ニコニコはなぜ面白くなくなったか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
懐古厨・批判厨で済まされるレベルを超えたニコニコのコンテンツの空洞化について語ろう。
個人的には
1.低年齢化の加速(主に中高生の増加)
2.後追い作品の増加
(一人によるブームの生産→多人数での消費の繰り返し。ランキング上位を一定ジャンルが独占)
3.一方オリジナル物が減少
4.1によるコンテンツの粗悪化

このあたりが原因だと思うんだがどうだろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:55:22 ID:di/zIr150
お前が麻痺したんだろ
見すぎで
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:56:56 ID:t1Ldmxha0
なんでおまえが考えるんだぜ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:00:46 ID:InJU8t2C0
>>1
キモヲタの責任以上
中高生は自分撮りしてるバカだけ同意
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:01:12 ID:ZF8WiRyB0
なんだこのCMw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:01:33 ID:/oBQ7gE10
「今のニコニコはつまらない人がつまらないものを書くところ」


初期:
面白い人が面白い動画をうpする

中期:
面白くない人が面白い動画を見に来る

終末期:        ← ニコニコはこの段階へ
面白くない人が面白くない動画をうpし始める
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:08:15 ID:/FgPcbMR0
「コメントで面白くない動画を面白くする」ようなニコニコじゃなくなったからな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:13:52 ID:elyknT7xO
もともと面白くないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:43:37 ID:1wKBoPkS0
F5制限により再生数の争いが無くなる→β末期(きしめんの衰退)
コメ保持制限が少なくなり。祭り感が無くなる(テニスの衰退)
業者の自演が多くなる(詰まらん動画がつねに上位になる)
厨が多くなる(いまここ)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:47:38 ID:l4T8NNlm0
HR図の惑星の定性進化の如くお決まりのパターンを辿っているよね
末は白色矮星かブラックホールか
11増田亜 ◆16ZVKTxblQ :2008/02/10(日) 20:04:25 ID:YbUOqpvG0
>>1
アニメ本編がランキング上位を独占してるとか最悪だよな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:05:01 ID:uZar87aq0
陰陽師とかおくせんまんとか
冷静に考えるとつまんねーじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:07:10 ID:GwKJziGrO
ニコはまじで厨増えすぎ。ゆとりが見そうな動画いくと
カスみたいなコメばっかながれてきてくそうぜぇわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:12:42 ID:VnEdKNx00
>>12
冷静に考えなくてもつまらないじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:26:59 ID:LpLZ5M1s0
コメントってか動画自体がつまらん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:29:56 ID:HTOywW+O0
ランキングは全く面白くないがおもしろい動画もあるぞ。
つまらない動画が増えたせいですげー探しにくいけどな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:45:27 ID:uZar87aq0
面白い動画は自分で探せってことだな

                      おしまい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:05:48 ID:WNyNrSwu0
有名になり過ぎたから
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:32:29 ID:Xk5Erve90
新参だからわからないんだが、面白かった時代には
具体的にどんな動画があったの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:57:23 ID:2Jy1ggKL0
動画自体はくだらないのが多かったよ。今のほうがハイレベル
でもコメントでなんか盛り上げようというか、そういう意味でコメの質は高かった気がする。

荒らしとかは今と変わらずいっぱいいたけどw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:15:36 ID:QhuC4TPUO
利用者の姿勢が「コメありき」から「動画ありき」に変わってしまったんだろうね。
餌を貰えるのを口をパクパクさせて待ってる魚の如く、完成された動画が上げられるのを待って「ちょwww」とか「自重wwww」とか半自動コメを打つしか今のゆとりにはできないんだろう。

ここまで書いて気付いたが、今のところ2chの退廃と似たような道を辿ってるんだな。
2chはコンテンツや話題がある意味無限にあるから没落には至らないが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:24:43 ID:mwPrq69S0
ニコニコつまらないって言うんだったら、テレビ見るか、中国の動画サイトへ行けばいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:19 ID:x5tC3rTT0
ニコはただの京アニ厨の巣窟となったからな。。。
それがホントに気に食わん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:30:17 ID:d63Tz/Bu0
退廃というよりいい意味で枯れてきたんだよ。
+がなかったころのニュー速なんて記者はいなかったし、顔文字荒らしに今のニュー速+VIPみたいなスレ乱立で
カオスどころじゃなかった。
厨っぽい反応も含めて今のほうが圧倒的に洗練されてる。

それに比べたらニコニコは洗練される速さが異常ではある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:34:40 ID:jvjOp54u0
ウッウーウマウマって何がおもしろいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:48:47 ID:HTOywW+O0
アイマスやミクも全くおもしろくないがな。
しかもそれが上位にあるからニコニコ=つまらないになっちゃうんだけど。
俺は見たいものが決まってるから使ってるが何気なくおもしろいもの探そうとしても大変だわな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:51:31 ID:QhuC4TPUO
>>24
俺は2000年頃の2ch黎明期のことを言ってたんだけどね。
当時はまだメディアが未発達で、AAに多くを頼ることによる面白さがあったけど、あれはニコニコのβ時代のコメ主体期の面白味に繋がるものがあるかもしれない。
懐古と言われたらそれまでだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:56:24 ID:WNyNrSwu0
昔はVIPもニコニコも大人が子供を装って遊んでた感じだったけど
最近はリアル厨房と空気の嫁無い一般人が必死になってる感じ
だから笑いの沸点も低いんだし、
つまんない動画やただクオリティの高いだけのMADやらが人気なんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:58:51 ID:d63Tz/Bu0
きしめんとか陰陽師なんてただ弾幕だけだったろw
あれはあれでおもしろかったけどw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:58:58 ID:+wxzm0TX0
ネット全体で見ると昔のがマシだったけど
2chに関しては今のが良いよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:28:21 ID:HTOywW+O0
おもしろい動画もコメントのせいでおもしろくなくなったってのは増えたなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:29:58 ID:/oBQ7gE10
VIPも面白かったのは最初の1年以内でそれ以降はカスだしな
人が増えると平均レベルが低下するのは仕方ないのかもシレン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:38:48 ID:7axMOFt/0
>>20
サンクス。大体分かった
全く新しいコメント機能だから皆で楽しんでたって感じだな

>>25
それを言うなら昔流行った動画はなにが面白いの?
ってことになる。
あれだ、基本的にニコニコのユーザーはみんなでワイワイしたいんだよ
そして流行が終わり、次の新参が入ってきたときにその新参の前で
〜〜は面白かったなぁ、お前等は知らないけど〜〜とか言って先輩風吹かせたいだけ。

なんかニコニコ動画見てるとそんな気がしてならない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:43:31 ID:x5tC3rTT0
らきすたが始まってから急速につまらなくなった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:19:51 ID:9leYMCl+O
ランキングから見なけりゃ大丈夫
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:38:52 ID:sM1q38wN0
でもランキングはそのサイトのイメージに少なからずなってるでしょうね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:39:44 ID:GJTV8Aj00
>>25
あれは絵描けないと面白くないよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:54:47 ID:MshR9Ute0
初音ミクとかが出だして、ヲタ臭くなってから超ツマラン。
作者は病気、マリオをやらせてみた、マネーの虎や北斗の拳のアニメが見れたあたりは面白かった。
アニオタは違った意味でパワーがあるから一般のを腐敗させる。
39 【netgame:0】 :2008/02/11(月) 02:13:03 ID:Fn8tF/kO0 BE:1216647959-2BP(700)
今のニコニコはコメント消さなきゃ見てられない
wktkしながらランキング見てたのが懐かしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:15:08 ID:sv+Jdsyd0
ゾウリムシが上がった頃はまだ希望があると思ったが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:17:29 ID:+bMA0dDD0
ある程度人口が大きくなると急につまらなくなる
ニコニコは餓鬼や女が増えて急につまらなくなった
構ってちゃんの踊ってみたや歌ってみたとか
vipの興廃によく似ている気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:19:11 ID:G+/jNi4Y0
ミクが出だしてから……

アイマスはキモくないと?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:29:26 ID:5kiNed4J0
RCになった直後までは面白かった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:36:20 ID:vUVM6HRw0
>>41
俺はVIP古参(笑)だけど声を出して笑ってしまったw
どうでもよくなるものだよいずれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:36:54 ID:DxSb2X4CO
β時代からの人が見ると、パーティー会場がただのスレッド付き映画館になったように見えるのだろうか

最近観始めたけど、ランキングがあんまり面白くない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:43:30 ID:vDxFcwjy0
DVD化されてないものや買うほどでもないものを落とす動画サイトでしかないよ
今でもたまに面白いのはうpされてるだろ
糞動画が多すぎて辿り着くのは大変だけど
アニメ落としながら「よくやるなあw」っていつもちょっと笑ってやってるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:01:29 ID:GJTV8Aj00
創作前提になってきたからな
昔はつべやテレビコンテンツの貼り付けが多かったが
今は権利者削除やコンテンツ消費やらで新しく動画作らんとやっていけん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:11:53 ID:dNQgWiIK0
コメント同士の醜いケンカ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:17:32 ID:OUWPsy1I0
昔のニコは面白かったのか。俺が見始めたときには既に子供で一杯だったよorz
コメントできるのはプレミアム会員だけの特典にすればいいのに。
そうすれば0:00に「重いwwww」「見れねー」という
無料厨ユーザーの不快なコメを見ずに済むのになー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:28:21 ID:TAQI78fT0
つまらない動画が増えたってのも一理あるけど
面白いものを食い潰しちゃった感もあるな。
その結果残ったのが二次創作系のミク、アイマス、東方、ハルヒ
信者の数がデカイてのもあるけどね。

正直今また改造マリオとか出ても飽きるでしょ
見る側の目も肥えてきたし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:44:10 ID:OUWPsy1I0
ミクに比べたら踊ってみた系の方がまだ面白いな。
ヲタケンみたいにリアルネタ披露してくれる面白い人は大切にするべき。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:00:26 ID:KgJwV3Hk0
>>44
そうだね、どうでもよくなってVIPからいなくなるんだよ


