【YouTube】総合&質問スレッド part-51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほげ ◆Ar4Dp3qkCNJE
■YouTube公式サイト
 http://www.youtube.com/

=========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒ >>2-10位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!

次スレは>>950を踏んだ人が立てること。(重複防止の為)

■前スレ
【YouTube】総合&質問スレッド part-50
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269328041/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:10:08 ID:j83qx3gx0
文字の羅列が表示されて見れないね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:10:37 ID:lIjS+Ie20
みれない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:10:39 ID:JyTXT1R80
>>2
俺だけじゃなかったか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:10:54 ID:ZeBft6U40
twitter見てると、世界中で不具合が起きてるみたいだなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:12:30 ID:KsxQhrBG0
みれん・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:13:49 ID:huKE5dSrP
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、>>1通りブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 Vistaはわかんね。

■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228697310/

■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
 そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
 最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:14:21 ID:Nwfwn8+m0
ハックされた?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:15:10 ID:huKE5dSrP
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■10分59秒超えてる動画があるんだけど?
→現在はディレクターズアカウントでも不可能。出来ても削除対象の為スレでの回答は不能

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:16:00 ID:huKE5dSrP
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP

インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:16:48 ID:j83qx3gx0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:16:54 ID:huKE5dSrP
■アップした動画が実際より長い動画と判定されてアップロードできない。
→コーデックがH264でBフレームを有効にしているとそうなる。Bフレームを切ってエンコードすること。

■非公式小ネタ(要検証含)

●公式推奨を逸脱した高ビットレート/時間超過動画は、現在削除対象(確認済)
●全く同じ(同一チェックサム)動画は、1つ削除されると他垢でも全て使用不可に
 →「削除を受けた」1本には警告+1・メール通知有、他のものは警告+0・メール通知無
●日本版はまだ作りが甘いので、止まっても泣かない(各メニューjava、キャッシュ処理等)
●「ゲームとガジェット」カテが無くなったのはyoutumeのメンテミスが原因 (これの絡みで英語版UP時にタグ追加メニューが出る羽目に)
●リミキサbetaで作った動画は、後で編集出来ない上非公開に出来ない。更に保存すら出来ない事がある
●エンコされる前のUP時ファイルも実は保管されているとの事(近々の高画質化ではそれが使われる模様)
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071116_youtube_high_resolution/

■関連スレ

●動画のPC保存について
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1253431723/

●アップロード/画質について
【YouTube】高画質・高音質の動画うpを追求するスレver7.1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264125855/

●重い時の愚痴
【重い】YouTubeが見れない時にageるスレ5【メンテ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1256807200/

●携帯版
【携帯】モバイルYoutube【part2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1237026416/

●著作権関連
【Youtube】著作権違反動画の通報スレ part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266101483/

【著作権】YouTubeでアカウント停止を食らった奴【侵害】→Views5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1242393725/

以上、どす
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:21:52 ID:bbjCOYtp0
見れない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:25:44 ID:Nwfwn8+m0
もう見れてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:30:55 ID:bbjCOYtp0
おお
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:54:23 ID:gW/p0Mnf0
CPU使用率がすごいことになってるな。
4/1限定のTEXTpのせいだと思ってたが元に戻らん。

デザインは仕方ないとしても、CPU使用率を
4/1より前の状態に戻してほしいわ。

小画面の静止画で90%超えとか異常だろ。
前は1%行くか行かないかだったのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:56:16 ID:GH4+OatK0
>>16
それお前のPCが悪い気がするが…
とりあえずこれ試してみろ
ttp://www.youtube.com/feather_beta
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:58:59 ID:gW/p0Mnf0
ave maria
http://www.youtube.com/watch?v=2bosouX_d8Y

たとえば、これなんか普通の動画なのに50%超える。
昔は0%だったのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:59:23 ID:GH4+OatK0
きいてます?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:02:16 ID:gW/p0Mnf0
>>17の存在は前から知ってるが、それじゃあ意味がない。

軽い状態で見たいならDLしてMPCなんかで見ればいいだけ。
昔は軽かったのに重くなったのでおかしいだろ と言ってるわけ。

論旨を理解してない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:03:11 ID:GH4+OatK0
>>20
それを試したらCPU使用率は元の0%に戻るのかって聞いているんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:03:52 ID:gW/p0Mnf0
試す意味がない。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:05:40 ID:GH4+OatK0
それだとお前のPCが悪いのかようつべが悪いのか分からないだろ
俺のCPU(AMD AthlonII X4 620)はリニューアルした前も後もCPU使用率は一緒だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:06:14 ID:3bKleavFP
CPU使うようになったよな
前スレ最後で質問したんだけど
自分もHDカテゴリの動画が90%越えしてるんだよな
一応クアッドコアなんだけどこんなんでみんな普通に見れてるんだろうか・・
前は50%くらいだったのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:07:58 ID:gW/p0Mnf0
PCは複数台あるが状況は同じ。

で、君は>>18を小画面で再生したのかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:10:02 ID:gW/p0Mnf0
>>24
同じだね。

>>25の 君 は>>23
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:10:10 ID:GH4+OatK0
>>25
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:10:51 ID:d0m2JWl60 BE:62626234-2BP(1082)
>>18
fmt=35で見てもfirefoxで5%も負荷ないぞ
965BEで
HDの負荷はやばいけどな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:12:20 ID:GH4+OatK0
>>18
この動画だけCPU使用率150%を越えるな。なんだこれ。
俺のお気に入りの動画はすべて(360pで)45%ちょいだぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:12:31 ID:gW/p0Mnf0
>>28
画面を大きくするとCPU使用率は下がる。

小画面の話だよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:13:14 ID:d0m2JWl60 BE:219190267-2BP(1082)
HDはやばい
これとか60%
http://www.youtube.com/watch?v=iQiJz7ST9II&fmt=37
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:13:17 ID:gW/p0Mnf0
>>29
よかった。

これで語り合えるなw
けんか腰 すまんかった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:14:49 ID:d0m2JWl60 BE:78282735-2BP(1082)
>>30小画面ってつべが用意してるデフォのプレーヤーの大きさってことだよね?
別に負荷かわらんが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:17:02 ID:GH4+OatK0
>>31
この動画でさえ1080pでCPU150%なのに何で>>18だけ360pでピーク時170%越えるんだw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:17:21 ID:gW/p0Mnf0
>>33
まじでか

>>18は画面を大きくすると0〜3%程度。
小さいままだと50%超える。360p、480pでも同じ。

とにかく画面が大きいほうが軽い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:18:40 ID:d0m2JWl60 BE:52188252-2BP(1082)
こういうことでいいんでしょ?
負荷低いぞ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko016645.jpg
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:18:56 ID:GH4+OatK0
>>35
右クリックして画質を高画質から低画質にしてみろ。
元に戻る。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:41:44 ID:GH4+OatK0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:42:14 ID:YXz8eD3p0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:44:01 ID:nCgSYvQx0
インターネットサイト
http〜を開けません。
操作は中断されました。

ってゆー警告が良く出るんだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:44:42 ID:GH4+OatK0
>>39
1080pで再生して145%、360pで再生して50%
俺の環境では普通だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:54:31 ID:Nwfwn8+m0
最近chromeで再生してるとやたら思い
IEだと平気
なにこれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:55:55 ID:GH4+OatK0
ActiveXだっけな
その違いだろうな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:58:23 ID:d0m2JWl60 BE:281816069-2BP(1082)
linuxとか勘弁してくれよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:59:19 ID:GH4+OatK0
何でOSの話題になるの?スレ違いな上に板違い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:22:51 ID:d0m2JWl60 BE:109594973-2BP(1082)
だからさー
重い重い、あ、おいらLinuxだおブヒヒとか死ねって話だよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:33:50 ID:GH4+OatK0
俺がいつLinux使っていることを自慢した?好きなOS使って入ればいいだけの話だろ。自分の価値観押し付けているんじゃねえよ。
ただ単にLinuxを叩きたいだけならアンチスレでやってこいよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:36:45 ID:ZBmT5ARA0
>>39
タスクバー、上の方が使い勝手いいよな
あんまり見ないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:49:35 ID:+UPpUUNj0
動画の評価見えなくしたなら
コメントの評価もなくして良いのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:55:35 ID:GH4+OatK0
>>49
一応再生回数をクリックしたら今までのが見れるのは見れるけど
新しい評価方法(良いか悪いかの評価)は非ログイン者や評価していない人はどうやって見るんだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:33:01 ID:nobahrGr0
おれも上のほうで書いてる人と同じ状況
デフォルトの再生画面(小さい画面)だと矢印マーク押して広げた画面より負荷が全然高い

一応スペック
Firefoxでi5 2Gmem 9600GT
以前は普通の動画もHDでもタスクマネージャ見ると2から10%くらいだったが
今では30%とかいく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:38:54 ID:GH4+OatK0
>>51
暫定的な解決方法としてはFlashのプレイヤーを右クリックして画質を高画質から低画質にすること。

Flash Playerの画質を低に設定したりフル表示すればCPU負担率が低くなるということは
縮小時のアンチエイリアス処理あたりに問題があるのかね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:49:29 ID:gW/p0Mnf0
HDとかが完全に重くなってるから、
しばらくしたらエンコやり直すことを期待したい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:43:58 ID:j0dNEMlJ0
何この重さ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:50:09 ID:3CmNAgTY0
4月1日以降、 E5200 3.5GHz (OC) & GMA 3100 オンボ で
カクカクするようになった。 前はヌルヌルだったのにぉ。
Flash Player 10.1 の再生支援対応ビデオカード増設か、
Core i3 以上じゃないと無理かな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=PPfXxhp51jg&fmt=37
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:32:33 ID:48BHc+Tx0
新デザインに全く慣れないんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:03:49 ID:o3BJCtml0
新デザインでコメント欄を消す方法教えてくれ
コメント見たくないんで旧デザインの時は消してたんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:48:17 ID:IfxSt4LC0
コメント欄表示は旧形式に戻って使いづらくなったなぁ・・・
一体何がしたいんだか・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:10:21 ID:06BSZDvl0
動画の並べ替えを試してしたら古い並びが下に、新しい並びが色付き背景で上にきてうっとうしくなりました。

同じ動画を二箇所(上のグループと下のグループ)に出すのではなくどちらか一つにしたいのですが、
どうすれば良いのでしょう?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:50:48 ID:t/sngPiV0
動画うpして関連動画の半分くらいが関係ない動画になってるんですけど、変えることは可能ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:59:46 ID:rbFf+rJv0
最近動画クリックすると
いきなり70%ぐらいまで読み込んでてびっくりすることがあるんだが
転送方法かわってそれで負荷あがってる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:49:10 ID:8bEcko7Y0
条件はよく分からんがキャッシュに残ってたのが
そのまま読み込まれることがあるんだけど、それじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:51:59 ID:ybOOrKQB0
画面が真っ黒のままで動画の再生が始まらん。
俺だけか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:21:58 ID:uwlC+J+m0
OS XPSP3 Home
CPU core2DuoT8100 2.10GHz
メモリ 2GB

過去ログにも同じ症状の人がいて安心した
仕様変わってから動画によってCPU使用率がかなり違う
これとか70近くなる。俺のHDDのガタがきてるのもあるが
前の仕様のほうがよかった
http://www.youtube.com/watch?v=mitBr99U0fQ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:35:54 ID:rbFf+rJv0
>>64
いまその動画はじめてクリックしたけど
コメント欄の「2010年」のあたりまで一瞬で赤くなった…
一体どういうシステムになってんだこりゃ
P2Pやってるわけではないみたいだけど…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:44:57 ID:yCPgnzPL0
>>64
つかHDにしても360pにしても画質全然変わらんように見えるのはおれだけかな
元の画質が悪いだけか?
ひょっとしたらHDにしても変わらない仕様になってねえか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:59:48 ID:kYhkdMu40
>>66
その動画は解像度が360pも480pも同じだからパッと見はわからないかも
ビットレートはだいぶ違う
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet001904.png
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:12:12 ID:elF2qjvj0
相変わらず検索は腐ってるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:13:15 ID:D47kLxuWP
動画の評価が、「Like」と「Dislike」になってるけど、「Ratings」とか
「Average Rating」の値ってどうやって計算されてるんだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:53:42 ID:AG019VPoP
新レイアウトになってから「評価しない」しか入らん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:18:05 ID:wCqCh5d+0
国内では改悪と言われまくってるが、海外の反応はどうなの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:23:49 ID:xJyEaFzW0
つべ軽くなったなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:34:05 ID:0yOeKpFQ0
コメント数って表示されなくなったのかね
見当たらないけど
コメント数が表示されてる方が良かった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:10:37 ID:rdnzwUf80
iPhoneの3G接続でみる動画が高画質化しているのだが。
おかけでおそくてみられたものではないが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:40:49 ID:1iELJkiS0
週末のみ公開してる者ですが
普段動画をupするとだいたい15分ぐらいで検索に引っかかります。
ところが、非公開にした動画を公開にした場合、検索にひっかかるまで1日近く掛かります。
もっと早く引っかかる方法はないでしょうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:56:55 ID:PAzkH2Jd0
>>73
再生回数のトコ、クリックすると左側にコメント数が表示される
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:59:39 ID:ZzQqbAroP
前スレにあったこれ
javascript:alert(yt.getConfig('COMMENTS_COUNT'));void(0);
アドレスバーに貼り付けてENTERでコメ数がわかる
んだが誰かこれをグリモンで表示できるようになるスクリプトおしえてちょ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:11:40 ID:E7QhVMdD0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:30:08 ID:TWanUFB30
日本版の公式ブログも随分コメント数が増えてきたけど
運営は相変わらずだんまりか
容赦ないな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:59:17 ID:2nREqGy80
>>75
週末にupする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:00:28 ID:+4fOXLUF0
http://www.miruze.jp/v/deri/

この動画配達っていうシステムを利用すると、登録しておいた
キーワードに合致する最新のYouTube動画ばっかりをメールで
送信してくれるらしいぞ。iPhoneや携帯電話でも、視聴できる
みたい。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:37:54 ID:d60aCZ/V0
色々な数字や機能隠しただけで
結局クリック数増えるだけの二度手間だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:21:25 ID:r1BDTZb+0
某ウイルス対策ソフトのきもいハゲがほんとうっとおしいんですけど
見ないで済む方法ないですか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:25:28 ID:xJyEaFzW0
つべの動画がウィルスみたいなもんだと警告してくれてるんだからありがたいと思えよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:39:55 ID:JarFlj0yP
youkuで動画見ようとしても必ず7分2秒でとまってしまうのですがなぜでしょう?
どうすれば最後まで読み込んでくれますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:02:28 ID:6f5kQbbT0
>>83
ボイトレのほうが100倍いやだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:28:35 ID:VcbQQjHi0
YouTube Sucks とかで検索すると一杯抗議動画が出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=v8jz2g9-VCk
これとかみんなでうpしまくったりオリジナルで作ってる人も多数
テスト段階から抗議動画うpってる人とかも多いね
切っ掛けが有れば祭りになりそうな気もする
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:02:46 ID:vJOrf5D/0
並べ替えをした動画がダブって表示されるのは
まだ直らないのね・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:47:32 ID:1kpuHA8q0
少しずつ改善されてるようだけど、
いまだに糞重いまま取り残されてる動画は
URLに&fmt=18などを手動で追加すれば
小画面でも昔の軽い状態に戻るようです。
>>18でも確認しました。

困ってる方はどうぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 04:10:57 ID:QEDNbRpC0
再生設定から「高速の接続〜」は消えました?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:21:09 ID:9IRwhLF70
>>90
HQボタンがなくなって、画面の大きさで360pと480pを自動選択する今となっては
その設定は意味がない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:47:21 ID:QEDNbRpC0
>>91
kwsk
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:01:00 ID:G3LjUGYC0
DLしようとしたら403でDL不可
仕様変更まじ氏ね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:51:24 ID:9IRwhLF70
>>92
そのままだよw

ちなみに、新レイアウトだけど、
評価するまで評価が見れなくして評価する人を
増やそうとしとのかな?逆にかなり減ってるぞw
これは完全な改悪点。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:30:44 ID:kl8ceIpC0
Youtube の CPU負荷率が以前の状態に戻っている今日この頃、
皆様 如何お過ごしでしょうか?  ワタシは既にヌルヌルですの。

ttp://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrc&fmt=37
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:40:33 ID:kfvrElep0
マイアカウントの「高く評価した動画の表示をクリア」って効いてなくね?
消しましたとは出るけど消えてないんだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:49:40 ID:5i8x85190
マイチャンネルのプロフィールの一番上に表示されてる「チャンネル再生回数」ってなんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:05:13 ID:qNRAkh+u0
>>95
1080pだと余裕で90パー行きます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:08:42 ID:kfvrElep0
マイアカウントじゃなくてマイビデオだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:15:57 ID:I8GY3U8y0
いつか正常に動作するようになる
そうしんじる心が大事
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:16:56 ID:kfvrElep0
すまんフォーラムのバグ報告にあがってたわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:44:07 ID:PXYXQGVc0
720pも1080pも負担変わらない
どっちかっていうと720pの方が重いくらい
一時停止も早送りもできない無反応状態になる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:53:04 ID:qRn/bAVY0
i7じゃないとダメだなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:57:04 ID:Z7I6jOBKP
>>95全くもどってないぞ
環境教えてくれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:28:50 ID:iTInTaZI0
全期間でもっともコメント数が多い動画の
肝心なコメント数が表示されないんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:30:29 ID:PXYXQGVc0
いろいろ試したら >102 の無反応はoperaに限ったものだった
10795:2010/04/07(水) 14:46:10 ID:rHYA9flX0
>>98,102,104
>>95 の時は Ubuntu 9.10 で Youtube にアクセスすると
4月1日以前の元のサイトに戻っていて動画もヌルヌルだった。
ですが、レスを見ると反スレばかりなので デュアルブートの
Win 7 でテストしたら、4月1日以降のサイトに戻っていてカクカク。
なので、また、Ubuntu 9.10 に再ログインしたところ、こちらも
4月1日以降の改悪サイトに戻っていました。
Youtube運営側でテストしていた時間帯にちょうど当たったのかな?
って事は運営側でこの問題は把握済みと言うことになりますよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:58:19 ID:IqqwcWO+0
試しに見てみたら負荷すげぇw
ゲームPCだからヌルヌルだけど古いPCの人はきつそうだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:17:52 ID:rVr/bLI40
>>108
ああきついよ。ものすごく
それはともかく履歴に1発でいけるように戻してくれないかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:12:41 ID:QEDNbRpC0
>>94
↓→のアイコンですか?
なぜかsleipnirだと大きくできないorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:12:10 ID:ogtC6cAS0
質問です

Operaでつべを見ようとしたら最新のフラッシュプレイヤーをインスコしろと表示されました
そこでフラッシュプレイヤーをダウソしてOperaにインスコしました
ですがそうすると今まで起動できていたOperaが「不正なエラー」の表示が出て
起動すらしなくなり、しょうがないのでフラッシュプレイヤーをアンスコしてもう一度
Operaをインスコし直しました
そうするとOperaは元に戻ったのですがやはりフラッシュがうまくインスコできません
どうすればOperaでつべが見れるようになりますでしょうか?
Operaのバージョンは10です
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:51:18 ID:TZ2qzdkj0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:08:27 ID:4+Dyo10H0
http://youtubejpblog.blogspot.com/2010/04/blog-post.html
ここまで反対派が多いのもおかしすぎない?使いやすくなってるはずなのにね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:11:28 ID:3G+AONo70
おかしくないよ
実際使いづらいし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:17:05 ID:NQOAFFVB0
>>113-114
使いやすくなったよね。
わざわざ書き込まないけど、そう思ってる人多いと思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:21:29 ID:4+Dyo10H0
冗談で使いやすくなったといったら本当に使いやすくなったと思ってる人がいた
全体の何割が使いやすくなったと感じてるんだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:24:10 ID:9IRwhLF70
なんつーか、ユーザビリティは全体的に悪くなった気がする。
ボタンを押せば今までと同じ情報が出てくると言ってもそのボタンが
小さかったり、フラグなんていうボタンが何故かでかかったり。
コメントにナイス!するにも一度そのコメントにポインタを持っていって、
ボタンを表示させ、小さいボタンを押さなきゃいけなかったり。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:26:55 ID:Z7I6jOBKP
具体的にどのへんが使いやすくなったの?
よく使う者にとっては全体的に改悪以外の何物でもないと思うが。
よくなった点といえば、コメント書くと前みたくエラーになることがなくきちんと反映されることくらいか?w
まあこれはデザインと関係ねえw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:27:47 ID:exCwzyZl0
キューに追加って出来ないんだけど

