VOCALOID 議論隔離スレ part 110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはVOCALOIDに関する議論スレ、通称「ギロカク」です。
議題ごとに安易にスレを建てず、ここに持ち込みましょう。
荒らし、アンチなど、スルーやNGは自己責任でお願いします。
白熱した議論と言い争いは分けて考えましょう。

■前スレ
VOCALOID 議論隔離スレ part 109
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1229117521/
なお「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」については、
議論でもここではなく当該スレの使用を推奨します。自分で探してください。
次のスレは>>950が立ててください。

●VOCALOID関連のライセンスについて
ソフトウェア使用許諾契約書
ttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/support/vocaloid/vocaloid_updater.jsp
エンドユーザー使用許諾契約書
ttp://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/s_license.html

二次創作についての弊社のガイドライン [ピアプロ]
ttp://piapro.jp/a/contents_guideline/
利用規約/ガイドラインのQ&A [ピアプロ]
ttp://piapro.jp/a/help/
キャラクター使用ガイドライン|株式会社インターネット
ttp://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/license.html

●その他
ギロカク保管庫
ttp://girokaku.com/
ギロカクたんまとめ
ttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/462.html
ニコニココミュニティ内ギロカクコミュ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co486
職人さんの権利関係まとめwiki(RC)
ttp://www32.atwiki.jp/mickmiku/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:37:21 ID:WUbDbDDP0
ギロカクたん好物
「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」
「権利侵害」「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」
「版権」「同人」「オリ曲」「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」
「自分の声で歌え」「エロソング」「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」
「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」「表現者として」「クリエイターとして」
「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」「最終的には裁判所」
「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」
「アンチ」「信者」「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」
「ただの楽器」「ただのシンセ」「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」
「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」「従来なかったもの」「自己責任」
「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」
「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」「公認」「公式」「非公式」「工作」「ワレ」
「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」
「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」
「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」
「重音テト」「UTAU」「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」
「ryo」「ぼからん」「門番」「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」
「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」
「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」
「ライト層」「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」「他にもそう言う人多いと思うよ」
「○○は向いてない」「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」
「運営」「改悪」「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」「すっかり○○になったね」
「○○P二代目」「○○Pの後継者」「不寛容」「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力」
「敬意」「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク」 「元動画に遡って利権」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:38:54 ID:jqbmQ7Is0

   【本日は『みくみく騒動』1周年記念日】

http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/12/jasrac_3adb.html
>2007/12/17
>初音ミク、JASRACデビュー

この日をきっかけに、ドワンゴの悪行が明るみになり、ika_mo氏が消え、クリプトンが独自の道を歩み始めました。
↓に記念カキコを残して、去年のこの日から本日までの怒涛の1年をみんなで振り返りましょう。

【ITmedia記事】『初音ミク曲作者は無知。ドワンゴに金儲け任せろ』2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228128469/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:57:49 ID:WUbDbDDP0

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <脂肪を消費しやすくするヘルシアウォーター(茶カテキン540mg)マジオススメ
  | |ノ  °ノ|    ご購入はこちらで→ http://girokaku.com/
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:27:12 ID:GHvvXGRs0
社会のクズが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:29:33 ID:NsC2DJ8Q0
ika_mo氏は別名義で活動してるんじゃないかな、と思う
そして今回の件にも一切口出ししてなさそう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:35:26 ID:iwMMMoih0
>>4
乙w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:51:18 ID:erOrS8Wq0
                          l!
                              ‖
                          |l
                          ||  ム
                              fヲ 笊
       >>1乙               {「|弌少ミ}
                           | !Zr-Yヘ
                           | | ノ7Zり
                           | |{ {  Y!
                           | |iN〉 |l
                          Lリ厶ヘリ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:52:37 ID:erOrS8Wq0
    厶                l         l
   ヲ弌   総       l 儿      |
   彡            | ]「       !      イ フ弋
.          勢        ノrミ r=ミ、   |         | E|ヨ
  f7 十           /ハソ iLノ}    !      |   」
.   !{ Elヨ    1       l \  `¨´  ノ |
  「 十          厶  二二  ,ィ彡ト、
           名  ,rfミx一-…―   ノ ト、
           T{ ヽ、        _∠  ノ  ≧、

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:11:50 ID:907SF+SE0
気になったので見てみたが

ryo(supercell)
http://www.nicovideo.jp/mylist/3291521
kz
http://www.nicovideo.jp/mylist/3091300

そういやこの2人ってどちらとも"歌わせてみた"って表現を取ってるよな
ミクオリジナル曲と書いてたふたなりとかきりたんPはクリに難癖付けられてるし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:18:49 ID:KREQz0If0
                            _,,─‐-、_ 
          r──‐- 、         _ ィ     .:::::::ヽ、 
         ィ.:::  /  \_     __/ /    ̄ ̄`ー-- -、 
        ,'´,-‐==‐'" ̄ ,-‐  ̄`ー-⊥  ̄` 、::::::::::::::_:::.   `ー┐ 
       ,┴, -{ /  , -'         \  `ヽ ̄ ̄  `ヽ、 ::::| 
       |イ  .| /  彡 , -へ     `ヽ.  \  冫ー 、  ::.`ヽ. ヘ 
      / ヽ  .l| 〃メ 彡三彡ヘ ::   :.ヘ   ヽ (   ヽ、:. :::::.  ヘ 
.     イ ヽ \ | 从彡=⌒`=ミxヘ .i  :: l i  ト へ::::.  ヘ:::. ::::.  ヘ 
.    / `  ゞヾ ̄         \| | | ::i::| |   ヘ:::  :::::.  ヽ:::..:::::: ノ 
.    !  ‖         _, -一 .レ l :::|::レ:::ヘヘハ::::::::.  :::.  ヽ::::::: / 
.    ヘ ‖       _/_,-  ./ l  ヤト、::::| ヽゝ::::::::::.    ::::::./ 
     | | { `ー-、  ‐勿/豆ノ / .l   ヤ小)::| .〉.`ー┐::::::.   ::∧ 
     l .l. ', 迄歹l        |:: l    ヤレ:::::::./  /::::: ::::.   /:::ヽ 
    /  l ',   l        .{:::川.    V|::::|/   .{:::::::::::..  :: ::: ヘ 
    /.    '   /        ヾヽ::::.    ノ:::/    ゝ:::::::::::::::...   / 
    { i:.    ヽ ヽ、ヽ       \:::::   i .ノ:/      \::::::::::::::::  / 
    ヘl:::. ヤ :ヤヽ  _  -一'  ヽ_冫ノ  ノ从ノ        `ヽ:::::::: / 
.    ヘ:::.| .:::| ハ:ヽ   -一     刀  //^┤         ノ::::::: { 
.    i__} | :::レ' 仆:ヽ       / .{ハ i 〈  .l         └‐-、ヽ 
.    ヽ_,,| :::|{  レ/ ヽ _ __ ィ´   {ヘ |ヾゝ ヘ            )::::} 
      ヘ ::トヤ. `ヽ ヽ |       i ヽ    ヽ       -─‐':::ノ 
       \{ヽ __冫 ). |      |       \-、     `ー‐' 
           `ー-ァ/.}      ノ      / 冫_ 
          __ ィ彳  ./     /     / ,〆 ん〃 ̄> 、 
     _,, -‐=/ / /   /     /   _ ィ´ ./  / 〃  /   `ヽ 
   _, -' |  ン ス ヽ _____,メ-‐' ´ _ ィ´  人/  / 
      ヽ/7`ヽ`ー------------─ ' ´  _,メ7 / ィ´ 
       んト- 、二 ̄`ー──------─ ' ´ メ∨ 
     /| |      ̄ ̄ ー───---‐' ´/ ./ `ヽ、 

THE IDOLM@STER 高槻やよい 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:54:28 ID:VYd2AEMg0
「人間ならば誰にでも現実の全てが見えるわけではない。多くの人間は見たいと欲する現実しか見ていない」
 −ガイウス・ユリウス・カエサル

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
 −フリードリヒ・ニーチェ

「道徳を忘れた経済は罪悪である。経済を忘れた道徳は寝言である」
 −二宮尊徳

「釣竿は一方に釣り針を、他方の端に馬鹿者をつけた棒である」
 −サミュエル・ジョンソン

「名声は霧、人気は偶然の出来事。この世でただ一つ確実なもの、それは忘却」
 −マーク・トウェイン

「芸術家よ、創れ。しゃべるな」
 −ゲーテ

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <賢者が格言をつくり、愚者がそれをくりかえす。byパルマー
  | |ノ  °ノ|
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:08:13 ID:ut5vNHQG0
「失敗する可能性のあるものは 失敗する」
−マーフィーズ ゴースト
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:19:04 ID:rQLYAkL20
「賃借は友を失う」 by ゲーテ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:24:39 ID:K8YayiVR0
格言を集めるスレですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:32:08 ID:UC2cNeUl0
「何か気の利いたことを言いたかったら、『ゲーテ曰く』と付けなさい。
ゲーテは大体何でも言ってるから.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:42:28 ID:qFiperYk0
「結論はいつも、都合のいい仮説。」
 −ルーツ飲んでゴー!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:46:33 ID:OWvy1ZlIO
何のスレだよw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:47:15 ID:PH7GtdMl0
「上知と不遇とは移らず。 」by孔子
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:51:03 ID:idUcRdxU0
都合のいい仮説を現実に出来る者は、僅かである。
都合のいい仮説を現実に出来ない者も、僅かである。
なぜなら、仮説を自分のものと出来る者が僅かだからである。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:56:00 ID:5NXt8TB80
さすがにみんな、そろそろ落ち着いてきた

っていう解釈でいいのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:56:28 ID:kcUlDWIp0

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ 
  | |ノ  °ノ|  
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪

生後10ヶ月。
去年は、まだ生まれて無かったけど、ニコニコ動画で
350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、100個以上の自演コメつければ、同人CD400枚くらい売れる。
カネもらうだけもらって、ピアプロに寄付しないでトンズラすることもできるし、
JASRACに思い切って信託してしまえば50パーセントの確率で二倍になる。
金なきゃニコニコでMAD動画を見ればいいだけ。暇つぶしになる。
アイドルマスターとかIKZOとか色々あるのでマジでお勧め。
http://girokaku.com/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:56:46 ID:UC2cNeUl0
>>21
懐かしいな。草加乙w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:01:48 ID:fnPAbpsX0
前スレで今日までやってた人がいたのか
正直うらやましいよ、そこまで熱意が持続できるのが

しかし儲だアンチだ言ってるけど、

ボカロをキャラクターだと思ってた奴にとっては
当日版権的なものを常に受け付ける究極に寛大な神>栗

ボカロをVSTiだと思ってた奴にとっては
曲を二次創作とか言い出すなんてどんだけ基地外だよ>栗

ってな、立場の違いだけだよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:04:51 ID:LlBQBuaj0
ボカロをキャラクターだと思ってた人にとっても
いちいち同人にまで口出ししてくる時点で
別に神でもなんでもないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:15:48 ID:D2luwNiG0
本スレからエサです

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 01:13:14 ID:rXI1h8tB0
何気にTDKIを覗いてみたら、
タグのひどさにげんなりした。
この曲の作者ってそんなに叩かれるようなことしてんの?よくわからん。

初音ミク オリジナル曲 『an advance』
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1673/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:16:39 ID:5NXt8TB80
>>25
同人の後ろめたさを払拭したかった人間にとっては救世主。
ずっと日陰でこっそり活動したかった人間にとってはむしろ死神。

っていう解釈で以下略
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:18:17 ID:XgY3Lulg0
お前らおんなじ話題でぐるぐる回り続けてよく飽きないな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:18:25 ID:RQb9+EO50
「栗=神」の構図については、ユリイカで白田さんが解説してたな。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:22:42 ID:h7KMS+AG0
>>26
まだ粘着されてんのよかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:29:46 ID:rXI1h8tB0
>>30
今タグ消しに行ったら、
全部うp主自らつけたタグだったわ。
全選択して消そうとしたら「不正なアクセスです」って弾かれたw

エサにもならんから忘れてくれ。
本スレもこっちもスレ汚しして申し訳なかった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:33:20 ID:+m5JPtF40
ああ、zoomeでも同じ事やってるのか
ニコでもPを装って無断転載してたが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:35:08 ID:sH0lkvXK0
zoomeはそういうのをどうにかする仕組みがないんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:36:10 ID:42RcCbz70
>>29
あの解説はこれまでを総括する物として納得したけど
クリプトンを信用できなくなったらどうすれば良いんだろうね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:42:58 ID:w2PH/+Wh0
ループの予感
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:43:32 ID:8vBbV+Or0
>>24
キャラつけなきゃ今でも音源の一つじゃね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:46:27 ID:+Z7wKM3C0
>>10
ミクオリジナル曲を歌いました→アウト
ミクが(俺の)オリジナル曲を→セーフ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:48:56 ID:+Z7wKM3C0
…いや、もしかすると

ミクが歌いました→アウト ミクに歌わせてみました→セーフ

これだけの事だったりして
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:06:36 ID:h7KMS+AG0
とりあえず

考えすぎ

という説はどうだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:10:56 ID:eXTMs1IJ0
>>31-33
zoomeはていうかなりすましアップについて、まだ対処法が
ないよな…。 ニコニコ内なら本家知ってるのもいるだろうが、
余所にもっていってやられたらもうわからんよ。
マイページみても、自作のようにあげてるし、これはオリジナル
の作者が通報するしかないか…。
悪意の執念が気持ち悪いな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:13:44 ID:D2luwNiG0
>>40
つっても肝心のヴァァムさん(本物)の方は今どうしてるんだろ
ブログの更新も去年の11月を境にすっかり止まってるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:26:03 ID:sP5aYTyE0
ボカロブースターを使ってるのに遠くへ飛べない…
うん、パイロットが悪いんだ
知ってる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:41:52 ID:U+rNxe9g0
>>42
ピアプロに行けば補助ブースターが見つかるかもしれない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:27:04 ID:UC2cNeUl0
>>43
もうすでに宇宙は満杯。有名Pと言う名の既得権者が陣地取りをしている状況です。
よほど他を圧倒できるほどの実力が無い限り、上がろうとしても指ではじかれて終わりです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:13:38 ID:+Z7wKM3C0
>>42
まずギロカクエンジンをパージするんだ 機体がまっすぐ飛ぶようになるから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:13:54 ID:K8YayiVR0
時代は地底ですよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:48:17 ID:idUcRdxU0
             ..   /
          ..,. 、    ../   / みなさーん、
         .,.〃´ヾ.   /  /   聞いて下さーい !
        / |l     ', ./ /     クリプトンが暴走するとー、
. ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',          大変なことになりまーす !
...l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
 'r '´          ',.r '´ !|  \    Pたちの権利を守るためー、
 l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \   規約の変更を求めましょーう !
  ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
  | |
  .| |                 ミクPV公開の権利はー、動画職人にありまーす !
   | |                 二次創作についてのー、ガイドラインに書いてありまーす !
  . | |
   | |                 ガイドラインは規約と同じでーす、
   .| |                 ミクPV公開はー、法と規約に守られた権利なのでーす !
   ..| |
    | |                それなのにクリプトンはー、
    .| |                ミクPV公開許諾の権利が自身にあると言い出したのでーす !
    ..| |
     | |                これは遡及でーす、遡及なのでーす、
     .| |                遡及じゃないと言うのはデマなのでーす ! !
     ..| |
      | |                恋は戦争なのでーす ! ! !


ガイドライン変更前にUPされたミクPVはー、
どこで公開するのも動画職人の自由なのでーす !

TBSテレビの番組やCMで動画職人がミクPVを公開するのもー、自由なのでーす!!
エロゲ売り場のモニターで動画職人が非エロミクPVを公開するのもー、自由なのでーす!!

そうなのでーす、supercell から楽曲使用の同意を得ればー(仮の話でーす)、

音楽レーベルのTOPページでミク画像入り 《 恋は戦争PV 》 を無料公開してもー、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリプトンはー、止める権利がないのでーす !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

動画職人にさえ金が入らなければー、
それは商用利用ではないのでーす !

音楽レーベルが動画職人を
期間契約社員として雇ってもー、
それはミクPV使用の対価ではありませーん!

ミクPV公開はー、あくまでプライベート活動なのでーす!
音楽レーベルはー、動画職人のプライベート活動を応援するだけなのでーす!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:49:00 ID:idUcRdxU0
動画職人の権利とはー、
公開の権利だけではありませーん!
動画職人にはー、編集権があるのでーす!
編集で1フレームに短縮した動画もー、
それは立派なミクPV作品の一部なのでーす !

動画を構成する静止画もー、
どこで公開するのも動画職人の自由なのでーす !
もとからの静止画はダメでもー、動画を静止画にしたものは良いのでーす!

つーまーりー、
暴走Pは既にLoid Pなのだからー、
Loidと元画像の権利者(クリプトンを除く)が無料使用に同意さえあればー、

動画職人は火を噴いた初音ミク消失フォルダの静止画を全てー、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリプトンの許諾がなくてもー、どこで無料公開してもよいのでーす!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホムペでも書籍でも販促ポスターでもどこでだってー、無料公開してもよいのでーす!
コミケやショップのエロ同人やエロゲ売り場で、POPとして無料公開してもよいのでーす!
ミクPVにクリプトン公式イラストが使われていればー、

公式ミク絵だってー、エロゲ売り場にPOPとして立たせてよいのでーす!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


みなさーん!
ミクPV公開の権利を守りましょーう!!
権利を確実に守るためー、規約の変更を求めましょーう !

クリプトンが暴走しても自由にミクPV公開を続けられるようにー、
権利を確実なものにしましょーう !!




             ..   /     動画大虐殺におののき震える
          ..,. 、    ../   / 
         .,.〃´ヾ.   /  /   Pや動画職人ほど
        / |l     ', ./ /     
. ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         扱いやすいものはないわい、
...l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.         
 'r '´          ',.r '´ !|  \      せいぜいワシのためにクリプトンと戦って
 l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \    
  ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ          ワシを喜ばせておくれ、
  | |
  .| |                       ガ ー ハッ ハッ ハッ ハッ ! ! ! 
   | |
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:02:09 ID:2LNskgAB0
また信者の活動が始まったか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:48:39 ID:ul8TXo/m0
>>49
何信者のことなのかね。自由至上信者のことかな。

思考停止には便利な言葉だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:01:26 ID:C14nAVHqO
とりあえず信者って言っとけばいいからな
語彙が貧弱なやつには便利な言葉だよホント
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:16:36 ID:hcrQHn2k0
>>49
信者とか厨に語りたかったらヲチスレ行けw
あそこなら喜んで相手してもらえると思うぞ。
ただし常駐しないコトをオススメする。

>>44
圧倒的に伸びるのってryo氏以外だと有名Pでも混戦状態だぞ。
ぼからん的に無名のPが上位に来ることもないわけじゃないよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:32:15 ID:xwcKgCPE0
混戦とは言っても実力無い奴が間違ってぼからんに乗る事とか
ニッチな曲が残る事はほとんど無くなった気がするなw

昔は底辺Pでも場合によっては有名Pに対して影響力があったけど
今は序列がキッチリ付いて上から下に流れてる感じだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:47:45 ID:7T+az/8q0
日刊ブースター>P名ブースター
なのかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:00:25 ID:K8YayiVR0
これだけ曲数が多いと、安定した出来のものに集中するよね。
P名ブースターというより、本人の実力を評価したものでしょ。
だからといって新規参入が伸びない訳じゃなく、新着を探す連中から
評価の高いものが聴かれて、多くの人にも賛同出来る出来なら伸びる。

いいものはちゃんと評価されて
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:01:22 ID:K8YayiVR0
>>55
ごめん、消そうと思ったら送っちゃった。
脳内あぼーんしておいてください。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:40:22 ID:q7vXtaTd0
ただ、もうちょっと新着を探す連中が増えて欲しいなぁとは思う
良い曲でも上がり切らないのとか結構あるから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:18:37 ID:ya21sP2/O
P名ブースター?をつけたけりゃDTMや動画制作の実力つけるしかないわな
みんな1.5年前は無名Pだったのだし
実力がなけりゃ名前だけで見てもらえない逆ブースターにも
なりかねんからなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:18:55 ID:pv6CT2Sk0
毎日新着を追ってるのはざっと200名強ぐらいかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:28:28 ID:8vBbV+Or0
多少作曲技術が有名Pに見劣りしても1つ動画としての見せ方次第では一気に躍り出ることも不可能ではないだろう
でも一発屋で終わらないためには地力を上げるのも当然必須
荒削りでも光るものを感じさせれば人は寄ってくるだろうね

ただまぁ、注目が集まるほど自分の言動に注意しないといろいろ言われるようになってしまうぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:43:42 ID:hg0yXrsD0
ITS配信始めた人のブログとか読んでたら作者に還元されてないとは思えない
やっぱ前のはガセか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:00:02 ID:+Z7wKM3C0
>>61
そりゃそうだろw いくらなんでも無理があるデマだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:06:01 ID:QNQm4Emk0
でもiTSで金をもらったらそれは同人ではなくなるよな
その辺の処理はどうしているんだろう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:16:03 ID:7T+az/8q0
?
とりあえずピアプロブログに記事着てるね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:39:16 ID:+Z7wKM3C0
iTunes Store配信は、海外にも実績のあるクリプトンがやるんだから
いずれ国外進出の野望を秘めてるPにはいいかも 長距離ボカロブースターだコレ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:59:59 ID:UC2cNeUl0
そもそも今は見てもらえないのに、実力がどうとか言ってる奴は滑稽だな。
すでに自分は有名だから上から見下ろしてるのか無責任な聞き専なのかは知らんが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:09:27 ID:XRGNvgUUO
みてもらえないって何よ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:12:04 ID:/kZafmVv0
実はボカロ系の動画の再生数は全部工作だったんだよ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:18:13 ID:UC2cNeUl0
>>67
すでにボカロブースターは機能しなくなって
動画を見てもらう為にまずP名ブースターが要るって話なんだが?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:27:21 ID:7T+az/8q0
先週のボカラン2・3位とかはP名ブースターないと思うけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:32:33 ID:1nPsKw9A0
いくらボカロブースターが弱くなったっていっても他の音楽系サイトに
貼ることに比べたらずっと多くの人に聴いてもらえると思うよ。
他じゃ100人に聴いてもらうのでも難しいからな。
ちょっとマイナーめなジャンルは他のサイトに比べて
評価されにくいかもしれないけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:32:46 ID:hbWfJc2G0
>>69
P名なくてもクオリティ高ければ伸びます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:38:15 ID:jaqe+pY+0
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:27:04 ID:UC2cNeUl0
>>43
もうすでに宇宙は満杯。有名Pと言う名の既得権者が陣地取りをしている状況です。
よほど他を圧倒できるほどの実力が無い限り、上がろうとしても指ではじかれて終わりです。


ここから始まってる話に「クオリティ高ければ」とか言われてもねえ^^;
よほど卓越したクオリティがなければ伸びねえよ

>>71
世の中にはもっと下の人間がいるから贅沢いわず我慢しろですねわかります
まるで士農工商の下にエタ非民を作った江戸幕府のような思想だなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:40:20 ID:PH7GtdMl0
>>71
ニコニコブースターのありがたみを忘れがちだよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:45:14 ID:4uCewJxj0
>>63
今iTSにあるのは3つともピアプロ通しだから何の問題もないと思うよ。
クリ直営のレーベルみたいなものだよね。
トラボルタ氏のやつ最初うまく登録されてなかったけど、すぐ直ったのを見てると
外国との交渉事にはやっぱ慣れてるなぁと思う。

>>71
ボカロタグがついてるの全て見るっていう人が多分数十人はいるよね。
動画のオススメ欄にマイリス10位のやつが入ってて、しかも良曲で
びっくりすることが多々ある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:52:57 ID:QNQm4Emk0
>>75
>今iTSにあるのは3つともピアプロ通しだから何の問題もないと思うよ。
いやいや、そうではなく同人と営利の線引きはどうなったのかなって
栗は金銭の授受が伴えば営利とみなすんでしょ?

