MUGENストーリー動画スレpart71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ストーリーの感想や製作技術について語り合いましょう 。宣伝自由。
文句や愚痴よりも感想やアドバイスを。 何が嫌いかより何が好きかを語りましょう。

※このスレは非常に荒れやすい傾向にあります。不毛な言い争いに発展させないためにも。
 ・初めてこのスレに来た人は最低限現行スレ、出来れば過去ログにも目を通し、空気を読みましょう。
 ・多少自分の気に入らない意見があったからといって、無闇に噛みつくのはやめましょう。さまざまな考えを持つ

人が居る場所です。
 ・ヲチ行為は止めましょう。荒れる原因になります。
 ・危なそうな人を見たらスルーが一番。荒らしに反応するのも荒らし扱いです。
 ・荒らしやコテが立てたら使わない。

前スレ
MUGENストーリー動画スレpart70
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1261149976/

ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

ニコニコMUGENwiki - ストーリー動画まとめ
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/43.html

●【MUGEN】無限ストーリー動画新作紹介【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9847195

【MUGEN】ストーリー総合外部板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12624/

みてれぅチャンネルMUGEN
ttp://mugen.miterew.com/

次スレは>>970が立てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:17:20 ID:ZUuHT3r70
ネ実民が東.方Projectでドロワ談議 185投下目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262362675/

ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その443でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262320053/

東方陰陽鉄シリーズのマイリス(陰陽鉄本編動画はここなんだが?)
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
東方陰陽鉄とは - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%99%B0%E9%99%BD%E9%89%84

支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki(SSなどもこっちでやるといいんだが?)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 16:13:21 ID:S1El/wbd0
>>2
何いきなりミスってる訳?
あ、鉄アンチさんでしたか^^;
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:35:54 ID:VWgKmB+M0
ネ実民が東.方Projectでドロワ談議 185投下目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262362675/

ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その443でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262320053/

東方陰陽鉄シリーズのマイリス(陰陽鉄本編動画はここなんだが?)
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
東方陰陽鉄とは - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%99%B0%E9%99%BD%E9%89%84

支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki(SSなどもこっちでやるといいんだが?)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:02:19 ID:3xLM2/HZ0
好きな動画→サービス精神旺盛で素敵!
嫌いな動画→視聴者に媚びててキモイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:15:06 ID:iYl+0W4h0
ただしイメメンに限る
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:26:26 ID:zV+g31rU0
おれが怖いのか?
正義だと・・・そんなものは弱者の戯言にすぎぬ
月を見るたび思い出せ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:15:14 ID:lJfiASNcP
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:00:31 ID:BMRMqm1N0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9282302
アルカナきてたー
本当にその1その2に分かれるとはw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:04:29 ID:lJfiASNcP
おーきてたか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:15:26 ID:PJiCDF+K0
最近いろんな動画に、「おいいいいいい」ってコメントを連続投稿してくるやつがいるな。
しかも動画ごとにID変えてくるからめんどい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:22:53 ID:3gYGUnOIP
あーそれ荒らしだったんだ。
色んな動画で変なコメントだなあって思ってたんだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:33:43 ID:rR7lIz+J0
噂の新約ブランドー見てみたが確かに面白くはあるけどブランドー一家って感じじゃないなあ
がんもは肉の代わりの料理だけど到底肉とは思えない
でもがんもとしてはめっちゃうまいとかそんな感覚
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:46:19 ID:5TvCx0it0
俺はさつま揚げのつもりで食ったらたまねぎ揚げでしたって感じだな…不味くは無いし間違えたのはこっちなんだが肩透かし食らった気分
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:50:33 ID:3gYGUnOIP
ふつうにおいしかったけどなあ。
文句言ってるのWIKIとここのコメントくらいだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:54:42 ID:5TvCx0it0
うん、だから別に不味くはなかったよ、ただブランドー一家じゃないよねこれ
本家のノリを期待して行ったら違ってたってぐらいは別に言っても良くない?動画のほうには迷惑かけてないわけだしさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:56:37 ID:rR7lIz+J0
うん、作品単体としては別に文句つけようという気にはまったくならないんだ
ただ、「ブランドー一家として」と愉しもうとすると違和感が先に立っちゃうだけで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:09:53 ID:OBLZEh6k0
こんなの(僕の)ブランドー一家じゃない、ってね
動画で暴れて荒らしたりとかも無いんだし気にしなけりゃいいんじゃねーの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:12:46 ID:3gYGUnOIP
いや動画で暴れなきゃOKだけどWIKIの方のコメント
すごいことになっててさあ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:15:41 ID:KKZmwPKN0
あれすごいことになってるよなぁ
一日の閲覧数2000超えるとかストーリー動画の項目じゃ異例だろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:22:38 ID:OBLZEh6k0
自分の想像と違うからって顔真っ赤にして駄々こねてるだけやん >WIKIコメの連中
しばらくの間はあんな調子のままだろうしコメント欄なんか最初から無かったんやって思う方が楽そう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:24:58 ID:S1R7DF9W0
新約ブランドーでわかったのは東方のボイスパッチは鬼門だと言うことだなあ。
聖帝レミリアは銀河万丈じゃなかったら酷く叩かれていただろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:25:15 ID:rR7lIz+J0
>>18
×ボクの
○トムの
でしょ トム監修ではあるがrobo氏の作品なんだから違和感あるのは当然じゃないの?
文句つけるつもりもないし理解もしてるしアレはアレで愉しんでるのになんで煽られなきゃならんのだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:29:26 ID:OBLZEh6k0
いちいち違和感だのなんだのと付け加えてるから、純粋に楽しんでるこっちを煽ってるのかと思ってたよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:39:51 ID:fmnOWU9j0
ここまでの流れを見たって誰もつまらんなんていってない
むしろ面白いとほめてる

なのに>>15みたいな反応したり>>24みたいな取り方したり
どっちがマトモな反応かはハタからみてると一目瞭然だね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:40:01 ID:rR7lIz+J0
…全肯定すりゃ良かったのかね

アンチと同じくらい信者は作品の足引っ張るから気をつけてな robo氏
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:45:07 ID:OBLZEh6k0
一番足を引っ張るのは有識ぶったガキだけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:48:03 ID:5TvCx0it0
>>27
なにこのここわい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:58:42 ID:OBLZEh6k0
そもそもID:rR7lIz+J0が煽られてるとかいう被害妄想発動したからこんな流れになったんだろ
マジこいつ害悪
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:31:00 ID:Gsd5D7cC0
「MSIの人がクロスやると何故か荒れるな」とか酷ぇ事言うな・・・
MSIじゃない別の動画がクロス参加して荒れた事だってあるだろう。
昔の事だから皆忘れてるだろうけどさ。

序に「クロス系で勝手にシリアスするのは・・・」って、
その程度許してやれよ。片隅だってクロスでシリアス(成長イベント)やったんだからさぁ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:49:05 ID:fmnOWU9j0
ヲチしたいならネトヲチ板いけカス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 05:50:47 ID:ukpB7taZ0
じゃあ向こうにスレ立てて好き放題言う場にしようぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:29:57 ID:8k9fBanKP
狂信者がいると作品そのものまで悪く思われるもの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:37:16 ID:8azXEdJV0
一応ナンバリングタイトルだし、
ファンたちが論争起こすのは仕方ない。
商業のゲームとかだと掃いて捨てるほどよくある話。
公式の続編がスタッフの同人ゲー扱いとかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:11:06 ID:mcy37pJg0
つよきす二学期は絶対に許さないよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:24:15 ID:G4OIu8M40
色んな作品でアニメ化された事をなかったことにするよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:24:45 ID:zYT7K8Kn0
坂の上の雲ですらレイプされたからな、まあ所詮犬HK。
観てるのが来てたんで宣伝。
って言うか年末年始で観れなかったの消化するだけで一日が終っていくorz

F.K.B.第二部 「殺し屋さんとうさぎさん」編 第一話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9270143

【MUGEN】 木の葉隠れ半蔵 第三十一話 【無限物語】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9286644
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:25:23 ID:oevGKXBR0
シエル先輩はスパゲッティ食う人だろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:26:53 ID:S1R7DF9W0
サンダーフォース6とかスターオーシャンとかそしてなにより
某GTとかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:09:55 ID:IxohbQeS0
ガンダムと一緒だな。
自分達が気に入らなければみんな駄作か黒歴史扱いしちまうんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:16:19 ID:KKZmwPKN0
そういや黒歴史の元ネタもガンダムか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:39:39 ID:iE1oD2Qd0
>>41
知らない人結構居そうだよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:43:16 ID:xcNRYj980
∀はヒゲデザイン的に初見殺しですし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:43:21 ID:NVMhPoJT0
小池さんがうどん食ってたり、タラちゃんが「はーい」以外の言葉を喋ったりするのと同じくらいの違和感だよな>シエルがパスタ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:43:52 ID:iE1oD2Qd0
タラちゃん「アーイ!」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:45:54 ID:NVMhPoJT0
連投してまで言うコトじゃないかもしれんが……
そういやwikiでは「初見殺し」って言葉はあまり使われずに「分からん殺し」って書かれてるが、あれって最初からだっけ?
俺的には「初見殺し」のほうがしっくりくるんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:02:32 ID:G4OIu8M40
イクラちゃんじゃね
>>46
初見殺しは一発限り、分からん殺しは理解するまでやられるとか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:31:27 ID:HpEAo3m80
>>45
想像したらフイタwwww
そんな感じでアカツキ電光戦記のキャラをサザエさん風に…
カオスになるだけだった、すまない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:02:30 ID:NVMhPoJT0
ところでもっと評価されるべき作品紹介の次回は年末か年明けごろ予定って書いてあるから、そろそろ何か音沙汰がほしいころだな。
別に早くうpしろと言うつもりはないけど、無事なのかどうかだけでも教えてくれると嬉しい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:01:51 ID:tVOYZYOH0
新約みたが、確かに違和感あるけどまあいいかなみたいな。
言うとおり東映冬休みアニメフェアと思えば

…って続くのかよww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:05:24 ID:AM9HwI+A0
>>45 誰か言うと思ってたよwwww

>>49 まぁとりあえず、気長に待とうぜ。
   
    こうやって、スレにコメントしたり動画見てたりする内にいつの間にか更新、
   なんて事はよく有ることさ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:56:04 ID:INPYQxG10
>>50
豪鬼やフェルナンデスが乱入してからが真価を問われる
欲を言えばトム乱入→瞬殺→俺を倒しても第二第三の(ry
のコンボが見たいが岡崎教授の方でやってるからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:56:20 ID:9COoXMJn0
ゾルA「ハーイ」
ゾルB「チャーン」
ゾルC「バブー」

ないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:04:19 ID:Ss0LAygF0
>>53

なにを否定することがある!
今はカオスが微笑む時代なんだ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:06:54 ID:5YNKUD5p0
前スレで「灰児と天使」薦めてくれた人たちありがとう
おかげで新年の初ストーリーにいいもん見れたよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:01:49 ID:gtz55kMd0
来てたので他張り
うp主さん乙です。

【MUGEN】ナイトメア・ハンターズ第23話part2【ストーリー動画】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9278743
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:18:47 ID:vNBTxF/V0
「次は年末か年始に予定」
そう書かれてた動画がどれもこれもうpされない・・・

待ってない動画のは次々来てるのにorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:24:52 ID:ScXVs6NV0
掘り出す良い機会じゃないか。まぁ、今年は始業が早いからねぇ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:26:03 ID:S1R7DF9W0
なんで明日から仕事なんだよ…年末に放り出して逃げてきたから
上司にあいたくないんだよ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:27:33 ID:vNBTxF/V0
>>58
掘り出しなら年末に終わらせた
いくつか面白い動画は見つけれたがほとんどが最後のうpから10ヶ月以上経過という・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:50:26 ID:QkRWHM5S0
>>60
トナメ動画みるのも新鮮かもよ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:50:12 ID:NVMhPoJT0
見てる動画はちっとも来ないし、ここも過疎だし……
今日は制作がよく進むわい。良いことなんだけど、なんだか心が寒いのは何故……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:02:30 ID:H1SiB0400
>>62
なぁに、あんたの作品で盛り上げてくれればまた暖かくなるさ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:43:01 ID:ElG53iCV0
宣伝させていただきます。
[mugen]デッドマンズ 25話 [ 『回想』 そのE ]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9294147
 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 09:44:14 ID:OM0JSym30
MUGENコミュニティの動画がまたいっぱいになったみたいだな……
コミュの掲示板でもそれを論議してるのに平気な顔で規定違反の動画を登録して、あまつさえ宣伝までしていくやつってなんなの?
宣伝するだけして、コミュトップの掲示板はおろか他の書き込みすら一切見てないってことなんだろか。
まじで神経疑うわ……
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:55:51 ID:gDNFQRoH0
>>65
人はそれをヲチ行為と呼ぶ、気持ちはわからんでもないが餅つけ。

観てるのが来てたんで宣伝。

【MUGENストーリー】your name is my name! 第十四幕 後編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9291370

過疎ってるんでなんか話題振り、ストーリーのネタに出来そうなトナメとかは、
キャラ選びが尖ってたりテーマが独特、タッグで名勝負がとかあると思うがそんなお勧めトナメ。

【MUGEN】銃娘トーナメントOP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8804033

【MUGEN】Halloween向け恐キャラタッググランプリ【OP】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8472540

まあ何が言いたいかというと、貞子はストーリーでもっと出番があっても良いと思うんだ、可愛さ的に考えて。
貞子ッッ可愛いよおかわいいいよォ貞子ォォアアァァア アァッ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:07:36 ID:RcgHAzNoP
その大会おもしろいよね。
もっと怖キャラは出番増えてほしいなあ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:22:43 ID:1S7QPe950
この過疎はやっぱり携帯規制中だからかね?
帰省中書き込めなくて困るよ

怖キャラか……ジョーカーはるかっかや12P梨花ちゃまとか
何らかの原因でどうしようもないものになっちゃったキャラって不思議と魅力があるよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:38:29 ID:70B02OMc0
ストーリーに限らずはるかっかの出番増えたよね
もう公開されてないゲームが元なのに、結構ネタが通じるのが不思議
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:42:23 ID:RcgHAzNoP
ニコニコ動画で元ネタの動画すぐ探せるからね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:35:20 ID:JwlmSKDV0
宣伝
岡崎教授は眠らない第七話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9299255
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:46:28 ID:X9pgzVN70
Animusと骸をセットで出したい。
コイツらのドSMっぷりはBASARAの光秀に匹敵する。

後ヒロやロゼばっかじゃなくてスペジェネから男キャラも出してやってください。
クライスもエリルもなかなかカッコいいんだし。
クライスは刺身嫌い同士アルバ意気投合出来そうな気がしないでもない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:50:18 ID:QCsCgtNn0
 >>67

 怖キャラか・・・正直どのようなシュチュエーションで出すかが、問題なんだよね。
 肝試し・・・ってそれ言い出したらmugenは魑魅魍魎で溢れかえりすぎてネタにできそうにないし、
自分のストーリー動画でもコメディリリーフなら使えなくも無さそうなんですがねぇ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:43:15 ID:5vtUvvxi0
かがレンの動画が投稿されてたな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:57:05 ID:RcgHAzNoP
この世界の片隅でだと普通の一般人としてでまくってたな怖キャラ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:11:12 ID:ais/mAk80
去年のいつ頃からか、画面を4分割して4戦同時に始まる動画をいくつか見かけたがなにかきっかけみたいなものがあったのだろうか?
一昨年はこんなことする動画なかったと思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:21:29 ID:zoHMBDkJ0
>>72
知名度がだな…承知で言ってるんだろうけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:32:43 ID:X9pgzVN70
>>76
ロクボガであったな、そういう演出。>四分割
アレってどうやってるんだろう。少なくともムビメカでは無理だな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:39:28 ID:RcgHAzNoP
初代ゲジマユで敗者復活戦をまとめて30くらい画面分けてやってたなあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:47:12 ID:w0JHnbuZ0
>>72
大会動画だが
主人公番付バトルにエリルが
作品別トナメにエリルとクライスが出てる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:59:01 ID:uZEyINroO
>>78
どうやってってNiveぐらいあれば画面を縮小して並べるだけ
初代ゲジマユぐらいのやるのはちょい手間だけど難しくはない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:30:08 ID:rgxgUTtO0
>>80
クライスが意外と強くてびっくりした
無茶無謀だとあまりいいとこないからな今のとこ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:48:45 ID:wmaoDLy/0
>>71
そういや教授は楓より年下か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:59:51 ID:2sLil5uy0
元旦にジャギ学きてた
相変わらずキャラの動かしとテンポがいいな、青春してるし

【MUGEN】ジャギ学熱血青春日記:06話前半戦【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9264529
【MUGEN】ジャギ学熱血青春日記:06話後半戦【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9264725
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:18:32 ID:pL77a9kw0
リョウってSNK主役組だけど
京とテリーとかK´に比べると影薄い気がするのは気のせいですか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:24:19 ID:OM0JSym30
>>85
大会動画では全くそんなことないんだが(むしろその4人で一番目立ってるかも?)、ストーリーではたしかにそうかもしれんな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:29:14 ID:3t8ausR80
リョウが活躍しているストーリーって見た事が無いな。
てかストーリーに登場すること自体稀じゃないか多分。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:29:35 ID:pL77a9kw0
>>86
うん、大会では何かカスタムリョウとかもあって
人気なんだけどストーリーでは何か殆ど絶滅危惧種的な。

むしろリョウというか極限流自体が。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:31:44 ID:1S7QPe950
そういえば確かに
他のSNK主人公の中でもネタがないってわけでもないのにな、(むしろお覇王なんて強力なネタ持ち)
外見が被り安いからか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:31:58 ID:6yAaKpTZ0
>>85
主役動画は確か一つ。
月間ストーリー参加数で統計取っても、上位どころか下位にも名前がないこと多々。

どう見ても影薄いどころじゃありません。本当にありがとうございました。
……個人的には出て来て欲しいけどね、リョウが普通に格好いい主役動画しか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:38:09 ID:RcgHAzNoP
天狗面つけた親父の方が出番多いからなあリョウ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:39:45 ID:+HufTh2H0
???「極限流はリョウだけやない。わいっちゅう主役もおるで」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:51:29 ID:CA9PSqA10
確かに極限流にはリョウだけじゃなくマルコもいたな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:52:55 ID:pL77a9kw0
そもそも極限流はKOFに出てもギャグ要員になっちゃう子ですし。
ちゃんと何かいい感じの雰囲気出してるテリーとかそもそも主役の京とかと違って
「バカな…!」「ゼロキャノンを…!」とかやってる連中ですし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:54:38 ID:RcgHAzNoP
ロバート ストーリー動画7つ
リョウ 21個
親父 15個(天狗の方10個含む)
WIKIでみたらなんかリョウが一番多かった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:58:55 ID:1S7QPe950
>>92
右京さんと庵さんとアンディが探してましたよ

そういえばお金持ちの方は某大会でボスハルク撃破もやってのけたしねぇ
今年は寅年だし、虎関係でだれかストーリー始めないだろうかw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:01:54 ID:NuFmj6u+0
>>94
しかしKOFのゼロキャノンを覇王〜で吹き飛ばす勢いはギャグ通り越して
ブッ飛んでてむしろMUGENで普通にシリアス用の設定に組み込めそうな気もする。
覇王で地球を救うような。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:14:11 ID:OdMCg+9u0
やっとPlasma Waltzの項目出来たのか
今のところMUGENでは電光戦車はホイホイできるほどの人気はまだないようだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:19:32 ID:bfGj/V/m0
uoooooooo
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:20:35 ID:FX/3LXPB0
トナメでもなんでもそこそこ勝ち点良くないと人気出ない世界ではある
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:25:18 ID:s4lslvpt0
つまりキャラ人気とはうp主が手のひらの上で操作することが出来うる・・・

ことはないよな、映える技とかネタとか動きとかないと、いくら強くてもな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:30:08 ID:wmaoDLy/0
即死とかロマン技とかひとつでもあればチャンスはあるんだがな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:35:24 ID:rgxgUTtO0
ギャラホルンくぱぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:36:28 ID:1S7QPe950
それでいて使い過ぎず少な過ぎず、更にしっかりそれを当てて決めるAIも必要と
人気強キャラへの道は遠く険しく辛いぜ。

ところで条件満たしてるSHIKIなんで人気でないん?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:43:36 ID:5vtUvvxi0
アレンジキャラだからかな?
動画で活躍して人気が出るのは原作再現かオリジナルに二極化してて、大会でも原作とオリジナルチームはあってもアレンジチームはいないことが多い
メガマリとかも最近はあまり見ないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:46:14 ID:zoHMBDkJ0
>>104
アレンジ元が条件満たしてりゃあ必要性を感じないのだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:47:23 ID:wmaoDLy/0
元々遠野と七夜で十分だからなあ…
人気キャラになるもう一つの道は師範みたく誰かがひたすら使い続けて
くれることだが、SHIKIにはそれがない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:51:29 ID:pL77a9kw0
という事で
・どれも特徴的かつ優秀な超必、火力装甲が若干低いのでゲージ依存という魅せ要素
・普通にコンボに組み込んだり投げから繋がる超長リーチの優秀な超必
・当てれば7割持ってく発生の遅い3ゲージ全画面
・存在自体がネタ性抜群でありシリアスも出来ます。
・とても濃いキャラ性、クローン、記憶が無いという美味しい設定も。
・ヅァギ氏AIもあり強さも安定、かのゲジマユで決勝まで進み知名度も抜群。

ここまで揃ってるのに出番の少ないてつ…K9999について。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:51:52 ID:6JruK9sz0
そうなると、AIで戦闘するからプレイヤー操作まで、更に改造を加えてくれる
制作者がいる主人公は恵まれているのか……。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:08:15 ID:lEPbbQ1l0
当初は師範が強いヤツに挑んではボコボコにされていくだけの
動画があったが、あの人も何をどこで進化したのか今やギガ大会だからな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:20:40 ID:rJf+301U0
あの人がその師範代だったのか
別の人だと思ってた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:20:52 ID:AX+bqdHg0
ストーリーで出るかどうかは妄想できるかどうか。ネタが作りやすいかどうか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:24:32 ID:koYtgGkgP
キャラのストーリー動画の登場率見てて思った。
お姉さん系キャラよりロリッコのほうが出番がある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:24:37 ID:ie15eUlq0
まぁ後は何にしても大会で活躍することだな
大会すら稀にしか出ない多勢のキャラにとっては狭き門だが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:25:01 ID:bPJElI2A0
いろいろな製作者のブログ覗いてたら神キャラ化した阿部さんがいて吹いた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:28:30 ID:nnlXKH4j0
阿部さんの自動車修理工っていう設定はいつになったら使われるんだろうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:32:09 ID:TTJ4r6IY0
阿部さんが故障して困ったメカキャラ達を助けて周るとか
生かせなくはなさそうだがいかんせん阿部さんというと
修理するより自前のドライバー突っ込むのが本職?イメージ強いから難しいな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:36:25 ID:MyTukUZt0
原作無名キャラネタ要素なしのヨハンは大会ストーリー問わず昔では考えられないほどの大人気
一体どこで道を間違えたのだろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:39:57 ID:5JE6MGAg0
車で移動中パンク

近くの街で修理工場を探す

ウホッ!良い男……

こんな工場で修理できるか!俺は別の工場を探すぞ!

ここから二〜三話位の番外編に行けそうだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:44:14 ID:lEPbbQ1l0
軽く調べたらひたすらヨハン動画を上げ続けてトーナメントまで
作っていたひとがいた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:45:31 ID:bPJElI2A0
リョウのバイクパンク

近くの街で修理工場を探す

ウホッ!良い男……

こんな工場で修理できるか!俺は別の工場を探すぞ!

