
>>239
翻訳してくださってありがとうございます。
へぇ、まだこのゲーム発売されてないんだ
どの国かは分からないけど・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:35:35 ID:4F53k26S0
>>237
どの画質のファイルかによる
HD以上はmp4
それ以下はたいていflv
ただしコーデックはどちらもAVC/AAC
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:55:00 ID:hMnOdJPL0
>>229みんなどうですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:00:14 ID:O+lEeKiF0
>>242
ウチは消えないけどな。
ブラウザはクローム
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:16:28 ID:gxU/sfo30
>>241
ありがとう。
.flv を付けてやったら詳細表示に画像が表示されるようになりました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:18:01 ID:TJ2VK87A0
アカウントページから動画にコメントできなくなったのがうざい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:18:55 ID:TJ2VK87A0
>>229 >>242
もちろん消えます。
自分の名前をクリックすると表示されるけど、返信ボタンを押そうとしたらまた消えるからそのまま返信できない。。
なんなんだ。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:45:17 ID:hMnOdJPL0
>>246
レスありがとう
ブラウザは何ですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:55:01 ID:QdeaPZvg0
アカウント停止された
ようつべ死ね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:32:49 ID:ys9CsTvt0
連休中は再生回数はあまり期待できそうにないな。
明けてからupするか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:42:15 ID:UPbAQnAa0
>>211
どういうことですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:28:18 ID:UpGo/rsY0
>>247
Internet explorer7です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:01:19 ID:MIKlj7aF0
>>248
ねたまれて通補されたな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:03:31 ID:qHE70nIt0
ようつべの音楽ファイルをDirpyでよく落とすんだが昨日あたりから急に落とせなくなったのは俺だけだろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:27:01 ID:dz1wf/Qw0
>>240
中学生の学力でも読める英語だぞ
ちょっとは勉強もしよう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:16:21 ID:He+LdEjZ0
古いプレイヤーのままの動画もあるのは何故だ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:39:04 ID:M/+AhURv0
誰か06年アカウントのパスワ売ってくれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:56:49 ID:m1Q0iD9B0
トップページが好きじゃないなあ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:02:22 ID:BW8C4USo0
>>256
何で必要なの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:20:03 ID:G9qrwBDr0
古いプレイヤーのがシックリ来るなw
スライダーに存在感なんか求めてないんだよ。
出たり引っ込んだり邪魔すぎる、喝だぁ 。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:28:20 ID:GuIEme+x0
新しいプレイヤー洒落て悪くないんだけど
シークバーが鬱陶しいの一言に限る
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:37:57 ID:G9qrwBDr0
そ、そうシークバーって言いたかったんだよぅw
多分、人事異動で担当者が変わるたびに自分の存在感を示したくって
色々と弄るんじゃないのかなぁ、人間なんてそんなモンでしょw
親会社グーグルからの圧力もあるんだろうし、
大家が店子の部屋に予告無しで業者立ち入らせる様な不快感があるね。
仮にそれで以前より快適になったとしてもね…
幾らタダだからって、もう少しデリカシー持ってよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:27:39 ID:dz1wf/Qw0
今までのは、デザインがちょっと古かったと思うけどな
時々やっていかないと、気づいたときにはもうすんげー古いことになっちゃってるもんだよ
ネットの世界は日進月歩
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:00:43 ID:tmpRMOqW0
YouTubeって家族に紹介できるくらい健全なサイト?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:08:15 ID:SqnVf/5Q0
ニコニコ動画よりはマシなレベル
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:08:50 ID:p1jgg7mI0
お前にとっての「健全」の定義が分からんから何ともいえん
家族に紹介出来るかどうかの線引きは具体的にはどんなところにあるんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:18:13 ID:lR9iyQyi0
>>262
単に見慣れただけで古い新しいは無いと思うけどなあ

何にせよデフォはこのプレイヤーとしても
アカウント設定で前のプレイヤーも選べるといいよね
そういう事ができてこそ技術的にすげーって思えるんだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:04:50 ID:xcgNh0eo0
flvもmp4も普通に再生できなくなってるんだけど仕様変更のせい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:09:55 ID:QuqWCqqB0
音がノイズになる動画があるのは俺だけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:16:59 ID:9aTlIcbB0
ノイズ系ばかりあpしてるのはお前か!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:47:38 ID:NVH2Vjjd0
PCのスペックとか、接続環境とか、ブラウザとか人それぞれ違うんだから、
「俺だけ?」とか書いてあるの見るとイライラする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:30:46 ID:G9qrwBDr0
動画評価って新システムにしてからどうでも良くなったねw
自分でも「良い」をクリックせにゃ見れないなんてセンス無さ過ぎて泣けるわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:46:01 ID:GuIEme+x0
そうそうあの評価システム酷いな
動画見る専だからどうでもいいけど
アプしてる人はあれじゃ可哀想だわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:47:38 ID:ZSx9HBU+0

自分の動画をお気に入りにしてくれてる人が何人いるか、どうやったらわかるのよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:21:15 ID:Vum9Y/5O0
関連動画の再生が
相変わらず遅いな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:21:20 ID:ok+XsByI0
またデザインが変わったようだな、てかもうしょっちゅう変わってないか?
逆に楽しめるようになってきた、次はどんな奇天烈な仕様を持ってくるか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:45:50 ID:G9qrwBDr0
気付いたらページがクリックだらけになってしまった故の改変です…。
その代わりにスライダーだらけになっちゃって鬱陶しいんですがw
ビックリ箱みたいな評価システムは論外。
その割に動画終了画面に依然として★★★☆が見えてるのが不可思議だしw

>>273 お気に入り数は右側のスライダーで見れますよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:59:30 ID:ldyuUKAX0
>>242
一昨日あたりから 一瞬映ってその後消えるようになった。outlook express
からなら メールの内容が見えるんだけど、相手は見えないらしく、hot male
を作ってくれと言われてめんどい。

ようつべの人、 早くin boxの中で メール読めるようにして下さい。
大量に プライベートメール来る人なんか 本当困ってますよ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:30:17 ID:Vo04uDoM0
MXTVでやってるかんなぎ再放送で
むかしのYoutubeぽいものが写ってた
あの頃に戻りたいよう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:31:11 ID:Fq/icdxn0

質問です
Youtubeの動画をダウンロードするツールだとかソフトがたくさんありますが、
どのようにして元ファイルのURLを特定しているんでしょうか?
ググっても見つからなかったので教えてください
 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:56:14 ID:tmpRMOqW0
>>265
動画サイトって削除されるような動画ばっかりだったりするじゃん
あえて言うなら犯罪に巻き込まれたりウィルスの危険が少ないとかいう意味で健全かな

CD買う前にちょっと視聴してみるくらいは大丈夫なんだっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:07:15 ID:M/+AhURv0
つべ側としてはひと昔前までは使用ブラウザは
ファイヤーホックス推進してたな。
今もそうなのかな?IEだと細かく不具合が出てくるんで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:13:10 ID:Fq/icdxn0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:03:40 ID:E9ze/RqC0
youtubeのメッセージ頻繁に使ってる人いる?
200通くらいになったんだけれどやはり期限かなんかで削除されていくのかな?

せっかく貰ったメッセージだからローカル保存したいんだけれど地道にコピペするしかないんかね・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:58:21 ID:MIKlj7aF0
何か前より画質悪くなってない、前よりジャギ目立つようになってるんだけど。
つべ側で何かするたびにどこか悪くなるな、画質悪くするのはやめてくれ、
仮にもHDと表示しているのなら。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:26:54 ID:kh4mm8gs0
ビットレート以外まったく同じ設定で
102MB(bitrate12000)…OK
152MB(bitrate18000)…OK
168MB(bitrateMAX20000)…NG

150MB前後制限?
1920×1080、mp4(AVC+AAC)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:44:40 ID:MIKlj7aF0
>>285
もしそうだったら、HD意味ないな。
1080Pだともう破綻するよな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:54:30 ID:kh4mm8gs0
>>286
半年くらい前は1080pでbitrateMAX20000の
600MBくらいのやつ全然大丈夫だったのにな

試しにbitrate19999でも弾かれた
本当にサイズ制限だったら使いにくくなるな…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:28:34 ID:gfOQuM710
>>287
普通にUPできてるけど?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:47:53 ID:Hp34i/VV0
>>284
あなたおっさんでしょ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:53:13 ID:wdbSuSS90
>>288
じゃあ俺の環境が悪いだけか…
ちょっと色々試してみるわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:09:27 ID:Hp34i/VV0
>>284は50歳以上だと思う。
どうですか?お答えください。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:09:37 ID:jCKfZY690
今中古CRTでYOUTUBE見てるけどさ
モニター買い換えた場合は4:3の動画は横にビヨ〜ンと伸びてしまうの?
逆に4対3がそのままで16:9の動画が縦に長いままで両サイドに
黒い帯ができるの?
今は両方正常に見れてるけど・・・
たまに16:9の動画4:3で表示されてる。
そういうのって16:9のモニターでPC使ってエンコした時になるの?
それとも単なるアスペクト比の間違い?
うまく説明できないけど理解できた人は教えてください。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:11:25 ID:ItAGzdgD0
くそおもいなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:47:06 ID:QiXs5oTI0
>>292
いまいち言ってることの状況が分からんが、見るにせよエンコするにせよモニタは関係ないでしょ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:35:46 ID:yvzcl+p30
>>279
ググレカス。では能が無いので、とりあえず例として、
[http://www.youtube.com/watch?v=YyB4gLFF-Xw]があったとすると
そのページのjavascript内に18|とか22|とか、35|で始まるURLが
[18|http://v8.lscache3.c.youtube.com/videoplayback?ip=0.0.0.0&sparam(以下略)]
あって、先頭の5とか、18,22,34,35とかが動画のタイプ。詳細は中華系のやつが数字と対応する規格を解析しているのでググレ。
これとクッキーwatched_video_id_list、PREF、__utmz、wide=1、s_gl、VISITOR_INFO1_LIVE、use_hitbox、GEO、__utma、
__utmc、watch_queue_status、watch_queue_new
とかを適当な数値で誤魔化して(正式な呼び出しと誤認させて)、HTTPヘッダーにHost:、User-Agent:、Accept:と共にGETメソッド使えば
動画が送られてくる。ようつべクッキーの解析結果とか、pastebinとか、anあたりに載っているのでググレ。
ちなにみ適当じゃない(ようつべが送るはずが無い数値)をクッキーに入れて送り続けると、不正として(ロボ処理)されるので注意。
昔はUAだけチェック(wget対策らしい)していたけど、現在はクッキーとURLのexpire等、複数のチェックがあるので注意。
基本的に一度URLをゲットしてもしばらく経つとキャッシュ鯖が移動するのか、使い物にならなくなるので毎回取得する必要がある
上の文書がイミフならff辺りのようつべアドオンでも使っとけ。



ratebypass=yes&
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:32:50 ID:zw995TfJ0
落とすだけならクッキーなど不要
どうしても送りたけりゃ PREF だけでいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:16:27 ID:yvzcl+p30
動画を数百単位で同一IPから落とすならまともな(適当な)クッキーが無いと途中で詰まる
あと書き忘れたがratebypassに関して回線速度から自動的に落とされる動画の品質が最低(5|)になるのを
回避する意味でも、落ちてくる速度維持でも必要。与えられるURLが変化したりする。単純に35|とか22|のURLを毎回落とせば良い話じゃない。
実際、昔作ったtを探してURL構築するタイプのは今では302 Foundでぐるぐる周り続けて落ちてこなくなった。
自動でようつべ動画落とすアプリ作ってるのはお前さんだけじゃない、つか今のクッキー作って落とす方式になったのはバグレポが来たからなのだが…
意味無くクッキーを着けている訳じゃないので、そこは判ってくれ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:23:15 ID:BAiFpAgF0
市場の「○○さんが育てています」っていうのは何?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:00:37 ID:dT4eOEED0
すいません?IE6.0なんですが、Win98で仕えるブラウザありますか?
OPERAはプラグインのインスコが出来ずに導入断念。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:10:24 ID:dItPsZNu0
激しくス違いだらけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:39:34 ID:4XmaR6Az0
自分の動画の評価見るのも、評価するor評価しないボタン押さなきゃ見られないんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:40:43 ID:Isag0SYQ0
>>301
動画再生回数の右上の^マーク押せ
Avarage Ratingが出るから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:45:22 ID:4XmaR6Az0
>>302
どうもありがとうございます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:51:28 ID:v8U7VhhP0
上げてる方でさえこれだからただ見てる人はほぼクリックしないな
せめてこのグラフは何だろう、みたいに思わせぶりな表示を初めから出せばいいのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:52:25 ID:BS2zkbjRP
評価の件数的には前とそこまで変わってない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:17:15 ID:gKrd5SUZ0
Youtubeのことじゃなくて恐縮ですが、ご教授ください。
5年以上前にネット上で見かけた短い動画を探しています。

1分にも満たない荒い動画だったと記憶しています。
外国人男性がショーのような舞台に立っていて、鍵盤を模した布の向こう側に立っています。
音楽に合わせて、男性のチンコが鍵盤の布をぴょこんぴょこんと跳ね上げ、
ギャラリーが笑う、とういうような動画です。

おもしろかったので保存していたのですが、PC故障でなくしてしまいました。
どこにあるかご存知の方は教えてください。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:20:25 ID:s2TxAQUq0
>>306
ちんこ 鍵盤 で検索したら速攻出てきたけど?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:25:15 ID:gKrd5SUZ0
>>307
ちんこ 鍵盤で検索しても2chスレばかり出てきますorz
申し訳ないのですが、URLを頂けませんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:34:28 ID:cqJB+iPr0
丁寧な言葉遣いなのに探し物がひどすぐるw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:34:45 ID:s2TxAQUq0
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:35:44 ID:i9G2PFbn0
それは思った
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:38:31 ID:BS2zkbjRP
こんな動画何に使うんだww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:40:18 ID:gKrd5SUZ0
>>310
ありがとうございます!ありがとうございます!
あなたが割った卵には黄身が二つ入っていますように。
いいにおいの風が吹いてきますように。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:29:57 ID:n7YISmnB0
きも・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:53:41 ID:aF4LWFKnP
今PC使えないんですけど携帯からアカウントの削除をすることは可能ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:11:07 ID:T1XIcsYr0
旧プレイヤーがまだ残ってるんだが、何か理由があんのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:16:58 ID:NnI0Mg5h0
この動画には tokumajapan さんのコンテンツが含まれていますが、著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。

うpしたらこれが出た
ブロックは解除されるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:34:46 ID:rCJNtt3O0
>>317
無理、自分でも再生不可あきらめて削除しろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:47:11 ID:Mg20l6HE0
エラー出てコメできない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:31:43 ID:eKzq8waD0
>>317
パフュームなんかアップしてんじゃねーよwww
321クリックで救われる名無しさんがいる:2010/05/03(月) 06:05:42 ID:Hrfbm7uy0
何ら問題の無い画像をコミュニティガイドライン違反とやらで削除されちった。
急激にアクセスが増えただけで妬み嫉みボケの通報だろう。
なんの恨みか知らないがが物凄く腹の立つ事だ。
異議申し立てをしようにもメールすら届かないので処置へ進めない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:53:01 ID:ugpbwIfbP
ここ数日、動画がカクカク状態なんだが、俺と同じ症状の奴いる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:57:12 ID:vm04xYPf0
>>322
カクカクというのはどういう状態?
輪郭線がカクカクでジャギが出るのなら俺も感じる。
>>284の人もジャギが目立つと言ってるし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:26:42 ID:ugpbwIfbP
>>323
ジャギーじゃなくて、コマ送り状態というか、ストップモーションと
いうか・・・・。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:21:31 ID:JPgekXY40
先月末くらいからなんだが、
新規で上げた動画の再生数がまったく上がらなくなってきた……
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:16:12 ID:5xovB1GA0
>>324
もしIEなら、その時explorer.exeのCPU使用率高くなってない?
ブラウザ画面のリロードで直るはず