トラボルタPのアルバムは当初同人版で出てたじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:54:41 ID:1Y8vsOB80
手段を選ばずありとあらゆるブースターを付けて飛び立つよ!
俺は何処へでも行けるよ!
いけるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:56:52 ID:wFqdWhXw0
頼もしいですな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:03:22 ID:GoVgykoi0
>>76
同人CDとして売るのとiTSでのデータ販売とは普通に考えて別物でしょ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:08:26 ID:F+yHDGOS0
>>77
飛び立つのはいいんだが、それはちゃんと目的の軌道に乗れるのか?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:20:36 ID:4uCewJxj0
>>76
クリと作者だけが権利者になるわけだから、双方がおkなら無問題でしょ。
先週ここでずっとやってたのは間に他の権利者が入る場合のことだから。

iTS配信は例のピアプロリンクより一歩進んだ許可がされてるはず。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:49:10 ID:oaxyhkaM0
http://www.nicovideo.jp/watch/1229419705

これはミクの商用利用だと思うけど
許可でてるのかな?
ちょっとしんぱい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:50:26 ID:kpoTKgC90
クリプトンは力のある企業にはあまり口出ししない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:51:58 ID:h7KMS+AG0
>>82
いまさら許可が出ていないわけないじゃないの。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:54:37 ID:7T+az/8q0
>>82
無償です^^
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:59:18 ID:F+yHDGOS0
>>82
これ許可とってなかったら、椅子から転げ落ちるぐらいびっくりするわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:05:29 ID:4uCewJxj0
それより俺はこの前の時報CMの方が気になる。
ピアプロカレンダーとうろたんCDのやつ。うろたんはまだ分かるとして、
カレンダーもニワンゴの洒落で無償なのかねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:08:58 ID:GoVgykoi0
でも去年も許可取ってると思ったら取ってなかった話もあるからあながち
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:13:05 ID:+Z7wKM3C0
>77
   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 飛 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ループ飛行したい方にマジオススメ
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:14:57 ID:F+yHDGOS0
>>88
じゃあ受け身の練習しとく
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:19:46 ID:SzkdGcnt0
>>82
MMDスレに本人レスしてるから見てきな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:21:35 ID:fd0Z8hh90
MSを敵に回すKr…
見てみたいw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:26:29 ID:+Z7wKM3C0
敵のインフレ化が始まってるなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:33:57 ID:sH0lkvXK0
さすがにMS相手はやばそうだw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:43:54 ID:uIGhulR30
じじいピッコロから若いピッコロとべジータすっ飛ばして
いきなりフリーザ最終形態って感じか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:55:17 ID:oaxyhkaM0
http://messenger.live.jp/nicomesse/index.htm
おや、こんなところにも、ミクが・・・・

ページ内に(C)表記とか無いね
っていうか、クリプトンのクの字も無いな

MMDモデルそのまま使ってるのだから
モデル製作者さんも報われてほしいとおもうなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:19:40 ID:sH0lkvXK0
>>96
MSのページにミクがいるって凄いなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:22:59 ID:F+yHDGOS0
>>97
冴子先生の立場無いな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:23:24 ID:7T+az/8q0
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch168
そういやこっちにも 初音ミクはクリプトンのキャラです
って奴無いな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:27:10 ID:GoVgykoi0
>>99
(c)表記はあるな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:27:32 ID:fd0Z8hh90
さくっとミクの売り上げ相当の利用額を請求してくれないかなw
MS製の怪文書をよみたいw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:28:33 ID:GoVgykoi0
まあ(c)表記なんて飾りみたいなもんなんだけどな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:29:20 ID:sH0lkvXK0
MSは訴訟を相当こなしているから怪文書みたいなことはしないだろうw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:29:42 ID:7T+az/8q0
あ、あった
見逃してたわ…スマソ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:36:07 ID:qzT9tji60
しかし、あちこちにミクミクにされた担当者いるのな。
あまりミクミクになってると、逆にちょっとぬけてるところが生じるようだが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:37:05 ID:DlNsGiaz0
生みの親との諍いの後、ググルとの戦を共に戦ったかつての盟邦
ゲイツ帝国がミクの前に立ちはだかることとなる(初音戦記第2章より)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:48:36 ID:+Z7wKM3C0
ミクちゃんに1曲歌っていただくのに何ゲイツ必要なんでしょうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:27:45 ID:sH0lkvXK0
MSがクリプトンにいくら払っているのか気になるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:29:34 ID:6cvkS6BtO
ryoに工作する10分の1の手間で
コーチPにひと冬の夢を
見せてあげてほしい

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:57:10 ID:K8YayiVR0
>>108
MSじゃなくてニコメッセだからニワンゴじゃないの?
良好な関係ってことなのかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:09:54 ID:iUg2z7f50
ちょっと待て。

これって、MS「だけ」がクリに使用料払うの?
内容的にニコニコ(ドワンゴ)もクリに使用料払う必要あるんじゃないか?
あのドワンゴが絡んでることから、なんか後で揉めるんじゃない?

ドワ「クリへの支払いは当然MSが手配してくれてると思ってました。」
MS「クリへの支払いは当然ドワが手配してくれてると思ってました。」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:10:31 ID:sH0lkvXK0
MMDスレの本人のコメからだとMSからの仕事みたいだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:12:04 ID:K8YayiVR0
>>111
MSだったら「クリへの支払い?めんどくさいからミクごと買いました」
の方が分かりやすいw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:13:25 ID:GoVgykoi0
内容的にはメッセの宣伝なんだから、MSだけがクリに使用料払うで別に問題無いのでは
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:38:38 ID:sH0lkvXK0
発言はこれでMSから振ってきたとは書いてあるけどニワンゴの事は書いてないね

> 私ゃWeb屋さんでして、ニコ厨代理店の人にニコ動仕事をしましょうよ〜、と
> 持ちかけてはいたのです。で、折よくMS社から本件が降ってきて、MSご担当が
> ニコ厨だったみたいでトントンと…。運が良かったとしか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:30:58 ID:SVS41l720
企画立てた段階で許諾とるべき部分を明らかにして各方面の了解
とってくるのが筋だろうに、何やってたんだMSの担当者は。
そんなとこまでニコ厨のノリでやられても困る。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:37:11 ID:DuP/w/mH0
>>111

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ またドワンゴがやらかしたの?
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  進歩しねぇ会社だなw
 /  (___ノ、     \ノ      
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:45:46 ID:oaxyhkaM0
MSの例の技術者条項でミクをMSが使う場合は無料とか言い張るんで無い?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:46:11 ID:OBOLq/Z70
何で許可とってないことになってんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:47:42 ID:oaxyhkaM0
>>119
実際、MMDのモデルと使うことは無許可みたいだし、ありえるんで無い?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:47:51 ID:YV/XOC0n0
ん?なんでMSがちゃんとやってないという話になっているんだ
常識的には、内々のうちに済ませて外に対しては何も交渉の過程を出さない

怪文書やらブログでの中傷合戦がデフォなんて思ってないよね?
あれでさえ、事実関係の公表をしないという共同発表で決着してるし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:14 ID:oaxyhkaM0
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/17(水) 21:00:22 ID:Pm1uNhbV0
>>304 のG2です。 
間が空いちゃってすみません。 

代理店に聞いてみたら、やはり事前に樋口M&あにまさ両氏に仁義を切るのが 
漏れてたみたい。突っ込んだらアワ食って、急ぎ連絡入れるとのことでした。 
納得してもらえると良いんだが。 

法律は必要最低限の最終防衛線だものな。その前に慣習があって、さらにその前に 
礼儀があって、その元に個人の思いがあって…。お二方の無償の労力と功績を思うと、 
決してないがしろにされてはいかんと。 
分かった、私からもお礼を言っとく。 
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:39 ID:8vBbV+Or0
てか、普通そういう企業同士の契約とか別に公表することじゃないよな
そんなことは関係者が知ってればいいだけの話
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:52:52 ID:h7KMS+AG0
あれだろう、誰かに噛み付きたい連中がまだ食い足りないんだろう
議論するならともかく妄想垂れ流すならブログでやって欲しいが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:53:09 ID:sH0lkvXK0
> 代理店に聞いてみたら、やはり事前に樋口M&あにまさ両氏に仁義を切るのが
> 漏れてたみたい。突っ込んだらアワ食って、急ぎ連絡入れるとのことでした。
> 納得してもらえると良いんだが。

代理店が処理しているみたいでクリには通しているみたい

それに対して樋口氏はこう言っている

> あー、私の方(M)には連絡なんて必要ないですよ〜w
> 使ってもらって感謝してるくらいですから。
>
> MMDはクリプトン社の規約さえ守って貰えれば商用だろうがなんだろうが
> 自由に使ってもらって構いません。
> MMD使ったって事すら表示する必要ないです。
> あ、でもモデルはあにまささんの著作物(2次著作権をあにまささんが持つ)
> なので、商用にそのまま使用するならあにまささんの許可を取らなきゃ駄目ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:54:00 ID:sH0lkvXK0
>>123
MMDスレ見たらなぜかそれについてG2氏が非難されていて嫉妬パワーの凄さを知った
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:54:23 ID:7T+az/8q0
2chじゃよくあること
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:56:45 ID:SVS41l720
>>119
>>121
ちゃんとMMDスレ読んでから書き込もうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:58:15 ID:sH0lkvXK0
MSは代理店に仕事を依頼して権利関係の処理は任せている
代理店はG2氏に仕事を依頼
落ち度があるとしたら代理店じゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:00:32 ID:gQjMbJQw0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ただいま〜
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:06:08 ID:OBOLq/Z70
>>122
>>125
サンクス
こんなことがあったんか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:06:23 ID:ZSBr/gx80
嫁入り前の娘さんがうろつく時間じゃないな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:06:43 ID:OBOLq/Z70
あげてしまったorz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:07:03 ID:YbArx49I0
>>129
権利処理すべきところをMSが代理店に指示するんでないの?
クリには許可取ったのかも知らんが、MMD関係の権利者が漏れていたと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:14:18 ID:7T+az/8q0
少なくとも>96はミスだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:22:43 ID:1bvRjihH0
ぶっちゃけると、あにまささんの方には許可取る必要ないけどね。
クリがあのモデルを二次著作物であると正式に認めないかぎり、二次著作物
であっても違法状態だし。
礼儀として話は通すべきだがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:23:35 ID:YV/XOC0n0
ああ、クリにしか許可取ってなかったのね
これが二次創作のややこしいところなのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:26:08 ID:ikwTGJVc0
はちゅねミクはotomania氏の許諾表示があったよね
3Dモデルは二次創作に当たるから、モデル作者の併記は必要だけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:28:22 ID:VdpSKZNN0
>>61
作者に還元されてないってのは、カラオケ配信の件と
混同してたんだろ、たぶん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:31:49 ID:VdpSKZNN0
しまった、終わってる話題にレスしてしまった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:33:53 ID:1bvRjihH0
>>138
はちゅねはクリと正式な契約してるんでは?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:36:14 ID:+Z7wKM3C0
ある意味クリプトンもドワンゴも厨二病だから あとゲイツも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:36:46 ID:oaxyhkaM0
>>136
ダウト!

あのモデルの著作者はクリプトンではないので
あのモデルを自由にする権利はクリプトンには無い。
よって、クリプトンが許諾しても、あのモデルを自由には使えない。

また、初音ミクに関する2次創作は非商用であれば
クリプトンからのガイドラインによって認められている。
よって、違法でもなんでもない。

あのモデルを自由に使うためには、モデルの製作者と
クリプトンの両方の許可が必要となる。
出力にMMDを使うならMMDの作成者の許可も必要。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:37:01 ID:sH0lkvXK0
>>134
MSはそんなこと知らないと思うよ
逆に代理店がこの作品を作るのにこれだけ権利関係があるから会社同士で契約結んでって言うのはあると思うけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:39:44 ID:OBOLq/Z70
MMDスレから
>法務的には、MMD自体はツールだからOK、3Dモデルは、あにまささんではなく
>クリプトンに著作権がある、ということになるそうな。
個人的にここがちょっと気になった
3Dモデルを複製と考えればMSのいうことに問題は無い
翻案と考えれば許諾取らないといけない
この辺の判例とかって出てるの?
詳しい人おせーて
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:42:39 ID:sH0lkvXK0
そういえばクリプトンがMMDを何かのデモに使っていたけどあれはあにまさ氏に許可貰ったのかな
あとMMDをプライズゲームの横でデモとして使わせてくれってのがあったらしくて制作者に
許可を求めるメールが来たみたいだけどあれもちゃんとあにまさ氏に許可を取ったんだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:46:12 ID:iUg2z7f50

MSと「ミク」が仲良くすると、「がくぽ」は対抗策でGoogleと仲良くするだろうな。

で、Googleはがくぽ支援の為に、画像検索でミクを検索結果からはじく作戦を取るんじゃねーか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:47:21 ID:1bvRjihH0
>>143
今回は商用利用、まずここおk?
クリが許可(黙認)してるのは無償利用についてだけ。
あと、二次著作物でググってこい。
二次著作物として認められる範囲はひじょーに狭いんだ。

あのモデルを「初音ミク」として使う限り、クリが二次著作物であると認めなきゃ話しにならん。
あにまささんにモデル自体の権利が存在すると同時に、クリの著作権を侵害している状態なのよ。
はちゅねやネルハクは、そこをクリアした数少ない例。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:48:12 ID:DuP/w/mH0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ MSとつきあうのは、ちょっと怖いよね……
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  次期OSでは、自社製ボカロをバンドルしてくるぞw
 /  (___ノ、     \ノ      


150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:49:11 ID:7T+az/8q0
さんざん動画は非営利とか言ってたのに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:50:18 ID:VdpSKZNN0
>出力にMMDを使うならMMDの作成者の許可も必要。

樋口さんは、商用でも自分への許可は不要だって明言してるよ。

>>147
あいかわらずクリvsインタネの対決構図を作りたい人?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:51:39 ID:sH0lkvXK0
>>151

>>125読むとわかるけどあにまさ氏の権利もあるみたいだからそっちに連絡しないと
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:54:02 ID:oaxyhkaM0
>>145
初音ミクとして発表されている意匠はイラスト2点のみだからな。

裁判をやるとして、3Dモデルを「著作物」として見なさかどうかが焦点のひとつ。

3Dモデルが著作物ではないとしてみるのであれば
今回のケースは問題なしとなるが
それはそれで、たくさんの問題を生むな。

3Dモデルが著作物だと言うのであれば
それを利用したものは、2次著作物と言えるかもしれない。

あとは「お人形入りの撮影キット」がMMDとして考えた場合
MMDで許諾しているのはお人形を除く撮影キットの内容なのか
MMDの内容全てになるのかってって言うのも、焦点のひとつに出来そうだ。

争うとしたら、後者のほうがスムーズに進みそうだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:55:09 ID:1BLSV25p0
>>136
一次創作物の権利者は、その二次創作を自由に使える権利を持ってるわけじゃないぞ。
二次著作物には二次著作物独自の著作権がある。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:58:31 ID:oaxyhkaM0
>>148
著作権侵害だとして、「利用停止」はできても
「貴方が作ったものは全てオレのもの」にはできない。

クリが持つ権利としては
許諾外の利用停止と
許諾外の利用をしたことによる損害賠償の請求のみだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:58:57 ID:VdpSKZNN0
>>152
それはわかってるけど、あにまささんはモデルの作者であっても
MMDの作者とはいわないんじゃないかなあと思って

といいつつ、元発言よく見たら、「MMDの作成者」だったんで、
MMD動画の作成者ってい意味なら、根本的な読み間違いでした。
てなわけで、発言撤回しとく、ごめん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:59:22 ID:1bvRjihH0
>>154
それを二次著作物として一次創作者が認めなければ、二次著作物は成立しないよ。
その時点ではただの二次創作物。
その場合は一次著作者がすべての権利を持っている状態。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:03:39 ID:qTM84dwI0
>>155
著作権者は、その著作物を排他的かつ独占的に利用する権利を持ってる。
でしょ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:04:08 ID:VrpZs0Af0
>>157
頭大丈夫か?

>それを二次著作物として一次創作者が認めなければ、二次著作物は成立しないよ。
その通りだが、それはすなわちミクMMDモデルが一次創作物であり
ミクMMD作者に全ての権利がある状態。
結果としてクリプトンは何の口も挟めないんだが?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:06:41 ID:qTM84dwI0
>>159
「二次著作物」の定義をググって探してきてごらん。
二次創作物とは別の意味だよ。
二次著作物に満たない物は、複製権侵害でしかない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:07:02 ID:a9YMZ83D0
それが樋口氏には全部の権利がないんだな
モデルの権利は依然としてあにまさ氏が持ったままなので
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:07:35 ID:w4lVD2+S0
3Dモデルを絵とか、漫画に変換して考えれば、著作権はあって当然ですね。
たとえば、みくよんとかは、なぎみそさんにも著作権があると考えるのが、
当然でしょう。
ストーリーのオリジナリティを除くため、表紙のコピーを使う場合を考えてもそう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:08:25 ID:a9YMZ83D0
クリが許可したからってみくよん商売に使ったら普通に考えてアウトだよなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:09:24 ID:T8uEhi/T0
>>157
クリプトンが二次著作物と認めなかったとしても、アノマロ式ミクにKEI氏の絵にない要素が加わっているなら、その部分に関してはクリプトンは利用できないんじゃないの?
逆に言うとクリプトンがMMDの出力について差し止め以外の行動をとるためには、どうしても二次著作物と認めざるを得ないというのが著作権法上の制約だと思うんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:09:36 ID:GVxaSJt10
んであにまさ氏は商業利用禁止してるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:11:26 ID:KkC5T51q0
あにまさ氏しだいって事だな。
しかしこの界隈は相変わらず、まわりが声でっかいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:11:29 ID:qTM84dwI0
>>164
複製権侵害でおk。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:12:22 ID:a9YMZ83D0
>>165
なにも言っていないからさっぱりわからん
MMDのテキストにそろそろ明示する方が良いよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:13:22 ID:VrpZs0Af0
>>160
ミクの3Dモデルを栗が作ってるのならともかく
絵の権利しか無い栗が3Dモデルを複製権侵害で訴える事はできんよ。
表現媒体が異なっている物に複製権は主張できない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:13:37 ID:Y6DHFnEG0
>>158
そのとおり
だから、俺が書いた図案(A)を使って、
だれかが、別な図案(B)を作ったとき
俺は、Bの利用を停止知ることは出来る。
これはBにおいてAが不可分であるからだ。

しかし、同時にBそのもはオレのものではない。
なのでBを無かったことにするのはできるが
Bの所有権が俺に移るわけではない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:13:42 ID:a9YMZ83D0
まあ普通に考えてあにまさ氏が禁止することはなさそうだけど
おそらく樋口氏の意向も踏んで同じく商用非商用問わずフリーになりそう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:13:54 ID:T8uEhi/T0
>>167
複製権侵害で差し止められるのはわかるんだけど
MMDの出力の利用を許諾できる立場にはいないでしょ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:15:01 ID:T8uEhi/T0
>>169
複製権じゃなく翻案権侵害か
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:15:24 ID:a9YMZ83D0
G2氏の書き込みだと代理店が大あわてしていたみたいだから今頃確認して
もし契約が必要ならMSに契約させていると思うよ
そこら辺は素早いだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:17:54 ID:VrpZs0Af0
>>173
翻案権侵害を主張するためには、MMDが初音ミクの二次創作であることを認めなければならず、
結果的にMMDの二次著作権が成立する。 わかった?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:19:28 ID:qTM84dwI0
>>175
まだ二次著作物と二次創作を混同してるの?
二次著作物の定義を調べて来いって。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:20:43 ID:Y6DHFnEG0
>>171
それはそれで問題がある。
2次著作の利用はガイドレインでは「非商用」に限定されているので
2次著作者が勝手に「商用利用可」を謳うと問題が発生すると思われる。

解決策としては
・個別の許可をクリプトンにもらう
・非商用に限定して、クリプトンの許可を確認してから許可を個別に出す
・非商用に限定してしまう

の3つぐらいだな。
一番面倒にならないのが3番目なので、
商売っ気をださないのならこれがお勧め。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:22:16 ID:a9YMZ83D0
>>177
当然商用の場合はクリに許可取ってねとは言っていたよ
その上で商用でも自由に使ってねって意味
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:22:37 ID:w4lVD2+S0
N次創作の世界は難しいね。
ひぐちさんや、まささんが、
「難しいことはわからんけど、クリプトン社に迷惑が
かかわらなければOK」
みたいなライセンスを宣言したら、
クリプトン社に著作権処理の負担を振る事になって、結果的には迷惑をかける
かもしれない。

非商用に関しては、クリプトン社のガイドラインに準じてフリー、
商用に関しては、・・・何て書くのがいいのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:23:20 ID:ZLOeahCI0
>>166
権利者同士の話なんか関係ねえ
法の元、正しいか正しくないかをこの俺が見極める!
という事なのでは
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:25:42 ID:a9YMZ83D0
>>179
どちらにしろ商用の場合はクリがいろいろ考える必要があるので迷惑もへったくれも無いんじゃないかな
クリがダメって言った時点で結局終わりなんだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:26:37 ID:Y6DHFnEG0
>>175
いや、複製だとしても、複製物そのものの著有権は無いの
できるのは、その複製物が無かったことにできるだけ。

3Dモデルだと、複製というより、翻案だと思えるがな。
まるまま、写しても立体物にはならんしな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:27:07 ID:KkC5T51q0
商用だとどっちみちクリの許可がいるんだから、
まずクリの許可、後にウチに一報入れてね♪でいいんじゃないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:27:29 ID:T8uEhi/T0
>>178
クリプトンの許可を取ることを条件に商用利用も含めてあらかじめ許諾を宣言してしまうのは、儲けようと思わないならありだよね
モデルデータの公開自体は無償で非営利なので二時創作ガイドラインの範疇だし、商用利用したい人は個別にクリプトンと交渉すれば良いだけだし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:28:06 ID:A4ozJL6y0
>>180
実際には当事者同士が納得してたら何も問題ないわな
ここでは脳内論争引き起こすけどw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:29:14 ID:VrpZs0Af0
>>176
お前頭悪いなw
もちろん事前許可の無いものだからそれを理由に栗はMMDを訴える事はできるだろうが、
二次創作物であるMMDを自由に使う権利は栗には無い。
自由に使うためには、MMDを二次著作物として認めた上で作者と交渉しなければならない。

まだわからないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:30:41 ID:Y6DHFnEG0
>>185
それが楽しくて、ここにいるんだからな。
おまえだってそうだろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:30:51 ID:T8uEhi/T0
>>179
それは、クリプトンが無償二次創作OKという姿勢を打ち出した以上しょうがないことでしょ

>>181
そういうことでもある

>>182
翻案だから、いじった部分に関する権利はモデルデータ作者が専有するということですよね

>>183
一報を必須とするか不要とするかは、作者次第だね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:32:14 ID:YUIQf2NHO
栗のものは栗のもの。
人のものも栗のもの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:33:46 ID:lizMdyjv0
ここ首だけすげ替えたエロ同人みたいに
毎回同じこと言い合ってるよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:34:21 ID:T8uEhi/T0
そういえば、ピアプロの一般流通コラボは止まったままなんだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:35:05 ID:a9YMZ83D0
エロ同人で例えるのはヲタらしくていいなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:37:20 ID:H9S9o6bk0
>>191
そもそもピアプロでする必要は無くなってるからね。
コラボしたモノが結果として一般流通するんじゃなくて
一般流通するためのコラボじゃ、それはピアプロ上でする事じゃないし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:40:02 ID:a9YMZ83D0
一般流通をする仕組みを作るコラボじゃ無いの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:40:29 ID:Y6DHFnEG0
>>188
>翻案だから、いじった部分に関する権利はモデルデータ作者が専有するということですよね 

安価間違った>>176
翻案か複製かは、もめようと思えば、いくらでももめれる範囲だと思うけどな。

ID:qTM84dwI0が主張していることを鵜呑みにすると
おれの車にミクの自作ステッカーを貼ると、車がクリプトンの所有物になってしまうからな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:55:58 ID:H9S9o6bk0
>>194
うん、だからその仕組み自体ピアプロ上でやる事じゃないでしょ。
完全な一般流通なら個々に契約、それ以外はピアプロリンクとかあるし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:59:29 ID:w4lVD2+S0
咲音メイコの著作権とかややこしいですよね。
亞北ネルや、弱音ハクみたいにクリプトンの合意を得ていないから、
クリプトンがOKって言えば、いいんじゃない?
とも言えない。

まぁ、daigoman氏は、そこらへんうるさい事言わないかもしれないけど。
法律的にはね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:02:49 ID:a9YMZ83D0
>>196
たしか最初は一般流通の仕組みがまだ詳しくなくてピアプロにいるような人たちが
実際にCDを出そうとなった時に助け合ってCDを流通に乗せようというような感じだった
一般流通ってのはiTSやアマゾンを使った流通も含めての話でいろいろ方法が考えられたのね
で、その途中で社長が個人、企業関係なく審査不要の許諾システムを考えるとコラボに書いてきたんだよ
あそこでやる価値は十分あったんじゃないのかな
まだ一般流通でWEB上でキャラクタ許諾をするという仕組みも動いていないわけだし他にもまだ役割はあると思うよ
と言うかまだ本題であるキャラクタを使った一般流通の話が終わっていない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:03:04 ID:KkC5T51q0
>>196
え゛、もともとそれを何とかするためのコラボじゃないの。
個々に契約しないでピアプロリンクの延長上で一般許諾。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:04:24 ID:Y6DHFnEG0
http://www.seidosha.co.jp/
ユリイカ増刷だってよ。