当然追いかける

次々食われていく極限流関係者

上で話題になってた極限流が出てこない問題が解決された
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:48:30 ID:ie15eUlq0
火星の人の大会で片鱗見せて凶強混合チームトナメでその実力を発揮
後は出る大会出る大会で活躍&地味ネタで今に至るってところかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:52:23 ID:lEPbbQ1l0
つかむ→とばす→おちる→ちょうひつ
ヨハンは強さがわかり易いのも魅力
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:56:30 ID:nnlXKH4j0
>>123
バトルスタート→力が勝手に

ほら鉄雄だってほら
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:00:31 ID:MyTukUZt0
長いコンボとか即死技とか全画面攻撃とか回復とかアーマーがなくてシンプルに強いってのが逆に新鮮なヨハン
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:06:31 ID:Ubyw7hsi0
>>121
バイクと車があるから大丈夫だな。ベガもサイコトラックがあるから管轄内。
おお、何という……。MUGEN以外で作業項目の多い動画なんだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:10:51 ID:ZeJiD0+H0
>>121
やっぱりユリやキングも食われてしまうんだろうか……ハァハァ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:24:19 ID:TTJ4r6IY0
>>124
お前そんな事いったら
消える→踏む→ループで相手は死ぬ。
光る→座る→相手は死ぬ。
とかまとめられるやつはいっぱいいるぞw鉄雄割と好きだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:36:05 ID:nnlXKH4j0
>>127
阿部さんは女性に興味が無いのでユリとキングは出番が無いままです。
>>128
そういや名無し主役の動画が大分前に出たけどさ。
最初は「えーやだこんな厨二」「鉄雄復活マダー?」な感じだったらしいけど
最近は鉄雄と名無しの状況ってどうなんだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:38:01 ID:YR0wMVt90
>>129
阿部さんて両刀だと思ってた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:40:10 ID:nnlXKH4j0
>>130
真偽はさて置き両刀よりもゲイ一筋のが何というか感じが良いでしょう。
誰でもいいからヤらせてくれっていう変態よりも需要もあるし。
何より阿部さんはホモキャラとして認識してる人も多いだろうし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:45:12 ID:83D2XuhZ0
阿部さんはホモ(男)でもノンケ(男)でもイケるってだけで女に対しての情報は無いもんな
両刀は幻十郎にまかせておけばいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:51:47 ID:h7UHQfQh0
阿部さんというかヤマジュンの漫画は読者からは評判悪かったらしいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:51:56 ID:ZeJiD0+H0
てゆーか、マジョリティを気にするんならそもそもガチホモネタを受け付けないって人がほとんどだと思うが?
かく言う俺もその一人だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:55:27 ID:nnlXKH4j0
ニコニコでは兄貴の影響もあってホモネタには寛容だけど
このスレ的には手厳しいよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:08:26 ID:5JE6MGAg0
ネタとしては超兄貴とか阿部さんとか昔からあるんだし
ジョークとしては全く問題はないだろ。
ただネタの細かい使い分けしないとキャラが霞むってのがあるしな
道着の格闘家で孤高の求道者なキャラにしたってリュウ、リョウ、ダンにKFMも使える
そこから「このキャラじゃないと」って部分見つけて使おうぜってスレの雰囲気だし
「阿部さんでも両方イケるかもしれないし使いやすいかもしれないけど両刀ネタなら幻十郎がいるよ!」
って話だろ?ヤマジュンはガチホモっていうよりヤマジュンネタだしw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:11:58 ID:DZolOfU40
阿部さんだの兄貴だの既にキャラが出来上がってる奴らがホモネタやってても気にはならんが
そうでないキャラをそういう方向に走らせるのはさすがにな
ギャグで済むならまだしもガチでやり出したらさすがにドン引きするだろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:25:49 ID:ebvmohbD0
hgfdhd
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:32:49 ID:8eSslTZ50
ちょっと面白そうなのかきてたから宣伝。


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9300242


レンが主役のシリアス動画
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:34:24 ID:8eSslTZ50
>>139
うお、途中で書き込んじまった。
タイトルは、【MUGEN】カゴノトリ -1-【ストーリー】
和風な雰囲気がすごくいい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:45:21 ID:xpA6YRk7O
阿部さんが実際の設定ではどうなのかは問題ではないんだろうな
「配役」として女は喰わないってキャラじゃないとダメだという事か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 04:17:31 ID:zYMlUdMQ0
今ブランドー一家の続編があるの知って見たけど
声優・脚本変えて第二期始めましたって感じだな
SEやボイスに慣れたら普通に面白かった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 06:50:35 ID:Rm3ysgkcP
兄貴はホモネタ抜きでもレスリングだし強いしかっこいいから
誰かキャラ作ってくれないかな

フェアリーナイトメアとかいかん危ない危ないな技はなくていいから
技はフェアリーリフト、アニキック、最強とんがりコーン、チャーハン返し、フェアリーエクスプレス
いくらでもあるぞ♂
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9111570
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9177807
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8785455
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:40:50 ID:/ChPe7WeP
そういやレスリングキャラっていないな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:43:43 ID:6bppJkk30
元の虹裏格ゲーでもmugenでも男キャラとその他で技変わるし
勝利イントロで女は帰れって出ちゃうしストーリーで両刀は難しいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:44:03 ID:hygILT+30
自分の知らない間にレスリングという単語の意味が変わったのかと思ったぜ……
確かにアマチュアレスリングとアームレスリングで戦うキャラは見ないが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:17:52 ID:Ia8zfSUW0
アマレスのキャラが格ゲーで出ないのは、相手の方を対応させるのが大変だからだと予想
格ゲー化しても派手な技があるわけではないから地味ってのもあるか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:21:59 ID:2SLnBrt70
ガチホモって言えば無限のウォルタークの阿部さんはガチで尚且つ格好よかったな。
観てるのが来てたんで宣伝。

【MUGEN】ナイトメア・ハンターズ第23話part3【ストーリー動画】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9302665
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:31:25 ID:68lqQfBG0
>>139,140
見てみたが配役がはまってて良い感じだわ

レンがメインなのは少ないから嬉しい
原作で殆ど喋らないこともあって
白レンの方がストーリーに出てる感じだし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:40:21 ID:2SLnBrt70
>>140
5話の短編らしいけど凄く良い感じだね。

灰天と言いシリアス短編は安定してる感じがあるね。
シリアス短編自体少ないという話もあるけど、手を出しにくい分
出した人は十二分に話が練り上がっているからかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:03:02 ID:oL5TbXPf0
>>147
アームレスリングでどうたたかうん?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:11:35 ID:nnlXKH4j0
要するに持ち技が全部投げ技もとい締め技に
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:14:20 ID:bSKr/hhp0
諦め技に見えた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:39:11 ID:+VWzfdda0
>>151
アポカリプス対G秋葉ならアームレスリングっぽく見えるぜ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:29:52 ID:wDUdLsBv0
クロスにはあまり興味がないんで見てないんだが、大闘領ってまだまだ続きそうなんかな。
見ていたストーリー物で、これに参加してるやつの大半が、本編の更新止まってて正直寂しい・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:32:11 ID:nnlXKH4j0
大闘領はまだまだ続く
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:34:18 ID:wDUdLsBv0
そうなのか。。。
大闘領見てみることにするか(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:35:00 ID:TTJ4r6IY0
そしてクロス物に参加しているのと更新されないのはイコールじゃないからね別に。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:35:52 ID:nnlXKH4j0
ただまぁクロスに参加してるので本編が更新出来ないってのは
一応まっとうな理由ではある。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:37:02 ID:TTJ4r6IY0
おっと途中で切れた。orz

更新来ないのは寂しいけど、クロスでの皆面白いよ。
意外なかけあいがみれるし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:42:19 ID:wDUdLsBv0
クロス物は、元シリーズを知ってる動画同士の部分は楽しいんだけど
知らないストーリー動画が絡んでくると、疎外感みたいなものがあって苦手なんだよね。

ここでの評価結構高いし、興味もあったから、これからチェックしてみることにするよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:44:06 ID:2XMML13z0
てゆうか、大統領勢は他のクロス物と比べて格段に更新してる方じゃね?
正直怪しいのは商店街の人ぐらいで、あとはみんな定期的に新作うpしてるイメージがある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:53:25 ID:5JE6MGAg0
見ながら「こんな動画なんだ」って把握することはできるだろうし、面白いならそっちも見れば良い。
クロスでの各々のストーリーはそんなもんだと思うよ、
いっそ大闘領は知っているストーリーと知らないストーリーを組み合わせたまったく新しいうおおぉぉぉ(ry
こっちの方が気楽なんじゃないかい?全部知ってる人なんて全視聴者の何割にも満たないだろうし。

ところで今日借りてきたアイアンマンがブルーレイ式だった…死にたい。
ウォッチメンが見れただけでも幸運だな、多分
ウォッチメンって出てくるヒーローはみんな 自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々なんだな
ラストはやるせない気持ちになったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:19:18 ID:02CGk6nI0
悪役…もとい敵役は敵役なりに世界を自分が正しいと思う方向に
進ませようとしているだけってのは結構あるぜ、オロチとかシロッコとか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:29:18 ID:TIEO9NIX0
ぱっと思いつく限りそれが最善手でなおかつそれで大多数が幸せ、更には文句を言えてぶん殴れる立場の奴が認めちゃうんだもんな
パンチ一発で解決する問題じゃないのは解るが、ロールシャッハが最後に泣きながら叫ぶのも解るよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:30:28 ID:6tXdk3fV0
そもそも元から世界滅亡とかそういう思想でやってないかぎり、
普通は自分が治めてる世界をよりよくしていこうとするよな
少なくともそいつにとっては
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:32:00 ID:MiYMPWX30
>>163
間違えてブルーレイ借りてしまったといえば取り替えてくれるかもよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:43:44 ID:TIEO9NIX0
>>167
マヂか…、明日行くか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:01:16 ID:MiYMPWX30
>>168
というか意外とブルーレイとDVDを間違えてレンタルする人って多いからなぁ
レンタル店はそういうことを考えて客にこれブルーレイだけど大丈夫かと確認とるのが普通なんだが
新約ブランドー一家を制作してブランドー一家熱を再び思い出したので現在外伝的な何かを作ろうかと考え中
というか動画見てた人は分かると思うけど自分は主人公よりも脇役の人たちが好きだったからいつかやりたいと思ってたんですけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:29:11 ID:58biYiKd0
待ってる動画がまったくうpされないから聞いて見る

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/13080170

これ自分のマイリスだがこれ以外でオススメな動画教えてほしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:33:14 ID:GSu6pVbW0
もう更新止まってるけど、K'の社会復帰は見たほうがいい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:33:39 ID:pAtHitcv0
>>170
大体の人気動画は抑えてるようだな。

個人的にはナイトメア・ハンターズと飛竜の旅を薦める。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:34:36 ID:252pn0/U0
とりあえずtimekeepersオヌヌメ
若干人を選ぶが、デッドマンズとか女神異聞録アルカナとかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:40:33 ID:6tXdk3fV0
>>170
狂って踊れ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:41:27 ID:58biYiKd0
社会復帰は1話で切ったが更新止まってたのか…
とりあえずナイトメア・ハンターズと飛竜の旅とデッドマンズと女神異聞録アルカナあたりから見てみるか
どうもありがと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:41:46 ID:02CGk6nI0
アカツキ初めて見たけど格好良いなぁ、神風が特に…。
ハヲクイシバレー!チェストー!チェイサー!

ほらネタも完璧
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:42:26 ID:EeEopOPo0
東北紅魔卿オススメ。
只、これ見る前にブロン子杯と学生杯のOPを見とかんと出てくるキャラの設定が分からんかもしれん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:43:07 ID:D88DSLhu0
個人的オススメ、でいいなら
Infinite DfriftとQの平和な日々とりみっとぶれいく

自分のは…どうでもいいや
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:00:47 ID:58biYiKd0
ぎゃああああオススメされた動画のOP全部開いてたから時報が耳にぎゃあああああ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:00:54 ID:nzh/DWd20
マイリスに入ってなくてみてるのだとパチェりたいかな。
クトゥルフよく知らないけどたぶんMUGENストーリーで一番クトゥルフしてるんじゃないかな、これ
コメント読む限り
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:05:51 ID:5zb+DiOE0
>>170
大闘領に出てるのは全部お勧め出来るよ

っと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:14:20 ID:BZBBTarUO
百鬼屋運送業と、ストーリー動画とはちょっと違うが終戦管理局主催ロボトナメもストーリーが練られてて面白いので勧める
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:18:51 ID:F0+YM1IO0
もう言われてるけどQの平和な日々オススメー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:22:35 ID:GSu6pVbW0
てかマイリスとか見るに、U-1系は嫌いなのかな?
憶測だけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:31:49 ID:02CGk6nI0
逆にU-1系が好きな奴が居るのか。
いや主人公が絶対の存在感を放ってる作品は
アニメ漫画MUGEN何でも好きなんだけどね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:35:25 ID:6tXdk3fV0
U-1って作者の自己投影の説得力皆無超展開の厨設定主人公か
そんな動画あったっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:40:52 ID:k1pXRqqA0
>>184はおそらく、U-1というか、
いわゆるハーレム系ラブコメの事を言ってるのだろう。

>>186
こんだけ動画あるんだからいくらでも見つかる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:44:22 ID:GSu6pVbW0
>>187のフォローに涙が出た・・・。
うん、作品出しちゃうと、N日系っつーかそーいうの。
主人公最強でハーレムタイプ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:44:37 ID:6tXdk3fV0
そうか、そこまで酷いのはないと思い込んでいた
世間はひれぇなぁ……
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:46:12 ID:GSu6pVbW0
あ、ちなみにオレ自身はN日好きだよ?コレ大事!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:46:30 ID:02CGk6nI0
確か元々Kanonの主人公のユーイチ君から来た言葉なんだっけか。
ユーイチがU-1(アルティメットワン)でU-1という言葉になったとか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:51:19 ID:MI9JPajc0
 個人的には、「道化師は掌の上で踊る。」を薦める。

 ただし、商業STGのネタが多いのでそこはお覚悟願いたい。(まぁ、K´の社会復帰も似たようなもんだがww)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:51:39 ID:02CGk6nI0
>>190
そんな俺も一番最初に見始めたストーリー動画はN日!

でも七夜よりサウザーが好き
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:54:06 ID:GSu6pVbW0
サウザーいいキャラしてるよね!w
N日は見れば見るほどヒロイン達が醜くなってくんだよなぁ〜
最近肉欲になってきてるしw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:55:10 ID:M7dJqvfH0
最初はサウザーが面白くて見てたけどそのうち拒否反応がでて見なくなった
俺はラブコメが好きらしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:56:37 ID:02CGk6nI0
俺もサウザーの出番が少なくなって見なくなってしまった。
俺はU-1が嫌いらしい。
おっかしいなインデックスの上条さんとかは大好きなんだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:00:17 ID:GSu6pVbW0
七夜がイベント的にご都合勝利orフラグ建築、爆破するからかい?
オレもたまにちょっと拒否反応出るけど、それで切るのもったいないし、
まだまだ続き気になるから見てるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:03:01 ID:02CGk6nI0
とりあえずN日のNANAYAに惚れる要素が見当たらない訳じゃないんだけどさ。
そらイケメンで料理が上手で女性に優しくそれを鼻に掛けない男何て完璧だ。
でも完璧過ぎても逆に魅力が感じられなくて。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:06:45 ID:M7dJqvfH0
エロゲもやんないから根本的にハーレム物が苦手らしいわ
サウザーはストーリー動画でも屈指の良キャラだったと思うんだけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:07:35 ID:k1pXRqqA0
>>198
というか、あの七夜は人間味がない。命令をこなすだけの機械のようだ。
周囲のキャラはその機械をどれだけ優れているかアピールするだけ。
と、個人的には感じた。
個人的には主人公とサブキャラ、どちらも魅力があった方がいいな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:08:39 ID:02CGk6nI0
うん、今まで色んなストーリー動画見てきたけど
あそこまで見てて気持ち良いキャラもそうそう居ないと思うんだよなぁ。
それほど原作と離れてもいない(?)し。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:10:33 ID:02CGk6nI0
>>200
ペルソナ3のキタローとN日の七夜には同じモノを感じる。
何でもそつなくこなせる優等生、だけどまるで人間味が感じられない。
そうか、やっぱりそこが弱点か。
…七夜が機械的なの自体が複線だったりすると面白いんだろうけど、
流石に回収するのが遅すぎるw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:11:04 ID:GSu6pVbW0
>>198
ああ〜分かるかも。あの七夜は女性と戦闘以外の弱点ほぼ無いしね。
あとそろそろ太郎をかっこよくしてもいい気がする。独立したんだし。
でも他キャラの魅力が好きだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:12:22 ID:58biYiKd0
わーお、こんなにオススメ動画紹介されるとは思わなかった
過去に見て1話で切ったのもいくつか紹介されたがとりあえず全部見てみます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:14:46 ID:k1pXRqqA0
あ、やべえ。俺も紹介したかったのに。
でも、もうダメだ眠い。明日紹介してもいいかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:15:57 ID:GSu6pVbW0
気づけば3時過ぎてるし・・・。寝なきゃ・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:17:20 ID:02CGk6nI0
>>203
しかも女性と戦闘が弱点ってのも
「姉がそう言いつけてるので」って事で
「手を抜いてるだけ」なんだよなぁ。
結局戦闘面でも本気出せば勝てる訳よ。

…記憶を失う前のハッスルしてる七夜君カムバーック!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:19:33 ID:GSu6pVbW0
>>207
でもそのハッスル状態でチキ落としたのは奇跡過ぎると思った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:20:32 ID:M7dJqvfH0
男キャラがどれもいいキャラしてたんだけど
それを踏み台にしてる感じがなんともな
あの七夜は魅力感じないし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:24:35 ID:02CGk6nI0
>>207
多分アレだ、その日は何もしなかったんだろ。
段々落としていくつもりだったんだろうけどその途中で記憶ぶっ飛んだから、
チキの中では「いいおにいちゃん」のままで、七夜も変わっちゃったから(ry
>>209
もうN日のKFMほど好きなKFMは居ねぇよなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:41:40 ID:zRBKQpI90
N日は地味に戦闘が凝ってるような気がする。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:22:42 ID:iVn+1Nx30
>>209
そうは思わないけどな、サウザーと卑竜がいい感じにキャラ立ってるから

しかし久々に応援マイリス見たら半分ぐらいが更新止まって久しい動画だった、ちょっと残念。
やっぱ長くなるとモチベ保つのは難しくなってくるって事なんだろうか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:35:10 ID:HMfHPjLM0
巫女巫女動画とかタタレンとか戦闘にも凝っているのはいいね
後、地味に木の葉隠れの人が凄い凝ったことやっている
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:37:56 ID:ZY+b7qgtO
エロゲ主人公ってたいていヘタレか完璧超人かの二択だよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:47:53 ID:cNkzbo6a0
だってそうしないと地雷認定されちゃうんだもの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 05:01:29 ID:HMfHPjLM0
N日の七夜と言うか志貴は謎ジャムとか関係無しに元から心のどっかが壊れているというか、かなり歪な部分があると思う
だからこそ一般人離れした完璧超人になれるんだろうなと勝手に妄想している
そう言うキャラは個人的に嫌いじゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:13:18 ID:C4zKM4wz0
八雲家もハーレム系でいいんだろうか。
あれも各キャラがいい感じにキャラ崩壊してて面白いと思うな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:41:48 ID:rABiOm2qO
八雲もN日も、大半の女性キャラが相手の都合考えない痛い地雷で、
主人公と関係が薄い奴ほど常識的でフォローって構図は変わらないな。
後は性能高い親友でネタもシリアスも出来るから困ったら彼らの話を入れる。
恋愛に興味がない男に狂奔する女って構図が受けてるんかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:02:02 ID:TdS0mWw40
>恋愛に興味がない男に狂奔する女

こう言っちゃなんだが、男の願望だだもれの構図じゃね?
(MUGENストーリーじゃ見ないが「恋愛に疎い女に狂奔する男」っていう
逆の構図も少女漫画とかにはあるからこの構図をバカにしてる訳じゃない)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:26:50 ID:oBvQg7Ci0
八雲の七夜は最初から本命が決まってる感じなので恋愛に興味がないってのとは違う気も
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:57:24 ID:RWm+nCoh0
本人も朴念仁装ってるだけ、と自白してたしな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:05:23 ID:rJTGwn2nP
願望だだ漏れ大いに結構。需要も分からず意味不明なオナニーに走るより遥かに素晴らしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:17:56 ID:RMGbi+sE0
需要に応えれば「願望だだ漏れ」、売れ線に走らず自分の作りたい物を作れば「オナニー」と言われるわけですね分かります。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:35:01 ID:09+1BS6x0
だがしかし、どちらにも共通して言える事があるぞ。

「製作者がそういう風な動画を作りたいから作った」

まあいっぺん動画作ってみるといいよ、受け狙ってうけるわけでもない。
なんて事を言ったらホントに受ける動画作られてへこむ俺の姿が見えるぜ!
あれだ、世の中なるようにしかならん。

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:45:23 ID:TdS0mWw40
>>223
あー、自分の発言なら「願望だだもれの構図だから、受けてんじゃね?」と言いたかったんだ。
制作者を非難する気はないよ。
それと「願望」って制作者ってより視聴者(特に男)のね。
逆の構図を少女漫画って言ったように、視聴者なり読者の願望を満たす物を作れるのはすごいと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:13:57 ID:RMGbi+sE0
吸血鬼事件もいよいよ最終章か。
展開が遅いという批判もあったけど、
あれだけの長い間コンスタントに投稿を続けるモチベーションを維持できるだけでも賞賛に値すると思う。
金もらってるわけでもないのにさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:40:27 ID:sXw6lFj30
鍋動画マダー?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:38:43 ID:rJTGwn2nP
見返りが無ければ何も出来ないというのは子供の発想だなぁ。
むしろ見返りが無ければやる気が出ないと言うなら動画制作に手を出すべきじゃない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:40:36 ID:02CGk6nI0
>>228
製作者じゃないとわかんない気持ちってあるもんだよ。
軽々しくそういう事言うもんじゃない。
自分が作りたいストーリーやりたいってのが一番だけど
やっぱり見返り、もとい見てくれる人が居ると嬉しいだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:51:09 ID:RMGbi+sE0
>>228
人気、不人気に関わらず多くの制作者が更新をやめてしまっているのが現状。
そんな中で吸血鬼事件の人はかなり短い周期での更新をずっと続けてる。
それは凄いことだよなって話だぞ。俺なにか変なこと言ったか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:53:45 ID:M7dJqvfH0
最後の一行は余計でしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:55:36 ID:RMGbi+sE0
>>231
いや、最後の一行がなければ「そんなの漫画家とかにとっては当たり前のことだろ」とか言い出す人が居るかなと……
正直すまんかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:03:19 ID:WAOqX9DC0
最近だんだんわかってきた。本当に怪物的なのは、
人気動画を長期に渡って更新し続ける人ではなく
全く人気がなくコメントもろくにつかない動画を長期に渡って更新し続ける人
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:06:36 ID:dYcwfJyj0
まぁ、>>228が見返りって事のまとめちゃったから話がアレな感じになったけど、
金の話が入ると反論したくなる気持ちは分かる。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:08:38 ID:g1/w6sLIP
>>233
つうかWIKIにのってる完結した作品はそっちの再生少ない方がかなり多い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:12:15 ID:RMGbi+sE0
>>235
短編だと人気出る前に終わっちゃうのが多いからな。
動画数が50超えるような長編で完結したのって本当に数えるほどしかないよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:15:36 ID:02CGk6nI0
そもそも50を超えるような動画が(ry
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:28:17 ID:j5V9eJYa0
ブランドー一家は長かった
面白かったからいいが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:14:29 ID:mgCiOyoD0
自分も打ち切らなかったら今頃五十の桁入ってたのかなと
常々思う。んな訳で久々の宣伝です。
ザ・ジャンボォ!第二十三話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9316870
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:16:31 ID:02CGk6nI0
>>239
運営の…運営のせいで…!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:24:27 ID:g1/w6sLIP
>>239
何度見ても打ち切られたほうより
こっちのストーリーの方がやばく見えるな。
削除基準わからん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:24:42 ID:WzEOpKwH0
ストーリーの顔グラと背景全部消えた\(^o^)/
去年のHDD逝去といいなんなんだ最近一体
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:27:37 ID:544Id3aC0
>>237
そう言えば50超えてて尚且つ完結した動画ってどのくらいあったっけ?
ブランドーとロクボガぐらい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:27:45 ID:g1/w6sLIP
そこまでくるともう泣けるな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:27:56 ID:pAtHitcv0
>>233
オチになるから誰とは言わないが、知ってる動画の内の一つがそれだわ。
たまに何が原動力なのか不思議に思うわ。

投げ出したくない一心ってヤツか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:28:42 ID:WzEOpKwH0
まあ、今度はMUGENが無事だから余裕ッスよ
でもまたこれで新作に遠のいた!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:31:31 ID:02CGk6nI0
>>245
面白くないか面白いかはともかく投げ出さない作者は好感が持てる。

ダラダラ続けてるだけじゃなくて完結させようとしてる作者って事よ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:34:52 ID:RMGbi+sE0
ヤマなしオチなしイミなしの話をダラダラと続けるのがいいとは言わないが、終了宣言も何もせずに放置するよりはましなんじゃないかと思ってみたり。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:38:04 ID:TdS0mWw40
>>245
その知ってる動画の状況はわからんが
視聴数二桁アベレージでも、コメ一桁アベレージでも、
ちょっとでも見ていてくれる人がいて、コメくれる人がいるってことが励みに
なる人もいると思う。
少ないコメでも内容に触れてくれてるとかそんな感じで。

ニコ動はそれがわかるから良い。
サイトでSSや絵出してたって、反応も見てる人の数もわからないことの方が多いんだぜ……
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:39:34 ID:RMGbi+sE0
今日PCのステレオを新調しに行く予定だったが、そのついでに外付けHDをもう一個買おうという決意を新たにした。
俺の場合立ち絵やスプライトも使ってるから素材を一から作り直すとなったら一ヶ月じゃあ済まないかも……
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:42:23 ID:02CGk6nI0
メルブラ勢とかはある程度立ち絵には困らないんだけどなぁ。
立ち絵だと表情が変わらないのが余計に目立って辛くない?
スプライトはいまだに透過が良くわかっていない俺にとっては…。
キャラのSFF組む時の透過は出来んだけどなー。
ただの画像合成の際の透過だけは何故かいまだに出来ない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:56:43 ID:lHck6GDW0
>>251
SFFからお好きなスプライトをBMPで保存したのを、
GIMPで開いて全て選択→コピー&ペースト→色域指定(しきい値0)→選択範囲を反転
→コピー→合成させたい画像をGIMPで開いてそこへペースト で簡単だよ。
保存する時はPsd形式ががレイヤーに対応してるからいいよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:57:33 ID:lHck6GDW0
あごめん、色域指定は、投下色にしてるピンクや緑の部分の色を、ね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:58:33 ID:02CGk6nI0
>>252
ありがとうありがとう。
顔グラの透過はともかくスプライトなら
境界がハッキリしてるから簡単だ。
ウッホホイこれで幅が広がったぞ。