おれも最近のニコニコつまんないっておもうんだけど
なんかRCになってカテゴリ分けとかきっちり分けられて
βのようなカオスっぽさがないのがつまんない原因な気がする
カテゴリ分けされると動画を見る人が固定されちゃうから広がりがなくなるんじゃないかなと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:54:32 ID:X9aZJRXR0
最初の頃はYouTubeとかいろんなとこに動画資源がいっぱいあったんだけど
それを食い尽くしたから面白いのが出て来なくなってきただけだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:02:56 ID:MshR9Ute0
マジでミク厨やハルヒ厨やアニメヲタがうぜーよ。
ミク登場前のボーカロイドは良い作品を残していたけど、最近の荒れようは以上。
ニコニコランキングに出てくるなって言いたい。
マジで別枠でやってくれ。
ミクとかTBSで叩かれていたが、正直、連中はあんなもんでしょって思ったよ。
ニコニコ1位がミクミクにしてあげるとか哀しくなった。あのせいで、大量にヲタをニコニコに招いた。
あれが1位になった後は、案の定、アニヲタだけが喜ぶ世界になった。
ランキングを見るたびにため息が出る。最近は、ニコニコは見なくなった。
俺の友達も同じような事を言っていた。キモイ奴しか残ってねーよとか。
ニコニコランキング1位は陰陽師やエアーマンの方が1000倍マシ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:12:06 ID:xj8fcrVQO
最近は動画の質は上がったけどコメントの質が落ちたとずっと思ってたな。
でも上にあったように、確かにいつかはどうでもよくなって来るもんかもしれん。


だがな、β時代のような勢いがあった頃を知っているが故に
今やただの著作権違法の塊に成り下がったニコニコを見てるのはもどかしいんだよ…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:19:14 ID:4kIDjRDAO
ランキングはほぼアニヲタと厨しか楽しめない動画だらけ
偏見はよくないと思って見てみてもネタがまず理解できない
知ろうという気さえおきない
ニコニコ見てる時点で自分もヲタなのは認めるけどそこまで深くなりたくないわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:39:59 ID:4zwrkuOm0
実際自分の趣味に合いそうな動画ってのは少ないから1週間くらい見てると飽きてくるんだよな。
ここ何ヶ月かあんま見てなかったけど、久しぶりに見たら東方のボーカルとかドラゴンボールとか
ウマウマとかなかなか楽しめた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:33:51 ID:IMoqRF7oO
とりあえず人類滅亡がオチの動画はいらない
どう見てもやっつけ仕事にしか見えないから見ててもやる気あんのかこいつ!って思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:40:27 ID:zB/rVktfO
アイマスはPVとして使えるのでおk。
ループ動画はどうかと思うな。うまうまは結構気に入ったけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:27:00 ID:Vf9FPAKD0
立ち上がりから急成長してる最中にしかない面白さ、ってのがあるんだよ
時代の変革の真っ只中に立ち会ってるような、高揚感を伴う面白さ
成長期の2chとか、VIPが出来たての頃とかもそうかもしれない
それで成長が飽和段階に入ると、その面白さは失われる。
ニコニコはたった一年で成熟しちゃったってことだな
今後は今の2chのような安定期に入るんだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:24:04 ID:xfUbeUeg0
完全に新参が入って来れない空気
つまり新鮮ではない。派閥が出来上がっている。
そしてさらにその中での内輪で盛り上がる
色々知恵を絞ってネタを考えてたMADはキャラ本位のMADに変わって行った
そのキャラが好きでなければ楽しめなくなった
美少女萌えの需要が多すぎる
たくさんあって書ききれん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:42:40 ID:n79yeOKv0
不快コメントスレでリア厨が昔のニコニコは良かったとか言ってたけど懐古厨なんてそんなもんだろ
たかが1年程度の事で懐古とか若いんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:55:00 ID:jNgP68X20
昔は2chで流行ってたネタが多い気がする
フラッシュとか
えーりんえーりんとかアクエリオンとかネトラジで流行ってたけどあれはニコ動が出来た頃か?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:21:43 ID:/zCDMMJu0
ちょっと前までドラマをニコニコで見てたがおもしろいコメントもあってよかったんだがなあ。
見逃した→ニコニコにあるらしい→登録→見逃してもニコニコで見ればいいやだったし。
今じゃ即効消されるしアニメやミクばっかりで見るものが減ったな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:53:56 ID:sv+Jdsyd0
逆に古参も楽しもうと言う前提が無くなりすぎている
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:35:47 ID:n+eqiUqE0
>>54
初期のニコなんてヲタしかいなかったやん。
KYな一般人の参入が腐敗させたんだよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:51:43 ID:ExfL5+45O
ID表示さえしてくれれば俺はもうニコニコに何も求めない。
糞コメ残すやつを全部NGにする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:00:38 ID:bW9oCOcZ0
ってかオレがニコニコに慣れすぎたとも思う
今ニコニコ(仮)時代の作品見たって笑わない自信あるぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:01:47 ID://5Ck1+zO
俺はミクがランキング独占したあたりで危機感覚えてチーターマンで完全に見限ったな
面白くないと思いつつも無理に盛り上がろうとしたけど限界だった。
手を引くのがワンテンポ遅れた感がある。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:02:07 ID:Yjj2Vyfz0
仮時代は転載のみでは
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:02:56 ID:hI+tiyey0
みんなわかると思うがβ中期以降つまらなくなったよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:06:58 ID:4vWGwjxD0
ランキングから語ろうとするのはやはりランキングから見る人が多いのか。
再生数多いものは前から気持ち悪かったわ。
最初きしめえええええええええええんん、とか、真っ赤な誓いいいいいいいいい
見たときは絶句したよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:08:01 ID:cSNypG040
あれだ、スパイダーマまでだったんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:08:28 ID:bW9oCOcZ0
                      /⌒ ヽ              /\  /ヽ
                       /´・ω・`ヽ        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
    きめぇwwwwwwww    ,ノ      ヽ、_,,, ニコ厨自重wwwwwwwwwww
       きめえええwwvwww, '"´``Y'""``'j   ヽ     |             l
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,ktkrwwwwwwwwwww      ニ   |
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l  ――‐    ・  |
キタ━━━━━━━━!!   ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ            ・  |
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       | ――――  ・  レ
                    ,ノ きめぇええwwwwwwwww           l
                   ./        ;ヽ       .|  ――┐      l
       ↓お前の人生wwwwwwwwww .;;;l       |.       |       |
      つまんね・・・・・・  .|      ,,, /    ;;;|       .|   ――┘       |
                   |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      | ┌―――  なんぞこ
        ↓ねーよwwww   /  / l `'ヽ, 、;|      /.  | 一 -十      l
         俺のほうがマッチョだな ヽ  l  ,i|     /   | 口 ヽ|       ヽ
                  l`'''" ヽ   `l: `''"`i     `l  / ヽノ \|       l
wwwww            l ,. i,'  }    !テラマッチョwwwwwwwwww     ヽ
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |             /´
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l  ┌┐┌┐       |
  ちょwwwwwwwwなんぞこれwwwwwwww´|     l ヽ.,/  ││││      |
      /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|       l ヽ. └┘└┘      /
     /|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;;l |  ○  〇        l
     |;;;|;;;i | /|.| ''.|/ ニ l  | コ |;;;| 厨 | 参 ! 上 i ;;; l| l     _/ヽ  /
     |;;;;|;;.. l ;;  | i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l / ̄\/    ヽノ


最近まさにこれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:10:36 ID:68njI8SI0
>>54
初期のボーカロイドがいい作品を残してたと言うのなら
今のクオリティはそれよりも更に上を言ってるよ
シンセ一つ10万するし、今投稿されてるのはやたらめったら時間と金がかかってる。
ただ、ミクがヲタ臭い、嫌いって奴にはもうどうだろうとついていけないんだよな

>>64
日本の一会社なんだし、そりゃいつまでも著作物を放置しておくわけにもいかないさ
中国のあのサイトは別だけどな。
ていうかそれはニコニコが面白いんじゃなく元々のドラマがおもしろいんだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:14:34 ID:Yjj2Vyfz0
VIPPERがやってきて粉雪で盛り上がりだしたときはつまんねと思ったけど、他はだいたい好きだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:17:38 ID:Ze3UpCbX0
女子供急増こいつらのコメうざ過ぎ
ランキング見てもボーカロイド、アニメ、手書きMADばっか
音楽でもアニソンばっかり
動画もネタも後追いだらけ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:18:38 ID:Y7g13FgM0
動画があまりにも多すぎで見る気も無くす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:20:14 ID:m6V/zOpp0
最近おもしろいのは日記タグの動画
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:24:27 ID:7D3fGY0r0
アニオタうざいのは分かるが美少女ばっかりランクインするのがうぜぇwwww
やっぱβ時代初期の頃の発展途上した時の動画が輝いていた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:24:32 ID:ExfL5+45O
日記タグはもはや滑稽すぎて笑えるw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:30:49 ID:hI+tiyey0
スーパーマリオクラブだったかの動画が常に1位にいた頃が絶頂期
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:38:16 ID:68njI8SI0
結局、昔が面白いのは輸入物が面白かったってことで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:55:06 ID:yUCt5qhRO
特定のジャンル挙げて、これがつまらんからとか、これが出たからとか、これが多いからなど言ってるのは話にならん。
おまえらの好みなんて知るかよ
それじゃ各種アンチの寄せ集めだろ

そういうやつらは黙って去れ
ニコニコを脳内からアンインストールしろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:58:52 ID:68njI8SI0
たしかにもう卒業しちゃってもいいんじゃないかな
何が出れば面白いかを挙げない以上
これから面白いものが出てくることはないし

ニコニコで時間潰すより運動する方が有意義だしね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:21:30 ID:hI+tiyey0
とりあえずID表示機能が出ればいいと思うよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:31:13 ID:4vWGwjxD0
>ニコニコを脳内からアンインストールしろ
ワラタw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:41:02 ID:Hne4hxLr0
こんなスレ立てる暇あったら働けよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:10:09 ID:ExfL5+45O
>>86
禿同。荒らし、厨コメをなんとかしてほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:48:26 ID:pwkAs0An0
腹筋が鍛えられすぎたので笑えなくなったのはあるなぁ
あとは動画のクオリティーが高くなって発想よりも技術が重視される、
一般レベルのうp主じゃどうしようもなくなった、ってのがあるかも。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:58:45 ID:zB/rVktfO
(潤Oω^)おまえらニートははよ働け
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:03:09 ID:P6SSPPI00
二番煎じの多さだろ
ゲームのランキングなんかほとんどウマウマのやつになってる
もはや二番煎じ通り越してにごった水
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:11:59 ID:/bR86KkjO
映画が削除されまくるから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:14:54 ID:j/s7GRmw0
ニコ厨うぜぇ。歌ってみたとかうぜぇ。マジうぜぇ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:15:57 ID:qMOkvr4fO
アニメ系が多すぎるだろ
オタクきもい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:17:03 ID:IJXYBgn1O
アニメだけはホントに邪魔だな
オタク以外にもニコニコしてる人は可哀想
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:17:18 ID:j/s7GRmw0
ですよねー。
とりあえずニコ厨がVIPに来るのがうざい。
マジでうざい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:26:50 ID:kPoLr4OB0
踊ってみたいらね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:30:05 ID:j/s7GRmw0
〜してみたはいらん。全部。
しかもニコ厨の言い分が意味わからねぇ。

