ニコニコ動画質問スレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まずはここで質問する前に、テンプレ・下記リンク先を必読しよう

http://help.nicovideo.jp/(ニコニコ動画 help)
http://nicowiki.com/ (ニコニコ動画まとめwiki)

前スレ
ニコニコ動画質問スレ4 (実質44)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252048135/

関連スレ(及びよく出る質問の誘導先)

【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 49【質問】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1253283370/
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254573189/
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 10【FLV/MP4】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254984741/

その他テンプレ等は>>2-12の辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:47:31 ID:tbFhVete0
上記リンク先・テンプレを読んでも問題が解決しない人や、
どうしてもわからない問題を解決したい場合は以下の質問テンプレを利用するといいよ

---
(1)障害内容:
-環境-
(2)利用OS:
(3)利用PC:
(4)利用ブラウザ:
(5)利用回線:
(6)ユーザーレベル:
---
説明
1.障害内容は具体的に、いつ、どのページ(または機能)で、どのような操作をした時、どのような問題が起きたか
URLを書かないと原因不明ですから注意
2.利用OSは Windowsであれば、98/Me/2000/XP/Vista/7 の表記、できればSPの適用ないしプロパティにあるVersion情報を
3.利用PCはメーカー品なら製品名(型番)、自作PCならCPUとM/Bとメモリサイズ (詳細であるほどいいよ)
4.利用ブラウザは名前とバージョンを正確に、Javascriptの問題、FlashPlayerの問題と考えられる場合でも (略したり、変な呼称はやめよう)
5.利用回線は出来ればプロバイダと回線種別/ADSL,ISDN,FTTH,CATVなどを正確に
6.一般かプレミアムか正確に
7.質問テンプレを利用して質問すれば回答してもらえる率も上がるはず


まず、 http://nicowiki.com/ を読んでこよう(くどいけど)

※トラブルシューティング : なんかおかしいと思ったら
InternetExplorerの場合、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル で
「Cookieの削除」と「ファイルの削除」のボタンを押し、ブラウザから(出来ればPC)の再起動をする。
それでも解決しない場合は、 上の質問テンプレを利用して質問してみる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:49:08 ID:tbFhVete0
Q-01:ニコニコって無料?
A-01:通信制限があるが、見るだけなら無料。

Q-02:画面が表示されない。チェック入れてるのにコメが流れない。動画下部のコメントが表示されない。
A-02.とりあえず、cache & cookie のクリアからはじめよう。
A-02:ダメならAdobe Flash Playerをアンインストールしてから、最新のAdobe Flash Playerを新規インストールする。
A-02: ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

Q-03:音が出ない。音量が操作できない。
A-03:http://www.nicovideo.jp//をhttp://www.nicovideo.jp/に直す

Q-04:動画が繋がらない、メッセージ鯖に繋がらない。
A-04:利用者の多い時間ではそれがデフォルトです。軽い時間に繋ぎましょう。

Q-05:メアド変更したい、アカウント削除したい。
A-05:TOPページ右上にある【マイページ】から「アカウント設定」(https://secure.nicovideo.jp/secure/)に移動

Q-06:動画見ようとしたら、いきなりノートン先生が反応した。もしかしてウィルス感染した?
A-06:どっかの馬鹿がウィルスコードをコメしただけで、今のところ実害はありません。
A-06:運営側によってそういうコメはほとんど削除されてますが、もし見つけたら通報しましょう。

Q-07:動画を見ると、文字化け(□□□etc)するんだけど。
A-07:インターネットオプション→ユーザー補助
A-07:→Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない、にチェック

Q-08:動画が途中で止まる(最初の数秒しか読み込まない、途中で停止するなど)
Q-08:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
A-08:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
A-08:直る場合があります。 最近は直らないのもあります(ニコ動のサーバ側で誤認してるものなど)

Q-9:nicotoolなど専用ブラウザ使ってるんだけど、動画が見れない。 (smiledownloaderで落とせない)
A-9:最新のにアップデートしろ。というか、ツールなんか使うな。

Q-10:コメントの色とか大きさとかどうやって変えるの?
A-10:TOPページの下にある、つかいかたってところをクリックしましょう。
http://help.nicovideo.jp/cat21/post_15.html

Q-11:画面上のコメントに黄色い枠がついてるけど、アレ何?消したいんだけど。
A-11:黄色い枠付いてるのは自身が発言したコメントです。
A-11:他人からは枠は見えないので気にしないように、リロードすれば消えるぞ。

Q-12:コメントの『書く』ボタンが消えるんだけど。
A-12:重いだけです、しばらく待てば復活します。

Q-13:コメ嵐、ネタバレ厨がうざいんだけど。
A-13:コメ非表示しろ。又は、オミトロンでNGID設定しましょう。 (RC2の機能参照 関連Q-28)

Q-14:スマイルに動画うpしたいけど、どーやるの?
A-14:TOPページ右上にある「マイページ」に移動し右上にある「動画を投稿する」のリンクからスマイルにログインし、
 以降利用規約等をよく読んだ上で指示に従ってうpしてください。

Q-15:動画のタイトル・説明文を変更したいor削除したい。
A-15:Q-14参照、スマイルビデオにて、動画一覧からサムネ右側にある紙とペンのアイコンで編集を、ゴミ箱で削除できます。
 まずはスマイルビデオにログイン汁!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:49:57 ID:tbFhVete0
Q-16:スマイルのうpにやたら時間かかるんだが。
A-16:人の少ない時間に上げるしかない。(朝方が理想)
   プレミアムに入るとうpが凄く早い、オヌヌメ

Q-17:YouTube等から転載目的で上げた動画がニコニコで見ると途中で切れてる。
A-17:ようつべ産のFLVはスマイルとの相性が悪いからなのか、そういう事が多いのであきらめましょう。

Q-18:高画質で上げたい、FLV作成時に不具合が出る。
A-18:YouTube板にある「FLV/MP4エンコードスレ」にて質問。
A-18:同板にある「エンコード依頼スレ」にて依頼する。

Q-19:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A-19:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう
 一旦 FlvExtractを利用するのも手だぞ。

Q-20:落とした動画が音声しか保存されてないんだけど。
A-20:再生できる環境が整ってないだけです。おとなしくFLV専用プレイヤー使いなさい。 -> FLVP、Flavie等

Q-21:投稿した動画を「公開」にしたはずなのに「非公開」になってるんだけど。
A-21:「○○さんの非公開投稿動画」 という表記なのは、投稿動画の「一覧」が非公開という意味で
 動画そのものは公開されてる。

Q-22.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A-22.ゲーム機からの録画その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260778375/
 PCからのキャプ -> Fraps, カハマルカの瞳 利用、またはRGB/DVIキャプできるIntensity,HDRECSの利用
ゲーム機器からのキャプ -> キャプチャーカードを使う、ハイビジョンで撮りたいなら MonsterX,PV4,HDRECS,Intensity

Q-23.動画の解説で改行や太字や色文字を使えないの?
A-23.プレミアムユーザの特権機能です、一般ユーザでは不可能
 使用できるhtmlタグは<font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> どういうもかは "HTML タグ" でググってくれ

Q-24.コメで改行とかしてる人いるけど、どうやったら出来るの?
A-24.【改行】=ASCII code 10(alt+10=altを押しながら『テンキー』から[1][0]と入力し、altを離す)
 (IE6は『Ctrl+j』か『Ctrl+Shift+j』、Sleipnirは『Ctrl+Shift+j』でも出来る) 詳細はwikiを見てね

Q-25.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
A-25.プレミアムユーザでも出来ません、簡潔に1行に収めましょう

Q-26.うざい(困った)コメントを削除したいんだけど?
A-26.削除依頼板に依頼 かコメを編集する。
 ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php

Q-27.マイリストに登録したいのに何故か出来ないんですけど、どうしたら登録出来るようになりますか?
A-27.マイページで、空っぽのマイリスト1つ作成してから登録作業をする

Q-28.説明文の編集で次の動画や前の動画に飛ぶ様にしたいのですがどうしたらいいですか?
A-28.sm123456 と半角英数字で書けば自動的にリンクになる。123456は該当する動画IDであること。
A-28.マイリストは mylist/〜 を書くだけ 〜 は自分の公開マイリストのURLの最後の文字列

Q-29.とある動画の投稿者が上げた他の動画を知る事はできませんか?
A-29.基本的に無理だけど、ニコニコチャートで一応可能 ttp://www.nicochart.jp/

Q-30.うpした動画が新着に載らないんですが?
A-30.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう
(それでも30分以上またされる場合あり)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:52:34 ID:tbFhVete0
Q-31.うpした動画が検索しても見つからないのですが?
A-31.タイトルの検索が出来るようになるまで30分〜数時間かかる(あくまで目安)、タグはもっと遅い。
   また、説明文中の複合語(漢字カナ混じりなど)は検索に引っかからない場合がある模様。

Q-32.パスワードも秘密の質問の答えも忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
A-32.病院に行きましょう、記憶力減退は病気です。 どうしてもって場合はサポートに連絡な(下のQ&A参照)

Q-33.メアドとパスワード正しいのに、ニコニコ動画またはスマイルビデオにログインできません
A-33.該当するメアドから運営(サポート)に通知して対処してもらって下さい。(即日対応される場合が多いようです)
  アクセス先はここ https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form

Q-34.表示されるコメントの保持数って動画によって違いますか?
A-34.表示されるコメント数はその動画の長さによって異なる
  5分未満=250コメ 5〜10分未満=500コメ 10分以上=1000コメ
  (ニコニコ動画仕様変更により、変動する場合があります)

Q-35:NGワード・NGIDは過去ログには適用されないのですか?
A-35:NGワードは使えますが、NGIDは過去ログには未対応のようです
 またIDは日毎によって変化&184コマンドで暗号化出来るので
 現状、NGIDはあまり意味ないです
 (2008.8.8 コメントID1週間固定に仕様変更)

Q-36:動画投稿者ですが、荒らしを自分の動画に立ち入り禁止にしたいです
A-36:キック、バン機能はまだ実装されていないので立ち入り禁止には出来ません
 荒らしが使う言葉をフィルターに設定する事で、当面はコメント欄をきれいには
 出来ますが、一文字でも言葉を変えられたらアウトです
 (例:「つまんね」をフィルター → 荒らしが「つまらない」に変えたらアウト)

Q-37:動画を見ていたら変な音と映像が流れてきたのですが?
Q-37:時報って?
A-37:毎日19時/0時/2時に行われる強制割込同報サービス。
 正式名称は「ニコ割」。今後は緊急メンテナンス告知、広告などに使われる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:53:31 ID:tbFhVete0
Q-38 システムに「NGリストの取得に失敗しました」「動画情報の取得に失敗しました」と出てきて動画が再生されません。
A-38 もし時報や広告をブロックしているなら全部外す
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\乱数8文字\www.nicovideo.jp
以下のsolファイルを削除

Q-39 動画が著しく重いんです。カクカク動いてます。 どうしたらいいでしょう?
1.新しいPC買う
2.動画を右クリックして画質設定を「低」にする
3.オミトロン(Proxomitron)を利用しスムーシングを切った状態で再生する
4.動画再生時、URLの最後に ?eco=1 を追加し強制的にエコノミーモードにする。当然画質低下、対策2と併用で効果大。
5.コメントをOFFにする(若干緩和する程度)
6.ブラウザを変えてみる

Q-40 @倍速って何?
A-40 エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生し、そして実際に09年のエイプリルフールにて採用されたネタ

Q-41 プレーヤーの右端のコメントリストや下端のコメント入力欄が途切れてしまう
A-41 InternetExplorerならブラウザメニューの「表示」→「拡大」
FireFoxなら同じく「表示」→「ズーム」あたりをいじってみる 

■ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/
ニコニコ動画の動画はこれで落とせる。コメント付きで落としたかったら、
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

で適当に探しましょう。
(cacheから拾う方法と、bitrate問題は既にニコ側で対策されてるので割愛)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:55:00 ID:tbFhVete0
>?フラッシュのバージョンアップしたら見れなくなった。
>?「最新のフラッシュプレイヤーをインストールしてください」
>?と表示されて動画が見れません。

■flashplayerのトラブル時の解決方法

469 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:38:00 ID:dUFDmsxX0
flashplayerを最新のものに更新してくださいと出て視聴出来なくて困っています。
最新のものに更新後、再起動とJavascriptがオンになっている事の確認もしたのですが改善されません。
数日前までは問題なく視聴できていたのですが・・・

解決方法をご存知、もしくは同じ症状の方がいれば教えてください。
470 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:45:21 ID:SPIsEbJr0
>>469
上書き更新じゃなくて一度削除後に再度最新版を入れてみて。
471 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:55:22 ID:tqD4+l9L0
>>469
インストした物のver確認してごらん (最新版 Adobe Flash Playerバージョン9.0.124.0)
本家Adobe社HPからDLしても、更新されない症状は前報告されてたけど
改善されたと聞いていたんだけどな?

今まで報告された改善策
・インストール後キャッシャや1次ファイルを消去してニコ動につなぐ
>>3のQ-3 の明記してある様に一度アンストしてからインストする
・Adobe社HPではなく↓のサイトからDLする(他スレで報告あり)
 http://www.softwarepatch.com/internet/flash.html 


778 名前: 731 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:21:06 ID:n0puCAxmO
このスレで紹介されている対策の全てをためしてみましたが、
(アンインストールしてからインストール、一時ファイルの削除、別のブラウザ)
一向にようつべもニコニコ動画もみることが出来ませんでした。
どうすればよいのでしょうか
779 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:40:34 ID:ZIOldvJR0
>>778
>>2
あと、OSから入れなおしが最終手段の一つ
780 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:41:47 ID:dUleDofz0
アンインストールにはアドベで配布されてる
アンインストールを実行するプログラムを使わなきゃだめよ
781 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:46:39 ID:8PjCChFq0
>>778
アンインストールはAdobe社のアンインストーラを使って行いましたか?
>>1より http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
現状ではアンインストール→再インストール→再起動 が一番確実だと思います
それで駄目なら↓を読んで対処して見て下さい

Adobe社 (サポートデーターベース)
「Windows で Flash Player のインストールができない」
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228685+002

Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
(同ページに明記あり 表示されるバージョン番号が、実際にインストールされているバージョンと異なる場合)

Flash Player サポート FAQ 一覧
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228682+002
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:57:53 ID:tbFhVete0
このスレの禁則
・動画の内容に関する質問 -> その動画のカテや内容にあった板のスレで質問しよう
・著作権問題 -> 荒れるから、著作権スレとか削除スレでお願い
・動画作成の質問 -> 動画作成スレがあるから、この板かDTV板に行ってくれ…専門家が答えてくれるカモ

※質問するまえの心構え・・・
・テンプレを読んで、スレ内検索してみて、wikiも読んでみる
・深呼吸して問題や疑問を口に出して考えろ
・ニコニコのヘルプ http://help.nicovideo.jp/ やblogを探してみる http://blog.nicovideo.jp/
・それでも判らなかったら、ググる(google.co.jp)かビルっ(live.com)てみる
・それでダメだったら、質問文章の鉄則(5つのWと1つのHとは違うのはwhyとwhoがイラナイから)
   when いつ
   where 何処で(どのページや動画)
   how どのように(操作や状況)
   what 何が起きたのか、問題・疑問なのか
これらを踏まえるのと、詳細に記すことが大切。あとsageないで質問者はIDを見せるようにしよう、
問題解決時にの返答などで誤解がされなくなるよ

※ ニコニコ動画(夏)以降、大幅な改編がありテンプレの情報が古い場合があります
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:12:27 ID:CwbjG6BA0
東方の動画を一切見たくないのでシャットアウトしたいんだがどうすればいいですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:19:57 ID:VQoBh55L0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:05:19 ID:88hceaKfO
以前は好きなうp主が新作をあげると、携帯にメールでお知らせが届く機能があったけど、バージョンアップした今はもう無いのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:18:17 ID:FSLahsX6O
携帯でニコニコってものすごいやりづらくね?
画質悪いし手回ししなきゃいけないし音調節出来ないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:22:51 ID:zvY/A+LN0
>>12
手回し要なのは、あなたの携帯がAUだから。他社のはそういうこと必要ない。
これは完全にAU側が原因なんで文句はAUに言ってくれだそうだ。
画質とかも機種によるんじゃない?
あとプレミアム会員かどうかでもかなり変わるはず。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:56:03 ID:FSLahsX6O
そうなのか

だか゛一番いかんのは検索かけてもあるはずの動画がないことなのさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:57:59 ID:zvY/A+LN0
>>14
それはエロいとかでニコモバでは流せない動画なんじゃないの。
ニコモバはEMAの認定通ってるからやばい動画は一切みれない仕組みになってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:11:46 ID:FSLahsX6O
そうか
把握した
ありがとう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:11:49 ID:ibV7hXls0
この質問スレで多い質問なのですが、多分「ニコニコヘルプ」を読まない人が多いと思うので。

http://help.nicovideo.jp/

http://help.nicovideo.jp/premium/

「ニコニコプレミアムについて」
の中から抜粋しました。

ニコニコプレミアムを解約するとどうなるの?

ニコニコプレミアムを解約するとその時点でニコニコプレミアム向けの全てのサービスが利用できなくなります。


(※)制限を越えてデータが保存されている場合、新規のデータ追加が行なえません。
(※)保存期間中に新たにデータを追加したい場合は、制限を越えて保存されているデータを削除する必要があります。

ニコニコ動画回線/画質
一般会員向けの回線になります。また混雑時には元の動画のビットレートに関わらず一定の低画質化された動画が配信されます。

マイリスト
全マイリストの合計で100件以上の動画が登録されている場合、新しい動画を追加することができなくなります。
新しい動画を追加する場合はマイリストを編集して動画の合計を100件以下にしてください。

コメントカラー
ニコニコプレミアム会員向けの専用カラーが使用できなくなります。
ニコニコプレミアム会員時に投稿されたコメントはそのまま残ります。

マイメモリー
過去にさかのぼってコメントを視聴、保存することができなくなります。
マイメモリーが50件以上登録されている場合は新規追加ができなくなります。
新規追加を行う場合はマイメモリーを削除して50件以下にしてください。

SMILEVIDEOディスク容量
2GB以上動画が保存されている場合新規のアップロードができなくなります。
新規にアップロードを行いたい場合は既にアップロードされている動画を削除して合計2GB以下にしてください。

※追加補足※
「動画説明文」で使用出来た「HTML」は一般会員には使用できません。
プレミアム会員を辞めた後に編集をすると、「無効」になります。


http://help.nicovideo.jp/faq/post_71.html

Q 退会したら投稿した動画はどうなりますか

A ニコニコ動画を退会しても、そのアカウントで投稿した動画は自動的に削除されません。
投稿した動画自体も削除を希望の場合は、動画を削除した上で退会の手続きをお願いします。


▼動画の削除方法
[マイページ]→[動画のアップロード:動画ファイルを投稿]の「SMILEVIDEO」を選択。
今までにアップロードした動画一覧が表示されますので、削除したい動画のゴミ箱マークをクリックし、削除。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:15:56 ID:ibV7hXls0
>>4
Q-25.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
A-25.プレミアムユーザでも出来ません、簡潔に1行に収めましょう

これは、「ニコニコ動画(9)」の現在、改行出来るようになっているようです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:24:09 ID:P+7y2ptI0
>>18
削除し、訂正します

Q-18:高画質で上げたい、FLV作成時に不具合が出る。
A-18:YouTube板にある「FLV/MP4エンコードスレ」にて質問
A-18:同板にある「エンコード依頼スレ」にて依頼する

Q-19:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A-19:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう
 一旦 FlvExtractを利用するのも手だぞ。

Q-20:落とした動画が音声しか保存されてないんだけど。
A-20:再生できる環境が整ってないだけです。おとなしくFLV専用プレイヤー使いなさい。 -> FLVP、Flavie等

Q-21:投稿した動画を「公開」にしたはずなのに「非公開」になってるんだけど。
A-21:「○○さんの非公開投稿動画」 という表記なのは、投稿動画の「一覧」が非公開という意味で
 動画そのものは公開されてる。

Q-22.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A-22.ゲーム機からの録画その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260778375/
 PCからのキャプ -> Fraps, カハマルカの瞳 利用、またはRGB/DVIキャプできるIntensity,HDRECSの利用
ゲーム機器からのキャプ -> キャプチャーカードを使う、ハイビジョンで撮りたいなら MonsterX,PV4,HDRECS,Intensity

Q-23.動画の解説で改行や太字や色文字を使えないの?
A-23.プレミアムユーザの特権機能です、一般ユーザでは不可能
 使用できるhtmlタグは<font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> どういうもかは "HTML タグ" でググってくれ

Q-24.コメで改行とかしてる人いるけど、どうやったら出来るの?
A-24.【改行】=ASCII code 10(alt+10=altを押しながら『テンキー』から[1][0]と入力し、altを離す)
 (IE6は『Ctrl+j』か『Ctrl+Shift+j』、Sleipnirは『Ctrl+Shift+j』でも出来る) 詳細はwikiを見てね

Q-25.うざい(困った)コメントを削除したいんだけど?
A-25.削除依頼板に依頼 かコメを編集する。
 ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php

Q-26.マイリストに登録したいのに何故か出来ないんですけど、どうしたら登録出来るようになりますか?
A-26.マイページで、空っぽのマイリスト1つ作成してから登録作業をする

Q-27.説明文の編集で次の動画や前の動画に飛ぶ様にしたいのですがどうしたらいいですか?
A-27.sm123456 と半角英数字で書けば自動的にリンクになる。123456は該当する動画IDであること。
A-27.マイリストは mylist/〜 を書くだけ 〜 は自分の公開マイリストのURLの最後の文字列

Q-28.とある動画の投稿者が上げた他の動画を知る事はできませんか?
A-28.基本的に無理だけど、ニコニコチャートで一応可能 ttp://www.nicochart.jp/

Q-29.うpした動画が新着に載らないんですが?
A-29.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう
    (それでも30分以上またされる場合あり)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:35:07 ID:50S4HuHO0
乙です。
ここのテンプレって昔のをずっと使い回してるから現状と合わなくなってるとこが
かなりあるでしょうね。

>>19
Q-29ですが、現在はコメントをつけなくても新着に載るそうです。
けっこう最近ニコニコの開発者さんがTwitterで変更されたと発言してます。

http://twitter.com/ksaito/status/6303154192
コメント数が 0 でも、新着投稿動画として表示されるようになりました!

http://twitter.com/ksaito/status/6303283587
「コメント0で新着に出ない」のがいにしえの仕様でしたが、色々問題があったので、
運営長と実質開発総指揮と色々お話して交渉した結果、ついに呪縛が解き放たれた
感じです。めでたい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:54:34 ID:P+7y2ptI0
>>20
承知しました。削除します。その他以下も要らないですね
削除します。まだありましたらどうぞ書き込んでください

Q-03:音が出ない。音量が操作できない。
A-03:http://www.nicovideo.jp//をhttp://www.nicovideo.jp/に直す
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:11:36 ID:cc8/ub6K0
再生、コメント、マイリストの数字と動画の投稿されたコメントのところが表示されず真っ白なんですが
これは何かのバグなんでしょうか。急になったもので
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:24:32 ID:46Rt2jB00
突然本家サイトのプレイヤーが表示されなくなったんだけど何が原因なんだろうか
他のサイトに埋め込まれた動画は問題なく再生できるのに
キャッシュとクッキーの削除、FLASHの再インストールしても改善されない
使ってるブラウザはFirefoxだけどIEとChromeでも同様の現象が起きる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:49:40 ID:giGNGJt40
>>23
私はFirefox3.5.5で見ていますが普通に見れます。
プレミアムです。試しに一般でも見れました。
本スレに似たような質問がありましたよ。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1258732368/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:03:13 ID:46Rt2jB00
>>24

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:35:18 ID:sSHO34Zq0
tp://www.gakugei.co.jp/support/faq/flash_setting.html
これをためしたら見れるようになりました。
お騒がせしました。


これを試したら見られるようになった
ありがとう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:28:03 ID:p2OQNZt50
他の人が、翻訳コメント付けてくれたんですけど、
これ、コメントが増えていくと、いずれ消えちゃいますよね?
消えないようにしたいんですけど、できますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:38:01 ID:50S4HuHO0
>>26
保存しておいて消えたら自分で投稿者コメントで付ける。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:56:01 ID:w0vYGaO40
>>25
俺もまったく同じ状態になってたけどこれで見られるようになった
ありがとうございます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:36:21 ID:9Cof/ZwY0
うpすると画像の画質が劣化してしまうんですが、何が原因ですか?
縮小するサイズとか決まっているなら教えてください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:39:07 ID:9QJ1BcoB0
>>29
自分でエンコしないで鯖側にエンコさせるからですよ。
綺麗な画質でうpしている人はみんな自分でエンコなので、自分でエンコするのが
おすすめ。
簡単にエンコするなら「つんでれんこ」とかの簡易エンコツールがあるので試して
みましょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:51:51 ID:NdUTnljW0
ほぼ毎回のように、1つ見終わるごとに 「とりあえずマイリスト」に登録しますか? って画面が出るんですが、
この画面出ないようにできますか?

なんか最近急に出るようになったんですが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:58:19 ID:d6faciD60
>>31
動画画面右上の設定ってところで、リピート再生をオンにすると出なくなる
動画が自動リピートするようになるけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:03:30 ID:GE6HVkLW0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org472783.jpg

プレイヤーの下の再生とか一時停止の部分がかぶっちゃってコメントとかができないんです
まえまで普通だったんですけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:04:28 ID:tZbpM+do0
ハンゲームのゲームイベントで1ヶ月プレミアム無料のシリアルコードが当たったんですが、
登録の仕方がわかりません。
探したんですが、ケータイ、webmoney、クレカ しか無く、シリアルから登録する場所を探してます。
すいませんが教えてもらえませんか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:14:19 ID:zuczYDKs0
ニコニコ大百科の右端のおもしろげなページを消してしまったのですが
どうすれば元に戻りますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:00:16 ID:q2she1FE0
>>35
あれを管理してるサーバがメンテ中だから表示されない。
メンテが終われば表示されるとのこと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:04:22 ID:2IXsrbtH0
動画投稿するとsmで始まる番号になるときの数字だけになるときが
あるんですがなんででしょうか?
38?:2009/12/19(土) 14:08:20 ID:j9fxvDsM0
本日今日12.45分逮捕状がはいったそうです。やましいことがあるひといそいだほうがいいよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:30:22 ID:q2she1FE0
>>37
smで始まるのは会員の投稿した動画。nmもそう。

数字で始まるのは、
・ニコニコチャンネルの動画
・マイメモリーの動画
・ニコニコミュニティのコミュニティ動画

このどれか。
それぞれの詳細はニコニコ大百科で調べてくれ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:48:21 ID:JNjp4F55P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8998419
この動画は何ていうmidiソフトを録画したものですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:00:37 ID:q2she1FE0
>>40
いくつかあるのだろうからどれかはわからんけどハイ。

MIDIアニメとは (ミディアニメとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/midi%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:44:41 ID:VRGqEobn0
かなり難しい質問だと思うけど、ニコ動って垢必要になって初日にどのくらいまで登録数伸びたんだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:20:31 ID:pZCsrkgy0
ニコ動のオリジナル曲をMP3でDLしたんですけど、ニコ動オリジナル曲の歌詞ってIpodにどういれるんです?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:02:50 ID:9AiAlmZf0
今日ニコニコ動画みようとしたら
ご入力いただいたメールアドレスは登録されていません。
て、でてログインできんくなった
4年間ずっと見れてたのになぜだろう??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:06:37 ID:q2she1FE0
>>44
ここで聞かれてもメアドもう一度確認してみてとか、運営に問い合わせてみて、くらいしか
回答できません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:10:35 ID:9AiAlmZf0
>>45
自分の投稿した動画行って、
投稿者のプロフをクリックしたが、
削除されてた。
どうやらニコ動に消されたんだな。
何も悪いことした覚えはないんだが・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:42:36 ID:q2she1FE0
>>46
アカウント削除は相当なことやらんと行われないはずなんだけどね。
登録メアドに運営からの連絡メールが来ているはずなので確認してみては。
あと、本当に心当たりがないのなら、誤削除の可能性もあるので運営に連絡で。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:02:31 ID:fO/8sEiW0
>>33
firefoxのメニューの「表示」→「ズーム」あたり

>>42
この辺読んだらなんか見つかるかも 全部読んだら、糞長いけど
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/01/000847.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081022/317547/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081211/321275/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090316/326697/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:02:57 ID:/j5OHyVb0
>>46
なーんもしてないよほんとに。
コメントにwwwwwとかやる程度
連絡メールもないよ・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:30:03 ID:Tp1O1YbY0
>>39
コミュの動画って数字で始まるアドレスとsmで始まるアドレス
二つ同時に存在するよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:57:30 ID:hH+Kfo300
時報って再度みれたりします?

さっき2時くらいに低い男の声で「おい」とか急に聞こえたんで、原因調べたら
ニコニコ開いたままだったんで、時報だったのか確認したくて・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:28:19 ID:BY0vKdEH0
>>50
それは、うpする時にコミュニティ動画として指定していない動画で、
コミュニティの中で視聴すると、数字のみで始まる動画になり、
視聴履歴からみる、あるいは、普通の動画として視聴すれば、
sm あるいは nm で始まる動画となる。

また、投稿主本人がコミュニティ動画としてうpしていない動画を
他人がコミュニティ動画として登録した場合も同様に、
コミュニティの中では数字、それ以外ではsm nm になる。

注意は、
コミュニティの中でマイリスト登録すると、数字で始まるコミュニティ動画になるので、
コメントが付いていない場合がある。
その場合は視聴履歴をマイリスト登録すると、sm nm 動画になる。
(元動画といわれる)
元動画があるかどうかは視聴履歴で見るとわかる。

始めっからコミュニティ動画に指定されている動画は数字になる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:19:55 ID:d4gnxjNxP
動画の下にある広告って動画投稿者に収入あるわけじゃないんですよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:24:11 ID:QUFktkBv0
>>53
投稿者に金銭的な収入はないよ、精神的に励みにはなる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:41:19 ID:d4gnxjNxP
うわー、そうなんですか。
とあるイベントの録画頼まれたんですけど
ニコニコプレミアムにまで入って録画したので
その費用だけでも戻ってこればと思ったのですが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:29:43 ID:qtvO4Gre0
タグ一覧ページって消えちゃったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:33:52 ID:iFyZU9VD0
>>56
人気のタグ‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/major_tag

現在サイトのどこからもリンクされてないかもね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:43:01 ID:UmvvB0TE0
>>51
キャッシュに残ってるかも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:29:49 ID:zETJwkf60
全てのコメントのコマンドをyellow smallにするにはどうすればいいですか?

