【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
このスレッドは、ニコニコ動画の【歌ってみた】に出没する底辺歌い手のスレです

・底辺はレベルじゃない、ハートだ。
・『歌い手向上リンク』はタグにのみつけること。(底辺Sリンクから変更されました)
・新しい曲をうpしたら、前の曲から『歌い手向上リンク』タグを外すことを推奨
・アドバイス等が欲しい場合、タグをつけなくともスレに自曲を晒すのもOK
(※但し、単なる宣伝は自重すること)
・スレはsage進行
・次スレは970を踏んだ人が立てること

■底辺歌い手wiki
ttp://www10.atwiki.jp/teihenn/
■前スレ
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212428186/
2名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 10:59:09 ID:ZEsW6KTy0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 ■録音環境
 □気になる所、気を付けた所

▼動画or音源を晒す時には 具 体 的 に
 自分が気になっているところ助言が欲しいことを書く
▼他の人の作品に感想を書いてあげる
 可能であればアドバイスしてあげる
▼アドバイスをしてもらったら現状報告なりお礼なりを書き込む
▼「新作うpしました♪聞いてください(≧▽≦)ミャハ☆」はスルー
3名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 10:59:48 ID:ZEsW6KTy0

637名無しさん@お腹いっぱい。sage2008/05/25(日) 02:09:57 ID:KymvgyFk0

アドバイスが欲しい人は、まずその動画を見つめなおした上で
出てきた悩みや問題点を1つ以上書き添えることにしてはどうでしょう?
そうすれば他人に相談する前に少しは自分で改善できると思うし、
皆もアドバイスしやすくなる。

自分としては、助言求めたいのが
「歌なのか、動画なのか、それ以外(人気・再生数の伸び悩み)なのか」
この程度の情報はないとアドバイスはしづらいです。


828名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中sage2008/05/29(木) 00:30:21 ID:d4FbHnzJ0
着かず離れず

まじめにアドバイスする時もあれば

程々に馴れ合う時もある。

太陽と地球ぐらいの距離が丁度いい
4名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 11:11:30 ID:bCqxU+CtO
豪華なコラボ、きたね
サクラとザット
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3788552
5名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 18:03:01 ID:6yPgiSRqO
前スレでときめきの導火線をうpしたものです。


http://www.nicovideo.jp/watch/nm3793661


前回の選曲は色々な方々から無理があるというご指摘を頂いたので、今回は無理せずに
笑顔の元気を歌ってみました。
前回と同じく空間撮りで、今回は少しエコーをかけています。
腹式は今回もまともにはできませんでしたが、とりあえずは一つ一つの音を大事に、
尚且つあまり声を作ることが無いように心がけてみました。
声質的には原曲よりも高いので違和感あるかもしれません。

もしよろしければ、前動画とも比較していただいた上でアドバイスをしていただけると
嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
6名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 00:29:36 ID:ywKeI1kd0
前スレ埋まってませんがこちらに失礼します
流星群を歌ってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3797200

ネタをちらほらと入れてあります。
編集などのことでアドバイスもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
7名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 01:03:02 ID:ywKeI1kd0
すみません>>6は消されました…
多分サムネが問題だったんだと思います。でも同じサムネの動画あるのに…
8名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 01:19:11 ID:jJAclqPw0
サヨナラメルト男視点歌ってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3797146

主に歌い方などについてアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
9名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 04:22:55 ID:ih6czi4M0
今、組曲歌ってうpしているもんなんですが
家のPCは大分古くて、どうしようもない音ズレが起きてしまいます。
WMMです。
でもめげずにがんばりたいと思います。
もしうpできたら、そん時はお願いします
10名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 07:21:13 ID:H6UrJilH0
あんまりだらだらとこの話題について言うのも嫌なんだけど一言だけ勘弁ね
SNSの日記だのなんだのに何書くのも自由だけど
他の人が関わってることについては、「ほうれんそう」ぐらいちゃんとしようね
11名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 08:52:01 ID:cUHfXqsNO
USBオーディオキャプチャユニットを通してパソコンにマイク繋いでみたら、
甲高い「キーン」ってノイズが入るようになったんだけど…
本来の用途とは違う使い方してるから仕方ないんだろうか…
もし改善方法とか知ってる人いたら教えてもらえると嬉しいです。
12名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 12:50:28 ID:hacrmAFH0
ワールドイズマインを歌って見ました

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3791735

マイクの音が篭ってしまうのをどうにかしたいのですが…
ニコ市場にある一番安いマイクを直挿しで使ってます
位置は鼻の上辺りに構えてます
やはり周辺機器とか多少は合ったほうがいいのでしょうか?
あと名前が欲しいので何か変なの思いつきましたら…
13名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 13:04:00 ID:/rcP9GeC0
最近このスレ青田刈りの宝庫な気がする。
前スレ382、548, 763あたりはキープしてきたいぜ。
割と名が知れたときに一人悦になれるなwww
>>12
ねずみかわいすぎです。
あとは篭りさえ直れば完璧ですね
名前・・ネズミクとかどうでしょう?w
14名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 14:33:53 ID:DjHEsdez0
今更っぽいが>>1乙!!
15名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 15:07:41 ID:4ARAZnKx0
初めて自分以外のマイリスがあったんですが泣いていいですか?
16名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 15:41:30 ID:UWqWHni50
>>15
今夜は宴じゃな。
17名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 15:46:27 ID:IL6DaWsdO
コメントってさあ、偏差値55くらいじゃなかなかつかないよね。
18名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 16:41:16 ID:hacrmAFH0
>>13
名前案ありがとうございますw
ですが何故皆ネズミなのでしょうか
ピカチ●ウじゃなくてパタモンなのにw

>>15
今日は、赤飯ですねわかります。
19名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 17:23:18 ID:6kTlR5Ce0
ふと思ったんだけどよく「OO歌ってとか」「○○に声が似てる」とかのコメントありますよね。
あんな風にコメントされれば自分に合ってる曲がわかる気がするのですが。
声チェキじゃ歌声じゃないしなぁ・・・。てかコメントされないって事は誰にも似てないってことなのか???
20名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 18:08:10 ID:5sRVuXG40
前スレ794です。
前回、音質のひどさについてアドバイスをいただいたので、そこに気をつけて作ってみました。
マイクも、スカイプ用のものから普通のマイク(3000円くらい)に変えました。
音に関しては一応、聞く苦しくないところまでいけたかな、
と思っているんですがどうでしょうか。ご意見ありましたらお願いします。

「エアーマンが倒せない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3806412
21名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 18:22:29 ID:xFeqtouc0
>>5
サビ以外の音程が不安定……な気がする。
原曲知らないからなんとも言えんけど。

>>8
全部歌ってから来い、話はそれからだ。
あと高音出ないならキーを合わせなさい。

>>12
うp主※、スロッター自重ww
そんなにこもりがひどい印象はなかったが、気になるようならEQで1.2k〜2kHzあたりを持ち上げてやるといいかも。
あと低音域は100Hz以下くらいはばっさり切ってもいいかな。
シャウトがピークオーバーしてね?リミッターかコンプ使うかボリューム下げい。

[リッジRTパンク回避手順]
液晶の上下に赤黒シマ模様の警告が出たら、左リールに赤7を狙う。
失敗したら、中リールに黒BARを狙う。
これも失敗したら、右リールに赤7を狙う。
いずれかの目押しに成功すれば、リプパンハズシ成功。
22名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 18:33:39 ID:6kTlR5Ce0
>>20
ブレスが引き笑いみたいに「ヒィ」って聞こえる・・・。
ていうかこの曲ブレス辛いよね。すごい気持ちわかる。
23名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 18:44:51 ID:xFeqtouc0
>>20
前作が消されてるんで比較はできないが、音自体におかしなところはそんなになかったと思う、音割れとか。
ブレスはまあ、しゃあないなあの曲はw
2420:2008/06/29(日) 18:54:22 ID:5sRVuXG40
>>22-23
ありがとうございます。
こんな感じで作っていけばいいのかな……

ブレスうるさくてすいませんw
アレルギーで鼻が詰まってるから常時口呼吸なんですよ。
その辺り編集で音小さくすれば良かったですね。気づきませんでした。
次はそこも気をつけてみます。
25名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 19:16:32 ID:hacrmAFH0
>>21
スロッターでサーセンwwww
パンク回避方法も詳しく有難うございますwwww
パンクしてから説明書?読んでわかったんですよねorz

編集の方も詳しく有難うございます、次唄うときに気にしてみます
シャウトはメインVoと別に編集したのですっかり忘れてました/(^O^)\

>>20
編集で別々に歌ってつなげちゃえばいいのでは
自分はいつも細かく切りまくって歌ってます
だからテンポがおかしくなるのですがががが
26名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 20:08:55 ID:/oxrjSvh0
このスレ発で有名になった歌い手とかいる?
27名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 20:12:32 ID:xFeqtouc0
>>26
このスレはお前の辞書じゃねぇ
28名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 20:15:14 ID:DXYNpUX70
向上タグって意味あるのかな?
付けててもアドバイス貰えないしorz
29名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 21:20:15 ID:g4uuZWHr0
>>19
歌じゃなくてセリフの部分で子安に似てると言われたことはある・・。
歌やめてフルボイスとかに走ろうかとチラっと考えたな。
30名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 21:28:25 ID:K7SN5jYD0
>>15
よかったじゃないですか!なんか和みましたw
31名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 22:33:38 ID:cGHXBqF10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2698713
創聖のアクエリオン歌ってみた

結構前にあげたものなんですけど、
新しいやつよりこういう有名な曲の方が
アドバイスしてもらいやすいかなあと思ったので

いつも「普通にうまい」ってコメントがついて
それ以上再生数もコメントも伸びない…
「普通にうまい」から抜け出すにはどうしたらいいですかね
録音環境は、Amazonで一番売れてるマイクを
直差しで使っています
32名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 23:12:39 ID:g4uuZWHr0
>>31
あまりにもクリスタルケイだったのでいくつか聴いて来ました。
共通して音量小さめ。あとアクエリオンでは音割れするほどでは無いけど
ところどころ音量が大きくなるところがあったり。
この辺は編集ソフトの使い方とMIXの勉強すれば改善できる筈なので詳しい人にパス。

あと重要な事を1点。動画投稿した後に1番最初に自分でコメント入れてませんね?
これやらないとカテゴリの新着に載らないそうなので埋もれやすくなります。
このため通常1番のコメはうp主が入れる物、という暗黙があり、これをもって自演とかと言われることはまずありません。
逆にメルトでは1にコメした誰かが連続してコメしたため自演乙みたいになってしまったのかと。
33名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 23:53:10 ID:3rY33xLZ0
動画のアップロードって人が多い時間帯にUPしたほうがたくさんの人に見てもらえるってよくいうけど、
逆に今くらいの時間帯だと他にもUPする人がたくさんいてすぐに流れちゃわない?
朝方とかにUPした方が長い時間新着とかに残るからそっちの方が見てもらえると思うんだけど…
皆はどの時間帯を狙ってUPしてる?
34名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 23:59:39 ID:H6UrJilH0
>>31
歌はこのスレに似つかわしくないほど上手い
発音かなあどこか異国チックな響きが癖になります、ファンになりました

で、問題はやっぱ音質だよね
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ Vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204104932/
↑を参考にしてみたらどうだろう。
多分、動画が再エンコされてるからそこから見直してみてはどうだろう
オケと声のバランスとか、オケに馴染むようにリバーブかけたりだとか色々出来ることは多そう
自分が代わりにミックスしてあげたいぐらいです
35名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 00:26:56 ID:xoY5qv+p0
>>31です

>>32
あまりにもクリスタルケイとかw
もうちょっとミックスとか勉強します!
そして「1」確かに自分で入れてないです…
だからすごい勢いで自演乙とか書かれたのかw
これからは必ず書きます
知らなかった ありがとうございます

>>34
まじっすか、嬉しいですありがとうございます
やっぱり音質なんだ…
とりあえずスレ読んで勉強します
ミックスお願いしたいくらいですw


なんかもうすごい丁寧なレスばっかで涙出るw
36名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 00:28:48 ID:0Q7AYWpN0
>>33
ある程度評価されるまでは、この時間帯は避けたほうがいいかもねー
まぁ選曲にもよるが・・・マイナーな曲とかだと、ほとんど見向きもされず流れていくw

やっぱ金土の深夜〜朝方ぐらいが残りやすくていいんじゃないの
37名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 00:33:56 ID:pnCa75Sc0
>>31
うまかったです。
編集できるようになれば(自分もできませんが)有名歌い手にも負けてないのでは?
とおもいました。
38名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 00:44:37 ID:iqbKOUmx0
>>36
うう…やっぱりこの時間帯にうpるんじゃなかった…
39名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 01:04:20 ID:0Q7AYWpN0
>>38
個人的には、伸びる伸びないなんてのは運だと思ってるけどね・・・
何がウケるかなんて自分じゃ全然分らん
力入れてるものが全然見向きもされなかったり、その逆も然り

まぁ最低限、音質・MIX・タイトル・サムネ(個人的に重要)には気をつけた方が良いよね・・・
40名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 01:12:39 ID:VuS/pyws0
>>31の人は女子高生か…まだまだ伸びしろがありそうだよね。
女子高生か…dkd2回。声量UPだけでも凄そう。
4138:2008/06/30(月) 01:16:12 ID:chx8ZOH20
>>39
自分はアニソンがメインなんだけど、どういう感じのサムネを選んでますか?
アニソンメインなら、その作品のキャラの顔が
アップで見やすい萌えな感じな絵をサムネにするのが一番いいかな?
4231:2008/06/30(月) 01:24:58 ID:xoY5qv+p0
>>37
ありがとうございます
有名歌い手に負けないとかとんでもないです
編集難しいですよね…

>>40
思いっきりゆとり世代です
dkdってなんですか?
声量UP…頑張ります!
43名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 01:29:51 ID:0Q7AYWpN0
>>41
それでいいと思うよ。目立てば何でも。見て貰わなきゃ始まらないし
俗に言うサムネホイホイってやつだよw
44名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 01:35:34 ID:pnCa75Sc0
でもアニメのサムネは消されるよ
4540:2008/06/30(月) 01:46:44 ID:VuS/pyws0
>>42
「大事な こと だから」って打つのがめんどくさかったんだ。
「言いました」まで省いちゃった。ごめんね。
本気で上手くなりたかったら、ボイトレしとけ。
自分は若いうちにちゃんとやっとかなくて、いま後悔してる。
通わなくても本とか動画とか2chのスレとかwいろいろあるからさ
4631:2008/06/30(月) 01:58:19 ID:xoY5qv+p0
>>45
大事なこと…w
dkdググッたら
Drawer Kick Driverとかデブかわ男子とか出て
思わず聞いてしまいましたwすいません
色々見て頑張ります!ありがとうございます!
47名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 02:03:11 ID:5xOMyjtT0
>>46
くそ笑ったwwwwww
48名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 02:10:38 ID:LJSJKhlK0
いい流れだったwwwwwww
49名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 02:16:25 ID:5xOMyjtT0
>>45
ボイトレってなんかオススメのサイトとか動画ありませんか?
横レスすいません。
50名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 02:48:45 ID:LwyAbS9x0
定番は前スレでもよく出たエリック兄さんかな。テンプレに入れといてもいいんじゃないだろうか。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/6094721
51名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 03:07:05 ID:97NIBwBD0
二個目のうpにして初コメ付いた.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんなに嬉しいものとは・・・俺歓喜www
52名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 03:15:08 ID:5xOMyjtT0
>>50
ありがとうございました!

>>51
え、批判とか荒らしの※もなくですか?
ここに貼ってくれれば俺らが見に行きますお。
53名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 16:50:55 ID:1G4rhOUJ0
>>51
おめでとうございます!なんかこのスレいいなあ


これから僕も初陣を飾ってきますね!
チラ裏失礼しました
54名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 17:22:03 ID:XDQM0Kqs0
底ラジってまたやってくれるの?
この先どうなるのか気になってるんだけど
55名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 20:44:43 ID:h2+DKegC0
どうでもいいけど「うまいw」とかいうコメがつくだけでは伸びないんだね…。
56名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 21:11:23 ID:/db7thLl0
>>55
「音程・強弱・ファルセット・ビブラート 何をとってもダメすぎます」

これがお望みか?
選択肢多すぎて迷っちゃうな〜 的なのがお好み?

実際な、何から直せば良いのか分からないけどな!
57名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 21:32:04 ID:h2+DKegC0
>>56
日本語で
5831:2008/06/30(月) 22:02:36 ID:xoY5qv+p0
>>55
そうですねー
実際自分が良い見本だと思います
やっぱりネタとかインパクトないと駄目なんだろうなあ
59名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 22:25:21 ID:zyq8km3sO
どれだけ楽しませるかがミソだよなあ。「この歌マイリストしてえwww」って思わせないといけないわけだし。
60名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 00:15:10 ID:uynsvRB50
まじで再生数10しかいかねえw
今更組曲ニコニコ動画は古いのかな・・・
61名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 00:58:49 ID:8tMRgyt30
相談お願いしますm(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813956
ヘッドホンで聴いてMIXした時は良かったのですが、
今ふとヘッドホンを外してPCのスピーカーで聴いてみると
何だかオケ・メイン・コーラスの音量バランスが悪い気がしました。
でも、こういうものをMIXした経験自体があまりないので
どうすれば良くなるのかもよく分からず…。
多分あんまり誰もこんなもんMIXしねーよって感じなのではないかとは思いますが、
色々な方に『自分の環境ではこう聴こえる』といった状況や
『自分ならこうする』的なご意見を聞ければ有難いです('A`)

あと、この方向自体がアリなのかなぁとも思って少し悩んでいます。
曲自体がいわゆる『ニコニコ受けする曲』ではないので
動画の伸びには別にそんなに期待していないし
私自身は大好きで、これからもやってみたい系統ではあるのですが
あまりに自己満足なのをうpするのもどうかと疑問に思いまして…
正直下手糞だから普通に歌え、とかならバッサリ言ってやって下さいorz

シンリンではこれを訊いても答えて下さる方も言い辛いかなぁと思ったので
敢えて匿名のこちらでお願いしました、スレ汚し失礼しました。
62名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 01:21:13 ID:VZanIEXA0
>>61
いいね!こういうの大好きだ。
こっちもヘッドフォン聞きだけど、MIXバランスもそんなに悪くないと思う。
もう気持ちデスのほう大きくしてもいいかな。
あとデス&クリーンで一緒に歌うとこでパンをちょっとだけ(2〜5%くらい)左右に振ると立ち位置がはっきりする。
63名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 01:27:54 ID:8tMRgyt30
>>62
実は自分がPCスピーカーで聴いた時は
デスが大きすぎでクリーンが引っ込み過ぎかと思っていたので、
デスの方を大きくしてもいいかなというご意見に少し驚きました。
私の感覚がおかしいのかもしれないし、
環境によって全然違うのかもしれないですね…ありがとうございますm(_ _)m

パン振りはクリーンのハモり2本を微妙に分けた部分はあったんですが
デス&クリーンの部分で分けることや立ち位置のことは考えもしませんでした…
次回以降の参考にします、ありがとうございました!!
64名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 01:40:14 ID:mZdgQN9/0
このあいだうpして即効消されてしまったものを動画を差し替えてあげました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3821292

編集が全くわからずちょっとしかいじってないので、その辺についてもアドバイスもらえるとうれしいです。
お願いします。
65名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 01:51:56 ID:8tMRgyt30
>>64
全体にテンション低い感じっていうか、もっと思い切りが欲しいな…
宅録とかだと難しいのかもしれないけど、
声をもっと張れたら張った方がいいんじゃないかとは思う。
それと台詞のとこが聴こえにくかったのが残念。

でも、音程的な聴き苦しさはあんまり感じなかったから、それはいいと思う。
課題は爽やかさじゃないかなあ。EQとか歌い方を少し勉強したら変わるかも?
66名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 02:02:03 ID:mZdgQN9/0
>>65
ありがとうございます。
声質だと思うのですが、結構頑張って歌ってもこもった感じになってしまうんですよね…練習します。
やはり流星群だけあって、前回歌ったマイナーな曲よりコメもついてうれしかったりします。
ほとんどがキモいコメですがw
それも自分の声を客観的に聞いてもらった意見なので大事にしたいです。
67名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 02:11:05 ID:8tMRgyt30
声質だけが問題なら機材やEQで多少は改善できると思いますよ。

普段使ってるフリーソフトに適当なEQのVSTでも放り込んで、
聴きやすくなるように低音切って高音側上げたり色々試してみるといいと思います。
私もまだ詳しくはないので具体的にアドバイス出来なくて申し訳無いですが、
それでも最近は比較的こもった感じに関しては改善できるような気がしてきたので…
68名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 02:15:18 ID:mZdgQN9/0
ありがとうございます。
こんな真剣にアドバイスしてもらえると思いませんでしたw
勉強して、また歌いたい曲が出てきたら歌ってみます。ありがとうございました。
69名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 05:33:47 ID:Vcp+HxUq0
アドバイスお願いします(´・ω・`)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3513449

ボカロ曲ですが…多分今うpしてる中で一番前衛的なんじゃないかと思うものです。
声いい、と言って頂けますがそこから抜け出せません。(コメは嬉しいんです。凄く。)
音はオーディオテクニカのAT-x11、Macintosh、ガレバンで編集してます。
このどこをどうすればどうよくなるのか、基本的な発声や音程の正確さ以外わかりません。

何か一つでもアドバイス頂けたら嬉しいです、お願いします。
70名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 10:16:25 ID:54lBxiuN0
途中でファイル保存して今日続きやろうと思ったら・・・。
声全然変わってるし。誰だよ俺w
愕然としたね。愕然とした。
71名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 10:49:58 ID:8tMRgyt30
>>69
Macの編集ソフトのことはよく分からないけど、若干声が小さめに聴こえる。
もう少し前に出してもいいんじゃないかと思った。
歌は上手いんじゃないかなぁ。


あとできれば>>61のご意見をもう少しいろんな方に訊けると嬉しいです
72名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 12:45:40 ID:T9wT40r9O
>>70
あるあるww

自分も1日じゃ録音終わらないことが多いんだけど
皆は普通に1日とかで録り終えてるのかな?
73名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 12:55:46 ID:1YNBh4ZL0
>>69
71が言ってるように歌が引っ込んで聞こえるね。
ウワモノ(ボーカルとかギターとか)は前に出さんと。
おそらく空間系エフェクト強すぎではないかな。
最後のサビだけダブルにしなかったのは何故?統一感がとれてないよ。

あと歌い間違えたら直せ。
74名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 12:56:36 ID:OdLG0J+P0
>>72
一日どころか一時間休んでいても、声が変わることがある。

だから一日で収録を終えないとまた最初からになるよorz
75名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 16:40:47 ID:NfiK7ece0
>>19
亀レス失礼なのですが、○○に似てるってのも
「劣化○○」と揶揄されたり「耳おかしいんじゃね」「○○はもっと高い所出る」
みたいに荒れたりボロクソ言われる事があるので良い事づくめではないです…。
○○氏より上手くなきゃ歌っちゃ駄目なのかと。自分として見てもらえないのも哀しいものです。
76名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 19:32:38 ID:ij5gYkPg0
>>61

俺もヘッドホンだとバランス悪くないと思ったけど
PCスピーカーで聴くとデスが大きいね
77名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 20:25:53 ID:Vcp+HxUq0

71>>声が小さいっていうのは全く解ってなかったです。現在目から鱗。
前に出す、方法を探してみますね。(Mixはまるで初心者なので;)

73>>ギタ―、は重ねる事が出来ませんが取り敢えず73さんが教えて下さった
空間系エフェクトを緩めてみます。その後は自分で勉強しますorz
ええと、後うpしてる動画ですが最初から最後まで一つのトラックで
一発撮りしてそのままミックス等何もせずに上げています。
ですので、最後のサビだけダブルになってない…の「ダブル」が
何なのか調べたけど解りません(´・ω・`)
この頃は多重録音以外でのミキシングというものの必要性を解ってませんでした。
(本来は違うと思うのですが、私は録音の段階でリバーブとエコーのきいた状態の
マイクを握りしめて歌ってます。)

>間違えたら直せ

ごもっともです。気をつけます。
78名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 21:42:23 ID:8tMRgyt30
>>76
やっぱりかぁ…
でもデスをもっと大きくした方がって御意見もあることを考えると、
これ以上いじると環境によっては大変なことになりそうですね(´・ω・`)

今後こういうのをうpする時は、今回からバランスあんまり変えない程度で
スピーカーからでもヘッドホンからでもある程度聴きやすくなるよう
EQやエフェクトで調節してみようと思いました。

ありがとうございましたm(_ _)m
79名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 00:03:36 ID:Lh7O8w060
>>21
ブレスは仕方ないと思いますよww曲が曲ですしw
音自体に問題はないと思います

>>31
これはホントに上手いですね。
思わずマイリスめぐりしてきちゃいましたw
あとは・・・音質・・・でしょうか

>>61
これはいいデスボイスb
この方向性はありでしょう!
スピーカーで聞くときはバランスが悪い気がしますが・・・

長文ごめんなさいでした
8031:2008/07/02(水) 00:12:49 ID:J72LrdsW0
>>79
マイリストめぐりありがとうございます
わーやっぱり音質でひっかかる…orz
頑張ります
81名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 04:54:31 ID:6ievGc7b0
>>31
自分楽器吹きなので歌は詳しくないですが、他の歌ってみたとかよりはピッチもとれてるし、リズム感も良いです。
強いて言うなら、既に言われてるように全体の音質(もっとクリアに?)が向上すれば動画の質がもっと上がるかと・・・
あと、ロングトーンのとこでビブラートをかけれるようになればもっと評価されると思います。
頑張ってください。
82名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 05:14:46 ID:6ievGc7b0
連レススマソ
>>61
ブラックロックシューターや射手座等も聴きましたが、歌上手いっす。
今回の曲はデス&クリーンボイスのメロディーラインが伴奏やハモリ等に喰われているので、
主張したい部分をもっと前に出した方が良い気がします。
音量は主観になってしまいますが、
冒頭等のデスボイスは3割、中間等などのクリーンボイスは1−2割程上げてみてはいかがでしょう?
もう少し聞きやすくなると思います。
83名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 05:35:08 ID:bIp3rDy70
>>69
声はかっこいいと思うのでがんばってくれ。
で、まずは一発取りをやめよう。コメでも指摘されていたが、
結構音程が怪しいところがある。例えば、「藍色の空 微粒子・・・」
のとことか。エフェクトなし、オケなしで聞いてもある程度聞ける位の
レベルのものを作るようにしよう。
それと高音部が届いてない。発声練習をがんばれ。
これ一曲を歌って喉がいかれてしまうようではまだまだだ。

あと、歌を前に出したいんならオケの中音域を削ってみてはいかが?

それと、>>73 のダブルっていのはダブルトラッキングのことではないかと。
84名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 10:11:56 ID:bHwsujjfO
>>61です、朝起きたら規制に巻き込まれていたので携帯から失礼します

>>79
ありがとうございます!!
やっぱりバランス悪いですか…うーん、調整が難しいですね。
次回までにもっと色々勉強して、少しでも聴きやすくできればと思っています。
ありがとうございましたっm(_ _)m

>>82
ありがとうございます、参考になりました!!
確かにメインのメロディーラインがどこかという意識は
編集する時点ではどうも若干抜け落ちていたような気がします。
部分部分でメインのところをもっと前に出していけば良かったですね。
次回以降はちゃんと意識して頑張ります!!

他のものも聴いて下さったということで…ありがとうございましたm(_ _)m
85名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 17:07:53 ID:ImbpGH3C0
>>84
歌ってみた系では関係ないことかもしれないけど
画質劣化しすぎじゃない?
86名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 22:24:38 ID:YkgfMYnF0
アドバイスいただけるとうれしいです

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3775896

真赤な誓いをいつもどおりに歌ってみました。
自分でも音が外れてたり、肺活量が足りなかったり、腹筋割れてなかったり
ってのは自覚しているんですが、どこを直せばうまくなるのか、今一つかめていません。
でも歌うのは好きです(≧∇≦)

何かアドバイスやヒントがありましたら、ちょこっと教えていただけるとうれしいかな、って思います。
とりあえず、歌いだしからズコー祭りにならないくらいの歌唱力に育ちたいです。難しいですがorz
87名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:20:42 ID:3vl7wfedO
検索してもどうしてもわからなかったので教えてください
カラオケみたいな軽いエコーってサウンドエンジンとかでつけられるんでしょうか?
普通に歌っただけじゃなんだかもさっというかのぺっというか…歌ってる感じがでないので、どうか教えてください
88名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:31:42 ID:Si2hZ/fL0
かけられるよ
89名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:39:13 ID:1XFUlASC0
アドバイスをいただけるとありがたいです
【らき☆すた】知識風化曲【ミユティブフェイス】を一発録りで歌った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3837942

いろいろとだめなのはわかってるんです・・・
90名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:02:28 ID:6ievGc7b0
>>69
音程やリズム感が極端に気になる事は無いんですが、
声量はあるのに、編集でボーカルの良さが埋もれているのが勿体無いです。
歌をもっと前に出して、全体の音(>>73さんが指摘しているようなボーカルやギター等)を
クリアにできればクオリティが数段上がると思います。

>>86
この曲は熱い曲ですしもちろん本人が楽しく歌うのは大事ですが、
公の場に発表するならもう少し丁寧な歌い方も大事だと思います。
聞いた感じ、力が入り過ぎて全体的に走り気味です。
歌が上手くてもリズムがとれてないと、それだけで評価下がってしまうので気をつけてください。
あと、歌いだしや声をのばすところは前もって頭の中で音程をとれるようにしてみてください。
(例えば0:10からの、「ダッダダダダッダおまえと」では、「おまえ」の部分で次の「と」の音程を頭でイメージする等)
↑は書くと難しそうですが、好きな歌を歌っている最中は自然に歌詞やメロディーが浮かびますよね?
そのメロディーの部分にもっと重点を置いてみるんです。
とにかく熱く歌う事だけを考えて、周りが見えなくなると音程やリズムがずれる原因になるので、気をつけてみてください。
理想は歌いながらリズムや音程を常に意識できるようになる事です。
最初は難しいかもしれませんがこれは慣れしかないので、実践あるのみです。
曲が好きなのは歌からしっかり伝わってくるので、頑張ってください。

長文スマン・・・(´A`)
91名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:26:40 ID:FffspfpjO
>>88
ありがとうございます。もっとよく研究してみます。
あと、みなさん歌うときは立ってますか?座ってますか?自分は座って歌っているんですが、やはりたった方がいい声でますよね…
92名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:28:55 ID:IpE3ILtM0
>>86
まだ歌うことに精一杯になっている感じがする。
まずは、熱く歌おう、とか考えずに、できれば通さずにサビの部分だけとか
分けて、しっかり練習してみるといいと思う。この時、録音してすぐに確認する
ことを忘れないようにするといいよ。で、その後、歌詞を読んで、
この曲はどういうことを伝えたいのか、ということを考えて歌ってみよう。
大分改善されるはず。それに発声練習も忘れずに。
あと、マイク近すぎやしないか?それとポップガードはちゃんと使っている?
ポップノイズがばっちり入っている上に、音が割れている。
ポップガードを使って、もう少しマイクから離れるか、録音レベルを下げよう。
93名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:30:23 ID:GfPys7kv0
別に伸びなくてもいいんじゃない?上手いってコメがつくんならさ
自己満足でうpしてるわけわけだし、上手いって評価されれば十分でしょ
…と思っている俺がいる。

再生も100くらいでコメも10くらいでマイリスも自分が登録してる分除いたら0だけど、
『上手い』ってコメントがあるだけでお腹いっぱいだ。
そんな俺は異端かな…?
94名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:51:35 ID:QfkkfvVG0
>>93
確かに上手いってコメ一つでも貰えたら満足しちゃうなー。
それか、好きな声とか。

正直歌ってる時が楽しいっていうか、編集(MIX?)してる時が楽しいというかw
もちろんそれが評価されればもっとうれしいわけだが。
95名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:52:51 ID:lbACsKBw0
>>93
激しく同意。そりゃ伸びたほうが良いけどさ
こんな自分でも評価してくれてるんだと思うと正直嬉しい

ただ歌いたいから歌ってみただけの自分にわざわざ時間割いてくれた人に感謝だよ
96名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 03:17:05 ID:N3JcagLQ0
伸びるだけ伸びてコメもマイリスも大して増えない時の虚しさときたら・・・
97名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 03:25:08 ID:dyuBxNJN0
なんかMADとか消されるって話みたいだけど
うpしてる歌ってみたに結構使ってるから
消されたら垢BAN確実オワタwww
98名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 06:29:42 ID:ox8e1tD10
規制とけたかテスト
99名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 18:22:29 ID:aVR08i6y0
マイリスト2になった
うれしい
だが、その分次の曲には根性入れなきゃだな


と独り言
10086:2008/07/03(木) 19:59:41 ID:CPvT/LMH0
アドバイスのコメントとレスありがとうございます
すごく参考にさせていただきます

>>90

もうちょっと力を抜いて丁寧に歌う事にします。力みすぎるきらいがあるみたいですね
歌い出しと声を伸ばすところの癖は自分では気づけなかったので、アドバイスをいただけてはじめて気づきました。
歌いだしは、いつも失敗ばかりしているので、そのあたりを意識して、歌ってみることにしますヽ(´ー`)ノ

>>92
ポップノイズしまくりですね(;´Д`)ポップガードを買うことにします
録音環境を少し見直してみます。冷静になって聞いてみると、音割れがヒドイですね
もうちょっと練習して、発声練習と部分に分けて練習してみます

アドバイスありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
101名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 21:43:21 ID:lhWKbsAN0
ニコニコ動画にうpする時って皆大体ビットレートはいくつくらいにしてるんですかね。
流星群を作ってるのですがサイズが大きくて・・・。
102名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 01:30:10 ID:RoO1qNwf0
>>101
元の動画と同じビットレートで
音源も同じビットレートでうpしてる。
103名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 04:24:55 ID:nguso1XCO
久々ガチ歌うたったので評価をもらいにきますた…(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3849321