この手の増刊号で増刷ってことは、よっぽど売れたんだな。

ミク暦1年過ぎたけど、ブームはまだ続いてたんだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:09:57 ID:zN1Q2zEY0
>>200
amazoのレビューで酷評されてるけどなw
おれはおもしろかったと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:10:20 ID:k+CgYs7P0
ブームがまだ続いていた、と言うより既に一定の支持層がいてジャンルとして安定してるっていったほうがいいんじゃね
関連グッズ類も相当売れてるみたいだしなー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:26:52 ID:w4lVD2+S0
MMDのCMへの使用って、個人的には画期的だと思います。
MSだと、自前でやれやとか、もっと金かけてどっか発注しろやと思いますけど、
ローカルTVの地元商店のCMで、テロップだけみたいなのの替わりにMMDが
使われるようになったら、世界に例のない状況になるなと思った。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:58:27 ID:tWJIpaY30
>>203
>ローカルTVの地元商店のCMで、テロップだけみたいなのの替わりにMMDが
>使われるようになったら、世界に例のない状況になるなと思った。

こういうほのぼのした使われ方なら良いんだけどね。
今回のCMの件ドワンゴが味をしめて、↓こんな感じに調子に乗らないか心配だ。


・ドワンゴ(法人)がP(個人)に金銭渡して、「ニコニコ動画の新機能」宣伝PVを作ってもらう。
  ↓
・P(個人)名義でニコニコ動画・zoome・YouTubeにUp
  ↓
・PVが人気でて、「ニコニコ動画の新機能」の客寄せ効果になる
  ↓
・PVは対外的には非商用扱いだが、実際はP(個人)は金銭貰ってウハウハ。
  ↓
・クリ&3Dモデル作者&MMD作者には一切還元無し。


205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:03:30 ID:a9YMZ83D0
だからドワンゴじゃなくてMSだってば
それにどれだけひねくれた想像すればそういう考えに至るのか理解不能だわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:10:02 ID:/AMHQeyS0
正直一体どこに着地点を求めて議論してるのかわからん・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:10:08 ID:KkC5T51q0
>>204
本気で言ってるのか?損害が出るリスクが多大で
利益不明って、関係者を馬鹿にしすぎだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:11:50 ID:Y6DHFnEG0
そうそう、ユリイカのミク増刊号だけど
近くの紀ノ国屋ではコンピュータ関係の専門書コーナーで
取り扱ってたよ
しかもCG関係の棚だった

認知度はひくいのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:16:59 ID:D/6rqNny0
売り場が謎だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:31:10 ID:k+CgYs7P0
>>206
もはや議論のためにあら探ししてる状態になってるな
法律の抜け穴とか解釈の仕方をああだこうだ言い合うのはなんか違うと思うんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:33:40 ID:XNmFEzEN0
いろんなことが、自分の手の届かないところで起こりまくってるんで
キャパシティオーバーしちゃって、もはや何から手をつけていいのかわかんないんだよw
ま、手をつけたところで、自分が当事者にならない限りはまったく意味はないんだけどなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:00:05 ID:20sMs0sv0
ピアプロリンクもそうですが、ボカロキャラの許諾関連は「クリエイターとクリプトンの信頼関係をもとに成り立つ」ものであって
悪意をもって運用すればどんなイレギュラーな事も出来るのは当たり前なのですぅ。
>>204の例のように、ブラック企業と結託して悪事を働く不届きな鼠賊は、クリエイターを名乗るのも烏滸がましいですぅ。神妙に縛につけなのです。
こんなどうしようもない例を持ってきて心配しても仕方がないのですぅ。

クリエイターの他に企業が絡んでくる場合、三竦みに持っていくのが最も理想的ですぅ。
クリプトンがクリエイターと契約企業を監視すると同時に、クリエイターも契約企業とクリプトンを監視できるような契約を結んでおくが吉なのですぅ。
自分の作ったものだから好きなようにしたいというのは高望みですぅ。ボカロ界隈から出たもののほとんどは、所詮二次創作と関わる運命なのですぅ。
クリプトンに話を通さなくちゃならないのなら、クリプトンや契約企業が後から手を出しにくいような契約を結んでおけばいいのですぅ。
個人と企業ではどうしても個人の立場が弱くなってしまうです。だったらクリプトンを存分に利用して企業に下手なことさせないようにすればいいのですぅ。
その逆、クリプトンに勝手なことさせないようにする場合もまた然りですぅ。
名付けて「ゴジラが暴走してメルトダウンしそうならば、デストロイアをぶつければいいじゃない」理論、ですぅ。
この場合クリエイターはスーパーXVですぅ。超低温レーザーですぅ。

みんなちゃんと実践するですよ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:02:54 ID:fZ9Ukrup0
翠星石乙
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:06:36 ID:IDkyqlHM0
ややこしいな ドワの今回のは、ピアプロリンクに対して牽制的な動き方だと思った
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:41:03 ID:a9YMZ83D0
どんな牽制だよw
そもそも話を持ってきたのはMSだろうに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:58:22 ID:ypwbG5erO
やっぱり金が絡むと「みんなニコニコ」は難しいな。
振り込めない詐欺とかいうタグがついてるくらいがいちばん楽しい。
俺はシンプルにそう考えることにした。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:33:00 ID:IDkyqlHM0
398 :友達の友達の名無しさん:2008/12/18(木) 22:55:35 ID:nN6NfR9D0
ブログ見てきたけど、
いよいよ来週03のキャラクター(っていうの?)発表なのかな?

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 飛 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <よっしゃあ!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪

    ---
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:46:01 ID:4oqPw4kV0
そろそろ大手が内部分裂狙って、
にゃっぽんやピアプロを根こそぎ破壊しようとしてるんじゃなかろかw

栗なんて小さな会社に頭の痛いことをさせ続ければ、勝手にパンクするだろうしw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:34:23 ID:+ZXIJQ9ZO
SNSはバブルのビジネスモデルだ!金払え! とか泣き言言ってた話かい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:56:21 ID:4oqPw4kV0
クリエイターとビジネスマンは感覚が違うからね。
趣味や好きでやってるクリエイターは還元を求めない人が多いって感覚を、
ビジネスマンは理解できないって言うのは当然だと思う。
ただし食って行けない人とか専業の人とかは、流石に必要としているだろうけど。

正直ニコで投下するだけで利益なんかでないし、好きでなきゃやらないと思うよ。
例え販促目的が多少あったとしても、それは自分がどれだけ評価されたかを知りたいだけであって、
金銭の収入を第一に考えてるやつはほとんどいないと思うよ。

ただし作ったものに対する自負心も強いから、
無断で盗用された場合とかは、流石に怒るだろうけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:26:45 ID:qCOZnxQg0
そりゃそうでしょ。だって金がほしいだけなら、
もの作るよりも同じ時間と労力を費やせばほかに稼げることいっぱいあるじゃない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:46:36 ID:w4lVD2+S0
>>220
ビジネスマン(他の職業で食えている)が、クリエイターだから、

> 正直ニコで投下するだけで利益なんかでないし、好きでなきゃやらないと思うよ。

でもやれちゃうわけだよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:23:21 ID:4Yov2g+B0
趣味でやってるのに下手に利益とか出たらむしろ困るよなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:31:57 ID:S3SyZw7n0
東方の神主は本業のサラリーマンやめてないんだっけ?
最近やめたとかも聞いたけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:42:41 ID:wQNymK9O0
社の景気が悪いのに同人で家立つ程儲けてたら風当たり強くていれないと思うよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:44:09 ID:sKl+XmHO0
そういえば、プロを目指す才能あるアマを発掘して
プロの世界に送り出す、みたいな今までもよくあったような話より
プロ目指してないし利益も必要ないアマが
場合によってプロの領域に侵食する物を作るって現象のが面白い話だと思うけど
ボカロとかだとあんまり語られない気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:51:56 ID:wQNymK9O0
クリエイターをすくうより既に定評のある作品をすくいあげるっていうリスク回避の手段が
不況ならではの現象だから語っても楽しい話題じゃないね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:55:56 ID:S3SyZw7n0
派生分は好きにやらせてる分儲けてないと聞いたけど
知らない事だから黙っておく
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:30:46 ID:tT1Jt1SJ0
>>226
最初の頃はそうでもなかったよ
ある時期からすっかりプロが目的みたいな話になってしまったが

最近は少しそれも弱まったかもしれないが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:43:19 ID:a8PV7AKG0

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <03は飛ぶよー!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪

    ---
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:24:06 ID:clI8QH1D0
>>220
海外のクリエイターはそこらのビジネスマンより権利を主張する
むしろ何も書かない・何も主張しないのが善とされる日本が特殊
利益を得ないのは勝手だが、表立って活動する時にまで
法律や版権処理に無頓着なのは問題だと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:36:05 ID:wQNymK9O0
クリエイターが無益で楽しんでる的なイメージを植えつけるのって何かの圧力なの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:40:26 ID:C7oRibUX0
さすがギロカク
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:47:37 ID:T8uEhi/T0
>>231
著作者人格権に基づいた主張はけっこうするんですけどね>日本のクリエーター
なんか嫌儲とかよりもっと深いレベルで、クリエーターが儲けを考えるのは悪みたいな
そういう考えって結構あるとは思いますね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:01:38 ID:k+CgYs7P0
クリエイター云々関係なく、金にがめついのは印象悪いってのはあると思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:17:22 ID:aSrGSJro0
アメリカ人の書いたコンサルタントの本で、
「皆、お金の話をしたがらないが、自分の仕事に適正な価格をつけるのは悪ではない」
みたいなことが書かれてたのを読んだことがある。
案外、そういう感覚は日本人だけって訳でもないんだと思った。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:21:58 ID:T8uEhi/T0
よいか悪いかじゃなくてめんどくさいんだよ>金の話
衣食住に困らなくて趣味のDTMの機材代も出るならそれ以上稼ぐ必要ないもん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:47:01 ID:clI8QH1D0
クリエイティブ・コモンズにしても結局行き着くところは権利の明文化であって
日本人がこだわってる二次利用云々の部分は二の次ですからね
作品を世に出す以上、権利を主張する責任ってのはあるかと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:58:40 ID:Y6DHFnEG0
>>238
誰が、何の権利を持っていて
誰に、何を許諾するのか
を、はっきりしないと、二次著作が
安心して出来ないからに決まってるからな。
これさえ、解決すれば、9割がたの問題はなくなるからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:18:29 ID:aSrGSJro0
>>237
めんどくさいってのも大いにあるな
お金もらっちゃうと、どうしても義務とか責任とか意識しちゃうし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:19:44 ID:GWP1kfBw0
>>239
見て見ぬふりをしてくれりゃそれで良いです。
口挟んでくる方が怖いんだよ、良い事言ってても
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:33:01 ID:k+CgYs7P0
普通の二次創作はまず商業とかにハッテンすることはないけど、
ボカロの場合、それが十分あり得るのがめんどくさいことになってる原因だろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:35:02 ID:XRMzkrYL0
はってん …
ああ、あれか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:42:27 ID:C7oRibUX0
しかたないね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:27:47 ID:clI8QH1D0
>>241
勝手にTVで使われたりしても?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:37:47 ID:IDkyqlHM0
キャラクター名と音楽ソフトとしての名称を分ける気がない時点で、自由に使わせるのが怖い
と明言してるようなものだ 売れすぎて、考えないようにしていた微々たる危険性のいくつかが現実化して
皆がミクに飽きたり嫌気がさしたりするまで、こんな面倒な管理人をしていくのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:41:23 ID:zqUWo9bh0
最近このスレ権利と金の話ばっかりですね
やらしー
徐々にユーザーがドワンゴ化してる気がするよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:53:23 ID:KkC5T51q0
>>247
あらやだ、いやらしい。
そもそもドワンゴだ、クリプトンだ言っとけば正しい側にいるという
その精神がいやらしいわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:06:27 ID:wQNymK9O0
このスレの6割ぐらいはボカロで成功する人への僻みでできています!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:14:15 ID:M/Qlj2S30
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <あー妬ましい妬ましい!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:20:08 ID:zCMoZyaS0
このスレでなんだかんだ言ってる9割9分の人間は自分で作り出せる権利なんか持ってないだろw
自分の権利が侵害されたらそりゃ文句も言っていいだろうけども実際に侵害される事なんかナイナイw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:22:03 ID:IDkyqlHM0
  (\ ___ /ノ
    .'´   ヽ
   i. . A .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <act2 コタツ好き
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪


   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <03 ループ飛行
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪

    ---
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:22:45 ID:k+CgYs7P0
なんか作る権利自体は誰でも持ってるだろ?
やる気があるかどうかは別の話だけどな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:29:04 ID:zCMoZyaS0
別に作る権利はどうこう言ってないんだが 作れれば作ればいいだけだし
作りたい「なぁ」 〜だったらいい「なぁ」の集合体って意味w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:35:58 ID:3ibNOZxv0
作る権利って何だよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:38:19 ID:LYQRf2cw0
作るにも権利が必要なのか・・・生きにくい世の中ですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:45:20 ID:+ZXIJQ9ZO
>>252
コタツ好き… やはりぬこなのか?>act.2

03は∞コブターなのね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:57:53 ID:LpgTG90m0
ミクで金儲けやめろって心で思っても口に出しちゃいけませんって風潮
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:59:39 ID:iZDb9Pu90
好き勝手言ってるくせにw

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:10:27 ID:C7oRibUX0
クリプトン全否定と
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:37:52 ID:9OyHpycSO
そもそもここの糞住民に創作なんか出来る分けがないw
ここは人をヲチって匿名性を隠れ箕に文句を言う事しか出来ない能無し糞ヲタの吐き溜めだからなwww
ユトリ教育が生み出した人類の失敗作共だ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:45:05 ID:9pD+w14y0
嫌な雰囲気だけはもりもり創作するぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:53:08 ID:YUIQf2NHO
栗儲がギロカク全否定?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:33:55 ID:IDkyqlHM0
ゆっくりしていってね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:45:04 ID:Lx9S0PBqO
過疎ってる時はこのスレでいろいろ作られてたぞw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:27:49 ID:IDkyqlHM0
そういえば、ぎろよん新作きてたらしいけど見逃したんだ 再うP希望
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:41:26 ID:20sMs0sv0
>>266
ギロカクの過去ログ漁ったら、まだロダに残ってたですぅ。
感謝しやがれですチビ人間!

ttp://upp.dip.jp/01/img/13327.jpg
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:50:55 ID:H9S9o6bk0
>>267
緑の人、乙!

取り急ぎ、ギロカク03
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0062.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:58:58 ID:Vnq9KDNV0
流れも読まずに自貼り!

ギロカクたんがカバー曲を歌ってくれたよ「何時ものループが終わる時」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5595089
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:12:13 ID:H9S9o6bk0
>>269
乙です! 手焼きのギロカクCD期待してます!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:44:29 ID:IDkyqlHM0
>267>268>269
乙です!
 こんなクリエイティブな隔離スレを自分は他に知りません…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:04:35 ID:Vnq9KDNV0
>>270
そうか、「手焼き」にすれば良かった_| ̄|○
色々とやっつけでスンマセン
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:23:20 ID:tWJIpaY30
坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200812180219.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:34:21 ID:H9S9o6bk0
>>273
> ネットのおかげで、ぼくはたくさんの人に聞いてもらうことが
> 音楽を作る動機にならないことが逆に分かった。

さすが教授!もう何十歩も先に行ってる。
教授の古本屋で説教聞きたいですw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:08:29 ID:9pD+w14y0
逆に、たくさんの人に聞いてもらう(注目される)ことだけが動機で音楽作ってる人とかも居るだろうね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:34:52 ID:pEFA5X/X0

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <うひょーっ! どんどん飛ぶよー!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪







    ---
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:38:26 ID:J7o+LUh80
誰にだって野心はあるさ♪
今の仕事を投げ出して突っ走るほど若くはないとしても。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:39:25 ID:IDkyqlHM0
人生って面白いよね(知った風な口)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:53:29 ID:SXlxxeGN0
http://news.livedoor.com/article/detail/3257263/
CGM企業か、暴君企業か・・

もちろん、あの会社の話じゃありません。でも、どこも考えることは大同小異だね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:57:08 ID:C7oRibUX0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002164.html
運営は随分がくぽをよいしょするなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:05:20 ID:sYe1E7sj0
>>280
よいしょすれば周りがひいてしまう、というのがニコ動なのにねぇ
現に去年の11月のリンの持ち物論争だってそうだったし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:07:08 ID:JRXeTZAr0
>>279
ソフトバンク系列の会社は、ゼニ儲けの臭いが強すぎるから、
CGMとか、SNSとか、ユーザーの嫌儲が強いサービスは成功しない。
Yahoo!だと、検索以外は、オークションとか、株の掲示板とか
カネの臭いがしてるサービスだけでしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:15:58 ID:TDoTzSgQ0
>>282
ヤフーもドワンゴもクリプトンも同じ。
CGMの未来という錦の御旗と、囲い込みという手段の、バランスが大事。(企業イメージという意味で)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:23:50 ID:5nh70o3Z0
>>279
と、いうものの、何を言いたいのかが散漫な記事だな。
タダで記事を書いてっていうのが気にくわないというのは、
環境が良くないという話しだろ。
じゃぁ環境を改善して、人がもっと集まるようにすればいいのか
(簡単なユーザーからの課金とかね)というと、情報の一極集中は良くないという。

じゃぁ、ヤフーがもっと金だして、かつヤフー以外が盛り上がるように
すればいいのか、ってそれは場所を提供してるヤフーより暴君だと思うなw
もう少し話しの焦点を絞るべきなような。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:29:07 ID:JRXeTZAr0
だからYahoo!はバランスが悪いんだってw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:32:51 ID:t2T1+rKS0
Yahoo始めSB系列は
バランスとは別次元な気が
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:33:13 ID:knHcQtoF0
>>269
契約を交わしてよ〜♪でミカン吹いた 一番盛り上がるサビがそれかとw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:50:27 ID:oRw0BjaP0
Yahooがからとイメージ操作している奴がいるが、
やってることの本質はクリプトンも一緒w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:56:17 ID:ruSvUdv70
>>269
一言だけ云わせてくれ!

ド〜〜ン ジョパ〜〜〜ンニ〜〜♪
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:57:42 ID:JRXeTZAr0
ビッダーズはオークションサイトとしては廃れてしまったが
同じDeNAがやってるモバゲーは人気あるもんなあ。
ソフトバンクなんて、携帯電話ビジネスやってるから、
携帯SNSやりたいんだろうけども、うまくいかない。
ま、そういうことだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:06:01 ID:xDnjcYT90
良くしようとか囲い込もうとかそういう意図と関係なく
ユーザが勝手に思った事をやった結果、たまたま妙な流れが生まれて
時に謎のパワーを生み出したりするのがCGMだし
クリがCGMの未来を考えようが、ヤフーがCGMの囲い込みをしようが、関係ないよね
なるようにしかならんがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:12:06 ID:oRw0BjaP0
囲い込みってのはその先の問題なんだがな。
ユーザーがやった結果生まれた物。それに伴う利益が特定の企業に独占されてしまうのが問題な訳で。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:12:19 ID:5nh70o3Z0
だよね〜、CGMはユーザーが決めるんだから一極集中が問題になる
理由がわからない。WindowsみたいにNO選択肢はCGMじゃ無理だろうし。
まぁ、プラットフォーム自体の発想が面白いかどうかは重要だと思うけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:16:02 ID:xDnjcYT90
>>292
それが嫌なユーザが他に流れるだけじゃないの?
流れないなら別にユーザとしてはそれでいいんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:17:54 ID:JRXeTZAr0
ソフバンには、ゼニの臭いのするサービスしか残らない。これ真実。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:24:21 ID:5nh70o3Z0
>>295
さっきからソフトバンクに恨みでもあるのかw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:24:48 ID:p4ZEgqQ60
利益の出ないサービスは行なわないって、すごい健全な話だよねw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:28:32 ID:ejOW5aSL0
>>297
なんだと!ソフバンの国籍限定割引は金になるってことか!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:33:01 ID:JRXeTZAr0
いや、ソフバンは、あれだけいろんなITサービスを買ってきちゃあ、
うまくいかせてないわけでさ。その原因はなんでだろ、とか考えるじゃん。
いつぞやのITmediaでもYahoo!は、CGMがうまくいかないとか認めているし。

ジオシティーズの規約改悪騒動とか、ソフバンの体質的にCGMは向いてないんだと思うよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:40:35 ID:oRw0BjaP0
>>294
イヤだってことが判れば流れるんだろうが、
CGM文化への貢献だとか、ユーザーの権利は害しませんだとか言う口先だけの甘言に
惑わされちゃうんだよねえ。純真な人は。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:41:53 ID:0C4UX8Fm0
ID:oRw0BjaP0
お前がアンチ栗なのはわかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:43:52 ID:RRi/Dmqw0
あのハゲを擁護する奴がいるとは思わなかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:50:46 ID:ynZOmODv0
ま、少なくとも口先だけでもきれい事言ってる方がまだマシだよ
金の話しかしないようなのと比べればなー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:03:27 ID:knHcQtoF0
どっちも両極端なんだよ ロウもカオスも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:05:41 ID:t2T1+rKS0
ITmediaがVOCALOIDに好意的なのには
禿的思惑があるんじゃないのかって
未だに疑惑の眼差しを向けてるよ俺は。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:08:51 ID:oRw0BjaP0
>>301
はいはいアンチアンチw
口先だけじゃなくちゃんと形にして欲しいだけだよ。

>>304
栗信者って本当にメガテン的ロウだよなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:25:16 ID:RRi/Dmqw0
>>305
ITmediaもVOCALOIDもあのハゲが首突っ込んでくるほどには金にならないだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:20:21 ID:rbBSyv4X0
ITmediaはあのグループの中でも出版系でしょ?
出版系は割とまともな所もある
ねとらんみたいなどうしようもないのもあったけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:23:50 ID:9ivZgTRP0
たんに岡田記者の趣味だろw

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:33:54 ID:rbBSyv4X0
ああ、ITmediaは記事に署名入りが多いからまともなのかも知れないね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:39:43 ID:+lK9f0Ty0
>>299
つまりzoomeはITmediaの肥やしで一生を終えるわけだなw

>>306
せめてオウガバトルにしとけよw

・・・つかオウガなら栗がカオスサイドかな
理想論ばっかで手を汚したがらないからw
死人もバッドエンドもカオスルートが多いから栗は間違ってるかもな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:16:22 ID:RRi/Dmqw0
>>308
技術系では良い本出してるな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:43:01 ID:VMF/rn0t0
>>300
惑わされない人カッコイイ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:24:38 ID:9zqc0/un0
>>313
カッコイイとかカッコ悪いじゃなくてさ。
何でも妄信せず、もう少し自分の頭で考える習慣をつけたほうが良いと思うんだぜ。お前の今後の為にも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:44:19 ID:ruSvUdv70
皮肉なんじゃないかとw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:58:28 ID:Aw+ttgEi0
皮肉に皮肉で返されてるんじゃないかとw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:15:11 ID:VMF/rn0t0
どちらに立つかなんて格好の問題だよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:17:17 ID:wF/iFXoP0
>何でも妄信せず、もう少し自分の頭で考える習慣をつけたほうが良いと思うんだぜ。お前の今後の為にも。
流されてる人間の台詞ですよ

319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:26:09 ID:knHcQtoF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5597746
デPの新曲カッコイイなあ さすがギロカクの初代アイドル
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:14:50 ID:YRfr0J4B0

話ぶった切ってすまんが、
「ニコニコメッセの歌」って、週刊VOCALOIDランキングの対象外になるの?

