2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:47:12 ID:8qdteZ7T0
今北産業
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=- (\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ _,,-''"
| |ノ °ノ| ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
1乙
>>3 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/07(日) 21:23:14 ID:LJxMZEoh0
本物でのエロに価値があるのにパチモンのエロに流れるなんてあるわけねー
…いや、なんかすまん、いろいろと
全力で同意したい
>>1乙
この放送は、東京イリーガルマインドの提供でお送りします。
して、どこまでが本物か?
という話になったらまた堂々巡りなんだろうなw
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:28:18 ID:2wlWJV360
>前スレ998
なんで同じタイトルで、同一人物とみえるキャラクタが描かれているというだけで権利侵害になるのかが分からないとそこから先へ進めないのです
最高裁はキャラクタそのものに著作権があるという考えを否定していますから、同一のキャラクタだと認識できるのはどこまでかという事を個別に議論しない限り結論は出せないはずです
現実に、へたくそな模写は権利侵害にはあたらなかったりもするので、長細いミクが初音ミクの絵であるとして描かれているものがあったとして、それが権利侵害になるとは思えないのです
実際にクリプトンが同人取り締まることなんてありえないから
何も変わらないよ<エロ
まだ続けんのかよw
前スレで民事は違うとか言ってたのはなんだったんだろう
ごめんなさい
へたくそな模写は翻案権侵害にあたる可能性があります
>>9 同一人物に見える場合、「図柄としてのキャラクター」の複製権、もしくは改作利用権を侵害しているからだよ。
同一人物とみえるキャラクタが描かれているという「だけで」というけど、同一人物に見える時点で著作権違反とするには十分なんだよ。
長細いミクは複製権侵害にはならないかも知れないが、改作利用権侵害であはある。
同じ著作権法違反でも権利侵害の種類が違う。
最高裁が否定したキャラクターは「抽象的な人物像としてキャラクター」であり、あなたが最初に言っていた「キャラクター性」の事。
図柄としてのキャラクターは著作権で保護されるとしているよ。
>>12 民法では、不法行為に基づく損害賠償請求権の時効は、
被害者が損害および加害者を知ったときから3 年、または不法行為のときから20年
になってるということを言いたかったのだ。
>>14 まぐろ帝国はもう自由で良いんだ。
その内オバマと女の子がFuckする漫画でも描くだろう。
>>15 同じキャラクタに見えることと、改作利用権の侵害って同じ事なんですか?
どこかに判例なり学説なりがあるなら読みたいと思いますけど
>>18 同じキャラクターに見えるってのはまったく同じキャラって事?
であれば複製権侵害だけか。
エロ同人なんて申請窓口があろうが無かろうが
どちらにしたって日陰者なんだから、今までと同じようにやればいいと思うよ。
これは他のジャンルでも同じ。
ピアプロリンクは申請したい奴が申請しなよ。
クリプトンに申請したよっていう事実証明ができる。それだけだから。
ただし、許諾を得たなんて勘違いしないように。
それで未申請同人を追い出す風潮になるなら
ボカロ界隈はそういうところだったと諦めるしかない。
それでボカロ界隈が発展すれば良し
停滞・衰退したらクリプトンの自爆ってことで終了。
新スレ産業
あれだ、明日になったら本屋いって著作権法の参考書でも買ってきなさい。
今日中に決着着けなきゃ地球が滅ぶってわけでもないんだし、少し時間かけて
じっくり勉強してみればいいと思うよ。
ピアプロリンクはCD出す人は結構利用するかもしれないが
同人誌出す人は消極的利用に留まるって感じになるだろうな。
鉄槌君が騒がなければ、別にそれ以上のことは起きないと思うが。
いっそ寄付金なんぞといわず、規定料金を決めればよかったのに
>>24 同じ名前のキャラ、と言ってるしなぁ。
偶然の一致だとしたら、その証明をしなければならない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:52:01 ID:78ZrG70B0
年がら年中+みたいなことやってるのかお前らは
信者の持ち上げ方がスマブラの明星なんたらみたいで気持ち悪いってのもテンプレに追加しとけよ
>>26 納金規定を作ると栗の収入として決算する必要が出てきて厄介なんじゃね
未納人に対する徴収の義務とか出てくるだろうし
>>21 その「見える」ってのはどこまでを想定してるの?
見まごう事なき初音ミク?初音ミクっぽい何か?
前スレでも書いたように
・複製権侵害
「既存の著作物に修正増減を加えているが、その修正増減について創作性が認められない場合」
・改作利用権の侵害
「既存の著作物の修正増減に創作性が認められるが、原著作物の表現形式の本質的な特徴が失われるに至っていない場合」
複製権侵害はともかく、改作利用権の侵害の場合はおそらく「本質的な特徴」とはなんたるか、という事を法廷で双方が主張し合う事になるだろう。
>>28 少なくとも、事項後は著作権法違反での刑事告訴は無い。
損害賠償請求は違法な行為により「損害を受けた」場合の埋め合わせなんで、クリ側はどういう損害があるか提示しなきゃならん。
>>25 CD出す人より同人誌出す人のほうがキャラとして利用してるのにな
>>25 ピアプロ運営費獲得の名目で行われる「ピアプロ謹製新作ボカロCD詰め合わせ」販売
寄付の額による優遇
寄付の財務上の扱い
ピアプロリンクに登録していない同人販売活動の一斉検挙。もしくは流通への圧力。
起こりそうな問題なら山のようにあるな。
>>35 >寄付の額による優遇
>ピアプロリンクに登録していない同人販売活動の一斉検挙。もしくは流通への圧力。
起こりそう?
「起こって欲しい」って妄想の間違いじゃねぇのw
>>36 今のままなら起こせてしまうっていう可能性の話だよ。
こういうことが起こりえる問題点を内包していると言い換えてもいい。
我らのクリプトン様がそんなことなさるはずがない、なんてのとは別次元の話。
優遇って具体的になんだよ
人殺しだってできるなw
>>37 起こせてしまう、というのには異論はない。
起こりそう、というのは妄想だよね。
はっきり言って、クリプトンごときが一斉検挙だの圧力だのやれるほど組織規模もでかくなけりゃ
ユーザーを敵に回すような度胸もない。
今回のピアプロリンクを勇気が足りなかったからって公開遅らせた連中だぞ?
肩たたき券
>>38 すでにiTunes Storeでの楽曲配信始めてるだろ。
>>42 iTunes StoreにならんでいるP達はピアプロにいくらか寄付したの?w
ソースどこよ。
>>40 >別にそれ以上のことは起きないと思うが。
を受けての
>起こりそうな問題
だ。そう言葉尻に噛み付くな。
まあ、個人的にはクリプトンを信用しているがそういう問題ではないね
ピアプロをボカロ以外にも広げていくという話もあるし、個人による創作活動全体まで広げるには課題が残る
クリプトンのコントロールが及ばない領域にまで広げるには絶えられないシステムだ
CGM全般のモデルケースとして使えないと困るわけだが、現状のシステムでは権利者の善意に依存する部分が大きすぎる
>>42 あれは優遇した結果なのか?
どこをどう優遇したのか詳しくお願いします。
>>43 したかどうかはわからない。同時にしていないかどうかもわからない。
全ては闇の中だから好きな風に弄れるって話だが?
お前が言ってる「ユーザーを敵に回す」なんて事を気にせずに。
>>42 あれ、優遇だとして(ありえないが))本人達にそんなにメリットあるものなんだろうか
喜んでるのはむしろファンな気が
>>32 著作権侵害が認められれば、侵害者が侵害行為によって受けた利益の額を
損害額と推定する旨の規定があるお(114条1項)
>>47 悪魔の証明を持ち出すのはろくな奴じゃないぞ。
具体的に、と聞かれて根拠のない分からない答えを返すのか
斬新だなw
>>36 寄付とかを装ってブログとかで捏造してでっち上げて、
ボカロ界隈をどう転んでも最終的にイメージダウンさせて根こそぎ潰すんですね、わかります><
と言うのは冗談として、どんな形でも「問題のないやり方など存在しない」って言うのが全てだと思うけどな。
さすがに作詞・作曲やってボカロに歌わせるユーザの大半に
反感を買うような行動を取ったらユーザ側が見限るだろうし、
さすがにそのような暴挙に出るとは思わないけど。
そういえば、特に誰も触れていなかったような気もするけど
当然ピアプロリンクに登録したら、とらのあなとかでは売れないってことだよな?
小規模な頒布にはあたらなくなるだろうし。
>>47 実際に後続参加者が漏らしたら一発アウトだと思うけど
>>45 >ピアプロをボカロ以外にも広げていくという話もあるし
たぶんに他の権利キャラ関係も使える場、というより
コラボとか交流の場としてオリジナルもってことじゃないの?
音楽なんかは半分そうだけど。
ボカロを使わない音楽とかもあり得るだろうし。
>>50 何度も言わせるなよ。
できるできないの話だ。できないといいたいならできない根拠を提示しな。
>>52 どこが悪魔の証明だ?
俺は、全てがベールの中だから贔屓も簡単にできるし、寄付の額という動機もあるっつってる。
今度はできないと主張する側がなぜできないのか証明するターンだろ。
ああそうだ、もし寄付したい人がいるなら
>>48とか金額の参考にしたらいいんじゃまいか
実際の使用料がどこに書いてあるのかはわからんけど、excel持ってないし
>>55 とらではないけどアマゾンでの販売はどうなのか問い合わせてた人はいる
あれもこれも出来ないことはない、だからなんなんだ
アニ雑スレに次ぐ勢いになるまで熱くなるなw
>>59 >全てがベールの中だから贔屓も簡単にできるし、寄付の額という動機もあるっつってる。
今回のiTunes stoaのP達が寄付したかどうかもわからない、「寄付したかも知れない」段階で
「すでにiTunes Storeでの楽曲配信始めてるだろ。」=「優遇されている」とできるのはどういう論拠なの?
確証も、ちょっとした推測の助けになる証拠もない、それは妄想の域を出ないよ?
>>57 寄付が高額な人間を優遇して「優遇しましたよ」って伝えるとでも思ってんのかよ。
優遇されていると何となく感じられる事実さえあればいいんだよ。
どれだけ怪しくても、それが寄付の額による優遇だなんて証拠はどこにもない。
公式には「寄付の額が多いところが優遇されている?そんなのたまたまです」と言っておけば
お前らみたいなのが勝手に擁護してくれるw楽だと思うぜ実際。
そもそも多額の寄付をした人間が優遇されていたとして、わざわざその優遇を失うような事をすると思うか?
そんな奇特な人間は少ないと思うぜw
>>51 売上げ分をボッシュートってことか。
民事の場合、著作権侵害が認められる要件に、親告期間は無関係なのか。
「大変だ、みんな聞いてくれ!俺はピアプロリンクの重大な落とし穴に気付いてしまったんだ!」
ってこと?
>>66 だから今回のitunestoreで優遇があったなんて話は一言もしてないだろw
いい加減出来るできないの話と今実際に行われているいないの話を切り分けろよw
>>65 まだみたい
その辺の判断もとりあえずユーザー任せなんだろうか
Ω ΩΩ< な、なんだってー!?
>>70 >>25が「問題はない」なんていうから「馬鹿言え問題だらけだよ」と突っ込んでるだけだ。
>>71 言ってるじゃんw
38* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/07(日) 22:06:03 ID:tnoeWIuq0 (2)
優遇って具体的になんだよ
42* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/07(日) 22:08:25 ID:kcbr6wqY0 (8)
>>38 すでにiTunes Storeでの楽曲配信始めてるだろ。
P達は横のつながりがあるんだから、itunestoreに登録されるのが寄付で優遇されるなら
あっという間に広がると思うよ
>>75 優遇の具体的手段がiTunes Storeであることと
今実際にiTunes Storeで優遇が行われてるか否かはまったく別の話。
わかった?
>>72 そうか、まだか。
もし委託通販が無理となると、CDは栗がitunestoreなどで
ある程度カバーしてくれるかもしれないけど、
ますます同人誌には旨みがなくなってしまうなw
言葉がいろいろ足りてないぞ
虎の穴で買ったSupercellにはQRコードもう付いてたよ
iTunes Storeで優遇がどういうことか全くわからない
目立つところにイメージ画が載るとかそういうこと?
言葉が足りないのはいろいろ匂わせたいからでしょw
>>78 苦しい言い訳だなw
どうせ屁理屈で返すんだろうけど。
>>66 幾人かのPが別ルートからiTSに出る方法を探してて
キャラ使用にクリと連絡取ったら、ピアプロリンクの話を聞き
それに一枚噛んだ。
…って感じの方が普通にありそうな流れなんだけどね。
>>58 個人の作品が人気を博して、商用でも使えるようにしましょうとなった時に同じような問題に突き当たるんじゃないかな
個人なら商用でも二次利用無料とか出来るかも知れないが、それは良い事なのかどうか微妙だな
どんな人気作品を作り出しても、商用を含めて無償提供が常識となるのは果たして良い事なのだろうか
むしろ違和感だらけなんだが
ID:kcbr6wqY0が言ってる意味、やっと分かったが説明力なさ過ぎだな
>>66 彼は可能性があること自体を問題にしている
iTSでの配信を優遇手段の一つとして流用可能だ、と言う事かな
システム的に特定人物の優遇を不可能にするべきだという主張では?
iTSなんてクリプトンである必要がないわけだが、優遇になるのかね…
>>81 supercellはピアプロリンクではなく正式な手続きを踏んだ上で
QRコードもつけただけだろうから、また別の話だと思う。
>>83 匂わせたい振りをして、突っ込み回避したいだけかと。
よくあることです。
>>87 手続きの仕方がちがうだけで契約内容は一緒だと思ったんだけど違うのかしら?
>>82 ピックアップしたり特集組んだりな。
>>86 >説明力なさ過ぎだな
ほっといてくれw
>>88 人の話は穿って見るくせにクリのやることだけは無条件で妄信。
よく訓練された信者だことw
萌えキャラだと思えば書き込みにもそんな腹立たないんじゃね?
supercellは本人たちがクリとどんな話してQRコードつけたとか話してないよね?
それならまだ不明としておいた方が
こいつの論調って
「エリア51は怪しい施設だ!UFOの研究施設があるんだ!!」
証拠はどこにと聞かれると
「政府が闇のベールにすべて隠している。国民を欺いてる!!」
オカルティック特有のかほり
徳川埋蔵金の特番見てるくらい不毛な展開
>>86 不可能にすべきだとまでは言わない。
むしろ寄付じゃなくす方向の方が妥当なんじゃね?財務的な問題もあるし。
まぁ簡単に言えば寄付っていうのは不透明だと言いたいんだろ。
それはそうだから別にいいんでないの。
ちょっとした皮肉でこの反応は、昨日のというか
さっきの彼の別キャラ(のつもり)かな?
学生はもう試験も終わってる頃だしなぁ。
だから無用な疑心暗鬼を避けるためにも、
料金決めたほうが良いんだって…
金額に寄るけど、納金義務が課せられるようになると一気に廃れるんじゃね
製品代のほかに追加課金必須とかねぇ…
寄付金多い人はピアプロのスポンサーみたいなもんなんだから優遇されてもいいんでないの
ピアプロの運営費をユーザーから上手いこと集められるようになればいいんだけどね
>>99 疑心暗鬼なのは彼だけでないの?
ピアプロリンクを利用しそうもないし、別に疑心暗鬼で構わないと思うよ。
>>93 営利企業であるクリプトンがより自社の利益を追求する事が
UFOの研究施設並みにリアリティのない話だって言う根拠は?
例えは適切に使わないと恥かくだけだぞw
まあピアプロに質問してあるならしばらく待ってれば回答あるかな>>委託の件
それまでまったりしとく
>>104 内容じゃなくて、証拠も出さない論調の話でないの?
>>106 でも高ければ反発必至でしょ。
いくらぐらいが適正かね。
透明性確保なら寄付金額の公表?
料金とるなら黙認じゃなくて許可にしろーって騒ぎ出しそうな気もするけど
てか高々可能性の話にここまで必死に噛み付くって。社員乙したくなるレベルの妄信だな
>>110 それはあるねー。
変わりになにかメリットでもあればいいけど、現状たいしたものはないしなぁ。
>>110 自分もそっち、もしくは払ったから許可しただろ!の
勘違いが一杯増える気がする。
今のシステムでも出るだろうけどさ。
可能性の話なら大半のことは出来る、で終わってしまうが
>>111 レッテル張りは、発言の信用をなくすぞ?
>>104 現状の寄付ってシステムが不透明だってのに何の証拠がいるんだ?
まだ起こっていない、これから起こるかもしれないって話にどんな証拠を要求するつもりだお前は。
ギロカクに来るくらいヒマな社員なんて・・・
料金って形にしちゃうと、
>>110みたいになっちゃうし、
ピアプロ自体をクリプトンから組織的に独立させないと、めんどくさい事になりそう。
NGOピアプロ
>>110 申請はしてもらうけど、許可ではない。許可ではないけど、寄付はお願いします。
ちょっと虫が良すぎるような気もするな
>>69 申告期間なんて警察使える期限みたいなもんだお
でも性犯罪系には告訴期間の制限は無くなったんだお
>>109 それはそれで軋轢を生みそうな予感。
だが企業的にはそれが正解かもな。勝手に寄付額競ってくれそうだし。
>>114 悪用がなるべくできないようにするのが優れたシステムだろうが。
クリプトンにも2次製作者にとっても善意で成り立ってる規約だから危なっかしいのはわかる
だからみんなピアプロでもっと発言しようぜ/( ^0^)\
悪用って・・・
>>124 そっちが可能性云々言うからたいていのことは可能っていっただけだw
可能性の話ならそれがどういう作用をもたらすかは考慮外だろ?
おれには寄付金によって優遇するって発想がなかった
どうせ寄付金なんてゼロだと思ってたからw
クリプトンがそんな魅力的な餌(優遇策)撒けるかね
ピアプロぐらい、小さな組織をクリプトン程度の小さな会社が独立させても
ぜんぜん、うまみがないというか、足手まといにしかならない罠
ちかも、扱う権利がミク関連のみ
顧客の対象も、金払いが良くない同人ってどんだけMなんだよ。
いまの、クリプトンなら、クリプトンがミクの権利を握っていたほうが
ユーザにとっても、良いことが多いと思うよ。
クリプトン以外がミクの権利握って、変に色気出されたほうが
デメリットでかそうだ。
>>127 完全に考慮外って訳でもないぜ?
まあ、CD販売の話はさすがにアレだが。
寄付金額によりこっそり優遇なんて、普通に世間に転がってる話だ。
>>128 1物件で5万円以上の寄付には
葱パラソル、又は
葱スポーツタオル進呈とか?
クリプトン商品の割引購入権とか?
クリプトンができそうなところって、こんなところだろ?
まあ寄付金募っても黒字には程遠いのはなんとなく想像できる
バナー広告つけたりしたほうがよっぽど金になりそうなのが泣けてくる
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:06:57 ID:Kd6QW1yI0
初音ミク一日嫁権
>>128 その辺はピアプロリンクやitune企画の盛り上がり次第だろな。
まあ寄付金がゼロなら今度はもっと露骨な集金手段に出るだけじゃね?
ユーザーの善意に頼ったら裏切られたって言う名目も立つし。
>>131 あぁ、非売品のオリジナルキャラクターグッズって手があるなw
>>133 ああ、これはちょっと困るなぁ。
黙認は黙認だから許可じゃないし、その表現だと登録してないのはダメだと読める
勘違いの元だなぁ。
そもそも優遇がいけない事だという理由が分からんのだが
営利であろうと非営利であろうと、事業としての継続性が求められる
仮に非営利であったとしても事業を継続するための収益は必要で、
そのために必要なら優遇制度だってアリだろう
言葉遣いの違いに突っ込みたいだけだろ
売れてる商品(寄付が多い)が配置優遇されるのは普通のことじゃないの
というか、そういうあからさまな配置とかを作るかすらわからないんだけど
ピアプロ内でもランキングとか作ってないし
>>141 >弊社によって明示的に許諾を与えたことを示すものではありません。
>>136 > まあ寄付金がゼロなら今度はもっと露骨な集金手段に出るだけじゃね?