連日、何度見てもそうなるなら、なにか問題抱えてるね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:38:35 ID:lFjZX+9l0
今日はなんだか重いぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:01:47 ID:N8fG5aRH0
GW入ってから異様に重くなった
まともに見られない
皆遊びに行けや
俺みたいなひきこもりの楽しみを奪うな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:36:31 ID:iNVG+LSo0
20%ぐらい普段より遅いな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:40:54 ID:lUHNsAbJ0
>>325
4月のリニュ後
とにかく客がこなくなった
タグとかがっつり記入しても
英語で説明かいても
誰もみつけてくんない
購読してる人も動かないし
購読する人も減った

2chとかに投下してやっと数百まわりだすような
やられやくが拾っても千ちょっとで停まりだったり

いかにViewとかRatingがモチベーションになってたか思い知らされた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:37:10 ID:ugpbwIfbP
>>328
重いならまだいいけど、俺の場合YouTubeの動画を見ると突然電源が切れる
ようになっちゃったよ。
ストップモーションがせっかく直ったと思ったら、もっとヒドイ状態に
なっちゃった・・・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:52:51 ID:aunHPuYt0
>>331
負荷が掛かりすぎてるんじゃ?
333321:2010/05/03(月) 17:55:14 ID:Hrfbm7uy0
ググルと同じように濡れ衣で警告を受けた人がいたので
同じようにyoutubeに抗議のメールを送ってきた。
尚、未だに警告に対するメールは送られてきていない。
マジ、むかつく。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:59:15 ID:lFGoblnu0
一度480pにしたら
小さい画面に戻らないんだが・・・
↓→こんなん押してもダメだし・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:05:13 ID:eKzq8waD0
>>325
つまんないからだろ
誰のせいにしてんのか知らんけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:35:05 ID:2Y5Q+Wm10
>>330
同じく、さっぱりですわ…
リニューアル以前に結構貯金ができてた動画は前より伸びてるんだけどね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:56:18 ID:DdatMbnQ0
ニコニコで過去ログも含めた全てのコメントを一覧表示する方法はありますか?ツールでもサイトでも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:58:42 ID:woR5w9PXP
つ激しくスレチ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:59:44 ID:DdatMbnQ0
すまん、他行ってみる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:31:04 ID:ugpbwIfbP
>>332
やっと解決した!!
CPUの廃熱がうまくいってなかった。ファンをはずして溜まったゴミを掃除機
で吸い取ったら全面解決した!!!!!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:33:38 ID:XFouZxBc0
熱溜まってPCあぼんする前に気づいて良かったね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:35:03 ID:ugpbwIfbP
そうですね。
まさか3ヶ月ちょっとでこんなにゴミが溜まってるとは思わなかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:39:32 ID:/QNKtzI80
廃熱口のところおもっきり息ぶっかけてやるだけでかなりゴミが出てくる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:45:24 ID:zlo3Wiz60
出てきたほこり吸って、ゲホゲホってなるけどね><
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:47:48 ID:lnhnJ4gx0
英語でso so good てコメントもらったけど
これってどういう意味?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:49:11 ID:zlo3Wiz60
「まあまあ良い」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:51:17 ID:lnhnJ4gx0
>>346
肯定的な意味?
so so だけだとあまり良い意味で使われないみたいだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:53:47 ID:c7VQk4XV0
>>328
最近、また重くなってきたよな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:56:54 ID:zlo3Wiz60
>>347
goodが付いてるから肯定的な意味
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:58:04 ID:2rLEFYSG0
>>347
俺訳だと激しく褒めてると思ったんだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:00:06 ID:c7VQk4XV0
なんとかしろよ
このカクカクなるの
重すぎるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:00:53 ID:lnhnJ4gx0
>>349
そうなんだ
一つ賢くなった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:06:13 ID:xLw/+N0L0
グーグルの場合だと文字入力すると出てくる検索の候補をオフにできたけど
youtubeだと出来ない・・・
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=57714
ここ見たけど
>ページの右側に表示される [詳細オプション] 
ってのが見当たらない

どうにかならんのかなぁ・・これ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:32:36 ID:/QNKtzI80
うちの場合チャンネルから動画見るとカクカクするんだよな

355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:37:39 ID:/QNKtzI80
veryの変わりにso使うこともあるけどな so fine とか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:47:40 ID:5fxNiB9U0
YouTubeの動画で広告が出るのと出ないのとは何で決まってるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:57:00 ID:ovkQI5pg0
>>321
画像は問題なくても音が問題あったんじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:57:59 ID:ovkQI5pg0
>>331
それパソコンの電源の劣化
電源新品に変えろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:14:12 ID:g2xCdBx10
so good!は「いいね!」だけど
so so、は「まぁまぁ」だよ。
その下の評価はnot bad 「悪くはないね」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:20:22 ID:woR5w9PXP
「おなじみの動画」って何ぞこれ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:37:30 ID:lnhnJ4gx0
>>359
じゃあ so so goodは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:49:33 ID:g2xCdBx10
>>361
それは、コメントした人によってわからん
英語ではSo So=まぁまぁ。って言い回しが普通だから。
アメリカ人がSo So Goodって言ってきたんなら、「まぁまぁ良いね」
ただ、君のように「SoはVeryみたいなもん」って認識しかないアジア人もいるとは思うよ。
「So Good!よりもスゴい!」って意味かもねw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:08:09 ID:ovkQI5pg0
そもそもヨーロッパの英語圏じゃない国の英語は怪しい
アジア圏の英語はもっと怪しい
だからまあgoodが入ってたら褒められてるんだな、ぐらいの認識で良い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:10:10 ID:lnhnJ4gx0
>>362
コメントしてきたのはアメリカ人だった
調べたらso soがあまい良いニュアンスでは使われない
後ろ向きの言葉みたいだったから
goodが後ろについても大差ないのかなと思った

褒められてるのか貶されてるのかわからんから
返信のしようがないなと思って
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:43:26 ID:ovkQI5pg0
コメント書いてくれるだけ嬉しいじゃん
別に返答しなくてもいい類だろ
本当に興味なかったら完全スルーだよ
コメントくれるだけでありがたいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:14:47 ID:g2xCdBx10
そうだね。
貶すつもりだったら、もっとひどい表現もあるからね。
「この動画見ましたよ。」って挨拶残してっただけだと思う。
次はSo Good!って言わせるような動画をうpしてごらんよ(励まし的な意味で
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:43:23 ID:qKhncGG20
動画一覧から見ながらコメントできなくなったのうぜえよ
368279:2010/05/04(火) 00:52:32 ID:wod9fnvu0
>>295-297
糞勉強になった
ありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:56:24 ID:IERS6jcC0
動画の再生画質を常時480Pに設定することは出来ますか?
「常にプレーヤーのサイズに最適なオプションを選択します」にしてるのですが
360Pのまま変わりません。一々動画見る度に480Pに変えるのが面倒臭いです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:35:13 ID:1vWVxH8u0
ブラウザを最大化するとか
モニタ解像度をでかいのにするとかじゃ駄目?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:56:53 ID:5jr6dWrf0
フルHDでも480Pに固定したいの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:01:04 ID:5jr6dWrf0
常にその動画の最高画質でみたいってなら
FirefoxでGreasemonkeyのYoutubeHDsuite使えば解決するんだけどね
このスクリプトマジ最強だよ
ただ480Pに固定したいってならわからん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:02:42 ID:AaTv4HGB0
so, so good (2番目のsoをイントネーション上げる)の意味で、絶賛してる気がする 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:32:32 ID:IToW8RVL0
まおみが弾丸で現地のイケメンガイドに「おいしい?」って聞かれて(食い物)
まあまあの意味で so so って言ってガイドがへこんでたぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:35:21 ID:HZJpc3xf0
関連動画を開くと検索欄に文字が勝手に入って
ドロップダウンリストが展開する
マジでウザイ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:12:21 ID:3N8MeX7j0
お前らなんかいいフリー音源しらないか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:15:16 ID:3N8MeX7j0
あげ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:27:59 ID:vMO73AwK0
>>376
こだわりないならYouTube公式の使えばいいじゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:16:44 ID:6EZZaswt0
どんな動画に付けたいのか、まずそれを書くべきだろう
小学生だって出来る事だ。
「○○な動画にぴったりなフリー音源があったら、教えてください」とか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:39:51 ID:nFS5jcNa0
コメントがエラーと出て出来ない
何度更新してみても駄目
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:06:12 ID:x5uh4teO0
再生数伸びないのは関連動画の仕組みが変わったからかな。

前はタグの関連性が強くて、別に動画の新旧関係なく出てたけど、
今はわりと古い動画や再生数のある動画しか出なくなった気がする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:08:33 ID:ArdR5igx0
動画にもよるけど、それは昔から
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:28:15 ID:hW4j1vIY0
また改悪したのか音声左に配置して誰得
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:29:46 ID:MVEohUFQ0
わざとi-tunesにある曲とか使うと、広告が付いておすすめ動画になることがあるね。
再生数どうしても伸ばしたいなら試してみてはどうだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:57:42 ID:AaTv4HGB0
おすすめ動画って何を基準に決めてるんだろ。
広告付きで再生回数も伸びてるやつとか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:07:04 ID:0t+lnUpaP
正直今の関連動画はよく分からない。
以前(かなり前)の方が的確に関連を示していた気がする。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:46:36 ID:wM6RrJgz0
どのスレが1番良いかわからなかったけど、総合のここに。(適切なスレがあれば誘導お願いします)
プレイヤーの一時停止をしたいんですが、IEがどうしてもムリで。
皆様のIEでは一時停止を出来ますでしょうか?
javascript:document.getElementById("movie_player").pauseVideo();
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:43:06 ID:1fkn5brM0
>>387
言ってる意味がよく分からないが俺のはIEで、できル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:31:13 ID:0CMrm2480
日本じゃあまり使ってる人いないかもだけど。。。

facebookに貼り付けた動画が再生されても再生数がまったく上がらん

普通に自分でfacebook以外のどこかにつべ動画を貼った場合はそれが再生されると再生数ちゃんとカウントされるのに。

facebookってなにか独自の仕組みで動画表示してんのかな?mp4ファイルをダイレクトでつべ側から取得して独自のプレーヤーで表示してるとかなにか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:53:45 ID:wM6RrJgz0
>>388
レスさんくす。
IEコンポのsleipnirがおかしいだけだった。IE単体ならちゃんと一時停止出来ました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:21:56 ID:nUxkp5/X0
アクティビティがリセットされてね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:30:18 ID:BKoZE1cW0
ようつべ今死んでる?ServerError返してくる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:30:47 ID:25/TcuZl0
落ちてる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:30:50 ID:FbAo58H50
今落ちてます
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:31:06 ID:vbwiOT+3Q
なんかServer Errorとか出るんだが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:32:24 ID:4CEc95Ix0
豪快に落ちとるな。めずらしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:34:04 ID:MP4QAzJe0
天下のGoogleさんも落ちることあるんすね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:35:37 ID:sCH4LhkM0
Googleは落ちてないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:36:25 ID:QaKISmw40
中国ともめたから、こうなったのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:38:03 ID:CwaLjfcj0
やっぱり落ちてるのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:38:30 ID:LTOugjOS0
見てる途中の動画は見れるんだね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:39:11 ID:VUem6dLn0
はじめて見たようつべ落ちてるの見るの。
不況による日本の巣ごもり消費(てか消費してない)が原因じゃね?
俺も含めw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:39:16 ID:w8iZQXvt0
また例のをやってみるか・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:39:49 ID:LWGFPQGc0
見れた!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:40:07 ID:CwaLjfcj0
復活した
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:40:33 ID:wlVx3tY10
復活!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:42:37 ID:fIyL907BP
俺、東京住んでるけどバリバリYouTube見れるよ。
今ようつべが見れない人たちって、プロバイダーサイドのトラブルじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:59:57 ID:nRVa8t9E0
>>407
だから今は見れるんだよ
クズが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:04:02 ID:OwjTms8e0
3月以来久々にネット繋いでYouTube見てるんだけど
何か見づらくなったな
履歴は無いはコメント数が分からないはマイナス評価が反映されてないは
全体的に配置が見づらい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:43:29 ID:Cfu9OAod0
14時頃UPした動画ですが、UP直後は見れたのですが
今は再生できません。過去の動画は普通に見れます。
どうなってんじゃ?
411410:2010/05/05(水) 16:12:43 ID:Cfu9OAod0
>>410
今、再UPしてみました。一度目は見れますが
その後は再生してくれません・・・
今は、やるだけ無駄ということでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:17:55 ID:oKn0RGAj0
>>409
おまえはいつもの奴だろw
413410:2010/05/05(水) 17:13:15 ID:Cfu9OAod0
17時すぎましたら普通に再生できるようになりました。
お騒がせしました。m(__)m
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:18:54 ID:OwjTms8e0
関連動画に全く関連してない韓国アイドルのPV動画とかよく出るな
何か仕掛けしてんのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:24:30 ID:FbAo58H50
タグで無理やり関連付けてるだけじゃ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:25:51 ID:LaZey+5w0
>>414
あんたが韓国関連の動画を時々見るか、一度でも見たことあるんでしょ。
どこかに貼られたつべのリンク踏んだりちょっと再生したのももちろん含む。
関連動画は大量に再生されるまでは本人の視聴履歴に関連したものが出る。

もしくはあんたの動画をよく見る人に韓国アイドルが好きでよくその動画を見る人がいるのかもね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:33:49 ID:K0nU0lYQ0
ログインしていない状態で何か動画見て履歴が残って
おすすめ動画に関連動画が出るのはわかるけど
IP変えてクッキー削除しても履歴が残っています
これはキャッシュに残っているのですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:40:59 ID:STEAZMw10
★評価もなけりゃ、いつコメントしたかも分かりずらい並び順

つべの株価を下げる為に作ってるとしか思えないダメダメ仕様
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:50:44 ID:OwjTms8e0
評価は★をやめて評価した数をカウントするようになったようだけど
じゃあこの動画の評価はいくつなんだろうと調べようとすると
評価ボタンを押すしかないんだよね
そうすると必然的にカウントされてしまう糞っぷり
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:52:39 ID:RZ+jkp9t0
評価って評価しなくても見れるでしょ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:55:04 ID:OwjTms8e0
いちいちコメントに合わせないとそのコメントが付いた時間を
知ることが出来ない仕様もやめてほしいな
何でそこまで大幅に改悪する必要あったんだろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:55:25 ID:OwjTms8e0
>>420
どうやって?俺が知らんだけか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:03:15 ID:RZ+jkp9t0
>>422
再生回数のところ
こんな感じで
コメント: 661 お気に入り: 7,079 評価: 2,214 評価の平均: 4.91
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:07:46 ID:OwjTms8e0
>>423
それは評価した数の合計(プラス評価とマイナス評価の合計)であって
対象の動画がプラス評価をどれほど受けてるのかはそれでは分からない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:11:49 ID:RZ+jkp9t0
>>424
評価の平均でそれが分かるんじゃないの?
まあ違ってたのならごめん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:17:31 ID:LTOugjOS0
平均で分るんじゃないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:21:15 ID:OwjTms8e0
評価平均って計算してみた?
どうやってもその数字にはならないよ
まぁ見る側にとっては別に評価なんて気にしないからどうでもいいんだけど
アップロードする側にとっては評価でモチベーション変わるからなぁ
俺も昔はアップして側だったけどその時は結構評価気にしてたし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:21:32 ID:O/VZAdJf0
その例だと2,164件の良評価、50件の悪評価だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:43:02 ID:LTOugjOS0
そうなるね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:49:11 ID:0p6LOdpe0
どうやって計算したの?算数1以外とれたことないです
九九は5までならできると思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:10:10 ID:1fkn5brM0
全部足していって、そこ個数で割る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:15:39 ID:KIjvxuBz0
計算させる時点でクソ仕様。。
こんな5つのボタンを動画の下に配置してくれぇ〜

[神] [良くできました] [普通] [頑張りましょう] [うんこ]

