ニコニコ動画質問スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まずはここで質問する前に、テンプレ・下記リンク先を必読しよう

http://help.nicovideo.jp/(ニコニコ動画 help)
http://nicowiki.com/

前スレ
ニコニコ動画質問スレ32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207223133/

関連スレ(及びよく出る質問の誘導先)

【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ38【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207466077/
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208008540/
ニコニコで削除された動画を報告するスレ 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207146717/
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ Vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204104932/l50
【オミトロン】ニコニコ動画RC2専用オミトロン part11【.js】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203424925/l50


その他テンプレ等は>>2-11の辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:42:11 ID:Jx0G7QQ+0
上記リンク先・テンプレを読んでも問題が解決しない人や、
どうしてもわからない問題を解決したい場合は以下の質問テンプレを利用するといいよ

---
(1)障害内容:
-環境-
(2)利用OS:
(3)利用PC:
(4)利用ブラウザ:
(5)利用回線:
(6)ユーザーレベル:
---
説明
1.障害内容は具体的に、いつ、どのページ(または機能)で、どのような操作をした時、どのような問題が起きたか
URLを書かないと原因不明ですから注意
2.利用OSは Windowsであれば、98/Me/2000/XP/Vista の表記、できればSPの適用ないしプロパティにあるVersion情報を
3.利用PCはメーカー品なら製品名(型番)、自作PCならCPUとM/Bとメモリサイズ (詳細であるほどいいよ)
4.利用ブラウザは名前とバージョンを正確に、Javascriptの問題、FlashPlayerの問題と考えられる場合でも (略したり、変な呼称はやめよう)
5.利用回線は出来ればプロバイダと回線種別/ADSL,ISDN,FTTH,CATVなどを正確に
6.一般かプレミアムか正確に
7.質問テンプレを利用して質問すれば回答してもらえる率も上がるはず
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:42:32 ID:Jx0G7QQ+0
まず、 http://nicowiki.com/ を読んでこよう(くどいけど)

※トラブルシューティング : なんかおかしいと思ったら
InternetExplorerの場合、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル で
「Cookieの削除」と「ファイルの削除」のボタンを押し、ブラウザから(出来ればPC)の再起動をする。
それでも解決しない場合は、 >>2 の質問テンプレを利用して質問してみる。

Q-01:ニコニコって無料?
A-01:通信制限があるが、見るだけなら無料。

Q-02:ID○○番なんだけど、いつになったら見れるor24時間開放されるの?
A-02:2008-4-1 現在650万まで開放されています(新規登録時で余裕があるため全員解放と同義です)

Q-03:画面が表示されない。チェック入れてるのにコメが流れない。動画下部のコメントが表示されない。
A-03.とりあえず、cache & cookie のクリアからはじめよう。
A-03:ダメならAdobe Flash Playerをアンインストールしてから、最新のAdobe Flash Playerを新規インストールする。
A-03: ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

Q-04:音が出ない。音量が操作できない。
A-04:http://www.nicovideo.jp//をhttp://www.nicovideo.jp/に直す

Q-05:動画が繋がらない、メッセージ鯖に繋がらない。
A-05:利用者の多い時間ではそれがデフォルトです。軽い時間に繋ぎましょう。

Q-06:メアド変更したい、アカウント削除したい。
A-06:TOPページ右側にある【マイページ】ってところからどうぞ。

Q-07:動画見ようとしたら、いきなりノートン先生が反応した。もしかしてウィルス感染した?
A-07:どっかの馬鹿がウィルスコードをコメしただけで、今のところ実害はありません。
A-07:運営側によってそういうコメはほとんど削除されてますが、もし見つけたら通報しましょう。

Q-08:動画を見ると、文字化け(□□□etc)するんだけど。
A-08:インターネットオプション→ユーザー補助
A-08:→Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない、にチェック

Q-09:動画が途中で止まる(最初の数秒しか読み込まない、途中で停止するなど)
Q-09:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
A-09:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
A-09:直る場合があります。 最近は直らないのもあります(ニコ動のサーバ側で誤認してるものなど)

Q-10:nicotoolなど専用ブラウザ使ってるんだけど、動画が見れない。 (smiledownloaderで落とせない)
A-10:最新のにアップデートしろ。というか、ツールなんか使うな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:42:59 ID:Jx0G7QQ+0
Q-11:コメントの色とか大きさとかどうやって変えるの?
A-11:TOPページの下にある、つかいかたってところをクリックしましょう。
A-11: http://help.nicovideo.jp/cat21/post_15.html

Q-12:画面上のコメントに黄色い枠がついてるけど、アレ何?消したいんだけど。
A-12:黄色い枠付いてるのは自身が発言したコメントです。
A-12:他人からは枠は見えないので気にしないように、リロードすれば消えるぞ。

Q-13:コメントの『書く』ボタンが消えるんだけど。
A-13:重いだけです、しばらく待てば復活します。

Q-14:コメ嵐、ネタバレ厨がうざいんだけど。
A-15:コメ非表示しろ。又は、オミトロンでNGID設定しましょう。 (RC2の機能参照 関連Q-28)

Q-16:YouTubeやAmoebaのURLを入力しても投稿できない。
A-16:YouTube,Amoebaは非対応です。フォト蔵のURLを入れましょう。

Q-17:スマイルに動画うpしたいけど、どーやるの?
A-17:TOPページの右上にある「マイページ」に移動し右にある「SMILEVIDEO」のリンクからスマイルにログインし、
 以降利用規約等をよく読んだ上で指示に従ってうpしてください。

Q-18:動画のタイトル・説明文を変更したいor削除したい。
A-18:スマイルなら、動画一覧からサムネ右側にある紙とペンのアイコンで編集を、ゴミ箱で削除できます。
 まずはスマイルビデオにログイン汁!!
 アメーバ、フォト蔵はニコニコ側からの削除は基本的に不可。

Q-19:スマイルのうpにやたら時間かかるんだが。
A-19:人の少ない時間に上げるしかない。(朝方が理想)

Q-20:YouTube等から転載目的で上げた動画がニコニコで見ると途中で切れてる。
A-20:ようつべ産のFLVはスマイルとの相性が悪いからなのか、そういう事が多いのであきらめましょう。

Q-21:高画質で上げたい、FLV作成時に不具合が出る。
A-21:同板にあるFLV作成初心者向け質問スレへGO。

Q-22:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A-22:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう
 一旦 FlvExtractを利用するのも手だぞ。

Q-23:落とした動画が音声しか保存されてないんだけど。
A-23:再生できる環境が整ってないだけです。おとなしくFLV専用プレイヤー使いなさい。 -> FLVP等
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:43:19 ID:Jx0G7QQ+0
Q-24.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A-24.ゲーム機からの録画その2
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162139888/
 PCからのキャプ -> Fraps, カハマルカの瞳 利用、またはRGB/DVIキャプできるIntensity,HDRECSの利用
ゲーム機器からのキャプ -> キャプチャーカードを使う、ハイビジョンで撮りたいなら MonsterX,PV4,HDRECS,Intensity

Q-25.動画の解説で改行や太字や色文字を使えないの?
A-25.プレミアムユーザの特権機能です、一般ユーザでは不可能
 使用できるhtmlタグは<font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> どういうもかは "HTML タグ" でググってくれ

Q-26.コメで改行とかしてる人いるけど、どうやったら出来るの?
A-26.【改行】=ASCII code 10(alt+10=altを押しながら『テンキー』から[1][0]と入力し、altを離す)
 (IE6は『Ctrl+j』か『Ctrl+Shift+j』、Sleipnirは『Ctrl+Shift+j』でも出来る) 詳細はwikiを見てね

Q-27.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
A-27.プレミアムユーザでも出来ません、簡潔に1行に収めましょう

Q-28.うざい(困った)コメントを削除したいんだけど?
A-28.削除依頼板に依頼 かコメを編集する。
 ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php

Q-29.マイリストに登録したいのに何故か出来ないんですけど、どうしたら登録出来るようになりますか?
A-29.マイページで、空っぽのマイリスト1つ作成してから登録作業をする

Q-30.説明文の編集で次の動画や前の動画に飛ぶ様にしたいのですがどうしたらいいですか?
A-30.sm123456 と半角英数字で書けば自動的にリンクになる。123456は該当する動画IDであること。
A-30.マイリストは mylist/〜 を書くだけ 〜 は自分の公開マイリストのURLの最後の文字列

Q-31.タグの検索の仕方がわからないんですが?
A-31.適当な注目のタグを選択すると、タグ検索フォームが現れる。
A-31. ttp://www.nicovideo.jp/tag/xxxxx xxxxxの部分に検索キーワードを入れる(日本語は化けるので注意)

Q-32.とある動画の投稿者が上げた他の動画を知る事はできませんか?
A-32.基本的に無理だけど、ニコニコチャートで一応可能 ttp://www.nicochart.jp/

Q-33.うpした動画が新着に載らないんですが?
A-33.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう(それでも30分以上またされる場合あり)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:43:39 ID:Jx0G7QQ+0
Q-34.うpした動画が検索しても見つからないのですが?
A-34.タイトルの検索が出来るようになるまで30分以上かかる(あくまで目安)、タグはもっと遅い。
   また、説明文中の複合語(漢字カナ混じりなど)は検索に引っかからない場合がある模様。

Q-35.パスワードも秘密の質問の答えも忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
A-35.病院に行きましょう、記憶力減退は病気です。 どうしてもって場合はサポートに連絡な(下のQ&A参照)

Q-36.アクセス開放IDでメアドとパスワード正しいのに、ニコニコ動画またはスマイルビデオにログインできません
A-36.該当するメアドから運営(サポート)に通知して対処してもらって下さい。(即日対応される場合が多いようです)
  アクセス先はここ https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form

Q-37.表示されるコメントの保持数って動画によって違いますか?
A-37.表示されるコメント数はその動画の長さによって異なる
  2分30秒未満=100 コメ5分未満=250コメ 5〜10分未満=500コメ 10分以上=1000コメ

Q-38:NGワード・NGIDは過去ログには適用されないのですか?
A-38:NGワードは使えますが、NGIDは過去ログには未対応のようです
 またIDは日毎によって変化&184コマンドで暗号化出来るので
 現状、NGIDはあまり意味ないです

Q-39:動画投稿者ですが、荒らしを自分の動画に立ち入り禁止にしたいです
A-39:キック、バン機能はまだ実装されていないので立ち入り禁止には出来ません
 荒らしが使う言葉をフィルターに設定する事で、当面はコメント欄をきれいには
 出来ますが、一文字でも言葉を変えられたらアウトです
 (例:「つまんね」をフィルター → 荒らしが「つまらない」に変えたらアウト)

Q-40:ニコスクリプトが使えないのですが?
A-40:現在はプレミアムユーザーのみ利用可能です。(とても重いです)
・詳細はここを読め http://www.nicovideo.jp/static/script/

Q-41:動画を見ていたら変な音と映像が流れてきたのですが?
Q-42:時報って?
A-42:10/10深夜0時より、これから毎日19時/0時/2時に行われる強制割込同報サービス。
 正式名称は「ニコ割」。今後は緊急メンテナンス告知、広告などに使われる予定。

Q-43:RC2と10月18日アップデートのまとめ
A-43:大きい変更は以下の通りです。
 ・ユーザーが個別にNGワードとNGIDを設定できるようになった
 ・コメント発信時に自分のIDを暗号化/非暗号化するか選べるようになった(184機能)
 ・動画投稿者専用のフィルター機能が追加された
 ・視聴中の動画が登録されているマイリストを検索出来るようになった
 ・視聴中の動画に関連したオススメ動画を検索出来るようになった
 ・携帯コンテンツの追加(着歌とか)
 ・投稿者専用コメントの追加(視聴はプレミアム会員のみ)
 ・台湾版サイト(正確にはポータル)開設 http://tw.nicovideo.jp/
 ・ニコニコ動画スクリプト、通称ニコスの実装
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:43:58 ID:Jx0G7QQ+0
Q-44 システムに「NGリストの取得に失敗しました」「動画情報の取得に失敗しました」と出てきて動画が再生されません。
A-44 もし時報や広告をブロックしているなら全部外す
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\乱数8文字\www.nicovideo.jp
以下のsolファイルを削除

Q-45 動画が著しく重いんです。カクカク動いてます。 どうしたらいいでしょう?(SP1 3/13問題)
A-46 ttp://d.hatena.ne.jp/kotas/20080313/update に書いてあるとおり、
nicoplayerでスムーシングとデブロックフィルターが有効になったため、処理に負荷がかかるようになりました。
要因と条件と対処法を以下にまとめて列挙します。

[要因]
1.h.264(mp4)の動画のサポートにより負荷の高い動画が増加
2.プレミアムユーザの制限緩和によりFLVおよびMP4の合計ビットレートが800Kbpsに引き上げられた為、高負荷動画が増加
3.ニコスクリプトの強化(SP1)により高負荷になる動画の増加(ボタンは特に重い)
4.動画再生時にデフォルトでスムージング・デブロッキングフィルタが有効になり全体的に高負荷に(対処1により軽減可)
[条件](複数の条件が重なると顕著になる)
1.OSがWindowsXP以下(XPやVistaでもCPU条件によりカクカク化)
2.CPUがシングルコア(CeleronやPentium4,CoreSolo,PowerPC G3,G4,AthlonXP,Duron,Sempron...)だと顕在化しやすい
3.ブラウザがInternetExplorerの場合(IE7ではDualCore以上を前提としているMultiThread仕様だから特に)
4.メモリが少ない(1GB未満だと動画データとページの情報の増大によりswap等が発生)
5.オンボードビデオないし非常に古いビデオカード(PCI32やAGP1.0など)を利用
[対策](解決手段と対処療法)
1.PCのグレードアップ(条件2の問題の解決が最も効果的)
2.FlashPlayerの 画質設定(右ボタンで出るポップアップメニュー)を「低」にすることで要因4がキャンセルされる
3.オミトロン(Proxomitron)を利用しスムーシングを切った状態で再生する
4.動画再生時、URLの最後に ?eco=1 を追加し強制的にエコノミーモードにする。当然画質低下、対策2と併用で効果大。
5.コメントをOFFにする(若干緩和する程度)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:44:21 ID:Jx0G7QQ+0
■SP1新機能
1.初心者トップ・トップページデザイン変更
初心者用チュートリアルはかなり変なので注意
動画サムネの表示は多くのページ(カテゴリ、マイリスト、マイページ)が縦にリストされるようになった。
検索、タグ検索は従来の横3列の仕様のまま変わっていない。

2.ニコニコムービーメーカー
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000946.html

3.H.264、800kbps、容量アップ 8GB(全てプレミアム用)
3-1.ストレージ容量が4GB->8GB
3-2.H.264+AAC(MP4コンテナ)のアップロード(先行テストということでプレミアム限定、詳細は別途)
3-3.動画最大レートが600Kbps ->800Kbpsに(FLV,MP4) 容量は変わりません(40MBのまま)

4.ニコ割ゲーム
SP1導入の前日に先駆けて行われた新サービス【ニコ割ゲーム】の集計結果などを報告します。

5.ニコニコ外部プレイヤー
ブログやSNSでニコニコ動画を視聴できるプレーヤーが登場。
これでもっと多くの方にニコニコを知ってもらえるようになりました。(ブログパーツってやつです)

6.発表会で上映された動画をアップしました
SP1発表会で上映された動画を一部アップしました。また、発表会で語られた技術者倍増計画の動画もアップしました。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000951.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:44:50 ID:Jx0G7QQ+0
※エコノミーモードになる条件
・19時-2時の間、または土日と祝祭日
 (11/13現在、祝祭日日中はエコノミー解除、仕様は混雑度に応じて変わる模様)
・再生数が1000以上(確定)
・7月19日以降に投稿された動画(キタキタ祭り以降の動画・ほぼ確定)
・動画の実時間は関係なし(最小13秒最大17分19秒確認)
・合計300k↑から変換される?
17分19秒の動画の変換:映像233k音声81k→映像238k音声62kになっていた

低画質モードの仕様
・映像235k音声64kぐらいに再変換される
・通常は元動画(512*384)→再生画面(512*384)となるが
低画質モードは元動画(512*384)→変換動画(320*240)→再生画面(512*384)として見るためギザギザが目立つ
・動きの激しい動画はフレーム数をVP6の設定で削っている?
・再エンコードに伴い、音声がVBR/ABRの場合ほぼ確実に音ズレが発生する。CBR推奨。

■ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

■ニコニコ動画の動画はこれで落とせる。コメント付きで落としたかったら、
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

で適当に探しましょう。
(cacheから拾う方法と、bitrate問題は既にニコ側で対策されてるので割愛)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:45:11 ID:Jx0G7QQ+0
このスレの禁則
・動画の内容に関する質問 -> その動画のカテや内容にあった板のスレで質問しよう
・著作権問題 -> 荒れるから、著作権スレとか削除スレでお願い
・動画作成の質問 -> 動画作成スレがあるから、この板かDTV板に行ってくれ…専門家が答えてくれるカモ

※質問するまえの心構え・・・
・テンプレを読んで、スレ内検索してみて、wikiも読んでみる
・深呼吸して問題や疑問を口に出して考えろ
・ニコニコのヘルプ http://help.nicovideo.jp/ やblogを探してみる http://blog.nicovideo.jp/
・それでも判らなかったら、ググる(google.co.jp)かビルっ(live.com)てみる
・それでダメだったら、質問文章の鉄則(5つのWと1つのHとは違うのはwhyとwhoがイラナイから)
   when いつ
   where 何処で(どのページや動画)
   how どのように(操作や状況)
   what 何が起きたのか、問題・疑問なのか
これらを踏まえるのと、詳細に記すことが大切。あとsageないで質問者はIDを見せるようにしよう、
問題解決時にの返答などで誤解がされなくなるよ



テンプレおしまい
修正箇所ありましたら随時お願いします
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:18:44 ID:K4IYm/zK0
自分でうpした動画を見たいけど再生数がカウントされるのがイヤなんだよね。
でもコメントとかチェックしたいし何かいい方法はありますか?

12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:31:27 ID:a9ZLufMn0
投稿した動画のオススメタブってどうすればオススメを登録できる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:32:42 ID:a9Kt/S3f0
ランティス組曲参加者
声が低い
レストランで働いていた

これって誰でしょうか?ネトゲで会ったのですが
名前までは教えてくれませんでした
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:41:15 ID:K4IYm/zK0
>>12
マイリスト公開にしておけば表示されなかったっけ?
違ってたらスマソ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:14:24 ID:J8d3hfpf0
>12
動画右側のオススメタブですよね?
任意の追加削除はできなくて、関連動画が自動で入るようです。
動画の選択基準は公式発表してないですが、
タイトルやタグが近いヤツを拾ってそうですかね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:29:19 ID:LZ3r79lQO
>>15
違う
おすすめは閲覧者の履歴から拾ってる
Amazonの「この商品を買った人は他にこんな商品をかっています」と一緒
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:39:00 ID:J8d3hfpf0
>16
履歴だったんですか。ありがとうございました。
ってか、知らんで答えちゃって>12ごめん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:38:36 ID:nD22YFm/0
テスト
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:43:49 ID:xfrKE4bD0
>>14-17
サンクス。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:05:24 ID:nD22YFm/0
スクリプトを使ってタグを荒らされてるみたいなんだけど どこに(どういうふううに)通報すればいいですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:09:47 ID:UB+7x3KTO
パスワードと秘密の答え両方忘れてしまったんですけど、どうすればいいですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:11:29 ID:ie1yPBMy0
動画投稿して10分後に権利者削除されたんだけど
僕運悪い人ですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:13:13 ID:UB+7x3KTO
質問してすいませんでした
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:33:40 ID:3s5tMWoO0
>>20
http://bbs.nicovideo.jp/delete/comment/#f_3
どのような通報文か一通り目を通してみればOK
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:04:52 ID:leWvadZF0
HELP
vistaはやっぱsmaile downroader使えないのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:15:10 ID:7L01JyZQ0
>>25
使える
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:17:00 ID:D31dij5d0
>25
使える。
互換モードでインストール。ま、普通にインストールしても「不完全でした」って警告がでると思うけど?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:22:22 ID:leWvadZF0
だよな、書き込んでから気がついた。
だって「クッキーを取得できませんでした」
とか出るんだもん。
助けてエロイ人、セキュリティで「すべてのクッキーを受け入れる」
とでもすればいいのだろうか?
助けてエロイ人
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:51:02 ID:1MTJ+H5A0
>>28
>>27の方法を試す。つまり、もう一回インストールする。
エラーが出るけど、推奨の設定でインストールするとか選べば、正常にインストールされる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:57:20 ID:leWvadZF0
試した。↓
・アンインストール
・インストール
・ダメポ
・SDのプロパティ
・互換性モードに切り替える
・ダメポ

泣きたいww
ブラウザの設定に問題があるのかのう・・・IE7なんだが・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:59:40 ID:1MTJ+H5A0
>>30
いや、インストール自体を互換性モードでやる。それで上手くいくと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:03:14 ID:7L01JyZQ0
>>30
インストーラ版ではなくzip版で試すか
他のツールを使えば?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:03:43 ID:leWvadZF0
ごめん。わからん・・・。
ちょっぴりkwsk教えて。
インストーラ版を実行して流れるままにインストールしたんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:04:19 ID:leWvadZF0
インストール自体を互換性モードでってのがわからんの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:06:57 ID:1MTJ+H5A0
>>33
smile116_setup.exeのアイコン上で右クリック→プロパティ→互換性→互換モードで実行するにチェック→OK
でインストールを実行する。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:15:30 ID:leWvadZF0
もう駄目だ・・・死にたい・・・。

OK質問を変えるべさ。
nicovineってSDの代わりになるのけ?
知ってたら教えてくれ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:30:12 ID:lqdI/ZFU0
映画祭大勝受賞者の木直田まさしって偽者だよね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:10:25 ID:5H3Mih4L0
最新のフラッシュプレイヤーをダウンロードする必要がありますって出るんですけど
これって無料ですか?

カクカクどころじゃなくて止まったりして・・・
テンプレに書いてある対策やっても改善ません
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:15:22 ID:NLNdI2qDO
>>38フラッシュプレイヤーは無料ですよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:18:22 ID:5H3Mih4L0
>>39
ほんとですか?
ありがとうございます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:32:35 ID:fUAfdynt0
ニコニコで初めて投稿したのですが
動画ファイルをアップロード: SMILEVIDEO にて動画ファイルをアップロードしてください
でアップロードしました。で公開にしているのに投稿動画の確認覧で非公開投稿動画になっており
ニコニコで検索しても作ったのがヒットしません。
アップロードは正常に出来てきるのでこの後どうしたら公開できるのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:34:36 ID:ApiMNlnx0
>>41
テンプレのQ33、Q34参照
非公開投稿動画は気にしなくてもok
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:58:18 ID:rDY4pLdR0
IDから個人の特定はできないの?
184コメ&日によってID変わるってことはその気になれば2chみたいに
ばれずに自演し放題なわけですよね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:06:07 ID:xfrKE4bD0
スレ違いかもしれないけど・・・
PCゲームの動画をキャプチャしてる人、ソフトとPCスペックを教えてもらえませんか。

wikiに載っていたFrapsとHypercamを試したけど、ゲームは滑らかに動いていても
キャプチャ動画がコマ送り(というか時々コマ落ち)のようになってしまいました。
キャプチャ解像度は640x480の30fpsで、キャプチャ時は無圧縮aviでキャプチャしました。

ゲームプレイとキャプチャに使ったPCはC2D2.6GHz、MEM2GB、8600GT256MBです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:24:10 ID:ZaCVPH5D0
今日、あるアニメの性転換の自作絵の動画をアップしたら
約2時間で消された上にアカウントまで停止されました
一体どうしてでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:32:06 ID:1F0S9Ubi0
>43
2chでもニコニコでもバレます。自演米はほどほどに。

>44
無圧縮aviがでか過ぎるかもしれない。

>45
権利者削除?運営削除?適当な一斉削除に巻き込まれたか、
自作絵があうあうか、元ネタ自体か、曲自体に問題あったか、
他にうpった別動画が権利者削除で垢ごと消えたか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:35:57 ID:ZaCVPH5D0
>>46
なるほど、さすが名探偵コナンは規制が厳しいや
らき☆すたの感覚で作ってたから
しかし他の動画は残っているのに・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:41:29 ID:xnPCAC490
今までIEやFFでニコニコを見てたんだけどうちの貧弱なマシンじゃそろそろ
重たくて厳しくなってきた(とくにSP1以降)

というわけでIEやFFといったブラウザで視聴するより軽いニコニコ専用再生
プレーヤーって無い?それともブラウザで視聴するのが一番軽いかな?

