【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 19再生目【VOCALOID】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここよりも下はありません><
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ

音楽製作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

つわものどもの作品
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

右も左も分からない方はこちら。
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217945368/

コラボしたい方はこちら。
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数20 (´;ω;`)ブワッ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219168277/

かまってほしくないけど愚痴言いたいときはこちら。
VOCALOID(初音ミク等)超絶低級動画制作者のための愚痴スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217769280/

前スレ
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 18再生目【VOCALOID】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1222258558/

過去スレ
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221312444/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221312400/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220596757/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219515412/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218553651/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217773829/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216866123/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215798575/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215012956/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268197/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213113876/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268129/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211306176/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210203853/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207915772/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206111993/
1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203537839/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:45:30 ID:byEbawlAP
いちょつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:48:03 ID:q3eVZB640
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:33 ID:JV389/am0
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:12:59 ID:E9SCU/iN0
>>1乙かれー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:09:33 ID:qDBHzoFX0
主催者じゃないけど
10/11(土)頃に開始予定の
【第三回最底辺ツアー】
参加者募集中なんだぜ。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8343615
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:36:54 ID:0ea2IO5p0
>>1乙。

>>993
だが断る。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:39:07 ID:ti2nEqY00
>>6
流石に参加者多すぎやしないか?w
1週回るだけでもすごい時間がかかりそう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:39:38 ID:4iIuhDs20
前スレ1000は実に最底辺らしい1000だった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:41:28 ID:0yqgZKq10
もう27曲エントリーしてるね。
確かに多いなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:42:00 ID:TF93HxlKO
>>9
どぉもwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:42:23 ID:3m67fKTJ0
2つに分けるとか、経験者に遠慮してもらうとか、マイリス多すぎに遠慮してもらうとか
エントリーしてない俺としてはどうでもいいと言えばどうでもいいことだが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:44:43 ID:0yqgZKq10
2つに分けるとしたら、曲調とかが基準かねぇ。
再生数とかは、露骨で微妙かな。
とか、主催者でもないのに言ってみる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:46:43 ID:wSNyGFx90
なかったことにする、てのも最底辺らしくて味わい深いかもしれない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:47:01 ID:4iIuhDs20
個人的にはネタとガチで分けてくれた方が聞きやすいな。
あと、マイリス3桁はある程度入れた方がツアーの来客数は
上がるんじゃないかね?窓口がマイナーだから途中参加でって
人が多いと思うから。それともあくまで最底辺にこだわるか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:50:04 ID:0yqgZKq10
>>15
そうなると、自分がどっちに分類されるのかよくわかりません、隊長!
ガチ曲作ったつもりが、ネタとして認識されてる気がしないでもない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:50:42 ID:TF93HxlKO
>>12
マイリス多いってどこら辺から?(--;)
場合によっては俺切られそうなんだか‥‥‥
初参加なんだ。堪忍してくれ(T-T)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:51:02 ID:B4XAIDlv0
10以上
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:52:42 ID:0yqgZKq10
>>17
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:53:02 ID:4iIuhDs20
ガチ曲のつもりなのにネタ扱い・・・最底辺はそれがあるから怖いぜ
まあネタかどうかなんて本人が決めればいいと思うが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:53:24 ID:0ea2IO5p0
まぁ最底辺ツアーなんて住人と一部物好きしか周らないからガチネタ分けるとか
そういうことはあまり考えなくてもいい気がするw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:56:19 ID:3m67fKTJ0
>>17
いや、俺は別に主催者でもないし、ただ傍観者としていい加減なこと言っただけなんでw

まあ50くらいかな、と思ったら主催者がひっかかってしまうww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:58:08 ID:TF93HxlKO
>>19
(T-T)人(゜∀゜)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:00:06 ID:TF93HxlKO
>>22
まぁ主催者様に任せよう(´_ゝ`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:00:50 ID:0ea2IO5p0
主催は毎度セレブが務めているので問題なかろうw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:01:23 ID:HpgrCWh/0
いいんじゃない、沢山あっても。
世の中には37曲集まったツアーもあるよ。
こんなのとか。w
http://www.nicovideo.jp/mylist/7712377
次の曲へスキップするボタンを付けることができれば、
それほど気にならないかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:22 ID:j1U6Kxyl0
http://www.nicovideo.jp/mylist/7515735
テンプレに間に合わなかったけど有志が作った住人近作リストも置いとく。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:05:14 ID:xZDY9rtH0
ミクのフィギュアを尼でとうの昔に予約していたんだが、
その事をすっかり忘れていて支払期限も過ぎてた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:13:06 ID:dBCwlKcZ0
念願のツア−に参加したいが故に新曲取り組み始めたが多いのか−・・・
自重して次を待つべき?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:18:38 ID:j1U6Kxyl0
ここまで増えたら何曲でもかわらんと思うけどw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:20:23 ID:vzXjhquqO
>>29
参加ぜんぜんOKと思うよ
頑張っテ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:21:59 ID:1iaKPGoA0
いっそのこと、このスレに常住している住人全員参加するとかすれば面白いかもw
最底辺製作者のスレ住人全員集合ツアーとでも銘打って全100曲?200曲?
もちろん殿堂入り曲もおkにして
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:57 ID:IE9exaqN0
>>32
いいなそれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:26:16 ID:1iaKPGoA0
最底辺製作者のスレ住人全員集合ツアー
第一曲目は・・・・

ワールドイズマイン!!!

ってことはないか。さすがにw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:26:37 ID:i2Wzmdiz0
ryoとかいたら笑うのになあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:27:36 ID:i2Wzmdiz0
なんというおれはや
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:35:55 ID:IE9exaqN0
最底辺スレ常連のPの曲を全部含めたら平均マイリス200とかいきそう・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:41:40 ID:3cFjekfX0
個人的にはランダムに並んでる方が楽しめる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:42:43 ID:vzXjhquqO
>>37
俺が足引っ張るから大丈夫
40第三回ツアー発起の人:2008/10/03(金) 00:47:49 ID:y/F2w2h80
どうも、相変わらず忘れたころにやってくる主催の人です。

http://www.nicovideo.jp/mylist/8343615
現在はこのようになっていますが、抜け、漏れなどありませんでしょうか?
そろそろ参加者の順番なども決めにかかろうと思いますので
参加希望者は早めに申請してもらえると助かります。


ついでに、ちょっとツアーと関係ない曲を自貼り。
【がくぽ】六甲おろし(Music Box Edition)【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4809035
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:47:50 ID:K3t2w2d+O
そっちのほうが集客力ありそうだし
ごった煮で楽しそうだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:47:50 ID:eH6mCY4s0
打ち込み系作ってるんだけど、内蔵音源じゃしょぼいので
サンプリングCDが欲しいんだけど、なにかおすすめってありますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:26 ID:IE9exaqN0
サンプリングCDじゃなくて中古のMIDI音源買えばいいんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:51:47 ID:7+SqW54G0
サンプリングCD一枚買ってみたが使いどころがよくわからんかった。
目的が明確にわかってないとダメなんかもね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:52:17 ID:Q3j6OddY0
なんかうぷした動画の再生数が、どれも全く増えてないと思ったら
昨日のメンテで公開設定変わってたのか。。。
こういうことはちゃんと告知してくれよorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:52:41 ID:xFvv5a/w0
>>42
ジャンル、欲しい音、予算、手持ちのソフト・機材・音源、クレカで海外通販する覚悟
辺りを書き込むと回答しやすいかもしれない
47第三回ツアー発起の人:2008/10/03(金) 00:56:12 ID:y/F2w2h80
おっと、このスレの流れをまったく読んでませんでした……

Q:数多くない?
A:多いのですよね。前作が25くらいあったので
  これ以上増えるようなら、分割も考えています。
  基準としては、相撲の西東みたいな感じで
  ボカラン基準で数値化したものを持ち点とし、
  高い人から紅白に交互に分けるとかいう機械的なものから
  曲調でチャンキングするなど、感覚的なものまでいろいろありますので
  今週末までの流れを見て決めていこうと思います。

Q:前回参加者は自重してもいいんじゃない?
A:集客力の点などもありますので、「〜は自重しろ」とは
  いわないつもりです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:56:27 ID:FR0F++EQ0
>>42
VSTが使えるならフリーの「Proteus VX」と「INDEPENDENCE Free」を
使ってみるべし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:00:43 ID:Sa2gcliT0
>>40
乙です。曲多くねとか言ってるときに恐縮なんすが…
漏れてるみたいなんでお願いしますm(__)m
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4737033
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:01:18 ID:1iaKPGoA0
マイページを見たら
投稿動画は非公開に設定されています。
となってるけど、これは俺の動画が見れないってこと?
再生数なんてほとんど増えないから覚えてないし。
つかどうやったら公開にできるのかわからん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:21 ID:Q3j6OddY0
>>50
マイページのアカウントセンターから、公開設定の変更で設定。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:28 ID:GbqHhDAt0
自分もツアーに参加したいのですが
過去に一度でもこのスレに自貼りとかした人じゃないとダメですか?
53第三回ツアー発起の人:2008/10/03(金) 01:05:49 ID:y/F2w2h80
>>49
追加しておきました。申し訳ありません。
パソコンを買い換えたので、ようやくニコニコ動画を満足に
再生できるようになりましたので、
マイリスのコメントなんかも随時つけていきます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:10:18 ID:1iaKPGoA0
>>51
サンクス。でもこれって俺の投稿動画リストが公開されるかどうかってだけだよね?
みんなこれ見れてるよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4481488



なんという自貼りスキルw
55第三回ツアー発起の人:2008/10/03(金) 01:14:37 ID:y/F2w2h80
>>52
殿堂入りとか、明らかに最底辺の基準を逸脱してないなら、いきなり
「これで参加します!」と言ってアドレス張ってもらえれば
問題なく参加することができます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:16:02 ID:Q3j6OddY0
>>54
見れてるですよ。

こっちゃリクされた天気読み必死で作ってたり(謎
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:17:10 ID:Sa2gcliT0
>>53
あざーす!
>>54
見れましたよー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:18:15 ID:1iaKPGoA0
>>56-57
確認サンクスw

天使の人ですか?
頑張ってくださいw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:27:15 ID:GbqHhDAt0
>>55
では以下の曲で参加希望です
【初音ミク】 Brilliant Landscape 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4708216

問題なければぜひお願いします。
60第三回ツアー発起の人:2008/10/03(金) 01:50:07 ID:y/F2w2h80
>>59
了解です、収録しました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:51:53 ID:dBCwlKcZ0
やべえ、めっちゃ焦ってきた・・・!
とりあえず2ちゃん見てるのがいけないと思うんだorz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:33:58 ID:L7zP9wq10
今回のツアーは、マイリスも再生数も、けっこう伸びてるよね。
これまでと違って、かなりハイレベルな印象。
でも、ハイレベルな人が集まったというより、皆が成長して、
全体的なレベルが上がったって感じかな?
最底辺といいつつも、みんな陰では努力してるんだよね。
このツアーは、その成果発表の場みたいな感じだね。
今回は参加しないけど、最底辺の仲間としてうれしく思ってる。
みんな、ガンバレ!w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:46:24 ID:dnBgg1M/0
聴き専のおさーんですが、ツアー楽しみにしています。
すでに何回か聴かせていただいた曲も多いですが、
ツアーで聴くとまた新たな発見があるかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:47:37 ID:1iaKPGoA0
>>62
単純にスレ住人が増えて相対的にレベルがあがったのではw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:26:13 ID:I9kmGucZ0
というかだな。
ここは、本来、「最底辺」の「制作者」のスレなのに、
聴き専が来て、「ツアー楽しみにしてます」とか・・・いったい、このスレはなんなのかと。

最近のスレの内容が、すでに最底辺でも、そもそも制作者スレでもない、と思うんだが。

俺の居場所はここにもないのかね・・・愚痴スレにこもるか(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:05:21 ID:EZU0Wchc0
つっても誰でも匿名で書き込める2chで制限なんて出来るわけないわけで気に食わないならスルーすればいいだけの話
誰もお前に出てけなんて言ってないけどお前が他人に対しては出て行けと言ってるようなもん
失礼だけど自分で居場所をつぶしてるようにしか見えない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:32:57 ID:/oyqNNy/0
かと言って 最近のスレタイとかけ離れてるのにも問題あるんじゃ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:37:27 ID:/oyqNNy/0
居心地がいいから元の住民差し置いて有名P(笑)が乗っ取ってるようにも見えなくも無い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:02:54 ID:EZU0Wchc0
まあそれはあるわな。
とはいえ匿名である以上ほんとにいるかはわからんけどw
「俺有名P(笑)」的な発言は本スレのタナカと一緒でスルーすればいいんじゃね?
ある程度空気を読んでくれればそれで済むけどw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:04:22 ID:yyYgRy1OO
有名Pなんていませんよ。

いませんよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:50:36 ID:MJHusHW20
僕、有名P!


になりたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:58:57 ID:kaUEO5JJO
むしろP名持ってない奴が(固有名詞はあり)ツアーに参加しても大丈夫でしょうか


大丈夫なら参加したいです
【鏡音リン・レンオリジナル曲】Animus【PVもあるよ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4706244
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:17:19 ID:ojwDeqRq0
下手なP名もちより上手い件w
ある意味誰でも参加可能みたいなモンだから気にしなくていいんじゃない
伸びてる人はちょっと空気を読んでもらうけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:10:31 ID:yyYgRy1OO
それは主催者自重しろと言っているのかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:34:17 ID:ojwDeqRq0
まあ参加表明時点での話ねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:22:01 ID:sjquvT210
>>6
【初音ミク】ぶらぽり【オリジナル曲】
自害P 様

っての外せ気分悪い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:04:41 ID:vzXjhquqO
明日こそはFL8を買いに行く(´_ゝ`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:07:52 ID:tfcD9V9n0
今日いけw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:10:01 ID:vzXjhquqO
>>77
仕事急がしいんだよー(--;)
昨日もさんざん喚いてたけど休み欲しいw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:11:03 ID:ZpT2b4Di0
そうだね、ここは愚痴・独り言スレだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:11:14 ID:vzXjhquqO
アンカーミス
>>78


ケータイやっぱDMP
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:40:50 ID:yyYgRy1OO
FL8って何だ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:48:30 ID:KY7ytrlRi
>>79
あぁ、辞表Pでしたかww
お疲れさまです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:10:12 ID:vzXjhquqO
>>82
FL studio 8 XXLだお
>>83
確かに俺だが辞表Pじゃねーw
そんなPはいないw

てか仕事戻りマス(--;)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:15:27 ID:7+SqW54G0
なんだ、俺のために買ってきてくれるのか。優しいな。
というのは冗談だけど簡易版の機能制限がうざったくなってきたなぁ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:45:24 ID:YLpnHUim0
>>84
やぁ無休P(=゚ω゚)ノ 仕事がんがれー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:14:46 ID:yyYgRy1OO
>>84
がんばれ過労P!

俺も大概過労だけどな!w
お互い頑張ろうぜ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:48:21 ID:YLpnHUim0
まぁ今の日本で過労だとか無休Pなんて言ったら、何人が該当してしまうことやら。
おいらは今日はサボってたりするが(爆)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:18:21 ID:puNuxMsn0
ところで伸びた曲を集めた研究用マイリス作ってた人がいたけど逆に伸びない曲の研究とか需要ある?
とりあえず今まで2曲うpして平均60再生と面白いほど埋もれてるのでついでだからちょっとまとめてみようかなとかおもってるんだけどw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:33:25 ID:7Y0+8aQU0
>>88
サボ太P乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:40:20 ID:Ph0QXOva0
>>89

オリジナルですか??
タグの貼り方に問題があるのでは??

ここで自貼りすれば100人くらい見てくれますよ……。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:43:59 ID:YLpnHUim0
>>90
同僚においらがうぷしてることを知ってるやつがいるんで、
そのP名はマジで遠慮する (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:51:41 ID:puNuxMsn0
>>91
一応オリジナルwとはいえ元バンドマンの一発録りの手抜きw
うけないとは思っていたけどここまでとは思わなかったw
天邪鬼なんであえてひっそりとどこにも貼ったりしてないしサムネとか適当にしてる。
セオリーに反したら面白いように埋もれたからせっかくなんでポイントをまとめてみようかなと思ってるw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:59:28 ID:kaUEO5JJO
>>89
本スレのテンプレにある推奨タグ貼って、投稿者コメントタグ消してる?
たまにこれで伸び悩んでる動画見かける

あと直接関係するかは知らないけど、NMMうp動画は無条件で携帯再生が出来なくなる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:59:31 ID:7Y0+8aQU0
>>92
そら残念w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:07:45 ID:Ph0QXOva0
>>93
どんなタグ貼ってるのかわからないけど…

タイトルにvocaloid名いれて、ミクなら
[初音ミク] [ミクオリジナル曲] [VOCALOID]
あと[最底辺リンク]w
これくらいタグ貼っとけば、再生60というのはありえないような気がする。

>>94
投稿者コメントタグ、かってに貼られたんだけど(歌詞を投稿者コメントで入れたんで)、
コレ消した方がいいの??
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:13:43 ID:puNuxMsn0
>>94
とりあえず最低限のタグはつけてる。
一応別分野でうpしたこともあるからタグとか1コメとかはやってる。
ただボカロは聴き専みたいなモンで昔取ったなんちゃらでギターだけ適当に弾いたお粗末なものだからひっそりとやってみたら綺麗に埋もれたw
ほとんど道楽なんで埋もれるぶんには気にしてないしむしろ埋もれさせたようなもんなんだけどせっかくだから反面教師にしてもらおうかなと思ってるw

ちなみに最初の曲に誰かが「最底辺リンク」を貼ってくれたおかげでここにいるw
9895:2008/10/03(金) 16:20:17 ID:Ph0QXOva0
>>94
本スレ見てきた。
投稿者コメントタグ消しとかないとランキング対象外になっちゃうんだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:30:39 ID:yyYgRy1OO
敢えて最底辺で居続けたい人もいるんだなぁ。

俺もその一人だが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:49:18 ID:puNuxMsn0
曲作れるなら出て行きたいけどねw
まだDAWもボカロもお遊び程度しか使えないから超がつくほどのネタ曲でしかないんですw
まあ2曲目は最近うpしたのでこれ以上伸びないだろうけど様子をみて来週ぐらいにまとめてみるよ。
とはいえごく当たり前のことをやらなかっただけだけどw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:51:58 ID:kaUEO5JJO
>>97
しかし伸び悩み検証リンクを作ると、そこから再生数が伸びる可能性も高いのではw
素粒子並に取り扱いが難しいサンプルになりそうな気が
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:52:16 ID:Ph0QXOva0
逆に最低限度のことをやれば「歌ってみた」「演奏してみた」より、
報われる世界なんだと思う……。

上を見るとむなしくなるが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:12:10 ID:/oyqNNy/0
ノートHDDじゃなくてメモリーがいかれてたっぽい 最低限の出費で助かった(・ω・;;
104残業休み:2008/10/03(金) 17:15:49 ID:vzXjhquqO
>>86>>87
おまえら〜!www

って>>88が正論ぽい
俺より忙しいPもいっぱい居るだろうし逆も然り

というわけで皆様お互いがんばりまっしょいヽ(´ー`)ノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:00:25 ID:UgsRN4rjO
名前の後ろにPつけるのってきしょく悪い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:03:47 ID:7+SqW54G0
メロディさっぱり浮かばねー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:05:20 ID:/oyqNNy/0
コード進行先にやれば メロディーコード内で適当でもそれなりに聞こえる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:14:44 ID:7+SqW54G0
そうやってるんだけどね・・・
コードとリズムをある程度つけてしまうとそれだけでもういいや、ってなって付け加えるスペースが
無いように感じたりすることない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:17:17 ID:/oyqNNy/0
>>108
ちょっとわかる気がするリズム抜いてメロディいれてみては?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:26:30 ID:Ph0QXOva0
コード入ってるなら、とりあえずルートで8分ベタ打ちして、てきとうにそのスケールの中で動かしてみる。
で、消したり伸ばしたりしてみる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:24:53 ID:FxT8ufEL0
>>97
以前本スレに「ボーカロイド関連埋もれた名曲リスト」とか貼った者です
調査しているデーターには最低限のタグがあれば回収してます
ちなみに、弾いてみた歌ってみた踊ってみた等を除外してない当方のマイリスト中央値は10でした。

調べたいことがあったら言って貰えば調べます。(勉強中なので出来ることが少ないですが)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:41:24 ID:8KyL/BEB0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:42:20 ID:8KyL/BEB0
スンマセン誤爆しますた^^;
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:13:45 ID:IE9exaqN0
>>112
ノワールは良曲多いよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:07:17 ID:ZhgfjsX50
今俺の頭の中に超かっこいい曲が流れてるぜ!
絶対伸びないけど絶対作るぜ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:46:24 ID:8KyL/BEB0
>>114
スミマセンでした。

パクリと言うと弊害がありますが、模倣と言うかそれをヒントに曲構成したような人は
DTMじゃなくても第一線の作品の挿入曲でもけっこう見受けられますね。
 
梶浦サウンド∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:42 ID:/oyqNNy/0
やんまーにやんまーにですねわかります
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:06:32 ID:vzXjhquqO
今日はみんな元気ないなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:08:47 ID:q/jvA/yz0
このスレに勢いがない=みんな作業がんがってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:10:04 ID:HQhjVRxD0
最初はマイリス50欲しかった。でも50に達すると今度は100欲しくなる。
100に達すると今度は500くらい。その次は1000が当然になってくる。
今では1万いかないと満足できない。でも絶対にいく気がしない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:10:23 ID:/vSXxE2mP
はじめてMMDなんか使って振り付け作ってるから
ここに書き込むヒマなんかないんだぜ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:13:32 ID:NWJlKRPP0
デフラグが終わらんので作業中断
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:15:07 ID:dmfY/8Kb0
週末は平日まとまった時間が無い人には貴重だしねー。

過労死Pがんばれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:16:05 ID:h69ArgpnO
そうかみんながんばってるんだ
俺ワケあって明日まで作業お預けだぜ

>>121はつっこんでいいのかすらワカらないくらい疲れた(TДT)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:16:31 ID:JHzOB8U20
>>122
昔のデフラグは見て楽しめたんだけどな。。
126残業P:2008/10/04(土) 00:18:21 ID:h69ArgpnO
あれ、ケータイってID変わるのちょっと遅いな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:19:54 ID:ciNCFr150
何を作ればいいかテーマが沸いてこないから、
とりあえずエッチDVD見て陰スパイアされてくる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:21:04 ID:q/jvA/yz0
先週エロゲ二本やったけどなにもわかなかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:21:44 ID:dmfY/8Kb0
>>127
すっきりして疲れて寝るに葱10本賭けるぜw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:24:07 ID:h69ArgpnO
エロゲーとか久しくやってないな
ひたすらエロいのやってみたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:37:37 ID:nvqkOGEoO
自作曲を自薦してカラオケの投票に参加することで動画を伸ばそうとする最底辺が一人くらいいてもいいはず。

まはいさんとかちびPとか参戦してくれんものだろうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:42:31 ID:q/jvA/yz0
ただ人の目につくチャンスが無いだけで、曲のクオリティに自信があれば有効かも知れんがw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:04:38 ID:/Av6bI2r0
>>125
Meだと大抵こうなるので、楽しむどころか、無事終了するまでヒヤヒヤしてましたが。

  □     ( )
  ■   ヽ[ ̄]ノ
 ■■■[゚∀゚]■_◇_◇□□
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:24:29 ID:/TD2dN960
IDアッー

になれないのが底辺か....
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:28:46 ID:XL+nYKGS0
>43
SC88PROは持ってます。
今使ってるオーディオI/Fで録音できないのと
32kサンプリング周波数に満足できないのでオブジェになってます。

>>44
ダンスやトランス系のドラムが欲しいので、
この辺を調べてます。

.>>46

ジャンル
ダンス、トランス系

欲しい音
シンセオブリ、ドラム音色(特に909系スネア)

予算
2万以内

手持ちのソフト
SONAR6 HS XL

機材
USB404

音源
DAW内蔵、DSKなど

クレカで海外通販する覚悟
無し

>>48
インデペはまたインストしてみます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:37:50 ID:PRL4DY890
>>135

