【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ボカロ楽曲制作者の総合スレです。
ニコニコでの数字、音楽知識の有無などによる区分けはありません。
どんなレベルの人でもどんな話題でもできる・情報の中継地点として。

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

■前スレ
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1256473332/l50

■関連スレ

【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249394708/

VOCALOID(初音ミク等)超絶低級動画制作者のための愚痴スレ 3言目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1243392793/

【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 42再生目【VOCALOID】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255085884/l50

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数23(´;ω;`)ブワッ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1247200331/

【VOCALOID】辺境Pの集う酒場 8マイリス目【とりあえず殿堂】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255284983/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:03:49 ID:Lywk42P50
<方針>
細かい内容やスレ趣旨については今後の進行次第で決めていくものだと思います。

自分の考えとしては、ニコでのいわゆる「ランク」や技術的に高度すぎるからスレ違いだといった突っ込みなしで、
ボカロ制作の話題ならなんでも受け入れるスレを意図して立てました。
通常は総合スレから話題が分化して専門スレが立つものですが、この場合は逆になるかもしれません。
DTM制作全般からニコ動向けエンコード・楽曲の味付けやらのニコ動関連話題も含めた何でもスレ。
「完全初心者だけど質問していい?」とかなら初心者スレでやった方が親切な人が多いよ、といった位置づけになればいいですね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:11:12 ID:ffufH4kk0
調教のコツとかはDTM板行けよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:49:24 ID:AzSqTD2B0
肌が合う人だけ行けばよろし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:12:52 ID:zKRv+v5E0
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 03:53:24 ID:sZ5Ay1e20
1000ならミクと離婚する

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 03:58:38 ID:80IuHcsI0
>>1000なら>>999が叶う

GJ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:46:42 ID:vboEoyGm0
よく見たら離婚だったのかw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:19:26 ID:Oui9jg6n0
>>3
ここからDTM板に来るのは全然構わんが、
キャラ萌えやニコ動の話は荒れやすいからNGで頼むわー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:20:10 ID:zKRv+v5E0
DTM板は底辺しかいないから参考にならない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:22:18 ID:B1QQ6a96O
愚痴は愚痴スレ行けよ

前スレのDIVA落選底辺Pはスレ違いだというのがわからない低脳だったからな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:23:24 ID:Oia9WvWP0
あー鬱陶しい
DTM板コンプレックスでもあんの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:26:34 ID:zKRv+v5E0
まず何の情報も集まらないDTM板に居着いてる時点でマヌケだろw
晒されてる曲聴いても大したもんないし
同人音楽スレとかVOCALOIDスレみても底辺臭しかしないわ
腐ったみかんの話を思い出す
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:29:14 ID:K3oz+cnY0
わーかっこいー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:30:10 ID:B1QQ6a96O
DTM板否定するのはいいけど愚痴スレでやれ

スレ違い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:35:24 ID:Oui9jg6n0
ID:zKRv+v5E0は誰と戦ってるんだよwww
DTM板が嫌いなら行かなきゃいいだけだろwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:36:51 ID:B1QQ6a96O
お前も煽らんでいいから
一緒に愚痴スレ行ってこい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:47:08 ID:JGCpH/Pf0
元々最底辺で延々とスレ違いなことしてる空気読めないキチガイ収容所としてできたスレがここなんだから
スレ違いとか細かいこと考えないでこのスレだけ荒れてりゃいいんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:49:51 ID:r/WWn8on0
新スレ早々なぜお客さんがいらっしゃったのだろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:19:44 ID:FWBRj4yp0
要するにDTM板とは無縁であることを強調しないといけないと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:23:58 ID:Oui9jg6n0
こことDTM板の両方をまたがってるがTPOを守ろうぜってことな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:46:36 ID:oJCbi/Qo0
>>11
ここで集まる情報って、何なんだろう?
DTM板に何を期待してるんだろうか?
DTM板に晒されてる大したことないと思う曲でも、局所的には光る部分が隠れてるけど、気づかないんだろうか?
ID:zKRv+v5E0は、DTM板のミックススレで、手取り足取り教えてもらえなかった人だろうか?

> まず何の情報も集まらないDTM板に居着いてる時点でマヌケだろw

「何の情報も集まらない」と考える時点でアウト。
テクニックは、試行錯誤して自分で気づくものだ。教えてもらうものではない。
情報を集めるための音源は、DTM板にさんざん晒されてるんだろ?

ってか、最近のDTM板のミックススレとかその隔離スレがアレなのは同意するので、
過去スレ見るのをお勧めするよ。(ID:zKRv+v5E0が、そのスレにミックス晒してる人だったらゴメンw)

音源も、過去スレに晒されてるものを聞くといいよ。そんなに昔にさかのぼらなくてもいいから。
楽曲全体を通して「これは良い」と思うものは少ないかもしれないけど、
楽曲の一部だけに着目すると「おっ」と思わされるミックスもいくつかあるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:52:40 ID:ohctDxQr0
yonosuke無くなったからそこまで遡れないしな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:09:27 ID:Oui9jg6n0
DTM板でID:zKRv+v5E0に何があったのか知らないし興味もないが、
その挙句の恨み節だったら、正に愚痴スレでやるべきだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:25:09 ID:uGb7cC+M0
いきなりなんでそんな話しになってるのぉ〜?www
DTM関係なりグチスレなり、別のところでどうぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:47:58 ID:oJCbi/Qo0
いや、俺は愚痴はちゃんと愚痴スレに書いてるぞ。
ID:zKRv+v5E0、愚痴スレに来いよ。話は聞いてやらんけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:04:12 ID:JSvdTHPG0
この流れもスレチなわけで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:22:42 ID:OugWuHK/0
みんな出来上がった音源の音量どの程度まで上げてる?
平均音量−9dbくらいだとやっぱ小さいのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:34:55 ID:csmFqzcG0
>>26
平均音量の数字とか気にしたことない(というか自分が使ってるソフトで見られるのかどうかすらわからん)
けど、いつも割とテケトーにやってるなぁその辺。
他の音源とかと聞き比べてみて、いい感じのところまで上がってればおk、みたいな。
そこまで上げようとしてあんまり歪んじゃうようなら、きっとどっかのトラックで無駄にレベル
食いすぎてるんだろうから一手戻って再考……って常に試行錯誤ばっかだな自分w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:36:52 ID:UiVzQkyt0
時報とか提供の音量よりも少し大きくする。
これらよりも小さいと、視聴者に迷惑が掛かる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:41:57 ID:OugWuHK/0
そっかー市販のmp3と同じくらいになってれば問題ないのかな
時報や提供の音が手元にないから聞き比べられないけど
それでいきなり音が上がると確かに迷惑っすね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:30:32 ID:vip8RFxX0
曲調にもよるけど、-9まで無理やり下げたらコンプ感バリバリになる・・・w
ミックスが荒いのかなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:52:48 ID:45JCPJgH0
平均自体は結構上げられるけど聴覚上の音量が物足りないんだよなぁ。
抜けが悪くて、明らかに圧縮された窮屈な音にしかならない…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:47:24 ID:wnu4I/Xj0
0VU=0dBFSに合わせたVUメーターが、だいたい-12dBを中心に振れるくらいにしてる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:55:22 ID:XrL1omEA0
>>30

     ( ゚ω゚ )
 バリバリC□l丶l丶 音量は俺に任せろ!
     /  (   ) 
     (ノ ̄と、 i やめて
        しーJ




ついコレを…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:07:02 ID:guG/jtnU0
抜けが悪いのを解消するために2mixの音源をハイ上げしましたって話を思いだしました・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:16:39 ID:9tMU2qD80
聴覚上の音量が物足りないなら大元のボリュームを上げればいいじゃない
結局の所、出音の大きさなんて聴く側次第でどうにでもなるんだよ
大事なのは音が大きい事かい? それとも破綻無く聴きやすい事かい?

ちなみに破綻無く聴きやすく、それでいて大きい音ってのは
やっぱミックスの時点で個々のトラックバランスが整ってて
トータル処理に入る前の段階で一切無理をしてない、そういう音だよ
だからトータル処理で音圧稼いでも、よっぽど無茶しない限りスッキリした音のまま大きくなるはず

とりあえず最初の段階では音量は下げ目に作って、モニタのボリュームを大きくして聴く
これだと音量絞ると何コレって音になるんだけど、ミックスとしては無理が無い
音圧とか音量感とかを考えるのはそれが出来てからだね

最終的な音量としては、自分が普段よく聴く曲とか、これくらいの音にしたいって思ってる曲
そういうのと比較して決める感じだろうね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:25:17 ID:ektSAduq0
一応、ボカロ界隈で一番音圧でかいやつでRMS値-6dBu、日本のポップスで-9dBu、洋楽で-12dBuくらい。
実際には周波数配分とかが絡むから、体感上の音量感と一致するモンでもないけどね。
数値の意味が分かんなかったらRNDのInspector LE(フリーのアナライザー)辺りを刺して色々いじってみるといいよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:10:46 ID:wST7npQo0
そんなソフトがあるのかみんなよく知ってるよね
ミックスマスタリングのことは全然やってなかったから
マキシマイズとかも知らなかったよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:33:04 ID:8gKb4LcE0
単なるマキシマイザーだと、MIXで抑えていた嫌な音が増幅されて、
くどい感じになることってない?
おれはSoundEngineFreeのオートマキシマイズってのを使ってる
全体のバランスを崩さず、程よく増幅してくれるからお気に入りなんだ♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:35:12 ID:K8nz8hby0
ボカロ界隈で一番音圧でかいやつって何なのw
ミクツバウとか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:42:45 ID:wST7npQo0
あー俺もいやな音が増幅されたことあるわ
俺のギターが下手ってのもあるがミュートしきれなかった音がすげー目だったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:56:00 ID:h2qKmNJL0
>>39
irohaさんとかラブリーPもすごいと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:57:37 ID:y0t8kelY0
>>40
俺はギターは波形編集しまくるから大丈夫。
……インチキ\(^o^)/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:13:40 ID:wST7npQo0
その波形編集テクを教えてもらいたいものだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:50:04 ID:y0t8kelY0
>>43
波形を拡大して、消したい音をバシバシカット。
不自然になる箇所はタイムストレッチやフェードイン、アウト等を駆使して、
とにかく強引に誤魔化してしまう。

後、増幅された時にウザくなる所の波形を見て、
どの周波数を押さえればまだマシになるか分析。
そしてEQ、オートメーションでチマチマ修正する。根気の作業。

これだけで結構なんとかなる。波形編集と言う程大げさなモンじゃないww
がしかし、果てしなく面倒くさい。とにかく面倒くさい。
いや……今作ってる曲って、ギター歴三日くらいで
レコーディングしちゃいましてね、もうね……^^;
三日じゃそりゃまともには弾けないよなぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:35:10 ID:hYTr3ITD0
>>44
3日目なのに自分のギター演奏を入れようと頑張ってるおまいに惚れそうだw
3ヵ月後には編集が少なくて済むようになってるといいなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:40:15 ID:wST7npQo0
なるほど
タイムストレッチは結構嬉しい機能っすね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:51:44 ID:y0t8kelY0
>>45
ありがとうww
いやぁ、ずっと打ち込みでやってたけど、さすがに限界を感じてしまって……。

それはそれでテクがついたんですがね。
普通打ち込みギターでソロって避ける(あまりにもしょっぱくなるから)けど、
寧ろバッキングよりも、それなりに聴かせられるようになったかもしれない。

>>46
タイムストレッチは本当に反則技だと思う。でも凄まじく有効ですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:02:14 ID:wST7npQo0
ボカロじゃないけどたまにMIDIだけどものすごい上手くギターソロを表現する人いるよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:09:43 ID:hYTr3ITD0
>>47
なるほど、ソロ中心に生録&編集したのねw

最近の音源は生々しいからバッキングは打ち込みで誤魔化せても、
ソロに関しては細かいニュアンスが目立っちゃうし、聞き込まれちゃうから、
ソロだけ必死に練習して生録&編集ってのは良いかも知れないね。

俺もギター練習しようかなwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:30:20 ID:y0t8kelY0
>>49
残念、生録音はバッキングのみですwというか、今作ってる曲はソロ無しw
最近の音源を持っていればいいのですが、かなり「アレ」なのしか持ってなくて、
いい音源買とかなら、いっその事生ギターの方がよくね? と……。
カッティングのニュアンスも、打ち込みじゃ難しいしなー……。

曲の方は……なんつーかな、
何だかニルヴァーナとマリリン・マンソンの、中間みたいになりました。

いつかテクニカルなソロが弾けるようになりたいです\(^o^)/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:36:58 ID:hYTr3ITD0
あ、逆なのかw 失礼w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:40:43 ID:wST7npQo0
聴いてみたいな
ニルヴァーナはスメルライク・・・しか知らないがマンソンは好きだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:07:08 ID:KJxZjYp7O
エレキの打ち込みは、ソロはフルピッキングワロタな感じじゃなければ案外いける。

むしろブリッジミュートの、五六弦のうなりというか、ミュートしてても押さえきれない振動の再現が重要な気がする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:57:42 ID:gf2/FN+k0
ピアノにしても弦にしても、そういう共鳴振動をきちんと再現してる音源じゃないと厳しいよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:35:29 ID:8gKb4LcE0
ギターよりもピアノを弾けるようになりたい・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:39:06 ID:6SIVtdHz0
>>35
内容には全面的に同意なんだけど、

> ちなみに破綻無く聴きやすく、それでいて大きい音ってのは
> やっぱミックスの時点で個々のトラックバランスが整ってて
> トータル処理に入る前の段階で一切無理をしてない、そういう音だよ

「整っている音」とか「無理をしていない音」ってのがどういう音なのか、皆わかるんだろうか?
とりあえず自分的には「スピーカーで大音量で聞いても耳に痛くない音」を「無理をしていない音」としている。
「整っている音」は、好みという要素が加わるので、一概には言えないけど。


> とりあえず最初の段階では音量は下げ目に作って、モニタのボリュームを大きくして聴く
> これだと音量絞ると何コレって音になるんだけど、ミックスとしては無理が無い

これは、とりあえずどころの話ではなく、音作りの基本と言ってもいいかも。
いいこと書いてるけど、さらっとスルーされそうw

耳の等ラウドネス特性を考えると、モニタのボリュームを大きくして聴いたほうが、
バランスが整った音を作りやすいんですよね。


> 音圧とか音量感とかを考えるのはそれが出来てからだね

これは、ちょっと誤解を与える書き方かもしれないと思いました。
この書き方だと、「2mixにまとめた後に音圧とか音量感とかを考えるべし」とか誤読しそう。

そうではなく、
「バランスが整ったミキシングができるようになってから、音圧とか音量感とかを考えるべし」
ってことを言っているんでしょ?

あと、音量感は、最終的に一発何か処理を行って得られるものではなく、
音源の音作り→録音→トラックの音作りを通した細かい調整の積み重ねで得られるものだと思うので、
音源(シンセでも生楽器でも)の音作りと、その録り音から「音量感」を意識しないと駄目だと思う。
録り音が綺麗なトラックは、音量感も出しやすいですね。逆に、芯がないトラックは、何をやっても駄目。


> 最終的な音量としては、自分が普段よく聴く曲とか、これくらいの音にしたいって思ってる曲
> そういうのと比較して決める感じだろうね

そのリファレンスが、ニコニコ動画の音なんですよ…
歪ませてまで音量感を真似したいと思う、その心がよくわからない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:26:36 ID:kfv1nzuCO
>>56
いくら制作者がそう思ったところで、リスナーが許しちゃくれない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:43:07 ID:6SIVtdHz0
>>57
これは強烈な真理だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:53:13 ID:8gKb4LcE0
いくつかのパターンを纏めて、「どれがスキ?」というアンケートでもしてみたいね
案外リスナー側の環境(スピーカ、ヘッドホン、イヤホン、PC内蔵スピーカ・・・)
によっても、大きく変わるだろうし
さすがに、PC内蔵スピーカに合わせたくはないけどw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:20:33 ID:GsidMOXr0
いいmixは出力を選ばないってばっちゃが言ってた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:39:08 ID:Fkm0dWXXP
>>60
たまーに勝手になぞの変換をしてくれる粗悪品のスピーカーとかあってなあ。
よくある高周波聞こえるかテストをするとなぜか一定周波数(18kHzとか)
で鳴らすと突然ボコボコいったりするようなのが。(聞こえないならまだしも)
まあ例外中の例外ではあるが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:46:51 ID:gf2/FN+k0
>>56
>「バランスが整ったミキシングができるようになってから、音圧とか音量感とかを考えるべし」
そうそう、補足thx

これはもう有名すぎてテンプレだろってくらい言われてきてる事なんだけど
例えばボーカル聞かせたいからまずこれ大きくするよね
そしたら他のパートもよく聴こえなくなってきたからコレも大きくする
ちょっと全体的に大きくなりすぎたからマスターフェーダを下げた
聴覚上、最初と大体同じくらいの大きさにはなったんだけど、これは各パートに無理させてるよね
そういうミックスの仕方してる人がもし居たら、まずそこから直していこうって話

後はマスキングかな
ソロで聴くと音割れギリギリの音量なんだけど、全体で聴くと小さく聴こえる事ってよくあるでしょ
つまり最終的に破綻が無いように聴こえてても、実際にはかなり無理してる事があったりする
その逆にマスキングが原因で聴こえなくなってる物を、無理やり聴こえるボリュームまで引き上げても、やっぱ破綻しちゃうよね

こういうのを、各トラック毎と全体の両方できちんとメータ見て、ピークに突っ込みすぎないように調整してやる必要がある
某誌のミックス講座でトランクの例え話があったけど
きちんと畳めば楽に入るものを、くしゃくしゃにして詰め込んだばっかりに、上から体重かけて無理やり閉めないといけなくなる
見た目きちんと閉まってるトランクだけど、蓋を開けたとたんに中身が飛び出してくるようじゃダメだよね

そんな外見だけを完成品に似せようとする作業じゃないんだ、ミックスってのは
そこが理解できてないと、完成形ばかりに目がいって破綻してる事に気付けないんだな
大体、音がでかけりゃ良い曲なんだったら、俺は明日から0dbMAXの曲ばっか作って上げるわw
もう波形ガッツリ羊羹でつぶれてて、ダイナミクスレンジも糞も無いような奴
全部殿堂入りウマーだわww

だからホント音圧優先で、音割れとかお構い無しにそういう曲出して、それで5桁再生余裕ですって人を見ると何だかなぁって思うよ
あ、スマン愚痴はなしだったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:53:49 ID:AkDuERG60
>>62
> こういうのを、各トラック毎と全体の両方できちんとメータ見て、
> ピークに突っ込みすぎないように調整してやる必要がある

このメータって、何かアナライザーみたいなVSTとか使うの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:25:56 ID:GTlKi2Qm0
>>62
> だからホント音圧優先で、音割れとかお構い無しにそういう曲出して、
メジャーのレコード会社で、そういうの出して売れてるんだから。
そういうのマネしてノリにする人がいても、仕方ない。

でも自分が思うのは、ミックス云々の前に、まずアレンジってことかな。
アレンジ悪ければミックスの難易度はぐっと上がるし、うまくいったと
しても、もっともっと良くできるのに、と感じる。
作曲はまあ何でもありだと思うから、好みでしかないけれど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:44:17 ID:GfbRCcT40
>>63
DAWに普通についてるピークメーターとVUメーターを見ればいいんじゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:45:40 ID:GfbRCcT40
>>60
いいmix ≠ 好みのmix
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:29:24 ID:rzuzXzE/0
>>64
どうして真似するかと言えば、それの方がリスナー受けがいいから。
例えバランスがいいMIXでも、他の作品に比べて相対的に音圧が低いと
ニコ動じゃネガティブに取られる事が多いし。
逆に自分のうpした曲でピアノパートにコンプかけすぎてのっぺりしてしまった
曲があるんだけど、そこは絶対指摘されない。
だから、ニコ動へのうp曲はどうしても音圧重視のMIXになっちゃう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:38:52 ID:wST7npQo0
ひとつの曲をいろんな人がミキシングする企画とかあってもいいと思うの
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:42:18 ID:/B3h2u270
どんなスピーカーでも音量だけはわかるしねw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:44:55 ID:4PD+JAeY0
前スレにうpロダなかったっけ?
>>1に追加してくりゃれ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:45:46 ID:GfbRCcT40
>>67
「それの方がリスナー受けがいい」と思い込んでる可能性はないの?
ニコ動のリスナーって、音量の大きさだけで作品を選んでるわけじゃないんでしょ?
好みの曲がたまたま音が大きかったとか、気に入ったPVの音がたまたま音が大きかったとか、
そんなんじゃないの?

ニコ動のリスナーに受け入れられている要素は、音の大きさではないと思うけどなあ。
音量小さくても、好みの曲であれば聞くんだし。
って思うのは、これはこれで、こっちの思い込みだね。水掛け論になるので、ここまでにしよう。

まあ、各自が我が道を行けばいいと思うよ。
自分は、音割れさせてまでレベルメーター振り切らせたくないけど。
メーターが振り切れてるだけで、ペラペラの音で、音量感が逆になくなってる楽曲も多いよね>ニコ動
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:52:12 ID:/xZ2N30EO
マスタリングではある程度ダイナミックレンジを残しておいて
動画エンコードの時に音が割れない程度までレベルを上げた方が
ニコニコでは良い結果になる事が多い
海苔波形の状態でもエンコードでまだかなり上げられるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:07:00 ID:GTlKi2Qm0
>>67
うん、それは分かるんだよ。
でも、自分はプロじゃないし、プロになりたいわけでもない。
自分がいいと思う曲を、いいと思うように作りたいんだ。
きっと、作り手としての立ち位置が違うんだと思う。
(どっちがいい悪いってことじゃないからね)

>曲があるんだけど、そこは絶対指摘されない。
でも、分かる人は、「あ、こりゃダメだ」って思ってるかもよ。
いやらしい言い方になっちゃった。ごめそ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:28:29 ID:wST7npQo0
クラシックなんか聞いてると音が小さくて
ボリューム上げると途中でいきなり演奏が大きくなってビクってなるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:35:08 ID:pbO2gJ830
>>70
前スレより 他に要るものあったかな?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 21:39:21 ID:YGqAX9Na0
実はこういうの作ってたんだけど作りかけで放置してて。アイマスのTIPS wikiのパクリだけど。

VOCALOID楽曲/動画制作TIPSまとめWiki - トップページ
http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/

ほんとは作詞作曲アレンジミックス動画制作投稿まではばひろにTIPSまとめたものを
作りたいんですよね・・・内容はスレのコピペ程度でいいから。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 23:33:08 ID:NF7gfQ/m0
upロダ立てました。LODA.jpだから遅いとは思うけどダイレクト再生できるし使い勝手はいいかと。

Youtube板ボカロ制作総合upロダ
http://loda.jp/vocaloid_producer/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:10:33 ID:gf2/FN+k0
ある種の負の連鎖みたいな部分はあるよね
作り手は、音圧高い方がウケがいいんじゃないかと思い
聴き手は、音圧低い曲は下手なミックスだと勘違いする

でも実際の所、有名Pの曲でも音が割れてりゃ指摘コメは付くし
ミックス下手な曲でも殿堂入りしてる物もある
プロだって今時もう音圧戦争の時代じゃないってみんな解ってるし
儲け第一のレーベル目線な曲作りってのは、少なくともアマチュアがやるこっちゃないよ

ただ、音圧感のあるのが良いってジャンルもあるから、別に音圧稼ぎが悪い訳じゃない
てのは勘違いしないで欲しいな
悪いのは不必要な音圧を稼ぐ為に、音質を劣化させたりダイナミクスレンジに乏しくなったりする事であって
ぶっちゃけウケが良い程度に音圧稼いだ上で破綻の無いミックスすりゃ言う事ないんだから


>>71
少なくとも、音が小さい事で損してる曲ってのは少なくないと思うよ
それは例えばデパートのレストラン街行ってさ、サンプルが不味そうだと出てくる料理も不味いんじゃないかって気がするだろ
沢山の情報から良い物を選び出すのって大変だから、時間の無い人ほど第一印象を大事にする訳よ
その時に、音が小さい事より曲自体の良さの方が伝わればいいんだけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:12:19 ID:u4iqXacJ0
音圧といえばyuukiss先生ですね
明らかにでかすぎて笑っちゃいます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:13:25 ID:u4iqXacJ0
あー youkiss先生でした失礼
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:14:09 ID:u4iqXacJ0
あー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:18:33 ID:gf2/FN+k0
>>77
ここで個人名出すと、場合によっちゃ変な流れになりかねんと思うんだが
みんなが気にしないってならいいけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:19:36 ID:u4iqXacJ0
みんな気にしないでください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:32:05 ID:Zm5ERKkY0
少なくとも>>77みたいな出し方はNGだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:53:46 ID:Bpccdww70
>>75

IRCチャンネルも。
チャンネル名 #VocaloidPの集い
サーバー   irc.nara.wide.ad.jp 他、IRCnet-jp(WIDE系)

MMDみたいにIRCチャンネルをことさら持ち出すつもりはないんだけど、
底辺スレが進まなくなった理由に「コラボとか個別の話題でスレを占有されるのが嫌」ってのが
あったと思っています。

つっこんだ話をしたいときはIRCに場所移すのがスマートかなと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:05:45 ID:8gKb4LcE0
IRCって使ったこと無いんだけど、みんな普通に使ってる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:19:26 ID:Bpccdww70
今は、使うだけで言えばskypeとかMSNメッセンジャーのほうが多いと思いますよ。

IRCを薦めるのは何らかのアドレスをさらす必要なく参加できるので
2chから入るのに都合いいって位。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:14:36 ID:uTMhih4C0
でも、最近商業のCDもみんな馬鹿みたいに音圧上げて来てない?
プレーヤーでEQかけたら音割れするぐらいの馬鹿でかさ
音をとにかく沢山敷き詰めた音ゲ曲みたいな曲の方が音圧低く感じるほど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:24:26 ID:NDMkkrJJ0
音の大きさで損する(?)ケースとして、実際にあった例として……
自分は元々音を歪ませるのが嫌で、音量稼ぐのを目的にコンプとかほとんど使ってなかったんだけど、
とりあえずスピーカの音量上げればちゃんといい感じに聴こえる、ってくらいにしてたんだ。

しかし日刊のピックアップだか何だかに載った時、明らかに他の曲と比べて音が小さい、という問題が。
もちろんそこだけスピーカの音量上げればちゃんと聴こえるんだが、そんなことする人ほとんどいないだろうし
何と言うかかなり埋もれちゃってる感が……自分がそう感じてるだけかもしれないけど、正直ちょっとガッカリだった。
それ以来、ニコにうpするバージョンはCDとかに収録するバージョンと比べて音量高めにしてる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:09:52 ID:qY8dsc180
>>83
底辺でも雑談しだせばグダグダのびるくらいの人はいる。
でも自貼りとか告知が来ると黙っちゃうんだよな
あんま反応したくないというか、
みんなが空気読んで宣伝スレにしてる感じだが
そうなる可能性はどこでもあるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:16:30 ID:/mg05ex00
>>87
それこそが音圧戦争(?)勃発の由縁だね。
U−SENで流れる曲が他より音量大きく聴こえた方が良い感じに聴こえるとか
TVの音楽ランキングとかで(以下略)
ボカロの場合ぼからんにて(以下略)

いわば「競争」の為に生まれたものなんだよね。
(もちろん音楽的に必要な場合だってあるけど)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:17:59 ID:yJkN2O2H0
日本で酷くなった最初のきっかけはJ-WAVEの全部コンプ処理サウンドだったかと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:24:10 ID:NU2oJ7QQ0
俺の印象だと、90年代初めのエイベックスのCD(ジュリアナ系・海外ハードコア系)で
大きくなった感じだなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:26:41 ID:r61dkYNk0
「単体」で聴くなら聴き手がボリュームいじればいい、でほぼ完全にFAだもんな。
番組だとかランキングだとかで直近の比較対象の中で目立つためのインパクトづけ。
大量CDやmp3t取り込みシャッフルで聴くとかを考慮すればそうした傾向は進んではいても廃れることもなさそう。

んでそれが視聴者にフィードバックされてより音圧が必要とされてループみたいなのは
一本のCMで使われるカット数がどんどんテンポが速くなってるみたいなのと同じだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:30:51 ID:y7aIzHvs0
>>92
>使われるカット数がどんどんテンポが速くなってる
次はカット割戦争かっ?!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:33:20 ID:AQPxikHp0
時報が音量でかすぎてびっくりした、ってのでなければ問題ないと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:34:01 ID:qVXewAF+P
カット割りの頻度は、ピカチュウ事件の影響で規制されたんじゃなかったっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:34:06 ID:CjFRwoq40
パンツをはいて位置を整えようとしたら
髪の毛がついてたので取ろうとつまんで
引っ張ってみたら痛かった
みたいな曲をセカチャクで逃げ切りできる
程度の長さで作るには
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:41:22 ID:ZLYeMpT30
改行が裏目に出てるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:43:15 ID:i5jIxxc50
sum41のどれかのアルバムに40秒くらいの曲があった気がする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:51:04 ID:/ZMhHwIJ0
ナパームデスは一秒だっけか??
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:11:11 ID:YP/vaxfd0
>>74
その状態が>>28-29>>94ってことなんだろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:44:29 ID:g24oBfnEO
セカチャク見てると、ボカロは音デカいなって思う
…んで、結構不評な感じ
特に今日は、音圧高すぎ・歪んでて不評ってのが目立ってた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:49:57 ID:oQ6xp0GVO
セカチャクのいいところは有名無名関係なしの評価がもらえるところ

いつもぼからん上位のDECOさんも一発KOだしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:23:23 ID:Jd5ETRQD0
もう皆でボリューム+3タグ付けてしがらみから開放されようや
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:53:43 ID:7yD7dFkh0
自分もツアーに参加した時、明らかにちょっと音小さめになったよ。
でも、どんなピンチでも自分を曲げない、真っ直ぐなボクで行く!(パーンッ!)

椎名林檎のCDとか、明らかに音割れてるよなぁ。
でもあの場合は、表現のひとつになってる気もする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:53:54 ID:GeH4ZK3M0
ガンスリOPのデルガドス曲で、馬鹿ガキが音割れ指摘してて笑ったのを思い出した。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:33:14 ID:d04ZqSuZO
デジタル臭い
音圧バキバキの曲は正直耳が疲れる。
生楽器使ってるなら余計良さがなくなる罠

でも、リスナーはそのカッコいいと思う罠。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:17:23 ID:/Nn11zSt0
ニコ動の場合、「他と比べてどうか?」という相対的なところも考慮しないといけないからね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:37:41 ID:CjFRwoq40
大衆に受けるものを作るなら受けるセオリーは踏まないといけない
自己満足なら自分が納得いくように作ればおk
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:12:59 ID:CCuKZjPn0
音圧というとこの話思い出しました。その昔のDTM板。

553 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 21:36:28 ID:BdksoghK
乱数Pは古い人間ななずなのにことごとく音量上げてくるから
ニコニコで開いたときいきなり爆音でびっくりする

▼ 636 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 23:40:49 ID:2J0zvSye
>>553
亀だけどゴメン、次回作から控えめにします。
自作の音圧上げプログラムが性能アップして使い始めた辺りから
今まで再生数が伸び悩んでた謎が解けた気がしましたよ。

▼ 642 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 00:01:36 ID:Y+4Ru429
>>636

音圧上げるためにソフト作ったのかよwなんという情熱w

▼ 652 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:16:37 ID:Knvne7GQ
>>636
いや、「乱数P」のタグを見ると音量を下げる癖がついちゃったので、
そのまま爆音で突き進んでください!
……再生数が伸びないのはネタがマニアックすぎて
大衆がついて来れないせいだと思うのですがw

しかし、どんなマスタリングをすればこんなに上がるのか、と思ってましたが、
まさか自作プログラムとは……。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:59:52 ID:CjFRwoq40
ボーカロイドに関して言えばハーモニクス爆上げで
かなり音圧稼げるね 物凄いピーキーな声になって
調教どころの騒ぎじゃなくなるけどインパクトは出る
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:09:33 ID:dGgoDfqz0
そういう超音波はやめてー。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:41:01 ID:VGnFqrVmO
ピーキーな声には興味あるなぁ
EQで倍音域を上げてやるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:13:42 ID:UqEwAoik0
みんなでSonnoxを買って幸せになろう

http://store.dontcrack.com/group-buy/

・参加期間 12月1日〜12月13日
・300人到達で50%引き
・20%引きからのスタートに変更

・申し込み時に商品を選択する必要なし
・GB終了後に選んで買えばOK、複数購入可能
・12月14〜18日の間に購入
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:48:40 ID:7yLSazaN0
>>113
Sonnoxは定番のようだし、しばやんさんも使ってるしで気になるけど、
iLokすら持ってないので縁がなさそうです・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:53:19 ID:8/Jb8G4y0
しかし音圧上げるって行為をただ音をうるさくするって行為と
勘違いしてる人がたまに居るのが困る。

まぁもちろん過剰な音圧上げは音をうるさくするんだけど
そうじゃなくてあくまで「耳障りでない」「音割れしない」
そのギリギリの中でもっとも音圧を上げるのが試行錯誤すると言うのに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:13:36 ID:r2PeOp+/0
音割れも使いこなせば個性ですよ
故意にそういうことする人なかなかいないから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:01:30 ID:z+8TQrVI0
上の方で林檎の名前も挙がってるけどロック系は故意に割ることも多いよ
そのかわり音圧は控えめだったりもするけど
むしろ最近の奇麗なまま音圧MAXな音の方が聴いてて疲れる・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:44:59 ID:zAchj21l0
そもそもオーバードライブなんかは歪や音割れをそのまま効果として使っているようなもんだし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:38:35 ID:AAPzNSy80
デジタルの音割れも、だんだん慣れてきたってことかね。
多分テープが出た当初は、テープのコンプ感も悪い音と忌避されてたのが、
段々みんな慣れてきたんじゃないかな。それと同じように。
でもまあ、どっかのレーベルみたいに、ボサノバで音圧ガチ上げとか
しないでくれればw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:51:49 ID:QkurL32F0
>>118
エレキギターのオーバードライブ・ディストーションは少なくともそれが利用された当初は要するにアンプの音割れなんだよな。
効果として定着していくにつれそれをシミュレートしたエフェクターなんかに発展してきたわけだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:58:51 ID:ZsxvViIi0
ピアプロでコラボ始めたら途中で二人幽霊状態になっちまった。
結構進んでるのにどうすんだよこれ・・・。
他でも書き込み見たけど、ピアプロでコラボって難しいのかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:05:21 ID:Mec/x/zv0
みんな、
・レベルメーターをMAXに振り切らせたい(音量が大きければよい)
・倍音を追加して響きを豊かにしたい
・ダイナミクスを圧縮して飽和感を出したい
のどれをやりたいんだ?