あとH.264といったソースだともう紙芝居状態でみられた状況じゃないorz
そういうときはURLの最後に
$eco=1
を付け加えて強制エコノミーモードでなんとか視聴しているんだけど
ニコニコ専用再生プレイヤーのなかでこちらが指定した条件に(例えばH.264)
合致する動画は自動的に $eco=1 を付けてエコノミーモードで受信再生
してくれるものって無いだろうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:20:54 ID:pD81pPgz0
>>44
俺はPCのスペックは同じ、グラボはRADEON2400、
Hypercam解像度640×448、15fpsで録画しているがコマ落ちはしないな。
同じく無圧縮aviで、録画したファイルは数十ギガになるが、それでも問題はない。
録画してるのは旧ハードのエミュプレイ。
スペックの問題じゃないと思うから、設定をいろいろ変えたり、別のソフト試すのが吉じゃないかなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:25:07 ID:3s5tMWoO0
>>48
つ PCアップグレード
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:45:13 ID:9k3JGpAkO
>>44
frapsはゲームを撮るために作られたようなもんだから、それでダメなら設定が悪いのかもね……
俺のよりスペックいいんだから上手く撮れないのは変
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:48:55 ID:3s5tMWoO0
BF2みたいな高負荷なゲムだと本末転倒だけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:41:45 ID:yuG3Vl0G0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1036128
ここに死亡ざまあと書いたらコメント禁止になったのはなぜ?
ゲームの話なのにご冥福とか書かれてて訳が分からん
それといつ解除されるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:53:47 ID:9k3JGpAkO
ご冥福とかかれてる意味がわからないのに死亡ざまあと書いたという日本語の意味がわからない
解除されるかされないかも誰にもわからない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:15:52 ID:NUjmnUOu0
リアルで突然死亡ざまあとか叫ぶヤツが街中にいたらどうだ?普通病院送りだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:26:13 ID:uYOH2XY90
>>43>>46
IDから個人の特定はできないの?という質問に対してイエスノーで答えないということは基本は特定不能
まあ殺人予告とかの異常コメは例外で調べられて逮捕でしょうけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:35:36 ID:rWvjLwIz0
>>53
?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:55:28 ID:iXdbyrDU0
>>53
ゲーム上の話じゃないからねぇ

禁止は早けりゃ1日、昔は無期限もあったけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:13:54 ID:ZaCVPH5D0
ニコニコ動画にアップしたアニメの絵が速攻消された上にアカウントまで停止になった
一体いつまで停止されるのでしょうか?
それと罰則は特にありませんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:20:04 ID:iXdbyrDU0
>>59
一時的な停止から、永久停止まで様々
てか既に停止という罰則受けているのにありませんか?って質問されても
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:33:36 ID:ZaCVPH5D0
>>60
すみません
捕まるんじゃないかと思って
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:41:10 ID:gauC3e530
>>61
一応言っておくと、捕まる可能性はゼロではないよ
ただ個人の趣味で作ったものまで相手にしていたらきりがないから、権利者が行動に移さないだけ
ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html

全ては自己責任で宜しく
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:52:51 ID:2H/Ap7l/0
>61
まだ、うp主逮捕っていう例がないと思う(動画サイトでは)。
訴えられるのは、運営の方だと思うけど。画像掲示板でも、捕まるのは管理者が最初だし。


64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:14:29 ID:2ahRNIdo0
SMILEVIDEOでうpして動画情報の登録画面で「登録をする」をクリックしてしばらく待っても登録されません。
されないどころか「待機中・・・」で止まってしまっているようなんです。
時間をおいて再ログインしてトライしてみてもやはり止まってしまってるみたい?
うpするのに時間がかかるのはわかっていますがこの段階で止まったのははじめてです
他の動画もうpしたいんですが動画情報の登録画面しかでてこないのでここをクリアしないといけないようなんですが・・・
さらに時間をおけばできますかね?
6544:2008/04/26(土) 23:28:49 ID:8XEJKhc/0
>>46>>49>>51
うーん。設定の問題ですかね。
いろいろ試してみます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:43:48 ID:f6Ovdhj70
ニコ動のIDから、いつごろに登録したか分かりますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:45:04 ID:gauC3e530
>>65
少し遅れましたが、私もFraps使っているので参考までに

PenD930(3.0GHz)
メモリ2GB
内臓HDD1TB5400〜7200rpm(システムとは別)に録画

東方の体験版をフルサイズ60fpsで録画、ほとんどコマ落ちなし
ロスプラ体験版はさすがにフルサイズ60fps設定でも、30前後までコマ落ちました

ハーフサイズ選ぶと逆に縮小処理で重くなるかも
私は常にフルサイズでやっております
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:06:13 ID:gauC3e530
>>66
開発者ブログの過去記事に当時のID開放のお知らせが書いてありますので、おおよその目安はわかります
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:36:52 ID:3gKFiNfP0
>>68
トンクス。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:47:41 ID:LnpoqIZV0
ニコニコ動画で、動画の最後までいったら次の動画にジャンプする設定にするにはどうするのですか?
教えてください。
7144:2008/04/27(日) 00:51:04 ID:1u2gCHqy0
・・・どうやら再生に使ったプレイヤーの問題でした^^;おはずかし・・・
今までキャプした動画の再生にはGOMPlayerを使いカクカクしてたんですが
WMPや真空波動研で再生してみたら滑らかに動きました。
ご迷惑かけました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:56:32 ID:llO5oFrA0
「技術的な問題が発生しております。問題解消に向け努力しております。しばらく経った後お試しください」という文字が表示されて見れない動画があります。しばらく経っても見れません。
どうしたら見れますかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:10:45 ID:3Oz3eEGa0
>72
しばらく待つしか・・・・。
ランキングに入ってる動画だと、他の動画サイトに転載されてるので、そちらを見るという手もある。
ZoomeとかYouTubeとか。
7466:2008/04/27(日) 09:48:53 ID:3gKFiNfP0
>>68を見てみたのですが、開放と登録には差が有りすぎて良く分かりません
どこを見れば分かりますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:55:31 ID:X0lDWgk60
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:12:03 ID:X0lDWgk60
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:33:01 ID:HvswkAoo0
今ニコニコ重くない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:56:34 ID:8t7xopIx0
>>74
差はないよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:53:59 ID:8t7xopIx0
>>74
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news090.html
グラフがあるよね
比較すれば大差ないのがわかると思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:05:00 ID:onM3XBI00
「@倍速」ってどういう意味ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:15:17 ID:8t7xopIx0
>>80
エイプリルフールのネタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:41:40 ID:dH7jTXQl0
mp4をアップロードしたあとプレミアの期限が切れたらmp4は強制エコノミーになるんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:59:56 ID:8t7xopIx0
>>82
ならないよ
プレミアム期間中にやったことは全て有効だと思っていい
各種容量とかもプレミアム辞めても減る訳じゃない、一般の容量を超えてるなら追加出来ない程度
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:45:12 ID:rHZW7S8L0
あなたはコメントを禁止されています。
と表示されているのですが、どれくらい時間が経てばコメできるようになりますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:13:56 ID:tKtney/w0
動画を見ようとすると、「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください」
って表示が出て、そのリンク先に飛んでダウンロードするんだけど(ちゃんとダウンロードできたってフラッシュが出る)
いつまでたっても同じメッセージしか出ない…
youtubeでも同じ結果に…
どうしたらいいですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:18:25 ID:OKh1njwZ0
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:48:26 ID:1wTNGNmO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm978139
なんだが、突然 . ←しか書き込んでも表示されなくなった
なんでだろう?
フィルター?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:49:52 ID:1wTNGNmO0
どうやらフィルターのようだ
前の人の書き込み見ても、.で書き込まれているようだから
ーがフィルターにかかっているようだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:13:14 ID:3uAwC4SO0
引っ越して回線引いてニコニコ見ようとしたら、
二秒で止まる現象になりました。
調べて色々試したけど一向に再生されません。
環境は会社から借りたPCで性能はわからないがPrime
ブラウザはIE7と火狐とオペラを試し、
フラッシュは専用ツールでアンインスト後、
インストしたが直らず、日本サイトと海外サイトを両方試しました。
キャッシュ削除、クッキー削除
症状はキャッシュは溜まるが再生は2秒のみで
手動で移動させると2秒再生後に止まる
TUBE PLAYERで保存してFLVで再生しても2秒で止まる
ブラウザは再インストもしました。
ジャバスクリプトもオンにしてあります。
YOUTUBEでも同じ症状です。
もうわけわからないので今日は寝ます。
どなたか解決策をお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:26:24 ID:k17pxtD90
mp4をエンコなしで分割しようと思ってYAMBでやってみたんだけど
13〜1521でコンプリートってでるけど全く処理してくれない
400秒後との分割にすると3分割まではちゃんとやってくれたけど4分割目で処理が止まる
って具合でまともに分割してくれないから
他のツール探してるんだけど
H264ってかいてるのh264-トランスポートストリームしか読めない奴とか
使えないツールしか見つからない

他に良いツール無いですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:40:38 ID:wVNc5yQl0
>>89
>>2
specがわからんのでなんともいえん
osをクリーンインストールしても同じかまで確認しやう、余計なソフトの影響もありさもなん

>>90
素直に再エンコ、キーフレーム問題があるので分割は色々な弊害を起こすだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:44:53 ID:zVMZRe0u0
動画からうp者のIDとか分かりますか?
あるいはIDからその人のマイリストなど知る手段はありますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:02:52 ID:k17pxtD90
>>91
ありがとうございます
エンコはやりたくないので分割は諦めます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:26:13 ID:wVNc5yQl0
>>92
うp主が、プロフィールやマイリストを公開していない限り無理
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:53:09 ID:E1a309430
>>92
IDはともかく探すならQ32も参照
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:19:06 ID:ATxzyuIL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3124059

この動画、7秒から見れないのは俺だけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:42:48 ID:OQQT+UCL0
>>96
見れるよ
人多いと思ったら昨日のかw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:47:18 ID:ATxzyuIL0
見れないのは俺だけかよー

一応青ゲージはMAX行ってるんだよなぁ
それで7秒で止まる

飛ばしたいけど飛ばせないし

スマイルでダウンロードして見ようとしても
保存もできないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:56:09 ID:TUfWhXn30
>>98
1回インターネット一時ファイルを削除してから再チャレンジすれば?
途中で接続切れたりしたときになったことがある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:00:45 ID:OQQT+UCL0
>>98
テンプレ>>3を読んで処置
後、前スレでブラウザーでFirefox使用者の視聴トラブル報告多数有
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:43:05 ID:ATxzyuIL0
>>99
>>100

ありがとう!
とりあえず一通りやってみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:01:11 ID:N3E2FKd40
ネットカフェでニコニコ見てたら、コメントらんの上にあるタグにカーソルを乗せると、
その上の方にdownloadというボタンが出てきました。
家のPCでは出てこないんですけど、何故でしょうか?
ブラウザはどちらともIEです。
よろしくお願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:26:31 ID:krM8MSFh0
昨日動画上げたばっかりなんだけど
上げた動画が音割れしているって言われてるんですが
どの辺り直していけば大丈夫ですかね
エンコの段階でしょうか?録画?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:01:18 ID:292R9ifg0
>103
音のボリュームを下げれば、だいたい気にならない。エンコの時もできるし、編集(ムービーメーカー等)の時でもできる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:15:31 ID:4N7KVdUc0
>>91
>>89です。遅レスですいません。
クリーンアップしても改善されませんでした。
ソフトウェアはドライバー当てただけなので不要なソフトはないと思います。
回線速度計ったら50Mbpsあったのと少数ですが再生される動画があることから
スペックの問題かもしれません。
もう少し調べてみて改善されないようでしたら、
メモリとCPUを変えてみようと思います。
ありがとうございました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:29:17 ID:JoPx2MAR0
すべてのニコニコユーザーに贈る!「ニコどおdeトランスw」 by 初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3127919
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:25:15 ID:SDPmozEB0
最近ニコモバイルのアカウントをとったんですが
PCでもっているアカウントとリンク?させて
マイページやマイリストなどを共有して利用することはできないのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:33:25 ID:7hmfz7QA0
>>107
できる。てか登録時に自然とその流れになってリンクされたんだが。

後から追加のやり方は知らない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:40:34 ID:Z00xgxAr0
>>107
紐つけ登録してりゃ勝手になるはずだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:01:29 ID:slAZee8LO
間違って携帯用に新アカウントとってしまったんですね自分、、
ありがとうございました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:31:50 ID:nh8IUzem0
コメントしないやつって何考えてるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:13:21 ID:4KJR12QB0
「何、このつまんねえ動画」とかじゃないかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:17:17 ID:8H9M+WLJ0
>>111
例えば、自分にとって>>106なんて静止画だし、宣伝してる割に凶つまらないし、
どうだって良い物だけど、わざわざ「つまんね」ってコメする気にもなれないし、
わざわざコメする必要もないだろう。
2chも同じ。興味なきゃレスしない。
それとも、>>111は2chで読んだスレ全てにレスを付けるのかい?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:28:08 ID:uGjQo6vZ0
これはおもろい、何か書かずにはいられない


って人間ばっかりじゃないってこった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:03:57 ID:5fQZC2Gj0
俺もよほど素晴らしいか笑ったか突っ込みたいかじゃなきゃ基本的にコメントしない。


でも俺の動画観てコメントしないやつなに考えてるの?って思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:12:20 ID:4nI/aaUE0
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:28:11 ID:mfj3+eTv0
ニコニコ動画をsmlie Downloaderで保存してるんだけど
コメント付きで保存するにはどうしたらいんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:42:13 ID:koZHpMHz0
>>117
さきゅばす(avi化)
Boon sutazio(flv+xml)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:49:24 ID:mfj3+eTv0
>>118
あまり詳しくはないので、分かりやすく説明していただけないでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:19:55 ID:XKP7YtEUO
>>119
何で自分で調べようとしない?
お前の目の前にある機械は
ニコニコしか見られないのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:45:38 ID:koZHpMHz0
>>119
良く読んでくださいね、詳しいとかそういう以前の問題なので
ttp://saccubus.sourceforge.jp/
ttp://d.hatena.ne.jp/boonvoyage/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:41:43 ID:DXaDwbCK0
Premiere Elementsで編集しているんですが、自分の試聴用にiPod用のmp4で出力すると、
カットしたフレームがカットされてなくて、画面が切り替わる際に不必要なフレームが一瞬映ります。
投稿用にflvで出力すると全く問題ないんですが、
スペック(XP Home 2002 Celeron 1.60 1GBメモリ HDD300GB)の問題でしょうか?
スレ違いかもしれませんが、解決方法が分かる方いますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:40:29 ID:NF7c+Rnf0
>>122
編集時のプリセット上でのfpsと、書き出し時に選んでいるfpsの数値が異なるのでは
スペックは主にエンコード速度の問題なので関係はないと思います
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:56:54 ID:nYj4BcEs0
◆通報の仕方(放送コンテンツ適正流通推進連絡会)◆
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/input.htmlを開き
・区分の「その他動画サイト」にチェックを入れる。
・「そのサイトのアドレス(半角)」に「http://www.nicovideo.jp/」を入力。
・「テレビ局名」「テレビ番組名」を入力。 不明の場合はwikiでタイトル検索
・「具体的な不正内容」に個別URLを列挙。
・「どうしてその情報を知ったか」には「掲示板で情報を得た」とか適当でおk
・ 鼠の国にも通報可能だからドシドシ通報!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:31:13 ID:DXaDwbCK0
>>123
flvで出力する際はフレームレートを「ソースと同じ」と設定していたのですが、mp4の際は「30」でした。
mp4は「ソースと同じ」の設定が出来ない様なので、「29.97」に設定したら解決しました。

とても感謝してます。ありがとうございます!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:35:15 ID:791D9GwTO
にこせんで米のIDみたいんですが、URL貼ってもアドレスが間違ってると出るんです…

もしかしたらもう自演って見つけられないんですか??
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:39:50 ID:y3rVNVIU0
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:06:36 ID:YCSJZmunO
>>126
ニコセンはSP1以降に投稿された動画には対応してない
ニコニコファーム他で見るかオミトロンで見る

つか今はIDに暗号かかってるから自演判断はつかなくなってるだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:13:10 ID:woUPKJGk0
最近よ、動画さ、FLVじゃなくてショックフェーブフラッシュオブジェクトになっとらん?
DLしてもFLVプレイアーでみることが不可能になってしまったのだが
OO神よなんとかしてちょんまげくん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:13:18 ID:wMY2kPTuO
初歩の初歩的な質問で申し訳ないのですが、動画観終わった後に
右に関連動画が貼られてる場合がよくあるのですが、あれは動画を見終わらないと出てこないのですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:17:12 ID:Ds4CepbrO
>>130
オススメタブを押して味噌
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:40:21 ID:+Wz7L3R40
>>129
ニコニコムービーメーカーで作られたものは全てswf形式です
普通に本家FlashPlayerで再生できると思いますが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:52:46 ID:wMY2kPTuO
>>131さん有難う御座いましたm(_ _)m
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:43:42 ID:2vCLG4c30
>>129
GOMでも使っとけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:33:10 ID:9eOYitLo0
ニコニコ動画ってどうすれば見られるの? 
アカウント登録してどうすればいい?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:01:43 ID:ThMmM2wy0
>135
ログインしようぜ♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:02:59 ID:ph2Xh+m7O
登録が出来ないんですけど…
メールが来るみたいなんだけど、きません
どなたか教えてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:13:44 ID:9eOYitLo0
ログインしようとして アドレスとパスワード打つじゃん? 間違ってますとかなるんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:19:19 ID:PMCi2v2w0
パスワードが間違ってるんだろ。再発行だか確認だかのリンクがあるだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:21:25 ID:ThMmM2wy0
>137
・メールアドレスを間違えて登録した。
・迷惑フォルダなどに振り分けられている。
・ただ届くのが遅いだけ。
→パスワード忘れた場合、みたいなのをクリックして確認してみる。
→メール設定の振り分けを確認する。
→待つ。

>138
・入力情報がほんとに間違っている。
・クッキー禁止になっている。
→パスワード忘れた場合、みたいなのをクリックして確認してみる。
→ブラウザのクッキー設定を許可する。

まぁ、こんな感じで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:35:26 ID:ph2Xh+m7O
>>140仮登録はしてあるみたいなんですよね
もう1日経つんですけど、メールがないんですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:41:13 ID:+Wz7L3R40
>>141
そりゃ登録時に記入したメールアドレスが間違っているのだよ
または迷惑メール扱いにされて消去されたか

確認メールはすぐに届きますので
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:47:19 ID:ph2Xh+m7O
>>142迷惑メールってどこで確認できるんですか?
PC初心者な者で…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:56:48 ID:uCCr3qY70
>>143
アンチウィルスソフトで設定されてるんじゃね
ってかスレ違い

それ位自分で調べろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:57:16 ID:+Wz7L3R40
>>143
ってことは迷惑メールの振り分けもやっていないようね

だったら登録したアドレスが間違っているとしか考えられない
もっかい登録画面で登録しなおしてみ
ちゃんとアドレスは半角英数字で入力するんだぞ、全角はダメ
あと携帯メールは不可だからね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:59:09 ID:koZHpMHz0
>>143
プロバイダーのメールアドレスの場合は、契約によってメール受信で自動的にスパムはフィルタリングされるところもあります
フリーメール等で登録しなおすのが楽かと
yahooメールやgmailなど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:05:27 ID:ph2Xh+m7O
みなさん、ありがとうございました
自力で頑張りたいと思います
兄からもらったパソコンなんでよくわかんないんですよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:16:01 ID:791D9GwTO
>>128
ありがとう。

てかなんで自演が自由にできるシステムなんだ?
逆にいえば自演しない動画はないのかなもう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:17:40 ID:koZHpMHz0
>>148
コメント禁止にすればいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:50:44 ID:DqjNd2JP0
「ラジオリンク」という動画はどう使えば
伊集院のラジオが聞けるようになるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:02:54 ID:B+Vmok+k0
最近有料会員になったのですが、今さっきからいきなりログインできなくなってしまいました。
どういうわけかわかる方いませんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:55:11 ID:koZHpMHz0
>>151
現在ニコ動全体が重くおかしくなっとります、君だけじゃないのでしばらく待とう、午前3時くらいには軽くなるんじゃないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:56:28 ID:XGjR286H0
えええ午前3時まで待たなあかんのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:44 ID:B+Vmok+k0
>>152
ほっとしました・・・ありがとう!COOKIE設定いじっちゃったよ・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:21:04 ID:dhiOywTO0
どうでもいい話だが、UPローダーメンテ中だがメンテってどんなことすんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:20:15 ID:+XHzycsrO
ファイルシークのような携帯で変換してみれるサイト教えて下さい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:57:26 ID:etsvYixM0
>>156
素直にfoma 905シリーズにしましょうや
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:02:11 ID:DJQzIZMM0
非公開動画が削除されてたけど
残しておきたい動画はタイトルを工夫するしかないですかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:59:42 ID:6TkTE+No0
フォト蔵アップするのに最適な映像フォーマット(コーデック)とビットレート、
音声フォーマットとビットレートを教えて。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:34:39 ID:etsvYixM0
>>158
タイトルだけでは効果はあまりない、サムネや冒頭と最後5分も工夫しよう
・タイトル、説明は無難なものにする(今日の日記とか)
・サムネもそれに該当する内容にする
・タグはつけない
・非公開期間は半日程度
様子を見て消されてなければ公開、でも閲覧者が通報するような内容ならどうしようもない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:35:38 ID:etsvYixM0
>>159
mp4、h.264 ビットレートは動画ソース次第、音は HE-AAC 64Kbpsで十分
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:10:31 ID:zNPqocE70
『動画sm○○○○○○を含む公開マイリスト』のソートの
意味が分かりずらいんですけど更新が新しい順というのは
公開マイリストに新しく追加された順ってことでおk?
あと人気が高い順っていうのはそこの公開マイリストから
その動画へのアクセスが多い順ってことでおk?
163158:2008/04/30(水) 10:01:45 ID:DJQzIZMM0
>>160
ありがとうございました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:05:20 ID:etsvYixM0
>>162
前者はYES
後者は単に参照回数順で元の動画は余り関係無い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:59:15 ID:TteLknGk0
コメントが自動で更新されなくなったんだけど何でなのかな?
自分でコメント入れれば更新されるんだけど・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:03:57 ID:3JjwWVlk0
>>165
スレ嫁
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:09:52 ID:zNPqocE70
>>164
d!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:12:37 ID:Z2GNPt1B0
>>165
ニコニコニュース‐プレーヤーの一部仕様変更のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/04/001127.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:57:32 ID:oZ4HYwOv0
ダウンロードしたコメントファイル(XMLファイル)を編集できるツールを探しています。

指定したユーザーIDの発言だけを抽出して新たにXMLファイルに保存してくれる
ツールは無いでしょうか?コメント職人が投稿したコメントだけを抽出する用途に
使いたいと思っています。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:04:07 ID:9RgewgD90
>>169
一連の作業を自動化するツールは聞いた事がないな
編集するならメモ帳やワードパッドでも良い
ID検索してその行だけ抜き出せばおk
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:41:46 ID:oZ4HYwOv0
>>170
ありがとうございます。
特定のIDの行だけを抽出する方法を試行してみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:09:29 ID:E4ObMSTQ0
ログインするときにこのアカウントは使用できませんと表示されるのですが
これはアカウントを停止されたと言うことですか?特に何かをした覚えは無いのですが…。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:46:38 ID:etsvYixM0
>>169
XML の汎用エディター的なものを期待してるなら無理
ニコのコメントはDtdとかDomをopenにしていないから
普通のテキストエディタにXMLパースできるplugin入れてつかいましょ
秀丸なりsakuraなりvimなりemacsなり

>>170 のやり方で慣れれば
http://www.antenna.co.jp/axt/
こんなのも使うのも楽になると思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:48:54 ID:etsvYixM0
>>172
Cookie & Cache 削除しても同じ状況ならば、他人に退会手続きがおこなわれた場合が考えられる
ID,PWが盗用されていた場合などはありうる状況かどうか検証してみよう
サポートフォーム経由で、「使用できません」と出るという苦情を言えば復活する場合もある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:57:42 ID:ZYHwhdeT0
好きな監督の映画がたくさんうpされてるから削除して欲しいのだが、
動画の下にある「この動画を違反通報する」で、いろいろ入力して「通報する」
をクリックした後、さらに権利者用の削除申請フォームが出てくるけど、これは自分が
権利者じゃなけりゃやんなくていいんだよね?もう通報はされてると考えておk?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:02:30 ID:9RgewgD90
>>175
おkっす
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:03:14 ID:etsvYixM0
>>175
映画配給会社に通報してください。
通報されてるかどうかは閲覧者には知ることは出来ません。(削除された場合を除く)
178175:2008/04/30(水) 18:04:29 ID:ZYHwhdeT0
>>176
どもども。がんばって通報するぞー。
179175:2008/04/30(水) 18:05:11 ID:ZYHwhdeT0
あれ、そうなの?残酷とかでやれば大丈夫かな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:01:13 ID:9magvaODO
今日のニコ割も絵合わせなんですか?
また、ニコ割ゲームて裏技かなんかないんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:11:04 ID:E4ObMSTQ0
>>174
丁寧にどうもです!cookieを削除してみたのですがなぜか変わりなくて…
サポートフォームに問い合わせてみます!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:39:41 ID:c5d/6YCW0
恐らく初歩的な質問でスマン;;
ニコ動の動画・音楽とかってi-podに入れること出来る?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:43:55 ID:ZyTJufWL0
>>182
できる
やり方はググレ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:25:16 ID:kb8EJKhO0
分かりにくい質問で申し訳ないんだけど、ニコニコのトップに行くと
普通はカテゴリ一覧がタイル状?(プロパティでJP/ファイルって表示されるとこ)にずらーっと並んでるけど
それがバックのグレーっぽい部分が表示されなくて文字だけでカテゴリ一覧が表示されることがちょくちょくあるんだけど
原因分かる人いないですか?ブラウザはIE7使ってます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:30:49 ID:etsvYixM0
>>184
非力なPCなのにcacheサイズが多く取り過ぎだと出やすい
cache サイズを制限して(400MB以下に) cookie & cache をクリアすれば改善する場合が多い
通信環境(ルータの設定とか)やアンチウイルスソフトの見直しでより改善する場合もある