@デフォルトだとwhiteとmediumのコマンドしか置き換えされない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:33:24 ID:zETJwkf60
mediumは置換されないっぽい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:21:04 ID:6Iy9LA4I0
/replace(color:0xffff00,size:'small',target:'user')
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:24:39 ID:zETJwkf60
>>61
ありがとうございます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:32:29 ID:lJUfnTvQO
削除されたコメが見れるサイトってありますか?
コメント抽出ツールだと運営側が削除しましたってなったコメントがどんなのだったか見れないので
お願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:23:48 ID:IpY3xFzo0
firefoxにて、動画再生中、または一時停止中に新しいタブを開くとなぜか動画が止まり、画面に何も表示されなくなります。
今までは通常通り見れたのですが、突然こういった症状があらわれました。どなたか詳しい方対策方をご教授ください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:32:42 ID:aIS7UP9l0
何時位にに動画を投稿すると再生数が多くなりますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:35:37 ID:RKUK1RxU0
Google日本語入力、インストールしたらニコニコ動画で新しいタブを開くと
ブラウザがフリーズした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:44:19 ID:dAMal23d0
>>66
プニル?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:46:33 ID:dAMal23d0
>>64
ブラウザ再起動で直るんじゃないかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:01:41 ID:IpY3xFzo0
>>68
それが再起動でも治らんのですよ…
拡張機能とかアドオンのチェックもしたけど治らない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:14:52 ID:dAMal23d0
>>69
キャッシュとクッキー消しは試した?あとPC再起動
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:24:54 ID:IpY3xFzo0
>>70
キャッシュ、クッキー削除。PC再起動全部試したけど駄目でした…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:41:56 ID:nmLQ20bI0
2列表示で固定したいんだけどどうやるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:04:08 ID:2LrfYBlK0
>>72

最後に閲覧した状態がデフォルトで保存される。
一覧を2列にして終われば2列表示がデフォルトになるはずだけど。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:27:30 ID:C/gy3fAeO
動画を見ようとしたら、この間まで何ともなかったのに
トロイが検出される様になりました
コメでウィルスコード貼った奴がいるって事ですかね?
運営に報告しようと思ったんですがコメが表示出来ないので
ユーザーIDもコメ番号もわかりませぬ

運営が対処してくれるらしいのですが
どういう要望を出せばいいのでしょうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:02:24 ID:I8KN9xL80
時報のURLを調べる方法を教えてください
またABPに登録しないと・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 05:58:50 ID:lRXjjNeFP
ジャンプ設定したのにジャンプする前に
とりあえずマイリストへ画面が出てジャンプが取り消されます。
回避方法はあるのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:02:15 ID:XBFMvJRvO
動画を上げたものの、内容編集で改行が出来ない。
enterしてもスペースに置き変わる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:52:39 ID:6hpM5/oq0
>>77
プレミアム会員でないと改行はできません。プレミアム会員になってね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:54:11 ID:6hpM5/oq0
おっと、これだけだとネタ回答みたいかな。
>>4のQ-23ね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:08:36 ID:EQeMlCDP0
ニコニコ動画でip規制されているようなのですがいつごろとかれますか?
ip規制されている状態ではニコニコ動画にはつなげませんが
静画にはつなげます
串を通すとニコニコ動画にもつながります
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:35:43 ID:56dLoMRz0
とりあえずマイリストを表示させない方法ってありますか?
あれのせいでスクリプトのジャンプがならない時があって・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:40:57 ID:lRXjjNeFP
俺もだよー、
1秒長めに動画切り取って
動画終了前にジャンプ入れるしかないかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:22:17 ID:sBsYSpQI0
今ランキング1位の動画、「[MAD]Utopian Notturno」ってのを見たら、
GENOウイルスに感染してるかもしれないと表示されてるんですが、踏んでしまいました
大丈夫なんでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:42:33 ID:3C4M402b0
>>76 いたか、同士w
なんとなくいろいろやった結果から導き出した経験則:
1. 動画秒数の小数点第1位の「秒」を四捨五入し、整数秒で眺める,
2.「とりあえず」は その整数秒の最後の秒に起動するので、@ジャンプをその最終整数秒とならない秒にする.

これで9割は飛ぶよ.後1割は下の例のような直前のスクリプトが省略されることがあるぐらい.

例: ジャンプは 220秒、 とりあえずは221秒 となるので 「とりあえず」は回避、ポーズの待機時間指定をしてないので30秒で自動巻戻し再生となる.

動画秒数 220.833

0::@ジャンプマーカー:cut
219.9:shita small:@ポーズ 「 Merry Christmas '09                 Restart:[>] or Stay for 30sec」
220.1::@ジャンプ #cut
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:23:18 ID:wXnXSv3c0
プレミア切れた途端に動画見れなくなったぞ・・どうなってんだ
白いままでプレイヤーさえ表示されん

youtube見れるからフラッシュプレイヤー問題無し
クッキー削除、一時ファイル削除、再起動試したけどだめ

やっぱプレミアじゃないと見れないのかね・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:41:40 ID:V0vvd/ka0
この時間帯は学校帰りの小中学生が大量にアクセスするから諦めろ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:46:06 ID:wXnXSv3c0
まじか、2000円のウェブマネー買ってくるわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:41:32 ID:/o9TwGm30
ときどき、他の動画は普通に見れるのにある特定の動画だけ
「動画の読み込みに失敗しました」ってなって一向に見れない症状は何が原因なんでしょう
特に重いわけでもアクセスが集中するような動画でもないのに…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:02:47 ID:56dLoMRz0
とりあえずマイリストを非表示にする方法ってないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:35:22 ID:WEhTaXqB0
リピート再生をオンにする。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:59:02 ID:pq1Gg2290
動画削除したいけどメルアド忘れてしまって……
ログインできん…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:09:36 ID:pq1Gg2290
どうすれば良いかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:14:55 ID:6hpM5/oq0
>>91,92
・なんとかして思い出す
・運営に連絡してみる

あと、その動画に自分が映ってて削除したいとかなら、「これは他人が勝手にうpしたものだ」と
映ってるのが自分なことを証拠に出せば個人の権利侵害って扱いで削除してもらえる
かもしれないね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:01:18 ID:6vO7VnAY0
昨日の朝にあったニコ動メンテナンスが終わってから
動画リンクを開くと
グレーの背景に動画プレイヤーが表示されない方
と出て
フラッシュの設定での改善方法が書かれてるんですが
やってみても直りませんでしたどうすれば直りますか?
vistaSP2 IE8とスレイプニル共に駄目でした
ちなみに生放送は見れます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:02:19 ID:6vO7VnAY0
旧プレイヤーで視聴するのボタンを押したら
ちゃんと見れましたどうやら
新プレイヤーのほうが表示出来ないようです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:09:56 ID:UigNuU3E0
CommunityKeeper ver1.0.4というものを使用して、コミュメンバーの権限を
一括更新しようとしたところ、ウィンドウに出ている表示はうまくいっているように
見えるが、実際のページでは変わっていないようだ。

この現象は他の方でも起きますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:05:26 ID:yEVON9dx0
公開マイリスを一括でDLするソフトを落としたのですが、うまくDLできません。
うまくいっている人いますか?他に何か類似のソフトはないでしょうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:26:53 ID:HnIgddBO0
動画投稿したいのに「本ページ記載内容及び利用規約に同意し動画をアップロード」
押してもその画面でずっと止まるんだが、どうにかならないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:36:17 ID:hMv+VbpAP
>>97
同一アカウント(IP)からの連続アクセスはニコ動から自動的にアクセス拒否されるよ
ある動画から別の動画に移る→すぐに「戻る」を押す→やっぱりまた「戻る」
みたいなので怒られたこともあるから最近はけっこうシビア
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:37:27 ID:yEVON9dx0
では手動でひとつずつDLするしかないのでしょうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:59:21 ID:wBlCM0k80
教えて下さい!

私も昨晩から>>94さんと同じ症状で動画が見れないのですが、私の場合
「旧プレイヤーで視聴する」のボタンが表示されません。
なにか別の方法で旧プレイヤーを選択する方法はありますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:24:03 ID:DjxFBYy80
僕も94さんと同じです
旧プレイヤーで視聴するって表示される動画とされない動画があります
どうしたらいいんですか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:34:43 ID:VYPspXC90
質問があります。左クリック等で動画をクリックして動画情報(動画の解像度・ピットレート)
などを調べられるソフトって存在するのですか?
一応Youtubeの動画は調べられるのですが・・何故かニコニコだけ上手くいきません。
SmileViedeoで落として真空で毎回調べるのはあまりにも時間がかかってしまう為これは無しとします
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:42:52 ID:hMv+VbpAP
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:15:53 ID:R96FiS2D0
ちょっと確認してみてくれないか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9166075
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:37:06 ID:2TjzeT7p0
>>105
ここは質問スレですよ。
再生数上げたいのなら、本スレへどうぞ。
あとタイトルも書かないと叩かれるかも。

【名曲】アニソン ランキング ベスト40【神曲】
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:52:42 ID:6vO7VnAY0
>>104
何だ解決方法載ってるじゃないすか
何かコメントして下さいよ助かった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:19:11 ID:pfttMDZt0
>>104
動画見れるようになりました!有難うございました!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:38:38 ID:72JjuY3U0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9132510
これって釣りなんですか?
それとも本当に秘密の動画に飛ぶの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:25:08 ID:nfgTgymK0
見てないけど秘密の動画に飛ぶと書いてあるなら100%釣り
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:30:25 ID:DL7TcPIc0
ニコニコ動画を投稿したのですが
ゲーム、アニメ等のカテゴリへの登録ができません
分からなくて困っているので教えて下さい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:15:29 ID:LfsTYQwu0
サムネって何?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:17:07 ID:qlr+MB6lO
サムネイル。
動画一覧の時の画像の事。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:20:04 ID:Nf7A3e9aO
2009/12/24(木) 18:21:30.03 ID:uJXQKgAD0(10)
宣伝用テンプレ(仮)
---------------------------------------------------------------

ニコニコにエロ動画テロすっぞ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1261639561/
動画投下は25日の午前2時だぜwww
盛大に性夜をたのしもうぜw
---------------------------------------------------------------

----------------------テンプレここまで-------------------------


115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:26:09 ID:DL7TcPIc0
カテゴリタグの付け方教えてください
画面の上のほうに赤い文字でゲームとかアニメとか書かれているものです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:38:33 ID:54QKjgsY0
質問なんですが、投稿者のマイリストを見ればその方の投稿動画の一覧が表示されますよね?
PS3だとひとつも表示されないんですが、無理なんでしょうか?
PCだと表示されるんですが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:15:55 ID:e4g347Cl0
ニコニコ動画で、ある動画の動画の説明文のところに、
私が作った文章が丸々転載されていました。
(動画そのものには権利を有していない)

削除依頼を出したのですが、
■貴方が該当動画に対し、権利を有していることを、当社が客観的かつ具体的に判断できる資料又は情報をご提示頂けますでしょうか。
※提示されるものは申請者ご自身にてご判断頂きたく存じます。
とのメールが帰ってきました。

その文章が公の場に発表していない文章なので、
どんな資料を提示すればいいのか分かりません。

誰か助けてください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:56:04 ID:hsP7ZbxP0
>>115
ニコニコ大百科↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B0
ここに挙げられてるのがカテゴリタグと言われてるもの
これらをタグ登録&ロックすればカテゴリに所属できる

>>117
公の場に発表していない状態で、転載した人がどうやってその文章を知りえたのか
分からないので何とも言えない。どういう状況なの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:08:10 ID:e4g347Cl0
自分が投稿した動画の動画説明文をコピペされました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:13:30 ID:CXGuI+o+0
はぁ…そんなの無視しとけよw
つーかそれぐらいで削除要請とか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:17:48 ID:K7KYzvNw0
その動画のアドレスくらいでしょ
ここで聞いてもいい案なんてでないと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:18:19 ID:hsP7ZbxP0
>>119
それだけで削除はさすがに厳しいだろうなあ、動画自体には権利ないって事だし
その動画のうp主に連絡取ったり動画にコメントして注意するなりっていうのはもうやったんだよね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:39:27 ID:e4g347Cl0
>>122
連絡つくわけないじゃん
どうすれば分からないので、とりあえず削除人さんに事情を説明してみることにします
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:52:57 ID:ZcGMuGNf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8927853
この動画のように、動画の終わりに次の動画に飛ばす時に出る
「移動します」の文字を変えるにはどうすればいいんでしょうか
私は一般会員なんですが、プレミアム会員にしかできないんでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:08:43 ID:c6Rlj+QH0
すみません、ageます。

Cookieの削除、インターネット一時ファイル、履歴の削除をした上でブラウザ、PC再起動。
そのあとにサイトごとのプライバシー操作で、nicovideo.jp許可を削除したあと、ブラウザ、PC再起動。
カスペの危険サイト診断からも、ニコニコを除外に設定。
その後、またPC再起動しても、ニコニコTOP、及び動画URLに繋がりません。
真っ白のままです。
どうしたらいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

以下テンプレに沿って記入致しました。

(1)障害内容:今日からニコニコTOP、及び動画URLに繋がらない
-環境-
(2)利用OS:XP-3
(3)利用PC:CPU・・AMD Athlon64X2 4200+ M/B・・・MSI K8NSLI-FI メモリ・・・2GB
(4)利用ブラウザ:Sleipnir 2.9.2(IE8.0.6001.18702)
(5)利用回線:plala/ADSL 1.5M
(6)ユーザーレベル:一般
126125:2009/12/25(金) 10:51:54 ID:c6Rlj+QH0
追記です。
pingテストをしましたが、タイムアウトしました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:08:01 ID:VJYfkPhM0
>>125
ニコ動の障害っぽい
俺も繋がらん

が、mixiに貼ったら見れてるという
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:13:23 ID:q7a6owY10
動画をアップしてすぐにキーワードとかで検索しても
リストに出てこず、調べてたら「コメントを付けないとダメ」というから
付けたのですが、それでも表示されません。

しかも、例えばタグをクリックした時に出てくる動画の
紹介ページも更新されていないんです。

自分の投稿動画の、タイトルを更新してもそのページ内(タグクリック時の)では
反映されず、動画を開くと更新後のタイトルが表示されます。

プロキシなんて通してないし、なぜこういう現象が起こるのでしょう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:25:51 ID:Dhe9Ke/b0
>>125とほぼ同じ状況
ただfirefoxだと見れてるからしばらくそっちで我慢してる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:38:38 ID:k7VPcbFj0
>>128
動画うpしてすぐは検索にはかからない。
鯖側の検索用のデータ収集バッチが1時間に1回くらいしか動かないので、それが動いて
データベースが更新されてようやく検索にかかるようになる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:57:56 ID:q7a6owY10
>130
なるほど〜・・・ご回答ありがとうございました。
気長に待つことにします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:45:25 ID:ul8lbQ8B0
最近、運営チェックではなく通常の視聴でものすごく速く再生が増えたりコメが付いたりすることあるんだが
あれは一体どうやって判るんだ?
投稿した本人がSMILEログアウトしてマイページに戻ってから改めて再生すると
(3〜5分程度で)再生数が10くらいになってて時にはコメントもついていたりするのは一体何故?
133125:2009/12/25(金) 13:54:12 ID:dC1WCA3F0
>>127
レスありがとうございます。
ニコニコ側の障害ですか・・・。
ニコニコの本スレで何もそんな書き込みみなかったので、意外です。
134125:2009/12/25(金) 14:23:58 ID:dC1WCA3F0
>>129
レスありがとうございます。
試しにfirefox入れてみましたが、ニコニコに繋がりませんでした・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:32:25 ID:uk3ISPZt0
すいません、質問です。
125様とはちょっと違うのですが、
動画が昨日からいきなり再生されなくなったのですが何かあったのでしょうか?
クッキーの削除をしてabode readerの再インストールもしましたが
以前再生されません。
本来再生される画面枠のところが真っ白なんです・・・
もちろん「設定」→「今後表示しない」にチェック済

すべてが見れないわけではなく一部の動画は「旧プレーヤーで見る」で見ることはできるんですが・・・

こちらとしてはもうやることはないですかね?
サイトの障害とのことですが、症状がそれぞれ違うみたいですし・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:36:09 ID:k7VPcbFj0
>>132
新着動画を公式の新着動画更新よりも早く発掘して見ている人がいるのでは。
そこで見つけた動画を他貼りしてたりすればかなり伸びることもあるでしょう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:42:46 ID:5GA4DX3S0
人気動画だと作者のマイリスをRSSに登録してたりするしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:58:23 ID:k7VPcbFj0
あーあと、今はウオッチリストがあるのでそれ経由で気がつく人もいるかもね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:03:05 ID:ndE5OP+Q0
@ジャンプで他の動画にジャンプさせること出来ますよね?

それを@ボタンとかでジャンプしないようにするにはどうすればいいんですか?

スキマツアーの動画見たく。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:13:50 ID:NatPk2LQ0
ニコレポカレンダーにしるしがつくのはどいういう時?

毎日動画見てるしログインもしてマイリストに動画登録してるのに
ひとつもついてない
ウォッチリストに登録してる人も放送してるのについていません
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:20:57 ID:rvLhPhi60
マルチすんなや
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:13:29 ID:hprCpvl30
>>125-
これ試してみて

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254573189/
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/23(水) 02:57:23 ID:zBfCh4HU0
プレイヤが表示されなくなりました。
クッキー・インターネットテンポラリファイル削除削除、flashplayerの再インスコしても直らない…。
なぜなんだぁぁぁ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/23(水) 03:28:39 ID:wI2cZmym0
多分、FlashPlayerの更新の時にいじっちゃったんじゃないかな?
プレイヤ以外が見える(投コメや市場は見られる)ような状態だったら

プレイヤが出る場所で右クリック→「設定」を選ぶ
真ん中のフォルダの形のアイコンをクリック
ローカル記憶領域の「今後表示しない」のチェックが付いていたら外す
記憶領域のバーをいじって領域を作る

で表示されるかもしれない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:28:29 ID:uk3ISPZt0
>>142
おお!できた!
サンキュ〜!

触った記憶全くないのにww
領域はどれぐらいがベストなのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:37:00 ID:ccFgD0aV0
治ったよ俺もありがとうございます
超初心者でこういうのいじったことないから緊張した
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:46:57 ID:hprCpvl30
おととい?あたりからこの質問多いからな
他の板でも見れないって報告があったし
ニコ動側で地味になんか変更しちゃったんじゃねえかな
他にも被害受けてる人がいるかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:53:35 ID:hprCpvl30
って運営側で問題は把握してるみたいだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:11:14 ID:5mYj/dv+0
権利者削除依頼をしたとき、削除依頼を出したのが権利者ではないことがバレたら、
その後どうなりますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:25:22 ID:hprCpvl30
訴えられる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:51:48 ID:tz4rhIIO0
今この時間帯は誰もがエコノミー時間帯(プレミアム会員さんは問題ない)でいいのかな?
再生1770がノーマル再生で、 隣の1363 が エコノミー対象になってる.
基本は再生500以上がエコノミー対象って認識してたんですが、まだほかに条件ってありましたっけ??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:08:29 ID:puaa+f8C0
マイリストについて質問なんですが

デスノートの大場つぐみとガモウひろしの関係みたいに

公開マイリストを全部同じニックネームの人間として公開したくないのですが
例:公開マイリストA,B,C,Dがあって
A,Bはガモウひろしとして、C、Dはつぐみとして
などといった公開法は不可能ですか?

別アカとるしかないのでしょうか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:33:46 ID:QFHychIS0
VisualBoyAdvanceというGBAエミュでゲームのプレイ動画を撮ろうと思っているのですが
圧縮についてイマイチ分かりません
どの形式で出力するのが一番良いのか教えてください
152125:2009/12/25(金) 22:08:37 ID:dC1WCA3F0
>>142
レスありがとうございます。
私の場合、そもそもTOPと動画につながらなくて、投コメや市場も見れない状態なんです。
アドバイスいただいたのにすみません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:48:47 ID:QhZ6CE3L0
>>136

ありがとうございます。。なるほど。。
でもどういう方法でそんな事が出来るのだろう。
何か裏技みたいなのがあるのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:07:12 ID:jQHx6uQX0
投コメとかオススメとかも灰色一色で表示されない・・・
設定でいじろうとしたけど、フリーズなのかわからないけど、固まって操作受け付けてくれない

ちなみに旧プレーヤーだったら見れる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:38:01 ID:fOfTNAOd0
>>149
エコノミー回避ビットレートで上げてればエコノミーかからないよ、それじゃない?ちなみに大百科↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%9B%9E%E9%81%BF

>>150
マイリストにはユーザー名が出てしまう=ユーザーページに飛べてしまうから無理だなあ
別アカを取るしかないね

>>154
>>142で無理ならバグかも、ちょっと様子見だなー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:39:38 ID:l5Q9a7Xa0
自分も急に動画の部分だけ灰色でローカル記憶領域〜許可拒否と出るようになった
許可するの怖いから放置してる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:43:20 ID:fOfTNAOd0
>>150追記
あと動画からも「投稿者プロフィールを見る」でユーザーページに飛べるようになっちゃったからね
完全に別人としてやっていきたいなら、投稿する時から別アカにしとかないと難しいよー

>>156
許可しますか?が出る状態なんだったら、そこで許可しないと見れないよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:53:16 ID:l5Q9a7Xa0
>>157
情報を保存する許可を要求しています。と出ている
しかもさっきまで普通に見ていたのに急に出てきんだ
もうちょい様子みてだめそうだったら許可してみる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:58:16 ID:jQHx6uQX0
>>155
許可・拒否の選択画面が最初から出てるけど、許可も拒否も操作を受け付けない

灰色の画面上で右クリックで設定を押しても、設定画面には切り替わるものの操作は受け付けず・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:02:45 ID:RG9oOn+vO
今の市場って動画の下に小さいバナーみたいのがあるだけなんですけど
前みたいに商品のサムネイルを並べたりできないんですか?
お答えいただけたら嬉しいです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:23:21 ID:RG9oOn+vO
解決しました、さーせん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:25:04 ID:gx1gVgTN0
今日の午前中はみれてたのに、バイトから帰ってきたらいきなり見れなくなった

なにかクソアプデやったのかな

クッキーの削除と、フラッシュで許可と今後表示しない試したけど駄目だった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:47:31 ID:kCTeg5+o0
>>162
Flashの設定は容量を増やして今後表示しないにはチェックいれないようにすればいけるはず。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:48:51 ID:bNqzCCn50
ちょっと前までニコニコ動画 コメント とかでぐぐると、
URLを入れてクリックすると過去の全てのコメントがずらーっと表示されるサイトがあったんですが、
それは今はどこにいったんですか?
仕様変更かなんかで利用できなくなったんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:24:00 ID:GYu85Ho90
>>162
俺は続き物の動画見てたら、part22→23でいきなり見れなくなってワロタよ
adobe入れなおしたりして結局>>163で解決

つーか、わかりづらい表記なんだよな
ずっと「今後表示しない」に『チェック入れる』もんだと勘違いしてた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:29:26 ID:gx1gVgTN0
>>163
みれた、とんくす

ガイドラインには、チェック入れろとあるんだが・・・あれウソつきかよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:35:33 ID:bYX0Xc3W0
最初の状態でチェックが入ってなかったから、一度チェック入れてページ更新して
そのあと改めて容量バー真ん中へんに戻してチェックはずし更新でなおった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:43:37 ID:uHALt9H+0
チェックの画面まではいくけど
そのあとどこ押しても反応しない
なんだよこれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:54:08 ID:GVbCcYe80
ニコ厨と言う単語は、
「ニコニコ動画利用者の中で、特に、センスが悪く、知的能力や精神レベルが低く、
仲間内で群れたり、すぐに感情的になって切れたり、
物事を論理的に思考できなかったりする人たち。」
的な意味だったと思うのですが、
ニコ厨と言う言葉の正しい意味が、ニコニコ動画全体で周知されていないのはどうしてでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:01:53 ID:/MSkh1UF0
ニコ厨ってニコニコ動画と関係ないサイト・スレでもニコニコ動画の話する奴、
またはニコニコ動画利用者の蔑称って認識。

他サイトユーザーから見た呼称・蔑称だから、ニコニコ動画内で言っても「お前もな」って感じでスルーされるだろ。

そもそも「正しい意味」なんてあんの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:22:37 ID:kCTeg5+o0
>>169-170
正しい定義なんてないですよ。
使う人や使われる場面によって色々ですな。

蔑称として使いたい時は、ニコ厨よりももっとわかりやすい蔑称をつかってやった
ほうがいいかと。
172125:2009/12/26(土) 13:24:17 ID:F7vaog5d0
まだ今日もニコニコ繋がらないです・・。
あと関係ないかもしれませんが、某有名ブログFのページにも繋がりません・・。
何かこちらに問題があるのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:38:51 ID:kCTeg5+o0
>>172
>nicovideo.jp許可を削除したあと

これでは許可しないって設定になってしまっているのでは。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:14:40 ID:6GLojwgj0
あれ〜 ? 急に途切れてF5押したらつながらなくなりました
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:20:56 ID:ebfjgL2r0
adobe flash player設定画面の操作がわからん・・・
表示はされてもクリックしてもうんともすんとも言わないし、Tabキーで選択してEnterキーおしても同じ
操作方法が間違ってんのか?
これじゃ許可したくても許可できない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:28:54 ID:MvgvpsNo0
動画プレーヤーがなんたらかんたらで見れないって人俺だけじゃないんだな
安心した
177125:2009/12/26(土) 14:34:28 ID:F7vaog5d0
>>173
すみません、追記します。
PC再起動したあと、nicovideo.jpを許可に変更しました。

あと、ルータの初期化及び再設定をしたらTOP、動画見れるようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:39:10 ID:gx1gVgTN0
>>169
音ゲーの譜面動画を、ニコ動で張っただけでニコ厨死ねとか言い出す病気の人もいる位だし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:48:23 ID:R9a8Tagz0
携帯でプレミアム登録した場合、同じIDであれば、
PCでもプレミアム会員になりますよね?

また、プレミアム登録してから反映されるまでにどのくらいかかりますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:53:13 ID:kCTeg5+o0
>>179
同じIDならPCでもプレミアムになる。
特に遅延するとかは聞いたことないねえ。
一度PCのほうをログアウトして再ログインしてみては。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:03:51 ID:8GOwquCD0
やっぱ、嘘かーw
クリックしても反応ないし。
同じ状態の人がいて助かった。

旧プレイヤーで観るわ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:16:36 ID:GwJF41ZRP
自動で他の動画に移動しちゃうのはどうやって止められますか?
止められないなら運営にはどこから意見要望を書けば良いですか?
この機能を使って関係無い広告宣伝動画に飛ばしたりするのもあるので
かなり悪質だと思います
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:26:39 ID:53DxnkWS0
>>182
とめられません
ニコ掲示板の要望板へどうぞ http://bbs.nicovideo.jp/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:18:08 ID:GwJF41ZRP
>>183
dクスそちらに要望書きました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:50:16 ID:9LCkf3BRP
モリタポでプレミアムチケットを買ったのですが
残りのモリタポでニコニコポイントを買って有料動画でも買おうかと思っています
モリタポでニコニコポイントは買えますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:57:31 ID:DpUoHtDN0
動画プレーヤーの下と右側が表示されなくなったんですが・・・。
音量とかいじれないし全画面表示もできないしとても不便です。

どうすれば直るでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:37:36 ID:oShY5Hc00
>>186
あなたの動作環境がわからないのですが、
ググってみました。
ニコニコ動画掲示板に同様の質問スレがありますので見てみてください。

ニコニコ動画の不具合報告掲示板■動画の下が切れる
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225909626/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:39:45 ID:+wWwcJYw0
>>185
買えないはず。買えるようにして欲しいって要望は出てた

>>186
>>6のQ-41は読んだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:15:52 ID:sNCbZl2d0
そういえばQ-41の火狐は3.5、IEは8.0として書いちゃったけど
まあ名称がバージョンでそんなに違うってことはないよな、うん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:26:31 ID:+wWwcJYw0
Q-25.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
も、誰でも改行できるようになったし

Q-30.うpした動画が新着に載らないんですが?
A-30.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう
も、コメしなくても新着載るようになったよね確か。

次スレ立てる時に修正だなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:39:09 ID:qHAQ3Xj/0
>>190
一般会員でも改行できるようになってる?
試してみたけど無理だったぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:41:26 ID:bSs/nxrW0
自分の動画をNGやフィルタリングしたわけでもないのに、
いつからかあるキーワードを含むコメが全部消えた(コメ番は残ってる)
これって誰かが運営に消してもらったって事?ちなみに人名
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:42:55 ID:qHAQ3Xj/0
スマン。マイリストの説明文の事か。
改行できないのは「動画の説明文」だった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:46:35 ID:fo+lyfZx0
smilevideoのメンテオチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:19:35 ID:KM8mwkV30
ニコニコ動画の検索などで表示される動画一覧に
動画に登録したタグが適用されるのは何時間おきになるんでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:54:55 ID:7X15jdw60
動画プレイヤーが表示されない件で質問ですが、
解決しない場合の”コチラ”とはどこですか?