つか、FLはどうです?打ち込み系はマジオススメ。
外部VSTとしても動作するし、SONARあるなら最強コンビ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:43:55 ID:q/jvA/yz0
今FL使ってるんだけど、SONAR人気だなぁ・・・体験版やってみようかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:47:40 ID:XeBA5ASB0
FLもほしいかと思ってたけど使いこなしてくるとSONARで一通りの事ができるので最近いらないかなとか思ってたり思ってなかったり
MMみたいに変なVSTの制限とかもないし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:52:03 ID:XL+nYKGS0
>>136
よくよく考えるとドラムだけが打ち込みチックなんです。
現段階の曲をうpしたほうがいいですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:59:14 ID:u0dag2Xy0
>>135
その値段ならKORGのLegacy Collectionしかない気がする。
ANAROG EDITIONもDIGITAL EDITIONも多分買える。
音色は確かメーカーサイトでデモが聞けたと思う。
141140:2008/10/04(土) 02:03:20 ID:u0dag2Xy0
ANAROGはもちろんANALOGの間違い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:27:18 ID:uXFXH2lW0
そしてアナログの対義語はデジタル…ではなくてカタログ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:30:28 ID:TUIIZnXV0
>>135
Native InstrumentsのKORE PLAYERをお勧めする
フリーで300MBくらい素材ついてくる上10000円以内でそれなりの拡張パックが買える
シンセ強いしいい感じな音が多いからとりあえずインストールするのも有りかと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:11:38 ID:WjCM2ddC0
僕もFLなんですが、少し使いこなせるようになりました。
他のソフトを使ったことはないんですが、
ループする曲を作るのが楽な気がします。

すいません、自貼りです。ベースなんかひたすらループしてます。
2作目なのですが、よかったら聞いてください。
リフとGのオンコードの雰囲気が聴きどころだと思います。

【鏡音レン】7【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4820228

ところで、アップロードしてみたらmp3で聞くより低音域が入っていない気がしたのですが、
そういうことってあるんでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:58:58 ID:J2DWqOG10
>>144
プレイヤーとブラウザの違いとかじゃないのかなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:11:53 ID:/vSXxE2mP
MMDマジでおもろい。
ミクさんを手取り足取り動かすのが、こんなに楽しいとは思わんかったよ。

というわけで、俺のMMD処女作自貼り。

病める魂のバラード【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4822778

VOCALOIDブタ箱入り?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:27:38 ID:L1IpqcY70
ussyPさんのPVmelody…で冒頭の「vocaloid…version2…code1」
この部分の英語のテキスト綺麗に読み上げてるのって何かのソフトですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:33:02 ID:XeBA5ASB0
>>147
MACの標準合成音声だって聞いたけど 
MicrosoftSAMでもできるはず
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:10:43 ID:L1IpqcY70
>>148
ありがとうございます。窓にも標準で付いてるんですね。
自然さがないのは残念…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:44:54 ID:QclHFL+GO
>>149
メロディーのはロボットボイスっぽいのを使ってると思う。
割とまともにしゃべる声もあるよ、男声女声各4つとロボットボイス二種くらいだから。
Macだけどねw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:52:41 ID:XeBA5ASB0
ピッチ補正のソフトでもっとロボっぽくして使うって手もあるよねw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:54:27 ID:XeBA5ASB0
http://voice.pentax.jp/
VoiceTEXTってのもあるけど 英語の男性声はデモにないね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:03:17 ID:XeBA5ASB0
http://voice.biglobe.ne.jp/
英語じゃないが ルル(福山)とCC(ゆかな)の声で喋らせるとかできる
そのうち能登もできるようになるらしいが・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:13:01 ID:XeBA5ASB0
いま書いてて思ったがゆかなの声で 語りとかやらせたらかっこいいかもしれん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:35:47 ID:/vSXxE2mP
八奈見乗児の声で語りやらせてみたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:21 ID:amZtoJ+J0
前スレ半ばあたりでブルース云々言いましたが、レス頂いたのをバネに
生音でチャレンジしました。
無事仕上がりましたのでここで感謝及び報告させて頂きます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4817423

呑んでる方、酒場として使っていただけると光栄です。汚してください。
自分最大の拠所である最底辺リンクタグはもちろん貼らせて頂きました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:55:11 ID:VW2N1j0V0
初自貼り失礼しまっす。

【初音ミク】 HAND in HAND 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4824237

まだツアー参加可能でしょうか?
可能でしたら参加希望です。ギリギリですいません・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:55:48 ID:q/jvA/yz0
また寝落ちしてた・・・不覚orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:58:57 ID:amZtoJ+J0
>>157
ツアー参加俺も気になってました。出来たのが昨日夜半だったから
もう一杯かなって・・参加数が多過ぎるとの声もあるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:07:57 ID:qpL9T3QP0
>>135
ドラムのサンプリングCDだと、
Vengeance Essential Clubsounds Vol.1
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=26240

なんてのはどうでしょう?自分はこれの2を使ってます。
あと、もってないんですけど

http://www.rhodes-premier.com/

ここのASR Attackてのがえらく安いので気になってますw
フリーでサンプルを提供してくれてるみたいなので、とりあえずこのフリーを
試してみては?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:38:02 ID:TUIIZnXV0
>>160
ASR Attack使っています、サンプラー持っているならお勧めですよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:50:39 ID:Jq4uDmw+0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

今日こそ頑張って曲作ろうと思ってたのに、









今まで寝てしまっていた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:35 ID:TJ/xwKwD0
自張り失礼します

【鏡音リン】Wild Life【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4825873

勢いだけの曲が好きで好きでしょうがないので

噂には聞いていたけど、コメント欄、どの程度の書けばいいのかわかんない…

あと、神奈川ビグロブの規制、いつ解けるんだろう…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:31:11 ID:qpL9T3QP0
>>161
 おお、そうなんですか!

 でも、ドラムはもうお腹イッパイなんですよねー。
 でも安いから考えてみようかなぁw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:51:26 ID:DEYDV0zXi
>>162
今から作ればいいじゃない!( ´▽`)b
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:38:53 ID:HQhjVRxD0
>>156
ギターうめー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:35 ID:odHAtxGg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4825084
音楽全く関係ないけど技術凄いミク作るなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:56:35 ID:XeBA5ASB0
最底辺スレは他張りするようなスレじゃないと思うんだよな その動画は好きだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:39 ID:69YhpntP0
やめやめやめぇーい!!
 
もう頭が回らねえ!今夜は終わりだぁー (*゚Д゚)d□カンパーイ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:03:52 ID:q/jvA/yz0
明日から本気出す。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:11:42 ID:HQhjVRxD0
明日は日曜だから明後日から本気出す
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:19:36 ID:69YhpntP0
明後日は月曜でだるいから明々後日から本気出す!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:20:34 ID:Jq4uDmw+0
来週から本気出そう・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:20:47 ID:JHzOB8U20
数学的帰納法か
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:28:17 ID:sbGSAdlg0
CV03がでたら本気出す。
リンでw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:41:07 ID:PRL4DY890
今からCV03用の曲を仕込み始めても良いかもしれんな・・・。
しかしイメージが湧かない罠
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:46:57 ID:sbGSAdlg0
CV03がやってこない愛のテーマで。多分買わないけどw
BIG-ALが発売されないの方がいいかな?w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:47:55 ID:q/jvA/yz0
英詞なんてハードル高すぎて手が出せん・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:57:04 ID:LzTQGsvr0
>>139
ここが参考になるかも。

ドラムの打ち込み: 打ち込み講座
http://utikomi.dtm-creator.com/05drums1.php

強弱つけるのが良いんじゃないかなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:58:38 ID:/TD2dN960
みんないつから作曲始めたの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:02:06 ID:XeBA5ASB0
今年の5月位w 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:02:19 ID:O0i7grF+0
俺もそれ気になるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:03:29 ID:q/jvA/yz0
俺が二人いる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:07:13 ID:Jq4uDmw+0
10年くらい前かな〜
しばらくやってなかったけど。

音楽に経験年数なんて関係ありませんよorz
才能ある人はすぐ開花するし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:09:11 ID:XeBA5ASB0
というか、質問した奴もどの位かたやってるか晒そうぜ w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:09:41 ID:vpWMfMU10
>>180
二年前w
たぶん俺がこのスレで一番先輩だろうな〜w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:10:25 ID:bnymXOrI0
歌詞が書けない

旋律が作れない

伴奏が作れない

Mixが終わらない

マスタリングが終わらない

絵が描けない

動画が出来ない ←いまここ

flvエンコードが出来ない

アップロードがうまくいかない

先は長いなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:12:00 ID:vpWMfMU10
>>187
それ+人生だからなぁ・・・
先は思いやられるでw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:13:37 ID:USnZQEfU0
>>180
3月から
いつの間にか半年過ぎたのか…

>>187
上のほうの順序一緒だ
エンコから先はスムーズなんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:15:07 ID:XeBA5ASB0
文才が無いので歌詞が最難関だなぁ・・
コード進行とかメロディーは結構いけるけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:19:13 ID:vpWMfMU10
>>190
勘違い乙!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:21:28 ID:vpWMfMU10
電車にて、高校生くらいの男子三人

A「なぁB、お前の好きな女の子のタイプってどんなん?」
B「えー?うーん…」
(B、しばし思案

B「…とりあえず、髪は長いのがいい」
A「おお、それで?」
B「で、ツインテールが似合って…胸はおっきくなくていいから…うん、あと声が綺麗だとなおよし!歌がうまい女の子っていいじゃん」
A「ほうほう、見る目がありますなwwでも、それって芸能人とかで例えるなら誰よ?」
B「え!?あー…や、えーと…」
(何故かちょっとキョドるB
A「戸田えりか?…はちょっと違うか。うーん」

そこで、ずっと黙ってたCが一言

C「…初音ミク?」
B「(;゚Д゚)Σ」
A「え、誰それ?俺しらん」
B「あ、えっ、あ…」
C「うん、確かに初音ミクは可愛いな。な、B?」
B「えっ、う、え」

そのあともAは初音ミクって誰?と聞き続け、Cは冷静に「うん、あれは可愛いよなー」とか言ってた。

ていうかB、その反応は図星なのか。そうなのか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:22:17 ID:11aZFq7J0
>>180
僕も3月くらいからだから7ヶ月くらいか・・・
まぁ作曲始めたばっかの頃と比べると大分成長したのかな('A`
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:24:19 ID:XeBA5ASB0
HP自宅鯖ごと壊れてデータロストしたんで レンタル鯖借りて UPしなおしてるけどめんどい(・ω・;
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:26:41 ID:O0i7grF+0
俺は5年経つがオールインスト。ミクが出たときこれで世に出つる!とか思ったけど
インストのクセが取れず、ミク歌乗っけたらキモ過ぎて爆死してしまった
てか、みんな若いなあ…おっさんタイムだと思ったのに。

>>187
ニコニコって動画サイトなんだよなあ。
曲上げるときに改めて気付いて、悩む。
毎度、先に用意しとけと自分にいいたくなる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:30:39 ID:XeBA5ASB0
>>195
俺おっさん初心者だよ作曲はじめたの今年ってだけでミクが出て下手カバー専門だったし 
元々絵がメインだけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:32:18 ID:TTc6pfPK0
鼻歌含めて良いなら20年以上w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:33:19 ID:PLtWy/ni0
俺は作曲始めて12年ぐらい経つな〜
最初はゲームミュージックっぽいのばっかり作ってたけど。

8年ほど前から歌モノを作るようになった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:03 ID:XeBA5ASB0
SC-88PROを聞き専門でもってたしw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:39:26 ID:/TD2dN960
>>185
去年の12月からだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:41:07 ID:XuwG02tz0
一年以下の初心者組と年数だけ多いおっさんが多いなw
俺も半年の初心者組w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:42:09 ID:qEAPtAUm0
一週間前からはじめたお!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:34 ID:XeBA5ASB0
作曲って理詰めでやると 結構簡単なんでびっくりしましたね 
クォリティをあげるのは難しいと思うけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:45 ID:HQhjVRxD0
今年で25年目だ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:45:52 ID:/vSXxE2mP
もうすぐ作曲はじめて一年か。
去年のクリスマスソングが最初だったな。
今年はどんなのにしよう?

ちなみにおっさんです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:52:07 ID:HQhjVRxD0
20代後半でおっさんとかいう奴がいるから、自称おっさんは信用ならん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:52:14 ID:sbGSAdlg0
楽器は10年近くやってたけど作曲ってのはまだ半年ぐらいかな?
とはいえリフをメロに置き換えてるだけなんで10年になるのかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:41 ID:3f3/4z9m0
オレも今年入ってから始めたおっさん初心者
正月の時点では作曲しようなんて1ミクロンも考えてなかったのに
人生何があるかわからんね!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:58:39 ID:M+VYepsY0
今ふらっとツアーの曲見てきたけど
マイリス100越えとか外した方がいいんじゃないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:59:22 ID:/vSXxE2mP
この歳になるまで音楽なんかとほとんど無縁の人生を送ってきたのに
それを一変させた初音ミク、恐ろしい女だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:00:14 ID:Jq4uDmw+0
かなりの確率でおっさん組はハチプロ所有率が高いと見た。

俺も持ってたw というか、意味なく8850に替えてたりするし。
愛機はXV-5080だけどな〜


ソフトシンセ? そんなもn
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:07:34 ID:YgxcQD+Z0
>>209
その辺の判断は主催者に任せましょう。
ツアー参加表明してから伸びちゃったんだと思うし。

再生1,000オーバーとかマイリス50超えは最底辺じゃない
気はするけど、ごった煮も面白そうだぜ?


そういやもう1週間切ったんだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:08:39 ID:x+leVFCD0
SC-8850といえばこれを貼る流れ?

チョコレイト・ディスコを耳コピしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3453866

参考にするためじゃないから念のため。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:48 ID:hoRMWABd0
接続が面倒なので8820にしたけど 録音する時の電気ノイズがいやで
買ったTTS-1とかD-PRO LEばっか使ってる(・ω・;
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:11:57 ID:izTRkup30
>>212
確か参加申し込んだ後に本スレで話題になってたね
今回は募集期間が長かったからそんなこともあるんじゃない?

いいたくなるのもわかるけどツアーで気持ちよく送り出してあげようぜw
送り出したはずが1000だけ取りに来る奴もいるけどw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:12:37 ID:0Uk1mTWDP
そうだ、曲順はマイリスの低い方から並べるのはどうだろう?
そうすれば俺のが先頭…いや、なんでもないw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:35 ID:1QEBOFNh0
なんだか0時過ぎるとSOTに突入するみたいだなw
フラグは過去の機材話
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:15:18 ID:dvXpfvmw0
>>216
リタイア続出で二曲目以降の再生伸びてないとかなったら泣くぞw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:18:02 ID:izTRkup30
でも毎回そんな感じzy(ry
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:25 ID:hoRMWABd0
2回くらいにわけたほうがいいんじゃ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:23:24 ID:V7JeA1Aa0
30過ぎのオサーンで、作曲歴半年の人間がここにいますが、何か?

むかーし、SC-88を買ったんだが、挫折したんだよなぁ・・・(´・ω・`)
で、そのSC-88、まだ手元にあるんで、使ってみようかと奥から出したら電源アダプタが見当たらんよ・・・(´・ω・`)
ま、そもそも今のマシンには、USB-MIDIケーブルがなけりゃ物理的につながらんから、すぐに使うのは無理なんだがな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:12 ID:YgxcQD+Z0
歌合戦形式にしてみるとか。

東軍西軍に分けて、、、どうやって勝負つけるんだ?w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:07 ID:63rZTOrs0
>>214
外部音源のハム音とヒスノイズはaudacityで削ってる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:26:24 ID:84DG7WPw0
>>214
その録音時のノイズは多分USBのライン経由でPCから回り込んでいるものじゃないかな?
俺も別の機材で同じ状態に悩んでたところ、USBのラインを外したらノイズがなくなった
経験がある。それでもってUSB接続をMIDI接続に変更したら全くノイズがなくなった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:27:39 ID:VUQv7ksG0
俺も神奈川Biglobeが解除されない
今週ようやくprin解除だわ

>217
SOTってSuper Ossan Time?

>221
俺もMU80ほぼ持ってただけの挫折→夢をもう一度人間です。
てか最近の環境の方がやりやすいですよね。

>曲順
どうなんでしょうね。曲数多いけどダライアスとか
頭脳戦艦ガルみたいに分岐にならなければ良い
位にしか自分は思ってないクマ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:29:14 ID:drN9us/H0
>>211はもしかして有名Pじゃ・・
XV-5080持ってる人は例外なく超実力派な人ばかりという法則
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:15 ID:hoRMWABd0
>>223
今ならノイズゲートで削れば良いって分かってはいるんですけどね
>>224
音声自体は普通の2chの音声から録音してたけどMIDIとしての接続はUSBだから関係あるのか良くわからない
とりあえずソフト音源のが使いやすいのでお蔵入り(・ω・;)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:56 ID:YgxcQD+Z0
>>225
ダライアスwww 頭脳戦艦ガルwww

おっさん過ぎるだろ、例えがwww


個人的にはアトランティスの謎形式で(ry
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:53:53 ID:84DG7WPw0
俺も出戻り組みです。
ハード音源モジュールとシンセが合わせて5台あるけど、そのうち4台が
GM非対応でUSBインターフェイスなど無いコアな音源ばかりw
ハード音源の出音は凄く好きなんだけど、セッティングが面倒くさいので
最近はやはりソフト音源になびいてしまっている・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:58:06 ID:XnhcCOSq0
深夜なのにスレが伸びる理由は、住人がおっさんだからか?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:37 ID:YgxcQD+Z0
おっさんにとって土曜の深夜は至福の時間ナリよ。

明日起きなくていいんだぜ?
これ以上の幸せがあるか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:56 ID:izTRkup30
あれだ。
おっさん過ぎて今風の曲が書けないからここにいるんだ。
いや俺もだけどw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:01:12 ID:84DG7WPw0
オールナイトニッポン世代だから深夜は得意なんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:05:12 ID:ITolqUFt0
SC-88 とか ハチプロとか、みんな若いよね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:08:17 ID:1QEBOFNh0
>SOTってSuper Ossan Time?

yes. スーパーヒーロータイムとかスロの○○タイムの親戚

ダライアスはいいとして、ガルとアトランティスが解らなかったw
ダライアス3画面筐体リアルタイム体験組なんだけどな。

今いる面子と酒を飲むと非常に旨そう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:11:16 ID:YgxcQD+Z0
俺はもう飲んでるぜ〜
おかげで画面が揺れていけねぇや。

ミクの声も揺れてるぜ。おっぱいは揺れてないk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:17:02 ID:/m3+8rsq0
曲作ってたんだけど、行き詰まったから帰ってきた。
俺はだいたい4年くらいかな〜。
ずっと同人ゲームのBGMとか作ってた。

そういや、「大人の科学」のシンセサイザー・クロニクル買ったヤツいる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:17:34 ID:70OQTK0w0
ダライアスかあ・・・OGR氏の曲のセンスには痺れたねぇ。
買ったCDループして止まなかったなあ。あの頃は作曲じゃなくて
ベーマガのゲームミュージックプログラムを毎月打ち込んで聞くのが
楽しみだったな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:19:05 ID:ohmMqEvk0
ダライアスのサントラを買って毎日聞いてたヤングマンならここにいるぜ

え、もちろんアナログ盤でしたよ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:11 ID:YgxcQD+Z0
>>238
ZUNTATAって今も健在なんだろうか。。。
久しぶりにADAM聴くかな〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:23:46 ID:gp4CBDLW0
みんな普段どういう曲聞いてんだよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:24:46 ID:ohmMqEvk0
>>240
こないだ買ったDSのインベーダーエクストリームっつーゲームの音楽が
ZUNTATAだった。つーかそれ目当てで買った
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:27:19 ID:ohmMqEvk0
>>241
ボカロ以外なら、遊佐未森とか谷山浩子とかPSY・ZとかTM-NETOWORKとか
ゲームミュージックだけじゃなくちゃんとナウイ曲も聞いてる俺超若い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:30:04 ID:izTRkup30
あまりに耳障りなところが多かったからリンちゃんにリミッター掛けたら無茶苦茶音太くなったw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:30:14 ID:YgxcQD+Z0
最近はチェッカーズがお気に入り。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:30:20 ID:hoRMWABd0
>>241
そんな聞くほうじゃないけど
歌手だと新居昭乃とか坂本真綾とかKOKIAとか 作曲だと菅野よう子とか梶浦由記 とか・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:31:14 ID:YgxcQD+Z0
>>244
リンが太ましくなってしまったのですか・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:33:42 ID:84DG7WPw0
最近いいなと思うのはSOFTBALLETあたり。
っつーかマジにようつべとかニコニコで軽く嵌ってるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:34:42 ID:5o3l8SnZ0
話が若すぎて ついてゆけん・・・orz
スペースインベーダーと平安京エイリアンならやってたけど、ゲーセン
卒業後の話だな。
ちなみに 作曲暦 約35年前・・・当時はまだパソコンが無く、
TK−80あたりだった。 あの当時は、スポーツ漫画で
コンピューター解析スポーツのライバル校がいっぱい出ていたのだが。
今となっては、ナニを解析してたのか非常に気になる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:38:16 ID:xYjwIpRb0
>>248
SOFTBALLETの名前がここで出るとはwwwww
遠藤氏マジ歌うまいよな。曲もかっこいいよな!!
俺んちのCD貸してやりたいw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:41:10 ID:63rZTOrs0
自分の曲と本スレの新着とここの自貼り。

それとゲーム音楽は毛色の変わった物が多いから大好きじゃ!
今ZWEI IIやってるおw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:41:43 ID:ohmMqEvk0
>>249
SOTとはいえ自分はその中でも年長組と思ってたけど、あんたが大将だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:45:15 ID:YgxcQD+Z0
>>249
部長、こんなところで何してるんですかw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:53:28 ID:gp4CBDLW0
古いw古すぎるwいいぞもっとやれw
まあ俺もU2とか古いの聴いてるから人のこといえんな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:54:39 ID:hoRMWABd0
旨い旨すぎる埼玉銘菓十万石饅頭
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:56:09 ID:7Zu0pZyY0
>>241
フォーリーブスとか長谷川きよしとか赤い鳥とかがやっぱりいいなと思う
257248:2008/10/05(日) 01:57:35 ID:84DG7WPw0
>>250
俺も「愛と平和」は持っていた気がする。

>>254
U2は初期のWarあたりをリアルタイムで聞いていた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:58:04 ID:gp4CBDLW0
4日前に二十歳になった若造にはぐぐらんと話にのれないです><
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:03:36 ID:5eRmBBf+0
>>241
実は普段ボーカルものはあまり聴かなかったりする
モダンジャズ、ポストロック、エレクトロニカとかかな
高木正勝とか菊地成孔とか
最近はHipHopが気になる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:05:55 ID:8Y8CP8y/0
あえて俺はPCエンジンCD【ライザンバーII/III】を挙げるぜ!