結構再生されたみたいだけど、「曲を作った本人が投稿した作品」ではないんでしょ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:19:34 ID:a+3qLZKU0
そんなのランキング製作者の判断だろうが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:47:29 ID:VMF/rn0t0
違うと書いてないから入る可能性が高い
ちゃんとしたコラボなら入るし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:45:19 ID:Oq+LGitQ0
ミクという音源を使ってみたってタグ誰かがつけてまわってるのかな
なんかキモイっす
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:51:26 ID:xBJm3WQl0
ジミーサムPがどうやらDL販売をしようとしてるらしいが
今後の動向に注目しとこうかな。個人的には応援
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:56:41 ID:ynZOmODv0
>>323
そういうのは作者自身がやるもんだよな、普通
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:00:54 ID:VMF/rn0t0
動画にミク絵を使ってないのに付くんだっけか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:32:08 ID:8RWgk36/O
>>325
作者だと余計付けない気がする。
そういう人ってタグとかこだわらない気がするので。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:46:46 ID:ynZOmODv0
タグにVOCALOIDだけでミクすら入れてない(ついてるけどロックしてない)人ならいる
それに加えてうp主コメや表題にも入れてなかったりな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:29:30 ID:2gRHZCQb0
むしろそういうタグとかにいちいち反応してしまう環境が出来上がってる事がキモい気もする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:07:46 ID:knHcQtoF0
   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <まあ、お茶でもどうぞ
  | |ノ  °ノ|
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪




     ---
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:38:41 ID:JRXeTZAr0
03はお茶も出せるのか! つ旦
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:52:54 ID:1fL7s0gD0
>>331
さすがにタ○コプターで飛んだら、お茶こぼれるでしょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:16:14 ID:Yx2kmxBF0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <自分は不器用ですから、飛ぶ事すらまともに出来ません
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:50:48 ID:jSIqxqyx0
ジミーはiTunesから配信される可能性が高くなったな。

はたして栗からか? それとも本当に刺客だったのか?



もし栗公認ならiTunes配信は本格化。バンピーは中間業者としてはBanされるわけだが、
さてはて、どうなるかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:55:12 ID:rYNvBkOwO
久しぶりに来たけどジミーはさるところからの刺客ってのが今は有力なのか
学生やりつつ仕事もやってるのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:57:39 ID:Aw+ttgEi0
>>335
IDがオンドゥルw
それはともかくジミーが学生って自称に過ぎないんじゃ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:02:14 ID:knHcQtoF0
A級エージェント、普段の姿は学生 しかも生徒会所属のジミー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:04:59 ID:ZCHGUiis0
設定増えとるがな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:54:38 ID:ruSvUdv70
コードギアスとか言うヤツか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:56:55 ID:+pqqyObS0
しかに何をもってジミーが刺客ってことになってんだ
あのタレコミだけで随分話が広がってるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:01:09 ID:0C4UX8Fm0
シャドー得意だからなこのスレ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:04:50 ID:knHcQtoF0
国税当局や関係者が初音ミクに目をつけたようだ
ttp://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/2008/12/post-15ec.html

初音ミクぐらい有名になると税務当局にも睨まれるだろう。でも今回の初音ミクのケースや今後出てくる
“描いてみた”や“動画にしてみた”系がネットで売買された場合
さっきの3つの分類のどれともちょっと違う。
UGCが盛んになってそれで納税や脱税する人が増えたら
さっきの区分も見直されて「コンテンツ販売」なんて区分が増えそうだ。


…初音ミクVS国…?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:10:57 ID:5YYjtbUy0
いや、VSって訳じゃないでしょ
ちゃんと所得申告すればいい話し

具体的に名前を挙げて目をつけられたのはさすがというか驚いたがw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:14:54 ID:bPoT0J5d0
関係あるのは、有名Pだけだな 底辺や最底辺にはほぼ無関係だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:25:42 ID:/bP252fQ0
儲けたら納税って当たり前の事でしょw
普通の労働者は源泉徴収されてるけど

ところで、払いすぎた人はちゃんと確定申告で取り戻してるよね?
返して貰える税金を払いっぱなしはもったいないよ
特に乙欄で高額徴収されてる人はちゃんと計算しておいた方が良い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:28:21 ID:ynZOmODv0
趣味でやってても迂闊に儲けを出すと徴収されるからなぁ
ま、大半の人には関係のない話だけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:32:35 ID:FsOyiwbd0
国税にとって初音ミク関連が優先順位高いとは思えないけどなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:49:28 ID:bPoT0J5d0
その関係がうとい人が多いだろうから目を付けてるってだけだろ 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:49:34 ID:NR9sanxm0
書いた人間にとって優先順位高かった可能性がある。
つまり、”みくみくにされている”
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:52:24 ID:Aw+ttgEi0
>>346
マジレスすると、家賃や光熱費、後趣味にかけた金が経費計上できるようになるから
ちゃんと申告すればむしろ節税になる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:21:58 ID:iG11GjaQ0
ガンガン儲けてんのに納税してない疑いのある人は
税務署にどんどん通報しよう。

匿名でも全然おk。
あ、嫌がらせや嫉妬で通報なんかしたら絶対だめだぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:26:18 ID:zPbk8bTj0
なんでもいいが『初音ミク脱税!?』ってタイトルがニュース記事で踊るのだけは勘弁してくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:57:41 ID:rqtjderL0
世界でもっとも成功したバーチャルアイドルが脱税スキャンダルかw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:48:22 ID:SOJQHxlt0
買い揃えた楽器やソフトが経費になったらそりゃありがたいわなー
PCも5年償却できるしな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:23:37 ID:WCxbEZ/Q0
初音ミク脱ぎ脱ぎ!?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:24:28 ID:Osb6mUzg0
脱税するほど儲かってるとは思えんが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:27:56 ID:YvuK2XIk0
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ あるお節介な言葉PVに出てて吹いたw
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  ありがたいな 隔離キャラなのにな
 /  (___ノ、     \ノ      
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:54:44 ID:8RsgOHeT0
>>357
素顔さらされていたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:54:52 ID:PHApki8o0
某筋肉男みたいに一般大衆に素顔を晒されたら何らかのペナルティーを被るってことは無いよな?大丈夫だよな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:19:37 ID:PD+CqKxsO
メットが本体らしいのでw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:45:52 ID:PHApki8o0
  r―――、
  ∧o o ノ\
(ヲ_>◯<_∠三)
(_r――――、_)  ←さかなクン

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ ←ギロカクたん

・・・なるほど そういうことか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:52:04 ID:PD+CqKxsO
>>357
創作スレに出張してましたね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:12:46 ID:vlanxes90
メットのないギロカクたんの誰だかわからなさは異常
良くも悪くもメットがアイデンティティなんだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:17:21 ID:qooSA+S40
メットは匿名性を表してるとか何とか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:24:30 ID:juVIQsjV0
弱点 : メットを破壊されると再生できない (-100CP)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:30:51 ID:YvuK2XIk0
ねんどろいどミクじゃなく、あんどろいどミクが通販で買える時代が来たら 買う
誰だってそうする 俺だってそうする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:01:54 ID:TdvPkdXR0
はちゅねは携帯用ですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:43:56 ID:dTZnu3QGO
ギロカクたんの下にいつも居る奴うぜぇ
どんだけ目立ちたがりなんだよワロス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:50:19 ID:n9fI0Gk40
中の人は実はデPなんだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:54:42 ID:vlanxes90
下の人などいない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:27:57 ID:PD+CqKxsO
そういえばわかもとは(ry
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:16:51 ID:n9fI0Gk40

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <ぶんぶん飛ぶよー!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪





        _ノ|_,,ノ| ←わかもと
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:07:06 ID:/mfOTY460
>>365
一応突っ込んでおこう。
妖魔夜行乙wwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:11:58 ID:L1eyyGsK0
いいかんじにまったりしてきてるので投下。
ぎろかくマーチにつづくこのスレのテーマソングをまたつくってみたぜ。

【初音ミクオリジナル曲】ぐるぐループ 〜ぎろかくワルツ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5614475
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:32:29 ID:I32cEaA/0
こっくんwwwまたかwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:32:42 ID:CXtZOhuP0
>>374
こっくんウィ〜ッス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:33:14 ID:e6MG18Iz0
>>374
こっくんおつゆ
今度は円舞曲かw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:40:07 ID:I32cEaA/0
そういやボカロとアイマス交流スレで27時間アイマスうんたらって企画してるようだけどこっくん何か出すの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:46:57 ID:eR0X1LUN0
>>374
乙です!

「【初音ミクオリジナル曲】」は狙ってますよねw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:25:07 ID:L1eyyGsK0
>>378
ぼかろ成分ないのなら
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:11:19 ID:I32cEaA/0
>>380
お〜楽しみにしとく
別にアイマス主体の祭りだからボカロ入ってなくてもいいんでしょ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:40:40 ID:YvuK2XIk0
このまま来年まではもう平和
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:37:38 ID:0OYOSKEi0
>>356
メルトがカスに登録されていてカラオケ収入が相当ある
とでも判断されたのかね

たしかに、supercellの楽曲がカスに登録されてたとしたら
現時点でで100万は超えている、とJOYの営業が言ってたのは事実(オフレコだけど)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:07:44 ID:96m/RdSX0
それが全部ryoのとこいくとでも思ってるのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:10:14 ID:vlanxes90
スパセルってryoと119のほかに誰かいたっけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:20:54 ID:n9fI0Gk40
JASRACに登録されている場合、おそらく間に音楽出版社が入ることになるから、
100万円の半分くらいかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:30:30 ID:iFBFp79xO
そんなにもらえると思ってるなら幸せものだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:31:42 ID:96m/RdSX0
カスがそのままそっくり分配するわけないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:46:10 ID:oihTZp+G0
カスはおいておいて、音楽出版社と折半の契約にまでもってけるかだな。

ttp://gffg56hge1.hp.infoseek.co.jp/sonota/cd-inzei.html

新人は25%だってさ。75が音楽出版社ね。
ニコ内の信者に買わせるのが目的のCD販売で、新人扱いはないだろうと
個人的には思うが、その辺は各Pの交渉の力量次第か。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:56:11 ID:n9fI0Gk40
JASRACのカラオケの管理手数料は15%みたいだね。
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/5370098.html

JARACが悪者にされることは多いが、音楽出版社もねぇ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:24:51 ID:I/aovJQS0
>>385
全部で10人ほどいたはず
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:31:05 ID:dvRBsSyK0
ジャスラックって、カラオケデータ提出させるんだっけ。
包括で「一般的なデータ」に基づいて配分すると聞いたような。

演歌が多数含まれる「一般的なデータ」ってやつ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:08:54 ID:ri9mdJF60
>>391
うーさーが居たのにはびっくりした。
音系のエンジニアかなんかだったんだろか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:08:00 ID:OAYiYvIx0
>>393
あの人は有名な人なの?
DTMはryoの影響受けて始めたみたいだけど本職はデザイナー。
supercellには音関係のメンバーはryo以外いなかったはず。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:50:15 ID:uYpMiJl50
従来モデルだと
使用料>>JASRAC>音楽出版社>代理店>所属事務所>原曲者
って感じで金が動く

JASRACは基本的に個人を相手にしない(例外あり)
音楽出版社もなるべく個人を相手にしたくない(売れなかったときにリスク回避)
代理店はプロモーションは強いが、人材的なリスクを背負いたくない
事務所は人材だけを売りたい(他のリスクは背負いたくない)
原曲者は、作曲以外はしたくない

って感じで、もちつもたれるだ
間に入ってる人数分だけ、原曲者の身の入り少ない
さて、この構造で、最もリスクが少ないポジションとリスクが大きいポジション
がどこかを考えると、けっこうおもしろいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:43:11 ID:ri9mdJF60
>>394
個人サイト華やかし頃の、有名日記サイト運営者。
中国のロボット「先行者」で有名になった「侍魂」ほどじゃないけど
かなりのカウント数誇ってたはず。
サイトのマスコットキャラのぬいぐるみを通販したりとかしてた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:02:33 ID:hK+UGQ4k0
>>392
通信カラオケの場合は再生数の明細が出てくるよ

ただ、通信じゃないカラオケも未だに存在するし
非信託曲であっても、DBの手数料として半額が科される
その分の分配は名簿どおりだろうね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:58:03 ID:igOcIDAE0
ryoの周りにも胡散臭いのがよってきてるようだな
音楽出版社に中間搾取されるのとどっちがましなんだろうかね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:24:07 ID:ri9mdJF60
>>398
胡散臭い人か、119氏の知合いで実力のあるちゃんとした人か
こっちからはわからないからなんとも。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:51:25 ID:zZHvM/Mt0
いまんとここれと言った問題も起こってないからryoに関しちゃ順風満帆っぽいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:56:02 ID:I/aovJQS0
洩れて来てないだけかも知れないよ
カラオケ化も割と最近だし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:16:00 ID:aK4cajjR0
ryoとryoの回りがなんか凄いことになっていく〜のは別にいいだろ 要は力のある人だからそうなっただけで
初音ミク置いて生身の女性歌手プロデュースするかもしれんし もしかしたら初音ミクで食っていくつもりかもしれんが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:55:52 ID:+YkCv6az0
>生身の女性歌手プロデュース

supercellで主体的にやる事はないんじゃないの
外部に曲提供なら十分あり得るけど
ビジュアルが生身になったら絵師の仕事が無くなるし
ミクだけで一生食っていけるとは思えないので曲提供が主になってくる
可能性はあるかも知れないが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:40:29 ID:f29vHvqc0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ ボカロ界隈は「不況どこ吹く風」だね
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  ただ、言ってみたかっただけだろw
 /  (___ノ、     \ノ      

405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:01:10 ID:aK4cajjR0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ あんた若本じゃないよね…誰なの?
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  名前はまだない
 /  (___ノ、     \ノ      


406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:09:46 ID:pHJzcoZ60
【ネット】 YouTubeと音楽会社、提携解消…数十万件の動画を削除へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229951719/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:28:33 ID:JdSav3iqO
>>406
ちょっと違う気もしなくもないけど、ニコニコもジャスラックに払えなくなると
同じ目にあう可能性はあるかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:10:45 ID:pFUsTvhV0

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ ただより高い物はなし
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪



      _ノ|_,,ノ|
/   ヽ
    |     |
    |     |
    | ・ ・ | にゃーん
    = (_,人_)  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  |
 丶ニ|      |
    ∪⌒∪ ̄∪
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:12:02 ID:pFUsTvhV0
   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ ただより高い物は無し
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪



      _ノ|_,,ノ|
/   ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ | もう一回
    = (_,人_)  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  |
 丶ニ|      |
    ∪⌒∪ ̄∪
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:28:47 ID:Z9KKbrdp0
>>409
      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   おしい!
    = (_,人_)  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  |
 丶ニ|      |
    ∪⌒∪ ̄∪
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:38:59 ID:ldXr2UGc0
にゃっぽん投票企画の者です。初めましてだったりどうもだったり。
ボカロ投票所の方でも投票を行うことにしました。よろしくお願いします。

〜年末投票企画「あなたの殿堂入り」〜
〜350を越えた殿堂入り曲の中の、あなたの殿堂入りは、何ですか?〜

○スケジュール
 ・投票         2008年12月24日(水)00:15:00〜23:45:00
向こうとの兼ね合いでかなり急な予定ですがひとつでも多い投票をお待ちしております。

詳しくはこちらを見てください。
http://dtmplus.com/test/read.cgi/dtmplus/1219318388/198-

結果をエサにして後悔するより、投票あるのみ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:52:02 ID:0tQqnp3fO
>>399
119氏自体若干のうさん臭さは感じなくもないねw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:23:57 ID:gzEA4d910
だ、だれがオッサン臭いって!?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:29:13 ID:zGC1OmDv0
加齢臭が凄いのです!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:31:00 ID:iJZkWBj/0
>>407
このニュースは隣接権の問題だから、ニコ動の場合は元々駄目
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:35:38 ID:/RGmK3vc0
>>415
これからますます、原盤権なんていう寄生商売は成り立たなくなるのに
既得利権を手放したくない連中の必死さは涙を誘うね。

(注:原盤権と言うのはそもそも、CDの原盤を作成する際のミキシングやマスタリングに対して
一定の著作性を認めたものに過ぎないから、全部自作するDTMには無縁)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:43:16 ID:gDhzqNiP0
だからHDに天引き課金制度を強引にしこうとしているわけで。

音楽入れないCD-Rの補償金は払い戻すよ、ただし申請書を取り寄せて書いておくってね。

という今のシステムを、すべてのメモリやHDに広げる運動をしているのはそのため。
先日、ニコ動でHD録画のアンケートをとっていたけど、あれも課金運動の布石だろ。

インディーズ動画や音楽ばかり聴いているにしても、先にとっちゃえば後は
自由に使ってちょーだいと。

インディーズにも配当するよ、ただし申請書を既定通り書いておくってね。
ちなみに審査で査定するけど「インディーズはありえないほど低率になる」
のは仕様なんで勘弁してね、という制度になるかもな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:39:24 ID:fEh15R8WO
なんか結局自分の首を締めてるような…
音楽もどんどん絵描きみたいに産業、商業からただの趣味へと移っていくのだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:53:31 ID:lgmmun4u0
DTMに欠けてた最後のパーツが初音ミクだったんじゃないのか
こんな風に言うと怒る人も多いと思うけど、剣と鎧と盾がやっと揃った感じがする
全部を自分達で出来るようになったら、原盤権に群がるおっさん達なんか
もういらないでしょ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:58:53 ID:Add7cTFo0
ミクだけ特別なんですねわかります
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:02:17 ID:lgmmun4u0
あえて言うけど そうです アイドルだけは自前で用意できなかったんです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:09:43 ID:gzEA4d910
なんてっ探偵アイドルですね、わかります。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:13:59 ID:buSsVgRr0
>>418
どこかのプログラマーがMMDに対して同じようなことを嘆いていたような
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:14:00 ID:lgmmun4u0
ttp://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/20081223/1229966529
個人スタートで世界に打って出る どんどんこういうことやればいい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:15:47 ID:lgmmun4u0

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <飛ぶー!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪







    ---

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:30:29 ID:lgmmun4u0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /       ,、
    /     ヽYノ
   .|    r''ヽ、.|
   |     `ー-ヽ|ヮ
    |        `|
   ヽ,       .|
      (\ ___ /ノ
        .'´   ヽ
       i. . A .ヽ
      <-−゚┴゚―ゝ 
      | |ノ  °ノ|
      /\ ̄ ̄旦\
    // ※\___\      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    \\ ※ ※ ※ ※丶     d⌒) ./| _ノ  __ノ
      \`ー―――――丶
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:04:21 ID:jyYyPrTaO
初めて来たがここはクソスレだな(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:08:35 ID:zGC1OmDv0
日参、ご苦労さまです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:23:06 ID:SNuM9pI80

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ クリスマス中止って……
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  あれは、議論の余地のない決定事項だから、騒ぐ必要はない
 /  (___ノ、     \ノ      

430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:10:49 ID:shS7MLPn0
原盤権のハナシが出てたけどオレは最近、仕事の絡みで音楽における「出版権」なるものの実態を知って唖然としたよ。
「出版権」て普通に言う「版権」とは全然別物なんだな。元々は楽譜の版権だったらしいが
現在はもう楽曲のプロモーションにおける「株」みたいなもんらしい。
最近は放送局とかに「出版権」を分与して、曲が当たれば「配当」がある、
そういうシステムが一般的なんだそうだ。ある曲が当たれば放送局とかに自動的に直接な金が入るシステムが
公然と存在するってことらしい。なんかメジャー音楽関連のうさんくささの本質を見た気がする。
アニメ曲が絶対1位になれないと言われるのもこれなんだな。「原盤権」なんてまだしも「作った人」の権利だから可愛いもんだよ。
ホントに既存音楽ギョーカイって早く民放と一緒に消えてなくなればいいのに。
既存システムにミクがのっかるのもほどほどでいいって気になるよ、ホント。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:17:19 ID:n30WTACA0
金をもうけるのが悪いとはイワンが、いまの音楽業界まったく透明性がないな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:18:40 ID:5MdrDsi30
>>430
出版権ってドワンゴが欲しがってた奴か
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:35:14 ID:shS7MLPn0
>>432
ドワンゴ言及してたか。
まあ、ドワンゴ限定だとあっちのスレの方がよさそうだが、
要するにあっちのスレのスレタイみたいなことは、
「オレがプローションしてやればうまくいくのに」なんてことじゃなく
「オレに『出版権』をよこせ、切り売りでオレに丸儲けさせろ。
 有力メディアに売ればオマエもエコヒイキしてもらえるから満足だろ?」
ってハナシってことだな。
ちょっとむこうのスレ見てくるわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:40:33 ID:smk23h2b0
だからアメリカでは放送メディアが音楽出版会社を傘下におくことは禁止さ
れているって言う話だよね、まあ当然だよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:40:47 ID:zGC1OmDv0
あーそういうことだと、んーやっぱやめたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:44:06 ID:Qh2zMFGy0
>>432
そしてクリプトンも欲しがってたやつだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:55:34 ID:bLqcREYU0
レーベルでもない栗がなんでそんなもんほしがるんだ
すげえ悪意のある曲解だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:45:33 ID:lgmmun4u0
これから物作れるオタクは日本で適当に食いつぶされるよりも、インディペントに世界のオタに物売った方がいい時代がくるかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:50:16 ID:lgmmun4u0
インディペンデントに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:01:36 ID:lgmmun4u0
インディペンデンス・ダイ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:07:14 ID:lgmmun4u0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ ……契約を交わしてよ!
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  だが断る
 /  (___ノ、     \ノ      

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:11:22 ID:gDhzqNiP0
ネットを利用すれば個人作家、小規模集団が世界中から金を集めて食っていく
ことは十分に可能になっていくとは思うけどね。

動画サイトで、個人出品者が途中まで見せて「この先、課金します」という
設定できたら面白いかもね。最初は嫌儲がものすごくでるだろうが、アニメ
制作会社がテレビ局飛ばしてはじめたら、時代が変わりそうだ。

おそらく同人アニメ集団などがゾロゾロとでてくるに違いない。

そういうサービスで、ドワンゴはがっつりマージンとればいいと思うw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:18:46 ID:buSsVgRr0
MMDくらいに簡単にならないと、作業工数とコストの関係でアニメの配信で食うのは難しいかもしれない・・・
音楽はその点、一人で完成までいけるから有利かな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:55:32 ID:lHuAy/VR0
>>442
まず間違いなく流行らねーよそんなサービスw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:00:53 ID:HmZDpDNx0
アニメは基本的にスポンサーから金出して貰わないとやってらんないくらいだからなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:05:24 ID:GZCv9YG00
>>444>>445
日本の萌え系アニメのクオリティを考えるからダメなんであって
アメリカのTOON系のレベルならフラッシュアニメで行けるだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:10:19 ID:lHuAy/VR0
その程度だったらなおさら金払って見る奴いないなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:13:45 ID:ASPJmYZx0
森之宮神療所のアニメなら……
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:32:16 ID:gDhzqNiP0
つーか、同人誌なんて商業的にはストーリーも構成も話にならんものも
多いが、それでも買う奴はいる。上記の価値軸と違うものがそこにあるから。
これはわからない奴には絶対わからん。あえて言うが、俺にはわからん。

「振り込めない詐欺」と騒ぐ奴がいる一方で、「この程度でバカじゃねーの」
と書き込む奴もいる。「わかっちゃう」奴と「わからん」奴がいるのは
仕方ない。わからない奴は近づかなくても困らんだろう。コミケに行かなくても
いいように。

zoomeに高画質あげてるPV制作者は増えてるが、そちらに行けば「タダで高画
質」を選べるというのに、あえてニコニコの「低画質」を、プレミアム会費を
払ったりする選択をしたりする。
俺はzoomeをよく見てるから、かえってニコニコに忠誠を誓ってる奴らの
あの熱気にとても関心があるんだな。

いまテレビでやってる価値基準だけで考えたら、話にならんかもしれないが、
双方向性のあるかたちで視聴者が自ら価値をつくりだしていくタネとしてなら
何かできるかもしれない。
逆にいえば、その辺の価値の生成が曖昧な状況下だからこそ、生み出される
金銭的な価値の分配で、葛藤が起きるのも理解できる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:34:30 ID:+1SbDfSb0
>>442>>444
もう既にあった気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:44:24 ID:Z9KKbrdp0
>>449
それはそうだねぇ、趣味も昔とちがって、「世間様」で盛り上がれるネタ
ジブリだハリウッドだっていうのも、そろそろ食傷気味で頭打ちだ。

公共的に盛り上がれる内輪っていうのは、まだ金銭的にどういう構造になるのか
それが未知数だから少なくとも自分と誰かが「面白ければ」それは金払ってでも
いいかもしれねいってなるかもしれんとは思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:50:46 ID:+1SbDfSb0
ネットで世界は広がり逆に内輪化が進む
(コアな趣味の仲間が見つかる)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:54:22 ID:gsrP9fLn0
ぶっちゃけネットに夢見過ぎな奴多いなと思うよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:22:28 ID:OBXp5TMH0
>>453
人類史上始まって以来の大変革に夢見るなというのが無理。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:43:44 ID:GZCv9YG00
>>447
自分基準の狭い視野から脱却した方がいいぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:48:23 ID:fRXo/akGO
>>454