それと、ブラウザを介さずにflashplayerのニコニコへの容量制限を変更する方法があったら教えて下さい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:49:41 ID:la97I5nd0
教えてください。おねがいします。
(1)障害内容:ランキングにある動画のどれをクリックしてもプレーヤーが表示される場所
に以下のメッセージが表示される。

動画プレーヤーが表示されない方
プレーヤーが表示されるはずのこの場所で右クリックを押してください
表示されたリストから「設定」を選択してください
Flashの設定画面が表示されますので「ローカル記憶領域」にある「今後表示しない」のチェックを外してください。
(中略)
解決しない場合はコチラにある方法をお試しください
または二個にい鼓動がサポートにお問い合わせお願いします。

右クリックから「設定」は出せましたが、今後表示しないのチェックは外れてます。キャッシュ、Cokie削除は行いました。

あと気になったことですが右クリックから「設定」で今後表示しないのをクリックしてもチェックが入りませんでした。
なんか操作を受け付けてないというか。それと解決しない場合はコチラに〜とコチラにアンダーラインが引いてありますが
クリックしても飛びません。

-環境-
(2)利用OS:Vista Home Basic
(3)利用PC:Core2duo T5500 RAM 2G
(4)利用ブラウザ:Opera 9.64
(5)利用回線:光ファイバー プロバイダ自分で管理してるわけではないので不明
(6)ユーザーレベル:プレミアム
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:51:47 ID:la97I5nd0
すいません誤字がありました。(1)で二個にい鼓動がサポートに問い合わせ〜は
ニコニコ動画サポートの間違いです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:58:43 ID:la97I5nd0
書き忘れがあったので追加します。すみません。
ポップアップのような形で次のメッセージも表示されてます。

Adobe Flash Player設定
ローカル記憶領域
res.nimg.jpはコンピュータに情報を保存する許可を要求しています。

リクエスト容量:1MB
使用中の容量 82KB
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:19:54 ID:4pK3c8430
>>197-199
>>163とか>>167は試した?

201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:21:52 ID:zyExp4m50
>>199
res.nimg.jpはコンピュータに情報を保存する容量って
増やせない?
俺もその表示出たけど それを1MBまで上げて更新したら
見れるようになった
間違いかもしれないけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:20:14 ID:1/FgsFMe0
おれも>>197と似たような環境で同じ症状がでてるわ
flashの設定画面は出るものの操作できないっていう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:22:35 ID:la97I5nd0
>>200 >>201ありがとうございます。
バーを動かせません。「今後表示しない」のチェックを入れることができません。
どうしたらいいでしょう?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:25:14 ID:4pK3c8430
Flashが最新じゃないとか・・・?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:27:45 ID:2N7X17igO
動画選んでアップ[本当によろしいですか?]をクリックしたら
この画面は表示されませんと出るんだが、俺のPCがおかしいのか?
ちなみにアカウントは停止とかなってない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:31:57 ID:la97I5nd0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:06:38 ID:la97I5nd0
Flash Playerの設定ボタンが押せないのはどこのスレで聞いたらいいんだろう?
>>202 OSとブラウザ教えて
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:02:47 ID:SbG/sRhc0
かなり初心者っぽい質問になるけど。。

アイドルの撮影会で自分が撮影したものを
コメント付けたスライドショーのような動画を作って投稿したら
やっぱりこれも削除対象になるのかな?

撮影会の時に聞いた話としてはHPやブログに掲載する事は
(悪意に満ちた加工とかしなければ)OKだとは言っていたが。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:32:29 ID:KEew/QyP0
>>207
vista business
firefox chromeで試したけど同じだった
昨日までは普通に見れてたんだけどな

と思って今試したら新しいプレイヤーがちゃんと表示されたわ
ニコニコ側の問題なのかね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:48:05 ID:isR1L9Qv0
>>208
写真使われた本人(or事務所?)が削除依頼出したら、削除される可能性はあるだろうね
動画作ってニコで公開、とHPやブログで公開、は同じじゃないからなあ
どこまでならおkの線引きはこっちが決める事じゃないし
動画にしてもいいって許可もらってないならするべきじゃないと思う
もしくは許可取れるなら取ってから作る事をオススメする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:53:35 ID:GOF5YKR30
FLASHのやつは、容量上げたらいけたな
チェックはしないが正解ぽいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:48:43 ID:sjLoJBIn0
多少スレ違いかもしれませんが他に質問の趣旨に合いそうなスレが無いので質問させていただきます。

ニコニコ動画まとめwikiの
ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html
こちらのページを参考に、高画質の動画を作成する事はできるようになりました。
ですが、aviutlだと特定のシーンを倍速で流したり、字幕を入れる事ができませんでした。
WMMも試してみたのですが、.wmv形式になってしまい、aviutlで読み込めなくなってしまいました。
動画の編集のみで変換や圧縮をしないソフトは無いでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:59:17 ID:Qip3DSig0
助けてください
プレーヤーが七割くらいしか表示されない。
コメとかタブ機能が使えない、どうすればいいですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:22:19 ID:isR1L9Qv0
>>212
WMM、aviutlは動画編集ソフトなんだけども
倍速・文字入れとかは編集というより加工に近いので
有料ならビデオスタジオとかプレミアエレメンツとか
無料ならNiVEとか、になるかな?
WMMでやりたい事が全部できてるんなら、wmvをaviファイルに変換してくれる
MPG2AVI (フリーソフト)みたいなのもあるよ

>>213
七割?>>6のQ-41とはまた違う感じ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:16:27 ID:m/ZAd9tKO
今後表示しないのチェック外したら、今後表示されるはずじゃない?でも表示されない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:22:27 ID:7PZ864pM0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:35:03 ID:1gySE2SD0
にこにこコメントしたときにID付くじゃない
あれ、別のアカウントでコメントした場合IPが同じでも違うIDになるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:25:13 ID:zD62F6Hu0
>>212
 >aviutlだと特定のシーンを倍速で流したり、字幕を入れる事ができませんでした。
『aviUtlのお部屋』HPから プラグイン 拡張編集 Exeditver0.71をDL. これで大半のことはできる.
 >WMMも試してみたのですが、.wmv形式になってしまい、aviutlで読み込めなくなってしまいました。

『auiUtl実験室』HPから ダイレクトショウプラグイン da_input
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:33:27 ID:zD62F6Hu0
>>218 訂正.書き込み途中で送ってしまいました.
>>212
 >aviutlだと特定のシーンを倍速で流したり、字幕を入れる事ができませんでした。
『aviUtlのお部屋』HPから プラグイン 拡張編集 Exeditver0.71bをDL. これで大半のことはできる.
 >WMMも試してみたのですが、.wmv形式になってしまい、aviutlで読み込めなくなってしまいました。
『auiUtl実験室』HPから ダイレクトショウプラグイン ds_input026a をDL.これで とりあえずwmvは読める.

220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:26:00 ID:RzIATsb+0
>>203お願いします
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:06:20 ID:1gySE2SD0
>>220
フラッシュプレイヤーの再インスコしる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:15:57 ID:KdlMpeXZP
ニコニコ動画を検索していると
動画の隣に[Lv1]とか[Lv3]とかメダルが回っている優良?動画らしきものが
ありますが、このメダル付き動画だけ検索でソートできるようになりませんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:01:08 ID:ET0YKqOc0
>>222
それは「ニコニ広告」だから「評価」と違いますよ。
お金を多く使った動画の宣伝広告費用のレベルです。

ニコニ広告
http://uad.nicovideo.jp/main/

このランキング黄色いボタンをクリックすれば金額の多い順になっているはず。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:11:17 ID:RzIATsb+0
>>221
したけど同じ症状がでます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:23:18 ID:VDk0FjG/0
>>210

ありがとう。その時の事務局に連絡したら年末年始の休みだったので年明けにでも再度聞いてみるです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:49:59 ID:22/YExlV0
なんかマイリストが読み込み中で表示されないんだけど?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:47:13 ID:22/YExlV0
>>226 自己解決しましたw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:12:35 ID:cycsY6dM0
デジカメで撮ったムービーをニコニコ動画にうpしたいんですけど
出来るだけ綺麗な動画をうpするにはどうしたらいいですか
フリーソフトでいいものがあったら紹介してください

環境は以下のとおりです。
OS:Windows Vista
動画:AVI(画像データ:Motion JPEG、音声データ: WAVE〔モノラル〕)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:50:17 ID:Tad09iNY0
頻繁にログアウトするんですがなぜですか?
昨日からいきなりです。それまでこんなことはありませんでした
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:54:38 ID:eSJr0fsI0
メアドとパスが第三者にバレて他の端末でログインするとログアウトさせられる。とか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:59:00 ID:Tad09iNY0
>>230
それはないと思うんだが・・・他に考えられないですか?
232222:2009/12/29(火) 00:33:15 ID:NDiEzfs6P
亀ですが>>223さんありがとうございます
よくわかりました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:36:00 ID:bD233xL40
>>231
ニコ本スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1258747246/

>>715、760、765 が参考になるかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:39:18 ID:Z/DTKSGd0
>>233
ありがとうございます。
そこまで頻繁じゃないからまだいいけど、一応生主だから困るなぁ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:10:54 ID:1lONIauR0
ニコ生アーカイブの保存ってできますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:46:55 ID:Q57ZNkD30
遅くなりました、212です。

>>214
先ほど試してみましたが、2GB以上のファイルは受け付けないらしく、使用する事ができませんでした。
回答ありがとうございました。

>>218->>219
今から試してみます。回答ありがとうございました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:58:59 ID:Q57ZNkD30
>>219
再生速度の変更はまだできていませんが、字幕を入れる事ができるようになりました。
これなら自分の思った事ができそうです、本当にありがとうございました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:36:47 ID:PqyIJX670
年末だからこの時間も低画質なの?平日は18:00までは通常画質じゃないのかよ・・・

いつから戻るんだこれ・・・来年までずっと1日中低画質?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:45:25 ID:58CriV9R0
>>238

ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/12/006029.html

年末年始エコノミー時間拡大のお知らせ

2009年12月28日

いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。

12月29日〜1月3日の間、終日アクセスが増加する事が予想される為、エコノミーモード(低画質モード)を休日設定で実施させていただきます。


休日設定では、お昼12時〜深夜2時がエコノミーモードとなります。


ご不便おかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、プレミアム会員にご登録いただくと、該当時間においても通常画質となり、専用回線で動画の読み込みもスムーズになります。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:24:09 ID:dww70M0S0
弾幕の作り方がわかりません
ウェーブのような弾幕なのですが特殊な文字を使っているのでしょうか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/68731
とりあえず斧にアップしてみました。
こんな弾幕です
教えてくださる方いましたらよろしくお願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:08:38 ID:bD233xL40
>>240
ここの「四角など」を参考に頑張ってください↓
http://nicowiki.com/%E7%A9%BA%E7%99%BD%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A8%98%E5%8F%B7.html#sikaku
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:20:49 ID:dww70M0S0
>>241ありがとうございました!
ほんとに助かりました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:14:21 ID:heVuCkbX0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:16:10 ID:heVuCkbX0
コテハンをつけるときの「@」は
「@」ですか?「@]のほうですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:31:07 ID:hJmr0Rf4O
ニコニコ動画が、オタク系のサイトだと、
情弱層に誤解されるのはどうしてですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:56:46 ID:58CriV9R0
>>245
誤解と言われても・・・


ニコニコ動画は「リア充」という言葉をよく使うのですがこの言葉で自分達が「オタク」であると
認めているのではないですか?
「オタク」と言われて嬉しくはないですが「マニア」という言葉もありますよ。

「情弱層」という言葉はいただけませんね。
だって「ニコニコ動画」を知らなくても別に困らないでしょ。
学校や会社で「ニコニコ動画」のこと話せますか?

私は社会人ですが会社では話せません。
学生さんかな?あなたは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:21:01 ID:hJmr0Rf4O
>>246
少なくとも、あんたが知的能力が低い人だってことは分かった。
頭悪いのによく就職できたねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:31:39 ID:t6PqvkNc0
質問しておいて、回答に対して煽るって酷いな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:41:03 ID:oXfaa59v0
自分の期待した答えが返ってこなかったから発狂とかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:07:35 ID:rKrqRpPQ0
最近ニコ動に限って視聴したら高確率で数秒後にパソコン本体がフリーズする
他サイトの動画やニコ生ではフリーズすることはないんだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:26:23 ID:k/3M6Lzr0
最近ニコニコ動画のフォントって変わりました?
前はブラウザの設定通りのMS UIゴシックだった気がするんですが
なんか丸っぽくて読みにくいんですけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:47:15 ID:dh8MHAwOO
動画見ようとしたら見れなくて画面にadobeflashplayerで○○.jpの許可して下さい、て
書いてあって中心あたりに○○.jpのローカル記憶領域を拡大するってダイアログみたいなのが
出ていて許可と拒否のボタンがあったんだけど
許可押して大丈夫?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:26:25 ID:vehbZFeu0
非表示にしてもしつこくID変えて連投で荒らしコメをつけてくるやつがいるんだけど、
UP主としてはどう対処するのがベストですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:42:25 ID:jLKgvkdK0
つ不適切なコメントを通報
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:27:26 ID:UAL+Ni8w0
PS3からニコニコ動画みれんくなっとる!
マイリストが表示されなくなったときはまぁいっかって感じだったけど今回は困る!
256255:2009/12/30(水) 04:29:36 ID:UAL+Ni8w0
見れた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:24:57 ID:Pg6qWbxf0
ニコニコ動画の宣伝で見たネトゲをやろうとしてるんですが
名前が全く思い出せません
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2009/32/883427/12/28/26792911/883427_1262004983072.jpg

こんなキャラが出てた宣伝なんですが、何のネトゲだったか分かる方いましたら、教えてください。お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:25:48 ID:CXk3kyI7O
普通のコメントをしただけなのに、私のコメントが削除されました。
調べてみましたが、コメント通報をされた形跡がありませんでした。

もしかして、巡回中の馬鹿な削除人が勝手に消したんですか?
過疎動画なのに信じられません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:42:37 ID:FaK0WqNB0
>>258
削除ではなく非表示なのでは?
うp主なら自分の動画についたコメントを自由に非表示にできるけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:52:09 ID:wczEekCq0
>>258
どんなコメントをしたんですか?
削除されたというより非表示にされたかもしれませんよ。
良いか悪いかは人それぞれ・・・
あなたが普通と思っていてもそのコメントに誘発されて荒れる可能性もあります。

動画のコメントは運営以外にも非表示にすることができます。
それは動画の投稿者です。
もし、そうだとしたら、あなたは投稿者を訴えますか?

過疎動画だからこそ目立ったのかもしれませんよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:41:20 ID:exAboSfF0
>>258
当たらずとも遠からずっていうのがあるかもね
ニコニコ動画の不快なコメント part60
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259752050/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:15:25 ID:CXk3kyI7O
非表示ではありません
運営の方からコメントを削除したとのメールが届き、
コメント禁止処分を受けました
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:32:41 ID:cwFC8c/y0
突然ですが、タグってその動画を作った人とかに、誰が付けたかとか
分かるんですか??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:04:07 ID:tE060Xpe0
>>197と同じ状態だけど、解決するんですかこれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:08:52 ID:wczEekCq0
>>263
わかりません。

しかし、タグの編集を頻繁にしたりすると運営にタグ編集禁止処分を受けるかもしれません。

悪質とみなされると、プロバイダに通報されるようです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:30:26 ID:cwFC8c/y0
>> 263

ありがとうございます。
267a:2009/12/31(木) 02:33:54 ID:pgQBM6EZ0
コミュの参加申請するとメアドが主に通知されるんでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:20:43 ID:ptF0Q2Zr0
>>267
あなたが個人情報を設定(アカウント設定)していなければ、公開されません。
昔は
参加時に 個人情報が必要 個人情報は不要
でした。
しかしこれは現在会員全員(プレミアム・一般共に)プロフィールページ公開が必須となっています。
アカウント設定はマイページの右上からおこなえます。
https://secure.nicovideo.jp/secure/

プロフィールページの最低公開条件は「サムネイル」「ハンドルネーム」です。
メールアドレスなどは個人で「プロフィールの変更ページ」の「自己紹介:◆」の欄に書き込まなければ
公開されることはありません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:02:29 ID:pgQBM6EZ0
ありがとうございます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:01:59 ID:g2QwgmZw0
質問です
削除された動画の検索ってどうやるんでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:39:36 ID:F2gc2t+/0
>>270
ニコニコ動画上では出来ない。
Nearchとかの外部関連サイトとか、その動画のタイトル等がわかっているならGoogleで
探すとかだね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:46:47 ID:g2QwgmZw0
>>271
ありがとう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:18:09 ID:g2QwgmZw0
すいません
かなり昔に削除された動画は探せないのでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:25:51 ID:F2gc2t+/0
>>273
>>271の回答では不足なのかな。

あと、探している動画を具体的に書いたほうが、探し方や別の場所にある場合それを
教えてくれる人がいるかもしれないよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:26:44 ID:u42PaTbt0
他者の権利を侵害していない動画なのに、
削除人に誤認削除されてしまいました。

抗議のメールを送ったところ、
運営側で動画の確認ができない状態で、
動画のファイルを送ってくれと言われました。

しかし、その動画はflvやmp4にエンコードせず、
wmvのまま投稿しました。

どうすればいいですか?
とりあえず、wmvを送ればいいでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:36:42 ID:F2gc2t+/0
>>275
そのままwmvで送ればOK。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:13:46 ID:u42PaTbt0
>>276
向こうの人がエンコードして、削除された跡地に組み込んでくれるんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:30:17 ID:F2gc2t+/0
>>277
そうでなく、本当に誤認削除かどうか確認のために使うんでしょ。
つまり運営はまだ誤認削除だったとは認識されていない。

誤認削除だったら動画は元のを復帰してもらえるはず。
だから証拠となる動画を送るのがいいかと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:33:29 ID:u42PaTbt0
>>278
元の動画をwmvで送ればいいのですね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:57:53 ID:F2gc2t+/0
>>279
編集する前の動画とかがあるならそれもいいかもね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:28:37 ID:BeaYkLZXP
とある投稿者の動画がどうもぶっ壊れててまともに見れないんですがこれは自分の環境のせいでしょうか?
とりあえず一例として↓の動画ですが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393854
こちらの症状は、
・なんか異様に画質が悪い
・途中から、音声は正常だが画像だけが早送りになる。しばらくすると途中で再生が止まる

どうもエコノミーモードの時に起こってる様なので、エコノミー用の鯖エンコードの不具合なんじゃないかと思ってるんですが、
こういう症状って他にほうこっくされてないですか?
282 【大吉】 【1159円】 :2010/01/01(金) 04:59:06 ID:djKq0ghK0
:
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:09:19 ID:t3cUm/aD0
>>281
エコノミー症候群とかいうやつじゃないの?

ニコニコ動画 エコノミー症候群 の検索結果 約 36,300 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:09:09 ID:WzLDnzZoP
プレミアムなんだけど
コメントすると、自分のコメントが流れて、コメント受信をするようになってるよね
この「コメントを受信する」際にほんの一瞬だけど動画に違和感を覚えるほどの重さを感じてしまって、ちょっと嫌

だからコメントしてもコメントを受信しないようにしたいんだけど方法はある?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:56:08 ID:djKq0ghK0
ブラウザ変えたら、ニコニコが軽くなりました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:05:17 ID:3a58IbS40
>>284
コメント非表示にしといてコメントすればいいんじゃないか?
他のコメントも見れないけど、自分が書き込んだコメントも流れない
その重さを感じた事がないから、それで解決するかは分からんけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:51:05 ID:WzLDnzZoP
>>286
いや・・・さすがにコメントは見たい・・・
というかプレーヤーの問題なんだよな
3ヶ月ほど前に今の現行プレーヤーに変更されたじゃん
そこからコメントすると一瞬固まるようになった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:19:50 ID:Gq+HqBbN0
動画の再生中のまきもどしで
少しでもできる時と 強制的にかなり前 あるいは最初に戻る時あるけど
違いは何?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:33:17 ID:4C7Q4Dr+0
>>288
動画内のキーフレームの差だとおもう。
動画はエンコードする時に「この場面はがっちり残したい」って場所にキーフレームというのを
埋め込むのだけど、シークはそのキーフレームがある場所しか移動出来ない。
で、キーフレームを多くするとその分エンコードサイズが大きくなるのであまり多く設定しない
人もいる。で、1つもキーフレームを極端に減らすと動画内でシーク出来なくなる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 07:58:24 ID:0FafO30b0
>>289
ありがとう
面白いと思って 数秒戻ろうとしても
かなり戻ったりするしかない時があるので
なんでかなと思って質問しました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:04:47 ID:8wwFmDUs0
TV番組の一部に音声を付け加えてアップロードしたんですが消されません
どこかしら再編集したならば削除されないんしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:12:12 ID:4C7Q4Dr+0
>>291
そんなことはないです。たまたま消されてないだけでしょう。
TV番組の動画の場合は放送された映像を使っていると削除されることが多いので、
音だけ編集でいじっても削除されますよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:03:57 ID:8wwFmDUs0
>>292
手を加えたものは権利者が勝手に削除してはならないルールのようなものが
あるのかなと思ってました
ありがとうございます
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 04:29:41 ID:dwXPxmuB0
上げておくか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:33:55 ID:JUoX1s3T0
今ウェブマネーかってきたけどつかえないよ
ネットプリカウェブマネーってかいてるのにfuncash2000てかいてるのにどうして?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:53:11 ID:jv4rNv9P0
今コメント書き込みやタグ編集できない一時停止状態なのですがこれはいつまで続くのでしょうか?
確かどこかにいつまでか書いてたような気がするのですがどこで見るのか忘れてしましました。
わかる方教えてください(> <)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:20:43 ID:K56RlPSQ0
>>296
アカウント登録したメアドに運営からいつまでの規制なのかが書かれた連絡メールが
届いているのでは。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:28:07 ID:jv4rNv9P0
届いてないです・・・
昔マイページかどっかから見れた記憶があったのですが見かたを完全に忘れました・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:17:15 ID:51Y7V61IO
ニコニコ大百科を編集したいのですが、
やり方が分かりません。

もしかして、プレミアム会員しか編集できないんでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:34:12 ID:z84TuIOB0
>>299
編集はプレミアム会員限定ですよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:03:19 ID:D+jgkxI9O
ニコニコ動画のアカウントを取るのに必要な個人情報は何ですか?
住所や電話番号まで必要でしょうか


また、それらの個人情報で偽りの情報を登録した場合はどうなりますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:09:47 ID:z84TuIOB0
>>301
メアド、生年月日、性別、住んでる地域(県単位)、ぐらいだった気がします
上記のように大雑把なものなので、偽の情報を登録しても別に害はないと思いますよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:11:59 ID:D+jgkxI9O
>>302
ありがとうございました
やはり本当の情報を使うのは怖いので…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:46:16 ID:51Y7V61IO
>>300
そうですか。
編集するには金を払わないといけないのか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:59:04 ID:aS93jm070
動画を初投稿して今何度も様子を見に行ってるんですが
自分で踏んだりすると再生数増えるんでしょうか。
増える場合再生数増やさずに様子見にいく方法とかありますか。

自分で踏んで再生数増えたぜやった!とかやるの虚しくて嫌なのでどなたか回答お願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:06:00 ID:3d7WD6gw0
様子っつーのは再生数とかコメ数ってこと?
それならマイリスみれば分かるんじゃないのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:11:16 ID:aS93jm070
>>306
>様子
再生数とコメ数は視聴履歴でみてます。
コメントやタグは行かないとわからないですよね。
>マイリス
マイリスで見るのは自分でマイリスするんでしょうか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:17:21 ID:K56RlPSQ0
>>307
多くの投稿者が自分のうpした動画一覧を自分で作って公開してる。
自分で自分の動画をマイリストに入れたってなんらおかしいことではない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:22:00 ID:RQYCGbmv0
ニコダウっていうダウンロード支援サイトが休止中になってるけど
もうダウンロードは違法になったんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:22:37 ID:XpmWFJqK0
なりました^^
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:26:51 ID:RQYCGbmv0
でもニコ動は自作ポエムとか多いじゃん
ダウソして誰が損するの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:31:24 ID:XpmWFJqK0
知るか!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:32:00 ID:jv4rNv9P0
質問

コメント削除依頼板
http://bbs.nicovideo.jp/delete/comment/

上のページでタグ編集荒らし対策の荒らされてる俺がうpした動画を貼ったら俺のアカウントがタグ編集できなくなりました
俺はただ荒らしがタグ付けるたびに消してただけです タグ内容はまったく動画と関係ないものでした
俺が悪いのでしょうか??正直意味が分かりません
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:02:28 ID:K56RlPSQ0
>>313
相手も悪いですがあなたも悪いです。
まず、運営はタグがその動画内容と合っているかどうかについてはあまり関知しません。
だから内容が関係あるのかどうかはあまり意味がないです。

で、運営は「タグ付け」よりも「タグ削除」を重い荒しと取ります。
あなたがタグ削除のみ、相手がタグ付けのみをやっていたのなら、タグ情報を一方的に
減らしているのはあなたなので、運営にはより悪質と写るでしょうね。

正しい対処は「タグロック出来る分はロックして、他はどんなタグが付こうが放置」、これです。
明らかに誹謗中傷な内容タグに付けるタイプの荒しなら、削除依頼板に連絡、でタグ編集での
対応はやっても1日に数回程度にしておいて、それ以上しつこく荒らしてきても相手にしない。
相手は反応してくるあなたの行動が面白くて荒らしているのですから。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:17:04 ID:00AibV+X0
12分の動画のコメントはコメント数いくつになったらコメント番号1が消えますか??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:23:39 ID:L3MBLUWM0
>>315
>>5のQ-34を参考に
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:38:50 ID:s+Alz5V40
なぜか知らんけどタグが編集できなくなったんだけど
「タグを編集する」っての自体が消失してる
俺何かの規制に巻き込まれたのかな
いつかまた編集できるようになる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:54:37 ID:5shPisx20
firefox使っててニコ生見てたんだけど
経過時間の下ぐらいから画面が途切れてコメント欄とかが消えてる
これってどうやって直るの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:50:09 ID:8Jfr2KARO
知的能力が低い人たちでも気軽に動画を投稿できる現状では、
サーバーの容量を圧迫したり検索の妨げになるだけのゴミがどんどん増えて、
サイトが使い難くなっていくだけではないでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:53:23 ID:QGYjjoxT0
何言ってんだこいつ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:56:02 ID:oiGln3490
いつもの人さ。
スルーとしけ。


【レス抽出】
対象スレ:ニコニコ動画質問スレ45
キーワード:知的能力


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 02:54:08 ID:GVbCcYe80
ニコ厨と言う単語は、
「ニコニコ動画利用者の中で、特に、センスが悪く、知的能力や精神レベルが低く、
仲間内で群れたり、すぐに感情的になって切れたり、
物事を論理的に思考できなかったりする人たち。」
的な意味だったと思うのですが、
ニコ厨と言う言葉の正しい意味が、ニコニコ動画全体で周知されていないのはどうしてでしょうか?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/29(火) 21:21:01 ID:hJmr0Rf4O
>>246
少なくとも、あんたが知的能力が低い人だってことは分かった。
頭悪いのによく就職できたねw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/04(月) 17:50:09 ID:8Jfr2KARO
知的能力が低い人たちでも気軽に動画を投稿できる現状では、
サーバーの容量を圧迫したり検索の妨げになるだけのゴミがどんどん増えて、
サイトが使い難くなっていくだけではないでしょうか?




抽出レス数:3
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:08:45 ID:L3MBLUWM0
>>318
>>6のQ-41
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:31:02 ID:iI010nFLO
ニコニコ動画では、複数のアカウントを取得するのは規約違反でしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:36:54 ID:00AibV+X0
>>316
これ間違ってませんか??