433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:19:18 ID:LTOugjOS0
(2214*5-2214*4.91)/4=50
丁度にならないけど、評価1の数。
残りが評価5って感じ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:44:53 ID:5m69ajC40
使う道具は見えるところにないと不便だ。
こんな、抽斗をいちいち開けて物探しするような方式は嫌いだ〜!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:54:08 ID:OwjTms8e0
うはぁー難しいなそれw
普通に好評価2164悪評価50と表示してくれれば済む話なのにな
あとコメント欄の上位にある「評価の高いコメント」
あれ何の意味があるんだか
評価が高いからって上位にありゃ誰だって真っ先にそのコメント読むし更に評価受けて
後から書き込んだ他のコメントの評価が追いつかんだろ
誰よりも早く好評価受けやすいコメントを書いたもの勝ちみたいな糞仕様
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:58:10 ID:StPEbhS30
PCでなく携帯でチャンネル表示させると★表示が出るよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:02:12 ID:jH6fsEYB0
コメントの並び順はソート方式選択できないんなら
普通に日時順にしてくれないと、わけわからんよね
読むだけの場合もだけど、返信する時とか特に
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:25:31 ID:/5kRjMEe0
なんか受信にあるメッセージを読もうとすると
文字とかが消えるのだが、俺だけか??
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:02:51 ID:cM77VUFb0
アップしたのが以前の5段階評価でやってたときだったら5段階でのデータも加わってるから、
単純に好評価と悪評価に分けて算出できない。
それよりコメント。いつのコメントなのか、何に対するレスなのか分かりにくい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:07:40 ID:XZ9n+tBW0
マイチャンネルのお気に入りの動画を削除したのに
ずっと表示されてるのはなんで?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:39:02 ID:K8DUMEpu0
>>438

IEだね。右上のログアウトの隣にある自分のアカウント名をクリックすると読める
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:06:54 ID:YfASmPxiP
スピーカー新しくしたら音割れしてる動画の多さにびびった
お気に入りから動画がだいぶ消えた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:39:55 ID:UPd8pK/KP
それおまえのスピーカーがおかしいんじゃねw
その音割れしてるつう動画二つくらい参考にくれないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:44:14 ID:B6jhiM1N0
>>442
そうそう。音量の差が激しすぎて、その音量のせいで
見るのをやめてしまった名作は数知れずw

自分自身も動画UPする時の音量(レベル)設定に
悩んでいます。ギターのカバーをUPしているのですが
録音ソフトのレベルが赤く(オーバー)ならないように
録音したデータをそのままUPすると貧相すぎて・・・

皆さん録音レベルの設定なんてどうしてますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:53:25 ID:enCQYzB60
コメント読みにくすぎる
シンプルシンプルって謳ってるけど言い訳にすら聞こえてきたw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:58:26 ID:6R9aF45z0
コメント自体もう無くてもいいけどね・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:00:07 ID:UPd8pK/KP
前に教えてもらったこのユーザースタイルで少しは見やすくなるよ
使い方知らなければサヨウナラだが

@-moz-document domain("www.youtube.com") {
#watch-comments-core li div[class="wrapper"]{
border-bottom:1px #CCC solid !important;
}
#watch-comments-core li div[class^="comment-highlight"]{
font-weight:bold !important;
background-color: #F8F8F8 !important;
padding-left: 4px !important;
}

/*#watch-comments-core a[class^="comment-author"]{ display:block !important; }*/
#watch-comments-core a[class^="comment-author"]{ margin-right:5px !important; }
#watch-comments-core span[class="time"]{ visibility: visible !important; }
#watch-comments-core span[class="time"]:before{ content: "("; }
#watch-comments-core span[class="time"]:after{ content: ")"; }
}

サンプル
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002953.jpg
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:25:32 ID:OTffKs9E0
OS X 10.3でfox2だとエラーが発生したから後でやりなおしてってのが出まくる。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:38:24 ID:319/NHwm0
ようつべの音エンコはいいもんではないね
まぁ映像のエンコも汚いんだけど
クオリティよりパフォーマンス優先だろうから

mp4でダウンロードの機能いっかいも使ったことないわw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:42:12 ID:bqWaCEZt0
>>449
480pだけ気合いが入ったエンコしてるような気がする。
HDはおまけ状態。480p拡大したのとあまり変わらないような。
音声はそれなり。そこまでひどいとは思わないが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:44:06 ID:6afYnW+a0
これでも350kbps制限があったころに比べたらずいぶん良くなってるけどな。
将来的には良くなる可能性もあるだろうよ。

まあ著作権侵害の動画がメインであることを考えればそんなに良くはできないという
事情があるのかもしれんが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:21:39 ID:oUen+GyY0
このブラウザはサポートしてませんってどういう意味?
今IE6使ってるんだけど普通に見れるし火狐と変わらないんだけど何が違うんだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:41:57 ID:nlGcpNBg0
>>452
トラブルが起こっても相談するなよってこと
使える限り使い続けたいなら自己責任
画面が壊れて上手く表示できなくなっても知らぬ存ぜぬ
つべがIE6では動画を再生できない仕様にしたとしても文句は言えない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:38:52 ID:bqWaCEZt0
いつも知らぬ存ぜぬだけどな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:58:31 ID:oUen+GyY0
>>453
なるほど、では普通に見れてもおかしくないってことですね
>>454
確かにそうですよね
何か文句言いたくても問合せ先も不明だし最初からサポート受ける気ないよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:03:51 ID:WAX7lnx/0
コメント非表示にしたいんだけど、どうすればいいんですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:15:27 ID:NOsxQnjW0
コメントの非表示を選択する
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:48:59 ID:RDxugGLZ0
朝からなんかおかしいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:56:36 ID:Xa5+J9Nf0
タグを非表示にしたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:07:44 ID:0swH05JN0
下に動かしたら画面まで一緒に下に移動しやがる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:31:23 ID:0FVMTsBj0
>>447
すごく見やすくなった!ありがとう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:48:13 ID:sRSCXUHzP
なんか、誰得だった仕様変更が、元に戻った?
よくわからん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:58:58 ID:xaSp3rmCP
やはりでかいファイルは検索にかかりにくいな〜
でかいから上げなおすのも面倒だし。
upにやたらと時間がかかるのは、何度も上げなおす輩を
排除するためかね。
はあ寝よ。大体この時間に寝て起きても検索にはまだ
かかってないのがデフォルト。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:46:58 ID:5Me1C4810
youtubeみれへんでー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:59:44 ID:h/zYmUuM0
>>500 Internal Server Error
>>問題が発生しました。
>>対応を開始します。

またか・・・
個々の動画には飛べますけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:45:59 ID:cPIOLjGY0
もうYouTube弄るの当分よそうよ・・・<Internal Server Error
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:52:55 ID:6rfad1aT0
OperaとFirefoxのどちらでも500エラーでログインを弾かれる。
このところ不具合続出だな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:53:40 ID:B/Y4IG/H0
どうなってんだ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:00:20 ID:w0c/sM0zP
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:09:53 ID:WT+jnrua0
ffnsd
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:38:35 ID:C1d834up0
シーク押しづらいな
ちょっとずれると一時停止になるからイライラするわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:41:14 ID:QYBIb90h0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:13:26 ID:wfZJJ+2D0
Youtubeの改悪だけじゃなくて、Google本体も改悪始まったぞ。
検索結果の画面が変わってる (たまに気まぐれに元に戻る)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:21:21 ID:hzr1xpub0
googleはgoogleのスレでやれ
475465:2010/05/07(金) 14:24:40 ID:MYy4vjwk0
また見れないけどAMの時と明らかに症状が違うね。
IE8は、「互換表示・・・」なんたらと一瞬表示されて真っ白画面。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:28:52 ID:xGFwFcI50
自分が書いたコメントに返信があった場合はメールで通知が来るのでしょうか?
それとも返信が来ていないかいちいち見に行かないといけないのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:54:21 ID:Qe10EgMT0
>>474
少しの脱線も許さないキリッ
478476:2010/05/07(金) 14:58:16 ID:xGFwFcI50
言葉たらずでした
他人の動画に書いたコメの場合です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:01:22 ID:v78deSMG0
>>476
当然来るよ。よっぽどつまらんコメ以外は返信するよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:04:01 ID:7MujPusb0
非公開で動画をUPしたのに一晩経ったら再生回数85回とか・・・
25人まで閲覧可能とあるけど、許可制という意味じゃなく誰でも見られるっていうことなんだね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:06:14 ID:xGFwFcI50
>>479
来るのですね。メールソフト起動して待てますね。
即レスありがとうございました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:17:32 ID:V43V0/Sz0
時々「返信」ではなく、新たな書き込みとしてレスする人もいるからその場合は当然届かんよ。
返信が欲しいような内容ならメールを使うよろし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:52:48 ID:xGFwFcI50
なるほど、メールという手もあるのですね、どうも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:10:50 ID:t3BA6HgU0
コメントに対する投稿があったことをメールで知らせるのは

ユーザーが決めれるんだけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:00:56 ID:gyKHq5Kd0
久々に使おうとしたらIEがサポートされてないと怒られました。
Windows98なのでIE6.0以上に出来ないんですが・・・・。
IE以外のブラウザでWin98で使用可能なブラウザについてアドバイスいただけませんでしょうか? 
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:04:30 ID:/Z9Ms/kF0
友達の招待ってどの国の人から来ることが多い?
日本のビデオに時々コメントつけてるだけなのに来るのは欧米人ばっかだ。

日本人は今までなかったと記憶してるけど
自国なのになんなんだろう。
アジア系からも一度も来た事ない。
中南米、アラブ、アフリカもない。
国民性や民族性なんだけど、それにしてもここまで別れる物かね。

日本人から来てほしいのになぁ。
まぁ自分からも一度も招待したことないけど。
自分は送るの苦手だけど、日本人一般もそうなのかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:08:27 ID:MobD0Jed0
>>486

>自国なのになんなんだろう
    ↓
>日本人から来てほしいのになぁ
    ↓
>まぁ自分からも一度も招待したことないけど

なんじゃそりゃぁw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:31:20 ID:MmCMJ0K60

私は主に、音楽を視聴しているのですが、
最近動画を再生リストで流して見ていると、
動画(曲)が次に行くごとに
検索窓から勝手にそのアーティストの「候補」とやらが表示され
動画画面に覆い被さり視聴の邪魔されます。
非常にストレスになるのですが、
表示させないための解除の方法などはあるのでしょうか。
どなたか教えてください
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:24:04 ID:dgma4Krt0
てすと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:33:47 ID:Q7Y5snzo0
ん?なんかつながんねーな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:36 ID:JIJ1+WAm0
つながらない。。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:48 ID:tYLzZjUj0
落ちた?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:50 ID:lRsnRtm30
error
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:35:06 ID:fwZkTREz0
500 Internal Server Error
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:35:07 ID:yMKWiLOz0
急に繋がらなくなった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:35:26 ID:wySmaMhl0
おちたw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:35:33 ID:u3Dbes3p0
おちたようだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:36:08 ID:53s2RYzy0
やっぱ落ちたのか、どっかの国で祭りでもしてるのかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:36:30 ID:Q7Y5snzo0
繋がったり、繋がんなかったり、中の人も大変だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:37:56 ID:LfTx8HkV0
そろそろ寝よ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:38:03 ID:P3iw/o/Z0
Http/1.1 Service Unavailable

始めて見た。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:41:46 ID:tYLzZjUj0
治った
コンセントでも引っ掛けて抜いたんだろうか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:42:39 ID:poY5hl/W0
>>502
ほんとだwなおってる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:46:09 ID:poY5hl/W0
ってまた落ちた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:48:20 ID:cUlbwGcV0
掃除のおばちゃん多数がコンセントに足を引っ掛け続け転倒続出
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:52:51 ID:M/tNB+Rf0
youtubeの動画アドレスを複数貼り付けるとタイトルだけを取得して表示してくれる
みたいなサイトかツール、スクリプトみたいなのあったら教えてください
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:00:32 ID:h4iBpRnD0
アカウント作ろうとして各項目入力後規約に同意して次のページへ
で、そこでキャンセルして、また後ほど再びアカウント作ろうとしたら先ほど入力して使用可能だったユーザー名が使用不可になったんだが、これはもう二度と使用不可?
それともしばらく時間置いたらまた使えるようになるのだろうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:06:33 ID:H8foks8k0
登録中断したつもりで既に登録されてるとかは
試しにそのアカウントとパスでログインしようとして、できなかったらもうだめかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:11:12 ID:LfTx8HkV0
また重い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:15:18 ID:h4iBpRnD0
自己解決しました

>>508
メアドやパスを入力する前の段階でキャンセルしたんだ

どうやらしばらくの時間(30分ぐらい?)使用不可になる模様
今再び試してみたら使用可能になってました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:25:30 ID:qKSTkUsN0
トンドル
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:25:14 ID:X7H98Q+J0
この時間見る放送がない暇な人は社会の勉強でもどうぞww

やる夫で学ぶ口蹄疫がTVで報道されない理由
http://hamusoku.com/archives/3129885.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:03:16 ID:CJWJjEQq0
最近ようつべの音が5秒ぐらいで消える

シークバーを動かすと聞こえるようになる

なんで?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:14:33 ID:qt3rv0xD0
再生が終わる度にチャンネル登録の所に文字化けしたようなメッセージが出る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:32:07 ID:H9y70IDM0
コメントすると エラーが発生しました ってなるやつまた出始めた・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:08:43 ID:WAgY2pIW0
コメント読みづらくないですか?自分だけかな
真っ直ぐに表示されてるんですわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:09:49 ID:WAgY2pIW0
ちなみにブラウザはIE8と火狐で同じ表示です
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:31:49 ID:6qWdY+Dp0
>>516
ユーザーの意見をフィードバックした仕様なんだが
いやなら他の動画サイトへどうぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:42:47 ID:GBlH3l1h0
なんか最近急にようつべで日本語化けるようになったんだけど
同じような症状な人いないですかね?
OS windowsXP SP3
ブラウザ Firefox3.6.3
フラッシュ 10.0.45.2
具体的には再生後の他のムービーへのリンクで
英語以外が全部|||||| ||みたいになります
まぁそのくらいなので、大して支障は出てないんだけど・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:45:59 ID:GBlH3l1h0
ごめんなさい、あっという間に自己解決してしまった
ようつべ絡みのグリモンスクリプトが悪さしてるみたいでした
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:47:49 ID:6QvulLWAP
人の声のみが音がかなり悪くなってしまい聞き取りづらくなってしまいます
映像はきちんと表示され、また、BGMなど人の声以外の音はきちんと再生されます
その動画をDLしてローカルで再生してみたところ人の声も含めてきちんと再生されることを確認しました
youtubeに限らずニコニコ動画でも同様の現象が見られます
きちんとされるようにするにはどうしたらいいでしょうか?お願いします
vista 32bit
Adobe Flash Playerのバージョン 10.0.45.2
IE 8.0.6001.18904
Firefox 3.6.3
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:59:06 ID:pjkx1DgJ0
関連動画をクリックしてそのページに行くと、
検索窓の候補一覧がズラッと出てきて邪魔なんだけど、他の人はどうですか?
デザインが変わってからだからみんなそうなるのかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:56:06 ID:MmCMJ0K60
あの、、、
私は主に、音楽を視聴しているのですが、
最近動画を再生リストで流して見ていると、
動画(曲)が次に行くごとに
検索窓から勝手にそのアーティストの「候補」とやらが表示され
動画画面に覆い被さり視聴の邪魔されます。
非常にストレスになるのですが、
表示させないための解除の方法などはあるのでしょうか。
どなたか教えてください。。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:23:25 ID:gvi2q5mY0
>>518
え?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:32:35 ID:VvvzIm6A0
>>518
初耳だわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:42:40 ID:WN04rIUO0
メッセ欄早く直してほしい
メモ帳にコピペすれば一応見れるけど・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:43:06 ID:fEJgep6K0
罫線で区切るか、交互に色分けしないと見づらい
なんでもボーダーレスにすれば先進的だと思ったら大間違い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:09:05 ID:hC5MfO4E0
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:23:13 ID:fEJgep6K0
firefoxを使うつもりはないサヨウナラだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:40:34 ID:sUUBOw3D0
ランキング更新されてない。
直るの月曜か・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:19:49 ID:CXjoDl2I0
>>485
自分はOperaの10.10使ってます。
メモリ256MBだけど、それほど重くもなく
慣れれば使いやすいと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:12:59 ID:CXjoDl2I0
コメント投稿時のエラーについて

なぜかは解らないけど、コメントの中に
全角文字と半角英数字?が混在してるとエラーになるみたい。
なので、英数字もすべて全角で書けば投稿できると思う。
YouTube → YouTube
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:47:29 ID:BebYdiBs0
PVなんかをうぷしてる人見ますけど、
あれってどうやってるんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:56:55 ID:2OVV5pHMP
Firefox使ってるならStylishの「Youtube - Old Style Comments(Sarge101)」ってスタイルもいいよ
コメ覧見やすくなる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:06:59 ID:FNBGYBuLP
>>529
Firefoxじゃなくてもできるぞ
IEだとだめだったかもしれんが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:39:19 ID:FofFxV860
>>533
どうしてる、ってどっかからPVを手に入れてきてアップしてるんだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:46:06 ID:6SkT/AEh0
ケーブルテレビの番組に、新曲のPVばっかり流してるチャンネルあったから
そういう番組を録画してアップしてるんだろうね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:52:14 ID:bOimIAQz0
>>529
火狐もIEも使ってない
クロームでそれはできないのか?
米みにくくてしゃあない

つーかその設定もいちいちしなきゃいかんの?面倒ならますます意味ない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:01:39 ID:tyRZpAek0
アップロードに失敗する場合は「進行状況バーを非表示に」と書いてあるけど
どこをクリックしても非表示にならないのはなぜ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:24:48 ID:p1d+UAsB0
>>538
chromeは使ってないが、調べたらchrome用のStylishがあるようだぞ
https://chrome.google.com/extensions/detail/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:54:48 ID:8TOd4F2x0

489 :嘘吐き「サヨク」:2010/05/06(木) 08:43:59 ID:wH/t6DV8

スッキリ!! - Freshen up!! - Part10
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268301074/


125 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/06(木) 08:42:19 ID:Tz0HWHKh0

動画サイトで大人気
かわいいネコ映像ベスト5

第一位:「990万回アクセス」だと。

YOUTUBEのアクセス数って、
ものによって、恣意的だろ?