「俺達が宣伝したから売れた」「作れないくせに批判すんな」
ちょwww試食コーナーならわかるけど商品丸々持っていって宣伝はねーよwwwww
しかも作れなきゃ批判できないとかwwwwアニメ批判してるお前らは全員アニメーターなのかとwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:31:36 ID:IhMtirVO0
人増えすぎてもうね
仮→βの初期ぐらいが1番面白かった気がする
コメントで動画を面白くするってかんじだったし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:34:36 ID:j/s7GRmw0
会員制かRCあたりからおかしくなった。
βまではVIPPERが必死に盛り上げてたのにな。
今じゃ追い出されんばかりだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:23:44 ID:L0ZOsmKu0
正直ランキング以外で新しい動画を掘り起こしにくいからな。
ランキングはもうなんかわけのわからんことになってるわ。
アニメのネタがマジでわからんからな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:24:02 ID:rZVAJEdx0
ある程度人気が出て一定期間経つと、
毎度この手の懐古話が出てくるな。
ここはニコネタだけど、毎度毎度他の所でも懐古しだすだろうし
何というか不毛、毎度同じパターンで無意味に思わないのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:33:39 ID:IhMtirVO0
今んとこウマウマと男女はサムネ見ただけで腹立つ
あんなん流行る時点で終わりだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:43:23 ID:Yjj2Vyfz0
よーわからんけど、みんなで自分の好きな動画をあげていけばいいんじゃね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:54:02 ID:4zwrkuOm0
ぶっちゃけスパイダーマンとかラピュタネタはつまらんかったな。昔から。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:39:35 ID:yUCt5qhRO
>>105が核心をついた

けどまあ毎度お馴染みただの愚痴スレ化して終わり
既にそうなってるし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:51:18 ID:MshR9Ute0
キモヲタアニメとミクを排除すれば大丈夫。
これだけで、一般人が検索しやすくなるし、入りやすくなる。
今では一般人が敬遠してしまう。
ニコニコランキングを見たら引く。
カウントダウンTVでアニメの歌が独占していたら、誰もカウントダウンTVなんて見ないでしょ。
アニヲタ以外はね。今はそんな状態。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:47:22 ID:yUCt5qhRO
この手の奴は番組自体に問題がないのかとすら考えたことはなさそうだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:56:19 ID:JOG5YF1W0
ここ見る専の無料会員が愚痴るスレでしょ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:03:58 ID:Sg+8JKUq0
>>105のどこが核心なんだ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:28:34 ID:IhMtirVO0
>>111
ヒント:自演
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:45:54 ID:yUCt5qhRO
>>110が知られてはならない真実を書いてしまった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:12:14 ID:g+f4nxMv0
字幕職人とか弾幕職人とかAA職人みてるとニコニコ動画じゃなくなった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:48:05 ID:uKK2pZI+O
字幕職人は重要でしょ。実際僕も字幕職人だし。
よく永井先生の動画とかに面白コメント書きまくってるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:51:47 ID:v/vDWOSI0
吉本芸人フルボッコのクセにコメはやたら吉本的なお決まりコメばっかだしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:46:00 ID:2RAwjAbF0
試されてるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:37:17 ID:jtdT5fr9O
ニコニコがつまらなくなった理由を、構ってちゃんの増加と考えると
衰退の主な原因はゴム
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:56:17 ID:IuLwEoGLO
君らが何故、それだけ文句を言いながらニコ動を見てるのかよく分からん(もう見てないのなら失礼)。
動画共有サイトは他にも沢山あるんだし、無料で見ていてあれこれ言うならさっさと他のサイトに移ればいいんじゃないかと思うのだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:10:24 ID:/z7zTMMM0
>>118
当時はランティスとか出てくるなんて思わなかったもんなw
>>119
ヒント:>>110
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:27:49 ID:m6D7TF2n0
単に飽きが来ただけだと思うよ。
だいぶん増えた自分のNGワードリストを見てるとちょっとせつなくなってくる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:35:07 ID:Y/SbHUJQ0
ネットゲーでもいるじゃん、飽きた飽きた言いつつ全然辞める気配ない奴
見苦しいね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:39:57 ID:m8RD7uMT0
ひとつのネタからの派生動画が多すぎるのも一因
ヒット作が出たらその100倍以上の数の派生糞動画が上がっってくるw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:49:30 ID:AQk5EUbr0
内容なんて以前も今も変わってないよ。
前から歌ってみたも踊ってみたも派生も多くあった。
数が多くなったから自分の興味ないカテゴリが目につきやすくなっただけ。
それと、数が増えた分、ユーザーで一つの動画を共有するというのが減っただけ。

つまらないと感じるのは受け身だからだろ。
数多のなかから受け取るだけの飽食なんて、すぐに飽きがくる。
お前ら、自分で作って発信しないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:51:19 ID:rAgCSUaj0
面白い動画を見たいのであって、作りたいのではないということですよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:23:30 ID:mfRgA21p0
そもそもゼロから作ってる奴が皆無に等しいからな
ニコニコキッチンぐらいか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:40:06 ID:QzLWOdQb0
BGMと効果音がアウトだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:38:34 ID:T55gkpaL0
まぁジャンルで見れば面白いもんもあるけどな
ランキング見てつまらないと感じるのは周りにまったく流されない性格のせいだ
ブームなら面白くなくてもなんでもいいいていう頭おかしいやつらはさておき
ニコニコにくるなら少し流されるってのも考慮してかないとストレスしか感じないから
少し大目にみて軽く流されてやるのもいいんじゃないかと思う
しかし、最近のランキングはどうかしてる

129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:39:20 ID:Cu/5o/q50
純粋に面白い動画が枯渇したのと
オタ要素があればどんな動画でも楽しめるっていう連中が増えたのが最大の原因
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:34:57 ID:qN6+4s2B0
>>127
それはテレビもそうだから許せる範囲だろうと思って言ったんだがやっぱりこの板じゃ
突っ込まれるかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:47:18 ID:uUqNllz70
むしろ数字がそれほどでもない動画に面白いのがある
そういうのに辿り着く検索システムが無いのね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:20 ID:Zi+qtD+f0
陰陽師が首位を陥落したあたりで終わったかも。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:30:02 ID:Ve9IP8CS0
陰陽師って、何の工夫も無い商業動画に見えるんだけど

ま、懐古の人には最高に見えるんだろうな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:31:46 ID:Y4fIHNu40
陰陽師とかつるぺったんみたいにニコニコユーザーが作成してない動画はいらない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:19 ID:3sX/oYVcO
個人的に消えて欲しい順は

1 アイマスと萌えオタ専用アニメ

前から言われてるがニコ動の癌

2 ブーム便乗動画(男女やウマウマなど)

面白くない&ゆとりの温床
3 初音ミクはじめボーカロイド

変な歌歌わせてるうちはまだ許せたが、キャラに萌えるのが出始めてからは見てられなくなった

腐女子専用動画はまぁ住み分けできてるしランク外かな。
たまにランキングに入ってるのを見るとイラッとするけど。

要するに萌えオタが悪いんだと思うよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:57 ID:Zi+qtD+f0
元々ニコニコは既存の動画を皆でコメントしあいながら楽しむ場所だった。
今はアニメ好きが楽しむ社交場になってしまった感がある。
やはり、ランキングの上位がアニメと言うのはおかしい。
普通に考えて、テレビの視聴率やカウントダウンTVを見ても、いかにニコニコが
世間と乖離しているかが分かる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:55:30 ID:+eQBmCb50
癌というものは宿主から発生し、最終的には宿主を凌駕し死に至らしめる。
去年までは癌はミクとフタエノキワミぐらいだったが最近はほとんどの流行が癌化している。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:56:45 ID:YWgg19JxO
「アクエリオンやハルヒはニコニコで人気が上がった」←確実にニコ厨
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:57:28 ID:Ve9IP8CS0
それって懐古厨がやり過ぎて、TV側に目を付けられて
削除されまくったからじゃねーの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:59:35 ID:3sX/oYVcO
>>137
らきすたも追加で
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:02:08 ID:Ve9IP8CS0
要するに、TVのニュースとドラマ本編を垂れ流しにして欲しいって事ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:06:38 ID:oUda3+d60
確かに最近はつまらんな・・・
コメもNGワードをフル活用しないと、見るに耐えれない動画もあるしなぁ
後、字幕職人は見てて楽しいが取り巻きをなんとかしてくれ
字幕が流れるからコメントすんなとかなんぞw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:11:13 ID:IDwXdZij0
昔はランキングに入ってるの片っ端から見てたが
今では1位から100位までスクロールしてすぐマイページに飛ぶ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:12:01 ID:im5o7UP30
どっかにニコニコオフの画像がうpられてたけど、
それ見て「ああ・・・この年齢層ね・・・つまらなくなるわけだ」
と実感した。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:12:37 ID:oyj8eIFk0
>>143
あるあるwwwwwwwwww
音楽カテゴリとか特にそうだわ
ミクとかばっかで・・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:14:10 ID:Ve9IP8CS0
昔の音楽って流行の曲丸投げとか、メドレーばっかりじゃん・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:14:50 ID:Zi+qtD+f0
2ちゃんねるのフラッシュ祭りの時の動画で楽しむからいで良かった気がする。
田代祭りやマイアヒ祭りやムネオ祭りみたいな。
それを進化させたCGやアニメーションでも良いが。
今のアニメのMADを見て喜んでいるのって、オタクだけでしょ。
たまに勘違いしたオタクが「俺たちがニコニコを作っているんだ!」とか言っているが、
それは大きな勘違いだよ。
もう、一般人が寄り付けなくなってきている。このままだと、動画版アニメ板になるだけ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:15:12 ID:0MO0qPCI0
アニメ初音ミクアイマスの美少女もちあげうざい
二番煎じうざい
〜してみたとかのかまってちゃんうざい
荒しとか厨コメうざい
普通のTV映像とか映画はすぐに消される