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9093924
この動画とか10分以上の動画なのに米番号1から1200まで表示されてますし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:43:59 ID:L3MBLUWM0
>>323
利用規約では禁止されてないから、規約違反にはならないと思う

>>324
見たけどコメント全部で649個しかなくないか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:48:00 ID:00AibV+X0
>>325
総コメント数 1231
コメ番号 1から1231までありますよね?
 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:01:51 ID:L3MBLUWM0
>>326
再生数4244
コメント649
マイリス18 だったけど?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:31:43 ID:iI010nFLO
>>325
良かった
ありがとうございました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:32:50 ID:rBp+vfjX0
Permission Denied
と表示されて、なにやら英語のスポンサーリンクがでてきて
動画が見られなくなっています。
どうすればいいでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:58:18 ID:D4mCmqIg0
>>329

それニコ動か?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:18:45 ID:jKaxYkxH0
タグ荒らしの付けるタグを消して
本来の普通のタグを付けてたらなぜかタグを編集できなくなったんだけど・・・
どうすればいいの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:36:03 ID:fzxuGfxG0
>>331
頻繁にタグ消し・付けやってると荒らしとみなされて規制される。特にタグ消し
規制は一時的なものだからとりあえず耐えろ
解除されたら、次からあんまりタグいじらないようにした方がいい。
タグの内容とか考慮せずに、回数の多さだけで規制する今の形式は正直どうかと思うけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:40:47 ID:jKaxYkxH0
>>332
レスサンクス
だいたいでいいから何日ぐらいで解除される?
334329:2010/01/05(火) 10:34:21 ID:gu6MSAtE0
Orbit downloadをアンインストしたら直った。
つわけで自己解決しました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:15:33 ID:Ofz8L3Y/0
>>334
> Permission Denied

ちなみに、上記のメッセージは「お前にはここを見る資格はない」と言っています。

参考までに。
おそらく、Orbitがリファラー(ここでは、その見ようとしているページの前に何を見ていたか?という情報)を
遮断しちゃったのではないかな、と。
こういうのは、たとえば直接リンクを防止するようなサイトで見受けられます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:01:34 ID:4pKOXgs80
何時ごろ何アクセスあったとかアクセス解析するにはどうすればいいんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:12:54 ID:uALjPV0c0
投稿者コメだけ流して他のコメント消す方法ありますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:36:03 ID:4gLCUt780
すごく初歩的な質問すいません。
自分の投稿した動画をマイリスト登録すると個別に検索できなくなるんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:43:37 ID:9w2uNCQy0
クレカでプレミア会員になったんだが引き落としがされてなくて不安なんだが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:29:06 ID:2dJ7GujM0
世界の新着動画、の選ばれる基準って何だろう?
俺はあるアカウントで10本投稿して、そのうち5本が
世界の新着動画に選ばれてる。
マークされてんのか、俺のこのアカウント?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:12:40 ID:cnKglKZm0
ランダム再生の方法ってどなたかご存知ありませんか?
以前はできた気がするのですが…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:32:32 ID:ujmpntOn0
>>339
http://help.nicovideo.jp/faq/2.html

最初の月は月末決済だとか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:17:19 ID:UykrYbyu0
>>340
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9D%80%E5%8B%95%E7%94%BB
世界の新着動画に選ばれる動画の条件(2009/12/11版)を参照
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:20:49 ID:UykrYbyu0
>>336
コメント解析できるところはいくつか知ってるけどアクセス解析ってのはちょっとわからない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:24:14 ID:UykrYbyu0
>>341
きまぐれ検索なくなちゃったからね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:30:32 ID:UykrYbyu0
>>338
そんなことはないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:13:45 ID:zwRo6U760
>>342
ご丁寧にありがとうございます
348338:2010/01/06(水) 18:53:03 ID:CECFw3za0
>346
毎朝6時更新て書いてたからこのことかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:54:33 ID:X4Y/gvtm0
今日2本上げたら、2本とも新着に選ばれた。
これで12本中8本だ。
これ、俺だけ意図的に選ばれてんじゃねーかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:10:10 ID:VlBCFGrV0
すべて非公開設定にしているのに自分をウォッチリストに登録した人がいます?
そういうの流行っているんですか?
なにか気持ち悪い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:29:57 ID:Q+XJJmDM0
アカウント用のアドレスってフリーメールでも良いの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:18:03 ID:6tchk9460
全く同じ時間に意味不明なコメントが私の動画に100以上投稿されたのですが
これは荒らしでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:28:05 ID:AMXtAsPn0
なぜわざわざこのスレに来て聞く?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:04:49 ID:UodREclG0
>>351
おk
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:59:20 ID:dG5uPTD60
>>352
世界の新着動画でしょ。

世界の新着動画とは (セカイノシンチャクドウガとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9D%80%E5%8B%95%E7%94%BB
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:22:42 ID:vJsB4caI0
火狐で動画が見られなくなった。
動画の部分が真っ白で右クリすると

・ムービーが未ロード
・Adobe Flash Playerについて

の2つ出る
Firefox3.57
flash Version 10,0,42,34
flashはアイインストールからインストール再度実行済み キャッシュ履歴、クッキー削除済み

他のサイトは、閲覧Flash可能 ニコニコのみダメ
教えてください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:41:24 ID:vJsB4caI0
上記の内容解決しました。

Firefox右上のヘルプ→ソフトウェアの更新 
ニコニコが再生 ×

Firefoxサイトの実行ファイルを上書き
ニコニコ再生可 ○

になりました。お騒がせしました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:04:41 ID:VzTXOs37P
ゲーム実況のやり方のテンプレみたいなやつってなくなったんですか?
ましまだあるなら下さい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:19:48 ID:+Wdc0PgG0
>>350
いつか気が変わって公開にしてくれるかも
くらいの軽い気持ちでしょ(結構されてる人は見る)
どうせ何も起きないんだし
無闇と気持ちがる必要はないかと思うが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:36:50 ID:dG5uPTD60
>>359
投稿動画へのマイリストと同じで「あなたを応援してますよ」という意志表現かもね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:38:07 ID:dG5uPTD60
>>358
「ゲーム実況 wiki」とかでググれば載ってるとおもうけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:47:57 ID:VzTXOs37P
>>361
あったあった
ありがとうございます
あとDVDレコーダー使って実況してる方はどうやって自分の声録音してるんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:54:12 ID:YvECntlg0
>>362
ボイスレコーダーで声録音してる人も結構いる。
編集面倒くさそうだが。編集するならの話だが・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:21:37 ID:VzTXOs37P
>>363
動画と音声別で撮ってるって事ですか?
めんどくさいですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:28:40 ID:Q+XJJmDM0
>>354
ありがとう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:30:19 ID:6u8nh9890
>>355
スレありがとうございます。
荒らしじゃないとわかって安心しました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:30:08 ID:aurRYnwx0
Adobe Flash Player
の最新版がインストールされないで固まってしまうのですが
解決策教えてください。プレミアム会員料金払っているのに動画見られません
宜しくお願いします
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:11:33 ID:qHMWsTSHO
釣り動画をアップロードしたところ、サムネが過激過ぎた為に管理者に削除されました
この場合は、管理者から警察に通報されているのでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:16:55 ID:P5ogq5tP0
自分のタグの
追加数とかはわかる方法ないですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:25:33 ID:xQ6sfuqs0
>>367
違うブラウザに変えればインストールできるのでは。
あと、ブラウザ上からインストールするのでなく、単体の実行ファイルでインストールするほうを
試してみるとか。

>>368
警察には通報はされない。
でもあんまり悪質なのを繰り返しているとプロバイダに連絡されてインターネット接続が
出来なくなるだろうね。

>>369
以前は表示出来たけど今はない。自分でカウントするしかないとおもう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:56:50 ID:uh4ig+mO0
アップロード後にタイトルを変更したのですが、1日くらい待っても、変更後のタイトルで検索しても引っかかりません。
(変更以前のタイトルで検索すればヒットします)

アップロード時のタイトルでないと検索には掛からない仕様なんでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:01:06 ID:Rpbf1i2R0
>>371
変更後のタイトルでも検索かかるよ。
ただ、反映されるのにかなり時間がかかるっぽい
気長に待ってればそのうち反映される
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:24:09 ID:uh4ig+mO0
>>372
ありがとうございます
どれくらい掛かるのか分かりませんが気長に待ってみます…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:42:40 ID:qHMWsTSHO
>>370
ありがとうございます。
とりあえず安心しました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:48:15 ID:1mRH7mKj0
投稿者の米書くとこなんだけど、改行ってどうやるの?

アッー!
アッー!
アッー!
ってやりたいのに

アッー!               アッ
ー!               アッー!
空白じゃ↑みたいになるし、エンタじゃ改行できない

でも改行できてるうp主達は空白じゃないっぽいし(nikozon調べ
どーゆーテクでやってるの??教えてエロい人!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:58:57 ID:r/l0T7Vp0
テンプレ読んでその通りに行動すれば質問するよりよっぽど早く回答が得られるのに何故やらない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:42:49 ID:1mRH7mKj0
ごめんなさいちゃんと読んでまいりました‥。有料じゃないと無理なのねorz
お答え頂きまことにありがとございます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:37:03 ID:K5Gom7EL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210092
この動画がいつも読み込み失敗して見れないんですけど
自分だけですかね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:39:51 ID:K5Gom7EL0
あれ見れた何なんだろいったい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:49:40 ID:l7hUS/lj0
>>378

俺は見れたよ。画質メチャ悪かったけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:45:34 ID:OTlepu/v0
プレミアム登録してUPした画像はプレ登録解除したらどうなるの?
初心者ですけどなんか他に注意することはありまする?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:09:29 ID:zO4KPADX0
プレ解除後に動画説明編集すると、改行とか無効になるぐらい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:48:37 ID:pMx8wcyq0
ウェブマネーで90日のプレミアムの会員になって
途中で解約したら、残りの日数分はどうなりますか?残りますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:28:05 ID:3hYaqJ/f0
smilevideoに動画上げようとしてるけど
読み込み中で…エンコード順番待ちの画面すらでないです…
昨日から試してるけど普通に上げてれますか?
プレミアでMacで火狐です
ちょっと前は普通だったのになぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:48:07 ID:DwDNFgvF0
「動画の読み込みに失敗しました」というエラーが出て見れない。
かれこれ2時間以上。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:33:04 ID:WSL++yAZ0
俺も昨日までうpできたのに今日の昼試したら上がらない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:36:02 ID:uEWDJlH50
>>200
両方試したけどなんかおかしい

今後表示しないにチェックすると 保存量が0に変更されてチェックされる意味不明な設定
容量だけふやして閉じても

何度も何度も表示されて 許可しても拒否してもでてきやがる
どうなってんのこれ
XP32ビットでflashプレイヤーも最新です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:03:13 ID:d+urUorX0
ちょっとした疑問ですがよく
「ヲタケンさんと〜した」みたいに作者が言ってる動画ありますが(馬犬さんとか)ああいうのって
リアルでヲタケンさんと知り合いだったりするんですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:18:11 ID:xppalSyW0
質問させて下さい

ニコニコ動画で動画プレーヤーが表示されず、
「ローカル記憶領域 res.nimg.jpはコンピュータに情報を保存する許可を要求しています」
という表示が出て、指示通り「許可」を押そうとしても、flash playerの設定画面をクリックすることが出来ず、許可できません。
調べてみるとこの「許可」を押すだけで見れるようになったという人が何人もいたのですが、自分は押すことも出来ないのです。

原因かもしれないと思うのが、見れなくなる直前にディスククリーンアップをしたということなのですが、
もしかしたらニコ動の再生に必要なwindowsの環境が失われてしまったのでしょうか…
vista32bitでフラッシュプレーヤーは最新の10を入れてます。
どなたか解決方法等わかる方いましたら、お願いします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:43:50 ID:+okjzE/Y0
ディスククリーンアップをしても
「ダウンロードされたファイル」の項目に
チェック入れてを削除しない限り
環境が失われる(Flash Playerの設定等が消える)
事は無いと思います。自分も何度もやってるけど見れなくなった事は無い。

右クリでのFlash Playerの設定タブも出てこないのかな?
設定タブが出て来ない場合は
まずFlash Playerヘルプページ
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager.html
に行き、左部リンク群から「Webサイトの記憶領域設定パネル」を選択。
そして中央に表示された「Web サイトの記憶領域設定」で下記設定変更をしてください。
@今後表示しないにチェックがあればはずす
A記憶領域の設定バーを右に動かして100KB以上に設定
設定が終了したら再読み込みをして下さい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:56:06 ID:aozj4mGU0
>>390
その設定方法でできました。本当にありがとうございます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:11:33 ID:pombpclP0
>>390

これやっても再読み込みしたら
また なし ってキャンセルされちまう・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:14:29 ID:aozj4mGU0
>>392
下のURLみたいなもののリストの中から「なんとかnimg.jp」というものを一度クリックしてから
設定タブを他のものに切り替えてからニコ動を更新したら見れましたよ。自分の場合。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:00:40 ID:AqHkcpLz0
サウンドミキサーとコメントビュアー
について使い方と設定をおしえてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:48:51 ID:zhRxfosR0
ニコニコ動画で、コメントを一度に2000件表示させるにはどうすればいいですか?

長い動画だと、1000コメントじゃ足りないです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:43:14 ID:rz3IiVc90
始めてUPしますたが、100M以下のサイズに圧縮しなきゃだめなの?
UP後の結合とか無いの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:46:27 ID:FbAMiA2t0
>>394
ググれ

ステレオミキサーの基礎
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html

Nwhoisの使い方
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/223.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:03:52 ID:HaNf/5920
歌詞職人目指しているんですが、こうしたほうがいいという意見はありますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:57:10 ID:839QRIEN0
コメントすんな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:28:03 ID:I09zGWgs0
プレミアム登録した場合に、PCからの視聴は常にプレミアム固定ですか?
プレミアムだとかなり重く一般会員だと軽いといった現象もあるようなので、
エコノミーの時間帯以外は、一般会員用の回線を意図的に選択して視聴することは可能でしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:49:49 ID:NoHurSaJ0
>>400
プレミアムでも、「一般回線で視聴」を選べるよ
402400:2010/01/10(日) 15:23:57 ID:uY+jxvEj0
>>401
ありがとう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:26:47 ID:6uIaQGZ00
ゲームの実況動画をうpしてる人がよくいるけど、ああいうのってゲームの音声とは別に、実況の声も録音してるんだよね?
ゲーム動画に後から声を重ねてるの?
XPのムービーメーカーとかでやってんのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:01:47 ID:UnhTIDXs0
>>398
職人が邪魔になってる場合も多いのでそのへんちゃんと見極めてやってくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:54:36 ID:K5qubV6uO
動画のキャッシュを再生しても映像だけで、音声が無くなっている場合があるけど
設定で直すことはできますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:34:53 ID:dCZdxdgn0
昨日まで正常に見れてたんですが、急に動画がカクカクに再生されるようになりました。(音声は正常、画面はカクカク)
解決方法はありませんかプ?レミアム会員です
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:41:21 ID:cMaL/0lJ0
一般会員・プレミアム会員、最大いくつの動画をうpできるのですか?
容量で決まってるのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:44:40 ID:aXu1nMdW0
>>407
投稿出来る動画は数でなく容量。一般会員が2GB、プレミアム会員が8GB。
まあ一般会員アカウントはフリーメアド使えば沢山持てるけどね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:01:43 ID:py1lYIoV0
>>396

意地でも100MB以下にしてくれ。
というかUPした後、何処の誰が結合してくれるんだよ。
常識的に考えて無理だろw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:25:59 ID:BvIG3otA0
画質が汚くても、サクサク見れる方がストレスが少ない、という
結論が出ているので、動画は自分でmp4に変換して
できるだけサイズ小さくしてからアップロードした方が良い。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:24:32 ID:eIy2MIo40
動画の再エンコ回避の設定でうpしたのですが
ほんとに回避できてるのかちょっと不安な画質になりました。
少し落ちてるよーな・・という感じなのですが
再エンコされた時は再エンコしました、等の表示はされますか?
どうやって確認したらいいのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:31:33 ID:CHIVw8UV0
基本的な事聞きたいのですが利用規約に同意しアップロードボタンを押したら
すぐにエンコード待ち画面に行きますか?
押しても読み込み中のままエンコード順番待ち画面すら行きません
アップロードボタン押すと10秒位しかアップロードしてないみたいです…それが原因??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:39:19 ID:q4Zwv2a80
>>405
キャッシュだろうが動画ファイル自体は映像と音声が一緒になってるので
音声が聞こえないってのはそっちのPCの環境のせいでは?
ダウンロードした動画を見るのに使ってるプレイヤーの音声が無音になってるとか
パソコンのサウンド関連のドライバ関連が壊れたとか

>>406
PCでバックグラウンドでなんかプログラムが動いてて、CPU占有してるとかぐらいしか思いつかない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:44:17 ID:XBbUsxve0
>>399
何故?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:18:43 ID:annn5dyD0
>>411
ブラウザアドレス欄の最後尾に ?eco=1 を付加してエコノミー発動時の動画を再ロードする.
それをDLして コーデクチェッカー(真空波動研 or MEdiaInfo etc)で比較する.エコノミー回避していれば同じスペックとなる.
エコノミーに落ちた場合の代表的なスペック:
FLV VIDEO:320x240 元のfps 237kbps / AUDIO:Lame 44100Hz 64kbps
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:58:27 ID:bfjofkl10
いや再エンコだろ

>>411
元の動画とDLした動画のファイルサイズを比較すればすぐ分かるだろうけど、
画質が明らかに落ちてるんじゃなければ再エンコではないと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:41:26 ID:9dkkVGLV0
FirefoxでYoutubeは見れるのにニコニコだけ見れなくなった
IE6だとニコニコは見れたりするんでFirefoxの問題かな・・・?

ところでFirefoxのアドオンにFlash Playerって表示されましたっけ?
確認したら表示されてないんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:53:24 ID:Xiyf1HXh0
歌ってみた等のジャケ絵を拝借したいのですが(同じく歌ってみたをうPするため)画像保存はどうすれば良いのでしょうか?動画自体うPした事ないのでこんな初歩的な質問ですみませんorz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:16:32 ID:eIy2MIo40
>>415,>>416
ありがとうございます。
確認した所再エンコは回避できてたみたいです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:19:04 ID:rl28D9wY0
>>418
動画を落として音源だけ差し替えればいいのでは。
絵だけでいいなら、元絵をピアプロとかからDLしてくるとか(うpされてる場合だけだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:29:39 ID:F78Vz6tq0
「注目のタグ」みたいなのって今ないんですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:07:35 ID:Xiyf1HXh0
420
動画を落としてみたのですが、ニコニコムービーメーカーだとそのファイルが開けないんです…
対応するファイル形式とかがいまいちよく分からなくて(汗)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:20:09 ID:5M41osVB0
>>421
人気のタグならまだここにある。
http://www.nicovideo.jp/major_tag

注目のタグなんて過去にあったっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:26:56 ID:rl28D9wY0
>>422
ニコニコムービーメーカーは静止画しか読み込めない。動画は無理
WMMとか使え
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:31:31 ID:Xiyf1HXh0
424>>
ニコニコ動画の画像だけを落とす事ってソフトによって出来る?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:32:41 ID:Xiyf1HXh0
>>425
アンカミスりましたorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:38:20 ID:rl28D9wY0
>>426
動画画面をスクショ→ペイントとかに貼り付けてトリミング
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:42:32 ID:Xiyf1HXh0
>>427
分かりました。取り敢えずそれでやってみます!
出来なかったらまた来させてもらうのでその時はよろしくですw

有難うございました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:14:23 ID:avW8p9ql0
最近の視聴履歴に見覚えのない動画が並んでいるのですが…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:33:09 ID:t9j24rlQ0
普段料理タグで動画を上げているのですが料理祭がいつあるのかよくわかりません・・
料理タグのwiki、大百科をみようとも、混雑しているみたいでアクセスできません

普段は料理タグのwiki、大百科を見て確認するしかないのでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:17 ID:R8rV6ioR0
>>430

料理祭について語るスレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/93/1258095244/

ニコニコミュニティ「ニコニコ料理祭の素」
http://com.nicovideo.jp/community/co4974
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:26:53 ID:5M41osVB0
>>429
世界の新着動画みてるならそこで流れた動画は載るだろうし、ユーザー生放送で
流れた動画も載る。あと、各動画の上にあるニコ割部分で流れた動画も載るので
それらのどれかで流れた動画なのでは。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:38:26 ID:TYhFrfNX0
ニコニコニュースとニコニコラムを非表示にする方法はありませんか?
プレミアムでコメ非表示なのに、
これが入れ替えるたびに動画がブツブツ切れるので
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:58:58 ID:t9j24rlQ0
>>431
ありがとうございますorz
435429:2010/01/11(月) 20:20:16 ID:pY6ujZBu0
>>432
なるほど
そういえばこの間ニコ生というモノを初めて見てみました
ありがとうございます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:46:02 ID:SFbGUnSA0
FireFox3.5で特定のニコニコ動画を読み込もうとした際、たまたま動画の読み込みに失敗すると
cookieを一度削除しない限り何度リロードしてもその動画が再生できなくなるのはニコニコ動画の不具合?
それともFireFox側の不具合?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:07:34 ID:TG7mK/Pt0
>>412

アップロードがスタートして終了するまでという行程があるだろ。
相当、小さなファイルとかでなければアップロードに時間がかかるだろw
アップロードが終了するまでは利用規約同意の画面のままだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:04:01 ID:XpGCXkEG0
動画に、コメント一覧には無いコメントが流れてました。
投稿してしばらくは公開を許可していなかったので世界の新着コメントでもないし、もちろん自分のものでもありません。
運営者のコメントなんでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:15:12 ID:Pa8/tieD0
ネットブックなので拡大ボタンを押していつもは視聴していたのですが
なんか今日に限っては妙に下に見切れて停止やコメントがまったくできない状態になっています。
どうすれば直せますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:29:57 ID:+r7zimF+0
>>436
あまり参考にならず申し訳ないですが、手元の環境はfirefox 3.7 (minefield) にも
関わらず、cookie削除まで行ったことはないです。ブラウザごと落ちたことはありましたが、
その時はwindowsログオフ→ログオンで直りました。

>>438
直で見られるのは運営(というか、運営が委託している管理会社)だけではなくて、
アドレスを連番だと予想して打つと見ることはできると聞いたことがあります。

>>439
その手のトラブルの最短かつ確実な解決方法は再起動だと思います。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:20:12 ID:XpGCXkEG0
>>438ですが自己解決しました。
コミュニティ動画からのコメントみたいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:26:12 ID:9Pps6gyS0
投稿する時に、4:3(S指定)か16:9(W指定)って指定するのに意味があるのでしょうか?
4:3サイズの動画、16:9サイズの動画を、S、Wそれぞれ指定で上げてみたところ
何が変わってるのか分かりません。

4:3サイズの動画は、SでもWでも4:3画面の表示だし
16:9サイズの動画は、SでもWでも画面上下切れてしまうし・・
指定するのにはどういう意味があるのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:16:59 ID:+r7zimF+0
>>441
そういう事情もあるんですね、参考になります。

>>442
3:4の動画は512*384、16:9の動画はサイズが512*288で表示されます。
つまり動画の高さが上下384-288/2=48pxずつ上下が黒くなります。この謎仕様で
横幅が揃えられてしまって、結果見た目が同じになると思います。

今のところ意味はないですが、YouTubeでも過去にHD関連の仕様でごたごたした
結果、いまの仕様に落ち着いているみたいですから、将来を見越しての準備だと
思いたいところです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:20:30 ID:DV08PiV/0
>>442 指定するのにはどういう意味があるのでしょうか?
ニコニコ動画まとめwiki :アスペクト比や拡大縮小、黒べた等について / 補足
  http://nicowiki.com/encode.html#lcee5f05
※FLVの縦解像度が16の倍数で固定されていること以外は、MP4でも同様の記事です.
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:59:55 ID:3+l2sWGi0
初心者ですが質問させてください

文字入力設定をローマ字にしていてもコメント入力時に反映されず、入力設定キーを
押しなおして再度コメントを打とうとすると今度はコメント入力自体を受け付けません

すべての動画でこの症状が出るわけではないのですが最近模範に起こります(ニコ動見始めた当初はなかった)
なにかのバグでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが原因と対策を教えてください
おねがいします
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:23:39 ID:LOYZlva40
しらぬまにニコニコDVDなるサービスが始まっていたけど
これってDVDの代わりにテレビで放映された番組を録画した
データとかでも再生することってできないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:58:03 ID:OvqajEUJ0
>>446
まだ始まったばかりのサービスなので、
運営に訊いた方がいいと思いますよ
一応、レンタルDVD会社のGEOと提携していると思うので、
個人の録画データはどうでしょうかね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:02:35 ID:MnQcVniV0
投稿されている動画の商業利用の許可を頂きたいのですが、投稿者の方と連絡をとる良い方法はないでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:22:52 ID:NCYdshGd0
おはようございます
動画にコメントを入力する際に素早くタイピングすると正しく文字を読み取ってくれません。
エコノミー会員ですがそれと関係があるのでしょうか?皆さんはどうですか?
一秒に3key位打つとダメみたいです。なので今コメントしたいって時に遅れてしまいとても不便です
仕様でしょうか? 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:35:30 ID:359mZ2YU0
投稿者コメントでコメントを下に表示してスクロールさせたいんだけど。
nakaを積み重ねて表示させるしか方法はないんかいな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:50:03 ID:KMSHpx8P0
>>449
仕様ではないしエコノミーも関係ないですね。
関係あるとしたらあなたのPCの性能が低いせいか、なんらかの不具合が発生していて反応が
遅くなっているかかな。
一度別のブラウザを導入してそちらで試してみるのもいいかも。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:05:57 ID:r/cgNPAt0
>>448
ユーザーページにメアドとかサイトアドレスが載ってないかチェック。
投稿者が何かのコミュニティに入っているなら、そこに入れば投稿者と
話ができる可能性はある。(あくまで可能性
ニコニコ大百科にその動画の記事があるなら、
自分のサイトなり何なりに商業利用したい旨と連絡先を明記しておいて
そのサイトアドレスを大百科の掲示板に貼り付けてお願いしてみる。
(自分で大百科に記事を作るもよし。プレミアム限定だけど)
そんなもんかな?
受ける受けない、返信するもしないも投稿者次第だからあんまりしつこくしないようにね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:50:55 ID:hOaOM83E0
質問お願いします。
いまmad某アニメと某アーティストの曲でmad動画を作っています。
もうすぐ完成です。初madです。がんばりすぎて愛着わきまくりなんですが、消されないでしょうか?
消されたらかなりショックです。
スレ違いだったら誘導お願いします。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:59:31 ID:r/cgNPAt0
>>453
権利者に訴えられたら消されます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:15:16 ID:XccTjLPp0
>>453
消されると思っておいた方がショックはないです
消されたくないならアップしない方がいいです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:51:13 ID:KMSHpx8P0
>>453
消されるかどうかがすごい気になるのだったら作り始める前に消されやすい素材なのかを
確認しておくことだね。
それで妥協して消されやすい素材をけされにくい素材に置き換えられるならそれでいいし、
消されやすい素材であえて通すなら消されてもショックが小さいでしょ。

あとここで聞くのなら某アニメとか某アーティストでなくて、ずばりと書いてくれたほうが
消されるか消されないかも回答できるんだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:44:41 ID:3dKqcYUi0
現在プレミアムなんですがニコ動を退会したいと思っています。
この場合プレミアム解除→退会の方がいいんでしょうか?
それとも退会すれば自動的にプレミアムは解除されますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:48:22 ID:KMSHpx8P0
>>457
あなたがどちらでもいいのだったらプレミアム解除して一般会員になったのをしっかり
確認してから退会するほうがあなたも安心できるのでは。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:12:17 ID:sBr4neqq0
権利者なのに、削除依頼に応じてくれません。
何故なのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:16:09 ID:7zfiQDRS0
>>459
削除依頼の返答で、運営は権利者だとわかるような情報・データ等を要求してきたはずですが
そこであなたが権利者だというのがわかるたしかな証拠を提出していないのでは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:23:11 ID:sBr4neqq0
>>460
提出しても駄目でした
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 03:50:18 ID:pAU2hBoh0
この質問と返答だけでID:sBr4neqq0が原因というのがよくわかるなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:23:30 ID:nontx3yH0
スクリプトで次の動画に飛ばなくなってるんだけど誰か原因知らない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:25:49 ID:1Y6AraJe0
歌い手やPさんが新作を出したらすぐ分かるシステムってないですか?
ウォッチリストじゃだめっぽいので
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:34:13 ID:7zfiQDRS0
>>463
さっき運営さんがプレイヤーのジャンプしないバグを直したとTwitterにPostしてたので
もう直ってるかとおもう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:56:27 ID:sBr4neqq0
なんか、一年くらい前と比べて、
削除人や運営が、中々削除依頼に応じてくれなくなった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:57:41 ID:aMhM0Hox0
>>464
mylistのrss
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:04:03 ID:i85/+uEn0
>>466
どういう意味で言っているのですか?
あなたの作品は頻繁にニコニコで他人に使われているのですか?

自分の作品であると証明できない状態では応じることは出来ないでしょうね
権利関係は複雑なので

インターネットの世界には、「削除されるのを見るのが楽しい」というおかしな人がいるので
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:04:42 ID:7zfiQDRS0
>>466
ニコ生とか、コンテンツ側がすごい増えているのに削除担当があんまり増えてないとか
なのかもね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:06:23 ID:1Y6AraJe0
>>467
新着情報じゃなくて、自分の知りたい歌い手やPの新曲だけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:41:51 ID:7zfiQDRS0
>>470
新着じゃなくてその歌い手がまとめで使ってるマイリストのRSSを取得すんのよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:24:47 ID:1Y6AraJe0
>>471
それはアラーととか入れる必要あるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:38:10 ID:aMhM0Hox0
google readerとかでいいだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:07:57 ID:eWNGRIRa0
>>469
削除人とかボランティアでやってくれたら見返りにプレミアム会員にしてあげるとかいった
特典をあげればいいとおもわね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:38:37 ID:f3LlZudj0
>>474
月給525円か、いい仕事ですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:38:30 ID:sBr4neqq0
>>468
ニコニコに投稿した自作のオリジナル動画が、
他の利用者に転載されたり、加工して公開されて困ってるんです。

著作権を有している情報や資料をよこせと言われても、
何を提示して良いやらさっぱりで。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:41:05 ID:pAU2hBoh0
提出してないんじゃんw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:27:27 ID:sBr4neqq0
>>477
動画に使われてる音声とかいろいろ提出したよ
それなのにできませんって
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:41:25 ID:8DOnIWqB0
>>476
ニコ動では投稿動画の二次利用が当たり前で、それを中心に発展してきたサイトだから運営に言っても無駄。
投稿動画の二次利用に対して著作権を主張して削除させたければ著作権団体にでも訴えないと無理かと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:49:02 ID:7zfiQDRS0
>>476
その自作のオリジナル動画というのはあなた以外の権利者のがいる動画を加工したり
したものではなくて、あなたがすべての映像・音声を作り出したものなんですか?
音声とかはあなたの発生した声素材だと?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:57:52 ID:y7xX139A0
ニコニコ動画を快適に見るための最低限のPCスペックってどんなもんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:55:18 ID:sBr4neqq0
>>479
ドワンゴに訴訟しないと削除してもらえないの?

