【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他のスレで叩かれる様な質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●質問者
・sage推奨だがsage無くてもおk。
・テンプレ読まなくておk。
・連続質問おk。
・質問が完全にスルーされたら催促おk。
・コテハン禁止。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう。
・いつかは自分で検索できる子になりましょう。
・回答者は万能ではない。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググレば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。

前スレ
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234880699/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:45:42 ID:GIFf7IW+0
前スレ>>1000の方ありがとうございます!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:46:00 ID:teNnaJ/D0


んで、質問。自分が見てる動画が連続物の場合、新しいものが出たら知らせてくれるような専ブラない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:50:30 ID:BKMDkPrd0
>>3
普通の更新チェッカー使え。WWWCとか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:54:56 ID:teNnaJ/D0
専ブラ自体はないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:58:38 ID:0JjWiqRb0
時報の必要性を教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:11:48 ID:1TXD6gLk0
なんかミクのPVでさ、
はじめは静止画でなんだ…つまんね…とか思ってたら
後半でその静止画が突然動き出す!ってやつを前見たんだけど…
見つけらんない!

お気に入り登録とかしてるひとタイトル教えて!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:29:43 ID:WBmIp8Ss0
>>7
俺はわからんけどこっちで聞いた方が早く答えがわかると思うよ

【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合693【巡音ルカ・がくぽ他】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1239076044/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:32:36 ID:1TXD6gLk0
>>8

ありがとう!そっちで聞いてみます!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:13:57 ID:BKMDkPrd0
>>6
一般アカウントへのペナルティ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:24:04 ID:aE4WMuYS0
>>7
多分メルトの公式PVでしょ。
元のは削除されてるからこれかな。

【メルト3M MIX】+プロモーション‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6403844

>>6
普段からならしておかないと、急にあれをCMに使った時の反発が大きいから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:38:25 ID:JxZnUzkA0
タグをクリックするとその動画が最大4つしか並ばないですが、
1ページにいっぱい並べる(4*4くらい)方法ってないですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:44:59 ID:HF7B2d330
>>12
AutoPagerize使えばどんどんページを継ぎ足して表示出来るよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:52:17 ID:RFP8v5P50
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:58:06 ID:RFP8v5P50
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:19:25 ID:JxZnUzkA0
>>13-15
ありがとうございます。
>>15の見るとなんかいい感じですね
>>14の方のは見えなかったですが。

ただAutoPagerizeはぐぐったらfirefoxのアドオンということですが、
windowsXPでは使えないでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:30:45 ID:UQgimqWI0
FirefoxがXPで使えるのに何で使えないの
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:05:02 ID:HF7B2d330
>>16
WindowsXPはOSで、Firefoxはブラウザね。
んでFirefoxはWindows用、Mac用、Linux用が配布されてる。当然XPでも使える。
あと、>>15のスクリーンショットはAutoPagerizeではないよ。これはProxomitron(オミトロン)か
userChrome.js使用かな?

AutoPagerizeではこんな感じになる。
2列表示
http://www2.age2.tv/rd2/src/age1436.jpg
4列表示
http://www2.age2.tv/rd2/src/age1437.jpg

これは2ページ分継ぎ足されたところでとったスクリーンショット。AutoPagerizeは下に
スクロールすると次のページ分を自動で継ぎ足してくれるので、画面下にいくともう
10ページ分くらいは継ぎ足されていく。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:59:35 ID:K87ZvQcH0
急にニコニコ生放送で現在放送しているものの表示がされなくなりました。
現在放送中の238番組の生放送カテゴリ一覧
と出ますがその下にまだありませんと何も表示されません。

よろしくお願いします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:03:01 ID:Zv8GYMM20
>>19
"09:00〜12:00はニコニコ生放送のメンテナンスとなります。
もうしばらくお待ちください。

※作業内容により終了時間が前後する事がございます。"


らしいw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:11:16 ID:K87ZvQcH0
>>20
ですが、現在放送中の238番組の生放送カテゴリ一覧と表示されていたり、
コミュに入っているものだけは表示されるので・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:13:30 ID:K87ZvQcH0
17:00〜17:30の間緊急メンテナンス中ですもうしばらくお待ちください。

※作業内容により終了時間が前後する事がございます。


申し訳ございません。
どうやら緊急メンテが原因のようです^^;
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:51:58 ID:JxZnUzkA0
>>17-18
読み返して、すごくあほなことを言っていました。
IE7 を使ってるので、firefoxを入れないとだめなのかなっておもいました。

画像見るととても見やすくて、使いやすそうですね。
普通にこういう表示の仕方にしてくれたらいいのに、って思います。

オミトロンも調べてみます。
ありがとうございました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:19:29 ID:Olmt319F0
質問です。
動画をUPするためにムービーメーカーで作った作業用BGMを40MB以内のFLVかMP4に変換したいんですが、
何かいいフリーソフトはありませんか?
動画の長さは20〜25分程度で、紙芝居動画を綺麗に見れる程度の画質と64kbps以上である程度聴ける程度の音質がほしいんですが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:21:05 ID:GhjRK4900
>>24
使ったことないけど、初心者向けにニコエンコってなかったっけ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:13:00 ID:afyI/sI50
右上の辺り、新着とかの隣に”ランダム”ってのがあった気がするんだけど何でなくなっちゃったの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:40:22 ID:Olmt319F0
>>25
ありがとうございます!
こんなものがあったなんて知りませんでした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:40:59 ID:OwQ8n50xO
ホットリストも見当たらないです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:33:02 ID:ccwkSfUx0
そこらへんのはいつだかのバージョンうpで消えたんじゃなかったかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:56:43 ID:o9LCjKhd0
ttp://yuichis.homeip.net/nicodai.user.html
ニコニコ大画面 - InternetExplorer6用ブックマークレットが使用できない
と言うか、使用しても無反応で何も起きない状態に・・・
(動画自体は問題なく視聴できます)
XPのsp2・IE6sp2と言う環境なんだけど・・・
つい先日まで使用できてたんだけどなぁ
試しにIEのキャッシュとクッキーを削除してみたけど変化無し

普段sleipnirを使用しているので
ブラウザエンジンをGeckoに切り替えて「ニコニコ大画面 - ブックマークレット版 β4」を試してみたら
ニコニコ大画面は動作しましたが、Tridentエンジンで「InternetExplorer6用ブックマークレット」だとやはり無反応・・・
上に書いたとおりIE自体で試してもやっぱり無反応です。

何が原因なんでしょうか・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:57:12 ID:+3DeOdrx0
>>30
外部jsファイルを読み込んで動いてるブックマークレットなので
それが落ちてたり不具合があったりすれば当然動きません

とゆうかファイル書き換えればクッキーとかその他もろもろ抜いたりもできるので
重要な情報扱うサイトでこうゆうブックマークレット使うのはすごく危ないですよ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:36:48 ID:wwLQyJkA0
>>3
亀レスですが、マイリストがRSSに対応してるので、俺はRSSリーダーでチェックしてる

プレミアム会員について質問
クレカでプレミアム会員登録して、一ヶ月とか2ヶ月で課金やめた場合、アカウントはまた通常会員に戻りますか?
通常会員に戻らず削除とか停止とかにはなりませんよね?

33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:20:04 ID:zBD1h+zD0
動画にて、フィルター機能が動作しません(´;ω;`)

リロードするとフィルター消えちゃうんです…。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:24:13 ID:jCYstshV0
>>32
戻る

>>33
視聴者側なのか動画投稿者側なのか、どういう風にどういうフィルターをかけようとしているのか書け。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:04:57 ID:Vyce6AT70
前は公式チャンネルのリストがあったと思ったけど今って無いの?
結構増えたからどれだけあるのか見てみたいんだけど
TOP変わり過ぎてわけわからん

36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:10:17 ID:0407sqqR0
>>35
大百科の記事のが一覧としてはわかりやすいかもね。

ニコニコチャンネルとは (ニコニコチャンネルとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:19:34 ID:Vyce6AT70
>>36
わかりやすすぎて感動した
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:28:14 ID:bJrBnqxT0
WMEで実況動画を作ろうとしてる初心者ですが

自分の声とゲーム画面は撮れるんですが
ゲームの音声が出てこないんです
WMEの設定はここのサイトを見ながら設定しました
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/155.html

PCはhttp://imepita.jp/20090413/694590
使ってます

あと配線はこんな感じにhttp://imepita.jp/20090413/694170
なってます

なにがいけないのか分かる方いらっしゃいましたら
どうか教えてください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:53:40 ID:f70gxrdt0
ニコニコ動画日記カテゴリでも質問させて頂いたのですが
どなたか五島東吾氏を詳しく知っている方はいらっしゃいませんか?
動画を見てから彼のことが頭から離れなくなってしまいました
それと過去にうpされた動画を見てみたいです。
よろしくお願いします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:43:49 ID:TNDBtKp00
なんか、動画の表示が、作者コメと最新コメが表示されなくなったのはなぜ?
これって設定で表示させたりできるの?
ランキングでは表示されてるのになあ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:46:15 ID:TNDBtKp00
ごめん。解決した。2列表示にしたら出た。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:22:01 ID:TSGpCn0b0
毎時ランキングが11時をかなり回ったところでも、「9時〜10時の毎時ランキング」を表示していますが、どれくらい経つと「10時〜11時の毎時ランキング」になるのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:36:39 ID:7GJ3pOYo0
>>38
白と赤のコードはキャプチャーカードに接続しないと駄目だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:55:19 ID:UctShyY50
>>42
だいたい毎時30分ごろに更新するが、遅れることもままある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:12:13 ID:Ji+uF88h0
MP4の動画がたまに動かないんです。
改善策はあるんですかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:38:37 ID:McUnGJ9l0
ある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:28:33 ID:V0M8+Bh30
GOMプレイヤーで快適だけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:15:36 ID:XEj2//rSP
コミュニティを新規に作ったところ、Lv1の定員5人まできました。
しかしプレミアム会員がひとりもいなかったため、Lv2に進めません。

この状態でプレミアム会員がコミュに新規参加使用とする場合、
既にコミュに入ってくれている一般会員をひとり一度脱会させて
プレミアム会員が入れる枠を作らないといけないでしょうか?
それともプレミアム会員はコミュの人数制限に関係なくコミュに入れるでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:44:10 ID:/KDjYCO10
>>48
プレミアム会員は満員状態でも入れる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:30:33 ID:XEj2//rSP
>>49
お返事ありがとうございました。では気長にプレミアム会員さんを待つことにします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:50:52 ID:0M0RYbo6O

hunuaaCapを使ってビデオカメラで撮った動画をキャプチャしているのですが
どうしても画質が粗くなり、音声が入らないんですが、どうしたらいいですか?
ソフトを変えるべきですか?

因みに、BUFFALO製USB2.0用ビデオキャプチャー PC-SDVD/U2を使用しています。
製品についていたキャプチャソフトはaviでキャプチャすると激しく音ズレしてしまうので使うのが難しいです…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:13:02 ID:1hlmHCgz0
他の方の編曲した動画をBGMとして使わせてもらいたいのですが、
作者の方に利用許可の申請はどうすれば出来るのでしょうか?
(投稿者コメにて紹介の事後報告のみでは失礼ですよね?)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:18:25 ID:NFovoRW90
質問です
最近になって動画が1分ごとに止まってしまいます
改善策があったら教えてください
OS Vista ブラウザ Firefox3.0.8 です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:57:37 ID:y4kPll0U0
>>52
ニコニコに投稿している時点で引用されるのは承知していると思うから
事後承諾で構わないのではないか?
ユーザーページなどで連絡先がどこにも無い場合は仕方無いかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:01:20 ID:y4kPll0U0
>>53
ファイル読み込みが遅いって事?
エコノミーでも止まるんだったら回線が重いのかも
快適に視聴したいのならプレミアム入ればいいのでは
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:07:18 ID:NFovoRW90
>>55
一応プレミアムには入ってます
ファイルの読み込みは速いんですけど途中で止まってしまうんです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:15:51 ID:y4kPll0U0
>>56
頭の数秒で止まって、そこから先を読み込まないという現象は過去によく聞いた話だけど
SmileDownloaderなどでファイル単体が落とせるなら解決策は何かありそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:47:00 ID:E5RpKafeO
規則的に再生が止まるといえばコメントの自動受信
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:57:44 ID:NFovoRW90
>>57-58
ファイルは落とせます
自動受信にはしてないです

時間も遅いので今日はここまでにしておきます
夜遅くまでありがとうございました


60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:24:32 ID:AjrjPUq30
削除された動画のコメントを1から保存できるサイトとかはないの?
途中から保存できるとこはあったけど。1000コメ以上の動画とか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:31:13 ID:yC44RVrU0
AviUtlの事で聞きたいのですが

http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/165.html
のページを見ながら設定をしたのですが
入力プラグインの優先度http://www18.atwiki.jp/live2ch/pub/input02.gif
の画面でMPEG-2 VIDEO Plug-In
という項目がなかったんで動画を取り込めなかったんですが
何が原因か分かる方いらっしゃいましたら御教授ください
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:55:56 ID:toS735ID0
コメントでURLを貼ったら速攻消されたけど
たまたま居合わせた投稿者が消したのか、
運営的に何か問題があったのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:25:38 ID:y4kPll0U0
>>62
コメントは削除できません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:48:12 ID:6LavV1g70
ニコニコファームでコメ抽出すりゃ
うp主削除か運営削除かはわかるぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:31:06 ID:SidoSKuX0
>>60
過去のコメントの閲覧はプレミアム会員の特権の一つ
ただで見られるサイトがあったら違法だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:20:48 ID:6LavV1g70
>ただで見られるサイトがあったら違法だよ
>ただで見られるサイトがあったら違法だよ
>ただで見られるサイトがあったら違法だよ

なんだかすごく…いやなんでもない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:12:01 ID:+b7UcFtt0
そのキーワード検索しても全部ひっかかってないよね?
どうすればいいの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:28:44 ID:Mh8QkcZ60
生放送について質問です
生放送のコメントをID付きで閲覧できるツールがあると聞いて探しているんですが
どこのサイトで配布しているんでしょうか?
ググったらコメントビュアーというのがあったんですが動画の方のコメしか取得できませんでした
使い方がわかってないだけか、ツール自体が違うのかどっちでしょうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:00:00 ID:AWlk3DyUO
>>51の質問はスレ違いですかね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:08:39 ID:7nnEeAMm0
>>69
スレ違いではないけど、特定のソフトやハードに激しく依存している質問だと回答できる
人がすごい減るよ。それ使ってないと回答できないからね。
それらの専用スレがあるのならそっちで聞いたほうがはやいとおもう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:17:57 ID:ZRnrN/fT0
>>69
ニコニコ関連の質問とは言えないかなぁ…

ふぬああ(hunuaaCap)10.avi
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1213478517/
質問するとすればココとか
昔と違って解説ページ増えてるから時間かけてぐぐれば使えるようになると思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:43:42 ID:AWlk3DyUO
>>70-71
なるほど、ご丁寧にありがとうこざいます。

hunuaaCapのスレで聞いてみます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:57:27 ID:ZyspiK1U0
質問です
落としてきたコメントを結合したいです
Aパート、Bパートに分割されていて、nxml2mergeというソフトを使えば結合できるそうですが
使い方がわかりません
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:13:16 ID:yC44RVrU0
すみません>>61
書き忘れましたけどOSはヴィスタです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:34:55 ID:W+z/FzX70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5877394
この動画に写ってる壁紙について教えてください!
アニメならアニメのタイトルを
おねがいします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:53:12 ID:1hlmHCgz0
>>54 ありがとうございます(遠投すみません
連絡先を探しつつ作業を進めることにします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:04:58 ID:AjrjPUq30
ニコ動に動画あげるため
準備してるのですが
flvenc バッチファイルセット
がみつからず困っています。
誰かある場所教えてください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:02:16 ID:PmDtaD3B0
>>77
ぐぐってみたら一発で見つかった・・・
どこを探したの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:26:31 ID:AjrjPUq30
>>78
さっきはwikiのおとすとこが
接続できませんみたいな感じで
拒否られまくってつながらなかったんだ。
信じてくれ。
今、無事取れました。
ありがとうございました。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:01:05 ID:eHuw/nYM0
回線が弱いので強制でエコノミーで見ようとおもうんですが
URLの後ろに何かつければいいと聞いたのですがどうすればできるのですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:08:15 ID:JuAsEX8hO
生放送で、主はコメントのIDなどわかるのでしょうか?
誰が書き込んだか、IDの表示などはされますか?
回答お願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:20:09 ID:Zdirqs/vO
動画をみる、配信するならLivetubeでどうぞ
(無料)

実況もできる動画サイトLiveTube 31
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1237876634/

■LiveTube
ttp://livetube.cc/

■関連
・LiveTube掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/891/

・LiveTube wiki (初心者必読 配信設定各項目の説明あります)
ttp://wiki.livetube.cc/index.php/LiveTube.cc

・Livetube配信者wiki
ttp://www30.atwiki.jp/livetube/pages/1.html

・らいつべかんしじょ(仮)
ttp://www.wassyoi.info/



83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:07:32 ID:XAyp7eRIO
動画をコメント付きで保存する方法は分かるんだけど、
そのコメントは選べないんでしょうか?

マイメモリーみたいな感じで、自分の好きなコメントだけ一緒に保存したいんです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:27:17 ID:AB3aYqfU0
>>83
さきゅばすなら変換設定でNGも設定できる
またはコメントxmlファイルを直接いじれば可能
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:00:47 ID:gWXeb5EC0

YouTube動画をニコニコ動画に投稿するために、まとめ見たんだけど

  ・保存したflvをそのままアップすると低画質になる。
    でも画質にこだわらない動画ならこのままでも大丈夫。


て書いてあるけど、どれくらい低画質になるんでしょうか?
また、画質を落とさないでうpする方法ってありますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:18:03 ID:buTPpUCWO
>>81
ビューアーっての使ってる主なら分かるよ
私もそうだけどたぶんみんな公表はしてないと思うけど

盛り上げ様と頑張って連レスくれる人とか微笑ましい(*´ω`*)


自演とか気持ち悪い信者同士の牽制しあいとか二面性とかも分かるけどねw
コテ付けてる人の自演が一番笑えるwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:33:10 ID:yS2yBl9/0
>>85
転載はあまり感心しないな

一応説明しておくけど、ニコニコで再エンコードされて画質が落ちる訳でなくて
YouTubeのflvが低画質って意味だよ。大体ニコニコのエコノミー画質と思えばいい
fmt18のmp4でニコニコにアップすればそれなりに観れるけど、解像度がニコニコより小さいので標準でも拡大して表示する事になる
転載する時は画質にこだわってはいけないと思うよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:49:56 ID:gWXeb5EC0
>>87
dクス

よくわかる説明ありがとうございます

89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:53:11 ID:Px0N1gKzO
一つ目の動画から続きの動画に飛べるように投稿者コメントに次の動画のsm〇〇〇〇〇のリンクを貼るのはどうしたらいいんでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:56:45 ID:tHiIj+up0
普通にsm番号書けば勝手にリンクする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:13:44 ID:mSeaZmp40
いまだflvかよ。
ドラッグ&ドロップで簡単にmp4にできるnicoencオススメ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:18:24 ID:WGVVq32a0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6762125

コレ誰かわかる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:47:08 ID:XAyp7eRIO
>>84
ありがとうございます。

前にさきゅばす使おうとして、ダウンロードしたけど
ダウンロードしたのを開いたら「開く為に必要なソフトがない(?)」みたいなのが出てさきゅばす開けなかったんですよ。
何が足りないんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:49:17 ID:LImXUhQmO
動画をUPしたいのですが、自分のiTunesに入ってる曲から出来ますかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:32:04 ID:fvv+/ASs0
できる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:58:45 ID:X0mdS/+wO
>>86
>>81です。回答ありがとうございます。

もう一個便乗なんですが、コメしなくても、入場者はIDみたいなのつくんでしょうか?
主はIDで誰が入って来たかとかわかるんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:45:42 ID:i9awFAiV0
>>96
コメントしないと表示されないから判別できない。
放送主は単体使用ではわざわざ公表しないだろうが、
流行のSoftalk読み上げはコメント取得時にIDも見れるから、
それ使ってる主は、見るかどうかは別として、IDを見られる状態にある。
あと、別に放送主専用じゃないから、
他人の放送で他の視聴者のIDを見ることも可能。

IDはどうでもいいんだけど、
人の雑談放送をBGMにする時とかSoftalkでコメ読ませると便利なんだよな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:33:27 ID:qpIjRQZP0
三国志大戦のプレイ動画なんですが
動画サイズを変更しようとすると音ズレが発生してしまいます。
どういった部分を気にかけて加工すれば音ズレは発生しないのでしょうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:19:17 ID:ptALwqT/0
>>98
WMMを使わず他のソフトで編集するとか。
いや、使ってるかどうかもわからないんだけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:12:19 ID:VV2W3sAT0
うp主ってコメントのID透けて見えてたりする?
見る専だから少し気になった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:30:38 ID:f1oA6J430
>>100
透けてみえるってのがどういう意味なのかわからないけど。
IDやIDを暗号化したものはうp主だけでなく誰にでも見れるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:22:27 ID:Q5W6D8AU0
スペースを開けて複数のタグで検索、が出来なくなったんですがどうすればできますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:41:35 ID:f1oA6J430
>>102
キーワード検索モードになってるだけなんでは。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:03:36 ID:8qs6YFwGO
スマイルビデオのアップロード時間はPCスペックによって違ったりしますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:17:14 ID:8qs6YFwGO
かれこれ30分くらい経ちますが、
未だに「エンコードまであと何人」の画面に切り替わりません
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:21:29 ID:8qs6YFwGO
さっき切り替わりました

お騒がせしました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:24:21 ID:LFRGnqrZ0
一般会員で656.000kbpsを超えてる動画を知ってたらできるだけ教えてください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:30:25 ID:Tm0Qvj950
著作物アップしてて賠償金取られた人とかいないのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:53:14 ID:rQ9svWjb0
ニコニコ関係のニュースをチェックしてるけど、
いまのところないね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:15:21 ID:gYSo0KFT0
トン
意外ですね
大丈夫かこの人?と思う人いっぱいいるのに

チキンだからか自分のなんか大した事ないと思ってても
ドキドキするw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:45:49 ID:jSaFzf8x0
違反動画のアップを繰り返して運営から使っているプロバイダに警告が行って、
プロバイダから連絡きたって人までかね、聞いたことがあるのは。
あまりにもひどいようだとニコニコ運営がそのプロバイダからの接続を遮断して
プロバイダが会員になんらかの処分をして遮断を解いてもらうとかはありえる。
今、2ちゃんがそれはやってるし。
そうなったら権利者でなく、プロバイダから営業妨害&他の会員の利益を損なったと
訴えられたりするかもね。
権利者の場合は地裁判断で発信者情報開示が出ればそれでニコニコ運営が
IP情報を開示、それでプロバイダに連絡がいって個人を特定してそれから
訴訟やらになるのかな、やっぱり。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:40:51 ID:S9I/HZ+d0
ニコニコ動画(ββ)←このββって何ですか?
前は季節だったのに何でββになったの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:23:51 ID:HDh6I6DI0
かなり初期の、βの頃の気持ちを大切にしよう
みたいな感じだったかな
夏ぐらいにはまた新しいバージョンになってるだろうよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:37:06 ID:t5lW8V3D0
>>111
さすがにプロバイダ規制はやらんよ
一応個人運営で無料が建前の2chと違って、企業がやってる商業活動なんだから
ocn規制みたいなことやったら、ただでさえ赤字なのに余計に客が減るじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:53:13 ID:I6ZPDQ5R0
キャプチャーソフトであるアマレココについて聞きたいのですがここでもいいのでしょうか?
「アマレココ エラー」
で、ググったらこのスレにたどり着きました。

アマレココの録画スタートボタンを押すと、

「CPUがMMX、SSE、SSE2に対応していません。AMVエンコーダは使えません」

と表示され、録画ができません。

もちろんいろいろ検索して調べてみたのですが、
公式ホームページのFAQはリンクが切れてるし、ほかのサイトではこのエラーの対処について書かれていないので
困っています。

ニコニコ動画にラジオ番組を投稿しているのですが、ちょっとネタとして動画をどうしても撮りたいのです。

すみませんがよろしくお願いします。
116115:2009/04/20(月) 10:58:19 ID:I6ZPDQ5R0
解決しました。
どうやらエラーメッセージのとおり、CPUがMMX、SSE、SSE2に対応してないと使えないみたいです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:10:52 ID:xbjui9iq0
未圧縮設定にすればAMVエンコーダ通さんから
キャプるだけならできるんでね?
118115:2009/04/20(月) 11:57:41 ID:I6ZPDQ5R0
>>117

あのあと、アマレココ以外にキャプチャーソフトがないか検索して、
今はほかのソフトを使ってます。十分動作しているので満足です。

わざわざありがとうございます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:58:51 ID:t5lW8V3D0
つーかいまどきSSE2使えないCPUって…たしかPen4からだよね、あれ
キャプ自体が難しいかも
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:59:25 ID:XiRk/O750
キャプチャーボードを使って実況を録ろうと思ったのですが、
自分の声の方にゲームの音声がエコーみたいに入っちゃったり自分の声にエコーがかかったりします。
前はそんなことなかったのですが、何をいじってしまってそうなったのか分からなくて…。
自分の声の録音にはSoundEngine(これの設定をいじった覚えはないです)を使っています。
ステレオミキサーはミュートになっています。
自分の声の方にはゲーム音が入らないようにしたいのですが、
やり方分かる人いましたら教えて下さい、お願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:20:27 ID:49TZHa910
ニコニコにログインできないっていうか「ページを表示できません」ってなっちゃうんだけど、なんで?
クッキーを削除してもダメだった。ブラウザはIE。
動画見ている途中でフリーズして再起動してからダメになったのは何か関係あるのかな・・・
122121:2009/04/20(月) 17:56:55 ID:49TZHa910
すいません。システムの復元で自己解決しました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:10:57 ID:sCNTNXlI0
ニコニコ動画がいきなり見れなくなりました。

最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください

って出るんですがインストールしてもまたでてきますorz
再起動しても無理でした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:38:44 ID:t0PS4kCy0
>>123
1回アンインストールだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:49:03 ID:sCNTNXlI0
>>124
アンイストールしてもう1回インストールしたらできました
ありがとうございます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:41:52 ID:DDjOMZNR0
トップのRC2モードへの切り替えボタンが見つかりません
単なる見落としでしょうか?それとも無くなったのでしょうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:42:55 ID:aUo8+shm0
プレミアムで一般会員じゃ上げられない容量の動画をUPして
期限がきれて一般にもどったらその動画はどうなるんですか?
削除されますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:44:49 ID:DDjOMZNR0
自己解決しました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:39:24 ID:yBJBUDhp0
最近右上が右上関係ない発言が多いのはどうしてなの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:21:42 ID:uk4fW3Sf0
>>127
なにもされない。動画ファイルはそのまま変わらない。
作者コメで改行等のタグを使ってるならプレミアムが切れてからコメ編集すると
タグが無効になっちゃうけど。

プレミアムか一般かのチェックてのは各動画のアップロード時で判断されて、
その後はそのアカウントがどうなろうが特にいじられないって感じだね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:29:32 ID:J+ei10ng0
>>120
日本語でおk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:05:29 ID:RK+OECm90
>>120
マイクの設定みてみ?詳細のところかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:07:17 ID:FX7UqJ78O
現存する動画と削除された動画が一緒にランキングになっているような累計ランキングはどうしたら見る事ができるのですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:08:59 ID:pcOiQpaT0
プレミアム会員は時報OFFにできるって聞いたんだけど、どこで設定するの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:13:25 ID:vdgnLpuN0
全力?笑わせんなよ

つぶすぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:52:09 ID:0MXJpi5e0
ttp://blog.joins.com/usr/i/n/indiannamoo/118/TwoVirgins68.jpg
ttp://ropeadope.com/images/photo_of_the_day/TwoVirgins.jpg
この画像を動画で表示したり、サムネにしたら削除されますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:00:08 ID:golU97TM0
下の写真なら大丈夫な気がする
上はもう赤さんに仕事してもらうしか
138136:2009/04/22(水) 07:27:06 ID:0MXJpi5e0
さっそくの御回答ありがとうございます。下なら大丈夫そうですか。
で、すみません。
>上はもう赤さんに仕事してもらうしか
この言葉の意味がよくわからないのですが・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:28:39 ID:AtHrLx3C0
助けてください。
ニコニコなどの動画をダウンロードするときmp4の動画に限って落とせないんです。
ダウンロードサイト、smile DLer、IEでのreal playerのダウンロード機能を使ってるんですが
どれもダメです。しばらく固まった後クイックタイムのマークが出たり、この動画はダウンロードできませんと出たり。
同じような方いませんか。
140136:2009/04/22(水) 07:31:00 ID:0MXJpi5e0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:10:44 ID:ftDZDMnt0
ニコ生放送中にいきなり、放送できなくなりました。
運営コメントは発言できるのですが、画面が表示されない。

その後枠を取り直したものの、配信開始/停止画面が押せません。
FLASHプレイヤーが最初にPCへのアクセスを許可しますか?
という画面がいつもは出てくるのですが、
その画面がこの異常になってから出なくなりました。
右クリックで設定を確認したら拒否となっていたので許可に直して
ブラウザ再起動・OS再起動・システムの復元も試しましたが無理でした。
FLASHプレイヤーも最新版をインストールしなおしましたが解決しませんorz

142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:07:11 ID:d+4oy/lZ0
>>140
女性のおっぱいで削除される気が
男の胸は大丈夫だと思うけど

赤さんはガチムチパンツレスリングシリーズの用語
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:14:29 ID:ahCf12VQ0
でもこの写真の場合、服をちゃんと着てるように加工するのが一番ショッキングだよね
信者に荒らされるかもしれんが
144120:2009/04/22(水) 17:17:45 ID:u6/gRPxY0
>>131
すいません、要約したらこうなっちゃいました。

>>132
マイクの設定ってどこですか?
コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイスの所ですか?
だとしたら録音の方は詳細設定のボタンが灰色になってて押せないです。

SoundEngineをやめてAudacityを使うようにした方がいいですかね…?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:02:14 ID:z0xwXQhZO
ニコモバイルで動画再生→アプリ起動→認証サーバーに接続出来ませんとでるのだけどどうして?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:05:13 ID:SLuvBtFXO
Craving Explorerを使って動画をDLしたりしているんですが、
昨日使おうとしたら『Adobe Flash Playerを最新にしてください(うろ覚え)』と出ていました。
なので最新にしたらまだ上にあるエラーが出て、
仕方がないのでAdobe Flash PlayerとCraving Explorerをアンインし、もう1度両方をインスコしました。
でもやっぱりエラーが出てしまいます。

これはどうすればいいでしょうか。
どなたか教えてくださると嬉しいです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:50:29 ID:03lEfvfX0
IDが一週間固定に変更されてますが何曜日に変わるんでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:05:52 ID:sA+q0Xd00
>>139
ダウンの仕方わからない時はキャッシュから回収する

>>144
録音のコントロール開けばいいんじゃね
149120,144:2009/04/23(木) 13:51:35 ID:q7znSOxU0
>>148
録音コントロール開いてもミュートにするかしないかしか選べないんです。
前は全体的に静かなゲーム録ってたからゲーム音声が微かに入ってるのに気付かなかっただけで、
私の環境では声とゲーム音声とを分けて録るって事は出来ないのかな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:44:39 ID:sA+q0Xd00
>>149
ボリュームコントロール
オプション→プロパティ
で、録音の所チェック抜けてたりしない?
全部チェック入ってるなら録音のコントロールで何種類か出ると思うけど

どうしても上手く行かないならUSB接続のなんかの音源とか、ICレコーダー買って来て録音して、
キャプチャー動画に後から音声MIXで被せればいいんでないかね
151149:2009/04/24(金) 01:26:44 ID:dPFjw+qc0
>>150
全部チェック入ってますが
録音コントロール、ライン音量、Front Mic、マイクボリューム、ステレオミキサーしかなくて、
録音コントロール以外はミュートにするかしないかしか選べません。
実況Wikiとか見るとそれ以外にもあるみたいですが、自分のにはないです。

PC以外での録音を試みた方が良さそうですね…ありがとうございました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:41:17 ID:8beF9rMnO
初めて動画投稿したものだけど、コミュニティーの項目があったんですけど、あれはどういうものなのですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:50:39 ID:v0KWsdZo0
「描いてみた」系の動画で、
自分のPCの画面を録画してるやつがあるんですけど
どういうソフトを使ってるんですか?

お勧めソフト教えてください。
いまいち重いソフトばかりでなかなか快適に絵が描けません。
ボキもうpしてみたいです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:55:19 ID:61AOgwDc0
>>152
なんらかのコミュニティに属する人が、
そのコミュニティのテーマに沿った動画をアップするときに設定する。
作品ジャンルや形式のコミュもあるし、有名な人なら作者個人のコミュもある。
とりあえず基本はなしでいい。

>>153
軽さに定評のあるアマレココをお勧めするが、
これで重いなら流石にハード面をなんとかしてくれとしか言えない。
あとは録画領域をなるべく小さくするくらいか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:04:20 ID:8beF9rMnO
>>154有難うございます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:08:13 ID:dZSwjvFr0
フィルターを設定しても更新すると元に戻るんですが
どうしたらよいでしょう?

wという文字を別の一文字に変えたいのですが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:21:32 ID:v0KWsdZo0
>>154
ありがとうございます。

グラボも重要なんでしょうか?
CPUはC2Q9550なんですが、グラボがオンボードでものすごくショボイです・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:03:08 ID:lmNNjVs+O
コメントをつけたまま録画する方法ないのん?
画面キャプチャはPCカスだからムリポ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:51:25 ID:Q9RFSYvX0
boonplayer 使えよ。
ダウンロードボタンで動画とコメントを同時に落としてくれるありがたい専ブラ。
専用のプレイヤーで再生すればコメント表示で観ることが可能だぜ。

オミトロンも同じことできるけどこっちは
動画とコメントのダウンロードできないわ、ファイルネームばらばらだわしょちゅう403だわ
しかもコメント再生機能のプレイヤーが無いから困る
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:39:09 ID:EfEyDwVa0
ゼンハイザーの PC 131
ってUSB接続ですか?3.5mmステレオミニプラグですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:08:54 ID:EfEyDwVa0
>>160
自己解決しますた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:00:21 ID:4xC897oA0
質問です。一般会員です。

自分のうpした動画に、他の視聴者を攻撃するようなコメントがつきました。
耳が悪い・人間の屑 など、同一人物によって複数行です。

非表示にしようかと考えたのですが、消した事に対してまた怒るのでは
と思ってまだ対処していません。

皆さんは不快なコメントが付いたら消しますか?
それともこういう反対意見もあるってことで放っておきますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:43:00 ID:2bi17BGt0
>>162
とりあえずNGにしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:51:29 ID:ZXt5yf9H0
>>162
http://bbs.nicovideo.jp/delete/comment/
運営によるコメント削除・規制要望板
依頼したところで運営が動いてくれるかわからんし
動いたところで荒らしが引き下がる保証もないが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:58:00 ID:2bi17BGt0
>>162
あー他の視聴者を抽象しているのか・・
うp主に視聴者が寄り付かなくすることを狙っているのか、悪質だな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:41:05 ID:4xC897oA0
162です。
特にきつい物言いをしてる箇所を、試しに非表示にしてみました。
これで更に何か言われたら、削除要望を出そうかと思います。
ご助言ありがとうございました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:41:14 ID:GwU8F8ee0
アメリカのABCニュースでスクープとして報道された
アラブ首長国連邦の王族による外国人への拷問動画を
政治タグでうpして10分ももたず消滅w

著作権に触れているからその理由なら仕方ないなぁと思ってたけど
どうもそうじゃなくて、利用規約違反ということで削除らしい

「残酷な表現」とかそういうのに当たると判断されたんだろう
でも・・・アメリカ全土で放映されたニュース映像が
著作権者の申請じゃなくて、「残酷なので」という理由で削除されたんだとしたら
ちょっと疑問が残るんだが
中東の中で普段は表に出ない外国人への人権侵害
(しかも国政に関わってる人によって)行われていることの貴重な証明映像なのに、
単なる「残酷だから、見た人の気分を害するから」で消されるのはなんだかな
R15のタグでもつけておけばよかったのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:25:28 ID:yv7WvBrCO
>>167
気持ちを切り替えてニコニコ出来る動画をうp
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:40:15 ID:qS/HLAs20
>>167
利用規約に著作権うんぬんの箇所があるんだが。

嫁よ、カス。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:53:49 ID:hPdFSXRTO
自分のコミュの投稿動画の下の掲示板の新着書き込みって消せないんですか?

あとはこれ自分で書いたのが表示されるんですか?自分が書いたのじゃない他人のコミュの関係ないの書き込みが載ってていやなので消したいんですが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:54:55 ID:Q2b+Auh3O
俺も拷問扱った海外ニュース動画あげたら削除されたわ
血とかはっきりと出てたのが駄目だったんだろうな
R-18タグ入れとけば大丈夫かもね
あれはエロだけのためじゃないだろうし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:56:12 ID:hPdFSXRTO
マイページの投稿動画の下の掲示板の新着書き込みってやつです
消したい…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:00:03 ID:hPdFSXRTO
すいません参加中のチャンネルコミュニティーの下でした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:12:29 ID:hPdFSXRTO
誰か教えて〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:22:20 ID:hPdFSXRTO
誰かコミュニティーの掲示板新着書き込みの消した方教えて下さい
お願いします
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:25:38 ID:B4/r6kgB0
ニコニコ動画から気に入った動画をipodにうつしたいのですが、どうやるかわかりません。
YOUTUBEからは出来たのですが、ニコニコ動画はどうしてもわかりません。
わかる人いたら教えてください。
177のこぎり:2009/04/24(金) 21:53:12 ID:Q7NTBPEvO
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:31:57 ID:kCsOotiF0
ニコ生やユーストがIE8にした時かFx更新してから
プツプツ切れるようになったんですが何が原因かわかりますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:49:41 ID:MdCaMpcO0
ごうけんでしょでしょの修正なしverありますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:59:44 ID:kCsOotiF0
>>178
ぷららだからか・・
自己解決した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:49:50 ID:Eg4J8sq1O
ちょっと前からニコニコにアクセス出来なくなりました。
接続中がしばらく続いて待ってみると、このページは表示できませんと…
cookieも消してみましたし、システムの復元も試してみましたがニコニコだけ接続出来ないんです。どうしたらいいんでしょう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:27:08 ID:eCwfhswC0
エコノミーモードになる条件の詳細を教えてください
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:36:11 ID:ksmus48S0
>>182
うpする動画がエコノミーになる条件を聞いているのか、それとも動画の再生で
エコノミーになる条件を聞いているのか、どっち?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:00:26 ID:eCwfhswC0
>>183
両方です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:07:57 ID:YtCWJ/kb0
>>182
東鳩2をしたことがあるかないか
ゆりしーが好きか嫌いか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:39:46 ID:tzaRwE0Y0
Firefoxで右クリックでFLV/MP4をDLできるようにするスクリプトと
コメントをダウンロードできるようにスクリプトって併用できるんでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:38:51 ID:vYiaN2js0
物凄く初歩的な質問というかもはやニコ動関係ないのかもしれないんだけど
弾いてみた系で実際に弾いている動画を出さずに
別の静止画とかを使って投稿していたんだけど、
弾いているところを見てみたいとのリクエストを頂いたので
何とかチャレンジしてみたいと思い、調べているんだけど
皆さんはどういう環境で動画を録画しているんだろう。

ハンディカムとか、デジカメの動画機能とか?
ビデオカメラは持ってないし、デジカメなんて5,6年前に買って以来使ってないし
試しに携帯の動画機能で撮ってみたら、とてもじゃないけど見られたものじゃなかった。
PCカムとかでいいのかな…それなら1万もしないで買えるし。使い方わからないけど。

長文になったけど、要は弾いてみた系の人はどうやって録画してるの?
ってことが聞きたかったのです。よろしくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:02:55 ID:cfzkN+Ww0
今ランキング上位にあるbadappleの投コメ動画を見たいんですけど、文字のほとんどが□□ってなって見れないです…
どういう風にすれば見れるようになりますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:05:41 ID:Dm0E2bta0
上のニコニコニュースの場所にも動画が再生されるやつがあるじゃないですか。
動画と一緒にその場所も保存できるソフトというのはないのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:04:59 ID:PZ5ySCM10
>>188
win2000やMacOSなんかだと
空白文字や記号などが文字化けするものも存在する。
その辺はあきらめるしかない。
あと、vistaでもあったかな?

>>189
出来ないんじゃないかなあ
元々別動画だし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:25:39 ID:p9gCSxgt0
>>189
上のニュース部分に流れる動画、いわゆるユーザーニコ割の動画は一度見れば
視聴履歴には残るので、そこからユーザーニコ割の動画のところにいって
単体として保存することは出来るよ。ただしこれはFlashで、flvやmp4の動画とは
違うからFlash動画が保存出来るツール等を使わないとダメだけど。
両方流れているのをまとめて1動画として保存するというのは、再生しているPCの画面を
キャプチャするくらいしか手はないとおもう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:54:02 ID:yOC+qjfF0
質問です。

自分はフリーメールのアドレスで垢取得してるんですが、
取得してから一ヶ月くらいでアクセス出来なくなります。

具体的には、普段は普通にニコニコのトップページを開くとあだ名でよばれますが、
「ようこそゲストさん」になります。動画観ようとしても当然垢を取得してない状態になります。


何が原因なのか、わかる人いますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:58:25 ID:6NO92EH60
>>192
使っているブラウザがクッキーを一定期間で削除するような設定になってるんだろ。

つうか、勝手にログアウトしちゃうのはアクセスできなくなるとは言わないよw
再ログインしなよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:11:30 ID:uh1Fhgjq0
>>193
いえ、再ログインしても「アドレスが間違っています」と出てしまいます。

プラウザの変更ってどうやるのでしょう?
195どうすりゃいいのよ:2009/04/29(水) 01:02:02 ID:Ym3sGQwU0
なんだかしんないけど、マジで全く知らないヤツ(どうやら女?)から、

貴女が私の動画をニコニコに無断転載した犯人ですね?公の場(ニコニコ動画とyoutube)で謝罪願います。
尚、貴女に拒否権はありません。因みに私は他の人の動画を無断転載したことはありませんよ?
何を勘違いしているんですか?貴女の様な人間がいるから、傷つかなくてもいいことで人は傷つくんです。
貴女は普段からこのブログで愚痴をこぼしているようですが、弱いものに当り散らす姿勢は、貴女も同じなのでは?
兎に角、納得の行く謝罪の言葉と、証拠があるので、賠償責任などもとっていただきます。
貴女はそれだけのことをしたのです。解りますね。

っていう電波なコメが。
ブログはガチでただの自分専用の愚痴吐き場所で誰にも教えてないしどっかサーチに登録した覚えもないんですが…
無断転載とか賠償責任とか、マジでこれ身に覚えないのに訴えられたりすんですか?なんかちょっと怖い。
つうかこれ振り込め詐欺? 新手の?
なんかの勘違いだとしたら、できるだけ相手を刺激しないような対応ってどうすればいいんでしょう。
単なるスパムならいいんだけど、この電波っぷりが怖いです。どなたかご助言請います本気で。
あたしたまにようつべも見るんだけど主にニコ派なのでこっちに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:04:22 ID:Ym3sGQwU0
>>195「コテハン禁止」見えてなかった。すいません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:26:22 ID:XFRgp3fA0
アカウントのパスワード忘れました。「秘密の質問」を問われた上でです。
どうすればいいんでしょう..?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:42:03 ID:T82MjxuI0
>>197
あんた>>194
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:51:55 ID:XFRgp3fA0
>>198
いえ違います。なんとかパス変更出来ましたわ・・分かり辛いなぁ
で。。なんどもログイン失敗したところ「ロック」が掛かったようです解除はどうやるんでしょ^^;?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:54:36 ID:T82MjxuI0
>>195
その無断転載ってのはあんたはやってないのでしょ?、だったら無視&放置でいいでしょ。
ネットにはおかしい人はいるんだからなんでもマジに付き合ってたらこっちまでおかしく
なるだけだよ。
だいたいそのブログに本名とかの個人情報晒してるわけでもないんでしょ。訴えるに
したって相手が誰だか判らなければ訴えられないし、ブログの運営元には個人情報
保護法があるからその人が教えろと掛け合ったところで突っぱねられるだけ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:36:57 ID:ohn1lENy0
ニコニコとかヨウツベの動画をダウンロードして見ると軽いのに
ブラウザで見ると重いです。
こういうブラウザ上で見るような動画を軽くするようなコーデックパックとか無いのですかね?
職場用(自営)のPCで自宅で現役を退いたPCなんですが
アスロンXP2500+ メモリー2GB GFFX5900XT128MB ネトゲとかは動けるのに
ニコニコやヨウツベだけ重いんすよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:53:31 ID:Ym3sGQwU0
>>200
見る専なんで本気で身に覚えがありません。やっぱスルーですよね。あ、気持ち悪。
答えてくださってありがとうございました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:03:50 ID:HXIwQZHt0
自分の投稿した動画に入れられたコメントを投稿者コメントにして
消えないようにする方法はありますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:05:34 ID:XFRgp3fA0
avi1Gのファイル上げたいんだけど、wmv100MBと30MBに変換しロードボタン押したところロードがいつまで経っても済みません。
どういう問題でしょう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:27:33 ID:Ra10k5zo0
質問スレが埋まったままだけど
こっちと統合ってことだったっけ?
単に立てる香具師がいないだけか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:16:18 ID:T82MjxuI0
>>205
統合とかいう話はないよ。新スレが立ってないだけ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:34:52 ID:DfDpGJ6J0
質問スレが見当たらないのでこちらで質問させていただきます。

OSがVISTAの環境で

アマレココを使用してキャプチャーした動画を
AviUtlでMP4にエンコードして、その動画に
Aegisubを使用して字幕ファイルを作成して
字幕と動画を結合しようとしたのですがトラブルが続いてうまくいきません。
以下、試した方法を列挙します。

ass_load_avsを使用してAviUtlで読み込む→Aviutl強制終了で不可能
MediaCoderを使って字幕ファイルを読み込む→文字化けで使用不可
VobSubを使用して読み込む →文字化けで使用不可
VSFilterを使用          →ファイル名を指定して実行からインストールを試みるもエラーで不可能

Aegisubaが非常に気に入ったので、なんとかこのソフトで
動画に字幕をつけたいのですが・・・対処法をご存知なら助言をお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:51:43 ID:94UfRWhP0
>>205
立ててきた

ニコニコ動画質問スレ42
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1241001762/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:53:36 ID:T82MjxuI0
>>208
おー、乙。
あっちの質問スレはそろそろテンプレ全体を見直さないとあってないところが沢山ありそう
なんだよね。長いからチェックも大変だ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:48:13 ID:XFRgp3fA0
>>207
スルーされてて可哀相だからレスったげよう^^



(゚ロ゚ググレカス!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:28:54 ID:t9Ufmrnb0
>>207
いくつか原因らしきものがあるみたいだが
・ASSの文字コードをユニコードにしていない
・VSFilterのバージョンが悪い
・そもそもMP4にエンコしてから字幕つけるのが悪い とかじゃないの?

俺だったら
キャプチャ→カット等の編集していったん可逆圧縮で中間出力→字幕作成
→VirtualDubで動画に字幕をつけて再度中間出力→MP4エンコ にするが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:58:39 ID:Oy0nijUQ0
>>195
身に覚えないなら
1,ブログにコメントあるならすぐ削除する
2,返信などの対応しない
3,粘着してきてもひたすら削除する
荒しには対応しない。これ鉄則
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:10:28 ID:0HEh8iTd0
投稿者コメントってプレミアム会員しか見れなくなったんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:12:18 ID:k+GcW19j0
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:35:15 ID:3+c826720
今までPS3からニコニコ動画見れてたんですが
新プレイヤーになってからは再生押しても反応してくれません。
埋め込み動画からは旧プレイヤーに戻せないんでしょうか?

旧プレイヤーで埋め込む方法でもいいので
どなたか助言よろしくお願いします!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:38:20 ID:T82MjxuI0
>>215
URLの末尾に「?oldplayer=1」付ければ最初から旧プレイヤーで始まるので見れるのでは。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:46:28 ID:3+c826720
>>216
早くも解答ありがとうございます。
さっそく試してみるとします!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:18:55 ID:imdfVLVi0
>>216
見る側だとアドレスにsm○○○○表示すら無いんで
埋め込む前のアドレスから
sm○○○○?oldplayer=1を試してみましたが
埋め込みには反映されてませんでした・・・残念。
見る側で切り替え出来ないとなると大変そうですね(泣)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:58:15 ID:r99XDX/A0
自動再生時のスクリプト使ってるんだけど、
新プレーヤー以降再生ボタンの画面が消えなくなったんですが;

なんとか直せませんかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:50:23 ID:hsdw/rXC0
>>219
スクリプト使ってるのじゃそれ使うのやめればとしか。
うちも使っててボタンは残る時があるけど、そのボタン押せば消えるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:03:14 ID:ELnngf4f0
>>216
おお
thx

マジで「?oldplayer=1」付けたら旧方式で見れたw
よくそんなの分かるねw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:23:33 ID:87JFTthJ0
新プレイヤーだとコメントの自動受信てなくなった?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:29:33 ID:m0w3A73z0
新プレイヤーになってから、コメント投稿すると
かなり動画もコメントもカクつくようになった。(1秒ほどフレーム欠けみたいにコメントが進むかんじ)

ブラウザはLunascapeでエンジンはIEだけど、こういうのは何が悪いんだろう。
フラッシュ10なのがいけないの?サイトみてると9インスコしとけみたいなのあるんだけど、古くないといけないのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:17:52 ID:s+golws2O
携帯からなんでもし過去に同じ質問があったらごめんなさい

一昨日から急に動画が投稿出来なくなりました
エンコードが終わってサムネが表示されるとこまでは問題なく出来るのですが、登録ボタンを押しても動画が作成されないんです
勿論ビットレートオーバーはしてないし、無期限を食らってもいません

原因は何なんでしょう?30秒くらいの動画でテストしたら難なくうp出来たので恐らく動画の長さが関係してると思うのですが・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:19:16 ID:EsxAoUDP0
ニコ動画見れたけど 毎回画面右下の「古いプレーヤー」を選ばないと再生できない ずげえ最悪なんだけど もうずっとこのまま?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:33:07 ID:imdfVLVi0
>>221
本家に行って旧切り替えしたアドレス覗くと?oldpllayer=1付け足されてますね。
ただPS3からの埋め込み動画には切り替えもアドレス付け足しも出来なくないかい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:14:27 ID:KaVkRhYc0
>>211
亀レスになりましたがありがとうございます。


ASSの文字コードですが、エクスポートでUTF−8に変えれば文字化けしないという
記述をググって発見したので変更してあります。ユニコードは一覧にないようです。
プラグインとかで補えるのだろうか・・・。

MP4にエンコした件についてはaegisubがMP4に対応しているとあり
ファイルサイズが小さく扱いやすかったのでやってしまったのですが
元動画のAVIから読み込んでみても文字化けは改善しませんでした。

どうにもうまくいきません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:10:17 ID:OrxPO2uG0
ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html#s6f2b02b
を参照にmp4のバッチ出力に挑戦しているんですが

「x264エンコーダエンジンのオープンに失敗しました
このエラーは、エンコードの設定が未設定(or壊れている)か
AviUtlがエンコードの設定を正しく渡してくれない場合に発生します。
もう一度x264の設定画面を開いてみてください。」
とエラーが出て何度wiki通りに設定しなおしても出力が行われません

環境はWindowsVista で wikiに書かれているプラグインやツールは最新のものを入れています
シングルパスでためしてみたところシングルパスでも同様のエラーが出てしまいました。
なにが悪いんでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:52:04 ID:ljz+l9wcO
IE(ver6)でニコニコにログインできなくなってしまった…
ファイアフォックスも入れてるんだがそっちでは入れる

クレービングエクスプローラーを使ってて、曲を落としたい。けどIEを利用して動かしているのか、クレービング経由もニコニコにログイン出来ない

どうしたらいいんだ?クレービングエクスプローラー以外のソフト使う手もあるけど、せっかく馴染んだソフトだから変えたくないんだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:11:31 ID:kImGOH+j0
MAD動画にGoogleの検索結果をキャプった画像使っても問題ないよな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:30:04 ID:Soh2FfK60
>>230
Googleが検索の結果にサムネや検索先の内容を載せれるのはアメリカには
デジタルミレニアム著作権法があってそういう使用が認められているから。Googleの
鯖がアメリカにあるから許されてるわけ。だから、そのスクリーンショットをあなたが
利用するのは厳密にいうとアウトかな。
でも、検索結果の画面を使ってるからってGoogleはもちろん文句つけてこないし、
他にもいるとは思えないけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:38:29 ID:ufmh0P9tO
IDって自分のとか他の人のってどうやってみるの?
そのIDは日によって変わったりするの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:50:33 ID:TIOltPSl0
今は1週間らしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:34:25 ID:iokcCfjd0
ニコニコのアマゾン商品説明は検索に引っかかるとかかれてたから
タイトル省いてたら今検索しても引っかからない・・・
いったいどうなってるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:44:11 ID:f2z18X0B0
>>232
自分のIDは一番上のマイページをクリックすると表示されるマイページで確認出来る。
他人のIDはその人が「これが自分のIDだ」とマイページを公開しているならその人の
マイページ上で見れる。
ID自体は各ユーザーごとに固定されていて、日によって変わったり、1週間ごとに
変わったりはしない。変わるのは暗号化指定している時のコメントに付く「ID表示」ね。

ニコニコは各ユーザーが自ら晒さないと他人にIDがわからない、世界的にもかなり
珍しいシステムを採用している。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:50:26 ID:ufmh0P9tO
>>235
凄く分かりやすい説明ありがとう。
勉強になったわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:30:43 ID:ZlHIlD/10
「最新のFlash Playerにしてください」が出たんですがどうしても解決できません
アンインストールして入れ直したりCookie削除もしました、他に何かてはないでしょうか?
238237:2009/05/01(金) 15:51:45 ID:ZlHIlD/10
今気付きましたが動画を開いている最中、画面下の枠に
「ページでエラーが発生しました」
っというメッセージが出ています
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:53:26 ID:eB2b6Q850
PC再起動はしたの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:53:45 ID:f2z18X0B0
>>237
そのアンインストールがAdobeの配っているアンインストールツールを使ってやったものなら、
もう他に助言出来ることはないなあ。
見れればなんでもいいというのなら、今使っているブラウザと違うブラウザを入れれば
Flash Playerも別になるからまず見れるけどね。
241237:2009/05/01(金) 16:03:05 ID:ZlHIlD/10
>>239
しました、でもダメです