どうやったら追加できんのよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:33:38 ID:Z7I6jOBKP
>>119
どういうこと?
動画サムネイル上で▼クリックしてもだめってこと?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:42:17 ID:9IRwhLF70
あと、あれだな自分の動画だと、コメントのナイス!は
そのコメントにポインタを合わせてさらにボタンを押さなきゃならないが
「ユーザーのブロック」だけは、初めからでかでかと表示されてる。
フラグボタンがでかい件といい、何を重視してるんだか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:58:11 ID:exCwzyZl0
>>120
そうそう
前だったら隅の四角クリックしたら追加されたよね
使いづらい…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:01:19 ID:oT6LJ0fF0
動画視聴画面の右に表示される関連動画、スクロールバーないと不便だなー・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:09:14 ID:Z7I6jOBKP
>>122
俺は普通に追加されるが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:25:37 ID:9Gg5EpqG0
外国の方がライブの動画をうpしていたんです。
凄い上手くて再生した後、「Good Job!」って動画にコメントしたら
うpした人に「who do you think you are!?」って返信されてユーザーブロックされてしまいました
この英文どういった意味でしょうか?教えてください
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:30:02 ID:SzTOU9q+0
何様のつもりやねん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:33:00 ID:Z7I6jOBKP
釣りかこれ?w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:36:55 ID:4n4H2WVr0
http://familytime.disney.co.jp/ideas/JPGILe080602.html
“Good job!”は「よくできたね!」「よくやったね!」という意味で、親から子どもへ、先生から生徒へ、かける言葉です。
(目上の人には使わない表現です! 同僚や友人には、“Thanks for the good job.” が「お疲れさま」の代わりになります)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:39:45 ID:/DGhNaMUP
>>125
貴様、何様のつもりだ?
見たいな意味
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:45:30 ID:kfvrElep0
釣りにマジレスカコワルイ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:01:18 ID:Vm7xdNUz0
日本の公式Blog匿名投稿規制された
クレームだらけで嫌になったか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:20:35 ID:icILzaUf0
なんでグッドジョブで怒られるんだよ
言い返してやればよかったのに
サックマイディックてw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:24:47 ID:SVUb//A1P
ループ再生したいんだけど、firefoxでなんかいいグリモンとかないかな?
デザインが変わったせいで、Loopy for YouTubeが使えなくなった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:30:04 ID:p3TaIB3X0
youtubeに動画うpして最初の5日間くらいは毎日80再生くらいだったんですけど
6日目から急に再生数一桁に・・・そしてついに1とか2とか。
いま10日目くらいで相変わらずこんな感じなんですけど、なんでこんな風になってしまったんでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:42:56 ID:p1HY7PSD0
>>133
Better Loopy for Youtubeていうのが出てる
使えてるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:49:09 ID:SVUb//A1P
>>135
使えた!
ありがとう!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:49:25 ID:MVhUtn5OP
俺はYousabletubefix待ってるんだけど
ここまで仕様変更されるともうムリだろうか
それじゃなくてももう何か月とうpなかったしな・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:57:06 ID:icILzaUf0
>>134
俺のは今まで1日でだいたい150前後だったんけど細菌は11回再生とか9回とかいっきに減った
コメントは全員外人(たぶんスペイン語)だけど5コメ以上はいつもあったのに
最近の新しい6個の動画は1か0
海外じゃ再生できてないのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:03:31 ID:DXF9yCHO0
初めて友人招待を受けたので、相手のチャンネル見たら
友達4000人て・・・orz
ただ人数を増やしたいだけの人は別として
友達になるメリットって、非公開動画の共有以外に何かあるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:03:46 ID:JGxnpM/M0
>>134
それはちょっとひどいな。同情しますわ。
再生されているのにカウントされてないってことはないよね…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:11:03 ID:g5d6zmELO
携帯からアカウント削除できない、お気に入りいじれないとかマジキチすぎるだろYouTubeさんよ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:27:12 ID:p3TaIB3X0
>>138
>>140
この動画の前に2,3個うpしてるんですけど、そっちの方は再生数安定してるんです100前後で。
それに日本向けの動画なので海外とかは関係ないのかなあ

再生されてるのにカウントされてない・・・まさかそんなおそろしいことが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:31:07 ID:icILzaUf0
自分で1回でも再生しちゃうとカウントされないのかな
とりあえず1回は確認のつもりで再生しちゃう
1回は許して欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:21:08 ID:u2C8O43I0
>>125-128
これ自分も気になる。
自分は以前アップした動画に
英語圏の人から「great job」って書かれたけど
これはOKなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:49:11 ID:vMjkGVlP0
>>134>>138
自分も同じ状態です。
ちょっと前までは、毎日100位ずつ増えてるのを確認してたけど
4月になってからは10前後になってる・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:17:33 ID:t9NePMvS0
昨日から急に動画が表示されるはずの部分が真っ白になってしまい
動画を観る事ができなくなってしまいました。
観れなくなったのはYouTubeだけでニコニコ動画や他のサイトはいつも通りなのですが
これはYouTubeのサイト側の問題なのでしょうか?
Flash PlayerやShochwave Playerをアンインストール→再インストールして
PCを再起動させても改善できないのですが解決策を教えてください。
OSはxpSP3、ブラウザはIE8です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:34:13 ID:2qGZmYpd0
評価が好き嫌いの2段階に変わったみたいだけど
5段階評価の時のrateはどうやって調整するんだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:34:42 ID:iMiL8pYL0
去年の秋から今年の1月ぐらいまで
301からカウントが動かず、1か月以上再生なし動画がいくつかあった。あの時は参った。

チャンネルページのレイアウトなんかどうでもいいから
ちゃんとupできる。ちゃんと再生できる。ちゃんと検索に引っかかる。ちゃんとカウントされる。
こういう最低限のことだけはちゃんとできるようにメンテナンスしてくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:19:49 ID:ikPG2bWY0
マイ動画のページも五つ星評価が消えちゃった…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:38:32 ID:wcEh6FF50
昨日まで履歴で見れてた星まで見えなくなってんのかよ
どこに向かってるかわけわからない状況だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:27:22 ID:0Dc+JSQc0
検索画面からも評価は見えなくなったしな
好きか嫌いかの投票だけの機能にする気かね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:58:19 ID:V1K/vX610



 ★★★★★★★★☆ミ

      ★★★★★★★★☆ミ

                 ★★★★★★★★☆ミ

 ★★★★★★★★☆ミ


よぞらをみあげると

   みんなのほしが
 
     とんでいっちゃいました

        おしまい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:59:27 ID:V1K/vX610
ていうか、twitvidみたいに、気に入ったら「気に入った」ボタンを押すだけのシステムにすりゃいいんだよ
「嫌い」ボタンとかなんてはっきり行って何の貢献もしない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:01:33 ID:/lpQYpP80
>>153
嫌い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:26:38 ID:QnVtsRUF0
1080pの再生負荷が下がった
ついに糞改悪だったということに気付いてくれたか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:29:08 ID:fwf2+Uh50
operaでログインできなくなった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:41:09 ID:wM4yWXNX0
俺はまだ高負荷のままだ・・・
余裕で70パーとか使いやがる
ハイスペPCに買い換える頃か
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:44:02 ID:rZj0Y+24P
ほんとだ負荷下がったね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:19:48 ID:wcEh6FF50
>>95の動画が前50%位だったのに今10%いかない程下がってるな
これなら古いcore2マシンでもいけそう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:36:47 ID:M/RAf7J90
質問

趣味のスポーツ観戦(新体操)で、自分で撮影した動画を
UPしてたんですが、選手がBGMに使ってる音楽の権利を
持っている音楽会社から、フラグがたてられてるようです

これはBGMの音を消した方がいいのでしょうか?

CDをUPしたわけじゃないのですが、やっぱりBGMでも
違法にあたるのかな・・・と不安です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:40:11 ID:iu9D9kvQ0
権利者が嫌だと思ったらそれは違法
そういう法律なので
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:53:42 ID:0Dc+JSQc0
>>160

>音楽の権利を持っている音楽会社から、
>フラグがたてられてるようです

これはどうして分かったの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:59:34 ID:M/RAf7J90
>>162
本日YouTubeの自分のアカウントを見てみたら
『アップロードした動画に、他人が所有権を持つコンテンツが
含まれている可能性があります。動画を確認してください。』
という文章がありました

そこで「コンテンツ ID の一致」という項で問題とされている
動画の「著作権情報を表示」してみたところ、

『あなたの動画「*****.MP4」に、次のコンテンツ所有者が
所有またはライセンスを所持しているコンテンツが含まれている
可能性があります:
* コンテンツ所有者: ****(音楽会社) タイプ: 音声コンテンツ』

となっていたので、音を消した方がいいのかなと思って
でも音も含めて演技のプログラムだから、出来れば消したくは
ないなあと思いまして、ここで一応消す前に伺ってみました
誰に聞いたらいいのか分からず…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:00:25 ID:M/RAf7J90
>>161
やっぱり消した方がよさそうですね
残念ですが音無しにします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:07:03 ID:0Dc+JSQc0
>>163
それはフラグじゃない。

その動画に関してあなたがすることは特にありませんが、
影響を知りたい場合は〜

みたいなメッセージじゃなかった?

基本的にメッセージ通り何もしなくてOK。
音消しを権利者が選択していたら、コンテンツIDの一致が
出た時点で音は消えてる。

今後権利者がポリシーを変更したら音は消されるかもしれないけど、
動画自体は残る。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:08:13 ID:iu9D9kvQ0
ちょいまち
相手から直接依頼がきたわけでも
強制的に消されたわけでもないんでしょ?
Youtubeが機械的に検出しただけで
それがアウトかどうか相手さんが決めるのはこれから

問題あればブロックされるんで
そこで音消しても遅くないと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:10:03 ID:0Dc+JSQc0
今回の場合、音声しか引っかかってないから、
最悪でも音消し。ブロックはない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:00:13 ID:kwlhL1LI0
5段階評価なくなったの?
しかもどう評価されてるかも自分が一度評価ボタン押さないと見れないのか?
5段階評価で釣り動画かどうか見分けついたのにまじで不便
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:01:01 ID:MVhUtn5OP
あ、ホントだCPU負荷減ってる
でも昨日Flashのβ入れたからだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:08:02 ID:4of2NQsL0
評価の件だが、my動画からも見れない評価って何の意味があるかな。
そもそも「評価」がある意味って、UPした側が今後どういう映像作ったらいいかの参考にするのと、
見る側がどれ見たら面白いのかの参考にするのと二つあると思うが、どっちの側からも見れないんじゃ…
これじゃどっちの側にとっても、評価見たいときはその都度自分のUPしたのに評価したりw
見る前にとりあえずでたらめに評価つけてみたりwしなきゃならないってことだな。
評価でいたずらするやつが多いことへの対処なのかもしれんが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:22:48 ID:rZj0Y+24P
>169嫌確実に下がってるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:36:37 ID:kwlhL1LI0
再生うまくいかない
ずっと不安定なのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:40:25 ID:kwlhL1LI0
シークバーにカーソル合わせるだけで秒数出てたの便利だったのに
それもなくなったのか
まじで改悪だろこれ・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:13:11 ID:kwlhL1LI0
はあー 怒りで体が震えてきた
私が女の子で初のスーパーサイヤ人かも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:54:52 ID:rZj0Y+24P
落ち着けww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:02:20 ID:tjcMBl5A0
upしてる常連としては自分自身が見れなかったり不便なのはどうでもいいんだけど
見に来てくれてる人が困ってるだろうなと思うとね・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:06:28 ID:0Dc+JSQc0
なんかプレイヤーサイズ覚えてくれなくなってないか?
何度でかくしてもブラウザ立ち上げなおすとプレイヤーが
小さいのに戻ってる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:13:49 ID:rZj0Y+24P
とりあえず改悪点まとめてみっか。

・履歴へのアクセスがしづらくなってる
・コメント数が表示されない
・コメントが読みづらい
・評価がわかにくい
・プレイヤーのサイズや解像度を記憶してくれない
・シークバー上の時間表示がなくなった

CPU負荷が高いのは直ったみたい
あとは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:29:58 ID:wM4yWXNX0
だめだなー>>95の動画は高負荷のままだ
他の動画の負荷は下がったんだが
動画によって違うのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:36:00 ID:rZj0Y+24P
それはもとから(新デザイン前から)負荷高かったとかじゃなく?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:44:51 ID:1Tj3a9on0
確か元々最高クラスに高負荷なベンチマークに使われる動画だっけ
自分とこの環境じゃ95%越えしてたのが50%くらいに落ち着いた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:43:14 ID:wM4yWXNX0
んーたしかに20パーくらい落ちたような・・
まあこういう高画質動画あんまみないからいいか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:16:42 ID:H20M61b/0
プレイヤーページの一部がコピペできなくなったんだが俺だけかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:10:51 ID:icILzaUf0
つべはユーザーの意見を反映する気はあるのだろうか
最近は傲慢な態度が気になるな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:17:32 ID:why2J5lY0
★評価なんて意味が無いシステムをなくしたのはいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:18:26 ID:0Dc+JSQc0
ま、そのうち慣れるだろってたばこ吸ってんじゃねーのw
俺の指摘したプレイヤーサイズも一応、360Pから↑→までの
かなり広い部分をワンクリックするだけで変更できるし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:00:23 ID:icILzaUf0
ないみたいだねw
あの有様じゃあな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:43:21 ID:rZj0Y+24P
>>185
意味がないとは思わんが2種類あった評価システムを一つにしたのはいい
だが肝心のどれくらいの評価なのかが一覧でまったくわからんじゃないか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:59:33 ID:lfgkYjGz0
動画見れねーぞコラ
なんとかしろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:11:44 ID:DxoIKlVm0
応答不能のファイルが多すぎるだろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:04:11 ID:cvYj5vMu0
うまくいっているシステムを変えるのは馬鹿がやることと教わらなかったのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:08:17 ID:o6+wqO5g0
すいません
今動画見てるんですけど動画横に関連動画がずらーと縦に並んでますよね?
以前までならスクロールして見れた奴、でその関連動画で気にいった奴をキューに追加
してるんですがどうも追加されてないみたいなんです、動画はどこか他のところに追加されてるんでしょか?
右上に何も追加されてないんですよね、対処法教えてください。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:33:37 ID:ZKE8Itcz0
>>165
2週間くらい前にアップした動画(スポーツ競技)がそれに引っかかってたんだけど

特に音が消されるわけでもないんで放置していたら、今日になってその表示自体が消えてたw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:38:02 ID:U1dzj7hG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vc6wk4xtBr4
これって歌何使ってんの?
1面目の女の奴が特に気になる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:41:42 ID:rxa2lM3xP
>>192
うーんおれは追加されるけどな
ログインしてる?
あとブラウザ何?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:57:23 ID:o6+wqO5g0
>>195
ログインはしてません
ブラウザはIE8です

もしかして登録せいになったとか?
予告もなしに急に変わるから焦ってます…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:30:38 ID:hgN2Iluy0
関連動画をクリックしたときのジャンプが遅すぎる
なんだこりゃ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:36:06 ID:rxa2lM3xP
>>196
ログインすべしw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:41:14 ID:4xncjlmF0
なあ、デザインを旧表示に戻すオプションって存在しないのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:06:27 ID:8IkajpFT0
あったらこんなに騒がれてない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:17:46 ID:o3vC0vsd0
騒いでるのは日本だけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:23:03 ID:4xncjlmF0
やっぱ戻せないのか……困ったなぁこれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:26:17 ID:8IkajpFT0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:37:53 ID:t7GWEd2j0
>>203
すごいね
「元に戻せ!」ばっかり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:40:15 ID:GRQrhkWu0
またUIいじくったか
今度の細く濃い赤ラインは血液を連想させてちょっと嫌な感じするんだが…w
ボリューム変更部なんかとくに…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:39:57 ID:1IlWtxrP0
ちゃんとログインして
既存のコメントに ナイス イマイチ をクリックしても
私のクリックがコメントの評価に反映されません。

改善策おしえてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:57:33 ID:rxa2lM3xP
しかしこんな改悪よく上が許可したな
責任者首でいいだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:09:26 ID:m2tYfXtB0
う、上の人などいない!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:20:52 ID:i8z+yX7n0
評価の良し悪しは 5 と 1 に二値化して平均値を算出しているようだね
評価法が変わったのだから、同じ平均値でも意味合いが少し変わる

統計データで YouTube や google からの検索語が化ける不具合は全く直される気配がない
ただ、Unicode のコードポイントを含んでいるので復元はそれほど難しくないので
以前の訳の分からない化け方よりはマシ

つべの日本人スタッフって役に立っているのかいな
中国人の留学生がやってるんじゃないかと思うことがある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:48:53 ID:S6I26ypu0
>>194
キモいんだよカス
んな事はアニメスレで聞け低脳
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:18:34 ID:1IlWtxrP0
>>209
ありがとう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:28:34 ID:DmHmKr8o0
以前は&fmt=18などを追加した場合、画面サイズが大きくなったんですが今は追加しただけでは大きくならないのですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:59:27 ID:D3Jrqi6h0
IEでログインなしで行けば前の画面で動画見れるの俺だけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:02:38 ID:ZKE8Itcz0
みれない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:38:55 ID:abDWKc+ZO
>>213のカキコミ見てブラウザ変えたら改悪って騒がれてる意味がやっと分かった…IEは以前の状態のままだわw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:42:05 ID:rxa2lM3xP
何をいってるんだねちみは
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:46:41 ID:pIM5o5jH0
ごり押ししてるChromeにすりゃ応答しないファイルやコマ送りのファイルの再生環境も改善されんの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:49:42 ID:nPFb+T9H0
IE8はクッキー消したら元に戻るね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:52:10 ID:abDWKc+ZO
ずーっとログイン無しでIEで見てたんだけど
>>213と同じで以前の画面のままなんだよ
チョメで今改めて見たら酷い改悪になってて笑ったって話し。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:03:12 ID:4JNTqj9c0
YouTubeのトップページだけ重いのはなんなの?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:11:08 ID:pIM5o5jH0
もっと酷く成るのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:04:33 ID:N+uZV2Qv0
>>176
同意。 コメントやup/downに関係なく評価数が激減している現状から鑑みて
ゲストに対して相当不便になっていると思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:41:05 ID:oLrhHy6m0
>>203
コメント検閲制になって批判が載らなくなった・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:17:42 ID:IVeDXyOF0
>>218-219
IEは新しいの入れてなかったんで、非推奨のIE6でアクセスしてみたが、
新レイアウトが出ちゃったよ。
で、画面がブラックアウトしたまま表示されない。
FLASH関係の警告が出ることはあったが、真っ暗は初めてだ。

たぶんJavaScriptがらみの改悪をやった気がする。

IE8なら旧レイアウトいけるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:39:12 ID:yS++hmEZ0

また検索が引っかからなくなったな。
どうなってんだ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:58:36 ID:0tBq1HuE0
俺はIE6もChromeも同じレイアウトだな。
何か変わったのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:06:53 ID:ooaTLCst0
履歴にトップページからアクセスする方法ってありますか?
「ホームページのカスタマイズ」にもそれらしき項目がありません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:17:19 ID:5CNCNlhm0
評価しないと、評価が見れないってどんだけ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:31:24 ID:cw6053IG0
>>228
考え方を変えるしかない
お前は他人の評価を見てから自分の評価を決めるのか、と運営が言ってるも同然
でもよく似たタイトルの場合、どれ行っとけば無難なのかが分からないのは確かに痛い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:37:49 ID:abDWKc+ZO
>>224
さぁ…とりあえずIE8で快適に旧チャンネルの状態のまま視聴してる
チョメで見る新バージョンは見るに堪えないから使ってない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:37:57 ID:x5zQSULe0
Youtubeの内部ってけっこうずさんかと
個人的な好みでパートナーとかも承諾してるからね
なんでパートナーなのか意味不明なパートナーチャンネルも多いし
嫌われたら一環の終わりだよ
どんな時でも愛想よくしてないと扱いはどんどん悪くなる一方
まあ素直に今の仕様を受け入れることだな
逆にブログとかでも絶賛してあげるといいかもよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:39:12 ID:wABDux3f0
しかしシステム変わってから異常に再生数増えてコメントつきまくりになったよ
もう半年も再生数全然増えない動画だったのに
日の目を見てない動画に脚光が当たる点からいえば
これはこれでアリなんじゃないかと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:41:39 ID:rxa2lM3xP
つベの報告によると新デザイン移行で再生数は増えたらしいねw
文句言ってるやつら完全に負けじゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:50:20 ID:nl72nEZz0
マイ動画でも評価見れなくなったのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:57:05 ID:abDWKc+ZO
>>233ってかなりの池沼だよね…
触ったら駄目なコだったかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:00:22 ID:oJ4fZ+cQ0
>>233
アハハッ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:00:53 ID:AkIGud+q0
再生設定がリセットされる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:01:16 ID:TZcF0Axs0
いや、なんだか知らんが同じような動画なのに今までより
再生数は増えたなとは感じてた。
Youtube内部で何かいじったんじゃねーかと思ってたんだが。
文句を抑えるために。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:05:38 ID:rxa2lM3xP
一部のマイノリティが声を荒げるなんてよくあること
ニコ動でもデザイン変わって文句言われまくったが結局プレミアム会員増えたし
俺も改悪ポイントはたくさんあると思ってるがこれで再生数伸びてるなら仕方ないよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:08:46 ID:abDWKc+ZO
基地害ワロタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:15:03 ID:oLrhHy6m0
評価が反映されていない
評価数が日によって変わってる
コメの評価が反映されない
読み込みエラーでお気に入り登録出来ない事がある
コメント表示がダブる
コメント表示されないのがある(すべて見るだと見れる)
再生数が増えたり減ったりする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:18:16 ID:DCOV8sGT0
>>233
動画選択のきっかけになるものがなくなって、
聴視者が右往左往してあれこれ覗く結果増えてるんじゃないの?
でも、それって結局負荷を増すことにならない?
私的には、欲しい情報を隠しまくられて
クソ面白くもないサイトになっちゃった印象なんだけど…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:26:53 ID:3Wrc9Ysz0
コメントや評価をしたいがために個人ページから動画個々のページに移動するときに
同じ動画をまた見るハメになるけど、それもカウントされているんじゃねーの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:00:12 ID:oLrhHy6m0
つべ氏ね動画上げてる奴らが減ってるね
垢デリくらったのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:01:06 ID:G9TaiPDv0
>>230
IE8だけど、前スレにあったクッキー消して
旧テザインに戻るリンク踏んでも、戻らなくなった。
それまでは旧デザインで見れてたのに。
4月になったら突然新デザインになったから
もう何やっても戻らないと思ってたんだけど、まだ旧デザインで見れる人いたのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:06:33 ID:+42HcnGg0
0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:18:33 ID:x5zQSULe0
>>232-233
ブハッw
思ったとおり早速お出ましかw

