【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
他のスレで叩かれる様な質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●質問者
・sage推奨だがsage無くてもおk。
・テンプレ読まなくておk。
・連続質問おk。
・質問が完全にスルーされたら催促おk。
・コテハン禁止。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう。
・いつかは自分で検索できる子になりましょう。
・回答者は万能ではない。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググレば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。

前スレ
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ13
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1245936764/
2自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/05(月) 22:31:06 ID:Xd8pko/mO
ageて質問させてもらいますが、
リア充かつニコ厨という立ち位置というかスタンスは
あってもいいのでしょうか?
3自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/05(月) 22:46:13 ID:ZzywB+Bv0
ニコ生のクローズコミュはコミュ検索、番組検索ともに引っかからないのですか?
4自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/05(月) 23:01:49 ID:a2hOmo8x0
>>2
駄目な理由が見当たらないが。
ニコ厨でリア充、普通にいるだろ。彼氏彼女どちらもうp主とかもいるみたいだしな。
5自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/05(月) 23:19:23 ID:35h6l5aF0
>>3
コミュ検索にはかからない。番組検索(ニコ生画面での検索)はどうだろ。
アラート系のツールではかかるので多分番組検索でもかかるんじゃないかとおもうよ。
6自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/05(月) 23:28:54 ID:ZzywB+Bv0
>>5
ありがとうございます。
コミュでかからないってことは、放送してるであろう時間帯にに探すしかないですよね・・・。
とにかくサンクスです。
7自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/05(月) 23:50:58 ID:35h6l5aF0
>>6
コミュに入ってればアラート等でわかるけど?
クローズドコミュは放送中を見つけたってコミュ入ってなければ見れないのだから、
放送タイミングで探すのでなくて、まずコミュにはいる方法を知らないとダメだと
おもうけどね。
8自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 00:30:17 ID:4E0f1EL80
ここで聞けばいいのかわからないんですが

Aviutlで再エンコする予定でWMMで動画を編集したんですがなぜか作ったムービーの保存ができません
容量いくら減らしてもできません

詳しく分かる人または詳しいスレ分かればurlか板をお願いします
9自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 01:22:47 ID:xn9gL1z70
違反項目のカテゴリ違反っていうのは具体的にどんなことなんでしょうか
10自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 01:28:23 ID:MSxwAAtn0
>>9
動画の違反報告での項目のこと?
今みたけどカテゴリ違反なんてないけど。
それともうpした動画が削除されてその理由に「カテゴリ違反」と書かれていたとか?
11自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 01:31:20 ID:8KS2FTvj0
ニコニコに動画をうpしたのですが、非公開設定のままで公開されません
ラジオボタンはきちんと公開設定を選択しているんですが・・・・


気になるメッセージとしてこんなことが書かれています。

コミュニティに参加していないか、動画投稿権限がありません。
コミュニティ に参加する、 コミュニティ管理者に問い合わせて動画投稿権限を付与してもらうようにしてください。

このコミュニティに参加していないことが原因なのでしょうか?
よくわかりません
12自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 01:31:55 ID:xn9gL1z70
>>10
ニコニコ生放送の方の違反報告にはある項目です
13自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 01:35:15 ID:2MhvJCrY0
ピカチュウのテーブルクロス
14自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 01:56:34 ID:MSxwAAtn0
>>12
ほう、生放送にはそんなのあるのね。
それはつまりR-18のカテゴリで放送してないのにどうみてもR-18な内容だった時に
選ぶのじゃないかな。おもに。
逆のケースや顔出しカテゴリになってるのに顔出ししてない「カテゴリ詐欺」みたいな
時に選んでもいいかもしれないけど、それでBANなったりはしないような気がする。
15自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 02:18:59 ID:xn9gL1z70
>>14
回答ありがとうございます
16自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 02:24:43 ID:4E0f1EL80
>>8お願いします
upできない><
17自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 02:45:03 ID:5rPmcIE60
>>16
エスパー待ち中w

>ムービーの保存ができません
ここんとこをもっと詳細に書かないとアドバイスのしようがないよ
18自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 02:59:42 ID:0i1p88X50
>>11
とりあえずコミュニティ云々は気にしなくていい

念のため確かめるが、「非公開」というのは
その動画のページを開いたときに、上部に赤文字で
「この動画は非公開です。動画情報の編集 から公開に変更できます。」
と書いてあるということで合ってるだろうか?

もしそうならば、動画の編集という文字からスマイルビデオにログインして
「他ユーザーへの公開」を「許可する」にすれば良いはず

マイページの下部に「投稿動画は非公開に設定されています。」
と書いてあるだけなら、それはまた全然違う意味の「非公開」
プロフィール画面での公開状況のことを言っている
19自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 08:40:28 ID:MLtQRpnOi
>>8
WMM上で動画切り貼りしまくったり、特殊効果つけまくるとメモリ不足で保存できなくなることがある。もしくは動画のどこかが壊れて保存できないことも(元動画に問題ない、WMM上で再生できても発生する)

前者なら仮想メモリの上限を上げる、後者は動画を小分けにして保存できるか試す(問題カットの特定)などが必要になる。

さらに詳しくは「WMM 動画保存 エラー」でググれば先人のブログと解決方が出てくる。あとマイクロソフト公式のWMMトラブルシューティングも参考になるでよ。
20自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 12:21:25 ID:1D1PHleV0
【生主orリスナー】リスナー
【PCスペック】FMV BIBLO NF B40  http://kakaku.com/spec/00200217129/【放送種別】 見たいのは顔出しや実況
【Q&A及びスレ内を参照した】:はい
【回線】フレッツ光 マンションタイプ
【プロバイダー】nifty
【PCの環境】居間に親機があり8メートル程離れた場所から無線ルーター使用。 バッファローWHR-HP-G http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
【ニコニコ会員】プレミア
【ブラウザ等】IE8、ADOBEフラッシュプレイヤーの最新のもの
【症状】夜(20時〜26時)に生放送(顔出しや実況)が見れません。生放送でも動リクのジャンルや普通のニコニコ動画(保存動画)は見れます。
    20時位からカクカクし始めて21時にはずっと読み込み中や映像が止まったままになります。そこで更新や再読込や再起動などをしても見れません。
    しかしたまに(30回に1回位)は見れますが番組が終了すると次はもう見れなく同じ症状です。

ニコニコ側のサーバ込み合いなどのせいでしょうか??もちろん私が見れない時にみれているリスナー様もいるようですが…。私はこの時間帯はほぼまともに見れた
事がありません。昼間や深夜は問題なく見れます。なにかアドバイス・解決策等ございましたら教えてください。
宜しくお願いします。
21自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 16:53:50 ID:3CmaFFI40
タイムシフト機能についての質問です。
公式サイトにプレミアムは5件までの予約が可能とありますが、
これは5回/月という意味なのでしょうか
22自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 20:59:10 ID:ADS3K9Sn0
PC上の音声を全て録画/録音するソフトで実況動画を撮っています。
作成された動画を見る限りでは実況音声・ゲーム音声・ゲーム映像すべて問題ないのですが、ニコニコにアップロードしたさいに再エンコされると実況音声が消えるときがあります。
20本ほど動画を上げているのですが、エンコードの仕方・ソフト等まったく変わりないです。
再エンコがうまく行かなかったのかな?と思い2度3度と試したのですがやはり実況音声のみ抜けてしまいます。
原因が分かる方教えて頂きたいです。

コーデック:H.264/AAC
チャンネル数:2
拡張子:MP4もしくはMOV(どちらでもダメでした)
23自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 21:28:55 ID:MSxwAAtn0
>>22
ニコニコ側に任せずに、自身でエンコすればよいのでは。
2422:2009/10/06(火) 21:33:22 ID:ADS3K9Sn0
>>23
レスありがとうございます。
エンコはして100M以下に押さえてあるのですが、フレームレートなどの関係で再エンコされてしまっているのだと思います。
再エンコ回避も試しているのですがいかんせん旨く行かず・・・
25自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 22:51:07 ID:kUJwajI00
>>21
たぶん5件/日
26自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 23:10:54 ID:XePhRPqY0
>>24
そういう細かい調整が難しいなら、
つんでれんことかのお手軽ソフトでエンコすべし。
27自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 00:14:58 ID:aU1kz9kT0
動画のコメントの過去ログが見たくてプレミアムに登録したんですが、
マイメモリー編集の過去ログが当日分しか取得できません。
過去ログってマイメモリーで見れるんですよね?それとも何か設定が必要なんでしょうか?
28自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 00:35:52 ID:oD93RBmI0
すみません、質問させてください。
ニコニコで歌ってみた動画を投稿した者なんですが、
昨日「2チャンネルじゃ神だぜ」というコメントの後から、「死ね」「帰れ」「これはない」等のコメントや、
同一IDで「うまい」「下手めw」というコメントが入るようになったのですが、これは何か気に障って荒らされているのでしょうか。
最近投稿し始めたばかりで、まだ数回名無しで投稿しているだけです。
再生・コメント数も少なく、当然嫉妬されるはずもないですし、目立つこともしてないと思います。
初めてコメント20個ももらえーたと喜んでいた後に、突然この流れになり、何故か解らず戸惑っています。
29自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 00:40:44 ID:tacBNuxW0
単純な質問ですけど結局プロバイダーはどこがいいのですかね?
プレミア会員でマンションタイプのプロバイダーで不具合ない人、プロバイダーはどこでしょうか??

私は今のとこと検討中がYahooBBです。

ご意見お待ちしています!!
30自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 00:56:17 ID:aU1kz9kT0
>>27
自己解決しましたー
31自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 05:59:37 ID:dFfNCoUC0
>>28
荒らしに意味はない。放置すべし。
32自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 07:29:08 ID:9qqskCLF0
NG設定で [ をNGコメントに入れておくと@ボタンが消せると聞いてやってみたのですが
全くコメントボタンが消えません

どのようなNGワードでコメントボタンが消えるのでしょうか?
33自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 17:51:25 ID:BK+zKbvR0
>>25
おお余裕がありますね
ありがとうございました
34自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 18:46:00 ID:aAWthL8C0
何か動画のロードがすぐに止まってしまうんだが解決法ないですか?
一時ファイルの削除とかはやってるんですけど…
35自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 18:53:50 ID:a/La8zcXi
>>34
プレミアムなら打つ手なし。純粋にニコが重いと思われ
36自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 18:58:20 ID:aAWthL8C0
>>35
そうなのか…39分くらいの動画ですぐ止まるから15分くらいの見てみたら普通にロードするんだけどなぁ〜
軽そうな時間に見るぜv
37自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 21:26:52 ID:oD93RBmI0
>>31
下手とか微妙とかの感想ならそれはそれで参考になるのですが
死ねとかは初めてだったのでちょっとビックリして;;
思い当たる節もないし、気づかぬうちに何かしてしまったのかと不安になりました。
変な質問してしまってすみません。ありがとうございました!
38自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 22:03:03 ID:0jaI0ka20
マイページ→マイリスト→マイリスの表示名・・・○件 公開
の右隣りにたまにマイリスに入れてある動画のタイトルがでっかく表示されるのって何なんですかね?
誰かが宣伝してくれてるとなるのかな?
39自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 22:05:23 ID:dFfNCoUC0
>>38
動画のサムネイル画像を読み込む前や、
読み込み失敗した時に表示されるやつじゃないのか?
40自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 22:12:26 ID:0jaI0ka20
いや、表示がおかしいって事はないんだけど
今更新してみたら元に戻りました
さっきもなったし、今までこんな事なかったんですけど
というか別IDでもそこそこ挙げてますが、その動画入ったマイリスだけが表示が大きくなるんでなんだろと思っただけです
41自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 23:37:39 ID:BPqMIXrBO
今はもう見れないみたいなんだけどアニメや漫画のキャラでやってる
「パンチラオブ〜〜」
一番最初にやりだしたのはなんてアニメや漫画なの?
42自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 00:03:02 ID:gPwlor0S0
ゲーム実況をやりたいと思っています。
Skype+ゲーム音で録画したいのですが、ステレオミキサーをONにすると、
相手側に音声が二重に聞こえるようになってしまうそうで、回避方法が分かりません。
(こちらのマイク入力から相手+自分の声が入るらしい)

スレチでしたら誘導して頂けると助かります。
宜しくお願いします。
43自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 00:06:53 ID:OyxuEULx0
>>41
見たことないのにそのキーワードで検索して再生順にして一発で出たぞ?時間にして一分くらいだ、もう少し努力せい

戦国BASARAだったよ
44自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 00:09:35 ID:5iDtSDOK0
>>42

Skype実況プレイ
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/186.html

スカイプを使った多人数放送方法解説
http://www.atamanikita.com/SKYPE/skype0.html
45自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 00:34:41 ID:gPwlor0S0
>>44
ありがとう愛してる
46自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 09:26:32 ID:/KJIvFrJ0
NG機能でなんどNG登録しても、登録できない
そしてちょっと時間がたってNG設定を見ると、さっきNG登録
したユーザーIDとかが登録されている
このバグ?って私だけ?
47自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 13:42:06 ID:/g6s2NLYO
>>43
携帯なんだ。察してやれ。
本家なんて情報すら見れないし検索にかかるのは腐向けばかり
48自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 18:00:19 ID:AS9ch4/S0
OCNで不具合あるやついるか?
49自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 22:16:21 ID:lcrzud/S0
動画を投稿したんだが、タイトルや説明文を編集する方法がわからない
教えてエロい人
50自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 22:18:01 ID:x26XSnu20
姉の部屋隠し撮りの0:25〜の曲の詳細と
1日6分で腹筋の曲の詳細を教えてください
51自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 22:23:25 ID:lcrzud/S0
>>49
自己解決、お許しください!
52自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 23:56:18 ID:lfMSe5/pO
新参です。動画投稿しようとしてもできません。
どうやってもアップロード失敗になります。なぜですか?
53自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 00:15:55 ID:BV1WlAkh0
>>52
詳細がわからなければ答えようがない。
作成に使ったソフト・動画のサイズや形式・プレミアか一般かなど。
エラーメッセージの内容などなどいろいろ書くべき情報はあるぞ。
54自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 00:34:53 ID:53vqZlDW0
@CMで流すユーザーニコ割りの再生時間って指定できますか?
(30秒のユーザーニコ割りを15秒だけとか)
55自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 00:43:30 ID:40lPJsxqO
>>53
453KBでプレミアム会員です。
DoCoMo携帯からパソコンに送った動画を投稿しようとしました
詳細設定?までいって、タイトルなど色々も入力して
投稿するをクリック、本当にしますか?ではいをクリックしたら
必ずアップロード失敗しましたと出てきます
20回試しましたが駄目でした
56自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 00:45:01 ID:BV1WlAkh0
>>55
動画形式とサイズは?
動画の形式や容量がニコニコ動画に対応していないと投稿できない。
57自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 00:54:39 ID:40lPJsxqO
>>56
容量は467KBです形式はMP4?だと思います
58自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 02:58:34 ID:GE6sb8iq0
携帯でmp4動画が作れるのか
59自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 10:41:51 ID:KLwbLDvd0
この動画の最初のBGMわかる人教えてください。 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4428222
60自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 16:39:52 ID:d0F54Y+20
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org238713.rar.html
上にあげた動画をうpしたら1分位で削除されて、アップデート一時停止受けたんだけど
やっぱ乳首?
61自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 16:56:19 ID:VcExHxKF0
まったく修正なしじゃ削除されて当然だよ
62自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 17:00:53 ID:d0F54Y+20
thx
やっぱりそうだよな。モザイクいれるのめんどいしなー
とにかくありがとう。うpした物は消しておきます
63自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 19:36:31 ID:nNc9GgaJ0
質問があるので回答お願いします。

私は携帯を2台持っています。個人用・仕事用です。そこで質問なのですがプレミア会員の場合は1つのアカウントで大丈夫ですよね?携帯を2台使って同時に見るなどではなく、仕事中の休憩では仕事用の携帯で視聴。個人で視聴する場合は個人携帯で利用です。
試した所2台とも同じアカウントでプレミア表示されましたが2台分料金加算されているということではないですよね?
基本はPCでみますが気になったため回答おまちしています。
64自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 20:53:04 ID:Pb651ZCu0
携帯の機種が古く尚且つクレジットカードを持っていない場合は、
月額契約でのプレミアム入会はできませんか?
ウェブマネーでの3ヶ月一括契約しか出来ないんでしょうか…。
65自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 22:38:19 ID:mfCYlnbs0
とらドラ!ってアニメ1話から載せようと思うけど、速攻削除されるかな?
66自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 23:21:33 ID:7DmH+qr00
しょこたんが絵を描く動画って残ってますか?
もしあるならば教えていただけるとありがたい
67自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/09(金) 23:22:29 ID:dfogG/UY0
>>65
とらドラ!はテレビTOKYOだから本編丸上げだとすぐ削除だろうね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:13:09 ID:eYNcOWAC0
対象動画のURL】ニコニコ生放送
【使用OS】VISTA
【PCスペック】http://kakaku.com/spec/00200217129/
【無線ルータスペック】http://kakaku.com/spec/00774010896/ 親機から8メートル
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【使用プロバイダ】so-net
【使用回線】フレッツ光マンションタイプ
【プレミアムの有無】プレミア会員

で、生放送みれますかね?まだ登録とかしてないけど。今度からこの環境になります。
回答お願いします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:53:06 ID:BqeRY6tji
>>63
料金はアカウントに対して発生するので、その場合は料金は1アカウント分のみです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:16:17 ID:WUMK4VtX0
IDって毎週木曜にかわるんでしたっけ?
自演コメしてる人は、一週間ごとにしてるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:40:04 ID:cEhob7WF0
自演なんて別IDの他ブラウザ使ったり、PC仮想化して更にそこからコメすれば好きなだけ出来る
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:47:56 ID:NkoY7xSx0
動画再生画面になると変なBGMが流れて
再生中とかでも流れるからウザいんだけど
これなに?消せない??
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:58:08 ID:bB+RUjAx0
時報とかのこと?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:40 ID:NkoY7xSx0
時報じゃないんだよね
検索してから動画を選んで
再生画面のページになったところで
メロディーが流れ始めるorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:09:45 ID:ykerXsOv0
>>74
ユーザーニコ割りとか
7672:2009/10/12(月) 01:37:38 ID:hswttOURO
ブラウザ変えたら解消されました
ニコ見るときはIEやめます…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:13:05 ID:oHy3FxBr0
IDを表示させる方法って何かないでしょうか? プロクソミトロンではどうやらできなくなってるみたいで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:55:53 ID:6cCJcEXpO
今プレミアム会員で動画をあげてるのですが、投稿出来る容量が無くなり困っています。
今使ってるプレミアムのアカウントから、違うアカウントへのプレミアム会員の移行は可能でしょうか?
携帯からプレミアム登録してます。
やり方などあれば教えて頂きたいです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:43:33 ID:rRZHxrJk0
>>78
まず、投稿されている動画のことについて話しますと、
プレミアム会員時代に投稿された動画は、画質、音質、容量他、
一般会員になっても、またニコニコ動画を退会しても、
『変更』や『削除』はありません。
但し、一般会員になったらマイリスト数、「HTML」タグ等使えませんので、
内容を変更する場合は一般会員のきまりに沿うようにしなければなりません。

※動画の内容によっては「運営削除」ということもありえますが。

・・・そういうわけで、投稿動画の容量を使い切ったら、新しい「アカウント」を取得しましょう。
アカウントについてですが、フリーメールも使えたと思います。
PCでフリーメールでアカウントを取得する。
現在携帯で契約しているプレミアムアカウントを一般アカウントに戻し。
(携帯やクレジットカードの場合、月末締めなので注意!)

改めて、プレミアム登録しましょう。

プレミアム会員についてはニコニコ大百科「プレミアム会員」の掲示板を見てください。

※現在ニコニコミュニティでのある通達が出ています。
もしあなたがコミュニティのオーナーさんでしたら、やめる前に確認してください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:14:29 ID:oR/3Nc0i0
このコメントは表示されませんを表示しない方法はありますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:01:11 ID:4ODhD1j+0
>>80
NG設定を使わなければ表示されない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:19:09 ID:tO1rGLN+0
>>80
〜したいんだけどって問題は大抵の場合オミトロン使えば解決する
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:34:08 ID:XF4CzRuu0
録画関連の質問なのですが、
アマレココで録画してAviutlで拡張264(GUI)圧縮出力しているのですが。
最後に音声データを出力しているところで、「ファイルの出力に失敗しました。」
というエラーが出て、音声データが無いMP4ファイルが出力されてしまいます。

使用しているアマレココのver:AmaRecCo.310

オーディオ/録画関係の設定

プラグイン: waveIn Capture
サンプリンググレード:192000Hz 
ビットレート:16bit 
チャンネル:ステレオ

Aviutilオーディオ圧縮の設定:
形式:PCM 属性192,000Khz 16bit,ステレオ 750KB/秒

エンコーダ:NeroAACエンコーダ
エンコード設定:AAC-HE 64kbps


このエラーが、サンプリンググレードを48000hzにしたり、ビットレートを16bit以上にすると
発生するようなのですが、上記の設定のような高設定で圧縮する方法は出来ないのでしょうか。

wikiの方にあったneroAacEncのサンプリング周波数を
4kHz、22.05kHz、11.025kHzなどに変換というのが怪しいのですが、
これはどのようすれば良いか積んでおります
よろしければアドバイスお願いします。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:47:25 ID:mjt6bSQL0
>>83
音声をwave(PCM)に変換してからAviutilに読み込ませるか、最初からwaveで録画、でいけるかもね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:53:00 ID:ZKX0qRHE0
ちょっと質問です
投稿者が気に入らないコメント消すことって出来るんですか?
違法動画に「通報した」とかその関連のコメントがことごとく消されていくのを見て不思議に思ったんですが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:05:51 ID:rRZHxrJk0
>>85
逆にあなたに訊きたいのですが、
だまって「通報」すればいいのに、なぜ「コメント」に残すのか?

こういうのを見ると「自分は通報してやった偉いやつなんだ」という
自己満足にしか見えないですよ。

もし通報したのであれば、コメントがあろうが、無かろうが、
著作権者が削除する場合はしますよ。
通報しても削除されない場合は「黙認」されているということでしょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:09:56 ID:4ODhD1j+0
>>85
削除は削除依頼板で依頼して運営が対応してくれたら削除される。
削除でなく、コメント非表示なら動画再生画面上の「コメントを編集」から非表示に出来る。
このコメント非表示ってのは外部サイトのサービスを使うと非表示にされたコメントを誰でも
閲覧出来るので、非表示にしたことで逆に荒れたりすることもあるけどね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:11:23 ID:ZKX0qRHE0
>>86
私は特に書き込んでないですよ?
何回か見てて、書き込みがいくつか消されていくのを不思議に思って
そんなことできたっけかなーと思ってただけなので
ちなみにその動画は権利者削除されてます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:14:08 ID:ZKX0qRHE0
>>87
削除依頼板に依頼がないようだったので、非表示にされていたということですかね
というか、非表示機能って見る時に自分のところでだけ消されているのかと思ってました
どうもありがとうございました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:53:18 ID:dN7Dar7m0
>>82
NGword_UTF-8.txtに
###このコメントは表示されません###をUTF-8で入れたんですが
消えないです。
こんな単純な方法じゃ消せないですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:13:00 ID:mF524FBbO
録音した音声を合成すると何も喋っていない部分などでサーという音が目立って気になります
録音する際にパソコン等の動作音がはいっているわけではありません
マイクはスタンド
Audacityで録音しています

なにか対処法があれば教えて下さい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:14:07 ID:eQCeHIyS0
kaspersky 2010にアップデートしたら見れなくなった・・・
9392:2009/10/13(火) 17:19:22 ID:eQCeHIyS0
自己解決しました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:23:54 ID:qWZg5kR50
>>91
マイクブーストを使ってないのにサーという音が入るなら
オンボード・オーディオデバイスが原因
サウンドカードとかを性能のよい物に変更すれば直る
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:30:54 ID:pFrGZshWi
>>91
そのソフトにノイズ除去機能があるのでそれを利用。
順序としては、本来無音の範囲を選択、ツール(ごめんうろ覚え、効果だったかも)に2つノイズと言う単語のあるコマンドがあるので、上のを選択、ノイズプロファイルの取得ボタンをクリック。
対象音声を全選択(コントロール+A)して、もう一度同じところのノイズ除去ボタンをクリック(少なめ推奨)
別名で保存して終わり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:21:35 ID:mF524FBbO
>>94-95
ありがとうございました
試してみます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:11:10 ID:0MrktWJIO
ニコニコ動画の歌ってみたを見て、音域がどうのじゃ
なくて、単純に歌うまくなりたい思いました。
まぁどんな方法があるかとか聞いても絶対叩かれること
嵐の如くなので、2ちゃんにそれ系のスレあったら誘導
して貰えませんか?
(検索はしてみました一応。これニコニコ関係の質問かな?w)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:17:03 ID:5bSg1Ezo0
行ったことはないけどカラオケ板とか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:52:56 ID:39oy6ObM0
軽くググッてきたのですがわからないので質問させて頂きます。

とあるアーティストのPVを丸々UPしてみたのですが、10分程度ですぐに消されてしまいました。
スレ内にも書いてあるように削除依頼が来てから運営が判断した上で消されたとは思うのですが、
もしかしてPV等の場合は確認次第すぐに削除するようにしているのか?
そう気になって他の動画を探してみるとPVを丸々アップした動画は沢山あるようです。

この場合の消されるPVと消されないPVの違いは何でしょうか?
やはり会社や所属団体等の違いでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:55:57 ID:mKmNX12O0
>>99
ご明察。一部のものは運営が確認次第即消しするようになってる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:06:13 ID:JfDD4ah00
質問です。

エコノミー再生時って画質だけじゃなくて音声もビットレート
低く再生されているんでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:08:58 ID:uP3MnMOm0
>>101
そのとおり
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:30:03 ID:9ihxVFk20
600人待ちだぁ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:37:19 ID:QyP1ZAWL0
>>100
ありがとうございます。
avexはとっくに解散してようが知名度がなくても関係無く消すのはわかりましたが、
乙三みたいに活動中でも人気の無い歌手のPVを黙認してるのはあざといと考えるべきでしょうかw
Folderみたいなビデオ映像も全く気にしないようですし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:13:47 ID:RxhYgVIYO
一つのアカウントで私はPCで試聴して弟に携帯で試聴させるのはダメなの?またダメな場合ばれるのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:38:41 ID:fwEBkIlI0
>>105
ダメというかできない、サイト側が多重ログインを受け付けてない
先にログインしたほうがログアウトする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:06:14 ID:RxhYgVIYO
>>106

レスありがとうございます。
PC同士だとアカウント制御されて無理なんですけど、PCと携帯なら同じアカウントでも同時に試聴できるんです。だから「いいのかなー?」と思いまして。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:40:16 ID:DwXG3/GH0
まあ、昼間は出先で携帯から、夜は家からPCで、ってのは普通にある使い方なわけで
PCの多重ログインの規制ってのは、一つのプレミアムアカウントをVIPあたりで晒して、「みんなでニコ動荒らそうぜwwww」
みたいなケースを考えれば規制理由は十分なわけで
携帯アカウントは機種固有番号ってのを参照してるから監視しやすいだろうし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:24:35 ID:UDq/BmzI0
○○してみた動画をUPするとき、自分の会社の商品を紹介すると問題あるでしょうか?
ちなみに、宣伝自体がメインじゃなくて、どこの商品か説明しないと解説がスムーズに進行しないためです。

簡単に説明すると、料理が趣味のキューピー社員が、
料理してみた動画をUPする時に、「マヨネーズはQPのからしマヨネーズを使いました」(実際使っている)
みたいに説明が入っている感じです。

自分が勤めている会社はその分野では大手の為、他の人の動画ではよく名前が出てくるんですが
社員だと宣伝活動になって問題があったりするでしょうか?
ここらへんとか・・・
>運営会社の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
一応運営にもメール送ってみたんですけど、返事が無いのでここで聞いてみました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:34:33 ID:4LOSFlxj0
誰が動画主の勤め先まで調べるんだよ
本人が黙ってりゃ分からないこと気にした挙句自己申告とか
よくお前みたいな馬鹿が入社できたな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:37:38 ID:UDq/BmzI0
その会社に勤めてると知ってる人もいるので。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:41:19 ID:3eeyLZwm0
>>109
その条項はかなり悪質な宣伝を行なっている動画であった場合を想定して作られているはずなので
普通に使っている商品やメーカーを映す程度なら問題ないかと。
まあ動画を見ていて露骨な宣伝にならないように気をつけたほうがいいけど。
たとえばその例でいうならキユーピーの製品はしっかり紹介しているのに、他社の製品は使ってても
紹介しなかったりラベルをわざと隠す、なんてことをやってたら「こいつ宣伝なんじゃねえの?」と
見ている側が思って、そういうコメが付きがちになります。
そんなふうにならないよう、うまく動画をつくることも重要ですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:04:07 ID:yiJU1C/gO
>>78です。
>>79さん、ご丁寧な説明ありがとうございました☆無事移行出来ました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:36:16 ID:GyxSrO3l0
また300人待ちだぁ〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:44:42 ID:Tctpx4tn0
アニメの画像をつないだりきったりしてMADを作りたいんだけど
どこにいけばわかる?
ぐぐったけどよくわからん
116115:2009/10/15(木) 00:46:40 ID:Tctpx4tn0
補足
編集の仕方とか、使うソフトとか教えてくれるサイトを
教えてほしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:49:48 ID:l/tsls+z0
http://nicowiki.com/
まぁ頑張れ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:54:48 ID:Tctpx4tn0
>>117
ありがとー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:13:44 ID:eRyJqGth0
13日にあったアンケート「テレビについて」の集計結果が見つけられないのですが
集計見れる場所はどうやって探すのでしょうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:24:08 ID:8z+boX1k0
>>119
普通なら「公式ニコ割アンケート」タグの付いてる動画を探す。このタグは運営にしか使えない
タグなので。今みてみたけど、その13日のアンケートってのは無いねえ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:39:22 ID:eRyJqGth0
>>120ありがとうございました。
世論調査とかと混ざって見つけられないだけなのかとも思いましたがまず無いのですね・・・
何時も通り「10分後ぐらいに〜」のアナウンスが流れていたので楽しみにしてたのですが残念です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:02:13 ID:syG78bhLO
先日暇つぶしに歌ってみた動画をあげてみたんですが、自分でコメント書かずにほっといたら他の人がコメントを書いてくれてありました。
この最初にコメント書いた人は、どうやって自分の動画見つけたんでしょう?
新着動画からたまたま入ってきてコメントしてくれたのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:13:33 ID:3v5gNMJF0
最近2,3個動画を見ただけで連続アクセスに引っかかることが多いので調べたら
試聴履歴で1回しか見てない動画も試聴+6とかになってます
ブラウザは火狐を使ってるんですが、IEで試したところ再現しなかったので
どうやらブラウザに原因があるようなのですが……
これって何が原因なのでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:33:20 ID:NamyEknv0
投稿者と連絡が取りたい場合ってどうすればいいんだ?
キャプとは言え勝手に画像借りるのが嫌で許可がほしいんだけど…

マイリストにはメアドもユーザーページへのリンクもない場合って
動画に米してレスを待つしかないのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:35:25 ID:8z+boX1k0
>>124
または動画記事や、その人の大百科記事があるならそっちに書いてみるとかね。
とにかく本人が連絡先を晒さない限りわからないのがニコニコ動画の仕様。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:59:36 ID:NamyEknv0
>>125
レスありがと。
探してみたけど動画記事も大百科もないなぁ…
しかも去年の9月以降のうpもないし、見てるかどうかも不明。。

自作の音楽にムービーをお借りして編集して投稿したいんだけど、
こういうのは許可取る前にうpして投コメ欄に
「sm〜からお借りしました」って書いていいのかな?