>>480
もちろんです。
MADじゃないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:18:49 ID:pAU2hBoh0
>>478
それは著作権を有している情報や資料じゃないじゃん
関係ないもの提出しても意味ねえよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:26:50 ID:sBr4neqq0
>>483
何を提出すりゃええの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:46:25 ID:pAU2hBoh0
作ったものがどんなものかすらわからないのに答えられるわけないだろw
ほんとあほだなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:59:55 ID:9Y1UE7Jo0
>>484
動画貼り付けてみたら?で、今まで何を提出してきたか書いてみたら?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:01:44 ID:ZtbUECqrP
その動画とやらにはクレジットとか入れてたのかな

昔、エロゲ静止画MAD界隈では他人のMADを自分のだと騙ったケースが出て以来
動画にMAD製作者としてのクレジットを入れる人が増えたとか
まあ、クレジット程度で防衛手段になるとは限らないが、
本当に大切なオリジナル物は自己防衛を少しでもしとかないと駄目なんだろう
(訴訟するにしても、自作だっていう証拠が出せないと意味ありませんがな、
脅しぐらいにしかならん)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:24:17 ID:7zfiQDRS0
>>482
証拠として一番確実なのはその投稿した1本の動画にする前の素材のAVIファイルじゃないかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:24:46 ID:sBr4neqq0
>>485-486
こんな状況では書くに書けない

>>487
動画内に、常時何かの記号でも表示させるのか?
動画の最後に名前を出すだけでは、カットされて二次転載されてしまうし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:25:26 ID:sBr4neqq0
>>488
さっき送りました
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:52:44 ID:pAU2hBoh0
こんな状況ではってお前が>>461みたいな嘘ついてるから突っついてるのであって
自分で作り出した状況じゃないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:50:41 ID:dhdzQT350
>ID:sBr4neqq0

死ね。在日集がプンプンする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:40:33 ID:PR8VFGkm0
ID:dhdzQT350 のような奴がいるから、ニコニコ動画視聴したことない奴から変な誤解受けるんだよなあ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:11:47 ID:int0FS6YP
在日認定は2ちゃんの十八番だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:18:21 ID:cVFO1osI0
変な誤解って何?kwsk
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:39:25 ID:Mi3MK+ZH0
>>445ですが
一度スルーされた質問をぶり返すのもマナー違反かなともおもいましたが・・
他の所にあたってもわからなかったもので・・・

どなたかわかる方いらしゃらないでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:41:07 ID:MsuRK9Fq0
>>496
とりあえず使っているOS、IME、ブラウザの情報を書いたほうがいいかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:41:56 ID:Mi3MK+ZH0
流れ見てなかったです・・
スイマセン

また後でどなたかわかる方よろしくおねがいします
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:46:22 ID:MsuRK9Fq0
>>498
いやだからOS、IME、ブラウザを書けと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:04:33 ID:Mi3MK+ZH0
おおっ これはすいません
OSはwindos Visut
IMEはMicrosoft Office 2007
ブラウザはExplorer7

です
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:21:44 ID:3eVwogXI0
模範とかvisutとか何もかもメチャクチャだな
99.999999%くらいの確率で原因はあなただと思うんで
質問しても誰も答えられないんじゃないかな
まず初心者とかどうでもいいんで検索や試行錯誤してください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:23:59 ID:Mi3MK+ZH0
Orz・・・
やってみる・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:38:51 ID:int0FS6YP
パソコンは数年規模で学習していくもの
その時いくら調べてもわからなかったことが数年後にはなんとなく理解していたり

若かったあの頃
返しやがれマイプレシャスタイム
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:22:58 ID:fA49pHEq0 BE:584798562-2BP(0)
自動承認のコミュニティの「参加する」ボタンを押しても
画面が変わらないのだがなぜだろうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:14:39 ID:gOVM4BmL0
>>504
あなたが一般会員の場合、
あなたの参加したいコミュニティが上限に達しているか?
プレミアム会員の場合は参加できる

もしくは、コミュニティ参加数が50件(プレミアムの場合200件)に達している場合、
参加は出来ないとおもう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:11:58 ID:6FuRGiXW0
時間がかかる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:22:05 ID:6bDyTOaq0
webマネーでのプレミアム登録ってすぐに反映されますか?
それとも1日くらいたってからですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:44:11 ID:WVoL3rwe0
ニコニコ動画をキーボードで操作したくて
↓このHP見つけたんですが これどうやって使うの?
ttp://orera.g.hatena.ne.jp/miya2000/20081005/p0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:10:02 ID:gOVM4BmL0
>>507
すぐに反映されるんじゃないかな?・・・たぶん

関係あるかわからないけど、
この間、webmoney買ったのに登録できないって書き込みがあって
どうやら、ハンゲーム専用webmoneyを買ってしまったらしい
webmoneyには普通のとハンゲーム専用とあるから気を付けて買ってくださいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:14:51 ID:LC98X2O40
>>507
WebMoneyだと反映遅いってのは聞いた事ない。ただ、ニコニコの鯖側のキャッシュやらの
関係で各サービスごとに反映が遅いのがでたりするのはあるみたい。
で、そんな時は一度ニコニコ動画からログアウトし、再ログインしてみるといい。
ログインタイミングで各サービスがアカウントの状態を読み直すらしく、これで反映された
というのはよく見かけるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:23:53 ID:LC98X2O40
>>508
それはユーザーJavaScriptというものなので、使い方は使っているブラウザによって違う。
詳しくはココ。

ユーザJavaScript - namespace gimite
http://gimite.net/pukiwiki/index.php?%A5%E6%A1%BC%A5%B6JavaScript

ちなみに>>508のユーザーJavaScriptは貼られているスクショからみるとけっこう古そうなので
今も動くかどうかはわからないね。
自分の場合はFirefox利用でGreasemonkey上でNicovideo ControllerとNicoAntiFocusという
2つのスクリプトを使うことで今現在でもキーボード制御は使えてるよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:40:04 ID:WVoL3rwe0
>>511
ありがとう!
よく読んでやってみるよ
Sleipnir使用中だけど Firefoxにするかなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:53:03 ID:WVoL3rwe0
FirefoxとGreasemonkey インストールして
↓までたどり着いたが どうすりゃいいかわかんねぇ orz
http://d.hatena.ne.jp/dionore/20081213/1229175974

教えてください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:13:29 ID:glctC+b80
質問です。
自分の上げた動画がエコノミーだと見辛いと言われたのですが、
ビットレートをある程度下げればエコノミーでも快適にみれるのですか?
それともエコノミーだと画質が悪いのはどうしようもないのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:29:56 ID:LC98X2O40
>>513
普通のGreasemonkeyスクリプトは、公開ページ上にインストール用のリンクが設置されてる
ことが多いのだけどね。そこは無いね。

まずそのページに書かれているスクリプトのソースをコピペして、テキストファイルして保存。
ファイル名は「XXXXXX.js」で。XXXXXXは好きな名前でOK。
その保存したJSファイルを開いているFirefoxのウィンドウ上にドラッグ&ドロップ。
するとGreasemonkeyスクリプトをインストール用のダイアログが出るのでそこでインストールを
押せばインストール完了。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:46:05 ID:LC98X2O40
>>514
エコノミー用の再エンコードというのは運営が独自に行っているもので、元となる動画によって
すんごい劣化したり、あまり変わらなかったり、場合によっては正常に表示できなかったりと
けっこう差が大きいんだよね。

ビットレートを下げれば運営のやっているエコノミー再エンコードの基準にかからなくなるので
下げるのは有効。ただ闇雲に下げるのでなく基準を見極めて下げるのがいいね。

エコノミー回避とは (エコノミーカイヒとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%9B%9E%E9%81%BF

こういう情報を見つつ、何度か設定を変えてアップロードしてみて、どれくらいでエコノミーに
なるのかを把握するといいよ。
自分がプレミアム会員な場合は再生画面のURL末尾に「?eco=1」をつければ強制的に
エコノミーモードでの再生を確認可能。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:46:25 ID:g/kDK7880
ここしばらくコメント欄に
「あなたはコメントを禁止されています」ってでるようになりました。
週に数回、コメントもごくまれにしかしないんですが
どうしてこうなったんでしょうか?
元に戻す方法はありますでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:48:38 ID:UGXUhcM00
>>514
初期ディレイカットをしてる動画はエコノミーの画質が酷くなるらしいので
そのへんチェックしてみては?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:24:30 ID:fA49pHEq0 BE:1169597164-2BP(0)
>>505
d プレミアム会員です
参加メンバーの上限にも達してないんだが「参加する」ボタン押しても
画面が変わらない 他のコミュでやってみたけど同じ
PCの問題なのだろうか…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:30:53 ID:WVoL3rwe0
>>515
おっしゃるとおりにやってみました
しかし
テキストの内容がブラウザに表示されるだけで
インストールダイアログは出現しなかったorz

つらいです
521507:2010/01/16(土) 16:40:41 ID:6bDyTOaq0
>>509-510
ありがとうございます
webmoneyも注意して買ってきます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:45:26 ID:LC98X2O40
>>520
とりあえず他の、リンククリックでインストール出来るGMスクリプトがちゃんとインストール
出来るのか試してみて。
ここのAutoPagerizeとか。これGMスクリプトで一番メジャーといっていいスクリプトね。
ニコニコでもタグ検索の結果がどんどんしたに繋がって表示されるようになる。

AutoPagerize
http://autopagerize.net/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:53:49 ID:LC98X2O40
>>520
すまん、ファイル名の指定がおかしかったかも。
ファイル名は「XXXXXX.user.js」かな。XXXXXX部分は自分も日本語は使ったことないので
半角英数にしておくのが無難。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:58:53 ID:vu0l+VQE0
入場料を取らず、非営利目的で小さいハコを借りて、不特定多数に
ニコニコ動画をプロジェクタで流した場合、著作権は発生しますか?

http://www.jasrac.or.jp/info/event/bepro03.html
を見た場合特に問題はなさそうですが…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:25:16 ID:WVoL3rwe0
>>523
で で で
でけましたー!
「XXXXXX.user.js」で いけましたー!

ありがとうございます
懲りずに教えてくださって 本当にありがとうございましたm(_ _)m
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:27:57 ID:LC98X2O40
>>525
おーできてよかった。
Greasemonkeyのほうは初心者用の記事とかネット検索して読んでおくといいよ。
使いこなせるとネットがすごい便利になるので。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:01:22 ID:Ts4i1OIT0
>>524
そのページに書かれてる「映画・ドキュメンタリーなど音楽の含まれたビデオ・映画」ってのが
ちゃんと手続きして音楽の使用許可取ってつくられたビデオ・映画っていう前提だよね?
ニコに上げられてる大半のMADとかだと、その前提すらクリアしてない気がするんだけど…
そこクリアできてるなら、JASRACに関しては問題ないと思うので
あとはそのMAD?を作った作者から許可をもらえば良いと思う
細かい所つっこむけど、作品が存在してる以上「著作権」は絶対に発生するものだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:50:03 ID:PD3XdWRo0
ニコニコ動画の削除依頼を受理してもらうまでの手続きが、
一年位前に比べて厳しくなったと聞きましたが、
ここ一年の間に何があったんですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:59:29 ID:WVoL3rwe0
>>526
そうします
(^-^)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:38:30 ID:o7MBTw9C0
>>528
お前が言ってるだけじゃねーの
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:13:56 ID:ODkoYoCZ0
検索妨害をしているアップロード者が居るのですが、
運営に頼み、その配信者が上げた動画の動画説明文を削除してもらうことは可能でしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:42:22 ID:YZR/3o9B0
>>531
このスレで検索妨害を理由にした削除依頼は結構出されてる。

その他スレッド 【part4】
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1196144307/

ただ、あんまり対応はされてないような感じもする。
運営は過去にひどい検索妨害をしている動画を削除したことはあるので、まったく
対応しないというわけでもないんだろうけどね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:01:47 ID:ODkoYoCZ0
>>532
それが、特定のワードに絞り込んだ軽度の検索妨害で、
複数人で一斉に依頼を出さないと難しいんですよ。

酷いのはすぐに消されるけど、グレーの検索妨害は中々対応してくれないかも。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:22:18 ID:OCQ8wuwu0
勝手にログアウトしててサイドログインしたら、ログイン情報が間違ってると出るな
なぜだぁ? アクセスを絞ってるのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:23:43 ID:OCQ8wuwu0
よし、うまく通ったようだ
たまに出くわす
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:25:10 ID:+zOCsP230
>>524
> 入場料を取らず、非営利目的で小さいハコを借りて、不特定多数に
> ニコニコ動画をプロジェクタで流した場合、著作権は発生しますか?
>
> http://www.jasrac.or.jp/info/event/bepro03.html
> を見た場合特に問題はなさそうですが…

著作権を管理しているのはJASRACのみではないのだが、おおむね問題はないと
思いますよ。

また、JASRACでは
「著作権法第38条1項(営利を目的としない演奏等についての権利制限)に該当しない場合であっても、
 福祉・医療施設や教育機関での利用、事務所・工場等での主として従業員のみを対象とした利用、
 または露店等の短時間で軽微な利用については、当分の間、使用料を免除しています。」

とのことです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:29:34 ID:+zOCsP230
>>527
> >>524
> そのページに書かれてる「映画・ドキュメンタリーなど音楽の含まれたビデオ・映画」ってのが
> ちゃんと手続きして音楽の使用許可取ってつくられたビデオ・映画っていう前提だよね?

もちろんこれが大前提なんだけどね。その辺、暗黙の了解的に書いてないという
前提で話しておかないと、グダグダになるね。

例)非営利目的でハコを借りて「オリジナル曲やPV(出演:初音ミク)」をプロジェクターで不特定多数を
  対象に流す
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:51:34 ID:z3PvuQyd0
ビデオカメラで撮影し、ウィンドウズムービーメーカーとmencodeで動画を作り
ニコニコにアップしたのですが他者の動画と比べると音が小さいのです。
ビデオカメラのマイクはオートでボリュームを決められ録音されてしまうのですが
どうすれば他者と同じくらいの音量でアップ出来るのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:54:34 ID:L9yPV1c20
音声編集ソフトで音量上げれば良い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:56:24 ID:jANGEWXB0
映像と音声を分離して、音声をaudacityに読み込んで効果→増幅か正規化
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:44:32 ID:sZFxEmxI0

こいつら、動画配信やめたらの
http://www.nicovideo.jp/mylist/5473941

542538:2010/01/17(日) 21:34:05 ID:z3PvuQyd0
>>539
>>540
ありがとうございます。
早速Audacityをダウンロードしましたが、ビデオカメラのデータはVOBファイルという状態です。
Audacityで触るにはWAVファイルが良いと出たのですが、どのソフトで変換するのがよいのでしょうか?
あと、音声と映像を分離した後にもう一度合成するのは音と映像がずれる事はないのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:00:15 ID:GsymZOdN0
(1)障害内容
テレビゲーム実況(自分の声入り)を作成しています。
ゲーム動画自体は以前ソフトークを使って作っていた時期があるので、問題なく録画できていたのですが、
声の音声の方に部分部分でピーーという雑音が数秒間混じってしまっています。声はキチンと入っていました。
不快になる部分だと思いますし、軽減できればなと思い、質問書き込みをさせてもらいました。

-環境-
Windows7 Home Prem OA
動画録画:mAgicTV
音声録音:Audacity
サウンドの再生タブ・スピーカー、録音タブ・マイク、それぞれのプロパティのチェックや数値
を上手く設定していかないといけないのでしょうか。それともAudacityの設定がダメか…。

アドバイス、よろしくお願いいたします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:08:16 ID:GsymZOdN0
肝心なものが抜けていました。
マイクはバッファロのヘッドセットマイク、BMHN01SVAです
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/neckband/bmh-n01/index.html

動画編集はWindows liveのムービーメーカーです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:52:17 ID:BQa4F9/H0
>>542
ムービーメーカーで音量調整できるぞ
「ムービーメーカー 音量」とかでぐぐると出てくる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:02:34 ID:yKwINOrF0
最近やたらと固まるんだが、ウチだけ? ブラウザはIE7
マイリスト開く→別ウインドウで動画再生→動画ウインドウ閉じる→さっきのマイリストから別の動画見ようとすると、だいたい固まってる。
マイリスト上でマウスポインタが指に変化しなくなってて、×押して閉じようとしても「このアプリは応答していません」 のアラートで強制終了。


ムカツク!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:05:29 ID:2uNvrVZ30
ニコニコに限らずFLASH使ってるサイト開くと同じように固まる。俺はIE8だけど良く固まるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:20:36 ID:2uNvrVZ30
>>545

それができるのはWMVファイルのみ。映像(WMA)と音声(WAV)が別々に存在するときは出来ない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:52:21 ID:2P6X+Aba0
>>543-544
1) 音声周りはオンボードですか?
2) サウンドドライバはWindows7用の最新版を使っていますか?
 最新版だと却ってトラブることもあるようです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:32:56 ID:viLkb//U0
>>549
音声に関してはデフォルトの物以外を追加したということはありません。
PC内の設定をいくらかイジったというだけです…
サウンドドライバ…ピンと来ないのですが、GV-MVP/GX2という動画用以外では
NVIDIA High Definition Audioが5つ、Reaktek High Definition Audioが1つ。
ココのことを指しているのでしょうか…?

先ほど改めて、マイクブーストとやらを20dbから10dbにしてみたり、いじったのですが、
動画のゲーム音がなくなる部分ではピー、サー、音が露骨に目立ってしまいます…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:20:09 ID:m1yuLOBi0
先日モニター(21インチ)を買ったんですが解像度を最大にしたら動画が小さくなってしまいました。
前は17インチぐらいのモニターで拡大ボタンを押さずに見ていたのですが動画が小さくなってしまったので拡大ボタンを押して見ています。
でもこれだとタグとかが見れないし違和感があって前の大きさで見たいのですが、DPI設定で大きく設定してもブラウザのズームをしても動画が大きくなりません。
なんとか拡大ボタンを押さないで動画を前のように少し大きく表示することはできないでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:29:49 ID:h+HiV6pR0
ニコニコ動画に関係?している質問なのですが
nicosen.netというニコニコ動画のコメントIDが見れるというサイトにいくと
気持ち悪い画像が表示されていました
もうnicosen.netというサイトは無くなってしまったのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:47:10 ID:4Nx3FxZ30
>>551
モニターの解像度を下げるか、もっと大きいモニターを買う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:15:34 ID:2P6X+Aba0
>>550
> NVIDIA High Definition Audioが5つ、Reaktek High Definition Audioが1つ

それです。が、nVIDIAやRealtekのサイト直接ではなく、メーカー製PCならその
メーカーのサポートサイトに、サウンドドライバかチップセットの最新版が
(アップデータとか、更新プログラムとか、パッチとか、名前は異なりますが)
置いてあると思います。

>>552
後悔覚悟でそのサイトを踏んでみました。確かに気持ち悪い画像が表示されています。
どうやら、いまは単にドメイン屋の持ち物になっているようです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:44:58 ID:zY0jWmua0
ニコ動でHDサイズの動画見るとカクカクするんだけど、Flash再生する時ってグラボはそんなに関係ないんだよね?

Windows エクスペリエンスインデックスでは

CPUは6.8(Core 2 Duo)
メモリは7.0(2GBx2)
グラフィックスは5.7(GeForce 8600 GT 512MB)

ドライバも最新のものを使用しているんだけれども、何故かカクカクする。
OSはWindows 7でブラウザはFirefox、Google Chrome
共にFlash Playerのバージョンは最新で再生してみたが変わらず。

スムーズに再生できるようにするにはどこをいじれば良いのやら。

問題の動画:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9359125
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:52:39 ID:zY0jWmua0
>>546-547
もしかして、RealPlayerのアドオン入ってない?
RealPlayerのアドオン切ったらIE8の場合は落ちなくなるかも。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:54:43 ID:Z8fr/iaV0
最近、ニコニコの運営に動画の削除依頼を出したときの対応が悪くなったのはどうして?

返事も削除も遅いし、テンプレばかり返してくる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:57:38 ID:HRZpZe1C0
>>557
スタッフがたんねーんだろ
もっとかきんしていってね!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:28:09 ID:4uuN4hHn0
すさまじい削除力を発揮するにはさらに大量の資金を必要とするものと思われます

 多くの削除人を雇うためには多くのお金を必要ということか…

プレミア会員にはシールドを展開出来ないはず!そうです、あそこが弱点です

 総員、今すぐプレミアム会員になってry

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159815
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:44:16 ID:Pka8Oyep0
>>555
>CPUは6.8(Core 2 Duo)
6.8ってなんだろう…?

他のスペックから推察すると
コメントは諦めて、ダウンロードしてからローカル再生ならスムーズに見れるんじゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:20:06 ID:zwfp6KwD0
ひたすらオッパイを揉み続けるのか?の画像のオッパイの持ち主って誰?
AV女優?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:09:04 ID:zY0jWmua0
>>560
CPUが原因かと思って、若干ですがE8400をオーバークロックしたものです。

なるほど、ダウンロードするという手もありましたねぇ。
でもストリーミングとしてコメントもありの状態で見たいので、
今後のためにも何とか解決したいものです。

これよりハイスペックな友人に見てもらったらぬるぬる動くというので、
どこかしらのスペックが要因が足りないのは明らかなんですが。

もしこれじゃないかと思い当たる点があったら、レスお願いしますー。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:53:26 ID:Hx+H3IAR0
「ニコニコベンチ」などと評された動画は
HD解像度、高画質、高ビットレート、高FPSなんですが
こんな高品質な動画は普通は仕様に従い再エンコードされてしまうのではないでしょうか?
どうやってアップロードしているのでしょうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:06:40 ID:RhrJ+JTZ0
>>563
プレミアム会員の場合、

>HD解像度
解像度無制限
>高ビットレート
ビットレート上限無し
>高FPS
120fpsまでOKだったはず

だから普通に(再エンコされずに)UPできるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:18:38 ID:Cb+YiNsDP
素人の推測としては

・動画ファイルの付属情報を偽装して、データ上では普通の動画のように見せかけているのをうpしている
・ニコ動初期にアップロード動画の制限が緩かった時期があったから、その頃うpされた古い動画
・逆に、最近になってプレミアム会員に限って、ビットレート制限と解像度制限が撤廃されたので、それ
https://secure.nicovideo.jp/secure/static/register/payment_detail.html
と書いてたら他の人がすでに答えてたが、しょうがないから投稿
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:04:11 ID:R4v8cXpb0
エコノミー動画って
何時から何時まで?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:15:40 ID:scdUPurm0
ある1つの動画のみ「あなたはコメントを禁止されています」とでるんだが…
ちなみに普通の検索でみるとコメントできて、コミュニティから動画みるとコメントできない…
これってどういうこと?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:31:06 ID:1TwdSWzf0
「この人の他の動画を見る」の機能が嫌なんだがなんとかならない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:28:40 ID:DeSCBZrb0
>>568
1動画ごとに別のアカウントで投稿。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:36:39 ID:I02Oh8vJ0
非公開にしておけばいいだけかと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:39:48 ID:VKZ3FUZr0
>>568
動画終了時に出現する画面内のオブジェクト全般のことと解釈してレス.
投稿者: 動画終了直前時刻にニコスクリプトを入れて(一般会員でもOK)で動画内ジャンプ(猶予時間設定可)し再生ゼロに戻してしまう.
視聴者: Loop再生にするしかなさそう.
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:28:05 ID:ALMftFIu0
1 リンクをクリックしたら再生画面の【再生】をクリックしなくても自動で再生するようにしたいのですが
どうしたらいいですか?(たしか以前は自分で設定してたような・・・)
2 ノートのOSはwindows7なんですが、リアルプレイヤーで録音できない動画はSMILEDOWNLOADERでDLしてるんですが
SDでダウンロードしたあとにニコニコにアクセスするとログイン画面になってしまいます。OSがXPの時は
この現象は起きませんでしたのでwindows7特有かと思います。これを解消できますか?

ぶしつけですが、よろしくお願いします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:05:12 ID:6cayvfE30
>>572
1 プレミアム会員でないと自動再生はできないよ
プレミアムなら、動画右側の「設定」から「自動再生」オンでおk

2 7じゃないんで詳しくないけど、クッキーが自動で消える設定とかになってない?
ブラウザの設定いじってみたら?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:20:41 ID:kr9Mi/Ct0
録音面での質問なのですが、マイクXM8500にマイクロホンケーブルを介してPCに直繋ぎして録音しようと思うのですが大丈夫ですかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:05:41 ID:m6d4f+kn0
内部サーバーエラーで見れないや
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:01:49 ID:5mkITkSk0
>>573
ありがとう!@はできたよ!Aはたぶんご指摘のとおりなので少し調べてみます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:20:39 ID:AydBLbB30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9433483
これの最初に流れてるBGMの曲名教えてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:27:29 ID:AlwIhsv70
>>577
曲タイトルはわからんが、こういう人を選ぶ動画で質問する時はタイトル書きなさいよ。
ちなみにこういうタイトルの動画ね。

>The食用でないものを生食す【ゴキブリ味噌汁と踊り食い】‐ニコニコ動画(9)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:03:10 ID:hOSyCtnS0
>>577
動画のコメにそれっぽいの書いてる奴いたぞ
【高音質】熱圏 [Thermosphere]【アインハンダー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8480707
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:50:14 ID:5mPmGDS40
ニコ生アラート(βa)を間違えて削除してしまい、もう一度ダウンロードしたところ
アプリケーションが見つかりませんと出て起動が出来ません


どうすれば元通りに使えるようになるでしょうか?
581580:2010/01/23(土) 07:25:50 ID:5mPmGDS40
ちなみにOSはビスタです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:17:59 ID:LIaMW7V90
休日午前でも再生数500超でもエコノミー再生になるようになっているけど
現時点での一般会員がエコノミーモードになる条件教えてください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:25:55 ID:KS866TwA0
いきなりすぎる…

休日のエコノミーモード時間拡大のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/01/006287.html
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:29:27 ID:wLboSRq80
>>582
平日18時〜26時、土・日・祝日の全日。
例外として「再生数500未満」「その動画のうp主」「かなり古い動画」は上記条件が適用されない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:30:12 ID:LIaMW7V90
あらら
今日からなのね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:36:20 ID:wLboSRq80
すまん、土・日・祝日の「全日」てのは勘違いだったわ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:53:14 ID:rNEboUYM0
まあ年末から動画の読み込み酷かったからな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:01:37 ID:pK8VEA4t0
アップロードできないんだけど何で?
何十分もアップロード中みたいなので待たされた挙句IEが表示できませんみたいなページに飛ぶ
試したのはFLVとmp4とwmv
どれも40MBと100MB以内に収まってるのに何がダメなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:26:55 ID:n1WEHDCL0
生放送のおかしいのをどうにかしてほしい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:58:00 ID:IL/q1k2A0
>>588
おれは11:11:51に投稿したけど問題なくできたよ
プレミアムだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:01:31 ID:pK8VEA4t0
>>590
俺は一般だからそのせいなのかな?
いつもは投稿前って混雑してて何人待ちとかなのに今日は朝からずっと
快適ですって表示されててすぐに投稿できるんだけど毎回ブラウザを表示できませんみたいなページに飛ぶだけだ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:12:48 ID:Jb4WPgZs0
質問です。
動画投稿者は自分の動画についたコメントを自由に削除することは出来るのでしょうか?
それとも削除依頼板に出すしかないのでしょうか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:23:36 ID:MX6Ay9+R0
ニコニコの速度制限(こちらの回線に余裕があるのに少しずつしかDLされない)のってプレミアムにすれば解除されます?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:29:27 ID:wXMuDRUS0
>>592
削除はできないけど、非表示にならできる
動画タイトルの上に「コメントを編集」って文字リンクがあるはず
完全に削除したいなら削除依頼だけど、大抵は非表示で事足りると思う

>>593
時と場合によるだろうけど、一般回線よりは繋がるの早くなるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:39:39 ID:wLboSRq80
>>592
削除でなく、自由に非表示になら出来る。
非表示は自分の動画の再生ページの上のほうにある「コメントを編集」のリンクから。

コメント削除は運営にしかできない。で、なんでも削除依頼すれば削除されるわけではなく
削除されうる内容でなければ対応してもらえない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:45:31 ID:MX6Ay9+R0
>>594
とりあえず試しに3日お試しプレミア試してみることにします、ありがとう
597592:2010/01/23(土) 12:52:23 ID:Jb4WPgZs0
>>594
>>595
出来ました。ありがとうございました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:12:56 ID:geQ8Znye0
質問です
最近動画を投稿したのですが
コメント数には12と書かれているのに
コメントのログ?には5しかありません
これは、削除されたってことでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:47:44 ID:h3i66KU90
>>598
主コマンドを使用した。

動画(sm○○、nm○○)を再生するで1コメ
停止するで1コメ
サブとメイン入れ替えるで1コメ消費するので
それらのコマンド(ボタン)は通常コメント覧に出てきませんので
コメ番が飛んでいます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:50:42 ID:h3i66KU90
ごめん
「ニコ生」と勘違いした!!
ここはニコ動の質問スレでしたね・・・ごめん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:52:20 ID:geQ8Znye0
>>599
なるほど、お答えいただきありがとうございました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:01:04 ID:jiDC+BOJ0
他人の動画で自分がコメントした分だけ削除することってできますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:05:25 ID:0MSPtRTU0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:20:27 ID:jiDC+BOJ0
ありがとう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:33:11 ID:DFnSW+zO0
宣伝で100万とかいってる動画ってなんなんだ
累計で運営は1,2億かせいでるだろ
うp主は動画をうpして貢献し、自分で宣伝して貢献し
ニコ運営はニンマリと搾り取りやがるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:17:51 ID:2EyZbJ2e0
仮に累計1,2億稼いでたとしても、毎月の維持費も賄えんよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:36:28 ID:nRCLT5AG0
コメント増やす工作してたら、コメント書き込み永遠に禁止になった。
まあ、1日で800コメントとかやっちゃったしな。
アカ捨てるだけだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:33:08 ID:7Mmj0bTV0
あまりやりすぎるとプロバイダに苦情がいくから
ほどほどにな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:53:11 ID:yBaUfdaN0
エコノミーになんでもうなってるの?
昼12時からじゃないの?また変わったの??
エコノミーの時間帯は何時から何時までなの?
平日と休み 両方教えてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:02:34 ID:9If+KbtP0
直近50レスくらい読めよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:36:31 ID:PAFX3obm0
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki  でキャプチャーボードの説明で
GV-MDVD3 がお勧めと聞いたんだけど、【64bit】Windows7 Professionalで動かしている人いるかな?
製品には32bit対応しか書いてないから買う前に聞いてみたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:47:39 ID:YnH3xg6r0
SmileUploaderにアップし画面表示が切り替わってアップロードが終わったと思いきや
『ウェブページが見つかりません』と表示されるかアカウント実行期限切れと表示されます。
これは何が原因なのでしょうか?