…ところでシリアスな空気でスプライト使用の人形劇風ってどう思う?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:09:24 ID:h11NL1GV0
>…ところでシリアスな空気でスプライト使用の人形劇風ってどう思う?
クオリティーが高ければなんの問題もない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:15:22 ID:lHck6GDW0
>>254
構わん、やれ。
ギャグの時ほど手軽な相乗効果を狙えなかったり、
テキストに集中して欲しいから動かすタイミングや動かし方に悩んだり、
シーンに合うスプライトが無くてスプライトの部分部分を切り貼りして捏造したり、
あまつさえ自分で打ち直したりとかの余計な手間が増えるのは覚悟の上で。
あと背景がステージじゃないと殆ど合わないから探すのが凄い大変になる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:48:28 ID:02CGk6nI0
そうかー…背景がステージじゃないと合わない、か。
そこ考えた事無かったな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:54:39 ID:RMGbi+sE0
>>251
ADV形式のないゲーム出身の人たちでも探せば複数の画像が見つかる。
それぞれポーズや表情が違うし、感情の変化を表すことも出来なくはない。
それよりも立ち絵形式のデメリットと言えば
・手間がかかる
・全身絵、少なくとも上半身全部が描かれてる絵じゃないと使えない
・ある程度大きい元画像を探してこないと見た感じが汚くなる

こんなもんかな。
顔グラだけのほうがポーズが固定されないし、いろいろさせやすいということもあるかもしれん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:57:26 ID:MiYMPWX30
あとオリキャラとかは立ち絵が見つからなくて、なんてこともあるから苦労する
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:14:10 ID:02CGk6nI0
>>258
顔グラだけだと絵師が違くてもそんな影響は出ないけど、
立ち絵形式だと差が凄くない?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan053575.jpg
これは顔グラだけど、同じロックでもここまで差が出る
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:25:18 ID:g1/w6sLIP
同じキャラなのにすごい差だな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:27:06 ID:02CGk6nI0
ごめん今更だけど下二つはどっちもおぐらさんかもしれん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:29:56 ID:dYcwfJyj0
上段左がカプエス2、上段右がMOW、下段二つがNBCのイラストだね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:17:36 ID:Cj761gQD0
自分で描けたら……と妄想したことがあるのはオレだけじゃないはず
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:18:32 ID:RMGbi+sE0
http://www.fightersgeneration.com/main.htm
http://www.giantbomb.com/rock-howard/94-108/images/

ちょっと重いかもしれんけど、こういうサイトもあるから参考までに。
これはロックだから大した数はないけど、キャラによってはものすごい数の画像があったりするから
絵柄が似てて表情差分に使っても違和感ない画像がいくつか見つかったりもする。
というか、安い同人ゲームなんかは立ち絵の変化全くなしでやってるところもあるわけだし視聴者はそんなに気にしないんじゃないか?
逆に言えば顔グラだけであってもシリアスな場面で満面の笑みだったりしたら違和感あるだろうし。
結局はチョイスの問題なんじゃないかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:19:52 ID:uvDreKHe0
ストーリーに東方が多いのは絵にまったく困らないってのが1つの要因なのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:26:33 ID:02CGk6nI0
>>265
女体化混じってんぞwww
吸血鬼では霊夢は常に満面の笑みだったけどむしろ逆に
良かった気がする。
>>266
それはあるわ。
原作の時点ですでに表情差分が豊富だし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:40:38 ID:g1/w6sLIP
だってPIXIVとかにすごい数の絵あるからなあ。
顔グラには困らん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:42:28 ID:02CGk6nI0
ピクシブのは許可取るのが手間なので余程良いと思えるのじゃないとやらないなぁ。
かといって無断はしたくないし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:00:04 ID:M7dJqvfH0
つうかなんだこのブリスロック・・・
絵上手いし滅茶苦茶可愛いな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:18:28 ID:RMGbi+sE0
http://www.giantbomb.com/rock-howard/94-108/all-images/52-292814/rockhoward/51-635565/

やってる人は分かると思うが、髪がこういう描き方してあると透過するのが手間かかるんだよな。
自動識別ツール使うと毛先のほうが消えちゃうし、手動でやったとしても毛先の方は背景色と混じってて白っぽくなってる。
結局は手書きで修正するしかない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:07:59 ID:gF53Smzx0
>>170
「灰児と天使」と「Plasma Waltz」
他には無い独特の魅力のあるストーリーが見たいなら
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:15:40 ID:RMGbi+sE0
なんかちょっと前からこのスレでやたらと「灰児と天使」の名前が挙がるよな。
ここまで特定の動画の名前が挙がるのって異例じゃね?

ところで、年末忙しかったから一ヶ月ほど空いてしまったんだが、
再開後のマイリス数とコメ数がコンスタントに更新してた頃に比べて随分と落ち込んでしまった……
再生数の伸びはそんなに変わってない(元々そんなに伸びて無いともいうが)のが救いだが、
やっぱり更新ペースの維持ってのは大事なんだなあと改めて思い知らされたよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:21:37 ID:dKidpNzl0
>>243
wikiにあるやつだと
ブランドー ロクボガ Drえーりん
timekeepers イングリッドの愉しい〜
だな

他の長編動画はまだ続いてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:38:29 ID:RMGbi+sE0
イングリッドの〜〜ってそんなに長かったのか。
たしか始まったのは去年の6月か7月だったと思ったが、ペース早かったんだな。
それ以外はまあメジャーどころか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:31:04 ID:i7YvJgug0
>>259
今回のMSIにマクシミリアンが出てたが、その立ち絵は無限交差の人が
自作動画に出すために描いたものなんだよな

ぬがーリクエストは厳禁だと分かってはいるが俺の出したいオリキャラの立ち絵も描いて欲しいぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:43:49 ID:SQBZ0H9D0
>>170
遅レスで申し訳ないが、「血が嫌いな吸血鬼」は好きじゃないのかな?
同氏の「鬼と人のお話」が入ってるのにあれ? と思ったもんで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:06:19 ID:RMGbi+sE0
頼まなくても絵師さんが自発的に作品絵書いてくれるようなメジャーどころならリクエストしてもまだ許されそうなもんだが、
俺みたいな平均再生数500にも満たないマイナーが頼んでも「は? 誰おまえ」になるのが目に見えてるしなあ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:18:34 ID:FY+ZO4Ys0
絵師は好きな動画の絵しか描かないが、動画主だって自分が好きなキャラしか使わないし、マイナーがどうとかは言いっこなしだぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:25:46 ID:pAtHitcv0
>>278
図々しいとか思われちゃいそうだよね。

何かの動画が動画内で自分の動画のイラストが描かれないかなとか
呟いてたの思い出した。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:26:15 ID:TIQdAtRR0
例えばデッドマンズは他の有名動画と比較してもあまり伸びてるとは言い難いが、支援絵の数ははっきり言って多い
要は人を引き付けるだけの魅力を持っていれば、絵師さんが心動かされることもあろうってことさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:29:12 ID:02CGk6nI0
逆に言えばヒナナイの剣は個人的には微妙だったけど
絵師さんが面白いと思ってくれれば書く事もある。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:29:16 ID:LXk6rVVI0
>>279
その動画が好きだから、応援や感謝の意を込めて絵を描くんであって
「好きな動画の絵しか描かない」って当たり前すぎるというか発想がずれてるというか

あと好きでもないのに嫌々描かれて嬉しいもんかね?
描かれたっていう結果さえあればいいのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:33:51 ID:FY+ZO4Ys0
ファンが増えればその中に一人や二人くらい絵師もいるだろうさ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:47:18 ID:RMGbi+sE0
デッドマンズってここでも結構名前聞くし支援絵も描かれるくらいだからてっきりもっと伸びてるんだと思ってたが意外とそんなでもないんだな。
逆に言うと、再生数もコメ数も一緒ぐらいなのに一枚も描かれたことない俺の動画って……
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:50:18 ID:QIeo76rN0
絵師が見てないだけだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:50:44 ID:SGjZ/MpE0
この話題が出るたびに何回もでる意見だけど、好き嫌い以前に特徴がないと描きにくいんだってば
定番ギャグがあるとか、カプネタが絡むとか、なんか視覚的にわかりやすいネタがないと絵の構成が難しいんだよ

あ、あの動画だってわかるように何人も描くのは結構愛がないとできない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:53:49 ID:AYWTUdmK0
自分で何とかしろという神のお告げさ……。

絵を描くとかMUGEN以外のゲームから映像や静止画を持ってきたり
スプライトを使ったアニメーションを使うのはコストが掛かる。
イケメンとか作ろうと考えたら、3Dでもいけるが……俺はイケメンが憎い!
と言い始めるだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:00:29 ID:q3yWCzLb0
>>287
好きな動画ならとりわけ分かりやすい特徴なくてもいくらでも構図案出せるけどなぁ
何人も描くのは〜 ってのは同意
完成まで持ってくのに根気もいるしね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:02:27 ID:ZtnLQn4e0
当たり前のことだが、やっぱり愛だよね!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:02:29 ID:sflnnu/j0
特徴の無い動画を好きになれるのかと言えば…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:03:20 ID:sflnnu/j0
>>290

イィーヤッ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:11:07 ID:XjFlEwJw0
>>291
記号的な特徴がなく、純粋にストーリーだけで人気を獲得するというのが多分一番難しいよな。
ハーレム、キャラの定番ネタ、ニコニコネタなど分かりやすいものを取り入れるのが人気作品への近道なんだろう。
もしくは女神異聞録みたいに独自性を打ち出していくか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:12:26 ID:E9M4hI8K0
他にない特徴をつければいいんだ
ブリスでもACでも自分の好きなものを組み込め、同じ趣味の人がやってくるぞ

それはそうと、ときどき自分の動画の名前をyahooとかで検索して
紹介してくれてるブログを見つけてはにやにやするような馬鹿は俺一人でいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:15:38 ID:XjFlEwJw0
ときどき自分の動画の名前をyahooとかで検索して
紹介してくれてるブログが一つもないことを確認しては絶望するような馬鹿は俺一人でなくてもいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:19:23 ID:xgMyfmFK0
>>295
お前は俺か。自分の動画じゃないけど。
紹介してくれるブログが一つあっても罰当たらねぇだろ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:20:45 ID:/mOY6HKH0
自分の動画のネタ絵描いてる製作者見ると絵師も乗っかりやすいよと底辺絵描きが言ってみる
正直誰か描いてくれないかな〜と待ってるだけではなかなか…ね。まあ絵師が動画観て描きたくなったら描かれるだろうけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:23:22 ID:nASeVOs50
どんな形でも誰かの目に止まれば嬉しいんですよ。
例えコメが二桁以下でもね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:29:47 ID:Qo2YnxOt0
自分の動画名で検索したらMUGENエロパロスレが引っかかって驚いたでござるの巻
直接関係なかったけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:40:58 ID:pCel887V0
>>288
3DのIKEMENなんか作ってどうするんだと少し考えてしまった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:52:34 ID:XjFlEwJw0
てゆーか、検索したらまずニコニコの自動画ばっかり出てきて他サイト探すのが面倒じゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:58:59 ID:hsHsDhHw0
>>300
まー世の中、絵が描けない腐女子の方々にも需要があるって事さ。
いや……これが、大マジでいるから困る。

シムピープル(現:シムズ)とかでも、女性プレイヤーが大目みたいで
イケメンキャラと有るからなぁ。もちろん、東方とか各種アニメキャラも作られている。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:04:59 ID:pCel887V0
>>302
いや、そういうことじゃなくて……いや、なんでもない……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:06:13 ID:91DeJnyX0
話題ぶったぎって悪いんだがニコニコmugenwikiの
妹紅のページに書いてあって知ったんだが、仮に妹紅の父親が
藤原不比等だった場合、妹紅と奥州筆頭って遠い親戚に当たるんだな
キャラのバックグラウンド調べるのってやっぱ楽しいわ
動画で妹紅出したら親戚役で筆頭出そうかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:08:21 ID:hsHsDhHw0
>>303
なに、現実世界で「ゆうべはおたのしみでしたね。」をしたかったのかね?
受け側が、「地底探索は楽しかったか?」と質問する……。アーッ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:14:54 ID:xgMyfmFK0
トールギスまでいたとはなぁ。

探してみればガンダムWのMS全機いそうな気がしてきた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:16:15 ID:BR4Ve1lV0
>>304
そういうのは説明しないと「カオスwwww」
で済まされてしまう可能性もあるぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:19:48 ID:sflnnu/j0
>>307
流石にそこまではなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:24:03 ID:8NkX2v/q0
>>305
横槍で言うのもアレだが、MUGENにはIKEMENというキャラもいてだな・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:40:38 ID:sflnnu/j0
>>309
おっとそんな神夫は認めない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:40:43 ID:THeOEaPt0
>>300が言いたかったのはmugenの棒人間キャラのIKEMENの事じゃないかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:48:03 ID:hsHsDhHw0
なるなる。理解した。

棒人間が繰り広げる新しい(くもない)、3DCGフルアニメーションで展開するMUGENストーリー動画……。
どっちが本編なんだろう・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:57:11 ID:XjFlEwJw0
だぁぁぁぁ何故だ! 何故あの背景画像が見つからない!
ずっと前からこの場面に使おうと決めてて、紙クリの素材に登録もしておいたはずなのに……
整理のためと思って素材集を何個も作りすぎたのが仇となったか……
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:09:57 ID:bNv0HDj70
話数ごとにフォルダーわけして、先の話で使う素材でこれ使おう!
って時は先にその話のフォルダ作って、下層フォルダにBGMとか背景入れてる俺勝ち組。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:14:20 ID:kvHkQczr0
毎時ランキング1位見て萃香温泉はまだかと思った

>>277
新作紹介で上がったときに見たが…1話で切った
マイリス見て思ったがどうも自分はDIOが嫌いらしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:20:54 ID:sflnnu/j0
>>315
カエルの小便よりも・・・下衆な!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:26:52 ID:XjFlEwJw0
やっと見つけた……が、探すのに気力を使い果たしてしまって今日はもうだめだ。
こういう時間を無駄にしたときってなんかこう、ものすごい脱力感におそわれるよな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:11:16 ID:ezK0zDug0
久しぶりに来てみたらWIKIの絵板が無くなってた。何かあったの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:29:06 ID:bNv0HDj70
お絵かき掲示板が無くなったんで一斉に消えた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:57:50 ID:zuLyXu3E0
dollsがさあ、本人の意思と無関係にハーレムって言われてるってあったけど、
女キャラがいっぱい出てるだけで、
アレルギーのようにハーレムものだと騒ぐやつは一定数いるんだから気にしてもしょうがないと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:10:14 ID:XjFlEwJw0
唐突になんなんだ……と言いたくなるが他に話題もないのでレスしてみると、
あれはMUGENストーリーというよりは幻想入りに近いものがあるからな。
東方は一人を除いて女ばっかりなんだし、それを中心に据える限りは女子比率が高くなるのは当たり前。
ただ、ドールズに関してはハーレムと言われてしかるべき要素が満載だと思うけどな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:12:15 ID:A5keNRAe0
うp主の意思と違う捉え方されるなんてよくあることじゃないの
そういうコメはスルーか参考にして動画内の表現で覆せばいいよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:18:37 ID:zuLyXu3E0
>>322
>動画内の表現で覆せば
今回フラグとかとは無縁そうなアカツキを出したのはそういうことなんじゃないかなあ、
と勝手に思ってる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:21:20 ID:iP9pbIjw0
>>322
期待してたことと食い違うと声を荒げる視聴者とかもいるからなぁ
新約ブランドーなんかそれで荒れたし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:26:48 ID:zuLyXu3E0
>>321
>ハーレムと言われてしかるべき要素が満載
うp主の考えてる「ハーレムもの」の定義と視聴者の考えてる「ハーレムもの」の定義に大きなズレがあるんだろうね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:32:05 ID:XjFlEwJw0
前々からドールズがハーレムだと言われるとこぞって反論する人が何人か出てくるが、ハーレムってそんなに悪いことなのか?
ドールズはそんなつまらないものじゃない、もっと崇高な何かだ! って思ってるのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:34:16 ID:zuLyXu3E0
>>326
>ハーレムってそんなに悪いことなのか?
うん。ハーレムもの=中身が薄いみたいなイメージはどうしてもある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:44:05 ID:IRRgolCcP
別にハーレムって言ってる連中が中傷の意味で言ってるとは限らないんだし、そこに噛みついても仕方ないだろう
確かなのはハーレム→ハーレムじゃねぇよ。の流れは大会動画の厨キャラ→厨キャラじゃねぇよ。並に不毛
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:46:31 ID:fKVAVqwD0
いたる所のストーリーにアカツキ連中が登場してるな
まだ出来てから3ヶ月ぐらいなのによほど軍人悪役に飢えていたのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:49:53 ID:AW/foe0Y0
dollsがハーレムじゃないのにハーレムに見えるのは、男女問わずに主人公に好意を持つハートフルな登場人物が多すぎるからではないか?
友達の友達まで不自然なほど全員友達、というか、主人公と敵対する奴が全員お邪魔虫的純粋悪になってるというか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:52:24 ID:z+OVemZP0
>>326
うp主が「ハーレムじゃないつもり」と言っている中で、
「いや、ハーレムじゃん」と言う人間が出てきて、
「ハーレムじゃねぇよ」と言う人間もやってきてる

「俺にとってはハーレム物だけどお前にとっては違う」と
「俺にとってはハーレムじゃないけどお前にとっては違う」ということになれば落ち着く
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:00:55 ID:Yz3JKGO30
>>330
そらまぁ、テーマの1つが「友情」だってうp主が言ってるからな
意図的に交友範囲広く表現してるみたいだし
個人的にはそれで何かギミック考えてると勝手に予想
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:03:30 ID:XjFlEwJw0
>>331
というか、
「別にどっちでもいいじゃん」
これが大多数の意見なのではなかろうか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:14:30 ID:Th3E7NO/0
>>329
それもあるんだろうけど、
キャラが濃くてネタが豊富だから使いやすいんじゃなかろうか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:26:37 ID:bG6yauxFP
ネタのかたまりみたいな連中だからなアカツキ勢。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:40:22 ID:AW/foe0Y0
>>332
確かに敵だらけだったり痛い過去を突いてくるようなキャラが多かったら全くハートフルじゃないからな。
でもギミックって?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:47:27 ID:OVdHO9Bz0
>> 330
そういうアンパンマン的世界は話の前提なのでそこに突っ込んでも仕方のない話ではある
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:51:39 ID:MhsvOV4u0
>>337
Pソルに「ジェネラルが完璧超人すぎるから嫌い」って文句つけてる人思い出した
そういう前提で進んでいる動画に突っ込むことこそアホらしい話はないわな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:55:25 ID:fKVAVqwD0
今では全然完璧じゃなくなってきたなジェネラル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:01:40 ID:XjFlEwJw0
戦闘で強すぎるからアレだが、どっちかっつーと見た目的には小物の方が似合いそうなくらいだもんな>ジェネラル
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:09:24 ID:fhmJTFPz0
>>338
好き嫌いは人それぞれなんだから別にいいと思うけど
それを文句付けてると思う感性のほうが問題だと思う
それって要は「+の意見以外一切いうな」ってことじゃん

個人的にあわなかったって気持ちすら封殺しようとするのはどうかと思うよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:09:48 ID:bG6yauxFP
やつは我々の中でも尖兵にすぎん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:12:37 ID:r1P9EO3+0
>>341
いくら合わないからって話の前提にまで踏み込むのはどうなのよ、ってことでないかい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:18:39 ID:fhmJTFPz0
>>343
前提も何も
誰もがソレを承知して見始めるわけでもないでしょ
大体は評判いいからとか薦められたからでみてあわなかったわーってだけの話じゃん

そりゃMUGENストーリーはあうあわないあるからあわない人だっているって
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:21:52 ID:lDiribkp0
ドラゴンボールで主人公がサイヤ人なのが気に食わない
ワンピースで主人公がゴムなのが気に食わないって言ってるようなもんだわな
タイトルにまでパーフェクトってなってるのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:30:42 ID:r0/X7Blm0
>>345
ぜんぜん違うんじゃね?
ドラゴンボールで最終的に悟空おいしいところ持っていくのが嫌とか
ワンピースでキャラ死なないのが嫌とかの方じゃない?
もしくは、アーカードチートすぎとかそういう類
嫌いな人は嫌いだし、好きな人にはなぜ文句が出るかわからんところ

まぁ、よくあること
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:34:31 ID:XjFlEwJw0
>>345の例えだったらMUGENストーリーでMUGEN使ってるのが気にくわないっていう次元の話になっちゃうから>>346のほうがしっくりくるかな
まあ好みなんて人それぞれですよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:35:37 ID:bNv0HDj70
ふと冷静になってレスを見返したんだが、一連の流れで
「Pソルが完璧すぎて面白くない」と「言った人」はこの流れの中には居ないんだよな。

リアル友人で「俺は○○が嫌いなんだよねー。」って話ばっかりする奴は嫌われる。
単純にそういう話かと思うが、掲示板で匿名だから「MA☆TA☆KA、しつこい」になりやすいのかと。
自分が好きだからといって興味ないのにやたら勧めてくるのもアレだが。
自分の日記ならいくらアレが嫌いこれが嫌いと書いても問題ない(嫌なら見るな)。
同じ嫌いでもこれはこういうところが好きになれないけどこういうところが良い、
って書いたり話したりすると人間関係が円滑になるってこの前秋葉で見かけたジュラル星人が言ってた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:36:30 ID:fKVAVqwD0
ドラゴンボールでいえば7つ集めるだけで願いが適うのはおかしい
ワンピースでいえばワンピースを目指すのがおかしい
遊戯王でいえば遊戯が王なのはおかしい

そういうタイトルに関連することにケチつけるのがおかしいということでしょう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:38:09 ID:AW/foe0Y0
>>349
でも完璧超人と一口で言っても種類があるしな。
>>338の話でいうと、「(完璧なのは分かっていたけど、自分が想像していたより)ジェネラルが完璧超人すぎるから苦手」という意味なんじゃないか?

アカツキのヒロインたちが作られたら出番増えるのかな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:38:23 ID:XjFlEwJw0
俺はバルサが大嫌いだが、その理由が
「勝手に自分たちの哲学を対戦相手にも押しつけて、アンチフットボールとか言って批判するから」だと説明しても誰も分かってくれない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:38:39 ID:r1P9EO3+0
>>348
聞いたなこいつ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:40:21 ID:ZD+y9uBr0
>>348
つまり言った人はジュラル星人だった、と……
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:41:09 ID:bG6yauxFP
>>350
一人はいるんだけどね。萌えザンギ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:45:31 ID:ezK0zDug0
>>319
亀だがd
結構楽しかったけど、ましょうがないね

今一気に動画見てるんだけどTimekeepersとか、気が付いたら最終回迎えてた動画とかあってびっくりしたぜ
yournameはいい感じに急展開迎えてて面白いね、うp主が自ら人を選ぶ動画とか言ってるけど最後まで頑張って欲しいわ


ってなると俺はどうも人外系とかファンタジー系が好き臭い。ちっと女神異聞録が良さそうだから見てくる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:50:51 ID:fhmJTFPz0
>>355
保管庫の絵板とドット絵板は一応あるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:56:32 ID:r1P9EO3+0
>>355-356
ああ、そうだ。それで思い出した。
wikiの解説ページで表示されてないのがいくつかあったから、
自分が見てた分は保管庫wikiのほうにリンク貼り代えておいたんだけど、
他にもあると思うから気が向いたら誰かリンク貼り代えてあげて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:59:49 ID:ezK0zDug0
>>356
ほんとだw
保管庫にも絵板はあったのか、気付かなかったぜ有難う!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:00:24 ID:bG6yauxFP
保管庫にあるやつは見つけ次第やってるけど
保管庫にないやつは復旧できないんだよなあ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:05:34 ID:zf4RKe9k0
>>326
あれに否定意見出したら反論出てくるのは当然
一人100コメノルマみたいなのが数人付いてるんだし
コメが2000付いてたら半分は10人くらいで回してる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:06:12 ID:SwZygPEA0
ハーレムが軽いと思われるのはハーレム系動画が多いからだろ
つーか少数の男キャラに女キャラが多数の比率の問題だと思われ
俺だってむっさい男キャラの描写よりもおにゃのこキャッキャウフフの方が描いてて楽しいもん
絵的にも見栄えがいいしな!
ザンギみないなのしか居ない誰得動画と鉄板からバズーカまで多彩な女キャラわんさかな動画なら後者のほうがウケはいい
そんなハーレム系動画の中でもdollsが再生数高いのはちゃんと手抜かず作っているからだろう

そして大闘領はグロネコ氏が生存報告してるな外部で
まだ1月程度だがこういう報告は安心できるし嬉しいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:07:33 ID:BjDWKBsQ0
>>360
なにそれこわい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:09:34 ID:bG6yauxFP
ウホッ男だらけのマッチョ大集合なストーリーを
見たいの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:13:22 ID:fhmJTFPz0
腐女子歓喜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:13:53 ID:fKVAVqwD0
腐女子はマッチョ嫌いだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:18:17 ID:hipK932g0
>>363
やばい、今それつくってた…
まさかマッチョが誰得の時代が来ていたとは…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:19:02 ID:3fFKr2cXP
コメント否定してる奴がいるね。むしろコメントは積極的にすべきだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:20:25 ID:bG6yauxFP
>>366
ちょw冗談で言ったのにまさかいるとは。
がんばってくれ。出来たら見に行くわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:23:31 ID:AW/foe0Y0
普通に作るのはハードルが高いし、特定の層を狙うのはいいかもね。
マユゲが濃くて三白眼で筋肉質で上半身裸で獣人みたいなキャラが活躍するとか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:24:43 ID:Sh0ddm2m0
>>366
めっちゃ期待してるんで頑張ってくれ。
良ければ出来た時宣伝してくれると助かる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:26:29 ID:fKVAVqwD0
マッチョな男どもに囲まれた一人の少女の話とかならウケそう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:26:30 ID:bG6yauxFP
>>369
そういやブランカまったくストーリーでも大会でもみないね・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:30:48 ID:RSBsUwGR0
>>筋肉質で上半身裸で獣人みたいなキャラが活躍するとか
後半はまるでグリフォンやレオの事をを言っているみたいだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:32:33 ID:ZD+y9uBr0
>>366
萌えとかほのぼのとかシリアスも好きだが、マッチョも好きだぜ? 期待している
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:38:00 ID:XjFlEwJw0
マッチョはなんとなくギャグっぽくなってしまうのがどうもなあ。
別に普通でいいから、男キャラがかっこよく描かれてる動画がもっと増えるといいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:40:19 ID:DVtZFMmE0
>>372
フェイロンやディージェイも…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:43:48 ID:SwZygPEA0
>>366
そうか・・・作ってるんだw
清涼剤としてたまにはマッチョ動画もいいから頑張ってくれ
絶対見に行くw
でも兄貴動画は駄目だぞ!絶対だぞ!?理由?いや理由は特には無いがw

そしてコメはニコだから積極的にすべきと思うな
コメと一緒に動画見るのもニコの面白さだと思うし
でもノルマ課すのは流石にキモいな
あと画面殺す様な弾幕(■一杯とか)も引くな
コメ消し視聴はつまらんしNGは一杯だしその辺は考えて欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:49:30 ID:hipK932g0
>>375
マ、マッチョはギャグになってしまう…?!マッチョはカッコいいのに…
彼等は生まれついての天才だとか、元々人間より強い種族として生まれてきたとか
偶然ひょんなことから不思議な力を身に付けた学生とかとは、全く違うんだぞ?
あいつらは誰にも負けない為に誰よりも必死に修行して、強くなったんだぜ?
最近、天才>>越えられない壁>>努力みたいな作風が増えたってイメージがあるけど俺はそうは思わん
チラシの裏にでも書いてろって言われそうだけど…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:50:15 ID:hipK932g0
投稿してから微妙に日本語がおかしいことに気付いた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:52:12 ID:RSBsUwGR0
JOJOを今読んでいたけど、そういやこの漫画筋肉だらけだな

マッチョってどの程度までを言うんだろう ナンバー1とかアブボとかあの辺か
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:52:36 ID:AW/foe0Y0
つまりマッチョがちょっと調子乗ってる系の天才少女を腕力で組み敷いてだな・・・
ん、なんだこのメモは
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:56:10 ID:bG6yauxFP
そういやマッチョが主役の動画ってないね。
大体主役は学生キャラとかが多い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:01:04 ID:fhmJTFPz0
あ、アレクが主役とか…ないですか…

つかリュウとかフツーにマッチョじゃないですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:04:23 ID:9FiSYy7d0
ジョジョって割合マッチョってイメージないよな
承太郎なんて身長180のイイガタイしてんのに太すぎず細すぎず

>>381
BeHinD yOU.┓┏.
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:04:54 ID:4YvU6xHu0
>>360の話を真に受けてる人はいないよね?

