【今よりも】実況プレイ動画添削スレ【良くしたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎実況プレイ動画を作ってみたけど動画が伸びない
◎どうにかしたいけどどこを直せばいいか分からない
といった悩みを解決するためにスレたてしてみました

とりあえず暫定的なテンプレ
【動画タイトル】
【URL】
【マイリスト】
【見てもらいたいポイント】
<以下任意>
【実況環境・スタイル】
【自分で思う悪い所】
【その他】

※ここは実況動画発掘紹介目的スレではありません、発掘紹介は
 【ニコニコ】実況プレイ動画紹介&発掘スレ 9【新作・良作】
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1262615286/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:14:04 ID:e5fExeDD0
■添削してもらう側の注意
・添削されずスルーされても催促を求めないこと。もしかしたら添削する部分がないのかもしれません
・添削のされ方が酷くても妥協すること。それくらい酷い動画なのかもしれません
・添削後のマルチポストに注意。それでも伸びが悪いなら実況としてのセンスがないようです
・何度も添削してもらわないように。度が過ぎると炎上させちゃいます

■添削する側の注意
・罵倒に近いような文章はやめとこう。ストレスの掃き溜め場と勘違いしないように
・感情的な意見は極力使わず、具体的で理に適った意見を出そう
・つまらない動画はスルーでおk。連投が続いたらやさしく言ってあげよう
・ダメな部分だけでなく、なるべくいいところも探してあげよう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:14:47 ID:e5fExeDD0
※参考までに動画を作るときの注意 
実況 セリフ キャラ作り
・体調はどうですか?酔っているプレイなどの場合は視聴者を良くも悪くも分けます
・脚本は作りましたか? 脚本のあるなしで、良くも悪くも動画の質、実況の進めやすさが変わります
・リアクションはどうですか?無反応でも、おおげさすぎても悪い場合があります
・口癖はありますか?口癖の善し悪しによって人気が変わります。酷い難癖はメモ書きに書いてでも直しましょう
・人に見せられるセリフ回しですか?善くない発言が多ければやり直したほうがいいかもしれません
・ネタの使い方はどうですか?新参にはわからないような身内ネタはファンを分けます
・人としてのプライドはありますか?羞恥心を捨ててしまえば得られるものがあるかもしれません。代わりに何かを失いますが

編集 画質 音質
・画質、音質は大丈夫ですか?特に音ズレが酷い場合は多少は編集しましょう
・魅せ場を作りましたか?無理は禁物ですが、一回の動画でひとつくらいはあったほうがいいかもしれません
・グダグダになってませんか?編集に頼らないのも良いですが、つまらない部分が長ければカット、早送りなども手です
・ネタのセンスはどうですか?メジャーマイナー問わず、良い意味で人目を引きつけるネタがあればいいかもしれません
・編集をしすぎてはいませんか?過度な編集によって、元動画の原型を崩さないように注意しましょう
・編集した場合、一度目を通しましたか?編集した後、一日置いてから冷静に見ると世界が変わるかもしれません
・自演をしてませんか?宣伝のつもりのタグ編集も度が過ぎれば自演になりかねます

ゲーム情報
・そのゲームはどこから手に入れましたか?違法な手段で入手した場合叩かれても仕方がありません
・どのようなゲームですか?当たり前のことですが知名度、ジャンル、ハードにより視聴者を選びます
・ゲームの難易度はどうですか?プレイ済みであれば、ぬるすぎず、詰まない程度のものを選びましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:16:45 ID:e5fExeDD0
現行スレが落ちてたから勝手に改変して立てたんだけど変だったらごめん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:28:58 ID:OQxqTRvo0
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:55:24 ID:M8+rMXxb0
このスレのすぐ落ちるんじゃね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:04:24 ID:Wa1hVHMR0
画質あげたいのだが、どんな機器を買ったらいいのやら…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:14:21 ID:RiF1yLY/0
>>7上げたい気持ちは理解できたんだけど、具体的な事が一切分からんという…

今使ってるキャプボ、ソフト、PCのスペックやOS、せめてその辺を言ってもらえないと分からないね
とりあえず↓の実況Wikiでも見てこようか

http://www18.atwiki.jp/live2ch/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:17:04 ID:2UYDvyJJ0
今まではDVDレコーダーでやってるが、
生配信を始めたいというのもあるのでキャプチャボードに変えたい。

今までの環境は、
OS…vista

@DVDでXD画質録画。
(この時ミキサーで音を直接混ぜて録画)

AMPG2JPGでVOBをAVI(おそらく可逆圧縮)に。
(なんかTMPGEncが良く使われているみたいなので導入しようか考え中)

Bムービーメーカーで編集
(AVIが2Gを超えると読み込めない。TMPGEncならできるのか?)

C発行するときに、XPだとローカル再生用がいいようなので同じ設定を作り発行。(WMM)

DVP6 VFW CodecでFLVにエンコ
その時の設定
一回目 2パス1パス
二回目 2パス2パスベストクオリティ

EndUsage……………VBR
(CBRにするとエラーで投稿できない)

Material………………prpgressive

Noise,Sharpness………共に0

AutoKeyframeにチェック

MaxFramesBtwKeys…300

こんな感じ。
自分の中ではとりあえずD端子(できたらAVコードのある)キャプチャボードと
TMPGEnc4.0Xpress買えば良くなるかなと思う。
どこか変な点は無いですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:45:59 ID:RiF1yLY/0
>>9なるほど、DVDで録ってたのかぁ

そこまで細かく分かるわけじゃないけどもD端子でキャプれるボードはWikiに載ってるね
ただTVとPCで画面にタイムラグが出るのをどう解消するかかな、その辺もWikiを読むと大体分かると思う
DVD録画についてはやったこと無いから知識不足で答えられないな、ごめん
でも見る限りじゃ大丈夫なんじゃないだろうか

キャプボの選定とかも>>8のWikiで色々調べてみる事をお勧めする
キャプチャが上手い人はS端子でUSB接続でもそこそこの画質を出せてるって話も良く聞くから
画質の良さそうな実況者のブログなりでも見てみたらいいんじゃないかな

基本このスレは作った動画に対しての添削スレだと思うから、余り細かくなるとスレチ扱いされそうなのでこの辺にしておきます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:12:20 ID:c8Rq1V9T0
どうも>>9です。

一応これでもwikiは何度も見返したんだが、
パソコンには詳しくないままなんとか実況を上げる環境にこぎつけた身なので、
結構単語も飛びとびで分からないとこが結構あったんだ。
できるだけパソコン初心者にもわかるようにしてもらえるとうれしい。

まあ、補足をします。
そして書体を変えます。

要するに9では何を聞きたかったのかと言うと、
@ムービーメーカーで2Gを超えたファイルが読み込めないのは
 ムービーメーカーの問題ですか?
ATMPGEnc4.0Xpressを使えばもっとファイルサイズを小さくできますか?
B今までのエンコ方法+TMPGEnc4.0Xpressと、
 キャプチャボードとTMPGEnc4.0Xpressを買ったエンコ方法はどちらが
 効率(ファイルサイズ・品質等の点)がいいと思いますか?
 
と、言うようなことです。
Bは個人的な考えでいいです。

助言お願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:24:03 ID:WK1EcNDo0
>>11
とりあえず(1)だけ
WindowsXPというOSは1ファイルサイズは最大2GBまでしか扱えない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:44:16 ID:Xw5JsaET0
>>12
OSはVistaです。
Vistaと言っても親父が組み立てたパソコンなので
市販のとは変わってくるんですかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:15:29 ID:IzoT7wDj0
>>11
ムービーメーカーについてはよくわからないのだが、エンコに関してなら。
TMPGEnc4.0Xpressとか使うより、
普通にaviutilとコーデック用意したほうがいいと思う。
操作もそんなに難しくないし、解説もたくさんあるよ。
最終的なうpエンコに関してはVP6より、図書館セットを利用したH.264エンコのほうがいいと思う。
画質にこだわるニコマス関係のツールなだけあって、結構便利。
準備さえすれば、あとはドラッグアンドドロップってのは楽だよ。
http://wiki.nicomas.net/index.php?H.264%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

ムビメカが2G超えて読み込まなくて困るなら、aviutilで分割して書き出せば問題ないだろうと思う。

>>12
2G制限はメモリ認識だろ。
うちのXPさんはは立派に2G以上のファイルも扱ってるぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:07:39 ID:zbuE/xwT0
>>14
AviUtlはエンコ時間がかかり、
たまにエラーでエンコし直さなきゃなんないと聞いたことがあるのですが、
そこのところはどうなのですか?

エンコ時間がかかるようでしたら
無料有料は特に気にしていないので
TMPGEnc4.0Xpressあたりのソフトがいいです。
(性能のことはいまいちわかっていませんが)
時は金なりとも言いますので…。

あと、AviUtlは前に使ってみたことはあるのですが、高画質を目指すための設定の仕方や、
必要な追加コーデックが多くて混乱してしまったので、
その点でも割と操作や設定が簡単でいろいろ揃ってる
というようなことを聞いた
TMPGEnc4.0Xpressを選びました。。

>>14にて教えていただいたところ申し訳ないのですが、
何か新たにダウンロードして動かせるようにするという作業は
パソコン初心者の私には
wikiを見ながらで何とかできるかできないかの作業なので
これまでいくつものソフトを色んなコーデックを試し、
正直なところ疲れ果ててしまいました。

市販のソフトなら初めからそろってそうなのですが、
どうなのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:43:24 ID:IzoT7wDj0
>>15
エンコ時間はPCスペックに依存するところが大きいから、時は金と言うなら、
PCのスペック上げるのが一番だと思う。

あと、キャプボに切り替えるなら、Intensity Proあたり積んで、編集ソフトもムービーメーカーと言わずに、
そこそこ兼価な編集ソフト(ビデオスタジオ、プレミアエレメンツ、エディウスあたり)を買うといいと思います。
2G以上読めないとかはないだろうし、無料のとでは作業効率が結構違いますよ。

画質にこだわるとしたら、途中の作業は下手なコーデック噛まさずに全て無圧縮aviで進めて、最後にmp4に変換するのが一番だと思います。
最終エンコ部分は図書館セットさえ入れられれば結構楽にいくので、エンコより他にお金を出すのをお勧めしときます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:08:35 ID:hV95yqK30
>>16
何度も丁寧に回答してくださってありがとうございます。
今更ながら、
ほんと今更ながら、
なかなかTMPGEnc4.0Xpresが諦められなかった理由がわかった気がします。

フリーソフトの性能になんとなく安心できない
(というか、実際高い評価のソフトでも気持ち的な問題で…)
ということと、
憧れの実況者と同じような環境でやってみたいっていうのがあったのかもしれません。

なんだか茶番に付き合わせてしまったようで申し訳ないです。
わざわざ時間を割いていただいたのに
なんとお詫びしたらいいか…

そう考えたらあとはキャプチャボードとマイクを選ぶだけだったのですが、
自分が本当にこれを買えば近づけるのかという確認をしたかったのだと思います。
今までの御無礼お許しください…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:36:53 ID:lkG2xPLm0
やっと粘着タイムが終わるか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:56:25 ID:c/KLwS8s0
>>17納得できたのならなにより、頑張って下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:52:09 ID:/hmucVBqO
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:54:31 ID:eabfSAp60
>>20
ここ何スレか知ってて晒してる?ただ晒すだけなら底辺実況者スレに行きな
添削してほしいならテンプレ見て出直して来い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:33:36 ID:8qoBMChm0
保守
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:00:52 ID:paqT1pv30
昨日始めたばかりの実況初心者です。

【動画タイトル】 【実況】腹痛持ちの三人の冒険 マリオ64実況【Part1】
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11037447
【マイリスト】 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/19521048
【見てもらいたいポイント】
・三人の声が聞き取れるか
・正露丸のくだりがしつこくないか

【実況環境・スタイル】
○環境
・8000円くらいのボイスレコーダー
・家にあったHDD(Ploneer)
・64実機
・PC(vista)
・ムービーメーカー
【自分で思う悪い所】
・飼い犬がよく吼える(これは収録時に散歩に連れてってもらう等で改善可)
・田舎者だから、一般の人が聞き取れる声か心配
・まだ三人の息が合っていない。
【その他】
何か改善すべき点などあったら、教えてくださると とても嬉しいです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:47:39 ID:E5zW8zx70
>>23拝見しました、発掘スレでの事等はここでは一切触れず純粋に作成された動画を見て思ったことを書きます

まず、投稿者コメントを使ってそれぞれの人のセリフを全て(?)字幕にしているのでしょうか
これは意見が分かれるとは思いますが、良くも悪くもコメントがなくても動画が成立してしまうので難しいところですね
この手法の良い面は「誰がしゃべっているのかをわかるように色を変えている点、悪い面はコメントがなくてもある程度コメントが付いているように見えてしまう点、ですかね

しゃべっている内容についてですが、開始早々いわゆる「内輪ネタ」臭が強めな感じを受けました、好みは分かれそうですが投稿して満足してしまっているのでは、と思われかねませんね
実際同じ場所に数人いて実況する場合は得てして自分達の楽しい方向に行き過ぎてしまう傾向にあります、この点を見ている人と共有できる状況を保ちつつ出来れば良いのではないでしょうか

正露丸のくだり、についてはその箇所(秒数)などを示してもらいたいです、そして見たとしてもしつこいかそうでないか、は完全に趣味趣向のレベルですし
きっとそういうくだりは実況者ごとの個性のでる所でしょうから人に言われてほいほい買えるのもどうかな、と思ったりします

音声のバランスについては、正直ゲーム音も声のボリュームも小さいと思いました、バランスの前に全部音量上げられれば上げた方が聞き取りやすいですよ

自分で思う悪い点、で挙げられている件はほぼ慣れて行くことで解消されるかと思います
よく、声のことを気にしている方が見受けられますが、人間そうそう聞き苦しすぎてブラウザバックする声なんて出せませんよw
まぁ、録音に慣れていないので結果的に音声が聞き苦しくなる事はあると思いますが、それも録音した声を聞いたり、設定を変えたりして慣れるのが一番です

駄文になってしまいましたが、参考になられましたら幸いです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:10:47 ID:NYmvqfZl0
>>24
アドバイスありがとうございます。

内輪ネタですか。確かに視聴する人が共感しにくい話になってしまってるかもしれませんね。

正露丸のくだりについてですが、序盤のステージの敵に黒くて丸いキャラが多く、メンバーの1人が「正露丸」と名づけたため、そういう敵やギミックが視界に入るたびに「うわ、また正露丸きた」という流れになっています。
メンバー内で話した結果、特定の敵キャラを正露丸と呼ぶことについては、別にいいかな、という結論にいたりました。

音量は、ボリュームを調整するフリーソフトなどを利用して、調整していきたいと思います。

とても参考になり、良い動画にするための第一歩が踏み出せた気がします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:23:14 ID:J3WJ068+P
動画を頑張って作ってみたのですがさっぱり伸びません
添削をお願いします

【動画タイトル】 ホラーFPS「F.E.A.R.」をモヤモヤと実況 part8
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10986859
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/18792046
【見てもらいたいポイント】 随所に作ったテレビ的な演出(モヤモヤさまぁ〜ず2という番組が元ネタ)

【実況環境・スタイル】 合成音声のショウ君 http://voicetext.jp/
【自分で思う悪い所】 合成音声であるがゆえに動画に親しみが持てない また、元ネタであるテレビ番組を知らない人が多い

忌憚のない意見を述べていただけるとうれしいです
2726:2010/06/24(木) 13:34:18 ID:J3WJ068+P
申し訳ありませんsageてしまいました
ageたほうがいいですよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:56:49 ID:RtryXHxh0
バイオ4
http://www.nicovideo.jp/mylist/19412874

この実況動画はまさに初見が売りの人ですがたぶん私くらいしかコメしてないかも
この人のブログでアドバイスもしてるのですが動画の伸びるようなアドバイスができません
どのようなアドバイスをしたら良いですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:59:41 ID:w0Zw/saD0
>>26冒頭を拝見しました

これは、音声読み上げソフトを使用しているんですよね?そうなると「ゆっくり実況」関連の動画になりますのでここを見ている人、少なくとも私では深いところまでは分からないですね
ただ、読み上げソフトに読み上げさせる文章量が極端に少ないと感じましたので、TV風のネタが分からないと言うよりは説明が足りずにネタが伝わっていないのではないでしょうか?

読み上げソフトがゲームの内容、プレイの大まかなところを説明しているだけでしたので、後半はもしかしたら面白い感じになっているのかもしれませんが、残念ながら私はそこまで見続けようとは思えませんでした
無機質な感じの読み上げソフトでも熱く語ったりしていると親しみは持てます、これはとにかく読み上げさせる文章をそのタイミング、読ませ方、文章量、後は面白いポイントをもっと盛り上げる事が大事なのではないでしょうか?
その辺はゆっくり実況関連のスレがどこかにあると思いますので色々見てみたらどうでしょう

編集的にはかなりしっかり作られているように見えましたので、もったいないと思いました、拙い意見かもしれませんが頑張って下さい

あと、ageるのは必須ではないかと、むしろ騒ぎたいだけの人が沸く事があるのでsageた方が良いかもしれませんよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:08:42 ID:w0Zw/saD0
>>28貴方が見ている実況動画をもっと面白いものにしたいのでアドバイスをしているが、今ひとつ伸びないのでここで聞いてみた
と言う解釈でいいんでしょうかね?

