【ニコニコ】底辺Pの集い68【アイドルマスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
底辺Pとかつて底辺だったPが、SRS(自作の晒し)を待ちながら
切磋琢磨しつつ、相談や雑談などをするスレです。

SRS時には、URLに添えてなるべく動画タイトルをお願いします。

未完成版をSRS場合は、完成部分と未完成部分が分かりにくいので
「〜な感じにしたいけど、これでどう?」、「シンクロはどうですか?」
等の様に、指摘を希望する具体的なポイントを書き添えてください。

完成版をSRS場合は、「感想を聞きたい」や「フルボッコ希望」などに加えて、
SRSするならではのウリの点や苦労したポイント等、
製作者の一言をつけ足すと反応が増えやすいです。

フルボッコ希望の場合でも、批評コメントは動画ではなくこちらのスレに
書きましょう。動画の方に普通のコメントが付けづらくなります。

■前スレ
【ニコニコ】底辺Pの集い67【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202379026/

■制作に役立ちそうなスレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202134252/

【ニコニコ動画】FLV作成スレ32【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202077976/

■テンプレ(毎回↓を使用してください。スレ番号など変更しています)
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/25.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:00:11 ID:MdJKG98g0
■関連サイト
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki(過去スレ番号・FAQ・説明の抜粋など)
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/

底辺Pの味方(SRSや底辺P動画の紹介・レビュー)
http://blog.livedoor.jp/shinsha2/

The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki(動画とP紹介のまとめwiki)
http://www33.atwiki.jp/imas/

imas only uploader(アイマス専用ロダ。素材や未完成動画のアップ用に)
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/pages.html

避難所 MAD制作技術議論などに(2chが落ちている時・特定の話題用)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5202/

オンナスキーPのMAD作成工程(入門ページ。各種ツールと手順を紹介)
http://anto.sub.jp/imasmad.htm

ニコニコ動画まとめwiki(ニコニコへのアップ方法等がまとめられている)
http://nicowiki.com/

MADwiki(古くからのMAD全般についてのwiki)
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi

■関連ニコニコ動画
ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグ:MAD講座)
http://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7
底辺スレに関係する動画とか(タグ:Project_Teihen)
http://www.nicovideo.jp/tag/Project_Teihen
隔週IM@S動画カタログ(タグ:隔週IM@S動画カタログ)
http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%9A%94%E9%80%B1IM%40S%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:00:54 ID:MdJKG98g0
■IRCについて
Iori、Ritsuko、Chihaya のツンデレトリオの頭文字を取ったチャットシステム

チャンネル名 #ニコニコアイマスPの集い
サーバー   irc.nara.wide.ad.jp
使い方など
http://www.club.kyutech.ac.jp/support/manual/limechat.html
参加制限無し。求む変態紳士

ニコマスPの知恵袋Wiki(IRCで出た製作ノウハウのまとめ)
http://wiki.nicomas.net/


■Pたちの競作企画はこちら

□進行中祭りは
イベントスケジュール からどうぞ。
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/783.html

□終了済
アイドルマスター 底辺P祭り(まとめ)
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/239.html
第1回 底辺P祭り(仮)スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5202/1187276608/
底辺スレ発 底'z祭り(まとめ)
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/331.html
第2回 底辺スレ発MAD祭り(仮)スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/40280/1190176212/
iM@S KAKU-tail Party(まとめ)
http://www33.atwiki.jp/imas/?page=iM%40S%20KAKU-tail%20Party
im@s MAD Suvival Championship
http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-category-4.html
idea m@ster
http://blog.livedoor.jp/madpractice/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:01:28 ID:MdJKG98g0
■一概に底辺といっても様々

・思考的底辺
・ランキング的底辺
・技術的底辺
・センス的底辺
・ジャンル的底辺
・人的底辺
・金的底辺
・時間的底辺

再生数の一面だけ見て底辺だの底辺じゃないだのの議論は過去スレでさんざんループして
荒れるので控えましょう。見る人もスルーしましょう。スレタイ論議も同様です。

□底辺スレの定義などについて議論したい人は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202047450/
ニコマス議論隔離スレにどうぞ


■雑談寄りのスレ
【ニコニコ】 アイドルマスターMAD制作者の集い5 【THE iDOLM@STER】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201008895/

■Youtube板 貼りスレ
【ニコニコ】場末の動画館【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192041657/

■ギャルゲ板 貼りスレ
【iDOLM@STER】アイマ,キャプ画像,動画を流すスレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1192292889/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:07:24 ID:vxfp4KtK0
1乙
既出だったらスマソ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2036650
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:09:03 ID:MdJKG98g0
>>5
ワロタw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:29:04 ID:rkgvnhs20
1乙津

>>5
俺のココア返せw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:28:37 ID:rPDc0pxX0
>>5
なんじゃこりゃw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:37:51 ID:a2PFkl4DP
>>5
う〜んこの発想力は俺も見習いたいw
こういうネタに走ったのも悪くないなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:07:55 ID:oz7NOAeX0
でもアイマスと関係ないから気分悪いかな、個人的に
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:12:36 ID:8StkUCDk0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=13959
パス teihen
字幕以外フルボッコお願いします
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:24:36 ID:MdJKG98g0
蒼い鳥はアイマス関係あるだろ。
前スレ埋めるタイミング逃しちゃったな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:29:57 ID:n1j0Amvg0
>>10
個人的には青い鳥含んでいるのに「関係ない」と言いきってしまうのは気分悪いかな
アイマスの音楽面を軽視してるみたいで
今度からちょっと考えてほしかったり
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:31:10 ID:G6WDunYn0
L4Uも出るから捨て6とかからかりてくるのをやめて、自分でプレイ動画を撮ろうと思うんだけど
ビデオキャプチャー(っていうのか?)、みんなどんなの使ってるか教えてくれない?
何がいいのかよくわかんなくて。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:33:49 ID:oz7NOAeX0
>>12-13
おお、すまん
映像始まる前にタイトルで「またvocaloidゲーム改造キャラかよ」と
ジェノってしまったんだ

申し訳ない、心から謝罪する orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:38:13 ID:oz7NOAeX0
>>11
間奏部の静止画が多すぎる(このあたりで以降の映像を見る気がかなり失せる)
それに、静止画と静止画の切り替えタイミングが早すぎ&切り替えの効果が
唐突過ぎて印象が薄い

 (個人的に)
 ・切り替えのテンポを曲調に合わせてゆったりとさせる(クロスディゾルブが望ましい)
 ・静止画は出すだけではなく、ゆっくりとスクロールさせたり拡大や縮小を行う
 ・一枚づつではなく、透過状態で順次ゆっくりと重ねて出すのも良い
 ・vocalである千早を、透過させた状態で時折重ねて出すとさらに印象が深まる

振付について

出だしからのポイントポイントでのリズムに合わせた指先の感じは見ていて良い
が、途中からその元映像の振付が機敏すぎて曲の雰囲気と合わなくなってくる

あと、SRS際は「フルボッコお願いします」の一言だけじゃなくて製作者ならではの
観てほしいポイント・ここ頑張った等のアピールも入れて欲しいんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:44:13 ID:MdJKG98g0
>>11
写真のカットインの意味が良く分からない。故郷のイメージなのだろうか。雪国ばかりだったりすることのフォローが欲しい。
モノローグやコミュでその辺を処理するにしても、全体に対して写真の割合が大きいかと。踊りも同じ振りの使いまわしが後半になって目立ってくるので、思い切って音源を編集してすっきりした長さにおさめるのがいいんじゃないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:01:46 ID:771QxC8N0
前スレ終盤にSRSした私が再び来ましたよ〜
アイドルマスター 『エルの肖像』 SoundHorizon
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2342693

もうSHやらないとか言ってたのに最近ますますはまりまして\(^o^)/
自分曲(アルバム全体?)解釈にぶっとんで作ってしまった。
SHファンの方ももちろん、SH知らないけどみたいな人の意見も聞きたかったりするので
感想、ボッコ、何でももらえたら嬉しいです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:19:25 ID:ZyKvOHxP0
>>14
自分は、I・O DATEのGV-MVP/GX2を使ってます。
1万5千位で購入。
自分も去年まで借り物Pで同じ悩みを抱えていたんですが、
買えるならモンXかPV4が良いんじゃないですかね。
マシンスペックが足り無かったので諦めましたが。
正直、MAD作成してる時に画質に不満はがでまくります。
超アップとか無理なんで。

ちなみにそれで作ったのはコレ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1940510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2341281
そのまま使うと上ですが、軽い調整で下位になります。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:24:33 ID:ZyKvOHxP0
ごめんI・O DATAでした。雪歩って埋まりたいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:33:57 ID:a2PFkl4DP
>>14
さぁいますぐここを熟読するんだ!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:41:30 ID:8tQUt0Nn0
豆知識wikiのキャプボページも参考にしては?

http://wiki.nicomas.net/index.php?%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#t98943f0

まあPCが対応してるなら、今の時期だと通販で普通に買えるPV4がオススメかな、やっぱり。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:32:30 ID:u7k0GRzs0
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=13966
パス:teihen
仮組みですが、ダンスシンクロを見て欲しくSRSに。

・特に不安なのは前半部分。
・画面が暗い部分は演出入れるので、ずれててもスルーしてください。
他、振り付け以外でも気になるところがあれば突っ込んでもらえると嬉しいです。
2411:2008/02/16(土) 15:45:04 ID:bK4NNMBB0
>>16 シンクロノミしかやったことないんで演出面のアドバイス助かります!
>>17やっぱり、そう思うよね・・・千早を地方出身の設定にしてるのだが、どうしたものか

ありがとうございました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:57:35 ID:NwqVU+LC0
>>11
個人的な印象なんですが、元曲がしっとりした感じで歌っているので9:02を加速で使うと
ちょっと忙しないかなあと

30fpsでのキャプだとここまでのBPMに合わせるとなると蒼い鳥くらいしか選択肢が
ないのが辛いですね、60fpsでキャプれるもしくはステ6から60fpsの素材を借りるなら
思い切って半分まで減速して他の曲で合わせてみるのも良いかも
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:58:36 ID:ERL+sv9T0
仕事終わった〜
2週間ぶりに作り始められそうだよ、土日だけだけどorz
L4Uで遊んだりMADの為の勉強したいけど時間がねぇ(切実)
誰だよ3月決算にしたのは
2711:2008/02/16(土) 16:01:04 ID:bK4NNMBB0
>>25 いつも遅いって指摘されてたんで意外な御意見です
VS9なので30fpsが限界ですね(´・ω・`)ありがとうございました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:07:41 ID:NwqVU+LC0
>>23
仮組ということなのでこれで十分ではないでしょうか、後は本組の時にカメラ切り替え
とかを合わせていけばいい感じになると思います

例えば0:45〜のやよいが「こまった〜」などはアップをもう少し後らせて「こまった」
に合わせれば締まってくると思います
そんな感じで細かいところを合わせていけば良いのでは
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:08:30 ID:oz7NOAeX0
>>18
前スレ終盤で新しく別な方の返事もあるのでちゃんと見てやってくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:13:08 ID:kdjpUj5g0
>>21
>>14じゃないが、今度とあるリアル戦闘シュミレーションでIm@s架空戦記を作ろうと思ってたんだが、>>14みたいにどれをどうすればいいかとか色々悩んでた。
いいwikiを教えてもらったぜ、ありがとう!
3118:2008/02/16(土) 16:40:54 ID:IA115AQt0
>>29
今まで気づいてなかったorzご指摘ほんとありがとうですorz

前スレ>>985さん
レスありがとうございます。
やっぱ元ネタ知らないと難しいか・・・う〜ん。
実はこの曲自体が導入な感じで、気力が続けば続きの曲(それは伊織やちひゃーがメイン
になる)もMADにしてみたかったりしてあのような感じにしてみたのです。
演出の部分は・・・どうみてもセンスが足りないですorz
ご意見参考にさせていただきます!

前スレ>>987さん
文字は敢えて見えないようにしてみました。歌詞ではなく自分解釈なもんで・・・
でも見てる側としてはスッキリしないかもしれません。わかりやすくと演出の
バランス難しいなぁ。

人物についてはその通りです。何がなんだか・・・ほんとそうですよねorz
伊織やちひゃ中心のMADも作ってから、上げるべきだったかもしれない曲でした。


ちょっと・・・穴掘って埋まりに行きますorz
レスくださった皆さんほんとありがとう(´;ω;`)ノシ








32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:54:51 ID:cGoPjJY00
前にここに貼られてたMonsterX16000円をみて光速で購入して
はじめてHDで歌って踊るアイドルを見て感動して、キャプチャしようとしたものの
HDDの転送速度が足りないらしく、フレームドロップしまくりだったので
結局次の日500GB2台とRAIDカード買ってきて、四苦八苦しながらRAID0を設定し終えた
最終的に50000近くの出費

で、思ったのは、ステ6に上がってるHDノーマルPVとか借り物P時代に
使わせてもらってたんだけど、結構な労力がかかってるんだなってこと
本当にありがたい
少しでも恩返しの意味も込めてこれからは少しずつステ6にupしてみようかな
3321:2008/02/16(土) 17:35:07 ID:a2PFkl4DP
>>30
ネット上で配信する気ならマシンスペックだけじゃなくて
回線の速度も注意してね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:38:27 ID:7aIE3U9v0
>>32
ぜひ!
ステ6の動画が減りそうな気配だからありがたいっす

今ひたすら抜いてるんだけど、
太ももとか体のラインに気を使って抜いてると妙な気分になるなw
俺は痴漢か?w変態ではあるんだけどね
35前スレ909:2008/02/16(土) 17:43:14 ID:Tdc+b2Gd0
>>前スレ911

レス遅れてすみません、情報ありがとうございます
紹介されたやつを読んでみましたが…レベル高っ…
面白いというか凄いというか、普通にこのラノベ当たりだ、ぐらいのシロモノでした


とてもあれには勝てそうもないけど…頑張ろう… orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:29:19 ID:kUINbDXW0
今偽造コミュ制作中なんだが、
金を払ってまでフォントを買うべきかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:48:30 ID:/GVDJBml0
>>36
それは自分で決めるべきことだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:52:02 ID:MdJKG98g0
あまりこだわらなくても、そこは
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:53:26 ID:cGoPjJY00
フォント買っちまったぜ!
とか説明文に書いとけば、それ関連のコメはもらえるかもしれん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:57:26 ID:tMseiIyN0
 千早生誕祭用のMADが、やっと仮組みまでこぎつけたので
とりあえずSRSてみます。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=13969
PASS:teihen

 細かい演出・字幕隠し・歌詞挿入とかはまだこれからですが。
 曲とダンスで違和感とか かなりありますでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:00:36 ID:LnyXkcX/0
上げてからちょっと時間が経ってますがSRSます。
iDOLM@STER/Daft Punk:TECHNOLOGIC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338805

実質処女作(以前に疑似m@sを2つ作ってます)なので
フルボッコ希望です。
特に気になっているのは

■画面の明滅等による眼への負担はどんなもんか?
■せっかくのえこPのフォントが滲んでしまってる様な・・・?

の2点です。

宜しくお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:04:40 ID:u7k0GRzs0
>>28
ダンスは取り合えず大きな突込みどころはないと信じてこの方向で行ってみます。
「困った〜」はもう少し伸ばして入れようか迷っていたのでタイミングもうちょっと
考えて見ます。
ダンスが合ってるのか合ってないのか良く分からなくなってきていたので助かりました。
ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:09:40 ID:kUINbDXW0
>>37>>39
結局買わん事にした。
フリーフォントでDFP中丸ゴシック体に似てる奴ってなんかあるかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:13:37 ID:n1j0Amvg0
>>40
シンクロに長けているわけではないので自信はありませんが
違和感は覚えませんでした

>>41
自分は多少目に負担を感じましたが、多分あまり寝てないせいでしょう
滲みは感じませんでした
ある程度は仕方が無いのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:15:53 ID:WWY9UuW10
前スレの970です。書き込み遅れてすいません。

前スレ972
本当に苦労しました。ほとんどかけた時間が悩んだ時間という......。
編集も、疲れましたねw

前スレ974
フォント周りはかなり気を使いました。
あと出来るだけ元作品のイメージを壊さないように、同じ所を使いつつ、違った感じにしています。

前スレ976
リスペクトされるのは、恥ずかしいですねw

どんどんやってくれたまえ!!


>>18
うめぇ!! 
というかカッコいい曲ですね〜。
雰囲気としっかりマッチしていて凄い。
色変え、切り替えも上手くて参考になりました。



46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:19:32 ID:r4I3xLey0
新作作ったので晒します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2345868
バレンタインに間に合わなかったですけど、、 
今回は演出に注意しました、演出面でボッコお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:20:54 ID:jSZ2dBQ40
>>40
ダンスはシンクロしてて違和感は感じないかな。
気になったのはカメラ割りとかだけど、この辺は演出絡みか。

>>41
最初、えこフォントが誰のシルエットなのか見ようとしたんで、目には辛かった。
意識せずに映像としてだけ見れば、それほどは感じないかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:24:27 ID:12BawEzG0
>>43
前スレにあった↓
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/47.html
後は自分で判断するのが吉
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:29:14 ID:kUINbDXW0
>>48
情報サンクス。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:30:53 ID:/GVDJBml0
>>40
ダンスシンクロ自体は気にならなかったけど、衣装とダンス切り替えの多さがちょっと気になったかな。

もしかしたらハードルが上がるかもしれないから聞き流してくれて全然構わないけど
今閃いた面白案として、スパロボ風の動画を繋ぎにしてダンスを繋いだらもっと面白くなりそう。
グルンガストの戦闘シーンでキャラウインドウだけ千早に変えるとか。

スパロボ風の再現MADといえばオレスコPの動画とか参考になるんじゃないだろうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2248964


>>41
明滅というよりは切り替わりの早さと多さで目が疲れる感じだw
ダンスシンクロが〜とかのボッコはないなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:43:57 ID:/GVDJBml0
>>46
静止画いいね!むしろダンスを控えめにして加工静止画の春香をもっと…って思ったくらい良かったw
気になったのはやっぱ衣装かなぁ。自分も借り物Pだから分かるけど、ツラいとこだよなぁ。
あと個人的に気になったトコとして、サムネがいつもと違うじゃないかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:49:58 ID:OJsvRhOI0
>>40
熱いハートっていうところで、
歌い終わった後に、ジェラシーのハートの動作がきているのが
ちょっと違和感を覚えました。

あくまで直感ですが、
ハートで胸の前に手を持ってくる。
待ってるで、手を右に
(ここでは、手の振りをある程度遅くして、
手を上げきったら更に遅くして、タメを作る感じ。)
〜だーせ〜ってところで、普通の速さに近い感じで手を左に
って感じにしたら
よさそうな気がしますけど。

後は、その直後のグルンガストって付近も
歌が力強い感じですが
ダンスがゆったりな感じですし
ありきたりではありますが、エージェントとかの力強さがほしいとか思いました。
5341:2008/02/16(土) 19:56:33 ID:LnyXkcX/0
>>44
>>47
>>50
まとめてのレスで失礼します。
やっぱり多少は眼に負担が掛かってるみたいですね。
編集中に見過ぎて自分では良くわからなくって・・・。
滲んで見えるのもその所為かなあ?

>>50
次はもう少し躍らせる様にしますw
5441:2008/02/16(土) 19:59:11 ID:LnyXkcX/0
忘れてました、ごめんなさい。

ありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:23:49 ID:hi6kS/s50
HG丸ゴシが似てるようなきもす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:26:35 ID:v2kSrQIf0
>>46
ファンなんですが一言だけ。
前作から思っていたのですが、字幕消しの帯はもう少し細めにしてMADの字幕を
ちゃんと上に重なるように置いて頂けると粗が目立たなくていいかなぁ・・・でもわざとですよね?w
演出面ではボッコしようがないというか、コラが酷すぎだけど作風に強固な意志が漂っているので
突っ込み様がないですw このまま突き進んで頂きたいです。
5714:2008/02/16(土) 22:09:35 ID:G6WDunYn0
>>19-22
色々教えてくれてありがとう。
うーん、しかし・・・これを機会にPCの自作に挑戦してみるかな。
売ってるPCそのまま使ってるだけだから、こういうののつけ方がわからんwww
5821:2008/02/16(土) 22:13:08 ID:a2PFkl4DP
>>57
HDとか解体したこないかい?
デスクトップタイプなら解体難しくないから
一度はドライバーをもってやってみることをオススメする

ファンとか汚れてるしね

ノートタイプになるとUSB主体だから・・・キャプボのスペックが・・
ここにいるかな?使ってる人
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:16:01 ID:4Yescrsm0
HDD解体するのは危ないぞw とちょいツッコミ
6021:2008/02/16(土) 22:17:52 ID:a2PFkl4DP
>>59
突っ込みサンクスw
何書いてんのおれw
デスクトップタイプのパソコンのことね、念のため
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:26:33 ID:kdjpUj5g0
俺はノートじゃないが、デスクトップタイプなら二台ほど解体したぜ。
まぁ、廃棄予定の物だったし結構たのしか(ry
アレだ、案外トーシロでも出来るもんだぜ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:28:20 ID:Pq67DLjN0
SDで撮るならUSBキャプでも補正次第で使えるよ
結局のところきついのは解像度だと思うわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:35:45 ID:r4I3xLey0
>>51
>>56
観てくれてありがとうございます。演出はあれでいいのか?w
静止画加工してると、ついムラムラして脱がしてしまう。 
あと字幕の帯はあれしか知らないんですよ。どっかに細いのないですかね?w
また新作できたら、ここにいち早く晒してボッコされますんで、そんときはよろしくです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:37:51 ID:/iP6MHJF0
フォントは電気屋の隅っこに追いやられてる売れ残りの
年賀状ソフトとか買えば入ってるんじゃなかろうか?
入ってる書体数は書いてあると思うので、安いのあれば
買っちゃってもいいかもね。

ところでちょっと気になったんだが、曲をフルで使う場合
1番と2番の振り付けを同じにする?別のにする?
同じにする場合サビ、3回くるわけだからかなり
難しいと思うんだがどうだろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:46:17 ID:oz7NOAeX0
>>64
見てると定期的に何度も何度も繰り返される話題だな、これ
直近だと一週間もしない内に出てたぞ

個人的に「さっきのサビのダンスと違うじゃん!」と
思わされるケースは、今まで見てきてほとんどない

全く振りが違っても、逆に同じであっても、その時の見せ方で
いくらでも印象は変わる(良きにしろ悪きにしろ)

要は自分で見て(第三者的に)動画の流れ的としておかしさを
感じなければokだと思うよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:48:44 ID:jSZ2dBQ40
>>64
借り物Pの辛いところだが、素材の集まり具合次第だなぁ。
さすがに全く同じ振り・アングルだと使い回し感がきつそうだから、そんなときは曲をがっつりカットして「Short ver.」って逃げちゃうなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:58:22 ID:v2kSrQIf0
>>63
いや、>>46で「今回は演出に注意してみました」とか言われても、
注意してねーだろww とかは、もちろん思いました。

でも、演出と音のシンクロとかは結構上手く出来ていたり、
最初のところで曲名が転がりながら流れていったり、
これまでの作風通り、どこかで見た事のある効果を、
まんま使っていたりする点で和まざる得ないです。

脱がす部分は、もう少しソフトな感じにした方が良かった気がします。w

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:59:01 ID:kdjpUj5g0
>>66、よう俺
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:00:34 ID:dLC/bMY/0
>>64
本当によく出る話題だな……俺も通った道だけどw
具体例を挙げるとPBはサビのフリが全部違う(はず
キラメfullは全部同じ(はず
答えになってないかも知れないけど、結局は魅せ方次第。
↓なんかも参考にするといいんだぜ
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/44.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:10:48 ID:kdjpUj5g0
>>67>>69が言ってるように、工夫次第だと思うぜ。
今俺が作っているのは、フルバージョンしかない曲だから歌詞の一番の部分はドラマ風にしてストーリーを感じさせるようにしている。
それで、後半はダンスとコミュを交互に(または透過させて)雰囲気を出しつつサビの部分に入るよう仕向けてる(まだ脳内だが)
なんてたって、ステ6かニコにコミュがうpされるのを待って(ry


ニコ動からFLV抽出する方法が2/28くらいから出来なくなるらしいが、コミュの調達先が無くなる借り物Pは涙目だな。
・・・まさに俺orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:12:28 ID:V8RVchw30
もう過去ログを読んでwikiにコピペする作業は飽きたぉ
(多分8時間くらい経過。聞いてたレディオは84までと91・92が終了。

ということで、ここ3スレ分ほど一気に追加。
項目も分けなおしたり新ページを追加したりもしてあります。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:13:53 ID:dPiOJq950
ブ○ウザのキャッ○ュをコ○°ーして(ry
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:15:29 ID:4Yescrsm0
やっぱりコミュはゲームの本質部分になるし、
ネタバレとか丸上げ扱いされたり、ファンからの反発もMAD以上に強くて
やりにくいんだよね…

皆頑張って箱○買っておくれでないかい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:16:38 ID:vTbryZk80
>>72
ようつべ見始めた頃にそういえばそんなこともあったなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:21:51 ID:kdjpUj5g0
>>72
>ブ○ウザのキャッ○ュをコ○°ーして(ry

俺Vitstaだけど、なぜかキャッ○ュが無(ry
クソウ、箱○かってやるぅぅ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:23:17 ID:RqwE0R4b0
ゲームを続きから始める時とかオデの時とかにキャラを表してる
シルエット風のアイコンがありますけど、それの大きめのって
どこかにありませんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:23:25 ID:dLC/bMY/0
>>71
盛大にO2U
>>70
マジデ? ニコキャッシュは今までどおり使えるんだろうか……
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:24:59 ID:4Yescrsm0
>>75
VistaはなぜかAdminでも見られない謎ゾーンにキャッシュ入れられるんだよね
MSほんとに余計な…事を…(ガクッ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:27:47 ID:kdjpUj5g0
>>77
ニコキャッシュというツールを、今の今までしらな(ry

確か、どっかのサイトで見たんだがお気に入りに特殊なアドレスを登録して、保存したい動画のところでクリックするとDLが出来るという・・・
なんだっけ、名前は忘れた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:28:09 ID:dLC/bMY/0
>>64
ついでにここも見るといいんだぜ
きつねPのシンクロ解説
http://kitsunep.blog118.fc2.com/blog-entry-65.html#more
8121:2008/02/16(土) 23:34:41 ID:a2PFkl4DP
>>78
VISTAでキャッシュ疲労のどうするのが早いんだろう・・
地道に*.flvでファイル検索??
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:38:44 ID:fJH9JrWS0
>>78
そんな時はへこまないで Firefoxがある、ファイト!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:43:30 ID:/GVDJBml0
>>76
>シルエット風のアイコン
ってのがよく分からないけど、自分でキャラ切り抜いて黒く塗りつぶせばいいんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:44:29 ID:v2kSrQIf0
>>71
いつも更新お疲れ様です。
割りと早い流れのスレだけど、使える情報が綺麗にまとめてあって、
本当にありがたいです。 感謝してる人は多いと思う。

wikiって本当はスレのみんなで作っていく物だとは思うけど、
実際はやり方がよく分からなかったり、自分が触っていいのかな?っていう遠慮から
結局、極少数の人達によって成り立っている場合が多いよね。
スレで質問して有益な回答をもらった人は、その場のお礼だけで終わらせず
wikiへのコピペも欠かさないような、暗黙のルールが定着すればいいなぁ・・・ と独り言。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:45:12 ID:12BawEzG0
VISTAは保護モード外せばいいんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:45:27 ID:dLC/bMY/0
>>84
今美希がいいこと言った!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:46:56 ID:8RXu+baZ0
あれ?エンコ待ちの表示っていつの間に変わった?

現在エンコードの順番待ちです。

あなたの前に 6 人待ってます

前からこんなだっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:47:32 ID:25zpUPgb0
>>70
ヘイユー!FLV落とせなくなるって話はどこでkwsk読めるかい?
場合によっては今進行中のプロジェクトがとんでもない事になるので興味津々なのだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:51:39 ID:a2PFkl4DP
FLV落とせなくなるって、マジですか・・・?
んん〜借り物ではないがコミュのデータを大量に残しておくのはなぁ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:56:16 ID:PlebwNAYO
借り物Pの方に質問なんですが、間奏の部分のダンスの
口パクはどう修正してます?使うなと言われればそれまで
ですが、どうしても使いたいので何か方法はない物かと…。

あと、現在VS9無料版を使ってますが、無料版から
VS11やプレミアのアップグレード版に移行できるのでしょうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:57:37 ID:/GVDJBml0
>>90
俺は全く修正してないなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:58:29 ID:4Yescrsm0
>>90
1,どうしようもないので修正しない。ロングでごまかす
2,ライセンス上は無理
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:04:43 ID:vTbryZk80
>>90
プレミアエレメンツのアップグレード対象商品より抜粋

日本語版へのアップグレード対象製品

AdobeR PremiereR LE、Adobe Premiere Elements、Ulead VideoStudioR、PowerDirector?、PowerProducer?、その他のデジタルビデオ編集ソフト
その他のってのがミソ!ようは何でもそのたぐいの物を持ってればおk
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:05:01 ID:iqY6h/bU0
>>90
どうしようもないので、そのまま。
アップは避けるが。
なんか>>92と一緒だなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:08:20 ID:gTuHE15J0
VS11の場合は
・アップグレード版インストールの際は、上記製品のシリアル番号の入力が必要です。
って書いてあるね。乗り換え版ならちょろまかせるかしら
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:09:46 ID:xmuDV4VN0
口パクは合わせる場合でも合わせない場合でも、一番優先度を下げて良い問題だと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:14:27 ID:h7XK6re+0
>>96
優先度は時と場合でしょ、スローテンポな曲でアップの場合口パクが合ってるのと
合ってないのでは全然違う

アップテンポでロングなら気にならない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:14:49 ID:+TjBZnQ+0
FLVの件(アンカ省略
それなんだがな「ttp://nicopon.jp/」←の部分だ。
あれ?もしかしてほかの方法ならいけるのかな?
別ツールとの関連性は、今の所ゼロだと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:17:07 ID:729SsQg10
>>65,66,69,70,80
ありがとうございます、色々参考になりました。
前スレの897見て、ほぼシンクロのみなのに振りの被りが
気にならないなーと思ったので話題振ってみたんだけど
頻繁に出る話題のようでごめんなさい。

借り物Pだから限界はありそうだけど、フルで4分くらいの
曲チョイスして頑張ってみます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:17:38 ID:M9gH9Ubn0
>>90
借り物のときはどうしても避けられない部分だけ
連番bmpで書き出し、フォトショップで修正してたなぁ
他のコマの口パクを移植、変形
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:17:47 ID:z3kV0kVI0
>>98
一つのツールのサポートが終了するってことかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:18:22 ID:bCnsFeRi0
>>83
そうですね、自分でやってみる事にします。ありがとうございました。
10390:2008/02/17(日) 00:20:13 ID:pCoiVvKPO
困ったことにスローテンポの曲でアップなんですw
他の部分探すしかないのかな…。

読む限りプレミアならアップグレード版でもいけるかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:20:34 ID:gTuHE15J0
すっかりヒント出すの忘れてたw
>>102
オデだけじゃなくてランキングの画面でも見られるね <シルエット
ただゲーム中には大きいのってないはずなので、キャプから切り出すか
元絵になってる窪丘先生の公式絵から切り出すかしかないと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:22:32 ID:fH43+bEy0
どうしてもその形というのでないのなら、Master Fontを使ってみれば
いいんではないかと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:23:19 ID:gTuHE15J0
○ 窪岡
× 窪丘
細かい所だけど訂正しておこうw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:26:28 ID:fH43+bEy0
>>98
というか、そこのサイト初めて知った。
ニコニコの仕様がストリーミングに変更されるとかでなければ、他に取れる
手段はそこのサイトの閉鎖理由で説明しているとおりいくらでもあるし、
実際みんなキャッシュを直接拾うかツールで保存するかしてると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:26:34 ID:+TjBZnQ+0
>>101
きっとそういうことだろう。

まぁ、あれだ。お騒がせしましたorz
10940:2008/02/17(日) 00:27:59 ID:09/zI+ql0
>47、>50、>52
まとめで失礼しますが、助言感謝です。

 やっぱりもうちっとダンスシンクロ自体を見つめないとダメみたいですね。
 relationsはアップ・ミドル・ロング別々に素材を作ってあるけど、
ポジティブはオートのままだから素材から集めなおさないといかんな。
 千早聖誕祭まであと1週間!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:35:24 ID:BYOkWrRJ0
初めて作ってみたので晒します。
アイドルマスター 春香 What You Waiting For(Gwen Stefani)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2347991

どマイナーな曲なんですけど、いかがなもんでしょうか。

作り終わってから冷静に見てみると、もっと素材を多く集めた方がよかったかな…なんて思ってます。
全体的に遠目のアングルばっかで抑揚に欠けちゃってますね。

評価・感想等いただけると幸いです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:37:29 ID:pnazHsqS0
>>98
ダウンロードの一つの手段が無くなるって事ね。マジびっくりしたYO!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:40:15 ID:+ghXb/260
ぶっちゃけるとプレミアエレメンツはその手のソフト何も入ってなくても問題ない
通常版買うのは損よ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:44:05 ID:h7XK6re+0
最強はアカデミック版ですね、わかります
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:45:02 ID:iqY6h/bU0
>>110
イイヨイイヨー
初めてでこれだけの完成度出せれば十分じゃね?
自分を顧みるのが嫌になるわw
さぁ、P名を付ける作業に戻るんだ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:46:01 ID:bCnsFeRi0
>>104
今オデ受けてシルエットの形確認しようとしたけどよく解らなかったw
窪岡俊之さんの絵のシルエットか〜助かりました。
>>105
ちょっと拘ってみたかったのでどうしてもダメそうならMaster Fontの
お世話になろうかとおもってましたw
では作成してきます。どうもでした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:46:57 ID:kvZqtFyG0
久々に「底辺スレ恒例・悪夢のP名命名の儀式」を復活させたくなってきたがぐっと我慢の子。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:55:50 ID:Pm3XxW8cO
チラ裏だが今日プレミア買おうかと電機屋行ったら
VS11とプレミアエレメンツを両手に持って悩んでる人がいた
同じMAD職人ではないかとニヤニヤしながら見てたぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:00:05 ID:Z24xNIhJ0
二コ動効果でエンコとか動画編集する人は増えてるんだろうなあ。
ところでここではアイマス以外のMAD作った人とかっているのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:00:06 ID:5EaOkTjV0
確かについつい編集ソフト見ちゃうなw
大学の生協行く度についついPPやPE見ちまうぜw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:02:22 ID:fH43+bEy0
>>110
普通にちゃんとよく出来てて、粗探しモードじゃなければ特に悪い点は見当たらない
かなぁ。P名はどうするの?>>116もうずうずしてるけどw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:04:12 ID:DR3SjfKd0
>>117
ヒント

入学シーズン前&卒業シーズン前
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:04:18 ID:+IlVB/cU0
とりあえず>>116は「我慢P」かw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:05:03 ID:iqY6h/bU0
>>122
そっちかよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:07:26 ID:gTuHE15J0
>>115
ちなみに絵はアケ時代の
ttp://www.amazon.co.jp/dp/customer-images/B000FTW8NI
スノスト衣装のやつだね…これだと美希いないけどw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:07:33 ID:89AtwzhP0
写真屋はフリーソフトになったkら
pもAEもVSもなるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:14:46 ID:9EdPtAmj0
VS11の体験版って、試用期間以外は何も制限ないの?製品版と全く同じ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:21:57 ID:bCnsFeRi0
>>124
詳しくありがとうです。
シルエットと見比べても間違いなさそうですね。
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2006/7/21/2de3e5cc8644465d9f36a09e3bbfdfa7.html
検索したらこのような画像を掲載してくれていたので非常に楽に作れそうです。
助かりました!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:41:00 ID:isLJ9hRZ0
俺には…早さが足りないらしいwww
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas13994.png
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:41:50 ID:isLJ9hRZ0
ちなみに余裕無くて上下も合わせてません ゴメンネ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:43:15 ID:iqY6h/bU0
>>128
愛は十分に足りてるぞ!w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:46:02 ID:TstG0QI80
>>128
亜美のシルエットは何度見ても手の部分(?)の形がよくわからなくて
ウルトラ怪獣かなにかに見えてしまう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:48:14 ID:iqY6h/bU0
>>131
これを貼る流れですね、わかります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm868906
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:51:13 ID:15siehD40
やべぇ
あずささんがひよこの横顔に見えてきた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:51:24 ID:TstG0QI80
>>132
ワイルドランP大好きだわw
こういうの作れるようになりたいw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:52:32 ID:TstG0QI80
>>133
やめてくれw
春香が右向いてる類人猿に見えてきた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:01:47 ID:BYOkWrRJ0
>>114
>>120
感想ありがとうございます。
遠いアングルばっかりなのも、シンプルな構成にしたと自分に言い聞かせることにします。

1個作っただけでP名というのも恥ずかしい話ですが、
実際にゲームで使ってる「のぽぽん」でお願いします。
自キャプなんで最初に一応名前出してます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:11:39 ID:xmuDV4VN0
おおげさだなあw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:52:45 ID:fH43+bEy0
夜も更けて落ち着いたので馴れ合い系なレス。
>>84
ありがとー。やっぱり、○んご○Pは俺のよm

まぁ誰でも編集できるwikiとはいえ、9割くらいは自分でやってるので、他にも
協力者がいると本当にありがたいんですけどね。
未分類TIPSページを作ったら結構書いてもらえたのは嬉しかったです。


こっから全員向けな本題。

もし、あの画像認証がめんどくさいんだよ、という方がいるのであれば、
ログインメンバーへの参加も受け付けますので申請などしてみてください。
私も実際面倒なので、今日のような大量更新時はログインしてから更新してます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:26:01 ID:Ey6UoWvT0
未来派の 亜美たち頭なんかで考えないよ のソースってわかります?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:35:38 ID:DXyDHIxK0
小鳥さんや雪歩のシルエットは、ガッツ星人に見える。

    ('(゚∀゚∩ 見えるよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:09:08 ID:SJuOMuLY0
>>140
これか?