あとRC2互換モードにしておくと障害は減少するかもしれない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:35:59 ID:cEDEgRTT0
削除された動画は大体「権利者の〜〜〜」なんだが
一般人が通報しても「権利者の〜〜」っていう扱いになるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:36:29 ID:8xx5B2Q40
SSとか貼ったほうが分かりやすい思うんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:38:49 ID:kb8EJKhO0
>>185
おお、即レスサンクスです。
早速今から試してみるとします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:40:38 ID:cEDEgRTT0
SSはない
「権利者の申し立てにより削除されました。」
と出るんだが、これは一般人が通報して消されたときに出る字幕なのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:43:45 ID:8xx5B2Q40
>>189
すまん。>>184へのレスだったんだ。アンカー付けなかったのが悪かった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:12:03 ID:66zaXd1N0
>>186
ケースバイケース
著作権違反として判断された場合はそうなる
権利者ないし関係者が著作権以外で削除依頼(通報)した場合は運営都合削除になる場合もある
192184:2008/05/01(木) 00:59:37 ID:Gcd195e10
>>187
自分へのレスだと思わなかったよ。
初スクショ撮ってみた、見にくいけど許して。
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/56893.jpg

とりあえずキャッシュは弄ってみたけど効果無しでした。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:32:18 ID:I+OaCN/B0
ラジオリンクっての意味わからないんですけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:12:18 ID:66zaXd1N0
>>193
検索されない為のブランチ元ね、ニコスクリプトを使ってうまくやってる
該当スレで、キーワードが告知されて一定期間だけ特定の動画にキーワードジャンプできる仕組み
ジャンプ先が本編なわけだが、1とか2とか意味のないタイトルになってるのがミソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:19:48 ID:5RbmDlp20
あるキーワード検索をして今10ページ目
(まだまだある)
で、ふと気がついたんだけどコメントが新しい順になってた
ということは次のページ見る前にコメントされたのは1ページ目に行って
見れないってことですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:02:13 ID:XRpUVmt60
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:33:34 ID:SlvuWYy+0
今までふつうに見れた動画がカクカクで
なにか改善策などは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:08:59 ID:s3pQLep30
>>195
並び順の更新は1時間事で総合ランキングの更新と同じですよ
つまりニコ側で更新しない限り動画並び順は変わりません

>>197
テンプレ>>2-10 を参照して下さい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:14:18 ID:2Ngykk020
>>198
DBの更新は5分か10分ぐらいの間隔じゃなかったか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:22:52 ID:s3pQLep30
>>199
あれそうだったけ?SP1前までは確かに更新は1時間事だったと思ってたんだけどw
>>195さん、間違ってたら御免なさいね
でも、コメントする度に入れ替わってない事だけは確かな様です
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:09:15 ID:fov0BJxZ0
(1)障害内容:
トップページからIDとパスワードを入力してログインしようとすると
「現在このページは利用できません」って。
アカウントの問題かと思って新規入会の方に飛ぼうとしても同じ現象が。
-環境-
(2)利用OS:XP
(3)利用PC:「FMV-BIBLO NB15B」って書いてる
(4)利用ブラウザ:IEの6.0
(5)利用回線:jcom?たぶんadsl
(6)ユーザーレベル:一般
---


助けてください!!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:13:34 ID:5RbmDlp20
ありがとー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:30:00 ID:I/CmgVX/O
veohについて質問なんですが、
(どこで聞いたらいいかわからなかったので…)
動画をみていたところ、
右側(宣伝?)のところに当選されました。
とでたのですが、これはなんでしょうか?
どなたか知っている方いましたら教えて下さい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:45:10 ID:sHolxGrR0
>>203
なんでスレの検索も出来ないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:48:54 ID:2Ngykk020
>>203
スレ違い。
とりあえず「あなたは当選〜」「ウィルスが〜」「エラーが〜」等の広告は悪質なものである可能性が高いので無視を強く推奨。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:38:31 ID:XuTWvuFg0
プレミア会員なんですが、最近ニコニコ市場にアダルト製品を
追加しようとすると失敗します。

同じ症状の人、居ますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:38:34 ID:OZnNo2va0
>>206
サーバーが重いからじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:52:00 ID:oTnGOw3x0
>206
確か、動画がR-18カテゴリに入ってないと追加できなかったような・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:58:14 ID:EDmf2dqO0
ニコニコムービーメーカーで作ったファイルをsmile DLerで落とすとMP4形式で
落ちるんですが、これがそのままではiTunesに入りません。
これってまた何かに変換しないとダメなんでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:24:14 ID:66zaXd1N0
>>209
mp4じゃなくてswfなので、そのままでは無理ですよ flash2aviなどで swf を動画に変換する必要があります
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:33:17 ID:u8DfQG4F0
>>209
ニコニコやyoutubeは、Craving Explorerで落とすのも楽かと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:11:28 ID:GykK66Z60
先週スマイルビデオにデジカメで取った動画をUP。

昨日新たに同じデジカメ取った動画をUPろうとそたら、投稿画面から先に進みません。
ずーっと送信中のまんまで2時間経って自動的に遮断されちゃいました。

スマイルの方が悪いのか私が悪いのか分かりません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:26:19 ID:yLUB3bk80
>210-211
Craving Explorerを使ったらあっさりと今まで落とせなかったものも出来ました
ありがとうございました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:02:40 ID:VX/cbH/I0
>>212
エスパー質問だな
もっと詳しく情報を書き出してくれないと
アドバイスのしようがない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:40:36 ID:XL/8Koex0
>>212
アップ中に運悪くメンテに入ったとかじゃないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:57:49 ID:swgRhHmr0
動画作ってRiva FLV EncoderでAVIファイルをFLVファイルに変換したのですが、
ニコニコ動画で綺麗な画像でUPする適正サイズは640*480ですか?それとも320*240ですか?
ちなみに作った動画の元サイズは640*480です。
AVI動画の時の圧縮方法は非圧縮です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:39:45 ID:hqwvb7HQ0
ランキングは6時に一度リセットされるようですが
リセットされたあとのランキングは5時代にマイリスされたものですか?
それとも6時入ってからマイリスされたものですか?
218212:2008/05/02(金) 06:55:17 ID:GykK66Z60
エスパーです。すんません。

昨日から何度もUPを試しているんですが、動画の新規アップロード画面で「1.mpg」というファイルを選び
現在の混雑状況:快適にご利用いただけますの状態で同意しアップロードボタンをポチ。
そして待機しているのですが、いつまで経っても画面表示変わらず。なのです。
どの辺を具体的に書けば良いでしょうか?
当方iMacシルバーでsafariとFirefoxの両方を試しましたが駄目でした。
先週は同じ方法でUP出来てました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:05:43 ID:nzXV/KO50
ニコニコって512×384じゃなかったっけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:01:20 ID:VX/cbH/I0
>>218
動画のサイズは?
221212:2008/05/02(金) 09:22:12 ID:GykK66Z60
640×480 78MB 4分ほどの動画です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:25:41 ID:xb4N6jDH0
漏れも今ニコニコムービーメーカーでうpしたが失敗したと出る。
サーバーの問題じゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:00:25 ID:5EIq75q90
>>221
ファイルサイズ制限を考えてから上げろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:20:44 ID:MHCDvFkf0
Craving Explorer使ってPSP用に動画落としたんだけどファイルサイズが100M超えてる・・・
使いやすいのはいいけど、やっぱりメモリースティック容量考えてFLVで落としたほうがいいのだろうか
225206:2008/05/02(金) 15:04:47 ID:BNiG8/5M0
>208
それでアタリっぽいです。
ありがとうございました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:55:37 ID:Lo4Y8lwP0
投稿した動画をマイリストで紹介してるのは多いけど
公開投稿動画紹介でリンクして誘導する人少ないよね

なんでだろ、IDがでるから?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:57:36 ID:zTEksJbI0
ニコ動で作業中のPCの画面をキャプチャーして映像にしている人を
よく見かけるんだけどどういうツールを使って動画としてキャプチャーして
いるんだろうか?できればフリーのツールでなおかつ軽いツールが
あるとうれしいんだが。

なにせ当方PenIII-1GHzというかなり古いスペックのマシンを所有している
ためキャプチャーツールが重すぎると作業がままならなくなる可能性が
出てくるわけで。
228227:2008/05/02(金) 16:59:11 ID:zTEksJbI0
補足だけどキャプチャーするのはゲームじゃないっす。
WindowsXPで動く一般的なウィンドウアプリっすm9(゚д゚)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:05:15 ID:NFJ9n0OQ0
>>226
マイリストは昔からありましたが、紹介が導入されたのはつい最近ですし
やる事一緒ですし、無理に替える必要もないからでは

>>227
そのPC、ツールでどうこうなるスペックじゃないと思うが
一応紹介しとくけど
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/saver/
ttp://www.gigafree.net/media/recording/
230227:2008/05/02(金) 17:52:57 ID:zTEksJbI0
>>229
> そのPC、ツールでどうこうなるスペックじゃないと思うが
> 一応紹介しとくけど
> ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/saver/
> ttp://www.gigafree.net/media/recording/

ありがとう(´・ω・`)っ

一度ビデオレコーダーとかに保存してから動画編集したほうがよさそうだねorz・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:53:44 ID:tIgIStBv0
http://www.ohmynews.co.jp/poll/77
こんなアンケートがあるんだとさ
お前等 絶 対 に 現行のままでよいのところに票入れんなよ

絶 対 だ ぞ ! !
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:01:07 ID:XQG8RqYj0
昨日まで普通に見れてたんですが今日動画を見ようと思ったら
最新のAdobe Flash Playerをインストールしてください
が出てきてインストールしてもまた同じ画面になるんですが何か解決策あるでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:06:18 ID:NFJ9n0OQ0
234232:2008/05/02(金) 18:19:49 ID:XQG8RqYj0
>>233ありがとうございます
1度Adobe Flash Playerをアンインストールしてからインストールしたら解決しました
テンプレ見ずに質問してしまい申し訳ありませんでした
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:25:54 ID:IUlQeIdx0
ニコニコのサムネがうまく表示されない、皆はどうですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:56:01 ID:rWLP/WJ10
待つのみ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:42:54 ID:eec6oN1Z0
ニコニコで見れないコメントを見れるようにしたいので、
Win2000で地域のオプションからデフォルトで設定されている言語以外もインストールしたいのですが、
Windows2000のCD-ROMを持っていません
(メーカー製のノートPCで最初からOSがインストールされていたので多分付いてなかったんだと思います。PCのリカバリCDはあるんですがそれじゃダメでした)
CDを使わずにこれらの言語の設定が可能になるフリーソフトとかはないでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:47:39 ID:KD798ncc0
>>237
それすでにニコニコの質問じゃなくね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:03:46 ID:u6y+oXOY0
最新版のAdobe Flash Playerをきちんとインストールして、再起動も行っているにも関わらず
動画を閲覧しようとすると「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください」
と出る

他のFlashサイトは普通に表示されるんだが・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:06:18 ID:6MZkC8An0
>>239
ちょっと前のレスくらい読みましょう
>>232-234
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:26:48 ID:IUlQeIdx0
サムネ直った
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:52:23 ID:2NJ3mfW/0
動画に貼ってあるタグのリンクをクリックしても
そのタグのある動画一覧のページにいかないで
ページがありませんって出るんです。
でも ttp://www.nicovideo.jp/tag/xxxxxの方でやると普通に検索できるんです
これって何故でしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:10:36 ID:YrVR+cR50
携帯で撮った動画をあげるにはどうすればいいのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:17:20 ID:p74Aw9Hl0
どうしようもねぇな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:33:21 ID:6jZ6R+Cc0
>>242
特殊コードをいれてる場合があるか、単にcacheが壊れてるかどちらかでしょう

>>243
その携帯の機種名がわからんことには答えようがないんですよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:29:23 ID:SZnQaOzq0
さっきうpした動画なんだけど、

マイページの投稿動画数ではカウント外
投稿動画一覧にもない
マイリストではカウントされてる
リストを開くとサムネが黒バックで「視聴できません」
でもクリックすると再生される

というのがいくつかあります。
これってデリられたということではないですよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:44:49 ID:59PIRlVM0
>>245
レスありがとうございました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:33:22 ID:wa/0KKmb0
>>246
とりあえずキャッシュを消してログインしなおしてみ
それで動画が見れなかったら消されたでFAです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:52:36 ID:SZnQaOzq0
>>248
今日あらためてチェックしたら権利者により〜となっていました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:53:03 ID:krGI0ue+0

超wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3178234
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:59:13 ID:WQ7UqA450
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3108399
これの歌なしバージョンってありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:56:24 ID:zAJgFV+h0
ちょっとお聞きしたいのですがマイページのマイリストの編集でマイリストを公開にしたのですが
うpした動画のコメントにマイリストが非公開だよと言われ違うアカでインしてみたところ、コノマイリストは非公開に設定されてますとなってました
どうすればいいのでしょうか?
教えてください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:56:38 ID:n936zafF0
>>251
その程度なら、自分で作った方が早いだろ。

参考サイト
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.87
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208822356/

★ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 http://www4.atwiki.jp/soft/
で動画の編集、音声抜きだし。音声の編集、ボーカルを消したい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:59:33 ID:n936zafF0
>>252
日本語かよく分からないけど、マイリストを公開したいなら以下の手順で。
マイページ>マイリストの新規作成・編集・削除>非公開となっている箇所をクリック
>公開になった事を確認
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:29:20 ID:zAJgFV+h0
>254
ありがとうございます
自己解決しました^^
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:34:46 ID:7ktECEEv0
てs
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:57:20 ID:Sp7iofhp0
イオシスが5/3の0時になんか発表するってあったけど、アレなんだったの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:02:55 ID:S+027NJn0
ニコニコで某動画に俺がタグ登録したんだがロックされてる・・・
これって自分で登録したのに取れないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:08:41 ID:SUqLDdXy0
>>258
不可能
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:08:58 ID:jxc0VEcs0
ロック
ロック解除
は動画投稿者の特権
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:12:09 ID:S+027NJn0
>>259そうですか・・・投稿者がロックしたんですね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:17:56 ID:7ktECEEv0
184コメントってどうすればできるのですか?
また、どんな風に184になるのでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:23:29 ID:kaSyURKt0
>>262
標準で184になっているから気にすんな、解除したらコメントのID番号が公開される
気になるのならシステムタブ見とけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:31:53 ID:7ktECEEv0
「このスレッドは512kを超えているので書けません! 」
っていう表示が出て書き込みができないのですが、いつごろになったらできるようになるのでしょうか?
ていうか、もう書き込みはできないと言う意味なのでしょうか?
265264:2008/05/03(土) 20:33:53 ID:7ktECEEv0
あ、誤爆しちゃいました。すみません。
ついでに答えてくれたらうれしいです。

>>263
ありがとうございました。
理解できました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:58:49 ID:S+027NJn0
コメントをコピーしたいんだが、無理なのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:00:57 ID:Tg7juw4f0
>>264
2chの各スレは、レス番号が1000いくかスレの容量が512kBに達すると書き込めなくなる
でかいAAが貼られまくってるスレは、容量を食うから大体レス番号が500番台くらいで
512kBに達して次スレに移行することが多い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:01:45 ID:bbSUsKTV0
>>264
2ちゃんのデフォです1スレの容量は512Kbです。

>>266
>>118から嫁
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:04:12 ID:bbSUsKTV0
>>268
>>266
NGコメントを使ってコピー
コマンドテスト動画のいくつかに方法が載っている
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:09:51 ID:bbSUsKTV0
>>267
最近はあんまり無いが追記で
スレスト(運営・民間)&スレ削除でも書き込めなくなる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:15:43 ID:2MDNBztV0
虹の根元は触れるんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:26:00 ID:qbTL9+Cv0
再エンコされないような条件でエンコしたんだけど
アップロード中に「エンコードしています・・・」との表示が出た。
で、アップされたファイルのサイズを確認したところ
元ファイルのサイズと同じだった・・・。
再エンコされたのか、されなかったのか、分かる人いたら教えて下さいませ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:27:37 ID:kaSyURKt0
>>272
再エンコされようがされまいがエンコードの表記は出ますのでご安心を
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:33:09 ID:qbTL9+Cv0
>>273
おお、なんかそんな気がしていたのですが
やはり、そうだったのですね。
親切な人、どうもありがとう!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:41:00 ID:kaSyURKt0
>>274
正確にはそのファイルもいじられているんだけどね
中身は一緒でも「XXX - SMILEVIDEO MetatagInjector v1.0.6 - XXX」なんて情報が追記されてたりします
あとエコノミー、モバイル用のエンコードもそこで行われているんじゃないかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:52:49 ID:qbTL9+Cv0
>>275
なるほど、そうなんですね。
そういえば、ほんの少しサイズが変わっていますね。
まぁ今回は音質さえ保たれていればOKなので。
初投稿なんで分らんこと多すぎっす。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:15:50 ID:2MDNBztV0
に、虹の根元は触れるんですか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:32:14 ID:jxc0VEcs0
虹の構造上根元は肉眼で見えません。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:14:22 ID:hGn6iYbF0
蟲師だとはっきり見えてはっきり触れる蟲の虹があった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:00:40 ID:f4/50Nua0
動画が4:3なのに間違って16:9でうpした場合は修正できないんですか?
再うpしかない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:36:06 ID:5UyGXECf0
フラッシュを動画にしたいんですが
いつも使っているAnvsoftで撮ると
コマ落ちしてしまいます。

低画質でもいいので軽い録画(AVI)作成ツールとか
代わりにAVIを作ってくださるスレとか
ないでしょうか。おねがいします

環境 XPSP2 Anvsoft 1.5GHz 496 MB RAM
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:44:37 ID:AIJ081yK0
>>281
そのソフトは使ったことないけど、私はSWF2AVI使ってます
またPremiere系ならSWFを直接読めます

そのままSWFをアップロードするのならここでおk
ただし依頼する際はテンプレのルールを必ず守ってね
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 2【FLV/MP4】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207452505/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:49:38 ID:BSgYEdF60
>>280
一度うpしたものは修正不可能
再うpしかない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:02:39 ID:QJfpTJyWO
ドアラがトランスに合わせて踊ってた時の曲名わかるひといませんか?

サビの部分だけドアラが激しく踊るやつです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:58:26 ID:G9NR4NVrO
投稿者コメ見れないのはなんで?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:57:54 ID:ojRpx/cp0
>>285
ニコスクリプトが記述できるようになってから不可視しになったよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:20:14 ID:hN3DAj+d0
>>284
LOVE & JOYのことかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:23:18 ID:iVYsWzoI0
5時時報アニメの「ののしり!! ののちゃん」の中の人って誰?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:55:23 ID:JGvSRg+h0
質問です。
動画を見ているとエコノミーでもないのに音声と画像がずれることが多くて困っています。
最初は普通に再生されているのですが、見ているとだんだんずれていってしまいます。
音声は普通に再生されていて、動画がほんの少しだけスローになっているみたいです。
早朝や深夜の人が少ない時間帯でもなりました。
SP1になる前にはならなかったような気がします。
キャッシュの削除もためしてみましたが駄目だったので解決方法がありましたら
ご助言お願いします。

一般会員で、OSはWIN XP、ブラウザは火狐とオペラを試してみました。
回線:光 メモリ:700MBくらい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:21:57 ID:ojRpx/cp0
291289:2008/05/04(日) 11:16:48 ID:JGvSRg+h0
>>290
テンプレ内にあったんですね。
一通り目を通したつもりだったのですが見落としていたみたいです。すみません。
解答有難うございました!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:52:00 ID:tBHnNQFJ0
>なおエコノミーモードであれば今すぐ視聴することが可能です。
>エコノミーモードで閲覧する

この文が表示されないmp4動画のエコノミーモードは視聴できないんですか?
?eco=1を加えても見られないです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:23:57 ID:xjv+L3qq0
コーデックの問題かな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:11:32 ID:CDyJ1aLh0
ムービーメーカーで文字を書きたいんだけど、長文(10×7くらい)だとどうすればいい?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:17:29 ID:CDyJ1aLh0
おK、事故解決。下のほうに書けばよかったのね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:21:29 ID:KMPwCylf0
タイムアウトって出て動画再生されねーんだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:34:22 ID:d5WECL4A0
@○○って書くと意味あるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:00:51 ID:ojRpx/cp0
>>296
cookie & cache 削除しても同じなら、人気動画なら日常の出来事

>>297
@〜 はニコスクリプトのコマンド、閲覧者コメントで使用できるのは @ピザ くらい、あとは意味は無くノリで
書いてるだけの場合が大半
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:17:11 ID:d5WECL4A0
>>298
スクリプト???
よくわかんないけど色とか入力するとこに入れるとなんか起こるのかな?
無知ですまん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:26:40 ID:JS8px2gc0
エコノミーで今まで普通に観れてたのですが、
今日はニコニコ動画みたら
かなりのカクカクです。GWだからでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:46:18 ID:p8fA29ayO
携帯なんですけど現在モバイルでは視聴できません。
って動画がたまにあるんですけど、やっぱ見ることは出来ないんですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:50:14 ID:vEx7AArn0
>>299
現在昨日しているのは>>297の言うとおり「@ピザ」のみです、そのままコメントとして入力するだけ
エイプリルフールである4月1日から始まりました
ただしその他の「@○○」のコメントに関しては全く意味はありません

>>300
おそらくお使いのPCが動画再生できるほどのスペックを持っていないことが原因かと
または受信速度が遅く、再生スピードに追いつかれてしまっているか

>>301
はい、できません
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:38:11 ID:QJfpTJyWO
>>287
ありがとう!!
たすかったぜ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:46:12 ID:QgCQyyNe0
技術的な問題が発生しております。問題解消に向け努力しております。 しばらく経った後・・・(ry

これの「しばらく」って尺度は2時間3時間程度じゃないの??
1週間とか2週間とか…??
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:56:55 ID:4YcMJ0N90
プレミアムユーザーじゃない利用者が特定の時間に視聴すると画質が激しく落ちる仕様があったと思うんですけど、今はなくなったんですか?
H.264の動画がさっき見た時より画質が落ちてるように感じます。でも気のせいかもしれません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:00:43 ID:cVWeP2YB0
>>300
おれもエコノミーでしか、まともに見れなかったけど。
多分、CPUの熱暴走だね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:02:12 ID:iZljTw0t0
>>304とまったく同じ症状で困ってます。これってどれくらい待てば良いの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:03:20 ID:t9Mbn7GO0
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:14:55 ID:4YcMJ0N90
>>308
ありがとうございます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:17:58 ID:oSucHwWm0
動画を再生しようとすると
「ムービー内のスクリプトが原因でadobe flahplayer9の実行速度が遅くなっています」
って出るのですがこれはQ-45と同じ原因でなるのですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:21:06 ID:SxNarJ/30
最近再生時間が長めのwmv動画がうpできなくなりました。

エンコ⇒サムネ選びまではいけるのですが、その後
「アップロードに失敗しました」と出てうpできません。

ファイルサイズも100M以下にしてるのですが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:06:18 ID:7A8tL9wL0
>282
ありがとうございます。つかってみます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:17:04 ID:ojRpx/cp0
>>310
可能性は大です、環境やスペックが不明なため、断言は出来ませんけど

>>311
1時間以上のものは蹴られる傾向があるようです、原因はsmilevideo側の動画チェックが厳しくなってるだけなようですが
長時間ものはh.264のmp4形式でうpするのが一般化してるため対処法や原因などは特に明確化されていません
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:35:28 ID:EEzIwEla0
質問させてください。

投稿した動画についたコメントをテキストファイルかなにかに
ダウンロードする方法ってありますか?

コメントをまとめようと思ったのですが、コピペも効かないし
ひとつずつパンチするしかないのでしょうか?