適しない動画ジャンル
動物 自然 歴史 政治 スポーツ ラジオ ニコニコ動画講座

いっぱいあるじゃないか

149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:16:38 ID:/z7zTMMM0
>>143
わかるわかるw
 

結局藤崎は神だったと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:17:16 ID:5WMYZS+00
まだ面白い動画はそこそこあると思うけど、
アイマスと東方とミクがどうにかならないかね。

どこが良いのかさっぱり分からない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:18:51 ID:MXdG5dtM0
昔のアニメとかに揚げ足とったりするから醒めてします
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:19:30 ID:3sX/oYVcO
ニコニコって意外と高学歴や教養人が多いから、たまに歴史・政治ジャンルを覗くと有意義なコメの応酬が見られたりする
こういうのは地味だけど動画とコメの幸福な結婚だよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:20:37 ID:74SJn/6w0
右上の「収得できませんでした」ってのは仕様?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:27:44 ID:Zi+qtD+f0
報道番組や昔の良作アニメ(萌えが流行る前)や歴史・教養の動画は面白い。
改造マリオや懐かしいゲーム動画や笑ったら負け動画も見ていて楽しい。
前は作者は病気とかを見ていて楽しんだが、今は二番煎じやオタクばっかりで
居心地が悪くなってしまった。
音楽関係はzoomeに移動した方が平和になるのかもね。その方が、ボーカロイドで
音楽をしている人にとっても良いと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:28:50 ID:IDwXdZij0
ラジオタグは声優のよさに目覚めた俺としては宝の山だが
コメントが少なすぎて見る気がしない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:36:17 ID:Ve9IP8CS0
>>147
実際、市場買ってるのはアニオタだし、動画再生数もマイリスも上位はアニメ・ゲームだぞ?
お前たちの好悪は知らんけど、実際支えてるのはアニオタで合ってるだろ
そのニコニコが気に入らないのは解るが、自分の理想と現実をごっちゃするのはどうかと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:44:05 ID:Zi+qtD+f0
>>156
ニコニコは月に700万ぐらいあれば維持できる。
現在のニコニコのプレミアムからの収入は約3000万くらい。
オタクを除いても、市場の売上げとプレミアムの収入でほそぼそとやっていける。
ドコモやauからパケット代の一部をもらう方向性を模索するのも良いだろう。
こんな事は、ユーザーが心配するのではなくて、ドワンゴが心配すること。
ニコニコが潰れたら、また、新しい何かが生まれるだけ。
別にニコニコはアニメオタクが支えているんじゃないよ。
それが奢った勘違いだと言っているんだ。


158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:46:52 ID:Ve9IP8CS0
>>157
プレイミアムの急増はアニオタ急増と無関係とでも?
そもそも、これだけアニメ関連が増えたのはTVコンテンツが軒並み消されるからだろ
それと、市場の売り上げやドワンゴ商品からアニメとアニオタ関連を除いたらどれだけ残るよ

根本から間違ってるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:08 ID:Y4fIHNu40
現状に不満ならさっさと退会すりゃいいよ
誰も残ってくれなんて頼んでないから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:21 ID:Zi+qtD+f0
>>158
つまり、アニオタがニコニコを作っているとい言うわけ?

161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:55:47 ID:txwUXbmm0
なんか論点がずれてないか。
究極的にはどっかの金持ちが買い取って赤字運営してもいいわけで、問題はそこじゃないだろ。
アニオタを核としてゆとり・にわかの便乗が同心円状に広がっていく現状が不健全だから、
アニオタは叩かれてるんだと思う。

上手く説明できないけど、最近のアニメってジャンル内で世界が閉じているというか、
広げ方があまりない気がするんだよね。
派生動画が出来ても、元アニメの世界で完結してしまっているというか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:55:52 ID:Ve9IP8CS0
>>160
正直、今の大部分のコンテンツや実際的な金の流れはアニオタ依存だろ
それが嫌いなら結構だが、現実は見ような

ニュースコンテンツを垂れ流ししたって、なんの購買意欲も喚起しないんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:56:50 ID:mkXU5Dy+O
コメントのワンパターン化
2chのノリで荒らしがあたり前になったから
荒らしに反応する人達が増えたから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:57:48 ID:Intx8crv0
良質なコンテンツ(著作権違反物)が供給されなくなったからだろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:59:15 ID:Zi+qtD+f0
>>162
君がアニメが大好きなのは分かったが、もう少し、経済学と経営学を勉強してくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:00:03 ID:dAybwMP+0
それでもニコニコを楽しんでる人はいるからな

結局「俺が好きだったニコニコが無くなったのは何故か?」って話だろ
「お前が好きだったニコニコは、お前以外だれも儲からない、害だけの存在だったから」
としか言い様が無い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:00:55 ID:PkOPnNUg0
タモリ倶楽部、探偵ナイトスクープ、アメトーーク、ナイナイナ・・

バラエティがほとんど消えてる・・・・

ほんとアニヲタの巣窟になってるよー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:02:45 ID:nim0W8bi0
面白いのならまだいいけどただのオタク狙った萌え系動画がうざすぎる。
コメントがあってこそ面白い動画がない。
チーターマンとか見たけどもうあれどこが面白かったのか教えて欲しいよ
ミクとかボーカロイドはもううんざりだわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:03:14 ID:b36ToI+c0
愚痴愚痴いってるだけの古参は老害の域にはいってるな
飽きたならさっさと辞めろよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:04:39 ID:D+XXOzJrO
あとアニオタがキモいアニメやMADをうpしてアニオタがランキングを独占したから
リアルでもネットでも忌み嫌われるアニオタは死ぬべき
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:04:45 ID:D8nFZFPv0
視聴者の質が落ちて自分で良い物を選ぶことができる人が減ったのが原因
つまらない視聴者がつまらないランキングをつくるニコニコ動画
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:44 ID:oLwFyql70
嫌いなものを列挙されても昔の何が良かったのかわからん俺は新参なのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:55 ID:gPtUXNsJ0
現在のランキング(マイリスト)

1位:【初音ミク】コンビニ【オリジナル曲】に勝手に絵を(ry FULL.ver
2位:メタルギアソリッド3 本職忘れて敵を撮る!
3位【鏡音リン】ぶっちぎりにしてあげる♪【3DPV】

これでは、一般人は来ないな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:08:34 ID:dAybwMP+0
ニコニコやってる時点で一般じゃないからとか、言っちゃ駄目なんだろうなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:08:51 ID:+ds9Ljxq0
1位〜100位までざっと見たけど酷いな
萌え系かその便乗ばっかじゃないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:10:21 ID:7J91OHnD0
今日のランキングで見たもの
バンブー本編と将棋のゴリラだけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:11:42 ID:n1JDAZze0
経済とか経営はよく分からないけど、
ランキングとかはアニメ関係の動画ばっかりだし、アニメに依存してるのは確かだよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:12:27 ID:gPtUXNsJ0
>>174
ネットやっている奴なら大半は知っていると思うぞ。
若い奴が多いので、視聴者層は偏っているけどね。

いずれにしろ、ニコニコやyoutubeみたいなものがネットの中で比重を増していく。
赤字覚悟でも運営したい会社は山ほどいるよ。金の卵だからね。
youtubeをGoogleが買った理由が分かるなら、ニコニコの価値が分かるはず。

でも、こんなアニメで一般人を除外したまま突き進むなら、価値は激減するけどね。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:13:57 ID:dAybwMP+0
>>178
なら、早く自分で会社立ち上げて赤字覚悟で経営しろよ
ニコニコ批判してる場合じゃないんだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:14:21 ID:D8nFZFPv0
毎日動画
http://video.mainichi.co.jp/

一般人の利用する動画サイト
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:14:53 ID:oLwFyql70
Youtubeと角川が手を組むらしいけどな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:30 ID:+ds9Ljxq0
>>168が俺の言いたいことそのまますぎる
テレビにコメント機能を組み込むことをどっかの会社が検討してたけど、早くそうならないかな
アニオタは時間帯とチャンネルで住み分けできるだろうし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:22:28 ID:dAybwMP+0
なんかTV大好きなのは解ったよ

そんなに好きなのか、世間じゃTV離れが顕著なのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:22:49 ID:D8nFZFPv0
>>182
テレビ見ながらチャットしたいなら実況ch行けばいいんでないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:24:26 ID:gPtUXNsJ0
>>177
youtubeがアニメだらけだったなら、Googleは買ったでしょうか?
これに関して、よく考えてから発言してくれ。

ニコニコの醍醐味はテロップを流せるところ。ここが2ちゃんユーザーを引き込み、
youtubeよりも優れている点。
ただ、日本だとどうしてこう、図らずしてこう言う風なアニメだらけの状況になってしまう。
アニメオタクの世界は狭く、一般人を巻き込んだ市場は作れない。
オタク市場は数兆円と言うが、日本のGDPの占める割合からすれば微々たるもの。
何の影響力も無い。アニメ制作会社が経団連にでも入ったら認めるよ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:24:32 ID:+ds9Ljxq0
>>183-184
俺はテレビ全く見ないからどうでもいいよ
アニオタがテレビの方に行ってくれればいいと思っただけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:26:47 ID:dAybwMP+0
>>186
お前はそうかも知れないけど、改めて読んでみると
TV番組大好きみたいだぞ?ここでクダ巻いてる連中は
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:27:54 ID:U3ii7SLn0
角川のおっさんはブッ飛んでるから期待したいなぁ。やっぱ母体となる企業が
ちぁyんとしたのじゃないと政治的な交渉で行き詰るからドワンゴのニコニコじゃあ先はないでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:59 ID:dAybwMP+0
>>186
しかしなぁ、アニメもゲームも嫌い、TVも見ない・・
なんか最近に限らず、殆どの動画が消えると思うんだけど

君が好きな動画って、例えばどんなの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:32:31 ID:oLwFyql70
カテゴリランキングは使わないのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:32:55 ID:+ds9Ljxq0
>>187
あ、そうなの?
ならすまん。

俺は懐古って訳じゃないけど、たまにウィットに富んだコメや鋭いコメや笑える動画を見られるのが楽しかったから、
ンパターンな派生動画がランキングを独占してる今の状態が嫌だなと思っただけなんだよね。
別にジャンルがどうこう言うつもりはなくて、笑いの質が低下してたり安易に萌え受けに走ってるのがなんだか悲しい。
見なければいいだけの話ではあるのだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:37:45 ID:dAybwMP+0
>>191
言っては何だが、会員数が今の規模だと、安定して楽しめる動画がランキング上位なのは当然だと思うけど

経営とか経済とか考える以前の問題だと思うが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:39:36 ID:+ds9Ljxq0
>>192
まあそうだよな・・・諦めるしかないのかねー。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:43:46 ID:9be6o81K0
ニコニコネタ使ってるアニメを権利者が消すのはいかんね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:49:52 ID:tBvHY7kj0
「一発当てればネットアイドルになれる場所」
って認識してるうp主が増えたからじゃないか?