私はバカですって札ぶら下げて楽しいか?
ボカロが音楽を変革するかどうかは知らんが
ネットの革新性を否定するとはどこの土民だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:49:32 ID:fRXo/akGO
すまん安価先間違えた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:54:04 ID:Y66wJj530
ワロタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:04:04 ID:OggUvWe50
どんまい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:13:09 ID:gsrP9fLn0
よく読めよ。別にネットに夢見るなと言ってるんじゃない。
夢見「過ぎ」るなと言ってるんだ。
もうネットが普及して何年だよ。そろそろネットで出来ることと出来ないことくらい
うっすらわかってるだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:39:23 ID:fdrK4gFg0
>>449>>451
クリプトンは、視聴者によって価値が作り出されることは否定した
というよりも、仮に価値が作り出されたなら、それは全て版権を持つ自社の利益であるという見解を示した
(それはクリプトンの立場ではそうなるのは当然。しかし
視聴者は自分が価値を作り出したから利益は自分にも、となるだろうし
ニコニコみたいな場を提供する立場なら、同じく利益は自分にも、となるだろう)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:46:06 ID:WWDktxB80
みんなが無償で作り上げた価値を使って
足を引っ張るだけのエロ同人が原価以上に儲けることを黙認せよですね。わかります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:50:07 ID:fdrK4gFg0
エロ同人ってよく話に出るけど、そんなに儲けてるなら、いったい誰が買ってる?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:51:54 ID:gsrP9fLn0
よく話に出るんじゃなくて、毎回>>462がすぐに何かにつけてエロ同人の
話をしたがってるだけだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:55:07 ID:k2yhJHpf0
一応手持ちボカロ同人の1割はエロかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:58:32 ID:qbSjpB/a0
>>461
自社の利益でもある、だろ。
クリは決して作り手の権利を軽視してはいない。
今は双方がどの程度の権利を持っているのかでもめている。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:58:55 ID:i3dUuhm60
エロ同人なんてクズだしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:00:57 ID:WWDktxB80
>>463
>>464
すまん。ちょっと言ってみたかっただけだ。

いや、曲や動画を無償でうpしている人も実は原価が掛かってるハズのに
エロに限ったわけではないけど同人だけが原価回収可能なんだなぁ
とかをちょっと思ったので・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:04:37 ID:gsrP9fLn0
だから同人の7割は赤字だっての
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:08:17 ID:0vBQu0RZ0
同人CDならまだしも同人誌なんて恥ずかしくて買えない、
ニコ動と2chしか見てない一般人のおれが通りますよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:11:58 ID:SFgzTHfV0
死ぬまでに一度はコミケを眺めてみたい
参加したいわけじゃない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:18:34 ID:+1SbDfSb0
デPはある意味エロ同人
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:30:07 ID:LwM8YcWY0
>>471
購入側も参加者と言う意識を持ちましょう。
と言うのが最近のコミケなんだがw

お客さんじゃないぞ、と言う意味
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:31:55 ID:GZCv9YG00
>>468
嫌儲乙
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:33:39 ID:+1SbDfSb0
>>473
だから「眺めてみたい」んじゃないの?
購入はしないという意味
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:33:48 ID:Y66wJj530
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:37:26 ID:lgmmun4u0
だいたいあってるそうですよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851214
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:02:37 ID:SFgzTHfV0
>>475
そう眺めるだけw
人ごみが嫌いなんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:05:57 ID:zGC1OmDv0
>>478
たまにニュースでやってるし、探せばコミケレポして
写真も載せてるブログとかもあると思うけど。
長時間眺めたいの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:07:42 ID:PJysk8Fv0
>>460
> もうネットが普及して何年だよ。そろそろネットで出来ることと出来ないことくらい
> うっすらわかってるだろう。

物心ついた時から、ネットがあるのが当たり前の人ばかりの時代にでも
ならないと、まだまだ「わからん」と思いますよ。
印刷物とか車とか、そういう感じじゃないでしょうかね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:10:20 ID:0vBQu0RZ0
インターネット社にご期待ください
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:11:16 ID:HmZDpDNx0
物心ついたときからパソコンがある時代というのは既に到来してるから、
ネットがあって当たり前という時代も後数年ってとこだろ
今の小学生くらいだとPC・ネットがあるのは珍しくないって話だしな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:13:12 ID:+1SbDfSb0
少子化だから「ばかり」っていってもどこら辺からばかりなのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:43:21 ID:jyYyPrTaO
久々に来たがここは人類史上最大のクソスレだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:47:25 ID:WVdPTcgAO
>>484
もはや「やあ、みんな。また来たよ。」の挨拶にしか見えないw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:48:09 ID:Z9KKbrdp0
もはや、本人もそんな意識なんじゃないかとw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:51:57 ID:WWDktxB80
>>427
>>484
師走だから時の流れるのが早く感じるよね

>人類史上最大のクソスレ
"最低"とか"最悪"とかにしてくれないと、
褒め言葉みたいで照れちゃうよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:58:08 ID:SNuM9pI80

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ うんこっこー
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪



      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   にゃーん
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  / 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:01:17 ID:qbSjpB/a0
>>482
その世代が社会を担う層になるまであと少なくとも十数年かかるぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:53:37 ID:PJysk8Fv0
>>489
会社の社長や、政治家になることまで考えると、やはり50年とか100年
という単位だと思うのですよ。10年や20年じゃなくて。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:34:43 ID:wsOrJ6wbO
今ようやっと定年退職に団塊世代が現れる頃だからなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:10:47 ID:HJI/gjhs0
今夜は栗がクリスマスプレゼントをくれるといいな
ttp://upp.dip.jp/01/img/14169.jpg
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:17:55 ID:kNDn3CDJ0
>>492
GJ,赤い彗星act2.ですね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:32:45 ID:K/FAJn/K0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ あれ、若本は?
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  おお、そうだ。好きなの選んでくれ。
 /  (___ノ、     \ノ      

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:34:24 ID:K/FAJn/K0

      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪




       ●
        ))
     ▲⌒  ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |  
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪





      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |      |
    |─    ─ヽ
    | ⌒  ⌒ |
    | ,ノ(、_, )ヽ |
    |  トェェェイ |
    |  ヽニソ, /
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:21:01 ID:HJI/gjhs0

       /⌒○
       (二二二)
+    /     ヽ
    |      |
    |─    ─ヽ     +
    | ⌒  ⌒ |
    | ,ノ(、_, )ヽ |
    |  トェェェイ |
 +  |  ヽニソ, /
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪      +
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:19:36 ID:K/FAJn/K0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         |      |
 +       |─    ─ヽ     +
         | ⌒  ⌒ |
         | ,ノ(、_, )ヽ |    
         |  トェェェイ |
    +    |  ヽニソ, /
         |     |
      ∩,  /   ,  ノ 
      丶ニ|       |
         ∪⌒∪ ̄∪      +
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:49:14 ID:XsS0pilM0
ギロカク
カソッテル
イイコト

ヾ(*´Д`*)ノ*+:.★МёЯЯУ X'маs☆.:+*ヾ(*´Д`*)ノ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:01:07 ID:HJI/gjhs0
         ,..-´ ̄''ー,__     
       /:::::::::::::::::::>⌒ヽ
       /:::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ゝ____ノ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒((:;。:;)(;;゚)
    .|     (__人__) /⌒l               :☆:
     |     ` ⌒´ノ |`'''|            ..::彡彳*‡:*..
    / ⌒ヽ     }  |  |           .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,
   /  へ  \   }__/ /            .:彡'゜‡,※゜.ニュ▲:ミ,::.. 
 / / |      ノ   ノ          .,;彡*;▲彡゜*★::.トーイミ+:..
( _ ノ    |      \´       _   ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ.:.ミ.+:◎,ミ。:..
       .|                    ;,,,;,,,;,;,,___ノ;,,,.
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄""”” ;■■■■; 
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:09:12 ID:XFvSfTRy0
おい、ジミーが刺客って言ったやつ誰だよ
iTSで配信準備されてるじゃないか
iTS順調に進んでるみたいでいいね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:09:55 ID:ngfbJMss0
結構すぐ釣られるんだね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:22:29 ID:SBlzO85a0
等身大ミクヘッドこええええええ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:42:50 ID:HJI/gjhs0
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/おっぱいが / l::::::::::::::::
      l    人  /  いっぱい /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   セット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:14:52 ID:XBaco0mK0
メリー!!
クリじゃないけどギロカクたんにクリスマスプレゼント!

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0067.jpg

コタツでトランプとかいいよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:07:25 ID:dq2omFgW0
「supercellがSONYからCD発売決定!!」
っていうのは、このスレ的にはどうなの?

やっぱりavex&ドワンゴじゃなくてメシウマ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:14:47 ID:1tgRrAAr0
なんでもいいが安く出してくれねえかな、としか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:22:27 ID:bE0rDcLk0
ボカロのCDは安いのが当たり前って感じになったら嫌だからこれくらいでいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:25:45 ID:VW/E12pp0
ぶっちゃけどうでもいい
本スレでハッスルしてた人の方がこっち向けじゃないかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:29:43 ID:25GQmPXN0
>>508
未だにハッスルしてるみたいだわw
つか、諭してみたんだが俺だけスルーされたwwwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:32:14 ID:f4ZbwmQR0
ここでハッスルせずにいつハッスルするのさ
諭すとかいいからスルーしとけよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:33:07 ID:7dT04z8H0
今どきryoアンチも流行らないよなあ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:37:01 ID:/F4D1/U8O
流行としては1年くらい遅れてるな
今は新人アンチ装った方が釣れるのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:37:25 ID:25GQmPXN0
みんながスルーし始めたあたりで勝利宣言しそうだなw>x6XNljr00

>>509
すまんかった。あとは黙って眺めとくよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:48:43 ID:jK9Feeki0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ まさかソニーとは
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  神経衰弱しようぜ 神経衰弱、良い響きだ…
 /  (___ノ、     \ノ      
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:51:19 ID:XBaco0mK0
ソニーという事はiTMSはないって事だね、モーラだっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:00:49 ID:4VT9YF8U0
ボカロ周りも随分生臭くなってきたなあ。
信者だとか言われながらもファンがただ愛でてるだけだった時代から
業界や金も絡んだ上で、信者同士がボカロ界のイニシアテブ争いをする時代に突入か。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:03:18 ID:cxw+5V980
なんだそりゃ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:06:26 ID:5PefV46u0
エロ同人のネタにされて終わるより
知名度もあがるし音楽で名前が知られるのはいいと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:07:43 ID:f4ZbwmQR0
エスパーすると好物にある
「リンレンは失敗作」みたいな良く分からない比較が
Pでなされると言ってるのかな
格付けリストみたいな人が増えると言いたいのかも知れないが
そこまで勝負に出れる人は多くないと思われ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:07:46 ID:PtbeMj6I0
>イニシアテブ
日本語でおk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:08:45 ID:4VT9YF8U0
>>517
まあ見てなw
そのうち売り上げとかオリコン順位とかをメディア露出なんかを信者同士で競い合って
新人の自貼りなんかはますますおざなりにされるようになっていくからw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:09:00 ID:cxw+5V980
ジミーサムPアルバム
Little Traveler入ってないのか…残念
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:11:18 ID:/F4D1/U8O
むう…しかしこれ以上一般流通入る人いるかなあ
まあすでに3人も一般流通いるからこれらのファンだけで争うこともあるやもしれんが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:11:53 ID:bE0rDcLk0
今更ならんよ
オリコンの話題が出るのは発売数日だけだろ
そんな頻繁に出るものでもないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:12:54 ID:5PefV46u0
今でも新人の自張りなんてほとんどスルーされてるきがする
実際なげいてる人多いしな
だけど逆に新人でも伸びる人は伸びてる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:14:29 ID:/F4D1/U8O
生放送とか日刊って実際新人や埋もれ曲発掘に役立ってるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:15:11 ID:f4ZbwmQR0
有名Pの自貼りでも基本動画貼りはスルーされるものだよ
こないだのyanagiPとかも10分以上経ってからレス付いてたし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:16:22 ID:4VT9YF8U0
>>527
ryoの自貼りには超反応だったのにな。
いやな時代になったもんだw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:17:00 ID:jK9Feeki0
ボカロのMP3 いつの間にか3GB超えてた もうなにがなんだかわからない
とりあえず作る人には感謝をしてお金は払わないけど応援していきます
がんばれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:17:23 ID:1Uct6lX40
本スレにそんな期待すんなってことじゃ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:18:01 ID:WmFBFB5r0
一般流通からCDが出るようなPはホントにトップクラスだけだしな
数十万〜百万単位の再生出してるような人だけが立てる舞台なら
シェアの取り合いなんてのはそうそう起こるモンじゃないだろう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:19:16 ID:7C8DlhvE0
お題:まさかソニーとは

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ まさかソニーとは
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  『スパイダーマン4』のテーマ曲もRyoがやるらしいよw
 /  (___ノ、     \ノ      

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:19:32 ID:f4ZbwmQR0
>>528
ボカロ廃もライト層も皆ryo信者だからな

これでいいか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:20:11 ID:v6O/tl510
ようやくハッスル君登場?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:21:02 ID:ScJtcDOo0
ウソつくなよww
yanagiP速攻で反応されてたじゃないかw
過去ログもって来てやろうか?w
こういう適当なこと言う人間が増えたことのほうが問題だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:21:25 ID:XBaco0mK0
>>527
yanagiPすらか!?
元々好き嫌いの分かれる作風だから、以前も反応薄めだったけどね。
本当に居着いた人の中だけの、内輪になっちゃってるんだな。
あれだけ長く続くスレじゃ仕方ないか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:21:39 ID:4VT9YF8U0
>>533
いやいやそうじゃなくてさw
極一部の有名Pとそのファンの為の本スレになっちまったんだなあって事。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:25:07 ID:jK9Feeki0
有名Pとか興味を持たないで曲だけもらってすいません 
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:26:07 ID:LFvfqpUM0
反応が淡泊なだけですぐにレスあったよなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:27:23 ID:ScJtcDOo0
ほれ、どこが10分以上開いてるんだw

81:名無しさん@お腹いっぱい。 sage
2008/12/23(火) 18:06:03 ID:gLuLUmYW0

【鏡音リン】トラッジ(オリジナル曲)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5634896

自張りしていいですかと聞く前に張る


82:名無しさん@お腹いっぱい。 sage
2008/12/23(火) 18:07:03 ID:IxOh6JpjO

最近またペース上がってきたなw


83:名無しさん@お腹いっぱい。 sage
2008/12/23(火) 18:08:41 ID:+1SbDfSb0

>>81
これで5人制覇ですね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:28:24 ID:1Hnj/knj0
熱く語りたい曲とかPとか一杯いるんだけどさー、
本スレが最大公約数的な話題になっちゃうのはしょうがないと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:28:46 ID:f4ZbwmQR0
すぐレスしたの俺だから俺のレスは抜かして
その次にレス安価が合った87が10分後
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 18:16:24 ID:EWl6mfSL0
>>81
>青い芝多すぎなんだよチクショー

うーん、どういう意味なんだろw


>>540
ペース上がったって言うのは前の話題だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:29:32 ID:LFvfqpUM0
オレがもっと早く反応しているからそれはない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:29:55 ID:/F4D1/U8O
来る頻度の違いもあるなあ
yanagiPは結構顔出す方だし
初登場なら中堅Pでもかなり反応されてる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:30:16 ID:ScJtcDOo0
>>542
なんという苦しい言い逃れw
これは無視なのかよw

84:名無しさん@お腹いっぱい。 sage
2008/12/23(火) 18:10:24 ID:Y6KfsgHh0

あらyanagiPいらっさい


85:名無しさん@お腹いっぱい。 sage
2008/12/23(火) 18:12:09 ID:gwDKw7Vi0

雲の遺跡の人ってかなり久しぶりだな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:30:21 ID:LFvfqpUM0
つーかやっぱりID:f4ZbwmQR0はお障り禁止系だなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:31:16 ID:/F4D1/U8O
ギロカクにお触り禁止はねーよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:31:20 ID:cxw+5V980
有名P以外の話題を語る掲示板でも作れば?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:32:12 ID:/F4D1/U8O
>>548
つ底辺スレ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:32:37 ID:5PefV46u0
最底辺スレとかでは結構頻繁に自張りされてるぞ
それこそ本スレみないでみてあげなよと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:33:00 ID:4VT9YF8U0
>>548
そんなこと言い出すなら逆だろ。
メジャーデビューしたPのスレを邦楽板に立てて、そっちで語るのが筋だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:34:06 ID:v6O/tl510
ハッスル君はどっち?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:35:44 ID:f4ZbwmQR0
>>545
過去ログでタイトル検索して被安価チェック
しただけだから見てなかったよ
それなら4分だな

実際86で
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 18:16:04 ID:imOYw8w30
yanagi氏が来たのになんという薄い反応w

と書かれてる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:36:16 ID:cxw+5V980
>>551
いまさら本スレに対して筋などと言われましても
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:36:53 ID:jK9Feeki0
もし、ジャケ買いするならryoの所かな…kzとシナモンのはアニメショップでなら余裕で買えるが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:43:01 ID:7dT04z8H0
本スレは今も昔も変わらずいいところだと思うぞ
我々ギロカクが守る価値のある場所だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:43:24 ID:LFvfqpUM0
薄い反応って対応が淡泊だからだろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:46:52 ID:jK9Feeki0
ryoのラジオ聞いてくる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:56:29 ID:jK9Feeki0
つまんねえ デPのCDの中のトークもつまんなかったんだよな

やっぱりP個人どうでもいいわ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:01:15 ID:WmFBFB5r0
この間シグPのラジオに出てるときもそうだと思ったけど、やっぱりしゃべり慣れてないな
毎週ラジオやってる人と比べると話術の差ってものがモロに出る
ま、別にPに話術を求めてるわけでもないからいいけどな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:04:35 ID:1Hnj/knj0
Pのトークといえば秦野Pがかなり強烈だった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:05:51 ID:LFvfqpUM0
わPも面白いって聞いたけどどうなんだろね
林檎氏とマチゲは上手い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:12:33 ID:OffZ7VmO0
なるほど、曲自体のクオリティ向上に限界があっても、
そっち方面のスキルを上げて認知度をアップさせることも出来そうだな。

と、聴き専が勝手なことを言ってみる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:17:48 ID:7dT04z8H0
MAD兼任してる人もいるんだし、実況兼任Pがいてもいいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:20:00 ID:cxw+5V980
マチゲはセクシーボイス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:25:49 ID:YLaFfIIE0
>>563
ボカロ関係は、曲そのものよりも曲に関連した体験に価値があると思う
ニコ動全体がそうかな
ニコ動は流れるコメントで動画にそういう要素を付加している
動画コメント以外で何か付け加える事が出来るなら、それも一つの方法
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:27:43 ID:WmFBFB5r0
>>563
単純に作曲・調教技術だけじゃ上には行けない
演出能力やパフォーマンス技能も重要な要素の一つ
お喋りだって出来ないより出来た方が有利なポイントには当然なる
とりあえず自分のセールスポイントになる部分を知って貰うと、聞いて貰える率が上がるのは当然だろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:41:36 ID:l1877dcB0
>>561
秦野Pは想定外のインパクトあった。
あれ聞いて以来イメージがかなり変わったわw
いやますます好きになったんだけどさw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:45:04 ID:LFvfqpUM0
>>568
どんな人だったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:53:43 ID:jEp3Lyg0O
繊細で哲学的なイメージを裏切る感じに

要約すると紳士だった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:57:39 ID:jEp3Lyg0O
本人の名誉のためにもう少し補足すると

変人な天才って感じだった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:58:56 ID:LFvfqpUM0
紳士かよw
イメージ崩れたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:08:30 ID:XBaco0mK0
そっちの紳士かw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:09:36 ID:IuIcCgbMO
Pの書き込みなんて流すくらいで良いという雰囲気が
普通だったのは過去の話なのかね
単に出没頻度の問題だろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:27:23 ID:OffZ7VmO0
ていうか有名Pだって特に必要性がなければ名無しでフツーに書き込んでるもんだし、
滅多なことがなければ光臨なんてしない。自分のことが書かれてても、ニヨニヨしながらスルーするだけ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:23:52 ID:7C8DlhvE0

                         ☆
                   .__旦  人
                  ∠二二△ 乂パゝ
       //          (三田三()彡乂ミ_
     /</          (三三三【]’mas】
    .'´ </ヽ       /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   i. ._</_ .ヽ      (__/^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_/!_)!_)
  <-−゚┴゚―ゝ      |=====================|
  | |ノ  °ノ|       |・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
  |/(∪肱∪|    ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
   と_)_)     ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨


577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:56:03 ID:AQ4nd0/d0
>>562
ワPはつまらん
ただの自慢好きオヤジ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:45:28 ID:jK9Feeki0
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ http://www.uploda.org/uporg1882862.jpg?
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  さあな だが楽しみだなwktk
 /  (___ノ、     \ノ      
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:47:56 ID:jK9Feeki0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:20:15 ID:UVhVO9lS0
>>578
これ確実に>>579だよな。
もみあげ?がポイント。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:20:16 ID:WmFBFB5r0
ま、いまんとこここじゃ議論しようがないわ
発売日が1月に決まったらしいけど、出るとしてもおそらく月末だろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:49:09 ID:9+kHQR2y0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <飢え死にしそうです
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:53:19 ID:xjnuF7Jb0
>>580
ギロカクたんももみあげちょっと似てるんだよね。
いや、ちょっとだけだよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:54:55 ID:j1y3RLpa0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <孤独死しそうです
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:44:38 ID:oz2R3cnQO
こんにちは! 通りすがりの者なのですが、
ここはどうしようもない駄スレですね(笑)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:32:53 ID:WmFBFB5r0
DIVAの公募コス発表も来たな
忍者(笑)コス不採用乙w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:36:13 ID:xjnuF7Jb0
>>586
もう来たのか、発売前くらいで良いような。





 …普通に119氏とかなぎみそさん通っててフイタw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:18:21 ID:ZhjiNxqR0
コミケの外周枠に通じるものがあるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:38:55 ID:f4ZbwmQR0
http://piapro.jp/content/p5ssu8bnpbcv5qsj
描いてみたのペットボトルは落ちてるな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:07:32 ID:WmFBFB5r0
和服枠はもう埋まってからじゃね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:15:38 ID:z5457lrC0
模様はテクスチャで何とかなるがモデリングがめんどくせぇよ・・・あの変形和服は
袖なんかどーすんだw 動かすのもめんどくさそうだわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:04:16 ID:ZKDGIEwJ0
見た感じだとやっぱりゲーム、フィギュアが欲しい層とCDが欲しい層は半数以上被ってるのかな
だとしたら、一般流通で出すCDもキャラクターグッズの一つとして売れていってるわけだよね
そういえば、なんでクリは企業のゲーム化を承諾したんだろうな?…アニメ化は断ったのに
結局は同じようなキャラクターの消費の仕方をすると思うんだけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:21:54 ID:4ii7Pk6c0
>>592
ProjectDIVAはコラボレーションの一環としてであって単独でのゲーム化ではない
その証拠にユーザーに楽曲やイラストの募集をかけたりしてる

東方で、同人の範囲を神主の本作扱える範囲内でと定めてるように
ミクのコラボもユーザーがある程度関われる範囲内にとどまってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:22:27 ID:4f84ev7V0
>>592
ニコニコにおけるアイマスのようなものイメージしたんじゃないかと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:23:25 ID:K2lvNvig0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:30:10 ID:QQNTk1kA0
金目的だったら、とっくに糞アニメ化にアッサリ喰いついてるだろうよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:31:23 ID:ADdBdZrM0
歌って踊るだけのゲームならキャラづけされないと判断したからだろ。
これが別のジャンルだったら拒否されただろうが…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:32:53 ID:ZKDGIEwJ0
>>593
ああ、クリプトンの(もしくは社長の)理念に沿ってる形だからか
ロックマン4のボスキャラコンテストに20枚描いて送った過去を思い出した
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:38:22 ID:ADdBdZrM0
だが、セガから打診があったのは去年の9月末だったって話だから
そのころはまだピアプロはなかったはず。
その当時、ユーザーからイラスト募集しようとか考えてたかどうかはわからんね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:45:41 ID:wsRRCbk/0
ピアプロ作ったらコラボで使えると気付いて企画が現実化したとでも思っておけばいいんじゃないの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:38:16 ID:iM1xoIzU0
歌うとか踊るとかの方面には力をいれていきたいんだろうね
これがギャルゲー作りたいんですがとかだったら即断りいれただろうし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:56:50 ID:dk0xOQBG0
単純に、歌う踊るならキャラ付けが固定されないからじゃね?
ギャルゲやアニメは一度やってしまうとどうしてもその色が付いて回るし。
Pの曲聴いて「俺のミクちゃんはこんなんじゃない」と暴れる厨も出てきそうw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:57:20 ID:ye5rDOVW0
どんなジャンルでも楽しめるって人もいるんだろうけど、
完全に神格化してる層もいるからなぁ。

確かに固定化されてしまう確率が高いアニメなんか出たら、
厨やアンチで祭りになってしまう可能性が限りなく高いw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:05:23 ID:KUnIsif40
でも色付けをさせないようにってのも無理があるけどな
もうネギ好きは周知の事実だし
初音みっくすでの性格を公式と思ってる人もかなり多いし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:52:20 ID:6TrrvIjm0
>>604
ユーザーからの盛り上がりで色がつくのはいっこうに構わないけど、アニメ製作会社とかスポンサーの意向
での色づけは敬遠される。
単純に色がつくのが問題なんじゃ無くて、上から下される形での色づけに、栗は難色を示しているんだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:54:51 ID:5ISSFapr0
初音みっくすは毎回キャラの性格変わってるだろw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:30:58 ID:82W38LQFO
初音みっくす読んでるPってにゃっぽんで見かけた覚えがほとんどないw
影響の方向が逆
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:48:29 ID:v2FP2ouQO
やべぇ!
スレタイからして臭そうなスレだったんだが、ついうっかりクリックしちまった(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:52:47 ID:86WiedPAO
毎日ほんとにお疲れさまです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:47:38 ID:5xWf+2ai0
>>597>>602
DIVAはワールド毎に違うショートストーリーが付くよ
それでおkが出たんだと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:53:00 ID:AApovwtQ0
オムニバス形式ならおkっていうならそれでアニメもいけそうな気がする
…が、中の人の演技とかでイメージが固定される可能性もあるな
あと、旧型二人の中の人は連れて来れそうもないのもある(特にメイコ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:01:02 ID:5xWf+2ai0
アニメだと一話だけ見てチェックってのが多いし
ユーザーのコラボも難しいからな〜
でも意欲のある所があれば問題クリアして出るかも知れない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:04:58 ID:/G5H5erk0
>>611
ミクが滑らかにしゃべるとそっちの方が違和感を感じると思う
最早、あのたどたどしい喋りも含めてミクw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:13:42 ID:L0dv/r2W0
ゲームのOPみたいに、セリフ無しのアニメーションをたくさん見たいです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:41:08 ID:/G5H5erk0
ちょっと考えたんだが、

オムニバス形式ならおkか
アニメ化もニコアニだったら実現しそうじゃね?
しゃべりもVocaloidでいいよ
ユーザとのコラボもMMDとかで作品募集すればよくね?