>>383
つ御近所M語
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:06:05 ID:SwZygPEA0
>>381
それなんてエロゲ?
天才少女は金髪ツインテール小麦肌でヨロ

おや?なんだねこのメモ
「beHinD yOU.┓┏. 」
ペキリギャー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:10:43 ID:OaWxETDm0
>>385
まあ100前後コメしてるやつが複数いるのは事実だよ
コメント抽出みたいなサイトもあるからすぐわかるし

仮に30分の動画で100コメオーバーだと平均15〜20秒に1回コメ
たいてい台詞の表示間隔って少なくても5〜6秒は取るだろうから
ほとんど一人しゃべったら一つツッコミ入れてるみたいな感じになるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:13:42 ID:bG6yauxFP
たぶん100コメ近くコメしてるやつって俺だわ。
とにかくつっこみどころあるとコメントしちゃうタチなのよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:23:57 ID:AW/foe0Y0
よく主人公が料理上手で主夫になってる動画があるが
主人公が料理下手な動画と言うと?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:25:25 ID:4YvU6xHu0
>>387-388
なるほど。
つかそれでもノルマ云々言い出しちゃうのはさすがにちょっとアレだと思ったわけよ。
しかもわざわざコメント抽出サイトに行って調べてるわけでしょ?
すごくコメント率が高いから気になってちょっと調べてみた程度の動機かもしれないけどさ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:29:05 ID:fhmJTFPz0
そんな調べ方しなくてもNGIDにひとつ放り込むと
ごそっと消えたりするよ
つまりごそっと消えた分が1人が書き込んだ量ってこと

まぁ、そういうサイトで見たほうが手っ取り早いだろうけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:32:12 ID:+2+YcETj0
グラップラーSHIKIと殺人貴をメインに据えた少年漫画的ストーリーってどう思います?
熱血系主人公と冷血系主人公のダブルっていう感じで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:32:50 ID:OaWxETDm0
その手の抽出サイトはソートして数までカウントしてくれるからね
URLコピペで2秒で見える
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:34:10 ID:RSBsUwGR0
>>389
中々思いつかんな 女主人公ならざらにありそうな設定なんだが

>>392
グラSHIKIに特殊演出が追加されたから面白そうだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:52:47 ID:AW/foe0Y0
>>392
いいんじゃないか?ちょうど対になるキャラだし
しかし、こういう志貴系の話題だと復讐貴や影夜みたいな殺人鬼改変の話は全く上がらないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:56:38 ID:BR4Ve1lV0
新作紹介の人がしばらく来てないから、新作が結構埋もれてるんだよなぁ。

でも、それ全部載せるのも面倒だし、玉石混合になりそうだ。
かといって一つ一つ見ていくほど暇じゃないし、どうすればいいと思う?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:21:30 ID:d1qJhULm0
>>396
お勧めなのには一言入れて並べたらどうだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:22:34 ID:9FiSYy7d0
>>392
SHIKIはアレンジキャラでも設定や推測できる演出が多い部類だからキャラ付けは
比較的楽そうだね。
実は直死使えたりとか刃物嫌いの理由とか、
アンバーが作った偽物12Pとかネタにも困らないだろうし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:35:52 ID:AW/foe0Y0
復讐貴や影夜も設定は多いが・・・むしろ出ないのはその設定のせいか?
復讐貴は取り方によってはさっちんコンビ好きにケンカ売ってるような設定だし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:41:55 ID:Qo2YnxOt0
取り方によってはというか真っ向から喧嘩売ってないかアレ
人によっては略奪愛ネタ扱いで逆にイイかもしれんが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:43:03 ID:YngOm4rf0
コンビの存在自体原作にケンカ通り越して殴りとばしてるもんだがな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:46:53 ID:e2xsW8K10
>>378
筋肉には鍛えていい筋肉といけない筋肉があるのだ
だからと言ってザンギエフが脳筋とは言わん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:51:02 ID:Qo2YnxOt0
>>402を見て>>378改めて見返してふと思ったんだが、
「偶然(中略)マッチョになった」って話は、トレーニング機器の通販広告ではむしろ王道だよな

何が言いたいかっていうと通販番組系ストーリー動画が作れないもんかと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:56:07 ID:AW/foe0Y0
>>400
確かに「さつきを取られたので復讐の鬼になった」までならともかく「勝って取り返した」は余計だったな。
サキエルに負けたからヤケになって吸血鬼になって暴れてるって設定なら受け入れやすかったのに。
今となっては思いっきりグラップラーSHIKIと被るけど

>>403
持つだけで剣の達人になれる不思議な長剣とか、着るだけで人間迫砲になれるトレーニングウェアとか売るのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:56:37 ID:9FiSYy7d0
>>402
確かに「見せる筋肉」と「使う筋肉」は違うってドラえもん似のメイドさんが言ってた

>>403
ツーハンマンの登場ですね解ります。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:59:28 ID:ezK0zDug0
ザンギエフってああ見えて(?)超インテリだからなぁ
MUGENだとザンギュラとかでそういう面が全く無いぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:08:10 ID:kOlFiCqi0
ロボット三原則の代わりに聖帝三原則をプログラミングした、とかのネタがあるストーリーってあるかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:09:11 ID:OyqYMNrX0
>>403
キャラの(魔)改造と合わせればより面白く出来そうだな<通販
・・・と考えてふとネスツの栄光を思い出した
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:13:23 ID:hmc9zISh0
さて、今やっているストーリーが終わったら
MUGEN×ブラックラグーン的なストーリーを作ろうと思っているんだが、
……需要あるのか?これ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:13:28 ID:bG6yauxFP
「こんな緋想天は嫌だ」で通販ネタあったなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:14:00 ID:nFsp+bpp0
見てるのが久々に着てたんで宣伝

科学特捜隊と奇妙な生徒達 11話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9264546
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:15:05 ID:pgw/An090
>>409
既に存在してるな。すぐに飽きて放棄してるけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:18:32 ID:bG6yauxFP
>>409
需要が無くてもいいじゃない。自分が思ったとおりにやりなされ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:25:55 ID:9FiSYy7d0
需要よりも「俺得であるかどうか」が長続きする秘訣だぜ?
死ぬまで小説書き続けてた作家も「自分が続きを見たくてたまらないから書いてる」と
語ってたし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:42:47 ID:B4MWR12n0
>>404
復讐貴ってさっちん取られたも何も
志貴は原作ではさっちんには同級生以上の認識も意識もないのに
なんであんな話になってるんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:57:06 ID:Fpj/MCuc0
>>389
パッと思いつくのが「七夜が往く」位しかない

>>415
それは「二次創作だから」以外に答えようが…
制作者さんのページに行ってみたけどよくわかんなかったし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:28:16 ID:x9EQFGGe0
ちょっとした不意打ち程度の価値しか無いと本人がいってる極死・七夜がああも
二次創作界で悪名高いエタフォの一種となるなど誰が想像したか。

ほんと、二次創作は地獄だぜ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:40:15 ID:AW/foe0Y0
MUGENの志貴(遠野七夜含む)は極死・七夜を使えないキャラの方が少数派かもな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:45:34 ID:Cvzh97MJ0
理屈がなんかカムイ伝っぽいよね、首ゴキする技なのにモノを殺す云々てイントロが謎
始動のカッコいいポーズが人気の秘訣でないか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:53:17 ID:oczq/vUS0
>>273
でも同作者のプラズマワルツのほうは滅多に話題にならないな
宣伝ポイントも入れられてないしwikiにもコメントつかないし
ミステリアスで決して面白くないわけではないのに何故だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:56:42 ID:DDujOWkF0
タイトルが英語で見慣れない単語だしティンと来なかった
前から時々話題に出る「タイトルがアルファベットだと集客力が落ちる法則」は確かに存在する気がする
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:07:07 ID:bG6yauxFP
タイトルわかりにくいと客こないからなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:14:56 ID:DbGXelBI0
あまりにも難しそうな名前はサブタイかなんかにして欲しいわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:15:28 ID:zd3P0Lvv0
元ネタ知らんかったから俺もさっちん志貴の嫁じゃなかったのか
咲夜とカップリングとかよくされるから原作とかどうだっていいんですがね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:19:09 ID:C3G+N6zD0
>903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 09/11/18(水) 01:40:15 ID: dtIvXWbTP
>色んなタイトルや嗜好もあるでしょうから一概に言えませんけど題名は日本語の方が無難でしょうね。
>映画でもわざわざ洋画に日本独自の邦題をつけるのはそれだけで興行収入が変動するデータが出ているからだそうです。
>たしかに「ENTER THE DRAGON」より「燃えよドラゴン」のほうが興味はそそりますしね。

これが真実かな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:19:44 ID:pynszuzJ0
戦車の為に作った話なのに戦車も他メインキャラも存在感が薄い、って感じがなぁ・・・
雰囲気作りはすごく上手い作者さんだと思うんだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:21:37 ID:x9EQFGGe0
>>424
元ネタなんか調べてたら悲惨な話ばっかだもんな。
型月も大番長も、メインヒロインが全員生存するルートが無いと言う始末。

…ああ、さっちんは。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:31:46 ID:A00zl2AZ0
auaua-
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:32:27 ID:A00zl2AZ0
規制解除ktkr!
↑はカキコ出来ると思わんかったぜソーリィ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:39:46 ID:9FiSYy7d0
>>427
さっちんノーマルエンドなら…
さっちんノーマルエンドなら何とかしてくれる……(;ω;`)
商業版月姫と魔法使いの夜早く出してくれーッ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:39:52 ID:THeOEaPt0
さっちんなんてメルブラキャラでさえ架空のさつきノーマルED後のキャラとして存在
してるもんね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:46:22 ID:91DeJnyX0
てゆーか型月は新作作る気あんのか?
ずいぶん前に新作作るっていってそのままじゃなかったっけ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:55:52 ID:O2LPalAj0
まだまだfateで儲けられるからなあ
好きなだけ製作に時間使えるんじゃね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:56:52 ID:SQ1Se96N0
キノコが書けなくなったとか良く聞くな。元々引き出しが少ないライターだからありえん話じゃない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:58:53 ID:GGGucNMb0
大闘領のほうは生存報告あったみたいだけど、シンクロのほうは久しく動きがないなあ
7話が先に上がってたし5、6話で何かトラブってるのかね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:23:01 ID:hmc9zISh0
>>412
遅レスだがそのストーリーについてkwsk
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:32:19 ID:Ns9Mig7l0
>>436
当人じゃないが、便利屋バレッタ物語かと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:35:48 ID:SQ1Se96N0
違うな。いつだったか新作紹介で見た記憶がある。そのままブラクラをタイトルにしてたはず
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:40:14 ID:sflnnu/j0
>>432
今回のコミケに出るのを控えてまで「新作の製作に専念」だから
本腰入れてるのは確か
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:41:02 ID:Ns9Mig7l0
>>438
冷静になって思いだしてみれば最近投下されてたな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:50:25 ID:7365QQ7d0
INFINITY LAGOONだな
最後の投稿が7月だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:52:31 ID:SQ1Se96N0
それだ。たしかカナダ人が作ってるとか言う奴
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:08:23 ID:hEAnMOQT0
カナダ人ディスってんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:11:47 ID:bBwxvGn30
本当にカナダ人が動画作ってるんだから仕方ない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:46:08 ID:xnhfVaIk0
アカツキもとうとうストーリーでレギュラー入か
電光戦車が主役のが作られたりしたんだからどんどん出てほしいね。アドラー辺りはクリザとキャラ被りそうだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:41:27 ID:HCtuzIEW0
MUGEN入りが絶望的なペルフェクティ……
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:13:39 ID:f5YxXljR0
>>409
参考になると思うんで紹介しておく、って言うかINFINITY LAGOONの方は知らなかったぜ。

【mugen】便利屋バレッタ物語:第1話【短編】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7254772

原作物の欠点はそのままにすると原作でいいじゃん、で、
アレンジ加えるなりすると元の良さを活かしたまま新しいもの+1が必要なんで、
音楽でもそうだけどそういった元ネタのお題を冠するものは逆に大変だと思う。
このうp主もMUGENラグーン自体は諦めてる。
俺自身も前にBIG-OをMUGENでやろうとして、その辺にはまって封印した。
本音を言えば観たいんで頑張って欲しい。

>>446
ストーリー自体には出てるんだけどねえ…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:47:17 ID:qbsW7WVlO
同人版しらねーけどアケにしかいないのって完全者じゃなかったっけ?
唯一女性陣でまともに萌えられるというやて
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:56:26 ID:xnhfVaIk0
完全者って書いてペルフェクティって読むんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:12:33 ID:j/4m6V2m0
カタカナで書かれるとどうしてもスパロボDのラスボスin親父が脳裏をよぎる
あれはペルフェクティオだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:20:48 ID:KKRFppmN0
完璧親父か、アレぐらいの絶望感のあるラスボス書けるようになりたいよ。
最終決戦は敵にとっては詰み状態だったけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:31:35 ID:dVryjkcPP
完璧親父は邪神みたいなもんだからなあ……本来なら戦闘にすらならない
スパロボ史上、主人公側がラスボスを倒せなかったのはあれだけだったような
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:38:44 ID:qbsW7WVlO
>>449
ありゃほんとだナレーションではっきりかんぜんしゃってたから勘違いしてた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:12:24 ID:xQ3tt44w0
原作物といえば、忍者対忍者の甲賀忍法帖をmugenでやるって人はどこいったんだ。
1年前からひそかに待ってるんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:23:32 ID:f//9R9L+0
忍法をどう演出するんだろな、瞳術とかエロ忍法とか表現できるんかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:25:19 ID:fys59j170
いろはやら舞でいけるんじゃないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:36:51 ID:ROOSlwEw0
あんまり予測するとネタ潰しになる気もするが
瞳術は当て身系とか?

>>456
山風の原作準拠にすると、エロ忍法って発情すると毒の息が出るとか、血の霧を出すために脱ぐとかだから、
露出高りゃいいってもんじゃないのよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:58:15 ID:fys59j170
って1年前の話だろ
普通に考えて諦めたんじゃない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:34:19 ID:f//9R9L+0
忍法だけでなくて人間関係も複雑だからなぁ、
主従、師弟、許婚、兄妹、甥叔父、腹に一物ある腹心に、横槍をいれる権力者
色恋沙汰にしたって、普通の両想いから、下心に色仕掛け、吊橋効果、ヤンデレと何でもありだ。
これらの関係を踏まえてキャスティングするとか、絶対どっかにムリが出るな

原作の完成度が高すぎる(余地が乏しい)物は下手にアレンジも出来んし難しいんだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:46:36 ID:WmUvg/nP0
それ以前にここで、こういう動画作りたいけどどうかな。
って言ってる奴は九割がた、その反応聞いて終わりのヤツだから。
まともに相手する方がバカを見るぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:48:32 ID:3ekoeAbQ0
本当に作りたい人は、既に動画を作るのを終わってるんだ。
「こういう動画を作ったけどどうかな?」なら言っていい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:54:18 ID:KKRFppmN0
>>460
そこはそれに自分の妄想ぶつけて楽しむべきだろう。
設定組み合わせて楽しんだりキャスト当てはめて楽しんだり
同じアホなら踊らにゃ損というし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:19:36 ID:WmUvg/nP0
まぁ、そうだな。

ところで、公式、二次創作問わないで。
Mキャラと聞いて思いつく人いるかい。
自分が思いついた天子、リグル、アノニム以外で、
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:33:43 ID:fagP7PYU0
呪いのデーボ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:52:15 ID:2i7OF19wP
引きちぎられると狂い悶える花京院
RBの裏ビリー(作中で公言している)
アーカードの旦那(ただし最強のドSでもある)

あと、裏設定で変態のオンパレードな豪血寺3GOFにもマゾがいたはず
それが誰かとかMUGEN入りしてるのかまでは知らん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:55:57 ID:fagP7PYU0
>>465
ちょっと待てw花京院(つーか教皇の緑)がくるいもだえるのは引きちぎる時だぞw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:58:30 ID:UB+lCorr0
ミリミリの百合

というかミリミリキャラ自体に出番が(ry
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:04:35 ID:f3FOCzIr0
>>459
しかしそれを容赦無くアレンジして原型無くしちゃうのがケン・イシカワ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:15:05 ID:D99ByvYE0
>>463
Sの一面あるのもいいなら骸とか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:43:22 ID:iwpvYHRA0
愛を滅ぼす聖帝サウザーみたいに
引きちぎ「られる」と喜びで狂い悶える花京院、とか作ると面白いかもしれんw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:23:33 ID:2+dMBKob0
夢か何かかも知れんが、ずっと前にどこかで
承り「オラオラオラオラ!」
DIO「無駄無駄無駄無駄!」

っていうのの代わりに

承り「JOJOJOJOJO!」
DO「DIODIODIODIODIO!」

ってやってる画像を見た覚えがある。
いつかネタとして使いたいと思ってる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:08:57 ID:g8VCI7kq0
>>471
一見すると訳がわからないが、どうやってネタに組み込むのかが気になるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:13:03 ID:FGkFxFE00
>>426
たしかに灰天のメインキャラはみんな存在感あったな。
灰児の姉のような存在で後半女の弱さを見せる青子、
倒すべき仇敵オズワルド、青子の前では不器用な男の顔を見せる人間臭いQ…
特に地子は最低限の出番で物語の渋いムードを壊さず、
それでいて話題のラストシーンでは……という絶妙なバランスが良かった。
でもWaltzのキャラもそんなに薄くないよ…ラモンとか。ラモンとか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:53:16 ID:XsSX52rD0
>>472
・自分がいつも何と言ってラッシュしてるのかを忘れてしまったDIO様が承りに相談する
・そもそもラッシュの台詞が思いつかなくて承りに相談する
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:55:02 ID:eg1q7MSh0
>>474
???「シャイシャイシャイシャイシャイシャイセ!」
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:57:32 ID:8h8xZ0xX0
>>475
???「シェイシェイシェイシェイシェイシェイハ!」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:07:35 ID:D99ByvYE0
???「アーイアーイアーイアーイアーイ!!」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:08:21 ID:eg1q7MSh0
>>476
ハァーッシェイ!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:10:13 ID:7XYgFjA00
???「ハラショーハラショーハラショーハラショーハラショー!!」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:36:00 ID:CKcF9d8Q0
そろそろ鍋が煮えても良いと思うんだがなぁ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:39:21 ID:5y3HZj6G0
忙しいのだろう
よっぽどないと食う方が冷めないとタカをくくってるのかもしれんが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:43:16 ID:dOT7xgH40
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9339202
河童と冷戦 参

がきてたよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:59:26 ID:l7ztKeDv0
あるいは投げ込まれた具が多すぎたか
はたまた食あたりでもあったか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:07:38 ID:Pr3mtJ270
大闘領は紙芝居は制作完了してるらしいがまだ時間かかるらしいし
シンクロは5と6担当の人になにかあったみたいだし
新作紹介やもっと評価されるべき動画の人も来ないし・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:10:46 ID:1BJSx16d0
最近の新作で何か面白いのあった?
開拓してみようかとは思うんだが、玉石入り混じりすぎて困る。
お勧めがあれば視聴してみるが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:17:36 ID:wXvYA8wEP
良く言われるのが灰児と天使だな
あんたの最近に含まれてるかどうかは知らないが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:19:14 ID:xYhGWQsQ0
カゴノトリかな
あとは、なんとかかんとかクロニクル

488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:43:35 ID:5uLeSa520
学生であれ社会人であれ、普通の人は年末年始は忙しいだろ
俺だって忙しくなる予定っだったんだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:51:08 ID:v7YpUXfD0
クレイジーが一番の楽しみだがこねえ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:09:51 ID:prsmWPao0
久しぶりにこっちでも宣伝させてもらいますね。

【MUGEN】飛竜の旅 第28話 Bpart【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9340607

学生さんは年末年始でもあんまり変わりません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:48:05 ID:vrF8XWo20
>>488
何が…あったんだ…?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:58:51 ID:5uLeSa520
モンゴリそっくりの女に満員電車で足踏まれて骨折(全治4ヶ月)
デブがピンヒール履くなと言いたい
おかげで病院でニコニコ三昧、まったくうれしくない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:01:29 ID:vrF8XWo20
>>492
ウォーイ!?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:11:50 ID:5uLeSa520
こっちがウォーイ!? て感じだよ
あの踏みつけは絶対ゲージ技だよ
看護師に早く寝ろって起こられたよ
まあ、新作は気長に待とうよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:13:34 ID:qpLR+tArP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9339654
ふたごのぼうけん つづききてた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:15:50 ID:vrF8XWo20
>>494
覇気脚!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:19:59 ID:dd07tNnO0
骨折多いな
メールで見せてもらったんだが新作紹介の人も手が包帯ぐるぐるになってた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:23:46 ID:SEgySbKR0
最近始まった奴だと、たとえばこんなサプライズが割と面白いな
小傘がかわいいので良い、凄く良い

で、丁度新作来てたっぽいんでついでに宣伝するぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9339037
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:28:24 ID:vrF8XWo20
小傘なんて居たんだ(´・ω・`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:29:30 ID:dd07tNnO0
いないだろ。腋キャラならいいが主役級にMUGENにいないキャラ使う動画は好きじゃないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:31:18 ID:2qo/cBAs0
なんで?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:32:02 ID:p6AslUUg0
>>497
まぁ、若い内でも入院保険ぐらいには入れよ〜。という以外、思いつかぬ。
死亡保険は億単位だな。上手くすると早い時期に小町がやってくるはず。

さぼってなきゃ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:35:45 ID:vrF8XWo20
>>500
あ、あれマイリスのサムネにドットがあったから居るのかと思ったぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:23:47 ID:8Q/tfKkZ0
観てるのが来てたんで宣伝。

【MUGEN】仮面ライダーMIOMEGA 第14話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9333012

F.K.B.第二部 「殺し屋さんとうさぎさん」編 第三話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9327460
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:26:01 ID:cZoxE7BN0
>>495
ついにあの男がストーリー動画初登場か……
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:22:33 ID:1BJSx16d0
485だが、勧められたやつ全部見てくるよ。
ありがとう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:40:27 ID:deXzs/H20
ところで前に話数が50超えてるような長編はあんましないっていう話があったけど、実際どのくらいあるんだろ?
MSIと吸血鬼事件は別にして、完結、連載中、更新停止に関わらずメジャーどころだけでも結構ある気がする。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:58:18 ID:l1niTeT10
〜ナイトメア・ハンターズ第23話part4〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9343854

UP致しましたので実に久々(?)に自前で宣伝させて頂きます。
前2作宣伝して下さった方有難う御座います!
アク禁解除万歳w

そしてウチの動画も投稿数だけなら69件だったりします。
まぁウチは"ド"マイナーですがOTZ
しかし熱心に応援して下さる方々の為にも作品全体の完成度を上げられるべく努力する次第です。

ご視聴/ご意見頂ければ幸いです。長文失礼。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:30:39 ID:MREkNVDH0
>>507
完結は>>274

連載中でも>>508みたいに「第〜話part〜」とかで投稿数50以上になってる動画はあると思う。
むしろ、更新停止になるようだと50話続かないと思う。(モチベーションや作業環境的な意味で)