でも最近は【チュバチュバワンダーランド】ですが何か?
誰かMMDで再現して欲しいなぁ、と願うのであった。
もちろん最底辺な俺には到底無理。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:10:45 ID:70OQTK0w0
>チュバチュバワンダーランド

なんだそりゃ、と思って早速見てみたら、千葉テレビすげえwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:12:08 ID:ohmMqEvk0
いやいや若い子にもちょっとは気を遣おうぜ

>>258
そうか二十歳か!それくらいだったらあれだよな、えーとあれとか聞いてるだろ?
ほらあれだよあれ・・・うん・・・あれとかさぁ・・・

俺には無理だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:13:19 ID:UbIUa8vp0
(゚Д゚=゚Д゚)
学生の自分もしかして希少価値?ww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:14:45 ID:UpQDT1Uc0
>>263
現役高校生がここに居ますが何か?
お金ないからボカロ以外全部フリーだよこのやろう・・・orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:16:23 ID:5o3l8SnZ0
年は取りたくないものだ。 こないだTV番組で向谷実が、
若い女の子から キモイおっさん呼ばわりされてた。
カシオペア かっこいかったぞー。

最近買ったCDは スクエア・ジャネツトケイ・ミニーリパートン
ヘイリー・上松美香 おお、ばらばらじゃ。(^o^;)ヾ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:16:58 ID:xYjwIpRb0
耳ロボPはあの音フリーで出してるみたいだぜ!あきらめんな!
俺はあきらめて音源買ったぜ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:19:00 ID:ohmMqEvk0
>>264
おっさんになったら金はあるけど時間はないんだぜ

金をかけてもいい曲ができるとは限らないけど
フリーだろうが音楽に注ぎ込んだ時間はきっと自分を裏切らない

といいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:22:47 ID:70OQTK0w0
>>264
フリーでも良いものは作れるyo!頑張れ!
おじさんの高校生時代はPLAY文しか無かったんだから・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:23:12 ID:ITolqUFt0
>>264
俺が高校生のときはフリー音源とか、フリーDAW とかなかったんだぜw
金出したって FM音源しか買えなかった。

フリーで遊べて、しかも将来金稼ぐようになったら、
今売ってる奴よりすげーの買えるんだから、良いことだらけだろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:26:15 ID:/m3+8rsq0
>>241
向谷さんをキモいおっさん呼ばわりとはww

あの人には失礼だが、あの容姿とテクニックのギャップが魅力だと思うぞw
スクエアとカシオペアの対バンDVD、見てこようっと。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:28:34 ID:ohmMqEvk0
>>268
だからPLAY文とか行番号とかBeep音とかわかるわけねーものを
無茶振りすんなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:30:19 ID:/m3+8rsq0
ミスッた。
上は>>265です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:31:47 ID:84DG7WPw0
フリーだけで作ったと言えばSynth1の公式ページにあるデモ曲の
YMOのRydeenはかっこいいよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:32:56 ID:gp4CBDLW0
>>264
お前くっじーだろw
違ってたら土下座して謝る、本人にも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:40:40 ID:UpQDT1Uc0
>>269
そう考えると確かに今は恵まれすぎてますよね・・・
頑張ればフリーでもそこそこいけますし、何よりニコニコでボカロ限定でいえば沢山の人に聴いてもらえますし

>>273
テクノ系作ったことないから自分もSynth1で挑戦してみたけどどう頑張ってもオモチャみたいなもんしか作れません
機材さんとかほぼSynth1だけでいつも曲作ってるみたいだけどとても同じSynth1だとは思えません('A`

>>274
なぜわかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:43:07 ID:izTRkup30
>>275
はやくがくぽで一曲作るんだ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:44:42 ID:nNEiMyUbO
ツアー参加者のマイリス見てきたけど
最底辺な曲もあるのにわざわざ伸びてる曲で参加する人って何の嫌がらせ?
主催者の人とか
最底辺ツアーの意味がないと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:45:16 ID:X/2IOYQO0
アポロ11号とか、東京オリンピック世代の俺は、間違いなくおっさん
だと思うんだが・・・。
ひょっとして老人?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:46:09 ID:ohmMqEvk0
>>276
もう作ってあるぞがくぽ曲
そして自分はマイリスもしてある・・・

励ます立場じゃなかったよ!むしろこっちを励ましてくれウアアアアン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:46:27 ID:gp4CBDLW0
特定余裕でした

macだとガレバンていう結構いいのがただでついてくるんだよなあ
ただ、あれ音圧がない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:48:08 ID:X/2IOYQO0
>>277
そうかな?
いろいろな曲があっていいと思うけどね。
売れてる曲も、売れてないのも、ごっちゃになって、
次に何が出てくるかわからないからツアーは面白いと思う。
そういう意味では、もうちょっと、突飛な曲が欲しいけど。w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:49:58 ID:UpQDT1Uc0
>>276
まだあと寿命が13日あるんでそれまでにジェバンニしてきます
でも実はMEIKOのデモ版もちょっと前にインスコしてたりしてるからMEIKOでI am Cosmosみたいなアンビエント系を先に作るかも

>>279
なんかすみませんでした、そしてありがとう
でもあれは一応セルフカバーみたいなもんですけどね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:50:15 ID:gp4CBDLW0
>>279
あのマイリス率でなにをゆうかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:51:23 ID:gp4CBDLW0
安価ミスった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:52:35 ID:ohmMqEvk0
>>282
そりゃもう心の手紙のアンサーソングときたらマイリスせずにはいられんかったし
卑屈っぽくしたのは半分冗談。いい曲だったよとても。ミク入ってきた時ゾクっときた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:57:35 ID:/m3+8rsq0
>>277
嫌がらせってわけではないでしょう。
登録してから伸びた、っていうこともあるだろうし。
それに、色々聞けるのはおもしろい。

しかし、今回自害P伸びたなぁw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:01:41 ID:YgxcQD+Z0
>>286
伸びてるんだけど、曲は底辺なんだよなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:06:06 ID:ohmMqEvk0
最近何回も出てくるけど、難しい問題だよなあ
最底辺ツアーなんだから最底辺らしい伸びてない曲でツアー組むべきだ、という意見もわかる
逆にそこまで何でもかんでも伸びた曲を排斥していくのは卑屈すぎる対応とも思う

下手な流れの時だったら、数千再生もされてる曲持ちのPは出ていけ、と叩かれる場合もあるわけで
個人的には勉強にもなるし、他の人の曲の良さを認めてじっくり味わいたいとも思うけど
最底辺スレ、だからなぁ・・・まあツアーに関しては参加者じゃないしノーコメントしかないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:15:01 ID:Nt/Z79fP0
伸びてる曲に便乗させてくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:17:46 ID:ohmMqEvk0
・・・そういうノリもありかw

何にせよ必要と感じたなら、主催者含めて参加者が話し合ってどうするかを
決めるべきことだから、関係者以外があんまり横槍いれることでもないと思うさ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:23:24 ID:9ZFq84S00
そそ。
ツアー関連はほっといて適当にだべっておけばいいだけ。
いちいち口出し始めると話が大きくなって荒れるだけだし。
あくまで「ここで募集しただけ」のツアー。「ツアーの為のスレ」じゃない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:31:52 ID:YgxcQD+Z0
>>277
主催者の作品も、参加表明時はあんまり伸びてなかったと思う(気がした)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:32:04 ID:ohmMqEvk0
ぶっちゃけていえば「目玉商品」は確実に必要だしね・・・
集客率が低くなるのを覚悟で伸びた曲を外して決行するか
とにかく広く見て聞いてもらうのを主眼に置いてやっていくか

どっちにしてもどこかから不満が出るなら、曲をより多くの人に聞いてもらえそうな
方策を採るほうがいいんじゃないのかな、と。万人を納得させられる方法なんてないからなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:32:52 ID:ohmMqEvk0
やべノーコメしてねーや俺。寝るネル
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:01:16 ID:UpQDT1Uc0
正直マイリス2桁でも100超えでもあまり集客力なんて変わらない気がするけど・・・
それよりも曲数でまず最後まで回る人が少ないかと思われる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:19:47 ID:YgxcQD+Z0
20曲も30曲もただ流す(繋ぐ?)だけでは観てる方は飽きちゃうかもね。
見せ方は工夫する必要があると思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:41:29 ID:70OQTK0w0
>>296
それじゃあ、ジングルでも作ろうか?w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:43:53 ID:X/2IOYQO0
第1回、第2回とも、扉動画では擬似ランダムジャンプボタンがあったね。
ツアーを開始するボタンを押すと、どの曲へ飛ぶか判らないってやつ。
(厳密には規則もあるし、一定の偏りは出るんだけど)
あれなら、どこから見始めるか判らないし、いいんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:06:31 ID:p6AeZjLv0
昨日から徹夜でミク動画作成。
都合のいいことに今日は日曜日なわけだが、どれくらいの時間帯に投下すれば
少しでも再生数を伸ばせるんだろうか・・・?

とか考えてる時点で根っからの真性最底辺/(^0^)\
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:45:55 ID:8u8gLFQV0
>>299
むしろそこまで考えが及ぶ方がえらいだろ
オレなんか昨日自張りしたのに、住人が全くいない時間だったのかいつもとくらべて全然伸びなくて
貼る時間間違えた!と今になって後悔してんのに

そんなわけで、何時に投下すればいいのかはわかんね

301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:06:11 ID:IGEXcqKp0
半年前の曲とかでも参加できるでしょうか?
ただでさえ参加者多いようで、厳しいかもしれませんが…
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2877897
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:21:38 ID:x+leVFCD0
>>301
最底辺卒業おめでとうクラスの楽曲だと思うんですけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:11:20 ID:JEtaxlT50
とりあえず自分で結構満足する出来になったので貼ってみる。

カウボーイ疾走 / 小沢健二(vo.神威がくぽ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4831943

なんか他の人の作った曲と比べると、いつもボカロの音とオケの音が
混ざらずに浮いてしまうように感じるのはなんでだろう(´・ω・`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:54:31 ID:auXzVGPv0
>>301
これマイリスに入ってるけど、マジで隠れた名ロック曲だよ。
305第三回ツアー発起の人:2008/10/05(日) 11:08:38 ID:AAMaP4yh0
>>301
問題ないですよー

ツアーについてのさまざまなご意見、ありがとうございます。
こちらの見解をいくつか述べさせていただきます。

Q:マイリス3桁は外せよ
A:参加希望を受けたときには、そんなに伸びていませんでしたし
  マイリス3桁については、アンコール扱いとはいえ
  第2回ツアーのハイパーワールドという前例がありますので
  個人的には問題ないかと思います。
  もちろん、配置は後ろのほうになると思いますが。

Q:参加曲が多いけど、分けるほうがいいんじゃない?
A:そのほうが効率はいいでしょうし、いろいろと考えました。
  1:「曲の傾向別にミニアルバム形式でまとめ、扉動画では
     ミニアルバムの扉にジャンプできるようにする」
  2:「深いことは考えず2チームに分ける」
  3:「前回ツアーも27くらいだったし、ぶっ通しでも別に」

  なお、本人からの申し出を除き、原則として参加曲を減らすことは考えていません。

Q:なんで伸びてる曲でわざわざ参加するの?
A:伸びてる曲で参加しているというより、参加希望曲が
  たまたま伸びてしまったというのが正直なところです。
  今作っている動画が間に合えば、それに差し替えることも考えています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:14:05 ID://AtUxOw0
何とか歌詞ができたので自貼りいたします。
”終わらない旅”
http://piapro.jp/content/fbxsf9g6nqknvktb

初めて転調に挑戦してみまいた。最後のサビに短3度転調したのですが、
結構盛り上がる感じでこれから癖になりそうです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:18:28 ID:YgxcQD+Z0
>>306
前回の曲よりイイネ! マイリス・・・できないw

完成させてニコにアップアップ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:23:30 ID:3p/zPJkl0
>>241
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:23:44 ID:YgxcQD+Z0
>>305
乙です。

しかし、33曲もあるんだね、今。
開催までにもっと増えるかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:25:40 ID:dvXpfvmw0
>>308
このコピペが何年前から変わっていないのかふと気になった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:26:19 ID:ZL9uXyIU0
>>299 >300 
http://blog.tenji.org/archives/50
投下時間は早朝4時〜6時が再生が多くなるらしい。
寝るなということか?w

http://blog.tenji.org/archives/52
曜日は関係ないってさ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:13:08 ID:RXKTnjh+0
>>310
なんか古いよなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:18:11 ID:X/2IOYQO0
>>311
コレってランキングシステムが変わる前のデータってことはない?
以前なら5時UPが当たり前だったけど、今はあまり関係ないんじゃないかな?
それよりも仲間を募って、夜のゴールデンタイムに一斉マイリス登録
してもらった方が、ランキングに載れるかもしれない。w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:29:25 ID:ZL9uXyIU0
>>313
夏以前と夏以降の集計がされてて、夏以降も早朝有利な傾向があるらしい。
ランキングシステム変わったから変わってるはずなんだけど・・・

秋はランキングシステム戻したんだっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:31:58 ID:ZL9uXyIU0
>>312
同意しつつも今風に改変できない。
これなんてオッサン診断テストww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:38:10 ID:TSCl64dD0
いい年したオッサンどもが、声を揃えて「初音ミク萌え萌えでござる〜」なんて言ってんのか

気持ち悪っ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:44:56 ID:5FyodaYj0
それは本スレのオッサンどもだな
確かに気持ち悪い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:49:38 ID:x+leVFCD0
>>314
戻ってないけど、
初動だけで言えば平日早朝有利説はそれなりに続いていると思いますよ。
毎時ランキング掲載の壁低いし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:54:06 ID:dvXpfvmw0
動作がやたら重いんでCPUとやらを変えてみようかなと思って調べてみたら
これPCを自分でバラさなきゃいかんのか・・・無理。なんでノート買ったんだろ俺orz
音楽知識よりPC知識の無さで苦しむとは・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:56:42 ID:hoRMWABd0
ノートは普通に基盤にCPU半田付けされてるの多いんじゃ

というかホワイトボックス(ショップブランド)にメモリー足しただけで
そこら辺のノートより安くて高性能のPCが手に入るから
新しくPC買っちゃったほうがいいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:05:25 ID:x+leVFCD0
>>319
メモリ増設とハードディスク交換だけで良くなるケースもあるけどね。

メモリ2GB、HDD500GBくらい乗せられるマシンなら、
新しくPC買うより増設の方がいいかもしれない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:15:49 ID:ZL9uXyIU0
>>319
やたら重いのはメモリが足りてない事が多い。
何をするにもディスクがゴリゴリやってるなら多分そう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:25:46 ID:hoRMWABd0
ノートってコンパクトに詰め込んでるからキーボードが暑くなるのが微妙にいやーん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:30:42 ID:xLXnPJOM0
初自貼りします。

【初音ミク】砂の記憶【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4791454

夏の終わりをテーマに、ちょっと切ない感じの曲にしました。
もしよろしければ、この曲でツアー参加したいです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:40:07 ID:dvXpfvmw0
>>320
俺にはハードルが高い気がする・・・

>>321-322
DAWでのCPU稼働率が70%超えとかになってたもんで、CPUを変えないとダメなのかなぁと思って。
メモリ増やしたらそれも改善されるかな?今1Gのメモリなんだけども。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:45:21 ID:hoRMWABd0
>>325
メーカー品のPC?
型番とかスペックわかる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:52:23 ID:dvXpfvmw0
FMV-BIBLO NF40Y
後ろのやつが型番かな?OSはVista
CPUがInterCeleron530(1.73GHz)ってやつだと思う。

>>143に出てるKORE PLAYERってやつを使ってたらブチブチノイズと共にこの症状だった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:52:56 ID:ohmMqEvk0
>>324
聞かせてもらって勝手に感想〜

最初から「お?」と引き込まれるグルーヴ感がいいですな
ここから曲が盛り上がっていきそうな・・・と感じたところで終わる短さが勿体無いかも
あと「もう終わるよ」の「う」が気になった。うー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:57:11 ID:hoRMWABd0
>>327
デフォルトで1Gのモデルだから 2Gメモリー足せば3Gになるんで やると快適になるんじゃないかな
VistaできればXPにダウングレードしたい所だけど XP買って入れてもうまくドライバーがあるかどうかわからないので
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:01:04 ID:hoRMWABd0
ごめんもうすこし調べたら最高で2Gまでみたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:04:56 ID:5o3l8SnZ0
>>325
素人はやめておいたほうが無難。 0.5mmピッチで約200本 まずはがすのに
ピンポイントで熱風をかけるドライヤーがいるし、一本でもハンダブリッジ
や配線パターン剥がれがあるとアウトだから・・・。
 私の腕だと0.8mm 20本ぐらいのIC交換がせいぜい。それ以上は
ハンダ付けのうまい人に「先生よろしくおねがいしますっ」て仕事を回して
ました。(^o^;)ヾ


1Gは たぶん少ない。2Gは欲しいと思う。
今メモリーを見てたら、DDR2−1Gが 1600円くらいか〜
俺も追加しようかな。
 以前持ってたビクターのノートで、バッファローのメモリー追加したら
突然OSがぶっとぶという事故に遭遇して、メモリーを交換してもらっても
3度飛んで 結局メモリー追加をあきらめたことがある。
 メモリー追加の前に、あらかじめ大事なデータはバックアップしましょう。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:05:23 ID:YgxcQD+Z0
>>325

日本のメーカー製PCは余計なアプリとか常駐てんこ盛りなんで
一回クリーンインストールしてみるといいかも。

VISTAのPCでメモリ1GBは厳しいので、メモリ増設がオヌヌメなんだけど、
そのスペックのPCでDAWやるにはちょっと厳しいかもね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:08:48 ID:hoRMWABd0
春モデルって書いてあるから結構新しいんだな 内部までは新しいとは思えないけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:09:30 ID:ohmMqEvk0
メモリ512MBのVistaマシンを使っていた俺には赤面モノの流れだ
いや今は2GBに増設したからDAWもミクも快適動作ですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:11:44 ID:hoRMWABd0
DAWだとプラグインとかいっぱい使うからC2Dとかのコアが2個以上のモデルがいいよなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:12:38 ID:x+leVFCD0
>>327
3Gにはならないですね。2GBが最大。
充分性能高い方だと思うけど。

ハードディスクの空きの方が気になるかなあ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:14:07 ID:TSCl64dD0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:16:02 ID:x+leVFCD0
>>332
Pen4 3.4GHzにメモリ2GBでやってますけど不満ないです。

Core2の方が速いのは充分わかっているんだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:16:11 ID:hoRMWABd0
ノートだから 2.5インチのしか詰めないみたいですけどね外付けで 
箱買ってきてUSBかIEEE1394で繋ぐかか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:53:39 ID:D39Jm2ZW0
間に合うようでしたらこれでツアー参加したいんですが
大丈夫でしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4817423
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:02:35 ID:/m3+8rsq0
主催者様ではありませんが、きっと大丈夫です。
しかし、今回参加者がどんどん増えるねw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:12:39 ID:70OQTK0w0
駆け込み需要が凄いな・・・。
今回、参加したかったけど、完成度が低すぎてダメだ・・・。
まあ、完成度って言っても「自分内」なんで、うpしたら
埋もれる自信はあるyo!(爆)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:13:16 ID:hoRMWABd0
今作ってるのが曲は完成してるけど動画が完成してないからなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:15:25 ID:gEPkX2Om0
>>342
完成度なんて気にしていたら最底辺なんてやってられないよ
参加したいなら参加するべき!勢いで!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:24:22 ID:U8OGYf9F0
H.264の変換ツールいいねぇ。
DnDするだけで簡単にニコ用のmp4が出来ちゃう。
仕様が変わるまでコンバートは悩まないで済みそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:48:52 ID:qYoN+kGg0
SSL4000買ってきた。これで勝つる!

・・・・ごめん、生意気言いました、とても勝てるとは思えません。
とりあえず、2曲目完成してたけど、MIXしなおし決定!

あとは、動画作成・・・これが一番悩むヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:49:07 ID:ewRWd/700
もう少し早く自貼りしとけば新曲ランキングの
末尾辺りに載ったじゃねーか…。
がっかりすぐる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:56:53 ID:pBlDAcLr0
自張りしてよかでしょうか?

これ以上どうやって修正したら言いかわからんのです;;
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:09:52 ID:pBlDAcLr0
ん?ていうかおかしいな。
ピアプロに上げたら何でこんなに音劣化するの?

俺だけっぽい。なんか設定ミスってるのかな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:12:02 ID:dvXpfvmw0
ピアプロプレーヤーは音質劣化が激しいよ。別に異常ではないと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:21:07 ID:pBlDAcLr0
>>350 劣化してない人も見受けられますなぁ
不思議です

まあいいか、張っちまおう

【初音ミク】パンク★レディー
http://piapro.jp/content/z66zkg0gfa86jpoo

動画はなんが友達が作ってくれるとのことでそれ待ちです・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:22:55 ID:pBlDAcLr0
書き忘れた・・・

どなたかこの曲のあかんところご指摘いただければ幸いです;;
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:27:34 ID:yc/f5FVi0
しかしなんだ。

最底辺のレベルあがりすぎw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:28:58 ID:pBlDAcLr0
書き込みしてる人のレベルはあがってるね。
上の機材の話ワケワカメ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:37:43 ID:9ZFq84S00
>>351
MIXの上手い人とかはどんな環境でも聴かせられる様に圧縮されても聴けるようにMIXしてたりするから感じないだけ。
もしくは逆に曲の情報量が少ないw

曲はこのままでもいいけど個人的な好みだと
・ミク一本はのっぺりした印象が強いのでメインの印象的なところでコーラスとかでメリハリ出す。
・ギターやドラムがちょっと軽い印象。中低域をあげて芯を出したりコンプで太くしたり。
・もう少し空気感が欲しい。センドバスに送ってプレートリバーブをうっすら混ぜる。

「俺だったら」の話ね。
変にこだわると音がマニアックになるからこのままがいい可能性のが高いw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:46:14 ID:pBlDAcLr0
>>355
ご意見ありがとうございます!


ふーむ、まぁギターが軽いのはそういう仕様だからいいんですけど(Single入力-クランチ系Amp出力)
ドラムは結構気を使ったはずなんですが・・・。ご指摘どおりもう少し練ってみます!!

@コーラスはかぁ。入れてるんですけどもっと印象強くしたほうがいいってことかな。
工夫してみます!

ところで
「センドバスに送ってプレートリバーブ」って
よく解らないんですけどマスターでリバーブかけるって事でしょうか?

聞いてばっかですんません;;
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:50:21 ID:1Cz+wFtJ0
>>356
いや、是非聞くべき。
こんな意味不明の言葉をデフォで使うスレになってほしくないw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:55:41 ID:pBlDAcLr0
>>357
ういう意味では最近このスレレベル上がってきましたね。
普通にみんな理解してるような気がするw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:01:37 ID:9ZFq84S00
>>356
コーラスは確かにガンガン入ってるけどもうちょい太目のが好み、自分だったらオクタ下とかをうっすら混ぜて底上げとかするかな。

センドバスってDAWによっては使えないかもしれないけど各トラックからマスターバスとは別にセンドバスに音が送れたりする。
同じ信号をマスター、センドの両方に送れる仕組み。
それこそ昨夜話題にでてたダライアスのイメージw進まなかったステージがセンドw
センドに集めた音にものすごく強めにリバーブをかけてセンドバスの音量を目いっぱい下げて今度はマスターバスに送ってやる。

マスターが各楽器のマイクを集めたものでセンドがちょっと離れたところでマイク一本立てて全体の音を拾うイメージ。
混ぜすぎるとぼやけるけど上手いこと混ぜると各楽器がはっきりしつつ全体の空気感もでる。
マスターでうっすらリバーブでもそれっぽくなるけどw

とここまでサウンドデザイナー誌の受け売りw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:04:06 ID:9ZFq84S00
あ、プレートリバーブってのはセンドで送るとき用の強めのリバーブのこと
プリセットとか見るとプレートとかあったりするからそれを選ぶだけw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:13:01 ID:1Cz+wFtJ0
なんとなくイメージではつかめた気がする。
実際にやることは絶対にないだろうがw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:15:04 ID:gp4CBDLW0
さい...ていへん..?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:15:44 ID:pBlDAcLr0
>>359
わかりやすー!
ありがとうございます!!
うあー、めっちゃ試したくなってきた!

逝ってキマス!!!

ほんとにありがとう!


あ、
プレートリバーブくらいはいくらなんでも知ってますw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:17:26 ID:ZL9uXyIU0
>>362
あれはセム語だ気にするな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:17:37 ID:rWoue9ns0
キン肉マングレートなら分かるんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:18:10 ID:gp4CBDLW0
ごめんなにもかもわからないw
つーかおっさんw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:19:42 ID:dvXpfvmw0
なんだセム語か。ならしょうがないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:20:38 ID:9ZFq84S00
>>361
必ずしも必要ではないしコレばっかり頭にあるとドツボにはまるw
ロック系だとどうしてもライブハウスなんかで聴くわき腹に響くようなバスドラの迫力を出したくなるんでw
実際のレコードなんかじゃそんなに迫力はないからはっきり言って必要ないんだけど・・・

>>362
曲かけないから音作りで誤魔化すしかないんだw
まあほとんどサウンドデザイナーに書いてあることしか出来ないけどw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:22:22 ID:x+leVFCD0
>>360
質問。

センドバスとかの機能がないorわからなかったら、
同じトラックを2つ並べて、片方にリバーブかける手で同じことが出来る?