特に、政治的なもの等。



542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:42:41 ID:uDjCz30l0
みんな Ads by Google の広告はどうやって消してる?
ブラウザはFirefoxで、参考になるURLとか有れば教えてほしい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:58:48 ID:kRlnb0fR0
初めまして、いつもログインしっぱなしです。
yahooメールを使っていたのですが、あまりにも迷惑メールが多いので
アドレスを変えました。
昨日までは普通にログインした状態で見ることが出来たのですが
今、行ってみたら勝手にログアウトした状態でした。
パスワードを覚えていないので、問い合わせしたいのですが

>不明な点がある場合は、ヘルプ センターをご覧ください。
ヘルプ センターではユーザーからよく寄せられる質問の一覧を作成しています。
そこに答えが見つからない場合は、専用のフォームからカスタマ サービスに連絡してください。

とあります、でも専用フォームからカスタマサービスにの
専用フォームもカスタマサービスもどこにあるのかわかりません。
この場合新しくアカウントを作り直す以外ないのでしょうか。

よろしくお願いします。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:45:08 ID:UQnZcj680
>>543
パスワード忘れるような猿はもうアカウント作るな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:50:23 ID:fZOPuFrk0
普通はメモるもんだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:55:19 ID:xs5YbJ+IP
すみません、助けてください。ホントに涙が出てきます。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=TRqaTM5i9J0&p=F5FDBB73748BB087
この動画の1:30〜2:00の部分が見たいのに、なぜか1:30辺りのオープニングが終わると終了してしまって見れないんですよ…
ちなみに、auの携帯です。
2:00ずつ分割しないと見れないのに、これじゃ肝心の1:30〜2:00の間が見れません…
どうしても見たいんです…ホントにどうしても見たいんです…
どなたか、見れる方法知らないでしょうか?
また、方法がわからなかったら、もしうpできる方がいらっしゃいましたら、
1:30〜2:00の部分をうpしていただけないでしょうか?
2ヶ月間探し続けてやっと見つけた動画で、物凄く感激したのに、凄まじく絶望しました。
どうか宜しくお願い致します。本当に申し訳ありません。
宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:56:56 ID:xs5YbJ+IP
すみません、ageてしまいました…
本当に申し訳ありません。ずっと楽しみにしてた動画なのにとても悲しいです
宜しくお願い致します…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:09:25 ID:TeCV1W+r0
しらんがなしらんがなしらんがなしらんがなしらんがな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:28:41 ID:xs5YbJ+IP
お願い致します…助けてください…
ショックがデカすぎて自殺したい気分に覆われています
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:31:05 ID:xzUY4d3K0
PC持ってないなら、そこらのネット喫茶にでも駆け込め
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:17:59 ID:tG7pJnuK0
携帯からアクセス出来るようになるとサイトは腐る。
つべやミクシーのように。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:17:47 ID:Oa04PREh0
チャンネル登録者うぜぇ
登録ありがとうございます。とかなんか書くもんなのか?俺は書かんけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:30:38 ID:E7xaXBpj0
>>546
見てみたけど、そのチャンネルの動画、著作権侵害ですでに2つ消されてるじゃないの。
いくら自分が見たいからってこんなとこでさらしちゃって、知らんぞ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:14:09 ID:0tiU+Pyo0
自分が見た他の動画が、右側に表示されますが、されない場合もあるのはなぜですか?
最近は、自分が見た動画が表示されなくなったんですが、表示させるためにはどうすればいいですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:46:04 ID:xs5YbJ+IP
>>553
本当でしょうか?
本当にすみません…この前他の方が晒してたから大丈夫だと思ったのですが…
どうしても1:30〜2:00の部分が見たいんです…
YouTubeにうpできる方、本当に宜しくお願い致します…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:57:01 ID:2dAU0W1s0
アップしてあげるよ。
どうぞ。

ポケモン:木から落ちる

公園のベンチで寝ているさとし。
かずみ:さとし、さとし、さとし、起きてよさとし
さとし:なんだよかずみ〜
かずみ:ピカチュウの様子が変なのよ〜

ポケモンを抱えて走り寄ってくる兄貴。
兄貴:さとし〜
さとし:ぴかちゅう!!
ポケモン:ピユ〜ピュ〜
兄貴:さっきから、これしか言わないんだぁ

557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:27:30 ID:WpDSLDGH0
コメントを承認制にしてるんだが
いままでできたコメントの承認ができないな・・・・
「承認」にカーソルを合わせると
「承認」が消える・・・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:31:51 ID:/cFD9X4B0
ニコニコもなんだけど
動画を落としてwmpで見るよりブラウザで見る方が音質良く感じる
俺の耳がブラウザで聞く方が合ってるだけ?
実際違う?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:55:11 ID:Fjy/jW/r0
城咲仁が元ホストでTVにも取り上げられるほどだったと聞きました
youtubeに映像ないでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:13:18 ID:pTIo8b1yP
>>558
WMPでエフェクトかけてんじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:20:03 ID:AFnUY6G70
>>558
複数のクオリティのファイルがサーバには用意されているから
低いクオリティのファイルをダウンロードしてしまっているのだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:28:20 ID:/reJRhAT0
youtubeの検索結果がおかしくなってる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:38:06 ID:1DHwHuOu0
最近、インターネット一時ファイルのファイル名が
ごちゃごちゃと長いんだが? 

flvにしてもFLV Playeで再生出来るのと出来ないのがある?
動画でもMP4とか高画質のflvのインターネット一時ファイルが有るから?
その場合、今迄のようにインターネット一時ファイルからの取り込みでは駄目?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:43:07 ID:MbzZn6eP0
VLC
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:38:31 ID:7nXC+LjW0
>>546
どうにかしてくれと言われてもな。ネットカフェとかでPCで見るか、友達とか身内にdocomoの携帯
持ってるのいないのか? docomoなら10分まで見られるぞ。

どうしてもと言うならファイルシークとかのPC向け動画を携帯用に変換してくれるサイトがあるから
そういう所で変換するべし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:38:28 ID:Q/XTbdCK0
動画レスを投稿してもなかなか反映されないのだけど
もし相手が拒否した場合、どうすればわかりますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:27:19 ID:JvDqZDJk0
>>566
拒否してるようなことが表示される。
俺もいろいろ動画にレスしてるけど、7,8回レスして1回反映されればいい方。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:54:06 ID:3PkGUsKmQ
DOCOMO携帯FOMA、SH05-BからYouTubeを利用しています
再生だけではなく早送りや巻き戻し等やりたいのですが、
そのような機能が見当たりません。携帯からは出来ないんでしょうか?
できるなら、やり方を教えてください
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:41:38 ID:P2GY6vEq0
>>568
こっち行け
モバイルYouTube part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1271252364/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:29:15 ID:Ai/VchFv0
>>559
そういや最近見ないな
ホスト時代の映像は、TVの警察24時みたいな感じで新宿24時?なんかでやってた
youtubeにあるかどうかは知らん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:19:52 ID:7E+P2jdD0
総コメント数はもう見れないのでしょうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:24:40 ID:6TeSr6Im0
Http/1.1 Service Unavailable

マイチャンネルとかマイ動画とか見れません(泣)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:35:02 ID:0rCrBezs0
>>572
メンテ中みたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:35:48 ID:X343ACXo0
>>572
どうやらメンテ中で見れないみたいだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:41:26 ID:9ERgN8li0
アカウント作れない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:57:09 ID:LWEV5eiF0
既出の質問かもしれませんが過去ログみれないので質問させてください。
自分のチャンネルのアイコンの右に白く余白がある人ときっちり枠にはまってる
人がいますけどアイコンの縦横の比はどうすればいいですか?
サイズを具体的な数字で教えてもらえたらうれしいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:00:12 ID:bok9VtEc0
誰かのアイコンを右クリックでプロパティでも見れば
サイズ出てくるんじゃないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:17:12 ID:FoWLPb6T0
メンテおわた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:24:49 ID:z2otwDbi0
メンテ終わったけどコメントできる?エラーって出るんだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:39:58 ID:LWEV5eiF0
>>577
マジレスありです。
プロパティで分かりました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:54:27 ID:1ftKjZy80
>>567
それはどこから確認できますか?
投稿時には、「承認待ち」とだけ出ますよね。


582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:10:41 ID:1pGq41t10
今回の改変は、かなり好感触だと思っているが、
2点だけどうしても我慢がならないところがある。

それは、スペルが間違っていると判断された場合、
勝手にスペルが修正されて検索されること。
(google.comで、英語の単語で検索した場合)

商品名やバンド名など、いわゆるスペルチェッカーではスペルが間違っているといわれる固有名詞はいくらでもある
いちいち勝手にスペル修正して検索結果を表示するのは困る

検索結果の一番上に
「これは●●●(勝手にスペル修正後)の検索結果ですが、△△△(俺がタイプしたスペル)の検索結果の表示もできます」
みたいに表示はされる

スペルチェッカーで「スペルが間違っている」と警告するならまだしも、
スペルを勝手に変更してその検索結果を表示するなんて、あまりに大きなお世話すぎる。



あと、Googleの日本サイトだが、日本語のサイトから検索と全体から検索のボタンだけは絶対に必要だ。
無いのはありえない。俺たち日本人は国内の情報が優先的に表示される検索結果だけで我慢しろというのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:29:35 ID:wHznVmaD0
>>582
公式のヘルプフォーラムへいけ。

あとgoogleはテキストエリアの下に「ウェブ全体から検索」って選択項目があるけど、それで解決するんじゃない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:28:00 ID:e8uxp3rT0
自発的に削除したアカはもう復活できないのかなぁ?PWは忘れたけど
ヘルプ見たら問い合わせろみたいなこと書いてあったから
送ったら自動返信で著作権うんたらかんたらってメールがきた
「ちなうっての!」 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:05:35 ID:dWeABW0G0
最近登録して4本ほどアップして200回ほど再生されているのに
動画再生回数の合計が0から動きませんチャンネル再生回数は150越えているんですが
これはどういう事なんでしょうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:50:13 ID:Hpt5bKUZ0
最近話題になったある動画を探しています

なんの変哲もない動画が急にホラーになり視聴者が驚いた瞬間を集めた内容です。
大人がひっくりかえったり、子供は泣き出したりとかなり面白かったのですが、
ニュースサイトから観たため、タイトルを忘れてしまいました。

よろしくおねがいします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:34:35 ID:KUb0rNv80
アップロードの際の公開か非公開の設定の不具合でやずやもその目にあったみたいだけど、俺の画像が漏れてなくてよかったと
漏れても特に問題ないけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:19:03 ID:/xW9ndiqP
>>556
ありがとうございます!!
良かったら、教えてほしいことがございます。
木から落ちた時、ピカチュウが×目になりますよね?
http://bbx.whocares.jp/wani/images/57_9.jpg
ちょうど、この場面です!
これ以外に、カスミがピカチュウを抱きかかえてる時もピカチュウは×目になっているでしょうか?
宜しくお願い致します!答えていただきますとホントに嬉しいです!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:26:11 ID:mjNTrrmB0
いい加減うざいわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:29:35 ID:ZiQxL1WhQ
>>568です携帯用あったんですね。失礼しました。移動します
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:10:45 ID:TYoy743y0
うるせぇ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:31:02 ID:uYk4DReV0
>>588
カスミはピカチュウを抱きかかえていない
ピカチュウは兄貴に抱きかかえられている
目は開けてて、黒丸光沢あり。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:48:36 ID:zQOUtH280
再生リストを720pの幅で再生ってできないのですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:44:52 ID:qJokR6yw0
Youtubeでコメントするとたまに次の日とかにコメントが消えているときがあるのですが
それってうp主が削除してるって事でしょうか?

昨日はある歌っている動画に「素敵な歌声ですね」ってコメントしただけで
嫌味な事は一切書いていないのですが何故か一日したら消えていました

そのうp主さんは優しそうな人なのでもしその人が消していたのならちょっとショックです
それ以外で消える事ってありえますか?
何か知っている方がいましたら教えてください
595594:2010/05/11(火) 21:47:19 ID:qJokR6yw0
勘違いしていました><
取り下げます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:14:40 ID:2FV08UcT0
「返信」からコメントしようとするとエラーになるんだけど、どうすればいいの?!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:40:54 ID:7IZwY/LS0
自分のアップロードした動画がメイン画面に表示されるけど、
あれを最新動画にするんじゃなくてどれかに固定しておきたいんだけど、どうすればいいの?
仕様が変わってからわからなくて。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:44:02 ID:7IZwY/LS0
あ、わかりました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:33:43 ID:6bo2XHSQ0
最近死にすぎだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:43:11 ID:BNZ5myFf0
昨日死んだよ。「このアカウントは停止されています」。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:45:47 ID:AJd7oXOH0
自業自得だろ
自分で作った動画をうpしろよ
テレビ番組とかPVとかアップしてんな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:24:38 ID:MRYnkJ9s0
違法行為をしている自覚を持てよ
逮捕されるまでわからないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:55:34 ID:t3FyZCI80
YouTubeで嵐のような男って検索して
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:26:20 ID:mekL0jWI0
違法動画削除ざまぁwww
垢停止ざまぁwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:00:34 ID:ru9RsDhU0
ホームページのカスタマイズができないんですけど・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:49:51 ID:0W6681Oq0
検索結果で表示された、他の方の「再生リスト」の保存は
どうすればいいのか教えてください。

一個一個キューに追加でなく、一発で前はできてたんですが。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:30:29 ID:djGMYndu0
初めてうpしてみたんだけどかれこれ一時間くらい
ファイルがアップロードされました。動画を処理しています...になってる。
4.48MBだけどどれくらいでうpできるもんなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:53:07 ID:sU1uIwys0
>>607
その容量だとファイル形式に関わらず1分ぐらいだよ
削除してやり直したほうがいいよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:17:51 ID:i92yrmpk0
YouTubeに公開してる動画を使いたいって、海外のネットTVから連絡が来たんで
いいですよ、勝手にどうぞー、と返事したら
契約書? 権利放棄書? を書いてくれってPDFが送られてきた
内容読んでたら、なんか一方的に相手が有利な気もするんだけど、契約ってなこんなもんなんかね
それとも、細かいとこまで気にしすぎなのかな
2ちゃん内で契約関係に強い板ってどっかある
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:45:04 ID:tjo6/IMe0
ttp://www.youtube.com/user/zacomuzic
例えばこちらのような、チャンネルタイプがミュージシャンの人の
プロフィール欄にある 「曲の感じ」 という項目は、どうすれば表示できますか?

