【音MAD】音系MAD総合スレッド26【音声MAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、音MADに関する話題を扱うスレッドです。

■動画投稿サイト以外のAMV/MADのあるサイトの晒しは”絶対禁止”(h抜きも禁止)
■動画素材の入手方法、ソフトの違法入手・使用に関する発言・質問は”絶対禁止”
■sage進行。
■作品を晒して批評を請う場合は、タイトルと見て欲しい部分を明記してください。
■作品傾向や人格等の叩き禁止。粘着禁止。荒らしは放置。
■AMVとMADは実質的に同じ物。
■ここはPC初心者スレではありません。PC初心者はPC初心者板http://pc11.2ch.net/pcqa/へ
■twitter関連、作者の特定は荒れる元になるので禁止。
■質問はWikiを見てから。
■次スレは>>970が立てる。立てられない場合は安価を指定して他の方に必ず頼む事。

■音声MADwiki http://www10.atwiki.jp/onseimad/
■外国製MADwiki http://www40.atwiki.jp/remixmatome/

■前スレ:【音MAD】音系MAD総合スレッド25【音声MAD】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1256617253/

MAD制作初心者向けスレ108
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254866236/
【ニコニコと】MAD晒しイベントスレ22【Zoome村】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1248865550/
【H.264対応】ムービーコミュニティzoome part14【ズーミー】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1248674670/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:05:38 ID:Ui08ul3O0
【エア本】久本・創価MAD parn205【頭がパーン】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259588511/
ガチムチパンツレスリング 130試合目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259414695/
【ニコニコ】松岡修造13【炎の妖精】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1258538942/
ドナルドについて い9よ?らんらんるー☆
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254119585/
【ようつべ板の看板】キーボードクラッシャーを語れ【恥ずか4ぃ〜】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1230295424/
フタエノキワミ、アッー! 30ノキワミ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1258727596/
【初代・DM】ニコニコ遊戯王動画スレ5【GX・5D's】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249917842/
【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【嘘だッ!!!】 其の十弐
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238233336/
らき☆すた ☆7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232523149/
音ゲーMAD総合
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225096523/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:09:36 ID:Ui08ul3O0
【183現象】とは
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 18:22:59 ID:d2u9tVQ20
いいネタ思い付く→
作るのに時間がかかる→
何度も見聞きする内に自分が飽きる→
これ面白いか…?という疑問を抱く ←いまここ
いいネタ思い付く→
作るのに時間がかかる→
何度も見聞きする内に自分が飽きる→
これ面白いか…?という疑問を抱く→
そのうち誰かが同じネタでMADを作る→分岐
→あまりにもクオリティが高く作らなくて良かったと安心する(ハッピーED)
→あまりにもクオリティが低くn番煎じだろうと気にせず上げてランキングに上る(グッドED)

【ベテラン】とは
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:11:21 ID:Nc7MbF2F0
>>616
ひぐらしMADはもう映像有りでも消されないから、作者増えて欲しいね

(623:なぜ消されないって言い切れるん?)

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:34:22 ID:Nc7MbF2F0
>>623
ベテランの勘ってやつさ
デスノートももう消されないよ
権利者名表示を嫌ってるからね

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:36:59 ID:fLttqCX20
>>624
べwwwwwwwwwwwwwテwwwwwwwwwwwラwwwwwwwwンwwwwwww

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:38:32 ID:usM/IrPRO
ベテランさんマジパネェっす

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:39:51 ID:jRzLC2bQ0
ベテランの勘は歪みねぇな

「ダーマはキワミと違って音声だけでも消されるからな 」
―「 ひぐらしMADはもう映像有りでも消されないから、作者増えて欲しいね 」
「なぜ消されないって言い切れるん?」
―「 ベテランの勘ってやつさ
   デスノートももう消されないよ
   権利者名表示を嫌ってるからね 」
「べwwwwwwwwwwwwwテwwwwwwwwwwwラwwwwwwwwンwwwwwww 」
「ベテランさんマジパネェっす 」
「ベテランの勘は歪みねぇな 」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:12:23 ID:Ui08ul3O0
【おちんちんピロンピロオオオオオオオオオン!!!!!】とは
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 03:03:01 ID:BpGKP2Dl0
たまに独り言言いたいじゃん
女性にフォローされると大変だよ
「おちんちんピロンピロオオオオオオンン!!!!」とか書けないじゃん

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 01:57:02 ID:UUvhRlaL0
おちんちんピロンピロオオオオオオオオオン!!!!!

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 01:57:52 ID:UUvhRlaL0
単にレス規制されてるかについてのテストでした
失礼しました

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 01:58:56 ID:uruin/Os0
??319
は?意味わかんねーレスしてんじゃねえよ
おちんちんピロンピロオオオオオオオオオオオン!!!!!

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 02:02:02 ID:Ic7+YeTB0
ちょっとついていけませんね〜

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 02:08:04 ID:+9QD1L510
じゃあ僕もおちんちんピロンピロオオオオオオオン!!!!!

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 02:09:15 ID:GZs+fXtj0
こういうのを精神分析したら、どういう結果が出るんでしょうか。怖いですねー。

おちんちんピロンピロオオオオオオオオオオオン!!!!!

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 02:12:11 ID:sExmzB8T0
なにがなんだかわかんなくなっちゃって、もう
おちんちんピロンピロオオオオオオオオオオオン!!!!!


【815現象】とは
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 01:29:21 >ID:MCl5XQBz0
1.んー、ちょっとタイミング遅いなぁ。早くするか
 ↓
次の日
 ↓
2.あれ、ちょっと早いなぁ。タイミング遅らせるか。やっぱり1日たって聞き直すとズレがわかる。
 ↓
1に戻る

これ、1週間くらいやってるよ・・・orz


【308現象】とは
「自分の作ったMADで中毒になって再生しまくってる作者を一人知ってる」
「奇遇だな。俺も一人だけ知ってるんだが。そいつは現段階で325回その動画を再生してる 」
「俺も知ってるよ…」
「俺も知ってるぞ。んで再生するたびにそんな事するよりMAD作れよ・・・って言ってやりたくなる 」
「自分の作ったMADのコメントを見ながら酒を飲む。最高の贅沢だと思ってます 」

【今度パス使ってみます】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:15:00 ID:wKwfeeSF0
【音MADサバイバル始まる】

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:15:52 ID:8IrqdhfA0
マイムマイムまだあるのね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:17:21 ID:C7GwpBYkO
マイムマイム以降流行が生まれてないよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:21:09 ID:Euq4eecN0
一部の作者が確変してブームを作る

一人では何もできないイナゴが群がって流行を消費する

工作疑惑に定評がある作者の作品がブームを持続させる


三段目はこなクエの人やあんかけさんとは無関係だろ(棒読み)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:22:20 ID:Q+Lob0e50
おい再生数1であんかけした工作さんや認定スレを憎んでるこなクエの人の名前を出すなよ訴訟も辞さない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:28:28 ID:Euq4eecN0
工作さんの再生数1あんかけはいつ見ても美しいな…
http://nicokai.lopple.net/movies/view/sm4308751

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:33:11 ID:I/AXhj7M0
工作さんのあんかけは芸術

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:36:27 ID:qsxIWEK+0
工作さん自ずから、あんかけした証拠なんて何処にもないじゃないか!!
粘着荒らしが嫌がらせで投稿直後に工作したに違いない!!!111

もしくは皆とりあえずマイリスに入れておいて
後でじっくり再生しようとしたとか・・・

苦しいな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:40:15 ID:SIb++R080
再生1だから工作さんが見る前に運営があんかけした可能性もあるしな・・・・ある・・・しな・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:53:33 ID:2ZaRG3ZPO
そもそもジャンルと呼べるものではないし、個人的にもそれを主張するのは恥ずかしい
というのはもう古い考えかな

音MADも人がかなり増えて一大勢力になってきたことは確かだし、流行の移り変わりにもそれなりに形が出来てきた
他の人はどう思ってるんだろう
音MAD作者から見て、今の音MADって何?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:11:48 ID:wgaKhJ8u0
相変わらずよく出来てるなーと感心するものもあるし、駄作も多い
ゲーム実況と同じような傾向
入るのは簡単だが奥が深い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:13:26 ID:V6faP3aIO
厳しい事言うが、面白くない人が、面白い人のマネをしてる感じ
紋切り型に終始してるだけで、「これやりたかっただけだろ」とツッコミを入れたくなるぐらい
気持ち良く決まったネタや個性感じるネタなんてあまり見かけないな

スターターキットはたしかに便利かもしれないが、
やはり作者自身がこだわって切り抜いた音声や映像が見たい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:15:48 ID:Ui08ul3O0
SSS    自販機、あばじゃん、qwerty、全農連P、みんみん、みくる
SS     Nモリっち、一条三位、lucky、ふみー、カブトガメ、まんてん、仁勢
S      ゲイティブの人、ウメゾー、フィル、BRICK、シュウ、BONN、ss.LL.nnn.、ナイススティック
A++     yy、サクシャワ・ビョーキー、パチュリー、st_ksk、ジョウノウチ、不燃ごみ、ハロP、バイオの人、ぴぃ
A+     青りんご、零、にれぞぞ、バイオの人、おべべ、ボノさん、まちゃみ、taka-to、tatsu、kishito、mdrt
A      一号、aran、時計器、kunugi、__、Not-Sixx、あうあうあ、yhmfsng、レオル、ベホイミ、トムの人
A-     akuty、くろすけ、nano、りーふ、BBQ、tinatina、ほさかけ、とかげ、デス♪、カズヤP、こなくえの人
B+     sky、amny、mayaT、みっちー、焼プリン、みwikiの人、紫猿、JINNNAI、LIET9、shami1000、ボン
B      ガチランの人、工場長、toxin、はせな、ユビュ・チン・チラ、あんかけ、染みタゲ、池上の人、せれす
B-     orphen、r-ask、kugyuu、まいれぼ、みさおマニアの人、カズ←モン、┗(^o^)┛、未完P
F      ももみちゃん、あばば、神速カノン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:18:24 ID:wKwfeeSF0
【音MADのジレンマ】とは
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:35:17 ID:oN3IZl0A0
しかし音MAD晒しイベントってウメハラの時も全員ウメハラ一色だったし
数字さえ取れればプライドはほんとどうでもいいんだな

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:19:34 ID:oN3IZl0A0
>>550
音MAD全体に向けられる目はどんどん冷めていくのに
作者人口は増える一方で既に飽和していて、
しかも上から順に実力者がどんどん離れていくからね

初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める

こんなお決まりのマンネリから目を背けて、
作者間の馴れ合いに埋没することで目を逸らそうとしてるのが今の状況

お花畑もここまでくると天晴れだな。どれ、水と肥料をやろう。嬉しいだろ?満足だろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:57:30 ID:8WbO4g6Z0
今のニコニコは完全に「伸びるのが正義」って感じになってる気がする
伸びてない=内輪乙と決めつけられるのも心外だ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:59:26 ID:X0uxpBGM0
すごい真剣に音MADの事考えてて結構専門的な事とかも語ってる人もたくさんいるのに
それに見合うようなすごい作品なんてほとんどない気がします・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:02:39 ID:JlZvNrWs0
音MADのたとえで昔からよく使われるのが、バカ殿。
バカ殿ファン=音MAD作者

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:39:30 ID:KRHQ47ONO
なんでマンネリ化を恥ずかしがるんだよ!立派じゃないかマンネリ化!ってこと
その結果、内輪化しても何も困るこたねぇ
音MAD見たり、作ったりが好きな奴だけ残ってくれて一向にかまわん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:43:34 ID:LMbP++Se0
コミュニティの一生

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする ← イマココ!

面白くないので皆居なくなる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:16:16 ID:EXzZ2xxZ0
凡人が面白くないことをするって低年齢層で顕著な気がする

MADだろうが実況だろうが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 05:59:25 ID:JN+Cjic60
何がしたいの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:57:15 ID:tH8HlMqV0
前スレ転載

突発で合作を企画したいと思います!
形式はいつかこのスレで企画が出ていた音+静止画一枚だけの音MADのノンストップ
静止画一枚だけの音MADの例はパン祭りMADのような
デキなどは気にせずゆるい感じで

提出するもの:静止画一枚+音(新作)タイトル等
       音は原曲抜き・原曲のみ・完成形の3つ(wav)
曲・素材:自由
一人あたりの尺:3分以内(繋ぎの際に一部カットされる場合有)
提出期間:12月4日0時まで
完成イメージ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm4891517

提出場所
http://www10.atwiki.jp/onseimad/pages/279.html


いろは合作のまとめマイリスは、12/5締切だそうです。
まだ申請してない参加者は、お早めに!
http://www10.atwiki.jp/onseimad/pages/273.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:01:07 ID:tH8HlMqV0
祭りイベント等
毎月第3土曜日〜 音MAD晒しイベント
12月8日バトルドーム発売祭
12月31日糞晦日2009
1月1日MCドナルド二周年祭
1月4日修造投稿祭
1月5日エア本爆発祭

テンプレは>>1-4まで
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:48:36 ID:UakQ4FH80
>>5>>7貼ったのは予想スレの住民かと・・・あそこは異様に民度低い
あんなスレ誰も行かんよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:58:18 ID:080i8h7L0
12月23日の天皇陛下万歳祭もね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:04:02 ID:Ui08ul3O0
前田の後・MI-R・ももみちゃんが予想スレ民なんだっけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:07:51 ID:WS0xDgl4P
あとwafooも
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:31:05 ID:Gi5tacxA0
wafooは論外
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:33:15 ID:Ui08ul3O0
あの人ならやりかねない感じはする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:36:34 ID:x42uuf+HP
音MAD作者の大半は予想スレ民だしその上認定スレ民だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:25:45 ID:UVZJiT9b0
じゃあ予想スレ民でもなく認定スレ民でもない俺は少数派なんですね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:31:10 ID:+lBqND07O
初芝湯機でMADを作っていただけませんか?
ネタ的に大ブレイクの可能性もあると思います
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:53:58 ID:WMi2u4UI0
>>18
そうだよ珍しいね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:31:30 ID:8rcxWfwh0
多数派の迫害にもう我慢ならない!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:32:43 ID:0yHrIBTXO
ホント予想スレ民は場をわきまえねぇな

認定スレの方が183倍かわいいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:40:40 ID:9cVzX7hV0
予想スレとか認定スレとか一度でも見たりtwitterで発言しただけで予想スレ民とか認定スレ民とか言われるのはどうかと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:48:48 ID:QSKTXbH10
荒らしが良動画を駆逐する
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:20:08 ID:rV1TPB500
音MAD作ってtwitterやってるなら認定スレはチェックするだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:53:02 ID:rYZhGzqU0
twitterって 音MADを続けるうえで何か具体的なメリットあるの?
こんだけ話題に上ってるんだから何かあるとは思うんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:02:25 ID:/elnVWLsP
合作に参加させて貰えます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:55:03 ID:bi7LzO180
我々少数派が今こそ団結し立ち上がらなければならない!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:37:30 ID:qtJJTVXV0
>>26
自分の場合は色んな情報収集ができることがいいなーと思う。
色んな埋もれてる良作とかを発見できるし、どうしてもわからないことがあればそれをつぶやけば誰かしら答えてくれる
音MADやニコニコに限った話じゃなくね。

言ってしまえば使い方は人それぞれでメリットも人それぞれだから
気になるならとりあえずやってみるのが一番手っ取り早いかなと思う。合わなければやめればいいだけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:30:06 ID:GgxRmxaN0
MI-Rとかいう底辺の奴イラネ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:21:13 ID:AcDNd4l70
千葉繁は良素材かな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:14:28 ID:yess+3hZ0
メリット
みんなの新作がすぐ見れる
製作配信や生も多いので作り方やコツや作成にあたっての裏話的な事も聞ける
音MAD以外のニコニコやその他趣味の話題もできるし楽しい
他のクラスタの人との交流もできたり嬉しい出会いや意見を貰えたりする

デメリット
本格的にはまると抜け出せなくなりリアルに悪影響
2chで目をつけられて些細な事や発言でも叩かれやすくなる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:35:41 ID:bJaT51K50
うまく使ってる奴は使ってるよ
敵を作らないように八方美人が一番。本音を言っちゃう奴は叩かれる
ああいうツール上では世渡り上手な人がわかるね
ガキには危ない危ない。あと色々と弱い人にもオススメしないね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:17:39 ID:rV1TPB500
メリットは馴れ合いだけ
技術的な話なんてしてないし、そもそも音MADにたいした技術はいらん
合作に参加したいならやれば?って程度

音楽系クラスタだと上手い奴といかに組むかが死活問題だけだけど
音MADはねえ。他人に頼る必要もないし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:56:50 ID:0Bb7R+VuO
プライドが高くて幼稚な人が多いので疲れるんだが、一歩距離を置きつつ眺めてると意外に楽しい
彼女いないのに神速カノンに必死に話を合わせようとしてるr〇nさんとかな
良くも悪くもニコニコ内の地位が全く関係ないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:57:55 ID:7w8WGuOmO
というか今回は音MAD晒しイベントを12/23〜1/6?ぐらいの期間に拡大して開催しないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:32:02 ID:FszZQo3QO
確かにうまく使えてる人やそうでない人やらいるけど。
200人以上いりゃ、そりゃ色々な奴が居るわな。

まぁ2chだろうがブログだろうが何だろうが楽しんだもん勝ちだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:51:25 ID:Lit2DXwq0
新作がいち速く覗けるって結構デカいメリットだと思うけど?
音MADアンチじゃなければ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:55:47 ID:71NWAA7j0
>>35
お前青りんごだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:55:56 ID:rPcwz3/uP
新作覗くならマイリスRSSとニコレポでなんとかなるけどね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:56:00 ID:b0bPJ1z4O
一般人のフリしてtwitterやってる音MAD作者もいそう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:56:58 ID:b0bPJ1z4O
一般人ていうか見る専
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:01:56 ID:n0UaajR7P
s「」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:05:42 ID:fyQ7ZpaU0
前から思ってたがお前ら表で馴れ合ってるふりして裏で憎み合ってるだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:31:38 ID:Gx+GxtKlO
今や音MAD作者の大半はTwitterやってるからな、アカウント持っておくだけでも損しないと思うよ
但し「あのMADの作者はどんな人なんだろうワクワク」とか思いながら覗くとガッカリすること請け合い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:37:34 ID:7gph5/k80
音MAD作ってる時点で十分汚い人間だと思うが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:37:41 ID:/TEJZTFQ0
下っ端ほどよく吠える
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:49:59 ID:FszZQo3QO
悪貨は良貨を駆逐する。
このスレは某スレみたいにならないことを祈ってるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:55:29 ID:X9WK0qqbO
動画もほとんど作ったことがない人にTwitterで馴れ馴れしく絡まれるとうざいですよね
誰とは言いませんが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:58:19 ID:eOTOF2l70
匿名じゃないと言えないことをわざわざここに書き残しても
twitterやってない人にとっては迷惑でしかないし、やってる人も迷惑だろうな

twitterのデメリットは、とにかく疲れるんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:22:01 ID:CxKFJiV90
■twitter関連、作者の特定は荒れる元になるので禁止。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:50:15 ID:yess+3hZ0
悲しい性の人が多いね〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:16:23 ID:tDjhalw/0
>>35
初対面だと数字稼いでる人のほうが偉いみたいな感覚の奴見かけるけどなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:26:26 ID:rYZhGzqU0
>>51
正直すまんかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:38:48 ID:3A2R2KiMO
低スペックPCでリアル彼女
動画化したら素材として爆発的に流行りそうな将来性を感じる
56wikiの”管理”人 ◆EJkRt3uWK. :2009/12/04(金) 20:39:41 ID:Gz5Y6Oa70
12月の音MAD晒しイベントのお題きめやらなんやらしたいので
今から生放送の枠とりますねー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:46:18 ID:Qtx1FTNL0
>>55
あの胸の動きはもう
58wikiの”管理”人 ◆EJkRt3uWK. :2009/12/04(金) 21:01:56 ID:Gz5Y6Oa70
お暇な方がいれば
http://live.nicovideo.jp/watch/lv7645488
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:04:01 ID:rPcwz3/uP
>>55
あれはw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:24:37 ID:Yc+aoK2M0
soundengineのボーカルカットを使いこなせるやつは凄いと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:35:42 ID:5YYNczXS0
エア本でナイツ作ってるけど音が合わない
あんなテンポが速い曲のピッチ合わせられるなんて、もうW驚きですよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:06:37 ID:5OX0sZQQO
楽譜やmidi使えばいいと思うよ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:17:13 ID:5YYNczXS0
ごめんなさい楽譜読めないんです。
地道にピッチ合わせで頑張ります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:18:12 ID:Ug+Ef8YG0
midiも読めない男の人って…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:33:30 ID:5YYNczXS0
こんなんあうかぁ!!ヾ(`Д´#)ノ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:36:37 ID:VPHctEqi0
わヴぇとね使え
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:57:41 ID:Ht4WZ8lXO
パs・・・
いや、なんでもない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:44:53 ID:tpejiW2CP
楽譜の読み方勉強した方が早い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:46:59 ID:6GpCd9xK0
魔理沙合作完走しました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9003387
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:51:12 ID:qhsK/Mhb0
これから毎日音楽教室に通おうぜ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:41:33 ID:S243NSpn0
正直ナイツのピッチ変更は【↑→↓→】こんな感じの音の部分にしか使わないなぁ
というか ナイツってピッチ変更メインにするよりも
ラップ的に耳触りのいい音を並べるほうが向いてると思うんだ
ピッチ変更一本だと単調で素材の個性が薄れてしまいがち
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:19:40 ID:S243NSpn0
ちなみに最近(第16回音MAD晒しイベント)のナイツMAD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8877200(巨人の星)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8888979(人間エンジン)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8895831(オンドゥル語)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:25:11 ID:G+9SGOTu0
ピッチ変更も刻みも両方できたほうがお得
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:18:25 ID:6GpCd9xK0
あと昨日の生放送で12月の晒しのお題は
「12月、師走」にきまりました。例によってこじつけでも大丈夫です。