アイドルマスター 雪歩と小鳥さん大慌て
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm207742
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:12:27 ID:67MDtmvwO
>>141
クソワロタwww
いいもの見せてもらったありがとう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:12:50 ID:wnY5rzQv0
>>141
スレの流れから ピヨちゃんやユキポが出てくると真剣に見た俺、涙目w
どうしてくれるwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:25:31 ID:QErHqKlh0
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas14016.jpg
>>127見て作ってみたけど、こういう素材って需要あるんだろうか?
大きさは1個212x120くらい
小鳥さんは公式じゃなくて飛田氏のだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:30:41 ID:sKaoNN6P0
>>144
いいセンスだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:37:08 ID:UPVwuyU90
>>144
あると思うよ、俺も星井
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:54:27 ID:33D+9yG40
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14017
パス teihen
千早に地方のキャンギャルの仕事が決まったようです
最後の画像のクオリティは大目に見てやってくださいorz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:29:53 ID:Lggx7gVx0
そういやL4Uは歌詞フォント変わってるみたい…?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:30:21 ID:HACpCuXN0
>>147
山形出身だが元ネタわかんねーw
思わず検索かけちゃったよ。
とりあえず、曲の割りに振りのテンポ速すぎない?

千早ちゃんはめんこいなや〜。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:38:50 ID:Aqn4gjCs0
>>147
受けねらいならともかく、確かに早い。
スピード1/2ぐらいでもいいよ。
思い出ありがとうと9:02の早回しはあまりお薦めできない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:28:43 ID:UX/UF9/K0
>>147
俺の出身地だ... 山居倉庫に鳥海山... なつかし〜

発想は結構好きかも.
他も人も言ってるけど確かに振りが早いね.
俺なら速度落として合わせるな.
上手く出来ると面白い作品になりそうなので
いろいろチャレンジしてみて下さい.
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:50:02 ID:iNcaH3MC0
>>147
大学が山形だったので…でも酒田じゃ元ネタわからんw

しかし、見て思ったんだけど9:02って極端にBPM遅いから物凄いあわせにくい。
他の曲なら同じくらいに動画速度あわせればだいたいあってるようにみえるのに
この曲だけ不自然さが際立つんだよね。

みんなどうやってあわせてるんだろ。見て勘以外でやってる人がいたら教えて欲しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:59:39 ID:M9gH9Ubn0
倍にしてるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:01:52 ID:wvXIN/Iv0
>>152
9:02に限らないけど、極端にBPMが離れる場合はBPMの値を倍にしたり半分にしたりして計算してる。
9:02ならBPMを136と考えて計算したりとか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:24:41 ID:iNcaH3MC0
>>153,154
回答ありがとうございます。確かに勘であわせたのみたらそのくらいになってました。
156147:2008/02/17(日) 16:52:46 ID:G/ITshdQ0
>>149-152速度落とし試してみます。ありがとうございました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:20:42 ID:23+qk5LGO
>>152
BPMは計算してないな
音聞きながら速度調整して合わせていく
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:59:48 ID:hxVH0+Rm0
>>128
嫁がいないんですけどw
人気ないのかな?だれもつっこまないw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:05:26 ID:b4ih1Gfv0
キクチマコトがいない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:07:33 ID:s3IcQ1aA0
え、全員社長じゃないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:14:32 ID:SJuOMuLY0
と、ここでverupのご案内

2008/2/17 ver 0.99c プラグインの機能を拡張。

 SSE使用時に2倍以上の拡大処理がおかしくなっていたのを修正。
 一部の処理中の例外発生時に処理を継続出来るようにした。
 バッチ保存終了時にAviUtlを終了する機能を追加。
 WAVファイルを動画扱いで読み込めるようにした。
 再生ウィンドウの処理を少し改良。
 画像処理のマルチスレッド時の制御を少し改良。
 映像読み込み部分の制御を少し変更。
 設定ウィンドウのフォント設定とレイアウトを少し変更。
 シャープとぼかしフィルタの上限下限の設定値を拡張した。
 音声の位置調整の設定値を拡張した。
 フィルタの設定の初期値を一部変更。
 エラーメッセージを一部修正。

だそうです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:15:31 ID:SJuOMuLY0
すんません、aviutlです…orz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:29:37 ID:r3AqZwwd0
>>162 GJ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:19:43 ID:4XgdNrBI0
>>161
おお、今朝見た時は無かったのに! 情報サンクス。
早速拾いに入って来る〜
でも、あれ?特定用のエサ? 今日は初カキコであります。
(ついさっき日記スレに書いたけど)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:25:09 ID:bCnsFeRi0
>>128
俺がせっかちなばかりにすまないw

>>144
うまいな〜
俺はゲームの通りの色にしたんだけどシルエット部分は白もいいなと悩んでしまう。
ゲームのだと真が黒じゃなく青いしこんな感じにしちゃおうかなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:02:51 ID:Es+ZZ20b0
千早聖誕祭用の動画が完成したぜ
早くうpしたくてうずうずするw
この一週間、なんという焦らしプレイ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:12:28 ID:20hm+sJ20
>>166
慌てないで済むようにすいてる間にうp
そして非公開にして当日まで1人で見ながらニヨニヨする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:20:19 ID:HEX/H1cF0
無粋なマジレスだが一応本気にするとアレなんで。

>>167のやり方すると公開した時に、
アイマスタグの相当後ろのほうになってるから、もうほとんどの人に気づかれず、ほぼ100%の確率で埋もれるよ。
あくまで投稿日時によって反映されるから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:25:24 ID:3hNU33X10
>>161
独り言・・・
Ver 0.99c・・・ KENくん酷いお( ^ω^)
設定画面のフォントや高さ変更のおかげで、
位置固定でボタンとか表示してた俺のプラグイン・・・( ^ω^)全滅だおw
まぁ、表示位置計算とかはしょってた俺が悪いんだけどさ・・・

でも、違うファイルを読み直した時にプラグイン側に通知する仕組みが出来たのはありがたい。
(今までも編集中のファイル名を監視すれば出来なくは無かったけど挙動が怪しいからやらなかった)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:56:38 ID:qpyq/uSX0
>>166
俺も大体似たような状況だけど、この1週間で更に煮詰めようと思ってる。
やっぱり当日はうpする人多くて大変なのだろうかね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:12:36 ID:WEHWj7Ey0
>>168
投稿時間は登録ボタンを押した瞬間に決まるから、「動画情報の登録」画面で止めておけば問題ない。
そうすればウインドウ閉じてもPC消しても投稿するまで変わらない。
まぁその間別の動画は一切上げられないわけだが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:48:37 ID:q5goc1aA0
春香ソロの制服の9:02pmどっかにないですかね?
探してんですが見つかんないです・・・orz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:10:02 ID:mehZ+YtT0
>>172
サマーデイズのほうならあった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm704243
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:10:39 ID:EtsjIs+N0
>>172
ざっとニコと捨て6見たけどないねえ
捨て6で春香をいっぱい上げてる人にリクエストしてみたら
上げてくれるかもよ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:14:54 ID:mehZ+YtT0
>>172
ごめん。制服ってスクールウェアのことか。
なら、ないっぽいね。確かに誰かにリクしたほうがいいかも。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:12:43 ID:Cx5yZqDgO
それにしても「サマーデイズスクール」って名前
なんとかならんのかwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:17:39 ID:rxz8Ycn00
借り物Pとして訊いてみたい一言

素材収集のために一日どの程度の時間、360稼働していますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:22:22 ID:pX2n6gMJ0
とりあえず、キャラ全員ソロでLVあげたのをメモカに保存してあるから
ソロなら
曲選択で1週(2分程度)、
次の週で衣装選択して、そのままオデ(10分程度)で、PV保存
アルバムで1曲流して録画2分
くらいでワンセットかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:29:51 ID:Yep0GN240
>>178
それってLV上げるのに一曲だけで上げてるのかな?そうじゃないと曲選択が自由効かなく
なるよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:34:13 ID:NJC+QQOO0
>>177
1日ってわけじゃないが、
1ケpv撮るのに15〜20分
バグでカメラアングル固定するならバグ用キャラで15〜20分追加
アクシデント出るとさらに15〜20分追加
ソロキャラでup mid. long三本で1時間半からアクシデント続くと2時間ぐらい
捨て6に上げるんじゃなければアクシデント在っても使う部分じゃ無ければ無視できるけどね

捨て6上げる分は3回取り直してダメな時は無事な部分だけ編集でつなげるんだが
スモークとかライティングとかランダム要素でうまく繋がらない時はアクシデント無し取れるまで
気合でがんばるしかない  upとオートならカメラ切り替えでつなげば大丈夫なんだけどね

1曲分撮ったら熱冷ますために休憩 レッドリンク怖いからねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:40:35 ID:pX2n6gMJ0
>>179
曲は1曲決めて13週までやって
14週から次の曲にして
セーブは19週から21週くらいのところになってます。
一番使わなさそうな曲を捨ててますね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:46:26 ID:Yep0GN240
>>181
そっか、やっぱ減衰を考えてなんだねありがとん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:53:46 ID:KVoRR+tN0
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14059
pass:teihen

遅くなってすみません。
用途あるか分かりませんが、>>144のやつうpしました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:11:55 ID:qftsj6Sr0
>>183
おぉぉ、ありがたいze
こ、これで神MADとかが出来ちゃっても、し、知らないんだからねっ!


ただ最近仮面Pのこれ↓を見たせいで、少し変な方向に変換されてしまうw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2293451
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:55:18 ID:rxz8Ycn00
正直なところ、無償で多数の手順を踏む苦労をたくさんしているPの上に、
素材を選ぶだけという手間のみで済んでいる自分の様なPが居る訳で・・

もう金輪際、言い訳がましくここで素材がないだの言ったり、作者コメ内で
借り物Pだの言うのはやめます。マジで。

本当にありがとう、stage6の職人の皆さん or2
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:21:44 ID:N6qBddB70
>>176
むしろそれをネタにしてMAD1本つくってこそ職人じゃまいか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:47:51 ID:41td/DIx0
>>185
せっかく変に拘るステ6乞食に辟易して封印したってのに
お前みたいな奴がいるから箱動かさなきゃいけねーじゃねーか
さっさとセンス磨いて完成させな!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:37:10 ID:6I8YYCPx0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14062
パス teihen
ダンスシンクロ見て頂きたいのですが宜しく御願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:21:12 ID:OlRk6KuM0
>>188
単純に自分とリズム取るポイントが違うだけかもしれないが
なんか全体的にズレてる感じがする
BPMはあわせたのかな?

歌いだすまでは指鳴らすタイミングでリズム取っててそこは自分の感覚と合ってる
歌いだしてから自分なら体が沈むタイミングをそれに合わせると思うんだけど
最初の1回は大体あってるものの、2回目以降は遅れてる
以降ところどころあってるっぽいんだけど何となく違和感が拭えない
190188:2008/02/18(月) 17:33:58 ID:6I8YYCPx0
BPMを合わせると110%になるんですが、それだと曲調に合わないという指摘を受け遅くしてみたんです
半分だと遅すぎるしカクカクするので75%にしてみたんですが、やはり合わないですよね
9:02を諦めて蒼い鳥にするしかないかな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:58:19 ID:OlRk6KuM0
>>190
自分は割と早回しのPM使う方だしな
ただ合わせるとPMの中でも動作が早くて不自然になる部分とか出るので
そういうのはその部分だけ切って調整する方向で考えるけど・・・

俺はダンスシンクロに特別なセンスなんて持ちあわせてないので
いつもデータを基準に考えてるんだけどさ
基本的にダンスのどの拍を曲のどの拍にあわせるか
細かなスピード調整もそれが基準

冒頭のダンスみたいにハッキリとリズム取る位置がわかる振りの場合
そこをずらしてしまうと違和感しか出ない
だからそういうところは合わせる
あとカメラを工夫したりしてもいいんだけど、これは借り物の場合出来ない
借り物Pにシンクロ派が少ない理由だろう
192188:2008/02/18(月) 18:06:24 ID:6I8YYCPx0
>>191なるほど有難うございます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:32:03 ID:hZ4vfNNg0
すごいな皆…。
BPMをちゃんと計って作成しているんだな。
それを計算せずに感覚だけで作っているから
自分はいつまでも底辺中の底辺Pなんだな…(´・ω・`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:39:01 ID:rxz8Ycn00
>>193
いやいや俺こそが底辺の最底辺だっての
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:39:36 ID:rxz8Ycn00
>>187
ひらにひらにぃ〜 or2
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:40:42 ID:OlRk6KuM0
>>193
感覚で合わせられるなら計らなねーよw

俺にはそんなセンスが無いから数字と格闘してるだけの話だ
むしろそのセンスよこせ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:43:59 ID:q5goc1aA0
Pのみなさんおつかれさまです。SRSます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2366718
iDOL m@ster × LINDBERG「君のいちばんに・・・」

春香ソロ、ずっと制服のターン!です。
LINDBERGっておっホイなんですかね?
いい曲だから知ってる人も知らない人もドゾー

切り抜きは難しいですね、一瞬だけ写してますがとても長時間映せる出来ではないので・・・www
あと今回遂に初めてUlead Video Studio11体験版で作りました。
時間のある方はボッコしてくださるととてもうれしいです(^ω^)

追記ですが見る専祭りで恥ずかしげもなく自分の作品を参加させたところ多くのコメント頂き本当にうれしかったです。
この場を借りてお礼を、ありがとうございました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:51:34 ID:OlRk6KuM0
>>197
気のせいか
静止画部分はいいんだけど、ダンス部分だけちょっと横長ではないか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:56:24 ID:tl1YgsQJ0
>>197
歌詞がぴったりで良かった。シンクロも自然だったし。
アス比がちょい狂って横長になってる点が気になる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:10:23 ID:nTJYzmR80
唐突ですが質問です。

例えば、キャラの顔を拡大していって、目の中だけ炎の映像を映したい、なんてことは
VS11でできますか?
マスクされる箇所は映像がズームされても動かないはずなので、フレーム単位で手動で拡大していく顔に
マスクをあわせるしかないんですかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:17:25 ID:Yep0GN240
>>200
VSは使ったことないので見当違いかもしれないが、元画像をズームではなくマスクをズーム
すると画像もズームにならないかな?PEだとそれでおkなんだよなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:27:22 ID:q5goc1aA0
>>198
レスありがとうございます!
アス比やっぱくるってましたか。。。

>>199
レスサンクスです!
縁塗りつぶしでミスったかな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:09:16 ID:qftsj6Sr0
>>200
マスクでは無理な気がする。
オーバーレイトラックに炎の画像置いて、瞳の色をクロマキーで透過なら何とか出来そうだけど
マスクで拡大させていくイメージとは少し違った感じになりそう。
その他に、代替策としてはまばたきを入れてその前後で瞳に炎が映ってる絵と差し替える、とかも演出によってはアリかな?
204200:2008/02/18(月) 23:16:57 ID:nTJYzmR80
>>201,203
レスありがとうございます。
気合でちょっとやってみます…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:21:42 ID:LZR75V8f0
すいません、2つの動画をドラムに合わせて短時間に交互に切り替えるのって、
やっぱり2つの動画を細切れにして交互にタイムライン上に放り込むしか
ないんでしょうか?ちなみにVS9です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:41:43 ID:7Wytf+a40
なんか凄くスランプに陥ってしまったので来てみた。
最近「よし、この曲で作るぜー!」って気にならないんだ。
なんつーのかな、倦怠感っていうのかな・・・
猛烈に作りたいんだけど、いざやろうとするとなかなか気が乗らなかったり。
どうしたもんか・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:57:39 ID:kMlDwcGj0
>>205
質問の文面を見る限りでは、
・交互にタイムライン上に並べる
・主動画(一本丸々)をビデオトラックに、もう片方(細切れ)をドラム音に合わせてオーバーレイトラックに置く、かな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:59:50 ID:951IF9Nf0
>>200
別素材で作ったヤツ(目に炎)呼び込んだ方が早くない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:20:52 ID:cmCCcGZH0
>>206
俺の場合そういう状態に陥っても2,3日制作を離れると無性に作りたくなってくる。
ちなみに自己分析による倦怠の原因は「作らなきゃいけない」っていう無意識の強迫観念。
趣味なんだから作れなくても何も問題無いってコトを思い出してみよう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:25:44 ID:bI0qFFsB0
SRSます。感想をお願いします。

アイドルマスター 「LITTLE MESSENGER」 双海亜美
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2367835

当初の構想通りに作れはしたんですが、何か物足りない感じがしています。
目指しているのは「SisterPrincess RePure」のBパートみたいな、
セリフなしの映画みたいな(少し使ってますが)ものです。
煮詰まりすぎて焦げ付きそうなんで、よろしくお願いしますorz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:28:47 ID:LNoI//kV0
>>206
わかる。おれもよくなる。

とりあえず些細な事でもアイデアだけ溜め込んどいて来たるべき日を待つ。
短期集中型なんで気が向いたら一気に仕上げてまたちょっと冷めて…の繰り返しだな。
>>209の言うような強迫観念も確かにあるかも。
だから締め切りのある祭にはなかなか参加できないんだよなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:33:18 ID:dm/An1F+0
長期スパンででかいの、飽きたらお遊びでお手軽なの、というサイクルで作ってるの
公開するまでに至らないような簡単MADでも気分転換になるよ
213206:2008/02/19(火) 00:34:12 ID:A0YodRKr0
>>209
>>211
言われてみればそのとおりかも。
最近まで体験版の期限に終われて、やっと製品版買ったところだから
期間内に作らなきゃっていう強迫観念がまだ抜けきってないのかもしれないな。
製品版持ってんだからいつでも作れるって事を念頭に置いて、じっくりネタを考えることにするよ。
ありがとう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:35:37 ID:VmJmzHQ20
AviUtlで「クリップボードにコピー」しても、さっきコピーした画像のままで
切り替わらない症状なんですが、これは自分だけでしょうか。

そうでなければ、どうすれば治るのでしょうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:39:27 ID:dm/An1F+0
>>214
一度printScreenしてCtrl+V、何でもない画面写真を適当に貼るとクリアされるんで、改めてAviutlでクリップボードにコピー
めんどくさいからもっと簡単な方法知りたいね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:43:23 ID:NMfGgLrl0
>>210
足りないのはおそらくオチではないかと予想。
動画自体からは物語性が読めてとても良かったけど、最後がちょっと尻切れな感じだったかも。
もっと亜美っぽいオチ(何かに気取られて手紙のこと忘れるとか、手紙コッソリ見て高木社長の秘密知っちゃうとか)にしても良かったかも。
こういう路線自分は好きだし、発想次第ではかなりの面白動画に化けると思うけど、
それにはやっぱり見る側にとっての伝わりやすさが一番大事じゃないかなーと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:51:01 ID:cMYcgD1a0
>>210
>>216のいうようにオチが足りない希ガス。
けど発想自体は面白くてよかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:54:51 ID:TMkeQplk0
>>210
うーん、ちょっとわかり難い。意味をつかむために2週した。
といっても最初は作者米もタイトルも見ずに動画だけ確認したから、自分のせいでもあるけどさ。

MAD製作においてどの段階までを構想と言うのかはわからないけど、
やりたいこと、思いついたことを詰め込むだけじゃ受け取るのも難しくなるよ。
「これ入れたら見栄えしそう」なものを手当たりしだい導入するんじゃなくて、
見終わった後に「ああ、(どこかワンポイント言うわけではないが)面白かった」
と言われるものを作るよう心掛けると、芯がしっかりすると思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:01:25 ID:nMznWywr0
VS系使いの方にお聞きします。
フィルタ「カラーシフト」ってRGBのパターンしかないのでしょうか?
あの赤がどうも目に優しくないので、
CMYKのパターンがあればそっちを使いたいのですがね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:17:07 ID:7ZCgNqbt0
>>206
スランプってかなんか作ってて煮え切らないものがあるのは確かなんだよな。
自分の中で引退宣言を出して、これでもう作る必要はもうないな、と気分を軽くしながら
だらだらとMADを作っている。これが精神上物凄くいい。

多くの人に見て欲しいからアイデア詰めて必死にアピールしてるけど…
やっぱまた埋もれるかもなあ、っていうのがブレーキの要因ではある。
これからもがんばってくれ、というコメがあるからがんばってるけど
ネガコメや荒らしとかあったら続けてないだろうなあ。俺は精神力的底辺だ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:19:17 ID:HNVXjpTX0
>>214
AviUtlで「クリップボードにコピー」はAviUtl自身が使うフレーム情報の事です。
別のフレームに同じフレームをペースト出切るようになります。

ペイントブラシとかに画像を渡すコピーは「クリップボードに出力イメージをコピー」の方を使います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:20:12 ID:NMfGgLrl0
>>219
カラーシフトはあまり使ったことないんだけど、今見た感じじゃ無理っぽいねぇ
223221:2008/02/19(火) 01:30:02 ID:HNVXjpTX0
>>214
ごめん、言葉が間違ってた。
「クリップボードにコピー」なら意味は後者と同じだった。
デフォルトでCtrl+Cが割当てられている「現在のフレームの画像をコピー」ってのと
勘違いしているのかと思った。 区別がややこしいよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:36:44 ID:zyOfeBKY0
【その手の再生数とかの話】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/40280/1196999782/

再生数やらなんやらのネガティブ話は荒れるからこっちでやらないか?
前に誰か立ててたけどすっかり使ってないみたいだから貼ってみる。
こっちで気の済むまでやろうじゃないか。
225210:2008/02/19(火) 01:37:17 ID:bI0qFFsB0
感想サンクスです。思わず「そっか!」とか声出してたw

>>216
>>217
ストーリーの終着点をどうするか、見返すとコンテの段階であやふやでした。
見切り発車になっていたことに気づいてなかったorz

>>218
構想段階で絵コンテ(見よう見まねですが)を作るようにしていますが、
全体を見れてなかったなと反省しました。
思いついたアイデアを選ぶゆとりを持てるようにしたい・・・

本当にためになりました。活かして次作がんばります!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:02:49 ID:ZPA4TZQ30
SRSます
感想もなにもつけられない内容ですが死地に赴く手向けに一言くれれば嬉しいです…
アドバイスとかあったら是非

アイドルマスター Black Cherry
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2370350
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:07:16 ID:dm/An1F+0
>>226
これはいい・・・ 早すぎたのが惜しい出来。出来ているとこまでは文句のつけようがないね。
いつか完成版がくることを祈ります
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:08:34 ID:NMfGgLrl0
>>226
「良作ktkr」とか思ってたのに
コレはもったいねぇぇぇw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:08:51 ID:zri6VfNm0
>>226
乙。
完成版待ってるぜ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:14:43 ID:hvD/c5jx0
ここで出た素材でちょっと作ってみました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2370504
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:15:31 ID:hvD/c5jx0
うあああ、誤爆すみません…orz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:16:17 ID:zyOfeBKY0
>>226
出来てるところまではかなりいいです。曲知らないけど引きこもりました。
MAD制作が出来ない間に更にじっくり煮詰めてもらいたいところです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:16:55 ID:dm/An1F+0
>>232
でてこいw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:20:39 ID:cMYcgD1a0
>>226
すごいよかった。完成版まってます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:30:12 ID:pFAp5GIH0
>>226
音にノイズ入ってるのは曲分割してるから…ですよね?
多分最後に直されるのだとは思いますが一応確認しておきたかったので。

0:42〜0:43秒の黒地のみの場面が勿体無い気がします。
それまでが非常に濃密に画面を作られてて素晴らしい分、
逆にこのわずか1秒の黒い画面でも気になってしまいました。

あと、引いたカメラがもう少しだけあるとよりアップが際立つかもしれません。
とは言えここら辺は好み&残り7割の構成もあるので、聞き流していただいても宜しいかと。

完成版すごく楽しみです。待ってます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:33:51 ID:s0T83Sxm0
>>210
15秒あたりの踊りは早すぎ、30秒あたりは逆に遅く感じた
ジャズ、特にバップ系はシンバルよりベースのリズムに
合わせるのがいいと思うですよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:39:34 ID:pFAp5GIH0
>>235の表現が正しくなかったので訂正
0:42〜0:44にかけての、
「レコーディング中の春香〜事務所の春香」
の間の黒地+白地フェードインの場面の事です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:57:28 ID:qMdlBCrzO
うpするじかんって何時頃が1番いいんですかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:04:50 ID:s/EEAPeZ0
今くらいが空いてていいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:05:41 ID:zyOfeBKY0
>>238
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:12:02 ID:qMdlBCrzO
レスありがとうございます。 埋もれにくい曜日もできれば、教えていただけませんか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:24:23 ID:Vi7LgyMi0
>>241
作品の質次第
自信があるなら土曜朝
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:30:53 ID:qMdlBCrzO
ありがとうございました。参考にします。はっきりあって自信はないので、あげられるときにあげます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:14:14 ID:Pg5iv/uM0
すみません。ユニフォーム765のみの素材ってどこにリクしたらいいんですか?

インカム無しの素材が少ないんですよ・・・orz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:16:46 ID:vzub8gb00
【地獄が見えた】アイドルマスター 怪傑マコット【その日から】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2370404

こっちで素材の工面なんぞをしてもらったりしたからこっちに貼るぜ。
ただ…シンクロとか演出とかそんなんじゃないんで…
ボッコするんなら、ちゃんと元ネタがわかるかどうか、リスペクトできているかどうかとかそこら辺を
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:32:53 ID:s/EEAPeZ0
>>244
箱○買うかあきらめる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:37:41 ID:QrMtvVe40
>>246
あるんですけど最近やり始めたばかりなんで素材が少ないんですよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:57:42 ID:wrQKzLFP0
DLCは始めたばかりとか関係ないような気がするんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:05:26 ID:QrMtvVe40
>>248
正直に言うとキャプする時間が少なすぎるんです・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:18:20 ID:s/EEAPeZ0
>>249
日に2時間程度しか時間のない俺でも自分で育成してキャプってる
っていうのに箱○持っててDLC買いもせず時間がないから他人に
リクとか

道場最低ラインのLv8〜10まで育成するのに2〜3時間しかかからな
いはずだが?トリオ組めないほどゲームのPランク低いならまずは
プレイしてPランク上げるべき。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:29:41 ID:C6TgDJHZO
箱○無の借り物Pは、無から有を生み出さないといけないってどっかのエロい人が言ってた



要するに、たまにリクを受付てくれる人いるけど、それに甘えたらいけないと俺は思うよ。
甘えたい気持ちも、よく分かるけど有る物から創意工夫して作るのが借り物Pの本質ってもんさね。

と、前に言われた事をリピートしてm(ry
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:37:38 ID:Vi7LgyMi0
>>249
箱○あるならL4Uまで待てば良い
今はどのPもL4U待ちで素材目的の育成とかしたくないだろうし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:54:30 ID:C6TgDJHZO
まぁ、それはそれでいいとして、コミュ時の衣装が変わるのはコンサート直前とかしかないんだな(; ̄_ ̄)=3
これなら俺が考えた“新衣装”を使っての架空……おっと、ネタバレな上にスレ違いだったぜ
大人しく架空戦記スレに戻ろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:13:45 ID:QrMtvVe40
>>250>>251>>252
まぁ、そうなりますよね・・・。でも現状素材は必要なので他のMAD作成と同時進行でやることにしました。

ただでさえ現在出張先で箱○忘れたからって甘えてましたね。

完成したらここでご報告しますね。

本当にご指摘ありがとうございます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:14:51 ID:mgYAv0wo0
JPY!!

アイドルマスター Body Feels EXIT 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2366223

たのむ!フルぼっこ!
曲が途中でぶったぎられていることだけ無視してください。
Mじゃないけどこれからの向上のために耐えますから…。



256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:18:12 ID:Vi7LgyMi0
>>253
仕事とかの内容次第で舞台衣装になることはあるぞ
ただアクセはなしだったと思う
あと衣装変更直後とかな

>>254
まあがんばれな
俺は765服持ってないからどうにもできん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:54:08 ID:Vi7LgyMi0
>>255
制作ペース早いなw
かつ進化もしている

画面位置が上下しているのは何か目的があるのか?
目ざわりということはなかったんだが目的はあまり感じなかった
枠を変えて変化をつけるのは演出としてアリだと思うが
個人的にはもう少し思い切った変化が欲しい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:10:49 ID:vKTcPs+P0
>>255
冒頭のキャラ名表示なんだけど、特に意図が無い場合は、ああいう出し方は逆に
「安っぽさ」を強調してしまうから控えた方が良いように感じた。するなら他の
エフェクトとなりとの併用が良いかな。

あと歌詞を右に寄せて表示するのはコメ職人が動画内で目立たないように、という
配慮から行う事が多いけど、元から入れる全体のバランスがどうしても悪くなるから、
特に拘りが無いんだったら中央に表示するか、いっそ無くしてしまった方が良いと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:17:54 ID:DkpQljy60
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:25:34 ID:ANbkiYXh0
スクミズはデフォ搭載ってことか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:51:18 ID:jS5PvHz70
ワロスw
まぁ良い物作ってくれるなら中の人が変態でも全然問題ないんだぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:06:04 ID:NMfGgLrl0
>>245
てつをPの非格闘動画ひさしぶりに見たかもしれんw
ボッコはこっちが元ネタ十分に知らないので無理でしたw

>>255
シンクロや基本的なVSエフェクトはもう及第点突破してると思う。
あとSRSされた動画から足りないと思ったのはストーリー的な演出(歌詞に合わせたり、曲の雰囲気に合わせた演出等)とかと思ったけど、
それは前作でいい感じにこなしてるんだよなw つまりあとは、前作のような動画と今回のダンスシンクロの動画との融合?が課題かな。
というよりその路線で作った動画を俺が見てみたいってのもあるけどw

てか制作ペース&成長速度 速いなw
263255:2008/02/19(火) 10:36:01 ID:mgYAv0wo0
255

>>257
上下とくに意味ないです。感覚です。
「目障りということはないけど目的はあまり感じない」
 ↑
これ、ぐさりといいところに突き刺さりました。思い切った変化…
逆にペースがはやすぎるのかもしれませんね。ありがとうございます。

>>258
安っぽい感じは、作ってるときはソフトいじくりまわして感じなくても
仕上がってアップしてみると自分もひしひしと感じました。
ばればれですね。
歌詞のことは、目からうろこでした。
この後歌詞位置だけ見ながらいろいろまわってみます!ありがとう!