ここの「エフェクト処理の裏ワザ」の記述と同じかなあと思ったけど。
http://bombwarehouseguitar.blog106.fc2.com/?mode=m&no=68
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:23:46 ID:gp4CBDLW0
そーいやロジックにセンドバスってあったな
つまり複数のトラックにまとめて一つのエフェクターをかけるって認識でいいの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:25:37 ID:rWoue9ns0
トラックなのかバスなのかはっきりして欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:33:10 ID:9ZFq84S00
>>369
やってることは一緒だと思うので多分可能。
全トラック2つづつ用意して片方に全部強めのリバーブと音量を下げるをすれば同じこと
というかマスターバスを2つ作ったがはやそうだけどw

>>370
そそ。
マスターバスに送る音と同じ音をまとめてリバーブかける感じ。

>>371
トラック = ファイル
バス   = フォルダ
の感覚。
>>369のいうように一個一個トラックコピペしてやることをバスでまとめてやってくれるというお話。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:38:13 ID:9ZFq84S00
せっかくなのでファイルとフォルダで例えてみる

マスターバスってフォルダの中に
・トラック1ピアノ
・トラック2ベース
・トラック3ドラム
・トラック4VO  みたいなファイルと
・センドバスというフォルダ
が入ってる感じ

でセンドバスフォルダの中にリバーブをかけて音量落とした各トラックが入ってるイメージ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:41:31 ID:x+leVFCD0
>>372
Reaper0.999は出力がマスター一つしかないです。
エフェクト処理かけるポイントは各トラックか、マスターか。それだけしかないし。

CubaseとかFLStudioとかSONERはセンドバスの機能あるのは理解しました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:55:48 ID:9ZFq84S00
立ち上げてみたけど確かにないね>Reaper0.999
うちのソナLEは逆にトラックエフェクト数制限があるからバスがあって助かってるけどw
前に入れたMMのデモ版にもセンド用バスがあったからそっちもオススメ。
一年位前に一番最初の曲MIXしたのもMMデモ版でやったしw

とはいえ必ずしも必要な技術じゃなくさっきも書いたけど「ロック系で迫力を出すには」って時に使う技みたいだから頭の片隅程度でおkだと思う。
シンセだけで作るときは自分でもやらないしw
普段はマスターバスに薄くリバーブで十分w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:04:46 ID:2+Kye3fP0
MMを立ち上げてみた
リバーブの中にプレートというのは見つけたがせんどばすどこー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:07:26 ID:hoRMWABd0
MMってエフェクトが最初から決まったずらっと並べて順番変えられないしVSTがデフォだと1トラックあたり4つしか詰めないし
音源はともかくMIDIが絶望的に使いにくいからなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:10:20 ID:x+leVFCD0
>>375
トラックを重ねる=センドバスを使う技は、知ってていいと思う。

ブログにあったトラックを重ねる裏ワザはミクの声で試してみて、
声がはっきりしたままリバーブかかるという面白い状態になったし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:17:33 ID:9ZFq84S00
>>376
つーわけで久々に立ち上げてみた
ミキサー画面の各トラックのPAN(LとかRに調整するツマミ)の上にFX1,2ってとこをクリックするとFXってバスが出現するよ。
後はそのバスにリバーブさして各トラックのさっきクリックしたFX1,2ってところをクリックしながら左右に動かすと送る量が調整できる。

>>377
ソナでエフェクトかけた各トラックをMMに持ってってMIXしてた。MMのみじゃちょっとつらいよね・・・
ソナの使い方把握したので今ではソナだけでやってるけどw

>>378
重ねをおぼえると音の幅が広がるよね。
うちではボカロはいっぱい重ねるので微調整した別トラックでわざわざやってるけどw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:23:51 ID:2+Kye3fP0
>>379
出てきたー!
あのボタンみたいのって何やるのかずっと気になってたんだ
ありがとう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:35:43 ID:sldCZTnE0
初自張り失礼します

【初音ミク】ぎぜんしゃ星人【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4825033

再生数伸び悩んでおります
後、コメント欲しい;;
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:55:13 ID:/m3+8rsq0
>>381
イイ!
マイリス登録させていただきましたー。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:58:50 ID:x+leVFCD0
>>381
最底辺卒業おめでとうクラスの完成度だと思います。
公開マイリスト登録数13って凄いことだと思いますよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:08:43 ID:YgxcQD+Z0
>>381
再生2,000はいくと思う。今現在のマイリスト数から予測して。
新曲ランクに乗ってくればもっと伸びるかもね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:11:43 ID:70OQTK0w0
全然、最底辺じゃない罠w
だんだん制作者総合スレ化してきたなあ・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:13:07 ID:dvXpfvmw0
レベル高いのばかり印象に残るってだけの話だと思うw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:14:07 ID:7aUGhon+0
定期的にスレが昇格するのかw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:16:32 ID:GzGGvhL0O
頼む、もっとレベルを下げてくれw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:18:25 ID:Gy+XxCbJ0
技術の有る無しと最底辺はあんまり関係無かったりするしねえ。
例えば鉄風Pのパヤパヤ☆シャララなんか最底辺ツアーする前は
信じられない話だが再生数800くらいしかなくてまごうかたなき最底辺動画だったわけだし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:20:08 ID:X5o665MW0
誰か自貼りすれw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:21:46 ID:U8OGYf9F0
この時間は伸びないし、さっきすごいの貼られちゃったけど
それでも自貼りします。

【鏡音レンオリジナル】転がる喪男の世界【人生最底辺】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4838949

そして、この曲でツアーにエントリーします。
数的な話やレギュレーション的な話もありますが、
そこの所は判断は主催者様にゆだねます。
それでは〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:22:24 ID:OCiP0BuH0
てst
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:25:23 ID:x+leVFCD0
>>389
ニコチャートで見てみました。たしかにものすごい動きですね。

ニコニコチャート - 【初音ミク】パヤパヤ☆シャララ【オリジナル曲】
http://www.nicochart.jp/watch/nm3211093

投稿されてから25日間日の目を見ることなく、ツアー開始とともに急上昇なのかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:27:24 ID:Bq+QmSoT0
>>271
サウンドボード無しのPC-98でもOKな、beep単音で鳴らすMMLプレイヤー(play.exe
って何も考えていない名前)を作ってMMLデータを流し込んで演奏させていたよ。
カラオケ字幕機能付き。ソースコードがどっかに埋もれているはずだ。

ってことでおっさんは退散します。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:29:53 ID:Q52FVzdB0
なんか、最近下手は下手なりに作るのが楽しくなってきた。
なので、自貼りしちゃいます。

【初音ミク】街
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4837751

目下のところ200再生行くのを作るのが目標ですかね〜。
がんばります。
396299:2008/10/05(日) 20:41:11 ID:p6AeZjLv0
>>311
亀だがなるほど。
しかしこの法則に俺の動画には関係ないようだw
とりあえず自貼りしてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4832499
再生数はみての通りです、はいw

俺もオリジナルを作る実力があったらツアー参加してみたかったなぁ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:42:43 ID:ohmMqEvk0
>>395
残念だが、奴らはいくら全滅しても平気な顔で戻ってくるんだぜ

勇者が老衰で臨終を迎えるたびに復活>財産半分>子孫が嘆くってネタどっかでみたな
なんだったっけか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:48:41 ID:HcpCuVrG0
>>397
なんかきいたことあるような気がするんだけどなんだっけなぁ〜。
思い出せないなぁ〜。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:49:44 ID:x+leVFCD0
>>396
聞きました。ネタとしては面白いなあ。

【ミク☆ペラーズ】夢想歌【我はうたわせるもの】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4832499

>>379さんあたりにVSQ送ってミックス頼んだら化けるかもしれない。
400299:2008/10/05(日) 21:00:26 ID:p6AeZjLv0
>>399
タイトルわざわざ添えていただいてどうもです。

自分の作品にわざわざ化かす程の価値なんてないっすww
それにうたわれOPとか今更なんだ、きっと・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

てゆーか既に『8人のミクでうたわれ〜』とかあるのを作ってから気づいた。
完全に二番煎じ・・・orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:09:21 ID:YgxcQD+Z0
>>391
みくみくPCサポートセンターの人でしたかw
402301:2008/10/05(日) 21:24:19 ID:IGEXcqKp0
ラインナップに入れていただいたようでありがとうございます。
ツアー楽しみにしてます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:40:39 ID:X/2IOYQO0
それじゃぁ、思いっきりレベルを下げてみる。
コレならどうだ?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4768762
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:42:44 ID:UOQHUqeB0
>>403
品は下かも知れんけど、曲としては低くないです。
405135:2008/10/05(日) 21:42:46 ID:DtgUiVtA0
>>140
デモ曲を聴いてみましたがちょっと自分には合わない気がしました。
でも記憶にとどめておきます。

>>143
ダウンロード中です。フリーの中に気に入った素材があればラッキーです。

>>160
無限のデモ曲はよく聴いていたのですが、
なかなか手が出せませんでいました。
ASR Attackのデモ曲を聴きましたが、これは凄いですね。
存在感がとてもあって使いやすそうです。

>>179
すみません。
打ち込みチックとは言ったものの、これはリズムマシンの事を言いたかったのですw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:10 ID:YgxcQD+Z0
>>403
コーチP何やってるんですかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:45:09 ID:/m3+8rsq0
コーチPだったのかw
聞いてこようww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:53:32 ID:hoRMWABd0
だんだんエスカレートする コーチP
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:00:07 ID:YgxcQD+Z0
ああああああああああああああああああああ

イントロのエレピの音が決まらねぇええええええ!


一番大事な音だから妥協したくないんだが、何千もある
音色から選ぶのは大変だ。。。

かれこれ2時間が経過(死

結局無難なシンセの音に落ち着きそう。


独り言、ウザイっすね、死んできます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:02:57 ID:V7JeA1Aa0
>>409
奇をてらいすぎると、失敗するんじゃね? と思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:03:44 ID:YGrcEXWu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4832975
初音ミク「ごめんねブルーバード」

すみません新曲出したので自張りにきますた
よろしくお願いします(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:06:29 ID:YgxcQD+Z0
>>410
結局無難な音に落ち着くんだけど、古臭くなっちゃうんだよね。
20年前の曲かよ、とw

いいんだ、オサーンなんだし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:06:40 ID:jpYdOkJ10
>>409
エレピって??


414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:07:38 ID:dvXpfvmw0
>>413
電子ピアノ。

何千もある中から選ぶのか・・・気が滅入るな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:10:46 ID:DtgUiVtA0
素材のwavをdropzoneにアサインしたんだけれど、
これってもしやベロシティ無視ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:11:35 ID:YgxcQD+Z0
>>411
いい曲じゃねぇええかあああぁあぁあぁああ!

こういう曲調の歌は好きじゃないんだけど、この曲は好きだ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:14:50 ID:70OQTK0w0
エレピかあ・・・俺だったらM1エレピを迷う事なく使うかなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:18:00 ID:/m3+8rsq0
>411
さわやかな感じで、すごく聞きやすいね。

なんか、最近最底辺スレのレベルが上がってきてないか?w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:19:49 ID:x+leVFCD0
>>411
OB訪問ですか?(^^;)
動画として唯一問題あるとすれば歌詞が読みづらいことかなあ。

前に話題あがってたけど、動画の構図攻略用のテンプレとかピアプロにあげたら需要あります?
ニコニコ用に、512*384で上下にコメントが映えやすいような黒ベタいれて、
画像のサイズは黄金比にあわせて、キャラをこのあたりに置くと収まりがいいってガイドの線入れたもの。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:20:59 ID:x+leVFCD0
>>417
IndependenceFreeのエレピでもう充分。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:21:18 ID:V7JeA1Aa0
>>412
20年前どころか、自分が生まれる前の曲を、今でもお気に入りの曲として聴いている身からしたら、
「古くさい音」と言うのがよくわからない。

自分に合う/合わない、という曲があるのはわかるんだけどね。

その意味で、今流行っているような曲は苦手で、そういう感じの曲は作れないなぁ(´・ω・`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:21:44 ID:jpYdOkJ10
最底辺だと優越感に浸れるからな
一度でもマイリス100越えしたことある奴は出てけよ・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:26:43 ID:70OQTK0w0
過去曲に万超えの再生がある人は、自貼りの自重してホスィ・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:30:14 ID:YgxcQD+Z0
コーチPはここにいてもいいと思うんだ(ボソ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:30:39 ID:jpYdOkJ10
>>424
あ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:31:15 ID:RLZcIK2Y0
ふらっと宣伝に来ただけだと思う。
ほとんど最初のスレからみてるけどあすなろPが来た覚えはないな。
チラッとスレの流れ読んで自貼りおkっぽいんで貼っていっただけじゃない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:33:21 ID:dvXpfvmw0
最底辺スレに自張りするのって本スレに宣伝とかとはちょっと意味合いが変わるよね。
「どうよ俺の動画、誰も見に来てくれねぇぜHahaha!せめて最底辺仲間だけでも見てくれや」みたいな。
俺の勝手な思い込みだろうかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:35:36 ID:x+leVFCD0
>>424
中央値突破曲が数曲ある時点で最底辺卒業だと思うけど。>コーチP
OB訪問として書き込みにくるのは全然問題ないですけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:39:36 ID:EuC8yMo+0
正直、他の曲がどれだけ伸びようと
自張りに来たのが伸びてないのだったらそれは最底辺でいいと思うんだ

さすがに過去に殿堂入りしてるPとかは遠慮しろと思うけどなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:43:29 ID:V7JeA1Aa0
「スレタイ100回読んでから来い」で十分じゃね?
読んでもわからん馬鹿は、いくら注意しても貼るんだろうから処置無しだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:43:50 ID:gp4CBDLW0
そうね、このスレに張っても再生数はぶっちゃけ伸びない。
このスレに張るのは、俺もこのスレの住人なんだぜっていう意思表示みたいな感じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:31 ID:auXzVGPv0
一つ言えることは「伸ばすために」ここや辺境で自張りするくらいなら
本スレにいった方が効果あるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:48:56 ID:RLZcIK2Y0
とりあえず確認してきた
ここと本スレと辺境に同じ文面で貼った以外書き込みないからただの宣伝だと思う>あすなろP
住人意思表示とかはある程度ここ覗いてないと暗黙の了解みたいなもんだからわからなくても仕方ないんじゃない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:49:22 ID:X/2IOYQO0
ここでいろいろ教えてもらって、今もいろいろ勉強させてもらってます。
気持ち的には最底辺だと思ってるんだけどなぁ。
昨夜も「コーチ節克服法」とかいろいろ教えてもらってたし。w
つーか、最底辺を追い出されたら、オレは何処へ行けばいいんだろう?(--;)
にゃぽしか居場所がないんです。(><;)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:49:40 ID:dvXpfvmw0
ただ製作者スレだとコメント率が少し高くなるwありがたいこって。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:54:41 ID:gp4CBDLW0
辺境スレは空気だし、底辺はコラボと自貼りだし
本スレは話についてけないし、でここにいるんじゃないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:56:38 ID:x+leVFCD0
>>434
居場所は底辺スレがありますよ。
アリアハンでレベルageみたいなのもわかるけど場所変えるのもいいかなあと思うし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:08 ID:V7JeA1Aa0
>>434
あのさー、
「マイリス一桁だぞヽ(`д´)ノウワァァン!」
とか言っている連中のところに、マイリス三桁の人間が、
「気持ちは最底辺」
って言って自貼りしたら、どう思われるかくらい想像できんか?

殿堂入りPがこのスレに「自貼りします。よろしく」って貼ったらどう思う?
その行為に対して、自分がどんな気持ちになるかぐらい、想像できるよな?

つまりはそういうことだ。このスレから消えろとは言わん。空気くらいは読め、ってこった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:00:26 ID:gp4CBDLW0
まあまあ落ち着いて、
冷静に 冷静にダヨ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:02:20 ID:auXzVGPv0
このスレ病んでるな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:02:55 ID:YgxcQD+Z0
>>438
コーチPのマイリス3桁動画は特殊なんだけどね。。。
ぶっちゃけミクオリジナル曲は・・・

だめだ、俺にはこれ以上言えない。察してやれよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:05:04 ID:2+Kye3fP0
まあいつもここでいろいろ教えてもらってる身としては
こんな風になったよ!って自貼りしたい気持ちはとても解る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:08:16 ID:auXzVGPv0
どんな稚拙な作品でもマイリス4桁いく人はいくし、
凄くレベルの高い曲でも2桁で埋もれる場合もある。

数字と実力は違うよ。何をもって最底辺と定義づけるのか?
数字で分けるのなら、あのPみたく低レベルな曲しか作ってないけど
マイリス3桁とかいってる人は追い出され、
あのPみたくレベルの高すぎる曲を作っても評価されない人は歓迎するのか?

数字で分けるならさ、制作者の技術的な話は辺境とかでやろうよ
マイリス数とか関係なくさ。あっち過疎ってるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:08:34 ID:/m3+8rsq0
まぁ、まったり行こうよ。

曲はできたんだが、タイトルが決まらない……。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:10:33 ID:dvXpfvmw0
タイトルは曲作った後に5分くらいでつける・・・w
もう少し考えるべきだなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:11:30 ID:ZL9uXyIU0
>>444
「みんな友達☆仲良く食べられる」
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:11:37 ID:gp4CBDLW0
え?歌詞付ける前にタイトル決める人なの?
歌詞からじゃないとタイトルがイメージできない..
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:13:30 ID:/m3+8rsq0
>>446
次回、それで作ろうwww

>>447
あ、わかりづらかったですね。
曲と詞は同時に作る人です。

で、最後にタイトルなのだが……。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:46 ID:2+Kye3fP0
タイトルは歌詞作ってるときになんとなく思い浮かんだ言葉かな
だからよくサビに入ってる言葉まんまだったりする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:56 ID:YgxcQD+Z0
「作品は名前が付いた瞬間に生命が宿る」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:17:06 ID:D39Jm2ZW0
アップロード中にタイトル決めてねぇと気付いた時があったな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:19:35 ID:V7JeA1Aa0
>>443
数字そのものが問題なんじゃねーよ。空気が読めてないことが問題なんだよ。
意見を求めて自貼りするんならまだしも、宣伝貼りにしか見えない貼り方なんかすっから反感受けるんだろ。
しかも、曲はネタ曲で、その当人はニコ百科に載っているような有名Pだ。それのどこが「最底辺」なんだ?

このスレにいたきゃ、いりゃ良いさ。当人の自由だからな。
ただ、「お前のどこが最底辺だ!」というツッコミを食らう可能性があることぐらいは自覚しろ、ってこった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:24:08 ID:jpYdOkJ10
>>444
レス番が444だし
○○444ってのは?

(・・・かっこいい)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:28:31 ID:/m3+8rsq0
確かにカッコいいなw
ロックだったら良かったんだが。

ひらめくのを期待しつつ、落ちよう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:29:53 ID:auXzVGPv0
>>452
そうだな。人数が多いからここはいい宣伝場所になるからな。
本スレと最底辺と辺境の3つに貼るというのが恒例化してそうだ。

それはともかくお前ずっと前から毎回同じこと言い続けてるよな・・・
文章ですぐ分かる。まあいいけど、あまり頭に血を上らせない方がいい。
その力を他のことに生かせばいいのに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:33:28 ID:x+leVFCD0
>>455
ほんとは底辺スレが制作者総合スレになって、
ここは永遠の初心者スレになるんかなーと思ってたんですけどね。

コラボするのが底辺に近づけない理由なのかなあ。
コラボだけDTM+の底辺P夢の島に移転すればいいのかもね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:38:17 ID:hoRMWABd0
スレ再編したほうがいいよなぁ 底辺スレとかほとんどコラボやってないというか過疎ってるし
ここでコラボはじめそうな空気を必死で止めてる感じも出てるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:41:38 ID:9mPaGNOG0
二度目の自貼り失礼します。ツアーはまだ間に合いますでしょうか・・・?
可能であれば参加希望です。
遅くなってしまい申し訳ありません。
【鏡音レン】夢の終わり、旅の始まり【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4841334
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:42:36 ID:YgxcQD+Z0
>>452
周りに気を配ってそういう発言してるのかもしれないんだけど、
もうちょっと冷静になろうぜ。

セレブがここに来て宣伝しても、「ふーん」で流しちゃえばいいだけ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:45:00 ID:ITolqUFt0
3スレ目ではシグPが自貼りしていったしな。誤爆だったけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:50:48 ID:Q52FVzdB0
自貼りした後すぐ寝落ちしちゃったのだが、
予想外に再生数が伸びててびっくりしたw

世間的には少ないかもしれないが、自分としては新記録だwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:55:42 ID:x+leVFCD0
>>458
エンコード失敗?mp3が64kbpsになってる。
192kbps位まであげられればあげ直した方がいいと思いますよ。

動画コメントにもあったけど曲はとってもいい。レンはact2?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:58:27 ID:1Cz+wFtJ0
>>434
コーチ!
骨盤PみたいなカッコイイROCKはBB君では作れませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:59:44 ID:3GXYi7Qt0
>>461
今朝自貼りして、再生70ちょいしかいってないおいらが(ry

カバー専ってなんとなくこのスレでも浮いた存在になってる気が(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:00:21 ID:YgxcQD+Z0
>>462
コメしたのオイラだw

>>458
せっかくの曲が勿体無いので、>>462の言うとおり音質を上げて
アップしなおした方が良いと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:01:42 ID:ulvvnbAq0
スレの再編成はした方がいいだろうな。
実際のところ、初心者スレと愚痴スレが最底辺スレとして機能してるんだから、
最底辺スレはいらないとも言える。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:02:16 ID:2R9cxFR80
カバーするなら、何か尖った物があるかよほどうまかったりしないと見る必要性を感じないからね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:04:54 ID:WWZ/ABYS0
>>466
初心者スレはストッパー、愚痴スレはまんま愚痴オンリー
ここは製作関係の相談・雑談
底辺はそれら+コラボにラジオ。
辺境はよくわからんが。

とにかく現状でいいと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:04:58 ID:lsGvheip0
>>464
BB君にもロックあるんだけど、すんげぇロックって無いんですよね。
ロック調のドラムとかギターがあるけど、あくまでも伴奏の域を出てない感じで。
私はロックの伴奏を、普通のPOP風の曲として使ってます。
というか私、ロックの定義がよく解ってないんですけど・・・。w

なんか怒られそうで、ちょっとドキドキしながら書いてます。(^^;)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:05:33 ID:/hFP/GST0
制作者総合も作ってみたら?
このスレずっとみてきたけど、だいぶ有名Pが書き込んでる感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:05:54 ID:w1UBhiDz0
>>466
そうはいっても人が集まっているところを無理に再編するのは
なかなか難しいやもしれませぬ。

>>467
他の人の作ったボカロオリジナル曲ばかりカバーしてるオイラは・・・w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:08:24 ID:KxULiG4A0
>>470
それが現辺境なんじゃないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:09:23 ID:lmIGilda0
>>467
だよね。
ここのスレ住人からすりゃ、所詮元データは他人の褌、技術的に見るべきものがなきゃ
参考にもならん、になっちゃうからなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:09:27 ID:ulvvnbAq0
>>469
メガパック使ってるけど、ロックの伴奏はどれもちょっとダサい気がするw
俺もロックの定義はわかんないけど、とりあえず骨盤Pラヴなんで、
あんな感じの曲ができないかなと思って・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:29 ID:gfQzsyL90
>>462>>465
458です。ありがとうございます!やっぱり音質が悪いですよね・・・orz
一度上げたのを消して再度上げなおしたのですが、まだ投稿に慣れてなくて
いまいち勝手が分からず・・・(;´Д`)
もっと調べてみます。
レンはact1とact2両方使ってます!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:11:40 ID:dKU2wMgR0
単純に人の多いところに人が集まるし、最底辺は人口が多いからね。
住民は荒れないように注意してるし(平均年齢が高いのもあるとおもうが)ここは居心地がいいだろうし。
実際どう再編してもこの問題は内包し続けると思うよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:11:54 ID:viwGqzs90
>>464
でも、カバーって地味に再生数は伸びていかない?
オリジナルは、自貼りした時は早いけど、
すぐに再生数はピタっと止まるんだよなぁ〜。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:13:25 ID:KxULiG4A0
おっさんは伸びないけど、逆に10代20代なのに伸びない人は何をやってるんだと!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:13:46 ID:dinkCRxv0
>>473
CDカラオケ借りたものならともかく、
オケ全部自作だったら充分聞く価値あると思うんだけどなあ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:14:22 ID:dKU2wMgR0
むしろ再生数やマイリストが高い奴が貼ると見つけた人が本スレに貼ってくる罰ゲームを提案w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:14:29 ID:/hFP/GST0
愚痴スレ初めてのぞいたけど、さすが愚痴スレっていうだけあって
暗いわぁ〜、ここにみんな居着くのは無理もない。
人を惹き付けるんだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:16:51 ID:KBVX6ZO90
水は低きに集まる・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:20:56 ID:WWZ/ABYS0
Pの9割はry
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:21:19 ID:lmIGilda0
>>477
確かにどばっと伸びるようなことはないけど、じわーっと長い間少しずつ
増えていきますね。カバー元のアーティストで巡回してる人のに
引っかかってるだけだとは思うんですがw

月に1つ2つコメがつくと、それでまた次の作ろう、とモチベーション上がったり。

>>479
一応オケも全部自作だけど、モロにMIDI音だから、イントロで
引き返してる人もいるんだろうなと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:21:58 ID:dKU2wMgR0
>>481
行き詰まると自分追い込んだりナイーブになるからね。
でもね、おっさんは次の日は会社だから、自分を追い込むことすら許されないんだよ・・・

orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:23:22 ID:UDhmytH40
1回だけたまたま当たった曲があったんだが、
ここ出てかなきゃいけないのかなあ(ノ∀`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:23:24 ID:w1UBhiDz0
愚痴スレとこのスレの両方を見ると面白いw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:25:09 ID:ulvvnbAq0
愚痴スレの連中はここに書き込まないだけ良心的なんだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:28:44 ID:w1UBhiDz0
>>488
荒らしとかもないしね。そういった意味ではボカロ界隈は
平和なのかもしれない。

本スレの「アレ」はどうにかならないものかと思うが。。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:32:08 ID:dinkCRxv0
>>484
音源変えるだけでも雰囲気変わる。
買ったMIDIデータでも、
そのまま使わずに、微妙にタイミングとか強弱調整するだけで、生っぽくなるし。