プレミア会員で
アップロード予定のファイルは95MB程度、ビットレートは1400bps
下り 速度テスト結果
推定転送速度: 2794.641kbps(2.794Mbps) 349.26kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
推定転送速度 605.45kbps (75.68kB/sec)
ttp://www.musen-lan.com/speed/
です。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:49:40 ID:uhLmubV50
>>611
メーカーに問い合わせた方が早いかと。
614611:2010/01/24(日) 13:08:52 ID:PAFX3obm0
調べてみたら、本製品は64ビット版のOSには対応していませんので、32ビット版のOSがインストールされている環境でご利用くださいますようお願いいたします。だった
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16179.htm
64bit対応で良いキャプチャーボードあるかなぁ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:39:42 ID:xDDXbUsH0
今日ログインに何回か失敗してロックされたものですが
ネットで調べるとロック解除ページが表示されるって書いてあったのに、いつまでたっても表示されない。
誰かわかりますかね。。。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:22:28 ID:lcBCfpQt0
ニコデッカーを使っているのですが、
1月1日頃から、すべてのマイリストの更新が反映されなくなってしまいました。

それぞれのマイリストを表示しても、ニコニコ動画のほうでは
更新されて追加されていってる動画もニコデッカーの一覧では表示されません。(数十のマイリスト全て))

これって何が原因でしょうか・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:24:21 ID:HQRXbk2a0
プレミアム会員になったら「動画の読み込みに失敗しました。」のエラーは起き難くなりますか?
古い動画だから仕方ないって奴も快適に観れる様になりますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:01:37 ID:lytplWOk0
エコノミー回避は245760bps以下にすればいいとwikiに書いてありましたが
224kbbsぐらいで動画をエンコードしたものをうpしたはずなのにエコノミーになってしまいました
なにか考えられる原因はありますか?

またエコノミー回避は諦めたとして、
元の動画が高画質のものと普通画質のものだったら
エコノミーモードになった時にやはり元が高画質の動画のほうがまだ見れる物になっているんでしょうか
それともエコノミーにされてしまったらどの動画も一律同程度の画質になるのでしょうか?

分かりづらい説明で申し訳ないですがどなたかご教示ください。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:07:11 ID:uhLmubV50
>>617
起き難くなるというか、基本的に起きなくなって極稀に起きるって感じになります。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:11:58 ID:uhLmubV50
>>618
最近エコノミーになる時間帯を拡大しているくらいですからエコノミー回避となる基準
ビットレートをより下げている、なんてことをやっているとかあるかもしれません。
wiki等にかかれている情報は運営が発表している情報ではなく、ユーザーが確認して
得られた情報ですのでいつ変わってもおかしくないので。
まあ独自にビットレートを調整して基準を探ってみてください。

>それともエコノミーにされてしまったらどの動画も一律同程度の画質になるのでしょうか?

これはやってみないとわからない、というのが正直なところです。
運営によるエコノミー用の再エンコードというのはかなりクセがあって、元動画によっては
あまり劣化しなかったり、めちゃくちゃひどくなったり、それを通り越していわゆるエコノミー
症候群等と言われるまったくまともに視聴出来ない状態になったりしますので。
これも自分で試しに投稿してみて自分の許容出来る状態になるかを確認してみたほうが
いいですね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:19:55 ID:6Rp2ivF80
動画の読み込みに失敗したって表示の場合
どれぐらい待ってから再アクセスすればいいんだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:18:41 ID:Y+qL1Um00
>>612

基本的な事だけどディスク使用容量に空きがある?
プレミアでも最大8GBまでしか出来ないよ

他では、アップロード中に他の処理(動画再生)
とかをしていると落ちる時あるけど。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:43:19 ID:Duv2bbaT0
DivXの動画で、100MB未満のものを上げてるのに再エンコされてしまうのは仕様でしょうか?
ビットレートの指定は特にないはずですよね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:50:56 ID:uhLmubV50
>>623
ニコニコ動画内で対応してるのはflv形式かmp4形式だけなので、それ以外のフォーマットで
投稿したらエンコ確定です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:51:42 ID:7Mmj0bTV0
DivXは元々再エンコ対象でんがな
エンコなしは
・flvコンテナ
h263 & mp3
VP62 & mp3

・mp4コンテナ
h264 & AAC
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:53:24 ID:7NnFIIiO0
コマンド:big ue
コメント:(全角空白)
↑の条件でコメントを投稿しようとすると「コメントの書き込みに失敗しました」と出ます。
半角空白や空白文字のU+0020でも失敗します。
任意の行位置に文字を出すためにこのようなコメントを書き込みたいのですが、これではできません。
改行で位置を調整する方法もありますが、文字サイズが小さくなるので使えません。
どうすればいいのでしょうか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:57:54 ID:7NnFIIiO0
自己レスですが、
>>626の「コメントの書き込みに失敗しました」は「コメントの投稿に失敗しました」
の誤りでした。ググると短時間で大量にコメントした場合に出るそうですが、
そのような事はしていません。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:04:25 ID:nImG7ODZ0
>>624-625
うああ・・・それじゃmp4かflv、40MB、600kbpsの壁があるんですね・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:13:24 ID:VWEN4nzX0
既出だったらすみません
投稿した動画で投稿者が書き込む「動画の説明文」の改行ってどうやるんでしょうか?
以前投稿した時、Enterキーで改行して投稿を完了させたんですが
その時はしっかり改行されてたのに完了後見てみると全部繋がってしまって説明文が
読み辛くなってしまったのです・・・
何か違うやり方があるんでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:58:38 ID:H5Sguclq0
>>629
まず、「動画の説明文」で改行できるのはプレミアム会員だけです。
で、改行には改行したい場所に「<br>」を入れます。
これはhtmlの記法と一緒です。文字色を変えたり文字の大きさを変えたりする方法も
html準拠です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:11:05 ID:VWEN4nzX0
>>630
プレミアム会員だけなんですか・・・
一般会員なので今のままでは不可能って事ですね。
分かりました、返答ありがとうございました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:37:03 ID:LM+0b1Bn0
がんばって全角スペースで調整だ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:37:43 ID:+IFviZe60
あそこすぐ仕様変更するから調整してもすぐずれるけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:02:26 ID:H5Sguclq0
個人的には動画説明文は1行以内で短くまとめるのがスマートだとおもってます。
長文を書きたい時は、動画投稿者はその動画の動画記事が書けるので、そちらに
書くとかどうですかね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:28:29 ID:3J0io/jC0
改行の代わりに、■で区切ると多少見やすくなるな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:50:06 ID:dsMafJsj0
>>628

エンコードソフトくらい買いよろし
もしくはフリーで手に入れよろし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:55:14 ID:dsMafJsj0
質問させてください

サブリミナル動画って削除対象になるのでしょうか?
試作的に作るもので政治的、宗教的なものではありません
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:39:56 ID:+gzqyvZ30
厳密にはスレ違いでしたらすみません
>>10で紹介されているニコニコチャートというサイトを知り、見てみたんですが
このサイトの新着毎時ランキングって、1時間ごとの数ではなく
あくまで新着の中での総数を単に毎時間集計しランキング化してるってことですよね?

つまりたとえば毎時再生ランキング辺りだと
世界の新着で紹介されて最初だけ再生数が跳ね上がった動画が
約一日間ずっとランキングに残り続けてしまいやすいということでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:08:22 ID:TfCwnKM/0
>>638
チャートのページには

> 過去のランキングをデータベース化したサイト
> 午前5時のリセット直前のランキング

とあります。つまりデイリーということになります。午前5時の時点なら、
どのジャンルでも世界の新着が反映されているはずです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:13:19 ID:QXSc7Jcw0
本日19時46分頃、ニコニコ動画と思われる発信人からのメールを受信したのですが
文字コードがUTF-8であったせいか文字化けして内容が読めませんでした。
もし同じメールを受信された方がおられましたら
どういう内容のものであったかお教え願えませんでしょうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:30:52 ID:cMasgJfR0
質問いいですか?

いまいろんなタグでプレミアム3つ持ってます(どれも容量・ビットレートともに一杯)
これを一般会員に切り替えしたいのですが、いままで投稿してた動画の画質は落ちますか?
またつながりにくくなるようなことはないですか?
(ヘルプ調べても分からなかった・・・)

教えてちゃんですまんです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:31:04 ID:iwrVzywy0
640ですが文字化けしてないメールを入手し、自己解決しました。
質問を取り下げます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:35:15 ID:H5Sguclq0
>>641
投稿分の動画自体は一般会員になってもそのまま。
ただし動画の説明文(うp主コメント)は一般になってから編集すると改行等の
プレミアム会員専用な部分が無効化してしまうので維持したいならいじらないこと。

つながりやすい・つながりにくいはうp主側では無く視聴者のアカウント依存と動画データの
格納されているサーバ位置の問題なので、うp主のアカウントには関係ないです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:13:45 ID:ypSKWD1/0
自分で動画つくって、うpするだろ?
その動画の権利ってのは、ニコニコ側が持つことになるのか?
それとも、投稿主にも権利があることになるのか?
それとも、権利や著作権といったものが発生しないのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:16:18 ID:H5Sguclq0
>>644
ニコニコ動画は投稿された動画を公開している場所なだけで、動画の権利は投稿者だけの
ものですよ。
もちろんその投稿者が他の権利者が権利を持つ動画を権利者に無断で投稿しているだけなら
権利は投稿者にはあるのでなく、元の権利者の物です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:48:31 ID:BGYLHO8b0
ニコニコ動画9になってから
マイリストの場所が見あたりません。
どこからリンクされているのでしょうか?

マイページのマイリストを選択しても「とりあえずマイリスト」しか表示されず、
前に登録していた動画を見ることができません。
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:58:37 ID:hsHlTPgi0
>>646
マイページのマイリストタブを開いたら、左側に
とりあえずマイリスト
登録済みマイリスト
(マイリスト名)
(マイリスト名)
   ・
   ・
って並んでない?(マイリスト名)をクリックしたら中身見られると思うんだけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:02:53 ID:oNAegrIuP
>>646
FirefoxでAdblockやグリモン使ってるとか
オミトロンとか使ってないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:13:16 ID:Qp5XvW0m0
動画見てる最中にヘッドホンジャックからコードが抜けるとなぜか動画が止まってしまいます。
原因教えてください。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:36:27 ID:9+/72+vb0
>>649
OSも機種も(使っていれば、オーディオI/Fも)分からない状態では、
「サウンドドライバを更新しましょう」としかお答えできません。
651649:2010/01/26(火) 16:12:46 ID:Qp5XvW0m0
OS vista
機種 Everex IMPACT GE6505J
オーディオI/Fは使用してません
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:13:33 ID:9+/72+vb0
>>651
サポートページを見てきましたが、空前絶後の使いにくさですね。
窓口に電話した方が早いでしょう。
http://www.cto.co.jp/everex/sp_total.htm
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:57:39 ID:Qp5XvW0m0
>>652

ありがとうございます

早速、電話します。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:11:12 ID:ZhuYZM830
>>647
>>648
ありがとうございます。

確かにオミトロン使っています。
それが原因だったんですね。
お騒がせしました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:36:07 ID:JMRtUk4O0
世論調査の結果ってどこで見れますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:52:24 ID:NIsv31ZB0
>>655
運営がニコ割でやってるやつなら「公式ニコ割アンケート」のタグの付いてる動画かな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:04:41 ID:T5KkE3Nz0
動画のコメに「5+高画質」ってあったんですがなんですか。
測定基準見たいのでもあるんでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:05:38 ID:Dmoe7O8W0
今さっき、数分前にプレミアム会員登録したところなのですが、
何日かたたないと「市場の削除」はできないのでしょうか??
削除ボタンが押せません
659658:2010/01/27(水) 03:20:09 ID:Dmoe7O8W0
いつのまにか解決しました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:58:28 ID:E66YmTes0
>>657

個人的な基準だろ。高画質が最高じゃないし、その上に神画質ってのもあるし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:27:08 ID:Soxq7d+f0
コメントが白色と薄い白(若干灰)色のが大半占めてる動画あるんだけど
あれって一般のコメとプレミアムのコメってことなの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:03:27 ID:P3ZoD+GK0
>>661
プレミアム、一般関係ないです

時間が経過した古いコメントは薄く表示される

あと、動画の裏側で流す場合も薄く表示される
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:16:31 ID:wCC66sOA0
>>661
あと、世界の新着動画経由で付けられたコメントは薄く表示される。
世界の先着動画で付いたコメントは動画プレイヤー設定のコメントタブの
一番下にある「世界の新着動画のコメントを表示しない」というのをチェックすると
表示されなくなるのでそれでわかる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:24:25 ID:A/mawS1X0
障害って程のものではないんだけども・・・
動画を投稿して新着を確認すると何故かひとつの動画が二つに分裂してる
正確にはひとつの動画なんだけどサムネが二つある
一方の動画にタグの変更をくわえるともう一方も変更が反映される
投稿動画にもスマイルビデオにも投稿したのは一つになってる
これはニコ動の仕様でしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:09:09 ID:wCC66sOA0
>>664
多分ニコニコの鯖側のなんらかの不具合かと。
数日経っても直らないようなら運営に連絡でいいんじゃないかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:41:46 ID:A/mawS1X0
>>665
新着から消えたとたん無くなりました
ありがとうございます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:09:19 ID:Ewb1HXr70
無期限コメント禁止になったんだけど解除されることある?
こんなこと初めて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:13:55 ID:fe4K86/H0
>>667
荒らしかなんかしたんでしょ?
コメしすぎるとそんなメール来るよね
無期限だから新しいID作れば?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:51:22 ID:rCkj9xCY0
質問です。
生放送で、生主さんが、誰がコメントしてるかわかるのは何でですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:17:29 ID:9gVHNwQ+0
>>669
コメントビューアという外部ツールだと思います。

一度コテをつけてもらえれば、それ以降の放送で誰がコメントしたのかわかるソフト。
(匿名IDでは1週間、生IDでは変更するまでずっと)

主に、「ニコ生コメントビューアー」 「nwhois」が使われています。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:18:43 ID:9gVHNwQ+0
追加
そのソフトは生主だけでなく
リスナーも使用できますので、興味ありましたらどうぞ。
672657:2010/01/27(水) 19:22:26 ID:T5KkE3Nz0
>>660
d
一定基準でもあるかとオモタ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:50:34 ID:8mPdC8+r0
おお、質問スレなんかあったのか。
質問させていただきます。
ランキングの集計は何時から何時までの結果が、次の日のデイリーランキングに載るんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:53:28 ID:rCkj9xCY0
>>670-671
ありがとうございます^^
あとはググって使ってみます!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:41:22 ID:D1VQ8YPz0
>>673
前日のリセットが午前6時で、そこから24時間で取得したポイントを対象に
ランク付けされる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:12:30 ID:8mPdC8+r0
>>675
24時間なのか
ありがとう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:20:16 ID:616j6vn60
最近初めて副垢作ったんだけど、そのアカウントでうpした動画が消されたりして
ペナルティ受けたりしたら主垢まで影響受けたりする?
いや確かに登録したメルアドは違うけどなんか心配なんで・・・
一応副垢でうpした動画を主垢の公開マイリスに入れるやり方なんだけど大丈夫かな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:34:32 ID:D1VQ8YPz0
>>677
一つ一つのアカウントが別のものとして扱われるから影響はないよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:36:00 ID:wCC66sOA0
>>677
絶対に安全とは言わないですよ。
1人のユーザの所有している多数の複垢(もちろんメアドは全部違うはず)がまとめて削除
されたりした事例も過去にあるので。マイリストの登録状態だけでなく、接続するIP情報も
鯖側には残るので、同じユーザの所有している複垢はその気になれば比較的簡単に
調べられるはず。
やっていることがたいしたことないのならそう心配はないけど、悪質なことをしているのなら
主垢にまで被害が及んだり、プロバイダに連絡されるのは覚悟の上でやりましょう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:00:42 ID:2wvtkMgb0
>>679
返答ありがとうございます。古いアニメのOPをうpしてて最近消され始めたので作ったんですが・・・
プロバイダに連絡されるって結構やばそうですけど具体的にどんな処罰されるんですかね?
まあ一応自重しておきます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:08:28 ID:edlpBasU0
>>680
古いアニメのOPが消された程度ならそう悪質とはいえないです。
その消されたのを何度もしつこくうpを繰り返したりしたら悪質かもしれないですけどね。

プロバイダへの連絡は、最近だとユーザー生放送の悪質コメントやタグ荒らしで連絡
されたという事例があります。もちろんわたしが受けたのでなく見聞きした話なので
事実かどうかまではわからないですけどね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:32:46 ID:HqkJMeZR0
悪質ってのは、よっぽど極端なレベルだから、
普通は心配しなくて良いんじゃないか?
100万人の人間がいたら、そのうち1人は必ず
人殺しとかするだろ?
そういうレベルの話。
ニコニコで個人の特定される奴なんて、そうそういないよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:11:40 ID:yqhmIqX10
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet001386.jpg

「ブログサイトに貼り付け」から、FC2ブログを選択して
自分のブログへ貼り付けたいんですけど↑の画像のように
自分のブログの記事編集に飛ばず
トップページに飛ぶようになってしまい、困っています
<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm○○○○?w=480&h=380"></script>
↑のように直打ちだと貼り付けられるのですが、出来れば元に戻したいです
先週の21日からこの状態になりました
OS・XPSP2 ブラウザ・IE6、Firefox3.0.17 一般会員です

それともFC2側か自分が何かしたせい、と考えるのが自然でしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:56:54 ID:KqZ+PkjOO
下着のテレビCMをうpした所、ニコモバで視聴制限を受けました
この処置は運営側が他ユーザーの通報を受けて対処したのでしょうか?
暗に「早く消せ」というメッセージ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:31:22 ID:DYaKPzy90
>>684
それモバイルの仕様なのであまり深刻に考えなくていいよ、前はサムネが見れなかっただけだった
>>637
サブリミナルでタグ検索すればいろいろ出てくるので大丈夫だと思います
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:43:59 ID:kLwsFMTC0
携帯コンテンツ業界は、少年少女の利用者が多いこともあって、青少年の教育にうんたらかんたら
な業界基準みたいなのがあるのでそれに従って厳しくしてるだけ、ドワンゴはもともと携帯コンテンツ提供してる会社
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:57:15 ID:p2SWmQFD0
世界の新着動画でついたコメントのコメ番が動画の流れ順になってないのは
集中して混雑することで処理に狂いが出るからですかね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:03:27 ID:k1kW5a290
>>687
初期は世界の新着で付いたコメは全コメが即動画に書かれていたけど、今は一旦蓄積され、
かなり間引いてからまとめて書かれてる。間引く処理の時にコメ番順が変わるのかもね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:25:01 ID:KqZ+PkjOO
>>685-686
ありがとうございます
安心しました
調子に乗らずにひっそり続けてみます
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:39:48 ID:p2SWmQFD0
>>688
トンです。
てことはコメントが動画にのるまで時間差があるor間引かれて動画にのらないこともあるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:35:58 ID:k1kW5a290
>>690
orじゃなくてandね。
間引きの理由は世界の新着で紹介されるとコメント量が多すぎてそれまでに付けられて
いたコメが押し流され見れなくなってしまうのでそれへの対応と、あと長い動画だとコメが
残るのが最後だけになってしまうので、全体に均等にコメを残すようにという感じ。
今だと多分世界の新着で書かれてるコメント全体の1/3も動画上には残らないとおもう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:22:25 ID:p2SWmQFD0
>>691
なるほど・・・演奏してみたくらいしか見ないので(ほとんど1分で切られるしw)
そういう事情があるとは知らなかった。アニメとかゲーム実況はそうなるんだろうな。トンです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:37:03 ID:67Yb5OHuO
改行について質問です
動画コメントのところでスペース入れまくって改行っぽくしてるんですけど
他の人から見ても改行してるように見えてるのでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:46:46 ID:k1kW5a290
>>693
各ユーザごとの視聴環境によって字幅が違うので綺麗に改行にされてる人とかえって汚く
見づらくなってる人がいる。
個人的にはスペースであけるのでなく、文字は詰めて間を■とかで区切るほうがわかり
やすいとおもう。または改行が必要になるほど長文を書かないとか。
もちろんプレミアム会員になるってのが出来るなら一だけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:54:02 ID:++EwZF+U0
質問させてください。この動画でhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9522523
画質がとか目が痛いと言われたんですが、なにが原因でしょうか?
お願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:29:16 ID:Aq7+2RN/0
>>695
とりあえずボケてて色が滲んでるような感じがするけど、目が痛くなるってのはよくわからん
体質の問題かね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:40:58 ID:cq/VhTN+0
>>695

部屋が薄暗い環境で見てるとポケモンを選択するときの枠(オレンジみたいな色)
の周囲がややボヤけている感じがする(3Dだから尚更か?)で
若干目が疲れると言えば疲れるかな。。だけどその程度で目が辛いというほどではない。

可能性は視聴者が3Dの画面を見なれていないか、くらい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:41:36 ID:QjcO8kZJP
赤青のメガネかけたら飛び出すように見える3D画像みたいになってるからかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:44:28 ID:eYedvyo40
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:45:55 ID:++EwZF+U0
みなさんありがとうございます。>>695です。
少しでも綺麗な画質を、と思ってS端子でつないだんですが、それが原因でしょうか。
この3Dっぽさの原因も知りたいです。
質問ばかりで申し訳ない‥。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:48:10 ID:P7XV9j0Y0
キャプチャ時のビットレート不足じないの??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:52:06 ID:cq/VhTN+0
>>685

古いレスにわざわざのご回答ありがとうございます。

>>684

気にするな、俺の投稿動画なんか9割が携帯で視聴できねw

ついでに質問ですが「投稿アカウント無期限停止になったのでもう投稿しないよ〜」って
プロフ欄に書いているにかかわらず、ウォッチリストから外れない人って何なのでしょう?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:49:20 ID:VW4tQ6LpO
ニコニコで、音楽をリミックスしたものをアップロードしたいんだけど、これも違法になるの?いきなり訴えられたりするのは嫌だから、気になったんだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:06:06 ID:U2/74SKj0
>>703
その元の音楽を作ってる人がリミックスやアップを許可してるかどうかにかかってくる
許可していないなら翻案権やら送信可能化権とかの著作権を侵害することにはなる
べき論で言えば作者に許可をもらうのがいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:16:04 ID:4/2FPMqmi
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:37:19 ID:U2/74SKj0
>>700
使ってるキャプチャデバイスはひょっとしたらGV-USBでは?
違うなら動画編集ソフトでシャープフィルタをかけたとか
707703:2010/01/29(金) 18:58:08 ID:VW4tQ6LpO
>>704
プロのアーティストの事務所とかに許可申し込む必要ある、てこと?

DJリミックスした楽曲をニコニコにアップロードしたいんだけど、規約みると音楽をそのままアップロードしなければいいみたいな曖昧にかいてあるから、リミックスはどうなんだろう、て思いまして。

詳しい人いたら教えてください。

例えば、違反でしたら削除します、みたいな捨てアドさらして、てのもあまり意味ないものでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:09:02 ID:k1kW5a290
>>707
質問の聞き方が悪い。
「違法になるの?」って聞かれちゃったらこちらだって違法かどうかのレベルで回答せざる
をえなくなるわけでね。
まあたとえ違法であってもいきなり訴えられる、なんてことはまずない。権利者が許さないと
してもニコニコ側へ削除依頼がいって削除される程度なのが普通。

ダメなら削除します、みたいのを書くというのは完全にあなたの自己満足だけど、それでも
書きたいなら書けばいいんじゃないかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:55:32 ID:oLgQNBBI0
法とやらに縛られてる人間はもう終わってる気がする

気持ちは分からんでもないけど、わざわざ質問する辺りが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:00:52 ID:SDckdrAL0
>>703

問題無いんじゃないの?

リミックスとは違うかと思うけど
例えば「逆回転したら〜に聞こえる」とか
「テンポ変えてたら〜に似ている」みたいな
のもたくさんあるよ。

俺も以前インストメンタルのテンポとか変えたり色々いじって
オルゴール風の曲にして作業用BGMにしてうpした事あるけど
別に削除も何も無かったよ。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:21:20 ID:26zhQ/960
>>710
違法になるかどうかを質問されてるんじゃねーの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:03:48 ID:P7XV9j0Y0
>>703
SMILE-VIDEOの動画UPLOAD画面の注意書きをよく読むことをお勧めする. 入会するときにも規約に同意してるはずだが??
延焼、類焼になるようなことは書かないこと.
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:04:02 ID:+XJM93i00
あの、質問なんですが
今日の16時ごろにニコニコに投稿した動画がいつまでたってもキーワード検索などで
出てこず、誰にも見られてないのですが一体何が原因なんでしょうか?
カテゴリタグもつけたし、一応1コメ入れたり、投稿時の設定で他ユーザーに見れる等の許可もチェックしたんですが
何故か検索に引っかからないのです

他に何かチェックするべきことがあるのでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:08:29 ID:8ie8zpu+0
16時ごろにニコニコに投稿した動画は、キーワード検索に現れないバグです。
ニコニコの仕様です。
その動画は削除して、もう一度上げなおしてください。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:14:06 ID:+XJM93i00
そうなんですか・・・
投稿コメとかも最初からやりなおしか;;
分かりました、返答ありがとうございます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:17:58 ID:hrsokW850
>>713
ここにその動画のURL貼ってくれると確認できるんだけど。

今日、>>714の言っている障害があったなんて話は聞いてない。たぶんウソかと。

というか、そんな障害があったとしても永久に検索にでないなんてことはないので
上げ直す必要はないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:27:17 ID:+XJM93i00
>>716 コレです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9533403
一応自分で投稿した物だからか自分で見ることは出来ます

そういえばあと「投稿者コメント」のタグが「ゲーム」のカテゴリタグの前にあったのが嫌で
消しちゃったんですが、それが原因だったりしますかね;;
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:32:08 ID:Q1moEu7X0
>>706 御回答ありがとうございます。
そうです、GV-MDVD3です。
これだと絶対そうなってしまうんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:32:43 ID:+XJM93i00
あれ・・・?
今検索しなおしたら引っかかりました

今までずっと待機状態(?)のような状況だったのでしょうか
ちゃんと他の人も見れてるようです
多分もう大丈夫、、、なのかな
ご迷惑おかけしました、すみません;;
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:34:09 ID:hrsokW850
>>717
キーワード検索「アラド戦記」「大暗黒天」、タグ検索「アラド戦記」でちゃんと出ますね。
投稿が新しい順で一番左上に出ましたよ。

検索はどういう文字で試したのでしょうか?
変わった文字だとそれがでなかった原因かも。

ちなみに投稿者コメントタグは削除しても関係ないです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:35:58 ID:hrsokW850
>>719
検索データベースは正常に動いていても、検索に載るようになるまで1時間とか
かかりますからね。
処理に遅延がでているともっと遅くなる時もあるかもですね。
まあよかったです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:37:43 ID:+XJM93i00
>>721
そうなんですか、焦りすぎたのかな・・・
他の人に見れるようになってよかったです。
ありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:45:58 ID:s/RJdl0sO
動画を制作しようと思うのですが、PCにはどの程度の性能が必要ですか?
あまりPCに詳しくないので、Wikiなどを見ても混乱してしまいます
動画をあげてる方の言う低スペックがどの程度かがわからない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:06:23 ID:30AAddlW0
>>723
ここ数年のPCならノートでもそれなりのものは作れる。
ただし、ネットブックはやめておいた方が無難。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:48:14 ID:weSlAa8m0
>>723
度合いによるね。デスクトップ推奨はもちろんだけれど
量販店などで店員さんに聞きにくいようなら”PCゲーム用”とか書かれた物を見てみるといいよ
大抵メモリもビデボもそれなりのが積んであるはず
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:10:12 ID:s/RJdl0sO
>>724
>>725
ありがとうございます、
あるのがちょっと古いやつ(頂き物Pen4とかいうやつ?搭載?らしい)なので
量販店にでも行って新しいのも見てこようと思います
多分買えないけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:45:26 ID:v2Bi1+4g0
魚座(ピアキャスト配信者)の心霊配信動画

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/62750

心霊の方の検証動画
キーワード、パス:peer

2:40頃になにか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:43:51 ID:34OFeJ2RP
>>726
CPUが「core 2 duo」「core 2 Quad」「core i3」「core i5」あたりで2GHzを超えてれば
動画編集の最低要件は絶対満たしてるでしょ、かなりアバウトだけど
CPUがatomなのは動画製作向きじゃないので絶対駄目

国内メーカー製じゃないのを選ぶならモニタありでも10万より下を狙えるだろうけど
国内有名メーカーだったら10万超えるだろうね
後は自分で決めれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:30:12 ID:4d1CD2Pd0
土日休日のエコノミーモード開始はいままで12:00からだったと思ったんですが、
仕様が変わったんでしょうか?
もうすでにエコノミーでしか再生できないのですが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:51:40 ID:upbAshUs0
>>729
>>583
10時からエコノミーモード
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:54:19 ID:4d1CD2Pd0
>>730
そうなんですか
ありがとうございます

久しぶりに運営に対して腹が立ちましたわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:20:59 ID:oaa2t5Ek0
エコノミー回避って、使えるのか今?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:24:44 ID:KrjNqqET0
>>729-730
まさにこれ質問しようと思ってきたらやっぱりあったw
有料になったら人なんかどんどん離れていくだろ。
俺も動画は結構投稿してるけど手間かけて動画作っても
人の動画見るには金払わないといけないとかじゃ
他で高画質動画上げてたほうがいいしさ。
2chとか他のテキスト、コメント中心のサイトと併用すれば
ニコニコにとどまる理由はないだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:24:50 ID:bjr8ZP5hP
できるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:44:47 ID:34OFeJ2RP
道路と同じで、特定の企業が回線を占有すると業界から怒られるらしいからしょうがない
googleさんなんかはお金いっぱい持ってるから、通信業界が海底ケーブル設置するのに資金を提供してる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:12:34 ID:nLpToE6P0
トラフィックの大部分はスパムメールだけどね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:20:33 ID:kSPwv14e0
過去3ヶ月で自分の投稿動画全体で
+3000の再生を獲得できたら
無料アカウントでも優良コンテンツ供給者として
プレミアム扱いにしてくれる、
とかだといいかもな。
銀行の手数料優遇みたいに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:30:19 ID:XxWYoLZ60
すみません、質問させてください。
プレミアム会員になろうと思って、ファミマに行って「1680円ぶんのウェブマネーください」と頼んだら、
売り場のおばさんが親切に機械を操作して買うことができました。が、入力で弾かれます。
ひょっとして、現在 BitCash というのでは登録できないのでしょうか。今後もこれで支払える見込みは無いのでしょうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:00:23 ID:hrsokW850
>>738
BitCashは使えないですよ、WebMoneyじゃないとダメです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:03:43 ID:XxWYoLZ60
>>739
ありがとうございます。

ユネスコに寄付することにします。たまには善業を積んでみるのもいい。    orz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:10:31 ID:hrsokW850
>>740
まあいずれなにかで使えるだろうから持っておけばいいのでは。
コンビニでのWebMoneyの買い方はニコニコ大百科の記事参照で。

WebMoneyとは (ウェブマネーとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/webmoney
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:45:25 ID:owlqK/w/0
旧プレイヤーの「is_button」コマンドに相当するコマンドは新プレイヤーにありますか?
「旧プレイヤーで試聴する」が無い動画でもボタンが設置してあります。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:42:38 ID:PjUvm4y70
1920x1080→H264.512x288
1024x768→H264.512x288
これってどっちが画質良くなりますかね?
私の考えでは
1920x1080のほうが画質が良くなるが変換後の容量が大きくなるという考え方なんですけどあってますかね?
それとも画質も変わらないし変換後の解像度が変わらなければ容量もかわらないんでしょうか?
ほんとわかりにくい文章なんですけどわかる方がいたらお願いします・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:51:57 ID:hrsokW850
>>743
下は1024x768→H264.512x384の間違え?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:19:05 ID:PjUvm4y70
>>744
そうでした。
すいません。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:05:26 ID:bc3sFTkj0
ちょっとおたずねしたいんですけど、
一度コミュニティに登録した動画を
元の未設定状態に戻す方法ってありますか?