高音のキモさはもうほんとどうにかならんもんかとorz

歌もmixもグダグダだけど一応できるかぎりはやった…グダグダだけど…

きっと埋もれるだろうから斜めっつーか真反対から切り込んでみたけど、
そもそもこれはアリなのか…?ていうのも気になります。

原曲はもちろん大好きですよ、レイプしちゃったけど…。。



うわあ長文ごめんなさい…
104名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 12:03:13 ID:5VPJ1QIS0
>>103
『高音がキモイ』とか『歌もmixもグダグダ』とか『原曲レイプ』とか
そういうのが自分で分かっていながらどうしてうpしたの?
そういう書き方されたら開く気にもならないんですけど
どんな評価が欲しいのかも分からないし

『大好きな曲なので一生懸命歌いました』
『○○のあたりが気になる(○○についてアドバイスが欲しい)ので』
『評価をお願いします』
という風にした方がいいんじゃないかな 今後は

オケが少し小さい気がしました
『ハモリが苦手』とかいう言い訳もいらない
入れたければ入れればいいし入れてみておかしければはずせばいい
とにかく『自分の今の精一杯の作品』てのをアピールして欲しい
105103:2008/07/04(金) 12:58:23 ID:nguso1XCO
>>104さん

まことにおっしゃる通りで…orz

一生懸命には歌いましたし一生懸命ハモりもしました。
原曲だって大好きです。

聞きたいのは…
とくに音量のバランスについて。
オケと主旋律とオク下とハモリがあるんですがどれくらいがちょうどいいのか…と結構悩みました。

結果オケが小さい…と…orz

正直オケを大きくするとゴムさんに負けちゃうので、ギリギリのラインを目指したんですが。
(ゴムさんの声はどうしても入れたかった)
106名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 17:55:12 ID:wI2RdPk30
最近歌ってみたをはじめて、アドバイスもらいたいんですが
ニコニコじゃなくてうpろだにうpした奴貼っても大丈夫ですか?
107名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 18:07:11 ID:ECSecNfYO
>>106
大丈夫
108名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 18:23:17 ID:wI2RdPk30
>>106
ありがとうございます!頑張って録音してきます……!
109108:2008/07/04(金) 18:24:13 ID:wI2RdPk30
↑すいません間違えました……>>107
110名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 19:41:30 ID:c87AvGy+0
コメでもの凄い言われ様してるけど初めて人のマイリスに入った!!!流星群だけど。
てか俺鼻声ですか?多分デフォの声の事を言われてるとおもうのですが・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3853078
111名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 19:58:46 ID:g+PA2Ba00
>>110
おまえさー、向こうで助言してた者だけどマルチすんなよ、バカタレ
112名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 20:04:03 ID:c87AvGy+0
>>111
すいません。
向こうでは晒せって言われたから晒しただけで・・・。
底辺住民なので鼻声について皆さんの意見が聞きたいなと。
こういうのもマルチになると思いませんでした。本当にごめんなさい。
113名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 21:37:53 ID:4e6rmbE40
>>106
ていうか寧ろうpろだにうpした方がが宣伝と誤解される心配がなくていい。
114名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 22:07:30 ID:x4YNBk0W0
>>69です、こんばんは。前回は解り易いアドバイス有り難うございました。
(纏めてのお返事になるのをご容赦ください。)
指摘して頂いた記事をコピペして、ぐぐりまくってみました。
ギターを始めウワモノ、と呼ばれるものを上にする…文字にすると簡単ですが
もの凄く大変でした。(色々試してみましたが出来たかどうかも自分自身では…)

試行錯誤の末、曲は違いますがこんな風になったので
お時間あったら聞いてみて下さい。皆様が下さったアドバイスを
生かせていればいいんですが…。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3854497

うpろだを使う流れをぶった切ってすみません。

>>83の歌だけでもそこそこ聞ける程度に、というのはとても参考になりました。
オケの中音域も、削ってはいませんがボーカルをダブルにしてボーカルの中音域を
手前に持ってきてみました。声も普段よりは随分大きめです。
改善出来ているかどうかはわかりませんが、頑張りはしました。宜しくお願いします。
115名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 22:30:44 ID:5N23K8qb0
初めて「歌ってみた」をやってみたのでアドバイス頂けると嬉しいです。
ピッチの悪さは自覚しています。

未来への咆哮
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3834254

MTRで作っていて、カラオケと歌で2トラックです。
録音の仕方も下手なので良かったらアドバイスお願いします。
116名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:01:03 ID:5VPJ1QIS0
>>105
キツイ言い方してごめんね
でも以前からこのスレでは言われているようにマイナス方向のアピールは逆効果
ここですら開いてもらえないんじゃあニコでは絶対開いてもらえない
それなのに未だに謙虚なのか卑屈なのかという書き込みが多いのと
何をどうアドバイスして欲しいのか分からない書き込みが多いので
聞き手としてもどうしていいやら…

バランスについてはなんとも言えないのですがオケはとにかく小さすぎる
いっそのこと「勝手にゴムさんとコラボってみた(・∀・)」とかにしてみたら?www
歌ってみたはそれくらいの積極性がないと生き残れないかも
117103,105:2008/07/04(金) 23:15:35 ID:nguso1XCO
いやほんと…割と前から見てる割に、卑屈になってしまう癖が抜けない…



…!

そのネタいただいた!
118名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:25:42 ID:K6ChiDEu0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3829240

新作上げました。音程がアレですが…
今まで一枚画だったものを静止画ですが変化をつけてみました
今回は、とにかく見てさえもらえない(再生がほとんど自分)という悩みにぶち当たりました
広報戦略的に何かまずいんじゃないかと思うんですが…
よろしければアドバイスください!!
119名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:36:30 ID:R+mkFhar0
>>118
うめえw
うーん、なんだろうね
選曲か…?
120118:2008/07/04(金) 23:39:37 ID:K6ChiDEu0
ありがとうございます!
流行ってるのやりたいんですが、流星群とかキー高すぎるんですよね
いっそのことミドルキーのを自作しようかとも考えてますが…
121名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:41:41 ID:4e6rmbE40
>>116
>いっそのこと「勝手にゴムさんとコラボってみた(・∀・)」とかにしてみたら?www

中にはこういうのを売名行為として非難する人もいるからなぁ。
やるならそのリスクを承知の上でやった方がいいよ。
122名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:47:09 ID:R+mkFhar0
>>120
他のも聞いてきたけど
アンダーグラフはうp主の声に合ってると思う
逆にスキマスイッチとかは向いてないかも
聞いてる方からいわせてもらうと
キーを変えられると違和感あって結構聞きづらい
キーを下げるより、
自分の声にあったキーの歌を探して気持ちよく
歌った方がいいと思うよ
自分に合ったキーでなおかつ流行ってる曲とか
探すの難しいと思うけどがんばれ
応援してます
123名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:54:58 ID:VGEuFAmq0
コメで「音質が残念」と言われたのですがそこまで悪いのかと疑問だったので感想もらえませんか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3854203

ボーカルキャンセルのとき消えた音のことですかね?
124名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:41:15 ID:VjADvr0v0
カーヴィーのとこじゃない?
125124:2008/07/05(土) 00:44:00 ID:VjADvr0v0
ごめん>>110ね。後最初のツカミ?の声のとこじゃないの。私は気にならなかったよ。

>>123
多分ボーキャルキャンセルした結果のスカスカ感だと思う・・・。
126名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:06:59 ID:VjADvr0v0
>>122
激しく同意。
最悪声が裏返ってもいいから頑張ったほうが・・・。
気合が伝わりますしw
キー変えられると違和感あるってのは私もです。
それにしても上手いですね。透明感があります。
127名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:07:31 ID:VjADvr0v0
すいません。sage忘れてました・・・。
128名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:16:10 ID:PxzOf/Ex0
別にキー変更しても違和感ない音源だったらいいけど、>>120はそうじゃないからねえ
思いっきり変な音になってるし

歌はもちろんだけど、オケの状態も大分聞きやすさに影響してくるから、このスレの人達にはそのへんわかって貰いたい
CDレンタルなり友達に借りるかして、綺麗なオケで歌うだけでも全然違う
綺麗にボイキャンできる技術があるなら問題ないが
129名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:20:08 ID:VjADvr0v0
>>128
でもシングルCDのカラオケVer使うのも今後はマズイらしいですよ?
130名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:22:17 ID:SU6L7Y6wO
市場にエロ系ばっかりリンクされてるのは荒らしですか…

意味わかんね('A`)
愚痴スマソ
131名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:25:14 ID:PxzOf/Ex0
>>129
今後はも何も今までも思いっきりアウトだったじゃん
132名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:26:55 ID:1CSWsBEL0
>>130
俺だったらオイシイと考える
133名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:29:15 ID:VjADvr0v0
>>131
いや、やってる人実質いたじゃないですか。
てかじゃあレンタルとかのオケってどういう意味ですか?
すいません。ちょっと伝わらないです。
134名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:44:02 ID:LBKlP4yw0
これが2ちゃんの初カキコになるのもどうかと思うが……。
>>133
多分CDレンタル屋(TUTAYA)とかで借りてきたCDのオフボーカルVerのことじゃね?

書き方があまりに厨房臭かったらスマソ

で、俺からも何の脈絡も無い質問なんだけど。
ニコニコでは無個性に無難に、丁寧に歌うよりも熱く激しく、個性を押し出して荒く歌った方がウケがいいのか?
激しく場違いだったらスマソ
135名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 02:56:22 ID:VjADvr0v0
>>134
いや、それはわかるんだけど。
ニコニコにうpどうこうの話じゃなくてオリジナルのオケで歌うだけで大分違うって話だったのかな。

質問の方は傾向としてはそんな感じだと思うよ。ただ規格外に上手い場合は別。
熱く歌ったりネタ盛り込んだりすると伸びる。後はやっぱりツボをつくとか・・・。
136名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 03:11:55 ID:1CSWsBEL0
>>134
ウケがいい の意味をチョット考えればいい。
動画を見ている人たちの心をどれだけ動かせたか?ってのが大事なんだと思うよ。
それがネタなのか歌唱力なのか、はたまた他のナニかなのかは腕の見せ所だ

作り手は、その辺を意識して動画を作ることは決して無駄じゃないと思うんだぜ
もちろんスベることもあると思うけどな
137名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 03:15:04 ID:s2EebCF40
>>134
見てくれる側もただ歌が上手いっていう以上の何か(ここでしか見れない個性?)を求めている気がする
歌い手もこう工夫したら楽しんでくれるかな?って考えたら良いのかもね

その個性とか方向性(ウケがいい方?)が定まれば、それを求めてくれる人が見てくれるのかなぁ



今、方向性が定まりそうな自分は震えが止まらんガクガクブルブル
138名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 03:32:08 ID:Ae1AzyjD0
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70460.mp3
http://www2.uploda.org/uporg1523772.txt (歌詞txt
久し振りにこちらで顔を出してみます
WIMの友人視点の歌詞を作ってみて試行錯誤これから重ねるところなのですが
第一段階伝わるかどうか、というのでこうしたらいいのでは?というアドバイスが頂ければと
139名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 04:02:19 ID:F4xIIuKC0
桶はオリジナルなのかな?
ちょっとやばいところが数箇所ある。

歌に関してはMixからみなおそう。
まず音がドライ〔目の前で歌われてる感じがする〕すぎるので
ディレイなりリヴァーブなりを気持ちかけて音像を遠くに持っていく。

録音レベルが低いのかマスキングしてるのか
声だけ音量がうねうね変化してる感じがしてしまっているので
もうちょっと大きめの声で歌うか、コンプレッサーかEQかを掛けるかして
音量の均一化を図る。

そうしてオケになじむと歌の音が外れているところが浮き彫りとなるので
後は自分でも判断できると思う。って感じか
140名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 04:02:27 ID:1CSWsBEL0
>>138
歌うめぇなぁ

WIMの原曲が結構強烈な印象があるので、俺の先入観も多分に含まれてるのを前提に
気になった点を・・・

歌詞txtを読んでみて初めて友人視点だと理解できた。
つまり何も知らずに聞くと、チョット歌詞が違うかなぁ・・・程度の違いしか感じられなかった。
これは視点の中心になっている友人のキャラが弱いのが原因の一つな気がします。
少し大胆に歌詞を変える(語尾とか)、もしくは原曲キャラと被らないように歌い方の雰囲気
を変えて試してみるとか・・・。もちろん歌詞表示や映像側でカバーするという手もあります。

ってことで、あまり具体的なアドバイスできなくてスマヌ
141名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 07:54:54 ID:sBWyQlQ10
>>114

大分良くなっていると思う。それに綺麗な声だね。
気になったところは、メインをダブルにしているのにずれている点とコーラスかな。
下につけたコーラスがメインよりも大きく聞こえたりとか、一部不協和音になっていることかな。
例えば、「全ての勇気が」のとことか。不協和音になるならつけない方がいいと思う。
142141:2008/07/05(土) 07:56:01 ID:sBWyQlQ10
うわ、ごめん。下げ忘れた。
143名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 08:42:18 ID:IxBAaEK60
>>114
うん、前のよりは前にボーカルが出てきてていいね。
面白い歌いまわしだし、個性が出てていいと思う。
ただ、まだ空間系強いなw
ディレイタイムが長く取りすぎてる気がする。

歌の中ではCメロ(最初から〜の部分)がちょっと不協和音、かな、音程に迷いが。
あと、これはハモリとかコーラスであってダブル(ユニゾン)ではないぞw


>>115
MTRって、マイクのプリセットがちゃんとあるから意外といいツールだと思ってたり。
で、どの部分にアドバイスすりゃいいの?
MTRの使い方?歌?動画が最後で切れてるとこ?


>>119
サムネ釣りし(ry
いやまあそれは冗談として、相変わらずの安定感で安心した。
見てもらうのは、技術とか歌唱力とかの他にもニコ受けする曲かとか運とかもあるからねぇ。
市販曲は今後は例の著作権問題もあるんでなかなか難しいかも。
144名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 09:14:54 ID:Ae1AzyjD0
>>139 >>140 アドバイスありがとうございます
歌詞勢作に基づいて仮鳥だったのですが真剣に
こたえて頂、歌詞の見直しそしてmixも徹底しようと思います

歌詞伝わりにくいとのことで、もうちょっと見直しをはかってみます・・・
同じ歌詞で歌い癖を変えたものを投下するかもしれませんが
その際はよろしければまた聞いていただけると嬉しいです。

そして息抜き?に歌ってみた星間飛行をおいていきます〜
m9したり、お遊びにちょと皆さんの息抜きになったらいいな、などとおこがましくも思ってみたり
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70469.mp3
145115:2008/07/05(土) 10:09:04 ID:IXYSZbOk0
>>143
すいません、わかりにくかったですね・・・
アドバイスは気になった所なら何でも良いので頂けると嬉しいです。
146134:2008/07/05(土) 10:25:47 ID:LBKlP4yw0
>>135
 ああ、勘違いだったな。スマソ
 俺は過去にオリジナルの音源使ってやったこと歩けど確かに音質は良かったな。
 まあ結局のところキー下げたりしてる内に劣化していったけど。

>>136
 ふーん。
 たしかにTAKASHIなんかは歌はそれほど上手くもないけどあの歌詞と絵が異常なまでに上手いから凄いウケてるもんなー。
 心を動かすような歌声――ってのはまだ声変わりも完全に終わってない年頃だから出せないと思うけどw
 
 おk、次回から聞き手の気持ちを考えて動画製作することにする。

>>137
 まあ上手い以前に耳に残りやすい特徴的な声質ならウケるんだろうな。のど飴とかは地声もかなり特徴的だったし。
 楽しんでもらうと言う精神を忘れてたな……今度から「ゆっくりしていってね」の精神を忘れないで置こう。

>今、方向性が定まりそうな自分は震えが止まらんガクガクブルブル
 安心して良いさ、俺も全く決まってないからwww
147名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 13:30:18 ID:EpNWf+iRO
>>146
リアル厨房なんですね

抜いた
148名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 13:51:03 ID:0zWPYhht0
抜くなよw

>146
キミはまず自分の書いた文を
他人の視点から読んでみるところから始めるといいとおもうよ^^
149名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 14:14:38 ID:ZkoLWV/2O
すいません、流れ読まずに質問なんですけど、車で録音するオススメの方法ってありませんか?
機器とかもあれば教えてほしいです><
スレチだったらスルーでお願いします
150名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 14:18:44 ID:sRGxEKLVO
>>149
ノーパンと もし と マイク
151名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 14:37:20 ID:RXtbGsJQO
>>149
パンツをポップガード代わりにすれば経済的
152名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 14:47:54 ID:3EFzI7w3O
グリップノイズを回避するため、パンツをマイクに巻き付けて歌ったことならある
スタンドが欲しいと思った
153名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 14:48:27 ID:VjADvr0v0
皆さん録音した後に加工って主に何やってますか?
私はノイズ除去、圧縮、エコー、リバーブくらいですが・・・。
他に何かしたほうがいいんですかね。そういうの詳しく説明しているサイトとか知りませんか?
154名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 14:58:56 ID:EpNWf+iRO
>>153
そんなサイトあったら俺が知りたい

耳で聞きながら調節していく方が早く身に付くとおもふ


最初はサウンドエンジンでもいいから弄ってみるべき

要領をつかんだら海外のプラグインサイトにでも行ってREAPERとかサウンドスタジオで加工すればいい
155名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 16:06:01 ID:b+xMTCVl0
>>153
個人的に勉強になったとこを紹介。

MIXについて解説
http://ottotto.com/sound/07/index.htm

カラオケでの録音・エフェクトの解説等
http://tamakichi.client.jp/
156名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 17:17:49 ID:LBKlP4yw0
>>147
 ちなみに俺は夜のおかずにはならないと思う^^
 それと……一応俺はリアル厨房じゃないんだぜ?w

>>148
 ごめん、カキコに緊張してトチった。
 
 ちなみに録音云々で聞いてみたいんだけれどエコーの掛け方なんかがさっぱり分からない。
 なんかあの風呂場で歌ってるような感じが好きなんだけど(不思議と声が良くなってる気がする)どうやったら出せるんだろ。

 録音環境はソフトがAudactity、マイク端子にスカイプマイク直挿しという初心者丸出し環境だけど。
 

 ググれ? スイマセン。ちょっとググって来ます。
 その過程で分かんないことがあったらここで聞いてもいいのかな?
 
157名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 17:21:34 ID:sRGxEKLVO
>>156
このスレに出てくるコンプやリバーブという単語について考えたことはあるか?
今日来たばかりならlgr
158名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 17:28:14 ID:F4xIIuKC0
エコーではなくてディレイと呼ぶのが普通なので
エコーでぐぐってもいいことないかも。
159名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 17:29:42 ID:LBKlP4yw0
>>157
 まさかこんなにも早くレスがつくとは思わなかった。ありがとう。 
 ただその文が俺への助言なのが暴言なのかが分からない辺り俺はバカなんだろうな……。
 
 最早専門用語が出てきてる時点でサッパリ分からない。リバーブってのは確かエフェクトの一種だったような気がするけどよく覚えてない。それをどうすれば掛けられるのかも分からない。
 コンプ……ってなんだ?(一ω一;)

 ちなみに今日来たばっかりなんだけど何のことだかよく分からない。
 俺はlgrの意味さえ分からないような奴なんだぜ?

>>158
 おお!サンクス!ちょっとそれでググってみる!
160名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 19:46:49 ID:sRGxEKLVO
歌ってみた制作スレのwikiを見れば大分分かるとは思うんだが・・・

以後テンプレに制作スレの基本wikiとか追加した方がいいかもしれんな
161名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 20:30:38 ID:d1RLQBiV0
マイクの音をスピーカーで聞いてるとそこまで劣化してないんだけど
録音したのを聞くとびっくりするほど篭って聞こえるのはやっぱりマイクの所為?
162名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 01:14:06 ID:XAhRkkeJ0
ネタ替え歌系の歌い手さんはいるだろうか
コメで歌詞が上手いと言われたり「w」がつくのが至極嬉しいタイプの一応歌い手なんだけど
163名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 03:22:57 ID:Bmcx/XFh0
>>159
もうちょっと空気が読めるようになるといいね
過去ログをよく読むのもスレに馴染む為の勉強だよ
分からないってのは免罪符にならないし
人にものを訊ねる時にはそれなりの礼儀も必要
たとえ2ちゃんでもね

風呂場みたいなの
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/reverb.html
これは優しさじゃないよ
自分で調べないと成長できないんだからね!
164名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 03:33:15 ID:PHuPd7uMO
>>163の優しさに全俺が泣いた

まあ初心者相手にコンプって略称使うのはちょっと不親切な気はするな
正式名称は『コンプレッサー』だからそれでググって調べてみるといいよ
165名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 03:53:29 ID:/tp/qtjC0
>162
ここにいるよノシ
歌唱力や声で誉められるのは諦めているから、ネタや替え歌で勝負しているよ。
ここのコンセプトから外れているから、普段はROMってるけどね。
166名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 04:44:41 ID:Ecv+Dfrh0
普通に歌うだけで笑われる自分が最強ですね。分かります。
167名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 05:35:22 ID:m8B4r+u/0
>>161
録音した音源が篭って聞こえるのは一概にマイクのせいとは言えない。
録音環境について分からないので何とも。
例えばマイクまでの距離が近すぎたり。
色々試してみてそれでも篭るようならマイクかも。
ある程度の音の篭りならEQ(イコライザ)で解消できるのでそっちも試してみる価値あり。
フリーのプラグインでも使えるの結構あるよ。

>>162
ここにもノ
歌唱力だけが全てじゃないと思うんだ。
歌が上手いことに越したことはないけどさ。
俺もコメでの草ほど嬉しいものはないw

>>165
>ここのコンセプトから外れている
底辺はレベルじゃない、ハートだ。
何も外れちゃいませんよ?www


話は逸れるけどネタ歌い手だから、というのでMIXとかを怠ったりは絶対にしたくないなw
168名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 09:50:55 ID:VE1PAkkTO
マイクと口元の距離、約20cm
それでも声を張り上げると音割れしてしまいます
でもこれ以上離すと張り上げない部分の音が歪んだ風になってしまいます
1000円台の安いダイナミックマイクなんですがマイクをもう少し性能いいものに変えれば解決しますでしょうか。
マイク位置や発声の問題かな…
169134:2008/07/06(日) 10:17:29 ID:EEhWK3cL0
>>163
 KYですまん。過去ログを読もうにも読めないんだ……なんかエラーとか出て。
 ともかく、こんな俺の為にここまでしてくれて本当にありがとう。感謝します!!
 
 そのツンデレに応えられるように努力します!

>>167
 昨日こんなの
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380
 見て一応ちょっとした専門用語を理解するくらいは出来たつもりになってたけど
 まだコンプレッサーが何をするものか分からないという……(泣笑

 ちょいとコンプレッサーでググってみる。
 まさかここまで親切に対応してもらえるとは思ってなかった。皆、本当にありがとう。
 
 
170名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 11:49:17 ID:Bmcx/XFh0
俺が以前質問した時には「録音環境も晒せ」って言われたなー
「どうアドバイスしたらいいか分からん」って
今はみんな優しくなったのかな?←寧ろそれは優しいって言わない

OS・マイク・インターフェイス・編集ソフト等 を書いた上で質問をすると
技術的な事なら的確なレスを付けて貰えてた気がする

ツンデレじゃないんだからねっ><
171162:2008/07/06(日) 13:07:01 ID:XAhRkkeJ0
>>166
微妙言われることに比べたらうらやましい限り

結構同士の方いますね
笑ってもらうつもりで失笑買わんように努力は欠かさないで行きたい
172名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 21:30:22 ID:EEhWK3cL0
ちょっと今日歌い手紹介のページを見て思ったんだけれど質問いいかな?
ニコニコにうpしてる有名な歌い手さんって殆どが社会人なのかな?
俺の知る限り高校生の歌い手といえばほんこーんさんしか思いつかない……工房の俺涙目。

このスレの歌い手さんも殆どが社会人?
ちょいと素朴な疑問でした。
173名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 21:35:56 ID:fOzIJutP0
>>172
有名な歌い手だと社会人が多いかな
yonjiとかタイツォンは違うけど

ちなみに俺は厨房だったりする
174名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 21:43:12 ID:o1p56ZDQO
こういう詮索の話題はやめようぜ
あんまし話されてる歌い手は良い気分じゃないし
175名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 22:09:46 ID:9fAHY4rf0
初恋 歌ってみました。
歌い方等、一言アドバイスいただけると嬉しいです。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3877272
176名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 22:15:51 ID:EEhWK3cL0
>>174
 サーセン、ただ俺の声が余りにもガキっぽくて不安になったんだ。
 一応そういうバンド組んでるんだが俺はこんな声でいいのかな、と思ってさ。
 一体どれくらいの年になったらあんな聞こえ心地の良い声になるんだろう(まだ俺は声変わりが終わってない)とちょっと興味を持ったんだ。
 
 ともかく、野暮なこと聞いてごめん。マナー違反だった。

 変わりにもう一つ質問、声変わりって皆どれくらいの年に終わった?
 俺は高一なんだけれどまだ終わってないっぽいんだ。
177名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 22:19:20 ID:zZ8qBXEi0
>>176
現在17
声変わりがいつ着たのか分からない
ただ、声が濁ったのは確か
だがまだキンキンする声だそうだ
178名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 22:44:33 ID:I2NxemuL0
>>177
中3の4月ごろかな
確か8月かその後もしばらく声が安定しなかったのを覚えてる。まともに歌えるようになったのは12月頃かな
声変わりする前は友人が言うに「声がもったいない」「女みたいな声」らしいけど声変わりした今は「残念」だそうです

179名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 23:06:40 ID:BiEoTYYU0
>>176
声変わりが終わってないなら無理しない方がいいよ。あんまり叫び続けて喉潰したら一生後悔するぜ。
と、高校生のバンドだとチェストで叫んでいるイメージしか無い偏見を持った俺が言ってみる。
180名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 23:49:13 ID:Ma4MCNWm0
>>167
さんくす!イコライザか、ぐぐって調べてみる。
使ってるのがやっぱりスタンドでスカイプだからアレなのかなと思ったが
色々ためすわ!
181名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 23:56:33 ID:Ma4MCNWm0
>>175
声はいいと思う!高音のかすれ声は地声?味があって個人的には好き
ちょっと遠いかなーと思う。あと終わりの伸ばしがちょっとずれてる?
なんとなくだけど、しっとり系よりもアジカンとかのほうが似合いそう。
182名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 00:13:44 ID:r2imFHmM0
>>175
声は良いと思うけど音われがひどい
183名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 00:21:01 ID:jP8ViP2k0
>>168
マイク鼻の上とか近くに置くとこもるかも、なんとなくだけど
俺は斜め下くらいにいつも配置してるけども。
真横で口の近くとかでも平気だったよ。
あとはマイクの拾う音がでかすぎるとか……?
184名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 00:45:56 ID:zVG4YksI0
前から思ってたんだけど・・・。
動画に「ここをこうしたほうが良いよ」とか「声が小さい」とかきちんとしたコメントが付いてて自分も納得した場合って
録音し直して再うpってアリなのかな。ウザがられるだけ?
185名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 00:47:24 ID:e4YBPJL80
過去ログが読めないのですが、前々スレで流星群、前スレで『風呂場で組曲歌ってみた』
を晒してアドバイスをもらった者です。アドバイスしてくれた方、お返事しないですいませんでした・・・
参考になりました。
ここに晒したものの他にも、ネタでいろいろ歌っていたのですが、初めてガチで歌ってみました。
曲はShangri-Laです。

・歌ってる時に聴く人のことを考えて歌いました。
・滑舌に気を付けました。

オケとボーカルのバランスはどうでしょうか?

【一応使用したものなど】
マイクはオーディオテクニカのAT-X11
オーディオインターフェイス(UA-4FX)を買って、ポップガードも作って録音しました。
sound it!3.0で録音→RadioLineで編集。

長文すいません。
186185:2008/07/07(月) 00:50:55 ID:e4YBPJL80
すいません。
堂が張るの忘れてしまいました。
しかもあげちゃってすいません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3881034
187名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 01:02:10 ID:zVG4YksI0
>>186
すいません。原曲しらないんですけど上手いし綺麗だと思います。
ただ※もしたのですがちょっと自分の環境だとオケが小さいかな?と思いました。
ヘッドフォンで聴いてるのですがボーカルは耳元で、オケはちょっと遠くでって印象を受けました。
分かりにくかったらごめんなさい。
188名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 01:03:13 ID:jP8ViP2k0
>>185
うめえww
ちょっと早い?ずれてるのかな
もっと安定感のある感じ目指したらいいかも。この曲難しいし
189185:2008/07/07(月) 01:21:28 ID:e4YBPJL80
〉〉187-188
さっそくありがとうございます。

オケ小さいですか・・・なんとなくそんな感じはしてたんですが。調整が難しいですね。

たやっぱりずれてるかもしれません。ただ、7回録音して、7回同じようにずれてたんです。
iPodで聴きながらやって、同じ音源とミックスしたのに・・・ソフトの問題でしょうか。
音声のほうを切ればいいんでしょうが、息のつなぎが不自然になるのでこのままにしてしまいました。
190名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 01:33:31 ID:jP8ViP2k0
>>189
俺今現在録音したり消したりしてたけど
練習は平気なんだが、本番の時だけ稀にコンマ5秒くらいペースが早くなる時がある
焦りなのか緊張なのかわからんが、昔やってたブラバンの録音時も似たような事があったから
それの所為もあるのかも?
191名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 03:35:16 ID:Z7rzQ7Yh0
>>185
原曲聞いたことないからズレに関しては詳しくは言えませんが。
皆さん言われてるようにテンポに少し違和感があった気がする&オケの音量が小さいと思います。
ソフトの問題ではなく>>190で言われてるようなものかもしれないですね。
少し自分で「大げさかな?」と思うくらい拍子をおいて歌ってみるとか。
それ以外だと3分30秒あたりからのハンドリングノイズかな?
コツコツという音が気になったのでもしマイクを握って歌ってるのなら気をつけたほうがいいかもしれません。
流石にスタンド買えとは言えないのでwww
技術的なことを言うとすれば聴いた感じノーエフェクトっぽいのでエフェクトとかも利用したほうがいいですねー。
コンプレッサーで全体の音圧を揃えて薄めにリバーブかけるだけでも大分印象が変わってくると思います。
192名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 03:41:10 ID:UAOfBd/p0
以前ハードオフでマイクスタンドが\3000弱くらいで売ってたの見かけて、
買うかどうするか散々悩んだ挙句にジャンクカゴにあった先っちょの
マイクをはめるところだけを\300くらいで買ってきたな。
193名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 06:48:08 ID:9mmNib/a0
知り合いの歌ってみた厨に自分の動画教えたら、やたら自演(のような)コメが付くようになった
歌うますぎるだの、プロにならないの?だの山のように……
それまで大して褒めレスついてないことからも、別に歌うまくねえのに
応援してくれてるのか、それとも褒め殺ししたいのか、理解に苦しむ
どう対応したらいいのか分からん、いい加減嫌になってきた
194名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 07:12:45 ID:CVp8JwU0O
>>193
心機一転、名前も垢も変えて出直すとか
単に応援したいのだとしてもおまいが不愉快ならいたしかたないだろ
195名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 07:58:22 ID:LCvoDbq30
>>193
それはもう本人にその気持ちを素直に言うしかないだろ
「応援してくれてるのならありがたいけど、自演っぽいしそういのはしてほしくない。
感想なら動画じゃなくて直接言ってくれ」でいいんじゃね

>>194
理由も話さずにいきなりそういうことすると本当に応援してるなら心配されるだろ
逆にいやがらせなら他の垢がばれた時にさらに執拗にやられんぞ
ずっと逃げることになるからお勧めしない
196名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 08:00:12 ID:rhmDWS/P0
>>193
その知り合い普段からお人よしな空気読めないお馬鹿さん、でしょ?
だとしたら悪気のない応援とみるべき
直接「ニコニコには自演騒動ってのがあってだな…」と説明すべき
197名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 13:27:04 ID:zVG4YksI0
>>184の質問どうでしょうか?
wikiに「一つの作品をうpるのにとにかく手間暇を掛け、編集なども含め高クオリティー目指す。 」
とあるのでやっぱり修正はよろしくないのかなと。また、修正版を出した場合前の動画は消すべきですか?
個人レベルのマナーの問題なのかもしれませんがなんか心配で・・・。
198名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 15:35:27 ID:oKmwgPEe0
>>184
それはVOCALOIDやら、アイドルマスター動画作者やらも通ってきた道だね。
修正の要望があるなら、修正版をアップしていいと思う。どの分野もそれで技術力の向上が図られてきた。
なにも「歌ってみた」だけがそれをやってはいけない、ってことはないはず。

あと投稿の容量とマイリストに余裕があるなら、修正後もそれ以前のものは消さなくていいんじゃないか?
199名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 16:01:11 ID:x59mgGjh0
>>184 >>197
いいんじゃない?好きにすればいいのではないかと。
再録・修正がダメなんてルールはどこにもないしやっている歌い手はたくさんいる。

それに、前の動画を消したからといって基本的には誰かが困るわけではないので、
自分が黒歴史で嫌だから消したいなら消せばいいし、容量がひっ迫しているなら消せばいい。
消したくないんであれば消さなければいいと思う。
200185:2008/07/07(月) 20:38:11 ID:e4YBPJL80
>>190
そうかもしれませんね;
焦っていたのかも…

>>191
少しリバーブかけてみたんですがノーエフェクトに
聞こえますかw
加減がよくわからなくて、やりすぎるとお風呂場でうたったみたくなるので
本当にうすーくかけたのがいけなかったですね。
マイクは手で持ってました。何か巻いてみます・・・

アドバイスありがとうございました!
もっと練習して編集も勉強します!