ピアノで和音ならすときに、すべての指に同じタイミングで
同じ力入れるなんてことは出来ないから、黒い鍵盤の所とか、くすり指で弾きそうなあたりとか
微妙に遅らせたり弱くしてみるのも手かなと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:32:42 ID:WWZ/ABYS0
愚痴スレがどうだの本スレがどうだの、ヲチスレじゃないんだからさ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:33:13 ID:/hFP/GST0
本スレのアレはほっとけ、
Pが特定されるとまず、パンツの派党を聞かれるところだからw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:33:44 ID:USG8Uzi60
愚痴スレは、愚痴以外書くな、という雰囲気があるから
発展はしなさそうだ。
それに対して、こっちは、技術話有り、自貼り感想、アドバイス有り、
オサーン昔話有りw、と多枝に渡っているからなあ・・・。
見ている人は、結構多いかもね。

底辺スレとの分家した理由・・・。
コラボするのだけ禁止って言っても、今のここの住人は、
コラボする技術があるような気がする・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:37:21 ID:KBVX6ZO90
コラボ専用スレ作ればいいんだろうけどね 
暴走して初期に底辺の下の名前でつけちゃったからややこしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:38:05 ID:WWZ/ABYS0
つ互助会
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:38:11 ID:KBVX6ZO90
事実上 底辺スレが意味消失
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:39:22 ID:9VHKc3jlP
底辺スレはスイミーを生んだ時点でその役目を終えたという気がしないでもない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:39:22 ID:KxULiG4A0
いや、技術があるならむしろ最底辺が力を合わせてやりましたって
いう必要がないだろう。底辺は一人でこなせない人達が互いに
助け合った。ま、互助会みたいなもんだな。底辺スレはいらなくなった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:39:31 ID:/hFP/GST0
みんな謙遜しすぎだ
某演奏カテではマイリス1000以下は全員底辺だって言われました
ぶち殺すぞwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:40:21 ID:dinkCRxv0
>>493
コラボするの邪魔しちゃいけないって雰囲気が流れたせいだと思う。>底辺スレの勢い低下
DTM板のボカロ互助会が通った道と同じかも。一時期荒れたし。

互助会はコラボ部分が外部板+Wikiに移転したけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:06 ID:ulvvnbAq0
底辺スレ見てないけど、コラボ行われてるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:25 ID:KBVX6ZO90
>>501
ほとんどやってないけど たまーに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:35 ID:WWZ/ABYS0
前ほどの勢いはないけど進行中のはず
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:44:44 ID:SAJ2bjES0
>>471 >>473
経験ゼロ→初心者→下手くそ→下位DTMer→中位DTMer→上位DTMer→プロや最上位DTMer

初心者から見れば、プロや最上位ばかり見ても得られるものは少ないが、比較として、
同じ動画をカバーした下手くそや下位、中位あたりを見ると、そこそこミスがあるから
そこに着目することで自分の技術向上に役立てられるかもしれない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:45:37 ID:KxULiG4A0
俺の案

底辺コラボ・・・互助会・DTM+・piapro・にゃっぽんなどにいくらでも引っ越せる。
最底辺・・・・・「最」つける必要ない。色々な意味で底辺としてこれからもなんでもありスレで。
辺境・・・・・・・Pの技術交換や曲のアドバイスやマイリス自慢など。
愚痴スレ・・・・そのまま

コラボは上記のような匿名性のないスレ場所にいった方がよくて
残すスレは底辺(今の最底辺)、VOCALOID制作者スレ(今の最底辺+辺境)
愚痴スレ(今の愚痴スレ+最底辺) くらいかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:47:39 ID:KxULiG4A0
いや、愚痴スレも底辺と合体させれば更に見やすくなるかも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:48:21 ID:lsGvheip0
ちょっと真面目に悩んでみたっす。w
最底辺を出るべしという意見があるなら、それはそれで考えなくちゃ
いけないのかもしれない。
本人はずっと最底辺のつもりだったから、考えたことも無かった。w
マイリスは50程度、再生数は2500位が最高なんだけど、こういうのが
一つあったら出て行ったほうがいい?(つーか、卒業?)
(ちなみに、講座とかツアー効果で異様に伸びてるのは省いてます)

で、相談なんだけど、出て行くとしたら、私はどこへ行けばいいんだろう?
読むだけで書き込まないとか、複数のスレを渡り歩いて読み書きできるほど
私は器用じゃないんですよね。
要するに私は、ここ以外読み書きしてないから、他がどんな感じなのか
全然わからんのです・・・。
もしもより適切な場所があれば教えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:48:54 ID:KBVX6ZO90
でも愚痴は残すべきじゃないかな 技術的な話すると奴ら嫌がるし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:49:43 ID:dinkCRxv0
>>506
愚痴スレはそのままがいいです。
あそこは愚痴だけはいて誰もレスつけないことにこそ意義がある。

誰もレスつけないからかけることもある。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:49:45 ID:SAJ2bjES0
好きにすればいいよ。住居移転の自由は確か憲法にも認められてるはずだ。

いっそ全部まとめて本スレ回帰すればいいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:50:56 ID:KBVX6ZO90
ツベの本スレ時々腐ってて居心地わるいんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:02 ID:/hFP/GST0
>>507
すっごく真面目に言うと、数字は出さない方がいいよ、マジで!
だまって最底辺を装って、名無しで書き込み続けるのが賢いやり方。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:40 ID:dinkCRxv0
>>507
とりあえず、専用ブラウザ入れましょうか。JaneStyle入れるだけで世界は変わる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:57 ID:KxULiG4A0
スレが過疎る理由は、やはり人は人が多いところに集まるから。
今はね最底辺と愚痴がそこそこいて、底辺と辺境が過疎ってるのね。
だからもう「底辺Pのスレ」と「制作者スレ」の2つにすればいいと思った。

>>507
辺境(制作者スレ)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:54:23 ID:PtecS+D20
辺境って途中までしか覗いてなかったけど
なんか結構レベル高くなかった?
もしくはレベル高いと自負してる人々の集まりというか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:54:31 ID:/hFP/GST0
つべの本スレはキャラ萌えスレだと思ってるから、それなりに腐っててもふ〜んって感じ。
ここは真面目に音楽やりたい人がたくさんいるから空気が違うのも当然だと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:54:30 ID:/RE1FRwX0
DTM板でも初心者スレに中級者位までの人が集まっちゃうからな。
仕方ないと言えば仕方ない。
本当の初心者が萎縮しちゃうような雰囲気は避けるべきだと思うけどね。

>>493
つまり、経験も技術も知識もあるのにヒットを出せないオサーンはこのスレ的に
重要なポジションということ?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:54:41 ID:lsGvheip0
>>512
ゴメン、どうもそういうの苦手なんですよね。w
自分を隠して書くのとか。
つーか、私の場合、すぐバレそうだし。(^^;)
実際、真面目に悩んでます。(--;)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:56:06 ID:dinkCRxv0
このペースなら、底辺スレより先に21スレ目が出来るから、そのときに底辺スレに統合すればいいかも。

底辺スレがコラボ専用みたいな雰囲気を覆せないなら、確かに底辺スレの役目は終わったと思う。
底辺スレコラボはDTM+に移転してもいいかもしれない。なんといってもdat落ちの心配ないのは魅力。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:56:22 ID:lsGvheip0
>>514
さんくす、ちょっとどんな感じか見てくる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:56:31 ID:T36exAz70
全体再編するなら、ここだけでなく他のスレ住人の賛同が必要だろ。
うまくいくのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:56:34 ID:KBVX6ZO90
互助会とかはいったけど なんか システム馴染めなくて
最近行ってない 
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:57:22 ID:KBVX6ZO90
>>521
そのスレだけ見てる住人少ないんじゃないかな どうなんだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:58:58 ID:w1UBhiDz0
>>518
ここにいればいいじゃない。
自貼りだけ本スレですればいいことであって。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:01:42 ID:/hFP/GST0
>>520
見てもがっかりすると思う、
人が全然いないのでスレとしてあんま機能してない、
ここにいても全然いいと思うよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:02:53 ID:USG8Uzi60
>>507
いや、出て行けって言う事じゃないんだ。
ただ、もう自分は最底辺じゃないワケだから、
〜Pと名乗って発言したり、自貼りするのは自重した方が良い。
つか、KYてりゃ、どんなスレにいても良いw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:05:16 ID:/hFP/GST0
正直再生3000くらいマイリス50くらいのPはこのスレにいっぱいいると思う。
前ごっそりと辺境組が出てきたことがあった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:05:43 ID:WWZ/ABYS0
スレの分化は簡単だけど、まとめるのは一方が自然に落ちるくらいにならないと無理
それぞれの空気にあったところに居ればいいじゃないか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:06:32 ID:KxULiG4A0
制作者のいるスレでの自張りはアドバイスとか求めるためにするものだからさ、
ただの宣伝なら本スレにいけばいい。ここでやってもスルーされるだけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:07:50 ID:WfEXaKAl0
>アドバイスとか求めるためにする
別にそんなルールはないよここは。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:08:03 ID:VDBXIWdG0
どーせ愉快犯がスレ立てまくるのさ、長期休みにねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:08:32 ID:Z0zlwj3N0
>>518
「。」のあとに「w」つけたり、
携帯みたいな顔文字付けるの止めたら?

文体でバレバレだから、名無しになってない。
それは裏を返せば「自分」を主張したい、自己顕示欲の現れとも言える。

特定Pとして認識されたくなければ、書き癖を直すのが先。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:09:16 ID:ulvvnbAq0
ヒットしたら(例えばマイリス3桁くらい)このスレを卒業といっても、
卒業した後の受け入れ先がないんだよな。

就職先がなくて大学院に溜まっていくイメージかw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:09:19 ID:lsGvheip0
>>525
ちょっとだけ見てきた。
確かに書き込み少ないね。w
でも、レベルはすっげー高い感じがした。
なんか、俺が入っていったら、かえって場違いな気もしたなぁ。orz

>>526
気遣い、ありがと。
でも、オレってばそういうの苦手なんだよね。
別に名乗って書き込むことはしないけど、すぐばれそうな書き方に
なっちゃうと思う。w
ちなみに、KYって何?(^^;)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:09:54 ID:WWZ/ABYS0
>>529
アドバイス求めるばかりでもないだろう。
何のために最底辺リンクなんか作ってるのかと。
言い方は悪いけど傷の舐め合いみたいなもんでしょ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:11:07 ID:ulvvnbAq0
>>532
お前はわかるかもしれないが俺は全然わからないし、
そんなこといちいち気にする方が野暮

それならむしろ○○Pですね、わかります。を止める方が良い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:11:31 ID:w1UBhiDz0
K(空気)Y(嫁)

ダッチワイ(ry のことですよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:11:51 ID:/hFP/GST0
>>534
あんたは音楽に向いてるよwおれもリアルでKYだからわかる
でもネットにはあんま向いてないと思うw。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:12:19 ID:WfEXaKAl0
>>535
>傷の舐め合い
言い方が悪いも何も底が出発点みたいなもんだしこのスレw

というか空気がどうのルールがどうのだのギスギスしてんなあ最近。
ぶっちゃけそっちの方がよろしくないような気が。
もっとマッタリしようぜマッタリ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:12:35 ID:lsGvheip0
>>532
げげっ!
今気が付いた。
「。」の後に「w」って付けないの?
付けてたのって俺だけだったの?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:13:37 ID:Z0zlwj3N0
>>534
KY=空気読め。もしくは、空気が読めない奴そのもの。
「少しはKYしろ」=「少しは空気読んで発言しろ」
「○○ってKYだよね〜」=「○○って空気読めてないよね〜」

・・・しかし、今時KYを知らん奴がいるとは思わなかった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:14:13 ID:w1UBhiDz0
>>540
憎めないんだよな〜 空気読めてなくてもw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:15:21 ID:/hFP/GST0
不覚にも萌えた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:15:36 ID:ulvvnbAq0
わかった。
これから俺が。のあとにw付けたり
無駄な顔文字連発したりするよ(^^;)
これで解決だ。w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:15:54 ID:KxULiG4A0
空気が汚れてるなー最底辺なのも分かる気がする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:16:49 ID:KBVX6ZO90
(^^;)とか(--;)とかの顔文字って2chで最近見慣れないよねw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:17:17 ID:ulvvnbAq0
>>545
自分で汚してるんじゃねーかw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:17:31 ID:WfEXaKAl0
というかオッサンがうろうろしてるボカロ界隈で
○○知らん奴がいるとは〜みたいなこといってもしょうもない。

ぶっちゃけそういうこと言うやつが一番空気よめry
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:19:03 ID:UDhmytH40
あの、ツア−参加ってまだ大丈夫ですか?

空気を読む話の最中に全然読まなくてごめんなさいorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:20:10 ID:/hFP/GST0
>>546
俺は煽り文でネタとして入れてるのぐらいしか見たことないなw

空気なんて透明なんだから読めなくてもしょうがないじゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:20:29 ID:WWZ/ABYS0
>>548
一応TVでも問題視されるくらいには知られてる言葉なんだし。
まぁTV見てないけど。

最近しょっちゅうやれスレの統合だ廃止だという人がいるけど毎回同じ人?
いい加減あきらめたら?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:20:36 ID:lsGvheip0
>>546
すまん、昔のパソ通時代からのクセなんだw
ぶっちゃけ(という言葉も最近知ったw)wwwより(^^)の方が
好きなんだけど、これからは控えるっす。

>>549
多分大丈夫だと思うよ。
でも、実際いつ締め切るのかな?
そろそろ扉動画の準備を始める頃かな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:20:47 ID:ulvvnbAq0
>>546
2ちゃんどころかネット上で見かけることすらほとんどない。w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:22:15 ID:KBaigYKNO
芸術家ナンてのは自己顕示欲の塊で、空気読めない奴の方が多いからな。

むしろ、ここでKYだ何だ偉そうに言ってる奴の方が芸術センスが無(ry


ここの空気が良い理由がわかった気がするw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:22:44 ID:Z0zlwj3N0
>>536
KYな発言をしている人間のカキコに癖があったらすぐわかるだろ。
あくまでも「KYだから」わかりやすいので特定しやすいだけ。

空気がわかっている人の発言は、IDでも見ないと同定はできんよ。普通は。

裏を返すと、それだけわかりやすい特徴のある文体、ってこと。

没個性的な名無しカキコなら、有名Pでもわからんがな。
それが、「空気を読めている」ってことだろ?

再生数やマイリス数が伸びないことで悩んでいる人がいるこのスレで、
そういうことを具体的な数字(しかも、十分に大きい数字)を公開して、
「伸びね〜」とか、「俺って最底辺」なんていうから叩かれる。
それが、「空気が読めてない」ってことだろ。

個人的には、このスレの雰囲気・空気が読めてりゃ、殿堂入りPがカキコしたって文句は言わんよ。

今回噛み付いているのは、ここまで書いても、自分がKYなことがわかってないから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:23:12 ID:KBVX6ZO90
>>552
由緒正しき顔文字だと思うけど、2chで2ch特有の顔文字使うのは
ある意味誰か誰だかわかり難くする効果もあるんですよね
まあ好きな顔文字使えばいいと思うけど 特定されたくなければ控えたほうがいいかもねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:23:29 ID:9jPTat+80
>>549
とりあえず「参加します!!」って書いて曲を貼るんだ!!

このさいここを「いまいち伸びないP総合」にすればいいだけじゃない?w
初心者歓迎。自慢はほどほどにでw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:24:04 ID:WWZ/ABYS0
>>554
逆は必ずしも真ならず

と思いたいw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:24:16 ID:ulvvnbAq0
>>555
むしろお前の方がky
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:24:59 ID:WfEXaKAl0
>>555
まあ自分のレスをよく読んで冷静に考えてくれ。

>>549
むしろ読めてる。大歓迎だぜ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:25:21 ID:UDhmytH40
>>557、549
よ、ようし、やっちゃうぞ・・・!
とは言ってもさっき投稿したばっかりだから、自分しか見てない\(^0^)/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4842426

これで、参加させて下さい・・・orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:25:31 ID:KBVX6ZO90
批判するにも長文書いたら うざがられるわなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:26:01 ID:KxULiG4A0
自称最底辺ども、マイリス数多いのに糞な曲だったら
思いっきり笑ってやるから覚悟しとけ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:26:11 ID:iyXU/mdO0
Z0zlwj3N0は何様なんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:27:03 ID:/hFP/GST0
空気読めてないとかどうでもいいわw
gdgdな今までの流れが好き
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:27:37 ID:qoh9dBDv0
>>554
直球すぎんだろwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:28:50 ID:USG8Uzi60
名前は、このまま「最底辺」で良いような気がする。
つか、自分を最上級にへりくだるのは日本人的で俺はここ好きだよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:29:21 ID:KxULiG4A0
ID:Z0zlwj3N0=ID:V7JeA1Aa0 だろ。
いつも(´・ω・`)この顔文字と一緒に自虐レスしてる人。
何を拘ってるのかしらないけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:30:04 ID:iXRVGDCq0
>>534
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、
将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、
すさんだ心の……。 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。

                  ― ジャーナリスト宣言 朝日新聞
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:32:09 ID:/hFP/GST0
あと、やたらツアー参加動画の再生数に噛み付いてくる人も同じじゃない?
アルバムの中のシングル曲みたいなもんでいいじゃない。
っていうのは、失礼だな...ごめん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:32:29 ID:Z0zlwj3N0
>>564
マイリス一桁で伸び悩んでいる人間が、日刊に取り上げられるような有名Pを、
ひがみから叩いていると思ってくれればいいよw
「お前は、とっくに最底辺じゃないじゃん!」とね。

あと、相手の発言に関して、それがどう受け止められるか、という想像力のなさに呆れてる、くらいかな。

ま、ぶっちゃけ、ひがんでるだけだ。俺のIDをNGにでもしてくれ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:33:43 ID:viwGqzs90
ツアー参加してみたいなぁと思ったけど、
参加者リスト見てるとどうも足踏みしてしまうなぁ・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:34:01 ID:WfEXaKAl0
>>561
最初レンかと思った。というかミクオのタグが機能してるのね。
こういう声をいじってる曲はあんまりないから新鮮だった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:34:21 ID:KBVX6ZO90
ぶっちゃけ 「最」底辺スレと名前ついてる以上彼ID:Z0zlwj3N0みたいな人が居ても
仕方ないよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:34:42 ID:ulvvnbAq0
>>572
貼ったもん勝ち
いや、勝ちかどうかは知らないが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:35:35 ID:/hFP/GST0
>>574
あなたみたいな受け入れてくれる人がいるから、このスレ好きだ。
いい意味で2chっぽくないスレ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:36:21 ID:9jPTat+80
というかコラボとかカバー禁止とかのルールがあるのがいやで出来たルールがないスレなんだから色々考えずに雑談してればいいだけじゃない?

>>561
カッコよかった!!ミクオが新鮮!!

>>572
とりあえず貼っちゃいなよ。参加しちゃいなよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:36:57 ID:w1UBhiDz0
>>552
あンたも結構オサーンだったんだなw 親近感が湧いたぜ。


ここにいると大学時代の漫研を思い出すぜ。
みんな全然漫画描けないんだけど、デッサンとか構図とか
すごい研究してたんだよね。色んな作品の批評とかしたり。

結構規律とかマナーとか大事にしてて、空気は良かったんだ。


でもね、みんな描けなかったんだよw

579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:38:09 ID:UDhmytH40
>>572
さあ、私に続いてくるがいい!
貼ってしまえばもう戻れないんだぜww


ミクオ、楽しいです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:38:19 ID:viwGqzs90
せっかくいろんなところで自貼りしたので、
これでツアー参加させてください(可能なら)。
よろしくお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4837751

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:38:31 ID:/hFP/GST0
それがノスタルジーってやつだね

時には 昔の話を しようか 
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:39:07 ID:viwGqzs90
>>575 >>577 >>579
足を踏み入れちゃいましたw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:39:24 ID:WfEXaKAl0
ぶっちゃけこのスレは放課後の教室での雑談のような雰囲気でここまで来たようなもんだから
青筋立ててアジるようなのはふさわしくないと思うな個人的に。
もっとまったりまったり。

>>581
音響カプラの話でもすんの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:39:33 ID:ulvvnbAq0
放っておいたら「マイリス3桁くらい普通にすれば誰でも行く」とか
「50万再生だけど気に入らない(忘れたけどそんなニュアンス)」
みたいな発言が出てくるからな。
俺もそういうのは頑張って叩いてるw

でも過剰反応は誰も得しない。別に特定されようがいいじゃん。
それにコーチPはどう考えても最底辺w (ゴメソ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:40:44 ID:/RE1FRwX0
>>569
「朝日珊瑚事件」って懐かしい。
あれKYだったっけ?
さすが時代を先読みするジャーナリズムの鑑だな朝日新聞は。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:42:58 ID:jWUcNsyw0
何かができたので自貼り失礼します。聞いてやって下さい

【初音ミク】爪楊枝の戦士【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4842739
なにこれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:43:23 ID:/hFP/GST0
マイリス3桁は普通にすごい と言い切れると思う。
まず見ず知らずの人の曲なんて普通1000人以上に聞かれるなんて
普段ならあり得ない話だし、それでさらにわざわざ気に入ってくれる人が100人もいるなんて
素人にしちゃあり得ない話。駅前のストリートミュージシャンの歌を何人が止まって聞いてるんだろうね。わざわざ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:44:43 ID:iTWuJoKyO
最底辺から脱出するような曲ができたら
いきなり追い出されるかと思うと
おちおち曲作りもできん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:45:35 ID:dKU2wMgR0
>>552
空気読めない書き込みするけど、
没個性と匿名は悪だと語られることが多いけど、不特定多数の集まるネットで揉め事を回避する知恵のようなもの。
まぁ匿名で言いたい放題っていうのは確かにあるが匿名相手に匿名で論陣張り続けるのは何か信仰心に近い物を持ってないと難しい。

ネットで一番揉めて延々と続くのが実名同士の喧嘩。
パソ通やfjの頃からこれは変わらない。
匿名性を確保して自分の言いたい意見を述べる技術(?)の獲得は損する事ではないと思う。

>>576
ある程度高い年齢層の趣味系の板はまったりしてることが多い。俺の良く行く園芸板(ry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:45:47 ID:ulvvnbAq0
>>588
実は俺もそれが怖くて4ヶ月も曲が作れないでいる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:46:16 ID:KxULiG4A0
>>587
いやこのスレで見かけるマイリス3ケタの曲はあまりいいのがない。
2ケタ後半の方がいい気がする。

ストリートミュージシャンの話はもういいよ。何回言えば気がすむんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:46:44 ID:dKU2wMgR0
>>584
それは釣りだ。

最底辺に上下は無い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:50:05 ID:w1UBhiDz0
>>586
電波ユンユン(゜∀゜)ユンユン

>>591
このスレでマイリス3桁の曲なんて貼られたっけか?