>>240
普段はIE8を使ってるんですが、試しに入れてみたFOXでも
「最新のFLASHPLAYERにアップデートしてください」
が出て観れないんです

昨日の夜まではヤフーのADSLで観れていたんですが、今日からeo光になったんです
これは関係無いでしょうか?プレミアムです
いろいろググってみたら同じ現象はたくさん起こってるようですが皆さん何らかの方法で解決してますね
なにかややこしいことになっちゃってるんでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:43:48 ID:kdCtzUy10
>>231
動画中にググれという単語をたまたま使ったからその場面に検索結果画像を使ったんだが、
次何か動画作る時は念の為自重するわ
243229:2009/05/01(金) 17:39:51 ID:PEOR338FO
>>229をどなたかお願いします…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:28:54 ID:TIOltPSl0
IE8は?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:37:21 ID:GyiMSFCK0
いきなりArea61で動画のダウンロードが不自由になりました。
FLV、WMV、MPGならできるのに、MP4、AVIなどが何度やっても失敗します。
タイミング的に、今日プレミアム会員になったのがきっかけとしか思えませんが、
他に何か理由あるんでしょうか。
バージョンは4.8です。こんな状態の解決法ご存知の方いらっしゃいますか?
もし、他のソフト使えばいい、こんなのオススメという方もいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:28:28 ID:mWyjhHI20
>>245
ダウンして使ってみたが普通にMP4で保存できたみたい
一度アンインストールして入れなおすとか?
もしくはSmileDownloaderじゃ駄目なの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:10:50 ID:GyiMSFCK0
>>246
今他の動画で試してみましたが、どうやらMP4でうpされてる一部の動画がダメみたいです。
同じMP4でも大丈夫なのとダメなのがあるみたいで……なんでしょう。重さ?
アンインストして再インストしても、SmileもIrvineもうまくとれないんです。何故でしょう……
ちなみにダメな動画は、エコノミー時にはArea61のMP4で落とせてます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:15:58 ID:8ZzRK5s20
すでに放送が終わってしまっている生放送のコメントを取得することはできますか?
アドレスはわかっています http://live.nicovideo.jp/gate/lv680***

ソフト名等ヒントでも構いません 宜しくお願いいたします
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:16:57 ID:8ZzRK5s20
すいません、ageさせてもらいます
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:18:09 ID:f1VVQR6W0
動画のロードに失敗
現行プレイヤーで視聴する

何度やってもこれが出るんだけど、プレミアに入らなきゃもう観れませんってこと?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:44:12 ID:0rg8E9s00
>>250
漏れも出たけど、しつこくリロードしてたら見れたよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:12:48 ID:OinM3KEi0
最近新プレイヤーになって思ったんだけど、旧プレイヤーの時はエコノミーなら右下にエコノミーの表示が出てたのに
新プレイヤーだと一番最初の再生時に画面に表示されるだけで、それ以降はエコノミーかどうかの表示がなくない?
私がどこか見落としてるのかな?すごく不便なんだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:24:47 ID:LOtqZ+Xs0
>>252
超既出
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:43:03 ID:++axvExp0
ニコニコ動画で解説・発表されているオリジナルツール、ソフトウェアについて
これはすごいぞ、ってなものが以下の物以外に何かありましたらお願いします。

 ・NiVE
 ・紙芝居クリエーター
 ・芝が生えるゲーム
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:47:32 ID:LOtqZ+Xs0
>>254
MikuMikuDance
UTAU
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:04:17 ID:BbnIZpIn0
CrystelEngineって動画加工ソフトもニコ動で発表されてるよ
NiVEより後発で開発途上みたいだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:13:39 ID:LOtqZ+Xs0
>>254
まだまだあるよ。
あとはここ参照で。

ニコニコ動画で公開されたツールの一覧とは (ニコニコドウガデコウカイサレタツールノイチランとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:23:32 ID:OinM3KEi0
>>253
超既出って、少なくともこのスレじゃ語られてないんだけど…。
あなたは答えられるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:06:25 ID:F6Cvu9LY0
答えられないからあいまいな答えで自分を優位に立たせようとするんだろ。
知者なら既出であることを伝えたうえで答えを出す
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:56:43 ID:LOtqZ+Xs0
>>258
ああスマンね。新プレーヤー関連のスレではもう何度も何度も出てくる話題なもんで。
答えられるかって、あなたの言うように新プレーヤーでは再生前の表示以外に表示は
ないとしか答えようがないけどね。
まあ運営に文句が言いたいのだったらこっちでどーそ。

新ニコニコプレーヤーの要望スレ Part2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1236931752/
新プレーヤーの不具合報告 Part2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1241066369/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:22:30 ID:GGG0o18K0
>>257
自分の希望通りの答えが返ってこなかったからって、
逆ギレしてんじゃねーよ、お馬鹿さん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:08:42 ID:Xd52FwK30
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない

テンプレくらい読めよ、御馬鹿さん>261
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:11:08 ID:OinM3KEi0
>>260
レスどうもです。
ニコニコ自体にそういう掲示板があったことは気付かなかったです。2ちゃんのスレ一覧とこのスレのレスしかチェックしてなかったので…。
そこ見たら随分とエコノミー表示に関する要望は出てるのに運営の対応はまだなんですかねぇ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:55:11 ID:++axvExp0
>>255-257
サンクス。結構あるんだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:20:00 ID:wmIFtpUM0
お願いします。

生放送についてなんですが
放送はできたんですがWEBカメラの映像がニコニコに表示されなくて真っ暗なままです。
マイクは正常に起動しました。
WEBカメラも起動してて映像は映せてるんですがニコニコの画面は真っ暗です。

OS vista
WEBカメラ バッファロー BSW20k04 

266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:18:48 ID:C+S1WYYlO
ゲーム実況動画の冒頭のあいさつで『おはようございます』を
2回連続で必ず言う主が何人かいますがなぜ連呼するんでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:22:19 ID:LIwZCzMW0
ニコニコの動画で宣伝してもらうとうp主は何かメリットあるんですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:22:20 ID:NfqxXb+p0
パレードって本来はニコ割りだけ解除してあれば見られた筈だった
んですよね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:25:50 ID:x4BkPf1N0
DMMチャンネルに入会しようと思ってるんですが、これってプレミアとはまた別にお金がかかるんでしょうか?
それともDMMチャンネルに入会したら自動的にプレミアになるんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:35:45 ID:tI5ABffp0
>>267
その動画が目立つようになって再生数とマイリストが伸びやすくなる。

>>269
もちろんプレミアム会員とは別料金。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:10:47 ID:x4BkPf1N0
>>270
遅くなりましたが
ありがd
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:08:52 ID:yrR5k6Ue0
動画再生すると必ずフラッシュプレイヤーの画質が「高」になってるけど
「低」に固定する方法ないかな
CPU使用率抑えたいから毎回手動で「低」にしてるけど面倒で…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:52:51 ID:x4BkPf1N0
仕様が変わってから幾つかの動画でエラーが出て現行のプレイヤーで再生するという表記が出ます。
プレミアに入る以外で対処方法は無いんでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:36:04 ID:BZz2peeB0
動画再生ページで動画のサムネって見られない?
前はどこかに表示されてたはずだが、無くなった?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:59:43 ID:Is7vi9k40
負荷対策のためにサムネ表示は削られた模様

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6930243

http://www.nicovideo.jp/thumb/sm6930243
のようにwatch→thumbに変えれば見れる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:18:41 ID:tI5ABffp0
>>274
FirefoxならGMスクリプトのこれとか入れればタイトル脇に表示されるよ。

nicovideo Add Thumbnail for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/25003

こっちだとサムネの他に海外タグとかもいろいろ表示出来る。

nicovideo Thumbinfo popup for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/28910
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:33:19 ID:w+20eEcW0
ニコニコの仕様が最近変わった気がするのですが、
動画へアクセスするとき、再生しないとコメント一覧が見れなくなりました。
今までは、再生ボタンを押さなくても、コメント一覧が広告の下にあったのですが……。

再生せずにコメントだけざーっと見るにはどうしたらいいんでしょう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:45:24 ID:8cSD9/UXO
先月27日の夜にアップされた動画が、マイリス180を越えているのにカテゴリの週間ランキングに反映されていないようなのです
180よりずっと下の動画がランキング入りしているのですが、反映の基準はなんなのでしょうか?
カテゴリはエンターテイメントです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:04:31 ID:2iwT14zj0
>>277
旧プレイヤーで視聴
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:17:51 ID:BZz2peeB0
>>275-276
出来るのか!これは嬉しいです
ありがとう試してみます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:36:31 ID:NseZZu1/0
>>277
ニコニコファームの『コメントの抽出』を使うって手もアリです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:49:48 ID:SDJNeMfy0
まだパレードって始まってないですか?
パレードマップというものが上級者モードだと表示されるようですが、どこに出るのでしょう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:17:22 ID:PKkJDgan0
今までps3で普通にみれてたのに
最近は真っ白で全く見れません
どうしたらps3で見れるようになりますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:39:32 ID:PKkJDgan0
自己解決しました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:39:43 ID:tI5ABffp0
>>283
新プレーヤーになってからPS3で見れないという話だね。
ニコニコ動画内での再生画面でならURLアドレス末尾に「?oldplayer=1」を追加すれば
旧プレーヤー表示になるので見れるはず。
外部ブログなんかでの貼り付けの場合はSCEにがんばって対応してもらうしかないかなあ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:46:58 ID:PY/19TGZO
ニコニコのパスワードを忘れて秘密の質問の答えも忘れてしまいました。
どうすればよいのかわからず途方に暮れております。
どうすればよいのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:57:35 ID:NseZZu1/0
動画コメの過去ログをコピペする方法ってありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:16:51 ID:tI5ABffp0
>>287
その過去のマイメモリーがあるならマイメモリーを表示中にコメントのXMLを表示すれば
そこからコピペは出来る。
マイメモリーがなくてもプレミアム会員は過去のコメをを遡って表示できるけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:30:22 ID:Izv/d3zi0
ニコニコ動画で、投稿者コメントは見れなくなったのでしょうか?
以前とは形が変わってしまって分かりません
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:42:42 ID:KmOGd+kIO
過疎ってどこのサイトの事ですか?

お願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:47:05 ID:lL8ALFAc0
サルベージ方法の詳細について教えて下さい。
じぃさん?のサイトはわかるんですがいまひとつうまくいかず成功しません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:00:22 ID:AgIgtSoP0
>>289
見られる。

>>290
人気がない=過疎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:01:56 ID:D+9o18jN0
ガンダムSEEDの動画なんですが、
【一つ目】
全話のパロディで、綺麗なラクスとか、エビでできたヅラとか、そういうネタの奴
【二つ目】
シンがやたら「欝だ死のう」ってなるやつ

この二つの動画を探してます。分かる方お願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:03:59 ID:/EKQlyQn0
再生数:0 コメント:0
どうしたらいいんでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:06:14 ID:pWSe4Z0+0
>>293
一つ目は「保健所のイヌ」でタグ検索
二つ目は知らんから他に任せる

>>294
ガンガレ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:10:34 ID:cP9YoyKq0
作業用BGMを作ってるんですが、Windowsムービーメーカーでムービー発行すると、
どの曲も、曲の始めだけ少し切れます。
音質確保の為、プロファイルエディタで、フレームレートを1にしてますが、
プロファイルを作ってから設定も全くいじってないです。
今まで音が切れる様な事はなかったんですが突然なりました。
原因が全く分かりません。分かる方お願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:47:49 ID:s74+VugD0
質問です

ニコニコのアカウント削除に関するスレがあったと思うんですけど
探しても出てきません。

もし今もあったらURLを教えてください
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:59:50 ID:4Icmk0kl0
>>297
削除された動画のスレならあるけど削除アカウントのスレは知らないなあ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:14:22 ID:s74+VugD0
>>298
そうですか……じゃあ今は無くなっちゃったのかもしれませんね
「ニコニコ動画でアカウント停止食らったやつ」ってのだったんですが
回答どもです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:27:41 ID:4Icmk0kl0
>>299
あ、そのタイトルで検索したらうちのPCにもログあったわw

【削除基準】ニコニコ動画でアカウント停止食らったやつ5【不明確】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214924030/

うちのログだと最終書き込みが990で3月13日だね。
新スレは立ってないんじゃないかなー。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:41:52 ID:VJ1J8vHK0
動画の音源をipodにいれたくてどうやるのか調べてみたら
nicomimiってところを使えばそれができる、ってことまではわかったんだが
こういうのって料金かかるもの?

サイト見てもどこにも書いてないからわからん…
どなたか教えていただけないだろうか
見落としてるだけならすみません
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:47:47 ID:4Icmk0kl0
>>301
nicomimiは無料サービスでしょう。
気になるのだったら自分で変換しては。
動画ファイルをダウンロードしてそこから音声データを抽出するだけなんで。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:50:37 ID:VJ1J8vHK0
>>302
今までipod使ったことなくて勝手がわからなかったんだ…
無知でごめん
あと教えてくれてありがとう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:58:07 ID:uqyBbErd0
windowsムービーメーカー以外で2時間以上の高画質高音質作業用BGMを作る方法を教えてください。
vistaで、音源はmp3を使って作りたいです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:19:33 ID:ACxd15Wa0
>>304
0:プレミアム会員になる(一般の許容ファイルサイズで2時間超の高音質は無理)
1:mp3をPCM.wavに変換する
2:素材用の静止画を用意する
3:AviUtl+拡張編集プラグインで動画を作成(エフェクト等は使わないこと、フレームレートは1か2くらいで)
4:いったんAVIで中間出力をする(映像はhuffyuv、UtVideo等使用、音声はPCMのままで)
5:出力されたAVIをAviUtlでmp4にエンコする(映像5kbps以下、残りは全部音声にあてる感じで)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:38:25 ID:uqyBbErd0
>>305
詳しくありがとうございました。
プレミアム会員なろうかなぁ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:48:00 ID:NVMs5NFj0
コメントで空白文字を使用したいんですがどう、うちこめばいいんでしょうか?
PCはXPでUnicode 200cを使用したいんです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:55:20 ID:RBc4S+Lu0
>>304
120分超で高音質は無理と思ったほうがいいと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:59:05 ID:aZN5kZge0
ニコ生とかでコメントの番号を言う人がいますがどうしたら番号がわかりますか?
動画でもコメ番号124等言ってる人がいますが時間しか載っておらず、どのコメントかわかりません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:02:13 ID:lDAE9YWM0
>>309
コメント欄の右のほうに隠れてるだけ。スクロールしてみ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:04:26 ID:aZN5kZge0
>>310
超サンクス
盲点だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:12:08 ID:kSNYBTqD0
firefoxで見ています。
今のプレイヤーに変わってから
流れてくるコメントが、たまに重なるようになってしまいました
弾幕ではなく、たったニ行でも重なって、一行で流れてくる時があるんです
自分の環境のせいなのでしょうか?
他の人はそういうことありませんか?
見づらいので何とかしたいんです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:39:01 ID:lDAE9YWM0
>>312
新しいプレイヤーの不具合。
いろいろ問題でまくり中であんまり修正されてない現状っす。
314312:2009/05/06(水) 03:02:03 ID:kSNYBTqD0
>>313
ありがとう
改良を願って待つことにします
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:11:21 ID:S5FcgN9F0
http://cosplace.blog23.fc2.com/blog-entry-264.html
これの通りに60分の作業用BGMを作りました
ムービーメーカーで作ったムービーは音質も画質も劣化なしなんですが
これの通りにエンコードしたら画質が最悪になりました
どうしたら高画質にできるんでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:18:12 ID:QaVieD280
>>315
ほい http://nicowiki.com/

ムービーメーカーで作った時点で劣化無しだとしても、
その状態でニコニコにうpすれば間違いなく劣化するだろうな・・・
そもそも上げられるサイズに収まってないだろうけど

60分超えBGMは基本的に音質の方にビトレを回さないとやってられないだろうから、
フレームレートを思い切って1にするとか、思い切った設定が必要になる
60分超えでアニメーションをしようってんなら、
風車に向かって突撃するドンキホーテみたいなもんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:08:50 ID:ywlfKPxfP
R-18カテゴリの質問です
R-18カテゴリが存在するといっても実質純粋なR-18はNGだそうですが
となるとR-18カテゴリに投下すべき動画というのはどこに境界線があるのでしょうか?
R-18カテゴリにあがっている動画を他のカテゴリに投稿しても問題ないでしょうか?
具体的にはエロ主体ではまったくないが画面に常に全裸女性のポスターが映っており
局部や乳房にはモザイクがかけられている、というような動画を一般に投稿するのはまずいでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:23:49 ID:lDAE9YWM0
>>317
エロ主体の動画でないのなら、消す方法はモザイクでなく、ガチムチ等がやってるように
違うキャラや絵を上からかぶせて消す(それも大きめに消す)なら一般でも大丈夫かもね。
このへんは削除担当の判断次第なとこだからこうすりゃ絶対大丈夫というのは無いけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:42:30 ID:WhbKIuTy0
投稿者コメントどうやってコピペするの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:52:57 ID:+K10mE+E0
動画投稿ボタンを押して数分待つと「ページがみつかりません、表示できません サーバーが見つかりません」等のページに切り替わり投稿できません。
他のサイト等は問題なく見れるのですが…orz
稀に通常に投稿できる時もあるのですが、日を置いて同じ動画を投稿しようとしても同じ現象が続いてしまいます。
改善方法が解る方、お教え下さいorz

■形式:MPEG-4 容量:97.347KB エンコードソフト:aviutlのx264(GUI)です。(他にもニコエンコ、Media Coder、ニコニコムービーメーカー(試用版))

ニコニコ動画さんにお問い合わせし、

□cookieの削除及びファイルの削除
□インターネットオプション→セキリュティ→レベルのカスタマイズ→殆ど許可orダ
イアログを表示する
□cookieの受け入れ許可
□セキュリティソフトをオフにする
□ルーターやモデムの再起動
□ブラウザを別の物にする
□ブラウザを最新のバージョンにする
□推奨環境クリアする
□SMILEVIDOEに再ログイン
□ツール関連(nicotool、TAGIRI等)のアンインストール
□プロキシが入っていたら解除する
□SSLを有効にする
□vistaご使用の場合⇒信頼済みサイトを解除する
□必ずブラウザを再起動

とのお答えを頂いたのですが、全て試しても改善しませんでした。

○Windows XP
○Bフレッツマンションタイプ 有線ルーター:ETX-R
○プレミアム会員
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:05:06 ID:RRUYNLN/0
>>295
ありがとうございました。たすかりました!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:46:32 ID:zz6zh+/SO
ニコニコにアップした今は削除した動画が
ようつべにアップされてたんだけど、

消してもらいたいのはどうすればいいのでしょうか??投稿者にメッセしてもスルーされて…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:49:33 ID:QWh320r90
質問というかささやかな疑問だけど、グラナドエスパダの広告にパンツじゃないから〜〜とか使ってるが、
キャッチコピーにも一応の著作権あるよなぁ多分
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:25:52 ID:70uxhgSO0
スレ違いだったらスマソ;

ドーン・チーン・パーンの管弦楽団?の動画を探しているんですが、

載せることがもしできたらお願いします。

ムリでしたら名前を。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:50:47 ID:RBc4S+Lu0
>>322
ニコニコに投稿した時点で諦めろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:54:48 ID:F/zWo5qYO
うpされてるアーティストの同じライブうpしたら即削除された。
なんでかな?
前の動画は何故削除されないんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:01:24 ID:nub0SJrF0
プレミア入ってる人たちに質問です
最近よくある「動画ロードに失敗しました」
で、プレミア入会誘導させるワザとらしい表示はでなくうなりましたか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:10:42 ID:QaVieD280
>>327
そんなもん出たのか・・・知らなかった・・・
一応プレミアだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:22:21 ID:nub0SJrF0
最近では10回クリックすれば8回はロード失敗します。
今は100%ですw
ロードに失敗すると 「現行プレイヤーで視聴する」 が出るのでそれクリックするとプレミア会員登録画面になります。
ますます入りたくなくなりましたwww
ようつべ行ってきます
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:23:42 ID:d2b6tyrB0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:28:49 ID:m4kQjlHo0
先程動画を投稿して
SMILE VIDEOで説明文を書いていたところ
画面が消えてしまいました。
その後、「動画を投稿」をクリックしてもどうやっても
SMILE VIDEOに繋がりません。
現在メンテナンスをやっているわけではなさそうだし、
その動画もマイページの投稿動画にはまだ載っていません。

どうしてこうなってしまうのか、
どうやったらSMILE VIDEOに繋がるのか教えてください。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:30:21 ID:tejGSEjq0
>>329
> ロードに失敗すると 「現行プレイヤーで視聴する」 が出るのでそれクリックするとプレミア会員登録画面になります。

これマジなん?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:31:50 ID:m4kQjlHo0
失礼しました、
ヘルプの説明のところから入れました。
さっきは「動画を投稿」をクリックしてもまったく反応なかったんです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:21:13 ID:djRg5nKc0
DVDからPCにエンコードする時に画質の良いコーデックはないでしょうか
20分で3Gぐらいが理想なんですが・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:39:16 ID:LC1o9tV00
コメント荒らしが来ました。
特定のユーザーIDのコメントだけ削除依頼を出したいのですが、IDの表示がうまくできません。
さっき、表示されたのに…やり方がわからなくなってしまった。やばす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:53:41 ID:i/kycKEK0
質問です
ニコからある動画をフルでDLしたいんですが、
DLの途中で必ず「不具合がおきました」というメッセージが出て
フルでDLできないんです
どうやったらフルでDLできるのでしょうか?
337336:2009/05/06(水) 15:21:42 ID:i/kycKEK0
すみません
解決しました
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:26:05 ID:5ZXC9MFcO
投稿した動画のコメントを編集したいんですが、
チェック入れても完了ボタンが反応してくれません。

最近とったアカウントで上げた動画だからでしょうか?
前のアカウントでの動画は編集できるのですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:46:01 ID:fVVU09OG0
動画を開かずにタグを編集できる方法はないでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:52:04 ID:O78I9KJf0
>>339
ウェブページの要素単位で表示をブロック出来るツール等で再生部分のFlashを
ブロックすれば表示されないよ。具体的にはFirefoxだとAdblock Plusで可能。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:26:01 ID:fVVU09OG0
>>340
IEなので無理なようですね
あるタグが関係ない動画に付けられまくってて一掃したかったのですが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:37:23 ID:O78I9KJf0
>>341
IEならProxomitronを使えばできるはず。
ようはFlashの表示が出来なければいいんだから、なんらかの方法でFlashを邪魔
すればいいってこと。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:04:29 ID:mB9eQaOj0
動画を見ようとすると『動画のロードに失敗 現行プレーヤーで視聴する』となるので、右下の方に小さな文字で書いてある『旧プレーヤーで視聴』というところをクリックして旧プレイヤーで動画を見ようとしても、
『動画に接続できませんでした。 技術的な問題が発生しております。問題解消に向け努力しております。しばらく経った後、お試しください。』となってしまいます。
更新を何度も何度もクリックしても同じメッセージが出て動画を見ることができません。
再起動しても翌日試しても同じ有様です。
一体どうすれば動画を見ることができるでしょうか?何が原因なのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:05:16 ID:hlXGLTWw0
エコノミー動画ダウンしたらエコノミー画質のまま?
それとも普通に戻ってる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:09:21 ID:NDIxu0GXO
モバイルランキングとパソコンのランキングって、同じデイリーでもランクインしてる動画が違うのは何で?
しかもモバイルでは検索しても出てこない
346319:2009/05/06(水) 17:17:41 ID:WhbKIuTy0
説明不足かもスマソ

普通のコメントはNGコメントに追加したあとコピペできるけど
投稿者コメントは出来ない(?)じゃない

なんとか投稿者コメントをコピペしたいのだが
方法があれば教えてください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:38:09 ID:O78I9KJf0
>>346
自分はNicoWatch Toolsというのを使ってるけど、これだと動画コメも投稿者コメも
XMLとしてダウンロードできるので、そこからコピペできるね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:39:26 ID:nub0SJrF0
>>332
マジです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:45:45 ID:O78I9KJf0
>>344
エコノミー表示されてる動画はエコノミー用のデータが送られてきている時だから
それをダウンロードしてもエコノミーのまま。
運営がエコノミー可で減らしたいのはプレーヤーの再生処理の重さでなく、動画
ファイルの転送量だからね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:58:37 ID:hlXGLTWw0
>>349
ありがと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:05:06 ID:WhbKIuTy0
>>347
thanks.
でも火狐ないわw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:17:52 ID:O78I9KJf0
>>351
今は複数のブラウザをインストールしといて用途で使い分けるのもいいとおもうよ。
ちなみに自分の場合はメインがFirefox(多機能)でサブにGoogle Chrome(軽快表示&
ウェブアプリ用)、金絡みとプリント出力用でIEって感じで使ってわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:23:24 ID:WhbKIuTy0
>>352
全力でインスコしてきますノシ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:04:02 ID:djRg5nKc0
334は自己解決したのですがニコエンコでビットレートを映像180、音声64にしたのですが
エコノミーになってしまいました
条件は245以下だと思うのですがどうしてでしょう
ギリギリだとダメだったりするんでしょうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:30:49 ID:ugUvubl30
そりゃ動画ファイルには映像と音声以外にもいろいろデータが入ってるからね
合計したら回避条件をオーバーしてるだけでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:47:32 ID:djRg5nKc0
ありゃ、そうだったのか・・・
ありがとうございました、もうちょっと落としてやってみます
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:02:36 ID:pFnJ2O2A0
>>354
その数値は単なる目安。
映像によって上回ったり下回ったりするから
エンコの後にちゃんと確認しなきゃいかんよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:57:46 ID:h1Lc7ZeB0
今日辺りから、新プレイヤーで自分の投稿した動画が
延々とコメント準備中になっててコメント表示されないんですが、この現象にはどういう理由が考えられますか?
他動画を試しにいくつか見てみても、30秒もすればコメントが表示されるのですが…。
ネタ系動画のため、コメント突っ込みが表示されないのは凄く寂しいorz

ちなみに自分の動画内で、今まで見れていたニコ割も今日になってから表示されなくなっています。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:28:13 ID:h1Lc7ZeB0
ニコ割を消したらコメントが表示されました。
自己解決しました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:25:20 ID:Z6cedlgL0
こんなスレがあったのか…お世話になります。
少し前にCraving〜をDLして、そこから音声を保存してたんですけど
以前はCraving〜を介さずとも
直接ニコニコに行き、目当ての動画を表示したら
下の方に音声保存・動画保存のクリックポイントがあったような気が。
新しいプレーヤーになってから、その2つのポイントが消えてしまって
今はCraving〜を立ち上げて、そこからじゃないと曲が保存できない…。
なんか説明下手ですみません。
音声保存・動画保存の項目って消えちゃったんですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:33:22 ID:O78I9KJf0
>>360
ニコニコ動画はストリーミングサービス(動画は流れるだけで保存はできない)という
建前で運営しているので、公式にはそういうボタンは絶対につかない。
それはなんらかのブラウザ表示の改造するソフトウェアが使われている表示だろうね。
GreasemonkeyとかProxomitronを使うとそういうことが出来る。
あなたのPCで見たのでないとか、誰かにPCの設定をしてもらったとかなんじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:38:51 ID:Z6cedlgL0
>>361
レスありがとうございます。
公式には絶対につかないボタンだったんですか…。
Craving〜DL後は、Craving〜を立ち上げずとも
ニコニコに行けばボタン表示がされると思い込んでいました…。
Craving〜も便利なのですが、新作は検索に引っかからずに面倒ですね…。

気にかかっていた問題が解決できてスッキリしました。
本当にありがとうございました!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:03:45 ID:NDIxu0GXO
>>345だが…すまん、日本語がおかしい

なんというか、パソコンのマイリストランキングと携帯のマイリストランキングでは、ランクインしてる動画の順番が違かったり、パソコンのランキングにはあるのに携帯のランキングにはない動画がある
しかもその動画は検索しても出てこない
今日のランキングを例にあげると「とらどら!ボーカル曲集」とか「亀甲縛りで実況プレイ」とかかな
何で?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:24:43 ID:mB9eQaOj0
>>343について答えてもらえませんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:33:03 ID:nub0SJrF0
ニコニコのページ表示って何か変更ありましたか?
X印が多いのと以前より全体的に纏まってないのですが、何が問題でしょうか?
366320:2009/05/07(木) 00:05:36 ID:n/SnXUI90
>>320は少し難しいですよね…
やはり答えは出ませんかね…?orz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:20:35 ID:A0jNeoqs0
>>366
アップロードするのがそのファイルでないなら問題なくアップロードできるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:07:31 ID:qiorvsHM0
>>365
俺も・・・なんじゃこれ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:19:39 ID:A0jNeoqs0
ウェブページを構成するCSSデータのほうがなんらかの不具合で送られてこないと
表示がおかしくなるね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:09:24 ID:+NZI5nJ/0
昨夜の事なら、flash再インストールしたらレイアウト崩れとか
動画が表示されないのが直ったよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:47:17 ID:NMeDPlyx0
この動画は都合により再生できません。

↑これってどのような場合に表示されるメッセージですか?