実際に再生数もコメも確実に減った
10コメは必ずあったが最近では3〜5コメがやっとだ
ただ評価の数は変わってない
まあ一時的なものなのかな
まあブログコメントが証明してるようにあの変更はただの改悪に変わりない
まあがんばれやつべのスタッフどもよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:27:15 ID:wABDux3f0
俺が言ってるのは全部が全部再生が増えるとかじゃなくて
日の目を見なかった動画が脚光を浴びることもあって活性化にはいいんじゃねってことなのに
なんで>>247はそんな狭い見方しかできないんだろう
そりゃ再生数増える動画があれば逆に減る動画もあるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:34:11 ID:QSvHOQ9nO
すんません、過去見づに質問!新しくなってからの動画レスポンスの付け方を教えて下さい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:34:56 ID:RYac03e70
120くらいアップしてるけど
再生数伸びてないしコメントも増えてないな
レイアウト見難くなったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:39:00 ID:pIM5o5jH0
いままで日の目を見なかったファイルが再生回数などを伸ばしてるって事は・・・
これまでの評価や再生回数が正しく反映されて無い証拠なんじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:50:00 ID:bgWP5cBr0
マジでずっとこのままなんだろうか。
動画サイトのデザイン変わって使い辛くなるのはよくあるけど
ここまで慣れないのは初めてだよ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:57:05 ID:oJ4fZ+cQ0
重いぃぃ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:58:38 ID:rfNMKAYj0
同じく
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:14:21 ID:TmWVoH7P0
当方Opera使いで最近の見た目変更以来初めてコメントしようとしたらできなくなってた
コメントの評価もできなくなってた。変更前は問題なくできてた
他のOpera使いの方コメントとかできてます?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:26:12 ID:ZvgU2KvJ0
operaの最新バージョンはgoogleの関係するサイトとすこぶる相性悪い
10.10に戻すのがよろしいかと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:30:34 ID:cLAXIvrV0
こちらで聞いたほうが答えが返ってくるかと思い、質問させて頂きます。

UPされた動画の”撮影日時”ってどうにかされれば知られてしまうものなのでしょうか?
DVキャプチャしたものをそのままアップロードしたら残ってそうだと思うのですが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:39:29 ID:kONDgmU10
>>248
まあ今のデザインが好きならそれでいいじゃん
ご苦労w

しかし使いにくさでは業界トップレベルに達したかもな
改悪に関してはコスト的な問題と言うことをなぜ言わないのだろうか
そっちのほうがまだ信頼性あるだろ
ユーザーに無理矢理気に入らそうというのが社員の意向ならそれまでだけどw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:08:07 ID:dRNO1Af4O
今まで10分ずつの分割だったのに、さっき見たら3分ずつに変わってた…





死ねよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:49:59 ID:FJ8l6U8d0
統計とれてない動画はコメント数見れないんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:39:53 ID:10uAHFpZ0
コメントに返事してたんだけど、ひとつうっかり消してしまった(ずいぶん前に返信したもの)

確認画面くらい出してくれよ・・・(´・ω・`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:42:03 ID:10uAHFpZ0
わかりにくいんでもう一度…

ずいぶん前に返事として書いたしたコメントをうっかり消してしまった。
マウスを掴んだつもりが左クリックしちゃって、そんときたまたまカーソルがゴミ箱の上だった(´・ω・`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:47:48 ID:unrtqYQH0
変化を極端に嫌う保守派が多いねえ
だったらyoutubeなんかやめてどっか別のサービス使えばいいのにw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:03:18 ID:l70Zevnw0
使いやすくなる変化なら大歓迎。
使いにくくなったからみんな文句言ってるんでしょ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:42:09 ID:UfxARUTf0
マイノリティが幾ら騒いでも結局は何も変わらないと思うw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:27:11 ID:unrtqYQH0
使いにくくなったとかいっても
慣れの問題は大きいからなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:30:36 ID:LYc7c6gr0
360と480選択できる動画でも480選択でプレイヤーサイズ大きくなるのと
ならないのがあるよね、一度大きくなるとブラウザ終了するまではキープされるから
拡大用の動画お気に入りにして毎回使用している。
ま、プニルなんだけどねw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:59:13 ID:kONDgmU10
>>263
改悪という変化がお好きならそれでいいんでないか?
まあいくら反対派が80%以上て、しかもどんなに騒いでも100%元には戻らないけどね
これは事実
意見のフィードバックは今後もないと思ったほうがいいよ
とにかくこの改悪を受け容れるしかない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:06:15 ID:XqNtGd9u0
一番影響ないのは埋め込みされたページで見てるだけの人か
アカウントの設定でページの各項目の設定ぐらいできるようするのが当たり前だと思うけどな
ここまで大々的な変更加えるんだったらね
カスタマイズの余地が無くて強制だから嫌われてるんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:23:38 ID:AIXf2PpO0
再生画面にある<埋込み用コード>もサイズ変わってるからな
ここから貼りつけてた人はサイトのデザインに合わなくなったりしてるんじゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:26:13 ID:b0tSL1Oq0
>>270
サイズは張る側で自由に変えられるから問題ないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:05:29 ID:S+j3nbPk0
昔はトップページからyoutubeに入って
新着動画手当たり次第に見たり
関連動画を数珠つなぎに延々と見ていったりしたが
今のこのインターフェースではそういうツアーすらままならない

ブログとかに貼られてたら「youtubeでみる」を選択して
レーティングしたりコメントざっと確認したりもしたが
いまはそれすらやる気が起きない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:06:31 ID:UfxARUTf0
「改悪と思っている人」と「改悪と思っていない人」の統計データでも取らない限り、これが改悪かどうかなんて分かるはずもないでしょw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:10:00 ID:ApYFZ/Dx0
ニュー即に立ってたスレを見ると文句もあったけど
見やすいとかシンプルでいいってレスもけっこうあったよ
文句はやっぱ履歴が消えたことが多かった
でもこんなの重要なことか?
履歴が消えたなんて理由で見るのやめる人なんていないだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:30:57 ID:eRe+0H3a0
反対動画がやたら消されてる火消し役がおるね
チェーン動画作った大元は垢デリ喰らってるし、コピーした奴等も消えてる
俺の垢、何時消されるかなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:32:53 ID:boRfQW1O0
関連動画がとにかくたくさん一覧でベタっと出てくるのは特に悪くないと思うけどな。
ユーザーが新しい動画を発見するためには、こういうのは必要だよ。
小さい区画にさらにスクロールバーに収まってると案外人はわざわざ見ないしね。
活性化はすると思うよ。
たくさん見られてる動画は黙ってても見られるからね。
むしろそうじゃない動画の再生数を増やしたほうが活性化する。
いろいろな不具合は直るでしょそのうち。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:39:46 ID:sKVPrGZ70
4月の頭に仕様変更されてから、動画を再生すると画面が止まったり、
ページが表示されないまま音だけが流れたり、リンクをクリックできなくなったり
というバグがずっと起こっていてまともに動画を見れないのですが
同じようなかたいますか?一体何が原因なのでしょうか...ちなみにMacです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:45:46 ID:ApYFZ/Dx0
ブラウザは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:49:05 ID:8iPfy+Yx0
自分のうpした動画の関連動画のほとんどがTV番組とか、
now on saleのDVDをそのままキャブってるのばっかり。
そういうのがありがたがられる厨ジャンルだからしょうがないけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:05:20 ID:XqNtGd9u0
関連動画が多く表示されるのはいいけど
まず初期に表示されるのは、設定したタグで検索しただけのようなラインナップでしょ?
再生数多いメジャーなものばかり
正式な関連動画が反映されるのは相変わらず何日も後で、そのまま初期のと重複してるものが多くなるから
やっぱりマイナーな動画がそこに出てくる事は少ないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:06:51 ID:XqNtGd9u0
「実質無関係なジャンル」の「メジャーな動画」が初期の関連に多数ある時とかも少なくなくて
凄くやるせない気分になるんですけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:14:48 ID:uEwVkFok0
数万アクセスあって★ひとつとか、ドッキリか釣り(宣伝)なんだから表示はしてほしいよ
なんど引っ掛かったことか…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:47:38 ID:+l2x18DZ0
コメント欄変わってね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:10:25 ID:uCOCDi3h0
今頃・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:16:33 ID:t37kWWoT0
OSはXPHome editionSP2
ブラウザはFirefox 3.6.3
flashのバージョンはWIN 10,0,45,2
動画の枠さえも表示されません。
IEでは視聴できます。
ググってみてyoutubeフォーラムにたどり着きましたが
こちらでは報告や対処方法などございませんでしょうか
ttp://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=4686212e396003f1&hl=ja
ttp://freesoft.tvbok.com/sonota/2010z/youtube2010-04.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:40:35 ID:c+rYmUsu0
PC買い替えさせるための陰謀サイトに成り下がったか

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:44:24 ID:Bj8rGOLB0
http://www.miruze.jp/v/deri/

この動画配達っていうシステムを利用すると、登録しておいた
キーワードに合致する最新のYouTube動画ばっかりをメールで
送信してくれるらしいぞ。iPhoneや携帯電話でも、視聴できる
みたい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:45:30 ID:62lUKTR10
あまりに説明的で宣伝なのが丸わかり
臭いアニメのセリフかよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:56:18 ID:ApYFZ/Dx0
>>285
他のサイトのFlashは表示されるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:56:47 ID:iGVax5PM0
自分の動画のコメントを見るのに『ユーザーのブロック』邪魔すぎだろw
コメント内容より、こっちに目が行ってしまう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:58:44 ID:LABSCmBQ0
SMの動画上げてたヤツがいたが、速攻削除されていた。
つべエロ動画サイトじゃないだろうに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:09:46 ID:59mtQYIQ0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:11:27 ID:hG5hghb50
>>291
エロ動画上げる奴は昔からいるよ。
アップされては即削除の繰り返しだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:44:42 ID:uEwVkFok0
>>292
なんじゃこりゃあw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:15:20 ID:au9sQ9Wu0
ttp://googlesystem.blogspot.com/2010/04/youtube-tests-new-video-player.html
今度はプレイヤーデザインが変わるようだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:32:20 ID:4vYR+c0P0
>>285
FireFoxを捨てればOK。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:43:55 ID:VOheDd4Q0
動画に対するコメントがいちいち受信BOXに届いてるけど
以前は届かないようにできたはずなんだがどこでやるんだっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:58:02 ID:iBI763O+0
質問です
動画(非公開)をアップロードして設定のシンジケーションで
携帯で見れるようにすると設定をして保存しても、少し経つと勝手に
見れないようにするに設定を変えられてしまいます
これは何故でしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:03:39 ID:b0tSL1Oq0
>>298
俺のは非公開でも携帯で利用OKのままだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:24:56 ID:LABSCmBQ0
>>293
そうなんだ、で>>292の動画つべ側削除しないのが不思議だ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:36:41 ID:jDuxnwes0
エロの場合、消すのは削除する人が自分のPCに保存してからな
たくさんありすぎてコレクションが大変だって言ってたぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:56:52 ID:t37kWWoT0
>>289>>296
ありがとうございます
Flashも表示されるものとされないものがあります。
つべを引っ張ってきたブログなども、その部分だけ表示できません。
しばらくはIEなんかで見るしかないのかなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:41:46 ID:ApYFZ/Dx0
>>302
余計なアドオン入れたりしてるのでは?
新規プロファイルで見れるか試してみな
Firefox閉じてファイル名を指定して実行に firefox.exe -ProfileManager 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:35:50 ID:MuBuzUhD0
480p以上の動画でも右側の関連動画の欄くらいまで
再生画面を広げられないときがあるのですが
確実に広げる方法ありませんか?

IE8
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:59:12 ID:SMPqgM/e0
再生数が一気に50アップするバグ、まだ直らねー・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:02:02 ID:nVrziovo0
youtubeを見ている時に
DVDを再生したら
YOUTUBEの音声が出なくなり
しかも早送りみたいな感じで
うまく再生できなくなります

DVDの再生を停止しても
ブラウザを再起動するまで
この状態が続くのですが
どうすればこの現象を回避することができますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:05:03 ID:8iPfy+Yx0
そもそも何でようつべ見ながらDVDを再生するのか、
意味が分からん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:16:48 ID:Mz4+JR000
犯罪動画晒し上げるスレってある?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:20:56 ID:WrsnPN0MP
重すぎ・・・
これは新デザインが功を奏して再生数が増えまくってるせいだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:22:25 ID:ApYFZ/Dx0
>>306
そういうのはハードとの兼ね合いでもよく起きる現象だなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:22:42 ID:198LnXXI0
4月くらいから、画面の切り替え(リンク)が異常に遅くなりました。
どうすてですか?教えてくらさい。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:33:13 ID:kONDgmU10
たいへん使い易くなりました。
より簡素化して動画視聴サイトとして
技術者の方にはがんばっていただきたいです。m(^_^)m
2010年4月7日19:36


こんにちは!youtubeさんにはいつもお世話になります。
評価の件は本当に助かりました。
評価が改善されたことにより、これで悪質なユーザーに頭を悩まされることはなくなりました!

本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
新しい機能にも少しずつなれて行きたいと思います^^
2010年4月8日15:20

これw
必死すぎるw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:56:08 ID:9EAnkWeo0
つべの日本エンジニアがポンコツだと理解した。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:01:10 ID:ETrq9Ssx0
>>292
クソワロタ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:07 ID:euvZyBW+0
ts
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:53 ID:7FM8dAOs0
やっぱβ版を混ぜてこっそり試してたんだな・・


グーグルラボみたいなの作ってそこでやれ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:15:11 ID:oamsL8dU0
http://youtubejpblog.blogspot.com/2010/04/blog-post.html?commentPage=2
匿名で書き込めなくなってから書き込みがなくなったな
匿名で馬鹿だとか改悪だとか何度も罵声ばかりあげてたやつは実は一人だったとかw

318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:23:36 ID:DrIYN+oK0
一人ってことはありえんだろうが少数の奴が騒いで手他のは間違いない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:27:42 ID:XmIzhDBg0
そもそも満足している人は書き込まないだろうしな
匿名で誹謗中傷を並びたてるあたりが日本人らしいわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:39:03 ID:uP10GsTw0
俺みたいにたまに見るようなライトユーザには
何が大きく変わったのかさっぱりわからない
すっきりしたデザインは良い悪いのどっちでもないな
俺の環境では特に目立った不具合もなし

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:28:36 ID:BNnxS3eb0
>>317
つか、YouTube以外のアカウント持ってない人は
どれ選んで書き込みしたらいいの?
もしくは、アカウント複数ある場合、どのアカウントで
書き込まれるのかも分からないんだけど。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:25:32 ID:oamsL8dU0
>>317
312みると工作員の書き込みがあったのはほぼ間違いないようだけど
匿名だと言いたい放題書き込まれるからアカウント取得者のみにしたんだろう
改悪なのには変わりない
改悪と言ってるユ−ザーはうそを付いてるわけでもなく叩いてるわけでもないだろう
最近始めた人には気にならない程度なんだろうね
まあつべスタッフはおそらくもっとユーザーを増やしたいという意味で今までのユーザーよりこれからのユーザーを重視してるんだと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:26:40 ID:oamsL8dU0
>>321さっきのアンカーミス

ブログアカウント作るんじゃなかったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:48:37 ID:dfk6jM2y0
なんかようつべ長時間見てると、メモリの食い方がハンパないんだけど
なんだこれ
PCがフンフン言うからおかしいと思ったら、コミットチャージが1500MBになってた
Firefoxで使うとこうなる
仕方ないからIE6で見てる今
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:22:34 ID:iOtC2AM00
こういうのは削除されないのか。

http://www.youtube.com/watch?v=6UReNC4opOA
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:19:41 ID:0w+cSN3Y0
>>292がついに削除されたなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:29:16 ID:ZcJ5/2FN0
日本スタッフがこのスレ見てるって事だけはよくわかる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:00:36 ID:+NP8yGET0
誰かがフラグ立てたんだろ。
乳首が見えてるタイムも明記すればすぐ消えるぜ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:19:04 ID:sFilnmN60
youtube重い?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:37:49 ID:kdpvk2T00
>>317
大体アホみたいに騒ぎ立てる奴はそんなもんだよ。
顔も名前も出さない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:15:30 ID:U1QejpPL0
2chでめちゃくちゃ荒れてるように見えるスレでも
荒らしてるのはだいたい1人か2人程度だしね。
時々流されやすいニワカが便乗するけどそういう奴は粘着するほどじゃないし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:43:10 ID:oamsL8dU0
>>327
よくレスしてるよ
マジです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:44:07 ID:oamsL8dU0
>>331
でも気に入られてないのは本当だから
改悪には変わりないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:47:10 ID:ZcJ5/2FN0
具体的な事も書かずにただ「使いにくい」「そのうち慣れる」みたいなのが典型だよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:24:57 ID:F+hFEUmk0
なんか一ヶ月くらい前から「あなたへのお勧め」が全然興味ないのばっかになった
前はお気に入りとかに関連するような本当に興味がある掘り出し物動画がここから見つかったのに
好きな動画をお気に入りに入れても候補が殆ど変わらない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:32:02 ID:7G3RrbzN0
>>>335
多分、関連動画が腐ってるから。
あなたへのお勧めは関連動画からチョイスされてる。
しかし、今の関連動画はUp直後にタグで検索した結果が
載っているだけで微動だにしないw
前はプロモート動画が一番上に来たりと、Youtubeの金儲けの
ためにも使われていた関連動画。金儲けを諦めたわけでは
ないと思うのでそのうち直ると思うけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:09:32 ID:aQ9MUogv0
-質問です-

1つの携帯番号を登録した場合に最大いくつまでアカウントが取れるのでしょうか?