201名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 23:05:37 ID:jP8ViP2k0
高音になると音がわれまくってしまうorz
だからといって口を離すと低音が小さくなっちゃうし
音割はMIXでいじってもどうしようもないんだが……試行錯誤するしかないのかな
202名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 00:09:43 ID:1zTErv+u0
>>201
コンプでもダメか?
203名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 00:27:48 ID:Rci8o6+M0
>>202
駄目だった 高音の伸ばしの割れがなおらなかったー
マイクがえらく安いのだからそろそろ変え時なのかも
折角音域にあってる歌見つけられたからうpれるかな、と思ったのにorz
204名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 01:21:50 ID:7smXrPhA0
>>203
>>202の言ってるのはコンプかけ録りでも駄目か?ってことじゃね?
205名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 03:40:33 ID:1LEorKEjP
今って何が流行ですか?
206名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 04:04:08 ID:hKF/Hdpo0
ボカロ歌の【ブラックロック★シューター】かな?
207名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 04:14:49 ID:YPbDO2dT0
でも男性にはきついよな。原キーだと
208名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 06:00:29 ID:W0JP/Ar8O
>>207
オク下でも上手ければBRSに限っては割りとマシに聞こえるぞ
209名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 09:03:40 ID:G18OYNMg0
ここってニコニコミュニティの底辺歌い手の集いと関係ある?
210名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 09:38:52 ID:TwYKLIAkO
ちょっと質問なんだけど、

こないだ自分で作って打ち込んだ曲をうpしたんだ。
カテゴリタグって一つしかつけられないってことを
その時知ったんだけど、この場合、
「歌ってみた」にすべきか「音楽」にすべきかそれとも他の何かにするべきなのか…
歌もがんばったけど、曲作りもがんばったんだ…(´・ω・`)

結局は「好きなようにしろ」なんだろうけど、
何か意見があったら教えてもらいたいですm(_ _)m
211名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 11:56:35 ID:fNTeIVOa0
「オリジナル曲」「歌ってみた」でいいんじゃね?
て、焼肉の歌の人じゃねえだろうな?
212名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 14:11:20 ID:TwYKLIAkO
なるほど!

焼肉の歌の人をまず知らない(´・ω・`)ので別人です。
213名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 22:42:44 ID:xLUFcMx20
3日くらい試行錯誤して良くわからなかったのでちょっと教えて欲しい

新しくマイク(SHURE PG58)とインターフェイス(TASCAM US-122L)を買ったんだけど
音量調節のやり方があっているのかどうかわからない。

コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスからオーディオタブの録音の所と
音声の所の音声録音をTASCAM US-122Lにすると音量調節の部分が選択できなくなってしまうんだが
これは正常?

試しにAudacityで録音してみたら一応音声は入っているんだが、マイクの近くで結構でかい声で歌っても
音量限界の7割くらいしかいかない。インターフェイスの所の音量調節はMAX。
あとやはりAudacity内でも音量調節の所は0かMAXしか選べなくなってて
その横のマイクとかライン入力とか選ぶ所も選択できなくなっている状態

編集で音量はどうにでもなるんだがこの状態であってるのかわからないので誰かよろしくお願いします
OSはXPでマイク→インターフェイス→PCに繋いでいます。長文すまん
214名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 00:42:03 ID:+Qsk1hty0
>>204
Audacityでもコンプかけ録りってできるもんなのか?
215名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 01:17:31 ID:ONJXJGDs0
>>213
>コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスからオーディオタブの録音の所と
音声の所の音声録音をTASCAM US-122Lにすると音量調節の部分が選択できなくなってしまう
これで正常です。
I/FもUS-122L持ってなくてAudaも使ったことないので他のところはちょっと分からないですが・・・
7割までしか音量がいかないのならばそれに合わせてオケの音量も調節してマスタートラックにマキシマイザーかけて音圧上げるのも一つの手段だと思います。
問題解決にはなりませんが・・・
一応参考までに書いておきました。
216名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 02:50:34 ID:KkZEC7xg0
>>214
audaは使ったことがほとんどないのでわかりませんが、REAPERならFXにコンプ立ち上げて掛け録り設定すれば出来ますね。
マイク直差しだとレイテンシー発生するでしょうけど。
自分の環境だとアンプモデリング(シミュレーター)のソフトにコンプ付属してるんでそれで掛けてしまいますけどね。

>>213>>215
7割録れてりゃ十分でしょう、というかべったり上限まで行ってると加工したらすぐレベルオーバーw
7割(大体-6dbくらい)録れててノイズ少なくて部屋鳴りとかの響きが少なければコンプで音圧上げたりEQ処理で音抜けよくしたり加工できますよ。
とMIXの中の人が言って(ry

あと全然関係ないですが、底ラジ関係でちょっと話をしていたり。
まあまだ確定ではないので決まり次第情報リークでw
217名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 04:13:49 ID:NCBks2C80
圧縮とか増幅でなんとかなりませんか?>audacity
218215:2008/07/09(水) 04:33:24 ID:ONJXJGDs0
>>216
補足ありがとうございます。
自分もSONARで-6dBくらいで録音してそこから編集とかしてうpまでしてるのですが。
如何せん最近使い始めたばっかでして^^;
それが正しいのかどうか不確かだと思ったので書かずにいました。
逆に勉強になりましたwww
219名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 13:02:15 ID:0T75pOtj0
アドバイス頂きたく投下してみます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3865162

取りあえず残念な声質と歌唱力は置いといて・・・
ヴォーカル・コーラス・オケのバランス具合がどうも難しくて・・・
オケの音圧が所々違うのでヴォーカルの音量はAメロ<Bメロ<サビという具合に
1db位ずつ上げてます。
オケの方も音声が被るはずの帯域をEQでうっすら削ったり。
特にコーラス部分なんですが音程はそこそこ取れているはずなのですが、不協和音で。。
やっぱり声質の問題もあるんですかねぇ。
コーラスもEQやらリバーブやら使ってみてるんですが。
みなさんコーラス録るときに気をつけることとか、mix時にこうしてるっていうのありますか?
220名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 19:41:31 ID:IPFASCv8O
俺、組曲の底辺版見たらやる気出たよ。まだ2曲しかあげてないけど頑張ってみるよ
221名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 19:56:09 ID:NCBks2C80
>>220
なんですか組曲の底辺版って?
222名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 20:01:50 ID:B9slVWu40
スイミーかな?
あれ聞いてから歌ってみた始めたよ
また新しいメンバーでやってほしいなー
223名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 20:05:29 ID:a1Y+voys0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3188264

これだろJK
wikiみろwiki
224名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 21:19:10 ID:M1I8k6Y/0
スイミーは底辺にしてはかなり上出来だしきれいに仕上がってる
普通に聞けるいい曲だ
それとは対照的に底辺組曲ってあのごった煮的な感じがいい
なんか庶民的な雰囲気を醸し出していると思う
褒め言葉だぞw

225名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 21:25:19 ID:2N3dSRHY0
>>222
シングリンクのつきさんの日記で合唱参加者募集してたよ
226名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 21:57:51 ID:88X9wg98O
今までいくつか動画あげててコメント数は少ないけど「いい声」とか言われてて
嬉しくて調子にのって新しいのをアップしたら「声きもい」ってコメントがついてちょっと凹んだ。
声だけが救いだと思っていたからさ…みんなこういうの経験すんのかな。
227名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 22:19:30 ID:CxC3IxqmO
よくあること。好みは千差万別だなw
228名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 22:55:23 ID:88X9wg98O
>>227
そうだよな…ありがとう
229名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 23:15:51 ID:e4HXgIFL0
>>215,216,217
返信ありがとうどうやら正常だったようで安心した
編集で問題なく聴ける大きさにはできたんだが
スカイプマイクでやってた時は音量ゲージ5くらいでマイクから20cmくらい離してても
音割れしてたりしたんで心配になって聞いてしまった
情報ありがとう
230名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/09(水) 23:34:04 ID:nhHGQthn0
声好きっていうコメントを多くはないながら貰って嬉しい。
でも実況やってほしいってどうなんだろうw
歌っちゃダメなのか・・・
231名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 00:25:25 ID:gmUK8ANE0
投稿動画を全部削除したぜよ。
出直しだ。
ボイストレーニングばかりやってたけどボーカルトレーニングも大事だな。

編集の手間も減るだろう。
232名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 00:52:41 ID:Fv7geVjX0
相談なんだけどこのスレでハンディレコーダー使って録音してる人っている?
オレいつも【ZOOM H2】ってレコーダー使ってカラオケ屋で録音してるんだが、
どうにも「サーッ」っていうヒスノイズが大きくて気になる。
録音レベルの問題なのかもしれんけど…。色々試してみたんだが、どうにも上手くいかなくて。
こんな設定でやってるー、っていうのがあったら参考にさせて欲しいな、と。
一応今はH2に外部マイク(AT-X11)指して「MIC GAIN:H」の「録音レベル:70〜100」でやってる。
Audaで増幅かけたりするとこの「サーッ」ってノイズがだいぶうるさくなるんだ。

あと↑の問題を解決するためにマイクアンプ通してラインから入力すればいいのかな、とか思って
色々マイクアンプを探してみたんだが…。乾電池駆動するマイクアンプが中々見つからない。
あっても高価だったり、持ち運びに不便そうだったりで手が出しにくい状況です。
コンパクトで電池駆動するようなマイクアンプって無いかな?

何だか教えて君みたいになってごめん。
あとこの質問ってスレチかな…。
233名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 00:54:27 ID:WMP4Hymw0
>>226
よくあるあるorz
というか自分とほとんど同じような状況かな
でも良い声っていってくれる人もいるんだし、これからも頑張って歌おうぜ!
234名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 01:20:52 ID:qnfji/S1O
>>225
まじでか。ちょっと見てくる
235名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 08:32:05 ID:vcAVnoEg0
まだ全部自分の声で歌えなくて
上手い人の歌にハモリを付ける程度でいっぱいいっぱいな俺


いつか粉アアァァァア雪イイィィィィを裏声使わずに歌いきってやる
236名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 09:23:12 ID:Y1XnKmfr0
>>226
俺なんかデビューから「きもい、死ね」だったお・・・。
めげずに頑張ってるけどいい迷惑かもわからん。
てか「自分で歌詞付けるってどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?wwww」っていう※が。
これは凹んだ。
237名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 09:57:16 ID:GR8SNEu60
いまなら投稿者コメで歌詞をつける手もあるからなあ
あんまりあげたばっかりで歌詞を一般コメでつけると
上げ目的で目に付くように必死になってると思われたのかもしれんね
238名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 10:24:10 ID:GNHZJ43l0
219です。
動画の方にコメ頂いた方ありがとうございました。
ヴォーカルもうちょっと大きめでも良いんですね。
次のに生かせるようにもう少し聞き込んだ方がいいですね。

>>237
なんか自分のこと言われてる・・・みたい?orz
歌詞は職人さんがコメしてくれたんですが、次から歌詞変えする時は
動画の方に字幕付けられるように勉強しとります。
239名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 11:06:05 ID:qnfji/S1O
字幕ってWMMで簡単につけれるけどあれじゃ駄目なのか?
240名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 12:08:57 ID:MEeyyxdbO
マイナスコメントでいちいち凹んでたら歌い手なんてやってられん

有名歌い手だって叩かれてる世界なんだから

…まあただの荒らしの場合もあるけどな
241名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 13:15:39 ID:vcAVnoEg0
ただでさえ少ないコメにでかでかと凹むこと書かれてると辛いものがあるけど
まあそれが今の自分の実力だと思って糧にしていくしか無い罠 コメがあるだけ有り難い
242名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/10(木) 13:20:16 ID:Y1XnKmfr0
>>237
そうか、その手があったんですね。
次からはそうします。ありがとうございました。

>>239
うpした後に「ここ何て言ってるの?」みたいな旨の※があったので後付けだったんです。
243 ◆Rdrh38bsjc :2008/07/10(木) 22:13:46 ID:DUavzq450
【歌ってみた】組曲『ニコニコ動画』をうたってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3918411
壁は高いぜ
244名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 02:30:37 ID:pIMMfpvk0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__) 我が二子動社は接客業の為、発声が重要なんだよ?わかるかね?
             |     ` ⌒´ノ   君は?一体、この履歴書の長い空白期間はなんなんだね?
              |         }     この期間に君は何か自分の為に努力でもしたのかね?
              ヽ        }      君、ちょっとうちの若い社員の前で歌ってみなさい?
            ヽ、.,__ __ノ       (その声じゃあ常識的に当社は無理だろ?)
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

:♂ ◆Rdrh38bsjc :
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    僕は、三十路になったばかりですが人生経験とやる気はあります!
 |       (__人__)    |     空白期間も声帯を鍛える為にヘリウムガスを吸っていました。
 \     ` ⌒´   /       それでは、歌いますので聴いてみて下さい。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________  歌ってみた
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | >>243
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
245名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 02:40:35 ID:DPoZJTx50
>>243
触発された。全編高音面白いなwww
246名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 18:55:30 ID:aPJdqtsC0
向上タグって先にwikiにニックネーム登録とかいるんですか?
この間うpさせてもらったものにつけさせてもらったのですが、消されてしまったので…
247名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 19:08:04 ID:kGugsi+20
>>246
ロックしてなかったお前が悪い
248名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 19:11:33 ID:bZx8zkp80
わざわざネーム作る必要は全く無いけど
消された理由はこれ位かと
・タグを付ける必要が無い(褒め言葉)
・ただのタグ消し人の犯行

付けて置きたいならまた付けるのがいいかと
それでも消されるなら放置がいいかと
249名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 19:12:36 ID:bZx8zkp80
>>247
確かにロックすれば確実ですなw
250名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 21:14:27 ID:DPoZJTx50
デビュー6曲目で初めてVOCALOID曲に挑戦しました・・・。
ブラック★ロックシューターです。
あえて下で行ったのですが自分にはちょっと低すぎたかもしれないです。
コメント等頂けると幸いです。宜しくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3928247
251名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 21:28:52 ID:DPoZJTx50
皆諦めて引退しようと思ったことはない?
もう俺はダメかもわからんwww
252名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 21:29:59 ID:iaFiwomX0
歌ってみたってのは
「見てもらえばシアワセ」
なもんじゃなかったんだろうか
253名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 21:36:54 ID:G9HTnztA0
あまり有名じゃないアニソンを歌ったんだ。
それで、俺より前にうpしている別の人は再生数100以下でコメ数も一桁なんだ。
だけど、俺のうpした動画はその3、4倍近い再生数とコメ数なんだがなんでだろう?

別の人は結構叩かれてて、俺はある程度は上手って褒められてるんだけど、
検索したときにサムネで分かる4つくらいの最新コメでどんな感じか判断して、
クリックするかどうか判断してるのかな?
254名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 21:53:28 ID:MoK8gKmv0
>>252
まさに「歪んだ夢のカタチ」だな
255名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/11(金) 22:47:19 ID:bi9Ki6n40
カンタレラとワールドイズマイン歌ってみました><
音外してるとこ多多あるんですがつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
暇なら覗いてください。

http://www.nicovideo.jp/mylist/7414180
256名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 00:29:38 ID:57ZPZiVA0
なんかもう最近歌ってみたカテゴリが過疎ってるようにしか思えん
歌ってみた新着眺めてもどれも全く再生されてないww
257名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 02:30:59 ID:HDBlWAvDO
聞き手が歌い手になったから…?
258名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 03:05:15 ID:+zhJjumZ0
>>250
いや、全然良いと思うよ。
上手い下手の前に個性出てるし。
ブラックロックシューターのシャウト?かコーラス部分はかっこいいし新しいと思った。

>>255
もう曲うんぬんの前に絵がwww
笑ったwww
259名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 11:13:18 ID:/YlXsdSD0
とある合唱系の動画のタイトルにある「精鋭」って言葉がちょっと引っかかるのは俺だけか
260名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 14:06:58 ID:6ZI3h+Q8O
ホントは「歌ってみた」だけどカテゴリを「音楽」にする人いるね
ランキングのも
261名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 20:10:14 ID:z7PzwRTm0
>>255
これは絵に目がいっちゃって歌が耳に入ってこないww
262名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/12(土) 23:23:54 ID:PyDLuFvK0
>>256
前は歌い手少なかったし、上手い人の確率高かったからね。
インディーズ漁る感じで見て回る人が多かったんじゃないかな。
今は上げる人多いし殆どが曲として聴けな(ry

まあ歌上手くなりたくて頑張ってる人に共感できる人じゃないと見る気にはなれないのかも。
俺はゴムさんとか憧れてて今めっさ歌の練習してるよ。
263名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 00:35:48 ID:BugSFcfm0
何曲か歌ってみた
テスト用なんで練習なしの一発取りばっか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3936276
264名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 00:52:52 ID:n+Ddp8iB0
>>256

まぁ、あれだな。底辺歌い手同士でもいいから馴れ合いにならないレベルで※をつけあうとかすべきじゃないかな。
やっぱり※がないと過疎る気がするしモチベーションにもなるんじゃないか?
俺は不定期だけど歌い手向上リンクタグで検索かけて※つけたりしてるけど。
どうでしょうか?
265名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 01:18:23 ID:nTB7rFeo0
>>255
音外さないように録りなおしたら?

>>263
具体的になんて言って欲しいのか書いて欲しいです
266名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 01:37:29 ID:RZf8nVDT0
http://db2.voiceblog.jp/data/sou0707/1215818737.mp3
今更ながら★歌ってみました

歌の改善点・MIX改善点とか教えて頂けると幸いです
(声はこれで正常です)

ボイスブログから上げちゃってごめんなさい
267名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 01:38:56 ID:RZf8nVDT0
あ sage忘れてました・・・ゴメンナサイ
268名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 02:51:51 ID:BugSFcfm0
>>265
いや ただの自己紹介みたいなもんです
269名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 19:10:34 ID:xSNTeUbO0
底辺スレのイケメンボイス代表といえば誰ですか。
270名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 19:41:21 ID:KcyQiLXTO
>>269
ご本人は底辺ではないんで失礼かもしれませんが
某高速合唱MIX職人の方はイケメンボイスだと思います
271名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 19:49:37 ID:BLMOISWR0
>>269
何を釣ろうとしてるんだお前は
272名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 20:30:27 ID:fsk5dEVs0
よろしかったら声量とか加工などのアドバイス頂けたら嬉しいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4284.mp3
音割れは色々頑張ったのですが……orz
273名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/13(日) 23:39:49 ID:UmCf7VNJ0
うろたんだー歌ってみました><
http://www.nicovideo.jp/mylist/7414180
274名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 12:56:14 ID:ArEw9ygs0
>>272>>273のような貼り方してる奴らは>>2を100回読んで来い。
そろそろうんざりだ。
275名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/14(月) 14:16:38 ID:MecYKuC50
>>255
>>273
でおまけにマルチだからなw
276272:2008/07/14(月) 22:59:44 ID:nxCPYTMu0
うわ;すいませんチラホラ来てたんですけど初歌投稿で緊張してすっかり忘れてましたorzorz
申し訳ありません!改めて投稿し直させて頂きます……!

坂本真綾「奇跡の海」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4284.mp3
スカイプ用マイクでAudacityという初心コンボです
真綾さんっぽくなく歌ってみました。
鼻声になってしまうのでなるべくそうならないように気をつけたのですが
後半の声が曲に埋まってしまっている気がしています……
よろしければアドバイスお願いします
277名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 10:21:28 ID:ltmVjq050
>>276
全体的に Vo を前に出した方がいいと思う。全体的にオケに埋もれている。
それと、スカイプマイクのせいな気はするが、声がこもっている。
まず改善するべきだと思ったのはこの2点。

あとは、個人的には発声を少し変えた方がいいと思う。言い方が悪いかも知れないけど
なんか、学校の授業でやっている合唱から一人上手いのを連れてきて独唱させたような感じがする。
音程も発声も悪くないんだろうけど、自己主張が無いというか、そんな感じがした。
ここは個人的にそう思っただけなので、そんな意見もある程度に聞いて貰えれば。
278名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/15(火) 13:05:48 ID:fHUrAWkz0
>>276
声が埋まってるのはリバーブが深すぎるからじゃ?
問題があるのは後半よりも前半の方で、リバーブの残響が左チャンネルだけに偏ってる。
それが最後のほうではなかったりと、いろいろと変。どういうかけ方したのかわからんけど。
audacity付属のやつ(GVerve)は、歌に使う場合
Dryのレベルを0dbまで上げる。
Early reflectionを下げる。←これやらないとお風呂場
で、ほかはかなり低めでいい。
Dry=元の生音だから高度なミックステクでも使わない限り、これが上がってないのはまずおかしい。
効きが弱かったらEarly reflectionの上げ下げで調整。デフォルトをちょこっといじっただけだと強すぎて特殊効果。
それから再生環境も、とりあえず手元にあるのだけでもいいからいろいろ試してみたほうがいい。
スピーカーだけでなく、ヘッドホンやイヤホンでも聞いてみるとか。
リバーブ変なの気づかないのは問題あるって!
終わりの無駄な無音も編集でカット。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:07:03 ID:zUDqFzxl0
ビートまりお としょかんのおれ http://www.nicovideo.jp/watch/sm3970852
録音環境 サウンドカード・オンボード マイク・MS-STM55[ELECOMスカイプ用マイクにポップガード自作]
編集はAudacityでMixしたのみです。

       加工などについてこうすればもっと良く聞こえるんじゃない?などありましたらよろしくお願い致します。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:09:50 ID:1vQVyF850
□曲名:FEEL LIVE 織田裕二 アドレス:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3976703

■録音環境:BUFFALOスカイプ用マイクでAudacityを使用です。

□気になる所:
今回初めてAudacityにデフォで入ってないエフェクタープラグインを取り込み試行錯誤してみたのですがどうでしょうか?
歌の上手い下手より加工の具合をアドバイスしていただけると助かります。
コンプレッサー、リバーブ、エコーなどを使いました。強さなどどうでしょうか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:07:06 ID:FMwTg6++O
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:18:04 ID:TjuQtQnw0
歌が下手だきもいとか言われるのは平気だけど
他にやる事ないのかと言われると凹むorz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:37:14 ID:Ekw8M3PFO
それは凹むww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:57:21 ID:as1S8aWl0
いちいちネガティブキャンペーンするなと。
そんなヒマあったら練習してこいよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:01:17 ID:TjuQtQnw0
そだね、練習してくる!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:28:18 ID:as1S8aWl0
>>279
歌はサビとそれ以外の音量差が大きいのでコンプで調整したほうがいいかな。
雰囲気は出ててよかった。
弾けるところはちょっと弱かったけど。

>>280
ちょっと空間系強いかな、原曲がけっこうクリアな声(というかそういう風な音作りをしてる)の感じなので余計にそう思った。
そのせいで歌が引っ込んで聞こえる。
もったいない。

>>281
宣伝乙、とっとと帰れ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:07:24 ID:gRrJPYLk0
以前、ワールドイズマインの友人視点でアドバイス頂いたものです
あの時はありがとうございました、友人視点からが伝わりにくいということで
思い切って邪気眼イズマインの友人視点にしてみました
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/71442.mp3

歌詞でやや迷ってる部分があるので、編集をし終えてないところがあります
ゴロあわせが悪いのかと、とりあえず編集にオーダのコンプレッサーとリミッターかけてあります
叫び部分にはディレイをいれてみました。リバーブのかけ方がイマイチオーダではわからず
編集に悩んでる部分があるので、アドバイス頂ければと思います
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:08:01 ID:gRrJPYLk0
記入忘れましたが使用しているオケは本家様で配布されてるオケになります
289280:2008/07/16(水) 21:05:30 ID:1vQVyF850
>>286さん

アドバイスありがとうございます。
空間系かけると誤魔化しが効くのでつい強めにかけてしまうのかもしれません。
曲によって良く検討して使うように気をつけます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:42:16 ID:L9vRH+qa0

初めて試しにボイチェン使って歌ってみました。
自分以外のマイリスがこんなにも嬉しいものとは・゚・(つД`)・゚・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3982144

291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:31:55 ID:ppPUVBsI0
>>290
ボイチェンどうやって使ったんですか?
フリーソフト?それともカラオケでですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:15:49 ID:+x3HadAz0
>>287
今度は随分わかりやすかったw
リバーブ・ディレイで悩んでいるならもう少しパラメータを簡単に扱えるソフトに乗り換えるのも手。
遠回りに思うかもしれないけど、Audacityでテイクの切り張りをある程度完成させてからWAVで
書き出してSoundEngineFreeでエフェクトかけるって手順も検討してみてはDo-Dai?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:29:25 ID:CBDKLKFg0
裏SNS(歌ってみた)で、音声切り替えの新しいソフトが出たとか

以下は入り方ね
(1)名前欄に「fusianasan」を入力。
(2)メール欄に「ura」を入力。
(3)本文に「guest」を入力し書き込むを押す。
※注意する点は、必ず(1)から(3)を順番に入力しなければいけないことだけ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:33:11 ID:aZ8icRUo0
はいはい皆さん>>293はスルーですよー
(一応念のため)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:44:04 ID:CBDKLKFg0
>>294
またそうやって知ったか常連ぶるw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:33:43 ID:i4BFFpVg0
分からない人は、フシアナでぐぐってね♪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:48:17 ID:I5anLjNi0
コメントは増えないけどマイリスが増えてるのは評価されてるってことでいいのかな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:19:45 ID:qy9+gOne0
>>297
好きで歌ってるのか褒められたくて歌ってるのかどっちだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:35:37 ID:BUN5cEyS0
>298
297ではないが、両方に決まってるじゃないか。
好きだから歌って、誉められたいからうpする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:42:04 ID:nnji/CAo0
お兄ちゃん達のやまちょ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4004486

出来心で作りました。すいません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:06:01 ID:FcvlX/aJ0
山本モナをネタにしたらうけるだろうか…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:07:28 ID:Wj5Tuue40
ボカロイド系を歌ってます><
よかったらコメントください。
mylist/7414180
303297:2008/07/19(土) 17:29:46 ID:I5anLjNi0
>>298
特に褒められたいからではなく、好きで歌ってます、はい
まあ反応があったらうれしいって感じです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:27:40 ID:yL1IUn9u0
□曲名:ブラック★ロックシューター
 アドレス:http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/71739.mp3

■録音環境:スカイプ用スタンドマイク、Audacity

□気になる所、気を付けた所
初めて投稿させていただきます。
一応ニコニコにupしているものなのですが、アドバイスを貰いたくて
こちらに書き込ませて頂きました。
原曲キーが高すぎるのでキー-2しています。
ですが、それでも高音が出てない気がしますorz
もう少し下げたほうが良かったでしょうか・・・?
また、まだあまり音声編集に慣れていなくて、どこをどう弄ればいいのか
悩んでいます。今回はttp://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/reverb.htmlの一番上のリバーブを
歌のほうにかけています。他にこれもした方がいいというものがあれば、よろしくお願いします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:48:35 ID:uEDCzneh0
底ラジって次はいつやるんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:03:51 ID:Yd0iuE940
>>304

ハモリが露骨過ぎる気がします。
もう少しハモリ音量を下げてみてはどうでしょうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:43:18 ID:ZpYU6FOR0
>>305
解散らしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:01:27 ID:2oKRrOI10
>>302
絵が面白かったよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:44:19 ID:3oWDeyoB0
>>305
そうなんだ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:44:52 ID:3oWDeyoB0
>>307にです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:45:27 ID:3oWDeyoB0
あ〜下げ忘れたw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:07:56 ID:m/YnYBlw0
またマイク壊れたんだけど
俺のことはマイクキラーと呼んでくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:31:49 ID:RRfqvPSh0
聞きたいんだけど、スカイプで有名歌い手さんとかと繋がり持ってる人ってどれぐらいいる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:41:44 ID:n2uOY1+SO
>>313
どこまでいったら有名?
ニコリストくらい?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:33:11 ID:liUIuW/M0
俺達は底辺だ心の奥底から歌えばいいランキングや有名知など関係ない!


316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:04:55 ID:hXwMbGKh0
>>313
相手が有名だから仲良くなりたいの?それって何か失礼じゃないか?
好きだから、尊敬してるからお近づきになりたいとかならまだ分かるけどさ
有名な人と仲良くなったところで自分の実力は今と変わらないんだし…

自分も音楽の趣味が合うとかで仲良くなれた有名歌い手さんいるけど
別に相手が有名だから仲良くなった訳じゃないし、
その方本人も知名度とかで一歩引いた付き合いはして欲しくないって言ってる
普段は普通に好きな音楽の話とか冗談言い合ったりするくらいだな

勿論歌のことになれば尊敬してるけど、それ以外はほんと普通だよ
有名歌い手だって普通の人間なんだぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:51:15 ID:RRfqvPSh0
いや、なんか変な騒動を起こしてしまったようで申し訳ない。
有名な人って殺伐としたイメージがあるから、どうなのかなと思っただけだ。

すまなかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:56:48 ID:n2uOY1+SO
友人つながりであるニコリストさんとSkypeチャットしたことあるけど、
気さくで話しやすかったイメージがある。
それこそ底辺とか関係なしにお話出来て楽しかったよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:25:57 ID:2oKRrOI10
そうだね。
芸能人じゃないのだし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:45:59 ID:gUdf8LqA0
ポータブルミキサーが見つかって俺歓喜
これでノイズ低減出来るかなっと

はやく皆の仲間入りしたいぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:29:29 ID:XW3Hexlu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4024881

いかにプロが上手いのか思いしらされた
というか自分のテキトー具合にあきれたって感じです
今度はオーディオインターフェースとか持って録音しよう・・・
低音が大きく録れないのですが、これは要練習なのか環境が整っていないのかどちらなのでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:52:28 ID:OSP96V990
>>321
あなたのキーにたいして
曲のキーが低すぎるだけだと思う。

それでもどうしても録音したいのなら
コンプレッサー必須。

低音が聴こえるぐらいにボリューム上げて
それより大きい音を圧ッ---縮しよう。







・・・・歌につられたが気にするな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:06:35 ID:5kextRpn0
>>322
回答どうも
高い歌の方が歌いやすかったので納得しました
コンプレッサーも検討してみます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:25:03 ID:CsObPhZJ0
>>321
>正直後悔しきりです。録音も編集も正直やっつけ。
とか説明文に書くぐらいならうpするな 正直イライラする
出来が悪いと自覚しているものを見せられるほど不快なことはない
せめてうpするなら自分で聞いてOKだと判断できたものにしろ
BGMとマイクのバランスをどう調整したらうまく録音できるか、とかちったあ研究したのか?
素人のカラオケ音源なんてよっぽど上手いかネタが面白いかじゃないと見た人は満足しないんだから、
せめて自分で改善できることぐらいは最低限やってくれ
ハードルが高いものが要求されるのに対して、動画を投稿する側が自分で設定するハードル低すぎだろ
今度うpする時は、一日寝かせてからうpしろよ、そのほうが冷静に判断できんぞ
325名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/21(月) 10:30:01 ID:tysr2E8B0
そして未だに自分が納得できるクオリティにならなくて
もう2ヶ月ぐらいうpしてない漏れが通りますよっと。

妥協も大事かなって最近思うorz
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:30:56 ID:tysr2E8B0
ごめん、名前前のままだった・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:45:42 ID:zHpZWGIJ0
そこらじって解散?
俺はもっとやってほしかったんだけども。
面子も面白そうだし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:08:08 ID:8aLLwIOK0
>>324
一回投稿したかったっていう願望だけで作ったのであまり後先考えていませんでした
確かに姿勢としてなっていなかったと思うので、もう一度しっかり勉強してみようと思います
ものはついでなのでその時に録ったもう一本のほうもアドバイスもらえると助かります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4032519

同時に録ったので環境が悪いのは自覚しています
歌は要練習だと思うのですが、編集はなにをすればいいのか・・・といった感じです
講座動画があったのでそれを参考にいじりましたが、動画で紹介された以外のことは手を出すと分からなくなりそうだったので手付かず
その動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380

色々調べてみるつもりですが、おすすめのいじり方などがあれば参考にさせていただきたいです
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:37:22 ID:ki7VumAB0
>328
イライラする☆
ちゃんとレス読んでる〜?
いい訳するなら、一昨日きやがれですぅ〜☆

ここからマジレス
>321と同じ時に録ったんでしょ?
なら、>324のレスでFAだと思う。
これじゃあ、宣伝にしか見えないよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:38:41 ID:m0nwudZZ0
>>325
あれ?俺書き込んだっけ?