ちなみにこれです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm294419
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:57:07 ID:NnMM8IUm0
今までさきゅばすを使ってましたけど、
似たようなコメントDL&コメント入り再エンコ出来るソフトで、バッチ処理のできるものってないでしょうか?
一つ一つ動画のURLをDLの度に入力するのが面倒なので、
複数登録してあとは一気に作業させたいんですが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:57:38 ID:n/SnXUI90
>>367 1分の動画なら高い確率でUPできるのですが(稀に同じ現象が起こる事も…orz)
しかし以前投稿できた動画も(約90MB)投稿できないんですよね…
374373:2009/05/07(木) 18:33:35 ID:n/SnXUI90
追記:自分のPCでは上げれない動画を友人宅のPCでは上げれたので、動画は問題
無いと思います
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:48:25 ID:TFNxULhX0
>>366
試しに捨てアカウント登録してアップロードしてみたら?
古いIDだと稀に繋がりが悪い時があるので、ニコニコ側の問題かも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:00:36 ID:jtbMBatN0
質問です。
MUGEN動画作成したいのですが削除対象になりやすいキャラっていますか?
まだ何出すのか決まっていません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:02:27 ID:yMzRmAh70
「この動画を登録している公開マイリスト」から見られる一覧があるわけだが、

『人気の高い順』の『人気』って具体的にどういうことだよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:13:30 ID:+fsQDd5r0
MPEG4で40MBちょいなのにうpしようとするとファイルの容量でがすぎってなんだよ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:15:28 ID:+OLzGhxg0
質問です

PCの性能によってDLした後の動画の状態(画質・音質)って変わりますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:21:43 ID:IBEpiFgA0
画質音質は変わらんよ
性能がもの凄く低いPCだと、コマ送りみたいな状態になる場合もあるかもしれんけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:13:18 ID:+OLzGhxg0
>>380
ありがとうございますっ
これで安心して出掛けられますw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:19:13 ID:jLeyxt8Y0
>>377
たぶんアクセス数じゃないのかなぁ〜
それしか考えようがない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:05:20 ID:nhfHzFkN0
ニコの宣伝にニコ動プラグインとかいうブラウザあったんだけど
ttp://www.lunascape.jp/niconico/tabid/127/language/ja-JP/Default.aspx?from=nico
これ評判どう?
良かったら導入しようかと思うんだけど・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:58:06 ID:ROLS+4uT0
動画の再生をせずに、動画についたコメントだけ見ることはできますか?
自分でうpした動画のことなんですが、
再生数を増やさずに、コメントだけ見たいんです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:32:42 ID:lnzPXdwZ0
コメントのwwが++に変換されるんだが何故
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:55:56 ID:+wXimtMY0
>>384
http://nico.xii.jp/comment/
にアドレスを打ち込めばおk

にしてもフェアな人やな
オレは自分の動画にF5で増やすのに
387384:2009/05/09(土) 23:11:40 ID:ROLS+4uT0
>>386
いいなこれ!正にこういうのを探してました
再生数は伸びたら嬉しいけど、動画が重くて、開くのが面倒になってたんです
ありがとうございました!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:19:11 ID:vHucRwvC0
>>383
luna scapeはなんか不安定だった記憶がある
今はどうなんだろう

個人的にはfirefoxオヌヌメ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:27:30 ID:uFBgjFa30
MADという単語をよく見かけますがいったいどういう意味でしょうか?
390389:2009/05/10(日) 00:29:00 ID:uFBgjFa30
ニコニコ大百科で調べたんですけどイマイチわからん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:32:52 ID:BAE6U+Ce0
なんか動画を途中までしかダウンロードできなくて、
再生が止まるんですが、他に同一症状の人います?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:34:20 ID:t0nZPS2e0
>>390
複数の映像や音声等の素材を組み合わせて作り出された新しい映像や音声等のこと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:36:03 ID:t0nZPS2e0
>>391
その動画以外でもどの動画でも止まる?
エコノミーの時間帯運営のやってる再エンコードの品質が悪くて最後まで
再生されないことがあるので。そういう動画かもしれない。
394389:2009/05/10(日) 00:42:01 ID:uFBgjFa30
>>392
ありがとう^^
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:38:53 ID:zwu6nqtx0
>>393
他の動画で試してみたら、最後までダウンロードされました。
少し時間をおいてみます。ありがとうございました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:48:43 ID:LzHmb2E80
森シリーズのキーボードクラッシャーの音声を加工して自然の音楽風にしている動画を誰かご存じないでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:49:44 ID:2ayLcm+p0
黒画面で放送しようと思っているのですが
読み込み中のままです。どうすればいいんでしょうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:04:03 ID:TTpCvoh+0
>>397
適当なキャプチャーソフトで黒い画面を映す。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:18:44 ID:lDcC4w2m0
右下の小画面無しでBGM流してる人いますけど
どうやって流しているのでしょうか。
ステレオミキサーなどをいじるのでしょうか
400399:2009/05/10(日) 17:52:46 ID:lDcC4w2m0
スレ間違えました。すみませんでした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:15:58 ID:7Pd9aEFM0
hypercam2で撮影した動画(*)があります

*拡張子は.avi、容量は7.98GB、長さは21:30、フレームは高さ512、幅640です
 高さは480がよかったのですがこちらのミスで512にしちゃいました

Q1:この場合niconicoに投稿するにはどのような手順で行った方が画質がよくなりますか??

使用OSはWindowsVista Home Premiumです

自分が思いついたのは
1、Windows Movie Makerで分割してサイズを減らす
2、分割したのをそれぞれmencoderでFLVへ変換して投稿
です

1の後分割したのを一時保存するんですが、aviのままだとサイズが横長になってしまいます
wmvにするとサイズはそのまま保存できます

Q2:分割したのを保存する時に
「拡張子は変更しないが縦横比率が変わってしまう」
「拡張子は変更するが縦横比率は変わらない」
どっちが後々画質低下を最小限に抑える事ができますか??
またはQ1:と被りますがその他にもっと画質低下を抑えるやりかたはありますか?

長いですがよろしくお願いします
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:54:37 ID:M6N4jGvr0
劣化を抑えるなら無圧縮で書き出すしかない。以上。
というかキャプチャの時点で無圧縮か可逆圧縮(huffyuvなどのコーデック)でキャプチャする

動画サイズは元のサイズを維持しろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:33:42 ID:7Pd9aEFM0
>>402
ありがとうございます
キャプチャの時点では無圧縮です

追加質問になってしまいますがすいません
・wmv→flv
・avi→flv
このどっちの場合でも投稿時にエンコード失敗してしまいます

mencoderでは音声ビットレートを64にして
画像ビットレートを500にしました

600超えていない&動画(flv)サイズは23MBなのにどうしてでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:13:14 ID:4HbKmXeg0
VP6で500kbpsで指定してエンコして、指定どうりに仕上がることなんて、まずないよ
21秒半で2.3MBならビットレートは870kbps超えてるじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:16:40 ID:4HbKmXeg0
ってよく見たら23MBか
でも分割してるんじゃ、再生時間がわからんな
やっぱビトレオーバーだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:29:16 ID:7Pd9aEFM0
>>405
わかりにくくてすいません

分割後のファイルは5つあってそれぞれ4〜5分の間で
21:30というのは分割前のファイル(avi)の長さ(21分30秒)です
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:46:59 ID:4HbKmXeg0
>>406
そうなると、さっぱりわからんね
うpに失敗したファイルをみてみなけりゃなんもわからんよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:51:19 ID:v5IIq7r50
そあp
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:52:03 ID:v5IIq7r50
間違えました。
最近ps eyeを買ったのですが、録画できるソフトを知りませんでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:03:33 ID:OvYgAeqWO
>>363は無理ですか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:25:13 ID:M6N4jGvr0
>>403
MMname2 を使って合計ビットレートが限界を超えてないかチェック汁
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:33:13 ID:o8wNxbj50
質問

昔You Tubeで見た記憶がある
プロ野球の2004年か2005年の開幕のPVみたいなのがまた見たい
2年分あって、CURIOの「ときめき」とサザンの「恋のジャックナイフ」を
それぞれBGMにしてるやつ
タイトルが分からなくて検索できない

あと、2006年の各球団の開幕PVみたいなのもあったと思う
例えば西武は爆風スランプのRunner、
ソフトバンクはオレンジレンジのアスタリスク、
楽天は中村雅人の立ち上がれをBGMに作られてた
ニコニコ的にはMADと言われるような感じの

分かる方いたら、教えてください
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:17:12 ID:7Pd9aEFM0
>>407
そうですか、ありがとうございました

>>411
MMname2で見てみた所
映像のビットレートは空白になってて、音声のほうは40Kbsになってました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:24:52 ID:pthlYU070
プレミアムなんだけどis_buttonのコマンドが使えない・・・
もうボタンを作るには@ボタンしか方法ないんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:28:50 ID:t0nZPS2e0
>>414
新プレーヤーがまだすべてのスクリプトに対応してないからでは。
再生画面の右下から旧プレーヤーにしてやってみて。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:32:46 ID:pthlYU070
>>415
その手がありましたか
サンクスです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:06:13 ID:bAGg95P80
WMMで動画に字幕を付けて無圧縮で保存しようとすると
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3992183
(↑の動画参考にしました)
ムービーの保存ウィザードの所で99%で止まります
どうやったら回避できるのでしょうか?

メモリは3G、ドライブの空きは800Gあるので
よく言われる容量不足はないと思うのですが・・・

動画は1分程度、容量4G
Frapsで撮ったものをそのまま使ってます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:20:04 ID:Z2rJ3esm0
新プレイヤーのせいか知らんがコメントを途中から全然受信しねえ
最初は受信するが途中から全然増えん
おまけに自分が2回以上コメすると新しいコメが古いコメに上書きされてるし 多分反映もされてない
わけわからん
受信チェックはもちろんしてる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:35:19 ID:XE9jzwnMO
マイリス数を増やす工作ってどうやるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:40:57 ID:qf3syLn90
>>419
IPアドレスを変えてマイリスする。
421401:2009/05/11(月) 15:07:06 ID:8pTdG+fD0
報告です

Hypercam2で撮影
→ムービーメーカーで分割(*)
→mencodervp6setでFLVへ変換
→UP

*フレームサイズ未変更・未圧縮・wmv保存・サイズは2GB未満へ抑える
撮影時のフレームサイズを分割保存時に選択できない場合は
WindowsMediaエンコーダをインストールしてプロファイルをカスタム設定し
分割保存時にそれを選択

この手順で納得行く画質になりました

いろいろ質問に答えてくれた方ありがとうございました!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:15:54 ID:AOPN7vZj0
>>418
同じです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:39:43 ID:gkkAEmow0
動画投稿時の”外部プレイヤーの再生の許可”について質問です

許可するのとしないのではどんな違いがありますか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:42:53 ID:vJT4MS9a0
もう既出かもしれませんが、コメントを投稿しようとするとフリーズします。
ブラウザはOpera、新Flash Player DL済、2ちゃんの専ブラ壷DL済
後者2つをしてから特に調子が悪くて・・・
原因はどちらでしょう?
また対処法はありますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:53:04 ID:qf3syLn90
>>424
Flash Player の設定をリセットすると直るかも
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player
のフォルダの中身をすべて削除
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:05:53 ID:LczRVU1g0
コメント欄の広告ってブラウザのブロック機能等で初めから表示されないようにできませんか?
おぺら使ってるので時報とかは消せてるのだけどあれだけが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:31:22 ID:SGdRQ/0H0
ゲーム動画をうpしたんだけどお勧めのキャプチャソフトをおしえてください
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:01:29 ID:3/El49x50
いちいちログインするのが面倒くさいんだけど何か言い方法ある?
メールアドレスとパスワード入れるの面倒くさい。
メールアドレスでも常に入ったままだと助かるんだけど・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:02:29 ID:kr7iJnlo0
普通はクッキー残ってるから入力いらずのはずだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:11:03 ID:qf3syLn90
>>426
http://ad.nicovideo.jp/*
をコンテンツブロックに追加
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:15:37 ID:gIOSahqF0
>>428
ひょっとしていちいちログアウトしちゃうタイプ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:21:23 ID:qf3syLn90
>>428
ブックマークレットにしてみた、IEは改行外して一行にしないとアドレスバーに入らないかも

javascript(function(){document.getElementById("bar_mail").value="****************";
document.getElementById("bar_password").value="********";
document.getElementById("login_bar").submit();})()
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:22:57 ID:1jrVGOjX0
違うパソコンでログインするとログインしなおさないといけない

>>428
このソフトがオススメ
ttp://www.roboform.com/jp/manual.html#taskbaricon
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:29:46 ID:qf3syLn90

ごめん、ちょっと間違えてた。

javascript:(function(){document.getElementById("bar_mail").value="****************";
document.getElementById("bar_password").value="********";
document.getElementById("login_bar").submit();})()

********は1行目をメアド、2行目をパスワードに
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:37:02 ID:3/El49x50
>>434
どうやるの? nicovideo.jp/←この後に入れてエンター押したけど
お探しのページはありませんと出た。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:43:04 ID:qf3syLn90
>>435
いや、アドレスの後に入れるんじゃなくて
ニコニコ動画のページ開いて>>434だけ入れる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:50:15 ID:3/El49x50
>>436
すげーできた! しかしこんな文章作るなんてすごなぁ〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:12:06 ID:SOvprhKH0
たまにニコニコ動画、大百科、コミュ、生放送のページが表示ないといった現象が起きるのですが
(スマイルビデオ、コモンズのページは表示できます)
これって何の不具合でしょうか?

同じ現象にあってる方っていますか?他スレッドで書いたがスルーされました…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:47:09 ID:XE9jzwnMO
タグの投稿者コメントとは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:53:21 ID:K+EjqVrN0
>>430
それだと消えない・・・自分だけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:15:01 ID:VsSXt+kT0
>>440
>>430で消えたよ、再生前にコメ欄に被さってる奴のことですよねぇ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:33:32 ID:O1KfEfIhO
ニコニコ生放送のほうではきちんとコメントできるのですが
動画のほうでコメントしようとすると「コメントの投稿に失敗しました」と出ます
何が原因かわかりますでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:58:12 ID:/NkiAGrUO
ニコ生でゲーム実況したいのですが、SCFH DSFでmagicTVのゲーム画面をキャプチャするとキャプチャした画面が青くなって止まってしまいます。
どうしたらいいですか?
改善方法を教えてください。
vistaです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:45:41 ID:bArT0mJt0
投稿した動画に追記でメッセージを加えたいんだけど、入力が反映されません。どうしたらよいですか?
それと、改行やリンクはタグをいれればよいのですか?
入力欄で改行しても表示は改行していまsrんでした。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:21:27 ID:TafaOhfI0
>>444
改行(というかhtmlタグ)が使えるのはプレミアム会員のみ。
リンクを書くのはかまわないけど自動でリンクしてくれたりはしないよ。
作者コメで自動的にリンクされるのは動画IDとマイリストね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:16:10 ID:O1KfEfIhO
>>442なのですが
旧プレイヤーのほうだとコメントバーのとこに「あなたはコメントを禁止されています。」と出てます
利用規約違反になるようなことはしてないし、荒らしのような行為もしてません
運営に聞く以外方法はないでしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:39:14 ID:1G7VH4QI0
ニコニコのトップページにいこうとしたら真っ白な画面が出て、いけないんですけど原因わかる人いますか??
ちなみに生放送は普通にいけます。
よかったら教えて下さい!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:40:56 ID:K+EjqVrN0
>>441
それなんですが、なぜだろう・・・やっぱり消えないです
実は旧プレーヤー状態にしないと時報も消えないんですよね
何が問題なのか・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:00:09 ID:sJ2pWjHI0
権利者削除の権利者って本物の権利者なのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:42:01 ID:TafaOhfI0
>>449
以前、権利者成りすましで削除されたことがあって、それ以降は本当の権利者かどうかの
確認が強化されてる。
明らかに在京キー局が権利者の動画とかは事前の取り決めがあるので権利者が
確認して削除依頼する前に権利者名義で運営が削除するけどね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:34:59 ID:K+EjqVrN0
>>448ですが解決しました
>>430でぐぐってみたら別のコンテンツを紹介してるサイトがあり、それを追加したら広告消えてくれました
どうもでした
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:39:03 ID:UsuJUQ5N0
質問です

131.5:@10 shita:@ボタン この動画へジャンプ gotothismovie 非表示
131.5:@10:@キーワードジャンプ gotothismovie smhogehoge 移動します 完全一致

こんな感じでジャンプボタンを設置しようとしてるんですけど、ボタンは出ます
が、それを押しても「コメントの投稿に失敗しました」と出てどうでもなりません
別の動画で同じ事やって、ちゃんとジャンプまで機能してるんですが
それをコピペして秒数とsmの指定だけ変えただけなのに
何故機能しないのかさっぱりわかりません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:52:08 ID:l8IJnoepP
ニコニコに今ある動画で一番pass数が多いのはどの動画ですか、教えてください
どこかで200passというのは見たけど…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:39:56 ID:/JJiB0Yy0
(゚д゚)・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:02:46 ID:ADGWSU//O
申し訳ない、上げます
ニコニコ動画でMUGENと言う格ゲーの動画が良くうpされてるけどその中の一つ凶悪&論外グランプリと言う物がうpされていてパートは8だった
その動画で神咲夜と神みずかが戦ってる時に流れてる曲の名前を教え下さい
後もし良かったらその曲が置いてあるサイト教えて下さい、どうしても欲しいです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:03:44 ID:twR6NXap0
>>455
そういう質問の時はあなたから率先しrて動画のIDを貼ってくれないと。
回答者がわざわざそれを見つけてから回答するってのはおかしいでしょ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:16:55 ID:ADGWSU//O
>>456
ああ、本当にすまない

見たら動画IDはsm3801093でした
改めてよろしくお願いします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:29:38 ID:HCM94Q740
まあ、こうなったら答えは返ってこないな
つか、なんでIDなんだ?ワンクリでいける
url貼れよw 答える立場に立って物事考えな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:36:01 ID:ADGWSU//O
>>458
すまない、ウラルも忘れてた、確かにこうなったらもう無理そうだな、諦めるわ
スレ汚しスマソ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:46:05 ID:HCM94Q740
>>459
いや、そんなに素直に謝られたら俺が悪いみてーだろww
とりあえず見てきたけど俺はわからんかった

ここで聞くより関連スレで聞いたほうが良いんじゃないの?
あと質問するときは例えば5:30くらいから流れてる・・・みたいな聞き方の方が
すぐにシークして答えやすいと思うぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:53:12 ID:BqxIB+Pn0
名前が「お腹いっぱい」だったとして、
Aという動画を投稿したあと、名前を「お尻おっぱい」に変えたとする
そうすると、Aの動画の投稿者名は
「お腹いっぱい」「お尻おっぱい」のどちらになるのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:08:32 ID:/JJiB0Yy0
>>461
「お尻いっぱい」じゃね?
多分そのあたりは参照だと思うし、確認してないけど(・∀・)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:18:29 ID:ADGWSU//O
>>460
見てきくれたのか、わざわざありがとう!
関係スレで質問してくる、アドバイスも頭に入れときます、サンクスでした!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:26:17 ID:41UwqWPDO
質問します。
ニコニコムービーメーカーを使って動画の作成をしているのですが、取り込んだ画像がいつも画面いっぱいに拡大されます。
絵がぼやけてしまって見づらい為、画像を原寸サイズで使いたいのですが、画像の表示サイズって調節できますか?
ちなみに使いたい画像の大きさは200×150くらいです。
あと、ニコニコムービーメーカーの通常版?で作成した動画を動画版の方で再編集する事は出来ますか?
例えば、以前作った作品に新たにムービーや10分以上のBGMを挿入するとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:24:03 ID:4sTV1Jh+O
質問です。
実況無しのゲームプレイ動画を見たいのですが、検索すると実況動画ばかりです。
「-実況」と検索すると「実況」のキーワードが除外されるのは
すでにわかっているのですが、それでも実況動画ばかりがヒットしてしまいます。
「-実況」で検索してから動画をいちいちチェックして、
「○○なAが××をプレイしてみた」が実況動画だとわかったら、その都度
「-実況 -A」と検索をし直す以外に何かよい方法はないでしょうか。
ご教授ください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:48:11 ID:1LGkrPwcO
ちょっと質問
さきゅばすとかのダウンロードツール使う時の事なんだけど
エコノミーの低画質状態の時にDLしたらDLした動画も低画質になる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:59:18 ID:l8IJnoepP
なります
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:14:37 ID:twR6NXap0
>>465
まず、キーワード検索でなくタグ検索を使う。キーワード検索の対象であるタイトルや
作者コメは独特な言葉を使って実況だと表現してたりと安定しないので。
で、タグ検索ではこんなふうに検索する。

「[ゲームタイトル] -実況 -実況プレイ動画 -実況プレイ -実況プレイPart1リンク -女性実況part1リンク 」

ゲームタイトルのところにあなたの検索したいゲームのタグを入れる。各ゲームで
どんなタグがもっとも利用されているか事前に自分で調査してくれ。

これでかなり実況プレイ動画がはじけるけど、中にはこの除外検索に入れているタグを
付けていない動画もある。そういう動画は検索にかかってしまう。そういう動画を見つけたら、
あなた自らが「実況プレイ動画」タグをつけてほしい。そうすれば今回は無理だが次の
検索からはかからなくなるのだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:18:39 ID:1LGkrPwcO
>>467
やっぱりそうか、妙にカクカクしてるからそうじゃないかとおもっていたが
レスサンクス!なんとかエコノミー回避狙ってもう一回DLしてくるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:59:23 ID:4sTV1Jh+O
>>468
ありがとうございます。
実況タグが登録されてない実況プレイ動画に片っ端からタグ登録してみます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:10:37 ID:44mR90cJ0
>>464
画像編集ソフトで、512:384(動画の画面サイズ)の下地の中に、
原寸の画像を収めるってのはどうよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:08:51 ID:ouD1pFpJO
誰か>>363の質問に答えてくれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:28:56 ID:Ftxin+vGO
PS3でニコニコ動画見たいんですが、ログインは出来るんですが動画が見れません。どうしたらいいでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:38:02 ID:MOITN1AR0
>>473
ちょっと前にプレーヤーが新しくなって、それにまだPS3が対応できてないのでしょう。

動画URLの末尾に「?oldplayer=1」をつければ旧プレーヤーモードになるので
手入力でURLを変えれば表示できるかも。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9
なら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9?oldplayer=1
ね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:14:38 ID:Ftxin+vGO
ありがとう!
間違えてマルチしちゃってごめんなさい!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:55:47 ID:5IdMcxfoO
質問です!
ニコニコ動画初心者です。
マックのドナルドがダンスしてる奴をつい最近見て、面白かったから、また見たいんだけど、どうしたら検索できますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:39:12 ID:AzPb+Aji0
\(・∀・)/ ←こんなやつ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:02:18 ID:9jatd09J0
コミュニティの紹介文の書き方がよくわからず上手くいかなくて困ってます。
改行等ができないんですがどうやったらいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:23:56 ID:MOITN1AR0
>>478
改行は<br>
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:30:08 ID:9jatd09J0
>>479さんありがとうございます!!
さっそく試してみます。
くだらない質問に答えていただいてありがとうございました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:42:11 ID:LYd4lJS1O
割とサイズが大きいavi動画を上げようと思うんだけど
一般会員ではどんなにビットレート上げようが再エンコされて同じような低い画質の動画になるの?

それとも出来るだけビットレート上げて、100MB近い動画にしていったら少しはマシに画質になっていくのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:50:27 ID:eOUJ9fMr0
>>481
再エンコされたら変わらん。
つーかそんな努力するくらいなら再エンコされない形式で上げなよ。
もったいないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:10:59 ID:LYd4lJS1O
>>482
やっぱりそうなのか…
再エンコされない形式ってH.264とかかな
どうやってやるんだろ?まずWindowsムービーメーカーから抜け出さないと…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:19:39 ID:XyX5LXMsO
最近は好きなゲームプレイ動画を携帯で見ながら寝落ちするんだけど
無料で見れてたものが、何故かプレミアムに登録しないと見れなくなってた
一体何が…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:27:07 ID:lnQIdQ6F0
>>484
ニコモバ用に変換されている動画でないと一般会員は見れない。未変換の動画を
ニコモバ用に変換できるのは、プレミアム会員がその動画を見ることが必要。
この仕様はずっと以前からある。今までたまたま変換済みの動画ばかり見ていたの
だろうね。
こっちで他の一般会員のようにプレミアム会員に変換を頼むといいだろう。

ニコニコ動画(ββ) モバイル Part.12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1229565314/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:46:29 ID:gnsHHVej0
>>483
質問と判断して全力で答えると、
再エンコードされない動画形式はFLV1(h.263+mp3)、FLV4(On2VP6+mp3)、mp4(h.264/AVC+AAC)の三種。
(On2VP6+AACを詰めたFLVコンテナでもOKらしい)
変換の仕方は、
1.依頼スレに投げる
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 8【FLV/MP4】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232878855/l50
2.ニコエンコやニコニコ動画変換君に投げる
http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%9B
3.wiki等を読んで自分で作る
http://nicowiki.com/
あたりかと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:45:39 ID:XyX5LXMsO
>>485
レスありがとう。でも違うんだ。
変換済みの動画が未変換になったんだよ。つい先日まで見れたんだ。
全く同じ動画をのはずなのにプレミアムじゃなきゃ見れなくなってた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:56:23 ID:NtaDUQJm0
>>487
それ俺もこないだあったなぁ
変換済み→未変換とか意味不明すぎるなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:38:35 ID:jF6gjDIM0
市場の売り上げに協力したいんだけど。

●商品の下の「>>ニコニコ市場へ」をクリック
 ↓
●飛んだ先で「>> Amazon.co.jpで購入する」
 ↓
●精算

でいいんだよね?