そうやってるであろう投稿者は多数見受けられるけども、
「お借りしました」って許可取ってのセリフな気がして。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:47:04 ID:thrdRh5RO
自ジャンルのキャラを3Dモデルなどで動かして
MMD改造みたいに星間飛行デビューとかさせてみたいです

でも我が家のパソコンは2002年モデルで古いせいか
MMD起動しようとしても勝手に閉じたりして全く使えない
何かMMD以外におすすめの3Dダンスソフトとかありませんかね
できればフリーで
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:55:06 ID:YZvyUzvS0
二個動って午後6時から夜の2時までは平日まで低画質になったのですか?前までは平日は通常画質だったよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:57:19 ID:8z+boX1k0
>>128
もう8ヶ月くらい前からそういう仕様ですよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:58:36 ID:8z+boX1k0
>>122
タイトルやうp主コメ、タグが付けられているならそちらから検索してきたのでは。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:13:28 ID:gNmrdzot0
>>127
MMDは信じられないくらい軽いソフトなので、
それで動かないならハードを変えるしかない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:02:46 ID:wJToW+2N0
>>126
連絡手段なんか晒してないんで、何度かその手の「いいですか?」に遭遇してきたけど、
正直それに対するリアクションとるのがめんどい
使わせてもらいましたーって後からコメもらえば見に行くし、その動画からリンク貼られて
おススメ動画でつながってて気付くこともある そのほうが気楽
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:10:48 ID:8z+boX1k0
まあどこから借りたのかはっきり書くこととそれの謝辞載せとけば、ニコニコ内なら大概大丈夫だわな。
そういうの書かずに「全部自分で作った」な状態なってるとそれが理由で大荒れになったりするけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:40:26 ID:thrdRh5RO
>>131
やはりMMDも使えない我が家のパソコンが問題か…
2002年春モデルらしいしな…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:51:01 ID:8z+boX1k0
>>134
もうすぐWindows7出るし、今PCは安くなってるから購入検討してもいいとおもうけどね。
Core2Duo、メモリ2GB、ビデオカード8400GSクラスで十分。OS無しなら4〜5万くらいだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:30:16 ID:bV+APSbGO
買い換えはできなくもないだろうけど
接続会社の契約とかがいまいちよくわからないんだよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:12:05 ID:wnVEn6yz0
>>132
あ、なるほど。使わせてもらいました、の米を書くだけでいいのか。
何となく原作(元絵というか元ムービー)への敬意を軽んじたくなくて。

>>133
「全部自分で作った」は絶対ない性格なので大丈夫w
ただ少し真面目に考えすぎたったのかな。ありがとう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:45:33 ID:8YGLguk1O
投稿した動画たちを公開にしたいんですけどどうすればいいですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:48:10 ID:zsL1xIS20
>>138
smilevideo上では公開にしたのにマイページで非公開になってる、というのならそれはあなたの
プロフィールページを誰かが見た時にマイリストが非公開になっているって意味であって
動画が非公開になってるわけではないよ。
公開状態の確認はニコニコ大百科の動画記事でも出来る。

http://dic.nicovideo.jp/v/smXXXXXXXX

上のアドレスの末尾にあなたのうpした動画の番号を入れて記事が表示されているなら公開されてる。
もし非公開ならエラーになる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:02:14 ID:6ntorljV0
IDってどうやったら表示できます?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:05:57 ID:d74bnZ5O0
自分のか他人のか
それをどこで表示させたいのか

おれちゃ超能力者じゃねぇ
せめて質問内容くらい理解させろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:15:55 ID:YeE/aa2m0
2つばかり質問させて下さい。よろしくお願いします。

・その動画について書かれた大百科の項目、大百科の掲示板は、
元動画の削除と同時に消えてしまうのでしょうか?
・削除した(された)動画にタグを付けたり、タグロックすることはできますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:53:21 ID:msGNJYiD0
>>142
>大百科の掲示板は、元動画の削除と同時に消えてしまうのでしょうか?
消えません。

>削除した(された)動画にタグを付けたり、タグロックすることはできますか?
出来ません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:32:29 ID:HqBxf4oEO
モバイルでpっていう黄色い丸いマークが付いている動画は、パソコンでも一般会員は見れないんですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:06:28 ID:msGNJYiD0
>>144
パソコンでなら一般会員でも再生出来ます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:11:30 ID:HqBxf4oEO
>>145
ありがとうございます!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:17:09 ID:Qks1awJh0
動画を投稿したんですが元の動画よりかなり劣化していました。
エンコードでこうなったんでしょうか?よく分かりません・・・
YouTubeは高画質で投稿できたんですが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:19:53 ID:Qks1awJh0
>>147はどうすれば良画質で投稿できるのか聞きたかっただけです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:22:56 ID:msGNJYiD0
>>147
投稿された動画データがニコニコ動画で投稿可能な動画よりもファイルサイズがでかいとか
ビットレートが大きすぎるとニコニコの鯖側で再エンコードするのでその時点で劣化する。
だからニコニコ側で許される範囲内で自分でエンコードすれば綺麗な動画を作れる。
エンコードについてはwikiにまとめられている。

ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/

「つんでれんこ」「ニコエンコ」といった簡易エンコツールを試してみるのもいいかと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:29:14 ID:Qks1awJh0
>>149
ありがとうございます。
今つんでれんこでエンコ中です。
うまくエンコできますように・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:20:38 ID:SAH4mwP10
>>143
ありがとうございました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:29:28 ID:E1e6j8Wi0
ダウンロードした動画の再生について教えてください。
今、FLV Player/GOMプレーヤー/FLVP/H.264 FLV Playerがインストールされています。
(それぞれ正常に再生できてますが)他の再生ソフトも試したいのですが、
色々インストールし過ぎると拡張子の関連付け(?)などは大丈夫でしょうか?
(皆さんは、再生ソフトいくつインストールされてますか?)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:58:55 ID:xs0nb/Gx0
>>152
>色々インストールし過ぎると拡張子の関連付け(?)などは大丈夫でしょうか?

大丈夫でしょうか、じゃなくて関連付けは各ソフトで設定出来るだろうし、自分でも
フォルダオプションから設定変えられるでしょ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:11:05 ID:E1e6j8Wi0
>>143
レスありがとうございます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:14:14 ID:E1e6j8Wi0
>>143 じゃなくて>>153 でした。


ちなみに、メインで使ってるソフト、おすすめの再生ソフト教えてください。
できれば、GOMプレーヤー以外でお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:26:41 ID:CzXWVw/O0
>>155
GOMがイヤならKMPlayerがいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:15:50 ID:iTYAV4W90
>>141
言葉足らずですいません

他人のです
コメント欄とか、見てパッと分かるところに表示させたいのです・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:24:35 ID:KSqH50UI0
スマイルビデオに動画をうpした(まだ一覧には表示されない段階)
その瞬間に再生数が2になっててビックリしたw
今までこんな事なかったし動画うpしてから2,3分後ぐらいから
再生数がチマチマ増えてたんだけどなー、チェックする人とか手に余るほど暇なのかなーと思った。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:29:02 ID:ZJoQz8u50
定点カメラによる自動車事故集(14)で3分50秒あたりから始まる曲名なんですが、知ってたら教えてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:52:17 ID:ZDivebm70
ニコニコスクリプトで開始2秒程度のコメント欄に
@BGM sm9 表示 30
と入れたんですが、「その他のエラーです」と言われて終了できません。

書き方が悪いと思うんですがどこが間違ってるんでしょうか。

ちなみにプレミアム会員じゃないです。


お願いいたします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:14:26 ID:FAAJDdJE0


ニコニコで話題の動画や、ニコニコで起こった事件や出来事などをまとめて定期的に更新しているサイトないかなあ
最近ニコニコで色んなことが起こりすぎてて把握しにくい(特にニコ生放送)。
知らんこと結構あるわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:33:36 ID:xs0nb/Gx0
>>161
この記事くらいかな。

ニコニコ動画で話題になった事件・騒動の一覧とは (ニコニコドウガデワダイニナッタジケンソウドウノイチランとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

生放送方面はかなり目立ったのしかないけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:16:09 ID:lW8pOVU6O
見逃した生放送を見られる場所って無いですかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:35:24 ID:ESxjq47/0
プレミアムで使ったWMの余り、2000-1680=320を有効に使う方法ってない?
WMって大体500円単位で使うからどこも使用できない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:10:02 ID:7kKKO1wG0
>>163
誰かが個人で録画してれば見せてもらうことができるかも。

>>164
ファミマだと900円以上であれば1円単位で購入できる。
1360円分買いたしてまたプレミアムに突っ込んでもいいし、
別の用途に金額ぴったりになるように買ってもいい。
全く使い道がないなら残念だが電子の海の藻屑に。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:11:43 ID:ESxjq47/0
>>165
ありがと、ファミマで買って見る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:20:47 ID:lW8pOVU6O
>>165
ありがとう、少し探してみます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:56:04 ID:nxpTPGxq0
smilevideoにログインはできるのですが
 削除及び編集ボタンが表示されないために,コメント修正ができなくて困っています。
仕様なのでしょうか?

ブラウザはfireFOX3.5.3です、、
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:22:16 ID:hJF8XTaz0
>>168
出来ませんか?
私は出来ました。

因みに、私も「Firefox 3.5.3」です。

ただ、頻繁に「ログアアウト」するので、結構根気が要りますが。

シングルクリック、ダブルクリックの違いかなぁ?

どうしてかは判りませんが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:21:54 ID:4keja5Hf0
動画のサムネを画像としてダウンロードするツールってないのでしょうか?

現在、動画をダウソ→動画からサムネ部の画像を抽出
と、やっているのですが効率悪すぎてw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:33:24 ID:RtYZy5ly0
>>170
ブラウザ上のサムネの上で右クリック→名前をつけて画像を保存

そりゃたしかに効率悪いだろうね…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:39:06 ID:Pzt8+4py0
保存用のマイリストを作ってそこに欲しい動画を登録して、
ダウンロードツールで保存用マイリストからサムネの画像を全部保存ってどうだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:05:21 ID:4keja5Hf0
>>171
Σ|*゚Д゚|! 盲点だった……じゃなくてw
いくらなんでもちっさすぎるw600*600程度のサイズにしたいのです、
ある程度なら編集しますが、あのサイズから大きくすると相当荒いですよ

>>172
kwsk
直接「サムネの画像を全部保存」って手段があるんですかね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:29:56 ID:/hCLB3+j0

PCゲーム実況をつくろうとしているんですが
ステレオミキサーをONにして、マイクミュートを解除しても、マイク音声が録音できません。
また、Audacityで音楽と音声の合成ができず、マイクの音声が出力されません
サウンドレコーダーではできました
どなたか解決法を教えてください

175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:34:19 ID:Pzt8+4py0
>>173
>ある程度なら編集しますが、あのサイズから大きくすると相当荒いですよ
それじゃもう>>172は無意味
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:38:07 ID:RtYZy5ly0
>>173
>600*600程度のサイズにしたいのです
ニコのサムネのサイズは130x100
一方、動画のほうは通常のサイズで512x384、鯖エンコくらってりゃ320x240(4:3のとき)なのに600x600?

あんたサムネイルが何かわかってないだろ
ちなみにサムネの画像を動画から探すのは、目視以外無理だと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:39:02 ID:5jeXSjN50
フリーで、動画のカット、早送り、画像の抽入などができる動画編集ソフトはありますか

現在AviUtlを使っているのですが、カットしかできないので困っています
H.264で動画を作成できるのはとても良いのですが・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:50:50 ID:X4JZ0Rnai
>>177
WMM
以上
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:01:32 ID:oNWGQwns0
>>177
AviUtl
以上
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:02:31 ID:Ekr73I8HO
シムズ2のプレイ動画を投稿したいと思っているのですが
パソ・シムズのソフトの他に何を用意すれば良いでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:04:23 ID:l2JZokxU0
キャプチャー環境→カハマルカとかアマレココとか
編集環境→WMMとかAviutlとか
エンコ環境→Aviutlとかニコエンコとか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:10:56 ID:M+cE29AJ0
ってかシムズ2に録画する機能あるじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:32:57 ID:68jFYJlR0
動画を同時に3つ以上同時に読み込めるブラウザってありませんか?

Sleipnirだと2つまでしか読み込めないんですが・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:18:34 ID:EkzT88n70
>>183
ブラウザ関係ない。
複数アカとか複数ブラウザとか試してみたら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:00:04 ID:IkldqFkW0
ニコミミって芯でるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:17:05 ID:CW7HKLVq0
質問です。ゲーム機からの録画をしたいのですが、
PS2

中継プラグで2分配−USB接続のやつ−PC(録画)

テレビ(ゲームプレイ)

システムメモリ 1GB
ハードディスク 120GB
CD・DVDドライブ スーパーマルチドライブ搭載
OS Microsoft Windows Vista Home Basic 正規版

こんな感じです

サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV
I-O DATA USB 2.0/1.1対応 ハードウェア MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX GV-MDVD3
フジパーツ 分配AVケーブル 3ピン-6ピン 2m FVC-131
フジパーツ ピン端子-ピン端子中継プラグ AC-333

一応実況してる方のブログでほとんど一緒のやりかたで録画しました。
ですが、映像が乱れて、キャプチャ開始を押しても著作権、書込み保護、空き容量などで注意されます。
他の人のブログに質問したら、s端子か黄色端子が壊れてるかもといわれたんですが
やっぱりどの機械かが古いんでしょうか?
1ヶ月くらい調べてもわかりません・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:19:06 ID:CW7HKLVq0
サウンド レコーダー
Windows ムービーメーカー
MediaCoder
DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA
も使っています
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:38:33 ID:0z+fthOs0
最近のスマイルビデオ、プライムタイムの待ち人数ってどれくらいでしょうか?
一般会員だとパッと上げるのは絶望的なんですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:04:27 ID:EkzT88n70
>>186
SCFH DSFとWMEで録画してみたら?実況wikiにもやり方載ってるはず。

>>188
優先で上げられるプレミアでも数十人待ちは余裕。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:07:25 ID:KymrlsT00
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:48:26 ID:Njd5pygg0
現在エンコードの順番待ちです。
あなたの順番  324人目くらい
[あなたの前にプレミアム会員13人/一般会員311人が待機中です]

7時には終わってるよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:24:47 ID:vofz2tLX0
質問です

直前まで実況動画を通常通り見ていたのですが
次の動画に移ったとき以降画面下のコメント投稿欄とニコ割が起動しなくなりました。
動画・音声の再生自体はできます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:02:37 ID:z1fuWM2b0
最近見始めたんですが、コメントで文句言ってる人達ってなんなんです?


193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:45:08 ID:O6eO/NXE0
質問に板で何なんです っとか言うような不平屋なんじゃね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:45:29 ID:qVZp/TKD0
プレミアムで動画容量増やして、その後エコノミーになったらそれまでUPしてた動画ってどうなります?
課金切れた瞬間削除?それとも一定期間たってから削除?それともそのまま?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:48:58 ID:OXBK1oim0
>>194
動画データはずっとそのまま。
ただしうp主コメで改行とか使ってる場合、プレミアム切れてからうp主コメをいじると
改行等が無効になってしまうので、無効にしたくないならいじらないこと。
196186:2009/10/21(水) 01:31:17 ID:dYuB7ZH60
SCFH DSFとWMEも試したんですけど、SCFH DSFが設定微妙におかしくて、
これで録画できたとしても、映像がみだれてるんじゃ範囲指定しても意味ないと思いますし・・
どうすればいいでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:48:45 ID:ZgrA9Tsn0
>>196
どの時点で画像が乱れてるんだ?
デスクトップに写った時点で乱れてるなら接触が悪いとかだろ。
198186:2009/10/21(水) 01:55:55 ID:dYuB7ZH60
写った時点で乱れています。どうなんでしょうか・・・
199186:2009/10/21(水) 02:00:41 ID:dYuB7ZH60
相当接触が悪いんでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:37:56 ID:XIqdP7HT0
コメントを明朝体に変える空白文字があるらしいんですが
提供職人がよく使っている?をコピーして書き込んでもそのまま?で表示されてしまいます
見えないように表示させるには何か工夫が必要なんでしょうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:49:59 ID:398A2kvU0
>>193
意味不明だからなんなんです?って聞いたんですが、ではどう聞いたらいいですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:25:53 ID:OXBK1oim0
>>201
なんなんです?、ではたしかにここで不平を言ってるだけにもとれるわな。
「なぜコメントで文句を言う人がいるんですか?」、とかのがいいかもしれないね。

理由としては沢山ある。その動画の種類によってもいろいろだけど。箇条書きにしてみるか。

・コメで文句を言うことで、それに対する投稿者や他のコメの反応を楽しんでいる
・自分も同種の動画を投稿しているのに他の動画のほうが人気があって妬ましくて嫌がらせ
・動画内の歌やゲームプレイなんかがヘタだったから素直に「ヘタだ」と書く
・たとえどんなにうまくても「ヘタ」「俺のほうがうまい」と書く「名人様」と呼ばれる人もいる
・自分の見たくない種の動画だったので批判することで同じようなのが増えるのを抑制しようとしてる

総合すると「自分勝手な理由で文句を言っている」、って感じかな。

あと、特別な例としてそのコメ自体は批判的な文だけど、ネタとして褒め言葉として成立している
場合もある。これはニコニコ動画初心者だとわかりづらいかも。
たとえば「よくもこんなキチガイ動画を!」「作者は病気」「もうやだこの人」「愛すべき馬鹿」
こういうのは文句や罵倒でなく投稿者を賞賛している言葉。このあたりの解説は、動画の上に
並んでいるタグ表示の右にある赤い百マークをクリックすると行けるニコニコ大百科のほうに
いろいろ解説がまとめられているのでそっちを参考にしてくれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:57:25 ID:VD20hNogi
>>201
他人は貴方と違って不合理で不可解な行動、動機を持っていると言うことです。
これは私と貴方の間にも言える意外なほど当然のことで、他者は理解できないことがあることを容認してください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:25:55 ID:THNIggA30
>>201
「掲示板で文句言ってる人達ってなんなんです? 」と聞かれたら
貴方はどう答えるのかな?人はどう答えると思う?

予想としては
「私に怒られても」
「あーただの荒らしじゃね?」
「さぁ色々な場合があると思うけど?」
「何がしたいの?」
てとこじゃない、すきなのえらべ。
205186:2009/10/22(木) 01:46:11 ID:N7MrZ+0O0
他のところで、システムメモリの容量がたらないとの意見もでたんですが、
足らない量・・ですかね?
206186:2009/10/22(木) 02:49:11 ID:N7MrZ+0O0
少し調べたらノートPCだから無理かもという意見を見て、あっと思ったんですけど
もしかしたらノートPCは全て外付けHDDが必要なんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:17:52 ID:ca5yTWFK0
>>206ここでそのキャプチャとPCの対応具合が分かるらしいぞ

http://www.iodata.jp/pio/index.htm
I/ODATAのサイトに対応検索みたいなのがあったから貼っとく
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:43:05 ID:tv0fL9y/i
>>206
画質良く録画しようとすると30分くらいで1〜2GBくらい使う。容量足りないとデータ破損したり録画失敗しやすいから、容量に余裕ないなら外付けが必要かも知れない。
俺がノートでやってた時のキャプチャは外付け接続してると録画失敗する恐れがあるとあったから、こまめに区切って編集orデータ移動と手間を掛けてた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:34:36 ID:iD7KZuBi0
ニコニコに繋がらない

210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:44:13 ID:vz8lLJlC0
ニコ動うpするのにポートの開放って必要なんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:48:14 ID:N0Fbnz/Ei
>>210
PCの設定いじってなければ必要ない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:05:19 ID:Da0XaT9h0
>>209
運営に「重いぞ!( ゚д゚)ゴラァ!」と苦情が殺到すれば多少はマシになるかもね
213186:2009/10/23(金) 06:41:30 ID:Xt5xPJGn0
VistaなのにGV-MDVD3に対応してないんですか?
このパソコンが32ビットかどうかわかりません・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:02:54 ID:LL+cybWM0
>>213
そのパソコンはハードは64bit、OSは32bit。今動いているソフトは32bit用。多分ね。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:56:55 ID:UlqxZT380
今のアカのプレミアム退会して(アプ停止寸前)
複数アカの方でプレミアム登録しようと思ってるんですが

退会するタイミングってどの時期がいいんでしょうか?
月末ですかね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:03:31 ID:M0Almg+s0
>>215
webmoney以外は全て、「月末〆」なので、月末がいいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:07:45 ID:LL+cybWM0
>>215
クレジットカード払いなら、月のあたまにプレミアムになっても月末になってもその一ヶ月分の
請求はくる。つまり今月30日に今プレミアムのほうを辞めてその日に他アカをプレミアムに
すると今月分は両方のアカウントに支払い請求がくる。
だから、辞めるほうは月末にして、入るほうは月の頭にするのがいいんじゃないかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:05:51 ID:UlqxZT380
31日に退会して11月1日に登録します
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:28:24 ID:oglKMtdHi
>>218
質問の回答もらったら、報告よりお礼を言った方が人生が楽になる。覚えておくことだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:22:30 ID:ix379n4U0
(1)
動画にオーバーラップさせる
ように、テキストコメントを
上書き?するには、
どんなソフトを使えばいいのかな?

(2)
動画の右下の角のところに
別の動画を小さく表示させるには
どんなソフトを使えばいいのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:42:58 ID:eyb0qYMo0
もう大分前ですが とてもよかった動画をもう一度見たくて・・・
でも、覚えている事といったら

・80年代後半のファミコンゲームかと思わせる動画と音楽
・確か女の子みたいなキャラが動きまわる
・書き込みは、クオリティ高い とか なぜか涙が出てきた とか そんなの

自分もけっこう長い動画だったんだけど なぜか見いってしまました。
この前深夜にラジオでパフュームを聞いた時に思い出しました。
曲調が似ていたような ただしパフューム事態自分詳しくないので
なんの曲かも不明
これだけの情報で その動画が解る人いませんかね?
お願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:53:09 ID:U4W/fGkb0
>>221
まず聞くスレが間違ってる。

【ニコニコ】タイトルを忘れてしまった動画、質問・捜索スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199638232/

書き込みってコメントのこと?
コメントなんてどんどん流れて消えてしまうのだから書いたってヒントにはないらないよ。

内容もあまりに断片的、具体的で無さ過ぎて、あまり手がかりにはならなそうだね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:00:15 ID:eyb0qYMo0
そっちのスレのがよさそうだね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:00:26 ID:juwE/Ndi0
動画保存ソフトで、通常コメントと投稿者コメントの両方を
保存できるソフトってありますか?
さきゅばすは投稿者コメントは除外されちゃうし、
カハマルカの瞳でも試してみたけど、ちょっと使い勝手悪くて…

投稿者コメントごと動画保存できるソフトあったら教えてください
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:18:33 ID:JBZa0V4N0
>>224
nicoplayer
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:37:06 ID:ZZR8pjc30
ガイシュツな気もするが
2時間枠予約でとって映画(DVD)配信、ってOKなのでしょうか
227226:2009/10/24(土) 00:42:39 ID:ZZR8pjc30
あ、ここニコ生はスレチ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:49:49 ID:mj52qgEc0
>>226
生放送はこっちに別スレあるね。

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254164506/

まあ映画の権利者とあとで裁判沙汰になったりニコニコ運営からアカウントBANされてもいいなら
好きにやったらいいとおもうよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:50:00 ID:juwE/Ndi0
>>225
ありがとうございます

動画とコメントを別々に保存して、再生するんですね
PC上ではこれでOKだけど、
ipodやPSPで再生したい場合はコメント無しの動画だけになっちゃうかな?
230226:2009/10/24(土) 01:05:58 ID:ZZR8pjc30
>>228
誘導ありがとう
231186:2009/10/24(土) 06:17:54 ID:vrJbb8h70
一応ここで教えてもらった方法を全てためしたのですが、できなかったので
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/ps3/4544859006524/index.html
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ts320gsj25m/
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-fc014s/index.asp
これを買ってみようと思います。
やはりすごく高いものほど画質もたもてるんですかね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:42:33 ID:/nlnGszF0
>>231
端子の種類が同じならそこまで劇的な違いはない。
使ってるPCの空き容量はどれくらいだ?最低4GBくらい空いてれば編集してうpしたらデータ削除の自転車操業が可能なはず。それに買うにしても、持ち運びしないなら据え置き型の方が安いぞ

つぎにメモリだが、録画中にソフト起動させてるものなけりゃ問題ない。キャプチャソフトだけ起動させて録画してるんだよな?