個人的にはその状況が全く理解できないのですが…動画を投稿している人との接点、関係も分かりませんし、もし純粋にファンで見ていてもっと伸びて欲しい感じにも見えませんし…
不確定要素がありすぎて私には答えられませんが、このスレの存在を伝えるのはどうでしょうか?

個人的には貴方の行動の動機が全く分かりませんでしたので添削は控えさせていただきました、申し訳ありません
本人がもっと良くしたいと思っていなければアドバイスと言うものは届かないと考えていますので…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:25:33 ID:pe2ijikb0
>>30
変ですよねやっぱ・・・
単純にこの人の声が好きでファンになった(FF13から)んですが、コメが少ないと見ててなんか寂しくないですか?
それでバイオのほうは私が字幕入れたりして面白く見れるようにすれば人も集まるかなと思って。。。
でもほとんど自分のコメなのでコメで笑えたりもなく・・・
とくにこのバイオ4の実況が初見ですんごい下手なんですね(いらいら)する時も^^;)
だからこそそのビビリがコメントに反映されれば良いなって思って
実は私がこのバイオ4をやってとお願いしてしまったんですけど・・・

伸びて欲しいのは嘘じゃないですが、正直いきなりぐんって伸びるなんて思ってません
少しでも私以外の人がみてコメしてくれたらいいなーって思って書き込みました
特に問題はありませんので気にしないでください
ありがとうございました!

3226:2010/06/25(金) 06:52:48 ID:Hm8+c7y6P
>>29
貴重なご意見ありがとうございました

文章の読み上げ量が少ないのはコメントでも指摘されていました
しかし元ネタのテレビ番組でも、この合成音声はあまり喋らないんですよね・・・
大半はさまぁ〜ずと大江アナウンサーの絡みで構成されているので

なるほど・・・読み上げ量が少ないから視聴者としてみれば退屈なんですね

というわけで実験的に私自身の声で実況してみることにしました
その合間に合成音声に喋ってもらうという実況スタイルをとることにします
それでも上手くいかなかったら実況の才能がないんだな、ということで諦めます

ただ、毎回私の動画をマイリストに入れてくださる方がいるので、動画自体は最後まで(クリアするまで)作成しようと思います

長文失礼しました
3326:2010/06/25(金) 16:47:26 ID:Hm8+c7y6P
>>29さんの添削を元にして動画を新たに作成してみました
何度もお願いして申し訳ありませんが、もう一度添削していただきたいです

【動画タイトル】【実験】ホラーFPS「F.E.A.R.」をモヤモヤと実況 part9
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11178369
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/18792046
【見てもらいたいポイント】 全体的に実況の量を増やし、視聴者を飽きさせないように改善した(つもり)
【実況環境・スタイル】合成音声のショウ君、普通のヘッドセット
【自分で思う悪い所】 製作者自身の実況とショウ君の実況のバランスが取れなかった

よろしくお願いします
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:57:55 ID:w0Zw/saD0
>>33拝見しました、率直に申し上げますと現時点では改悪されちゃってますねぇ、まぁ自分の声で実況しながらプレイする事には慣れるしかないと思います

私の分かる限りでの改善点ですが、字幕での突っ込みの数を数倍に増やし、動画をカットするポイントをもっとざっくりして前回やられていた「Sparking!!」のようなBGM差し替え等も多用していけばもっと面白くなると思います
おそらく参考にしている番組でも無駄な箇所はざっくりカット、要所要所で字幕を入れてスパイスにしていると思いますよ

このようなスタイルの実況プレイはいくつかありまずが、面白い発想だと思います
他のTV番組風の実況動画を探して参考にしてみては如何でしょう、少し前に月間実況動画ランキングでも似たような動画がピックアップで紹介されていた記憶がありますのでそれを見てみるとどうでしょうか
FPSのゲームで「コントローラー分割プレイ」というキーワードで検索すると出てきたと思います

参考になられましたら幸いです、頑張って下さい
3526、33:2010/06/25(金) 19:05:26 ID:Hm8+c7y6P
>>34
さっそくのご意見ありがとうございます

確かに今回は前回に比べてSPARKINGのようなネタ的要素が少なめでしたね そこは反省すべき点だと思います

無駄な箇所をカットすべきということですが、それは非常に難しいですね
ネタ的要素を目的に動画を見る方にとって銃撃戦は不必要でしょうし、
でも一応FPSゲームなんでそこをカットしてしまうとどうにもならないです

よって現時点でできる事といえば字幕を増やすことと、ネタ的要素を増やすことですかね
銃撃戦をカットすることは不可能だと思いますが、編集によって面白くすることは可能だと思います

他にもテレビ番組風に作成された動画があるということなので、そちらのほうも参考にさせていただきます
貴重な情報ありがとうございました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:49:16 ID:mFt+R5iY0
ニコニコに投稿した動画に重いとコメントもらったんですが
一般会員でも重くないようにしたいんです。

エンコードを見直すひつようがあることを聞いたんですが
具体的にどうやるかよくわからないので教えてください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:36:44 ID:hoZzFd9L0
【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生37】
というスレで聞いた方が早くそして多くの返答が期待できると思うよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:05:11 ID:G6Vqwy1b0
>>23 と同じ実況者です。再生数とコメントは少しずついただけるようになりました。添削お願いします。

【動画タイトル】 【実況】腹痛持ちの三人の冒険 マリオ64実況【Part8】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11199144
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/19521048
【見てもらいたいポイント】 ボリュームについては良くなった、とコメントをいただけるようになりました。その他で改善すべきところを指摘していただけるとありがたいです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:35:21 ID:wfEg/Sel0
>>38冒頭の実拝見しました、楽しそうな事だけはとても伝わってきて良いのではないでしょうか
しかし、前回からの(字幕などをやめた、等の)物理的改善点以外の内容は根本的に変化が無いように感じました
恐らく実況にもっともっと慣れていけば独自の楽しい雰囲気が出せるのではないでしょうか

複数実況の場合、次に気になってくるのが小難しく言うとそれぞれの役割ですね、簡単に言うと突っ込み担当は今回誰だ、とかいう感じでしょうか

その辺は各々が実際に実況を録画したりしながら自分達でなれて行くしかないと思います、頑張って下さい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:50:12 ID:VjvLMrcB0
何か悪いのか知りたいので、添削をお願いしたいです
編集に慣れてきて比較的見やすいと思われる最新パートを持ってきました

【動画タイトル】 【SFC】孫悟飯好きがドラクエ5を実況part62
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11181276
【マイリスト】 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/14000624
【見てもらいたいポイント】何か自分で気付かない悪い点はないかどうか。
今後の為にも少しずつ直していきたいと思っています
【自分で思う悪い所】トークがつまらない、このパートだけでは分からないネタがある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:01:59 ID:rBXoXbN70
>>40最新パートの冒頭を拝見しました、とりあえずいろいろな事情があるとは思いますが、実機で出来ると良いですね

トーク面についてですが、抑揚がないように感じましたリアクションが薄いと言う言い方のほうがいいかもしれません
ただ、わざとらしすぎる大げさなリアクションも逆効果になり兼ねないので難しいところですね
日ごろ落ち着いた話し方しかなさらないのであれば、そのままの話し方で人を引きこめれば一番いいんでしょうね
目指したい方向などはわかりませんが、自分がみて面白いと思った実況者やその他の人の話し方を自分の話し方との差を気にしながら聞いてみるのも一つの手かもしれませんね
ドラクエシリーズは長編になる事がほとんどですから、そのパートだけでは分からないネタ、については致し方ないと思います、そういうネタの頻度によりますが、適度にはあってもいいんではないでしょうか

編集(カット)についてですが、冒頭の2分ほど拝見しましたがダイジェストであればこの程度までカットを多用しても良いと思いますが、このまま本編中ずっとこうだとしたら意味が分からないままになると思われます
初めてみる人がいるかもしれない、と言う事を念頭に入れてゲームの物語の説明を挟んだりしないと
だたゲームしながらしゃべっているのををカットしまくっているだけのよく分からない動画で終わるのではないでしょうか?
少なくとも私はこのゲームをクリアした事はありますが、ゲームのどの辺かは分かりましたが、カットポイントがまばら過ぎてあなたの考えている事や何が原因で死亡しまくっているのかがよく分かりませんでした
何を見せたいか、どこにいるか、何を思っているか、今プレイヤーパーティーのステータスやレベルはどの程度か、ということを話している(もしくは画面に映っている)部分がきっとあるはずです、多分それまでカットしてしまっているのではないかと思います
そのポイントの整理をしながら撮ることをオススメします

あと、タイトルに反して全くドラゴンボールのネタに触れないんですね(他パート、もしくは後半でしているのなら構いませんが)、それを期待してた人は今のままだと見続けてはもらえないと思います

まとめ切れていませんが、参考になりましたら幸いです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:35:54 ID:XhspXoov0
サウンドエンジン?などのフリーソフトで音量を調節してるんだけど
ゲーム実況の場合、目安になる音量とかってあるのですか?
有名実況者の動画ぐらいの音量が一番なのかしら、誰かおせーて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:14:20 ID:wjS/lsaO0
>>40
冒頭のカットの多用は確かに見づらいです。
ネタのスピードが見る側の理解に追いついてないので見直した方がいいかもしれないですね。

後、ちまちま戦闘をカットしている割には無駄な部分が多い気がする。
残したいトークがあるのかもしれないですが、思い切ってカットしてみるのも
良いかもしれないですね。

パート数が多いのも気になりました。初見の人はまず見る気にならないでしょう。
いっそ貯め撮りしてパートを連結して編集、パート数を減らす。なんてのも良いかも。

喋るネタが、喋り方次第では面白くなりそうなのに勿体ないような。
現時点では見てて寒いです。淡々とブツブツ独り言言ってるようにしか聞こえなくて・・
例えば自分で笑ってみるとか。印象変わるかも。それで絶対に良くなるとは言い切れませんが。

>>42
しんすけとか聞きやすい。とはいえ人によって違うだろうから
ある程度有名実況者の音量聞いてみたらどうかしら。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:50:35 ID:VjvLMrcB0
>>41 >>43
大量の添削ありがとうございます。
全ての指摘にレスを返したいところですが、長くなるのでひとつだけ。
冒頭のカットはNGシーンのつもりで、わざと失敗の瞬間を見せていたんです。
ですが、伝わらなかった時点で失敗と言えますね。
初見の人に対する配慮が足りていなかったと思います。

思った以上に悪いところばかりだったため載せてしまったことが少し恥ずかしいですが、
客観的な意見を頂き勉強になりました。
見て下さってありがとうございました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:40:17 ID:XhspXoov0
>>43
thx・・!有名実況者ってみんな音やや大きめですね
音質劣化しても合わせたほうがいいのかしらね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:34:57 ID:bmCfaDhb0
保守
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:06:32 ID:+l+i+Ic80
【動画タイトル】 ハーレムゲーと名高いアルトネリコ2を初見ハァハァプレイpart1

【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11414064
【マイリスト】
【見てもらいたいポイント】 序盤の叫び、程よくけだるい話し方になっているか
<以下任意>
【実況環境・スタイル】 VistaでAudacity、DMWを使いWMMで編集しています
【自分で思う悪い所】 話のネタが少ない、新参なのでツボがわからない。他人からしたらイラつく声になっているかも
【その他】音量バランスなどを見直したいと思っています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:21:34 ID:m02NEou80
>>47
俺あんま長文で添削できないけど
・前置きが若干長い、最初の1分くらいまでの前置きは
 ゲームを進めつつ喋ってほしいところ(ここで帰る人も多いのでは?)
・テンションが低い、楽しそうにゲームやってる感じがしない
・喋りながら煙草に火つけてその後くわえ煙草で喋るのは少しイラっとする
・序盤の叫びはいらないと個人的に思った
・ゲームに対する感想、どう思ったのかをもっと聞かせて欲しい
(ツッコミとかこのキャラかわいいとか巨乳だなとかストーリーに対してとか)
・タイトルにハァハァとついてる割にはあまりハァハァしてない
・もっと気の効いたこと言って欲しい
 画面に映ってることをそのまま喋ってるだけって感じ

正直5分以上見るのが辛い、もっと喋り入れた方がいいかなと
常に喋り続けてる必要はないんだけどね、それにしても沈黙が多い
>>3を読んでもっと参考にしたほうがいいね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:02:26 ID:+l+i+Ic80
>>48

声のテンションが低いのはよく言われる。逆にそれを活かしてゆるいスタイルで行きたいなーと思ってたんだけどそうも行かないかな
ムービーが多かったからしゃべりは控えようかなと思ったんだ。
改善できるようがんばってみるよ。ありがとう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:26:51 ID:m02NEou80
個人的にテンションが低いのを売りにするには
よっぽど喋りが上手くないと厳しい気がする
実況プレイに馴れてきたらそういう路線でやってみてもいいかもしれないけど
とりあえずは楽しそうにゲームすることが一番だと思う
がんばってください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:46:48 ID:k0JKy+RY0
>>47
3分ほど見た感想
好みの問題かもしれないけど喋り方が好きじゃなかった
いきがった喋りというか、わざとやる気なさ気に喋ってるのは正直印象悪い
叫びは耳が痛くなるだけなのでやめてほしいと思った
音質、声質は問題ないと思います
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:23:19 ID:syBuPgnf0
【動画タイトル】 【歌唱力無振】ポケモンの曲を口ずさみながらバトレボ実況
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11352491
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/18160738
【見てもらいたいポイント】 歌っている部分に対して感じること、しゃべり方など
【実況環境・スタイル】
ノートパソコン FUJITSU FMV-BIBLO NF/E40
GV−USB使用 アマレコTVで録画 WMMで編集 Mediacoderでエンコード
【自分で思う悪い所】
「口ずさむ」が「熱唱」になっている
トークスキルの低さ
【その他】
「口ずさむ」というのがなかなかに難しいのでいっそ熱唱プレイにするかもしれません
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:32:09 ID:FqkOFta90
動画タイトル】懐かしみながらバトルドッジボールを2倍速で実況プレイ
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11335708
【マイリスト】
【見てもらいたいポイント】リアクション、トーク、声、動画の編集具合等
<以下任意>
【実況環境・スタイル】編集はWMM。実況スタイルはなるべく良い声
【自分で思う悪い所】リアクションがワンパターンかも
【その他】できれば画質をもっとよくしたいと思ってます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:36 ID:Iy4W6wC70
>>52
歌うことを前提としたタイトルなので、視聴者の大半はそれに期待していると思う
例えばだけど、出だしは歌いながら自己紹介するとか、そういう掴みが欲しかった。
後、15秒ごとにシークしながら見たので何とも言えないけど、10分くらいしてやっと歌った。
それまでに歌うを期待した人は逃げちゃうと思う。トークが武器になりそうでもないし・・

口ずさむが熱唱になっているというのは別に問題ないと思う。
あなたの言っているとおり、いっそ熱唱プレイでもいいと思う。新しいし。

まあ、歌うを武器にするつもりがないのなら、また別に何か武器を考えるか、トークに華が出るように努力するしかない。

画質音質は問題ないと思う。BGMと音声の割合は好みによって分かれるかもしれませんが。

後、バトレボは知らんのですが、まあバトレボ既プレイ者対象の動画だったなら何とも言えないのですが、
終始何言ってるか分からない。専門用語か何か知らんけど、未プレイ者はまず最後まで見ない。
何か掴みがあれば見るかもしれないが。少なくとも俺は見られなかった。

バトレボかポケモンが好きな人なら見るかもしれないけど、それだけか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:31:42 ID:Iy4W6wC70
>>53
バトルドッヂボールをやったことがなかったので
最初倍速なのか分からんくて、途中でBGMのテンポの早いのを聞いてやっと、ふ〜ん、あ、そうなんだと。
でもやはり、プレイしているのを見ても何というか、倍速に期待していただけに、あまり早くなく、
インパクトに欠けたんじゃないかと思った。でもこれ以上早くするとプレイできないのかな。
それなら既プレイ者向けだろうけど、人口多いのかな・・。

メッセージは読まなくてよかったんじゃないかと思う。倍速プレイなんだからスタイリッシュさが欲しい。
タイトルからして集まってくる視聴者は倍速に期待してきた人が大半だと思うから。
ゲームタイトルから見にきた人のなかには楽しめる人もいるかもしれないが。