平気で特定されそうな全身、ヘタすりゃ半分顔出ししてるし。
特に歌ってみた、踊ってみた系はひどいよ
これに限らず自身が写る動画については同じ事が言えるけど。

俺は最近この手の動画がすげー目につくんだが・・・どうだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:52:54 ID:jH3nJclb0
Youtubeとかで、世界的なアイドルになったとか前例があるから、冒険してるんでしょ?
歌ってみたも、来月ぐらいにCDデビューとか何とかで・・・ある程度リスクを取らないと有名になれない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:56:13 ID:+ds9Ljxq0
>>195-196
あの手のはただ単に自己顕示欲の発露で、一山当てようとは思ってないんじゃないか?
確かに〜してみた系動画は組曲に始まる癌のひとつだと認識してるけれども
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:58:29 ID:oLwFyql70
自己顕示欲とかいいだしたら丸あげ以外の動画に自己顕示欲が無い動画なんてないだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:01:27 ID:b+dpOaG+0
女が適当になんかやってさえいれば見るっていうおまいらが悪い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:04:21 ID:gPtUXNsJ0
アニメとミクを別館(ニコニコ動画アニメ館とか)を作って封印すれば解決。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:05:27 ID:oLwFyql70
だから何のためにカテゴリがあるんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:07:47 ID:jH3nJclb0
音楽カテゴリタグが混在してるな。
ただ、このタグからミクを取ったら、CD丸揚げタグになるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:08:46 ID:CwckwmSv0
機能が発達したせいでつまらん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:31 ID:dAybwMP+0
自作動画も駄目、アニメもだめ、ゲームも駄目、TVは即効消される

何が良いの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:14:18 ID:gPtUXNsJ0
>>201
ガン細胞は切り取らないと、やがて本体を殺す。
同じく、完全に隔離しないと駄目。昔の結核患者と同じ。
総合ランキングとかに顔を出して欲しくない。混在している今が問題。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:17:50 ID:dAybwMP+0
いやぁ、もはや>>205みたいなのが癌だから、、
金は落とさない、業界との軋轢になりやすいTV番組のUPを望む、最悪じゃん
この調子だと、嵐コメしてたりするんだろ?
冷静に考えてさ、あんたみたなの味方にして、ドワンゴにメリットあると思う?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:20:42 ID:ZxWyT3Bt0
動画共有サイトが抱えるジレンマだよなあ

ニコニコがつまんなくなった理由は
時報と称してCM
ニコニコのものはドワンゴのものだとバレたからだと思うけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:21:30 ID:9be6o81K0
正直どうでも良い
ニコニコ無くてもようつべとステ6でカバーできるんで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:22:11 ID:oLwFyql70
>>208
スレチ
210宮崎勉美 ◆vtOOGG.HEY :2008/02/13(水) 01:22:21 ID:dzK2L+cI0
藤崎様が不在だから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:25:42 ID:+ds9Ljxq0
さっきからID:dAybwMP+0はなんなんだ?
ID変わる前からずーっと粘着してるみたいだが
大大大好きなアニメが貶されて半泣きになってるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:37:29 ID:gPtUXNsJ0
>>206
だから、何で視聴者がドワンゴの経営を気にしなければならないのだ?
それはここで論ずることでは無いだろ?

213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:43:40 ID:jH3nJclb0
>212
2ちゃんねるのスポンサーでもあるんだよ。
ここが潰れると、この便所の落書きみたいな所も無くなちゃうかもよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:53:00 ID:o7kE8sDW0
>>210
こういう奴のせいでいよいよ藤崎も立場が無くなっていくんだろうなあ
元々無かったけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:57:35 ID:gPtUXNsJ0
>>213
2ちゃんねるは相当な利益を出している。管理人ヒロユキの年収は1億を超えている。
と言うか、2ちゃんねるが滅びたら、また、新しい2ちゃんねるが出来るだけ。
あめぞうが滅びて2ちゃんが出来た。
それに、買い取る会社も出てくるかもね。
2ちゃんの価値は数億〜十数億とか言われているしね。

ドワンゴだって、別に2ちゃんやニコニコだけでやっている会社ではない。これらがなくても、
立派にやっていっていた。
別にアニメを排除しても関係ない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:02:59 ID:wFkXp1gD0
ニコニコの「時報うぜー」のコメがうざいんだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:05:49 ID:N1Wccq990
2ちゃんやニコニコみたいなサービスは、海外ではあまり見ないよね。
話は戻すが、面白くなくなったのは、削除を権利者自らできるようになってからだと思う。
削除できる権限を持つには手続きが大変らしいが・・・ぽいぽい消しすぎ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:10:00 ID:eC5+dMFU0
ボーカロイドを、あくまでただのボーカルとして扱っている曲は見向きもされず
キャラとして前面に押し出した曲しかランキングに乗らないのが悲しい。
もちろん市販レベルの実力派もたまに出てくるけど、すぐに沈むんだよなぁ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:10:12 ID:Q+cAVyXY0
アイマス、初音ミクのせいだな。
フタエノキワミだとかは一時的なブームで去ってくれたけど、
この2つはいつまでたっても終わらない。
さっさと独立したカテゴリを作ってくれ。
邪魔だから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:15:39 ID:wFkXp1gD0
フタエノキワミとか陰陽とかドナルが全然面白くないんだけど
オレがおかしいのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:16:21 ID:gPtUXNsJ0
>>218
ニコニコ主流派(アニメ好き)はフィルターがかかってるからな。
初音ミクの歌が良いとか言っている奴は音楽を聴くなと言いたい。
何度かランキングに上がっていたから聞いてみたが、どうもあの声質が無理。
ニコニコで評価をされないのなら、幸せと考える方が良いかもね。
連中にとって重要なのは「キャラクター」だからな。「萌え」も必要かもしれないが。


222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:26:05 ID:7J91OHnD0
アイマスはまだいいよ
それ単体で終わるから
ただボーカロイド系はそこから歌ってみた・演奏してみた・絵を付けてみた等に派生するから性質が悪い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:29:15 ID:9be6o81K0
ミクは同人関係者が押してるからでしょ
冬コミ直前直後のランキングは酷かった
昔からのニコニコ利用者は見てないだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:39:14 ID:gPtUXNsJ0
初音ミクを総合ランキング1位にしようと頑張っていたのを傍から見ていたが、
本当に酷かった。
あの団結力はある意味凄かったな。
「これからは、俺たちの時代だ」とかのコメントを見て、吐き気がしたよ。
色々と工作活動をしたみたいだがね。もっとも、アニオタが多いニコニコでは遅かれ
早かれ1位にはなったかもしれんが。
初音ミクが発売されなければ、ここまで荒れなかったろうね。もともと、ボーカロイドは
いたわけだし、それを使って、音楽をやっている人が細々とやっているのが良かった。
もう、アニメ好きが好き勝手やって滅茶苦茶な状況。
隔離して欲しい。その方が、連中も好き勝手に出来るのだから良いと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:46:24 ID:BdgKsjpS0
アニメ系以外の面白い動画を発見するのが前と比べると難しくなったな
ランキングに上がってくることも少なくなったし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:51:23 ID:Rf+S1u5R0
原因は削除基準が厳しくなったことに尽きると思うけどな
特にテレビ番組の削除が。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:54:49 ID:esUh8j5nP
つーかアイマスは信者が意外と統制取れてるから
ほとんどゲームタグの外には出てこない

アイマスで面白い動画もあるしね
あずささんが馬主に・・・のシリーズは面白いです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:56:36 ID:1Uf0M4spO
アニメが良くないアニメが良くないって熱心に言ってる奴が一人いるみたいだが
βくらいのときからもハルヒを始めとしてアニメの人気は根強かっただろ。

初音ミクはどうでもいいとして何なら満足するんだお前は
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:58:49 ID:esUh8j5nP
というより初期のニコニコの知名度を上げたのは
はるぴったんとやよぴったんの功績も大きい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:59:59 ID:gPtUXNsJ0
>>228
アニメと萌えキャラ物を隔離すれば満足する。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:01:22 ID:o7kE8sDW0
>>227
他人事のように言ってるつもりはないかもしれないがお前も信者だからなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:02:08 ID:1Uf0M4spO
>>229
あの辺がコピペブログとかにも紹介されて広がったのはあったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:02:26 ID:NUCwxW1J0
おい、いつからニコ厨はヲタクじゃなくなったんだ・・・?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:02:30 ID:VHZg5TuAO
ランキングも今は見る価値なしだな。
俺リアルにVIP初期の人間だけどニコはもう手遅れだと思う。
VIPの古参と新参が戦って新参の低年齢&アホさに呆れて古参が消えていったのにそっくり
ニコでの面白くもないのにデカ&カラフルコメ流してアピールはVIPでの新参がコテを付けて調子乗りだしたのと似てる
既に懐古厨が出てくるという段階にまでなってるし同じ末路を辿る。
一年後ニコは小中高校生が大半を絞めて市場も機能しなくなるよ

10年くらい前のアニメに対するコメが『俺当時二歳だわ』とかだとひねりつぶしたくなる。
ニコこそ次世代ニートの量産兵器。
ウッウッウマウマの面白さを誰か教えて
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:03:14 ID:esUh8j5nP
隔離するくらいだったら
アニメ禁止のニコニコ動画をおまいらが作ればいいんじゃね?