露骨にやって集まるなら楽だろうけどそんな手口あるの?
思いつかない
>>140>>143 いや、営利企業なら確かにそれが正義だろうが
仮にも非営利を標榜しているシステム(ピアプロ)で寄付の多寡を元に待遇に差をつけるのはよろしくないだろ。
クリプトンの方から来ますた
>>133 見返すと初見の人だと勘違いするかもー知れないね
間違ってるようには見えなかった
>>129 そうだよね。
だから悩ましいんでしょ。
現状、ボカロしか利益出せるものないからね・・・。
いろいろピースが足りないから、いろんなところに穴があって
それが端からみてるともどかしいんだよね。
中の人も周りの人もそんな感じ。だから、もめちゃうんだよね。
ピアプロって非営利を標榜してるのか?
>>146 それこそ登録の義務化、未登録者への圧力(主に流通)って流れになるんじゃね?
今のボカロ同人は、ディズニーの同人やってるくらいに真っ黒な状態だし。
ディズニー同人も集英社同人も変わらんと思うけどね
>>152 JAS○ACを名指して批判してる社長がそういうことするとは思えないけどね
>>152 いや、オリジナル以外の同人誌はほぼ例外なく真っ黒なんだがw
ボカロ同人はその中でガイドラインのおかげで珍しいグレー…いや縞なんだがww
何も知らないならもうすこしヲチしてた方が…w
>>151 登録されたコンテンツを、ピアプロが営利目的で使うことは無いと規約に書いてある。
まあさっき言ったとおり「運営目的」ていう抜け道はあるが。
>>150 何を勘違いしているのか知らんが、クリプトンはボカロ無しでも十分利益を出しているよ
まぜなまが一番儲かってたようだが
本当にボカロは不況知らずで絶好調だ 世界恐慌も関係ない
クリプトンは来年もガンガンいくぜ
>>153 二次創作活動をはっきり禁じてるところは少ないぜ?
>>157 そういう意味じゃない。
ピアプロ単体での意味。
クリプトンと僕たちの闘いはこれからだ!
伊藤先生の次回作にご期待ください
伊藤先生の次回作は1月発売予定です。乞うご期待!
>>160 天下のサンライズだって二次創作ダメですと明記してるんだが
>>155 法的に真っ黒とかいう話は置いておいて
大概のところは黙認。
ボカロの同人販売活動は規約ではっきり禁止されているって話だが?
ログ読みあきらめた産業
>>160 少ないもなにも無断の二次創作作品の販売は法律で禁止されてますが?
権利者が出来るのは「許可」ですよ?
>>165 >法的に真っ黒とかいう話は置いておいて
どうして一番大事な前提を抜かして話すんだいつも
>>164 どこにだ?
まあサンライズは映像作品会社だからまた別問題。
音楽と一緒で著作隣接権がいろいろ関わってくるんだぜ。
>>169 法律で禁止されていることを但し書きする必要はありませんよw
>>161 ピアプロもボカロもクリプトンの一事業
どちらも並列に扱うものであって、ピアプロの中(もしくは下)にボカロがあるわけではないよ
>>168 法的に黒なのは論ずる必要もない前提条件だからだが?
その上で訴えられる危険性の高さの話をしている。
>>170 じゃあクリの規約には無駄なことが書かれてるんだなw
もう疲れたよミク・・・
>>157 クリプトンは利益が出てるが
ピアプロ独立後のピアプロは利益が出ないって話でしょ?
>>169 まずは二次創作について勉強しなおしてきたほうがいいんじゃないか
ちょっとググれば各社の対応が出てくるよ
一応ゲーム会社とか、二次創作を許可しているところはあるし、
タイプムーンとかは二次創作は基本問題ありません企業等の営利は
許可が要ると書いてあるが個人についての記述は特にない。
それと黙認は法的には黒ではないと思うのだが。訴えられる
可能性の大小はあるだろうが、親告罪である以上黒にできるのは
権利者のみのはず。
>>172 訴えられる危険性ならむしろクリプトンの方が低いなぁ
会社そのものにごり押しする力がないから
あ、でもエロ同人とかは別ね
>>171 前提を忘れてもらっちゃ困るなぁ。
>>119でピアプロを独立化させるっていうところ・・・。
独立採算取れる目処がないと、別組織化できないじゃん。
現状、権利関係で、自社版権ものだけ(一部例外除く)で運営してるけど、
ピアプロダクションのエンジンとしてがんばるって言ってるんだから。
まぁ、ピアプロは社長がみんなが作ってるものをもっと見たいんだーっていう趣旨で設立されたところだからな
創立経緯からいって営利はあまり考えてはいないだろう
>>173 違いますよ、権利者に出来るのは許可と放置。
ガイドラインは当座この範囲内なら放置するという態度表明。
これだけでも凄いことです。
「黙認」などという状態は存在しません。他の権利者はいつでも告発して
逮捕を要求できる権利を留保して放置しているだけです。
法律が保証している権利を自分で制限することは普通ありません。
それでも注意書きをするところは強い威嚇の意志があるというだけです。
ひえー
同人が黒かどうかの話まで戻ってんの?
いくらなんでもついてけないレベルのループだよギロカクたん
>>166 白いぱんつを縞や黒に染めることは可能か?
白をはいていたと思ったら黒だったぜ…
常識的に考えてぱんつは100円だが、別に1円でも履いていい。だが貸すだけだ
>>169 サンライズは一応公式サイトで
・ネットでのサンライズ作品画像の使用禁止
・サンライズ作品をもとにして自分で制作した小説やイラストでも、
サンライズが許諾していないかぎりネット上では使用禁止
と掲載してるよ。同人はとりあえず黙認しちゃってる感じ。
>>180 言葉どおりに受け止めるのもどうかと思うが、言質と思えば諸刃の剣か…
>>179 採算採れないから切り離すケースもあるくらいだけど
zoomeとか無理でしょ
逆に採算が取れるなら切り離す理由が一つ無くなるのでは
>>184 まず、確たる部分は重視して考えないとね
裏ばっかり深読みして疑いだしたらきりがない
>>181 老婆心ながら忠告。
もし君が何かしら著作権に関連する仕事をしているなら、
許諾の種類について少し勉強した方が良いよ。
>>185 もともとは
>>180だからなぁ。
それとも、無断使用や黙認を前提とした創作活動(これはニコ動なんかでよく見かける「お借りしました」も含む)に疑問を感じていたという部分もあること付け加える。
キャラビジネスの展開というよりは、
>>180とCGMの後押しという色の濃い実験そのものというような感じだからなぁ。
いずれにしても、伊藤社長の言う事を実行に移すには、別組織化は必須になってくるだろうから、自立できるぐらいの収入は得ないとね・・・。
>>187 少し噛み砕き過ぎですか?
差し支えなければ問題点をご教示いただきたい。
>>185 それは、ある程度、規模の大きな会社がやること
そんなこと、ピアプロでやると、クリケンが路頭に迷うだけだ。
>>133のリンク先に空気の読めない書き込みをしたのはここの住人なんだろうな
せっかく実験を盛り上げようとしてるところに水を差さんでもいいだろうにw
空気の読めない書き込みをしたのはここの住人乙。
まんまコピペしたからおかしくなったwwwこれは恥ずかしいw
ID変わっていなくなったってことは釣りだったのか
>>191 予想通りの流れだね、ピアプロ登録=クリプトンの許可となってしまうのか
やっぱり同人屋は空気が読めないねぇ
ピアプロ登録=クリプトンの許可申請中
くらいかな
特許みたいだな
じゃ、ギロカク的な結論としては
「公認の黙認」=「同人での使用許諾」って解釈でいいのかな?
ここでも、他のサイトでも登録=許諾という解釈が多数派のようだし
ギロカク的な結論なんてないあるよ
解釈してもいいけど許諾って言葉は使わないほうがいいかと
半許諾くらいかな
許諾ではないんだよな
本当にいちいち説明が面倒だw
一応ここは便所の落書きにちゃんねるってことは覚えとこうな
とりあえずブログ主は直接社長と話しておりピアプロリンクの真意もここの人よりは理解してるだろうに
上から目線でコメしていく人は滑稽ですな
許諾ではないが原則使用許可ってのは、良い言葉がないね。
撤回権付き許諾というところか。
>>197 文字通り「黙認」だろ。
申請でなけりゃ、とりあえず「放置」ってところだろうな。
まぁどーせここで注意しても、ボーマスや冬コミの現場では
「クリプトン公認!」「許諾証明QRコード付き!」
「ピアプロリンク登録済優良誌!」「ピアプロリンクで許諾を得ています!」
なんてPOPが乱立するんだろうなぁ
結局「公認の黙認」が一番適切な言葉だったりしてw
>>203 本当にピアプロリンクの真意を理解してるかどうかまではわからないんじゃないの?
憶測で語ったってそれも意味がないな。
なわけあるかい
>>208 前スレの904を見るに少なくともここの人よりは知ってそうだけどねー
(\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <このスレは「公認の黙認」の適切な表現を考えるスレになりました
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | < なわけない
/ (___ノ、 \ノ
ギロカクの民度の低さが露呈したな
>>208>>210 仮に知ってたとして、社長が言ってない事をいってもなぁ。
それと、いいっていいことと悪い事があるって言うのもある。
それこそ、空気読んでよな、な! って感じじゃないかな・・・これw
「ピアプロリンク」=「使わせてもらいますと挨拶はした」
程度だね
クリプトンはそれに対して、良いとも悪いとも返事は基本的にはしない。
クリプトンとユーザの信頼関係だけで成り立つ、今時珍しいシステムだな。
江戸の昔に、饅頭に横綱の名前を入れて売る御贔屓さんがいたが
それと一緒だな。
御贔屓さんは、挨拶して、化粧回しを贈る、横綱は、御贔屓さんが自分の名前を使うことを黙認する。
そんな感じだな。
てか日本語的には絶対変だからねw
(クリが)公認(する)の(を、誰が?)黙認(するの?)
>>215 「『黙認』を公認します」じゃないのか?w
公認の黙認はよいスタンスだと思うよ。
どこまでがミクなのかという線引きも必要ないしな。
ミクというキャラの本質的特徴とは何かという問いには興味あるが、
黙認というスタンスなら、それは明確化されないのだろな。
>>214 それだ!w
そう考えれば、現状の「ピアプロ」そのものだな。
>>203 あのPに関しては正直ここにいる人間ほどは理解してない気がする
Exitの掲示板眺めてごらん
ここにいる人間ほどは理解してない(笑)
>>222 おれも、そう思う
だが、まだ試した奴はいない。
そして、お互いのために、試すような馬鹿が出ないことを願う。
>>220 ここにいる人間ってのはあそこに空気読めないコメしてってる人も含んでるのかねえ
親切気取りで迷惑かけるくらいならおとなしく隔離されててほしいわ
しかし登録が使ってオーケーって書かれると
未登録の人間がダメって読めるのだけはややこしいと思うのだ。
そういう篩い分けをクリプトンが望んでいるとは思えない。
それとあそこに書いた人間がここのスレの人間と確定したわけでもないし
推測でそういう妙なやり取りしてどうするよ。
>>225 いや、原則ダメだろw
そもそも、伊藤社長は、無断使用に関して言えば疑問符をつけてる人だしね。
篩い分けというよりは、啓蒙の色が濃いような気がするよ。
>>225 黒なんだからだめだろw
法的には真っ黒だけどダメとは言うなとか、駄々っ子なんだから♪
>>225 まあタイミング的にここの人っぽいなと個人的には思えたから
書き込みが止まるといいなと思って試してみただけだよ。
あと確かに未登録の人間がダメって読めるのはよろしくないかもしれないけど
いちいち完璧な表現をあの程度のブログに求めないでもいいでしょ。
>>228 「あの程度のブログ」呼ばわりするくせに
なんでそこまで噛み付くのか意味わからん。
>>227 公認の黙認っていう発言は黙認が存在するという事でもあるのですよ。
それをダメって言うと、本来ダメと発言できるのはクリプトンだけであるにも
関わらず、他の人間が基準を出す事になるですよ。
権利を行使しない権利もクリプトンは持っているので、推測外部基準は
ごめんなのです。
>>230 「登録すれば原則OK」にしますって言ってるんだから、
「登録しないと原則OKでない」ってことだから、ダメでしょw
あれ、公認の黙認はこれで納得いくでしょ?
[645]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2008/12/07(日) 02:45:22 ID:9rQxpE090
にゃっぽんの日記で親告罪の告訴期間を絡めて解釈している日記を読んでなるほどなと思ったわ。
恥ずかしながら、著作権違反の申告に告訴期間(6ヶ月)なるものがあることも初めて知ったわ。
ピアプロリンクの利用申請はクリプトンが「著作権違反(二次創作物)を確認」した証拠でもあるわけで
そこから半年でその頒布物に対してクリプトンは告訴不可能になる=事実上著作権的に白化すると。
個別契約は時間と労力がかかる、かと言って事前審査無しの登録で安易に許諾することも出来ない。
その答えが利用申請=著作権違反の確認であり、告訴期間6ヶ月のスタートとなることを考えていたとしたら
完全にクリにはやられたわ。これはまいった。
またループするの・・・?
わたしゃもう寝ることにするよ、おやすみ
>>229 あの程度のブログというのは2ch的なものの言い様で
基本的にいろいろ行動力のあるPは応援してます
>>232 もうそれは否定されて終わってる話だw
ログ読んで来いw
>>234 応援するのは勝手だけど、間違ったことかいてても
無視しろってのは違うと思うが。
不特定多数の人が見る可能性があるんだし、それを見て誤解する人が
出る可能性がある以上はね。
まあ、あの書き込みした人の書き方が良かったかどうかは別として。
否定したい奴がいるってだけだよな。
民事の損害賠償請求まで持ち出してきたし。
>>230 なんだ、皮肉のつもりだったんだが、お前さんはわかってるのか。
ここで黒だ黒だって叫んでる連中が、全員鉄槌君と同レベルだって事w
最後に犯行が行われた日から起算するから頒布を継続する限りいつまで経っても告訴期間が終わらないという話ではなくて?
そんな事よりも、ミクレベルの日本語ボカロはもう出ないんじゃないか
ということのほうが不安だ…大丈夫かねCV-03
>>133はコピペする部分が間違ってる
ちゃんと嫁
>つまり!ピアプロリンクは、クリプトン社に不利益をもたらすようなものでなければ、
>その作品をピアプロリンクに登録すれば
>契約とかしなくても「初音ミク」とかを前面に出してもおkってシステムなんですな。
どう読んでも言葉遣いが軽いだけでだいたい合ってる
ピアプロリンクの推進を堂々と宣言してる数少ないPに凸するな
>>240 申請から6ヶ月過ぎた頒布物の著作権侵害に関しては告訴できないでしょ?
>>240 まあ、正確に言えば最後に著作権違反を確認してからということだが
結局頒布してる間はいつだってクリプトンはダメだし出来る状態なんだよ。
>>237 あの書き込みをした人の書き方が良くないと思ったから試したまでさ
あそこでギロン始めそうな雰囲気だったからねー
>>240 一つ目の頒布物が告訴期間過ぎたからって、次に出す同人がエロでも何でも
ありになったら大変だろw
>>241 ミクと同じものはいらない
ミクと同レベルでなくてもいい
一番大事なのは他のボカロと競合しない魅力(性能面・キャラ面ともに)があるかどうかだ
>>244 利用申請しない場合は、一生ダメ出しできるんだけど?
仮に「ピアプロリンク」で、「初音印のコーンフレーク」を申請して
シールを集めてお皿をGETとか、やり始めると
クリプトンからお返事をもらえると思うか?
俺は、もらえると思うんだけど、どの変からもらえるのか、区切りの予想が難しいな。
>>248 意味わかってないのか?
だから申請してもその一生ダメだしできる状態と同じなんだって。
>>250 一生同人を出し続けるつもりなのか・・・?
>>251 いや、何か根本的に話がわかってないようなのでもういいですw
無駄なループしたくないしw
>>252 自分の言ってることのおかしさに気付いたのね。
>>253 違います、言ってる通りの意味ですw
まあ前スレから読んでくればいいんじゃないの?
説明できなくなると前スレ嫁は常套手段だねw
告訴期限6ヶ月てなってるのは刑事訴訟法らしいが
刑事告訴ならともかく民事なら民事法が適用されるんだから、あんま関係ないような。
話が噛み合ってないな。
民事持ち出せば何でもありになるじゃない。
申請して
取引が、行われてから6ヶ月を経過したものについては
文句がつけられないな
これから取引するものと6ヶ月未満のものは文句のつけようがあるな
だから、今から、ダメだよっていうのはいつでも言えるが
6ヶ月以上はさかのぼれない。
申請しなければ
取引が発覚してから6ヶ月間が告訴可能な期間だな
取引の事実を知った時点から、取引開始まで全ての取引にまでさかのぼることが出来る。
リスクは後者のほうが少なくはなる。
まぁ、クリプトンが、簡単に「不許可」を乱発するとは思えんがな。
>>255 まあ、あんたが最初に一生なんて変な表現使うから面倒になったんだが
あんたのいう一生って言うのは、申請しなければ
いつでも訴えられるよという状態におかれるということでしょ?
まあ、実際にはちゃんと実際に6ヶ月以内に著作権違反を確認したという
証拠を出さないとダメだがね。
申請しても、その状態には何ら変わりありませんよということだよ。
彦にゃんの件とか、民事だと契約がされてても著作者人格権使えば
使用の差し止め請求とか何でも出来るよ。
>>259 はーい先生。
民事じゃない限り、今著作権違反してたら
告訴期間が6ヶ月前だろうが一年前だろうが無意味だと思いまーすw
まあ、6ヶ月に一度しか同人売らないなら好きにすればいいがww
>>262 利用申請して、頒布物が送付されてきた時点でクリプトンはその著作物の著作権違反を
確認しているんだから、6ヶ月経過すればその頒布物に関して告訴は出来なくなるが?
これは利用申請登録が証拠となる。
>>258 こういうのって当事者どうしの問題なわけだから実際なんか事起きたら民事で争うんじゃ?
それとも刑事告訴が普通なのか?
>>264 民事になると、基本的には妥協点の探りあいになるので
どちらかの主張が100%認められることは少ない。
差し止めも、手続きが面倒なので
よほどでないと、やらない。
金もかかるし、一般ユーザの不満も馬鹿にならんから
まずやらないと見てよいと思う。
そして、刑事を解決しておいたほうが
民事も有利に進められるケースが多い
まー、どちらにしろ、クリプトンが訴えるとなると
よほどの馬鹿が出た場合だな。
最近のニュース見てると、その馬鹿もけっこうな数がいそうでいやなのだが。
>>266 だからそうはならないんだよ。
申請した時点ではなんら著作権違反を犯したことにはなってない。
実際に頒布してるわけじゃないんだからな。
つまり、申請は著作権違反を最後に確認した時期にはならない。
実際にはそれが頒布されたのを確認したときだ。
>>269 あのさー、その頒布物を作成した時点で著作権法違反なんだけど?
厳密に言えば、それを権利者が知ってから、6ヶ月以内に告訴すれば著作権法違反。
いつから頒布してるしてないが基準になったの?
>>268 なる、思ってたより刑事告訴も使われるのね。
まぁ、どっちにしろ訴えるのは最後の手段的なもんだろうしなぁ。
うまく回って欲しいもんだ。
>>270 有料頒布しない限り、クリプトンの規約で二次創作は認められてる訳だが?