近所に注意されてからあまり音が漏れないトイレで歌ってたりする・・・
熱いし・・・・・なんというか・・・・('A`;)・・・・・・・orz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:59:15 ID:FvWNEXypO
近所に気を遣って押し入れで歌っている俺が通りました……………
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:04:25 ID:27sSFr0e0
大声で歌ってないと寧ろ逆に生きてるのかって心配されて
お隣さんが訪問してくる自分は多分異端
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:04:25 ID:U8ibXxZS0
>>332
私も歌わずに普通に暮らしてると、下の階のおばちゃんが
「最近はおうちにいらっしゃらないの?」って言ってくるお。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:12:07 ID:ivK+L8u60
>>332
>>333
貴方ら羨まし過ぎる。なんて素敵な環境に住んでるんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:33:01 ID:8aLLwIOK0
>>329
おk
不快にさせて悪かったです
次来るときは最低限のもの作ってくる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:10:11 ID:OSP96V990
>>335
がんがれ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:58:29 ID:YmKNkrGc0
うちも山ん中の一軒家だから宅録で叫び放題だw
覗きにくるお隣さんすらいないぜ。

アドバイスお願いします。
 ■録音環境 PC付属ヘッドセット、超録(声だけ保存)、KRISTAL(加工)
 □気になる所
 コメントで音質をもっとよくみたいなものをいただいたのですが、やっぱりマイクを買って外部機器をつけないと駄目でしょうか。
 エンコードで音質を落とさずにもう少しクリアにうpできる方法なんかはありますか?
 静止画でアップした時のほうが音質はクリアかなという気がしたんですが、できれば動画でアップしたいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:09:47 ID:OENYfukZ0
>>335
ヒマだったのでいちおう最後まで聞いてみたよー
まぁMIXの知識はないので感想だけ。
音質などは2曲とも残念な感じだけど
一個目より未来への方が聞きやすいね

聞いてる感じだと普段あまり声を出さない人?
という印象を受けました、マイクのせいかもしれないけど
声が口の中で詰まって響いてないような音に聞こえる
とりあえず体のどこでもいいから響かせるような
発声をした方がいいかもしれません。
練習の際は大声を張り上げるのではなく
喉の力抜いてやらないと危険なので注意。
地声が高そうなので高音を出すのはそれほど
苦労しなさそう、音程は毎日歌っていれば
そのうち身についてくると思うので割愛。

適当でサーセン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:39:19 ID:8aLLwIOK0
>>338
感想サンクス
月に何回かカラオケで歌う程度だし、確かに普段声を張ったりはしないです
毎日歌うのは厳しいですが(寮生活なんで)出来る範囲で頑張ってみます
次は聞くに堪える歌にしたい・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:05:47 ID:+VZiGMjh0
前々から思ってたんだが、なんでテンプレにこれが載ってないんだ?
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214819508/

ここのテンプレとwikiぐらい読んで勉強したらどうだ
>>339は再エンコって言葉も知らないだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:25:42 ID:eiPFpv4o0
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:58:52 ID:hSAl1DG8O
ちょと聞きたいんだが、みんなの中で、動画自作してる人ってソフトは何使ってる?
最近WMMに限界を感じるぜ…
プラグインとかも入れたりしてできる限り作りこんではいるけどさ。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:04:24 ID:o4ZfpA2K0
>>342
うーん。俺はWMMだなぁ。
あんまり動画作りこむと・・・「原曲に差し替えてうp」とか言われるからw
MADと歌ってみたを結構勘違いしてる人が多い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:17:15 ID:hSAl1DG8O
>>344
自分は、替え歌や自作曲を歌う頻度が多いから、
動画にも懲りたいな〜と思ってしまうんだよ(´・ω・`)

WMMで細かい切り替えやったらムービーで書き出す時に、
いくつか飛んだりしたorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:01:33 ID:YguxhEX90
WMM使ってるけど音質が落ちてる気がするから替えたい
自分もこの話題気になるから便乗
誰かいいソフトあったら教えてください
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:08:04 ID:GzOvh7lE0
俺はビデオスタジオっていうの使ってるよ!
ムービーメーカーと比べても色んな機能あるし、何より断然軽い!
長時間作業しても全然メモリ食わないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:42:45 ID:5eRwciH50
>>345
動画作んないから分からんのだけど、WMMはAVIで書き出せないのかな?
WMMで書き出したものをAVIに変換とか・・・
そうすればflvencに高音質MP3と突っ込んでそこそこの音質のもの作れるんでないか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:12:52 ID:pwuxOkr0O
音質は動画だけFLVにエンコしてから高音質のMP3を
RichFLVでくつっければいいだけじゃね?
WMVからH246ってかMP4にするのも高音質になる。
動画作成しても音は後からでもくっつけられるんだし、
ムービーメイカーはマシンパワーがそこそこあれば、使えるソフトだと思う。

音質に関しては、エンコで決まるから、そのへん勉強したほうがいい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:56:06 ID:xdepC9s+0
昔はVideo maidってフリーソフトがあったんだけど、今はどうなんだろう?
なにせ使ってたのが7〜8年くらい前だから、今の状況が分からん。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:42:46 ID:4UUiqvne0
>>349さん
>>337です。すごい参考になりました。
WMMで音も合わせたものをWMVでそのままSMILEVIDEOにうpしてたので、(動画講座を参考にして)
wikiとか見てもエンコードについて具体的にどうすれば良いのかまったくわからなかったんです。
ありがとうございます。
351350:2008/07/22(火) 21:04:29 ID:4UUiqvne0
すいません。レス番間違えました
>>348さんあてのレスです。
352304:2008/07/22(火) 21:40:34 ID:yTgxaXj50
>>306さん
遅レスですいません。
アドバイスありがとうございます。
確かに今回はそのまま重ねただけだったのでハモリ音量は考えてませんでした。
参考にさせていただきます。

ところで、ここで一度晒したものを修正してまたupするということはしてもいいんでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:41:54 ID:Xk7ms5T+0
動画はNiVE使っとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:39:49 ID:CAefNgkw0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4049270

底辺歌い手がうp テストだけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:47:03 ID:SNrZciwv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4050618
みなみけの経験値上昇中☆歌ってみました
良ければアドバイス等あればお願いしますorz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:51:35 ID:7v5mz1fsO
コメントが一気に伸びる時は決まって荒らしがいる時なんだけど、
その荒らしに混ざって「応援してる」とか「好み」とか書かれると…
そのコメントがすごく…輝いてみえます……。・°°・(ノД`*)・°°・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:09:01 ID:+aKehSEt0
>>354,>>355 宣伝乙

>>2,>>3

スルーできない俺も乙orz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:13:02 ID:JvBdiClA0
よーし、来週の火曜まで試験ないから今日は歌ってうpるぜ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:05:45 ID:T3KGA5p00
>>286
前スレ既出。
回答したが無視されたのでもう答える気はない。

>>287
駄目だね。
Aviutlのmp4書き出しプラグインと携帯動画変換君で試したけど、静止画なら問題ないがクロスフェード入れたりすると途端にノイズが入りまくる。
動画でも同様。
後はNiVEかtrakAxPCでも使って自分で試行錯誤すれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:06:37 ID:T3KGA5p00
すまん誤爆
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:02:11 ID:0Y3n9ufu0
まだ底辺でもないですがニコニコ動画流星群歌わせていただきました
できればアドバイスなどいただけるとうれしいです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4054618
362アドバイスください。:2008/07/23(水) 22:05:45 ID:3JxZ5wtw0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4047100

灼眼のシャナOP 緋色の空 を歌ってみました。
アドバイスよろしくお願いします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:06:00 ID:2L3KPggU0
なんというか・・・もうダメかもわからんね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:24:33 ID:JGPOyecn0
>>361
わー流星群とか長いのに良く録音しましたねーどんぐらいかかったんですかぁー?
>>362
私の好きな曲ktkr
jointも歌って欲しいです

って、馴れ合いでも始まると思ったかカス
ミクシィとかのSNSでそういうことはやってろ
頻繁に同じ曲うpしても歌の質はなんも変わらねーよ
うまくなりたいならオケ板でも行って半年ROMって練習してろよ
あと再エンコされてんじゃねーよ
音質とミックスの具合で聞きやすさ全然ちげーから
歌が下手ならちったあ工夫しろ工夫
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:26:02 ID:i6NUKmo+0
>>361>>362
正直、アドバイス求めるレベルじゃない。
煽りではなしに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:02:55 ID:kwMvhfNT0
>>361>>362

あとアドバイス受けたかったら>>2をよく読んでから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:06:12 ID:ubbkiXIV0
マイクの位置で失敗してる歌唱力そこそこの人って多い気がする。
マイク近づけてびくびく歌うよりは、少し離して腹から声出してほしい。
オケをイヤホンで聞きながら自分の声だけ録音して、
それなりに満足できるできになってからmixがんばるといいんじゃないかな。
原曲(声入り)をバックに歌うと、自分の声と混ざって錯覚しちゃうから、
イヤホンで聞くのはオケのみのほうがいいと思うよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:44:17 ID:6QT2MMPw0
>>361
アドバイスもらいたいんならもっと短い曲にしたら?
よっぽど上手いかおもしろいか、もしくは人気のある人じゃないと最後まで聞く気おきない。

>>362
とりあえず、ぼそぼそ歌うのをやめたら?


>>364
うけたwww
そしてその優しさに全俺が泣いた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:58:17 ID:rbEIC92H0
>>367
俺も俺も。いつもボフボフいっちゃう
マイクの持ち方に癖があるのか、腕が標準より短いからなのかw
カラオケ空間鳥でも音の大きさがゆらいだりボフボフいってたり
やっぱスタンド要るかなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:08:24 ID:0L5aDKXPO
ボフボフが気になるなら解消法を考えよう
腹から声出てないと言われたら、発声、環境を整えよう

いやそこまでしなくていい
と思うならそれまで

上を目指すには努力と多少の投資は必須
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:03:45 ID:CasH9Hdk0
まずマイクは1万円以上だろ、
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:04:37 ID:CasH9Hdk0
ヘッドフォンも1万5000円ぐらいのは欲しい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:05:38 ID:CasH9Hdk0
で、
肝心のポップガードは
お母さんのパンスト譲ってもらって
自作しよう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:26:05 ID:dMQEaBpAO
1レスにまとめろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:09:30 ID:EHx/x5p40
>>371-373
半年ROMってこい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:04:41 ID:ubbkiXIV0
いじめとしか思えない、公開マイリスされてた。
有名すぎる歌い手さんたちに最底辺自分並べられてたよ。
これなんて羞恥プレイ?
てか、こういう晒しってよくあることなの?
なんかマジでへこむわーor2
評価されるべきタグよりへこむ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:45:54 ID:mOMOP+2d0
>376
実にいい具合に底辺らしい卑屈さだが、少しは自信持てよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:51:47 ID:lTe/FOVx0
>>376
 だれ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:04:30 ID:DPrQk/i60
>>376
うれしいことじゃね?
自分もなぜか人気MADと同じ公開マイリスいれてもらったが
それが嬉しくて脳内吹っ飛んだわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:00:15 ID:dgzuj4hC0
てかもう人のマイリスになんか絶対入らないしコメントもたまーに救いがあるだけだ。
結構マゾいよな実際。ガチで歌ってもネタ入れても何してもダメだ。
ガチで歌った時の誹謗中傷は結構痛いしな。
仲間内のカラオケで上手いって言われるレベルじゃ通用しないと激しく実感。
てかニコニコだと中途半端に上手いのが一番ダメだな。
別にほめられる為にやってるワケじゃないんだけど望んでないと言えば嘘になるよなぁ。
ドンドン埋もれて行く動画たち・・・。自演とか工作依頼する奴の気持ちがわかるようになってきてしまった。
それやったら空しいだけだと思ってるからしないけどさ。
俺みたいな最底辺の人って他にもいますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:53:32 ID:ngINCGKs0
>>380
ここにいるぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:15:41 ID:h1yj7WJiO
認めんなks
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:27:56 ID:8weiqzIn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4029398
nowhereを歌ってみた
これからの成長が楽しみなんだが(´・д・`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:40:55 ID:Sge1Imss0
>>367
ちょっと遅レスだけどほぼ同意

難しいメロディーの曲とかでどうしてもガイドボーカルが欲しい時は
自分はオケと歌入ってる原曲音源を別トラックでできるだけタイミング合うように重ねて、
オケを音量フル、歌入ってる方はメロディーがギリギリ聴き取れるくらいまで音量下げて
2つ同時に流しながら歌ってみたりしてるよ
自分の声と混ざらない程度にかなり小さめにするのがポイント

勿論歌いこんでオケだけで歌えるようにするのにこしたことはないけど、
企画ものとかでどうしても歌い込みの時間が足りなかったり、
あんまり時間かけすぎると他の参加者に迷惑になるって時はよく使ってる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:55:16 ID:rtver14p0
一つ気になったんだが、編集の際、最大音量0dbになるようにしても音が小さいのはなんでなんだぜ?

あと、底辺の人たちの歌ってみたを見てると、その殆どがオケの方が前に出てて
声が後ろの方でこもったような感じで流れてるのもなんでなんだぜ?
正直、いさじとかは歌唱力云々とか以前に声がすごい聞きやすい
底辺ズはすごい聞きづらい
その聞きづらさのせいではじまって5秒くらいで見るのやめちゃったりするんだが

聞きづらさは音量が原因じゃなく編集だと思うんだけど、分かる人いるかな?
底辺からの脱出の糸口になりそうな気がするのに・・・

色々試してるけど解決策見つからなくて夜も眠れないんだぜ 昼たっぷり寝てるけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:34:11 ID:zwAyix7ZO
声の聴き取りやすさ云々は、もちろん編集にも関係ある
けどそれ以前に録音時の環境、マイクとの距離、機材、音質いろいろあると思う

こもっていたり、割れたボロボロの音源の音量を上げたって雑音にしかならない

編集は音量、音質うpをする作業ではなくて単なる味付けだよ
素の音源をそこそこレベルで録っておかないと味付けすら活かせない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:44:05 ID:t/UlVwCX0
>>385
どっちかというと声が小さいんではなくてオケが大きいだけだと思うんだが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:44:56 ID:k2kmaBsk0
>>385
波形的に最大のピークが0dbというだけで他の部分が小さいんじゃね?
音量はコンプレッサーやリミッターといったエフェクトを上手く使えないと
音割れせずに上げることは難しいね。

その状態のボーカルを、ギリギリまで音圧を稼いである既存のカラオケ音源にかぶせると
当然ボーカルは蚊の鳴くような声になってしまう。
とりあえずは、カラオケ音源の音量を下げて合わせてみるのが簡単だろうけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:01:51 ID:SInnNXMP0
>>385
まあ出来るけど、>>386が真実ではある。
多少小さくてもノイズのない音源のほうが大きくてもノイズばかりの音源より扱いやすい。
あと、「録れてない音は再生できない」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:37:46 ID:Sge1Imss0
音量バランスとか編集でどうにかなる部分はそりゃ最大限気を使うべきだけど
それでどうにもならない部分は機材でどうにかしようとするより
多少の音質なんか気にさせないくらい実力付けてやるって発想も必要だと思う
ここでも何度も言われてることだけど、
ヘッドセットだろうがスカイプマイクだろうが評価されてる人は評価されてるよ

確かに先に機材を完璧に揃えて言い逃れのきかない状況にするってのもアリだろうけど、
ここにいる人の過半数は多分機材がどんなに良くても
歌的な意味で劇的な変化は見込めないと思うんだ

自分も底辺のくせに偉そうなこと言ってごめんね
機材が大事じゃないって言いたいわけじゃないんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:23:39 ID:t/UlVwCX0
ところで個人宅録TOPクラスってどんな機材使ってるんだろうね。

漏れは機材結構いいの使ってると思うけど底辺脱出はまだまだ遠いなぁ・・・orz
地道に頑張るだけなんだけど。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:29:56 ID:RPbQHUNw0
ノーパソの糞サウンドカード&1000円のスタンドマイクだけど、ある程度の音質のは作れるよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:41:24 ID:h1yj7WJiO
雌豚は最近までパソコン直刺しだったて聞くな
394385:2008/07/25(金) 15:47:10 ID:rtver14p0
>>386
こもっていたり、割れたボロボロの音源ってのは論外じゃないか?
正直、うpする以前の問題だと思うんだぜ
実際にこもってるわけじゃなく、押しが弱いっていうか

>>387
上記のレスでも書いたけど、音量じゃなくて押しが弱いっていうか、後ろにあるんだぜ
前に出てくる感じってのはいさじの流星群とか見てもらえれば分かると思うんだけど

>>388
波形的にでも、MAXのはずの0dbになってる部分を聞いても小さいんだ
さっきも言ったけど、音割れさせないってのは最低限レベルの編集としてそっから先に進めないんだぜ

>>389
ノイズか・・・
PCの「サー」って音がどうしても入っちゃうな
皆どうやって対応してるんだぜ
395385:2008/07/25(金) 15:54:06 ID:rtver14p0
連レスで申し訳ないんだぜ

>>391
誰かが三十万くらいのマイク買ったって話を聞いたことあるけど誰だっけな
それなりに有名なコテだったと思うんだけど
直挿しじゃなかったら他の機材あわせて数十万とかじゃないか?
100万こえてたら逆になんか怖いな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:41:09 ID:dgzuj4hC0
もの凄いわかる。
てか自分はオケを小さくしても声が埋もれる感じになる。
メチャクチャうるさい所(ライブ会場とかクラブとか)でも周りの人皆が振り向くような声が出るので
それくらい大きく歌ってみたりかなり小さく歌ってみたりしたけど無理。 マイクの距離も試行錯誤したけど無理。
なんでなんだぜ・・・。スカイプマイク、USBスカイプマイク、スタンドマイク、ダイナミックマイク(直挿しだけど)全部試したけどそれだけは変わらなかった。

>>394
PCのサー音は伴奏部分でノイズ取得して全体に除去かければ消えない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:01:49 ID:Sge1Imss0
取得して除去のやり方が分からなくて涙目

オケを小さくしても声が埋もれる人ってイコライザ使ってる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:33:53 ID:rtver14p0
>>396
まさにそんな感じだぜ
やっぱり編集なのかな

というか、「サー」消えましたんだぜ
ようやく福原愛から開放されたんだぜthx

>>397
audacityで出来た
イコライザ使ってるけど、イマイチ使い方分からないってのが多いと思うんだぜ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:39:35 ID:t/UlVwCX0
>>395
>>396
オケの音声が被る帯域をEQでちょっと削るだけでも結構違う。
どの辺りを削るかは自分で試行錯誤するよろし。
あとはコンプの掛け具合でも違う。
それとエフェクトの順番も試すといい。
EQ→コンプとコンプ→EQでは効果が変わってくる。
あと声質や曲調によってもオケとなじみ易いなじみ辛いっていうのはあると思う。

ノイズの問題は機材書いた方が良い。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:48:52 ID:dgzuj4hC0
オケ側を削るのか! ボーカルを強調するようにしてた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:50:36 ID:+9LI1WXI0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4068886
lostMyMusicを歌ってみました。
しっとり感を意識してウィスパー系にしてみたんですがものすごく不安定になってしまった。。。
歌に安定感を出す方法などアドバイスいただけると嬉しいです。

>>397
イコライザーで、オケのほうのロー上げてミドル下げて、
歌のほうで逆にローを下げてミドル上げてやるとちょっとなじむ気がします。
あと全体にリバーブとか。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:03:48 ID:8/f7Grjq0
自分はオケは弄りたくない派だなぁ。
曲を作るほうがきっともっとずっと大変だからオケを自分の声に合わせるのは
なんだか申し訳なくてできない。曲が好きだからしたくないし。
そんなら、自分なりにできるとこまでオケに自分のほうを合わせたいよ。
オリジボカロ曲の好きなのを歌ってるから、作り手が一般の曲より近い分、余計にそう感じるのかもだけど。

>>401
きれいな声だ。
僭越ながらですが。
声の音量が小さいほど実は吐く空気の量は多いので、「声を小さくする」んじゃなくて、
「声にたくさん空気を混ぜて薄める」ことを意識して歌ったほうが、安定感は出るよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:50:43 ID:rtver14p0
文章だけじゃなんかあれなんで、実際に試してみた
曲はニコニコ流星群、長さは1分ちょっとなんだぜ

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72347.mp3 (オケ加工あり)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72349.mp3 (オケ加工なし)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72350.mp3 (二つ合体)

オケの加工は適当なんだぜ
なんというか、今聞いてみたら低音残しすぎた気がする
どうなんだろうか
個人的には合体が一番良いかな、と思ってるんだけど、客観的だとどれが良いんだろう

それにしても編集って奥が深いんだぜ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:15:08 ID:K20n7Eha0
おまえら合唱やるぞ!

【鏡音リン】 数がすべてじゃないけれど 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173682

・提出期限は7月27日21時まで
・音源はノンエフェクト、ボーカルのみ
・自由に歌え!
・音源と一緒にzipで名前を書いたテキストを入れる
・音源うpのとき「数がすべてじゃないけれどうp」とレスに書く
・原キーなんて気にしたら駄目だ!
・ハモリ?なにそれおいしいの?

今回がたぶん俺企画の合唱は最後になる
今まで参加できなかったやつも、皆勤賞とってるやつもガンガンいこうぜ!

本家+オケ+歌詞
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72357.zip

提出期限が短い?
今までの合唱企画を乗り越えたお前らなら楽勝だろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:19:29 ID:akx2um4O0
ま た あ ん た か


…待ってましたよ///
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:30:55 ID:o7KPCp52O
今回は参加できない僕涙目ですね わかります

森林での企画は楽しませていただきました
ありがとうでした
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:41:39 ID:ytby7ByG0
底辺の代名詞、新参の俺が挨拶に来ましたよ

てか2ちゃん初めてのカキコだww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:25:33 ID:ttLXmwJ5O
ちょwwwジェバるしかねぇwwwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:52:35 ID:yPfQSaj70
やべぇ、買ったばかりのオーディオシーケンサーの威力を試す絶好の機会じゃないか
だけど夜だからなぁ、親が起きてしまう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:48:58 ID:qFqDBNAr0
女だけど、この音域ジェバったところで無理www
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:49:33 ID:0Iw6jXdJ0
>>403
ハモリとかダブりでわかりづらいんだぜ!!w
てかうまいな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:20:34 ID:PCBP98ixO
ジェバれば有名になれるwwwwww
413403:2008/07/26(土) 01:30:44 ID:XSwV2DXY0
いろんな音域があったほうが全部聞けて良いかな、とか思ったけど、
よくよく考えてみたらどれかに特化してたほうが分かりやすいって今気付いたんだぜ

てかありがとうなんだぜ
反応0だったからちょっと寂しかったんだぜ・・・




全然関係ないけど呪いの館にはまったんだぜ・・・
414403:2008/07/26(土) 01:31:18 ID:XSwV2DXY0
連レス申し訳ない
アンカ忘れてた

>>411
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:42:03 ID:6p8HrLv+0
>>404
曲いいなこれ・・・
底辺Pリンクも同じ底辺として親しみがわく・・・
月曜試験だけどやるか・・・今の自分に不可能はないぜ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:48:53 ID:0Iw6jXdJ0
>>413
よかったら何のソフトでどこをどう加工したのかとか教えて欲しいんだぜ。

>>404
初めて合唱に参加してみようかと思ってるのですが・・・。
勝手がよくわかりません。
誰が使われるかは>>404さんの判断に委ねられるのでしょうか?(下手でも提出おk?)
ボーカルのみっていうのはオケを消したボーカルのみのトラックということですよね。
ノンエフェクトというのが気になるのですがエコーやリバーブなどのエフェクトも一切なしなんでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:50:44 ID:0Iw6jXdJ0
すいません。オニプレ飼ってる方いますか?
ウチのオニプレが全く慣れなくて涙目なのですが・・・。
近づくだけで逃げまくりだしこっちもビビってしまう(苦笑)
ハンドリングとか出来てる人います?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:53:54 ID:Zo3efH1D0
>>416
音源は全員分使用する
エフェクトは一切なしでうpするんだ
少しでもエフェクトがあると、音量を小さくしたりして誤魔化さなくてはいけなくなる
あとは勇気があれば何とかなる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:55:36 ID:GfyNXCDg0
勇気はないけど愛でジェバるかぁ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:58:33 ID:0Iw6jXdJ0
げ!!!俺メチャクチャ誤爆してるし。全然気付かなかった。ほんとすいません。

>>418さん
素早い返答ありがとうございます。
ノイズキャンセルなどの調整はしたほうがいいですよね。
てか原キー気にしなくていいってことは男でもいいんですよね?
今必死に曲を覚えてます。勇気を出してなんとか頑張ります!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:21:41 ID:Vn5rAyf30
合唱企画が!!
土日時間ある!がんばろう、ジェバろう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:07:59 ID:SyERTWkI0
>>403
ボーカルに対する空間系エフェクトが強すぎるかな、奥まって聞こえる。
あと音圧感が少ない。
個人的には最低でも↓くらいは欲しいところ。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72387.mp3
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:33:11 ID:0Iw6jXdJ0
>>422
すげぇ!
どうやってやったんですか???
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:12:15 ID:SyERTWkI0
>>423
どうやったっけ……?(保存しなかった)
確かEQでヴォーカルの帯域ちょっと持ち上げてこもり分の帯域を削って、マキシマイザー(EQ付)でドンシャリめに仕上げて、マルチバンドコンプで全体を底上げ、リミッターを-0.1dbにしてクリップ回避……だったかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:15:58 ID:0Iw6jXdJ0
>>424
むぅ・・・やはりEQとかコンプレッサー系をもっと勉強しないといけないみたいだな。
ちなみにソフトは何を使ってますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:28:14 ID:SyERTWkI0
>>425
今回のはREAPERと、同じサイトで配布してるプラグイン集(EQ、マルチバンドコンプ)、後はtbtのリミッターとマキシマイザーだったかと。
Sonar6HSXL買ったけどフリープラグインは使いまくるってMIXの中の人が言ってましたw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:30:44 ID:oMc6dsV40
うあー…なんかもう皆すごい世界だ。
いいものを作りたいっていう気持ちはあるけど、
自分はせいぜいテンプレサイトのエフェクト解説の通りに仕上げるくらいしか出来ないな…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:36:15 ID:0Iw6jXdJ0
>>426
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます。
底辺歌い手としてプライドを持って精進していこうと思います。

>>427
俺もそうです。テンプレのサイトやググったのをそのまま真似したり。
でもやっぱり音源によって全然違ってくると思うので勉強するのが一番ですね。
これを機会に本気で取り組もうと思います。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:15:49 ID:TRj0mj4VO
合唱初参加しようと思うんだけど、ビブラートって自重した方がいいのかな?(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:26:47 ID:XSwV2DXY0
>>424
神なんだぜ
よければkwsk教えてください・・・
帯域ってのがイマイチ分からないんだぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:43:29 ID:XSwV2DXY0
>>426に書いてあったんだぜ
申し訳ない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:29:53 ID:eQLcdgNW0
相談です。
先日ニコニコに初めて歌った動画をアップしたのですが、自分の名前とブログのアドレスを載せるのは良くないことなのでしょうか・・・?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:50:45 ID:FB0hERp7O
>>432
別に悪かないがなんとなく敬遠する人もいるかな
名前ってのがHNか本名かにもよるが

ブログのアドレスは自分の歌ってみた動画のマイリスとかに書いておけばいんじゃね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:53:23 ID:qmcyIHbe0
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72412.zip

面白みなくてサーセン('A`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:34:04 ID:eQLcdgNW0
>>433 へえ・・
名前はHNです
アドレスは今からマイリスに書き写してきます。ありがとうございました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:25:59 ID:h3YpUQkj0
>>434
…上手いな。自信なくなってきタアアア。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:45:06 ID:1xlHht0X0
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72430.zip

>>436
これを聞いて自信を取り戻すんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:26:00 ID:AUpxm51s0
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72443.zip
これが俺クオリティ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:00:26 ID:0Iw6jXdJ0
>>438
このキーのまま行くのか・・・!すげぇ・・・。
ドキドキ・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工wwww
個人的に超好きw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:47:59 ID:GfyNXCDg0
エアコンのタイマーが作動してなかった・・・・
喉ガラガラだ・・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:05:41 ID:kLo41q0D0
>>404
またあんたか。前回と言いなぜに締め切りが資格の試験の当日の企画をぶち上げるのかねw
勿論歌う気マンマンですが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:11:44 ID:Zo3efH1D0
>>434
>>437
>>438
音源は預かった

>>441
資格を優先するんだwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:15:56 ID:pe5+VP2M0
>>441
確かに本業は優先しとけwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:16:49 ID:pe5+VP2M0
下げ忘れますた・・・
合唱楽しみにしとくよ!!皆ガン( ゚д゚)ガレ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:27:14 ID:kLo41q0D0
>>442,443
心配ありがとうw。
前回(ダンデライオン)の時は学科試験だったんだが、前日の昼休みや当日の移動時間にエンドレスで聴き込んで
帰ってから急いで歌ってうpしたんだが試験には受かってたから今回も大丈夫だよ。明日は実技試験で勉強はもう終わってるし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:51:22 ID:cmU2HSGX0
合唱曲の収録の合間に仮眠しようと思って寝たら17時間経ってた俺を誰か慰めてくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:03:49 ID:BwjFPh/G0
>>446
つ「ソロうp」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:07:18 ID:7t7qLd0q0
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72461.zip
みんなうp早いわwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:16:20 ID:0Iw6jXdJ0
とりあえず原曲に忠実に歌ってみたんだけど・・・。
合唱ということを考えて自分丸出しで歌ったVerも録ってみた。
両方使え!って意味じゃなくてあくまでもどちらかを選んでもらうって前提で両Verをうpするのはありですか?
NGだとしたら原曲の雰囲気忠実Verと個性丸出しVerどちらのほうがいいんでしょうか・・・。
初めてなのでマジで空気がわかりません。すいません。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:18:17 ID:CeDFglFz0
>>449
個性丸出しVerだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:23:16 ID:0Iw6jXdJ0
>>450
御意。原曲忠実Verのほうが誰がどう考えても上手い(マシ)だけど丸出しでいきますw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:53:15 ID:oVDuR0FB0
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72467.zip

すごく・・・声が小さいです・・・・・
自分の声エフェクトなしだときもいあー
でも全力です。底辺の全力です。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:55:07 ID:oVDuR0FB0
>>448 ハモリすげえw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:04:42 ID:QsNg9CmE0
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72469.zip
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:05:03 ID:0Iw6jXdJ0
ちょw すいません、ほんとすいません!
曲をZIPに圧縮とかはわかるんですけど・・・。
テキストファイルとどうやって合体させればいいんですか?
まじですいません・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:06:40 ID:cmU2HSGX0
>>455
適当にフォルダ作ってテキストと音源を入れてから圧縮するといいことあるかも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:09:00 ID:0Iw6jXdJ0
>>456
あ、そっか。そうですよね。アホだ俺。ありがとうございます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:11:10 ID:ciRI2uIy0
なんか最近の合唱女性向けの曲が多いなぁ

ものすごい歌いづらいです・・・('A`;)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:11:40 ID:SpQ7rfV70
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72468.zip

>>448 のハモリの後だと非常に気が引ける…けど忍ばせてみた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:12:05 ID:eQLcdgNW0
今から聴いて練習してきます え、遅い?気合?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:18:05 ID:Y+B1IcaR0
合唱で盛り上がってるとこすいません><

環境についての相談です。製作初心者スレだと聞きにくくて…すいません。
ダイナミックマイクをノーパソに直なので音質の悪さは自負しているのですが、
どうも編集と言うかミックス?が下手で、うまくいきません。
コメでもチラチラ環境や編集の事言われてます。
聞きやすい音質にするためにはどうしたら良いのでしょうか…
何かオススメの方法、ソフトがあったら教えてほしいです!