なお期間は普段どおり第3週の土日(19日、20日)に行います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:22:11 ID:DQw8TBB7O
えー拡大版でやらないのー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:24:12 ID:9n4AzQCN0
>>74
先生で走らさせていただきます┗(^o^)┓三
77wikiの”管理”人 ◆EJkRt3uWK. :2009/12/05(土) 13:36:36 ID:6GpCd9xK0
>>75
昨日の生放送でも言ったのですが
今の音MAD晒しイベントの参加規模を考えると把握できない参加数になりそうなので

ちなみに参考までに去年の拡大版より先月のイベントの参加作品数のほうが多いです
78wikiの”管理”人 ◆EJkRt3uWK. :2009/12/05(土) 13:44:45 ID:6GpCd9xK0
あと拡大版でできないかわりに
何らかの突発やら企画やらを行うことができればと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:03:21 ID:WvuFdOfN0
さすが一大ジャンルだね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:27:23 ID:NP5oXXlf0
>>79
やめてよね、そういうの
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:47:20 ID:TJN4vHTqO
音MADをジャンルとして見るのは自由だけど、
視聴者からしたらあらゆるMADの中の一つの形でしかないことを忘れちゃいけない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:54:18 ID:5JTjXVkg0
料理作る時に初心者なのに無駄なアレンジして大失敗する
音MADでもそういう事が起きている
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:02:58 ID:GmtQiigo0
>>82
何そのうちのオカン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:07:38 ID:i4ORhGQz0
しかし教科書通りに作ると芸がないと叩かれる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:42:23 ID:FCCK0ZBq0
叩かれてなんぼ、叩かれてなんぼですわ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:43:49 ID:GmtQiigo0
>>84
初心者の初MADがテンプレ通りで叩くとか予想スレじゃないんだから…
と思ったが偽名で「初MADです^^」とか書くクズのせいで敷居が上がってる面は確かにあるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:55:23 ID:DQw8TBB7O
初心者の初MADなんてランキングに入らない物に予想スレが興味持つわけないだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:12:53 ID:5JTjXVkg0
うまい(リズム感がいい、テクニックがある)のに奇抜なこと、ネタをやるからこそ映えるんだと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:20:17 ID:fuat3MbZ0
伸びる動画を作りたければ流行りのアニメをチェックしろ
音MADは素材がすべて
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:24:21 ID:1fo8TuCB0
それなりに有名な素材を有名な曲で調理すれば再生数は結構行く
ソフト・オブ・バンクとかがいい例
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:42:41 ID:AchzJ9Fx0
あのCMがこんなことに!
ってのを楽しむのが音MADだかと思ってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:58:34 ID:qtd9lpok0
それが初心、つか視聴者の求めるものだよな。
今は「謎の素材」とか「刻み」とかが作者の主流になりつつある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:07:25 ID:S243NSpn0
素材自体は有名でも固定ファン専用っぽいものはイマイチ伸びが悪い
また 素材を大事にしすぎて荒唐無稽さを失ってしまうと
元ネタ自体のコアなファンにしかウケなさそうなMADになる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:07:36 ID:u3qTtd7XO
とりあえず言えることは、
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:09:59 ID:9eY+YPm7P
wafoo
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:19:57 ID:FCCK0ZBq0
うぐぅ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:35:22 ID:wLWY6b3b0
ていうかこの流れになると、いつも思うんだけど
自分の思いついた作りたいものをただ作ればそれでいいじゃん
それに対して100人見てくれて10人が嬉しいコメントしてくれるだけで十分じゃないか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:37:02 ID:/+Zh/Voj0
「wahoo」って書き込み最近よく見るけどなんなんだwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:41:28 ID:DQw8TBB7O
>>97前半は同意だができればより多くの人間に見て貰いコメントしてほしいのだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:44:04 ID:/JzcEwzt0
背景の音を消すために歌声リップを使おうとするものの、挫折。
ああもう頭がこんがらがってマー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:50:01 ID:S243NSpn0
自分のMADの中で伸びてるやつと伸びてないやつとの違いがわからない
>>100
元音源とは別にsoundengineでボーカルカットしたファイルを作って
そいつを歌声りっぷに通すだけじゃないの?
それとも それだけじゃ消えない音を相手にしてるのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:50:52 ID:rVQQcb5bO
>>97
君はそれで満足なんだろうね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:55:00 ID:NCDDUh1h0
ナンバーワンよりオンリーワン(笑う)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:57:57 ID:9eY+YPm7P
にじdisるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:58:19 ID:/JzcEwzt0
>>101
大橋のぞみちゃんを素材にしようとする

コンソメパンチのCMに決める

BGMがうるさい。俺としては欲しいのは台詞だけ

soundengineで声を消す、そして歌声リップ

だが変化が無い←イマココ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:21:18 ID:SN7116LE0
>>102
とりあえずお前は予想スレに帰れ
自分の価値観を押し付けるな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:29:06 ID:S243NSpn0
>>105
大橋のぞみって誰かと思ったら この子か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8791647
今ちょっと↑の動画で実験してみたが
MADで使う分には困らない程度にはBGM小さくできたよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:12:09 ID:FCCK0ZBq0
ボーカルカットしたのと、元ので歌声リップ使うのって、
ボーカルカットの反転モード?と結果が同じだと思ってるんだけど・・・。
結構頑張ったけど、完全に消すには、サウンドトラックとかのBGMが無いとダメだと思ってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:50:22 ID:dWfNWU9X0
平日の夜中ならともかく日曜の昼間からMAD制作してると「何やってんだ俺・・・」
って気分になる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:52:26 ID:9eY+YPm7P
wafoo
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:43:16 ID:SiT7bJlB0
韃靼戦法の凄さ、面白さが分からない俺はゆとり。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:52:16 ID:HsqoUQ1tP
韃靼海峡はオチが卑怯
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:53:03 ID:BvklWurV0
ドリルンの手法を流用しただけのものを韃靼「戦法」なんて珍しがってる時点で程度が知れる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:12:37 ID:GFl/3PLD0
おちんちんドリンドリルウウウウウウウウンン!!!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:19:28 ID:GmtQiigo0
ドリルで思い出したがこれをMADで再現する奴はおらんか
ttp://image.blog.livedoor.jp/haji_38/imgs/f/a/fac881be.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:17:54 ID:EOe+X3BF0
音MADはその素材を知ってる人が楽しめてればそれでもう十分だと思います
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:29:52 ID:JsGtGqqtO
曲を通して素材を知って貰えるとなおよい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:16:59 ID:na7SGLqF0
素材を通して曲を知ってもらえるのも良い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:45:40 ID:26X1xjf40
>>118 あ、それはある。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:29:34 ID:vVf05AjT0
ボーカロイドのオリジナル曲とか東方アレンジはMADを見て初めて知ることが多いわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:32:30 ID:O/ikdj0c0
イオシスの新作PVもMADで知ることが多かったな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:34:47 ID:O/ikdj0c0
>>120と同じ事言ってたorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:48:24 ID:OG5tlW120
ドリルでルンルン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:46:38 ID:J7SZ+htl0
ドリルンルン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:06:48 ID:agXRP8j50
東方やイオシスに全く興味は無いけど音MADであれば見てしまうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:00:03 ID:pxB3tT9GO
運営にとって東方人気が一番の誤算だっただろう
ボカロやアイマスは半公式扱いなのに、
東方は今でも無視して認めてない節がある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:09:57 ID:zPoKtO+LO
ひろゆきの今のニコニコには不満って記事読んでこいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:14:35 ID:UGrXODaSO
運営は権利者等から苦情が来ない範囲なら、
盛り上がるものならなんでも結構というスタンスだった気がする。
ただ、東方はZUNが同人流通しか認めてないから、
ドワンゴとしてのバックアップ(アレンジ集CD発売とか)は難しいというだけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:40:44 ID:OW9B15Xy0
今年を振り返る音MADの企画をしたいと思います
今年印象に残った音MAD10個をマイリストに入れてひとつひとつにマイリストコメをつけてもらう企画です

詳しくはwikiに
http://www20.atwiki.jp/selectkom/

マイリストの提出期限は12月20日までなので
暇なときにでも今年を振り返りがてら参加してもらえればと思います
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:43:52 ID:2nrF/MNR0
何故20日まで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:47:24 ID:OW9B15Xy0
>>130
集計して年末に音MAD作者に人気な音MADランキングという生放送しようと思っているので
集計の期間を考えて20日までとしてます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:50:38 ID:p54i98en0
MAD作者限定か
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:35:11 ID:T7aVmmrDP
内輪的だなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:03:30 ID:ISpUzt2a0
1月や2月のことなんて思い出せないな
自分が今までマイリスした動画の中から今年に投稿されたものを選べばいいだけかもしれないけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:49:31 ID:uWl7DQPO0
面白そうだなー。作者視点だとどういうのが人気なのかってのは興味ある
流行り廃りもそんな影響なさそうだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:54:42 ID:UxU2ULAX0
これ別垢でやると本人証明ができないジャマイカ
って事はエコノミーの俺涙目
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:04:05 ID:2nrF/MNR0
1月1日〜12月20日までじゃ天皇陛下万歳祭のKBCMADや糞晦日MADが入らないし、
範囲が広すぎて選び疲れてある季節に偏る人が絶対出て来るだろうな
各月1つずつ12個とかにすれば良いのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:06:21 ID:Mju8tqmC0
>>137
それはないわー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:11:29 ID:O4Ks1SDh0
>>137
そんな難しく考えなくていいだろw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:36:58 ID:UGrXODaSO
課題じゃあるまいし、やりたい奴がやればいいだけだろw
どうしても紹介したいMADがあって、紹介しないと無念でエンドレスエイトしちゃうような奴が。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:48:22 ID:KVgzKLJ3P
wafoo
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:14:33 ID:ISpUzt2a0
ここぞとばかりに紹介しようとしても
どのみち他の人と被りそうにない気がしてきた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:52:18 ID:A2Fsm+NSO
マイリストの空きがない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:52:24 ID:W1hWQUzb0
楽譜ってどう読むの?
MIDIってなんすか?音会わない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:54:10 ID:xk8dKSuvP
楽譜ってどう読むの?でググったら一番上に出てくるだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:16:01 ID:lZlqWgIAO
がくふ
と読みます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:40:40 ID:xUDo5S7zO
楽譜が読めたら漢検8級ぐらいは狙えるか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:22:18 ID:UtbHSeTSO
もしかしてバトルドーム祭って明日…?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:27:43 ID:sl5bQEZPO
別に楽譜見ただけで音楽が頭の中に再現されるとかそんなの目指してるわけでもないでしょ
読み方なんてアルトリコーダーの時みたいに適当にかましてやりゃいいんだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:13:09 ID:fAQ9fG+f0
音MADをジャンルとして捉えてるのは音MAD作者くらいだから
どんな結果になるか興味ある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:40:02 ID:baV2km4I0
音MAD作者に評価されそうなもの、って認知度低そう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:11:14 ID:G3CWAEeh0
>>150
友人に音MAD作者じゃないけど音MADをジャンルとして捉えてるやつがいるぞ
そんなに卑屈にならなくても
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:45:52 ID:CzGFRSXTO
ニコニコは何でもかんでもジャンル分けし過ぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:21:59 ID:Rk9f7mF0O
最近こんな話題ばっか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:17:32 ID:C7Vhy/Vn0
http://www10.atwiki.jp/onseimad/pages/240.html
音MADwikiの↑のページを解説してみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9025035
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:15:08 ID:5m4nVZG+0
>>155
乙です
ソニックブラウザ便利そうなので導入しよっと
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:49:03 ID:D9hzCcra0
>>154
>>7
> 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
まさにこれ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:15:08 ID:sl5bQEZPO
昔、学生時代に文化人類学の講義で習ったんだが、
伝統ってのは流行る→廃れる→後に再評価→伝統に昇格ってプロセスを辿るらしい

それを信用するなら音MADは今まさに廃れる、の過渡期にあるんじゃないかね
ここで踏ん張って残った物はたぶん本物のスタンダードになれると思うよ
逆にこの過渡期で完全に廃れてしまえば、音MADは終了だといっていい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:22:48 ID:IWhYVV3vO
全ては【情報処理室】の中の出来事である
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:34:00 ID:ILJSYNDP0
ソニックブラウザすごくつかえるじゃん!
感謝感謝
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:11:38 ID:oxY3NT0D0
ソニックブラウザ確かに使いやすいんだけどユーザタグの付け方がいまいち不安
今は素材wav1本に[音合わせ][ラップ][ドラム]の3つに絞って付けてるんだけどもう少し増やした方がいいかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:17:38 ID:iMknm7V3P
マカーのMAD作者さんっているんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:40:45 ID:PiQrk1jn0
雑草さんは使用pcがマックだった希ガス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:07:38 ID:PiQrk1jn0
連投スマン
>>サウンドエンジンでボーカルカット→歌声リップ→抽出した音声をサウンドエンジンで更に加工
歌声リップまではできたが最後のサウンドエンジンで更に加工って何なんだ?
抽象的すぎて何をやるのかが解らない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:16:41 ID:iLh/jHy90
取り切れなかった音を目立たなくするためにフィルタかけるんじゃないかな?わかんないけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:25:44 ID:mWnOYNtW0
ボーカルカットのところにある「〜トリム」は
背景の曲が消えやすいからそれかなと思ってた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:47:53 ID:PiQrk1jn0
>>165-166
ありがとう、試行錯誤して綺麗なのぞみちゃんの声を抜き出してみせる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:19:55 ID:utZKqt9A0
一日に投稿される音MADって何個くらいだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:45:24 ID:xUDo5S7zO
小窓が私的謎の技術だった頃が懐かしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:10:00 ID:iD3cyqzU0
明日はバトルドーム発売祭なのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:58:25 ID:1ZMz8JTJ0
最近は動画のほうにも要求されるレベルが高くてしんどい
レベルが高いというか手間がかかるというか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:00:38 ID:yGNry8Lu0
漏れは、画像の切抜きがまだわかってない。
GIMPでアルファチャンネル(F4)追加して背景を消してPNGで保存しても、絵によって透過できるのと、単一色になるのがあるんだよねー。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:13:22 ID:nYnRh6el0
>>172
たぶんお前の設定の仕方がおかしい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:39:09 ID:8x+0YWqE0
突発まとめから連絡です
【パロディウスBGM】イン・ザ・ムード×ライアーゲームのキノコで作った方
ファイルにタイトルが表記されていなかったためタイトルがあれば教えてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:37:53 ID:JwstBb53P
>>171
動画もいじれる人とそうでない人の差が出てきたのが見てて感じるわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:04:41 ID:rwug1HLl0
>>174
すいません
イン・ザ・キノコムードでお願いします!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:14:52 ID:8x+0YWqE0
>>176
了解です。
178sage:2009/12/08(火) 12:39:23 ID:+/RyE9Gf0
てs
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:53:07 ID:1XCA7D9kP
そういや音MAD曲メドレーはどこまで行ったんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:54:47 ID:tM00C7UB0
NIVEってvegasのパン/クロップみたいなの出来ないのかな
あったら便利
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:29:55 ID:yt+At3CP0
NONSTOP完成しました!参加者の皆さんありがとうございました!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9041848
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:49:44 ID:TVssMzZM0
>>181
乙です!なんかすごいおしゃれな感じがして吹いた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:50:05 ID:8GIqNKsM0
>>181
乙!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:16:03 ID:Ct/cZ3DoO
なんだこの糞みたいなメドレー
期待して損したよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:26:38 ID:6AnNBCsf0
いつもみたいに「面白かったねー」となるものではないだろ
神輿でも力作でもないんだし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:40:07 ID:mOPrNxZQ0
NONSTYLE完成しました!
に見えたんだよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:15:39 ID:lL+QEpSRO
だったら最初から183カタログとでも言えば良かったのに
とも思ったけどそれじゃ困るな
難しい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:27:27 ID:ldgYABr/0
>>181
まとめ乙。原曲付き原曲抜き原曲のみと回収したのは何か意味あったのかな?
つなぎ目で使うのかと思ったけど完成したの見たら特に必要なかったようなキモス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:46:27 ID:zrqK3ndpP
俺のところ音量調節されてた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:52:22 ID:i+Zpvz+O0
>>188
音量の調節じゃないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:37:13 ID:4wao7y+10
この期間でこのクォリティはすごいと思うが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:52:41 ID:Ct/cZ3DoO
自演乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:13:33 ID:Qco7v5Q1O
煽りぬきで作成期間の短さは
見る側からしたら知ったこっちゃないよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:18:24 ID:q6P6RiCWO
というか最近の合作はどれも長すぎて参加した作品以外見る気がしないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:38:05 ID:jNNOxIXs0
個人的には修造合作くらいの長さでいいわ 13分だし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:57:42 ID:BC8f1rIr0
もともとゆるい合作だったからこんなんでいいと思うけどな
この前の魔理沙もそうだったが参加することに意義があるような合作があってもいいと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:59:15 ID:sS2dEr4q0
今までの合作もそんな合作ばかりだったわけで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:12:09 ID:E3fgfh3cO
もう10分以上参加人数10人以上の合作は見飽きた感があるな
個人的には咲のサンドキャニオンみたいな4〜5人くらいの合作がもっと見たいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:12:49 ID:1D5yxf+e0
そろそろランキング一位を奪いに行くような、本格的な合作がやりたいということですね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:23:23 ID:SVAU+pvLO
今回の突発は合作というよりコンピって感じだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:33:14 ID:FUvUeFX9O
そろそろ本気合作いくか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:39:24 ID:AxbZ/1ih0
本気が! 生きる基本なんだよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:46:24 ID:yZCBSMJRP
よーし前向いていこう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:10:24 ID:3X5U9KPD0
仮に>>181みたいなメドレーを本気で作れと言われたらどうなるのだろう
音声が滅茶苦茶凝ったメドレーも見てみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:13:28 ID:1D5yxf+e0
既存の音声が滅茶苦茶凝ったMADを繋げればいいんでね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:18:32 ID:y0Pgwdw/O
お前らの本気ってそんなにすごいのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:20:04 ID:3pTDCd530
次に作るMADから本気出す
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:48:26 ID:89dcCxfq0
1年はかけないとな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:58:33 ID:+IvZpZ8Z0
音を聴くだけで元ネタの場面が頭に浮かぶ人(既存のファン)なら
静止画でも十分楽しめると思うんだけど
元素材を知らない人にも楽しんでもらうためには やっぱり動画が必要だと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:54:04 ID:dhts9cUk0
いいたいことあるならMADでいえよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:16:28 ID:ygLg9tPW0
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%8F
\あぁおおぉふ!!/
自分の記事が出来ているですと!?記事を編集して下さった方、本当にありがとうございます!フフ☆ww超うれしいwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:22:17 ID:mNsFdCV80
・・・扇動だよな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:50:07 ID:Szhhsw6y0
最近の音MADは音を重ねすぎ&刻みすぎて聞きづらい傾向にある
音のテクニックを見せつけるような感じで、うまいしすごいんだけど聞き心地はあんまりよくない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:56:44 ID:zpujW5eN0
ピッチ変更するな!音重ねるな!刻むな!
一体どんなMADがお望みですか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:05:31 ID:J7exmV+hO
でんわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:06:27 ID:J7exmV+hO
>>214 でんわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:12:04 ID:Szhhsw6y0
いやそういうことではなく
抑えるところを抑えてる人は聞き心地いい
力の入れどころと抜きどころの判断がうまいというか

まぁ好みだけど、最近うまいのに聞き心地がよくないものが多いと感じたんで

218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:48:09 ID:5HIr3MBn0
本の音を綺麗に伸ばす(4秒くらい)VSTってありますかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:05:04 ID:hHYimEXC0
本の音がどんなのか分からないけど
VSTじゃなくてこれならMelodyneなんかより綺麗に何倍でも伸ばせる

http://hypermammut.sourceforge.net/paulstretch/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:12:19 ID:hiuOoaJI0
音を伸ばすのはこういうの使ってるのか
俺立派で伸ばしてた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:46:49 ID:BRf8Tfn/0
>>217
言いたいことは なんとなくわかるようなわからないような……
ちょっと具体例を挙げてみてくれないか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:19:13 ID:G3vH08hfO
確かに面白さ解りやすさを伝える上でテクニックは蛇足だなぁとは思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:20:39 ID:30AvpDzD0
http://doreburo.blog46.fc2.com/blog-entry-86.html#cm

夢中で朝の6時まで作ってて、3時間仮眠をとって出かける前にニコニコを見たら
マイリス100超えてました。どういうことなの・・・。
そして毎時ランキングの1位を獲得したみたいです。

https://twitter.com/doreiku
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:30:11 ID:w+fXmQqhO
うーん工作員のご指導だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:45:15 ID:w+fXmQqhO
波平と海平がフュージョンしたらどうなるんだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:55:38 ID:R9wCiTco0
>>221
具体例として動画を挙げるとアレなので控えるけど
曲のリズムを拾いすぎてたり、何というかごちゃごちゃしすぎな感じとか
嫌というわけではないんだけど、苦労して音作ってるけどそれが無いほうがいい感じになるんじゃないかっていう

個人的に音MADは基本1〜2トラックで十分な気がする。たまにパン振りとかある程度で
音MADをよく聴く、創ってると物足りなく感じるからか
マンネリを嫌うのは分かるけど、行き過ぎた工夫は蛇足になりやすいと思う(実験的な音MADは面白いけど)

結局は個人の好みなんだけど
ちなみに今のそういう音MADが嫌いというわけではないです。何となく最近感じたこと書き込んだ、スマネ

227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:12:34 ID:+NOWnL7Q0
既知の曲場合、流れが分かるという補正で上手くなくてもそこそこ聞ける。
視聴者が初めて聴くような曲でノせられたら音配置のセンスに自信持っていい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:22:04 ID:Br4JM5Kx0
テンプレ曲だとここはこうくるだろうってのが結構予想できるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:16:45 ID:CsmldFlP0
グルメレース→わずかな時間を見つけて
スカイハイ→頭が○
みたいな型が最近無くて自由すぎる感が
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:35:35 ID:gfLVj8xC0
>>229
テンプレに従うのってある意味思考停止だから、むしろいい事なのでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:46:56 ID:84quY6tV0
型はすなわちブーム化の一因になります
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:09:49 ID:FXEReDIFO
自分はそういうお約束的なの好きだけどな
課題曲ナイツとか最近は多いのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:11:08 ID:2YL+r/xK0
様式美なんだと言い訳しとくよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:06:38 ID:f378LpJA0
>>229
エア本はもういい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:50:35 ID:+t13olIlO
自分の好みだけで話すのはやめろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:01:52 ID:CsmZruWKO
リバーブかけたトラックを重ねすぎて
原曲が消失しちゃってるのとかあるよな
EvansのMADに多い気がする
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:52:20 ID:Xjqj+Ola0
2年くらい前に伸びた音MAD見たらワンパターンでレベル低い
って感じのが結構ある
やっぱインフレしてんだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:09:15 ID:/pOcYonoO
寧ろ原曲無しで行こうぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:55:20 ID:fTdCQeOt0
2年前と今が同レベルだったら逆にまずいだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:13:40 ID:w+fXmQqhO
2年後はどうなってるかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:30:44 ID:2YL+r/xK0
そこまで行くと音より動画のインフレが起きてそう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:36:30 ID:uk6rgOSr0
むしろまだそうなってないのがおかしいくらいだと思うけど、そんなもんですかね。
あとwikiのピスコラのリンク切れてまつた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:32:02 ID:vfjOTPIcO
MCドナルド辺りの最終鬼畜祭りの時の名作は今でもレベル高いし飽きさせない作りのが多いと思う。
あれぐらいのクオリティのが調度よかったと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:50:57 ID:vmbCMx1d0
まあ、それ以前に、最終鬼畜・オーエンが名曲だったけどな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:54:26 ID:PWF03Y8U0
テンプレどおりに手早く綺麗に素材を処理しただけの、遊戯王全盛期のJINNAIみたいな作者が増えた
当時のJINNAIには希少価値があったが、今は作者の数も増えたし全体の技術水準も向上したので
そういう作者には価値がない

JINNAIは仮にも一時代を代表した作者なのに今は底辺作者とクソガキにネタにされてて可哀想だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:57:51 ID:r+VC0ntp0
当時は憧れてたね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:58:17 ID:9/QUbnau0
正直ドナルドは単調だし飽きるでしょw当時のクオリティにしてはすごいほうだったってだけで
東方はどれもピッチ合わせの繰り返しが多いから単調になりやすい
昔はそれでウケてたんだけどね
PVは別として昔のような東方主流の時代は終わったよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:08:25 ID:FtKcbRz+0
おいまたお前らの音MADがdisられてるぞ
潰すか?