どんな著作権法違反になるのか教えてもらおうかw
>>265 夏と冬にしか同人誌(新刊のみ)を売らない人間には当てはまる。
まぁ、著作権法違反でのリスクは
申請しようと、しまいと、同等にあるわけだが
取引前に「許可を求めた」事実は、ある程度かみされると考えても良いだろう。
少なくても、「取引を隠蔽しようとした」とはとられないし
「悪質なケース」という印象を与えにくくはなる。
この辺りまで来ると、裁判の進め方や、論点をどこに持っていくかに
なってくるのだが、「申請した事実」は悪い印象にはならないのだけは
確実だな。
もっとも、「ピアプロリンク」は訴えるためのシステムではないので
クリプトンが訴えるとなるとよほど悪質なケースと予想するがな。
6ヶ月云々はクリプトンに確認したわけでもなく可能性に過ぎないんだからそろそろ寝ろw
>>273 せんせー
そーゆー人達の夏から冬の間は4ヶ月ですw
>>270 もう
>>272が言ってるからいいと思うけど、
頒布するまでは著作権違反にはあたらないからとしか
言いようがないなw
それはともかく
>まぁ、著作権法違反でのリスクは
>申請しようと、しまいと、同等にあるわけだが
ないよ。何のための申請だと思ってるんだかw
申請中のものに「これはダメだからやめろ」とは言えても
「著作権法違反で告訴する」とはいえないんだよ。
相手はクリプトンの指示に従ってるんだから。
無理に提訴しても鼻で笑われるww
二次創作のガイドラインは、クリプトンが有している権利の一部について
ユーザーがそれを行ってもクリプトンは制限しないというだけの事であって、
著作権法上その創作物が著作権を侵害しているのは変わらないんだけど?
著作権違反の確認がなされれば、告訴期間6ヶ月の起算となる。
大丈夫?
複製権や翻案権の侵害と譲渡権の侵害がおこる時期が違うって話をしているんだろうか?
でも複製権や翻案権の侵害がおこるのは、その目的が譲渡だからだしなぁ
よくわからないけど、譲渡目的での複製が許諾されたと見なされる日において譲渡権は消尽していたりしないの?
譲渡目的での複製が明示的に許諾されているわけじゃないから頒布している限りにおいていつでも譲渡権侵害を訴えられるのか?
なんだか全然わかんねぇ
>>278 いくらクリスマス中止のお知らせの季節だからって
街中でいちゃついているカップルに「強制わいせつするな。犯罪だぞ」とか言っちゃうような
恥ずかしい発想はやめようよw
>>278 仕方ないな、面倒くさいから
>>272の回答でもう引き下がるかなと思ったんだがw
そもそも二次著作物を作成するだけでは著作権法違反にはならない。
それは著作権法の効力の範囲外。
>>276 だからね、いつから頒布しないと著作権違反にならないなんてことになったの?
著作権法読んで来いよ。
二次創作のガイドラインは二次創作の許諾でも何でもなく、著作権を違反しているものでも
この範囲ならお目こぼしますよと言うだけのものだ。
>>282 著作権法持って来たら満足なのか?
第七節 権利の行使
(著作物の利用の許諾)
第六十三条 著作権者は、他人に対し、その著作物の利用を許諾することができる。
2 前項の許諾を得た者は、その許諾に係る利用方法及び条件の範囲内において、その許諾に係る著作物を利用することができる。
眼をかっぽじってよく読んでね♪
>>281 二次創作ガイドラインにおいて許諾されている二次創作って無償での頒布を前提とするものに限られていると考えるのが自然じゃない?
譲渡目的の複製が行われた日は複製権侵害の消滅時効の起算日になるんじゃないの?
>>276 クリプトンの規約云々以前に
作っただけでは、あらゆる創作物は、著作権法に違反しない。
例えば、俺が千葉のネズミのぬいぐるみを大量生産しただけでは
誰も俺を訴えることは出来ない。
しかし、これに販売や配布の意図が明確にある
又は、事実があって初めて訴えることが出来る。
これは、著作権法が販売や配布を保護する目的で作られた法律であることと
個人が自身のために作成するものは
誰の権利も阻害しないという解釈から来るものだ。
>>284 もう最初からこれを言えば早かったのかもしれないが
頒布したときはまた別の著作権侵害を犯したとみなせる。
だからそこからまた起算が始まると思うが?
>>283 だから、たとえ二次創作のガイドラインがあったとしても、利用申請の時点で有償頒布目的
なのだから、二次創作のガイドラインはその頒布物に適用できないだろう?
ピアプロリンクでの申請ってのは明らかに有償での配布を前提とした複製にかかる申請なわけじゃん
という事は、その日を持ってクリプトンが複製権侵害の事実を知ったとする事は自然なんじゃないの?
>>286 つまり複製権や翻案権の侵害ではなく譲渡権侵害の話をしていたって事でおk?
_
/':.:.、|
/ノ::::::::::|
/ノ:::<+>::|
_, -|〉ー- 、::::!
/:::::::|〉::::::::::::::\
/:::::::::::::|〉:::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::: 〈〉:::::::::::::::::::::::::|
|:::: __,.!〈〉::::、.__:::::::::::::::|
(_rr=-__r=ァ___)
,.-、 |/// /// リ: :|
( 三 人 'ー=‐' / |: :| ゲフッ
`ー' |: :,ヘ____,ィリ /: :|
>>287 侵害の事実(この場合有償頒布)がなければ権利の侵害にはならない。
どんな悪人でも事実として犯罪を犯さない限りは裁かれないのと同じ。
>>289 おkというか、まあもうそういうことでいいよw
どのみちこの時効の話なんて最初から誰かの推測なんだから
これ以上付き合いたくないしw
変な事を考えたんだが
二次創作ガイドラインにそって無償で頒布されたものを集めておいて
後から有償で配布するのは著作権法では取り締まれないのか?
無償での譲渡が行われた時点で譲渡権は消尽しているからそうなる気がする
これは、一回目の無償譲渡のときに譲渡を受ける側が二次創作ガイドラインを知っていたとかに関係なく成立する話だよね?
なんか考え違いをしている気もするが、実際の所どうなんだろう
二次創作のガイドラインでは
「営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(但し立体物、衣装を除く)に限り」
としている。
申請時点で有償頒布目的なわけだから、その頒布物に二次創作のガイドラインは適用されない
そうなると複製権侵害、翻案権侵害が成立するのでそこからが起算日となる。
>>277 まぁ、申請したものを刑事告訴すると多少白い目で見られるかもしれんが
不可能ではない。
事実として残るのは
「許可を求めた」、「許可を得ずに販売した」
の2点になるからな。
「許可を得ずに販売した」
に事実は、争うのに十分な理由となる。
よほどでないと、やると、白い目で見られるだろうな。
>>295 QRコードを取得した時点で許諾を得たものと誤解したと主張すると
「公認の黙認」ってのが他でない特殊な状態だけに、ちょっとは対抗できたりしない?
刑事だから情状酌量とか言う事になるかな?
_
/':.:.、|
/ノ::::::::::|
/ノ:::<+>::|
_, -|〉ー- 、::::!
/:::::::|〉:::::::::::::::\
/:::::::::::::|〉:::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::: 〈〉:::::::::::::::::::::::::|
|::::\:::〈〉::::/::::::::::::::::|
(_(ヒ_]___ヒ_ン )___)
|/// ,__, /// リ: :| お茶ですよ
人. / |: :|
|: :,ヘ____,ィリ / : |
|:/ (つ旦~⊂) / : : |
ノ |::::A::::::::| リ、ル'
|ミ|三|彡|
|:::| ̄|:::::|
`ー' `ー' 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
飲むとギロンに熱くなるとかあるかもしれない
俺は飲めない
>>295 裁判でピアプロリンクの規約を提示したら裁判終了w
「とりあえず許可を得ずに販売していいよ。後で止めるかもしれないけど」
って書いてあるんだから。
>>294 何度言わせるんだよ。頒布して無いものの罪は問えない。
頒布していない時点では、著作権法違反そのものが成立して無いんだって。
日本の刑法は事後法なのwわかる?
>>303 だからないって。
ピアプロリンクに申請されたものは クリプトンが積極的に止めない限り
頒布が公認の黙認(笑)されてるんだから。
>>305 「クリプトン"を"」じゃなくて「クリプトン"に"」とかいたんですけど読み違えてませんか?
>>302 その場合は
「許可を得ずに販売した」
という事実にたいして
「ピアプロリンクの規約の解釈」
を中心に争うことになる。
ピアプロリンクの規約を熟読していないが
「許可を得ずに、販売しても良い」
という書き方はしていないと記憶している。
論点にするには、多少不利だと思われる。
寄付関連が決まるときに有償頒布する時とかを書くようになるのかね
風俗店の届出と同じなの?
293を考えた事によって、イベントで無償配布してはいけない理由がやっと分かった
乞食だろうとなんだろうと興味持ってもらえればそれで良いやとか思ってたんだが
転売廚の良い鴨なわけだ
>>293 色々、複雑になるケースだと思われるので、単純化すると
配布されたものが、本等の物品の場合は
譲渡した時点で特殊な条件をつけない限り、
販売が可能になると考えられる。
ただし、この配布物の中に例えばピアプロで掲載された絵が
入っていた場合は、その絵の利用許諾が非商用であり
このくくりは、金銭や物品の取引を介さないものとして判断できるので
違反だと訴え出ることは、可能だと思われる。
だが、著作権法の範囲というより、利用許諾による民事的なもの
と判断されるかもしれない。
こういう話が出てくるってのはクリにとってピアプロが
そろそろ重荷になってきているからなのかもしれんね
油断してたら会社潰れるかもな ピアプロのせいで
お前らの気力に呆れたw
ログ読みあきらめた産業
皆は刑事告訴の話をしているけど、
もしクリプトンが思わしくない人物を訴えるとしたら
刑事ではなく民事的措置なのでは?
つまり損害賠償請求、差止請求、不当利益返還請求、名誉回復措置請求。
(刑事告訴は罪に問う為のものであり、直接の被害回復にはならないはず)
よっぽど悪質なら刑事もありえるけど。
「6ヶ月たてば時効」という話は刑事告訴の場合だよね
親告罪の告訴期間は被害者が犯人を知った日から6ヶ月以内(刑事)
損害賠償請求権の消滅時効は、損害及び加害者を知ったときから3年(民事)
しかしそんな事をしたらユーザーは冷めてしまうだろうし
実際そのような措置を取るとは考えにくいけど。
>>316 実際裁判する前に警告やお話ししてまとまるから
裁判までいく事は少ないよ。
裁判まで行くってことは話が、まとまらなかったってことだよ。
栗に聞けば解決する話を何でこんなグダグダやってんだ
>>317 そうだろうね。
>>316は過去ログを読んでて
刑事と民事の違いについて誤解している人もいるかもと思ったので
書いておいただけ
刑事と民事の区別つかない池沼は引っ込んでろと言いたい
つべ板でそんなこと言われてもw
そもそも栗が強権発動するというかなり可能性の低い話を前提としてる時点でねえw
まだこんなスレあったのか・・・
ネットが匂うと思ったらどうりでここが臭いわけだぜ!
相手にして欲しいけど、どうか関わればいいか分からないんだよw
刑事、民事の違いもわからないクソ素人さんがない知恵絞っても、
何か話が進むわけもない
そんなこと言ったらネットの匿名掲示板で話し合っても進むわけないし、
素人にわからせようとするのも無理だw
>>320,322,326
そりゃ知らない人の方が多いだろうさ
日常生活してたらそんなに縁のない話だもの。
クリプトンが訴訟を起こす事はまず無いと思われるけど
もし仮にあるとしたら、という話をするのなら
>>316の点は押さえておくべきだと思う
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:11:04 ID:QgECY64g0
>>322 十分あるでしょ、特に立体物や抱き枕カバーとか物品作ってる連中は狙われる
強権発動が楽しみw
>>329 その辺も警告で即止めるから、実際は告訴も民事にも発展しない。
アングラでやってる方は、そんなのいちいち反発してたら
自分たちが干上がっちゃう。
さっさと獲物を変えるだけですよ。
強権発動の可能性は限りなく低いね
裁判にかかる、費用、労力、信用の失墜
どれをとっても、大きな損害で
並大抵の事柄じゃ釣り合いが取れないからね。
これを乗り越えて、訴えさせるとなrと
よほど、相手がたちの悪いことをした場合だな
仮に起こったらの話はたのしいけど
現実味は非常に薄いよ
それに、そこまでの強権を発動しなくても
今のクリプトンでいるのなら
「この事例は好ましくない」
と発言するだけで、鉄槌君が勝手に動いてくれるさ。
その辺はピアプロリンクの範疇に入らない既存のルール内の問題だな
立体物(フィギュアやガレキ)に関しては当日版権制度があるから問題ない
なんせ、即売会側からして版権下りてないものは販売許可しないからこの辺は結構クリーン
そのせいでローゼンは死んだ!最後のワンダーショーケース、忘れないよ
やっとおいついた
スレの勢い凄いね
例の奴同人板でもちょっと話題になってたよ
634 名前:びっくり[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 02:20:46 ID:ymf8R+Dm0
ボカロの同人誌等を発行する時に
・栗プトンに許可申請する
・発行物を送る
・売上がでたら寄付する
らしい。廃れそうなジャンルだな
635 名前:びっくり[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 06:10:21 ID:sfGQzhNf0
>>634 マジかよ
原稿書いてる間の労働時間を賃金として売り上げから引いたらマイナスになるんだが
売り上げを要求するなら印刷費から交通費からサークル参加費から
イベントの日の食事代から原稿を描く際の材料費から全て計上した上で
売り上げから差し引いてもいいんだろうな?
きっちり計算したら同人なんてほとんど大赤字で逆に宣伝費として金を貰いたいくらいだわw
そういやググルでもボカロ画像一斉削除とかあって祭りになったよな
637 名前:びっくり[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 08:35:21 ID:LYXSqW6nO
最初から公序良俗に反する物はだめって言われてたのに
エロ抱き枕を強行販売しようとして中止させられたのを
まだ根に持ってんだなあ…
638 名前:びっくり[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 09:10:50 ID:oNh3yiQc0
ボカロのことはよく知らんが、企業のガイドラインには興味があるので、
>>636見てきた。
>弊社がキャラクター・ボーカル・シリーズのために公開している画像(以下「原素材」)がモチーフとなっている制作物(以下「二次創作物」)については、
>個人または同人サークル等が、自らの創作により、営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(但し立体物、衣装を除く)に限り、
>一切の制限を行っておりません。
>ただし、「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は制限させていただくことがあります。
>また、キャラクター・ボーカル・シリーズ製品の使用許諾契約に抵触する場合や、
>公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を侵害する「二次創作物」の頒布は許諾いたしません。
↑
立体物、衣装などのグッズや製品イメージを損なうようなものは困るが、非営利の二次創作作品に関してはおっけーだよと言っていて
ガイドライン見るかぎり、同人に関して寛容な上、定義もはっきり設けているヲタに優しい企業に思える。
それがどういう経過で
>>634の言ってるような具体的条件を記したデマになるのか本気でびっくり。
642 名前:びっくり[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 09:40:38 ID:CSYLZlc/0
売り上げが出たら、じゃなく利益が出たら、だから
トントンとか赤字出してるところなら一部計上しなくていいのかと思った
644 名前:びっくり[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 10:11:06 ID:uPd/XezbP
>>642 角川の公認MADや立体物の一日版権、あるいはサンライズのレンサバなら二次同人サイトOK
(それ以外ではサンライズの二次サイト禁止)みたいなものっしょ?
寄付も「利益が出たら、お願いします」であって強制じゃないようだし。
サンライズのガイドラインによって、たてまえ上違反してることになるサンライズの二次サイトが
廃れたりなんて話聞いたことないし、上記のケースに比べてとくに突飛な企画とも思えん。
そこからジャンル廃れるって極論になるのが、やっぱりびっくりだ。
登録制自体が首を差し出せと言ってるのと同じ
パチンコのCR、風俗の届出制と似た利権構造ってのがポイントなんだよね
ぶっちゃけ金銭授受の同人活動なんていくらでも強権発動できるからw
クリプトンの匙加減一つで同人界隈から永久追放、なんてのもありえるし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| (\ ___ /ノ | | エーイ、面倒臭い。
| |.'´ ヽ | |
| i. . A .ヽ |
| <-−゚┴゚―ゝ |
| | |ノ °ノ| |
| |/ ⊃ ノ つ ミ 新規約
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
見れん
>>338 招待制SNSのアドレスなんか張られても見れねぇよ
シンPがうろたんCDのデザインについて愚痴ってる。
リリース前に作者からケチつくとはかわいそうなうろたんCD。
URLにdiaryって入ってるから、クリックするともれなく足跡が残ってしまうトラップ付きかなw(もちろん加入者のみだが
そういう時はスクショ
>>342 愚痴ってるだとか見れない人に対する印象操作に近いこと言うのはどうかと
>>346 「何でいまさらそんな事になってるの?」と愚痴ってるのはホントじゃねえか。
発売延期さえ知らなかったそうだし。
>>347 うろたん買う気なかったから追ってなかったんだが、元はどんなジャケットだったっけ?
>>350 う〜ん、比べても何が悪いのか素人目にはよくわからんw
ロゴがピアプロにあるのが問題なのか?
見比べてみて何が変更されてるかと言えば、バックのロボをロゴ
そしてロゴもロボもピアプロに登録されている。
つまりこれは、「ピアプロに登録したものを商売に使っていいのはクリプトン様だけじゃ」
という宣言に等しいんだよ。
これが何を意味しているかというと、
ピアプロリンクに登録する為に一旦ピアプロに楽曲をあげてしまうと
原版権を抑えられてしまうに等しいって事だ。
ピアプロ自体への作品登録はあくまで投稿者に権利が帰属するような事が規約にあったかと。
あくまで設定に即したキャラクター絵の問題だと思うよ。
>>354 うろたんロゴの作者って誰だっけ?
作者がオーケーしてるならピアプロは関係ないはずだよね?
逆にピアプロで非商用のみ許可のものを無断で使ってたならただの馬鹿だし
>>355 このあいだ出たふわシナCDの収録曲の大半がピアプロに登録されてる件についてご説明ください
ピアプロへの登録=VOCALOIDキャラクターの非商用二次利用申告
と同義って事でしょ、何ら問題は無い。
旧うろたんだーのジャケは商用利用だから規約違反、
だから規約に則ってクレームを付けただけ。
シンPですらピアプロの規約をよく理解してない勘違い馬鹿だった
って証明だろw
>>358 OSTERは公認を受けているから関係無い
なんか、ボカロを取り巻く環境が大きくなってきたからさあ囲い込もうって感じだな。
ボカロの流行の失速来るかなwwwwwww
露骨すぎて面白くないぞ
規約を読まずにうろたんだーを登録するから・・・独自キャラだと貫けなくなった格好だね
LOID涙目w
>>357 その名の通りうろえさんだろ。
そう言えばちょっと前に、「業界の暗部を垣間見る事になってしまった」なんて日記を書いてたよ。
>>361 すでに流行としては失速してしまっているものに、失速来るかなwとか言われても^^;;;
クリプトンがストップかけたというソースは
>>366 キャラ絵の有無は関係ない、ピアプロに登録されている以上、そのロボもロゴも
「ボカロの二次創作」として登録したという意思の証明に変わりは無いし
>>368 ないが、同時にかけていないというソースもない。
憶測を語る場で片一方にだけ証拠を求めるなよ。
擁護したいなら、クリプトンがそんな事をしないっていう説得力のある理由を語れ。
>>369 つまるところやはり、ピアプロ規約では会員に権利が帰属すると書きながら
実質的にはピアプロ登録=商業化の権利を抑えられているに等しいって事だな。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:54:28 ID:J2F6OClc0
なにこの嫉妬スレw 仕事しろよガキどもw
むしろ、些細な変更だけで独自キャラだよって黙認してくれるんだから
それで商用で販売を黙認してくれるんだから
クリプトンって今までになく寛大な企業だと思わない?