→MMD杯

orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:54:25 ID:cAEvUzU20
絵師でもなければPV師や3D職人は
公式コラボに絡む機会がないなーとは思う
その層がそういうのを望むかどうかは別として
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:55:04 ID:KUnIsif40
今のアニメは製作委員会という形でスポンサーが絡むからね
DVD商品やグッズとかのね

だから、栗だけでキャライメージをコントロールするのは不可能
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:26:23 ID:ZKDGIEwJ0
アイマスのアニメみたいにされても困るしな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:33:36 ID:Lo6MkuAo0
アイマスのアニメ?
はは、君は何を言ってるんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:36:49 ID:AMc8hVR90
アイマスキャラ借りたオリジナルアニメか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:42:28 ID:srrFv4Z/0
黒歴史にさえされてないアニメw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:11:24 ID:6TrrvIjm0
アイマスのアニメなんか無いよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:13:36 ID:n8fMO9MA0
>>599
当初からゲームは音楽系ならあり得るとは言ってたね。
たしかwatさんのインタビューだったかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:15:25 ID:n8fMO9MA0
アイマス民の多いスレですねw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:24:07 ID:7Mwnlldd0
>>618
あれはファンの一人が作った自作アニメと記憶しているが・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:47:21 ID:86WiedPAO
>>625
二次創作ですね、わかりま(ry
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:15:05 ID:gnFOHtrC0
え? L4Uのおまけアニメが初のアニメ化じゃないの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:20:03 ID:ZNPSSQKfO
わかったから…
おまいらが精神に深い傷を負ったのはわかったから…

知り合いは遺伝子レベルって言ってたけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:53:40 ID:9L7cQse90
アイマスキャラ出演の特撮番組だったという事で、どうでしょう?
アニメだけどアニメじゃない!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:58:22 ID:srrFv4Z/0
マクロスとか劇中劇って設定だしおkでしょう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:25:22 ID:ZKDGIEwJ0
CV03新デモ聞いてきいてきたけど、まともに聞けると思いました 売れるかはしらん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:27:01 ID:N1Cy8mhP0
>アイマスキャラ出演の特撮番組
これか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5547782
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:43:26 ID:QST+HaKn0
ギロカクにきたつもりがぎろかくにきてたんだろうか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:11:05 ID:EYkxMM/C0
アイマスのギロカクはひらがななん?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:59:23 ID:RSKdpqWj0
>478
コミケの日に東京ベイ有明ワシントンホテルに泊まって
朝6時〜夜5時まで階下を眺めているのお勧め
ただしコミケの日の予約は争奪戦だがな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:29:50 ID:EF2+2d3r0
黒歴史だろうがなんだろうが忘れたとは言わせないぞw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1399259

まぁしかしよく絶望先生のは許可出したよなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:34:53 ID:Ieu30UcK0
【マスコミ】“テレビ番組の主題歌はすべて利権で決まっている”…テレビ局が牛耳る「音楽出版」利権なる著作権管理ビジネスの裏側
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230301318/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:51:08 ID:b/e5Hrud0
ハツネギとうとう消えたか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:56:59 ID:fvj7VBGR0
そういえば、そんなやつもいたな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:59:41 ID:zGoAM+mE0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ あ、ちょっとウトウトしちゃった
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  明日は、鏡音生誕祭だから、もう一頑張り……
 /  (___ノ、     \ノ      
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:15:37 ID:tkc7wjNo0
>>634
そう決まってるわけじゃないけど、ボカロはカタカナ、
アイマスはひらがなって感じで使い分けてる人が多いね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:25:27 ID:ufLBPuH10
じゃあ俺はGIROKAKUで通すかなと思いかけたけどやめた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:33:44 ID:Ieu30UcK0
【同人屋】 とらのあな最終利益が赤字に。
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3155.html
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:40:10 ID:gH2O/8Wo0
うろたんだー絵師がピアプロ退会してたのに今頃気づいたw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:44:42 ID:8ZdfvOEQ0
>>644
なんかあったんだっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:48:51 ID:Zj8Y9VgD0
あれかな? うろたんだーの中の人のCDで採用されないのは
ピアプロに登録すると商用で使うのに問題だったとかかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:50:37 ID:gH2O/8Wo0
>>645
先月、絵師のブクマを整頓した時にはまだ退会してなかったからさ。

この前のCD関連のゴタゴタが引き金になったりしたのかな?とか思ったわけよ。
(もちろん確証なぞないがw)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:53:28 ID:WhhObOQe0
そういや、自分が担当した箇所が原因で没→延期になったって言ってたな。
紛らわしいものを描いたとかで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:17:39 ID:hVKA6vHr0
>>646
だからアップ者が商用に使うのは問題ないと言うとろーが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:28:51 ID:fvj7VBGR0
クリのiTunes Storeでの楽曲配信も始まって なんかもう答えが全部出たみたいな
各々の商売が上手くいくかどうかはしらん 
あと、同人ショップや動画配信サイトはどこも赤字なのかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:13:12 ID:s3lWbw4+0
とらが赤字なのはあっちこっち支店作りまくってるせいだろ
あんだけ同人側買う側からぼったくってて儲からないわけがない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:57:09 ID:2CtKkfiy0
>>649
栗の版権にかかれば個別指導、な
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:10:00 ID:RXiOoS680

 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O 。
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ あ、ちょっと寝ちゃった
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  しっかりしろよ。明日は鏡音リン・レン生誕祭なんだから……
 /  (___ノ、     \ノ      
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:22:51 ID:hVKA6vHr0
>>652
それはアップして無くても同じだろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:37:32 ID:qvlk8KSQ0
要するに、iTunes Storeでの楽曲配信以外はあらゆる手を尽くして阻止に行く
ということですね>栗
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:38:49 ID:AAbDXeLA0
どう読んだらそうなる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:36:59 ID:fvj7VBGR0
だがメルトはソニーに行ってしまった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:54:50 ID:5st9QikYO
>>657
意味不明だなあ、どこに行ってもいいと思うが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:59:07 ID:UuaZUeFE0
>>657
しょうがなかろう、ryoはピに曲うpしてないんだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:09:39 ID:hVKA6vHr0
over16bitはピにあるな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:17:42 ID:YhBGc53R0
桜の雨もピになかったっけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:33:22 ID:1Nl0sLBf0
メジャー版supercellにはピアプロのQRコード付くのかな
いまピアプロに登録してあるヤツをそのまま使うのは新しく申請するのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:35:38 ID:b/e5Hrud0
全部リマスターするらしいからうpってあるのとは別物になるんじゃね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:10:58 ID:2CtKkfiy0
>>662
公認だからつかない
元々同人の範囲内で使うときに申告するためのものだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:12:52 ID:qDnH3UcR0
リンレンの中の人に歌ってもらう企画は、既存曲ダメなのかあ
ユーザーのやってほしいこととクリのやりたいことに微妙にズレを感じないでもない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:13:44 ID:n7PCltT/0
>>664
いや、元々同人のための物じゃないんだよ。
だから公認でも使う事はあるだろうし、本来そちらが最初の目的。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:38:04 ID:p34twpg60
>>665
既存曲だと喜ぶ人もいるだろうけど水を刺すことにもなりかねない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:42:23 ID:2CtKkfiy0
>>666
商用利用だとピアプロの規約と矛盾するんじゃ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:45:52 ID:vabW3NZH0
既存曲でやるならDIVAみたいにコラボ先が直接作者にコンタクトした方が早いんじゃないの
でもそれじゃピアプロ的にはコラボにならんわな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:40:06 ID:qvlk8KSQ0
ピアプロリンクのことなら、同人用だよ。
商業利用は、別途ご相談が必要です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:37:26 ID:fvj7VBGR0
SONYミュージックの担当者とクリプトンの担当者が話す
なんか初音ミクってタレントが本当にいるみたいな感じになってきたな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:42:00 ID:DeVQ4w0T0
supercellのQRコードはピアプロのページ参照しているけどピアプロリンクじゃ無いよ
それ以前の契約だもの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:49:39 ID:fvj7VBGR0
クリはボーカロイドを1体世に送り出すたびに、そのマネージャーをしないといけないわけだ
そのボカロが引っ張りだこの人気者になったらマネージャーの仕事は増えて忙しくなるし
CV03の後にも出来の良い可愛いボーカロイドを何十体もリリースしていきたいと思ってるなら
ヴァーチャル的な大手芸能プロダクションになっていくんだろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:52:33 ID:RXiOoS680
>>673
765プロですかw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:08:13 ID:fvj7VBGR0
だから下田麻美のコラボ企画っていうのが色々な意味で興味深いですw
あと近い将来、男性ボカロのアイドルユニットがジャニーズの新人クラスを脅かす
ような時代もマジで来るんじゃないかと思ってるw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:15:27 ID:Ydfw/d+p0
THEiDOLST@GEみたいなものか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:27:26 ID:NCYNFARV0
おいおい、なんだこの超臭いスレは!?
たまたまクリックしたがあまりの匂いに鼻がもげてしまいそうだ。
後ろでミクも「マスター! 何か変な匂いがするです!」とか言ってるし。
PCの電源を落としても匂ってくるとかどんだけ臭いスレだよ(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:35:30 ID:k1zU2cqa0
>>673-674
既にハロプロより765プロの方が安定してオリコンチャートにCDを
送り込んでる状態ですが何か?

>>675
とりあえずあさぽんによる1人4人トーク「双子対談」が聴きたいw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:52:16 ID:RXiOoS680

 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O 。
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ あ、また寝ちゃった。 明日は鏡音リン・レン生誕祭だから……
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  ふっふっふ……
 /  (___ノ、     \ノ   
  
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:52:36 ID:geogpFno0
> PCの電源を落としても匂ってくるとかどんだけ臭いスレだよ(笑)

それは包茎Pの恥垢臭じゃないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:59:02 ID:k6GdcNxH0
>>678
リンレンはAct.1と2に分けて6人トークとかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:45:21 ID:by2poa/v0
>>679
あのー、生誕祭は今日では・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:45:27 ID:nkTvQT0J0
包茎Pが臭いと聞いて

風呂入れよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:52:48 ID:k1zU2cqa0
包茎P Act. 2 は自動的に消滅する。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:42:52 ID:NCYNFARV0
試しに自分を嗅いでみたらミクの付けてるシャンプーの匂いしかしませんでした。
鼻の捻じ曲がるような悪臭を放っている貴方達と一緒にしないで頂きたい(笑)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:02:25 ID:RXiOoS680

 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O 。
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ みんなで鏡音リン・レン生誕祭を祝う夢を見たっちゃよ
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  亀の背中に乗ったのが……
 /  (___ノ、     \ノ   
 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:16:17 ID:7ZnS1j8X0
>>686
ドリーマーかいっ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:30:39 ID:WsWWizOr0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ おぬし夢邪鬼か!
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  いい夢だったろ?w
 /  (___ノ、     \ノ   
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:36:25 ID:hBy2yFkHO
双子対談はボイスロイドで双子ネタが出たら送るやつはいるだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:26:49 ID:8u5B8CNn0
またえらく進みが遅いなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:28:33 ID:3NaN2iN60
らき☆すたOVA
ttp://www.movic.jp/info/rakisutaova/
これはかがみかもしれんが、

ねんどろいど ミックミクかがみ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2008/12/tp0089.html
これはミクにか見えんw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:31:53 ID:gewdtLcO0
目の色変えれば完璧だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:32:17 ID:if7Qdviy0
>>691
顔が違うだけとかだったら笑うw。
しかし、ネルのいい素材になるな(ニヤリ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:56:33 ID:xJ9sts1X0
どう見てもほとんど新造だな
流用は顔と後頭部とヘッドセットに髪の◇だけじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:15:59 ID:2XF2xlT20
【高知】よさこい祭りにジャスラック「使用料払って」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230469557/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:13:29 ID:ZR2TMMDU0
今日のコミケ二日目について、おまいらなんか語ることないの・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:16:37 ID:Mcnd3nDy0
腐女子専用 以上
698696:2008/12/29(月) 01:17:43 ID:ZR2TMMDU0
>>697
いや、西館についてだよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:39:34 ID:SxNbWSoJ0
ボカロ本命の日だけど、なんか議論するような問題とかあったか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:52:32 ID:FSOUYn6e0
まんまるはちゅねがなぜか売り切れていた件について
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:45:07 ID:fnapwswM0
>>700
イベントなんだし別に不思議でも何でもない
売れ残りが出たってんなら騒ぎになると思うが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:11:20 ID:VF0zCYNC0
はちゅねを舐めるなよ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:27:04 ID:XG4EJYfp0
>>700
売れ残るとか思ってたのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:58:20 ID:m6m4fuST0
リロードして>>688周辺だけ見てボコスレかと思って書き込むところだった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:36:05 ID:Nr4Ki4ml0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ よいお年を!
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  今年の業務終了?
 /  (___ノ、     \ノ   
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:05:43 ID:glpuhwgs0
ぼからん・ニコランともに今週の1位はコメが荒れそうだなぁ。
ニコランのボカロ嫌いには病的な連中がいるし、
ぼからんはぼからんでアンチが暴れそう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:51:00 ID:g7BahQ4r0
ニコラン見なくなって1年以上経つな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:53:02 ID:iq6k/N6m0
シンデレラ・ロマンスって、未だにタグ・コメントの荒らしが常駐してるのな。
何が彼をそうさせるんだろう。
直接的に被害を受けた人以外でそこまで粘着できることに驚き。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:04:59 ID:SxNbWSoJ0
狂人の思考を理解することは常人には不能
ま、粘着すること自体がアイデンティティになってるんじゃね
710696:2008/12/29(月) 17:14:28 ID:ZR2TMMDU0
コミケで、「同人ソフト」ジャンルに行ったはずなのに、なぜか「本」ばかり売ってたのはなんでだぜ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:20:26 ID:Nr4Ki4ml0
>>708
そういうスクリプトとしてネットの中で生きていく事を決めたのかもな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:33:59 ID:KwY8vNsa0
少女の空想庭園が午前中であっさり売り切れてたとか
有名PのCDなのにこの時間になってもGracenote CDDB未登録とか

>>710
島中は確かに本ばかりだったな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:38:36 ID:eRUOwB0H0

そーいえば、結局、同人誌やCDにQRコード
貼ってあったサークルってどれくらいだったの?

ひょっとして、ほとんどスルーしてた?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:28:58 ID:LxM+clZt0
荒しがネタを探しております
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:37:01 ID:6LBOO+oN0
いや、普通に興味ある話題だけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:01:49 ID:zEVBcvgP0
スルーというか、皆もう完全に忘れているような感じがしたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:49:20 ID:TaMvRLWI0
>>710
"コミ"ケだから
音屋は結構抽選漏れしてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:55:51 ID:6YhhQbDwO
>>710
コミケはコミックマーケットの略なんだぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:41:25 ID:LPICOeFK0
コスプレにはQRコード付いてなかったのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:27:50 ID:Dwg9iJ1c0
>>719
コスプレやフィギアは立体物だから,個々で申請が必要。
だからQRコード=ピアプロリンクは関係ない。

 …って何度いえばわかるんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:31:25 ID:Yh2Kk1Gc0
ループイズマイン
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:09:01 ID:lpLuA+6L0

        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ 同じような議論が何度も繰り返されるのは、おぬしのせいだったか!
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  いや、それは俺のせいじゃないぞw
 /  (___ノ、     \ノ   

723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:14:22 ID:dOrHI8gA0
コスプレって、いちいちクリプトンに申請してやってるのかなー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:19:32 ID:WBIXg+qx0
>コスプレ
クリプトン:自作に限り自由
インターネット:要申請
こういう規定だったはず 間違ってたらごめん


ギロカクたんのコスプレやってみようかな・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:27:45 ID:IEA96PjNO
ボカロキモヲタ気色悪いな、所詮は単なるアニヲタだな、キンモー☆
さっさと死ねばいいのに(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:56:54 ID:rO9zBlA50
PIAPRO(ピアプロ)|コンテンツに関するガイドライン
http://piapro.jp/a/contents_guideline/
なんか更新されてる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:07:03 ID:ly2dNb470
そもそもコスプレは商売じゃないぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:10:18 ID:2DJCjg010
>>726
>また、キャラクター・ボーカル・シリーズ製品の使用許諾契約に抵触する場合や、

相変わらず多くのPVはDVDにしても許諾はでない仕組みだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:24:09 ID:Eo0jG5Lw0
ガイドラインに中古品の再販売の禁止とそれを購入しても
(正規の)購入者としての権利は無い、みたいなことが書いてあるけど、
友人に無償で譲ってもらったとかも駄目なの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:25:49 ID:W7byv02b0
一万五千円をただで他人にくれてやるという、お前の友人を俺にクレ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:27:40 ID:rO9zBlA50
>>728
文章自体は一語一句変わってないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:29:42 ID:dOrHI8gA0
>>724
クリプトンとインターネットの、エンドユーザー使用許諾契約書って、違うの?
>>1のリンク(がくぽ)によると、フィギュアやコスプレは要申請なんだけど。

>>727
別途使用許諾が必要な場合は、

(1)商用
(2)有固体、立体物、衣装

だよ
まぁ100%申請してないだろうけど>コスプレ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:34:37 ID:rO9zBlA50
>>732
>エンドユーザー〜
同じだけど それは合成音声の使用でコスプレとは関係ないし
載ってないと思うが

>>731の追記
ただ当たり前の事だったけど
>「MEIKO」「KAITO」など、弊社キャラクター
とキャラと認めた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:56:01 ID:ly2dNb470
>>732
承諾=QRコードって形式とはまた違うんじゃないかねえ
てか、実際のところコスプレしてる人に「許可取ってるんですか?」とか聞いて回る人は普通いない
つーか、いたらまずドン引きするくらいキモイ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:05:45 ID:Dwg9iJ1c0
>>734
でも一応はクリ以外も対応皆同じだからね>コスプレ
大抵の場合、コスプレは主催者も管理する方が多いし
勝手に衣装作ってくスプレしてる人の方が少なくないかな,最近は。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:09:14 ID:ly2dNb470
たいていのレイヤーは版元に連絡してから衣装作ってるからなー
完成後連絡でダメとか言われたら制作費もバカにならん
イベントによっては運営の方で併せてチェックしてたりするし、外野が気にする問題でもないだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:14:17 ID:f58lOFbR0
>>734
いるとしたら、特定の個人・サークルに粘着する鉄槌君位だ罠
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:15:05 ID:dbU4a3Et0
コスプレする事自体じゃなくて販売の方じゃないのか?ヤフオクとか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:47:38 ID:7YCwl5Xu0
>>738
普通はそうだろうね
今はオークションで取引とか有るから、明確に業者に限定とかにしてないんだと思う。

この間のミク動画の件もだけど、どんどん営利活動と個人の同人活動が曖昧になってきてるから
中間をグレーにした表現をせざるを得ないんだよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:58:45 ID:ly2dNb470
コスパにはボカロ衣装そのものはないんだな
ってことはボカロレイヤーは自作か、オクで売ってるもの使ってることになるのか
オクで売ってるのは当然版元承諾とかないんだよなー
中には海外業者製のもあるし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:09:57 ID:dbU4a3Et0
ん?コスプレ衣装作ってとくに許諾無く着る事自体が問題なのか?
痛キックボクサーの長島☆自演乙☆雄一郎はどうなんだろうとふと思ってしまったww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:15:47 ID:fnlyiVZL0
コスプレなんて同人誌以上に未知の世界ですなと一般人がいってみる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:31:32 ID:Yh2Kk1Gc0
着るのはOKだろう。
作る場合は〜風とすれば著作権的には大丈夫らしい。
意匠権とかになるのかもしらんがとよくわからん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:28:34 ID:k2neVqMe0
ミクの格好で勝手に営業とか行かれても困るからな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:01:49 ID:8DndCWXl0
キャンギャル的に使われても困るしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:14:38 ID:rO9zBlA50
風俗とか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:28:21 ID:LPICOeFK0
AVとか?w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:49:36 ID:eqQYRh4u0
ピアプロリンクはほとんどのサークルが登録していなかったね
なのでQRを撮る機会にも恵まれず

栗の回答では、登録さえすればいいので
チラシやブースに掲示すればOKだったようだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:57:03 ID:DvDcP32+0
>>747
あの事件のミクとKAITO版を想像してしまったじゃないかw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:09:08 ID:ly2dNb470
>>748
というか、アレの発表時期が遅かったせいもあって制作物に直接コードをつけるってのは無理だったんじゃね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:13:44 ID:eqQYRh4u0
>>750
栗に聞いたら、チラシで別に配るかブースに掲示すればOKという事でした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:24:24 ID:ly2dNb470
なるほど
やっぱり最初から意識してやる人って少ないんだろうね
ある程度やる人が増えれば隣に習えでやる人も増えそうだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:49:20 ID:OfTFf6f80
やらない人がいれば隣に習えでやらない人が多かったりして
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:10:02 ID:7OTuTfJI0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:15:26 ID:Dwg9iJ1c0
>>754
別のものに引っかかってないかw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:11:43 ID:xoXyaWum0
ピアプロリンクはSHUNさんのところのコンピCDについてたな。
表のビニールに張ってあるから開封するとすぐに紛失しそうだが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:18:40 ID:348jrCM60
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <今年一年 乙でした!さて、来年は何か食べるものが残ってるでしょうか?
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:20:56 ID:neICXyAYO
>>757
ギロカクたんのパンツの色は〜?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:55:35 ID:rW8w/FSh0
>>758

       //               
     /</               
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <あぁん? お客さん?
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し ω∪
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:10:27 ID:JtnrfhPQ0
>>758
返り血で赤く染まってるんだって
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:18:10 ID:6EMqoY5h0
ピアプロリンクや一般流通問題にも一応の決着が着き、静かな年の暮れだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:45:22 ID:6nhEBrYK0
めでたしめでたしじゃないか
スレもギロカクたんもこのまま眠りにつかせておこう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:01:13 ID:VpmwMnMP0
ミクが昨日から激しすぎて眠りにつかせてくれません(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:45:37 ID:3eVrEFzc0
>>763
おま、顔ぼこぼこじゃねえか可哀想に…。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:06:39 ID:6nhEBrYK0
ガンメン機上ってやつか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:09:04 ID:348jrCM60
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <・・・年越しそば プリーズ!
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:19:15 ID:348jrCM60
【商標】アイドルマスター新作?バンダイナムコが「アイドルマスター ツインズ(THE IDOLM@STER TWINS)」で商標を取得
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229966599/
28 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2008/12/23(火) 10:07:16 ID:CtEOWmrf
下田麻美を売り込むために
アーツビジョンが企画したんだろ、これ

声優のキャスティングなんてかなり
ゴリ押しが通る世界なんだろ…戸松や平野を 見ていればよく分かる...