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 16:45:35 ID:eKlgcEta0
ロミシンの音MADもテンプレ化してるな

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 16:48:30 ID:rcNC0BxCO
もう音MADのやつらにはなにいっても通じないんだろか

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 16:57:38 ID:KoxkgcEb0
1位のブロリーも劣化おべべだしポスト自販機はおべべで決まりだな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 16:57:45 ID:8vcrzLwHO
ただ素材を変えただけ
ただ曲を変えただけ
こんな音MADが果たしていままでどれだけ量産されてきたか

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 17:00:34 ID:ugexDKYlP
>>298
遊戯王全く見てないせいか
誰それレベルだなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:28:19 ID:fTdCQeOt0
>>248
その「お前ら」の中に俺は外しといてくれw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:34:48 ID:2YL+r/xK0
>ただ素材を変えただけ
>ただ曲を変えただけ
でも そういうのが見たかった人もいると思うんだ
「○○の素材を△△の曲に乗せたMADが見たい!」ってやつ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:45:58 ID:uk6rgOSr0
そろそろガチムチに匹敵するポテンシャルを持った
素材が出てくるべき。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:48:10 ID:6OxiHjHJ0
どうでもいいわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:49:38 ID:Z7SkxA310
>>245
あなたが作者なら向上心もなく自らは価値がない作者だと自嘲した書き込みなのか
それとも他の作者を見下しているのか

見る方だとしたら作者をMADを作る機械としか思っていない
そういうニュアンスが感じられてきて非常に気分が悪いです

よくもまあそのようなことを堂々と書けるもんだと逆に感心しますわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:02:02 ID:y3IDuOcx0
>>250
> 「○○の素材を△△の曲に乗せたMADが見たい!」ってやつ
そう、それが全て。音MADが終わってるのは全部このせい。

見る奴の満足度が異常に低いんだよ。
知ってる曲に合わせて知ってるネタがグチャグチャ動いてるだけで喜ぶ。
ちょっと捻るとすぐに謎の技術呼ばわり。

審美眼が無いんだよ。モノを見る目がない。
アニメと同人程度の狭い世界の貧弱な経験で物事を語っても無意味なんだよ。
だからバカにされるんだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:10:43 ID:LmTKFjkyO
モノを見る目がある>>254が満足度の非常に高い動画を投稿すると聞いて
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:23:49 ID:+t13olIlO
254はお客さんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:27:42 ID:lZEVZ7my0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:28:57 ID:wEhtxEbf0
このスレで文句垂れるより動画作った方が早いだろ
何で便所の落書きって分かりきってるここで主張してんの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:31:00 ID:ZsijHfoL0
>>219
d 参考にさせてもらう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:34:46 ID:dzpBNpCG0
>>254
「○○の素材を△△の曲で作りたい」っていう作者がいるとするじゃん
でも、そんな技術は誰もが持っているわけじゃない
作者と視聴者がたまたま合致してて、それを喜んではいけない。というのはおかしいと思った

作者が作りたかったものなら、しょうがないんじゃないかな
伸ばすためだけに作ってる場合もあるだろうけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:41:38 ID:tQBiw0chP
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:56:44 ID:pi6NpTObO
>>251の言う通り確かに最近はパッと流行ってすぐに廃れていくようなのばっかりだよなぁ。
次々と新素材が出続けそうでかつインパクトの強い素材となれば…。

素材探しイベントとかやってみるのはどうだろうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:33:33 ID:Bv5tMeLVO
>>254が言ってる事もわからなくはないな。
その曲、素材である必要がない組み合わせというか、合わせる理由がないというかそういうのが多い。実際自分もそういうのあるし
作るならせめてタイトルやりたかっただけとかここやりたかっただけとかでもいいから一貫した何かが欲しくなる
素材探しイベントなんかやっても結局食い潰して終わるんじゃないのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:39:43 ID:jRsL56jE0
作者が多いぶん食い潰しになるのは仕方ないとしても、
やっぱり何らかの工夫が欲しい
やりたいこと、そのMADがそこにある意味、どういう視聴者を狙ってるかとか
趣味なんだから、難しいこと考えずに気楽に作るほうが楽しいんだけどさ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:45:50 ID:CsmZruWKO
エア本兄貴修造がなぜここまでの大規模ジャンルになったのかは
新素材がどんどん発掘されることで発展してきたから
今水面下で流行ってるマグロ真島パン祭りあたりは
これから新素材がどんどん増えるってのはなさそうだな…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:48:03 ID:hHYimEXC0
>趣味なんだから、難しいこと考えずに気楽に作るほうが楽しいんだけどさ

その通りなんだよな
音MADなんてMADテープやFlashの時代から時事ネタと流行曲・定番曲の組み合わせ
これに尽きるのにニコニコ以降メジャーになりすぎてそれが分からず「流行叩きしてる俺カッコいい」な粘着が増えた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:02:34 ID:2YL+r/xK0
お客さんの意識が そこまで高くないのは ネット界隈に限らず自然なことだと思うよ
やっぱり難しいこと考えずに楽しみたい人が多いだろうし

あと素材によってポテンシャルに差があるのは仕方無いよなぁ
見ただけで笑いを誘えるビジュアルとか 加工しやすい音とか 知名度とか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:04:02 ID:0/EstYgB0
自分を素材にしたらみんな認めてくれると思うよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:19:34 ID:ncf9idGp0
原曲無しを作るコツとかってあるんですかね?
一回ぐらい作ってみたいものです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:35:56 ID:oiATTx+E0
>やりたいこと、そのMADがそこにある意味、どういう視聴者を狙ってるかとか
その辺りを無視すると面白みのないMADになっちゃうんだよね
自分のことなんだけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:58:43 ID:FXEReDIFO
ある素材や曲を借りる以上はそれらのファンの人には
面白がってもらいたいし、配慮もしたいよ
それが媚びとか安易とか言われるのなら
俺はスイマセンと言うしかないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:05:52 ID:fqqPQmHO0
あまり難しく考えてると身動き取れなくなっちまうぞ
俺みたいにな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:17:38 ID:Ng7RIC1R0
原曲無しでやるなら音圧は意識した方がいいんでなかろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:58:01 ID:CnexLajkO
何が音圧だ
この中できっちりイコライザなり調節して鳴らしてる奴がどんだけいるの?

こだわりもない粗製乱雑なもん乱発して
よくもまぁそんな舐めた事言えるもんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:05:41 ID:I81GdyJX0
>>274
結構いるんじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:25:08 ID:kpyOLDJZ0
そのうちWaves使う音MAD来るのかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:26:53 ID:7Cl+l9FmO
ただのMADにそんな面倒な作業いりません
ていうかこだわる所を根本的に間違えてるだろそれ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:28:00 ID:u7rsp6ZY0
もう手が滑らない限りハンマーサムネをクリックすることは無いね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:54:33 ID:KDF1HBnO0
音MADは作者が前にでるもんじゃないだろうと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:17:49 ID:GAmcJuQ+0
作者を気にしてみてるのは作者だけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:04:15 ID:hSwO8SqHO
視聴者の求めてるものと
作者の求めてるものにかなりの違いがある気がする
正直伸びなくてもいいだろ、コメント10個位貰えれば
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:19:44 ID:7Cl+l9FmO
ねーよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:30:09 ID:mDHR+YLRO
数字的ことならマイリス、コメ3桁いけば俺は満足だなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:20:00 ID:As3StpEgO
>>283
自分もだいたいそんな感じ
需要度外視でやりたいネタやってるから「伸びれば儲けもん」ぐらいなノリかな

別に商業じゃあるまいし、伸びなきゃ死ぬってわけじゃないからな
そもそも数字稼ぐ最適解なんておおよそ分かり切ってるし…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:23:23 ID:ZqsOYbwH0
>>284 
伸びなきゃ伸びないで、やる気でないんだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:41:08 ID:epnmG7od0
原曲無しはもう音MADじゃない希ガス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:57:13 ID:1mshVNlU0
誰かめちゃくちゃカッコイイ素材を教えてくれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:00:44 ID:Gy1lrEFm0
<修造さんカッコイー!
            修造さんステキー!>
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:14:23 ID:KslW6u1h0
>>287
自分自身
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:28:22 ID:vlKSwpaU0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:47:04 ID:wRqrcnz90
>>288-290の流れがまさにテンプレ音MAD作者の心理の象徴だな
内輪ネタにも流行り廃りはあるし、愛情を持って接しないとダメ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:59:30 ID:LAKtIMAb0
>>155
いまさらですが、情報ありがとうございます〜。
MP3は最後が切れちゃうのね。wavにすればいい話だけど。
しかし、効果音検索って面白いね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:10:02 ID:LAKtIMAb0
paulstretch、凄そうだけど、どうやって使うのかわからない・・・。
reaperのプラグインでそういうのないかなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:11:05 ID:/+DiPeIb0
遅レスだけど>>274
煽りたいのかもしれないけどドラムとかにはEQかけるの当たり前になっているからなー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:23:09 ID:7Cl+l9FmO
なん・・・だと・・・!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:31:12 ID:UJhbrX3+0
当たり前ではないだろw
上手い人はやってるけど、EQは下手にいじると悪くもなるからな
慣れが必要。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:38:57 ID:HwiO8R80O
EQで音圧高めてるなーって音MAD作者5〜6人くらいしか知らんぞ
俺は軽くリバーブかけて気持ち音圧ちょっと高めるくらいしかできん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:40:34 ID:QFQ+VWJB0
通りがかりの者で糞ニコ厨で音MAD作者でもないけどスレの流れがおかしいのでちょっと言わせてほしい
あんたらはすごいよ!
お金をもらうわけでもないのに俺等を楽しませるためにMADを作る・・・すごいじゃんか!
それがただの自己満足だとしても、それで他の人も満足させてるじゃんか!
もっと自信持ってくれよ!!
作者の苦労とか知ってるわけでもないのにスマソ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:13:29 ID:Mi/V6FZMO
いいこと言うね〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:07:04 ID:gbVtzDs0O
音MADなんて別に評価されなくていいけど
ニコニコを象徴するモノだと思うから無くならないで欲しいぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:12:40 ID:79QVmMRr0
EQの使い方がよく分からん
ドラムの低音増やしてドンドンシャリシャリさせる位しか知らん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:31:08 ID:Gw052vN+O
EQで音圧を高める?むしろいらない周波数を削るほうじゃないか?
リバーブも音圧上げるのとはまた別の話かと
音圧上げたい時使うのはコンプかリミッター
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:36:48 ID:MiALowa/0
おいなんだよEQって
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:53:42 ID:ulkDXUAM0
エバークエストのことに決まってるだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:04:14 ID:UssdkrVi0
エクァーだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:05:48 ID:St63zeRo0
心のIQ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:55:18 ID:86RSn+SU0
EQ使うよりパス使ったh(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:00:21 ID:kpyOLDJZ0
>>307
確かにサンプラーでローパス・ハイパスフィルターを使った方が良いな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:23:47 ID:VJD/KTvG0
パス使ったら聞かせたい領域まで持って行かれそうな気がするがそんな事ないのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:38:32 ID:B2JlUb830
BGMが入ってるものにハイパスかけるだけで
曲のベースと被らなくなってきもちいぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:22:40 ID:tB1sTbg/O
海外音MADまとめウィキ見てきたが、だいぶ充実してきてるな。

日本版も是非作って欲しい。
作者・素材・曲・作品傾向・制作時期などで分類してまとめれば、
見たいジャンルのMADが見つかりやすくなるかなと。(海外の人にとっても)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:23:51 ID:JlmNZ6Nn0
EQで音圧上げてる奴は何も分かってない
あれはいらない部分を削るVSTなのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:09:40 ID:osncV78f0
「エフェクト」な
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:24:58 ID:l2Pw0Irk0
いらん音を削って他の部分を強調させることで結果的に音圧は上がるがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:43:56 ID:5zJHO24s0
音MADも多様になってきたよなあ

音に重点を置くか、ネタに重点を置くか
刻み中心で作るか、ピッチ変更中心で作るか
エフェクトを掛けるか否か
動画に凝った編集をするか否か

ここら辺の違いでそれぞれの音MADに名前が付けられそうだな
こうなると音MADで一冊ぐらい本が書けるかもね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:47:01 ID:rRX8KPsm0
vistaで、作業中に突然落ちた。自動更新による強制再起動だと・・・。3時間の作業がくっだらない機能のせいでパァだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:22:56 ID:K8wJ+cva0
>>315
>音MADも多様になってきたよなあ

えっ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:47:11 ID:iRtWpC8fP
昔からどれもあったし、多様って言うほどのことじゃないよなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:56:27 ID:DuNa+N7xO
最近よく見る流れは、MAD作成に行き詰まったベテランが
他人というか周りのせいにしようとしてるようにしか見えないw

無理して作り続けなくったっていいんだ。
やりたいことが出来たときだけ気楽にやろうぜ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:39:11 ID:WG2yMCSL0
ちょっといい事思いついた
なんか今は音MAD必要とされてないみたいだし、しばらく作らないで休憩した方がいいと思う
どうせ趣味で作っても叩かれるんなら無理に量産するこたない
俺は半年間置いとくよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:45:09 ID:ahJzahXb0
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:11:09 ID:dQ8PV+SgO
>>320
じゃあ俺は作り続けるわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:20:14 ID:DTGuj1Nl0
ライバル消えたから制作ペース上げるわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:34:37 ID:j8smSb280
素材かぶりで他が伸びて嫉妬することがあるけど、
それが伸びたということは逆に言えば自分がやらなくても良かったってことじゃないのかと
最近思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:49:50 ID:WMfK8+uO0
なんか、クリスマスイベントしたいなぁ。
例えば、
♪「シングルベールシングルベール すっずっがっ なる〜 今日は〜楽しい〜クリスマス、Hey!」
のフレーズでいっぱい集めて、延々と流してイブを過ごすとか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:07:35 ID:SvPb6Kpz0
ネタ系しか作ってなかった頃は音系ってアニメMADの代表格なイメージあったけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:48:39 ID:6fxS/uzEO
結構みんな音にこだわりをもって作ってるのね
俺はEQとかそういうVSTってめったに使わないんだけど
そういうMADって聴き心地悪いって思われてるのかなあ?
自分は全然気にならないけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:56:46 ID:n3dzZBzc0
可逆圧縮で編集したってユーザーにはわかんねーよと今までばかにしてすんませんでした
可逆圧縮だと動画編集めっさ軽いんだな
今までカクカクで編集してたのが馬鹿みたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:12:29 ID:hMZfhNiy0
>>328
まじか!?
でもアニメとかHDの容量的にキツイなぁ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:39:07 ID:j8smSb280
可逆はデコードが非可逆より簡単だからCPUの不可は軽い。
そのかわりにHDDのアクセスの時間がかかる。だから要領の大きい非圧縮で編集すると
CPUの不可はかからないけど重くなる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:15:52 ID:d/UI9N7r0
やっと規制解除された
MAD作りが余計に進みにくくなるから困る
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:16:13 ID:0AF59qP60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9072111

これを使って本気の合作の流れだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:26:43 ID:Zi5+5jTN0
素材オールスターで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:05:52 ID:YkrGynF0O
一人で作ってもいいのよ
長さ的に考えて

というか音が格段に良くなってて楽しかった
おつ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:15:21 ID:V+S0FSJu0
いつから裏にまで音敷き詰めてないとなあ・・・みたいな感じになったんだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:15:42 ID:KwbYOe0t0
>>331
俺は規制されてたほうが作業はかどるな
だからといって2ch禁なんてとてもとても
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:51:23 ID:j8smSb280
しっかりEQとかで処理施せば裏に音入なくてもいいと思ってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:02:54 ID:jITD5td7O
自分の作ったMADを人が歌われるのってどうなの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:11:34 ID:M38zsNtbO
急にEQって話題に出てきてついていけないんだけど…
EQを有効利用してる音MADの例を教えてください おながいします
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:39:28 ID:P+oGN8qY0
>>338
普段は特に何も思わないけど
歌ったほうが伸びちゃったら複雑w
って最近この逆転現象よく見るね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:42:14 ID:ndEGvPa10
>>338
何とも思わない。
こっちが勝手にmad作ってるんだから、そっちも歌いたかったらご自由にどうぞっていう感じ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:01:28 ID:TNQEN42e0
黒歴史歌われると恥ずかしくて直視できない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:18:12 ID:KBxZOu5T0
WMMってWMVだったら軽いとかどっかで見たけど
aviの方が軽い気がする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:19:44 ID:SsfueoJw0
>>338
歌われるのもまた評価のカタチだと思ってます
個人的には嬉しいっすね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:25:11 ID:iBIeA9xA0
>>339
Cntuone
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:39:48 ID:tRy0toA50
>>343
VSならスマートプロキシで割と軽くなる>WMV
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:53:38 ID:lTd3bNyjP
>>335
実写御三家が飽和し始めたあたりから
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:02:17 ID:jqWp6qa+0
サンプラー使ってMAD作ってる人いないの?
個人的に波形編集でつくるの凄くめんどくさいんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:22:30 ID:Pg91Tkef0
その面倒くささがまたオツなんじゃないか(キリッ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:02:03 ID:iBIeA9xA0
>>348
普通に居るよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:39:27 ID:NkrI2hWvO
MAD制作がめんどくさいなんて当たり前

だがそれがいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:54:04 ID:Ira5L5tD0
サンプラー派もいるだろうけど、結局ネタは多い方が喜ばれるし
ピッチや刻みも少しは入れたほうが一見を釣りやすいから
素材管理の手間考えるとReaperみたいな簡易DAW使うのが多いだろうね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:54:08 ID:3OwQ9ODjO
サンプラーといえば、ピスコラ派とか今はだいぶ減っただろうな
俺は実際にMADに使ったことないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:00:10 ID:xbSyI7dD0
未だに細かい部分の音合わせはピスコラ派
ピアノロール見ながらだと安心感が違う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:33:14 ID:3hoJwy6E0
お前らのいう理想の音MADとは?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:36:09 ID:qXiWFBOf0
自分自身が楽しめりゃそれでいいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:45:38 ID:vOFWmeyw0
俺も>>356のようなスタンスだがここは普段流行・媚への文句や技術がどうこう言ってる人の理想を聞きたい
何目指してるの?って
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:53:14 ID:GsHSbCrc0
自分自身が楽しめりゃいいなら投稿するなよ
それか非表示かコミュ限にしてろ偽善者め
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:54:58 ID:iBIeA9xA0
>>358
俺みたいに叩かれたいMは無視かよこのやろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:58:53 ID:vOFWmeyw0
楽しみは投稿することも含まれてるだろJK。
視聴者を意識する度合いが違うんだな。>>385
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:10:07 ID:Ira5L5tD0
逆に視聴者ばっかり意識して自分の作りたいもの曲げてるような奴なんているの?
みんな好きに作ってんじゃねえのか?あんまり自分にプレッシャーかけても疲れるだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:16:16 ID:t+uufJwdO
ランキングに載りやすそうな動画を考えて狙っていくというのも、
それはそれで一つの楽しみ方だし実際モチベーションもかなり上がる要素だ。

露出が適度に上がった方がコメももらえるし、
やっぱり伸びた方が嬉しいというのは至って普通の感覚でしょう。

いずれにせよ嫌々作ってるなんて人はいないだろうし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:19:03 ID:pGj9RDhR0
そりゃあ伸びる素材かどうかを第一に考えて
数字稼ぐことを重視してるような奴もいるだろうね