トークに関しては、違和感はなかったけど、
自分で言われていますが、リアクションが少しワンパターンかもしれない。。
何というか、ぎこちない、かな。そこらへんは慣れか練習かしかないかもしれないですが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:10:32 ID:CnFwSSAf0
【動画タイトル】【実況】レトロなB級ホラゲーだと思ったらガチのトラウマゲーだった件
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11443440
【マイリスト】mylist/20133171
【見てもらいたいポイント】話し方、滑舌、見てて面白いか
【実況環境・スタイル】aviutlで編集してそのままエンコードでエコ回避かつ高画質を心がけています。ホラーゲームを楽しく実況しています。
【自分で思う悪い所】滑舌がよろしくないかもしれないです。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:38:53 ID:DufbtheY0
>56
話し方や滑舌はいいほうだと思う。さわやかな声だと思います。
面白いというか別に特に面白いことを言ってる感じではなかったと思います。
このゲーム自体初見なんでしょうか?中途半端な解説がありますが解説するならもっと詳しくしたほうが良いかと。
画面はとてもきれいですか実機でしょうか??字体がアヤシイ
音も大きくなく小さくなく良いと思います。
後、最後が尻切れトンボになってたのが気になりました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:31:33 ID:8Z9lrgBU0
動画を撮るいい無料ソフト的なものがないので、バンディカムで撮ってます。
ですが、無料体験版を使ってて10分たったら消える。という問題と音量のずれからユーストで録画したものをバンディカムで撮っています。
右上にユースト。中央上にはバンディカムというロゴが入るんですが、見てる人は不快でしょうか?
ユーストの気分で時々下の方に広告もでます。
返答よろしくお願いします(●*>凵<pよろしくねq)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:09:04 ID:YHRctTMQ0
>>58
それは地味にウザイ俺なら見なくなる
フラップス買えばいいじゃんコンビニ払いで買えるぞー 
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:41:29 ID:KISzxJFh0
>>57
ありがとうございます。
初見ですが少しテストプレイしたので最初だけ解説しました。
ゲームは実機ではありません。さすがにファミコンはないので....
最後の締めは次回以降自然に終わられせられればと思っています。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:26:50 ID:zTIdwU9U0
>>55
なるほど。やったことない人は倍速なのか確かにわかりませんよね。
色々と考えることがあるようです。ありがとうございます!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:26:51 ID:ofNGkfDC0
【動画タイトル】ポケモン白黒発売までにリメイク緑を縛ってクリア目指す
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11482406
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20198845
【見てもらいたいポイント】見てて面白いか面白くないか
【実況環境・スタイル】アマレココと安物のヘッドセット
【自分で思う悪い所】特にないです。強いて言うなら音割れがちょっとひどい
よろしくお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:36:56 ID:JgOQJSPB0
>>62
俺は逆に音割れが味を出してるとおもうぜww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:04:53 ID:GdzJ5zzu0
>>62冒頭を数分拝見しました
音量の件は割れていることは個人的には全く気になりませんでしたが、ゲーム音がほぼ聞こえない事の方が大きな問題だと思いました

実況していく流れや縛りを逆手に取ったネタ構成、茶番レベルの謝罪などは面白いのではないでしょうか
こういうタイプが好きな人はハマりやすいと思いますので、面白いかどうかについては大丈夫かと思います

難点を挙げるとすればメリハリ、でしょうか?
あるかないか、で言うとある方だと思いますが、ポイントでもっと分かりやすく謝罪モードから普通のテンションに戻る感じがあるともっと掴みやすそうな気がしました

拙い添削ですが参考になれば幸いです
6562:2010/07/24(土) 11:09:50 ID:ofNGkfDC0
>>64
こんなに早くちゃんとした意見がもらえるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございます。非常に参考になりました。
これからも精進していくので気に入っていただければ続きも見てくださいね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:34:17 ID:3xSz4U4U0
【動画タイトル】  【実況】恐怖の夜が始まる…(笑)part○【かまいたちの夜】
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11442425
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20136637
【見てもらいたいポイント】動画を全部見る気がおこるようなトーク力か

【実況環境・スタイル】編集少なめの、突っ込み実況
【自分で思う悪い所】口が悪い?(でも俺のスタイル)

【その他】
コメもマイリスも増えず伸びないのはそりゃつまんないからなんだと思うんですが・・・
よろしくお願いします
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:20:46 ID:Trd/Shjy0
>>66冒頭だけ拝見しました

喋り方、受け止め方、突っ込みスタイル等、この手法の実況はいわゆる羅刹系というやつでしょうか
このタイプが好きな人はいるはずですが、油断すると視聴者に不快感を与えてしまいます
その点さえ注意していけばかなり自由度の高い実況が出来るかと思います

その辺のサジ加減は千差万別で受け止める人のボーダーラインによってかなり変化すると思います
実況を見ている限りではご自身の中でのボーダーラインはある程度出来ていた様なので後はコメントなどの反応を見ながらやって行くのがベストかと思います

抽象的になってしまいましたが以上です、ご参考になられましたら幸いです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:41:30 ID:xH2HpTtO0
>>67
なるほどー、上手くやっていくようにしまふ
ありがとうございました!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:52:05 ID:Jii4W0Sk0
DQとFFって実況的にはどっちが人気あるんだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:48:19 ID:lJ76C2M50
【動画タイトル】 ベルが「大神」をやった!!
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11550483
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/19568119
【見てもらいたいポイント】 どの点を直せばいいですか?べるの動画を見てて楽しいか。
【実況環境・スタイル】 ユーストで収録(音声等合わせるため)バンディカムで撮る(お手ごろ&使いやすい)・・・すべて無料☆
【自分で思う悪い所】何を言えばいいカ解らなくなってるところ。トーク力。?み?み
などを評価お願いします!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:07:47 ID:WeRex57Q0
>>70
タイトルを再考してみては。
タイトルに「実況」って言葉が無いと実況避けてる人の迷惑になるから。
あと、HNを組み込むのは「誰?」って印象になりかねないよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:21:46 ID:3muyN+440
>>70冒頭を拝見しました

>>71でも言われている件については説明文の中に「実況」と言う言葉が入っているのでマイナス検索だと大丈夫ですかね
しかしタイトルを見て実況が好きでない人がクリックしてしまうとイメージダウンする可能性がある状態ですね

改善点ですが、音質向上が可能であれば最優先にしたら如何でしょうか、録画、録音時のビットレートが高ければ、エンコード時にせめて音声ビットレートを48k程度で書き出せると何とかなると思います
そうでない場合は頑張って色々調べてみましょう、こういう事は自力で調べるのが一番です
USTは確か配信後データ保存がFLV形式でされていた記憶があります(細かい部分はご自身でお確かめ下さい)ので、キャプチャソフトで上から撮るよりはキレイな画質になるかもしれません

実況プレイ動画というスタイルでは、余り自分を出しすぎるとかえって印象が悪くなる場合もありますので、その点を何となく頭に意識しながら続けて行けばいいのではないでしょうか
客観的に見て知らない人の実況を見てその人が自分をアピールしている状況は、よほど面白くない限り見たくならないのではないかと思います

参考になられましたら幸いです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:59:12 ID:/b7G2Ux70
>>71
>>72
回答ありがとうございます!!

指摘された事を直し、さらに上の事が出来るように頑張りたいと思います。
機械音痴なので、出来ない事もありますが頑張ります!!

ありがとうございました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:09:32 ID:YmxypFG60
【動画タイトル】荒ぶる大学生と六甲の水がFF4実況プレイ その1
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11535422
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20263718
【見てもらいたいポイント】テンション、しゃべり方がウザく聞こえないか。実況をやる上でのタブーを破っていないか。

【実況環境・スタイル】機械が苦手で、編集に弱いので、どちらかというとトーク主体
           実況をやっている時は楽しいのでテンションが上がり、後になって恥ずかしくなる

【自分で思う悪い所】テンションの高さがウザいかもしれない
          口癖なのか「お前」を多用している(これは自分でも本当に良くないと思ったので、part2から修正します)
          滑舌が良くない。
          いまいち企画倒れな気がする

【その他】自分は実況素人で知らなかったのですが、同じFF4をしている「ゆとり組」さんという方たちの再生数がものすごくて驚きました。
     やはり、よりたくさんの方に見て貰うためには、既に開発されているものよりも、目新しいものをやったほうが良いのですか?
     でも、そんなこと以前に自分の実況者としての腕を上げなければいけないので、どうかアドバイスをお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:16:15 ID:6L22Ph0P0
添削できないのでageとく
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:44:58 ID:E0bvqZ6+0
【動画タイトル】 新作も発表されたので、パラサイト・イヴを実況プレイ
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11532139
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/20259142
【見てもらいたいポイント】 しゃべっている内容、しゃべり方、最後まで見られる動画なのか

【実況環境・スタイル】パート3から初見の敵以外との戦闘は基本的にカット。それ以外はあまり編集はしない予定。
【自分で思う悪い所】 無表情でしゃべっているように聞こえる……。言葉に詰まってしまう部分がある。
よろしくお願いします!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 04:46:05 ID:D1+ULplh0
>>76
実況されているゲームを知らない人間なのですが、パラサイト・イヴパート1全部とWA2、単発の始め数分を拝見させていただきました。
音声のバランスもよく、画質も問題なく、テンポも普通ですね。動画時間が20分超なのが人によっては長く感じるかもしれませんが…
無言時間が極端に長いわけでもなく叫んだりもしないので、最後まで見ていて苦痛はないです。OPムービー前に少し声を入れることで、OPムービーで喋らないことのマイナス面をカバーできていますね。
奇をてらう実況ではないのでコメントは付きにくい(≒再生数が伸びにくい)と思いますが、喋り方は全く不快なく良いのでもう少し(優しめの)ツッコミを入れてみたりするといいかもしれません。自分なら女性の顔グラとか仰々しいBGMとかに突っ込んでますね。
ただヘタにウケを狙わず落ち着いているところが一番の長所だと思うので、そのスタイルは変えないでいいと思います。ツッコミは時に既プレイ者の逆鱗に触れることもありますから。
実況者の名前がタグにないのですが、自分はファンになりました。パラサイト・イヴは追っかけることにします。
(なんだか悪いところがほとんど思いつかなかったので、気づきましたら他の方よろしくお願いします。)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:43:51 ID:4TLR5Q7J0
>>74
テンションの高さについて心配されていましたが、そのハイテンションさがとても面白かったです。
私はゆとりさん達のFF4も全部見ましたが、それとはまた違う良さが出ていました。
企画倒れ感はしないでもないですが、かえってその適当加減がツボで良かった。
また、part2からは戦闘シーンも入り始めていますね。同じザコ敵との戦闘が多くなっていくと視聴者は飽きてしまうので、いくら編集が苦手でもカットくらいは出来るようになったほうがいいです。
トーク力は十分にあると思うので、そのまま自分の持ち味を生かして頑張って欲しいです。

>>76
私も上の方と同じで、パラサイト・イヴは初見でしたが、落ち着いた語り口が良かった。クールな声も個人的に好きです。
無表情でしゃべっているように聞こえるとありますが、別に際立ってそのような感じはしませんでした。
いつもクールなのに良く分からないところでテンションがあがる、ピンチになると取り乱すなどのギャップがあればいいのではないでしょうか。
あと最初のムービーで口を挟まなかったところにも好感が持てました。

タイプはまったく違いますが二人とも面白かったので、応援していきたいと思います。

7976:2010/08/03(火) 20:30:23 ID:eX7rw/vz0
>>77
>>78

とりあえず目立った問題点はないようでよかったです。
こうしたらよいのではないかという意見を参考にしていこうと思います!
見てくれてありがとうございました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:58:38 ID:jt4Y1FMD0
【動画タイトル】【ゆっくり実況】痛皮ジャンを着た男DAY1 【PROTOTYPE】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11574451
【マイリスト】 まだないっす
【見てもらいたいポイント】きちんとゆっくり実況できているか否か
【実況環境・スタイル】 ゆっくり実況
【自分で思う悪い所】 ネタを詰め込みすぎた。ニコニコではわからないようなネタが多かったかも。はじめてだったので悪いところは未知数です
【その他】いろいろ悪いとこもあると思いますけど一生懸命作ったのでぜひみなさんに悪いところをピックアップしてもらって第2回を製作したいです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:27:52 ID:sacVV0R90
>>78
アドバイスありがとうございました。
カット編集は勉強して、できるようになります。
少しでも多くの人に見てもらえるように頑張ります!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:16:44 ID:+MrzfB1M0
【タイトル】リズム天国を目隠しプレイしたらリズム地獄になった part1
【マイリス】http://www.nicovideo.jp/mylist/15473262
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11631342
【見てもらいたいポイント】しゃべりの内容 実況として成り立っているか
【自分で思う悪い所】鼻息がうるさいです。あとゲームのbgmは声と一緒に直接録音しています。
【その他】お勧めの投稿時間とか良ければ教えて下さい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:29:01 ID:6NR0KX3q0
>>82

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1262615286/

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/10(火) 10:05:12 ID:AeL/G2N70 [1/2]
【タイトル】リズム天国を目隠しプレイしたらリズム地獄になった part1
【マイリス】http://www.nicovideo.jp/mylist/15473262
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11631342
【紹介文】他薦 発想はいいと思う。でも実況はあんまかな。でもこれから面白くなると思う。鼻息がうるさいけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:35:41 ID:tMHzi/mQ0
>>82
鼻息がうるさくて聞けたもんじゃない
内容見てもらいたかったらポップガードつくるとかして工夫したら良い
http://amusing.blog18.fc2.com/blog-entry-545.html
声の音割れも酷いのでマイク変えるなどして何とか直した方が良い

内容、序盤だけ聞いたが
テンポが悪くてイライラする奴も出てくるだろう、後、すごく厨房臭い

>>83
発掘スレまだ機能してたのかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:50:02 ID:+MrzfB1M0
>>84 アドバイスありがとうございます。この時はたまたまマイクの位置が近かっただけでいつもは鼻息とかそんな入らないんでポップガードとかいらないっす。マイクは変えたいと思います。
厨房くさいとは、内容がですか?しゃべり方っすか?しゃべり方だったら直しようがないのであきらめます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:58:26 ID:XHP/SZPMO
ああ、見てないけどこいつ厨房だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:10:56 ID:+MrzfB1M0
>>86 え?何コイツ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:16:19 ID:+MrzfB1M0
こっちは真剣なんですから邪魔しないでください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:16:42 ID:6NR0KX3q0
>>87
発掘スレで「他薦」とかいって宣伝しちゃってそれ晒されて恥ずかしい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:17:43 ID:tMHzi/mQ0
>>85
喋り方だったら直しようがないっすとか、そういうところ
その雰囲気が実況の前面に出てきているので嫌う人も少なからずいるでしょう

というか誰がどうみたって厨房
煽り耐性もないならさっさとオナニーして寝ろピュッピュ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:19:56 ID:A7KMOSq7O
釣れたwwww
こんな事でむきになるから厨房呼ばわりされるww

自分がバカにされている理由も自覚できてない。
声は悪くないのにクソガキっぽい喋り方で損してるね。

まぁ、若者だろうから人の忠告は素直に聞いて改善することだね。
今は悔しいだろうけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:25:04 ID:+MrzfB1M0
2ちゃんねるの人たちは厳しいですねwww アドバイス有難うございました。
いつか自分も馬鹿にする側になれるように頑張ります。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:33:34 ID:+MrzfB1M0
てか何で俺だけこんなに馬鹿にされなきゃいけないんだ。
鬱だ死のう…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:35:22 ID:6NR0KX3q0
>>93
レスいっぱいもらえてよかったじゃんめげずにがんばれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:52:48 ID:A7KMOSq7O
リアクション素直だなw
まぁ、がんばって。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:04:29 ID:Yqi3lZ1e0
>>80遅くなりましたが、冒頭拝見しました

まず、私はゆっくり実況に詳しくありませんので参考になるかどうか分かりませんが…ゆっくりがしゃべるテンポ、編集のカット等のタイミングは全く問題ないと思いました
問題があるとすれば、例えが若干古い印象なのでしょうか、現状の大半を占める視聴者層に伝わっていないのかもしれませんね、私は速攻で分かりましたが、マッスルインフェルノ…
しかしそれは逆に個性であり良さでもあると思います、その判断はご自身でされるのが良いと思いますが、ゆっくり実況だとおそらくオリジナリティーがないと同じ声というだけになりそうですからね

後思いつくのはソフトトークのスピードを時折変えてみるとか、その辺でしょうかね?緩急が付けられそうな気がしました
詳しくないのでこの程度の添削しか出来ませんが何かの参考になられましたら幸いです

最後に、ゆっくり実況はもはや別カテのような印象もありますのでゆっくり実況関連スレを探しておきましたのでそちらに行かれてみては如何でしょうか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1280923124/
(避難所、に行かれたほうが良さそうです)

テンプレにはないので何とも判断できませんが、とりあえず私は今後ゆっくり実況は詳しくないので添削し兼ねる事だけお伝えします
どうか楽しい動画を作られますように
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:24:31 ID:Yqi3lZ1e0
>>82まだ動画を拝見していませんが、少しだけ
マイリストの整備がされていなく単に実況を詰め込んであるだけになっていますので、それだけで見る気をなくす方がいる印象ですね
そういうのはもったいないので、せめて実況の1シリーズごとにマイリストを分けておくことをオススメします