他にも第〜部とかで事実上続きものになってる動画も(「アッシュくんと九朔さんと」みたいな)
あるから探せばあるんじゃないかな?カウントがめんどいけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:50:19 ID:445LL1+Y0
>>509
マイリスの左上に「全〜件」って出るからそれをカウントすればいいんじゃない?
大会動画や非MUGEN動画も一緒に登録してる人はそうもいかないけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:58:45 ID:deXzs/H20
そうか、マイリスで見ればいいのか。
言われてみれば、確かに50話以上続いてて更新停止になってる作品はないかな。
逆に言うと、俺が最初の例にならないように気張らんといかんわけだが……

ところでBGMのループ素材を今作ってるんだが、これかなり手間かかるな。
サントラの曲って末尾はフェードアウトしちゃってるからなあ。
おまいらはシーンの途中でBGMが一旦フェードアウト→また最初からってなったらやっぱり違和感ある?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:02:28 ID:vsBd3kjS0
あるから編集してる
一旦フェードアウト部分切り取ったものをつくってそれを並べるだけだが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:04:09 ID:4pFMbR920
逆に考えるんだ
「BGMが切れる前にテンポよく話を動かせばいいさ」と考えるんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:11:55 ID:deXzs/H20
>>512
末尾を切り取っただけだとかえって違和感ないか? 曲の最初には無音部分もあるし。
大体サントラって一曲2ループして3ループ目の冒頭でフェードアウトって感じだから、俺がやってるのは
2ループ目が終わったところでカット

仮に「1」とか名前つけて一旦書き出し

「1」をもっぺん読み込んで冒頭の無音部分、イントロがある場合はイントロもカット

違和感なく「1」とループできるように調整

こんな感じ。
ループのつなぎ目で一旦音が途切れてるような曲だと簡単なんだが、
ループ間で音が重なってたりするとかなりめんどくさい作業と化す。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:26:44 ID:SEgySbKR0
俺はtrakAxPCっての使って編集してるぜ
再生位置を合わせて同時にフェードアウトとフェードインをやればほぼ違和感無いループ処理ができるからおすすめ

やり方としてはこんな感じ、フェードイン処理を少しずらすのがコツですかね
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/69929.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:28:38 ID:pN7hISAt0
…普通に小節単位で編集してた。
A1・B1・C1A2・B2・C2って感じなら、
C2をC1、あるいはB2をB1に入れ替えてループ時間伸ばしたりとかそんな感じで。
あとは曲最後綺麗に終らせる為に2番の歌詞吹っ飛ばすとか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:53:22 ID:deXzs/H20
画像だけじゃあイメージがつかめないな……
ちょうど今素材を作ってたところだからサンプル音源をうpしてみる。

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/108682.zip

文字認証がややこしくてすまんが、ファイル名に「長」ってついてるのが俺が編集したほう。
何もついてないのがサントラの原曲。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:16:32 ID:SEgySbKR0
確かに画像だけじゃ説明しにくいんだよなぁ、かと言って文章でも説明しにくいし
一応俺の方でも実用例上げてみる

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/260146.zip
本来ループしない曲を似たフレーズ繋げて無理矢理ロング化
音が重なってる部分はフェード時間調整したらいい感じになってるはず
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:40:27 ID:pN7hISAt0
>>517
曲の0:26からがループの頭になっていて、そこを曲の終わり付近、
ループが始まる1:19の同じメロディに重ねる時に、フェードをかけてミックスするのね。

っていう風に書くと解りやすいと思う。 俺の場合もやってみた。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/260148.zip
冒頭をノメロディを51:958から繋げてる、本来は1:41.97辺りからのメロディで、
ストリングスが切れてるのが違いとして解り易い、曲としてはそこまで不自然でないとは思う。
…俺もこれからはフェード入れてミックスしてみるよ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:43:46 ID:pN7hISAt0
上記訂正 ○「51秒958」×「51:958」
51分とかオペラでも流すのかよorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:09:16 ID:deXzs/H20
オペラみたいな長い曲を用意して、動画中ずっとその曲で通すってのも面白そうだとか思ってみたり。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:00:08 ID:D2EOUttG0
>>485
そこそこ面白いのもあったことはあった。
東方のキャラが多かったので、
色んな層がいるここじゃあんまり言いたくないけど。

私が最近のストーリーでいいのがあるか探す方法は、
「MUGENストーリーOP」タグで投稿が新しい順で検索して、
再生数が1000以上なのはとりあえずチェックしてるかなぁ・・・
あとは新作動画紹介で気になったのをチェックする程度。
そしてほとんど1話見て切ってたり。

新作動画紹介で出た動画はちゃんと再生数上がってるんだね。
すげぇ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:05:29 ID:mn6Ud3Qr0
今新作のネタ二つあるんだけど、片方終わらせたあともう片方をやり始めるのか
いっそのこと同時進行で行けばいいのか、どう思います?
二つの動画を同時進行しているうp主は何人かいるみたいですけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:06:04 ID:tUfeBRVo0
同時進行はやめておけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:07:37 ID:D2EOUttG0
二つのネタを合体させて1つの動画にすればよいのです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:08:32 ID:kiKfCCi/0
ある程度長期になって同時進行するケースならまだいいが
最初から同時進行してるような馬鹿は確実に放り投げる
例外はない。100%動画を放棄する
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:15:18 ID:XS4u558j0
とりあえずアニメの放送が終了したり、漫画の第一部が終了したりして
飽きて投げ出してしまいそうな奴だったら別のテーマにしておけ。

一年、二年、三年続ける自信があるなら長編に挑んでもいいけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:20:14 ID:mn6Ud3Qr0
ですよねぇ
やっぱ短編終わらせてから長編やろうかな
そっちの方が放り投げることが少なくなるだろうし、視聴者的にも楽かな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:26:58 ID:vrF8XWo20
最初はまず短編から始めて、短編をちゃんと出来たら中編。
中編をちゃんと出来たら長編とやろうと決めている俺。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:28:09 ID:1vH/xrgX0
ネタの出し惜しみするより1個1個をしっかり作る方向で頑張った方がいいよー

渾身のネタを披露する頃には惰性で見てる人しかいなくて
コメも碌にもらえないなんて笑えないけどたまに見かける光景よ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:45:25 ID:XS4u558j0
世の中には合作物を10年続けている猛者もいるが、そんな連中になる勇気が無いなら
素直に短編ですよ、ほんと。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:21:49 ID:wVOVGLrV0
ごめんねトナメとストーリー同時進行でごめんね
実際、脳内の切り替えが結構キツイw
悪い事は言わん、ひとつずつ片づけた方が楽よ

流れ切って悪いが質問
ブルー・マリーの職業「エージェント」って
要するにスパイって事でおk?
自分で調べてみたんだがイマイチしっくりこない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:40:13 ID:FxLCUJlq0
wikiより、エージェント:いわゆる代理人のこと。
スパイってのとは少し違うような気もするけど、報酬さえちゃんと用意すればスパイもやってくれそうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:43:24 ID:PAxHKJcO0
ニコニコ的にエージェントは詐欺師(とかち的意味で)
きっとエロいに違いないw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:45:51 ID:SEgySbKR0
>>532
仕事請負人とかそんな感じじゃないかね、要は何でも屋みたいな
何でも屋稼業のストーリー動画もそこそこ多い印象がある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:51:23 ID:deXzs/H20
スポーツ選手の契約なんかをやる代理人も英語ではエージェントだな。
別に言葉そのものは裏稼業を指してるわけじゃないけど、ブルーマリーはどうなのか知らん。
てゆーか俺、ブルーマリーって警察なのかと思ってた。手錠とか持ってるしさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:57:18 ID:FxLCUJlq0
そういや親戚のケビンは警察官だったな
手錠自体はは簡単に手に入りそうだけど、餓狼の世界観だとどうなんだろうか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:58:26 ID:deXzs/H20
ところでもっと評価されるべき作品紹介は今月中に来るのかな?
前々回から前回までも二ヶ月ほど空いてるから別に特別遅れてるわけじゃないんだけど、
動画説明文にずっと「■次回は未定。多分年末か年明けごろ。」って書いてあるままだから心配になってくる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:10:41 ID:ndV8vmaA0
心配だな・・・ちょっと見てくる、お前らはここを動くんじゃないぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:15:42 ID:deXzs/H20
>>539
それは死んだと見せかけて実は黒幕でしたフラグw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:29:21 ID:Ktm2CNfl0
>>495
MUGENじゃない動画出身の人のせいかずいぶんマターリペースだな。
それほど長い延期じゃなくてよかった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:13:17 ID:zbWuqzvj0
ウドン13が面白いな。
最初は出オチだと思ったが、何気に原作ゴルゴ13の雰囲気あるし、
MUGENらしいカオスなキャスティングが良い感じだと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:55:28 ID:wXvYA8wEP
ウドン13はネタとシリアスが上手いこと混ざってる
ゆっくり戦車はクスッときた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:57:06 ID:/XOdrKJ10
>>526
同時進行で動画作ってる人は大勢いるがほとんど未完だな。計画性がなさ過ぎ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:07:47 ID:AH4wmzjc0
しかしその同時進行で後から作った方がすごく伸びている作者がいるのも然り。
いやほめられたものじゃねえけどな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:18:57 ID:DnBHVuM/0
>>545
(うp主の経験値的な意味で)強くてニューゲームだと思えば妥当
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:24:10 ID:Rb/76c9O0
宣伝させていただきます。
[mugen]デッドマンズ 26話[ 『action』 ]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9351258
 
ラモンがかっこよすぎる・・・・・ラモンからルチャ見たけど、アレは惚れる。
初代タイガーマスクの四次元殺法と餓狼伝効果でプロレスへの興味も・・・・
ただいまゲーセンでラモンの連敗記録更新中だけど・・・動画でくらいは強くてカッコいいラモンが見たいのです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:28:55 ID:KQU9T6ma0
時代が少し前なら、MUGENでエル・フォルテ戦とかあったんだろうなぁ・・・。
スカロマニアみたいに気合いキャプでいけるんだろうけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:40:15 ID:LgbauZzk0
芋屋はラモンをどういう扱いにしたいのか分からない
現状だとネタとしてもシリアスとしても中途半端だよ、次の出番ではなんとかしてくれよ(あればだけど)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:43:54 ID:0dBs1Qvo0
いきなりですまんが、音声入れ替えって案外難しいもんだな。
MUGENキャラ同士の入れ替えならまあ簡単なんだが他から、例えばスパロボとかから引っ張ってくるとなると難しい。
特にスパロボって長い台詞とかゆっくり喋るキャラとかが多いから、なかなか格ゲーに合う声がない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:53:03 ID:/DPrKz9/0
格ゲーはロック式乱舞とかじゃなければ、長くても限界で2秒くらいのセリフしか使えないからねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:00:33 ID:H/1DDGl80
最終手段
セルフボイス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:03:03 ID:0dBs1Qvo0
>>547
乙。
動画に直接なくてすまんが、このガンビットAIめちゃくちゃいいな。
俺もガンビットを出すつもりではあるんだが、kong氏hardAIの不死性をネタにするつもりだから使えないというジレンマ……
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:26:02 ID:QBqi2KQE0
ゲイルのボイスってカッコいいけど、ちょっと年齢の割に大人っぽ過ぎる気がする。
まぁ、ボイス元が大人だししょうがないか。

もしかしたらヒイロや刹那のボイスにしたら結構合うかもしれない・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:42:45 ID:0dBs1Qvo0
ちょうど俺もスパロボの中からゲイルに合いそうな声を探してるところだ。
ついでにジェネラルも……
スパロボOGでゲイルかジェネラルに似合いそうな声って誰か思いつく人いる?
無ければ版権のほうでもいいけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:54:30 ID:QOPqegMZ0
ゲイルはアクセルかキョウスケあたりが合うんじゃないかね?
無限のフロンティアのドラマCDもニコニコにあったからそこから引っ張れなくもないし
ジェネラルは…若本声のキャラが何人かいたからそれで行けるかも
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:08:10 ID:CAjdG2+J0
殺す前に聞いておきたいことがあるが好きだから今のままが一番良いと思う派
ゲイルのボイスパッチがスパロボなのって何でなんだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:18:14 ID:6fTGBXaO0
>>555の中でジェネラルがどんな高さの声のイメージかで変わってくるな。

若本は低音でドスが効いててとダミ声めで迫力があるけど、
かなり軽めならゼンガー親分とかの方がしっくり来る場合もあるかと。
OGまだ持ってないんでインパクトやアルファの記憶だけだけど
ゲイルの今のボイスなかなか好きだからあのままでとは思うが
万一変えるならゲイルにキョウスケはいいかもしれないね結構。
分の悪い賭けが好きな子になるけどw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:43:11 ID:DIDERn8Z0
ゲイルは既に久保ボイスパッチがあるけどあれじゃダメなん?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:51:16 ID:V52rxriX0
〜ナイトメア・ハンターズ第23話part5〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9354910

UP致しましたので宣伝させて頂きます。
連日のUPでの宣伝申し訳ありません。
今日は酷く寒いです。風邪など引かれぬ様ご注意下さい。

ご視聴/ご意見頂ければ幸いです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:03:20 ID:rziqlLw90
ジェネラルは銀河万丈なイメージがずっとあった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:14:57 ID:QBqi2KQE0
>>559
喋りまくる方か。誰の声だか解らなかったが、そうか久保か。

でもアレ、ゲイルのクールなイメージがあるから、
同じクール系のヒイロや刹那の声が似合いそうな気がするんだよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:18:47 ID:XcTg8SkP0
>>557
泰勇気のボイスパッチだね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:23:11 ID:CAjdG2+J0
久保もそうだけどもう一つもあれフォルカじゃないのか?
違ったらスマソ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:38:27 ID:DnBHVuM/0
>>560


ジェネラルってあのまんまが一番だと思うけどなあ。
下手に台詞増やすより黙って投げ殺す今が一番かっこいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:48:49 ID:0dBs1Qvo0
ボイスパッチなんてあったのか。
フォルカは好きだが、本体についてくる立ち絵のイメージから言うともうちょい幼い感じじゃないか?
まあシンジとかリョウトの声が合うとは思わんけど。
誰かちょうどいいのはおらんものか……

ジェネラルは、ボスクラスの野太い声なら誰でも合いそうな気がしてきた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:50:32 ID:DnBHVuM/0
本気で探すならそれこそゲーニッツとかでいいじゃんって思う>ジェネラル
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:53:03 ID:wpOnq9Pe0
公式で声があるキャラのボイスパッチは必要性を感じない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:01:43 ID:axkCiH7k0
しかし公式で声のないキャラにボイスパッチを付けると荒れる原因になる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:06:06 ID:XcTg8SkP0
でも荒らすのって一部の頭の固い人達だけだと思うが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:11:46 ID:CEwLN3kS0
チキとか別に荒れたりしてないしな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:12:42 ID:GJmB1riI0
センスの問題だと思う。
岡崎教授の「いたーい☆」とか面白いし。

一番いけないのが、イメージに合わないボイスパッチとかに対して
「ちょっと違う感じがする」とか意見を言うだけで過剰に反応する人。
人それぞれ合う合わないあるんだし、それくらいスルーしろよ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:17:51 ID:wIQAY9jd0
岡崎教授のパッチは……なんかパッチ内でもイメージが固まってない感じがするがなんでかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:32:19 ID:CEwLN3kS0
声優は同じなんだっけか
まぁ岡崎教授は複数ボイスパッチあったと思うし、好みで
一番有名なのは「いったーい☆」だろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:44:56 ID:XN0rc5JmP
ウドン13おもしろいなあ。エコノミー症候群だけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:05:38 ID:CEwLN3kS0
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:06:37 ID:XcTg8SkP0
39過ぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:50:36 ID:VZb4SU630
観てるのが来てたんで宣伝。

時をかける悪意 架 第四十九話【魂の容れ物】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9355207

>>575
今回の新作はホントにイイハナシダナー系ゴルゴらしくて良い話だったね。
政治関係の話はどこまでやるんだろうか、100匹のきめぇ丸はやって欲しいとこっそり願ってる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:51:34 ID:INkLNvlJ0
アカツキ連中の出番が増えてから石馬戒厳もよくみかけるようになったな
元々キャラ自体は個性あってよかったけど軍服でお堅い口調だからか役目が限られてほとんど活躍できなかった
今後はゲゼルシャフトの一員として大暴れすることだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:04:41 ID:OarwQ+Wl0
敵対勢力でゲマインシャフトが創作されるのはいつか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:35:10 ID:DnBHVuM/0
みんなどんだけ殺しまくっていい軍人系悪役に飢えていたんだろうなあ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:36:45 ID:PIh5ZZtZ0
ウドン13は、BGMがブツ切りになったり、
場面が急に飛ぶのがちょっとな。
まだ動画製作に慣れてないってのは分かるんだが。
もうちょっと、場面ごとの間を置くとか、
演出面を頑張ってほしいと個人的には思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:09:43 ID:wPzBraYm0
流れ切るようで悪いけども、
しばらくの間MUGEN以外の別のものにハマって、数ヶ月ぶりにMUGENストーリーや大会を見たとき、
今まで自分はどういう感じにそれらを楽しんでいたのかがわからなくなる。

昔を思い出そうとしても思い出せない。昔楽しかったことが今はそう感じにくい。
その事に最近自分は悩んでいるんだけど、皆はそういうことないかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:44:45 ID:rziqlLw90
>>583
嗜好が変わったんだなーと思うだけ。むしろ悩む理由がわからない。
さらにここでわざわざ聞く理由もわからない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:55:08 ID:axkCiH7k0
>>583
川´_ゝ`)「なに、気にすることはない」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:04:18 ID:wPzBraYm0
>>584
確かに、ここで聞く理由はないですね。すみません。
ただ、昔の楽しかったことを思い出したくてちょっと相談したくて・・・
商店街とか暴君とかDeterminationとか色々好きな動画の更新が無くて不安になっていたのかもしれません。

とりあえずこれらのMUGENストーリーにハマるきっかけになった作品を見て、昔に少し帰ってみます・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:12:59 ID:A+9BbPyH0
>>581
その言い方はどうかと…って「殺られる」方かい!w
確かにストーリーで「これこそ量産型雑魚」のポジション少なかったけどさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:22:27 ID:fuspRBr/0
八雲家ももう終盤か。できるだけ長く続いて欲しいけどこればっかりはしかたないことなのかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:28:01 ID:oEEnDW9P0
>>587
量産型雑魚ってアーイ!とかまんまそうだしな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:29:09 ID:DnBHVuM/0
八雲家みたいな日常物をきちんと決着つけて終わらせられるんだったら
むしろすごいと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:56:14 ID:ntcE2VGH0
2,3個みたけどどっから手をつけていいか分からんな・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:01:06 ID:PIh5ZZtZ0
そういや、リュウ咲くとN日って今どうなってんの?
なんか、数ヶ月くらい前に、もう終盤とか言われてたのを見たけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:39:57 ID:CEwLN3kS0
リュウ咲く、更新自体がない
N日、終盤と言われた辺りから進展はあまりない。卑竜の登場で友情分が若干+
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:42:43 ID:oEEnDW9P0
てーか卑竜っていうニュアンスが凄い興味をそそられるんだけどkwsk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:45:02 ID:mDyv50FC0
>>547
「Plasma Waltz」のラモンで泣く権利をやろう
ラモン…(´;ω;`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:52:06 ID:XcTg8SkP0
>>594
盗撮のプロ。変態だけどイイやつ。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:55:03 ID:oEEnDW9P0
>>596
卑屈な飛龍かと思ったら卑猥な飛龍なのかwww
把握
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:12:25 ID:oEEnDW9P0
K9999が割と出番あるとか良いキャラしてるストーリーってある?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:17:13 ID:5MwVnUKJ0
そういえばさん姉妹の鉄雄って決戦討ち入りに参加してたっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:17:35 ID:XcTg8SkP0
>>597
変態な飛竜はN日以前からあったけどね〜。

>>598
ごめんMSI位しか思いつかない。しかもK9999の登場にもムラがあるしなぁ・・・
オススメ出来ん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:18:11 ID:XN0rc5JmP
Drえーりん診療所。後半からかなり出番多い。まあ名前鉄雄ですけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:21:30 ID:oEEnDW9P0
名前が鉄雄でも別にいいぜ。
むしろK9999って名前のままだと出れる作品限られちゃうでしょう。
K´もどこぞの動画ではケイになってたし。
>>601
何話からかまで出来れば。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:24:26 ID:XcTg8SkP0
>>601
DrえーりんのK9999はそんなに良い役だったかい?
正直オレには苦労人の扱いに過ぎないと思ったんだが・・・
てか不幸キャラ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:25:00 ID:NcQq8K4B0
>>599
してないよ
むしろ「こちらも凶キャラを集めよう」の流れで
動画内じゃだよもんと双璧の魔理沙が入ってない方が気になる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:27:14 ID:5MwVnUKJ0
>>604
そいつらは出るだろうケド鉄雄はおそらく……
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:29:40 ID:oEEnDW9P0
鉄雄は常時ゲージマックスか余程ゲージ効率の良い改変か、
それともアッパーな改変でも無いと…。
BlackさんのはAKOF仕様でヅァギ氏AIもあるんだけど出番無いんだよなぁ…。

やっぱ腕か、あの腕が駄目なのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:38:11 ID:QBqi2KQE0
ってか、K9999VSネームレスなんてネタを使ってるところは無いのか?
ネームレス公開当初は「絶対どっかの人気動画が鉄雄VS名無しをやってくれる筈!」
って期待してたんだが・・・

そういや、葉桜氏K’が強い上にカラー変更で炎を黒く出来るから、
本家BLACK K’は・・・
飛び道具が無い所為か、AIは優秀なのに苦戦や負け多いし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:38:42 ID:XN0rc5JmP
>>598
たしか39話あたりから登場してたと思う。
ただ>>603がいったようにやられ役の苦労人ポジションだから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:41:13 ID:oEEnDW9P0
>>606
やるから安心してくれ、人気動画じゃなくてすまんが。
>>607
炎の色変更なんてうp主がパレット弄れば良いんだよォー!
事実俺は主要登場キャラは愛着が沸くので性能含め色々弄りたくなる。
>>608
ありがとう、見てみるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:42:02 ID:XN0rc5JmP
>>607
〜Restaurant Dolls〜で新旧鉄雄対決やってたね。
あとはみたことない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:11:40 ID:Q1sxxmH40
>>598
志貴と無限市物語で苦労人で出てるな
こっちも割とムラあるけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:16:36 ID:MrIrcPbtP
WIKIで調べたらK9999の方はストーリー15個でてる。
ネームレスは10個だった。
ただWIKIのやつって一瞬登場しただけだったり名前だけのやつもカウントしてあるんで
詳しくはよくわからん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:50:04 ID:DVsvwfK3P
>>592
リュウ咲く今日動画見てみたら更新予告来てたよ
1月14日だそうな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:01:26 ID:SAYWbhTk0
カゴノトリ続ききてるな
黒髪…ある意味美味しい役だが…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:51:15 ID:oz1fteEAO
みなみ氏のアッシュチームを応用したK´クーラネームレス対イグニスってのを妄想してる
あのチームキャラは夢が広がると思うんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 05:39:56 ID:fnvd2wlu0
今年初の動画うpしましたので宣伝
[MUGEN]世紀末救世主ジャギ伝説 第四話「ジャギ、精霊化」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9364691

今年もみなさんがよい年を送りますように。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 05:58:09 ID:nEpIIf1H0
>>615
毛走りと名無しは仲がよろしくないでござる。
専用イントロとか元の人的な意味で。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:44:29 ID:SUegz3UT0
>>598
デッドマンズではなかなか良い感じ
K´の社会復帰は鉄雄もK9999も出てくるぞ。意味がわからないだろうがとにかく見ろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:34:07 ID:2hZh7ji/0
>>617
そこにクーラが「ケンカはだめだよ!」とかいって間に割って入るのを想像すると和む
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:05:12 ID:VYfBoSYi0
>>607
なこるる茶屋で名無しVS鉄雄やってたぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:28:48 ID:49Va5fSp0
K9999とネームレスが両方出ている作品一覧(wiki調べ)

MUGEN STORIES INFINITY
〜Restaurant Dolls〜
志貴と無限市物語
紳士先生オズわ!
人造生物03RIA-紅
デッドマンズ
なこるる茶屋
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:31:52 ID:+lOI/P6b0
ずっとパーフェクトソルジー待ってるのだが・・・

>今年中に7話は終わらせたいなあ。

7話どころか鍋も煮えない
やっぱり忙しいのだろうか・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:33:54 ID:NPq42AvL0
11月中から正月中になったストーリーもあるでせうよ
ところで正月中っていつまで?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:39:18 ID:49Va5fSp0
>>623
「正月」とは、本来1月の別名だが、現在は1月1日から1月3日まで(三が日=さんがにち)、
または「松の内」(元々は1月15日まで、現在は一部では7日まで)を指すことが多い。
また、1月20日までを正月とすることもあり、1月20日を二十日正月(骨正月)と呼ぶ。
新暦の元日を軸とする「大正月」(おおしょうがつ)と旧暦の15日を軸とする小正月(こしょうがつ)と呼ぶものがある。
(以上、wikipediaより引用)

ちなみに、中国暦や旧暦なら2月が正月だし、南アジアでは基本的に3月〜4月が正月とされている
すっげぇマジレスしてみた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:58:31 ID:SUegz3UT0
>>621
デッドマンズにはネームレス出てないよ。
K9999は出てるけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:12:38 ID:sNzLVpWh0
>>614
でも相変わらず話はいいんだよなぁ。
戦車ワルツの人も次回作あるみたいだし、シリアス短編勢には頑張って欲しいな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:58:23 ID:NPq42AvL0
じゃ、暴君は4月でまにあわなくて6月くらいか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:42:45 ID:9iXNwx2q0
そろそろデス様、呪いで爆死してもおかしくない・・・。
無期限になってたっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:49:52 ID:MrIrcPbtP
最近のストーリー動画は面白いのが多いなあ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:00:34 ID:xfvdTY8x0
観てるのが来てたんで宣伝。