ニワンゴなんかに期待するよりそっちのほうが絶対に早いよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:06:25 ID:esUh8j5nP
>>231
信者だから何?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:07:30 ID:Rf+S1u5R0
>俺当時二歳だわ』とかだとひねりつぶしたくなる。
あるあるw

あと「おっさんホイホイ」があまりに安いよw
ああいうタグはその世代じゃないとまず知らん
ようなものにつけないと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:09:03 ID:1Uf0M4spO
間違いなく自分の若い頃にニコニコがなくて良かったと思う。
こんなもん若いうちからやってたらろくなもんじゃない。
ニコニコやってる小中学生なんてみんなニートになぁれ^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:10:44 ID:gPtUXNsJ0
>>234
確かにVIPの衰退に似ている。そして、2ちゃんの隆盛にも似ている。

問題はつまらんコメントを貼りまくる奴らや、ゆとり脳満載の奴らや、
萌えキャラオタクだと思う。

アニメオタクが自分たちだけで、楽しんでいる節があり、どうも、付いて
行けなくなったよ。まさに同人サークル。ウッウッウマウマ祭はもはや末期。
昔は皆で面白いコメントを出し合っていたもんだ。「こっち見んな」はツボったな。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:13:49 ID:NUCwxW1J0
>>236
キメェ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:18:43 ID:esUh8j5nP
>>240が釣れた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:35:25 ID:TS9IO/ZC0
毎日量産されるウッウッウマウマの動画はもう飽き飽きだね

少しの画像でループ出来るのが手軽なんだろうが
もうお腹一杯なんだよ

新作が出るたびに「糞動画」と思っちゃうねw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:37:37 ID:oLwFyql70
βの時の再生上位 sm561796参照
1位 おっくせんまん
2位 きしめん
3位 テニミュ

>>242
βのころも10分ループとかと一緒
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:38:17 ID:oLwFyql70
>>243ミス
>>242
βのころの10分ループとかと一緒
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:54:03 ID:71HNBLUCO
>>218
同意
ミク萌え〜て感じのばっかが目立つからてっきりそーゆーのばっかりと思ってミク動画避けてきたけど
ミクでプロ並の音楽作ってる人もいるって最近知ったよ
再生数少ないから埋もれてて見つけにくいけど
まあそーゆー動画が目立つようになってもニコニコが面白くなる訳じゃないけどね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:55:07 ID:dAybwMP+0
>>243
これって、アニメ・ゲームじゃねーの?よく知らないが

とりあえず、文句はTV局に言えよ「著作権侵害を認めてください!!」ってさ
変わりに出てきたジャンルを叩くのは筋違いだっての、そもそもお前らが好きな動画はもう無いんだから
朝鮮人じゃないんだからさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:57:38 ID:8PWasjyT0
s
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:58:14 ID:8PWasjyT0
本日のNGID:dAybwMP+0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:59:33 ID:dAybwMP+0
そうやって逃げるんだよな

もう既に無い動画があがってこない(当たり前)のは、
既存の動画のせいだ!


馬鹿じゃないの?基地外?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:58:21 ID:3E4DkL6j0
動画がウケを狙いすぎてるのがいけないんだと思う
コメントなくても面白い動画ならつべで十分だし
あと弾幕とか一人で作ってると冷めるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:13:42 ID:QpRIxnuZ0
とりあえず、特定の嫌いなジャンルが隆盛してるからつまらんっていうのはねえよw
お前の好き嫌いとか知らん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:26:32 ID:jY8CB6u4O
弾幕(笑)
ニコ房(笑)
ループ動画(笑)
てんてー(笑)
字幕職人(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:46:10 ID:heBdqp7g0
βね。。
正直ロックマン2、永井先生、藤崎くらいしか印象に残ってないw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:31:26 ID:I3gCvca00
>>215
あの赤字会社がか?w

>>227
結構割り込んできて痛いよ。信者は盲目だねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:46:41 ID:7rtMAXGN0
>>251
そういうわけではないと思うな
例えばカレー。嫌いなやつはいないと思うけど
毎日出されたら飽き飽きするだろ?色々なトッピングつけて工夫しても結局は
飽きる。それと似てるような気がするな
まぁキャラ萌えにすがった内輪ネタは好きでも嫌いでもないやつにとっても
毎日あったらまたかよと思ってしまうわけで、とりあえずそのキャラクターが大好きで
ないと楽しめないのが今の現状というわけだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:02:38 ID:+ds9Ljxq0
>>250
同意。
うp主が動画でボケる→コメでお約束的ツッコミ
の流れが完成されてしまっていて、コメで動画を面白くする余地がない。
「コメありき」から「動画ありき」にユーザーの態度が変わってしまったんだと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:20:55 ID:is3x+iHQ0
ニコニコが面白くなくなったと思うのは
そこの空気に飽きたから

ゲームにはまっていた人が
年取ってゲーム離れするのと同じ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:33:30 ID:Ce3hRyjn0
昔面白かったかと言われるとそうでもないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:33:39 ID:UFi18N990
いや、単純に糞コメントが増えたからだろう
明らかに人を不快にさせるだけのものが増えてるし
センスの欠片もないガキがネタコメントを積極的にやってるのも問題
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:52:24 ID:I3gCvca00
正直、早期閉鎖になっても無法地帯な方が動画サイトはおもしろいんだがな
まあ腐っても上場会社、オタに媚売って流行を作ってでも延命して行く方が企業としては健全だねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:17:35 ID:UkGHVE4e0
たしかにβの頃は人気が出た動画に妬みコメやら荒らしが沸いたりすることはあんまなかったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:32:39 ID:pZ98zM130
βのころはみんなバカな動画にバカなコメントつけて
笑ったりしてた気がするけど
今って信者がどうとかアンチがどうとか
全然バカやってない

ニコニコなんて踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らな損損
って気がするんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:50:28 ID:gPtUXNsJ0
>>254
2ちゃんねるは赤字ではないよ。広告収入ならび関連書籍やらの副収入も加味すると、
数億円を売り上げている。
かかるコストは月額700万〜1,000万と言われているから黒字。
なにより、ヒロユキの年収が1億数千万。
なかなか頑張っている。本気で2ちゃんねるが利益に走ればかなりの収入をあげられるのだが、
2ちゃんねるユーザーはそれを望んでいないし、利益に走るとユーザー離れを起こすので、
それも出来ないだろう。いずれは、何かしらの手段をとるだろうが。

2ちゃんねるが危機を迎えたのは昔の話。あの頃は、本当に潰れると思った。詳しくは、
[2ちゃんねる] ある騒動の記録 http://www.nicovideo.jp/watch/sm923899
を見てくれ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:52:56 ID:zhb/+cam0
ランキングが初音ミクやらどうでもいいパロディばっかり
小学生も急増中
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:07:19 ID:D+XXOzJrO
本編 エロゲ アニソン ミク ZIP アイマス


ニコニコってすげーおもしれーッス
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:12:47 ID:8dVgon4D0
信者とかアンチとか今ほどひどくなかったよな
俺はもうランキングでらきすたが目立ち始めたあたりからニコニコのランキングは終わってると思ってる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:25:32 ID:7rtMAXGN0
>>266
工作支持スレとか立っちゃって何も悪びれることなく工作しまくってますからね
かなり前からなんだが

少し前までは再生数ランキングにして100〜200位あたりなら意外と
見れてた気がしたんだがもうダメだな

268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:33:05 ID:jY8CB6u4O
ランキングマジでジャンル分けして欲しいわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:49:00 ID:UFi18N990
ランキングなんて、どうせアホどもが荒らすだけなんだから
カス動画に入れさせとけばいいんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:23:53 ID:oLwFyql70
βの時代に工作とか信者とかアンチとか沸くほど動画数も人が介入した動画も少なかったそれだけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:28:36 ID:F0UR7DJ/0
え? β終盤の惨状を知らないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:31:23 ID:0V6g10I30
一時削除じゃなくてそのまま削除でよかったのにな
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/hatsune_miku/?1202889725
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:37:11 ID:FKAfmOwh0
一年も経ってないのに、猛烈に過去を美化してて笑えるw
ミク以前のヒット作が、陰陽師と組曲って時点でお察しだが

それとさ、アンチ増加は確かだけど、そいつらのメンタリティって
ここの連中と凄く被るんだけど、お前らなんじゃね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:37:20 ID:29NqBvoB0
子供排除するのも兼ねてプレミアム以外全部排除すればいいのに
このスレで愚痴ってるのも消えるだろうけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:25:54 ID:gPtUXNsJ0
最初は初音ミクとかどうでも良かったのだが、ランキング上位に顔を出すようになってきてから、
工作員が暴れだし、必然的にミクも嫌いになった。
ニコニコランキングの1位が陰陽師でもあれだが、工作活動したミクが1位はもっと酷い。
完全にあの件でニコニコが別のベクトルに向かってしまった。その後は工作活動ばかりが目立つ
ようになってしまった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:51:55 ID:tkFOsVyt0
ID赤くなるほど必死だな〜
そんな暇あるなら面白い動画作ってあげてくれよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:54:55 ID:elUKQLLr0
ファンブック発売された辺りで終わってたんだよ。もう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:08:48 ID:Pr/xKA1h0
β時代ってどういう風に楽しんでたの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:28:12 ID:4/dysFKI0
きしめえええええええええええええええええええええええん
とかやって楽しんでた

てか、動画にコメントってシステム自体が新しかったから楽しめたんじゃね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:39:15 ID:gvbrhizX0
初期の頃は職人なんかいなかったし、コメにコメするアホもいなかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:48:35 ID:tLCs10qb0
>>263
なんで2chの話になってんだ?
ドワンゴの話だろ。赤字だ。ついでにニコニコもまだ収益モデルが確率してないが
携帯事業も、ゲーム事業も酷い状況だぞw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:51:16 ID:gPtUXNsJ0
>>281
ちゃんと読んでからレスをしてくれ。
なので、何故に2ちゃんの話は割愛する。

ドワンゴが赤字だろうが、ニコニコが赤字だろうが、それは視聴者には関係ない。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:57:22 ID:9be6o81K0
ランキングに入る動画=カス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:58:39 ID:a4APD6GO0
洋楽のpv見てるとやたら「訳してくれー」っていうコメがある。