「とにかく音量を大きくしたい」なんて考えるのは、楽曲が非常にもったいないと思うのだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:06:47 ID:Mec/x/zv0
コラボは、誰か一人がディレクター役をやらないと、成立しないケースが多い。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:50:54 ID:zAchj21l0
>>122
ある程度豊かなダイナミクスは確保したいんだけど、ニコ動ではダイナミクスより
音量(音圧)が優先されるジレンマ。
ボカロクラシカの曲にさえ「音小さい」コメとか付いてるしね。
倍音とか飽和感は音作りの部分なのでまた別の話。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:08:32 ID:kVoRFayA0
要は、他人の曲に合わせてトータルボリュームを稼ぎたいんだけど、単純にマスター上げただけだと

     ( ゚ω゚ )
 バリバリC□l丶l丶 音量は俺に任せろ!
     /  (   ) 
     (ノ ̄と、 i やめて
        しーJ

となるから困ってる、人が多いんじゃないかと
まぁ、だからトータルバランスをしっかり見ろとしか言えない訳だが
凄い大雑把な話すると、例えば10個トラックがあったとして、その中の1個でもピーク突っ込んでると
そいつのせいで全体のピークが決まってしまうから、マスター上げたときに無理が生じるんだよね

他人の曲と合わせたいってのも
感覚的にCD(ベストアルバム系とか特に)のマスタリングしてるようなもんかなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:15:35 ID:AAPzNSy80
>>122
飽和感がなく、余裕を感じさせながら、音量はある、ってのがやりたい。
今の日本のCDでは、滅多にない気がするけど。。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:44:18 ID:naqmS6wA0
>>126
たまにそういう曲を聴くことがあるから、凄いと思いつつ奥が深いと感じる
でも、本当は音量がでかいんじゃなくて、耳に聞こえやすいかどうかも
関係してるような気がしている
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:28:57 ID:AAPzNSy80
>>127
かもしれない。アレンジのおかげ、編成のおかげかも。
ちなみに、最近聞いたのでは、ノラ・ジョーンズの「Feels Like Home」とか。
こんな音出せたらなぁと心底思った。
それぞれのプロがいい機材使って作ったものに並ぶなんて不可能だが、
少しでも近付ければって感じ。
音圧追求は、他の人に任せた、やっぱ自分には無理。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:54:15 ID:20C67HBd0
>>121
そういう時はすっぱりやめるか、誰かが補完するか、新しく募集するかしかないわな
どうしようもないなら、もったいないと感じてるなら、とりあえず内容だけでも話したらどうだ?
内容によってはここで協力してくれる人がいるかもよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:09:50 ID:Qfsn1XRI0
>>121
ネットで直接顔を合わせないでの作業だからやる気をなくしたり、面倒になると
簡単にフェードアウトできるからコラボは難しい。
それに、時間がかかりすぎると、持続力のない人が消えていく。
義務や仕事じゃなく好きでやっている世界だから必要以上は強制できないからね。

対策としては>>123の言うようにまとめ役がうまく調整したりして
やっていくしかないよね。
あと、作曲者と絵師のコラボの場合、制作には曲が先行する関係で作曲者が
イニシアティブを握ることが多いが、作曲者が絵師の気持ちを理解しなくて
絵師から見放されることも結構ある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:32:29 ID:NgTM82870
MarQchisan estubo aqui

↑こんなコメント付いた。
他の人の動画でも見かけるが、意味が分からん……。
この中にもこのコメントもらった人いる??
132131:2009/12/02(水) 23:34:05 ID:NgTM82870
と思ったら他のスレにも同じ事書いてあった。
でも結局意味は分からんww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:13:30 ID:mAFa6S2t0
>>131=132
ちょいとぐぐってみたら
MarQchisanはネット上のHNか何かっぽい

estubo aquiはアメリカ在住スペイン人の良くやるスペルミスで
estuvo aquiが正確な綴りで、infoseekのスペイン語翻訳で訳すと
「あなたは、ここにいました」になる

また、MarQchisan estuvo aquiをinfoseekのスペイン語翻訳で訳すと
「MarQchisanは、ここにありました」になる

後はよくわからない…他のスレではどんな意見が出てる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:14:07 ID:AWML/SM/O
そもそも何語?
qってスペインっぽいイメージがあるけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:15:45 ID:SyQU11w00
スペイン語だね。
「MarQchisan、参上!」的な感じなのかね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:25:00 ID:CXBMw22P0
>>133
スペイン語圏のDQNが「俺様のお気に入り」みたいに足跡残してんじゃね?
って意見というか見解というか。

意味ワカランというか、得体の知れないって言った方が正しいかもしれんw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:29:01 ID:T1kP0PfQ0
ボクハココニイルヨ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:30:06 ID:wgl0/mAF0
俺のやつにも赤字で付いてた
なんか不気味だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:33:32 ID:mAFa6S2t0
>>136
そんな感じっぽいね
もう少し調べたら、というかestuvo aquiでぐぐったら、estuvo aquiはwas hereと同じ意味って出てきた
>>135の言うように最近VOCALOID関連の曲を聞き始めて「俺参上」ってやってるのかもな

いつか投稿者コメで気の効いた返事を返せるようになりたいものだ
というわけで俺の曲も聞けMarQchisanwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:47:40 ID:KJWhKQd70
>>139
なんでえ!なんでえ!気取りやがって(某赤鬼)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:25:57 ID:1QBES0Rd0
今は知らないけど、mixiとかで
「足跡ペタリ」とか書いてた人割とよくいたよね
そんな感じじゃないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:30:34 ID:nL/YSXSm0
なんだただの記念マキコか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:13:49 ID:pf0JWo8i0
ウチには黒字で付いてた。
いちいち色を変えるなんて、マメだなMarQchisan w
144121:2009/12/03(木) 11:02:16 ID:Ri/O6PMV0
>>129
>>130

絵師さん達の役割分担が決まってから何も書き込みが無くて、しばらく待っていても
それっきりだった。
絵の投稿もずっと無いし、どこへ行ってしまったんだか・・
もう一度催促メール送って返事が来なかったら本気で何とかしないといけない。
曲で悩むのはいいけど、こういうストレスは辛いぜ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:25:49 ID:VsBm2pOZ0
>>144
ある程度の規模の場合、Pたちをまとめる
プロジェクトリーダー的なディレクター(以下D)が必要だな。

俺はD役も好きだから連絡とか雑用は苦ではないが、
作品に没頭したい人や内向的な人、職人気質の人は辛いかもね。

ちなみに俺がD的なことをする場合、
下手に出つつもカッチリ仕切るっていうやり方をする。
ぶっちゃけ、自分の制作時間の削減や、
納得度の敷居をちょっと下げてでも交渉に専念する。

基本的にこちらがお願いしている立場である以上、
相手への言葉遣いや、立てる意味でちょっとしたヨイショにも気を使う。
元々話好きだし、外交スキルも上がるから楽しんでやってるけどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:35:17 ID:VsBm2pOZ0
あともうひとつ重要なのは締め切りを設定することかな。
で、その締め切りにはセーフラインとデッドラインをそれぞれ設定して、
基本的にはセーフラインだけ伝えるようにする。
セーフラインとデッドラインの間はあればあるほど良い。

セーフラインがあれば精神的にも余裕だし、
突然のトラブルがあっても何とでも対処できる。
いきなりデッドラインを伝えると、それを宛に締め切りを破ったり、
最悪、音信不通になったりだとか、大きな苦境に立たされることになる。

クリエイタータイプの人間は人にも寄るけど、
時間があればあるだけ、練習だとか、
ひたすら脳内妄想でのブラッシュアップに費やし、
実作業は夏休みの宿題を慌てて片付けるが如く、
締め切り数日前に、という傾向が強くなる。
相手が忙しい人である場合も同様。

相手を信用しない、という風に取られるかもしれないけど、
見ず知らずの人を相手にするのだから、大きく余裕を取った方がいい。
下手すると自分が突然のトラブルやスランプに陥る可能性もあるわけだし。

そういった部分も計算して締め切りを設定すると失敗しづらくなる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:39:00 ID:VsBm2pOZ0
最後に。

とにかくD役は、巻き込んだ人たちには誠意と熱意が伝わるように動くべし。
「曲できたんで後お願いします」みたいな感じだと相手は興冷めしやすい。
センスはあっても経験回数が浅い若い人ほどその傾向は強いと思う。

時には相手の態度にイラっとしたり、困ったりすることも多々あると思うが、
そこを抑えつつ、丁寧な対応で重要な部分を見際めて動くこと。

こちらの誠意と熱意が相手に届かないと、相手も不完全燃焼を起こすし、
松岡修三くらい暑っ苦しいぐらいの方が、相手も同調して燃えてくれると思うw

また、可能であれば、絵や動画を自分で作ってみるのも手だ。
そうすることで相手の苦労を共有できるため、話が親身にしやすくなるので。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:45:50 ID:Gx44w9zc0
普通、動画の中のイラストって一人じゃね?
複数頼む意味がわからん・・・ってコラボで集まっちゃうんだろうけど
曲だけ上げて公募制にすればいいじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:46:50 ID:E6gYOn2E0
>>147
>また、可能であれば、絵や動画を自分で作ってみるのも手だ。

余計コラボ出来なくなるかもw
150144:2009/12/03(木) 11:48:59 ID:Ri/O6PMV0
>>146
初めに決めた事を了解しましたと言っておきながら約束を破る人結構いるよね。
しばらくコラボをほったらかしにした後、最近PCの調子が悪くてチェック出来ていませんでしたとか
言い訳をされると一気にがっくり来るし、締め切り前日に忙しいのでちょっと間に合いませんとか。
前やったコラボでは締め切りに遅れますと言ったきり音信普通になった人がいた。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:51:13 ID:E6gYOn2E0
>>148
ピアプロでやたら多くのイラスト拾って使う人多いからね。
そういうのが普通と思ってる人はいるんじゃないかな?
そういう動画のお手本が、アニメのイラストを使ったOP/EDなんだろうし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:54:20 ID:W91oESu80
PVの中のイラスト、一人とは限らないですよ。
それに、公募して、自分のイメージと違うものしか集まらなかったら、どうするの?
PVを完全に任せてしまえる人がいれば、その人に全面的に任せるのもありだと思うけど、
全部自分でコントロールしようと思ったら、公募もちょっと躊躇してしまう。

まあ、私は、餅は餅屋の考え方なので、PVは絵師さんや動画師さんに完全まる投げで、
どんなのができてくるのか楽しみにするタイプですが。(それでも意見くらいは言いますよ)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:55:39 ID:W91oESu80
>>149
次の行も一緒に読んであげて。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:57:23 ID:W91oESu80
>>150
別の人に切り替える理由がちゃんとあるんだから、
別の人に依頼しなおしてもいいんじゃないかと思います。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:59:10 ID:Gx44w9zc0
>>152
イメージは最初から伝えておけばいい
それなりの曲なら10枚ぐらいは来るだろうし
その中から1,2枚は気に入るのあると思うけどな
最初から気に入らない絵は使わないですといっておけば無理に使う必要ないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:09:28 ID:VsBm2pOZ0
>>150
ま、そのためのセーフゾーンってことでー
仕事じゃないから余計に締め切りカッチリ進行ガッツリってのが難しいしね。

言い訳に関しては、嘘か真かを疑い出すとお互い損するので、
「あ、そうだったのですか…大変かと思いますがよろしくお願いします!」
とか、そつの無い対応で深く詮索しないようにしてますよ。
これも、セーフゾーンがあるからの余裕というかなんというか…w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:10:58 ID:VsBm2pOZ0
>>152
あ、自分も同じタイプです。

でも、あまり意見を言わないで任せっぱなしでいると、
どんどん世界観がブレていって、最後には誰得になるかもしれないので、
最低限、ここは意図を汲んで欲しいって部分は、しっかり伝えてます。

絵師さんは自分も統一感を出したいときは1人にお願いしますね。
その場合、Pixivで探してます。 公開枚数や手クセなどで、
この人はこういう曲と合いそう、とか、1枚辺りこれくらい時間がかかりそう、とか、
あれこれ想像しながらお願いしたりしています。
遠足前の準備みたいで楽しいですよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:13:17 ID:E6gYOn2E0
>>153
読んだ上で、それでもの話。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:13:36 ID:VsBm2pOZ0
>>155
世界観の統一を図るなら、まさにその方法だと思うけど、
美味く言葉を選んで立ち振る舞わらないと
相手に「誰でもいいのか」と思われて険悪になりますね…
そこでもまた外交センスが問われるわけで。
160129:2009/12/03(木) 12:29:47 ID:lgMwSBQg0
>>144
そうか。自分は動画でコラボをしたことがあるんだが、あとのほうの提出になるほど焦りがでるんだよね。
先に提出されたものが上手いとなおさら。自分のが浮いてしまうんじゃないかとか、方向転換してみようかとか。
自分のコラボはオムニバス形式だったから最悪提出できなくても何とかなったんだが、121さんの形式だと人によってはプレッシャーが半端ないかもね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:16:01 ID:PdpjJ83UP
コラボとか面倒なので
曲もPVも自分で作ってます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:29:12 ID:Gx44w9zc0
そういえばここ、スレタイ的にはPだけじゃなく絵師さんや動画師さんも普通にスレ違いじゃないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:37:44 ID:K8h876ntO
すみません、宣伝させてください

【初音ミク】朝が来て【至高のぽっぷ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8987707

当社比Pことれるりりです。
前作とはまた打って変わって、ごくごく普通の日常をテーマに、
かわいらしいぽっぷなかんじで仕上げてみました。
よかったら聴やってくださいませ。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:49:05 ID:IdfsJ4Hz0
ことれるりりって何?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:57:04 ID:F1W5BAlLO
当社比P/こと/れるりり
↑3つに分けて読んでみよう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:03:13 ID:cvtXm+LY0
このスレは宣伝ナシじゃなかったっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:04:26 ID:Gx44w9zc0
そんなルール別にない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:29:04 ID:zTe5BYuG0
マルチもいいけど住民重複してるからあんま効果ないと思うんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:39:13 ID:wFr42RDF0
ここの住民は、結局辺境スレも見てるのか。見てるだけ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:11:56 ID:PdpjJ83UP
最底辺には貼りに行くなよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:13:39 ID:1QBES0Rd0
>>167
最初っからいるけど、なんとなく暗黙の了解でそんなルールだったと思ってたな…
ミックスのアドバイスとか欲しい時に貼って、基本宣伝はそれぞれのスレで…みたいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:21:50 ID:WYmOS9Cq0
貼っちゃいかんって事はないけど、空気と流れは読んだほうがいいぞ
て感じじゃないの?
自貼り宣伝が嫌な人はクリックしなきゃいいだけの事だし
余りにも宣伝ばっか目立つようになってくれば、その時にどうなのよって話すればいいかと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:35:47 ID:v5dRx+Ob0
前スレの最初の方で、「自貼りはナシの方がいいんでね?」的流れがあったんだよな。
まぁ、>>163はもうここ見てないんだろけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:36:07 ID:zPp7yUhH0
今までのスレに当てはまらなかった人が
貼ってくれたら面白そう。アンタもここの住人かよwみたいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:52:29 ID:WYmOS9Cq0
>>173
>まぁ、>>163はもうここ見てないんだろけど。

そうそう、そういう気分になるのが嫌なんだよな、自貼り宣伝って
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:54:37 ID:Gx44w9zc0
貼られた曲を批判する流れにすれば誰も貼らなくなるんじゃね?w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:16:57 ID:cEcsOpAe0
>>176
糞スレ化するだけだがな
宣伝も別におk、嫌な住民はスル―すればよい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:16:12 ID:s6Y+z7RK0
基本的に製作者のために余計な縛りは入れないのがこのスレの方針だったはずじゃね?
前スレにて勝手に縛るようなルール決めすなって話も出てたと思う。

宣伝もしたい奴はすればいいよ。嫌な奴は見なければいいんだし、
そのために費やす1レス分ぐらいでガタガタ言いなさんなって。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:15:15 ID:WYmOS9Cq0
確かに宣伝だけして即逃げする奴なら、すぐに見向きもされなくなるだけだしな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:24:43 ID:uIx6neUb0
具体的な話のネタがないとグタグタの書き込みしかないからさ
自貼りして話題提供してくれるのがいいんじゃないかな?

漫然とアドバイスをくれって自貼りしても
みんなのレベルが上がったから重箱の隅を突くアドバイス???ってのしか書き込まれないけど
自分がレベルアップを狙っている分野へのピンポイントでの意見を求めるのはどうよ?

この曲はミキシングにチカラを入れました、まだまだ至りません、さらなるアドバイスを!とか、
ボカロ調整がんばってみましたが、まだまだ至りません、さらなるアドバイスを!とか、
もっとパンチの効いたドラムにしたかったんですが、どなたかアドバイスを!とか、

自分の曲をネタにして、
自分がまだまだ技術不足を感じている分野に具体的で実践的なアドバイスを求めて
ワイワイやるのはどう?

具体的なサンプルがあるんだから、答える方も答えやすいでしょ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:47:38 ID:WYmOS9Cq0
>>180
そういうのはいいと思うよ
盛り上がるかどうかは別としても
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:49:40 ID:uIx6neUb0
上に追加

完成型の動画のurlを貼るだけじゃなく
作りかけの途中経過の一部分をアップするのもいいんじゃないの
曲の一番のさらに一部分、一分ぐらい聞けば、何かしら意見はでるんじゃね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:25:56 ID:q4LbanL50
>>182
いや、このスレもともとそういうスレだからw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:21:50 ID:9bj+ONV10
自貼りは別にいいんでない?

ただ、制作者のスレにあえて自貼りする以上、制作者目線での
色んな批評があっても当然だよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:27:02 ID:9FizGrhN0
れるりり氏の曲埋もれるなこれは
有名Pかとおもいきやi一発屋の辺境Pだったか
164を思い出す
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:28:29 ID:6hb0cNlZO
>>185
ここにも突撃してるのかよ予想スレ民
さっさと帰るぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:36:36 ID:Gzo7+C8d0
「れるりり」という名前だったのか?
ごめん、165を読んでも意味が判ってなかったんだw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:37:31 ID:Dtxx+jhK0
新作ボカロ祭りに合わせてうpしたら、声素材と混ぜちゃったお陰で混乱を招いてしまったwww。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8990126
ttp://kimera3.u-abel.net/2009/12/shootingstar/
(動画見たくない人はブログの方見てね)

ってことで、とりあえず新作ボカロの小学生は、頑張ればこの辺までいけるってことで。
思いの他、キチンと調教すれば可愛くまとまる。
……とはいえ、歌は苦手そうだwww。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:50:47 ID:qAlRH1qv0
ところでいまだに「がくこ」の声の出し方が分からないのだが。
ジェンダー下げてピッチを弄っても「www??」ってなるだけ。

ボイスチェンジャーとか使ってんのかね、やっぱり??
でも今持ってるボイスチェンジャーって……
「ハジメハアソビノツモリダッタンデスケドー」的な声にしかならないんだよなぁ。
金払えばイイのはあるけど、がくこの為のみにってのもちょっと……w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:55:36 ID:WZtf3IQO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8271212
http://loda.jp/vocaloid_producer/?mode=pass&idd=7

だいぶ前にニコニコに上げたんだがぶっちゃけ出来が気に入らない…
で、オートメーションとかで詰めてはみたんだがアレンジの問題なんだろうか?

アドバイスお願いします。
ニコニコうp版(特にオートメーションいじってない)→MP3改善版(細かく書き込んでみた)
MP3のパスはrukaです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:22:03 ID:/ArHFSRi0
>>190
コードつけからやり直したほうがいいとおも。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:32:55 ID:gCMdGXJC0
アレンジと調整の問題じゃね?
全体の抑揚が足りないような気がする。直線的というかなんつうか
サビでルカの声がいきなりでかくなるのがちょっとアレかももうちょい揃えてみるといいかも
あと、個人的にスネアはもっとパツって音になるといいかも・・・なんて
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:02:01 ID:5umK8NN2O
そっか!お手本になるような曲を耳コピしてみて
「ミックスを」再現できるか練習すればいいのか。
耳コピって音程とかギターの歪ませ方とかって先入観があって気づいてなかったw
もしかして皆当たり前にやってる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:09:27 ID:e635KRwu0
>>190
どうでもいいけど「luka」な

Aメロでボーカルがコード構成音から外れる箇所がいくつかあるけど
コード感の方が強くてちょっと気持ち悪い
そういう所はテンションを巧く入れると小技が利いた感じになるよ
他にも何箇所かコードミスってる部分があるんだけど、ボーカルに対してオケが小さすぎて誤魔化されてる感じ
ニコ版の方がバランスとしては良かったんじゃない?

あとは間奏のギターがちょいちょい音外してるのが気になるけど、生演奏?
コードミスってかギターの演奏ミスじゃないかと思えてきた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:11:17 ID:e635KRwu0
>>193
しっ!
みんなにバレたらどうすんだ

まぁ音源まで再現できなきゃ意味ないけど、練習にはなるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:27:22 ID:0pSgQbTx0
違法コピーに関するアンケート & コンテスト
http://www.imsta.org/japan/imsta_survey2009.html

アンケートに答えてソフトをゲットしよう!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:39:37 ID:NZ9jVQDl0
>>196
SonnoxのElite Bundleがあるとか何気に豪華だな…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:45:17 ID:fQuzEONL0
>>189

…がくこと聞いて。

最近がくこ曲作った者です。

いつもこっそりお世話になってるお返しに私的デフォ値の一例を晒してみますと

BRE:-30
BRI: 10
CLI: 30(或いはもう少し下?)
GEN: 40(-35〜-50の間位)
OPE:127(極端かも)

…で、参考vsqは↓から。
ttp://piapro.jp/content/gawtfzrt7qw3qxa7


但しあくまで自己流、曲によって…特にアップテンポの曲には全く通用しないかもしれませんので、悪しからず。


後は、適宜EQやマルチコンプで調整。

とは言え、金属の擦れるようなノイズ?が耳に付く感じは否めませんが、私自身試行錯誤中ということで…。
今思うともっと楽なやり方が有ったような気もします…;
別の曲だと全然違う調声してたりしますし…

とりあえず、フリーの環境で何とかなりますよってことで。


長文失礼しました。
199198 :2009/12/04(金) 21:51:53 ID:fQuzEONL0
GEN: "-40" の間違いでした;
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:26:13 ID:pTR53Xa30
>>191
見直してみます

>>192
そこがどうしても気になるとこなんです…再Mixも抑揚を付けたくてやってみたんですが…
スネアはやっぱしっかりした音源買わないとだめっぽいですね

>>194
ruka…恥ずかしいorz
きっちりアレンジから詰めなおすしかないみたいですね…
間奏っていうとソロのところですか?
ソロは完全に1発録で気に入ったパターンが出来るまで粘ったんですが・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:19:19 ID:BoIBbZHa0
音源買わなくてもオーディオ化させたやつをEQやらコンプやらいじって作れるぜ
おれはそうしてる。まあ面倒くさいけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:22:08 ID:FbWrOncO0
>>200
AddictiveDrumsの体験版とかどうでしょう。
http://www.h-resolution.com/Download/xln_downloads.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:31:08 ID:pTR53Xa30
>>201
同じくフリーで拾った音源で打ち込んでパラだし→EFなんですが限界ありません?

>>202
体験版って手があったかww
そろそろ買うつもりだったんですけど、それまで使ってみてもいいかもしれませんね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:38:36 ID:BoIBbZHa0
勿論限界はあるだろうがかなり広くカバーは出来ると思うよ
ついでに周波数の特性もわかってくるしね
でも音源はほしいよねwインダストリアル系のやつとかすげー欲しい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:46:21 ID:IQQAvb7M0
ドラムならInpendence Freeもいいよ
硬さを出すならフィルター通すのもオススメ
俺はAddictiveの(体験版に入ってる)スネアはサウンドが軽すぎて好かんかったけど
今なら色々やれる事はあったかもしれないと思った
あとドラムならワンショットサンプルのCD買ってフリーサンプラーとか突っ込むのもオススメ
どんな音かは実際に聴いてみないと判らんが、うまくすれば安上がりで色んな音が使えるようになるよ
206189:2009/12/05(土) 04:28:15 ID:we06E/E70
>>198
おお、ありがとう参考になる。
もっといろいろ試行錯誤してみます。

しかし今はmiki調声中。……何よコイツ、扱いづらいコね!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:23:02 ID:SUPwASnR0
>>197
Rob Papenこんなところにまでいるのかwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:25:43 ID:UagOmumGO
新ボカロって、リンレンほどの「何これ聴けたもんじゃない」って衝撃は少ないと思うけど
実際難しいの?耳が慣れちゃっただけ?w
種類持ってる人いたら、扱いやすさの比較とかしてほしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:37:47 ID:XVbE40UK0
自分で試しな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:52:03 ID:we06E/E70
鏡音持ってないからソコは分からんが、持っているので比較すると……

ミク>がくぽ>ルカ>miki>Prima

さすがのmikiもPrimaには……って感じかな?
……つーか俺5つもボカロ持ってたのかorz
金欠の理由が判明した\(^o^)/

後、やっぱりミクの性能だけ不自然によすぎる気がする。
初めて買ったのがルカだから、最初はルカで普通と思ってたけど、
ミクメインに使い始めた事で、むしろ調教が下手になったよ……。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:48:46 ID:BjybphPT0
自分的扱いやすさ順位
ミク>レン>ルカ>カイト>リン>メイコ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:35:05 ID:IQQAvb7M0
俺はこうかな
ミク>カイト>リン≧レン≧ルカ>メイコ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:42:00 ID:p7mPPBQb0
なんか楽しそうだ
ミク>がくぽ>メグ>ルカ>リン・・・レンは使ったこと無いからわからん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:45:02 ID:we06E/E70
やはり皆一番はミクかw
当たり前だろうけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:56:44 ID:3M3EnXyE0
めぐぽとミクのどっちが楽かは曲調によるなあ

>>113のSonnoxのセール200超えて半額いきそうだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:16:40 ID:p7mPPBQb0
ミクはなんであんなに使いやすいのかな?
よほど頑張って作ったのか、後が手抜きなのか?
それとも単なる偶然?
仮にリンレンが先に出てきたら、ここまで爆発的ヒットにならなかったかもしれない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:20:22 ID:QiVG1mMs0
声の綺麗さと滑らかさのトータルバランスではルカが頭一つ抜けてると思うけど、
次の音素の直前でダイナミクスが極端に減衰する欠点があるから滑らかさをいまいち活かせてない感じ
あとルカは訛りの問題もあるから、母音の明瞭さはミクに劣ってしまう

あと、ACT2より前に作られたボカロと後に作られたボカロの違いがかなり激しい
ACT2より前のボカロは無声子音が苦手で有声子音が得意だったけど、
ACT2より後のボカロは無声子音が極端に強化された分有声子音がかなり弱くなってる

AHSボカロとインターネットのボカロは子音が短くて、クリプトンのボカロ(リンレンACT1除く)は子音が長め
だから、AHSボカロとインターネットのボカロはたとえばナ行の発音が結構曖昧で、
クリプトンのボカロはナ行が訛った感じ(「花の」が「はんなんの〜」etc)に聞こえる

ヤマハボカロとAHSボカロとクリプトンボカロはフレーズ頭の音の子音が弱くなる謎の性質を持ってるから、
歌い出しが何不明になりやすい欠点を持ってる
インターネットは逆にフレーズ頭で子音が強くなるから、その点は扱いやすい


だから、扱いやすさで行けば

ミク>がくぽ≧メグポ>ルカ>先生≧miki≧小学生>レン>リン>KAITO>MEIKO

最終的な声の綺麗さで見れば

ルカ≧ミク>レン>先生>リン>がくぽ>メグポ>KAITO>MEIKO>miki≧小学生

って感じかな?
旧型〜リンレンまでは得意音域と非得意音域かなり雰囲気変わるから、一概には言い切れないけど
何でKAITO>MEIKOなのって突っ込みが来そうだけど、
MEIKOは声の成分(noise)がかなりガラガラで若干扱いにくい部分がある
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:23:04 ID:bNg0SvHs0
頑張って長文書いてくれたので >>217で結論とします
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:34:03 ID:QiVG1mMs0
あー、あと追記するなら、
ミク〜リンレンとKAITOMEIKO&ルカ〜がかなり雰囲気違うと思う

前者は息の成分として何故か声が含まれてるから、
息の成分をブーストすると何故か声の高域部分までブーストされてキンキンになってしまう
後者は息の成分がほぼ完全に分離されて管理されているようで、
その息の成分の優劣がDBの声の綺麗さに直結しているように感じる
ルカが一番息の成分が自然で、
他のDBの息の成分をあえて表現するなら
KAITO&がくぽ&先生がカラカラ、MEIKOがガラガラ、メグポがガサガサでmikiがザラザラ、小学生がモサモサのような感じ

220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:47:45 ID:VFL26B/00
つーかミクとメイコの位置は鉄板だなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:50:34 ID:tmW4bQZA0
使いやすさはルカはオケと混ぜにくい的な意味で最下位だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:52:09 ID:QkoyG1Mu0
人それぞれってこった
つまらんランク付けして
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:55:45 ID:XVbE40UK0
MEIKOは使いにくいからユーザーが少ないのか
声はいいのにもったいない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:02:44 ID:QiVG1mMs0
製作スレでまで人それぞれとかワケの分からんことを言うのかい
頑張って客観的総合的に見たつもりなんだけどな

>>223
滑舌が弱くて声のブレが若干キツいから、
KAITOより滑舌をnoise、声質をBRICLEで細かくチューニングする必要がある
ただ、KAITOよりは圧倒的に曲を選ばない普遍的な声質だから、そこは得をしてると思う
パラメータ弄って声の勢いまで変えれるし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:26:13 ID:iDNeKNp6O
>>221
オケに埋もれないので使いやすいと思ってる俺も居るワケで
226188:2009/12/05(土) 13:44:26 ID:W+rsc2n50
小学生についてちょっとメモ。

小学生は「か」行にプチノイズが入るのと、「ど」の発声が悪いのが、今のとこ目に付く欠点。
「ど」は直前に[n]とか[m]入れることでどうにかなるけど、カ行はDBの段階でヘマしてるカンジ。
今上がってる小学生も、曲によってはカバーせずにそのまんま乗せちゃってるから、気になる。

滑舌そのものは、ぶっちゃけどのボカロでもDYNで子音だけ強調するからあんまり気にしてないけど、
無調整だとちとアレかもなーってカンジ。

ちなみに喋らせる時の繋がりや表情は、買う前から予想はしてたけど良い。
あの絶妙なウザ可愛いカンジは、個人的には結構好き。
歌より喋らせる方が自然なボカロってのも、おかしな感じだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:24:21 ID:Bpd7Fj650
コンプでつぶしゃどれも変わらん
むしろ線の細いミクの方が使いにくくなる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:28:56 ID:SRV9XKVI0
がっつり手を入れるんで、どれも手間は大して変わらない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:28:17 ID:2XlL8Uee0
ミクがダントツで使いやすいというのは
言葉のつながり具合の話なんだからコンプとか関係ない
ボカロの線が細いとか倍音成分が足りないとかはぜんぜん違う話だ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:14 ID:8YN4qYshP
こっそりミクを混ぜて補佐させる使い方もありますしね
欠点の補い合いなどは楽しい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:33 ID:VFL26B/00
言い換えたらベタ打ちの性能差、だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:45:08 ID:r0hWup8Y0
その性能とネームバリューゆえにミクの声はいじるとブーブー言われる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:01:26 ID:1VJK9OoS0
ミクのあの滑らかさは倍音成分を切ってる影響もあるんじゃないかな。
などと中の人の声に近いDarkデモを見て感じた。
Darkは自然だけどルカみたいに繋ぎ目がノイジーだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:22:15 ID:KoET1fXd0
自分はMacBook 2.2GHz黒(メモリ4GB)でボカロをブートキャンプのXPで使い
waveファイルをMacOS上でGarageBandに取り込んで曲を作っていますが
さすがに辛くなってきました。
ガレバンもトラック増え過ぎで苦しい感じです。
ディスクトップのiMacG5もそろそろ… なのでIntel iMacに乗り換えようか
思案中です。