下田が来春のアニメにキャスティングされなければ
下田が今年出演したエロゲー (源氏名は花野香)を
全年齢向けテレビアニメ化を企画したり、
超ラジ月曜日は 既にレギュラーとして活躍中の
豊崎を無理矢理引きずり下ろして番組を乗っ取らせ たり…

現社長による
下田の強引な売り込み方は
前社長が育て上げた堀江や田村以上で あることは間違いないが、
下田を含めアーツに残された人材に
パッとした人が いないのは
現社長の力を持ってしてもどうしようもないな。
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:12:28 ID:QonOCk6i0
>>394
松田咲實前社長の下では、藤田と下田の二人は双子みたいな扱いを受けていた。
容姿・年齢とも比較的近く、他の所属声優よりも松田に気に入られていた。
アーツ声優の中でも二人だけが前髪パッツンのロングヘアで、一世代前のヲタ達に
ウケるようなスタイルにされていたのも共通。
以前は、下田の仕事がアイマス中心だったのに対し、アイマスメンバーでは無い
藤田は比較的外部でアニメの仕事をしていたから当時は下田よりも藤田の方が
人気・知名度共に上だった。
松田時代最後の仕事となったVOCALOIDも藤田が初音ミクを担当することが決まると、
下田を鏡音にするなど、絶えず二人を互いに意識されるような設定にしていた。
松田失脚後に就任した新社長の町田泉は実力重視だから、アニメ放送の減少による
声優過多時代を生き抜くために下田を単独で積極的に売り出す方針に転換した。


ボカロの話はアーツの社長が代わる前からだったんだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:32:13 ID:/S2MU8380
>>767
スンマセン、ゲーム系板では一ヶ月以上前から商標の話出てるんで。
出願情報の方だったと思うけど。
だから今頃なに騒いでるんだと思ったりしなくもない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:56:03 ID:rW8w/FSh0

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ 来年もヨロシクー
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪


      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   にゃーん
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:05:03 ID:KIHPjvyFO
今年最初にこのスレに書き込んだ奴がミクと結婚する。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:35:51 ID:JIywO2lf0
ギロカクたんもことよろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:41:35 ID:JkU+HVzE0
じゃあ今年初めて>>777とったラッキーガイは、アンと結婚する
773 【大吉】 【1998円】 :2009/01/01(木) 03:25:51 ID:yGp2oFvu0
あけおめ

>>744
秋葉原某ゲームセンターのコスプレ嬢とか
774 【大吉】   【275円】 :2009/01/01(木) 04:05:30 ID:u3de86cb0
ギロカクたんあけおめ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:31:32 ID:otZyrK2V0
今、朝生見てて思ったけど、議論のためのギロンをしてるよなw
あけましておめでとう 今年もギロカクたんに議論を
森進一のような大人になっちゃダメだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:32:41 ID:tG5qkLmA0
あけおめー




さあ仕事だ(泣)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:01:18 ID:nJTbWgEF0
仕事があるだけいいじゃない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:10:02 ID:/nupj2jW0

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ 今年もヨロシクー
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪


      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   もー
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:36:30 ID:X0yRhipw0
新年一発目age
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:49:15 ID:eGg5YZE30

新年から↓の文章見て泣いてしまった・・・

http://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/20090101/1230803389
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:50:46 ID:WY/84aWqO
>>780
いい話だ。
というかニコニコにボカロで投稿してる人は、誰でも少なからず思ってるかも?
目的の為に出来ることと、出口が増えたのはすごい事だし幸せな事だと思う。
それを見いだすとか選ぶとかは個々で違うだろうけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:58:48 ID:wmIbH48f0
ただ、某Pが言ってたようにミクだけでは駄目となった時のために、
ミク以外の要素でも引きつける事が出来るようにしなきゃ不味いと思うよ

現状、ミクが崩れたら総崩れ
依存度高すぎ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:10:34 ID:bLQG7Pj30
ミクが崩れるってどういうこと?人気がなくなるってこと?
それで困るのってミクを通じて自作曲を発表してたプロ狙いの作曲家だけ
しか思いつかない。
ミクを使う演奏そのものに崩れるも何もないような。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:30:39 ID:rjYgxLhk0
崩れるのはミクに飽きたときより素人の作った音楽を聴くのに飽きたときだと思うけどなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:38:41 ID:KUosH4on0
逆だ、逆。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:47:21 ID:1vV1u+jT0
>>784
J-POP(笑)な状況が続く限りそれは杞憂だな。
素人音楽ってのは一定の方向性を持って作られているもんじゃないから
そもそも飽きない。
で、大多数の視聴者は別に評論家張りにプロクオリティを求めている訳じゃない。
聴いて楽しめりゃそれでいいって言う人間が大半。
そしてそういった需要に対して、今の音楽業界のシステムじゃ
費用対効果が割に合わなくなってる(ありていに言えばCD高すぎ)
この辺に大鉈が振るわれない限り、素人音楽配信の需要はなくならない。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:48:30 ID:/oWZ/1Y+0
>>780
新年によいものを読ませてもらった。
出口としてボカロとニコニコ(youtubeでもzoomeでも)が、
「業界のほにゃららら」と関係なく自分の曲を多くの人に
聞いてもらえるチャンスをつくったということが重要なんで
あって、視聴者数はそのチャンスの先にあるんだから、あとは
当人の才能と努力次第だろう。

ミクが崩れて困るのは、ミク頼み、サムネ頼みのココロでいるか
らじゃね?

すでにミクが崩れるっつうか、曲数が多すぎて、ミクだけじゃクリック
されなくなってる。そういう意味でももうミクだけじゃダメだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:56:28 ID:dqiluMmp0
ボカロ以外のオリジナル曲はほぼ聞かれてないからボカロ効果は高いと思うけど
そこそこ良い曲でも下手したら再生数100とかの世界だし、ボカロ以外のオリジナル曲
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:02:27 ID:lXdCdgNA0
「誰だってヒーローになれるんです」「誰でもクリエイターになれるんです」
まあ名乗るだけならタダだしなるだけならそう苦労はしない。
問題はそのあとだ。ヒーローになるのとプロになるの、どちらが上位なのか。

↑は、ユリイカに寄稿してた有村悠の、このエントリに対するコメント。

ネットでいくら有名になったとして、ryoやkzみたいなモチベーション
高い人の出口は結局メジャーレーベル(業界)だからなぁ。
ニコでヒーローになったその後がホントに大事という話に納得。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:09:25 ID:OqxeOZOB0
ボカロ界隈で得られる最も有益なものは人脈
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:12:11 ID:wmIbH48f0
>>786
素人音楽をボカロ抜きで作っても見向きもされない状況に変化は無いわけで
ごく一部では変わりつつあるが…(ちょむ工房さんの曲とか)

と言ってる自分もボカロ以外へのアンテナは感度が低いわけだが
個人的には、どうやって一体感を演出するかが課題なんだと思う
話題を共有するためのキーとして、ボカロのキャラクターは最適なんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:31:49 ID:1vV1u+jT0
>>791
それは単に露出の問題に過ぎない。
素人音楽がニコニコ(動画配信サイト)と初音ミク(VOCALOID)という窓を通して
脚光を浴び初めた。そして一度認知されたものが、同じ窓から視聴され続けてるってだけ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:33:02 ID:1vV1u+jT0
ニコニコ(動画配信サイト)と初音ミク(VOCALOID)
この二つがセットで一つのメディアとして機能してるといえばわかりやすいかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:36:19 ID:sRTkju3p0
飽きるって言うのは売れ線狙ってどいつもこいつも同じような音楽作り出してからの話だと思うがなぁ
今のTVのバラエティーみたいに、なに開いても同じような構成な作品しかなくなった時に終わりが来る
ボカロ文化は音楽だけの単品じゃないから飽きそうになると何かしら出てくると思うぜ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:44:03 ID:FlBS0MaN0
>>790
全くその通りです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:46:34 ID:8wmb7dOM0
音楽だけじゃなくて ゆきP や なぎみそさん みたいに
絵の方もボカロで盛り上がるといいな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:48:30 ID:+gyjSaRF0
>>789
プロやメジャーレーベル以外の「別の道」はまださわりしか
見えてないですからねえ。
もしかしてネット以外で、すでに実戦してる人が居るのかもしれないけど
そういうモノはなかなか見えて来ないので。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:01:03 ID:wmIbH48f0
>>793
露出の問題をどう解決するかというと、一番分かりやすいのはお金かけて広告を出す事だよね
露出でも、個人レベルではボカロがないとかなり難しいと思う

>>796
音楽以外というと、技術部やMMDもあるね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:16:38 ID:FLMc+/0k0
VOCALOIDをきっかけとしてDTMが若年層中心に身近となり、音楽を趣味とする人が増えて
広義での音楽コミュニティが活性化するってのが理想かなー
そう考えると音楽を無視したアニメやゲームのキャラクター展開は論外なんだよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:20:08 ID:/oWZ/1Y+0
>>789
もと記事読んでないからなんともいえないが。

「誰だってヒーローになれるんです」からまず実現してない。
そう言ってるとしたらかなり現状認識が甘い。
「ヒーロー」と「クリエイターになれるんです」を並列に並べてるが、
「ヒーロー」とはおそらく爆発的再生数を持つ奴のことを意味してい
るのだろう。
「誰もがクリエイターになれるんです」は、まぁそうかもしれない。
しかし誰もが「クリエイター」にはなれても「人気クリエイター」
になれるのは一握りだと、動画あげたことのある誰もが了解してい
るはず。
「誰だってヒーローになれるチャンスがあるんです」なんであって
「ヒーローになれる」という勘違いしている奴はいまい。
なので、

>まあ名乗るだけならタダだしなるだけならそう苦労はしない。

にはかなりムカっときた。

で、ヒーローとプロとをどちらが上位かという疑問だが、
そんなのはそいつの価値観だから放っておけとしか言い
ようがない。

結論的には、有村のもと記事をちゃんと読まなければならないが、
すでにムカっときた文を読むのもシャク。つーか、こんな雑な
書き方のエッセイにはあまり期待できん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:28:17 ID:+gyjSaRF0
>>800
元記事ではヒーローの定義自体曖昧だから
結局その人の思い込みや,満足するレベルに
左右されるのは間違いないよ。

あと記事的に言っちゃ悪いけど煽り記事なんで(オイ!
多くの人が乗っかって参加すれば、何か変るのでは?
変ればいいな、ってのを期待してるとこはあるかも。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:52:36 ID:NPjH7kU50
>>789
めっけためっけた
はてなブックマーク - おいでよ、ミクの歌うほうへ - 新年によせて - - ペンギン村役場 - PENGUINS PROJECTオフィシャルブログ-

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/20090101/1230803389


>問題はそのあとだ。ヒーローになるのとプロになるの、どちらが上位なのか。
いかにもアリムラが言いそうな事だ。
ヒーロー=プロ。自分がそうだからだね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:54:06 ID:8wmb7dOM0
端的に言うと今までは業界にコネ等無いと、実力あってもヒーローになれなかったけど
今は実力しだいでヒーローになれるって話だろ。実力は努力でなんとかなるし…
ただ絵師や既有名Pとの繋がりというコネはあるだろうけどな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:30:05 ID:fX0rmyTr0
>>802
それ貼ると俺のブクマコメが晒されるからやめて><
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:37:18 ID:NPjH7kU50
>>804
ごめん…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:43:34 ID:fX0rmyTr0
>>805
いや冗談だけどw

元記事の人はぼからんに入れるような人だから「ヒーローになれる」という発言についての敷居が
普通のぼかろPとは違うんじゃないかなと思った。俺もアイマスなら同じようなことを言ってしまうかも知れない。
有村さん自身は今は物書きのプロではあるけど、彼の本来のクリエイティブな活動は絵なんじゃないかなあ。
で、そっち方面ではあんまり今露出してないよね。その辺を汲んでみるとまた違った意味合いに見えるんじゃない?

どっちにしても、特に具体的にぼかろ界隈に衝撃を与えるような問題を起こしたとかそういうわけじゃないなら、
特定個人をあげつらうのはヲチスレに任せておけばいいんじゃないかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:47:27 ID:NPjH7kU50
>>806
了解。新年早々disる事ではなかった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:52:58 ID:X0yRhipw0
  (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <誰だってギロカク民になれるんです。さあ、お茶でもどうぞ
  | |ノ  °ノ|
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪




     ---
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:54:34 ID:lXdCdgNA0
まあ普通にプロになることに比べりゃニコで人気者になる方が簡単だからな。
ほとんどのニコ創作者はプロを目指すほどの技術もモチベーションも
もってないから、「CGM⇒ビジネス」とならない。
で、ニコの人気者の中でも高い技術と高いモチベーションを持ち合わせた人は
やっぱメジャーへ行く。優れた創作者は対価を支払われるものだからね。
だから音楽的には当然「ニコヒーロー<プロ」なわけで、
ニコで人気者ってだけじゃ、音楽的にはまだ井の中の蛙。
たまにみかける「ボカロはJ-POPを超えた」とかいう
プロをバカにしたようなボカロ厨の意見は正直腹が立つ。
プロになるってのはやっぱ重要なことだと思うし、有村のコメントには共感できる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:01:20 ID:lXdCdgNA0
>>806
有村はイラストでプロになることを挫折したらしいからな。
プロってものの凄さや重要性をわかってるんだろう。
そういう点でみればコメントの見方がかわると思う。
てかおれ有村を擁護しすぎて気持ち悪い感じだorz
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:02:44 ID:33B8czIp0
ニコ厨でプロの人はどう思ってるんだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:07:16 ID:+gyjSaRF0
>>811
三浦先生ですか?あと浩子姫とかw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:10:26 ID:v6Kkgfrh0
オリジナル曲でどんなに再生数が低かろうが他の投稿サイトに上げるよりは再生数が多いんだよな・・・
何だかんだで注目されやすいんだなニコニコは
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:18:55 ID:6SYezYdw0
ニコマスのほうの底辺スレに恐らくボカロ側と思われる変な人が沸いてるなぁ
あんま迷惑かけなきゃいいが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:21:57 ID:FlBS0MaN0
上を目指すなら実力、やる気以外にも色々と人脈が必要だからなー
ボカロ使いだけでなく歌ってみたでも演奏してみたでもニコで有名になる事によって
カラオケ配信やCD化を通じて既存プロや業界関係者と人脈築けるチャンスではあると思うよ

これは俺の想像に過ぎないがikaがプロになれたのもみくみく騒動を通じてドワンゴ辺りから
何かしらの口添えがあったんじゃないかと思ってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:33:07 ID:lXdCdgNA0
>>815
歌和サクラとかけっこう人脈あるっぽいからな。
仲良くしとくといいことありそう。
まあ打算的に人と付き合うのはどうかとも思うけどw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:33:26 ID:5rLVSh0p0
社交性を磨くことは大事だよな
外に出るならいろんな意味で一人じゃ完結出来ないことも多いし、味方は多い方がいい
ま、味方につけても妙な行動ばっかり取るのも希にいるけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:40:52 ID:lXdCdgNA0
ryoの人脈つかスパセルのメンバーはなんなんだ?
どうやったらあんなにプロが湧いてくんの?
なんかryoは音楽業界でもちゃっかり味方集めそうだなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:43:51 ID:+gyjSaRF0
>>818
119さんの方の人脈では?
ryoは北海道の人らしいから、元々はそんなに
人脈はなかったのではないかと。
1年の間にいろいろ交流したと思えば
あり得なくはないけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:57:26 ID:lXdCdgNA0
>>819
119さんか。なるほど。
ryoが北海道の人なんて初めて聞いたんだけどホント?
有名pのオフ会とかいってるから東京人かと思ってたんだけど?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:59:29 ID:HX/94g1wP
>>818
CDが売れればいい音楽業界はともかく、放送業界から睨まれそうだけどね
ネット主体のプロモーションって放送イラネって事じゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:06:35 ID:+gyjSaRF0
>>820
初期の頃にそう聞いたけど、勘違いだったかな?
出身だけとか、。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:06:59 ID:5rLVSh0p0
>>820
出身がそっちの方ってだけじゃね
まぁ、関東のオフ会でも北海道在住でよく来る人とかいるからなぁw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:59:17 ID:cw4hDMGc0
プロといっても、凄い人がプロになれるわけじゃないですからね。
昔は、文学で食っていこうとしていた人が作詞とかしていた事もあったけど、
最近は、売り大市中の若い子が、作詞に挑戦してみたとかいうノリ
だったりするでしょ。かなりそれないの人が手伝っているだろうけど、
それでもねぇ。
また、音大とかで凄く音楽の勉強していて詳しい人が作曲とかしているわけでもないし。

クラッシックの歌手とかをそこらのアマチュアと同列にするなというのはわかるけど、
踊りの上手いかわいい子を歌手にしてみましつたとか、
カラオケが上手い子連れてきましたというプロと、
「カラオケが上手い」レベルのアマチュアの違いは、そんなにないように思えます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:02:23 ID:rcEqnm7V0
>>823
たたみんのことかーっ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:00:40 ID:4yv4VYQa0
まぁ〜言いたい事も分かるんだがあんな冷や水ぶっ掛けるような物言いしか出来ないのはいただけないわ
自分の論理に合わなきゃ無視してりゃいいのによ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:21:58 ID:ql9Nt1O/0
>>826
はてブとはそういうところだからな。このスレといっしょだよw
馴れ合いはmixiやふつーのブログでやればいい。
自分の論理に合わないものを否定しなきゃ、問題や議論は進まない。
それこそ批判されたくなけりゃ、はてブでやるなとも言えるしw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:58:18 ID:ARXIKYsJ0
>>819
>>820
VN2で仕事帰りに立ち寄って、
そのまんまステージに上げられてた所を見ると
東京近辺に在住で確定じゃないかと思ってた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:21:11 ID:iVS95UuX0
ryo氏は横浜の人
DTMMの写真がモエレ沼公園だったから勘違いしてる人がいたっぽいが
あれは旅行写真だと本人が言っていた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:22:43 ID:nj8kU/p80

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ ヨコハメー♪ タテハメー♪
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪


      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   いやーん
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:01:59 ID:w21llD/D0
15時間弱レスがないとは・・・。

まさか嵐の前の静けさとか?w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:02:34 ID:P3ttb9gN0
CV03くれば議論することもあるんじゃね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:07:33 ID:LMTIbLhU0
いま本スレでCV03登場後のスレタイ話になってるが
あまりながなが続いてると、また「ギロカク池」な流れになるかもねぇ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:10:35 ID:w21llD/D0
>>833
あんま燃える議論じゃないなそれw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:10:59 ID:o4N+k13q0
必要な議論ではあるw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:11:57 ID:P3ttb9gN0
スレタイぐらいは本スレで決めろってスタンスじゃなかったか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:12:57 ID:LMTIbLhU0
まー本音暴露しちゃうと
本スレのスレタイなんだから、本スレで決めておくれ
なんだけどねぇw でもまあ暇だし来るなら来れば〜? な感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:13:43 ID:LMTIbLhU0
・・・お・・・おれはや・・・だと・・・ッ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:24:45 ID:Y7eHjH6wO
まあ話すこともあんまないしな
結構平和だし
164の新曲がちょっと荒れてるってことくらい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:29:56 ID:DfGlrqMl0
>>839
あれ、荒れる意味がまったくわからんwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:35:06 ID:RxRLrjMy0
中傷コメントがあったらすぐに削除依頼出した方が良いよ
今日は削除依頼したら5分で対応してもらえた
コメ番指定しなくてもIDだけでおk
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:37:59 ID:Y7eHjH6wO
微妙に中傷コメントでもないんだよなアレ…
いやいくつかはそうだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:52:52 ID:6Tgya+k20
平和すぎる・・・不況だからか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:55:04 ID:RxRLrjMy0
>>842
中傷コメントはもう消えてる
すぐに消してくれた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:50:09 ID:efeJd/Ts0
>>844
最近妙に対応早いよな>中傷コメ削除
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:43:21 ID:dp6nOKHVO
某pがドワに電凸したからじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:44:02 ID:P3ttb9gN0
>>846
kwsk
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:38:45 ID:Gq2zpTDp0
単純にビジネスだからだと思うよ
一般化して儲けないといけない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:44:31 ID:5BK02UFN0
【広告】肖像権を無視した「顔写真ビジネス」:業者が無断で広告に・販売済みのCD回収不能 [09/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231045015/

>マイザは
>「(写真素材業者からは)『理解してもらえた人だけ撮った』と聞いている。
> 公序良俗に反する使い方をしてはいけないと明示しており、責任は購入者にある」と主張。
>しかし、ある広告会社は「このCDをこういうことに使わないで、何に使えというのか」と反論している。

ギロカクキーワードの公序良俗があったのでw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:13:30 ID:6Tgya+k20
100人の顔、100人の声、そして100体のボーカロイド・・・
公序良俗に反する使い方をしてはいけないと明示 責任は購入者に?