「NEVER CROSS U」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4054174
歌へのダメ出しも歓迎です!率直な意見をお願いします><
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:40:15 ID:tWIuh/AWO
>>461
ちょっと前のレスをみるといいと思うよ
こもり改善うんぬんの流れ、参考になるから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:43:08 ID:cmU2HSGX0
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72476.zip

うp1番乗りを狙ってたのに爆睡しちまって1番乗り逃した('A`)
地味に悔しい('A`)

464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:43:33 ID:0Iw6jXdJ0
WinRARで圧縮してヒサジンにうpしようとしてるんだけど35MB以下にならないんだぜ。
合唱参加したいのにPC知識不足で断念とか・・・。
誰かお願いします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:45:18 ID:UL8xs3fh0
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72477.zip

何コレ、超高いんですけど。合唱初参加+うpするの初でてんてこ舞だぜ。
それでも全身全霊の底辺の力を見せたかった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:53:18 ID:Y+B1IcaR0
>462
ありがとうございます!こもっているように聞こえるのでしょうか…
色々なエフェクト試してみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:04:14 ID:Vn5rAyf30
>>464
もしステレオで録音してるなら
変換してモノラルにするときっと幸せになれるかと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:10:01 ID:3Kxr6o310
459です

ファイル間違えました
すみません><
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:10:34 ID:5xX7fFWA0
>>464
wavからmp3に戻しなさい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:13:03 ID:dlfijBS10
>>469
mp3にしたら編集のときに色々とよろしくないことが起こる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:15:21 ID:r1rtwI5X0
http://millefeui.net/kazuga.zip

数がすべてじゃないけれどうpです。
間に合ったー!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:22:59 ID:KNhpyQ+50
>>470
やべ、俺もMP3でうpしようと思ったけどやめたほうがいい?
てかもうすでにMP3でうpしてる人いるぞ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:24:53 ID:r1rtwI5X0
>>472
mp3は音質が劣化するのであまりお勧めされない・・と思う。
少なくともミックスしにくくなるんじゃないだろうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:27:13 ID:efcnl+AO0
え、まじで。
MP3でZIPやっちゃったけど変換してあげなおしたほうがいいか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:30:05 ID:KNhpyQ+50
>>473
おk。 両方用意してたから大丈夫だわ。
てか今まで名無しで活動してたから名前付けるの初めてなんだけど・・・。
有名歌い手さえ把握してればカブってもおkかな?全部調べるのなんて無理だし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:47:20 ID:+1hN+6Xp0
君たちに最新情報を伝えよう
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72487.zip

これは>>471までを使用した未完成音源だ
時間がなくてある程度あわせた程度の状態だが、徐々に仕上げていくつもりだ
キミたちの参加を待ってるぞ

音源に関してだが、mp3だろうがwavだろうがどっちでもいい
音質の差があるのは確かだが、それより「録音時にノイズをいかにいれないか」
こちらのが重要だ

自分の歌ったボーカル音源を聞きなおして、雑音が聞こえるようなら録音環境から見直した方がいい

ちなみにmp3→wavの順番で変換したところでmp3音質のwavファイルができるだけだ
圧縮について勉強してみると新しい発見があるかもしれない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:48:28 ID:4EmbpeBL0
>>475
とりあえず、つけてみたい名前でニコニコ検索して引っかからないか
見てみればいいんじゃね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:55:07 ID:KNhpyQ+50
>>477
もろカブリしてた。まじありがとうございます。ガチで。
てかノイズ気にしまくってたら声まで加工されてきたw
底辺の限界として妥協するかな・・・時間もないし。
明日丸一日いないからジェバることもできないし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:02:13 ID:3Kxr6o310
>>476

お疲れ様です
相変わらず仕事が速い!
綺麗に仕上がりそうでwktkです(・∀・)!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:14:30 ID:efcnl+AO0
WAVであげなおそうとして、>>465のZIPファイル消しちゃったんだけど、
たぶんレスに書いてないから、私のは受け取ってもらえたんだろう。

というわけで、あげなおしはやめます。うおおお、何かいい出来になりそうでwktkしてます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:17:48 ID:KNhpyQ+50
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72490.zip

ニコニコでよくキモいと言われます。
お耳汚しでしたらすいません。よろしくお願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:44:51 ID:TA/yeQfv0
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72500.zip

この企画のおかげなのか
曲の音取りがなんとなく早くなった気がする俺がいる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:13:54 ID:htsuoYzX0
うおお、皆続々とうpしてるな…。
焦るぜー!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:17:35 ID:bacgyS3E0
>>476
SUGEEEEEEE!(◎∀◎)
みんなで歌えば怖くない・・・!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:07:42 ID:1x4mB5790
流れに逆らってレス

>>430
「行動には理由をもたせるべきだ、そうすればその行動は相手にとって魔術に写る」
と沈黙の艦隊の中で海江田四郎が言ってますが、ちゃんとエフェクトに意味を持たせて使っただけで神でも仏でもましてや仕事でやってるとかもないですよw
帯域ってのはEQで変化させる周波数帯域のことね。

>>470>>473
mp3でも192kbps以上でやってあれば大して聴感ではわからんですよ。
多少は変わるけど合唱だし、単体で聞いて聞き分ける自信はないw
それに回線細いんでwavだと落とすのに時間かかるほうが困ったりするwww
ま、MIXするときはwavに書き出し直しますけどね、私は。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:05:40 ID:h7X6Fklu0
みんなおはよう
今から録ってくる!とか思ってたら扇風機顔に向けて口開けて寝てたらしくって咳が止まらないんだ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:56:21 ID:h7X6Fklu0
録音始めた瞬間に親が帰ってくるマジック・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:54:29 ID:zfThul+U0
マイクを持つと鼻がつまる呪い…('A`)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:15:59 ID:nnhludKK0
|ω・)ノ <おじゃまします。前回はどうもありがとうございます。

暇だったんで「数が全てだコノ野郎」の音源聞いてたら
茶畑さんのハモリがいい感じだったんで混ぜてみました。
カラオケはピアプロから。

ttp://db2.voiceblog.jp/data/kp-to80/1217143654.mp3

フリーのVSTエフェクトだけで弄ってます。
あと、ものっそい適当にピッチ補正してます。許して('A`)

では、歌い手さんもミキサーさんも頑張ってください。
おじゃましましたノシ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:40:37 ID:Kh6iKyug0
数がすべてじゃないけれどうp
http://www15.axfc.net/uploader/Si/so/17103
pass:teihen

491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:36:12 ID:zfThul+U0
数がすべてじゃないけれどうp

http://www15.axfc.net/uploader/Si/so/17106&key=teihen
今回も皆さんよろしくですー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:37:40 ID:2W3phrss0
どんどん音源うpされてるね。
つきさん最後の合唱なのに高すぎて参加できない・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:42:48 ID:7ii2a3zV0
歌いたいけど歌えない・・・・・・
だって歌いにくいんだもん('A`;)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:31:34 ID:acqRuvr20
数がすべてじゃないけれどうp
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72561.zip

いろいろと初めてでしたけど
どうにか間に合いましたー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:00:22 ID:XO6+wQysO
あと一時間!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:00:59 ID:nHzFtQ6i0
数がすべてじゃないけれどうp
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/58624.zip&key=teihen
試験終わってから5時間でジェバった。サビ高くて出ないから>>448さんのハモリに併せました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:02:18 ID:9EYAm3fqO
ガチで歌ってる歌い手でマイリス4桁とかってどれくらいの確立で辿りつけるものなんだろ…
夢は捨てないで頑張るか…
498448:2008/07/27(日) 20:23:23 ID:5xX7fFWA0
>>489
うは!MIXされたwww
勢いで歌ったことが悔やまれる!
使ってくれてセンキュなんだぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:37:48 ID:VQY5AR790
数が全てじゃないから

さーせん、実は昨日の朝起きてこのスレみて初見から一時間で歌いました。
できればちゃんと歌いたかったんだけど、やっぱり時間なかったorz
邪魔にならない程度においてやってください。

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/61056&key=teihen
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:39:33 ID:eJKxGwvc0
>>497
一度自演でランキング上位に載せてみればいいじゃない
本当に上手ければ良いコメントやマイリスがどんどん増えるけど、
あまり上手くなかったら自演乙と言われて叩かれるだけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:55:24 ID:gHrjrg6q0
うわーつきさん10分遅れそうです。
待ってくれますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:56:17 ID:WtnWYt+z0
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72570.zip
すれすれのタイミング?
間に合ったかな…
ともかく、全身全霊フルパワーだぜー
よろしくお願いします!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:09:22 ID:gHrjrg6q0
数がすべてじゃないけれどうp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72572.zip

遅刻ですけどもしよろしかったらお願いします!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:29:09 ID:+1hN+6Xp0
>>502
>>503
hisazinに繋がらないため、他のロダでうpをしてくれ
他は全部回収した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:37:33 ID:WtnWYt+z0
>>504

数がすべてじゃないけれどうp

別ロダにうpし直しました。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/52897&key=teihen

改めてよろしくお願いします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:38:32 ID:gHrjrg6q0
503です。了解です!少々お待ち下さい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:43:52 ID:gHrjrg6q0
数がすべてじゃないけれどうp

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/61063&key=teihen

よろしくお願いします!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:36:54 ID:Kh6iKyug0
完成の瞬間をおまいらと分かち合いたいが
2徹あけで眠気がそろそろ限界に近い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:49:38 ID:kgiNpO8ZO
無理しないでください。

ただそれだけが俺の願いです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:14:07 ID:+1hN+6Xp0
数がすべてじゃないけれど 大☆合☆唱
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4100983

動画(mp4)+音源
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/72583.zip

これで俺の合唱企画は終了だ
今までありがとう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:15:05 ID:4EmbpeBL0
優しいなww
参加できなかったけど、完成が楽しみです。

上で教えてもらったRichFLVで動画とmp3を合わせてっていうの、試してみたんだけど、
何回やっても動画が最後、10秒ほど尻切れになります。
mp3は動画と同じ長さです。
何か対処法知ってらっしゃる方がいたら、教えてください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:15:16 ID:gDX3quk80
>>510
仕事はやすぎでワロタ

参加してないけどおつかれさんだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:19:26 ID:TmdLnQ9d0
>>510
お疲れ様でした!
てか速いっすねw
自分の声どれかわかんないやw
本当にお疲れ様でした。こちらこそありがとうございます。

伸びるといいなー!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:22:10 ID:3Kxr6o310
>>510
お疲れ様でした><
いつもの事ながら早業っ!そして綺麗な仕上がり!
最後という事ですごく淋しいですがとてもいい勉強になりました
ありがとうございました(`・ω・´)ゝ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:24:43 ID:1fU5nTfh0
>>510
お疲れ様です!
参加できなかったけど楽しかったぜ・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:25:14 ID:TmdLnQ9d0
低音と高音のバランスがいい感じだね!
参加者がいうのもアレだけどw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:26:55 ID:bacgyS3E0
>>510
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
なんだこれ・・・泣ける・・・・・・・・・

参加できて嬉しかったです!ありがとうございました!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:27:11 ID:n+R7czDf0
>>510
乙です!
とてもいい経験になりました!
歌い手の皆さんもお疲れ様でした
本当にありがとうございました!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:27:33 ID:adbt3K7r0
>>510
お疲れ様でした!
こちらこそ今までありがとうございました!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:30:52 ID:L/w4m/F+0
>>510
すごい!早い!
お疲れ様でした、本当にありがとうございました!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:34:03 ID:TmdLnQ9d0
いやー良い出来だなぁ・・・。底辺万歳。
語るスレなどに紹介してきますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:34:24 ID:gHrjrg6q0
>>510
お疲れ様でした!
今までお世話になりました!
ありがとうございました!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:37:03 ID:Qsb0m6Os0
そのコラボ参加したかったが直前うpの企画でもう力がry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:42:15 ID:WtnWYt+z0
>>510
お疲れ様です。参加できてとても楽しかったです!
こちらこそありがとうございました!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:44:27 ID:9GGOPXTd0
>>510
お疲れ様でした!
参加は出来ませんでしたが、素晴らしかったです!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:45:04 ID:TmdLnQ9d0
いやー底辺でも合唱にするとこんなにクォリティ高いとわ・・・。
俺の声が入ってるとは思えないw
感動ー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:46:17 ID:nHzFtQ6i0
>>510
やっぱり今日中に仕上げて来ましたなww
本当お疲れ様です。そして心からありがとう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:46:43 ID:VQY5AR790
>>510
乙です!
すっごく綺麗だwこんなのに参加させて頂いてありがとうございました!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:50:07 ID:Qsb0m6Os0
もう底辺で合唱企画は無いのか・・・寂しい限りだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:51:01 ID:TmdLnQ9d0
>>529
ほんとだ・・・俺なんか初参加だったのに。
もっと皆とやりたかったよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:53:58 ID:Qsb0m6Os0
>>530
参加できたのがこの間の「VS企画」だけって言うね\(^o^)/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:58:55 ID:TmdLnQ9d0
むぅ・・・伸びんのう。もっと色んな人に聴いてほしいのう・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:13:09 ID:Zb14JAmT0
ふと思った。合唱って自分の作品マイリストに入れていいんかな?
暗黙の了解でNGですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:16:27 ID:SPaLCRHE0
>>529>>530>>531

言いだしっぺの法則というのが(ry
がんばれw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:26:14 ID:cW0UqxQn0
>>534
自分の動画で精一杯です><
B★RS難しいよー畜生ー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:32:38 ID:I8CyMpV10
>>510 お疲れ様でした!
感動した・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:50:39 ID:XNCCubUL0
>>510
仕事早い!!!
ありがとうございました!
参加できて嬉しいです><
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:59:55 ID:t5tHuyin0
>>533
特に考えずに自作品と一緒にしてあるなぁ。注釈はしてあるけど。
他の人も割とそんな感じみたいだしokじゃない?
自分の投稿したものが結構あるならコラボ物として別のリスト作る手もあるけど。
そういえば前にあった公開されてるマイリスをランダムで表示する機能いつの間にか無くなってる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:00:17 ID:MAJM674g0
>>510
なんと言うジェバンニ、乙&ありがとうございました
早速別の曲を歌おうにもカラオケで歌いすぎてのどが死にそう(^q^)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:04:10 ID:Zb14JAmT0
スピーカーで聴いたらやっと自分の声がわかった!
なんか合唱コンクールとか言われてるけどホントに学校の合唱みたいだ。
青春を感じた・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:19:23 ID:KcMZCrO+0
【替え歌を】エロゲーなんてしない【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4106923

牧原さんの名曲「もう恋なんてしない」の替え歌です
ヘッドホンじゃないと良く聞こえないかもです
良かったら聞いてやってください!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:07:21 ID:yXsNm58k0
>>535
あらあら、勿体無い。
折角の編集経験を積むチャンスをフイにしてると思うがねぇ。
MIXは経験だぜ。
ま、今抱えてること片付けたらなんかブチ上げるかね、とMIXの中の人が申しておりますw

>>541
自作替え歌なら歌詞を出すべきじゃね?
まあ言うほど聞きづらくはなかったけど、たまにボーカル音量が不安定になるのが気になった。
あと宣伝乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:21:38 ID:EHSSx7Kx0
遅ればせながら、ぎっちょんの人です
>>510さん、参加された皆さん、ありがとうございました。
自分の曲を歌って頂けたのは初めてですのでめちゃめちゃ嬉しいです!
ありがとうございました!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:36:29 ID:j5+K0Rwy0
※でmp3くれって言われた
泣いてもいいですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:53:07 ID:1qRYNWEY0
おめでとう!
泣いてもいいんだZE☆
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:10:52 ID:hCf131B80
このスレの人もみんな暖かくて、見てて嬉しくなるね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:25:12 ID:NlErC8j1O
>>544
なんだお前、自慢かこの野郎!
泣け、泣いちまえ!!

お前なんて、mp3うpしたら予想以上にDL数が多くなって
困ってもっと泣く羽目になっちまえばいいんだ…!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 04:24:19 ID:Nm/ZYAjN0
>>543
こちらこそありがとうございます!
とっても素敵な曲でした!合唱できてすごく楽しかったです。
歌ってみた底辺スレから密かに応援してます!

そして、この流れなら言える。

もちろん皆もそうだろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:53:17 ID:e+PwpVPl0
>>544
裏山歯科・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:41:59 ID:hCf131B80
この、朝起きて真っ先にコメントついてるかを見に行くのが一番ドキドキする・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:59:48 ID:33P4F+xs0
大抵罵倒コメだけどね><
552544:2008/07/29(火) 12:25:37 ID:JufUJWf20
みんなの優しさに泣ける。
よかったらでいいんで聞いてくだちぃ。ほんとに心込めて歌った。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/124297.mp3 pass:keana

原曲は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3799625
心から、たくさんの人に聞いてもらって、歌ってもらいたいと思った曲です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:25:10 ID:hCf131B80
>>551 ならばマイナスコメでも絶頂感を覚える変態に育てばいいんだ!!
日本語勉強しろって書かれたときには背筋がぞくっとしたぞ・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:25:57 ID:5cWawjXs0
コメすら付かない俺はどーしたら良いですか^q^


てか ガチよりネタの方が伸びるって悲しいです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:14:34 ID:P3IDYT3sO
ガチなんてそうそう伸びないぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:09:30 ID:hCf131B80
あとでゆかりんファンタジアでも歌ってくるかな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:19:27 ID:5cWawjXs0
>>556
罪袋募集フラグですね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:58:42 ID:GboZNTQ2O
すいません!流れぶった切っちゃうかもしれないんですけど……皆さんは編集ってどんなのやってます?
自分はあまり凝った事してないんだけど(Wikiとか見てノイズ除去→圧縮→増幅、たまにエコーとか)やっぱり編集も大事ですよね;
良かったら参考意見頂けませんか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:12:58 ID:qDKbqk850
>>558
自分の環境だとまず気になるようなノイズは入らないので、
音声部分に関しては
 波形編集でディエッサ→ノーマライズ
 EQ→コンプ
 AUXでリバーブ
 オケの音圧に合わせてフェーダー調整
オケは音声の被りそうな帯域を少し削るくらい。
で、マスターフェーダーでコンプ→マキシマイズ

基本は大まかにこの位しかやってない。
もっとEQグリグリ弄ったり出来る様になりたい・・・orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:00:14 ID:5cWawjXs0
サウンドエンジン導入で世界観変わる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:33:43 ID:e+PwpVPl0
>>552
良かったよ!!!

器用じゃないけど、
心があるね。

こんな歌い手になりてえ。
俺も。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:29:07 ID:rwOgxk+h0
笑われるしかねぇw


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4044552
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:45:53 ID:GboZNTQ2O
>>558ですが参考意見下さった方、ありがとうございました!!
やっぱり編集も色々細かな所までするんですね……自分も頑張んないと;
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:34:37 ID:NG/9xNNE0
>>562
HAHAHA
宣伝乙
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:43:25 ID:F5H4ggcb0
もう頼むから >>2を見てからUPしてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:09:00 ID:qiUzkHqe0
次スレの1番目に、>>2のアンカーをつけてから書き込むか>>2の文章を追加するまで晒す人は見ないだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:53:01 ID:5XhOoeRz0
次スレからは>>1>>2を書き込むことにしようか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:35:00 ID:yEMiXPEW0
今日初めて自分の上げた動画が再生1000行ったっていうチラ裏
ほんのりと嬉しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:44:40 ID:3AaGL1SIO
宣伝厨は>>1も読まないだろう
スレ立て直後のレスが「乙」もなく宣伝ばかりだし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:40:18 ID:j2fuZQj10
自演タグとコメつけられた…
いくら底辺だからって自演なんてしてないのに

チラ裏ですまん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:40:16 ID:X2En1vI90
1番最初に自分でコメ入れてるか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:45:44 ID:qiUzkHqe0
>>571 うp主が1とったということを書いて長ったらしいコメント入れる時がある
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:49:21 ID:aRZSPeZ00
ごめん。>>2 100万回見てくる。

>>561
ありがとう。
心込めるしかできないから、底辺魂、心込めまくってお互いがんばろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:49:12 ID:8HDOc00c0
一人の方からまとまった数の好意的なコメント貰ったときに自演だと思われないか不安になった俺
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:27:55 ID:k5Y64Wiv0
>>574
ありすぎて困る

そういうのって大抵荒らしなんだよな('A`)
たまに本当に褒めてくれる人もいるけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:09:23 ID:ZLJja9oXO
なんで大抵荒らしだと思うの?
負荷かかりまくるほど米してるならともかく
普通はわざわざ底辺の同額見に出向いてまで荒らさないと思うんだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:47:18 ID:mB3U7HYt0
>>574
私も一人の方から連続で一見好意的なコメを貰ったんだけど、
私の場合自演に見せかけようとしてるように見えた。
好意的なコメを連続で、でも途中で文体変わってたり矛盾してること書いてたり、
ぱっと見数人がコメしてるような印象のコメ。
でもID見ると同じ人で、ちょっともやっとした。
考えすぎなのかな・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:23:51 ID:xgalZeP00
>>558
歌い手で収録の仕方みたいなの動画にしてる人いたぞ
ちょっと探してくる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:51:03 ID:KcY73kaW0
やっぱ皆エコーかけてるのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:05:03 ID:Jwn279Dk0
ん、私はかけてない
けどちょっとエコーあるやつには憧れる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:14:30 ID:1UsWxUNi0
エコーは曲調とかにもよるんじゃないか?
使い分けてナンボだと思うんだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:12:53 ID:terzeCQ30
オケのエコーのかかり具合を
しっかり聴いたうえで
歌にもかけてみよう

うまく決まれば演奏者と同じステージで
歌っているように聴こえるぞ

583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:15:12 ID:g1SNIQMr0
初めてやった合唱で名前を覚えてくれてる人がいて、
しかも「●●の人か、好きだ」って言われた。

やっぱり、大勢の人に聞かれるより1人でもいいから
その人の心に響く歌を歌えるのが歌ってみたの醍醐味なんだなって思った。
スレチすまん。嬉し泣きしそうだ・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:20:13 ID:Q4HgOm2w0
合唱とか恥ずかしくて無理だろ…
自分だけ音外してたらどうするんだよ…

by音痴
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:09:21 ID:GVOdYzVw0
>>577
そのコメントがそうかどうかはわからないけど、好きになった人に支援コメしてしまう事は
昔は、ありましたた。いまはIDまるわかりなんでやんないけど。自分で褒めて同意ーとかね。
IDとか考えないか、知らない人は今でもやるのかもしれないなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:36:30 ID:QmjMo2LR0
>>583
すごい気持ちわかるよ。
誰かの気持ちにちょっとでも引っかかってくれたらそれが本当に嬉しい。
どんなコメでもいいんだ。立ち止まってくれたことが嬉しい。
こういう気持ちはずっと忘れたくないと思うよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:31:45 ID:ZeuKBfI10
>>583 >>586
気分を悪くしたらすまないが、
その観点から行くとジェバるなんて間違っても出来ないよな。
技術的なことや理論的な事は分からないけど、
響くように歌うにはよく聴き込む事が大事なんじゃないかと、個人的には思うぜ。
いや、ジェバるのが悪いって意味じゃないけどね。楽しみ方は人それぞれだしな。

って、あー、頭の中の考えがうまく文字に出来ない。イミフだったらスルーしてくれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:35:03 ID:in8PvUID0
正直コメントなんてもらえればきめぇでも下手くそでもなんでもいい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:12:36 ID:ww02ttsU0
正直草生えてたらなんでもいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:14:55 ID:Cs0QK1DP0
ある曲ではすごく褒められるコメントが多いのに、ある曲ではすごく叩かれるんだよなぁ…なんでだろ
曲調が原因で下手に聴こえてしまうのだろうか…それとも聴く人の層の違いか…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:11:02 ID:R6skxwck0
>>587
心配しなくても、そういうタイプはジェバるなんて考えもしないから大丈夫
だいたいは受けとか気にせず、好きで歌いこんでる曲を歌ってるって

…と思ったら合唱か。ここの合唱はジェバンニだからなぁw
まぁ、お祭り企画と個人うpとは別物ってことで
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:21:06 ID:s7ebRHV10
あう・・・罵倒いいよぅ・・・ビクンビクン
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:02:36 ID:kDIcQKY40
>>592
・・・・・・・・・・・くやしい・・・・・・・・・・でも!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:49:27 ID:0GJf+I9N0
>>588
久しぶりにコメントついてると思ったら
自演乙 だったよ
これだから夏は・・・ 


何でもいいは 言いすぎじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:19:44 ID:vtIUoc6Z0
「またお前か」って米が死ぬほど嬉しい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:31:46 ID:xGJTSx/o0
ところでジェバるって何だ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:38:22 ID:gLGaBhGC0
>>596
自慰の事
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:42:25 ID:in8PvUID0
>>596
一日・または短い期間で作業を終わらせること

だと俺は思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:47:03 ID:ww02ttsU0
>>596
短い期間でクオリティの高いものを作り出すこと

最近のジェバラーは「早くうpすること」だけを重視する奴が多すぎる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:49:58 ID:in8PvUID0
ジェバラーとか初めて聞いたんだがw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:57:00 ID:ww02ttsU0
>>600
ごめん さっき考えた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:27:26 ID:Jm59Y+a70
ボカロの底辺スレからき☆すた。
しゅてぃすた合唱すごく良かったです。
これからもがんばってください
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:48:12 ID:ZxOsIgu/0
性感飛行を替え歌でうたってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4142524

audacityでエコーとリバーブはしてみました。
ほかになにかしたらいいんでない?とかあったら
アドバイスもらえると嬉しいですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。

歌は低音を響かせるために意識すること?
なんてあるのかな?(´・ω・`)
低音上手くなりたいです><

>>562
ハモリのせいで聞こえにくかったです><
不協和音になるくらいならソロの方が聞きやすかったと思いました。
これからもがんばってください。


604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:55:47 ID:GwvCo9eH0
>>603
自分は編集に関しては素人ですが、普通にいいと思いました。
アッー、アッーー!がツボでしたよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:21:43 ID:4xWduwiW0
>>603
ノドを開いて、喉仏を下げるような感じで歌うといいかも

アーッ!アーッ!の発声は素晴らしい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:08:26 ID:6/nwH/4t0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3706830
アドバイスをください。
お願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:15:52 ID:W71/gc3A0
>>606
宣伝乙
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:24:39 ID:jrTiMs060
>>606
すまん・・・今アドバイスを持ってないんだ
今度余ったら分けてやるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:17:07 ID:F2bj1zEK0
新着ランキングなくなってるじゃん・・・
もう俺たちが日の目を見ることは永遠になくなるのかorz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:39:49 ID:4xWduwiW0
>>609
最初から諦めないで少しは努力しようぜ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:12:10 ID:kZXTaux70
新着ランキングがなくなったら新着コメントで勝負すればおk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:37:41 ID:fecWwdPe0
>>604
>>605

聞いてもらってありがとうございます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:52:30 ID:AIdumFtQ0
>>606
なんでうpしてから1ヶ月半も経った中途半端な動画を宣伝しにくるかな
しかも特別上手いわけでもなければネタになるほど下手でもなく
すげーコメントしづらい中途半端なガチ歌
宣伝する前になんで伸びないか考えた方がいい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:02:11 ID:pdJbdLIz0
>>613
しかも、人気歌い手の名前を説明文にわざわざ入れてる辺り狡いな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:58:08 ID:kZXTaux70
目立ちたがりはこれだから困るですね><
新参はそういう汚い手?を使わなきゃ上がりにくいって思うのもなんだかなあ
ところでこのスレでは、うp主を装った私怨晒しとかないんですかね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:59:19 ID:Mmpacti20
というか、>>606を貼ったのって本人なんだろうか…?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:06:42 ID:NzOu1nd40
私怨目的の晒しもあるかもな。606はどうか知らんが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:12:16 ID:EgG+/0mo0
>>606

・アドバイス
 >>1 >>2 >>3 を読む。
 読むのと、ただ眺めるのでは意味が違う。
 読んで意味を理解した上で、アドバイスを求める。
 こうすることでアドバイスをもらえる確率が上がるかもしれない。

 歌的には自分の声を録音した後、自分で聴きなおしてみるってのはどうだろう。
 音外してるところは録音を繰り返して適宜修正をかけていくだけでも大分違うんじゃね?
 あとキー下げてみては?
 それから>>613を参考にどうぞ。

それから、宣伝乙。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:17:26 ID:EgG+/0mo0
おお…、本人のつもりで書いてしまった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:08:16 ID:BdCK8MZJ0
>>615

そんな事 考えた事もなかった! 目からウロコだ(((( ;゚Д゚)))
なんでだか無意識に このスレにはそういう人はいないと思い込んでいた
今までの宣伝乙の人も本人じゃなかったら可哀想だな(´・ω・`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:42:49 ID:jKmzIgcG0
ああ・・うん
ここのスレの人はみんな優しいはずだから私怨晒しなんて相当の神経してないとできませんよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:37:09 ID:YZAOSval0
どうも、はじめましてです

今回あのKAITOの名曲「千年の独奏歌」を歌ってみたっていう動画をUPしようと思ってるんですが、ある不安がひとつあって...
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73151.mp3
一応完成はしたんですが、〔音が割れてる〕かどうかを第一に知りたいんです
音が割れてるように聴こえますか?(びくびく

後感想とかも聞かせてくれると物凄く嬉しいです!よろしくおねがいします!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:06:47 ID:lFGVWbKZ0
>>622
割れてはいないと思うよ。
原曲っぽくするならもう少し空間系強くかけてもいいんじゃないかな。
今だとちょっとクリアだが、好みの問題程度なんで本人がいいならこれはこれでいいかと。
あとサビの「この〜」のとこのコーラスはもう少し左右に振って広がりを出したら割れっぽい感じが減るし面白いかと思う。
2番Aメロの陽水っぽいのはなんなんだww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:22:41 ID:I+8jCGEj0
>>622
若干割れてる
0dbこえると必然と割れるから、リミッターかけた方が良いと思うよ
それにしても予想外のイケメンボイスだったから吹いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:06:45 ID:6zYpAtwJ0
スレイヤーズNEXT(アニメ)のOP、
Give a reasonを歌ってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm4164760

うp前は普通の音源だったのですが、ムービーメーカーで
うpしたらなんだか音割れしちゃってるみたいです。
(何回か音量とか調整したんですが……orz)

自宅録音・安マイク(チャット用)だから悪いのか、
自分の声質とか、歌い方が悪いのか、
編集方法が悪いのか・・・。
なんだか訳がわからなくなってしまいました。 (((´・ω・`)

Audacityを利用して、加工は初心者お助け講座の
お手軽イフェクトをまんま利用してます。
(値は少しだけ変えてますが)

何かアドバイスありましたらお願いしまつ。。゚(゚´⊃д・`*)゚。+
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:10:47 ID:RD8wWFID0
>>625
音われ以前の問題でなんで左からしか音がでてないの?
声もいいし歌もうまいと思う。t録音環境しだいで化けそうなヨカン。

とりあえずマイクから変えようか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:30:54 ID:s/O5ajcf0
>>625
うん。環境惜しいね。
中音域だと鼻にも空気通ってるし、腹式もできてるっぽい。
喉と口の中の形を工夫すればもっと高い音出しやすくなると思うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:25:32 ID:t7u0ZwOp0
とりあえず誰が歌うにしろバンドを纏めないとな
さすがにCDで歌って歌単体(アカペラ)でupとか相当勇気ありシリーズ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:00:07 ID:hgDr3mie0
音源が欲しいなら全部俺の人達のように
全部声で作ってしまえばいいのだ

絶対時間掛かるけど(´;ω;`)ショボーン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:17:10 ID:4VAqEQY30
全部俺といえば、歌詞を全部俺で歌う人がいたな
あんな発想ができる大人に私はなりたい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:18:33 ID:lbBUU6PE0
 □ ブラック★ロックシューター
 ■ http://www.nicovideo.jp/mylist/7819464
 □ PCに直で繋いでおり、audio-technicaのマイク(1500円)を使っております。
 録音には、RadioLine Freeを使っていて、一応コンプレッサー(よく分かっておりませんが・・・)
 はかけてみましたが、エフェクト等の加工は一切しておりません。
 
■歌ってみて、自分で聞いてみましたが音が安定しない言いますか、フラフラしていると言いますか
 他の歌い手さんのように安心して聞けない感じが強く残りました。(抽象的ですみません)
 歌い方や編集の仕方でのアドバイスをお願いしたいです。

>>625  
素敵な声ですね。マイリストに入れさせていただきました。
音が両方からでると、更に良いと思います。
 
 

632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:21:28 ID:lbBUU6PE0

申し訳ございません。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4166088

の間違いでした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:38:23 ID:AtkDHaxw0
>>631
こういう模範的なレスを見るとついアドバイスしたくなっちゃうわ(`・ω・´)

率直に言うと少しばかり原曲の聞き込みが足りない
音程がたまにはずれるから聞き込んで練習することが必須


ただ、声質は良いほうだと思う 少なくとも俺はあんたの声好きだ
しかも地声の張り上げにしては結構高い音出せてるから歌い方次第では人気出るかも


あと下手にエフェクトかけるよりこういう風にコンプだけかけるのも俺は良いと思う
ただ曲によってはリバーヴとかもかけたほうがいいかな('A`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:39:44 ID:AtkDHaxw0
>>633に追記(´・ω・`)

ソロの歌も聴いてみたいと思いました
上手いんだから自信持って歌おうぜ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:39:56 ID:8hOZjgWg0
>>631-632
めちゃイイやんか!!