そこでMacを使い、ボカロ曲や動画を作っている制作者の方に聞きたいのですが
現行のiMac(前の24や新型21or27インチ)でパラレルディスクトップ等を使い
MacOSX上でWindowsを使いボカロエディタを弄った場合、特に問題なく
使えるものでしょうか?MMDとかはどうでしょうか?
最初から最後までOKとか、確認&修正程度なら行けるとか使用感を知りたいのです。
ちょっとスレ違いな気もしなくはないですが、よろしくお願いします。

え!?さっさとMacPro買えって?(w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:33:37 ID:aerhuyFy0
>>229
逆だ
歌詞聞かすのが目的ではない場合つながり具合の善し悪しなんてたいした問題ではない
結局使う人の狙いによって人それぞれってこと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:07:04 ID:xKdgH5dEO
>>229
「使いやすい」なんて言葉にそれだけを限定する意味合いはないでしょ
別にそれは今の話の共通認識的な前提ではないよ
そこ(ミクの言葉の繋がり具合の優秀さ)が事実なのは確かだけどさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:34:58 ID:7IYqaw1Q0
>>234
デスクはデスクであって、別にディスコが言えずにデスコって言ってる訳じゃないんだから
カッコつけたつもりでディスクトップとか言っちゃってるのを、とりあえず直した方がいい
Macの事は判らんから、俺が助言できるのはこれくらいだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:48:00 ID:/W7tHXjI0
>>234
ParallelsにせよVMwareにせよPC本体のエミュなんで、ボカロで作る分には全行程特に問題はなかろ。
Win版のシーケンサやMMD等の3D系は性能的に厳しい面があるが。

んでも、たしかVocaloidはwineで動くんじゃなかったっけか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:30:15 ID:8GUItCpz0
>>234
先代iMac、CrossOver Mac上で初音ミク使ってます。何の問題もなく使えています。
MMDは使っていないのでわかりません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:46:40 ID:B5StHOa70
ボカマススレから。丁寧な解説で参考になりそう。

【未夢】VOCALOID×アイドルマスターPart16【春香】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1257220578/414

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 00:29:39 ID:0hW3Z7br0
どうも>>84です。
リンに喋らせた動画の解説を書きました。少しでも皆さんの参考になれば良いのですが。
http://purl.com/net/dkcc/report/imaslike_Rin2.html

>>85さん,面白いと言って貰って励みになりました。有難う。
241234:2009/12/06(日) 20:03:40 ID:KoET1fXd0
>>238-239
ありがとうございます。
遥か昔のOS9の頃に使ったVirtualPCのイメージもあったので
辛いのかなぁという先入観がありました。
ムチャしてアプリケーション立ち上げまくったまま作業しなければ
普通に使えそうですね。

MMDの方は最近使ってみようかなと思ってたので、併せて聞いてみました。
ボカロがwineで動く話も聞きましたが、若干機能制限があるのと
ブートキャンプも併用出来る環境がいいなと思ったので。
あとは先の事も考えつつ、購入の検討を使用と思います。
ありがとうございました。


242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:52:51 ID:LBRqytkd0
MMDについてはMMDスレで聞けばだれか答えるかもしれない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:26:08 ID:lSGJkVA6O
>>241
とりあえずMMD貰ってきてみれば?
ver6とver5では挙動も違うだろうし
DLに5秒もかからないんだし
244234:2009/12/06(日) 22:44:59 ID:KoET1fXd0
>>242ー243
そうですね。一度聞きに行くか購入後自分で確かめて見ます。
一応MMDも落とした事はあるんですが、おそらく一番最初のバージョンw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:15:39 ID:hroEMlta0
>>240
「喋り」の音程を取るのって、こうやれば良いのか!
すげー参考になりました!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:05:42 ID:N5VENPSf0
【歌愛ユキ】forbidden fruit【VOCALOID-PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9022413

VSQ公開されてますね。
http://www.tripshots.net/stuff/forbidden_fruit_vsq.zip
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:44:31 ID:TLQzryyJ0
うーむ、しかしトリップショットさんの、ソレの完成度でも
ビットレート高すぎで見てもらえないということは
やはりビットレートは低めにするしかないのだなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:55:37 ID:N5VENPSf0
>>247
ビットレート2Mはやっぱりきついと思う。
エコ回避しないとしても・・・映像は1M前後で抑えておくのが無難じゃないかなあ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:04:13 ID:TLQzryyJ0
>>248
まあでも1MぐらいでもOKなら、全画面再生を考えなければ問題はなさそうだね

実際のところは1Mでも再生数はかなり落ちる気がしてるけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:51:55 ID:up9nuuBR0
1.2Mで上げた動画が、世界の新着でスルーされたことがある orz
再生数だけ異様に増えて、涙目だった
やはり1M以下が無難でしょう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:13:00 ID:YNCpGHL00
個人的には本気画質は自前の場所で公開してほしい
その方が本当の視聴者の実数が分かるだろうし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:10:45 ID:gUx4xgPJ0
>>251
自前の場所ってどこ?
鯖借りて自サイト作って公開してもトラフィックオーバーで消される。
そもそも、共用鯖じゃどこも動画公開は禁止されてないか?

どっちみちどこかの動画サイトにうpしなきゃなんないなら
ニコはプレミアのビットレート制限もなくなったこともあって
公開先の選択肢としては最上位だけどな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:09:50 ID:9WmYtVLy0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:09:53 ID:4nhemK3F0
将棋版ができて以来、毎朝チマチマ工作し続けているセコイうp主

チルミルチルノPV 恋のミクル伝説/おてんば恋娘 H.264高画質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6320075

証拠キャプ画像(未加工)


12/8 朝4:34分には「科学」タグを追加してタグロック
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007107.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007108.jpg


そして、将棋版が更新される朝5時きっかりに、「科学」タグを消去し、「東方」タグをカテゴリロック
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007109.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007110.jpg


そして12/8日の5時更新で反映される将棋版で
過疎カテゴリともいえる「教養・生活」カテゴリで堂々の「5位」!!
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007111.jpg

科学カテゴリでは「2位」wwwwwwwwまぁ1位のダッチも工作だけど
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007112.jpg


やったねTIIJSさん!!w  これで今日も再生が延びるよ!!

なぜか将棋版ができてから、毎日毎日、教養・生活カテゴリに東方カテゴリしかない
チルミルチルノがランクインしている不思議なカラクリでした。

そして、工作を指摘したり、なんで東方タグなのに教養にいるんだよ!といった、たくさんのコメは瞬時に消えてしまいます 

将棋版ができた初めのころは「自然」タグに寄生していて、俺が注意しまくってたら、「科学」タグに乗り換えてきましたw
ランキングの履歴みたら、将棋版ができてからのチルミルチルノの工作具合がよくわかって面白いです^^
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:07:14 ID:SYcW7g9w0
>>253
斧を自前とか言うなよ
公開する場所ですらない

ガキははよ学校池
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:47:43 ID:bDkbTVcy0
ヘッドホンでチェックしたら、スピーカーと音が違ってて、悩んだ。
なんか、全体にリバーブをものすごく強くかけたように聞こえる。
なんで?と思ったら、目の前のスピーカーからも音が出続けてた。

開放型ヘッドホンの落とし穴。

…('A`)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:54:48 ID:G8v8QntY0
>>113
Sonnox半額セールキター!
超透明エフェクタ買っちゃうべきか!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:23:33 ID:4dhHSP7IO
どこに書くべきか迷ったけどここで

カバ専スレはないんですかね?どこもオリジナルメインな感じで肩身が狭いのですが…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:23:43 ID:/rufdZs3O
>>256
www
260234:2009/12/08(火) 17:32:49 ID:BrBQ13Yg0
>>258
別にここで話してもいいと思うよ。
自分もカバー専だけど普通にここでレスしてる、最底辺にもいるけどw
カバー専でしか話せない内容ってそう多くもないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:22:24 ID:8ddtLEvP0
>>258
むしろここがその場所ですね。
前スレの最初は耳コピのやり方とか話題にしてましたし。

ちなみに動画作り関連ならPV師さんとか絵師さんもここに話題出してもいいかと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:16:49 ID:E8EZ7JSP0
カバ専スレって前にあったような気が。
落ちたん?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:19:54 ID:E8EZ7JSP0
DAT落ち調べてみたらやっぱりあった。
19レスで落ちてやがるww

……そんなに需要なかったのか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:21:00 ID:tgnGi8130
>>263
19スレならかなり頑張った方じゃん、と思ったら

19レス……だと?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:47:39 ID:f0steX1X0
存在すら知らなかった、カバー専なのにw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:55:29 ID:rPw642ma0
タダでさえ需要の無いスレなのにスレ主が話題を出さないからすぐ廃れる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:09:08 ID:9yGqxtA1O
まぁ、カバー専の話題と言ってもなぁ…
好き勝手にやってるだけだしなぁ…

なんか話題がありそうだった最初の人、なんか話題振ってーw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:31:18 ID:AVhDG+rS0
カバー曲もオリジナルと同等の作品と認めますか?

認めるなら、どのあたりまで許容範囲?
 ・主旋律、歌詞、オケ共に完コピ
 ・歌詞は原曲のまま。主旋律は楽譜を買うか耳コピ
 ・歌詞、主旋律は原曲のまま。オケはオリジナルアレンジ
 ・MIDIサイトで拾ってきたものに流し込み
 ・主旋律は打ち込み。オケはCD、カラオケなどの音源から抜きだし
 ・オケはCD、カラオケなどの音源から抜きだし。主旋律も抜き取った物からソフトでおこして流し込み。

替え歌についてはニコに上げる前提で考えて欲しいので割愛。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:32:35 ID:kbp4+kvx0
たまに思うんだがコピーとカバーって別もんじゃないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:37:43 ID:AVhDG+rS0
>>269
俺は別物だと思ってる。
コピーは文字通り楽曲を借りて使わせてもらってるだけのただのコピー。
カバーはオリジナル曲にカバーするアーティスト独自の解釈で再構築されたれっきとした作品。

五線譜上に書かれた音符は音楽そのものでは無いんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:46:15 ID:AVhDG+rS0
最底辺スレでも以前からたまに話題になってたが
”カバー”は”代行”って意味だとか屁理屈をぬかす輩がいたな
”カバー”の訳はたしかに”代行”かもしれない。
でも”カバー曲”の訳は”代行曲”なんて誰も思って無いだろ?
”カバー曲”とは既存曲を別のアーティストが自分の作品として昇華して発表するものだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:01:12 ID:BMcGYOER0
みんな分かってると思うけど、一応書いておくと
本来のカバーの意味で自分なりにアレンジしたものは
ニコ動にあげても法的にアウトだから

JASRACとの包括契約で許されているのは
原曲のアレンジに、自分の技術が許す限りで限りなく近い
自作オケによるコピー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:02:00 ID:9yGqxtA1O
俺は、ダブスタw

言葉の意味としては>>270の言うように分けて考えてるけど
タイトルに付ける時は【カバー】で統一してる
いちいち分けて表記するのが面倒くさいからw
あと【カバー】の方が、なんとなくカッコよく見えるかなぁ?と思ってw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:12:32 ID:kDm0kJta0
まぁコピーって言うと印象悪いしねw
それにニコでも実際にアウトらしいけど、無許可の勝手なアレンジはただの改変だし
ある意味では丸上げよりもタチが悪いと思う。
丸上げもよくないけどさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:14:35 ID:+woV5E0l0
おかしなやつがいるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:21:15 ID:9yGqxtA1O
政治的に正しい事が、必ずしも文化的に正しい事ではない
という事は分かった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:43:16 ID:od3JV1o/0
同等がどうとかどうでもいいわアホかw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:47:23 ID:df2ftYS40
こういううざったい見る専が湧いてくるからカバー専が肩身が狭いとか感じてしまうことはわかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:39:32 ID:bOwOoztT0
カバーの定義が人それぞれだよね。
俺は「カバー = オケは原曲を使ってる」って定義してる。
ようするに、打ち込みはボカロしかしていないって状態。
だもんで、俺の場合はカバーの方がイメージが悪い。
んで、「耳コピ = オケも打ち込んでる」ってイメージ。
ボカロで原曲そのまま使ってる場合に、「耳コピ」って言葉は使われないよね?
演奏してみた系ではよく使われてるけど。
あれは演奏するパートについて、ってことだし。
そんな感じで、耳コピは自力でやったというイメージが強い。
>>270は俺の中ではアレンジまたはリミックスで、
カバーや耳コピとは完全に別物だなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:43:56 ID:bOwOoztT0
少し補足。
>>270の「独自解釈が混ざっている」作品は
俺の中ではアレンジまたはリミックスで、コピーやカバーとは別物。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:50:57 ID:+woV5E0l0
中学生にもわかりやすいようにいうと、
コピー=ものまね
カバー=同じネタ

言葉を勝手に解釈するとろくな大人にならないぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:59:08 ID:bOwOoztT0
あー、たかが一人の意見なんかどうでもいいかもしれないけど、
>>279の理由により、俺はカバーとしか書かれていないものはまず再生しないので、
オケも打ち込んでいるなら、「オケは打ち込みです。」的なことを
最初の20文字あたり内に入れてくれた方がいいです。
オケも打ち込んだという自分の努力のアピールになっていいんじゃないかな?
カバーだけじゃあ、何のアピールにもならないどころか、
俺の中ではオケは原曲ですとアピールしているに等しい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:04:55 ID:bOwOoztT0
>>281
元々カバーって言葉はよく知らなかったけど、
ニコニコ上のを何度か聞いて、俺の中ではそういう定義になった。
ニコニコ上のカバーってのは、そういうことなんだろうなと。
調教と同じ、ニコニコ上の文化という認識。

言われてみて気付いたけど、
考えてみれば、原曲をそのまま使うのって
ニコニコ以外ではありえないから、
それ(カバー = 原曲使用)が一般的な認識のわけがない罠w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:12:23 ID:wTjYkvSV0
オリジナルで良曲を上げられる人のカバーなら自作オケのカバーが聴きたいなぁ

そうじゃない人は大人しく流用オケを使ってほしい
下手な自作オケは原曲のイメージを損ねるだけ、原曲に失礼
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:18:23 ID:9yGqxtA1O
>>282
>たかが一人の意見なんてどうでもいい
とは思わんよ、だから悪いけど言葉に対する認識を改めてほしい
『【カバー】って付いていても、原曲使ってる曲ばっかりじゃないんだなぁ』
って思うようにしてほしい

だってその方が、世界中に居るカバー曲作者の人達ひとりひとりに
『俺が分かり辛いから、【オケは自作です】って書いてくれ』
って周知徹底するより楽でしょ?
>>282にも、大切なリスナーさんの一人になってほしいからお願いするよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:19:58 ID:Mswi8tQy0
>>282
その「たかが一人の意見」がすげぇ参考になる。

どうでもいいことなんだけど、私の場合、
今まで動画の説明文には必ず「全て耳コピ」って入れてたんだわ。
けど、こないだ他の動画で
「伴奏はカラオケ、メロディは耳コピしました。」
って書いてあったの見つけてからは
「全て耳コピ」から「オケは耳コピ」って書くことにした。

…つか、メロディだけ耳コピでも「耳コピ」って言うとは思わなかったわ。

>>284
>そうじゃない人は大人しく流用オケを使ってほしい

そうなるとニコニコには上げられないけどなw
一応自作MIDI以外は禁止

>JASRAC管理楽曲・イーライセンス管理楽曲・JRC管理楽曲のいずれかを、
>自身の操作によってDTMソフトウェア・MIIDIソフトウェア・ボーカロイドソフトウェアなどで演奏・出力したもの

って決まってるんだぜ?
http://help.nicovideo.jp/cat22/jasrac.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:32:33 ID:wTjYkvSV0
>>286
そういうクリーンさを求めるならニコじゃなくて他の音楽サイトにうpすればいいんじゃない?
大量の著作権違反動画を餌にユーザーを釣ってるニコじゃ、せっかくのオリジナルも穢れてしまうよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:34:00 ID:DIXXVOg50
話が逸れるがオケの徹底的な耳コピってのはかなりミックスの勉強になるよね
音の響きまで全部再現するつもりでやると
そこで試行錯誤したことがオリジナル曲のミックスに応用出来る
ミックスが上手くいかない人で普段耳コピーはコードとメロだけって場合は是非一度やってみた方が良い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:42:08 ID:3FMpIWeA0
>>272
こういう勘違い聞き専がいるからカバー専が肩身の狭い思いをする。
>法的にアウト
いや、セーフかも知れないんだぜ?
君は知らないと思うが、著作権法は親告罪。
つまり、権利者またはその代行者より『直接』訴えられない限りは罪に問われないんだ。

権利者がなんら損失を受けていない、この改変はアリだなwと判断すれば
替え歌だろうとリミックスでもアレンジでも関係ない、違法にはならない。

この流れだと荒れるよな。閑古休題。

>>288
確かに耳コピに勝る勉強方はないよな。
一般に流通してる既存曲の中には、ひとつの完成形として
曲を作るのに必要なあらゆる要素が詰まってるから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:45:26 ID:ZGIci2pY0
わざわざ耳コピなんてしなくても耳で聴きとって脳内で譜面にできるでししょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:57:52 ID:3FMpIWeA0
>>290
へぇすごいな、でも日本語は上手く変換できないみたいだなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:07:16 ID:DIXXVOg50
>>290
譜面からEQやエフェクトの加減について学ぶことは出来ないでしょ
それに歌含め楽器の打ち込みの練習にもなる
まぁ初歩的な話ではあるが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:38:55 ID:9JLnKbvf0
ニコは、CDとかのカラオケ使用は禁止だよね?
だから「カバー」って書いてあれば、それは「=自作オケ」だと思ってもらえるんだと
考えてたけど…「カバー」で避けてく人もいるんだ・・・

今まで「耳コピです」って入れようかどうしようか迷ってたけど、これからは必ず入れておこう。
最初の20文字とはいかないから、意味ないかもしれないけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:57:27 ID:4CudR3C70
耳コピ で検索する人には通じるから意味はあるさ。
295234:2009/12/09(水) 10:16:46 ID:f0steX1X0
ニコじゃなくてもCDのカラオケを使ってのボカロは
権利者からの申し立てがあれば削除される。
人間が歌うのは良いらしいがw


本来の意味でのカバーとは違うと思うが、ボカロ自体も
「演奏」に入るから、CDオケミックスもカバーに入る
という解釈がされるのかな。
それで避ける理由にするってのはごく少数だと思うけど。


ニコニコ特有の意味で使われる事が多いのは「メドレー」なんかは
そういう事が多い。
ボカロや演奏系動画では普通にいろんな曲をピックアップして繋げた
「メドレー」だけど、他の動画は大抵丸上げの集合体だw
296258:2009/12/09(水) 12:39:08 ID:Mb/vU+gsO
(いまさら特に話題は無かったとか言いにくいな…)

自分は紹介文に一応耳コピって書いてますがそんなに重要視してなかった

ニコニコで耳コピっていうとdominoのピアノロールとMSGSってイメージがある気がする

ボカロ側の話しとなると どれだけ元の歌いかたを再現するか、しないのか、
するとしたら重要なポイントはどこか
フレーズ頭と尻のしゃくり上げ下げ?ピッチのずれ?EQ?
行き着く先は人力ぼかりすな気はしますが
とりあえず思い付いたことを羅列してみたけど膨らむかな…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:48:13 ID:s86xTYQT0
空気読めずに質問しますが

ユキを買った方おながいします。
この製品の特徴なのか、どうしても掠れた様な声です。声量も激しく弱すぎるし・・
EQで高域削ったりしても聴きづらくなるだけ・・
どうすれば力強く、また掠れを取る事が出来るでしょうか。
既にうpされてるPの作品は、声量も大きく聞きやすいのです。
当方、SoundEngenを使用ですので、出来れば同じ環境の方、アドヴァイス
宜しく願います。m(__)m
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:12:00 ID:f0steX1X0
>>296
自分の場合は人力ぼかリスは到底出来ないので、ある程度は再現しつつ
ボカロの歌唱としてまとまっていればOKという事にしてます。
ハッキリいうと適当だとw
実際リアル人間のカバー曲も、人によって歌い方のポイントが違いますしね。
そこは個人の自由で良いのではないかと思います(広がらないなw

とかいいつつもカバーとしては必要ないはずの、オリジナルにあったすすり泣きを
再現したりしたけどもw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:28:35 ID:3FMpIWeA0
>>297
ユキも買ってないしSoundEngenも使ってないけど読んだ印象だけで答えてみる。

ミックス以前の問題な気がする。
どんな歌手設定をデフォルトでやってる?
その感じだとBREが高すぎ、DYN BRI OPEあたりが低すぎるんじゃないかな。
300297:2009/12/09(水) 14:00:19 ID:s86xTYQT0
>>
OPEなんてかつて弄った事もない。・・127のまんま。
BREは時々入れる程度で基本0。掠れは正にコレを入れすぎた様な感じ。
DYNは声質とは関連なさそうなBRIは120くらい。GENは64のまんま。
VSQ上で弄っても、声質自体は変わらないみたい。
P様達はフリーじゃなくて高機能編集ソフト使ってるんでしょか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:28:48 ID:n2XAUtbs0
>>300
とりあえず書き出した生のWAVでも貼りつけてみれば?
持ってない人間からしてみると、どんな音なのか
何をどう弄ればどうなるのか全く解らんから話のしようがない

逆に言えば、データさえあればユキ持っててSound Engineメインで使ってる希少な人以外からも
有用なアドバイスが出てくる可能性があるはず
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:31:32 ID:n2XAUtbs0
あ、あと一つ付け加えるなら、ユキってサンプル元が子供でしょ
変声前の子供声は舌足らずなカスレ感があるのは仕方がない面はあるよ
ましてやそういうボイスを売りに出してるんだろうから
それを力技で抑えこもうと思ったら結構加工はしてやる必要があるんじゃないかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:39:25 ID:7iXd1XrQ0
オケとミックスした時にどう聞こえるかなので
ボーカルだけ単体でSoundEngineであれこれ弄繰り回してもあまり意味ないんじゃないかな
ReaperとかのDAW使ってオケと並べながら色々試してみたらどうかしら
304299:2009/12/09(水) 15:23:58 ID:3FMpIWeA0
>>300はSinger Editorの存在すら知らないとみた。
DBは違ってもプラットフォームが同じVOCALOID2ならあるはず。

まさか、AHSボカロには無いとか?

まずは説明書嫁。
話はそれからだ。
305297:2009/12/09(水) 15:26:19 ID:s86xTYQT0
色々情報ヨンクスです。
>>301
貼ってみる。音程がハズれてるのはワザとです
http://studioona.net/yaji/lolipo.mp3
http://studioona.net/yaji/lolipo_yuki.mp3
上:声のみ(無調整) 下:声にコーラス+ブースト+リバーブ+伴奏

>>303
声のwavと伴奏wavを別個に作成後、MIXで音量だけ調整して合わせる、という
方法でずっとやってきた。変だったら前のファイル出して掛け直してまたMIX
とか・・SoundEngineってどのエフェクト掛けたか履歴が残らないし('A`)
確かに同時に流して試すのが普通よね。Reaperフリーみたいなんでちょっと拾ってくる
306299:2009/12/09(水) 15:59:35 ID:3FMpIWeA0
叩きに思われても困るので専用ロダにSSを上げておく。

ttp://loda.jp/vocaloid_producer/?id=8.jpg

これがボカロに付属してるSinger Editorだけどないんかいな?
307297:2009/12/09(水) 16:06:38 ID:s86xTYQT0
>>299
いやいやい知ってるおー
知ってたけど、存在を忘れていた。言われてやっと思い出した。
コレ、実際のVSQで設定する同じパラメタとは別個って事かね。
-127ってあるので、エディタだと0-127な訳だし。
今、BREを下げたYUKOを作ってみたけど、全くもって変化ないんだが・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:27:55 ID:7iXd1XrQ0
エンジンに渡されるパラメータは「シンガー設定値+コントロール入力値」だけど

エディタのデフォ入力値が0or127なパラは、0or127で変化のリミットかかってる感じなので
シンガーで補正しても意味がない、といった感じな気はする
OPEとかBREとかCLEとか
309299:2009/12/09(水) 16:29:49 ID:3FMpIWeA0
たしかSinger Editorで設定した値を基準としてボカロエディタ上でさらに調整するんじゃなかったか?

BRE下げたってどのくらい?
俺は今作ってる曲で-120に設定してる。
ここまで下げると音がやせるけどなw
普段は-20〜-60くらいじゃね?
人、曲によってまちまちだろうケドさw

ちなみにハスキーになる原因はBREの他にもCLE BRI GENなんかも結構関わってる気がする。
それぞれ複雑に影響しあってるからどれをどの数値にとか具体的にはいえない。

あと、些細なことだけどDYNも極端に上げすぎるとノイズの原因になることもあるかもよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:25:22 ID:7iXd1XrQ0
シンガーエディタとエディタの単純加算で合ってると思うよ
BRE-32設定だとエディタの0〜32まで音色変わらないし
BRE-127設定だとエディタでBRE弄っても音色変化しない
BRE-32設定でエディタBRE64の音と、BRE0設定でエディタBRE32の音は同じ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:30:40 ID:EDK92Vtp0
>>289
> >>272
> こういう勘違い聞き専がいるからカバー専が肩身の狭い思いをする。
> >法的にアウト
> いや、セーフかも知れないんだぜ?
> 君は知らないと思うが、著作権法は親告罪。
> つまり、権利者またはその代行者より『直接』訴えられない限りは罪に問われないんだ。

自分に都合の良いように勝手に解釈してるけど
親告罪であっても違法行為ではあるんだよ
告訴がなければ公訴を提起することができないので、罪に問われないだけ
違法行為であるかどうかとは別問題

肩身が狭い思いしたくなければ、権利者にきちんと許可をとってからやればいいだけの話
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:37:07 ID:EDK92Vtp0
ZERO-Gダウンロードショップで69ドル以上購入で100ドル分までフリー
12/13までの購入分
http://zero-g-soundware.blogspot.com/

ZERO-Gボカロ1体買って、もう1体もらえる値段
http://www.zero-g.name/dlg/cart/index.php?c=8
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:49:53 ID:Mswi8tQy0
>>287
>そういうクリーンさを求めるならニコじゃなくて他の音楽サイトにうpすればいいんじゃない?
でも今のところ多くの人にボカロの曲を聴いてもらえるサイトっていったらやっぱニコだしね…

>>295
>本来の意味でのカバーとは違うと思うが、ボカロ自体も
>「演奏」に入るから、CDオケミックスもカバーに入る
>という解釈がされるのかな。

いや、それは黒らしいよ。
JASRAC曲がニコでおkになった時に
同様の質問(ボカロ自体も「演奏」に入るから、CDオケミックスもカバーに入る?)をニコに
問い合わせてみた人が2chにいたけど、
・ボカロ単独の演奏(アカペラ)ならおk
・伴奏を付ける場合は打ち込み・生演奏等、自力で作成したオケならおk
って回答来たお…て書いてた

流れ読まんと遅レス失礼
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:56:16 ID:LLWaKsse0
もういいよ。ギロカクでも行きなさい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:05:02 ID:3FMpIWeA0
>>311
>親告罪であっても違法行為ではあるんだよ

訴えられるまでは違法行為ではねえよ?
なに知ったかしてるんだかwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:12:21 ID:n2XAUtbs0
>>305
これが素か、予想より酷いなw
とりあえず滑舌が悪いことと関係あるんだけど、母音が弱い感じだね
ひとまずボカロエディタ上で出来る事として、音符の分割をやってなかったら試してみるといいよ
「か」を「かあ」と2つ以上に分けて母音を挟むやり方だけど
これだけで発音の強さが変わる事は多い

で、弄ってみる前に聴いた雑感を書いとくと
EQで高域を削るだけだと、ノイズ成分が多すぎて削り切れない
もしくは必要な部分まで一緒に削れて本末転倒になってる可能性がある
パラメータの調整から音符分割まで、エディタで出来る事が結構残ってるんじゃないかなという予想

ところで、オケと合わせた方は少し良くなってるね


>>303
それももちろん大事だけど、ボーカル単体で方向性に沿った声にできてないと
ミックスで無理やりオケに馴染ませようと思っても難しいよ
これはボーカルに限った話じゃなくて、どのパートでもそう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:15:22 ID:n2XAUtbs0
>>315
違法と適法を勉強してきな
親告罪の議論はもうお腹いっぱいだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:18:41 ID:ZTX7hSJx0
>>315
権利者の許可が得られるまでは何処まで行っても
「グレー(違法になる可能性がある)」というのが納得いく見解ですね。
一番確実なのは作編曲者に確認とって公開することかな。

・・・まあ厳密なこといいはじめるとほとんどのひとが引っかかる可能性のある著作権侵害あるんだけど。
歌詞に使うMS P明朝はリョービイマジクスの著作物で無許可の営利使用不可です。

わかってる人はあんず文字とかyozとか使ってたりしますが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:25:55 ID:1zU8pa3yO
>>313
出先なのでID変わってるけど、>>295で言ったのは視聴者側の意識の事で
JASRAC曲や著作権的に見た場合のカバー曲の定義の話ではないです。
同じような例としてニコニコで言われるメドレーもあげた訳で、分かりにくいけど。


確かJASRACとの包括契約では本来の意味のメドレーはOKだったんじゃなかったかな?
スレ違いの話だけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:28:47 ID:3FMpIWeA0
>>317
オマエガナ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:57:46 ID:h7sEaSUg0
どうせ同じ労力をかけるならオリジナル曲の方がいいよ

万が一大当たりした時にカラオケとかになるよ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:13:17 ID:1zU8pa3yO
>>321
色々な理由があると思うけど簡単に分けると、オリジナル曲を作れない人もいれば
作ろうとも思わない人もいると思う。
いやオリジナルよりも演奏したい聴かせたい曲があるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:55:22 ID:n2XAUtbs0
何様のおつもりかしら〜♪
変な中毒症状出るなコレw

>>305
ざっくり弄ってみた
http://loda.jp/vocaloid_producer/?id=9
これがSound Engineのみで調整したもの
使ったのは以下の通り
グラフィックイコライザー
62Hz:-24  125Hz:-6.72  250Hz:2.88  500Hz:4.32  1kHz:2.86
2kHz:-0.96  4kHz:3.84  8kHz:4.80  16kHz:-9.12  ボリューム:0
↓↓↓
ピークコンプレッサー
スレッショルド:-11.04  レシオ:10.33  アタック:11  リリース:530
ステレオリンク:25  先後読み:-5 ボリューム:9.6
↓↓↓
3バンドイコライザー
低:-0.46  中:-0.9  高:-1.44  ボリューム:0.1

この順番でかけた
コンプのステレオリンクと先後読みはよく解らんので、ソフトリミッターのプリセット使ったんだけど
デフォルトから動かしてない
Sound Engineは普段使うことが無いんで、ちょっと手探りな感じが強いかな


http://loda.jp/vocaloid_producer/?id=10
ついでにこっちがDAW使って、普段やってる感じで調整したもの
使ったのはEQ、コンプ、ディエッサー、リミッターくらい
EQのポイントは高域を少し削りつつ、中域を膨らませる感じ
中低域は300をちょい上げ、600をガッツリ下げ

どっちにしても、元々の声が持ってるカスレ成分を無くすってのは難しかった
後はオケと合わせて足し引きしていく感じだと思うけど、どんなもんだろうか
俺的にはこんな声が好みかな、て感じにしてみた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:58:06 ID:n2XAUtbs0
>>305
あ、そうそう
ちょっとサビの辺が音域高すぎるかなって気もした
Aメロ付近だと結構安定してるよね
ボカロだからって無理させすぎると、やっぱそれなりに音にも無理が出るからさ
325297:2009/12/09(水) 20:00:30 ID:s86xTYQT0
>>
ええと、BREを-120、BRIを120にしてみたけど全く違いが判らない感じ。
シンガーでマイナス設定だと、エディタでの初期0よりも低くなるのかね。
オケ載せた方を詳しく書くと、素→ステレオ感2→コーラス3→16k以上
をブースト→軽めにディレイバーブ。因みにwavで出す際はVSQのボリューム
は全部-10くらい。MIXで調節。母音分解は今回はやってないかも。
兎も角課題が山積みって事で・・・  本当にありがとうございま(ry
326297:2009/12/09(水) 20:04:40 ID:s86xTYQT0
うお、>>325掻いてる間に(;´▽`A`` 
実験して頂けるとわ!速攻DLして聴いてみます!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:40:10 ID:n2XAUtbs0
>>297(アンカーこっちのがいいかw)
あ、そうだ
もう一個忘れてた事があった
ボーカルはモノラルで出した方がいいよ
特に変な事しない限りステレオで出す意味が無いし、後の処理が面倒な事もあるから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:56:02 ID:h7sEaSUg0
なんでユキで力強い声を出そうとか思うの?
自転車で高速道路走れって言ってるようなもんじゃないですか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:58:15 ID:OaoBco1a0
>>327
先生、掛けようとしているVSTがステレオの場合は、どう繋げればいいんでしょうか?
LにもRにも繋げればおk?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:58:34 ID:ZGIci2pY0
俺いつもステレオで出してるわ
モノラルだとなんかエフェクトかけたとき広がりが少なくない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:02:29 ID:XQ7MgX7uO
まぁ最終的には好みだし機能として選択肢が用意されてるから好きな方でとは
思うけど人間に使うボーカル用マイクでステレオなのは基本ないしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:07:16 ID:n2XAUtbs0
>>329
オートパンとかステレオ専用のエフェクト使う時は仕方ない
まぁパンならオートメーション書けばいい話だけど
ステレオで出す意味のある特殊なケースに相当すると思う

>>330
んな事はないと思う・・・というより、ボーカルはあんま広がり出さないもんだから
広がりが欲しいなら2本出して左右に振る方が自由度も高いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:35:04 ID:zZwmfSkP0
>>305
個人的には、このオケだったら積極的に音を汚すなりする方向でもいい気が
334297:2009/12/09(水) 22:02:27 ID:s86xTYQT0
http://studioona.net/yaji/lolipo_yuki.mp3
http://studioona.net/yaji/lolipo02_yuki.mp3

上:>>305と同じもの 下:>>323で頂いた版
下の方(ID10)が聴きやすかったです。ので、それで混ぜてみました。
だいぶスッキリなったんじゃあないかと思います。特に、長く伸ばす部分で
不快に感じた息切れノイズが無くなっているのが特徴的で。
詳細等々まで書いて頂き、本当にどうもでした。近日中にはうpりたいです
>>328
いや、無理に出そうという意図は無いくて、早速購入して使ってみたラ、
あまりにも細くて弱いなあと。でもそれは採用したオケにもよるかと。
合いそうなのは、やはり動揺やバラードだろうけど、ストックに丁度いい
のが無かったのん。
>>333
実はコレ友人MIXなんだ・・カオスな曲が多いのだが、コレはかなりPOPな方(苦)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:05:29 ID:n2XAUtbs0
>>334
Sound EngineはEQとコンプを同時にかかり具合見ながら調整
てのが出来ないから、あんま突っ込んだ事がやり辛かったけど
必ずしも性能で劣ってるって訳ではないと思う
それこそ10万近くするDAW搭載プラグインと比較してしまうとアレだけど
俺が使ったのはそんな高いもんじゃないし、フリーのも併用したから

あとこの手の曲だったら、ピッチを少しズラしたのを重ねてテクノポップな声にすれば
ゴマカシは幾らでも効きそうな気はするね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:56:33 ID:vUEzoXed0
>>296
> どれだけ元の歌いかたを再現するか、しないのか、

全部しないと勉強にならないでしょーが。
何のために耳コピするんだよ。
歌い方を再現することで、歌の表現方法を学ぶ。
(こういう歌い方をさせるには、こういう風にパラメーターを動かす、という
 「ボーカロイドという音源の使い方」を学ぶ。)
ハッキリ言って、いつまでたっても下手糞な人っていうのは、
耳コピして歌の表現方法を学ぶという、基本的な勉強をやってないからだと思う。
表現方法も知らないでオリジナルやるとか無謀以外の何物でもない。

> するとしたら重要なポイントはどこか
> フレーズ頭と尻のしゃくり上げ下げ?ピッチのずれ?EQ?