宜しくお願いします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:01:03 ID:pGt+NORS0
あれ?時報がない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:27:40 ID:vW2FY4Ut0
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:30:49 ID:gqlywlp00
>>316
あ、いやダウンロードしたコメントを色々編集したいので、
テキストで欲しいんです。
やっぱり無いですよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:26:33 ID:fE3j2/gr0
Q-45の対処法で、1.PCのグレードアップ(条件2の問題の解決が最も効果的)
ってありますけど、具体的にどうすればいいのか教えてもらえますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:33:22 ID:LiPTUged0
>>318
要するにPC買い換えろって事
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:43:44 ID:fE3j2/gr0
>>319
把握
つーかもうPC買うのは決まってるんだけど、前のより(今のより)スペック落ちるんだよね

まぁ無駄なファイルとか消せばいいか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:48:24 ID:vW2FY4Ut0
>>317
使ってから判断しようね、ちゃんとできるから
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:22:09 ID:3f65NRjo0
あれっ、マイリストが削除できない。
何度「削除」をクリックしても「削除できませんでした」となってしまいます。
教えてください、どうすれば削除できるようになるのでしょうか?
何がいけないのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:00:25 ID:YFV8RVEnO
自演かどうか見分けるやつは現在はもう無意味なんですかね?

SP1のは見れない…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:36:20 ID:p/AWPtue0
ニコニコがカクカクするから

divxコーデック、ウェブプレイヤー入れたら
多少改善されたっぽいんですが

ほかに入れたほうがいいモンはございますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:50:13 ID:6af4gMZ00
それ関係ない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:32:10 ID:vW2FY4Ut0
>>323
nicosenのことなら、もうだめぽ
オミトロンでも入れて使うといいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:55:51 ID:iwToCucd0
タグ検索で表示される動画の動画番号(smxxxxxx)をすべて記録したいのですが、
なにかいいツールやwebページがありますでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:21:45 ID:hR9CS3wE0
俺はoperaだから普通にリンク開いてアドレスコピーでいけるが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:59:41 ID:pjNhFbMO0
http://kataloge.secret.jp/

またまたニコニコパクリサイトの登場です
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:52:48 ID:iwToCucd0
>>328
すいません、ちょっと質問内容の説明が不足していたようです。
例えばあるタグが100個の動画についている時、そのすべての動画の
動画番号をテキストとして記録したいのです。
このタグを普通にタグ検索すると1ページに30の動画が表示出来るので
一覧状態で計4ページに分かれます。一覧表示した時のソースには
動画番号が含まれていますので、ソースを保存すれば記録は可能ですが、
見づらいし複数ページにわたる場合は保存の手間もかかるので、これを
効率よく動画番号だけ記録する方法を探しています。

ちなみに目的は、タグ荒らしにあって動画からタグが消された時の
タグ復帰用です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:39:44 ID:Ygt3IBNr0
>>330
馬鹿か、お前は
基本的にうp主がロックしたもの以外は自由に変更していいのがニコのタグの仕様だろうが
自分のやろうとしていることが、タグ荒らしと同じだってことになぜ気づかないんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:56:47 ID:iwToCucd0
>>331
なにか勘違いされているようですが、わたしはタグを消すという行動を
否定してはいませんよ。タグを消すことも、タグを付けて整理することも
どちらも自己満足であり、等価な行為ですから。
消されたら直す、ただそれだけです。そしてその直すための指針となる
情報を記録するいい方法が無いか質問しているわけです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:40:43 ID:6FbwGEy30
教えてください。
現在Cyberlink社のPower Director6という動画編集ソフトを使っているのですが、
こちらを使って高画質でニコ動にアップロードするためには、
どのような設定が必要でしょうか。
出力形式としては、AVI,、MPEG1、MPEG2、DIVX,MP4,AVC MPEG4,とあります。
よろしくお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:47:51 ID:Ygt3IBNr0
>>332
なるほど、粘着してタグ荒らししたいからいい方法教えてくれってことだったのね
馬鹿なのは俺だったよ、ごめんね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:54:38 ID:3iVnnIRZO
>>333
同じソフト使ってるけど今実家なんで細かい用語間違ってるかも。
AVIを選んだ後、詳細設定で「圧縮なし」を選んで出力。
出来たAVIをテンプレのwikiにある方法でFLVにエンコで完成。
圧縮なしだとファイル容量がデカくなるんで残量に注意
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:11:38 ID:vW2FY4Ut0
>>330
目的が特殊だから仕様を決めて自分で抽出のscriptでも書いたほうがいいんじゃない?
自分の好きなようにできるわけだし、検索結果のrssは取得できるわけだから、xml parser使えればいいと思うよ

最近見ない新着吸出しツールみたいに材料だけ流して非公開ってのも居るわけだし、自分専用ツールは自分で
って感じでいいと思うけど、ベースとなる材料はオミ他揃ってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:17:40 ID:6FbwGEy30
>>335
ありがと。
今aviutlを入れたんだけど、使い方がさっぱりわからないです。
超高画質にはこだわっていないんですが、簡単な設定方法とかわかりますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:26:57 ID:hCMSR2H30
>>337
んー、簡単な手順紹介でも十数行になりそうだ
wikiが一番わかりやすいっちゃわかりやすいんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:35:22 ID:3iVnnIRZO
>>337
wikiの「aviutlでVP6 2pass」の項の解説が手取り足取りだけどな。
あれよりもっとといったら動画講座を見た方がいいんじゃないかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:39:17 ID:6FbwGEy30
親切にありがとう。
とりあえず作ってみてわからなかったらまか聞いてみます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:33:47 ID:0g5xKMvN0
>>340
いや、調べろよw
wikiとか見てもわからないようなら諦めたほうが良い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:41:43 ID:qDzJhS0N0
@倍速
ってコメントが大量に流れているのは意味があるんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:50:39 ID:LADpIY/G0
>>342
意味は無い、4/1のネタ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:02:31 ID:PXdhPwQk0
午前6時頃にうpした動画の再生数やマイリス数が伸びやすいと聞いたのですが、
本当ですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:30:49 ID:LADpIY/G0
>>344
その日のランキングがその時間にリセットされるから、相対的に閲覧量が増えて朝方のランキングに残りやすいから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:41:22 ID:Diini0VZ0
20秒ぐらいの動画であれこれ設定弄ってはうpの繰り返し作業をしてんだけど
どうやってもエコノミーモードになるとピンク色のモザイクが掛かってしまう orz
誰かお助けを・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:57:43 ID:PXdhPwQk0
>>345 ありがとうございます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:15:09 ID:LADpIY/G0
>>346
その動画の仕様をavicodecで晒してみよう
FLV4 On2VP6なら、VP62のプロファイルちゃんと使ってる?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:34:42 ID:sHY2fiS70
特定のタグを含まないランキングを見たいんですが
そのような表示ができるランキングサイトってある?
例えば100位までのランキングでアニメタグが含まれていないランキングがみたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:59:08 ID:aCW3GBeB0
最近ニコニコ動画見てると急に固まって見れなくなります
フリーズするというわけではなく、最初の1秒を無限ループする
みたいな感じです 音も消えます

ログアウトして入りなおせば元に戻るんですけど
どなたか原因と対策がわかる方はいませんでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:00:34 ID:aCW3GBeB0
ちなみにOSはXP ブラウザはFirefoxです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:29:50 ID:aCW3GBeB0
すみません
一回ブラウザを消さなきゃ直りませんでした
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:27:09 ID:ICoy/rSG0
コメント欄の自演の見抜き方ってあるんですかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:28:44 ID:1ZzptCXm0
ふ・・・邪気眼を持たぬ者には分からぬだろうな・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:03:41 ID:ZmGdmdlzO
オミトロン使ってもIDが暗号化されて自演特定できないんじゃ??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:19:15 ID:XOi+k/nH0
今朝見たときあったコメント(字幕)が
二時間ぐらいした後見たらなくなってたんですよ
その動画は毎日字幕の変動がすごいのですが何故でしょうか?
面白かった字幕なんですがNGしてないにもかかわらずコメント自体が消えます
こういうことは起こりえるんでしょうか?

ちなみにこの動画です→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3043420
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:00:43 ID:6Uolkzlc0
>>356
昔のから順に流れているだけでしょ……
最新コメにずーっとコメントが残るとでも思っているのか

2時間前の過去ログで見たけど、どこが面白いのかよくわからん
クロールとか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:01:55 ID:Diini0VZ0
>>348
今までVP60でやってましたw VP62に変えたらエコノミーモードで再生してもピンクモザイクが出なくなりました。
てっきり、キーフレームやビットレートをチマチマ変えていくのかと・・・・・
ほんとありがとうございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:08:06 ID:o6opNtnc0
コピペのアイマス動画に「死亡ざまぁw」って書き込んでみました
もう5日たちますが全くコメ禁解除の気配がありません。
これは無期停ってことでFA?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:15:45 ID:fdBI6bIb0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:17:54 ID:fdBI6bIb0
って言うかね同じ動画でコメ流しコメ禁食らったが
次の日には解除・・・ということは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:38:58 ID:o6opNtnc0
ということは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:07:16 ID:fdBI6bIb0
ニコニコはおろか全MAD製作者を敵に回した罪がどんなものであるか
身をもって償うがいい
よって判決はコメ終身刑を下す
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:16:28 ID:1ZzptCXm0
>>359
俺も書いたけど次の日には直ってたが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:17:45 ID:o6opNtnc0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

俺とdBI6bIb0の違いは何なんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:24:36 ID:fdBI6bIb0
停止に至るには利用規約違反行為をとること
そして4月25日付けのニコニコニュース「不適切なコメントを通報する」に基づいてなされる
特に悪質なコメントについての措置について書いてあるから見て1000回書き取るように

それよりもお前の人間性の更正が先だがな!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:37:09 ID:o6opNtnc0
ちょっと待ってくれw
同じコメして対応が違うことの説明にはならんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:43:13 ID:FrWdnSXU0
改行ってどんな意味があるの?
どういうときに使うの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:58:01 ID:6ABuo1WI0
すいません。質問があります。
邦楽で検索されたい場合、
タグに「邦楽」と入れなくてもタイトルに「邦楽」と入れれば検索に引っかかるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないです。教えてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:02:23 ID:1u3UUwst0
>>369
普通のキーワード検索は動画のタイトルと説明文から検索してる。

一方タグ検索はタグ情報だけ検索する。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:24:42 ID:6ABuo1WI0
>>370
ありがとうございます。 ってことは再生数のばしたい場合は、
タイトルとタグには同じキーワードを入れる場合と、

タイトルとタグには同じキーワードが重ならないようにした場合とでは
どちらが検索に引っかかって再生数のびやすいでしょうか?

何度もすいません・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:29:00 ID:cM+2DjuY0
新着コメントが更新されない
何かコメントを書き込むと更新されるけど・・・
これってこういう仕様なの?
373212:2008/05/06(火) 15:54:47 ID:8skNzOEa0
>>223
「その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで」なので
UP出来ると思っていました。

前回も同じ位の容量だったのですがUP出来ました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:57:03 ID:SeK7ZI1TO
垢削除って何したらなんの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:24:34 ID:1ZzptCXm0
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:57:17 ID:XbEJzp3H0
>>372
「コメントを自動受信する」にチェックが入ってないんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:46:42 ID:QsmM1AVN0
忙しい人向けに短縮した歌詞を公開するのってまずいですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:57:03 ID:LADpIY/G0
>>377
著作権利者などに許可を得ていれば問題ないよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:09:26 ID:2kHelaVY0
非公開でうpした動画を後から公開することはできますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:20:24 ID:LADpIY/G0
>>379
可能

非公開でも削除ツール使う権利者や運営にはマルミエであることは忘れずに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:40:24 ID:XOi+k/nH0
>>357
と言う事は米は新しい米が入ると一番古い米が消えるってことでおk?
とくに職人の人がやる米ばかり消えるのですが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:11:55 ID:1u3UUwst0
>>371
説明文には動画の趣旨を普通に書いて、タグにはその動画に関連する
タグ(東方の動画ならば東方タグを入れるとか)を追加する。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:00:57 ID:XbEJzp3H0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:17:19 ID:P/Py2paa0
ニコニコでたまに見かけるコメントで「北村さん見てますか?」
ってのはどういう意味ですか?どこで質問していいかわからんかった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:25:10 ID:2kHelaVY0
>>380
ありがとうございました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:44:09 ID:nbo7sLTP0
ニコニコって画像集がUPされてZIPが配られてるのをよくみるんだけど
すぐ消されますよね。画像を手に入れてる人って24時間ニコニコに
張り付いているんですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:47:35 ID:6ABuo1WI0
>>382
ありがとうございました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:59:20 ID:WXwDMEj20
大量に「@jump」ってコメントが付いてる動画があるけど
あれはなんだろうか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:02:20 ID:LADpIY/G0
>>388
>>297-302
意味としては「次!」って感じ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:03:15 ID:LADpIY/G0
>>386
・新着収拾ツール
・自宅警備員
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:04:43 ID:WXwDMEj20
>>389
ありがとう。
だから悪い評価の多い動画に多いのか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:05:23 ID:CJdDACL90
>>386
別に24時間張り付いてなくても入手できるとおもうが。
何時以降とか時間指定してる人もいるし。
あと、うp主のが消されてもそのZipをミラーで配布したりする人も
いるよね。偽物だったりウィルスだったりもするらしいがw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:01:16 ID:cM+2DjuY0
>>376
解決しますた
ありがとうございます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:06:23 ID:0h5WiN4X0
ダウンロードしたxmlファイルを編集したいと思っています。

具体的には特定のUserIDの人のみ、特定の単語が含まれている発言のみ、
を抽出して新たにxmlファイルとして保存したりできるツールを探しています。

みなさんはどういうツールを使って実現されていますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:13:23 ID:LADpIY/G0
>>394
一番簡単なのが C# か java だね
XML Editorは色々あるけど、XML Parser 直接叩いたほうがラクチン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:19:59 ID:0h5WiN4X0
>>395
プログラミング言語を併用しないといけないものでしょうか?>XML Parser
やりたい内容は>>394に書いたとおり条件に合致する特定のタグの抽出
だけなんですがプログラミング必須となりますとちょっと私には敷居が・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:21:50 ID:1ZzptCXm0
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/30(水) 13:57:32 ID:oZ4HYwOv0
ダウンロードしたコメントファイル(XMLファイル)を編集できるツールを探しています。

指定したユーザーIDの発言だけを抽出して新たにXMLファイルに保存してくれる
ツールは無いでしょうか?コメント職人が投稿したコメントだけを抽出する用途に
使いたいと思っています。


これまたそっくりな質問をするなw

>>173
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:28:14 ID:0h5WiN4X0
>>397
どうもです。そうですか、ニコニコのXMLファイルは特殊な形式で
対応するエディターが無いんですね・・・。Parserの勉強をして
こようと思いますm(_ _)m
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:40:58 ID:FrWdnSXU0
自分のアップした動画にフィルターかけるのってどうやるの?
wikiには「投稿者が「文字列を全て置き換える」をチェックしてから…」
と書いてあったがそれがどこだか分からないので教えてください><
もっと細かく書いてもらいたいね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:43:24 ID:LADpIY/G0
>>399
フィルターというタブがあるよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:46:06 ID:12NRLR7kO
ニコニコがどうとかいうレベルじゃない気がするなぁ……
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:08:05 ID:gXalFa5d0
>>343
4/1のネタkwskお願いします
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:18:20 ID:o1wvhNvS0
動画見ててたまにピンクのブロックみたいなやつが画面に出てくるんだがあれ何?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:00:36 ID:2xWsBzKb0
>>403
VP6コーデック特有のノイズ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:07:45 ID:/5I+vn6m0
同一アカウントで繰り返し再生する場合、
どういう条件満たすと再生数再カウントされるのですか?
いろいろ試したけどわからんっちゃ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:41:31 ID:49Co+/EA0
>>405
cookieを削除すればいいだけ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:42:56 ID:49Co+/EA0
>>405
>>406 の補足、派手に1000単位それでやると垢停止食らうので注意、ツール報告より(事例は少ないけど)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:25:56 ID:lmVrlIxT0
>>386 です
迅速な回答ありがとうございました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:26:05 ID:H4sQgEbs0
最近まで見れていた磯山さやかの動画が全て見れなくなっています。
権利侵害とかなら削除された動画で
「この動画は権利者によって削除されました」とか出ますとね?
その動画すらないんです。どういうことでしょうか?


・性的内容が含まれている
・不快な内容が含まれている

上のいずれかの理由によって削除されたんでしょうか?
ただのアイドル動画なのに削除されてしまう理由を教えてください。
どうかお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:28:00 ID:49Co+/EA0
>>409
cookie と cache をクリアしてから再度見てみましょう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:30:30 ID:49Co+/EA0
>>409
補足、その動画のうp主は、肖像権をお持ちの方の許可をもらっていたのでしょうか?
でなければ消されて当然というスタンスだと考えるべきだと・・・
http://www.smilevideo.jp/static/handbook/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:33:57 ID:gA7m6g3S0
Adobe Premiere Elementsで出力したipod用のMP4動画は、
ニコニコ動画対応のH.264と違うのでしょうか?
アップロードしたのですが、画質があんまり良くないです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:12:26 ID:iSxUnniu0
>>412
テンプレ見ないで質問しているだろ
>>4のQ-21
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ38【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207466077/
414412:2008/05/07(水) 15:20:53 ID:gA7m6g3S0
>>413
どうもありがとうございます。
415409:2008/05/07(水) 16:15:35 ID:smRwvsyO0
>>411
ありがとうございます。
ということは権利侵害で通報されたということでしょうか?
通報のところをクリックしたら誰でも簡単に消せるものですか?
もしそうなら今後一切アップロードをしないので教えてください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:26:35 ID:ODqMtWQO0
>415
http://www.nicochart.jp/tag/%E7%A3%AF%E5%B1%B1%E3%81%95%E3%82%84%E3%81%8B

権利者削除、垢停止、運営削除、らしい。
えろいと通報だけですぐに消す>運営
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:30:46 ID:gsZvPHAz0
教えてください。
NMMで動画を作ってうpしたのですが、プロジェクト情報やタイトルの変更や追記の仕方がわかりません。
検索してもみたのですが、見つけられなかったので…
既出でしたらすいませんが、お願いします
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:43:14 ID:49Co+/EA0
>>417
>>4 Q-18
NMMで作ったものもSMILEVIDEOにうpされる形になっています
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:01:20 ID:zciaalgf0
プレイしたゲームってどうやってうpるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:04:07 ID:BoICd+4w0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:07:47 ID:zciaalgf0
サンクス ベリーマッチ
422417:2008/05/07(水) 17:53:30 ID:gsZvPHAz0
ありがとうございます!
やってきます!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:01:24 ID:yA/opDTlO
カテゴリータグが2つある動画があるんだけど、どうやったら複数設定出来るのですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:06:22 ID:BoICd+4w0
>>423
・投稿者コメント使用時
・カテゴリタグ導入前にそのタグで固定していた動画
など
425415:2008/05/07(水) 20:00:56 ID:smRwvsyO0
>>416さん
教えてくださってどうもありがとうございます!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:19:29 ID:7iLw+XmB0
最近、検索ワードたくさん使ってあって引っかかってきてウザイんだけど
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm2382496
これって何なん?
嫌がらせかなんかしてんの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:26:11 ID:49Co+/EA0
>>426
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:27:57 ID:7iLw+XmB0
てか、あの女だれ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:27:53 ID:yA/opDTlO
>>424
ありがとうございます。
投稿日が古いんで多分カテゴリータグの規制前だったんでしょうね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:29:01 ID:iEz8eijv0
さっき動画うpしたんだが、「その動画のアップロードは禁止されています」
って出る。どうすればうpできますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:58:39 ID:49Co+/EA0
>>430
モラルとして、削除された動画をうpしなおすのはどうかと思うが、
方法としては、該当する動画の最後の部分の数バイトをバイナリエディタで加工するのが最も確実
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:36:23 ID:XRsVF3nQO
ググってもわからなかったので。
自分はよく作業用BGM動画つくるんですが、動画の伸びに差があるのは何でですか?
たとえば、同時期にうpされた他の動画と再生数が断然違うことが多くあります

投稿後になんかすると伸びやすいとかあるんですかね?
その再生数が多かった動画、30秒くらいの自己満動画だったんですがなぜ…………
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:45:14 ID:4qHRDDBw0
>>432
新着の 10件に入る場合
釣りになる検索文字列がある場合
>>344-345 に該当する場合
サムネにグッとくる何かがある場合
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:58:33 ID:LPFH6XbW0
ある公開マイリストを見たところ、再生数0なのに登録されている動画が多数ありました。
意図的に動画再生数をカウントさせないで再生やマイリスト登録できるのでしょうか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:04:02 ID:HzNGdBS70
@倍速ってのがなんのことか全く意味が分かりません。まとめでも触れられていませんでした
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:09:20 ID:DEaDqktU0
>>434
再生数0の状態で削除、その後マイリスト登録で可能っちゃ可能だな
実際そのマイリスト見てみないとわからんが

>>435
釣られんな
エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生した造語
何の意味もない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:40:06 ID:KH9hKtzj0
>>434
再生数を増やさないで動画を見ることは可能。だから再生0でマイリスト登録もできるはず。
普通はそんなことしないけどな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:16:49 ID:V2BcJTuZ0
アイドルの水着動画をアップロードしたら管理者にけされた・・・・
ただの水着動画でも「性的な〜」ってゆうのに該当するん?
同じ経験のある人おしえて〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:19:15 ID:HF33aKVb0
>>438
それ権利者削除じゃねーの
見ていないからわからんけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:34:11 ID:nv3TRiUw0
うp乙!        L5     来るぞ!      じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwwwwww  弾幕wwwwwwww     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???  
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw   
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwwwwwww.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった
フラグたった  重い  なぜ殺たし    自重www    妊娠した  画質悪すぎ  タグ確認
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:05:51 ID:lVbHIye30
>>439
いや、管理者削除になってたんよ・・・
どうしてだろう・・・?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:52:47 ID:4qHRDDBw0
>>441
削除信託対象だったんじゃね?有名プロダクションの芸能人は対象とかになってるんだと思うが
ジャニーズ事務所みたいに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:19:31 ID:Ngl6OYI40
>>438
普通に出版社から削除要請されてるんだろ全部
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:23:37 ID:dZV7m6gn0
>>442>>443
なるほど
レスとんくす
だけどマイナー事務所のアイドルなのに不思議だなぁ・・・
ホリプロとかなら分かるんだけどなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:32:54 ID:4qHRDDBw0
>>444
許可を得て、抗議メールすれば復活できるんじゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:50:29 ID:NjxJO0ZF0
マイナーだからアップロードしてもいいなんてわけないでしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:37:46 ID:L4vDgIvd0
>>444
水着でもエロすぎたらエロ判定で消されるよ。股間アップとか。
乳にはかなり寛容だけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:48:27 ID:K98HBV370
芸能人映像うpなんだからどんなマイナーアイドルだろうが肖像権侵害なわけで。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:51:17 ID:CK/LWkTm0
てかいつからアイドル動画とか消されるようになったんだろ?
ここ2、3ヶ月?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:05:31 ID:4qHRDDBw0
>>449
仮の頃から、1年以上前から、大なり小なり
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:24:24 ID:uJmIF2nS0
ふ〜ん、そうなんだ
でも1年以上ってw
それぐらいの時期から知名度が上がったような
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:06:02 ID:FGtecbDr0
今どれくらい垢が発行されてて
そのうちどれくらいアクセス可能範囲に入っているのかわかる人いますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:08:27 ID:FGtecbDr0
テンプレにあったか
失礼しました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:10:59 ID:DKYb4/d+O
コメントの暗号化を選択できるってどういうことですか??テンプレみてもわかりませんでした。

184コメについても知りたいです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:33:38 ID:L+Rc5S2d0
>>454
システムタブを見てください、184にチェックされてる場合は、コマンド蘭に184が自動挿入されたのと
同義になりIDが隠蔽されます。
あと、テンプレは見るものじゃなくて読むものです、理解力があれば該当する答えに到達すると思うのですが…
http://nicowiki.com/NG%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%A9%9F%E8%83%BD.html#iyayo
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:56:52 ID:07eBX18k0
質問ですが現在、早めに登録したので24時間無料で利用できますが、プロバイダ変更してメルアドかわる場合、
プレミア登録しないと24時間無料で利用出来ませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:11:50 ID:vpsEIUz10
最近>>310氏と同じ現象が頻繁に起こるようになりました

キャッシュかcookie削除すれば改善される可能性はありますか?
できれば削除せずに改善したいです…

XP SP2
pen4 3.2
1G
プレミアム会員
火狐
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:05:34 ID:rC529CcR0
動画て最高40Mだよね?
僕さ、神曲メドレー作ったんだけど136Mあるんだorz
これをどうにかアップロードできないですか?