旧ロゴの作者から待ったがかかったんじゃないか?
CDだけならともかく、他の活動でもロゴ使うだろうし
LOID以外が使うこともありうる
全部に許可出すの個人では無理と判断したんじゃね
>>370 何か昨日優遇がどうのと言ってたやつみたいな論法だな
>>372 黙認してくれてないだろw
うろたんCDのどこにKAITOっぽい絵がある?
また可能性の話かwww
柴田の可能性
>>373 そんなのは提携先との契約一つで済むわけだが?
イラストなんかもそうだが、大体の場合出版社と作者で権利を折半する契約を結ぶ。
もちろん権利全部を買い取るなんていう契約もあるが。
>>376 このスレで語ってるのは全部可能性の話だろwwwwwwwww
クリプトンが本心からユーザーフレンドリー(かもしれない)
社長はそんな事を考えて無い(かもしれない)
もちろんお前がクリプトン社員や社長本人だって言うなら話は別だがwwww
可能性とか言い出すとどんな突飛な発想でもたいていは可能になっちゃうのよね
明日たまたま隕石が降ってきてたまたま直撃して死ぬ、みたいな可能性だってゼロじゃない
観測出来ない状況じゃ水掛け論にしかならんわw
>>379 お前は議論じゃなくて難癖つけたいだけだろ
>>380 その可能性の信憑性が議論の争点になる訳だが?
とりあえず万に一つの奇跡が起こってミリオン再生とか叩き出してセレブPになっても
音楽ギョーカイには近付かない方が良さそうだな。
ryo氏が一番賢かった予感。
そんなこというと同人ゴロ叩きが来るぞ
情報の信憑性っつーなら情報源に直接聞けとしか言いようがない
ソースの信憑性の高い低いを外野が論議するよりもっと確実な答えが返ってくるぞ
あれこれ妄想邪推するだけで周囲に不安を煽っても仕方あるまい
当事者発言をも疑うようなると相手にされなくなるだろうけどな
あったことを証明するよりなかったことを証明するほうが難しいので
なんとも言えない
>>385 別に同人流通じゃなくても月5千円でアマゾンの通販に置けるし。
i-tune他のダウンロードサービスを使えばいい。
初音ミク名義使いたいならピアプロ経由でないとダメなのかな?
>>364 キャラじゃなくて、ピアプロに登録したイラストだってこと自体がストップかける理由でしょ
つか、今回の事がクリプトンストップであることが確定っぽい言質あるじゃん。
http://blog.piapro.jp/2008/12/post-144.html#comments >もう一つ、これも当初には思いつかなかった問題があります。
>それは動画共有サイトなどで有名になった楽曲を商用リリースするときに生まれます。
>今まで非商用だった楽曲が商用になることで、非商用だから
>「弊社の二次創作のガイドライン」に収まっていた動画共有サイトに
>投稿した作品が、ガイドラインに違反することになりえます。
>この様な事があるため、楽曲を商用リリースする企業様とは、
>弊社とも契約を結ばせていただいております。
わかった事
・loidも契約関係はかなり音楽ギョーカイ的にいい加減
(シンPとの契約は先週。風雅さんはまだらしい)
わかってない事
・どことどう権利が揉めているのかわからない。
>>388 それはクリプトンを通さずにできるのかな?
>>345見てるとあんまりそうも思えなくなってきたけど・・・
>>345って「いきなりCDリリースはご自由に、ニコで出して人気出たからCD出すって場合にはクリと契約」
ってこと?
>>390 ピアプロに置くときは慎重にってこったな。
さっそく同人スレに転載するとか必死な方がいらっさるようですな
とにかくオレにゃっぽん垢持ってないからなんとも言いようがないぞ
とりあえずメル凸鉄槌部隊をクリプトンに放ってみるとかwwww
ちょwww
>>338がすげーことになってるんだけど
大体個人間で解決するべき事をSNS内とはいえ不特定多数に向けて書いちゃう
シンPってどうなのよw
>>396 bakerが必死になってる。
何があったんだ?
そして、シンPはなにをしたんだ?
ヲチスレじゃないんだから・・・
これ、なんか興ざめして離れていく人が出そうだな
ふと、にゃっぽんに入らなくて良かったと思った。
>>399 シンPはいつものポルナレフ風マジぼけ。
それになぜかbakerさんがキレて書込み。
なんでそこまでキレるのかワカラン
うろたんCDにbaker手伝ってなかったか?
LOiDのサイトで見た気がしたんだが・・・
ラジオもやってたよな
何がどうなってるの知らんがbaker熱くなりすぎ。事を収める方向に動けよw
あれじゃ、煽ってるようにしか見えない。
何にしてもloid終了のお知らせかな?
何のギロン?
つまりアレだな、他人のもめ事は蜜の味
見れないのでわからない
どんな議論になってるのか誰かそれぞれの言い分まとめてくれ
こりゃ大変なことに
//
/</
.'´ </ヽ 且且~
i. ._</_ .ヽ 且且~
<-−゚┴゚―ゝ 且且~
| |ノ °ノ| 且且~
|/( ○==○ 且且~
ノ/ミ肱|__| 且且~
し' (_)) ̄(_)) ̄(_))
シンPが空気読めないのはいつものことだからなあ
バカーって引退したんじゃないの?
引退したのにしゃしゃり出て未練たらしく絡んでくる辺り
まさに引退宣言しておきながらすぐ戻ってくるネットゲーム廃人と全く同じだなwww
引退したのに構って欲しいbaker哀れ(笑)
今の時点で内部事情も知らない俺らが首を突っ込むことじゃないよな
ここで混乱招いてもしょうがないでしょ
携帯永久に規制されてしまえばいいのに
>>408 うろたんだーのCDのジャケットが以前公開された物と別物に差し替えられていて、
シンP始め関係者が「連絡も無く勝手に変えられた」とか言っているのを見て
バッカーがキレ気味で「そうなったのは自分達のせいだろ」ってな感じ
>>411 引退はミク曲を作ることだけだろ
他で色々やるってニコ動に書いてあっただろうが
>>415 ハァ? 知るかハゲ。
おまえチン毛生えてんのかよ。
日記非公開になってない?
>>338 たった今非公開になったな。少し前までは外部公開になってたから、垢無くても見れたんだが。
とりあえず非公開/削除してこいと言おうとしたら非公開になってた
ただの内輪もめだな、最初から非公開でやれとw
ここでID:acGX5kUw0がこの状況で考えられる可能性について一言↓
ちんこ
>>422 契約なんて人毎に詳細は変わる。
自分の契約内容とシンPの契約内容が同じであるという思い込みで暴言を吐いたbakerが愚か
もう誰にも止められはしないよ〜
っていうか、NDA結んで無いの?
フツー最初にNDA結ぶでしょ。って契約とか適当だからそういう考えも無いのかw
ボカロリスナー的にはシンPとbakerがもめてるんならbakerが生き残って欲しい。
勝手にボカロリスナーを代表するなw
クリプトンのせいニダ
うろたんは工作で伸びただけで嫌い
あの曲は苦々しい気持ちにしかならない
感情論はおいといて、とりあえず周りに飛び火しなけりゃいいがな
>>432 卑怯を通り越してまんま悪役にしか見えないw
コピペ見てきたけど内情わからんから何とも
外野から見る限り
シンPボカロの2次創作っぽいものをレーベル内に入れようとした
↓ (kaitoの絵あたりだと予測)
シンPと絵師がクリプトンにお伺い立てるのを忘れてた
↓
ギリギリになって「デザイン大丈夫か?」と心配されたが問題を認識できなかった。
↓
レーベル側で必死に調整したけど、ジャケ絵含めて総とっかえが望ましいと判断
↓
シンPまだ認識できてない。
って感じにみえるな。
>>436 同意。
あの程度のシンPの書込みに、baker氏がなんであそこまで必死になるのかその理由がわからん。
正直、外野から見てたら訳解らないのに・・・・・・
とりあえず、歌詞カードにイラストは入らないみたいだな。
許諾取れてなかったかもしくは間に合わなかったのか
>>438 つまりシンP側が交渉する義務があったのを履行してなかったって事か。
そういう契約になってたのに理解してなかったとか?
>>441 そうかどうかも情報が少なすぎて全然ワカランわな
>>439 そんなところだろうな
商業ベースでパチモンでいけるとおもってたんだろ
余程腹に据えかねていたものでもあったのかな
>>345も知り合いの弁護士出動だし、大変だね
うろたんだーって戦ってるし、裸で乳首に☆マークだし、vocaloidの印象を悪くするものと言えるから
クリプトンとしては公認するの難しそうだよね
あと可能性としてはbaker氏は
「自分が知ってるんだからシンPも当然知ってるはず」
と言う前提で、何トボケた事言ってるんだとあの書込みを書いたのかも。
で、実は本当にシンPは何も知らなかったとか??
>>441 義務があったかははなはだ疑問だがな。
VOCALOID1はCVシリーズの利用規約には縛られないし、
そのままKAITOMEIKOを描いてた訳じゃないみたいだし。
>>441 シンPが「だーいじょうぶ!引っかからない程度の似てる絵だから」と押し切ったのが
レーベル側で調整してたが、やっぱりまずいってことで差し替えたと?
こう言っちゃアレだが
デザインごときで何キャンキャン言ってんのこいつら
傍目からは大して変わらん
動画やPの知名度はあるんだから
中身の出来が良きゃ無問題だろう、とか思ってしまう俺ガイル
契約とか云々があるからそーはいかないんだろうなー
面倒臭そうだなー
^ ^;
ぎりぎり卑怯なとこを狙うとかいって、ボールをバッターに当ててしまったのだろうか
もしそうだとしても、Pのせいか、レーベルのせいかはわからないけど
こうしてみると、MOERの手際のよさが目立つな
ジャケ書き直すにしても、元描いた人に新たに書き直してもらっておけば
こんな風に揉めなかった気がするんだが
知らない間に別の人が描いてたってのはどういうことなんだろうな
>>453 絵師も全く知らなかったみたいだね
しかし急遽差し替えなきゃいけなくなってたまたま手が空いてたオニキス氏に一任されちゃったのかも
いい加減だなあw
まあ何でも良いけどあんま熱くなるなって
>>454 知らなかったはずないじゃない。
LOiD公式Blogに差替えましたって、11月17日の時点で書いてある。
>>457 そこから更に差し替えとかは? … ないか、いくらなんでも。
ホントに完全におまかせで、ブログも見てなかった可能性もあるが
いや、でも普通ジャケット変更しました、このデザインでいいですかとか連絡するだろう
誰のCDなんだよw
公式に変更するって書いてあって気付かないぐらいなんだから連絡
滞ってたのはシンPの可能性もでてきたね。
昨日夕方ごろに来て著作権のこと話してた人ってもしかしてこの関係者だったのかという気がしてきた
>>460 ギョーカイ的には良くある話。
結局「音楽出版社って本当にいるの?」って話になってくるなw
レーベルからプロの歌手まで使って出すCDなんだから権利処理も含めて
レーベルの都合で動かなきゃCDなんか作れる訳ないだろうw
そういう事をシンPや取り巻きの同人絵師達は理解せずにあれこれ注文付けた
んじゃないのか?
うろたんはボカロ関係なく「オリジナル」として勝負できるかなと思っていたが
所詮素人の遊びで盛り上がった曲らしく同人でやってれば良かったかもな
>>463 山本正之氏のヤッターマンOP事件?も一年前くらいだったかな。
あれはアニメ制作会社の方の問題かもしれないけど。
契約内容や経緯も分からないのに推測で熱くなるなよ
レーベルとP間での意思疎通・確認作業が出来てなかった事だけは確かなようだけど
てかさ、これギロカクで騒ぐのはもうちょっと情報でてからでよくね?
これまでの通例からしてここに音楽業界詳しい人っていないみたいだし
ってか、別に第三者が口出しすることじゃないね
外からじゃ誰が栗との交渉をしたかわかんないもんな
>>464 購買層考えたら、うろたんは結局内輪受けだし同人流通のみで何の問題も無い気が・・・・
bakerさんこそ、旬の時期に商業流通でCD出しておけば良かったのにと思う。
バカーのCD未だにとらのあなで売れ残ってるぞ
>>471 とらのあなにbakerさんのCDって時点でミスマッチだろ。
メジャー流通向きって事。
うんだから言ってるだろ、売れ残ってるって
その言い訳はちょっと苦しい。言いたいことは分かるが。
でも俺の近くのとらにはbakerの見たことない。置いてくれよ・・・
bakerはプロレベルから見ると底辺なんだよ。
プロレベルで見るとうまいヤツより面白いヤツの方が存在価値がある。bakerはおもしろくない。
要はシンPとうろたん信者が勝手に騒いでるんだろ
こんなことでぐだぐだ言うならボカロから完全に手を引けよ
あんなボカロのイメージ悪くする同人CDなんて栗もいい迷惑だろ
(\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ 年末恒例のゴタゴタですね
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | これが無いと、年越せねぇんだよw
/ (___ノ、 \ノ
レッテル貼ってるヤツって何か自分で創作してるのか?
>>478 作れないから必死になってレッテル貼って自分のレベルまで貶めたいんだろ?
今北なにこの祭りw
>>437とは違うジャケ画像どっかで見たと思ったら同人CDのサイトだった
今見たら昨晩まで貼られてた画像リンクが外されてて確認できなかったけど右をアレンジした感じの奴・・・
俺の幻覚だったらすまん
栗とか業界関係無く
ただ単に極一部の内輪もめじゃねえのと予想
ギロカクよりヲチスレ向きな話題な気がする。
>>475 bakerさんで底辺なのか・・・・・
と言うことは、まともに聴きたいと思う曲に出合う事の無い俺がおかしいんだな。
きっと。
こんな下らない話ここで議論する価値もないだろ
持ち上げられてうかれてたシンPと信者が馬鹿だったんだよ
信者は過疎ってる自分の巣に帰れよ
毎回ギロカクに突入してきて迷惑なんだよ
http://piapro.jp/collabo/?view=bbs_thread&bbs_thread_id=12431&id=10200&start=1 社長が言ってる事の理屈は分かるけどさ、それを言ったらミク自体の商品価値が本来の楽器レベルに戻るって理解しているんだろうか?
あと楽曲ってどういう意味で言ってるのかな
ボカロに歌わせて人気が出たオリジナル楽曲は、演奏し直して人が歌ったとしても(原盤を作り直しても)、
ミクに歌わせたオリジナルの商用不可縛りを回避するため、商用楽曲に変わったオリジナル曲にキャラクターを利用する許諾が必要という事か?
以前から利益よりも理想を優先する姿勢が見えていたが、まさか既得権すら捨て去ってまで理想を追求する気かね
言いたい事は分かるがそれで幸せになる人は、社長も含めて誰もいないのでは
それとも原理原則が守られれば幸せなんだろうか
これは狂ってると思う…どう見てもクリプトン自身の利益も減少するわけだが
信者とかすぐにそういう言葉もちだして沸騰する奴はいらないんだがな・・・
でもまあ、ここは隔離スレだからこういう連中も引き取らないとなw
ちわー。ちょっと自貼りしたいんですがいいですかね?
まだ激流かな?
>>486 この発言で困ったことになるのは、「ニコで有名になった曲をボカロ使わず(キャラも声も)出す場合」くらいじゃね?
他は同人で出す、あるいは商業でクリとキャラ使う契約する、で今まで通り。
うろたんみたいな特殊ケースくらいな気がする。
何か勘違いしてたらごめん
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=- (\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ _,,-''" >いいんじゃない
| |ノ °ノ| ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
>>489 ちわっす
なんか的外れな議論中ですがどぞー
>>494 この一文はどうかと思うw
>運営に注文をつけて、世界を面白くしようではないか
そういやこのスレの中でクリに一番近づいた事のあるのは尻Pなんだよなぁ
この議論どうっす?
単純にクリの社長の言ってた「使うなら一言いってから使用しようよ」っての延長のだけな様な気がするんだけど
>>494 ニコ動黒字化への道かー
もうプレミアムだからこれ以上貢献できなそうだけど、なんとか運営維持できるようになればいいね
>>494 すでにプレミアム入ってますけどね。
前にも書いたけど、ニコニコは楽天みたいなバーチャルモール機能つけるのがいいのかなーと
思ってたりします。自分でチャンネル立てて市場作ってネット販売出来れば出口問題いきなり解決。
>>490 ちょっと違うかな
×ニコで有名になった曲を
○キャラクターを利用してニコで有名になった曲を
自分の曲の商用化の権利をクリプトンに握られたくない人は、
楽曲の発表の際に「初音ミク」の商標もキャラクターも一切使用してはならない
もしも使用してしまうと、あとから楽曲を商用化した際に、オリジナルの動画が
商用楽曲+キャラクターという扱いに変わり、非営利を前提としたガイドラインの管轄外となるため、自動的に権利侵害動画になってしまう
それを回避するためにはオリジナルの動画にキャラクターを使う許諾を取得する必要がある
社長の見解はこうだよね
ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール
まぁ、これ株主みたいな立場になろうって事ですよねw
文句を言いたきゃ金払って言おうぜって至極まっとうな事だと思うけどw
>>494 プレミア視聴者組合みたいなの作りましょうよww
うるし氏はなんでチョイ切れしてんの?
>>503 キャラクターとしての魅力はクリプトンとKEIさんだけが作ったものじゃない、
創作に関わるすべての人で作り上げたんだ、という認識があって。
その認識から考えれば、商用利用に関するコントロールをすべてクリプトンが持つような形は
あわない、納得出来ない、ってところなのかな。
>>500 黙認するとニュースサイトなどで公式発言しておいて、今さらそれ言うのは後出しジャンケンのような気がw
過去遡及はおかしいでしょう?
「今後」発表される楽曲について、習知告知した上で適用するならわかるけどw
>>500 ああ、その部分は大事だねw訂正どうも。
でも動画には許諾はいらないでしょ?
商用にする時に、すでに発表されている曲の場合どういう形で出されたものかという点で決まるんじゃ?
>>503 自分の思い通り(会社が利益をがっぽりもっていくって構図)に事が進まないから
ああ、あと1円でも金銭が絡む取引は商用という見解も出ているから、
ニコ動にキャラ付きで投稿した曲をCDにして売ったりするとオリジナルの動画が自動的に権利侵害動画になる
よって、厳密に運用するのであればCDを売っているPは該当する曲を全てピアプロに投稿した上で、ピアプロリンクの申請をした方が良いかも知れない
社長の見解を総合すると権利侵害でアウトだから
大人ならプレミアムって何かコーヒーのコピーみたいだなw
>>507 でも、昔尻Pが言ってたのはクリがミク版権放棄して完全フリーにしてもらいたいとか言ってた事と相反するとも思うんだけど
まぁ、クリも手探りでやってるから今更騒ぐ事でもないと思うんだけどねぇ
>>496 政治みたいなもんだな。
投票してもしなくても結果が変わらないから投票しないってやつ。
投票して国民の意見を伝えて国を良くしようってのと同じ臭いがするw
>>508 それは言いすぎだと思うな
自分が色々考えて行動してるのにクリプトンがなかなか足並みそろえてくれない
から苛立ってるって感じ
栗に一言言って許可取れば良いんじゃね
よほどの変な使い方以外はどうせ拒否できない雰囲気だろうし
(おまえらが文句書きまくるだろうしw)
今回は黙ってたのでってことかな・・・知らないけどww
>>506 あくまでも社長の見解だからね
誰一人として得をしないクレイジーな見解だと思うけど
発表時にキャラクターを使ってしまうと、あとからそれを切り離せないって無茶だろう
>>513 いいすぎてたらスマソ
各所で
>裏切られた感
って言葉連呼して相手を批判する事、問題提起しかできてなくて
前向きな意見は人の引用ばっかりで本人は+方向の自分の意見をあんまりださないからさ
>>500 問題はどのレベルの表現ならキャラを使って有名になったと認識するかって所じゃないの?