まずはGMでも可能な3つ(Modulation、Expression、Pitch Bend)を意識する。
つまり、ビブラート・音量・ピッチ。
この3つはGMの条件に含まれているくらい基本中の基本。

例えば、ビブラート。
ボカロのオートビブラートをそのまま使ってるのは、不自然で気持ち悪い。
どこからどこまで、どのくらい揺れているのか、を意識して聞いて、それを再現する。
さすがにPitch Bendで揺れを再現しろとは言わない。
むしろするな。どうせツールに頼ることになるから勉強にならん。
Pitch BendじゃなくてVibrato DepthやVibrato Rateを変更して、
ビブラートの揺れの動き(大きさと速度)を再現する。

おっと、大切なことを忘れていた。
音の長さ。
本当に基本中の基本だけど、これも重要な要素だ。
伸ばす所は伸ばし、切る所はしっかりと切る。
これが出来ていないものは聞くに堪えないものと化す。
特に初心者は切ることへの意識が足りないことがよくある。
うっかり伸ばしっ放しにしていないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:21:03 ID:VN8jGW0E0
>>321
俺は自分でオリジナル曲作るのは興味無い派。
楽器とボカロで遊んでるだけだから。
つまりクリエイターじゃなくてプレイヤーね。
労力とか気にするのは実生活だけでいいわw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:50:29 ID:7eBLRdUw0
自分で楽曲を作り出すのもおもしろいけど、
単純に演奏したりちょっとしたアレンジで遊ぶのもこれはこれで奥が深いし楽しいものだよな。
なんでも新しいもの作らなきゃいけないなんてのは進歩主義個性偏重の近現代の文化です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:22:57 ID:sFuPxJYa0
変声してがっかりだったので、自分が歌うように細かく調声してる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:36:52 ID:Wg6N+Zt6O
>>296
|ω・)。oO(いまさら一行目に萌えたなんて言いづらいな…)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:07:53 ID:8u6Ow4YT0
オリジナルなんて新しい物を生み出してるようで
結局は既存の物をいかに判らないように細断化し改変していくかの積み重ねだよ
全く何にも影響を受けずに生み出されたオリジナル、なんてのはそうそう在るもんじゃない
根源を辿れば実はカバーアレンジもオリジナルも同じ所に行き着く
どっちが上も下も無いってのは解ってる人には解ってる話
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:35:28 ID:+xqolooJ0
万が一大当たりしたら → ネタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:36:51 ID:tUulu0BM0
>>341
誰も格上とか格下とか言ってないと思うんだが

文化的な事と法的な事(上の方で出てた言葉を借りれば政治的な事)を混同してないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:49:29 ID:vF1Qi8670
どっちみち上下はないよねって話になってんだからほっとけよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:27:39 ID:Kv/yv8R+0

結 論 

カ バ ー 曲 が 話 題 に な ら な い の は 出 る 度 に 荒 れ る か ら
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:37:36 ID:bmL9J+1g0
DTM板のグループバイスレから。 ZERO-Gでボカロのセール中。

【Group Buy】特売・セール総合6【クロスグレード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1260349761/19-26
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:28:47 ID:HCFpk/kN0
>>345
>>284みたいな発言が出るようじゃな。
さもありなんってやつかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:30:42 ID:8hC0zaSH0
>>345
だからっつって、わざわざ専スレたてても19レスで落ちるんだから、
そりゃカバー専は肩身が狭いわな。

19……レスてww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:16:01 ID:f9O4HWd/0
 >>330
Cubase使ってる?
Cubaseだと、モノラルファイルをモノラルトラックに配置すると、ステレオVST刺してもモノラルでしか
出力されないよ。
もしCubaseなら、モノファイル使うときは、ステレオトラックに配置するがよろし。


あと、ステレオで出してもモノラルで出しても、ボカロエディタ上でパン振ってない限り出てくる
音は一緒だからなwww(ステレオで出しても同じ音が左右にいるだけ)。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:09:02 ID:V6sYx8010
>>343
カバー専が肩身の狭い思いをする必要はないって話だろうが
余計な茶々入れてんじゃねーよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:23:08 ID:9VbdrymnO
先々週君知らカバーがぼからん2位だったし、
セカチャクではカバーのほうが完走しやすい傾向にある

肩身狭い思いなんかしてないだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:53:19 ID:sx6njj/H0
カバー専のみろんPなんかはマイリス4桁がデフォルトになりつつあるしなぁ。
まあカバーは完成形の比較対象があるだけに、より高い完成度やクオリティを
求められる傾向はあるよね。
初心者やかなりの音楽スキルのある人以外はカバーよりオリジナル作る方が
楽だと思うな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:07:57 ID:uBPKSfBK0
>>352
それはそれで埋まるんだけどね、よほどのセンスが無い限り。
結局の所それなりにスキルがある人は、それなりに伸びる。
センスの良い人もそれなりに伸びる、両方持ってればもっと伸びる。
単純な話だよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:32:50 ID:V6sYx8010
>>351
そもそもの始まりが、カバー専は他所へ行った方がいいかという質問だった事を忘れちゃいかん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:18:06 ID:GgJRyRk90
音源を使いこなす技術を習得するのに専念できるのがカバー(耳コピ)だから
音源特化の技術交換とかガシガシ書き込めばいいと思うよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:49:07 ID:rPUqC2180
>>345
正確には荒れるというより制作とは関係ない話になる、だな
カバー専は隔離しろとかそういう話にはならないので注意
現にカバーをやってない・興味ない奴が不毛な話してるんだし


357343:2009/12/11(金) 00:06:31 ID:cE6fyGHQ0
>>350
だからその肩身狭い思いをしなくても良いのは文化的な意味と法的に認められてる範囲までって事だよ
そもそもカバーなんてボカロに限った話じゃないし。
ただ、無許可なアレンジとかリミックスまでを含めたカバーをアーティスト独自の解釈で再構築とか、
文化的に上も下もないとか親告罪とかを理由におおぴっらに認めるのはまずいって思っただけなんだよ。

究極的に個人が自己責任でやるのは好きにしたら良いと思うよ。
ニコで見ても叩かないし、そうすべきじゃないし、怒る権利もないし、怒ってないし。
でも原曲と同じ作り手なんだから、もうちょっと権利者の事を考えてもいいんじゃね。
何もニコ動とかに上げる義務がある訳じゃないんだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:36:51 ID:PB07+c560
>>343はカバー曲を一度も聴いたことがない人なんだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:04:45 ID:FQftsWjG0
>>357
そうだな、俺も同意するよ。
ただその話は制作とズレてると思うしこっちでやりたいな。

VOCALOID 議論隔離スレ part148
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1260056849
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:52:11 ID:2s18HDt80
カバーとコピーの用語の使い分けだけは厳密にやっていただきたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:58:32 ID:7tipyndk0
>>343が何も理解出来ずに見えない何かと戦ってるのはよく解った
だから大人しくギロカク行っといで
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:41:56 ID:9rQAN9Rj0
>>346
Sonnoxの奴(>>113)も400人超えたね
500になると、もう少しおまけあるかも、ないかもって言ってるけど、どうなるかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:18:05 ID:EfggP7TS0
業者乙
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:17:35 ID:8dv+T+R0O
初心者ニコニコ初投稿なんですが
【初音ミク】○○【耳コピオケ自作】って入れようと思うんです
【カバー曲】の方が無難ですかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:33:05 ID:xIjEKAoQ0
【初音ミク】【カバー】○○【耳コピ】【オケ自作】が一番親切なのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:38:43 ID:xIjEKAoQ0
あ、それとも
【初音ミク】○○【カバー】【オケ自作】
にして、本文で「○△さんの○○を耳コピしました。」
でいいのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:48:32 ID:DfsK/+nv0
オリジナルの場合だと
【ボカロ名】曲名【オリジナル】
てのが一般的だから
【ボカロ名】曲名【カバー】
とするのが解りやすくていいとは思う

んで、本文で説明するなり、タイトルで【カバー(オケ自作or耳コピ)】と併記するなり
でいいんじゃない?
間違っても【カバー(CD音源)】とか書いちゃダメだぞw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:51:59 ID:Y4uMsmJhO
>>364
たぶん知ってると思うけど『スナック初音』タグ辺りで検索すると
カバー曲が多目に引っかかってくるから
他の人のタイトルの付け方を参考にするもよし・しないもよし
私の初投稿は【カバー曲】表記すらしてませんでしたw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:30:13 ID:JStuYQI+0
音声読み上げソフトのスレってないので
それに関する質問はここでいいのでしょうか?

softalkをつかっているのですがなかなかリズムが合わせられません
テキスト起こすときのコツとかあるでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9006982
こんな風にするにはどうしたらいいのでしょう?


ちなみに短いですが自分がゆっくりに歌わせてみたものです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9006982
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:30:55 ID:JStuYQI+0
間違えました
自分で歌わせたのはこっちです
http://files.or.tp/dl.php?f=up9542.mp3
371364:2009/12/11(金) 11:57:05 ID:8dv+T+R0O
>>367さん>>368さん
ありがとうございますm(_ _)m
『スナック初音』?…ふむふむ

>>366さんのように
【初音ミク】曲名【カバー曲】
で、本文に耳コピオケ自作等
書かせて頂きます

372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:58:29 ID:bkqEdrtr0
>>369
WAV吐いた後にVisualVox VSTとかで適当にタイミング合わせてしまえばいいんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:29:45 ID:Yqu+C7suO
>>371
他を参考にするのは良いけど、無難にすればするほど埋もれやすくなるからね

名が体を表すという諺もあるけど、動画のタイトルも作品の一部とも言えるから
必要な情報以外は投稿者コメ欄に書いて、自由に付ければ良いと思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:48:06 ID:8dv+T+R0O
>>373さん
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
皆様曲のタイトルも工夫されてるわけですね
僕はとりあえず「解りやすく」を目指します

ああ絶対どっか失敗しそうだなーw
無音だったりとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:50:36 ID:RWWGlh0M0
>>370
とりあえず音程合わせるソフトは使ってるみたいだから
あとはDAW上の切り貼りでタイミング合わせていくだけなんじゃないかなぁ?
個人的には、このテンポの微妙なズレが『ゆっくりの本気』の
面白さじゃないかと思ってるんだけど・・・w

どっちかといえばタイミングよりも
最初の『行くんです』の『ん』の音が
大きいことの方が気になったなぁ・・・
この辺を微調整していくだけでも
スムーズに聞こえるようになるんじゃないカナ?かな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:14:26 ID:KPmJ95WV0
タイトルとか説明、後から直せるから、前後は気が付いた時に変えてるな…。
さすがに曲名は変えない…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:41:06 ID:L42PP2+C0
>>369
ここより
【UTAUくまうた】音声合成総合スレ Part3【人力VOCALOID】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252246979/l50

こっちの方がいいんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:59:12 ID:gKBPQfH60
>>367
逆に自己責任でCD音源使ったなら書いた方がいいと思うが。
運営も権利者も削除の判断しやすいだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:48:38 ID:DfsK/+nv0
>>378
使ったんならねw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:22:45 ID:RoeTZFDHO
逆にグレーにしておきたい企業とか見て見ぬフリをしたい運営とかも
いるかもしれないがなー
そんなん書くなら「じゃあ最初からやるなよ」って思う気もするが
「自己責任」っていうかそれただ相手を煽ってるだけなんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:32:40 ID:Be3h78e50
話ぶった切るが……
今、多重コーラス試してみているんだが、迫力が出ない。
キレイにまとまりすぎて、とにかく迫力が出ない。
多重コーラスのボカロ曲色々聴いてみたけど……
やっぱり「キレイにまとまるけど迫力が無い」感じに思った。
あの生歌声のガッツリ感が、全然出せないだよなぁ。

重ねに重ねて100人分になってしもた/(^o^)\

所謂ハーモニーじゃなくて、HR/HMとかにある
厚みのある掛け声みたいにしたいんだけど……ボカロじゃ無理かな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:11:38 ID:wYcN6UXR0
どういう風に重ねてるのかはわからないけど
ピッチやタイミングを少しだけずらすとかGENを一つ一つずらすとかしてみたらどうだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:26:23 ID:9XD/SJF30
>>381
ヒューマナイズしてピッチ揺らして左右に振ったり揺れ物噛ませたり
歪ませたりすれば良いんじゃね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:39:18 ID:Be3h78e50
>>382
まさにそのやり方で重ねてます。

>>383
それもやってみましたが……まだ足りなかったかな?
もっとガッツリ弄ってみようと思います。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:16:32 ID:clJmlZ4m0
>>384
100人ってすごいなw
ボカロは基本的に力の入れ加減って概念が希薄だから
単純に音を重ねても大きくなるだけで強くはならないのよね
100人で力なく「あ〜〜〜」って言ってる声よりも
1人思いっきり腹から「あっ!」て叫んだ声のほうが強い、みたいなもんで
とかくボカロはそういうのに弱い

もし試してなかったら、音の頭32分音符ぶん、1個か2個切り離して少し下からしゃくってみて
場合によっては1オクターブ近く下からしゃくってみてもいい
音程は100人分ずらすと逆に汚くなるかもだから、どれくらい下げるかは揃える感じで

後は可能なら複数種類のボカロを重ねるのと
DYNでも波形編集でも何でもいいけど発音の頭だけ瞬間的に膨らませる
とりあえず思いつくのはこんなとこかなあ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:29:14 ID:Be3h78e50
>>385
あー、なるほどしゃくり上げ! それは試してなかった!

>後は可能なら複数種類のボカロを重ねるのと

一応メインボーカルはルカなので、あえてルカは外して、
ミク、がくこ(笑)、mikiで重ねまくりました。
なので一応は重なってる感じにはなってるんですよねー。
とりあえず波形編集でアタック強くしてみます。

後、やっぱり100人はやりすぎだろうと思ってますww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:59:03 ID:4NfcaGUMP
一人づつリバーヴかけてみるとか・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:49:52 ID:RoeTZFDHO
・GENが違うのを複数パート混ぜてみる
・本来のパートの上下1オクターブずつをこっそり追加(下の方は結構強くても)
・何パートかUTAUを混ぜてみる
・低音のパートでリンも使用

思い浮かぶのはこのくらいかなぁ
数パートくらいめっちゃビブラートかけまくっててもいいかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:22:16 ID:b0/vO+e80
トラックごとにフォルマント周波数を調整するっていうのも効果があるんじゃない?
っていうかそうしないと同一音源を重ねても厚みがでない気がする。
その上でピッチやタイミングを微妙にずらすと上手くいくんじゃないかな?
ただ、フォルマントを弄るには特殊なエフェクターが必要だけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:39:36 ID:3s5+9bVS0
↑ああそうか、Melodyneを使えばいいのか。
ヒントサンキュー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:35:39 ID:OjS7xtIMO
>>384倍音補ってみるってのはどうだろうか
UTAUの話だけど。


エフェクタ何使ってるんだろう…見事に倍音補填してるな。。。RT @asanutau02: ニコ見ている:最近のデフォ子は素敵だなぁ。デフォ子で「For フルーツバスケット」 http://www.nicovideo.jp/watch/nm8946033
10:13 AM Dec 1stTweenで

ameyaP_
飴屋P


デフォ子で「For フルーツバスケット」 http://www.nicovideo.jp/watch/nm8946033これの倍音補強はおそらくClassic Chorusにござる
1:29 AM Dec 2ndwebで

7chiry7
chiry@赤羽カラス
392297:2009/12/12(土) 23:10:05 ID:yIA2yf430
【歌愛ユキオリジナル】炉利POP☆融解-2010-【圏外に載します】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9068517
自張りに・・というか、ここで助言頂いた>>297です。
>>323殿をはじめ、助けて頂いた方々に感謝致しますm(__)m
歌詞は後半変えたため、>>323にてご教授頂いた値を元にMIXしました。
ちょっと出だし挫いた感じなので、応援宜しくお願いします(泣)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:57:40 ID:HNSMTJDQO
>>384
DAW上で、位置をちょっとずつずらす

同じ場所で鳴らすよりも複数っぽく聞こえる
394381:2009/12/13(日) 03:35:07 ID:USayIJpQ0
おお、なんか沢山レスくれてありがとうございます!

>>387
100人それぞれにリバーヴか……
DAWがフリーズしなけりゃやってみますw

>>388
オクターブも試してみようと思ってます。
UTAUかぁ……下手したらボカロより強い声出ますもんね。
鏡音さんは持ってないのです/(^o^)\

>>389
フォルマントも弄ってみようと思います。
というか、弄らないと重ねてもあまり意味ないっぽいですね^^;

>>391
倍音補正は試行錯誤中です><

>>393
もともとDAW上で位置をずらしてます。


やっぱりボカロって、生歌でやってる手法はなかなか通用しなくて、
……苦労しますねorz
なんかこう、生声をマイクで録音したのに比べて、
明瞭さというか、音の輪郭がボケてるんですよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:24:52 ID:XhQqScQS0
もう自分で叫べばいいんじゃね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:46:12 ID:dHaCZ/4i0
自分で叫んだ波形は見るべきだろうね
波形見れないうちは声のことは理解できない
397381:2009/12/14(月) 00:54:49 ID:70NUKDOb0
いろいろ試してみた結果、ロックみたいな掛け声ではなくて
子供達が「あー♪」って言ってるようなのになりました。
そりゃ女の子声で構成したらこうなるわな/(^o^)\
これはこれで面白いので、このままコレで行ってみようかと思いますww
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:28:26 ID:3AmwlFayO
初歩的な質問ですまんのですが、歌詞の字幕ってどうやってつけるもんなんです?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:27:07 ID:Lycw8bVw0
>>398
動画編集ソフトで文字を貼り付けてる
白文字の周囲に暗めのブラーでぼかして、文字が浮き出るようにすると
かっちょいいんだよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:45:10 ID:ptphz4/O0
>>398
そういう聞き方するところを見るとテロップ機能に強い動画編集ソフトが無いのかもしれんね
ムービーメーカー(Winでもニコでも)でも歌詞入れできるけど
他にもイラストに直に歌詞を書き込んでそれを繋げる方法もある
文字の装飾なんかはフリーのイラストソフト(GIMPとか)でも綺麗なの作れるし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:48:01 ID:XKHly3ez0
案外Subtitel Workshop+VirtualDubとかも楽だったりする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:51:39 ID:e2iNPNosP
>>398
曲に動画とか歌詞とかつけるのはMusicMakerが手軽でお薦め。
ボカロもってるなら乗り換え版ですむし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:34:10 ID:b1/fc/kg0
MusicMakerはDAWなのだけれども、動画編集機能がやたらに優れている。
DAWなので曲と画像の同期がやりやすい。
小節単位で歌詞テロップを入れるとかは朝飯前。
>>399のような文字の浮き出しも出来る。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:42:48 ID:BILJW99F0
AHSユーザは関係のないところでいきなりMM進めてくる、ウザッって思わせたいAHSアンチ乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:49:58 ID:1KGcRdjfP
どっちなんだwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:11:34 ID:ODypy75i0
自分が使った上でいいと思ってるからお薦めしてくれてるのに、それをウザイと思ってしまうような狭量な人間にはなりたくないねえ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:18:44 ID:7CswbQ3o0
毎回IDが変わる不思議!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:26:25 ID:1KGcRdjfP
まぁMMは好き嫌いがはっきり分かれるソフトなのは確かだな・・・

高機能なのはわかるんだが俺的に押しつけがましくて慣れなかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:47:57 ID:b1/fc/kg0
DAWとして使い込むのはあまりお勧めできないかも。
動画編集機能を中心に簡易PV作成ソフトとして使うのが吉。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:22:22 ID:IFFvdr6dO
DAWとしてではなく動画作成用としてMM、ってオススメなんて初心者スレでは
AHSボカロ登場のずっと前からの定番の意見だな
まぁ俺は持ってないから使い勝手は知らないw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:28:14 ID:IR0tgqp30
静止画に歌詞字幕であれば、
GIMPで文字入れした画像をムービーメーカーで並べるのが簡単できれいかな。

絵を借りるなら、歌詞が絵を邪魔しないように上下黒にして、
下に白で歌詞置くやり方が無難でおすすめ。有名すぎるけどJust be friendsみたいなの。

歌詞表示は文字が小さかったりコントラストとれなくて読みづらかったりすると
動画コメで歌詞書く人が出てきて「歌詞コメうざい」「携帯用でしょ」とか
全然必要のない荒れかたが始まるのでそれなりに気を使う方がいいと思う。

ちなみに、以前に本スレでヒアリングした結果ではデッドボールPさんの動画ぐらいの
文字の大きさなら携帯でも読めるとのこと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:36:29 ID:IR0tgqp30
あと、歌詞表示は歌いだしのほんの少し・・0.数秒前からはじめるほうがわかりやすいです。

歌詞コメントの入れ方も字幕のありようとしては参考になります。
歌詞は事前にテキストファイルで用意してそれをコピペしながら作っていく方がいい、とか。
http://nicowiki.com/%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:44:33 ID:qUe6eBAp0
MMと同じ値段でPremiere Elementsも買えるかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B002Q7U1RM/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002Q7U1S6/

でも凝ったことしないならフリーソフトで十分だと思うけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:31:25 ID:/js/OplmP
WindowsMovieMakerのプラグインを自分で書いて字幕つけてます。
415零哉:2009/12/14(月) 17:43:02 ID:/q7TLnhuO
もう新キャラ作んないんですか?
新キャラ考えましたんですが。
新キャラ1
赤音茜(あかねあかね)
性別 女性
年齢 15歳
身長 155p
体重 45s
特徴 赤いポニーテールの髪と音域が広いこと(ソプラノからテノールまで)。
一番高い声はベラトリックスにそっくり。
新キャラ2
郷音響(さとねきょう)
性別 男性
年齢 21歳
身長 165p
体重 48s
特徴 白いロン毛と音域が広いこと(アルトからバスまで)。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:22:25 ID:8RwX1hpm0
ボカロ製作総合とは言っても、流石にボクロはどうでもいいと思ってしまう
そういうのはVipperのが専門でしょ


MMはそこまで音楽制作ガッツリやりたい訳ではない入門者が
動画作成まで見込んで買うにはオススメできるソフト
MM1の乗換え版なら4桁で買えるし(まだ在庫あんのかな?)、フリーだけでやるよりは上質な物が作れる

ただ、将来的にバリバリやっていきたいならDAWとしてはオススメできない
DAWとしての基本性能は非常にお粗末と言わざるを得ない
勿論、どの道SONARだCubaseだつかってても追加プラグインとかは買うんだし
VSTとか色々追加していけば十分使えるソフトではあるけど
エフェクトや音源は外部ソフト中心でやるんだったら、オススメはしないけど
予算の少ない人には一考の価値ありかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:28:41 ID:R7uCgwFG0
MMは値段考えると機能は悪くないが、糞不安定なのを何とかしてほしい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:38:13 ID:5ExOk/mV0
>>416
MMはVSTプラグインの追加が不自由で笑える
2はいじってないから何とも言えないけど
裏技を使わないと1トラックに イコライザーの所と2個とエフェクトの所で2個で4個しか詰めないし
専用のエフェクトが備え付けで付いてるからソレつかえって言う事なんだろうけど・・・
SONAR LEを先に使ってたんで何じゃこりゃって感じだった

>>417
エラスティックピッチチューンがこの価格で付くのはいいけど偉く不安定で笑える
今時マルチコアと相性が悪い

>>410
先にPE持ってたんで 動画編集にも使い道が無くてワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:02:56 ID:ZboEkfL4O
MMは付属の音源とエラステが良いな。
安定してりゃ言うことないんだがそれだけが残念。
AHSってくくりだとサウンドプールのシリーズがコストパフォーマンス高くて良い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:14:03 ID:pGuuAK/a0
MMはDAWとしてはスケッチ用か「フリーソフトm9(^Д^)プギャー」って言われたくない人がとりあえず買うもんかな
でも付属音源を除けばもっと格安のMCとか各種LE版とかの方が高性能なんだよな
結局は動画と音をとりあえず作れる初心者ホイホイソフト

凝ったことできない代わりに遊びやすい面はあるんだけどね
初心者がソナやキュベ使いこなせそうも無いしFLやLIVEはエントリーモデルがお粗末だしで棲み分けできてる気はする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:15:13 ID:hGaKDoHb0
MMはこの問題は修正されたのかな?

858 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:25:36 ID:vTY/p+Yx
.H0や.HDPが出来ることよりも、
素材であるWAVファイルのタイムスタンプが更新されてしまうことの方が
うれしくない。何かタグを書き込んでいるのかな?

860 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:30:23 ID:z2XjJlnN
>>858
アシッダイズとかが行われているんじゃないかと思う
そのせいで他のソフトから開けないwavになったりするし

862 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:36:27 ID:l5hrauXh
>>860
新しい素材を読み込んだときテンポデータをスキャンしてる(云々)ってでてるからそのときにテンポデータだけ打ち込んでるんじゃね?

アシッダイズまでやってるにしては時間が早すぎる…と思う。

863 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:05:25 ID:QqIDkyyy
リードオンリー属性つけたらどうだろう?ダメかな?