ミュージシャンに設定して、プロフィール欄を編集しようとしても
この項目自体がありません。
もしかして、特別な人だけが表示可能なのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:28:08 ID:7NMxBw6A0
また仕様変更したの?
コメントすべて見るにするとコメント消えるんだが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:32:59 ID:8NvIpjUY0
コメント表示がおかしいな・・また余計なことしやがったのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:29:50 ID:M462erIV0
コメント過去のがゴッソリ消えてるね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:02:59 ID:vT2zeLgF0
あれ仕様ちょっとマシになってるじゃん
コメント関連がまだいまいちだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:22:25 ID:HivIXgtX0
評価バーが見えるようになったな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:02:50 ID:FSk6BdiR0
最善じゃないにしろマシになった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:13:38 ID:1qohkFp4P
コメの表示ましになったじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:37:37 ID:IrxiYDxH0
>>609
せっかく他のメディアで取り上げてもらえるチャンスなのにもったいない
再生数がケタ違いに倍増する気がするよ
テレビだからそういうの必要なんでは
俺だったら別にこだわらんけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:53:40 ID:01depCtw0
だんだん以前の仕様に戻るパターンじゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:07:34 ID:oWZ9RvAS0
>>609
法律勉強相談板の人なら質問受け付けてるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:29:01 ID:N5upd0V90
うおー
コメント欄と評価が見やすくなっとる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:38:34 ID:7G7rpRXl0
俺の意見を採用してつくりかえてきたな
まあつべもそれ程バカじゃなかったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:55:30 ID:ES4q9Qp10
評価バーってなに?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:59:31 ID:KvPD4pOB0
>>621
何も変わってないけど???
どこ???
625624:2010/05/13(木) 12:01:00 ID:KvPD4pOB0
評価の多い動画を見たらわかりましたw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:01:00 ID:1qohkFp4P
コメ表示かわってるじゃん
627623:2010/05/13(木) 12:03:14 ID:ES4q9Qp10
わかりました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:42:52 ID:zPbp833u0
ボタンの画像が化けてるのかと思ったら
評価を見るやつか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:15:41 ID:hC0hm8xc0
なんか見づらくなったな。・・・と思いながらも毎度すぐ慣れるんだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:30:15 ID:OYjfueT50
タイトルにマウスのカーソルを持っていくと、カテゴリだの説明だの全部表示されるようになったね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:41:44 ID:ysttCL2L0
コメ表示前のキツキツっぽいのの方がよかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:58:52 ID:XZqH79AI0
>>630
これは別に改悪でもない気がする
ただ海外の動画とか結構見るから、こういう機能がつくと英語を勉強したくなるわw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:36:11 ID:zf9glXQi0
コメント表示、できれば上下のコメの余白が多いから
1ページ分のコメント数増やして欲しかったが、まぁいいか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:06:45 ID:c2trbMPn0
コメントの投稿時間が常に表示されるようになったな。

それにしてもyoutubeのコメントの文字小さいな。
日本語だと読みにくい。大きくしてもらえないだろうか・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:09:30 ID:A6Eu/NSu0
Youtubeが一度きめたことを撤回するとは珍しい
すごい量の苦情が殺到したんだろうな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:00:32 ID:3Yw1zMqr0
なんか中国語みたいのまじってないか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:28:25 ID:LhdQAhKGP
何かポイントしたらバカデカイツールチップが出るようになった・・
頼むからもう弄らないでくれよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:29:52 ID:Ndq37iKN0
コメント投稿するとスパムとして投稿したことになるんだが
何故だい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:32:21 ID:0CDEqIV70
TOPページのWhat'a Newの一部が、HTMLむき出しになってるのだけど・・・
なんか特に最近のYouTubeは、ボロボロだなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:50:55 ID:0GubvE650
悪い意味でリアルタイム感丸出しだなw
毎度もうちょっとテストしてから実装しろと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:11:35 ID:7G7rpRXl0
すぐ文句言う俺のような優秀なテスターがいるからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:37:28 ID:/FCfDakc0
TVから録画した動画を非公開にしてマイ動画に入れておいても削除されちゃうの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:50:25 ID:9lhOe4vs0
>>642
それ面白いと思って書いたの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:00:53 ID:/FCfDakc0
>>643
いや、普通に質問しただけだけど。
やっぱダメ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:04:15 ID:z51qKdflP
>>644
マジレスすると、非公開なら、法律的には、まず白。
しかし、YoutubeのコンテンツIDシステムは、公開、
非公開関係ないので消される。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:09:28 ID:/FCfDakc0
>>645
回答ありがとー!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:17:26 ID:WcFIcXk40
>>645
ほんとですか
だって半分はテレビ録画そのまま上げたものでしょ
ようつべって全然削除されてないじゃん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:20:02 ID:7G7rpRXl0
つべは自動判別機能を提供してるだけだ
権利者がフィンガープリント登録してないからだろこのバカチンが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:22:29 ID:WXcq2y6H0
>>このバカチンが

金八先生降臨w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:25:00 ID:0VXj9jec0
やずやの事件ってアップする時非公開設定にしてもたまに勝手に公開になっちゃう仕様の不具合が原因じゃないかね?
そう踏んでるんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:24:25 ID:YZuDPB9R0
チャンネル登録者を地域別で蹴りたいんだが
できないかな?
オーストラリアだけはブロックしたい
運営に頼むしかないかな?
日本人の俺はオーストラリアだけは交流しなくてもいいからね^^
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:05:24 ID:7HR3gM8F0
キーホールTVをカハマルカの瞳で録画したんですけど、
録画停止すると、aviを生成するための作業領域がたりません、作業を中断んします、となったのですが

これはもう録画していたファイルが消えてしまったということですか?
録画していた25分はどこへいったのでしょうか?
pcのHDD上に残ってないのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:23:08 ID:ScsQZn6t0
いつの間にか評価が見れるようになったんだね
まぁ、評価しないと見れないなんて糞仕様過ぎるけどねw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:23:40 ID:FZeaCd2K0
メモリやHDD容量が激しく不足してるんじゃないの?
ともかくスレチ過ぎ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:51:19 ID:HSZDfDH00
Unlisted キテター
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:52:29 ID:Ig1blzXt0
gazotubeの質問てここでいいのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:58:27 ID:tzs7dgKU0
見れなくネ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:01:24 ID:lLTQXspG0
サーバ落ちてる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:01:51 ID:CSUfn1tq0
なんかプレイヤーが表示されずに真っ黒画面になるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:03:09 ID:gSgPVi4S0
なんか白い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:19:47 ID:Ui0bs/xc0
メンテかな、再生回数も止まったっきりだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:21:27 ID:CSUfn1tq0
お、復帰したかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:36:27 ID:8P9r28BZ0
(*´д`*)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:01:15 ID:OvVQPVG40
動画始まる前にコマーシャルが流れたの昨日はじめて見て驚いたんだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:06:07 ID:3s7xA2we0
Unlisted まだできねえorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:53:58 ID:hZhJy64h0
This video has been removed due to terms of use violation
最近、アップした動画が2時間くらいで消されたのですが納得いきません。
著作権の問題もない、暴力的なシーンもエロシーンもないのになぜ
消されるのでしょうか?
同じような動画もたくさんあがっていて、再生数も数十万とかいってるのに
消されてません。
自分があげたのも再生数が凄い勢いだったのにいきなり消された上に、
警告みたいなものも出てきたんで腹が立ちます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:05:44 ID:dn1w1w8hP
YousableTubeFixの更新来た
随分色々機能減ったけどw
クリックしなくても最初からビデオインフォメーションが開いてくれるのだけ便利
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:26:53 ID:abA17YDDP
それグリモンの機能じゃなくてつべの仕様だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:08:20 ID:2gd+5o+r0
>>666
具体的にどんな動画なのよ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:25:30 ID:sVnO3h010
youtubeで高画質が見れて感動
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:30:20 ID:j8bwp21u0
>>666
うそつけ
どうせ違法動画だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:36:39 ID:pTI3Ky5Z0
コメント表示また変わって読みやすくなったとは思えないけど悪くはなってない
前の改悪が星1つなら今回のは星3つだね
改悪前のは星5つだった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:49:06 ID:Qoim2l+T0
アカウントを登録しようとすると最後に携帯電話の番号入力を要求されるのですが
1アカウントにつき一つの電話番号しか登録できませんか?
それとも一つの電話番号で複数のアカウントがとれるのですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:41:16 ID:BeG31XSI0
複数可
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:58:01 ID:/TE2wFzW0
>>646
たぶん消されないでしょ
テレビ局に見られないんだから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:14:35 ID:JYqrF4nOP
>>675
コンテンツIDって書いてるだろw
非公開なのに消されたり、広告付いたりしたよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:30:48 ID:oP5d6EF30
ランキングのところがいつも韓国人の自演にのっとられてるけど何とかできないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:32:34 ID:DIZzk9Yn0
一々関係者が確認して消してると思ってんのかw
石器時代の人間だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:58:09 ID:FSxrSuxX0
>>675
見て確認して削除すると思ってるのか???大変だな関係者www
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:02:11 ID:aO9VgeRv0
ゴミ箱アイコンが出なくて自分のコメントが削除できないぞ
なんでだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:28:26 ID:DIp9SZNn0
kaienvoiceのボケ、亀渕の顔気色悪いんだよ表示画面変えろボケッ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:17:09 ID:M2x/s3M90
youtubeで投稿者が削除した動画って何とかして見る事はできないん?

delutubeは繋がらないし、YouTube list to irvってのも今使えないみたいだし

今はもう無理なのかのう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:30:48 ID:hZOPlnTA0
>>679
そないおもてました。
何度か削除されてこのままやったら危ないとおもたさかい、隠しました。

>>680
ありますねぇ。ゴミ箱アイコンが出てこないこと

>>682
そんなの見る方法があったのか
知りたいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:35:45 ID:aX73JzS5P
ファイルがアップロードされました。動画を処理しています

からもうだいぶ経つのに何も進まないんだけど何で?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:04:30 ID:Uzqs417M0
うちもだ
寝れねえじゃんかよ。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:11:56 ID:xYPFaG0m0
週末だからいいじゃないか!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:18:03 ID:Ja6ADfsk0
ダウン済みの動画でカーソル動かしただけでダウンし直しなんだが
これはどうにもならんのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:26:09 ID:0fA6NG/t0
IE6で表示がぶっ壊れるようになったな。わざとか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:27:35 ID:erAxvGG/0
再生画面クリックで停止したらフリーズして強制終了しか操作無理
改悪されすぎだろ死ね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:51:57 ID:SjhvvUnd0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:35:08 ID:7vaCWZyiP
>>690
なんだよこれって
これだけ特別にDLできねえのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:39:00 ID:JHBX3V9Y0
初心者です。
マイチャンネルのお気に入りは非公開にできないのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:53:16 ID:CutJTpRI0
>>678>>679
すいません、通りすがりの者ですが質問があります。
非公開動画がコンテンツIDに引っかかって自動で消された場合、警告1は付きますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:58:43 ID:UxrEf/VS0
>>690
余裕で(ry

>>693
"アカウントのステータス: 著作権"を確認
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:02:52 ID:7vaCWZyiP
ああ、こりゃだめだね>>690
なんか特別な方法で配信してるみたい
たまにあるんだよなこういうの
プロトコル解析しても落とせないやつ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:18:58 ID:JHBX3V9Y0
すみません。
初心者用のスレに誘導お願いします・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:32:17 ID:7vaCWZyiP
>>696
マイチャネルの設定で「表示するコンテンツ」からはずすだけじゃだめなの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:37:25 ID:JHBX3V9Y0
>>697
できました!ありがとうございます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:35:23 ID:ynBBEHG10
画質の360pと480pあまり変わってないような気がするんだけど
他の人もそう?
モニタが良くないだけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:41:57 ID:rWYrq+TM0
アップしたんだけど何か動画がかくかくしてる。
なんでだろう?前はこんなことなかったのに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3N7Mgq5-Ar0
元動画はちゃんと再生されるローカルでは。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:28:12 ID:l48HdsUiP
>>699
元動画の画質が低いからじゃない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:34:50 ID:vp4AXcKK0
>>699
あんま変わらんよ
720p以上だとだいぶ変わるけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:09:38 ID:01gAk0Su0
トップ画面のSUNTORY×TOWER RECORDSの広告が消せないんですが・・・
Close Adがクリックできた方いますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:10:32 ID:x2trjNoh0

最近DL遅くね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:17:20 ID:MBoleZJi0
youtubeの利用者が増えてるんだよ
個人的にもそう感じるし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:11:53 ID:NybYin3sP
>>705
お前が個人的にそう感じてるだけで、何の根拠もないなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:23:14 ID:hJYW92ah0
YouTubeで嵐のような男って検索して
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:11:07 ID:MF694Kd40
>>707
うわぁ、全然面白くないな、これ・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:25:44 ID:Vwc+Sdmv0
ビューカウントが異常なんだが・・・
20本ほど上げているが全体的に一つの動画に一日3〜5カウントされればいいのに
今日いきなり20カウントだったものが300とかになっていた。そいつだけが異常にカウント数を上げている。
ビューカウント数の多さで並べ替えてみると以前と同じ低い位置にいる・・・

バクなのか?さっそくprivateにしたが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:33:35 ID:yDKyPCap0
>>703
アホだよな、あの広告w
FlashのプレーヤーとCloseのリンクが重なって、Closeクリックするとプレーヤーが
一時停止するだけwww

Youtubeのクオリティーって下がりっぱなしだな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:51:40 ID:uRJA5ZtD0
>>709
なんでprivateにすんの?できるだけ多くの人に見てもらうためにうpしたんじゃないの?
どこかで人気を博したのかもしれないのにもったいない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:55:10 ID:/5jAQsYe0
>>709
ブログかなんかにリンクされたんじゃねーの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:01:49 ID:uRJA5ZtD0
再生回数を毎日気にしてるぐらいにもっと人気が出てほしいと思っているくせに
いきなり再生数が上がりまくったら怖くなってprivateにするなんて小心者すぎるだろw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:07:47 ID:Vwc+Sdmv0
だってこわいもんw
元に戻しました。レスありがとう。でもカウント順に並べると下位にいるのに目立つからなんか変だわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:14:09 ID:/5jAQsYe0
ここでさらしたら 一晩で数千くらいになるかも?
どうせなら突き抜けようぜ 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:20:35 ID:Vwc+Sdmv0
>>715
いやもうホントいいんだごめん。ゲームのプレイ動画上げただけだから。
知ってる人達が昔を懐かしんでくれればそれでいい。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:52:10 ID:xYPFaG0m0
どんどん重くなってきて見る気しなくなってきた
短くておもろい動画はないのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:54:59 ID:Ede0CdM90
ケータイで顔を自画撮りでもしろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:02:37 ID:ZY7Iq3Li0
新デザインのシークバーの動画にあたるとやたら重いんだよな。
意味わかんね。最近どんどん使いづらくなってる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:05:50 ID:xYPFaG0m0
重いな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:15:59 ID:QH0/A8wf0
自分マイ動画から「mp4でダウンロード」がきえたけど、ほかの人どうですか
ブラウザoperaです。さっきまであったんだけど・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:22:03 ID:xYPFaG0m0
収益受け取りに設定すると自動的に消えるんじゃなかったっけ?
723721:2010/05/15(土) 23:26:34 ID:QH0/A8wf0
いや、それはやってないです。いまはじめて知った・・・。
724721:2010/05/15(土) 23:28:02 ID:QH0/A8wf0
自己解決できました。


自分の動画であっても、MP4 でダウンロードできる動画数は 1 時間あたり 2 件までに制限されています。
1 時間以内に既に 2 つの動画をダウンロードしている場合、[MP4 でダウンロード] ボタンは表示されません。
1 時間を経過すると再びボタンが表示され、他の動画をダウンロードできるようになります。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:39:41 ID:TarUwe0G0
5分の動画見るのにダウロード時間10分以上、光回線で・・・
終わってる、ニコニコに移動します さようなら
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:51:50 ID:xYPFaG0m0
>>724
え?自分の動画以外でもMP4の表示あるの?どこ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:00:24 ID:yQDD7j+f0
変更して数日経つが、やっぱり慣れんな、コメントはそんなに熱心に読まないしまぁ構わんが
シークバーのうざさだけは変わらんわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:16:35 ID:rG6MQnSo0
1年ぶりくらいにパソコンを使用して
YOUTUBEに動画をアップロードしてるんですが
だいたい150MBサイズが、1時間くらいかかります
前はそんなに時間はかかりませんでした
ちなみに無線LANです(1年前も同じ)
何が悪いんでしょうか?