●商品の下の「>>ニコニコ市場へ」をクリック
 ↓
●飛んだ先で赤いAmazon.co.jpの詳細ページへ」
 ↓
●尼でいつも通りの手続きで購入

でも同じ事なのかな?
せっかく万単位の買い物するんで有効に役立てたいです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:02:01 ID:lnQIdQ6F0
>>489
Amazonのページまでいった後にURLを見るといいよ。
「niconicoichiba-22」が含まれているなら確実にアフィが効いてる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:34:17 ID:jF6gjDIM0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:21:21 ID:PtCMXgwc0
今日動画を見ようとしたらどの動画もクッキー…なのでログアウトしてまたログインしようとしたら、できませんでした
アカウントを新規取得しようとしても既にログイン済みとでる、アカウントセンターのほうはログアウトしてもまたログインできます
どうすれば動画のほうでログインできますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:27:16 ID:dQdoLwJI0
>>492
一度クッキーもキャッシュも全部削除して
でついでにPCも再起動でもしてもう一回ニコニコに行ってみれば?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:38:29 ID:k0rCSULd0
ニコニコのトップページ開くとWebページエラーが出てきてトップページがうまく表示されません
どうすればいいですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:27:27 ID:LYd4lJS1O
>>486
あなたが神か…
マジでサンクス。助かったありがとう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:20:21 ID:ZMGoFsuR0
ある動画を探しています。
「日常生活の中で格好良く暮らす」というのがテーマで、
物を投げて見事に箱に収めたりなど、
外国人の男性2人が一緒に生活している動画です。

youtubeからの転載がニコニコにあったと思うのですが、
思いつく言葉を検索しても見つかりませんでした。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:36:06 ID:9HMCm8Fy0
>>496
”普段通りの一日”の中で凄い技を決めまくるビデオ ‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1625669?oldplayer=1
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:54:00 ID:Fnni+agj0
>>497
ありがとうございます!
「何気ない日常を格好良く過ごす」みたいなタイトルだと思ってました。
早速マイリスしました。ホント感謝です。
499497:2009/05/16(土) 21:44:58 ID:9HMCm8Fy0
ああいかん、普段から旧プレーヤーつかってるので末尾に「?oldplayer=1」が付いてるわ。
新プレーヤーで見るなら外してつかってね♪
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:49:23 ID:fVwdFKch0
すみません、どなたか教えてください。
ニコ動では複アカ(というか同じPCから別のアカウントでログインすること)は禁止ですか?
利用規約の禁止事項には載ってなかった気がしますが・・・。

また、例えばニコニコテレビ君など、運営が使っているキャラに関係する壁紙などを、
「個人の趣味の範囲内で利用すること」を前提に無料配布することは違反なんでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:09:58 ID:9HMCm8Fy0
>>500
前者は複アカつくっても問題なし。

後者は「違反」じゃなくて「違法」かどうかを聞きたいんだよね?
で、後者は厳密には違法。作ったのを自分だけで使うなら問題ないだろうけどね。
配布は違法になる。ニコニコテレビちゃんだって、ミッキーやサザエさんと同様に
他所の権利者が著作権を持っているキャラクターだから。
ただ、そこでの違法=即捕まったり、訴えられたりするかというとそれはまた違う。
著作権は親告罪なので、権利者が訴えでないかぎり実際の罪にはならないから。
おそらくニコニコテレビちゃんの壁紙を無料配布したところで権利者から怒られる
ことはないだろう。つまりやるなら本来は違法だということを十分認識しつつ
節度を持って行うこと。あなたのいう「個人の趣味の範囲内で利用すること」は
この節度を持つに当たる部分だけど、節度をもっていようがいまいが違法でなくなる
わけではないのでそこはしっかり認識しとくこと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:16:16 ID:QFEbMIfq0
最近「動画のロードに失敗しました」ってのが出てきて、
これが一度出てくるとその動画はずっと見れなくなるのですが、
どうすれば直りますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:26:09 ID:9HMCm8Fy0
>>502
その動画は一旦とじて、他の動画を見た後にもう一度挑戦すると見れることがある。
これは動画間で共通するデータの読み込みが、その動画では失敗するけど
他の動画を見ることで補間できたりするため。
また、同じPCでも違うブラウザだと読み込みがうまくいくことがあるので複数の
ブラウザを準備しておいて読み込めなかったらブラウザを変えるのも手の一つ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:22:03 ID:Dhep1QdW0
ニコニコは日に日に負荷があがってるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:52:16 ID:Z5FUs0ps0
広島発のユニット紹介として
パフューム、まなみのりさ、おこさまらんちの曲を上げたところ
ものの10秒もたたん内に削除されてしまいました。

どいつがいけなかったですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:17:43 ID:V5fgvk9R0
>>505
多分、曲だけでなくタレントの写ってる写真画像使ってたでしょ。
そっちが原因だとおもう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:00:21 ID:pVGzSiMd0
>>501

丁寧なご回答ありがとうございました!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:32:31 ID:rRQcf4d4O
>>446
同じだ これは永久規制なのだろうか
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf158042.jpg

なぜか2chもずっと規制されてる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:06:40 ID:3YvBhT380
投稿した動画のタグの変更・コメントやタイトルの変更が反映されません。
調べてみて、時間がかかると言うことはわかったのですが、
目安としてどのくらいかかるのでしょうか?
また、動画を削除して検索(タグ検索等)にひっかからなくなるまでには
どのくらいかかるのでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:11:20 ID:WKUH1cwC0
タグやタイトルの変更はすぐに行われる。
自分で見て既にかわっているのがわかるはず。
その変更が検索にかかるようになるには2〜3時間かかる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:58:06 ID:BX0nUMQl0
プレミアムについて聞きたいんですが
過去ログが読めるようになるという事は
既に過去になってるコメからユーザーをNG登録する事も
出来るんでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:18:57 ID:L36X16M10
昔ニコニコ動画で
プロレスゲームのキャラエディットでシャアとアムロ作って
声をアニメから持ってきて編集してうまいこと合わせてる動画があったんだけど
誰かタイトル知らない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:35:51 ID:V5fgvk9R0
>>512
この中のだろうけど、たくさんあってどれかはわからん。

タグで動画検索 エキプロ ガンダム‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD+%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0?sort=v
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:41:10 ID:ZLkejdAy0
コメントを使って
__■___■___■■_____■
こんな感じの集合から2chでいうAAを作れるソフトがあると聞いたのですが、
いくらググっても見つかりません
どのソフトか教えていただけませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:03:29 ID:Jui3OWLt0
>>514
【ニコニコ動画】コメントアートスレ3【CA】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1237053873/

こっちで聞くか、そこに貼られてるwikiでも見てみたら
ソフトなんてあるのかな? 俺は良く知らんけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:08:39 ID:KX5ga3Y+0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3111763
この動画の最後の方でイングリットの技にカットインが付いていて
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6652557
この動画の11:26でテリーの技にカットインが付いているのですが・・・

このカットインが出てくるのはMUGENオリジナルなんですか?それともなんかのゲームで元がありますか?
スレチでしたらスミマセン。別の場所で質問したらスレチと言われてしまったのでここに来ました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:04:04 ID:V5fgvk9R0
>>516
MUGENはニコニコ動画の質問板にスレがあるのでそっちで聞いてみては?

溺UGENについて語るスレpart255
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1242488944/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:06:13 ID:ZLkejdAy0
>>515
ありがとうございます、聞いてみます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:37:04 ID:ZOqHr9CuO
>>517
ありがとうございます!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:58:37 ID:L36X16M10
>513
ありがとう、ここれでした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4231693

でも一度消されて、他の人がうpしたぽいね
面白かったコメントがなくなってた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:00:01 ID:QBvmVCQg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm146208
なぜか動画に繋がらない
原因云々はおいといて、私だけか知りたい
もうあきらめた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:10:23 ID:H88evHIk0
>>521
プレミアムだが 今再生可能を確認
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:19:33 ID:QBvmVCQg0
>>522
やっぱりプレミアムは違うのね
うん、一般なんだ
ありがとうございました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:35:57 ID:GE9rvvS70
長いコメントが流れると他のコメントが消えてしまいます
なにか対処法はありますか?
「wwwwww・・・」とか「あああああ・・・」「おおおおおお・・・」等よく見かけるものはNGワードに入れてるのですが、完璧な対処とはいえません
いい方法があれば教えてほしいです
あと特徴として、そういった長文は黒縁が無くなってます

オミトロン導入してます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:28:12 ID:86UCTsm90
ビットレートが600kbps近く、再生数が500以上、17時過ぎてるのにエコノミーモードにならない動画があります
なぜでしょうか?わかる方いたら教えてください
私はプレミアム会員ではありません。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:26:34 ID:rXh9bxRQ0
>>523
ちなみにプレミア以外でも
ちゃんとつながるが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:33:25 ID:rXh9bxRQ0
>>525
2007年7月19日以前の動画?
エコノミーモード実装前の動画はならないんじゃなかったっけ?

>>524
その辺は自分で工夫するしかない
自分もオミ導入してないから
もう100一杯。
528sage:2009/05/18(月) 21:16:04 ID:Fe8AJoyg0
ニコ生コミュで「とにかく議論とかするよ」が好きだったんですが、
今日みたら削除されてました。
コミュ主はうろ焼きさんだったと思いますが・・・
誰かどうしてなくなったのか教えてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:17:50 ID:1Z4nSmyC0
削除される前に動画を保存したいんですがどうすればいいですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:37:55 ID:cf9D1++w0
たまたまこの動画を見つけたんだけどニコニコで探しても見つからなかったんですが有名な動画ですか?
関連動画は何軒かヒットしたけどこの動画じゃなかった。
どなたか教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=G44Ac4jGm8s
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:47:18 ID:TzoiM96H0
>>530
その動画内で映ってる動画を知りたいんだよね?
多分これ。削除済みだけど。

K.B.YOU☆斬は木の実なのか? 最終隠し味 桑の実DA!‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3141475

YouTubeにはまだあったよ。

YouTube - K.B.YOU☆斬は木の実なのか? 最終隠し味 桑の実DA!
http://www.youtube.com/watch?v=IEpU_Xo1wkU
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:56:48 ID:cf9D1++w0
>>531
ありがとう。
弾幕がないと寂しいな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:26:03 ID:WSApi0Fn0
動画制作者を調べる方法ってないですか?
その作者の動画を一通り見ようと思ったら公開マイリスが無かったので
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:38:05 ID:AqbQa+on0
ニコニコ動画のmp4形式の動画を保存したいんですが
ニコニコ動画ダウンローダで保存しても不正なデータとか言ってクイックタイムで再生されなくて
つかこの↓動画なんですが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5529114
どうすれば上手く行くのか・・・ちなみに火狐です
良いソフトや何か手順が間違っているなら指摘などよろしくお願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:08:10 ID:4+7RnpqP0
>>533
ニコニコ動画には、同じIDからアップロードされた他の動画を調べる機能がない。
マイリストにしても、各うp主が入れて公開しているケースが多いというだけで、
そのうp主がうpしている動画がすべて入るようになっているわけでない。
ニコニコ動画は極力うp主の情報を公開しないようになってる。これは動画サイト
としてはけっこう珍しい仕組みといえる。
で、ニコニコ動画内部では検索したりはできないのだけど、関連サイトである
ニコニコチャートあたりではニックネーム検索というのがあって、同じニックネームで
うpされている動画を調べられるのだけど、他人も同じニックネームがありえるし、
全データをニコニコチャート側で持ってるわけでもないので正確さはあまり
期待できないかな。まあニックネームは動画再生ページのタイトルクリックで表示
されるので、それでニコニコチャートで検索してみては。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:35:29 ID:AwzU31aB0
>>534
アドオンのダウンロードヘルパーでも成功したし、
キャッシュを直接持ってくることにも成功したけれども?
なんの問題もない。

直接39.8Mの大きさの一時保存ファイルをとってきて、
必要ならファイル名・拡張子変えればいい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:43:29 ID:ve4qXMF50
>>534
VLCで見れた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:23:07 ID:WSApi0Fn0
>>535
タイトルクリックでニックネーム表示されるんですね
ニコチャは知っていたのですがニックネームの調べ方が分からなかったので助かりました。
どうもありがとうございます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:25:22 ID:vdq7U05+0
コメントの削除なんですがこちらのページだと任意のコメントを非表示に出来るとなっています。
ttp://nicowiki.com/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A.html#u04b6be0
>>ただし、動画の投稿者は、自分の動画についた任意のコメントを非表示にする事が出来ます。

どういう操作をすれば出来ますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:44:55 ID:9KKU8WGt0
ニコニコに出来る限り高画質で、アップをしたいです。
WindowsXPhomeでムービーメーカー2.1なのですが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3992183
等にある、プロファイルエディタを弄って非圧縮で書きだしても、
800*600のサイズでは再生すらできませんでした。勿論AviUtlでも読み込めません
(ニコWiKiにあるプラグインは入ってます。フィルタの順序も入れ替えてみましたがダメです)
そもそも512*384で書き出したのが読み込んでくれないorz(再生は何故か出来るのですが512*384だと)

800*600でムービーメーカーでは非圧縮では書き出せないのでしょうか?
また、不可能な場合フリーで簡単な編集をしながら(タイトルや字幕をつける)800*600あるいは初期さいずのまま非圧縮で書き出せる
ソフトはありますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:53:39 ID:+Old85Ws0
>>540
エンコード関係ならここで聞くよりも
>>http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238111937/
のほうが詳しく教えてくれるんじゃないかな。

>>539
画面上タグの上側参照
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:05:15 ID:Bi6i+foo0
>>541
ありがとうございます。ただ、向こうは専門知識ないとカエレになりそうで・・・
似た質問あって、返答は見たのですが、見てもチンプンカンプンで、それに触れたら怒られそうで怖いです
ググったりはしたのですが、どうしてもわからないので全力の方に書きました
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:49:11 ID:vigTDCh70
>>542
WMMの非圧縮は不具合多いから非推奨
非圧縮のプロファイルを作った要領で、なるたけ高ビットレートのwmvのプロファイルを作って、それを使うのが楽かな
ニコニコ程度の解像度ならそれで十分だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:57:24 ID:Bi6i+foo0
>>543
はい、それも聞くのですが、環境によっては800*600(あるいはキャプチャ時の解像度のまま)非圧縮で書き出せてる人いるのかな、と気になりました
今は仰るとおり高ビットレートで仕上げてAviUtlに入れてます。でも、できれば800*600で非圧縮で出せたらいいかなー、と

わがままでしたね。ごめんなさい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:29:59 ID:H6dgSHTF0
他人のプロフィールとか見れる範囲でのアカウント情報
を閲覧することって出来るんですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:03:05 ID:W46TXlrh0
>>544
向こう言っても無駄。ググって出る知識ならともかくググって出ない情報とかは諦めろの一点張りだし。
MediaCoder使ってみ?再生できなくてもいいから800*600で書き出したのをMediacoderでH264にエンコ。
大抵これで行ける
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:05:48 ID:OT0KqOZt0
>>545
その人が自分でID晒してプロフィールも公開状態だったら

http://www.nicovideo.jp/user/ID

IDのところにそのID入れれば見れるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:38:09 ID:S7MVoSs+0
ニコニコに動画投稿してから
検索に反応するようになるまで
何時間くらいかかるのでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:41:05 ID:OT0KqOZt0
>>548
2〜3時間も経てば載るようになるよー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:06:37 ID:kWjbs7uwO
夏休み電話相談という動画のようなスライドする字幕は
どんなソフトを使って作ってるんでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:22:14 ID:OT0KqOZt0
>>550
そういう質問の時はその動画のURL貼ってね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:28:10 ID:kWjbs7uwO
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:13:01 ID:mSssl1j1O
この動画はモバイルで再生できませんってでるんだけど、なぜですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:42:24 ID:OT0KqOZt0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:19:40 ID:gMwaoihs0
プレイヤーの右端と下端が見切れるんですが、どうすれば解決できますか?
このままでは、コメントもできない状況です。
新でも旧でもなります。IE8では、正常に表示されず、Ff3では、正常に表示されます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:13:41 ID:w9e9YOqs0
じゃあFirefox3でやればいいだけじゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:18:20 ID:qCjqFJ88O
携帯から広告って出せるんですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:40:31 ID:XpkczjmLO
>>555
これは火狐でも起こるやつやね
メニューの表示→拡大 のあたりいじる
もうF&Qだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:26:11 ID:w9e9YOqs0
F&Q? FAQ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:57:17 ID:OwcjnNtF0
WMVファイルをUPしたらGOMで聞いているときと比べて音質が悪くなりました。
ニコニコプレーヤーで聞くと音質が悪くなるんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:00:03 ID:HWASzRJz0
>>560
wmvは100%再エンコ食らう

mp4で上げれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:01:48 ID:OwcjnNtF0
>>561
分かりました。ありがとうございます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:10:00 ID:547Kc3RTO
投稿者コメント編集で非表示にしたコメは、携帯などから見てもちゃんと消えてますか?
自分の携帯だと未対応機種らしくて確認できません…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:35:46 ID:8bFUHzMr0
生放送のコメントって保存できますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:07:28 ID:Dgvt4Qu00
>>564
自分が主の放送は保存されるけど、ほかはわかんね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:21:57 ID:8bFUHzMr0
>>565
ありがとう。色々調べてみたけど無理っぽいですね…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:09:06 ID:Ncns3wgo0
昨日あたりからニコニコ動画の読み込みが極端に遅くなってしまいました
シークバーの読み込み済みの青いところの進行度が今までの200倍以上もかかる感じでシークどころか
再生にも追いつかないような状況になっています
フラッシュプレイヤーを最新のものに変更しキャッシュを消しても改善されませんでした
回線がよくないのかと思いましたが他のページや速度測定では今までとかわりありません
どうしたらいいでしょうか、動画が見れません
プレミアム会員です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:26:10 ID:Dgvt4Qu00
>>567
俺プレミアムだけど問題ないよ?
プレミアムの期間終わったとかない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:33:48 ID:Ncns3wgo0
>>568
まだ期間内です
何でいきなりこうなったのかなぁ、困ったなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:12:03 ID:Ncns3wgo0
やはりだめです、FIREFOXに変えても同じ現象がおきます
ついに動画を全部読み込まないままタイムアウトっぽくなってしまい見れなくなります
フラッシュプレイヤーを新しくしてから顕著なんですがダウングレードってできないのでしょうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:59:10 ID:q/qepviaP
歌ってみたでよく見かける「○○P」(○○=名前)のPってどういういみですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:01:42 ID:Dgvt4Qu00
プロデューサー
アイマスでキャラ名を入れると「○○」プロデューサーと呼ばれるため
もともとアイマスMADで生まれた単語
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:15:00 ID:f9uM/YZC0
ボカロ、MMDジャンルまではP付きの普及を把握していたが、最近は歌ってみたでまで
使っているのか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:44:51 ID:WQjkZBcD0
ニコニコ大百科のサイドにあった「話題の動画」のコーナーを
うっかり削除してしまいました。
元に戻す方法がありましたら教えてくださいorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:37:29 ID:q/qepviaP
>>572
わかりやすい解説どうもありがとうございました。
>>573
(ボカロ)オリジナルソングを歌ってみた動画で
「○○Pさん歌わせて頂きます」
みたいな用法で使われているのを目にするということです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:22:02 ID:y3V2AZBvO
いつ頃ニコニコ動画は潰れてくれますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:59:12 ID:68c0srjnO
投稿した動画が携帯で見れません…2分程の動画です。なぜですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:16:45 ID:fXb0etk90
>>577
「見れない」の状態をもっと詳しく書いてくれないと回答できないだろう。
どんなエラーメッセージが出るとか、もっと情報を書いてほしい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:48:55 ID:68c0srjnO
>>578
PC専用動画ですと書かれています
プレミアム会員専用ではないみたいです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:59:47 ID:fXb0etk90
>>579
ニコニコムービーメーカーで作った動画なのでは?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:28:18 ID:8Cth+Tb2O
公開マイリス見てたら、並べ替えるとこに人気の高い順ってあったんだけど、
これって何を基準にして人気が高いとしてるの?
何人そのマイリスを見たかとか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:53:24 ID:68c0srjnO
>>580
違います。今までと同じやり方でアップロードしたのですが、これだけ見れません
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:59:50 ID:fXb0etk90
>>582
ふむ。動画を確認したいので動画のURLを貼ってほしい。
それと、今の携帯での視聴は携帯電話フィルタリングによる規制で一部の動画は
見れなくされてる。そういう動画だと見れないよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:05:57 ID:BCLvEMLU0
絶対既出だと思うんだけど、
ニコ動見てるとほとんどのコメが
「184コメントは表示されません」
という奴で、ようつべ動画と同じようなモノ
になってしまっている・・・。

いつからこうなった・・・。
こんなのニコ動じゃない・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:16:47 ID:fXb0etk90
>>584
プレーヤー設定で「匿名(184)コメントを非表示」にチェックを入れているのでは。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:18:36 ID:68c0srjnO
>>583
これになります
http://m.nicovideo.jp/watch/sm7102713


フィルタリングはありません
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:58:58 ID:fXb0etk90
>>586
>フィルタリングはありません

あなたが設定してるかどうかの話じゃなくて、携帯電話向けコンテンツ配信事業者としての
ドワンゴが規制することがあるって話ね。
今動画を確認したけど、タグに「パンチラ」とか「おっぱい」とかのエロいワードが含まれている
からかもしれない。そういうのは規制対象になるよ。カテゴリタグが「R-18」の動画もモバイル
では見れないはずだし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:10:31 ID:hrAwISUv0
>>574
cookie削除するか、違うブラウザで見ればいい
589574:2009/05/22(金) 16:38:25 ID:GIHIuX+a0
>>588
成程違うブラウザに替えたら見られました。ありがとうございました。

cookie削除では何故かまだ無理でした
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:32:06 ID:68c0srjnO
>>587
丁寧にありがとうございます
タグの編集をしてみてもやっぱり見れませんorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:01:30 ID:WmPqIbCl0
質問です。
@以前は動画をクリックすると投稿者の名前が出てきましたが、
 今はどこを見れば名前がわかりますか?
A投稿者で動画を検索することはできますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:05:11 ID:INWRKQks0
@動画タイトルをクリックすればわかる
Aニコ内で検索することはできない。外部サイトならできる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:10:03 ID:WmPqIbCl0
>>592
ありがとうございます
投稿者検索ができる外部サイトはGsearch以外でありますか?
ここだと検索漏れがあったので
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:13:49 ID:WmPqIbCl0
>>593です
勘違いでした。すいません。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:19:16 ID:fXb0etk90
>>593
検索漏れのない外部サイトなんて無いよ。
ニックネームはIDの持ち主がいつでも好きに変えられるのだし、外部サイトではそれを
すべて把握するのは不可能だから。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:21:10 ID:WmPqIbCl0
>>595
そうですよね。
ありがとうございます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:57:42 ID:fXb0etk90
>>590
タグ検索用のデータベース更新をまたないとダメかもしれない。2〜3時間てところか。
あと、この件(どこまでモバイルでは規制されるのか)は調査の資料があるわけでも、
自分で試したわけではないので確証はない。気になるのなら今はモバイルでも見れる
ずっと真っ黒とか風景映しているだけの動画にさまざまなタグを付けてみて、その結果
なにを付けたら視聴出来なくなるかを調べてみてほしい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:52:25 ID:BCLvEMLU0
>>585
解決しました。

解決してしまえば、何故こんなつまらん事を質問してしまったのか・・・。
と自らを恥じるばかりです。

親切にお答え頂きありがとうございました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:56:50 ID:NA7J17n90
Winning Post6のPKで動画作ろうとしてますが、Frapsでは認識されません。
ダイレクトにデスクトップをキャプするソフトはありますが、周りを極力省いても30fps出ません。
おとなしくsnagit買うべきでしょうか、Frapsで出来る方法を必死に探しています。。

ウイポ板からマルチしました、すいません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:18:54 ID:9ud0NPlA0
アドオンエラーでIEが落ちるんですがどうしたらいいですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:10:40 ID:lAD2AfbBP
思いっきりモザイクをかけたフランクフルトなどのちんこのように見えるもの(もしかしたら本物かもしれない)を
女の子が口に含むシーンがあるガチエロではないけど下ネタ系お笑い動画は消されちゃう可能性高いでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:40:15 ID:ikjLWgvs0
ちんこをソーセージで隠してるフェラ動画が
ランキングに上がったことがあったなぁ
1日放置された後消されたが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:39:13 ID:RruFrkcu0
音楽PVを作っていて迷ったので意見を聞きたいのですが、
どこのスレで質問したらいいでしょうか。作った動画はニコニコに上げるつもりです。
音楽系の板は一通り検索したのですが該当スレがなかったので、
DTV板に行って尋ねたところ、youtube板に行けということだったのでこの板に来たのですが、
ここでもどこで聞いていいかわかりません。もちろんスレタイ検索はしました。
ご回答よろしくお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:13:31 ID:i2oHsk7uO
まず何を聞きたいんだ。
それがわからん事には該当スレに誘導する事も
ここで答える事も出来ないわけだが?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:57:11 ID:fYf3eYJF0
>>603
それにぴったりなスレは現時点では存在しないよ
606603:2009/05/24(日) 10:26:21 ID:RruFrkcu0
あきらめます。ありがとうございました。>>604-605
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:30:18 ID:9uhAF6rs0
いや、だから何を聞きたいのか教えろよ
勝手に納得して勝手に帰るなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:32:42 ID:bhVtey580
>>606
いや、まず質問の内容を書いてからあきらめろよ
>>605は単なる煽りだぞw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:33:33 ID:bhVtey580
おっとかぶったスマン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:27:49 ID:OihRQILP0
よくわからんがPVじゃなくてMADじゃまいか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:46:14 ID:JW+povvH0
ちゃんと誤字なくタイトルを打っているのに&の後に「amp;」というのが表示されてしまうんですが?
これはどうしたら改善しますでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:04:47 ID:JW+povvH0
自己解決
&だけ全角にしたら直りました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:35:21 ID:cCgp5ebv0
ニコニコに登録できません・・・

この症状は今までに二回も起こりました
最近まで普通に見れたのですがあるときニコニコを開いたらメルアドとパスワードの
表示画面になってて、登録したはずなのに急に見れなくなってしまいました・・・

もう一度登録しようとしたのですが、従来の登録の仕方で何度やっても登録できません
登録完了メールが来ないのです・・・

何処か問題があるのでしょうか?
ニコニコが見れないのは正直つらいです・・・

誰か回答よろしくお願いします
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:46:46 ID:1KqakGWa0
>>613
>最近まで普通に見れたのですがあるときニコニコを開いたらメルアドとパスワードの
>表示画面になってて、登録したはずなのに急に見れなくなってしまいました・・・

これはたまに起きる。普通は再入力すればログイン可能だが。

もう一度登録ってのは違うメアドで新しいアカウントをとろうとしたってこと?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:57:11 ID:cCgp5ebv0
>>614

そういうことです・・・
メルアドとパスワードを再入力してもどっちも「ちがいます」という表示が出てログインできません

そこでもう一回アカウント作ろうとして登録しなおしたんですけど・・・
ヤフーのメールのところに登録完了のメールが来るはずなんですが何回やっても来ません・・・




616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:01:56 ID:nQxMwnYk0
質問です
自分で投稿した動画に自分でタグをつけるのは駄目だと思いますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:05:14 ID:cl4trgMj0
>>616
好きなのつけておk

消されたくない奴はロックしておけばおk

ロックできるのは投稿者本人のみの特権
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:07:52 ID:nQxMwnYk0
>>617
ありがとうございました。好きなのつけます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:26:26 ID:xd7Et/6f0
総ビットレートが656.384kbpsに一番近い動画を教えてください
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:44:01 ID:LyHyCOV70
MADや動画作っている人ってアニメーション学院とかに通ってる人なんだろうか
どこで知識や技術を身につけてるの?
独学?仲間?2ch?mixi?

素人とは思えない動画がおおくて驚くよ・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:03:04 ID:2ma4RO710
解説書1冊を2週間〜1ヶ月かけてトレースすれば一通りのことは出来る。
(というか多くの専門学校はその程度のことしか教えない)
後は根気と、それを苦痛に感じなくなるまでの経験と情熱とセンス。金はあったほうが良いが。
キリハリ動画の技術ってのは基本的に単純作業の積み重ねでしかないから、見た目よりは間口は広い。
あとはいかにして楽して作るかを求めて情報を漁る。最初から楽しようとするとコケる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:10:57 ID:LyHyCOV70
>>621
レスm(_ _)m
根気というのはホントそのとおりですね・・

ところでMADや動画作っている大多数はどんな人だと思います?
学生、社会人が時間を見つけて、10代、20代etc・・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:50:51 ID:2ZzzOFB00
>>622
編集系のアニメ・音MADなどは平均20代くらい
映像技術が高いものは平均30代くらい(AE使用してごく普通に作製している面々)
おっホイ勢も多く見受けられる。
頂点の一人でもあるわかむらPが丁度30歳じゃなかったかな。
ちなみに元々その道の人
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:38:30 ID:P8XVloVt0
真などの乗馬マシンシリーズというものを見つけたんですが
あれはなんというソフト(パソコン?ゲーム?)なのかどなたか
ご存知ありませんか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:56:57 ID:7cjM0SS80
ふつうに3Dアニメだ
なんかのソフトで素人が簡単に作れるとかってもんじゃない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:36:24 ID:P8XVloVt0
そうでしたか、ありがとうございます
3Dアニメって事は全部手作りなんですね、すごいな〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:44:00 ID:t4XIxXV00
>>624,625
真と長門のは3DソフトではなくてAfterEffectで動きを付けてるって話。
1枚絵を変形させてるわけだな。
ヤミのは3Dだね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:01:28 ID:ibdIXmDs0
>>622
17歳で音MADに出会い即座にマネて、20歳で映像MADに手をだす。
ここまではすべてフリーソフトで出来た
AFなんかはCDが付属してる解説書があって、
そこにあるデータをとりあえず解説書通りに弄って、
あとは好きに弄ってみろ、ってのがあるから初心者はそれを一通りやれば
ある程度までは結構あっさり出来る様になる

そっから先はみんな言ってるけど気合い
20代前半でもAFを高いレベルで使いこなす人もいるにはいる
そういう人は、それを凄い事だと思ってやるんじゃなくて、
やるのが息をするかの如く当然って人間だけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:00:01 ID:m7U9hrmM0
>>627
むむ、アフターエフェクトとは、以前学校で習ったのに全く気づかなかった
ありがとうございました
630622:2009/05/26(火) 02:12:51 ID:xRloZfMV0
>>623
20-30代が多いんですね。高技術で作っている人は。
ニコニコユーザーは10代が多いと聞いたので、
あれらを作っているのも10代だったらちょっと凹むなぁ〜と思って質問しました
レスありがとうございます

製作に手を出してみてはじめてわかったんですが、
ほんの数分MADでも、すごい労力と技術が使われているんですね!!!