867 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:31:22 ID:vTY/p+Yx
>>863
リードオンリー属性が解除されて書き込みされた。かなり凶悪。

868 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:45:36 ID:QqIDkyyy
ファイルのアクセス権で制限したら他の不具合でるかな・・・

869 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 15:55:39 ID:ghApEk80
あるソフトでWAVファイルが正常に読み込めない現象の原因が
ここ見てわかりました(全てMMに読み込ませたことのあるファイルでした)。
多謝!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:28:37 ID:e2iNPNosP
MMのDAWとしての機能はまあ色々問題もあるかもしれないが、
小節単位とか♪単位で動画編集ができるのがいい。
あとリズミックエンベロープとか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:38:05 ID:Iz5Sklib0
とりあえずMM付属の音源と素材を使って初めて作った曲でマイリス170は行けた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:49:08 ID:0i49bSDN0
>>421
MMの親戚のMovie EDIT Pro使ってて手持ちのプレーヤーでwav再生
出来なかったんだが、これが原因だったんかw納得したw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:01:27 ID:RA0st0Xa0
動画編集の流れで便乗質問いいですか?

windowsムービーメーカーを使ってボカロの動画作っているんですが、
もう少しこったことがやりたいなーと思うのです。
なんかいいソフトないでしょうか?DAWは持っているので動画作成専用のソフトがいいです。

出来ればフリー、なんとか4桁の出資の範囲で探してます。
もしくは専用のスレがあったら誘導お願いします。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:14:10 ID:5ExOk/mV0
>>425
ちょっと面倒だけど
Freeなら色々動かしたいならNiVEとムービーメーカーを併用して使うとかね

専用ソフトだと1万半ばのPremiereElementsとかVideoStudioが鉄板じゃね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:31:21 ID:IR0tgqp30
>>425
静止画を動かすなら、という条件付きでSuzuka。

前編:Flashムービー作成フリーソフト「Suzuka」で簡単アニメーションを作ってみよう - Flashムービー作成...:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061221/257517/

Suzukaで作ったswfファイルを動画化するときにはAVIutlがあるといいかな。

AviUtl - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html

扱いに苦労するかも・・だけどこれ使えると何かと便利。

お金出すならPremiereElementsおすすめ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:43:49 ID:e2iNPNosP
>>427
swf > avi 変換する場合、スプライト使うとaviutlだときっちり表示
されないことがあります。

再生してキャプチャするタイプの変換ソフトもあるけど60fpsとか無理だったり
キャプチャゆえ微妙にずれたりとかもあります。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:57:16 ID:ZI5pfi5G0
横から補足的に。

NiVEは基本的に映像になんらかの効果をつけたり作ったりするソフト。
音にタイミングを合わせてカットをつないでくといった作業にはあまり向いていない(レンダリングが重いし書き出さないといけないので)。
http://nicoae.if.land.to/

NiVEでパーツを作って組み立ては今までどおりムービーメーカーや、
AviUtlで「拡張編集プラグイン」というのを使い編集するのがいいかな。Aviutlはエンコード関係でもよく使われる。
編集系ならCrystelEngineってソフトも自分は使ってる。
http://crystel-tools.com/

これらのフリーソフトを使いこなせれば、機能的にはかなりのことが可能。
でも自分で時間かけて調べて試行錯誤できる・それが好きな人じゃないとキツイ。
有料だと4桁ってのはちょっとなくて上に上がってるものがやはり定番だね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:23:41 ID:IR0tgqp30
>>429
NiVEで音あわせは難しいんだけど、別のアプローチで合わせる方法があります。
別途音あわせ用の動画を作って一緒に表示させる。動画できたら音合わせ用は非表示に。

NiVEで音合わせの一例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2241314

力技だけど知ってて損ないと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:25:10 ID:pGuuAK/a0
フォトショとセットのプレミアエレメンツなら実売各4桁で買えるって考え方も出来るw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:27:41 ID:5ExOk/mV0
PremiereElementsはPhotoshopとかFlashとかAdobe系のファイル形式と相性が良いのがいいね
まあそれ以外は重いって不評だったりするけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:51:11 ID:KlGkVvVR0
Vegas Movie Studio は実売4桁。
とにかく動作が軽くていいよ。
機能的にも基本的なところは押さえているから、
コストパフォーマンスはかなりいいと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:02:33 ID:3ULk30UE0
まああと、商用ソフトを使いつつ部分的にフリーも覚えておくってのもよくある。
フリーなら一通り触ってみるだけのこともできるので。

NiVEは動画加工や効果を突っ込んでやってみたいなら必須と言っていいし、
商用でその系統を求めると鉄板のAfterEffectsは費用がハネ上がるからw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:41:59 ID:O5lFYbfa0
ちなみにPremiereElementsの乗換え版>>413
購入の際にも、インストールの際にも、乗換元のソフトのシリアルを聞かれることはありません

そのことの意味については自己責任で
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:54:50 ID:Sbof8YRK0
MusicMakerの動画編集機能の話題が出ているので、
これを貼っておく。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007878
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:24:33 ID:Km+xVb/t0
PremiereElements使ってニコニコに投稿してるけど、
(普通に使っていると)動画の縦・横のサイズを自由に決められないのは
不便に思うなぁ・・・。結局、AVIからのエンコのときとかに変えたりしてる。
その辺皆さんどうしてる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:32:43 ID:WMweOyl80
>>437
普通のサイズで出力してからAviutlで圧縮しながらニコに合わせて縦横比をあわせてる、
PremiereやAfterEffectsでもAviutlで最終出力してる人は多いみたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:40:33 ID:hesJwP5G0
>>437
PremierePro使ってますが、プロジェクト設定のときに
編集モードをVideo For Windows、縦横のピクセルサイズを512x384、ピクセル縦横比1:1にしてます。

Elementsにも設定あると思うけど。
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/8.0/Win/Using/WSFDA9DA90-ED72-4aa2-AFFF-C67B946812CF.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:11:08 ID:rtH1pMU/0
>>425です。

たくさんの情報感謝です。
とりあえずフリーソフト導入してみて、有料ソフトの中で自分がやりたい機能が
あるかどうかと財布と相談してみます。
ありがとうございました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:04:44 ID:CPB1MW2I0
>>439
Elementsにも設定画面はあるけど値は変更できないよ
貼ってくれたページにも

> プロジェクトで選択されているテレビ方式と形式を確認できます。
> タイムベース、フレームサイズ、ピクセル縦横比、フィールド、
> オーディオのサンプルレートは、編集モードによって指定されるので
> 変更できません。

ってちゃんと書いてある
ElementsはNTSC, PALなど予めインストールされている設定しか使えない
そういう仕様
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:55:51 ID:M4NkV4rzO
>>441
エレメンツでも初期設定ファイル直接いじると使えるようになるよ。
確かどっかに解説サイトがあって、セッティングも詳しくかいてあったよ。
俺がやったの結構前だか手順は忘れたけど今もソレつかってる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:42:51 ID:3g2bRUa20
ピアプロにコラボってあるけどあそこで大成功した人いるのかな。
微妙絵の紙芝居じゃなくて、本当にいいと思える動画が出来上がった人。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:41:44 ID:AcLm+5zp0
悪ノとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:46:53 ID:JLWiC2+T0
イメージイラスト募集で気に入った絵だけ採用ならいいけど、大人数のコラボだと
絵柄がバラバラになるし、はっきりした絵のイメージを注文出来ないと中途半端なものしか出来ない。
正直、上手い絵師の1枚絵を借りてきた方が良かったってオチがありそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:48:22 ID:PpFoAGQ6O
囚人も成功例じゃないかな?
悪ノPの新曲も綺麗な絵が集まってたね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:49:18 ID:ZGzCXwhX0
>>441
テキストエディタで簡単に設定できるよー
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/75.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:07:39 ID:kB/WVwMf0
ピアプロコラボ発の動画でスゲーってのは見たこと無いけど、うわあ・・っていうのなら
何度も見た事あるよ。
上手い絵師が魅力を感じる曲が作れて尚且つイメージに合ったイラストのみ使いますっていう
条件じゃないとマシな動画作れないと思うなー。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:18:01 ID:5VBstRZR0
ピアプロのコラボなんて採用する絵師や絵の条件を付けないとクソ動画確定フラグだろ?jk
それ以前に下手糞な絵師しか集まらんかったら恐ろしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:30:24 ID:lUKW02A1O
>>416
勉強になりました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:46:13 ID:dVBpIy8W0
キャプミラPのボカロの楽曲製作記事。
参考になるね。

プロの犯行指導|新人ボーカロイドを歌わせる4ステップ!
http://ascii.jp/elem/000/000/479/479645/

最近このスレでの話題に出ているMusic Makerについても少し触れられていてタイムリーかw
キャプミラPが使っているSamplitudeと同じMAGIX社ということでだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:01:18 ID:rqTBhsHx0
>>451
すごく丁寧でいい記事だ。
キャプミラさんがSamplitude使いだとは知らなかった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:23:12 ID:hesJwP5G0
http://ascii.jp/elem/000/000/479/479645/index-2.html

>ポルタメントは音と音を滑らかに繋げる効果で、しゃくり上げるような歌い方を表現できる。
>これをどこに使うかがけっこう重要で、位置によってメロディの印象がガラリと変わってしまう。
>自然に使うコツとしては、実際に自分で歌ってみること。
>思わぬところで音を繋げていたのだなぁと、楽曲の細かいニュアンスを再確認することも出来る。

やっぱり「自分で歌ってみる」のが効果的なんですね。

M30 Studio Reverbはフリー公開期間3日で、もうフリーでは手に入らなかったり。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:38:57 ID:qU4NHz0y0
>>451
自作機材多いなwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:18:37 ID:HKiATaVO0
2番以降の歌詞が出がらしになってしまう
いったいどうしたらいいの
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:21:58 ID:s8e3TVWI0
1番だけで完結しないようにすれば良いんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:34:49 ID:7r3YfM7y0
才能だからどうしようもない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:33:02 ID:Q+KYzP/p0
>>437
もう上の方で出てるけど、プリセットのファイルを直接書き換えれば縦横のサイズ変えられる。
面倒なら、ここでを配布されてるプリセットを突っ込めばOK
http://nicostudio.info/wiki/index.php?Premiere
459437:2009/12/16(水) 02:59:44 ID:pZqR5CGp0
>>437です。アドバイスくださった皆様、ありがとうございます。
やっぱりプリセットファイルの直接書き換えや体験版使った裏技しかないですよね・・・。
仕事でパソコンソフト(音楽用ソフトだけど)を販売している身としては、この方法はなるべくやりたくなくて・・・。
でも、自分と同じように「Aviutlで圧縮しながらニコに合わせて縦横比をあわせてる」という人がいて安心しました。
勉強になりました。ありがとうございます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:22:44 ID:6+LMKpLe0
ていうか今はつんでれんことかでエンコ時にリサイズするのが普通でない?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:30:44 ID:hMVH3xno0
つべやぞめみたいな他サイトにも投稿したりするかもしれんしエンコ時が都合がいいかも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:31:50 ID:MJpeqUdlO
初心者且つ低能が質問させて下さい
Windowsムービーメーカーで
動画にするところまでは出来たんです
コレってニコニコに一応そのまま
上げられるらしいですよね
…相当酷い事(画質音質)になりますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:38:35 ID:WTnEoHzo0
試しに上げてみればいいんじゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:58:54 ID:MJpeqUdlO
>>463
そうしてみます…
失礼しました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:02:00 ID:hnp3CK680
>>462
多分、サーバ側で再度エンコードされます。
どうなるかというと・・エコノミーモードの状態って言えばいいかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:13:29 ID:Oh4xDBpq0
「公開しない」であげればいくらでもテストできるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:26:08 ID:MJpeqUdlO
>>465さん>>466さん
ありがとうございますm(_ _)m
テストうpしてみます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:33:23 ID:w2jVaKPS0
オレ、本番用でも、最初はとりあえず「公開しない」で上げてる…
さんざんPC上で見てるのに、上げて見直すと、マズいところとか見つかるんだこれが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:28:30 ID:JandCuwp0
しかし、誰も再エンコ回避の仕方は教えてあげないんだなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:42:53 ID:lWbj3on5O
俺は一発勝負だなぁ
曲のアイデアを思い付いた瞬間から、早くうpしたくてたまらないから
とりあえず形になったらエンコソフトに丸投げして速攻うp

…そして次の日にミスが気になり始めて、それが
次作制作への動機付けになる→そんな感じの繰り返し

もし俺が、非公開でうpしたら→いつまででも何回も修正ばかりしていて
なかなか次作に取りかかれなくなるだろうなと思う

もちろん、これは俺個人の考え方だから誰かに強制するつもりは全くないけど
そういう考え方でやってる奴も居るよって話でしたw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:43:33 ID:6+LMKpLe0
すぐ上にヒント出てるじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:56:07 ID:JandCuwp0
WMMの動画の劣化を気にしてる段階の彼はそのヒントに気付かないはず
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:47:23 ID:MJpeqUdlO
はいw?
エンコードって…難しいんだもん
徐々に勉強します
失礼、消えます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:33:20 ID:qSWsJYEH0
ニコエンコってやつだと無圧縮AVI放り込んで
音のビットレート指定するだけで勝手に最適なmp4にしてくれるぞ。

うぃきのなんやらいろんな設定何度も指定してflvに書き出してたのがアホみたいに楽だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:57:44 ID:JandCuwp0
>>474
別に教えてやる義理もないじゃん?
最近のここに機器に来る奴は最初は下手に出てる振りしてるが
ちょっと煽ってやるとすぐ本性を出しやがる

勝手に逆切れして消えたんだからこれで終了
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:01:32 ID:4dMkjYoM0
煽る必要も無いだろうよ・・・どれが煽りなのか分かんないけど
てかニコ動wikiとかボカロ」wikiとかその辺のテンプレになかったんだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:19:13 ID:xBZNELA30
聞かれてない事まで手取り足取り教えてあげる必要はないと思うよ
最初からすべて与えるやり方では身につかん事もあるしね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:27:41 ID:0fHFLtVA0
>>462
色々問題はあるけれどムービーメーカーを使うなら
http://nicowiki.com/howtomovie.html#r8e34852
http://www37.tok2.com/home/ununique/cgi-bin/wiki/index.cgi?windowsmoviemaker
これで出してから手元で変換するよろし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:40:15 ID:WOMOEp8U0
ID:JandCuwp0の一連の発言の意味がさっぱりわからない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:02:28 ID:AKH9/mp+0
つんでれんこにおまかせー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:14:16 ID:hnp3CK680
静止画に歌詞程度ならフレームレート落とせば余裕でエコノミー回避して高画質に出来ますね。
http://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=10668
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:54:54 ID:0fHFLtVA0
Gigasampler形式のライブラリが使えるという
http://www.linuxsampler.org/
を試してたんだけど、結構つかえるね
Sampletekkの50パーセントオフの安いので試してみたら
とりあえず問題なく動いてるみたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:58:24 ID:lWbj3on5O
>>480
俺も丸投げ先は、つんでれんこ
なーんにも考えなくていいから好きw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:19:08 ID:w3AYqeuS0
動画のエンコについては、俺も最初は悩んだな
あれこれ調べたり、ツールをとっかえひっかえしてまともに出せるようになった
でも、こういうのって、本来やりたいことじゃないんだよね
そんなことに悩む時間があれば、少しでもアレンジ替えたり、動画を工夫したい
ニコニコにはもっと、わかりやすく確実な方法を提供してほしいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:38:52 ID:WOMOEp8U0
わかりやすさで言うならyoutubeの「とりあえず投げてもらえればこっちでそこそこにエンコするよ」になるんだよね。
基準をもとに細かく最適化するエンコ職人芸とかにはなんつーか日本人好みなところもあるのかもしれない。
なんだかんだで汎用丸投げエンコツールも出現してるわけだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:01:07 ID:sPd8ru5E0
>>485とすこし被るけど
最終手段としては、エンコ依頼スレで職人さんに頼んでみるとか
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254984741/
動画の質によっては、やっぱその道に詳しい人に任せた方がいいときもあるからね
487437:2009/12/17(木) 03:17:17 ID:0sUYQI6d0
>>486に同意ですね・・・。
私も色々調べて自力でどうにかしようと色々頑張りましたが、友人のエンコ職人にはかなわない。
最近はその人に頼むか、wikiで調べたまんまに真似してエンコするかという状態です。
自分は音楽に専念することにした。
488437:2009/12/17(木) 03:18:24 ID:0sUYQI6d0
↑やべ、名前が昨日のままになってたwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:27:49 ID:30ZLbsPB0
このアイマスのアバターって何使って作ってるんでしょうかねー?
自作の曲でアバターを踊らせることもできるってことですよね

http://www.youtube.com/watch?v=OhDESu1LJuw
http://www.youtube.com/watch?v=LaV-AytlRYM
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:10:05 ID:RE95eX9g0
>>409
思いっきりセカンドライフで作ったって書いてあるぞ

セカンドライフ内でどうやって作るかということならセカンドライフスレででも
聞いた方がいいんじゃないか、やってる人はそうそう居なさそうだし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:34:04 ID:oSxjRRPe0
ちょっと前にピアプロコラボの話題が出てたけど、前やってみたよ。
進行の遅い人が気になってブログを見に行ったら、他のコラボにもいくつか入っていたみたいで
その話ばかりでテンション下がった。
集まった絵師も上手いと思える人いなくて、イマイチ絵を集めた動画みたいになってしまったよ。

正直、絵を描ける知り合いがいるんだったらそっちにお願いした方がいいね。
ストーリー調とかはっきりしたコンセプトがあって、枚数が大量に必要とかだったらまだ分かるけど、
イメージイラストでいいんだったらピアプロコラボはデメリットがデカイ。

俺はもうやりたいと思わないけど、興味がある人は1度やってみたらいいよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:27:55 ID:C9OFRhnB0
にゃっぽんでやった方が良さそうだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:08:48 ID:9lLq8GCF0
>>491
とりあえずもうちょっとオブラート数枚重ねた物言いにした方が良い。
「集った人のイラストのクオリティが揃わないから大変」とかなんとか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:19:14 ID:5uPMww4t0
名指しで特定の事例を話してるならそういう配慮をしたらいいが、
匿名スレでの率直な経験談としてはむしろ丁寧なぐらいの物言いに思える
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:03:30 ID:HLegEYBO0
ピアプロで複数のコラボに参加してる絵師って結構多いよね。
あちこちで楽しみたい気持ちも分かるけど、曲を作ってコラボを作ったPにとっては
自分の曲用の時間をあまり取ってもらえないみたいで残念だよね。
お互い全力で作品を作り上げたいのならやっぱりピアプロコラボはやめた方がいい。
頼める絵師がいなくて、とりあえず自分のイメージが入った動画が出来ればそれで
いいやって人だけコラボやればいいよ。


496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:19:58 ID:S45sKRwS0
複数のコラボに参加してる絵師って、別に普通だと思うけど?
曲が仕上がってこないのなら、絵も描きようがないと思うんだけど。

デモ曲とか制作中の曲とかを絵師さんに渡して、あらかじめイメージ作ってもらってる?
それやらずに、いきなりラフ画とかイメージの文章渡したとしても、依頼された絵師さんも困ると思うんだけど。
お互いに制作中のフィードバックがないと、ピアプロだろうがにゃぽんだろうが、うまくいかないと思うよ。
加えて、コラボメンバーが3名以上の場合は、誰かがディレクター役をやらないと、まとまらないよ。

あと、やっぱり餅は餅屋。要望や意見は適宜絵師さんに伝えるべきだけど、
絵心がない音屋がイメージするものよりも、数倍もスケールがでかいものが、絵師さんの頭の中にはあるのね。
自分が持っているイメージを伝える努力はすべきだけど、それ以外は全面的に絵師さんにお願いするのも、
ひとつの手かと。(完全に自分の思い通りじゃなきゃいやだ!とか言うなら、まあ自分で動画作るしかないね)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:55:17 ID:jDl28fyJ0
Sound Designerがどこにも売ってねー。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:59:24 ID:+YvTEdV/0
ピアプロ批判みたいな流れにならんようにだけ気をつけてくれな

とりあえずピアプロのコラボは小中学生が集まってキャッキャウフフな感じのとこも多いから
組む相手は慎重に選んだ方がいい、てのは同意
人数が増えると、ディレクターが居たところで統制が取れる事なんかまず無いと思った方がいい
個々人が好き勝手なスケジュールで、自分の都合に合わせてやるのが常だからね
よっぽどプロ意識のある人でないと、その辺の自己管理がまず出来ない
というかピアプロコラボ如きでそこまでやろうと思う人が居ない
そういう人はピアプロで不特定多数を相手にコラボしない

正直な話、特に必要なコンセプトが無い限り、組む絵師は1人に絞った方がいい
動画のまとまりも出るし、やり取りがスムーズだからね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:10:49 ID:SvGJ6jSU0
ああ、そういえばここって製作総合スレだったっけ。
P以外に絵師さんもいるんだよな。

俺の印象だとピアプロのコラボへ参加する絵師って絵が上手い人ほとんどいないんじゃね?
すごく上手い人なら自然にPから声が掛かって繋がりが出来るし、ピアプロに上げれば毎回
何曲にも使ってもらえる。それ以前にピアプロそのものに見切りを付けちゃった人もいるけど。
あちこちから声がかかればスライドショーの中の一部で入りたいなんて思わんだろう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:45:34 ID:vq0f/58y0
>>498の書き込みを見てなるほどなあと思った。
しっかりしたディレクターがいても何となく参加した程度のメンバーがいたら
順調に行く訳ないよな。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:47:18 ID:+6JVptq60
逆に言えば、ディレクターが1人居たくらいで綺麗にまとまる様な集まりなら
ディレクターなんか居なくても進行はスムーズにいくはずなんだよ
参加してる人間のやる気と姿勢と意識
これが無いコラボを円滑に進める方法はただ一つ
締切厳守で、出せない奴は容赦なく切る
少しでも妥協した時点でその妥協はすべてに対して伝播すると思うべき

まぁそこまで真剣になる必要があるかって言われたら微妙なとこだから
それぞれの目指す部分によって適宜緩めりゃいいんだけど
各人の熱量のムラは極力無くす方がいいわな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:03:09 ID:uNV4BnSp0
お仕事的な話になるけど「相手を巻き込む」ことは意識しますね。
相談しながら相手にスケジュールを引かせる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:03:30 ID:VTnkO4VB0
俺は同人漫画の創作活動からボカロへ移行したクチだから、
その気にさせれば描いてくれる絵師が身近に何人もいるので勝ち組かもしれん。

ただ、自分のイメージを伝えて描いてもらうより自分が描いたほうが早いし
イメージ通りに作れるから頼んだことはない。機会があったらやってみたいとは思うが・・・
ただなー、両方に力を入れると時間がいくらあっても足りんのよね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:48:13 ID:UwRX7AGp0
話ぶった切るけど、NIのホリデーセレクション2009、フリーサンプル集が来た

http://www.native-instruments.com/#/en/products/producer/powered-by-kore/holiday-selection-2009/

KOREかKONTAKTで読み込める音色で、45分類360種?の音色が有るとか無いとか
興味があったら上のリンクをクリックして、Details and Downloadをクリックして
Free PC Version DownloadかFree Mac Version Downloadをクリック

今Mac版ダウンロードしてるけどだいたい550MBくらいの容量
去年もそれなりに楽しめたような記憶があるので興味がある人は是非にどうぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:42:27 ID:Z5OOHp+S0
>>501
文章の一部分だけに反応して申し訳ないが。
> まぁそこまで真剣になる必要があるかって言われたら微妙なとこだから

一所懸命やるから楽しいんじゃないか。
斜に構えてるようなやつがいたら、一緒にはやりたくないね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:32:23 ID:dN+kHIZF0
>>505
しかし、その一生懸命やってくれる人ばかり集まらないのがピアプロコラボだと思うよ。
すいません最近忙しくて・・って言いながら約束破る人いくらでもいる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:03:13 ID:xXRpXvfa0
>>505
すまん、そこの後に
「やるからには全力でやった方が楽しいよな」
て文を書いたんだが消したんだw
>>506が言うような人も多いから、各人の熱量のムラを無くす、と書き直した
つまり全力でやりたい奴は全力出す奴と、そうでない奴は適当にやる奴と
それぞれ足並み揃えてやるのが幸せなんじゃないかとな

>>506
それと同じくらいよく見るのが
すみません、PCがちょっと壊れちゃって、だなwww
都合よくPC周りに不調が起きる人間のなんと多いことか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:40:25 ID:sqsY+0llO
>>506
> それと同じくらいよく見るのが
> すみません、PCがちょっと壊れちゃって、だなwww
> 都合よくPC周りに不調が起きる人間のなんと多いことか

前に同人板で似たような話題が出てたけど、
特に夏 イベント前の追い込み 常時フル稼働 ずっと電源入れっぱなし にしてたら熱がたまってか機器が壊れてしまった とか良くある話らしい。

でもそのちょっとpc壊れちゃって、の人達が全員そうとは思えないけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:47:38 ID:G+tKsoVm0
しかし、都合よくヘッドホンが壊れたことならある。
しょうがないから別のヘッドホン使ったけど、慣れてないヘッドホンだと、ローがわからんのね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:07:34 ID:2KW19GWhO
都合よいのかそれはw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:38:23 ID:G+tKsoVm0
都合よくないよ。すごく困った。何で今壊れるのか?って思ったよ。
でも、噂で聞くことって、たまーに我が身に降りかかるんだね。
本当に必要なときに機材が壊れたのって、後にも先にも、このときだけ。
しかし、機材が壊れてもがんばったのは、えらい!>俺
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:58:45 ID:BnNpVrvF0
今PC見たら、黒いケースなんだけど
ファンの部分がほこりで真っ白になってた。
中を見るのがちょっと怖いぜよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:02:14 ID:gRBIGFDf0
中を見たら、Gの残骸が…とか想像したらイヤすぎる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:06:43 ID:Z7WCpX2cP
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:20:59 ID:eHI8JkzF0
SoundsonlineでZero-Gボカロも40パーセントオフ・送料無料(アメリカ時間で19日中)ですな
まあダウンロードで買った方が安いから買う人いないとは思うけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:22:49 ID:dxjiTciq0
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:48:14 ID:Dm2BSexK0
>>512
粉雪だよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:20:04 ID:Ewl0MObGO
しかし圧倒的才能ある方の曲を聴くと
なかなか凹みますな…
いでよ、モチベーション!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:49:54 ID:koMyhGEy0
俺はむしろ多幸感に包まれる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:31:44 ID:zfVbFGp/O
よそはよそ、うちはうち
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:12:32 ID:+C29hs4mO
実力の差よりもマイリス差のほうがよっぽどへこむな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:01:17 ID:/ojaiIKf0
マイリスが羨ましいと思うのは300くらいまでだな
そっから先は500も1000も10000も感覚的に差がない

それより最近MUZIEでオッカケ申請がチラホラ来るのが嬉しいねぇ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:18:34 ID:PsFxz7NT0
ニコニコで聞いてみて
知り合いが作曲した
>>sm9137146
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:52:58 ID:9NaWtLQXO
半年振りに曲作った
半年振りに2ch見た・・・こんなスレが出来ていたとは

休止が長かったとはいえ、前作の数字だと
最底辺は卒業して底辺スレに自張りする事になりそうだけども・・・
相変わらずの過疎っぷりで寂しくなるぜw


何でもそうだけど、他人と比べちゃうと疲れちゃう
自分でいい曲だって思えてれば、最低限のモチベーションは保てるんじゃないかな
自分でもどうかなーって曲しか作れなくなったら、休憩が必要だなとは思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:31:16 ID:WEOyOZzg0
おかえり、僧さん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:48:06 ID:7Bfzvt9gO
自己満足でまったり曲つくってうp。それで気に入ってくれてマイリスに入れてくる人がいたら万々歳。
一応聞いてくれている人のためにポップな曲を心掛けているがそれも自己満足。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:57:55 ID:4v6qdx2P0
がくぽの声で色々と遊んでみた。
この曲から調教をペンタブに切り替えてみたけど、細かいDYNとかPITとか描くのには確かにいいね。
アドビ系のハンドツールみたいに上下左右に自由にスクロールできるのもいい感じ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9178272
ttp://kimera3.u-abel.net/2009/12/karma/

サビの裏で鳴ってるシャウトが、もうちょっとどうにかなんなかったかなぁ……とは。
こういう、純粋にパワーのある声の表現は、もうちっと研究の余地ありだなぁと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:20:30 ID:YJjeKqOu0
>>524
むしろ自分でいい曲だと思えば思うほど、他の人の曲と比べるとがっくしくるね。
どうしてコード付もろくに出来てないものが、とか思って。
だが考えるのはやめよう。ダークサイドに落ちるww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:20:55 ID:8s1SPRMjO
出戻ったら平均再生数が以前の1/100に
オレオワタ\(^o^)/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:15:49 ID:pvFY0L8/0
>>529
誰ですか?

しかし、日刊ボカランに載ってもあんまり伸びなくなったな〜。
ニコニコのランキングも見にくくなったし、益々口コミ効果が大きくなったか・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:18:03 ID:KJRCG6tF0
日刊の代わりにセカチャクで済ませる人が増えたんじゃないかなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:28:52 ID:gV8f9vP40
セカチャク始まってから4、5作あげたけど、一度も引っかからない。
ボカロ専より、一般の人に聞いてもらいたいのに。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:13:06 ID:LJx9HzoJ0
御三家は投稿数多いからそこまで掲載確率高くなさそうだしな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:31:32 ID:a0YsG2KW0
初投稿のエンコ&ミックス失敗したやつだけ掲載されたなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:46:30 ID:osVDFh3c0
俺も開始直後に掲載されてそれっきりだ。
ボカロファン以外の反応も見たくて楽しみにしてるんだけどね。
ある程度聞ける曲だったらそれほど叩かれる事もないと思うから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:02:16 ID:gV8f9vP40
セカチャク見てると、テラMIDIでも楽器弾いてても、関係ないって感じだね。
それを気にするのは、作ってる人たちだけってことか。
だからといって、そのこだわりがなくなったら、作る側としては失格だと思うけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:38:02 ID:BgW7Iauj0
>>536
例えばプロの作る曲って、CDで聴こうとラジオで聴こうと良い物は良いと思うんだよね

どこかそれに近い部分ってあるんじゃないかな
捉えるべき本質っていうのかな
ラジオで聴く人の方が多いからミックス手抜いていいか、とはならない訳で
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:47:16 ID:gV8f9vP40
>>537
うーん、近いような違うような。。。。
プロのミックスって、どんな再生環境でも良い音になるように調整されてるじゃん。
モノラルのラジオでも、カーステでも、数百万のステレオでも。

だから、537の例は、作曲者の問題でなく、エンジニアレベルの話のような。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:38:53 ID:iTciN/Jl0
つってもマスタリングまで自分でやる人がほとんどでしょ?
どっちも素人には関係ないこだわりだろうけど手を抜かないって結論でFA?
540サ骨 ◆xO/IQ5000w :2009/12/25(金) 18:59:42 ID:hyKK3tLu0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:19:45 ID:Nnei3lDd0
>>539
そうそうそんな感じ
あと聞き手と作り手で見てる部分が少し違うって話もある
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:41:28 ID:ktf7LdvU0
失礼します。前スレの最初期に自貼りしてアドバイス等いろいろもらった者です。
二ヶ月たって動画完成して先日うpできましたので、報告/お礼申し上げます。
またお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:15:22 ID:aNo0uauN0
>>542
うrl
544542:2009/12/26(土) 22:00:02 ID:KAaaIDlb0
スレ慣習上、自貼りは回避ということで、挨拶だけにさせてください。
一番最初にうpろーだ使ったモノです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:46:46 ID:iut8tXfy0
>>544
特定しました。
ルカオリジナル曲でタグ検索したらあっさり分かるのでとりあえずURLは出しません。

前よりボーカル聴きやすくなりましたね。
546542:2009/12/27(日) 10:43:57 ID:kw/l1faP0
ありがとうございます。
無節操に重ねて輪郭がぼやけた音もエキサイタでなんとかなるということを教えてもらいましたw。
逆にEQやコンプだけでちゃんとした音をつくれるようにならなければと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:26:44 ID:SdCsHkEC0
亀だけど

>>381
アクセントを付けたい発音の頭を3つに分けて2番目の発音を数音下げる
「しゃくり上げ」はどうでしょう
例えば「いぇー」って箇所を

いぇ   えーーーーーー

   え

みたいな感じで打ち込むと発音のアタックが増して響きが力強くなる
個人的にはロック歌わすときにかなり使えると思う
多用し過ぎると演歌コブシになるのが玉に瑕ですがw

多重コーラスで使うときはパートごとにしゃくり上げる音の幅をバラバラにしたり
ビブラートを変えたり(あとシャウトのときはピッチベンドの位置や幅をずらしたり)
すると生々しさが出てくる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:57:41 ID:mAgkx7nc0
数ヶ月かけて作った曲が、2日でぴたっと再生数が止まる。
毎回その繰り返しなんだけど、でもめげないぞと自分に言い聞かせに来た。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:21:35 ID:MUigK3SB0
ボカロにアンシミュかけるって話をしばしば聞くけど、結構一般的な手法なんだろうか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:23:10 ID:s3AIn4/i0
っ 忘却心中
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:38:58 ID:JGWHUm7O0
忘却みたいにキャラクター変えるエフェクトとして歪ませる使い方は勿論だけど
軽くディストーションかける事で声をシャキッとさせる使い方ってのはある
フィルターなんかも使えるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:33:40 ID:Lc2i9DIx0
クランチっていうの?もしかしたらクランチまでいかないかも
歪むころまでは掛けないけど、うっすら掛けるとかね

真空管アンプのシミュレーターはよく掛けるな
中音が強調されて艶やかな声になる

って書くとみんなやり出すから同じ声になりそうだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:36:46 ID:yY88b9R50
>>552
しーーーーー!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:59:38 ID:xjuVJj26P
今年は全体的には良い年だった。

年初一発目の曲が、再生ようやく三桁、マイリス一桁に轟沈したときはもうだめかと思ったが、
年間全十曲の平均再生はなんとか四桁を確保できたし、
最後には世界の新着完走なんてことも経験できた。終わりよければすべてよしってことで。

来年もこの調子でばんがろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:01:13 ID:LTff2Oph0
チューブ系じゃなくて、テープ系のシミュレータもいい感じになる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:13:59 ID:HBD6KH+M0
>>554
晒せっ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:15:15 ID:hhGMBHkU0
このスレまだ年明けてねえのかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:19:05 ID:vspMGbeJ0
あけちゃっておめでとう (・ω・;)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:05:49 ID:uEeK990x0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091225_339609.html
これ公開されるとNiVEの後の編集もフリーで楽にできるようになるかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:43:11 ID:kidrzSM00
年が明けてから、みんな大人しいね
不景気でお年玉が少なかったせいかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:08:32 ID:oezdVnWX0
受験生が多いのかもしれんぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 07:43:09 ID:Oourh40Y0
受験生ならもっと前から消えてるだろ
年明けてからってFラン志望かよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:22:15 ID:ostWibCq0
なんかまた規制巻き込まれがあったみたいだし、その影響じゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:14:00 ID:oezdVnWX0
>>562
その通りだな。今から焦っても間に合わんわな。頑張れ受験生!