コンプレッサーは成功していると思う。
大音量で聴いてみても
高音の張った部分がイイ感じに圧縮されて
全然耳障りじゃないから。

しっかし良い声質の持主やなー
ミクの声との相性もいいし
マクロス7のバサラとミレーヌのデュエットを
思い出したよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:42:31 ID:8hOZjgWg0

続き


心配な点を挙げるとすれば
この曲みたいに高音の割合の多い曲ばかり
頻繁に歌いつづけたら
喉潰すかもしれないから
(喉がヒリヒリしたら危険信号)
レコーディングでは充分休憩を取りながら
無理しないようにね

折角良い喉を持って生まれてきたんだし
大事にしてこれからもいい歌聴かせてくれ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:42:16 ID:6zYpAtwJ0
>>626
>>627
>>631

聞いて下さってありがとうございます(*・ω・*)

うpした際に音量が小さかったので、
ムービーメーカー内で音量を上げてしまったのと、
その為に何故か右のみで雑音(音割れ)が発生して
しまったので左オンリーにしちゃいました。
私は右耳があまり聞こえないので違和感なかったんですが、
普通の人には違和感ありまくりですよね……orz
つぎにうpする際には、加工の時点で音量(増幅かな)上げて
みたいと思います。
マイク買わなきゃ( `・ω・´)

>>631
初マイリスありがとうございますww
高音が素敵ですね。ストレートに高音が出せてうらやましいです。
ただ少しだけ気になったのは、>>633 さんの言う通り
原曲とちょっとずれた音程になる時があるかな。
私もソロで聞きたいです[o゚∀゚o]
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:59:07 ID:YCnlhN5A0
あの、右耳が聞こえないとかいう重たい話が出てるんだけど気のせいかなw

>>625
好きな声
というか、本家かとおもった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:35:37 ID:WbF3Rh3y0
>>631
張り上げでここまで出るってすごいなー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:45:48 ID:h+n+9B1a0
このスレ上手い人多すぎだろ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:46:58 ID:JoNSb2p50
>>631

なにやら音程やらの話でてるが
最終的にものを言うのは
聴き手に伝わるか否かだと思う
上手いし声も良いから
多少ずれても気にせずガンガン歌えばいいと思うよ
642631:2008/08/03(日) 20:25:59 ID:lbBUU6PE0
>>633->>634
聞いてくださってありがとうございます。
ご指摘の通り、原曲と聞き比べるとはずれている部分がちらほらありました。
歌っているときは気づきませんでした。しっかり聞きこみたいと思います。

次に歌うときは、1人でチャレンジしてみたいと思いますので、そのときは、またアドバイスお願いします。

>>635->>636
お褒めにあずかり光栄です。
コンプレッサーが上手にかけれたようで安心しました。

そういえば3時間くらい声を出しっぱなしでしたので、気をつけさせていただきます。
聞いてくださってありがとうございます。


643631:2008/08/03(日) 20:28:30 ID:lbBUU6PE0
>>637
聞いてくださってありがとうございます。
楽しみにしておりますので、また新しい曲を歌ったときは、告知して欲しいと思います。

>>639
恐縮です。気になる点がありましたら、是非お教えください。
聞いてくださりありがとうございました。

>>641
なるほど。「聴き手に伝える」というのは究極的に難しいですよね。
素晴らしい歌い手さんのものを聴くとすごく身体に響くものがありますが、具体的に何故響くのか?
といわれると、言葉では表現できません。きっと何かあるのでしょうね。
私も魅力的な歌がうたえるようにがんばってみます。
聞いてくださりありがとうございました。

みなさんレスいただき本当にありがとうございます。すごく感激しております。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:32:51 ID:KNNiFIBm0
何かどっかの歌手(歌い手じゃないよ)が昔、
感情的に歌うのが50%と、冷静に歌うのが50%の比率になるようにして
歌うといいよって言ってたような気がする。

響くってのはそういうことなのかなー。
まあオレも分からんけどねー。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:34:19 ID:JooZnmUx0
自演乙とか自演バレバレとかコメントに書かれるのは
何か決定的な証拠というのか、分かるものあるのかな?
もちろん自演はしてないんだけど、そういったコメ一杯書かれると気になって;;
あくまで推測?自演を知る方法ってあるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:36:41 ID:dr2wRK7h0
聴いていて明らかに下手なのに『上手い』なんてコメがあったら、正直自演だなとは思ったりもする
自分はそう思ってもコメントはしないけどね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:43:08 ID:s/O5ajcf0
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2007/05/idgetnicoment.html
こんなのあったよー。

っていうだけで、使ったことないからどんなかはよくわからないけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:56:55 ID:RD8wWFID0
まぁここのやつ等の自演が発覚したところで誰も困らない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:58:08 ID:a3l9Kl+b0
>>647
 運営が「対策」したんじゃなかったっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:02:04 ID:22E3fxx80
>>646
ttp://nicosen.net/
まあいちいちID変えて出てこないような人しか通じないけども・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:12:13 ID:6IVSDUr90
>>649そうなの?
>>648たしかにww

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:48:05 ID:xvEYGpVE0
□恋は戦争 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73259.mp3

 ■オーディオインターフェースはUS-122Lで、マイクはSM58です。
  録音ソフトはUS-122L付属のCubase LE 4で、
  全体にコンプとリバーブ、一部ディストーションをかけてます。
 
 □完成版ではないんですが、編集してみて、自分で聞いたところ、
  少し音がこもってしまったような気がするんです。
  あと歌い方がのっぺりしてるかなーと思うんですが、皆さんの感想をお聞きしたいです。
  
>>625
いい声をしてると思います。音が両方から出るともっと良いんではないでしょうか。

>>631
とても上手いのでソロで歌って欲しいです!
一部若干原曲と音程がずれてるかなと感じたので、原曲を聞き込むといいと思います。
あとはコーラスを考えてみる、とかですかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:53:46 ID:xvEYGpVE0
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:26:14 ID:/BFJ9aF40
>>652
ぼやけてるのはイコライザ使って低音カットすれば、
すごいクリアな音になるから250hz以下を-2dbくらいを目処にイコライザかけてみるといいよ。
ちなみにCubaseについてるEQは使えないww機能だからVSTプラグインで
http://www.reaper.fm/reaplugs/
ここにあるreaeq-standaloneとかが使いやすいかも。

Cubase LE or LE4はエフェクト系2つしかかけられないから、
EffectChainerってプラグインいれるとたくさんエフェクト使えるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:27:34 ID:E8wAkJKE0
>>652
>>653
上手すぎてお茶吹いた。

でも少し風呂場に感じた。それがこもってる原因かもしれない。
リバーブ、ちょっと弱めにしたほうがいいかもしれない。

あと、EQで少しローカットしたほうが音抜けが良くなると思う。

それでも駄目だったら、録音状態が悪いのかもしれない。
マイクとの距離をもう一度確認してみる。近からず。遠からず。

また録音する部屋も大事。もしかしたら録音した時の反響音がMIX時に増幅されてこもっているように聞こえているのかも。
あまり反響する部屋=広い窓がある部屋or床がフローリングの部屋、は録音に向かない。
反響しない部屋=和室や床にカーペットを敷きつめてある部屋とかで録音するのがグッド。窓はカーテンor障子で覆うこと。


でもSM58とUS-122Lを持ってるところからして、そこらへんの知識すでに知ってそうだね。

あと、全然のっぺりしていないと個人的には思った。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:01:21 ID:SlPNepoK0
>>655
のレスを見てて「恋は銭湯」を思い出したのはオレだけでいい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:56:25 ID:LjKraDDo0
>656
よう!おれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:50:57 ID:uWil5TsV0
友人宅で良い録音環境で流星群を撮らせてもらったのだが、うpしようか迷っている・・・
NMMは使いやすそうだが長い動画はうpできないみたいだし、どうしようかなぁ。
659652:2008/08/04(月) 11:35:06 ID:xvEYGpVE0
>>654->>655
的確なアドバイスありがとうございます!
イコライザはまだいまいち使いこなせないんですよね(汗)
SM58とUS-122Lも友人に勧められてつい最近買ったばかりなんですよ(^_^;)
色々試しながら精進していきたいと思います!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:47:32 ID:LjKraDDo0
http://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/loda.cgi?mode=dl&file=1714
PASS:teihen
底辺歌い手mixi支部で企画しようかと考え中のSKILL
パート分け考えるために歌ってみたんですが、
何かが違うというか熱さが足りないというかそんな感じなんですが
パートについて、節回しについて助言をお願いします><

PS.興味ある方はmixi支部までよろしくです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:58:25 ID:wEM6kuuz0
そういえばニコニコミュニティに底辺歌い手のコミュがあったんだが、
結構な参加人数の多さにびっくりした。
やっぱ皆も入って、いや、特定に繋がるような話は止めとくか。
まあ、そんなコミュがあったんだなっていうチラ裏。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:24:33 ID:ThdHtTCI0
ペルソナトリニティソウルのFound Meを歌ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4173766

音程外れはご容赦下さい。

近所迷惑を考えて今回お風呂場で歌ったためか、
1番がやたらこもって苦しい感じになってしまいました。
(実際高音がかなり苦しい歌でしたが2番と同じ環境で録音されています)
あと音割れしてしまったような・・・

現在マイクが無いので、マイクを買うのが最優先だとは思うのですが
普通の部屋で歌ったほうがいいでしょうか。
その他アドバイス等ありましたらお願いします。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:29 ID:zJrJu2AJ0
>>652
(゚Д゚ )ウマー
とりあえず、で3度聞いちゃったww

やっぱぼやけてるってカンジがしますね。
専門的な事は他の方にお任せするとして、素人から聞いた感想ですが、
高音、ハモリがものすごくキレイなんで、もっと透き通ったというか
クリアな音だったらもっともっと気持ち良く聞けると思います。

それにしても、皆なんでこんなに高音綺麗なんだ。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:09:13 ID:MSqLX5h20
うう・・・キモいと思ってた自分の声だけど
初めてコメに「個人的に好き」って言われた・・・感動もんですよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:21:09 ID:6ZV3tNYX0
>>662
やっぱり普通の部屋で歌うのがいいんじゃね?
多少の投資が出来るなら近所迷惑対策を取るといいかも。
歌い手さんの中には石膏ボードと吸音材で防音室作った人も居るし。
あと楽器屋にある試奏室みたいなのを月々9800円〜レンタルも出来るようだし。

あとはカラオケBOXで歌うとか、スタジオ個人練習で入るとか。
どちらにせよ伸び伸び歌える環境作りが最優先じゃね?
正直マイクは3000円ぐらいの買っておけばしばらくおkだと思う。

トイレとか風呂場とかで歌ってるのを見たらつい長レスしてしまた。
参考になればいいが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:29:58 ID:6nma6W9k0
>>661
実際、ほとんどの人間が底辺になるんとちゃうか

高校野球で甲子園に出れて、そこでプロ級の技を披露して有名になれるのは一握りだが、それと同じようなもんで
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:41:05 ID:7B2rlXiH0
ブラック★ロックシューター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4188755

あばばばばば酔った勢いとは言えこれはひどい
自分の声がこんなにキモいとは思わなかったんだぜwwwwwwwww

■録音環境
オーテクの5000円ぐらいのヘッドホン
Skype用の1500円ぐらいのヘッドセット
普通の6畳間
日本酒×8杯

■気になる所、気を付けた所
できるだけ曲の盛り上がりを気にして強弱を付けた、ような気がする。
カラオケで走りすぎるクセがあるからそうならないように、したつもりが逆に遅れている。
声がキモい、マジで。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:46:48 ID:XoAhVqEc0
http://www.girldisease.com/festa/top.jpg
ニコ厨なんてCD売ることしか考えてないのです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:04:51 ID:X4grvEiK0
>>668
>>631を10回きけ。ただしキモくはない。一般男性の声だとおもうぞ。
良いと思った所は映像がきれいだ

670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:16:46 ID:gEavdofJ0
どうしよう、歌いたいけど何を歌おうかすごく迷ってる
ちょうどCDも欲しいし参考までにCDショップとかブックオフ見に行けばいいのかな・・・?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:17:43 ID:B2UXf6dI0
>>668
茶太ってだんご大家族とかのアニソンで活躍してる茶太?
あの人ってこんな同人まがいな活動もしてるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:20:14 ID:B2UXf6dI0
ああ、今調べたら同人活動も結構やってるのか…
別に歌ってみたで売れた人を馬鹿にするわけじゃないけど、
ゴム氏と茶太氏が同じ欄に名前が載ってるのをみるとちょっと複雑な気分だ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:59:54 ID:JGr4hMKR0
アドバイスお願いします。

【テンション】ニコニコ動画流星群【尻上がり】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4191075

・録音環境
コンデンサマイクだったり5万のソフトだったりで友人に録音・編集してもらいました。
動画にしてうpする際に大分音質は落ちたみたいです。
二日ほどかけて録音しました。

・気になる所、気をつけたところ
ピッチは最低限気をつけたが、音感がいいわけでもないので
ずれているのかいないのかが酷くなければわからない。
なんか酷いな、と思ったところはユニゾンしたりして誤魔化しています。
あと、こういったメドレーなので「歌えるところは歌う」ことは気をつけました。

気になるところですが・・・どうも声にクセがある(?)みたいで
格好いい声なんてものがとても出ない。
ネタ部分はとても酷いように思えます(自分で聴いて赤面しております)
この声は客観的にみると「どのような声」なのでしょうか?
キモ声?ショタ声?
また、音域が広くないのも気になりますが、これはボイトレに通って地道に広げますorz

「ここはこう歌った方がいいよ」や「この声だとこんな曲が似合う」といったアドバイスお願いします
自分自身、どんな歌が自分の声に合うのか手探り状態で・・・

ちなみに参考にさせていただいたのはかにぱん。氏とnam氏です。
674662:2008/08/05(火) 22:26:21 ID:1CHLqai/0
>>665
レスありがとうございます。
あまりお金はかけられないので、教えて頂いた方法は難しいですが
とりあえず次は普通の部屋で時間帯等を考慮して歌ってみることにします。

上手くないことは自覚していますが、いつもコメがあまりつかないので、
駄目すぎるのか半端すぎるのかよくわかりません。
マイナーだったり、旬を過ぎた曲を歌うせいもあるのでしょうか。
感想等なんでも結構ですので、何かあればお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:34:37 ID:mDVLDpPj0
>>673
コンデンサマイクより
ダイナミックマイク使った方が
よりパンチの効いた声で
録れるんじゃないかな?

一番良い声だと思ったのは
「時報ウゼーーーーーー」
だった。個人的に。

全体的にキーが低くて、
あなたのキーでは声が
「輝ききれてない」
そんな気がする。

歌録の時、オケが大きくなかった?
なんか必死で声を出してて、
けたたましい声、と感じた。
小さく絞ったオケを聴きながら、
もっと柔らかい声で歌って
後でうまくミックスしてみたら
ずっと素敵になるような気がする。


「気がする」
ばかり連発してごめんよー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:59:01 ID:KXelZlpe0
>>673
きもくもショタでもない、普通に好きな声です。
若い方だと思うし、ボイトレ通うならもっと伸びそうな気がします。
ネタに走らないほうが個人的には好きかなぁ。
アドバイスじゃなくて感想になってしまってすいません。
なんか応援したくなる。マイリス入れました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:32:22 ID:u1ibeAAD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4193561
  結月そらさんの「そらのむこう」
 ■空っぽになった家のリビングで歌ってます。
  録音はiriverのt30のボイスレコーダーで録音してます
 □気になる所、気を付けた所
  再うpだったんで、感情をこめてうたってみたんですが、
  やっぱり、低音に問題があるみたいです。
  あと、以前のコメにマイクを変えてほしいとあったんですが、
  やっぱり、音質きになるでしょうか??


アドバイスおねがいします!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:39:09 ID:642Ngd0J0
>>675
ありがとうございます。
「時報(ry」のところはちょっとくどい声かな?と自分では思いますが、他人が聞くとそう言うものでしょうか。

キーについては、確かに合わない部分が多かったです。
原曲キーで出せないのでオクターブ下げた部分が多いからですかね。

オケは音量大きかったですが、特に気にならなかったですね・・・
柔らかくですね。意識してみます。

>>676
マイリスありがとうございます。
おっしゃる通りの若輩者です。
ネタはちょっと・・・すべりすぎましたね。

>>677
うわお、ご上手ですね。
音質は個人的には気にならないですよ。
もうちょっと激しい曲になると気になるかもしれません。
十分感情は込められてると思います。
低音は無理に声を出さずに自然に力を抜いていけばいいのではないかと思います。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:49:49 ID:9KgwCt6Z0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2742995
これマジ神曲。オリコン一位どころかワールドチャート狙える。
歌い手は神かそれ以上の存在。
680677:2008/08/06(水) 13:58:45 ID:+IdLzzuE0
>>678
指摘ありがとうございます!(`・ω・´)
なるほど・・・低温を伸ばそうと思って逆に意識しすぎたのがいけないみたいですね・・・!
歌は。。。けっしてうまくないですよ・・・!

流星群聞かせていただきました!わたしは「ドワンゴは〜」のところが渋くて好きです^^
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:38:57 ID:wHcppyIv0
□オーエンあにーさんアレンジ http://www1.axfc.net/uploader/C/so/61871

【環境】AT−X11でノートに直差しです。
    ソフトはKRISTALを使い、リバーブ、コンプをかけてます。

□オーディオインターフェースがないので、ノイズがひどくて・・・
  なんとか編集でごまかせるとこまではごまかしたんですが、
  今度はこもった声になって、いろいろ難しいです・・・

  ノートと相性のいいオーディオインターフェースってない・・ですかね?
  
  ハモリなんかの知識が全くないので一本になってるので、
  できればアドバイスお願いします。



>>652
良すぎでBGMにしてしまいましたww
個人的な意見では、ボーカル小さいかも・・・?

>>673
十分に良い声だと思います。
僕はネタもガンガン入れちゃっていいと思いますw


みんな声良過ぎww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:40:30 ID:wHcppyIv0
>>681
あっとww
パスは[9999]です^^;
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:29:45 ID:Jm6GGvTL0
□ブラック★ロックシューター歌ってみましたver.蒼【自分用PV完成率10%】
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4060731
■マイク(AT-VD6)をミニアンプに刺して変換ケーブルでPCに
□編集には気を使ったつもりですが改善点などあれば

微調整若干失敗しています(3箇所ほど)
MIXはコンプレッサー→軽くディレイのみです


>>673
ドワンゴが〜の部分ですでに噴いたw
いい声だと思いますよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:05:45 ID:07U+1N4C0
良い声と言われたことがないから羨ましい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:26:36 ID:qgL8YkiK0
>>681
WAVかよ!
出来ればMP3にしてくれよ!

今DLしてるから感想ちょっと待っててねw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:49:37 ID:qgL8YkiK0
>>681
おまた。

全体的には、ヴォーカルが大きすぎかな。
ギターを聴きたい人も、ドラムを聴きたい人も、皆が満足するようなバランスを追求してみて。
ヴォーカルを下げることで、埋もれてしまう部分が出てくるなら、
逆にヴォーカルにコンプをもっと強くかけて、でかすぎる箇所を潰してもいいと思う。

曲調に対して、声が軽く感じるのが残念かな。
歌に存在感や重量感が欲しかったらイコライザーで
250Hzあたりを上げてみるのも手。
(ロックの場合、特に歌の低音域が埋もれがちになるからね)

リバーブはもうちょっとかけてもいいんじゃないかな?
リバーブ自体の低音域を削っておけば、けっこう大きめにかけても気にならないよ。

低めの声に魅力があるいい声だと思うね。
そのへんの音域を多用したゆったり目の歌も聴いてみたいななんて、個人的にw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:04:05 ID:VpTxsgHO0
ところで、歌い手でも鼻声の人って結構いるじゃないですか。
鼻声って治す方法無いんですか・・?
呼吸法や色々試してみましたがよくわかりませんorz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:05:12 ID:qgL8YkiK0
>>683
気を悪くしたら申し訳ないんだけど

サビの部分のキーが既にあなたの音域をオーバーしすぎて
「声を出すだけで精一杯」って感じがしちゃって
聴いてるこっちも辛くなっちゃくのが残念で仕方ない

でもね、

サビ以外の歌唱はさ、なんかこう、独特の魅力があるね。
心に焼き付くっていうか、
忘れられそうにないっていうか・・・
うまく言葉に出来なくてごめん。


そうだ、
この曲に関しては、サビをもう1〜2回歌って、元のトラックに重ねてみたらどうかな?
これだけで、がぜん聴きごたえがアップすると思うよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:07:24 ID:wHcppyIv0
>>686
次以降はmp3にしますね^^;

なるほど・・・
コンプとか、リバーブとか初めてかけたんで、とっても勉強になります。

良い声なんて言われたの初めてww
ありがとうございます>ω<
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:09:23 ID:wHcppyIv0
>>687
うちの親父が言ってたんだけど、
鼻と口の両方で呼吸するっていうのを言ってた気が・・w

曖昧でホントごめんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:14:07 ID:Jm6GGvTL0
>>688
動画にも書かれていたので別にこういう意見は参考になりますのでどんどんいてもらいたいですね

ほうほう・・・


今度UPする時の参考にさせていただきます!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:19:25 ID:qgL8YkiK0
>>677
ああ、いい声だね〜。
好きな声だよ。

それだけに、ボイスレコーダー音質が残念で残念で仕方ない。。
低音域の件は、もっと良いマイクで拾えばおのずと解決するんじゃないかな?
ていうか、あなたの声、
高いマイクを使う価値があるっ!!
それを是非聴いてみたい!

さあ、ひやかしでもいいから
取り合えず最寄の楽器屋さんに行ってみるのだw
693677:2008/08/06(水) 21:25:46 ID:+IdLzzuE0
>>692
うはww泣いていいですかww
こんなことをいってもらえたのは初めてなきがします(`・ω・´)
今年受験を控えてるもんなんで
マイクかって歌ってみたにどっぷりハマるのも怖いのですが
内定もらえたら今年中にはマイク買おうとおもいます(`・ω・´)
もしも、マイクを買った後のうpはあなたに一番に聞いていただきたいです(`;ω;´)ブワッ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:28:39 ID:Jm6GGvTL0
>>693
頑張れ 超頑張れ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:40:30 ID:qgL8YkiK0
>>687
僕も鼻声で長年悩んでいるんだけど
もう個性だって、開き直っちゃってるよw

ファルセットを多用したアカペラ多重コーラスやってみたら
「深みがある」とか、信じられないくらい評価してもらえたから
今はそればっかりやってます。
鼻声を生かす道を見つけられた僕は果報者かも。

これ、一意見ってことで。
鼻声を克服した方の意見も期待。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:49:30 ID:MtbfVx5B0
鼻声っても、ツッコミ所が増えて面白いんじゃないかなと

俺の場合、鼻声になるのは高い声出そうとしたときだから、
(本当はやっちゃだめなんだろうけど)喉で出すイメージで頑張ってみた

あまり変わらなかった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:01:16 ID:qgL8YkiK0
>>689>>681
「♪こわしてよ、こわしてよ・・」
の所が好きだな。
硬質な歌声が、ふと、ふわっとソフトになる瞬間。
マイク映えのする声が羨ましいぜ・・・
また聴かせて!


>>691>>683
あなたの歌声、敢えて言葉にすれば
「切なさ」
かも知れない。
僕は心をグッと掴まれた。マジ。
これからも頑張って!


>>693>>677
そっかー
人生で大切な時期だねー。
音楽は一生モノの趣味に出来るから
今は受験頑張れよ!
マイリスお気に入りに入れたから
いつまでも待ってるね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:05:11 ID:4BBYkAJL0
鼻声っても色々だから一概には言えないけど、
とりあえずハミングしてると一時的に直る場合もある。
多分口閉じて声出すと鼻から息が抜けていくから鼻の通りが良くなるのかもね。
オレはメルト一曲分丸々ハミングしてみて歌ったら効果があると感じた。
歌ってる最中は分からないんだけど、録音しておいてあとで聴くと結構分かる。

あとは発音の仕方にも問題があると鼻声っぽく聴こえるのかなーとも思う。
口でしっかり「あ」「い」「う」「え」「お」の形を作って発音する、とかね。
このときに必要以上に顎を動かさないようにすると良いらしいぜ。
なんかエリック先生もそんな事言ってたような気がする。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:10:52 ID:pzU1MumM0
始めまして。お邪魔します。書き方間違ってたらごめんなさい。
□「まっがーれ↓スペクタクル」です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4194185
■audio-technica AT-VD3(だいぶ古いかと…)をパソに直挿し、
居間にて、声にエフェクトは一切かけてません。
□声と歌がどのくらいなのかをわかりやすくしたくて、ネタ無しです。
これの前に「声を揺らしすぎ」と言われて気になっているので、
その辺の加減も教えていただきたい。
また、編集技術が稚拙なもので、こんなエフェクトがお勧め、
などアドバイスがいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。無駄に長文失礼しました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:53:21 ID:+IdLzzuE0
>>699
わたしもエフェクトかけてませんよー!
確かに、エフェクトかけてる人多いですけど
曲によって、でいいと思います^^
まっがーれだったら、エフェクトより、エコーのがあうとおもいますよ〜
701681:2008/08/06(水) 23:04:04 ID:wHcppyIv0
>>699
鼻声な感じがするけど、声の裏返しとか結構好きかもw
ちょうど鼻声の話題だし、参考になるかも・・w

エフェクトなんかは僕もよく分からないながらも、こんなサイトを参考にしてました。
ttp://www.geocities.jp/oneofvipper/#c2-1
ここで僕は初めてプラグインの追加ができることを知りましたw

>>677
これはいい!だけにやっぱり音質がもったいないなぁ・・・
でもこの音質が切なさと相まっていい感じになってるかもw
歌もすごくうまいし、感情を歌に乗せることがとっても上手だなーって思いました^^


ひっそりとオーエン修正版⇒ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/127533
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:08:53 ID:T8EN1SEA0
 □曲名、アドレス
ハレ晴レユカイ http://www.nicovideo.jp/watch/nm4170169
 ■録音環境
録音はaudaで、SONYのF−V−320というマイク直刺しです。
Soundengineでイコライザー、コンプ、リバーブ、ディレイを軽くかけています。

 □気になる所、気を付けた所
自分的に普通に歌ってみたのですが、キモイ、とコメでいわれることが多いです。
声的な問題か、歌い方的な問題か、其の部分を教えていただけるとありがたいです。

あと、mixで、声がオケより浮いてる感じがしないかどうかも、教えていただけると嬉しいです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:14:32 ID:x0DJOyll0
自分声が低いから鼻声でも高い方がいいよと書こうと思って、実際どれくらい低いのか調べてみたんだが・・・
最低音:lowF
最高音:mid2D(このへんでひっくり返る)
らしい。
おんかいくんで調べたからlowとかhiが合ってるかわからないけど最低音で90hzって出てるし。
こんだけ低いんじゃまともに歌える曲ないよね(´・ω・`)
704699:2008/08/06(水) 23:21:42 ID:pzU1MumM0
>>700
エコーですか…加減が難しいですよねw
考えてみます。

>>701
鼻声って自分でもなんなのかよくわからないときありますorz
私は地声があまり高くないのである程度鼻声はしょうがないかな、と割り切っていますが。

あと、書き忘れてましたが、ソフトはaudacityです。。。
このサイトのも試してみます(><)

レスありがとうっ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:33:22 ID:wHcppyIv0
>>701
自分はREAPERとか、SoundEngine Free、Audacity、SONY Acid~等いろいろ使ってみたけど、
一番自分に合った編集ソフトはKRISTALだったよw


>>702
普通に甘くていい感じの声だと思うよ。
少しヴォーカルが大きい感じがする。
特に音をはずしてるわけでもないし、変ではないな。

思い切ってミスチルとか歌うといい感じになりそう^^
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:44:17 ID:2hEPlODy0
□曲名「FAIRYLAND」
 アドレス http://www.nicovideo.jp/watch/sm4203479
■録音環境
  100均一のイヤホン(名前が分からない)、ソフトはaudacity
□気になる所、気を付けた所
  鼻声と滑舌、たまに入る強い発音(お伽噺の「ば」は個人的に反省しています)

  多分今の私の自然な声はコレなのですが、
  声質が受け付けない・・・なんてことはありますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:01:41 ID:e/DWUFBG0
>>706
きれいな声だと思う
クリアで羨ましい
100均のイヤホンでも結構ちゃんと録音できるんだね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:10:28 ID:yOXGrHJt0
>>706
声は特に問題無いと思うよ
後はもっとはっきり声を出して録音環境を整えればいい感じになると思う
後、強い発音とやらは力入ったかなって思う程度で
そんなにはっきり気になるもんでもなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:06:14 ID:LZxz0JUy0
>>702
声も音程も悪くないよ。
どっちかというと選曲・・・か?w
緑川っぽい声のような気がする。
男の人のあまり低過ぎない歌とかどうだろうか。


>>706
すげーな100均一!wwww
音はクリアで良いかんじでした。
声と歌は合ってるみたいなので、もうちょっと自信持って
歌ってもいいんじゃないかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:11:24 ID:ZhSeriYE0
>>702
普通にイケメン声でいいと思います!
同じ人が歌っていても、選曲によってコメントの質は大幅に変わったりしますよね、自分もです…
歌う曲を選べば、『うめえww』的なコメもたくさんつくと思いますよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:21:26 ID:KM+uSgLb0
よろしくお願い致します。

□曲名 「カンタレラ」
 アドレス http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper93345.mp3
■録音環境
 ZOOM H2 ソフトはRadioline Free 少しだけエコーかけてます。
□気になる所、気を付けた所
 音声保存する際に、うっかりハモリ部分を削除してしまったので
 カイトパートのみですみませんorz
 内蔵マイク使用のため、マイクとの距離や声量を調節して歌わないと
 すぐに音割れしたり音が篭ってしまうので、
 気を使い過ぎて歌い方が何かおかしいです。
 
 もっと思いきり歌いたいので、SM58+UA-25EXを購入し、
 ソフトをKRISTALに変更しようと思うのですが、
 今の出来よりは改善されるでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:08:40 ID:eMfV9Vpx0
>>711
H2はネットのレビューを聞く限りだけど、けっこうこもり易い印象(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070903/dal295.htm)
今回のも低音部がかなりこもって歌詞が聞き取れない感じ。

UA-25EXはコンプ/リミッター付きなので音割れ対策にはいい選択だと思う。
DAWはKRISTALというかSonar6LEとかAudio Creator LEとか付いてくるから素直にそっち使ったらいいんじゃない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:04:33 ID:hyhxgCOk0
□曲名、アドレス
「Autumn Mode」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4051653

■録音環境
不明

□気になる所、気を付けた所
作者のオケに、木田雄一氏がヴォーカルを入れてくださったものです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:10:36 ID:bOYDjF/P0
私も鼻声だったけど、合唱団の人に教えてもらったやり方。
発声するときに軽く鼻骨の部分に触っておく。
鼻の震えが分かりやすい「ん〜」とナ行でまず発声。次にマ行。
そこで鼻が震えるのがわかるから、
徐々にア行とかでも震えが続くように鼻を通す息の量を調整。
上手くいくようになると鼻声解消だけじゃなくて
高音域も楽に出せるようになるよと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:23:11 ID:/Lyk0gBtO
>>703
そんだけ低けりゃオク下とか歌いたいほうだいじゃないか!!
高い声に挑戦してる人は多いけど
低い声で個性だしてる人ってあんまいないから、
色々歌ってみればいいと思う。

個人的にこないだみたガチャガチャへるつの
低音合唱めっちゃおもろかったので、
そのあたり攻めてみてほしいw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:04:51 ID:5L1o3CFR0
LowFって
すごいぞい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:20:31 ID:f0MWFoac0
LowFあたりは低音として需要がある音域だよな
いさじとかも大抵そこらへんの音域だし

一応俺はLowAまで出るけど正直使い物にならん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:03:42 ID:GCqi5muB0
>>717
同士よ。上はどれぐらい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:07:33 ID:7shKyEqV0
ぽにょの替え歌うたってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm4216030

録音環境
2000円くらいのダイナマイクとICレコーダー

低音がよく響く方法なんてありますか?
よく鼻声って言われるんですが・・・
鼻声ですかね?つД`)


720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:32:01 ID:jc2WMX400
ファンになってもいいですかってコメントが生まれて初めて来た・・・全身から涙吹いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:53:41 ID:hnC1llD2O
わかる…わかるぜその気持ち
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:23:32 ID:bzySJhqI0
□アニメ スレイヤーズREVOLUTIONより、
Revolutionを歌ってみました。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php?dl=73678_d8ab4543be97b04113e36c3cb6115422
PASS:0123
■2000円位のPC用スタンドマイク。加工はAudacity。

□前回声が篭っているという御指摘があったので、
発声練習して5回程色々な歌い方でとってみました。
篭り直らないです・・・(゚∀。)
でも口の動きで少しは高音が楽になりましたヽ(=´▽`=)ノ

立って歌うと音程が不安定になるので、
今回は座って歌ってみたのですが、単調になってしまう気が。
音の加工等も問題事項なんですが、とりあえず今回は
歌い方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

※最後の方、アクセントというか区切りを間違えてしまいましたが、
一番キレイにとれていると思われるのをうpしました。

>>720
オメ!!
頑張ってればウチにもいつか来てくれるかな・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:23:52 ID:GxU4GUv80
>>719
鼻声というか、鼻がつまった感じはあるかもしれない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:36:41 ID:j4JdREvn0
>>719
鼻を摘んで、鼻にかけるように額に向かって「アー」、「エー」の発音を繰り替えす。
出すのに苦しくないときの鼻の後ろの広がりを意識したまま、鼻から手を離す。

この構えができたら多少はよくなるかも

ちなみに、鼻声には開鼻声と閉鼻声の二つがある。

鼻声歌い分け
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73229.mp3
1、普通に歌ってみた
2、鼻をつまんでみる
3、開鼻声。
4、開鼻声で鼻をつまんでみる。
5、閉鼻声。
6、閉鼻声で鼻つまんでみる。
725711:2008/08/08(金) 01:43:24 ID:eRfJJqoJ0
>>712
やっぱりH2で歌ってみたは無理がありますよね。
早速注文してみます。
DAWについては、付属ソフトがあることをすっかり忘れていましたorz
届き次第勉強して使ってみます。
ありがとうございました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:17:28 ID:yQnQ48m10
>>725
や、無理があるわけじゃないけど、マイクとオーディオインターフェースを買う気があるなら早めに買っておいたほうが自分の思う音で録れなくてイライラすることは減るだろうなってとこ。
あとは最低限でも機材そろえて、慣れたほうが自分のやり方を確立しやすいってのもあるね。
編集でも録りでも。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:38:17 ID:eRfJJqoJ0
>>726
そうですよね。はじめは録れればいいやくらいに思ってH2買いましたが
1曲うpした後は、何度録ってもうpできるレベルに至らずイライラしてました。
何も考えずにのびのび歌ってみたいので、機材揃えてまた頑張ります。
ありがとうございました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:42:01 ID:oq2Z4jcI0
安室奈美恵 & 鈴木蘭々 - 一寸桃金太郎
http://jp.youtube.com/watch?v=5bKb1XaiPDw&NR=1
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:24:04 ID:HcOIJii80
>>718
地声だとhiC くらいかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:55:46 ID:8WzYUsGu0
>>722

子守り少しありますね。
オケのが大きすぎる感あり。

声質がかなり好みなので次回に期待してるぜ!
がんばってください
731687:2008/08/08(金) 13:00:09 ID:SjtpV2480
鼻声について書いた者です。
みんなの意見を参考にして頑張ってみます。ありがとう!
732687:2008/08/08(金) 13:01:06 ID:SjtpV2480
sage忘れた・・・逝テキマースorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:43:59 ID:VbhhUFZH0
 □神々が別れた幻想の外歌ってみました
   http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73729.mp3
 ■録音環境
   I/O:UA-1EX
   マイク:AT-VD3
   DAW:REAPER
 □気になる所、気を付けた所
   声とオケのバランスがきちんととれているか教えていただきたいです。
   初めてハモリをいれてみたのでハモリパートの音量や質などもアドバイスおねがいします
   
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:58:09 ID:vnMqmnYU0
それにしても、新着見ると自分で1コメ目入れない馬鹿が多すぎるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:17:10 ID:+ElWrAun0
>>733
声とオケのバランスは別に大丈夫かと。
ハモリはよく聞き取れないかな(俺の耳が悪いのか…
なんかリードと同じ音程に聞こえるのだが。
よく声が出てるけど音程がふらふらしていて、もったいないかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:37:27 ID:KqFeBVYl0

■組曲うたってみました。ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73733.mp3


□録音環境
 AT−X11をノートに直差しです。
 KRISTALでコンプ、リバーブ、等をかけて、Audacityでノイズを除去しました。
 ノイズ除去に失敗して、最初に雑音入ってます。ごめんなさい。

◆歌ってみて
 音質が悪いのはやっぱり痛いですwGONGなんかはできる限りアツくしました。
 編集に関しては、前回に曲調とリバーブの相性を指摘されたため念入りに。
 基本的にはウマくて「おおーっ」よりも、「ちょwwズコーww」みたいな感じになりましたw。

 低音に関しての話題が出ていたのでいさじの兄貴をリスペクトしながら歌いました。
 似てる似てないの感想はあると思いますが・・・w


◇アドバイスが欲しい点
 歌に関しての声が欲しいです。発声の仕方などの指摘は特に^^;。
 「無理して高音出した」感があるので「こうしたら楽かもよ?」のような感じでお願いします。
 
 編集に関してもできれば。まだmixに関しては完璧な素人なので失敗してると思いますw
 

アドバイスされた点を完全したらニコニコうpしようかなと思ってます。協力、お願いします^^;

>>722
少しオケが・・・でかい・・・かな?ぐらい。
丁寧に歌いこめばもっと良くなると思います。

>>733
ハモリは違和感無いです。でももっと増やした方がいいかも。
ちょっと声が大きいかな。あとは中音域が安定するように頑張ってください^^
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:40:42 ID:3wvVWXB/0
死ぬほど好きなPさんから「マイミクなりませんか」ってメッセきた
死ぬかと思った

しかし死ぬほど嬉しかったのに、知り合いには歌ってみたことを秘密にしているが故に
丁重におことわりしてしまった・・・

だが!メッセのやりとりとかはやってやるぜ・・・・・・!
738736:2008/08/08(金) 16:53:03 ID:KqFeBVYl0
ごめんなさい、音割ひどいですねw
修正版ですw⇒http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73735.mp3
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:31:50 ID:SgRASkP/0
質問なんですが、サウンドエンジンで音にエフェクト等をかけたら、本体のHDの容量が減るのですが、
その容量を取っているデーターはどこに保存されているのでしょうか?

本体が容量ないので、容量を取られるわけには行かないのですが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:37:57 ID:Okpi3LPx0
>>737
youなっちゃえばよかったのにyo
それもひとつご縁があったということで。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:45:21 ID:Okpi3LPx0
連レスごめんよ。

>>739
http://homepage2.nifty.com/daisy_t/S-Engine08n01.pdf
↑の『3.作業フォルダ・録音フォルダの設定』
って項目を読むと幸せになれるんじゃね?