また、最大まで取ったアカウントの1つが著作権などで削除された場合はもう1つ取れるのでしょうか?
それとも、そのままでもうその携帯番号では1つも取れないのでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:28:56 ID:7/BdK0GU0
>>324
IE8も酷いぞなんかパソコン重いと思って
タスクマネージャー見るとエライ事になってる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:44:31 ID:oCdZZlT90
なんで新しい機能が追加されたわけでもないのに重くなるの?
ふざくんな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:08:36 ID:mu6+SQpw0
>>337
お前が人柱となって報告せよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:56:22 ID:sBX2k6cy0
前は同じメールアドレスでいくつもアカウント取れたが最近はどうなってるんかな。
同じメールアドレスで取ったアカウントは1つがアカウント削除になると全部消される。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:33:18 ID:qSQ61Dz90
>>339
ふざくんって誰だよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:06:20 ID:TFJ0lXS8P
今ってyoutubeアップロード出来ませんか?
エラーになるんですけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:13:52 ID:DrIYN+oK0
できますよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:35:13 ID:/+at+znp0
激重化
ひどすぎ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:48:15 ID:cmXXh/iq0
←(頭出し)のボタンて無くなってしまったんですか?
今は、→(再生)とタイムバーしかプレイヤーに表示されないみたいなんですが
設定でプレイヤーを昔のタイプに変えられるんでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:16:31 ID:VHCgm61k0
ああ、やっぱり弄ったんか・・
急に仮想メモリ不足の警告が出るようになった。
つべ、いい加減にしろ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:17:26 ID:NMKESUrI0
m9(^Д^)プギャーーーッ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:21:47 ID:DrIYN+oK0
つべごときでメモリ不足警告出るとかw
どんだけへぼいPCだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:21 ID:sJkR/dXI0
評価の件数はどこで見られますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:03 ID:y4FesNDO0
再生回数の横をクリック
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:20 ID:VHCgm61k0
ずっと8MBに設定してたが、12MBに上げた。
推奨50MB以上だけど、そんなに要らない。よね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:31:24 ID:DrIYN+oK0
はあ?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:05:07 ID:3li/Zz0q0
友達登録してる外人が送ってくる共有動画がウザかったので登録解除したら
動画見てコメントくれというメッセージと共に友達招待が来てた
1400人以上友達登録者がいるのに何で分かったんだろう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:27:44 ID:oXMWEXRi0
知るかボケ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:44:19 ID:oamsL8dU0
>>334
確かにクソがつくほど改悪だよなw

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:48:48 ID:DrIYN+oK0
そこまでじゃねえだろw
具体的にどのへんが糞がつくほどなんだ?
履歴が遠くなったとかそのくらいじゃ糞がつくほどではないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:51:13 ID:icYCbJtn0
プロバイダ型セキュリティーソフト入れるとダウンロードが間に合わないようになった(>_<)
なんかコメントや再生回数も減った気がするし。。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:00:24 ID:Re9q39Xr0
おはようチューブの修正はまだか・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:00:56 ID:LSDpdCd40
このデザイン白すぎて目が疲れるし手も疲れる
投稿者コメとかクリックしなきゃ見れないし
評価もクリック、履歴まで行くのもクリッククリッククリック
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:04:24 ID:bBKg7gxI0
最近Googleっておかしくない?
検索も変なデザインに時々なるし
余計なことすんなし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:07:54 ID:nQSojD2N0
つーか今回のデザイン変更を海外ユーザーはどう思ってんだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:20:42 ID:UDZreH3/0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:21:07 ID:+cCXE4mF0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:34:33 ID:oamsL8dU0
>>357
履歴なんてどうでもいいだろ
ブログ読め
わざとらしいwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:59:59 ID:oamsL8dU0
海外のブログでもほとんどが反対派でオプションで選ばせてくれとか戻せとか何で帰る必要があったとか日本と似たようなコメばっか
しかも日本のブログ動揺に汚い言葉書き込んでるやつもいる
なかにはFUCKとか使ってるやつがいるが削除されてないw
それは削除しとけよつべ本部w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:08:09 ID:1FpWVCsN0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:34:54 ID:bz+qIbq/0
何度も言われてるがこのデザインでいいやつはいちいち主張しない
一部のマイノリティが声を大にしてるから目立ってるように見えるだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:10:07 ID:XQBmiBTj0
>>368
>>203 のコメント数見た?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:10:18 ID:KgQ7jcwh0
改悪だからしゃーねーだべさ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:23:12 ID:NyNYD6wb0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:46:43 ID:GR3vLE3v0
あれだ
おまえらが企業やテレビ局の公式番宣動画の評価を下げるからこうなったんだろう

企業、テレビ局公式「あれ?ようつべさん。うちの動画の評価が低いですけど」
企業、テレビ局公式「これじゃ宣伝効果なくて宣伝費つかえませんねぇ」
ようつべ「わかりました企業様。評価方法、評価表示方法を変更します」

こんなかんじだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:28:28 ID:QuQEnI3Q0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:48:56 ID:E+d+LUhk0
便秘が治らん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:51:34 ID:kl61g7qd0
下痢で腹痛に悩んでるこちらとしてはむしろ羨ましい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:04:53 ID:KgQ7jcwh0
見るたびに改悪だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:15:11 ID:YFs/lhHLP
音量調整が左に来ちゃった・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:01:25 ID:Fl68x0YT0
コメントを動画の横に表示させてスクロール可能にするようなyoutube用のユーザースタイルシートとか無い?
今探したんだけどVideo and comments side by side! No scrolling downというのが新しいyoutube UIで使えないみたい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:38:47 ID:FKkxUnoR0
新しいデザインや仕様にするなとは言わないが
大幅変更の後、それに慣れようとしてるのに
こうちょこまかといつまでも弄られると、何なの?何がしたいの?
って感じではあるよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:11:44 ID:XBABWfNV0
去年の9月くらいの変更はなんだったのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:52:36 ID:KgQ7jcwh0
去年の9月って何の変更だったっけ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:03:05 ID:XBABWfNV0
>>381
チャンネルデザインの強制以降。これもかなりの反発があった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:29:03 ID:0phNK+8X0
つべって見るたびにレイアウト変わってるね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:29:18 ID:EJmHWahU0
更新が放置されている周辺アプリやブラウザ拡張機能を振るい落とす意味でも
デザインや仕様は定期的に行わないといけない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:30:41 ID:EJmHWahU0
訂正
× デザインや仕様は定期的に行わないといけない
○ デザインや仕様変更は定期的に行わないといけない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:32:58 ID:lS9zeET6P
新説ktkr
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:59:22 ID:38YmHeAwO
広告なしで自転再生できるようになったのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:00:41 ID:38YmHeAwO
広告なしで自動再生できるようになった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:49:51 ID:RKnCVjaN0
こんなふうにURL窓や埋め込み窓を表示させる方法は無いんですか?
http://img.2chan.net/9/src/1271043907982.jpg
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:48:53 ID:2U1pxPbD0
>>389
http://www.youtube.com/v/x7BjL36Dubk&fmt=35
こういうことじゃなくて?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:20:32 ID:FO01A6oD0
説明が足り無すぎw
答えて欲しいならもっとちゃんと書けよw
389って相手の立場に立って考えたこととかなさそうw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:29:48 ID:BUpk8N8+P
ttp://www.movieswar.com/how-to-get-featured-on-youtube-2010/
これレバノンの人から送られてきたんだけど
いまいち使い方が分からない。
ご教示お願い致します。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:46:30 ID:zP+BKg1A0
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:51:54 ID:BUpk8N8+P
有難う御座いました。フィッシングなんですね。
返信してしまいました。でもサイトには相変わらず
繋がりませんので、大丈夫だと思います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:05:11 ID:MtR3nu620
YouTubeは早く以前の仕様に戻せ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:53:45 ID:WzADK+ZR0
ディスコのやつが使いにくくなった……
なんで検索で出てきた曲を一括で再生リストに登録できなくしちゃったの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:33:29 ID:sess+nhpP
YouTubeが見れません。
動画のロード自体が始まらず、ずっと再生画面が真っ黒のまま。
バーも普通ならロードにより赤くなっていくはずですが、微動だにしません。
5分ほど待つと、再生されるようなのですが・・・

数ヶ月前からこの現象がおきていて、そのたびにFlash Playerを入れなおしていたのですが
もう5回目くらいになるのでいい加減原因が知りたいです。
ブラウザはFireFox、IEともにダメでした。
キャッシュを削除して再起動してもダメ、セキュリティソフトはKaspersky Internet Security 2010ですが、
除外ルールにyoutubeのアドレスを設定してもダメでした。
また、youtubeと同じくニコニコもいつまでもLOADING中のままです。

FLASH PLAYERを入れなおすほかに、根本的な解決方法を教えていただきたいです。

Windows Vista Home Premium SP2 32bit
Intel Core2 Quad CPU
メモリ:2GB
Adobe Flash Player 10.0.45.2
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:50:30 ID:0ykpynf+0
若者向けなのに何故だ?
この動画の人気が最も高いユーザー層: 性別 年齢
男性 45-54
男性 35-44
女性 45-54
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:28:05 ID:bz+qIbq/0
>>398その動画プリーズ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:28:55 ID:bz+qIbq/0
>>397
更新じゃだめなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:37:32 ID:0ykpynf+0
>>399
アニメだよ、いじめないでね。

http://www.youtube.com/watch?v=Ebl64X1Ryig
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:43:48 ID:4px5AphU0
>>397
firefoxのバージョンは最新?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:45:52 ID:KWs87v4D0
>>397
http://www.avg.co.jp/

Wエンジン搭載でバスター並みの性能を手に入れたこれならどうでしょうか…?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:55:26 ID:sess+nhpP
>>400
更新しても無理でした

>>402
最新です。ただ、IEもダメだったのでブラウザ側の問題じゃなさそうです

>>403
うーんセキュリティソフトの問題なんでしょうかねぇ
カスペルスキーは最近やたらとトラブルが多いので・・・セキュリティソフトを止めてみるのを忘れてました
もしカスペルスキーが原因だったら考慮してみます
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:04:27 ID:4px5AphU0
>>404
回線が細いわけでもないんだよね?

ここに書いてあるの試してみるとか

http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=58129
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:33:03 ID:tUPU8Kqs0
今まで垢作る時に実年齢なんて入れたことないな
大体が適当に入力してるもんだと思ってたが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:53:55 ID:3b+IK3aO0
コメ欄
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:08:24 ID:OmafRjK90
落ちてる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:09:04 ID:OmafRjK90
ごめ つながった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:39:09 ID:sess+nhpP
>>405
すみません、書き忘れました
回線は光withBフレッツです
参考URLも読ませていただきました、ありがとうございます
確証はないですが、どうもセキュリティソフトに問題がありそうなので
またこの現象が起きたらセキュリティソフトを停止してからもう一度試してみて、
それでもダメならまたこちらで質問させていただきます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:52:23 ID:RuTr0BBK0
ようつべにOCNはダメってみんな言ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:54:32 ID:ZYyQ/irh0
自分がアップしている動画のサムネに、「most liked」という表示がついてるのをいくつか見つけた。
検索画面のサムネの脇、追加日の左横に緑色で表示。
ポインタを合わせると「高評価 ○人  低評価 ○人」って出る。

どういう基準でこの「most liked」がつくのか知ってる人いる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:52:00 ID:xECmT8040
また重くなってるじゃねぇかああああああああああああ
どこのエロ動画サイトだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:59:03 ID:KgQ7jcwh0
>>380
あれとは比較にならない
これは真の改悪
あのトップページデザインは特に改悪とは言われてないし
今回ほど気にならなかった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:09:31 ID:uoxwl+5Y0
>>414
トップページだけでなく、チャンネルデザインの変更でかなり不評だったぞ
反応が芳しくないから予定より遅らせたのに、文句のコメントがあまりに
来るので旧ブログは葬り去られた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:45:22 ID:1yCPGIpn0
すっげーわかりにくくなったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:37:12 ID:3Jyfuy9q0
>>415
それにしても今回の再生ページデザインは改悪そのものだな
つべスタッフも風化させようと必死だけど気持ちはわかるw



418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:05:25 ID:uzeXyNCc0
フルHDのディスプレイ買ったんで高画質の動画見てみようと思って
つべで1080pで検索して出てきたやつ見てみたら映像もぼやけてるし、
階調表現とかも少ない色数で表示したみたいにガクガクになってて全然綺麗に見えないんだけど
これは元々の動画がこんなものなの?それとも設定に何か問題がある?
画面設定は1920x1080(32bit)になってる。

Nvidia PureVideo HD 1080p Test
ttp://www.youtube.com/watch?v=XITHbsUUlYI
Avatar FULL 1080p trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=_i2RCBa3l-g

スクリーンショット
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002685.jpg
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002684.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:08:12 ID:zkfFpiBv0
なんとなくStage6を思い出す使いにくいデザイン
あれも使いにくかった色々
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:29:22 ID:3iJvI2+P0
>>398
今時ネットで自分の年齢を馬鹿正直に記入してる奴なんているの?
俺40歳だけど、16歳〜55歳まで幅広く垢5つ取ってるけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:40:27 ID:drOFokul0
かわいい40歳ですね^^
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:40:47 ID:Rpex5uBE0
年齢は正直に入れてない人も多いからあまり参考にならんね
主に20代30代が偽る傾向にある、という話は聞くけど
深夜アニメなんかはもろにその辺の層じゃないかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:41:53 ID:sFs16MKX0
40歳のオッサンが朝っぱらから2ちゃんで何やってるんだよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:13:32 ID:dJ5EgcGh0
>>418
watch in HDボタンをクリックして解像度変えてないんじゃ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:38:07 ID:0Ry2ygsZ0
>>423
以前の調査では、2chで一番利用者が多い年齢層は40代。次は30代。
2chも10年超えて高年齢化してんのよ。
10代〜大学生ぐらいが多い板なんてほんのごく一部だけだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:29:58 ID:GIHNI+Xw0
夜7時くらいまでメンテ中か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:31:47 ID:QkYwxR8u0
PDT PM7:00からだから、日本時間AM11:00からでしょ。
まだ始まんないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:39:50 ID:3RkDA3KZ0
>>423
世の中には昼と夜が逆転してる生活送ってる人間だっているんだよ。
俺にしたら、今は真夜中の12時だ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:10:23 ID:ODj7yoqK0
マイ動画に入れない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:11:32 ID:KmL45uwm0
いや だからメンテだと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:47:57 ID:zkfFpiBv0
動画うp

>エラー: 現在サイトのメンテナンス中のため、設定を保存できません。
>しばらくしてから [マイ動画] で編集してください。

いまマイ動画から自分の動画編集するとブラウザ閉じる以外に抜ける方法が…やめやめ!うpやめ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:09:22 ID:3MalwFDG0
おっさん晒し上げ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:22:34 ID:4L//7lPG0
久保田利伸のボイトレ講師
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:00:04 ID:hFXW7g4i0
最近オープンしたテレ東のチャンネル
メンバー登録は2005年12月07日

これはずっと温めてたってこと?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:51:53 ID:uZX09il60
>>434
多分、誰かが使っていた垢を「譲り受けた」んだろう
良くある話
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:59:10 ID:/pSpCu8o0
チャンネルの背景画像、
256kまでしかダメなのに何故か999kまでいける。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:59:32 ID:hFXW7g4i0
>>435
あーなるほど。NTVもTBSもあるけどFUJITVは個人ぽいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:09:54 ID:GIHNI+Xw0
今ならオールドアカウントがもてはやされるからな〜
「sub me please」 のコールが毎日入る
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:34:17 ID:RM5pO3Vf0
2006年のアカウントがつい先日バンされたおれの悲しさ
厳選された数100に及ぶお気に入り動画の数々が・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:05:49 ID:S6Pt9M0d0
昨日くらいから携帯で見ようとすると全部の動画で「データが受信できませんでした」で見れないんだけどどうして?
20回試みて1回やっと見れるくらい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:44:28 ID:GIHNI+Xw0
>>339
違法動画なんか上げるからよw
俺も警告メール来てからすぐ削除した。それくらいアカ大事。

最近では05年5月登録のmegadethと7月登録のhalitとjaaaaaaaが死んだな。
友達招待メールくれたいい人だった、今はどのチャンネル見てもアイコンが遺影になっとるw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:45:25 ID:GIHNI+Xw0
>>439だった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:55:55 ID:audVu9wm0
なんのメンテだったんだ?ランダム再生復活して欲しい・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:07:19 ID:an7Uh2dT0
メンテの後はアカあぼーん続出なんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:23:56 ID:jezJsClW0
久々に行ったら動画が再生されない・・・
どうすれば見れるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:03:57 ID:oZAb8YVY0
>>439
本当に大事な動画なら何でだう(ry
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:47:45 ID:EK2yA2is0
ちょっと負荷軽くなったな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:13:43 ID:EvyXmCfa0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:58:51 ID:an7Uh2dT0
新作
鳩山内閣不信任案ついに提出!!【国会MAD】
http://www.youtube.com/watch?v=GJzN-1aaz20
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:15:25 ID:TOe1ja9k0
どうしてもコメントができない
何度試しても「エラーが発生したので、もう一度試してください」となる
キャッシュ消しても再起動しても時間をおいて試しても駄目だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:11:31 ID:d1q8XzPn0
再生リストを途中から再生すると次に飛ばないんだけど
どうしたらいいですか?
452451:2010/04/14(水) 02:17:18 ID:d1q8XzPn0
すみません。再生リスト事態がおかしかったようです。
>>451の質問はスルーして下さい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:15:10 ID:EJFW70270
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:33:47 ID:SQaGvwBX0
動画を撮ったことも編集したこともない俺が、AVCHDで撮れるTZ7というデジカメを
買おうと思うんだが、編集して高画質でアップ出来るのだろうか?
パソコンは本当苦手だから難しいことあると途中でやめそうだ。
つべで高画質でアップするにはどういうソフトを使ってどのような
作業手順がいいのだろうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:20:37 ID:oPj/3Jp+0
ここで聞くなレベルだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:10:32 ID:mN+f+eq50
高画質で内容もレベル高いものを作ろうとしたら
時間も金も意欲も必要 特に一番大事なのが意欲
何でも人に聞いて教えてもらって楽をしようとしてるうちは無理
自分でいろいろ調べたり試したりする意欲がないと無理
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:34:04 ID:UAo/bY8s0
某動画を投稿して数日経過後、ログインできなくなったのですが、これってアクントが凍結されてるんですよね?

画面にも出てきたので、たぶんそうなのかな。
餃子の王将の圧力なんかなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:49:33 ID:oJzqI+dh0
コメント不能・オペラだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:52:16 ID:oJzqI+dh0
ごめん、誤爆
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:04:01 ID:UZFcwa/K0
スレ内検索しても無くて古い話題だけど
あなたのアカウントはパスワード更新が予定されています。アカウントの使用を続けるには新しいパスワードを設定してください。

って表示されてるから、新パスとコード入れるんですけど更新できないのです
何回もやってるからコード間違いじゃないのに・・何ででしょう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:36:20 ID:GUnZuOcU0
ブラウザによっては未だに旧バージョンの画面で表示されるんだけど...
こちらの方が使いやすくて良いんで大事に使ってる。でも何で??
462名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 11:15:16 ID:kORfHk/T0
ダウンロードできないよ
なんかおすすめのダウンロードできるソフトない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:40:25 ID:lDuAKwDIO
誰か優しい人、マクロスFの第8話からうРお願いしますーーーーー!!