最後。一番怪しいのは前にも言われてるケーブルだ。今回はケーブルと分配ケーブルと延長用接続機買って試してみるのをオススメする。
それでダメだったらUSBハブ買うか、メーカーに連絡するかのニ択だ。キャプチャの故障、初期不良だってあり得るからな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:21:01 ID:QhrIWPiw0
>>231
ぱっと見、キャプボかケーブルが怪しいんじゃね?
販売店にゴラァするのがめんどいなら買い換えちゃうのはありかな

って、ちょっとぐぐったらGV-MDVD3ってコピーガード付いてるんか
著作権で注意されて画像が乱れるって、コピーガードが誤爆してんじゃねーの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:22:58 ID:eld73qbMi
>>233
著作権アラートでるとそもそも画像が出ないんだ、そのキャプチャ
だから画像が乱れる=著作権誤爆はくぐりぬけたケースだから、端子ケーブルかUSBケーブルか、USBジャックが怪しいと思われ

結論は前半と同じだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:08:04 ID:SA6lR8eZO
MP4でエコノミー回避しようとすると何kbpsにすればいいですか?
以前よりも厳しくなったと聞いたのですが、知っている方おられますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:24:24 ID:JBZa0V4N0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:06:08 ID:bQr7MbiX0
>>236
うそ教えるな
246kbps弱だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:16:14 ID:bZ0IZKm90
音質を犠牲にして、
画質をアップさせようと思うのですが、
どんなソフトを使えばいいですか?

mp4にエンコするときの
はなしです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:07:40 ID:7UwGLddt0
今日の昼ぐらいからニコ生アラートが鳴りません
それとコメント欄が止まったままになりコメすると
10秒間回線を切断されます

どうすれば直るでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:13:21 ID:hJ4u6wkY0
6時間くらいの動画で画像つきの動画ってどうやってつくってるの?
長時間の作業用BGMとかわりと聞ける音質でうpされてるけど・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:04:11 ID:B1Y77CFB0
VistaSP2でIE7が固まったりして再起動させると、起動させて常駐させてたニコ生アラートのアイコンがタスクバーから消えて、
プログラムファイルのとこからアイコンをクリックしてもあの接続云々とか書かれてるバーが出てこないんだけど
タスクマネージャーのプロセスってとこを見るとちゃんと動いてるみたい。PC再起動する以外に直す方法ないんですかね?これ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:41:25 ID:s+GQIt/H0
サムネのランダムで再出力が異様に時間かかりますけどどうしようもないでしょうか?
243186:2009/10/25(日) 02:21:08 ID:pfV3iZf20
キャプチャソフトだけ起動させて録画というのは、
PCも起動に含まれるんですよね?
ちょっといいかたが不安だったので
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:13:50 ID:nIzBctGpO
>>236-237
ありがとうございました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:51:47 ID:l0KgIj9m0
PS3のプレイ動画をWMMで編集してアップしたいんですが、
WMMにアスペクト比16:9で取り込めず困っております。

VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wikiを参考に、
DVDレコーダーを使った手順に倣って行っています。
DVDをWMPで再生すると上下に黒帯が表示され、
16:9の映像として記録されていると思うんですが
WMMに取り込んだ映像をプレビューすると
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pub/wmm03.jpg
のように上下に黒帯は表示されず、4:3画面すべてに表示されます。
オプションで縦横比を16:9にしても左右に黒帯が表れて、
映像自体は4:3のままになります。

最終的にニコニコ動画に16:9のアスペクト比で動画がアップ出来れば良いのですが、
どうすればよいでしょうか。
246241:2009/10/25(日) 13:00:59 ID:nMr2Z9qi0
誰か知らん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:28:21 ID:KHF6hjfu0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8592281
この動画に使われてる曲の詳細を希望
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:50:38 ID:gpxWkBVY0
ニコ生で実況プレイ動画の配信をしたいと思っているのですが、
キャプチャーボードのラグを回避するために、テレビ画面を見ながらプレイしようと思っています。
しかし、WindowsXPのサウンドミキサーで録音すると、
声はテレビ映像に合い、映像はキャプボの遅れた映像となってしまうため、
声と映像がずれてしまいます。
どのように対処すれば良いでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:09:10 ID:59zO685x0
>>243
もちろんだ。だが言ったように一番怪しいのはケーブル類だから、試して出来なくてもがっかりしないように。

>>245
WMMからファイル出力するときにアス比16:9で出してる?左下のムービー設定に表示されたアス比で出力されるからね
あとはエンコのアス比設定も確認な
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:17:09 ID:59zO685x0
>>248
ラグのないキャプボに買い替えるか、声を遅らせて言うしかない。後はあらかじめ編集しておいた実況プレイ動画を流す方法があるけど、そうするとそもそもの生でやる意味がほとんどなくなる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:07:44 ID:ckNkZ1y60
>>248
ダイレクトプレビュー機能のあるキャプボなら、
ラグが2/60秒くらいになるからほとんど気にならない。
なければ意識的にちょっと遅らせて喋るしかない。
アクションとかで反射的に声が出るものじゃなければ大丈夫だろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:23:12 ID:1W1eNOYc0
PCゲーム実況をつくろうとしているんですが
ステレオミキサーをONにして、マイクミュートを解除しても、マイク音声が録音できません。
また、Audacityで音楽と音声の合成ができず、マイクの音声が出力されません
サウンドレコーダーではできました
どなたか解決法を教えてください

253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:17:33 ID:lh9QIf6S0
>>252
VISTA+ノートパソコン?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:30:36 ID:fYevRM5n0
>>252
マイクの音が小さいだけってことはないの?
あとサウンドレコーダーでできたっていうのは、マイクの音も出てたってこと?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:53:52 ID:+TyttWiB0
ここ数日、ニコニコのページに行けなくなってしまいました。
ログイン出来ないのではなく、ネットに接続できていない時のような感じで
グーグル検索から飛んでも行けません。
2ch含め、他のサイトを見たり書き込んだりは問題無く出来ています。
何が原因なんでしょう・・・何らかの理由でアク禁みたいになってるんすかね・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:55:01 ID:RPJDMtm40
もう消されてしまったもなのですが

・5分〜10分くらいの動画
・癒し系の画像集みたいなの
・サムネはトトロ?みたいなの
・落ち着いた感じのピアノの曲がかかっていた
・再生は10万くらい行っていた
・2007年〜2008年前半くらいにアップされたもの

の動画で使われていたピアノ曲名分かるかたは
いませんか?
久しぶりにニコニコに入ってみると消されてい
たみたいなのですが、曲名がわからないので…
どうかお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:12:47 ID:Bc4K/cRQ0
古明地こいしのドキドキ大冒険って
異常なぐらい面白いな
支離滅裂な言葉に見せかけて深い
知識が垣間見えるような展開だ
矢継ぎ早なうp速度にも感心する
んだけど原作に忠実だの
うっとおしい文句垂れてくるアンチも多くて
普通につまらんとか言ってる頭が
腐った連中の相手はしなくていいですよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7478670
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7546980
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7702403
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7930903
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8561839

ttp://www.pixiv.net/member.php?id=858374
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:24:33 ID:AixHgkg80
違うアドレスと生年月日で2つ目のアカウント作ったんだけど
ログインしたら1つ目の方で見てた動画の記録が残ってた。これは同じブラウザで見たからという問題じゃないよな?
あと、どっちかのアカウントで動画投稿して権利者削除されすぎてアカウント停止になったら
もうひとつの方のアカウントも停止されちゃうの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:28:56 ID:lh9QIf6S0
>>258
まちがえて一つ目のアカウントで
ログインしてるに100モナー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:32:18 ID:59zO685x0
>>258
メルアド以外全て同じ情報で3つアカウント持ってて同じブラウザでみてるけど、そんなことは一度も発生したことない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:44:10 ID:hmORtW+30
投稿した動画が一覧に表示されないんですが何故ですか?
自分で1つコメントを入れておきましたがそれでも表示されません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:47:12 ID:lh9QIf6S0
朝の5時ごろ
更新するのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:50:28 ID:hmORtW+30
ありがとうございました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:50:38 ID:rX0buaeu0
>>261
一覧てなに一覧?、新着動画のこと?
タグ検索とかなら出るようになるまで1〜2時間は待たないとダメよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:39:04 ID:9No2wbyN0
>>258
視聴履歴のこと?
それはPC単位になってるみたいだから、PC自体のログから作るんじゃね?

だから、同じ垢でも別のPCで視聴しようとすると視聴履歴無しになるとかもある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:50:45 ID:3OSMj7yC0
>>265
うん、視聴履歴。良かった……パソコン単位なのか。
実は動画をいくつか消されてから動画投稿専用のアカウント作ろうと思ったんだ。
権利者削除される条件がさっぱり分からないのが怖すぎて。
(同じ曲使っていても消されない動画が多すぎて、何で自分のだけ削除されたのかが疑問だ……そんな事言える義理じゃないが)
でも古い方のでもいくつか投稿してるから、どっちかが駄目になったら片方もあぼーんしたら困る状況。
とりあえず一方のアカウントが停止されても片方は大丈夫だよな?PC共用なんてよくある事だし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:43:31 ID:mHb4roYr0
>>266
視聴履歴だけに限定すれば、
ブラウザによって違うみたい。

Firefoxの視聴履歴とIEの視聴履歴は違うよ。
試してみて。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:38:13 ID:A5gSuj7CP
途中で再生が止まってしまう動画は、後で見直せば見れるようになるんでしょうか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6595043
これの1:59あたり

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6595043
これは1:34あたりで同じように止まってしまいます

どちらもワンダと巨像の実況動画の第一回目で止まってしまうなんて・・・
269268:2009/10/26(月) 08:48:02 ID:A5gSuj7CP
すみません下のリンク貼り間違えました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5967964
これは1:34ぐらいで止まってしまいます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:10:59 ID:Euwv/x/7i
>>268
たしかキャッシュエラーだったと思う。
時間で自然回復するし、キャッシュを削除することでも改善されたはず
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:25:22 ID:A5gSuj7CP
>>270
どもです!キャッシュ消して再挑戦してみます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:25:48 ID:vocaX40a0
>>268-269
見てみたけど標準でもエコノミーでも指定時間で止まらなかったわ。
273245:2009/10/26(月) 10:52:25 ID:tci8o9SA0
解決していません。引き続き回答お願いします。

>>249
出力するときのアス比はもちろん16:9となっていますよ。
ただ、出力以前に入力するときに16:9が4:3に変換されているような感じなんですよ。
16:9で入力されていればWMMのプレビューでも16:9で表示されるんじゃないですか?

エンコのアス比設定とはニコ動にアップする時の設定ですか?
だとすればそれ以前の問題だと思えます。WMMで既に問題が発生しているわけですから。
MPG2JPGのエンコ設定だとすれば、
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html
に書いてある通りに設定しているだけなのでどこに問題点があるかわかりません。
ただ、VOBファイルを直接WMMに取り込んでもプレビューは正常に表示されません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:52:47 ID:9lH8Z00Gi
>>273
WMMのプレビューアス比は固定だと思ったけど、出力結果は確認したの?
プレビューって出力形式に直結してるわけじゃないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:43:33 ID:+KsJaVP40
久しぶりにニコで動画を見ようとダウンロードしたら
いっぺんに2つまでしか開けなくなってびっくりした
これっていつから変わったの?
後、これを解消する方法ってないですかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:46:30 ID:NqkD+3Yb0
>>273
そもそもDVDレコーダーでゲームを録画したんだったら3:2(720×480)で記録されてるはずだよ。
DVDでどういう風に設定してるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:03:27 ID:CJ1Zxzhm0
>>275
俺も今から同じ質問しようと思ってた。解消方法あるんだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:55:57 ID:iqLGcGaY0
プレミアム会員になったのですが、どうやって時報をOFFにするんですか?

時報がOFFにできるのが理由でプレミアムにはいったのにこのままじゃ
意味がなくて困ってます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:58:16 ID:YqcF9dKU0
>>278
動画再生画面の設定タブ→その他→ニコ割を再生しないにチェック。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:16:18 ID:OV4qyoAvP
面白い動画を見つけたのですが、そのUP主さんのUPしてる動画一覧みたいなのはどうやったら見れますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:19:58 ID:OV4qyoAvP
上位で作れるフルミナントブレイドとジークムント、 ヒドゥンブレイズ、どれが一番攻撃力が高いですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:20:47 ID:OV4qyoAvP
↑誤爆しました
すみません
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:59:05 ID:YqcF9dKU0
>>280
ニコニコ動画ではそのうp主のうpしている別の動画を探す機能はありません。
ですのでうp主さんがうp主コメに自分で書いているマイリストで探すか、そのうp主さん独自の
タグがあるならそのタグからたの動画を探すことになります。
外部のニコニコ動画関連サイトには「ニックネーム検索」という、うp主さんの使っている
ニックネームから同じニックネームでうpされている動画を探す機能がありますけど、しかし
同じニックネームを違ううp主さんがつけていればまざって表示されてしまうし、外部サイト
なので完璧な検索が出来るわけではないです。

ニコニコチャート
http://www.nicochart.jp/

ニックネーム検索は上記サイトにあります。ニックネームというのは各動画の再生画面で
動画のタイトルをクリックすると表示されます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:55:49 ID:S8dMp/N90
動画をアップロードして、キーワードやタグで探し出せるようになるのはどのタイミングですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:09:31 ID:YqcF9dKU0
>>284
1〜2時間くらい後から。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:28:59 ID:xV1HL6TR0
>>283
ニックネームは重複可能だと?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:31:35 ID:YqcF9dKU0
>>286
そう。重複可能だし、逆に1人のうp主が複数のアカウントを使っていてそれぞれでニックネームが
違うことが多いので、ニックネーム検索は気休め程度と考えるのがいいかと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:22:07 ID:S88vBAXM0
>>283
横からすいません。

とすると、「私がUPした他の動画も見に来てね」ってときにはどうすれば良いのでしょう?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:29:15 ID:rTLdUeIY0
>>288

ニコニコ動画初心者の方ですか?
公開マイリストを作ればいいと思いますよ。

ニコニコ動画ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/cat20/

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:33:31 ID:V4KCC+sK0
急にタグ編集できなくなってるんだが俺だけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:49:03 ID:SFwwRZ440
>>279
ありがとうございます!
てっきりマイページとかから設定するものだと思ってました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:40:35 ID:lrEgEarD0
>>290
タグ編集しすぎて「コメント及びタグ編集の禁止」措置でも喰らったんじゃないの?
メールでも確認してみ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:29:26 ID:1D9zzQekO
WMVでエコノミーを回避する場合、ビットレートの限界値はどれくらいでしょうか?
300ちょい過ぎでも平気ですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:53:03 ID:Aco1tfJH0
>>293
WMVは確実に再エンコ喰らうからエコノミー回避しても無駄
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:29:17 ID:1D9zzQekO
>>294
そうだったのですか、ありがとうございます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:56:11 ID:1hOaEeFO0
コメを見えなくする機能があったと思うんだけど
どうやったらいいんだっけ?忘れた・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:59:16 ID:y+rIbtig0
>>296
再生画面の下のほうにコメ表示/非表示のボタンあるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:24:40 ID:3sQXQTIcP
生放送ではコメントBANがあるみたいなんですが
普通のニコニコ動画でコメントBANされることはあるんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:27:48 ID:y+rIbtig0
>>298
そりゃあるでしょ。
生放送よりはずっとゆるいけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:45:16 ID:1hOaEeFO0
>>297
一度出来たんだけど、またやり方わすれたorz
詳しく教えてくれる方いらっしゃりませんでしょうか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:49:01 ID:y+rIbtig0
>>300
あまえすぎだ。
全部いじってみりゃいいだろ、少ししかないんだから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:00:19 ID:1hOaEeFO0
コメ非表示出来ました。
分かりやすいところにあったのを見逃していました。
申し訳ありませんでしたorz
303質問です。:2009/10/28(水) 22:24:34 ID:+b6PcGAG0
動画投稿をして、歌詞を投稿者コメントでつけようとしているのですが
投稿者コメントを入力し終わってから、「編集を完了する」のボタンを
押すと、なぜか「その他のエラーが発生しました」と言われてしまいますorz

解決作を教えてください。お願いします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:42:29 ID:Q+JgyjX90
初めてニコ動にアップロードします。
カセットから起こした音声を、静止画つきでアップロードします。
音声の尺は1時間と少しです。

この場合、カセットからwavへ。wavからmp3に変換した場合
32kが限界でしょうか?

昨夜、いろいろ調べてみたのですが、よくわからずここに参りました。
経験者の方いらしたら、回答いただけますよう宜しくお願い致します。m(__)m
305304:2009/10/29(木) 20:49:45 ID:Q+JgyjX90
カセットは自分の物でなく、他の方がmp3化してくれますので、
変換の指定をしなくてはいけない状況です。

私はカセットデッキを持っておらず、試せません。
よって、こちらでお聞きした次第です。m(__)m
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:23:44 ID:EIvXPlDLP
一般会員、3600秒だとして
40*1024*1024/3600*8/1000 で93kbps
映像と音声合わせて90kbpsぐらい使えるってことだから
静止画だったら、音声は32kbpsより多目を狙えるんじゃね?56とか64とか
mp3だったらそのままFLV形式の方が効率いいんだろうけど
何にしろファイルの実物見ないとわからんけど

こっちの方が詳しい
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 10【FLV/MP4】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254984741/
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 49【質問】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1253283370/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:27:16 ID:YGBYxJVs0
旧プレイヤーで再生するの表示がある動画と無い動画があるのは何故?
常に旧プレイヤーで再生する方法って有る?
後、ブラウザサイズに拡大なら問題無いのに画面サイズに拡大にすると
無茶苦茶重くなってまともに見れなくなるのは何が問題?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:17:22 ID:5MKjYhlb0
この人にウォッチリスト登録されている とか
ウォッチリスト登録されている数とかって分からないですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:23:17 ID:zbhypnXA0
>>308
アカウント設定に「ウオッチリスト登録通知メール」てのがあるのでそれを通知状態にしておくと
登録毎にメール着ますよ。それに誰が登録したのかも書かれてます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:30:42 ID:5MKjYhlb0
>>309
おーありました ありがとうございます
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:40:15 ID:bbO6lgtf0
今回のバージョンアップで
マイリストが見れんようになった?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:08:21 ID:4FprBrwsO
>>311
自分のユーザー名クリック
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:18:38 ID:4FprBrwsO
>>307
スクリプトを使った動画新プレイヤーだとエラーが出ることがあるため
旧プレイヤーでも視聴可能な場合がある
大きくすると見れないのはスペック不足
〜したいというのは大抵の場合オミトロンを使えば解決できる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:23:15 ID:bbO6lgtf0
この動画をマイリストにいれている人は5人

、、、とかってのが今回の
バージョンアップで見れなくなった?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:44:40 ID:4FprBrwsO
>>307
あと常に海外鯖から見るとか<旧プレイヤー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:26:55 ID:cD4JJPxH0
弾壁動画っていうのを見つけたんですが、
ああいうのはさきゅばすでどうやって作るのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:53:15 ID:SnmOlHmqO
拡張マイリストってのを使ってたんだけど今回のバージョンアップで無くなってしまった

誰か対処法知りませんか?
318304:2009/10/30(金) 01:48:48 ID:liswSfck0
>>306
ありがとうございます!
ご紹介いただいたスレに行って参ります。m(__)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:37:24 ID:lMWl0jI30
ログインできない



ニコニコが更新されるまで観れてたけど、突然ログインできなくなった
上部のログインからログイン画面に行き、メールアドレスとパスワードを入力

ログインをクリックしてもゲストのままトップ画面に戻る


メールアドレスやパスワードを適当にいれると「ログイン情報が間違っています」とでるので、メールアドレスとパスワードは合ってると思う


プレミアム会員です


どんな情報をだしたらわかりますか?
それさえわかってない・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:47:50 ID:lMWl0jI30
すみません、半分解決しました


どうやらgoogleChromeを使うとダメみたいです
IEだとログインできました

でもChromeを使い続けたいので、なにがいけないかわかるひといませんか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:50:22 ID:lMWl0jI30
すみせません、解決しました

なぜかcookieが「全てブロックする」に変更されてました
なにかの拍子にマウスでクリックしてしまったのかもしれません


お騒がせしました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:59:37 ID:fZDFPtViO
質問スレで答えてもらえなかったのでこちらでお訊きします

ユーザー画像が自分の画像フォルダから選べるようになってますが
この仕様はどの位前からなっているのでしょうか?
1年位前は用意された画像を選択するだけだったと思うんですが

自分の記憶違いでしょうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:01:02 ID:hA4ORITzO
昨日機能
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:13:30 ID:/C/2ghSm0
>>322
トップページからこんだけデザイン変わってるし、なにがかわったかもわかりやすく解説
されてるのだから、少しくらいは読んでもいいんじゃないかね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:53:07 ID:C5YBCnaH0
ログアウトを押さなくても、ブラウザを消したら
自動でログアウトできるように設定することはできませんか?
326316:2009/10/30(金) 22:06:12 ID:cD4JJPxH0
追記
弾壁動画っていうのは、
sm3590976のような動画のことです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:14:33 ID:Hb5L7JBdO
質問させてください。
動画の投稿をするページの
「本ページの〜動画をアップロード」ってボタンをクリックしてから
4.5時間経過したのですが、いまだ画面も何も変わらず
ボタンもグレーのままです…
さすがにおかしいかと思いまして…

動画は4分半、595Kbps、19MB、flv形式です。
なにかおかしなところがあればご指摘お願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:56:48 ID:OwMHwsTH0
一向に解決出来ないので、もし分かる方がいれば
>>255に回答お願いします。
youtubeの動画とかは普通に見れるのに、ニコニコに接続出来ない事自体が
全く意味分からなくて・・・。
もちろんアク禁されるようなコメントや動画うpなんかはしてません。
もしかして特定のプロバイダからはアクセス出来なくなってるとか、
そーいった可能性もありますかね・・・?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:53:43 ID:f4sXS2DeP
千住警察による職務質問の強要
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8383235
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 06:02:19 ID:ru6hSTV50


ビリーヘリントンの「歪みねえ」の元ネタって何ですか?
空耳動画でもあったのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:55:05 ID:Jmrjxrr1O
世界の新着動画では、動画内の投稿者コメントは表示されますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:09:42 ID:SDXwEvO60
>>330
とりあえずこれでも。

初心者にもわかるガチムチの哲学単語集‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7288281

>>331
多分表示されない。ユーザー生放送で流す動画再生を流用しているみたいなので。
あれでも投稿者コメは出ないので。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:22:13 ID:9hulwJSIO
普段、smiledownloaderで音声ファイルを落としてecodecotoolでwavに変換してるんだが、
これよりもいい音質でウォークマンに入れられる音声ファイルを作る方法はないかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:52:57 ID:QPU5tLtn0
>>319さんと全く同じ現象が起こりました
IEでログインしようとしても同じようになります
とくにクッキーもブロックしいません
環境はfirefox使用でプレミアム会員です
別垢だとログインできるんですが・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:13:37 ID:QPU5tLtn0
>>334ですが少し訂正です
>>319さんとは違っていました
アカウントのメールアドレスもパスワードも間違っていないはずなのですが昨晩からまったくログインできなくなりました
いつもどおりログインしようとしても「ログイン情報が間違っています」とでてしまいます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:24:53 ID:YkhNIoET0
なぜひとこと動画はなくなったのですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:16:43 ID:wOL366/KO
【生主】
質問です。
放送でようつべの音楽をBGMとして使用することは許可されているのでしょうか?
また同様に動画についても教えて下さい。
よろしくお願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:12:11 ID:JyD2OJWNO
先日ニコの更新で、生放送の映像(プレイヤー)を再生したときに出るようになった、
広告を消したいです。
Ad block plusを使ってますがどこのurlを消せばいいかわからないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:49:56 ID:6hrrMy/dO
質問させていただきます

アニメの主題歌を繋げたリミックスみたいな曲で戦隊もの?の名前が要所要所で入ってくる動画知りませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:49:24 ID:ljJCFTaL0
ニコニコ動画の視聴履歴って無くなったんでしょうか?
どこにももありません><
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:56:09 ID:I+mhkVZ50
>>340
マイページの右下にある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:16:56 ID:E5zSCfe30
ニコニ広告で、ポイントを入れて「広告する」の決済ボタンを押しても
前の画面の「STEP2」に戻されてしまうんだが・・
自分で設定出来ない「かんたん広告」の方は問題なく出来た。
ggってみたらクッキーを削除してとあったのでやったが駄目だった。
過去にも同様の現象が見られた模様。今現在の書き込みや報告はヒット
しないので、恐らく自分だけに起こっている模様。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:59:59 ID:C1WbbKYY0
すいません、こちらで質問させて頂きます。どうすれば動画の同時アップロードってできるんでしょうか?
まず一つ目をアップロード→編集画面で「この内容で宜しいですか」のボタン?を押さず待機→二つめアップロード→ほぼ同時に「この内容で...」のボタンを押す

皆さんこんな感じでやってるんでしょうか?それとも他に何か方法とかありますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:06:55 ID:FNsBcBNgO
公開マイリストのデフォを投稿が新しい順にしたいんですが、できますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:21:24 ID:yfLxQSeO0
>>344
変えたいマイリストを選択して、右上にある「マイリストを編集」をおす。
編集項目の中に所期の並び順の変更もある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:54:36 ID:FNsBcBNgO
>>345
できました!ありがとうございました!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:42:09 ID:66YbwOb/O
にこみみのページがみつからないのですが、閉鎖してしまったのですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:50:20 ID:oH97n9idO
ログアウトのボタンが見当たらないっす
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:54:32 ID:s0h3hlld0
最近、ニコニコ動画で我らが吉幾三が、松岡修造に押されています!
洗脳パワーならこっちの方が上、頑張れ、吉幾三!

全VIPPERに、クリックでの支援をお願いします!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468

http://www.youtube.com/watch?v=wQ2zeulYjnI


    ┌─┐
    │●│
    └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ 幾三!
└─┘   幾三!