もっというと2桁後半の曲もあんまり見かけ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:50:21 ID:iXRVGDCq0
>>585
KYといえば朝日。当たり前の話だよね^^
空気嫁なんて言ってる人は馬鹿なのかしらん☆
サイレントマジョリティを考慮に入れてスレ違いなのでそろそろ自重します;
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:52:22 ID:viwGqzs90
どうでもいいことかもしれないが、
自分の動画が目標の200再生行きそうでなんか落ち着かないw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:52:37 ID:/hFP/GST0
埋もれる曲はとことん埋もれるのが問題なんだよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:00:30 ID:KBVX6ZO90
>>576
ただ、ちょっとだけ長文ひかえてもらえると助かるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:04:08 ID:lmuq2dp70
プッシャーホーイ!!ktkr!!
新曲が一週間で60再生の大台にのったぜ!!
前のが90/一ヶ月だったから爆伸び!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:05:27 ID:dinkCRxv0
まあ、初心者が萎縮しないように、個人的にはもっと卒業して底辺スレに移った方がと思ってたんですが、
このままで良いんでしょうね。私はこの議論からは撤退。

この板のほかのスレ見ても「最底辺」が制作系で一番勢いあるのはここだけで。
それも違和感あったから底辺スレが主流で良いんじゃないかと思ってたんだけど。

これもボカロ界隈の個性と納得しました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:06:49 ID:KBVX6ZO90
まあ不毛ですからな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:14:05 ID:s2UDddZx0
>>571
空気よめと書いてるお前が一番よめてないんだけど
マイリスいくつであろうが自貼りしたきゃすればいいし、
自慢したきゃすればいい

それを見るのが嫌なら、お前が出て行けよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:18:03 ID:w1UBhiDz0
今作ってる曲、確実に伸びない自信があるぜ。

・イントロがアンキャッチー
・テンポ遅め
・4つ打ちでもバンドサウンドでもない
・歌詞がわかりづらい(格調高め)
・テラMIDI

いいんだ、俺が聴きたい曲を作ってるだけなんだから。
ウヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:19:31 ID:KBVX6ZO90
>>602
俺も伸びない自身あるぜw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:19:58 ID:/hFP/GST0
え 遅い曲って伸びないの?
BPM121なんだけど...
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:22:04 ID:5VndPioG0
BPM121で遅いって言われちゃうのかwww
たいていBPM100以下の俺はw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:22:33 ID:KBVX6ZO90
BPMが遅くても短い音符使えば2倍とか4倍とかなるような、とか思ったり思わなかったりw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:24:37 ID:w1UBhiDz0
>>604
BPM103w

あと、これも追加。
・サビが印象的でない
・ジャンル不明(テクノ? 民族音楽?)
・技術不足

これで伸びたら奇跡だわw チラ裏すみませんでした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:24:46 ID:T36exAz70
みんなもっと気楽に行けばいいよ。
有名Pが自貼りしても死ぬわけじゃなし。

ホントに伸ばす気があるなら、嫉妬する前に
自分/他人の曲分析とか技術磨くとかやることは色々ある。
単なる愚痴は愚痴スレとかでな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:25:00 ID:KBVX6ZO90
いま動画作ってる曲の歌詞がどう聴いても来るものがないからなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:27:52 ID:Ajw+KHUc0
議論してる時間があったらミクと遊んでやりゃいいのに
そんな事してるからつまらないし何もできないんだろに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:33:27 ID:lsGvheip0
コーチです。
名前を出して書くのはこれで最後にするね。
とりあえず、「お前は最底辺じゃない」と言われるとは夢にも思って
いなかったから、正直ビックリしました。
これまで、自分を隠すことはほとんど意識してませんでした。
だって、自分は最底辺だし、その仲間だと思っていたんですから。
逆に言うと、「お前は仲間じゃない」と言われたような気がして、
ちょっと寂しかったです。

今回の議論で意識を変えなければならないと思ったことが2つあります。
自分は最底辺だと思っていても、そう感じない人もいる。
そういう人を意識して、あまり自分を前面に出すのは避けよう。

私はここに集まっている皆さんが大好きです。
面白いし、ノリがいいし、基本的に前向きだよね。
別に凄い曲があろうがなかろうが、そんなのは関係ないと思っています。
皆との会話が楽しいので、これからもここは読み書きさせてください。
そのときは、いろいろ配慮するようにします。

でも、話のネタで面白い曲を晒すのは許して欲しいなぁ。
そういうのも嫌味に見えるんだろうか?
今回のきっかけの曲も、単なる話のネタだったんだけどねw

それではお騒がせしました。
これからは深く静かに潜りますね。
潜望鏡下ろせ、急速潜航!w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:38:55 ID:viwGqzs90
その間、私は必死にマイリスをリロードして再生数の動きを見ていたw
ごめんなさい。
本当のKYでwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:39:53 ID:JqmYtoK50
れレンきゅんが 死んだ〜、歌詞全部入れたのに・・・。
は〜もう 嫌 もういいや 寝る。
・・・にしてもVer2.0.10にしてから 落ちる頻度が高くなったなぁ。

ちなみに今やってるのは BPM60の英語のカバー曲だぜ。
UPする前から もう結果が見えてる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:42:19 ID:ulvvnbAq0
>>611
さっさと寝ろw

つか、あまり一人二人の言うことを真面目に受け止めすぎない方が良い。
四面楚歌状態で叩かれまくってるのなら別だが、擁護レスもあるんだし、
要するに気にするなと。

あと、
>潜望鏡下ろせ、急速潜航!w
この辺のセンスがry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:42:50 ID:w1UBhiDz0
>>611
あんまりはっきりきっちりしなくてもgdgdユルユルでいいんでないかい?
肩の力を抜いていきましょうや。

俺はあンたのこと好きだぜw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:48:21 ID:KxULiG4A0
コーチPには頑張って伸びてほしいと、思ってる。
数字まだ全然最底辺だよ。これからこれから。
俺はコーチPじゃなくシグPに嫉妬してるから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:49:45 ID:/hFP/GST0
そんな有名p出されても
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:53:21 ID:KBVX6ZO90
コーチPは・・BIAB節をなんとか昇華すれば中堅Pになれる気がする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:53:37 ID:KxULiG4A0
シグPは腐女子に人気だし嫉妬の対象にはならないかもしれん。
普通に嫉妬してるといえば40bP、ジミーサム、kzあたりだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:54:27 ID:viwGqzs90
寝る前に、これだけは言っておきたい。
コーチP、好きだぁ〜。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:55:12 ID:KBaigYKNO
ヤムチャが悟空に嫉妬するようなもんだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:59:51 ID:KxULiG4A0
>>621
自分と実力が近い人達なのに、自分より全然伸びてるわけだから
そりゃ嫉妬するよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:05:00 ID:T36exAz70
うーん。ツアーでどこまでマイリス/コメが伸びるのか見てみたい。
この間自貼りしたけどあっさり再生数が停滞したこれでw
間に合うようなら参加したい。カバーでも良かったっけ?

【神威がくぽ他】さいしょのパンダはくろかった【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4730391

>>613
日本語読みの英語じゃなければ伸びるかもしれん。
あるいは空耳で(主にコメ的に)伸びるかもしれんよ。

>>616
理想たけぇw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:06:05 ID:w1UBhiDz0
>>622
その発言はいろんな意味でアウアウじゃないのか?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:21:29 ID:/hFP/GST0
kzとかオリコン上位いってるプロじゃねえかw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:30:50 ID:fjHmkoHM0
>>623
逆に考えるんだ。
追い越せそうにないからいい目標になると
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:31:42 ID:KBVX6ZO90
とりあえずVocaloidに出会う前はプロではなかったわけだよなkz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:38:25 ID:6rBkoQ+20
>>561のミクオに触発されてやってみた

http://www.uploda.org/uporg1709723.mp3.html

ミクは本当に調声が楽しいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:44:50 ID:qoh9dBDv0
ミクオと聞いて今さらながら
>>561を見に行ったらやっぱりあの人だったか

実は「peace maker」を別のボカロで歌わせようかと思ったけど
いろいろな理由でやめた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:17:30 ID:vZtly4NU0
なんか朝早く目が覚めてしまったので。

再生数の少なさを嘆く人は自分ツアー(自作を自動ジャンプでつなぐ)をやればいいと思います。
かれこれ3ヶ月くらいずっとやってますがありがたいことにいまだにじわじわ伸びてくれます。
ほめられるにせよけなされるにせよ、とにかく聴いてもらわないことには始まらないので、
とにかく無理やりにでも聴かせる仕組みをやめる気はありません。
それでついでにコメントもらえればすごいうれしいし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:41:58 ID:p8MnJg1h0
おはようございます。昨夜はありがとうございました。
もう一度エンコし直してみました。よろしくお願いします!
【鏡音レン】夢の終わり、旅の始まり(修正版)【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4844925
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:57:01 ID:dinkCRxv0
>>631
mp3が64kbps?

あれかなあ・・サーバ際エンコ食らってる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:14:23 ID:p8MnJg1h0
うう、ごめんなさい・・・orz投稿する時に再エンコされてるんだと思います。
次回作を投稿する時は気をつけます。
やはり最底辺はまだまだ卒業できそうにありません・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:18:04 ID:YKxyiJQkO
このスレの荒れは多分秋のせいだな。生誕祭も終わってみんな物悲しいんだよ。
けど、秋はセンチメンタルだけじゃなくて食欲の秋でもあるんだぜ。

てなわけで味ご飯の話しようぜ。

俺は栗ご飯が好きなんだが、若い奴らが「貧乏臭い」と言ってて衝撃を受けた事がある。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:19:40 ID:dinkCRxv0
>>633
次に活かせばいいですよ。
ピアプロとかに高音質版mp3おいて見ては?「upうまくいかなかったので」って注釈付きで。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:25:51 ID:p8MnJg1h0
ありがとうございます。これからも調べて勉強します!
音質上げられたらピアプロにも置こうと思います。
いろいろありがとうございました!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:09:28 ID:rWwkf2zt0
>>478
うるせぇ!


638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:36:07 ID:KBaigYKNO
再エンコさせない方法は調べればすぐわかるから、頑張って上げなおした方がいいと思うんだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:31:24 ID:Q0G45V05i
>>634
栗ご飯おいしいよねー。
栗は嫌いなんだが、栗味になったご飯が好きだ。

……仕事しよう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:06:20 ID:Sxyz5KrzO
世界のみなさん俺の曲を聴いてください!!!
って言えるくらいの曲をいつか作ってみたいもんだぜ

今はまだぜんぜん自信ない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:18:52 ID:DrWRrgrf0
ニコニコアップ、3曲目……。
今回は曲的には、結構良く出来たと思うのですが悲しいほど伸びません。
いちおう新着には載ってましたがもう、埋もれてる。
にゃっぽんにも自貼りしましたが……。
こちらでもお願いします。
ちょっと流行の感じとちがうのかな?
感想もらえるとうれしいです。

[初音ミク]ムーン☆ディト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4841504
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:30:06 ID:r7BaVR0Ni
>>640
台湾版にも米したりタグつけたり、
無駄な努力をしている俺が来ましたw
まったく結果に結びつきませんが。

にゃっぽん……いいなぁ。
だれも誘ってくれなくて入れない。
あそこは俺にとって夢の園だw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:59:13 ID:lmuq2dp70
>>642
今自貼り&捨てアド晒せば誰か招待してくれるらしいぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:07:06 ID:RiZpolBV0
>>642
にゃっぽんは派閥争いがあって嫌い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:10:49 ID:8tIYsCONO
派閥争いなんてしたことないよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:14:31 ID:FALNDKqZ0
有名Pの取り巻きか立ち上げ当初のころの話じゃない?
どの道6000IDもいるんだから小さなモンだよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:26:20 ID:FALNDKqZ0
ほんで>>641も聴いた。
やっぱりタイムトライアルはやめてMIXつめた方がいい印象。
曲は流行の感じだけど音作りが違う感じでした。
全部真ん中で鳴ってる印象もあったので左右に散らすだけでも大分違うんじゃないかな?
曲はいいからこのままはもったいないよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:26:56 ID:4W4NGBCr0
>>641
音がこもってるけど、再エンコされたのかな?
そのせいでオケもあまりよく聞こえない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:34:23 ID:8tIYsCONO
>646
まー入りたいと言ってる人に対して俺は嫌いなんて宣言して何がしたいの?
て感じですわな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:34:29 ID:DrWRrgrf0
>>648
もともとのmp4変換が不味かったのかもしれません。
というか画像関係弱いんで……
mp3はここにあります。
ttp://blank.syuriken.jp/mikutest.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:40:51 ID:FALNDKqZ0
あんまかわらんなw
やっぱり元のMIXかな?
一枚絵ならNMMがはやい気もするけどMacでも使えるんだっけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:55:58 ID:4W4NGBCr0
>>641
MP3聞いてみましたが、低音がカットされていて
安定感が無い感じがします。
トランス系だと低音が大事だったりするので、MIX頑張ってください。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:58:15 ID:DrWRrgrf0
>>651
MME、mac無理なような……。
調べてないんですけど。
mixはけっこう雑かもしれないですね。
なんか作りこみの方向性がなかなか固まらなくて。
曲は出来るんですけどね。アレンジとかミックスの方向性が見えなくて……
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:02:02 ID:KBaigYKNO
土日の48時間で、っていう試みは面白いのかもしれないけれど、
大抵の人は、有名Pがやるんだったら聞いてみよかな、って思うんじゃないかな。

伸びない理由はコメントにもあると思われ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:02:19 ID:KBVX6ZO90
MME?
NMMはニコニコムービーメーカー 窓専用っぽいけどなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:03:46 ID:DrWRrgrf0
>>652
わざわざありがとうございます。
低音の扱い、難しいですね。
あげるとレンジを食うんで、聴感上の音圧が稼げなくなっちゃって……
まだまだ研究中です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:05:54 ID:FALNDKqZ0
ちょっとみてきたら対応してないね>mac
ただミク使えるならブートキャンプ?とかで窓使ってるって事だよね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:13:25 ID:DrWRrgrf0
>>657
wineですね。
だから窓をブートキャンプしてるわけではないんです。
ホストアプリ(cubase)から歌メロmidiで吐いて、スタンドアロンのvocaloidに読み込ませて、
歌詞入力、調教してwav出力してcubaseに戻してます。
結構面倒くさいです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:54:29 ID:YzMHRaJFi
>>643
mjdk!?
生憎今は会社なんで捨てアド取れない…

また夜に出直してきます…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:54:39 ID:KBVX6ZO90
MACはなにがしらWindowsのソフト動かす手段あるけど逆はほとんどないからなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:11:09 ID:DrWRrgrf0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:32:12 ID:Hr5SSpG+O
MacならiMovieでMP4の方が早いかと。
というか一枚絵やスライドショー程度ならガレージバンド上でも作れる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:42:56 ID:DrWRrgrf0
>>662
iMovieでMP4にしてるんですけどねえ。
いまいち設定が分からなくて。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:45:45 ID:AuQohYwA0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:19:12 ID:/CNzmVG10
sm1374150
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:22:32 ID:Hr5SSpG+O
>>663
MP4設定のオプションで、ビデオは標準512×384のデータレート200以上
フレームレートは12以上。
オーディオはデータレート96の44100KHzで作れば、4〜5分の曲なら
問題なく出来ると思う。
標準の設定とそんなに変わらないけどね。

それでおかしければ、ミックスの問題かなあ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:57:46 ID:DrWRrgrf0
>>666
サンクス。参考にします。
とはいえ次回は「作りこみ宣言」をしているので、
1ヶ月くらい先になると思います。
DTM出戻り組みの人ほどブランクは無いつもりだったんだけど、
ここ2,3年の進歩はすごいものがありますねえ。

というか、これからvocaloid買ってdtm始める人は大変だ……。
たしかに楽器の演奏技術はほとんどいらなくなった、って言う意味で誰でも出来る、
ってことなんだろうけど、作曲理論からアレンジ、ミックス、マスタリング、動画……。
やることいっぱいあるなあ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:58:28 ID:KuWHG0yu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4803422

これって楽曲作成者に許可取ってるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:01:02 ID:A3KIEjne0
作曲者が「カラオケ投票リクエストに入れてくれー」って言えば入れられるらしいよ。
っていうかそうしないと投票できない。
底辺も有名Pも関係なく登録はできるけど、投票で月のトップ200に入らないと配信されないから、
まぁ結局次元の違う話ですわな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:36:49 ID:v2NVypGGi
>>661
情報thx!
でも、何だか仲介業みたいでちょっと躊躇するなぁ。
ここはまだ最底辺仲間な気がする……
気のせいかなww
671670:2008/10/06(月) 17:42:20 ID:v2NVypGGi
あれ? iPhone からだとブラウザ落とすと ID 変わるのかな?
>>670 = >>659 = >>642 です。
スレ汚しすまん。
672641:2008/10/06(月) 17:51:03 ID:DrWRrgrf0
>>647
えーと、言い訳するとこれはモノラルになっちゃってました……。
いろいろ、感想もらったりで、アレンジの方向性も見えてきたんで、
少し時間をかけて、次はupします。いちおうミク導入直前に作った曲があるので、
アレンジとミックスに集中してやってみます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:52:56 ID:KuWHG0yu0
>>669
自分でいれてくれ、っていったのか、ありがと。
で、楽曲作成者にお金は渡ってるのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:00:31 ID:6GINifGr0
>>673
ジャスラック経由無しでのお金の取引はなんか色々と問題があって現状では難しいみたい
だから今のところは作曲者にお金とかは渡ってないと思う
675670:2008/10/06(月) 18:01:23 ID:v2NVypGGi
>>673
聞きかじった知識だが、仕様料の放棄を求められるらしいよ。
Jasraq管理楽曲じゃないってことで、
手続きが煩雑になるのが理由だとかなんとか。

その辺のことをまとめたサイトがあったはずだが、
誰か知らない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:02:03 ID:A3KIEjne0
無償にしないと手続きがなんかややこしくなるんだったっけかな、詳しくは自分で調べてくれとしか言えんが、
たしか今配信されてるのは無償ばかりだと思う。

次元の違う世界とか言ったけど、カラオケ店で投票すれば10倍多く票入れられるから、
毎日通って入れ続ければ最底辺でも入曲出来るかもなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:04:31 ID:v2NVypGGi
かぶった上にコテハンっぽくなったりもうぼろぼろだ……

ちょっと吊ってくるノシ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:26:49 ID:Sxyz5KrzO
完全埋もれてるはずなのにマイリスが昨日と今日一件ずつ増えた。
ダリナンダイッタイ(;OwO)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:43:50 ID:1STGZLSu0
>>678
俺も埋もれてた今までの2作に続けてコメント貰った。
きっと俺の曲をまわってくれたんだなと。一曲はマイリスまで・・
現状は最底辺でも嬉しいことはあるんだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:00:31 ID:Owq3gY3X0
何作かうpしてるがコメントゼロってのがないだけでも俺は嬉しいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:17:37 ID:KBaigYKNO
カラオケで歌えるような曲を書いてみたいものだにゃ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:56:23 ID:VYXmzq51O
>>654
ジェバンニ競争するなら分か、悪くても一桁時間で勝負。
辺境に20分とかで作るインスタント食品みたいな人がいるので。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:24:24 ID:UDhmytH40
うpしたやつにきめえ言われてタグ消されたのが通りますよ・・・λ
もっと調整頑張りなさいということだな

なんて前向きに考えられるかあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:36:24 ID:WSEvZwt00
みてきたけど一個前のコメも同じ人っぽいな。
多分ミクタグで来ていわゆる普通のミク声じゃなかったから勝手にキレただけだと思う
安心しろ本来の使い方として正しいのはおまいだ
「俺の嫁のミクに変な声ださせんじゃねえ」みたいなキモいこと言う奴だろ多分
音楽ソフトが嫁とかwwwwきめえwwww



あ、リンは俺の嫁だかんね(゚д゚)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:42:24 ID:JqmYtoK50
>>684
 俺の娘は嫁にやらん act2ならくれてやる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:42:49 ID:Sxyz5KrzO
>>683>>684
君たちの話からすると次俺出す曲はぶっ叩かれるな‥‥
震えてきたぜ‥‥(((つд`)))
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:42:55 ID:GioYeZB40
じゃあ、俺はミクもらってきますねww

でも、ミクオもありだとおもうよ。
むしろ、そのうちやろうかと思ってる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:46:06 ID:KxULiG4A0
土日48時間でなんかあるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:48:55 ID:COcfAt5Y0
じゃあテトは俺の娘
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:06 ID:z516reF00
動画に歌詞つけるようにいわれましたが
現状技量不足で付けることができません。
次回作では解決したいと思ってます。
皆様どうなされておられますか。
根性でのせられてるのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:51:19 ID:UDhmytH40
自分は絵も描くから状況は違うかもしれないけど、
ペイントで入れてる ノシ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:53:57 ID:UDhmytH40
あと皆優しすぎ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
愚痴っぽくなっちゃってすまんでした
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:54:23 ID:GQMP5Ezl0
NMMの時は投稿者コメントで。
FLV作ってもあんまり入れないけどw
それに投コメだとエコノミーでも綺麗に読めるしね。
エコノミーになるほど伸びないけどorz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:54:32 ID:PtecS+D20
MM使ってるんで、その動画作成ツールで付けてるよ
その前は紙芝居クリエイターっていうニコ動発のフリーソフトで付けてた
その前は投稿者コメントでタイミング合わせて付けてた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:55:17 ID:Hr5SSpG+O
>>690
一番簡単なのが、コメント機能で入れちゃう。
次はプレミアム会員になって投稿者コメントで入れる。
投稿者コメントはコメントの表示時間も決めれるのでオススメ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:55:52 ID:1STGZLSu0
>>690
俺はWMMしか無いからなんだけど、タイトル使って無理やり付けた。
PCに最初から入ってるソフトでこんなん邪道なんだろうけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:56:28 ID:PtecS+D20
>>695
プレミアムじゃなくても投コメで入れられるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:56:28 ID:A3KIEjne0
>>695
ん?プレミアムでなくても投コメ入れられるが?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:57:06 ID:PtecS+D20
>>698
幸せにしてね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:58:58 ID:A3KIEjne0
俺のココロはミクのものなんでちょっと・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:01:08 ID:dKU2wMgR0
>>699
おまいら一秒もずれてないなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:02:12 ID:PtecS+D20
なのにふられた
レンきゅんとイチャイチャするからいいお
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:02:27 ID:z516reF00
皆様レスありがとうございます。
コメント…盲点でした。ニコニコでも基本ROMer、コメあんまり読まずで忘れてました…
もう音が出来てしまいそうなので、次あげる分はコメで書いてみます。
今まで基本はWMMだろ、ということでWばかりでしたが、NMMも使ってみます。
ありがとうございました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:03:29 ID:uoeeJTFJ0
>>690
自分で字幕入れる以外にもピアプロに歌詞置いておいてもいいし、
多くなければコメント欄に全部書いてしまうとかでもいいと思うよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:08:21 ID:A3KIEjne0
飲んだ帰りのおっさんみたいなIDだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:09:51 ID:dinkCRxv0
>>703
一番楽できれいなのは、Suzukaでswf作成してNMMでswfアップロードだと思う。
歌詞ヲ読みやすくするために下に入れる通称「ざぶとん」といわれる黒帯とか白帯重ねるのも楽勝。

NMMであげると携帯で見られないってデメリットあるけど、
エンコで悩まなくていいのは大きい。エコノミー対策も全然関係ないし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:10:04 ID:z516reF00
>>704
ありがとうございます。色々方法はあるのですね。
今回も前回もかなり長い歌詞なので、ピアプロのほうも検討してみます

洋楽ばっか聞いてたので、聞こえを重視して
歌詞の内容を全く気にしてませんでした。歌詞も大事な一員だと実感。
…っていうかボカロだもんなあ。当然だって話。
精進します。ありがとう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:11:30 ID:+jepKTuv0
JTrimでベースにした1枚絵の空白部分に歌詞を順番に書き込んだものを
大量に用意して、ムビメカで曲のタイミングに合わせて挿入してた俺は異端orz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:13:01 ID:UDhmytH40
>>708
仲間ノシ
画像数60とか日常茶飯事w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:15:23 ID:dinkCRxv0
>>708
Jtrimはあんまり字がきれいじゃないです。Paint.NETが簡単でいいかも。

くせがあるのを覚悟するなら、フリーならGIMP最強です。私はこれ使っています。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:16:51 ID:z516reF00
>>706
そのざぶとんと言われるタイプの歌詞を付けたいと思ってたので
勉強してみます、ありがとう

>>708
自分も最初のうちはそれで行こうとしてたのですが
タイミングが全然合わず、音より時間がかかりそうなので投げ出しました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:22:36 ID:GioYeZB40
ミク使いなのにマカーで iMovie 使ってる俺は間違いなく異端w
字幕、付けやすくて便利なんだけどね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:23:02 ID:jRU9JG9f0
規制解除記念に自貼りさせて下さい。

【神威がくぽ・鏡音リン】夜のボート【エリザベート】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4849706
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:25:39 ID:+jepKTuv0
>>709
おお、こんな効率悪そうなやり方をしている仲間がいたとは(・∀・)人(・∀・)

>>710
文字書いて確定した瞬間に、文字の輪郭がにじむのがなんとも。
Paint.NETとやらをちょっとぐぐってみようε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:31:55 ID:sNAkFLNt0
まだツアー参加って間に合います?
まだニコ動にあげてないんだけど、
曲自体は完成してるし参加できるならさっさとあげようかなと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:36:01 ID:A3KIEjne0
そうだ、ツアーで思い出したんだけど、仕様変更で「再生」押さないと動画始まらないよね、今。
ツアーでBジャンプするだけだとGM的に聞けないんじゃね?スクリプトで強制再生とかあるのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:36:42 ID:dinkCRxv0
>>716
ツアーは大丈夫。自動再生します。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:37:08 ID:A3KIEjne0
Bジャンプ・・・

ジャンプするだけだとBGM的に聞けない、ね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:42:22 ID:A3KIEjne0
>>717
ジャンプは自動再生なのか。
それが無いと20曲も30曲も絶対回ってくれないだろうなと思ってw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:51:11 ID:dinkCRxv0
前に文字入れをいろいろやった結果。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/22170.jpg

Pictbear、Pixia、ペイント、JTrimは却下。それ以外はOKだと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:54:13 ID:oYscqzpk0
374 名前:初音ミクさん@九億年[sage] 投稿日:2007/6/02(月) 21:43:35 ID:2ytLieEe0
子供が音楽ソフトが大好きだったんだけど、ある日、事故にあって、翌月敗血症で死んじゃった
病床で、初音ミクの曲が未完成なのが心残りねとか言い出してさ
馬鹿野郎、そんなことが心残りだなんてって・・・泣いたね
パパ、続きを完成してよ、なんて言われて、やれるわけねーだろwなんて言ったけど、やってみたんだ
段々とはまってきてさ
そのうちミクに感情移入して、死んだ娘の代わりみたいに思えちゃって、
遅く帰宅しても必ずパソコンを立ち上げていまだに作ってる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:56:05 ID:Hr5SSpG+O
>>712
俺もなんだけどw
しかしiムービーも6秒以上が難しかったり…
中央置きで画面下に指定すれば8秒まで行けるけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:00:48 ID:GioYeZB40
>722
同志がいたw
そんな制限あったっけ? バージョンいくつ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:03:53 ID:+jepKTuv0
しかし字幕入れなかったら、字幕職人が来てくれるから
コメ数だけは水増しできるんだけどなぁ、とか考えてしまう俺。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:05:22 ID:PtecS+D20
>>724
字幕職人なんて来ないだろう、普通
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:05:49 ID:A3KIEjne0
字幕職人とか都市伝説だろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:06:46 ID:JqmYtoK50
>>711
動画作る時に
動画映像
普通にムービメーカーを使う(windowsにもれなくついてる)
アドビプレミアエレメントを使う 有料
映像 静止画・紙芝居式
Ripsyncを使う
 好きなタイミングに 好きな時間だけすきな絵やテキストの表示が可能
まんまだとAVI出力時にサポートするコーディク悲惨なので
ffdshowを入れておくことをお勧めします。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:07:11 ID:A3KIEjne0
>>725
もうやだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:08:30 ID:9VHKc3jlP
PEで動画編集するときについでに字幕もつけてる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:08:40 ID:PtecS+D20
>>728
俺のせいじゃねー!おまはやだ!w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:10:04 ID:+jepKTuv0
>>725,726
あ、俺カバー専なんで、最初の頃は字幕つけてなかったら
誰かが付けてくれてた。
コメで歌詞付けてくれ、と言われてからは自分で入れるようにしたけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:12:22 ID:Hr5SSpG+O
>>723
バージョン5(iMacG5)と6(MacBook)
7もあるけど使ってないというか使えないw

タイトルの「下」「下に帯表示」だと表示最大4秒、移動?2秒の6秒までなんだよ
中央だと8秒で。
静止画ならコピぺで無理やり伸ばしたりできるけど。
あと使いどこが難しいけとオーバーラップでゆっくり消えるとか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:12:42 ID:PtecS+D20
>>731
あーそうかー

カバーやってたときも来なかったなあ…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:17:16 ID:GioYeZB40
>>732
5も使ったことあったけど、
ほとんど7だからその問題は知らなかった。
それは不便だねぇ。

5と7だと、かなりインタフェイス変わってるよね。

7は7で字幕が勝手にフェードイン・フェードアウトしちゃうのがウザい。
バンっと出したいときにもフェードインしてしまう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:22:57 ID:mpfA/hcm0
nicowikiに載ってた字幕付ける方法でやったけど、
めんどくさいなアレ。

今のところ幸い?殆ど静かでゆっくりした曲なので
歌詞付けろてのはあんまり言われない。
736sage:2008/10/06(月) 22:34:59 ID:sFp2FZK+0
コソコソ・・・
ω・)

新参者ですが、自張り&ツアー参加よろしいでしょうか?