極端な話、タイトルにキャラ名無し、動画無いにもキャラ画像無し、使用ボカロとして投米に描いてタグを誰かが張っただけというレベルでも
製品名のタグからくるのはほとんどキャラのファンだし、新着他張りで本スレにでも張られた日にはキャラクタの歌という認識ではやっちゃうかもしれないわけじゃん
でも、うろたんだーCDのあれがクリプトンストップなら
ピアプロリンクは賛同しかねるなぁ
著作権拡大解釈しすぎ
森之宮先生までクリプトンの二次著作物ってことになっちまう
情報をまとめると。
うろたんCDの発売延期とジャケット差替えはクリプトンが金払えって言ってLOIDが拒否したからって事でオッケーなの?
クリプトンはbakerさんとかシンPとか追い込んで何か得な事があるのか?
>>511 完全フリーが理想なのは今も変わりません。でも別の企業に好き勝手されたら困る、という
意見も一理あるので、今回の対応は次善の策として支持しています。手綱は握られているけど、
かなり自由にキャラが使えるようですから。
>>517 少なくとも聴く側の認識として、キャラクターを意識してしまうよね
でも、Pのコメントその他にキャラクターを出さなければ問題ないんじゃないかな
問題回避をするためには、ジミーサムPのような地味サムネになるか、
くちばしPのようにオリキャラを起用するか、と言う事に
クレヨンしんちゃんが中国の権利物になって取り返せなくなったりしてるからな。
完全フリーは危なすぎる。
しかし今回のうろたんレベルでストップかけるって
かなり重箱の隅突っついた感じなんだけど…
>>516 >相手を批判する事、問題提起しかできてなくて
それもあるが、相手を愚弄するような言い方が引っかかる。
俺が社長ならもう話し合い打ち切ってるだろうな。
>>525 「何が」引っかかったのかもわからないうちから騒ぐのは早計じゃないか
もともとシンPは自分で歌ってコンテストで入賞して世に出してるのに、その曲を二次創作扱いするなんて、無茶苦茶すぎる・・・・・
うろたんはどっちかというとジャケットの表より中が問題で
揉めてるうちに全殺しになったのかなーとか。想像だけど。
尻Pのバナーは別に問題ないんじゃないんだろうか?
というか議論する余地がない気がするww
結局はシステム屋の考え方なんだよな、システムを提供するからお前等コンテンツを作れと。
ボーカロイドに関しては二次創作者が追いかけるメインコンテンツが無いに等しいのに派生物を
管理しようとしてるのが反発の原因かと。
>>528 それもピアプロでの社長の発言とうまく合わないよな。まぁKAITOで発表した事実は間違いないけど
あとJOYSOUNDで配信中のボカロ曲も危ないね
あれは商用だからキャラクターを出せないという事だけど、
カラオケ(商用化)になった曲を使ったオリジナルの動画が権利侵害状態になってしまった
これもピアプロに投稿して(ry
あくまでも社長の見解だけどね
>>504 それ言い出したら誰かがミクの版権管理会社でも作るの?ってなっちゃう。
クリもKEY氏もミク使ったクリエーターも参加して。
でそれで纏まるのとか、結局会社が版権持つんだから変わらんとかあるしね。
かと言ってミクをフリーにするのは現実的でない、というか無理。
>>532 社長の発言と、今回の件は関係ない悪寒がするお
P名でエントリーしてカラオケ化してるのにそれに口挟むとかなら異次元空間だろw
というか、そもそもカラオケには楽器としてのボカロでさえ使用されて無いwwww
何時もの事だが問題が起こると事実がわからないまま
話が変な方向に行くなw
まあ見てて面白いけどww
こうなるとギロカクたんの今後の展開も色々と難しいかもな・・・むう
>>536 関係あるとしての・・・ただの憶測だなw
とりあえず、早いところ事情を説明してほしいところだ。
>>535 ごめん。ソースは無い。
ひろゆき社長の発言を適用すればそうなるかなと。
まためちゃくちゃな憶測で引っ掻き回してる奴がいるのか
尻Pが何に憤りを感じているのかいまいちピンと来てない
栗との見えないやり取りの中で何かあったの?
というか、今回のだって1時案だろ?今まで
ボカロ規約→問題発生→規約改定
ピアプロ規約→問題提起→規約改定
ってやってきてるんだからこの案が最終決定事項と思い込んでるヤツが変じゃない?
ここまでクリが大多数のユーザーに何か不利益な事を強いてきたとは思えないんだが
(問題発生時にあおり食らったPはいたにせよ)
しかしまあなんだ、去年見たく大騒ぎしないで落ち着いた年末過ごせそうかなと思ったら
色々あるもんなんだなw
まあ去年の問題に比べたら今の騒ぎなんて屁でもないなwww
>>537 社長の発言を見る限りではニコニコ動画でボカロキャラ使った動画が有る状態で
その曲を商用にした場合、動画の方がガイドラインに引っかかるってことらしい
>>537 それは違う
社長はカラオケやCDに口を出している訳じゃない
商用化された曲を使用したオリジナルの動画に口を出そうとしている
事実上、楽曲そのものに縛りをかけているけど
■CD、カラオケ等による商用化前
オリジナル動画(非商用楽曲+キャラクター)<--非営利を前提として許諾済み
↓商用化するとこうなる
■CD、カラオケ等による商用化後
CD、カラオケ(P名や他の歌手によるリリース)<--クリプトンが絡む余地はない
オリジナル動画("商用"楽曲+キャラクター)<--営利利用であり、許諾を得る必要が生じる
あぁピアプロの投稿作者の画像使った動画とかあるもんな。
画像は非営利目的に限りますってなってるの多いし。
>>546 そもそもボカロ曲のカラオケ化でPは一銭も貰ってない。ボランティア。
JASRACみたいに、クリプトンがJOYに乗り込んで徴収するのが筋でしょ。
つまり、黙認されていたうろたんだーのカイト絵や設定は商業化によって無許可の2次創作、違反物に変わるわけか
>>543 尻Pは別に怒ってない
怒ってるのはうるし氏
ああ、自分で書いて分かった
うろたんだーはニコニコの動画の方を消さないと
いくらCDの方でキャラ使わなくても違反になるのか
LOiD手詰まりじゃん
最近ミクに構ってもらえず私の股間の怒りも有頂天です。
>>550 社長の見解だとそうなる
うろたんに限らず、キャラ付きで発表され、何らかの形で商用化された曲は全て無許可の二次創作
1円から商用という見解だから同人CDで売ったものも含む
>>549 オリジナルの動画にJOYSOUNDは絡んでいない
投稿者であるPに責任が生じる
クリプトンはカラオケの方には口出しする権利が全くない
伊藤社長って単に「不勉強な一般人にルールってのがあるんですよ」って
啓蒙活動してるだけのような気がするんだけど
版権物無断利用が当たり前になってきている風潮には「それはどうなの?」取材でも言ってたじゃないの
>>552 消さなくてもクリと交渉すれば平気なんでないかな
交渉決裂なら消さないとダメになるかも知れないけど
>>547 それも憶測じゃない?
現時点ではクリプトンの考えは不明としか言えないんじゃないかな。
>>555 カラオケ化でPはお金もらって無いから商業活動では無い。
モーマンタイ
>>555 それだと今後ボカロでオリジナル曲発表する人間がごっそり減りそうな気がするが
それでもいいのかねえ?
ヲチスレでシンP、baker氏のやり取りのコピペ見てきたけど、
baker氏の発言を見る限り、
シンPが引っかきまわさなけりゃ発売延期、ロゴ差し替えは無かった
という話なんだろ?
それなら一回栗に登録した物は栗の物かとか言う議論は的外れだろうに。
>>560 CD売るとか考えない人はいっぱいいると思うけどね。
売るにしてもピアプロリンクがあるわけだし。
>>557 自分もそう捉えた。
金も権利も絡むからルールがない状態でやっていけないけど
ルールの上ではできるだけのことはやらせてくれそうに思う。
これまでのlivetuneやみくかんの流れから見てても。
ただ正面切ってルール無視されたらさすがに見逃せないだろう。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:57:44 ID:ou7Fi7udO
また内ゲバかよwww
ピアプロもニコ動も今日限りでサヨナラだ、やってらんねえ、腐りきってるな!
ニコニコの動画時代にボカロを宣伝に使って いざ商業化の際はミク→ミライとか、カイト→ウミトなんて
キャラ改変なんてやっても ダメだよ〜 ということ
そっか・・商品の宣伝用キャラクターとしてボーカロイドを使ったと解釈出来るから、
ニコニコの動画は商用利用かな?
もしかして商用利用禁止のニコニコの規約(と認識してるけど)上もまずい?
ニコニコの規約のほうはなんか微妙な書き方とも見えるので私の認識間違ってるかもだけど。
>>567 あぁそういやニコニコの規約も商用の宣伝行為禁止なんだっけ?
よく読んだことねーや。
>>567 ニコニコの規約上もまずいけど、それで消された例は東方含めて無かった気がする。
>>556 楽曲のみを商用化すると、動画も遡って商用扱いというルールは妥当なのか?
>>566 ミクのキャラを使いたいならちゃんと連絡しろってことだろうな
ヘタにパチモン使うぐらいなら本物使ったほうがましだw
>>565 動画公開時点で一切ボカロキャラ使わなきゃおk
ああ、ハクやネルもダメなんだな、これ
つまりは社長の頭の中にはぎりぎりを狙うような考えが存在しなかったってことなんだろうか
正面から契約にくるか、カラオケのようにそもそも完全に外すかどっちかだと
>>568 禁止事項
利用者による「ニコニコ動画」の利用に際して、以下の行為が禁止されています。
運営会社の許諾を得ない商品の広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、
その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
これをどう解釈するかだけど。
現実はCDの宣伝云々は以前にさんざん話されたし杏あめさんのはどーなんだとかあるけど。
動画が商用扱いってどういうこと?
>>573 伊藤社長想定外って言ってるからそうなんだろうね
>>570 ミクで作曲者が有名になる部分については社長だって喜ぶ事だけど
それを流通に乗せるのと話が違うだろ
ミク使ってステップアップして後はキャラ依存じゃない曲で世に出てくださいって当たり前な気がするんだがなぁ
インタネが自由に使ってねロイドを出せば栗撃沈の流れなんだね
>>559 Pが儲けているかどうかは関係がない
商用楽曲が使われている動画にクリプトンの版権を組み合わせるためには別途許諾が必要になる
この解釈で行くと、商用楽曲のカバーをしているPも対象かな?
>>565 だから、社長は動画に権利主張をしようとしているんだよ
非営利から営利に変わった楽曲が使われている元の動画に対して
>>573 >つまりは社長の頭の中にはぎりぎりを狙うような考えが存在しなかったってことなんだろうか
イチ会社員として言わせてもらうと
その通りだろう
と言うしかない。
結果的にギリギリを許さざるを得ない状況が発生することがあっても
頭からそんなもの想定して動いたら普通の会社は回らんぞ。
どんな会社でもどんな仕事でも。
>>575 たとえばピアプロの非商用ならおkの画像を
CD販売のおまけでポスターとして配布とかの理屈はだめよってことじゃね。
動画も無料配布の一つだから同じ理屈で。
>>573 実際に細かく取り締まりなどは出来ないという現実は置いておいて、とにかく認識として
違反者かそうでないかを線引きするための公式ルールの発表だね
しかし、クリプトンとPが議論してるのはまだいいけど、
P同士の内紛は見てて悲しくなるな・・・。
>>574 Loidレーベルの場合は関連会社ってことで、お目こぼしはあるかもしれないけど
ニコニコ運営についてだけで、クリとかには通じないし。
何より例の申請システムを出してる以上、それよりいい加減な実例は作るとマズイ
っていう事だろうか?
>>582 分かりやすい説明ありがとう
そのやり方(動画の無料配布がだめ)は今までの社長の言動と矛盾する気がするんだけど
本人が発言したんでしょうか
>>575 会社が作った、自分の会社を案内するWebサイトは、
それ自身が商品でもなく、そのサイトで商売やってなくても、商用サイトです。
商品を扱う本人が作った、商品にイメージが直結する動画は、商用と考えていいんだと思います。
>>586 ちんたら議論してる間に、既成事実積み上げていく形で物事動いてくわけで。
想定してなかったの一言でひっくりかえして過去遡及しようとするのはムチャクチャだと思う。
>>586 CDのおまけポスターと、動画サイトなどへの動画うP(無料配布)は
意味が全然違いますよ。
>>582 それも違うよ
1.動画サイトに【キャラクター+非商用オリ曲】の動画を投稿 ←この時点では非営利
2.カラオケ配信のため、P名で再発表 ←この時点で非商用オリ曲が商用オリ曲に変わる
3.最初に投稿した動画が【キャラクター+商用オリ曲】に変わる ←営利目的と見なされる
楽曲のみをボカロとは無関係な形で商用化しても、元の動画が商用扱いになると言うのが社長の見解
カラオケ配信の部分をCD販売に置き換えてもおk
>>586 非商用のままならもちろん動画の無料配布おkだよ。
ただ商品化することになったのなら非商用おkの物について手続き踏む必要があるってことじゃね
>>582 ピアプロの絵を使わなくてもボカロ二次絵ならアウトってことなんじゃないの?
例えばトラボティックワールドをピアプロリンク無しで売ると動画はアウトなんでしょ?
もっと言えばココロなんかトラボルタ自身の絵だけど、ピアプロリンク無しではアウトなんでしょ?
>>571 ところが、他のキャラは商用で使うなと規約に書いてる。
すなわち、クリ製ボーカロイドを使った同人を含む商活動すべてを
クリプトンが握る格好になる訳だ。カスラック的な意味で
>>588 JASRAC信託しちゃったら、使えなくなっちゃったというのと同じ。
過去遡及しないまでも、信託直後からは使えなくなるからね・・・。
ピアプロの利用条件が非商用前提なので仕方がない。
それこそ、よほどのことでもない限りクリが個人や同人サークルを訴える事などないが
ただ、「あなた達はルール違反をしています」とクリは断定する
>>593 そもそも二次絵販売が著作権侵害ってのは基本じゃね?
握る格好になるもなにも最初からキャラを使った商売は栗に権利があるに決まってるだろう
逆にキャラを使わない場合は特にお咎めがないってのも前からあるとおりだ
対策としては、
・原曲のうpは動画部分にボカロキャラを一切扱わないようにする。
・使用楽器:MEIKO などの表記で検索にかかるようにする
・PV付き動画はPV作者が別途うpし、原曲うp者と関わりが無いという事にする
これでおkじゃないの?
>>587 それは会社=営利企業だから、そこの活動はすべて営利活動になるだけだ。
>>552 キャラを使って宣伝してるって言う扱いってこと?
それは確かにそう言う側面はあるけど、そんな事今更言うのかよ
そんな事されるってはじめっから分かってれば、キャラ付き動画なんかあげねぇっつーの
>>598 CDに二次絵無くても、ニコニコで出した動画の方で二次絵使ってたらダメ
ミクとかリンとかレンとか、あれは壮大な釣りキャラだったのかww
>>597 勘違いしてないか?
クリのボカロキャラを使わなくても、って事だぞ。
>>602 だから想定外だったって言ってるんでしょ。
ニコ動内でJAS管理曲で有名になりました CD出します お金払いますって流れと大差ない気がするんだが?
クリはJASみたいに絶対金払えと言ってる訳じゃなく外に出ると商用になるから一言声かけてくださいって
明文化しただけなんじゃないのかい?
>>602 >そんな事されるってはじめっから分かってれば、キャラ付き動画なんかあげねぇっつーの
まあキャラ絵がない動画なんて
よっぽどチャンスがなきゃ見てももらえないわけだが。
ジレンマジレンマ。
>>599 お前も文章をよく読め。
「クリのボカロキャラを使わず、他からキャラを引っ張ってきても」だ
>>603 二次絵だけでなく、歌手として記載したら駄目
検索に引っかかる事を期待して、使用機材として列挙するのがギリギリのライン
>>577 CDに収録されるバージョンのうろたんだーって、キャラものなのか?
ただ、この規約がはっきりと存在する状態で初音ミクが発売されていたら今のように売れていたかどうか。
>>600 本家じゃなければおkかもしれんな
本家で森之宮先生みたいなオリジナルキャラを当てるとしても
「ボカロ以外のキャラが歌っているように見えるのはダメ」(要するに声:ミクになるのはアウト)
という縛りがあるから表現法に気をつけないと引っかかる可能性がある
企業が非商用と言って画像やら使いまくって
販売する時だけ無関係ですよってことが出来ちゃうから
やっぱ一声もらう必要があるんだろう。
>>614 何やってもほぼ規約に引っかかりそうだなw
>>614 逆に言えば、オリジナルキャラが、歌う以外の行動してたら問題無いわけか。
先生は歌ってるような演出じゃないからな
ルールをいくらでも変えられるんだから問題無い行動なんて無いぞ
「他からキャラ」の定義がわからないが…
キャラとあるから作者オリジナルじゃなくて、既に確立したものとすると
クリと関係ないところでの著作権違反になるが?
いい加減でなくハッキリ分かりやすく書いてよ、省かずに。
>>620 あんまり無茶するなら規約無効の裁判とかすれば良い。
ユーザーが不利になる方向に変えまくるようなら裁判やったら勝てるよ。
伊藤社長がなんでCelluloidお気に入りかって言うと版権に頼らないで
曲の価値だけであそこまで有名になったからなんじゃないの?
社長が目指してるのはああいう使われ方だったんだろう
Celluloidくらいなんじゃね?CDにしてクリーンなのって
>>620 そうだな。
いま試行錯誤してるんだからそのうち収まるところに収まるわ。
キャラもんにありがちな展開はダメってことでしょ。
歌い手さんを限定しなければおけ。
あくまで、作者自身のものってしておけばおけ。
ピアプロに絡むものを使わない。
別途、絵師とは話をしておく。
って感じか?
>>623 BRSなら何とかなるんじゃないか
一応キャラはピアプロ出入り禁止だし
>>621 オリジナルじゃ無いキャラなら、そのキャラの権利者の許可がいるし、クリプトンよりハードル高いと思うぞw
JK
>>623 それじゃあピアプロの絵師の存在意義が無くなってしまうw
>>619 _
/':.:.、|
/ノ::::::::::|
/ノ:::<+>::|
_, -|〉ー- 、::::!
/:::::::|〉:::::::::::::::\
/:::::::::::::|〉:::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::: 〈〉:::::::::::::::::::::::::|
|::::\:::〈〉::::/::::::::::::::::|
(_(ヒ_]___ヒ_ン )___)
|/// ,__, /// リ: :| お茶あげる
人. / |: :|
|: :,ヘ____,ィリ / : |
|:/ (つ旦~⊂) / : : |
ノ |::::A::::::::| リ、ル'
|ミ|三|彡|
|:::| ̄|:::::|
`ー' `ー'
>>627 シングルとしてはいいけどアルバムに組み込んだら意味無しなのが難点だけどね
ああ、確かにCellloidにはミクが歌っているというイメージがほとんどない。
声は確かにミクなんだけどKEIさんのイラストを連想しにくい。
ジミーはコメントでミクを利用しているのでもちろんアウト
>>623 今回の件ではcelloidの作者のbakerさんが一番ダメージ受けているらしいがw
しかし、だったら公式設定とかするなよって気がしてくるんだがwwwww
まったく釣りみたいじゃないか
ばかーたんは自分の同人CDでもキャラ使ってないね
>>634 いや、曲として制約を受けない事例って事だけが言いたかったのだよ
まあ、CD売りたいならボカロキャラ使わないか、ピアプロリンクに申請しなさい
ってのが結論かと
ただピアプロリンクは許諾を出さないから時効になるまでクリーンにならない弊害もあるけど。
ピアプロリンクに登録して公認の黙認を得る=王国の冒険者ギルドに所属するトレジャーハンター
何も登録しないで勝手にやる=野山を駆け回るモヒカン
>>634 bakerがキレてる相手はシンP。栗ではない。
ボカロ界をサポートしようとして、がんばって動いたbakerさんは梯子外されたようなもんだな・・・・・
ここ読んでたらボカロから人が離れる未来しか想像できないんだが
>>623 >Celluloid
ってことは、「Song by 初音ミク」は問題ないわけ?