 ┌─┐
 │●│幾三!
 ├─┘  幾三!
 ∩   _
 ヽ(゚∀゚ )
  ミ⊃┬─┐
    │●│
    └─┘

本スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257076987/l50

350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:57:06 ID:i2a+nGR60
(9)になって動画見れなくなりました

動画プレイヤーが表示されない方  とかいうのがでてダメです。。


しかも設定しようとするとクリックできないし\(^o^)/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:41:36 ID:rU6NOi8Z0
質問です。
NMM(無料版)で動画を作成したのですが、
「アップロード出来るサイズの上限を超えました」と出てしまいます。

以下yahoo知恵袋などの過去の似たような質問等を参考にしてやってみたこと
・再生時間を10分ぎりぎりに伸ばす

使用した画像数は1200枚程です。
どうすれば動画がUPできるでしょうか?
よろしくお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:16:17 ID:byfMtd200
>>351
1200枚!?パラパラ漫画じゃねえんだからw
画像とBGMによってかなりばらつくが、NMMで10分の動画に収まる画像枚数は300枚程度。
なので、900枚減らすか、4分割するか、その画像を別のソフトで編集するか、
キャプチャーソフトでNMMのプレビュー画面を録画するか。

とりあえずそのままNMMで上げるのは無理。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:40:28 ID:HXc6id+h0
テレビ局名の透かしが入ってる動画って削除対象なんか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:54:53 ID:byfMtd200
>>353
テレビ番組が削除対象。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:18:45 ID:q7jB12GI0
>>353
正確には在京キー6局で放送された番組が、かな。在京キー6局とは見つけ次第削除する
という話になっているので権利者が削除申請しなくてもニコニコ運営によって削除される。
他の局のも透かしがあるとどこの局の映像なのかが判明しやすくなるので、削除は
されやすくなるね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:12:10 ID:LpVIfseUO
ここで聞くのが適当かわかりませんが…。

「ノートPCの場合、生放送をする上でスベックの最低ラインってどの程度でしょうか?」
CPU、メモリ、ビデオカード…これらについて「この程度のスペでもいけてる!」というのを教えて下さい。

お金の関係で中古PC購入を考えてますが、見当がつきません。
OSはXP、用途は放送と同時にスカイプ使用、多窓(他放送の閲覧も含む)程度と考えてます。

宜しくお願いします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:12:11 ID:DxMWtBea0
ずっとプレミアムだったんだけど、なぜか今見たら一般会員になっとる・・
なんでだろう。他に同じ人いないすか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:14:37 ID:byfMtd200
>>357
課金切れたんじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:17:38 ID:byfMtd200
>>356
生質問スレで聞いた方が早いかも。
あと放送内容も書いたほうが適切。
ゲーム実況とかだと要求スペック変わるからな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:30:17 ID:q7jB12GI0
>>357
そういうのはここで聞いてもどうしようもないので運営に連絡しておくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:28:33 ID:rU6NOi8Z0
>>352
351です。
動画キャプチャーソフトを手に入れました。助かりました!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:36:08 ID:t98x2taq0
(9)になってから?マイリストのサムネの画像サイズが小さくなってるんですが
これって仕様でしょうか?元に戻せないのかな。
小さくて見づらいです><
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:08:19 ID:P3Tt22iL0
環境はXP、firefox3.5.4プレミアム会員で、なんか動画視聴画面になったら
永遠と変なBGMがかかりっぱなし(動画再生しても裏で鳴ってる)でめちゃくちゃ
悩んでいたが、FlashPlayerをインストールしなおしたら直った。
同じ症状の人居るかもしれないから一応カキコ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:00:51 ID:5KY95H3A0
歌ってみたに5曲upしています。
すべてJPOPで,ニコ厨の皆様にはうけないような曲です。
1曲だけ異常に再生回数が多いです。
どんな原因が考えられるでしょうか?
その1曲だけ今年発売した曲 ということしか思いつきません。

他に原因があるなら 昨日upした曲も再生回数を伸ばせるかなぁ と思ったり・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:29:03 ID:WvEnJaXa0
俺たちゃエスパーじゃないんで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:31:14 ID:WvEnJaXa0
とか言っといて一つだけティンときた
世界の新着被害者か
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:14:30 ID:5KY95H3A0
>>365,366
くだらない質問にご回答ありがとうございます。
ニコ動に詳しい方ならすぐティンとくるのかと思いまして…
世界の新着被害者 でぐぐってみます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:22:24 ID:S5A1+zKX0
>>367
検索するなら「世界の新着動画」ね。
つか、そういう質問するなら素直にそのうpした動画URLここに晒しなさいよ。
そうすりゃすぐ回答が付くし、イヤミだって言われないのだから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:32:48 ID:9t9rrafQ0
プレーヤーが表示されず本来表示されるはずのところが真っ白になってしまいました
「プレーヤーが表示されない方」の誘導は全て試しましたが復旧しません
どなたかお助けを
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:46:53 ID:tUqrjnwM0
ランキングページは旧式に変えられるんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:51:46 ID:kSDSh+uh0
動画投稿の時にファイルを選択するとそのままフリーズしてどうにもならないんですけどどうすれば良いんですか?
フリーズするのはそのウインドウだけであとのウインドウは正常に動くんですけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:34:41 ID:CucoXNME0
解決しました
373370:2009/11/04(水) 13:35:33 ID:CucoXNME0
解決しました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:11:47 ID:A7JQQgwhO
以前16:9で上げた動画が先月に仕様変更してから4:3で再生されるようになりました
解決法はありますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:09:21 ID:E+kl9p3w0
海外から再生する
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:22:16 ID:0R6t05qn0
NMMで作った動画をWMVに変換することはできますか?
また、ニコニコに投稿できるようにNMMから軽いファイルに変換することはできますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:34:47 ID:dHIIzT8d0
今までトップから総合タブで色々と見て回っていたのですがバージョンアップしてからは総合的な動画一覧を見る方法が分かりません
総合コメント新着動画一覧的なものを見る方法はありますでしょうか
378377:2009/11/04(水) 18:36:25 ID:dHIIzT8d0
いきなり自己解決しました
失礼しました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:03:00 ID:V9iJdP7TO
自分がうpした動画は自分が再生した分も再生数にカウントされる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:44:39 ID:hG6KQ6eS0
PCスペックについて質問です
CPU:Duo E6750@2.66Ghz
メモリ:8G
グラボ:Geforce 8600GTS
IE、Operaで閲覧

上記のPCを使っていますが、下記動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8649695
などで、コメを見るには同じまたはより低いCPUでも
普通に再生できてる人がいる様なのですが、自分のPCだと
CPUが100%になりカクカクになってしまいます。※ローカル保存で再生は60%位

グラボとかコーデック?(これよくわからないです)が
原因とかで再生が遅くなることってあるのでしょうか?
解決作ありましたら、ご教授下さい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:39:19 ID:aZKG9jEL0
>>379
される
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:31:53 ID:fZEFHzPi0
コミュニティの右下のメンバー一覧のサムネ画像が画像変更したにもかかわらず
前の画像のまま変わらないんですが。
一度脱退して入り直したけど直りませんでした。どうしたら変わりますか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:59:41 ID:ASqrP36o0
>>382
以前からコミュのサムネ関連は更新が遅かったりする。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:49:51 ID:m4WZVy5o0
質問です。
チャット動画ではない動画でユーザー同士が質疑応答してるコメは
うp主側で消した方がいいのでしょうか。
コメ自体は嬉しいのですが、正直困ってます・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:27:58 ID:FYP75MzR0
枯れ木も山の賑わい
んなもんほっとけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:56:42 ID:KvIvcj0H0
とりあえずマイリストって普通のマイリストとは全く別物って事ですか?
実質マイリストが200件まで保存できるって言う事?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:31:19 ID:PZorUVBY0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:35:46 ID:PZorUVBY0
>>387
すいません規制されていたので試しに書き込んでみただけですので気にしないでください

質問です

ニコニコでゲーム実況をしたいと思ってVIPで初心者がゲーム実況というサイトを
見てGV-MDMD3というキャプチャーBOXを買いました

一応サイトの仕方で録ってみたのですが保存の仕方が分からなくて・・・

できればやり方を教えてくれなないでしょうか
お願いします
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:36:37 ID:ANPq6gUeO
ニコニコツアー、各地に誰が来るかの詳細ってわかりますか?
仙台行こうか悩み中ですが、ひろゆきには全く興味ないしw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:32:38 ID:xzCqhyih0
>>386
普通のマイリストとは別枠
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:36:43 ID:xzCqhyih0
>>389
どこの会場でも同じゲストが出てくるのでは?どこにも明記されていないので憶測ですが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:00:22 ID:xzCqhyih0
>>380
動画やFlashの再生はCPUに依存しているのでグラフィックボードは関係なし
コーデックはローカルで再生する場合は関係あるけどブラウザ上で再生する場合には関係なし
いらないサービスを止めるなどしてPCの動作を軽くしましょう、「windows 高速化」でググるといろいろでてくる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:09:59 ID:xzCqhyih0
>>380
もしかしてVista?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:09:12 ID:RUohNbtYO
>>374お願いします
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:44:48 ID:36aNwNhV0
>>394
とりあえず不具合掲示板に報告して来い
ほっとけばそのうち直るだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:48:38 ID:kbnjkz4A0 BE:723384454-2BP(0)
前あった視聴履歴ってどこから見えれますか?
いつもこれ使ってたのでなくなるとかなり不便なんですが
探しても見つかりません
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:51:11 ID:viWOacta0
>>396
マイページの右下
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:57:30 ID:kbnjkz4A0 BE:651045492-2BP(0)
ありがとうございます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:04:40 ID:hY0SmW7Z0
今までのMADを保存していたHDDが壊れてなみだ目なんですが、
運営に消されたMADもどこかで入手できないでしょうか・・・
あるいはどなたかコレクターの方、Skypeか何かで送っていただけませんか?
無理でしょうか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:20:59 ID:5aBnZSuGO
>>398
あるいは通常画面右上の自分の名前書いてるとこクリックすると視聴履歴のリンク出てくる
>>399
youtubeで見つかるものもあるだろうけど画質はご愛嬌
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:23:04 ID:hY0SmW7Z0
画質には拘っていたので低いと悲しいです・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:36:14 ID:f6w2YqMD0
そいや大分前に
ニコニコ発足以来の全ランキング入り動画を保存したHDDを
「誰かいらね?」って言ったやついたね。
何TBだったか忘れたが本人曰く「もう限界」とかで
「資料として保管したい・できる」ってやつに譲るとかなんとか…

あれって結局どうなったんだろうね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:49:28 ID:hY0SmW7Z0
まじですか
さすがにそこまで集めていたわけではないですが、
一時期流行した音MAD系列など一通り保存していたのですが
今ニコニコ見てみたら100万ヒット以上した動画殆ど消えていて(キーワードが違うのかもしれませんが)、
かなり失望しています。
そこまででなくてもいいので持っている人いらっしゃればコンタクトくれませんか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:04:53 ID:SV2SX5YR0
ニコ割について質問させてくれ。
http://www.nicovideo.jp/static/help/nicoscript/script_61.htmlをみつつ
コミュニティのニコ割を流したくて@CM以下をコミュニティのニコ割、ジャンプ先をコミュニティにしているんだが、
投コメで入力したのちに再生ボタン押すと、ウィンドウでユーザーニコ割nmxxxの再生が発生しました。と表示されるんだが、
投コメの「編集を完了する」ボタンを押すと、「その他のエラーが発生しました」と表示されて保存ができないっぽい。
こういうときはどうしたらいいんだろうか。
再生時間00:00でニコ割入れてるからNGなのか、コミュニティのニコ割がコミュニティ専用になってるの原因?
動画のURLのwatch/以下が、sm xxxxxじゃなくてwatch/xxxxxx となっているけど、これって、コミュニティ専用動画だからなのだろうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:07:15 ID:viWOacta0
>>404
そりゃーコミュ専用の動画は使えないでしょ。
試しに一般に公開されてるニコ割を指定してみればいい。それなら再生されるだろうし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:16:42 ID:SV2SX5YR0
他のニコ割確認してみたら、他のはnmxxxxだったから、やっぱこれコミュ専用動画なのか。
把握しまんた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:29:00 ID:1NW0kRmK0
>>394
>>375ででてるように海外(旧プレイヤー)から再生する
1回動画につながった後リロードする
http://nico.xii.jp/のニコニコ外部プレイヤーなどツールを使う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:28:26 ID:+Bjr/j1q0
プレミアムのとりあえずマイリストって500件までですよね?
俺100件しか登録できないんですが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:49:08 ID:Ro+41n+iO
何故ニコニコはYouTubeより遥かに劣りますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:20:22 ID:asCL9mfv0
基本的に日本のコンテンツだからです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:27:20 ID:Ke+5sl6LO
歌ってみたとかで使うオーディオ・インタフェースって
だいたいどれくらいの値段しますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:54:11 ID:8GbJs7OM0
ニコニコ動画のトップページにR−18のカテゴリが表示されません
プロフィールの登録時に生年月日を2008年生まれにしたせいでしょうか?
年齢変更は不可みたいなので、新たに、18歳以上になるようにアカウントを取り直せば
表示されますか?
タグを打ち込むのが面倒になってきて、今更ながらトップに表示されていないのに気づきました。
アカウントとる時に適当に生年月日を選んだ自分が悪いんですけど、どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:04:01 ID:iSQLwKWr0
>>412
鋭いな。まさにそのとおり。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:22:40 ID:8GbJs7OM0
>>413
どうもありがとうございます。
プレミアムに入ろうかと思案してましたので、これを機会に新しいアカウントを
取ろうと思います。今のアカはさようならです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:16:43 ID:28DPBSG0O
(9)になってからタグ編集のやり方が分からなく
なってしまったのですが、(9)ではどうやるんでしょうか?
下らない質問ですみません
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:53:05 ID:uHodHGmu0
>>415
(9)になってもなにもかわってないですが。
PCの環境がおかしいのでは。GMスクリプトとかオミトロンとか使っているなら
一旦はずすか、別のブラウザ使えば変わってないのがわかるはず。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:52:19 ID:28DPBSG0O
>>416
あれ、ではその前位からでしょうか今日まで殆どタグ編集をやってなかったので
昔は登録タグの端にタグの編集〜みたいのがあり編集出来たと
思うのですが今日見たら無くなっていてどこを見ても編集コマンドが無かったので
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:07:28 ID:uHodHGmu0
>>417
こちらでは今もそのような表示になってますよ。
ご自分の環境を見直してください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:17:20 ID:jIyXEhT40
昔見た、ある動画を探してます。

・「ニコニコ動画流星群」を歌ってみた動画 (もしかしたら「.wav」だったかも)
・本家の動画がうpされた直後にうpされてた気がする (30・40分後くらいだったような)
・その人は流星群を初見であるにもかかわらず頑張って合わせて歌ってた (なのでかなりグダグダ)

こんな動画です。
キーワード「流星群」で古い順に並べて本家の直後を探してみたけど見つかりませんでした。
知っている方がいましたら教えてください。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:29:19 ID:uHodHGmu0
>>419
【ニコニコ】タイトルを忘れてしまった動画、質問・捜索スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199638232/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:14:48 ID:jIyXEhT40
>>420
サーセン
そっちで聞きます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:16:03 ID:28DPBSG0O
>>418
ありがとうございます
ブラウザはIEですしその他も昔から弄っては居ないのですが…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:19:08 ID:uHodHGmu0
>>422
JavaScriptを切ってると表示されないかも。
インターネットオプションのセキュリティタブでレベルを下げると表示されるかもしれない。
あと、他にセキュリティソフトを使用しているならそちらをOFFにして試してみよう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:34:26 ID:umfwaKAp0
GV-MDMD3で録った動画をWindows ムービーメーカーで編集しようと思ったのですが
何度やってもビデオじゃなくオーディオ/ビデオの種類になってしまって、音声だけは聞こえる
ものの我慢が真っ暗なままになってしまいます

解決方法を教えてください
おねがいします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:39:47 ID:umfwaKAp0
>>424我慢→画面です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:46:19 ID:jb1c8rLz0
プレミアム会員の人に聞きたいんだけどあれって登録すると親にバレる?
パソコンは俺の部屋にあって他のひとにはつかわせないんだけどどうなんかな?

できれば親に料金気付かずに払ってもらいたいんだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:51:42 ID:iSQLwKWr0
>>426
ウェブマネーで支払いをすればばれない。
クレジットだと明細にばっちり出るからばれるだろうな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:53:01 ID:jb1c8rLz0
>>427
ありがとー!
ウェブマネーてどうゆう仕組みなのかなー?
全然わからない初心者なんだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:08:11 ID:iSQLwKWr0
>>428
コンビニの端末で申し込んで、レジでお金を払って購入する。
券に番号が書いてあるから、それをプレミアム登録の入力場所に書き込む。
基本的に1000円単位でしか買えないけど、
ファミマだと1円単位(最低900円)で指定できるから余りの出ないように買える。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:55:53 ID:jb1c8rLz0
>>429
遅くなってごめん
ほんとありがとう(^ω^)!
ファミマいてくるw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:10:03 ID:1y7Ijsph0
質問です。
ゲームの実況動画をあげていますが、VOBをWMVに変換するときどうしても画質が良くなりません。どうすれば画質が良くなるでしょうか。
どなたか回答お願いします。

ちなみに、DVDレコーダーで録画⇒DVD DecrypterでVOBに変換⇒DVD2WMVでWMVに変換しています。エンコ設定はV7の640×480(2M)で最高品質のはずですが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:55:33 ID:5ZaYe2Du0
>>431
変換で画質がよくなることはない。悪くならないだけ。
エンコで解像度が下がれば画質も落ちるだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:00:44 ID:ASnLjr3c0
>>431
とりあえずDVD2WMVとWMMを捨てろ
mpeg2ソースをwmvに変換して編集してる時点で、画質についてどうこう言う資格はない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:14:34 ID:b2tmXHLb0
昔ニコニコでアダルト規制が緩かった頃に午前零時ぴったりに上がっていた

おっくせんまんをBGMに潮吹きしてた動画が欲しいです。
載っているサイトまたは持っているお方がいたら提供して欲しいです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:49:51 ID:CyLVRnOpO
演奏してみたを見てる人に聞きたい。
奏者になにを期待して見てるの?
演奏の完コピ?技術の精巧さ?パフォーマンス?
芸術性?感情に訴えかけてくるもの?
それともニコニコやアニメ・ゲームで有名な曲に注目してる?

ぜひ回答を!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:29:47 ID:hxLzUK2H0
>>435
何を期待っていうか・・・
じゃあプロのコンサート見に行く人にその質問をしたところで「愚問だ」と言われると思うんだけど。
ま、程度の差はあれそういうことだと思うよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:32:11 ID:J5XRuWV30
また仕様変わった?
Cravingで落ちなくなってるんだけど
438431:2009/11/09(月) 07:25:17 ID:qfnPuO4q0
>>432
>>433 ありがとうございます。そうだったんですか…実況の撮り方・作り方を示した動画の方法を真似したんですが、それだとダメみたいですね。
何かお勧めの方法やソフトはありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:46:11 ID:44pe7n060
とりあえず映像に関してはAviUtlのみで編集することから始めてみたらいいんじゃね
実況やってる連中って、要らない部分カットするだけなのにWMM使ってるやつ多すぎ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:17:52 ID:foiTYBx20
>>342
で質問した者ですが、ニワンゴに質問メール送ったら
「別ブラウザを使ってみる」「IEのバージョンアップ」「モデムの再起動」
とあったが全部駄目だった。因みに別垢でログインしても駄目だった。
同じ経験ある方、どなたか御願いします
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:49:50 ID:pTKXbXU4O
adobeフラッシュプレイヤーをバージョンアップしなきゃいけないらしいんだがこれって無料なの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:14:49 ID:a/3P7fJM0
>>441
無料
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:26:17 ID:MrKvUsBbO
>>440
別垢でも同じってことはOS依存か
IEリセット、サードパーティ製ブラウザ拡張解除、セキュリティソフト停止
を試してみてどうかってとこかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:50:35 ID:Q9h4z5nTO
>>436サンクス
演奏してみたに対する、ニコニコ視聴者の視聴動機や嗜好、
アマチュアとして見てるのか、プロ並みを求めてるのか、などなどを
ここの住人から聞いて参考にしたかったんだけど
漠然としすぎてるね。変な質問でごめん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:49:58 ID:KmbIpw0j0
もしかしてタグ検索って無くなった?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:50:57 ID:jCuyqgJb0
>>445
検索窓の上にある「タグ」をクリックすればタグ検索になる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:00:19 ID:KmbIpw0j0
adblockで消してたわ

ありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:55:04 ID:Vx4UPtR00
タグ検索で見つけた動画なのに
検索したタグがついていない(再度タグ検索すれば見つかる)場合は
何がおこっている?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:01:00 ID:kHSzqn6I0
動画の最後で、他のページに飛ぶになっている設定って
こちらから無効にできないんですかね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:16:20 ID:jCuyqgJb0
>>448
普通に日本からアクセスした時に表示されるのは日本のタグだけなので海外タグ側にタグが
付いている場合そういう状態になる。タグ検索では日本も海外も関係なく検索にかかるので。

また、その時実際に動画に付いているタグと、タグ検索で参照されているタグデータベースは
別物で、実際のタグ状況がタグデータベース側に反映されるのは1時間とかかかる。動画上の
タグが変化した直後にそのタグを検索すると違った結果になる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:28:36 ID:U4lHHAaR0
ログオンできなくね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:39:27 ID:Vx4UPtR00
>>450
ありがとう
ドイツ語でそのタグを発見した
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:40:21 ID:foiTYBx20
>>443
それ全部試して駄目だったので、IE7にしてみたら出来ますた。
IE6SP2は駄目の様で。無事広告出来ますた、others
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:13:41 ID:jghffLm20
「マイメモリー保存」ボタンが見つからないのですが、どこにあるのでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:16:41 ID:FnAJVOId0
大百科の記事 この動画に関する大百科の記事は書かれていません。記事を書いてみませんか?

この動画を … マイメモリーに保存する | ブログサイトに貼り付ける | ニコニコメッセで視聴する |
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:23:50 ID:jghffLm20
「マイメモリーに保存する」だけ出ていない。
soから始まる動画は保存できない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:54:59 ID:73s0DrJM0
ニコニコである歌の再翻訳動画を作ろうと思っていますが
著作権に引っかかるでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:08:23 ID:HmlAgDCn0
昔のじいちゃんに地球防衛軍をやらせてみたシリーズが
ないのですが、消えたのですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:25:13 ID:lbmfHbr00
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:47:21 ID:bMju13h80
世界の新着動画に放送される条件で、
”番組開始時に"カテゴリ検索新着30件以内、とありますが、
この番組開始時というのは、世界の新着の開始時(20:00)? それとも各カテゴリの開始時(御三家なら25:00)?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:30:47 ID:uzyNVHHQ0
>>392
おいコラ、最近のグラボはh.264の再生支援がついてるのもあるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:37:08 ID:WAum6PqC0
どうやらニコエンコくらってるらしくて上げた動画の画質の低さに悩んでるんだけど、
wiki見てニコエンコ避けられる規格を見ても具体的に何をどうすればそうできるのかわかりません。
変換にはFree Video Converterを使っとります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:41:41 ID:bMju13h80
aviutl、aviutlを使う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:48:51 ID:jCuyqgJb0
>>461
再生環境がその支援機能を使えば意味があるけど、ブラウザ上のプレイヤーでは
使ってくれないんよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:23:56 ID:WAum6PqC0
>>463
一応持ってるけどこーでっくとやらが全くわからんのでAVI形式を扱うのを躊躇っているのです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:10:47 ID:+TCmpPii0
tubeプレイヤー使ってるんだけど、最近ニコニコの検索に失敗する
消してDLしなおしてもダメでした
だれか助けて
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:21:16 ID:qWFB8aVf0
プレミア会員なんですが、動画のサイズが100M以下なら画面のサイズは640x480のままで綺麗に投稿できますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:12:29 ID:gT7XAdghP
>>467
flv(VP62かh263)形式かmp4(h264)形式の動画ならエンコなしでいける
それ以外の動画だったら再エンコされる
http://nicowiki.com/encode.html
動画サイズと解像度に関してはその通り
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:14:12 ID:Zmt9X9150
ニコニコで実況動画を作ろうと思ったのですが、パソコンにキャプチャーボードつけてゲーム機をつないで、いざ始めようかと思ったら、ゲームの音だけが出ません。
マイクの音声はちゃんと入ってます。
で調べてみたらサウンドデバイスがRealtekだと音が出ないこともあるということでした。
この場合デバイスだけ交換とかはできないですか?
できないとしたらパソコン買い替えしかないですかね。

仮にゲーム音なしの動画をUPしたとしたら当然人気はでないですよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:07:08 ID:NGRjsnp7O
投稿した動画に「コメント消すな」というコメントがつけられていたのですが、
コメント編集をした覚えがありません。
コメント編集画面を開いてみたところ、ひとつだけ非表示チェックが入っていました。
コメント本文は「undefined」となっていて、非表示チェックを外して完了しても動画に表示されません。
(コメント編集画面に入り直すとまた非表示チェックが入っている)

・投稿者が操作していないのになぜ非表示チェックが入っているのか
・なぜ表示させられないのか
・undefinedとはなにか

なるべくググったのですがわからなかったので教えてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:40:56 ID:OED6rMVt0
Nicotonesでポットキャストで一覧を作って
一気にダウンロードとありますが、
どうやってMP3を一括ダウンロードするのでしょうか?

一覧を作成まではできました。
手動で1個ずつならダウンロードできます。

お手数ですが教えてください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:11:18 ID:3jLc2VUY0
>>462
「つんでれんこ」でぐぐれ
そして使え
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:28:06 ID:IQLnrZkqP
Adblockで広告止めるアドレス、もしかして今日から変わりましたか?
今までと同じだとプレイヤーそのものが表示されなくなりました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:57:48 ID:3jLc2VUY0
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:22:13 ID:b/fXOZGf0
変わったっぽいね
RSSリーダーとやらが表示されちまった
>>474のは前から入れてたけどもうだめみたい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:28:37 ID:IQLnrZkqP
>>475
なるほど
トンクス
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:30:16 ID:3jLc2VUY0
>>475
今までのはコレ http://www.nicovideo.jp/swf/new/marqueeplayer.swf?*

今日の5時前ごろから>474
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:36:12 ID:IQLnrZkqP
>>477
ありがとうございます
助かりました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:51:53 ID:bLqju77J0
ASUSのN10Jを使っています。
このPCはグラボは優れているのですが、CPUがしょぼいのでニコニコやyoutubeを見るとカクカクする場合があります。
動画をダウンロードして見れば問題なく観賞出来るのですが、コメがないのでニコニコの魅力がなくなってしまいます。
このPCでカクカクせずにニコニコを見る方法は無いでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:48:03 ID:kqxLQfx30
火狐でニコ生開いたら
ttp://www.linkshare.com/
↑のページに飛ぶようになったんですがどうしてでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:50:15 ID:b/fXOZGf0
>>477
うーん、やっぱ俺の環境だと>474が効いてくれない
ブラウザOperaなんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:56:34 ID:3jLc2VUY0
>>481
キャッシュを捨てろ
ブラウザかんけーねー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:13:37 ID:b/fXOZGf0
>>482
捨てても駄目だー
何度設定し直しても表示される・・・
484480:2009/11/12(木) 19:20:17 ID:WZwFUs8o0
治りました、ありがとうございました^^
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:25:19 ID:iexCqsfi0
今まで普通にうpできてたのに何故か未知の形式、ビットレート、解像度オーバーとか出てうpできませんでした
解像度800x600 ビットレート 画535 音64 ファイルサイズ7m程度で何もオーバーしてないと思うんですが
何が原因なんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:48:20 ID:b/fXOZGf0
>483だが、某所で見つけた
http://www.nicovideo.jp/swf/player/marqueeplayer.swf*
でブロック確認。
無事消せたわ、よかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:58:21 ID:iT3A4uP80
>>485
昨日混雑してる時にそんなの出たけど、
もう一回うpしたらちゃんと上がった
原因は分からん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:25:51 ID:iexCqsfi0
>>487
ようやく二度目のうpしたらうpできました
こんな事もあるんですね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:03:54 ID:TkLp3sQn0
GV-MDMD3で録った動画をWindows ムービーメーカーで編集しようと思ったのですが
何度やってもビデオじゃなくオーディオ/ビデオの種類になってしまって、音声だけは聞こえる
ものの画面が真っ暗なままになってしまいます

解決方法を教えてください
おねがいします
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:26:39 ID:CSUWA6x9O
ニコニコ動画モバイルに登録したいのですが、どうやっても有料登録の画面しか出てきません
どうすれば無料会員登録できますか?
ちなみにパソコン版も登録していません
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:34:05 ID:6uwSvgwyO
MADを作りたいんですが、必要なものを教えてください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:38:27 ID:gC5MWT7S0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:40:26 ID:gC5MWT7S0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:42:18 ID:gC5MWT7S0
>>491
あとこっちも
MAD制作初心者向けスレ108
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254866236/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:02:50 ID:A3VqHnHQ0
生放送をしたくて枠が取れてページが開いてここで放送を開始するを押すと配信できるってページで
絶対にIEが動作を停止してしまいます
問題イベント名にAPPCRASHとか出てます
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに生放送は初めてです
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:09:27 ID:6uwSvgwyO
>>493-494
ありがとうございます!!熟読してきます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:59:57 ID:iWJHphTEP
投稿動画の一覧を、他人から見えなくするにはどうしたらいいんですか?
ニコレポを非公開にしても、動画の最後に
「この人の他の動画」で丸見えになります・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:16:14 ID:iWJHphTEP
すみません。勘違いのようでした
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:19:09 ID:KD6Rtf9/0
>>489
キャプボについてたソフトじゃなくて、
実況wikiで紹介されてるWMEとかで試してみたら?