【鏡音リン・レン】いのちのうた【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4844238

ミキシング&マスタリングが苦手なんですが
なんかコツとかあるんでしょうか・・・?
ひたすら修行あるのみ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:38:20 ID:sFp2FZK+0
sageそこねますた(`Д´)
おまけにリン曲なのに、リンレンになってた・・・。
正しくは
【鏡音リン】いのちのうた【オリジナル】
でした。失礼ー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:04:29 ID:UDhmytH40
悪ノPといいぺぺろんPといい、今日はツワモノ揃いだなあ・・・orz

>>736
内容がすごくよかったです
リンレンはちょっと分からないから、何もいえないけど・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:05:41 ID:w1UBhiDz0
>>736
いい曲だった。


・・・が、もっと色々頑張って欲しいと思った。
ブラッシュアップしたバージョンを聴いてみたいぜよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:06:47 ID:Sxyz5KrzO
>>736
む!
そのsage忘れで再生数10は伸びたと見たッ!w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:16 ID:lbGe2lAY0
自貼り失礼します
【鏡音レン】オムナマグニ【アクエリオン】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4842930

画質重視でニコニコムービーメーカーに挑戦してみたけど、
携帯から見れないのか・・・そうかorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:44:57 ID:COcfAt5Y0
ジャズっぽい曲に挑戦してるけど
不協和音なのかテンションの効いた粋な和音なのかがわからなくなってきたぜ……うは……
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:46:47 ID:A3KIEjne0
表面的なことでいいからざっと調べてみたら?
よくあるコード進行とか、スケールとか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:17:06 ID:7l9O9F2/0
公式の週刊ランキング、千位まで出るようになったんだねぇ。
下まで舐めるように調べたが、当然ランクインしてなかったぜw
745第三回ツアー発起の人:2008/10/07(火) 00:20:15 ID:Qw2b7rcF0
こんばんわ、ツアーの人です。

現在、ツアー参加曲総数が42と、結構な数になってきました。
まずは、マイリストの現状を。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8343615

抜け、漏れがございましたらご連絡ください。

なお、さすがに42連結はいろいろと大変だと思いますので、
分割してのツアー開催となります。

そこで、分割形式ですが
1:7×6
2:21×2
3:14×3
のどれかでいこうと思います。
どれがいいでしょうか?
746第三回ツアー発起の人:2008/10/07(火) 00:24:29 ID:Qw2b7rcF0
あ、募集自体はまだ続けますが、僕のリアル事情などを考えて
10月10日でいったん締め切りたいと思います。
で、その後扉動画を作り、揃い次第まとめてアップします。

(それまでにツアーの割り振りや順番なんかもこちらで考えて提示しますので
順番の変更希望などはこの間にお願いします。)

実際のスタートは10月下旬になるかと思います。
その間にも参加希望は受け付けますが、いわゆるシークレットでの参加になります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:24:42 ID:F57EKWjc0
3つ以上に分割すると飽きが来そうだし、二つに一票。
期間は空けるの?同時にやると共倒れになりそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:26:57 ID:nTa6J0ir0
>>744
どこどこ?自分のさがしてくる!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:27:42 ID:IaveNhA60
底辺Pツアーでやった感じにすれば良いかもしれない
自分も二つに1票ですね、飽きそう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:30:32 ID:2z1F6HHjP
二分割ぐらいかね、やっぱ。
「若者ルート」と「おっさんルート」とかw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:31:57 ID:yEmKLIje0
おっさんはおっさんであることに誇りを持ってほしい
俺みたいな若造に書けない曲が書けるんだから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:35:25 ID:pqFDd/010
>>744
ですよね〜
一丁前に落ち込む自分がまた嫌だ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:36:56 ID:u+1kb5gG0
>>751
でもな30以上のオッサンってのはアニメとか馬鹿にされながら育ったから中々誇りにもてないんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:39:30 ID:ZBHhuMXZ0
え〜とりあえず40歳までは若者グループということで
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:40:37 ID:Mbt0YP4i0
>745
乙です。

3回だと中だるみするかもしれないから、2回を主張しておきます。
1曲約3分で、だいたい1周り1時間強。アルバムCD1枚分の感覚で。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:41:11 ID:ofS5vTin0
>>745
ツアーマイリスの文章がリアルタイムに増えてくのに遭遇して眺めてましたw
この間の底辺ツアーは3分割だったっけ。
曲の特徴毎に分けるとか工夫して3でもいいかな。

…あれ、みんな2分割?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:46:20 ID:F57EKWjc0
今日はただの一つも再生回らなかったぜ。ふぅ・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:50:13 ID:nTa6J0ir0
>>744
はいってるわきゃないよなーとかいいながら1000位まで見てきた!
やっぱりなかった!
当たり前だちくしょおおおおおお
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:51:49 ID:2uYJ8qeK0
色々調べた結果、17〜25歳の人でDTM歴が1年以上ある人は
マイリスが3桁いって当たり前っぽい。もちろんちゃんと統計とってる
わけじゃないただの主観データだから気にしないでw
何が言いたいかというと、おっさんは若者と違って楽にできるからいいじゃん!
フォローするわけじゃないけど、悪い面ばかり見ず、いい面もあるんだから頑張れ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:54:52 ID:2M+dmGkX0
動画表示画面にあるオススメ機能。
アレ結構いいかも。
結構、自分好みの曲が発掘できるw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:55:25 ID:3MOtckw90
だから3桁行って当たり前とか荒れる元だと・・・w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:55:40 ID:ZBHhuMXZ0
動きがほとんど無かった曲に今日久しぶりにコメが一つついたと思ったら、
一気に再生数が50位増えた。ありがたやありがたや・・・・。
その後またすぐに元の状態に戻っちゃったけどw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:56:28 ID:I5L8yHfL0
>>759
4、5年やってて2桁が限界の俺の立場が・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:58:14 ID:2uYJ8qeK0
>>761
違う、条件つきだ。このスレの住人は殆ど当てはまらないはずだから
縛られず自由に気楽にできるぜっていう応援だよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:58:51 ID:2M+dmGkX0
ようやく、オリジナルの再生数が200行った。
ちょっと感動したなぁ〜。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:59:56 ID:3MOtckw90
ところでおっさんルートと若者ルートってどうやって判別するのだ?
自己申告か?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:01:25 ID:3MOtckw90
>>764
このスレの住人はみんなおっさんだと言いたいのかw

俺はまだ14だぞ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:01:50 ID:yew27MxL0
>>766
個人的見解だが、36歳以上がおっさん。それ以下は若者。

あぶねー。ギリギリで若者だぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:02:12 ID:yEmKLIje0
若杉だろw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:03:53 ID:2uYJ8qeK0
最底辺ツアーがここまで発展するとは誰も思ってなかっただろうなw
最初の提案者の彼は最近あまり見なくなったけどw

若者ルートとおっさんルートはどこで分けるかが問題だ。
そして上手く分けたとしても、ニコニコは若者が多いから
絶対に若者ルートの方が再生数が圧倒的に回るはず。
したがって、おっさんが自分は若者と自己申告する詐欺が
はやりそうだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:04:45 ID:pqFDd/010
心は常に中学生です
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:04:47 ID:2uYJ8qeK0
>>767
レン乙・・・と言ってほしいのか?本当に14だったら驚くよ。
ぜひ作品を見せてほしい。絶対にマイリスする。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:05:22 ID:ofS5vTin0
結構検索は「コメントが新しい順」で聞いてる人多いね。

誰かが発掘→コメントが付く→上がるから目に付く→他の人も聞く

自分のもこれで増えてるけど、ここで更にコメが付かないのが最底辺w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:05:38 ID:WNXbUWPM0
俺は34未だに先が定まらん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:06:47 ID:ZUs0z86K0
>>745
なんとなく3がいいかも・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:07:28 ID:3MOtckw90
>>772
27進数で14歳なw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:07:51 ID:AD9HgsZK0
若者ルートおっさんルートじゃなくて
マイリス数でわけるのは?

30以上と未満をわけるとかさ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:08:15 ID:2z1F6HHjP
俺はおっさんルート。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:09:41 ID:3MOtckw90
>>757
自分で踏めば最低1は回ると思うぞ。

10日で10アクセス、1,000日で1,000アクセス、
100,000日で殿堂入りだ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:09:44 ID:yEmKLIje0
しかし相変わらず深夜に伸びるスレだことw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:11:04 ID:2uYJ8qeK0
平均マイリス数 が 自分の年齢より多いか低いかで分けようぜ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:12:41 ID:EGNPRy2JO
>>779
その発想はなかった。

>>780
実は来ている奴は決まってたりな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:14:26 ID:I5L8yHfL0
>>779
274年もかかるじゃねーかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:16:30 ID:IaveNhA60
>>770
ヤングコーナーとアダルトコーナーに分ければ良し
これでほいほいと釣られt(ry
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:16:54 ID:3MOtckw90
もう、面倒だからリストの偶数番と奇数番で分けてしまえw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:17:49 ID:2uYJ8qeK0
じゃあ嫁がいるか・いないかで分けようか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:18:39 ID:yew27MxL0
>>786
俺はミクがいるから嫁入る組か。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:18:46 ID:WNXbUWPM0
嫁はミクだよ(・ω・)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:18:50 ID:nHoSAd0K0
分けるなら曲調とかそういうのだろうJK… とか思ったりする。
音楽なんだからさ。
あ、曲順もこだわりたいよね?とか要らん事言ってみる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:20:41 ID:Mbt0YP4i0
>770
故にこのアイデアはやめた方がいいと提案。

やっぱり、曲調で分けた方がよくね?
ヤンデレ系とそれ以外(健康系)みたく

秋だから文化祭系と体育祭系とか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:20:42 ID:ZBHhuMXZ0
マイリス数を順番に並べて上から順に奇数組、偶数組で分けていくのが妥当だろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:21:50 ID:2uYJ8qeK0
ガチとネタで分けるのが一番需要にあった分け方だと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:22:11 ID:WNXbUWPM0
話に加わってるが 申請してないので かげながら応援してるお(・ω・)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:23:36 ID:ZUs0z86K0
困った時は、血液型で分けるのじゃ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:25:49 ID:/k5TRGY+0
4分割じゃないかwww>血液
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:26:05 ID:2uYJ8qeK0
4等分か。AB型が有利そうだな
797第三回ツアー発起の人:2008/10/07(火) 01:48:00 ID:Qw2b7rcF0
2分割が好評なようなので、暫定的に二分割してみました。
主観がかなり入っていますが、全体のバランスをとると
こんな感じになるんじゃないかな、と思います。
一応、マイリスの多い人や前回参加者はなるべく後ろ、という
前回ツアーまでのルールを踏襲していますが、
全体の流れを重視して前後した部分もあります。


Aチーム。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8343615

Bチームの順番はこれから割り振ります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:51:18 ID:jIulW/Ui0
>>770
ここのスレの住人の増え方を見ると、
予想より参加者が少ないぐらいだと思うけど

>>797

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:53:03 ID:WNXbUWPM0
今作ってる奴ができてれば参加したかったけど 
800第三回ツアー発起の人:2008/10/07(火) 02:00:33 ID:Qw2b7rcF0
Bチーム。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8717518

なお、参加者の追加や意見などで順番はいくらでも変動します。
参加はまだ受付中ですので、お気軽に。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:01:41 ID:nHoSAd0K0
今作ってるの「曲」じゃないから参加出来ないのよね。
10日に間に合いそうも無いし…  
背景無しならいけるんだけどね、それもOKなやつだけど
やっぱ動画欲しいでしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:12:54 ID:H1XpwHey0
>>801
それじゃ、一人出遅れツアーでも・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:17:50 ID:WNXbUWPM0
10日に間に合うようなら間に合わせてみる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:29:18 ID:2M+dmGkX0
>>797 >>800
振り分けお疲れ様です。
しかし、改めて見ると結構な数になるんだなぁw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:36:00 ID:AD9HgsZK0
さっき軽くツアー曲巡回してみたけど結構良曲多い…
曲が間に合えばツアー参加したいけど正直敷居が高く感じるな。
いっつもマイリス一桁だし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:51:47 ID:3YMIspY5O
第一回のときは15秒ぐらいの曲とか、よくわからないカバーとかもあったし、敷居とか感じる方がおかしいぜ。
このスレは一番最底辺な奴が一番偉い!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:52:11 ID:ZBHhuMXZ0
>>805
このスレ的にはマイリス多い人は自重しろって言われるかもしれないけど
少ない分には全然問題ないんじゃない?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:55:10 ID:AD9HgsZK0
そういうことなら遠慮なく参加するぜ!
たぶんマイリス2とか3だけどw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:15:57 ID:H1XpwHey0
はっちゃけた曲が少ないから、思いっきり濃い曲が欲しいな。
これまでのツアーでも、とんでもないものとかあったし。
良曲ばかりだと、正直なところ飽きてくる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:55:01 ID:7l9O9F2/0
>>759
……それは、宣戦布告と見ていいのか?ww

3桁なんて行かねぇよ、ママン…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:31:59 ID:p0r8LXq00
出遅れたけどむしろ一まとめに全曲のがよくない?
そんかし年内つなぎっぱなみたいなw
ゲワイやスプラッシュのツアーも曲数多いけどずっと繋がってるし期間なしなら暇な時ちょっとづつまわれるからいいんだけど
かわりにカタログ動画を何回かに分けて作って宣伝すればいいような
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:24:53 ID:6hu3kbex0
ミク欲しいけどCV3まで待ったほうがいいのだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:03:21 ID:eGjwfEvE0
>>759はDTM暦10年のオレに喧嘩を売った
作曲能力は皆無だから全てコピーだし最近の急激な技術発展に追いついてないオッサンです
マイリスは最高で30台
大抵が一ケタ台

自貼りとか宣伝してないからってのもあるだろうけど、凹んでるんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:39:01 ID:U4ODFFdO0
国語の成績が悪かった俺には>>759
”若者はマイリス100行って当たり前だけどおっさんは無理”と言いたいのか
”若者はマイリス100行って当たり前だからおっさんはそれ以上は楽に行けるはず”
と言いたいのか分からんないんだけど、どっちなの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:41:00 ID:u+1kb5gG0
>>812
金がある時欲しい時が買い時じゃね?
まだ情報でてないし半年後かニ、三ヵ月後かもわからんし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:48:27 ID:eGjwfEvE0
>>814
少なくとも1年以上やってるのにマイリス100いかないオッサンは才能無いからって事は確かなんだがな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:53:49 ID:hDHLOmTL0
DTM暦のデーターが無いから調べようがないなぁ。
あったら調べてみたいところだけど。
それとマイリスト三桁って1万再生を突破するようなポテンシャル持ってるし元々スレ違い。

>>814
おっさんと最底辺を混在してる為にそういう文章になったのかと。
必ずしもそうではないが、このスレはおっさん率が高そうなので何ともw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:58:13 ID:nHoSAd0K0
>>814
単に最底辺で偉ぶりたいだけなんじゃないの?
才能云々で言えば、殿堂入りするくらいのPでも
音楽でやってくのが難しいくらいなのに。

落ち込む方も最底辺で趣味レベルでやってんだから
それくらいで凹んで嫌になるなら止めれば良い。
もっと楽しい事はあるし、人に認められる事もあるだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:13:47 ID:TbHHprsgO
ここまで伸びてて当たり前とか、逆にここまで伸びてるから自張りすんなとかツマンネ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:14:33 ID:PJKu3py/O
というか釣られ過ぎ。
そんな根拠薄弱な分かりやすい煽りレスなんざクマクマするがよろし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:18:14 ID:VFJjWjs30
>>814
おっさんは悪
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:22:26 ID:TbHHprsgO
音楽なんざ楽しければソレでいいだろ?

知らない奴もいるだろうが、人にとって楽しい遊びほど真剣なものはないんだぜ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:33:25 ID:2uYJ8qeK0
そうそう楽しければいいし、おっさんは気楽にできるって励ましてるのに。
若者なんて無視してドーンと構えればいいの。
おっさんにとってニコニコという場所はいわば敵地である。
そこにわざわざ出張して若者と勝負してるわけだから十分すごいよ。

>>814
逆に考えろ。17〜25歳の人でDTM歴が1年以上ある人は最底辺になりにくい傾向。
これは技術とかじゃなくてそういうもの。けどこの条件で伸びてない若者がいるなら
ちょっとおっさん臭い曲やマイナーをやってるのかと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:33:52 ID:tsudK9w40
ヽ(`Д´)ノムヒョオオオオ!
新曲投稿したので自張りしにきたきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4853286
ツアー募集まだやってたんだ。
参加しちゃおっかな(*´Д`)ハァハァ

>>816
少なくとも、自分以外にもマイリスしてくれてる人がいるんだから
落ち着いて考えてほしい。
それってすごいことだろ?
人の大切な気持ちを無機質な数値に置き換えて右往左往してたら
自分の曲作りがつらくなるだけだぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:42:30 ID:2uYJ8qeK0
>>824
「〜永遠のブレス〜」ってつけるのおかしくね?曲名そのものとかぶってね?
自分でも上手くできたと書くのはいい効果になると思う。マイリス率良好だし
そのままいけばこれは伸びるぞ。心配なのはサビはいいんだが、
アレンジの面で盛り上がりが欠けてる。インパクトあるかないかが
マイリスするかどうかの境目だから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:51:12 ID:nHoSAd0K0
>>823
無用なプレッシャーとか与えてどうすんのよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:52:24 ID:VFJjWjs30
ジャン・アレンジ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:59:26 ID:AwrbPOGB0
>>825
モー娘。の「抱いてhold on me」にナイナイが「英語にしただけで同じやんけ!!」って突っ込んだのを思い出したw
まああれだ。古い洋楽の邦題みたいなもんだと思えばいいんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:13:14 ID:U4ODFFdO0
俺はおっさんだがDTM暦は5ヶ月弱だ
当然伸びないがやっぱ凹む。まぁそれ以上のDTMが面白いから続けてるけどな
まぁニコニコは明らかにユーザーが偏ってるから統計とってもあてになるかどうか
そんなことより昼飯で誰もいなくなったから
このスレをブラウザで全開にしたままてトイレ行って戻ってきたら
同僚も戻ってきててなぜか俺のPCでネットワーフしやがってて
ボカロやってるのがバレたのが問題だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:27:52 ID:eGjwfEvE0
>>829
問題じゃなくてチャンスだと考えるんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:44:10 ID:hDHLOmTL0
>>830 >>829

恋の予感(違

832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:22:32 ID:eGjwfEvE0
(違って久しぶりに見たな(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:25:10 ID:CABMaK1S0
新曲upしたので、こっそりとツアー参加希望です。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4855670
よろしくおねがいします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:01:30 ID:MPVu7toZO
別に、評価されたからどうなるわけでもないし好きにやれば良いと思うぽ。同人活動したいとかなら別だが。プロになりたきゃデモテープ送るか、バンド活動するべきだし・・
面白い先例が出来たから、まあ、今後は変わるかもしれんけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:09:38 ID:TbHHprsgO
音楽が仕事とかダル杉
よっぽどの神掛かった才能か中毒者じゃなけりゃ

何の制約もないからこそ自由に作れるんだ

売れ筋とか流行とか追っかけるのは勘弁





さっきからぼやいてばっかでゴメソ(-_-)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:00:46 ID:eGjwfEvE0
アンチコメでも擁護コメでもモチベーションにはなると思うけど、そもそも人の目に触れないってのはアレだよね・・・・
モチベーションってのは好きだからって気持ちだけじゃ回復しないもん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:02:27 ID:F57EKWjc0
また発展しない1フレーズのループができてしまった・・・
もうこれバックに歌入れようかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:03:34 ID:6hu3kbex0
今仕事中だけどブワーッとAメロBメロが出てきた
家に帰るまでに覚えていられるだろうかアセアセ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:05:44 ID:yew27MxL0
>>838
トイレに行って携帯にでも吹き込んでおけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:17:05 ID:2uYJ8qeK0
>>838
今記録しとくんだ。だが、フワーっといっぺんにメロディが浮かんできた場合は
過去聞いた曲のパクリの可能性があるから注意。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:28:34 ID:LTormndc0
メロディだけ一緒でリズムや歌詞が違ったら確実に違う曲
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:35:17 ID:F57EKWjc0
音階が似るとリズム変えてもその曲の影がまとわりつくから、諦めて作り直すかなぁ、俺なら。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:41:33 ID:nHoSAd0K0
>>841
そう思った曲が、あとで販売停止になる例が最近ありましたw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:54:25 ID:YzXr8VAl0
>>841
著作権的には、メロディに作曲者の権利がつくと思ったが・・・。

まぁ、「どこからがメロディか」という問題はあるけどね。インストの曲とか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:05:22 ID:UFEEzdC00
>>843
中島みゆきのパクリをオリジナルとしてリリースしたんだっけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:08:21 ID:UFEEzdC00
>>841
それを言うなら「コード進行が同じでメロディが違う曲は確実に違う曲」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:14:51 ID:yew27MxL0
コード進行はパクれるならそうすれば良いと思う。
俺はコードを採るのが面倒くさいし、そのコードにあわせてメロディーを使うのも
面倒くさいので実行できないがw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:16:56 ID:AD9HgsZK0
良かった、なんとか10日までに仕上がった!
こちらの曲でツアー参加希望です。
よろしくお願いします。