>>357
そいつらが作者かどうかもわからないし
ここは2chの総合スレなんだからそういう話題がでるのは当たり前なんだよ
自分が楽しめりゃいいならわざわざ口挟まなくていいじゃない

自分が楽しめればいいってただの自己中でしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:26:21 ID:vOFWmeyw0
このお題は毎度の自分が良ければとか分かる人だけ楽しめれば系の結論で終わらせたくない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:02:53 ID:Pg91Tkef0
I want to オワリ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:08:21 ID:2z68lKSs0
終わらせない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:09:19 ID:AyJw/DKuO
Nextでんわは目指してみたいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:31:56 ID:NkrI2hWvO
MADもいろいろな種類があるが、共通して言えることは音・映像で遊ぶという点だろう。

「遊ぶ」とは何なのだろうか。

幼い子供が「遊び」を考えると分かりやすい。

子供は実にいろいろな「素材」をおもちゃにして遊ぶ。
目の前にある興味深いものは、彼らにとってはすべて「遊び道具」なのである。
彼らはそれらを積み木のように「組み立てる」。
クレヨンで好きな「色」を「塗る」。自由自在に何らかの「作品」を作り上げていく‥
大人には考えられないような方法で。

時には飽きて「ほったらかし」にもするし、友達が来れば一緒に「合作」もするだろう。

そして彼らは出来上がったその「作品」を、
得意げに親に見せる。兄弟に見せる。

「上手に出来たね」と褒められることもあれば、自分の作品をうまく理解されないこともある。
使った素材によっては、怒られてしまうこともあるだろう。

しかし彼らは「褒められよう」「怒られよう」と思って「作品」を作っているわけではない。
無邪気に、自分の気の向くままに、自分の想像するカタチを表現しようとしているだけなのである。そこに理由などは存在しない。いや、存在し得ないのだ。
なぜなら彼らは、目の前の「素材」で遊んで、楽しんでいるだけなのだから。

これらは全てMAD制作にも通じてくることではないだろうか。
そう考えれば私達は、ただの幼い子供と言ってもいいのかもしれない。
しかし子供の頃の創造力・発想力は、社会に生きていくことで随分と失われ、擦り減ったことであろう。

もしも遊びの天才である幼稚園児がMADを作ることが出来たら、
私は彼らに勝てる気はしない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:40:47 ID:Ira5L5tD0
まあ理想は何かと聞かれたら
100%自分の作りたいように作って、程々に新しい技術試して頑張ったという充足感も得られて、
1ヶ月連続ランキング1位になって全世界に拡散して神と崇められるようなMADが理想かな
絶対無理だけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:46:53 ID:oCpgIEsa0
俺得でつくったものが、あわよくば誰かの「俺得」になるんじゃないか、と願って投稿してる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:58:47 ID:q1Mrwwgh0
要は自分が面白いと思うことを誰かと共有したいってこと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:31:14 ID:gPBfx7bp0
多くの視聴者を楽しませる動画は伸びて当然
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:34:06 ID:pak0obBq0
素材の元ネタを布教するつもりでMADやってる
ただ 元ネタの新規ファンが増えてほしいと思う反面
ヘタにヒットして いわゆる「にわか」が増えるのは勘弁してほしい

セリフもしっかり聴き取れてないような中途半端な字幕つける人に限って
「字幕つけたのは自分です」的なアピールが多い気がするんだが気のせいかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:35:35 ID:HPaB01Zv0
素材の布教か
エア本が消えなくなったのはその為か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:56:19 ID:3hoJwy6E0
あー、そうそう 俺の理想の音MAD書いてなかったね
俺はある音MAD作者に感動して音MADを作り始めたんだ
だから俺にとっての理想の音MADはその作者さんのような音MAD
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:56:51 ID:gvNp8l980
次スレのテンプレに追加して

ざわ・・・【アカギ】 福本伸行作品MAD3 【カイジ】ざわ・・・
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1239030772/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:11:40 ID:zG/HRWUI0
流行叩きとかはしてないし流行があるのはいいことだけど伸びそうな組み合わせとかってなんとなくわかるでしょ?
でもそれなら自分が作らなくても誰かが作った方がいいって思うし、
流行の後を追うばかりでは作っていて楽しくない。
どちらかといえば「その発想は無かった」ってものを作りたいよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:17:40 ID:k+8qp0gZ0
>>377
俺の場合は「ここは俺が出るところだろう」っていうくらいの技術も欲しいな
普段は俺得だけど、それは自信のなさの裏返しだと感じることもある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:27:10 ID:tprssV1H0
>>377
>でもそれなら自分が作らなくても誰かが作った方がいいって思う
それ分かるわー
別に商売じゃあるまいし、スキマ需要を満たせるような作者を目指してもいいよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:09:39 ID:pak0obBq0
いくらピッチ変更や刻みに使える音が限られてるとはいえ
単純に素材自体の量が少ないと よほど工夫しないかぎり 出オチで終わってしまう
アニメやゲームや特撮なんかは いろんな音やネタが豊富に揃った素材なのに
ある特定の限られた部分しか使わない人が結構いるのは もったいない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:42:07 ID:z6w6DC+U0
>>368
好きな素材だけでずっと作ってる俺にはすごく共感できた文章です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:46:06 ID:qUA20E+60
>>368
MAD作成に必要なのは知識と経験に裏打ちされた技術やセンスだと思う
所詮子供の発想力なんて自己満足で意味不明なものが多いし
小中学生作者も数多くいるが須らく最底辺な事実もある

いや本気で言ってるわけじゃないのはわかるんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:03:03 ID:oeh2WWvf0
マグロとか素材少なすぎてつまんねーよ、サムネ見るのも嫌になる

と思ってたのにタイトルホイホイされてしまった・・・悔しい
最近は素材に歌わせたものが人気あるね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:13:24 ID:I/pBr9+aO
限られた素材を、どう有効活用するか
新しい使い方を見付けた時は中々面白い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:16:07 ID:Q9Cj2kfF0
マグロは素材が少なすぎる上に大御所を弄り倒してるから笑えるんだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:17:34 ID:ScyqNGf70
>>377
定番の伸びて当たり前の素材なのに叩かれたり伸びなかったり被ったりするのは嫌
そんなものより伸びなくてもウケがいいものを作ろう
そんでそんなことを気にしない初心者が伸びる素材で作っちゃう
悪い事とは思わないけど、ほとんどのベテランが伸びより内輪ウケに走るようなった結果が今の音MADだな
実力のある人が伸びる素材で作ればランキングなんて音MAD無双にできるんだよね
埋もれない程度の工作は必要だけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:38:23 ID:cTA2pyDcO
ipodで素材曲を聞いている時はMADの疾走感のあるリズムが頭に浮かぶのに
REAPAREを前にすると単調なリズムしか作れなくなる不思議
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:42:18 ID:YPU3I35p0
REAPAREいい加減にしろって感じだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:55:11 ID:HSk3Uh4P0
構想したものを歌ってみてから作り始めてはどうか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:35:18 ID:nIuVuMLc0
マグロのせいで坂の上の雲の渡哲也で吹きかけた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:38:15 ID:nIuVuMLc0
>>387
人間がコンピュータに触れてまだ一世紀も経ってないから
ディスプレイを前にすると「作業してる」と言う事を理解できず脳が本を読む時に比べても遥かに休んでしまうって川島隆太が書いてた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:45:54 ID:YPU3I35p0
てか構想通りに配置できてるはずなのにイメージしてた時よりゆっくりな感じに聞こえて
あれ?失踪感ないぞ・・・ってのはよくある
曲の方を実際より速いテンポで脳内再生しちゃってるからだろうか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:20:42 ID:oG+0nKPh0
疾走感はリズムパート(ベースとドラム)で作るんだよ。
音重ねてそのパートを潰してしまえばモッサリしてしまうとおもう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:02:31 ID:oUJaYXDa0
素材がドナルドってだけで叩かれるんだけど・・・
なんでドナルドって厨房とかが多いんだろう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:41:07 ID:AWEG56WLO
一時期すごいブームだったから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:45:24 ID:Y4aOa/hr0
ニコニコみたいな厨房の巣窟で何言ってんの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:29:10 ID:oUJaYXDa0
>>396
にしても、ドナルドは集まるよな
掲示板みても酷いし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:32:33 ID:qivwBs0dO
まあほっとけばいいと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:14:04 ID:i/7NTT980
疾走感の作り方とかは、多少音楽の知識がないとわからない気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:27:57 ID:l0X6DjD/0
むしろ音MAD的な知識なんじゃないか、そういうのは
どこにどういう声を入れたらいいかとか、次のパートにどうやって繋げようとか
疾走感にしたって、音楽のそれとは結構別物な気がするよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:04:33 ID:iRL/GiNb0
爽快感だけなら、既存のMADを真似するだけである程度は行ける気がする
自分なりにどう料理するかは大切だけど、8割真似でもなんとかなる
あとはBPMに乗せながら、どうやって気持ちよく聞くことができるか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:13:43 ID:InftpyqG0
16分でぶつ切りにしてブレイクビーツの要領でドカドカやれば爽快感は出るんでない
後はタイムストレッチでラップするとか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:58:53 ID:ZvlvY3EW0
リズムはともかくセリフ中心でスピード感出すのは難しいよね
使いやすい素材に偏ってしまってどうも初期構想から外れまくる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:03:01 ID:TPhvegApO
新ドナPの韃靼戦法とか、風の憧ゲイのケツドラとか
真似したいんだけど俺には無理だ…
そういうののプロジェクトファイル見てみたい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:13:14 ID:txWG2BExO
>>403
何度合わせてもイマイチ

試しに素材変えてみる

意外と合ってた

あれこれ前にも使わなかったっけ?

別のに変えてみる

以下ループ ←今ここ

小気味よく繋がってくれませんどうすればいいですか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:17:36 ID:K2sD/DkZ0
1年くらい離れてたんだが、今でもソフトの主流はVegas,NiVE,reaperなのかね?
何かオススメあればご享受頂きたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:25:03 ID:Ki3hbWiP0
AEユーザーも増えてきたな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:31:41 ID:6E06SAMv0
故・りふ氏の言葉を思い出すんだ
金(AE)があれば良い物が作れる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:38:53 ID:nIuVuMLc0
>>408
×良い
○ま、「すごい」だけだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:43:08 ID:K2sD/DkZ0
AEの体験版試してみようかな。ありがとう
NiVEで挫折したのが丁度一年くらい前でな…音は作れるが動画サッパリだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:45:19 ID:SR6/s63y0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9085118
マイナー合作、ご期待ください
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:49:12 ID:h6rmxdlZ0
高いソフト買うとそれなりにやる気になる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:25:45 ID:DMxigckAP
>>408
りふは死んでないだろ
いい加減にしろ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:48:46 ID:nIuVuMLc0
Vegasで作って全米No1を獲得
http://www.paranormalactivity-movie.com/index.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:03:11 ID:cTA2pyDcO
誰得素材合作て掃いて捨てるほどあるけど俺得曲メドレー合作てないの?
その方が何倍も建設的だと思うんだけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:26:36 ID:isY1vxY00
仕分け人は大変な文化を壊していきました
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:41:25 ID:DGEhnNgW0
建設的な提案など一つもない!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:14:48 ID:YuHOMY7x0
最近183どころか、タイトルとコメントでどんなダジャレを使うかを
メモ帳で保存しておくだけで飽きるようになった。もう潮時かもしれん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:15:00 ID:z3JLCmDHO
MADにタイトル付けるのが一番難しかったりするよな

おまえらがこれまでに見て吹いた
神タイトルってなにがある?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:50:36 ID:ta8jssrD0
パッと思いついたもので
ホンキッキ
とある修造の超本気砲
ご期待くださいっ!
ハカタのパーソルトりょうり教室
運命のマクドナルド
うんまいのダークサイド
だいさくらんぼキッス
はじめてのシュゥゥゥーッ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:58:21 ID:drQ9Nr510
VENESSE、く蛹、耳から血gadelic、ご期待くださいっ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:04:32 ID:FVIp0XAv0
クラチトオル
く蛹
ふさ呼

こういうシンプルなのは強い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:05:58 ID:t+mMSFC90
お題目「すごいだけ」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:10:28 ID:7IEKOCwP0
MAGURO DD5、マグEsatsueikaisy、Enaris、バ止ル!、シュインファッカーのホモ
ちょっとツボが変だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:13:13 ID:t+mMSFC90
お題を「すごいだけ」にして音MAD企画をやったら
面白いんじゃないかとふと思った。 

・・・いや面白くしたら「すごいだけ」じゃなくなるな

難しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:16:09 ID:oNoCwMIG0
>>408
りふさんは俺たちの心の中で生き続けてるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:19:31 ID:LYcMaKF+0
クラチトオル ご期待くださいっ! はじめてのシュゥゥゥーッ! 天元突破グレンカイナ
お許しくださいっ! 更に気違う者達 スーパーマツコデラックス ウェーイ vsマスクドライダー舌
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:01:28 ID:StZJnAS50
ウィリアム射精る、どいつもこいつもミラクルマター!、珍々勃起、小さな小さな検証
うしろあなさされ組、マグロス、SAFARI ZONE、林家ペーパーマリオRPG
きみのためなら死ねるねるねるね、きゅうりにベーコン挟めばいいよ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:03:50 ID:GTE8hFPO0
イシテイ、ドナクエ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:13:41 ID:2UpeBhaXO
けふぃ@
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:49:53 ID:7/kehbGf0
マツケン3vans
3y3sとか文字の形で意識してるのも面白い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:29:49 ID:t7S9HFcN0
Evansの新型で海行くのよ  ご期待くださいっ!       Hot apple! かな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:31:23 ID:018pDvLa0
ヤンデレな妹に死ぬほど愛されても生きるテリーとドリー
行列のできるこくさい展示場
JOHNSON!ふたりはカビキラー ぽーぴーぽー
造さん レミン久゛本さん CLAGANO−クラガノ−
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:55:06 ID:xdI8x+iM0
これから毎日家を夜行ぜ しか思い浮かばん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:17:05 ID:rzew6ue10
このまら大好き ハワイ大学スパーク・マツナガ平和研究 ZONE
射精族のむすこ もらい勃ち 完成の摩破楼 ヒサモート
なんか下ネタ多い・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:43:46 ID:MhhbuuHY0
チョコクランチスの謎
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:50:04 ID:h7keXEBl0
>>411
呪いの動画にモザかけろよ
ほんと最悪だわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:51:35 ID:Pt5R1/wQ0
トゥルミルアチチルノ、ご期待くださいっ!、RED IPSぐらいかな
RED IPSはタイトルからじゃ全く中身が分からないくらい自然
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:01:09 ID:9sLpGfd7O
>>437
かわいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:42:54 ID:udFGfeNO0
つまんね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:48:22 ID:9O4GkjCL0
| ^-^)つまんね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:55:02 ID:B2TRmctN0
┗(^-^ )┓三
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:00:58 ID:WIZG1ATe0
(^-^ ) つwwwまwwwんwwwwねwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:10:20 ID:/NZsOLXYO
(ヽ^-^)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:15:29 ID:7/kehbGf0
年末つまんね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:17:35 ID:5TV+k5lNO
クリスマスつまんね…(グスッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:42:03 ID:998+2dSR0
タイトルよりもタグに面白いのがつく方が嬉しいな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:53:28 ID:9+rHettu0
そういう意味でも他より圧倒的なのがレスリングシリーズです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:00:19 ID:7dTvia1e0
悪いけどレスリング厨はNG
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:01:16 ID:7S12DRCq0
いいこと言うねー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:07:02 ID:cgULoWu10
厨つければいいってもんじゃないぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:27:00 ID:X7Bbz3Og0
タグで笑ったのはバンジョーとカズーイの
グランチルダの砦BGMを使ったねるねるMADだけど
チョコクランチルダがサイコーだった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:35:38 ID:MuvQMwCP0
>>451
お前ここは初めてか?力抜けよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:58:55 ID:5CPiwPry0
茶番がデフォってわけでもないけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:09:57 ID:kMptgCK1O
人声なしで一つ作ってみたらまんまドラムセット状態になった
同じような音ばかり使ってると発想の転換ができなくなるらしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:22:39 ID:6qIePkgG0
音MADメドレーが上がったって言うのにここは静かだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:27:15 ID:OcsfFnc7O
ヤラキュラ戦法は地味に便利
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:03:28 ID:/S5EykRD0
>>456
wikiで合作企画されてるみたいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:16:04 ID:BHeMiyAbO
スレ発のメドレーの初合作を乗っ取るとは流石ついったー厨は汚いな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:16:28 ID:SHKDbGKn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4999617
もっと評価されろ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:52:47 ID:2bnpm3RGO
まぁついったーやってる奴も増えてきたしね
情報が入るのも早い
占領するのはどうかと思うが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:57:35 ID:/S5EykRD0
別にのっとってなくね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:58:49 ID:SZM+3h0T0
まぁ、のっとってるって言われるのはちょっと違うよな。
弁えてないだけだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:01:36 ID:BHeMiyAbO
スレに何の報告も無しに始めるなと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:52:31 ID:LUG/2VqB0
10000再生ってどのぐらいのレベルかな?「まあ有名」ぐらい?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:03:44 ID:SCFJpEYQ0
一部の通に「〜の人」と呼ばれるぐらい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:09:26 ID:mD5Aso0P0
乗っ取ったからにはクオリティ高いものに仕上げてもらわないとな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:19:00 ID:Ffkc4lLU0
>>465
ジャンルにもよるだろうよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:26:55 ID:/S5EykRD0
主催がついったーの人って証拠は無いだろう 勝手に決めつけて
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:29:23 ID:LUG/2VqB0
>>468
キワミなんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:34:30 ID:SFRoyXmc0
全然有名でもなんでもないでござるの巻
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:34:39 ID:qIRrHB2U0
1000再生「おい、もっと評価されろよ」
5000「5000でも満足するしかねぇ!」
10000「だが俺は初心者だぜ」
50000「忘れちまったぜ・・・底辺なんて言葉」
100000「もっと宣伝をシルバーにするとかさ!」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:51:35 ID:9olERlVM0
>>472
1000000「インチキ工作もいい加減にしろ!」

ですね分かりません
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:37:51 ID:nFvhWFbF0
規制されているらしいので

規制されているのでこちらに。 >>464 報告も無しに始めて申し訳ありません
-- まとめ (2009-12-16 17:14:00)


475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:33:28 ID:yx9uTkQm0
得意の早いフットワークで誰かに代理レスぐらい頼めたんじゃないの?
ついったーだかやるのは勝手だけどスレに書くぐらいすればいいのに。
暗にスレ組とついったー組を分けたいっていう意思表示?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:56:40 ID:wd/SwqhR0
>>475
「まとめ」っていろは合作とノンストップをまとめた人でしょ
大体合作のwikiもこのスレのまとめwikiに置いてあるのに何でついったーだの何だのシャドーボクシングしてるんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:01:24 ID:QpYUTLHW0
お前ら群れてるだけのtwitter民に比べて
孤高な俺カッコいいくらい言ってみろよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:04:16 ID:xIJ1pkUfO
>>476
いかれちゃってるのよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:08:35 ID:D1+gyykH0
てか柳生心眼流も流行るどころか総合上がったMAD一つだけだったよな
やっぱり素材に将来性があるのじゃないとメジャーな存在にはなれないっぽいな
せっかく最速で音MAD作ったのに・・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:38:30 ID:j6B0KdOS0
柳生は作ってて分かるけど結構難しいんだよね
ほとんどきええええええええええって言ってるだけだし、
ナレーションとかも案外セリフ少ないし

スタミナ妖精
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:52:30 ID:Qk/qE+ch0
>>476
ツイッターでは話題になったのにここではなってないからな
向こうの奴らもスレに知らせる気がなかったってことだ
すでに結構パートとられてるし、出遅れたなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:06:06 ID:FOK9BfCo0
予想スレからいつもご苦労様です
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:11:53 ID:vGvi2q140
対立しないと気が済まないのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:17:16 ID:33ISh3mq0
文句あるならtwitterやればいいじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:22:00 ID:9g93b20q0
囚人に文句いうためにわざわざ自分も刑務所に入らないといけないのか…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:26:56 ID:/S5EykRD0
>>481
ついったーで話題になったの今日だろ
合作ページはメドレーが投稿されてすぐwikiにページできてたよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:46:44 ID:lwn+fFtY0
  ■二二二二二■   ■二二二二二■   ■二二二二二■
二│|   -≧y ,_!|│二 │|.     ,,,    |│二 │| ';'___  _,,, リ|│二
  │|    y、ュヾ/|│   │|.  ,'"__"';,   |│   │|. トーj 'ーー r |│
  │|ゝ  T三ゝ/ .|│   │|.  Y'_、,_;   |│   │| ハノL ヽ,ノ.│|
二│|,. 'ー  ̄イ .,|│二 │|   人 _3ノ   ,|│二 │|   ヽ∀ /  |│二
  ■二二二二二■   ■二二二二二■   ■二二二二二■   
.    TORO MAN       AIR MAN       QUICK MAN

  ■二二二二二■   □二二二二二□   ■二二二二二■
二│|ミミヽ  rz彡‐ |│二 |--、   ,.---│ 二 |||,,_   _,{|..||二
  │|tッ、,゙ ' r' rtッ_‐|│   |´-、-―-,--`ニ|    │||."゚'` {"゚`lリ |│
  │|ー'ノ  !、`ー ' |│   |ユ=|r==i´ r'iユ|    │|i.  ,__''_  ! .|│
二│| ,イ   'ヽ   . |│二 | ̄`/  i  ` |. .二 │| l\ ー .イ|、 .|│二
  ■二二二二二■   □二二二二二□   ■二二二二二■
    EIGYO MAN     .   Dr. MMR       GOOD MAN