>>495
フラッシュプレイヤーの更新は試した?他のブラウザでは?

>>497
それならプロフィールの公開設定じゃないの?
プロフィールの公開設定で、投稿動画一覧の公開・非公開が切り替えられる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:41:51 ID:iWJHphTEP
>>499
ありがとうございます。安心しました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:11:36 ID:aU8BI9d8O
>>492
URLまで貼っていただきありがとうございます

やはり月額525円の会員登録画面にしかなりませんでした…
Yahoo!知恵袋などで一度調べてみたのですが、もう一度調べてきます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:19:37 ID:IGAzgUdK0
>>492
それプレミアムw一般はこっちだw
http://m.nicovideo.jp/entry/normal/
503>>495:2009/11/14(土) 00:44:13 ID:aK2jjBpI0
>>499
Abobe10インストールしましたがダメでした
IEもFoxもダメでした

なんでだろー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:14:14 ID:aU8BI9d8O
>>502さんのでもだめでした…
運営さんに問い合わせてみようかと思ってます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:47:55 ID:VIaO114/0
いや、環境依存の現象だろうから、問い合わせても意味無いだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:52:05 ID:IGAzgUdK0
>>504
携帯どこ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:05:59 ID:aU8BI9d8O
>>505
そうなんですか?
それは全く考えてなかったです…

>>506
ドコモです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:38:17 ID:QsXedmVH0
Bad appleの動画が何日もずっと1位だけど
これって工作で可能なの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:54:11 ID:0Kxjth690
うん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:13:22 ID:8dbx2kgH0
XBOX360内で抜群の知名度を誇り天才と称された神プレイヤーの動画
これを超える人間はいない
これからもっと有名になるであろう人材 あらゆる方面で活躍中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8793880
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:27:22 ID:4khPvidW0
>>489 
ストーリーボードの表示とタイムラインの表示を切り替えてみても真っ暗なままなの?
512>>489:2009/11/14(土) 20:34:57 ID:5b11ZdN20
>>511はい、音声だけで動画が流れません・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:55:04 ID:4khPvidW0
>>512 ここの下の方に対処法があるから試してみて
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/174.html
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:58:10 ID:TXnn5JjA0
新しいverになってから16:9の動画でも4:3表示になるようになっちゃうんだけど対処法教えてorz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:59:05 ID:nloIS8x10
>>514
F5を押してみる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:14:19 ID:TXnn5JjA0
>>515
ありがと。それで戻ることもあるんだけど結構頻繁になるし、
>キー操作制限:ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください
F5でこれが出ることも多い・・・
なんか新設定でもあるんかなぁとも思ったんだけど、そういうわけではないのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:21:20 ID:4khPvidW0
>>512 今自分のでやってみたら同じような症状だった。
プレビュー画面真っ暗でオーディオは取り込んだ表示がされてるけど音声は全く流れない
でストーリーボードの表示で切り替えてから一番左の枠にファイルをドラッグ→タイムラインの表示に切り替えたら画像が表示されて再生できた。
俺の環境がおかしいせいか無音だったけどあなたの場合は音は出てるようだから試してみて
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:05:34 ID:LxDmPD790
動画再生始まった後にこの動画がエコノミーなのかどうかどこで分かる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:20:03 ID:sd94v7tp0
[他のオススメ関連動画]
これを削除する方法はありますか?
520>>489:2009/11/14(土) 22:21:07 ID:5b11ZdN20
>>517

えとそのファイルなんですが普通読み込んだらそのビデオに画像がついてますよね?

言いにくいんですがビデオと見て分かるようになってますよね?

だけど僕の場合、そのファイルを読み込むと画像が出てこなくてMPEGとだけ表示された形になってしまいます

分かりにくくてすいません
521>>489:2009/11/14(土) 22:22:40 ID:5b11ZdN20
>>517試しましたがやはりオーディオに分類されてしまいます・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:28:27 ID:VBzNtJcY0
動画は見れるし生放送のコメントは流れるんですが
生放送の映像と音声だけ流れません。
複数のPCで試しても同じでした。
アカウントごと接続できなくなることってあるのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:31:30 ID:h7NNQRUS0
>>519
ないです。
各ユーザーごとのおすすめ関連動画タブを表示する/しないの設定に依存します。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:37:23 ID:sd94v7tp0
>>523
thx,非表示設定して見ないことにします.
ただ閲覧しただけでマイリストにも入れてないのにどうして入っちゃったんだろ.
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:44:43 ID:0kWJ/p9D0
9になって以来プレイヤーのサイズがおかしくなってコメント入力欄とかがはみ出てるんですが
どうやったら直りますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:47:00 ID:4khPvidW0
>>521
パソコンのOSは?Vistaならコーデック関係かな?
http://winkakekomi110bann.hp.infoseek.co.jp/mvmakertrauble01.html

もしくはPC板で訊いてみた方が早いかも
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1185264698/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:08:56 ID:h7NNQRUS0
>>524
あれは運営が勝手に選ぶので。あなたの視聴履歴やマイリストとはあまり関係ないです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:48:03 ID:8VTizWH30
同じブラウザで2垢で同時ログインはできない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:05:25 ID:Rp1+0kfN0
>>528
出来ないと思います。
FirefoxとIEなら別垢で出来ますよ。
530>>489:2009/11/15(日) 16:12:40 ID:sYVEfZ2n0
>>526必要なコーデックというのが分かりません

pc板で質問してみたいのですがどんな感じに言えばいいでしょうか・・・



531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:18:02 ID:VDLXVKZo0
>>530 pc板で質問してみたいのですがどんな感じに言えばいいでしょうか・・・
GV-MDMD3ってMPEG2キャプチャですね

1.WMPでの再生可否
2.WMP以外のDVD再生プレイヤーがあるならそれでの再生可否
3.それ以外に使っている動画再生プレイヤー

4.WMMに読ませようとしてるファイルのコーディングデータ(とりあえず「真空波動研」あたりで)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:07:17 ID:sOwwEYss0
>>530 質問しても情報が少ないと答えてもらえないぞ。
PC板のムービーメーカースレで自分の問題と同じようなレスがないか調べて
いろんなキーワードでネット上で検索して、いろいろ試してそれでも分からないなら質問。
つーかどうしてもムービーメーカーじゃないとダメなの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:49:27 ID:X16Md64xP
mediainfoってので動画のコーデックの詳細調べられるから
質問するにしてもとりあえずそのあたりの情報をあらかじめ調べられないと怒られるよ
aviutlあたりで元動画を別のコーデックに変換してからムービーメーカーあたりに読み込ませる
みたいな事どうせ言われるだろうけど
534>>489:2009/11/15(日) 19:58:38 ID:sYVEfZ2n0
>>532それ以外で出来る可能性があるならば別にムービーメーカーでなくてもかまいません
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:03:21 ID:sOwwEYss0
>>534
aviutl か つんでれんこ 使ってみ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:16:26 ID:sOwwEYss0
>>534
aviutlはMPEG読み込ませるのにプラグイン必要だから忘れずに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:49:50 ID:7ox1tp03O
ニコレポの表示を一時的に非公開にする事で、ある動画の投稿などといった情報を、ウオッチリストに登録してくれているユーザーに表示させない事って可能ですよね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:49:03 ID:DCZ1iZTW0
>>537
マイページ→プロフィールの表示確認から変更可能です
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:10:46 ID:c2F4s6bb0
キーワード検索に関する質問です.

(9)改定以前: 単語A スペース 単語B スペース 単語C ‥‥
は、"完全一致"できてたんですが、どうやら "含む"のような挙動をしているようです。

"完全一致"でサーチする方法を教えてください.
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:38:01 ID:AmDqHUlJ0
>>539
(9)でキーワード検索の仕様はかわってないですよ。あなたの勘違いでしょう。
「ABC XYZ」では両方を含む検索(AND検索)になります。
「ABC or XYZ」こうするとどちらかを含んだのが対象になるOR検索になります。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:21:00 ID:S/Ckle7T0
>>540
すばやい回答ありがとうございます.
ニコニコの掲示板で、似たような報告を読んだ記憶があったので調べてました.
スペースが AND だということですね.
それで今一度見返したら、以前に抽出した中にも1本 そういうのがありました.
また、別の動画は投稿後に投稿コメントを整備されて共通する単語が入り、サーチされたと思われます.

では、"完全一致" はどうしたらできるんでしょうか? ...と聞く前にまとめwikiを読み直してきます.
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:34:33 ID:oc/unSFk0
>>541
あなたのいうところの「完全一致」というのはどういう検索のつもりですか?
上の例でいうなら「ABC」を含んで「XYZ」も含む動画なのでは。
それはAND検索ですよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:08:08 ID:S/Ckle7T0
>>542 あなたのいうところの「完全一致」というのはどういう検索のつもりですか?
"ABC DEF GHI" のように スペースも文字として扱い 単語の並びも表記のとおりの文節に
という意味です.
まとめwikiを読みましたが、スペースはセパレータ固定のようだし...




544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:08:31 ID:HHXlS3Si0
ゲームの生放送実況動画?で
コメントかBBSの書き込みをソフトークが読み上げてるのを見たんだけど
あれってどのソフトですか?詳細書いてるページあれば教えてほしい
ソフトーク+αなのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:29:17 ID:FhPdxi7k0
>>544
nwhois 棒読みちゃん
で検索するとわかるかも
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:54:58 ID:oc/unSFk0
>>543
なるほどスペースね。そういう検索はニコニコ上には無いですよ。
やるとしたら外部の検索サイト利用かな。

例えば「ABC DEF GHI」ならGoogle検索でこうやってみるとか。
「"ABC DEF GHI" site:www.nicovideo.jp/watch/」

これで語句にスペースを含む検索+サイトを限定出来るので、ある程度は検索可能。
もちろんこれだとGoogleの検索が行き届いていない動画までは見つけられないけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:57:30 ID:S/Ckle7T0
>>546
なるほどぅ、Googleサーチロボットが見つけてるものはこうやって引っ張り出すんですね.いいこと教わりました.
でも残念ながら、動画タイトル(DLファイル名)までと、2週間前にぅpした動画はサーチに来てないようです.

実際にやってるのは英語の動画タイトルなもんで、サーチするワードが スペースでずたずたな上に
一緒にサーチしたくない動画も英語系の音楽なんですが、前に書いたとおり投稿コメントが 20数本分のマイリスト状態に
しておられるので、AND検索に引っ掛かったようです.
こういう状態の動画がひしめくと、完全一致ができないニコニコのキーワード検索はお手上げですね.
せめてキーワード検索だけでも ["] のような文章を括る メタ文字が欲しいところです.
日本語ならスペースで区切ったりすることはしないから問題は見えにくいでしょうけど、これ外人さんは頭抱えてると思いますねw
なんせ、文章で絞れないんだから.

こっちのファイルだけ見て抽出するにはファイル名からスペースを別の文字に変えればいいけど、そこまでしたくないので
今試みてるのは、ギリギリまで AND検索で絞った後、必要ない動画にだけある文字列を NOT(-nn) で弾いています。

こんなに長い時間、気に掛けていただいて大変ありがとうございました.
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:22:12 ID:2IG5DY7S0
工作で二百万再生ってどうすれば出来るんですか?
運営にハッキングでもしてるんですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:39:14 ID:6iL5hXZ+0
混んでいる時は音質も低下するのですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:04:21 ID:gRI+68sF0
Yes、音質にも影響でます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:15:04 ID:mzRQqCk10
>>547ニコ動内の検索でスペースの所をアンダーバーにしてみるというのはどうだろうか?

「ABC EFG」じゃなくて「ABC_EFG」とかさ、タグでよく見かけるよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:07:40 ID:VhltFZW90
プレイヤーの右端と下部が切れて、再生バーが隠れてしまいます。
どうやって画面に最適化するのでしょうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:16:30 ID:5SRHjLj00
コミュに追加された新着動画をよく見ますが
ホームからタグ検索しても見つかりません
コミュじゃなくて本体の動画にコメントしたいんですが
どうやって本体に移って見ればいいのか教えて下さい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:23:46 ID:CczLVvy80
>>553
まずそのコミュ動画の再生画面に行く

うp主コメ下にある大百科の記事のところの「記事を書いてみませんか?」をクリック。

その動画の動画記事が表示されるのでそこで上部の動画タイトルをクリック

元動画
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:00:56 ID:G9PHjMb70
たまに動画の再生が早送りのようになるんですが
再読み込み以外で直す方法はありますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:28:55 ID:xummzDia0
>>316をお願いします
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:38:21 ID:dxBLYgJsO
マイリストが「エラーです」と表示されません
また告知なしのメンテナンスをしているのでしょうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:42:01 ID:5NjEnzbP0
俺は普通に見れる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:53:24 ID:dxBLYgJsO
>>558
ではこちらの環境が悪いのかな
ありがとうございます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:07:11 ID:G2gPJA9J0
すみません。今ってタグ検索の反映止まってますか?
夕方から新着などどれも変わりません。キーワード検索の方は
一定時間ごとに反映されてます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:09:58 ID:iO/FsASq0
実況プレイ動画を作るためにwebカメラを使おうと思っているんですけど、
どれが使いやすいんでしょうか?
ttp://kakaku.com/camera/web-camera/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:46:59 ID:GpoK1v9k0
>>561
用途によるとしか言えないがそもそもなにを映すんだ?
563547:2009/11/19(木) 03:47:10 ID:7prGG0Qg0
>>551 「ABC EFG」じゃなくて「ABC_EFG」とかさ、タグでよく見かけるよね
試しに 投稿済動画の動画タイトルの"スペース"に、"_"を入れてキーワード検索したら
"ABC_DEF"は 一切抽出できず、"ABC DEF"では抽出しました.
英単語なんで、"ABC_DEF"という英単語が一般的に存在しないため、サーチできなかった
んだと思います.これと同じ理由で "Christmas"を例にすると、"Chri"では抽出できません.
"Christ"まで行くと"キリスト"なんで"Christmas"まで一気に抽出します.
しかし、日本語の場合は単語ではなく、一文字そのものをサーチしてますね.
"です" やら "で_す" やら "で.す" とかするんですね、知らなかったwww
564547:2009/11/19(木) 07:02:27 ID:7prGG0Qg0
>>563 訂正
X:
英単語なんで、"ABC_DEF"という英単語が一般的に存在しないため、サーチできなかった
んだと思います.これと同じ理由で "Christmas"を例にすると、"Chri"では抽出できませ
ん.
"Christ"まで行くと"キリスト"なんで"Christmas"まで一気に抽出します.

今現在、"Chri" は "Christmas" まで サーチできるようになりました...が、"Chr"で
は 届きません. 2009.11.19 03:47:06:26

○:
英単語でも日本語でも基本は一文字単位検索で単語参照もするサーチだが、ユーザの検索
結果を学習している...ようですね.(このことを忘れていた)
日本語の検索の良さは、ユーザの膨大な検索量による学習効果で使い易くなっている.

スレ汚しばかりで申し訳ありませんでした.
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:00:12 ID:cdUy2Ko50
とりあえずマイリストから登録済みマイリストに動画を移動しようとすると
上限に達しているため処理を実行できませんでしたと出るのですが
動画の数も上限に達してないのに何が原因なのでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:07:47 ID:3WZFCWHZ0
>>565
その移動先のマイリストには今動画はいくつ登録されてますかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:10:00 ID:cdUy2Ko50
>>566
今作ったので0です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:04:57 ID:r+fpWg+x0
質問です。

投稿者によってシークが禁止されている動画をたまに見かけますが
シークを禁止することは「動画を飛ばさずにジックリ見てもらいたい」
以外に投稿者に何か意味やメリットがあるのでしょうか?

また、シーク禁止動画でシーク可能にする方法はありますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:35:34 ID:wH5VSNNlO
動画作成関連で質問させていただきます

Xbox360をPCに繋ぎ、ゲームをキャプチャしたあと、
AviUtlでWMVに無圧縮変換

WMMで編集、その後無圧縮WMVで保存

最後に再びAviUtlでH.264でエンコード

とやっているのですが、録画したばかりの動画ファイルはインターレースが殆ど無いはずなのに最後にH.264にエンコードする時に確認するとかなり縞模様が目立つようになってしまうですがこれは何がいけないのでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:48:35 ID:2olQtNE00
>>569
>Xbox360をPCに繋ぎ、ゲームをキャプチャしたあと、
この後全部
571569:2009/11/19(木) 16:02:59 ID:wH5VSNNlO
>>570
素早い回答ありがとう御座います
そうですか全部ですか…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:22:45 ID:F6tBtByi0
>>568
オミトロン入れてニコスクリプトを無効にする
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:05:48 ID:A1gj2bqn0
生放送についての質問です。
ゲーム配信でSCFH DSFを使ってキャプチャーしていたのですが画質向上にとManyCamを
導入したところ、放送枠を確保したとたんにブラウザが強制終了するようになってしまいました。
ニコニコのヘルプページをみてAdobe Flash Playerを最新版にしてみたりもしたのですが改善しません。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。    
Vista home premium SP1正規/CPU core 2 Duo 2.4G/メモリ4G
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:34:05 ID:Gn9EV3kvO
この板ニコ生関連のスレが乱立してて気持ち悪いのは自分だけですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:34:11 ID:I+AYnO730
プレミアムにして動画12500件保存できるのはいいのですが
マイリスト25件は少ないと思いませんか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:16:09 ID:iac2keiZ0
>>574
そういうことは「ニコ生」のスレか、本スレに書いた方がいいと思う。


>>575
少ないとは思うけど、多くしたいなら、
運営にメールか
ニコニコ動画の要望掲示板に書いた方がいいですよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:31:57 ID:u+HLS1FN0
質問です。AviUtlで動画編集してるんですが、拡張編集の設定で音声を加えたりすることは
普通にできるのですが、動画や画像テキストを貼り付けようとすると動画の周りがグレーで
覆われてしまいます。以前は普通に編集できたのですが・・・どうしたら直るんでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:33:30 ID:I+AYnO730
>>576
どうもありがとうございました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:34:51 ID:P47YNk+00
放送主からNGユーザーに追加された場合は
今後一切その放送は見れないんですか?

NGユーザー登録は大したことないと思われるコメントでも
生主の権限で自由にできるんですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:01:53 ID:GVhRB32jO
もしもしからR18タグを見る方法はありますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:23:34 ID:T7kzfl0t0
>>577 どうしたら直るんでしょうか?
exoファイルの基本情報が壊れてるかも。 似たようなexoファイルと該当exoファイルを”メモ帳"で開き比較してみるとか。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:13:40 ID:dkE8gm8gO
ニコ生録画するのに良いソフトってどんなのがありますか?
重くても良い画質、音質で録画したいのですが・・・
583568:2009/11/20(金) 20:01:03 ID:legAnlJA0
>>572
ありがとうございます!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:08:03 ID:uaqCMgtS0
>>582
WinならCamstudio[無料]かな?使い方は俺が説明するより解説動画を見た方が分かりやすいと思う。
ニコニコならタグ検索で camstudio って入れれば使い方の解説動画があるよ。
あの動画自体ようつべからの転載らしいからもしエコノミー回避したいならそっちの方がいいかも。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:39:53 ID:0oHed0jA0
「関連するオススメ動画」ってどうやって登録するんですか?
どこ見ても登録する項目がありません。
もしかして自動なのかしら?
もし自動ならばどういう条件で登録されるのでしょうか?
投稿した動画に一つも関連動画が無くて寂しいでつ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:48:47 ID:0wp2ICmj0
>>585
自動だし条件も公開されてないです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:08:14 ID:+1vO+n17O
動画を投稿するとコメントのない動画は一覧に表示されませんって出るけど、
あれって投稿者コメントで速やかにコメント打って消すのがいいのかな?
というか投稿者コメントのタブがあるのに投稿者コメントがない人達はそうやってんのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:28:10 ID:xHMXuBC40
>>587
投稿者コメントでなく普通のコメントでいい。つーか投稿者コメントでも消えるのか?
コメントゼロだと新着一覧にも載らないから、投稿後は速やかに1コメすべし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:51:23 ID:SfOfdlw00
最初のコメは「1」じゃないほうがいいよ
その後に2とか3とか書く馬鹿がいるから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:56:53 ID:D0ZuqXPk0
20まで続いたことあるわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:18:29 ID:jQ74usvZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3675535

この動画をCraving Explorerで音声のみ保存したいのですが
コピペしても検索されません、どうしてでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=2r07gGD62G4
またこの動画だと検索はされるのですが、音声の保存ができません。

すいません誰か教えてください。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:27:44 ID:+JsWwTpZ0
>>591
音声はmp3形式で良いのかな?とりあえずyoutube系は、urlにある「youtube」のあとに
「fire」って付けて、そのサイトに行くと色んな形式で変換してくれる/ダウンロード出来る。

↓こういう事
ttp://www.youtubefire.com/watch?v=2r07gGD62G4

Craving Explorerではあんまし詳しくないなぁ・・・
回りくどいけどflvごとダウンロードしてflv->mp3に変換するって手もある。
593591:2009/11/21(土) 15:24:37 ID:jQ74usvZ0
>>592

ありがとうございました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:03:00 ID:AYk7lQmw0
他人の公開マイリストを開いて、更新したり、他のページに行って「戻る」で戻ったりしたときなどに
見ていた場所ではなく、上の方まで勝手にスクロールしちゃってます
firefoxを使っています、IEではならないみたいなんですが
このままfirefoxを使い続けたいのでアドバイスよろしくお願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:35:46 ID:HO/uYwCb0
ニコニコに映画を高画質でうpしたいのですが、DVDのデータをコンピュータに取り込むにはどうすればいいですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:02:22 ID:ZKDadQkNO
>>576
スレチだった
申し訳ないです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:29:05 ID:i/x9GCvH0
>>595
AnyDVDでも買えばいいよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:05:04 ID:lWWWzcVS0
16:9動画を全画面に拡大するとなぜか4:3モニタだと誤認されて四方黒枠が出るな
どうすりゃいいのさ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:12:02 ID:fRD7Oa7YO
ニコモバでえちいの見られないんだけど仕様ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:15:55 ID:gMYi2KKa0
>>599
携帯の名義をとーちゃんかかーちゃんのにしてもらえば?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:27:20 ID:fRD7Oa7YO
すまん名義変更したらどうなんの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:49:36 ID:gMYi2KKa0
おまえ歳いくつだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:53:56 ID:AgEeZTRG0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:01:23 ID:TbAO1N+A0
>>599
R-18タグがついたやつは見れない
さらに生放送はコミュ限と放送者がモバイル向けに放送するという項目にチェックいれてない場合もみれない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:05:13 ID:fRD7Oa7YO
>>603-604
やっぱそうなんかありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:44:01 ID:KIu/PlJVO
au携帯なんだが、プレミア会員になった場合にのみ利用出来るらしい緑プレイヤーとやらはアホみたいなクリック無しで動画見れんの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:07:22 ID:t1QZCOmA0
プレミアムなのにis_buttonコマンドをしても、
コメントがボタン化しない。

いったいどうすればボタン化できる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:09:14 ID:dHy+DLSV0
>>606
携帯関連の質問は携帯コンテンツ板のニコニコスレのほうが確実に回答もらえるとおもうわ。

ニコニコ動画モバイル Part.14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1254652329/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:31:02 ID:5V1ypxpl0
>>607
不具合スレにも報告上がってるな
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1196084404/149n
旧プレイヤーからならできるみたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:59:44 ID:zut8oUO80
ニコニコ生放送の放送を見ると、画面が全体的に大きくて少し埋もれてしまいます…。
コメントとかのところが埋もれて見れなくなります。
これってどうやったら元のサイズに戻せるのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:36:44 ID:5AmTeRgs0
ニコニコに藤崎みずきとか言う自称2ちゃんねるの神と言ってるヤツってまだいるの
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:53:17 ID:+VJpcJq70
シンプルな質問なんですが
コメント編集モードで既存の大文字コメントを普通サイズにしたり
下コメを普通に流したりって編集はできないんでしょうかね
フィルターで切り替えるには量が膨大すぎるのに加えて
消すほどでもない内容のコメントで…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:28:51 ID:jjX8gffi0
フルスクリーンで見た後でノーパソのタップスクロール機能が使えなくなります。
(タッチパネルの右端を指でなぞって画面を上下させるやつ)
ちなみにOSはwindowsvistaでニコニコのフルスクリーン設定はモニタサイズにしてあります。
いつの前にか元に戻ってることもあるのですが・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:25:13 ID:7QP5lYmm0
>>611
ニコニコ大百科の藤崎瑞希の記事によると
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E8%97%A4%E5%B4%8E%E7%91%9E%E5%B8%8C
彼が藤崎瑞希と同一人物ではないかという噂があるとのこと
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A0%E3%82%AF
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:03:35 ID:1TGZQWepP
>>610
どういう風におかしいのか、スクリーンショットの画像うpして
見てもらった方がわかりやすいと思うけど
キーボードにPrintScreenとかPrtScrnみたいなボタンがあったら、それ押して
ペイントに貼り付けるの

とりあえずありえそうなのは、ブラウザがfirefoxだったら
表示→ズーム あたりをいじってみる
IE8だったら、表示→拡大/文字のサイズ あたりをいじってみるとか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:45:58 ID:1kerSdeL0
今PCの調子が悪くてPS3で見てるんですけどマイリストが表示されません
どうやったら見れますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:38:10 ID:w5as3Eew0
削除ダービーの意味がわかりません
大百科みても全くわかりません
何なのでしょうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:47:13 ID:gLDLjEDz0
一般会員で、動画の説明に改行をしたいんですが、スペースじゃわけわからなくなるんですけど・・・
改行してくれるソフトとかってありますかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:46:00 ID:7QP5lYmm0
>>617
以下記事の概要より抜粋
削除ダービー(秋)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%28%E7%A7%8B%29
削除ダービーとは、削除の際に権利者が表示されるようになったのを受け、複数の権利者が関わることが確実な動画をアップし、「どの権利者が最初に削除するか?」を予想して楽しむ動画である。「削除されて完成する動画」の一種と言える。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:14:52 ID:1YUlS7Qi0
ニコ動モバイルでプレミアム登録してるんだが
ずっと親の名義で携帯契約してたから昨日、自分名義に変えてきたんだけど
その時からなぜかプレミアムじゃなく一般会員になってしまったんだ・・・
今月再度プレミアム登録しなおすとまたモバイル月額500円分を払わないといけないのか?
それとも来月になってから登録しなおした方がいいんだろうか?
ニコ動で1ヶ月1000円はさすがに高いんだが・・・・
ちなみにメアドも携番も変えてない。
一つ心当たりがあるとすればショップのおっさんに
「名義変更のあとアドレスの再取得してくれ」的なことを言われた。
てことは一瞬解約的なことをされたのか?
内容イミフだったらいってくれ
だれか頼む('A`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:51:30 ID:eQO9AfwGO
消しゴム〜好きになったの現行スレのURL教えてください
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:44:17 ID:l4nzo6Kv0
NHKでようつべやニコニコ動画とかの番組があったと思ったんだけど、もう終わったのかな?
投稿DO画とかいう、10分番組じゃなくてもうちょっと長い時間放送してた番組あったと思うんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:48:57 ID:7QP5lYmm0
>>622
公式
ttp://doga.nhk.or.jp/doga/
NHK総合テレビ
毎週金曜0:30-0:40(木曜深夜)放送中!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:50:14 ID:7QP5lYmm0
>>621
【ニコニコ動画】 消しゴムをくれた女子を好きになった 【実話】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1258960078/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:59:37 ID:kpP9uPRF0
テスト放送をしたいのですが、コミュを作成する場所が見つかりません
どこにあるのでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:59:50 ID:7QP5lYmm0
>>622
なんとなくこれかなと思った
ttp://www.nhk.or.jp/netstar/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:08:51 ID:Bp6nwAvT0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:12:05 ID:kpP9uPRF0
ありgqとございます ('-')ゞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:43:33 ID:XZ7Hm5N00
>>618
説明文の改行とか文字に色を付けたりとか出来るのはプレミアムだけ。一般は垂れ流しに書くことしか出来ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:10:29 ID:rPPNN16m0
何十回か更新しないと市場が表示されません。
どうしたらいいでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:33:31 ID:jzc1QwuR0
コメント欄のポップアップ表示はどう設定するんでしょうか?
上級者モードにあるコマンドを弄ったら出なくなりました..
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:38:18 ID:cL35im8k0
>>631
コメントのタブに「コメント入力欄を拡大する」てのがある。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:46:50 ID:H2kIgB330
自分の投稿したコメントは「基本的には」消せないと、
Q&Aに書いてありました。
この「基本的」に当てはまらない事情とは、
よほど不適切なコメントだったり、個人情報を晒したりした場合なのでしょうか?
どうしても消したいコメントがありまして・・・。

初心者丸出しでお恥ずかしい限りなのですが、
ご回答よろしくお願いいたします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:51:14 ID:Wc9/Bpvs0
Adobe FlashPlayer10をインストしたら
本来再生終了後に別動画にジャンプする動画が
ジャンプしなくなったんだけれどこれは仕様なのだろうか
635631:2009/11/23(月) 23:15:18 ID:jzc1QwuR0
すみません設定タブのツールチップのようでした。
失礼いたしました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:51:36 ID:BWsccsAr0
最近コナミ系の削除が多い気がするんだが、
コナミ系のゲームで生放送してたらやっぱマズイのかな?