ボーカロイドが量産される未来はくるのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:15:00 ID:6Tgya+k20
禁止事項

・本製品の画像データについて、ポルノ、アダルト雑誌、アダルトビデオ、アダルトサイト、出会い系サイト、風俗産業などに使用すること、及び公の秩序・善良の風俗という概念から判断して社会的妥当性をもたない用途で使用することはできません。
・本製品の画像データについて、特定の個人、団体などへの誹謗、中傷を目的とした使用はできません。
・本製品の画像データについて、当該データ含まれる被写体が特定の政治、宗教、思想団体などに所属しているような印象を与える使用や、特定の政治、宗教、思想を賛否しているような印象を与える使用はできません。
・本製品の画像データに含まれる被写体について、虚偽の記載をすることや誤解を与えるような使用はできません。
・本製品の画像データに含まれる被写体が特定の商品、サービスを利用または推奨しているような印象を与える利用はできません。
・本製品の画像データの、被写体のイメージを損なうものへの使用を禁じます。
・本製品の画像データを企業、団体などのイメージキャラクターとして使用することはできません。

禁止事項に違反している使用例

●ダイエット食品の使用例として、あたかも被写体(モデル)が使用して効果を得たような印象を与える広告を雑誌に掲載した。
●ある政党のポスターに単独で使用され、あたかも被写体(モデル)がその政党に所属している、あるいは支持しているような印象を与えた。
●英会話教室の体験報告例。あたかも被写体(モデル)が体験して効果を得たような印象を与えるチラシを作成した。
●中古車販売のチラシであたかも被写体(モデル)が、自分の車を販売したかのような虚偽の報告例をチラシとした。
●被写体(モデル)があたかも、ある証券
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:40:42 ID:YPKawdZ30
あたかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:45:07 ID:0N4oenst0
冷蔵庫に牛乳があたかもしれない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:51:42 ID:flQgYXQs0
人生おあたかもしれない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:52:54 ID:68qTjkoj0
>>850
ヤマハのエンジンを使用している以上、まずヤマハ規約に引っかからないことが最低条件
ま、実際のところ後続製品がほとんど出ないのはそういうことを含めてハードルが高いんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:02:26 ID:olTBf2+J0
>>851の規約は個人が特定されうるものを素材として使うという点で当然だろうし、
ヤマハの規約も同様なものとして、当然のレベルではないかと。

では、特定され得ない−例えば100人の声を合成したものを使用する−
場合は、どうなんだろうね。
まあ、ミクの声がそれだけで個人を特定できるほど再現性が高いとは思わないが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:59:40 ID:Z+yn6AMJ0
supercellは音楽出版社とは契約してないのかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:21:33 ID:x+Mi/pbW0
契約しないとCD売れないでしょ
ryoは非商用でしか無断利用を許可してないんだから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:26:11 ID:olTBf2+J0
作者−音楽出版社−レーベルだっけか。
まあ、普通の契約ではなさそうというのは確かかな。
ジャスラック回避なんてな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:39 ID:KlMeVpbL0
ラルクとかJASRACじゃないんじゃないの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:43 ID:Z+yn6AMJ0
てことは権利をsupercell側と音出側で分けて契約って感じか。
んで、曲の扱いについてはsupercell側が決められると。
今後の参考にどういう流れなのか情報くれないかなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:17:54 ID:bIJWSsqD0
レコード会社はともかく音楽出版社でジャスラック回避を認めるような
やわらかあたまなところなんてあるのかなぁ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:31:59 ID:rDHpdeGT0

こういう記事見ると、ミク動画の潜在的経済効果も高いんだろなーとか考えてしまう

角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_youtube1000.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:14:38 ID:LbStTkOy0
>>863
どういう仕組みで広告収入が YouTube⇒角川 って動くんだろう。
だれかおしえて。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:25:28 ID:1W83Grqx0
ようつべ「権利物の動画で儲けた広告料は権利者に分配するから見逃してくれ」
角川「分け前くれるなら見逃してやるか」

でも一部のレコード会社は収入に納得できずに提携解消したけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:10:42 ID:NntaE6gJO
月1000万って分け前ってレベルじゃねえw
まあ角川だからこそなんだろうけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:11:54 ID:Tb7/GvBV0
別に音楽出版社も色々あるだろうからなー。
ジャスラックじゃないところも最近は結構ある。
ryoと音楽出版社、歩合で両者折り合いがつけられれば、問題ないだろう。
ぶっちゃけ、新人扱い(75%音楽出版社の取り分)さえ拒否できれば
ボカロ出としては悪くない話というところかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:50:28 ID:pw1DPKvA0
12月29日のUDNKに参加した人
ヲチスレで真実を暴露してください
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:05:02 ID:/DgOf6I80
すぱせるは最初から身内に関係者入ってるしなあ
他と同じようには扱えないと思うんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:28:20 ID:Q7XNgnrh0
関係者ってなんの関係者だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:03:53 ID:aVTAXau40
唐突に書き込んで、真実とは何ぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:37:24 ID:ZrP8JOGK0
ボカロっつうかミクだろ 売り物になるのは
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:58:55 ID:xfLpt0m+0
ミク以外も売り物にならなきゃボカロの未来がないだろ。
ミクはスタートであってゴールじゃない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:04:53 ID:f7y3UTNA0
わPのありがとさよならでMEIKOバージョンが入ってるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:29:36 ID:yI2lD7G40
仮歌ツールや楽器としてなら現状で充分売り物になってると思う
タレントやアーティストとしてなら、同じ事務所からデビューした3次のアイドルだって格差は生じる
歌がうまい子がブレイクするとも限らないし、こればかりは巡り合わせ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:47:48 ID:1MwM3x+p0
ただでさえミク一強の今だからな
この状況をどう打破するか、それが一つの大きな問題なんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:46:48 ID:yI2lD7G40
そうはいっても、女性歌手みんながアムロや浜あゆのような売上をあげられるわけじゃないと同じ
年初にラジオで「今年ブレイクしそうな歌手」として紹介されるなんて、人間の歌手だって何人ありつけるって話だ
一般からでも入口が見える特殊例と割り切り、
思春期Pの挨拶じゃないがその入口が開いているうちに出来ることを考えていく方が建設的ではあると思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:32:33 ID:v9Omkcog0
おいお前ら大変だ! これは見たか!
http://blog.crypton.co.jp/mp/2009/01/post_95.html

>CV01「"初"めての音」、CV02「"鏡"に写った音」というコンセプトで付けられた
>苗字内のコード(記号)部分ですが、CV03では「"巡り"伝わる音」という意味を持つ、
>巡り⇒"巡(めぐり)"という一文字がキーワードとなっております。

無限ループ! ギロカクたんの時代来た!
ていうかキャラかぶってんのよ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:37:55 ID:xfLpt0m+0
ギロカクたんのマスクをはぐと下から巡音がでてくるというフラグかもしれんな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:46:07 ID:ZrP8JOGK0

 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O 。
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ はっ・・・なんという初夢
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  なんという解釈……
 /  (___ノ、     \ノ   
  
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:54:50 ID:tXlHN2hU0
なんという声優・・・!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm58385
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:57:12 ID:DmjxxKQ00
>>881
歪みねぇなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:51:32 ID:/EJmOF+QO
ということは発売日は避けようと思ったCV03は、ギロカク民的には避けれない!
ということなのか?
クリめ… なかなかやるな!?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:01:46 ID:f7y3UTNA0
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/01(金) 03:12:53 ID:iZpV4SOo0
>もうギロカクたんも擬人化しようぜ

ttp://iroiro.alualu.jp/sekaisi/tokusatu/g/giron.gif
>こいつを参考に

CV03の誕生日はギロカクたんと被るのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:51:40 ID:SaExAdLY0

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <“ギロンの巡り”に気を遣うことで心のキレイを目指す「ギロン巡茶」マジオススメ
  | |ノ  °ノ|    ご購入はこちらで→ http://girokaku.com/
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:10:18 ID:9/qePLhA0
ループイズマインじゃなくなっちまって初めてのループが終わるときってところか?w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:23:03 ID:R1IZUW07O
ループをわすれない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:35:43 ID:nSM+ZHvN0
ギロカクたんの誕生日はギロカクたんの絵がうpされた2月2日にしようと
前にここで決めたんじゃなかったかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:55:49 ID:Tb7/GvBV0
その前に、ブラック・ループ・シューターがループの息の根をとめるわけか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:56:06 ID:7C7h+gRS0
ぐるぐるループのすごいやつ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:05:10 ID:dH2p61oC0
その名はギロンというの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:08:40 ID:VllV9cXi0
>>881

       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <・・・かっけえ・・・03姉・・・
  | |ノ  °ノ|    
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:13:03 ID:d+7C0xXx0 BE:770019874-2BP(0)
永遠ループが止まらない 寝ても覚めても気になるの
重症…… もう手遅れみたい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:50:31 ID:lSGISOJN0
一年間の沈黙を破りついに始動ですね。ギロカクたん。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0074.jpg
あ、でもやっぱ『ギロン』の方がよかったかもしれないw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:00:02 ID:7rjaSV5j0
>>894
相変わらずだなこのスレはw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:19:23 ID:Pogzfg8T0
創作スレで「クリエイティブ過ぎる」とお小言貰ってますからねw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:10:30 ID:VllV9cXi0
お誕生日(2月2日?)にも期待していいw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:39:30 ID:zF8TCVwX0
CV03は、ずっとギロカクたんだと思っていました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:14:49 ID:z8QlqWbM0
めぐりね?じゅんね?
ひょっとして2文字目は音じゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:35:10 ID:TuwQQZXV0
○音ジュンちゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:56:45 ID:zoEKRhv00
巡音ジュンだな・・・今まで出た中で一番無難だった名前は
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:11:43 ID:XVpkwyZfO
巡音キク(92歳・札幌在住)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:36:29 ID:Pogzfg8T0
>>899
巡歌とかもあり得るかな?3人目だし音から卒業して。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:52:15 ID:3Jh0Y0wh0
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv03.jsp
巡音ルカ(メグリネ ルカ)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:56:18 ID:z8QlqWbM0
ネグリジェ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:02:35 ID:Pogzfg8T0
>>904
妙に落ち着いた印象。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:21:37 ID:P+Bl3dog0
>>905
お前もそう思ったか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:37:45 ID:Muy1Eh9J0
CV03のキーワードは「寄せて上げる」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:58:32 ID:VllV9cXi0
クールアンドハスキー! 大容量(胸の辺りが)バイリンガル・ボーカル
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:08:42 ID:GHoau/aU0
アンチはもう対立工作始めてんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:10:08 ID:S4SJDal50
HDD的にも十分大容量だ
3GBて…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:10:51 ID:Muy1Eh9J0
外見的キャラ要素や声質的ソフト要素からいっても競合する部分がないから
対立する要素はあんまりなさそうだけどね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:18:19 ID:VllV9cXi0
各スレ共に盛り上がっているね ギロカクなんでここで穿った見方をしてみるけど
ミク→リンレン→ルカでデザインが野暮ったくなっていってるね
大体ゲームなんかだとシリーズが進むごとに洗練されていくんだけど
クリプトンのCVシリーズは逆のパターンをいってる ダサくなってるのはわざとだと思う
並べると時間の流れが逆になってるようですごい面白い これで終わりという感じもある
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:35:02 ID:dH2p61oC0
本スレのことは本スレで って感じだけど
テトがどうたらとか本スレgdgdも引き受けてた気がする
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:03:07 ID:vfrdhnIe0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ <飢え死にするよりはマシかなって
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ肱 ''
    し' ∪
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:09:27 ID:fAJNgBD70
これで終わりなんて寂しすぎる・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:42:56 ID:HQtj34rg0
野暮ったいとは思わないけど、思っていたよりスタイリッシュなデザインじゃないんだな。
ふーむ、この方向性だとがくぽとからめるとおもしろいかな。しっとりした感じで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:49:53 ID:0CyA9/ue0
デザインに残念てほどでないが肩すかし感があるのは、
がくぽを思出だすところはある

なんか5人組に入るよりはがくぽと一緒に戦隊物のイレギュラーメンバーっぽいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:02:44 ID:Pogzfg8T0
>>918
6,7人目ポジションですね、わかります。

んでアンとルカとリンでアイドルユニットも組むんですね、わかり(ry
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:25:10 ID:6T30iFXB0

「メガネっ娘」希望だった人はどうするんだ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:25:24 ID:VllV9cXi0
よく見たら本当に胸に無限ループのマークがあるんだなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:36:10 ID:Pogzfg8T0
>>921
ヘッドセットとって,ツインテにしてメット被ればまんま…
幼少時にはそういう格好だった、とか勝手な設定をつけてみるw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:57:05 ID:dH2p61oC0
>>920
自分でつけます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:15:48 ID:9gz7w8j00

   (( ∽ ))
     |
    .'´   ヽ
   i. . 03 .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ 巡音ループでーっす
  | |ノ  °ノ|
  .| /イ,;;~;;|ゝ|
 .ノ"∪ミ翔 ''
    し' ∪


      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   モケケー
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:42:23 ID:5/+xidpT0
        (\ ___ /ノ
          .'´   ヽ
         i. . A .ヽ
         <-−゚┴゚―ゝ 巡音たんの持ち物は何になるんだろうね?
        | |ノ  °ノ|    
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\      
    /_ノ|,,ノ|__ /   \
    / (     )   、    ノ
   /  /  |  いろんな意味で「マグロ」がふさわしいかもなw
 /  (___ノ、     \ノ   
  
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:47:53 ID:4tbhzGGE0
CV03が出たらそこそこ賑わうかと思ったらそうでもないみたい。
むしろ本スレがカオスだw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:05:52 ID:Vbr9hu7k0
まぁ、基本的に問題になる議論以外は飛びつかないからな
健全な話題はギロカクたんの餌には向かない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:27:37 ID:5VxFBGBG0
この段階で隔離スレで議論することはあまりなさそうだしなー。
大多数が関心を持ってる話は、たとえ議論でも本スレでやるだろう。
CV03の持ち物ネタとかな。

こちらは一部の人間が熱く議論するネタを本スレの皆さんから
隔離するスレだから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:31:32 ID:8NJ4NrQC0
むしろ持ち物ネタを隔離して欲しいw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:34:09 ID:A7s4lzE00
まあ、今年のギロカクは巡音さん贔屓にしていきますよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:35:18 ID:+irPzGJD0
スレタイ議論はまだしも持ち物議論をこっちに持ってくるのはごめんだな
一部の人間がマグロマグロ煩いが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:39:02 ID:5VxFBGBG0
>>913
たしかにねー、野暮ったいっていうか、これまでになく
「寄せ集めて合成したアニメファンの好む服」っぽいね。
もちっと現実のチャイナに寄せるとか、あるいは別の服でも
なにか既成の服からの連想を濃くして欲しかったとは思った。
三つ並べると、ルカだけ浮いてる感じがする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:59:45 ID:mpRvZC4S0
本気で持ち物議論始めたら(他人の決めたのを否定しだす)
隔離されるだろうな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:07:27 ID:A7s4lzE00
>>932
ルカにはミクとは違う役割がある それは、どこまで本気かはわからないけど海外進出の可能性を探る事
この場合ルカのデザインには現在の日本の流行だけじゃなく、海外でも受ける要素をいれておかないといけない
そして、その海外でも受ける要素というのはRPG等のゲームキャラの衣装デザインなんじゃないかと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:38:18 ID:FZy1jeZE0
ミク(電脳っぽい)→リンレン(人間っぽい)→ルカ(ファンタジーっぽい)
な感じ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:12:58 ID:YLTAKuyU0
ルカのキャラデザはミク・リンレンとは一線を画した感があるが
オンラインボカロを通じてネトゲでの利用や海外への展開という構想がYAMAHAに
あったとしたら今回のルカのキャラデザと仕様はむしろ正解といえるのかもしれん
今の支持層だけ向いた物だけ作ってても仕方無いからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:16:06 ID:W3uWnzx50
海外の展開とかよく言われてるけど、海外とか狙ってるのかな?
ルカのは完全に国内向けの英語ライブラリで、クリプトンは国内だけ見てると思うんだが

YAMAHA自体は最初から海外向けにボカロを作ってたと思うけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:48:34 ID:vtqGg7Vp0
>>937
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/03/post-6956.html
>これは、わたしがどうしても気になっていた部分で、伊藤社長に質問してみたものです。
>海外には出したいし、英語の歌をうたえるようにはしたいのだけど、そのためにはミクの
>中の人である藤田咲さんにネイティブ歌手レベルの「英語の歌」収録をお願いすることに
>なるわけで、そこがどうしてもひっかかるのだそうで。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:09:52 ID:JPOQe+Sv0
BIG-ALとかすっかり音沙汰泣くなっちゃったしなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:31:16 ID:Vbr9hu7k0
海外の人も結構ボカロ聞いてるよーと海外の人がいってた
でもやはりまだサブカル域を出てないような気もする(キャラ>歌)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:35:45 ID:HY4DL/dP0
声よりもキャラの見た目の方が特異に映るだろうし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:49:55 ID:nCtUIHQC0
とりあえずルカを見て最初に思ったのは
・アルトネリコ?
・がくぽの姉妹?(過去系の服装と、書きにくそうな感じから)

>>934
確かに日本市場はミクが大きく開拓しちゃってるから、海外っていうのはあり得る
ただまぁ、ニコのようないい競作の場がないから、爆発的というのは難しいと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:58:02 ID:Mo2MCs090
>>940
国内でもだいぶキャラ寄りだけど、海外でボカロに興味持ってる奴は
もっとキャラ寄りというか完全にキャラ好きしか居ない気がする

音源として期待してる奴も居るが日本の声優の声はやっぱ最高だぜ!みたいな奴ばかりだしw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:42:37 ID:DeCNz9QR0
ルカの設定年齢が20歳なのは場所(国)によっては未成年の勤労に反発してるところがあるせい
なんじゃないかと思ったり
その国の未成年の定義がわからんので、あくまで憶測ですが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:10:44 ID:Vbr9hu7k0
パーソナルデータに関しては声から逆算してるって前に言ってなかったっけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:30:03 ID:DeCNz9QR0
19と20じゃイメージ全く違うものになるし1つや2つずらせるのに20にした理由・・・かな
元々21,22だったのを20に持ってきただけかもしれないけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:36:45 ID:+irPzGJD0
海外の人たちにとっては日本語じゃ何言ってルカわかんないし
他国語じゃとまともな言葉に聞こえないからキャラ萌えするしかないのでは
ルカが出ても海外で日本のミクのようになるとは思えないけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:38:46 ID:Vbr9hu7k0
ミク知ってるってひとたちももともと日本のアニメを見て多少なりとも日本語わかるって人が多いからなー
その段階で既にハードルは高いから国際化を狙うならバイリンガルは必須課題なんだろうね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:24:09 ID:nZdbz1o50
>>944
21歳:アルゼンチン、シンガポール、マレーシア
20歳:日本
その他:18歳

アメリカ、欧州といった主要な市場は全部18歳だし、
ハメハメできる年齢もこれに準するか以下。

何で20歳にしたんだろうかね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:58:50 ID:ryHh68nf0
海外向けというよりは他キャラとの差別化に一票。
18だったりすると残る、スクールガールのイメージを残さない年齢としての
20じゃないかなとか思ったり。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:43:00 ID:JPOQe+Sv0
だったら19歳でもよかった気が駿河
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:50:52 ID:Vbr9hu7k0
大人という符号を付けたかったんだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:21:20 ID:EfqAi8WdO
設定年齢が低いと、メット被ってたのがバレ(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:14:13 ID:nKiImfYt0
>>953
そんな事言っていると、網ブーツに、ピンク色の髪の毛になったギロカクたんが・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:53:05 ID:L+JvM5So0
>>954
本格的に亜種の仲間入りですねわかります
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:03:56 ID:+irPzGJD0
ギロカクたんにはメット脱ぐと髪がピンクになって少々老けてしまう不治の病があってだな…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:48:02 ID:A7s4lzE00
>>950
次スレよろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:31:08 ID:aoJhhDBZ0
>>932
公式がご丁寧に並べてくれていたが、一人だけ違うものを見てそうだw

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:55:17 ID:48A+otTn0
>>956
逆魔法少女ですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:23:31 ID:5EZF384GO
>>958
一人だけ眼の光が人間くさいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:44:45 ID:h6H5Ir9w0
ルカ単体だと良いキャラと思うけど、横一列に並べたら一人だけ浮いてるな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:55:46 ID:JK+fqH900
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:04:28 ID:laJZS0Tt0
光源がちがうのがいちばん辛いw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:28:04 ID:rsBw1TB10
【音楽配信/米国】iTunes Store、全曲DRMフリーに[09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231295689/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:01:16 ID:YExo/9FR0
>>958
並べると一人だけ感じが違うな。
なんていうか浮いてる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:14:33 ID:MGjcAAOW0
ルカ公式イラストのツン→デレサプライズが来ると信じてる・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:05:05 ID:XMvudTWZO
アレはツンでなくクールだと思うが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:08:48 ID:MGjcAAOW0
クール→デレでもそれはそれで・・・(ゴクリ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:16:08 ID:6tsPn7Em0
中の人繋がりでどうしても榊さんのイメージが…
クールそうでいてかわいいもの大好き、猫に手を差し出すとかまれるが、怒らない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:23:04 ID:h6H5Ir9w0
      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |      |
    |─    ─ヽ
    | ⌒  ⌒ |
    | ,ノ(、_, )ヽ |
    |  トェェェイ |
    |  ヽニソ, /
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:26:49 ID:kgOKaA0S0
>>969
それ繋がりなのか,何となくルカにはぬこだろうという印象が。
いや長細いとかじゃなくて(ry


あと出刃b(ry
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:29:15 ID:FCTcX0LR0
VOCALOID 議論隔離スレ part 111
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1231388781/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:25:19 ID:h6H5Ir9w0
      _ノ|_,,ノ|
     /     ヽ
    |     |
    |     |
    | ・  ・ |   >>972乙!
    =  _,人_  =
    |     |
    |     |
 ∩,  /   ,  ノ 
 丶ニ|       |
    ∪⌒∪ ̄∪
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:58:07 ID:H+jUU7o+0

平和だねえ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:03:44 ID:qy6rZaOh0
>>972
乙ですよぅ
静かなのは平和な証拠だねえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:09:12 ID:kgOKaA0S0
>>972
乙です。
ボカロ界は平和でいいじゃないですか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:25:11 ID:oUOr1/4d0
バブル経済が破綻する直前でも皆そういってたさw

まあ当時はたいした事じゃないと思っていたが「あの事」」こそが
運命の分かれ目だった・・・となったりするもんだけど
それがわかれば苦労はしないけどなw

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:35:41 ID:HAVfP61P0
なんの話だよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:47:35 ID:UEkw2vxG0
好物増えすぎw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:30:50 ID:Ta8/+MUg0
最近本スレスルースキル高くなったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:26:02 ID:BKTsyahj0
最近アキバと池袋のK-BOOKS系列の店でボカロ関係がずっと流れてるようだな。
みくみくにbakerにryo関連の歌ってみた系だった。どうせ全部無断使用だろうけど。
いくらネットに無料でUPされてるからって大手オタショップ企業が勝手に店内販促BGMとして使うってどうなの。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:50:14 ID:h6H5Ir9w0
ttp://2d.moe.hm/miku/img/miku2970.png
一日で塗り替えちゃった(ピンクに)感じで、もしかしたらミクのライバルやっと登場かもね
ルカはファミリー、カップリングに依存しないでキャラ立ちできそう あとは楽曲しだいか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:18:53 ID:FQQPe6vi0
>>981
まぁそれはもっともだが…
初期の頃は
「何処何処のラーメン屋でミクの歌流れたっ!」
「mjd!?www ちょっくら行ってくる!ノシ」
な感じだったんだけどなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:24:37 ID:02s+MV6v0
良いか悪いかはともかく、本スレをみるとボカロブームの変質を感じる気がします。
ボーカロイドという未知なるものへの技術的な興味や創作そのものへの興味は、
慣れとともに薄くなって、ユーザー創作のアニメキャラブームといわれてもそうかなあと思える感じ。

クリプトン社はより多くの人に創作にかかわってもらいたいと思っているよう。ですが、
本当にボーカロイドが、使われるためにたくさん売れて創作が活発になるかというと
そんな気はあまりしません。

ボカロブームはこれからもずっと続くでしょうけどDTMのブームはここから横ばいか、
すこしずつ落ちていくるような気がします。ガンダムのプラモデルづくりブームのような・・・そんな感じ。
それでもDTM冬の時代よりよほどいい状態ですからこれで良いのかもしれません。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:28:20 ID:sAcp7qIt0
>>984
つチラシの裏
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:29:28 ID:yGysPMS80
大手ショップに流れているにしても、バイトの趣味かもしれんしなぁ。
販促といえば販促だけど、支援ちゃ支援。
店の有線で流れるメジャーの曲なんてほとんどPRがらみとしてだしね。

ボカロ曲の立ち位置としては、まだまだリアルで流せる場所も少ないし、
その数少ないところで流しているのを「無断使用」と目くじらたてるよ
うなものでもないと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:29:30 ID:ngDiAy880
>>984
日本語でおk
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:31:29 ID:6tsPn7Em0
>>984
CV03が発売されてもいないのにそう言われてもな
CV03発売後にオリ曲があまり投稿されないとかだと不安にもなるが

あと絵師は爆発的に創作活動している
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:37:43 ID:UEkw2vxG0
DTMのブームの問題は聞く人がいなかったことだしなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:38:44 ID:H+jUU7o+0
無断使用云々なんてのは権利者間でやりとりすりゃいい話だな
外野にとってはあんまり実のない話
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:40:34 ID:7EqmtYTA0
>>984
まあ気持ちはわかるがアニメ好きの人達が買ってくれたお陰でボーカロイドも
本当に必要な人達に安く提供出来たんだからいいじゃないか DTM界は損はしてないよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:53:32 ID:WcZD5AVR0
今この瞬間じゃ音楽方面の人はルカの作品発表できないじゃん
こっそり作品作ってるだろうけどw



993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:54:13 ID:vyulgiPR0
というかボカロに限らず店内BGMにCD流すのに許可なんか
いらなくして欲しいものだ。店長お勧めがてきとーにかかってて
聞いた事ないCDを買ってたCD屋はもう何年も前に潰れちまったな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:59:00 ID:yGysPMS80
そういや寂れたジャズ喫茶にジャスラックの調査員がやってきて
立て続けに自分でレコード注文して、1日注文○件×365日×○年
なんていう都市伝説があったなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:59:06 ID:e3kwji2x0
>>984
というかルカが出るまでの状態が続いたら正直やばい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:03:18 ID:DrV8haLF0
pixiv見るだけで時間なくなるからなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:06:32 ID:y6xi+krQ0
やばいって何が?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:08:08 ID:1mSsvzwd0
>>994
都市伝説っていうか、とあるPの実家であったらしいよw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:15:23 ID:910+Wn2+0
>>984
ボカロでDTMを始めて1%ぐらいの人がDTMerとして残ったら
おkな方じゃない?ブームが去る時って寂しいけど、
何も波風立たないよりはいいのかも。聞き専なら5%くらい?

なんつーか、中・高でやった部活を一生続ける人は少ないようにさ、
去っていく人がいるのはしかたない。
でも続ける人もいるし、それでいいじゃない。

ボカロに音楽界の未来託す夢ひろがりんぐな人種もいれば、キャラ萌えに
飽きたらジャンル替えっつードライな人たちも・・・いろいろだよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:16:11 ID:osdU2PVM0
1000ならルカの正体はギロカクたん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。