>>262
257さんの指摘にもあったような、ティンとくるものが無いというのが
課題みたいです。ストーリー…きっと作品や人物に対する愛なんでしょうね。

少し夜風にあたってきます。ご意見嬉しく賜りますw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:47:01 ID:ANbkiYXh0
夜風?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:03:51 ID:jFLI7iB30
きっと海外
266210:2008/02/19(火) 12:17:56 ID:bI0qFFsB0
>>236
アドバイスありがとうございます。ベースに合わせるっていう発想はなかった。
シンバルから自分でバスドラのタイミング考えるとか、作ってるとき頭抱えてました。

踊りの速さは、「意気込んで急ぐ」→「反省してゆっくりめに」の演出を狙いました。
微妙すぎた、、、次はもっとうまい表現を工夫しますorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:46:45 ID:HCTiYl9T0
夜作成完了!!
  ↓
アップロード●●人待ちです…('A`)ウヘァ
  ↓
粘ってもまだ上がらず仕方ないので寝る
  ↓
翌日朝6〜7時にUP

した場合、「こいつ底辺な作品の癖にランキング狙ってんのかよpgr」と
思われていそうな、そんな被害妄想がよぎる底辺中の底辺Pな俺…orz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:48:11 ID:AP5eauMP0
>>267
そんな被害妄想は百害あって一利なし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:49:48 ID:dm/An1F+0
>>267
お洒落な服を買うのにお洒落な格好でないと店に入れない、みたいなw
自意識過剰だから心配しなくて大丈夫なの
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:12:58 ID:X2bDUck30
そもそも、見るときにうpされた時間て気にするか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:28:49 ID:8SJEbYfKO
自分の作品ですら時間なんぞいちいち覚えておらん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:34:24 ID:bI0qFFsB0
8:05とか18:05、20:05のチョイ前なら調整するかも
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:56:16 ID:gStOaPwO0
>>245
遅くなったけど、さきほど帰宅したもので…。
元ネタについてですが、古すぎて記憶が薄れてます。
余りに渋すぎて、当時、周りでも人気なかったような…。

それで、やっつけで原作OPとの比較版をつくてみたら…。
流石ですね、シーン切替やら、キャストのテロップやら、
タイミングをキッチリ合わせてる。

間に実写を挟むよりも、比較版のほうが、絶対にウケると思う。
元ネタ分からない層にも。
でも、東○だもんな…。○映じゃ仕方ないよね…。

元ネタへのリスペクトについては、アイマスで特撮を再現しようという、
その心意気だけで、充分伝わってきます。個人的には。
あと、「ぼくのライダーマン」で作ってください。今すぐ。






274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:47:14 ID:vzub8gb00
ボッコきたあああああああああ
>>262
やっぱネタが古すぎるかな?ネット上だと誰でも知っているような錯覚を覚えてしまう。
>>273
>「ぼくのライダーマン」
うん、箱が買える日が来たら絶対やりたいんだ。
ナムコがCDやらで定期的に搾取するのでなかなか買えないわけですが。
…でも買ったら逆にMAD作らなくなる可能性の方が高いとは思うんですがね。
>心意気
ありがとう。勇気が出た。

>>267
別にランキング狙ってその時間にうpったとしても何もおかしくないと思う
俺も今回はアップロードボタン押してソッコーで寝て、朝起きてから動画情報入力したし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:00:40 ID:ANbkiYXh0
こういう時、底辺スレはやさしいおじさん的意見が多いのでちょっとオレみたいな声も。

>>267
うん。確かにそれは思われるよ。本音言うと。

特に金土日の朝5〜6時うぷなんてハッキリ言ってランキング狙いの人たち御用達。
だから、その時間帯にうぷすることはやっぱりそういう目で見られるよ。
そういうギラギラした上昇志向のカタマリ系の人たちからしたら、
絶対に口にこそ出さないが「そんな低レベルな作品で?(プ」的なね。

現に某IRCとかだとそういう話も時たま出るし。

しかし本来匿名たるこのスレで、ポジティブ系の「大丈夫!そんなこと思ってないよっ」ってレスが
多くて、名義がでる場所でネガいコメがでてくるのは、珍しいなと思うが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:03:51 ID:rR8dA8oy0
俺いっつも土日で仕上げて月曜朝だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:08:24 ID:F9eVIcF20
俺は時間気にしたことなかったなぁ・・・自作品のも他作品のも。
しかしやっぱそう思う人は思うのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:18:07 ID:nMznWywr0
>>275
IRCを見る目が変わった。ちょっと敬遠してた程度だったけど、
拍車かけそう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:19:18 ID:EvH9Wkpb0
そ、そうなのか…忙しくて休日に
よっしゃー時間取れた完成させるぜ!
→思ったより時間掛かって深夜になってしまった
→エンコ待ち多すぎ!
→結果休日朝うp

結構この流れ多いから色眼鏡怖いな
もしくはランキング狙いというより見てもらいやすいから
休日朝なのかと思ってた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:32:26 ID:wxyWhEZp0
ん〜、自分もこの前UPになったのは日曜の朝でしたね。
ってか、一番そのころエンコ待ちが少なかったがw

自称底辺で三流な自分だが、そこまで気にしなくても・・・と思います。

IRCにしろ、2chにしろ良い所と悪い所がある。
自分?IRCには近づかないようにしてるが、、、それも、人それぞれで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:36:22 ID:2NOhM3Cv0
できたら、すぐうpる
我慢できないから
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:36:41 ID:vzub8gb00
見てもらうというより夜中にエンコなりかけて朝あげるのが一番楽っていうのが大きいと思う
単純に見てもらうんなら夜中の方いいんじゃないかなあ?
IRCはよくわからんけど、皆基本ネラーなわけだから内輪で多少毒が出るのはしょうがない気もする
リアル会話でいう下ネタくらいの感覚じゃなかろうか。あんまり気にしない方が。
とりあえず個人的には見る時に投稿時間は気にしてないな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:40:40 ID:OLG2CH/Y0
そういうランキング狙いのタイミングであれば頂点級の動画とかち合う可能性が高いから
むしろそういう意味で避けることはあるな 
どうせ最初からランキングは望めないっていう前提があるからなんだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:45:48 ID:yisa9pWe0
俺も休みの朝にあげたなあ。たちまち多くの作品が投下されて埋もれていったけどね。
まあ、たとえ300位スレスレだろうとランキングに入れば励みになるし。
だれか実力者が必ずあげるから、やっぱり沈む可能性は大きいとは思う。

でもエンコ待ちないし、いろいろ管理が楽なんだよねえ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:52:10 ID:lWCkqtvy0
>>274
ズバットは常識と思ってる俺、参上!
俺が使った特撮ネタなんて40年前のだぜ

この機会に言っとくけど、ギャバンとか面白かったよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:53:36 ID:2k1+L2NM0
ランキング狙える作品じゃないから殆ど気にしないな。
IRCの人達からすれば「なにそのレベル(プッ」な作品には違いないが。
平日なんて20時過ぎに仕事から帰って、飯作って風呂入ってちょっとネットやって、
23時に寝て6時起きのループだから、休日位しか作る気にならない。
後、朝方だとエンコ早くて助かる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:56:56 ID:m9b1yv3U0
なんだ、IRCに通ってる方々はそんなかんじなのか?
一度どんなんか見に行こうかと思ってたんだが
こえーなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:58:51 ID:lWCkqtvy0
>>266
以前、ビバップで作ってシンクロ大変だったので
ベースに合わせるようにしたら少し楽になったという……

あと、踊りの再生速度調節ではなく、スピード感のある振り付け(駆け足とか)
ゆったり感の振り付けが1曲中でもあるので、そういうのを使えば
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:59:59 ID:lWCkqtvy0
>>288
> >>266
> 以前、ビバップで作ってシンクロ大変だったので
> ベースに合わせるようにしたら少し楽になったという……
> あと、踊りの再生速度調節ではなく、スピード感のある振り付け(駆け足とか)
> ゆったり感の振り付けが1曲中でもあるので、そういうのを使えば
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:01:33 ID:2NOhM3Cv0
この前、カクテル2んときにカクテルの方のIRCには行ってきた
Pの集いの方にはいったことないけど、大体被ってるんだと思う
初めてだったけど和気藹々としてていいとこだったよ

狡猾時間云々もそうだけど、ナニゴトも色眼鏡で見るのは良くないとおもーよ
291236:2008/02/19(火) 22:06:42 ID:lWCkqtvy0
なんか2回も誤送信してしまった……
>>288
以前、ビバップで作ってシンクロ大変だったので
ベースに合わせるようにしたら少し楽になったという……

あと、踊りは1曲の中でもスピード感のあるもの、ゆったり感のあるものが
あったりするので、そういうのを使うといいんじゃないかと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:10:18 ID:dm/An1F+0
絶対に口に出さないのに話題になるなんておかしいとかツッコミないのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:13:05 ID:OLG2CH/Y0
>>292
狡猾に確信でもしたんじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:16:43 ID:7cTf5V2n0
>>267
そんな恥は一瞬。初期の作品はひどかった人もいっぱいいるし。
俺は土曜の朝5時台が一番正当に評価されそうではあると思う。
埋もれたとしても絶対的に土曜午前にやっぱり見る人は多いしランキングでも遅れをとらない。
例えば12時とかに上げてそこそこマイリス入れられたけどランキングに乗らなかったから、
それ以上伸びなかったと嘆く(妄想かもしれないが)より
ランキングに乗ったけど沈んでいった方が諦めもつく
そこから伸びれば評価されたと喜べる
土曜じゃないにせよ朝5時台ははずさない方が結果に納得いけると自分は思う
まあ伸びるために作ってるんですか?って問題もあるんで、自分で納得できればいいと思うよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:27:53 ID:FoQ71eDEO
よーしそれじゃあ土曜の午前五時に一斉にうp祭りを
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:30:31 ID:yisa9pWe0
なんかリレーっぽい企画になりそうではあるな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:31:44 ID:cmCCcGZH0
どうすんの?
あふぅ
別にどうでもいいんじゃん
そうね、ランキングなんて関係ない
だって私達、底辺だもんね!

みたいな流れは無いのか(´・ω・`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:34:39 ID:jzgxxwnb0
底辺だからこそ…上を見上げずにはいられないのさ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:35:26 ID:2k1+L2NM0
お蔵入りしたMADとかココで晒してもても良いかな?
せっかく作ったけどニコニコに上げるまでには完成してないし
ちょっとこれ以上は作れそうに無いもので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:37:10 ID:cmCCcGZH0
>>300
是非てもても
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:37:51 ID:cmCCcGZH0
何自レスしてんだか。
×>>300>>299
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:53:28 ID:F9eVIcF20
没m@sSRSと聞いて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:55:23 ID:EvH9Wkpb0
このスレ限定動画srsと聞(ry
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:57:05 ID:ImPNr8JD0
>>299
さぁあなたの没m@sに日の目を当てるんだ

ってここじゃあ日も当たらないが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:59:03 ID:cmCCcGZH0
むしろここに埋めていけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:59:29 ID:2k1+L2NM0
ちょっくらエンコしてくるわw
つーか期待すんなよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:01:59 ID:HNVXjpTX0
一応ご報告。
wikiのAviUtlプラグイン置場を更新しました。
 http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/41.html

先日のAviUtl ver0.99cで、プラグイン設定画面のフォントや文字の高さが変更された事により、
設定画面のボタンの位置がズレまくる問題への対応です。
ボタンが付いていたプラグイン4本をまとめて修正しました。
ちなみに前回「抜き2」が動かなかった方・・・ バグってました。サーセン!!

以下独り言、
DiffusionPieceだけ書庫をCABにした。 特定のパターンもしくはファイル名?含むZIPファイルは、
wikiのウイルスチェッカーがZIP書庫内をサーチ出来なくて不信ファイル扱いになるようだ。
まったく失礼な!プンプン!
でも、そんなパターンを引ける俺、なんか来てるかも? 明日グリーンジャンボ買ってみよっと!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:02:15 ID:h7IiB7Vx0
没M@Sの流れで思い出した、そういえば底辺発だってこと忘れてた。

没M@Sに提出した作品を、半分リメイクで完成させました。
てことで貼ります。フルボッコお願いします。

アイドルマスター 千早 春香 「言葉のすきま」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2371166
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:03:35 ID:F9eVIcF20
>>306
エンコ時間と動画の出来は云々〜という名言があってだな
310226:2008/02/19(火) 23:09:13 ID:ZPA4TZQ30
>>227>>228>>229>>234
愛ちてる

>>232
でてきてw

>>235
音気づきませんでした。なんというプチプチノイズ
41秒以降は適当に置いていたので甘くなっていました
アップの多用といい「突っ込まれるかな」と思って居たところが痛いです

>>236
見て分かるように仮組みもせずその場の直感だけで作ってるのでそういう考え方はすごい新鮮です
シンクロさせると早送りになるため、短く切って誤魔化してはいたけど甘かったみたいですね…

俺良いこと思いついた。仕事辞めれば解決だよっ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:13:43 ID:2k1+L2NM0
めちゃくちゃ眠い・・・明日早出で5時半起きだよorz
http://www4.axfc.net/uploader/16/so/Li_2733.flv.html
蓮:teihenSRS
期待するなよ!絶対期待するなよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:18:01 ID:F9eVIcF20
>>308
没m@sで頭が爆発したって言ってた動画かコレww
SRS前に見てたけど作風が全然違ってて言われるまで気付かなかったw

2:00のとこのソロ(春香)とデュオ(千早)の別々の振り付けのつぎはぎが自然すぎて違和感全くなかった。
コメにもあるけど20〜40の辺りが少し寂しかったかもしれない。
ただこの寂しさは、曲の雰囲気やサビを盛り上げるための布石になってるし、無理にイジったら雰囲気壊れそうな気もする。
て言うことでボッコないわw GJだったw

個人的に、没m@sに出してた描いてみたの方のヤツもおまけ程度でいいから見てみたかったw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:21:21 ID:DE2ZFYPN0
>>308
すごく好みのセンスだ。大好きだぜ!
オープニングのロゴ、クレジットがいい感じなだけに、
曲タイトルの見せ方にももう少し凝った方がいいかも。
最初の方、風景だけで引っ張るにはちと無理があるように感じた。
色調補正が入るあたりから、イントロみたいにクロマキーやマスク使って
キャラをかぶせるのもありだったのでは。
二人の振りがちがうとこ何気にかなり凄くない?

でも好きだわこれ。GJです!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:21:52 ID:EvH9Wkpb0
>>311
おおお!すげえよかった!!
個人的にこのまま歌詞抜きでもうpしてホスイ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:22:02 ID:cmCCcGZH0
>>311
もしこれがニコニコに上がってたとして、
最初のリレ部がビシッとあってれば多分俺はジェノらなかったと思う。
完成する日を穴に埋まって待ってる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:33:38 ID:F9eVIcF20
>>311
何故お蔵入りなんだwwもったいないw
流れ星を思い浮かべさせるようなエフェクトとか入れたらお蔵入りから再デビュー出来ないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:34:26 ID:2Aceb08r0
はやくログを晒すんだ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:35:22 ID:ImPNr8JD0
>>311
これ以上の作りこみができないのなら
没にして次行ったほうがいいかな。
勉強の為の習作だと割り切ってしまうか、
ボッコ希望でSRSたほうがいいと思うけど。
批判して悪いけど、「出来ることをとりあえずやってみた。」
っていう俺のMADに似てる。と思った。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:43:52 ID:h7IiB7Vx0
>>312
ありがとうございます。
素材が思い出を〜x2と9乙しか手元に残ってなくて、ほぼ思い出を〜の長回しになってます。
実写は合うダンスが見つからなくて、もう雰囲気で付けちゃったという感じです。
何となく寂しい雰囲気になったのでとりあえず良かったのですが。

あと、2:00〜のは特にいじってません。思い出を〜をデュオでやるとこうなるみたいですよ。

描いた絵は後でブログにでもこっそり上げておきますw

>>313
ありがとうございます。
クレジットに曲タイトルがあるので、ロゴだけでいいかなぁと思いつつ寂しかったので、
適当にやってしまいました。何かかっこわるくなってますねorz

上のとおり、ダンスが見つからなくて実写だけにしてしまいましたorz
ただ、大好きな曲なのでもうちょっといじって修正版を作ろうかなとも思ってます。


ボッコありがとうございます!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:51:34 ID:2k1+L2NM0
寝る前に、>>314-318感想ありがとう。
>>316
イメージはあるが、現在のスキルではそれ表現出来ないので
なんとか休日に時間とって勉強したいなとは思ってます。
>>318
的確ですね。出来ることをやってみたって感じです。
VSのみですし。

ただイメージを表現するには、どんなツール等が必要なのか、
そこから始めないとお話にならん。
でも晒したら楽になったwもうちっとだけ頑張ってみる気になったよ
321318:2008/02/19(火) 23:58:04 ID:ImPNr8JD0
勝手にボッコしてすまん。
イメージの表現はここで相談すればたいてい何とかなるよ。
・・・たぶん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:59:07 ID:F9eVIcF20
>>319
>あと、2:00〜のは特にいじってません。思い出を〜をデュオでやるとこうなるみたいですよ。
マジか。それなら俺はデュオの思い出を〜初めて見たかもしれないwかなり新鮮に見えたw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:09:47 ID:29gMZpJf0
>>307
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!

0.99c2来てるね!
KENくんもぼんごれPも仕事速いね〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:10:04 ID:TOVMJwrp0
>>311
ぐへぇ、こういう出来のMADでも没にできてしまうんだなあ。
やっぱ「もうここまででいーや!」でうpしちゃうのは邪道なんだな…。
堪え性ないな俺、自己嫌悪…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:22:10 ID:zkr1PvDU0
>>324
俺が師匠からもらった言葉だ。

「陽の目を見ない傑作より、ボッコされる完成品」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:26:09 ID:3+jFxero0
>>323
0.99c2
 プラグインによっては設定ウィンドウの表示が
 崩れてしまうようなので、取り急ぎ調整しました。

ちょっとマテ!
何?この俺へのクロスカウンター
せっかく今日修正したのに、またズレたじゃないのよww
 0.99bまではは高さ20ピクセル*項目数、
 0.99c以降は高さ22ピクセル*項目数、
せっかく判定入れて表示させたのに・・・orz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:30:58 ID:3iB8ZhX10
>>324
他人は他人、自分は自分。
♪ひとりひとりが〜この世界中で
  One & OnlyでもNot Lonely〜♪
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:01:01 ID:ZgV5gsU70
アイマスMADスレは、協力的でうらやましいよ。マイナージャンルの俺涙目;;

質問なんですが、アイドルが基本的にニコニコして歌ってて
暗い曲って合わせづらいと思うんですが、目の部分だけ憂い気なとこに
張り替えるのって3次元的にデザインされてるアイマスは無理なのでしょうか?
2次元作品でやってる自分は、たまに目を張り替えたりとかやるんで気になりました。

アイマス作品は技術的に参考になるんで、たまにROMってます。
「スレ違いうぜぇ」と思ったら無視して下さい;;では失礼しました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:11:52 ID:1r+j3Xce0
>>328
・コミュ(ゲーム内でアイドルと会話してるプレイ映像)の困り顔とかを切り替えたり半透明にして重ねたり
・気にせずそのまま
・明度下げたりモノクロにしたり、それっぽく
・曲によって憂い顔があるので、そこに繋げる
俺が使いそうなのは、この辺かな。
上の方が使ってる回数多いと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:18:27 ID:3+jFxero0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:19:22 ID:19Io9dx10
>>328
んー、結局は加工枚数の問題になるかな
あと加工1枚当たりにかかる手間も、アニメに比べれば格段に面倒だね
基本的には、非現実的

まあでも、ちょっと方向は違うけど、それっぽいことやってる人もいる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2372064
たとえば、この投稿者は、目を3990枚黒塗りしたみたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:22:55 ID:ZgV5gsU70
>>329
自分の好きなジャンルが、作画崩壊してるやつなんで
そこを気づかせない工夫(というかごまかし方)を練習してまして
まぁ、暗転とかカメラが動く部分にぶつけたりとか
そこに派手なエフェクト入れて視線誘導したりなのですが^^;;
通じるものがあるなぁと思って質問にいたりました。

レスありがとうございます^^
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:30:23 ID:3+jFxero0
>>328
やってる人もいるとは思うけど、あまり意識して見た事ない。
2Dアニメでも歩いてたりすると大きさ合わせるの大変じゃないですか?
3DのCGだと原画は60fpsでヌルヌル動いていて、ダンス中はカメラの位置もぐるんぐるんだから、
2Dアニメに比べてさらに作業が大変なんじゃないかな?

クチパクは貼り直してる人もいるようだけど、目に比べて小さいし形が簡単だから
使い回しで連続で貼ったりしやすいのかも? それでも大変だからそこまでやっている人は少ないと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:44:57 ID:ZgV5gsU70
>>331
見てきました。インパクト凄いですよね!
作業量が非現実的なだけに、始める前にこれだけの効果が出るっていう
設計図が脳内に浮かんでないと作業自体始められませんよね;;
>>333
静止画でしか目の張り替えはやったことありません><
アニメMADは静止状態が挟まれても不自然に見えないので・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:05:40 ID:eTv5JhQk0
いま動画投稿してきたんだが、みんなじぶんで1とってる?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:08:20 ID:65m6mC0P0
>>335
たいていは
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:19:28 ID:29gMZpJf0
>>330
再度、オツカレー(_´Д`)ノ~~
素早い対応に感謝です。

今度は、俺に凄いアイデアが浮かぶプラグインを作ってね(ハート)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:29:33 ID:i55n1UdM0
>>330
乙です

断片プラグインを使わせてもらったMADをエンコ中……。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:33:33 ID:eTv5JhQk0
>>336
どーも。いまじぶんで1してきた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:06:08 ID:+o2c1D3aO
批判コメもらうと悲しいね;;
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:57:13 ID:IKqZNKGy0
>>340
底辺Pの大好物じゃないか。大人の味って奴だね。
荒らしならなお美味しい。良作にしかわかないんだから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:04:38 ID:6c4LdVGO0
男性パートを真に担当させた当初はお叱りの※にちょっと凹みかけたこともあった。

だが、埋もれた今となってはその※すらも懐かしい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:47:13 ID:wouxLs5WO
声質だのイメージが云々等のコメ上等。今ハスキーボイスな曲を雪歩で作ってる。

趣向は人それぞれだけど、まず自分が作りたいもんじゃないと意味が無いと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:49:44 ID:Mi70iH1j0
前スレにて素材提供を頂いた成果をSRSにきました。

【アイドルマスター】あずさ「ひらり、はらり」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2379557

前作はニコ動から動画をお借りしたので、自分の技術では画質悪くなって
しまいましたが、今回はwikiと皆さんのお陰で画質だけは上がったと思います。
…打たれ弱いのでフルボッコは勘弁してください。

mk00P様及び素材提供して下さった方、本当にありがとうございました。
それ無しではコレは完成しませんでした。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:19:03 ID:WxLgJ6Er0
皆さんおつかれさまです。極底Pのツチノコです。
自分の新作SRSます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2381342

iDOL m@ster × THE YELLOW MONKEY 「サイキック No.9」

前作の真逆の方向に行きました。
一部画質が乱れております。
まだまだ技術不足です。
気が向いた方はちらっと見てくれたらうれしいです。
批評でも罵倒でもコメントもらえたら非常にありがたいです。

>>344
花や植物の写真が入ってるMADは綺麗で大好きです。GJです!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:20:37 ID:8J8AUEVn0
>>345
見せていただいた!歌詞が※みたいだw
色使いと3:31の字の並べ方うまい!

ひとつ気になるのは1:22の「HEYモンキー」の「キー」が隠れてるのがちょっと気になったかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:04:21 ID:AKswS2Q30
>>344
写真立ての演出いいわ〜w 俺の今作ってるやつの参考にさせて欲しいww

>>345
字幕が豪快すぎるww
それと2:10のとこの演出は何気にスゴイね。気に入っちゃったよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:13:55 ID:K0MckqFL0
>>345
イエモンで検索できないようにしたほうがいいかも知れん
消されるかも
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:55:14 ID:2otavOmeO
次作を7割位完成させた所だけどもうL4U発売に間に合いそうにない。
千早誕生祭もあるしどう転んでも埋もれ見向きもされないのは避けられない気がする。
L4U出てから様子見て千早誕生祭すらも忘れられ現行作が見向きもされない状態なら最悪没る。

チラシの裏ですまん。現行作で行く気満々という人には何も言わない、止めはしないが、
あくまでも悪い癖で自分の中での葛藤をぶちまけたかっただけなんだ。何かの感情にとらわれすぎかもしれんけどな。

すまん続けてくれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:02:21 ID:MoIHfffA0
まだ仮組から少し進んだくらいなのですがご意見頂けますでしょうか?
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14157
Pass:teihen
前半のサビの途中まで演出をあれこれ考えながら入れてるところです
後半のサビはダンスから離れるかもしれないのでまだ手を付けてません

・音抜き対策について(今のままでも音質は落ちるけどできればshortに編集したい・・・)
・ダンスで違和感を覚える場所(基本的には動かさず誤魔化す方向で行くつもりで行くつもりです)
・画面サイズ(スコープ好きだけど黒帯つけたらちょっと横長過ぎる?)
他何か気になった部分やアドバイスありましたらよろしくお願いします
うにうに、えいっえいっがやりたかったのでそこは変えない方向で


L4Uまでにある程度形にならなかったら没になりそう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:04:08 ID:65m6mC0P0
>>349
サバイバルに提出すればいいじゃない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:14:11 ID:65m6mC0P0
>>350
違和感を感じるところ 1:23の腕を振り上げるところ。やりたいことはすごくわかるけど、こだわらなくてもいいかもしれない。
あと、この画面サイズは気になる。この形の意図が良く分からないし、できるだけ画面を大きく使ったほうが迫力や美しさが増す。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:20:57 ID:7o5jg5oG0
>>350
これだけ演出できるなら十分だと思うけど
個人的にやるなら「エレクトロワールド〜〜」の所であのエフェクトと共に
通常サイズに広げるかな

上にも書いてあるけどせっかくのエフェクトがスコープサイズで活きないと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:34:48 ID:65m6mC0P0
>>353
>個人的にやるなら「エレクトロワールド〜〜」の所であのエフェクトと共に通常サイズに広げるかな
これすげーよさそう。>>350はちょっとこれでやってみて欲しいなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:44:00 ID:NldooqKqO
俺も今千早誕生祭ともL4Uとも関係ないMAD作ってるけど、
せっかくだからサバイバル提出してみるつもりだよ。
しがない底辺MADだけどまあ枯れ木も山の賑わいってことで。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:44:15 ID:MoIHfffA0
>>352-354
スコープの意図は字幕切り捨てで周囲の空間を広く映すためですね
ワールドなので・・・エフェクトも世界を飾るつもりでと

ただお察しの通りサビにはいったとき、なかなか開放感が出ず困ってました
でも画面を広げるのは良いアイデアですね
前後の倍率を弄って353の方のアイデアを試してみたいと思います
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:47:08 ID:MoIHfffA0
途中でEnter押してしまった;

アドバイスありがとうございました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:53:47 ID:7o5jg5oG0
>>356
あ、あれだけの演出を出来る人にお節介かもしれないけど・・・

エフェクトを広げるのと同時に枠を広げるよりタメを作ってエフェクトを広げーの
枠を広げるといっそう開放感が出ると思う

色々いじってみてください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:56:35 ID:JJkni7enO
>>355
>>349じゃないけど俺も出すぜ!

まだ二作品しか作ってないド底辺だけど祭りには参加しなきゃ!頑張ろうぜ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:57:39 ID:05Xr23sjO
俺もたいした演出もできない底辺作品提出予定
でも15秒だけでもあんなに多く人に見てもらえると考えると貴重な場だと思う。
しかし参加P80人はやべーwwほんと職人の天下一武道会だな
見る側としてもいまから楽しみ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:05:26 ID:2ft1yR9F0
俺も8割完成であわててるとこだが・・・この流れはまたどこか
の誰かのしわく通りというやつか?

俺はサバイバルは選択肢になかったな。あることすら最近知った
362344:2008/02/20(水) 16:04:43 ID:Mi70iH1j0
>>345
コメントありがとうございました。
お返しという訳ではありませんが拝見させて頂きました。
歌詞表示の仕方がかっこいいですね。
色々なパターンで出されるので最後まで楽しませて頂きました。
衣装チェンジの所が凝っていて凄かったです。

>>347
こんなので良ければいくらでも参考になさってください。

コメントやタグ・市場登録して頂いた方もありがとうございました。
コメ・タグ・市場は何度頂いてもありがたく、涙が出そうになります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:41:50 ID:ZW4XeK3v0
サバイバルのエントリー要綱見てきたが、3/9まで単体upできないのがネックだな
俺は自分の見たい物作って、ついでに他の人にも見てもらえれば……って感じだから
サバイバルは合わないかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:20:27 ID:eTv5JhQk0
朝批判コメントについて書いたものですが、
今見たら前作より再生いっててうれしかったです。

やっぱり素材のリンクって貼ったほうがいいんですかね?
量が多かったので貼らなかったら叩かれたので。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:27:38 ID:GjRQHVFt0
>>363
3/9どころかサバイバル全日程が終了するまで単体うpはダメみたいだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:29:07 ID:zkr1PvDU0
>>363
単品UPはED公開後のお願いがあるから、4月以降になるんじゃないかな

俺もその辺で確かに悩んでる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:50:20 ID:MoIHfffA0
>>358
まだまだ精進が足りない上、センスも欠けているので大変為になります
でも試してみたところ解像度的にあまり変化がつけられないかもしれない……

>>364
私も貼ってなかったです
あまりMADから人呼びこむのも迷惑になるかと思って謝辞だけ

>>365
逆に1分だけ作って知らん振りでも良いんですよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:55:13 ID:kK7tlwe90
ゆめみネタや大友ネタはぎろかくしかありえないでしょ
369363:2008/02/20(水) 17:55:38 ID:ZW4XeK3v0
>>365-366
あ、募集期間が3/9までだった
単体upする頃にはL4U素材のMADがupされてる訳で
どうせ埋もれるならサッサと作ってL4U前にupするか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:55:57 ID:kK7tlwe90
ごめんなさい誤爆です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:57:01 ID:t0m/4izC0
ちょっと意見を貰いに来ましたー
今アニメのOPで作ってるんだけど、fullと実際のオープニング尺(1分半くらい)だったらどっちが見たいと思う?
正直fullだと演出が思いつかないから1分半程度ですっきりまとめようと思って作ってるんだ
結構上手くまとまってくれそうなんだけど、やっぱりfullの方が見てくれるのかな…
372308:2008/02/20(水) 18:06:36 ID:5YAyNNtL0
昨日ボッコされた部分と、個人的に気になる部分を修正してみました。

【修正版】アイドルマスター 千早 春香 「言葉のすきま」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2384051

ボッコありがとうございます。かなり納得のいく物になりました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:07:20 ID:65m6mC0P0
>>371
オープニング尺で良いと思うよ。
密度を濃くしたほうがリピーターもつきやすい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:18:49 ID:IKqZNKGy0
ぼんごれPの字幕消しプラグインで細かく設定しようしてるんですけど
字幕処理をする→外す→する→外す(ここまでstep=4)ってやったら範囲確認のマスクが
動かなくなってしまいました。
私何か重大な勘違いとかしてます?
AviUtl 0.99c2でプラグインも最新の物です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:47:39 ID:DHz6lIae0
少しスレチっぽいんですけどMAD作るのにvistaだとできないことや問題点ってありますか?
動画編集やるなら大分高スペックじゃないときついみたいなのでさらにvistaだときついんでしょうか?
今度パソコン買ってMADにも挑戦しようと思うんですが、パソコンに疎くてわからないのでお願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:57:09 ID:t0m/4izC0
>>373
なるほどー
確かに短ければ何回も見る気になったりするね。
よーしそうなるように頑張ってくるよ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:01:01 ID:nCLi8gIR0
偽造コミュ風のシーンを作りたいんだけど、文字を1文字1文字順番に
表示させる簡単な方法ってどんなのがありますか?
Premiereを使ってるので、それを使う方法でなにかほかのツールとかも
必要だったら教えてください
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:15:53 ID:65m6mC0P0
>>377
VS9があるならアニメーションで簡単
プレミアなら一文字ずつ出していくしかないとおもうんだけど、どうなんだろうか・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:28:08 ID:eCBH04q+0
>>374
「打込みシーケンスに従う」にチェックが入ってたりしませんよね?
使い方はそれであっています。
まだ会社で帰りは23時ごろだと思う。
帰ったらバグってないか調べてみます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:52:48 ID:IKqZNKGy0
>>379
Read Meの
「打込みシーケンスに従う」をONにすると有効になります。
を読み違えていました。打ち込み終わってからONにするものなんですね。
お手数おかけしました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:22:22 ID:eCBH04q+0
>>380
一応、動いた?でいいのかな。
説明文がヘタですみません。
あまり長文で詳しく書いても読んでもらえないと思っているので・・・と言い訳してみるw

前スレだったかな?簡潔に説明を書いてくれた方がいらっしゃいました。
このスレのTIPSまとめwikiに載ってた気がします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:28:21 ID:lvRfcHmQ0
ちょっと知恵を貸して貰いにきました

VS9で過去の回想シーンを作っているんだけど
なかなかいい感じのが出来なくて困ってます。
ちょい暗でノイズが走ってて
時々線が走ってて揺れたりしてて
つまりVS9のビデオフィルタ「古いフィルム」のカラー版
みたいな演出が理想なんだけど、どうしたらいいかわからない。

「自分だったらこうするよ」「こうしたよ」もしくは
「それは無理だけど回想シーン演出でいいアイデアあるよ」
という方がいらしたらお教えいただけると幸いです!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:37:03 ID:JBHO8R0cO
オレ すごく大事なこと思い出したよ。
オレ アイマスが好きだ。
MAD作るのが好きだ。
千早が大好きだ。
千早が大好きだ!
千早が大好きだぁぁ!生誕祭絶対間に合わせてやる!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:44:43 ID:UKE8gKXqO
映画の「銀残し」みたいにすれば古めかしい感じがするんじゃないかな。
コントラスト高めで彩度落とす、とか?
正解とかハズレとか無いんだから、いろいろやってみりゃいいじゃん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:46:08 ID:1YAsi0FS0
>>375
俺、vistaだけど特に問題は無いよ。

あるとすれば・・・そう、俺のVS11が体験版でしかも期限切れたという(ry
早く製品版ホスイ・・・orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:48:39 ID:zkr1PvDU0
これまでがダンス切り貼りオンリーだったので、静止画を演出に使う練習を始めてみました。
気分転換って、イイですね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2382137
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:48:45 ID:IKqZNKGy0
>>382
作ってみました。つまりはこういう感じです?
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14176
pass:teihen
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:49:58 ID:JBHO8R0cO
>>382

色から黒をオーバーレイに入れて古いフィルムをかける。
それを透明度40くらいで透過させたらどうだろう?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:56:40 ID:ZVPlNhD10
>>382
古いフィルムは色いじれないからちょっと不便だよね・・・
自分がよく使う手法としては
・走査線を入れる
・デュオトーン設定で色はデフォのまま、設定は元の色30%くらい、オレンジフィルタを0%にして、その上から更にビネット楕円形(50%くらい)を重ねる、とかかな。

んで今 何気なく試したんだけど結構いい感じだった手法
・ビデオトラックに動画Aを置く
・オーバーレイトラックに全く同じ動画Bを置く
・動画Bに古いフィルタを掛けて、クロマキーで透過70くらい(古いフィルタの設定弄ってない状態ならR225.G239.U217)すると自分的にいい感じになったw
390382:2008/02/20(水) 21:02:39 ID:lvRfcHmQ0
うお、皿洗いなんてしてる場合じゃなかった
早速全部試して見ます!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:03:02 ID:+/nmpKmi0
みんな頭いいな〜
ほんと最近VSだけでも使い方によってはすごい見栄えのいい演出ってできるんだな〜って
他の人の作品見て思った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:04:38 ID:eCBH04q+0
>>382
暗くするのは何使ってもできますよね?
シネマエフェクトですが、最近のDivXって、つか、結構昔から、
再生コーデックの設定画面にシネマ風味モードみたいなの無かったっけ?
劣化の強度とかも指定できた気がするけど気のせいだったらすみません。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:07:04 ID:loVx4YLO0
>>382
俺も作ってみた。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14178
pass:teihen
作り方は>>389さんと同じやり方した物をプロジェクトファイルごとビデオトラックにおいて
オーバートラックに同じ物(>>389さんの言う動画B)をもう一枚。
クロマキーで色を抜きやすいよう多少の色補正有。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:09:36 ID:zkr1PvDU0
まず、演出を思い付くことがみんなすごいと思うのだ……
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:14:02 ID:JBHO8R0cO
>>377

おれはやですが。
パラフラを使うのはどうだろう?
すこしいじればできそうだけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:23:41 ID:MoIHfffA0
仮組SRSです
よろしければダンスシンクロを見て頂きたいのですが
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14177
Pass:teihen
演出は控えめにする予定
振り付けが被ってたり、繋ぎが目立つ部分はカメラを変えて誤魔化すつもりです
397382:2008/02/20(水) 21:41:00 ID:lvRfcHmQ0
>>384
色調補正はいじってるけどやっぱり走査線のような分かりやすいのが星井……
>>387
こういう感じです!画質も落ちてない!凄い!
……プレミア?
>>388
40は暗かったw70〜80が好みかも。
これにAviUtlプラグインのノイズ付加+解像度劣化でかなりイケました!
>>389
「走査線を入れる」ってそれがわからないんですってば!w
いやだいぶ分かってきたけど
>結構いい感じだった手法
これも (・∀・)イイ! 「黒に古いフィルム」とほぼ同じ効果が得られるとオモ
>>392
あうぅDivXについては不勉強で……
>>393
そう!これ!this!いい!