コミュの初期状態 “未設定(設定してください!)”ってゆう項目が無くなっちゃって
何かしらコミュを選ばないといけなくなっちゃったんですよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:15:47 ID:00za45jb0
512x288=147456
512x384=196608
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:43:43 ID:fb4cSM0B0
専用スレがあるんですが、過疎っぽいのでこちらに失礼します。

世界の新着動画ですが、重い動画は弾かれるって本当なんでしょうか。
運営側のランダムリストアップの段階でリストに載らないという意味です。
例えば40M以上は検索しない、とか・・・
アイマスで、歌ものは全然出ないのにネタ系はよく載る、とか聞きます。
もし、詳しい方おりましたら、お願いします。今後の参考にしたいので・・
因みに自分はボカロで、大体40〜50MくらいのFLVファイルです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:55:13 ID:efjjULjd0
久しぶりにニコニコ動画を見ようとしたところ、
adobe flash player設定がローカル記憶領域の設定を要求してくるのですが、
いくらそれに対応しようとしても、クリックなどの操作を一切受け付けてくれないのですが
どうしたら通常通り動画を再生できますか?

パソコンはFMV NF55X/D
OSはvista
ブラウザはオペラ
です
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:32:17 ID:ajtkxdx10
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8499053

曲をIPODにDLできないんです。どうしても欲しいので誰か助けてください
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:50:52 ID:A2mDWySe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6662458
この動画のコメントの雲のマークってどうやってだすんでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:40:03 ID:tX9pCWoe0
家で別のPCでニコニコを見る場合、
PC1でログインしてる人がいた場合、PC2の人がニコニコを開いたら
同じログイン状態になってしまうのですか?
ネットには同じ回線で繋いでいるので、2chとかだとIDは一緒になりますが
ニコニコ動画だとPC1でログインしているとPC2でもログイン状態になってしまうのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:26:30 ID:xgi8W+Uq0
>>752
ログイン時の情報をブラウザに残さないモードを備えているブラウザがあるので
そういうのを使えばOK。
Google ChromeのシークレットモードとかFirefoxのプライバシーモードとかね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:47:40 ID:BhFqSCve0
>>752
1PCでも別のブラウザでやってみればわかるけど、
例えばInternetExplorer側でログインしてるIDで、GoogleChromeを使ってニコニコ動画へログインすると
InternetExplorer側は強制的にログアウトさせられる。

だから、両方ログイン状態にはならないかと。
755代行 :2010/01/31(日) 18:55:11 ID:Xj7JBtMlP
y時代(ID130万台)だったらうpして一日経ったら最低でも5コメくらいは必ずついてたんだけど、
最近はコメが全くつかなくなった(自分含めずに休日に1個つけばいい方

コメ率ってやっぱり五年前と今では密度って減ってるんですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:27:00 ID:4G02SOmzO
質問です
ニコゾンで動画を見ていたのですが、
別窓で開く再生ウィンドウ(java使用)が全画面になってしまい元のサイズに戻らなくなりました
戻すにはどうしたらいいでしょうか?
ググりましたが対処法は発見できず、ニコゾンのヘルプにもありませんでした
火狐を使っていますがそれのjava設定とは無関係のようでした…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:25:47 ID:ZlZrdN7j0
テンプレ、リンク先を一通り見てきたのですが、自分の質問がドドド初心者すぎるのか見あたらず、お伺いします。

WinXP 火狐だと固まることが多いので、ニコニコだけIE7使用です。
URL誘導を踏んで、ログイン画面→ログイン→トップに飛ばされます。
トップ画面で再度URLを入れて見るようにしていますが、この二度手間の方法しかないのでしょうか。
自分だけなにか初期設定が足りてないんでしょうか。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:31:23 ID:xgi8W+Uq0
>>755
どんどん新しい動画が投稿されていっているのだから、古い動画の視聴回数やコメ数が
少なくなっていくのは当たり前のことですよ。
759代行:2010/01/31(日) 21:23:46 ID:crcrktDsO
>>758
いや、新しい動画をうpしても昔のように伸びないってことです。
自作曲のメドレーなんですが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:40:03 ID:xgi8W+Uq0
>>759
なるほど、最近の投稿なのね。
自作曲って完全に自分オリジナルでボカロも使ってないとかの曲?
それとも他の人の楽曲を自分なりにアレンジしてつなげたメドレーってことですか?
761代行:2010/01/31(日) 22:00:11 ID:crcrktDsO
>>760
そうです。
ボカロとか東方みたいなネタ全く使わない完全オリジナルです。

伸びないんで、最近は音ゲー関連の音MADとか作ってますけど、
やっぱり昔に比べてコメ率悪い気がします。。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:10:29 ID:BOVhibXx0
>>761
変なコメが増えたから、コメ消して動画を見るだけの人が増えたのかもね
今コメを伸ばしたいなら、世界の新着動画を狙うのがいいかもしれない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:27:35 ID:xgi8W+Uq0
>>761
そういうボカロ色もないオリジナル曲って最近は「ニコニコインディーズ」のタグでまとめ
られてますけど、そのタグは自主的に付けてます?
もっとも他の「ニコニコインディーズ」の付いた動画を確認してわかるように、今のニコニコでは
そういう完全オリジナル音楽というジャンルはあまり人気が無いんですよね。
ボカロを使ってみたり、その時その時の時流に乗っている曲(最近だとGO!GO!選挙ネタ、
ちょっと前だとファミマの入店音とか)関連を扱ってみたりする人が多いのは、そんな人気の
無いジャンルを避けて少しでも聴いてもらうためでもあるわけで。

再生数やコメ数が気になるのであれば、そういう流行りを取り入れていくのもアリだし、あくまで
完全オリジナルがやりたいのならそれを貫き通すのもアリ。また、自分の作品に興味を持って
くれる人を増やすために、割りきって流行り関連にも手を出して露出する機会を増やすのも
アリでしょう。
このあたりは各人の信念も関係してくるわけで、どうするかはあなた次第です。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:01:21 ID:E7Our0SZ0
声質の似ているゲーム実況者や歌ってみたの歌い手を騙って
うまい具合に僕のサイトに誘導してアフィリエイトで儲けようと考えているのですが、
これは犯罪でしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:17:39 ID:iOYcLPLO0
一昨日あたりから、プレミアムなのに読み込み失敗が出たり
読み込みが遅かったりして一般回線と同じようになっています

急になったのですが、古いパソコンでは見れないような仕様に変わったりしたのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:44:18 ID:/BpX+Fis0
プレミアムでもマイナーなジャンルの動画だと読み込み失敗は以前からよくあるよ
一般会員ほどではないけどね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:04:32 ID:QDt7zixHO
ネット環境を整えて、PCでニコニコ動画を視聴、将来的には動画を投稿したいと考えているのですが、
回線?はADSLと光ではどちらがよいのでしょうか?
ググってもよくわからない言葉だらけでよくわかりません
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:47:25 ID:lZfaTe360
>>767
動画視聴前に、全部読み込んでしまえば回線速度あんまり関係ない。
全部読み込むのに遅いと待てないっていう短気さんなら光の方がいいけど。

光よりADSLの方が回線使用料が極端に安いんであれば、ADSLでいいんじゃね?
差分でプレミアム会員にでもなればいいと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:50:38 ID:ofE65eqXO
>>768
見る分にはADSLでも大丈夫なんですね。
投稿する分にも特に問題はないのでしょうか?

はっきり言って、ADSLの方が圧倒的に安いです
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:56:57 ID:WTtWtvUj0
毎時ランキングに載るべき動画が載らないとかいうミスは良くあるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:36:40 ID:i5w3ME5d0
動画アップしたら、カテゴリの新着投稿動画欄に出るから、まずそこで再生数を稼ぐ。
動画がたくさんアップされる時間帯よりも、朝7時とか8時に上げる。
サムネは、重要。
自然な比率は、再生100:コメ20:マイリス10、くらいなので(動画の内容にもよる)
あとは再生数に合わせて、不自然にならない程度にコメとマイリスを増やす。
動画上げても放ったらかしにしておくと、埋もれるから、
軌道に乗るまでは、定期上げとか、数字増やすとか、ある程度自演しないとダメ。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:00:27 ID:WTtWtvUj0
明らかに毎時3000再生行っててランキングに3位ぐらいに入る動画が100位以内に入ってなかったんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:02:12 ID:U3WlWotx0
最近の運営の不甲斐なさでは良くあること。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:05:43 ID:WTtWtvUj0
そうだよな運営のミスだよな 
実況だから問題ないと思うが工作がランキングに入って
そういうまともなのが入らないのは少し可哀そうだと思った 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:32:45 ID:vbcHYlgDO
>>766

>>765です回答ありがとうございました

確かにランキングに載っている動画はいままで通りすぐに読み込みました
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:54:15 ID:hvQllMPD0
偽の記録に何の意味があるのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:34:33 ID:Y/gR5faD0
フルスクリーン表示にすることってできないの?
ブラウザの枠とか下のシークバーとかコメ入力欄とか全部消せるようなの
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:45:12 ID:1BcC9zgw0
>>777
下のシークバー部分はともかく、ブラウザの枠はブラウザ側が枠無しの全画面表示に対応
したブラウザなら出来るよ。うちはFirefoxで出来てる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:31:05 ID:V+kez4hu0
フルスクリーンにしてもぼやけるだけだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:30:12 ID:6R7Q7p9p0
動画をうpした場合、携帯の人はそのまま閲覧できますか?
それとも携帯専用のアドレスなどがあってそれを教えるんでしょうか。
(携帯持ってないので確認できないorz)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:41:17 ID:/fsm1VNs0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9331768

この動画に使われている音声ソフトを教えていただきたいです
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:46:50 ID:1BcC9zgw0
>>780
携帯試聴ではアドレスが変わる。
例えばこの動画なら

貴乃花 対 魁皇 ?同期の桜?‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3846653

こうなる。

http://m.nicovideo.jp/watch/sm3846653

ちなみにニコニコ動画モバイルではEMA(一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視
機構)に所属しているからPCでは見れてもモバイルでは見れない動画も沢山有る。
サムネがエロいとか、エロいタグが付いてたりする動画はニコモバでは弾かれる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:50:23 ID:1BcC9zgw0
>>779
ニコニコの標準画像サイズは512×384だけど、動画データ自体はもっと縦横サイズが
大きいのもあるので、そういうのだと拡大しないと縮小表示で見ていることになる。
もっとも拡大表示もブラウザサイズに合わせるか全画面しかないので、オリジナルの
縦横サイズで試聴するには動画をDLして別のプレイヤーで見ないとダメだけどね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:54:02 ID:l0Fj5s/50
モバイルでは見れない動画もあるのか・・・
全員が見れてるものだとオモタ (´・ω・`)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:44:18 ID:wZMUW7Ve0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:59:03 ID:wZMUW7Ve0
>>748
hhttp://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9D%80%E5%8B%95%E7%94%BB#h2-5
によればビットレートが関係あるらしい?

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1262009596/60-63
てかこのようにいろいろ検証してるようだからやはりこのスレ聞くのが正解
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:43:37 ID:bGQt6E+70
うむ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:06:34 ID:8vmeCew10
コメントでよく「〜〜番 バカか」とかありますが、コメ番号って何かしらツール使わないと見えないのですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:11:11 ID:mSDee7+60
>>788
コメ欄のスクロールバーを右端までスクロールしてみ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:22:37 ID:8vmeCew10
おおぅ・・・なんていうことだw ありがとう、ありがとうorz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:22:50 ID:/fsm1VNs0
>>785
ちょっと前に>>781は解決してたんですがありがとうございます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:29:13 ID:MV4XW5Qb0
>>783
ニコニコ再生画面の[ 拡大 ] → [ F-11 ]
これで 元動画の解像度比のまま フルスクリーン / コメントも書ける
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:26:19 ID:+SySQpTq0
動画ページを開いただけで再生数のカウントは増えますか?
それても再生ボタンを押さなければ増えませんか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:06:20 ID:QgiURCkh0
相手に分からないようにウオッチリスト登録する方法ってないですか
どう足掻いても相手の「貴方を登録しているユーザー」のところに出ちゃうのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:29:57 ID:O8iM6tF70
開いただけで再生数のカウントは増えます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:38:32 ID:IxW8jG1+0
>>794
ストーキングなら堂々とやれよ!!

ブックマークにいれてクリックするのも
マイページ開くのも大差ないと思うが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:47:01 ID:TTTJiTem0
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:01:51 ID:QgiURCkh0
ストーカーはこっそりやるから良いんだろ・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:17:21 ID:jKNV0isn0
ゼロコメやめろとか言う奴いるけど、
たまにコメントが、弾幕とかそうなんだけど、画面いっぱいになると
なんかちょっとカクカクして動きがつっかえたりすることあるけど、
あれを最初からやるなってことか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:52:32 ID:5/HCPiYE0
普通に動画を見た時に出来たキャッシュと
混雑中のため低画質モードで再生した時に出来たキャッシュは
別物ですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:54:21 ID:3XHDF8do0
>>800
エコノミータイムでエコノミー画質になる動画なら別物。同じなら同じ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:27:50 ID:5/HCPiYE0
dクス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:33:11 ID:yf1bCFHN0
2日くらい前から市場の購入者数が更新されないんですが自分だけでしょうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:46:54 ID:6oFV/6Jy0
自分でエンコしたmp4ファイルが、手元で再生すると正常なのに
ニコニコにupすると、いくつかの場面で一瞬だけ画面全体にブロックノイズがでます。
原因とか回避する方法とかおしえてください・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:11:49 ID:LnjbQI9v0
>>804
--weightpを使わない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:24:39 ID:4gcqkYUE0
(1)障害内容      :「30件制限によるコメント表示時間短縮」を利用したCAというのは、現状で存在しますか
(2)利用OS       :XP Home Edition SP3
(3)利用PC       :Dell Inspiron 1501, RAM=>‌2GB
(4)利用ブラウザ  :IE8エンジン × Ancia v0.7.9 (Unicode)
(5)利用回線      :ADSL
(6)ユーザーレベル:一般
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:36:24 ID:6oFV/6Jy0
>>805
試してみます。ありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:50:42 ID:Fy+3XlHO0
すみません。質問なのですが、EZからプレミア会員になったのですが、
マイページにはプレミアとなっているのですが、動画を見るには
反映されません。
右上にも一般会員の○○○さんとなってます。
何度もリロードしたり、プレミアを解除、登録を繰り返したり
しても駄目でした。
困ってます。どうしたらいいのですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:52:41 ID:l4tNTUNS0
>>808
そういう場合、一旦ニコニコ動画からログアウトして、再度ログインすると反映されることが
多いです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:01:13 ID:Fy+3XlHO0
>>809
お早い返事ありがとうございました。
>>809さんのおかげで、反映されました。
2時間くらい、この問題で困っていたので助かりました。
本当にありがとうございます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:01:51 ID:WqtYiDsu0
ここでいいのかな?
遊園地の釣りで水槽を大にしたいんだけどどうしれば交換出来る?
100匹でオートがとまるので・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:11:21 ID:whr5FQQK0
SMILEVIDEOメンテナンスがあってアップロードの仕様が変更になったのだが。。

5回に3回くらいの割でエンコードに失敗するようになった
アップロードを何度か繰り返すと何とか最終的には成功するのだが
…酷過ぎる

エンコード終了をメールにてお知らせというのも面倒
捨て垢での投稿だからPCのメールソフトと連動しておらず
イチイチ、別画面開いてプロバイダにログインしてから
メールを確認しに行かなければならないし。。挙句失敗ってなんだよ〜

この仕様変更、歓迎している人いるのかな?
さらに瞬殺されるような動画ってどうなるんだろ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:41:17 ID:/3E/NjCgP
>>812
捨て垢云々は完全に自分の都合じゃないか
普通に改良だとおもうけど

マイリスト登録ウインドウのフォントがでかくなったのって
ウチだけかしら。いちいち広げないとボタンが押せない
Mac+Firefoxなんだが同じ症状の人いないかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:34:57 ID:ALi0PxPS0
確かに大きくなってるね

運営は細かすぎる仕様変更は告知しないからなー
投稿時間に秒がなくなったり、マイリストコメントの横に数字がついたり
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:16:40 ID:/qnQJAE00
5分前後の多少動きの激しい動画をMP4(エンコ回避はせず、画質重視)であげたいと思ってます。
試しに29fps、512×384、映像3000kbpsくらいで適当に作ってうpしてみたところ
4〜5年前のPCでフルサイズにするとかなりカクカク再生になりました。
グラボ等を強化してある新しいPCならフルサイズでもヌルヌル再生できるんですが、
今のニコニコユーザーはこれくらいの動画なら再生余裕な人が多いのでしょうか?
それとも多少妥協してビットレートを落とした方が無難でしょうか

他に画質を維持したままカクカクを軽減できるようなエンコード方法があればご教授お願いします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:02:58 ID:HuSwwGpW0
日本陸軍と国民党軍の兵士が刀で切り合うシーンがある中国のドラマがニコニコに上がっていたと思いますが、
どこにありますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:39:33 ID:RJig/d8g0
高画質版と中画質版の2種類を上げるという優しさがあってだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:52:00 ID:krwKeO8/0
勝手にログアウトさせられてるんだが。。。。
なんだこれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:36:34 ID:vTdsqP1pP
>>811
ニコニコ遊園地とは (ニコニコユウエンチとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%81%8A%E5%9C%92%E5%9C%B0
こっちの方が人が集まりそうな気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:39:20 ID:bp50eXt10
みんな、にこさうんどとか関連サイトから
ダウンロードしてないよな??
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:43:44 ID:RJig/d8g0
YouTubeが画面にコメント流す機能始めたら、
ニコニコ潰れてしまうがな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:19:52 ID:JIp1A0bq0
APBのニワニュース除去URLを教えてください
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:46:55 ID:HS0UXF9H0
すみません。初心者の者で質問があります。
今日、ニコニコ動画の「桜・稲垣ーー」という有料チャンネルを見たいと思い
入会したいのですが、クレジッドカード以外でお金を払う方法
教えて欲しいとおもい、質問さしてもらいました。

いろいろ知恵袋や利用規約のところを読んでもわからないので
ここで質問さしてもらいました。
どうか皆さん宜しくお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:05:03 ID:yLwo4cLU0
>>823
クレカ以外の支払い方法ならここに書かれているけど。

お支払い手続き : チャンネルヘルプ
http://help.nicovideo.jp/channel/2008/12/post-9.html

ウェブマネーの買い方なら大百科の記事で。

WebMoneyとは (ウェブマネーとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/webmoney
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:23:47 ID:HS0UXF9H0
>>824
なるほど。
本当にありがとうございました。
助かります。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:35:11 ID:1MDR/qev0
質問です。
ニコニコ動画にエミュで録った動画を投稿したいのですがエンコード待ちのところまで進みません。
なんか特殊なソフトとか使って圧縮しなければだめなのでしょうか?
どなたかご存知の方おしえてください。
ちなみにエミュの種類はsnes9xです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:04:37 ID:EY9WNyED0
>>821
外国人が多いから、保守的・内向的な日本人にはあんまり浸透しないかと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:02:06 ID:FOBJID1t0
NGについて質問です。
普通にコメントしたときの、右から左に流れる白字を全てNGにしたいとき
もしくは、red、shitaなどのコマンドを入力したコメントのみを表示したいとき
は、何かやり方ありますか?

NGコマンドnakaやwhiteをやっても表示されてしまいます。。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:14:30 ID:y0Pto+tY0
>>826
動画ファイルをmediainfoってソフトで読み込ませてコーデックを調べろ

あと、エミュとか表立って話題に出すと怒る人がいるから気をつけろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:42:57 ID:U0SMXQ2l0
ここ数日ずっと動画投稿が出来ないのですが
サイズは4MB程度で形式はMP4
「本ページ〜アップロード」をクリックしてもそのページのままでしばらくしたら接続できません〜的な画面に移行してしまいます
Ff、IE、Operaのどれで試してもダメでした
何か解決策があれば教えてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:42:54 ID:BxzsZe2o0
chromeで試す
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:05:24 ID:optQ8iWu0
>>812
>>830
なんかスマイルの不具合っぽい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:13:13 ID:QVfmNtKu0
cookieを許可してないとか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:35:02 ID:3C4M402b0
これだね
【復旧】SMILEVIDEOにログインできない障害について:ニコニコニュース 2010/02/04
復旧 15:04

この記事が先にアナウンスされた
動画アップロード時の仕様を変更しました:ニコニコニュース 2010/02/04
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/02/006439.html
>動画情報の入力作業を「エンコードの前」に行えるようになりました!
  書き込み中もエンコードをしているらしい.
>なお、エンコード終了はメールで通知いたします。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:08:59 ID:yOwL8m6N0
>>8
・動画作成の質問 -> 動画作成スレがあるから、この板かDTV板に行ってくれ…専門家が答えてくれるカモ

とあるんですが、ニコニコムービーメーカーのスレはどこにあるのでしょうか?
NMMで検索しても出てこないので、スレ自体が他の板に移転したなら教えてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:51:27 ID:ySZnckJc0
ニコニコムービーメーカーのスレは昔この板にあったが
その後復活しないということは需要がないんだろう
まあ、もともと板違いだし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:42:16 ID:cyjnfH4q0
>>829
返答ありがとうございました。
それでためしてみます。
エミュについては話題に出さないように今後は気をつけます・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:38:37 ID:83iWLNMs0
去年の年末か今年の初め頃にランキング上位に入ってた
動画を探してます

悲しい感じな歌でVOCALOIDだと思うのですが
ビョークの歌い方っぽい感じもしました

ずっと探してるのですが見つかりません
説明が下手で申し訳ないですが
わかる人がいれば教えてください
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:47:03 ID:nZEpwgv30
>>836
そうなんですか……
残念だけど仕方ないですね……
現状が分からなかったので、知れてよかったです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:58:21 ID:AwGmRQ/p0
>>838
VOCALOIDだとはっきりしているならVOCALOID総合スレで聞いた方がいいぞ
あそこはおせっかいが多いし、廃人も多いし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:38:47 ID:jm575c6q0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:52:03 ID:cpb8sVEu0
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:35:02 ID:HocLpbQy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9604504

誰の真似してるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:05:32 ID:IOiro9On0
いつもお世話になっております。

最近ウイルスバスター10にバージョンアップしたんですが
それからニコニコ動画にクリックしても表示されず
表示されても壊れた状態になります。
更新すれば普通に見れるのですが、
どのように対処すれば直るでしょうか?

宜しくお願いします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:47:44 ID:fS4+3VJh0
ウイルスバスターとか……
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:14:22 ID:Lb3U7aEp0
すみません
ゲーム実況を撮っていて、ゲームの音声、動画と声に分けて録画したつもりだったんですが
ゲームの音声が入らず、声が入ってしまっていました
どうすればよいのでしょうか
よろしくお願いします
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:50:29 ID:moHpS5Vw0
録れてないならもう一回とるしかないだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:51:20 ID:Lb3U7aEp0
何回やっても動画に声が入るんです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:59:39 ID:pk07ThXm0
じゃあ喋るな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:02:12 ID:Lb3U7aEp0
すみませんでした
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:36:31 ID:wg11hKiD0
ニックネームって他の人と被ってても同じニックネームで登録できるんだ・・
さっき生放送見てたら自分と同じニックネームの人がコテハンつけて気づいた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:49:59 ID:uc3cS5vI0
>>851
(9)からは動画やコミュ主名からプロフィールに行けるのでID番号で同名の別人なのが分かる
ようになったけどそれ以前はIDもほとんど非公開だったので、非常にわかりにくかったですな。

ちなみにニックネームと生放送のコテハンは違いますよ。
生放送のコテハンは勝手にそう名乗るだけなので、ニックネームといっしょである必要は
ないので。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:14:03 ID:gXxYPjMe0
動画をエラー無く投稿できたのですが、512*384に予めリサイズしてあるにも関わらず、
中央に縮小された状態で表示・再生されます。画質は落ちていないのですが、原因は何でしょうか?

動画の概要

MP4 93.1MB
長さ 12:49
幅 512
高 384
総ビットレート 1009kbps(30フレーム/s)

よろしくお願いします
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:15:21 ID:gXxYPjMe0
>>853ですが、プレミアムアカウントでの投稿です
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:22:51 ID:zCiSwon+0
>>853
エスパーになるけど、横に黒ベタがついてる現象について言ってるんだとしたら
ニコニコの仕様です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:26:34 ID:wg11hKiD0
>>852
返答ありがとうございます、そういう仕様なんですね
コメントビューワっていうソフトでIDからメンバー照会する機能を使って
見てみましたが同じニックネームでした
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:45:13 ID:gXxYPjMe0
>>855
すみません判りにくかったですね・・・
横は判っているのですが、上下にも黒帯が出ている状態です。
丁度再生画面に対して縦横がそれぞれ6割位に縮小されています。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:24:54 ID:zCiSwon+0
>>857
んー…
4:3の動画を16:9で投稿したとかかな…
それくらいしか思いつかないや
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:10:43 ID:9UCfC3it0
>>857
試用しているソフトウェアの設定の中に[レターボックス]という言葉があれば、その設定を無効にしてみればよいのではないか
というエスパー解決方法を提案
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:15:08 ID:V9t9bOpx0
>>844

文字化けや並びがおかしな壊れた様な表示になるのはウィルスバスターじゃ無くフラッシュのほうが原因では?
ウィルスバスターが影響しているのならそもそも開かないから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:31:08 ID:lzdxYI3y0
なんか最近動画を上げると携帯に登録しましたメールが
来るようになったんだけどメール来ないように出来ませんか?
迷惑ですわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:38:38 ID:7Us3771p0
>>861
公開設定で設定可能
863862:2010/02/08(月) 21:40:22 ID:7Us3771p0
違った
動画を投稿するときに、下のほうにチェックボックスがあるから
それを外せばいいはず
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:02:52 ID:KJ8xU8nR0
全ての動画が7分以上が観れないのですが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:16:04 ID:ZAEI0/H60
質問なんですけど
暗黒放送のおもしろさがわからないんですが、どこがおもしろいんですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:16:44 ID:v3VQh10/0
色々調べたのですが分からないので質問させて下さい

VOBファイルのアス比を16:9のままでAVIやWMVに変換する方法を教えて頂きたいです
4:3のデータならmpg2jpgでできるんですが、16:9のデータだと変換後に4:3にされてしまいます
設定を見ても640×480などはあるんですが16:9のアス比のものがないので困っています

ちなみに今まではDVD(VOB、アス比4:3)→mpg2jpg→ムービーメーカーという形で動画編集していました
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:24:55 ID:+NieKU6c0
>>861
ああ、マジ邪魔、ニコのUIデザイナーが何考えてるのか全くわからん
毎回毎回劣化する
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:30:09 ID:VhRG0uo90
>>866
MediaCoder
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:32:31 ID:JwJlZAXL0
皆は作った動画をどのタイミングで投稿してるんだい?
やっぱり人の多い週末の夕方とか?あえて投稿数の
少なそうな平日?それとも特に考えないで出来たら
すぐ投稿?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:38:06 ID:Q1qjDcm00
>>869
月曜の帰宅後が多いかな
大体休日に編集してチェックしてから翌日投稿ってパターンになる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:40:20 ID:ULZ8M3o00
俺はできたらすぐだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:48:56 ID:JwJlZAXL0
>>870-871
皆そんなに投稿するタイミングとかは意識しないものなのかな?
サンクス。参考になった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:33:14 ID:RdFfwtNX0
ランキングで黄色や青になてる動画はなんなんだ?
ずっと気になってるんだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:42:29 ID:wPwU2L6E0
>>873
ニコニ広告で広告の対象となっている動画。
ニコニ広告ってのは動画投稿とは別に金払うと今あなたの気を引いたように一覧上で
他動画より目立ったり、タグ検索した時に上部の枠に表示されたりする仕組み。
詳しくはここでも。

ニコニ広告とは (ニコニコウコクとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E5%BA%83%E5%91%8A
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:00:53 ID:RdFfwtNX0
>>874
丁寧にありがとう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:39:34 ID:t990R6TP0
>>866
もし、動画編集ソフトに「レターボックス」という名称のある項目があれば、これを
無効に設定するとよい気がする。

※エスパー回答
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:41:23 ID:t990R6TP0
あ、すまん。>>857向けの回答で、しかも自分で>>859書いてたw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:56:52 ID:yeS1GDV00
ムービーメーカーってアス比16:9って対応してない?
16:9のAVIをムービーメーカーで編集しようとするとアス比がおかしくなる
WMMの設定でアス比選択あるんだが4:3を選べば縦長になるし16:9を選べばさらに横長にされる

AviUtlでやればちゃんとできるんだけどWMMの効果使いたいんだよなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:32:56 ID:9NW9PvAU0
質問です。

いつもは動画のタグの左にある赤い「百」マークや「?」マークが消失していました。
前にもこういう事は何回かあって、しばらくしたら元通りになっていたんですが
今日はどの動画でもマークが消失したままなんです。
登録されているタグが大百科登録されているかが分からないし、見映えも良くないので直したいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
ただ元通りになるのを待てばいいのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:34:56 ID:lSnIbdOX0
待てばいいと思うよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:47:27 ID:eY+Q0eQ60
>>879
ニコニコ大百科が今日は12時からメンテ中だからね。
メンテ終了は18時だったかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:26:33 ID:9NW9PvAU0
879です。
レスありがとうございます。とりあえず大百科のメンテ終了まで待ってみます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:30:40 ID:p2lfP0t/0
>>878
その動画見ないと何ともいえんわな
画面比率の他にピクセル比率の問題もあるし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:40:34 ID:OOTkgkL/0
最近やたらコメント禁止にされる。
アナルとかマンコとか書いたけど、ダメかよ。
「コメントを通報する」ってやつか?
ワケ分からんのは、コメント禁止になるとタグ編集もできなくなる。
結果、アカ捨てるはめになる。
もう3アカ捨てた。
おちおちコメントも入れてらんねーぜ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:39:35 ID:N26/kk5C0
>>884
前者はまだ見逃せるけど、後者はアウト。利用規約違反
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html

そういう単語を書きたくなる動画がどんなのか知らないけど、
自分が浮いていると思うのでなく、かつ衝動が抑えられないなら、
このスレに書いてないで早めに病院に行くべき。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:42:14 ID:deeyp6Qb0
ニコニコ動画の利用規約の禁止事項っておかしくないか?