初音ミク オリジナル曲 「からくり人形」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4857249
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:21:05 ID:4NabjSb30
私はミク持ってないのですけど、再生数が少なくても諦めずに頑張っている人が居ると聞いてこのスレにやってきました。
作曲できる人ってなんだかカッコいいですよね。それに一生懸命な人って素敵だと思います^^*
これからも頑張ってください^^v
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:29:14 ID:UFEEzdC00
>>849
なんかこのスレの住人の本質と微妙に違う気がするけど、まぁいいか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:31:27 ID:nHoSAd0K0
>>845
そうそう。
歌詞が良く聞こえない状態で漠然と聞いてると
ただのアレンジの聞いたカバーにしか聞こえないと言う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:40:20 ID:egLzp7dO0
>>849
とりあえず、ここのスレに貼られている作品を一通り巡回してくださいw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:42:54 ID:F57EKWjc0
虐めるのはやめなさいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:43:16 ID:yew27MxL0
>>849
パンツうp
としか言いようがない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:47:09 ID:ByehDkLL0
>>849は、作曲できる人はかっこいい、つまりカバー専はかっこ悪いと言ってるんだよ(´;ω;`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:50:10 ID:yew27MxL0
>>855
とりあえずどんなに酷いものでもいいから1曲作っちゃいなよ。
それで「俺、作曲が趣味なんだ」と言う。誰も聞きたいなんて言い出さないよ。
もし言ってきたら、HDDがdでデータ消えちゃったとでも言ってごまかしなよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:51:51 ID:7l9O9F2/0
>>856
それもう、曲作ってても作ってなくても一緒じゃないかwww

むしろ、「作曲が趣味」って、何となく気恥ずかしくて、
よっぽど親しいヤツにしか言えない……
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:53:53 ID:yew27MxL0
確かにそうだw

俺もあまり他人には言ってない。友達自体ほとんどいないし(´;ω;`)
友達100人いたらマイリス3桁も夢じゃないのにな・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:55:48 ID:F57EKWjc0
友達?なにそれおいしいの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:56:36 ID:ByehDkLL0
>>856
元々DTM始めたのも、ベーマガに毎月ゲームミュージックのスコアが
載ってたんで、それを自分のPCで鳴らしたい、ってのがきっかけだったからなぁ。

今はE-WINDとかに投稿してたカバー曲のデータをボカロに歌わせるのが楽くて、
ぶっちゃけ、作曲にはあんまり興味がなかったり(;・∀・)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:56:57 ID:h0U1E7w90
今夜のちょっと怖い話、その1

友達が100人いるのに、何故かマイリスが1桁
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:58:54 ID:2z1F6HHjP
みんなが俺のことをさえないおっさんとバカにするが
実はその正体は、ボカロ曲制作者だったのだ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:00:17 ID:yew27MxL0
>>860
俺もPC8801のFM音源をピコピコ鳴らしてた。
1週間ほどで飽きてたような気がするがw


ボーマスとか行ってPの知り合いができたら、お互いにマイリスし合ったりするのかな?
それにもかかわらずマイリスが全然増えなかったら気まずかったりするのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:02:04 ID:F57EKWjc0
>>863
その気まずさもあって、にゃっぽんとかで活発に動けないw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:03:52 ID:9weCFUYh0
>>862
さえないボカロ曲を作ってるんですね、わかります。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:00 ID:AtlCvDoy0
最底辺ツアー用に日曜に曲をジェバンニして今うpしてきました、久しぶりのアングラ路線です
一応最底辺ツアー参加希望ですが、空気嫁・自重しろ的な感じでしたら主催者様のご判断でスパッと斬ってくれても構いません('A`

【MEIKO】 ÅI 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4857772
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:13 ID:7l9O9F2/0
>>862
更に馬鹿にされそうな罠ww
世間的にどういう立ち位置なんだろ、それ。

俺なんて、そもそもにゃっぽんに入れないぜw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:06:26 ID:ByehDkLL0
>>863
俺x68kで確か最初に完成させたのがFFのメインテーマだった記憶が。
むちゃくちゃ嬉しくて、それから楽譜買いあさりまくってたなぁ。

ゲーミューは楽譜あんまり売ってなくてちょっと残念だったり。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:09:21 ID:2uYJ8qeK0
お前ら何人くらいのリアル友人にニコニコ動画の自分の曲教えてる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:11:20 ID:UFEEzdC00
>>862
世間一般ではキモヲタ度がワンランクアップしそうな訳だが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:11:38 ID:TbHHprsgO
>>869
バレたのも含めて4人くらい
そして誰一人マイリスに入れていない(つд`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:12:19 ID:ByehDkLL0
>>869
同僚に1人だけかなぁ。
ネットでならネトゲの知り合いとかいるけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:13:02 ID:yew27MxL0
2人
一人は頼んでマイリス入れてもらった。もう一人は垢も持ってないので一度見せただけ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:18:28 ID:9weCFUYh0
作ってるとは結構な人数に公言したけど曲を教えたのは1人だけかな?つべに転載した奴一曲だけだけど。
そもそもニコの垢持ってなかったりするし。
アニオタでネット廃人の知り合いでもメンドイって言って持ってなかったし。
捨て6つぶれてからは垢とったみたいだけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:21:21 ID:2uYJ8qeK0
垢持ってない人ってけっこういるのか・・・自分の知り合いはほとんど持ってるけど。
リアルで教えると色々と面倒だが、それでも自分含めマイリスが幾らか確保できるのは大きい。

>>671
誰もマイリス入れないとは酷いな。バレるのは大抵は自業自得(・∀・)
ヒントをしゃべりすぎたのか、ログインしたままパソコンを触られたかw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:23:35 ID:EGNPRy2JO
メーテル〜
またひとつ〜
マイリス減ったよ〜
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:28:18 ID:2z1F6HHjP
ボカロ2開発チームにノーベル賞を!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:30:39 ID:AD9HgsZK0
>>869
誰にも教えてないかな。
ニコ動見てるってことは数人知ってるけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:31:18 ID:UFEEzdC00
まぁボカロのお陰で日本は「楽器弾けないけど作曲できる人」人数
世界一になったかも知れないな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:38:05 ID:JzPlINyIO
そもそも話す友達がいない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:39:10 ID:dT1nbcnf0
ナカーマ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:40:15 ID:ANKqi+vHO
よし、次の曲は「リアル友達いない曲」で決定だな
これで勝つるる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:41:21 ID:pqFDd/010
>>869
ボカロに嵌ってるってことは3人の友人に言った
彼らとの連絡用にミクシに入ってるのでこないだマイミクまで公開で曲晒してきたが
最近誰もログインしてないのでまだ曲作りまでしてるのは知られてないと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:41:51 ID:dT1nbcnf0
>>882
すでにスベってるぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:45:16 ID:2uYJ8qeK0
俺のことをを常に見下してる、一流企業に入社した友人に曲を見られて、
「全然再生されてねーじゃんw メルトくらいいけよw 趣味は作曲なんだろ?」
って言われたときは死にたくなった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:50:02 ID:9weCFUYh0
ランキングに載らないような動画とか誰がみるんだよプギャー!!見るわけ無いじゃんwwww
っては言われたw

よくよく考えたら音楽の趣味きかれて「オリコンTOP10に入らない曲なんて誰が聴くんだよwwww」ってよく言われるので気にしないようにしたw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:54:45 ID:pqFDd/010
>>885
素朴な疑問なんだが、それ「友人」なの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:57:36 ID:dT1nbcnf0
彼なりの励ましなんじゃないのか。「お前はこんなところでやってるタマじゃねぇ!」みたいな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:01:01 ID:egLzp7dO0
>>877
イグノーベル賞ならいけそう
普通のノーベル賞より自慢できると思うw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:01:28 ID:ByehDkLL0
>>888
なんというポジティブシンキング
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:02:12 ID:Cn6wlG/00
>>885
というか一流企業に入るような普通のやつは「メルト」なんかしらないだろw
それどころか普通の会社員なんか「初音ミク??」見たいなやつのほうが多いぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:05:56 ID:TbHHprsgO
>>875
俺へのレスかな?
2人はガチで教えたけどそのウチの一人がばらしやがったんだw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:07:02 ID:egLzp7dO0
>>886
オリコンに入るから聴くのか・・・と。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:09:45 ID:yew27MxL0
>>885
メルト並みの再生数にいくには一流企業に入社する1000倍難しいという事実を
教えてやれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:10:59 ID:ByehDkLL0
もう長い間オリコンに入るような音楽全然聴いてないな。。。

カバーばっかやってるせいで、80後半〜90年代の
オリコン年間ベスト100とかばっか聞いてるぜ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:11:01 ID:JzPlINyIO
にゃっぽんにいる友達には全員にばれてるな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:13:52 ID:dT1nbcnf0
>>893
多くの人が聞いてるからにはなにか理由があるわけで、それなりに悪くはないものしか上がれない。
わざわざ地雷(底辺曲)踏む可能性のある自力発掘よりオリコン(あるいはニコのランキング)を利用するのは
時間の使い方から考えるとあながち間違いでもない。それで満足する人はそれでいいんじゃないかね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:21:37 ID:rj/imhzDO
>>885
それは最底辺どころか有名P含む日本のP全てを敵に回した発言だな。
「ここをこうしたらたかがメルト位ならいくんでね?」
なら神だと思うが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:23:32 ID:rj/imhzDO
>>897
この頃ほんまもんの爆弾曲ってお目にかからないからなぁ。
ここに張られる曲にしてもインパクトには残らないが、聞いて腹立つほどには悪い曲ではない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:24:43 ID:+fibXp6g0
>>886
11位の立場は・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:29:31 ID:u+1kb5gG0
>>899
という事は凄く酷い曲作れば受けるんじゃね?
と思ったがそれは自分がミクに唄って欲しい歌じゃないからやめた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:30:44 ID:dT1nbcnf0
貼られた中でいくつか思い当たる歌があるなw>凄く酷い歌
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:31:40 ID:ByehDkLL0
>>901
カバー曲だと、とんでもなく音外したりした曲が
妙に伸びたりしてることがあるから、あながち間違いではないかも(笑)>酷い曲
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:36:55 ID:css6Imut0
作曲出来ないのに初音ミクを購入してしまった・・・orz
女の子でもDTMって出来ますか??(´・ω・`)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:37:35 ID:YzXr8VAl0
一番酷いミックスの曲が、再生数もコメ数も歴代で一番多いという事実・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:38:24 ID:YzXr8VAl0
>>904
曲作りに性別は関係ないでしょ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:39:00 ID:pqFDd/010
自分なんてMIDI録音しただけのオケのが歴代一位、
ジェンダー以外ほとんど弄ってない処女作が二位だ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:41:28 ID:dT1nbcnf0
>>904
おっぱいうp

というのは置いていて、性別を理由に言い訳したいとしかとれないよ、そんなこと書き込んでると。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:43:10 ID:ByehDkLL0
つか、DTM経験ないっつーことは、オケどうするつもりなんだろ(;・∀・)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:44:01 ID:XS/eGIhI0
複雑極まりない楽曲を適当にミミコピで作ったら

爆弾オリジナルが出来そうな気がしてきたw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:44:43 ID:JzPlINyIO
またインスパイヤか!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:45:21 ID:pqFDd/010
>>909
DTMどころか音楽経験すらろくになくてボカロから始めた人なんていくらでもいるだろう
自分はそうだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:45:57 ID:AD9HgsZK0
>>909
自分もDTMの存在すら知らずに初音ミクを買って
ネットでDTM勉強しながら4日でデビュー曲うp出来たから大丈夫。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:47:12 ID:yew27MxL0
>>904
パンツうp

無理ならせめて色だけでも
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:49:10 ID:kaDf4rAu0
しかし、音楽経験ないのにミクをきっかけにDTMやる人ってやっぱすごいと思うわ

他に例えると靴に萌えキャラ使用したのが大流行して陸上ブームが来てる、とかそんなんだろ?
そういったことに乗っかるなんて、俺には無理
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:50:06 ID:AtlCvDoy0
>>904
DTMやりたいなら今すぐ先生のもとで修行するんだ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2161286
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:51:42 ID:dT1nbcnf0
ただの例えに突っ込むのもアレだが、靴にキャラつけても意味無いだろうw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:52:54 ID:2z1F6HHjP
俺も音楽経験ゼロからミクを買い、あれから一年、
数えてみたらオリ曲14曲作ってた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:54:02 ID:yew27MxL0
>>915
DTMとひとくくりにするけど、歌が入れられることによって全く別物になったと言っても
いいと思う。
萌えキャラだから買ったやつなんてかなり少数派だろ。
ミクの歌を聞いて、俺もやってみたいというのが主流だと思うから、萌えキャラの靴の
例えは面白いけど的外れかと。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:55:13 ID:9weCFUYh0
>>915
V系バンドブームの時にギター始めた女の子とかいっぱいいるぞw
それと同じ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:58:12 ID:tsudK9w40
>>914
きつねさんのキャラクターものですぅ><











トランクスだけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:58:23 ID:kaDf4rAu0
すまん、きっかけは何でもいいってことなんかな。
何にせよミクで作曲者が増えたのはいいことだね。うむ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:59:24 ID:TbHHprsgO
なんか久々にこのスレ本来の雰囲気が戻ってきた気がする
音楽って素晴らしいな!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:00:31 ID:pqFDd/010
MMD界隈も、これもまあボカロ関連だけど近いかもね
今まで3Dモデル動かして動画作ろうなんて考えなかった人たちが
素晴らしいツールの誕生によってまず既存のモデルで動画を作り、
こんなアクセサリが欲しい、とメタセコを使うようになったりしてさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:00:46 ID:7l9O9F2/0
もう、このスレ本来の雰囲気とか、忘れてたよw
とりあえず、未経験だったら、なんでもごちゃごちゃ弄ってみる。
わかんなくなったらここに聞きにくる、とかやってれば、結構すぐできるんじゃないかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:01:01 ID:dT1nbcnf0
本来ってもっとジメジメ愚痴ってなかったかw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:01:26 ID:css6Imut0
このスレの人たちって>>908>>914みたいに、おっぱいとかパンツのことしか頭にないの??きもっ
せっかく作曲しようと思ってたのに、気分が害されてしまった(´・ω・`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:01:30 ID:XGruxyg90
>>922
ミク出る前のDTMってやっぱり昔からの流れの人ってイメージ強いもんね
ミクで間口が広がったってのはやっぱりすごい
かく言う俺もそのクチだしw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:04:32 ID:7l9O9F2/0
>>927
落ち着けよ、ネタだろ。 たぶんw
まぁ、それくらいで意欲が削がれるくらいなら、
どうせ続かないんじゃないか、とも思ってしまうが。

まぁ、がんばれ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:04:45 ID:dT1nbcnf0
久しぶりに素で釣られた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:06:27 ID:pqFDd/010
>>927
女の子には無理じゃないかな
だからそのミクくれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:07:00 ID:AD9HgsZK0
女って名乗るひとがいたら>>908>>914みたいに言うのが礼儀みたいなものだから、
本気で言ってるわけではないと思うよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:07:06 ID:f5PxGOyg0
>>927
じゃあ帰れよ。
音楽製作に性別なんか関係無いの分かってる癖に・・・。
わざわざ性別主張したのが悪いんじゃん

女ってなんでこんな図々しい&空気読めないんだろうね。きも
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:07:50 ID:2FLeLq4J0
> 381
伸び悩みどころか日刊入ったじゃん
よかったな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:09:06 ID:H1XpwHey0
おれもクリプトンのデモソングを聞いて買ったクチだな。
あれは綺麗だったし、素直に感動した。
ひょっとしたら、おれにも作れるかもしれないという幻想を抱かせた
罪作りなデモ曲だったな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:10:04 ID:MPVu7toZO
初心者から、普通に作れるようになれば延びなくなるね。多分。
楽器も音楽もそうだが、ここで挫折するんだよなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:12:05 ID:H1XpwHey0
>>933
もっと暖かく迎えてやろうぜ。
最底辺スレのアイドルになるかもしれんし。
何でもかんでも空気ばっかり読んでたら息が詰まる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:14:26 ID:yew27MxL0
スレにアイドルなんていたら面倒くさくてかなわん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:15:27 ID:XGruxyg90
同意
女だとかいちいち名乗る時点でもう空気読めてないし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:19:38 ID:AtlCvDoy0
最底辺スレのアイドルはコーチPだけで間に合ってます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:21:32 ID:EGNPRy2JO
コーチPはアイドルというよりはマスコットかな?

愛してるよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:27:17 ID:ByehDkLL0
パソコン通信時代は女を自称しただけでレスがワラワラもらえたのが懐かしい。

フリーツールとか探すのがめんどくさかったりしたら、ネカマやれば
速攻で入手できるところを教えてもらえたりしたもんだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:27:55 ID:mj1t3ysH0
納得いく曲が出来るまでミクをお迎えしない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:28:47 ID:a1byRvc80
わたし女だけどMEIKOの胸に埋まりたい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:13 ID:wDv/oNJ40
前にサンプリングCDについて質問した者です。
その節はたくさん教えていただいてありがとうございました。

いろいろ試して視聴した事と、
それ以前にサンプラーを持っていないので
クリプトンHPの中のトランス音源を買うことにしました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:58 ID:+fibXp6g0
ナンプラーでも大丈夫だよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:45 ID:dT1nbcnf0
サンプラーってフリーでもあるんじゃないの?
それぞれ何が違うのかよく分からんけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:52 ID:7l9O9F2/0
>>945
どれ買うん?

魚醤かよっ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:32:05 ID:egLzp7dO0
まぁまぁ。そう言うな。
お互いにいい年だろ。

>>927
気分害したのは判る。でもそれで止めちゃうの?
そういう疑問。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:48:20 ID:vSk+jUPo0
我らのアイドルはミクリンです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:49:16 ID:egLzp7dO0
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ950を踏んだ
    |    (__人__)     |      褒美としてスレを立てる権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / CV03   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄CV03 /|  ̄|__」/_CV03   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/CV03  / ̄ ̄ ̄ ̄|/ CV03  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:50:16 ID:vSk+jUPo0
マジデΣ(゚Д゚;)

ハジメテのスレたてしてみる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:51:10 ID:2z1F6HHjP
>>951
エナジーボンボンがない。ニセのオプ様だな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:51:27 ID:pqFDd/010
あんまり止まってるからいっそ踏んで
テンプレ直すポイントあるか聞こうとしてるところだったw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:55:42 ID:vSk+jUPo0
テンプレ直すところあるかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:57:02 ID:pqFDd/010
関連スレはどれも>>1のまま進んでないみたい
>>27入れる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:57:35 ID:7l9O9F2/0
みんな、ドキドキして待ってたんだなw
う〜ん、あのままでもいいんじゃないかな。>テンプレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:00:11 ID:dT1nbcnf0
>>956
個人のだしなぁ。
テンプレ入りはやめといたほうがいいかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:01:41 ID:vSk+jUPo0
建てたよ!!

【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 20再生目【VOCALOID】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1223384349/

とりあえず>>27入れてみた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:54 ID:ByehDkLL0
>>959
素早いスレ建ておっつん☆(ゝω・)v
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:05:20 ID:vSk+jUPo0
アチャー入れちゃった
問題ありそうなら次のテンプレで外してください
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:05:52 ID:pqFDd/010
>>959ハジメテのスレ立て乙
>>27の扱いはまあ次スレでまた考えようか
ここで晒してくれたマイリスだからまあいいかなとも思ったんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:05:53 ID:egLzp7dO0
遂に最底辺が底辺に追いついたなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:10:49 ID:7l9O9F2/0
>>959
スレ立て乙ですー。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:31:09 ID:7l9O9F2/0
結局、最底辺ツアーの参加曲って、何曲くらいになってるんだろう……?
966第三回ツアー発起の人:2008/10/07(火) 22:33:51 ID:Qw2b7rcF0
現在46曲ですね。

52まで増えたら、三分割することも考えます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:35:33 ID:dT1nbcnf0
冷静に考えると大杉だよなこれw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:37:44 ID:7l9O9F2/0
>>966
ぬわぁっ……! 主催者様ではないですか!
わざわざありがとうございます。

増えましたねぇ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:38:06 ID:wDv/oNJ40
>>946
本気でググッたw

>>947
今サウンドフォントのサンプラーを見つけて
使ってみました。
たくさん音がありすぎてパンクしそう。

>>948
trance idってやつです。
デモ曲聴いて決めました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:38:31 ID:7l9O9F2/0
>>967
参加者なのであんまり言えないが、何か、申し訳ない。
いろいろと……
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:07 ID:css6Imut0
>>967
締め切り期間設けないからでしょ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:33 ID:ByehDkLL0
1曲1分としてもすごい長編動画ですなw
参加はしてないけど応援してます。
頑張ってください>主催者&参加者&参加しようと今必死で作成中の方
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:44 ID:yEmKLIje0
最底辺制作者大杉だろw
簿価路業界の厳しさがわかる
ボカロ.....
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:16 ID:dT1nbcnf0
人が増えれば集まるところとそうでないところと分かれて行くのは自然なことだとおも。
再生数的な意味でもスレ住人的な意味でも。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:44:56 ID:ipyy/TVy0
>>961
>>27は俺が暇な時にまとめとる。テンプレに加えてもらってもこっちは問題はないです。
ただ本スレのPMさんみたいにきっちりやってないので漏れがあったり飽きたらやめたりするかも知れんけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:45:58 ID:u+1kb5gG0
多いってことはそれだけこれから派生分類されてく見込みがあるんだからいいんじゃねえかなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:47:31 ID:ByehDkLL0
ですな。ピラミッドは底が広いほど頂も高くなることだし( ̄ー ̄)ニヤリ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:49:04 ID:vJzEsQGG0
まだまだ駆け込み参加が結構ありそうな気がするんだが・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:50:09 ID:u+1kb5gG0
それもあるけどいっぱいピラミッド建設予定があるってことと
ピラミッドじゃなくて五重の塔とかモアイ像も立つ見込みがある
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:52:03 ID:7l9O9F2/0
>>969
サンプリングCD ではなくて、ソフト音源みたいな感じなんかな?
サイト見てきたけど、面白いインターフェースだね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:52:07 ID:TbHHprsgO
このスレ今回は伸び遅いなと思ってたらあっという間に次か‥‥
結局5日しか保ってないw
前より俄然速くなってる気がする((((゜д゜;))))
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:52:40 ID:ByehDkLL0
>>979
まぁ何が建つにしても、確実なのは常に俺は土台側ということだ。


か、悲しくなんかないんだからねっ><
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:53:31 ID:dT1nbcnf0
さらに悲しいのは土台が無くてもピラミッドは崩れないということだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:53:50 ID:u+1kb5gG0
>>982
洞窟掘ればいいんじゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:55:13 ID:css6Imut0
>>981
ボカロブームってここに来てさらに加速したような気がするw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:56:43 ID:IbxYhiDI0
俺専用のあばら屋でも建てるか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:57:48 ID:wDv/oNJ40
>>980
そうみたいですね。
音色をごっそりTTS-1から差し替えてみて
曲がどう変わるのか楽しみです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:00:27 ID:egLzp7dO0
>>977
斜辺の和より底辺が大きい気がする。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:01:01 ID:TbHHprsgO
>>985
ていうか聞き側がどんどん制作側になってきてる気が‥‥w
俺もそのクチだけどw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:02:02 ID:a1byRvc80
そして制作側にまわると人のを聞きたく無かったり聞けなかったり聞く時間がなくなったりするわけですね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:03:27 ID:pqFDd/010
そしてさらに聴かれにくく埋もれやすくなると
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:03:37 ID:ByehDkLL0
>>984
最底辺よりさらに下とかヒドス(;∀;)

>>988
ピラミッドというより古墳状態か(笑)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:03:36 ID:TbHHprsgO
>>990
その通り。すんまへん(つд`)
てかここの自張りは聞くwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:04:37 ID:dT1nbcnf0
>>990
今までは素直に「いい曲だなぁ」と思ってたものが嫉妬の対象になってしまって困る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:09:10 ID:TbHHprsgO
てか>>1000ならマイリスが50行く
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:14:21 ID:TbHHprsgO
>>994
嫉妬はしないけど負けるもんかぁ!俺だってぇっ!
ってなる

これ嫉妬?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:14:28 ID:7l9O9F2/0
>>994
あるある過ぎて困るw
このスレの曲でも、めっちゃいい曲っ、
でも、マイリスしたら俺の曲抜いちまう……ッとか
嫌な葛藤をする俺は死ねばいいw

>>1000 なら……思い切ってマイリス100!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:15:33 ID:AD9HgsZK0
1000ならマイリスが11いく
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:15:54 ID:2z1F6HHjP
1000なら…えーと、えーと…


何も思いつかねえ……
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:16:06 ID:pqFDd/010
1000ならいい加減恥ずかしい過去作を非公開にしてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。