動画の内容についてですが、冒頭だけ拝見しました
音質向上は必須ですかね、音声ビットレートが聞いた感じで32k辺りにしているのでしょうか、個人的には音が若干ラジオっぽく音が軽く聞こえたので、ビットレートは48kで録音、もしくはエンコすることをオススメします
環境を出来る限り整える事も大事ですが、内容の方が大事だったりはしますので、冒頭で始めてみた人を掴むような内容の話等があればそのまま見続けられるのかな、と思いました

そして他の方やご本人が気にされている鼻息は全く気になりませんでした、もしかしたら途中で入っていた「ババ、ババ…」というノイズがそれにあたるのでしょうか
だとしたらマイクの位置が悪く息がマイクにかかっているだけですので、ヘッドセットならマイクを鼻息等がかからない位置に直すだけで充分対応できますよ、スタンドマイクその他にしても位置を調整するだけで問題ないはずです
どうしても入る場合は録音を別で出来る環境に変えて後で消去したほうが良さそうですが、この辺の事はご自分で調べるのが一番だと思います

欲しい答えにはなっていないと思いますが参考になられましたら幸いです

P.S:もしビットレートやその他分からない事がありましたら是非自分で調べてみてください、自分で調べた方が絶対為になります、それでも分からない時はさらに調べてください、きっと何かが見えてきますよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:29:44 ID:cw4ut37LO
【動画タイトル】【ノンストップ】グレゴリーホラーショーを実況したはずだった【雑談】
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm10130712
【マイリスト】無
【見てもらいたいポイント】次に向けての改善点。ムービー中は黙ったほうがいいか。
【実況環境・スタイル】カットはあまりしない。うちゅ〜さんのような雑談実況
【自分で思う悪い所】ノンストップじゃないとこ。あまり実況してないとこ。ゲームが有名じゃないとこ。
【その他】part2までしかないので、暇があれば全部見て頂きたいです!
次は有名なゲームをするつもりなので、次に向けてのアドバイスお願いします!
携帯からすいません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:02:04 ID:WyXOq7VM0
>>98冒頭だけ拝見しました
ムービー中は喋らない方が良いかどうか、については各々の動画ごと、実況している人のキャラごとで全く変わってきますのでご自身で視聴者の反応を見ながら判断して行くといいですよ
しかし反応に流されすぎるとどこにでもあるただ単に丁寧な感じの実況止まりにもなり兼ねないのでご注意下さいね
参考になられましたら幸いです

P.S
ここからは勝手な個人の意見ですが、実況を始めたばかりなのにすぐ添削を依頼される方が多い気がします
添削とは本来、自分でやれることを出来る範囲でやりきって作った動画なのに伸びてない、でも自分で思いつく範囲ではわからないから誰かに聞きたい、と思った人が来られる所だと思っています
ですので私は今後、添削依頼動画を見て自己努力がなされる前に添削を頼んでいると判断した場合添削は致しかねますのでご了承下さい
答えは動画ごとに全て違っていて、それは自分自身で見つけるのが最良だと思っています、始めたばかりの方はとにかく色々調べて頑張ってみて下さい
そしてやりきって、本当に分からなくなった時また着てみてください、そのときは既に私などが添削する余地はないかもしれませんが…何かのお役に立てれば幸いだと考えています
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:25:27 ID:taX4dvGx0
確かにまだ1週間くらいしか経ってないような動画も平気で貼るしな
そういう奴らは宣伝ついでにくらいに思ってるんだろう

まあしかし、何日以内では貼っちゃ駄目というルールもないし
こっちも添削する動画を選ぶことは出来るんだから
そんなに気追う必要もないでしょ、気楽にいこうぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:42:27 ID:taX4dvGx0
>>98
画質良いですね、そこは評価できる

拝見しながら感じたあなた方の動画の印象ですけれど、
何というか、身内同士でダラ〜っとゲームしてるのを窓から覗いている感じ、悪い意味で
まあ投コメに雑談が多すぎて〜と書いてあるところをみると多少は気付いているようですが・・
もうちょっと視聴者が付いていけるようなトークを意識したらいいかも

ムービー中喋っていいかっていうところ、各自で大切だと思ったところは黙ろう、とか
あらかじめ決めておけばスムーズに進行できるんじゃないでしょうか
それと思ったのは、ゲーム内のキャラクターがフルボイスですよね
それをわざわざあなた方が声をかぶせて読み上げるのは・・嫌う人も出てくるかも

音声に関して、一人声の低い人、何言ってるか聞き取れない
もうちょっとはっきり喋るよう心がけた方がいいです
他二人は聞こえるには聞こえるが、もうちょっと視聴者に向けた喋り方をして欲しいと思った
後、ゲーム音がちょっと低いかな、又は実況音声がちょっと大きい

荒々しい添削ですが参考にできるところはしてください
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:37:09 ID:DIKmhOOq0
【動画タイトル】 【実況】カノウセイpart1「音縛り」【■とアンパン】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11784654?mypage_history
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/my/mylist#/20615131
【見てもらいたいポイント】
客観的に見て直した方がいいところ、楽しく見れるかどうか
【その他】
ゲーム内の音がないのは仕様ということで
声が小さかったと思うので次からは大きくしたいと思います
直した方がいいところがあれば何でもいってください
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:51:55 ID:fhBoB1Bf0
>>102まず書き込みの動画のURLとマイリストの貼り方が間違えています、特にマイリストはその表記では他人には見られません
もしかして知らないのかもしれないのでそれだけお伝えします、頑張って下さいね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:02:17 ID:DIKmhOOq0
【動画タイトル】 【実況】カノウセイpart1「音縛り」【■とアンパン】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11784654
これでいいんですかね?
マイリストはまだこのパートしか撮ってないんで
>>103丁寧にしていただき有難うございます
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:11:17 ID:QArpaJ3dO
【動画タイトル】RPGの世界はあたしでまわってる光と闇のプリンセスPSP版実況ぜ
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11813678
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20572522
【見てもらいたいポイント】
・画質(特に文字)
・ 実況プレイ動画としてちゃんとしゃべれてるかどうか
・テンポ
<以下任意>
【実況環境・スタイル】
・PSP GRABBER(USB出力)画質がすごく落ちる。
・音声も自分の声もマイク録音
【自分で思う悪い所】声質・テンションの低さ
【その他】アドバイスよろしくおねがいします。

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:03:53 ID:BtJoktsT0
>>105
画質は足りてると思うけどサイズのせいで文字読むのつらいなあ
アスペクト比は16:9であげてくれると助かる。今4:3でしょ
16:9にするだけで、新プレーヤーならだいぶ見やすくなる

タイトルは
RPG「世界はあたしでまわってる光と闇のプリンセス」PSP版を実況ぜ1
の方が分かりやすいと思う。つまり「」でくくる
このゲームを知らない人からしたら、現状どこからどこまでがタイトルなのかわかりにくい
「あたし」から女性実況だと思われる可能性もゼロじゃない

声質とテンションは経験なんで頑張れ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:20:20 ID:QArpaJ3dO
ありがとうございます。
タイトルはゲームタイトルが長いので他に削れるとこ削って変えてみます。

アス比で変わるなんて気づきませんでした。元々が読めないくらいに潰れてるので、読めるぜうほほいと浮かれてました。

しゃべりの方は往生します。ありがとうございました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:35:50 ID:QArpaJ3dO
×往生○精進
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:45:19 ID:fn4HupJoO
おそくなりました
>>99>>101
ありがとうございました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:40:08 ID:p25TmA280
再生数はちまちま伸びるんですが、コメやマイリスの伸びがいまいちなんで、アドバイスをいただけると嬉しいです。
【動画タイトル】貧乳vs巨乳!半熟英雄3D実況プレイ
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11855642
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20742750
【見てもらいたいポイント】面白いと思えた点、またつまらなかった点。part2からの字幕。
<以下任意>
【実況環境・スタイル】
 2人実況で、スタンドマイク。録画はアマレコTVを使用。
 Audacityを使って録音し、そこから音量調整後Windowsムービーメーカーで編集。
【自分で思う悪い所】テンションが若干低めなところ。part1に関しては音量が低め。
【その他】 どんな些細なことでもご指摘いただけるとありがたいです。

少々長くなりましたが、ぜひともよろしくお願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:54:18 ID:faJUuJOy0
>>110
複数人での実況の悪い例だな
ただ内輪でオチも笑いも盛り上げる会話も無いトークをしてるだけで、視聴者としては
ファミレスなんかで隣から聞こえてくる会話とたいして変わりが無い

一人の実況なら自然と視聴者を意識して喋るようになるけど、二人以上だとダラダラ会話してる
だけで間が持っちゃうから楽なんだと思うけど

今のままだと実況っていうより、ただの友人同士の会話でしかないから、他人が聞いて面白いと思うような
トークをしないと厳しいんじゃないかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:47:38 ID:g5VPZnsU0
【動画タイトル】実況!かまいたちの夜 その9
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11886172
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20883567
【見てもらいたいポイント】編集に力を入れた(つもり)です。
<以下任意>
【実況環境・スタイル】通常の実況
【自分で思う悪い所】朗読会になっている。トークが薄い。
【その他】
一年前くらいにも実況動画をあげたのですが、トークのつまらなさに加え画質、音質ともに最悪
でした。今回は、画質、音質は改善されたと思ってます。
喋りがつまらないのは重々承知しております。
他に改善点、気をつけなくてはいけない所
がありましたらご教授願います。宜しくお願いいたします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:31:27 ID:rjnSyDUv0
>>112
マイリスのコメントだけで凄く観たくなくなります。
自虐、卑下をネタにしようとしてるのかも知れませんが
「そんなに自分達でダメダメだと思ってるものを手直しもせずにそのまま上げるなよ」と
感じてしまいました。(拝見する前に)

動画は…すみません、自分なら最初の数分で戻るレベルです。
友達同士でダラダラ喋ってる、朗読会というにも一本調子で読んでいる文章が
頭に入ってこない(せっかく読み上げるなら視聴者に分かりやすく読む、面白く読む)

ご自分で喋りがつまらないのは承知してると書かれていますが、
そこを承知してるなら一番に改善すべきところはそこです。
お互いが喋りの面白さ、掛け合いのテンポやボケツッコミ等の役割分担を
もっと意識してみてはいかがでしょうか。
代わる代わるただゲームの文章をボソボソと読み上げる動画では
画質や音質を改善しても今以上に人を呼ぶのは難しいと思います。

かまいたちの夜を二人で実況されてる他実況のマイリストが多い方から
参考にしたりして、自分達に何が足りないのかお考えください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:23:09 ID:QgZQIN8S0
【動画タイトル】ひたすら女子高生にいじられて快感を得るエロゲ「毎日がM」実況
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11374930
【見てもらいたいポイント】
冒頭のOP(1分程度)
これで「この実況動画は面白そう」と視聴者の心を掴んだと思います。
【自分で思う悪い所】
ゲ−ム音声<自分の声
なぜか動画が重いこと

【備考】
成人向けのエロゲーです。
ボソボソ、gdgdな動画ではないと思います。
いくつかのパートでは、このゲームとは全く関係ないサムネを使用しているため、
動画中は、いくつか面白いカット編集などをしました。
動画は完結しましたが、今後のために添削よろしくお願いします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:59:02 ID:g5VPZnsU0
>>113
添削ありがとうございます!!

マイリストコメントですが・・・本当にそうですね。
「反省文を書いたからどうなるんだよ!」って感じですね。
書き直します。

動画について
やっぱり喋りですね。他の実況者様の動画を拝見して勉強してきます。

どうもありがとうございます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:01:27 ID:rjnSyDUv0
>>114
拝見しました。
最初のOP、「何が始まるのかな?」と興味を持たせるのにある程度成功していると思います。
せっかくなのでもう少しコンパクトに、または過剰に演出してあっても良かったかもしれません。
一分は思いの他長いので、全くの初見で実況者自身に興味のない状態ですと
30秒も超えれば少し飽きてきてしまいます。
一分使って最後の一ネタ、だと弱く感じました。
(例えば、10秒感覚でインタビュー相手が変わっている(でも同一人物バレバレ)等のツッコミやすく
ゲームが始まるまで引っ張る要素がもう少しあったらな、と個人的には思いました)

動画の方ですが、
ゲーム自体が成人向けでいきなりインパクトのあるシーンから始まるにしては
実況のテンションが普通すぎるかな、と思いました。
OPで凝ってくれた実況者だからさぞ・・・と期待して観ると少し大人しすぎて
拍子抜けしてしまうかも知れません。
飛ばし飛ばしでいくつかみせて頂きましたが、マイクの音質がスカイプで会話してるような
感じで違和感が拭えないという以外は特に酷いと思うところもなく、
編集も気をつけている印象ですので、このままの形で動画を作っていかれたらどうでしょうか。

口調のぶっきらぼうさ、が声質や口調と合ってなく感じ、「偉そうな喋り方」と不快感を持つ人は居るかもしれません。
(それが合っている実況者だと気にならないのですが、>>114さんは私としては苦手に感じました)
親近感を持たれる荒くれ口調というのは凄く難しいものだと思うので、大勢に好感を持たれたい場合
丁寧に話すほうがおすすめだと思います。(これはスタイル的なものなので、個人的にはこう思ったというだけです)

ゲーム選びでグッと伸びる事もあると思います、頑張って下さい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:20:57 ID:tLA9X+gT0
【動画タイトル】 変態の変態による変態のためのアウターワールドを実況すんの
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11678926
【見てもらいたいポイント】
・オープニング
出だしやpart1をみて興味を持ってもらいたいと思い、編集しました。
part1以降もopを編集しています。
・中盤あたりの編集
opとは異なり、中盤あたりでMADらしきものを導入しています

【自分で思う悪い所】
・実況主の声がノイズ除去によって小さくなっている点
・サムネがゲームと関係ない点
【その他】
画質は以前よりもずっと向上したため、以前よりは見るに堪える動画にはなったかと思われます。
また、なるべくテンポを重視して編集しているので、
グダグタした印象は以前の動画よりはなくなったかと思われます。
しかし、何となく物足りないというか…
完結したシリーズですが、今後の実況のためにも
他に改善点、気をつけなくてはいけない所
がありましたらご教授願います。宜しくお願いいたします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:22:30 ID:wuG+Owem0
>>116
添削ありがとうございます。

最初のシーンはあらかじめ知っていたためリアクションが
あまり大きくなかったんです。
指摘されると改めて、ここは失敗だなと思いました。

次回のOPはさらにコンパクトかつインパクトを出すようにします。
ちなみにすでにネタは考えてあります。

口調に関しては、残念に感じられたようですが、
そこらへんも少し見直してみます。
自分なりに明るく楽しく丁寧に喋っていけるように努めます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:43:39 ID:gVSo6act0
>>117
や〜 面白かったよ
最後まで見ちゃったもの
編集はいい
ネタも悪くはない
サムネホイホイもいいんじゃないかな
サクサクするように編集してるのもいい

一般受けしたいなら
エロゲは抜いてもいいとは思うけれど
そこは好みかな

音質の改善はしたほうがいいね
近況やら実況者の説明やらは無くてもいいかな
ゲームと関係のない雑談もなくていいかも
編集ありきの撮影も避けた方がいいと思う
「カットしたい」とかの発言ね
「初見だから」「死にゲーだから」って言うのは前振りよりもリアクションのほうがいいと思う
「みなさん」って声かけるのも無しでいいかもしれない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:40:38 ID:TeAzsJ/P0
【動画タイトル】 【FF9実況】〜見つからないものを見つけに〜
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11972033
【見てもらいたいポイント】
・不快にならないか
・OP ED
【自分で悪いと思う点】
・声が小さい
・音質が悪い?
・しゃべり
【その他】
マイクや設定いけないのか、声がきもいのか、コメントも二人ほどの方がたくさんしてくれただけなので面白いか全く分かりません。その他の改善点気づいたことなんでもいいのでよろしくお願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:30:29 ID:hHjqyCxp0
>>120
見せていただきました
添削はじめてなので参考程度にどうぞ

しゃべり方など不快な気はしませんでした
最初のOPはFFシリーズ好きなんだな〜という感じで好感がもてました
それ以外のOP&EDは好みが分かれそうですね
個人的にはきらいじゃないですが。

●気になったところ
キャラが動いたときなどに画質が悪くなるのと
画面右の青いバーが出ているのが気になりました
録画時の問題でしょうか?結構目に付く気がしてもったいないなと

編集も頑張ろうという気概が見えたし
楽しんでやってるのが伝わってよかったと思います。
まだ始めたばかりのようですし、気長に頑張ってみてください
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:42:50 ID:TeAzsJ/P0
>>121
早速の添削ありがとうございます。
言われたことを参考に気長に頑張りたいと思います。
またいつか暇があったら見てやってください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:38:33 ID:tVlQM/2/0
>>119
添削とお褒めの言葉ありがとうございます。
そしてお返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
アドバイスの通り前ふりが長いのが動画のサクサク感をなくしてしまっていたのかもしれませんね。
音声ともども、実況内容に留意したいと思います。
また新作ができたら添削よろしくお願いいたします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:04:17 ID:kTFh0VUn0
>>117
OPはかなりよかった
面白すぎて、時間があっという間に感じました
けど、ゲーム知らないから本編は途中で飽きました
もっとメジャーゲームにでもやってくれれば嬉しいです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:20:14 ID:68J1pfXY0
画面に一人で喋ってむなしくならないんだろうか・・
一度カメラで実況収録している自分の姿を撮影して見てみたら?
客観的に見れるしおそろしく寒くなると思う
そしてトドメは需要ゼロの一桁コメで大量の検索妨害
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:16:20 ID:X7C+kGfn0
>>120
EDで急に音量がでかくなって耳が壊れるかと思った
視聴者の耳を壊す気ですか?