別スレで回答でてたら、どこで書いてあるか教えてくださると助かります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:47:40 ID:TCEMnoPM0
動画をアップロードした日付での検索ってできる?
○○年○○月○○日にアップされた動画だけを検索したいんだけど・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:13:34 ID:N6yJ+NXL0
>>636
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F
27 : ななしのよっしん :2009/11/09(月) 15:23:05 ID: mTUdi8Dt37
権利には昔からうるさかった。
パワプロのサクセスを流用した18禁同人の動きを察知するや否や、全力でつぶした経緯がある

ほんまかいなと思って試しにググッたら過去にいろいろ著作権裁判起こしてるみたいね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:51:53 ID:N6yJ+NXL0
それでコナミのゲームの生放送はやめといたほうがいいかについてだけど
コナミから発売されてるゲームのコミュニティがそれなりにあるので
そこまで気に病む必要はないと個人的には思う、なんにしろ自己責任でよろしく
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:57:59 ID:Y7ph/lSP0
フィレオは引退したんですかね?
それとも別垢で配信してますか?
知ってる人いたら教えてください(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:07:20 ID:QXk/6kno0
>>640
ここは質問スレだけど、いくらなんでも質問が手抜きすぎ。
どんな動画をうpしていた人かとか、生放送主ならどんなことやってた人だとか、
質問時の情報提供として他にも書けることがあるだろうと。

つうか、名前は本当に「フィレオ」なの?
ニコニコ大百科には「フィレ男(生放送主)」で記事があるけど、この人のこと?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:54:12 ID:GgEH+VkDO
最近、ゲーム動画が流行ってますが、勝手に動画を上げて訴えられたりしないのですか?
許可を得て上げている人もいるのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:31:09 ID:Y7ph/lSP0
>>641
ごめん、その人の事
主にケンカ凸配信してた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:46:27 ID:1D7oNWNB0
>>643
コミュみたらBANされたってあるけど引退するとは書いてないね
そのうち新しくアカ作って復帰するんじゃ?
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co80188
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:21:11 ID:dPMuf7b+0
雷マメってうんずってのが作ってるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:31:40 ID:G9b/ivmT0
「ニコミミ」消えて無いんだけど・・・。どうなったの?誰か教えて〜〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:19:40 ID:WLwkEASC0
>>646
ググレカス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:04:28 ID:fdKZFkxK0
>>647
逝け!糞。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:41:10 ID:n2EkapSJ0
>>552
の件、自分も困っているので対処法を教えて欲しいです。
>名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:07:40 ID:VhltFZW90
>プレイヤーの右端と下部が切れて、再生バーが隠れてしまいます。
>どうやって画面に最適化するのでしょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:51:10 ID:qrX+lJIBP
ニコニコのログイン状態が続かないのですがなぜでしょうか
以前はログイン状態を保っていたのですが昨日からたびたび解除されてしまいます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:54:23 ID:dQrWMt+90
>>650
同じアカウントを違うブラウザやダウンロードソフトで使ってない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:19:08 ID:zR8R+OP50
質問です。MAD動画作る際に動画に違う動画の一部を切り抜く感じで
貼り付けたりエフェクト効果などを駆使してレベルの高いMAD動画を作ってる人は
どのようなソフトを使っているのでしょうか?やっぱり有料のソフトの物になってしまうのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:41:20 ID:NGJAZ5Jp0
>>652
フリーソフトでも切り抜きやエフェクトできるよ、NiVEとかが有名
MAD制作初心者向けのWIKI↓参考になると思う
http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
まぁでもお金出せば、使い勝手がよかったりエフェクトのレベルが違ったりはする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:03:11 ID:zR8R+OP50
>>653
非常に参考になりました!ありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:15:58 ID:J0FBnZ/j0
エコノミー回避動画とかありますけど逆にエコノミーで見ることはできますか?
動画の画質が良すぎるとカックカクになってしまうので…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:27:32 ID:NGJAZ5Jp0
>>655
エコノミーではないけど、動画の上で右クリックすると画質が選べるよ
低に設定したらそれなりに軽くなる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:29:10 ID:KyXdki8M0
>>655
エコノミー再生用のデータのある動画なら再生画面のURL末尾に「?eco=1」を付ければ
強制的にエコノミーでの再生になる。ただし、エコノミーになる動画ってのはうp時に鯖側で
動画のビットレートやらを判定してエコノミー用の動画をエンコして準備し、通常用とエコ
ノミー用の2本の動画を鯖に持っていて、会員の状態や時間帯でどちらを再生するかを
切り替えてる動画なわけで、エコノミー回避した動画ってのはそのエコノミー用動画の
準備が最初から行われないように元動画のビットレートを制限することなので、エコノミー
回避している動画はエコノミー状態には出来ないけどね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:24:17 ID:J0FBnZ/j0
>>656-657
おお、ありがとうございます!
前から思ってたんですがやり方がわからなくて… 助かりました!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:22:37 ID:8dDBYGpWO
9になって投稿者コメントがカテゴリタブから消えたっぽいですがどこへ行ったのでしょうか?
660sage:2009/11/25(水) 18:59:04 ID:GPFJ43Sa0
質問です。
↓の動画に対しこのタグ→|ーωー)∀Φ#)∀・)∀゜)(´皿`)(д゚|
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5369817

↓の動画に対しこのタグ→▲)))□)))只')))且へヘ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5064729

これらのタグが付いてる日があったり消える日があったりしてるんだけど、
コレっていわゆる、タグ荒らしって奴なんですか?
面白い記事だったから表示させておきたいんだけど、登録したらすぐ消された…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:13:21 ID:NGJAZ5Jp0
>>660
荒らし…といえば荒らしかな
なんつーか、アンチでタグ全消しするようなのとはまた違って
自分の好きな動画には自分の好きなタグしか付けさせないみたいな
変な考えの人(ある意味熱狂的なファン?)が極一部にいたりする
そういう人が、気づいては消し気づいては消ししてる可能性が高い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:14:45 ID:Cw4fW1y40
>>659 投稿者コメント 〜 どこへ行ったのでしょうか?
(9)改定時のサービス洗い直しで、利用頻度が少ないってことで、廃止されました...ようです.
ニコニココラムだったかな?書いてありましたよ.
663sage:2009/11/25(水) 19:21:20 ID:GPFJ43Sa0
>>661
ありがとう。
何と言うか、暇な奴が居るんだな…。

こんな顔文字でここまで記事が書けるのか!と感動してタグ付けしようとしたんだが…。
埋もれさせるのは勿体無いのに残念だ。狂信者の熱が冷めるのを待つしかないのか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:22:22 ID:KyXdki8M0
>>660
特定のタグを消したいと望み行動するのが傲慢ならば、特定のタグを残したいと望み
行動するのもまた傲慢。これは同じ気持ちの裏返しにすぎない。
それを打ち破れるのはうp主によるタグロックのみ。
あなたが自分でそのタグの使える動画をうpしてタグをロックすればいいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:26:03 ID:NGJAZ5Jp0
>>659
ごめん飛ばしてた
投稿者コメントタグのカテゴリランキングって事だよな?
あれは9になって終了した
プレミアムになれば、過去のランキングだけは見られる↓
http://www.nicovideo.jp/ranking/mylist/daily/owner/20091028
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:21:15 ID:8dDBYGpWO
>>662
>>665
う…なるほど、探してもないわけだ
すっきりしましたありがとう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:50:04 ID:oe9VKGUXO
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:11:28 ID:NGJAZ5Jp0
>>667
プレイ動画のうpは権利侵害に当たるとして訴えられる可能性はある、というか
そのゲームの権利持ってる企業はそれを訴える事が可能

ただ、ニコへのうpを 権利侵害<宣伝効果 だと思ったら目を瞑ってる方が企業にとっては得
そのお目こぼしでプレイ動画は生き残ってる
ボーダーラインを決めるのは企業だから、突然訴えられても文句は言えない
個々人が許可取ってるかどうかは知らんが、まぁそんな人は稀有だろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:14:32 ID:+FLytz7h0
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:45:27 ID:+FLytz7h0
自己解決
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:25:29 ID:WkriKnSM0
>>669
露出狂
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:50:05 ID:wKbYZWvq0
エンコードの順番待ち中なのですが、
順番待ち中はずっとそのウィンドウを開けてないといけませんか?
あと、エンコードの後に何か作業はありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:14:45 ID:tD7HKDTe0
>>672
閉じてもおk
作業と言うのは何か違うかもしれんが
とりあえず1コメ付けないと新着には表示されない、あとタグ付けとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:19:32 ID:w1Wpy0ft0
>>673
ありがとう
あと16人くらいだからこのまま行く(最初は160人くらいいたような)
混雑中の投稿はもう懲りました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:49:11 ID:Rq38Hjzv0
下記はにこにこ東方の作者モスバーガーさんの「犬伸ばし」っていう漫画です
ttp://kumakuma.s60.xrea.com/inu.html
もし動画にするならこれに合うと思うBGMを教えてください。

自分は何故かG線上のアリアが思いついてしまった
あとFF6のオペラ劇場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4678166
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:10:34 ID:tNe1rZSCO
ニコニコのメドレー(組曲?)に関する質問です
何故羞恥心はニコニコで定期的に作られるメドレーに導入されなかったんですか?
ニコニコではそれなりにネタにされたり歌ってみた、替え歌、御三家等で
それなりに盛り上がったと思うんですが・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:13:59 ID:tNe1rZSCO
>>676についてはヘキサゴンが2ちゃんでやたら嫌われてるのも関係してますか?
それもお願いします
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:27:01 ID:gors62sQ0
>>676
羞恥心ってニコで流行ったか?
メドレー系では7割程度の曲は知ってる自分だが
羞恥心がランキングにのってるの見たことない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:49:05 ID:gga3cV+e0
>>676
自分もあの曲がニコで流行ったという印象はないなあ
組曲系は、ランキング上位を彩った流行曲+若干の作者さんの趣味曲で構成されてるけど
そのどっちにも当てはまらなかったって事では?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:46:43 ID:tNe1rZSCO
>>678-679
dです

羞恥心が流行ったように感じたのは私の気のせいだったということですね
回答ありがとうございました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:38:17 ID:n5FTqgP30
というか組曲以下のメドレーって基本
アニメ・ゲームのヲタ歌しか採用してねーだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:07:50 ID:FgZXjWxAO
⊃ゲッタン、矢島美容室、男女

この辺はオタ系じゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:03:05 ID:KRgm0qICP
何で採用されなかったのかって言えば、作者の趣味としか言えないだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:20:15 ID:atc7nvjT0
携帯からプレミアム登録しようとしてるのですが、何度やっても

「申し訳ありませんが、このメールアドレスはニコニコ動画モバイルに現在登録しておりません。」

という空メールの返事で止まってしまいます。ちなみにソフトバンクの911Tで、モバイル非推奨機種です。
ドメインは@r.vodafone.ne.jpです。
ドメインがいけないんですかね?弟はこれでもいけたみたいなんですが・・・。(弟のは推奨機種)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:44:53 ID:8SDALrrQ0
この隕石の映像の元ネタは何なのでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm607135
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:49:20 ID:uNLojeCq0
>>684
パソコンで登録してるアカウントを、携帯でニコ動モバイルに登録した?
ニコ動モバイルに登録してからじゃないと携帯からプレミアム登録できないけど
そういう事ではないのかな
ニコ動モバイルで動画とかは普通に見れてる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:52:39 ID:Ov/kBDBo0
ニコ生でもニコ動のようにプレミアム専用回線って適用されるの?

現状、動画紹介カテゴリの放送がまともに見られないんだが
プレミアム入会すれば改善するのかなと

公式読んでもいまいちはっきりしなかったので
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:55:31 ID:atc7nvjT0
>>686
ていうか、そのモバイルのアカウント登録でひっかかるんです・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:32:27 ID:O5vkQgkr0
ニコニコ動画を見てると、「キャプチャー職人に依頼したら」などの
コメをみかけるのですがどのようにして依頼すればいいのでしょう?

自分も動画キャプチャして上げたいんですけど、キャプチャボードや
モニターを持ってないので悩んでおります。
どなたか教えてください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:54:23 ID:Ov/kBDBo0
>>685
探してきた

END:DAY Part 3 of 6
http://www.youtube.com/watch?v=kVKKKEK9uCo&feature=related
の3:40辺りから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:55:45 ID:uNLojeCq0
>>687
適用されます

>>688
何でだろうな、同じ機種でニコモバ見れてる人知ってるから登録できない事は
ないと思うんだが。力になれんくてスマソ

>>689
DIVAとかだとこういうスレがあって依頼できたりする↓
http://unkar.jp/read/jfk.2ch.net/handygame/1249412418
用途にあった依頼スレを探すといいかも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:01:59 ID:O5vkQgkr0
>>691
 早い返答ありがとうございます。
 CM動画キャプチャ依頼スレは発見できたのですが
 このような依頼スレがあったのですか。
 早速参考にさせていただきます。どうもでした。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:22:10 ID:RjYaKkeA0
静画についての質問です。
画像のうpを、「お題を投稿した人」のみ、もしくは「お題を投稿した人&お題を投稿した人が許可した人」のみに限定できますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:25:56 ID:nSLOY10I0
>>693
もちろん無理です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:23:23 ID:atc7nvjT0
>>691
いえ、とんでもないです。もう少し調べてみます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:43:43 ID:ok84A0uu0
PS3でニコ生見てるんですが、
ニコ生見る時に直でその配信行く時と、一般かプレミアかの扉がでて行く時があるのですが違いはなんでしょうか
そして扉の方がでた時に一般扉クリックしても中に入れずに同じページに戻ってしまうのはPS3だからでしょうか

長くすいません
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:48:28 ID:atc7nvjT0
684です。さっき自分の携帯メアド情報を確認したところ、何故か大文字で登録されていましたorz
ひょっとしたら原因はそれだったのかもしれません。思い切って新しいメアドに変えたところ、あっさり登録できました。
686さん、ご迷惑かけてすみませんでした。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:08:22 ID:eDzkYLDs0
ニコニコ市場が表示されないんだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:10:15 ID:eDzkYLDs0
あ、これもしかして「投稿動画」一覧から飛ぶと表示されないのかな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:37:31 ID:InM2ksgu0
>>690
ありがとうございます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:43:22 ID:RKjVCZwa0
質問です
マイメモリーをマイリストに入れた場合は、マイリスト数にカウントされないのでしょうか?
それともただ反映されるのが遅いだけでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:09:59 ID:ILnzM49c0
携帯でニコ動画を見てますが N−06A ドコモ
メニューの高品質再生をするとキャシュの読み込みが長時間になるのですが
これは仕様でしょうか。
動画コマ数制限は自動で良いですか。
プレミアム会員になるとある程度画質向上になるのですか。
携帯を新型(ハイスピード対応)にしたので設定が今一理解してなく質問しました。
後、横向き(お試し)で再生したらかなり画質が悪いですがこれは仕様ですか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:01:20 ID:vqj0MFP0O
PS3でニコニコ見てるんですがニコニコ動画(9)になってからマイリストが表示されなくなっちゃったんですが、何故だかわかるかたいますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:27:39 ID:hx+YGnml0
>>701
カウントされる
ただ、同じユーザが同じ動画を何個もマイリスに入れても1しかカウントされない
元動画とそのマイメモリは同じ動画として認識されるからその場合だとカウントされない
そうじゃないなら、反映が遅れてるだけだとオモ

>>702
高画質モードの長時間読み込みは仕様
あと高画質モードは、ハイスピード非対応機種でハイスピード対応機種と
同等の画質を得るためのものだからそのスペックだとやる意味ない
プレミアムは画質が上がるわけではなく深夜とかの低画質化の影響受けないだけ
横向きは知らん

>>703
バグっぽい。参考に↓
名前: no name :2009/10/31(土) 19:26:45 ID:7AHaoAxO
PS3でマイリスト見えない人へ。修正されるまでの一時的な回避策。
URLのhttp://www.nicovideo... の www を tw に書き換える。
台湾ページ経由になるが、ββの表示とほぼ同じになります。
705701:2009/12/01(火) 01:56:23 ID:Mi5oVB8k0
>>704
おっしゃる通り、すでに元動画を別のマイリストに入れていました。
回答ありがとうございました!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:46:50 ID:AFp+YyBE0
VideoStudio11を使用していますが、Aviutlに比べて画質が残念な結果になっています。
VideoStudioを使用して高画質にするにはどうすればいいでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:16:49 ID:zmJQfJg/0
現在プレミアム会員で実況動画を投稿しています。
8GBギリギリまで動画を投稿したらプレミアムを解約して
別アカで登録後、動画の投稿をしようと思っています。

プレミアムを解約しても新たに動画を投稿しようとしない限りは
2GBを超えた動画も削除されずに残ることはわかったのですが、
その場合動画の説明文・投稿者コメントなどの編集は可能ですか?

また編集可能な場合、例えばhtmlタグを使用している説明文を編集する際
タグは使用不可能になっているのでしょうか?

長文失礼しました。回答お願いします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:28:30 ID:WThT8VuN0
>>707
編集自体は可能、でもhtmlタグはもちろん使えないし
一度編集してしまうとhtmlタグ使った部分が全部無効になってしまうので、
触らずに放っておくのがベスト
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:35:26 ID:rXfk+uTQ0
>>707
一般アカになった動画のうp主コメの編集すると>>708で言われているようにタグが無効に
なるので、旧作のうp主コメで書きたいようなこと(新作の告知とか)はうp主コメの下に表示
される動画記事の頭の1行でやるといいかもしれんね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:48:49 ID:zmJQfJg/0
>>708-709さん
やはり編集してしまうと無効になるのですね。
何か告知をしたい時は>>709さんの方法を参考にしてみます。
素早い回答ありがとうございました!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:20:39 ID:+hr6YRA+0
実況動画を作ろうと思ってるんですが、ステレオミキサを使用しても自分の声が録音できません
マイク単体を選択して録音すれば、撮れるので接続はされていると思うのですが、どうでしょうか?
自分のパソコンはvgn-fz51bです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:27:21 ID:O+vvI9u10
ニコニコ動画観たくて、登録したんですけど
登録完了のメールがきません。迷惑メールの欄もチェックしてもこないです
何故でしょうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:30:09 ID:rXfk+uTQ0
>>712
入力したメアドが間違ってるてのが一番考えられる。

別のメアドで再登録してみては。ニコニコはYahooメールとかGmailとかのフリーメアド
からでも登録出来るので。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:33:41 ID:O+vvI9u10
動画は観れて、コメントとか再生数とか表示しないんです
真っ白なんです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:39:08 ID:XXc5yAcs0
よくわからないんだが
登録完了のメールは来てないけど、動画は見れるけど、他は真っ白?
ログインはした?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:50:21 ID:O+vvI9u10
じつは>>712のことは友達の困ってることでした
>>714は自分のこと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:55:29 ID:WThT8VuN0
>>716
分けて書けよ
今ニコニコ自体バグってるから真っ白なのはそのせい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:58:27 ID:O+vvI9u10
ごめんね。そしてありがとう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:04:55 ID:5xaRpUZG0
最近になって動画上のニワニュースが復活してしまいました
現行のadblockアドレスを教えていただけると助かります
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:12:02 ID:A/ADD9JEP
>>719

新しいURL
・再生画面内の生放送へのリンク消し
 http://res.nimg.jp/swf/player/player_info.xml?*
・広場へ接続しない
 http://res.nimg.jp/swf/player/hirobaconnector.swf?*
・ニコ割OFF
 http://res.nimg.jp/swf/player/marqueeplayer.swf?*

転載です
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:27:52 ID:5xaRpUZG0
>>720
ご丁寧にありがとうございました
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:51:13 ID:5yv/sfNx0
ニコニコ動画にはまともじゃない人?がたくさんいるみたいですが、
ニコニコ動画は障害者に人気の動画投稿サイトなんですか?

もしそうなら、何故障害者に人気なんですか?


識者による回答とか、完璧な回答は求めていません。

できるだけ多くの方からの回答をお願いします。
この質問の回答に関しては、質よりも量の方が大事です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:29:20 ID:qxVyWwTZP
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252048135/
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 01:52:00 ID:5yv/sfNx0
ニコニコ動画にはまともじゃない人?がたくさんいるみたいですが、
ニコニコ動画は障害者に人気の動画投稿サイトなんですか?

もしそうなら、何故障害者に人気なんですか?


識者による回答とか、完璧な回答は求めていません。

できるだけ多くの方からの回答をお願いします。
この質問の回答に関しては、質よりも量の方が大事です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:50:36 ID:/FLLGIXJ0

よくアニメを編集した動画とかを”MAD”って言われたりしますが、MADってどういう意味れすか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:54:58 ID:Fssmmh1k0
>>724
MADとは (マッドとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/mad

MADテープとは (マッドテエプとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/mad%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:57:15 ID:Ofj9TOsh0
>>724
マーベラス・アメージング・動画の略
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:40:18 ID:cw+XTOW2P
動画の再生、コメント、マイリストの数字がでなくなりコメントもながれなくなってしまいました。
コメントを流すにチェックもはいっています、なぜでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:06:00 ID:WYtVx4CT0
動画を見るときにメニューの隣にあるコメント欄が黒くなってコメントできません。
また、他の人のコメントも流れないし、右のコメント一覧にもなにも書かれていないという状況になっています。
解決方法を教えてください。お願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:23:58 ID:CRGtFadx0
昨日辺りから火狐だと動画とコメントの窓が表示されなくなってしまった
IEだと問題なく見れるんだけどどうなってるんだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:45:03 ID:frpJuSS80
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を
使用しています。最新の Flash Player を入手してください。

と出て動画が見れなくなったので、 それまでのFlash Playerを
専門のツールを使用しアンインストールし最新版をダウンロードを
行ったのですが動画が見れませんでした・・・

JavaScript もオン/オフ確認サイトで有効になっていることを確認
したものの変化がなく困っています。

windows2000 Internet Explorer 5.01 SP4 です
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:57:28 ID:6UnLCvzO0
>>730
FlashPlayer10はIE6.0以降じゃないと対応してないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:04:58 ID:hNLMVRR90
他の動画は見られるのに、ある動画が見られません。

「引用動画の読み込みに失敗」
「動画の読み込みに失敗しました」

が出てきます。
この間まで普通に見られたのになんで?
しかもこの動画だけってなんで?
他の人は見れてるみたいなんだけど・・・

どうやったら見られるようになりますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:13:25 ID:dWSU2oS+0
ニコ生のコテハンについて質問
  ニコ生始まったばかりの頃はリスナーのほとんどが
  コテハンつけていた。と言うのは本当?

「コテハンだらけの放送苦手だ」と言ったら「昔は皆つけていた」と言われたので

   
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:29:02 ID:s46lVoMX0
>>732
アクセスの多い動画だとなりやすい
要するに、重いから一部のアクセスを弾いてる状態
何度もリロードすれば見れるようになる場合もある
あとは見る時間帯を変えてみるとか、ブラウザ変えてみるとか
プレミアム入ったら専用回線になるけど、それでも重くて見れないって声も聞くしなあ
とりあえず数回リロってダメなら、少し時間置いてみては
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:48:14 ID:hNLMVRR90
>>734
リロってもだめ。
水曜の夜だめだったんで、木曜の昼にやってもだめだった。
ランキングに入ってる動画だから、もうすこし様子みないとだめなのかな・・・
ありがとー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:13:30 ID:VM+2ul/LO
プレミア会員なのに40MBの動画がファイルオーバーになります
動画に付けたMP3の音声が悪いのでしょうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:07:20 ID:7Mz/WdM90
>>731
本当にありがとうございます。

ニコニコもyoutubeも見れるようになりました・・・
無知すぎました自分
でも感謝です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:54:11 ID:Ovm6n2GP0
音楽のPVやライブ動画探そうとすると、いつも弾いてみたとか
演奏してみたが混ざってうっとおしいんだけど、
検索結果から 〜してみた系 を除外することはできないですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:19:36 ID:s46lVoMX0
>>738
つマイナス検索
「(検索語)−てみた」である程度は絞れる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:19:47 ID:U28rZEBd0
>>738
できますよ。
「マイナス検索」といいます
私のやり方は

タイトル(空ける)-してみた
上の短い線はマイナスです

例えばキーワードの場合

「LIVE -してみた」 で検索すると「LIVE」の文字が入った動画(タイトル、説明文)で
「してみた」の入った動画ははじかれます

キーワード、タグともにできます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:25:01 ID:vGUpRW7+P
>>727をおねがいします。いまだに数字が消えてままでコメントも流れない状態です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:32:05 ID:c/aIIIvv0
>>741
自分の環境くらいは書かないとね。
OS、ウェブブラウザの種類、使っている拡張機能、Flashのバージョン、使っているセキュリティ
ソフト、セキュリティソフトをオフにして試したか、違うブラウザを使ってみたら表示できたか、
その動画を外部プレイヤーで表示したらどうなるか(下のアドレスで確認)
http://dic.nicovideo.jp/v/sm9
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:06:37 ID:vGUpRW7+P
OS:XP
ウェブブラウザの種類:Lunascape5
Flashは最新です。
使っているセキュリティ:ウィルスバスター

以前からONにしてますがこのようなことはありませんでした。
動画を別のウラウザで再生してもやはり同じ状態です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:28:42 ID:ThZstSHz0
ニコニコ動画に要望を出す場合、どこに出した方がそれが後に反映される可能性が高いですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:18:14 ID:pTJXfH75O
すいません質問です
以前見れていた動画がここ数日、動画の読み込みに失敗してばかりで再生できません
他のニコ動は再生できるのですが、なんででしょうか
また見られるようになりますか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:36:07 ID:s46lVoMX0
>>744
どこに出すかより内容によると思うんだが
とりあえず掲示板に書いてみたら?

>>745
>>732>>734を見てくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:42:19 ID:pTJXfH75O
>>746
丁寧な対応ありがとうございました!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:41:46 ID:5hw3tl7t0
スレでちょっとしっぱいして
動画にコメントでうじ虫と言われたのですが
通報していいですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:55:02 ID:yabns1bw0
>>748
スレ?まぁ通報したければすればいいと思う、対応してくれるかどうかは別として
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:07:06 ID:5hw3tl7t0
>>749
回答ありがとうございました!
そのスレに関係なかった内容なだけでうじ虫・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:20:59 ID:T4pv1xJx0
こんにちは。質問させてください。
タイトルや説明文ではなく、一度投稿した動画の内容自体は編集できないのでしょうか?(BGMを変えるとか尺を短くする等)
とある動画の説明文に『歌詞を追加しました』と編集を匂わす発言があったのでちょっと気になっています。
知ってる方いましたら宜しくお願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:31:59 ID:BdYH3l6f0
追加した歌詞は投稿者コメントだろ
一旦投稿した動画内容はいついかなる場合でも絶対に変更できんよ。
どうしても変えたければ削除→編集→再うpしかない。
753751:2009/12/05(土) 13:30:53 ID:T4pv1xJx0
752>>
なるほど。わかりましたありがとうございました!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:02:37 ID:LsZ4rh4mO
すみません
別アカウントから同一の提供名でニコニ広告出したら、ptは同じ提供名で合算されますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:29:23 ID:6xdSGM6kP
会長・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:59:32 ID:S94NjVrK0
(9)になってから登録タグにカテゴリのタグがあっても
ランキングに反映されているのとされていないものがあるけど、この違いはどこから?