続きみたいのに見れない・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:45:11 ID:9GHRtC9Z0
どこからリンクされてるかっての前あったけど復活してほしいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:36:38 ID:tJQfWHFm0
>>464
insight→発見→外部リンクで見れないかい?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:52:10 ID:3FhgWh300
パーソナルmsgって開いたとたんに消えてしまうんだが・・?
スパム機能とかが働いてるのだろうか?けど消えないmsgもあるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:35:00 ID:uuXl6mmc0
初心者の質問スレが見つからないのでこちらにお聞きします。

自分では動画をUPしていないのに
マイチャンネルのプロフィールにある「チャンネル再生回数」が
増え続けています。何故でしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:19:37 ID:cb2YkKUO0
自分で自分のチャンネル開いてるからじゃ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:05:26 ID:uuXl6mmc0
>>468
そうも考えましたが、回数的にありえませんし
試しに自分で開いたりログ・イン アウトを試してみましたが
カウントされていません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:14:22 ID:C0gexJWZ0
直ぐに反映されないだけでカウントされてるでしょ
あとはコメントや登録した相手が見に来るとか
異常に回ってるならどこかで晒されてるんじゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:19:05 ID:uuXl6mmc0
>>470
そうですか。アリガトウ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:26:15 ID:NSWaK/dm0
>>467
ご自分のチャンネル名が検索に引っ掛かりやすい文字列を
使っているとか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:31:27 ID:VWQYatIn0
なんかまた変わった?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:59:32 ID:3Tb3VG/B0
YouTubeの画面を繰り返し見れるようにリピートさせておくのって
最近出来ないのでしょうか? 昔は出来てたような気がするのですが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:06:06 ID:cb2YkKUO0
>>474
クイックリストに入れて自動再生オンで繰り返すと思ったけど
↓外部サイトでこんなのもある
http://www.youtuberepeat.com/watch/?v=lw0FgriFfhA
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:08:23 ID:TOe1ja9k0
>>450だけど
みんなは普通にコメントできるん?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:13:53 ID:GvBh2bKZ0
どうせ文字数オーバーかURLとかNGワードで引っ掛かってるだろ
散々既出だからレスがつかないんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:16:07 ID:miKNha9U0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:40:45 ID:qfvf+XMl0

昨日からコメントできん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:45:22 ID:V98dXSIK0
背景の白地の余白多すぎるし
youtubeの白って目にやさしくないよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:00:41 ID:cxzHvslL0
亀淵気色悪い画面のプロモート消せボケ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:10:59 ID:nqQLEIGH0
>>475
クイックリストっていうのが見当たりません

何かページジャンプしてみたけど これって単にけいおんのOPでは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:52:41 ID:yza2rIGg0
>>482
繰り返したい動画をキューに追加してから↓
http://www.youtube.com/my_quicklist

一つの動画でいいなら
ttp://www.youtube.com/v/**********&hd=1&autoplay=1&loop=1
ttp://www.youtuberepeat.com/watch/?v=**********
の**********の部分に見たい動画のIDを入れればいい

ttp://www.youtube.com/watch?v=psA-8t1zJmQ
↑ならこんな感じ↓
ttp://www.youtube.com/v/psA-8t1zJmQ&hd=1&autoplay=1&loop=1
ttp://www.youtuberepeat.com/watch/?v=psA-8t1zJmQ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:52:35 ID:RPodClM90
しばらく見ていないうちに「あなたへのおすすめ」って項目ができていたけど
これはどこから抽出されているの?ちょっと怖い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:23:28 ID:kk4rmogh0
54.0Mbpsってどうなの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:09:48 ID:nVTfEKbM0
履歴の表示数が増えたね。
でも3000とか無駄に表示しすぎ。
でも前に見たかったやつをまた見れることができるから、便利かも。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:37:19 ID:AMuQty6o0
あれ?
どうやっても画面が大きくならなくなった・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:45:16 ID:AMuQty6o0
自己解決
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:02:38 ID:FTXtKfl70
コメント読みずらい
なんじゃこれは
最悪だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:08:08 ID:26ytaG690
フラッシュプレイヤー最新に更新してるにもかかわらず
gouproadって出て見られない動画がある(Opera)

うーん、迷走してるなー。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:08:40 ID:+2K00ELO0
>>490
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 10:01:48 ID:U2P+feN/0

youtubeの動画が再生できない問題を解決するUserJS発見

http://lewisje.com/YoutubeProtectionRemover.js

Googleさん確認頼みますよ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:15:16 ID:26ytaG690
>>491
ごめん、そしてありがとう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:54:39 ID:BbTuSx+9P
Operaみれない
chromeみれる

http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=3cbbb4aafb595f5e&hl=en

こんなの初心者じゃ無理だよなぁ
黒目使えってことか!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:07:27 ID:ilqv6+3H0
見れないので記念カキコ
ブラウザはopera なにこれ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:25:29 ID:mqRlRKIP0
再生ページの超改悪乙ですね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:47:40 ID:h2DgOPwr0
Opera見れないぞ
クッキー消してもダメだったぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:01:36 ID:lUCBEsE/0
オペラ見れない
IEおk

くそお
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:03:37 ID:8Id0PeqQ0
>>496
>>497
Operaで見れるようにする方法。

>>491
youtubeの動画が再生できない問題を解決するUserJS発見
http://lewisje.com/YoutubeProtectionRemover.js

 から、YoutubeProtectionRemover.jsをデスクトップにでも保存。

User JavaScript
http://ja.opera-wiki.com/User_JavaScript

 を参考に、YoutubeProtectionRemover.jsを使う様に設定すれば良し。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:03:48 ID:LyDwVMuV0
GoUpgradeしか出ないから変だと思ったらやっぱり不具合なのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:25:56 ID:DM0PmIIi0
推奨しておいて見れないとかさすがに酷い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:28:53 ID:lUCBEsE/0
>>498
ごめん・・よくわからん
JSファイルってなんぞや?

http://lewisje.com/YoutubeProtectionRemover.js

このリンク先の文字をどうすればいいの?
無知ですんません
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:29:37 ID:KeMONzGw0
俺も見れなくなったお
上の設定したら見れるようになった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:30:44 ID:KeMONzGw0
>>501
そんなこともわからないでよくopera使ってるな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:47:11 ID:Uil5h1iN0
>>501
そのページ開いて、メニューから保存。JSファイルが保存される。
メニューのヘルプ-Operaについてのパス項目とこに「ユーザーJavaScriptフォルダ」てのが
あるからそのフォルダに先ほど保存したjsファイルをコピーすればおk
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:50:14 ID:lUCBEsE/0
>>504
ありがとうございます!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:57:55 ID:5YVGH66r0
評価のカウント数を見るためには↑↓のどちらかをポチるしかないのですか?
自分のUPした動画を確認するのに↑押すと履歴が表示されてしまうので
わざわざ↓をポチって一つ評価を下げながら確認しています・・・
他に確認する方法はあるのでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:08:38 ID:jO6TfxCL0
>>506
再生回数の横の折込ボタンをクリックして統計データを見ればいいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:02:50 ID:l6srb82y0
Angel Beats!削除祭り

トップページなんだありゃ、再生しても登録先の動画消えない。
もの凄く見にくくなってるし、前見た動画もあるからサムネイル
ありすぎて、最新か以前のか他の人がお気に入りにした物か判別付かない。
改悪好きだなつべ担当者。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:04:52 ID:67OF0Pn+0
履歴すごい前の見れるけど前から?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:16:28 ID:pL3jzvvj0
しかし履歴のところまでいくのにクリック何回しなきゃいけないんだ
トップから一発で行けるように戻してくれよ
511506:2010/04/15(木) 15:24:59 ID:5YVGH66r0
>>507
ありがとうございました!
あの評価の数は、↑↓を集計した数字のみですよね。
スバリ↑と↓の数字がわかればいいのですが・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:40:29 ID:a0J8YoHW0
今回の動画ページの改悪はひどい
you tubeは最初からあった素晴らしいシステムを何故捨てていくのでしょうか?
ユーザーをないがしろにして、いつもいつも強制変更で、技術者、スタッフ、動画共有サイトの意味分かってんのか
ユーザーがビデオを投稿してくれてるから、成り立っててその広告で稼いでるんでしょ
まずは、ユーザーの声を聞くべきではないのか


513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:42:54 ID:baBwk2Sh0
従順な飼いならせるユーザーを増やして、うるさいやつは他所にどーぞどーぞってことだろね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:44:00 ID:o9Z3bjmc0
稼いでるどころか大赤字ですが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:45:51 ID:IS3Qv2Rn0
評価で+3とか5とかなってるのはコメントした後にへえへえみたいに三回押すって事?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:46:47 ID:a0J8YoHW0
赤字だから経費削減で改悪にしたってこと?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:56:27 ID:jO6TfxCL0
>>511
今は5と1の2段階しかないから、評価数が少ない間は平均値からだいたい推測できる
評価数が増えてきた頃には、どうでも良くなってるはずだから問題あるまい
518506:2010/04/15(木) 16:17:48 ID:5YVGH66r0
>>517
>>評価数が増えてきた頃には、どうでも良くなってるはずだから問題あるまい

評価数が1000になったとして、その内訳が
[↑1003+↓3] なのか [↑3000+↓2000] か気になるところw

>>515
>>評価で+3とか5とかなってるのはコメントした後にへえへえみたいに三回押すって事?

今は、↑か↓のどちらか一回のみしか反映されません。
連打しても1でした。但し、↑(+1)だったものを↓(-1)への変更は何度もできます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:19:07 ID:a0J8YoHW0
マーケティングをきっちりやっておけばこんな改悪には繋がらなかったのにね

コメント欄にポインタを移動させるといちいちボタンが現れてうっとうしい

前みたいに最初から全部表示させときゃいいのに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:24:14 ID:yza2rIGg0
>>518
↑1003+↓3 だったら評価数1006だし、↑3000+↓2000 だったら評価数5000でしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:25:29 ID:IS3Qv2Rn0
>>518
なるほど、ありがとう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:27:18 ID:bpnFDy2v0
今ってアップロードできないの?
Web ページがみつかりませんって出るんだが・・・
523506:2010/04/15(木) 16:29:17 ID:5YVGH66r0
>>520
勘違いしていました。総数なんですね。差し引きかと思いました。
524506:2010/04/15(木) 16:34:37 ID:5YVGH66r0
>>506
>>評価のカウント数を見るためには↑↓のどちらかをポチるしかない

↑↓それぞれの数を見るには、やはり自分自身の評価をするしかない。
ということですね。やっぱりこのシステムおかしいと思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:41:59 ID:eK+TaCL60
旧バージョンのままで 何がいけなかったのかな
慣れてきて ますます前の方がいいと思ってくる
前は「こんなこともできるのか」
今は「こんなことも こうしないと いけないのか」

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:42:35 ID:+2K00ELO0
おかしいと思うなら他に行けばいいんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:49:17 ID:DM0PmIIi0
おかしくてもグローバルで最大手だから他に行くわけないと思ってるんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:50:38 ID:l6srb82y0
>>522
アカあぼーんしてないか?
今日はあぼーん祭りだぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:51:49 ID:RZSIjXJQ0
よっぽど不快な動画とか政治的な動画でもない限りわざわざ↓評価つけるのなんて
嫌がらせしかないんだから気にする必要ない
つか前の仕様でも評価数と平均値しかわからなかったよね?
今回は二択になったから評価した段階でわかるようになったけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:10:13 ID:jO6TfxCL0
>>529
たしかに嫌がらせの類は避けられないが、パクリ屋の目星がつく利点もあったな
昔は、チャンネルの動画一覧から評価数もわかったから尚更わかりやすかった
徐々にその手の数字は隠すようになって、見させる機会を増やそうとしているようだ

評価履歴は内部的に保持しているっぽいので、なんかの拍子に丸見え、なんてことがないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:20:47 ID:yza2rIGg0
もう評価自体なくしてお気に入りの数でも表示した方が揉めなくていい気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:24:38 ID:vqiWjMeN0
別に評価あっていいじゃん
釣り動画かどうかの選別もできるしな
でも評価数(プラマイいくつか)の表示はやってほしいよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:30:21 ID:S4t40T/j0
>>531
Twitterとかそんな感じだよね
お気に入りには入れるくせに評価しないとか多いし、評価する時は何らかの意図がある時だけ
みたいな奴が結構いるんじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:34:19 ID:bpnFDy2v0
>>528
取り直したら出来たw
ありがとう!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:52:58 ID:NHc6GZMO0
評価三段階でいいのに
1は見る価値無しの釣り避け、2は好きも嫌いも居る、大体これになる、3はみんな大好き動画
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:54:02 ID:DumCres9P
Youtubeはまず糞検索をどうにかしてほしいぞ。
他のことはそれからだ。
最近は最大でも反映まで1日になったが
まだ遅い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:22:21 ID:+9zOVqUl0
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 10:02:38 ID:FTXtKfl70
コメント読みずらい
なんじゃこれは
最悪だ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/15(木) 16:19:07 ID:a0J8YoHW0
マーケティングをきっちりやっておけばこんな改悪には繋がらなかったのにね

コメント欄にポインタを移動させるといちいちボタンが現れてうっとうしい

前みたいに最初から全部表示させときゃいいのに

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 16:41:59 ID:eK+TaCL60
旧バージョンのままで 何がいけなかったのかな
慣れてきて ますます前の方がいいと思ってくる
前は「こんなこともできるのか」
今は「こんなことも こうしないと いけないのか」

                 ↑
こういうのは全てここにいるスタッフにも無視されるのでスレたてれば?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:31:11 ID:LLGHxeof0
まあ批判書き込みを無視するのは今始まったことじゃない
クソ改悪についてはほとぼりが冷めてきてるからもうブログで何書いても無駄だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:37:43 ID:dcPmlAJf0
無視って
質問でもないそんな愚痴になんて応えたらいいんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:53:09 ID:DM0PmIIi0
答える必要ないでしょ
ここ別に質問専用のスレじゃないし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:54:38 ID:Ed5ycSHA0
だから無視されてるってのもおかしいだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:03:15 ID:7HC8qFOU0
もしかして無視されてるって誰からもレスが返ってこないのを言ってんのか?
構ってちゃんだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:03:44 ID:baBwk2Sh0
>>541

だからスレ内よくみろよ
散々語られてることだから


【レス抽出】
対象スレ:【YouTube】総合&質問スレッド part-51
キーワード:改悪
抽出レス数:31


無視されてるって言い方はおかしいだろう?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:04:39 ID:baBwk2Sh0
あっ、構っちゃった (笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:09:26 ID:lr70heVk0
無視でもなんでもいいけど改悪デザインには変わりない
ここの住人つべスタッフは改悪になるなよ
いつものように質問に答えてればいいから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:10:03 ID:agWxtxnE0
なんか話が噛み合ってない気がするw
構ってちゃんは>>537-538だろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:16:18 ID:at9b3scX0
このスレで新しいデザインの愚痴を言ったら構ってちゃん認定

いつも質問に答えてくれるyoutubeスタッフの気分を害すなやw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:19:48 ID:7HC8qFOU0
>>547
なんだ愚痴を言ってる構ってちゃんはyoutubeスタッフだったのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:21:30 ID:zFJzE1cN0
VIPでやれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:22:38 ID:Blp1L4Jz0
ID:7HC8qFOU0
構ってチャンでFA

そんな事よりコメント見にくいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:34:26 ID:Pp+uAh5/0
「見にくいなら見なきゃいい。文句あるなら他の動画サイトにでもどうぞご遠慮なく移ってください。
ま、うちほど大きな動画サイトは他にまだありませんけどねwそれがイヤなら文句言わず我慢してな」

スタッフの心の返答はこんな感じなんだろうかw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:35:37 ID:7HC8qFOU0
コメント欄はユーザースタイルシートで多少は何とかなる。
ボーダーライン付けて、名前で改行って感じに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:43:01 ID:fKvssfnz0
ユーザースタイルシート?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:43:25 ID:f6syqirt0
コメントなんて読まないから基本非表示にして欲しいわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:51:29 ID:HeaAsC2m0
コメントなんかは全く重要視されてないからね
Youtubeとしてはとにかくアクセス数を増やしたいんだよ
アクセス増えれば収入も増える
コメントなんか一切関係のない話
一番後回し
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:53:42 ID:7HC8qFOU0
Firefoxならstylishというアドオンでユーザースタイルシートの管理がしやすくなる。

/* コメント欄を非表示にするスタイルシートの例 */
@-moz-document domain("www.youtube.com") {
#watch-comments-core {display:none !important; }
}
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:04:05 ID:LLGHxeof0
コメントはもう読んでない
目が疲れる

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:20:31 ID:nzsZLKiK0
「お知らせメッセージ」なんぞどうでもいいから、
せめてインサイトで評価その他の情報を全部みせてくれ〜!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:19:11 ID:C3V6GqO/0
今日いきなり動画が見れなくなってGo upgrade!ってリンクが出てくるようになった
クリックした先から最新?のFlashPlayerインストールしても
ずっとGo upgrade!で見れない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:28:08 ID:SLVZ+FjP0
>>559
俺もoperaだと駄目だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:36:45 ID:C3V6GqO/0
>>560
今ググって解決法探してるけど自分の環境じゃクッキー削除じゃ解決しなかった
別の解決法でなんか処置するjavaスクリプト置いてるブログみたいなとこあったけど
何か危なっかしいからその解決法は試してない
ニコニコは問題ない。YouTubeも昨日までは見れてたんだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:44:15 ID:8jWX8IZdO
>何か危なっかしい

ぼくの個人情報が抜かれちゃうかもー><
ってか?
ただ単に馬鹿だからビビってるだけだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:44:19 ID:CYUjKEvY0
普通に他サイトに埋め込んだ動画が再生されたら再生数増えるが
facebookにyoutubeアプリで埋め込むと再生しても再生数増えないね
コメントも別だし、あれは埋め込みというより流用なのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:48:34 ID:C3V6GqO/0
Operaの件いま進行中の問題みたいで
MyOperaでOperaの中の人がYouTubeに問い合わせ中みたいだった
とりあえずユーザーのチャンネルでは再生できるのでしばらく我慢

>>562
はいはいあなたはアウトローかっこいいですね
ボクは怖くて真似できませんよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:53:25 ID:3S5qQesp0
とうとうIEも旧デザインに戻らなくなっちまった…
履歴はPCの電源切ると消えちゃうし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:57:24 ID:Yb865V5m0
仕方が無いので、IEで見てるけど、不便だよなぁ。
Operaは、アトビも不安定だしもうIEで良いかなぁとか思ってもね。
やっぱり総合すると使いやすいんだよな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:59:58 ID:0hgj+o5D0
お前ら上のレスも読まないのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:04:29 ID:7HC8qFOU0
いつまでも同じような愚痴吐いてる奴のせいで情報が押し流されてるな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:23:17 ID:SLVZ+FjP0
>>504のとおりにやったけど駄目だなぁ何が間違ってるんだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:31:11 ID:SLVZ+FjP0
あ見れた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:32:50 ID:8KnwlXUE0
今現在のヨウツベの動画は落とせない&対抗策は無いでいいんだよね?
色々ダウソツール試したけどどれ一つとして落とせなかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:34:37 ID:+8dyfVLg0
opera10.10に戻したら普通に見れた
ttp://ftp.opera.com/pub/opera/win/1010/int/Opera_1010_in_Setup.exe
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:35:57 ID:yza2rIGg0
>>571
FirefoxならDownloadHelperで落とせるし、SmileDownloaderも対応済み
キャッシュから拾っても良いし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:51:38 ID:8KnwlXUE0
>>573
SmileDownloader最新のVersion 1.26だけど
データの取得に失敗しましたと出て歯が立たない動画がある
それ以外は落とせるのがあるから、向き不向きが出てきたのかな

IEとOperaで駄目だった
キャッシュもvideoplayback?というフォルダしか残らないしもうお手上げ
因みに何やっても落とせない動画はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=JQKRDDMxPkc&playnext_from=TL&videos=0LmpjwCDG_M

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:58:31 ID:VyYLBjPi0
firefoxのDownloadHelperで普通に落とせるぞ
Cravingなんちゃらでも落とせるんじゃない?
基本的にアップされてる動画が落とせないってことはないだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:04:45 ID:8KnwlXUE0
>>573
>>575
ありがと

firefoxのDownloadHelperなら万能なんだね
firefox入れて試してみます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:06:37 ID:yza2rIGg0
>>574
その動画は年齢制限かかってるからSmileDownloaderじゃ無理だね
DownloadHelperならログインすれば落とせた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:09:11 ID:vqiWjMeN0
>>574余裕杉ワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:11:17 ID:8KnwlXUE0
>>577
年齢制限かかってるとSmileDownloader駄目なんだ・・・
勉強になったよ。わざわざありがと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:13:43 ID:ONOpvAH70
おう、礼には及ばん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:14:16 ID:yza2rIGg0
>>579
もしかしたらIEでログインして全部読み込んじゃえばSmileDownloaderでも年齢制限関係ないかもしれないけど
うちはIE使ってないから6しかなくて試せない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:18:42 ID:waq71kl00
関連動画のサムネクリクしても飛ばなくなったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:21:32 ID:PNzLiKMu0
SmileDownloaderいつの間にかHDにも対応してたのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:59:57 ID:8KnwlXUE0
>>581
いや、IE6で最後迄読み込んでもvideoplayback?ってフォルダしか残らない
Operaもそれらしい容量のflvのキャッシュが残ってるけどエラー表示みたいなのが出てコピー出来ない

大人しくfirefox入れてみるよ
アドオン盛り沢山で迷いそうで敬遠してたけど
年齢制限かかっててもDownloadHelperならログインしなくても落とせるのは凄いよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:35:56 ID:w6fW4Omh0
動画によってバッファがめちゃくちゃ遅い動画あるけど何で?
6個に分割されたうちの4番目の動画だけとか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:44:09 ID:eUm+Jsme0
>>585
見かけはyoutubeは1つだけど
サーバ大量にあるから
たまたま話題の超人気動画がそこに集中しちゃって遅いサーバはあるよ
でも動画の初動なんてそんなに長くは続かないから
同じサーバにあっても、たいてい数週間でまともな速度になったりする
こんどは別の動画が重くなったりして
だから気にしないのが一番
でもどうしても気になるならそれだけ上げ直したらいいと思うよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:58:57 ID:bbRY5yv00
こういうスレって関係者の書きこみみたいなのが大抵あるね
べったりコメントなんて普通書き込まないわ
youtubeを愛してる人なんていないんだからさ
単なる動画サイトのひとつにすぎないんだから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:25:09 ID:w6O+SAG40
スタッフにとってはユーザーの意見が聞ける絶好の場所でもある
答えてるのもスタッフがほとんど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:28:23 ID:eUm+Jsme0
日本法人なんてただの営業
開発してるのは本国
日本の要望なんてチリやほこりみたいなもん
社員がこんなとこ見てると思う方が不思議
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:32:34 ID:wm5xFGE50
そいつ昨日から同じ事言ってる痛い子だから相手にすんな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 04:16:52 ID:b9lzX7uu0
キューに追加▼がじゃまで再生時間が見えないね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:00:12 ID:P5tw/Gd/0
なんかやたらチャネル登録のメールが増えた。
新しい仕様になってチャネルボタンの押し間違えが増えてないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:13:11 ID:H8u54t690
>>531
お気に入りの数を明示するのは結構良い案だと思うけど、
チャンネル登録されるとピタっとお気に入りに入れる人の数は減るという・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:34:10 ID:jkQNzQFk0
Donut RAPT最強伝説
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:46:01 ID:Akg0fKRfP
>>584
>videoplayback?ってフォルダしか残らない