てゆうか他のメドレー作ってる人音質もそんなに悪くないのに100分超えの動画アップできてるじゃん。
どうしたら40Mに抑えられるの?
スレ違いだったら誘導してお願い頼むよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:18:45 ID:+CHiRkb60
>>456
今のアカウントのメールアドレスを変更するだけでしょ

>>457
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228663+002
ニコスクリプトなど多く使っているとたまに起こる
選択肢出たら素直にいいえ選んどき

>>458
自分だったらFLVやMP4以外の100MB以内にするけどな
wikiくらい読んだらどうだい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:27:47 ID:rC529CcR0
>>495
読んだけど知らない用語ばっかでまったくわからなかったですorz
今の手順はWindowsムービーメーカーでMP3の楽曲を20曲順番にぶち込んだだけw
このあと何か僕にできることがあれば教えてくださいお兄さん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:42:33 ID:gbGZpJa60
>>460
勉強する。いやマジで。
そんな態度だと誰も教えてくれない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:49:20 ID:+CHiRkb60
>>460
自分のやり方書いても良いけど、間違いなくwikiより難しいぞ
まずムービーメーカー使わんし

とりあえず2、3日くらいwiki漬けになってきな
わからん単語は一個一個ググレ
スレのルールも無視した一回の質疑応答で何もかも解決出来ると思うなよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:06:04 ID:vpsEIUz10
>>459
選択肢でるまでが遅くてその間火狐操作できないんすよね…
さっき気が付いたんだけどH264の動画は確実に選択肢でるっぽ

選択肢でないように打開はできないって事か
サンクス...
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:22:35 ID:rC529CcR0
>>461
>>462
ありがとう
一生懸命頑張ってみるよ
彼女欲しいけど今はニコニコに集中しますね


465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:56:52 ID:7ewPvwkH0
>>464
自分もwiki読んでもさっぱりだったけど、
ニコニコの動画講座みながら動画と同時進行(一時停止しまくりw)で設定していったら簡単にできたよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:03:28 ID:HBX5GgnD0
@倍速

ってよく見るけどどういう意味?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:05:13 ID:TNpDyfCq0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:50:47 ID:C9BDDP5O0
ここ有料も同じじゃんか
ようつべのがいいぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:58:45 ID:ttmRYEPs0
動画を公開しない設定にしてても 一覧には表示されますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:10:22 ID:sB9LzYNQ0
>>469
ニコ動上か、マイページかどっちの公開設定か
あと一覧って何の一覧なのか
471457:2008/05/09(金) 21:38:51 ID:0CQRe5c60
コメントの自動受信をオフにしたら選択肢でなくなった

本当に良かった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:47:11 ID:YvTz+JxC0
質問です。
ニコニコから取った動画(FLV)をMP3などにするにはどうすればいいでしょう?
必要ばソフトなんかを教えてください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:48:44 ID:sB9LzYNQ0
>>472
FLVExtract
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:50:21 ID:YvTz+JxC0
>>473
ありがとうございます。
探してみます。
475472:2008/05/09(金) 21:52:45 ID:YvTz+JxC0
すいません、ちょっと違いました
自分が言ってるMP3ってのは音楽じゃなく動画のです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:57:13 ID:TNpDyfCq0
何が言いたいのかよく分からんが、
動画もFLVExtractで取り出せるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:58:17 ID:sB9LzYNQ0
MP3フォーマットの動画ファイルなんてこの世に存在するのかね
音声ファイルならわかるが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:58:28 ID:rUKSgxAR0
aviutlでも出来るよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:00:13 ID:sB9LzYNQ0
>>478
出来るけど再出力が必要だから時間かかりすぎ
FLVExtractはコンテナから取り出すだけ、10秒もかからん

ただし映像と音声は別扱いだが
480472:2008/05/09(金) 22:02:18 ID:YvTz+JxC0
あ、aviでできました
ありがとうございます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:18:45 ID:Jzaajgf40
最近ニコのアカウント取ったけど(エコノミー)、重たいなー。


映画を観るときパート1から10まであるのに、部分的に見れないパートもあるけど
、よくある事なのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:20:39 ID:TNpDyfCq0
まだ映画残ってるのかよ
著作権的に残っているべきではないのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:25:06 ID:sB9LzYNQ0
>>481
Shareから逮捕者出ましたし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:27:45 ID:CNSdLJNz0
古い動画ほど繋がりにくいことはよくあることだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:34:30 ID:ttmRYEPs0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:34:34 ID:qv/ADO3G0
動画の最後の10秒ぐらいに書かれたコメントが
弾幕の如く固まって流れてくるのはなんでですか?

487472:2008/05/09(金) 23:02:01 ID:YvTz+JxC0
aviを再生できるソフトを教えてください
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:02:58 ID:Jzaajgf40
>>483
「Share」とは?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:11:10 ID:7Ly/vq2H0
ググれよ
490いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2008/05/09(金) 23:26:46 ID:VSANYiY3P BE:1416518988-2BP(1111)
今日から使用変わったのでしょうか?
今までニコニコのアドレス貼られたところはサムネ表示なっていましたが
表示がならなくなりました。


このスレ>>426のところのスクショ
http://imepita.jp/20080509/841950
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:30:13 ID:bIevKBVn0
>>490
サムネ表示は専ブラの機能ではないのか?
492いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2008/05/09(金) 23:34:18 ID:VSANYiY3P BE:354130144-2BP(1111)
そうかもしれません(´・ω・`)
ありがとうござりました
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:37:23 ID:YvTz+JxC0
aviをFLVに変換するソフトはありますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:46:23 ID:6aPohu2O0
ある。>>1
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:52:59 ID:YvTz+JxC0
>>494

Q-22:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A-22:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう

ここの部分ですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:19:15 ID:j+HO/n+P0
ニコスクリプトの@ボタンで、
ボタンの位置を変えたいのですが、
直接座標入力は可能でしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:28:48 ID:a6VZbWhX0
質問したいのですが 先ほどリカバリしてニコニコを見ようとして
いつものアドレスとパスワードでログインできませんでした

ホットメールを使ってたのですがその辺りの情報は消えてしまったのでしょうか?
そして再登録が必要なのかお聞きしたいのですが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:38:02 ID:G0c6G2bR0
>>497
>その辺りの情報は消えてしまったのでしょうか?
ログイン情報持ってるのはニコ側なんだから
リカバリで消えるわけがない

入力ミスじゃないのか?
入力に間違いないという自信があるならダメ元で運営に聞いてみる。
それでもダメなら再登録しかないだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:06:13 ID:a6VZbWhX0
>>498
ありがとうございます
ホットメールにサインインして現在のIDとパスワードを確認した後
もう一度ニコニコにログインしたら入れました

やはり入力ミスだったのかもしれません
何にせよありがとうございました
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:10:08 ID:2EI+DpVL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3240802

この職人のAAすごいんだけど、どうやってつくるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:14:00 ID:eaSpE57B0
オフ会とかデモ動画をうpしたいんだけどビデオに映っている参加者や関係ない市民
までそのまま投稿するのは肖像権を侵害してしまうよね?

というわけで顔の部分にモザイクやぼかしを入れたいんだけど
簡単にぼかしを入れられるフリーのツールって無いだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:45:28 ID:odlJ4uzA0
SEffect
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:50:57 ID:eaSpE57B0
>>502
どうもです。
ただ画面中の顔が頻繁に移動するとき、モザイクを追従させるのは
このツールでは難しそうですね(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:53:16 ID:4ojOIMji0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2300493
この動画投稿日付近で削除されたんですが いつまでもページは残り続けるんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:31:27 ID:N0ca85HR0
FLV動画の解像度が横512であれば縦が384以上であっても再エンコードされずにアップできますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:54:28 ID:OeLK3+2w0
>>504
数ヶ月としかいいようがない

>>505
最大サイズは今は 800 x 600 でそれ以下でFLVのうp条件を満たしているなら再エンコされない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:42:30 ID:N0ca85HR0
>>506
レスありがとうございます 把握しました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:58:48 ID:PizztAq50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2584709
これをsmileDLで保存してもmp4になって保存できないのですが
どうすればよいでしょうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:06:53 ID:TzVVWdtV0
前に一度みつけたことがあるんですが
webサイトに動画のあるページのアドレスを入力すると動画が保存できるサイトなんですが
知ってる人居たら教えてください
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:07:35 ID:1lLUgxbA0
「接続がタイムアウトしました」って出て動画がみれない場合、
ログを見ると、キャッシュとクッキーを削除してって書いているのですが、
>3の方法で削除すると、ニコニコと関係の無いものも含めて、
全てのキャッシュとクッキーが削除されてしまうみたいです。

他の動画キャッシュや、他サイトのクッキーはできるだけ残しておきたいので、
該当動画を見るために必要な、最低限のキャッシュやクッキーを
削除する方法があれば教えてください。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:30:00 ID:OeLK3+2w0
>>510
考え方を変えてブラウザを変えてはどうかな?ニコ動用に専ブラもあることだし
cookieは個別削除ツールはあるけど、cacheちょっと厄介だからねぇ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:43:39 ID:2D6tHTev0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm2638711
この動画で使われている曲の詳細を教えて下さい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:49:19 ID:YNTdENy20
>>509
ニコニコファーム
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:02:18 ID:DMDSuora0
ニコニコ見るためにadobe flash playerをバージョンアップしようとしてもインストーラーが認証できないとかいわれてできないです
サポートのF&Q見てもvistaのしか見つからないのでXPの自分のパソコンと微妙に違ってわかりません
だれか助けてください

515510:2008/05/10(土) 13:37:08 ID:1lLUgxbA0
>511
レスありがとうございます。

最初IE使っててダメ、専ブラ(tubeplayer)試してダメ、
火狐試してダメ、火狐のキャッシュとクッキー削除してダメ。

それぞれを5回くらいずつ試してみましたが、どれも下のエラーが出ました。
「接続がタイムアウトしました。25秒間、応答がありませんでした。」

時間帯的に混んでるとも思えないし、数ヶ月前の動画で閲覧も少なさそうだし、
今ランキング上位の別動画を試しに開いて見ると、普通に見れるんだけどなぁ。
あと、cookie個別削除ツールってどんな感じでしょうか?
一応試しに使ってみようと思います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:38:47 ID:8XCcj1OP0
動画を再生していたら勝手に電源が切れるんですが…。
原因はなんですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:41:02 ID:DMDSuora0
ニコニコ見るためにadobe flash playerをバージョンアップしようとしてもインストーラーが認証できないとかいわれてできないです
サポートのF&Q見てもvistaのしか見つからないのでXPの自分のパソコンと微妙に違ってわかりません
だれか助けてください

518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:42:38 ID:4VdWnlTs0
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:44:12 ID:U4ryPz0h0
マイりストの「削除」をクリックしても「削除できませんでした」と出て削除できません。
何をどうしてもできません。
お手上げです。どうすれば削除できるのか教えてください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:02:28 ID:L5VhUF780
アドレスやパスワードは合っているはずなのにSMILEVIDEOにログインできません
何か理由があるんでしょうか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:09:14 ID:8XCcj1OP0
>>518
ありがとうございました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:00:50 ID:389L4oAX0
自分が投稿した動画のコメントを修正したい場合はどうすればいいでしょうか?
投稿者コメントではなく、タグの上にある文の部分です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:12:59 ID:slo1xG860
スレチでしたらsry、
ツール-インターネットオプションー設定ーファイルの表示からアドレス?拾って
FLV形式の動画DLしてるんですが、ファイル名がapi表示になりsmile?v=XXXXXXXと表示されなくなり
DL出来ない状態になってます。何か改善方法はないでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:20:54 ID:OeLK3+2w0
>>520
間違ってるだけだと思います、入力ミス以外の場合がほとんどです
スペースが入ってしまったり、半角全角の間違いパスワードで大文字小文字の間違いなど
あと cookie & cache を削除することで誤認された場合の情報の解除も可能です(エラーの出方が違いますが)

>>521
>>4 Q-18 スマイルビデオにログインすればわかるとは思います
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:23:43 ID:Lq+CcvMc0
登録タグがキーワードに反映されるまでの時間は何時間ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:25:40 ID:OeLK3+2w0
>>515
一般会員では特定の動画ではそれがでたらどうしようもない場合があります
ニコ側の問題なので、プレミアムになるかサーバの更新スパンである1週間を待つしかありません
逆にプレミアムだと見れないという動画もあるので困ったものです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:25:51 ID:AALPQfBR0
動画作成について質問します。

合成の段階で、flvencを使用して、ffmpegのbatへD&Dしたんですが、
[no such file or directory]と表示され、合成できません。
以前は、現在と同じ動画作成用ソフトの設定でできていたはずなのですが、
OS再インストールと同時に端を発し、うまくいかなくなりました。

この問題って、遭う人があまりいないのかな?
にこwikiでも質問出てたけど明確な回答がなかった…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:31:09 ID:OeLK3+2w0
>>525
サーバのDBのトランザクションタイミングに依存するので、1時間から大体10時間以内で反映されてると思います。
混雑時(アクセスが多い場合)は時間が掛かる事が多いようです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:36:24 ID:OeLK3+2w0
>>527
pathが変わったからだけだと思う、該当するbatch fileを編集しましょう
530510:2008/05/10(土) 15:56:42 ID:1lLUgxbA0
>526
ありがとうございました。
サーバ側の問題となるとどうしようもないですね…。
とりあえずまったり待ってみることにします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:57:31 ID:NWKZjpDu0
ありがとうございます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:02:01 ID:b9ipXnA60
smiledownloaderについてなんですが
このたびウィルスバスターからKingsoftにセキュリティーソフトをかえたところ
ニコニコ動画でほしいものを右クリックしてsmiledownloaderでダウンロードしようとすると
いつもならどこのフォルダに保存するかきいてくるのにその手前でとまってしまいます
kingsoftでsmiledownloaderの通信はすべて許可してるんですが
先のようなトラブルにあってます
kingsoftは使わない以外で何か対策知ってる人いますか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:14:52 ID:HwpaV57O0
ニコニコにavi動画ってアップできる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:36:34 ID:b+x8jNq00
>>512
Yes!プリキュア5の変身バンクで流れる曲だと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:05:35 ID:07rs64gr0
ムービーメーカーでエンコしたWMVが
アップロードできなくなりました。

WMVのデータ
再生時間 2:49
ビットレート 585kbps
アスペクト 640x480
サイズ 3.48MB

これと同じ位の動画を昨日アップ出来たので
この部分で制限に触れているとは思えないのですが、
なにか他に見落としていると思われることはあるでしょうか。
教えてください、お願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:38:14 ID:uvmJ9cph0
>>535
たぶん動画ファイルが壊れてると思う。PCで再生できるか?
サイズと時間が間違ってないなら実ビットレート160kbps位しかないんだが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:56:22 ID:DMDSuora0
>>518
ありがとうございます。
そしてすいませんでした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:13:21 ID:OeLK3+2w0
>>533
aviはただのコンテナ、利用するコーデックによって可否の差がある
http://help.nicovideo.jp/smile/2007/10/post_2.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:37:38 ID:7wjL9c6K0
@倍速

ってよく見るけどどういう意味?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:16:11 ID:pqVNmNtqO
もう@系をテンプレにしても良くね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:20:13 ID:07rs64gr0
>>536
ありがとうございます。
PCでは再生できました。
あとYoutubeではアップできたので
壊れてはいないと思います。
http://jp.youtube.com/watch?v=_YdcBiakVgM
(ここからDLできたらいんですがねw)

調べてみたらSMILE VIDEOの仕様が変わってたんですね。
昔うpしたWMVもエラーになってました。

WMVのエンコfpsを直せば行けるんでしょうか。
もうちょっと調べてみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:43:30 ID:OeLK3+2w0
>>539
>>80

>>540
同意、派生Q&Aも含めてテンプレに乗せられる回答はどんなんがいいかなぁ

>>541
FLVにエンコードしたほうがよくない?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:55:05 ID:nWTkXaIL0
aviutl On2Vp6で600bit以内に抑えてflv作成したけど
smileで弾かれちゃうんですけど
原因として何が考えられますか??
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:59:15 ID:rs+D+0NF0
>>543
1.メタデータがイカれてる
2.600に抑えてるつもりだけど実は越えている
(ギリギリに設定してるとそういう事がままある)

wikiのエンコの所に調べ方と対策載ってるから自分で見てくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:59:22 ID:OeLK3+2w0
>>543
AVICodecで情報を晒した方がいいと思う、憶測で答えるのは的外れな場合が多いので
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:35:54 ID:mABNeaQJ0
アカウント停止になるということはアップロードした動画について通報されたということ?
これから気をつけないと・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:47:53 ID:7tqJU//m0
よくうp主に許可もらって作りましたとかあるけどあれってどうやって許可取ってるんですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:01:16 ID:0wO9dMdOO
WMVを100MB以内のaviへ変換できるソフトを教えてください
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:05:34 ID:rs+D+0NF0
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:19:45 ID:OeLK3+2w0
>>547
うp主と連絡が可能な状態である場合
嘘の場合

MAD関係は後者が多い、日記系や創作系は前者
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:22:11 ID:OeLK3+2w0
>>546
smilevideoのup権限の停止に関しては単に削除要因の問題、権利者申請削除ないし運営判断、無期限停止ペナルティ
の条件ポイントは不明瞭のまま、1つ削除だけでもなる場合がある
nicovideoのアカウント停止は執拗な荒しを行った場合やツール利用でランキング操作をした場合などかなり限定
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:57:06 ID:crJ4xF5G0
先日windowsアップデートをした後から、ニコニコで動画を見ると頻繁に。
「動画内のスクリプトが原因で実行が遅くなっています、実行を中止しますか?」というものがあらわれるようになりました。
快適に見れる方法がわかるかたは教えてください
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:03:06 ID:BH1HzZUW0
ニコニコにログインしようと思ったらできませんでした。
cookieの削除を行ってもログインできず、
それどころか'アカウントの変更や削除’や'パスワードを忘れたら’をクリックしても ページを表示できません となり、問い合わせもできない状況です。
ちなみに、yahooやMSNにもログインできません。
このような状況に陥る原因としてはどのようなものが予想されうるでしょうか?
ご返答の程、宜しくお願いします。
554532:2008/05/10(土) 23:06:05 ID:OdXS5axt0
誰か>>532
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:07:00 ID:OeLK3+2w0
>>552
>>7

>>553
ルータを含めて電源入れなおし、ブラウザを変えてみる(FirefoxやOperaなど)
それでも改善しない場合はFirewallやアンチウイルスソフトを一時停止してやってみましょう
あと >>2
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:08:36 ID:OeLK3+2w0
>>554
smiledownloader以外のDLツールを使用してみる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:08:58 ID:xwyUbJct0
パスワードも秘密の質問の答えも忘れてログインできません・・・;;
どうすればまたニコニコ動画利用できるようになりますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:11:06 ID:OeLK3+2w0
>>557
>>6 Q-35
あとアカウントを別のメアドで取り直す、今度は忘れないように
久しぶりだな、このネタの質問は、テンプレ読まない厨は嫌われるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:15:33 ID:xwyUbJct0
>>558
ありがとうございました。
今度から気をつけます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:31:29 ID:BH1HzZUW0
>>555
ブラウザをFirefoxにしたところ、ニコニコその他のログインも可能になりました。
返答していただきまして、ありがとうございました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:41:27 ID:/LKA0Qdz0
ニコニコ動画に投稿するにはSMILEVIDEOかフォト蔵に動画うpするしか選択肢は無いんでしょうか?
他のうpローダじゃダメなんすか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:53:54 ID:H/7RcRw90
「接続がタイムアウトしました」っていうのが出て、動画が見れないのですが、
この表示が出るのはどのような理由なのでしょうか?
見れるようになるまで気長にまっておく以外解決方法はないのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:15:40 ID:NwINbBj+0
>>561
>>4

>>562
またはプレミアム会員に加入する
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:30:43 ID:H/7RcRw90
>>563
「接続がタイムアウトしました」ってどういう意味か分かりますか?
また、これが出る時は、「ムービー内のスクリプトが原因で〜」と言うのも出るのですが、
こいつらはなんなのかよくわかりません。
他の動画は見れるのに、特定の動画が見れないのはどうしてでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:43:46 ID:NwINbBj+0
「タイムアウト」でググレ
「ムービー内のスクリプトが原因で」でググレ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:58:05 ID:H/7RcRw90
>>565
ググってみました。
要するに、どうしようもないってことですね。
>>7にあるような問題でもないのですね。
見れるようになるまで気長にまとうと思います。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:59:26 ID:ddcYxp6r0
>>566
>>3 Q-05
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:14:43 ID:Lvl9Bbre0
>>566
あと3時間我慢すれば快適に
あと月曜の朝は常に快適
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:16:06 ID:H/7RcRw90
>>567
この時間でもつながらないものでしょうか?
3時や4時ぐらいまで待ってみればよいでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:32:49 ID:qyyXjFPl0
自分のコメントを削除することってできるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:37:02 ID:KNn5SFBx0
タイミングが悪いのか、スルーされてしまいました。
もう一度書きます。

マイりストの「削除」をクリックしても「削除できませんでした」と出て削除できません。
何をどうしてもできません。
お手上げです。どうすれば削除できるのか教えてください。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:39:50 ID:H/7RcRw90
>>568
了解です。
ありがとうございました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:59:59 ID:Lvl9Bbre0
>>570
自分でうpした動画のコメなら削除(正確には非表示化)できるけど、他人の動画なら無理
うp主にお願いすれば消してくれるかもしれないけど、それは過疎コメ動画に限るかも

>>571
Cookie & Cache クリアしても改善しない場合は
サポートフォームで運営にお願いしましょう、DBの破損で正しいデータが取れない状態かも
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:02:10 ID:Lvl9Bbre0
>>571
補足、
・公開、非公開の設定は可能かどうか
・マイリスト内の動画の追加・削除は可能かどうか
その確認もしてから報告すると良い対応をしてもらえる可能性が高いと思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:23:23 ID:qkXe1+a50
windowsムービーメーカーで作った動画が急にうpできなくなりました
下のような画面が出ます。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib025696.jpg
ためしに以前うpで来た動画で再うpしてみましたが、やはり弾かれてしまいました。
ニコニコの側でなにかしらの条件の変更があったのでしょうか?