なんか良くわかんね
ここまで流し読んだ。
ようするに、CD出したらそれまでのボカロ曲全アウトってこと?
そしたら今後、PのCDが出なくなるか、ニコ動からミクが消えるよな……。
いや問題あるだろ
忘れられてるうたたPのCDカワイソス
その後、carolを見て「baker、お前もか…」と社長は絶望したのかもしれん
>>625 うろたんなんかは、たまたまカイトたちに歌わせたバージョンが有名になったというだけで本来はその範疇では?
まあ、ぱちもんキャラ絵が問題視されただけなら関係ないけど
>>647 ミクの絵を使うことで失望するならピアプロなんて作ってないんじゃ
>>613 「初音ミク」で歌を作ってニコ動に投稿すると確実に誰かに聞いて貰える
これは他の機材には存在しないミクだけの強み
ここに縛りがかかるとなると、商品価値は普通のソフトウェア音源程度になる
>>623 Celluloidも途中から歌手としてミクを表記しちゃったからね
あの動画ももう駄目だよ
>>626 ジミーも歌手としてミクを表記しているからアウト
機材扱いにしないと駄目だ
JOYSOUNDの投票も開始されるし、商用化は時間の問題
>>627 キャラ効果でP自身が知名度を上げるのは問題ないというか問題にしようも無いという事だね
でもそれで良いのか?>社長
妄想で断定しても仕方なし
>>624 まあ、結局文句言いつつもたいていの人は残りそうな気がしてるけど。
ボカロにすでに興味をなくしつつある人には最後の一押しになっちゃう可能性もあるね。
そもそもなんでbakerが絡んでるのかが分からない
ヲチ見てたらLOiDのADの子飼いとか言われてたけど、そうなん?
>>639 社長が「おお!○○P!しんでしまうとはなにごとだ!」ってやるのかw
金が動かないなら趣味の範囲で使っていいけど
金銭のやり取りが生じるならキャラを使わない、もしくはピアプロリンクを使ってねってことか
後から金銭のやり取りが生じる場合もそうだよって
ということはピアプロがルイーダの酒場か
ふー、なんだから初音ミクというパッケージがあるだけで
えらい強力にブームをコントロールできるんだなぁ。
やはり著作権って考え直す必要があるんじゃないだろうかー。
>>651 BRSも歌手として表記してるからアウト
ryoが今後発表する楽曲に関しては、発表の仕方による
とりあえず、ボカロ人気への影響を問うているレスがピアプロにあるので
その返答を待ちたいな
影響を考慮してなかったとはさすがに思えないし
アウトアウトって具体的にどうなるの
>>648 そうとも言えるが
尊師が歌っただけだったらKAITOの中の人には
絶対辿りつかなかっただろうからなあ。
>>651 ピアプロの非商用使用限定って言う部分に引っかかるって言ってるだけだからねぇ。2次創作ガイドライン。
実は有名かどうかはあまり関係ない。
>>661 コラッって怒られてからさて・・それじゃどう変えようか?にいつもなってるじゃんw
>>660 そのへんは一周年のコメントで「ムーブメントに水を差すようなことになるかもしれないが〜」と言っている
>>658 主張してるってだけで、ほんとにそういう事が法的に可能なのかどうかは別問題。
パッケージだけの癖して
>>643 今年のはじめくらいまでなら動画名も「celluloid (full)」だけだったよw
>>647 carolは無題曲、通称Robo−Дa-Coreとして「celluoid」(ショート版の動画名)より
前のあがってたよw 動画タイトルは「初音ミクに〜(以下略」ww
同人に絶望した社長が公式設定満載で版権を固めたCV03をリリースし
生みの親クリプトンの庇護から飛び出した初音ミクを打倒すべく対峙する・・・
という燃える展開が来年から繰り広げられるのですね!
>>661 あくまで想像だがボカロ曲から派生した
CDを出そうとして土壇場でジャケットが差し替えになったり
するようなことがひょっとしたら起こりうるかもしれない。
ピアプロリンクは許可出す訳じゃないから安全じゃないよ
後付でアウトになる可能性だって有る。クリプトン次第で。
出さないよりかは安心ってだけ
>>657 酒場でパーティを組んで王様にも一言あいさつしてから冒険開始
そういえばはややさんが
「ピアプロに自分の曲あげた後で自分のCD商用頒布していいの?」
って発言してたのを思い出した。
まさか本当にこんな事態になるとは
かもしれないかもしれないばっかじゃ
なんでもかんでも起こり得る罠
>>670 ジャケットはボカロもピアプロも関係ないものを使えば口の出しようが無いんじゃないの?
アウトで大変だ!って言ってるけど具体的にどういうデメリットがあるのかよくわからん
>>650 今ほどじゃなくとも、永遠に無償配布から抜けないつもりでキャラを使う人は一定数いただろうし
完全キャラ排除でも初音ミクの神調教例としてあげられるかなんかして有名になる道は無くはないのじゃないかなぁ
ミクを前面に出さないで発売した後で
キャラを使ったPVを作る(作られる)のは問題ないのか?
>>675 それ民事関係ないみたいだし、発売するたびに元に戻るから
意味がないようだけど、つまりはデマでいいんじゃない。
確かボカランEDでまったくミクを表記せず、動画にもミクが出てこない曲が
一度採用されてたな。
>>634 なるほど。だからbakerはあそこでシンP叩いたんだな。
>>676 具体的に言うと
ADむらたという人が自分の立てた企画を外されて
シンPとbakerという有名Pが公衆の面前で大ゲンカした
というデメリットが生じた。
今はジャケットはボカロもピアプロも関係ないものを使っているので
口の出しようは無いと思われる。
>>672 モンスター倒して得た利益から王様が徴収するわけですね
>>673 キャラクターを使ってないなら大丈夫でしょ
>>676 何度も言っているが、クリプトンはキャラクターを使った元の動画に対して権利主張をしているんだよ
楽曲に対しては何も言わないし、言う権利がない
>>679 Pが自分で作る→アウト
他人が作ってくれる→セーフ
なのでは?
個人が商業流通で他社キャラを使うってのは難しいな
個別契約で大手のみにすべきなのがよくわかるわ
>>686 動画に対して権利を主張って具体的にクリプトンに何が出来るんだろう
>>687 ただ、そのPVを作った『他人』が著作権でどうこう言われる可能性が後に出てくる。
ノーブランドロイドを待望する俺がいる。
UTAU…?
>>687 商用作品の二次創作=著作権的に問題が出てくるのでPV作者の危険度が増す
という問題が出てくる
要するにリスクはPV作者が全部ひっかぶる形になってしまうわけだ
>>692 「キャラクターデザイン、名前は明らかにCVを意識しているのでty」ってなりそうw
>>692 がくぽも今のところ大丈夫。今のところは。
>>686 手のひら返ししてるからなあ
黙認するからどんどん動画サイトにうpしておk とニュースサイトの取材で公言
↓
想定外の問題が出て来たので……
>>696 テトはともかく、UTAU自体は大丈夫じゃね?
許可なくスライム殺したら蛮行
王様の許可証があれば冒険
俺も商用レーベルからミクCDが発売されるようになるとは思って無かった
>>695 自分の生歌より
自声ライブラリを自分で調教したUTAUの方が上手かったりしてw
>>697 がくぽは中の人が有名なだけに
正式な手続きを踏んでも商用が許可されるのかすら怪しい希ガス
>>686 >何度も言っているが、クリプトンはキャラクターを使った元の動画に対して権利主張をしているんだよ
それは想像でしかないでしょ?
うろたんの問題と今回の発言の関連もあるかどうかわからんし。
>>687 でもさ、そうすると「これは知らない人が作ったんです」って
いくらでも言い逃れられるよね
「自分の曲に動画つけるのはご自由にどうぞ」って言っとけば
他人がPVつくってくれて(そう見せかけられて)宣伝できてそれで無問題?
てことは順番逆ならいいってことか??
>>696 恐らくテトやルコのことだろうけど、あの程度の類似点では著作権違反に問えない
>>659 歌手表記だからアウトって言うけど
もしミクが現実の人気アイドルだったら、それに提供して有名になった曲を後日別の人に提供したからって関係ない話だよね
せいぜいミクのファンがぶち切れるとかその程度の話だ
そりゃ歌う歌手から挨拶の一つもするところかも知れないけど、ミク側に歌うのを禁止する権利は無い
そういう感覚で初音ミクを見ていた人にとっては、まさに青天の霹靂って言う感じなんじゃないのかねぇ
自分を作曲者・作詞家という風に自認している人ほどこの意識はあるだろうし
とくにボカロがはやり始めた頃からいる人にとっては
自分たちが曲を発表しなかったら今のミクはいないくらいの意識があってもむしろ当然だろうし
ヤキイモPの怒りもこの辺に起因する事なんだろうなぁと思うよ
何か妄想だけで話が進んでるような・・・
例えば、キャラも何にも使ってないセーフ(音源ボカロ)曲があって
絵師がボカロキャラのPVを勝手に作ったとする
それがきっかけで原曲ヒット!
曲の作者がその曲を商業展開したとたんPV作者ピンチ?
>>708 いや、あれは商用とか関係ない話だから今出すのはどうかと
妄想で扇動気味に煽る奴がいるのはいつものこと
>>707 「CVシリーズの二次創作物」扱いをされるという話。著作権と同じ話になるのかな?
まぁ、冗談だw
>>690 「ええ、確かに何もできない我々ですが・・・一言だけ言っておきたくってね・・・フフ・・・」
>>699 じゃあ、うp主を訴えるとか?
>>700 今のテトはボカロと無関係なところにいるからこの問題とは関係がないな
テトの権利者(誰?w)が権利主張を始めたらその限りではないが
>>712 いざとなったらそこまでやる(やった)という例のつもりであげた
今後はわからがんね
もう皆CDなんか出さなければいいんでないんかい
>>669 それ、電通が仕掛けたとかいうなんとか言うバーチャルアイドルの二の舞になりそうだねwww
声質は使い道ありそうな感じだから、完全キャラ排除で地味に使われる本来のDTMソフトの地位まではなくならないだろうけど
社長が商業作品は動画まで手を出すって言ってるログが読みたいんだけど
どこで書いてたんでしょうか
>>719 そもそもありゃニコニコの手違いだったかと
テトもがくぽもいまだ商用利用された例がないからわからんよね
>>674 おまえの書き込みを見て、ヒヤリハットの歌詞を思い出したじゃないかwww
ちょっと聞いて来るぜ
伊達杏子はネルの雇い主。
>>705 想像じゃなくて、社長の書き込みを素直に受け取るとこうなる
>>709 個人的には同意する
これはあくまでも社長の見解通りに事を進めた場合の話だからね
しかし、版元がこういう意識を持っているという事は留意しておく必要がある
クリプトンの権利が絡むものは作品から取り除いていくのが無難だろう
うーん、しかしこれだけ権利にうるさいなら
JASRACを改善する、という道を潰さないでほしかったなぁ。
あちらはあちらで簡単な商業への道だったから
改善できれば面白かったのに。
>>725 何の曲か思い出せなかったけどすっきりした。聞いてこよう。
>>684 王国に寄付金をお願いをしているだけです
>>722 社長が手を出すんじゃなくて、ニコの規約上の問題が出てくるって事だろ
商用作品の宣伝動画だとか、著作権侵害動画だとかいろいろつっこめるようになってしまう
確かに元々は非商用だったはずだからなw
>>679 神PVがきてもオリジナル作者は無視を決め込むしかなくなるとかだとえらい寂しい話だよなぁ
無視どころか削除要請しなきゃいけなくなったりして
最初からボカロキャラPV禁止を明記したら、キャラを意識してるからアウトとかwwww
本気で言ってるわけじゃないからね?
ドワンゴのいい加減さと栗の硬さを足して2で割りたくなってきた
以前に決裂したのがわかる気がするw
>>729 権利よりもむしろ規約の矛盾が我慢ならないタイプじゃないかと
>>732 社長の書き込みでは、
『今まで非商用だった楽曲が商用になることで、非商用だから「弊社の二次創作のガイドライン」
に収まっていた動画共有サイトに投稿した作品が、ガイドラインに違反することになりえます。』
なので、ニコ動ではなくクリプトン側の問題です
>>732 ニコ動の規約上も問題になるけど、ピアプロで弊社の二次創作のガイドラインに違反する可能性があるとはっきり言ってる
>>686 知らんぷりして動画消さなかったら、不作為による作為みたいな話で追求されるってこと?
まあ、実際に動画を配信してるのはニコニコなんだから、ニコニコの方に話が行くだろうなぁ
そして、まぎれも無く権利者からの申し立てなんだから、ニコ運営は削除するだろうなぁ
なんか詰まらん話になってきたw
>>726って、ピアプロに置いてる曲の問題じゃないの?
ニコニコはどう考えてんのかな
例のインタビュー見る限りじゃ自分とこが噛んでない商品はよく思って無さそうだけど
事前に許可取れば終わるものを
やらなかってもめてるだけだろどうせwww
ミクつかった絵やキャラそんは
禁止じゃなく既に前例があるだろうに
なんかよく分からんくなってきたけど、
社長は結構一貫して、権利関係をクリアにした上で自由にやってほしいと言ってて
締め付けるつもりは多分毛頭無い、ただ他人の権利を侵すリスクをユーザーに負わせたくない
と言ってるだけだと思う。
その為のベストな方法を模索してる最中だというのに、なんか揚げ足取るような変な流れ
だよなあ、という気がしてならんよ。
>>736 それは思うw
ニコ動は基本放置で、ユーザーが騒いでも無視だからなw
>>741 ピアプロに置いてなくても、ミクのキャラ絵とか使ったりしてニコに出せば
それはクリの言う二次創作にあたる。
>>718 テトって有名になった以降ピアプロにどんどん画像が投稿されちゃって
ピアプロも黙認状態になっっちゃってるけどね
かといってネルハクみたいな立場にはなれないだろうし
>>747 神IDだな。この空気なんとかしてくれよ
>>693 商業作品とは言っても、インタラクティブ配信は作者の裁量に出来る契約にすれば良いんじゃねぇの?
まさか、ボカロキャラPVを消すように権利行使しなければならないとPにせまるとか?
無視を決め込んだら、ニコ動運営にキャラクタの権利者として削除を要請するとか?
CGMもーつれー><
これって、ミクとして曲を動画でうpしたい→非商用だからOK
その動画で使った曲をミクとして商用CDで出したい→前は非商用だったから自由にしてよかったけど、今回は契約してね
ってだけの話じゃないの?
>>696 テトとルコはアウトかwww
まあ、しょうがないけどねwww
>>751 CD化の時にミク使わずとも、という話を言いだしたから「え?ちょっとそこまで口出すの?」って感じなんじゃね
>>703 AutotuneやMelodyn使うのが良いと思われwww
シンPみたいに声質がヤバいのはどうしようもないけどwwwww
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:11:52 ID:JQ4TLPbE0
>>744 自分もそうだろうと思うんだけどね
ただ、とりあえず暫定で事項決めておいて、その間に皆で話し合うというのができたら
もっとすんなり流れるのにとは思ってしまう
想定外→まずはストップだからなぁ
>>751 結果、その元動画が販促用になっちゃうよね?ってことのようだ
>>715 同一キャラに見えないのは当然として
翻案権侵害として考えるとミクの本質的特徴とは何か
ミクの具体的表現とはなんだろうか
というあたりの争いになるんだろうね
>>744 権利関係は最初からクリアだよ
ガイドラインに基づいてミクが歌った楽曲は非商用であり続けなければいけない
という理屈が通用するかどうかだ
>>715 同一キャラに見えないのは当然として
翻案権侵害として考えるとミクの本質的特徴とは何か
ミクの具体的表現とはなんだろうか
というあたりの争いになるんだろうね
>>757 販促用というより、楽曲が商用化されるから、それ以降は非商用利用じゃないよねってことだね。
ただこれが・・・
原盤変えたときにどうなるのか?っていう問題は自体を複雑にするね。
ボカロじゃない人間歌唱ものとか・・・。
分かりやすい例で言えば、わpの「こねこのぱやぱや」とか「ありがとさよなら」とかだな。もちろん申請済みだろうけどね。
>>755 イクで商業デビューっすか?
それ実現したら、すご過ぎるぜwww
>>752 CVもどきではないだけで
それ以外もボカロ亜種みたいな感じじゃないのか?w
でも、考えてみたら「想定外だったって」しょうがないんじゃないかな?
伊藤社長だって発売して1年でオリコンチャートに載る作曲者が
出てくるとは思ってねーだろw
オリコンに載るのに非商用問題放置するわけにもいかねーしスピードが速すぎるんだよw
同人誌が書籍ランキングの10位以内に入ったら出版社がどう対応するよ普通ww
あー、わpは完全オリキャラだな・・・。
しかも、キャラ版権がらみでいろいろ言ってたような・・・。
もしかしたら、大当たり?w
ワpCD出すっぽいね
楽器としてMEIKO使用するだけだけど
>>759 どういう権利に基づいた主張なのかってのが問題だろうなぁ
商業化した時点で公衆送信化権にかかる行為を直接やっているのは動画投稿サイト
ところが、動画投稿サイト自身の営利行為では全然ないんだ
あ、Loidレーベルはドワンゴ関連会社だからニコニコに関してはまた話し違うかも
まあ、うp主も消せるんだから責任ありと見なされるかもしれないけどどうだろうなぁ
>>762 だよなー
例えば仮歌でボカロ動画上げて歌手募集して
後日、その歌手と商業展開したときとかね
仮歌動画にボカロのボの字も入ってないなら大丈夫なんだろうけど
>>766 去年というかリンが出た直後から宣言していたよ
キャラクターの人格が付いて廻るのは嫌だと
>>764 あのねぇ
権利の話をしているんだから、それ以外のUTAUキャラが具体的にクリプトンのどんな権利を侵害するのかいってごらん
>>763 765の言ってることを考えればないとは言えないぞ!
がんばれ!!応援しているぞ!!!www
>>728 いや、俺にはそうは読めなかったのよ。
これまでのボカロCDはボカロのキャラを全面に出したものばかりだったし、
それのこと(CD自体)を指してるんじゃないか、と思った。
>非商用だから「弊社の二次創作のガイドライン」に収まっていた
>動画共有サイトに投稿した作品が、ガイドラインに違反することに
>なりえます。
これが、「動画そのものがガイドライン違反になる」のか
「動画はいいけど、商用物でキャラ使ったら違反」なのか。
うろたんの件を見てると、ロゴやデザイン変更で回避できた(?)みたいだし、
「動画はいいけど、商用物でキャラ使ったら違反」の方なんじゃないかなー、とか
もし、動画ではミクを出してたけどCDでは使ってないのとかにまで本当に
乗り出してくるとしたらやりすぎだわな。
>>765 いや、むしろオリコン載るような完全に企業が関わってくれてる曲の方が問題ないんだ
ちゃんとした契約を結ぶから
同人でやってる人のほうが影響大きいんじゃないか?
>>765 まったくだな
オタクのすくつ用遊びツールのはずが
一流歌手に交じってランキング入ってんだから
一介のソフト会社の手には余るわなー
うるし氏めちゃくちゃ喧嘩ごしなんだな
今来た産業
ピアプロに投稿されたら、それは栗のものになるの?
じゃあハクネルや、テトでさえもうアウトなの?
そこが一番心配。
>>774 だからグレーな部分を早急になんとかしたいって事なんじゃないのかね?