そのvideoplaybackのファイルを "動画のタイトル.flv" にリネームすればOK。
mp4ならmp4ファイルがキャッシュに残ると思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:26:49 ID:u0bixL/U0
今日から「Old Flash? Go upgrade!」
と表示されて動画が再生出来なくなりました。
クリックしてFlashを最新のものにしたのですが
グーグルのツールバーを拒否したらダメになってしまいました。
グーグルを受け入れないと動画は見れないのでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:26:50 ID:eZIC3yfj0
今プレーヤー見ると強引にGO アップグレードって出て見れないねえ。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:31:00 ID:kFD/0QbF0
見られないって言ってる奴はブラウザをIEにしてみれば?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:32:15 ID:CcmXWQZv0
フラッシュプレイヤーのアップグレードサイトもくそ重くて見れないし。
ばぐってんのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:34:14 ID:D+D+mjc50
オレもバージョンアップしろって言われる
アドビのフラッシュプレイヤーのサイトも繋がんない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:35:23 ID:ZfWOhwInO
俺はfire foxなら見れた。なんなんだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:36:09 ID:5LyYC8bS0
IE6:
動画ページを開く

Go upgrade!

ttp://get.adobe.com/flashplayer/ 開かない ←いまここ

FF3.6.3:
動画ページを開く

再生される
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:37:32 ID:CcmXWQZv0
ほんの数十分前まで見れてたんだけどな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:38:40 ID:5q7RSCXy0
Go upgrade←これが出て見れない。
助けて
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:40:34 ID:VVozMOqk0
なんでクロームでやらないの?なんでIE6?IE8なら問題ないのでは?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:44:24 ID:D+D+mjc50
オレIE8だけどダメだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:48:44 ID:Vs+yxuXr0
Operaは見られるようになったな。
逆にIE8では見られなくなったが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:50:38 ID:rP8ORVlv0
さっきまで見れたのに・・・・orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:53:31 ID:YAfmfW630
>>605
IE8で見れないから騒ぎになってるんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:53:50 ID:PpUji4tUO
俺も急に見れなくなったんだがこれ直るんだよな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:54:28 ID:kFD/0QbF0
なるほど、さっきまで見れたのに急に見られなくなったな。
またバグじゃないのか? 様子見た方がいいかも。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:56:32 ID:TEbUfnOw0
>>604
フラッシュプレイヤーをアップグレードしろということなのだろうけど
つながんねー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:59:24 ID:sMg921JP0

うぜぇ、なにが「Go upgrade!」だ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:00:02 ID:kFD/0QbF0
スマホのYouTubeプレイヤーでは問題なく見られるな。
バグのように思えるなあ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:02:24 ID:S9kjNE4Y0
>>604
安心しろたぶんみんな出てない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:06:23 ID:Akg0fKRfP
投稿者のチャンネル上で再生すれば見れるみたいだから
バグじゃないかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:15:50 ID:5LyYC8bS0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:21:42 ID:hQlhE2xR0
youtube見れねーflashのDLページ見れねー
と思ってきてみたらおれだけじゃなかったか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:24:27 ID:02MDyRiF0
IEじゃなければ見れるんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:28:16 ID:8onHGH5x0
…むしろIEでアップグレードしちゃった人にでてるのかこれ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:32:21 ID:ee9RpCGD0
なんだよ
動画見れない、アップグレードも繋がんないってナメてんのかコラ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:33:57 ID:o4k2DHTm0
右クリで見れますよっと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:38:26 ID:zpYoLJvo0
IE7でも見られないぞ、Go upgrade!と出る。
flash10.1ベータでもダメだ、なんだよこれは。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:39:26 ID:/1nS88l10
みんな見れないのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:39:40 ID:kFD/0QbF0
だから多分バグだよ。また変な改変やったんだろ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:41:12 ID:ofmmWMXj0
アップグレードのページ開いたけどこのまま実行していいの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:41:16 ID:9IpzJpIY0
ほっとくとそのうち見れるようになるのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:42:36 ID:+GM9eO1S0
普通に見れるわけだが
いつもこのスレの人たちっておかしいねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:42:40 ID:jkQ+p1uc0
なんとなく見られるんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:43:00 ID:rP8ORVlv0
投稿者のチャンネルから見れた
631名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 11:44:34 ID:3PavKUQJ0
火狐で見れるよ^^
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:45:46 ID:e0dQyzgy0
おれも今日から見れなくなった
? Go upgrade!って表示が出てます
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:49:53 ID:ee9RpCGD0
>>632
いや、ついさっきまで見れてた。
少し前から見れなくなった。
IEもOperaもDonutも駄目だ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:52:30 ID:zpYoLJvo0
>>628
見られないと言ってるの一人だけか?他にも居るだろ、
おかしいと決めつけるな。

こうなるんだよ
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up10503.jpg
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:55:23 ID:bwQw9oAz0

ボスキャラGo upgrade! が現れた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:56:14 ID:u0bixL/U0
今、回復しました!!!!
普通に見れます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:57:48 ID:9IpzJpIY0
見れるようになったね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:59:03 ID:ee9RpCGD0
>>634
>>628は友達もいない かまってちゃんだからスルー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:59:31 ID:zpYoLJvo0
回復した、良かった。
アドビのサイトは重くて新規flash DL出来ないし焦ったぞ。
変な事ばかりしてるのかつべでは。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:59:32 ID:hQlhE2xR0
見られるようになったわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:00:02 ID:+GM9eO1S0
ChromeもFirefoxも全く問題なかった
みんなChromeにしろということですねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:01:20 ID:zpYoLJvo0
>>638
少しむかついて構ってしまった、あぼ−んしとく。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:02:02 ID:Ko1PVsDm0
終了
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:03:17 ID:LovTHcEJ0
改悪後は山ほど応答しないファイルは存在するよ、誰かが通報して修復されてるのか
新たな送信システムでリクエスト件数が上限に達すると新たなリクエストを拒否してるだけなのか
時間が経てば応答する様に成るファイルもある。
645632:2010/04/16(金) 12:06:18 ID:e0dQyzgy0
今、回復しました

いろいろ試して再起動したせいなのか
どうかわかりませんが。
なぜか見れるようになりました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:07:21 ID:8RcQtozv0
何もしなくても見れます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:10:03 ID:Vs+yxuXr0
adobeにしてみたらサイバーテロだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:51:42 ID:H8u54t690
つべは動作チェックしてから更新しろよと
毎回不具合が出るたびに思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:11:25 ID:NKrI3fRZO
勝手に直った作動しないアップロード中に情報抜かれた気分
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:13:53 ID:Mmnvk7U40
たまに保存先ボタン押しても反応しなくてお気に入りに登録できないのがあるんだがどうにかならないのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:05:19 ID:KPkBpjvs0
ログイン3回ミスると認証文字の入力も要求されるが、その文字が激しく読みづらい・・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:05:35 ID:bvd0AWf50
まだ見れない。>プニル、IE8
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:09:35 ID:ipgvjxAg0
つべは利用しまくってるが4月入ってから応答しないファイルなんて出会った事ないんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:13:02 ID:6Y8wzmlf0
>>653
俺も俺も。

今回のは完全につべ側の不具合だったが、
なんかこのスレって、自分の環境の不具合をつべ側の不具合と決め付けて叩く傾向が以前からある。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:06:52 ID:qtP81qsc0
もはやつべは中堅スペックなPCじゃないと受け付けない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:11:53 ID:D+D+mjc50
なんかグーグルの検索結果もキモくなったな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:15:36 ID:LovTHcEJ0
自分の知らない事、経験のない事は世の中に存在しない事・・・なんて思ってないよなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:18:21 ID:6Y8wzmlf0
反応しないファイル教えて
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:40:40 ID:LovTHcEJ0
覚えのあるファイルは見事に再生できる様に成ってた。
手当たり次第に再生してみたが今の所、応答不能ファイルはヒットせず、態々探すと中々無い物でw
今度、見つけたら確認して貰いに来るわ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:12:35 ID:bvd0AWf50
まだIE8で見れない人います?

今日から「Go upgrade!」と表示され
見れなくなったまま復旧しない。
昨日まで見れてたから、スペックや設定上の問題でもなさそうだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:37:33 ID:16PuLvRr0
つべ落ちた?
1〜2分からいきなり見れんようになった。
ついに緊急メンテか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:39:06 ID:7egddYfr0
見れてるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:39:16 ID:16PuLvRr0
と思ったら復旧した^^
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:40:21 ID:ipgvjxAg0
>>659まあ頼むわ
俺はこのスレも常にチェックしてるからすぐ見るよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:42:35 ID:6n563cDT0
一体何が始まるんです!?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:54:55 ID:ToZlPVRT0
何で動画サムネイル上の▼で再生時間を隠すってバカなことをしてるの?
再生時間を重視していたのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:02:40 ID:ipgvjxAg0
>>666
すまんが何を言ってるのかわからん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:10:19 ID:ToZlPVRT0
>>667
検索で出た一覧のサムネや関連動画のサムネの再生時間の上に▼がかぶって
再生時間が見えません
ちょっと前までは▼はありませんでした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:12:10 ID:1L0aVknK0
http://www.youtube.com/watch?v=H9lqCIs6R3g
この動画をケータイに高画質で保存したいけど無理かな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:16:31 ID:H8u54t690
>>668
マウスオーバーにしないと▼印は出ないでしょ?
違うの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:17:39 ID:7egddYfr0
>>668
キューに追加のための▼?
ポイントしなければ出ないから再生時間見れるでしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:19:02 ID:/49/rRYu0
>>668
俺の場合、再生時間が表示されるよ。マウスカーソルを画像に重ねると▼に変わる。
firefox3.6.3でもIE8でも同じだった。君の環境がおかしいんだと思うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:24:50 ID:Vs+yxuXr0
今youtube見たけど、何かデザインが微妙に変わってるような気がする。
サムネイルの周りのボーダラインとか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:27:32 ID:ToZlPVRT0
>>670-672
レスありがとうございます。
マウスオーバーではなく常にキューに追加のための▼が表示されています
JavaScriptとActiveXのOn,Offのいろんな組み合わせでもダメです
おっしゃるように自分の環境が悪いみたいですね、IE7です
最近winとadobeのupdateしたからそのせいですかね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:49:03 ID:5lOvlVdk0
時間指定リンクどうやるの?
#t=○m○○s
これでできないよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:51:01 ID:7egddYfr0
できるけど半角ね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:52:35 ID:5lOvlVdk0
うそん
出来なくなってるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:54:19 ID:/49/rRYu0
俺も出来てる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:56:53 ID:7egddYfr0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:57:29 ID:5lOvlVdk0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:58:30 ID:ipgvjxAg0
いけるよ
ブラウザ何?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:59:15 ID:5lOvlVdk0
失礼しました
素のIE8で試したら成功
どうやら使ってるタブブラウザが問題のようです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:59:27 ID:/49/rRYu0
>>680
いけるな。firefoxでもIE8でもいけた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:00:00 ID:7egddYfr0
>>680
マッツゥーイから再生される
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:01:06 ID:jw1IqGE10
今月はめっちゃスレが伸びるなww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:02:09 ID:5lOvlVdk0
先日の改悪前までは問題なくリンク出来てたので
それで出来なくなったのかと・・・
すみません
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:03:39 ID:Vs+yxuXr0
>>674
もしかしてすぎるけど、
一時期クリックジャッキング対策としてユーザースタイルシートに
* { opacity: 1 !important }
を追加するというのが紹介されてたけど、やってたりしない?
これがあると▼が常に表示される。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:02:43 ID:ToZlPVRT0
>>687
いいえ、それはやっていません
IE8にし、キャッシュも削除しましたが改善しませんでした
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:29:16 ID:QFC7p1Ft0
動画のページで検索候補が勝手にドロップダウンしやがってウザい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:01:46 ID:V+t9tpKU0
480pにしても画面拡大しなくなったんだけど
もう大きくできないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:08:44 ID:S61qMsNQO
あまりここの板見たことなかったが、なぜ半数以上がニコニコ動画関連でスレ埋めつくされているんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:16:07 ID:ToZlPVRT0
セキュリティでビヘイビアを有効にするとうまくいきました
IE7proが一部機能しない不具合が出たのでIE7に戻しました
何やってんだオレ、おさわがせすみません
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:30:22 ID:RfQqC2Ie0
>>690
HD動画探して拡大ボタン推してみ
ブラウザー終了するまでは大きいまま他も見られるはず
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:37:07 ID:BDESSDt60
うpしてる人が改悪改悪叫んでるだけじゃないの?
おれは観る専門だからこの変更には賛成だけどね
シンプルでスッキリした
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:46:30 ID:vV9giVvb0
見る専なら尚のこと見辛くなったと思うw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:06:59 ID:w6O+SAG40
重いんだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:19:17 ID:n59JKu8/0
先月?か何ヶ月か前は映像の右側に、投稿者の名前とか投稿者のコメントがあったけど下に移動した?
それとも自分の設定が狂った?
投稿者の他の動画も分かりやすく、他の人のと区切られてたけど今はないよね?
698697:2010/04/16(金) 23:22:20 ID:n59JKu8/0
ごめん、投稿者の他の動画は映像の真上にあった。
クリックしなければ一覧が表示されない。
配置変わったの?設定出来ない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:37:35 ID:+lyKWuMA0
>>682
うわー自分も困ってたんだけどIE8にしたら行けた
前までは使えてたんだけど何が変わったんだ・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:53:55 ID:+m87pjU00
そのうち慣れると思ってたけどなんかダメっぽいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:11:18 ID:F7RMPLyQ0
どうして、久保田利伸のボイトレ講師がいつも表示されるのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:24:34 ID:Hc7ZTAZ+0
>>701
ヨウツベのスタッフ〜がデブ専だから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:25:19 ID:OFT4rfa90
ニコニコ動画の改悪には毎度ガッカリさせられてきたが、
youtubeともあろうものが、あのニコニコ動画よりひどい改悪を
やってくれるとは思わなかったぜ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:15:19 ID:fWjjgzX10
キューに追加をクリックしても追加されません。どうしたらいいんでしょう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:18:08 ID:4ZT1/6SY0
ブラウザを変える
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:35:39 ID:alM6vxWz0
今回の変更、safariだと全然だめだ・・・。
動画一個見終わったあとに、別の動画クリックすると、
動画の表示がついて行かず、音しか再生されない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:26:27 ID:iA1SWsK40
みなさんの愚痴はもう沢山です
逆に今回の改悪で良くなった点、または伸びた点を一人ずつあげて欲しいんだけど
お願いしますね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:36:35 ID:oiSL6Bnq0
動画うpしてないのにチャンネルカウンターが回りまくり。
なんか変???
小人さんが毎日勝手に観てるのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:44:15 ID:AidOm6860
動画の説明文の中で特定のURLが入っていると
アカウントごとあぼーんされます。



710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:02:23 ID:K8MOoUvV0
あれ、再生バーが画面に食い込むのが直ってるじゃねーか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:01:12 ID:kYBw4DkA0
Lady GAGA等の曲をオリジナルの振り付けで踊る
見た目ちょっとキモめでガリガリな
中国人の動画のアカウント名わかりませんか?
GAGAのは30万くらいアクセスあったはず
もう一度見たい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:05:32 ID:b90T3Ox8O

保存できるようになんないですかね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:14:09 ID:25J+D3wP0
動画が再生されないです
Go upglade!と出てプレイヤーが表示されません
こちらの環境は
JavaScript : 有効
ActiveX : 有効
OS : Windows Vista
ブラウザ : Internet Explorer 7
Windows Media Player : バージョン 11
Adobe Flash Player : バージョン 10 です
他の動画サイトは問題なく見れるのに突然のこのような状況になってしまいました
ウーピーでは見れるのですごく不思議です
再起動してもフラッシュプレイヤーインストールし直してみても・・・
と色々試してみたのですがどなたか解決方法がありましたら教えてください
よろしくお願いします
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:21:45 ID:b90T3Ox8O
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:02:26 ID:o74YB5g90
スミマセン質問させて下さい
去年youtubeにupされてたイラク戦争のIED攻撃の映像を集めた動画(削除されてた)の
BGMが印象的だったので探してるんですが、見つかりません
インストでメインのリフが ラ・ラ・ファミド ラ・ラ・ファミドの繰り返しで
Aメロは低いヴァイオリンみたいな音でラーシードーーシーラーソーラーシーラーーミーーみたいな感じで
重厚な雰囲気で画像とよくあっていていい曲でした

もし覚えてて心当たりがある方、よろしくお願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:06:48 ID:3Yph8flL0
>>713
自分もXP IE8で、Go upglade!観れません。

・クッキー&履歴の削除。
・IE8、Flash Playerの再インストール。
・ブラウザ、サービス、セキュリティすべて見直し。

もう手詰まりです…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:08:31 ID:BC9iJfZP0
新バージョンのプレーヤって★の数ってみれないの?
とにかく使いにくいわい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:09:35 ID:tAm3se+x0
サブ垢にうpしてる動画をひとつ
非公開から公開に変えるのをほんの2ヶ月ばかり忘れてたのに気付いた
まあよくある事だきっと多分

>>708
思わずチャンネル覗きたくなるようなコメでもつけてるとか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:15:26 ID:o6ZbctLQ0
googleは本格的にIE潰しにかかってるなw
HTML5にもまともに対応してないんだろ仕方ないな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:25:47 ID:eYuTmEKq0
>>715
iPhoneに鼻歌だけで曲名を検索してくれるソフトがある。
まわりに1人ぐらいiPhoneユーザーいるだろ?
使わせてもらえ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:26:30 ID:pP/Hr1u30
見れないのが嫌でここに質問するような時点で
自分では自覚なくても十分Youtubeに依存してる
そういう奴がIEに必死に拘る意味は全く無いと思うよ
見れなくても「まあいいか」で済ませる程度の依存度低い奴なら
IE使い続けりゃいいと思うが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:27:17 ID:ESbISr4G0
>>708
俺は気になるコメントしてる人のIDは、とりあえずクリックしてチャンネル見てみるよ
自分のチャンネルを登録してくれた人のチャンネルも見るし。
そう言うので回ってるんでしょ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:27:49 ID:eYuTmEKq0
一番最初に自社ブラウザのChromeで確かめてそうだし
youtube依存の奴はyoutube専用ブラウザとしてChrome使えばいいよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:52:43 ID:ROq+MeYb0
インターフェイスの変更は元々ヘビーユーザーでは無いので如何でも良いのだが
サムネで表示される動画が見れないのは、にんじんを吊らされてる様でなぁ・・・
まぁ、再生できないのはスペックの問題だと言われれば、マシンパワーにも回線速度にも
覚えは有るしなw

利用したけりゃごり押しの嫌悪感なんて気にせず素直にチョメ導入しろよって感じか・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:10:12 ID:L3J2jK/F0
ルーピーで動画検索するとハトが出てくる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:10:53 ID:B5w+8qed0
Vid-DLで動画のURLを貼り付けて、Youtubeの動画ページのソースを入力してください。
となるけど、その意味が分からない。
どうすれば良いんだ???
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:56:53 ID:ESbISr4G0
もうテンポラリーファイル漁れよ。
それでいいじゃん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:12:51 ID:m47yt0cv0
今回の大量デリの訳はなんなの?
GW大量負荷対策か
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:36:44 ID:pwyJDKm30
外国の連休に対策するわけねぇだろ
おまえは海外の大型連休を一つでも知ってるのか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:03:51 ID:L3J2jK/F0
市況板で同じこと言ってるヤツ居るな、日本休みだから他の国も休みだと思ってる。
日本が夜でもアメリカ昼なのに、何故日本の昼にアメリカの指標発表しないのか日本深夜だろうと。
時差も知らず日本が休みだから他の国も休みってアホとしか思えない。
世界は日本が中心じゃないだろう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:50:57 ID:xShv+8Jq0
動画の説明文を詳細表示にした場合に、
改行したい所で改行するにはどうすればいいのでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:56:13 ID:DdyDAke00
ところでtubeいま重くなってない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:01:48 ID:stXyN2ce0
今日になって急に重くなった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:18:49 ID:rOmcLwTK0
なんだかサクサクみれないね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:09:15 ID:w25o/1OA0
アップロード画面が変わった
特に可もなく不可もなく
ただデザイン変えたかっただけ?
中の人はほんとうに無能っぽいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:18:17 ID:nmPiQ+g30
GLAY / Winter, agein ←
http://www.youtube.com/watch?v=IzqLX_KVK0Q
公式チャンネルでこのミスは恥ずかしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:30:29 ID:szdSzM+Y0
>>717
☆の数も見られないし、関連動画へのアクセスが面倒になった。
改悪だよ・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:32:46 ID:8dKCrFBj0
動画見てる途中で検索欄に文字入れて検索すると
見てる途中の動画が左に表示されるんだがあれがなんか違和感ある
で、そこに出た動画クリックして見て戻ると検索結果が消えてるし
消えるなよ!!