明確な基準が無いから、運営者や削除人の解釈次第でどうにでもなる。
こじ付けや拡大解釈で、本来ならば正当な動画までもが削除されてしまう。

運営様や削除人様の気まぐれが嫌なら使うなってことか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:53:07 ID:OOTkgkL/0
マンコがアウトってんなら、「マンコ」って言葉を書き込んだ時点で
コメント永久禁止にするプログラム入れておくべきだろ。
それが、明確な基準ってやつだ。
なんで俺だけ狙い撃ちにあってんだよって話。
そもそも、マンコ禁止なら、マンコが空白になるようなプログラム
入れて置くできだろ運営が。
そうしないってことは、場合によってはマンコがありですよ、って意味だろ?
事実、マンコマンコ書いてるのは俺だけじゃないんだ。
マンコ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:56:25 ID:jSt2Fi9P0
いろいろとクライアント任せだから
60文字制限もサーバー側ではチェックされてないし
250件制限でも500件ダウンロード出来たりするし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:04:31 ID:q5V3NOEX0
>>887
「←エロ単語覚えたての小学生か」ってコメ貰いたいだけだろ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:17:44 ID:4DuhMIfqO
>>887
すまん俺が運営でもお前は徹底マークだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:19:15 ID:ZpWH7OfA0
>>887
低俗な言葉書き込んで喜べる年頃の輩には規約云々言っても分からん様だな
大体、コメント禁止何回も食らってんならいい加減学習しろよ
どこまで低脳なんだよ

スピード違反で捕まって、他の連中だってスピード出してるだろ、何で俺だけなんだよ!
って警察に言った所で通用するのか?しないだろ?
>>885の言う様にさっさと病院行ったほうがいいぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:55:59 ID:iaJ8HHXR0
冗談だよ。
本当はそれ以上のこと書いたから永久停止食らったんだけどね。
「この女のケツの穴に舌を入れてぇ〜」
みたいなこと書いた。
そりゃ弾かれるわな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:21:20 ID:uKiPvzT40
社会からも弾かれた方がいいんじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:03:57 ID:BQF2LFZE0
あの、長めの動画で見てると途中からコメントが表示されなくなることが時々あるのですが
原因わかりますでしょうか?

コメントスクロールはちゃんと動いてるのにコメントは表示されないです…
コメント表示非表示切り替え直しても無理だし、再更新して同じ時間まで進めても無理な動画はやはり無理です。

自分側の原因なら是非直したいのでどなたか宜しくお願いします。
(動画側の原因なら諦めます…)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:21:14 ID:ii9Fd6Q00
どうでもいいけどネットからリアルに出てくんなよブサガキ
一生ネットに隔離されとけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:30:24 ID:BFrACMu9O
登録メール来たと思ったら出会い系
もうやだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:11:25 ID:U/PZfgU70
>>894

単純に重たいだけだろ。
重けりゃコメ流れなくなる事はおろか
真っ黒のままとか2分くらいで止まるとか
毎度のことだろ。
気にするな午前3時ごろ見たら普通に見れると思うよ

>>896

迷惑メールブロックとかしてないのかい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:14:48 ID:aP+5HIOS0
自分の動画について、チョクチョク「重すぎ」とコメントされ。
辺りをみまわすと、時折(エコノミー対策)なる低レート動画が
アップされてたりするけど。

実際のところ、今、640*480クラスの高画質動画のbpsって平均
どの位ですかね?

だいたい1M〜1.5M位を基準にエンコしてたけど、どうも「思い」
部類に入るみたい。
この位ならネットブックでも楽勝だとは思っていたのだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:52:44 ID:Mm39r2UF0
にこさうんど死んだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:17:27 ID:xgIfU7p3O
色のついたコメントってどうやったら出来るの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:18:37 ID:8Krbx5Jq0
>>898
重さはビットレートより解像度とフレームレートだよ

mp4で640×480って時点でネットブックじゃ厳しいだろ
512×384だってあやしいもんだ
高画質動画を考えてるならネットブックは切り捨てるべき
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:24:59 ID:gNmUGpQR0
高画質なら大抵のユーザーを切り捨てる覚悟が必要なのだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:52:40 ID:aP+5HIOS0
な〜るへそ
ただ512*384ってのはなぁ。前は主流だったとはいえ

まあある程度の切り捨ては仕方ないって感じですな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:55:16 ID:x1Raqms70
ニコニコで拡大して動画見てるのなんて一部の画質厨だろ
ほとんどがデフォルトの512x384で見てるわ
だから高解像度で上げてもデメリットのほうが大きい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:13:25 ID:f5tujKUX0
糞スペックノーパソだけど、これであと1年は頑張る

というか1M〜1.5Mって1Mbpsかよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:12:44 ID:gNmUGpQR0
糞ってわかってて使い続けるのは凄いな
高スペ使い出すと絶対糞スペつかってられない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:27:27 ID:LDzviUoo0
糞といってもyoutubeHDがギリギリ駄目なぐらいな、PC上でやりたい事の70%ぐらいは満たせる
という絶妙なスペックだから耐えられるのかも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:25:25 ID:AoRPB1RY0
音ズレのコメが入るんだが、音がずれてんの?
自分で視て気にならんのだが(´・ω・`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:29:11 ID:e+CsNtyY0
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:32:23 ID:e+CsNtyY0
>>909
誤爆スマソ…

>>908
わかってることだとは思うけど動画見せてくれないとコメントしようがないよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:46:54 ID:v/qvcyKX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org649532.jpg
さっき動画をみてたらこんな感じで枠?が大きくなってコメントしづらくなったんですけど
戻す方法ないでしょうか
今のとこ拡大してコメントしてる状態で使いづらいです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:02:00 ID:K2STkG3A0
>>911
お使いのブラウザはなんですか?

IEの場合
メニューバーの

「表示」→「拡大(Z)」→「縮小」、もしくは「%」


Firefoxの場合
メニューバーの

「表示(V)」→「ズーム(Z)」→「縮小(O)」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:06:40 ID:K2STkG3A0
・・・だめだったらごめんなさい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:07:08 ID:v/qvcyKX0
>>912
使ってるのはIE8でした
表示→拡大をおしたらサイズがぴったりになりました
ありがとうございます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:10:43 ID:37RgUeyw0
最近になって、ニコ動をダウンロードして見ようとすると
プレイヤーを問わず、音ズレが発生してしまいます。
動画の最初の数秒が止まる(飛んでしまう?)のに音がそのままで、
音だけが最後まで1〜2秒程度先行してしまう状態です。
同じ動画をエコノミーの低画質で見ると正常です。
低スペのPCですが、それ以外は再生時にカクカクもしないし、動画によっては
似たような画質や解像度でも音ズレしないものもあります。
ようつべ等のHD動画を見る際は、スペ不足でカクカクは多少しても
上記のような音ズレは発生しません。
スペック不足、という原因以外で何か原因が考えられるのならば
教えていただけないでしょうか?
ちなみにコーデックはk-lite+coreAVCです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:27:13 ID:ccSPIxPG0
>>908です。
これです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9627402
音がずれてんの?
自分で視て気にならんのだが(´・ω・`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:50:50 ID:l1w8bwnJ0
>>916
見たけど確かに微妙に音のほうが早い感じ。シフトチェンジでのエンジン音の変化と右下に
表示されてるギア番号の変化タイミングが合ってない。
といっても自分はそのゲームやってるわけじゃないので「このゲームはこれで合ってる」と
言われたらそういうもんかなとおもうしかないが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:08:00 ID:imS29D410
1月1日から、ダウンロード違法になったんで、shareで
流れる物が減った。
ニコニコ動画は、平気なのか?
違法動画(映画とか音楽)を見るってことは、自分の
PCに一時的にダウンロードしてるワケだし。
919915:2010/02/13(土) 12:11:48 ID:37RgUeyw0
訂正。
音ではなくて動画が1〜2秒程度先行してしまう、逆でした。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:28:11 ID:RKev05k/0
ニコニコ上の動画が全て音ズレして見えるのですが
(ダウンロードしてGOMで見るとずれていない)
原因が分かりません
2フレームか1フレームの小さい差なのですが
音に対して絵が早く見えます
ノートPCですがスペックは問題ありません
プレミアムで、ブラウザは火狐、IE等どれを使っても変わりませんでした
同じ症状などで原因があったら教えていただけないでしょうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:31:06 ID:FHHpcFcb0
PC再起動してみれば
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:35:35 ID:RKev05k/0
>>921
しばらく前からの症状なので再起動は確認済です…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:20:47 ID:8Q1K8DWD0
こんなとこじゃなくてAdobeに報告した方がいいと思うよ
FlashPlayerの問題でしょ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:43:51 ID:xwUI+SKF0
ニコニコ動画でコメントするとブラウザが
フリーズしたり強制終了することがあるのですが
PCの性能は関係しますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:50:17 ID:tPwzZKco0
OPERA使ってんじゃね
926名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:40:20 ID:Xz5uJY7o0
『社団法人音楽制作者連盟会員の肖像』で動画が削除されてたんですが、
これってなんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:49:23 ID:NMpUFKeD0
スキマツアーを全部落としてmp3にして聞こうとしてて、
「動画の説明文」に書いてある曲情報を
効率よくmp3タグに打ち込もうと思っているのだが、
なかなかいい方法が思いつかない・・・

頭がいくてエロい人の知恵を求む
もしくはそれっぽいことができるフリーソフトがあれば・・・

nicopodderとsupertagediterを今まで使っていました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:01:46 ID:l1w8bwnJ0
>>926
そこはタレントの肖像権やらの権利を管理してるとこ。
うpした動画になんらかのタレントの姿が映ってたのでしょ。それが原因での削除ね。
929920:2010/02/13(土) 22:38:25 ID:RKev05k/0
遅くなりました
フラッシュプレイヤーのバージョンを変えて試してみたのですが
シンクロが微妙に前にずれるのは変わらないようです
同じ症状の方がいないようなので
もう少し他の角度から調べてみることにします
ありがとうございました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:56:31 ID:2n5gqM+S0
最近携帯にアップロード完了しましたメールが届きます。
うざいから配信止めて欲しいんだけど携帯アドレスの変更は出来ても
解除はできないようです。
携帯にメールが来なく出来ませんか?
メール拒否するとエラーメッセージが表示されるので嫌なんですよね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:08:36 ID:348Dt0Iq0
>>930
チェックを外せば、きませんよ

よく見てください
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:14:47 ID:348Dt0Iq0
追記、下のチェックボックスのチェックを2つとも外す「SMILEVIDEO」


エンコード完了通知メール □PCに送る □携帯に送る
送信できない場合は登録メールアドレスを確認してください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:14:54 ID:iHjGb1B/0
教えておしいのですが、ニコニコ動画で下に再生とか巻き戻しとかシークバーとかの領域が
あると思うのですがこれを通常時非表示にしてなにかボタンなど押すと表示するようになり
ますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:33:17 ID:6cTc2yzi0
動画や生放送で最初にadobeflashplayersellings?っていうメッセージが出るようになったんだけどなにこれ?
見るごとに表示されるしうざすぎなんだけど消せないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:08:17 ID:P1nqnxsq0
今日投稿したやつのマイリス数が自分で水増ししてみても1のままなんだが
よくあることなんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:25:44 ID:348Dt0Iq0
>>935
以前は違うアカウントであれば、登録マイリスト数が増えましたが

はっきりとはわかりませんが
たぶん「プロバイダ」が同じものは1つとしてカウントされているのかもしれません

マイリスト工作防止?かな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:28:59 ID:N1JmUxMJ0
>>935
同じipから違うアカウントでマイリスいれてもカウントされない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:39:38 ID:P1nqnxsq0
>>936-937
ありがとうございました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:27:59 ID:hpCmWTij0
>>887

オマエか俺のうpした動画にマンコとか書きこんだのは
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:10:34 ID:hpCmWTij0
エンコードに失敗しましたというメールが来たので動画を見たら
正常にエンコードされていて既にコメントまで付いていたのだが
一体何が失敗したんだ?あのメールは何なんだ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:18:11 ID:n6xcB0N30
p2の書き込みに失敗しましたとかと同じじゃねぇの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:12:26 ID:1yDSmmsZ0
質問です
動画で2009年の過去ログは見ることはできないのでしょうか?
ページとかではなく動画で2009年度のコメントを流しながら
見たいのですが何か方法はありませんか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:59:05 ID:9xhGuJRR0
リアルタイム観測用動画って何だか分かりますか?
視聴していないのに視聴履歴に残っています

視聴履歴
2010/02/15 11:22 視聴
リアルタイム計測用動画 28
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7951758
2010/02/15 11:18 視聴
リアルタイム計測用動画 24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7797940
2010/02/15 11:06 視聴
リアルタイム計測用動画 18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7797884



944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:02:18 ID:6zBJVA+S0
生放送で生主がリアルタイム人数を計測するときに使われる動画
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:04:10 ID:9xhGuJRR0
>>944
thx 生主がこっそり観測してるんですね・・・怖い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:08:45 ID:cW7jyq9K0
考えたネタがすでに投稿されてた事が多いのですが
ニコニコですでにあるネタと同じ物を投稿するのってマナー悪いですかね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:11:04 ID:E6Uwv2gf0
>>942
プレミアム会員なら出来ますよ。
プレイヤーの右の過去ログのタブで過去のコメントを取得して表示可能です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:11:42 ID:RIwAHxMc0
>>946
二番煎じ的なものは山ほどあるから気にスンナ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:42:37 ID:XJF+6PWp0
ニコニコ動画まとめwiki見ていたんですが、ニコニコ動画専用ブラウザ・プレーヤー
がたくさんあってどれが良いのか分からないんですが
皆さんどれ使っているのでしょうか?
便利なものを教えてもらいたいです。

また、MP3を動画つきでダウンロードすることってできるのでしょうか?
WMPで再生したときにニコ動と同じ画像を再生することってできますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:43:49 ID:LIdOFLVM0
>>949
ブラウザはどれも役に立たん気がする。俺的には
プレイヤーはNicoPlayerオススメ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:59:57 ID:ePRhnQmZ0
FLOWの学園天国を見ようとしたら消されていたのですが
なぜ消されているのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:23:54 ID:E6Uwv2gf0
>>951
その楽曲だかPVの権利者に無断で投稿された動画だからです。
そういう動画は権利者が削除申請すれば削除されます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:14:34 ID:ea1EpT510
前から疑問に思ってたんですがなんでエッチな動画はコメ率低いんでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:21:37 ID:sv0nxrGB0
>>949

無圧縮のAVIか圧縮AVIであるDivx形式ならDLできるんじゃね?

でもAVI形式だとWMPで再生する時プラグインが無いと
正常に再生されん事もあるから注意しとき
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:24:34 ID:v5zu/jUWP
今日から放送はじめてみようと
デスクトップキャプなど試したのですが
15分くらいでやめて
その後普通にネットサーフィンしてたのですが
しばらく経ってから
自分の放送見たら15分で終わってなくて
24分開始54分終了と表示されていました

がっつりエロいのとか見てたんですけど
キャプはデスクトップだったんですけど

これって30分フルで晒されてたと
思ってOKですか・・・・?死にたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:26:10 ID:sv0nxrGB0
>>953

低いだろうね。セカチャクとかで取り上げられたりすれば少しは増えるけど

大体エロ動画にイチイチ(突っ込みの)コメする様な事が起きないだろ
エロゲ実況ならなんとなく突っ込みどころも出てくるかもしれんが
実写だと、そんなに細かく突っ込む場面ないだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:55:56 ID:vVEGbnGC0
逆再生の動画を作りたいのですが
動画を逆再生にするツールってありますかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:33:11 ID:QRMV+sB30
>>957
テンプレにあった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:19:14 ID:8qy/6FRR0
>>948ありがとうございます、前向きに頑張ります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:44:14 ID:a9umHY8Q0
履歴に見に覚えがない動画があるんだけどどういうこと?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:48:25 ID:a9umHY8Q0
自己解決しました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:34:25 ID:PUAoDNbX0
昨日からニコ動を見ると「ページでエラーが発生しました」と出るようになりました。
動画の方は問題なくみれます。
ニコ生や他のサイトでは「ページが表示されました」と出て問題ありません。
使っているPCの方に問題があるのでしょうか?、それともニコ動の方に問題があるのでしょうか?
使ってるブラウザはIEです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:10:09 ID:G6VUWD/90
>>962
とりあえずこれでも試してみれば?IE8だったらごめん
http://support.microsoft.com/kb/308260/ja
Internet Explorer 6
1. [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
2. [詳細設定] タブで、[スクリプトのデバッグを使用しない] チェック ボックスをオンにして、[OK] をクリックします。

Internet Explorer 7
1. [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
2. [詳細設定] タブで、[スクリプト エラーごとに通知を表示する] チェック ボックスをオフにし、[OK] をクリックします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:01:08 ID:Pdef+FNX0
最近読み込み速度が遅いのですが原因はなんでしょうか?
特に作業用BGMなどの動画の読み込み速度がとても遅いです
半年前は全く問題なく動画もサクサク観れていたのですが…
使ってるOSはWindows Vista、メモリは4GB、セキュリティソフトはESET、回線も光で
すべてサクサク観れてた頃と同じ環境なのですが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:17:25 ID:SrN7NEe7P
smiledownloader使って落としたけど、画質が悪いです。
ニコニコ動画の動画を高画質で保存する方法が、なにかありませんか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:36:51 ID:xsxh+3mQ0
>>964
重いのはニコニコのサーバ側が重いのでしょう。
プレミアム会員でないならプレミアム会員になると改善するかも。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:41:32 ID:xsxh+3mQ0
>>965
あなたが一般会員でエコノミー表示となる時間帯にダウンロードしたのなら、エコノミー表示に
ならない時間帯にダウンロードしてください。
そうでない時にダウンロードして画質が悪いなら、その動画は元々高画質ではない動画
なので諦めるしかないです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:31:28 ID:+PZQNShR0
通常再生画面が小さくなったのですが、どうすれば大きくなりますか?
再生ページは余白が多くて画面がかなり小さいです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:41:25 ID:MgrVnPpC0
>>964
俺もここ最近重いよ。下の読み込みゲージいっぱいにならないと再生始まらないし
よく固まるし・・・プレミアでこれだぜ?Windowsのud2月上旬あったよな?
あれ以来おかしい感じがする

PC環境はは XP sp3のIE6

誰か助けてくれ><
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:41:26 ID:cfEuWQlV0
>>968
どういう常態かよく分からないけどとりあえず
Flashプレイヤー最新にしたりブラウザ再起動してみたらどうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:55:34 ID:PUAoDNbX0
>>963
お答え有難うございます。
使用ブラウザはIE7でした。
[スクリプト エラーごとに通知を表示する]は初めからオフになっていました。
原因がわかりません、何方か教えてください。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:20:57 ID:Mz7ankck0
ムービーメーカーを使って動画を編集しているんですが
編集後、動画の後半から雑音が入って酷いです。
原因は何だと思いますか?

ちなみに音声はサウンドレコーダを使っているのを編集してます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:06:50 ID:ATk32w0ZP
自分も動画のページだけでエラーが発生する
動画は問題なく再生出来るんだけど
生放送では出ない

XPでIE8
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:30:39 ID:ZXVox/mJ0
>>971
マイクロソフトのページではそれ以外の問題解決の方法として
クッキー・履歴・一時ファイルの削除、セキュリティ設定のリセット
更新プログラムのインストール、ハードウェア アクセラレータの無効
ウイルスソフトの設定の見直しなどの紹介されているのでいろいろ試してみてください

エラーの原因としてはページのHTMLに問題がある、スクリプトやJavaがブロックされいる
ウイルスソフトが一時ファイルのフォルダまたはDownloaded Program Filesをスキャンするように設定されている

Downloaded Program Files
http://fine.tok2.com/home/heto2/SpywareZukan/DPF/001.htm

ビデオ カードのドライバが破損しているか、最新のものではない
コンピュータ上のインターネット関連のフォルダが破損しているなどの原因があるようです
私にはあまりよく分からない部分もあります
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:32:57 ID:ATk32w0ZP
検索画面でも出るわ

ニコニコトップと生放送でば全然出ない
ようつべでも問題なかった
ニコニコの動画だけで出る
元々、前からニコニコに限らずたまにエラーにはなったが100%なるのは初めて
見れるし何にも害はないけど気になるなぁ
気付いたのは今日から
昨日の昼の段階では問題なかったはず
PCはそれから特に何かを入れたりいじったりはしてない
自分だけじゃないし、ニコニコ側で何か変えたのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:01:23 ID:ZXVox/mJ0
火狐使ってるんだけどエラーコンソール見てみたらこんなのが
動画視聴時のエラー、これはサンレッド視聴時のもの、ほかの動画でも出てる
エラー: __nicopedia_api_1_page_summary_fn_v_so9492935v is not defined
ソースファイル: http://api.nicodic.jp/page.summary/__nicopedia_api_1_page_summary_fn_v_so9492935/v/so9492935
行: 1

これは検索時のエラー
エラー: E3 is not defined
ソースファイル: http://api.nicodic.jp/page.search.title/__nicopedia_api_1_page_search_title_fn__E3_81_82/%E3%81%82
行: 1


どういう意味なのか、解決方法はさっぱりわからないw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:20:28 ID:aSRtpxT50
>>976
名前からして、どちらもニコニコ大百科のAPI関連だね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:25:42 ID:PUAoDNbX0
>>974
お答え有難うございます。
自分だけじゃないみたいなので少しホットしましたw
難しいことは出来ないので、フラッシュを最新のものにしてみます。
それでも駄目なら運営が直してくれるまで気長に待ってみます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:19:44 ID:ZYbIh3e10
知能が低いユーザーからのコメントを非表示にしたり、
コメントを拒否する機能はありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:31:46 ID:ig8aiGaU0
>>979
あります
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:33:32 ID:ZYbIh3e10
>>980
やり方を教えてください
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:13:31 ID:m2+Z30YR0
>>981
毎回URLも文体もかわってしまうスパムを弾くのと同じ要領
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:24:43 ID:LsArNwvg0
>>979
ない。
そもそも、ユーザー登録の段階で、そのユーザーの知能を入力する項目が無いため、
そんな機能は実装できない。

IDの番号で、この番号以上のユーザーはコメント不可能とか、
動画アップロード者がそういう制限をすることができるようになれば、
ある程度はその機能の代わりにはなりそう。

>>982
あるなら具体的に書けよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:22:01 ID:2PFoy9P50
>>983
アクセスした動画と同じタグが含まれている動画のコメントをいくつか収集し、同一人物がどんなコメントをしているか比較
知能が低そうなコメントが多く含まれているものは排除
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:38:26 ID:xhwXRxIzP
昨日、自分と同じくページエラーになってた方どうですか?
自分は直ったっぽいです

原因は大百科で間違いなかったと思う
動画ページと検索ページだけってのは大百科が関係してるし、自分はデータカードで読み込み遅いから分かるが、動画ページでタグの横の大百科マークを読み込んだタイミングでエラーが出てた

まだ完全に直ったかは分からないが100%エラーが出る事はなくなった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:30:11 ID:3beRiWlu0
>>985
自分も「ページでエラーが発生しました」は出なくなりました。
なんだったんでしょうね、でも大百科マークが出たタイミングで画面が上下にガクッって
動く時がまだたまにあるんで、そっちも早めに直してほしいです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:52:34 ID:7owlLprY0
勝手にログアウトする・・・これって誰かに使われてますか?
Windows 7
Firefox3.6(普段)IE8(キャッシュから拾う時)
IEでログインしたらFirefoxでログアウトするのは知ってます
Adobe Flash Player10.0.45.2
プレミアム会員
俺が使ってる間にログアウトしたことはなく、数時間ニコニコ行ってなかったら
ログアウトになる。朝8時ぐらいと夕5時ぐらいに見たらログアウトしてる。
数時間行ってない間ということは、パソコンのシャットダウンが原因と思って再起動をしてみたけどログアウトはしなかった。
Cookieは有効になってる。他のサイトはログアウトしてなくニコニコだけログアウト。
Cookieを含め全部履歴消したが治らない。
昨日、寝る前に新しいアカウントでログインして寝て、今日朝8時過ぎに確認したらログアウトしてなかった。
やはり誰かに使われてるのか?とりあえず今日の夕5時ぐらいに新しいアカウントでログアウトするか確認する。
最近アドレスとパス変えたのに、どういうことだ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:57:01 ID:B2lbAH6J0
>>987
他にダウンロードツールでそのアカウントを使ってるとかはない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:19:30 ID:7owlLprY0
>>988
ツールは使ってない。
ダウンロードは、前にFirefoxでみるみる動画ってサイトで取得しようとしたけど出来ないから
今はIEでキャッシュから取ってる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:03:52 ID:4zQbDb/x0
同じアニメのOP何種類かアップして最初の再生以外コメもマイリスもなにもしないで放置したんだけど
再生30,40くらいでいずれも削除されました。しかし画質とかに違いはあれどほぼ同じ動画で2年以上残ってるのも
多々ありました。削除と放置の明暗を分ける決定的要因は一体なんなのですか?ググッてもわかりませぬ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:23:01 ID:sb5sTRmp0
>>990
昔うpされたものでも削除されますよ
削除する人が見つけたのがあなたの動画だったんでしょう

または、通報されたとかね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:37:28 ID:ckl6uAld0
990突破してたので、勝手ながら次スレ立てました。

ニコニコ動画質問スレ46
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266464062/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:15:46 ID:4zQbDb/x0
>>991
なるほど見つかるか見つからないかの違いだけなんですね。著作権侵害してるので文句は
全くないのですがなんか残ってるのはうまい延命策をとっているのかと思いまして。
削除のはやさ的に通報かもしれませんね。ありがとうございました。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:25:05 ID:yNoHMnzE0
動画にアクセスしようとしたらログアウトしてた
なんでなのか理解できない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:24:04 ID:dMMKpHrO0
>>994
俺も垢取られたかなぁと思ったけどw
結構な人が勝手にログアウトされるっぽいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:57:00 ID:/cU2/9R10
>>792
節穴すぎワラタ
一話からさっそく意味も根拠もなく萃香と勇儀より弱いだ
最初から東方キャラが格上での視点コメしてる子がいるわけで
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:57:57 ID:/cU2/9R10
>>773
お前が見てないだけだ
とうの昔に仕掛けた東方信者のアホ共々コメ消されたがな
東方信者が他作側のコメを貼り付けまくってマルチしてるアホもいたな
論争に負けたら相手を厨扱いしてた馬鹿と他作側の議論コメのみを
削除依頼してたクズもいたな
>別にバトル路線ではない動画にまで
>勝手に強さ議論をおっぱじめようとしてるのが殆どだし
で早くその動画を提示してくれよ妄想野郎
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:58:38 ID:/cU2/9R10
クズなんだから仕方ないね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:59:28 ID:/cU2/9R10
>その正反対もあるにはあったが
だいたい最初に
萃香と勇儀より覇鬼の方が格下など幻想郷の方が強いだの
言い出した子のお陰で始まったわけで
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:00:30 ID:/cU2/9R10
>>860
モラルが欠けたキチガイはこれだから困る
今はエターナってるハリーポッターの幻想入りだけど
中身が気に入らないのか「東方勢、ヴォルデモート如きに手加減しすぎだろwww」
とか空気の読めないコメをした奴がいたけど
それと同類だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。