なんかかなりいい感じの演出が出来そうな気がしてきました!
オーバーレイ透過とノイズ付加さえ調整すれば何とか!
(AviUtlのノイズ付加:http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/aviutl.html)
ただ>>387氏の方法は知りたいな〜っとおかわりを要求してみるw
398387:2008/02/20(水) 21:46:48 ID:IKqZNKGy0
>>397
VSです。
同じクリップを元のままの物と古いフィルムとかけた物二種類用意して
古いフィルムをかけた方を透明度50でオーバーレイしました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:54:55 ID:ZVPlNhD10
>>396
ダンスシンクロについてのみ言えば突っかかりはない感じ。
ただ谷はないけど山もないみたいな感じで全体的に盛り上がりに欠けるかもしれない。
切り替え時にエフェクト挿んだり、何か雰囲気のある演出は出来れば入れたほうが良いかも。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:57:58 ID:G8bXQITB0
>>396
シンクロメインPだけど、大方合ってると思うよ。
ひとつだけ、1回目の白へのフェードアウト後にワープしてたのが気になった。
すぐ後の歌詞シンクロに合わせるためにああなったのは分かるけどそこだけかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:58:27 ID:kVCrnv1I0
>>397
手抜きと言われそうというか、イレギュラー的方法かもしれないけど、
ffdshowのノイズフィルタとかどうですか?

該当部分だけ別で出力して、フィルタかけて出力、また戻す、とかかえって面倒かもしれないけどw

ワープシャープも好みだし、ffdshowのフィルタ部だけ気軽に使いたいんだよなぁ……。
402382:2008/02/20(水) 21:59:33 ID:lvRfcHmQ0
>>398
なッ!! こんなに綺麗になるものなのか……
コミュでしか試してなかったからダンスでも試してみます。
ありがとうございました!

>>396
最初の長回しはおk (数フレームダンスが早い気もするけどまぁ)
「9:02pm」部分はもう少しタメが欲しい (要するにダンスが早い)
1:57からの同じフリ二回のところは結構ダンスが早い
次の部分は逆に1〜2拍ダンスが遅い
締めはおk
ヘアカラーがチョコレートでステキ☆
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:02:14 ID:7SMZR3ND0
一応こちらにも、旧スク水、マーチングはデフォで入ってるとの事です。
当日のDLCはいろいろ来ますが

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas14184.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:05:29 ID:i55n1UdM0
>>403
左下の「ほぼ10代の愛らしいアイドルたち」まで読んだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:07:27 ID:0D+wyLwq0
>>404
ほぼかよw
406382:2008/02/20(水) 22:08:12 ID:lvRfcHmQ0
>>396
補足ですがテンポの速い遅いではなくタイミングの早い遅いです。
テンポは多分完璧。
あと最初長まわしで指摘した数フレームっていうのは好みにもよるかもです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:10:54 ID:lvRfcHmQ0
>>403
右ページの「カジュアル(私服)(ジャージ)」にいじめを感じM@STER
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:12:15 ID:IKqZNKGy0
>>396
長回しは謙虚に使った方がよろしいかと。44秒くらいまででいいと思う。
曲に変化があるのにダンスに変化がないっていうのは寂しい。その所為で中だるみなイメージになってる。
88秒以降のpm9:02は個人的にダンスチョイスに疑問有り。
演出控えめならカメラワークが重要だと思う。腕の見せ所ですね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:19:06 ID:ewv9/kQZ0
L4Uはなんか怖いなぁ。。
なんか自分がよけい取り残されていくような不安がある。。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:19:57 ID:i55n1UdM0
ほぼ10代で思い出した。>>338でエンコしてたのをSRS

アイドルマスター もしあずさがランクEのままアイドルを続けてたら…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2380524
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:21:34 ID:MHuhCMa70
>>409
逆に考えるんだ
今まで以上にステ6に使いやすい素材PVがうpされると考えるんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:23:49 ID:lvRfcHmQ0
>>401
ffdshowいじってみたけどムズカシイデス……
そもそもffdshowが何なのかよく分からない!/(^o^)\
動画読むだけだと思ってたデス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:30:28 ID:XPv0Z1t50
>>396
気になったところは他の方と殆ど同じなので、細かい部分で一点
0:18あたりの首を傾ける振りがちょっと不自然。前後を速度調整して、もう少し
滑らかな動きにするといいんじゃないかな。

>>403
あずささんセンターで"オールド"スクールミズギとな

414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:49:18 ID:ZVPlNhD10
>>397
走査線は適当に黒いラインが細かく入った画像作ってVSのオーバーレイトラックに重ねるだけでそれっぽく出来るよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:50:45 ID:kVCrnv1I0
>>412
うわ、混乱させてすまん。
普段使わないなら、予期しないところで、入れてる他のコーデック(DivXとか)とバッティングする
可能性があるから、もし今まで入れて無かったならffdshowはアンインスコした方が安全かも。
設定をきちんとしてあれば回避出来ますが……。

ffdshowは「あると便利」くらいな、動画再生用コーデック詰め合わせくらいの認識で問題ないかと。
Wikiとかでエンコードは使い物にならないとか書かれちゃってるけど、フィルタを掛けて変換出来るし、
何が駄目で何が大丈夫か考えて使えば便利なんだけどね。
地味にインターレース解除とか優秀ですし。


まあ、優秀なキャプチャ環境とかあれば、無用の長物だけどorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:56:40 ID:lvRfcHmQ0
>>414
そんなん出来るか!と思って「古いビデオ」フィルタ観察してたら
結構出来そうな気がしてきたw
まぁでもまぁ今回は黒に透過でいきます。
完成して一段落したらまとめwikiにも書いときますんでー!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:01:34 ID:lvRfcHmQ0
>>415
元々入ってたのでダイジョブですw
右下に出てる赤い奴青い奴ってくらいの認識でしたガガガ
色々教えて貰ってサンクスです! 自分もちゃんと勉強しよっかなぁ……
418396:2008/02/20(水) 23:04:20 ID:MoIHfffA0
沢山のレスありがとうございます

>>399
そうですね、適当マッチムーブでいくつか演出を加えてみるつもりで組んでます
技術的には350と同じ感じですけど

>>400
そこの繋ぎですね
アップからミドルで繋いで立ち位置誤魔化せるかな…

>>402
確認してみたところ若干ズレがあったみたいです
目立つところは直してみました
このトリオはお気に入り

>>408
PMの動きの少なさは私も気になってましたが、スモークステージで適切な振りが思い浮びませんでした
長まわしは演出手法の都合でそちらの方が効果的と考えたからです
り○ごPみたいな使い方もあるのですが…うーん、そちらの方がいいのかな?
ダンスとエフェクトを両立させてみたかったのですが、技法主導の考えは良くないですね
考え直してみます
419396:2008/02/20(水) 23:08:40 ID:MoIHfffA0
>>413
そのあたりは結構強引に速度調整して1拍ずらしてあわせてますからね
もう少し自然になるよう弄ってみます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:18:56 ID:lvRfcHmQ0
>>418
技法主導でいいんじゃね?w
どんなエフェクト乗せるのかwktk
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:51:30 ID:3+jFxero0
>>410
待ってたよー
あれ使ってくれてるのはじめて見た。
なので記念にマイリス入れたけど、特にボッコする点は見当たりませんでしたw
原曲の字幕をわざと残している所など、パンとズームで拡大しても良いかな?

422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:11:13 ID:scVYp5j00
>>417
ffdshow経由で動画を見てる時に、その右下に出てくるトレイアイコンを右クリックすると、
手軽にフィルタのOn/OFFとか切り替えられて便利ですよー。
まあ、元々、いかに手軽に綺麗に動画を見るか、というものだから、MAD制作には
直接は関係ない、基本的なフィルタがメインだけど。

画面がボケ気味な動画に、unsharp maskを軽く掛けるとクッキリ綺麗に見えて、ちょっと
得した気分になれたりw

>>410
開始20秒過ぎでもう鷲づかみにされましたw
これは良いエフェクトの使い方だなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:29:15 ID:4IqeZ0EP0
質問で失礼します

動画そのものはim@sではないのですが、
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2380749

0:26〜あたりからの背景の変形効果ですが、これはPremiere等ではないと
表現できないのかなぁ…?と

フィルタの一種であれば、名称も判ると嬉しいです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:30:59 ID:TGqfOO4w0
>>410
ちくしょー完全にホイホイされたw
次は残念なお知らせで・・・あれのネタは使いにくいか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:46:28 ID:a7KqZUvZ0
ややこしい質問で恐縮なのですが、
投稿した動画の中で数フレーム程度の編集のズレを(少なくとも投稿した自分自身だけでも)確認した場合、
修正版を上げても良いものなんでしょうか。
好意的なコメントがつくたびに「こんな所でつまらないミスして申し訳ない」という気持ちがどんどん募ってしまって。
書いた段階で腹は決まっているも同然なのですが…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:51:44 ID:OGG9DpYn0
>>425
自分でダメだと思っている理由を考えてみるといい。
それは、思い込みじゃないかい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:25 ID:MijTn2kn0
>>423
画像を歪ませるフィルターだろうね
AEでいうとペジエワープかな?VSの魚眼の逆っぽく画像を歪ませてるんじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:06:22 ID:4IqeZ0EP0
>>427
え、AEですか…orz
すみません、有難うございました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:12:09 ID:0iFGbeEk0
>>423
VSの
 (1)表示する絵を上下左右にスクロールさせる。(パンとズームのパンだけ?)
 (2)「つまむ」ってフィルターでスタートとエンドの値を90前後で
上の2つの順で同時にかければよさそう。


430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:17:24 ID:4IqeZ0EP0
>>429
おお、有難うございます

あの効果を使い、一枚だけ背景に出して…というよりも、
他の背景素材と組み合わせて、抜き+文字効果+背景みたいな感じで
演出の一つとして利用できればと画策しています

さっそく試してみます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:24:11 ID:hLaib2cX0
>>403
こっそり、「アナザーカジュアル」ってのがあるんだが、
新しい私服なのか?そうなのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:42:58 ID:Ja2EHgUN0
>>431
マジだw気付かなかった。
でも見た感じだと私服の色違いって感じにも見えるな
433396:2008/02/21(木) 06:29:18 ID:5K64QHTQ0
>>428
早とちりし過ぎでは?
Premiereでも広角系のディストーションがあったはず
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:35:05 ID:5K64QHTQ0
名前付いたままだった;
>>428
静止画が移動する動画を用意し、レンズディストーションで
端が見えない程度に曲率をマイナスに設定するとそれらしい表現が可能みたいです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:37:55 ID:5K64QHTQ0
>>430
解決してたことに気づかないとは早とちりは私の方だったようです
(´・ω・`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:47:37 ID:6/mB2dW70
>>423
画像は上下とも変形自体はしてないけど、エッジぼけてるから、楕円マスク
用意してトラックマットで抜いてるか、グラデーションワイプだと思う。もしくは
この人が使ったソフトにこういうトランジションがあるのかもしんないけど。

Pr/PEでは普通に出来ると思う。VS辺りでもできそうな気がするけど、VS使い
じゃないのでちょっと分からず。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:25:02 ID:MijTn2kn0
>>429,430
VSの「つまむ」フィルターか 試さなかったよ
確かにスクロール映像を作っておいて「つまむ」フィルター処理後に
上下歪み分をクロップするとほぼ同様の映像が作れた
あと、質問する場合は使っている編集ソフトを教えてくれると話が早い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:35:47 ID:sig+kLUq0
このスレも質問テンプレートみたいなの貼った方がいいかねえ・・・・
それともみんなの大人力に任せた方がいいのか

まあテンプレ貼っても見ない人は見ないんだけどねw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:49:07 ID:qyZodSLJ0
いま動画のfpsを落として抜き抜きしているのですが、これをVS9で編集する時は
特に何もせずfps落としていない動画と一緒にタイムラインにおいて書き出ししても
大丈夫(書き出す動画のfpsに合わせてくれる)なのでしょうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:26:43 ID:MijTn2kn0
>>438
まあテンプレまではいかなくてもあらかじめ環境は判っていた方が答え易くはあるねw
>>439
VSだとfps可変にしてくれないから必然的に一つの設定(fps)に合わせる事になるから
fpsが少ない方の動画が同一コマが増えてカクカクする可能性は高くなると思う
ぶっちゃけ短いのを作って試してみればすぐに分るよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:38:00 ID:sig+kLUq0
>>440
だねえ

>>439
VSって連番静止画を放り込めば自動で動画にしてくれるのかな?
もし他のソフトで連番静止画を動画にするならその時にでも
レート変更しておいてVSにぶち込んだ方が良いと思う

俺の知ってるところではVirtualDubなんかでできるかな
Aviutlはレートを落とすことは出来てもあげることはどうなんだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:15:17 ID:eO6dkXt90
給料入ったからやっとpremiere買えるぜ!
んで質問なんだけどアカデミックとやらと通常版に違いはあるの?
学生証持って突撃したら普通に売ってくれる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:29:47 ID:sig+kLUq0
>>442
聞く前にググる癖つけようぜ
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?6841+001

学生証もっていけば在庫あれば売ってくれるよそのとき用紙記入があるから
面倒だったらadobeHPから用紙を印刷して記入してもっていけば対応が早い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:43:59 ID:0iFGbeEk0
>>441
AviUtlでファイルを開く時に、ファイル選択画面の右下にプルダウンメニューがある。
(他のチェックボックスを触らないで)指定して開くと、違うfspの動画を速度を変えずにfpsだけ変えられます。

念のために言うと、
フレームの水増し、間引きを自動でやってくれるって意味。
fpsだけ変えてBMP調整に使えるわけではない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:03:18 ID:sig+kLUq0
>>444
おおwありがとん

今までドラッグ&ドロップでファイル開いてたから気が付かなかった・・・・・
勉強しなおしてきますw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:04:53 ID:DHRSZk1L0
スイミーを聞きつけて来てみたら、いろんな技術のやり取りしてるんだな。
もっと早くオチしてればよかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:49:41 ID:Ja2EHgUN0
>>446
ここはアイマスの方のスレだぞw
ボカロ底辺スレはこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203301897/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:22:32 ID:pp8FJb+b0
>>446-447
MAD作成技術用にこのスレをヲチ→
自動的にSRSもチェック→
アイマスの他の動画も気になってくる→
ニコマスにどっぷり→
Pが増える!

うむ、完璧な流れだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:27:06 ID:DJGY0nWv0
ボカロで曲自作してアイマスPV作ってる人っていたっけ?
曲はコピーじゃなくてオリジナルの方で。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:41:33 ID:Zp4dloV10
>>449
ボカロからアイマスMADに流れた人は居ても、
最初からアイマスMADのためにボカロをイジってる人はいないんじゃないか?w
人力ボーカロイドとかなら幾分か居るけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:43:48 ID:n2LROCmBO
他人の作ったボカロ曲でってのなら見たな

伊織×初音ミク Time Signal〜少し楽しくなる時
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390030
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:57:22 ID:P32hXGbk0
未来派先生は、リンの調教が満足のいくものに仕上がったら
亜美真美で作ってくれると信じてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:13:50 ID:8wj5WReM0
ボカロでオリジナル曲制作なら
俺の知る範囲では
とかち未来派氏(ボカロでは未来派P)とみなみむきP
ただどちらもアイマスPVではなくリンの一枚絵だね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:39:35 ID:rJSP3cak0
ちょっとご相談です
こんな感じの
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas14217.jpg
ゲーム画像以外の公式絵、同人絵で、画像サイズが大きく
且つ、自身のアイデンティティが最大限に発揮されている
千早さんの全身図というのを探しているのですが
もうちょい露出の少ない衣装の物はありませんでしょうか?
今の時期だと、どうにも季節外れに思えてきまして。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:52:30 ID:OGG9DpYn0
>>454
>自身のアイデンティティが最大限に発揮されている

話を聞こうか
456454:2008/02/21(木) 15:43:16 ID:rJSP3cak0
MacBook Airの如き洗練された肢体?

こうですか、わかりませんが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:48:44 ID:Zp4dloV10
>>454
ジャケ絵とか公式の本(だっけ?)のやつじゃだめなのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:11:15 ID:OGG9DpYn0
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:14:26 ID:x3LaKgbh0
結論:(自分で)描け
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:20:10 ID:Zp4dloV10
これを貼らないといけない気がした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm880779
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:39:22 ID:BlydHOR2O
絵の話が出たから便乗するけど、律っちゃんが浴衣着てたりとか
春香や美希がギター持ってる絵って何処から来たの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:41:29 ID:luBEdqAT0
AMAと言う方が描かれた作品。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:08:37 ID:x3LaKgbh0
>>461
千早がギターになっている絵ならよく知っているが



おや、誰か来たようだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:12:32 ID:S/wr0q8J0
>>463 うわっ 懐かしw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:53:39 ID:CwDiECs00
で〜きたできたw 画質もそこそこ、テストうpまで無事完了〜

しかし、テンパイ即リーはマズイ。一晩寝かせて、明日起きたら素の目で
見てからあらためてうp>公開。

本当にこれでいいのかもっかい考えよう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:05:36 ID:moXbR0+M0
というわけで貼りに来ました

アイドルマスター 替え歌 アイマスでいこう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2393424

タイトルに入れとけば苦手な人は避けられるはず!
と、謙虚にしてみましたがいかがでしょう?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:54:30 ID:Zp4dloV10
>>466
メドレーで替え歌とかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:59:09 ID:LdkvRHBh0
久しぶりにSRSに来ました。
ブランク明けで鈍りまくってるので叩きなおしてやってくださいorz

アイドルマスターvsRIP SLYME HOTTER THAN JURY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2388936

469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:06:07 ID:gWuTiZ/R0
>>403を見てて思ったんだが、予約特典のDLC(新曲「shiny smile」)は今後発売される事はもうないのかな?

予定では来年度辺りから箱○買おうと思ってたんだが、先にL4Uだけ買わないといけなくなりそうだ。
後日購入が出来るなら、予定通りで行こうと思うんだが・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:22:38 ID:3YfUv7Ce0
今年が始まってまだ二ヶ月も過ぎてないのに来年とはまたえらい気の長い話・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:25:41 ID:4QClF2rC0
しむらー来年度来年度
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:28:09 ID:CwDiECs00
たぶん、数ヶ月後には一般にも開放されるんじゃないかと思うけど、
今買っておいた方がいい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:33:23 ID:7oYmYCQ20
>>469
限定版買っとけば確実だよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:35:41 ID:CwDiECs00
そういやあと1週間か・・・

予約早めに入れたけどこのざまだからなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:40:02 ID:gWuTiZ/R0
>>473
デスヨネー
と、思うが今月は今月で、アイマスに関係する出費が多いんだよな・・・キャプボとか編集ツールとか色々。
>>472が言っているような一般開放を待つか・・・orz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:28:15 ID:rok6bNnx0
新作できたのでSRS

アイドルマスター やよいおり「ピカピカの太陽」(植田佳奈)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2394786

ちょっと今までと違った作風に挑戦してみたので、
フルボッコお願いします。
二人の仲のよさが伝わればいいのですが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:44:50 ID:OGG9DpYn0
>>468
ラップ?に合わせるのは面白いね。
素材が色々なためオールスターなのはいいけど、最初から最後まで演出もバラバラな印象でいまいち軸がぼけている感じ。楽しいけど何をやりたいのか分からないというか
最後の美希からのたたみかけは良かったので、これをもっとメインにもってこれるといいかもしれない。
人によるかもしれないけど、俺はこういう歌って全然歌詞が頭に入ってこないのでフルで作るのはあまりメリットを感じられない。もっと凝縮させてみたらいいかも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:50:43 ID:JRguc1xK0
>>476
おっしゃる通りの仲の良さが伝わって可愛かったよ〜

気になる点をあげると、紙飛行機の絵が出てくるのが一瞬で、
しかも歌詞で歌い終わった後なところかなぁ。
モノクロの「空を見て〜」と「口をあけた〜」に連動するシーンだと思うので
この絵のやよいに飛行機がコツンとあたるシーンなどどうでしょうか。

ラストの「笑うから〜」の静止画ですが、
視線がこちらに向けるか、笑っている目の絵だと破壊力があったかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:00:13 ID:OGG9DpYn0
>>476
演出は振りはとても合ってると思う。
上下マスクが、やよいと伊織のカラーであるオレンジとピンクをイメージしたものだろうけど、これがぼやーっとした印象を与えていると思う。
メインの映像が同色気味の照明なので、しまりがない。
思いきって映像の彩度やコントラストの調整もやったほうがよいかも
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:04:45 ID:LgvmgCW/0
VS11にしてからファイルをVSPで保存した瞬間はとくにエラーは起きないんですが
VSを閉じたときに問題が発生したため、VideoStudioを終了します、というエラーが良く出ます。
OSはXP、2.4GのCore2duo、メモリ2Gなので、多分PCスペックとしては問題ないとは思ってるんですが…

VS9の時はこんなことがなかったのでどなたか自分もそんな感じだったけどこれに注意したら直った、
ということがあれば情報をいただけないでしょうか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:49:38 ID:qyZodSLJ0
ネタというか画像探しをしています。
どこで見れるか、ご存知でしたらご教示くださいまし。

1.観衆とステージが映っている画像
これは引退コンサート前しか出ない画像でしょうか。

2.やよクリ大
中と小はよく見かけるのですが、どこかで大も見た気がするので探しています。
ワンポイント起用したく。


>>440-441
レスThxです、書き出してみたらやっぱりカクカク気味でしたw
でも6倍速にするので、特に気にならない感じでした。
482476:2008/02/21(木) 23:10:11 ID:rok6bNnx0
感想どうもです

>>478
>>紙飛行機の絵が出てくるのが一瞬で、
>>しかも歌詞で歌い終わった後なところかなぁ。
「コツ」っていう音(原曲から入ってる)に合わせたんですけど、
ずらした方が良かったですかね。

>>視線がこちらに向けるか、笑っている目の絵だと破壊力があったかも。
うーん、ここは、お互いを見てるというのは外せなかったんですよね。百合オタとして。
もう、こっちを向いた表紙絵に何度騙されてきたことかっ……(泣)

>>479
>>上下マスク
最後まで悩んで、結局イメージカラー、というところで妥協した点です。
もっと深く考えるべきでした。

しかし、見事に悩んだ部分を指摘されてるなあ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:11:35 ID:6OWV9fke0
けっこう職人さんたちはブログもってる人も多いけど、やっぱり作るといいと思う?
最近いろんなPのブログみてたら自分もほしくなってきた・・・
ブログとかやったことないけど簡単にできるもんなのかな?
だけど、わざわざ自分の所に来る人はいないだろうなとか思ってしまう思考が底辺だ・・・

484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:15:53 ID:gere+ZtU0
>>483
はじめるのは簡単。続けるのはめんどい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:15:58 ID:TfqOTtsD0
何かみんなに知って星井事があるなら作ると良いよ。
好きなPやMAD、私生活だとか。
案外、人は流れてくるものだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:33:39 ID:0iFGbeEk0
>>480
よう、俺w
書いてある分だけだと、家とまったく同じ環境ですね。
そんで、家も閉じるときに落ちる事がある。 毎回ではないけど時々。

最近まったく作ってなくて、実験とかで使う程度だけど、
今のところプロジェクトファイルを飛ばしちゃった事とかは無いので放置してる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:44:07 ID:RGReiDfn0
みんなのマイリスがけーわんPの「底’z祭 参加動画一覧」だったので

久しぶりにここ来たな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:46:51 ID:LgvmgCW/0
>>486
やっぱりしょうがないから放置するくらいしかないんですかねえ…


P周辺のネタってのはあまりニコニコにはあがらないなあ。

MADを作ってみないか? そう言って意気込んで箱○とキャプボとVS11を買い込んだ俺と、
金がないから、とVS9と借り物で作ったあいつ。
同じ処女作なのにあいつの作品は大ブレイクし、俺は…とか。

知り合いに隠れて変態紳士MADを作っていったら大受け、そこまでよかったが
ある日、知り合いのマイリストにことごとく俺の動画が…!
問いただす勇気もなく、悶々とした日々を送っている…とか。

なんて状況は書けないな…微妙にノンフィクションだし。結構ありそうな気がするんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:05:12 ID:LdkvRHBh0
>>477
返信どもですm(__)m
自分もこの曲は好きなんだけど歌詞に意味があんまり感じられなかった(というかなさそう)
からあえて歌詞テロップもいれず見てて楽しくなろうぜーて感じで作りました
なので指摘のとおり、軸はブレてるどころか無いってほうが正しいですねw

確かにこういうのは尺をつまんで2分くらいで一気に見せるのが『正解』かも
アドバイスありがとうございました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:13:55 ID:0vuU+ueK0
>>488
友達とニコニコの話になって、
「ランキングにたくさん乗ってるアイドルマスターってうざいよね」って
ニヤニヤされながら言われた俺様が通りますよ。
問いただしてはいないけど投稿者IDから俺だってバレてたと思う、多分。

その後作った動画も含めてカミングアウトしたら、「あーそれ見たし
コメントもしたw」って言われた、そいつも俺も人としてどうかと思った。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:17:18 ID:5lIs2X6F0
ニコマスであるあるorねーよとか作ってみたら面白そうですね、と言ってみる
「制作に行き詰って深夜に自作のMAD巡り」
あるあるwwwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:20:26 ID:NlINcxQP0
底辺らしい俺のあるあるネタといえば・・・

自分の動画で逐一どのタイミングでどのコメが流れてくるか覚えてしまっているw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:22:48 ID:nmYfDfZl0
知り合いがニコマスに参入しそうなんだが、俺が作ってることは知らない。
wktkしながら作り上げるの待ってるんだけど異様に勘のいいヤツで
「見に行ってやんよ」とか言った瞬間特定されそうで応援さえできんw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:23:30 ID:D+ZmSU4h0
底辺Pあるあるネタといえば
コメが書かれる度にどんな事が書かれているのか気になって
自分の動画を開き無駄に再生数が増えていく…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:26:32 ID:qliewNv80
>>494
あるあるあ

一言だけ「ひでぇwww」ってコメをもらって
それがどこで使われてるのか確認するため「だけ」に自作の動画を開くことは稀にではなくよくある
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:26:51 ID:/3gKrir/0
>>480,486
俺いつのまに書き込んだっけ?w
でもって、俺も放置してる。
エラー吐いた後に起動すると復元もするしまぁいいかって感じで。
XP、Athlon3600+X2、RAM2GB、VGA HD2400

>>494
ブログとかにHTMLで自分のやつを貼っておいて
サムネである程度まで見る。なんてことをやってる俺…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:27:21 ID:Ww5+7p7d0
>>494
あるあるwww
もう毎日帰ってきたらコメントの新着をチェックしてしまってる俺orz

だって、コメントがあるとうれしいだもん・・・(・ω・`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:30:29 ID:5lIs2X6F0
作品数が少ない頃は全作品についてコメント数を把握
ちょくちょくマイリストを覗いては
コメント数に変動があればnicosenでチェック。(再生数が増えるのが後ろめたかった)
や、今はそんなことないけどねw
499496:2008/02/22(金) 00:30:34 ID:/3gKrir/0
あ、書き忘れ。
VS11のエラーメッセージ。
プロジェクト保存したら、適当に新規プロジェクト立ち上げてから終わらせてたわ。
復元で1回歌詞入れしたのがまるまる飛んでたことがあったから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:32:19 ID:4Zfc0WvX0
底辺スレでSRSして反応が無いか何度も更新ボタンを押してしまう

とかやったりしませんか?w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:38:56 ID:RAHlS+tX0
首から下まで埋もれ気味の自作品が、いつも見ているサイトで
紹介されていて我が目を疑った。

うれしいもんだねえ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:40:40 ID:5lIs2X6F0
エンコ終わったのでSRS

アイドルマスター「蒼い鳥 M@STER VERSION (Short edit.)」千早
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396543

公式曲ですが前作「オルゴールとピアノと」sm2300889の続きなので
見ていない方は何がなんだか分からないだろうからフルボッコは頼みにくいかも……
というわけで報告SRSということにしておきます
でももし気になった点などあったら指摘していただければ幸いです!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:44:11 ID:petkyROf0
>>499
なるほど。複数ファイル保存してたんでそれだと無駄なファイルも増えなくていいですね。

>>500
そして、見てもらえないのもつらけれどボコされるのもつらい俺は一人レスがついたら礼を言って立ち去るのであった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:48:26 ID:WkIgJxlt0
動画のネタ用に千早痛飛行機のモデリング始めてたのに
普通に登場しちゃったみたいだ
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/DLC02_F-15E.html

しかも機種まで微妙に被ってるし、空白の部分作り直しだ・・・orz
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:57:12 ID:D+ZmSU4h0
あるあるネタもういっちょ

自分の動画が紹介されていないか、Niconorati(ニコラノティ)や
題名をググって調べてしまう。
載っていた時には驚き喜びようったらないが、ググっても自分の動画しか
載ってこなかったら俺なんてこんなもんだよなと何かを悟る。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:08:20 ID:Ww5+7p7d0
自分のP名をぐぐったり、ブログ検索するのってデフォじゃねーの?(ぇ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:27:07 ID:U4LK/tK60
おやすみ前のSRS

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396637

どうすればより良くなるかの勘所が自分ではちょっと分からなくなったのでボッコお願いします。
特に、全体の印象の抑揚というか、映像のリズムのメリハリという点で、
改善点、あるいは「なんかこの辺馴染まなかった」などご指摘いただければありがたいです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:46:49 ID:wbEcARxl0
>>481 やよクリ大
sm854341、sm908406、sm1129294、等々
・・・何に使う気なんだろう?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:08:12 ID:nmYfDfZl0
>>507
曲自体が大変難しい素材だと思いますわ。
真がソロになって「Amina!」って出るところあたりの
クロップや文字や画面分割を使っての見せ方は
むしろ中間の2:20あたりからの主題で使った方がメリハリが付いた気がします。
あとアップ時のフォーカスがほぼ中央に来てますよね。
あれをちょっとずらしてキャラを横寄りにしたりするだけでも随分印象が変わりますよ。

でも今の時点で充分すごいです。曲がツボなこともあってボッコできませんw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:14:57 ID:uRTjRpXe0
>>508
また1人ちんこうPが増えると聞いて。

>>507
いつも素材使わせてもらってます。ありがとう。

すげーいい雰囲気でした。シンクロカコイイ。
気になったのは、同じアングル同じ振りの繰り返しと間奏部分の変化の無さかな。
振りは、借り物Pなんでアングルとかよく分からないし、狙ってるのかもしれないけど、アングル変わった方がいいんじゃ?という印象。
実際にやるとどうなるか分からんけど。
間奏は、リッチャンチームの固定カメラのところで、もうちょっと動きが欲しいかなぁと思った。
51153:2008/02/22(金) 02:17:57 ID:5lIs2X6F0
>>507
雰囲気が出ててよかったです!
512511:2008/02/22(金) 02:41:35 ID:5lIs2X6F0
切れてしまった上に53じゃないよ……orz
改めて>>507
気になったのは既出だけど間奏部分に変化がないところ。
upはやめてmidやlongにして、冒頭の地球の映像みたいなのを透過で重ねるとかすれば
緩急で言えば緩でありながら盛り上がりは維持できるかも。
最後のup続きの後半はパンズームを使うってのもアリかなと思いました。
あとユニットまたいで繋ぐときはup→longとかmid→upにするとか。
同じカメラ距離で繋ぐのはカットならいいんだけどフェードだと自分は違和感かな。
それから最後はまた地球を持ってきてもよかったかも。
まぁメリハリのメリに関してはそんな感じですが
ハリが素晴らしすぎるのでそっこーマイリストでしたw 亜美ーなとか、好きだ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:25:26 ID:QJ601Ou40
ラジオからジェバンニが(ry
うp報告SRSです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398150
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:46:39 ID:NwiF/tAp0
【ニコニコ】底辺Pの集い65【アイドルマスター】の14です。プラグイン作って
もらいながら完成に今までかかってすみません。ということでお礼のSRS

アイドルマスター オールスターでC'm'on Let's go! バービーボーイズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398357

コメントいただければ幸いです。フルボッコでもなんでも「見たよ〜」レスあ
ればうれしいです。

ていうかねぇ・・・今回こそ画質はまずまずなんだけど、いまいちシンクロタ
イミングあってるようなあってないようなところがチラホラ・・・せっかくのゴン
ドラプラグインも活かしどころが・・・どうせなら全部同じカメラワークにしろ
と・・・ラスの文字入れも最後まで迷ったが・・・あ、すいません、独り言多い
ですねw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:26:30 ID:Ja9TOd8x0
>>514
オールスターで賑やかなのがイイですね!
画面が少し白っぽい?感じがしました
4画面が廻る箇所がゴンドラでしょうか…思い切って背景黒だと映えるかも知れません
振りの歌詞シンクロが良い見所になっていると思います
要所に激しめダンスがあればメリハリが強調出来る?
…かとも思ったのですが実際合わせて見ないと分からないですねw

グッドなジョブでした!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:03:05 ID:RAHlS+tX0
>>508
みんな食われてしまったのか完全スルーなのか心配していましたが、
紹介してくださる生存者がいて安心しました! ありがとう!