つかGoogle先生に「Sound Engine 一時保存」ってやったら速攻出てきたんだぜ。
もう少しGoogleを信用してもいいと思うが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:02:35 ID:hnC1llD2O
>>431
ここの板は本当に優しい人ばかりだったんですね
申し訳ございません
レスをみて解決しました。

自分もググったんですが、保存されてるのかよくわからず、しどろもどろしてました
743631:2008/08/08(金) 21:39:16 ID:q0JrHxH/0
>>633->>634 >>635->>636 >>637 >>639 >>641

1週間もまえのレスにすいません。1人でやってみました。お時間あるときにのぞいていただければと思います。
精一杯やってきました!!
744635:2008/08/08(金) 23:02:41 ID:+bL3yv/M0
>>743

おおおーーー待ってたぜ
ちょっと低い部分が聴きとり辛いけど
(思い切ってコンプ強めて底上げした方がいいかもね)
ヴォーカルパフォーマンスかなりいい!!
何曲でも聴きたいと思わせるいい声だな、羨ましいぜ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:03:14 ID:MHsFJAZs0
アニー様アレンジの恋色マスタースパークを歌ってみたのですが
ニコニコにうpするまえにみなさんに評価してもらおうとおもったのですが
なにか足りないんですよね・・・

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper93614.mp3

です。
録音環境は、以前のiriverの人です
746631:2008/08/08(金) 23:12:25 ID:q0JrHxH/0
>>744
あああ、覚えていてくれたのですね!!ありがとうございます!!!!

仰るとおりなのです。実はコンプ強めてボリュームアップして・・・って編集をしたのです。
しかし、私の編集技術では、高音を殺すコンプしかかからなかったのです。
そこで、高音を生かしつづけるかor低音に生を与えるか・・・という選択の末前者を選んだ結果がこれなのです。
いやはや、一瞬で見抜かれた。さすがです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:29:53 ID:hBpoIImN0
>>746
コンプで低音高音て意味がわからんw
コンプってのはある一定の値(スレッショルド)以上の音を一定の比率(レシオ)で圧縮(コンプレッション)するエフェクトであって、低音高音は基本的に関係ない。
一概にそういうコンプばかりではないけれども(音色をいじれるコンプもある)
で聞いてみた、コンプは十分効いてるしボリュームは十分あるしいいんじゃないかな。
コンプじゃなくてパラメトリックEQでハイパスフィルターかけてこもってる低音切ればよい。

しかし斧落ちてるんでmp3落とせないんだが、本家も何でこんなにオケがシャリシャリなんだろ?

>>745
編集ソフトを何使ってるかわからないけど、声の張ってるところと張ってないところで音量差が激しすぎる。
たとえば1番Aメロの「手を伸ばせば触れそうなのに」「私だったと聞いてお願い」の後低くなるところ、かなり聞き取りにくい。
コンプを使うといい部分を潰してしまうので、ソフトによって呼び方は違うけど、オートメーションとかエンベローブツールとかでボリュームを持ち上げてやるといい。
あとはボーカルとコーラスが同じ定位にいるように聞こえるんで、コーラスのほうのリバーブを少し深くかけるか、ほんの少し右か左に振ってやったほうがいいかな。
748635:2008/08/09(土) 06:36:36 ID:xszKytRm0
>>746
あーいやいや
そういう事情は知らなかったっす
生かす選択をした貴方は正解だと思うよ!
歌い手ならではのこだわりだね。
(俺はミックス馬鹿だからついついw)

サビとサビ以外のダイナミクスの対比はいい感じだと思う!
俺が「聴き取りにくいかな?」って気になったのは
サビの途中で突如出てくる低い音程
「夢打ちあがれ」
「嘘までついて」

後者なんか最高音の直後にストーンて落ちるから
ヴォーカリスト泣かせだよね
でもここを意識して、リキ入れて歌ったら最高にいいものが
出来ると思うんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:27:29 ID:LiUZY3LB0
技巧やのうて、単純にええ声っちゅうもんがあるやろ

姜尚中 夜回り先生 森本レオ 麒麟の片方

こういう声がないとあかん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:54:34 ID:Qs5VV0oF0
あー再生数が伸びない・・・
コメもつかなくなった
こうなるときつい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:04:44 ID:Qs5VV0oF0
2アウトから打ってもな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:05:16 ID:Qs5VV0oF0
あ、激しく誤爆しました・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:56:18 ID:6oLi1yN/0
>>751-2
吹いたwwwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:11:09 ID:qlUqChkX0
>>750-752 かわいいですねwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:42:12 ID:ZUoE3zYU0
>>750-752
同じく吹いたwwww
バカヤロウ、野球は2アウトからなんだぜ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:00:22 ID:itMjyCjL0
>>747

リバーブとな・・・!?
ソフトはaudactyです、ちょっくら使い方みてきます!
低いところは、自分でも聞き取れないんで、もっかい歌い直してきます!
指摘ありがとうございます!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:39:55 ID:Nwx+kJc/0
>>750-752
野球は2アウトからって言う格言があってだな(ry
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:58:22 ID:a3Tyy6WBO
再生だけは結構されるんだが、コメもマイリスも増えないのは…自分の歌つまんないのかな?w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:50:30 ID:7fHWKTlF0
>>758
ちょっと再生しただけでもカウントされるからなぁ
コメ・マイリスが増えずに再生数だけが伸びるのは寂しいね
で、歌ってみたはもうやめちゃった いまは聞き専
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:47:04 ID:itMjyCjL0
指摘いただいたところと、
リバーブつかってupしてみますた!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:48:37 ID:DvKmEWGN0
うまいってコメは結構もらえたりするんだけど、マイリスの増加には繋がらない…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:49:44 ID:a3Tyy6WBO
>>759
自分はまだ歌いたいのが沢山あるから歌うよ
また759の歌いたい曲が出てきたら一緒に頑張ろうぜ。コメとかマイリスとかはちょっとずつ増えるさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:51:47 ID:itMjyCjL0
底辺から上にがんばっていきましょー!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:52:04 ID:qlUqChkX0
今日録音するぜ! →マイク片手に持った途端親が帰ってくる
今日曲決めるぜ! →家族にパソコンを使われている
防音できる部屋と自分のパソコンが欲しい・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:23:26 ID:vxbI28Tq0
>>761
よう俺。

やっぱ中途半端なうまさのガチじゃダメなのかな。。。。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:06:39 ID:/3fVxoxZ0
米のほとんどが声を褒めてくれるんだけど
歌唱力についてはスルーorz
もちろんマイリスも増えない・・・。
さらにマイナー曲すぎて、1日の再生数が2くらいorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:08:12 ID:BfkekdWU0
歌ってみたを始めて半年・・・
声がいいとか、上手いとかは言われるけど伸び悩む日々・・・
特徴がなく無難な感じになってしまっているのが原因だったんだろうな

最近ようやく自分のネタ?というか持ち味みたいなものを確立できて
コンスタントに伸びるようになった!
きっかけはうpったものにつけられたたった一つのコメだった

まあといってもマイリス3桁とかはまだまだ夢の世界だけど・・・
頑張って続けてて良かった。・゚・(ノД`)

768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:25:59 ID:2XFz9jU90
ホントいい話だなww
そういうの聞いてると意欲が湧くよ・・・

だから底辺歌い手は好きだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:49:12 ID:5nqwEfoi0
ちょっくら修行でもしようとおもうだ
ボイスブログかなんかに音源あげながら
いつか自身がついたらニコニコもどろっかなーってな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:00:28 ID:+gEvqvD30
>>766  >>767

さぁ、ここで発表してみよう!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:27:19 ID:7rDNAij70
>>770
それは宣伝乙の流れになるんじゃあないのか?と心配してみるテスト。
着かず離れず、太陽と月ぐらいの距離感が丁度いいんだぜ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:34:23 ID:NcyciUjX0
>>767
いや気になる
是非うrlを
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:28:01 ID:+gEvqvD30
>>771
たぶんご心配の通りだとおもw
しかし、「たったひとつのコメだった・・・」なんてかかれたら
え??なになに??ってなるじゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:16:34 ID:Bk6vwPvf0
>>760
メインヴォーカルとコーラスの定位はリバーブで前後が出来てうまくいってるけど、再録音のところが音ちがいすぎね?w
そもそものところ再エンコされて音質落とされてる、と思われる。
次は劣化なしに上げれるようにFLVかmp4ファイルの作り方から勉強しよう。
775767:2008/08/10(日) 06:58:16 ID:BfkekdWU0
デイリーマイリスランキングに2日続けて載ったぁぁぁーーーー!

URLは控える
コメの内容は単純に「某声優と似てる」って内容。
今はその類似コメで埋め尽くされ気味だけど・・・
で、その声優が出演してるアニメちょうど好きだったから歌ってみたんだ
需要と供給の思惑がたまたま一致したんだね

単純に歌唱力とか評価されて伸びたわけじゃないから
このアニメ以外の曲歌ったら今まで通りに戻ってしまうんだろうけどね・・・
とりあえず今までより単純に聞いてもらえる数などが増えるのは大きいね

お前らもあきらめずに歌っていれば何かのきっかけで化ける可能性はあるはずだ!
俺もそれまで半年以上かかったんだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:07:18 ID:LHemgrfQ0
>>775
おめでたう!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:31:37 ID:rM8Uq7az0
一人に粘着されて動画を荒らされて困ってます・・・
どうしよう・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:45:11 ID:Qc2ZMlWD0
>>777

http://bbs.nicovideo.jp/delete/comment/
ここで通報するといい

でも運営はほとんど動かない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:55:26 ID:WZRjvJXu0
もし運営が動かなかったら、アップロード者なら自分の動画のコメ選択して消せるから、
根本的な解決にはならないが消してみるといい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:25:00 ID:rM8Uq7az0
>>778
忙しいんでしょうがしっかりしてほしいものですね・・・
URLありがとうございます

>>779
なるほど
次何かうpしてもあらわれるようならそうしようと思います


お二方アドバイスありがとうございました!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:38:30 ID:+14rij+Y0
でも動画内では消えても、サムネ表示のときの4つくらい表示される最新コメは消えないって知ってた?
だからコメ数の少ない動画は、消すと荒らしにばれてそれが原因で更に荒れることもあるよ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:41:27 ID:EDRCsRvo0
うーん・・・
荒らしはガキのツンデレだと思えばいいんじゃない?
「べっべつにあんたなんか好きじゃないんだから!」じゃなくて
「ばばぁ(おじちゃん)きめぇんだよ!何回でも見て荒らしてやるからな!」みたいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:42:33 ID:rM8Uq7az0
>>781
更に荒れるのはめんどいですね・・・
消すのは最終手段てことにしといた方がよさそうですね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:44:16 ID:rM8Uq7az0
>>782
なるほどwww
確かに自分も思いましたww
なにせ最初っから最後まで水色のデカ文字でずっとコメントしてるのでwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:00:52 ID:wkCj8D6q0
相手のマナーもあるだろうけど否定的なコメを消すのとやることは変わらんから難しいね
786名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/10(日) 19:15:57 ID:rndXMpvU0
何もしないのが一番いい
かまうのも抵抗するのも火に油を注ぐ行為だぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:18:02 ID:WZRjvJXu0
んーでも、今の時点で荒らされて酷いことになってるんなら、
火に油を注ぐ可能性があっても何か行動してみるのもアリだと思うけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:27:20 ID:rM8Uq7az0
>>785-787
とりあえず今は保留って事にしときます
夏休みですしね
いろいろありがとうございました
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:34:56 ID:JyMrW1AZ0
初めて声真似にチャレンジしてみたのですが、
似ているというコメが多いけど再生数自体が伸びないのって何が原因なのでしょう・・
やっぱり静止画の歌ってみたや、マイナーキャラの真似って邪道ですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:17:40 ID:NcyciUjX0
なんとも判断しようがない
ここに晒してみては?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:05:17 ID:PNrk4N+G0
ところでこれを聴いてみてくれ、どう思う?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4185282

底辺の典型的なパターンなんですが、ネタになるほど下手な訳でもなく、かといって格段に上手い訳でもなく・・・
友人連中には特徴的な声と言われるけど・・・どうでしょ?(´・ω・)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:10:47 ID:+ibbHMWI0
>>791
うむ
残酷なようだが
特に耳をひく声ではない

君はアイデアで勝負すべきだ
誰も思いつかないような!
ヒネリナサイ!!
ヒネリナサイ!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:20:34 ID:OQ5nxZUm0
>>791
確かに歌唱力はそこまでではないなw
けど俺よりは全然うまいし、悲観しなくてもいいと思う。
編集で歌声を整えれば十分いけるはず。

せっかくの組曲なのにただ歌ってるだけってのがもったいないなぁ。
綺麗にハモるなりカオスに叫ぶなりして盛り上がりをつけないと
すぐに戻るボタン押されてしまうと思うよ。
そのレベルで最後まで見てもらえるのはジェバったときぐらい。
794722:2008/08/11(月) 01:39:52 ID:3q+e005Y0
>>730 >>736
遅レスすみません。
聞いて下さってありがとうございました。
オケ大きいですか、了解です。
自分の声を何曲も聞いていたらわからなくなっていたので
助かります(;^ω^)
声の篭りはもうちょっとなんとかしてみたいと思います。
ニコニコにうpしたらまた聞いて下さると嬉しいです。
ありがとうございました!

>>791
声に特徴は無いけど私は好きだなw
ドMとかw色々とキャラが確立しているみたいなので、
ちょっとネタに走るのはどうだろう?
あと組曲みたいに長い歌は、同じ歌い方だけだと
飽きてしまう感ありかもです。
795791:2008/08/11(月) 02:39:40 ID:SBNPTig10
ひとまず皆さんご意見ありですor2

>>792アイデアか・・・おk、頭フル回転してきまb

>>793ハモリは苦手さな〜・・・戻るボタン防止に出オチぐらいのがいいですかね・・・(-公-)

>>794流星群は確かに反響でかかったですwww初めてへんちくりんなタグ追加されましたしww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:16:26 ID:8smdcqh20
ずっと前にうpして、もう最近米どころか再生もほとんどつかなかった動画が
どういうわけかここ3週間くらいでマイリス2くらい増えて初めてマイリス20超えた!

マイリス20で喜ぶなんて底辺だけど、でも嬉しい!!
みんなありがとう!!
797791:2008/08/11(月) 05:56:15 ID:SBNPTig10
こうゆうふざけ方は受け悪いんかな・・・両声類になりきれなかった両声類モドキ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130683
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:35:44 ID:CMdGYVAn0
>>796
自分以外に一人でも増えたら喜ぶ俺って・・・
はい、二桁いったことないですorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:08:22 ID:ChS4F9ui0
わーい遂に私のところにも荒らしみたいなのがきてくれ・・た・・よ?
下手って言われても怒らないし嫌じゃないけど、何度も一人で書かなくてもいいじゃんよ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:06:33 ID:kbj69B0D0
>>799
下手って言われて凹まないの?
ここ間違ってるとか指摘されたらあっちゃぁーってなるんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:46:36 ID:kX5MV0b8O
>>800
長くなります。
まぁ少しは落ち込みますが、「私の歌はそんな風に聴こえる人がいるんだ」とか「やっぱりここが気になるかぁ」ってなります。
勿論良いって言ってくれたら嬉しいし、マイナスなコメントがついてもそこまで気にしません

今日ついていたコメントは、最後の方までコメントあって、とりあえず最後まで聴いてくれたんだ、と思えたので不快ではなかったです
ただ、

「こんなのを上手いと言う奴は音感がおかしい」

ってありました。
私について指摘してくれるのはとても嬉しいけれど、私の歌を上手いと言ってくれた人たちにマイナスな言葉を投げかけたのは許せませんよ、やっぱり。
コメントは20件来て感動するくらいですが、大体そんな感じにとらえています。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:58:53 ID:IWC5kUif0
>>801
自分の動画でもそうです、凄く上手いって言ってくれる人もいるけど、下手だって言う人もいる
ただ叩きたい人もいるだろうし、自分の歌が人によっては上手く聴こえたり下手に聴こえたりすることもあるだろうし…
一人でも上手いって思ってくれる人がいるから、自分は頑張って今も続けられています…

ただ、高音がちゃんと出てないとか、テンポが少し悪いとか…
具体的に駄目なところを指摘してくれる人はありがたいですよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:17:35 ID:CMdGYVAn0
自分は「きめえ」とか「死ね」とか20件くらい書かれましたね・・・
「お前有名になれると思ってるの?」とか
思ってないけどなりたいわ!ってな感じでしたけどねwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:18:40 ID:kQNZAZtU0
コメにそういうのは書かれたことないがタグがそれっぽいので埋め尽くされてたな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:51:46 ID:pLEc4wWO0
しかし、たたかれず、ほめられずってのは
やっぱりただの普通なんだろな〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:35:41 ID:+aDWB/Qt0
荒らしが来るとマイリスがガクッと減るなぁ
荒される事よりそっちが悲しい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:12:29 ID:JA7DFyIp0
700円くらいのマイクで歌を歌って録音したのですが後ろに「ざーっ」という音まで録音されてしまって困ります
その「ざーっ」って音だけ消す方法あったら教えてください
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:47:47 ID:MqubDfEe0
>>807
ノイズリダクション
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:49:15 ID:kX5MV0b8O
>>807
んー…
あまり詳しくないので正しいかはわからないし適当な事は言えませんが、パソコンにマイクを直に挿している場合、相性が悪くてザーザー言うという話は聞いたことがあります。
私の場合、パソコンとマイクの間にUSBオーディオとかいうものを使ったら音が良くなりました。
810名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/11(月) 15:59:01 ID:hkive7TR0
相性じゃなくてオンボードはオンボード故にPC内のノイズも拾うんだよ
オーデオインターフェイスはアウトボード故にPC内のノイズが入らない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:12:44 ID:c+0fY2BBO
キモ声合唱やろうと思うんだけど、だれかやりたい人いる?
参加条件:声がキモいこと。できれば声キモいって※されたことがある人
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:00:12 ID:MqubDfEe0
808だが

取り込みは>>809の言うとおり、USBオーディオインターフェイスを使用するといい。
808でのノイズリダクションというのは、波形編集ソフトであとからかけるもの。
ちなみに流れとしては

PCまたは伴奏再生機器→ミキサー入力 + マイク→ミキサー入力
そして、
ミキサー出力→オーディオインターフェイス→PCの波形編集ソフトで録音
その後、
録音音源の無音部分のカット・全体のノイズカット・グライコでボーカルと伴奏のバラ
ンス取り・ボーカル帯域のリバーブ・ゲイン調整
ここまでやって保存、それをmp3に変換
ムービー作成ソフトで動画に仕上げる

あぁ、Windowsじゃない環境だからウチはこんなに複雑なのかも。
Win環境でのやり方や機材に詳しい方がいればいいけど。
ウチの機材ね。(参考程度に)
伴奏再生機器→PC2台とMDプレイヤー
ミキサー→AT-PMX5P
オーディオインターフェイス→UA-1Xを2台
マイク→SM58とOM3
波形編集ソフト→Sound it! 5.0

マイク以外は安物オンリーです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:14:15 ID:fP3ODVmJ0
マイリスなんて最高2件
コメントも1ヶ月で10件つけば感動する…
自分究極の底辺かも

皆さん流行の歌とか歌ってますか?
もちろん歌唱力とか歌声に魅力があればマイナー曲でも伸びるんだろうけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:30:27 ID:kX5MV0b8O
>>810
!!そうだったのですか…やっと理解できました、ありがとうございます。

>>813
流行りの音楽を歌っても、本当にその曲が好きでなければ楽しそうに歌っているようにはは聴かせられません。
なんて、小学生の道徳の授業みたいなことですが…

もしガチ曲ばかりだったら、ネタ曲を少しはさんだりするとそれを伝って再生数が伸びたりするかもしれません。
忙しい人向けシリーズとか、音楽MADとか、ニコニコ動画にはネタは沢山転がっているじゃないですか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:58:57 ID:pLEc4wWO0
>>811
キモ声作るのってのは?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:10:03 ID:CMdGYVAn0
>>813
自分もマイリス最高3件ですし
コメントいっぱいある動画も有名ゲームの看板を背負ってしまったばっかりについた批判・叩きコメばっかりですよ・・・

僕はニコニコの流行がわからないので歌ってないです
やっぱり声って重要ですよね・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:08:12 ID:6AyaypIU0
>>811
最近連呼されまくりだぜw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:13:53 ID:9W/PiGaF0
>>811
キモくするなら自信あるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:40:09 ID:c7mEjcNT0
>>811 やるなら入れてほしいな。
820631:2008/08/11(月) 22:44:30 ID:sGK0i+/o0
>>747
とても勉強になります。コンプレッサー(圧縮)という言葉の意味から、てっきり大きな音(私でいう高い音)
を窮屈に潰してしまう印象があったものでして・・・
パラメトリックEQはRadioLine Freeには無いようでした。残念です。今度、良い編集ツールを有料のものも
含めて探してみます。レスありがとうございました。

>>748
最高にいいものができる・・・ですか。うーん、あそこキツいんですよね〜。がんばろっと。
B★RSに関しては、そこまで音質について言及されたコメントは目立たないのですが
fire◎flowerに関しては「音質自重w」のコメント多いんですよねw
こんど、オーディオインターフェースとマイク買って取り直ししようと思ってるんです!
コメントの中でも的確な指摘がたくさんあったので、もう一歩完成度あげてみます!

お二人ともそのときは、また是非助言をお願いします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:20:45 ID:DNB2MMFkO
このスレ見て、なぜか勇気を貰いました。
ありがとう
822名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/11(月) 23:22:14 ID:hkive7TR0
コンプかけると音量差は縮むよ
例えば、思いっきり極端にコンプかけると低音も中音も高音も全部同じレベルになる
コンプで崩れるバランスは前後にEQ挿して調節する。あるいはマルチバンドコンプを使う
823811:2008/08/11(月) 23:25:04 ID:fO7pyvvW0
>>815
余裕でアリアリ

>>817
よし参加なw

>>818
こんかぎりキモくすればいいと思う

>>819
入れる入れる


結構まったり作るお

8/13 参加表明〆

8/15 課題曲決め
   みんなが出した候補の中から自分が勝手に決める
   候補出なかったら「今夜はセフセフ」になるおw

8/25 録り終え・音源回収
   ↑参加表明してなくても飛び入りおk

9/5 mixとか動画とか作ってうp
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:30:32 ID:94ydlp71O
合唱でアバター入れるのか?

俺も混ぜろ。いや混ぜてください
825811:2008/08/11(月) 23:31:31 ID:fO7pyvvW0
>>825
できればパート分けしてアバター入れたい。
動画編集よく分からんけどまあ時間とってるしがんばってやろうと思う
826791:2008/08/11(月) 23:54:00 ID:SBNPTig10
俺も参加して、いいかな?
(;´д`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:56:14 ID:5cuMMV5u0
時間があればまぜ・・・てください
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:06:28 ID:U53hjqjg0
初めてのコメが『キモッ』
初めてのタグが『耳レイプ』
そんな私が挙手しても良いですか?www
829811:2008/08/12(火) 00:15:17 ID:tUxvUZ7gO
>>826
キモ声ならおk

>>827
俺にってか君に時間があるなら参加なさいな

>>828
よし一緒に歌おうぜ!
830811:2008/08/12(火) 00:24:43 ID:tUxvUZ7gO
>>826
今組曲聴いてきたw
そっちが嬉しいか悲しいかわからんけど、うん、いい感じにキモかったよw
でも聴きやすい声だった。うらやま!

あとちょっと、歌に力入り過ぎてる気がする。
もうちょい肩の力抜いて、ニコニコしながら歌ってみたらどうだろう。

自分はテクニック的なことは何も言えないから精神論?でアレだけどw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:10:12 ID:xENo69Sd0
キモオタ確定だのタグに削除希望とか書かれた俺が(ry

混ざってもいいかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:42:58 ID:mlHI/1i40
キモ声合唱とやらは女でも参加可能でしょうか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:46:49 ID:NDNRUZ2m0
自分も合唱とか参加したことないからやってみたいなぁ
834名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/12(火) 01:49:49 ID:77z6qcE60
何うたうんだぜ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:16:49 ID:7BT3KmD40
どーでもいいけどリスキーには違いないんだから叩かれてもなくなよおまいら>キモ声合唱
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:19:55 ID://9mNeG80
こんばんは。久しぶりにこのスレをのぞいたら悩んでる歌い手さんにすごい真剣にかつ的確にアドバイスしているのに感動し自分もアドバイスしてもらいたいな、と思い書き込みました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4253927 youを歌ったんですが再生数の割に反響がほとんどなく、何か原因があるんだろうとは思うんですがわからない状態なんです。
なのでアドバイスをいただけないでしょうか。編集、歌について、専門的なことでも直感的なことでも構いません。少しでもいいからいいものを作っていきたいと思っているのです。よろしくお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:51:02 ID:oRgxk3mB0
きつい事いうけど、宣伝?
上げたばっかじゃねーか。
底辺自覚してんだったらそんなにいきなり上がること無いって分かるだろ。
しかもランキング形式変わって無名で新着なんかは掘り起こされ辛くなってるんだよな?
甘えんな。
急に上がるなんてキセキだよキセキb

それよりもガチで歌は上手いと思うし、mixだってちゃんと出来てるんだから
もっと数こなせばいい。


あとはキーと声質に合った曲は考えた方がいい。
マイリスからDear飛んだけどもっとキー上げられそう。
自分の声質考えろ。
高音が持ち味っぽい声質してるんだからそれ生かさないと勿体無い。
それともっと歌いこんだ方がいい。
もっと表現の仕方もあると思う。
こっちのmixは・・・ん〜〜〜どうだろ。
声前に出しすぎるのも考え物ってことかな?


と、自分は大したこと無いのに言い過ぎた感があるのは後悔していない。
頑張ってください。

あ、あと二つ・・・・
自分でヘッドフォン推奨ってウザイって思った。
ま、個人的にだから気にしなくて良いかも。

もひとつは・・・・
( ゚Д゚)ageるなよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:51:43 ID:oRgxk3mB0
あ、アンカー付けてなかった。
>>836
宛ね。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:53:55 ID:OwPDzrnUO
なんていい奴
840811:2008/08/12(火) 07:45:21 ID:tUxvUZ7gO
>>831-833
おう参加しろ参加しろ

>>834
>>823見てくれい

>>835
その通りさ!

てゆうか参加は誰でもすればいいけど、
声や歌い方がキモくなかったらお話にならないんで
非キモ声の人は参加されてもロボットボイスに加工するよ!マジで!
ピッチ取れないとかはむしろおいしいのでおk!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:06:45 ID:rjBNQvp/0
>>811 ですが、参加させてください、お願いします。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:14:30 ID:3G9uaMwB0
>>823
ちょっとやってみたい・・・
でも真剣に歌ってみたいってのと半々なんだがwww
まぁやるときは精一杯ふざけさせていただきますよwww
843811:2008/08/12(火) 08:48:51 ID:tUxvUZ7gO
>>841
俺がもう一人…だと…?

>>842
真剣に魂籠めてキモく歌え^^
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:09:59 ID:LZNPO8SKO
>>837
優しさに泣いた…
確かに誰かに聴いて欲しい思いもありました
それにある程度力を入れたものに反響が無くて焦っていたのかもしれません

丁寧にありがとうございます
真摯に受け止め頑張ってみます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:55:13 ID:md8unkIq0
>>811
参加希望です
ヘリウムとかボイチェン使ってんだろとかのコメもらっちゃったんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:18:49 ID:oSHOB8Dl0
精神こめて
キモエロく参加させてもらいます
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:05:13 ID:Ma6eLZz90
>>840
俺の声は加工されない自信がある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:11:29 ID:oSHOB8Dl0
キモキモ動画流星群でよくね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:34:32 ID:ooz8cR3b0
キモ声で音痴でリズム無視の俺ただ今参上!
とりあえず参加表明!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:43:00 ID:1PB5I8L80
>>848 流星群か・・ありかもしれない
でも、それぞれに考えている歌詞が違うかもしれないのが難しそうだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:16:55 ID:3G9uaMwB0
俺も流星群か組曲でいいと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:17:57 ID:oSHOB8Dl0
歌詞は・・・・
カオスにいくのか?やはり
俺的にはキモごえのなか一人まともなのがいて
そいつがロボ声になってピロピロしててもいいと思うんだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:54:19 ID:3G9uaMwB0
歌詞はそのままの方がいいな
いちいち変えてすべるのもいまいちだと思うし
854811:2008/08/12(火) 18:33:25 ID:tUxvUZ7gO
メドレー系で行くか〜
個人的には組曲・流星群以外がいい…新鮮味がほしいというか。

あと、どうせパート分けするし、
それぞれ替え歌あるなし自由でフリーダムに歌ってもらって
おもろいとこだけ使うってのもありかな。
見せ場だけ歌詞統一して。

>>852
ロボ声はアクセントに1人は入れるw多分^^
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:52:22 ID:VXEE93HY0
リレー形式にすればいいんじゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:24:04 ID:oSHOB8Dl0
しかし、やっぱり何を歌うかだな
いろんな歌い手がいるって知ってほしいところだ
857名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/08/12(火) 19:35:58 ID:77z6qcE60
ハピマテ歌えばいいと思うよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:40:37 ID:akKXUI/J0
俺も俺も!









で・・・何をやるんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:48:04 ID:FqjhHSshO
メドレー系の歌にするなら逆組曲とか逆流星群がいい。
あれはなかなか完成度高い。評価されてもいい。だけど歌う人が少ない。

逆組曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3793486/
逆流星群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4001478/

あとついでに同じ人が作った長いやつ
NicoNico64〜メドレーシリーズ融合版〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4149718/

自分もきもいとコメントされた事はあるが声がきもいのかどうかはわからないのでパス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:10:24 ID:MSw0xjL8O
俺もあれはいいと思う。
あの人のメドレーは面白い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:12:24 ID:3G9uaMwB0
>>856
>いろんな歌い手がいるって知ってほしいところだ
禿同
おなじみの人たちばっかりの合唱はもういいかなって感じかな
へーこんな人もいるのかってのは知ってもらいたい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:32:33 ID:P9+fpvAX0
ごっちゃにとかも面白くないか?
キモイかどうかは分からんが、自分で自分の声聞けば聞くほど残念なんだが・・・
そんな漏れも参加したいぜよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:44:53 ID:JHAWQvJB0
待て、まだ慌てる時間じゃない。
選曲に関しては起源がまだあるんだからじっくり決めてこうじゃないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:57:31 ID:gXS+zVi20
自分で言うと自慢に思われるかもしれないけど、
良い声ってコメもらったりするけど・・・
ロボ声でもいいから参加したいんです・・・駄目ですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:56:31 ID:MWfRUku/0
声はいいは結構あるけど歌上手いと言われたことがない
866791:2008/08/13(水) 00:56:55 ID:jkv1/+Ah0
>>811
許可&アドバイスありですww
真面目に歌うと力んでまうんさな〜
流星群みたいにチョケて歌うときはリラックスできるけどwwww
867811:2008/08/13(水) 01:07:06 ID:Xr3rxtzf0
俺は別にキモ声:ロボ声=3:1くらいでもいいと思ってる!


>>856,>>861
きれいなだけの合唱には興味ありません!
うはwwwきめえwwwwwあとロボwwwwww
みたいな合唱動画が作りたいでう


>>862
キモ声審判全部俺。
とりあえず参加したいならすればいいと思うの!


>>863
ですです


>>864
心配するな。いい声米は俺もよくもらうんだ。
でもそれと同じくらいキモ声米ももらうんだ。
つまりは歌い方の問題。できるかぎりキモく歌うんだ。
キモくなかったらキモくなかったでロボ声にするから安心しる。


>>865
合唱と全然関係ないけど
声いい>歌上手いだと俺は思っている。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:19:50 ID:j85WHuPdO
どうせ元声がキモ声じゃない人達をロボ声にするなら、覚醒タイムみたいな感じで元声も流すみたいなのもあると、飽きられないかもしれない。

元々キモ声な人達もちょっと作った声しても面白い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:29:23 ID:6uCLyv8e0
つまり無駄にいい声と声だけ褒められる俺は
頑張ってセルフロボ声にチャレンジですね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:31:50 ID:51HOhe2J0
>>811がニコ厨で東方厨で星井好きなのはよくわかったw
んじゃまあキモ声は_、って人で綺麗な合唱やってやんよ!
やる人いたらの(´・ω・`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:06:20 ID:WQuH2yWkO
棒歌ロイドになれってことですねわかります
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:27:16 ID:DRFN7OJaO
>>868
やっぱり覚醒タイムは大事だと
俺も思うな
カオスも必要だと思うんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:39:15 ID:8aoOuq2rO
ガチ曲でマイリス4桁いけたので底辺卒業しますね!!
ありがとうございました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:43:24 ID:HpEj0lfX0
>>873
もう二度と戻ってくるなコンチクショーw
おめっとさん!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:13:33 ID:ghmvxNbj0
>>873
も 戻ってくるなよ!?戻ってくるなよ!!!おめでとう!!!!
---
しかしまぁ・・見てて思ったけど歌った曲のジャンルによってコメントの厳しさって大きく変わるもんですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:16:35 ID:ay3vwMDC0
歌う曲によって全然評価違うよね…
そりゃまあいくら音程とか取れてても、男が萌え系の歌うたったら気持ち悪いのは分かるけどさw

そんな俺は女性のアニソンのガチ曲ばかりですぜ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:31:04 ID:SCJWkl/g0
>>876
男で萌え系ばっか歌ってごめんなさい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:32:56 ID:AQ1HBGgz0
>>873
お前なんて二度と戻ってくんな
めいっぱいマイリスされたからって浮かれやがって
879811:2008/08/13(水) 12:35:35 ID:Xr3rxtzf0
>>868,>>872
なるほどなるほど、キモ声→ナイスボイス ロボ声→ナイスボイス て覚醒か!
それは楽しそうだwww
やっぱ自分ひとりじゃ思いつかない意見がたくさん出てきていいな!