【MUGEN】 Final Fatal Fury 第八話「キム・ドンファン(前編)」+(後編)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9364884

F.K.B.第二部 「殺し屋さんとうさぎさん」編 第四話 前編+(後編)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9365615
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:59:03 ID:w8S8kBsJ0
話が良いらしいので見てみたが、カゴノトリ面白いな
対象年齢が高めの作品で、短いのに引き込まれる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:23:50 ID:0uXG/y9v0
>>629
人が増えればそれだけレベルも上がるからな、トムのブランドーが受けてたころにこうなる予感がしてたぜ。
案外お忍びでプロとか名のある人も参加してたりしてな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:49:34 ID:2VwIoZ600
お、気づけばむげコンの第1回作品がupされてるな。
でも3つだけって少ないような?
紹介動画は後でupとかいてあったが、後々追加されるのだろうかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:09:01 ID:7TLbh+qm0
>>633
他のもうpされはじめたぞ
http://www.nicovideo.jp/mylist/17081443

っつっても、最初にうpされた奴と流石に再生数に開きが出ちゃってるな…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:16:13 ID:tlJpLci40
むげコンは再生数を競うものじゃないよな?たしか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:30:23 ID:qkdCEDVh0
>>635
そりゃそうだが、見る人が少なければ投票する人も少ないだろうjk
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:47:45 ID:wuFCIW+H0
とりあえず、むげコンの動画を一通り見てきた。
面白いって感じたのは、MUGEN落語劇かな?
一番お題を活用してるって感じがしたし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:55:40 ID:ZQ1X/OS60
>>632
レベルは上がってるが、全体的に再生数は下がってるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:13:07 ID:2VwIoZ600
まあ、再生数はむげコンの動画紹介がされれば落ち着くんじゃないか?
時間がある時に一気に見るとしよう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:13:28 ID:4rZR/rnI0
WikiでMSIの米が多いのが妬ましい
なにこの幸せ家族
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:24:26 ID:tlJpLci40
年季が違う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:37:39 ID:qkdCEDVh0
ありがたいことに最近wikiの解説を熱心に更新してくれる人が現れたんだが、
細かく書いてくれる分ネタバレも多いんだよな……
ネタバレが多いからって理由でregion付けたら失礼になるかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:41:02 ID:2CMlUvmM0
別に大丈夫じゃない?俺だって、自分の動画にちょっとしか出てないキャラなのに
そのキャラのページにリンク張ってるの勝手に幾つか消した経験あるし
ただ、隠しで事情を書いとけばなお良いかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:08:13 ID:KzT6mccY0
>>637
いいね落語
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:09:32 ID:VfybUCIr0
親切心かも知れんけどちょいネタで出したキャラは記載して欲しくないわな

動画目当ての人にとってはサプライズ的な印象が薄れるし
キャラ目当ての人にとっては探して動画にたどり着いたのに出番は一瞬だけでしたとか
どっちにしろ良くない結果しか生まない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:13:02 ID:SVW5f3JrP
登場してると思って動画見に行ったら戦闘なしで10秒だけでてました・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:17:59 ID:3FvVxysJ0
あー、そういうのあるなぁ
「中継で偶然映った人」レベルの出番なのに出演動画に入ってたり
そういうの自分ので見つけたときはそっと消すけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:19:51 ID:nbh7L9UK0
人のwikiは絶対に弄らないし、自分の作ってもらったwikiも基本触んないけど
そういうのだけは消すなー俺の場合。まぁ気持ちはホントに嬉しいんだけどね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:25:04 ID:nbh7L9UK0
あっ、自分の動画の場合だけね。人のは気づいても触んないな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:25:45 ID:qAwFlyND0
とはいえ、どの程度なら入れてもいいのかとも考えるわけで
長編で1〜2話くらいメイン張ったとかなら入れてもいいんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:27:02 ID:3wJ/0opz0
>>647
俺もチョイ役とかだと「わざわざ見に行ったのに!」って腹立てる人がいるだろうな、
と思って消してたらなんか荒らし扱いされたぜ。
編集の難しさを再実感した。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:28:33 ID:WwIvPnDi0
>>651
コメントアウト活用オススメ
一言添えとくだけで結構トラブルは回避できると思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:30:06 ID:zPFKBhcR0
>>651
「削除するときは必ず理由を添えましょう」ってトップページに書いてあるでしょ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:30:38 ID:2LTBmB+80
そういう場合は//使って理由書いておけばいいんじゃね?

//チョイ役で出番が少ししかなかったので消しました。

みたいな感じで。逆に印象悪いかこれは?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:32:55 ID:eg/nQils0
ただ、理由書いても納得しねー奴はしねーからなぁ
コメントアウトで議論合戦になる可能性もゼロではない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:33:39 ID:UIR9QYHX0
自分の動画のwikiについて語れるなんて羨ましいです
ウチの場合、まずは誰かに項目作ってもらえるようにがんばらないとなぁ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:35:23 ID:zPFKBhcR0
>>656
自分で作ってもいいのよ。
なあに、言わなきゃバレないって。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:40:04 ID:nbh7L9UK0
>>656
なぁに、俺の動画もドマイナーだよw
運とかもあるしね。作ってくれる意欲&能力がある人が見てくれてるかどうかってのも大きいし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:43:49 ID:jYq9RapG0
wikiから視聴してくれる人も多いから
ページは有った方がいいよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:49:07 ID:SVW5f3JrP
とりあえず自分の好きな動画は項目無かったら作るな自分は。
4話くらいきてから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:07:19 ID:UIR9QYHX0
ページ自作は考えた。でも自重したw
現状、動画なんてまずは見てもらわないと始まらないんで
できるだけwikiにページあったほうがいいとは思うけど
せっかくなら第三者に作ってもらいたいってのが作者心理なのよねぇ

まあ、まずは内容を磨きつつ、地道に更新しながらその日を待ちますわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:18:12 ID:8K6su54u0
昨日投稿した新作の伸びがなんか異常に悪い……
どうやらもう12時間くらい経ってるのにまだタグ検索に引っかからないみたいだが、それが関係あるんだろうか。
うん。あるということにしておこう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:18:15 ID:xTj2tYUf0
自作は恥ずかしいな。ましてや第三者が作ったように装う自演を見た時はかなり切なくなった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:22:53 ID:3wJ/0opz0
>>663
解る。なんていうか惨めにも見えて何も言えなくなる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:26:30 ID:8K6su54u0
十話くらいの短編ならともかく、20話以上あってwikiに項目ない作品なんて滅多に無くないか?
心配しなくてもそのうち誰か作ってくれるよ。

実を言うと俺も自分で作った恥ずかしい人の一人なんだが、
作ってすぐに「明日あたりに作ろうと思ってたのに」というコメントがついてたときには死にたくなった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:26:41 ID:5exUn/sm0
堂々と自分で作りましたと言った俺は古井戸に住んだ方がいいのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:29:22 ID:8K6su54u0
いや、俺も宣言したクチだからキニスンナw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:29:32 ID:tNzjRVAf0
>>663-664
どういうこと?
いくらIPが見えるって言っても、ニコ動のアカウントとは結び付けられ…
まさかそういうツールがあるのか?!

それとも文章の癖でわかっちゃうとか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:35:14 ID:8K6su54u0
>>668
そんな他人のプライバシー侵害しまくるツールなんて、あってもすぐ消されるだけだろw
まあ俺も自分で作ってる身だから偉そうなことはいえんけど、
自演しそうな作者ってなんとなく動画の内容とか動画コメとかで分かるから、
そう言う場合は「最初から疑ってかかる→文章が似てたら即自演認定」というコンボでテーレッテーなんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:35:21 ID:xTj2tYUf0
>>668
詳しくは説明せんが判別法が存在する
いままで四つくらい見つけたが今も動画続いてるんで言及は避ける

だが放り投げた挙句自演してる馬鹿なら晒せる。これはIP履歴でも確認できる恥ずかしい一例
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2378.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:35:24 ID:3wJ/0opz0
>>668
文章の癖で解るってのはよくあるよ。
癖はそう簡単に直るもんじゃないからね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:35:46 ID:nbh7L9UK0
ニコ動のアカウントとIPなんてまず結び付けられないよ
多分だけど、コメント欄にページ出来てうれしい、とか書いちゃったんじゃないかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:36:24 ID:f6Joyqq40
逆に、1〜2話しかきてないのにページ作るのは、
早すぎだろうと思うけどな。

まぁ、ページある分はかまわんと思うよ、誰が作ろうが。
動画自体がつまらなければ話にならないけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:42:35 ID:8K6su54u0
関係ないけど、なんかタグ検索の反映が丸一日くらい止まってるみたいだな。
MUGENタグで検索しても昨日の朝7時に投稿された動画が一番上に来やがる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:45:20 ID:4fIrDhUr0
みてれぅで見てるから気にもならなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:45:22 ID:SVW5f3JrP
ニコニコ動画って検索がうまく出来ない時多いよね。
みてれぅチャンネルのほうはちゃんと動いてるからそっちで検索した方がいいかもね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:05:22 ID:r2hCFBtL0
見てるの来たんで宣伝
編集技術とか凄いからいっぺん見てみてー

【MUGEN】人形の夢と目覚め 第二楽章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9371826
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:05:26 ID:kTk7lkME0
>>670
こういう奴が多いから東方の学園物は敬遠される。いい迷惑だ
自演とかプライドが無いんだろうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:08:25 ID:eg/nQils0
あのwiki、元々はうp主本人が動画の解説ページを作ることが推奨されてたわけだが
最近は知らない人が多いのか…
自分で作るのは恥ずかしいことでもなんでもないよ

自分で作っておいて、あたかも他人に作ってもらったような自演してたらそれは痛いが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:11:13 ID:r2hCFBtL0
おお、まさか書き込めるとは思わなんだ
ということで10日に来てたけど規制されて宣伝できなかったのを今宣伝

【MUGEN】東方魔人學園第02話「旧校舎」【ストーリー】【手書き】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9348530
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:42:53 ID:0CU9HKFq0
>>670
うわあwこれはひどいwもうちょっと上手くやれよなあw

>>671
ああ、やっぱりそういうもんか。
大会動画ならまだ誤魔化しきくが、ストーリー動画だとやっぱ文章メインだし、
癖を見抜かれやすくなっちゃうね。

>>679
ガイドラインに「自分で自分の動画の解説ページを作ってはいけません」
なんて一言も書いてないしな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:44:19 ID:tj4wlM0I0
上でwikiページ自作するなよって流れがあったのに早速自作っぽいページが…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:49:08 ID:f6Joyqq40
>>682
そんな流れはない。
自作したのを他人がやったように見せるのはみっともないとは言われてるけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:57:36 ID:0CU9HKFq0
>>682
どのレスを見てそう思ったの?
恥ずかしい=作るなって解釈したの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:09:05 ID:SVzn8qw/0
ばんばん作ればいいよ。文章力なくても新作紹介の文章丸写せば猿でも作れるし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:11:34 ID:je8WK/hJ0
他人に作ってもらえると嬉しいけど
妙にあっさりしてるとちょっと凹む
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:35:55 ID:IlOYVKgL0
某大会見てたら乗り物だけのストーリーとか作れないかなぁと思った
アレだけ種類あればキャラに困らないだろう

足りなければDIO(ロードローラー)とかRSP(デススター)とか追加すれば問題ないし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 06:18:18 ID:x4kRyJ2T0
なんとなくだが和モノって外れが少ない気がする
制作者の年齢が高めなのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:15:27 ID:f6Joyqq40
>>688
思いつきじゃなく、好きでやってる人が多いからじゃない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:03:40 ID:iG7mu2ck0
宣伝
セ組一家〜ブランドー一家外伝〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9373940
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:06:08 ID:4L86o0eR0
お前らがMUGEN(笑)って言ってた小町動画についにページ作られてたぜ。


と思ったら作ったの本人じゃねえか!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:08:53 ID:LjKmf+NY0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:10:28 ID:4L86o0eR0
いや…その…なんていうか…ごめん…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:28:45 ID:trLF3PII0
上にも書かれてるけど解説ページを作者が書くのは全く問題ないんだがな
視聴者が知らないだろう裏設定をちょろっと書いておくって使い方もできるし、
シリアス動画なら視聴者が語り合う場所が欲しいってのもあるだろう。
何より広告塔になるんだからガンガン立てて欲しいけどなぁ。

こんな風に作者自作紹介ページ(笑)みたいに扱われる方が問題多いだろ
したり顔で自演してるならそれは作者の方の問題だし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:40:18 ID:UIR9QYHX0
起きたら話題が続いていて吃驚した
単純に誰かに作ってもらえるともっとうれしいから自重した、ってだけの意味で
他意はなかったんだ。変な意味に取れたならゴメン

レス見ると自分で作っている人も存外多いんだねぇ…
もともとが作者の作成推奨ってのははじめて聞いたけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:27:01 ID:yhVvkdG20
まぁ「待ってたって作っちゃくれないよ」的な、今から見ると本当に初期だから知らん人多いのも仕方ない

しかし自演はともかく、自作自体が非難されるいわれはないよなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:33:32 ID:nbh7L9UK0
自作はありっていうか、宣伝効果もあるし、知ってもらうきっかけとして
むしろ推称すべき事じゃないかな。俺の場合、変な俺ルールを持ってるんで作らないけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:42:38 ID:EyqUnmDy0
wikiも自分で編集してその上それ自体売りにしてる俺に隙は無かった
最初は視聴者の人が作ってくれたんだがなwいやマジ感謝・・・
wikiの編集って最初は何か怖いんだよな・・・やっぱ初めては何でも怖いものかw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:07:15 ID:tHg388aF0
私は自分の動画がどのジャンルに分類されるかが分かんない。
シリアスのつもりでやっているけど、変態もでるしギャグもあるし・・・
下手したらドラマティックどころか、コメディだろと言われそうな気がする。
間をとってバラエティあたりがいいんだろうか、と悩んだり。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:12:26 ID:VV3xZf9n0
カオスは全てを受け入れるのよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:23:07 ID:4L86o0eR0
それはそれは残酷なことで…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:30:10 ID:8K6su54u0
俺も別に自分で作ったことを後悔してるわけじゃないけど、
扉絵とサムネの下に来るあらすじと煽り文を自分で考えるのがなんか恥ずかしくてえらくあっさり書いてしまってる。
正直、あれじゃあ見たいっていう気にならないよなあ……
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:39:30 ID:EyqUnmDy0
>>702
バカになれ!!!(by猪木)

いやからかってる訳じゃないぞ
二次創作とか恥かしがってたらやっとれん
厨二?大いに結構じゃね?所詮ストーリー動画なんて基本は俺得動画だし

行けば解るさ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:52:22 ID:4L86o0eR0
大体格ゲなんて大概中二病なもんだよ。
完璧に中二病じゃないゲームなんて逆に魅力無いよ。
殺意の波動とか草薙の炎とか直死の魔眼とか神器「封炎剣だとか
空裂眼刺驚だの月眼「月兎遠隔催眠術」だの閃光型抜手刀奥技・灼鳳だの。
ストもKOFもギルティもメルブラもみーんな等しく中二病です。

ア…アカツキ…?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:01:48 ID:8K6su54u0
たしかにw
でもあらすじはともかく煽り文は自分じゃあいいのが思いつかないし、コメントアウトで「ここを編集してくれる人募集」って書いとくのがいいかな
……って思って今行ったら、連続編集エラーだった。
あれってコメントも一回に含まれるのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:25:03 ID:xAnTKmCn0
中二病っていうかさ、外で声を大にして叫ぶにはちょいとおとなげないが、
自分の部屋とかなら熱中できるもののことじゃないのか。
そもそもの所自分の趣味、好みを公の場でお披露目すること自体が相当アレだと思うんだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:26:37 ID:MWm68AEj0
別に自分でページ作るなとは言わんが
作ったからには絶対に投げだすなよ

そういう意味でも>>670は論外
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:26:51 ID:4L86o0eR0
言葉の意味とは移り行くもので。
一般的には邪気眼系中二病がメジャー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:36:43 ID:XgABtd0g0
中二病って言葉使ってみたいだけなんじゃない?
「これこういうんだよ、俺知ってるから」みたいな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:44:28 ID:8K6su54u0
まあアレだって言うなら二次創作……というか、オリジナル二次に関わらず創作活動自体が世間から見れば相当アレなんだし。
そんなこと気にしてたら何も出来ませんぜ、旦那。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:48:48 ID:nGhhsaU90
人によって定義が違うよな厨ニ病は。
手から炎出たり波動出たり魔法が尻から出るだけで厨ニwwwと喚きたてる奴も居れば
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらせってい系のみに反応示す奴も居るし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:04:26 ID:EyqUnmDy0
尻から魔法は厨二つーかギャグだろwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:17:47 ID:hTf76JS+0
グルグルの茶化し方は嫌味が無くて好きだったな
2chの厨二を馬鹿にした書き込みと内容自体は変わらないのに不思議だわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:27:33 ID:07Q5m+aU0
>>711
マリオとリュウ(´・ω・)カワイソス
「ぼくのかんがえたさいきょう〜」はむしろ邪気眼寄りだろうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:37:12 ID:/r1VE+7W0
波動拳とかだけだと普通で昇竜拳の「神仏に背く拳」だの
「殺意の波動」だのの設定がはいると中ニ的な感じ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:51:59 ID:q1jQSG0M0
きのこと西尾と鎌池(禁書の作者)と久保帯人をフュージョンさせれば
厨二製造機になると思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:53:09 ID:9zgKeiJIO
スクエニの野村も加えよう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:55:06 ID:/r1VE+7W0
個人的には「なんかカッコよく感じそうな未知の設定」は全部中ニになってしまうです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:06:52 ID:q1jQSG0M0
>>717
シルバーアクセジャラジャラで全身黒づくめで
右手に幻想殺しの能力を持ち、殺人衝動を持ち、口癖は
「なん……だと……?」そして趣味は言葉遊びか

胸が寒くなるな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:07:54 ID:8K6su54u0
厨二厨二言われるのがネタになってる七夜だが、
キャラの立ち位置そのものはどっちかっつーと高二病だよなというのは前々から思ってた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:08:34 ID:5exUn/sm0
空想せずに現実だけ見ていろと。そうですか
……ここでこう言うのは本末転倒な気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:55:37 ID:9zgKeiJIO
面白いならなんでも構わないと思うけどね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:02:50 ID:x4kRyJ2T0
幹也は生まれてから一度も特別であることを望んだことがない、中二的な妄想をしたことのないキャラだって聞いたことがあるな
だからある意味一番の異常者だとか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:49:27 ID:xAnTKmCn0
でも大事なのは「中二wwww」じゃなくて
表面上は流しつつも心の中で燃える心だと思うの。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:27:28 ID:egfiN/C70
無意味に口汚いのは嫌な中二だなあって思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:27:41 ID:CYpfZImz0
>>719
FF15の主人公はそれで決まりだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:34:21 ID:8K6su54u0
厨二は自分の価値観を押しつけたがる傾向にある気がする。
エミヤとかまさにそれ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:39:45 ID:SVW5f3JrP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9360737
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9361718
Infinite Drift 〜荒野を渡る疾風 新作2つきてた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:14:51 ID:q1jQSG0M0
>>727
セイバーは女の子だから戦っちゃ駄目だ!!

これは当時としてもポカーンとなったわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:29:49 ID:06WuUFe50
タグ検索しても昨日のままだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:34:47 ID:SVW5f3JrP
みてれぅチャンネルとキーワード検索のほうは大丈夫だ。
タグ検索はいつ直るんだよ・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:51:10 ID:1ZO17Z380
>>731
なんか細かいメンテ色々やってた影響じゃないの

ミニ会話トーナメントってこっちでやった方がいい話題だろうか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:55:21 ID:SVW5f3JrP
一回私がここで宣伝したけどうp主いわく
ストーリーか大会かって言い争いになりそうだから
やめてっていわれました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:14:29 ID:4L86o0eR0
>>729
キング「(´・ω・`)」

でもそのエミヤ君もストーリー進めると押し付けていただけで失礼だったと
理解して、セイバーの事を頼ったりするようになるんですよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:18:49 ID:SyTHcOP70
まああの手のキャラはホントに救う気あるのか?と思ってしまう。
言ってることが一応なりとも社会の倫理にそってるだけでやってることは押し付けだし。
言ってることは一般的に良い。ことばかりだけど自分の存在自体がアウトローと言う矛盾
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:25:14 ID:8K6su54u0
すまん、東方キャラの公式立ち絵に照れた表情がないから改変で作ろうとしてるんだが……
どう頑張ってもなんか違和感ある絵しか出来上がらないからアドバイスもらいたいんだけど、それってここだとスレチだろうか?
スレチならそういうことはどこで訊けばいいのか教えてもらえないだろうか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:25:18 ID:4L86o0eR0
士郎君だと
セイバー助けようと思って体投げ出して盾になったら
体が上下に分かれかけましたとかザラだから困る。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:29:07 ID:4L86o0eR0
>>736
遠慮せずにまずは書いたものをうpするんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:35:02 ID:rR9Tl1CcP
>>736
VIPの絵スレとか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:47:26 ID:8K6su54u0
んじゃ、お言葉に甘えて……

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan056246.png
これが一番はじめに作ったやつ。改変部分が少ないから違和感も少ないけど、ほとんど差異がない。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan056248.png
二番目。麻呂の眉毛みたいでなんか変。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan056249.png
三番目。目の下にクマが出来てるみたいでなんか変。

どれをどうするのがベストだと思いますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:48:16 ID:8K6su54u0
って、リロードしてなかったから>>739が……
すまん。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:49:33 ID:4L86o0eR0
気にしすぎじゃないかね、自分だと気になる気持ちも解るけど。
もうちょっと赤の度合いが増えるといいかも、ちょっと土系の色になってるから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:54:00 ID:q9wgoE8T0
>>740
ストーリー動画の窓枠の中とかなら表情はセリフと共に脳内補正かかるから
この出来なら十分すぎるくらい効果出ると思うぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:56:08 ID:GFDOHx2z0
理想となる立ち絵があるならそれもうpると詳しい人が教えてくれる


かも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:56:46 ID:OP/IzsPu0
最近、新作の出来がいいのが多いな。追っかけて行くのが楽しみだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:59:37 ID:8K6su54u0
なんかvipが堕ちてるぽい……

答えてくれた人さんくす。
改めて見てみるとなんだかんだで最初に作ったのがましな気がしてきた。
これをベースに、アドバイス通りもうちょい赤を増やしてやってみる。

居ないとは思うけど、もしこれを「自分の動画でも使いたい」って人が居たらご自由にどうぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:10:21 ID:4L86o0eR0
>>746
素材があるに越したこた無い、喜んで利用させてもらいますよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:27:24 ID:4L86o0eR0
ハイデルンの服の色が何か青と黄色しか無くて
違和感あったからパレット自作してみたんだけどどうかな。
ttp://loda.jp/mugennico/?id=1044
おまけでK9999の軍隊カラー?も作ってみたり。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:37:57 ID:yyY528/x0
>>746
今更だけどぼかし機能+乗算でそれっぽくなるかも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:11:20 ID:4hG+zpnC0
wikiの方久しぶりに見たけどストーリー結構増えたね
ロクゼロのストーリーとか俺好みすぐる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:13:07 ID:8K6su54u0
>>749
いや、実はまだ悪戦苦闘中だったから助かる。
gimp使ってるんだが、ぼかしツールはすぐに分かって活用できた。まさにうってつけのツールだな。さんくす。
乗算ってレイヤーの乗算のことだろうか? 活かし方がよく分からなんだ……
とりあえず頂いたアドバイスを参考に、あと俺の勝手なイメージで
「照れてるのがかわいいといえばツンデレ→ツンデレといえば……」ということで、
メルブラAAの白レンを参考にして出来上がったのがこちら↓

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan056332.png

まあ最初の三つよりはそれっぽくなったかなと思うんだがどうでしょ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:19:57 ID:4L86o0eR0
>>751
十分だ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:33:56 ID:vAA2cwO/0
>>751
何この咲夜さん超可愛いんですけど嫁にしたいんですけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:40:01 ID:f6Joyqq40
>>713
遅レスだが、爺ファンタジーは
いい感じで最遊記のパロになってたと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:09:43 ID:uuf33Ywm0
>>751
咲夜さんが可愛すぎて全てがどうでも良くなった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:14:10 ID:I8s+/B780
規制が解けた!
ここでの宣伝はいつ以来か……

火艶連聖アッシュナイン 紅魔城攻略編 第2話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9377306

>>751
やっべ、超かわいい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:17:10 ID:8K6su54u0
おおむね好評のようでなによりだw

ところで名場面集タグ検索で見つけたんだが、「Plasma Waltz」って短編もよさそうだぞ。
まだ見てないが、コメを見る限りでは涙腺崩壊系みたいだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:27:47 ID:SVW5f3JrP
あー電光戦車が主役のやつか。絵板保管庫でその絵みたわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:29:58 ID:8K6su54u0
ああ、そうかなんか聞いたことあるなとは思ってたがこれが前に話題に上がってた「灰児と天使」の人か。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:38:04 ID:SVW5f3JrP
短編だしもう完結してる作品だよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:43:08 ID:xVvGB6Xi0
そんな事よりクロス動画ってどうなってんだ

クロス・イン・ワンダーランド〜夢幻武闘劇〜     2009年12月21日 19:12 投稿
MUGEN都市〜<Gensou Ward> Infinity Fusion〜 2009年11月03日 01:18 投稿
シンクロナイズド・ストーリーズ             2009年12月19日 20:11 投稿
大闘領-Sengoku Legend of the Gainers-    2009年11月29日 04:39 投稿