……おや、こんな朝から誰か来たようだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:20:29 ID:EnvobpIW0
>>514
全体的にいい感じだと思います。
ゴンドラ部分は仕方ないとは思いますが
ちょっと小さいのが残念ですね。

シンクロは出だし部分で
ちょうど4秒のところで手を振りはじめる
という感じがよさそうな気がしました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:35:33 ID:1XV+ByTmO
こんなかで、MSCにでんのどんくらいいんのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:15 ID:Dj12/Raz0
参加者側としてMSCの良い所は提出動画が完成・未完成問わず1分あればいい所だよな。
1分なら今から作り始めてもまだ間に合いそうな気にさせてくれるw
てなわけで俺は参加しようかどうしようかまだ迷ってるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:44:48 ID:1XV+ByTmO
1分でいいのは、俺からすれば、わるいところでもあるな。1分だと、みせたいところをみせきれないんだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:47:42 ID:+7y+FB6G0
>>502
ちょっと薄味に感じた。
暗示がわかる人にはいいけど、もう少し露骨にやってもいいかな。難しいところだけど。
あと、Pと千早、どちらの視点で描かれてるのかがわからなかった。

ステージのミラーボールが満月に見えて勝手に感動してたんだけど、狙ってたかな?

なんだか散文になってしまった。続きをを楽しみにしてます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:53:08 ID:Dj12/Raz0
>>520
1分は参加条件であって、別に動画自体は好きな長さで作ればいいだろw

MSCで重要なのはむしろ切り取った15秒の魅せ方。
・10秒で動画の基本コンセプト(シンクロ系、演出系、ストーリー系)
・次を期待させるような5秒(演出が始まるトコで切ったり、曲のサビ前で切ったり)
の2つを満たすような15秒を選出できるかどうかが重要だと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:59:07 ID:1XV+ByTmO
522
それはそうなんだが、MSCで勝ちあがるために、その見せたいところを15秒や30秒につめこめるのがむずいんだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:09:12 ID:m24xNopl0
MSCって何ですか?
というかそれ以前に勝つとか負けるとかはどうでもいいんですが
勝敗だけ云々という内容ならこのレスはなかった事に。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:23:34 ID:1XV+ByTmO
MSCはPたちの提出したMADを初めは15秒だけみせて、続きをみたいのに投票して票の多かったMADが生き残って、次は30秒で同じことをして、最後に1分ってやってくものです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:24:52 ID:irZZaqvS0
>>523
その決めかねている15秒や30秒の部分を決めてやるんで、SRSておくんなせぇ……
悩みは共有しましょうや旦那……フヒヒ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:32:47 ID:1XV+ByTmO
526
残念ながらまだ全部頭のなかなんでやんすよ…フヒヒ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:35:08 ID:nmYfDfZl0
>>526
>>527
「未公開」だからSRSたら失格だぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:38:07 ID:1XV+ByTmO
528
こーゆーとこでもだめなんだっけ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:45:12 ID:t8wN60GiO
公開だだもれでしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:53:43 ID:sQi67vWQO
あんまり露骨すぎると食傷気味になると思って普通につくった俺がぽp
自分の見てほしい!ってところ中心に切り抜くのが悩まなくていいんじゃない?
ゲーム感覚でしょ、気楽にいこーよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:04:25 ID:1XV+ByTmO
531
そうだな。気楽につくってみるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:06:06 ID:Y0Q+M0ZM0
>>514
おま速だけど今見たのでw

本人が気にしているシンクロ部分か判らないけど、シーンの切り替えがおおく
つなぎ目の部分でテンポが変わるのでシンクロしてないような気になりますね

BPMはきっちりしてるけど振りがどうしても遅めで始まったり速く始まる振りが
アイマス自体にあるので細かく繋ぐ時は結構微調整いりますよねw
534514:2008/02/22(金) 13:06:12 ID:vQOluFYf0
感想とコメントをありがとう。注目もないからだろうが思ったよりボッコてわけでも
ないな・・・

>>515
白っぽいのは例のHARROC(と言ってもわかる人にしかわからないがw)という
キャプボのせいですね。キャプのタイミングによって暗くキャプったり明るくキャ
プったりなのでオデごとに手動でメイドを調教・・・じゃなかった、明度を調整して
ます。
4画面回るとこが「ゴンドラ」ですが、背景黒いとなんか寂しい感じだったんであ
ぶれたコンビの902を背後に入れましたね。ズボンしか見えないんで何がなに
やらですが^^;
シンクロが信条のPを自負しているので、そこ誉めてくれるとうれしいです。あり
がとうございました。

>>517
元が4分割を回す仕様だったので、サイズを変更しませんでした。ちょっと小ぢ
んまりしてますよね。
前奏の始まりはちょっと悩んだところですねー。ドラムがダン ドコドンドンと始まる
ところに両手広げる振り付けを持っていったら前が半端になったんでw 最初を
あわせたほうがよかったかな。ありがとうございました。
535514:2008/02/22(金) 13:10:08 ID:vQOluFYf0
>>533
おま速は俺www

つなぎ目のテンポはオールスターにしてカットが多かった分苦労した希ガス。
やっぱどうしても出てくるなぁ。精進精進・・・
Aサビの「(OhOhOh)ぬけだそ〜」の美希はすんげー細かく切って速度調整し
ました。調整しすぎて最後あってるかわかんなくなったwww
ありがとうございました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:15:40 ID:vlyp2HzC0
作ろうと思った曲が悉く先に作られててorz
さすがに曲とソロキャラ両方被るのはなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:26:51 ID:ogxcHCKpO
>>536
キャラまでか、それはさすがにきっついなww
まぁ、それもまた一興として作るヨロシ
538514:2008/02/22(金) 13:29:25 ID:vQOluFYf0
>>536
逆に考えるんだ、キミは曲縛りとキャラ縛り同時にチャレンジしていると


ところで、俺が作っているアーティストで・・・いやなんでもないw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:01:12 ID:Y+95R8zw0
>>514
遅くなりました。
プラグイン作った者ですが、使って頂いて感謝です。 曲にホイホイされてます。w
シンクロは良いと思いますよ、ダンス合わせもカメラチェンジもタイミングが良いので、
オールスター同時進行な雰囲気が出ているし、衣装も賑やかでGJ。

プラグインの説明に>>14の為にとか書いちゃたので、無理やり使わせたみたいで申し訳ないです。
あの時は、いろんな人が色々な方法で実現して見せていたので、自分も勢いで参加しただけでして(^o^;
角を丸めて可愛く工夫してあったのが良かったです。
試してないので確信はないけど、少しだけ半径を広げてはみ出させて、速度を上げても良かったかも?

他の部分の演出も明るい感じで切れがよく気持ちよかったです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:02:12 ID:UJPRdiJNO
公式更新きてるよ
テーマアイコン込みで6800ゲイツなり
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:03:34 ID:UJPRdiJNO
誤爆した…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:19:39 ID:Y+95R8zw0
連投すみません。
>>514,534
4分割ではサイズが小さい場合は、
 「大きいサイズで作った後、目的の動画サイズにクリッピングして使う」
と、私の脳内Readme.txtに書いてあったのですが、ちゃんと説明してなくてごめんなさい。
あと、本当に使ってもらえると思っていなかったので、重ね合わせ用にバックの色を
黒固定のまま放置してました。 重ねには使いにくかったですよね?

連投ついでにもう一言、
以前、自分で試していて思ったのですが、4分割で回っている最中に各画面で3D扉回転などの
シーンチェンジを入れるとカッコいいみたいです。
543514:2008/02/22(金) 15:45:38 ID:vQOluFYf0
>>542
うふふ、背景透明にならないのは苦労しましたよ・・・ただ、そこを創意工夫で
解決するのが楽しみでもあり。

私の場合、4分割の左下が一番上(他の黒枠の影響を受けない)ことに目を
つけて、左下のコマの動きを1度/フレームの速度で追いつつ

         □□
この部分に→■□
   左下動画   まっ黒   左上動画
├──────┼───┼──────┼─(ry
   270フレーム   180フレ   270フレーム

こんな感じで1本の動画を作って、上下を黒枠に影響されないように個々のゴ
ンドラ動画を作成。その後VSの4トラックを使ってマスk・・・あとは、わかるな。

まあ、元動画の枠のマスクフレームがその後のマスキングでうまく判別されず
に黒いフチが無様に残ってしまいましたが'`,、('∀`) '`,、

本当はAサビ(正面UPで4人が出てくるとこ)に使う予定でしたが、思うようにUP
画像が4人分取れずに間奏に回したんですorz 使いこなせなかったのはリク
した身として申し訳なく・・・

でも、またどこかで使いたいと思いますので、気が向いたら改良よろノシ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:21:27 ID:Y+95R8zw0
>>543
あはは、言ってくれれば直したのにw
工夫する楽しみ・・・いい言葉ですね。
角を丸めてあったので、最初はあれ?って悩んじゃったw

今書いてるのが一段落したら機能追加しておきますね。
たぶん失敗するけど、ネタ系プラグインを1つ作っています。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:43:59 ID:bnPyHflpO
プラグインの作り方とか何も知らない俺こそ真の底辺
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:49:17 ID:NwiF/tAp0
>>545
ちょwwwそんなこと言ったらほとんどのPって底辺になるぞw

俺も含めてwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:49:57 ID:Y+95R8zw0
>>545
いやいや、プラグイン作れても最近MAD作れてない俺の方がもっと底辺中の底辺。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:51:59 ID:CyQJMj0p0
>>547
ぼん○れPは婿候補がいっぱいいるのでNP
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:57:48 ID:m24xNopl0
と、ここで新たなP登場

ぼんかれーP
550507:2008/02/22(金) 19:58:30 ID:U4LK/tK60
遅くなりましたがアドバイスありがとーございます。
特に「メリ」のメらせ方?にも、ひと工夫が要るんだな、と今後の参考にさせていただきます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:29:10 ID:Lr1rQ9gk0
どなたか知っていたら教えてください。
Pvのアクシデントで青赤黄の色が付いてないヤツを
どこかで見た気がするのですが、あれってどうやるんでしょう?
それとも見間違いかなぁ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:32:01 ID:U4LK/tK60
>>551
あれは通常のPVの色調バランスを変えてるだけだから、
例えばAviUtlなんかで色調補正かければ元の色で見える…という理論をどこかで見ました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:37:05 ID:LGXRn0W10
>>551
SOS団Pのこれかな?
ttp://www.stage6.com/imas-Album/blog/23108/

間違ってたらスマソ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:44:44 ID:Lr1rQ9gk0
>>552 >>553
おー、こういうのです。
ありがとうございます。
なるほどこうやってたのかー。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:27:47 ID:WY4SgHE90
借り物底辺Pの独り言

ジャパニーズウェーブって意外とステ6にうPされていないんだな。
色合いが好きだけど、需要が少ないのかな?
うーんまた一からMADのイメージ作り直しだ。

…って曲→PV集めの順番からして違うんだよな。
PV→曲を考えないといけないんだなと今気がついたorz
さっきまでの構想はいつか自分で箱を買ったら作ろう。そうしよう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:36:35 ID:IOHQTUjX0
SRSが来たときくらい雑談やめようぜ。スルーされる辛さは異常。
てかSRS専の人とボッコ専の人がいるのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:56:07 ID:amjztL0W0
処女作SRSて以来、ROMり続ける
オレはチキン
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:13:37 ID:Ww5+7p7d0
>>555
需要というかうpされてないってことは供給が少ないだけの気が・・・
だって、ただのボーカルのDLC衣装だよ?エクステンドだったらまだわかるけどねぇ
まあ、とりあえず箱○買ってきなさい!そして買ってからがまた苦行なわけだがなw
L4U早く来てほしいぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:20:21 ID:Lr1rQ9gk0
耳をすませば見てちょっと泣いた。
明日からMAD作りがんばろうと思った。

しかしMAD作りと重ねて見るとかどうなんだ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:21:41 ID:Y+95R8zw0
>>513
ジェバンニに亀レスで申し訳ないですが・・・ 乙であります。
ちょっとカクカクしてて15fps?って思ったけどちゃんと30fpsなんだね。
そのせいでシンクロとかコメし辛いのだけど、ダンスは合ってると思う。
こんなの一晩で作れるって凄いなぁ。
アイマスレディオって一度も聞いた事ないのですが、これ見て本編聞いてみたくなった。

>>553
おー、これ凄い!頭良いなぁ。
使い道が思いつかないけど、ノウハウが蓄積されていくのはすばらしい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:58:28 ID:C8g5Lj1r0
亀ですがSRSレスにレス。
>>521
薄味ですか……orz
歌詞シンクロを第一に考えてたので歌詞書いとけばよかったかなぁ。
やっぱり意図が伝わりにくかったですかね。
続き物なので多少わかりにくくていいか、という気持ちがあったかもです。反省……。
ミラーボールを月に見立てるのは半分成り行き半分狙いですw
ゴシプリだともっと映えるんですけど続き物なのでry
ともあれレスありがとうございました!
3作目は流れを知らない人にも楽しんでもらえるものが作れればな〜と思います。
562561:2008/02/23(土) 00:00:24 ID:C8g5Lj1r0
sage忘れorz
不貞寝してやるっ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:00:11 ID:VA/UOpWh0
千早誕生日フライング貼り

アイドルマスター 11文字の伝言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2405703
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:00:42 ID:VA/UOpWh0
>>563
うわわ 誤爆してしまいましたスミマセン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:05:13 ID:NODtzirV0
SRSだと思ったのに・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:11:01 ID:VA/UOpWh0
>>565
せっかくなのであつかましくもヌルボッコお願いします
どうにもストーリー付けするのが苦手なのでその辺中心にお願いします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:11:35 ID:HEqO48Hd0
>>563
ありがとうございまし
               た
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:11:47 ID:qGr6Odi00
ついにUVS体験版の使用期限きれた・・・orz
途中まで作ったファイルどうすればいいんだ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:30:30 ID:NODtzirV0
>>563
まったりとした曲で5分とは中々のチャレンジャーだと思う。
でもシンクロは良いし、ダンス切り替えの繋ぎにボカしをいれてるのも良かったw

ストーリーについて言えば少し厳しい意見になると思うけど、千早との絡みが明らかに足りない気がする。
いっそのこと2:33の間奏はダンスではなくて、作者コメで書かれてる
『>>あずささんが千早のラストコンサートに乱入!ある人から受け取ったメッセージを千早に伝えるために・・・』
の部分を膨らませた捏造コミュを持ってきた方がストーリーの幅が広がったと思う。
(例として「あずささん?そのメッセージ、母が私に・・・そんなことを…?」みたいな)

いやー、しかし千早は暗い過去背負ってるしホント「幸せになってほしい」w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:31:50 ID:KIltXVmHO
つOSごと再インストール
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:38:53 ID:HEqO48Hd0
>>568
体験版の元ファイルと途中まで作ったファイルを外付けHDDに入れてネカフェにGO!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:45:49 ID:NODtzirV0
誰も製品版を買うって言わないのかww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:49:01 ID:qGr6Odi00
570の意見を採用しようかな、
たぶん製品版は買う、けどその途中までのファイルはやぱ体験版じゃなきゃ復元できないよね・・・
芋MADだけどすげー気に入ってるから放棄したくないぜ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:54:57 ID:VA/UOpWh0
>>569
千早との絡み、確かに足りませんですよね
本当はアイマス側のストーリーをもっと出していきたかったのですが
動画を見ている人の想像をあまり固定したくない思いとの葛藤がこの
中途半端さを生んでしまったのかもしれないです。
捏造コミュ 次回の課題にしてみたいと思います。

>>569氏の最後の11文字に救われました ありがとう!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:31:22 ID:YIBTdrFS0
>>563
あの、もうちょっとヒントをw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:14:25 ID:KIltXVmHO
あぅ、再インストールはジョークのつもりで言ったんだが…


つ仮想PC&仮想PC用WinXP
ゲイツの所から落とすとイイ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:41:02 ID:9glF7NPR0
体験版で作ったプロジェクトファイルは、製品版でも読み込めるよ。
当然元のムービーも消さずに残しておかなきゃ駄目だけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:58:03 ID:qGr6Odi00
>>576
>>575

情報THXです
よくよく考えたら再インストールはPCが学校からの借り物だったから出来ませんでした
なので製品版かって作業続行します。
完成したらSRSのでよかったら見てください。
曲はアシュリーのテーマです
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:37:29 ID:AytIGQsR0
まさかの曲かぶり・・・ッ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:52:01 ID:qGr6Odi00
自分英語版ですが・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:38:30 ID:6HsorEEa0
小鳥さんの素材まとめてあったりするところってないでしょうかね?
ロダをあさってはいるんですが・・L4U出てから増えるの待つかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:51:33 ID:Ypfh0WCE0
>>581
【¶_゚∋゚】音無小鳥スレッド6音開始【´Д`*】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1201956372/

ここに貼られてるのを片っ端から見てみるとか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:10:07 ID:6HsorEEa0
>>582
サンクス
こんなものも見つけた、というか今ロダ落ちてるのかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1733093
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:18:14 ID:Ypfh0WCE0
>>583

277 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 17:54:24 ID:3al3+VQv0
>>275
本スレより

221 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 14:29:35 ID:UKU2oCOZ
imas.ath.cx
サーバ周りのコード類整理に伴い現在不通となっていますが
思ったより手間取っています。
しばらくアクセスできませんが
ご理解とご協力お願いします。


なお携帯からなので他のスレにまで周知しきれません
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:41:45 ID:5LX/KurW0
ロダのトップページに予告してあったけど、たいていの人は直接内部にブクマしてるんだろうねぇ。
「できればトップページにブクマしてくれ」って書いてあったけど、最近になって訂正線で消してたから、諦めたんだろうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:53:53 ID:tyJdahIT0
ええと・・・動画の作成でちょっと質問というか尋ねたい事があるのですが・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:58:55 ID:tyJdahIT0
動画のコメで「インタレ解除〜」とあったのですが・・・インタレはなんとなく解るのですが
私のVSに「インタレ解除」という機能は見当たらず、なにかエンコソフトに入ってるのでしょうか?
又インタレ解除する時は・・・
DVD録画⇒PC取り込みAvi変換⇒動画作成終了Aviにまとめ⇒AviをFlv変換⇒投稿
のどこでやるものなのでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:11:28 ID:WCjoT6XU0
>>587
自分もまだまだ勉強中の身なわけだけど、
>動画作成終了Aviにまとめ⇒AviをFlv変換
ここでやってると思う。
VSで一通り組んで、aviutlで反転動画を作る時に。
aviutlの設定の中にインターレースの解除があるから、そこ自動で。

正直これだけでいいものか分からんので、どなたか俺にもヘルプを。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:19:12 ID:+gBGELb40
それでいいと思う。

ちなみにAviutlのプラグインにFLV出力できるものがあるわけだが、
みんな使ってないのかな。
反転の必要もないしバッチしなくても一つの画面で1pass2passやって
くれるんで重宝してる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:23:12 ID:bu8pYYxt0
インタレ解除は素材のうちにやっといたほうがいいよ
エフェクトかけたりしたら元に戻らないし、抜き抜きするときもブレがあると大変だし

なのでDVD録画やSDキャプの場合素材からAVI変換するときに解除するのが吉
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:23:42 ID:u2pKKpH50
wikiだと、インタレ解除は編集前にやるほうがいいと書いてあるな。

アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki - 動画素材 > インタレ解除
ttp://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/49.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:24:12 ID:tyJdahIT0
>>588 >>589
なるほど・・・自分はFlv変換をMEconder Vp6 2pass使用してたので
Aviutlというのを使うとインタレ解除できるのですね。

有難う御座いました。次作からAviutlを使ってみます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:28:39 ID:tyJdahIT0
>>590
なるほど、エフェクトかけたら〜なのか・・・これは早急になんとかしないと。
>>591
アイマス〜でwikiがあったのですね。自分は「エンコード設定 ニコニコ動画まとめwiki」
しか無いと思ってました。 今から見てきます。

色々有難う御座いました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:34:03 ID:u2pKKpH50
>>593
> アイマス〜でwikiがあったのですね。
・・・このスレの >>2-3 に載ってます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:39:09 ID:tyJdahIT0
>>594
・・・orz 嗚呼、すみませんでした。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:00:20 ID:uKTfXRW30
タイミングで聞きたいんだけど字幕消しはいつの時点でやってる?
素材の時点で済ませとくかそれとも編集後か。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:04:05 ID:bu8pYYxt0
>>596
これも素材の時にやっておいた方が楽、やっぱりエフェクトとかかけたら字幕の部分変になるし
黒枠カットなら字幕消さないで最後フレーム枠もしくはAviutlなどで縁塗りつぶして字幕消し
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:05:51 ID:bu8pYYxt0
>>597
もうちょい補足すると、たとえば画面を回転させるようなエフェクトだと最初に字幕消して
おかないと大変だよねw黒枠で消すにしても
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:06:43 ID:wDeDBxXf0
>>596
俺は編集後or作りながら時間の空いたときだなあ。
並べ終わってから、素材から字幕消して再リンク。
必要な素材が少なければ最初にやるのが楽だけど、どんだけいるか見通しがつかない場合はそんなかんじ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:16:27 ID:+gBGELb40
俺は大体最後。エフェクト乗せるときだけ、そのパート前後数十フレで
字幕消しすることはあるけど。

二十本近いオデ素材全部を字幕消してからってのもまんどいし。

要は俺がものぐさなだけだがw
601596:2008/02/23(土) 21:30:07 ID:Xj3mPR/KO
ありがとう。ついでに聞きたいんだけど、字幕消しの
ツールは何使ってる?Aviutl?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:33:30 ID:5LX/KurW0
最初は、編集の最後に全部マスクして消してた。

最近は、素材を編集用に無圧縮avi化するときに、字幕含む下の部分をカットしちゃうな。
横長の素材になっちゃうけど、黒ベタ多い方が画質も劣化しないし、画面の狭さは演出でもなんとかなる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:36:34 ID:sStBC9XK0
>>601
カットしない方向ならぼんごれPのAviutl用字幕消しプラグインがオススメ。
周りから色を拾ってぼかしをかけてくれるから元字幕が全く見えなくなる。
素材処理の段階でAviutlでまとめてやれるのもポイント。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:38:27 ID:WCjoT6XU0
俺も字幕は最後派。理由は>>600と同じですw

Aviutlで素材時点でのインタレ解除って、
Aviutlに素材を読み込ませて、解除にチェックして、
AVI出力ー未圧縮選択でおkかな?
今、前作の素材で試して見比べてみたら、
ブレが減ってるのが分かったんでこれでおkと思うんだけど。

L4U到着までAviutlでググっていろいろ試して覚えるか。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:02:34 ID:wDeDBxXf0
>>601
アイマス字幕消しプラグインは神
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:22:00 ID:AytIGQsR0
うん。あれは便利だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:22:52 ID:bu8pYYxt0
字消しプラグインってニコサイズにしか対応してないのかな
608596:2008/02/23(土) 22:23:59 ID:Xj3mPR/KO
Avitulの字幕消しプラグインは存在は知っていたけど、
使い方がよくわからなくて敬遠してたんだよよねw
いろいろ試行錯誤してみるしかないかなー。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:25:58 ID:cBKwvqBt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2159141
これの38秒ぐらいの光のエフェクトのやり方ってわかります?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:31:16 ID:wDeDBxXf0
>>609
レンズフレアじゃないかね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:34:01 ID:9usEw3se0
>>609
VSのレンズフレアだと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:35:05 ID:P1syQHLx0
>>609
VSのレンズフレア上手く使えば出来た。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:36:46 ID:cBKwvqBt0
>>610、610、612
どーもです。ちょっとやってきます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:38:09 ID:Bhunlt690
>>609
レンズフレアならどうかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:48:23 ID:az9PHzKM0
>>609
あのー、レンズフレアは……
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:52:57 ID:Ypfh0WCE0
>>615
レンズフレアは黙ってて!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:54:10 ID:6mywHDqS0
レンズフレアの人気に嫉妬
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:00:52 ID:i0Nb4+M30
映像みてないけどレンズフレアじゃないかな?

っていうか何でこんなに人がいるのに最近はスレの進みがこんなにおそいんだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:01:29 ID:k/wxGPAj0
皆千早誕生日MADの作成に忙しいに相違あるまいて
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:02:46 ID:sStBC9XK0
>>607
痒いところに手が届くくらい細かい設定が可能。
>>608
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/53.html
を見れば大体分かる。
>>618
自分のことで手一杯なんじゃないかな。いろいろと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:03:33 ID:eG+JLJNP0
レンズフレアレンズフレアってどんな必殺技が繰り出されてるのかと思ったじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:09:56 ID:az9PHzKM0
レンズフレア多すぎないか……っと

さてちょっと暇バナシ、スルー歓迎(ぇ
少し前にニセPやディープPがデビュー月別にPをまとめてたじゃない?
で、各月のPの反応とかを見てると「合作」って話がチラホラ出てて
あー面白そうだなーって思ったんだけどどう?(超アバウト)
各月で合作とかやったら面白くないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:14:02 ID:haKVIHxU0
合作の話題が出るのはそれこそある程度知名度のあるPのみで、
全くその話題にお呼びでないPもいるのよ・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:18:45 ID:ZzmKQkVR0
月別はかなり人が多いから
ボカロ底辺のように底辺スレ合作というのも面白いかもしれないけど
アイマスでだと難しいのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:22:04 ID:bu8pYYxt0
>>620
んー字消しの範囲設定が512x384以上に広げられないのだが・・・・・・
何か見落としてるのかなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:22:30 ID:9usEw3se0
>>622
処女作タグをつけてないがためにいまだ補足されていないオレは隙だらけだった

>>623
ある程度知名度がある、ってよりは、blogもちで連帯感のあるPというカンジ
実際、blogもってないと連絡取れないだろうし
で、blogももってないオレは完全に隙だらけだった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:23:11 ID:Bhunlt690
数多くの有名Pと1回ずつ合作している俺

もちろん脳内で
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:27:16 ID:haKVIHxU0
>>626
いやblog sns hpなしな俺こそが底辺
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:30:46 ID:9usEw3se0
>>628
いやいや、blog sns hp ついったー なしなオレこそが(ry
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:31:37 ID:az9PHzKM0
>>623
お呼びとかじゃなく自由参加型ならどうかなと思ったわけですが
連絡取れなくても宣伝さえ目に触れればOKじゃない?
>>624
確かに人が多いってのはあるかも 各月50〜60人はいるからなあ
全員集めるのはそれこそ至難でしょうけど
>>626
処女作タグを付け忘れたためカウントされなかった俺は
自ら名乗り出たのであった。完

まぁ難しいかどうかはおいといて
楽しそうかどうかを問いたいのであった。未完
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:32:28 ID:ZzmKQkVR0
合作を持ちかけられても手が遅いから絶対足引っ張る
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:34:06 ID:TxVxGTBb0
たぶんPV素材供給するだけで終わるんだろうなぁ俺
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:35:53 ID:9stVR5kW0
いつか底辺スレでの合作はやってみたいなw使用編集ソフトで組み分けしてさ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:36:02 ID:LjAVQGcfO
甘い!素材調達・ニコうpがネカフェと根本的におかしい俺こそ真の底辺
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:36:14 ID:sStBC9XK0
その内リレー企画とかやったら面白いかもね。
あくまで底辺の身内ネタとして。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:36:29 ID:eG+JLJNP0
底辺スレで合作いうとものすごい小学校の工作を思い出すのはなんでなんだぜ…なの
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:37:35 ID:e5UNQgEq0
今見てたら、デビュー月別で俺の名前も補足されていた。
レス書いてるのは実力者ばっかだなあ。

いきなり話題はかわりますが質問です。借り物で作ってるのでいまいち765プロの
事務所について把握できてないのですが…

1.最初は765と書かれた小さいビルで、アイドルランクがあがると超高層ビルっぽいのになる?
2.ビルは自社?賃貸?
3.一度大きいところに移動したら昔のビルはどうなる?昔のビルはそのままで、大きなビルに移動?
  取り壊して増築?
4.一度大きなビルに移動してから、小さなビルに移ることはありうる?

こんなこと気にしてる人はあまりいなそうな上に、ゲーム中で語られているのか疑問ですが
わかる範囲で答えていただけると助かります。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:41:38 ID:k/wxGPAj0
>>637
1:アイドルランクじゃなくてプロデューサーの今までプロデュースしたアイドルの
 ファン合計が増えるとあがっていきます。三段階。真ん中の事務所忘れられがち
2:最後のビル以外は賃貸っぽい。汁限りでは語られてないはず?
3:移動だと思う。設定としては特に語られません
4:ありません
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:46:42 ID:sStBC9XK0
>>625
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14405
消し部分1279×200までは広げられる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:47:12 ID:5LX/KurW0
>>638
なるほどねー。質問者じゃないけど、ためになった。

借り物だとコミュとか流れが分からなくて使いにくくってねぇ・・・
そんな俺もL4U予約済み。
箱○高いな、いつ買おう・・・
641639:2008/02/23(土) 23:47:17 ID:sStBC9XK0
パスはteihenn
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:59:28 ID:UB+J6lbD0
>>622
すまん原因俺。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:03:50 ID:waRa8wPh0
底辺スレで合作は考えてなかったけどそれもアリかな
編集ソフト別でやったらVSっ子は張り切るだろーなぁw
>>642
kwsk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:05:40 ID:V/TANIX90
ちとSRSにつきあってくれないか?
生誕祭に出そうと思うんだけど、できるだけ良いプレゼントにしたいんだ。
フルボッコでお願いします。
MindEducation
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2406696
・冒頭の「Drive Sequence」
 のところの文字出しは修正予定に入ってます。
・00:57くらいからの歌詞字幕はいっそのことないほうがいいかな?
・その他こここうしたほうがいいんじゃない?
・ここいらね等
細かいところでもいいからボッコボコにしてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:06:19 ID:LScdh2Ia0
>>639
ありがd スクショ見て使っていたのと違ったので保管庫から最新版を落としたw
646642:2008/02/24(日) 00:09:32 ID:V/TANIX90
>>643
ディープP曰く
俺が面白いことやったせいでデビュー月調べが波及したらしい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:14:16 ID:Jo0Vz4ux0
>>646
なんとなく誰かわかった気がするw
調べて勝手に名前を収集するならまだしも、
自分で加えてくれって人はああいうきっかけを待ってたんだと思うよ。
気にしなさんなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:20:05 ID:FVH/lVFT0
>字幕消し
 アチキは背景と同じ画像を上下に縮小
 →オーバーレイで字幕部分に貼り付け
 という手法を使ってます。
 字幕消しと言うより「字幕隠し」やね。

 それだけだと ちょっと変なので、
 透明度:4、境界線:5、ビデオフィルターでスムージング10%
 (使用ソフトはVS11)と手を加えています。
 お手軽な割りに面白い感じになるので、こればっか使ってます。

 自作動画を貼っておきますので、「こんな感じになります」という参考までに。
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1415298
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:21:32 ID:o8YjB7IL0
>>644
個人的に33秒の静止画の部分はちょっと半口でなんか引き締まらない印象があるような
全体をみて特に目立った粗はないと思うよ

>>622
じぶんの月を見たら片手で数えるほどしかいないし、自分以外みんな有名Pだった件・・・orz

ある程度情報でてるんならアイマスのwikiに参戦した職人の年表みたいなのでまとめちゃったらおもしろいかと思ったり
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:22:58 ID:iDyiv9BwO
>>643
PE民も黙っちゃいない
ムビメカも勢力としては侮れぬ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:23:39 ID:LScdh2Ia0
>>644
良くしたいとのことなので強めにボッコw
出だしからの文字フォントが雑、ドットタイプなんだろうけど歪んでます
もしかして一マスずつ並べて字を作ったとか?既存のフォントなら元が悪いのかなあ

シンクロは全体的に甘め、特に1:13〜1:26あたりまではグダグダこの部分だけでも
直したほうが良いと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:23:47 ID:5Hu6G4kB0
>>644
出だしの掴みは良かった。どんな作品なんだろうとワクワクさせてくれた。
でも歌唱部への入りに何の工夫も無くて少々ガッカリ。
32秒からのカットイン演出はキレが無い。裏のダンスも全体の雰囲気からすると不自然な遅さ。
58秒からの文字演出。本気のプレゼントにネタは要らない。
後文字が多すぎ。雰囲気も何もあったもんじゃない。
サビのTHE iDOLM@STERの振りは正直ズレてると思う。
後ラストは無理にエージェント入れるくらいならエンドクレジットで良いと思う。

最後に「プレゼント」であるのなら構想を少し見直すと良いと思う。
客観的に見て行き当たりばったり感がある。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:24:21 ID:O3rb9P5k0
>>644
早速見てきました。
冒頭の掴みは曲と合ってる上に期待感もあり、好みでした。

全体を通して気になるのは、
カットインしてくるエフェクト、絵、文字等がすこし唐突に見えてしまうところ。
例えば、0:31〜の「信じたい」の「いー」の部分を白地でフェードアウトにして次に繋いだり、
次のシーンの動きをオーバーラップさせる、或いは別の何かを上手く短く挟む等
シーンの合間を歌の勢いに合わせて調整すると流れが落ち着いて見えるかもしれません。
そうして流れを少し緩めておいて、1:15〜のサビの演出にもっていくと、
よりサビが引き立つかなと思いました。

あと、最後がぶつ切りっぽい・・・
Full版の曲から最後だけもってきて繋ぐか、もう少し長めに音をフェードアウトさせて
すっきりとした終わりを見せて欲しいです。

以上私見ですが参考になりましたら。
生誕祭、期待してます!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:25:44 ID:Mt8lX79a0
>>644
0:32からの演出はもっとスパッスパッとやってスピード感だしたほうが。もっさりしすぎている
黒背景カットイン so や only〜 くらいのスピードだといいけど、感じるために部分等一秒ちかいと違和感感じるね。ここはオーバーレイでも良いのでは
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:31:07 ID:waRa8wPh0
>>644
んでは細かく
言いすぎだと思ったらスルーしてクダサイねー
・イントロギター2小節目の黒ベタが少ない
・冒頭の歌部分、ギターが鳴り出すところで波紋を入れるとか
 ほんの一瞬ネガ反転させたカットを入れたりすると
 インパクトあるかなとか思った
・間奏のところ、黒ベタつきのものが上下にスライドするのは変なので
 いっそアス比16:9で全部編集しちゃえばいいんじゃないかな
 VS9だとしたらプロジェクトの設定が4:3になってるのかも
・Bメロ、ゾックがやたら目に付くので小さくするか作者※に留めたほうがイイのでは
 「私の居場所〜」の下りのが全然大事だと思う
・2サビ、「その笑顔」=「千早の笑顔」だと誰視点なのか良くわからないかも
・サビ→アウトロの部分でダンスのトンラジションをもっと速めにする、
 要するにポジティブupからmidに行かずにエージェントにつなげるといいかも
 upの最後を静止画保存にしてフェード、というアレを使えばきっと自然
・最後の一枚絵がカッコイイ雰囲気に合ってないってばw
・シンクロ見直し、最優先は2サビのドルマスかな
・字幕フォントもカットのフォントに統一したほうがいいかも?
冒頭部分、2サビ前はすごくカッコイイのできっといいものが出来るはず
他の人と指摘かぶってるかもだけど許してねー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:36:27 ID:Jo0Vz4ux0
>>644
前にSRSた作品見た時にも思ったけど、
サビで始まった後Aメロがくるまでの間奏でのアピールが弱いね。
音楽的にはあの間奏はテンションがもう一段上がるところなんだ。
だからああいうスローの分割カットインはオススメできない。
カットイン裏のダンスのシンクロも今ひとつだし、あそこでジェノられるよ多分。
あとサビのダンスが軒並みロングで、アップ主体のAメロよりテンションが低い。
それをカバーするために文字を入れてるのかも知れないけど、
今ひとつそれが決まってないんだよね。
例えば「感じるために」とかサビで一番盛り上がるところでしょ?
そこでこそアップで千早を出すべきなのに黒バックで文字だけではいくらなんでも。