OPはただ過去作品のFFのダイジェスト動画だからつまらなかった
それなら、\のCMにすればよかったのではないでしょうか?

そして全体的にテンション低いよ!
初投稿だから仕方ないだろうけど、これは経験を積めばいくらか改善されるはず

ってか、コメントが私の動画より多いことに嫉妬です
その固定視聴者を大事にしてください
そのためには、定期的に上げることが大事です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:56:20 ID:MA64zeip0
定期的に上げた結果がゲームカテゴリ占領だよ
しかも9割過疎って
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:20:01 ID:MvsYTV8a0
>>127
他ジャンルでもその過疎率は普通
素人の上げる動画なんだから当然だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:40:16 ID:4prPBatX0
【動画タイトル】新しい世界を切り開く「ポケットモンスターベガ」サクサク実況。PART1
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12213752
【マイリスト】
【見てもらいたいポイント】
 面白かったところ、つまらなかったところ。
 PART3以降から、少しばかり編集をしている。
【実況環境・スタイル】
 PART1は、Windows Media エンコーダ。
 PART2以降は、アマレココとREDIO LINE
【自分で思う悪い所】
噛んでいるところが多い。
【その他】
 いままでも、いくつか動画をあげているのですが、
 全く伸びないので、今あげている動画を添削してもらい改善しようと思っています。
 どうか、よろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:43:40 ID:41JVyCqO0
あげ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:02:46 ID:zo96HwXv0
>>129まず、マイリストがあるのに記述してない件、かなり不快に感じました
再生物乞と呼ばれてしまいますよ?

上記の理由より添削は致し兼ねます、ご容赦ください

※もし、ご本人でなかった場合は申し訳ありません
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:35:51 ID:QBncrgPl0
実況は気負いすぎるとダメだな
動画あげる前に適当にフリートーク録音して自分で聴いてみろ
それで少しでも面白いと感じなかったり聴けないと感じるようならそもそも向いてない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:36:57 ID:bAa+jGBt0
実況動画を始めたばかりなのですが、始める前に画質等最低限勉強をしてから
UPをさせて頂いたのですが…やはりまだ不安があります。
添削をよろしくお願い致します。少しでもよくしていきたいです。
【動画タイトル】おかんとして守ってみせる!ピクミン実況
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12225207
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/21315354
【見てもらいたいポイント】画質・音質は不快にならないレベルか
             方言・口調は気になるか
【実況環境・スタイル】ゲーム画面はPC画面にアマレコTVで映しています
           マイクはスタンドマイクを使用しています
           スタイルとしては気負わず喋っていきたいので
           方言もまんまで素の自分でやっています。
【自分で思う悪い所】口が悪いなぁと自分でも思いますので…
          他の方が不愉快になっていないか心配です
【その他】 仕事等の都合上、録りだめでしか収録ができません。
      画質・音質・編集は気にしていきたいのですが視聴者様にお伺いを
      できる機会がございませんので添削してアドバイス頂けたらと思います。
      指摘して頂いた箇所を直してもっと良いものを目指したいです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:25:09 ID:f8STxduI0
>>133拝見しました

画質と音質は全く問題ないと思います「方言と口調」についてはどちらかと言うと(タイトルに入れてしまう位)もっと前面に押し出しても良さそうだと思いました
気にならないどころかそれが持ち味になるのではないでしょうか

口調の話題が出たので蛇足ですが全般的に口調について思うことを書きます
私は、俗に言う「口が悪い」と言うのは2種類あると思っています

1つばゲームを意味もなくけなし続けてたり、無理に自分を悪そうに見せようとする話し方
例え口調自体がどれだけ丁寧でも多くの人はいい印象を持たないでしょうね
もう1つは言葉の選び方自体は乱暴でもちゃんと理由があって感情の起伏に素直な話し方もしくは本気さが伝わる話し方
例えばゲーム内の不遇な設定のキャラクターに対して「しょーがねーな、今だけだからな!」といいつつ助けてあげる、等(例が悪かったかもしれませんが

>>133氏は後者の印象を受けましたので「大丈夫だ、問題ない」と思いました

その他、話しているテンポ感、編集の入れ方など細かい改善点はあると思いましたが、それはご自分で色んな動画を見るなどして学ばれた方がオリジナリティーが出ると思いますので触れない事にします
あなたはまだ、始めたばかりなのですからね

駄文ですが、参考になられましたら幸です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:59:03 ID:bAa+jGBt0
>>134
添削ありがとうございます。
画質・音質問題ないとの事で第一に気になっていた点でしたので安心しました。
方言と口調は叩かれても仕方ないかなと思っておりましたので
前面に押し出しても気にならないと言って頂けた事に驚いています。
ゲームは本当に大好きなのでけなしたりする事は絶対にありません。
ただ「お前」を癖で言ってしまっているのでそこが気になる所でありました…。
「大丈夫だ、問題ない」で会社帰りにくすりと笑ってリラックスしましたwありがとうございます。
1人でゲームをしながら喋るというのは本当に難しいですね…テンポよく喋れるようになりたいです。
編集の入れ方などは先人たちの動画で学んでいきたいと思います!
大変丁寧に添削頂きまして本当にありがとうございました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:31:15 ID:1xOemZ650
>>133
あらゆる要素で俺より上なので添削などできませんw
人気実況者へ一気にのし上がれるレベルの動画だと思われます

まぁ、そういう動画が埋れまくるのがニコニコの怖いところですが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:54:57 ID:bAa+jGBt0
>>136
ありがたいお言葉ありがとうございます。
ですがほんと私などまだまだだと痛感しております><。
編集しつつ反省する毎日です…もっと上手く喋れるようにならなきゃだったり
編集ももっと入れたくても広げられる話題を動画内で出来ていなかったりで
改善すべき点ばかりです…
ですが>>136さんのお言葉は純粋に嬉しかったです。
ご視聴ご感想頂きましてありがとうございました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:49:43 ID:NKjCMWM10
はじめて実況動画をあげさせてもらっています。
ゲームタイトルがマイナーであるということを考慮したとしても
再生数の伸びがよくありません。このゲーム自体が好きで始めた実況ですが、
どうせならよりよいものをあげ、多くの方に見ていただきたいです。
アドバイスのほどよろしくお願いします。
【動画タイトル】【実況】安定しないゆとりがフライハイトクラウディアをプレイ
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12249900
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/21308174
【見てもらいたいポイント】画質・音質は不快にならないレベルか
             しゃべり方、話す内容。
【実況環境・スタイル】携帯画面をビデオカメラで写しています。
           その後windowsムービーメイカーで編集し、XMedia Recode でエンコードしています。
           ビッドレートは音声が基本64で映像はその回によって調整しています。
           参考サイト→http://age.s22.xrea.com/mp4/bitrate.html

【自分で思う悪い所】ところどころ口が悪くなります。気を抜くと早口になってしまいます。
          声を一切作っていません。声色を高くした方が良いのでしょうか。
【その他】はってあるURLはほぼ最新に近いpart6です。
     とりあえず途切れることなく話し続けることを意識しています。
     女性からみても声や話しかたが不快でないか、ということも気になります。
     添削のほどよろしくお願いいたします。
     
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:44:32 ID:iNbO+ri80
>>138
拝見しました
画質は携帯直撮りにしてはきれいだと思いますが
携帯の画面の外が気になるので編集などで見えなくしたほうがいいような気がします
あと、たまに光の当たり方で画面が少し見えにくくなるのが気になりました
本体固定とか無理ですかね?

音質は普通かなと
当方女ということもあるかもですが、作りまくってる声苦手なので
話し方も声も不快な感じはなかったです。
口が悪いとのことですが個人的には特に気になりませんでした

ですが、より多くの人に見てもらいたいという部分から考えると、
画質は悪くないといっても携帯の画面で、
実況も特筆する部分がないので元からこのゲームを好きじゃないと
なかなかみてもらうのは難しいのではないかと思います…。

とはいえ、まだはじめたばかりですし余りあせらずに
楽しみながら色々試して見るのが良いのではないかと…
たいしたアドバイスもできず申し訳ありません
少しでも参考になれば嬉しいです。がんばってください!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:01:38 ID:/6jtn/Dr0
>>139
添削ありがとうございます!!
画面の外ですね。編集で消す方法がわからないので、
方法が分かるまでできるだけ気にならないよう対策を練ってみます。
本体固定はすぐにでもできそうですのでやってみます。

実況に特徴がないということでしょうか・・・。
確かにその通りだと思います。これもよそ様の動画をみつつ研究ですね。
くどくならない程度に宣伝もしつつ、ですかね。

いろいろ試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:36:02 ID:uLZgVWRDO
はじめまして。
一度ポカやらかしましたが、修正しました。

動画全体について、
画質・音質
私の実況

など、良くするために何かあれば言って頂ければ幸いです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12291260
142141:2010/10/01(金) 23:47:57 ID:3/NXdSXo0
すみません、テンプレ忘れてました。

【動画タイトル】 秋の夜長にスーパーマリオ64実況
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12291260
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/21426796
【見てもらいたいポイント】 画質、音質、私の実況が不快ではないか
【自分で思う悪い所】 やや活舌が悪いような気がします。
           ちゃんと言葉は伝えられているかが不安です。
【その他】 某有名実況者に声や喋り方が似ているので、
      パクリかと思われますが、天然でこの状態です。

よろしくお願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:19:39 ID:HZCw448x0
初実況作品、第三者の視点も踏まえて動画について考えたいので
添削おねがいします。

【動画タイトル】 島根県民のロマサガ実況 其の四(ロマンシングサガ1実況プレイ
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12296210
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/21284174
【見てもらいたいポイント】
画質、音質、テンポ、トーク、編集「おもにカット」などの点について
【実況環境・スタイル】
音声:ゲーム音と音声共にマイクで拾っている。
動画:エミュ画面をカハマルカの瞳でキャプチャ
スタイル:やまもとさんのように出来たらと思っているが、基本的にほのぼの

【自分で思う悪い所】
かつ舌が悪い、ゲームが進んでいない、GDGD
【その他】
厳しい意見でもめげずにうけいれて行きたいと思います。
ので、添削よろしくお願いします。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:27:02 ID:6K7mod5E0
>>143動画の説明文などを読むにあたり、エミュ事情を何も知らないように見受けられたから言っておく
エミュって事は自分で買ったソフトからROMイメージをデータとして吸い出していなければ割れROM(違法で手に入れたソフト)決定になって
ほぼ間違いなく荒らされる、添削以前の問題だという事ね

まぁ、自前ソフトからちゃんとROMイメージを吸い出していれば問題はないはずだが、エミュってだけで割れと勘違いし叩く奴が沢山いるからな
もっと情報収集をした方がいいよ、以上
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:13:24 ID:gg9Yz3FY0
心の広い方、どうか添削をお願いします。

【動画タイトル】 六条のみや'sゲーム実況 みんなを頼りにディノ・クライシス Part1
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12283944
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/21395897
【見てもらいたいポイント】 喋りの内容、編集の仕方、動画の方向性など。特に、動画の上下にある黒い空間を有効利用できているか?

【実況環境・スタイル】 実機をキャプチャーボード経由でアマレココTVで収録、Windowes Live ムービーメーカーで編集
              ゲームセンターCX風味、各実況のパート1、最初3分くらいは軽くお喋りする(同時にOPムービーなどを見てもらう)
              攻略サイト禁止でゲーム挑戦、詰まったら作戦会議(パート5.5)の動画を投稿して、そこでアドバイスもらう
【自分で思う悪い所】 初見の人にはとっつきづらいかも。企画物にしているけど、
             「企画とかどうでもいい、ゲーム実況が見たい」という人には、最初のお喋りはウザったく感じられると思う
             あと、更新のペースが早すぎる。これは反省していて、週に2回くらいのペースでうpしようと思っています
             馴れ合いの空気が強まってきてるかも知れない。あまり馴れ合い色を強くしないよう、気をつけてはいます
【その他】 リスナー参加型を心がけているけど、肝心のリスナーさんが来ないのでどうにも…。
       最初に投稿したCiv4の動画がまぁまぁ手ごたえあって、またCiv4やって欲しいという意見があるので、
       またCiv4をやろうかと思案中…。Civ4の二回目実況でリスナーさんが付いたら、ディノに流れてくるかも知れないし
       一人称が「私」なのは一種のキャラ作りです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:34:01 ID:v2e86VeR0
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(俺も人気者になりたい…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'


おい…なんかどんどん新着が来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^)そうだ ・・・今流行りの実況プレイだ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあの連投数…


 ハァ・・・          「喋りながら○○をやってみた」
      ∧,,∧         「○○な俺がプレイ」      ∧,,∧ うざ…
 ∧∧ (・`  )        「友人と一緒にプレイ」    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) せめて実況と入れろよ・・・         (´・ω・) なんなのあいつら…
    (l  U)                           (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:11:19 ID:Dwu+I6YG0
すんごいひさびさに見たなwこのAA
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:11:13 ID:JXGBVqnb0
>>145冒頭の数分だけですが拝見しました

まず、咳、くしゃみなどのノイズがとっても気になりました、個人的に視聴したくなくなるほどです、ヘッドホンで聞く人はかなり不快ではないでしょうかね?
この編集の感じを見ているとゲーム音、BGMと自分の声が別ファイルで各々バラしてありそうなので、その辺のノイズはカットしないとマズいでしょう
もし、ネタとして残していらっしゃるのであれば完全に逆効果です
下手をすると「CX風とかいいながら咳とくしゃみもカットできないのか」となってしまうかもしれませんよ

実況内でも言われておりました「ゲームセンターCX風」という言い回しはやめておいた方が無難だと思いました
申し訳ありませんが動画内でまったくエッセンスが感じられませんでした、もしかしたら見ていくうちにそうなるのかもしれませんが
冒頭で画面を映しながらしゃべっているだけでは一般的な実況プレイ動画としか受け止められませんね
視聴者は冒頭で雰囲気を掴み見続けるかどうかを決めていると思いますので、そこでCX風味に出来ていなければ期待を裏切られて余計見たくなくなるでしょう

ざっくり「ゲームセンターCX風」というと個人的なイメージですが

・毎回ある程度のしっかりしたOPとテンポの良い編集
・字幕で情報の補完やある程度のツッコミ
・分かりやすい解説(図で解説など)
・gdgdであっても楽しんでプレイをするプレイヤー

一人で実況しながらCX風にするには最低でもこの程度の事は出来ていないと厳しいのではないでしょうか

実況プレイ動画の中にもゲームセンターCXのようなTV番組風の動画作りをしている方は色々いらっしゃいます
ご自分で調べて見て勉強してみては如何でしょうか

その他の事はこれをクリアしてからの事だと思いますので触れません

駄文ですが参考になられましたら幸いです、頑張ってください
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:15:48 ID:gg9Yz3FY0
>>148
添削、どうもありがとうございます。とても参考になりました
ゲーム音とかは全部、一括で収録してるんですが、バラしてあるように聞こえましたか?
キャプチャーの設定が悪いのかも知れません、見直してみます

CX風について、感想どうもありがとうございました
まだ勉強不足でしたね、一から出直します

色々と学ばせてもらいました、どうもありがとうございます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:43:37 ID:snMvoDon0
【動画タイトル】 [ 縛りマリオ ] NEWスーパーマリオWii でヤッフー!! [実況] part1
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12335435
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/21499090
【見てもらいたいポイント】 快適に観れるかどうか。
<以下任意>
【実況環境・スタイル】 ムービーメーカーで編集。 ストレスなく観れる動画を目指しています。
【その他】
もし、面白い部分があれば教えてくれると嬉しいです。
面白くなかったらスルーで。 泣いちゃうので。

よろしくお願いしますっ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:18:14 ID:aeTRmi8J0
【動画タイトル】 【逆転裁判3】俺は真実に到達できるのか?part1【実況プレイ】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12339332
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/21503704
【見てもらいたいポイント】 画質・音量などのバランス 気に障る点などがあればアドバイスを