>>628
勉強は塾やら学校で教えてくれるけど、
こーいうことは独学でトライ&エラーをくりかえすしかないわけで、
懇切丁寧におしえてくれるところが無い中、
それらをやりとげるっていうのは、
たとえ趣味だからだとしても、ものすごく根気が必要なことですよね。

いや、ホント尊敬しますよ・・m(_ _)m



631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:01:17 ID:LvsFQ9Nh0
マイメモリーの完了ボタンが押せないんですが
どうすれば押せるようになりますか?
クリックすると少し色が変わるだけで反応しません
回答をお願いします
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:44:37 ID:P/i8BtFr0
水に沈む音を探しています。水中での気泡の音がゴボゴボ入っているような音です。
どなたかご存知ありませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:59:53 ID:mvHlVvje0
「メールアドレスかパスワードのどちらかが誤っています。」となり
ニコニコ大百科にログインできません。
メールアドレスとパスワードは正しいものを入力しています。
どうすればログインできるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:06:19 ID:mvHlVvje0
↑自己解決しました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:54:42 ID:Cx4XQJNGO
テスト
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:57:47 ID:Cx4XQJNGO
あー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:35:00 ID:6p+Ne/I70
ここでテストすんな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:58:43 ID:jFigAOH60
すいません、実況プレイをしてみようと思い、GV-MDVD3を購入し、
録画もしたんですが、エクスポートするときに
保存形式を決めますよね?

wmvとかmpegとかありますけど、どれでエクスポートすると画質の劣化などが
少ないですか?お勧めの方式を教えてください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:45:56 ID:0BJpXShX0
>>638
個別の設定があるかもしらんし、ビットレートもわからんので答えられん

というか自分の目を信じろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:54:39 ID:ZZzcl9MeP
ニコ動は自分のオナニー会場で人様の作品はほとんど見なく
投稿する時とその後評判をチェックするためにくらいしかログインしないのですが
最近一本あげたら視聴1000超えてもこの時間エコノミー画質にならないで見れるんですが
エコノミーって廃止されたんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:59:48 ID:w5KO4f7wP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1514292
↑の動画はドラマの24の場面というのは聞いた事があるんですが、具体的に何話のいつごろなんでしょうか?
あともしこの場面の字幕無し版の居所を知っていたら教えてください
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:17:13 ID:ysJU3schO
色々検索しても分かりませんでした。動画が公開されません。
初めて動画を投稿して、アカウントからも「公開」、他ユーザー閲覧も「許可」になっています。
動画一覧に反映させるには、最初にコメントを入力して下さい、とありますが
その自分の動画にコメントができません。(グレーアウト状態?)
まだ何か設定が足りないのでしょうか??教えて下さい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:03:09 ID:WQBdK7uX0
>>640
平均ビットレートが300kbps以内におさまってるんじゃないの?

>>641
それはニコ関連の質問ではなくスレどころか
板違いだと思うよ。

>>642
アドレス貼ってみて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:06:15 ID:2jyrM7Xz0
>>640
自分の投稿した動画はエコノミーにならないぽい?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:07:39 ID:kWiau5d20
うp主本人はエコノミー対象じゃねーよ
アドレス変えて強制エコノミーにするか
別垢でロギンしねーと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:30:59 ID:iI0UYJs1O
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:39:05 ID:iI0UYJs1O
>>642です。>>643ありがとうございました!
アドレス貼ってみて、をヒントに
自分のPC以外からアクセスしてみたら解決しました。
コミュニティ動画にするチェックが入ってたことが原因みたいなので
再度あげ直してみます。お騒がせしました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:40:05 ID:F2Dxp8380
>>646
>閲覧権限がありません

>この動画の閲覧権限がありません。

こんなふうになるね。ただの非表示状態なら「非表示動画です」となるはずなんだけど。
なんか運営にとめられるような内容の動画ってことはないの?

あと、動画IDがNMだけど、これはニコニコムービーメーカー製?、それとも他のソフトで
作ったFlashファイル?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:18:58 ID:GEc2AeQ9P
あれ?そうだっけ?
以前は自分のを自垢で見てもエコノミーになってた気がするんだが・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:39:48 ID:hqqAwxbr0
少なくとも去年の夏の時点では自作品はエコノミーにならなかったな。
それ以前は知らん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:27:22 ID:uhH8E7OD0
コメント消す派なんですけどいつもIE起動してコメント×押すのがだるいんですが
最初からコメント非表示できる方法ないですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:13:58 ID:4KHud7LyO
質問です。
ループ再生した場合、その都度再生回数にカウントされますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:39:55 ID:J4RrkLsJ0
>>651
184非表示くらいしかないねえ。
あとはオミトロン関係かなあ


>>652
されない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:40:36 ID:bBfMeHlv0
新プレイヤーにて@コメントで投コメ付けると、不具合で表示がおかしくなるのですが、
最近他の動画で、新プレイヤーでもきちんと表示時間などの制御の出来た投コメを見かけます。
あれはニコスクリプトで設定しているのではないのでしょうか?
どうやったら新プレイヤーでも有効なテキスト制御が出来ますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:59:12 ID:0SQlCB7o0
MADで曲名に一文字置きに/をいれてるのはどういう意味ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:03:13 ID:srUIuP9R0
検索除け
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:14:51 ID:TPeJifNk0
>>654
ニコスクリプト関係に関しては
>>http://blog.nicovideo.jp/から不具合掲示板に飛ぶか
直接運営のほうがいいなではないかな?
以前に挙動が不安定な可能性があると聞いたことがあるが。

>>655
腐女子系の動画はタイトルに/を使って区切ってるのが多いが、
もしかしてその類?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:53:54 ID:q4pG3H4CP
検索+削除対策
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:51:08 ID:zHH82ilPP
http://ad.nicovideo.jp/images/00004374_s_YIBbfY.gif
この広告バナー気持ち悪くないですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:50:15 ID:0SQlCB7o0
>>656-658
なるほどありがとうございます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:47:42 ID:ZsTK/nol0
>>659
気持ち悪いね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:21:28 ID:YDgsBlCD0
動画にかからないように動画の下にコメントが流れる動画あるんですけど、
あれはどうやってるんですか?
shitaコマンドでは動画にかかってしまうし、単に16:9の動画で上下が切れてるから
そう見えるだけですか?
やり方あるなら教えてください
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:55:51 ID:4Y2jmPj00
>>662
そりゃ横長の動画だから上下に黒帯があるだけでしょ。
コメが表示されるエリアは映像の表示される部分とは関係ないし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:51:43 ID:QvZ3zT5VO
最近トップページすらまともに開けません
プレイヤーは最新版にしているのに最新版にして下さいとの表示が
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:56:58 ID:4Y2jmPj00
>>664
Flashプレイヤーは上書きで最新にするのでなく、Adobeのアンインストールツールで
アンインストールしてから改めて最新のをインストールしてるかい?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:06:22 ID:QvZ3zT5VO
>>655
やってますがダメです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:19:05 ID:2QI5XTQC0
右側のコメント欄に番宣みたいな画像が出っぱなしでコメントが出ない時があるのは何で?
どうすりゃコメント表示出来るの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:23:21 ID:iji93wr70
実況動画を作っています。
ゲームと実況を別々に保存して後で合成する方法なのですが、
wikiのほうで
(1)実況音声の録音開始、(2)ゲームの録画の開始、(3)実況音声の録音停止、(4)ゲームの録画停止、(5)実況音声の保存

と説明されているのですが、この場合ゲームの動画と音声のファイルと実況音声のファイルの二つができることになりますよね。
しかし、録音コントロールのステレオミキサーorマイクで選択したほうの音声しか録音できません。
つまり、ステレオミキサー選択のときはゲーム音声のみ、マイク選択の時は実況音声のみになってしまいます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:03:39 ID:WpUmIjzE0
>>667
混雑

>>668
二つソフト仕え
670668:2009/06/01(月) 03:30:54 ID:iji93wr70
>>669
ゲーム録画にはアマレココ、実況音声にはオーダシティを使っています。
しかし、録画コントロールをステレオミキサーに設定すると両ソフトともにゲーム音声、マイクに設定すると両ソフトとも実況音声を録音してしまいゲーム音声(+映像)と実況音声を別に録音することができないのです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:24:37 ID:WpUmIjzE0
>>670
ん?音声とゲーム音を一緒に録音できるんなら問題ないじゃないか。
どうしても別々にとりたいなら、もう一つサウンドボード買うかICレコーダー買うかしかないと思うんだけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:19:40 ID:nA8Vunsn0
>>670
キャプチャソフトが何か書いてないな。

>>671
文面見ると両方はできてないわけだが。
673668:2009/06/01(月) 14:24:06 ID:iji93wr70
ありがとうございます。

>>671
どちらか片方しか録音できないのです。
購入が一番確実ですかね。
>>672
キャプチャソフトはAmaRecCo(アマレココ)です。PCでプレイできるためキャプチャボードは使用しておりません。

実際に別録りをしている方は一体どのような設定で録画、録音しているのでしょうか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:39:19 ID:nA8Vunsn0
>>673
ステレオミキサーがあるならWMEで両方の音声まとめて録音できる。
実況wikiにも詳しく書いてあるんだが見てみたらどうだろう。
675668:2009/06/01(月) 16:03:39 ID:iji93wr70
>>674
実況wikiは隅々まで確認したのですが、説明されている項目で再生コントロールにはマイク、録音コントロールにライン入力が欠けています。
それが原因かはわかりませんが、ステレオミキサーの機能はどういじってもできなかったので別録りにしています。最新のドライバもインストールしたのですが効果はありませんでした。

別録りが最もポピュラーな手法との記述がありますが、みなさんはどうしているのでしょうか。
別録りをしているほとんどの方がサウンドボードやICレコーダを新たに購入しているのですか?



676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:08:38 ID:1IpTkZ0YP
それ、Win95の頃から続く不親切な仕様だよね
一度ボリュームコントロールのオプション〜プロパティを開いてごらん
そこで表示させたい項目にチェックを入れないとデフォルトでは
限られた項目しか表示されずいじれないんだよ
ハード構成によって出てくる項目が違うと思うけど大体わかると思う
入力を弄りたい場合「output」を探しても駄目だよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:48:09 ID:6W9f1/nB0
質問させていただきたいです。

現在ゲームの実況プレイをやっています。

WMMにて動画と音声を組み合わせて→MediaCorderを使ってエンコ
という流れで比較的画質高めでうpできているのですが、
AdobePremiereを手に入れたので、
Premiere→MediaCorderという流れに変えたいのです。

Premiereでムービーを発行するときにどの設定で発行するのがベストか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:09:46 ID:cqXecHqG0
>>677
元の動画ソースによるから千差万別。
短い録画を使って自分で設定を探してみ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:43:25 ID:csNkGmCy0
コメントの質問です
誹謗中傷的なコメントを書かれた場合、投稿者で削除できる方法がありましたら教えていただきたいのですが
よろしくお願いします
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:20:11 ID:oyT4Z/6A0
コメントの削除はできないが非表示にならできる
タグの上のところに「コメント編集」ってのがあるから
そこから編集画面で該当コメントを非表示に出来る(うp主のみ)

ただし非表示にしたコメントも
特定の方法使えば分かるから
「うはこいつ必死に隠してやがるwwwおもしれwwwもっとやれwww」
と火に油注ぐ結果にもならんともいえんが
まぁ判断はご自由に
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:00:25 ID:csNkGmCy0
>>680
ありがとうございます
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:31:33 ID:mMHdorOoO
質問させていただきます。
歌ってみた関連の動画でニコカラなんかを使ったも
のがありますが。

ニコカラを再生しながらマイクで音を入れて、画像
も音も一緒くたに動画にまとめてしまうような手軽
なソフトがあるのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:20:08 ID:xKpxVoUV0
>>682
動画編集ソフトならどれでも手軽だろ。
ニコカラ動画を一度パソコンに保存して、歌った音声と合成するだけ。
基礎知識さえあればすぐできる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:58:26 ID:aIjso0BKO
鍵盤楽器板でも聞いたんだけど答えが得られなかったので質問させてください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7163567
この動画で流れている曲の名前、わかる人がいたら教えてください
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:01:21 ID:hveL/6Ts0
昔、ハルヒの声真似をしてJKと口喧嘩する動画があったんだけど
消息が不明になった。誰か知っていたら、詳細を教えてはもらえないだろうか
686668:2009/06/05(金) 01:05:14 ID:zCHAcU+H0
>>676
そのプロパティの中にも存在しないのです。
どうやら私の環境では、サウンドボートかICレコーダーを購入しなければ無理なようですね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:44:44 ID:NTYd+z6bO
質問です
投稿者がロックしたタグを他人が削除することってできますか?

タグが、ロックしてあったのも含めて全部消えてたので
うぷ主が自分で消したのかもしれないけど…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:09:19 ID:cH/p0kRM0
ロックタグのロック解除はうp主にしかできない。まあうp主が設定を変えたのでしょう。

他人の動画をそっくりそのままうpしてタイトルや作者コメ、うp主ニックネームを同じにして
タグだけロックしてない動画が別にあって、あなたがそれを本物と勘違いした、なんてことも
あるかもしれないけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:32:58 ID:jSlJDIPt0
削除した動画のタイトルを編集することはできないでしょうか
Craving Explorer で検索すると削除したものまで検索結果に出てしまいます
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:36:27 ID:NTYd+z6bO
>>688
なるほど
裏技を使った荒らしなのかなーとか思ってしまってw

返信ありがとうございました
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:43:20 ID:447kQFFB0
ニコニコにうpされているゲームの曲などをMP3で抽出して
ニコニコにUPする動画のBGMに使うことは大丈夫ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:44:51 ID:cH/p0kRM0
>>689
削除した動画のタイトル編集は不可能。
動画跡を残さないためには削除する前にタイトルを変更してから削除するか、一旦非公開
設定にしてから動画削除するのが正しかった。
まあ後者の手順を踏んでも検索サイトのキャッシュとかにはタイトルやサムネが残ったり
するんだけどね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:46:06 ID:jSlJDIPt0
>>692
分かりました。ありがとうございます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:22:47 ID:2ERYF0uq0
大きな声ではいえないのですが
DVDが出ていないTV番組のmpgを持ってたのを思い出して
見たい人がいるようなのでうpしてみましたが、
速攻で削除されました。

でも、映画その他、分割してうpして削除されないままのものも幾つもありますよね?
なんか基準があるんでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:29:52 ID:YwJi7nPq0
>>694
運営か権利者が、見落とすか見落とさないか見過ごさないかの違い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:45:02 ID:2ERYF0uq0
>>695
ありがとうございます。
では、なるべく見落としてor見過ごしてもらえるコツはありますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:52:32 ID:cCIEJuHM0
違法うpの共犯者か教唆者になれと?
お前少し常識を知れ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:55:09 ID:cH/p0kRM0
>>694
ニコニコ運営は在京6キー局と、在京6キー局と番組映像は見つけ次第削除すると
約束しているので、運営の削除担当が見つけ次第削除される。今削除が一番厳しい
ジャンルの1つが在京6キー局の番組の動画。
映画やDVD等の動画も削除はされやすいけど、上記のテレビ局が権利を持つ動画に
比べれば少しは生き残りやすい。その違いだね。
まあどっちにしろ削除されるのでニコニコ動画ではない動画共有サイトを使うほうが
賢いとおもうけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:56:48 ID:cH/p0kRM0
>>691
「大丈夫ですか」というのがなにについてきいてるのかあいまいすぎて回答不能。
もう一度詳しく書いて質問してね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:01:32 ID:2ERYF0uq0
よく分かりました。
無理そうなのでやっぱり自分だけで楽しむに留めます。
ありがとうございました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:34:06 ID:447kQFFB0
>>699
著作権・・・ですかね?
違法じゃなければそれでいいんですが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:36:54 ID:3E70PVGz0
違法にきまっとるがな(´・ω・`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:15:51 ID:QmDLwJvF0
【ゲーム】ファルコム音楽フリー宣言!所有する楽曲3,453曲を使用料、許諾申請不要で使えるように
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244183033/

( ;∀;)イイハナシダナー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:56:47 ID:OxXW5OCt0
動画投稿者のニックネームってみんなどこで確認してるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:59:39 ID:P6poVdSY0
マイリストか違反通報画面
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:02:06 ID:OxXW5OCt0
違反通報画面か。なるほどありがとう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:07:24 ID:C6yIl+3m0
>>702
そうですかーサントラのデータうpしてる人とかいますがあれは違法なんですかね
MIDIとかなら借りても大丈夫なんでしょうか?
よくわからないので詳しく教えてもらえると嬉しいです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:25:07 ID:P6poVdSY0
JASRACが管理する楽曲について、ユーザーの皆さまが自分で演奏したり、
自分で演奏しながら歌ったりした動画作品を、SMILEVIDEOへアップロードする事が可能

上記以外は全部違法

いい加減基礎中の基礎くらいわかれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:51:56 ID:C6yIl+3m0
すみません・・・ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:26:47 ID:pdvUf4pr0
>>707
サントラがアップされてたとしても、権利者がそれに気がついてなければ削除申請出来ないよね。
自分が権利を持つ音源を含む動画がアップされたら権利者に自動で連絡くれるシステムとか
ないのだから。
そして著作権侵害は親告罪だから、権利者がアップされてるのに気がついてもそれを許したり
黙認したりする場合もある。

それとは別に、ニコニコ動画は音楽著作権管理団体のJASRACやイーライセンスと歌ってみたや
演奏してみたの動画掲載を出来るように正式に契約している。だからそれらの動画は問題をクリア
しているということになる。そしてJRC管理の楽曲は契約していないので歌ってみたや演奏して
みたでもダメ。
これらの音楽管理団体に管理委託していない楽曲も多数ある。ゲーム音楽は管理委託していない
ものがかなり多い。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:39:48 ID:pdvUf4pr0
長文になってしまったが、結局のところ、
「実際にアップロードしてみないと削除されるかどうかはわからない」
これなんだよね。

>>707が最初に言っていた「違法かどうか」という観点では違法であることが
ほとんどってことになる。
違法なのを覚悟してアップするということも出来る。そのかわり削除されるかも
しれないし、後でなんらかの損害賠償等という話になるかもしれない。それは
覚悟した上で行動しなさいよと。まあ過去の例ではほとんどが動画削除だけで
済んでいて、著作権法違反で書類送検まで行ったケースは1件だけだけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:29:47 ID:/biwqhve0
逮捕されなきゃ何してもOK

でしょ。ニコニコ的に。誰でも知ってるようなごたくはいらない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:31:52 ID:crXxEV/A0
ある動画に広告をだしたんだが、表示されない場合がある。
自分以外に広告をだしている人はいなくて、表示される確率
も100%だったのに。旧プレーヤーで再生したら表示された、これはなぜですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:38:16 ID:jsn8oT8N0
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
と出るんですが、まず何をすればいいんでしょう?

715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:22:23 ID:OWg8ft700
タグの付け方を教えて下さい。
動画をアップロードしたのですが、 自分が上げた動画の上部にあるタグ欄の【編集】(赤文字の部分)をクリックしても、
『タグを編集できません』と表示されてしまいます。
動画を上げる際に選択できるプルダウンから、一つだけはつけることができたのですが・・・。
あと4つまでつけることができると聞いているのですが、いったい何が原因なんでしょうか。

また、マイリストを作成しようとしても同じような症状が出て作成できません。
716715:2009/06/06(土) 21:24:52 ID:OWg8ft700
追記です。
試しに、他の方が上げられた動画にタグをつけようとしてみましたが、やっぱり
同じメッセージが出て失敗しました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:26:52 ID:pdvUf4pr0
>>715
運営が予約していて付けられないタグを付けようとしているのでは。
たとえば「公式」タグとかは運営にしかつけれないので。
あとはカテゴリタグのダブりとか。カテゴリタグは1つしか付けられないので。
とりあえず「ABC」「あいう」「イロハ」「123」とかの当たり障りのないタグを付けて
試してみて。
718715:2009/06/06(土) 21:27:19 ID:OWg8ft700
すみません、上げてしまいましたorz
719715:2009/06/06(土) 21:31:22 ID:OWg8ft700
>>717
すばやいお答えありがとうございます。
ですが私の場合、「タグをつけること自体」ができない状況なんです。
わかりにくいかもしれませんが、>>717さんの例えで言いますと、
「ABC」とか「あいう」などの文字列を入力するための画面にすら行くことができないのです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:32:47 ID:pdvUf4pr0
>>719
ふーむ、ブラウザでJavaScriptを制限しているとかは?
あと、いままでは出来て今日突然そうなったのですか?
721715:2009/06/06(土) 21:39:38 ID:OWg8ft700
>>720
JAVA SCRIPTですか・・・試してみます。
いえ、今まではタグのつけ方自体を知らなかったため、さっき初めて試したところ、上記の
ような状態になってしまいました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:46:12 ID:g+GmeWzD0
満員時にプレミアム来たら追い出されるのってランダムで追い出されるんですか
それとも立ち見から先に追い出されるとか決まってるんですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:52:17 ID:pdvUf4pr0
>>722
まず普通席にいる一般会員からランダムに選択されて追い出されれて、んで立見席側も
いっぱいになったら立見席にいる一般会員のなかからランダムに追い出されるという感じ
でしょう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:55:50 ID:g+GmeWzD0
>>723
なるほど一般だと立ち見の方が追い出されにくいのか
725715:2009/06/06(土) 21:57:30 ID:OWg8ft700
JAVAをいじってみましたがダメなようです。どうしたものか・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:58:25 ID:pdvUf4pr0
>>724
うーん、それはどうだろう。
一般追い出されても再度入りなおせば立見で入れるのが普通なんじゃないかなー。
立見席まで視聴者でいっぱいになるような放送だとそうもいってられないけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:59:07 ID:pdvUf4pr0
>>725
Javaじゃないよ。JavaScriptだよ。まったく別物ですがわかってる?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:00:26 ID:pdvUf4pr0
>>725
とりあえず、よくわからないのなら今のブラウザとは違う別のブラウザをインストールして
そちらでタグ付けをやってみるのをお勧めするけど。
729715:2009/06/06(土) 22:02:21 ID:OWg8ft700
>>727->>728
もしかして、ツール→インターネットオプション→詳細設定で行けるやつとは別物なんですか!?
すみません、よくわかってないです・・・orz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:17:59 ID:pdvUf4pr0
>>729
JavaとJavaScriptはまったくの別物ね。

JavaScriptの設定は詳細設定でなくてセキュリティのタブのほう。
レベルのカスタマイズで「アクティブスクリプト」が有効かどうかのはず。
ここをいちいち設定しなくてもニコニコ動画を信頼済みサイトにして
信頼済みサイトのセキュリティレベルをゆるく設定すればいいはずだけど。
731715:2009/06/06(土) 22:34:32 ID:OWg8ft700
>>730
アクティブスクリプトは有効になってました。
セキュリティレベルも「低」まで落としてみましたが、残念ながら違う原因のようです。

これ以上頼るのも申し訳ないので、ブラウザを変えてみることにします。
手取り足取りどうもありがとうございました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:46:41 ID:C6yIl+3m0
>>711
なるほどーありがとうございます。
よくわかりました!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:42:07 ID:dZBQbErS0
プレミアム会員になろうと思うのですが、クレジット払いで個人情報がだだ漏れになってしまうのが心配です。
ウェブマネーのチケット課金なら、ある程度は匿名性が守られるでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:50:28 ID:qW3c63JXO
最近ニコニコアカウント取得した者です。

質問一
2chとニコニコの客層はドンかぶりですか?

質問二
よく2chでは「ニコ厨とは一緒にされたくない」
といったようにニコ厨を卑下する意見が見受けられるのは何故でしょう?
質問三
ニコニコで超有名なドナルドのランランルーやウッウッーウマウマとか
本当に登録してから知ったのですが実際2ch的にはどの程度の知名度ですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:30:56 ID:cCXkmgjFO
ニコニコモバイルで動画が見たいのですが、YouTubeと同じ感覚でいいのでしょうか?
ドコモのパケホなのですが、YouTubeだと無料ですよね?
ニコニコだとそれと同じようにはいかないんですか?
ニコニコの見たい動画をクリックしたら、FOMAどうのと出てきたので、とりあえずそ
こでヤメました。
初歩的な質問ですみません。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:35:05 ID:0O+vqkjE0
>>735
パケホダブル(パケホでもかな)だと4410円範囲内に入る
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:53:59 ID:Oy0nBbHu0
>>734
回答一
ドンかぶりではない。2chのほうがかなり年齢層が高い。

回答二
ただの近親憎悪。傍からみたらニコ厨も2ちゃんねらーも五十歩百歩、目くそ鼻クソだし。

回答三
そうねえ、やる夫くらい?
2ちゃんは板が分かれてて各板で文化が違うけど、ニコニコは全部を統括するランキングが
あるから流行ったネタの全体への認知度は高目。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:15:41 ID:D+Ho1xuO0
エンコードに成功してみる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:57:05 ID:l4zFdYEg0
プレイ実況動画の途中で一枚絵をはさみたいのですが、windows media エンコーダでできますか?
それとも、他のソフトをダウンロードしないとできないのでしょうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:59:46 ID:cCXkmgjFO
>>736
有難うございます。
パケホなら、パケホプラン料金内(YouTubeのように)収まるという理解でいいの
でしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:39:25 ID:2yMBzeH70
再生数とマイリスの比率で検索できるブラウザありませんか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:17:53 ID:8CtSRZSD0
>>734
ニコニコ=登録必要=脈絡なくアド貼るヤツは死ね=ニコ厨は死ね=ニコニコきめぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:16:48 ID:FB017cG10
>>741
検索画面に出てる動画のマイリスト率を表示ぐらいなら出来るだろうけど
検索対象の中から率の高い順で並べるとかは
そういうデータベース取ってるサイトがないと無理でしょ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:24:34 ID:5GNabJ500
質問
アンチとか荒らしとか酷い動画があって
通報しようかと思うんだけど
(1回でだめなら何回も)
でも、後でもっと酷くならないか心配で…
これってどう?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:41:19 ID:ItrGtHPE0
>>744
そういうジャンルの動画なんだろ

うpした時点で諦めろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:55:45 ID:Y5Ur5oNx0
youtubeからぶっこ抜いた動画が再生されません。
前は普通に再生されたのですが・・
PCは以前と変わらないのに、どうしてでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:24:20 ID:lYWXsb/X0
>>744
俺はあきらめずに通報したけどな
ひどいやつらはコメ禁になるし。
それでも何回も垢とってくるやつらもいるけど
その都度通報した。
そのうち全くいなくなったわw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:28:57 ID:2QLzwsNG0
>>739
windows ムービーメーカーは?最初っから付属のソフトだし。
というか、エンコーダでそんなことできたか?