  ■二二二二二■   ■二二二二二■   ■二二二二二■
二│|‐""~~"゙  ィ'|│ 二 │|  __...___,.、|│二 │|、、,_  ニニ .,|│二
  │|ィ'(ツヽ  / .|│    |│べ◎:ヽ:::::ヽ|│   │| .._`ー   ‐'' |│
  │| ` ´  ヽィ.|│    |│》_〉_..ノ /フ':;|│   │|;ィェ、..   ,rェ|│
二│|     ノ  ヽ|│ 二 │| .  ̄"' -、.ャ':;|│二 │|..::'''ン  ...,..:::''|│二
  ■二二二二二■   ■二二二二二■   ■二二二二二■
   RAGAA MAN      FISH MAN    .    OKAYA MAN
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:53:14 ID:BHeMiyAbO
とりあえず予想スレの名をだしてれば反論できると思うなよ。
毎日なんか更新ある訳でもないwikiなんか毎日見るわけないだろ。
携帯使うか代理が合作始動した旨を報告するのが筋だろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:56:18 ID:E297lkIlO
毎日見ようぜ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:04:11 ID:rjXqBTOj0
さすが予想スレ民さんのいうことは一味違いますね(笑)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1260716043/749
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:01:31 ID:BHeMiyAbO
>>745出番めっきり減ったとはいえあんな古株キャラを今更改名してよかったんだろうか

音MADスレの書き込み
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:16:04 ID:BHeMiyAbO
スレ発のメドレーの初合作を乗っ取るとは流石ついったー厨は汚いな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:01:36 ID:BHeMiyAbO
スレに何の報告も無しに始めるなと


お前みたいな横から入り込んでいろいろグタグダという奴のせいで
ノイズの少ないついったーに逃げ込んでいろいろとやるようになったんだ
こっちはいい迷惑なんですよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:15:45 ID:rjXqBTOj0
俺みたいなついったーやらない身からしたら
イベントも何もかもあっちに全て握りこまれてる分
こちらとしてはただ受け入れざるを得ないんです

まあ今のMAD系スレの現状を見てるととてもイベントができる状態でないし
妨害されないだけいいかもしれんがな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:20:48 ID:ZDwvS0a+0
予想スレ住民の煽りはワンパターンでつまらん
落ち目の予想スレに引きこもってりゃいいのに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:33:30 ID:ORDMDc3H0
参加:自由
素材:自由

また需要完全無視の俺得合作の予感
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:34:33 ID:f+rnHs7Q0
■twitter関連、作者の特定は荒れる元になるので禁止。

これ大事だと思うよ

スレとかついったー組とか無理やり分けようとしなくても
ついったーやってても自分みたいにスレ大好きな人もいるんだから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:04:33 ID:5+QO/bRe0
コミュ力不足でtwitterの輪に入れないからって僻むなよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:09:47 ID:o6yhuX000
んなもんコミュ力じゃねぇよwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:16:25 ID:TaBbdor2O
>>490
>こっちはいい迷惑
それはこちらの台詞だね。
馴れ合うのは勝手だが筋は通せよ。
MAD作者が皆twitterやってると思うなよ
それと予想スレは全く関係ないね、俺個人の意見だから。嫌うなら俺を嫌え
というか>>491の内容と矛盾してる件
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:29:35 ID:CH6hTnWU0
ループ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:35:43 ID:xBI3SUVu0
ついったの話が出たら全スルーで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:36:50 ID:j9R3a9pC0
>MAD作者が皆twitterやってると思うなよ
これって完全にニコ厨理論だよなw
2chの他の板でもどこでも、空気読まずにニコ動のノリを持ってくるニコ厨と
同じことしてるなw、まぁニコ厨でもあるからしかたないのかもしれないけど、
少しは学習しれよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:36:50 ID:5+QO/bRe0
文句があるなら参加しなければいいのに
グチグチ文句だけ垂れて、なにがしたいのかイミフ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:44:47 ID:ZDwvS0a+0
荒れるように仕向けるのが目的だもの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:13:23 ID:BhdKBrt3O
嫉妬と羨望渦巻く名スレだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:29:04 ID:G6ldSuJ30
立体音響のような、音が耳元や後から聞こえるような感じにするのって、どうやるんですか?
左右に振って、タイミングをちょっとずらしてみたけど、イマイチでした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:33:49 ID:byFTped00
>>504
twitterに入るなら教えてあげてもいいよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:42:11 ID:f+rnHs7Q0
>>504
立体音響 作り方 でググればそれなりにのってるな
ただその内容が難しくてよく分からん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:09:07 ID:TUrZjZru0
>>501
合作まで嫌なら見るなですか
参加以前にスレで告知もせずに始まってたんだからそこが批判されてるんだろ
告知もしないでスレ見てない奴が参加してるのにwikiには書いてあるとかイミフ
どうせならwikiから外してtwitterで勝手にやってろよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:22:46 ID:RHG5PfHj0
だから今回の合作はtwitter発じゃないって・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:43:04 ID:byFTped00
この流れでtwitterに参加しなきゃっていう強迫観念にかられた人もいるだろうね
こっちとしてはそういう中置半端な人ほど実は来て欲しくなかったりするんだけどさw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:34:01 ID:qKEsAeyB0
とりあえず煽りたいだけの人がいることはわかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:01:34 ID:ypSQnRVRO
音MADも低年齢化が進んできたし、
煽り煽られが好きなガキが増えたのは仕方ない。
スレにもついったにも両方にね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:22:15 ID:5+QO/bRe0
ran422の悪口はやめろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:42:15 ID:XFFVPYR3O
今んとこ参加者のほとんどが名無しとツィッターやってない人じゃないの
対立を煽るのは勝手だけど事実を見てからやれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:10:48 ID:PhL8qGR/0
いつからか妙にネタ被りが避けられるようになった気がする
素材のメジャー/マイナー問わず後発でも遠慮無く作ればいいのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:53:21 ID:ZdvKR9ISO
合作は偽名で参加するのが一番楽しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:18:42 ID:TvbWL5IpO
アンチ偽名
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:26:25 ID:A3+zwRG+0
偽名、ご期待ください
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:36:40 ID:CaPwE2oMO
音MAD作者でTwitterやってない奴は人との付き合いが嫌いなんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:02:46 ID:FjoateB20
じゃあさ、こっちでもあのWiki以外のページで合作企画しようよ
総合スレの本気を見せてやれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:11:12 ID:fJqLQkPYO
いやその流れはおかしい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:44:35 ID:5+QO/bRe0
再生が伸びそうな合作には参加したい
でも自分で仕切るのは面倒だしリスクが多いから嫌
でも他人が主催してる合作が自分の思い通りにならないのはムカつく

どこまで自己中なんだ
文句があるなら自分で主催しろ
自分で責任を負え、リスクを取れ

>>519
オレが合作主催しますだろ?自分の希望を叶えたいなら他人に頼るな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:37:41 ID:sHaG0QY50
いつかふみーさんのような孤高の有名作者になりたいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:39:52 ID:lP88X+7e0
MADつくっとるけどtwitterのよさがまったくわからん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:40:06 ID:UdqL0vpmO
馴れ合いとかそういうのが好きな人はさっさとTwitter行って、もうこのスレには書き込まないでほしいんだけどな
そうすればこのスレでよくある空気の読めない茶番も綺麗さっぱり消えるだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:42:13 ID:Edx6YlgK0
現状からすると、馴れ合いでもいいから
公募じゃなくて、誰かが直接声かけて集めた合作でもなんでもいいから
クオリティーの高い合作が見たい
最近の合作は、良いものを作ろうとするんじゃなくて参加するだけの人多くないか?
半年前くらいと比べてクオリティー下がりすぎだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:42:45 ID:Q1T4AjsR0
いいこと言うね〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:46:53 ID:Xmn6DOml0
>>525
確かにそうだな
さすがに再生数1万いってないMADしか作ってない人の場所とかだと
そこだけクオリティ下がってるってことも普通にあるしな
全体としてクオリティ高いの作るにはやっぱり時間かけながらもせめて万再生行ってる動画のある
作者集めたほうがいいよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:49:14 ID:d9ECWoef0
個々だったら別に自分の好きなように作ったりなんなり勝手だけど
合作となると少し自覚というかちゃんと見られることを意識して作ってほしいね。
「やっつけでごめん」はやめてほしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:53:13 ID:Edx6YlgK0
>>527
ちょっと論点がずれてるかな
別に再生数とかはどうでもいいんだよ
ただ、見てるとどうしてもやっつけ感が漂うものが多すぎる気がするんだ
>>528の通り、意識の問題かなと思う

以前は合作だから短い部分に密度よく時間かけるのが合作だった気がするが
今はただの参加するだけの寄せ集めというイメージ
逆に頑張ってる人がかわいそうに思えてくる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:04:50 ID:hQmfj4by0
>>529
なぜそこで俺が合作に参加して良作に仕上げてやるんだー
という発想が出てこないのか

非常に残念です
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:19:49 ID:fJqLQkPYO
>>525
最近すごかったらきすた、IKZOはどちらもスカウト制だったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:23:18 ID:sr+u2P930
「参加することに意義がある」とでも考えてる人が多いんだろ
ジャンル合作ですら「この素材でMAD作るのはこれが初めてです」とかいうのも少なくないし
いつの間にか「合作だし適当でもいいよね」みたいな空気が出来てたのは否めないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:27:01 ID:d9ECWoef0
けどバトルドーム合作は招待制じゃないけど良い出来だったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:29:50 ID:BBvOgohn0
音MADスレの本気の合作企画したらついてきてくれる人いる?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:29:50 ID:TaBbdor2O
というより素材自由の合作は俺だけの素材で参加する奴多過ぎ
クオリティ云々以前に見てて面白くない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:30:36 ID:UdqL0vpmO
>>530
他の奴らがやる気ないのに一人だけ頑張っても意味ないだろ
学校行事よろしく「ちょっと男子、真面目にやりなさいよ!」とか言ってもうざがられるだけだろ
まあ学校行事と違うのは自分から志願して参加した癖に何故かやる気出さないところなんだけどな
ホント何で参加したんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:32:25 ID:MK65ZrhU0
いや有名で被りまくりの方が面白くないわ
この前の突発合作でさえ段々修造がでてくるだけで
もういいよ・・・っていう感覚になってた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:36:21 ID:FjoateB20
>>535
誰得素材の流行が根本の原因だな
伯方の塩とか最初一人だったのに
キリスト教が腐敗して分裂したように音MADもメジャー派と誰得派に分かれるのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:40:10 ID:d9ECWoef0
素材うんぬんは個人の好みの問題かなー
その素材で喜ぶ人とそうじゃない人もいるわけだし自由素材に関しては
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:40:27 ID:sr+u2P930
>>534
面白そうだし、他にもそれなりに人数がいれば
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:42:51 ID:sjhRhBLm0
>531
スカウトだったんだ。
合作って、仕切る人で結構出来が変わる気がする。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:45:48 ID:PhL8qGR/0
アニメや特撮みたいなベテラン的でないメジャー素材って
一部のマイスター以外は低クオリティ制作者ばっかりのイメージがある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:46:52 ID:BBvOgohn0
もっと集まりそうなら企画しようと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:04:20 ID:LNYw4FPjO
企画してくれるなら参加したい。
暮れの忙しい時期だからいろはみたいな一週間でってのはきついけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:23:51 ID:ntJdqZBQ0
この曲のMADは流行ってほしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8908119
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:33:02 ID:MkGHNl3I0
合作のクオリティを高くするにはやっぱりメドレーより自由曲の方がいいと思うんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:41:09 ID:rF3oXdUo0
合作のクオリティを高くするにはやっぱり自由曲よりメドレーの方がいいと思うんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:46:05 ID:BBvOgohn0
曲、素材はスレと参加者の意見で決めたいと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:22:12 ID:jzZCHjs70
>>534
本当に本気でいくなら参加する
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:34:41 ID:Xmn6DOml0
合作はやっぱり一人1分くらいまでで収まるほうが時間短いぶんクオリティ
高くなるような気がする
それ考えると曲はまた考えなきゃいけなくなるけどな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:49:54 ID:BBvOgohn0
曲、素材について意見募集
・既存曲、メドレー、自由曲のどれがいいか
・1人の長さ
・素材を絞るか、自由にするか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:13:59 ID:fJqLQkPYO
いきなり意見を求めるのではなく、まずまとめのあなたはどうすればクオリティの高いものができるか考えてある程度形式を提示してくれ
スレ民の意見を聞いてたらグダるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:24:20 ID:Ttl/EjtiP
このスレには色んな人がいるからね。
厳しいこというがまとめの人がしっかりしてないとまずいぜ。
私は期待して見る側に回りますよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:37:43 ID:U5SeLbor0
一人一人に押して行くより自分でまとめて引っ張って行った方がいいね
ある程度引っ張ったら皆勝手に進んでくれるでしょう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:44:10 ID:BBvOgohn0
>>552
色々な意見聞いてから提示しようと思ったのだが、先に提示しておいた方がいいね
やる気があればどんな形式でも良いものはできると思う

まとめの意見としては、
・作者のやりたいことができるので、自由曲の方がいい
・あまり長いと単品で投稿した方がいいと思うので、1分くらい
・素材を自由にしたら変なものが出てくるので、ある程度絞った方がいい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:51:46 ID:TaBbdor2O
一分も長い。
最近の合作は時間が長すぎるのばっかりでだれるから一人30秒合計10分ぐらいで十分だと思うが。
素材はオールスター合作のにすればいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:00:55 ID:BBvOgohn0
>>556
確かに1分でも長いけど、30秒だと中途半端になってしまう曲も多いので、
時間は1分以内という目安だけにしておこうかと。

オールスター合作はキャラ分けメインなので、作品別に分けていこうと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:14:49 ID:LNYw4FPjO
個人的には本気でいくなら20秒でも長く感じる。
やっぱ長くなるとそれだけ雑になりそうだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:21:00 ID:BBvOgohn0
>>558
長くなると雑になるというのは変じゃないかな
20秒だと表現できなくなることもあるから、そこは作者に任せようと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:30:33 ID:VdlgrZ9j0
ところで、音の加工ってどうしてる?
今までREAPERでピッチ変えてたぐらいだから
ちょっと音にもこだわりを持ちたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:31:48 ID:FjoateB20
シーケンサソフト付属のエフェクタでハイパスかけてる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:22:28 ID:BBvOgohn0
とりあえずWiki建てて素材まとめました
http://www29.atwiki.jp/otomad/pages/13.html

削除対象等は抜いたつもりですが、修正点・追加したい素材・いらない素材等あったら意見ください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:32:43 ID:BBvOgohn0
sage忘れすいません
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:34:53 ID:sfE05d/u0
>>562
基本的には何人が×何秒で=合計時間だし
どのぐらいで収めたいのかで逆算して決めたほうがいいんじゃないのかな

素材の並びがバラバラで見づらいです
アニメ・実写・その他(御三家ゲーム等)ぐらいで分けてみたら見やすくなるんじゃないだろうか

その素材でやる人がいるなら
政治(福田・麻生・小沢・鳩山+ロシア)アイマス・ボカロを追加で
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:35:10 ID:A3+zwRG+0
>>562
乙さしみ
とりあえず素材ちょっと追加してみた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:45:36 ID:TaBbdor2O
マグロとかヤマザキとかそういうのはいいから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:51:15 ID:zBmcdGml0
って言い出すときりないだろが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:56:34 ID:TaBbdor2O
いらない素材言えって言われたから視聴者に需要なさそうなの言ったんだけど・・・
あとアイマスと東方はともかくボカロでどうやって音MADするのさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:59:16 ID:sr+u2P930
適当に有名曲を借りてくればいいんじゃない?
韃靼海峡とか曲を素材にした音MADもあったし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:10:07 ID:DQguZ6uf0
尺10分を目安に、参加者は多くて20人程度にしようと思います。

書いてある素材は使用可能素材です。全てを使うわけではありません。
使用素材はある程度作者に任せようと思います。

音程、リズム、動画等がずれている等、クオリティが低いものは修正をしてもらうことにします
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:20:58 ID:fvQ0/11/0
クオリティ高いのを作るのはわかるけど
ランキングで伸びることも目指すの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:23:05 ID:xH1shtbX0
合作で一番重要なのは「繋ぎ」だと思うんだ。
前後の音量の差やテンションの差がズレすぎてると、合作じゃなくて単品でいいよねって思う。
逆にクオリティの高い自然な繋ぎだと合作全体の価値が増してくる。
思い切って、繋ぎはトランジション禁止にしてみると面白いかも。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:23:21 ID:5emY+V6J0
マグロとかヤマザキは元ネタの時点では笑えないから頑張ってると思うけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:23:34 ID:DQguZ6uf0
>>571
順序が逆かな
伸びることを目指すのではなく、良いものを作れば伸びる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:27:30 ID:DQguZ6uf0
>>572
トランジション禁止は良い案だと思います
禁止までしなくても、なるべく作者同士で連絡を取り合って作るというのもいいかもしれません
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:28:35 ID:khK192yR0
>>572
前後の人と話し合いとかするといいね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:30:29 ID:wqIaVjQd0
良いものが伸びるとは限らないのがニコニコなんだけどね
少なくとも知名度や伸びが悪い誰得素材みたいなのは排除しないと内輪ウケで終わると思うよ

>>572
ああすごいわかる
今までのは合作にする必要がないってのがほとんどだもんな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:43:55 ID:mbvUJA6K0
クォリティが低い。修正してくれない?→どうしてこれが低レヴェルなんだよ!お前の理想高すぎなんじゃねぇのか!?
音程どうにかならないかな?→イシテイリスペクトです。
5回修正しても全く良くなる気配ないんすけど→あなたとは(修正のベクトルが)違うんです。

言い訳はむさ苦しく美的ではない!作者なら黙ってwikiまとめ人の命令を素直に受け入れるべし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:52:10 ID:utMFkqqX0
>>570
2つ以上のジャンルを混ぜ合わせて作ってもいいのだろうか

本気でやるというなら
期間をいつまでにするのか
現在行われている他の合作との掛け持ちはよいのか
修正の基準を誰が決めるのか
ぐらいをきっちり先にきめといた方がいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:45:15 ID:sNTnPAlT0
DH Wrapper、いまいち使い方がわかない。耳元で囁く様にできないよー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:22:59 ID:LPN4rCTrO
作者達の本気を見たいのは分かるけど、ちと心配な事が。
「本気を出せる素材」って実写御三家やアニメ系あたりに偏ってそうだし、そこをどうします?
被りなしで各ジャンルのエース級を集められればたぶんそれが理想だけど…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:00:08 ID:uPGPcSIO0
本気でやる合作って…
他の合作では手抜いてるのか…?

ま、モチベーションに個人差があるのはわかるけどさ
その人の環境によって作れるクオリティの限界も変わってくると思うんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:04:41 ID:sawbWmJV0
「本気を出せる素材」って、それこそ人それぞれじゃないの?
別に何が素材だろうと、本人がベストを尽くせるならなんでもいいと思う

>>582
全員本気でやる合作ってことなんじゃないかな
最近の合作見てて「全員本気」って言えるようなものは・・・
無いって断言するわけじゃないが、あるって自信持って言える状況では無かった気がする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:34:27 ID:fovW3aEL0
クオリティが高いか低いかを判断する明確な基準も存在しないしなぁ
まあ、そのへんの審査・監督も幹事の仕事かねぇ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:47:14 ID:VKLIRS4L0
お久しぶりです。海外音MADWikiの管理人です。
最近転勤引っ越しがあった影響で、なかなか更新ができませんでした。

ちょっと落ち着いてきたので、更新を再開しようと思うのですが、
これからは海外の人の意見や情報も取り入れようと思います。
そこで、海外の掲示板やフォーラムで多くの情報が集まりそうな所に心あたり
があれば、情報提供をお願いします。

ちなみに現在AMVのフォーラムを当たってますが、音MADは見当たらず、
素材もアニメ・ゲームに限定されるため、なかなか情報が集まらないのが現状です。
586wikiの”管理”人 ◆EJkRt3uWK. :2009/12/18(金) 12:15:39 ID:FPMBd/fE0
明日から晒しですね。

一足早いですが先月の晒しのピックアップできました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123010

あと晒しのお題参加はピックアップでの優遇だけにして
お題参加用のマイリストはやめようと思います

どうかよろしくお願いします
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:18:42 ID:5WaU/1xv0
ゴミMADばっかだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:20:20 ID:AljIrICV0
いいこと言うねー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:44:42 ID:gwm7zlA70
貴重なマイリスが1つ(ry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:29:50 ID:67OK1OceO
合作は下手でも良いから一生懸命作れ
明らかに実力のある作者が、
合作には適当に参加してるのを見ると腹が立つ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:18:12 ID:Kchqhvnt0
自分の価値観を人に押し付け合うのはやめようや
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:36:48 ID:NcdqZ7FzO
お話しようや
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:34:43 ID:Pwuf0Ug80
話は変わるけど、1月1日からダウンロードが違法化するけど・・・。
お前らどうすんの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:36:12 ID:Z7sfqUcU0
>>593
マジソース全力
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:40:15 ID:uBEDVfK00
■動画素材の入手方法、ソフトの違法入手・使用に関する発言・質問は”絶対禁止” だってお
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:52:51 ID:ModU0A6G0
今まで散々現行法でもアウトなアップロードをしてきた馬鹿がどの口で言ってんの?
赤信号はみんなで渡れば怖くないから安心しろよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:54:42 ID:csWmpOkb0
FF13をアップしてる馬鹿は逮捕される可能性が高いと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:59:12 ID:cTUvUr0c0
だから他スレまでいちいち出張してくるなっていってるじゃないですか

とっとと 予 想 ス レ に帰れ

あと一々横から口はさんでくるな邪魔だ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:59:13 ID:Ls3T7BV30
>>593
自前のエンコかダウンかなんて第三者にわからないし、特に変わらないと思うけどね
でもブログとかtwitterやってる作者はうっかりしてると目つけられるかもね
もうダブル違法ですよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:02:06 ID:0Mj2OG6P0
>>585
Youtube Poop Newsのフォーラムは?YTPMV(≒音MAD)の話題で探してみるとか。
http://youchewpoop.com/
あとはwikiの更新具合で察するぐらいしか思い付かん。
http://youtubepoop.wikia.com/wiki/The_Youtube_Poop_Wiki
http://youtube.wikia.com/wiki/YouTube_Poop

ついでに質問なんだが音MADの定義がどの範囲までなのか分からん。
例えば直近だと「Tiger Woods VoiceMail Slow Jam mix」なんてあるけど、
あれ自作曲でコーラスも自分達で録音して、音声刻み無し。
要は昔ながらのサンプリング音楽(リミックス)なんだけどコレって入る?