あれ表示できなくして以前の普通の検索表示みたくできない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:58:50 ID:RZO9FUn10
見てる途中に検索するとか生き急ぎたいなら別タブやウィンドウで開くとか。
何層にも続くリンク掘っていって元の場所にいちいちブラウザバックで戻ってるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:27:07 ID:xd97D0470
ブログとかに貼ってある動画が表示されないんだけど
どうして?
解決方法教えてください。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:15:29 ID:3b5+JAH10
ほとんどのトラブルは寝て待つしか対処法がない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:16:56 ID:Y25VO1SP0
>>731
俺はとりあえずスペースとエンターを一杯入れてみるw
たくさん入れると改行されてる。
結構コツいるけど。
つか、多分ほかにもっと簡単な方法があるのかも知れん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:11:07 ID:ZDUuWNelO
携帯から録画した動画投稿出来る?
あとアカウントのメアドってフリメじゃ駄目なの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:22:29 ID:EA0sDldm0
>>743
できるはずだが、何かトラブルが出る可能性もある。
前はauの携帯で録画した動画ファイルは3秒の動画にしかならないという不具合があったが直ったのかな。

アカウントはフリーメールで大丈夫のはずだが。
745731:2010/04/18(日) 13:14:21 ID:AP7HA+GD0
>>742
そういうシンプルな技がありましたね。
見落としていました。使わせていただきます。
改行タグとか色々と試したんですけど疲れただけでしたw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:12:49 ID:2JZWhNN30
サムネイルを中クリックで新しいウインドウで開かないのって
前からそうだったっけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:21:21 ID:w25o/1OA0
4/1から
クリック関連はほとんどJS絡みになってるから
SHIFTキーとか組み合わせた操作はほぼ無効になってる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:03:23 ID:iAzN6MwmO
>>716
自分も同じような状況!
色々試したけどもうわけわかんね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:20:36 ID:cWx8nqvc0
>>748
もう直ってんじゃないの?
俺は普段はDonutだけど、今IE8で試したらちゃんと見れたよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:51:33 ID:jarce7Bj0
今はsub4subが当たり前になってきたな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:59:05 ID:UI5o2URA0
メンテナンス中かよ。アップロードできなくなった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:50:30 ID:ZRnz5n1KO
10年位前に上野樹里が出てたコロナのファンヒーターのCM見たいけど無い…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:55:14 ID:TlnauEmd0
メンテどのくらいかかるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:17:02 ID:6kUNXpoV0
gmailのアカウントとyoutubeのアカウントが紐付けされちゃってウザいんだけど
どうにかならんもんかねえ?
gmailアカウントでyoutubeアカウントを新しく作りたいんだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:26:39 ID:nmPiQ+g30
gmailなんていくらでも作れるんだから好きなだけ作ればいいよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:29:26 ID:6kUNXpoV0
>>755
ずっと使ってるgmailアドレスだからこれは変えたくないんだよね。。
でもやっぱりアドレスかえるしか方法ないのか。もうちょっと融通きかないかなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:22:56 ID:FId9xo9T0
お知らせメッセージ表示されなくなっちゃったね
10回以上送っちゃったよ
何度もうるさいってさっきうざがられた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:47:36 ID:2mdGNEtq0
動画の下のバーに世界地図が表示されて
どこの国の人が見てるかわかる機能って
無くなっちゃんですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:38:22 ID:O+4MbkC+0
へたれyoutubeめー。今夜だけ登録したり お気に入りしたりのactivityが表
示されないよ。人間関係に影が差したらどうしてくれるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:27:46 ID:G5QHAPRD0
ニコニコ遊園地ならみんな仲良しだよおヽ(  ´  ∇  `  )ノ
人間関係の悩みとももうサヨナラだよおヽ(  ´  ∇  `  )ノ
http://park.nicovideo.jp/web/index.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:51:55 ID:6XYcwQNl0
★もつけずに名無しで宣伝カキコする、へたれニコ運営は帰れ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:58:44 ID:gYhx//YSO
お知らせメッセージってページ頭にあるのとアクティビティの欄のと二ヶ所になってるけれど機能は同じですか?
頭にある方は登録者のアクティビティ?やメール登録してるとその内容を転送するみたいだけれど、
最近のアクティビティの方ももしかして同じように送信してしまってたりするの?そうなら今まで結構迷惑かけてたことに…
詳しく知ってるがいればお願いします
ツイッターみたいなものなんでしょうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:21:12 ID:gKWI0Xc3O
動画が途中で止まるんだけど。「データを取得できませんでした」てなる
N901iC使ってのことです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:53:04 ID:a50gi23z0
またUI変わった…、ひどい…
実験にも程がある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:13:41 ID:5Oay00L80
>>758
再生回数の横の↓押せ。
てか、過去に何度も出てる質問だろ、検索しろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:30:39 ID:Yt5aycSz0
UIどこ変わった?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:21:59 ID:hyNTBf6e0
くそー、アップロード出来んぞおお
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:05:07 ID:mztEM/YW0
>>500 Internal Server Error
>>問題が発生しました。
>対応を開始します。

何も見れないんですが・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:11:31 ID:Yt5aycSz0
落ち着け見れるぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:15:46 ID:R8ic14Cf0
>>768
仲間いた、俺だけじゃなかった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:16:34 ID:fselsAxL0
>>768
俺も一緒だ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:19:08 ID:R8ic14Cf0
どうやらTOPページがダメで、自分のチャンネルに直接飛ぶと見られる。
またなんかやらかして自爆したかつべ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:26:15 ID:Yt5aycSz0
とりあえず見れんって奴はここから飛べ
http://www.youtube.com/videos?s=mp
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:28:20 ID:fhMIrWn00
ついにぶっ壊れたかwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:30:54 ID:Yt5aycSz0
直ったね
776768:2010/04/19(月) 16:41:45 ID:mztEM/YW0
復旧したw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:08:50 ID:8sWX2+nb0
一体なにがはじまるんです!?!?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:56:38 ID:UnrA7ap0P
なんだろうね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:58:21 ID:sOx7F0FI0
連日重い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:04:57 ID:/frneJzLP
何で☆評価なくしたのか
アホとしか思えん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:33:53 ID:FId9xo9T0
コメントよみにきー
なんだよこれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:58:53 ID:GQ9XQZrG0
インサイトのデータが3日分パーになってる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:18:05 ID:Gv+5bF470
重い・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:25:27 ID:mXkcY2rf0
ここ数日分の統計情報が反映されなくなってるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:59:30 ID:rbeEski10
統計16日で止まってるな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:44:40 ID:E4hi3tLb0
URLの最後に &fmt=18 つけると
音質アップの上にCPU使用率も格段に低くなる謎
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:55:38 ID:V5KyivKr0
IE8で、受信ボックスからコメントを見ようとすると
動画のサムネ以外消えてしまって読めない・・・
なんでこんなに変なバグが出るんだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:52:46 ID:s8J2JMNF0
>>787
右上の自分のアカウント名をクリックすると見えるようになるけど。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:35:01 ID:jAhoMtwL0
履歴の件で質問しようとしたけど
消えてはいないのか・・・
がんばって調べたら見つかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:47:07 ID:a660/TTN0
>>786
18はiPhone用に作られたモードといわれている
アップルから多少金もらって軽くなってるのかも?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:01:56 ID:WFwGRJky0
インサイト統計の再生回数・・しれっと復活かと思ったが、
16-17日(ユニークユーザーは15-17日)分が飛んじゃったなぁ。
メンテ入ると統計が変になるのは恒例なんだろうか。
早く反映させろよなぁ・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:40:55 ID:QxL8yH1L0
海外圏の人達はPC上で漢字やかなが表示できないと聞いたのですが、文字化けするだけでしょうか
それとも検索にも一切かからなくなるのでしょうか?国内の人にも、海外の人にも見てもらいたい場合は、
 タイトル     投稿者コメント              タグ
1寿司    私は寿司が好きです i like sushi.  寿司 sushi
2寿司-sushi- 私は寿司が好きです i like sushi. 寿司 sushi
3sushi 私は寿司が好きです i like sushi. 寿司 sushi
4sushi               i like sushi. 寿司 sushi

のどれにすべきでしょうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:49:25 ID:l67Fidcm0
>>788
ほんとだw
一旦閉じるとまた消えるな。
この分だと、つべの中の人が気づかずに
当分はこのままかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:16:37 ID:ZiDA2YPz0
インサイトの再生回数のグラフが二日分ほど0になってるな。
不具合の痕跡が残ってると見た目も悪いし直して欲しいよな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:02:19 ID:/EIX3HId0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:59:59 ID:vic26Gai0
>>794
それに伴って「発見」とか「コミュニティ」のデータも空白ざます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:52:15 ID:kRBBx6i70
なんか★が見られなくなってからつまらないし
他人の動画を評価のし甲斐もなくなった。

いままでGoogleアカウントと統合するのを頑なに拒否して来たんだが、
何の不具合があって拒否ることにしたんだかも忘れてしまった。
統合して不便になったことってある?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:58:21 ID:s8J2JMNF0
>>792
寿司、寿司ってそんなの相手のPCにどこの語句のIMEが入ってるかによるだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:59:06 ID:a660/TTN0
動画あっぷして
はじめて★がつくのをwktkして待ってたんだよなぁ
★★★★★でも★★★★☆でも★☆☆☆☆でもいいから
クリックしてくれた人がありがたかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:31:13 ID:pWZlnEXzP
面白動画(チョイエロ)
http://www.otozatsu.com/otona/294811394.wmv
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:32:58 ID:18Kg0oBl0
評価するってとこがただのユーザーだとよく分からんのだろうな
押しても数字が1増えるだけで面白くもなんともないし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:44:09 ID:+B4u9Jh70
★☆☆☆☆にされたらすげー落ち込むくせにw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:45:31 ID:18Kg0oBl0
★3つ以下は落ち込むな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:52:59 ID:iaOGh2ap0
嫌がらせする楽しみがなくなった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:58:47 ID:sdXtQQkO0
俺も嫌なことあったらかたっぱしからMADやAMV★1つけまくってウサ晴らししてたのに生きがいがなくなった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:33:40 ID:kWUcEGoP0
しょーもない人生だなおぃw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:04:51 ID:n/ibWexS0
アップロードのページも変わってたのね。
これってアップロードの順番変わっちゃうかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:16:37 ID:qFrmK6Y80
殆どの動画が自分の再生回数を除いて再生数が2〜3だから評価とか気にしなかったな
上げてる動画の内容がニュースになると急に増えるけど
逆に戸惑うw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:31:53 ID:MmXvH34x0
自分が見た動画も関連動画になるの?
全く関係ないけど何度も見たけいおんのOPが出てきて恥ずかしいんだが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:36:50 ID:tIhBNCQc0
再生回数が少ないうちは直ぐ前に見ていた動画とか関連付けられやすいけど
再生回数が増えてくれば変わってくるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:43:18 ID:OS3G3CR70
>>450
俺も数ヶ月前から全くコメ投稿できんから安心しろ
投稿ありがとうございました。←のコピペでも
"エラーが発生したので、もう一度試してください"となるわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:19:03 ID:5Hf1dfyI0
>>797
何もないよ
統合すると便利
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:14:46 ID:OPy1ongi0
最近、コメントに対する返信がメールで知らされるのをチェックしようとするとその返信コメントが一瞬表示されてすぐ消えるんだけど、
何故なんだろ。

>>797
ですね。ほんと残念だ、何故こんな改悪をしたのか理解できない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:54:22 ID:Q+XhPkrO0
Youtubeにログインすると勝手にGoogleにもログインするのがウザいんだけど
アカウント別々に分けれないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:55:03 ID:hddznZ6d0
紐付けしてしまったあんたが悪い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:57:06 ID:ERt7LJUv0
>>814
「アカウントの管理」から「YouTube と Google のアカウントのリンクを解除」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:34:36 ID:UzIZR+yP0
Youtubeの履歴って個々の履歴を削除することはできないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:03:57 ID:Q+XhPkrO0
>>816
「アカウントの管理」って、Youtubeの方ですか?
「リンクを解除」という項目は見つからないんですが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:06:19 ID:hddznZ6d0
googleの方に決まってんだろアホ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:14:33 ID:Q+XhPkrO0
>>819
Googleの方も探してみたけど、そのような項目は見つかりませんでした
どこにあるんですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:17:09 ID:hddznZ6d0
>>820
Googleアカウント設定の中のプロフィールを編集をクリックしてリンクって項目があるからその中のyoutubeの横の追加リンクをクリックして編集をクリックしてリンクを削除
なんでこんなの簡単に見つけられないんだよ
バカだなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:21:57 ID:UzIZR+yP0
なんか馬鹿が騒いでるな
GoogleとYouTubeの関連付けをなくすにはYouTubeの方からアクセス

YouTube→マイ アカウント→設定→アカウントの管理→YouTube と Google のアカウントのリンクを解除
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:26:09 ID:N344IYbH0
Google側にプロフィールが無いとすぐにはリンク削除できないから
適当にプロフィール作って削除すればいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:44:22 ID:q3mRCfxL0
>>822
俺のはそんな項目ないなあ
なんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:45:24 ID:Q+XhPkrO0
>>822
「アカウントの管理」のところに、「YouTube と Google のアカウントのリンクを解除」という項目が無いんです
GoogleとYoutubeが統合される前に作ったアカウントでのみ解除が可能ってことなのかな

>>823
Googleプロフィールのところの「リンク」は、どうやらアカウントのリンク(関連付け)ということではなく、
自分のYoutubeチャンネルへのリンク(URL)をプロフィールに入れるということのようです
試しにリンクを削除してみたけど効果なしでした
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:53:50 ID:q3mRCfxL0
なんか設定は人それぞれ違うっぽいなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:55:25 ID:iADAuQYn0
年額で有料サービスとかやってほしいな
アップロード時間制限無、容量制限無
特別回線で動画もサクサク見れるようになったりとか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:03:06 ID:q3mRCfxL0
>>821それやってもだめだったぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:55:32 ID:w+jOF73o0
>>813

自分も全く同じ。
コメントとかを受信ボックスで見るから相当不便。
テキストじゃないのでドラッグして反転して読むことすらできない。
これ対処方法ないのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:01:23 ID:O2hAPwIXP
コメントで「DVD」が禁止ワード設定されているとは
さすがにやりすぎw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:01:24 ID:pYRU/bIK0
自分もどうやればいいのかわからない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:51:23 ID:ZYU9+KXw0
IE8
OS:WindowsXP 
ですが、動画ダウンロードサイトでDLしようとすると、
アクセス不可となります。
ログインはしてるんですが、何か原因あるんでしょうか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:57:25 ID:FIxJga/50
>>視聴者
>>この動画の人気が最も高いユーザー層: 性別 年齢
>>男性 13-17

4/1以降にUPした動画全てが男13〜17歳になっていませんか?
3/31前にUPした動画は、色々な年齢層が表示されます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:10:07 ID:q3mRCfxL0
>>833
全然そんなことない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:16:08 ID:7YB5FK1S0
>>830
全角で打て
836833:2010/04/21(水) 13:27:25 ID:FIxJga/50
>>834
早速どうもです。
今まで30〜50歳ばかりだったので、13-17はありえないかと思ったもので・・・
それも3つの動画です。内容はブルースギターのカバー。

4/16以降UPの動画に限定するとどうでしょうか?
今、ブルースよりもありえない「演歌」で検索して、そこそこ評価の
ある動画を見ても13-17歳です。

例えば、これ
ttp://www.youtube.com/watch?v=aSSb-2eLDQ0

それとも時間がある程度経過しないと、解析しないようになっているとか?
837833:2010/04/21(水) 13:29:36 ID:FIxJga/50
>>836
>>そこそこ評価の

そこそこ再生回数の

の間違えでした・・・m(_ _)m

演歌で13-17はあり得ませんよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:37:29 ID:NGfix9cz0
確かに初めは13-17と表示されて、後から正確に反映されてくる気がする
839833:2010/04/21(水) 13:58:53 ID:FIxJga/50
>>838

どうもそのようですね。
一週間以上寝かしてから確認してみます。
失礼しました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:43:28 ID:4slNpRST0
アカ無しユーザー、ログインしていないユーザーも沢山見てるからね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:19:37 ID:nQV8wVHT0
マイチャンネルで作った再生リストの
サムネイル画像のヨコに何分前とか、何時間前とか何日前とか出てくるのは
どういう意味なのですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:35:59 ID:Kmbg4mp40
>>841
そのリストを更新した更新日時。
タイトル変えたりサムネ変えたり追加・削除すると変わる
・・・の筈なんだけど、何もいじらなくても勝手に時間が変わるんだよな。

自分のUPした動画を再生リストで分けてるんだけど、
自分は一切いじってないのに「1時間前」とか表示になる。
自分の動画だけのリストなのに何で??
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:41:46 ID:MXUD72WO0
自分が何もしなくても再生回数が増えたり、☆の増減でも時間が更新されちゃうのかな?
844郵便王 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/21(水) 17:43:34 ID:zIkPO2Yq0
オウム真理教×ドラえもんのポアえもんだけでなく。
オウム真理教×デジモンの新ポアえもんとか。
オウム真理教×ポケモンの真ポアえもんとか。
オウム真理教×新ドラえもんの神ポアえもんの動画も作って欲しいよねー。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:16:55 ID:vxcumdNp0
>>829
>>788に書いてある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:25:42 ID:w+jOF73o0
>>845
試してみたがダメだった。メニュータブが下に展開されるだけ。
ちなみにスレイプニル。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:30:34 ID:34admZto0
>>841
他のユーザーが貴方の再生リストを視聴し始めた時間。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:53:30 ID:MXUD72WO0
>>847
そうなの?
でも自分でサムネ更新したり動画追加して、すぐチャンネル戻ると2秒前とかになってるし、
自分が見ても他人が見ても更新されちゃうんだな。
意味無いな、これ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:57:28 ID:MXUD72WO0
>>847
と思ったら違うじゃん。
試しに別アカウントで自分の再生リスト色々見たけど時間変わらない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:26:14 ID:nQV8wVHT0
そうなんですよ。
だから訳わかんなくて・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:06:38 ID:VYaFr/jx0
おすぎとピーコの映像って、探しても全然見つからないんだけど、
何か理由があるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:08:11 ID:VYaFr/jx0
ジャニーズ以上に肖像権が保護されてるとか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:39:31 ID:UepIAPri0
なんで日本語でブラウズしてるのに朝鮮の動画が時々UPされるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:47:54 ID:q3mRCfxL0
>>853
韓流が人気あるからだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:51:23 ID:ZZhEEDsK0
うpしてる人が日本人なんだろ あほ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:58:29 ID:q3mRCfxL0
だから日本語字幕か吹き替えかは知らんがとにかく韓流のドラマとかが人気あるからランキングにあがってたりするんだろと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:02:44 ID:nQV8wVHT0
今めっさ重いんですけど・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:10:58 ID:O5FPh4fX0
韓流など在日が上げてるんだよ、登録リンクたどると象形文字出てくるから。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:14:42 ID:KFNfDAc00
翻訳できなくなった?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:21:30 ID:Rgcc/j9f0
>>835
なるほど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:33:28 ID:LqtcqAQG0
ランキング→閲覧になった
こいつら頭悪そう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:03:16 ID:E3+575a80
昔あった、DARAOとかRIMOとかのサービスみたいなのって亡くなったの?
ランダム再生機能がなくなって不便すぐる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:35:54 ID:x0eI+kCY0
メンテ中?
重いと言うか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:36:49 ID:trpMz3830
チンポラリー状態だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:14:14 ID:YeDWwqo30
>>858
本家のグーグルで鳩山+ルーピーの検索候補が出なくなったりしてるし
ある程度は金次第なんじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:16:51 ID:eYhIi3O80
またインサイトのデータが飛んでる┐(´д`)┌
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:08:54 ID:1juSK1wIP
投稿者、動画内容、タグ、カテゴリの表示エリアを、関連動画の上の位置に戻したいのと、
コメント欄を以前の表示に戻したいんだけど、出来ますか?