>>746
スレタイ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:29:22 ID:5GNabJ500
>>747
ありがとうございます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:30:09 ID:lYWXsb/X0
>>746
完全にDLできていないか
コーデック関係のどちらか
真空波動研とかで調べてみれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:23:21 ID:hnuJo80k0
>>748
やべ、間違えたw
テヘッ


>>750
動画の再生バーがいっぱいになった所でIEのTemporary Filesから取りだしたのでDLは出来ています。
しかし、真空波動研に突っ込むとそれすらもエラーになります。
ちなみに拡張子はFLV
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:28:47 ID:illXb5D70
うまく文に出来るかわからんが…ちょっと質問。
自分の作った作品を集めたマイリストを他人に見せる場合は、自分で自分の作品を
ママイリスして、かつ「公開」状態になってるってことだよね?
753733:2009/06/07(日) 19:39:39 ID:Ih+/aB4t0
スルーされてしまったようなので再度質問させて下さい。何度もすみません。

プレミアム会員になろうと思うのですが、クレジット払いで個人情報がだだ漏れになってしまうのが心配です。
ウェブマネーのチケット課金なら、ある程度は匿名性が守られるでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:07:22 ID:7b/aU8lN0
>>751
FLVじゃない動画なんじゃね?

>>752
そのとおり。
マイリスの設定が公開になってればおk。リストごとに個別に設定できる。

>>753
クレジット情報は守られるな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:44:41 ID:8UM4c92P0
タグを登録するとき、半角スペースを含むと別々のタグとして扱われますが、
一つにまとめて登録することはできないのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:50:10 ID:Fe5h+bpk0
半角スペースの部分を _ にするのです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:15:31 ID:aYUly9WN0
投稿した動画のコメ番号がとんでるな〜と思って
コメント編集機能で見たら「undefined」って書かれたコメが見えなくなってました

これってナニ?

たまに広場でもコメントの後に(undefined)ってつけてコメントしてる人がいるけどなんでしょう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:20:27 ID:3ZgZ2s4bO
台湾人や中国人や香港人の方が沢山動画をUPしてますが、あの人達って本物なんですか?
なんか日本人が再生回数を増やす為に成りすまして居るように見えるのですが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:25:10 ID:0O+vqkjE0
ニコニコ台湾版があるぐらいだからなあ
日本人もいるだろうし本物もいるだろうし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:51:07 ID:R2LhPoVB0
>>758
台湾の人は本物いるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:11:45 ID:8UM4c92P0
>>756
半角アンダースコア入れてみましたけど、無理みたいです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:14:29 ID:pl3lVfgh0
広場の荒らし方教えてください!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:20:35 ID:R2LhPoVB0
>>761
これだよ”_”
GGO_SMILEとか
ちゃんと入るよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:42:49 ID:8UM4c92P0
>>763
勘違いしたかもしれないです。
タグの表示箇所にてHTMLのアンダーバーと、入力したアンダースコアを重ねて騙して見せておくってことでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:43:15 ID:DOMZ2p2r0
>>761
いや、タグ内にスペースは使えないからアンダースコアで代用して、って意味よ。
既に付いてる他のタグでもスペース使ってるタグはないでしょ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:45:54 ID:DOMZ2p2r0
>>764
一部いってるようなことが出来ることもあるけど、使用ブラウザによって表示がかわるので、
だますとかは大して使えないよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:00:38 ID:tO30L9Cm0
WebMoneyでプレミアム登録したいのですが、
カード支払いはできないのでコンビニ支払いが良いのですがどちらか選べますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:47:14 ID:TCXXn00s0
ニコ生アラートを利用しているのですが、
携帯にもメールで届くツールがあるとどこかで見た気がします・・・
どなたかご存知ないですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:03:10 ID:lUIogfsY0
動画うp→エコノミーだと途中から異常が出るらしい→
エコノミー回避うp→元動画のうp主コメとロックタグにエコ回避動画のリンク貼る→
時間が経ってチェックしてみたら未だに
「エンコ失敗か」「エコノミーをこんなに憎んだことはない」などのコメントがつく(しかも複数)

一応上コメでの誘導も追加したけどここまで来るとスルーするしかないのかしら。
770753:2009/06/08(月) 03:03:25 ID:HdbRkPM50
>>754
ありがとうございました。色々心配なのでもうちょっと考えてみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:32:16 ID:OuR/r3EuO
ググろうにもキーワードが解らなかったのでお願いします。

つい先日まで一般会員でも通常試聴出来た動画が、
突然プレミアム専用になってることがしばしばあるのは何故ですか?
苦し紛れにググってはみたのですが、投稿者コメントなるものと何らかの関係があるのですかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:52:17 ID:PKSR/7zj0
シークしようとすると強制的に今の再生位置に戻ったり、ある秒数にのみシークできるようにするのはどうしたらいいのでしょうか
限界突破動画によくある手法みたいな感じの奴です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:17:52 ID:PKSR/7zj0
解決しました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:13:48 ID:tjh87VSG0
>>771
ニコモバでニコニコの動画を見るには一旦変換作業が必要。んでその変換指示を出す
きっかけはプレミアム会員によるその動画の視聴。プレミアム会員により視聴されると
その変換済みデータがキャッシュのように残り、それが残っている間は一般会員も
視聴可能になる。その変換済みデータを保持している容量はあまり大きくもなく、古い
変換済みデータから順次消去される。
ぶっちゃけるとそのプレミアムでないと見れないというのをきっかけにプレミアム会員に
なってもらうのを狙っていると考えていいかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:07:33 ID:OuR/r3EuO
>>774
なるほど。
古くてもタイミング次第では試聴出来るってことですね。
有り難うございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:51:29 ID:9iUS5WyP0
種まきは終了しました
刈取りの時期です
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:07:12 ID:tKyZ6kxGO
ニコモバと携帯YouTubeの料金面での違いってなんですか?
一般視聴において。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:47:20 ID:I0g6C1jT0
自分の動画にタグってつけていいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:51:17 ID:tjh87VSG0
>>778
まったく問題なし。
というか、検索する時の要になるようなタグ(動画に映っている内容のジャンル等)なら
うp主が付けてタグをロックしてくれるほうが助かる。
ロックされてないタグは荒らしによって何時消されるかわからないからね。消されれば
その動画を見たいと検索する人に見つかりにくくなってしまうわけで。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:54:38 ID:9CrNawpB0
ただ自分の動画にもっと評価されるべきとかうp主は天才とかつけてロックすると叩かれるかもだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:08:18 ID:j8L8Zuff0
コメントが新しい順で並べたときの順番が変わるのって大体何分毎なの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:17:06 ID:eInae4fL0
>>781
その検索した語句やタグによって
違うみたいで一概には言えん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:23:16 ID:j8L8Zuff0
>>782
場合によっては何十分とかかかるのかな?とりあえずd
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:48:38 ID:T017pQ2i0
昨夜からずっと動画をアップロードすることができません。
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」となってしまいます。
これまで何度か投稿してきたのですが、PCを新しくしてからは初めての投稿です。
動画に問題は無いと思うのですが、何かPCの設定に問題があるのではないかとも思っています。

申し訳ないのですが何卒よろしくお願いいたします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:56:47 ID:T017pQ2i0
すみません、>>784に追記です。
ウイルス対策で、jsを切ってあるのですが、関係あるでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:37:23 ID:EXq9LkJ/0
>>785
ニコニコ動画のサービスはJavaScriptを使用しているので無効にしていたら不具合が
起きることもあるでしょう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:11:54 ID:T017pQ2i0
>>786
>>785です。ご返答ありがとうございます。
久しぶりにJavaScriptを入れて試してみたのですが、やはりダメでした。
でも古いPCで試してみたところ時間はかかったもののどうにかうp出来ました。
やはりPCの設定が原因のようです。
でも新PCの設定のどこが悪いのかがわからないままのでもんもんとしています。
もう少し調べてみようと思います。ありがとうございました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:46:27 ID:Nta2i4urO
なんかアップした動画が
モバイルだけコメント不可になっちゃったんだけど
どうやって解除すればいいのか教えて
PCはコメントできるんだけど

何でだろか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:18:13 ID:QAnlqEuHO
>>788
投稿者コメントがあると、
携帯からは、書き込み不能だと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:31:23 ID:Nta2i4urO
>>789
おーなるほど
ありがと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:34:47 ID:lAw6Fr5V0
>>789
ほー、そんな仕様があったのか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:47:11 ID:nuJfmSU20
今新着が17時までの動画までしか上がってないのですが次更新されるのは何時になるのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:32:21 ID:JwDM1N7BO
「ウサテイ」のパロディ動画作りたいんだけど
やりかたがわかりません
落ちてくるタライとかフラッシュとか弾幕とか

どうやって作られてるの??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:32:52 ID:jGclLtUw0
コメントがボタンになってて、数字がカウントされるやつってどうするの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:20:27 ID:0iVrj22l0
>>793
Adobe FLASH CS4 とかそういうアニメ作成ソフトで作るべきだろう。
ニコニコムービーメーカーとかWMMとかの動画変種ソフトだけじゃ(無理とは言わないが)
仮にコマ絵をペイントソフトで描いてそれをコマアニメとして作るなら、一人で数百日くらい時間がかかるはず。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:06:57 ID:JwDM1N7BO
>>795
ありがとうございます

ググってみたら、色々とFLASH作成ソフトがあったんですが
フリーウェアでの作成は、やっぱり難しいですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:04:13 ID:ad9LvEDU0
作ろうと思えばフリーソフトでも作れる
ParaFlaとかsuzukaとか

ウサテイじゃない別のイオシスPVのパロをNiVEで作ったことあるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:22:12 ID:aN73dUM00
本人画像は一切使わず、音源のみで作業用メドレーつくりたいのですが、
どのアーティストがどのレコード会社でどこの著作権団体かって
どうやったら簡単に調べられますか?
例えば、削除しまくるJRCのサイトに行っても
誰の権利持ってるかなんてわからないので…
このアーティストorこういう動画は見つかり次第消される、という一覧とか
あると助かるのですが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:43:29 ID:xphFMjZo0
>>798
同じアーティストでも曲によってどこの管理団体に管理委託しているかがちがうので、
調べるなら曲で検索すること。

とりあえずここどーぞ。

動画を削除した権利者一覧とは (ドウガヲサクジョシタケンリシャイチランとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A8%A9%E5%88%A9%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

後は今現在ニコニコ上にそのアーティストのその曲がどのくらいあるかが目安になるとおもう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:14:04 ID:aN73dUM00
>>799
ありがとうございます。とても参考になりました。
使いたい曲があったら、それが削除されたことがないかを
調べるのが一番早そうですね。

あともうひとつすみません、
例えば、自分の撮った画像と音楽を流す場合、
フォトショなどで画像自体にタイトルやアーティスト名を入れておくのも
検索にひっかかったりするでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:38:38 ID:PKs9jSIB0
>>800
googleが鋭意開発中だがニコニコにそんな技術はない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:39:54 ID:3XyAupYO0
swfファイルをwmvに変換する方法ないですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:42:57 ID:t448ODfP0
1)再生したswfをそのままキャプチャーソフトでキャプチャー
2)キャプチャー機能付きswf再生ソフトでキャプチャー
3)aviutlに読み込ませてavi変換

上記いずれかの手順を踏んだ後wmvに変換
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:46:00 ID:GFgHU1sB0
ニコ動画を始めて見ました
面白い!

動画を録画するフリーソフトを教えてください
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:53:22 ID:C5EEWduX0
>>804
「ニコニコ動画 保存」とかでググれば山ほど出てくるので好きなのどうぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:55:35 ID:GFgHU1sB0
>>805
有難う!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:42:39 ID:J8c1YmZd0
>>804
パソコン初心者?
もしそうなら
Mitter - ツール
http://mitter.jp/tools
がオススメ。初心者じゃないならお好きにどうぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:49:52 ID:J8c1YmZd0
バイオハザード5のプレイ動画で、
ストーリーを追うのに良い物って何かオススメない?
1~4まではゲームでやったのだが5はハードがなくてできなくて、
ストーリーが気になるんだ。。。
なるべくならmovie中は静かで読み飛ばされない物が良いんだけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:52:23 ID:hGT8N3WH0
通報されてコメントが止められると大体どのくらいの期間コメントができなくなりますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:08:57 ID:C5EEWduX0
>>808
バイオ5はゲーム序盤まではいいけど途中からはカプコンの申し立てで削除されるので
後半はあってもこっそりあげてるのしかないんじゃないかな。特にムービーシーンがあるのは
削除厳しそう。

>>809
程度や運営の気分による。永久にできないこともあるんと違うかな。
811808:2009/06/13(土) 16:12:09 ID:J8c1YmZd0
>>810
どおりで無いと思った。
そういうことか。
ありがとう!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:57:10 ID:kTwX3z9Z0
ニコニコ動画にゲームの実況動画を挙げてみたいと思うのですが
ランキングにあがるような実況者さんたちはどのキャプチャーボードを使っているのでしょうか?
予算は1万ほどなのですが、安くて高性能の物を希望しております。
それとオススメの動画編集ソフトなども教えていただけると幸いです。
813kazu:2009/06/13(土) 21:19:48 ID:mfX9Wapf0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:30:42 ID:UW21LAnV0
ニコ生でコメがゆっくり声で読み上げられてる場合があるんだけど、
あれは何かのソフトを使ってるから?
見てる側なんだけど、単純に気になったので。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:37:02 ID:C5EEWduX0
>>814
ほい。

質問:ニコニコ生放送のコメントを音声で読み上げてほしいんだけど - 速報ダム日和
http://d.hatena.ne.jp/dambiyori/20081227/1230370870
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:54:42 ID:UW21LAnV0
>>815
ほー、こんなのがあるんだ。便利なもんだね。
すっきりした、ありがとう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:58:38 ID:j/DV1I/YP
新プレーヤーは利点が一つもないので常に旧プレーヤーでみたいんですけど無理ですか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:06:52 ID:C5EEWduX0
ニコ生でのゆっくり読み上げは、コメを見る余裕の無い車載動画の人なんかには便利だけど、
そのニコ生内容とは本来関係のない、ゆっくりにしゃべらせたいセリフでコメが埋まりやすいのが
デメリットだね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:20:52 ID:hDEtxH9mO
aviutlでエンコしようと思いx264のプラグインのダウンロードページ行ってもページ消えてるんだがどっかに落とせるページないですかね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:25:15 ID:rgKQwcFN0
先日購入したキャプチャボード(GV-MVP/GX2W)で動画を撮影した後、aviutlの拡張プラグインのx264で出力した所、
エンコード終了間際の音声との合成が行われるところで、エラーが起こりエンコードが出来ません。

原因を調べてみた所、サンプリングレートが正しくないと起こる現象と書いてありましたが、
ファイルを確認したところ、サンプリングレートは48:000kHz チャンネル数2ch オーディオ形式PCM
と、自分が見る限り正常な値になっていました。

他にはどのような原因が考えられるでしょうか?

エラーの法則性はほぼ毎回です。
短い時間でテストした場合(一分未満)では発生せず、五分以上になるとエラーが起こります。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:20:39 ID:V8qOhHYE0
>>819
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml

また落ちたのかと思ったが、ちゃんと生きてるよ
822819:2009/06/14(日) 01:43:44 ID:bCIjqMo4O
ありがとう!昨日は何回アクセスしても繋がらんかったんだよ・・・
助かりました!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:27:01 ID:QZiVB2XW0
ニコニコに動画初投稿してみたのだが
画像が汚い
というのも1動画につき100MBの制限があるとか

他の動画を見てると30分以上の動画が綺麗に再生されているのだが
みんなどうやってエンコードしているんだ?
Divxやらも試してみたけど640*480で出力するとどうしても100MB超えてしまう。

どなたかエンコードについてご教授お願いします。
@15分程度の動画で640*480の解像度を保ちつつ綺麗な画像で動画が作れる方法
A何で30分以上もの動画で高画質なものを100MB以下に抑えることが出来るのか

上記の2点を知りたいです。

ちなみに編集で使用しているソフトはPremier6.5です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:13:03 ID:yCgU69iC0
@そんな解像度は無い
AプレミアムでFLVかMP4じゃね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:07:21 ID:aQlMmApe0
いや、ニコニコ動画の最大解像度は800×600だけどね。標準サイズが512×384なだけで。
ただ、見ている人は圧倒的に標準サイズな人が多いわけで、それを超える解像度でうpしても
自己満足なだけかもよ。
で、30分以上で綺麗なのってどの動画のことなのかURL出して教えてほしい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:30:49 ID:HYhvJUfZ0
コメントタブで選択できるローカルコメントてどういう意味ですか
827823:2009/06/14(日) 13:27:09 ID:QZiVB2XW0
>>825
ちょうど俺の上げている動画がパチスロ動画なので
スロ動画で参考にさせてもらうけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7319093

↑くらいの画質が出せたらいいなぁと思ってる
俺の動画は10分くらいなのにこれより全然汚い・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:21:14 ID:ch407l3L0
>>827
1.プレミアムに入る
2.100MB以内のFLVかMP4(H.264/AAC)で動画をあげる
たったこれだけ

H.264エンコにx264使えば、これくらいは楽勝でできるが
このうp主はインタレ解除してなかったりと、むしろ下手糞の部類にはいる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:11:08 ID:KPmhEvE60
http://nicowiki.com/encode.html
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
語る事が多すぎるので、この2つを読めとしか言えん
(もちろん全部完全に理解する必要はないが)

画質が綺麗な元動画を用意して(実は重要)
それをh264で2passエンコするだけで違うんじゃないかと思う

とりあえずこれも試してみては 俺は使ったこと無いけど評判はいいし
ニコエンコ - 普通ダイアリ
http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:34:52 ID:5wsf1AVk0
動画のロードに失敗してばかりなんだけどどうにかなりませんか?
一時停止して寝て、翌朝起きると時報が鳴るので凄く鬱陶しいです対処法ありませんか?
動画再生中時報などが流れるとコメント消してるのに動画再生が再開するとコメントが出るので消しなおさないといけない

これらが鬱陶しすぎます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:40:44 ID:kN6ZjJGK0
>>830
プレミアム入ってないユーザーへのいやがらせだろ。

そして
>一時停止して寝て、翌朝起きると
ニコニコにはまりすぎw
学校いきなさい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:42:25 ID:5wsf1AVk0
>>831
そんなにみてないよ
BGMがわりに永井動画見てるだけで他のは一切見てない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:49:24 ID:GSNiQOCg0
FC2のブログにニコニコ動画を貼り付けたいのですが

ttp://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3814.html

上記のブログのようにiframe方式ではなく
youtubeのように貼り付けるにはどうすればよいのでしょうか?
それと上手く張り付けできた場合、アカウントの無い人でも
観れるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:05:10 ID:c8zj8CIi0
とあるネトゲのプレイ動画のリンクをそのゲームの関連スレに貼ろうとしたところ、
動画がうp主によって削除されていることがわかりました。
自分がローカルに保存しておいたこの動画を自分がうpした場合、
やはり問題になるでしょうか?
問題があるとしたら次のどれに当てはまるでしょうか?
1.ゲームメーカーの著作権侵害
2.うp主の著作権侵害
3.プレイ動画中のプレーヤーからすれば、勝手にうpされるのは気分が悪い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:18:07 ID:QZiVB2XW0
>>828
プレミアムにはもう入ってるんだ

>>829
ニコエンコ使ってみたよ
全部自動でやってくれるので楽だw
しばらくはこれ使ってみるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:41:32 ID:KVHhNK0g0
>>834
全部

良心と相談汁
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:01:33 ID:c8zj8CIi0
>>836
良心に相談した結果、いらぬトラブルは起こしたくないという結論に達しました。
thx
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:21:51 ID:3T+E4vau0
ニワン語って公式に仕様公開されてないみたいですけど
そもそも最初はどのようにして広まっっていったんですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:03:01 ID:38g+6SPf0
絵師のコミュに入ろうと思うんですけど、
ニコニコに登録してるユーザー名は
pixivや自サイトで長く使ってるハンドルネームとは別の名前なので、
今後コミュでやってくなら統一した方がいいんでしょうか?
別に宣伝するつもりも、逆に隠すつもりもないんですが、
「大抵はこうしてる」という慣習みたいなのがもしあるなら教えてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:41:39 ID:cinmhCp+0
他での活動をおおっぴらにしたくないときは別名義がいいけど、
どちらでもいいなら同じだろうが違おうが問題ない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:03:53 ID:38g+6SPf0
>>840
ありがとうございます
では、気にせずそのままのユーザー名でいきます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:17:45 ID:aW5UEyBHO
作業用BGMを作ろうと思っていて、大体皆さん50〜60分くらいの動画をうpしているので漏れも60分くらいのを作ろうと思うのだが
試しに静止画とMP3音声ファイルでWMMで一曲分4分30秒の動画作成後、ニコエンコでエンコしたMP4ファイルのサイズが約11MBだったのだが
例えば60分の動画を作ってニコエンコでエンコしたら自動で100MB以内にまとめてくれるのでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:31:27 ID:Ght4y+Rs0
>>842
たぶん大丈夫
だめならエンコ依頼スレでもいけ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:51:59 ID:Rd99Zvec0
エンコってなによ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:58:09 ID:Ght4y+Rs0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:59:55 ID:/4ByO59h0
ここでいいのか分からないですが質問させてください。
ゲームのプレイ動画をWMMで編集→aviutlでエンコ→ニコニコにアップという流れで
アップしているのですが、どうしても画質が落ちてしまいます。
そこで編集ソフトを有料のものでもいいので画質向上をしたいと思っているのですが
画質優先で言うとオススメのものはどれになるでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:11:37 ID:aW5UEyBHO
>>843
ありがとうございます
とりあえず作ってみます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:32:10 ID:Ght4y+Rs0
>>846
AviUtlのみで編集するのが最強
AviUtlでできることを、AviUtlよりも劣化を少なく処理できるソフトは基本的に存在しない

まあ、プロ用のウン百万とかのソフトならあるかもしれないけどね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:34:57 ID:/4ByO59h0
>>848
追加の効果や文字関係でaviutlで出来ないことをWMMでやってるといった
感じなので、なるべく編集ソフトを介したいってのがあります。
WMMほどの劣化せず、多少の劣化ですむソフトがないかと思った次第です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:46:10 ID:Ght4y+Rs0
WMMでできてAviUtlでできないことって、ないんだけどね

使いやすさなら、PremiereElementかVegasMovieStudioあたりかな
よく聞くUleadVideoStudioは、なにかと変な挙動が多いのでお薦めしない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:52:14 ID:litcS70mO
だいぶ前にランキングで一位になっていた特定周波数の音を出すことでイヤホンを調整してくれるっていう動画を探しています
ご存知の方いらっしゃいませんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:12:07 ID:shVxv8xh0
自分が作成したものと全く同じ動画をニコ動内で転載されたんですが、これって消してもらえないんでしょうか?
作ったのまだニコ動に残ってるのに…。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:02:11 ID:FvyG/Q650
動画を投稿したユーザーがそのIDで今まで投稿した動画を検索できる機能とかありますか?
マイリストとか無しで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:10:58 ID:eMXghdjq0
動画の最初に、背景は黒で文字が白色の説明があるのを見かけるんだが
どうすれば説明を付け加えられますか?
DVDレコーダーでゲームのプレイ動画を録画して、aviutlでVOBからmp4まで
変換するところまではできたけどそこからどうすればいいかわかりません。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:13:33 ID:Ght4y+Rs0
AviUtlの拡張編集プラグイン使えばいいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:15:32 ID:UVnpBrL60
>>852
運営に連絡すれば消してもらえるかもしれん。ただその動画内容があなたが権利を持つ
動画ならだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:39:42 ID:oRjx8mLj0
>>853
同じニックネームでならニコニコチャートで検索できるが、
重複可能なので同一人物かは特定できない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:28:43 ID:o/shQIHU0
>>857
d
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:00:06 ID:o/shQIHU0
動画up主のニックネームを確認する方法はありますか?
マイリスト以外で
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:23:01 ID:+CwfT4QU0
>>859
火狐ならgreasemonkeyである
wikiにあったはず

ところで、マイリスト拡張のgreasemonkey入れてるんだけど、昨日からマイページに行っても機能しなくなった。
解決策、もしくは原因わかる方いますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:27:21 ID:oRjx8mLj0
>>859
動画タイトルをクリックすると違反通報画面になる。
そこに「○○ が投稿した動画を、違反動画として報告します。」
という形で投稿者のニックネームが出る。
最終確認しなければ通報したことにはならないから安心しろ。

しかし、もっと確認しやすくできないのかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:17:05 ID:o/shQIHU0
ありがとうございました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:55:26 ID:kuEFYDhw0
>>855
それはAviUtlのお部屋にあるやつだよね?
SSE2が使えるかどうかはどうやって判別すればいい?
Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定の所で、SSE2整数とSSE2実数のところが
灰色になってて選択できないってことはSSE2は使えないってこと?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:00:25 ID:uMMn/rUW0
>>863
CPU何なん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:37:01 ID:72dtvYaS0
コメントでsmallより小さい文字を見かけたのですが、どうすれば使えますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:45:29 ID:FwO1uvNb0
>>850
できないこととして、途中の一部分だけ2倍速や4倍速といった効果を使いたかったのですが、
プラグインを見つけることができませんでした。
これができればaviutlのみでも編集ができるので、もしお知りであれば教えていただきたいのですが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:14:13 ID:1m+3w2xh0
>>865
ょぅι゛ょ とか `_ とかそういうの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:15:38 ID:72dtvYaS0
>>867
レスありがとです。コメント全文が小さかったのですが、見間違いな気もしてきた‥
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:10:30 ID:sf6OmGTK0
WMMで動画を作って、出来た動画を書き出すときに、書き出す動画の設定で
DV-AVI(全く圧縮とかしないやつ
ポーダブルデバイス(1MBbps)
DVD品質(3MBbps)
DVDワイドスクリーン品質(3MBbps)
VHS(1MBbps)
nivoo(友人に用意してもらった)

の選択があるんですが、
nivoo以外で書き出すと容量が大きすぎて
nivooを使って書き出した動画を代理エンコスレで出したら。
「もっと大きい解像度で出力した方が綺麗に仕上がると思うよ。
ファイル容量も、もっと余裕持った方がいい。ソース段階で潰れてるのは勿体無い。 」
と助言されました。一応それなりに調べたのですが、基礎的な知識自体が不足しているのもあって良く分からないことが多いんです。
とりあえずどういう風に対応すれば↑の様なことに注意できるでしょうか。
書き出す設定に問題があるなら
他の書き出す設定を追加する方法は分かりますが。何を追加すればいいかは分かりません。

OSはvistaです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:06:51 ID:RHmsFqfw0
市場で張られた商品から、動画を検索することってできないんでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:13:49 ID:1m+3w2xh0
>>87
ニコニコ市場の商品ごとのページにいけばその商品が市場に貼られている動画一覧が見れるけど、
そういう意味ではないのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:51:15 ID:jrE1cb1K0
>>869
>nivoo以外で書き出すと容量が大きすぎて
ハードディスクの余裕が無いみたいだから、とりあえずHDDを増設するのがいいんでない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:56:13 ID:sf6OmGTK0
>>872 いえ、書き出すこと自体はできるんですが。大きすぎてダメ?みたいなこと言われた様な(友人に

ポーダブルデバイス(1MBbps)
DVD品質(3MBbps)
DVDワイドスクリーン品質(3MBbps)
VHS(1MBbps)

こん中で正解の選択肢あるんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:19:41 ID:kuEFYDhw0
>>864
プロセッサのとこには、「x86 Family 6 Model 8 Stepping 1 AuthenticAMD」
と書いてあるが。ところで自分で作った画像を任意のフレームに貼り付けるってことは
できないのか?現在のフレームに画像を貼り付けができれば拡張編集プラグイン
を使わなくてもよさそうなんだが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:30:29 ID:EwCrSwco0
>>873
そもそも作った動画の素材はどれくらいの解像度なのさ
640x480? 512x384? それとも1920x1080?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:35:48 ID:sf6OmGTK0
多分512x384
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:37:19 ID:EwCrSwco0
>>866
拡張編集プラグイン
これひとつで回転、パン、ズーム、フェード、再生速度変更、オーバーレイ、
字幕、音声の重ね合わせ等を可能にする、ある意味究極のプラグイン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:46:40 ID:EwCrSwco0
>>876
んなわけはない
あの動画は鉛筆書きをスキャナで取り込んだ静止画をつなげたもんだろ
そんな低解像度で取り込むスキャナはないよ

今度作るときは、解像度を960x720か、できれば1280x960位に設定するといい
WMMのリサイズはあんまり性能がよくないから、縮小をWMMでやると文字とかはとくにつぶれやすい
縮小は基本的には、最後のMP4にする段階でやるもんだよ
昨日のも、それくらいにでかく作ってあれば、もうちょっとはよくできたんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:53:20 ID:a0sULawcO
再生終了時に他の動画に自動的に飛ぶ機能をなくすことはできますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:56:10 ID:sf6OmGTK0
>>878 ぜ、全体的に何を言ってるのか分からない、
えと、とりあえず、画像自体は結構でかいんだけど。不要な部分を切ったり適当に縮小したからそんな解像度なんだと思う
って、違うか、そうか、動画に使った画像?、動画自体の解像度かと思った。
素材の解像度は、プロパティ開いてみたけどよくわかんない。
水平垂直方向の解像度がともに72dpiってなってる。ビットの深さが24ってなってます。

解像度の設定はどうすればできますかね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:03:48 ID:i8i2kzGO0
質問させてください
プレミアム会員ではなくてノーマル会員です
ニコニコ動画にうpできるファイルサイズが

H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで

というのと

その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで

というのがありますが、ニコエンコでエンコしたファイルは100MBまでの方でうpできますでしょうか?