729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:59:54 ID:/fzn80VG0
>>728
だいたいそんなもの。
俺は70MBのupに22〜23分かかってる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:00:27 ID:N7KEtPwo0
何でプレーヤー2種類あるんだろうね、一本化面倒なのか評価見てるのか。
前のバーの方が地道で好きなんだけど、
新プレーヤーは無駄に存在感主張してきて、確かにウザイねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:24:53 ID:8gFquVkF0
評価の高いコメントが表示されなくなったけどアップロードしたユーザーのコメントも表示しなくていいよ
何の意味があるのあれ?普通に最新のコメントだけでいいでしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:25:04 ID:1+ZXKSm10
>650
先生、やずやの事件ってなんですか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:33:34 ID:VYFk7RMZ0
ggrks
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:34:59 ID:VYFk7RMZ0
>>730
新プレイヤーの方がコストかからないから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:08:26 ID:N7KEtPwo0
うん、シンプルとか原点に帰るって親会社グーグルからの経費節減圧力でしょ?
ユーザーの利便性なんて構ってられない至上命令厳しいねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:33:04 ID:6Ox4NKqh0
どうやったらおすすめ動画に掲載されるのでしょうか
単に再生回数?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:55:51 ID:4+LdzvRR0
キャッシュする速度遅くなったなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:04:06 ID:1+ZXKSm10
>733
ぐぐりました。ありがとうございます。先輩
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:09:39 ID:2zWAc2FB0
候補邪魔
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:14:29 ID:lzt7NOnH0
現在OCN使ってるんですが、Youtubeがまともに見れるように改善される気配が無いので、プロバイダ乗り換えたいのですが、Youtubeがまともに見れてる人は、プロバイダ何使ってますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:47:25 ID:rUfa6tcU0
プロバイダ変えるといいってのはどこ情報
そりゃよっぽど低速ならどのサイト行っても遅いけどさ・・・
本気?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:52:18 ID:Vr5bTe1i0
OCN程度で見れないといっているのなら
他いっても見えるようになる可能性はとても少ない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:03:07 ID:yNpTYRdfP
>>740
パソコンが古いとか?
古すぎるPCだと、回線の速度とか全く無駄だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:05:53 ID:mIsekyQL0
OCNは以前から言われてるだろ
>>740はOCNスレ行けば対処法あるからソレ試してみなよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:07:12 ID:O0ACjZMz0
俺達の★評価を返せヽ(`Д´)ノ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:27:47 ID:N7KEtPwo0
同意w あれ結構目安になってたよ。
謂わばようつべの顔って存在だって今更気付いたね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:37:10 ID:I4cG6nZ70
マイチャンネルにアップロードした動画が10件までしか表示されないけど
それ以上表示させるにはどうすればいいの?
マイ動画にはちゃんと13件あるけど古い3件がチャンネルには表示されてない状態
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:04:46 ID:VYFk7RMZ0
今の最終ログインは一度ログアウトしてからログインしないと変更されなくなっちゃったね
今までいちいちログアウトしてなかったから、動画見ても2週間もログインしてないことになってるわw
あれもこれもどんどん変わっっちゃうねようつべは
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:06:32 ID:a/ZVAxvE0
スピッツとかケツメイシとかアニメの公式チャンネルがラッシュでできてるのと
ニコ動のコメントにユーザーが飽きてきてるのとがあるんじゃない
コメント飽きると途中から再生できるyoutubeに行くだろうし
利用者増えてるのに増強ケチってると見てる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:55:02 ID:yNpTYRdfP
>>747
時間がたてばちゃんと表示されると思うよ。
うちは20件以上でも表示できてるし。
非公開にしてる動画があれば、それを公開に戻すと
全部表示されたりする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:08:07 ID:v4QYqqOJ0
プロモート動画を非表示に出来るようにしろ運営。亀斑気色悪いんだよ利用者不快にさせんな糞ボケ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:33:14 ID:/fvEZK1X0
youtube糞重いな、なんだこりゃ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:56:58 ID:BEHzFIKT0
新しいUIは古いUIよりも軽いと思うけど気のせいか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:11:22 ID:VkGFLrWS0
>>736
あれは担当者が決めてるから担当者の好みも反映されてる
その担当者と知り合いだったりすれば優遇されトップページに掲載してくれることもあったよ
つまりユーザーもゴマすりみたいな営業がちょくちょく必要ってことかな

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:21:34 ID:kQuO85R4P
なんかYoutubeが糞思い
動画クリックしたらなんかCGIがバグったような変なファイルがダウンロードされるし
Firefoxのせいか?と思ってIEで見たらなんともないし・・・
YoutubeはFirefoxサポートしてたよな?たしか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:24:58 ID:jVyMzOLjP
>>755
おれはなんともないぞ
FF363
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:37:27 ID:RqYRWPm40
うちもFF3.6.3で普通に動画は見れるけどランキングが金曜で止まってる気がする
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:30:18 ID:I4cG6nZ70
>>750
しばらく様子見しときます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:46:18 ID:VkGFLrWS0
クロームは重くて全く駄目
おそらくしばらく重いと思う
760名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:55:32 ID:o0FFNNZW0
自社の宣伝のための動画を載せてるアカウントをよく見るのだが、
(しかも大抵コメント機能を無効にしてある)
あいつらを追い出す方法ってないですかね。

確か営利目的の投稿は規約違反だったはず。
こいつとか↓
ttp://www.youtube.com/user/skehome
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:13:30 ID:RSeLp9dQ0
特に重い感じしないなー
高画質の長時間動画はやはり重いけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:19:42 ID:JNMZZuLO0
たまにURL文字列のwatchの直後の文字が?でなく#!になってしまって、
再生エラーが発生することがあるんですが原因は何なんでしょう?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:55:47 ID:LnbZSr6n0

コンテンツIDってどういう仕組みなの?
金曜日の朝にupした動画が今頃になって引っかかった。
中2日あいてる。たしか前回の時も同じだった。なぜupしてすぐに引っかからないのかね…
764566=581:2010/05/17(月) 02:00:45 ID:7WzuH4P30
自分が投稿した動画レスが、相手に拒否されたかどうかは
どこから確認ができますか?
受信ボックスで表示されるのは、自分がレスを受けた場合ですよね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:23:40 ID:TD9LjMpu0
>>764
パーソナルメールで聞けばいいじゃん?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:15:02 ID:s1Qi41nN0
動画レスポンスの表示がおかしい
レス宛に表示されてる場合とされてない場合がある
まだ安定してないのかな?
もうこの先つべはずっとこんな感じで落ちつくことはないのだろうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:08:36 ID:SKMN8bwK0
>>763

普通はコンテンツIDの網を張っておいて、アップロードしたとたんに音声無効になる。
(音声コンテンツIDの場合)

>>763さんのは、ときどきコンテンツIDでさら〜っとスキャンして引っかけるもの。
因みに、コンテンツIDのかかった動画を1個以上残しておくと、そのスキャンからは
外れる。(経験則)

しくみはLRチャンネルの音声をMIXしてMONOにして、それを被照合データと照合し
同じと判断すれば、音声が無効になる、(音声コンテンツIDの場合)
だから、LRチャンネルの位相を180度違えた音声なら、MONOにした時、照合される
音声が無いのだから、コンテンツIDにかけない方法もあるが、当然へんな音では
あるよね。

画像コンテンツIDは概ね1分程度、音声コンテンツIDは概ね2小節程度以下なら
まあ、かからない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:42:59 ID:7NeXNqC20
違法動画なんかあげんのやめたらいいじゃん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:26:54 ID:LzDEM4+90
ようつべロゴに表示されてる爆弾ってなんだ
なんかカウントダウンしてるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:30:38 ID:vatY4RJw0
クリックしろよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:10:50 ID:eVbmaapw0
ふーん、youtube5周年なんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:04:00 ID:Tq8pn8/j0
オタクな彼氏彼女がほしい その33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1271457353/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:32:59 ID:uDkJMQp50
コメントにマイナスの評価つけると
コメント付けた相手に誰が付けたかわかっちゃいますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:39:45 ID:Nv9cyFuw0
>>767
丁寧なレス、ありがとうございました。
仕組みがよくわかりました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:53:42 ID:s1Qi41nN0
>>773
やましいことはしちゃ駄目だお
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:39:30 ID:nwqor9fy0
メンテじゃないよな・・・何もできん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:41:12 ID:uDkJMQp50
>>775
やましくないといえば嘘になるけどキチガイに粘着されてて不憫なんだもん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:42:21 ID:LM9mMaAU0
つべ初めて見たのも5年近く経つんだろうな
アカなしでも見れたからそれから1年後にやっとアカウント作った

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:44:00 ID:tfy6mTSx0
新しくなってから見づらくなったな気のせいか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:01:27 ID:Gi22HQdL0
トップページが最近のアクティビティだけしか表示されなくなっちゃったんだけど、なんで?  
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:05:12 ID:zRh/z4rN0
コメント評価って要らんな
キモイぐらい極端に+や−評価の動画とかあるけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:38:05 ID:Hbjj1vX20
「常に動画を高画質で再生する。」の時は初期状態480Pになったが
「常にプレーヤーのサイズに最適なオプションを選択します。」になってから
360Pが初期状態になってめんどくさいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:57:46 ID:bDtdyZ6Y0
さしみさんの動画のうp主
ありゃそうかだなー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:13:08 ID:fC7MjUeF0
新しいプレイヤーで広告が出たこと無いんだけどこういう仕様なの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:15:07 ID:7O+DtAyK0
HDってなんですか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:19:19 ID:FtFCzN4R0
俺も最初はアカ無しだったが、ショタ動画を集めたいからアカ作った
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:21:54 ID:cR/64yx10
私も分からない・・・
広告の液晶テレビにHDだとか書いてあるよね
多分HDではない画面より綺麗に見えることだと思うけど

ありきったこと書いてごめん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:30:10 ID:PERlTQWr0
XPでメモリ256MBのポンコツだからIE8入れるのためらってる・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:09:01 ID:L0XPvaWy0
まだ5年かぁ
もっと長く振り回されている徒労感が…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:17:01 ID:OdJXFv2V0
前はコメント削除できたのに
今はできないんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:35:54 ID:JMJ9/Lrq0
これからもガンガン振り回していくからな!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:56:32 ID:OdJXFv2V0
自分の書いたコメントがこっぱずかしいので
どうしても消したいのですが、方法ありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:35:30 ID:z9AnRCkW0
>>788
メモリこそ512mb足して768mbだが同じXPでIE8だ。
もう5年も使っておるPCだがサクサク見れて無問題。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:40:22 ID:UPfn+KOi0
OSは関係ない
一番見るべきはCPU
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:49:07 ID:2Ke+AXbPP
OSがPCの性能を決めると思ってるやつってまじでけっこういるんだよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:06:05 ID:7higwpYo0
フラッシュCPU依存だぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:41:15 ID:PjbqzkdV0
またランダム再生無くなってるのか
ちょこちょこ変更するのは仕方ないにしても、とっとと復活して欲しいわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:33:53 ID:L0XPvaWy0
256と768じゃ全然違うぞw
768もある者が256を哀れんじゃいかんw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:42:15 ID:hpOS1AjU0
XP使ってるなら2Gがデフォじゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:04:48 ID:rY5Ros6R0
昨日まで1080で見れてた動画が720までになってしまってるてことがよくあるのですが、
これはなぜですか??
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:05:33 ID:L0XPvaWy0
ウィンドウサイズかえたでしょ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:15:30 ID:rY5Ros6R0
>>801
なにもいじってないんですよー
どうやってらそれ確認できます?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:33:50 ID:2bLkp7qq0
1.any video conでflv変換した時
 動画が倍速再生・音は標準で変換することがあります。なぜ?

2.途中から再生する場合、アドレスの後に入れるの記号を
 教えてください
   例 1分30後から再生
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:34:26 ID:o3seIbrZ0
>>800
fmt=22とかhd=1とかでページに飛んでるんじゃない?
その場合はプレーヤーで選択できる解像度が指定した形式と360pだけになったような
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:55:06 ID:RLisK7Us0
数カ月前からFirefoxでyoutubeを見ようとすると、An error occurred, please try again later.
と表示されて動画が再生されなくなりました。IEなら見る事が出来ます。Firefoxでもアドオンの
IE-Tabを使えば見る事が出来ます。
Firefoxをセーフモードで起動しても見れなかったので、アドオンや何らかの後付の設定が問題ではない
気がします。FlashはIEもFirefoxも共に最新版のものを入れています。Firefoxも最新バージョンです。

OSはVistaHP、セキュリティはAvastとAd-aware。
どなたかアドバイスお願いします・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:52:48 ID:Fc6BxjZ20
こんばんは
市況板の者ですが


FOI 第二四半期決算説明会
http://www.irwebcasting.com/091204/01/fd9c160750/main/index_hi.htm

分割でもいいんですが、これをニコニコにアップできる方いないですかね?
売り上げが118億って言って上場したのに実際は2億だったってすごい会社です。

アップしてもらえると市況板が喜びます
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:57:13 ID:iC3uqnOAP
スレチです。ニコニコスレに行って下さい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:01:26 ID:Fc6BxjZ20
>>807

すみません
依頼スレがなかったもので
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:10:39 ID:SHkS1X960
>>803
2. #t=1m30s
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:05:49 ID:VJq1ZBC00
検索オプションのところのカテゴリに「すべて」「音楽」「スポーツ」「映画とアニメ」
しかないんですけどそれ以外のカテゴリで検索するにはどうすればいいんですけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:32:38 ID:ev1fxnV0P
すみません、教えて下さい。
ようつべのデザイン変更後から「クイックリスト」が使えません。
追加の「+」もないし、キューで追加してもクイックリストには
動画がありませんと表示されます。
windowsXP、IEを使用しています。
よろしくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:43:29 ID:xZx5a5cL0
>>780
俺もだ…。
Chromeで見るとそうなるが、IEで見るといつも通り。
ログインとかはしてないんだけどな…

同じ状況の人いる?
直したい…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:45:18 ID:S5TRVXuH0
自分の書いたコメント削除する方法ご教授ねがいます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:38:30 ID:tKoVsaj7P
ログインしてれば自分のコメントの横に
削除って項目でると思うけど?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:43:56 ID:S5TRVXuH0
>>814
・返信 ・ナイス ・イマイチ ・スパムの報告 
以外、項目がないんですけど・・・orz
自分だけですか?・・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:54:22 ID:a4vU4aO50
ゴミ箱のアイコンの上にカーソル合わせると削除と書いてあるが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:10:55 ID:S5TRVXuH0
>>816
ゴミ箱のアイコンも見当たらないんですけど・・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:28:16 ID:tKoVsaj7P
返信 ・ナイス ・イマイチ ・スパムの報告・削除だね
コメント入れた時のアカウントでログインしていれば出るよ
出てないなら何か原因あるんでしょうね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:50:47 ID:S5TRVXuH0
>>818
そうなんですか・・・ずっと同じアカウントなんだけど・・
( TДT)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:54:32 ID:xkALi6Qy0
公開のまま自分が上げた動画を検索にかからないようにできますか?

他人には見られたくないので・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:01:20 ID:WSIivnblP
>>820
題名やタグをイスラム系の文字にするとか。
つーかなんで非公開じゃ駄目なのか良く分らんが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:04:24 ID:xkALi6Qy0
>>821
やっぱりそれぐらいしかないですかね〜orz

友人だけに見せたいんだけどみんなアカウント作ってないから無理なんだよね
顔でてるし、公開にするのもどうかなと考えちゃって・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:32:55 ID:GeXByjex0
>>812
俺も一回なったな
operaだけどね
次ぎの日には直っていたから自然に直るんでないの?