アクメイクで商業化とか面白そうだな
完全に楽器として使いたい、広まってほしい人にはいいのかも
聞き手を得るためにボカロってアドバンテージが欲しい人にはきついだろうけど
>>770 知ってる。そのときに言ってた事が1年たって現実になったんだなぁって、
そういう意味で危惧が大当たりしたねっていう意味。
>>776 社長全体の枠組み作ろうとしてて、うるし氏ほったらかしなんじゃないか
>>765 まぁ関係ない話だが部数だけなら書籍ランキングにはいる
同人はすでにあると思うぞ。
>>771 重音テトってピアプロ登録が認められている「創作VOCALOID」でしょ
二次創作扱いでクリプトンが権限を持つ
UTAUもボカロライブラリ同様、アプリとキャラクターの権利は分離独立している
>>768を書いていてふと思ったんだが
動画投稿サイトっていうか、ニコニコって動画見てもらってそこに張ってある商品を買ってもらう事によって収入を得ているよね
ってことは、ユーザーから投稿された動画コンテンツを提供するってのは、間接的に利益を生む営利行為になるわけだ
権利や規約関連の矛盾を整理するって言うなら、ここも整理してもらわないと片手落ちなのでは?
>>773 楽曲が商用化された事を問題視しているので、商用化の際に誰が歌っているかは関係ないと思いますよ
「楽曲」は作曲と作詞部分ですから
>>776 いやー、だってうるし氏の話をほったらかしにしてる感じあるし
いろいろ言いたい事もあるんだと思うよ。
>>783 それはでも「おめこぼし」してくれてりゃいいけど、ドラえもん最終話の同人作家みたいに
グレーだったから吊るし上げられたって危険を常に内包してるわけで
ボカロ界からそういうの出したくないからの予防線と思えるんだけどな
>>785 それを言うと、プレミアム会員なんていうのも引っかかる。
赤字だけど、明らかに商用サイトなので、問題になるわな。
>>772 うーむ、誠に残念ながらイクは持ってないんだwwww
>>776 彼は以前はもっと優しい顔をしていたような気がする
すごいなぁ、じゃあピアプロは巨大な投網のようなものだったわけだ。
もう一網打尽だね。
今後とも投稿しようなんて奴が出てくるのか?
誰だよ、社長はみんなの創作活動が見たいだけって言ってたから、信じよう
なんて言ってたお花畑は。
>>773 うろたんの場合は絵描いてた人がピアプロに上げてたのが問題になったらしいよ。
ボカロキャラ無しのただのロゴね。
>>792 人に聞いた意見だけで判断する君の頭がお花畑
栗が「これからこうするよ!」って言いたいわけじゃなく、「現状だとこうだけどマズイよね、どうしようか?」って話なんかな? よくわからん……。
規制するためのルールか
守ってくれるためのルールか
どっち転ぶかはこれからを見てみないと分からん。
聞き専から見てると規制されるべき奴も居るのは確かだと思うし。
作り手からするとルールあるだけでむかつくのかもしれないし。
>>793 であれば、やっぱり動画は無問題?
わからんなぁ。
社長のもっと具体的な公式見解が欲しい。
ピアプロに上げたらクリプトンのモノなんて言ったら
がくぽまでクリプトンのモノになっちまうぞ
>>777 テトに関しては、オリジナルの権利者という事になっている線画絵師がピアプロ等こうした事実は無いっぽいのでキャラ自体はまだ安全だと思う
もちろん、テトのキャラクタ自体のデザインが、ミクの権利を侵害していないと設楽の話だけど
線画絵師のオリジナル絵はミクの特徴なんてほとんど含んでないから大丈夫なのではないかな
>>778 そういったこともピアプロリンクを用意した一因なのかなと思う
しかし、なるべく現状を維持しようと思ったら
ピアプロリンクの改善か規約の変更が必要かなあ
>>792 だからボカロの著作権自体は最初から栗のものだっての
商用の話が多くなってきたからこの辺でちゃんと線引きを理解してねってのが社長の言い分だろ
非商用でやるぶんには今までと変わらないよ
許せ、ジーククリプしてれば少なくとも叩かれる側には絶対回らないから楽だったんだよ
>>793 それも憶測にすぎないわけだが。
ロゴのせいでジャケ差し替えになったと
発言している関係者などいない。
>>785 別に動画コンテンツが営利行為じゃないワケじゃないよ。
むしろ会社ってのは営利団体なんだから、直接利益を生まなくても
全部営利行為だと考えた方がいい。
じゃないと民放テレビも営利じゃなくなっちゃうし、
キップ売り場運営は営利だけど電車運転は営利じゃんないことになるよw
>>793 ロゴはピアプロに上がってる奴そのままってわけではないみたいだが
うろたんの件とピアプロでの発言はつながってるかどうかすらわからんしな
そもそもピアプロ自体「非商用・同人用途でコンテンツを広めるサイト」だしね
誰も規約を読まずに絵や曲を投稿していたのかと
>803
非商用で公開(宣伝)してたら
後からキャラ隠して商用販売してもアウトってのが今の話じゃないの?
そうなると、いつどこでどうなるか分かんないから
非商用でも使いづらいわーっていう
しかしピアプロのブログコメのやりとり丁寧語で喧嘩腰ってのが笑える
>>791 だよね
あのどこかとぼけた絵好きだったのに...
>>803 ずっと非商用でやるならな。
同人含んだ商用に転換しようとした時に問題が出てくる訳で。
>>787 だからと言って、気持ちの良い態度じゃない。喧嘩腰というよりも、
挑発的じゃん。15,6の餓鬼じゃ有るまいし。弁護士に相談してみますとか。
相談される弁護士も困るだろうけど。
動画削除すれば問題ないよね?
とりあえず、社長にストレートに意見ぶつけてくれる人がほかに少ないからうるし氏には期待している
言葉遣いには賛成できないけどw
うるしさんはある意味みんなの為に鬼になってる部分があるからね・・・。
もう少し冷静になって欲しいとは思うけど、批判する気にはなれないよ。
>>807 いやだから、会社の活動として営利目的でミクの動画を配信しているのは
どう考えても、クリプトンの持つ公衆送信化権を侵害する行為じゃねえかってことさ
もちろん、すでに当事者どうして解決済みだって言うなら良いけど
そうすると今度は、商業化した曲の動画があがっているって言う事を問題にする理屈が分からないじゃないか
掲示板ってログが残るところで議論してるんだから考える時間与えてやれってのw
クリ側の発言で大揉めになるんだからw
うるし氏の案件はぶっちゃけ掲示板でやるのはあまり向いてないと思うんだけど
>>815 クリのものとか何とか言う前に・・・
ピアプロにおいてある素材が非商用使用前提であるってこと。
栗製ボカロとがくぽに関しては、2次創作ガイドラインがあって、非商用使用が前提になってる。
と、2本並列で規約があるってこと。
社長の返答来てるね。
まぁ、後ちょっと気になるのは投稿したものに作者自らが手を加えたものも規約に接触するのかってことだな
歌詞を弄ってみた、構図を変えてみた等でも接触するようだとかなり使いづらくなってしまう
>>825 答えになってないというかもう笑ったww
>>826 ピアプロに公開したからって、作者自身が持つ権利が制限されるはず無いと思うんだけどなぁ
ピアプロの規約に権利譲渡を規定した項目なんてあったっけ?
>>821 栗は動画を配信してるのはユーザーと見てるからじゃないか
俺にはもう全員いつもの人に見えるぜww
ひさしぶりにオラはわくわくしてきたぜwww
>>825 なんか噛み合ってなくない?
双方微温状態だしw
>>828 というよりも、CCと同じで、配布条件を後から変えられないっていうこところじゃないかな。
ニコニコモンズだと、後から変えられるけど。
あと、コンテンツ削除後も、宣言とか行使権限が消せない項目もあったような・・・。
喧嘩腰だなとはおもったけど、批判する気はないよ
聞きたいことずけずけ聞いてくれてるし<うるし氏
やっぱり、11条5項に
>会員は、会員コンテンツにつき、著作権・商標権・特許権・意匠権を含む知的財産権その他一切の権利の適法かつ有効な使用又は利用権を有していることを保証するものとします。
とある以上、会員がピアプロ外で自分のアップロードしたコンテンツを使う分には、いっさいの制限を受けないはずだ
>>825 契約が必要なのか必要じゃないのかって聞かれてるのに
質問をはぐらかしてるね わざとか?
社長「くよくよすんなよ…大丈夫!俺についてこい!ネバーギブアップ!」
これがドワンゴの回答だったらフルボッコかもしれないw
うるし氏と社長は直で会うか電話で話した方が早くね?
噛み合ってないことを大衆の前で延々とやっても周りが混乱するだけだろw
>>832 この辺のライセンスの話、本当はあんまり詳しくないんだけど
CCとGFDLのダブルライセンスとか結構あって
ようするに、利用者側がCCとGFDLどっちの条件で使うか選べるってことなんだけど
いったんCCで公開した後に、元著作者がGFDLを追加できないなんて話はこれまで聞いた事が無い
CCで公開したもののライセンスを変更できないというのは、作者以外に対する制限じゃないの?
社長wwww
うるし氏が頭抱えてる図が想像できて可哀そうになってきたw
非商用二次利用Okで始まったものが商用化されるときの問題点だな。
商用化されると、以前二次利用Okされていたものの立場はどうなるか。
そのまま二次利用Okだと商用側に大きなリスクが生じる。
かといって、一度契約が成立したと考えられる非商用時代の二次利用Okを破棄できるか。
しかし、実験場としては大いに機能しているな。
話が、いかにクリプトンに権利を奪われずミクを商用で利用するかって方向へ向かってる?
>>835 先に誤解を解いときたいんでしょ
またコメントあるかもしれんのでもちつけ
>>839 そうじゃなくて、CCの配布条件の変更が出来ないっていうこと。
例えば商用使用可能から商用使用不可に出来ないっていうようなこと。
複数のライセンスを使えないってことじゃない。
ギロカクたんの好物に社長入れてもいいんじゃないかw
スレ早すぎw
どこの掲示板で議論してんの?
ギロカクたんは社長の手料理をはじめて食べて以来、他の男では満足できない体になってるよ
>>846 商用使用可から商用使用不可に移行できないのは、以降を決意する前に商用利用目的で二次利用した作品の扱いが問題になるからじゃないの?
商用利用不可から商用利用可に移行する(というか許諾できる条件を単純に広げる)のまで禁止されていたっけ?
>>837 いままでの信頼がなかったらマジヤバイと思うよ、これ
企業として栗は、穴がないがっちり縛った規約と建前以上は表明できない
社長は説明したくてもできないわな
でも、それじゃユーザーが納得してくれないのは当然
縛られまくって動けないのに、あの場に出てきて何をするつもりなんだろう
>>855 ネット上で文章として残るときついからな
特に去年の例があるだけに
個人ある前に社長だし
>>843 それってJASRACの問題だったような
それなら、ニコニコ等、二次利用をクリアに使用できる空間があるし
あれほどJASを叩いていた伊藤社長の言い方として少し納得がいかないなぁ。
一番単純なのは、包括契約とかいう気がするけど、何か強力過ぎるし
要するに、いままで同人とか言って誤魔化してきたけど
商売(たとえ1円のやりとりでも)するってのは大変だよ
ボカロで商売するなら覚悟を決めとけ、という事でいいの?
社長個人としてはなるべく自由にしたいけど、一社会人・会社の長として取り締まるべきところは取り締まらなければならない、
っていうジレンマに苦しんでそうだな
がっちり規約を固めてしまえば確かにルールは明確になるけど、同時に創造の幅も制限することになる
本当は社長もグレーゾーンの範囲内で遊んでいて欲しいんだろうけど、難しいところだね
>>852 変えられないという認識しかないので、個別にどうだったかは自信がない。
>>801>>824 最低でも、ピアプロにおいてあるもの以外に規制は掛からないんだよね
(ピアプロにテトの絵がおいてある→
ピアプロ外の、テト関連の創作物も栗規制がかかる、はありえないよね)
クリにテトの何の権利があるんだよw
>>851 + // +
+ /</ +
キタ━━━ .'´ </━━━!!!! イェーイ
+ i. ._</_ .ヽ +
< -−゚┴゚― ゝ
+ | |ノ ° ノ| + + ___
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これ、向こうに書き込もうかとも思ったけど、ピアプロに何も投稿してないアカウントで投下してもうさん臭いだけなんでこっちに投下しておくわ
>いきなり話に割り込んで申し訳ないのですが
>個人的にはどこからがキャラクタの二次利用にあたるのかという線引きを出来るだけすみやかに明確に示していただきたいと思っています
>一番困るのは、単に楽器として使用していたと思い込んでいた楽曲をCD化しようとしたときにクリプトンサイドからStopがかかる事だろうと思います
>また、いったんVocaloidキャラクタを使った作品の一部として公開した楽曲をVocaloid抜きで商品化しようとしたときにどのような制限が加わるのかという事も明確にしていただきたいと思います
>とりあえず、この辺りの条件が明確にならない限り、Vocaloidを純粋に音源としてVocaloidキャラクタとは切り離された楽曲に使用したり
>楽曲それ自体としてVocaloidキャラクタに依存していないものを、Vocaloidキャラクタを利用した動画作品等に使用したりする事に対する心理的抵抗はなくならないと思います
てか社長の言葉があまりに足りないだけじゃね?
結局、二次創作物等の商用化・権利関係の整備で
思わぬ危険にさらされる3次作者を防衛するためにCCと同じく
権利変更の世代越えさせないって事だろ、これ。
>>861 文章については、一部規制ありだったりする。
(商業化するときは、クリプトンが窓口で無ければならない)
>>861 その話以前の問題として
テト自体がボカロの(デザイン以外の部分でも)二次創作として生まれた
とか色々あるからややこしいんだよなw
ボカロもどきとして作られたって経緯とかは権利的にどうなるんだろう
まあ今回の件とは関係ないけど
まあ、いくら社長でもこんな微妙な問題を独断で回答するわけにいかないから
社内で協議した後で正式な発表が明日以降にあるんじゃない?
それにしても社長ももうちょっと落ち着いて回答したほうがw
「ご意見ありがとうございます。皆さんの意見を聞いて、後日正式な回答をいたします」
みたいにさ。
普通の会社らしくない部分がクリプトンの強みなんだけど弱みでもある。
「企業として規約以上のことは言えないけど、悪いようにするつもりはないから信用して」
結局何を聞かれても、これしか言ってない
それしか言えないのはわかるが、ハイわかりましたと納得してくれるわけない
それをわかってて出てきた理由は何?ユーザーを納得させるような切り札をまだ残してる?
>>868 そーだよな。後日正式回答が一番無難。
ああやって中途半端に茶化すみたいな書き方されるとイラッとする。
クリプトンのズルさだと俺は思う
>>867 えーと、著作権で保護されるのはミクのデザインだけじゃないの?
重音テトという表記が初音ミクという商品表示の権利を侵害してるとかそう言う話?
>>862>>867 個人的に大好きなテト曲をカラオケ化してほしいんだけど、
もし障害になったら嫌だなって
しかし社長は、ボカロ人気は、音源としてじゃなくキャラ萌えで人気がある
っていう認識だったんだね
まぁそうだと思うけど、でも社長が言うと違和感あるな
>>874 両方あってこその今の人気だからなぁ
ところで、ピアプロの方に結構固定メンバー以外の書き込みもきてるね。いいことだ
>>874 テト楽曲のカラオケ化に関しては、今実際に動いてる人がいるんだから
こんなところで外野からとやかく言っても、邪魔にこそなれ利益なんか無いだろう
>>870 弁護士に相談するだの、動画を削除するだの書き込まれたらコメントしないわけには
いかないだろう、と考えたのかもしれないね
>>872 でも世間には怖いおじさんが一杯いるからさ うかつにミクを自由にしたら危ないんだよ
ユーザーが
>>877 しかしクリも弁護士に相談してたハズだけどね。
想定外だからしかたないが。
>>879 そういやそうだな、この程度のことも想定できない弁護士には
相談すべきではないなw
>>873 変な事にならなければクリプトンがどうこうするとも思えないけど
ボカロのパチモンみたいな感じで作られた経緯があるし、権利を侵害してるとされて
クリプトンにはキャラ使うのを止めたりする権利があるのかなあと思って
単に「違うキャラだってわかるでしょ?ボカロと全然関係ないっすよ」って言っとけばいいのかな
>>881 翻案権侵害を考えるなら
ミクの本質的特徴とは何か
ミクの具体的表現をどのように改変したのか
という問題なんだよ
それ以外の権利侵害の話なら具体的に指摘してくれ
なんか、うろたんと、社長の発言は別々に進行してて
一見接点がありそうだけど、実は接していない気がしてきた。
まぁ、順当に考えると、ピアプロの小説以外のコンテンツに
クリプトンからの縛りが入る要素はないし
ピアプロリンクとうろたん騒動と社長の発言が重なって
ユーザと社長の双方で混乱してるだけのような気もする。
論点の整理からはじめないと、しばらく混乱しそうだな。
>>884 うろたんだーの件と社長の発言が直接関係なくても
社長の発言として、商用曲の動画は規約違反ってのは
ボカロ界隈混乱させるに十分な発言だと思うけどな
ボカロ界隈は権利にクリーンだと思ってたのが、そうじゃなかったわけだし
何か同人も金取ってるからって、一般商業流通も同じでいけるってガキの発想してる奴が
やたら多いのが驚きなんだが。
同人の世界ってのが基本アングラ、グレーどころか真っ黒なだけで、
本来他人の持ってる権利物で一円でも金稼ごうと思ったら、契約行為が発生するのは当然のことだろ。
>>884 はじめからそうだと思うぞ。
現状だと、広めた後から権利を主張して3次4次の創作者に金を要求する事ができるから、
それをとめる方法って話でしかない。
論点は商用曲となったら既存の動画が「後から違反になる危険」だわな。
うろたんの方は事実関係がよく分からないので様子見してる
>>885 ギロカクたんも社長発言だけでお腹いっぱいだろう
楽曲が商用化すると元の動画も遡って営利と見なされるなんて
信じがたい解釈だよ
>>888 さかのぼるとは一言も言っていないのでは?
たぶん、商用になった時点で宣伝として機能するようになるとか
そういう話なんだと思ってるんだけど
>>888 それを主張できるのがクリプトンだけじゃないというところもポイント。
>>887 >論点は商用曲となったら既存の動画が「後から違反になる危険」だわな。
だよね。
「そこはOK」って宣言してくれれば、だいぶ落ち着くような気がするんだが。
「同人出して黒字になったらいくらか寄付してねー」
ってのに本気で噛みつく人もそんなにいないような気もする。
そうでもないのかな?
うPした曲が商用になったのなんて今までも一杯有ったし、今でもそれらの動画普通に見れるんだから
心配する必要なんて無いだろ。
>>889 そうそう!
例えばP側が、CD発売の紹介で「ニコニコのあの曲が〜」と動画紹介したら
それは宣伝になってしまう。
他人が紹介しても同じ事に。
>>890 ニワンゴが規約違反だとして独自の判断で削除するってこと?
違反動画として通報する人間は多そうだけど、そこまでいくか?
>>893 この辺実際の法的判断がどうなるか分からんのだけど
宣伝として機能する事と、宣伝目的で利用する事って同じなのかね?
>といろいろと考えると、ピアプロとは?
万が一にも商用を前提にしない、あくまで同人活動だけを視野においた作品が対象ということかな?
>>891 まだ切り分けができてない。
そこは、基本的にOKを出す仕組みを用意した訳だ。
で、今回の社長の話は、誰もが後から
「権利確定しますた!あなたの3次創作は違反だから金を払え」と要求できる点を、
それだったらまだクリの方で握ってた方が安全だよねーって話しかしてない。
だが、その方法が良いのか俺も結論出せないし、社長の言葉が足りなさすぎる。
>>892 問題が起こってないと言うだけで、問題自体は存在する
最初は非商用だったけど、あとから商用になったとかだと作者間でも面倒なことになる
具体的には金銭面でのトラブルとかな
インタネががくぽをCC化するって言ってたときには、そっちの方向で解決するかと期待してたんだよなぁ
結局YAMAHAが足かせになっているという事なんだろうか?