曲が自作かそうじゃないか、自作じゃないとして使っているのがヒップホップ、ハウス、テクノ等々の
ダンス音楽は入るのか、それともいかにもMADなゲームやアニメの曲だけなのか。更に曲もひっくるめて
日本の音MADに見られる傾向がそのまま出ている作品だけが対象なのか。
その辺の境界線がちょっと分からん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:07:16 ID:ModU0A6G0
>>598
一体誰と戦ってるんだ??
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:18:06 ID:g9luknFk0
参加
・最大で20人
・自由参加
・絶対に手を抜かないこと

素材
・素材は作者が本気を出せるものを選ぶ
・効果的に使えるのなら2つ以上素材を混ぜても構わない

曲・動画
・自由曲
・30秒程度 長くても1分以内
・繋ぎは、前後で連絡を取り合いながら繋げるようにする

期間
・長くても1年以内
・短めの提出期限を設けていき、大幅に遅れるようなら辞退してもらう
・3日に1回くらいは状況を申告すること

その他
・明らかにクオリティが低いものは、まとめが言って修正してもらう
・微妙なもの、修正してもらったものについては、スレ民の色々な意見が聞きたい
そして、こうしたら良くなるという風なアドバイスをして欲しい


他にこうしたらいいんじゃないかという意見等があれば言ってください

提出期限は長く設けてもほとんど利点がないので、短い期限を複数設けていくという方針にしようと思います。

あと、音MADWikiにも告知書いておきます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:03:16 ID:dNXSg5Jd0
実際明らかにクオリティの低いパートなんてそんなに見掛けなくね
滅茶苦茶上手いパートの人の後だとしょぼく見える事はあるけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:33:24 ID:VKLIRS4L0
>>600
レスどうもです。Youtube Poop Newsのフォーラムは参考になりそうですね。

音MADの定義ですが、海外音MADwiki内では確かに明確な線引きはないです。
海外の掲示板やYoutubeのアカウントを使って、海外のRemixファンに問うてみようと思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:37:43 ID:E9GjhXEZ0
日本にもテクノとかの音楽使ったMADはあるんだから、含むんじゃないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:48:08 ID:aQuyY2Wm0
曲の種類やジャンルはどうでもいいと思う
クラシックやジャズに乗せたのも少ないながらにあるし
なんか歌詞と関係ない台詞とか効果音とかが絶え間なく曲に乗ってればそれは音MADじゃね
歌詞にあわせてある奴は人力ボカロ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:48:49 ID:2TWFwF3I0
というか、水を差すようなことを言って悪いが
個人的には今の体制で人数を絞るより、人数はそのままで、
各パートを個人ではなくグループ単位で製作担当するべきじゃないかと思うんだ

単純に映像担当と音声担当に分けるんじゃなくてさ…
核となる動画は誰が作ってもいいから、それをみんなで囲みながら
アイディアを出し合ったり自分が改良したい箇所を提案したりする方が楽しくね?
作業ファイルの共有とかもできそうだし

しかも、まとめの人が憎まれ役を買って出てリテイクを要求するよりも
各作者間の連携で満足行くまでやらせた方が上手く行くと思うよ。人間関係的な意味で。


今までの合作だと、それぞれの作者の個性を小出しにして見せてるだけで
半端な長さの単品の繋ぎ合わせって感じでしかない。半チャーハンが延々と出てくるようなもの。
毎回のように「○○さんパートのフル版うp希望」なんて出るのが食い足りてない証拠。
親睦を深める意義はともかくとして、発表形態として
小出し編集形式の合作が優れている点があまりないと思うよ

交流に関しても、どうせ出来上がったものを一斉に見るまでは
Skypeその他でまとめ役に提出を催促される位しか関わりの場がないし微妙だと思ってる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:13:51 ID:fovW3aEL0
作業ファイルの共有とかの連携が邪魔臭い気もするけど、そういうのも面白そうだね
各作者の個性・作風を「良いとこ取り」したMADも見てみたいとは思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:54:36 ID:0Mj2OG6P0
>>605-606
その「MAD」って言葉が出たときにさ、それがリミックスやマッシュアップ、サンプリング音楽と
は区別された「MAD」なのか、全部一緒くたにしているのか、そもそも区別が付いてないのか
が分からんのだわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:05:01 ID:UPSpFY5I0
久々に来たがお前らなんでそんな社会性あるんだよ
MADくらい一人で勝手に作りたい俺には着いていけんw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:10:31 ID:p3Kr4S390
少人数によるプチ合作を繋げた感じか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:15:29 ID:g9luknFk0
>>607
良いアイディアだと思います。
この場合1人複数担当ありにしてもいいですね、アイディア出すということで。
参加者募集して、素材が被った場合だけ使うというのもいいかもしれません。
この形式は取り入れようと思います。

もう少しまとまったら参加者募集を開始したいと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:22:50 ID:9+Cbz4KR0
合作にする意味があるのか?しかも自由曲て
やる前から意見の出し方や作り方まで全部決めて体裁整えてって時点でなんか違う様な
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:23:28 ID:chVEfU7G0
>>610
俺も思いついたときに好きなように作ってるから
期限がきまってる合作とか、祭りに合わせるとかもたまたまそうならない限り無理だなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:25:31 ID:fovW3aEL0
期限があるからこそ
複数人で連携することで各人のセールスポイントを上手く活かせるかもよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:31:38 ID:/l+/LgN7O
楽しみじゃん
自分で一切手抜き抜きの本気クオリティ出すと名乗りをあげる事ができる人達だけの超入念な打ち合わせの末での合作なんて
自由曲だなんて微塵も感じさせない程の繋ぎだったり
最初から最後までただ埋めるためだけに音置いたり音程合わせといただけなんて事も一切感じさせない様な
ネタの流れも音の感覚も素晴らしい合作なんて考えただけでワクワクしちゃうよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:34:45 ID:ModU0A6G0
本気合作がどうなるかはさておき合作がジリ貧なのは散々言われてるし現状維持よりはいい流れかと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:35:38 ID:woBHiUv90
ネタの方向性をリアルタイムチャットで推敲し合うのもいいかもしれんね
考えぶつけ合ったりして。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:38:53 ID:un7P2WPN0
むしろ音MAD作成オフでもやってしまえよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:45:09 ID:tMmjHKzH0
MADを作る時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:03:05 ID:g9luknFk0
・参加
自由参加
絶対に手を抜かないこと

・素材
素材は被っても構いません
被った場合、作者同士でアイディアを出し合い、1つのパートを作り上げるという方式をとります

・曲、動画
自由曲
30秒程度 長くても1分以内
繋ぎは、前後で連絡を取り合いながら繋げられるようにしてください

・期間
長くても1年以内
短めの提出期限を設けていき、大幅に遅れるようなら辞退してもらいます

・その他
クオリティが低いものは修正してもらいます

この内容で募集開始しようと思います。
募集期間は1ヶ月あれば十分ですよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:15:41 ID:fovW3aEL0
そろそろ晒しイベントか
今回はどれくらいの規模になるかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:19:42 ID:uPGPcSIO0
>>621
この合作が最終的にどういう方向を目指してるのか全くわからないんだけど
そういうところを決めた方が良いんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:21:24 ID:mbvUJA6K0
糞晦日とかエア本爆発祭のために温存して出さない人とかで少なくなるかも
でも人類には早すぎるランキングでヒトデマンシリーズ紹介されたり突如パンまつりとかマグロが流行り始めて・・・
とりあえず面白いものが一つでもあれば関係ないじょー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:37:38 ID:fovW3aEL0
ニコ動における音MADの地位や音MAD制作者の実力を試す感じの合作なら
できるだけ人気実写系と誰得系の中間くらいのポジションに位置する素材のほうが面白いかも
素材人気や内輪ウケに頼りすぎないで稼ぐイメージ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:46:55 ID:zYA9c43g0
ジャンルレス合作でエア本とか入れても浮くんだよな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:49:56 ID:g9luknFk0
>>623
視聴者も作成者も楽しめるような良い動画ができればいいです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:54:38 ID:g9luknFk0
参加者募集開始します。
http://www29.atwiki.jp/otomad/pages/1.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:55:35 ID:KkNKfXOCO
修造とか兄貴はそこまで浮かないのにね

630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:03:11 ID:W44yW4KM0
クオリティが高いのを目指すのなら厳しいかもしれないけど
定員以上集まった場合いいものから採用してって下の人には悪いけど没にするっていうのはどうだろう
もし俺が没にされても質がいい合作が出来るんだったら諦めがつくと思う
受験みたいな感覚でやる気もわくと思うよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:03:54 ID:FPMBd/fE0
イベント開始ですね

第17回音MAD晒しイベント

【動画うp期間】
 12月19日(土)〜12月20日(日) ※21日(月)の朝6:00までOK。
 (ニコ動の不具合、メンテ等があれば日程が前後する場合があります。)

【ルール】
 新作の音MADなら何でもOK。
 修正版(過去作品を手直ししたもの)での参加もできます。
 使用する曲・素材、映像の有無などは作者の自由です。
 (音声・動画編集に使用したソフトの報告は、任意となります。)

【今回のお題(ネタに困ってる人はどうぞー)】
  「12月、師走」

【参加方法】
 「第17回音MAD晒しイベント」タグを固定。

まとめマイリス
http://www.nicovideo.jp/mylist/16552319
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:04:25 ID:lHV8Ok+e0
暴歌ロイドカーニバル’09 烈火
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9127541
使用ソフト REAPER vegas
参加します。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:11:17 ID:3aT8Bfn20
参加します
Eスカ大佐のパーフェクトさんぷん教室
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9128563
使用ソフト Audacity reaper VideoStudio 12
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:12:59 ID:rlv5A7dN0
参加します。
【音MAD】改造大クンニ城BGM【ゴエモン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129154

使用ソフト、pro tools LE
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:22:22 ID:wz0eEalP0
参加させて頂きます
ウッーワッーウワウワ('A`)【ストU×ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9129320

使用ソフト REAPER
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:32:17 ID:JmiB5J6I0
参加します
がんばれゴエモンをプレイ中にゲームオーバーになった時の渡哲也
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129239

使用ソフト REAPER vegas
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:36:39 ID:Sn+J3c+Y0
参加します 使用ソフト:Audacity SoundEngine ピストンコラージュ

平成ライダー大系5th オンドゥルセロファン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129282
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:37:45 ID:TcU2ubdC0
晒し参加します
【音MAD】 ココロクンニ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129372
ソフト REAPER
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:41:01 ID:wG8IFvQN0
参加させていただきます。

スーパーミミカの後ろデラックス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9128595

使用ソフト:WaveTable Mixer、Audacity、WMM、NiVE
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:57:35 ID:4q472XoT0
参加させていただきます
【コードギアスMAD】患部で止まってすぐギアス〜狂気のルルーシュ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129505
使用ソフト reaper vegas
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:46:28 ID:ImBdGScO0
ループの仕様が変わったのか
前は動画本来の再生時間より先にループ地点を指定すると
勝手に動画の最後まで再生して戻ってくれたが、今はしなくなってるのね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:56:03 ID:wsuUpo7T0
2本立てで参加させていただきます!

↓お題で参加
右から来た「冬のソナタ」を左へ受け流すの歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9128183
使用ソフト Reaper、Vegas

↓普通に参加
むでぃかつやま
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129958
使用ソフト WMM、Reaper
643640:2009/12/19(土) 02:17:15 ID:4q472XoT0
諸事情により上げ直しました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130120
すいません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:47:45 ID:7hm11N9G0
参加します
Take a shoot【バトルドーム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130299
使用ソフト Reaper Vegas NiVE
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:49:26 ID:NpZrNWAB0
参加します
除夜の鐘×マイムマイム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130402

使用ソフト REAPER・WMM
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:02:31 ID:1rAzDRmo0
参加します
肛/* JAPAN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9127291
使用ソフト:REAPER、Audacity、Vegas、NiVE
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:32:45 ID:mfLqy6SV0
参加します。よろしくおねがいします
Garrens
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130854
使用ソフト Reaper・PE
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:40:37 ID:3b9qfIjy0
参加します
【新巨人の星】究極天然水レストラン!巨人の地獄亭!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130780
ソフト REAPER
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:57:30 ID:UideZvuE0
>>627
遅レススマソ
>視聴者も作成者も楽しめるような良い動画ができればいいです

いやいや、そういうことじゃなくて
素材も曲も自由なら全体を通して何か一貫したテーマというか目指すところがないと合作にする意味が無いんじゃないのかと
行動が早くて偉いと思うんだけど、これが明確でないと人も集まりにくいんじゃない?
みんなで一つのものを作るのに一番大事なところが欠けてると思う。期間だのなんだのはぶっちゃけ後で決めればいいことじゃないのかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:36:10 ID:LlzQVT/h0
十代しゃべり場じゃないんだから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:29:23 ID:ondQ4J8XP
これは・・・真剣十代しゃべり場でMADを作れという事か!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:38:39 ID:43saTzdS0
いや、>>649は正しい
正直テーマ無いなら単品制作に本気出したほうがいいって思うもの
それぞれ作品の前後がうまく繋がることが今回の売りになるようだが
すべての繋ぎ箇所でうまくいくとは思えないな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:20:10 ID:qiRLcx1y0
そこら辺は、動画サムネとタイトルをどうするかって話と関わってくるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:14:58 ID:Vr1Qij8y0
>>649
手を抜かない本気合作ってだけじゃだめですかね。
テーマを先に決めてしまったらやりたいことができなくなる人もいると思います。

参加者を募ってから決めてもいいのではないでしょうか。
作者もテーマは自分たちで決めたいという気がしますが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:19:05 ID:LlzQVT/h0
合作に参加しない見る専の抽象論は放置でいいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:32:53 ID:7ojccMfR0
まさか動画作れない人がうんぬんかんぬん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:34:57 ID:dlO/r1ap0
やめて><私のために争わないで!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:15:38 ID:SHN9T43L0
晒しイベント参加します
そりすべり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9132219
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:18:09 ID:Wr83zvWM0
参加します。

クラチクン
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9132306
使用ソフト:REAPER、Audacity、MSペイント、NMM、MixMeister BPM Analyzer
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:11:13 ID:cO+HwFatO
>>651の発想は間違ってない
凄い物が出来る
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:34:02 ID:UideZvuE0
>>654
個人でやりたいことは個人で作れば良いと思うんだ
皆バラバラのもの作ってたらただの詰め合わせになりかねないし、
なによりまとめが苦労すると思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:37:40 ID:JW7384vFO
クオリティの高いメドレーをオールスターで色んな作風で見れるだけでも満足だけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:09:14 ID:uXyY5osS0
人によって本気の程度が違うからある程度基準は決めた方がいいな
再生10万かマイリスト2000以上持ちとかさ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:12:14 ID:dUh71FdI0
数字で選ぶのかぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:22:21 ID:uXyY5osS0
上手い作者は実績もほぼあるから問題ないだろ
俺上手いのに伸びないとか言ってる奴は流行りでもいいから条件満たして参加とかさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:34:36 ID:Jrljc8hc0
>>665
なんだ見る専か
まさか動画作れない人が合作の内容を決めようとしたり、しませんよね?

>>664
作る素材で伸びの幅に大きな差がでるのに
一律の数字で見ようとするのは無理
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:39:23 ID:E2Eoyh+e0
これは・・・>>6を参考にするんですね!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:41:50 ID:uXyY5osS0
>>666
は?おまえこそ見る専だろ?

ある一定レベルもクリアできない作者がまともなモノ作れるとは思えない
足切りは必要
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:43:26 ID:LlzQVT/h0
これ以上はwikiでやれって
参加表明してる人間同士で話しあえばいい
ここでごちゃごちゃ言ったって収集つかなくなるだけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:47:35 ID:yN9eXlFX0
いきなり質問なんだけど、音声のピッチベンドってreaperで出来るの?
例えば、Evan様の最初の「Fuck you↓↓」みたいなカンジのアレ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:47:47 ID:h6DGiO3i0
おれはいつでも全力だが、マイリスは2桁なんだぜ。(製作は1ヶ月くらい)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:47:59 ID:JW7384vFO
音ゲー系とかキモいくらいクオリティ高い作者多いけど
あんまり伸びない人多いよ。
まあ凄いだけだからだけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:50:23 ID:kdR4d6SV0
音ゲーMADは自分に酔ってる感がすごい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:56:13 ID:+GoDAa3j0
このスレは何でもdisるからカッコイイですね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:46:15 ID:ZSR0Wo+C0
>>663
半日で作ったMADがそれ達成してるんだけど参加していいの?
数字基準で決めるってそういうことだぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:54:40 ID:h6DGiO3i0
まあ、でもそういう基準をつければ、参加者は絞れるかもね。
少なくても俺は数字的な参加資格はあっても、恐れ多くて参加はできないなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:05:06 ID:+srtf0Ku0
>>675
俺は20分で作ったMADでそれを越えてるぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:31:09 ID:ImBdGScO0
最近変な人が多いよ、このスレ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:32:36 ID:uXyY5osS0
基準クリアしていれば問題ない
それすら超えられないやつを切れればいいから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:41:52 ID:Tkg8NZlV0
>>670
ピッチ変更のVSTを当ててエンベロープ。あとはググれ

再生数が少ないと下手なのか〜我々底辺には耳が痛いお話です^p^
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:48:09 ID:JW7384vFO
再生数て実力で伸ばしにくいよね
マイリスは再生が少ないと当然伸び悩むし。
マイリス率とかならなんとかなるけど・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:54:29 ID:dZKAsWb90
音MAD作者の一生

RadioLineやWMMでとりあえず音MADデビュー

伸びに期待するために流行曲を食いつぶし始める

上の動画のクオリティを上げるべくREAPERやNiVEを導入する

その内上達してきて10万再生や1000マイリスを達成する

AE等の有料ソフトに手を出す

メジャー素材に飽き、マイナー志向に(GOODEND?)
 or
自分の理想が高くなりすぎて音MADが作れなくなる(BADEND)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:45:47 ID:oSqNuoMhO
自分の動画に自信があるのに再生が伸び悩んでる人は
マイナー素材ばっかに拘らず、兄貴エア本修造バトルドームKBCあたりで一回作ってみれ
これらメジャー素材は確実な需要があるから内容がよければそこそこ伸びる
そのうちウォッチリストに入れてくれる人も増えて作者単位で注目されるだろう
ただ最近ランキングの仕様上音MADが爆伸びしづらくなってるから、
新規作者は不利だよな 別な基準が欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:47:09 ID:dlO/r1ap0
そもそも合作の意義って何なのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:56:31 ID:Wn9sDLju0
素材より曲がメジャーかどうかの方が大事なんじゃねえの
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:06:18 ID:JW7384vFO
エア本やバトルドームやKBCが伸びやすいとかないわ。
アニキと修造も最近調子悪いし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:10:20 ID:qCT5us+M0
曲より素材のほうが大事に決まってるだろ
伸び期待するならアニメ一択
レールガンなんてどんな糞でもランキング載れば伸びまくるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:10:27 ID:ZSR0Wo+C0
ダーマは空白期間のせいで人気曲のMADがまだ少ないから伸ばしやすいぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:15:13 ID:LOc47IpEO
オーディションでもやれば
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:25:01 ID:ABixvIaN0
ベンチャー企業の末期って、こんな感じかしらね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:32:54 ID:uja//HF50
最近ブロリーの需要が高まってきた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:38:55 ID:i6T/jflC0
なんで再生のために好きでもない素材で作れって発想が出るんでしょうね
作りたい物があったから作っているのに
それじゃあ本末転倒じゃないですか

>>678
元からだよ
まっとうな奴はツイッターに行って書き込みしなくなってきたから
アレな人の比率が増えただけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:46:09 ID:UOCamu6M0
参加しますた
【○ッション屋良】やらやら時間【ふわふわ時間】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9133419

投稿して少し時間たったけど、やっぱタイトルとかに名前入れなきゃ大丈夫みたいだね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:56:15 ID:D5eT8S+VO
>>687
頭突きとひねりのないピッチ変更だけであんなにマイリスしてくれる人がいるのかって思うよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:36:19 ID:lvQuiHVK0
流行りや人気があるんだからそのへんは仕方ない
ただ自分は流行にうまーく乗っていくのも技術の一つじゃないかと思うけどね

編集技術が稚拙だからといって、再生などの数字を取れている動画を貶めるべきではないと思うし
数字がとれていないからと言って、技巧を凝らした動画を貶めるべきじゃないでしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:00:06 ID:qCT5us+M0
流行に乗るのに技術も何もないと思うが、工作技術ってことか
無名作者が名を上げるのが大体アニメしかないからな
そのアニメが終わったら消える人もいるけどねw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:07:24 ID:UcmEFAjy0
>>695
上手く乗るのも技なんだろうけど
それは「上手く」乗った場合
誰かが引いたレールの上に乗っかるだけだとダメだと思う
ましてや、適当に作ってホントに乗っかるだけとかはやめて欲しい
需要を見極めたり、流行し始める兆しを見極めたりする、
そういう視聴者に重点を置くことをメインとする作者はいてもいいと思うし、それも技術だと思う
音MADもそういう人が居ないと廃れる可能性だってある
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:15:20 ID:UOCamu6M0
≫693のやつ
やっぱすぐ消されたorz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:23:25 ID:4usoNazF0
参加します
【悪ノ娘】AKU NONE【RED ZONE】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9135466