ちなみに、このようなファイルです。ビットレートや画面サイズに関係なくはじかれてしまいます
340 Kbps
ビテオ
320 x 240
4:3

Windows Media Audio 9.2  32 kbps, 32 kHz, stereo (A/V) 1-pass CBR
Windows Media Video 9
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:33:01 ID:qkXe1+a50
>>576
前レスに同じ質問が載ってましたね、ごめんなさい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:35:12 ID:7wSfnzq2O
ドラマルーキーズのMAD作ったら削除されるかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:36:46 ID:7wSfnzq2O
もう1つ、マイリスト666666は何時頃いきそう?
579527:2008/05/11(日) 03:52:26 ID:YsnQGPAX0
>>529
ありがとう。
打開しました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:57:11 ID:qV7xKXBt0
最新コメントの欄に
###このコメントは表示されません###
って出てるのは、コメント数が制限されるようになったってことですか?
前までは見れてたのに、なんか寂しいですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:09:36 ID:bAm7zKGS0
>>580
NGに引っかかってるだけ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:26:09 ID:Lvl9Bbre0
>>575
AVICodecで情報を晒してください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:19:41 ID:XSCzbhYd0
>3.オミトロン(Proxomitron)を利用しスムーシングを切った状態で再生する

これ見てオミトロン導入したはいいものの、どうやってスムーシングなるものを切るのか分かりません。
具体的にどのファイルに何をすればいいのか教えてください。お願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:21:05 ID:qGFf7+4w0
新着動画は10分ごとに更新されるんですか?
ページの更新をしても10分ごとにしか変わりません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:31:09 ID:2GGmC0ZQ0
もうオールナイトニッポンは聞けなくなったんですね・・・?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:40:07 ID:Lvl9Bbre0
>>583
マルチな質問はやめましょう
で、
flvplayer_wrapper custom の設定を確認してください
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:41:21 ID:NwINbBj+0
>>583
マルチは止めろ

>>584
そんなもん

>>585
よくわからんが、もう違法アップものをニコニコで期待するな
Shareで逮捕者も出たし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:41:28 ID:Lvl9Bbre0
>>584
最短10分であって、最悪は半日更新放置される場合もあります、あくまで目安だと考えてください
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:45:11 ID:qGFf7+4w0
新着は大雑把なんですか・・・レスサンクスです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:36:26 ID:4Xas7zVyO
最近ウマウマやドアラがブームってYahoo!ニュースとかにも出るけど、どれもYouTubeで話題って書かれてるんだよね。
俺的にはニコニコだと思ってたんだけど火付け役としてはどっちなのかね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:39:04 ID:rZb63/IR0
何かアカウント停止って出てるんだけど何で?見覚えがない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:47:00 ID:NwINbBj+0
>>590
ウマウマが発祥したのはYouTubeが先、2007年03月30日の事
ドアラに関してもブームになった動画はYouTubeからの転載
つか野球ファンにとっちゃ動画サイトじゃなくて俺らが火付け役だって言われるだろうけど

別に火付け役なんか気にせんでも、自分で好きな動画を楽しめば良いじゃない

>>591
運営に問い合わせてみたら
「覚えがない」ってのは大抵怪しいけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:36:24 ID:XYTQJWjR0
投稿しようと思うんだけど、
普通のムービーメイカーで作った動画のサムネイル表示ってどう表示される?
自分で設定可能? 勝手にサムネイル表示が選ばれる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:16:02 ID:p6bC0hJG0
>>593
サムネは「時間指定で再出力」を選べば好きに出来る
ただし、一度投稿したらサムネの変更は出来ないので注意
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:21:42 ID:XYTQJWjR0
>>594
サンクス
それって投稿時に操作するの?
それともムービーファイルに保存時に操作するの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:31:51 ID:p6bC0hJG0
>>595
投稿時だよ
どんなもんかは1分ぐらいのテスト動画でも上げてみてくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:41:07 ID:yc+R1M3D0
高画質で投稿したいんで自鯖にうpしようとしているのですが、可能でしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:43:37 ID:XYTQJWjR0
>>596
重ね重ねサンクス
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:55:54 ID:pqgvvlcE0
動画を削除せず退会した後に気が付いたんだけど↓
ttp://help.nicovideo.jp/faq/post_46.html
※アカウント削除をしても投稿した動画は残ります。
投稿動画も削除を希望の場合は、退会前に削除手続きをお願いします。

これはもう削除できないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:17:45 ID:NwINbBj+0
>>597
自分で動画サイト立ち上げるんなら良いんでねーの

>>599
書いてある通りです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:19:27 ID:pqgvvlcE0
そうですかわかりました
しかし不親切ところが多々ありますよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:43:34 ID:7wSfnzq2O
>>577-578を教えてくれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:42:02 ID:yc+R1M3D0
>>600
http 〜 .flv
を入力したけど動画エラーで弾かれてしまいまつ(><)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:48:44 ID:ORnMYWS50
>>603
自分のサーバーにあげるってことはニコニコ動画の質問じゃないんじゃないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:01:31 ID:BvqvYogz0
だな。
ニコ動は自分のサーバーに置いた動画を参照して表示してくれたりはしない。
SMILEVIDEOサーバーか、フォト蔵サーバーに動画をアップするんだよ。
(と言ったものの、フォト蔵のことぜんぜん知らねえ。あれはどういうところなんだ?)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:11:36 ID:L8xZebdM0
>>577
著作権掛かってるものを扱う以上いつ消されてもおかしくない
そんな事いちいち聞くな
>>578
運営にでも聞け

>>603
ニコニコやようつべでflvが見られるのは
運営側でflvプレイヤーを用意してるから。
あとは自分で調べなさい。それ完全に板違いの質問だから。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:25:45 ID:7wSfnzq2O
なんで携帯からだとタグ追加できないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:43:18 ID:uEIolmg10
>>604-606
ニコニコ動画に投稿したいけど画質が制限されるからFLVをフォト蔵みたいに他鯖に置いてニコニコで見れるようにしたいって事が板違いなん?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:00:17 ID:42vaYTSS0
できない。終了。
どうしてもやりたいので方法はないかというなら板違い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:13:21 ID:qIk4+WnK0
PCと携帯をそれぞれプレミアムにするには
やっぱ両方の料金払わないといけないんですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:24:33 ID:Lvl9Bbre0
>>610
片方だけで良い
アカウントの関連付けしてある必要があります
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:37:08 ID:uEIolmg10
>>609

個人的にはFLVと同じところにplayer.swfを置けば出来るのではと思っているんだが。
出来ない理由だけでもいいから教えてけれ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:37:59 ID:GgDh3z8fO
いつものように512kbps 320×240 15分くらいの動画をWMVであげたら
SMILE VIDEO側でエンコード出来ないって言われたんだけど考えられる原因はなんだろうか?
Windowsムービーメーカーでいつもと全く同じ作り方で今まで失敗なんかなかったのに
調べたがよく分からん…ファイルサイズは確かめたしビットレート下げたり頑張ったけどダメだった
今までのをもう一回試したがこっちは普通に出来た。あとローカルでは普通に再生できる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:47:55 ID:3e/hND9+0
>>612
ニコニコ動画がお前だけ特別扱いすると思うか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:17:45 ID:PnSyZiSu0
ニコニコって動画が削除されてもストリーミングは止まらなかったよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:28:56 ID:+sHggM2b0
>>612
ユーザの外部鯖を使うサービスをニコニコは提供していない。以上。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:40:37 ID:Lvl9Bbre0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:49:05 ID:Lvl9Bbre0
>>613
基本的にVFRになってる場合やNULLフレームが混在してる場合はエラーで弾かれやすい
正確なエラーメッセージをSMILE側が返すわけじゃないので動画の詳細を晒さない限り明確な答えは得られない
故に、wmvなどでうpすることは(このスレでは)推奨されていない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:02:33 ID:Lvl9Bbre0
>>615
タイミング的なことを指しているなら是
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:08:47 ID:qIk4+WnK0
>>611
どうもでした
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:09:34 ID:PnSyZiSu0
>>619
是?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:45:23 ID:GgDh3z8fO
>>618
ありがとう
もう一回色々確認してダメなら別の形式でやり直します
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:11:24 ID:H7jE70A40
>>534
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qtkopDrRmuA
これですね
ありがとうございます

しかし良い曲だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:29:25 ID:roOIf9s00
この動画がうpできない理由を教えてください。

File : 50 MB (50 MB), duration: 0:28:43, type: ASF, 1 audio stream(s), quality: 30 %, ,
Video : 30 MB, 148 Kbps, 3.826 fps, 640*480 (4:3), WMV3 = Windows Media Video 9, Supported
Audio : 19.72 MB, 96 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x161 = Windows Media Audio 9.2, , , Supported

似たような動画を数日前にうpできたので、何で今回うpできないのかわかりません。
ちなみに下記がそのうpできた動画です。

File : 56 MB (56 MB), duration: 0:28:47, type: ASF, 1 audio stream(s), quality: 30 %, ,
Video : 36 MB, 176 Kbps, 4.261 fps, 640*480 (4:3), WMV3 = Windows Media Video 9, Supported
Audio : 19.77 MB, 96 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x161 = Windows Media Audio 9.2, , , Supported

初心者なので的外れなことを言ってたらすいません。よろしくお願いします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:35:55 ID:NwINbBj+0
>>624
WMVそのままアップなら問題なさそうな感じだが

単純に1ユーザーの容量オーバー、って事はないですよね
一般2GB、プレミアム8GB
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:41:07 ID:Lvl9Bbre0
>>624
フレームレート、10fps以下は通る通らないが結構シビア、推測するにVFRである可能性が大
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:01:35 ID:2wiTTth1O
>>613
あれ俺がいる
ダメだな。いつも同じなのに弾かれるわ
628624:2008/05/11(日) 20:01:58 ID:roOIf9s00
>>625>>626
容量は大丈夫でした。フレームレートは考えたこともなかったです。
ムービーメーカーを使用して動画を作っているのですが、
フレームレートを固定することはできるのでしょうか?
ムービーの保存ウィザードに表示される設定の詳細では
フレームレートが30fpsになっていますが…VFRなのかよくわかりません
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:02:52 ID:guU48idy0
トップページからは直接ランキング表示ページにいけないのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:26:39 ID:Lvl9Bbre0
>>628
それが出来ないから、wmvが推奨されていない理由のひとつ

>>629
リンクがないからブックマークでもしましょ
ttp://www.nicovideo.jp/ranking/mylist/daily/all
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:38:24 ID:NwINbBj+0
いや、右上にあると思うが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:54:46 ID:mVajyZBn0
>>627
俺も殆ど同じようなのうpしてるのに
今日だけ駄目なんだけど…WMV
なんか仕様変更でもあったのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:06:14 ID:Q6qlhXoz0
特定の動画の投稿者名だけ変更ってどうやってやるんでしょうか?
別にアカウントとらないと無理でしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:41:02 ID:bqi2Q7rw0
WinXP SP2
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:43:55 ID:bqi2Q7rw0
WinSP SP2
Firefox 2
動画を再生しようとすると
ちゃんとデータはダウンロードできているのに
0:02秒で止まってしまうことがあります
同じことが起こる人っていますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:53:09 ID:L8xZebdM0
>>633
出来ない
別垢取るしかない

>>635
>>3
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:10:20 ID:g18zioed0
画質にこだわらないでとりあえず、flvにいち早くエンコード出来るソフトって何ですか?
638630:2008/05/11(日) 22:13:06 ID:guU48idy0
>>631
ありがとうございます。
どうやら、firefoxの拡張機能のstylishが原因でみれなくなっていたようです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:15:12 ID:Lvl9Bbre0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:22:47 ID:+SpEpeAb0
3g2からflvに変換どうやるんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:23:31 ID:Kxk10iYS0
ニコニコのランキングって一部のキモオタにしか受けないようなアニメみたいなのばかりなのは何故だぜ?
アイドルマスターだっけ?そんなんばっかりですやん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:28:52 ID:Q6qlhXoz0
>>636
ありがとうございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:39:58 ID:Pfw7RcB10
俺もUP出来ない
試しにゴミ箱に入っていたちょっと前にUPした動画を試してみたら
同じようにあげられないようになってる
仕様変更か?と探していたらここに行き着いたんだけど・・・バグってんのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:48:35 ID:wkG+DIQz0
今携帯から初めてニコ動見るところなんですが
再生しようとしたらパケホーダイ入ってるのに
パケット定額サービスへの加入を推奨しますって警告が出たんですが、
これは誰でも警告されるものなんですよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:52:39 ID:c3Qtui0X0
>>644
ノーマルパケホでフルブラウザ使ってるとかでなく?


>>643
みんなトラブってんだね
戻るのか、このままなのか・・・
なんかアナウンスあるのかなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:56:58 ID:Lvl9Bbre0
>>640
ffdshowいれてdirectshow pluginとflv.auoいれたaviutlでok

>>641
工作部隊がいますし、ゲームメーカがキャプ動画をうpするのは不利益な内容で無い限りOKとか公式に発言しちゃってるから
全てのメーカじゃないのがポイント
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:57:26 ID:Pfw7RcB10
>>644
パケホでも出るはず、アプリを更新したあとも確か出る
ちなみにパケホフルじゃなくてもおk
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:00:42 ID:i6JcnrJv0
>641
うpする人が、そういった層だからです。
変えたければ、かっこいい動画をバンバンうpして下さい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:15:28 ID:Dr7yTPKs0
>>641
人気があるから
盲点な回答(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:34:40 ID:c5ZPUetE0
エコノミーランプ付いてる時に
ダウンロードした動画もエコノミーの画質なんでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:36:45 ID:mVajyZBn0
さっきWMVで何度やってもだめだったんだけど
winムービーメーカー以外のソフトでWMVで動画作ったらうpできた
でもサイズ等ムービーメーカーでやったのと同じ物なのに…
ソフトが関係あんのかな?分らんけど一応報告まで
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:26:03 ID:EghTGDN30
おれもさっきダメだったファイル、今あげたらおkだた
時間帯で違うのか?
わけわからん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:33:20 ID:9qhzoceX0
>>650
その通り
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:56:09 ID:VMI8RMiV0
>>581
見れました。。。すみません。
ありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:08:03 ID:XhgrtFuq0
同じ投稿者が他にうpした動画って、
投稿者が説明文でマイリストやリンク掲載してない限りは分からないんですか?
ニコニコチャートで分かるのはランキング入りしたものだけなのですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:13:39 ID:6sqN2yq10
upした物の画質が悪かったので再エンコしたんですけど
コメントやカウントを維持したまま動画の差し替えって出来るんですかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:14:09 ID:Bx0ik5EM0
できないでーす
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:25:42 ID:6sqN2yq10
ども、了解です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:46:02 ID:9qhzoceX0
>>655
そゆこと

新着一括監視ツールあるけどツール対策怖さから非公開なんだよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:38:07 ID:ia0+SzEf0
動画を見ていたらスクリプトが実行できません・・?的な文字が出て来ます。そのまま観続けていたらスクリプトの・・・処理速度が遅くなって・・・的なもじが
出てきて動画が見れなくなりました。説明不足で申し訳ありません。考えられる問題点と解決策を教えてください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:26:13 ID:50NZWhl00
説明不足だと分かっているならちゃんと説明しようよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:34:54 ID:9qhzoceX0
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:27:57 ID:hfoJLQZO0
ニコニコにあがっているような「動画と音楽をMIX」できる編集ソフトは、
初心者向けにはどういうのがいいのでしょうか?
パソコンスペックはそこそこあります
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:44:46 ID:9qhzoceX0
>>663
お金がそこそこあるなら adobe premiere cs3 あたり
お金使いたくないなら windows movie maker からはじめよう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:06:42 ID:mS9995A20
未だにUPできない・・なんでだ?
前にやったやつ全部試したがエラー出るし
なぜか前に使ってたFLVにエンコするソフト試したらそこでもエラー
いきなり全ファイルが破損したってこと?こんなことあるんだろうか・・
もちろんビットレートとかそういうのは範囲内なのに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:04:22 ID:4/KllNzM0
>>665
なんか昨日から(か知らんが)不安定みたいだよ
俺も弾かれまくってたのが嘘みたいにうpで来たりした

つうかいつもより質落として小さくしたテスト版が成功しちゃって
その後時間が経っていつものクオリティでうpできた悲しさ…
先のはコメ付いて削除出来ないから一個だけ低画質で悔しい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:08:51 ID:mmQu+WzW0
専ブラで、※をID別に色分けするツールってありますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:34:01 ID:knkAbIE10
>>667
動画再生上なら、その様なツールは恐らく無いと思います
オミトロン使用なら同一IDのコメント抽出は可能です
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:20:53 ID:mmQu+WzW0
なるほど、ありがとうございます
早速やってみます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:18:50 ID:mS9995A20
報告、firefoxばっかり使ってUPしていたが今他のブラウザを使用したらエンコ開始した
もしかしたらfirefoxが原因かもしれない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:08:03 ID:hte8zOO80
smile videoにログインできなくなりました。
アカウントとパソワードはまちがいないとおもいます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:24:18 ID:MU6BV9jj0
俺はログインできるけど編集すると強制ログアウトになる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:20:20 ID:s+N2FtkH0
現在の混雑状況:大変混雑してます


直ぐにエンコ始まった・・・・何コレ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:23:40 ID:X7BM5E5F0
何故か最近見た動画の履歴が消えてることがある。cookieの問題だとは思うんだが
どうすればいいのかよく分からない
ブラウザはIE OSVista ツールバーGoogle
誰かわかる人いたら助けて!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:34:10 ID:uI+fs2x60
ニコニコで流れる文字の書体がいつのまにか明朝体になってます

恐らくみなさんはゴシックだと思うのですが、原因は分かりません

直し方を分かる人教えてください!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:35:12 ID:KoKB0T7x0
>>673
flvエンコとそれ以外の形式のエンコとは
実は待ち順が違うからそれじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:59:42 ID:hlglxWlc0
スクリプトのボタンでコメントすると
動画は上がらないのでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:03:15 ID:v7qEhLYS0
プレミアムだとノーマルの場合よりも
動画をダウンロードする速度が速くなる可能性があるんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:13:19 ID:dZKiMZY60
>>674
クッキー消すように設定したからでは
もしくは同じPCで他の誰か消したか
アカウントは異なっても履歴はPC単位で保存ですので

>>675
コメントで特殊な文字が使われているときなどに発生
そのうち勝手に直る

>>677
あがる

>>678
可能性も何も、実際速い
ADSL以上なら受信で待つことは皆無に近い
正確には一般が速度制限されているのかもしれんけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:37:40 ID:4DQuB40d0
>679
> クッキー消すように設定したからでは
何もいじってないので初期設定のままだとは思うのですが
そこのとこkwsk

> もしくは同じPCで他の誰か消したか
今のとこ使っているのは自分だけなのでそれはないかと



そういえばPCの電源切るとなるような…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:58:03 ID:lfMZ2AxK0
キャッシュがごみでいっぱいなんだろ
たまには消去してやれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:46:34 ID:uzi9O7lr0
すみません、教えてください!
自分のうpした動画でコメントが消えているらしく確認すると
いくつかコメ番がなくなっています。
コメントの編集・非表示などはしていないのですが・・・
コメントの削除はできないんですよね?

コメントを消すとごろか編集すらしてもいないのに
気に入らないコメントを消すならニコ動にうpするな!と怒られました・・・
683682:2008/05/13(火) 01:49:09 ID:uzi9O7lr0
>682
×消すとごろか
○消すどころか

すみません!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:54:06 ID:urd9syGw0
>682
不適切なコメントを通報するで、誰かが通報したとか・・・。
本当に不適切だったんで運営が消したりして。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:55:17 ID:mM9qbdcv0
>>682
コメントが増えてくると、動画の長さによって
早くコメがついた順から見えなくなるみたいですよ。
686682:2008/05/13(火) 02:18:09 ID:uzi9O7lr0
>684
その様なケースで消される事があるのですね。
不適切なコメントって何だったんだろ・・・

>685
消えたコメントの前後のコメントは表示されているので
古いコメントだから消えたのでは無いみたいですね・・・


自分では簡単にコメントを消せないって事は分かりました!
逆にコメント編集していないって証明も出来ないんですよね〜・・・
何にもしてないのに〜!

質問にお答え頂き、ありがとうございました!
687674:2008/05/13(火) 06:08:13 ID:1xeGjsRY0
やはり再起動したら消えてた…不便でしょうがないorz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:39:30 ID:Pq8dQ/nx0
なんか急にログインエラーしました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:50:08 ID:6G8FnlCq0
ニコニコ動画に動画投稿できるのって、
有料会員だけなの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:03:59 ID:9yC1bkza0
>>689
ほんとうにそうだったらとっくに衰退しているわけだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:04:33 ID:lvLkqdG50
他の質問スレでスルーされたのでここでもう一度質問させてください

ニコニコムービーメイカーで保存されている編集データの容量ってうpする時の容量って同じ?
8MBくらいの音楽データを入れた時に何故か十倍近くデータ容量が増しているんだけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:53:55 ID:LUWITN2x0
>>689
動画投稿は誰でも可能。
ただしH.264による高画質&高音質動画での投稿はプレミアム会員のみ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:07:39 ID:ssqYz/lW0
時報に使われてるフォントって何かわかる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:04:27 ID:PABgOD4aO
モバイルで登録しようとしているのですが、「アドレスと端末が紐付いていない」と言われて全く登録できません。
何か原因はあるのでしょうか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:51:44 ID:odGk/qSU0
うp出来なかった方々、やっぱりトラブってたみたいです
仕様変更じゃなくて良かった

>■発生期間
>5月10日 13時50分頃〜5月12日 14時頃
>
>■障害内容
>一部ユーザーの方において
>エンコードのエラーにより動画がアップロードできない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:25:41 ID:FhPjrQh30
質問です。
うpした動画が削除されたりしたら
アカウント停止されたりするの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:40:18 ID:oTXomdVw0
>>696
悪質だと垢取り消しもある
普通(?)の削除に伴う一時停止なら24時間うp出来ない。視聴はできる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:56:19 ID:KwQsbLnE0
時々バーの操作では戻ったり早送りできないとか
コメントクリックしても飛べない動画があるけど
あれは何ですか?故意ですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:10:43 ID:FhPjrQh30
>>697
d
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:11:55 ID:jFMEFaD60
自分がコメしたのってどうやったらわかる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:10:19 ID:5h+kB5Ef0
動画を上げようとスマイルビデオにログインしようとメアドとパスワードを
入力してログインのところをクリックしてもメアドとパスワードが消えて
またもう一度最初から入力しなきゃいけなくなるのですが
それで何度入力しても先に進めないのですがこれは何が原因なのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:16:44 ID:wIWebpPm0
よく再うpした的な動画あるんですがこれはうp主以外の人間が出来るんですか?
出来るとしたらどうやるんですか?
ご教授お願いします
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:20:47 ID:HWEgwiL30
>>702
再うpすんなよ。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:21:43 ID:D8HI+25c0
>>698
キーフレームが適切に入っていないだけ
故意の場合もあるだろうけど、ほとんどはうp主がエンコ初心者というだけ

>>700
オミトロンでもいれるといいよ

>>701
cookie & cache を削除しても改善しなかったらブラウザ変えてみたら?IEや各種pluginが悪さしてるようだけど
個人の環境まで把握できるわけじゃないので、大雑把な手段しか言い様がない。
そのために >>2 があるんだけど

>>702
削除された動画の再うpは該当動画の一部をバイナリエディタで改変するのが最も安易な方法、エンコしなおすとか
他にも手段は多数ある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:23:27 ID:S5miy9Sg0
ttp://nicowiki.com/encode.html#d7db3f4d
見ると上限が41,943,040 byteなので、それより小さい
41,273,000 byteにしたんだけどうpするとエンコされてるようなキガス。
実際どのくらいのサイズにすればエンコしなくなるかな。
それとも他の要因ですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:23:58 ID:KGe2pRRv0
なぜか「最新フラプレをインストしてください」と出てて
インストしても「最新フラプレをインストしてくだs」
と、無限ループするんですが原因が全くわからないんです・・・
解決策わかる方いたらお願いします。

昨日youk…ryで動画見てたのに原因があるのかな・・・?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:42:43 ID:D8HI+25c0
>>705
FLVであれば、そのサイズを越えた場合はエラーで弾かれて、再エンコされることはない

>>706
>>3
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:43:09 ID:bbix0D040
タグの文字サイズが大きくなったんだけどあれって俺だけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:19:39 ID:a7jNdrWF0
>>708
タグに関しては、昨晩より運営がちょこちょこ仕様変更している様ですよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:59:43 ID:DdZP5uIw0
ニコニコムービーメーカーは他と差別化を図るためにも、
コメント表示時の状態で確認できる、コメント/弾幕プレビュー機能をつけるべきだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:17:33 ID:JHOXTZd50
差別化も何もニコニコに特化してるのってニコニコムービーメーカーだけでしょう・・・
712sage:2008/05/13(火) 19:17:58 ID:s9OawnGE0
今日のニコニコの右上が
「あったけぇよ・・・この右上」ってなってたんですが
これって運営ふざけてんですかね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:20:34 ID:bbix0D040
>>712
お前のほうがふざけてるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:55:46 ID:S5miy9Sg0
>>707
ちゃんと登録できてるから大丈夫ということですね。
回答有難うございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:10:36 ID:kgwf4r410
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:13:13 ID:xASnRrF10
全力か全力じゃないかの違い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:14:16 ID:nRS1C2c10
>>715
このスレはテンプレに目を通した上で質問する事が前提な所
>>715のスレはテンプレ読まずに質問してもググレカスと言われない所
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:23:46 ID:JlP/qPN40
いわゆる全自動マリオってかマリオシーケンサがことごとく権利者削除されてるようなんですが

具体的に何がいけないんだろう…教えてください。

プレイ動画はOKなのでは?
ROM改造がいけないの?
エミュだから?

(ちなみに組曲も消されてるのでカスラックは関係ないス)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:28:19 ID:46Rd4sA60
プレイ動画駄目なんじゃないのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:30:42 ID:NxuV6N9z0
ポケモン実況プレイとかは普通に残ってるぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:36:18 ID:JlP/qPN40
>>720

普通のプレイ動画は普通に残ってるんだよね…。
となるとプレイ動画OK、エミュもOKになるよな。

ROM改造がいけないのかね…
ROM改造だけならともかく
「ここにうpしたよ」とかうpろだのアドレス張ったりしてる…

それが原因なのかね、やっぱり…
別に改造ROM配る行為と動画そのものは直接関係ないだろうに…。
任10堂も器が小さい…。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:37:19 ID:cJnIUJJE0
曲がNGとは思わないのか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:37:33 ID:JlP/qPN40
>>721

任天堂が器がちいせえのはポケモン騒動のときからわかってたはずだろwwww

と自己レスしてみるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:39:27 ID:WvnIPLKr0
>>722
曲が大丈夫なのも消されてる
ピカの手書きとか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:39:39 ID:EW+npC/60
本家組曲は残ってるから局は関係ない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:40:37 ID:JlP/qPN40
>>722

現在では、JASRAC管轄曲を演奏する/歌うのであれば問題ありません。
(楽曲をそのまま流してはダメですが)
JASRACとニコニコが契約してます。サイトにもそう記述があります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:46:31 ID:upCq7o0I0
任天堂は他人の著作権にはとっても寛大だよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:48:08 ID:4LYlhYpu0
>>711
ニコニコ特化なのにモバイル不可なんだよね
あれはどうにかした方がいいと思うなあ
最近モバイルから見ると赤信号ばっかり
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:48:30 ID:nRS1C2c10
つか、画像を含め完全オリジナルものでも無い限り
消されても文句言える立場じゃないって事を忘れてないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:50:52 ID:JlP/qPN40
つか、アレを消して任天堂に何の利益が?
なにか損失を免れるとこができるの?