ひょっとして、投稿主がタグロックして初めて有効になるように変更されたとか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:21:31 ID:pImRcIWd0
>>756
うp主がカテゴリ設定しないとランキングには載らない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:31:54 ID:0V12+4+wO
PCなんだけどムービーメーカーの動画ってエコノミーだと変換しづらいんでしょうか
会員になったら見れるかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:29:06 ID:F5fNjqoY0
>>754
アカ違ったら無理だと思うけど。偶然提供名一緒だった場合とかどうするのさ

>>758
WMMに限らず、元動画の画質が悪ければエコノミーになったら悲惨
会員になっても画質が上がるわけじゃないから
エコノミーにならん時間帯に見ればいいと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:08:30 ID:OEUsVVCSO
PS3でニコニコ見てる方に質問ですが、マイリストってちゃんと表示されてますか??
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:28:35 ID:F5fNjqoY0
>>760
>>703>>704を見るといいと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:23:26 ID:II04eVQ80
最近、ニコニコ動画に戻ってきたんだけど
タグ一覧がどこにあるのかまったくわからない・・・

TOPからどこへ行けばタグ一覧に飛べるんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:52:20 ID:3kwtSU8w0
>>762
人気のタグ一覧のアドレスはここだけど、

http://www.nicovideo.jp/major_tag

えーと、トップからのリンクはどこにあるのかな・・・把握してないわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:47:09 ID:O69jmS2w0
カテゴリタグなんですが、
登録時にゲームで登録してあとからエンタメとかに変えた場合
仮に世界の新着で取り上げられるとしたら、どっちで取り上げられるかわかる方いますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:55:02 ID:3kwtSU8w0
>>764
運営が世界の新着で取り上げる動画をピックアップする段階で検索データベース上で
付いていたほうだとおもう。
つまり、紹介をピックアップしているのがいつなのかわからないし、検索データベースが
動画に付けられている実タグで更新されるタイミングも決まってはいない(というか、
会員にはわからない)ので、いつどうしたらどっち扱いになるか、なんてのはわからない
だろうね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:58:18 ID:O69jmS2w0
>>765
どもども。
さすがにそこまで調査してる人はいないですかねw
ピックアップも手動なのか自動なのかすら謎ですもんね
○動画も取り上げられるっぽいから自動っぽいですけど…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:14:56 ID:3kwtSU8w0
>>766
ピックアップが自動なのかどうかもわからないんだよね、実際のところ。
最近だと御三家枠で小鳥さんがエロいこと語ってる動画とか4日続けて連作で
紹介されて完走し続けてるし、料理枠でも河原で料理してる人のが3作連続で紹介されて
ずっと完走してたりとか。完全自動でそこまで同じうp主のが紹介されるもんなのかなと。
過去に世界の新着で人気のあった人の新作を人為的にチョイスしてまた取り上げてみる
という動きがあるのかもしれないなーとかちょっと考えている感じ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:18:55 ID:SplWFMLeO
ニコニコ大会議 in 金沢
のアーカイブ放送はしないんでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:45:15 ID:sOONIixR0
PSP1000(CFW)とRemoteJoyLiteで実況の準備をしていて、最後の録音で躓いたのですが、
PSPの音はPSPとマイクの穴をケーブルで繋いで出すとのことなんですが、これだと実況用の
マイクを刺す穴がなくなる気がするんですが、どういうことなのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:53:23 ID:0fqAfPEL0
ある動画の削除履歴が書いてある
コメント履歴が時系列でみたことがあるのですが
どうやってみたらよいのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:36:15 ID:DsuwLNEZ0
ウオッチリストに関する質問です
ウォッチャーのほうで、ヲチ対象の作者さんの新規投稿だけ通知するよう
設定することはできますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:53:11 ID:pEvOXb8k0
気に入ってた動画を見ようとしたら、この動画は非表示に設定されてるので試聴できません
と出るようになりました
どうすれば見ることができますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:05:28 ID:EIapkdkL0
>>772
それはうp主が動画の設定を非表示設定に変更した動画だからもうどうしようもない。
また非表示から見れるよう設定変えてくれるのを待つしか。うp主に連絡とれるのなら
直接コンタクトを取ってみるのも手ではあるけど。
対策としては、見れなくなったら困る動画は見れているうちにダウンロードして自分の
PCに保存しておくことだね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:46:11 ID:20MSjcG40
運がよければ他のサイトにもアップロードされているかも
youtubeとか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:54:47 ID:HooBQUbk0
>>769
USBマイクとか使えばいいんじゃね?

>>770
日本語でおk

>>771
できません、そのうp主の設定が全てです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:55:35 ID:EIapkdkL0
>>771
ウオッチリストではできないとおもう。
ウォッチリストではないけど、新作をかならずマイリストに入れているようなうp主なら
そのマイリストのRSSを取得していれば新作うpはそれでわかるけどね。
自分の場合はNicoNicoFavlistというGMスクリプトで監視したいマイリストをニコニコの
トップページに表示しておいて、それで新作を察知してるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:02:32 ID:ldxVohiR0
>>769
PSPとつなぐ穴はマイクじゃなくてライン入力という穴
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:37:09 ID:DsuwLNEZ0
771です

>>775>>776
了解です
回答ありがとうございました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:41:53 ID:18hPls000
>770
ニコファーム?
ttp://nico.xii.jp/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:28:23 ID:chBqywoV0
>>779
まさにこれです。ありがとうございました。

>>775
日本語理解できない在日は韓国にでも帰れよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:25:54 ID:RN/+UagaI
>>780
いや、君の日本語は相手に伝わり辛いのは確かだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:43:01 ID:t6jCQ/MU0
馬鹿の相手をするな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:29:42 ID:Bkis76VNP
どうせ小中学生かネットやり始めのDQNだろ
生暖かく見守ってオケ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:03:41 ID:U0UhXOoV0
なんでネットカフェのPCじゃ再生数やコメが見れんのに
家のPCだと観れないんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:27:47 ID:Camxk1Wg0
>>784
ブラウザ変えたりセキュリティソフトを一旦停止してみれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:52:39 ID:+tqYa0ouO
YoVubeアップだと画像が綺麗なのにニコニコだと残念なことに・・・。
そういうもんなの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:36:36 ID:hzbNO1xC0
実家のNTT ADSLなら見れるのに
我が家のeo光でニコニコが見れません
ってかHPが開かない なんでだろ??
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:39:24 ID:eVGsxxl/0
>>773>>774
回答ありがとうございます
気長に待ってみることにします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:16:02 ID:8yX2AiIS0
>>787
すみません自己解決いたしました
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:22:58 ID:OtjhZVPq0
おめでとう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:03:15 ID:ZRvGPJby0
http://www.dailymotion.com/video/x6ruqf_yyyyy-y-yyyyyyfy_music
この動画をニコニコに転載したいんですが、どうすればいいでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:38:32 ID:0WJPE5FMP
IEで開いてキャッシュから拾え
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:42:49 ID:LjZ1riGq0
たまにスクロールバーを動かすと動画が止まって
それ以降いくら動かしても止まったままになります
自分だけの減少でしょうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:01:20 ID:wFFmZu/Z0
winXP IE8です。

コメント欄でかな入力が出来ません。
仕方が無いのでメモ帳経由で貼り付けていますが、
直し方をご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:14:37 ID:nrGgiN21O
運営から届くメールが文字化けして読めないのですが、読むのに良い方法は無いでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:37:47 ID:SiSL0Dg10
>>795
受け取ったメールの表示する文字コードを変えれば読めるようになるはず。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:23:15 ID:LjKeC8ak0
アイドルマスターの「GO MY WAY」とコナンが合体した動画は消されましたか?
すごく見たいんですが…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:38:15 ID:SiSL0Dg10
>>797
コナンというかすごいたくさんキャラが出てくるヤツでしょ。
ニコニコでは削除されてるけどようつべにはあるよ。


YouTube - アイドルマスターを目指して新たなアイドルがデビューしたようです
http://www.youtube.com/watch?v=cweYlOdbYqA
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:41:26 ID:nrGgiN21O
>>796
ありがとうございます。
いろいろかえてみてますが、なかなか正常に表示されません。
HTMLメールも強制的にテキストメールとして受け取るソフトなのが悪いのでしょうか。
よろしければ正常に表示される文字コード設定を教えて下さい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:57:43 ID:LjKeC8ak0
>>798
ありがとうございます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:40:45 ID:mFDa+uspP
>>793
自分もfirefoxで最近たまにそれ出るなぁ
発動条件とか回避行動はしらんが
諦めてページ再読み込みしてる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:45:05 ID:VqVruPLS0
ソウデス!FFツカッテマス
FFの不具合っぽいですね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:04:16 ID:067XOWRh0
たまに、マイリストに登録することで特定の効果が発動する(エロい動画が表示されるとか)、と説明される動画が
ありますが、これって釣りですか?
hiddenみたいなものなのでしょうか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:08:43 ID:SiSL0Dg10
>>803
特定のコメント入力したら云々ならともかくマイリストは釣り。
ニコスクリプトはそんな入力情報読めないからね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:27:29 ID:S0MKRBT60

一番人気のあるニコニコ動画プレイヤーは何ですか?(コメント付きで再生できるもの。)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:13:55 ID:TM/sOtwI0
>>805
nicoplayerが人気というか定番じゃないかなぁ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:53:39 ID:4XxrofOz0
>>806
レス本当にありがとうございます。
そうですかあ。nicoplayerがいいんですね。

あと、Nfinderとかいうのがネトランに載ってたんですが使いやすいんでしょうか?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:19:43 ID:AtPf4mgR0
登録したメールアドレスを忘れてしまいました、パスワードは覚えてるんですが…
どうにかなりませんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:29:03 ID:BzHhkvG+0
>>808
どうせプレミアムアカウントじゃないんでしょ。
メアドもフリーなんだろうし。
新しくアカウント取り直すのでいいのでは。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:32:33 ID:AtPf4mgR0
やっぱ無理ですよね、すいませんでした。
一応プレミアでした
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:42:18 ID:BzHhkvG+0
>>810
プレミアム会員かよ。
だったら運営に連絡したら教えてもらえるかもしれないので連絡しては。
つーか、なんでメアド失念するのかと。メモとか取っておくほうがいいよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:10:29 ID:Z78VhATp0
コメントや再生数が表示されないんですけど
真っ白なんですが、これは一体何なんでしょうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:32:46 ID:NF47OW3m0
マイリストに登録したはずの動画がマイページのマイリストに反映されません。
なのでもう一回マイリストに登録をクリックしても「すでにマイリストに登録してあります。」
みたいな表示がでます。どうすればいいでしょうか?読みにくくてすいませんが、よろしくお願いします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:22:22 ID:tHaeez5DP
>>812
何なんでしょうか、ってそんなんで分かるかよ
せめてスクリーンショット見せなきゃわからん

>>813
http://www.nicovideo.jp/my/mylist
の左の方はいじってみた?
とりあえずマイリスト あたりと間違えてるんじゃ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:33:28 ID:Z78VhATp0
全部表示されないんです
真っ白で
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:40:19 ID:BzHhkvG+0
>>815
・セキュリティソフトをOFFにする。
・ブラウザのJavaScript(LiveScript)がOFFになってたらONにする。
・ブラウザのセキュリティレベルを低くしてみる。
・ブラウザを今使っているのと別のをインストールして試してみる。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:43:33 ID:mLzo/kh30
ニコ動通してアマゾンで商品買ったらニコ動に少しはお金が落ちると思うんだけど
まだ市場に張られてないモノはどうすればいいの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:45:10 ID:BzHhkvG+0
>>817
自分で市場に貼って、そこクリックして購入。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:41:42 ID:L7uRvbnK0
あれプレミアムしか出来ないと思うんだけど・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:45:01 ID:MJtD1KFB0
>>819
貼るのは一般会員でも出来るんじゃない?
削除が本人とプレミアム会員限定だったと思うけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:54:26 ID:zvY/A+LN0
>>820で言われてるように、まだ市場に空きのある動画なら削除する必要はないのだから
一般会員でも追加可能。
まあ別に運営に金が行くようにしたいってだけならどの動画でもいいのだから、市場が
埋まりきってない動画を適当に選んでそこに商品貼ってクリックすればいいわな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:56:58 ID:J4oM7AUc0
なんでニコ動はうpしてもなかなか検索に反映されないんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:01:29 ID:XByiS276O
DVDの動画が20分あったとして、それを10分を2つにわけるにはどうしたらいい?

こんな時間まで調べたのに調べものへたすぎてわからんかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:16:39 ID:zvY/A+LN0
>>822
ニコニコ動画の検索用のデータベースはバッチ処理で作られてて、それは1時間くらいに
1回起動されて動画のタイトルやうp主コメ、タグ情報を収集している。だからうpした後に
次のデータ収集が行われて検索用データベースが更新されるまでは検索にかからない。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:17:55 ID:YwaNe/ny0
最近色んな動画からラブドールに飛ばされるんだけどうp主は業者ですか?
そしてジャンプ元の動画はうp主のオリジナル?
オリジナルだったらそこまでするかって感じなんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:09:16 ID:RM/T2ZC40
今までにニコニ広告で過去に宣伝された動画のうち
「もっと評価されるべき」タグで宣伝履歴のある動画だけを
ずらっと見ていきたいという場合
どうしたら見れるでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:15:31 ID:iTkDwF+L0
sm9094543レベルのエコノミー回避エンコするにはどうすれば……
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:36:58 ID:au2rxCOh0
再生終了後にジャンプする動画を流してるんだけど
最近ジャンプしても自動再生しなくなった
これって仕様ですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:42:15 ID:J+IIH8e40
>>827
慣れればそれほど難しくないよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:52:06 ID:iTkDwF+L0
設定はwikiに書いてあるようなのでいいのだろうか?
元ソースはどういう動画が良いんだろ
フレームレート60くらいで解像度高め?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:37:58 ID:ncQvie530
>>830
http://nicowiki.com/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%20x264%20%E5%87%BA%E5%8A%9B%EF%BC%88GUI%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

とりあえず全部このページ全部読んで、Mediainfo使ってみろ
そしてもう一つ忠告
「エコ回避でも綺麗な動画はエンコが簡単な動画」
結局それだけのことなんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:40:24 ID:iqUU1nCYO
aviutlでの編集についてききたいです
例えば9分の動画から2分〜3分の間を切り出して6分の後に入れることはできますか?
うまく説明できないので図?で書きますと
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9を
0 1 4 5 6 2 3 7 8 9にしたいのですが…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:00:07 ID:CjTFosqh0
>>832
カット&結合編集?
普通は問題なくできますよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:52:34 ID:iqUU1nCYO
>>833
結合というのですか
ありがとうございます。調べなおしてきます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:47:02 ID:16gvpARhO
だれか助けてくれ
dvdのvobファイルをどのツールに取り込んでも音声がきえちゃう…
サイトには色々対処方法書いてあったんだがオレのやり方が悪いのか全滅
これだけのために六時間ついやしたと思うと泣ける

必要な情報があればいくらでもだすから誰か救ってくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:35:25 ID:v7pAZLen0
>>835
再生した音声を録音ソフトで録音してあとで結合とか。荒技過ぎるか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:13:03 ID:cm/LAp/d0
>>835
どんなソフト使ってるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:02:20 ID:gainhPZ50
>>835
何をやったのか全部具体的に書いてみて
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:35:14 ID:l3V3HOJR0
週刊ニコニコランキングのEDで使われている曲の情報が一覧できるサイトはありませんか?
840835:2009/12/17(木) 07:24:49 ID:16gvpARhO
ねおちしてしまった
今手元にパソコンがないから正確には無理だ
パソコンの前にたったら足りない頭でかくから許してくれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:21:18 ID:16gvpARhO
@dvd decrypterのファイルモードでリッピング
Aできたvobファイルをdvd2aviやDGIndxで違うファイルに変える(ここでプレビュー再生した時点で音なし)
Bvobから変えたファイルをaviutlで編集(やはり音なし)


結局dvd2aviで音声と映像べつにとってaviutlで編集してmp4にした
でもそれも67メガ近くあってアップロードできないし…
どうやったら40メガに収めれるんだか…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:38:09 ID:TwDa9KSP0
>>841
@他のサイトを参考にする
A一から十までサイトにかいてある通りの操作をする
このどちらかを選択
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:50:17 ID:HrupRwOB0
動画を投稿してるのですが
投稿者コメントをつけようと考えています。

コマンドに@○ といれると○秒間
コメントが表示され続けるとサイトに書いてあり。

試してみたところ全く効果がありませんでした。
投稿者コメントにてひとつの文章を長時間表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:50:26 ID:cm/LAp/d0
>>841
>結局dvd2aviで音声と映像べつにとって…
それでいいんだよ
それが一番簡単で、画質的にもお薦めなんだ
AviSynth使えるならもっといいんだけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:54:39 ID:1sLcpFnB0
>>843
そのやり方で出来るはずなんだけどな。
というか、それ以外に表示時間のばす方法ないと思うんだけど。
投稿者コメじゃなくて、普通のコメでやってるとかいうオチじゃないよな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:42:48 ID:saqXlUzo0
タグロック6個以上出来なくなった、、、誰かやり方教えて下さい・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:48:26 ID:lggj6WUf0
今年は紅白ニコニコ歌謡祭無いの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:59:55 ID:2awmOvSb0
>>846
そういう仕様に変わったのでもう無理。
以前から6個以上ロックしてた動画なら、いじらなければそのままだけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:14:31 ID:zc4jsy3p0
邦楽108式の復活を望んでいます
(うp主様、いらっしゃいましたらどうかお願いいたします)
それか、他サイトで見れるところありませんか??
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:21:35 ID:hsKnjvPS0
生放送をしている者なんですが、急に視聴者のコメントが自分だけ表示されなくまりました。

総コメント数3に対して自分のコメント1だけ、という具合です。

これは運営側が何か設定をしているんですか?

それとも自分のパソコンに問題があるんでしょうか?
851sage:2009/12/18(金) 05:21:28 ID:PkNaUzsoO
最近プレミアム登録してニコ生見始めて一週間程度初心者携帯厨です。

@さっき、女性配信者の所に、凸してた男性がいて、
女性配信者に対して、
『スカイプ切ったら、集中通報?でBANにしてやるぞ、』
とか言っていたり。
それを聞いていた私が、
『男感じ悪い。すごくうざい』
と書いたら、
『モバイルのてめぇーがウゼエんだよ』
『てめぇーも通報でBANしてやるよ。一年間コメント出来なくしてやるわ』
とか言われました。
そんな事が出来るのでしょうか?


A携帯厨なので、気に入った方のコミュには、漫喫で入ってる状態なのですが、
コミュ限放送とかは、コミュニティー入っていれば携帯からでも見れるのでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:27:00 ID:PkNaUzsoO
間違えて上げてしまいました。すみません。

自分も放送したいので、それを視野に入れて近々パソコン購入を考えています。
どの程度くらいのスペックがあれば、放送に耐えれますでしょうか?

良くコジマやヤマダとかにあるミニパソコンとかでは厳しいですよね?

Jkなので金があまり余裕が無い…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:38:38 ID:yHs+8Pop0
実況スレでマルチですみません

PSPの動画を実況プレイしたいんですけど
どうも画質が悪くなります。ニコ動にうpすると解像度もおかしいです。
最終エンコはニコエンコ使ってmp4にしてうpしてます。
動画は数分の物から数十分の物からどれも画質が粗いです。

PC画面出力はRemoteJoyLite
マイク有りでステレオミキサー機能使いたいからWME使って画面エンコしてます。
テラ高画質の人いるけどどうやってエンコしてるんだろう('A`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:34:20 ID:cM9sO+UC0
なんかタグの編集ができなくなったんですけど仕様変更でもきました?
なんかタグを編集する、っていうボタンがあったはずなのに
昨日からそれが全部の動画で消えてるんです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:14:12 ID:eYh0NIyZ0
>>854
編集ボタンありますよ。(私の使用ブラウザ  Firefox3.5.6 IE08 )
キャッシュやクッキー削除してみましたか?
また、再読み込み、再起動などやってみましたか?

あなたが現在どういう状況であるかわかりませんが、
ニコニコ動画からメールがあるかチェックしてみてください。

最近、ニコニコ動画では「タグ荒らし」と認定されるとタグ編集出来なくなるそうです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:21:05 ID:cM9sO+UC0
>最近、ニコニコ動画では「タグ荒らし」と認定されるとタグ編集出来なくなるそうです
心当たりがなくもないので理解しました
ありがとうございました。



















捨て垢大量に取って動画主にとことん復讐するしかないか・・・。
俺を怒らせるとはそういうことだと言うことを身をもって思い知らせてやろうw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:23:17 ID:324ifM6S0
死ね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:25:33 ID:aCFbvWoT0
コメントで日本語書き込みができなくなってるんだがどういうことなの
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:34:57 ID:eYh0NIyZ0
>>856
復讐とは、
あなた勘違いしていますよ。
動画うp主が通報しなくても短時間にタグを編集したりすると
運営に「荒らし」と認定されるのだそうですよ。

捨て垢を使っても同様に。
下手をすると、「プロバイダー」に運営から通報されて、
最悪の場合、インターネット遮断ということになりますよ。
それでもいいんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:36:47 ID:cM9sO+UC0
もう誰も俺をとめることはできないんだ・・・
ぐあっ!・・・はあ・・・はあ・・・血が・・・たぎる!
どくん!だれか・・・俺をとめてくれ!!!
このままでは俺は・・・俺は・・・!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:42:16 ID:eYh0NIyZ0
>>858
あなたの環境はどうなっていますか?
まず、自分の現在の状況を説明しなければ答えられませんよ

ニコニコ動画掲示板「■かな入力でコメントできない」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1223172322/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:48:30 ID:aCFbvWoT0
>>861
そのリンクで解決しました。ありがとうございました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:12:00 ID:PkNaUzsoO
>>851>>852
をお願いいたします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:49:10 ID:eYh0NIyZ0
>>863
>>851
私はauなので見れないので詳しいことはわかりません。

ニコニコ動画モバイルPart.14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1254652329/

こちらで聞いてみてください。

>>852
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259242411/

※どちらも大事なことですが、
【 テンプレ 】を必ず読んでから質問してください。
いきなり質問しても答えられない場合があります。

※グーグルなどの検索を活用しましょう。
単語を複数検索。例えば、『 A B CD 』 「and検索(アンド検索)」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:09:04 ID:olAoUKH30
動画の再生が終わった後に、
画面右に「オススメ」が表示されるのですが、
そのオススメに表示される動画のサムネイルが
Loadingのまま動かなくなります。
これは自分だけでしょうか?

このエラーが起こり始めた頃にSuzukaとVB6を
インストールしたのですが、
それが原因なのでしょうか。

OSはXPで、ブラウザはスレイプニルを使ってます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:27:06 ID:XwP60qMH0
(記憶違いでなければ)一週間当たり前からニコニコのランダムジャンプが正常に作用しなくなりました。
具体的に言うときちんとランダムジャンプするケースとしないケースがあります。
動画元が設定変わったのかな?とも思ったのですが同動画でも飛ぶ時と飛ばない時があり、
PC環境もいじっていないのにこういった症状が出たため原因がいまいちわかりません。
お心辺りのある方いましたらご鞭撻お願いします。

PC環境:WinXP Firefox3.5.6 ニコニコに関係ありそうなアドオンはgreasemonkeyのNicoWatch Toolsのみ導入しています。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:32:18 ID:6qjnLRc50
すまない、毎時ごとの総合ランキングのURLってなんだっけ?
毎日ごとはhttp://www.nicovideo.jp/ranking/all/と言うとこまでは思い出せたんだが
今朝の停電で履歴吹っ飛んだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:33:37 ID:6qjnLRc50
すまない、ぐぐったら出てきたw
http://www.nicovideo.jp/ranking/mylist/hourly/allだそうだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:35:02 ID:uzZ48Rz/O
動画をアップしたのですが、上がった際のサイズが小さすぎて納得できず、
再編集して再アップしました。
その際に最初に上げた動画を削除したのですが、検索するといつまでも残っています。
自分で何か処置をするべきなのでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:44:02 ID:2awmOvSb0
>>869
検索すると残っているというか、元あった動画の場所のURLを直で表示するとタイトルや
うp主コメが見れるということでは?、削除した場合はもうキーワード検索やタグ検索では
かからなくなるので。
削除してすぐに検索したのなら、検索用のデータベースが更新されるまでは検索に
かかるね。更新後は削除動画は除外されるようになるけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:28:01 ID:uzZ48Rz/O
>>870
私の早とちりみたいでした・・・m(_ _)m
とはいえ、こうならないように気をつけないとですね。
お騒がせしました。ありがとうございました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:36:00 ID:saqXlUzo0
完全に6個以上のタグロックは出来なくなった訳か。
タグ荒らし対策自分で出来なくなったな。何を考えているんだ運営は。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:50:59 ID:CdIpX8us0
質問です。Aviutlで動画編集しまくってたら急にバックのBGMとか切り抜いて
貼り付けた動画が再生ウィンドで再生されなくなってしまいました。
編集しまくってたら急に再生ウィンドで読み込まなくなって、違簡単な
動画編集のやつだと普通に再生ウィンドで読み込むんだけど・・・編集のしすぎかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:28:49 ID:CdIpX8us0
>>873
です。自己解決しましたすみません;
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:24:50 ID:QRl8Dbgm0
質問なのですが、動画を見終わった後にマイリストに戻ると、
マイリストの一番上に戻ってしまうんですが、スクロールバーの位置は記憶させられないのでしょうか?
登録数が多いと次に登録してある動画を見たい時、スクロールして見ていた動画の位置に戻すのが面倒なんで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:03:54 ID:n3fLe5xW0
>>875
自分もそうなる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:12:08 ID:b+jCVfcM0
>>875
フォルダを分けて整理しなさいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:42:21 ID:n+JhlqVv0
>>875
別のタブで開いて見終わったら閉じればいいだけじゃね?
まさか未だにタブ未対応のブラウザ使ってるとか言わないよな?
879875:2009/12/18(金) 19:09:45 ID:QRl8Dbgm0
レス有難う御座います。
>>877
続編がある動画だと、つい同じフォルダに入れてしまって。
>>878
>別のタブで開いて見る。
確かにそうですね。気付かなかったです・・・
次からはそうします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:01:47 ID:iKTVbOAh0
例えば、検索妨害などの気に入らない動画がある場合、
どうやれば運営や削除人に消してもらえますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:59:13 ID:L77xI41x0
プレミアム会員で、プレミアム会員での再エンコ回避した動画(一般会員では再エンコの条件)をうpして、
退会して一般会員になった場合に、その動画はどういう扱いになるんですか?再エンコされるんですか?