全員サボり過ぎだろ。mugen都市に至っては論外だし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:44:31 ID:a2FJ+w570
大闘領はわいどにょで忙しいそうです
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:48:35 ID:SDVE04br0
さぼりすぎって言うからには5年位放置してくれないとなぁ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:49:31 ID:Fpo8Fx4K0
正直それより感覚空いているのもあるだろうし、なんともいえないかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:51:07 ID:3wJ/0opz0
>>763
五年も放置はもうさぼり過ぎってレベルじゃなくね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:52:01 ID:l3frfGyF0
年末に暇な奴には解るまい…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:53:07 ID:SVW5f3JrP
年末は仕事探してました。未だに見つかりません。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:55:18 ID:SDVE04br0
>>765
ガラスの仮面という名作少女マンガがあってだなぁ…
あと皇国の守護者とかももうすぐ5年経つ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:57:42 ID:SVW5f3JrP
闇の末裔なんか音沙汰すらないぞ。
冨樫が働いて見えるレベルだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:00:21 ID:qGJ94wki0
>>769
来週新刊出るよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:02:23 ID:lnqhBbiXP
ラノベとかだと5年待ちくらいは珍しくない気もする
まあわずかでも望みがあるだけマシさ!
作者が無事で居てくれさえすれば(´;ω;`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:02:41 ID:nbh7L9UK0
皇国は漫画も変な形で終わったよね
噂だけど、原作者が漫画家に色々言ったとか言わないとか…好きだったんだけどな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:03:25 ID:Lrh0ahwZ0
このスレも随分クロスオーバーに寛容になったもんだね。
昔は「本編の更新が滞るし、両方知らないと置いてけぼりになるから」ってんで、すげえカリカリしてたのに。
変われば変わるもんだね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:04:35 ID:M3j9HJDI0
>>771
去年は知ってる作者が連続で亡くなって虚無感に襲われた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:08:22 ID:qGJ94wki0
>>773
2chのスレの傾向なんか当てにならん
というか、年末1,2ヶ月更新なしでサボり過ぎとか(笑)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:15:05 ID:FCpRQEDD0
半年放置位でグダグダ言うな!って喚いてたヤツがいたなぁ。
まぁ、それはそうだが、その間一言も無しってのはさすがにどうよって気もするが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:16:35 ID:EuN1Lvxu0
変わったと言えばストーリー流行り始めの頃は1ヶ月1話のペースで普通だったなぁ
えーりんの診療所あたりから早いのが増えたんだっけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:20:10 ID:3ZLPBDYq0
長くやってくると、多かれ少なかれ飽きは来るからね
無理してやってもつまらない。だから気の向いた時に作ればいいよ
まぁ、これは俺の一考えだから人には押し付けないけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:34:49 ID:nP60L7Ow0
>>777
その前から吸血鬼事件が一週間連続うpとかやってたような
ブランドー一家もすごい速さのうpで有名になったやつだし
N日も三日に一度ペースだった
診療所は高ペースうpが固定客獲得のための条件の一種と確立したってぐらいで
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:40:36 ID:t8/ZIY2f0
タグ検索反映が一日半ほど止まってたから分かったんだけど、タグ検索から来る人って意外なほど多いんだな。
昨日(日付ではもう一昨日だが)にうpした新作が全然伸びなくて心配だったんだけど、
タグ検索が反映されるようになって一気に伸びた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:45:31 ID:59rWbNVW0
更新が早いだけでは駄目だけどな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:48:55 ID:qimzMucT0
1週間10分の動画と1ヶ月30分の動画はどっちが有利なんだろうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:49:53 ID:6CUFpPKG0
>>781
掃除屋ガーネットとか良い例だよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:50:35 ID:nH9WuiZy0
ヲチはやめろと言っているサル
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:52:53 ID:rUTTyfXw0
>>732
面白いけど伸びない要素てんこ盛りだよな、あれ。面白いんだけど。
うp主が本当に楽しんで作ってるのが伝わってくるからいいっちゃいいんだが。

あと心底どうでもいいが、てんこ盛りという単語がとてもエロく感じられるようになった今日この頃
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:55:32 ID:nH9WuiZy0
>>785
平らだから盛りやすそうですね^^
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:06:18 ID:EuN1Lvxu0
>>779
あー・・・有名すぎて逆に頭から抜け落ちてたみたいだ、すまん

>>782
有利不利があるかはともかく、10分と30分で面白さが同じなら
1ヶ月練りに練られた10分の動画がいいかな
そういう動画は暇な時間が出来たらつい再生しちゃうお気に入りになったりする
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:09:51 ID:FgS8c8mAP
リベレ4話の防衛戦は何度も見たなあ、と持ち上げてみる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:11:12 ID:EuN1Lvxu0
連レス
ていうか長い動画にメリットってあんのだろうか
今はプレミアムで容量の問題は消えたも同然だけど、繰り返し見る層の再生数は確実に減らないか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:15:01 ID:VMal90JJ0
>>789
繰り返し見る層より新規で見てくれる層の方が重要じゃね?
って考えてるのは自分だけだろうか。
別に繰り返し見るのが悪いとは言わないけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:21:38 ID:6cZ4zR7e0
長すぎると新規で見てくれる層も減りそうだけどなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:23:21 ID:t8/ZIY2f0
しかしタグの「ストーリー動画名場面集」ってのはガチだな。
「神回」とかと違って「なんでこんなのについてるの?」って動画がまずない。
ま、ほとんどがメジャーな作品ばっかだから新しい発見なんてほとんどないんだけど。

多分つまらんのは消されてるんだろうな。
最近だと何故かは知らんが大頭領についてたのが消されてたのを憶えてる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:23:21 ID:EuN1Lvxu0
>>790
その点に関しても長い時間だったら身構える人も増えてくるんじゃね
とりあえず789書いたのは蛇足でしたorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:25:15 ID:FCpRQEDD0
>>789
今は長い動画より、短くまとまった動画のほうが受け入れられる気がするな。
まだ、mugenストーリーが少ない頃なら長くても見たんだろうけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:35:34 ID:t8/ZIY2f0
というか、創作なんて結局は作りたいものを作るだけでしょ。
長いプロットを考えてるなら長くなるし、逆に短いプロットなら短くなる。
そんだけのことじゃね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:47:36 ID:9W8/xAq50
>>795
長いなら長いでパート分けするとか出来るでしょ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:55:39 ID:t8/ZIY2f0
あれ? 一つの動画につきって話だったのか。
話全体で長編か短編かって話だと思ってた。勘違いすまそ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:56:28 ID:3ZLPBDYq0
自分が好きな方でいいじゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:42:25 ID:vtQMikIM0
>>772
むしろアレはあの区切りで終らせないと、
原作が終ってるから更に中途半端なところで終るよりは、って言う英断じゃないの?
伊藤氏がシュトヘル他の誌で描いてる所見るとその噂も確かにうーん、って思えちゃうけど。

>>794
時間が無かったり、ちょっと見てみようって思える長さとか敷居は確かに低くなるよね。
更新ペースが速すぎると、追いつくのが大変で観るのが、って時でも、
1日2話程度でも20分だからそこまで苦にならない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:19:39 ID:YGMxDf5J0
上でクロスの更新見たがシンクロとワンダーランドはそんなん経ってねーじゃねーか
いくらなんでもせかしすぎだろ
それに師走〜正月とリーマンにとっては3月へと続く地獄のロードだ
ちょっと待ってやれw
ただまあ都市はちょっとマズいかもな
でも本人?がこないだここで生存報告してたから信じてやろうぜ
そして一番待ってる大闘領がこねー
グロネコ氏早くアリス2010終わらせろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:58:45 ID:2EOfcYWH0
やった! wikiに自分の動画のページ作った!
(自分で描いた)トップ絵も載せたし、これで人気動画っぽく見えるぞ!

私がそう思っているならそうなのだろう。私の中ではな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:56:06 ID:S09v0K+s0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9378805
アリス決定トーナメント

気軽に見られる一話完結が増えるといいなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:22:30 ID:fBYoQcER0
月一感覚が遅いって認識はやっぱおかしい気もする、この界隈
トナメならともかく、ストーリーは文章考える時間もある訳で
月一ならむしろ早い方な気もするんだがね。あくまで趣味なんだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:36:49 ID:2EOfcYWH0
私の場合ギャグは1日で文章書けるんだが、シリアス部分がすごく時間かかる・・・
脳内設定を書く、プロットを書く、本文を書くって順番でやってるんだけど、
本文の途中で「なんか違うな」と思ってプロット考えなおしたり、
話の順序変えたり、設定を見直したりしてると詰まる。

ギャグは基本力技でいってるから、そこまで綺麗に作ってないなぁ・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:49:59 ID:UI2Q0OAg0
前の話題で出てた自分でwikiページ作った小町動画って、
実際のところどうなの?おもしろいの?シリアスに分類されているみたいだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:53:38 ID:ncUNyQ4e0
今日暇なら見ればいんじゃね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:17:44 ID:awYciQTa0
ギーグキツ過ぎて使えねえ・・・。
いくらシリアスでもいけそうな動画無いな多分・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:08:58 ID:07LgRIlvP
狂気としてジョーカーの本体として使ったりとか
DC勢はAIがあれなの多いな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:24:40 ID:OAmE5wkw0
>>803
最近じゃ、週一が普通とか思ってる人減ってきた印象あるけどな
一昔前なら、一ヶ月空けるだけでマダーとか生存報告くれーとか書いてる人みかけたけど
最近はあんまみない印象
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:47:10 ID:zPcug+B40
>>799
原作者のチェックが遅すぎて連載にならない→編集が動いてチェック無しで載せるようになる→それを知って怒る→おしまい。

あいおつ仕事遅すぎんだよバンバン
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:02:47 ID:xCMVqs+20
>>809
まあ、普段からの更新ペースにもよるけどね。
週一で更新してた動画が、何の告知も無しに1ヶ月更新無かったら心配にもなると思うけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:04:25 ID:/vHtWGLEO
暴君はトナメや保管庫管理が忙しいとは言え、
大闘領や鍋動画とかやってるんだったら本編もやってくれよ…もう三ヶ月だよ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:06:00 ID:UI2Q0OAg0
>>806
了解した、今から全部見てくるぜ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:18:12 ID:PT/e6wHR0
>>810
HAHAHAHA、それは納得だ、ほんっとどうしようもねえな(ノ∀`)
てかあの時のはあれか、伊藤先生急病じゃなくて原作者の持病っぽいな。

>>812
活動してるの分かってるだけでいいじゃない。
現在3ヶ月以上連絡不明のが4つぐらいあって、俺の好きな漫画が打ち切り、雑誌廃刊
の法則がこっちでもか!みたいな恐怖を覚えるぜ…なにこの疫病神体質orz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:20:23 ID:PT/e6wHR0
おっと、みてるのが来てたんで宣伝、俺はもう寝るから視聴は任せた。

【MUGEN】ウドン13 File. 3.5【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9384172

【MUGEN】タイタンの妖星 六話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9384142
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:20:35 ID:mq22lRp30
ストーリー動画見てたら自分がやろうと構成していたものと

主役が被り
主要キャラのうちの2人が被り
使おうとしていたネタが被り…

こんな事ってあるんだな…(´・ω・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:22:23 ID:HBTkGVHn0
どんな作品をやるつもりだったか知らないが
とりあえずその主役だけでも言ってみてくれないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:25:59 ID:h8ZQG6YkP
よくあることです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:28:11 ID:kv1TqgIH0
どうせ学園物だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:08:26 ID:SLCA9fHjP
こんだけストーリーあればそりゃ一つくらい被っても何の不思議もない
余程メジャー動画でもなければほとんどの奴は気にしない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:17:12 ID:VMal90JJ0
>>816
あまりの被り過ぎに絶望したうp主もいてだな・・・誰も知らない人だけど。
偶然の悪戯って恐いよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:20:35 ID:mq22lRp30
うん、まぁ主役にしようとしてたキャラは原作でも主役だし他の二人も
割と出てる方だったから絶対に被らないのはまず無理とは思ってたんだが
なんていうか作品の雰囲気とかその辺りまで酷似してる様に思えてきてな…
まぁ完成すらしていないのにあーだこーだ言っても仕方ない罠、正直すまんかった

ただ「学園物ではない」とだけ言っとく。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:55:14 ID:4qMpErJ80
>>816
大百科を七夕Pで検索すると心が慰められるかもしれないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:10:41 ID:QmQGZ5rA0
自分もストーリー始めるとき
上げようとしてる動画とテーマが被った動画が先にあがってた事があったよ

蓋開けたら全然違ったけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:12:14 ID:71MYjVa+0
ギンガナムがメインキャラにいる動画始まったんで宣伝させて貰おう
【MUGEN】八神家は今日も絶好調である!第一話 【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9380352
画質も良いし念入りにテスト動画も作ってるけど
ギンガナムの一人称が「俺」って部分があったのが凄く気になった…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:30:21 ID:/+t5rjww0
 ネタ被りなんざよく有ることだ、俺なんか。
 短編あげたと思ったら、メジャーな長編ストーリーとキャラが被りまくってるのに気づいて、
投稿日確認したら、こっちが20分早く投稿していたため、ホットするものがあったが。

 まぁなんにせよだ、ネタ被りなんて気にしてたら何もできない。
 いかに、個性を出せるかなんだよ遅咲きの秘訣はね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:32:07 ID:NCIRWMAw0
ギンガナムの一人称って何だったっけ
己(オノーレー)か?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:34:01 ID:t8/ZIY2f0
やっぱり御大将は「小生」じゃないとなw

つーか、俺も某超長編シリアスストーリーとある部分(出身作品が違うキャラを姉妹という設定にしてる)が完全にかぶってるが、
不思議と今まで一度もつっこまれたことないんだよな。
ついでに言うとその姉の作中での名前が、もう一つの超長編ストーリーとかぶってたりするがそれも大頭領見るまで知らなかった。
ま、要するにそんな気にすることないんじゃねーのってこったな。
視聴者が同じの見てるとは限らないわけだし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:40:30 ID:TZ1bxukb0
被ったら被ったで差別化を図ればいいだけのこと。
…こうやって言うだけなら簡単だがね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:44:56 ID:/+t5rjww0
 規制が解けてるときに、投稿できたので宣伝。

 道化師は掌の上で踊る。 7話
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9370443

 どうしてこう、シリアスになると、こうあっさりとした展開になるんだろうか・・・orz
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:56:27 ID:jyKv6l/W0
自分も見てるのきたので、宣伝。

【MUGEN】アリスさん姉妹・R 第三十三話【ネタ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9383498

【MUGEN】なこるる茶屋 第50話【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9384067
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:57:02 ID:ncUNyQ4e0
竜作きてたー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:34:04 ID:SLCA9fHjP
そういう時はアドレスをはるよろし
リュウ咲 25−1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9385976
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:34:50 ID:t8/ZIY2f0
流れと関係なくてすまんが、ガイの婚約者でマキの姉の「麗奈」って設定だけの存在?
キャラ絵とかどんな人かとかは公表されてないんだろか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:46:10 ID:ySqTaXow0
キャラ被ってやめましたとか見るとさ、やめる理由が出来てよかったですねwww駄作が世に出なくてwww
と思ってしまう。創作物なんて同繕っても趣味主張性癖がでるんだから開き直ってガンガンやれよと。
出来が良くても不条理な批判は来るんだし作者だけは作品に自信をもっておいてほしい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:50:05 ID:ySqTaXow0
>>834
ファイナルファイト2でさらわれた人だったような。和服のドットがあったはず
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:51:05 ID:dgw40v0X0
>>835
中には論外もあるけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:54:49 ID:VMal90JJ0
>>835
さりげなく混ざってる性癖に微笑した。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:56:32 ID:OMranFqa0
>>834
ファイナルファイト2のEDにいたと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:59:15 ID:2iMGQU6L0
むしろ被ってくれと声を大にして言いたい
自分の好きなキャラの出番が増えるとか素敵じゃない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:00:01 ID:dgw40v0X0
真似して作ったようなのはいらん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:05:25 ID:NjTu5dC60
ネタ被りと二番煎じは全然違うんだぜ

そもそも出だし被っても一から十まで似たような物にするなんて意識してない単なるネタ被りならあり得ないんだし
気にせず作ればいいと思うんだけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:09:01 ID:VMal90JJ0
>>840
>>841が言ってる様に、被ってくれと声を大にしたとしても
結局出来るのは猿真似かそれ以下の劣化品ぐらいだと思うんだよね・・・
やっぱり同じネタで勝負するより違うネタで魅せないと。

例えばアレとか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:17:40 ID:rrtqjwZn0
>>758
早速見に行ってみたら「灰児と天使」の絵も描いたラフィール氏だったか
ファンアートの画風と元作品の雰囲気が合ってるのっていいね
どちらも独特な作風なだけに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:39:31 ID:2iMGQU6L0
完全丸パクはもちろん駄目だが、大体のストーリーって模倣から来てるんじゃない?
それが同じストーリー動画内か、はたまた他のジャンルのニコ動画か、商業作品かは知らんが
完全オリジナルから創造してるなら、正真正銘の天才だけど。まぁMUGENってか2次じゃ無理かそれは
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:40:35 ID:t8/ZIY2f0
絵といえば、>>751のあまりのかわいさに触発されて俺も公式絵改変に着手してみたんだがどうにもだめだ。
どう頑張ってもこんなにかわいくならん。
>>751だって絵は素人っぽいのに何故こうも差が出る……センスか、才能か……
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:40:37 ID:+IwyyL7E0
>性癖
今のところ、作者の性癖を感じる動画は見たことないな。
作者の性癖、つまりSとMが分かりやすい戦闘・暴力シーンがMUGEN上の戦いで済まされちゃうからかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:42:39 ID:FgS8c8mAP
作者の趣味が伺えるのはフロム脳全開したり卓ゲネタ垂れ流したりとかよくありますね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:46:05 ID:t8/ZIY2f0
>>845
連投してまで言うことじゃないけど、オリジナルの小説とか書いてる人も何らかの見本というか影響を受けてる作品はあるものだよ
それが作風に色濃く出る場合もあるしそうでない場合もあるけど。
生まれてこの方まったくなんの小説も映画もドラマも見たことがないっていう人が居ない限り、
なんの影響もなしに創作するってのはありえない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:51:47 ID:dgw40v0X0
他のジャンルから影響を受けた作品には別媒体に移る際に変化して独自の色が出る
しかし、同じジャンルからパクった動画はそのまま何の変化も無く移せるため、ただの劣化品になる

二次創作は結構だが三次創作や四児創作はいらんよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:19:36 ID:bDmNzJJd0
N日を見たあと八雲家を見るとあーいつものねって気分になる。
でもどっちも再生数は多い、内容は悪くないからな。
狼牙や志貴の嫁がどっかの銀髪やツンデレにとられている動画なんて
山ほどあるが伸びる奴は伸びている。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:25:36 ID:UlVbz57c0
N日は好きになれなかったが八雲家は大好きだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:29:18 ID:StKrgCGF0
N日は序盤は結構楽しんだんだがなぁ。
中盤あたりから、七夜の振り回され具合が異常すぎて萎えてきた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:30:09 ID:4mXMhNOT0
両方とも大好きだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:45:34 ID:/qKq5AFB0
つまんないのってそもそも話題にのぼらないからな。
この狭い界隈でパクリとかしたらソッコーばれるしなあ。
淘汰力(?)はとっても強いから気にせずガンガン行けばいい。
心配する前にトドメさされるからw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:48:03 ID:/s64+Se20
俺は逆にN日はまだいけるが、八雲家は駄目だった
おそらくサウザーの差
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:49:01 ID:qEhZdxe70
全く伸びもしなくて、一つの動画につき10前後しかコメントもつかないのに続いてる動画はあるけどな。
それが悪いとは全く思わん。
飛龍の旅とか、そんなんでも良作はあるし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:49:26 ID:Nnl5WLhs0
そのサウザーの出番が少なくてつまらんでござる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:53:02 ID:vZkqtDel0
いつ話題に上ってもサウザーが絶賛されてるがそんなに良いキャラしてるのか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:53:54 ID:c8PrKqIZ0
N日は視聴者の期待に応えてる動画だと思うよ。何だかんだでハーレムとか
主人公大活躍ストーリーは好きな人多いですよ、ニコニコだもん

大闘領のご意見番とか見てて思うけど、皆○○してほしい、とか要望し過ぎじゃないかな
本来SLGって会話とか少なめで黙々と進めるものなんだが
書くのは自由だし気持ちも分かるけど、戦闘重視でサクサク進めてくパート入れないと本当に終わらんよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:54:01 ID:F1gzDO+q0
八雲家は見てるが、リュウ咲くは見なくなったな〜。特に理由も無いんだけど。
あ、新作と言うか一発ネタかもしれんが、ヨハン・インパクト〜ビックリ大作戦〜
っていう動画が面白かった。
ギャグマンガ日和好きには見て損ないかも。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:55:18 ID:Nnl5WLhs0
むしろサウザーとKFMと卑龍以外に良いキャラが居ないとすら言える、胸を張って言える。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:56:22 ID:/qKq5AFB0
ハーレムといえばDOLLSも先週のチップの扱いがひどすぎて切ろうと思ったが
アカツキが出て初期の雰囲気を取り戻して切るのやめたなあ。
主人公と対立=村八分の状況が崩れない限りハーレムであることは変わりないと思うんだがねえ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:58:14 ID:UFr3NBVt0
アンチしか話題に上げない様な動画は・・・

ガンネクにハマり過ぎな所為か、最近ガンダムキャラが
何かのストーリーに出てないか気になり始めた。
ヒイロとかクール系と見せかけて結構ネタ持ってるからな・・・
自爆を「死ぬほど痛い」と表現するとか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:58:43 ID:VmF/yL7O0
>>859
正直あの顔アイコンの出オチ以上の物ではない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:00:58 ID:sXa9z8jO0
個人的には「任侠伝」のサウザーの方が好きだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:05:46 ID:/qKq5AFB0
そうだったのか。気をつけるわ。
アルカナと聖蓮船続き来ないかのう・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:19:26 ID:R/160h240
>>863
>主人公と対立=村八分
狭義のハーレムものではないがハーレムに限りなく近い雰囲気だよな。その辺はハートフルだから仕方ないけど
というか、もしかしてハートフル≒ハーレムじゃね?文字も似てるし

DOLLSはこれからアインの扱いが気になる。個人的にはデュオロンを一方的に付け狙うだけの完全悪の偏執的殺人者じゃなくて、
あくまでアインにはアインの仲間がいて、アインにはアインの信念と正義がある、って感じにしてほしかったな。
「生き返らないから復讐は無意味」という理論はあくまでデュオロンたちの正義でしかない。人の命は、そんな単純に考えられることじゃない。
それこそ世界が滅ぶと分かっていても、死んだ数万のために動こうとしたどっかのシャッハさんみたいに。
そいつと同じようにアインの最後が・・・だったり、もしくは誤解だったってオチになりそうなのが怖いけど・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:20:02 ID:Aai2a4mh0
>>864
「おとどけものです」はもう見たかな?
まだなら見てみることを強く勧める、ヒイロがとてもいいキャラしてる
一月中には再開するようだし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:25:23 ID:zyJBRhHg0
八雲家を面白いと思うかどうかは、
シオンが好きになれるかどうかにかかってると、個人的には思う。
あそこのシオンが一番好きだ。外道カワイイ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:26:38 ID:c8PrKqIZ0
昔からある風潮ではあるけど、主人公に万能感がありすぎて、かつ周りからヨイショされると
ハーレムと捉えられる事があるよね。最近のアニメやニコ動の動画は女キャラが多いから尚更
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:28:35 ID:Or50OEnKP
乙女ゲーみたいなストーリー見たい?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:31:31 ID:fWCnXgM30
まぁ、仮にハーレム回避をしたいのなら救いようのないホモにするか、手のつけようがないナルシストにするか……。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:36:49 ID:c8PrKqIZ0
別に男女比率が偏っててもハーレムに見えなくする事は出来ると思うよ
FF5とかその典型。あれ主人公以外女ばっかりだけど
バッツSUGEE!とかバッツに任せとけば安心だ!みたいなギャルゲ的ヨイショが一切ないからね
MUGENストーリーってどっちかって言うとギャルゲ寄りの動画多いのは否めんよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:37:48 ID:qWER++mL0
主人公が異性に対して平等に接してるものは
八割方ハーレムのレッテルからは逃れられないと思うんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:39:17 ID:LiW8yvanP
つまり、咲-saki-の京ちゃんをもっと見習えってことだな!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:40:31 ID:/qKq5AFB0
恋愛的に相手を追っかけてる主人公ってないよね。
おっかけらるのばっかり
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:43:09 ID:qEhZdxe70
というか、結局はエロゲ的かそうでないかってことでしょ?
それがいきなり「乙女ゲーみたいな」って話になるのはさすがに突飛がすぎるような。
もう一つのアーキタイプである「燃えストーリー」と「エロゲ的ストーリー」ど、ちらにも属さない「その他」の三つに別けるとすれば
上で話題に挙がってる三つは間違いなく「エロゲ的ストーリー」のところにに分類されるだろ。
そういう話じゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:44:28 ID:VmF/yL7O0
誰か一人を追っかけてたら他の女から好意を向けられんから仕方ないね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:47:19 ID:qEhZdxe70
>>879
いや、何故そうなるw
というかハーレムじゃないと主張するなら好意向けられる必要もないはずだけどな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:51:03 ID:bDmNzJJd0
金髪ブロンドの美女・メガネ巨乳・義理の妹・メイド姉妹
…等々との実質ハーレムエンド(シェルグッドEND)まで原作で実装されている
遠野志貴の不遇っぷりは異常
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:54:58 ID:/s64+Se20
つーか型月キャラって崩壊系ばっかで
型月厨の妄想全開なストーリーってないのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:55:09 ID:2jpXzJtr0
エロゲでもWAMみたいのなら、ハーレム怖い、って言われると思うよ。
…年がばれる!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:58:47 ID:bDmNzJJd0
>>882
どうせ月姫もfateもやってません、メルブラを動画で見ただけですってのが
作者層だと思う。実際古いからな、N日も月姫話し書く前に原作やりおなしたそうだし。
きちんとさっちんを5回殺して全END見た奴は何人いるか…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:00:38 ID:zyJBRhHg0
>>877を見てふと思ったんだが、すごく強い女性キャラに振り向いてもらうために、
男性キャラが修行して強くなっていく動画とか無いのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:04:41 ID:/qKq5AFB0
●●の一途な姿に心うばわれる女子がでてきて結局ハーレムになる予感が。
単純まっすぐ君だと特に。