>>819
コメントはそのページのうp主しか削除できないと思ったけど
メッセージ送って削除を頼むか放置するしかないんじゃないのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:38:57 ID:TERh6dRA0
ゴミ箱マークはある時もあるけど、ない時が多い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:40:29 ID:TERh6dRA0
>>822
アカウント作ればいいのにな。
無理なら821の言うようにタイトルとかタグはまったく意味不明なものにしてれば、そんなに見られることはない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:48:35 ID:JgVHw/WH0
>>822
プライバシー設定をunlistedすればでできるんじゃないかな。
言語設定を英語にしないとunlistedが出ないようだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:55:12 ID:KzOomnU90
おもいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:29:58 ID:xkALi6Qy0
>>825

アカウント作るの難しそう><って言って作らないんだなこれまた
ま、まあ強制はdddできないよね!

>>826

うおおお、それは知らなかった!
今からやってくる!レスくれた人ありがとう!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:34:38 ID:sf5CmScC0
自分で使わない垢とってあげて、それを教えたげればええやん
830パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/05/19(水) 22:52:40 ID:oEu3IemB0
俺のアカウントは動画をアップロードした事ないのに
なぜかTOYO TSUTSULIという海外の売れないミュージシャンにチャンネル登録されたんですけど
何でですか?
こういう事はよくありますか?
単なるスパムですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:56:44 ID:MVlv4TRW0
>>830
書いてくる奴もいるけど
「sub backしてくれ」って意味だよ
やつらはsubもらうために手当たり次第チャンネル登録してくる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:56:53 ID:zWYNYtDY0
TOYO TSUTSULIって登録しまくって宣伝してるみたいだな
ってパンツはYoutubeで何してんの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:58:50 ID:MVlv4TRW0
sub backかかさずしてるとまた違う奴がチャンネル登録してくるぞ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:59:16 ID:zWYNYtDY0
海外の芸能活動してる連中の必死さは凄いよな
たまに凄く綺麗で歌が上手いヤツとかが友達招待してきて驚く
835パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/05/19(水) 22:59:25 ID:oEu3IemB0
>>831
>>832
そうですか〜
ありがとうございましたー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:45:22 ID:tKoVsaj7P
>>828
829と同じ意見

捨てアカで分かりやすい名前&パスでアカウント作る
非公開で動画をUPしてお気に入り登録してチャンネル上に表示
アカとパスをみんなに教える
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:00:24 ID:nIbIZ/Td0
今日、うpしたんだけど、うpしたそばから規約違反で見られなかった。非公開に設定したのに。

youtubeは規約違反になった動画のデータを蓄積していて、うpがある度それらと照らし合わせているのでしょうか?
まさかタイトルが違反ということはないですよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:04:40 ID:QsdwYYUvP
それは多分コンテンツIDにup時にかかったケースだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:09:55 ID:J5CZoWXL0
うpして後から警告来るとペナルティが溜まるが、うp時の警告で消されればペナルティは付かない、ありがた〜いシステムなんだぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:10:33 ID:P4RR+yZP0
規約違反の判定に公開・非公開は関係ないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:18:52 ID:bhYlHfJA0
>>831
初めて知ったorz
そういうのって海外では一般的なの??
よく、友達が数千人とかって人もいるけど
それもそういう事だったのね・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:13:56 ID:8uLCMpgO0
手当たり次第の登録はイイ宣伝方法だよね。
自分も「なんで?」と思う音楽系チャンネルから招待されたのち、ituneで買ったことがある。
日本のくすぶってるあーちすととかもやればいいのに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:56:45 ID:GaieHz0V0
Googleは米国時間5月19日、オープンソースでロイヤリティフリーのビデオフォーマット
「WebM」を発表した。

「2010年5月19日にリリースした『VP8』とWebMの仕様は正式なものであり
すべての人々に対し、これらをアプリケーション開発に使用することを推奨する。
Google、Mozilla、およびOperaの3社すべてが、自社のブラウザにWebMサポートを追加し
5月19日以降にYouTubeにアップロードされる720p以上のすべての動画は
HTML5実験の一環としてWebMでエンコードされる予定である」(Google)
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413691,00.htm

844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:06:40 ID:IOPIgqMs0
googleすげぇ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:13:24 ID:PqIBa/n6P
おいおい余計なことすんなよ
再生支援効くのか?
Flash10.1の再生支援はかなり重宝してるんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:00:40 ID:vDCpghLc0
M$が不幸になるなら支援する
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:16:44 ID:Xpvuag9e0
>>838-840
ありがとうございます。
別アカウントにうpしたんですがやっぱダメみたいですね。
848無なさん:2010/05/20(木) 13:21:17 ID:Jr1rel//0
同じ動画でも360pより480pで再生した方が音質は良くなる?
そんな気がしたんだけどよくよく聴き比べてみるとそんな事無い様な気もしてきた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:25:28 ID:7qSy7DnU0
違いがあるのはfmt=18のやつかな、どちらが良いと感じるかは
素材の向き不向きとか聴く人の好みによる所があるんで一概には言えないけど
他のファイルはどれも同じような状態だと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:46:46 ID:2V3O47dDP
同じファイルで確認してみた
360 FLV 122.88kb/s (AAC 44.10kHz 16bit 2ch)
480 FLV 122.91kb/s
720 MP4 125.26kb/s(AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R)
1080MP4 125.26kb/s
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:20:05 ID:qNNFA09J0
>>848-850
動画の内容や投稿時期によっても違うので一概に言えない
しかも、古い仕様でエンコされたものが新しい仕様でエンコされ直すこともあるし

でもまあ、解像度が大きれば音に割り当てられるビットレートも大きい傾向にある
しばらく前に fmt18=fmt34=fmt35 な時期もあったが、今はまた差を付けてるようだ
とにかくしょっちゅう変更がある
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:57:34 ID:GaieHz0V0
URLの最後に「&webm=1」を追加することで
WebM形式の動画となると説明されています。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:47:35 ID:qNNFA09J0
>>852
当たり前だけどブラウザが対応している必要があるね
対応してなければ旧来の flv/mp4 の動画が再生される
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:51:37 ID:GaieHz0V0
Microsoft to support VP8 video codec with Internet Explorer 9, after all?
ttp://www.zdnet.com/blog/microsoft/microsoft-to-support-vp8-video-codec-with-internet-explorer-9-after-all/6264

IE9はVP8を別にインストールすれば使える予定。
silverlightも対応予定。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:55:21 ID:qNNFA09J0
しばらく試したところをつらつらと…

(1)WebM を再生するにはブラウザが対応している必要がある
(2)さらに HTML5 プレーヤーで再生せねばならない

この両方を満たさないと、いくら URL で指定しようが旧来の FLV/MP4 を再生する

(1)
自分は下の二つのブラウザで実際に試してみた
Chromium tip/nightly trunk build (http://build.chromium.org/buildbot/snapshots)
Mozilla Firefox nightly WebM build (http://nightly.mozilla.org/webm/)

(2)
http://www.youtube.com/html5 で HTML5 プレーヤーの有効・無効を確認する
HTML5 プレーヤーが有効になっていれば、コントロールバーに「HTML5」が表示される
さらに WebM 再生時には「HTML5-WEBM」の表示に変わる
この表示がなければ FLV/MP4 が読み込まれている


WebM ファイルがすでに用意されてはいても、プレーヤー上ではまだ有効になってない動画も多い
有名どころの↓の動画もその状態だが、早晩有効になるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=zlfKdbWwruY

WebM ファイルは今のところ 360p/720p の 2 種類かな
それぞれ fmt43・fmt45 にあたる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:01:20 ID:0pVZw8Hy0
ニコニコも大概だけど、YOUTUBEも別の意味でいい加減なシステムだよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:23:26 ID:KhUthr1h0
YouTubeはパイオニアだし、もうつぎはぎだらけなんだから仕方ない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:33:35 ID:IOPIgqMs0
別に公的機関じゃないからねw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:35:15 ID:PqIBa/n6P
再生支援使えないのかなり痛いわ
普段画面暗目でみてて映像だけ明るくできるから再生支援まじ助かるのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:47:31 ID:8NJqfacJ0
それは別に再生支援のせいではないのでは…

自分もラデで「動画だけはフルスクリーン」でサブモニタにだしてるので
つべも反応してくれたら嬉しいなとは思ってはいるのだけど
やっぱりブラウザの中で動画が動いてるのがつべのいいとこだと思ってるのでそこは割り切っている
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:59:39 ID:PqIBa/n6P
>>860
Flash10.1はまだプレリリース盤だけど再生支援使えるんだよ
それ使えばFlashでH.264の場合グラボのコントロールパネルでビデオの輝度とか調節できる
再生支援が使えないとこれはできない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:18:34 ID:TQMUCf/q0
コメントでURLを書くとエラーになる件で、
他サイトのならともかく、YouTube内の動画アドレスまでも
エラーになるのは何故なの??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:31:12 ID:8MGtyTyn0
>>854
VP8とか
ニコニコでお世話になったVP6のせいで悪い印象しかないな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:40:44 ID:cC1RUeo80
数日前に一つ目の動画を投稿して今日二つ目を投稿したのですが、
なぜか最初の動画が、マイチャンネルに表示されなくなってしまいました。
もちろんどちらの動画も設定で公開にしています。
最初の動画もファイル名で検索かければ出てきますし、通常に再生できるのに
なぜこうなるのか原因分かる方いますでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:56:01 ID:XoaMDjLj0
【使える?】ウェーブレット圧縮とは何だったのか 1スレ目【使えない!】
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:21:22 ID:2V3O47dDP
>>864
少しだけ時間あけたら元に戻るよ

もし、非公開動画があるなら
それを公開にする事で表示が戻るよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:24:29 ID:2V3O47dDP
>>864
やった事はないけど、どちらも一度非公開にしてから
マイチャンネルを更新して、それから公開に戻せば直るかもしれない。

TUBEの場合、公開のままUPすると、しばらくの間
元あった動画が消えるという不思議な仕様
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:33:36 ID:N9us/yw/0
虫食い状態のチャンネル時々見かけるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:05:30 ID:lTgEyaBy0
俺のもうpした動画のうち1つがチャンネルに表示されない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:09:32 ID:aHXPz/yu0
youtubeで検索するとプレイリストが出てくることがあるんですが、
そのときそのプレイリストのタイトルをクリックすると、どんどんプレイリスト内の動画が再生されていくんですが、
そのプレイリストを作った人のアカウントを知る術はないのですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:21:44 ID:aHXPz/yu0
あ 解決
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:40:49 ID:pebOIii10
質問を明確化すると答えが見つかることってあるよね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:21:57 ID:oD+J+ITT0
Google、Wi-Fiの通信内容を「意図せず」収集〜謝罪して運用を停止
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100517_367555.html

スパイウェアの塊のchromeといい
こんなとこに携帯番号流すのは躊躇する

回避の方法ないでしょうか?

874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:39:13 ID:NxHiGWRG0
単にチョロメ使わなければいいのでは。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:53:07 ID:A117VfL+0
Googleの劣化が止まらない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:06:40 ID:AKnCRMb90
みんな知ってることだけど知らないひと向け情報

URLの最後に &fmt=18 をつけると軽くなる

877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:27:48 ID:HWbv1TeD0
HD動画はうp後も画質綺麗だけど、640×480の動画は何故かうp後の画質低下が酷い
何でだ・・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:30:36 ID:pRUfCg3X0
悩むなよ
それが答えだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:36:26 ID:HWbv1TeD0
分かった。
じゃぁ黒べた使ってHDサイズにする。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:44:32 ID:AcYScDet0
宣伝動画で久保田俊信のボイトレとかいう動画が
いっつも出てきやがるんだけどアレなに?

あの糞ピザのサムネが果てしなくうっぜぇんから消えてくれよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:50:52 ID:pRUfCg3X0
>>879
懐かしいなおいww
その方法HD対応はじまった1年半前に流行ったなw
まあ960×720にアプスケするのが嫌ならそれしかねーな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:07:38 ID:sAUKHxHo0
昔のHDのあれは、水平1280無いとHDにしてもらえないってやつでしょ
今は960x720でもOKなんだから普通にリサイズすりゃいいと思うけどなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:09:39 ID:kLWzAgrX0
他人の動画にしたコメントが削除できないです。
書いてすぐだとたまにゴミ箱アイコンが出るのですが、
少し時間が経つとアイコンが全く出ません。
OS XP pro ブラウザ firefox
ちなみに以前使ってたIE8でも出ないです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:38:05 ID:DvwRV/jc0
工藤ちゃん短期間でうpし過ぎだろう
http://www.youtube.com/user/kudoucyan?feature=mhw5#g/u
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:39:39 ID:DvwRV/jc0
>>883
コメントした後にパスワード変更しちゃった?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:55:24 ID:vBjnp1Ei0
チャンネルを開いたら勝って再生が始まる。止める方法はないですか。
もちろん、自動再生のチェックは外してます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:39:26 ID:HcX/ZKlt0
YouTubeサイドプレイヤーってもう使えないのですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:00:14 ID:Vq6MAmkw0
コメント読みずらい
投稿者のコメント欄を黄色に変えてくれればだいぶ見やすくなる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:06:32 ID:kLWzAgrX0
>>885
パス変更はしていません〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:15:50 ID:vBjnp1Ei0
重い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:12:43 ID:36WUTAve0
>>877
不思議なことに、ニコニコサイズ(512*384)のほうが
VGAサイズよりもなぜか画質が良い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:22:18 ID:v/0VY5NC0
>>886
それ自動再生するようにうp主がしてるんだよな
確かエンコードにautoplayだか入力するだけ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:29:28 ID:nF3e3BKN0
この動画は社団法人日本音楽事業者協会の申立により、肖像権侵害として削除されました。
対象物: 社団法人日本音楽事業者協会会員の肖像


↑動画をうpしてもこのコメントが出て削除されるんですけどどうにかなりませんか?
2007年にまったく同じものがうpされてて画質がひどかったので綺麗なものをうpしただけなんですけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:31:14 ID:nF3e3BKN0
つべじゃなくニコニコだったので上のはなしですorz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:39:49 ID:gUqAKTYkP
>>877
640×480と720×480(16:9)では変換のビットレートが違うと思う
でも、それより元のソースの品質が違うのが大きいかと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:06:42 ID:qjbkwPVq0
コメントがまた読みにくくなってるね
嫌がらせだね♪
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:11:33 ID:bRkY8kFa0
Janeの隠し機能

1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:51:10 ID:8RQ+9Bxc0
IEとfirefoxでは動画ページのユーザーコメントの表示が違う
firefoxだとずれて表示される。firefoxの新規プロファイルでもこうなった
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima040570.jpg

仕様?仕様なら早く直してもらいたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:58:14 ID:0S7qnbub0
>>898
自分のfirefoxはユザコメもちゃんと表示されてるよ
何が違うんだろ??