>>895 法定外の民事的な争いになるとおもうので
実際に裁判やってみないと、予想がつかない。
理想を言うと、個別に当事者同士で和解してほしいっていうのが
裁判所の意見になると思う。
>>895 そこは分からんけどさっきから言ってる人がいるように、三次利用者が出たら
さらにややこしい事になるよねってことでは?
>>889 ガイドラインに違反することになりえる、と言っているから個別許諾を求めるか
ピアプロリンクを申請させる方向に向かうんでしょ?
それをしなければ真っ黒だと
今回社長が提案していること(言っていること)がなかったら
悪意をもった場合どういうことが起こる危険性があるか具体的に例を誰か教えてくれ
>>900 そうかぁ
俺がそういう状態になったときに金があったら、最高裁まで争うんだけど
残念ながらそれ以前に商業化できるような曲一曲も書いてないんだよね
確かに現状でも、曲がヒットした時の絵師とは別の絵師と組んでCDとかっていうのはどうなんだろうとかあったものな
>>901 ややこしいことが起こったとして
双方クリプトンとの間に権利問題が無ければ
当事者間で解決してもらえば良いだけだと思うんだがなぁ
>>902 黒になるのは商用利用が開始された日でしょ?
それまでに、アップした動画分も含めて権利処理をすれば宵という事じゃないの?
ただ、うろたんみたいに、歌い手も換えて発売する場合にまでかかってくるのかってのは一つ問題ではあるけれど
うーん、実際に発売されている曲として
例えば星間飛行をミクが歌っている動画は(ニコニコ、youtube等で)
ミクが星間飛行の宣伝をしているから規約違反ということになるのだろうか。
オケが自作だとしても。想定外っていうかこれ、ミクカバーは
どうなるのかな。
今度はうるしさんもきれいに返してきたし
社長はまだ説明するつもりがないらしいから
今後どう展開するのか楽しみになってきた
>>894 極端な例として、JASRAC信託されちゃったとして考えてくれればおk
>>905 どうもこうも、それぞれ個別の作品と見なすしか無いんじゃないのかねぇ
>>906 二次同士ならね。
ところがピアプロの3次の場合、クリの規約の元でサイト利用している訳で、
関係する事になっちまう訳よ。まあ、なんらか保護してやるのが同義だわな、という話で。
>>910 ニコニコやMySoundでは問題にならんけどピアプロからは撤退しなきゃならんということになるのかな?
ひょっとして、このピアプロから消さないといけなくなるって所をさけたがってるのか?
とりあえず社長発言とうろたん問題はややこしいからおいとくとすると
ピアプロリンクって基本的にはピアプロコンテンツの考え方を
オフライン・商用に拡張したものだよね?
オンからオフに変わるに当たって
・現物を送付してもらう
・QRコードでDB化、検索にも対応
商用に対応するに当たって
・寄付の発生
・DL不可に対応
黙認の公認って奴もピアプロ絵が後から消されるようなものかと。
一次創作(非商用でで公開 非商用に限り二次創作可能)
って条件で公開した楽曲があって
それに、ミクの絵をつけたPVがついた(二次創作物)
で一次創作が商用利用を宣言するとどうなるか?ってところだな。
一次著作側が今までどおりに、非商用に限り二次創作を認めるのであれば
問題はほとんどないけど。
JASRACに登録なんかすると、二次創作には後付で金銭が要求されることになるわけだ。
こういうことを防ぎたいって言うのが、今回の社長の意図か?
>>906 一番危険なのは三次利用者(例えば○○PV作ってみた)に、元曲をCD化した会社から
警告が行ったりする場合かな?
それも元曲の作者=Pを介さずにって場合。
当事者同士なんて話にはならないし、いきなり権利者削除もありうる。
削除された三次利用者は何が何だか分からず、元曲Pに対して軋轢ができてしまう。
こんな感じとかありそう。
>>915 おれは、あの社長の言葉足らずすぎる文面を、それに近い形に読み取ってみた。
いわゆる商用プロは許諾とりゃいいだけなんで、それより、その裾野に対しての話なんじゃないかな。
(f⌒
>── 、
/: : : : : : : : : : \
: :<: : : : / :入:ヽ: :ヽ
|::∧ヽ 二二二二|V
!::∨/<二二二二!
ノ.:.:.:.:.:\ '''' ヮ´'''ノヽ
´''─'へ从> ┌ー<ヽ\
>>899 YAMAHAがケチつけるってのはありえない
>>912 それって、ピアプロの二次作品の公開条件として設定されている条項に反した3次作品の問題?
だとしたらクリプトンがでてくるのも分からないではないけど、それはそれでややこしくはないんじゃない?
作者がピアプロ外で、違う許諾条件で配布しているときに、ピアプロの条件に違反しているという理由だけでクリプトンが動けないって言う問題はあるけど
そこまで面倒見るなんて言い出した日には、傍目にはただのコンテンツ囲い込みとしか見えないじゃない
>>916 それ、みくみくのPV事件そのものじゃないか?
JASにお金払って頒布したんだっけ
オリコンチャートしたからな あらゆる金銭的なトラブルに巻き込まれる可能性がある
>>920 投稿時点で反していないものが、後日、反する形になるって事だよ。
>>913,915
JASRACは、あくまで極端な例。
現状言われているのは、2次創作ガイドラインやピアプロライセンスから外れちゃうっていうこと。
だから、商用利用時にはピアプロのコンテンツに対しても契約が必要になるよっていうこと。
それはめんどくさいから、なんかうまい方法ないかな?っていう段階だね。
うっ、なんか皆さんと想定してる事態が違うw
いろんなケースがあるなのか、俺ズレてるかな?
>>915 そのPVで使用している時点で許可があったという事が
解っているなら大丈夫な気がするがどうなんだろう、例えば特許っであっても
効力が発揮されるより前に使用していた証拠があれば
先使用権が発生するし、申請の必要な特許より自然発生の著作権が
強力とも思えないが、詳しい人の説明を待つ。
それから後でのPVを別の媒体に移動する場合はややこしいか
でもこれも争えそうな。
>>915 それって防げるのか?
みくみく問題が社長の心に大きな影を落としているのは分かるんだが
そんな事にまでクリプトンがでて来るってのは、単純に出しゃばり過ぎだと思うんだが
もちろん強制でなく任意参加の権利処理システムとして構築するってことなら話はまだ分かる
ただその場合、営利作品にたいして個別協議のチャンネルを残さなくちゃいけないからクリプトンの負担は大きかろうなぁ
>>903 規約自体が形骸化する
例えば、ピアプロから絵素材貰ってきて商用で使う、けど絵師には無報酬で商品出した奴が丸儲けとかな
またクリプトンを通さずに初音ミクの商品を勝手に出してしまうと言うのも当然問題になる
無知からであろうが同人の延長でこれをやってしまうとさすがに権利者としては見過ごせないわな
で、そうなると法的な話になってきてお互いに出るところでなきゃならないから
そういうことにならないための予防線を張りましょうってこと
>>927 いや、商用に関しての個別チャンネルはちゃんと許諾取ればいいだけでしょ。
餌をくれて優しくしてくれるから居心地が良くて、ついその家に居ついていた野良猫の俺だが
よそへ遊びに行こうと思ったらいつの間にか首に紐がついていた
これはより極端な意見を出すことでピアプロリンクを大したことじゃないかのように
受け入れさせるための社長の策略に思えてきたw
>>916 それって、レコ−ド会社が本来持っていない権利を行使しているって話じゃないの?
それとも、二次の楽曲制作者が、うっかり翻案権なんかを含めて権利譲渡ないし信託してしまった場合って事?
でも、そういう話なら一次著作者がクリプトンであるってのはほとんど意味のない事じゃない?
外の世界は危ないわ、うちのごはんはおいしいでしょ、全てあなたのためなのよ
とその人は言った
>>919 あれ?
インタネが結局CCを諦めたのって、YAMAHAの規約との整合性の問題じゃなかったっけ?
当然の事としてYAMAHAが個別案件に首を突っ込むという意味でYAMAHAが足かせと言ったわけじゃないよ
>>932 うっかりも何もよくある話なんで、そうなっても3次が困らないよう
睨み効かせる権利を握っとくって話でしょう。良いかどうかは別にして。
>>930 紐はつけてないよ、鈴をつけただけさ 外は怖いからね あまり遠くまで行くんじゃないよ
>>923 ピアプロの作品を利用した3次著作物は、個別に権利処理しない限りどう頑張っても商用化できないでしょ?
その、個別の交渉の部分はクリプトンの介入できる部分じゃないんじゃないの?
>>937 投稿された二次作品の派生作品を作った人々が、
あとから個別に金を請求されたりする事を言っているのね。
>>931 それは孔明の罠だ!
社長の名前が「ひろあき」だったら…
>>932 いやクリも関係ない場合の話も考えて。
でもやはり話題とズレてたみたい。
>>924 CCで宣言して、しかも「条件の継承」がついていれば
ほぼ、解決できる問題だけど
今のところ、日本では「条件の継承」が一般的じゃないから
一次(ピアプロ発)→二次(特に宣言なし)→三次→四次
って、流れがあって、三次が後出しで商用宣言と二次創作の禁止を謳った場合
一次からの分岐と、二次からの分岐にも迷惑がかかる可能性があるな。
文句を言うだけなら、一次に対してもいえてしまうからな。
特に、力の強い企業が間に入った場合に、すばらしくややこしい事態になるな。
>>924 ミクを利用した作品が商用化に際して権利処理しなきゃいけないのは分かる
ピアプロから持ってきて個別に権利処理していない作品は商用化できないのも分かる
で、現状で商用不可を前提にピアプロにあがっている作品を、個別の権利処理無しに商用可に移行する方法なんて無いよね?
クリプトンがやりたがってるのはなんなんだ?
今回とは微妙にちがうんだけど
うろたん(ボカロ版で大人気)→うろたんの派生作品がニコ動、ピアプロに多数登場→うろたんボカロ抜きで商品化
→うろたん(商標登録)→ニコ動・ピアプロにある派生作品が違反することに→ピアプロにある派生作品に削除義務?
・・・とかちょっと考えてみた
こういった場合には実際にどうなるんだろ素直に削除して終わりなのかしら
それともうろたんの権利もった会社とクリが交渉して消さないですむようにするのかな
しかし、許可というのがある時点で、公の不特定多数が閲覧できる状態で公開されていて
その時点で作られた物がのちに、条件の変更により金銭的に請求されるというのは、法的に
ありえないと思うのだが。
伊藤社長の言っているのはそこではなく規約との整合性だと思うがなぁ。
>>942 そ、だからクリに許諾を得ると共に、その際にその作品から派生した作品群への
権利はピアプロを継承させる事にするという事。
これ無いと実際問題、底引き網できるからな。
>>942 問題が起こる前にどうすれば問題を起こさず済むか(もしくは軽減出来るか)の予防策を考えようってことだろう
>>942 現状はクリプトンが一括で個別処理してる・・・はず。
今のところ、クリプトンのキャラだけだろうから。
それを、ピアプロリンクの範疇まで広げちゃうと大変だから、
どうにかいい方法ないかな?っていう感じかな?
なるほどね、少しずつ見えてきたな
>>928 ピアプロの素材はそもそも商用不可なんだから、それは単純に権利侵害案件であって、差し止め請求なり損害賠償請求なりの対象でしょう?
ピアプロリンクとかそういうシステムで具体的な損害を予防する事は出来んとおもうがどうかねぇ
後から権利侵害が明らかになったとして、出来る事は差し止め請求と損害賠償請求なんじゃないの?
出来るとしたら事前検閲をするってことにしかならなくね?
>>929 ピアプロリンクはちゃんと個別に許諾をとった事にならなくて、利用者にメリットが無いって主張がまんま効いてくるわけよ
しかも今考えてるのは二次著作物と三次著作物の間の争いだから、クリプトンが仮に事前検閲したとしても完全には防げない
>>944 ZIPの例を考えると、まったくありえないとはいえないんだよこれが。
十分に広がった後で、使うなら料金徴収するって展開が実際にあった。
ZIPのときは、さかのぼりは無かったけど
方法如何によってはさかのぼりは可能だ
(法廷まで持ち込んだ場合、認められるかは別だけどね)
MP3とかGIFでも似たようなことなかったっけ?<広がってから徴収
>>935 良いかどうかという事よりも、単純に睨みが利くのか?
だって、楽曲部分の著作権はピアプロに登録していたとしても作者個人に帰属するわけだから
自分の意志でJASRAC登録するのを止める権利はクリプトンには無いんじゃないのかなぁ
まあ、その場合はピアプロへの登録は抹消しておかないとまずいだろうけど
>>950 商用なら正式な許諾とればいい、ビジネスとして真っ当に。
で、
>二次著作物と三次著作物の間の争い
に対しては、2者間がいかなる契約であろうと権利者としてピアプロ規約もかぶせるっていう方法論でそ。
>>949 1.楽曲製作
2.とりあえず、ニコニコで発表。動画素材はピアプロ。
===ここまで非商用
3.楽曲をCD作って売る(キャラとかなし)=>ここから商用
4.動画が宣伝媒体に?<=これ商用利用ちゃうん?
というのが、一番簡単な流れ。
ややこしいのが・・・
1〜2まで同じ。
3.派生動画いっぱい
4.CD作って売る&音楽著作権委託
5.3の人に金払えやコラ〜
な流れだな。
>>939 でも、少なくとも現状でピアプロの規約は作曲者が権利行使するのを止めるようにはなってないよね
じゃあ、ひょっとして、ピアプロ登録をした事によってその曲がミクの二次創作になったと主張する事によって作曲者の権利を制限しようとしてるってことか?
>>952 MP3は最初から料金提示してた
GIFに使われている圧縮アルゴリズムの特許は、
当初、料金を請求しないと言っていたものが、
ある日突然、GIFを使っている商用製品に対して請求するようになり
しばらくすると無償ソフトに対しても請求するようになり
最後にはソフトを使っているだけのユーザーにも請求してしまった
>>956 4は二次商用側が勝手に想定したものでしょ。
>>957 たぶんね。だから、俺もこれが正しいとは思わん。
ただ、裾野の保護にはなるわな。
>>957 曲は関係ないんだけど、結果としては制限される。
これは、ピアプロ素材を使う条件が非商用であるという事が前提であるため。
動画と商用化された楽曲が紐付けになってることで、動画と楽曲の位置関係がひっくり返っちゃうせい。
楽曲そのものが制限されるんじゃなくて、ピアプロ素材を使った作品が公開できなくなっちゃうということ。
>>944 まあ、公開した事自体がとがめられる事は無いだろうが
問題は、公衆送信化権を行使して今後の公開を禁止するって言う主張が法的に成り立ちそうな点だよなぁ
>>956 単純な解決方法として
ピアプロ発の二次創作物と
非商用前提で創作した初音ミクを使った創作物に
「条件の継承」を義務付けることだと思うのだが
それはそれで、一定方向への足かせになるんだよな。
>>954 同人有償配布も営利なんでしょ?
で、社長の見解は商業=営利=有償なんでしょ?
だったら、同人作品も正式な許諾が必要になって
ピアプロリンクが形骸化するだけじゃない?
クリプたん「TVで小室哲也のニュースを見ながら色々な事を考えました 主に皆の将来の事です」
今の流れと全然関係ないけど
今このタイミングで、VOCALOID技術を使わず
VOCALOIDより劣ってもいいから、そこそこの出力を得られる
有名女性声優を使った合成音声ソフトが
うちの作品なら商用でも許諾無しでいいっすよ、大体の事はOKみたいな規約で出たら
面白い事になりそうだ、と思うが無理かw
>>965 2-3行目が飛躍している。単に正式な許諾の簡易版だろリンクは。
>>967 人気の2次キャラが付いてたら、脈はあるかなw
>>962 咎めないって公にニュースサイトを通して発言してるから、
これまで公開したものを差し止めるのは難しいだろうね。
>>967 YAMAHAの特許をどう掻い潜るかだなw
>>800あたりまで読んだがスレ終わりそうなので一言言わせて。
上で貼ってあったピアプロコラボを見たけど、今度のピアプロリンクってあくまでも
個人・グループ用の申請ってことだよね。まとめてた人が補足に
>補足1:
>ピアプロリンクは「クリプトン社著作物を使用している作品の著作者本人による頒
>布」を定めたものであり、ここではどれも該当しません。
って書いてある。だからCDとか個人で許可受けなくちゃならないのかな。
JOYのカラオケもP個人が栗に必ず話を通さないといけないみたいだし。
>>954 単純にピアプロ規約をかぶせると、ピアプロに公開したとたんに商用化の道が閉ざされるってことになるんじゃないの?
ピアプロリンクをそこで使うんだという事なら、ピアプロの規約の改定が必要になるはずだけど、それはどうなるのかなぁ
>>968 ピアプロリンクで許諾がおりるわけじゃないからな
クリプトン側が商業規模がでかいと思えば
正式契約を結ぼうと言うだろうし
そうで無かれば、放置しるだろうから
それなりに機能はすると思うよ。
>>969、971
エンジンまで用意するのは急にはムリなら
可愛いパッケージで、人力用サンプリング音源とかでも結構ウケるんじゃないか
ニコニコで人気のキャラの中の人とかならなおよしw
>>965 一般流通は明らかに営利だから契約。
無償配布は明らかに非営利だからピアプロライセンスで許諾。
で、その間のグレーゾーン(有償頒布)に対して
ピアプロライセンスよりも厳しく、契約よりもゆるい
ピアプロリンクを用意したってことだと思う。
>>959 >
>>957 >たぶんね。
うわ、まじかよ
それじゃ単純に作曲者・作詞者がピアプロから逃げるぞ
>>973 商用化したくば許諾を得れば良い。
リンクという形で簡易に認可してもらえる手段もある。
それだけの話だろ、それは。
>>976 AutoVocorderBoxβもあるからな・・・。
早々単純には行かない気がするな・・・。
>>978 プロはどんどん逃げてもらって独り立ちするべき、という考え方なのかもしらんなぁ。
>>961 えーと
ピアプロの曲とピアプロの絵を第三者があわせて非商用目的で公開した動画があったとして
曲の方は、あとから別のルートで商業化しましたって時にはクリプトンとしてはどう動くんだろう?
>>978 楽曲がピアプロ登録かどうかはとりあえず関係ない。
ニコ動とかに上げた動画素材がピアプロ素材だったりすると引っかかる。
>>964 了解
テンプレはそのままでおk?
ちょっとみんな書き込み控えておいてね
えーっとなに、GPL汚染みたいな話しも
混じってるのかな?
>>983 950踏み逃げなら安価指定してスレ立て頼むこと
>>983 それはなんか違う気がするけど、抜け道としてはありだな。
それは、作者次第な気がするなぁ・・・。
本動画あげたあとに別アカウントか友人に宣伝動画あげてもらうとかやる可能性も無くは無いわな
あ、誤解してた 未成年者の同人作家は使えないのかピアプロリンク・・・
じゃあ 勝手に裁判所沙汰でも詐欺行為でもなんでもやりゃいいんだよ
被害者にでも加害者にでも巻き込まれて借金作ったり、金が絡んだせいで
長年の付き合いのある友人とも殺伐としたりして あらゆる混沌を楽しめばいい
なんか、憶測で語ることを
俺達はまかされたようだぞwww
>>977 無償配布は二次創作ガイドラインでしょ
ピアプロライセンスは今のところピアプロに登録してないと関係ないはず
1000なら全員が得する解決策が見つかる!!!
>>994 みたいですね〜w
でも、いい加減やばいので寝ますけどw
とりあえず公式見解でるまでまたーり議論
1000ならみんなぷるんぷるん
999なら新ライセンスルールが今日中に発表
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。