>>563
長期休み=長期規制はいまだ健在なり。
この辺、どうにかしてほしいもんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:58:57 ID:+vVNh2Jy0
あーゲームばっかりやってましたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:05:20 ID:Iw2tPLKJ0
俺もそうだけど、やっぱ学生が多いのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:50:36 ID:LLS4Fa/d0
規制とFF効果かな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:13:29 ID:+vVNh2Jy0
社会人だけどねw
仕事があるとあれやこれや出来なくなってくるしね。
ゲームも残念ながらFFじゃないけど、去年は良いゲーム多かったんで
本当に時間が盗まれまくって困る。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:16:19 ID:Iw2tPLKJ0
社会人になると仕事→ゲームの繰り返しになるって聞いた
曲作ろうとやる気になって帰宅後、でもまずゲームで息抜き・・・ってやってて結局深夜になってしまい寝ると・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:24:47 ID:mbNaZn6B0
日本は残業地獄だからなあ
仕事も趣味も命懸けだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:05:09 ID:ax3mSeOo0
仕事は平均残業1日2時間程度だからそれほどきつくないし、
趣味に費やせる時間は取れるはずなのだが・・・

人間として心底嫌っている上司と毎日1日中真正面に座って仕事してると、
家に帰ってストレス発散せんと曲作りすらできる心境じゃない。
酒かっくらって酔っ払って作業できないの繰り返しさ〜。
週末だけだよ、作業が進むのって。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:03:54 ID:VXSZb/ld0
曲作りでストレス発散できるようになるといいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:17:49 ID:DGDEEPR00
ネタ曲なら発散にもなるだろうけどガチ曲じゃ無理だろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:19:28 ID:K18RTDc70
そして、伸びない&叩かれコメントで、またストレスをためる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:46:11 ID:ax3mSeOo0
いや、実は嫌いな上司がらみで3〜4曲作っちゃいるんだ。
だけどまーきっつい詞になるんで、今はまだ公開していない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:51:23 ID:kRdwEw0O0
上司シリーズとして毎月1曲ずつうpれば人気でそうだなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:55:44 ID:ZVdlToT80
事なかれ主義で上司の顔色をうかがう中間管理職で一つお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:01:01 ID:h5znhrAB0
やべえ・・・月末のルカ1周年記念用の曲がまだできてねえ。
動画作りとかいろいろやるとあと2週間はかなり厳しくなった。
正月と連休になにやってたんだよう俺〜!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:31:41 ID:6ciq0Yi10
今年になっていきなり過疎ったなー。
よし、願掛けだ。
今から24時間以内に書き込みがなければ俺の次のうp曲は殿堂入りする!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:25:41 ID:bXwwSuaZ0
阻止してもいいですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:46:11 ID:iXOcp9pu0
カテタグ付けてうpれば即「殿堂入りカテゴリ」入りだなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:37:26 ID:pL0YMdkk0
ネタ曲を作ってたら、作り込みがこれまで以上にマジになっている自分がいた。

・・・なぜその本気を本気曲で出さないのだ、自分・・・orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:01:29 ID:yVicdPRr0
ネタ曲ほど手は抜けないと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:24:44 ID:kPTLnkFh0
ネタ曲は「才能の無駄遣い」的なところが受ける要素の一つだからね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:28:12 ID:hhDaSQhp0
>>584
そうか「無駄にする才能」が無いから俺の場合は受けないと…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:45:42 ID:Msa5r9uy0
曲のクオリティもだけど、ネタ系っておもっきしクレバーな感性を求められる気がする
馬鹿やるのは簡単だけど馬鹿やって笑わせるのは滅茶苦茶難しい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:05:34 ID:V27ElrcM0
笑われるのは簡単なのに笑わせるのは何故難しいんだろうねえ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:30:28 ID:feK0Jy8J0
計算された笑いかそうでないかの差だと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:58:26 ID:9HcAGV9F0
ネタ曲作ると、ウケてるのか嘲笑されてるのか分からなくなるときがあるから疲れる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:26:07 ID:1V1gwB3A0
笑ってもらえるならどっちでも幸せ♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:07:27 ID:8O093AMg0
ネタ曲なら「これはひどい〜」とかのコメもほめ言葉として
受け取れる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:03:23 ID:dpKtArv90
ネタ曲でもオケは真面目に作ってるんだが、結局ネタ部分にしかコメントつかないので寂しい。
いやまあガチ曲も底辺ですけどね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:04:23 ID:trvoC7LOP
ネタ曲作ってもネタだって気づいてもらえないよう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:08:33 ID:JuFEropJ0
ネタ曲ほど手を抜けないってよく聞くが、
良い意味でも悪い意味でも色眼鏡で見られることになるから
多分それに備えて保険かけるようなものなんだろうな

どんなに捨て身なネタでも曲のクオリティが十分伴っていれば
とりあえず聞き手にナメられることはなくなるし
そう考えるとネタ曲は敷居が高い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:24:12 ID:p1OGWsw50
逆にこういうのもあるわけだが?
曲はガチだけど、サムネや動画がネタだったりとか
その逆もあり
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:24:04 ID:1V1gwB3A0
これはひどいって動画ばかり集めたツアーがあったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:38:43 ID:Kd7mqpvT0
>>595
それってなんて「言葉」様?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:41:01 ID:m44CD8tL0
>>595
精子ドピューみたいな曲あったじゃん
タイトル忘れた
絵と楽曲はガチだけどネタ曲
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:34:42 ID:8D6JcRry0
巡音ルカで「め」の音を歌ってもらうと、
なんか母音と子音の間あたりにプチノイズっぽいのが入るんだけど
どうしたらいい?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:11:51 ID:x/bXJobT0
>>597
言葉様やミクカル様は曲や調教だけ聴けば超ガチだからなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:44:28 ID:p1OGWsw50
>>597
ま じ か
それガチで後でチャックするわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:16:10 ID:0kVB2zJf0

小椋佳さんの記事。
http://www.zakzak.co.jp/hitorigoto/20051008.html

>小説を書いたり絵を描いたりし始めたんですが、
>その時は知識や自信が足りず、芸術で「生きて在る」ことはできても「生きていく」ことは難しい、と。
>実はいまだに音符は書けませんし、作曲の方法は、詩を読んでメロディーを口ずさむだけなんです。

こういうのは特殊パターン・・なんですよね?
口ずさむから歌いやすいメロディが作れるというのはあるんでしょうけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:18:20 ID:M6EWfYn10
名うてのプロミュージシャンでも譜面読めない人は
意外と少なくない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:19:31 ID:QvCEFstk0
楽譜とか若い奴でも書けるんだからそれぐらい勉強しろよオッサン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:07:41 ID:LBkRIAsF0
楽譜読めないとかただ勉強してないだけだろ
音楽やってる、ましてやそれで飯食ってるなら恥ずかしいと思わないのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:11:41 ID:7tU2VLrrP
その結果があの一連の優れた作品なんだから
それでもいいではないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:27:14 ID:KGF/Uamz0
楽譜読む勉強するぐらいなら曲の1フレーズでも書いた方がマシってことなんだろ。
別に間違ってもいないし、批判されるべき行為でもない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:36:07 ID:G8PZg4jE0
ほんとPCって便利
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:36:22 ID:LBkRIAsF0
いや、普通に批判されるってか呆れられる行為だろww
音楽やる上で楽譜を読まないって明らかに間違ってるし


楽譜なんてちょっと勉強すればわかることなんだから読めよって言いたくなる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:41:14 ID:KGF/Uamz0
>>609
あなたの価値観ではそうなのかもね。
少なくとも俺は「楽譜を書けなかったがために、この人が飯を食っていけなくなった」後でないと批判は出来ないな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:47:01 ID:LBkRIAsF0
なんで価値観の話になってるの?

音楽をそれなりに、ましてやプロレベルでやってるなら楽譜なんてすぐ読めるようになるから
ウンコするついでにトイレで基本書一冊読めばいい
それをやらないのは驕りでしかないでしょ
たとえプロであっても

むしろプロなら自分がそれでよくても他人に伝えるときのツールとして
楽譜は絶対必要
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:52:23 ID:icRGJbUkP
楽譜の読み書きが出来ないなんて冗談を真に受けちゃう男の人って…

クリエイターが曲にギターを入れてても、自分はギターを弾けるなどと言わない
おまけに自分の創作を「作曲」とも言わない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:52:37 ID:GQT2W+XA0
楽譜に限らず本人が必要と感じれば修めればいいだけのことだろ
やらないんだ、ふーんで済ませりゃいいのに
驕りだの恥ずかしいだのと攻撃する意図がワカンネ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:57:21 ID:LBkRIAsF0
>>612
あー
じゃあ「俺楽譜読めないのに音楽できるんだぜすごいだろ?」って見せつけてる中二病的な発言というわけね

>>613
なんでふーんですませないでわざわざレスしちゃったの?
君の発言そのままお返しするよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:00:08 ID:GQT2W+XA0
…何だこいつ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:10:08 ID:1+rlom4d0
ID:LBkRIAsF0
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:21:36 ID:nLxsD8DjP
楽譜が読めなくても人に伝える事が出来るという凡人には理解出来ない才能があるからプロでやっていけてるのであろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:23:27 ID:icRGJbUkP
>>614
専門で飯を食ってる人を敬ってんだろjk…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:25:30 ID:vYsu4x7f0
DTMとはあまり関係ないけどパバロッティは楽譜読めなかったらしい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:34:32 ID:LBkRIAsF0
>>617
楽譜は読めないんじゃなくて、読もうとしてないだけ
勉強すれば小学生だって読めるわ

楽譜が読めなくてもプロでやっていけてるってのは素直に尊敬するけど
「じゃあなんで楽譜読む勉強しないの?」って聞かれたらまともに答えられないだろ
楽譜が読めないことで得られるメリットなんてなにもないし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:35:43 ID:0kVB2zJf0
動画は作ってるけど作曲したこと無いので的はずれなこと言ってたらごめんなさいと言う前置きの上で。

小椋さんの場合は鼻歌作曲を録音してアレンジャーに渡すというスタイルだそうです。
アコギ弾けるようですが作曲ツールとしては使ってないみたい。

で、

「楽譜読み書きできなくても、上手に楽器弾けなくてもすばらしい曲つくれる人がいるんだし、
気軽に作曲してみようよ」って言われてもやっぱり手がとまるのも事実。
かといって楽典とか音楽理論を読みこなしている人じゃないと作曲できないというのもなんか違う気が。

経験上ここまで分かったら作曲ができるって気になってきたってのがあったらきいてみたいなあと。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:37:10 ID:1+rlom4d0
>>620
読めなくてもプロでやっていけるんだから
勉強する必要がない

それが答えじゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:37:17 ID:uTC6rs/P0
楽譜読めるか読めないかで分かるのは楽器経験だな
読めない人って主にギターか打ち込み出身でしょ
自己完結するなら別に書けなくても困らないわけで
打ち込みが主なら楽譜は絶対じゃない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:37:57 ID:L0i3gveU0
NG推奨 ID:LBkRIAsF0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:37:59 ID:LBkRIAsF0
>>622
勉強しない思考停止したプロがいると思うの?
で、そいつのこと君はすごいと思うの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:40:11 ID:LBkRIAsF0
>>623
自己完結ならなんでもいいだろw
ま、プロが自己完結とか意味分かんないけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:41:08 ID:0Ygarabt0
プロ以前に最低限の楽譜だったら義務教育うけてればわかるだろう・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:46:05 ID:LBkRIAsF0
ですよねー
まあ俺は小学生の頃の音楽なんて忘れて、DTMやり始めてから改めて勉強したけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:48:03 ID:0kVB2zJf0
>>625
どういうスタイルでも結果出てればいいと思います。才能なり別方向の努力なりあると思いますし。
スタイルの善し悪し言っちゃうと人を型にはめるのはどうよと言う話になっちゃいそうだし。

個人的には大多数から見て変則かどうか知りたかっただけなので。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:51:57 ID:LBkRIAsF0
>>629
スタイルの善し悪し言っちゃうと人を型にはめるのはどうよって話になってもいいじゃん
議論の余地はぜんぜんあるし

メロディだけ鼻歌で作ってあとはアレンジャーに丸投げが変則かどうかは考えなくてもわかるだろw
そもそもアレンジャー前提の曲作りなんてアマチュアが考えて意味あるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:52:23 ID:4n6cgeMn0
>>601
「言葉」はマジガチだろ。曲だけ聞けば。
サムネで誤解され過ぎなんだよな、あれwww

【KAITOでカバー】言葉にできない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4306301
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:59:48 ID:LBkRIAsF0
クソワロタwwwww
途中から曲がどうでもよかったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:03:19 ID:GQT2W+XA0
特定の知識や技能を得ると
それを得ようとしない者が糞に見えてくる錯覚がある
自分は気をつけねば…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:04:18 ID:LBkRIAsF0
>>633
そんな錯覚あるの?
性格悪いね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:05:11 ID:icRGJbUkP
むしろ技術を得てこれは本質じゃないなと気付くよ俺の場合
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:12:07 ID:GQT2W+XA0
異を唱えると途端に>>614のような論理破綻を起こす者に言われたくねーよ

要はツールでしかないわけで
特定の領域を究めたい、指導者になりたい、ウケる物を作りたい・・・
それぞれのゴールに不可欠であればやればいいし、
無くても達成できていればとやかく言う必要はない
すぐにマスターできる物であればそれこそ必要性が生じた時にやればいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:18:37 ID:LBkRIAsF0
理論破綻www

だからそう思うならレスしなくていいっていってるじゃんw
てか自分で言ってるしw
なんでいつまでも噛みついてきちゃうの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:22:41 ID:BcrSXdcD0
律儀にボール拾って投げ返してるからじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:24:54 ID:LBkRIAsF0
俺は議論するならとことんしてもいいと思うタイプだからね

ただ ID:GQT2W+XA0は「ふーん」で済ますクールなタイプらしい
そういう割にはずっと噛みついてくるんだけどねw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:31:42 ID:GQT2W+XA0
「他人を攻撃するなよ」→「お前が俺を攻撃してる!」
なんて典型的な開き直りだし、614上段のレスなどよりみっともない

まあプロなんだから…という言い分は分からんでもないが
奏者同士の疎通は楽譜でがっちりフォーマット決めた方がいいこともあるし
そうじゃないこともあるだろう
それこそ信頼にも左右されるだろうし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:33:43 ID:LBkRIAsF0
>>640
最初の方何言ってるか分からないからスルーするけど


>奏者同士の疎通は楽譜でがっちりフォーマット決めた方がいいこともあるし
そうじゃないこともあるだろう

その通り
つまり楽譜が読めないってことはその選択肢を狭めてるわけで
ほんとメリットないよなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:39:33 ID:GQT2W+XA0
いーやもう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:42:26 ID:7tU2VLrrP
結果がすべてだ。
ここで誰が何を言ったところで、結果出してる小椋の勝ち。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:43:01 ID:BcrSXdcD0
まあ必要になれば覚えるだろうし、覚えるのが嫌なら別の方策立てるだろうし
楽譜が読めても読めなくてもそいつが必要とされていればプロでやってCeltいうことか

俺は読めたほうが入力の幅が増えるから益だと思うが、出力がしたくて音楽やってる人は他人の楽譜を読むという発想から遠いのかもな
面白い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:51:19 ID:jWMZdNNP0
楽譜読める俺SUGEEEEE
vs
楽譜読めないのに作曲できる俺SUGEEEEE
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:51:24 ID:2xtStykN0
久しぶりに伸びてると思ったら何を幼稚なケンカしてんだか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:55:22 ID:GQT2W+XA0
楽譜公開してるPの曲ですげー!と思うフレーズがあると
そこだけ楽譜読んで自分で打ち込んでみたりしてた
勉強にもなるしなかなか面白いよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:58:41 ID:LBkRIAsF0
>>644
>出力がしたくて音楽やってる人は他人の楽譜を読むという発想から遠いのかもな

ないない
どんだけ自己完結なんだと
いいと思ったら他人様のものをどんどんパクリたくなるのが普通じゃないの?

>>645
明らかに後者の方がすごいね
楽譜読めるのなんて「当たり前」のことだし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:04:49 ID:0kVB2zJf0
>>628
> まあ俺は小学生の頃の音楽なんて忘れて、DTMやり始めてから改めて勉強したけどね

もちろんいまでも作りながら学ぶってことは続いているんでしょうけど、
最初の一作品ができるまで意識的に勉強したのはどれくらいなんでしょう。

超初心者スレっぽい話題かもだけど、ここなら殿堂入りした作品作っている人もいるかもですし
そういう人がはじめの一歩をどう踏み出したのか興味あります。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:58:11 ID:icRGJbUkP
へえ、ID:LBkRIAsF0は殿堂入りPだったのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:13:57 ID:ZHekc/Ow0
楽譜を読むってどのレベルを言ってるのだろう?

私は楽譜を完全に読めないレベルからDTM入って、
楽譜をMID化するためにくらいは読めるようになった。
しかし、楽譜みても音は わからない。これは読めてない?
シーケンサーのピアノロールに並んだノートの形になって
ようやく音がわかる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:30:54 ID:uTC6rs/P0
>>651
普通に考えてどう演奏すれば良いか分かれば読めたことになるでしょ
演奏の仕方が分かったら鳴らしてみれば音はわかるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:34:02 ID:QvCEFstk0
それはピアノロールが読めるんだろ

だって楽譜で重要なのって強弱とか表現法とかでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:47:11 ID:2xtStykN0
楽譜を見ただけで曲の全体像が頭の中で理解出来る
てのが今話してる楽譜が解るって事じゃないの

楽譜をただ読みたいだけならそれこそ小学校の音楽の教科書で十分
むしろ文具屋で売ってる五線譜ノートの表紙裏とかに書いてる事で十分
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:51:13 ID:GQT2W+XA0
用途によるんじゃないの
演奏に使うならリアルタイムに指が動くレベルでないと意味ないし
演奏情報をMIDIに変換するだけなら651のレベルで十分とおも
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:52:45 ID:1+rlom4d0
楽譜もピアノロールも鼻歌も、音楽を人に伝えるためのツール
つまり目的ではなくてただの手段にすぎない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:58:42 ID:PUHowFql0
結局USBドングルが必要だからハードル高そうだけど
Cubase5のフルバージョンの体験版が出たね
http://www.steinberg.net/en/products/musicproduction/cubase5_product/cubase5_trialversion.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:00:04 ID:F3OQ32XA0
楽譜の上に音楽はないよ
それを知ってる人ならば楽譜を読むなんて
些細なことに拘ったりはしないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:21:44 ID:zIqHBKJ+0
ちなみにGO!GO!の人も楽譜書けないし読めないらしいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:22:56 ID:P9JWXsUv0
妙に伸びてると思って読んだけど、えらくどーでもいい話しだな
楽譜が読めなくても音楽は創れるし、楽譜が書けなくても
鼻歌で相手に伝わるならそれでいいんだろ
必要になったら覚えれば良いことだし、必要なかったってことなんだろうね
楽譜の勉強をするなと言うわけじゃないが、だかろ言って勉強しろというのも
違うんじゃないかな?

俺としてはそんなことより、ID:LBkRIAsF0が楽譜の読めない人を
バカにしてるような物言いが気になるかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:30:11 ID:iVJVAknv0
いや、うん、馬鹿にしたかったんじゃないのかな。あれは。
音や楽曲を自分で作る方向で楽しむやり方と、楽典や何かで演奏して楽しむやり方との境界線上にある話だと思ってるけど。

音大卒はみな音楽だけで食っていける、てわけじゃないからな…w
私は、仕事として対価を取れるだけの結果を出せる人はすばらしいと思うよ、実際。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:04:25 ID:LBkRIAsF0
うん
音楽やってる上で、楽譜よめない(読もうとする努力をしない人)どうかとおもってるよ
だってバカでも読めるでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:07:51 ID:d+ZqJ0Y50
彼の中では常識だったので、まさか反論されるとは思いもよらなかったんだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:41:18 ID:1+rlom4d0
ここまで話ができない奴も珍しい
ってことでさくっとNG完了
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:47:57 ID:1lsYeQWT0
世界的なジャズミュージシャンで、楽譜読めない人の話を聞いたことがある気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:50:02 ID:LBkRIAsF0
聞いたことあるっつーか上にでてるじゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:50:05 ID:uTC6rs/P0
目が見えない人もいるからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:52:07 ID:lVzhZvhm0
楽譜が読めて、理論も知っていてアレンジしてくれる専門家がバックについてるプロと
基本的に全部自分でやらなきゃいけないボカロ界隈を比較しても意味ないんじゃ?

鼻歌作曲のプロの楽曲なんて、ほとんどアレンジャーの作品だよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:53:44 ID:1lsYeQWT0
>>667
伸びないからって当たらないでよ^^
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:57:28 ID:ZHekc/Ow0
ボカロ界隈でも楽譜は要らないよね?
情報交換はMIDとWAVやMP3で事足りる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:01:04 ID:nLxsD8DjP
そうなんだよねぇ。
音楽で生計を立てているプロと所詮お遊びでやってるボカロ界隈と比べるのはやっぱり意味が無いね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:01:41 ID:uTC6rs/P0
>>669
一瞬意味分からんかったw
俺はお前>>665にレスしたんだよ
3秒で>>666にレスしたわけじゃない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:02:38 ID:MOJZ+hGP0
>>665
バディ・リッチかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:22:45 ID:tWy+x2Fu0
>>672
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:55:16 ID:zIqHBKJ+0
>>668
お前作曲のことなんにも分かってないな
桑田もYUIもryoだって鼻歌で作ってるぞ
鼻歌は即興でいままで聴いた曲をアレンジして声に出してくれるんだよ
だから良い音楽聴けば良い音楽作れるんだよ
もちろん才能がいるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:58:42 ID:GzoYjKEv0
ソースは俺の脳内な
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:30:32 ID:zIqHBKJ+0
むしろ鼻歌以外でどうやって作曲するのか知りたいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:30:49 ID:MOJZ+hGP0
本当に痛いのは楽譜嫁ない人を馬鹿にしてるとこじゃなくて
徹底して都合の悪いことは耳に入らない脳だと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:00:10 ID:d38t98oo0
要人なんかが海外に行く際に英語しゃべれなかったら通訳連れて行くだろ?
それは英語がしゃべれる奴が行くよりその人が行く事に意味があるから。
楽譜が読めないデメリットをよりも大きい価値があれば関係ない。
読めなければならないかってのはその人が置かれた状況次第で変わるんだから議論するだけ無駄。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:27:30 ID:0kVB2zJf0
アレンジャーに投げる人はいないかもですがBand In A Boxに投げる人はいるのかなあとか。

知るべき音楽知識論とかじゃなくて実際使っている音楽理論とか知識って自分の場合はこんな感じって話を
ききたかったのですが最初にあげたはなしが極端すぎました。すみません。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:42:04 ID:uTC6rs/P0
>>678
それは音楽に限ったことじゃないな
痛いっていうかタチが悪いよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:55:00 ID:wkZLrNp30
なんでこんなどうでもいいネタで爆伸びしてんのw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:09:06 ID:7am4eKK90
楽譜が読めるってのは初見で弾けるレベルの事だろ

って言ってみる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:10:14 ID:KY4sNGBF0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:17:44 ID:GiPV95Ug0
作曲っても、メロディラインだけじゃないしなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:30:46 ID:GDJOjDTb0
楽譜見て書かれてる内容を理解できることと
その内容を演奏することができることは別だよな

と言ってみる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:32:41 ID:/16K5iD60
他人の書いた楽譜を演奏する技術と、楽譜にする曲を書く技術とは別
といってみるテスト。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:35:20 ID:Sw4NCOZM0
アレンジってメロディ以上にセンスが出るよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:39:55 ID:ga8/oB4M0
でも学校で習える
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:42:45 ID:CQia0VhG0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:47:34 ID:P7duU0iP0
>>685
メロディラインだけでも作曲でしょー
ボーカルの歌唱力といいメロディがあればそれだけで十分聴ける曲になるわけだし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:52:56 ID:Sw4NCOZM0
話が噛みあってないぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:06:21 ID:SqJx1IQ10
あんたら自分と違う価値観を吸収しようとせんの?
あんたら自分と違う視点は否定しかせんの?
あんたらそれで満足がいく制作ができてるの?
くだらねえ話ばかりやな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:22:12 ID:Jls5qaj/0
それぞれ真剣に我が道行ってるなら主義主張をぶつけあってもいいと思うけどねー
楽譜読めるかどうかはさすがにどうでもいいがw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:41:20 ID:tZi3It8F0
アレンジャーの仕事と言っても報酬はギャラ扱いで印税も入らないのが現実。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:42:17 ID:w63dq+na0
つーか音楽だけで食っていけてる人間がこの日本にどれだけいるのか・・・
少なくとも2chにはそんなにいないな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:45:28 ID:qE8cVBPd0
違う価値観も尊重するし
違う意見も理解しようと努める
でも、人をバカにするような発言からは何も吸収できないなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:51:05 ID:WJGBGVbb0
メロディラインを作るのが作曲じゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:00:07 ID:suGVpyDr0
メロにコード付けるのはアレンジャーの仕事ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:01:30 ID:CQia0VhG0
そういうのはどこまでとか特に決まってないよ
厳密に言えばメロディ以上を作るのが作曲
最低限メロディを作れば作曲にはなる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:10:00 ID:/0kj1Ppu0
? (゜ー゜
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:30:00 ID:P7duU0iP0
テクノとかノイズのようにメロディ作らない作曲もある
てゆうか、みんなマニュアル本の影響受けすぎだね
音楽は自由だと思うよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:34:52 ID:iMH9JePg0
作曲よりもミックス関係のマニュアルが欲しい…
音を大きくする本買った以外はほぼ独学を強いられててそろそろ限界
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:37:41 ID:gDHrjPU/0
>>703
いい機材を買ったら勝手に音圧がついてくるってばっちゃが言ってた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:42:33 ID:93dTK/aI0
>>704
そうとは思えないけどなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:55:21 ID:iMH9JePg0
>>704-705
音圧綺麗に上げるだけならフリーソフトでも事足りるんだけど
破綻が無くて耳に負担かけないミックスを作るのが本当に難しくて…

作った曲を聴いてると耳に何かしらの状態異常を起こす
耳の奥が沁みたり痺れたり塞がったり(実話)
皆どうやってあんなに耳に優しい音作りやってんだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:14:17 ID:TrMBumbP0
それは音圧をあげようと音を作ってるんじゃなく聴かせたい音を聴かせられるように音を作っているからだよ
音圧は出来上がったものをマスタリングする際に調整するものであって奇麗に音圧があがるようにとミックスを作るとどっか破綻する
もちろんうまい人は(曲・機材にもよるが)奇麗に音圧上げられるだろうけど聴かせたい音を明確に聴かせる技を覚えているから
無理に詰め込んでつぶしてしまうくらいならフェーダーを下げる。出来ない事はやらないで出来る範囲で耳に優しいもの作ってみたらどうだろう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:42:52 ID:GiPV95Ug0
>>691
言い方わるくてすまぬ
ずばり>>702の事が言いたかったんだ。
鼻歌以外でつくる作曲もあるだろうと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:53:24 ID:OGI6DEv20
つか耳に負担がかかるってどんなだ
ハイやプレゼンスが出すぎてるとかか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:53:05 ID:7TnWOknP0
>>706
うまい人が使っている環境(ソフト、機材)を自分も使えばいいだけ。
耳にダメージあるなら、金よりも時間を惜しんだ方がいい。
悪化する一方だぞ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:01:37 ID:gVpX0f7n0
>>703
とりあえずその「音を大きくする本」を今すぐ廃品回収に出すんだ
話はそれからだ
あれはミックスが上手い人は口を揃えて読むなと言ってる
本気で音を大きくする事しか考えてない内容だってな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:07:19 ID:CQia0VhG0
音でかくしたいならソフト音源やめて
ハード音源にするといいよー

音が前に出てそれぞれがしっかり聞こえて迫力でるから
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:00:22 ID:61fv5lOj0
ミックステクニック99は参考になると思う。教科書と言うよりネタ帳って感じだけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:09:49 ID:61fv5lOj0
音が聞こえづらいのをミックスの問題にしてる人多いけど
アレンジの問題も結構あるような気がする。

別にコンプとかきつくかけてないのに平板な感じというのが、
実はいろんなディストーションギターを終始鳴らし続けてたとか。

前スレの>>1さんの最近の作品だとAメロのオケがドラムとベース、
ちょっとだけストリングスシンセ?だけって感じだし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:35:00 ID:AmSHxusPO
>>713
俺ももってるよ!
他のミックス本よりめちゃめちゃ読みやすいよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:55:20 ID:sQc58pi60
>>711
バカ発見
裏を返せば音を大きくするために特化した専門書ってことじゃねえか
それ以外の要素は自分で考えるか調べるかしてバランスとればいい
一から十まで一つの本で手取り足取り教えられなければなにもできないのかよ
少しは自分の脳味噌使えや
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:32:03 ID:cgm1HrdmP
※このスレでは予告なくスルー力検定が実施されることがあります。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:32:29 ID:UZc3hCWF0
問題なのは「音を大きくする本」を「音圧を上げる本」と勘違いしてるやつが多いって事だ

あと>>712のハード音源の方が迫力でるというのは間違い
ハードはライブなどでの演奏も考慮されて音色が作られているけど
ソフトは打ち込みを前提に音色が作られているから、そのままでも迫力が出る場合が多い
あとSN比なんかもソフトのほうが優れているから音量も稼げる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:43:22 ID:zmZw9RY3P
>>716
意見はこれはこれで一理あるから真っ向から否定はしないけど、
なんでそんな攻撃的な言い方しか出来ない子になっちまったんだって
君のばっちゃが泣いてたよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:46:45 ID:zmZw9RY3P
>>717
な・・なんだって
俺が爆伸びレスを読んでる間にそんな新ルールがッ・・・!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:53:13 ID:4yELDhh80
>>719
それは>>711に言ってやれよ。それとも本人か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:06:43 ID:BpCXoZx50
2〜3行目以外の文章は必要なのかね
まあ大体誰なのか想像付くけどさ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:24:38 ID:a0DvzMa40
俺がばっちゃだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:25:08 ID:4yELDhh80
エスパーキタコレww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:34:49 ID:nbKd7f+J0
まあ本にしろネット情報にしろ、一方的な偏見で全肯定したり全否定するのは愚の骨頂ってオチだな
いろいろ見て自分で試して身につけていくのが一番だよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:43:29 ID:61fv5lOj0
人それぞれいろんなやり方があって、聞いたいたもののなかからつまみ食いして
自分に合ってたら使うぐらいがちょうど良いんじゃないかと思います。

ミックスに関しては気に入って持ってるアルバムの中にたまたま日本プロ音楽録音賞とった
ものがあるのでそれをお手本にするって考え方してます。全然近づかないけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:58:13 ID:IUIkpbY90
最初から余計なことを気にしすぎだ罠。
他人の環境なんか気にすることは無い。
自分の環境ですらイメージ通りに行かないのに、
他人の環境まで気にしてたらうまく行くはずが無い。
まずは自分の環境でイメージ通りに作れるようにならないと。
安物スピーカーだとどうなるとか、他人の環境を気にするのはその後の方がいい。
足場を固めながら一歩一歩進んで行こうぜ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:02:59 ID:KXJIp8Rn0
本なんて自分の役に立つ部分だけを身につければ良いだけの話だよ。
どんなくだらない本でも一つくらい教えられることはある。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:18:59 ID:BpCXoZx50
音を大きくする本俺も読んだけど
おもくそ削って潰してVintageWamer掛けたらええねんみたいな内容で
そのまま適用するとダイナミクスや音のツヤがかなり失われるんじゃないかと思った
でもEQの削るポイントとかキックとベースの住み分けとか
かなり参考になる話もあったよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:31:36 ID:jhMXenAbP
またミックスの話か
たまには良いメロディの作り方の話でも聞かせてくれよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:58:30 ID:cgm1HrdmP
良いメロディは鼻歌で作る。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:12:05 ID:2YUBTxTC0
やれやれだぜ
やっと製作スレも賑わってきたと思ったらコレか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:15:53 ID:eyOZu/pF0
>>730
サビでカノン進行。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:57:28 ID:P7duU0iP0
とりあえず>>733みたいになんでもコード進行で片付けるのはやめようよ
素人とプロのボーカリストが同じ曲歌ったら、同じように感動するのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:04:33 ID:Ox2hi8/E0
>>730
サビの歌詞を決めたあと、その言葉を何度も鼻歌まじりで声に出してみる。
いろいろ試しながら、一番しっくりくるのを選んでメロディーにしてるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:10:11 ID:61fv5lOj0

作曲テクニック番外編
ttp://digi-ana.sakura.ne.jp/technique.html

》12.没曲の量産
》作曲家の基本テクニック.
》いきなりすごい曲を作ろうとせずに,4小節くらいの長さの没曲を量産しているうちに,
》運良くまともな曲が出来るのを待つ.多くの場合,単に没曲が量産されるだけとなる.