900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:51:38 ID:7cHfnnMZP
>>898バージョンは?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:18:37 ID:Lu7Xwz1A0
コメントってどうやってするの?コメ欄だと思って書いたらレスポンス欄だった
コメ欄が見当たらない・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:57:54 ID:Qt8Sj2Ht0
なんかコメントが読みずらくなってるね
改悪ってこのことだったのね

903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:21:49 ID:7cHfnnMZP
>>902
いつと比較してるのか知らんが
4月に全体のUI変更があってそのときのコメント欄がかなり糞で
最近改善してくれたんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:22:38 ID:7cHfnnMZP
>>901
ログインしてる?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:38:17 ID:Lu7Xwz1A0
>>904
してます。IE8とクロームでもログインしてみました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:52:25 ID:oijeldNz0
この動画にレスポンスを付けるって表示されてるところがコメント欄だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:30:20 ID:Qt8Sj2Ht0
>>903
そうだったの?最近ログインすらしてなかったから
久々にビデオさっきアップして気がついた
コメント返してあげても自分のコメントが薄黄色にならなくなってる
今まではなってたんですよ
見た感じは全体的に変わってるかもしれない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:31:45 ID:jkFQmENk0
マイチャンネルの

登録チャンネル数21件なのに「登録チャンネル (25)」と表示されます。
コメント1件しかないのに「チャンネルのコメント (2)」と表示されます。

友達数とチャンネル登録者数は合っています。なんでやねん?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:01:10 ID:1ytLEMwo0
デジカメで録音したWAVをうpしたいのだが、
ファイルのアップロードはできているのに、動画の処理が終わらないんです。
タグの編集が永遠に終わらないのですが、無視しても動画はリクエストされた動画はご利用いただけません。になるし、
自分でタグをいれても一向に終わりません。保存してもです。
タグには「テスト」などを入れました。

無知初心者おっさんなので無知は承知ですが、ご親切な方お答えください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:05:51 ID:Lu7Xwz1A0
>>906
あ、何故か今まで何度書いてもエラーで出来なかったけどコメント出来ました。
ありがとう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:07:22 ID:jkFQmENk0
>>909
WAVは音声だけのデータなので、動画にしないと
ダメなんじゃ?

ttp://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=55744
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:12:40 ID:1ytLEMwo0
>>911
即答ありがとうございます。
・・・動画にする方法がわからないです(汗
簡単に動画を作れて、すぐにYouTubeにうpできる方法やサイト、ツールってありますかね?
できれば無料でお願いします。
てか画像貼り付けるだけでもいいんですが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:21:20 ID:f8HuXwU10
>>912
Windowsムービーメーカーなら適当な静止画像1枚あれば
すぐ動画ファイルが作成できますよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:28:34 ID:1ytLEMwo0
>>913
WindowsムービーメーカーはwindowsXPの基本装備ですかね?
どう探しても見当たらないのですが・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:42:01 ID:jkFQmENk0
>>914
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
>>ムービーメーカー 2.1 は、Windows XP Service Pack 2 (SP2)
>>とともにダウンロードで入手することができます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:45:47 ID:f8HuXwU10
>>914
スタート→すべてのプログラム→アクセサリーの中にないでしょうか?
もしくはすべてのプログラムのどこかにです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:46:44 ID:jkFQmENk0
>>912
動画作成フリーソフト
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoathr/
ttp://search.vector.co.jp/search?query=%93%AE%89%E6%8D%EC%90%AC

あとはこの辺から使えそうなフリーソフトでも。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:59:12 ID:1ytLEMwo0
ちょwwwwwwwここの住民優しすぎだろwwwwwwwww

アクセサリの中にもありませんでした。
どこからダウンロードすればいいのかわからないのですが・・・

使えそうなフリーソフト探しますかね・・・トホホ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:12:44 ID:rr2v7FQv0
TouTubeに動画をアップロードしたんんですが
タグに何も書かなかったからかタグの候補を生成していますって出てずっと変わらない・・・
タグを追加してみても変わらす・・・・なんなんだ
920919:2010/05/22(土) 13:15:12 ID:rr2v7FQv0
すみません、UP出来てたようです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:44:13 ID:HmyifNVG0
YouTubeにWAVをアップしたって、、、、ばかじゃねーのw

一度でも使ったことあるならわかるだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:29:50 ID:EPyQFUoQ0
間違えて二重投稿したようなコメントが削除できなくて困っています。
検索したら削除ボタンが出るようですが、何をやっても出ません。
もしかして削除できないのでしょうか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:46:08 ID:q7njPa4NP
ムービーメーカーはアクセサリじゃなく
全てのプログラム→Windowsムービーメーカー であるはず
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:47:36 ID:YZ1JASnz0
また壊れたか??チャンネル登録したりプレイリスト登録ができなくなってる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:53:23 ID:18eb1efh0
またメンテだな。よくメンテやる割には一向に改善しない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:55:31 ID:pwp8PZWJP
土曜のメンテとは珍しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:20:35 ID:KJfPdkqF0
>>922
あなたがUP主でないならばUP主に頼んだら?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:29:02 ID:EPyQFUoQ0
>>927
ありがとうございます。検討してみます ;;
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:41:49 ID:P2njlKK20
lolとかomgが画像になってる
これいつから?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:48:42 ID:Rtj38zPPP
ようつべっていつも不調だな
さすがgoogle

常時メンテだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:45:07 ID:3BgB+Fn80
>この動画は社団法人日本音楽事業者協会の申立により、肖像権侵害として削除されました。
>対象物: 社団法人日本音楽事業者協会会員の肖像

これニコ動で食らった
某アイドルのスライドショー動画だったんだけどね。
同じのつべにも上げてるけど、なぜか大丈夫だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:02:01 ID:4xlyaij+0
シークバーの下の左側にあるちっさいマークは何ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:43:01 ID:0S7qnbub0
がああ本当に見づらい。目悪くする。
マイナス評価表示されないようにするって卑怯だよね。
それだと結果スパムにされるから公平じゃない。
前の方が全然使いやすかった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:29:13 ID:61zsheXJ0
でももう前には戻らないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:35:25 ID:2YE5w8nD0
著作権削除依頼のところ見てビックリした
著作権者以外が削除依頼出したら多額の罰金請求される場合があるんだね
著作権がどうたらこうたら言ってる人がいなくなりそうだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:49:43 ID:wwZMQwxC0
新しいアカウントを取得するのに
携帯を使わずに済ませることはできないのでしょうか。。

拒否するとメールと固定電話?の選択を要求されましたが
メールは出しても反応がないです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:03:15 ID:Lu7Xwz1A0
>>935
削除されまくってるアニメの削除依頼したところで訴えられないけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:17:58 ID:8RQ+9Bxc0
>>899
>>900
アドオンの事情があって2.0.0.8使ってる
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Firefox/2.0.0.8

バージョンが低いとだめなんかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:21:46 ID:wWaXUt3P0
アップロードが途中で中断されるんだけど、何で?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:25:30 ID:0aleRXX90
>>939
ISPのP2Pソフト対策とかあるかも
俺の所はフルスピードだとそれで引っかかる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:32:13 ID:qjbkwPVq0
ユーザーを少なくさせるように変更してるとかありえないよね?
あまりユーザーが多いと面倒になるとか
ますます日本人ユーザー増えてない気がする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:40:08 ID:1zuYIPpo0
546MBの動画のアップロードが1時間かかるのは普通なのですか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:01:49 ID:/UFMVsxj0
再生不能になった
俺だけか??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:05:07 ID:Ss9Ut3At0
オレもだ
ちなみに火狐のみ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:14:57 ID:V/sA1EXC0
>>936
携帯電話入力の認証画面は必ず出るものではない。
たぶん、年齢の設定を高め(30歳くらいか それ以上)にして
何度かチャレンジすれば認証回避できると思う。
(プロフィールの年齢なんて非表示にすればいい)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:44:17 ID:l4sh9LaG0
>>918
質問するなら最低OS名くらい教えれ
XPならアクセサリーにある
他は知らん

参考
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoathr/livemovmaker.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:21:03 ID:l4sh9LaG0
>>941
日本人ならニコが多い
ようつべの日本人の用途はおっさんとおばさんの集いの場所
おっさんとおばさんはテレビの比率が大きい
ようつべはヒマな時だけ動画もうpせんし、お気に入りだけのチャンネル
だから少なく見える
それにカテが日本人は偏ってるからおっさんおばさんの趣味に合わせれば
いっぱいいると思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:42:00 ID:Sa9+p41F0
二コ動は落書きがうっとうしいから嫌い、せっかくの画像が見えないんだもん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:16:32 ID:E6BJ2MLK0
>>948
俺も最初はそう思って(ry
つーか、流れるコメントはoffに出来るぜよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:17:42 ID:jj/9gItR0
>>947
複数のカードキャプターさくらの動画で、人気が最も高いユーザー層が45-54の男性と表示されてるからな
データ的に35-44の男性が一番多い気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:23:15 ID:OzkWXsolP
13-17も侮れない。再生数が1日で爆発するような動画は
13-17が多い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:36:03 ID:JblOFvCF0
コメントをすべて表示するにして
ちゃんと削除のゴミ箱マーク出る人いる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:37:39 ID:9Kai4hbz0
コメント読みにく!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:07:36 ID:CMZIolXe0
>>936
IK a measure to evade it.
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:02:15 ID:u1goHdMm0
>>950
日本人だと、35-44って第二次ベビーブーム世代だから実際人口多いわな
今の子供のほぼ倍ぐらいいるでしょ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:21:15 ID:p/d6irQe0
>>941 >>947
おまいら、アニヲタ特有の視野の狭さで、超笑ったw

自分の趣味関係の動画の傾向がすべてで
それ以外の圧倒的大多数のことなんか無視w

音楽好きでライブ見たりとかPV見たりとか、
いろんなジャンルの動画あんのにwwww
1ジャンルだけでおっさんおばさんばかりとかwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:27:45 ID:WeMpNXle0
検索する時に、例えば、「I」って入れると
自動的に「I LOVE YOU」とか「i phone」とか
検索キーワードが表示されていたのですが、いつのまにか、表示されなくなってます。
これはもう機能自体がなくなったのですか?どうやったらONにできますか?
英スペルがわからないとき、すごい便利だったんですけど…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:29:13 ID:ItuvbcFY0
ADSLなので生の動画上げようとすると数時間もかかります。適当な動画をダウンロードして真空波動研Liteで詳細みて同じ設定で
Aviutlを使って264で高画質エンコしても、アップすると再エンコされてしまうのです
480pでキレイにアップできる方法ないでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:32:02 ID:S078ci7F0
出来るだけオリジナルに近い、ビットレートの高い動画をうpる
後は運を天に任せる

言っておくがマジレス
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:44:13 ID:dxDcYNbQ0
本当に出来る限り高品質のファイルをupする以外ないよ

エンコ済みのビットレートと同程度で上げると通常は激しく劣化する
その代わりYouTubeはファイルサイズ1GB以下という条件さえ満たしていれば
ビットレートはどんなに高くてもいいし、高すぎてかえってエンコに不都合が出るという事は基本的にない

回線が遅い場合は自分で妥協ラインを決めるべし
妥協したくなかったら寝る時や外出時に合わせてupするぐらいしかない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:08:57 ID:yvMwBLCU0
アップロードが途中で中断されるんだけど、何で?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:01:17 ID:AfQaGRprP
>>958
例えば720pの映像を上げたときに選べる480Pファイルのビットレートは
1200kb前後だけど、わざと540pとかでUPすると1500kbぐらいで
変換してくれるよ。 あんまり意味無いと思うけど
自分は480pで作ったmp4をupする時は3000kbぐらいの品質にしてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:02:11 ID:hf4KhCM80
youtubeに全話揃ってる放送終了アニメを教えてください
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:08:56 ID:7iipTgo20
>>963
トムとジェリー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:25:29 ID:Gn0SVgpO0
コメがみずらくて読むのいやになったw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:25:01 ID:1gOGsr3P0
自分の書いたコメントが早速スパム扱いになってた
削除すら出来もできなくなってるから晒し者だよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:28:50 ID:n8DOACUs0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:36:29 ID:4IG82XOR0
永井兄弟以外の猿でも分かるJukeファミリーの矛盾

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10812594
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:38:17 ID:/uOxlR6f0
10分で2GBの動画ってどれくらい高画質なのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:09:54 ID:3RW9HqbQP
無駄に高画質なんじゃない?

TSファイルでも1.5ギガ以下だし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:28:40 ID:kRQAtr0G0
環境Mac OS X 10.6.3 Safari 4.0.5

ビデオのキャッシュファイルのサイズについて。
&fmt=18をつけたら、つけない場合よりもファイルサイズが小さくなるのはナゼ??
972971:2010/05/24(月) 02:00:12 ID:kRQAtr0G0
HQ6ならFLV形式で480x270、モノラル
HQ18(&fmt=18)ならMP4形式で480x270、ステレオ
HQ35(&fmt=35)ならFLV形式で640x360、モノラル
HQ22(&fmt=22)ならMP4形式で1280x720、ステレオ

MP4の方が圧縮率が高いのか。自己解決?
&fmt=22でDLだね〜
973971:2010/05/24(月) 03:11:59 ID:kRQAtr0G0
MP4(&fmt=22)でDLしたのにDLファイルの拡張子がflvなのは何故ですか???
容量はキャッシュファイルで確認した容量と変わらないので「MP4で」DLした認識なんですが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:06:58 ID:6ElM181F0
どういう方法でDLしてるのか知らないけど
その動画にfmt=22が存在しなくて、実際はfmt=34がDLされたとかじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:20:03 ID:9sQNPZzT0
>>950
ルールだ!スレ立てよ
それとここが埋まる前に新スレくんな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:29:07 ID:NvWx5FZw0
>>975
気付いてなかったわ。すまん。

【YouTube】総合&質問スレッド part-53
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1274667619/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:47:29 ID:9yIfrz/D0
動画評価したら即反映されるようにしてくれや
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:11:25 ID:Hd78S8Dk0
即反映されてるよ
それよりコメントみづらくない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:21:06 ID:V+PTSap00
お気に入りから動画を削除しても
マイチャンネルにいつまでも跡(タイトルと白枠)が残るのですが、
完全に消えないのは何故ですか?


あと、お気に入りの配置で6個か12個かを選んでドラッグドロップして変更すると、
マイチャンネルのお気に入りに動画がひとつずつダブって表示される。
そして元に戻せないです。いろんな事やったけどわけわからないよ。
前の方がマジ見やすかった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:14:03 ID:DliTDai10
>>947
遊戯王開封動画・サバゲー・エアガンなどをうpしてる中学生少年も結構いるぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:15:15 ID:DliTDai10
>>956
だなw

あと年齢を30代とか40代とかに設定してる小中学生も多い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:30:48 ID:n3JzSq360
>>979
配置画面で削除したお気に入りをドロップして何もないとこにずらせば
自然に消えたよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:00:50 ID:KJhMpBWV0
>>981
どうでもいいけど、タイムスタンプが凄いねw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:04:28 ID:DliTDai10
おおおおおおおwwまじだーwww
いいことあるかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:36:46 ID:V+PTSap00
>>982
やっと消えた〜両方解決、感謝!!
配置で元の動画跡(透明になってる)部分に重ねるようにしてドラッグドロップして戻したら消えた。
今まで離れた所に戻してたので、更に同じ動画がダブってお気に入りに入ってしまってたんだ。d!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:23:54 ID:HUNSVJc00
チャンネルページの「最近のアクティビティ」で、
消した項目を再び表示させることって出来ますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 05:54:46 ID:JeT3b1fd0
>>986
ムリボ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:47:58 ID:eSBOR6kT0
インサイト数値で1000とか1200とか高いときで2400なんだが何の意味?
1000人〜1200人が見てるよってことかな?
その割には再生回数が少ねえよな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:12:55 ID:A3uZ25QM0
再生回数ってアカウントのない人がクリックした分も入ってるんですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:12:29 ID:M66OFtCI0
動画にコメントをしようとすると、
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:13:48 ID:M66OFtCI0
動画にコメントしようとすると、
「エラーが発生したので、もう一度試してください」
と怒られてコメントできなくなったんですが、
原因について教えてくれませんか。
1〜2週間前には普通にコメントしてたんですが。
992991:2010/05/25(火) 15:18:39 ID:M66OFtCI0
コメントで使ってはいけないNGワードみたいなのってあるんですかね?
以下、成功したコメントとだめだったコメント
成功:Good

ダメ:この曲は楽曲もいいですが、PVが出色の出来だと思います。
本郷奏多の繊細さは、「リリィシュシュのすべて」で市原隼人を見たときに
感じたのと同じ衝撃を受けました。
相手役の女優さんも凛とした美しさがあり、独立した映像作品として
も楽しめると思います。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:19:28 ID:5k6T/WFc0
↑自分もたまになるよ。
そういうときは時間おいたり、リロってみたりしてるけど。
994991:2010/05/25(火) 15:21:28 ID:M66OFtCI0
自己解決しました。PV→映像で投稿できました。
995991:2010/05/25(火) 15:23:03 ID:M66OFtCI0
う〜ん。でも、過去のコメント見たらPVという書き込みがある・・・。謎だ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:26:56 ID:302p6qI+0
半角文字と全角文字が混ざるとエラーになる時があるよ
上の場合は「PV」じゃなく「PV」にすればOKだと思う
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:59:31 ID:3aNN45xW0
チャンネル登録してる人からのお知らせメッセージをメール受信するにはどうしたらいいの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:36:47 ID:vymocDy80
自主削除したアカウント再開したいんだけど
当時のメルアドもパスワも分からなくなってしまっても大丈夫ですか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:42:37 ID:/umgeSoT0
>>998
自主削除であろうと一度削除したアカウント名は使えません
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:44:39 ID:n1kBLJHq0
>>998
再開は出来るけどメルアドもパスも覚えていないなら無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。