もうニコニコ終わりすぎて逆に少し怖いわ。こういう人間ばっかなんだな、って思うと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:07:45 ID:c2WmCw5D0
ラブホではシーツでチンコふいて帰るみたいに
2ch的な場所ではバカ丸出しでOKみたいに思ってる奴も多いんだろうな
2chは住み分けができてるわけだけども
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:09:34 ID:tLCs10qb0
>>282
おいおい、
>ドワンゴだって、別に2ちゃんやニコニコだけでやっている会社ではない。これらがなくても、
立派にやっていっていた。
に対して
>あの赤字会社がか?w
って言ったんだろ?流れ的に、それで2chの話を始めるのはおかしいぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:23:10 ID:s892denZ0
投稿サイトなんだから、つまらん、つまらんって考えながら見てると当たり前だがつまらない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:24:33 ID:7i6Lu1Q30
なるほど。←いまここ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:43:36 ID:YXdXd/PtO
アニオタだが、ネタを理解する人が少ないのはわかる
ボーカロイドも最初は興味出たけどミクの萌えオタがやたら目につくようになってからはボカランぐらいしか観なくなった
米も弾幕以外はあんまり参加しなくなった

それで俺が参加してた時期が、β時代の人を失望させた時期という事実
だれかβ時代の感覚を説明してくれないか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:55:44 ID:zhb/+cam0
最初(陰陽師 テニス きしめん 東方 ハルヒ)

中(らき☆すた アイマス 遊戯王)

後(キワミ 初音ミク チーターマン)

今(ウマウマ 男女)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:09:10 ID:oLwFyql70
最初(陰陽師 テニス きしめん 東方 ハルヒ アイマス)

中(らき☆すた ひぐらし 遊戯王 東方 アイマス 組曲)

後(キワミ 初音ミク 東方 アイマス チーターマン 組曲)

今(キワミ ドナルド 初音ミク 東方 アイマス ウマウマ 男女)

292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:27:30 ID:YXdXd/PtO
>>290-291
トン

最初に空耳が強い動画が来てるな
やっぱりうp主への米ってだけではなくて、動画の途中で流れるって意識が今より強かったの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:27:55 ID:F0UR7DJ/0
・β組 (1/15開始で、1月末までには登場)
粉雪 マリオ きしめん ハルヒ テニミュ 陰陽師 東方(IOSYS) アイマス

・γ組
水色 (3月)
らきすた 遊戯王 (4月)

・RC組
組曲(6月) キワミ(8月) 初音ミク(9月)

・RC2組
チーターマン(10月)  ドナルド (単品はあったが流行は11月から)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:32:16 ID:F0UR7DJ/0
ああ、おっくせんまんが抜けてた・・・これもβ、あと@がγ初期だっけか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:33:02 ID:Og8fV7cMO
β組には未だ現役のクラッシャーもいるしな。
あれはネタとして秀逸だと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:42:20 ID:YXdXd/PtO
>>293-295
トン

オロチョン捕鯨融和論もβ時代でいいのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:02:13 ID:7rtMAXGN0
そうだなぁ思い返すと結構色々あるんだな。別に美化するつもりはないけどな
小沢動画や自演騒動のときは相当荒れたし
らきすた、つるぺったん、KOTOKOが工作されて毎日ランキングTOP3のときも
わけわからんほど荒れてたしと今がつまらなくなったことも危惧すべきだが
昔もどっこいどっこいだったんだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:09:38 ID:KYG09sSU0
二番煎じ動画の多さだと思う
昔は二番煎じはそれ程多くなくてランキングや動画一覧に色んな種類の動画があった

けど今は何かが流行ったら同じような動画が大量生産されて食い潰される
そのせいか廃れるのも速い
また同じような動画で埋め尽くされるので他の種類の動画が目立たず埋もれていく
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:21:18 ID:S3foyigB0
とりあえず面白くないコメントをNGにしてみたらほとんど表示されなくなったんだが。

http://www2.uploda.org/uporg1249422.jpg
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:30:48 ID:9EpSdVKC0
>>299
わりとどうでもいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:31:12 ID:Og8fV7cMO
思い返せば組曲も結構罪深いよなー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:33:52 ID:rDspUwkL0
ミクからの新参者なので組曲の面白さがわかんない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:36:33 ID:5w0aYb1W0
βの英雄の藤崎、永井が消えてからつまらなくなったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:37:10 ID:SfZksdL60
NGで大文字と小文字って区別されないでしょ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:38:03 ID:KYG09sSU0
歌ってみたとかOFFが活発化してきたのは組曲の影響だっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:38:53 ID:apUf2hF00
一流のアニメ視聴者が多いから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:40:00 ID:oLwFyql70
>>305
組曲とエアーマンあたりから歌ってみたが活性化した
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:04:00 ID:Og8fV7cMO
現在から評価すべきものを掘り出すのも大切な作業だから、面白いと思った最近の動画あげようぜ

まぁ、殆んどないんだが。
将棋ゴリラは結構笑った。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:08:11 ID:oLwFyql70
>>308
将棋ゴリラは04月09日投稿だから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:11:10 ID:Og8fV7cMO
>>309
あ、そうだったのか。
タイトルに既にセンスを感じると思ったら道理で・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:47:07 ID:ynE933Qf0
>>1
ヲタクが好き放題やった結果これだよ
トップページから面白動画が消えてキモ萌えアニメばっかになった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:55:29 ID:aWlmbhvF0
とりあえず去年の夏ぐらいまではTVなんでもOK
ガキ使、めちゃイケと…
もっと見とけば良かったよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:14:04 ID:4EURkjrQ0
萌えアニメとボーカロイドを除外したランキングを作ってくれるとありがたい。
動画を探す手間が省けるし、一般人も近寄りやすくなる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:15:18 ID:FlsmT1RA0
一般人は
>>180でも利用してれば良いと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:15:19 ID:IAvH0aP70
藤崎うざかったがあいつがいた頃が一番面白かったかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:16:05 ID:xN7FeTwE0
それを除いたところで残るのはゲーム、アニメばっかりな訳だが
一般人から見たら全部同じだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:28:41 ID:JHY3QOOXO
ID:gPtUXNsJ0→ID:4EURkjrQ0


そんなにアニメとミクが嫌いならつべでも行けばいいじゃん
住み分けってそういうことだと思うよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:38:10 ID:WcLOJSHB0
おっさんホイホイが好きな俺はミクがでてくるとひくわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:43:33 ID:Yt3VGTc/0
おっさんホイホイの馴れ合いは確かにひどいな
誰もお前の年齢なんか聞いてないっつの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:46:24 ID:SeJvNN7k0
そこは、「ここもじき厨房で埋め尽くされる・・・」
とか悟って誰かのように静かに去るのだ

他にも動画はたくさんある


・・・ってそういう意見が聞きたいわけじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:52:45 ID:4EURkjrQ0
>>317
結局の話、このままだとニコニコ動画はアニメだらけで発展していかざるを得ない。
それがどれだけ勿体無いことだか分かるか?
恐らく、ある程度のユーザーは確保できるだろうが、あまたある動画サイトに埋没してしまう。
この様な優良なサイトが日本で出来て喜んだのだが、今のままでは一般人を引き込めない。
結局、女性を引き込めないと発展できないのが現状なんだよ。残念なんだけどね。

アニメは別に構わない。萌えアニメは隔離して欲しい。ボーカロイドはzoomeに行けば良いだろう。
その方がクオリティの高いものが出来るぞ。ボーカロイド用のページもあったしな。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:00:39 ID:QCjY3hAz0
理由:最近のアニメやゲームについていけないからつまらない
    動画が多すぎて探せない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:02:48 ID:liFuu5RR0
同じネタしか使わないから
コメント書いてる奴がリアルな厨房、消防だから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:02:58 ID:dEK+NJfsO
一般人一般人言うが、オタクでもない一般人がニコニコに流れ込んできたから
今みたいな馴れ合いだの構って女が増えたんだと思うが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:04:44 ID:xN7FeTwE0
なんという正論
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:08:46 ID:YyGmozYr0
男女ウマウマもアニメ・VOCALOID分を除いたら構って女と男の歌ってみた踊ってみたの独壇場だしな
そしてそのジャンルは信者・アンチがとても激しいジャンルっていう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:10:14 ID:UKbYWKT70
実は俺の大学の教授もニコニコ見てるんだよ。マジで
コメは消して映画とか見てるって言ってた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:13:40 ID:aiwz+7yA0
ところでさ、誰も見向きもしないようなゲームのプレイ動画うpし続けてたんだが
その理由はようつべよりニコニコの方が高画質であげられるからなんだ。
ニコニコより高画質で上げられるとこあるだろうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:14:30 ID:YyGmozYr0
>>328
zoome
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:14:55 ID:4EURkjrQ0
>>327
youkuを勧めてやれ。コメを消したらニコニコは意味が無いでしょ。
youkuならいくらでも映画があるよ。

しかし、教授も随分とオープンだな。学部はどこだ?

331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:18:19 ID:JHY3QOOXO
逆に一般人が増えすぎた思うが
一般人一般人言うが馴れ合い大好きなmixi層なんか取り込んでもロクな事はないぞ
他にもつべに動画が無いから仕方なくニコを使うようなリア充とかに何のクオリティを求めろ、と
もちろん低年齢層の小中学生も含めてな

そもそもコメントの内容からして初期のニコニコは
2ちゃんやコピペブログとかから流れ込んできた人が大半だったと思う

コメントの内容はそれこそ2ちゃん的だったし空気を読むことに関してはちゃんとしてたし

少し美化しすぎかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:20:04 ID:liFuu5RR0
>>328
ステ6
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:20:12 ID:UKbYWKT70
>>330
心理学だよ。
それ聞いたときに凄い雰囲気になったんだけど、世間のニコニコに対するイメージが分かったよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:21:31 ID:B95MPLkC0
ウマウマなんてループしてるだけなのに面白いと思うやつら多いんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:22:20 ID:YyGmozYr0
ウマウマみたいなループは昔から人気だしな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:22:59 ID:YCUnAhg70
みんなランキングに頼り過ぎ。
検索したり、リンクを辿ったりして探索すれば良し。

というかランキングもジャンル別があるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:25:36 ID:ZLKK7djx0
ウマウマはニコニコらしいっちゃらしい気もするが

男女は寒い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:26:48 ID:4EURkjrQ0
>>331
mixiは女性をうまく取り込み、成功したモデルだね。
株価を見れば一目瞭然だが、完全にネット界では勝ち組に入った。
今後も益々発展していくだろう。
幅広い層を取り込み、様々なビジネスチャンスと和製SNSの雄として絶対的な力を
持っている。