後は他の人がボッコしてるから自分はこの辺で。
657644:2008/02/24(日) 00:36:32 ID:V/TANIX90
>>649
半口でしまらないですか・・・
作ってるときは凛々しく見えたんだけど、確かにそうかも・・・。
>>651
既存のフォントです。
デジタルな感じにしたかったのですが・・・変えてみるか。
シンクロ甘いですか・・・振り自体を変更してみます。
>>652
希望通りのフルボッコありがとうございます。
遅刻覚悟で組みなおしたほうがいいかもしれませんね。
>>653
流れですか・・・心がけてみます。
最後はブツ切りました。
この曲の最後はやたら長くて
しかもフェードアウトするので短縮してしまいました。
もう少し伸ばしてみます。

まとめてのレス失礼します。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:39:28 ID:1pld+w1h0
みんな優しくて厳しいなw

俺も誕生祭向けのやつ微調整に入ってるけど
ウマウマとかズバットとか超ピンポイントの被りを見てると
俺のこのくだらないネタが被っていたらどうしようかとw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:40:32 ID:Jo0Vz4ux0
同時期にズバットは確かにないわなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:42:33 ID:waRa8wPh0
>>646
特定完了w
自分も同日デビューPいるデスヨー。勝手にライバル視してますw
その人とコラボしたいってのもあるんだよなぁ
でも大勢巻き込みたいってのもあるしw
>>PE民
PEとPP別かよwwwPE民張り切っちゃうな!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:44:52 ID:qZN5aEiU0
>>638
回答ありがとうございます

>>658
イニシャルがSのPとみた!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:51:03 ID:/VWuqMUf0
>>644
箇条書きですまない。
>できるだけ良いプレゼントにしたいんだ。
の気概を信じて、“気になった点だけ”を列挙してみる。

・シンクロについて気になった点        . .
☆0:31のところ、「永遠信じたい〜♪」の「信じたい」のところに頷くモーションを合わせた方が良いと思う(現状ではズレてると感じる)。
☆細かいけど1:15〜1:18のとこ少しズレてると思う。ここは幸い文字演出があるのでその前後で帳尻合わせば調整できそう

・演出について
☆0:58のトコ、見せ場となりそうな演出だけに惜しい。急に沢山の文をいっぺんに出すんじゃなくて
クロスフェードを使って2〜3文づつ分けて出した方が絶対良い。またこの文の動きが横だけなのも詰めが甘いと思う。
縦書きも交えて縦横無尽に動かした方が良い。whoPの「目覚める瞬間(2:15)」とかidea_m@sterのOP動画(2:10)とか参考になると思う。
自分でも「文 多いな」と自分でも思ったらいくつか削るのも手。魅せるために詰め込みすぎて逆に見づらい演出になったら本末転倒。


ごめんね、良かった所も色々あったんだけど、ボッコのことしか書いてなくてゴメンネ。
千早に最高のプレゼントしてあげてね。
663644:2008/02/24(日) 00:54:14 ID:V/TANIX90
>>654
スピード感ですか。やってみます。
>>655
黒べた普通に気付きませんでした。ありがとうございます。
ゾックはやはりやめとけばよかったようですね。
慣れないことはするべきではないということか。
誰視点かとは・・・考えてなかった。そういうのも大事なんですね。
>>656
歌詞無いところどうしたらいいかが弱いんですよね。
自覚はしてるんですがどうにも・・
とりあえずあの部分は作る直しですね。
サビの黒バックは苦し紛れなんですよ。
こんなんならカッコいいかな〜なんてガラでもないのに
やってみたのが失敗か。
しかしノーアイデアという詰まり具合・・・間に合うのか?俺。

まとめてのレス失礼しました。ありがとうございます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:57:10 ID:bPaf+Fwy0
久々にMAD作りたくなる曲に出会ったから、早速ステ6から素材漁ってきたんだけど
どうしても使いたい三人組の素材は、カメラ固定されてるのしか無かった・・・
借り物Pだから文句は言えないんだけど、カメラアングルが変わらないと見てる側は飽きてくるよね、やっぱり・・・
なんか良いごまかし方無いかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:01:08 ID:/VWuqMUf0
>>664
ズームしたりパンしたり、かなw
そのトリオの衣装と同じ衣装での各キャラのソロ素材があるなら、まだ演出次第では十分戦えそうw
666644:2008/02/24(日) 01:01:10 ID:V/TANIX90
>>662
ありがとうございます。
頷きは全然きづきませんでした。
2サビは振りの入れ替えを試みます。
ちょっとWhoPのとIdeaM@sterOP見てきます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:02:25 ID:uBiM+cDs0
>>664
回転寿司やるとか、ゴンドラ風にするとか?

>>650
あの〜、ひろゆきがRC2発表会のときに、SP1で提供予定と言っていた、
ニコニコ公式の動画編集ソフトは・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:06:50 ID:waRa8wPh0
>>667
なんか忘れたけどとりあえず黙ってて!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:13:33 ID:1pld+w1h0
>>661
残念ながらSではないなw
元ネタの音源が手に入りそうにないけど、代替手段でなんとかしている
670664:2008/02/24(日) 01:35:07 ID:bPaf+Fwy0
レスくれたみんなありがとう。
やっぱりキツい所があるかなぁ・・・
回転寿司とか作れる腕じゃないんで、おとなしくズームとパンでなんとかしてみよう・・・
671644:2008/02/24(日) 02:02:48 ID:V/TANIX90
よぉし!わかった!
ありがとうございました。
出来たらまたSRSに来ます。
・・・間に合うといいけど・・・間に合わす!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:21:18 ID:uBiM+cDs0
>>670
回転寿司の作り方(Jahshaka)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2071512
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:27:17 ID:s2KS70ZX0
深夜にSRSます
アイドルマスター 「FAKE」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2407274

少し前シルエットの相談した者です。その説はありがとうございます。
最後のパロディ部分でシルエットだけで使う事になりました。

真は自分でやりましたがボムは某皆の嫁Pのダンス抜きプラグインを使用させて頂きました。
おかげで作業が大幅に楽になりました。感謝!

歌の助けが無いので演出がんばらなきゃと思ったけど全然思いつかず
完成まですごく時間がかかってしまった。(inst祭に間に合わなかった位w)
で、本題ですがフルボッコお願いします。
問題の演出はもちろん動画としてダメな所をボコってください。
なおかつ「こういう見せ方いいよ」的なアドバイス頂けると幸いです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:44:34 ID:RlFldkfQO
>>638
事務所の引越しは3回、つまり事務所は4バージョンあるよ
最初が雑居ビル、次がマンションタイプ、
3番目がオフィスビルで最後がヒルズ

事務所引越しすると、朝の会話が特別なものになる
そこでスタート押してプロデュース画面に行ってみよう
並行して活動している他のアイドルでもイベント会話が見れる
ただ、引越しイベントの週でセーブしてしまうと、
他のアイドルも引越し済みになって普通の会話になる
また、新しくプロデュースは引越しイベント出ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:52:26 ID:xDpZQumO0
質問なのですが、無人ステージはどうやって作れば良いのでしょうか?
捨て6にぷげらっちょPの無人ステージがありましたが
ライブハウスとかの小さいステージで欲しいので……
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:54:01 ID:/VWuqMUf0
>>673
たまたま素材があったのか分からないけど、
借り物でああまで上手くグラサンの有り・無しを重ねられるとはw
気になるようなボッコはなかったです、ハイ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:11:55 ID:uBiM+cDs0
>>675
デュオの真ん中あたりと、ソロの左右の合成じゃないかな?と思ってる。

>>673
ボコるところがみつからない・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:10:39 ID:3NgsFS720
>>673
演出面、シンクロ面において全く問題なかったかな。
ボッコ点なしです、ハイ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:28:16 ID:xDpZQumO0
>>677
つまり、衣装バラバラの応用になるのでしょうか?
頑張ってやってみます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:22:04 ID:VVYRCAuT0
この前ステ6で千早のコミュ動画探してる人いなかった?
大量にうpられているチャンネルを発見したので貼っておきますね。
http://www.stage6.com/user/honeuma
日本語で検索にかからない上にタグも殆ど登録されてないからなかなか見つからないなこりゃ
あと雪歩のコミュだとこことか
http://www.stage6.com/765-ch/videos/group:32045

あと見つけたコミュ動画は春香やあずささんのコミュまとめ動画とかやよいのコミュもいくつか
探せば結構あるもんだぜ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:11:04 ID:M/iwA7Tu0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14403
pass:teihen
技術研究中
妥協の相談
ちゃんと影付いているように見えるかな?
あと滑りは気になる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:09:06 ID:Mt8lX79a0
>>681
まったく違和感無し。すごいな・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:16:14 ID:ZoDNTTZ90
仮組み段階だったが某島谷のPと曲被りで\(^o^)/
これは回避せざるを得ないw
しかしあの曲かなり難易度高いと思うんだがきっちり合わせてくるのな
流石としか言いようが無い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:18:29 ID:v6FIGaoy0
\(^o^)/ <-これってお手上げってこと?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:23:41 ID:Mt8lX79a0
>>684
オワタ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:26:20 ID:M/iwA7Tu0
\(^o^)/オワタ
むしろそこは被せて食うくらいの勢いで…
私だったらやりませんけど

>>682
ありがとうございます
切り抜きとかもそうだけど、作業してると細かなズレが気になって
どのあたりで妥協したらいいか分からなくなってくる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:36:44 ID:CDEwboR20
>>686
違う目が欲しくなるときはあるな。

ざっと見た感じ違和感なく感じる。あとはそのエフェクトをいかに効果的に
使うかだな。あ、一番手前の文字には影ないよね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:43:41 ID:ZoDNTTZ90
>>684
上にもあるけど \(^o^)/オワター その名の通り「終わった」の意

>>686
新幹線で「僕は死にましぇん」をやるようなもんだからなぁw

作成環境を30fpsから60fpsにしたら動画2つ重ねただけでプレビューが
もたつくようになったorz
皆はどれくらいでやってるんだろう?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:52:33 ID:M/iwA7Tu0
>>687
手前の文字をぼやけさせてみたかったので
被写界深度をオンにしてブラーを強めにして手前にグッと持ってきてみました
結果、影が画面外に行ってしまってちょっと不自然かも知れない

ミドルくらいのカメラアングルだったら自然に活用できるんだけど
ミドルのカメラは床が見えない上、結構複雑な動きをしてるっぽいので
スロー・静止画か短めのカットでないと難しいかも
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:55:34 ID:1pld+w1h0
>>688
無圧縮でやってるとサイズが洒落にならんから、素材の段階で30fpsにしてるけど
3枚以上重ねるとカクカクしまくるから、レンダリングしたり書き出して確認してるな。
何十回もw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:43:28 ID:rnE8FbJD0
千早の誕生祭にと徹夜で作ってみたけど、どうも物足りない。
俺の算数力を全投入したが、やっぱり、何かこう、ぶるるんな動きのやり方がつかめない。

もうだめだ。 一旦寝る。
誰か助言を頼む・・・m(_ _)m

千早の胸を揺らす(はずだった)プラグイン
 http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas14433.zip

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:53:14 ID:rnE8FbJD0
連投すみません。
>>603 あたりから、字幕消しの事、いろいろと評価して頂いてありがとうございます。
昨日は >>691の作成に注力するため、ニコ動もスレも一切見ないぞと、固く決意して
作っておりましたので、コメントも何も出来ずすみませんでした。
設定値とかリンクとかフォローして頂いた方、ありがとうございます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:54:43 ID:M/iwA7Tu0
>>691
もうこの動画そのまま出しちゃえば・・・w

基本的には静止画加工の延長になるんだろうね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:04:15 ID:s2KS70ZX0
>>676,677,678
ご意見ありがとうございます。
素材の良さにはいつも助けられております。
ノーマルPVを撮る大変さも解ったのでお借りした方々には本当に感謝です。
てかいいんですか?、ボッコなしで(^^;
いや、見て意見を貰えただけでもありがたいです。


ちなみにゾーンのアルファベットはMAのジャケットの吹き出しにある格アイドルに
割り当てられた文字を使用しています。真はゾーンD、@はりっちゃんになります。
って補足コメ書こうとしたらコメ要領オーバーで書けなかったw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:25:22 ID:I4jF55kc0
>>680
なんか興味が湧いてきたというか、単なる現実逃避気味にステ6の動画全部チェックしてみるか、
と意気込んで今みてるが…600ページ目でまだ最近の一週間分も終らない…

さすがに全部は無理か…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:47:45 ID:6msOncW00
すて6コミュ関連で
真のコミュ探したけど無かったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:58:07 ID:qBaGM29w0
>688
 60fpsのをお借りするときは、一度30fpsにしたものを吐きだして使ってます。
で、最後に60fpsの素材に入れ替えてます。でないと、ほんと重いので(^^;。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:19:48 ID:PwFYww+50
物凄く基本的な質問を。
あるキャラを一年間プロデュースしたとして、そのあともう一度そのキャラを選んだら…
全く以前の記憶が残ってない、つまり一年間で時間がループしてる状態ということでいいのかな?

またよろしくおねがいします、みたいなことにはならないよね?
借り物でやってるので細部をきっちりとつめとかないと…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:25:40 ID:f8dfJuB80
>>698

>またよろしくおねがいします、みたいなことにはならないよね?

ならないよ。前回の記憶はまったく残らない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:27:38 ID:Z8wcC7my0
そうだよ。
プロデューサーレベルと事務所は引き継がれるけど。
その矛盾を逆手に取ったMADもあったなぁ、電王映画の曲で。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:39:17 ID:PwFYww+50
>>699,700
ありがとうございます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:52:14 ID:SqX2KrZZ0
568のかきこみをしたPです

真昼間からSRSします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2422286

iDOL m@ster × 大乱闘スマッシュブラザーズX 「Song Of Ashley」 × やよい

です。映画っぽさとか出したかったんですがシンクロ甘いかなって感じです
エフェクトもっと書けたほうがいいですかね?MAD製作技術全然成長してないような・・・

よろしければフルボッコお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:01:18 ID:GYwhExme0
>>701
これでも見てくると良い

アイドルマスター 夢で逢えたなら…(175R)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1042587
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:17:23 ID:Feg0RVqy0
>>702
やよい=明るい曲ってイメージがあるけど、この動画のやよいの配役は全然違和感なかったw
ってことを考えれば、雰囲気作りとかすごい上手いと思う。
ボッコと言えば、滲み効果を狙ったならしょうがないけど、そうじゃなかったなら赤字幕はやっぱ避けたほうがよかったかも。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:37:12 ID:SqX2KrZZ0
>>704
ありがとうございます!
赤字へ結構見えづらくなるんすね・・・
特に白が裏に来た時はっきりわかってしまうorz
鋭い意見アザッス!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:05:25 ID:jyXrdq/X0
>>702
イントロの掴みが上手いと思う。
赤と紫の英語歌詞は賑やかし程度なら問題ないけど、
相手に視認されることを想定しているなら一工夫あったほうがいいかもしれない。
映画っぽさなら、ライトのエフェクトやフィルムのフレームを研究してもいいかもしれない。
色味が一部大味に感じたけど、環境や好みのレベルの問題かもしれない。


707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:12:49 ID:lMk8snxX0
>>702

ちょっと厳しい言い方になるけど、エフェクトや演出以前に音量が小さすぎます。
最初無音かと思いました。
でそれに加えて、暗めの演出になってるんで、ジェノられ率は極めて高いです。
最近音量が小さい人が多くて勿体無い。他の作品と自分の作品聞き比べてらわかると思いますんで
そういうのを先に考えたほうがいいかもです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:57:35 ID:SqX2KrZZ0
>>706
ありがとうございます!
赤字紫字は正直にぎやかしですね
ただでさえ読みづらいフォントなんで…雰囲気重視でつけました
エフェクトはまだ全然使いきれてないかんがあるので試して見ます!

>>707
ありがとうございます!
本当ですか!全然気づかなかった・・・orz
基本も大事にして次からはしっかり修正します
厳しい意見ありがたいです!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:59:54 ID:HkItQDic0
だめだ。何度もシンクロ調整してるうちにホントに
あってるか分からなくなってきた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:15:11 ID:CDEwboR20
>>709
SRSせば誰かが見てくれるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:30:26 ID:HkItQDic0
>>710
残念ながらSRSせない理由があるんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:36:37 ID:cD7royZ30
>>711
それはもう自力を信じるしかない
楽しみにしてるから頑張れ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:40:43 ID:HkItQDic0
>>712
ありがとう。といっても、ガチを作った経験が少ないのできつい。
まあ時間はまだ結構あるから粘ってみるわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:48:58 ID:o8YjB7IL0
ふぅ、おれも諸事情によりSRSせないがやっと15秒の部分が完成したぜ・・・
2回戦進めたら御の字だから、もう30秒以降はどうせ残れそうにないから間に合わなかったら適当に埋めちゃおっかなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:57:14 ID:HkItQDic0
>>714
おぉ。同志よ。俺は一応30秒までは基盤ができてるぜ。
たとえ30秒以降に残れなくても、上を目指す権利は
底辺Pにも有名Pにも平等にあるんだぜ。

ということで30秒にのこれそうもないが、俺はできるだけがんばってみる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:01:49 ID:Mt8lX79a0
志が低すぎる
俺なんて優勝前提の投稿者コメント
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:08:12 ID:o8YjB7IL0
>>716
かっこよすwww
俺もED用の一言コメントの文を推敲してくるわw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:50:10 ID:Porf6r0P0
>>716
速攻で特定してやんぜ?
米も楽しみだw

719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:05:27 ID:rnE8FbJD0
>>693
どうもです。
最近作品がないから、そうしちゃおうかなぁ?w

2D処理なので、正面でしか使えないし、
動画で挑戦してみたら100フレームほどでへこたれたw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:52:53 ID:uBiM+cDs0
>>719
動画の冒頭に、「説明.txt」に書いた妄想シーンを追加したほうが・・・w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:06:40 ID:rnE8FbJD0
>>702
亀レスですが、これ良いですね。
つかみの部分で最後まで見たくなった。
余白を上手く使ってて16:9時の画面の狭さを感じさせないし、
シルエットの使い方が上手いというか、雰囲気が良いですね。
バックのボーカルはシルエットのモンスターが担当ってアイデアGJ。

ぼっこする点が見当たらないのだけど、
ラストの全シルエットは、やよいのポーズを変化させない方が良いような気がしました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:15:04 ID:rnE8FbJD0
>>720
ああ、なんか変なの書いちゃってますねw

よくあることなのですが、寝不足で頭がヘラヘラしていたので、
使い方の説明を書くつもりが、いつの間にかおかしな事に・・・

今、読み返してみて、とても恥かしい気持ちでいっぱいですw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:07:36 ID:5uy7Svmm0
どうにも自重できなかったw
千早誕生際はゆっくり鑑賞することにしますか・・・

アイドルマスター やよい 「クラリネットこわしちゃった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2426212

自分ならこうするのに・・・みたいな、ご意見いただけませんか?
おいら、引き出しが少ないんですよ orz
ボッコしてやってくださいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:24:53 ID:SqX2KrZZ0
>>721
ありがとうございます!
ほめていただいてうれしい限りです。
最後は本当はアシュリーのシルエットに切り替えようと思ってたんですが似てるのがあるからそっちにしたんですけど
そしたらそれはそれで中途半端になったって感じで・・・丁寧さが足りないみたいです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:28:01 ID:oKoEuGqd0
ちょっとスレ違いだとは思うんだけど。
Stage6に上げようと思ったら、an internal error has occurred.って言われた。
これって何が原因かご存じの方いますか?
ファイルの作り方は今までと変えていないんだけど……。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:28:58 ID:TQX5CfAg0
>>725
infoで詳細みるべし
たぶんそのエラーだとアップ鯖おちてるんじゃないのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:29:23 ID:rnE8FbJD0
>>723 が居るから、俺の妄想も別に恥かしくないな・・・ ゴメンw

0:43あたりからの連携が、あまり合ってない気がします。
静止画で顔のアップを多用するとかどうかなぁ?
でも、なごんだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:32:34 ID:wY5qJo2z0
2回アップロードを試みたけど、エラーでアップできない。
600kbps以下なんだけどなぁ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:33:03 ID:wY5qJo2z0
ageちまった。ゴメン...
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:40:43 ID:qInRNjeN0
今北産ランキングのOPの body movin'マッシュアップ探してるんですが、
どなたか知りませんか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:43:38 ID:5uy7Svmm0
>>727
どうもありがとうございます
下には下がいるもんですよw

ドとレとミと・・・の所ですよね
うぅ、正にそこのところのアイデアが、どうにも浮かばなくてああいう形に
速い展開で誤魔化せないかと思ったんですが・・・無理だったのね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:57:54 ID:uBiM+cDs0
>>731
背景を五線譜にして、「ドとレと・・・」にあわせて音符を一つずつ表示していくとか。
・・・どこかで見たような気もするけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:04:57 ID:wY5qJo2z0
みんな技術が凄いねぇ。
漏れは、もう何も、勢いだけ。。。
とりあえず、千早の誕生日には間に合った。
MADでも何でもねぇ!6秒動画。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2426758
734725:2008/02/24(日) 23:07:27 ID:oKoEuGqd0
>>726
ありがとうございます。
725で書いたメッセージは、infoを開いたところに出たメッセージです。
説明不足で申し訳ありません。

向こう側の問題となると、待つしかないのでしょうね。
せっかくMAD作成時の素材、10本近くエンコしたのに……orz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:08:37 ID:Mt8lX79a0
>>733
これならもっとアップで口パク合わせればもっといいね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:10:57 ID:jXKo5NSn0
誰かビースティーボーイズのmashup音源の行方をplz



まさにそのMADが出来ると聞いて。俺も早く見たいぜ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:46 ID:5uy7Svmm0
>>732
やってみたんですが、私にはうまく作れなかったというオチでして

没にしたネタの1つ
音階を C D E F G A B とアルファベット表記して・・・
後は言わなくても分かりますよね

あっ、千早で動画作れたじゃないか!
でも誕生日向けではないな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:16:12 ID:PwFYww+50
>>731
「あいつがやったんですぅ!」みたいなオチで落とすとか。
でも、やよいがキャラいじられてないのは元々のイメージを大切にしようってことなのかもしれないから
そういう考えならオススメできない。

しかし、なんかMAD作ってたら煮詰まってきたな。
普通にPVの歌を歌いながら、そのアイドルの心境を文字で浮かびあがらせる感じのをやりたいんだけど
なんか参考になりそうな動画ってありますかね?
歌詞も表示されてるし、なんか違和感が出てしまう…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:24:18 ID:Mt8lX79a0
質問。
premiere proで製作中
A地点からB地点まで画像を動かすときに、等速ではなく、加速減速をさせたい。
今はキーフレームを自分で調節して不自然にならないようにしているけど、面倒で難しい。
それしか方法がないならいいんだけど、上手くやるコツとか知っている方がいたらアドバイスください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:41:10 ID:5uy7Svmm0
>>738
イグザクトリ〜

アイドルマスター 如月千早 目が逢う瞬間(とき)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2358694
こういうのかな?違うか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:47:56 ID:AZgfTZwc0
>>739
始点と終点を設定したら、タイムラインにある対象動画のタイトルの横にあるプルダウンから
モーション:位置を選択。キーポイントを右クリックしてベジェを選択。
・・・でなんとかなる思うよ。位置を動かすのには使ったこと無いからこの先の設定の仕方は
わからないけど(汗

俺も今まさに編集中だけど千早誕生際にはどうにも間に合わないorz
明日は休みとったからあと24時間は使えるけど完成できるか・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:52:38 ID:Mt8lX79a0
>>741
ありがとう、試してみます
743733:2008/02/24(日) 23:57:10 ID:wY5qJo2z0
>>735

ありがとう。アップにしたものを作ってみる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:02:47 ID:K5mDmVRu0
はじめてSRSてみます。

アイドルマスター「happy☆day」(short ver.)葉月ゆら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2426665

前に疑似m@sばかり3作ほど連続して作っていたので、勘所つかむために組んでみました。
フルボッコ希望です。
宜しくお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:05:18 ID:X885zz620
>>740
思わず全部みてしまいました。イメージとはちょっと違いますが
文字表示時間とかタイミングは感心させられてしまう…

かっこいい路線というより、イメージ的にはDikePのしっとりした春香動画の中で
心情が文字で浮かび上がる、そんなような…なんか難しくて申し訳ない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:08:15 ID:PaQMDhHA0
こんばんは、のぽぽんPです。
千早誕生祭に必死に間に合わせた2作目のSRSです。

アイドルマスター 千早 美希 あずさ Saturday Night's Alright(For Fighting)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2425420

締め切りに追われて練り込みが足らなかった感がありますが
ご意見・ご感想いただけると幸いです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:45:28 ID:pdNK9ItU0
うわー、千早誕生祭動画まにあわねー。
だれか俺に精神と時の部屋への行き方を教えてくれw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:46:56 ID:aujSKiYe0
>>747
あと20時間強もあるんだ。
気合があれば大丈夫。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:09:28 ID:X885zz620
>>747
ヒーローは遅れてやってくる!、的な作者米を書くんだ!


ステ6の動画は基本的にインタレ解除してあると思うのだけど、
AVIUTLでリサイズして出力→VS11で文字消し、とやろうとして
VS11の動画出力時のプレビュー画面みたらなんか顔の輪郭がちょっと線が入ってると感じた。
AVIUTL出力段階でインターレース解除→自動、とやってみたのだけど、
VS11でのプレビュー画面ではあいかわらずちょっと輪郭が横線はいったっぽくずれたまま…
それどころかなんか悪くなったようにも感じる。

完全に取り除くのは無理そうなので、気にせずやるしかないんですかね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:29:56 ID:VqA/tvNp0
>>747
いざとなったら11ヶ月フライングで

>>749
aviutlのインターレス解除は結構優秀だと思うんだけど
自動フィールドシフトやインタレ解除2
といったプラグインもあるのでそれらを試してみてはどうだろう?
解説と睨めっこしながら数値を弄ればそれなりの効果が得られるかもしれない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:37:00 ID:X885zz620
>>749
ありがとうございますちょっと探してみます。
正直元動画だと気にならないんですが…。
VSのプレビュー画面の正確性の方がちょっと気になったり。
752751:2008/02/25(月) 01:37:37 ID:X885zz620
>>749 ではなく >>750 ですorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:42:53 ID:LGo9FlU60
千早誕生祭の中タイミング悪いかもですが、SRSます。

アイドルマスター D.C.U「Especially」 -卒業- 春香・雪歩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2428222

そろそろ卒業シーズンなので、卒業をテーマに作ってみました。
動作だけでストーリーが持たせられるか試行錯誤してみました。

フルボッコ希望です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:46:18 ID:VzQpcSjG0
>>746
見させて頂いたんだぜ でもボッコ希望じゃないね まぁ気軽に読んでね

1′50の千早のアップの映像はもっと強くしてもいんじゃねーかな

全体的に曲に対して映像が負けてる気がするんだ
 1′17みたいに大きな文字で、千早メイン動画という事であずさ美希のアイドル置き去りな感じで
 もっと千早中心のエフェクトなりアップなりガンガン掛けてもいいと思うよ

立ち位置の話、0′34で美希-あずさ-千早の並びになる部分。
 多分あなたも気づいてると思うけど、「the idolmaster」ってサビで3rdのキャラが真ん中に来るんだよね
  だから信頼度(?)をあずさ、美希、千早の順にして踊らせる。
  そうすればサビで美希-千早-あずさの並びになるから、
  0′34からの映像をそれにすれば「千早が中心」成分が補えて、違和感減ると思うな

コメにもあったけど、振り付け、テンポのシンクロノミは棲み付いてると思うよ

という第三者の意見です
ここの住人はL4U予約してる人多いんだろうな がんがれー

つか動画に「シンクロノミ」とか底辺スレ寄りのコメント残すなと。誰だよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:58:06 ID:llilnS4C0
>>744
素材はL4Uのやつですよね、衣装もステージも新しくて新鮮でした。
あえて言えば、後半の部分でちょっと素材切れを感じました。
他の人は分からないけど、自分はL4Uの曲はあまり見ていないので、
振り付けと素材の歌がリンクされてないんですよね。
(パンチラアップしか見ていないので)
なので、このMADの曲でインプットされてしまいました。w

>>746
シンクロ良いですねー
たまたまだと思うけど、途中のダンスのテンポアップ感が飽きさせないアクセントに
なっている感じがしました。 最近は派手なのが多いので3分超える場合は、
多少演出を濃い目にしないとジェノられそうだけど・・・
よく見ると所々に、さりげなーく入ってるんですよねw
ちょっぴり千早贔屓なところが良かったです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:09:11 ID:xohhGCzM0
千早誕生祭に作ったものをSRSしてみます。

アイドルマスター 「ORANGE」 千早
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2427795

時間に余裕がなく、初めてやったこと(切り抜き、エフェクト)もあるので、
ここに欲しいというところになかったり、不要な点もあると思います。
自分ならこうするといったご意見、ご感想お願いします。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:14:57 ID:PaQMDhHA0
>>754
>>755
ご意見ありがとうございます
やっぱり今後の課題は演出面の強化ですね
立ち位置の話はすいません、妥協しちゃいました・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:19:09 ID:T4hxyHae0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2428475
千早を地元の観光大使に任命しました
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:25:36 ID:k+SpxND30
>>758
何?これはフルボッコ希望での貼り付けなのか?
760758:2008/02/25(月) 02:31:15 ID:T4hxyHae0
>>759はい、SRSです。書き忘れた スマソorz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:54:36 ID:llilnS4C0
>>753
ボッコするところないです。
季節によって服をあわせてあったり、細かい部分まで良く出来てると思った。
ストーリー感とまでは思わなかったけど、仲良しの二人がめでたく卒業ってのはよく分かりました。
楽しい時間ってのは、あっという間に過ぎ去ってしまうものなんだなぁ・・・

>>756
演出面は凝っていて、よく出来てると思います。
ボッコ希望とは書いてないのだけど、気になったのでシンクロの話。
歌に対しての振り付け選びは合ってると思うのだけど、リズムに乗れてない感じがしました。
まぁ、現実の歌手とかでリズムにバッチリあわせて踊って歌うなんてのはあまりなくて、
振り付けも歌詞の感情表現の一つなんだとは思うけど、アイマスはダンスシンクロが凄いのを
見慣れてしまっているから、少し物足りなく感じるのかなぁ?
あと、ラストの黒帯が取れたのは偶然でしょうけど、いい感じですよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:03:12 ID:llilnS4C0
SRSとか見始めたら、自分の作る根性が消失w

少し機能追加したので自分でプレゼン動画作ろうかと思っていたけど時間切れで断念。
>>691 の動画そのまま上げちったorz
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2428418

ちゃんとしたのが出来るまで、ここに埋めておきます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:12:28 ID:T4hxyHae0
>>762乳揺れって本当はしないの!?借り物Pの驚き
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:18:07 ID:/+4+VSj60
>>763
千早以外はします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:19:15 ID:llilnS4C0
>>763
自分も借り物Pなので詳しくは分からないですが、
曲や衣装によっては、元から少しくらいは揺れているようです。
小さいので分かりにくいだけなので、拡大して強調できればと思って作りました。

動画の衣装だと胸の文字がつぶれちゃって汚いですが、
普段の白い服ならそこそこ膨らみが強調できているかと思います。
自分は絵心がないので、フィルタ加工での膨らませ方、動かし方の指導とか
してもらえるとありがたいです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:40:50 ID:7lPr0NNj0
>>736
俺が知ってるのはこれだけ
アイマスとビスティー・ボイズとのコラボ曲
sm711442
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:53:00 ID:Vx9tRw2K0
千早誕生祭ということで作ってみたのでSRSます。

アイドルマスター「愛情のカタマリ」(千早×雪歩×春香)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429308

次に繋げるために皆様の意見をお聞かせ下さい。
フルボッコでお願いします。
768756:2008/02/25(月) 06:07:58 ID:xohhGCzM0
>>761
なるほど、ご意見ありがとうございます。
振り付けを基本に合わせてるのですが、やはりシンクロという面で
物足りなさ、リズムという点で見ると甘さが目立ちますね。
次はダンスシンクロに気をつけて作ってみます。
黒帯がとれたのは失敗でしたが、悪くなかったみたいで安心しました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:20:58 ID:b0Mw9SpdO
>>764
くっ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:40:04 ID:mYyG7QYq0
アイドルマスター MAD 〜Only My Love〜松田聖子(千早)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2427246
うpしました

今回はアップの時にかかっているソフトフォーカスに注目してください
カメラブラーをかけて元の映像に重ねてやわらかい感じを再現しています
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:28:10 ID:2gKaKEkG0
このあいだ上げた動画を、今北産ランキングに掲載してもらったんだけど、
俺のところだけ異常にコメントが少ねえ…………
ははは……
はぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:30:38 ID:WWFg0IsS0
いまwiki見てるのですが、ソロ無言を取りたいときは

1.まずトリオで合格し、1stキャラをボーカルオフにして、ソロ時に撮りたいカメラ距離に指定
2.TV出演登録し、週末の保存も行う
3.素材集めたいソロユニットで合格すると無言になっている

ですよね?
トリオとソロは同じオーディション、同じ曲でないといけないのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:34:19 ID:kKqcnPRI0
>>772
だいたいその通り。トリオはデュオでも大丈夫だと思うけど、
育成面倒だからステータス高いキャラでトリオが一番楽だと思う

>トリオとソロは同じオーディション、同じ曲でないといけないのでしょうか?
オーディションは全然違っててもok。曲は一緒じゃないとダメ
そもそもこのバグがある理由が「パートエディット情報をなぜかユニットごと
ではなくて曲ごとに登録保存してしまっているから」なので
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:39:42 ID:WWFg0IsS0
>>773
ありがとう、やってみる!