>>870
ニコ厨だけど東方ってよりC&C好き そして真派
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:40:33 ID:j85WHuPdO
>>879
覚醒時はアバターに変化つけないと盛り上がりがちがうぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:18:50 ID:WQuH2yWkO
幽々子→パピヨン くらいの変化にしようぜ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:42:09 ID:JvqP6MG10
表情が変わるくらいのな。まぁ、やるかやらないかは企画者さんの
お好みという形で。俺らは歌わせてもらう側だしな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:42:45 ID:+5INzNMnO
動画作って募集しないか?キモ声を持つ人の中でここを見てない人もいるだろうし。
やり過ぎかな。でもやるなら本格的にやってほしいw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:03:27 ID:G5Kj9Vvg0
>>870
普通に歌う合唱なら参加したい
885811:2008/08/13(水) 14:11:11 ID:Xr3rxtzf0
>>882
覚醒タイムつくるならやりたい・・・というか
へぼへぼmix&へぼへぼ動画しか作れんので、
「自分がやる!」て人がいたらその人に任せたりしようかととと。
mixや動画作りに相当ワガママ言うとは思うけどそれでもいいなら
誰かがやってくれたほうがありがたかったりする。
自分はあくまで「企画者」ってことで。


>>883
するならしてもいいけど、どういう動画つくればいいんだろうw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:46:40 ID:EAdRi2gS0
>>811>>870の両方とも参加したいなぁ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:23:30 ID:/8tcqcWA0
キモ声参加してみたい!が、ガチのも参加してみたい・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:28:08 ID:qboygQ+wO
ガチのやつ参加したいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:49:57 ID:QWGRZHy20
>>870に参加したいな

つかこのままだとスレの流れがグチャグチャになって混乱してきそうだ
Skypeのグループチャットとかに隔離したほうがいいんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:05:02 ID:HH8vtZ9z0
>>811
森林のキモ声コラボとは違うんだよね?
891811:2008/08/13(水) 16:25:29 ID:ROwzSRJCO
>>890
いやいや一緒ですよ。
同時期に偶然でこんな企画かぶらんwww
前の別の合唱企画でもこっちとあっち両方で
募集かけてたのでいいかと思ったんだが。

その上もしニコでも募集かけるなら、そういう枠も関係なくなるような気がす。
892811:2008/08/13(水) 16:36:44 ID:ROwzSRJCO
>>889
ごもっともすぎる

というわけでキモ声合唱隔離スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/935/1218612675/

携帯用↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/internet/935/1218612675/

つか、「参加しようかな」とか参加するのかしないのか微妙な人もいるんで、
今までに参加表明した人も、悪いけど上のスレでもう一度表明してもらえると嬉しい。
「参加します」ってはっきり書いてね!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:44:42 ID:7jewF79v0
キモイミキサーとして参加しようとしたら海外ホスト寄生虫でカキコめなかった罠w
894811:2008/08/13(水) 16:46:01 ID:ROwzSRJCO
>>893 歓迎するw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:01:27 ID:EXnAggKg0
「いい声」って言う人と、
「キモ声」って言う人がいるんだが。

それでもおk?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:46:08 ID:HH8vtZ9z0
>>895
両方出とけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:59:20 ID:7gsf2NEy0
たしかに、ガチ合唱もキモ合唱もでたいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:07:11 ID:EXnAggKg0
>>896
おk。
でもあんま時間なくて課題曲間に合うかどうか…。
頑張ってみるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:41:07 ID:51HOhe2J0
>>870こと、MIXの中の人です。
意外に参加希望が多くて嬉しいかぎり。
てまあまだ選曲も決まってないんですけどね。
夏の終わりっぽい、なおかつ綺麗な曲と考えて夏影と少年時代しか出てこないしw
ニコカラDBにもないしねその2曲。

とまあ帰省で4日ほど空けますので、適当に希望書いておいてくれれば携帯からチェックだけはしておきます。
宜しく〜。
キモガチ両方参加したい人は参加しちゃえよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:43:08 ID:QWGRZHy20
>>899
鳥の詩とかどうよ
杉田かおるじゃないほうな
901811:2008/08/13(水) 20:51:34 ID:ROwzSRJCO
キモ声合唱の参加表明〆切は、こっちで大体の人数を
把握するためのものなので、今後も参加したいって人がいたらいつでも参加表明してください。
てゆうか隔離スレを作るのが遅すぎた…w
(まぁ元々飛び入りOKってことにしてますが)

んでは今後キモ声合唱の件は>>892のスレでお願いします。
自分もそろそろ名無しに戻りますね。

キモい声のやつもそうじゃないやつも底辺脱出目指してがんばってくれ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:23:51 ID:YEwWBieX0
>>899
声だけはいいと言われたことがよくあります。
選曲によっては参加したいです。

キモ声と両面ですがw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:47:50 ID:VMBRlBOn0
だんだん両方出たくなったけど、両方っておk?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:00:41 ID:6Mj5QmWsO
作業用BGMだけど、これとかどうだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4176931
キモ声のほうでもメドレー意見多かったしね〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:01:40 ID:ROwzSRJCO
↑あ、きれいな合唱のほうの曲候補ねw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:10:36 ID:4MLnhPw60
>>904
これ超好きだーー!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:24:03 ID:1oTZUh9A0
やっぱ知ってる曲が多い方がいいよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:11:24 ID:KzsMCMLc0
愛は戦争を歌ってみました
評価お願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4282531

録音はキューベースなんですが、中々上手く録れません
歌い方とか、かつぜつが悪いとか意見をお願いします
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:49:25 ID:Qk56cNsi0
>>908
上手く録る録れない以前に歌の練習をした方がいい。ピッチが悪すぎ。
歌い方もねちっこく歌いすぎていてこの曲には合っていない気がする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:32:57 ID:vxKiDUuD0
>>909
ピッチってなんですか?
ねちっこい・・・色々参考になります
ありがとうございます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:27:39 ID:Xb+l7P0e0
アドバイスください!叩かれまくりです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4245181
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:46:47 ID:RvXzjzOM0
>>911
まずはここのテンプレ嫁

何となく歌ってる時点でダメに決まってる。
アドバイスうんぬんの問題じゃないかと思いますけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:52:28 ID:QqWoMaTt0
□Butter-fly  http://www.nicovideo.jp/watch/nm4235372
■インターフェイスTASCAM US-122L と ダイナミックマイクPG-48 ソフトはREAPER
□ソフトの使い方がいまいちわかりませんでした。
 あと、なんかずれてしまいます。
 バリバリネタですが、ズレ修正方法とかアドバイスおねがいします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:25:29 ID:iyq4xzYO0
>>904
これは良い選曲、良い曲だなあ・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:24:21 ID:2QKvOV2/O
しばらくネタ曲歌い続けて、久々にガチで歌ったら、
「最近の傾向から見て次はネタだな」って米ついた。
これは聴き続けてくれてる人がいることに喜ぶべきなのか?
ネタキャラが定着したことを嘆くべきなのか?

ごめんちょっと独り言。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:27:44 ID:QqWoMaTt0
>>915
何事も前向きに考えないと歌い手なんてやっていけないとおもうよ。
始めたばかりの俺がえらそうにしてすいません・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:38:53 ID:Xaz9FMan0
>>910音程

>>911vipからって※が多かったけどマルチなの?

>>913かなり発声を抑えてる気がした
もっと思い切り歌ってみたらどうだろう?
あとオケから歌声が浮いてる気がした(馴染んでない)
リズムとかは聞きこんで歌いこんで合わせていくしかないんじゃないかなぁ
ソフトの使い方は分からないので詳しい人にパス

>>1>>2>>3辺りちゃんと読んでる人にじゃないとちゃんとレスする気になれないんだぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:28:28 ID:udt1dT4z0
>>917
お前らいい奴だな。
テンプレも読めないやつなんて相手するなよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:49:34 ID:60P2jL4W0
>>911
声は原曲にかき消されてるわマルチするわ救いようが無いな(それらしいのは2件だったけどそれから色んな所に飛び火している)
そもそもそんなSOSみたいな一文だけじゃなんともいえないね、もっと胸張って歌いな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:01:13 ID:Xaz9FMan0
>>918
スルーできなくてごめんな
▼「新作うpしました♪聞いてください(≧▽≦)ミャハ☆」はスルー
て書いたの自分なのにできなくてごめんな><
>>913はちゃんとしてたからちゃんとレスした
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:29:37 ID:vxKiDUuD0
なんだかルールとかちゃんと把握出来てなくてすいません
今度はしっかりしてから評価お願いしたいと思います
気分を害された方本当に申し訳ありませんでした
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:36:32 ID:Ipey/kwJ0
これから歌い手になろうとしてる奴に一言。

絶対にランキングは見るな。徐々に嫉妬に染まって行ってうpペースが落ちる。
そして最底辺になり、工作やアンチ活動に走る。
嫉妬中毒だ。

ソースは3週間前までの俺
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:40:09 ID:ZoEVKa9j0
>>922
そんなことするやつはお前だけじゃね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:45:45 ID:mgv9Gllv0
>>923
いや、「だけ」ってワケではないと思う。
ただ、それは決して良いことじゃないんだが。

俺はランキングは普通に見るし、
それが関係してるかしらんがうpペースは普通だと思う。
まあ評価されたいがため、というより
自分が好きに歌っても笑ってくれる人がいる、
っていうつもりで歌ってるから、こんなこというのかもしれん。

>>922は今どうなのかわからないが、
ほかにもそんな奴がいるなら
もう少し気楽にうpしてみていいんじゃないかな。
ニコニコできればそれでいい、ってのがニコニコ動画だし。

最近怖いくらい必死な歌い手がいるので、
もう少し落ち着いて、という程度のつもりで書いた。
「知るか!」という人は無視してくれ。
俺みたいな下手糞、まさに最底辺みたいなやつが長文スマン。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:57:54 ID:2QKvOV2/O
>>924
俺も同じ考え。

そもそも歌ってみたってカラオケから派生したんだろ?
歌ってみたを初期から聴いてたわけじゃないけど、確かに最近の歌い手は必死な人が多いと思う。
某SNSで「再生数が私より多くて羨ましい」ってメッセージを貰ったり、
知り合った歌い手が「コメントよろしく!」ってしきりに言ってきたり
「自分の声が目立たなくなるから大人数の合唱企画は参加する意味がない」って米とか
最近は有名になって目立ちたい、米沢山欲しい、って歌い手が増えてきた気がする。
…勿論そんなのは極一部だが。
でもそれってなんか違うんじゃないのか?
再生とか米が増えるのは誰だって嬉しいだろうけど、そのために歌うのってどうなんだ?
歌が好きだから、歌ってみたやってるんじゃないのか?

個人的な考えだから、そんな考えの奴もいるのかー程度に聞き流して下さい。
長々とすいませんでした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:53:57 ID:6Mj5QmWsO
とは言え、wikiのトップに
「とにかく質上げろ、聴き手を不快にさせんな」
ってガッチガチの真面目テンプレ貼ってあるしなぁ。
このスレで気楽に歌えって言っても…その時点で必死さ全開ですよ。
向上心は大切だと思うけどね。


自分は歌を聴いてもらいたいから基本静止画+歌詞だけど
(てか、自分は歌ってみた動画見るときも
作業用BGMとして聴くからあんま動画みないし)
それもこのスレじゃ「もうちょい動画凝った方が」とか言われるしな…。


まぁ、楽しく歌うのが一番ですな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:58:58 ID:iAY1HKoM0
歌が好きだから歌ってみたやってるっていう人も、大半の人は酷いコメを書かれて憂鬱になるだけだよね
ニコ住民の方たちは容赦ないコメを突きつけてくるような気がする

底辺歌い手の俺は、普通の人より憂鬱気味だろうという自信がある...
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:16:26 ID:mgv9Gllv0
>>926
質上げることについて必死になることに反対なわけではないんだ。
俺だって必死さ(笑
マイリスが上がんないから…とか悩むなら
それに応じた質の動画あげろ、って言う話だしな。

ただ、その必死さを履き違える奴がいる、ってだけの話。
まあ底辺どうし頑張りましょう…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:17:36 ID:TiqcZ6sA0
歌が好きだからやってるし、少しでもマイリスを頂けたらやっぱり嬉しくて
褒めてくれた人の為に次回作はもっともっといいものにしようって思う
そしたら次第に評価してくれる人も増えてきた
まぁ正直な所気持ちが重要だと思うんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:23:38 ID:wuh5rZn90
なんだか底辺って言ってる人らも大変なんだね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:26:07 ID:udt1dT4z0
底辺とか言ってる時点で再生数とかマイリス数気にしてる証拠じゃん。
何を今さら。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:33:31 ID:wuh5rZn90
どんなにボロクソに言われようが、晒されようが歌い続けられる…
そんな強い心を持てれば大丈夫だと思う。

自重なんてするな。
好きなら歌え。
結果なんか気にするな。

再生数が伸びないからとか、コメントが伸びないからとか…
そんな理由で辞めちまうような奴は本気で"歌が好き"でやってない連中だ。
最初から向いてないと思う。

別にいいじゃん。人に何言われようが。
ホントに好きな事なんだろ?


と、100作超えた俺が言ってみる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:56:48 ID:mgv9Gllv0
>>932
100作はすごい
なら底辺とかじゃなくてそれはそれで確立してるような希ガス。
俺なんかまだ20ちょっとだし。

なんか俺のレスからこんな流れになってすまん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:57:12 ID:HS5LtLGy0
すべては自分自身の問題って奴だ。
コメ一つにとってもどう捉えるかは自分自身だから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:17:57 ID:gF9EQqdKO
なんだかなあ…
確かにその曲を初めて聴いたのは1日前で、次の日に勢いでうpしちゃったけど
その曲に感動したから頑張って覚えて歌ったのに「一回聴いた程度の気持ちじゃ届くわけがない」って言われてしまった
いや 当たり前なんですけどね
聴いた回数は短いのもあり、数十回程度だけど、強い思い入れもあったし少しショックでした
それでも歌う事が好きで、誰かに聴いてもらいたい一心でこれからもアップロードしてい…けたらいいです。独り言みたいでごめんなさい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:31:47 ID:HJYyETKK0
俺の場合、マイナーな曲でチビチビ
伸びないけど、やっぱり面白い

歌の才能はないけど、やっぱり歌ってるときは楽しい
そして人に聞いてもらえるのが嬉しい
だから歌ってみたに投稿してる

再生数が欲しくない と言えば嘘になるけど、
やっぱり再生数よりコメント

有名な曲一個歌ったけど、マイナーな曲っていうか あまり投稿されてない動画の方が伸びた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:41:17 ID:Fwv4tqG60
歌も好きだが、このスレにいるお前らも好きだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:49:23 ID:FScz1Bg50
何十時間も練習して「下手」とコメントされたらへこむ。
逆にその日に曲を知って数時間でうpしたものが評価がよかったりして複雑な気分に・・・
ちょっと聞きたいんだけど名前って名乗ってる?
投稿し始めて半年経過してるのに未だに名無しって変なんだろうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:58:38 ID:1oTZUh9A0
>>938
自分は名乗ってる
うp前から名前も決めてたし
一回改名したけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:02:48 ID:ZnIXspsu0
>>938 名無しなら名無しでも良いと思いますよ
でも、他の曲も聴きたい!って思った人には少し検索し辛いかもしれません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:21:31 ID:x7kZ1qBx0
投稿した動画の半分がコメント数1ケタな自分 そろそろ泣いていいですか?

>>938
自分も名前無い。
あれって自ら名乗るもんなのか他の人が付けてくれるのか分からん・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:23:49 ID:N9kSmpef0
何か名乗ると、色んな大勢の人に見てもらえなくなりそうで嫌なんだよな…
だから俺も名乗ってない、一度名乗ってみたことがあるが、すぐにやめた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:41:26 ID:utPiVMjD0
>938
自分も名乗ってない。なんかこっぱずかしいんだよな
いつか名づけて貰えたら嬉しいよな。


確かに、何度も何度もリテイクして、その時の「最高」を出したのに
キツイ※をいただくと憂鬱になる。
こうしたほうがいいんじゃない?とかは、前向きにとらえるようにしてるが
うざいって言われるのは、どうしようもないもんな・・・
だから、>932や>936の書き込みに励まされた
好きだから歌ったんだ悪いかバーヤくらいの気持ちで頑張るわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:44:18 ID:ScxZgkFn0
>>924です。
なんか本気で考えてくれる奴ばかりで俺は猛烈に感動している。

俺も名乗っているが、どうやら俺の作品を見て回ってくれる、
という人はまだいないっぽい。
一度荒らしに回られたが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:46:53 ID:Wv3L/eZM0
私も名乗ってないです
恥ずかしい感じがして
結構女性の歌い手さんは最初から名乗ってる人多い気がするけど
でも合唱参加するなら名前あったほうがいいのかな?

>>943
お互い頑張ろう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:49:59 ID:3X6c0wvb0
なんかこのスレの中暖かいナリ・・・

ひさびさに胸が熱くなったよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:53:14 ID:AGNuV6Cd0
聴いてくれる聴き手を不快にさせないように、少しでも楽しんでもらえるように
機材とかMIXとか気合い入れて歌ってうpするっていうのと、
再生やマイリスや米が欲しいから気合入れてうpするのは違うよな

やってるうちにいつの間にか後者の気持ちが入ってくるのはまだ分かるけど、
後者だけじゃ必死なだけのつまらない歌になっちゃって結果としても伸びにくいと思う
まして他人の数字と比べても仕方ないじゃない、
魅力も持ち味も人それぞれ違うんだからさ

そう思うから、少しでもいいもの作ることだけ考えて頑張るようにしてるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:02:35 ID:vAm3BGtM0
はじめまして!
この度、サイハテがとても素敵な曲だったので歌わせていただきました。
お聞き苦しいところもあると思うのですが
なにかアドバイス、ここもっとこうしろや!というのがあれば
コメでもなんでもいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします・・・!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4185981
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:04:39 ID:b8WjRypr0
気恥ずかしくって名乗ってないなぁ。
そして名乗っていない故に合唱の企画とかが持ち上がっても挙手できない……
「名前を書いたテキストを一緒に入れて」の一文でどうしても躊躇しちまうんだよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:08:25 ID:2ata/CZe0
名無しAでおk
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:12:19 ID:ScxZgkFn0
>>948
声は綺麗だし、上手。
だけどオケがでかすぎて声聞こえん…
サイハテっぽくて俺は好きだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:21:02 ID:sEqAL1NSO
名前教えてってコメもらってから考えて付けた。
この人の歌だから聞くっていう歌い手になれたらなと思うのと同時に
個々の歌でいろんな人に聞いてもらって評価してもらいたいとも思う。

タグに自分で自分の名前登録するのは恥ずかしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:37:48 ID:Ya9z1kum0
そろそろ次スレを作っておくべきでしょうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:28:34 ID:ScxZgkFn0
>>953
>>1>>970とあるので別にいいんではないかと。

>>952
俺は曲名と自分の名前はロックしてる。
言われてみたら恥ずかしいなww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:49:23 ID:rg9nTdBN0
タグロックはしてないけど説明文には入れてる俺ガイル
タグ登録するほど見られてもないし見せられるものでも…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:13:09 ID:s6PJSgf00
名乗っていないが
マイリストにユーザー名があるから
いずれその名前で認識してもらえたら
いいかなって思ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:25:14 ID:x7kZ1qBx0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4266234
親が持ってたマイクを勝手に拝借して録音。
一番のサビが酷いのと、ハモリが音痴なのは自覚してますorz
何かアドバイスあればお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:01:09 ID:YTD82ETD0
アドバイスを貰いたい時に気をつけた方がいい事

>>1>>2>>3を読んでいないようなのは構ってもらいにくい
・あまり卑屈すぎるようなのは開いてもらいにくい
・何に対してのアドバイスを貰いたいのか不明瞭なのはアドバイスしてもらいにくい

∴スルーされやすい

少しでも思い当たる人は再度自分の書き込みを読み返してみるといい
ルールが守れる人や向上心のある人に対しては
このスレの住人はかなり優しいぜ(口調はともかく)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:03:06 ID:YTD82ETD0
追記
・アドバイスを貰ったらちゃんとお礼を言っておかないと
次から構ってもらえなくなる場合もあるかもネ☆
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:05:22 ID:Q8clKtfD0
>>957
サビが高すぎて自分の音域に合っていないのではないかと思う。
それと、ハモリだけでなく音程がおかしいところや声がぶれているところがあるので、そこを直すといいと思う。
あと、マイクとの距離はちゃんと一定になっていた?
なんか途中で音が強くなったり弱くなったりして変な感じがする。で、その弱い部分は
オケに埋もれていて歌が聴き取りづらい。
コメにもあったけど、声はいいんだからもっと歌を録るのと編集に時間をかければ
もっと良くなると思うのでがんばって下さい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:35:35 ID:nGFIKrASO
>>957
マイリスト見たら腹痛だらけで吹いた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:55:59 ID:x7kZ1qBx0
>>960
ツッコミどころ多すぎてすみませんorz
選曲もやはり大切なのですね。
もっと丁寧に歌いたい(編集したい?)と思います。
アドバイスありがとうございました。

>>961
あの頃はマジで腹痛かったんですよ・・・アンインストールの時が一番いた(省略されました)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:57:00 ID:48rQ2t7J0
>>954 うお...長くもない文だからとしっかり読んでたつもりで見落としてましたorz

「歌ってみた」で歌うときって、本人と全く同じように歌わなきゃいけないのでしょうか
コメントを見ている限り、「本家と違う」みたいな物がいくつか残されていることがあるので気になっています。
私としては、別に本家と同じにしなくても個人の歌い方があると思ってしたことなのですが、皆さんはどう考えていますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:00:02 ID:4QeoDg9U0
>>963
個人的には個性出してくれた方が好き。
ものまねは1回聞けば十分だし。
でも、やりすぎると原曲レイプとか…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:13:48 ID:hRazMTtx0
 □おもいではおっくせんまん
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm4298055
 ■録音環境
  PC本体にマイク直刺し。マイクはF-V320

 □気になる所、気を付けた所
  オケとボーカルの音のバランスに一番気を使いました。
  エコー、コンプ、EQ共に一応かけました。あんまりわかってません。
  気になるところやアドバイスが欲しいところはオケとボーカルのバランスや
  エコーのかかり具合、コンプは大丈夫か、ノイズが入ってるかどうかです。
  あと、動画自体の音量も気になります。大きいかどうか。
  
  FLVファイルにエンコしてからあげましたが、音質とか画質面もどうでしょうか。
  初投稿なので、色々わかりませんので、ご教授お願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:25:08 ID:IfLQmMSl0
>>965
なんだか、かっこよく歌おうとしすぎて、違和感がある。
それと、大御所のゴムさんを意識しているのかわからないけど、たぶんゴムさんのマネは普通じゃ無理ww
もっと気楽にうたったほうがいい。

あと、なんか安定感がない。
場所によって歌い方とかぜんぜんちがって、なんか恥ずかしくなる。
がんばって!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:47:12 ID:utPiVMjD0
>>965
歌い方についてはアドバイスあったのでほかのところ
音質ちょっと気になったな。ノイズも。
ちょっとお金出して直刺ししないほうがいいと思う
ボーカルが重なってるところ、どちらかをエフェクトかけるなるすると聞きやすい。

動画自体の音、バランスいいと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:37:55 ID:dl40TWAQO
>>967>>966
レスありがとうございます。
エコーはかなりディレイとかかけたんですが…両方。足りなかったですか。

不安定さは寧ろ自分の武器にしようと思います。
叫びも。直せる気がしないので
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:36:43 ID:IfLQmMSl0
>>968
不安定が武器(笑)だとおもうよ。
不安定ってとても、聞くに堪えないと思う。

直せる気がしないから、直らないんだよ。
不安定って言っても、わざとっぽかったじゃないか。
がんばれよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:07:59 ID:AECcqFJD0
>>969
本人が決めること。
他人に左右されすぎると結局方向性が定まらなくなる。
誰かがいいと思うものでも人によっては逆もまたしかり。

自分の意思で武器にしようと言ってるんだからそれはいいだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:19:00 ID:NyTUGtFt0
>>970
次スレよろしく

次スレ>>1>>1>>2の両方を書くようにな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:26:53 ID:dl40TWAQO
>>969
はい、すごくわかります。
ですが、自分は歌いたいように歌いたいんです。

たしかに不安定何て言うのは良くないことですし、聞き手も耳障りだと思うんですが、こうなんていうか、武器というか気にならない程度、もしくは特色にしたいんです。
楽しく歌いたいからあんま技術気にせず歌いたいんです。

だから、レスにも歌い方については触れなかったんです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:32:08 ID:AECcqFJD0
ちょw俺ここの住民じゃないのにorz
ただの通りすがりなのに。。

一応ルールだ。次スレな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218806889/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:32:57 ID:IfLQmMSl0
>>972
歌いたいように歌うのが一番だと思う。なんかごめん。
特色ならいいんじゃないかな?たぶん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:42:27 ID:ScxZgkFn0
>>974
俺は「これ」っていう歌い方がないのだが、
それだとやっぱりキャラがない、みたいな感じか?
「歌い方が軽い」とか「ビブラートが強すぎ」とか言われるのだが、
これだけだとちょっと…。
まあそれにプラスして「きもい」と書かれるのだが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:05:43 ID:dl40TWAQO
どうして気安くきもいと言えるんだ。
歌ってみてそれをうpする時の気持ちわかんのかと問いたい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:09:15 ID:rjFnFFoO0
上辺だけの「わぁ… 上手いですねw」とかもらっても嬉しくないし、成長しないんじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:10:24 ID:IfLQmMSl0
>>911がVIPで大人気だな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:28:00 ID:jD70dndd0
>>976
それも正当な評価だろう。
上っ面で馴れ合いたいだけならmixiでやればいい。
純粋に曲を聴こうと思って開いた動画で、
ド下手糞な素人のカラオケを聴かされた人の気持ちを考えた事があるか?

サムネで釣っといて「見なければいい」は通用しないぞ。
まあ、アンチスレでも見てればそういう考え方の人もいるって分かる。

うpするならそういうの踏まえた上でうpしないと。

上から目線でごめんよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:33:08 ID:3PCG8/7e0
>963
個人的には歌い手の解釈次第で如何様に歌おうと自由だと考える。
プロ歌手がカバーやる時だって、歌手ごとの特色を出してる場合のが多い。
もっとも、その解釈や表現が受け入れられないと叩かれるのだが、そこは歌い手としての心構え次第。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:07:48 ID:9J5ObrI80
>>625 >>722  でアドバイスを頂いた者です。
またアドバイスお願いします。

□アニメ スレイヤーズRevolutionの『Revolution』
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4301709

■PCマイク。録音はRadioLine Free、編集はAudacity

前回音の篭りを指摘していただいたのですが、なかなか直りません。
発声練習の動画があったので、それを見ながらやってみたのですが、
どうしても音が篭ってしまうみたいです。
(編集の所為かもしれませんが。。。)
声の篭りの克服等や、気になった所等を教えて頂けたら幸いです。
(マイクはもうすぐ購入予定です(`・ω・´)ゞ)

今回は選曲ミスで、自分にとって難易度の高い歌を歌ってしまったのですが
歌っている時、気持ち良かったので後悔はしてませんww

>>973
wwww
(*´・ω・`)ノオツ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:32:02 ID:0kUL+5kh0
>>979
いや、上から言って悪いことはない。
自分たちで底辺、って言ってるしな。

「きもい」にしろなんにしろ、
俺らもそれらのコメに対してどう考えるかってことなのかな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:36:14 ID:D3DaO7pb0
うpするのも自由、聴くのも自由だから基本的には何言われても仕方ないと
思ってる
そういうこと言われたくないならうpしないか、コメントつかないところに
うpすればいい話だしね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:38:54 ID:0eBigrLs0
>>981
リバーブとかはかけずにコンプレッサかけただけに聞こえるんだけど
編集はどんなかんじでしましたか?

自分もやっすいマイクで歌ったとき 音がすごく小さくしか取れなくて
音量が足りないところが編集で聞こえるまで上げると篭ったりしたよ
なので 音量上げるために声張り上げたら なんか表情がない歌になったりした
多分声じゃなくて環境に原因があるんだと思う
上手なのでマイク買ったらもう一回聞かせてください
マイク買っても 直刺しだとやっぱり音量は上がらなかったりするけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:28:59 ID:CcTNLxZK0
>>984
に付随してマイクブーストはどうだろう?使ってるかな?
もし使ってなければこれを使って録音すると音量の改善に繋がるかも。
まあやっぱりマイクあっての機能だとは思うけれど。

マイクもそうだけど、録音された音の音量が小さい場合には、
マイク-PCの間でゲインを稼ぐ機器を導入するといいのでは。
マイクアンプとか、ミキサーとか。安価なものは一万円しないしね。

あとマイク入力端子があり、ライン出力できるラジカセなんかで稼ぐ方法もあるとか。
俺自身試してみたことはないが、ゲイン稼ぐ方法調べているうちにそういう方法もちらほら聞いた。

あ、もしこのレスが見当違いだったら冷ややかな視線を俺にくれ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:49:41 ID:qjIiRMlu0
サウンドデバイスによってはマイクブーストない奴があるんだよな…

とりあえず音質に悩んでる奴はダイナミックマイクとI/Fを買え
安価で手に入るものの中でのオススメは

マイク→AT-X11  XM8500
I/F→SE-U33GX+ だな
AT-X11はマイクケーブルが付属してくるが XM8500は付属してこない

amazonかどっかでケーブル買っておくのが吉
あと注意すべきはSE-U33GX+のマイク端子がφ3.5にしか対応してないってことだな

高いマイクとかのケーブルはφ6.3だから無理だろうな
もしかしたらφ3.5のケーブルにつなぎかえれば出来るのかもしれないが

そこんところは詳しくないからわからね('A`)


あと金に余裕がある奴は

マイク→SM58  あるいは高いコンデンサーマイク   (マイクケーブル要購入)
I/F→UA-4FX  を買えばいいと思うよ('A`)

需要がないことを長々と書いて申し訳なかった
なんとなく機材について知らなそうな奴多かったから初歩的なことだけでも と思ったんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:26:48 ID:KZkwL7kh0
じゃあ加えて 製作初心者スレいくといいことがあるよっと
988981:2008/08/16(土) 02:47:00 ID:9J5ObrI80
聞いていただきありがとうございます(・∀・)♪

録音環境は
・マイク  ELECOMのskype(音声チャット用)
・編集   FLOORFISH,dominion,BLOCKFISH。
       増幅しまくりです。

>>984
リバーブかけたら、私なら風呂場ってタグ付けると友人に言われてしまったので、
無い状態でうpしました。
やはり篭りの原因はマイクにも有るんですね。
録音をAudacityからRadioLine Freeに変えたら多少良くはなったんですが。
やっぱり録音音量低いのに無理矢理上げているのも原因なんですね。
マイク買ってうpしたらまた聞いて下さると嬉しいです。

>>985
マイクブースト!!
設定時にあったんですが、なんだこりゃ状態で使ってませんでした。
(そして今更ググってきました)
ちょっとマイクブースト試してみます。
今深夜ですぐに試せないのが悔しいッww

>>986
情報ドモです(・∀・)!!
AT-X11の方はマイク購入候補にあるんですが、I/Fは正直どれがいいのか
全然分かりませんでした。
SE-U33GX+だったら口コミも良いみたいですね!
無知すぎるのでもうちょっと調べてみますww

皆さん本当にありがとうございました!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:45:54 ID:9FYT9zdR0
>>981
あああ駄目だよー
そんないい声なのに
チャット用マイクとかありえないっ!!

「オケ」のハイファイっぷりと
「声」のローファイっぷりが
絶望的なまでに両者を引き裂いています。

このマイクのままでオケとミックスしるならば
いっそオケの方を極端にローファイ化して
全体を安物ラジオ風に仕上げたほうが
かえって「一つの録音物」として聴きやすいよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:41:36 ID:0eBigrLs0
一足先にAT-X11がうちに来たので参考になれば
今まで使ってたヘッドセットマイクと比べてみると
・高音が綺麗に録れる
・音量がだいぶ小さくなる
の二点が残念な私の耳にもわかる大きな違いでした
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html
ここに書いてあることを実感できた

直刺しだとダイナミックマイクはとても残念なものになりました
I/Fはさんでも音量はだいぶPCマイクより落ちるから
大きな声で歌えない人はマイクアンプもはさんだほうがいいかもしれない

>>989
>いっそオケの方を極端にローファイ化して
>全体を安物ラジオ風に仕上げたほうが
面白いなと思うのと同時に>>981のを聞いてなるほどと思ったよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:22:50 ID:7dNLawpO0
そろそろ埋めるか。
>>911貼って回ってるのは本人じゃないよ。
うpするリスクってか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:59:51 ID:MWO2RScJ0
キモ声合唱参加するっていったけど規制でしたらばカキコできないんだよ/(^o^)\
993811:2008/08/16(土) 19:38:30 ID:Kw8Vt4yQO
>>992
ごごごごめん
ちょっと今日家に帰れないので設定変更できないorz
携帯から…は…お願いできませんかね…?(°°;)

あととりあえず貼っとく。宣伝乙
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4303595
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:46:08 ID:7dNLawpO0
山咲梅太郎
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:48:54 ID:MWO2RScJ0
先程はじめてスカイプとやらに触れてコンタクトなるもの送信してみて候。埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:18:57 ID:sc2s1VP40
>>964 うむむ・・度が過ぎなければいいですよね

>>980 聴いていて不快にさせないようにすることを見つけ出す努力も必要・・ですね
---
最近誰かに粘着されている気がする・・気のせいかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:20:46 ID:0kUL+5kh0
>>996
誰にも見られないよりましだと思おう。
それでコメが荒れても見る人は増える。

ってそんな風に思えるわけないよな。
俺もへこんだもん。

埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:22:21 ID:7dNLawpO0
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:23:19 ID:0kUL+5kh0
>>998
重いセリフだな。
埋め

さあ、次スレへ行こうか。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:24:26 ID:IXqQXyHJ0
何を歌っても伸びない
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。