4小節ならセカチャクでも完走できそう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:26:37 ID:SUzKtUZm0
なんでもそうだけどアイデアは保存しておかないと、いざって時に使えないぞ
メモでもICレコーダーでも、なにか保存のための道具を持とう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:12 ID:2uUDuZJc0
ずいぶん前にどこかで聞いたけど、「演歌」に関して云えば、過去に作られてきた曲の
数から計算して、すでに可能性のある全てのフレーズが生み出されつくされており、
オリジナルのフレーズが生まれる余地はない、と。

思うに、4小節程度のフレーズではオリジナリティなんて存在せず、どっかの曲からパクって
きても意識的か無意識的かの違いしかないのではないか。そうなると大事なのはむしろ、
リズムとの組み合わせだったり、アレンジも含んだ曲全体の展開だったりするのでは?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:27:42 ID:P41h9uCf0
メロディねぇ。
ヨナ抜きは常に意識してる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:31:47 ID:8ug6dDGo0
>>718
知ったかすぎるだろw じゃあ君の音圧高い曲聞かせてよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:02:32 ID:HG0A47QM0
>>718ってネタか釣り針だと思ってた……。
例えば↓この部分とか

> あとSN比なんかもソフトのほうが優れている
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:22:50 ID:ma7vzUgv0
こういう流れDTM板でよく見かけます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 04:24:40 ID:CRf+u1H50
>>742
俺も思ってたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:21:53 ID:pvRya8k70
ちょww俺もwwwww
俺が意見書いてたのにレス更新したら同じ意見ww
つか間違って俺がレスったか?と思ったし・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:02:00 ID:h6BxbALyP
32bit浮動で出力できるハードシンセなんて存在するのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:56:44 ID:+jsRWoi10
動画ネタなら、知ってるといい話とか言えるけど。

ayato@web
http://www.ayatoweb.com/tv_design/tvd82.html

>文字テロップのデザイン 2
>(フォント・文字詰め・レイアウト)

>文字詰めの基本は「文字間の余白部分の面積が同じになるように…」です。
>空きすぎている箇所は通常手作業で調整します。(いわゆる文字間調整・切り貼り)
>この文字詰めの出来映えでデザイナーの力量が判断された時代もあったくらいです。
>(文字詰めを自動化するプラグインもありますが、やはり完璧とはいえません。)
>「カタカナ」は文字間バランスがくずれやすいので特に注意が必要です。

歌詞に文字詰め調整は手間がかかりすぎますが、タイトルは気を遣ってみると効果あります。
特にカタカナ。フリーソフトでもGIMPとかつかえばかなりきれいに調整できるし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:39:46 ID:+YX6ObcA0
俺は>>718の意見に同意なんだが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:19:07 ID:xQUNnFP00
>>747
じゃあ俺にSN比について詳しく教えてください
いや煽りとかじゃなくてマジで
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:15:06 ID:+YX6ObcA0
ハード音源は基本アナログで録音すると思うんだけど
そうなると質の高いオーディオIFが必要で
安物のADを通すとSNが悪くなったり音の芯がぼやけたりで
コンプなどで音量を稼ごうとするとPC内部でソフトを鳴らすのに比べて
MIXする際に邪魔な成分が多くなる分音量が稼ぎにくい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:20:04 ID:lSwmjhVx0
なぜ音量を稼ごうとする?
録った後の音に無理させるから、きれいにMIXがまとまらないんだろ?
MIXでいじりすぎなんだよ。
録りの音(生音ならAD前の音作り、ソフトシンセなら音源の音作り)を作りこんでみ。

それ以前に、隙間のあるアレンジにしてみ。
いろいろ聞く曲は音出しすぎ。もっと音数少なくてもいいくらい。
ひとつの楽器は単音か2音くらいだけにして、複数の楽器をまとめた全体でひとつの和音の響きを構成するくらいでも十分。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:25:41 ID:+jsRWoi10
ちえPさんのMIDIデータとかみるとトラックたくさんある割に
同時になってる所って少ないですからね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:53:50 ID:oCVoYMr10
大して音数鳴らしてないのに爆音がなってるように見せかけてるGNDの中の人はMIXの腕が凄いんだろうなぁ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:12:13 ID:mS3RjAqO0
音数が少ないから、爆音にできるんだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:29:38 ID:MI5IcXyd0
>>750
SFCなんて8和音(効果音の分を引いて実質6和音程度)であんなに綺麗だもんねー。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:41:48 ID:LFkaZTq/0
8和音?6和音?
なんぞそれ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:45:21 ID:MI5IcXyd0
最大同時発音数。
トラックが8個しか無いって感じ。
効果音もそのトラック数に含まれるから、その分を空けておかないといけない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:23:16 ID:W2KZX6vE0
なるほど把握した
トライアドを3和音と呼ぶから
8和音とか言うからどんだけテンションなんだとか思ってしまった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:34:46 ID:BfSP/RM50
同時発音数のことを「和音」って言うのは、
携帯の着信音が同時に2音以上発音できるようになった時に急に普及したよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:56:00 ID:HVvC+1C10
128和音とか256和音とかな
クラスターならともかく、和音でそんな鳴らしたらワケ分からんてw
前の発音を持続させたりするのに使う、て説明よりは解りやすいだろうけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:02:30 ID:+41kpswv0
おまいらが何を言ってるのかサッパリなんだぜ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:07:31 ID:MWLe+H5HP
1981年ごろにはすでに「PSG3和音ボードの製作」とかそういうのが雑誌のI/Oでだな。

>>761
おっさん乙
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:24:31 ID:wK1iKpB70
某ゲームには「レトロ音源」と名付けて、ゲーム中BGMを
ファミコン風味に変更するイベントとかあったなあ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:28:19 ID:vfWZIISfP
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:39:25 ID:fCfLvI5W0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:00:21 ID:KEUUiyRc0
マイコン(死語)時代の宣伝文句は、3"重"和音だったよ
古いMMLだと和音入れるのが大変
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:05:30 ID:UzaKD1FS0
高速でオンオフすると音が2つなってるように聴こえたり。
周波数変えてったりそんな事して遊んでた。
767761:2010/01/21(木) 00:39:04 ID:Q0nhQO9HP
>>765
ああ、そうだった「重」だったね。
>>766
やったやったw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:45:19 ID:vJRj2bQP0
サウンドカードがダメになったので、USBオーディオインターフェースを買おうと思っています。

・OS:Windows XP Home Edition
・CPU:ペン4の2.66GHz
・楽器演奏は一切できない
・DTM歴1年半
・2500円ぐらいのごくごく普通のイヤホンを使用
・ボロアパートなので、スピーカーでのモニタリング不可
・ボカロとフリーウェア(主にDomino, Audacity)だけで曲を作っています
・予算は2万円以下

何かお勧めのオーディオインターフェースがあれば、お教えいただきたいと存じます、
一応、現時点ではこれが本命ですが・・・
ttp://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu33gxv/index.htm
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:47:30 ID:aSpJ48IB0
演奏しないのに買うの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:55:49 ID:pPtLPxdt0
ヘッドフォン買えよw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:02:12 ID:6ixb1CPR0
なるほど、2万円のオーディオIF買うなら、
2万円のヘッドフォン買うのが手っ取り早いってわけですね。
即レス感謝です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:04:12 ID:CCB/CIhR0
どこから音を出すんだよw
サウンドカードがダメになったんでしょ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:04:42 ID:sJiQWuE10
>>768
E-mu0202USBを海外から直輸入で販売している店で買って、余った金でATH-AD500
Panの確認には使えないけど音を一音一音弄るのにはやっぱりヘッドフォンが欲しい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:12:30 ID:6ixb1CPR0
>>772
PCのヘッドホンジャックにイヤホンつないで聴いてます。
オンボードのほうは生きているので。

>>773
やはりヘッドフォンですねぇ・・・。具体的アドバイスありがとうございます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:34:19 ID:To0WXOAL0
レイテンシが気になるなら買えばいいと思うが
マシンスペックが余裕でオンボードでも特に気にならないならいいんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:40:28 ID:HtgVX3G50
エレキギターやベースにリミッターかけるときは
海苔にしない方がいいんだろうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 06:02:59 ID:7PAKNiyb0
曲調によるんでない?
極端に海苔にしたら、キメの部分とかで海苔にした楽器が浮いたり逆に埋もれたりすると思うし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:38:39 ID:q/AO1Nq10
>>768
それ、ASIO対応してる?
対応してないなら買う意味はあまり無いかと。

でも自分で弾かないならオンボ+ASIO4ALLでイケると思われ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:24:26 ID:Dh0cqmqP0
ASIOと言えばさ、DAWの設定をASIO4ALLにして起動してると
他が全部音出なくなるんだけど、どうしたらいい?
ASIOと連動してないというか、競合してるというか
どっちかが鳴る状態だとどっちかが鳴らなくて困る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:29:39 ID:v22NLLD70
言っている意味が良くわからないけど
推測するとそれはASIOの仕様
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:38:43 ID:qOMc2oGv0
>>779
DAWの他に何を同時に起動するってんだい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:09:11 ID:Dh0cqmqP0
>>780
やっぱ仕様? なんか設定画面で色々チェック項目が出てくるのがよく解らんくて

>>781
例えばDAWで作業してて、参考にしたい曲をニコやつべ、手持ちのフォルダなりから再生するとか?
あと特定のトラックだけAudacityとかで別処理かますとか、そういう時に音が出ない
逆にAudacityを起動しっぱでDAWを起動すると、DAWの方が音出ないとか
多分DAWの設定がASIOなのに、他が違うからどっちか優先してるんだろうけど
DAW以外のものをASIOにできなくて困ってる?
今まではASIO使わずにやってたんだけど、新調した音源がASIOにしないと言う事聞いてくれないのよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:19:48 ID:5E6HjpjX0
むしろASIO4ALLが要らない環境にすべき
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:29:10 ID:TavErKbH0
>>782
> 参考にしたい曲をニコやつべ、手持ちのフォルダなりから再生するとか?

あらかじめwav化しておいて、DAW上で読み込んで再生すれ。

> あと特定のトラックだけAudacityとかで別処理かますとか、そういう時に音が出ない

その時はDAWを終了すれ。

ASIOは一つのアプリ上でしか使えないという制限がある。
(それを何とかするのがReWire。)
でも、今回のはそれとは別で、
環境によってはASIOとMMEの同時使用は出来ないという環境依存の問題。
(ニコやつべ、WMP等の再生はMMEで再生される。)
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/asio/index.html#C03
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:31:03 ID:fmPvNBcr0
>>776
アタックのばらつきがなくなる程度にしとき
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:31:24 ID:1KS73CAP0
>>774
オンボードのイヤホンジャックって、ノイズ乗りまくりでDTMじゃ使えないだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:57:29 ID:ZICuJoiY0
>>784
うむ、面倒がらずに頑張るよ
元々そういう物なのね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:10:07 ID:Fv5q+xp10
>>784
同時に聞くためだけにUSB audio I/F 2系統接続中…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:53:34 ID:ma62pHLv0
>>786
困るほどのノイズが乗るようなマザーってあんまり無いと思うけどな。
レイテンシー我慢できるなら普通に使えるよ。
後から追加する物と違って、基本的に相性問題は発生しないし。

でも>>768の環境なら、
AUDIOGRAM3とかUS-122MKIIみたいなCubaseLE/AI4がバンドルされてるIF買って、
残ったお金でATH-M30とかHD448ぐらいのヘッドホンを買うのが良いような気がする。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:45:12 ID:xR9d+e+t0
>>789
ビジネスユースのPCのオンボードイヤホンジャックは使えたものじゃない。
これ、経験談な。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:52:04 ID:ma62pHLv0
>>790
そりゃまぁ用途が違うからなぁ。
逆に言えば、ホームユースのPCでそんなに酷い物に出会った事が無いよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:39:52 ID:SY5H2VLW0
プロレベルの人が気にするノイズは、アマレベルの人には何がそんなに気になるのか理解に苦しむ
という事だってあるんだぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:47:45 ID:YG7xVcKU0
>>792
映像系の話しだけど、ある映像を見て綺麗だなぁと思っていたら、
相手が「コレコレ、酷いでしょ?」って言い出した
何のコトかと思っていたら、動きの激しいところの輪郭にジャギーが出ていた
言われなかったら全然気が付かなかったけど、プロはそんなところまで
こだわるんだなぁと驚いたことがある
その代り、言われたらすごく気になるもんだね
それ以来同じ映像を見ると、いつもソコを注視するようになってしまったw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:52:52 ID:aWosUo3X0
自貼りに来たヨンマゲw
よろピン子><!

【月読ショウタ・鏡音レン】 ライスカレー 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9474248
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:15:03 ID:qKdBnREf0
>>794
とりあえず説明文は無視するとして。

ここに貼ったからには・・・と言うことでききますが。レン聴きやすいですね。
これだけ歌わせられれば文句言われないと思います。

ボーカルはエディタの調整・エフェクトどうやっているんでしょう?
できるならVSQとかもみせてくれるとレン使っている人にはうれしいと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:41:05 ID:n8aajtxe0
ここで、え、レン普通じゃね? とか言ったら荒れるフラグ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:21:50 ID:eiP0vf2B0
また、自貼りに来たヨンマゲw
今度は、MMDで動画を作ってもらいました
よろピン子><!

【鏡音リン】 翼を広げて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9478441


>>795
>ボーカルはエディタの調整・エフェクトどうやっているんでしょう?
[BRI]⇒84 [CLE]⇒20 [GEN]⇒70

にして、あとはエフェクトを少しかけてるかな…という感じです
参考になるかなぁ〜w
てか、>>796も書いてるけど、普通かも…ですw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:26:28 ID:eiP0vf2B0
スミマセン、底辺スレと間違えて自貼りしてました…orz。。。

申し訳ないです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:30:14 ID:02/qtCcI0
ちょwwwフレディ・マーキュリーのボカロ発見したww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264270951/l50
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:42:50 ID:wI8D7Y4k0
他貼り。これの便利さがわかるのはこのスレの人が多いと思う。

NiVEプラグイン:小節表示
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9478066
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:23:04 ID:HJo/WMKm0
>>798
だと思ったwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:31:16 ID:dHeebb13P
>>800
AE版が欲しいな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:17:31 ID:heMU/HoI0
>>800
%表記じゃ使い難いような・・・。
分解能を入力させてTick表記にした方が使いやすいと思う。
というか、切り替え可能がいいのかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:10:45 ID:wI8D7Y4k0
DominoがTick(分解能480)、Reaperが%ですね。
CubaseとかSONARはどうなんでしょ。

tick表記できても動画は30fps程度だからジャストであわせるのは不可能ですけどね。

>AE版その他
とりあえずこれだけのAVI出力して重ねるとか。ちょっと面倒だけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:09:09 ID:ypd7Xs470
AE版は前にぶっちぎりPあたりが作っていたような
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:27:34 ID:wI8D7Y4k0
エクスプレッションでやってますね。>AE版

bpmとか拍子とかはソースに直書き。
流用・改変自由ってにゃぽの日記にあるからここにも書きます。

これをテキストのエクスプレッションに書く。

-----------ここから
var bpm=120; var beat=4;
var t=time/(60/bpm);
("000"+Math.floor(Math.floor(t)/beat)).substr(-4) + ":" +
("0"+(Math.floor(t)%beat+1)).substr(-2) + "." +
("00"+Math.floor(t*1000)).substr(-3)
-----------ここまで

あと、AEのスクリプトで拍子毎にマーク作ってくれるスクリプトあるみたい。
http://forums.creativecow.net/readpost/2/867359

英語なのでよくわかんないけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:58:46 ID:lv+K8zkh0
拍子は少ないと思うけど、BPMとか曲の途中で結構変えるもんじゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:20:33 ID:A/SuQdp80
>>804
最近のDAWは分解能が960だとか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:03:07 ID:wI8D7Y4k0
この辺はPVやってる人に聴く方がいいんだろうけど、
音と絵を合わせるときにどういうタイミングの細かさまで意識します?

個人的には拍ジャストぐらいまでしか意識しないですが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:47:28 ID:OJaSkiEhP
動きなんか、音聞きながら適当につけてる。
拍に合わせてとか考えたこともないな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:00:14 ID:1FIVl1rn0
ニコニコ動画の歌ってみたで活動しているみーむ(携帯小説家のAyaka)について

・携帯小説におけるボカロオリジナル歌詞からの無断引用
・ニコニコの男性歌い手や生主への擦り寄り
・ネットゲームでの出会い厨行為

【まとめwiki】
http://www31.atwiki.jp/mimu-nico


【実際に文で使われていた画像(文自体はもう見れないため)】
http://imepita.jp/20100113/590590
http://imepita.jp/20100113/589500
http://imepita.jp/20100113/591430
http://imepita.jp/20100113/591640
http://imepita.jp/20100113/591850
http://imepita.jp/20100113/592000
【棗】欅に移住した莉愛x【あやちゃむん】 - メイプルストーリー人名辞典板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/33377/1224038234/

前スレ
【みーむ】ボカロPの曲の歌詞を無断引用したみーむのスレ【Ayaka】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1263482709/

812デフォルトの名無しさん:2010/01/25(月) 01:21:12 ID:QKvNYbcv0
Primaのデモ曲のvsqファイルってあるんですか?(モーツアルトとかの)
ミリアムで再現してみたいんで、アップされている場所があったら教えてください
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:31:53 ID:U9cXPYTh0
>>809
音を聴いて、波形も見ながらフレーム単位で合わせてる
30分の1秒単位
そこまで合わせなくても・・・と思わないでもかいけど、
きっちり合わせると、動画につられて曲もリズミカルになる気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:49:04 ID:LDA0gnN00
「夜鳥」
西に落ちる太陽
汚れた羽に何を想う
微かに光る夕日が
後肢の色彩に赤みを与える

黒にも白にも成りきれぬ
その心に灯火はあるか

遥か遠方を見つめる瞳には
微かに見える地平線
故郷へ渡る風を見送る
--------------------(以上1番
闇に融ける暗灰の翼
千切れた羽に明日を重ねる
密かに響く秘密の音が
そなたの心に炎を灯す

月夜 己に問いかける
終わり無き旅を続けるか

遥か遠方を見つめる瞳には
微かに見える地平線
故郷へ渡る風を見送る

メロディ↓(2番は同じだから1番だけ)
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1264324881

コードとか伴奏の付け方はよく分からないから、暇な人は適当に編曲してボーカロイドでうpしてくれたら嬉しいですよ。
中2病ですがおねがいします><

FROM
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264324962/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:53:03 ID:xw65cdiD0
メロディは聴いてないが
KAITOに合いそうな歌詞だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:54:11 ID:1oZpUdCY0
作詞作曲よりも苦労するところを人に投げたくなるよね
楽なところだけやりたいもの
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:57:29 ID:xw65cdiD0
いや、あえてここはユキか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:18:55 ID:yCQ5iC/U0
昔ながらの日本の音楽業界も、作曲家が権利の大半を握って
編曲家は雀の涙だもんなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:43:54 ID:DXi7vQSM0
言っては申し訳ないけど、この情熱の半端さは不思議だなw
歌詞書いた!って人ならそこらに溢れてて、次のステップの「脳内にメロディを流す」までやる人も多い
ただ次の、実際音に出して形にする壁が厚いから、それをする人は極々少数のはず
そこまで出来ているんだから、自分のオリジナル作品になるまでもう少しだと思うんだけどなー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:37:50 ID:6KHlLeR40
自分は全部1人でやってると
どうしても行き詰る部分ってあるけど
こだわりとかゆずれない所とか表現したいものがあるからこそ難しくて
それを他人にまかせるなんてとんでもないって事になっちゃうんだよな
どうしても聴かせたい脳内メロディがある場合にこれを表現するには
発音や言葉の流れも気にしなければならない、つまり自分で書くしかない
でも作詞は苦手、みたいな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:43:21 ID:b3m5jdMV0
1番:にしに おちる たいよう (10文字)
2番:やみに とける あんかいの つばさ (14文字)

…大変そうだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:20:33 ID:B1oZUE1V0
多少改変した
http://www.redcardp.info/352/yoru.mp3

…向こうに貼るべきなのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:15:02 ID:uAixBWSw0
向こうでやるべきだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:54:50 ID:OYAvu9TG0
聴くまでもなく誰がやったのかわかるアドレスだなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:23:17 ID:chT9kZDa0
DAT落ちしてやがる
あーあ、子供にかまうんじゃなかった……
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/262231
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:15:36 ID:B1oZUE1V0
>>825
後悔するようなことなの?
827825:2010/01/25(月) 19:43:10 ID:chT9kZDa0
>>826
全くその通りだ。君はいい事を言うなぁ。
別にスレが生きてようが落ちてようが、いずれにせよ無駄な行為だった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:52:44 ID:B1oZUE1V0
>>827
逆だろー
それだとニコニコに曲上げるのも無駄行為だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:28:50 ID:FrtWbmO3P
>>828
それにだけは気が付いてはいけない・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:15:02 ID:+2rRmb1e0
828は読まなかったことにしよう・・・
831825:2010/01/25(月) 23:33:15 ID:chT9kZDa0
ごめん、自己嫌悪で言い過ぎた

記名して完成品をニコに上げるのと
未完成のスケッチを匿名で放り投げるのとはまるで意味が違うと思う

しかも「ニュー速の別スレ」しかも「DAT落ちして流れが終了している」にも関わらず
反応を期待して未完成のゴミを別の場所に投げ捨てるなんて全く恥ずかしい行為だと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:53:53 ID:+2rRmb1e0
参加してたコラボが人間関係で上手くいかなくって、
曲はできてたんだけど、手を引いた。
別の詞をつけてうpするとまたいろいろ言われそうで、
いろいろ理由つけてどこかのスレに投げ捨てようかと思ってた。

もっと大事にしないとな。
意味は違うのかもしれんが、831読んで反省した。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:27:42 ID:9HW+zC+b0
ちょっと見に来るの遅れましたが、

>>822

ありがとうございます!
こんな早くにできてるとは思いませんでした><
ふわふわしてるというか、幻想的な感じで良いですね

>>825
スレ落としちゃってすいません。
404 Not Foundになってますね
もしよろしければ、再うpしてください><
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:47:47 ID:jFgAuxYc0
>>832
人間関係で上手くいかないって・・・
ネットで普通に表面的なつきあいしてて人間関係云々の話なの?

相手が頭おかしかったとか?よくコラボでの人間関係きくけどそんなにやばいのね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:59:31 ID:15lC3taO0
>>834
全体を仕切りたい人が複数いたんだ。
まあ、俺もその中の一人だったわけだが、
折れてるつもりが折れてなかったんだな。
突然不満をいくつも書いたメールが来て、とりあえず謝ったが、
不満は止まらずに、だんだん俺の人格についてまで言ってきたので、
修復不可能だと思って手を引いた。

自分では気に入ってる曲だったんだけど、
そのことがあった後で聞くと、いやなことしか思い出さなくて、
だんだんクソ曲に思えてきて聞くのがいやになってたんだ。

でも、時間おいてみることにする。
今はちょっとしたコラボ恐怖症だ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:49:09 ID:jFgAuxYc0
しかし不満や人格攻撃をメールで送るのは異常だな。絵師か?
相手の年齢が分からないだけにどこまで良識を求めるかだね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:48:07 ID:aee8mkyz0
多分歌詞担当でしょ
素人は歌詞の占める割合を勘違いしすぎてる奴が多いし
所詮アンサンブルの1パートのフレーズ考えただけだというのに
モブを経験してない奴は主役一人で成り立っているわけではないってなかなか気付けないもんなんだよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:33:46 ID:15lC3taO0
>>837
よくわかるな。その通り、歌詞担当だ。
嫌なところばかりの人だったら即やめてたんだが、
いいところもあったから、ずるずるやってしまった。

言い分を聞くと「P名乗ってるんなら、ちゃんと仕切れよ」ってことのようだ。
リアルでのいろんなことと相まって、不覚にも泣いてしまった。

客から猛クレームつけられた夜に、ぺヤングだばぁしてマジ泣きしたこと思い出したよw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:49:04 ID:rLAI1iZ+0
晒・・・せないよな
出来はいい感じなのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:58:24 ID:mOpJ1Wbn0
晒すのはマズいな
歌詞の子が湧いて来るかもしれないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:33:29 ID:15lC3taO0
>>839
840の言うような心配もあるし、
ケチついたけど自分の子だしね、最後まで見捨てないで大事にするよ。
時間おいて落ち着いて、無事にうpできたら報告に来るね。

出来は、作ったときは「これ、最高じゃね?」って思った。
まあ、毎回そう思うんだけどw

842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:20:48 ID:fckyPrdY0
最近本気で引退を考えるようになった
どうせ俺なんかの曲なぞ需要ないだろうし
有名Pが自分以上の曲をポンポン作っていくだろうし
なによりP同士に馴れ合いについていけなくなった感がある。
今売れてるPって、それ以前に売れてるP達のお墨付きがあって
ロケットスタートして伸びてるようなもんだし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:41:52 ID:YViHqrDv0
>>842
お前の曲のマイリスは全部0なのか?
需要なんざどこに転がってるか判らんぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:20:20 ID:I395D8Rn0
>>842
引退は称号です。廃業と言いなさい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:38:20 ID:1WGNRZn40
いや、この感じは廃業というより敗走だろう
>>842は有名Pに負けたんじゃない、己に負けたんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:12:59 ID:EEjcII3o0
といっても正直上手いPの曲聞くと本当に凹むからなー
自分とレベル違いすぎて、努力しても超えられないセンスもある。

ひとまず俺はしばらくうpをやめて就活にでも力を注ごうかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:16:45 ID:wKNSKgEM0
だいたいが求められた競争でも義務でもないんだから、好きにやれば良いのさ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:59:57 ID:EdfFRkr60
1曲売れると、いい作詞家やPV師やエンコ師がついて
ますます加速度的に売れるようになるよね
悔しいわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:09:19 ID:kymy5UYf0
上手いPの曲聴いたら俺はすげーワクワクするけどなー
自分がそういうのを作れる作れないは別だと思うんだがそうでもないのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:12:56 ID:1WGNRZn40
有名Pだって、自分よりさらに上を行っている人間を見ては思い悩んでいることだろう
「有名Pにさえなれれば・・・」って人は、有名Pになってもまた絶望すると思うよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:16:18 ID:VQJeB0Xv0
結局最後には自分との戦いだからな
他人に理由を求めるのは単なるゴマカシじゃないの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:43:25 ID:TQSNvW0v0
引退しようかなどとここで書いてる時点で本気で止める気は無いのは明白。
愚痴を聞いて欲しいだけだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:08:37 ID:WhgGGL1k0
本当に引退する奴は黙って去る
いちいち引退表明なんかする奴はなんだかんだいってまた戻ってくる
そんなPが多い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:41:40 ID:ZklfvZCT0
一般の音楽のチャートは今でも見向きもしないんだけど、
ボカロランキングが気になるのはオレも同じだね。

でも、本当に好きなアーティストってそんなに売れてない人が多かったなと思って、
自分もボカロ界ではそんな立ち位置にいるんじゃないかと、いいほうに考えてるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:44:37 ID:+Ma8j0j/0
っつか需要とかどうでもいいだろうがw

とか言ったらフルボッコですか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:00:41 ID:KzhSvwig0
>>842
遭難して真っ先に死ぬのは、自分から生存を諦めた奴なんだとよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:25:13 ID:6ANhYK8l0
自貼りですみません。
4人の調教のみに1ヶ月かけたんで聴いてやって下さい。
未熟者ですのでマイリスやランキングうんぬんは10年早いですが、
完全人声化主義を貫こうと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=GV-AUT6JWnU

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:28:51 ID:g6+PvOd70
リバーブ深すぎです
何言ってるかわからん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:40:10 ID:6ANhYK8l0
>>858
ボカロ2曲目にして初めて意見を頂きました。ありがとうございます。
仰るとおり、最後はエフェクトに逃げてしまいました。
目標は、歌詞を載せなくても人の声として聴き取れることなんですがまだまだです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:42:56 ID:g6+PvOd70
一か月かけて逃げたの?
しかも言ってることとやってること正反対で目標の意味ないよね?
それにそんなに感想がほしいなら素直にニコニコにあげとけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:55:31 ID:YWoZukrf0
>>857
自分で未熟と言ってる人の曲をわざわざ時間を割いて聴こうとは思わない。

>>860
聴いて欲しいだけで、感想求めてないからニコニコにあげなかったんじゃないの。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:58:56 ID:2o5N8xCG0
なんだ、再生数乞食か
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:00:47 ID:m06QoSB80
>>857
単純に感想くださいって書くよりは、
「こういうのを狙ってるんだけど上手くいきませんor何処に気をつけたらよいでしょう?」といった
聴き方の方がいいフィードバックが得られると思います。

これにしても、リバーブが深いと言われたからりバーブの音減らしましたどうでしょう、なんてのでは
いつまでたっても空間系の音の割合決める考え方が身に付きません。


完全人声化主義と書かれても、私はその言葉の深い意味を理解出来ません。
人間らしくしようと思ってこういうところを調整してみた:なんて情報があって
はじめてそれなりの反応が出せる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:05:43 ID:3mN5KPsQ0
でもこれ単純にリバーブ弱めにするだけで
かなり良くなると思うんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:13:55 ID:6ANhYK8l0
>>860
いえ、作ってるときは、丁度いい深さだと思いましたが、
結果としてそうだったと>>858さんに言われて気づいたわけです。
目から鱗でした。目標と正反対のことはする気はありません。
ニコ動は、まだやり方が分かりません。^^;
>>861
聴いて意見を言って頂けるのは有り難いですが>>857さんの意見ももっともです。
聴いて欲しいだけじゃなくて意見が聞きたいと思いました。
>>862
再生回数はまったく興味がないです。
なのでニコ動でもyoutubeでも同じです。
一度も人から意見を聞いたことがないので。
>>863
どこをどうしたら良いのか分からない状況です。
ただ、パラメーターを耳で弄りまくっただけなので。
リバーブは、ホントかかりすぎでした。ホント今日気づきましたよ。
人声化を目指すのは、自分の曲や歌詞を歌の上手い人に
歌ってもらいたいという夢が叶うからです。
プロ歌手を雇うお金と才能があれば別ですが・・・。
ボカロを知らない人が本物の歌声に聞こえたら爽快・痛快だと思います。
>>864
ありがとうございます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:21:15 ID:1WGNRZn40
完全人声化主義って、具体的に「この作者みたいに歌わせたい!」とか
そういうのに近い目標とか指標は無いの?
「どの作者よりも上手に歌わせたい!」ってんなら誰もアドバイスできないんじゃ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:24:08 ID:I0xtI9/1P
人まねするだけなら一回、カバーで原曲に近づけて歌わせる練習とかしたほうがいいのかもなぁ

まあボカリス見てれば解るが 人間に近づけたからと言って評価が良いとは限らない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:29:38 ID:f/aw8oqu0
そもそも完全人声化ってのが良く解らん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:32:10 ID:6ANhYK8l0
>>866
他の作者さんと競うよりボカロを知らない人が聞いて、本物の歌手の声に
勘違いしてもらいたいんです。
本物の音楽プロデューサーみたいで楽しいじゃないですか?(私的にはとても楽しい。^^;)
まあそれが完全人声化の意味です。
最後に初心者が生意気を言いますが1つコツに感じたのは、やっぱりコンプレッサー(ダイナミクス)
のかけ方が”要”かと思います。
仕上げを聴くと所々、あちこちの母音で無駄に膨らみますのでエンベロープの細かな調整が要りますが。
ここにおられるベテランの方々には、釈迦に説法でしょうが。m(u_u)m
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:39:30 ID:6ANhYK8l0
すみません。最後に1つだけ。
数年後には、ボカロキャラは3次元化すると思います。
より人間っぽくリアルになって。
舞台の上で等身大の3次元映像になることだって考えられます。
その時になって歌声が映像に後れを取らないように、人の声と寸分違わない、
というか人の声以上に心地よく響く歌声までもって行くのが完全人声化主義なんです。
なんたらとか言う人間らしく聴かせるソフト(名前失念)には負けたくないですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:39:59 ID:1WGNRZn40
>>869
いやまあ自分一人で完全人声化を目指す分には「他の作者さんは関係ない」でいいけど、
他人に説明する為には具体的な声のイメージを出してもらわないと誰にもわからんし・・・
その感じだと、先輩作者達のボカロが最高でどの程度のレベルなのかもわかってないんじゃ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:40:31 ID:m06QoSB80
まあ逆に、「機械っぽいってなに?」って言われたら「抑揚がなく変化が正確すぎて平坦」って
イメージはありますね。ランダマイズかかってないというか。そこから先はよくわかんないです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:49:26 ID:ZklfvZCT0
そういう意欲は買うけどな。
ちなみにオレは、今回の調声は完璧だと思えるのができたあとに
うどんげるげPさんと、こがうたPさん聞いてあまりの差に愕然としたことがある。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:57:10 ID:Zr75+l0M0
自分も調声に凝ってはいるけど、上級者には適わんw
妥協しまくりだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:48:39 ID:Ij57F7wB0
というか、リバーブ深すぎるって耳と頭が悪い証左だと思うんだけど


どこで演奏しているのか、どこで歌唱させているのか、人の声に誤認させたいならそこから考えるべきだと思うけど。
ってもまあ最後になんて米かいたんじゃ、読んでないだろうけどね。

有名Pといえば、地下神殿だかなんだかに「どんな反響音がするのか、あるいは反響なんてしないのか行って調べてみたい」って言ってた人もいたなぁ。
876857:2010/01/28(木) 00:11:11 ID:wG4VvNqN0
>>875
「最後に」というのは、あんまり書いたら申し訳ないと思っただけで、しっかり読んでますよ。^^
>どこで演奏しているのか、どこで歌唱させているのか、人の声に誤認させたいならそこから考えるべきだと思うけど。
曲と詩と声作りだけで精魂果ててそこまで考えませんでした。
で、仕上げにリバーブ効かせたら何となく壮大でいい感じじゃん? そんな程度の頭の悪さでした。orz
反省して寝ます。ご意見下さった方々、ありがとうございました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:12:52 ID:5zJ3qJVy0
自分もそうだったから分けるけど、初心者のうちはリバーブの類はかけすぎちゃうんで
「少し足りないかな?」ぐらいに押さえるのがいいですよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:15:15 ID:LIDylLJX0
これが後にエフェクトの帝王と呼ばれるPの言葉であった・・・続く
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:32:20 ID:wG4VvNqN0
>>877
なるほど言われてみれば有名Pさん達は、物足りないほどリバーブかけてないですねえ。
物足りなく感じるのは、私がリバーブ・ジャンキーだからかも知れませんが。^^
ZZz..
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:34:39 ID:jzKnyQeg0
>>870
初音ミクを藤田咲の声と寸分違わないようにして面白いんだろうか。
舞台上で初音ミクのかっこをした藤田咲が何かしてて面白いんだろうか。
てゆうか、カラオケのうまい人間に歌ってもらって、キャラ付けすれば
済む話のような気がするんだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:52:18 ID:7nL75TWT0
>>880
ボーカロイドを自分の思ったように使いこなすこと自体を目的にすることもありだと思います。

趣味って、端から見たら「なにが面白くて」って要素は多かれ少なかれあるんじゃないかなあ。
サーキット走っている連中は同じ所をぐるぐる回ってなにが面白いんだろうって話を思い出しました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:53:05 ID:LIDylLJX0
中の人と寸分違わないようにするのはそれはそれで面白そうだと思うな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:02:37 ID:wG4VvNqN0
中の人(藤田咲さん)じゃなく初音ミクを人間化するんですよ。
藤田さん達を意識したことはないですねえ。
できれば、ミクとルカを合体させたいくらいです。ミカとかw
3次元化されたプロジェクトDIVAの武道館ライブはもうすぐですよ。
その先は、アンドロイド・ミクの登場です。*~o~*
かなりキショイ言い方ですがw
音声が負けるわけにはいきませんよ。

884前スレ844:2010/01/28(木) 01:02:50 ID:ut/D7oGH0
特典映像は期間限定だったのか・・・
CDにもサイトにも書いてないからわからなかったよ
答えてくれた人たちありがとう。DVDの特典映像はすぐ買ってすぐ観るよ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:07:42 ID:LIDylLJX0
前スレ844てそんな昔のこと覚えてないぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:31:31 ID:p2eZBS2O0
壮大な誤爆をみた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:41:11 ID:ojFQADy70
リバーブといえばGraceVerb。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:07:18 ID:oq5283JB0
俺は、epicVerb一択だなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:15:36 ID:iU+8+MQa0
しかし良く釣れる釣堀ですなwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:32:22 ID:4372EGvL0
>>883

んー、今のボカロは決定的な部分が足りてないんで
限りなく人間に近づけようとする意欲は買うけど、それは無理だという事はハッキリ言ってしまうよ
近づけば近づくほど、逆に不気味の谷が近づいてくるだけなんで
奇跡的に谷を越えられた物もあるかもしれんが、自分の耳は既にボカロ耳なんで客観的に判断できない
歌の上手い下手が解らないど素人に聴かせて、人間と錯覚させるって事くらいならできるかもしれんが
それは意味があるのか無いのかよくワカランよね
それより俺は、ボカロにはボカロならではの事をさせたいし
人間には人間にしか出来ない事があるのが自然だと思う

そんなボカロがあれば人間要らないとか、人間居るんだからボカロ要らないとか
二元論になってしまう流れってのはどうもなぁ
そういう意図はないんだろうけど
ミクだって幾ら3次元化したところで、ただの3Dモデルでしょ?
そんな物がリアルな肉声を伴ったら逆に不自然じゃないの?
アニメの吹き替えを俳優がやると笑えるってのと似てる気がするんだよなぁ

でも、ボカロならではの形で感情表現を追求する、て事自体はいい事だと思うよ
必要以上に人間を意識する事はないってだけで
あと一つ言っとくと、コンプのかけ方がコツとか要って言ってる時点でダメだと思う
それを言うならコンプかけなくても良い状態に仕上げることがコツでしょ
コンプかける前提で話をするってのは、それこそ生身に錯覚させたい事と正反対じゃないの

あともう一個
ミクAppendは聴いた? Darkの声質はそれこそミクとルカの中間って感じだったよ
可能性が見えるとすればAppendやボカロ3から先の話かなぁ
今のボカロはせいぜい、ベロシティレイヤーもクソも無いようなGM音源を
MIDIのCC使ってどうにかしてるレベルだと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:49:37 ID:iU+8+MQa0
これ以上触るなよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:47:12 ID:AwY4AzHgi
とりあえずぼかんないんです><と4歳児WIM聴いたことあるのか、と聞きたい。
あのレベルじゃダメなのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:58:15 ID:Z00by+Tp0
>>890
なんだかリアル彼女スレにいそうな人のレスだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:05:55 ID:3NMUsDbG0
>>893
DSの中ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:50:20 ID:7nL75TWT0
ボカロならではのことがやりたいって話は結構聞くのだけど、
この辺もあんまり強くこだわらない方がモチベーション落ちないんじゃないかなあと思う。
自分探し、なんてのと同じでそれこそ出口のない迷路に陥る可能性あるし。

とはいえ、表現の限界に挑戦するって姿勢は絶対無駄にならないと思う。
ミク音源の人とか凄いですね。あれを「音源買えばいいじゃない」で片づけるのは個人的にはつまんない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:33:39 ID:toFMlOH10
限界に挑戦するのはいいんだけど、この人って独り善がり過ぎやしないか?
というかもうアレな感じはビンビン伝わってくるけどさw
先人達の限界がどの程度で、それに対して自分がどの程度の立ち位置にいるのかを
知るというのは、上を目指すうえで最低限知っておきたい事だと思うが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:07:37 ID:ut/D7oGH0
誤爆したorz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:30:13 ID:TT3Ejfg+0
ここにいる大抵のひとはみんな、
神調教にへこまされた経験を持ってるだろうからな。

こがうたPの月の浜辺のVSQはショックだった。
パラメーターに平坦な部分が全くなかった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:31:46 ID:4+sCmB580
地雷踏んでみるけど商業曲のVSQ及びMIDIの無許可配布はあかんのとちゃうの。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:38:47 ID:1T5ySIA00
何でその話題が地雷になるのかすっごく不思議なんだけど
丸上げもそうだけど、ただの制作系動画でさえBGMとして商業音源垂れ流ししたりしてるし、
ゲーム実況なんか新作はダメ、旧作はおkなんて謎基準が出来てるし

MIDIやら楽譜の再配布してる人はボカロより演奏してみた界隈の方が多い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:12:52 ID:iU+8+MQa0
>>898
>パラメーターに平坦な部分が全くなかった。
それって普通じゃないかい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:27:23 ID:4372EGvL0
>>901
ラインツールでカクカクさせただけじゃなかったって事じゃないかい?
それか普段使わんOPEやなんかまで細かく弄ってあった、とか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:00:13 ID:iU+8+MQa0
>>902
そう、それが普通だと思ってた
それに俺は必要に応じてすべてのパラメータを弄るんだけど使わないパラなんてある?