使用ソフト SONAR・Premiere Elements
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:23:26 ID:OQuwVu/c0
あらら モザイクかけて再うpしてみたら?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:29:51 ID:Sn+J3c+Y0
パッション屋良って常時監視でもされてるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:32:32 ID:JW7384vFO
パッション屋根にすればいいのに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:57:57 ID:UBihgS7T0
俺音MAD作って1年経つけど動画作った事無いわ
つーか環境のおかげで作れん、一度作ってみたい気はするが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:24:33 ID:Y3hWySCI0
MADを作る時はね 誰にも邪魔されず自由で…なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:39:30 ID:3ukbD35q0
よーしお前ら、条件超えた事無い奴等で合作しようぜ!
本気出したくない奴も合作しようぜ! 一ヶ月ぐらい期限で遅刻切り捨てで空白パートどかできるぐらいの意気込みで合作しようぜ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:40:58 ID:y4roZKFQ0
>>705
乗った
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:46:46 ID:WibaJs4X0
>>705
静止画でもいい?
708sage:2009/12/19(土) 21:49:11 ID:KwyJ65S+Q
本気じゃないなら明後日まででよくね?
誰かまとめやって 画質とか繋ぎとか本気じゃなくていいから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:52:37 ID:OfiPG4dQ0
sageさんこんばんわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:57:14 ID:+7o0Bahc0
>>705
何か普通に面白そうだわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:02:53 ID:Sn+J3c+Y0
足切りじゃなくて頭切りってことかな?
埋もれた良作(者)のサルベージには興味ある
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:12:33 ID:lyyezHWB0
わんわんパラダイスシリーズで参戦させていただきます。

ワンワンパラダイスでRED ZONE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9137312

カテゴリどうすんのよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:22:07 ID:Pe5PFBdTO
本気合作の話はAS合作の初期テーマに近いなぁ。
あれはもともと素材だけじゃなくて作者も素材を代表する有名人呼んでこようって話で。
luckyとか引っ張ってこれたけど、たぶんあれで最初で最後だろうな。
結局、辞退やなんやらでgdgdになってそんなこと言ってられなくなってたけど。

穴埋めで入ってきた人がいなかったら完成しなかったわけだけど、
よくわかんない人の穴埋めパートがかなり浮いた感じになってしまったなぁ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:31:27 ID:D5eT8S+VO
若本パートとテツパートの悪口はそこまでだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:11:30 ID:miOEzCx+0
参加します

水道修理は儚き主婦の安心の為に

使用ソフト Audacity
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:15:46 ID:miOEzCx+0
リンク張ってませんでしたすいません・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9138631
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:19:08 ID:fh8fWsYV0
メジャー素材≧メジャー曲>マイナー素材>マイナー曲
検索される順はこんな感じかねぇ

まあ素材は自分の好きなものにするのがベターだと思う
好きでもない素材だと音探しの段階で飽きて眠くなる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:21:50 ID:690MBjva0
参加します
メタル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9138839

使用ソフト:reaper,vegas
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:40:57 ID:46Lrwmbd0
まだ、20秒しか進んでない・・・だと・・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:56:19 ID:TJe+giSV0
参加します
リツミルオデコ 【けいおん!×チルミルチルノ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9139136

使用ソフト:Vegas、NIVE
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:01:37 ID:Rxq10sPB0
参加します。
決戦!神(59歳) -Final Battle With God fifty-nine years old-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9138344

使用ソフト:reaper,NIVE,ピストンコラージュ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:47:04 ID:9HMusZcj0
参加します
【七色一番の人】ななしょく・ポスト【クシコスポスト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9139578

使用ソフト:Audacity、WMM
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:30:22 ID:6hIeIcKU0
>>497
誰も突っ込んでないけど
MAD作者が皆2ch見てると思うなよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:46:40 ID:SLWgjuKz0
参加します
日顕で天国と地獄【日顕誕生祭】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9139913
使用ソフト:REAPER,Vegas
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:59:01 ID:xUChOA0y0
>>723
それは君の突っ込みが間違ってるからだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:31:18 ID:ctPdZm2n0
俺はMAD作者だが2chなんて見てねーぜ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:14:17 ID:NKSHQbVP0
参加させていただきます

マツケンマンボ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9140337
使用ソフト:reaper, vegasPE, Nive
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:35:20 ID:Iz+uipXo0
参加しないつもりだったけど参加

【ストU】Sonic Boom Boom Pow【Black Eyed Peas】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9140425
使用ソフト:REAPER、Adobe Premiere Pro
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:53:05 ID:kWskBABxP
参加します

【らき☆すた】スーパーゆたかデラックス【ゆーちゃんでスカイハイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9140627

使用ソフト:REAPER・NiVE・VideoStudio12
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:19:23 ID:JmQrL/fI0
ageすぎ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:54:51 ID:0E9tjQod0
参加させていただきます

キライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9141047

使用ソフト:REAPER,PE
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:23:55 ID:6GR+rqK30
参加します

【甲子園】大正野球娘。でジョックロック【音MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9141151
使用ソフト:REAPER NiVE
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:44:17 ID:/evMT+j10
参加します

[SOUL'd OUT MAD] アッアッラー <てってってー>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9141135
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:30:47 ID:t9dk2S2b0
参加します

【スパ王】 スパネットたらこ 【カパネットにとり】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9142049
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:16:16 ID:/evMT+j10
>>733がマッハで削除されたので試しにモザイクをかけて再うp

[SOUL'd OUT MAD] アッアッラー v2.0 <てってってー>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9142495
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:54:28 ID:KzbRajto0
いろはかるた「鶴組」、音MAD曲多いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:19:52 ID:iCDXg3/y0
参加します
EGG ZONE(爆発卵×RED ZONE)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9142854

使用ソフト
REAPER Aviutl
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:36:57 ID:lDmUAD100
よろしくお願いします

【巨人の星】キチガイ親父とスピン少年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9143077

使用ソフト REAPER
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:05:07 ID:0IXInw9J0
いろは鶴組出たけど合作しないの?
前回出た素材は使えないとか縛りも付けたら面白そう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:07:20 ID:iYd6cOmS0
安全運転のポイントでてってってー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9143846
使用ソフト vegas
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:45:31 ID:KzbRajto0
とある能率の超給湯器
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9144202
動画Vegas GIMP 音声Reaper
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:48:12 ID:Bg6bNLQeO
鶴組合作は様子見ようぜ
やりたいけど、今は合作企画いっぱいあるし
もうちょっと待てば同じ作者さんの新作メドレーがもう一個来るらしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:25:18 ID:iechcN2N0
参加させていただきます
砕ケツ 【東方餡掛炒飯】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9145009
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:17:28 ID:+MzkaMI+0
未完成ですけども参加します
Second Tinco【未完成】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9145700
ソフト reaper soundengine sazanami
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:50:28 ID:kvJ21lie0
晒し参加します。
ファンタファンタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9139069
ソフト NIVE VEGAS REPERR など
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:29:08 ID:mgv7OWaE0
参加します
【オンドゥル語】UZODA ZONE【RED ZONE】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9146050
ソフト reaper AdobePremiereElements7 nive
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:00:35 ID:8+zZVaqR0
参加します
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9147812

ソフト REAPER
748747:2009/12/20(日) 22:03:13 ID:8+zZVaqR0
すいませんタイトルは

黒ボンババアマン

です
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:12:13 ID:fTRDwSwi0
参加させていただきます

サムチャイのパーフェクトお兄ちゃん教室
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9147343

音:audacity 映像:nive
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:45:42 ID:46Lrwmbd0
参加させていただきますぅ。

誰も得しないルイズさんremix
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9147990

音:REAPER
画:sai、vegas

いくら変えても違和感ありまくり。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:42:35 ID:qDUnECTX0
参加させていただきます

ドコモのパーフェクトねたCM教室
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9146406

ソフト:REAPER、vegas
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:16:47 ID:j8YNRI7Y0
参加します
レールガン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9149095
ソフト REAPER
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:55:38 ID:CH4guMC50
晒しとは関係ないですがなんかまた適当な講座作りました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9149242
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:35:11 ID:mVz1JEgu0
前に募集した音MAD作者が選ぶ今年の音MADの公開しましたので報告しに来ました
公開ページ http://www20.atwiki.jp/selectkom/pages/13.html
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:04:50 ID:d6s87FSL0
>>754
すっかり忘れてた
ある程度目星をつけたりはしてたんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:12:07 ID:mVz1JEgu0
>>755
12月23日までは提出おkなので遅れた方はどうぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:13:16 ID:Eyjxm/XD0
安易なピッチ変更に頼らずネタを詰め込んだタイプのMADが人気みたいだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:39:39 ID:EtA6G9ig0
久々に参加させていただきます
耳〜血〜ズ【耳から血×グーニーズ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9150020

ソフト:REAPER、vegas
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:40:29 ID:wdumrCmS0
集計はしないんだね。
疾走みゆきぺでぃあとか今まで見逃してたから、こういうのはいいね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:43:32 ID:nh75XxiV0
参加させていただきます

スーパー阿澄佳奈のマイクチェックデラックス
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9150249

使用ソフト:REAPER v0.999
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:01:07 ID:/7gjm+fr0
ぎりぎりですが参加させていただきます

極上!けいおん!パロディウスパっと!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9150524

ソフト:reaper0.999
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:12:30 ID:Jy2MhXPG0
【バシューム】BATTLE FLIGHT
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9150636
参加させていただきます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:31:41 ID:bO0Bk/q90
参加させていただきます

四つ子の顔箱と渡哲也
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9150706
使用ソフト:reaper,VegasPE
764758:2009/12/21(月) 05:53:53 ID:EtA6G9ig0
すいません耳〜血〜ズ【耳から血×グーニーズ】ですが、
修正したのでそっちで参加します。お願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9150905
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:22:08 ID:fMTj1tNIO
晒しイベントもう1日延長くださいっ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:01:39 ID:PgnyVUTp0
間に合わなかったけど晒します

アナルマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9153494
pro tools LE
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:10:40 ID:l9CPUzvR0
コマンドーとかロシアMADが好きなんだけど、そろそろ007MAD出来ていいんじゃない?MI6バスターズ!とか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:50:46 ID:KEqhuPCU0
キャラに歌わせてもそれなりに伸びるみたいだな
一語ずつ切り取っていくの面倒なのにさらにピッチ変更までするとか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:22:44 ID:/9xHbDQSO
みんな目も耳も肥えちゃったからな
キャラが片言喋るくらいじゃ「ごり押しw」程度の評価だよ
澱みなく歌い切るくらいの調教じゃないと

でもそれってもう素材の声じゃなくなってたりする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:27:51 ID:6xnJrhcm0
それを言ったらピッチ変更なんて・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:45:44 ID:fo86Qq/P0
>>769
マイムマイム・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:55:23 ID:G3LBHNtl0
ゆっくりに歌わせるのは音系MAD?
スレチな気がするけどよかったら聞いてください


ゆっくりに本気で 『君の知らない物語』 を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9144832
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:49:26 ID:atlIhOb90
断る
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:52:17 ID:JmfyPtA2O
このスレ的に大変な途中下車シリーズってどうなの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:02:42 ID:NDpTkhE8O
あたしはすごく好き
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:52:14 ID:ndFp5o6QO
ちょっと気になったんだがヱヴァンスって名義上は仁勢さんとみんみん(みん☆にせ)の共作じゃなかったっけ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:04:24 ID:ixs/MgO+0
エヴァコンピではね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:19:52 ID:O6xZdwL20
>>772
人力ボカロが音MADなら人力ゆっくりも音MADになると思う。
素材使ってタイムストレッチやピッチ変更してるのは同じだからね。

ただ、単にタイムストレッチやピッチ変更してるのは全部音MADだとすると、
一部の歌ってみた動画とかも含まれちゃうから難しいなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:23:29 ID:phrYu3nvO
UTAUはMADじゃないだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:55:09 ID:HUiNnpQ5O
ソフトークはUTAUじゃないだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:54:02 ID:2kpGNEYWO
谷口の消失が凄過ぎる
嫌味でも何でもなくボカロより聞きやすくないか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:28:37 ID:DFmERyqVO
谷口の消失メロダイン使ってんのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:37:10 ID:h/MfovLQO
メロダイン使わずにあれを作ったならたいしたもんだな
ただメロダイン使えばあれくらいの人力は簡単にできる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:47:05 ID:n7+jx/rx0
メロダインすごいってマタヒトツ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:53:01 ID:UsLM4EvZ0
783はメロダイン使いなのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:17:06 ID:TSFi5l7fO
リーパーの次はメロダインの時代か
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:03:51 ID:MIrwomMH0
でもメロダインは有料ソフト……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:31:28 ID:VR+YDCeB0
音まで有料かよ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:50:39 ID:yRcSgaN8O
音MAD作者はメロダインに、メロメロだいん♪
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:56:20 ID:MVb9fYK10
サルーインから人力と共にメロダインが広まりだしたね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:04:49 ID:XgRrPnQN0
一人が圧倒的なレベルの高さをみせつけると
周りもそれに対応するってのがよく感じられた瞬間
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:14:12 ID:ZKEV7CawP
oikawaは不要
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:16:27 ID:vqsASFzk0
まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:20:34 ID:DFmERyqVO
結局エア本カービィ合作の新ドナPのパートはすごいの?
それとも実はたいしたことないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:29:47 ID:VEVol7ks0
こうやって見てると面白いね。有料ソフトってだけで避けるって。
無料ソフトだけで済まそうってところにMAD文化の本質が見えてくるね。煽りとか批判とかじゃなくて。

逆にREASONやPro Tools使ってまで音MADやろうとする人が異質に見えちゃう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:35:58 ID:UsLM4EvZ0
Vegas買ってから動画手抜きになりました

どうしてNiveだけの頃はあんなに頑張れたのか・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:04:00 ID:d3ZjxZZnO
高いソフトいっぱい持ってる人は音MADのために買ったわけじゃないんだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:15:45 ID:GPHqeUOu0
新ドナPはソフトがすごいだけ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:38:29 ID:g9KPli8z0
>>798
りふさんを馬鹿にしたな 訴訟も辞さない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:37:42 ID:6/Qpo+B70
本気合作に人来い!!
俺もイチローで作るからこい!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:43:46 ID:DuqFrpsG0
合作wあのなれあい作者やあの性悪作者が参加してたらと思うとぞっとする
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:50:22 ID:FoGafmC30
そこで不真面目合作ですよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:56:05 ID:JbKD/UwH0
ほさかけ君が顔真っ赤にしてここに怒鳴り込んできた「合戦」とかいう
twitter発の合作はどうなったの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:58:40 ID:ZbR5lFFE0
真面目に不真面目ひーらーめーいたー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:17:22 ID:w3JAqRHX0
2chで明日から使える煽りテクニックを貴様らに伝授する
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1090.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:18:18 ID:qy4+jlcpP
不真面目合作やりてえw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:55:40 ID:USrW4Yho0
削除素材・ネタを使ったMADか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:50:38 ID:vqsASFzk0
不真面目は流石にただのオナニーな気が
MADのうpはエンターテイメントでなければならない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:10:52 ID:8wz5HkAzP
自己満のキワミですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:57:02 ID:UHukQYkk0
>>796
分かるわ…俺もそういう頃が一番楽しかった
かといって今では全部Niveなんて苦行にしか思えないが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:11:46 ID:RZzXZEVjO
不真面目合作ってエア本合作の
新ドナPのようなパートがずっと続く感じか
技術は凄いけどやる事は酷いという
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:01:14 ID:Yv+kgXMO0
「第一回・音MAD作者が選ぶ今年の音MAD 2009」の集計結果
  参加人数67人、総投票数670票
  公開マイリスト一覧:http://www20.atwiki.jp/selectkom/pages/13.html

┌────┐
│動画部門│
└────┘
10票  HON ZONE (sm5735392)/1k
9票  CHARGE ZONE (sm6850321)/qwerty
    Cntuone (sm6547517)/FUNENGOMI
    ヱヴァンス (nm7719421)/仁勢
    東京ニコニコランドエレクトリカルパレード (sm5892308,sm5907633)/BBQ
    決戦!サルーイン -Parn Battle With SGI All Stars- (sm8166703)/oikawa
8票  【合作】七色のラキスタ動画【らき☆すた】 (sm8746031)/あうあうあ(発案)
7票  トゥルミルアチチルノ (sm8721809)/KAISATSU

6票
  【遊☆戯☆王MAD】東方KC館「KMS-FGD」Kaiba's Command
  泉こなた・海馬瀬人・キークラ+αで上海紅茶館この世界は誰の物?
  Enaris、【咲-Saki-音MAD】Stealth Heaven【ステルスモモ】
  孫(蛹的な意味で)、 NISHIKAWA ZONE、 【USDX】銀河最強の俳優【遠藤憲一】
5票
  GREEN_ZONE、 トウカトウカ【マイムマイム×龍門渕透華】
  ハンマー・オブ・ナイツ、 Dr.MISAKA 【とある魔術の禁書目録】
  【カイジMAD】 あんどう 【オリジナル曲】
  【松岡修造】無限応援曲 富士まで届け、不死鳥の雛【完成版】
  チョコボのBGMに合わせて色々な挨拶をしましょう。
4票
  あたまはじけ虫、 スヌーピーが目印でーす!
  Dr.FUSAKO JAZZ 動画版、 MAGURO DD5、 TSUKASSA
  【松岡修造】イワナ心地の有頂天【東方緋想天】
  【らき☆すた】疾走みゆきぺでぃあ【幸星楽団 Lucky Ensemble】

┌────┐
│作者部門│
└────┘
23票 仁勢
    FUNENGOMI
19票 nirezozo(UltimateSwacBuster)
17票 zpqs
15票 自動販売機の中の人(皿)
13票 かれをばな
12票 qwerty
    1k
    まんてん
11票 BBQ(mmmmm、QPK)
10票 BRICK(ハンマーの人)、 oikawa
9票  新ドナルドP、 おべべ、 yhmfsng
8票  潜伏
7票  腐死鳥SP(未来部カワサキ)、 chas、 KAISATSU
6票  零、 ガス欠、 イボ痔、 ほさかけ、 nazna
    せれす、 しろ、 Crash-TM、 nananana
    kishito(副アカウント2世、ドナルドお兄さん2)
5票  ユビュ・チン・チラ、 マアム(くろまあむ)
    ジョウノウチ、 ジト目マニア、 紫猿(紫ばたり猿)
    ふしまつ@サブ、てるあらい、Not-Sixx
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:14:55 ID:Yv+kgXMO0
動画部門の5票のところに「く蛹」忘れてました

UltimateSwacBusterとかいう名前になってますけど
nirezozoさんの作品で間違ってなかったですよね…

余談ですが昨日の途中まではCHARGE ZONEが単独1位でした
最終組付近でHON ZONEに一挙に3票入って逆転してます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:16:01 ID:5hRtFDz+O
何勝手なことしてんの
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:24:07 ID:YLBsYP6I0
>>813
集計乙です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:25:56 ID:r/Tw8HsM0
クラッシャー合作凄いなぁ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:27:33 ID:ZWk+v8+90
何してんの
年末に生放送するって書いてあるじゃないか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:32:33 ID:YAuG6IRX0
これは荒れる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:32:53 ID:9f35gEsP0
>>813は早漏
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:33:25 ID:DAUa+CeA0
こういう時こそ落ち着いておちんちんピロンピロオオオオンン!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:37:08 ID:YLBsYP6I0
俺の乙が無駄になった
まぁいいか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:42:24 ID:Yv+kgXMO0
生放送で発表する予定だったとは知りませんでした…
ごめんなさいOTZ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:43:28 ID:9f35gEsP0
むしろなんで勝手に集計しようと思ったかを知りたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:48:18 ID:Z3dPvJnR0
やっぱエア本が多いな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:52:45 ID:rbuAYY8M0
>>812
参加者がちょっと少ないけど
これが暫定の音MAD作者格付けでいいな
投稿数のわりに上位にいる人ほど凄いって感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:05:46 ID:Oty5hq930
まあ視聴者が好きなMADと作者が好きなMADは違うわけだし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:10:10 ID:vKGQa0kqO
格付けは不要
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:13:17 ID:j/DwBTu70
確かに格付けしても荒れるだけなのに何でやったのか不明だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:40:30 ID:FUiiPqkrO
あ、もう集計結果出てたのか
こういうのもジェバンニって言うのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 06:07:49 ID:YtJhTlfr0
短い音を無理矢理長くしたときの「ぼよよよよーん」って感じが好きだ
デチューンってやつだろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:06:52 ID:/m3ZqGFEO
格付けとか序列とかランキングとか好きだなオマエラ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:28:38 ID:ELRXeT8ZO
日本人はランキング大好きなのでしゅ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:39:26 ID:Op1pVQCO0
今のところ天皇陛下万歳祭のMADがすげぇ事になってるな
何だあのクオリティ 久々にすげぇ合作みたわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:25:46 ID:wIMJESDx0
クラッシャー合作すごいな。だた、音が激しすぎて疲れるw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:28:43 ID:w/8Lv4gkO
ていうか投票期間は今日まで延長になったから>>812は正確な集計結果とは言えない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:40:04 ID:HSFn5peYO
作者目線なら納得行くけどね
格付けにする必要はない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:47:46 ID:8CN9IoBJ0
>>830
そうでちゅ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:30:59 ID:XoQBgoTB0
>>833
KBCを本気で好きな人ばかりが集まったからな
期間も準備段階から完成まで半年くらいかけてる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:39:56 ID:Cr5oqgVm0
てかジャンル合作で本当に好きな奴以外くんなって感じだよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:50:30 ID:DSFEqMWP0
KBCは、本気が見れた。って感じがしてよかったわ

>>839
だよな
有名作者と知り合いに〜
とか言ってる奴は、煙たがられてるのに気づくべき
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:04:23 ID:dED9hxW7P
〆は関係ないだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:36:32 ID:5hRtFDz+O
10選って集計したりして競う意図の企画じゃなかったろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:45:35 ID:Ek0GUfqB0
オンドゥル合作人の集まり悪いな・・・
まあジャンルがジャンルだから7人集まっただけましだと思うのがいいのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:46:50 ID:Jrz2S35s0
>>812
あの人の作品は副アカウント含めて16票(合作1)入ってるんですけどー・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:20:36 ID:7LE7qhPI0
10選、もう締め切られてるの?
それと生放送は是非してもらいたいんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:21:13 ID:FUiiPqkrO
格付けでなくて作者別の得票数でないの??
良作が多い人の票が割れてるから作者別で数えてもいいと思うが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:55:55 ID:GSWioprkO
10選は今日いっぱいまでのはず
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:33:37 ID:dED9hxW7P
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:41:12 ID:fAyqB9+C0
>>812は企画者じゃないのかい。
生放送あるってのもそうだが、締切も今日までに延期されてるってのに勝手に何やってんだか