コロコロ仕様変えられて使いづらいのなんのて・・・(怒)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:11:54 ID:i/Nq5mAw0
無料で使ってるのに怒るとか意味がわからない
怒るぐらいならニコニコでもDailyMotionでも何でも代わりはあるでしょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:18:29 ID:fF69WDW00
住みづらくなるから公園の改装をやめろと市に訴える乞食だっているだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:46:14 ID:1juSK1wIP
>>868-869
普通に質問してるだけなのに、答える気が無いなら変な煽りすんな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:52:07 ID:VBtx5cTm0
無料だから怒るなっていうのも暴論だと思うけどな
youtubeはそれで商売やってんだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:55:38 ID:Opj3FcU90
広告費収入が莫大だよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:57:08 ID:i/Nq5mAw0
気に入らないなら他に行けばいいだけ
それが無料サービスというもの
怒るのは筋違い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:58:45 ID:tdCSWTT10
無料だろうがなんだろうが関係ねえだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:59:36 ID:1juSK1wIP
>>873
言葉尻だけ捉えて、本気で怒ってるとでも?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:02:36 ID:fF69WDW00
そうだよな
ここは無料なんだから質問にまともに取り合う義務もない
怒ろうが、からかおうが勝手さ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:14:29 ID:mvMuqKT20
>>867
見た目のデザインはGreasemonkeyやユーザースタイルシートを駆使すればなんとなる。
ただし以前と全く同じにして欲しいとなるとかなり面倒くさい。
頭を下げてお願いしても足りないレベル。
見易くする程度ならそうでもないが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:26:34 ID:EM9GrtHV0
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:31:22 ID:1juSK1wIP
>>877
レスありがとう!後で調べてやってみるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:29:29 ID:aPjaLyBv0
>>879
どうでもいいけどお前IPが丸見えだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:41:50 ID:tdCSWTT10
>>879
ほんとだ
エロいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:04:21 ID:VtEpqQ9u0
重いわ〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:11:59 ID:EboyfMbH0
そうか?サクサク見れるが・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:28:27 ID:VtEpqQ9u0
なんだ 俺だけか orz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:59:56 ID:B7pjlNx10
カウンター壊れてる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:38:14 ID:Z1+xM28a0
動画見てると勝手に検索フォームに何かが入力されてるんだけど・・・・
例えばマリオの動画見てると勝手に「Wii」とか入力されて候補が表示されてる
めちゃくちゃ鬱陶しいんだが何これ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:19:41 ID:5wT0ZrTu0
動画がカクカクしてるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:40:42 ID:IAkesPr+0
自分の動画の評価を知りたいのに、GJを
押さないと確認出来ないよね?
自演してるみたいで嫌なんだが・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:46:34 ID:cEyYEkGo0
再生回数の横ボタンで展開すれば良いんだけど、
自分の上げた動画でも再生回数自体カウントされちゃうのは嬉しくない。
再生しなくても確認できる方法か、ログインして見る分をカウントしないかのどちらかにして欲しい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:48:16 ID:bj9jYhmP0
>>888
動画画面の再生数のすぐ右上のボタンをクリックすると、Avarage Ratingが見れる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:54:57 ID:B7pjlNx10
>>890
それupして2日位経ってからでしょ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:34:21 ID:skzqgUxy0
いまちょっとおかしくない?
動画が途中で固まってうまく再生されないというか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:36:26 ID:cSGiwJEy0
>>885
どういういみ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:37:49 ID:sqMJyhhi0
アップロードした動画の一つの画面下に勝手に広告が出るようになったんだが
ある日いきなり広告が付いたりするのは普通? 消すことできないのかな?
あと動画のコメントの評価が「いいね」になってから、なぜか自分がクリックしても
付けられなくなった(手のマークの色は緑に変わるけど、数に加算されない)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:38:26 ID:DBWGIv2/0
カウンターすぐに反映される、と思っていた時期が
わたしにもありました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:42:27 ID:skzqgUxy0
動画が変なのは俺だけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:42:31 ID:sqMJyhhi0
いやいや、何日か経って見てみても、付けたのが加算されてないのよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:43:50 ID:3U91Jfhj0
検索欄に勝手に入力される動画があるのは何?

例えば↓の動画で

http://www.youtube.com/watch?v=ZeBd_F2Bz5Y&feature=fvw

「Paul Oakenfold」←コレが打ち込まれた状態になる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:43:52 ID:Id7azYH10
>>895
今日は止まりすぎでしょ。
つーか表示上だけの問題くさい。

インサイトはいつも通り伸びてるし、
本日の『再生回数の多い動画』にも
再生回数300ちょいがずらずら。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:47:57 ID:C7yPYq30P
★評価なくしたのがっくりだわ
運営してる連中は何も分かってないんだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:58:26 ID:cSGiwJEy0
あんま序列がないほうが中身そのものを満喫できるような
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:30:50 ID:FC4XhpCw0
>>900
★なんてうp主の自己満足でユーザーにはあまり関係ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:35:36 ID:skzqgUxy0
みんな普通に動画再生できてる?
俺のは途中で固まってみれないんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:38:36 ID:qE20kwaR0
確かに動画がロードされんな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:10:18 ID:z9A/e5Jc0
☆があると釣り動画回避できるのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:42:06 ID:mDDo//ZS0
どうしても☆見たいならモバイル環境で見れるぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:57:25 ID:8mBlIyCX0

カウント(アクセス数)が伸びないけど・・・

昨日から302のまま

みんなもですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:11:17 ID:mDDo//ZS0
いつもの300過ぎで一旦止まるパターンじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:48:58 ID:/p8y18RE0
★が非表示になってうpに張り合いがなくなった。
関連動画からユーザに直リンも出来ないし・・・
使い勝手わるすぎや・・・
はよ前の仕様にもどせ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:26:21 ID:N8fFtKXW0
戻る訳ねーだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:29:00 ID:T7t+LzMa0
>>894
著作権侵害している動画だと権利者が消すかわりに広告入れる場合がある。それじゃないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:53:57 ID:c3i2XuATO
>>836
私が見てるとこも同じた〜
3週間経つものも変わらず。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:55:51 ID:FC4XhpCw0
確かにちょっと前から再生数が全く変わらなくなった気がする
コメントはつくのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:58:02 ID:BAfyikh50
youtubeがすごく重いのですが
これって自分のPCスペックが糞なせいなんでしょうか?(core2duo3GHz、メモリ4G)
それともCATV→モデム→無線ルータからのWLAN接続が糞なせいでしょうか?(34%)

具体的には再生ボタンの横の薄赤いストレージ?が中々貯まりません
初見下記の動画でフル再生まで5分かかりました
http://www.youtube.com/watch?v=dP15zlyra3c&feature=player_embedded
他の動画共有サイトは止まる事もなく普通にみれる状況です

何か原因として思い当たる節がありましたら、どうか教えて下さい
どうかよろしくお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:01:37 ID:veQQBD6n0
>>902

100000再生回数があるのに★が1とか2だったら開かないだろう?ふつう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:25:33 ID:hyMIceUs0
動画自体に興味がなかったら開かないし
興味があれば開いてガッカリするだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:29:01 ID:veQQBD6n0
サムネやタイトルやタグで判断するんだよねえ
もちろん、そうだよ。ガッカリはいいけどドッキリはやめてほしいんだよな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:47:23 ID:Mp3KarDF0
再生数増えてるのに、インサイトのグラフマイナスで今日の再生数が130って何これ?
1つの動画再生数1000超えてるのに、全て合わせたら5000以上なのに反映されてない。
毎回何をしてるんだつべ運営は。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:52:59 ID:qQZo2Ooc0
>>914
おれは10秒くらいで読み込めた
時間帯のせいじゃなくて?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:25:11 ID:NP1JLs1f0
>>914
セロリン512MBだけど18秒で貯まった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:40:24 ID:lUPVsutC0
評価もインサイトも糞になったから他のモチベーション見付けろつうことだな

去年の夏に廃止された、リンク元をダイレクトに表示してくれる機能が一番好きだった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:42:26 ID:BAfyikh50
>>919-920
検証ありがとうございます。おかげで私も検証することができました。

システムドライブの空き容量が10GB程度だったのですが
10GBのファイルを別のドライブに移動したら、別の初見1分動画で30秒で貯まりました
windowsエクスプローラの遅延もだいぶ収まりました

どうもお騒がせしました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:45:45 ID:4RKNWwBy0
>>921
だよなあ、あれがあったからよかったのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:49:16 ID:eGgwpne80
moperaですがコメント投稿してもエラーになって出来ない。
何が原因なのでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:58:48 ID:w38y1eND0
★はないほうがいいね
これで問題ないわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:19:16 ID:qQZo2Ooc0
moperaってドコモの接続サービス?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:26:57 ID:4JigPfYhP
ようつべで「#t=2m40s」とかをURLの末尾に付けて、
再生開始位置を指定する機能使えなくなってますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:30:16 ID:VtUe2bWe0
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:36:15 ID:4JigPfYhP
>>928
ありがとうございます。Sleipnirからfirefoxに変えたら
見れるようになったので、やっぱりブラウザの問題ですかね。既出すいませんでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:43:17 ID:hL9PAm8m0

サムネイルを自由に選べるようにしてほしい。
あるいは選択肢を増やしてほしい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:52:01 ID:0il4VVuaP
実家がナロー回線なので、その回線でもサクサク見れる、最適なアップロードのファイルフォーマットを教えてください。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:35:47 ID:4sXIIoJb0
簡単な英会話ぐらい何とかなっても
ガイジンと親密なコミニケ取れないのが辛い床だな
ジョ-クが言えないからだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:40:13 ID:DBWGIv2/0
>>932
コメントに関してだけなら、なまじっかあれこれ語るより
単純な英語の方が受けがいいよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:51:05 ID:xdIpKw2O0
>>927
そんな機能有るの初めて知った
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:53:40 ID:g4S8C6aL0
>>932
長音が半角なのは何か意味があるの?
気持ち悪いんですけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:01:24 ID:bJ2NLI4f0
今現在、YoutubeのFLVの結合には
MovieOperatorやunitemovieも非対応ですが
みなさんは複数に分割された動画は、どうやって結合されてますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:41:14 ID:JViUheUp0
ヘッダが壊れててうまくつながらなかったり
音声がズレたりするので結合はしない
分割してあるものはプレーヤーに全部ブチ込んで連続再生
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:44:18 ID:MJhkX3GW0
>>892
俺も今その状態。
動画再生の真ん中くらいでピタッと止まる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:18:10 ID:k9IrcNhS0
youtubeで歌手名検索(英語)すると関連の曲を連続再生できるサイト?機能?があったと思うのですが場所がわからなくなってしまいました

知ってたら教えて下さい
jukeboxみたいなやつでした
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:26:12 ID:41H6lMZk0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:26:36 ID:k9IrcNhS0
>>940
ありがとうございます
これです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:26:14 ID:+4axF3bk0
グーグルは23日、動画共有サイト「ユーチューブ」の5周年を機に、都内で発表会を行い、
ユーチューブでリアルタイム動画配信を検討していることを明らかにした。

同社の徳生裕人・シニアプロダクトマネジャーは「ユーザーのニーズがあれば考えたい。
長期的には検討している」としたうえで、「テレビ放送などをそのまま流される可能性があるなど、
管理上の問題がある」と課題を挙げ、「(ユーストリームのような)他が大きくなっているからといって、
あせりは感じていない」と述べた。同社は現在、海外のイベントなどで実験的にリアルタイム動画配信
をしているが、日本で恒常的なサービスとして提供することについて、今後、検討する。

また、著作権管理について、似た画像を瞬時に判別する仕組みを取り入れるなど、最新技術を使った
取り組みを紹介。徳生シニアプロダクトマネジャーは「ユーチューブの動画を保存するソフトが
出まわっていることは規約違反。やめてほしいと働きかけていく」と話した。

http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100423mog00m020032000c.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:09:22 ID:/rsBhY4gP
> A さんが動画をお気に入りに追加しました (8 時間前)
> A さんがこの動画の他 3 件の動画を気に入りました (2 日前)
> B さんがこの動画の他 9 件の動画をお気に入りに追加しました (3 日前)

「お気に入りに追加」 と 「気に入る」 は違う動作なんだろうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:48:46 ID:SNZQoQyn0
>>943
日本語訳が統一されてないから
動画ページの「like/dislike」を「評価する/評価しない」にしてるくせに
それを考慮せずに訳してるので favorites の訳のお気に入りと紛らわしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:02:16 ID:LRL3ewjY0
ほんとYouTubeの日本語スタッフは無能だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:44:03 ID:idohq3oK0
>>(この動画に与えられた栄誉はありません)

私の動画は全て栄誉が無いんでーーーすwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:09:17 ID:2V8hDKVl0
うp後数ヶ月でもサムネイルがビデオカメラのままの動画あるけど
普通のとどう違うのでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:22:06 ID:aWjMtWLX0
今めちゃくちゃ遅いね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:32:19 ID:tKokryss0
動画をアップロードしたのですが、再生時間が1:56→4:00になりました。音声が途切れたりします。

>>12でBフレームを切ればと書いてますが、別のファイルで同じ設定だと問題ありませんでした。
ファイルによってBフレームとの相性ってあるんでしょうか?

音声だけを別ファイルにMUXしてうpしたら問題無かったので音声に問題はないと思います。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:04:16 ID:JTexhZ3e0
>>946
単に統計を非表示にしてるだけだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:26:45 ID:Lxf4pgQc0
インサイトの発見やコミュニティのデータが飛びっ放し。
いい加減にして欲しい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:09:11 ID:naZvLpDJ0
>>949
エンコード設定が同じでも同じようにエンコードされるわけではないからな。

Bフレーム問題というのはBフレームが何個連続して出てくるか、とかそういうことが
問題のようだから、同じ設定でも問題が出るファイルと出ないファイルがあっても
何の不思議もない。

そもそもBフレームを使うのはファイルサイズを小さくするのが目的だから、
切ってもその分ビットレートを上げれば何の問題もない。素直に切れ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:37:14 ID:9fRqjBet0
Bフレームは*.mkvや*.aviでアップすればずれないんじゃなかった?
mp4コンテナの問題か何かで。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:50:15 ID:Ed/z+4XC0
yuyuta567sさんはどうなってしまったんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:55:29 ID:rXCOrPep0
>このアカウントは停止されています。


読めないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:12:36 ID:Ed/z+4XC0
読めるんだけど、余りに急な死亡宣告につД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:41:17 ID:dYMjBS3S0
垢停止なんて急にされるのが普通だ、馬鹿
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:43:29 ID:uLrixyXI0
>>953
H264コーデックを使う場合はaviだとそもそもBフレームは使えないけどね。
mkvだと大丈夫という話も聞くけど実際はどうなんだろう。
コンテナ変換は簡単にできるからmp4で問題が出た人はmkvに変換してみるもの手かも?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:50:41 ID:o1p8s83/0
チャンネル開設したけど動画が10個しか表示されない
11個目を上げると1個目が消える。。。
どうしたらいいの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:21:14 ID:r2hJGYu00
めちゃくちゃ重くないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:37:30 ID:U9SzTNlF0
1時間やたら重かったけど気のせいじゃなかったか
通信バッファが遅いのって最近だと珍しいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:38:19 ID:U9SzTNlF0
1時間→1時間前
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:46:34 ID:Om3ZznTx0
youtubeじゃないですがWMMでカット編集した動画について
編集後ファイルをデスクトップに保存できません
というか出来なくなりました
最初「ムービーの発行」ってので出来たんですが、現在それがグレーアウトになって
選択すらできないんです
どうすればいいですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:49:53 ID:9ABRvaZw0
>>959
あ?
訳わからん。
どこの表示が消えるのよ?
「マイ動画」?それとも公開した後のチャンネルで10個しか表示されないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:05:24 ID:P4STOkzY0
既出かもしれないが、自分の動画に自分で評価をつけられるようになったのね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:25:15 ID:aWjMtWLX0
>>963
別のファイルで試してみるんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:49:10 ID:Om3ZznTx0
>>966
そもそも編集動画の保存はその「ムービーの発行」ででしかできないんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:12:25 ID:eCRZYGDz0
あまり調子こくなよ小僧
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:20:31 ID:aWjMtWLX0
WMMつってもXPとVistaと7でそれぞれ微妙に違うんだよ
とりあえず他のファイルでもだめなのか調べてみなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:32:30 ID:41H6lMZk0
>>967
スレ違いだこっち行け
【駄スレ】【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1185264698/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:55:55 ID:wF+v64nJ0
XPのムービーメーカーはほんと糞だったけどな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:53:02 ID:Lxf4pgQc0
>>965
随分恥ずかしいシステムだなww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:46:26 ID:i6An7BDn0
やっとインサイトが動き出したかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:53:03 ID:b1I5BLSU0
重いと書き込むとすぐ話題をそらされる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:21:13 ID:SKbCHbAw0
検索欄にかってに文字列入れられる仕様になってるね。
一瞬ウイルス感染か健忘症にでもなったかと思った。
こういうおせっかいは反感しか買わないと思うけどなー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:09:43 ID:OZJCvrYx0
googleアカウントとyoutubeの解除方法 - YouTube 公式ヘルプフォーラム
ttp://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=0e3c4749f9ab6785&hl=ja

これ解除できないの?
知らないうちにGoogle検索履歴が蓄積されてるんだよ!?
個人情報の不正収集とちゃう?
何してんのこの会社???
アマゾン欲しい物リストと違い公開ではないけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:28:38 ID:OZJCvrYx0
ちなみに、つべの視聴履歴は公式に流出した事がある

Viacomの対YouTube訴訟で、米地裁が全視聴データの提出命じる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/04/20161.html

知らないうちに収集されたGoogle履歴(あんな履歴やこんな履歴)
が流出でもしたら、アメリカでたいへんなことになるかもしれない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:52:57 ID:wEOOBMzg0
 youtubeにログインしたらgoogleアカウントを作れと言う画面が出て、何十回も
 トライしてるのですが、アカウント作成画面に戻ってしまって作成できません。
 もの凄くいらついて思わずパソコンをぶん殴ろうかと思いました。
 Word Verificationが間違ってるのでしょうか? 
 なぜ出来ないのか分かりません・・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:09:14 ID:AqWomvGH0
>>973
いや、動いているのは再生回数だけで、ユニークユーザー始め、
発見・コミュニティ等は全然ダメ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:39:02 ID:eQYGLzA50
>>978
パソコンをたまにぶん投げてみるのもいいかもね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:17:27 ID:Y4TWxRCO0
>>978
クッキーとかキャッシュとか削除してみれば?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:39:48 ID:YQpa6u/J0
>>●●さんが動画レスポンスを投稿しました。
中略
>>この動画にはあなたの承認が必要です。受信ボックスから、この動画を承認したり却下したりできます。
>>http://www.youtube.com/inbox

承認したいのですが「動画レスポンス 」のフォルダの中には何もありません。
他に承認する方法はありますでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:52:04 ID:Rh/iWnjg0
>>888>>890の評価の見方をためしても見れませんでした。
解決方法ありませんか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:34:54 ID:zOK9U7vc0
??????????????????
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:46:05 ID:aGWzMGSz0
今新規にアカ作成しようとしたらGoogleアカも一緒に作成しなければいけなくて
その際、絶対に携帯電話の番号を入力しないといけないのでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:00:34 ID:C6zfkPF30
最初にGmailを作ってそのアドレスで登録すれば個人情報何も要らないよ
Gmailは好きなユーザー名とパスワードだけで作れるから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:11:39 ID:aGWzMGSz0
>>986
ありがとうございました
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:59:35 ID:dVRV71yu0
マイページのお気に入りを自分以外に見えなくするのは
どうすれば出来ますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:02:24 ID:dVRV71yu0
訂正
マイページじゃなくてマイページでした
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:06:17 ID:dVRV71yu0
マイページじゃなくてマイチャンネルでしたorz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:09:17 ID:GqNqdnZL0
昨日の夜に

複数のコメントを投稿したばかりです。
画像に表示されているテキストを入力して投稿を続けます。

と出て、んで今コメントしようとしてもまだこれが出るんだけどなんでだろう。。
しかも前までだったら一度入力してコメントすれば、次からは出なくなるはずなのにあれから毎回テキスト入力が出るんだが。。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:24:46 ID:CUHoJ5650
Gmailのアカ作成しようとすると同じように携帯番号必要でした
こりゃもうつべのアカは作れんな、携帯の番号はやれん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:27:57 ID:3BHZumH80
>>992
携帯からじゃなくてPCから登録すれば携帯番号なんか要らないけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:35:47 ID:CUHoJ5650
>>993
いえ、PCからやってるんですが・・・
名前やパス等を入力して一番下の同意して、アカウントを作成します
を押したら携帯番号入力するページに移ります
それをしないと完了出来ないみたいです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:51:32 ID:2apZVu360
>>988
マイチャンネル上部にある「動画と再生リスト」をクリック。
「表示するコンテンツ」で「お気に入り」をチェックオフ(OFF)にする。
そして下の青い文字で書かれてある「更新を保存」をクリック。
これでOK
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:07:54 ID:SXRSGxa00
>>985
google垢はどうだったかな?
携帯は絶対だね。
でも1回やれば、いくらでも新しい垢作れたけど。
997985:2010/04/25(日) 18:16:13 ID:CUHoJ5650
>>996
ttp://www.google.com/support/accounts/bin/answer.py?answer=114129&hl=ja&ctx=ch_CreateAccount&p=mail
1つの電話番号でも上限はあるみたいですね
携帯番号間違ったり、いたずらで誰かの番号入力したらどうなるんでしょうかね?
このシステムが不評でなくなるまで待ちます
ID変わってます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:24:36 ID:dVRV71yu0
>>995
ありがとうございます、出来ました。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:29:19 ID:XuPbpMax0
今googleアカウントってそんな面倒なことになってんの?
ちょっと前までGmailもYouTubeアカもいくらでも作り放題だったよね
今まで作ったアカに携帯番号なんて登録したことないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:29:50 ID:V6fAXx5U0
>>998
マイチャンネルに表示されなくても、とある環境では丸見えだから気をつけてねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。