ところでだ。
ウチの環境は普段HDMIケーブルから変換してディスプレイに接続、キャプ時は
S端子ケーブルでキャプボ経由なもんだから、遅延のままオーデに受からないと
いけないんだ(本体からケーブル抜いた時に電源落ちる)。

なんか良い方法はないものだろうか……。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:40:21 ID:5ytMiyEQ0
ここが教えをこう場ではなく、皆で切磋琢磨して高めあっていこうという場であるのならば
出すだけではなく他のMADのボッコor感想にも参加すべきでは?
え、恥ずかしい・・・ですか?私にはよく、わからないのですけれど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:10:02 ID:CXZ35dpc0
確かにSRSした人や質問しに来た人も、他の人のSRSに立ち会ったならボッコに参加したほうが・・・

今北人用ボッコ待ち作品
>>723 >ボッコしてやってくださいな
>>744 >フルボッコ希望です。
>>746 >ご意見・ご感想いただけると幸いです。
>>753 >動作だけでストーリーが持たせられるか試行錯誤してみました。フルボッコ希望です。
>>756 >自分ならこうするといったご意見、ご感想お願いします
>>767 >フルボッコでお願いします

多いww 全部見てくるw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:09:25 ID:IaGph1C10
上からいくか……w

>>723
やよいがクラリネットもって立ってるところ、自分だったらもう少し明るくするかも。
今の状態だとちょっと暗すぎる。
スポットライトの効果範囲内はもう少し明るくしてあげた方が
やよいらしさが出るのではないでしょうか。
あとたまーにシンクロがずれてるのが痛い。
曲の性質からして過剰な演出は必要ではないだけに、
そこをきっちり取ればもっと見る人をひきつけられると思いました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:14:48 ID:llilnS4C0
>>770
すげー綺麗でした。
やわらかい映像なのにサビでのスピード感もあって脱帽。
今日寝坊して、さっき起きたばかりですが目が覚めましたw
あー、今日はこのまま休みてーw

チラ裏、
>>762はシークバーをクリックすると固まってしまうダメなファイルだったので削除しました。
ほとんど静止画で5fpsなのでキーフレームが入らなかったからだと思うけど、
千早にちゃんと作ってから出せって言われた気がした。orz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:15:03 ID:IaGph1C10
>>744
素材が少ないし、その中でやれることが少ないことがわかるので
いかんとも評価しがたいw
というか違和感がなくてものすごくすんなり受け入れてしまいました。
あの中でさらに凝るとしたら、
パンとズームを細かく使って自分カメラを捏造するくらいしかないだろうけど。
あっさりめなのが逆にいい味を出してると思いますよ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:17:04 ID:zc+7n7Ht0
>>775
実際作る側に回ってしまうと、見る専よりボッコするの難しくなるよね
「自分はできるのか」というのが常に付いてまわる
シンクロとカメラ割りがやっとの俺に(ボッコする)隙は無かった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:21:56 ID:dUwF6Rro0
>>723
動画の繋ぎに気をつけると
すごくよくなると思います。

例えば
「とっても大事にしてたのに」の後
ロングがちょこと入るところとか

後は壊れて出ないの時には
もう頭を抱えているほうが
よさそうな気がします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:36:08 ID:llilnS4C0
>>774
キャプボって遅延するものなの?
家は7年くらい前に買ったMTV2000がいまだに現役なんだけど、
昔ゲーム繋いだ時は遅延には気づかなかった。
(たぶん1フィールド 60分の1秒 くらいは遅延してると思うけど)

MTVはプレビュー画面の出力回路が独立しているからだと思うのだけど、
もし録画中だけの遅延なら「ふぬああ」とかでプレビュー画面のソフトウェア
キャプにしてみてはどうだろうか?
ノートPCでUSB接続タイプのキャプボでなければ、遅延しないプレビュー画面
くらいはあると思うのだけど・・・
激安のソフトウェアキャプオンリーのカードの方がゲームには向いてるのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:36:21 ID:6VCKl6+m0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430421

これミクのデータからアイマスのデータに移行できたらMAD激変するような予感
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:39:07 ID:kmIPgx/20
>>723
面白かったw 引き出しが少ないって言っても、この路線でまだまだ行けるんじゃないかw
自分も0:43のとこはもっと演出入れられそうな気がする。ダンスじゃなくてコミュの静止画とか、加工した切り抜き絵とか7連続で入れるとかかなぁ。

>>744
シンクロ凄い良かった。ただやっぱ後半は1:15あたりからは後奏になるし、無理にL4U使わないで
各キャラの静止画やコミュのモーションを曲に合わせて表示しても面白くなったんじゃないかな。
あ、あと個人的な好みだけど、自分は歌詞字幕が欲しかったな

>>746
ダンスの繋ぎにアピールやロゴを挿んでのフェードアウトは上手いと思ったw
こういう激しい曲は文字演出で魅せたらもっと映えると思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:41:42 ID:kmIPgx/20
>>753
衣装や絵挿入の変化で、四季の変化を見せようとしてるのは良いね。
コミュのとことか風景のとこを加工して、もっと春香と雪歩が二人で映ってるシーンがあってもいいかなーって思った。
自分だったらって意見だけど、『一年間』を演出するよりは、『一年間を振り返って』の演出の方がストーリー性は出しやすいかな。
セピア調で過去の出来事を思い起こしたり、アルバムの写真風に演出したりできるし。
まぁでも演出なんて人それぞれだし、作者のやりたいようにやるのが一番だよw
ただ「こういう考えもあるよ」ってことで、演出の一つとして迷った時に参考にしてもらえればw

>>756
冒頭の演出とかシンクロ、切り抜きも全然良かったw
それだけに気になったのがサビの部分。ちょっとダンスの継ぎはぎが短時間の間で多い気がしたなぁ。
エフェクトや静止画で誤魔化してでも、出来れば長回しで攻めた方がもっとしっくり来たんじゃないかな。
と言っても、これはボッコのための粗探しのようなもんだし、純粋に視聴者モードで見たら言うことなかったよw

>>767
細かい指摘になるけど、写真のサイズが少し違和感wもうちょっと長方形にした方が、もっと写真っぽく見えると思う。
Aメロの歌詞の区切りごとにソロで切り替える手法はかなり良かったと思う。こんど是非参考にさせてもらうw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:42:06 ID:H0ggFXRF0
>>723
曲的にも明るい感じなんだから減速させたダンスを使うのは勿体ない。
繋ぎにも脈絡のない感じがするところもある。
個人的にはフレームに手を加えたいところだけどこれは好みかなー。
ダンス部分以外はとてもよくできてるんだけど、
やっぱりダンス部分は重要だと思うので
そこにもっと時間をかけてあわせるといいかと。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:52:21 ID:H0ggFXRF0
>>744
ああ、これ好きな感じ。
俺には文句をつけられません。
L4U出たらフルで作って星井。

>>746
色調をもっとタイトな感じにしたほうが締まる。
コントラスト上げて、明度下げてみてはどうだろうか。
シンクロノミに関しては自分が向いてないの
わかってるからアドバイスしにくいw
もっと画面の切り替えを多くして、スピード感を出すべき。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:53:09 ID:kmIPgx/20
>>780
でも作者ごとに発想は全然違うし、自分が作ったMADを他の人が全く同じ発想するかって言うとそれは0でしょ。
SRSへの返答に対して「じゃあお前は出来るのかよ」って意見は論外甚だしいと思うがw
つまり>>780からのボッコを期待w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:12:05 ID:qfi7eez30
なにこのボッコ流れ・・・今朝は二日酔いで出勤したからチェックしてなかった
んだよな・・・職場じゃなけりゃなぁちくちょう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:13:27 ID:H0ggFXRF0
>>753
いいね。これは上手い。
アイマス以外の素材もいい味を出してる。
んで、気になってた点と言えばUPが多すぎるんだよね。
もうちょっと出し惜しみしてみてはどうだろう。
『ストーリー」ということで言えば全く意識せずに見てしまい、
それでストーリー性を感じなかった。
だから自分がただの通りすがりだったならこれではストーリーには
気付くことはないと思う。
過去なんだからモノクロとかセピアの部分を混ぜていけば雰囲気は増すかと。

>>756
ダンスが何か違うかなー。
歌ってないところで口パクしてたり、
いきなり後ろ向いて歌い出すし、でちょっと違和感。
黒っぽくなるところなんかは変に分散してるような…。
画面の切り替えも溜めとかを意識してみると良くなりそう。
自分ならもっと色調を暗めにするかな。
他のアイドルたちがでてくるところの字幕は気になった。

>>767
前半、一人ひとりを見せたいのはわかるがUPが長すぎる。
コミュや、一人で踊ってるシーンを入れてもいいかと。
変身時に一工夫星井ね。
シンクロは良かったよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:21:17 ID:GmJ+iDhW0
今北ボッコ

>>723
自撮りなのかな?歌に対してステージが派手に思えました、出だしの雰囲気と合わせて
ルーキーズだっけ?最初のステージをチョイスしたらいいんじゃないかなあ
作風で厳密なシンクロが必要かどうか判らないけどズレが目立ちましたね

>>744
素材限定だからダンスはしょうがないかなあ、でもシンクロはもう少し取れると思う
この素材を使ったMADはいくつか出ているのでダンスのみではなく何か演出を入れた
方がいい感じになるよね、L4U素材ってだけじゃ新鮮じゃないかな

>>746
作風がシンクロのみっぽいのでシンクロを厳しくボッコ
出だし見ていたとき1/4テンポくらいおそいノリだったのでこういう作風なのかなあと
思ってみていたら途中から普通にシンクロしていましたwまた途中でノリが変わったり・・
もし意図した物がないのならテンポをそろえたほうが個人的には気持ちがいいかな

>>753
雰囲気いいですねえ。自分も卒業を題材に扱ったことがあるんですが同じような
間違いをしましたw・・・・桜は卒業式には咲いてないんですよ大体の所はw
卒業式って3月頭から中旬なんですよねえ、どちらかというと桜は入学式シーズン
まあ細かい所なんですけどね

>>756
自分なら出だしの楕円カットインをもうすこし音楽やリズムに合わせます
そこから千早のアップになるときイントロ部分なので口パクの無い素材を持ってきます

>>767
掴みはおkw写真のフレームがアップしていくときずっと静止画ではなく途中で動画に
変わっていくような演出も有りかなあと個人的には思った
千早誕生日のためならもっと千早アップを入れてメインだぞ〜〜って感じのほうが
良いかな、ミドルロングのカメラが多くシンクロを見せたいのかなあと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:29:57 ID:llilnS4C0
>>783
神ツール!!ww
ちょっと使ってみたけど、最近妄想していた俺の脳内スケッチと同等の物が既にそこにあった。
いろんな方向に、それぞれ技術が進化していくのを見ていると面白いね。
一方で、こういう物を見るたびに自分はついて行けないかも?って寂しさを感じる事がある。

でも、時間が経って見慣れてくると、あんまり違いを感じなくなるから不思議だなぁ。
技術を前面に出してる作品より、妙に心に残る和み系作品がこのスレのSRSに多い事を実感しています。
作ってる時のニヤケ振りが伝わってくるんだよねw
793767:2008/02/25(月) 12:35:00 ID:6OBITcIi0
ボッコしていただきありがとうです。

ボッコして頂いたとこのほとんどが途中で力つきてしまった
所だったのでw

カメラ割りは悩んだとこが裏目にでましたか…

勉強になります。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:51:17 ID:GAGmFaUrO
ちょっとお聞きしますが。
昔フジで放送されていたドラマ「もう誰も愛さない」の
OPのCGで、吉田栄作の頭の周りを横から流れてきた円周率が
回る演出があったんだけど、これってアドビ系のソフトでないと無理かな?
VSでは無理だと思ったので。

実物みてもらおうと思ったけど、どうも消されたらしく
最終回EDしかなかったよorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:57:14 ID:6VCKl6+m0
>>792
これ、ミク使って歌わせたい曲作ればVSQファイル読み込んでリップシンクロさせてくれるんだよね
で、元の曲かぶせちゃえば神シンクロ動画作れる・・・・そんな妄想
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:05:45 ID:6OBITcIi0
んではお礼にボッコを…

>>723
自分ならもちっとやよい一人が立ってるとこを明るくして
ステージも質素なとこにするかと。
「パパも大事にしてたのに」で意表を突かれたw

>>744
素材が限定されててこれは素直に凄いと感じた。
ただ、いくつかL4U使ってるのがあるので
新鮮味はもはやあまり無いかな〜と。
☆の使い方がうまいw

>>746
シンクロのみなので言えることが特にないっす…
申し訳ない…
で、私も言われたことですが他の人の作品を見て
改めて思ったのが千早誕生祭用なのに
千早が少ないと思ったかな〜

>>753
制服に質素なステージが体育館の舞台っぽくてイイw
四季の移り変わりも着替えでしっかり伝わってきました。
ただ、アップが多すぎなか…と感じました。

>>756
歌いだしてすぐ歌ってるのに後ろ向いてしまうのがもったいないかと。
静止画素材の使い方は勉強になりましたw参考にしますw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:23:24 ID:VqA/tvNp0
>>723
とても良いMADだと思います
壊れた楽器の不安定感を不連続なカットの繋ぎで表現するというアイデアは良かった
ただミドルで同じような色調が連続したり、と変化がイマイチ解り辛くやや中途半端に感じました
早いテンポでカットが切り替わると仕草の細部まで目が行かないので
パッと見てわかる変化が重要だと思います
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:41:12 ID:llilnS4C0
おお、このボッコの激流は底辺スレの醍醐味w

>>780,788
自分でMAD作り始めて最初の内は、その苦労が身にしみて分かったばかりなので、
自分で出来るのか?って問いかけが先に出てしまいボッコなんて出来なくなるのは実感した。
特に自分はこのスレだと特定されやすいので恥かしさから遠慮しがちだったんだよね。

最近になって、やっとSRSをボッコ出来るようになってきたのだけど、それは無意識に
相手のレベルに合わせているからだと気づいた。
つまり、SRSの作品を見て、ある程度は作者の技量や使っているツールの弱点などを
察する事ができる様になったからなんだけど、その上で相手のレベルに合わせて、
「貴方ならきっとこんな事も出来るんじゃない?」っていう観点から発言するようにしている。

まぁ、技量を見抜くなんて失礼な話で、ボッコの言い方も人それぞれだとは思うけど、
俺の場合はそういう立場で語った方がボッコしやすくなるなぁと思った。
フルボッコ希望の場合はその範疇ではありませんがw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:45:16 ID:GmJ+iDhW0
>>792
その神ツールもモーション決めのボーン設定が結構大変だよね
それでティン!ときたのが自分で踊ったのをビデオに撮って背景に、それをミクに重ね
合わせてボーンの位置決めwww

これでもう神!

アイマスはカメラ固定ができないからモーション決めるのは結構大変だよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:14:05 ID:llilnS4C0
>>795,799
なぜ矢印が >>783ではなく >>792を指しているのかとww
たぶんムリポw

カメラは正面と真横(少し斜め)から同時に撮影した2本は必要かな?
自分で踊ったのを使うアイデアは良いと思うけど、
それ以前にカッコいい振り付けを考える時点で脱落しそうな予感。
あと、そのまま再現すると、どこかしらオッサン臭い動きがバレそうでやばいw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:19:32 ID:pdNK9ItU0
さて、睡眠も取ったしSRS。

アイドルマスター 千早誕生祭 「あの日夢見た願い」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430041

この曲でティン!ときたのが先週だったのでかなりぎりぎり感が…。
ついにVS9からPE4へとステップアップしたので、荒削りなところも多いですが、
いっちょ、フルボッコにされてみますw

ところで、PE4でトラックマット使うと、マットに指定したトラックが表示されっぱなしで使い物にならないんだが、
こういうものなのかな?
原因追及のために1日費やしたけどわからず、結局トラックマットを使った演出はボツったのだが…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:33:37 ID:kmIPgx/20
>>801
主となる画面自体が動いたり戻ったりする演出はちょっと面白い手法だと思ったw
2:17のとこ一瞬だけコミュ背景?が映り込んでるけどミスなのかな?演出だとしたら意図が分からなかった。
あさひなPの動画って結構 複数の映像で魅せる演出とか多から、
走査線の演出とか交えて、各映像自体を明確に区別させたりしたらもう一歩化けそうだなーって前から思ってたり。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:12:27 ID:kmIPgx/20
>>794
申し訳ないが、全然イメージ付かないw
何か別のそれっぽい映像とか他にないの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:31:11 ID:5ytMiyEQ0
>>803
俺はその映像知らないけど、読んだ限りではこういうのじゃないかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9792
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:43:51 ID:GmJ+iDhW0
>>801
もう何作もつくっているPなので要求を厳しく・・・w

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14548
Pass:teihen

前半はオリジナル後半は手を加えた物です。
やったことは途中15フレームくらい削ったことです、煮詰めていないので切ったところから
3フレームくらい速いかもしれません・・・・・

オリジナルの方がいいよ!と言う場合はスルーしてください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:56:08 ID:z3ldnX7+0
誕生日用のを上げてきたのでSRSます。
アイドルマスター LOVE SICK −千早病発症中−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2432276

細かいところがどうこうよりもこんな風にしたら
もっと勢いをつけられるんじゃないか
みたいなアドバイスをお願いします。
極力ダンスのみになる部分は少なくしたかったのですが
いいアイディアが思いつかず、このような形になりました。
他にも何かありましたらフルボッコでお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:04:00 ID:pdNK9ItU0
>>801
あのちょっと写り込んでるのは、ミスといえばミスですね。
見せるなら見せる、隠すなら隠すでしっかりした方が良かったか…。
走査線は今後の参考にさせていただきます。

>>805
サビ以降の振りは結構悩んでて、手を加えていただいたところも、一度は切ってみたんですけど
「手放した事〜」のところでタイミングを合わすあまりほかがおろそかになったのかもしれませんね。
もうちょっと速度を変えて合わせれば良かったかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:09:41 ID:GmJ+iDhW0
>>807
できればアップは3方向あるのでここぞ!と言う場面でカメラ切り替えとかならないよう
複数撮っておいて切り貼りするとカメラワークの違和感は無くなります

あとは振りを優先すると口パクが合わなくなり、口パクを優先すると振りが合わなくなり
ジレンマになることもw

どこで妥協するかも大事ですけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:35:52 ID:+BpeexMY0
捨て6のim@sAlbumからの美希の動画AVIUTLで黒ベタ、リサイズ(640×360)、ふち塗りつぶし使って圧縮したんですが
まだ容量でか過ぎて(1.14GB)うまく再生されない・・・
前までの設定はなぜかリセットされててどうやってたか覚えてないし・・・
どうすればいいですかね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:39:48 ID:5ytMiyEQ0
>>809
黒ベタいれずに512×288にリサイズでは
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:59:05 ID:+BpeexMY0
>>810
おお!いい感じです!ありがとうございます!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:06:10 ID:VzQpcSjG0
同アングルの違う衣装での合成やってるんだけど、数フレームだけ光の当たり方が微妙に違う
衣装違いMADって画像修正もしてたのか?
みんな頑張り過ぎワロタww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:08:26 ID:z304YrIm0
ぎゃあああぁぁ!ニコニコにアップした後でミス発見したーー!
FLVplayerのばかぁ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:15:51 ID:pdNK9ItU0
>>808
自撮りだとそう言う力業も可能なんでしょうけど…。
まだまだ自前で素材を全部そろえるとなると厳しくて。
キャプボ星井…。

リップシンクは最近あきらめてきました。ここぞと言うところだけはあわすけど、
そのほかはもうほとんど運任せです。やり出したらホント茨の道だし。
ってか、前から運任せでリップシンクしてても「口パクすげー」とか言われて微妙な気分だった事もw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:29:24 ID:Sr9lLptl0
>>806
勢いって言うと疾走感かな?
切り替えはテンポよくて良い感じだったから、それ以外で言うとズーム&パンでもっと映像に工夫出せそう。
要所要所に体の一部や、もしくは一動作だけをズームで映した画入れたりしたら、同じダンスでも違った印象出せるんじゃないかな。
VS使ってるんならズーム+ズーム移動(ビデオフィルタ)とかでも面白効果でるから疾走感出すのに役に立つかも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:47:36 ID:llilnS4C0
>>801
選曲も大きいけど、ゆったりした感じが結構じんと来た。
重ね合わせを多用してありますが、あまり顔の真中に重ならない方が良いような気がします。
パンかけて過ぎてよけまくってたら逆に変かも知れないけど、カメラチェンジの度に少し左右に寄せて
隙間を作るとかすると千早の顔がもっとよく見えていいなーと思う。
でも、それほど気になるわけでもないので、これがベストかも知れないし自信ないです。(^^;
ニコ動画質にする前と後ではかなり違ったものに見えているのかも知れないですね。


>>806
勢いをと言えば某Pの胸を揺らすプラグインgg(自重。
このままでも結構勢いは感じたけど、さらにとなると・・・
ズームアップしていくシーンをもっと増やすくらいしか思いつかない。
今でも多い方だけど、他のダンスシーンもロングからもっとグングン寄って行く感じにすれば圧上がるかも?
あと、渦巻きのシーンはもっと早く回して、あのフレーズで3発くらいにした方がいいと思う。
ジワリと飲まれていく感じを出したかったのは分かるんだけど、ゆっくりだと笑う隙があるからw

どうでも良いけど、千早誕生祭はやっぱり感傷的な歌詞やメロディーのガチ曲が多いね。
明るくてバカっぽくてオメデタイのは少ないのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:09:02 ID:z304YrIm0
午後6時のSRSです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2433293

別段新しいこともしていないし、抜きとか手描きとかもなし。
作りたいから作ったというものになりますのでフルボッコは今回はなしで。
ただ1点、初見でストーリーを追うのに途中「?」がつかないかということだけ
お願いします。
自分はやっぱりPV系のが作り易いと感じているのでこれを機に
軸を定めようかなと思ってます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:20:35 ID:Sr9lLptl0
>>817
残念ながら自分はストーリー最後の方わからなかったなぁ・・・
途中までは分かってたと思うんだけどね。
今教えてもらったら、あとから見る人に初見で先入観が入ってしまうから、しばらくした後で是非教えてくれw
あと、涙の演出綺麗ですごかったよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:24:57 ID:CDaRywLHO
>>815
>>816
携帯から失礼します。
確かにカメラなどをもっと意識すれば良くなりそうですね。
一部分アップなんかは普段から使わないので次の機会には多めにしてみます。
どうもありがとうございます。
820794:2008/02/25(月) 19:01:11 ID:w6XEJsU70
>>803-804
そんな感じです。説明わかりにくくてごめん。
テキストを横から出して画面中央くらいから奥へ向かって
円を描いて一周させ、以降ループ。という流れです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:11:22 ID:5ytMiyEQ0
>>820
AEの出番かと
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:22:13 ID:k+SpxND30
んな高いもんよく軽々しく勧められるなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:26:20 ID:phStEQdq0
flashでどうにかそれっぽくはなるんじゃないか?それこそ見映え良くは無理かもしれないけど。
少なくともVSでは無理だろうw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:27:28 ID:5ytMiyEQ0
Adobeのソフトでそういう3Dの処理ができる編集ソフトっていったらそれくらいしか思い浮かばん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:28:22 ID:IndMlCTI0
VSでは無理そうって言ってるのに、他に何を勧めろと…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:34:07 ID:VqA/tvNp0
円柱表面を走らせるような方法はAEでもよく知らない
やり方知ってたら教えてほしい
円上を走らせるならFlashで平面上に作って
それを適当な編集ソフト(PE,VS,NiVE,jahshaka)で傾けて合成するとか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:41:03 ID:/YrY6z5o0
平面だけで手一杯なのでなんとも言えんけど、3D系のツールになるんじゃないのかね
文字を3Dモデリングして、軌道に乗せるようなカンジで

それっぽく見せるだけなら右から左に動く文字列と、左から右に動く反転させた文字列を用意して、
歪めたりマスクで表示域削ったりするだけでもなんとかなりそう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:43:03 ID:x9VMD2/X0
今日は千早の誕生日。
にもかかわらず関係無い作品をSRSという。しかも未完成。1:08からは何も無いです
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14554
pass:teihen
見てもらいたい所は、ダンスが合ってるか(合ってなければ、この素材でシンクロが取れるかどうか)
字幕の背景(黒と赤)が気になるかどうか、です。他にも気になることがあったら遠慮なくお願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:45:19 ID:GmJ+iDhW0
>>826
円柱表面を走らせるならそういうプラグインがあるね>AE
あとは手作業になるけど3Dレイヤーにして座標と大きさを手作業で打っていくかなあ
水平に置いた円柱なら回転方向はy軸とz軸を決めていけば良いだろうし
エクスプレッションで打てるかは勉強不足です

830753:2008/02/25(月) 19:47:49 ID:LGo9FlU60
仕事から戻ったらボッコがいっぱい!
>>761
ありがとうございます。楽しんでいただけたら幸い。
>>785
やっぱ、セピアが説得力ありますかね〜
貴重な意見、ありがとうございます。
>>790
やっぱ、セピアか、、、
UP素材は使い勝手がいいので、ついつい乱用してしまいました。
タメも重要ですね
>>791
よ、よく考えたら、たしかに桜あんまり咲いてないですねw
イメージがそういう感じだったのでw
>>796
体育館ぽさを出したく、わざわざEランクでとめて撮影しました。
アップ乱用は、、、反省点ですね。

多くの方々のボッコありがとうございました。
ストーリー感を出すってのは難しいですね〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:50:04 ID:GmJ+iDhW0
>>828
いやあ・・・これでシンクロは正直判らない
ピンポイントにしかダンスが配置されてないからなあ

たぶんリズムに合わせるってより歌詞に振りを合わせていくんだろうけど
その場合細切れになっちゃうから合わせるのは大変だと思う

でも方向がそうなら是非頑張って欲しい!
832828:2008/02/25(月) 19:54:10 ID:x9VMD2/X0
>>831
ダンスシンクロって全体通して初めて成り立つんだね…誤解してたorz
知らない内に歌詞に振りを合わせてるっぽいので、その方向性で行こうと思います。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:02:21 ID:rBhnnL5I0
SRSします。

アイドルマスター 『ありがとう』 千早誕生日おめでとう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430126

千早が可愛く見えるように頑張りました。
もっと時間が取れればよかったんですが・・・。
ボッコお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:02:58 ID:8vxT1HcC0
>>829
AE使うならプラグインに頼らずともデフォで可能

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up14889.jpg

こういう形に子レイヤーに文字を当てて
親レイヤーを回転させるだけ
子レイヤーの数が多くて円状に並べれば円柱状になる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:06:16 ID:/YrY6z5o0
>>828
シンクロはいいと思う
唯一違和感を感じるのは0:31〜の「勇気という〜」以下の伊織パート
「放て」で振り返りをあわせようというのはわかるけど、前後で急加速/減速してるので
あれ?っていうカンジはする

字幕のオビは気にならないけど、後半デュオになってから元字幕のボカシとずれてるような気がする
素材の違いによる字幕の高さ違いかもしれないけど、
直前の間奏で一度歌詞が消えるシーンがあるので、狡猾に高さ変えて元字幕のボカシに重ねちゃった方がいいかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:15:08 ID:llilnS4C0
>>817
ストーリーの1点で言えば、字幕のセリフで分かる範囲でなら「?」と思ったのは1箇所だけ、
でも最後で分かったと思う。 合ってるかな?
プロデューサーが倒れた後の「ごめんな」そして千早の涙・・・
あれは悲しみの涙なのか? それとも安堵の嬉しさからか?
で、ラストの「ただいま」って事は後者でいいのかな?
でも飛躍すれば、千早も後を追って・・・ そして空の上の天国で結ばれましたとさ?とかまでは無いな、うん。

>>828
やっつけで悪いけど、絵が入っている部分は、出だしの1フレーズ00:08〜00:12の部分は微妙で
それ以外は多分あってる。 絵が抜けている部分が多いので判断が難しいかったです。
かなり細かく刻んで繋いでいる部分では、少し動作の連携に無理を感じる。
細かく刻んだ部分は振り付け選びとしてはかなり良いのでもう少し繋ぎが自然に見せられればと
惜しく思うのだけど、どうすれば良いのか教えてくれ!w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:21:15 ID:/YrY6z5o0
>>833
これはかわいい
ちょっと気になったのは0:38あたりの「蒼い鳥」ダンスの入り
ほんの少しだけLongのカットから入ってMidになっているので、ちょっと視点がぶれるカンジに
字幕消しも左右がはみ出ちゃっててちょっと残ってるのがもったいないかなぁ、と
あと切り抜きは外周にブラーをかけるか、意図的に輪郭線を太くした方が綺麗に見えると思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:21:29 ID:X3XtsGer0
>>762-765
おまいらよく見ろ!千早もしっかり揺れてるぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1348672

>>820
ちょっと違うかもしれないけど、「魔法陣の作り方」を貼ってみる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1742050 (AfterEffects)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2138831 (Jahshaka)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2082828 (NiVE)
839828:2008/02/25(月) 20:32:52 ID:x9VMD2/X0
>>835
「放て」までの溜めの所ですね。あそこは他の動画でもかぶせて誤魔化してみようかな…
デュオの時の歌詞はその方が良さげですね。試してみます!
>>836
「出だしの1フレーズ→真の回転」「かなり細かく刻んで〜→真パート」「細かく刻んで〜→伊織パート」
と考えておkですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:39:05 ID:llilnS4C0
>>833
今日はこういうのが見たかったんだ。
はみ出してるのが可愛くてGJ、たまたまミスでまぐれでもGJ!
でも何て言ってるのかわからん!歌詞つけて欲しいぜww
でも、とても可愛くてよかったです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:41:09 ID:rBhnnL5I0
>>837
確かに、ちょっと視点がぶれるのが気になりますね・・・。
切り抜きはいつも後処理を忘れてしまうorz
842723:2008/02/25(月) 20:43:55 ID:HAKm8mrm0
ありゃ?ボッコ終了と勝手に思ってたら・・・

ご意見とても参考になりました、ありがとうございます
昨晩ご意見下さった方にも、もう一度感謝いたします

舞台とかダンスの繋ぎとかシンクロとか、仕掛けを考える以前の問題ばっかりだw
身に沁みますです。
あと、歌詞無し版を間違ってあげてしまってたのに今頃気づいたり
本当に、「ど〜〜しよ?」だよ。

他の作品に、ボッコできないので、動画にコメント残すぐらいで勘弁してくだせぇ

>>833
あんしんパパ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:45:07 ID:rBhnnL5I0
>>840
はみ出してるのはあとあと気がついたんですが、
可愛かったのでそのままにしておきました。
歌詞俺も分からないんですよw

>>842
それっぽいけど違います!w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:48:03 ID:VqA/tvNp0
>>829,834
プラグイン抜きだとやっぱり力技になるのかな
文字数が多くなると厳しいね

エクスプレッションは自分もよくわからない
単純なことにしか使ってない
結構複雑なこともできるみたいだけど
845756:2008/02/25(月) 21:16:49 ID:xohhGCzM0
沢山のご意見ありがとうございます。

>>785
継ぎはぎが多くなって「編集しました」的な自己満足になってたとこがあったかもしれません。
カットの配分をもっと考えてみます。

>>790
口パク、後ろ向きは素材不足ということもありましたがやはり違和感ありますね…。
黒っぽくなる40秒付近のはあえて残したのですが、元がミスですしちょっと変ですかね。
動き出しに我慢が足りない感じに見えますね。次は溜め方も意識してみます。
他アイドルの歌詞は細かい部分を端折った雑さを感じさせそうなので気をつけます。

>>791
楕円カットインにあわせるところまで意識回ってませんでした。
そういうとこにあわせると見栄えも変わりますね。
口パクのないカットの不足はやはり見直すたびに感じさせられました。
製作時間に余裕を持ってボーカルオフの素材も集めることにします。

>>796
歌ってる時に後ろ向きはやっぱりもったいないですね。
あのカットなどは間奏などで使うもんだなと感じさせられました。

皆様に頂いたご意見、ご感想参考になりました。
次に活かせるように頑張ります。
846817:2008/02/25(月) 21:35:56 ID:z304YrIm0
SRS後外出してました。電車の中でチェックしようとしたら
妙な兄ちゃんに咎められてレスできず。すみません。

>>818
見てくれてありがとう。
説明不足かうまくイメージを例えられなかったか。
逆に捏造コミュばかりになるとテンポが悪くなってしまう。
やっぱり苦手です。
解説はスレでするのもなんなので、ブログの方見ていただけると
ありがたいです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:46:34 ID:llilnS4C0
>>839
そうそう、そこです。
もう少し出来てからじゃないと、判断が難しくて・・・

>>838
うん、揺れて無いとは言ってないですよ。
特定の曲の特定の場所では、はっきり分かるシーンもあるけど、少なすぎ。
他のキャラでは揺れてるのがわかる大部分で、千早だけちょっとわかりにくいだけかな〜と

おや? 誰か来たようだ・・・
848828:2008/02/25(月) 21:55:15 ID:x9VMD2/X0
>>847
分かりましたー。幸い真の素材はたんまりとあるんで、もう一回練り直してみます!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:01:28 ID:K8s+O7mn0
お初にお目にかかります。
VS11を使ってる方がいたら質問したいのですが、動画の途中であるフレームを○秒維持したい(一時停止のように)場合、いい方法はあるでしょうか?
再生速度が0%にできればいいんですが無理だったので、そのフレームを静止画で保存→挿入してみましたがかなり劣化していてダメでした。

AviutlやVurtualDubで同じフレームを探して出力なら劣化しませんでしたが、かなりの手間でしたので…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:04:49 ID:wLEP61hK0
>>849
そのフレームだけ窓のところの
鋏でばおk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:06:36 ID:5ytMiyEQ0
>>849
静止画保存で劣化するもんなの?
勘違いとかじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:08:11 ID:/YrY6z5o0
>>849
環境設定の項目で静止画の保存形式が選べるけど、jpgになってたりしないかな?
bmpにすればそこそこの画質で切り出せると思うんだけども
それでも劣化してる感はいなめない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:14:14 ID:K8s+O7mn0
>>850
すみませんがもう少し詳しくお願いします。
ハサミはその位置で分割ですよね?