どう考えても任天堂にとってマイナスの効果しか思い当たらないのだが
エロい人教えて。

ピカ消したときは、まあ、理解できなくもないと思ったが今回はどうにも理解できない。
任天堂に何のメリットがあるんだ。ほんとに誰か教えろ。


>>727 意味ねーしww ワロス。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:50:55 ID:ZMS8nr600
タグが表示されないけどみんなは普通なのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:53:49 ID:JlP/qPN40
>>730

メリットデメリットの話じゃねーんだよ、ヒッキーにはワカラねーと思うがな。
会社ってのはそういうところなんだ。


と自己レス

なんかニコニコで自演がはやってるようなので自演してみたよ
じゃーねー ばははーい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:57:43 ID:46Rd4sA60
そうですか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:04:14 ID:CCrqUtDk0
自演するならsageてくれ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:14:57 ID:JlP/qPN40
>>734

いいじゃん ageさせてよ

とりあえず任天堂はもう二度と買いません。
って思ってるやつらが何千人単位でいそうで怖いですな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:26:59 ID:gH6ZcqRhO
あるあ…ねーよwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:29:56 ID:Fu8sYEei0
www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2596.jpg
これどうやって直すの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:41:05 ID:ZCK5GsSiO
大変混雑してる状態で画像upしたら、
やっぱカクカクしやすくなる?
つまり今なんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:54:47 ID:7jfUL8J+O
ニコニコのトップに前回の検索履歴が出るけど、
あれってニコニコ以外で検索した言葉が表示されたりする?
検索したことない単語があったもんで…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:08:44 ID:nRS1C2c10
>>738
大変混雑ってのは待ってる人が沢山いるって事
画質には影響はない
741738:2008/05/13(火) 22:15:20 ID:ZCK5GsSiO
>>740
サンクス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:20:07 ID:CnVN4lxAO
>>739
ニコニコに限ったことじゃないがあの検索履歴は消せないの?
誤字検索の後や忘れたい言葉が残ってるとなんともいえない感じが…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:47:11 ID:D8HI+25c0
>>10 を読み直してくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:20:04 ID:BGvmQkU30
16分ぐらいのやつを再生したら1分3秒ぐらいの短さになって
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:20:53 ID:BGvmQkU30
途中で送ってしまったorz

16分ぐらいのやつを再生したら1分3秒ぐらいの短さになって
音も動画もすげー早送りで再生される。
なんでだろう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:11:24 ID:TZxrptjE0
プレミアムの支払い方法のドコモケータイ払いって
ドコモの携帯の請求と一緒に525円を天引きに
できるってことなんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:14:29 ID:yK98R7Bb0
投稿者コメを書きたいのですが、
自分でうpした動画のどこでもコメをする場所がないんですが。
ニコニコのヘルプ見て【投稿者コメント作成】押せとあったがこれもない。
もう方法が見つかりません
748745:2008/05/14(水) 00:24:36 ID:MIrmKprf0
ああ、エコノミーのバグだったのか。
749745:2008/05/14(水) 00:26:51 ID:MIrmKprf0
って、またやってしまった・・

ああ、エコノミーのバグだったのか。
それ以外の時間に見ることにする。
スレ汚しすまん。

って書こうとした。マジすまない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:30:10 ID:ZRO4qRFm0
>>747
ちゃんとうpしたIDでログインしてるか?
してるなら動画に【投稿者コメント作成】という赤文字のリンクがある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:52:24 ID:HbWeWArb0
hugflashで動画とかをflv化したやつを変換しようとしているのですが、最後なにを選択してもエラーとでます。
対応したものはインスコしているつもりなのですが。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:00:23 ID:WXLpcCIF0
今投稿できなくなってる?
smileの投稿画面で最後の動画情報の登録のこの内容の登録で読み込み中のまま戻ってこない・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:19:24 ID:yVQv+ppW0
動画説明文に色をつける方法を教えていただけないでしょうか?
どこを探しても載ってないんでorz
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:23:00 ID:JQtLz1h10
テンプレに書いてあるのに
まだ「どこを探しても」とか
ふざけた事言うの? >>5 [Q-25]
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:23:18 ID:yVQv+ppW0
すいません。解決しました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:01:41 ID:yK98R7Bb0
>>750
サブIDでやってました。
本当のやつでやったらできました。
ありがとうございます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:42:59 ID:bKSwdVJ00
うpしたときに非公開にした動画でもURLさえ
わかってしまえばうp主以外でも見れるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:07:20 ID:F5gqpuhD0
>>757
みれないでふ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:27:21 ID:xEgtmkaj0
動画を何個以上削除されたら垢停止、みたいな基準って決まってるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:57:01 ID:SSIcvkVO0
>>759
無い
1つでも無期限うp禁止処分もあるし
20消されても24時間 x 削除数ペナの場合もある
最悪は情報開示請求の連絡が来たとき
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:00:51 ID:xEgtmkaj0
>>760
> 最悪は情報開示請求の連絡が来たとき

ナ、ナニそれ(;´・ω・)?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:10:41 ID:V9CXv1yv0
なにそれって、
「権利者に『この動画上げた馬鹿を訴えて賠償金ふんだくるから、登録情報教えろ』
って言われたので教えましたよ」
ってことでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:13:44 ID:xEgtmkaj0
怖すぎる・・・
実際そんな請求が来たって人はいるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:15:33 ID:nznHziE30
むしろこれだけ違反が横行してる事の方が怖い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:25:14 ID:SSIcvkVO0
>>763
サンライズものうpしつづけたDQNに来た、詳細な報告があったが、ライズから警告文章もらったのが最も効いたらしい
著作権関係でそれ以上の報告は無い。
nyやshareと異なるのは安易にうp主を特定、警告をすることが出来るため起訴、告訴には至ってない様子。
あと権利者側のイメージダウンリスクも関係してるかもしれないが本音は不明
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:46:17 ID:xEgtmkaj0
>>765
なるほどねぇ・・・
そういえばニコニコで逮捕者が出たってニュースは聞いたことがないね。
うp主が特定できるシステムだから逮捕の前にその警告でだいたい
対処できているということなんだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:47:03 ID:6lTQYGTX0
ニコニコで爆破予告とかすれば逮捕されそうだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:49:26 ID:SSIcvkVO0
>>767
殺害予告では逮捕された奴がいたよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:41:38 ID:5htfAGAE0
画像よりも音声優先の動画の場合、@ムービーメーカーでウェブカメラ取り込み
で320×240にして、wmvでそのままニコニコにアップする方法。(この場合大抵100MB超えないので
ムービーメーカーでエンコードなし)。

Aそれとウェブカメラ取り込み時点で640×480にして、wmvの100MB超えた動画をムービーメーカーに
取り込んでエンコードした動画を、ニコニコにアップ。
@とAではどちらが綺麗で、なおかつ音声が良いのですか?
教えてくださると助かります・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:09:46 ID:2xE1NeE10
>>769
まず超えないのでエンコードなしとか言っている時点で間違った知識を覚えすぎ
wikiからやり直しましょう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:52:07 ID:V9CXv1yv0
つーか、どっちもWMVで上げてる時点で鯖エンコ確定だから、音質は変わらん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:58:12 ID:+SGZhkWX0
動画のページ開く時点でけっこう重いときがあるんだけど
プレミアムにすればページ開くのも早くなったりしますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:00:12 ID:SSIcvkVO0
>>772
重いの意味次第
データのローディング速度(メータの動き)ならば、プレミアムにすれば改善する動画も多い
それ以外はPCと回線をなんとかしよう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:38:38 ID:VIDiUdY/0
ここ数日ニコ動みてると、ムービー内のスクリプトが原因で・・・っていうフラッシュムービー9のエラーがでるのですが・・・
おれだけですかね?
多分関連商品のやつが変わったころからなんですが・・・
プレミアですがめちゃ重くなったです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:09:11 ID:EOWX7Od40
タグ検索の所にあるリンクは何ですか?
ログインIDとパスワードを求めてくるやつです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:13:39 ID:EQDrjvh80
投稿した動画の説明文で改行したつもりなんですが、実際あがった動画の説明文は改行されておらず、
詰め詰めの文になっています。
どうすれば、説明文の改行が反映されるんでしょうか?教えてください。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:14:21 ID:u0RCSK4I0
ニコニコにちゃんとお布施はしたのか?
778776:2008/05/15(木) 10:35:04 ID:EQDrjvh80
プレミア会員です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:02:04 ID:ln2br1h80
>>775
ニコニコ大百科(仮)ってやつ、アクセス制限がかかってます
該当動画にそのID,PASSがあるので探索しろって感じになってるよ

>>776
htmlタグで改行するんだけど、 >>5 Q-25
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:16:21 ID:YXQu4GTu0
みれないんだが 落ちてる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:31:22 ID:2uruNXrs0
「何」が見れないんだ?

まぁ一部鯖が重くなる事なんて
よくある話よ。
782776:2008/05/15(木) 13:02:04 ID:EQDrjvh80
>>779
できました。ありがとうございました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:47:01 ID:3CLc6bUw0
コメントから相手の特定はできるのでしょうか?
自分は某アーケードゲームの対戦動画をあげているのですが
毎回荒らしをしている人がいて困っています
(同じ人だと思います 荒らしは毎回一人なので)
その荒らしがポロっと漏らした一言に
「俺も同じゲームの動画あげてるけどお前の動画はうんこ」
的なコメを残していきました
この荒らしのあげている動画の特定をしたいのですが・・・
けして報復目当てではないです 注意したいだけです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:24:34 ID:S+qKi3870
>>765
それshareでタイーホされた3人様でし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:43:31 ID:ln2br1h80
>>783
公式の報告板で荒し報告すればいいだけ、184チェックされてるコメから相手のIDや動画を特定するのは困難だよ
相手がDQNならうpした垢と同じ垢でコメするような愚かなこともしてるかもしれないが…普通は別垢使うのが常識
故に無理、で運営に対処してもらうのが吉
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:47:07 ID:3CLc6bUw0
なるほどありがとうございます
報告したいのですが
報告板とはにちゃんねる内になるのですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:08:56 ID:nVCIfYKj0
>>786
>報告板とはにちゃんねる内になるのですか?
面白いね、君。
ニコニコ内の問題は、ニコニコ内で解決してみよう。
動画のコメントの記入欄のしたに、
【!】不適切なコメントを通報する
ってのがあるから、クリックしてみたら。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:13:24 ID:05ewceKM0
以前、ニコニコ動画だったと思うのですが、
「ぽろり」か「巨乳」で検索した?記憶があるのですが
動画に見入ってると最後にとても怖い画が出てきて
超びっくりしました。
そのURLが解る人いましたら教えてください
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:26:11 ID:RTruP/Ku0
その手のグロ画像は削除対象だから、もうないんじゃないかね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:47:21 ID:z3yI32tj0
ニコニコに動画にFLVファイルでアップしようとして
4:3ならアップできるのに16:9だとファイルサイズオーバー
でアップできなくなるんです
上限の40Mにはいってないのに(29M)なぜファイルサイズ
オーバーになるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:06:39 ID:ln2br1h80
>>790
正確な時間
正確な解像度
正確なサイズ(1バイト単位)
正確なコーデック(On2VP6 のVP60,VP61,VP62など)
AVICodecとかに食わせて表示させたの晒してみるといいと思うぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:52:17 ID:z3yI32tj0
>>791
レスありがとうございます!
File : 27 MB (27 MB), duration: 0:06:21, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 28 %, ,
Video : 20 MB, 460 Kbps, 20.0 fps, 512*288 (16:9), VP60 = On2 VP6, Supported
Audio : 5.81 MB, 127 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, , , Supported
サイズ27.0MB(28,397,902 バイト)
ディスク上のサイズ27.0 MB (28,401,664 バイト)
正確な時間6分20秒
正確なコーデック VP62Heightened Sharpness Profile
これでよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:54:46 ID:rH11wKHw0
ニコニコではないんですがここのスレを借りて質問します。
ストリーミング配信をダウンロードできるソフトを入手したのですが
動画のあるサイトへ行ってもそのサイトのURLは分かっても動画に直接アクセスできるURLが分かりません。
どーやって調べればいいんですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:03:07 ID:nYPQxQPc0
>>793
とあるとか、ある、とか具体性のない内容は質問としてダメだよ
>>10>>2 に書いてあることよく吟味してね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:08:03 ID:nYPQxQPc0
>>792
ぱっと見、問題なさそう、これが最近多発してる、何度かうpすると通るってタイプなのかなぁ?
少なくとも垢単位の容量限界(2GB)越えたとかしそうになさそうだし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:26:47 ID:UM62PKHf0
携帯で動画を見るとカックカクでまともに見れないんですが
これは携帯の性能によるもののせいでプレミアムにしたから
解消されるってことはないですよね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:27:18 ID:jU0BKu/v0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3142004

この動画みたいな、割と素の会話でアメリカンジョークを言っているような動画で、
オススメのありませんか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:21:21 ID:nYPQxQPc0
>>796
機種がわからんので、どのレベルのカクカクかわからんが
PCでの再生と比べれば最上位?のFOMA 905でもカクカクだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:54:05 ID:6rIFYXSb0
ニコニコ市場っていつからプレミアム以外も商品追加できるようになったんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:27:05 ID:YEt0frP00
>>765
そのサンライズものうpしつづけたDQNは
アニメ本編をまるごとうpしていたのですか?
MADうpしただけで警告くると怖いな・・・


質問
ウィンドウズのムービーメーカーがしょっちゅう動かなくなるんだけど
ニコニコムービーメーカー?にかえたほうがいいんかな。互換性ある?
プロジェクトそのまま使えれば楽なんだが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:44:03 ID:70Hii8am0
WMMとNMMはまったく違うものだぞ
NMMはswf(つまりフラッシュ)作成ツールだ
名前をパクっただけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:46:43 ID:YEt0frP00
そうなんだ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:49:00 ID:UM62PKHf0
>>798
レスどうもです
まさにFOMA 905を使っていてカクカクしていますw
やっぱ携帯ではあれで限界なんですね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:30:52 ID:8nnnhDiB0
コメントの連続投稿なのですが、歌詞を曲の流れに沿って投稿していると
10行ぐらい?投稿したあたりから反映されなくなってしまいます。
画面に一瞬でるのですが、すぐ消えてしまい、戻って再生したり、リロードしたりしても
投稿が記録されていないようなのです。

試しに一瞬出た後すぐにもう一度送信すると同じコメントを連続して投稿できません
というようなメッセージが出るので一旦はニコニコ側で受け取っているようなのですが
これは仕様でしょうか?回避できる方法があったら教えてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:33:04 ID:pf9LPrak0
新着ページ/newarraival
なんですが、これは投稿してから最短どの位で表示されますか?
1分後とかってあります??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:42:51 ID:nYPQxQPc0
>>805
閑散時最短で10分超、最悪は数時間
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:45:59 ID:nYPQxQPc0
>>804
荒し対策の仕様です、歌詞字幕はまたーりと入れましょう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:47:57 ID:8nnnhDiB0
>>807
そうでしたか。
ありがとうございます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:44:57 ID:ur5xuxvg0
動画を見るたびに数十秒固まって
「ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player 9 の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると、応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」
はい・いいえ
必ず毎回でます

Flash Playeを再インストしたりキャッシュを消したりいろいろしてみましたが
状況に変化なしです

PCのせいでしょうか?
プレミアムですが観れません、どうしたらいいでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:14:26 ID:Tzn67OdC0
最近よく見るな、この質問
チップセットはなんなんだろう
811804:2008/05/16(金) 06:22:32 ID:8nnnhDiB0
>>804
の件なのですが、連続投稿して受け付けられなくなって、次にまた投稿できるようになるまで
何分の設定になっているのかご存知でしたら教えてください。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:19:41 ID:pinBCBCV0
スペックも書かずにPCのせいですか、とかよく聞けるな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:56:42 ID:n+qf9dpy0
>809
ブラウザを変えてみたら?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:59:11 ID:OCU2xJVR0
まあありていに言うとパフォーマンス不足だろうな
ごちゃごちゃ作業してるとたまにでる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:56:56 ID:nYPQxQPc0
>>811
基本は30分、最悪は無期限
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:14:02 ID:xUwC/4T80
動画再生終わった後のオススメ動画の表示に新しく動画追加するにはどうすれば良いですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:23:46 ID:xxHKq90rO
モバイルからニコニコの掲示板はどーやったら行けるの?
ないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:49:11 ID:sIzBqBgk0
プレミアを解約した場合、アップしてある動画(mp4)は削除されてしまうのでしょうか?
また、600kbpsを超えている動画は再エンコード等されますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:06:44 ID:439qbn6M0
強制エコノミーになる?eco=1をURLの最後につけてもエコノミー画質にならない動画があるのはなぜ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:46:15 ID:3Sfi0kTQ0
>>816
アレは市場やタグと違い自動的に追加されるものです。

>>819
エコノミー用の動画が作成されていない動画には効果がありません。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:48:32 ID:tsk/dBpUO
今度ゲーセンで録画した動画をうpするつもりなんだけど
どうすれば良いか教えて下さい
ちなみに録画形式はビデオ録画です
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:03:43 ID:h//XtvkN0
運営までビデオテープを直接届けるんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:11:51 ID:YJ+01J6a0
>>821
とりあえずビデオをキャプチャーカードでキャプるなりDVDにダビングするなりして、
デジタルデータに変換する
そういや全力スレに、VHSをDVDにダビングしてくれる店を利用しようとしてた人がいたな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:27:03 ID:mcd52O2y0
「ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player * の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると、応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」

この質問も次スレのテンプレに入れたほうがよくないか?
最近あまりにも多い

この表示が出るPCは大抵パワー不足だったり
タブブラウザみたいに負担が掛かりやすいブラウザを使ってる
パターンが殆どな気がする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:47:57 ID:IQWwAXoJ0
>>824
ニコスクリプト満載な動画開いたらそうなる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:24:31 ID:zSvIiTl10
ごくまれにIDが綺麗に数字だらけの人を見かけるんだが
どういう偶然が起きたらこんなことが生じるんだろう(´・ω・`)?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:29:55 ID:pinBCBCV0
・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:33:30 ID:zSvIiTl10
(´・ω・`)?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:01:00 ID:mcd52O2y0
>>826
システムタブの184のチェックを外してコメ書いてみるといいぞw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:40 ID:LtRHIuCc0
ちょっと教えて欲しい。
朝再生していた動画が帰宅後削除されてしまっていたんだ。
IE上で再生していたので、IEを閉じなければ再生できるんだけど
この場合ってファイルってどこに入っているんだろう?
OS vistaなんだけど・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:13:32 ID:lRCeUt7N0
無修正エロアニメなんてわざわざ保存するような物じゃないですよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:23:53 ID:zSvIiTl10
>>829
ああ、数字の方は実名で書き込みしてくれてる猛者ってわけね(´・ω・`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:27:04 ID:dgUErSny0
>>824 それ俺も数日前からでるようになってた
PCのせいだったのか?今まで普通にみられたのに・・・

ってかスクリプトが原因ってでてるのにPCのパワーの問題なのか?
それがほんとうなら、かなりの人が見れなくなって祭りになってるきがするが・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:08:12 ID:sKV+ErIo0
これを知ったからどうってわけでもないんですが
再生数のカウントの仕方ってどうなってるんですか?
最初から最後までみないとカウントってされないんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:09:24 ID:brKm3rL20
見た瞬間にカウントされる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:10:34 ID:AmoZLkwX0
初めて動画を投稿したところ、なかなかリストに現れなかったんですが、
・SMILEで公開設定
・コメントを一つ入れる(コメント無しはリストに現れないとあったので)
以外になにかすること有りますか?
単に時間がかかっただけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:12:23 ID:sKV+ErIo0
>>835
動画の途中でも再生した瞬間にカウントされるんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:28:29 ID:DPPIKB9S0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3132813
ラジオリンクってもうなにかされましたか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:54:22 ID:Lk4KbuzD0
>>836
すぐ出てくるときもあればえらく時間かかるときもある
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:20:51 ID:/Uwtgzz10
>>837
当たり前だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:55:44 ID:vDuBpPzw0
スマイルビデオってMPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系にしか対応してないの?
たまにswf動画とかあるけど、それはプレミアのみ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:15:42 ID:HFVUcE7h0
>>841
それはエンコード対象になる形式(プレミアムでh.264 mp4は除く)
SWFになるのは、NMMを使ってうpしたもの
FLVになるのは、FLVでうpしたもの
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:22:47 ID:HFVUcE7h0
>>842
>FLVになるのは、FLVでうpしたもの
言葉たらずだった、FLVはFLVでうpしたものと、サーバエンコードされたもの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:25:13 ID:a0YtGIPN0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:25:19 ID:g1xMiIpJ0
以前>>553で質問した者です。
その後firefoxを導入たことで、ニコニコ動画を見ることができるようになりました。その節は、お世話になりました。
しかし、依然としてIEでのログインができないのが気になったため、>>2を使って再び質問させていただきます。
(1)障害内容: IEでニコニコ動画へのログインができない。また、yahooやMSNも不可能。ただ、firefoxでは全てログイン可能でした。
-環境-
(2)利用OS: Windows XP  Version 5.1 (Build 2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254 : Service Pack 2)
(3)利用PC: PC-VF5007D
(4)利用ブラウザ: IE Version 6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254
(5)利用回線: ぷららの光フレッツ(スミマセンよくわかりません)
(6)ユーザーレベル:一般
宜しくお願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:44:07 ID:IVW2CCCV0
容量170M時間23分くらいのAVIファイルをうpしたいんだけどどうするのがお勧め?
FULLよりも画質を優先したいです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:46:48 ID:N1721q0D0
>>845
俺さっきまでまったく同じ状況でテンパってたんだが
インターネットオプション→プライバシー→すべてのクッキーを受け入れる
ってしたら入れるようになった、まぁ俺2kだから参考にならんかもしれんけど…

めっちゃ急に入れなくなって、どこ調べてもよくわからんかったから焦ったw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:51:37 ID:Q/El7JAm0
>>846
プレミアム会員に加入して、828kbpsで4分割にしたMP4コンテナをアップロード
でも23分で170MBしかないんじゃ、元ソースの時点で画質は期待できないが……
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:56:29 ID:g1xMiIpJ0
>>847
試してみたのですが、改善されませんでした・・・
本当、焦りますねwわざわざありがとうございました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:01:51 ID:IVW2CCCV0
>>848
2分割までで済ませたくてプレミアムにも加入せずにあげるならどうするのがお勧めですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:30:41 ID:FcxW6k170
映画とか、著作権に引っかかる動画を通報したいんだけど
【!】この動画を違反通報する
クリックしたあと権利侵害で報告

そのあとの侵害された権利については何を選択すればいいの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:33:09 ID:HFVUcE7h0
>>851
判らないならそれ以上しなくていい
権利者(配給会社)側にメールするのがベスト
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:40:57 ID:CRhr1y8l0
こういうことってよくあるの?
ttp://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2649.jpg
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:50:00 ID:Q/El7JAm0
>>850
んじゃFLVで
ビットレートはwiki読んで自分で計算してくれ

>>851
権利者専用なので第三者がやっても意味ないよ

>>853
DOAX2ですね、わかります
投稿者コメントあとから追加したんでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:04:19 ID:IVW2CCCV0
>>854
ありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:07:09 ID:TrY/GBBH0
エコノミーの時は音ずれしないのに通常だと音ずれが必ず発生してしまいます。
どうすれば音ずれはなくなりますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:26:21 ID:FcxW6k170
>>854
ありがとう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:28:39 ID:GTYwR3pm0
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2651.jpg

上記のようにFirefoxでプレイヤーが立ち上がらないんですが、どうすれば直りますか?
IEでは普通に見ることができます。
一応フラッシュプレイヤーの再インストールとクッキー・キャッシュのの削除などは試してみました。

利用環境
XP home sp2
Firefox 2.0.0.14
flets光
HP compaq dc 5750 Microtower
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:09:59 ID:XiYqRqWY0
今まで気付かなかったのですが、動画を拡大して再生中に
コメント非表示にするとCPU使用率が50%になってしまいます。
拡大せずコメント非表示にすると問題ないのですが、そのまま
拡大すると同じようにCPU使用率が上がります。
どの動画でも再現率100%でして、コメ有り拡大再生で
CPU使用率2〜5%ぐらいの動画でも発生します。
-環境-
利用OS:WindowsXP Home SP3(クリーンインストール)
利用PC:E6600,メモリ2G,7900GT
利用ブラウザ:IE6
利用回線:フレッツ光プレミアム