見て頂けるだけで感謝です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:37:16 ID:aeTRmi8J0
>>150
死んだ後も上手く編集してたので、サクサクで結構見やすかったです。
個人的にはBGM>声の様な印象を受けたのでもう少しマイクの音量あげてもいいかもしれないと思います。
次回以降も見てみたいです。頑張ってください。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:58:13 ID:nZPgzkyu0
逆にここの人たちの
奴が来るとかhacchiイモータルとかポケセン封鎖とかへの添削が見たい
hacchiイモータルとか一切事情知らない人が見たら結構辛口な事いわれそうだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:36:54 ID:iZ7YV9OTP
最近のスレ、真面目な長文添削レスがいつもひとつつくだけじゃんw
そこそこ見てる人はいるはずなのにこれってことは添削したくなるだけの最低ラインにすら立ってないのがほとんどって事で…
辛口だろうが何だろうが突っ込みが入るような余力のある作品ってのはそんなあるもんじゃないっしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:47:46 ID:h4wSGpQ70
>>153
>◎実況プレイ動画を作ってみたけど動画が伸びない
>◎どうにかしたいけどどこを直せばいいか分からない
>といった悩みを解決するためにスレたてしてみました
健康な人が医者にかかるようなもんで、そもそもスレチ。馬鹿か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:21:18 ID:YIz9Bviy0
>>143
キャラの移動やスクロールが滑らかに動いてないのが
気持ち悪い(酔うという方向で)ので長時間見るのがつらい
本来は滑らかに動いているゲームなので、
キャプチャ時の能力不足かエンコード設定の問題かわからないけど修正してほしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:57:30 ID:nZPgzkyu0
>>155
スレチは分るけどさ
結構見てると的を射てる意見が多いもんで
伸びた動画が何故伸びたかを解説してもらいたいなぁと思った
まあ気分悪くしたらすまん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:57:11 ID:/UKMn4Vj0
>>!50拝見しました
まず「面白い箇所だけ」を言うのは添削には該当しないと思っているので私はその意見を「スルー」させていただきます

縛りを前面に出すのならタイトルをより縛っている感じに出来ればクリック数は増えるかと思います
そして縛り内容ですが、物理的に不可能が生じる(動画内でも該当ステージをもスルーしていましたが)内容はどうかと思いました
ある程度基礎は出来ているように見えましたし、プレイも上手いといわれるレベルなのだろうな、と思いましたので残念でした

しかし、縛りの影響で起きるピンチなどの盛り上がりはあったと思いますのでその点は良かったのではないでしょうか

あくまで1個人が「こうすればもっと良くなるのではないか」と言っているだけの勝手な意見なので鵜呑みにされない程度に参考にして頂ければ幸いです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:59:59 ID:/UKMn4Vj0
>>158の安価ミス申し訳ない
>>158>>150の方宛ての添削です、お詫びして訂正とさせて頂きます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:38:17 ID:/UKMn4Vj0
>>151拝見しました

画質と音質に関しては気になるところはありません
添削依頼文、動画の内容から見るに、恐らくまだご自分の方向性も見つかっていらっしゃらない気がしましたので
とりあえず続けて行きもらったコメントなどから反省点を見つけて行けばどうでしょうか、参考になれば幸いです

最後に「見てもらえるだけで感謝」という気持ちは分かりますが、ここはどこを直せばよいのかと悩む人が来るスレだと理解しています
私の印象では>>151さんは特に悩んでいる様子が見受けられませんでした、何故書き込んだのか理解に苦しみます
もしかして、ここを宣伝スレと勘違いしておられるのでしょうか?
だとしたら理解できますが、それなら申し訳ありませんがスレチという奴ですね

とにかく、皆さんの動画がより良いものになればと思います
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:59:54 ID:448Ivbhr0
添削ありがとうございます!

>>152
たしかに、マイク音声が小さく聞こえました。
この箇所は直していこうと思います。

>>158
そうですね、たしかに物理的に不可能なステージがあるのは残念な気持ちになりますよね。
今回はこの内容で縛ってプレイを始めたので、最後までこの内容でやり遂げようと思いますが。
次からは、縛る内容にもう少し工夫を入れようと思います。


最後に、視聴してくれて本当にありがとうございました!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:29:13 ID:d0LA40yf0
宣伝が主目的でも、もうちょっとそれが伝わらんようにやれw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:26:54 ID:EYgcDhnx0
パートの途中までは再生数もコメントもそこそこあったのですが
事情により少々期間が開いてしまいました
復帰後が再生もコメントもどうにも伸び悩んでいます
急激に動画として見にくくなったとは思わないのですが
何か他に理由があるのでしょうか?
添削とアドバイスをお願いします

【動画タイトル】実況FF5 なるべく縛っていこう ver.クロ その18 ビッグブリッヂ編
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12349730
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/15986473
【見てもらいたいポイント】音質、話す速度、話し方、動画の作り方、攻略ポイントの解説の仕方
                そもそも面白いかどうか、緩急具合etc...
【実況環境・スタイル】
   snesgtをamareccoで撮影
   Windows ムービー メーカーで編集
   プレイスタイルは縛りプレイなんですが
   縛り方を変えたときのプレイスタイルや
   「この縛りがなければこうなる」と言った制限解除のスタイルなど
   様々なスタイルの比較を
   毎回1〜2パターン出しています
   縛った中でただ倒すのではなく
   その比較を楽しんでいただけたらと思っています
【自分で思う悪い所】
   話す事は毎回決めて紙に書いて手元には置いているのですが
   どうもたどたどしくなってしまいます
   また、要点をうまく説明できていない事もままあります
   プレイのスタイル上、代わり映えの少ない見た目になってしまうのが難点です
   プレイした事のない人には難しい内容で
   玄人さんには当たり前すぎる内容であるのも少々辛いところです

よろしくお願いします
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:03:47 ID:dnL3MuDs0
>>163
>>144をご参照下さい

申し訳ありませんがスレ内のレスも見ずに来られても困ります
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:49:36 ID:83lwGo6c0
【動画タイトル】すべてはじめてがバハムートラグーンをやってみたPart2
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12330515
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/21349361
【見てもらいたいポイント】すべてがはじめてなもので、トークや編集など
初級レベルで改善できそうなことをアドバイスしてもらえるとありがたいです
【実況環境・スタイル】録画、録音:カハマルカの瞳
編集:Windowsムービーメーカー
スタイル:なるがまま配信、新しいことにチャレンジすることを考えていく語り
【自分で思う悪い所】PCスペック(資金貯めて、改善する予定はあります)、音ずれ、処理落ち
トークの声質とかトーンは、やっぱり聞く側を意識したほうがいいのでしょうか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:24:15 ID:dnL3MuDs0
>>165拝見しました、先ず気になったのが動画のカクカク度合です、昔のニコ生ですか?!って位カクカクしてますね
これは録画時のフレームレート(fps、1秒に何コマ録画するか)を増やす事で直ると思います
PCのスペック的な問題はあるかと思いますが・・・見る限りfpsは10程度と判断しました、30程度に出来るといいですね

もし録画時にはぬるぬる動いているのであればWMMの書き出し設定、もしくはそこからSmileVideoにアップロードする時点で劣化しているのかもしれません

その辺りは実況プレイのWikiがありますので参考にしてみてください

http://www18.atwiki.jp/live2ch/
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki

物理的な問題意外は現時点では添削する意味はほぼ無いと思いますが、声についてだけ述べさせていただきます
聞く側を意識した声質、あるいはトーン、と言うのが私にはちょっと分かりにくいんですが
「聞く人がいる」という事を意識して話す、というだけで言葉の選び方、代名詞を使わないようにするなど
という意味なのであれば意識した方がいいと思います、声質などを無理にさわやかに作る、という意味でしたら恐らく長くはもちませんよw

後は投稿しながら色々体感してあなたなりの実況を作り上げていけるといいな、と思います

参考になられましたら幸いです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:35:23 ID:4IzcYlFP0
>>166
ありがとうございます
fpsはたしかに10で設定していました
録画時の動きはさほどカクカクしないのですが、録画動画をチェックすると、
音声と動画にずれが生じていて、カクカク動画になっているんですよね
PCを早く買い替えて、録画が快適にできる環境にしたいと思います
改めて、ありがとうございました
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:45:14 ID:sXIY1MEc0
【動画タイトル】喋りながらCoDMW2のデモをプレイしたのさ!
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12361442
【マイリスト】
【見てもらいたいポイント】喋るテンポ、題材について迷走しています。
もっとゲーム内の状況に触れた方が良いのでしょうか?
あと声量過多による音割れに悩んでいます。
録音ソフトはSoundEngineとAudacty、どちらが推奨されますか?
底スペック化石PCなので、動作が軽量な方が有難いのですが・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:53:21 ID:34I2XcOL0
>>168
おもしろかったよ、喋りのテンポも内容も
棲み分けのためにタイトルに【実況】なり(実況)なり
付けとくといいんじゃないか
そんぐらい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:46:07 ID:Izza9r7n0
>>168俺もタイトルに実況って入れたほうがいいとは思ったけど説明文の中に実況って言葉が入ってたようだから今回は検索的には大丈夫なのかなとも思った
やり方は気取ってなくて自然な感じで楽しそうで良かったと思うよ、このままないかしらのシリーズを1つやり終えれば何か見えそうだね

録音ソフトだけども、どっちでもいいと思う、俺はAudacity使っているけどもSoundengineでも大差ないと思うよ
あと、音割れは全く気にならなかったわ、うpる方は気になるんだろうけどねw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:29:13 ID:jXagIvy20
>>169-170
タイトル改変しました。 気をつけます。

>音割れは全く気にならなかったわ
ありがとうございます。
あまり神経質になっても効果は薄いって事かもしれません。 音質は追々考えます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:34:56 ID:jbc7Enii0
CoDMW2はサクサク進めるorグダグダはカットなら実況に最適だからな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:49:37 ID:1DaGsCjH0
>>168
ヘッドフォンだとちょっとうるさくて気になるね
でも音量小さめで録音すりゃいいだけでないの?
後でaudacityなりで音量上げれば
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:35:20 ID:KBFUtR7h0
【動画タイトル】 【実況プレイ】偉大なる俺が高圧的に実況してみた【東方妖々夢編】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11409045
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/20378232
【見てもらいたいポイント】ちょっと前にあげた動画なのですが、喋りや展開など気をつけるべきポイントなどを指摘してもらえると嬉しいです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:04:50 ID:/Lvll/UI0
>>174冒頭を拝見しました

タイトルと内容のギャップが良い作用を生んでいて、結果的に途中で噛んだり勝手にデモが流れ出す事で話が止められてしまう事にめげそうになりながらも
何とかキャラを保とうとするネタ、という捉え方で面白く見られる動画になっていると思いました

1つだけ物理的に気になったのはポップノイズですね、イキが吹きかかるとボワっとなるアレです、今は自己解決済みかもしれませんが
そうでないならマイクの位置を調整してみると良いでしょう

展開や流れ、についてですが私はこのゲームのシリーズに詳しくないので細かいことは言えませんが
全般的には「高圧的に偉大なキャラを立たせながらも憎めない実況」というイメージをよりハッキリさせていく事ではないでしょうか
細かな駆け引きなどは文章で書いても伝わる気がしませんし、そういう事は各々が自分で見つけていくものだと思いますので述べる事はしません

「クリックしてみようかと思う動画のタイトル」いい意味での「内容との一致(もしくは不一致)感」という点でひとつの例として挙げてもいいのではないか、と思いました

参考になられましたら幸いです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:34:04 ID:egdHQSes0
>>174
ゲーム知らないので今15分程まで見させて貰った。物凄く面白いと思う、何度も爆笑した
ただ何故か次も見よう、に繋がらないのは、動画時間が長いのと
ゲーム(画面)の感想が少なく感じたからかな
折角なのでキャラやゲームについてもっと語ったり触れたりして欲しいかも

個人的には応援してる
いけるいける、だって不可能という2文字はないのだから(キリッ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:16:41 ID:0LQ+fzp50
突然だけどこのスレを立てた物です

実況以外のどっかのスレで「動画を見て欲しい場合は”〇〇”タグをロックして下さい」ってのを見たんだ
説明文に文字を入れるより手軽でロック必須=本人確認出来る、だから結構いい方法な気がしてきた

何がいいたいかと言うとこれを導入すれば勝手に人の動画を添削依頼したりすることの防止になるんじゃないかと思ったんだ
それと発掘スレの少し前の流れで「ここを自薦のみの宣伝スレと添削を兼務したらどうか」って言う話もあったし、いいんじゃないかなって

やるとすれば、だけどどんなタグがいいのかな?
分かりにくくて分かりやすいのがいいんだろうが思いつかない
やる、やらない、こういうタグはどうだ、等の意見求ム
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:23:46 ID:yYoVsSLx0
そういうのはちょっとのろまった気がするなw
リンクタグとか、今となってはどれも有名無実化してるしな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:07:58 ID:G+kWM46k0
>>177のレスから1週間たっても余り意見が出ない=どうでもいい=好きにしたらいいんじゃない?

って事かな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:29:40 ID:lBYsCPel0
マイリス数とか気にしたことがない
自分が適当にマイリスするからかな

>>788
動画見てもらいたいなら添削スレ(http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269508390/)あるからそっちに貼ったらいいんじゃないかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:30:50 ID:lBYsCPel0
超誤爆した
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:09:59 ID:OYB5DblB0
【動画タイトル】[遊戯王]クリア無理ゲーと聞いたのでやってみた1[実況]
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12607091
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/21947807

【見てもらいたいポイント】画質、音質など動画の基本となるところ
初の実況で緊張してあまりしゃべれていないのですが何か気をつけるポイントをなどを指摘してもらえると嬉しいです。

【自分で思う悪い所】ゲームの力に頼りすぎて実況があまりできていないところ 自分的には今度からある程度しゃべることを紙にまとめておこうと思っています
遊戯王というカードゲームのルールを知らないと動画についてこれないところです(これは仕方がないかなぁ)

【その他】パート1に予想外の数のコメントがついて若干パニックになっております
パート2からも視聴者さんは見てくれるかな・・・
     
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:13:15 ID:OYB5DblB0
連投すみません
sage忘れてました
添削お願いします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:46:25 ID:btTRDHuh0
>>182冒頭を拝見しました

画質は特に問題ないのではないでしょうか、良くしようと思えば可能なレベルですがそこはいろいろと慣れてからでもいい気がしました
音関連ですが、録音の感じも大丈夫だと思いました、ただ、緊張しすぎて声が不安定な箇所だけですかね、気になったのは

やっていけば慣れていくと思いますよ、話す内容をまとめておくのは良いと思いますが
徐々に慣れていってその場の雰囲気で色々な話題に移行できると広がるのではないでしょうか

ゲームのシステム的な面は遊戯王が好きな人がニコニコ動画の中には多い印象があるので特に気にしなくてもいいと思いますよ

参考になられましたら幸いです
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:06:31 ID:64prHSMw0
>>184さん
添削ありがとうございました
とても参考になりました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:16:16 ID:RbYZfrUU0
ゲームの後半に向けて、改善できるところを
直していきたいと思いますので、添削お願いいたします。

【動画タイトル】 【実況】期間内に終われなかった−FF2−【れとまち】part37
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12637684
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/18747586

【見てもらいたいポイント】 音量バランス及び画質のチェックをお願いします。
                 ここ数パートで意識的に編集を入れ、余分な戦闘等はカットしていますが
                 それがおかしくないか、ご意見をいただければと思います。

【実況環境・スタイル】 OS:XP ファミコン互換機 GV-USB アマレコTV WMM つんでれんこ

【自分で思う悪い所】 あまり抑揚のない話し方になっているようです。
              ゲームの内容上、戦闘も長く、単調になりがちなゲームなので
              盛りあがりに欠けるんじゃないかという不安があります。

【その他】 パート40からタイトルを変えようと考えています。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:21:21 ID:VO4vOluA0
>>186拝見する前に1つ

マイリストの設定を「登録が新しい順」→「投稿が新しい順」に変更した方が見やすそうですね、Part1とPart2辺りがひっくり返っていましたよ

動画の内容を拝見させていただく限りでは、投稿時のアス比の設定を自動にしているんでしょうかね?好みはありますが4:3で出したほうがコメントが見やすい気がします
画質音質、音量のバランス共に問題はないと思います、1つ気になるのはハードが互換機は種類によってはソフトによりますが音色が若干変わるものがありますのでご注意を

内容ですが、指定Partの冒頭、前Partからの説明部分がやや長めに感じられますね、落ち着いた感じの話し方は好きな方がいらっしゃると思いますので抑揚がない、とは言い切れません
冒頭のみならず自分で見てダラダラしていると思う箇所は字幕を入れてカットしてしまうのもアリかもしれませんね

RPGの実況はゆったりしがちだと思います、そこをウリにするのか
サクサク見せたい場合はどうするか、無駄な箇所を切るのか、といろいろな選択肢、アイデアが浮かびやすいのもRPG実況だとも思います
他実況者の方の動画を見て学ばれては如何でしょうか、ヒントがあるかもしれません

参考になられましたら幸いです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:46:46 ID:hNCRUnaP0
>>187
ありがとうございます。
ご指摘の一つ一つに、!!ってなりました。

編集センスも磨かないといけませんね。
早速次の動画からいろいろ試していきたいと思います。
また、ご意見を頂くことがあるかと思いますが
その時もどうぞよろしくお願いいたします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:47:54 ID:AfBYP4TlO
【動画タイトル】愛煙家の独り言実況プレイ「バイオハザード3」そにょ1