脇道に逸れるがラインツールで細かく刻んでいけばペンタブで書いた曲線と大して変わらないくらいにできる
マウスで無理して曲線引っ張るよりそっちのがよっぽど思い通りのカーブが書ける気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:19:29 ID:4372EGvL0
>>903
とりあえず俺はDYNとGENくらいしか弄ってないな
後たまにBRI

DYNとPITは細かくすれば人間みたいな不規則な変化が出せる
て聞いてやってみたら
激しく気持ち悪い電子音と化したから以来やってない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:21:34 ID:W1ZGIgza0
綺麗なカーブ描いた場合とラインでデフォルメして描いた場合と出力はそんなに変わらんことが殆どだし
余程重要なところでもないかぎりラインで大雑把に描いてるわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:21:52 ID:f0ZYkN0e0
>>903
むしろ自分は平坦な部分しか存在しないよ
有名Pにもそういう人いっぱいいるし、要はどこに拘るかなんだろうな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:29:24 ID:9FgSJU3M0
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:34:18 ID:3NMUsDbG0
>>906
結局ボカロエディタで弄ったものを行かせるようなMIXじゃないと
活きて来ないってことなのかなぁと。
VSQあまり弄らなくても、すごく聴こえるものはあるし。
両方活かせる経験と腕を持てってことですか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:48:00 ID:u5IIBmSQ0
昔BRIとCLEも使おうとしたけど音がキンキンになったので
今はもうこの2つは全くいじらないようにしてる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:36:47 ID:4372EGvL0
なんて言うか、やればやるほどただの自己満足だよなってのが解ってくる気がする
その自己満足の一線を越えられた人が、いわゆる凄い調教って言われるのかもな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:05:13 ID:TT3Ejfg+0
今、手元に月の浜辺のVSQがあったので改めて見てみたら、
「全くなかった」ってのちょっとオーバーだった、すまん。
BREだけはまったくいじってなかった。
PORは8割くらいが平坦だった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:12:26 ID:V2Ue2/dO0
ああいう人達は何か一つに特化した変態調教マニアだからなぁ…
913857:2010/01/28(木) 17:03:55 ID:WewESIoO0
昨日は色々ありがとうございました。
今日も自貼りですがm(u_u)m、再生回数厨と言われそうなので歌の一部だけです。
MM音大の声楽科(ソプラノ)の子にボカロらしく(平たく)歌ってもらいました。
1分ちょっとなので興味を持った方、聴いて下さい♪^^;
http://www.youtube.com/watch?v=eXa98PUpyCg
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:12:34 ID:Ib1+sVFS0
結局人それぞれなんじゃない?
必要と感じたからいじるだけであって不必要ならいじる必要は無い
使いにくいボカロエディでどうにかするよりMIXやオートチューンみたいなのでそれなりに聞こえる様に持ってくのも一つの手って人もいるだろうし
自分はめざましテレビとかでたまに流れるJ-POPの歌手のライブ映像で生歌酷すぎって思うのにスタジオテイクは別に違和感ないことからどっちかというとMIXでどうにかするもんだと思ってる
聴き手も「人間らしい」って感じる部分はCDとかの「加工された歌声」のこと指してるんだと思うし
月の浜辺みたいなのは「生声からうまい人」を再現してるだけだろうし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:33:51 ID:ZjGJlWPy0
なんだかMMORPG系のスレと同じ匂いがしてきたな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:19:16 ID:rrWlNvaG0
>>913
DTM板に行った方がいいんじゃないか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:03:49 ID:1T5ySIA00
違う操作で同じ動作をするパラメータが複数あるのに、どのパラメータがどう影響してるのか目に見えないのが一番調教を難しくしてる要因だと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:07:17 ID:wVTioq8GO
ぶっちゃけ丁寧に手コンプかけるのが一番だったりする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:27:23 ID:QKs+znr30
複数回コンプ→リミッターでヒゲ剃り→ディレイやリバーブでウッドボール
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:31:17 ID:YJifIA5EO
ビブラートが機械っぽい人が多い…気がする
後はブレスとか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:43:46 ID:xj6IvCh+0
>>920
そういう場合エディタのビブラートやブレスそのままなのかな?
ビブラートはエディタの押さえ気味のものと、DYNの手書で波形を書いたものを合せると
良い感じで機械っぽさがないビブラートに出来る。
ブレスだったら長さの調整や、DYNで強弱着けたり(入りだけ弱くするとかも)
すればかなり違ってくる。
ちょっとした工夫で何とかなるんだけどねえ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:52:08 ID:74pUC4/30
>>920
というより、機械っぽく聴こえてないんじゃないか? その人達にとっては
実は俺もそうなんだけど
デフォルトのビブラートが別に不自然に感じないから、手を入れる必要がないと思ってる
他のことも全部そうだけど、違和感がなかったら弄ろうと思わないっしょ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:06:31 ID:EQPfRx/JO
>>922
俺もよっぽど伸ばすノートでなければ弄らないわ

白玉ぐらい伸ばすところは、むしろ弱いビブラートに変える
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:23:49 ID:wh4tNUeD0
>>793みたいな話じゃないかなあ。
ボーカロイドの歌い方はこんなものだと思いこんでしまって気にならないというか。

家電メーカーのカタログとかは気にならない部分を気づかせてアピールポイントにしますね。
古い話だけど、ビデオとかの、くし型フィルターの性能がいいって宣伝文句と一緒に
口紅の赤い色がにじまないって画像載せたり。


枝葉の表現にこだわって全体崩すのは良くないんだけど、
こだわる視点を知ってると良いことがある・・かもしれません。
GACKTさんが「え」で伸ばす、ってところに注目したとか面白かったです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:13:33 ID:xj6IvCh+0
>>924
>GACKTさんが「え」で伸ばす、ってところに注目したとか面白かったです。

kwsk
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:28:44 ID:J4Enr/6iO
個人的にはベタ打ちに近い(楽譜的、杓子定規な)歌い方ほどエディタの
ビブラートを使うと機械的に聞こえるって印象
逆に全体的にしゃくり上げとかある程度表情をつけた歌い方ほど
意外と手書きでないエディタのビブでも馴染む印象があるな

というか単純に使いどころを分かってるか否かって気がする
手書きの方が自然でエディタの方が不自然、ってわけじゃないと思うんだ
綺麗に書いたなら手書きビブだってある種十分機械的だし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:08:42 ID:wh4tNUeD0
>>925
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E3%81%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

がくっぽいどコンテストでGACKTさんが、ナタPさんのバタフライに対して。

-------------------------------------------------
※応募作品ではないが、特に優れているとして紹介
「応募してなかったけれど、聴いたときにもったいないと思った」
「歌詞がすごくいい」
「サビがいいんだよ」と歌いながら、
「『え』で伸ばすんだよ!普通の人には浮かばない」
-------------------------------------------------
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:24:39 ID:EXSnq+lT0
コード進行がどうとか、えで伸ばすがどうとか、
あたしゃそこまで考える余裕はないねぇ・・・。
思いついたもんを形にしていくだけ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:38:51 ID:wqnup9bp0
コード進行くらいは気にした方がいいんじゃないか?
王道とか売れ筋とかは気にしなくていいけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:01:53 ID:AqFPYgHT0
>>929
待て、コードの関係無いジャンルかも知れんぞ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:47:19 ID:C8D5jGna0
928の者だけど、コード進行を意識してやってると、
余計にメロディが思い浮かばなくなる。

コード進行の関連書籍を3冊も買ったが、全くの逆効果。

コード進行を意識する余裕がない。
DTM歴1年半っつーと、
そろそろそういうのは意識できなければいけないんだろうけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:31:07 ID:BwzfZEpw0
突然失礼します。とあるスレからですが、事情から貼れずにここに自貼り
させて頂きます。一応製作スレという事で、うp事後ですが何かアドバイス
等頂けたら幸いです。伸びていない要因を模索したいので・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9537287
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:45:28 ID:awpLcBPH0
>>932
ボーカル・・・クリップしてませんか?とくに「さ行」が耳につきます。
ラジオボイスっぽいものを狙ったけど上手くいかなかった、そんな感じに聞こえます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:47:30 ID:z7rGxqOP0
その手を離す〜♪のところコーラス?それとも被せかな?
ちょっとデチューン度合いっていうのかそれが大きすぎるかも
あとルカのブレシネスもちょっと強いかも

打ち込みのギターやピアノはVELを大げさなくらいが聴いてる人には良かったりするよ
アップ/ダウンピッキングや鍵盤弾いた感じをシミュレートして
和音の時にノートオンをずらすともっとかっこよくなるはず

最初のウィンドチャイムみたいなのはどうやったのか教えて欲しいっす

俺が言えるのはこの程度なんであとは猛者達のアグレッシブなアドバイスを・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:50:39 ID:eUtmWeGW0
伸びる動画って、聞き手に強い印象を与える何かがあるんだろうと思う
サウンドが凄かったり、感動的なストーリーだったり

曲は平均点以上だと思うけど「凄い」というほどではないし、
歌詞の世界が漠然としていて動画として表現し切れていない、
あるいは視聴者に伝わりにくい、というようなところではないかと推測してみたり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:56:29 ID:ymuoULl50
自貼り失礼します。セオリーという者です。
よかったら聴いてみて下さい。
『名も無き世界』鏡音リン∞オリジナル曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9549494
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:03:07 ID:BwzfZEpw0
>>932-935
アドバイス助かります(´;ω;`)
後日、頂いたキーワードを良く検証してみたいと思います。
ウインドチャイムは、どうやったのでしょう。実は、製作時間が無くて
スタジオにアレンジ依頼をした楽曲なので・・ 打込みに慣れなきゃ・・
作詞も、その昔作詞スレで頂いたものでして・・ 自分は気に入ってた
のですが・・動画での再現力が足りなかったかなあ・・ 
BRE、弄ってます。正にサ行を強調したくて・・ 
良くも悪くも特徴が無かった、感じなんでしょうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:05:01 ID:awpLcBPH0
>>936
ここに貼ったからには貼り逃げは(ry

面白いですね。ノイズっぽいのはこういうものって感じがします。
影響を受けた音楽教えてもらえるとうれしい。

歌詞表示見づらいのは、縁取り文字にするのが一つの手かな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:07:38 ID:jEsX1y/m0
>>932

その某スレで貼ってとお願いしたものです。
普通に見たことある動画でした。
アドレス色が変わっててアレと思ったんだけどw
そして既にマイリスに入っていたという・・・。

なんというか、よく動くし、動画も頑張っていると思う。初回見たとき飽きずに最後まで見たし。
あと、俺好みの少し古めの歌謡曲っぽい所がマイリスいれてる理由。

んで伸びないのは、少しおっさんホイホイ的な旋律というか
そういう感じなので、そもそも対象なるのがコアというか、そういうのもあるんじゃないかと思った。
んで、そういうのでも伸びている曲と比べてみると、
オケにもう少しメリハリがあるとよいのでは、と思った。
静かな時は鳴らす楽器を減らす、盛り上がる時には増やす、とか、結構単純だがそんなんでも変わると思う。
たとえばありきたりだけど。3:53あたりからの展開は、思い切ってほぼルカさんソロにしてみるとか。
クレッシェンドとか、ディクレッシェンドとかも意識してみると良いと思う。
まぁ言いたいのは、少し聞いててバックが単調かなと思う。ルカさんの調声自体は割と好みだ。途中の裏声っぽいのも含め。

でも、あれだよ、基本好きだからマイリス入れてる。俺みたいのもいるぜってことで。
結構コメもついてるし、今後も頑張って。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:21:31 ID:awpLcBPH0
>>937
他の曲も聴きましたが、歌詞そのものに改善の余地ありとみます。
提供してもらったそうなのであんまり書くのもなんですが。

一番気になるのは、主語や視点がよくわからない所。
主人公がいないというのはそれはそれでいいのですが、たとえば

・静かな教室にも/夕日が沈むころには/地平線に/未来を飾っている

地平線に未来を飾るのは誰(夕日)?歌い手の目には教室がある?それとも夕日の沈む地平線?
という疑問がわきます。頭使わせるのが歌を聴くのを邪魔しているというか。
941932:2010/02/01(月) 02:01:27 ID:BwzfZEpw0
寝る前に覗いたらレスがたくさん(´;ω;`)

マイリス淹れて頂いて感謝です!
確かに依頼すると仕事の合間に曲が届くのはいいのですが、細かい調整が
効かないので、やはり独学で作っていかなくては・・と実感。
曲調が昭和なのはプロフにも書いた通り.. まあ30超だけどそれにしても
感覚が古いのかも。上げる曲、ほぼ昭和タグが付くしWW
歌詞は、ニコ動始めてから練る様にはなった感じだけどまだまだかなあ。
ニコでは歌詞大事ってか曲よりも重要っぽい気がする。動画全体を通じて
1つの物語、世界を作る感じ?あとはネタに走るとか('A`)
兎も角色々アドヴァイスどうもです。なんか本気で泣けてきた(´;ω;`)
この流れをそなまま歌詞にしたいくらい(・_・。)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:05:12 ID:jEsX1y/m0
>>941

ああ、まだ起きてたのねw あれから何度も聞いてみた。
誤解されたくないから、書くんだけど、↑で古い歌謡曲ってかいちゃったんだけど。
そこを攻めてるのではなく、俺マイリス入れてるのも、そういうの好きだからってのをわかって欲しい。

感覚が古いって思うよりも、どうしたらその感覚を活かせるかって考える方向でいこうよ。
個人的には、泣く必要なんてないと思うのだぜ。
943932:2010/02/01(月) 02:08:56 ID:BwzfZEpw0
あ、ごめ、泣けてきたというのわ嬉しくてって意味で。
オッホイってジャンルが確立されてるくらいだからそれは理解してるお。
確かに、無理に自分っぽさを押さえ込んでもいいのは出ないと思うし

それでわ、今度こそおやすも
944932:2010/02/01(月) 02:08:56 ID:BwzfZEpw0
あ、ごめ、泣けてきたというのわ嬉しくてって意味で。
オッホイってジャンルが確立されてるくらいだからそれは理解してるお。
確かに、無理に自分っぽさを押さえ込んでもいいのは出ないと思うし

それでわ、今度こそおやすも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:11:54 ID:jEsX1y/m0
あと、オケについてだけど、
今日丁度、メリハリが効いてていいなあ、と思うオリ曲あったので他貼りで紹介するよー。
ちょっとずつ、音が増えたり、適度に消えたり、抑え目になったりする。
んで、盛り上がる所でガツンと来るので、ヤラれるんだよね・・・。

正直凄いな、と思ったので。参考までに。

【初音ミク】これはただありふれたよくわからないなにか【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9545780
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:13:00 ID:jEsX1y/m0
しまった、ageちゃった。すいませんorz

>>944
あ、誤解されてないならよかったです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:38:55 ID:z7rGxqOP0
>>945
マイリスしたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:11:35 ID:e8jNFEO90
>>932
とりあえずちょっとボーカルが大きすぎるな
思わずボリューム下げちゃった

後さ、イントロというか一番頭の出だしでアレ?と思ってたんだけど
3:30過ぎの間奏聴いて確信した、「Starry Heavens」だよねコレ
好きな物、良い物を真似すること自体はいいんだけど
あんまモロに持ってくるのはオリジナリティとして問題があるんで
ちょっと気をつけた方がいい
俺もたまに無意識にやっちゃう事あるんだけどw

古さに関しては好きと胸張れるならいいと思う
だって70年代のフォークソングだって、80年代のニューエイジだって、90年代の小室系だって
今時そんなの流行らないよって言っても良いものは良いじゃん
ただ音の使い方(オケヒットとか)まで一緒だと面白みが薄れるんで
そういう所にも一工夫する余地はあるのかな、という感じ
受ける事を求めるんならね

その流れでいくなら00年代はヤスタカ調だったのかなって気がするけど
10年代はどんなのが出てくるんだろうね
アマチュアの中からなんか代表的な物が出てくれれば嬉しいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:22:49 ID:e8jNFEO90
>>936
音量大きめで再生したら耳が痛かったw
なんか最近、音が大きすぎる人が多い傾向?
PCの設定を結構大きい音で聴ける音量にしてあるんだけど
そのままだとボリューム絞りたくなる物が多い気がするなぁ
レベルオーバーとかピーク突っ込みすぎとか、そういうレベルじゃないよね

聴いてくれってだけなんで、その他細かい事はカット
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:09:35 ID:ymuoULl50
>>938
貼り逃げすいません><
ボーカロイドだとジェバンニpさん、暴走pさんとかが好きで影響受けてると思います^^
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:33:55 ID:ymuoULl50
>>949
アドバイスありがとうございます。完成したときの音が小さかったので無理矢理音量を
上げたからでしょうか、有名なpさんの曲と大体同じ音量ぐらいにしたかったので
ピークの限界はかなり超えてます。参考になりました。アドバイスありがとうございます。
修正しようかと思います。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:18:35 ID:wHu+9rmq0
>>945
これ多分フリーソフトだよな
フリーでもこれだけ伸びるんだな、やる気でたわ
953932:2010/02/01(月) 09:19:05 ID:BwzfZEpw0
すんません、>>932は確信犯でした。依頼する時、正にその曲と一緒にメロを
渡したので・・ 似すぎるって点は依頼の弱点かな。コアなファンにとっては
腹立たしく思える事もあるかも・・DATリアルで知ってるあなたは自分と近い年代?
ボーカル音量は、過去で小さめと思う事が多かったんでワザと大きめにした
んだけども・・ 音圧もピークちょっと超えたくらいなレベル。

>>945も聴いてみた。ギターの音がリアルだけど本気でフリーソフト?
市販ソフト買ったけど開けてない・・ ギターの音に関しては、結構批評が
厳しい気がするのだが、上手い人々って生演奏してるんだろか。

ともあれ、次回作以降の製作に非常に参考になりますた〜 まだ諦めんよ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:48:44 ID:la9DMfiZ0
>>932
DATは正直よく知らんが、テイルズの主題歌って事で知り合いから勧められて
一時期ヘビロテしてた事もあるからなぁ
似すぎってよりここまでくると半パクって言われても仕方ないと思うんで
DATインスパイアとかで狙って公言するんじゃないなら、控えた方が無難だとは思うな

ちなみに俺もその曲に影響受けて1曲作ったことがあるんだ
5年越しに歌詞つけてもらってニコにも上げてたりするんだが
言わなきゃ判らないくらいに原型を留めてない(と俺は思ってるw)
逆にどう聴いても元はアレだろって曲もあったりするから、信念持ってるなら別にいいと思うけどね

あと>>936の事もあるんだけど、音量と音圧の話
何回かここでも話題になったと思うんだけど
有名Pで再生も5桁6桁回ってるからって、それが本当にいいとは限らないんだよね
リスナーの耳も半分麻痺してるようなもんだし
それだけは、自分なりの基準をしっかり持って、変に惑わされないようにした方がいいと思うよ
有名Pがやってるからってだけで、ピーク越えてんの分かってて押し通すのはただのバカでしょ
音として必要があるからやるってんなら良いけど

ギターは音源の質よりアンプと打ち込みの方が比重高いかもね
それこそハンマリング、プリング、チョーキングでしっかり味付けしたものを
FA3とかに通すだけでそれっぽく聴こえるし
それこそエレキのカッティングくらいなら、インディペとFA3で良い音にはなるよ
ただ単体で聴いてそれっぽいレベルと、本物と聴き比べて劣らないレベルって全然違うからなぁ
幾ら音が良くても運指がメチャクチャだと違和感出るんで、良いもの沢山聴かないとね

俺も負けないよう頑張るよー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:49:21 ID:LnWeXNLa0
841でコラボの愚痴書いてた者です。
歌詞自分で書いてうpしたので、自張りかねて報告に来たよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9541415

ついでと言っちゃ失礼だけど、
ここに貼るからにはダメ出しをたくさん欲しい。
よろしくおねがいします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:30:50 ID:jEsX1y/m0
>>955
聞いたー、歌詞でもめてたみたいだけど、
むしろ自分で作ったという、その歌詞がなんか一番響いたよ。
自分で作って正解じゃねっ
サウンドも好みだったので即マイリスでしたw

ダメ出し・・・あんまないから困るw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:48:22 ID:M4L0KPGV0
>>954
有名だろうがなんだろうが、ピーク超えてたら完全にアウトだね。
デジタルオーディオデータとして最低限の条件を満たしてない。

伸ばそうと思ったら音圧上げるのは有効な選択肢だと思うけどね。
よく言われる話だけど、単純に体感音量が大きい方が「いい音」と判断されやすい。
それに、ランキング系の動画でインパクトを与えられるかは結構重要だと思う。
もちろんデジタルクリップしない範囲で、だけど。

自分なりの基準をしっかり持つってのは同意。
ただその基準も、ある程度の客観や知識に基づいた物じゃないと
単なる独りよがりになってしまうから難しいよね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:08:25 ID:sqkNRAJn0
>>956
レスありがとう。
歌詞、意地になって書いたので嬉しいです。

音作りには自信がなくて、
これでいいのかどうかずっと迷ってたけど、
ちょっとふっきれたよ。ありがとう。
再生数は気にしない方向で行きますw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:26:58 ID:wdDJn0QX0
>>958
改めて見直してみたけど、
やっぱコメでも歌詞いいって人多いみたいだし
いいんじゃないかなっ

再生のわりにマイリスも多いみたいだし、
気にしない方向で問題ないとおもw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:58:30 ID:S7poRMw90
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1265061380/l50

次スレ立ててきたお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:44:43 ID:r2gUPRhP0
はやくね?w
そんなに勢いないだろw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:48:27 ID:S7poRMw90
じゃあ次から>>1を書き直してくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:01:40 ID:JAiXiIWd0
早くテンプレに>>75
を追加するんだ!
急げ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:03:56 ID:S7poRMw90
おぅ、そんなのあったねスマンスマン
ついでにこの勢いで埋めていこ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:16:47 ID:MC4bGPjP0
周りはほめてくれるのに伸びないじれったさは、わかる気がする

・・・と埋めてみる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:12:07 ID:40zRPX1q0
ニコマスの制作総合の自貼りルールが参考になりそうなので転載。

【ニコニコ】底辺Pの集い86【アイドルマスター】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1248089353/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 20:29:13 ID:/KovRAt/0
底辺Pとかつて底辺だったPが、SRS(自作の晒し)を待ちながら
切磋琢磨しつつ、相談や雑談などをするスレです。

●SRS時の注意事項
【完成版のSRS】
 ・確認のため「SRS」タグをロックする or 投稿者コメントで「SRS」と明記する
 ・動画タイトルもURLと併せて書き込む
 ・作品のウリ・アピール点や苦労したポイント等の一言も
   (一言があるとないとでは、見る側の視点もより差が出ます。
   「感想を聞きたい」「フルボッコ希望」のみは避けましょう)

【未完成版のSRS】
 ・指摘を希望する具体的なポイントを書き添える
   (例:「〜な感じにしたいけど、これでどう?」「シンクロはどうですか?」
   これがないと完成部分と未完成部分が判りにくいので、ボッコが
   困難になったり的外れになってしまいます)

●ボッコ側の注意事項
 ・SRS中は雑談中でも一言でいいのでボッコしましょう
   (決死の覚悟のSRSをスルーされたら、その人は今後SRSしなくなるかも……)
 ・動画に直接批評コメントは残さない
   (その動画を見る他の視聴者さんがコメントを付けづらくなります)

■前スレ
【ニコニコ】底辺Pの集い85【アイドルマスター】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1237644530/

新スレは>>950の人。テンプレ置き場↓
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/25.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:47:04 ID:yMEIF6YA0
>>966
新スレが動く前にテンプレ関係まとめた方が解りやすいから
一応向こうにも転機しといた

しかし自貼りでちょっと盛り上がったと思ったらすぐ止まっちゃうのね
テンプレ改良案とか出しつつ埋めてく?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:00:32 ID:wSOOqRcF0
次スレ立てるのって>>990でいんじゃね?
流れの早い時と遅い時の差が激しすぎるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:31:57 ID:VWxiX+6NP
>>968
即死があるから・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:35:54 ID:t2GaW34K0
↓らしいから、950からテンプレ議論で980が建てるのが妥当じゃまいか?

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:59:07 ID:Et4gG+85P
どうやら俺には、

  ピアプロで早々にコメがつくと、ニコでは伸びない。

…というジンクスがあるようだorz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:08:12 ID:CVx1v7eO0
にゃぽで絶賛されると伸びないってジンクスもあるよね

・・・いや、伸びたことなんてなかったorz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:19:45 ID:lB1oQWWF0
とりあえず980で立てれば、埋まらずとも勝手に落ちる感じか
で、今part3に追加してる分と>>970以外にテンプレ案何かあるだろうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:25:07 ID:hJAzxIEe0
人付き合いは上手いけど曲はダメってことじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:57:08 ID:CVx1v7eO0
>>974
ああああぁぁぁぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:30:09 ID:leQyzUpo0
梅の花が咲くのはまだ先かのぉ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:23:33 ID:hMNmQa1d0
梅と桜はどっちが先じゃったかいのぉ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:37:03 ID:P3Im5VQg0
>>974
つまりそこそこ再生は回ってるけど、にゃぽでの反応がさっぱりな俺は
曲はそれなりにいいけど人付き合いがダメって事ですね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:28:05 ID:hMNmQa1d0
【問1】972と978ではどちらが再生数が多いか答えよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:33:49 ID:P3Im5VQg0
【答1】再生300から見ればどっちも多いよコンチクショー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:43:23 ID:gzzYOi2Z0
レス番号のことだと思うの・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:30:45 ID:leQyzUpo0
【問2】初音ミクの両親の名前を答えよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:33:16 ID:BJibDJ8l0
父:エッジ
母:アゼル
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:32:18 ID:kPpS2fb70
>>982
父アグネスタキオン
母スカーレットブーケ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:32:42 ID:2EB5BDmV0
愚痴スレでスペアナ話が出てたので。
フリーのInspector Freeがあるからそれ使えばいいじゃない・・・と思っていたら。

RNDigital Labsが無くなってた。
http://www.minet.jp/rnd/

>2009年12月18日
>上記ダウンロード・ページを含めRNDigitalウェブサイトにアクセスできなくなりました。
>iLok上にライセンスをお持ちで、インストーラーの控えをお持ちでない方は、
>弊社サポート窓口より登録情報とあわせてお申し付けください。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:59:38 ID:2EB5BDmV0
フリーだとこれもあるのかな。

Blue Cat's FreqAnalyst - Real Time Spectrum Analysis Plugin (VST, Audio Unit, DirectX) (Freeware)
http://www.bluecataudio.com/Products/Product_FreqAnalyst/

自分で聞いて良いなと思った曲のスペアナ見て参考にする程度にしか使ってないですが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:07:47 ID:hM9OqtaZ0
俺はSoundEngineFreeについてるやつを使ってる
あまり本格的じゃないけど、だいたいの傾向とかはわかるかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:51:36 ID:Au9Z/ub40
よっしゃーお父さんが張り切って埋めちゃうぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:52:54 ID:Au9Z/ub40
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:54:34 ID:Au9Z/ub40
英語アレルギーだからフリーソフトはちゃんと落とせたことがないわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:55:26 ID:Au9Z/ub40
ふーむ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:58:24 ID:Au9Z/ub40
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:59:38 ID:Au9Z/ub40
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:00:31 ID:Au9Z/ub40
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:01:33 ID:Au9Z/ub40
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:02:30 ID:Au9Z/ub40
うmr
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:03:42 ID:Au9Z/ub40
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:04:48 ID:Au9Z/ub40
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:05:46 ID:Au9Z/ub40
もうちょい」
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:06:54 ID:Au9Z/ub40
___冖_   __,冖_  / // . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:
゙フ rー`i  `,-:. -々 〔/ / ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i
´l l  |└  ヽ_'_'゙ソ_ノ    /i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!:
  ̄ , 、 ̄  ,-,__,-,    / .:i,ィ'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i :
  に~フ  に ,,, ゙,'ヽ 7_//゚i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. :
  /,、'-、  l l ゙‐゙ ソ   / ,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : :
  n  ̄  ー      / : :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: :
  ll      __     /  : ; ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O
  ll    に 二l    { .: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , :
  l|    r-゙ ゙ー;     ̄フ. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. :
  |l    ~゙_l l ̄    /  : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i
  ll    (_・_,`>    >   :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j
  |l    .__冖_    \ : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j
n. n. n ゙フ rー`i   トー- :::;:':;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j
|!  |!  |! '´l l  |└  l     ;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j
o  o  o   ̄    ̄                     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。