普通はコメ非表示にするとCPU使用率は下がると
思うのですが、原因が分かる方や同じ様な症状の方は
おられますでしょうか?
よろしくお願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:09:04 ID:deVPfOx70
ずっと非力なAthlonX2のオンボードグラフィックス(再生支援はほとんどないに等しいw)
だが何やっても50%いかないね。
米はオフにした方が使用率が下がる>特にIE6の場合。
どの動画かは知らないけど、H264ならとりあえず
ttp://cowscorpion.com/Codec/CoreAVC.html
あたりを突っ込んでみるとか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:13:36 ID:deVPfOx70
>>858
だったら全く問題ないはずだが。。。IEの方なら大丈夫なの?
まずそっちから試すべきかと。
後ウィルススキャンを一時的に切って試してみるとか
862858:2008/05/17(土) 18:48:26 ID:gT+Vg5b20
>>861
IEでは問題なく見ることが出来ます。
でもFirefoxをメインで使ってるのでそっちで見たいんです。
avastを切っても無理でした。
863858:2008/05/17(土) 19:15:05 ID:gT+Vg5b20
どうやら自己解決
Firefox側がおかしかったみたいです。プロファイルを切り替えたら直りました。
おさわがせしました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:20:27 ID:TNI4KOZu0
コメントを投稿するツールはありますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:42:08 ID:dQbe0EJr0
>>864
あったとして何に使うの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:44:19 ID:XiYqRqWY0
>>860
回答ありがとうございます。

こちらもベンチ系の動画以外で普通にコメ有り再生で
50%行く様なことはない(H264でも)のですが、何故か
動画を拡大中にコメ無しにするとこの症状が出ます。
コメ有りに戻すと症状も止まります。
どの動画か、ということですか重い、軽い関係なく
どの動画でも100%起こりますし、エコノミーモードでも
発生します。
SP3のせいかとも思ったのですが、この様な症状は
聞いたこともなく、また今まで気付いていなかっただけで
SP3導入以前から出ていたかもしれません。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:59:34 ID:g/LqK7yB0
512x384 On2 VP6 29.97fps 384.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 96.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 8826f [LAME3.90. CBR 96kb/s JointStereo]
[FlashVideo] 00:03:50.502 (230.502sec) / 18,901,403Bytes

上の動画なんですが、SMILEVIDEOに投稿したところうpできませんでした。。。

何でですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:03:07 ID:LwlC+xR60
コメントで良く見かける@倍速ってなんなんですか?
入力してもなにも起きないんですが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:10:05 ID:CKJz9w/U0
>>867
ビットレートオーバーじゃないの?
656kbpsくらいみたいだけど

>>868
単なるネタです
あなたみたいな人がわけもわからずよく引っかかります
気にしたら負けです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:17:10 ID:Q/El7JAm0
>>867
真空波動研の映像ビットレートをそのまま鵜呑みにしちゃあかんで
384.00になる理由は作者webにて
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:19:25 ID:POCXtKVB0
うpして10秒位で削除されたんですが・・
どういうこと??
権利者がたまたまその瞬間に新着動画を見張ってたってことなのかな??
ちなみにこれです。sm3344300
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:27:44 ID:HFVUcE7h0
>>871
信託対象だったんじゃない?サザエさんは厳しい
あと削除関係は削除報告スレの方がいいよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:28:47 ID:Q/El7JAm0
基本的に全部新着は見張られていますがな
例え非公開でも消されまっせ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:31:16 ID:/xLnre2b0
>>873
いや、非公開を優先的にチェックしているという噂がある>新着
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:41:13 ID:kWhRIO5E0
早いのは本当に早いよな。テレビ関係は特に異常
ようつべで数ヶ月生きてる動画が転載されて2分で即効削除とかあるw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:36:20 ID:Mq8lPEL00
>>872
失礼しました。
削除報告スレに行きます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:36:30 ID:of9sozIG0
ニコニコってプレイリスト作れないのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:53:10 ID:k6dpaQDR0
やった〜40,049KBのファイルが通ったよ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:22:58 ID:fS2jS8hG0
>>875
TVは誓約書書かされてるから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:11:20 ID:xUEFRLHZ0
草加批判の動画は三日くらいはもつのに基準がわからんなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:25:24 ID:2rIFNKwl0
>>880
つ〜かそれは消される方が問題だろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:07:29 ID:2iOMAcDz0
複数行とかで立体的なコメントとかはどうやってやるんですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:03:33 ID:ksyVWzFx0
>>882
>>5 Q-25 あとは創意工夫
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:23:35 ID:NXucHelF0
ランキングトップに居るこれttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3340612
再生:3 コメント:1 マイリスト:190  ってなってるんだけど何なんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:46:44 ID:quBEwS6WO
キャッシュ消してみれば?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:13:24 ID:Wc7bzDX60
エコノミーを回避できる条件って何?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:29:54 ID:bOs8OtoO0
>>886
・スクリプトを入れる。
・プレミアムになる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:17:27 ID:ZcBaQ/5+0
Q-44 システムに「NGリストの取得に失敗しました」「動画情報の取得に失敗しました」と出てきて動画が再生されません。

最近になっていきなりこの状態になったのですが、広告や時報をブロックした覚えがありません
ポップアップは常時ブロックしていますがそれは関係ないと思われます
他に何か原因があるのでしょうか。ちなみに外部ツールは使っていません
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:33:09 ID:r3aRCCiQ0
先ほどニコニコ動画に動画を投稿しました。

しかし,「新着動画に表示されない」「再生回数が増えない」など
俺の動画が誰にも見られていない状況・・・

ちなみにマイページでは投稿日時が11時07分になってます。
で,新着動画のページで探しても存在しない・・・

もしかして,反映されるのに時間がかかるんですか?
原因が分かる人おしえてください。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:39:53 ID:GD9csBtY0
ニコニコで違法かどうかは分からないんだけど公式の音楽使って
画像集作ったんだけどそのファイルのアップロードは禁止されてます。
って出る。
多分公式の音楽使ってるからだと思ってるんだけど他にいっぱい
公式曲使ってる動画ああると思うんだけどどうすればアップロードできるのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:44:25 ID:rMzLp+zP0
>>890
曲名なによ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:48:28 ID:GD9csBtY0
>>891
サクラ大戦Xのここはパラダイス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:03:26 ID:J3pNkBtKO
まとめページのマニュアルに従い操作し、実際に何本か投稿できてるわけだが、
未だに自分が何の作業してるのかよくわからない。
FIRST PASSとかTWO PASSって結局何やってるの? そもそもFLVって何?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:23:38 ID:rMzLp+zP0
>>892
サクラ大戦Xの動画はけっこうあるし、曲ではじかれてるというのはないとおもう。
そもそも動画内の曲だけをチェックするってのは出来るのかな?
過去に一度削除された動画はファイルのMD5情報あたりが記録されていて
再うpしてもはじかれる仕組みにはなっているそうだけどね。

なんか別の問題が発生していてうp成功していないんじゃないかな。
確認のために曲を別の物に替えてみたり、曲のビットレートを落としてみたりして
うpを試してみては。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:25:45 ID:quBEwS6WO
>>893
1passはある程度大ざっぱにエンコードをするもので
2passはデータをきちんと調べて丁寧にエンコードするもの
1passでもそれなりのものは出来上がるのだけれども
2passにした方が画質が向上し、更にファイルサイズも軽減化される
但し、2passはエンコードを2回行うので、単純に1passの二倍時間が掛かる

FLVもそうだけどAVIなどは動画のデータと音声データが入ってるただの入れ物。コンテナファイルと言われている
各コンテナには色々と特性があるがその辺は割愛
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:03:24 ID:iKuDa2TY0
うpして最初に再生される時って
コメントを入れないと一覧に表われないとか出てくるけど
自分でコメント入れるの嫌なんだよね…
みんなどうしてる?
「1」とか自分で入れてる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:13:15 ID:xl+nNTnO0
>>896
俺は自分で「1」と入れてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:37:04 ID:JrKp6+Ct0
宜しくお願いします、とか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:42:20 ID:ww5f5aVd0
>>896
「1」って入れるのはやめたほうがいいよ
その後「2」とか「3」とか書く馬鹿が湧くからね

俺は「うp」の方が良いと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:46:58 ID:bOs8OtoO0
>>896
「うp主が華麗に1げと」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:53:54 ID:GD9csBtY0
>>894
レスありがとう
曲を圧縮して投稿できたかな?
と思ったらエンコードに失敗しました。
ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません

とか出てきやがりましたorz

あと保護がいいえになってるんですけどこれを変えればのかな・・・?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:54:11 ID:r3aRCCiQ0
自分が投稿した動画が検索してもヒットしないんですが・・・

どうしたらいいの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:00:03 ID:GD9csBtY0
ファイルがwmvなんだけどムービーメーカーで作ったから駄目とか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:01:34 ID:lHHt1Jvu0
>>902
あと2時間待て
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:05:12 ID:VWeC705N0
コメントしないやつって何考えてるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:07:15 ID:GD9csBtY0
多分ビットレートオーバーが875kpsもあるからそれが原因だと思う
ビットレートってどうやって下げるんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:08:50 ID:ww5f5aVd0
>>905
何も考えてないの

ボーっとしてただ動画を見てるだけだから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:11:04 ID:GD9csBtY0
訂正
×ビットレートオーバー
○ビットレート
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:22:04 ID:r3aRCCiQ0
>>904
マジですか!?
ありがとうございます☆

ちなみに,どんな検索ワードでヒットするとか設定できるんですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:31:59 ID:MlmLDFrB0
今見れます?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:38:40 ID:rMzLp+zP0
>>906
・・・なんだよ、全然話にならんじゃんw
動画作る段階でニコニコのフォーマットに合わせられてないのだったら
もうここで続けても意味ない。こっちのテンプレとか全部読破で続きは
そっちでやってね。

【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ39【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210158197/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:46:58 ID:r3aRCCiQ0
よければ見てコメください♪

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3350757
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:19:56 ID:HIDRxLuY0
その前にタイトルと内容ぐらい書いてください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:47:05 ID:EBpr5bDU0
いままでと同じ方法で動画をうpしようとしたのに
今回だけ何故か形式がおかしいとかいわれてエンコードされません。
wmvで53Mです。
これは時間をずらせば解決するのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:00:57 ID:r3aRCCiQ0
>>913
すみません;;

【MAD】ブリーチ×L'Arc〜en〜Ciel
 曲は「DRINK IT DOWN」です。
よかったら見てくださいね〜☆

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3350757
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:30:35 ID:fS2jS8hG0
>>899
コメが二つも付くならむしろ…w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:36:02 ID:r3aRCCiQ0
915の者ですけど,
俺の動画は全然コメされていないんです・・・

再生回数は増えているのですが・・
初めての投稿なのでとても不安です。
だれか915の動画を見た人は感想ください。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:39:38 ID:DYG3xG8ZO
>>917
ここは質問スレなんでスレ違いです
晒し受け付けてるスレに行けばなんかレスもらえるかも
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:48:29 ID:r3aRCCiQ0
>>918
そうでしたか・・
スレ違いでしたねww
すみません
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:18:29 ID:bC/ZF2v10
関係ないけど甘いよ>>919
MP4でゲーム画面20本くらい上げてるのにコメがどれも2つとか3つなんてかわいそうなやつもいるんだぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:25:23 ID:ZhoERgl50
>>914
おれも
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:42:47 ID:RVncjht50
>>920
ほとんど俺だな。60本以上上げてて、どれもそんなもんだ。
マイナー洋ゲー、日本語字幕無し、自コメ無し、見せる演出無しだとこうなる見本だw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:20:40 ID:VWeC705N0
今日ニコニコ重くない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:43:38 ID:Thm8QKhU0
俺なんかもそれなりにスーパープレイだと自負してる内容でも
レトロでマイナーゲーだったりするとちっともコメつかないしな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:45:35 ID:HUWKnPv/0
つかアニオタとかそっち系以外のジャンルの人はコメントoffでコメントしないで見てる人がほとんどじゃないの
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:48:50 ID:EPxo2c170
OS Vista
ブラウザ IE

他人のマイリストから動画を選ぶたびにログインを要求されるようになったんですけど
面倒なんでなんとかなりますかねー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:57:21 ID:dbeiCwiA0
フォト蔵からニコニコにUPした動画ってどうやって自分で消せるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:17:55 ID:bOs8OtoO0
>>927
フォト蔵で消せばいい。

>>926
Firefoxだけど、ログイン要求されないよ。
IEでCookieを保存する設定にしたらいいかと。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:28:14 ID:6+OhcvPC0
htmlタグの使い方についてなのですが、
あいうえお<br>かきくけこってやると
そのまま
あいうえお<br>かきくけこ
と流れるんですが、タグはどうやって送ればいいですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:29:08 ID:JrKp6+Ct0
>>929
説明文のことか?
まずはプレミアム会員になろうな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:29:38 ID:F5e9p5mx0
>>929
プレミアム会員じゃないと不可能。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:36:59 ID:6+OhcvPC0
>>930,931
プレミアム会員です。
説明文?
コメントはhtmlではむりなのでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:39:36 ID:bOs8OtoO0
>>932
<br />でやってみたら?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:40:25 ID:e0xH6Uo+0
>>932
改行はできるがHTMLタグは使えない。
詳細はwiki参照。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:01:35 ID:Xo5EhoO70
既出だったらすいません。
初歩的な質問過ぎてテンプレになかったみたいなんですが、

掲示板などにリンクを貼り付けても、
ニコ動に登録してない人は動画はみれないんでしょうか?
YouTubeのようにはいかないんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:09:15 ID:YSA98jiG0
>>935
yes
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:01:19 ID:DccN5Mwg0
質問です、いつもうpしているのですが
今うpしようとしたらファイルのオーバーかとかエラー出てうpできませんでした
サイズは小さいし、avi動画なんですが何故かうpできません
ちなみに今は混雑中みたいですが
混雑中だとこういうエラー出るんですか?
すいてる時間に再うpすればできますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:31:53 ID:ovn1Huav0
市場

っていちばなの?しじょうじゃないの?
いちばじじゅうwwwwwwwwwwwwwwwってうけるんだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:37:33 ID:bNDaODLc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm55630
http://www.youtube.com/watch?v=rpYeUjIpaYs
上の動画で使われてる曲名を教えてください
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:42:35 ID:e0xH6Uo+0
>>938
「いちば」が正しいらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:06:29 ID:dbeiCwiA0
>>928
フォト蔵で動画削除してみたんだが消えないぞ
アカウント消さないといけないんだろうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:19:08 ID:0TcVIIAh0
コメントの時間が実際の時間より進んでるようですが、これはどうしたらいいですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:27:35 ID:RVncjht50
>>940
NICONICO ICHIBAってわざわざ書いてるんだから、マジレスしなくても...
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:51:18 ID:ksyVWzFx0
>>942
ニコ側の問題、散々苦情報告が公式の改善案や意見板にあるのに改善される気配が無いから諦めるべし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:26 ID:6JUujY9EO
ムービーを作成するときに、題名の最後に入れる「.○○○」を忘れました。
教えてください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:38 ID:zu6EFHJc0
>>933,934
ありがとうございます。納得です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:14:15 ID:zu6EFHJc0
自分が投稿したコメントの文字が明朝体になるときがあるのですが、
どうすれば直りますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:14:41 ID:j2nwSuuH0
自分のうpした動画のコメントを編集するため
SMILEVIDEOにログインしたんですけど、必ず「アップロードしてる動画はありません」って出ます

アカウントを4つ持ってて、全部ログインしましたが上のコメントが出てきてうpした動画が1つも出てきません。

解決法よろしくお願いします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:15:13 ID:ii0LzsW60
今お前らニコニコ普通に見れる?
なんだか音も出ないし、バーは動くんだが自動的に再生されない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:18:18 ID:zu6EFHJc0
明朝体の件過去レスでなんとなく解決しました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:18:20 ID:cofktq6h0
ごく普通に。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:20:25 ID:q2BDLTqN0
>>948
ニコ動のページからのSMILEVIDEOへのリンクではアカウントは同期しないので
SMILEVIDEO側でログアウト -> ログインをしてください、あとCookieが誤認しないようにクリアするのも良いでしょう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:22:43 ID:wdSTa9+u0
赤い文字のコメントってプレミアム会員にならないと
使えないんですか?
組曲で僕もみんなと一緒に赤いコメントで
真っ赤なあああちかああああいいいいいいいいいいってしたいです(´・ω・`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:26:20 ID:wMcDuQe50
動画の周りくらいよくみてみろ
コメントの左にコマンドってあるだろうが。そっから自分がしたい文字に変えろ
ただ使えるようになったのがうれしくてしすぎると嵐に思われるからほどほどにな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:30:10 ID:X+bFmD3G0
wmvで100MB以内なのに
「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
と出ました。何が原因でしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:31:01 ID:TDn8O+/80
たまにコメントで見かける「デ落ち」って何?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:32:12 ID:j2nwSuuH0
>>952

やってみます
ありがとうございました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:36:21 ID:dgsRg7wH0
>>956
通常は最後の方にあるオチが一番最初にあること。
再生が始まってすぐにオチやその動画の意味がわかるような時に付けられるコメ。

これニコニコ用語じゃなくてお笑い用語だから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:37:41 ID:wdSTa9+u0
>>954
いや、コマンドはもちろん知っているんですが
・通常スクロール
・大きく水色
・下段
・下に小さく緑色
・オレンジ色
の5つしか選択できないんですが(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:39:37 ID:dgsRg7wH0
>>959
それはコマンド全部を知らないだけでは。
つか、選択出来ないってなんかツールつかって出してるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:41:02 ID:TDn8O+/80
>>958
なるほど、THX
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:41:44 ID:wMcDuQe50
コマンドのところに「big red」っていれてみろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:47:23 ID:zu6EFHJc0
先ほど明朝体の質問をした者ですが
何をきっかけに明朝体になるのか良くわかりませんでした。
どんなことをすると明朝体になってしまうのでしょうか?
964948:2008/05/19(月) 00:57:40 ID:j2nwSuuH0
調べた所
その動画は4つのアカウント以外のアカウントでうpしたんですけど
そのときうpしたアカウント(メールアドレス)を忘れてしまいました・・・

ニコニコ動画に問い合わせれば教えてくれますかねぇ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:02:43 ID:wdSTa9+u0
>>960
>>962
あ、コマンドって文字を入力して使うものだったんですか・・
初めて知った。どうもで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:07:54 ID:dgsRg7wH0
>>963
書くコメント内に簡体字が含まれているとなる。
簡体字についてはググっておくれ。
967963:2008/05/19(月) 01:12:57 ID:1gRduYsu0
簡体字というのは中国語みたいな文字ですよね?
入っていないと思うんですが・・・
半角の記号とかは関係ないでしょうか?
あと、同じコメントで検証してもなるときとならないときがあるように
思うのですが、既にあるコメントの文字が影響してくるということはないでしょうか?
968955:2008/05/19(月) 01:21:10 ID:X+bFmD3G0
先ほどの動画ですが、
File : 85 MB (85 MB), durati Video : 78 MB, 1883 Kbps, 31.928 fps, 640*480 (4:3), WMV3 = Windows Media Video 9, Supportedon: 0:05:50, type: ASF, 1 audio stream(s), quality: 90 %,
Video : 78 MB, 1883 Kbps, 31.928 fps, 640*480 (4:3), WMV3 = Windows Media Video 9, Supported
Audio : 6.67 MB, 160 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x161 = Windows Media Audio 9.1, , , Supported
でした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:31:00 ID:q2BDLTqN0
>>964
メアドで問い合わせたり本人確認をする方法なので無理かと…メアド忘れるって…おいおい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:35:12 ID:dgsRg7wH0
>>967
簡体字に含まれる「'」みたいの入れてもなるのでそういうのを使ってるのでしょう。
半角は関係ないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:37:26 ID:j2nwSuuH0
>>969
やっば無理っすかー

もう消されるまでその動画放置しますわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:52:34 ID:hOP/7fyS0
ってか普通そこらへんはメモするってか忘れないだろ。
ログアウトしてなけりゃニコの方で調べられたかもな?

放置しても消えないと思うがどうだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:55:30 ID:LwhosJ/40
ドラゴンズ関係は削除されないんだよなぁ不思議とw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:56:35 ID:+EzkTdaW0
>>967
簡体字のコメが1つあればほかのコメも字体が変わるよ
975948:2008/05/19(月) 13:47:12 ID:j2nwSuuH0
>>972

今こんな感じなんです

@自分のうpした動画のコメントを編集したい(確実に半年ぐらい前に自分でうpした動画です)

Aその動画をうpしたときのアカウント(メルアド)を忘れたため、名前だけでも知ろうと思い
動画画面の下にある、この動画を違反通報するを見たら、「この動画はAさんがアップロードした動画です」ど出ました。

Bそれでスマイルビデオにログインしょうと
4つ垢をもってるので1つずつ順番にログインしました。

C1つめ「ようこそBさん」
 2つめ「ようこそCさん」
 3つめ「ようこそDさん」
 4つめ「ようこそEさん」
全部試しましたがその動画をうpした垢にたどり着けません・・・

この4つ以外の垢でうpしたとは考えられないし
この4つの垢しか持ってないし


長々と失礼しました

本当に困ってます
解決法よろしくお願いします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:01:42 ID:0hbviNbF0
>>973
ヒント: 広告主
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:35:37 ID:/Or6hg8a0
>>975
自分のものはなにかで消されてAさんが再アップしたんじゃないの?一度退会するとアカウントがなくなったまま
アップファイルだけが残る。再度入会してもそのファイルには触れなくなるが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:40:29 ID:hTY75Xkr0
ニコニコ開いたら、「最新のadobe flash playerにアップデートしてください」
って言われたので、インストールしてみたけど同じメッセージが出て見れません。
どうすれば見れるようになりますか?

Version 9,0,124,0 installed successfully
↑この文字が出たらインストールできたってことですよね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:44:54 ID:jAYWCR2I0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:57:28 ID:dgsRg7wH0
>>978
ブラウザ再起動とかPC再起動とかやってみた?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:01:50 ID:hTY75Xkr0
>>979
即レスありがとうございます。
やっぱり、ちゃんとインストールされてるみたいです・・・。

ようつべに行ったら「javascriptがオフになっている可能性があります」
と表示されていたので、スクリプトを全て有効にしたのですがやはり見れません。

お昼ごろまで普通に見れてたのに・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:02:59 ID:hTY75Xkr0
>>980
はい、ブラウザ再起動、PC再起動どちらも試してみましたがダメでした・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:10:57 ID:jAYWCR2I0
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

一回、アンインストールして入れなおして見るとか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:12:22 ID:mdKRIExs0
>>983
一度アンインストールして、入れなおしてみたら見れるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:27 ID:x1HH48k2O
ログインしてるのに次のクリックするとログインエラーになることがたびだびあります。なぜでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:01:56 ID:hOP/7fyS0
>2
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:23:09 ID:pdyxITNT0
動画の上の、投稿者のコメントスペースってどうやって改行するの?
改行タグ<br>を入れても改行されないし……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:28:44 ID:36UJlfKy0
>>987
つ テンプレ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:05:34 ID:k3DwucjT0
動画アップすると自動にエンコードされますが、
有料会員のほうがきれいにエンコードされるのですか?
無料会員の場合は600kbpsにエンコードされて、
有料会員は800kbpsに自動に変換されるのでしょうか?

よろしくお願いします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:06:31 ID:NGDMUOpn0
何このテンプレを読む気がないような
質問のオンパレード
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:43:13 ID:aoc7ssI90
>>989
死ね屑
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:11:33 ID:xnHwpW6L0
>>988
ごめんテンプレ読んでたんだけど見逃してたみたい……
プレミアムじゃないとできないのね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:23:20 ID:Hj+c7ke70
>>898
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3350311
よろしくお願いします → はい ってwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:40:19 ID:rtcopDrg0
現在、ニコニコ動画にアクセスしてもページの上の情報バー?みたいなのしか表示されず動画だけではなく、
トップページすら表示されません。
現在メンテナンスなどでも行っているのでしょうか?
もしくはプロバイダーの規制でもあるのでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:43:57 ID:BVNYC1k/0
まがりなりにも上場企業が運営する商業サイトが、
プロバ規制なんて客減らすような真似するわけないだろ
まろゆきが役員やってるからって、2chと一緒にするな
おそらくはあんたの方のPCなり回線なりの問題
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:15:20 ID:wFA+iihi0
コメントで歌詞を入れてるのですが、曲の流れと同じペースで
連続で50回ほど投稿できるときもあれば、5回で拒否されることがあるのですが、
これは時間帯で決まっているのでしょうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:35:50 ID:YltoAVeI0
>>996
時間帯は関係なく、10秒間に何コメしたかという条件でブロックされます
のコメ数の敷居値は結構変化してたりします。
のんびりやりましょう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:42:34 ID:wFA+iihi0
>>997
そうなっていましたか。
また試してみることにします。
ありがとうございました。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:34:30 ID:PeozlbXc0
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ39【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210158197/



Q-45 動画が著しく重いんです。カクカク動いてます。 どうしたらいいでしょう?(SP1 3/13問題)
A-45 ttp://d.hatena.ne.jp/kotas/20080313/update に書いてあるとおり、
nicoplayerでスムーシングとデブロックフィルターが有効になったため、処理に負荷がかかるようになりました。
要因と条件と対処法を以下にまとめて列挙します。


Q-46 @倍速って何?
Q-46 エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生したネタ。


テンプレ修正箇所
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:18:13 ID:VtRuG8it0
>>999
×
 Q-46 @倍速って何?
 Q-46 エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生したネタ。

 Q-46 @倍速って何?
 A-46 エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生したネタ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。