女の子を追っかけてる男って女性の機微を理解しようと色々考えてるから
相手の好意に無関心ってことはありえないと思うんだよね。凡人の話だけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:04:56 ID:qEhZdxe70
つーか、少なくとも20代後半じゃないと月姫が普通に手に入った時代にプレイしてること自体があり得ないわけだけどな。
Fateは簡単に手に入るけどエロゲなんだし、やってないのが悪いみたいな言い方するのはどうかと思う。
まあ「じゃあ型月のキャラ出すなよ」って言いたくなる気持ちは分からんでも無いけど。
それと本当の型月厨ってのはきのこ節以外は認めない人種だからMUGENになんて手を出さずに型月だけの二次創作をやってると思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:05:25 ID:LiW8yvanP
最近同人ショップで見かけたが、諭吉が二人半必要で吹いた>月姫
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:08:08 ID:VmF/yL7O0
MBやってるならまだいいよ
Fateですら二次SSでしか見てません、アニメしか見てませんがゴロゴロいるから

でも月姫アニメでしか見てませんはさすがにいないと思う
パスタ先輩とかペロ・カオスとかそんな感じだしねアレ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:09:01 ID:/qKq5AFB0
駄菓子菓子アニメでしか知らない人には好評だったり
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:09:03 ID:zyJBRhHg0
>>886
別にハーレムにするなとは言ってないけどね。
でもそれならそれでなんか健全というか、青春してるなあというイメージを受けるのは何故だろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:11:39 ID:c8PrKqIZ0
ハーレムに嫌悪感が出るって気持ちも分からんでもないけどね
実際、複数の女が一人の男取り合ってたらギスギスしてどうにもならんけど
エロゲとかじゃ、そんな事ないもんな。男に都合の良い世界観を構成してるから
好きな奴は好きだろうがね。まぁ下ネタと同じじゃないかな。好き嫌いが激しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:11:58 ID:W+AiOVwB0
>>886
無関心なんじゃなくて単に的外れだったり、自分が好かれるハズが無い!思考だったり、どうせ思い込みっていうネガだったり
ってのもあるんじゃないかな。
ラストはどうであれ、いちご100%の真中とか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:12:24 ID:lJjSInq70
逆にハーレムものは何が気に入らないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:14:04 ID:c8PrKqIZ0
>>894
連投気味になっちゃうけど、男の欲望丸出しだからだと思うよ
俺は好きだがね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:14:12 ID:AB/jXZojO
あまり一人の女を追い掛けさせると反感を喰らうんだよね
ゼロ魔やきゅーきゅーキュートがメインヒロインうぜえと言われるみたく
余程他ヒロインに比べ圧倒的に人気があるならともかく
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:15:10 ID:LiW8yvanP
男女をひっくり返すと途端に少女マンガの鉄板設定になる不思議
だっけっどっ気に〜なる〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:15:40 ID:W+AiOVwB0
>>894
嫉妬感あるんじゃないか?よくは分かんないけど。
都合のいい所以外は完全シャットアウトしてるし。
特にmugenではただの妄想の塊である他作品同士のカップリングだし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:16:26 ID:VmF/yL7O0
>>897
それはスワッピング漫画じゃなかったか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:16:45 ID:qEhZdxe70
ハーレムが悪いんじゃなくて、ただ自己投影型の主人公がモテまくるだけの内容がまったくないストーリーが駄目だって言ってるだけだしな。
一途に想い続ける系の話なら、ただひたすら突っ走り続けるのよりも他に好意を向けてくれる女の子が出てきた方がドラマ性が高まるのはたしか。

でもさ、絶対に居ないのがガチでヒロインを狙おうとする他の男キャラだよな。
アホみたいに「好きだー!」とか叫んで玉砕するネタキャラとか、裏で何か企んでる悪役とかじゃなくて、まじめにヒロインを想ってる主人公以外のキャラ。
こいつならヒロインが惹かれてしまっても仕方ないかなって思えるような。
恋愛ものの漫画とかライトノベルだとむしろ居るのが当たり前みたいな立ち位置なのに、素人の二次創作じゃあまず見ない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:17:45 ID:/qKq5AFB0
>>894
ハーレムというか二次創作ハーレム物の主人公が嫌い。
どこかで見たようなのばかりだし
今ではスコップも折れてしまってハーレムってだけで敬遠です。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:18:20 ID:W+AiOVwB0
>>900
つ山中
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:24:43 ID:AB/jXZojO
少女マンガも逆ハーっぽい物がたくさんあるけどね。
ハーレム物が人気なのは今に始まった事じゃないよ
ただ主人公がタイプが違うかな。昔は諸星あたるみたいなのが主人公だったけど
今は所謂草食系主人公が多い気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:25:41 ID:pVBOIWE/0
>>894
・展開がワンパターンになる
ニコポ、ナデポ、主役を取り合って女キャラが喧嘩、など
後、登場人物が基本的に主人公のイエスマンばっかりで敵対者は絶対悪なので話に起伏が無い
・キャラの扱いが悪くなる
説得力の無い理由でベタぼれして性欲にかられて暴走する女キャラ、当て馬の道化か主人公の太鼓持ちになるかの二択な男キャラ

だいたい大きく分けてこの二つの理由でつまらなくなるから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:27:57 ID:zyJBRhHg0
>>902
あれは主人公もヒロインも複数いるじゃない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:28:02 ID:Nnl5WLhs0
>>902
山中は承りとのダブル主人公でござる。
>>904
そんな中で七夜君の当て馬にもならず太鼓持ちにもならないサウザーさんパネぇっす!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:28:35 ID:qEhZdxe70
>>902
いや、それは別に嫁が居るじゃねえかw
吸血鬼事件でたとえるなら、
霊夢が居なくて山中が本気でナコ月や咲夜さんを好きになるとかそういう話だぞ。
まああれはそもそも山中自体が主人公みたいに描かれてるからちょっと違う気もするけど……
そういうのって二次創作じゃあまず見なくね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:29:38 ID:c8PrKqIZ0
ハーレム物って人気作品は多いけど、ネットの評価は今一な事が多いんだよねw
理屈っぽいの好む人が多いのかね、こういう場所は
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:33:00 ID:zyJBRhHg0
>>907
上手くやらないと>>896みたいなことになるからやりにくいんじゃないかな。

>>908
>>775
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:33:26 ID:AB/jXZojO
ハーレムが多いって事はなんだかんだで需要があるって事だな
だからMFがどんどん勢いを伸ばしてるんだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:36:45 ID:qEhZdxe70
まあハーレムものは瞬間最大風速だからな。
見てる間は楽しんでても、振り返ってみたら「あれ? なんで俺あんなのに熱中してたんだろ?」ってなりやすい。
だから、熱中してた自分がなんか恥ずかしくなって余計に批判したくなるっていう側面もあると思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:37:20 ID:Nnl5WLhs0
>>907
×主人公みたいに
○主人公です
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:38:43 ID:zyJBRhHg0
>>911
ああ、中二だの邪気眼だのがやたら数多いのに叩かれるのと同じ理屈かあw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:41:17 ID:Nnl5WLhs0
邪気眼会得者の流れ
暗黒の力とか超かっこいい!
   ↓
暗黒の力とか中二過ぎんだろwwwきめぇwwwwwwwwwww
   ↓
ふゥ…!ふゥ…!や…闇の力が…溢れて…! とかをネタとして受け止められるようになる。
その訓練された邪気眼使い達こそがそう、ヨダソウ視聴者である。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:43:34 ID:pVBOIWE/0
そりゃ需要はあるだろう
俺だってエロゲではハーレム物を買うことも多い
だが全年齢対象作品にはそういう要素は個人的には求めてないだけで
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:45:24 ID:/qKq5AFB0
終わるべきときに終わらない話は無様なだけだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:46:31 ID:W+AiOVwB0
>>915
おいおい、それじゃ個人感情の押し付けだぜ。
オレは逆に全年齢の健全ハーレム好きだぜかなり。
てかエロゲはやらんがPS2のコンシューマー版は結構やったりするし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:46:35 ID:Nnl5WLhs0
ジャンプの作者達がかわいそうです
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:48:03 ID:c8PrKqIZ0
ジャンプのトラブルとか、十年後でもファン続けてる人少なそうだしね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:48:16 ID:AB/jXZojO
矢吹「…」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:49:03 ID:Nnl5WLhs0
終わりたい時に終わらせてもらえないのが集英社。
ホント集英社は地獄だぜフゥハハーハー!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:49:30 ID:hxn54s2w0
結局のところ、『自分が気に入らない』
この一点に集約するわけで
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:50:22 ID:qWER++mL0
難しいな、話作るのって。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:51:16 ID:/qKq5AFB0
その気に入らないを明確に列挙できれば話は早いんだがなあ。
そろそろお休みノ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:53:13 ID:Ip6xyiUn0
ハーレム物は女性キャラがバカっぽくなる傾向があるのが敬遠しちゃう理由だなぁ
逆にちゃんと魅力的に描かれてれば大好物なんだけど。エロゲだけどおとボクとか良かった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:54:27 ID:2jpXzJtr0
話を作るのは簡単だが、全ての人に受け入れられるものを
作るのは凄く難しいって事じゃね?
モナリザとかミロヴィーは実物見たこと無いから知らないけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:06:13 ID:mCvD+yVs0
ええいハーレムはいい、主要キャラが女性のみでキャッキャウフフしてる動画は無いのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:12:51 ID:LiW8yvanP
今更だが、深夜三時にもなってこの勢いはなんなのさw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:31:17 ID:Nnl5WLhs0
むしろこのスレは深夜にならないと活性化しない気がする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:39:37 ID:2jpXzJtr0
俺はただ単に夜勤なんで休日だけど夜起きてるだけ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:43:46 ID:W+AiOVwB0
オレは実習の鬼レポート書きながら見てるよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:10:00 ID:u1/siPJc0
予定では日付が変わる前に終わる筈だった動画の支援絵がまだ終わらないのさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:17:44 ID:hxn54s2w0
予定では年末にあげるはずだった動画が未だに完成していなかったり
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:46:13 ID:2jpXzJtr0
そろそろ背景用に夜景と朝焼けの写真撮りに行く準備しようと思ったら、
デジカメのメモリ紛失しててマジ泣ける、まだ全然使ってないのにorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:06:34 ID:1N1mvz1L0
というか、個人的にはハーレム物でも、
男のサブキャラか主人公がしっかりしてればいいんだけどな。
主人公だけのイチャイチャだと飽きるし。
大した事ない人間がやたらモテると、ヒロインがバカに見える。

どんだけ面白くても反感もたれ易いハーレムは、
1・ヒロインを増やしすぎる
2・ヒロインの行動が幼稚
3・周りの男キャラを引き立て役にする
だな、こういう要素が多い作品は見ないわ。

あと、mugenには関係ないけどそれ関係で面白かったので貼り。
ttp://haki.fc2web.com/kinomayoi/ngakuen11.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:40:13 ID:R/160h240
>>935
なるほど、面白い説だな。ハーレム系主人公が性欲無さそうなのはオスが不要だからと考えられるのか。
しかし、ハーレム系の究極系が日常系、とは興味深い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:50:09 ID:OkcokF0G0
じゃあお前らの中でもてて納得ってキャラ誰がいる?
個人的に俺が今までやったギャルゲ・エロゲの中では
Ever17の倉成父ちゃんが一番納得できたんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:13:05 ID:NuHOpzIZO
カイ
そうじゃないとGG2を受け入れられなかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:34:22 ID:zNXy5d5r0
>>937
「鎖」の香月恭介
アレでもてないとか無いわー、と思う。
…え?不謹慎なギャグ言う奴なんか嫌い?
その考え…人格が悪魔に支配されている!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:37:54 ID:qEhZdxe70
てゆーか、エロゲでも一般作品でもそうだが男から見てもかっこいいと思える主人公って作中ではモテモテとかいう描写がないことが多いんだよな。
だってほら、そういう主人公が出てくる話って恋愛が主題じゃないしw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:44:12 ID:lwZvJ8Dq0
黒さんかっこいいしモテモテじゃない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:46:41 ID:qEhZdxe70
そりゃまあ例外は居るさ。承りだって描写は少ないけど学校ではモテモテだったみたいだし。
つーか、なんでギャルゲの主人公って無個性なヘタレが多いのかね?
面白くてカッコいい主人公のほうが作品も栄えるだろうに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:04:02 ID:26x8i9qv0
プレイヤーが女性に話しかけられないヘタレが多いと予想してるからじゃね?
ギャルゲーあんまやらないけどサクラ大戦の大神が主人公では好きだな
体が…勝手に…とか俺が正義だ!とか花見の準備とか
一部ヒロインよりキャラが濃いんじゃないかってぐらいキャラが立ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:05:51 ID:6d7toRL20
>>935
おいお前なんてことしてくれやがる今畜生。
本編全部見たら5時間も過ぎてるジャマイカ、動画作る時間がorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:12:30 ID:Kn6+TQUX0
>>942
多くない
数字まで完全にプレイヤーの制御下におくようなときメモのような場合は個性自体作らないけど
ノベルタイプのような読み物系のギャルゲーなら(主人公も1キャラとして積極的にしゃべるもの)
主人公はたとえ受身タイプでも性格のどこかにエキセントリックな要素を突っ込むのが大半
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:13:58 ID:OkcokF0G0
>>942
意外と難しいんだよ、本当にかっこいい主人公って
ヘタレは当然嫌われるし、かといって過剰なマンセーや俺TUEEしても
嫌われる、そこらへんのバランスはいいのが本当の良主人公だと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:23:19 ID:qEhZdxe70
まあ俺はドラクエでも主人公が喋らないのを寂しく思ったりするほうだからなあ。
既存作品を見るときでも自分で作るときでも、主人公に自己投影というのはどうも苦手だ。

ところでマキって一人称「俺」だっけ? 「アタシ」とかでも違和感なさそうだけど……
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:24:17 ID:6d7toRL20
良い事思いついた!ハーレムだけど主人公男以外全員変態にすれば全然羨ましくないよ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:28:49 ID:lwZvJ8Dq0
まあ似たような状況はDollsのアッシュが既に通った道だな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:33:05 ID:OkcokF0G0
そもそもハーレムにこだわる必要あるのかと
男主人公一人ヒロイン一人の方が話のまとまりも良くなるし
そのカップルを応援したくなる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:47:47 ID:AaYrvIFk0
まあマンガや小説ですら、男性向け女性向け関わらずハーレム物があるのは
それなりの需要が有るからでしょう。
自分が見てるのだと東北紅魔卿の友人以上恋人未満の関係は見ていて楽しいし
EX1のどらごんと楓のやりとりとかニヤニヤしてみてたよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:53:59 ID:+U7RtP460
子どものおもちゃって作品にだな
好きでもない奴に優しくするのが優しさだとは思わない
という名言があってな。

まぁそういうのは置いといて、主人公だけが異常に持てたら
気持ち悪いって感じる人いても仕方ないよ
ギャルゲが万人に受ける訳ないしね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:58:41 ID:lwZvJ8Dq0
>>951
羨ましくないハーレムは恋愛感情がほぼ排除されてるからな。
今言われてる一般的なハーレム物とはちょっと違うタイプだと思うが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:00:46 ID:qWER++mL0
>>937
瀬戸の花嫁の永澄とかだろうか
でもあれは永澄じゃなくて燦ちゃん関連のヤツらが寄って来て
それに巻き込まれてるだけって感じだし違うか

>>950
思ったんだが>>935のいうしっかりしたサブキャラあたりが
メインヒロイン以外の女キャラとくっつけば良いんじゃなかろーか
ロクボガのロックとこなた、K'と霊夢、会長副会長みたいに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:05:23 ID:2m2/4hiF0
東北のは知人友人悪友がたまたま全員女性でした、みたいな感じだしな。
まぁ最新話でようやく楓に好意持つ女性キャラが現れたが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:07:25 ID:/s64+Se20
>>935
こんなところで覇記を見るとはw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:08:03 ID:5OZflsZH0
確かに評価の高い学園物や日常の話メインのもの(非特殊能力・非バトル)のエロゲはサブの男が魅力的だよな。
大志、フカヒレ、リトバスの面々とか。

思うに駄作ハーレムとはヒロインの数的に群像劇の形式をとらざる得ないのに描写をはぶってしまっていることか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:27:03 ID:xrmV45+q0
上手いハーレムモノ=面白い群像劇ってことか
確かに主人公以外の視点でのヒロインも写せるからキャラとしては掘り下げやすくなるよな
主人公がいなくても話をある程度回せるようなサブキャラ作りか…主人公が食われそうで怖いなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:28:39 ID:EA8DPAVhO
主人公と女性関係で対立しない凄い有能な親友キャラはエロゲーだとテンプレ状態
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:36:47 ID:727Mm+r90
ぶっちゃけ、萌えハーレムアニメやエロゲやらない層がニコニコに多いとは思えんのだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:38:33 ID:xrmV45+q0
やれない年齢の視聴者も多いだろうからw
ハーレムモノは少年誌でって層もいるんじゃないか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:38:36 ID:X+26gAje0
ハーレムはハーレムであり群像劇は群像劇
群像劇好きがハーレム展開を嫌うように、ハーレム好きが群像劇な展開を嫌うこともある
ジャンルの違いだからどっちがどうとかでなく、きっちし棲み分けできればそれでいいんでない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:43:11 ID:1N1mvz1L0
最終的には好みだろで終わってしまう話題ではあるな。
ただ、やっぱり、
主人公以外にも魅力があったほうが話を膨らませやすいとは思う。

例えば、七夜主役の話が見たいって人はいても、
主人公が七夜なら話しなんてどうでもいい。って人は少ないと思うんだがな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:45:24 ID:5OZflsZH0
踏み台クロスのオリ主が好きな奴も居るからな。
結局は好みか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:05:09 ID:727Mm+r90
群青劇といえば、俺の中で奇面組だな。ギャグ寄りだが
当たり前なんだが、古い作品を元ネタにしてる作品って少ないよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:25:54 ID:xrmV45+q0
やっぱり時間と能力があるって人は少ないからね
自然と時間がある年齢層、その年齢層が影響を受けた作品ってのは限られてくるもんなんじゃないか?
古い作品が好きだって人もいるだろうがTVシリーズや週刊マンガだと量が多くなるから見る人も少ないだろうし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:32:45 ID:727Mm+r90
だよなぁ。仕方ないのはわかる。子どもは金ないからタダで見れる地上派アニメとか見るだろうしね
ただ、最近アニメまったく見なくなったオッサンの願望としては、古い作品のノリを持ってる作品増えて欲しいなぁ
チルノ絵日記とかモララー社長とか、そういう良い意味での懐かしさがあって大好きだった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:59:30 ID:C3oDh45Q0
>>835
開き直させるためにそういう事言うと性格悪くみられるんだから
開き直し方からアドバイスする方面で説得してほしい
世の中立ち直りが得意な奴ばかりじゃないんだから

>>935
脇役の男キャラが名脇役と言われるのが形としては望ましいよね

>>957
それらはハーレムの皮を被った群像劇として機能しているとも言えるかのう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:16:56 ID:te1KKis/O
群像劇と言われると何故か暴君が思い浮かぶなあ。
脇役みんな目的はあるけど、ちゃんとそれぞれの生活風景や
恋愛模様(どれも成就しそうにないけど)が描写されてるせいかな?

…主人公ハーレムものから一番遠い作品でもあるが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:29:14 ID:qK9I3Tc60
それBGMのせいや>暴君
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:35:08 ID:xrmV45+q0
>>970
次スレと嫁晒し頼むぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:36:20 ID:C3oDh45Q0
いいや主人公のせいデス
ムキムキは宜しい、半裸もまあ許す、でも仮面被ってるから怪しさ大爆発デス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:52:30 ID:qK9I3Tc60
MUGENストーリー動画スレpart72
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1263541900/

>>971
恋ドラ一択だろうJK
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:54:58 ID:dY8jBnks0
>>864
ガンダム好きなら、わたしたちのすわこ様とか夢幻の森を勧めるよ。
最近ガンダムキャラの出番着々と増えてきて嬉しい。
そして今日も宣伝。
ザ・ジャンボォ!第二十四話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9393129
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:57:25 ID:9sX3xewO0
群像劇ならダントツで風と星の夜話だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:58:45 ID:SCFyfDXI0
ガンダムかー、大きさとか気にしないで済むSDガンダムが増えたらいいんだけど
武者○伝やガンダムフォースだと人間とほぼ同サイズだったから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:03:17 ID:xrmV45+q0
SDは欲しいなぁ、武者や騎士見て育った世代なもんで。
SDじゃなくてもヒーロー戦記方式を使えば手軽に中の人とロボも出せるんですけどね。

>>973
できれば>>1の名前欄にやって欲しかったんだぜ…
そういえばいつから嫁晒さなくなったんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:08:32 ID:tcMA7uJ60
エロゲギャルゲテンプレは高橋留美子が完成させた、なんてよく言うな
ということで、だれかうる星やつらMUGENをだな……
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:15:58 ID:5OZflsZH0
>>968
性格が悪かろうと良かろうとおもしろけりゃ見る人は見る。
立ち直りとかじゃなくてな、倒れないことが重要なんだよ。
作品を出さなくなった作者とか存在自体が矛盾してる。
キに食わない奴は全てアンチでいいくらいだがそこまで突き抜けれる奴は少ない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:21:28 ID:C3oDh45Q0
>>979
見る人の性格ではなく貴方の性格の事だったのよ
たった今少なくとも貴方は悪い人ではないと判断した

アンチはねぇ、作るとそれこそ精神的に苦労するよ
意見の合わない人に一年間以上も文句言われるんだから
どれだけ辛いか文句つけられないとわからんだろうけども
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:24:37 ID:u1/siPJc0
>>978
大闘領のダメポが暴君に入れば…いや何でもない

ストーリー動画にそんな粘着アンチとかいるの?このスレではたまに見かけるけど
動画自体に湧いたところは今んとこ見たこと無い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:30:09 ID:lwZvJ8Dq0
単品動画は見ないけどクロスなんかだと時々ある。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:47:44 ID:me8s/TFY0
正直、1の名前欄に○○は俺の嫁ってやつは辞めてほしい。内輪向け臭がぷんぷんする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:49:32 ID:5OZflsZH0
>>980
え・・・ちょ・・・俺・・・だったのか。知らなかった

そしてお前の性格は悪いな。
辛いとか言うなら作らなければいいだけの話なのに馬鹿じゃないか?
作るまでは趣味だが公開するなんてただのオナニーだろ。反発あって当たり前。
それが日常化してるから自分の情けなさを晒す事に躊躇が無いんだな。
動画だったら見に行ってやるからさっさとタイトルかけよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:52:55 ID:+Q7p0OXx0
人格攻撃はやめれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:01:46 ID:h9RA7DQv0
なにこの良スレ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:10:32 ID:me8s/TFY0
この程度の荒れなんて2ちゃんじゃ珍しくないと思うよ
>>1のテンプレだって大袈裟すぎる。馴れ合いは悪くないけど
公開してる以上、理不尽に叩かれる事だって仕方ないと思うよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:16:48 ID:C3oDh45Q0
>>984
お前さんわざと詭弁のガイドラインに沿ってやってるだろw
そこまで言ってくれるなら口が荒くても性格は最高だよ

>>987
理不尽な批判が仕方ないってのも
ある意味理不尽に付ける薬が無いと言ってるようでどうにも
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:25:49 ID:OkcokF0G0
そもそも荒れてたのか、3,4年前までかなりひどい板に
いたから荒れてるように見えなかった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:39:28 ID:xrmV45+q0
ニコニコ動画内のMUGENコミュニティのストーリー動画のスレで内輪臭とか何を今更。

>>989
荒れてる所は本当酷いからなw
専用板なのにそれに対して一番ネガティブな連中がいるところもあるし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:59:30 ID:GWKQoETF0
直接動画荒らされたのは確かあったぞ
なんだっけなぁここでも散々ぶっ叩かれたヤツだが
途中で打ち切りみたく投げたヤツ
承りが出てた動画だった気がするがその回のコメ数が異常な数字で殆どが罵詈雑言
まあ正直自業自得な感じだったが
あと懐かしいが11とかも荒れた方だろう
ただアレはキモい粘着の自演くさかったが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:15:09 ID:qEhZdxe70
変な粘着はいるよな。
ここでちょっと話題に挙がっただけでやたらとこき下ろそうとされる作品もいくつかあるし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:21:01 ID:9sX3xewO0
動画が荒らされたケースは数えるほどしかない、しかもほとんど自業自得だしな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:48:17 ID:R/160h240
一見さんを掴むにはどうすればいいと思う?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:49:27 ID:jdugl6Ck0
サムネ一本釣り
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:50:01 ID:qEhZdxe70
エロサムネ
だけど継続視聴は期待できない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:01:20 ID:9sX3xewO0
面白い動画を作ればいいよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:02:15 ID:R/160h240
面白い動画を作るはどうすればいい?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:05:00 ID:OkcokF0G0
センス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:05:17 ID:a2SdTQj80
とりあえず釣り動画の視聴継続かは最初の数秒で決まるから
一番自信があるネタは最初に使う

よくある長かったりネガティブな前置きはアウト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。