【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12721569

【マイリスト】まだありません

【見てもらいたいポイント】喋りのテンポ・テンションを高くすればいいかこのままが良いかを見て戴きたいです。
ニコ生で実況する際はコメ等があるので言葉のやりとり(?)をしながらプレイできるのですが、投稿動画となると完全独り言なのでマシンガンの方が良いかまったりな方が良いのかを。
投稿する際に「声による」とニコ生のリスナーさんから言われたので自分の声はマシンガントークに向いているのかまったりに向いているのか…

【スタイル】
慣れてきたらいずれ叫んだり笑ったりする、見てくれる人が笑えるようなスタイルを取りたいです。

【自分で思う悪い所】
声が篭もり気味。
どんな話をすれば良いか余り思いつかないのでその場その場でしどろもどろになってしまう。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:50:00 ID:AfBYP4TlO
>>189です。
挨拶を忘れていました。

実況プレイ投稿が初なので、いろいろアドバイスを頂けると助かります。
添削を宜しくお願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:55:50 ID:w0i1IVXO0
>>189
えーっと・・・
自分でもわかってるだろうけど酷いよね・・・

咳おさえられないんでしょ?
だったら動画と音声を最初から一緒に録るなんて無理だよ
そんなのはベテランか喋りのプロがやること
俺もあなたほどじゃないが咳が抑えられない時があるので一遍に録るのはあきらめてる
我々素人は動画と音声は別で録って後で合わせるのが確実
その際タイミングがズレないようにbgmを口ずさむとか、選択肢動かすseに合わせて声をだしておく

もちろん音声はノイズをカットしてから合わせる
難しいことじゃない、フリーソフトで充分だし、ムービーメーカーでもできる

動画作る環境があるなら金かけなくても、あともうちょっと勉強すればずっと良いものになるはず
喋りの内容は悪くない、少し高圧的に感じるが個性の範疇だろう

パチスロなんかと比べればよっぽどマシな趣味だと思うので、できれば続けてほしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:04:00 ID:0IKhz7oo0
>>188動画の内容の前に、タグを「実況プレイ」から「実況プレイ動画」に変更した方が一般的な実況として認識されやすいかと思います
タグは色々ありますが、ご自身で色々調べてみると良いですよ

冒頭を拝見しましたが
まず、生放送との決定的違いは「ライブ感」なのではないかと思います
動画の状態での投稿となると実況は、悪い意味で言えば「独り言」、いい意味で捉えれば「自分で流れをほぼ100%コントロールできる」と言えるのではないでしょうか
その点を考慮に入れつつ続けていけば少しずつ生放送との違いを楽しめるようになり、自然と声も緊張感が取れて楽しくなっていくのではないでしょうか

今後どういう方向性に行けば良いか、という答えはここにはないと思います、それはやって見なければ分からないのですから
しかし、冒頭の話し方だけを聞かせていただくと落ち着いた語り口にしていくほうが手っ取り早くある程度は形になるかもしれませんね
・・・鵜呑みにされて伸びなくて文句を言われても困りますがw

見てくれる人が笑ってくれるかどうかもそうそう狙って出来ることではありません、まずご自分が楽しむ事を考えてみては如何でしょう?
自分なら、こういう実況動画があったら面白いだろうな、などをイメージしながらやってみるのも一つの方法でしょうね

他の皆さんにもお伝えしていますが、実況動画をいくつか見たりすることもオススメです
駄文ですが、参考になられましたら幸いです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:57:49 ID:AfBYP4TlO
>>189です。

ご指摘有り難う御座います。
咳は若干前に撮り溜めしたもので…今は出ないので大丈夫です。
もう少し情報を集めて今ある分を全部だしたら次からは音声と動画を分けて撮ることにします。

アドバイス有り難う御座いました!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:07:32 ID:Swy/bBj+0
【動画タイトル】【鬼畜ゲーを発狂プレイ】I wanna BeThe Guy Clone【前編】
【URL】http://www.nicovideo.jp/sm12687972
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/#/20752242
【見てもらいたいポイント】
後編の編集するさいのポイントとか、もっとこうすればいいとか思いついたことはできれば言ってください

【自分で思う悪い所】
今回は花火使いすぎてしまったなと
【その他】
しゃべりの展開の仕方やあってるトークスタイルとかあれば言ってください

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:23:53 ID:Ooae3Lf/0
>>194まず、こういう所にURLを張る場合は再確認する事をオススメします
マイリストのURLで途中で「/#/」とか付けられても他の人は見れませんからね

後ほど拝見させて頂こうと思いますが「出来れば言ってください」という表現ですと
「出来ないので言わないよ」って言われても構わない印象になるかもしれませんね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:37:01 ID:Swy/bBj+0
【動画タイトル】【鬼畜ゲーを発狂プレイ】I wanna BeThe Guy Clone【前編】
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12687972
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/20752242
【見てもらいたいポイント】
後編の編集するさいのポイントとか、もっとこうすればいいとか思いついたことがあれば言ってください

【自分で思う悪い所】
今回は花火使いすぎてしまったなと
【その他】
しゃべりの展開の仕方やあってるトークスタイルとかあれば言ってください

>>195
お手数かけてすみませんでした
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:11:58 ID:JH9w+Hji0
【動画タイトル】 【FABLEV】国王を作る物語をさくっと実況プレイ
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12582355
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/21892087
【見てもらいたいポイント】
もっとボケを多くすべきか、画質、ノイズ、動画内のテンション。

【実況環境・スタイル】
キャプチャーボード使用、のち、ニコエンコ
【自分で思う悪い所】
skskではないのが・・・
【その他】
よろしくお願いします
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:18:21 ID:hhFp+sfJ0
何で見てる側の人はこんなに偉そうなの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:49:39 ID:m8UDia5t0
それはお前が卑屈だから。
チヤホヤされたいだけの厨房だからだよ。

お前に対するアドバイスは「身の程を知れ」だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:19:18 ID:hhFp+sfJ0
>>199
俺がどのうp主だと思ってるのか知らんが
俺に言ってるのならお門違いだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:57:28 ID:oOJZ6vug0
>>196昨日は時間がありませんでしたのであの程度で申し訳ありませんでした

私は基本全体よりも冒頭で最後まで見られるか、の点を重視していますので、冒頭のみを拝見しての添削とさせて頂きます

このシリーズの実況を好きで見る方は膨大にGAMEOVERをしまくる様を見て楽しむ方が多い印象にあります
なので冒頭ではある程度各々の事を説明するのも大事ですが、簡単に死亡シーンを集めたものを挟みながらにすると
より「続けてみてみようか」という気持ちになるのではないでしょうか

話し方やスタイルはご自分で色んなアクションゲームの実況を見たり、いわゆる鬼畜ゲームの実況の編集方法を参考にすれば大丈夫だと思いますよ

今、実況プレイ動画は本当に沢山の数があり、その中で視聴者が最後までみるかどうか、の判断が以前にもまして厳しくなっている印象にあります
タイトルで「鬼畜ゲーを発狂プレイ」とあれば、そういう実況の仕方なんだろうな、と思いクリックするはずです
このタイトルで冒頭のよく言えば落ち着いた、悪く言うとテンション低めの話し方から入られると、続けてみる気は減ってしまうかと思います

タイトル>冒頭>>>全体

特にPart1はこのような力の入れ方でやった方が見てもらえ易いと私は考えています

思っていた答えではないかもしれませんが参考になられましたら幸いです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:58:17 ID:y45NKBJ30
>>200
うp主じゃないなら、それこそ黙っとけって感じだな。
スレ閉じとけば偉そうなレスも見なくてすむぞ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:16:38 ID:IAwcTeKA0
偉そうもなにも添削だしなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:27:16 ID:4QMVZnkZ0
>>201
十分です、すごく参考になりました
最初から最後まで見てもらえるように心がけます、有難うございました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:57:58 ID:oOJZ6vug0
>>197冒頭を拝見しました

前作を見ていた方向けのOPな印象ですね、このゲーム自体が初見の方は少し話し始めるまで見るのが大変かもしれませんね
最初の1分をカットして、銃(?)で撃つ数秒前からでも問題は無さそうですが、コメントを見ている限り楽しんでもらえているようなので現状は問題はないと思います

音質だけが悪い印象を受けました、エンコード時のビットレート、ないし録音時のビットレートを再確認してみると良いと思います
48k程度であれば問題ないと思いますが、これをクリアしていての温室なのであれば録音時の音量が低すぎるかもしれません
色々とお調べしてみては如何でしょうか

ボケの量などは個人差がありますので一度思いっきり単発動画などで試すのが手っ取り早いと思います
シリーズ内でやる手もありますが、その辺は個人的な判断となるでしょう

誰かに言われてやるのは簡単ですが、それで個性が失われる場合もあります
そういうのはもったいないので実況のスタイル、話し方などは出来るだけご自身で研究する事をオススメします

以上、駄文ですが参考になられましたら幸いです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:43:04 ID:GkBi+VvI0
>>205
有難う御座います。音質は何とか改善します;;
あとは・・・現状で問題が無いということは、客観的に見ればこれ以上伸びない動画なんでしょうか・・・?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:28:00 ID:HHTPadEg0
>>206
マイリス過去作と比べても一番伸びてるようだけど、
その言い方だと昔のはもっと数字あったみたいだな

面白いfableIII動画がどれくらい伸びるべきか?ってよくわからないけど
作品のパート1リンク見ると
字幕プレイが再生5000、ゆっくりが2000、その次に1000台で3番手につけてるというのは
健闘してると思う
もちろんこれに満足しないのはいいことだと思うが
これ以上を目指せば、アドバイスもなかなか難しいだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:23:14 ID:eUXcaayeO
これ以上は厳しいですよね。いや、のびしろを知りたかっただけなので、はっきり言っていただけるだけで感謝です。ありがとうございます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:57:01 ID:5P7NmSdr0
新作はゲーム内容気になって見るからよっぽど面白くない限り実況は邪魔だわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:44:32 ID:n+clskrh0
>>209
邪魔なら自分で買ってプレイしろってことさ。
ゲームの売り上げが落ちないようにわざと字幕やゆっくりや実況を入れてあるんだろ、きっと。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:17:38 ID:tD2+V9Zu0
じゃないと消される可能性もあるしな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:53:16 ID:HmZ904kd0
【動画タイトル】【L4D2】リア友3人でLeft4Dead2をプレイしましたよ 1回目【実況プレイ】
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12801236

 以前から自分達で楽しむための記録代わりで動画を作っていたのですが、
せっかく公開している傍ら、他に視聴してくれる方の事を考えた作りに挑戦しているところです。

・動画が重くないか・・・自分のPCでは全く気になりませんが、以前の動画で「重たすぎる」と指摘がありました。
          他の方からみて、画質と重さのバランスはどうでしょうか。

・字幕について・・・某番組風に縦書きの字幕にしたいのですが、
         位置や表示時間等、ご指摘がありましたらお願いします。

・音声について・・・ひとまず簡単なマスタリングを入れて音量のバラツキを調整していますが、
         聞きにくさ等ありますでしょうか。(ゲーム+友人のVC)+自分のVC という形で合成しています。

他にもご指摘がありましたら、是非お聞きしたいです。よろしくおねがいします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:08:10 ID:7rPZH+oq0
>>212
動画の重さに関してはURLの最後に「?eco=1」を足してみると
強制エコノミーになって確認できます。
エコノミーで見てみると、シークバーのちょっと先を見てどんな動画か判断したい人には
重いかもしれません。細かい文字の判別も少しキツいですね。

字幕のタイミング等は問題ないんじゃないでしょうか。
音声も、マイクに近すぎてボフボフ音が出てる以外は
スカイプ越しの劣化程度で気になりません。

その他については、1回目の動画としては途中から唐突に始まり
そのまま延々と続いていくので、
このゲームが好きな人には説明不要な事なのかも知れませんが
ゲーム自体を知らない自分としては

何をやってるゲームなのか、何で戦ってるのかわからない、
戦ってるリア友達も、どの声が誰なのかわからない…と、実際に開いたら
最初の30秒で引返してしまうと思いました。
何度も0回目等がすでにあった途中の動画なんじゃないかと確認してしまいました。

自分達だけで楽しんでいるものの域を出ていないと思います。
もし、公開して視聴者と共に楽しんでいきたいのなら
最初っから「自分達と、それを見てくれてる人達」と共に楽しんでいけるよう
プレイしていってみてはどうでしょうか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:39:27 ID:HmZ904kd0
>>213
ご指摘ありがとうございます。非常に参考になります。
確かに唐突に始まり、ゲームについての説明が一切ないのは致命的ですね。
せめてもの処置で、軽く紹介文に説明をいれてみます。

「Left4Dead2」は実況動画コンテンツとして駆逐されているという過信がありました。
何番煎じか分からないような場合でも、導入時の説明くらいは入れておくべきですね。
字幕は気持ち大きくして、喋ってる人ごとに色分けした方が分かりやすいですかね。

色々とご指摘ありがとうございました。次回からの制作に活かしていきたいと思います〜。





215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:55:05 ID:JUxo6AoL0
【動画タイトル】【アマガミ】愛をくださいアマガミ実況!【実況プレイ】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12813550
【マイリスト】 http://www.nicovideo.jp/mylist/20815480
【見てもらいたいポイント】
URLは先ほどうpしたものです
申し訳ないのですが今回の動画はウケ狙いでタイトルを普段と変えています(汗

さすがにランキングに載りたいとか思える器でないことは承知なのですが
自分自身は本当に楽しんでうpさせて頂いていますので
出来ることなら少しでも見ていて楽しい動画にしたいなと思いレスさせて頂きました。

魅力的な声を持っているわけではないのでできるだけ明るく話すように
ふざけて変な声で実況してみたり変化をつけているつもりなのですが
実はそれが鬱陶しく思われているのかなというのが最近の疑問です
画質や音質等にも最低限の注意を払っているつもりです

自分ではいいと思ってしている工夫が問題点になっているような気がします
気づかれた事等ご指摘やアドバイスいただけますとありがたく思います
よろしくお願いします
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:19:13 ID:vC+aybis0
>>215
拝見しました。
普段のあなたの喋りを知らないので、個人的には鬱陶しくは思いませんでした。
今まで見てきた人は多少の違和感を感じる可能性はあるんじゃないかなと思いますが・・・・・・。
声は十分魅力的な物を持っていると思いますよ!

画質音質等は非常に良いと思います。
全画面にしてもそれほど画質落ちませんし。

あと、ほとんどテキストを読んでるだけだなぁと思いましたね。
それが悪いとは言いませんが、そこまでしっかり読む必要はないんじゃあないかなと。
画質はいいから文字はしっかり読めるので、もっと感想とかリアクションとか、とにかく何か喋ったほうが良いのではないかと思います。

それと最後に、Part1の時間は少し長すぎるのではないかなと思いました。
いきなりそんなに長いと、最後まで見るのは相当キツいと思います。
そのシリーズはもうどうしようもないですが、次のシリーズでは半分くらいにした方がいいかも。

以上、駄文ですが参考になれば幸いです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:06:16 ID:JUxo6AoL0
>>216
早い回答ありがとうございます

音質や画質に問題が無いということが分かっただけでもうれしいです
あと声も褒めていただけてすごくうれしいです

ご指摘の通り確かに「文字をしっかり読む」ということを意識しすぎていたように思います
次の収録からは自分の言葉でプレイすることを意識してみます

part1に関しては今となっては本当にやっちまったとしか言いようが無くて(汗
確かに自分が実況を見るときもpart1がすんなり入れないモノは見続けてないと思います

自分ひとりでジリ貧になっていた感が否めませんでしたので
他人の意見を聞けてとても参考になりました。
ありがとうございました!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:43:34 ID:Qf+hIk0HO
【動画タイトル】【実況】強欲ワリオによるワリオランド3を実況プレイ 第9話 前編
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12802789
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/21970659
【実況環境・スタイル】
アマレココで録り、aviutlで編集、出力
【見てもらいたいポイント】
音量→ゲーム音とマイク音のバランスは問題無いでしょうか?
喋り→喋る量、内容、テンションなどで問題ある点は何でしょうか?
自分としては楽しんでやってるつもりなのですが、視聴者の方に楽しさが伝わってないかも、また「ここが面白い!」と思えるようなところが無いのかも、と感じています。

まだ実況を始めて日が浅く試行錯誤を重ねている最中ですが、他の方の意見が聞いてみたく、書き込みました。
何卒よろしくお願いします。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:28:51 ID:PylE32WZ0
>>218
若干声が左の方から聞こえてくるかな
俺の気のせいかもしれないけど一応左右のバランス確認するといいかもしれない
あと声の方だろうけどホワイトノイズ入ってるからノイズの除去な
part1を飛ばし飛ばしで見たけど初プレイなのか既プレイなのかあやふやな発言が多いのが気になるな
話の内容は好き好きだろうけどもっと元気にやったほうが俺は好き
ただ鼻をすする音は編集で消しといたほうがいいぜ、嫌いな人多いだろうから