>>851>>852
ちゃんとbmpですが劣化しまくってます。元からこういう仕様なのかわかりませんがそうだとしたら使い道がわからない機能に…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:14:28 ID:LL0Gazjy0
>>849
元動画と出力設定の画面の大きさが一致していないとか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:20:17 ID:zv+bve1n0
>>849
VSの静止画保存をアテにしちゃいけない。

VS上でやるなら、止めたいカットのフレームのところだけを1フレーム分
はさみツールでカットして、コピー→ペーストの繰り返し。
ただ、ペーストした後、1つ1つのクリップを1フレームの長さに直さないといけない。

それは面倒なので、Aviutlとかで欲しいフレームを静止画で出力して、
そのイメージを挿入するのがスマートだと思う。
これならクリップの長さを調節しやすいし、画質も劣化しない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:21:30 ID:kKqcnPRI0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:26:24 ID:LL0Gazjy0
まだしばらくスペックの制限上PowerDirectorEXPに付き合うことになるので実験動画SRS。

PowerDirectorEXPの特徴
・メイン動画×1、オバレイ×1、タイトル×1、サウンド×2、エフェクト×1のトラック分け

・全てのエフェクトはフェード・イン、アウトのセットが基本(一つ例外)。
 例)ズームインの場合
   効果の間で、徐々にズームインして最後にズームアウトして元動画に。
   最大アップ画像の大きさは指定できるものの、カメラはセンター固定。
   イン、アウトの効果期間は割合が固定。
   効果時間を長くするとゆっくりイン・アウト、効果時間が短いと速くイン・アウト。
   ズーム・インのまま終了するには後ろにカラーボードを置いてブラックアウトやホワイトアウト。
   次動画までの時間が短い場合調整が困難。

・エフェクトトラックに設置した効果はメイン動画トラックのみに作用。

・オーバレイトラックのフェード・イン、アウト、スライド・イン、アウト、
 テキストトラックの文字アニメもエフェクトに準ずる(「エフェクト無し」でもフェード・イン、アウトする)。

・画面内のカメラ移動は、オーバーレイのスライド・イン、アウトの機能を利用する以外無し。

・オーバレイトラックにはカラー指定による透過機能あり(スポイト付)

・速度調整、メインは50%〜200%、5刻み。
 オバレイは100%以下は10刻みで10%、100%以上は100刻みで1000%まで。

・逆再生や反転機能はなし。

良い点。
・手軽にそれっぽい動画が作れるという点ではVS9以上。
 仕様上エフェクトかけっぱは無いので、適当にかけただけだとVS9より仕上がりが綺麗。
・PentiumU450MHz128MBという低スペックでも一応動作可能。
・約3000円と製品ソフトとしては格安。

悪い点。
・編集の自由度という点に関しては欠陥商品。
・音声のみ出力(.wavでの)が無い。Aviutlでwavファイルを出す事になるのでBitrate調整が不自由。

注意点。
・歌詞に使うテキストアニメはアセンブリの1択(エフェクト無しより反応が早い)
・手軽にエフェクトがかけられるため、元動画のカメラ移動を意識してないと変な画が残る。



↑の点を踏まえて、今回は1番とほぼ同じ振りを2番で適当にグリグリ動かしてみました。
他にも複合技でこんな事できね?みたいなアイデアがあればアドバイスください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2434437
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:26:27 ID:phStEQdq0
>>849
再生速度1%にしたりするのはダメ?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:30:43 ID:/YrY6z5o0
>>849
ちょっと気になったので弄ってみたけど、
512*384の動画から出力512*384の状態でbmp保存だとそれほど劣化した感じがしない
1280*720の動画から出力512*384の状態でbmp保存だとそれなりに潰れる
だが、視力的な意味も含めてちょっと自分は目に自信がない

はさみで1フレーム切り出した後速度変更で引き伸ばしてみたら10フレームまでは引き伸ばせた
これは全く劣化した感じがしない
数秒とか、現実的なレベルならコレのコピペのがいいかもしれない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:34:48 ID:Fu1N6Q/80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2428475
もし嫌で無ければ私もボコって頂きたいのですが…
861849:2008/02/25(月) 22:36:04 ID:K8s+O7mn0
アッー!自己解決したかもです。お騒がせしました…
環境設定の「イメージキャプチャのデインタレース」のチェックをはずしたら等サイズの保存では殆ど気にならない画質まで向上しました。

ただハサミの方法も知っておいて損はないと思うのでありがとうございました。

では処女作作成の続きに行ってきます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:38:31 ID:5ytMiyEQ0
>>860
完成前のもみたけど、観光大使でフォローしたのねw良いアイデア
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:39:17 ID:/YrY6z5o0
>>857
コレ自体はそうずれてないと思うけど、

>・速度調整、メインは50%〜200%、5刻み。
> オバレイは100%以下は10刻みで10%、100%以上は100刻みで1000%まで。

これはちょっとダンスシンクロメインになりがちなアイマスMADでは鬼門だと思う
SEffectというフリーツールで速度変更やなんかは出来ると聞いたけど、スペック的には厳しいのかなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:40:31 ID:8vxT1HcC0
STAGE6がえらいことになってしまいましたが・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:40:40 ID:RooZSLf/0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:41:56 ID:v066EsMw0
L4U開始とともに借り物P終了のお知らせか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:43:06 ID:SiFVx/uP0
今からアーバインさんに詰め込めるだけ詰め込む。
3日間俺のPCには死ぬ気で頑張ってもらうわ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:44:44 ID:LL0Gazjy0
>>863
SEffect使ってますよ。特に今回2番はオーバレイトラックで動かしてますから。
ただファイルサイズが洒落にならなくなるのでSEffectで出力したあと
一度Aviutlを通してファイルを小さくする必要があります。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:44:48 ID:8ycZlHCr0
本気で1万くらいのHDD買って来てIrvineでDLしまくる借り物Pが出てきそうだなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:47:05 ID:phStEQdq0
>>860
よし、任せとけ。
気になったのは、間奏の静止画かな。あっちを透過処理して千早のダンスと混ぜるとか、
静止画を加工して千早を映すとかして、どうにかキャラを映してた方が良いと思った。
あとやっぱ多少なりともエフェクト掛けないと、昨今のニコマス流行的にもつらいトコがあるかも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:47:33 ID:RooZSLf/0
232 名前: 女(dion軍)[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 22:45:04.46 ID:gzC+7k+20
素材は すて6 から候

ができなくなるじゃないか!
これはアイマスMAD信者としても大問題だ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:48:52 ID:QiDp2RJ80
Stage6 to Shut Down on February 28
http://www.stage6.com/?notice=501

I’m Tom (aka Spinner), a Stage6 user and an employee of DivX, Inc., the company behind the service. I’m writing this message today to inform you that we plan to shut down Stage6 on February 28, 2008.

So why are we shutting the service down? Well, the short answer is that the continued operation of Stage6 is a very expensive enterprise that requires an enormous amount of attention and resources that we are not in a position to continue to provide.
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:49:43 ID:/YrY6z5o0
>>860
これはちょっと難しいな
スローなテンポでふいんきはいいね
2:29で一瞬MidになってまたUPってのはちょっと気になった

全然関係ないけど、極端にスローな動画を作りたいとき、
捨て六の60fpsの動画持ってきてAviutlに食わせて連番bmpで吐き出して最初のbmp読み込めば
倍の尺で29.97fpsの動画を作れるよ
60fpsのコマを全て保持できてるので、極端に遅い60%とか50%とかの再生速度にも耐えれるよ
874860:2008/02/25(月) 23:00:00 ID:Fu1N6Q/80
>>862 ありがとうw
 
>>870自分でも寂しい感じになっちゃったなと思う。

>>873Aviutl漬かってなかったんだけど手を出す日が来るのか ガクガク

有難うございました。これからは演出を覚えたいです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:00:46 ID:QiDp2RJ80
>Stage6 to Shut Down on February 28
>http://www.stage6.com/?notice=501

>Stage6ユーザー、またそれを支えているStage6,Inc.の従業員のトムです。
>2月28日にStage6サービスを終了させることをお知らせするためにこのメッセージを書いています。

>なぜ終了させるかって?その簡単な答えはStage6は非常に高価なものであり、私たちに継続することのできない膨大な経費がかかるからである。

>Stage6を作り続けてくれてありがとう。

もし需要あれば
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:02:06 ID:Dr059PgO0
これは…借り物P絶滅のお知らせなのか…?
今、ちょうど欲しいカットのが衣装違いのしかなくて突っ込まれそうとか書こうとおもっていたが
そんなチャチなレベルじゃないな…

これは現状ニコマス界にとって最大の事件かもしれないな。
有名どころは自分でとってるからあまり表立っては影響はないのかもしれないが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:03:09 ID:hzFAwtlD0
今日中に間に合えー
頑張れ俺
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:04:01 ID:3TalTXL90
たった今stage6のいい検索の仕方聞こうと思ってた俺になんて仕打ち

あの…マジですか?
借り物Pがニコマスの何割だと…orz
879744:2008/02/25(月) 23:07:41 ID:gPd+NQ0G0
遅くなりましたがたくさんのご意見ありがとうございます。

>>755
後半の素材切れは、たしかにそうですね。
ショート版なので勢いでやってしまいましたが、何か演出を入れてみてもよかったかもしれません。

>>779
素材が少なかったのは、ショート版で助けられた感もあります。
自分カメラは、HD素材だとやってもよかったんですが、微妙に画質がよくなかったのでw

>>784
ダンスと曲のテンポが素であっていたのでダンスで通しましたが、コミュをいれるのもいいアクセントになりますね。
歌詞は、うまく聞き取れなかったので割愛しましたw

>>787
フルは、その、前向きに検討させていただきますw

>>791
別の演出もあったほうがよかったですね。
cocoonPやまーずPが使ったようなようなアピールエフェクトを入れてもよかったかな、と今になって思ったり。

>>796
星は、尺があわなかったり間が持たなかったりしたので思いつきで動かしてみましたが、意外とうまくいったので個人的には満足しています。


って、ステ6終了ってマジかorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:12:58 ID:llilnS4C0
>>860
前に見せていただきましたが、その時よりも粗が取れたのかな?
全体的にまとまりが良くなった気がします。
好みの違いもあるけど、ちょっとスローすぎてカクカクしてるのが残念なんだけど、
これくらいゆっくりの方が歌い方にはあってる気もするし難しいですね。
風景のスナップとか故郷感があっていいなぁとは思うけど、「坂田においでよ」って
最初から分かるように工夫した方が良いと思う。

失礼な言い方だけど、このままだと掴みが弱くて最後まで見てもらえる可能性が低い気がする。
なので、最初から「酒田市観光大使 如月千早 誕生日おめでとう」とか
「千早の微笑と酒田市の美しい風景で心を癒してください」とか入れてアピールするよろし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:17:51 ID:6fwIFKh40
代わりはzoomeか、なんて言ってる人もいるけど
クリエイター重視な感じとTDKIで下田が出てたイメージが強いからか
借り物Pの拠点にするには心情的にちょっと微妙だなぁ…
どこ行こう。
882860:2008/02/25(月) 23:22:50 ID:Fu1N6Q/80
>>880いつも的確な意見をくれる貴方を私は勝手に村崎の薔薇の方と御呼びしております
今から作者米に追加するw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:24:11 ID:llilnS4C0
>>873
確かに素材が60fpsならそれを生かさないともったいないですね。
ちなみに一番早いのはAVIファイルヘッダの書き換え。
操作含めて10秒で終わります。 wikiにavi30というツールの説明が載ってたと思う。

捨て6終了とな!!?
後3日しかないじゃん、いまから吸いまくるしかないのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:32:27 ID:UK8MocD60
28日に捨て6終了ってことは
L4Uの高解像度版は仮物Pはもう全滅ってことになるんじゃ・・・?
ちょっとこれマジネタなら大問題じゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:44 ID:598nowh30
ただの傍観者だけど、このスレってすげー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:58 ID:hwqPRl5a0
veohってどうなの?行った事無いけど最高どの位の画質なのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:37:27 ID:BC0YZw3f0
ちょ、ステ6マジ・・・?
こうしちゃいられねゑ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:38:43 ID:OlB8/2mk0
L4Uの発売日に・・・・
「すて6素材職人の活躍はこれからだぜ」って時に打ち切りかよ。

チャンネル整理とかして数百本の素材をうpしてきた某Pはじめ、素材職人の心中お察しします。
お疲れ様(つД`)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:39:47 ID:/YrY6z5o0
>>883
うおー、早速探してきたけどこれすげえ
今まで面倒で極端に遅くなるとこしか切り出してなかったんだけど、
ここまで簡単に出来るなら素材段階で全部処理しちゃった方が早いね
サンクス!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:40:42 ID:FUU0IzfP0
2/28
アイマスはじまった
ステ6\(^o^)/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:41:12 ID:heq97SolO
捨て6使えなくなるってマジかよ・・・

かなり死活問題だわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:42:08 ID:3TalTXL90
すて6しか使ったことないんだが
それ以外でアイマス素材があがってるところってあるんですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:44:48 ID:k+SpxND30
確信した!
これはl4u発売と同時に借り物から本職へ格上げさせようとする
765の巧妙な手口だと!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:44:59 ID:IaGph1C10
>>892
ニコニコ


だが痛い、痛すぎる……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:45:04 ID:lZ1P3IiV0
>>883
 借り物としては悪夢だよ。
 素材絞って落とせる分だけ落としてくる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:45:27 ID:FUU0IzfP0
>>892
(´・ω・`)つニコニコ
他にあるのなか?まあ、しょぼ画質だけどせっせとキャプチャーして今まで作ってきた自分は問題ないが
初心者でキャプボどころか箱○もないPの参入は厳しくなるねぇ・・・
なんかいい方法ないかな?お気に入りのPでも借り物P入るからそれで作品作らなくなるのは困るかも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:46:33 ID:BC0YZw3f0
ステ6ほどの美麗動画置き場無いよ
うわああああああああん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:46:49 ID:3TalTXL90
>>894
>>896
サンクスさっそく落としてくる!


orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:48:29 ID:kKqcnPRI0
思いつくのはPV晒しスレ保管庫とかだが…あそこはPV単品で勝負する
ある意味ニコMAD職人とは対極にいる職人達の集まるところだし、数は
圧倒的に少ないからなぁ
720pのハイビジョン動画なんかはほかにあげられるところあるんだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:49:50 ID:xFacsaFe0
エンコも面倒じゃなくて、制限も緩くて、捨て6は居心地が良かったんだがなぁ
捨て6で知り合ったPもいるので残念
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:49:58 ID:UK8MocD60
なんか信用できなかったから捨て6覗いてみたけど
TOPに
Stage6 to Shut Down on February 28
いくらあほな俺でもこのくらいの英語は読めた・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:50:46 ID:qznKGK270
ステ6閉鎖で、泣けるところですが…
新作完成させたのでSRSさせてもらいます。フルボッコにしださったら嬉しいです。
アイドルマスター 千早 『Tear's night(水樹奈々)』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2436386
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:50:54 ID:xmzRgRNi0
この流れは以前言ってた素材受注屋の必要が本気で出てしまった流れか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:52:02 ID:BC0YZw3f0
とりあえず当面必要な動画だけでも落とさないと・・・・・・
今までありがとう
ううう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:52:19 ID:qznKGK270
>>902
フルボッコにしてくださったら。の間違いです。訂正させていただきますm(__)m
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:53:32 ID:llilnS4C0
>>882
ちょっ!w 村崎って誰?w
俺、田辺誠一ですか?w
って本当にコメ追加してるしw
アピールは先頭に持ってくると、検索した時のアイコンの下にちょこっと見えていと思うよ。

今ステ6から落としてるんだけど、重すぎて手動じゃむりぽ (´;ω;`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:55:32 ID:D66bUuTY0
随分突然だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:57:07 ID:hzFAwtlD0
最初に作ったときはステ6のお世話になったからなぁ
これでPが減ったら悲しいし新規組も減ってしまうよ

アイドルマスター 千早 【little wish】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2436298

千早誕生日おめでとう。
気分転換にボッコしてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:02:42 ID:mH6fvFLv0
>>902

雰囲気いいです。かっこいいです。個人的に気になった点。
シルエットダンサー?あれはいらないかなぁとか思ったり。
ダンサー後のビル等の切り替えに微妙に違和感を覚えました。
具体的にどうってのはちょっとごめんなさい。
後、個人的好みで申し訳ないんですけど、
1分30秒前の切抜きのシーン。あのままカメラ奥に突き抜けたほうがスピード感あったんじゃないかな
とかも感じました。もしくは、サイドを流しっぱなしにするとかです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:06:29 ID:kqqXturUP
明日HDD買ってくる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:07:29 ID:fgODLhEO0
ついでに箱○とソフトとキャプボを買ってくるというのもいいぞ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:11:30 ID:vZQ2IvvK0
プロデューサーさん!私たちのMAシリーズも忘れないでくださいね!
あ、そうそう、DJCDやドラマCDも好評発売中ですよ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:20:37 ID:3pyd2Q/x0
買ってくるついでにデート風MADのロケもするといいんだぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:27:08 ID:TlHrxlnG0
春香さんたちもう先立つものがありません 勘弁してください

別のものがたちます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:27:17 ID:BNbUajy10
すて6の維持費がめちゃめちゃ高額だというのはよくわかる
すて6の後継サイトが見つかったとしても、
そこがすて6以上の維持費を稼ぎ出せるかっつうと微妙
動画共有サイトのドミノ倒しだけは勘弁
916860:2008/02/26(火) 00:27:25 ID:i+XfIUgi0
>>906あれ?初めて、ここに晒した時、シンクロの御手本作ってくれた方ではないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:32:46 ID:XWci1j820
veoh重すぎて全然動かない・・・・・・
いかにステ6が凄かったかって話だよな・・・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:33:30 ID:VjQBVig40
MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news007.html
・・・ステ6閉鎖が、ゲイツの罠にしか見えないw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:36:36 ID:UB0Umy/q0
>>918
1ファイル50Mまでっていうのが難点だが分割すればいい話か
しかしだ、特定の誰かに受け渡すときには使えるけど不特定多数の人に渡すというのは難しいな・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:37:04 ID:aYe8g3/a0
おおおおお落ち着け、とりあえずこのステ6閉鎖の怒りと悲しみを>>902>>908のSRSにぶつけるんだ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:37:04 ID:mH6fvFLv0
一瞬おっって思ったけど、1ファイル50MBじゃぁなぁ・・・。
動画ごめんなさいって言ってるようなもんで。。。
まぁ分割すれば利用できなくはないけどもw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:37:15 ID:e3Xq059c0
stage6閉鎖かなり痛い…。箱○持ってるとはいえキャプ環境ないし…。

>>902
選曲で特定余裕でした!
俺がこの曲でやろうと思った次の日にブログでこの曲で作ってるって話を見てあきらめたんだからw
ボッコする点はないですよ。もし自分が作ってもこれ以上のものにはならないっていう自信だけはありますw
振り付けに思うところはあったけど、完全に好みなので言っても仕方ないですね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:38:11 ID:mH6fvFLv0
くそ。
俺のIDが神すぎる。
お前はニコから素材とっとけって神からのお告げか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:39:38 ID:JdM+zMt40
どうしても欲しいアップカットがあったのでその部分だけニコニコから拝借してきたんですが
やっぱし画質の劣化は気になる…
なにかごまかせるような調整の仕方とかないですかね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:42:17 ID:1Ao3HBTN0
>>918
1ファイル50M制限が地味に痛いな。

Stage6感覚で使おうと思うと、D4キャプ(720p 60fps)の動画を
DivXでエンコ(2Pass、6Mbps)した後、2分割する必要がある。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:47:16 ID:ZnxMSJjC0
>>924
フォトショで魔法をかけて
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:50:56 ID:jNKqEE6s0
>>923
FLVワラタw

すて6閉鎖はいたいなぁ。まぁとりあえず50本ほど
動画を落としてきたわけだがw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:53:07 ID:w4xGBvo90
SRS!

アイドルマスター 千早 the pillows(pitch+) like a lovesong
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2436927

1日遅れだけど、千早おめでとう!
釣りサムネを作ろうと頑張ってみたが、
衣装替えって難しい事を思い知った。

stage6にはお世話になりましたー。
次作るときは借りもの卒業かなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:54:45 ID:av3fi0er0
>>923 高画質のMADを作りたいって奴は
キャプチャー環境をこれからでも揃えるさ
L4Uではキャプチャーにかける手間がぐんと減るわけだしな
借り物P脱却のチャンスと考えるべき
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:58:12 ID:QMf7FM3A0
新DLCやら特典がメインであんまりゲーム内容そのものに言及されてるの見たことないんだが
結局のところL4Uは育成とかコミュはほとんどなくて
衣装とか曲のセッティングだけしてあげれば即ライブのPV撮り放題なゲームなの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:58:33 ID:aYe8g3/a0
>>902
手 込みすぎww 気になったのは自分もシルエットダンサーのとこw
アイマスで黒シルエットと言えば高木さんしか思い付かないんだけど、そういう意図だったのかな?
それ以外は頑張って探したけどボッコなかったw GJ!

>>908
最後の千早一人になってからの演出は流石だと思ったww気になった点は亜美・やよいが乱入するところも台詞言わせたり、
もしくは序盤にコミュ入れて動画のストーリー的な部分をもっと明確にした方が良かったかも。
中盤から急に喋り始めたから「ん?」って思ってしまったし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:59:57 ID:jNKqEE6s0
>>929
だが金がない。箱○からキャプボまで全部そろえると
いくらぐらいかかるんだ?

>>930
ほとんどどころか育成はまったくなしで、コミュは
ライブ前に少し話す程度だったきがする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:04:17 ID:r+kbmaSk0
>>908
ダンス始まってから千早が全然映らないじゃん!思ったら演出上の理由だったのね。
初めは2人にダンスを任せて千早は台詞の時に最初のコミュのような感じで
切り替えかオーバーレイで出す。
千早が歌いだす時に(初めの2人の現れ方がすごくよかったのであんな感じで)
ステージに現れて3人で、ってのがいいんじゃないかな、と感じました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:06:07 ID:b3bX0nNZ0
>いくらぐらいかかるんだ?
通常版本体 \33,143
L4U通常版 \ 7,140(アマゾンだともっと安い)

まずここまでで4万だぁな
こっから先はPCスペックとキャプチャ方式の相談になるが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:07:02 ID:EbpYgXx80
の、の…

 ノート… orz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:09:15 ID:ZnxMSJjC0
ついに手描きデビューのときがきたな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:11:38 ID:rE2n5CXl0
実はおれもイマイチ理解してないんだが、大体の流れは

 衣装・曲・ステージ選択>音ゲー>小鳥の評価>アイテムゲット

で桶?

写真は音ゲーしながら撮れるの?
アルバムには「E・D・F!」みたいな声援は入ってない映像が記録されるの?
アクシデントってあるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:14:56 ID:r+kbmaSk0
>>928
サムネ部分いい感じですよ。
あと、放り投げるから〜の所もすごくうまかった。
ちょっと歌詞字幕が小さすぎかな〜と。


ステ6残念・・・本気で素材職人になろうとPV4まで買ったのに・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:20:19 ID:UB0Umy/q0
>>937
あと2日待て

>>938
きっとアイマス職人ならなにか最良の方法をみつけだしてくれるはずだ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:20:59 ID:YI7nqXpl0
こんな形で引退することになるとは思わなかった…。
自キャプ環境は当分整いそうにないし、終わったな俺。
ニコマスですごした日々は楽しかったよ、ありがとう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:24:26 ID:VjQBVig40
ニコニコが高画質になればいいんじゃ?
というわけで、SP1に期待。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:25:58 ID:b3bX0nNZ0
むしろ自キャプできるようになったら
新人のふりしてデビューフラグってのはどうだ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:27:28 ID:av3fi0er0
去る人あれば、これから来る人もあり
今、Pって何人いるんだろうね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:31:16 ID:HYP39ALT0
>>932
俺は7000円で買ったキャプボ使ってる
コンポジからなんでHDとの差は見てわかるが、そこそこ綺麗にキャプれる
ま、アナログのキャプボなら在庫処分で格安のが今後もあるかも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:31:45 ID:3CAWMeGh0
>>902
雰囲気作りがいいですね。
シルエットのダンサーは?と思ったけどいろんな演出が満載でストーリーが絡むわけじゃないんですよね?
細部を細かく調節してあって、ボッコするところ思いつかない。
ラストの意味深さが印象的でした。

>>908
千早がお姉さんになった感じで、可愛くていいですねー
さりげない演出がにくいですw
髪の色が緑のシーンが合ったけど、あれわかんなかった。
楽しそうでぼっこできない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:33:16 ID:3CAWMeGh0
連投ですみませんが、
>>916
それ違う人ww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:36:20 ID:QMf7FM3A0
まあ確かに明後日には分かる事かw
本当に>>932みたいな内容でなおかつオタ芸もオフで撮れるならキャプボ買おうかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:37:08 ID:hLk+Jarc0
ニコニコ素材だって結構作れるもんだよ、好きならなおさらね
ステ6が無いから出来ないなんておかしな話だよ

元々借り物なんて限られた条件で作るもんだし
ステ6終わったら作らないなんてそれまでだってことだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:38:00 ID:r+kbmaSk0
>>939
まあ>>918のが案外使えるかもね。
50Mまででも2分位の動画ならビットレート制限も無いし
それなりに奇麗になる気がする。


てかみんなSRS来てるんだからちゃんと見ようぜ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:40:42 ID:ZnxMSJjC0
>>928
プレミアで速度変更をするときはフレームブレンドのチェックをはずしたほうがクッキリ綺麗になる。次があったら注意してみて
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:49:02 ID:cTsi9oKF0
>>937
撮影モードと応援モードがあるみたいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:55:27 ID:afixkLFQ0
>>931
ストーリーをつけようとすると頭の中で出来上がってても
映像に落とし込むと言葉足らずになってしまうんですね・・・
次に生かしてみます

>>933
演出の都合でしたが、やっぱりわかりにくいですよね

>>945
あの緑は、覚えたことをすぐに使いたくなる悪い癖です

ありがとうございました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:56:36 ID:ZnxMSJjC0
次スレ
【ニコニコ】底辺Pの集い69【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203958451/

テンプレも次は大改造だな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:58:31 ID:aYe8g3/a0
>>953
お、おつかれー。もう950きてたのか。ステ6臨終ですっかり忘れてたよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:58:59 ID:VvbO/kXE0
数ヶ月前にボッコしてもらった動画の修正版が明日の朝には出来そうなんだけど
出勤前にSRSとかしない方が良いかな?
956928:2008/02/26(火) 02:01:43 ID:w4xGBvo90
ボッコありがとう。

>>938
こんな拙いものを褒めてくれてありがとう。
確かに字幕は小さすぎたかも…。

>>950
そうなのかー、知らなかった…。
了解!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:14:27 ID:aYe8g3/a0
くっ、このままではやよい祭も春香祭も不参加になってしまう。・・・箱○とかを買うしかない

俺は借り物Pをやめるぞージョジョー!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:33:25 ID:i+XfIUgi0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14609
パス teihen
BPM合ってますでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:33:45 ID:vZQ2IvvK0
お買い上げ、ありがとうございまーす プロデューサーさん!
うっうー!プロデューサーはおかねもちですう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:35:09 ID:i+XfIUgi0
箱は買えねぇ頼むからPS3でも発売してくれ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:36:08 ID:FCbToWJQ0
オワタ仲間がいっぱいいますぅ〜

俺はアイマスMADをやめるぞジョジョーーーーーーー!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:44:51 ID:rE2n5CXl0
>>951
d
つか、最近全然写真撮ってないな。
決定的瞬間はキャプ動画から静止画出力しちゃうしw

あ、そういやアイドラ値下げ今日までか。
今夜も帰り遅いしちょっくら全話買ってくるノシ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:56:19 ID:xMeCkMP60
>957 折角なので以下参考。

ゲーム機からの録画その2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162139888/

まあ俺は結局PV4買った為にPC1台フルスクラッチしちまったがorz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:08:41 ID:3CAWMeGh0
>>953
乙ですー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:29:26 ID:bEfHI/bJ0
>>958
131位とすると合っているんじゃないかな?(機械測定だけど)
966958:2008/02/26(火) 04:24:37 ID:i+XfIUgi0
>>965 126にしてたんですが131が正しいんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:32:56 ID:bEfHI/bJ0
>>966
正直BPMは自信ないので機械(MixMeister BPM Analyzer)で130.8と出たので
まっすぐをそのくらいに合わせたのと短時間比べてみただけなんだスマン正確には判らない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:35:49 ID:PyObrY0n0
手動で計ったけど131だと思う。132の可能性も捨てきれないけど。
969902:2008/02/26(火) 05:58:05 ID:GpBorDSQ0
みなさん、ご意見ありがとうございましたm(__)m
シルエットのダンスが、あまり評判よくないですね(;^ω^)
単なるバックダンサーなイメージだったのですがw
 
以下レス番号にて返答させていただきます。
 
>>909
切抜きのシーンでは、「抱きしめてください」の「い」でなにかしらのインパクトを持たせたくて
戻してみたんですが…確かに、突き抜けたほうがすっきりしたかもしれません。
 
>>922
ブログお越しいただいてありがとうございますw
振り付け…ですか。
実は苦手な分野なのですが…好みの問題ということなので、そこまで意識しなくてもいいのかな?
 
>>931
シルエットダンサーは、バックダンサーのようなイメージです。
自分も作ってるとき、これ社長じゃね?っとか思いましたがw

>>945
ストーリー性は、あまりないです。
最後は、自分のPVを見た千早がPに話しかけているという設定にしてあります。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:40:43 ID:ACAqJKB70
>>961
嘆いている暇があるのなら良さそうな動画共有サイトを探してくるんだ
ビットレート、解像度、ファイルサイズ等、仔細をチェックしてな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:51:54 ID:VvbO/kXE0
起きたら無事エンコ終わってたのに
アップしてサムネ選んだ後に必ず失敗・・・orz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:00:34 ID:UB0Umy/q0
気晴らしにロスプラとか他のゲームやってたんだけど
そのメニュー画面にいい感じで回ってる地球があって素材うめええええwww
とか考えてしまうおれ末期だわ・・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:10:07 ID:jNKqEE6s0
なんかstage6閉鎖のコメみたらこんなんあったんだがどうなんだ?
www.stage7.co.nr/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:13:49 ID:OnMu5/yy0
N速かどっかでstage7のドメイン取ってくるってコメがあった気がするが・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:13:58 ID:UB0Umy/q0
>>973
名前がとってもパクリくさいですww
stage6見たいな感じで投稿できるの?これ やりかたわかんないよ(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:14:45 ID:2vFR3IWA0
ちょwwwなにそのナウル共和国www
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:23:23 ID:gaoMzgwh0
>>971
kwsk

サムネ選ぶとこまでいくのに、そこから登録するのに失敗するの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:28:21 ID:QMf7FM3A0
なんかプレミアなのに動画がまったく繋がらんのだけど俺だけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:31:18 ID:jNKqEE6s0
>>979
一般だけど普通につながったぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:35:16 ID:QMf7FM3A0
む、繋がった。
なんか10分くらいだけ本当に何も繋がらなかったよw鯖の調子悪かったのかな。
スレ汚しすまんかった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:38:12 ID:jNKqEE6s0
ミスった。何自レスしてんだ俺orz

stage7ベータってとこ使い方わからんけど
なんか登録者数は結構増えてきてるみたいだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:50:19 ID:YWo8Z2Up0
ステ6終了って事で「なんとか動画」にうPしてみてはどうだろうか?
FLVでも100MBまでうPできるので、ステ6には敵わないまでも
ニコ動よりは画質いいはず。
983名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 09:52:27 ID:qMtbBDTD0
>>982
それだとようつべとさほど変わらないと思うぞ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:54:19 ID:jNKqEE6s0
>>982
ビットレート1200までだからけっこういいかもな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:05:45 ID:Aw7hstUJ0
画質よりもむしろ解像度が問題
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:07:37 ID:EbpYgXx80
ステ6のtomから終了のお知らせとそのいきさつについての内容が
先程メールでも送られてきた

ありがとうtom、まるで在りし日のudのポールからの連絡みたいで
涙出てきそうになった

ありがとう、そしてさようならstage6
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:28:40 ID:jNKqEE6s0
>>985
解像度512*384(16:9は512*288)で、
ビットレートは映像と音声合わせて1200Kbpsまでの模様
(正確には1,200,000bps(Kbpsに直すと1171.875Kbps)という説もあるが、
とりあえず1000Kbpsは確実)。解像度、フレームレートの制限は無い模様。
なんとか動画まとめwikiより転載
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:04:57 ID:iknTBs070
アップで使用しなければ十分な気がする
自炊できるけど、実際編集段階では1280x720から512x288にしてから弄ってるし
ぶっちゃけニコにupする時は元がどんなに綺麗でも劣化するわけで、高画質版配布
しないならそこまで重要ではないと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:02:45 ID:SUyusp8G0
なんてこった!stage6閉鎖なんて今さっき始めて知ったぞ!
借り物ばっかりでやってた俺は高画質を諦めるしか無いのか・・・
こないだソフト買ったばっかりなのに!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:05:34 ID:ACAqJKB70
>>988
自分も自炊でやってるけどカメラ弄るから局所的にHDサイズを超えることがある
MPEG2録画なんだけどさ

借り物Pの場合使える素材が限られるから
普通に繋ぐとみんな似たようなMADになってしまう
カメラ弄ったり、スロー再生したりが出来なくなると厳しいね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:18:37 ID:Eb4hLcSV0
俺、今つくってる最後の借り物MADが再生数3000・・・やっぱ2000いったら自撮りPに転身するんだ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:19:23 ID:2vFR3IWA0
>>988
こないだ上げたMADで、実験的に1280*720無圧縮60fpsのままで編集しよ
うとしてあまりの重さに挫折したwww

アス比維持しつつ800*450という中途半端な解像度なら問題なくプレビュー
できるようだったので、それで編集して仕上げた。最終のFLV化で512*384
にしたわけだが以前よりキレイに仕上がった・・・希ガス・・・。

>>989
D4キャプしようぜ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:36:00 ID:YWo8Z2Up0
「なんとか動画」でステ6転載動画があったので一応載せとく。
ニコ動と同じく登録が必要だから気をつけて。

ttp://nantokadoga.com/player.php?mid=973f7b48cf0a37f287f883c44a9323b2
ttp://nantokadoga.com/player.php?mid=d1bd8bfc2d2def6d1f119100dc195458

高画質追求していけばMAD素材には十分だと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:42:37 ID:TlHrxlnG0
まあ捨て6ほど高画質でなくてもいいと思う
zoomeレベルあれば十分…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:43:59 ID:4i2Rvuwf0
やっぱこの話題だったか。
他所で聞いて急いで戻ってきたんだが、ステ6閉鎖は痛すぎる
キャプ環境揃えること考えないといかんな・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:46:21 ID:Eb4hLcSV0
1000ならスレ6復活
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:00:07 ID:2vFR3IWA0
スレ6age
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:10:55 ID:V+nHguA00
1000なら俺引退
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:15:02 ID:UB0Umy/q0
1000に期待して999埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:16:31 ID:Vhf/daaP0
1000ならstage6復活!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。