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:00:40 ID:9QJ1BcoB0
>>880
削除依頼板のこのあたりで報告かなー。

マクロ荒らし、宣伝荒らし削除依頼スレッド 【part4】
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1196144282/
その他スレッド 【part4】
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1196144307/

対応してもらえるかはわからんけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:05:42 ID:9QJ1BcoB0
>>881
動画エンコのチェックは動画うp時だけなので、あとで会員状態が変わっても再エンコとかは
ないですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:08:18 ID:L77xI41x0
>>883
回答サンキューです
じゃあうpする時だけプレミアムになるっていうケチなことができるんですね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:07:52 ID:225Z/HWGP
ニコニコ生放送のゲーム実況の仕方なのですが
ゲーム機とPCを接続して行うのですよね?ゲームを接続しているテレビとPCを接続してもおこなえるのでしょうか?
そのさいの方法をおしえてください
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:34:26 ID:QGZQ9qDZ0
>>885
テレビ画面を見てやりたいなら分配ケーブルってのもある。
実況wikiに基礎からすごいわかりやすく載ってるからみてみてくれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:42:15 ID:aqZQq+qf0
>>684
俺もそうだ
ちなみにt.vodafone.ne.jp
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:55:03 ID:iKTVbOAh0
>>882
削除依頼は著作権者しか出せないし、ヘルプのお問い合わせも対応してくれないみたいですね。
はぁ〜。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:04:14 ID:BySVFWsZ0
てめーの自己都合で動画消そうとしてる奴がいうなや
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:11:01 ID:BpU8awbv0
完全に6個以上のタグロックは出来なくなった訳か。
タグ荒らし対策自分で出来なくなったな。何を考えているんだ運営は。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:57:23 ID:2nOuoga70
そんなあっちゃこっちゃで言ってどうするの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:49:11 ID:jSU28zQA0
昨日あたりからSMILEVIDEOで動画投稿ができません。
混雑状況は「快適にご利用いただけます」なのですが
その下のアップロードボタンを押した後、
そのまま読み込み中で止まってしまい、先に進みません。
ファイルは28MBのflv、プレミアム会員です。
FirefoxとIEで試しましたが同じ症状です。
何か原因が考えられますでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:50:12 ID:eMyAGk4X0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8129671

↑コレとかに大量に使われてるコメントで、回転する矢印や、ねじれながら流れる矢印とか、
うにょうにょ動く山、特に流れ星が好きなんですが、丁寧に解説してくれているサイトってありませんか?

wikiやその他探したけど、見付けられません。
文字数多くして流れるスピード速くして錯覚利用してると思うんですが、
コピペしても失敗してしまいます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:17:43 ID:q2she1FE0
>>893
ニコニコ大百科の「コメントアート」からいろいろリンク先を読んでみれ。

コメントアートとは (コメントアートとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:28:46 ID:eMyAGk4X0
>>894
ありがとう!ちょっくら読んで来ます ノシ
896832:2009/12/19(土) 16:32:25 ID:BUvWfIHxO
>>833
少し調べてみたのですが、いまいちやり方がわかりません

どなたかavitutlでの>>832のやり方をご存知でしたら教えて下さい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:13:33 ID:FodvOIQeO
ニコにサンライズの作品をアップするとよく消されると聞いた気がするのですが
サンライズの作品全てがその危険なラインを踏んでるんでしょうか?
ガン種でノイマンがAAをバレルロールさせるシーンをアップしようと思ってるんですが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:46:45 ID:q2she1FE0
>>897
今現在で「機動戦士ガンダムSEED」タグが付いている動画が700以上あるように、
なんでもかんでも削除されるというわけじゃない。
・本編丸上げは非常に削除されやすい。
・極一部の映像でなく、動画時間の長い動画は削除されやすい。

今ある動画をいくつか見て、どういう動画なら見逃されるのか考えるといいよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:50:47 ID:FodvOIQeO
>>898
なるほど
まぁ一応危険が伴ってもかまわない捨て垢でアップしてしばらく様子を見ようかと思います
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:14:20 ID:1+GC4Vrx0
ちょっと前から気になっているのですが、
ニコニ広告って動画のうp主自らが宣伝しても、
自作自演などと叩かれたりしないものでしょうか?
ご回答いただけると助かります。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:43:23 ID:iFyZU9VD0
>>900
自分で金払って広告出してる人をみたことがないのでわからない。
叩かれる可能性は十分にあるとおもう。自分で大百科の記事書いただけで
叩くヤツはいるからねー。
広告は一般会員アカからでも出せるのだから、捨てアカを新しくとって、そちらから
他人の体で広告出すのでいいのでは。
902892:2009/12/20(日) 13:46:15 ID:KlNtuooJ0
>>892ですが別のPCでやったら問題無く出来ました。
結局原因は不明のままですが…
お騒がせ致しました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:45:37 ID:1+GC4Vrx0
>>901
レスありがとうございます。
同じ自演ならそちらの方が角が立たなそうですね。
適切なアドバイスに感謝です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:51:49 ID:QUFktkBv0
ランキングについて質問です。

総合ランキングに挙げられている「カテゴリタグ」を付けずに(ロックせずに?)動画をうpすると
どんなに再生や宣伝が多くても、ランキングには反映されないんですか?
また、(9)以前のランキングと同じと言われている「カテゴリ合算」にしてもこれは同様ですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:04:41 ID:nnOTpLcz0
>>904
カテゴリ合算にはカテゴリなしの動画も載る
炉心融解とかカテゴリタグ付けてないけどカテゴリ合算にいるでしょ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:00:52 ID:Bqch4Kfz0
投稿した動画に自分でいくつか適当なコメントをつけたのですが、コメント数が0のままです。
別アカウントの人にコメントしてもらわないといけないんでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:56:58 ID:gdr0YqPE0
質問です。
私が作成してYouTubeにアップしている動画が勝手にニコニコ動画にアップされてて、
しかもその動画を見ているとダッチワイフを宣伝する動画にジャンプするしかけがいれられていたのですが、
この動画で得た宣伝効果による収入の一部を私のものであると主張してもいいんでしょうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:12:12 ID:M5OQpPdj0
>>907
無断転載ですよね
当然権利は主張出来ます、ニコニコ動画では個人間のやり取り手段が無いので直接運営側に問い合せるのが良いですよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:58:59 ID:QM361m5j0
>>905
カテゴリ合算だと反映されるんですね。
気になってたので助かりました、ありがとうございました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:13:31 ID:8Vp4bQir0
>>907
主張出来るのは無断転載であることと、その無断転載された動画の削除のほうだけどね。
宣伝効果による収入なんて、はっきり分からないものを主張しても通らないかと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:03:40 ID:gdr0YqPE0
泣き寝入りか糞が。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:11:17 ID:8Vp4bQir0
>>911
気持ちはわからないでもないけど、ネットで動画を公開するってことはこういうリスクや
デメリットがあるってことは予め理解しておくべきだとはおもうぞ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:31:11 ID:dlV8l/5N0
曲に合わせた手描きMADと最後おまけに一発ネタを作成しようと思っているのですが、
おまけ部分で音楽を切り貼りした物を作者に無断で作成、使用するのはまずいでしょうか?
使用する楽曲はボカロで、内容は『忙しい人向けシリーズ』のようなネタです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:56:36 ID:YuP96YE/O
>>913
そうやってネタにされる事を喜ぶ作者もいるし、喜ばない作者もいる
無断でどんどんやってくれって作者もいるし、許可ぐらい取れよって作者もいる
個人個人で差があるから、一概にまずいかどうかは言えんなあ
ニコにボカロ曲上げてる時点で、大抵の作者は大抵の二次使用(ニコでの)を許容してるとは思うけどさ
まぁ許可取れる状況なんだったら取るに越したことはない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:11:59 ID:XFKub7ao0
>>913
ありがとう。そうだよな…
ブログあったし許可取ってからやる!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:35:56 ID:8HrBifOK0
なんか「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」ってページが出るんだが
どうすればいいんだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:41:49 ID:8HrBifOK0
なぜか、直っていた
何だったんだろう・・・?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:57:23 ID:zBfCh4HU0
プレイヤが表示されなくなりました。
クッキー・インターネットテンポラリファイル削除削除、flashplayerの再インスコしても直らない…。
なぜなんだぁぁぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:28:39 ID:wI2cZmym0
多分、FlashPlayerの更新の時にいじっちゃったんじゃないかな?
プレイヤ以外が見える(投コメや市場は見られる)ような状態だったら

プレイヤが出る場所で右クリック→「設定」を選ぶ
真ん中のフォルダの形のアイコンをクリック
ローカル記憶領域の「今後表示しない」のチェックが付いていたら外す
記憶領域のバーをいじって領域を作る

で表示されるかもしれない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:33:24 ID:zBfCh4HU0
>>919
ありがとうございます、早速試してみたところ見事に解決いたしました!
夜遅くにありがとうです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:19:27 ID:kpoUfeyq0
入力したコメントが、自分と意図しない文章に勝手に変換されて投稿されて困ってます。
変換されないようにするかコメントを消すにはどうしすればよいのでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:16:58 ID:2TjzeT7p0
>>921
それはどういう意味ですか、
日本語で入力できないという意味ではないですか?
ローマ字で日本語入力、変換?


ニコニコ動画掲示板 ■かな入力でコメントできない
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1223172322/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:37:05 ID:kpoUfeyq0
>>922
人種差別主義者の似非右翼=在特会が、京都の朝鮮学校を襲撃‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9167580

この動画で「在特会」と打ち込んでコメントボタン押すと、
「反日似非右翼の在特会」に勝手に変換されるのです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:00:43 ID:xiPPD+Bt0
そりゃタダのコメントフィルタ設定でしょ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:12:37 ID:kpoUfeyq0
>>924
ありがとうございます。
そんな機能があったんですね。知りませんでした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:47:39 ID:oINZcx+/0
教えて下さい!
昨晩の生放送の変な不具合の騒ぎのあった後から動画が見れなくなりました。

グレーの画面に「動画プレーヤーが表示されない方」とでます。
Adobe Flash playerの設定で情報量のバーをいじくると、「100KB以下にすると
res.nirng.jpのすべての情報が削除される可能性があります」とでますが、
意味が分からず怖くてOKを押せません。これOK押して大丈夫でしょうか?

ニコニコニュースにも報告が無いし、新着動画は普通に更新されてるし、
ニコニコの掲示板にもあまり書き込み無いし・・・もしかして、皆さん普通に
解決済みなのでしょうか?(T^T)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:38:58 ID:hMv+VbpAP
>>926
>>919
>Adobe Flash playerの設定で情報量のバーをいじくると、「100KB以下にすると
>res.nirng.jpのすべての情報が削除される可能性があります」とでますが、
問題ない、キャッシュフォルダの容量を変更するだけみたいだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:47:26 ID:wBlCM0k80
>>927
レスありがとうございます!試してみます!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:55:03 ID:5bLlxTu90
ドコモのプレミア3日無料体験ってのは今日の19時に登録したとして
3日後の19時までに退会したら無料って事ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:48:12 ID:6vO7VnAY0
>>919
誘導されて来ました助かりました
>記憶領域のバーをいじって領域を作る
これで直りました
この一文がニコニコのヘルプに載って無くて途方に暮れてました
この年末の忙しい時期にニコ動まで見れなくなるとかストレス溜まる一方でした
有難う御座いました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:21:28 ID:aUgD4wHYP
プレミアムの料金が1050円になるそうなのですが本当なのでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:01:28 ID:aj4RQao80
>>931
どこからの情報かわかりませんが、ググってみました。

確かな情報ではありませんがあるブログがヒットしましたので・・・



ニコニコプレミアム形態が配信と生放送とで別れるかもしれない

ということです。

1.つまり通常配信にプレミアムで525円 生放送に525円と予想される。
2.もしかしたら二つ合わせてプレミアムとして1050円がかかるかもしれない

ということです。

・・・このことでしょうか?
これはたまたまヒットしたブログですので慌てない様に。
この文面からすると、一般に動画を視聴する人は一ヶ月525円のようですが?
公式の発表があればわかるでしょう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:32:05 ID:aUgD4wHYP
通常配信とは動画の投稿ということでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:45:27 ID:cQt34eWD0
質問です。
数日前まで問題なかった「NGユーザーに追加」機能が
今朝使ってみたら反映されなくなっていました。

この問題と関係があるのかどうか分かりませんが、
NG設定タブの「追加」ボタンを押すと、ブラウザのステータスバーに
「flapi.nicovideo.jpからデータを転送しています」というメッセージが出て、
3〜5分後に「完了」と表示されます。
しかし実際はNGユーザー追加は反映されていません。

原因と対策をご存知の方、よろしくお願いします!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:58:55 ID:EvuJBle7P
コミュニティの画面でだけログインされてない状態になってしまうのですがなぜでしょうか
動画や生放送のページではログインされているのですが
コミュニティのページにいくとIDとパスの入力欄がでているのです。
異なるブラウザの違うアカウントでも同様の症状がでています。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:40:42 ID:aj4RQao80
>>934
私はなっていないのでわからないのですが
flapi.nicovideo.jpをググってみましたよ。

ニコニコ動画掲示板 ■ ■不具合簡易報告スレ【Part11】
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1261052305/l50

一応読んでみたらどうでしょうか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:10:27 ID:aZ9237/0P
ニコニコ動画のページから
教養・生活等のカテゴリを開いて
すぐ上に新着コメント動画の一覧が出てますけど
ここを他の並べ方にするにはどうすれば良いですか?
個人的には新着投稿順がすぐ上に来て欲しいんですけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:04:00 ID:JNMipz9F0
>>937
初期状態は変えれません。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:17:01 ID:IWaOiOzP0
そうですか
このトップページ関連
ちょっと直感的じゃなくて分かりづらいです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:17:53 ID:IWaOiOzP0
937は自分です
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:25:35 ID:79gE9cRN0
今日になったら急に動画が映らなくなり、
Adobe FLash Player設定という画面が表示されて、
「res.nirng.jpはコンピュータに情報を保存する許可を要求してます」
という文言があります。
どうもリクエスト容量を許可しないと見れないようなんですが、
res.nirng.jpって何ですか?
AdobeのHP読んだら情報が抜き取られる可能性があるので自己責任でとか書いてあるんだけど。
そもそも何で急にこんな表示が出てきたのか不明だし、情報を抜きとらないと見せないってどういうこと?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:35:40 ID:k7VPcbFj0
>>941
要はFlashが使うメモリが多く必要になったので設定して許可してくれってことだわな。
包丁は人殺せるけど、わざわざその人の殺せることを取り上げて大騒ぎする人は
いないでしょ、今あんたが言ってるのはまさにそれと同じことだよ。

まあ運営側の説明が不足しているのはたしかなんだけどさ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:41:43 ID:79gE9cRN0
>>942
レスありがとうございます。
res.nirng.jpって何ですか?
この手のリンクは勝手に情報を記録して後で収集するとかAdobeには説明されてましたが・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:01:54 ID:k7VPcbFj0
>>943
そういう企業の説明は、コンプライアンスとか説明責任てのがあるので最悪のケースを
想定して説明が書かれているもんなのよ。あとでなにかしら問題にかかわるようになっても
「説明してたでしょ」と言えるようにするために。だから説明をなんでもかんでも丸飲みにする
必要はないよ。
で、あんたがニコニコ見るためにそんなに重要な情報晒してるかね?
実際のところ、たいした情報は出してないのでは。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:34:53 ID:rvLhPhi60
下2行はおかしくないか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:09:11 ID:Hg9eaWHw0
ニコニコかズーミーでXbox360のプレイ動画を配信したいのですが、キャプチャーボードの他に必要なものとかありますか?
購入しようとしてるキャプチャーボードはGV-MDVD3です(他にお勧めあったら教えてください)
使ってるノートPCはVGN-FS33Bです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fs33b.html
宜しくお願いします。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:10:23 ID:NatPk2LQ0
ニコレポカレンダーにしるしがつくのはどいういう時?

毎日動画見てるしログインもしてマイリストに動画登録してますが
ひとつもついていません。
ウォッチリストに登録してる人も放送してるのについていません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:02:05 ID:VNOqsrmc0
OSは7を使用しています。
現在サウンドミキサーが導入されていないのですが、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009XZVKM/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
このようなUSBのサウンドアダプタや、サウンドカードを増設することで、
サウンドミキサーを使用できるようになるのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:22:32 ID:hprCpvl30
>>941
res.nirng.jpってなんだと思ったら
res.nimg.jpじゃん、mとn間違えてるじゃん

res.nimg.jp(ってかnimg.jp)ってのはニワンゴが使ってる鯖で
名前から見るとたぶんコメントとかのデータを保存してるサーバーだね
他にもicon.nimg.jpとかもある

こういう風にウェブサイトの画像とかを専用サーバーで分散して保存することは珍しいことじゃない
例えば、yahooジャパンなんかはニュースサイトで使ってる画像を
http://ca.c.yimg.jp/
ってサーバーで保存してるし

youtubeも動画のサムネ画像を
http://i3.ytimg.com/
ってとこで保存してる
950934:2009/12/25(金) 16:23:57 ID:UY5/UlJW0
>>936
わざわざありがとうございます!

下記の217以降を参考に、「ngList.sol」というファイルを
削除したら問題が解決しました。

一言で不具合を報告するスレ〔不具合簡易報告〕
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1202227295/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:12:33 ID:5mYj/dv+0
検索妨害の削除依頼を出したのに、運営が対応してくれません。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:28:05 ID:k7VPcbFj0
>>951
それはここで言われても、「検索妨害な動画のサムネをブラウザの画像ブロック機能で
見れないようにして回避して」程度しか助言できんわな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:08:57 ID:RRvXFtUe0
自分があげたある動画のコメで「音が出ない」とありました
確認したところ、音声が出てません。ただ、サブのPCで確認したら音声はありました。
試しにメイン・サブ両方のパソで自分の他の動画や他の方の動画を見ましたが音声に問題ありませんでした。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:24:09 ID:kerk9fFP0
ニコニコかズーミーでXbox360のプレイ動画を配信したいのですが、キャプチャーボードの他に必要なものとかありますか?
購入しようとしてるキャプチャーボードはGV-MDVD3です(他にお勧めあったら教えてください)
使ってるノートPCはVGN-FS33Bです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fs33b.html
宜しくお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:29:56 ID:yunrbWi30
PV4で960x1080pでゲームを録画したんですが、
最適なビデオサイズは幾つなんでしょうか?
512x288にリサイズでいいのでしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:43:41 ID:rAp9rRop0
プレイヤーが真っ白なんですがどうすれば直ります?

http://help.nicovideo.jp/faq/post_87.htm
↑全部試してみたんですが駄目でした・・・orz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:47:11 ID:rAp9rRop0
今見たら見れました。
この質問多いですね・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:20:57 ID:ON3C3vPM0
>>953
その動画のURL貼った方が早い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:35:38 ID:i/h7V3gU0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:46:22 ID:KvSTY0nN0
961953:2009/12/26(土) 16:55:34 ID:nkCcl5W/0
>>958 すいませんこれなんです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9010713
コメ見ると音が大きいという人と、小さい、あるいは無音で再生されてしまう人がいるようです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:06:04 ID:H+eyemN/0
>>961
これモノラルなのかな?
イヤホンで聴くと片方だけ音声が聴こえる。

モノラルだからそう聴こえるんじゃないかな?

私もよくこの手の動画上げてたけど、観る人が元のボリュームいじればいいとは思うけど。
こういう動画はいちゃもんつける人多いから。画質だアス比だってね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:28:29 ID:53DxnkWS0
>>961
自分もイヤホンだと片方(右)しか聞こえない。音量は気にならないレベル
962も言ってるように動画音声がモノラルに設定されてるんだと思う
で、視聴者の使用機器・環境によって音が出たり出なかったり片方だけだったりするんだろう

音量はまぁ各自で調節をと言えるけど、イヤホン使う人は多いだろうからモノラル音声はきついな
エンコの時に設定変えられると思うからステレオにしてみては。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:53:52 ID:nkCcl5W/0
>>962−963
レスありがとう。やっぱり自分のキャプチャないしエンコの段階でまずい部分があるようですね。設定見直してみます。
ヘッドホンもイヤホンも持ってないから今度買ってきます。まぁ違法だから今後続けるかどうかわかりませんが・・・
前述したけど自分のPCでも同じ設定であげた他のやつは聞こえるのにこの動画はダメなんですよね。
サブで使ってるノートでは音声が確認できるので、とりあえず放置しておきます。ご意見に感謝します。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:01:42 ID:6lXIExPY0
おまえらエンコーダー何使ってる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:25:47 ID:7ViCB2vm0
プレミアムを辞めたい場合はアカウントを消さないといけないのでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:00:27 ID:hjUzrGxa0
>>966
プレミアム料金を払うのをやめればいいだけ。
アカウントはプレミアム会員から一般会員に戻る。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:47:23 ID:bUqJ1NXE0
質問です
タイトルを忘れてしまった動画の特徴などを挙げて
その動画を誰かに探してもらうスレってありますか?
以前一度この板でそんな感じのスレをタイトルだけ見たことがあるような気がするのですが…
流石にそんな便利屋さんみたいなスレってないですよね?

「ニコニコ関連の質問」、と言えるかはわかりませんがよろしくお願いします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:02:07 ID:oEopSGjX0
>>968
【ニコニコ】タイトルを忘れてしまった動画、質問・捜索スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199638232/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:21:43 ID:bUqJ1NXE0
>>969
ありましたかw
ありがとうございました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:47:21 ID:srtnGmEb0
質問です。
動画をうpして8時間くらい経った後、
なぜか16秒の間に100コメくらい一気についたのですが(その前後はまったりです)、
これは何かツールとか使ったものでしょうか?

ちなみにデータは↓これで、No17〜136です。どうぞよろしくお願いします。
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm8930832
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:22:11 ID:p5lJzxw10
>>971
「世界の新着動画」ではないでしょうか?
ニコニコ大百科「世界の新着動画」
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9D%80%E5%8B%95%E7%94%BB
番組放送時間が24時なので、あなたの動画投稿時間16時で8時間後になります。
24:00〜25:00 アニメ・ゲーム アニメ ゲーム


「SMILE VIDEO」の動画情報の設定画面に、

---------------------------------------------------------------------

生放送での引用:

許可する ●  許可しない ○

(※)許可すると、「ニコニコ生放送」や「世界の新着動画」で動画が紹介されます。

---------------------------------------------------------------------

許可するにチェックされていると「世界の新着動画」で採用される場合があります。
「世界の新着動画」を見に来る人は騒ぐのが目的の場合が多いので、
荒らされる場合が多いです。

この設定はデフォルトで「許可する」ですので、
嫌な場合は「許可しない」にチェックすることをお勧めします。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:08:27 ID:srtnGmEb0
>>972
どうもありがとうございます!
お陰さまで、モヤモヤが吹っ切れました。
それにしても、こんな制度があったんですね・・・知りませんでした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:28:27 ID:sQnP3iZD0
どこで聞いていいか分らないので、ここで聞いちゃいます。
動画編集・加工で2つの動画を一つの画面に映したいのですが・・・
例えば、手前に動画Aをその背景部に動画Bを流したい。
或いは動画Aの手前に動画Bを重ねたいって時は
どのようなソフトを使えばできるんでしょうか?できればフリーで。
基本的な質問で申し訳ないですが教えてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:47:02 ID:STiJLMqe0
サムネってどういう意味ですか?本当に分からないのでおしえてください><
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:57:09 ID:oEopSGjX0
>>975
サムネイルの略。
ニコニコ動画の場合が動画1つ1つに付いてるその動画内容を表すちっさい画像のこと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:01:20 ID:dfQa8Q3q0
サムネイル。
動画を検索した時に表示される動画のサンプル画面?みたいな
伝わったかな・・・orz

私からも質問。
弾幕の作り方がわかりません。
ウェーブのような弾幕なのですが特殊な文字を使っているのでしょうか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/68731
とりあえず斧にアップしてみました。
こんな弾幕です
教えてくださる方いましたらよろしくお願いします
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:02:12 ID:STiJLMqe0
>>976
教えてくれてどうもありがとうございます^^
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:06:23 ID:STiJLMqe0
>>977の方もありがとうございます。^^
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:45:02 ID:A/MIBay20
台湾サーバー覗いてみたら、
週間ランキングの1位2位(炉心、二息歩行PV)を日本語で荒らしてるバカチンがいるのですが
(流暢な日本語なのでたぶん日本人)通報とかどうすればいいんでしょうか?

炉心に関しては結構前からそいつのコメントしかない状況なんです。
台湾のニコ厨の為にも何とかしたいのです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:25:04 ID:bD233xL40
>>980
台湾のは覗いたことないから仕様違うかもしれんが
本家の場合、動画プレイヤーの下に「不適切なコメントを通報」という文字リンクがある
そこから飛んで掲示板に書き込むと対処してくれる場合もある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:10:02 ID:lDkr4sdx0
>>980
ありがとうございます!
台湾の言葉読めないけど、それっぽいリンクありました!
なんか過去の削除依頼見てるとBAD APPLEにもそいつが張り付いてるみたいなんで、
しばらく通報警備隊として定期的にチェックする事にします!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:39:43 ID:5BbV2qpg0
>>974
俺はNiVEを使ってる。もちろんフリーソフトだよ。
ttp://nicoae.if.land.to/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B2%F2%C0%E2%A5%DA%A1%BC%A5%B8
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:45:18 ID:a3mFOhA20
ニコニコ市場の「購入者数」に反映されるためにはどうしたらいいんでしょう?
動画の下の市場から商品をクリックしてアマゾンに飛んだ場合、
その1品だけをすぐに購入手続きしないとダメなんでしょうか?
他の商品も合わせて購入しよう〜なんて考えて
アマゾン内をいろいろ散策してから購入手続きしたら
購入者数には反映されないんじゃないかと思うんですが実際はどうなんでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:06:07 ID:58CriV9R0
>>984
私の個人の意見としては「反映されない」でしょう。

反映したい場合、購入する前に該当商品を動画に貼り付けてクリックするといいのではないですかね。
amazonの場合、「カート」というのがありますので、すぐ買わなくても大丈夫ですよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:11:04 ID:a3mFOhA20
>>985
やっぱりそうですよね…回答ありがとうございます。
カートをうまく使ってみようと思います
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:37:31 ID:SqlRmb5t0
日本語のアクセントを↑↓→の矢印で表わすのが意味不明なんだけど
どういう法則があるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:20:43 ID:PlFWeTJu0
彼氏↓
彼氏↑
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:47:58 ID:Qd3DT4200
なぜこのスレで聞いたしw
とりあえずwikiのアクセントの項よめば大体分かると思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:08:58 ID:/A8BgrbB0
コメントでよく見るから
日本語の高低アクセントを表すなら↑↓だけでいいのに→を使ったりしてるから、
ニコニコで独自に発達したのかなと思って

wikiってニコニコ動画のまとめwikiじゃなくてWikipediaってこと?
矢印を使う方法は載って無かった

>>988ぐらい少ないと予想もつくけど、3つも4つも書かれると意味不明
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:05:15 ID:Qd3DT4200
ニコ以外でも使われるよ
/を↑、―を→に置き換えたら一緒だ
尾高型だったら 「オトコ(が)」が/ ̄(\)だから、矢印だと↑→(↓)でしょ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:10:39 ID:/A8BgrbB0
thx
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:08:17 ID:Z/UoeEjo0
動画をtsで投稿し、検索でちゃんと出てきたから
名前を変えて一旦置き、もう1度名前を変え(ts以外で
検索したら出なくなった。6時間たった今でも出てこない‥なんでだ??
ちなみに↑は丸2日弱の出来事
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:10:54 ID:LS2BrBeQ0
tsってなんじゃらほい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:21:37 ID:Z/UoeEjo0
全力で答えてくれよ…。testの略だよん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:26:28 ID:LS2BrBeQ0
>>995
>testの略だよん

そんなのわかるわけねえだろボケ。

名前って動画タイトルのことか?
動画タイトルなら変更後、かなり時間が立たないと検索ではでないよ。
検索したのが変更からあんまり時間が経ってなかったんじゃね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:41:13 ID:Z/UoeEjo0
天然なので許してくれ(´・ω・`)
多分それだ!さっき検索したらいたwまた名前変えちゃったよ

お答えありがとございます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 03:23:20 ID:IHNxXD7S0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:11:55 ID:+2tcW8Tp0

よくニコ動の編集系のスレでエンコードとかエンコって言葉を見るんですが、どういう意味ですか?
ぐぐって見ても、動画をPCで見れるように変換する、とか書いてあったりするけど、
でも実際PCで見れる動画を「今エンコ中」って書き込みをよく見かけるんですが・・・
mpgをmp4に変換してる時、「今mpgをmp4にエンコ中」って使い方であってますか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:42:52 ID:3a58IbS40
>>999
PCで見れるようにする、と言うより、web上で見れるようにする
と言った方が正しいですね
web上に載せるためには、サイズの大きい動画だとある程度圧縮しないといけなくて
その圧縮をエンコードと呼びます。
変換全般をエンコと呼ぶわけではありません
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。