俺はいつもここで書いてるっぽい人じゃないから参考にならなかったらスルーしてくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:29:37 ID:J7quVuxFO
>>219
ありがとうございます!
ノイズはマイク変更などしてみたのですが、どうも自分のpcとは相性が悪いようで(´・ω・`)
今後も色々試してみます。
我ながらpart1はなかなか酷い…鼻すすりは極力録画中も気をつけます。
「既プレイだけどうろ覚え」と言いたかったのですが、あれでは初めて視聴した人には伝わりませんよね…マイリストコメントにも一応書いておきます。
まずはもっと元気にやることを意識していきたいですね。

大変参考になりました。 また機会があればよろしくお願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:55:20 ID:jzXGP5dw0
>>212冒頭を拝見しました

動画の重さについては、現在ニコニコ動画自体が重いので判断し兼ねます、申し訳ありません
このよう名質問内容の場合、当該動画の容量などを書いておいて頂けると詳しい方が判断してくれると思いますよ

字幕についてはそれぞれのセンスの問題なので余り言えませんが、要所要所でテキストを入れるタイミングでアラート音を入れると目に止まりやすいかもしれません

音声については、ゲームのBGMに対して声が異様に近くに感じました、私には耳元で話しているような印象で、近すぎて聞き続けるのが苦痛になる方もいると思います

あとは、ゲームの操作性等がわからないのでなんともいえませんが、カメラワークが軽すぎるんでしょうか、画面が多少左右にふらふらしていて3Dがニガテな方は3D酔いをするかもしれません

個人的には声が近すぎる点と画面が安定しない(カメラ視点がすぐ動くイメージ)以外は大丈夫だと感じました
以上参考になられましたら幸いです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:10:11 ID:uB7Ln21l0
>>215冒頭を拝見しました

私は、ハードルを下げようとする発言は大嫌いなので大変に申し訳ないんですが、少しキツめに書かせて頂きます
ご自信で「魅力的な声ではない」と言いながら冒頭で真逆の連想させる言い回しがあることに大変疑問を感じました
シリーズを通してなされているネタなのでしたら問題ないとは思いますが、個人的には違和感のみを抱きました

もし鬱陶しく感じられているのだとしたら、依頼の文章と実況している内容との違和感と同じものを視聴者の方が抱いてしまうのだと思いますよ

ものすごく説明しづらいので誤解を与えてしまっているかと思います、気分を害されたのだとしたら申し訳ありません
しかし、私は上記のように感じ、続けてみる事は出来ませんでした

うまくまとめられませんが、動画では冗談やネタなど、自由になさっていただいて構いませんが、自分の気持ちにはもっと正直になってみては如何でしょう

最後に、重ねて申し上げます、気分を害されたならすみません、そういう意図で書いてはいません
参考になられましたら幸いです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:29:12 ID:uB7Ln21l0
>>218冒頭を拝見しました

若干超えが大きい気もしましたが、特に問題ないのではないでしょうか
話し方ですが、某歴史上人物と同名の有名実況者の方を意識されているのでしょうか?していなければすみません
若干そう感じました

ご自信の好きな感じでやっていけばオリジナリティーは自ずと出始めると思いますので
色んな動画を見ながら試行錯誤を続けてみると良いと思います

参考になられましたら幸いです
224218:2010/11/24(水) 02:09:22 ID:kMy/MkEeO
>>223
非常に参考になりました!
実況プレイ動画はかなりたくさん見てきたため、色々と参考にさせて頂いてるのは確かですが、喋り方自体は特別誰かを意識したつもりはありませんでした…
もっともっと自分らしさを出していけるように頑張りたいと思います。ありがとうございました!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:19:38 ID:PKro59mq0
【動画タイトル】【単発実況】 弟からパクッたHALO REACHでファイアファイト 1-2及び2-2
【URL】http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12852865 http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12853254
【マイリスト】 まだこの2つの動画しかありません
【見てもらいたいポイント】 素のリアクション、あえて何のキャラも作ってない感じ
<以下任意>
【実況環境・スタイル】 HDキャプチャボードで録画。それをEDIUS NEO で編集。出来た動画をメディアコーダーでエンコード。
【自分で思う悪い所】 滑舌が悪い!あと個人的にまだ喋る量が少ない気がします。
【その他】 やはり何かしらのキャラを作った方が良いですか?あと、壁が薄いアパートぐらしなので、あまり大声が出せない環境です。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:13:19 ID:I6j7CG8X0
>>225
過疎スレで意見した者ですが、拝見させていただきました。
まず、マイリストは動画が一つや二つでも作る事はできますし
再生前にマイリストでサムネや再生、コメ、マイリス数を確認したい人も
いると思いますので、なるべく作られる事をおすすめします。

プレミアムで拝見した場合、とても高画質で良かったのですが
エコノミーモードで確認すると、何時まで経っても動画が始まらない
重すぎる動画になっていました。夕方に観てみようとクリックした方は
半分以上諦めてしまうんじゃないかと思います。

ポイントにあった素のリアクションですが、変にキャラを作るよりは
このままで良いんじゃないかと感じました。
ただ、自分一人で喋ってる感が多い気がするので
無理に口数を増やしたり大声で叫んだりするくらいなら
隣に居る友達に話しかけながらやってる感じで進めてみるといいんじゃないかと思いました。

個人的に素直で視聴しやすい実況動画だと思ったのですが
このゲームは何をするゲームなのか全然分からなかったので
視聴してて共感できなかったのが残念です。
ゲーム選びと、視聴者への親切さがあればもっと伸びると思います、頑張ってください
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:43:46 ID:PKro59mq0
>>226
どうもありがとうございました!

マイリストは作ろうと思います!

そうですか、重かったですか・・・・。ちなみにエンコードビットレートは1100kbpsです。
少しでも高画質にしようという意識が強すぎましたね。次は600kbpsあたりまで落として、そこから画質との兼ね合いを試行錯誤していきます。

リアクションはこのままで良いですか。うれしいです!
すみません「隣に居る友達に話しかけながらやってる感じ」というのがイマイチわかりませんでした。
例えばどういった言動でしょうか?

このゲームは、要するに異星人をバッタバッタと倒していくゲームらしいです!
まだストーリーモードをやってなくて、しかも弟の所有物なので、詳しい事は私もわかりませんw
ゲーム選びですか・・・。実は結構懸念していた部分なんですよね・・・。

指摘して下さった部分に気をつけて頑張ります!
ありがとうございました!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:17:37 ID:MhiCf6kU0
>>225冒頭を拝見しました

まだ投稿初めて間もないという事ですので最初にハッキリと言わせて頂きますね
ここに来るより、色んな実況動画、その他の動画を見て勉強した方が早いですよ
自分で気付くのが一番身になりますからね

画質について記述がありましたが、個人的には画質を求めすぎていると思いました
私も実況を投稿していますが、ビットレートは常に200以下、低い時は100以下です
PS2等ですので参考になりにくいかもしれませんが
それでも時折「高画質だね」というコメントは貰えていましたので、上げすぎである可能性が高いですね
設定次第で軽いままある程度の画質になるほうが視聴者的には見やすいものになると思いますよ

添削依頼内容については重複しますが、実況をやりながら、反応を見ながらスタイルが見えてくると思うので色々試してみてくださいね
大きな声が出せなくても言葉の選び方、間の取り方で楽しい動画はきっと作る事ができると思います

駄文ですが参考になられましたら幸いです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:40:04 ID:I6j7CG8X0
>>227
うーん、文章化するには語彙が足りないのですが
例えば、簡単なところで「これ何すればいいんだ?」という一言を
自分で呟いてるだけと、隣に友達がいて話しかけてる状態だと
口調もテンションも違うと思うんです、同じ言葉でも。

わかりやすく「何すればいいんですかね?」とか「〜いいか知ってます?」とまでしてもしなくても、
そこは実況者の個性だと思うんですが、
画面の向こうで観てる視聴者が、自分が反応してあげたい。と思うかどうかが
そういうところに出てくるんじゃないかなと思っています。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:46:43 ID:I6j7CG8X0
>>229
ちょっと文章が下手で意味が通じにくくなってしまいましたね

「独り言」じゃなく、「会話」を意識して喋ったほうがいいですよと言いたかったんです。
こんな単純な事gdgdとレスを続けてしまってすみません
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:42:03 ID:+44Hjfj70
【動画タイトル】
【実況】バレーボール謎ゲーをプレイしてみた

【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12839232

【マイリスト】
http://www.nicovideo.jp/mylist/15850296

【実況環境・スタイル】
amareccoで録画、aviutlで編集、h.264エンコード
実況スタイルは、ゲーム紹介がメイン、単発動画

【見てもらいたいポイント】
○聞きとりやすい喋り方が出来ているかどうか
○最後まで飽きずに見ていられるか(カット編集が効果的かどうか)
○笑える場面があるかどうか

どうか宜しくお願いします・・・!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:58:26 ID:rjnLRmJl0
>>231冒頭を拝見しました

話し方が聞き取りやすいかどうか、については大丈夫だと思いました
ただ、淡々としゃべっているだけとも感じる方が多いのではないでしょうか

最後まで見られるかどうか、については個人的に難しい所ですね
最近は特に冒頭の数秒で見続けるかどうかが決まるといっても過言ではないと思っていますので
この点を強化するだけで随分変わるのではないでしょうか
具体的には色々あると思いますが、冒頭に少しだけ後半の盛り上がっている部分を差し込む
などが手っ取り早いかもしれませんね

笑える場面の有無については、個人差があるので一概には言えませんが
まず自分が見て笑うかどうか、を考えてみれば如何でしょう

私が書いたことが全てではありません、その点をご留意頂き参考にして頂ければ幸いです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:59:29 ID:Q4jVp4450
>>231
冒頭だけ見た。

声は聞き取りやすいから大丈夫。
ただ気になったのは、とにかく感情の起伏が無いということ。
多分うp主本人は感情をさらけ出してるつもりなのだろうけど、客観的に聞くと「あまり面白くないのかな?」という様な印象受ける。
うp主の周辺環境(実家暮らし、一人暮らし等)は知らないが、もっと羞恥心を捨て方が良いと思う。

俺は最後まで見ていられなかった。
なぜなら上記の理由で、そもそも冒頭の10数秒で見るのを止めてしまったから。
やはり冒頭で視聴者を引き込む何かを見せないと、うp主のおススメシーンまで視聴者をとどめていられないと思う。
評価した側としては不誠実な姿勢かもしれないが、俺もいち視聴者として素直な行動を取ったつもり。



234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:30:51 ID:EiylSgJr0
>>232
>>233

添削どうもありがとうございます。

お二人の言っているとおりのようです。。
これからそこを直すことに徹底していきたいと思います。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:28:02 ID:sBbx/fGk0
>>231
喋り方はヘンに着飾ってなくていいですね。見ていて苦痛は全くありません。
カット編集は細かい部分もできているし、「一時間後」の大きなカットもこのゲームで10分以上の動画にするのなら適切なタイミングだと思います。
笑える場面についてですが、もっと具体的な言葉を出しながら実況したほうがいい気がします。
まず最初に画面が出てきたところで「全身ぐにゃぐにゃだなwww」とか、ルールがわかってきたら「人形が手前に来たところで奥を狙ってみます!」と言ってみたり
思考を垂れ流してもらえると見ている側としては共感できたり「ねーよw」とコメントできたりすると思うので。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:56:48 ID:EiylSgJr0
>>235
確かに言葉が曖昧すぎて反応しにくいかも・・盲点でした
意識していきたいと思います・・・どうもありがとうございました。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:36:25 ID:wUn4Mz5M0
>>231
グダグダすぎて最後まで見れませんでした。
どのボタンでどういう動きをするのかくらいは、事前に知っていればよかったと思います。
そして、そこから徐々にコツを掴んで盛り上がってもらいたかったです。

グロのところは、そこを拡大して怖いbgmを流せば面白いと思います。

よく一番最初にゲームのことや自分のことを長々と話す人がいますが、
あなたの場合はそうでもなかったのでよかったと思います
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:55:12 ID:gKj7uXgN0
【動画タイトル】
侍道2 さよお嬢ちゃんとtogether 其の0 (前編) 実況

【URL】
http://nico.ms/sm12874719

【実況環境・スタイル】
Power Producerで録画
Windows live ムービーメーカーで編集

ニコエンコでエンコード

実況スタイルは、紹介とバカプレイがメインです。

【見てもらいたいポイント】
・実況音声とゲーム音量のバランスはどうか・言葉が乱暴過ぎないか
・見ていてイライラしないかどうか
・単純に笑えるか笑えないか

また、改善したり加えたほうが良い所などがあれば、教えていただきたいです。

初実況から一ヵ月経ちましたが、これからも動画をたくさん投稿していきたいと思っております。
よろしくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:02:32 ID:7ekr/kun0
>>238
声のテンションと声質は良い感じだとおもいます。
多少意識して声色を作れば、声優ファンの子達からの支持が得られそうな気がします。

声が若干われてます。
音バーが赤くならない音量がベストです。大体85〜90%辺りを推移するのが理想です。
それで自分の声が良く消えないのならばゲーム音声を下げましょう。

少々うp主自身が笑いすぎだとおもいます。少しは自分で「ふふふw」と笑っても良いです
があまりに多いと「ここ笑うポイントだお!!」という強制感が伝わってきます。
結果、気楽に見られません。笑うか笑わないかは視聴者が決めることだと思います。

私は「ヨーロピアンエクストリーム」とか「中2スペック」などの単語はよくわかりませんが、きっと周知の単語なのでしょうね。
ただ現に私の様にネットスラングが良く分からない人もいるので、もうちょっと大衆的な比喩にした方が良いのではないでしょうか。

ただ「デオキシリボ」は笑いましたw
個人的に、このレベルのネタをもっと随所に散りばめることができれば、貴方のテンションと声質があいなって、伸びると思います。 
あとはソフト選びでしょうか、もっとメジャーなソフトを選べばさらに伸びる確率は高まるでしょう。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:18:26 ID:q5laGVsN0
ヨーロピアンエクストリーム
はメタルギアソリッドっていうゲームシリーズでの最高難易度の名称だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:45:51 ID:riCtHmlh0
>>238
バランスについてはいいんじゃないでしょうか
明るくて元気良くて、「楽しくプレイしているんだな」と感じました
助言ではなくただの感想ですみません
個人的にコンビニが面白いので見続けたいと思います
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:46:41 ID:gKj7uXgN0
>>239
ご返答ありがとうございます!

声質は全く意識したことがありませんでした。
声色の関しては考えてみようと思います。

90%を上限にして実況音声を編集してみます。
やはり割れてると、あまり快適とは言えませんよね。気をつけます。

すいません!笑いすぎは直します。
いつも愛想笑いしてしまうので、改善していきたいと思います。

ああ全く考えていませんでした。
専門用語というか、たしかにそのとおりです。
大衆的な比喩を言えるように気をつけます。

主人公の名前を完全に忘れていました!w
ネタを散りばめるのは今後の課題だと感じております。
何事も精進ですね!

明確なご意見大変ありがとうございました。
自分では気づかないところがまだまだ多々あるので、
参考にしていこうと思います。

>>240
おっしゃる通りです!

>>241
ご返答ありがとうございます
感想でもなんでも、返答いただいただけでも大変感謝しております。
コンビニですかwありがとうございます!
先行きが一番不安なゲームなのですが、今後ともよろしくお願いします。
精進していこうと思います。ありがとうございました!






243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:15:41 ID:rac9IPiG0
【動画タイトル】
【リターントゥ】のび太のBIOHAZARDW実況プレイ【ラクーンシティ】その7

【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12935308

【マイリスト】
http://www.nicovideo.jp/mylist/22094724

【見てもらいたいポイント】
声のボリュームをもっとあげるべきかどうか
滑舌が悪くないかどうか
さらっと見た感じの感想をいただけるとありがたいです

よろしくお願いしますm(__)m
244名無しさん@お腹いっぱい。
>>243
声のボリュームは若干大きいのではないでしょうか。
ホワイトノイズが結構聞こえます。といっても許容範囲ではあるんですけどね。

滑舌は問題ないです
何よりもうp主は良い声してますね
あの声をもってしてあの再生数はちょっと不思議に思いました

パート1から見ていないのでストーリーは全く分かりませんので、それ以外の感想を
もう少し感情豊かに起伏を作り話した方が良いと感じました。正直暗いです。
あとテンポが悪く、ブツ切りした感じのトークに思えます
それに、テキストに対する感想が、至極一般的なのも気になります
もう少し「斜め上」的な感想あるいは意見がほしいと感じました

しかし、うp主はどちらかというと暗いテンションで話した方が声が映えると思うので、テンションに関しては一概には言えないかもしれません
ニコニコ動画は声オタ多いことで有名なのは、ご存知の通りだと思いますし

あとはタイトルをもう少し興味惹かれるものに変えた方が良いと思います。
とりあえず「のびハザ」と「実況」を付けるのは必須です
残った字数で色々考えてみてください