また100MB動画を作成(エンコ)したい場合、ニコエンコファイル内のセッティングのファイルサイズの制限を40(MB)から100に書き換えればよいのでしょうか?

もしよろしければご教示頂ければ幸いです、よろしくお願いいたします
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:23:40 ID:jrE1cb1K0
>>880
依頼スレ見てきた
動画の解像度が512×384だよね
これはnivoo(友人に用意してもらった)の解像度設定が512×384になってるから
この設定を960x720か1280x960に変更してもらうのが手っ取り早いと思うよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:51:27 ID:EwCrSwco0
>>881
ニコエンコ使ったのは40MBまで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:37:42 ID:evShpqym0
>>880
よく読んだら解像度が72dpiってなってるな
それってPC用液晶ディスプレイよりも下手すりゃ粗いじゃん
取り込み時は最低でもその倍はないと画質的にきついわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:42:59 ID:AO6okerCO
>>883
ありがとうございました
886880:2009/06/17(水) 16:56:02 ID:4XbTRoMO0
昨日寝てしまったorz
>>882 >>884 大体なんとなく雰囲気だけ理解できました、心でも理解できました
とりあえず、書き出すときのビットレート的な設定はnivooで大丈夫なんだけど
解像度が低すぎますってことですね。
使用した画像の解像度も結構足りないみたいですね。次回からは適当な背景静止画1枚で行く予定なのでたぶんそこは大丈夫かと思います。
多分。

それで、そのnivooの解像度の「変え方」というのは無いんですかね?他の解像度の高い設定のモノを用意するしか。

設定の追加には、マイコンピュータ→プログラムファイル→WMM→share→プログラムファイル(←ここに指定の(今回はnivoo)prxファイルを投げ込む
と出来ると教えてもらって。
http://revo.mine.nu/up/movie/movie2788.prx
これを用意してもらいました。

誰か品質はnivoo程度で解像度が960x720か1280x960のモノって用意かね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:09:13 ID:4XbTRoMO0
モノって用意かね。

モノって用意できますかね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:33:52 ID:cL0l2ivI0
あー、帰宅したらprx作っちゃるから、待ってろ
まあ、誰かが先にやってくれるかもしれんがね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:40:39 ID:4XbTRoMO0
>>888 兄貴!待つわ、いつまでも待つわ、7時から習い事だからお礼はその後になってしまうけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:14:44 ID:XW2IUxpf0
PCのログオンユーザーを変更してAdministratorでログインしたところ
ニコニコのプレイヤーが表示されなくなりました。(新・旧両方)
しかし何故かニコニコ生放送は見ることができました。
調べてみましたが原因が全く分かりません。
わかりにくい説明ですが対処法わかる方教えてください
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:56:35 ID:Zs1MG7a80
>>889
ほい
http://revo.mine.nu/up/movie/movie2789.zip

とりあえず全部nivooってのと同じところにぶち込めばおk
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:48:04 ID:4XbTRoMO0
>>891 兄貴!ありがとうございます!スレチでもなければ惨事[ピー]画像zipでもうpりたい衝動だけど
  流石に慣れ合いまではお門違いだと思うので控えます、レスしてくれた人たちもほんとありがとうございました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:09:48 ID:+wYKXnpF0
アクセス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:10:57 ID:+wYKXnpF0
やっと解除されたか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:01:16 ID:PW0/dRP10
ゲーム実況動画の編集について質問があります。
自分のキャプボで録画した動画の形式はmp2なのですが、

1・aviutlでavi(huffyv)に一旦変換(リサイズ含)して、出てきた動画を
さらにaviutlで取りこんで編集する。

2・プラグインでmp2を読み込ますことができるので、mp2の状態のまま編集するのと
どちらが画質の劣化を抑えることができるのでしょうか?

2の方法だと、1に比べて変換する回数が少なくなるのでいいかなと思ったのですが
wikiなどを見るとmp2は編集に向いてないとあったので気になっています。
aviutlでの編集でやりたいことは、カット、画像・字幕挿入、音楽差し替えなどです。

キャプボで録画せず、PC上のものを録画できるソフトで直接avi録画を
試してみましたが、音ズレが酷いので諦めました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:15:06 ID:p7yAEoQAO
過疎ってどこのことなんだい
相当ググったけど分からないよ
URL貼ったりはしなくていいのでヒント下さい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:25:06 ID:UpnZvW7z0
ユーザーニコ割について教えてください。
または該当先へ誘導を願いします。

投稿動画の再生時間が終了するまで
ユーザーニコ割り(1つの同じファイル)をエンドレスで流し続けたいです。
ググって調べた所、設定方法が見当たらず、また可能かどうかも不明でした。
CM無限ループが可能でしたら設定方法を教えて下さい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:29:53 ID:Utzueo3V0
>>895
エンコ質問スレで聞いたほうがいいかも
>>http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238111937/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:32:29 ID:Utzueo3V0
>>897
分かりやすいのはこれかな
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4575951
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:34:39 ID:/ZmHYIyiO
いつも携帯で見てるんで分からないんですけど、
視聴者がお金を払って動画を広告支援できるものがあるんですよね?
 
お金を払って支援したとして、近い内に動画を削除されても、
払った側の自己責任になるような規約って書かれてないんでしょうか?
 
ある動画が削除された時に「金払ったのに」といったコメントがあり、気になったので教えてください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:42:00 ID:QXB6XNXo0
>>900
http://blog.nicovideo.jp/uad/20/othervideo.html

宣伝している動画が削除または、ステータスの変更があった場合

利用者が宣伝した動画が、削除される可能性や、宣伝している動画の投稿者の操作によって、
視聴不可能な設定になったり、宣伝を許可しない設定に変更される可能性があります。
これらのことが生じた場合には、宣伝期間中であっても宣伝の効果を得ることができなくなります。
これらの場合、宣伝期間が残っていてもニコニコポイントの返還は行わないものとします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:46:20 ID:/ZmHYIyiO
>>901
色々と設定できるんですね 
ご丁寧にありがとうございました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:02:22 ID:Megy8mSd0
nwhoisを・・・配布してください・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:07:31 ID:/FoTaH9M0
はっきりと聞こえる日本語音声に字幕つける奴は何なんですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:13:59 ID:d61e7rGm0
R18動画でコメ欄に○○を書くともっとみられます、みたいなのあるじゃん。本当になの?
成功した試しがないんだけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:16:38 ID:DFK9o2+20
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:18:41 ID:QXB6XNXo0
>>904
最近は地上波テレビでもそんな感じでテロップ入ってるね。
ニコニコの場合は本来言ってない空耳をねらった字幕な場合もあるんじゃないかな。

あとちょっと脱線するけど、最初から映像に字幕が付いてる動画にさらに字幕コメを付ける
人がいるのは、映像の字幕が小さすぎて携帯で見るとつぶれるので、そういう人向けに
付けてる場合があるって話。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:20:19 ID:QXB6XNXo0
>>905
大半がコメント乞食としての釣りだろうけど、入力したキーワードで別動画にジャンプする
動画もあるはず。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:36:56 ID:d61e7rGm0
>908
何百何千とあるコメがみんな釣りとかすごいな。一度でいいから飛んでみたい。
地道にコメ入力してまわるしかないのか。教えてくれてありがと。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:47:26 ID:IPcNNKT80
鷲崎っていう舐めた奴を採用している理由はなに?
久しぶりにニコ生を見たんだがムカツク野郎だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:51:56 ID:QXB6XNXo0
>>909
飛べたとしてもニコニコにうp出来る程度の内容の動画だけど。まあがんばれ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:54:08 ID:QXB6XNXo0
>>910
鷲崎はニコニコで公式配信されてるオタ系動画の御用達司会者ですよ。
かなりの人気パーソナリティだったり。

livedoor ニュース - 【インタビュー】怪物ラジオ番組『アニスパ!』鷲崎健&浅野真澄を直撃!
http://news.livedoor.com/article/detail/4116274/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:02:54 ID:IPcNNKT80
>>912
鷲崎って野郎が何でヲタ系動画の司会者なのか理解できんな
知ったかで偉そうで視聴者を差別しているとしか思えんかったよ

声優がMCした方が面白い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:29:05 ID:QXB6XNXo0
>>913
ヲタ系イベントの司会者といえる人って業界に3〜4人くらいしかいないんだよね。
で、鷲崎の司会は前に出て目立ったり出演者にきついイジリをしていくタイプなので、
そういうのが受け付けない人がけっこういるね。
アニキ来日の時のイベントも司会してたけど、そのスタイルが客層とかみ合わなくて
大不評だったね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:31:25 ID:+wYKXnpF0
aviutlで再生速度の情報を変更でフレームレート変えたら早送りされた動画
ができたけど、動画の一部を早送りするにはどうすればいい?
拡張編集プラグインはSSE2がないため使えません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:38:16 ID:VBjXFtgB0
早送りしたいところを切り出して、フレーム間引いて、フレームレート変更して、元動画と結合
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:07:56 ID:aGOJM8+Z0
元動画と結合がよくわからりません。自分の状況はDVD-RWにゲーム
を録画して、DVD-RWからVOBファイルを取り込んでaviutlで編集を
しています。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:31:16 ID:LaGeE5co0
Woopie Video DeskTopでニコ動を見ようとすると
関係ない田代が出てきます
Woopie Video DeskTopではニコ動が見れなくなってしまったのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:43:14 ID:YUVXIO0J0
現在プレミアム会員で動画を8G分あげてて、もう残り容量がないんだけど
これをノーマル会員に戻すと動画は(数も画質とかも)そのまま引き継がれるのでしょうか?
それが出来るならもう一つアカウントとって、そっちをプレミアムにしたいんですが…
920895:2009/06/19(金) 07:11:21 ID:cJRlbGr00
>>898
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:52:33 ID:KzxdvlqkO
ニコニコ国際映画祭で著作権に違反していない作品てありますが、大半の方はBGMを動画に流してますが、これはセーフでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:12:25 ID:pfdYdo250
最近ニコ動の動画でエラーばっかり出るんだけど俺だけ?
ニコ側の鯖の問題?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:27:11 ID:qyuORznNO
>>919
プレミアムで投稿した「動画」はそのままだと思います。
例えば、あなたが、動画を削除しないで「ニコニコ動画」を退会した場合でも「動画」はそのまま残ります。
「プレミアムA」をやめて、「プレミアムB」になった場合、
「プレミアムA」は画質、音質は変わりませんが、
「説明欄」の編集に「HTML」タグが使えなくなります。
一般会員になってから「プレミアムA」の動画の編集はしない方がいいと思います。
924nai:2009/06/19(金) 11:32:20 ID:EQdZLFVN0
昔見た動画が見つからないので質問させて頂きます。

アニメのキャラの声真似をしながら電話口で女子高生相手に口論する動画を探しています。

動画内で涼宮ハルヒの名ゼリフなどを言っていました。

知っている方が居ましたら情報をください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:04:51 ID:YUVXIO0J0
>>923
なるほど、ありがとうございました
今のアカウントを一般会員に戻して
もう一つアカウントをとって、そっちでまたプレミアムに入りたいと思います
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:06:42 ID:kM5eGsFD0
無料会員です。旧プレイヤーではありません。2つ質問があります。
@NGに追加したいIDがあるのですが、NGしたいコメを選択した後に
  「NGユーザーに追加」をしてもなぜかNGになりません。

まだNGは5つしかないので制限的なものではないと思うのですが・・・・・

A一応他のNGを削除してから新しくNGに追加しようと思ったら今までNGにしていたものが削除できません。
  削除の所にチェックを付けてから「削除」を選択してもチェックが解除されるだけで削除されません。

なぜ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:00:05 ID:Za90xynd0
>>926
@、Aログアウトしてない? 別窓から開いてみて
928917:2009/06/20(土) 00:49:21 ID:Ghh1208r0
元動画と結合がよくわかりません。切り出したフレームと残りのフレームを
どうやって結合するか具体的な手順を教えてもらえないでしょうか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:03:29 ID:7X8xib9D0
それ編集ソフトのスレで質問したほうがいいんじゃね
まぁ切り出したやつの後にもっかい同じのを追加読み込みして
それでいらないところをカットするって方法もあるけど
普通にもっと良い方法がありそうだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:05:49 ID:q9b8jq/D0
>>927
うおぉぉ、出来ました。ありがとうございます!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:21:19 ID:L9vhVLTz0
プレミアム会員です。

3月でプロバイダーを変更したが、ニコニコでの登録更新を忘れていた。
4月に見られなくなったのでアカウントの変更手続きを取ろうとしたところ、
 メールアドレスがありません
のメッセージで更新できない状態。

慌てて4月に問い合わせ窓口からメールを投げたが、返答なしのまま、
今月、5月分のプレミアム会員の請求が来ていた。

直接電話できる窓口って、ありませんか?
ニコニコのヘルプを捜したんですけど、見付かりませんでした。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:38:03 ID:g7pYRun60
>>931
とりあえず、返信がないなら返信が来るまで毎日メール出し続けるべきだとおもうけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:18:32 ID:L9vhVLTz0
>>932
サンクス。
とりあえず、カードの窓口に電話と、ニコニコにメールをしまくります。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:50:32 ID:mOa7l5oIO
動画あっぷしたんだけど説明文の改行ってどうやるのです?
色付き文字とか
いちおープレミアムなの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:59:07 ID:3mrIZgbb0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:03:36 ID:mOa7l5oIO
あの…改行だけで結構ですんで分かりやすくおしえていただけませんか?
よくわからないんですそれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:04:25 ID:FmS2E/UH0
アラート
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:07:05 ID:g7pYRun60
>>936
改行は改行入れたいところに「<br>」ね。「」の内側だけ書いてみて。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:21:26 ID:Ld7Bq2SRO
ニコに動画を初投稿したんですが
投稿した動画がタグにもキーワード検索に引っかかりません
マイページからならみれます
設定で非公開→公開にして更新もしたんですがなんででしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:38:24 ID:g7pYRun60
>>939
検索にかかるようになるには公開後2時間前後かかるですよ。
うpしてあまり時間が経ってないなら待つしかありません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:43:42 ID:Ld7Bq2SRO
>>940ありがとうございます!
なにかミスったのかと思ったorz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:19:39 ID:lBoSY1520
動画をうpしてから30分ぐらい後じゃないとその動画は検索に引っかからないいんですよね?
その検索に引っかからない動画を視聴する方法(探す方法)はありますか?
たまにうpされてから間もないアニメ本編動画のアドレス貼ってる人とか見かけるので
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:56:11 ID:hgXy+yU60
はじめまして皆さん。質問お願いいたします。
ニコ生アラートを活用しはじめました。
放送があった場合携帯電話にアラートを受信するように設定しましたが
今朝は何故か届かなかったようです。
テスト送信を送ってみましたら昨日の夜は届いていたはずなのですが
今朝はやはり届きません。なにが原因なのでしょうか?お願いいたします。
ちなみに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:15:54 ID:LHbET0Io0
>>942
検索は出来なくても新着動画一覧には載る。
また、動画のうpが完了すれば動画ID(URL末尾のsmXXXXXXX)は付くので、それを手で入力
することでまだ新着にも載らない動画を観ることも出来る。
それと、うp主本人なら当然うpされた動画の動画IDも内容も知っているので本人が貼っている
のかもしれないね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:17:25 ID:lBoSY1520
>>944
ありがと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:53:16 ID:UsmO4HrR0
>>944
初うpした時の事
まだ説明とか、TAGとか手直してる間に再生数が 4 とかになってて驚いた
どんな人が見に来たんだろう
「新着をチェック」している人というのがそれなりに居るということなのだろうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:33:41 ID:LHbET0Io0
>>946
それは先に書いた方法で見る人もいるだろうけど、違反動画をチェックしている運営側の人が
ほとんどだと考えていいよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:36:04 ID:UsmO4HrR0
>>947
あ! なるほど、なっとく thanks
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:44:48 ID:BY+lq86S0
>>943
未実装
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:06:21 ID:4sU2rXhK0
自分が新参の頃やったKYなコメを、懺悔する場所ってありますか…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:22:27 ID:9ttmDhqn0
ほんとに初歩的な質問なんですけど・・・
登録したのにログインしてもエラーが出て入るすら出来ないってどうしたらいいんでしょうか?・・・
アドレスに来る完了メール?というのも来ないんですが・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:42:18 ID:LHbET0Io0
>>951
アドレスに来る完了メールに付いてるURLにアクセスしないと本登録済みにはならないから
ログインでエラーででて当たり前だよ。まずメール受信にないことには話にならない。
953917:2009/06/21(日) 13:45:13 ID:uXOIsEeH0
>>929
早送りしたい部分と他の部分を分けてVOBファイルを3つのmp4
ファイルに変換したんだがmp4の結合が出来ない。MP4Pluginを使って
aviutlでmp4を読み込めるようにして、MP4 Exportで楽に結合できると
思った。しかし、「サンプルが書き込み出来ませんでした。」と
表示されmp4がうまく結合できない。早送りしてない
2つのmp4を結合したところうまくいったので、早送りしたmp4がうまくいかない
原因だと思う。ならフレームレートが異なるmp4同士を結合するにはどうすればいいんだ?

954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:48:48 ID:AEYyU5rbO
動画を投稿したんですけど、マイページの投稿動画のところが、非公開投稿動画になってます。公開にするにはどうしたらいいんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:59:10 ID:LHbET0Io0
>>954
頻出質問だけど、それはマイリストが公開状態になっているかどうかの表示であって
動画自体の状態ではない。
動画自体の公開状態はSMILEVIDEOで各動画の詳細情報を表示した時に書かれている
公開設定のほうね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:52:56 ID:+Aj9xfXuO
うp主が非表示にしてる動画をどうしてもみたいんだけど、なにか方法ないですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:56:35 ID:MCoZQygZO
運営の中の人になってください
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:10:17 ID:aD1d+PgM0
>>953
いや、だからソフトのスレで聞いたほうがいいんじゃね
959950:2009/06/21(日) 19:25:34 ID:4sU2rXhK0
いちおう返事を催促してみるテスト…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:32:58 ID:fpxxoy+z0
>>959
無いですね。
だから今度はKYコメした動画を支援する立場に変わるとか
その動画の所属しているジャンルの荒らし※を通報するとか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:07:22 ID:LHbET0Io0
>>959
あんまりタグの付いてないジャンルのタグ整備職人とかやると喜ばれるよ、きっと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:35:53 ID:zB9BLNwa0
20分ぐらいのゲームプレイ動画の場合
エンコして動画うpするのに大体どれくらいかかるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:46:02 ID:u7MMMLBu0
君のPCの性能と経験次第
慣れてる人がクアッドコアマシン使えば、編集なしならエンコ初めて1時間後には投稿まで行ってる
しょぼいPC使ってる慣れてない人なら、エンコだけで一晩かかった挙句、やり直しでもう一回とかもあり
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:54:32 ID:zB9BLNwa0
>>963
なるほど、ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:58:34 ID:MlkH2z8uO
素朴な質問ですが、動画って作るのに時間がかかると思うのだが、みんないつ作ってるんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:03:06 ID:p44ihYiv0
>>965
あなたがネットしたりTVみたり遊んだり寝たりしてる時じゃないかな
967950:2009/06/22(月) 19:54:25 ID:4Y5+qhgE0
>>960
>>961
ありがとうございます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:11:39 ID:RMkiLrFX0
>>965
社会人パターンだと休みごとにちょくちょく作業して
週末休み前の夜から朝方にかけて最終チェック及び投稿。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:13:41 ID:RMkiLrFX0
ただ仕事そのものが動画関係にかかわる人
なんかは仕事中でも作業をしてそうな気がする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:36:57 ID:upJU4TJR0
気が狂うと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:52:42 ID:y9Kzf/7Y0
もしかしてコミュニティに入らなきゃ動画投稿できない?
権限がないってでるんですが・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:02:46 ID:DgzUMHtr0
>>971
コミュ動画にするにはコミュに入らないといけない。
関係ない動画なら一般でうp可能。
その後コミュに入って後からコミュに登録することもできるが
コミュ限定にはできない。

コミュ動画にさせないようにロックする権限も動画投稿者にはある。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:15:24 ID:srQaty0tO
投稿して十時間以上たつのですが一覧に表示されません…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:18:07 ID:DgzUMHtr0
>>973
ここは質問スレだから質問をしてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:24:00 ID:DyPy6aL80
>>973
その一覧というのはなにで表示した時の一覧?
キーワード検索?、タグ検索?
確認するのでその動画の動画IDもここに書いてほしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:00:49 ID:K/BRdhf70
973ですが解決しました。ありがとうございます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:12:11 ID:LSa9JVgb0
質問です、ゲームの実況動画などは全クリするまでに
part○○などたくさん動画をうpしないといけないと思うのですが、
プレミア会員は8Gまでしかうpできませんよね。容量内に収まりきらない場合は
どうすればいいんでしょうか? 回答お願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:34:59 ID:DyPy6aL80
>>977
画質を気にしないなら一般アカウントを併用。
気にするならプレミアムアカウントを複数使う。または、8GBまで容量を使い切ったらその
プレミアムアカウントを一般アカウントにして、新規にプレミアムアカウントをとってそっちで続ける。
プレミアムアカウントが一般アカウントになってもうpした動画は消されないし、画質も落ちない。
ただしうp主コメはタグが使えなくなるので改行等のタグを有効にしたままにしたいのなら、
一般化アカウントになった後はうp主コメを編集しないこと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:59:38 ID:LSa9JVgb0
>>978
回答ありがとうございます!
気になったので連続ですが質問させてもらいます。

これによるとプレミアムで8Gまで使い切った場合一度そのアカウントを一般会員にして
新規にプレミアムアカウントを取得するということというのは理解できました。

ただ、プレミアムアカウントが一般アカウントになってもうpした動画は消されないし、
画質も落ちない。とあるんですが、プレミアムと一般だとうpできるファイルサイズも違いますが
急にプレミアムから一般アカウントになってもその点は大丈夫なのでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:14:40 ID:DyPy6aL80
>>979
マイリスト数や作成したコミュなんかもそうだけど、プレミアムの時に作ってから一般になっても
それが理由で消されることはないですよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:49:13 ID:/tySWtFa0
すみません、コミュをキックした人が戻ってきてしまう事を防げませんか?
関係のない書き込みや、動画を投稿したりするで蹴ったのですが、
戻ってきてまた同じ事をされて困っています
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:56:01 ID:OkDtYHFa0
入会・動画投稿をオープンにしてる対価なのでしょうがない。
嫌なら一時的にでもクローズにするしかない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:19:22 ID:JG1Sx6Rp0
承認制にしてもニコニコのアカウントはいくらでも作れるので、新アカウントで承認される
まで大人しくしてて承認後に暴れるなら自動承認と同じだよなあ。
しばらく承認制&プレミアム会員しか受け付けないとかにしないと効果薄いかもね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:59:03 ID:UdqL7Jra0
そこまで粘着するってのはもう熱狂的なファンじゃないのか
985名無しさん:2009/06/24(水) 07:45:34 ID:QmCgJOGD0
総統閣下シリーズみたいな動画を作りたいのだが
作り方がわからない 動画の編集や字幕の消し方や字幕のつけ方
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:54:55 ID:L5Sbx76p0
>>985
動画の編集→編集ソフト(フリーor有料)
字幕の消し方→DVDで見る時に字幕けせ
字幕の付け方→編集ソフトで文字入れるだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:49:30 ID:9VJxLsPM0
>>985
ニコ動で検索してみたら初心者用講座とかいろいろありますが
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937

こんなのとか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:50:13 ID:Z/ag19riO
各動画にはIDが付いているわけですが
実際にはその数字のあとに数桁の数字が続いています。
例:sm0000000.00000 等です。ダウンロードするときに見たことある方もいるかもしれません。
で、本題です
削除された動画の下の桁を調べたいのですが、既に削除の動画に切り替わってしまい確認することは出来ませんでした。
これを調べる方法は無いのでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:43:55 ID:8DIYMPcl0
>>988
タイトルでググればキャッシュが残ってる可能性もある
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:18:43 ID:Z/ag19riO
>>989
なるほど、ありがとうございます。
短期で消された動画は難しいみたいですね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:42:21 ID:gAGTUNje0
今日、なんか動画を開くと、
たまにピョッって音が一瞬だけするんですけど、俺だけですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:58:48 ID:Z/ag19riO
>>991
動画によっては再生ボタンを押す前から動画の音声がフライングする事がありますがそれでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:06:22 ID:gAGTUNje0
>>992
ローディングの最中にも鳴るので、たぶん違うと思います。
しかもどの動画でも同じ音なんだよなあ・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:38:28 ID:Q482MBFr0
>>991
取り敢えず自分も同じ状況
昨日までは何ともなかったのに、今日突然「ピョッ」みたいな変な音鳴ってます

戸惑ってここや他のスレ覗いたら>自分だけではなかったようで…本当何なんでしょうね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:19:09 ID:9tfW96LyO
自作の動画にを歌ってみたの人の歌をリンクして使ってはだめでしょうか
デュエットみたいにしたり加工したりは許可がないと無理ですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:26:27 ID:3hKNyTRP0
許可とか考え出したら何も出来なくなるので良心と相談
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:21:34 ID:BM5mIiny0
ニコニコにうpされた動画には基本的に著作権は無い
誰がどこで二次利用しようと勝手
好きにすればいい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:36:45 ID:9tfW96LyO
>>996 >>997
返答ありがとうございます
とりあえずリンク貼ることはしておこうと思います
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:53:48 ID:Dmq2kZpu0
>>997
おい、むちゃくちゃな回答すんなw
著作権はあるに決まってるだろ。
ただ、歌ってみたの場合は作者コメに元動画を載せる、謝辞を載せる(「この歌ってみたがすごく
気に入ったので使わせてもらいました!」とか)、問題あったら削除します等も書いておくことで
大体だいじょうぶ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:06:45 ID:/bO0FY0t0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。