私的には生放送やってもらいたいけどなー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:44:46 ID:JBDMnVPx0
すいません手違いで提出場所消してしまいました
今日いっぱいまで提出おkなので提出してください
http://www20.atwiki.jp/selectkom/pages/1.html

結果が見えているので生放送はこれからどうするか決めていきたいと思います
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:51:13 ID:vKGQa0kqO
生放送やらなかったら完全に企画倒れみたいになっちゃうんじゃないの
楽しみにしてたしやって欲しい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:01:32 ID:HSFn5peYO
>>850
票を数字で出さないでランダムに流していけばいいんじゃない?
作者がオススメする10選なんだから普通に動画紹介生って感じで

で、生主コメで動画ごとに寄せられたマイリスコメントを発表する
票の多いものについてはそのコメントが多くなるんだから自然と人気なのも解るし
そうすれば改めて生放送をすることに意味も出てくると思う
参考にならなかったらごめん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:09:25 ID:Xx127BjC0
音MADスレでやれや
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:13:34 ID:JBDMnVPx0
>>812の作者ごとの票は正確じゃないし、悪意が感じられるなぁ

>>852
なるほど・・・参考にさせてもらいます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:35:39 ID:OPRJ/KC60
というか皿と自販機を同じ扱いにするなよ。名前変えてる意味ないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:57:46 ID:Yv+kgXMO0
>>854
ごめんなさい。「集計人募集中」と書いてあったので誰もやってないのかと…
「23日まで」というのは23日0時締切りと思ってました

>作者ごとの票は正確じゃないし、悪意が感じられるなぁ
作者順はユーザーIDとアカウント名を集めてチェックしました
改竄はしてません。後で検証する人のことを考えて別名義も書いたんですが



悪意はなかったんです…OTZ
不快に思われた方には謝ります
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:19:02 ID:8wz5HkAzP
>>855
もうバレバレなんだから別にする意味がないだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:03:08 ID:Ek0GUfqB0
メドレー「音MAD」合作イベントってまだ全部の担当決まっていませんか?
まだ参加できるなら粉雪の前半の部分オンドゥルで参加したいのですが
wikiに書き込めってことならこれから行きます
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:23:34 ID:JOWmFzN+0
>>858
気にせず適当にやっていいよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:16:06 ID:FUiiPqkrO
まぁなんつうか段取りが悪かったな
全体に公開したら順位が気になる奴が出るのは分かりきってるし
途中で公開しちゃったら他の奴を参考にして選ぶ奴が出るのも想像に難くない
861858:2009/12/23(水) 21:49:05 ID:Ek0GUfqB0
>>859
じゃあこれからwikiに参加表明してきますね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:50:55 ID:Ek0GUfqB0
てか第一回・音MAD作者が選ぶ今年の音MAD 2009参加し忘れたorz
また来年がんばるか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:00:53 ID:utAe6zDk0
選ぶだけに頑張るも何も
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:09:35 ID:/HCro6qZ0
>>860
終わってないのに公開しちゃいかんわな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:32:49 ID:uZNTT7GA0
ぶっちゃけるとりーふも大人気ねーよ
もともと順位付けはする予定で本人は数える気なかったんだから結果オーライだろ
このスレで晒されること自体に問題があるってんなら最初からここに持ってくんなよ
866865:2009/12/24(木) 00:34:31 ID:uZNTT7GA0
すまん、フライング集計だったのか
しかしまぁ本来の集計期間はとっくに過ぎてたよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:35:54 ID:ueD8zO5C0
釣りしたいならもっとちゃんとした装備して出直してこい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:44:46 ID:BRbfTBuQ0
とっくにマイリスが公開されてるんだからフライング集計する奴が出るなんて誰でも考えられるだろ
というか提出したけどwikiでマイリス公開されるなんて知らなかったわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:14:20 ID:uZNTT7GA0
いや気持ちは分かるんだが、知らない人から善意の申出があったってのにこの対応は大人げない
本人が勘違いだったって言ってるのに頭ごなしに「悪意が感じられる」はないだろ
こういうことすると誰もtwitterの外から輪に加わりたがらんよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:22:45 ID:fIQRM4sqO
教訓にはなった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:27:39 ID:riLtdF8i0
フライングした人は企画概要と空気嫁
企画側も落ち度はあったしこうなった以上は仕方ないねで済ませ
ってことで終わりでいいべ。スレで長く続ける話題でもないとオモ

あとは生放送がどうなるかだけ教えてくれればいいと思が
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:28:02 ID:dD13u1ZzP
こういう事があったんだから、みんなtwitterやめてAmebaなう使おうぜ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:30:20 ID:BRbfTBuQ0
チラシの裏に書いて文通しようぜ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:40:01 ID:0MFjVj2v0
言いたいこと音MADにして上げようぜ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:41:08 ID:ueD8zO5C0
実況者音声使って言わせるんですね、わかります。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:41:48 ID:ec0xLsOA0
生放送なんてタイミングよく見られるもんか
タイムシフトができてあとからでも見られるようになったが、
企画立ち上げた当初はまだ告知もされてなかっただろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:43:24 ID:uZNTT7GA0
申し訳ないが実況はリア充臭がするのでNG
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:44:09 ID:RG0AgJ/70
生放送の時間自体は告知してるからそれに合わせられればいいという感じじゃないの
あとタイムシフトはたしか公式生放送以外には使えなかったはず

音MADランキングの生放送も毎月日時決めてやってるしそんな感じになるんじゃないの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:48:21 ID:QhjY0s+K0
本気で音MAD作成仲間が欲しい俺はチラシを瓶詰めにして放流して出会いでも求めてみようかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:51:19 ID:laXv7D3B0
>>878
ユーザー生のタイムシフトも最近できるようになった。1週間以内のやつならできる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:58:33 ID:78LU3z3S0
木曜日、なんか生放送あった気がするけど・・・なんだっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:57:38 ID:a2ymWvr0O
ランキング作者が選ぶ〜の真似したような動画紹介の企画だったのに、
すっかりランク厨の餌食だな。
このスレもりふみたいな奴増えたな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:01:53 ID:usNLBMYCO
むやみにかき回したり変に過剰反応しないで欲しいよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:38:29 ID:uZNTT7GA0
>>882
企画者が集計して上位を流すと言ってたので、はなからランキング的な企画
正直こうなるのを心配してた人も多いだろ

興醒めしたからってのもあるんだろうがほとんど誰もTLで話題に上げないのが不気味だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:28:48 ID:jwQb/M110
申し訳ないがTLってなんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:57:18 ID:nRa8OG8mO
今度TL使ってみます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:59:22 ID:nlqMo2ea0
必死な方がいらっしゃるわね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:07:24 ID:ddz7rtzkO
TLはたしかトイレの略
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:23:36 ID:lcOEtKic0
タイムラインのこと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:51:20 ID:rw/6CFJC0
企画自体を忘れている人も結構いたと思うが、その中で集計終了の報告とwikiリンクで一公開してたからねぇ。
俺も「あ、リンクはって終わりなんだ」と思ったよ。
集計は○日ころまでには〜みたいなのがあれば今回のは避けれたね。
誤解だと集計者が謝罪してるんだから、謝罪後に荒らし扱いは言い過ぎじゃなだろうか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:09:32 ID:sIBIDjoLO
そんなにグダグタ言うようなことか?
もう>>871でいいだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:20:14 ID:6T/DKVG50
おちんちんピロンピロオオオオオオオオオオオン!!!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:49:24 ID:vqZqCDYtO
音MAD作者でオナニーしようぜ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:29:59 ID:biCrTsbo0
http://www20.atwiki.jp/selectkom/pages/1.html
>もう音MADスレに結果が貼られてたので生放送はしないと思います

だそうですよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:36:47 ID:1EazN2Cd0
どうしてそこで止めるんだそこで!これを見てみろよ! >>850-854
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:33:01 ID:GabuPpDf0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:51:29 ID:9s5yRccJ0
月刊音MADランキング、22時からだね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:02:42 ID:c5aKD4qN0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:46:01 ID:ddz7rtzkO
聖夜の音MAD作者大乱交パーティーやりてぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:04:47 ID:CXL4DfEs0
>>896
ドン引き
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:10:41 ID:ddz7rtzkO
聖夜に戯れるサンタクロースと女の子。
サンタクロースの玉袋からクリスマスプレゼントが飛び出す
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:18:16 ID:+SAt1jk20
音MAD作者大乱交パーティーって要するに合作のことだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:45:28 ID:hpFL4uACO
ツイッター組の中でも最もきもいのはぶ○た○
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:47:18 ID:tS2eP9ROP
tbs
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:48:11 ID:hpFL4uACO
誤爆したわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:59:30 ID:Ng+cnbtiO
ぶ〇た〇なんて作者いねえだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:09:34 ID:ix6jqD4nO
ぶれ○○がイシテイを殺した
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:10:39 ID:Ng+cnbtiO
ちょっとその話詳しく
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:10:53 ID:uLZihhtz0
tbs
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:18:16 ID:dNFRdOkL0
学会二世
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:42:28 ID:G4ODVQKC0
結局りーふは自分は悪くないの一点張りなのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:49:29 ID:uZNTT7GA0
それも何か違う気が…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:54:08 ID:BfjGaXpN0
人格等の叩き禁止
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:06:21 ID:T3nI5RIz0
建設的な提案なんか一つもなぁ゛い!!
どうせ叩きじゃ何も変わらないんだよぉ!!

凸○
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:12:36 ID:vqZqCDYtO
音源さえ揃えばUTAU使えば自然に歌わせるのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:14:49 ID:7bG161If0
そう思うなら一度やってみるといいよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:42:18 ID:sIBIDjoLO
AEさえあれば何でもできる…
そう思ってた時期が俺にもありました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:42:56 ID:hGVJcDMA0
AEがあってもセンスがないとね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:45:27 ID:G4ODVQKC0
ホンマりふさんの言葉は五臓六腑に染み渡るでぇ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:58:50 ID:COkK3S/B0
まぁ、すごい「だけ」だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:00:31 ID:lR/wOw3kO
世の中金です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:44:56 ID:4FB3DKoSO


「りふ」は、みんなの中に居ます


AC 公共広告機構です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:28:43 ID:hWz3KwCA0
なんかこのスレ予想民が移民してね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:07:13 ID:Sq5yjp/2O
昨日ランキング生放送してた時間の書き込みがちょうどカオスだな
こいつらが作者じゃないことがハッキリして安心した
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:17:04 ID:bi9Xayla0
ほんと予想スレって最低だな
926忘年合作2009 ◆oK9Nov0CTM :2009/12/25(金) 12:42:05 ID:mSYSE9s50
突発合作したいと思います
期限:12/25 〜 12/28 6:00
長さ:1:00 〜 1:30
曲 :自由
素材:自由
縛り:つなぎを重視する為BPMを縛ります。 25,50,100,200,400のいずれかでお願いします。
テンポが違う曲もAudacityなどでそろえてくれればOKです
ZIPの中身は原曲のみ、原曲抜き、完成形と画像を一枚入れてくだされば結構です。
提出先>>http://www10.atwiki.jp/onseimad/pages/284.html
原則提出された順に繋ぎます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:46:12 ID:Zfb29DurP
what is your name?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:53:40 ID:uJfpC8120
No reason, I am SHUZO!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:54:43 ID:dTGjw8HF0
I want to OWARI... .
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:48:20 ID:2gCYW3WM0
>>926
動画つけちゃダメなの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:54:13 ID:e1w6BrKW0
出来が悪過ぎたら不採用になるんだったら、提出したいけど・・・
932忘年合作2009 ◆oK9Nov0CTM :2009/12/25(金) 15:03:37 ID:mSYSE9s50
>>930
31日投稿予定なので、編集やエンコに時間がかかる動画は少々厳しいですね。
参加した作品をあとから動画をつけて単発で出すのはもちろんOKです。

>>931
出来がわるいという定義があればいいんですがね・・・
条件にそぐわないものは片っ端から切り捨る予定ですが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:19:59 ID:0j/ALLAqO
25のBPMの曲なんてあるのかよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:28:36 ID:YHn+ZYvOO
ひょっとしてBPM25,400で作れってネタ振りなの?
それなら全力で取り組むが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:40:10 ID:JT2K0bf/O
でんわは屈指のクオリティだよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:49:38 ID:NEIHZQkg0
>>923
技術系の話題とそうでないときの話題のときの落差が大きいからたぶんそうだろうね

>>932
区切りが極端で作りづらい・・・
せめて125 150 175みたいな25の倍数縛りじゃ駄目?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:50:56 ID:NEIHZQkg0
スマン上げてしまった
938忘年合作2009 ◆oK9Nov0CTM :2009/12/25(金) 15:56:58 ID:mSYSE9s50
>>936
25,50,100,200,400でないとスムーズに繋がりません・・・自分の技術不足ではあるんですが
少々無理があるかもしれませんが、180や150で作ってからまるごとテンポ変更をするなんていうのはどうでしょうか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:23:48 ID:58sa1s2G0
んなもんフェードイン・フェードアウトさせれば何とかなるんじゃねーの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:40:38 ID:qJGQuIgC0
BPM25、50、400辺りの曲が思い付かない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:42:43 ID:lR/wOw3kO
400なら以前のノンストップメドレーに既にあってだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:48:34 ID:0j/ALLAqO
DUE TOMORROWがBPM400だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:50:52 ID:ZzlKcwkcO
Funky sonic worldも一応BPM400
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:53:42 ID:qRdOYG2R0
マイムマイムをBPM25にして途中まで作ってたけどもっと他にするべき事があることに気付いた
945忘年合作2009 ◆oK9Nov0CTM :2009/12/25(金) 16:58:44 ID:mSYSE9s50
一応音MADにつかえそうな曲をおいときます
最終鬼畜:200
狂気の優曇華院:400
Snow Goose:200

また有名曲はカッコの中のとおりに倍率をかければBPMがほぼ等しくなります
ナイツ:180→200(111.111%)
グルメレース:187.3→200(106.952%)
スカイハイ:176→200(113.636%)
ご参考までに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:01:00 ID:0j/ALLAqO
>>944
それ聴いてみたいんだがw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:38:53 ID:ZzlKcwkcO
>>945
神さびた〜みたいなBPMが変わる曲は参加不可?
全編三拍子の曲ならBPM150にして一小節単位で合わせられるけどそんなにないか
200or100÷元曲のBPM=速度調整のパーセンテージ(%)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:40:38 ID:DaEAOjue0
合作と聞いてハイエナみたいに群がってるな
メドレーでもないし合作する必要あんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:44:00 ID:HSduOzPA0
俺が合作だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:54:42 ID:sqHvcwpD0
確かにどうしてそんなに合作したがるのか理解に苦しむわ
ここのとこ多すぎだろう
流行がないと死んじゃう人達が今度は合作に移ったのかね
951忘年合作2009 ◆oK9Nov0CTM :2009/12/25(金) 17:56:06 ID:mSYSE9s50
>>947
200や100ではじまって終わってくださればおkですよー
同じようにIIDXの冥なんかもOKです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:13:05 ID:JT2K0bf/O
大人の合作
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:17:28 ID:jNitKj79O
>>950
いいだろ別に
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:21:13 ID:0S7VXObO0
ちょっとくらいは自己批判に耳を傾けろよ
ここんところ何かあるとすぐシャドー予想スレ民と張り合う戦士が出てきて酷すぎるわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:27:17 ID:uf2Aw1Zi0
そもそも予想スレ民で音MAD作者の前田○後さんとかはどうなるんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:40:16 ID:BW/GSXWb0
確かにどうしてそんなに合作を否定したがるのか理解に苦しむわ
ここのとこ多すぎだろう
煽りがないと死んじゃう人達が今度の煽りの対象を合作に変えたのかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:54:35 ID:TWvYx5SN0
お前らほんと喧嘩スキだなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:09:15 ID:JT2K0bf/O
喧嘩するほど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:16:03 ID:Yes7q3T9O
他人を怒らせておちょくるほど楽しい事はないからな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:16:04 ID:0S7VXObO0
犬以下だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:17:01 ID:mt7Xot5S0
合作に必要性とかいらなくね?
やりたい人がやりゃあいいのよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:25:37 ID:YHn+ZYvOO
キムチ鍋でも喰って落ち着け
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:15:05 ID:2gCYW3WM0
と言う事は最初と最後でテンポ違っててもいいの?
最初BPM200→最後BPM25 みたいな感じで
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:23:17 ID:M/P4GYyeO
今回の合作は作者たちの忘年会代わりだろ。
一般的な忘年会は飲み会やって一年間お疲れ様ってことで親睦を深めるのが目的だ。
この合作もコンセプトはそんな感じじゃねーの?
俺は出席欄にマルつけるぜ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:05:10 ID:3B0rPCUL0
煽りに対してお前は予想スレ民並みだなって突っ込みだろ
本当に予想民が出張してきてるなんて妄想はやめてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:11:56 ID:l4weXiI00
>>965
予想スレ民乙
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:13:18 ID:+cAwYzrd0
REAPERとかの音編集ソフトで、波形を見ても音が出てる・出てない、音量が大きい・小さいの判断にしか使ってないのですが、
他にこういう波形の時はこうだ、っていうのってありますか?
音程とか台詞とかわかったりするのでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:37:51 ID:xIeFE8wC0
アンチスレ落ちまんた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:00:43 ID:1PvSYbkV0
だれかこの素材でお願い
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nr6a4MBW4WA
970忘年合作2009 ◆oK9Nov0CTM :2009/12/26(土) 13:16:30 ID:Gr21+Pqd0
>>963
構いませんよー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:18:06 ID:B8OK8NhP0
>>967
伯方やウメハラを長いこといじり続けてるとどのセリフのどの部分かわかるようになるが、そういう質問じゃないよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:01:21 ID:iPq/ZfIA0
>>967
サ行の波形は音の始まりから音量が最大になるまでのラグが長いから工夫しないといけない、って考えるくらい
映像編集ソフトと違ってプレビューが軽快だから再生しちゃったほうが早いしね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:54:41 ID:dCM+38920
>971
>972

一部の波形はわかるかも、って感じですね。
タイムラインに置き過ぎてミュートしてるラインに一時退避してるのがそのままになったりしてきたので、なんか良い方法は無いかと考えてまして。
とりあえず、長い台詞をもう少し刻んでファイル分割、ファイル名を工夫してみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:48:54 ID:B8OK8NhP0
そういえばばREAPERのタイムライン上の日本語ファイル名の文字化けは回避できないのかね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:59:25 ID:SRKPqEKA0
>>974
タイムラインのフォントを日本語フォントにするだけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:17:30 ID:SrTN3q4XO
>>970次スレ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:12:30 ID:QP27jEGr0
>>975
おお、作業効率格段に上がるわ
あたい知らなかったー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:02:41 ID:iouhB/MR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9188406
お前らこれでMADなんて作るなよ絶対だぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:04:46 ID:I35RGn2d0
最近作者同士の交流が盛んだから謎の技術とやらの普及も早いのかね・・・

知り合いの作者がいない俺はいよいよ追いつけなくなってきた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:09:52 ID:jzUQEK4I0
自分が謎の技術を生み出せばいいじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:55:00 ID:AHCQsTDv0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:32:48 ID:GLGKbh/k0
>>979
じゃあ自分から合作とか作者さんのブログにいけばいいじゃない!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:35:22 ID:GLGKbh/k0
sageしてなかった><
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:05:33 ID:qWOL3iAM0
>>979
twitter登録して作者フォローしまくればおk
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:06:04 ID:r1wbycd/0
おちんちんピロンピロオオオオオオオオオオン!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:00:07 ID:3PnspILLO
>>978
これでカッコいいMADを作ってもらいたいですね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:16:46 ID:p0bhF6100
REAPERでshift+0とか9でできるピッチ調整を
0.5だけ上げ下げする設定に変更とか…できませんか?毎回アイテムのプロパティから変更するのはきつい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:30:27 ID:anYoSkqg0
>>987shift+8、7
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:48:39 ID:p0bhF6100
>>988
0.01単位で変更できるんですか!やったー!ありがとうございます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:12:14 ID:vEi4aabD0
音MADがどうとか言うけど
結局映像がものを言うよね
静止画+上手い音と
上手い映像+やっつけ音
では後者の方が伸びるし

静止画音MADで最近伸びたものってなんだっけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:15:42 ID:iX8li9Dm0
ヤマザキ春の封じられたパンまつり
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:26:52 ID:MmYkKN+p0
嵐のキワミくらいしか思いつかんな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:05:16 ID:lQBYKmACO
釘宮とサザエさんのBGMのやつ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:17:26 ID:pTfbwH290
伸びるために映像は必要だけど、音が上手かったり面白かったりすれば映像はただの切り貼りでも問題ないんじゃないかな
映像と音どっちが重要かっていったら五分五分くらいだと俺はおもうねー

本当に映像の方に比重がかかってるって言うなら静止画MADやPVのMADなんかはもっともっと伸びてるはず
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:09:26 ID:yzccUgX80
合作は甘え
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:12:05 ID:SRKPqEKA0
Big Apple!! feat.izumiを忘れんなよ
エア本の逆補正を考慮したら10万再生・5000マイリスクラスの伸びだぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:12:48 ID:GQiYJPyN0
>>994
それはまた別の話かと

音だけで勝負するなら相当な作り込みや中毒性がないと無理だね
映像がないとネタは弱いし、表現力が一気に下がる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:16:16 ID:dMnjn8x00
>>996
そうでもなかった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:17:27 ID:B1QDypI90
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:19:28 ID:s40Y9bqj0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。