一方、ニコニコはと考えると、萌えアニメやオタク好みの歌ばかりが目に付く。
コメントに関しては荒らしや煽りや工作だらけよりかは、馴れ合いの方がマシかも
知れ無いぞ。別に動画を見て煽ったり、アニメ好きしか理解できないテロップを流す
現在の方がいささか問題だととらえている。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:27:10 ID:xN7FeTwE0
リンク辿ったり検索して探そうと思うにはやっぱりそのキッカケが必要な訳で
それはやっぱりランキングや一覧に上がってる奴からなんだよね
それが全部同じ物の派生動画ばっかりだとやっぱ萎える
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:28:03 ID:UKbYWKT70
集団意識が強いんだろうなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:29:26 ID:YyGmozYr0
男女はオタク層じゃなくて意外と一般人女性層に受けがいい
まあそういうことなんだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:30:38 ID:aiwz+7yA0
>>329>>332
ありがとう。捨てろ区久しぶりに開いたけどやっぱきれいだな。

>>338
運営者が誘導した感もあるけどね。
もうドランゴの株は去年の高値に戻ることもないかもなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:33:31 ID:4EURkjrQ0
>>333
心理学・・・確かにニコニコは違った意味で心理学を学べるかもw
俺は社会学か工学系の教授と思ったよ。
しかし、その時の教室の空気が良く分かるよ。ザワザワってなったんだろうな。
もし、その授業が大教室だったなら、ザワザワは凄かったろうね。
しかし、もはやニコニコは世間ではそう言う扱いなんだよな。

>>334
現状のニコニコの内容では投資家の触手は動かし難いよ。
株価は正直だからね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:34:01 ID:ws4FFaRsO
2ch黎明期からネットしてるけど、ネット上の新しい風潮や試みって必ず
高感度なヘビーユーザーによるごく狭い枠内での開始(アングラ的雰囲気を伴う場合多し)
→口コミでネット中級者層が集散(最盛期)
→一般人の流入によるノリの変質(アングラ臭の脱臭・コンテンツの低質化)
→衰退

のお決まりのパターンを辿ってるんだよな。
いうなら「アングラ文化の還俗」って感じかな。
ニフティも2chもVIPもmixiもニコニコも綺麗にこのパターンに合致していて面白い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:35:13 ID:JHY3QOOXO
>>338
> コメントに関しては荒らしや煽りや工作だらけよりかは、馴れ合いの方がマシかも

mixiを成功と言い、馴れ合いをマシと言うならこの手のスレはどんどん加速するわけだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:36:15 ID:B95MPLkC0
男女はオタク向きではないよな あれは本来オタクが馬鹿にする様なものだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:36:30 ID:K41D8c8E0
夜に書かれるコメがテンション低かったりアンチ多かったりするのは
やっぱり大人は心からこういうの楽しめないからだと思う
厨房がいなきゃニコニコのテンションは保たれないと 言えるでしょう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:38:55 ID:dEK+NJfsO
一般人化したニコ動とかどうなんのかね
動画でチャット、馴れ合いは当たり前
上位ランキングはミスチルや湘南乃風やBoA等音楽動画で埋まる
アニメ動画の代わりにジャニ関係のドラマやライブ動画が主流に



wwwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:39:33 ID:+ZjSSwb00
チョンもニコニコやってるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:40:54 ID:JHY3QOOXO
>>348
さようならニコニコ動画w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:42:14 ID:E2owlnVU0
>>348
それは勘弁してほしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:46:49 ID:4EURkjrQ0
>>345
別にmixiだって馴れ合いだけではないだろ。時には鋭い意見や厳しい意見もある。
現状分析してみたら分かると思うが、mixiとニコニコのどちらが世間に支持されているか
を考えてみたら分かるだろう。
ビジネスの側面からとらえたら、mixiはうまくやったよ。

コメントは今の煽りやアニメ好きしか分からないネタと馴れ合いとでは、どちらが酷いかは
判別不可能。ただ、より多くの人に支持されるのは後者だろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:47:16 ID:ws4FFaRsO
スレの中盤辺りからずっと平行線の議論をしてる2人がいるけど論点が違うんじゃないかなぁ。
アニオタはβ時代からいたわけで、それでも問題なく楽しめてる人が多数だった。
今の問題は、元ネタすら知らないような一般人が既存の文化を変質させて、悪い面を増幅させていることだと思う。
そしてそれは当分収まりそうにない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:50:24 ID:YyGmozYr0
>>352
でもニコニコの面白さは人の支持の多さに比例しないんだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:51:14 ID:ws4FFaRsO
付け加えると、アニメなどのいわゆる内輪ネタと馴れ合いの悪い面が弁証法的に総合しているのが今の状態なんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:55:33 ID:JHY3QOOXO
>>352
とりあえずスレタイを読んでくれないか?
「ニコニコはなぜ面白くなくなったか」だ
ニコニコでドワンゴ金儲けとか、いかにニコニコを一般化するスレではない

それにそんなにアニオタが嫌いなら
この板にもアニオタうぜぇとかそういうスレあるからそちらでどうぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:56:34 ID:UKbYWKT70
>>355
まさにそれだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:58:24 ID:B95MPLkC0
つーか面白かった時のニコニコっていつのことだよ
今だってそれなりに面白い動画あると思うけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:11:50 ID:K41D8c8E0
まあニコニコは流行りと廃れの入れ替わりが激しいからな
それについていけないってのもあるだろうし実際ずっとつ
いていける人ってなかなかいないんじゃね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:13:24 ID:4EURkjrQ0
>>355
この問題についてはずっと平行線を辿るしかないと思っているんだ。
現状では萌えアニメ好きが多数派になり、派閥を作り、そして自分達だけが分かるネタを
テロップに流して楽しんだいる。
ランキング上位にはいつも同じようなアニメ動画が並ぶ。
>>355が言うように、今はアニメオタクの悪い部分が出てきて、それをアニメをそこまで
好きではない視聴者の反感を買っている。
アニメオタクは空気を読まず、内輪ネタをばら撒き過ぎるのが問題。それが、世間の評価を
下げてしまっている。こんな良質の動画サイトが今のままで行くのが哀しい。

>>356
オタクだらけだからつまらなくなったと感じている。そして、それを打開するためには
一般のユーザーを引き込むのも手だと書いている。
今の様なアニメだらけのサイトでは、ライトユーザーや一般ユーザーを巻き込めないと言う事を
ビジネスを用いて説明したんだ。金儲けではなく、価値を言っている。
youtube、mixi、ニコニコ動画と並べると分かりやすい。これは残念だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:14:22 ID:w8LEgIto0
>>358
別に消されたわけじゃないから面白い動画も探せばあるよ。
まあドラマが消されたってのはあるけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:19:12 ID:w8LEgIto0
>>360
つかニコニコなんてはじめからオタク臭かったが。陰陽師だのハルヒだの、ラキスタだの。
正直弾幕見たときは唖然としたよ。
今は見たいジャンルがあるからそれ見てるだけだけど。手探りでおもしろい動画探してるときは色々感じたね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:20:35 ID:QCjY3hAz0
ニコニコ内で年をとって流行に乗れなくなっただけ。問題ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:21:31 ID:CXifHDwn0

      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2312113
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:22:25 ID:YyGmozYr0
>>360
youtube、mixiが面白いかっていったら?だけどな
youtubeの人気の動画とか話題の動画とか見たらアニメとかニコ動とかテレビの転載ばっかりだし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:23:46 ID:ZLKK7djx0
>>362
今だから言えるが(仮)の時はお前みたいなのが一番邪魔だったよ俺
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:24:19 ID:2BYrzsuk0
技術レベルの高い動画は、今のほうが多いのに、
初期のころって何であんなに楽しかったんだろ。
自分が寝てる間にも面白い動画で盛り上がってるんじゃないかと思って
寝るのがもったいない気持ちになるほど楽しんでた。
今はそういうの全くないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:27:33 ID:iMCb+Tot0
>>366
そうか、それはすまない。
ちなみに今と仮のときと比べてどう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:28:03 ID:YyGmozYr0
>>367
コメを加えて完成させてたのが昔の動画
コメを加えないでも完成してるのが今の動画
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:28:34 ID:ZLKK7djx0
>>368
皆まで言うな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:28:56 ID:IbO41IBr0
ガチホモ関係の動画だけは大切にされているみたいだ、兄貴達残ってるのニコニコぐらいだよ。
「デスノートのホットペッパー」や「クレイモアのサザエさん」が消されてるのは残念で勿体無い。
誰かもう一度UPしてくれないだろうか? この↑2つどこ行ったの?
もう一回観たいんだけど。
ニコニコしたいんだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:29:52 ID:4EURkjrQ0
>>365
一般人に支持されているところに強みがあるよ。
分母が多ければ多いほど、作品は集まる。
今の様な状態だと、一般の人は寄り付きづらく、それらの人が持っている才能や
コンテンツを吸い上げられていない。
一般人のコンテンツはつまらない等と言う奴もいるが、オタクが面白くて一般人が
つまらないと言う理屈もよく分からない。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:30:34 ID:UOZ21B4Q0
>>338
mixiは落ち目だよ。安定期に入ったとも言えるが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:31:35 ID:YyGmozYr0
>>371
権利者削除だからな
だれかが再UPするか他の動画サイトに転がってるのを見つけるしかないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:32:07 ID:ZCiE3FXd0
今来ました。
とりあえず今起こっていることは、アニオタ向けのコンテンツが
ランキングを席巻しているということと、若年層や見るだけで
面白いコメントしない人が大量に流入したということでしょうか。
動画自体も歌ってみたや踊ってみたの絶対数が増えました。

もちろんそれに付随してアンチアニオタとかも沸いていて、楽しんでる
人に水を差したりもしてます。

俺はID600,000代で多分γからのユーザです。
βの時からニコニコにいたような方々は、投稿されている動画の数自体が
少なくて、面白い動画にはすぐにたどり着けたんだと思います。
今はその逆だろうと思います。
ランキングもカテゴリ分けは出来ますが、「ゲーム」一つ取っても
萌えと非萌えがありますし、「音楽」でも邦楽、洋楽、ミクなどの萌えが
混在してます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:32:16 ID:VOFJ3TPy0
今日はついにランキングの動画1つも見なかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:33:45 ID:JHY3QOOXO
>>367
同意せざるをえない

いつ陰陽師を見に行っても楽しめたな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:34:18 ID:iMCb+Tot0
>>369
荒らしや厨房コメが無ければ俺は後者の方がいいと思うんだが
アニオタの連帯意識が強くてまともな人間が愛想つかしていなくなってしまうほうが心配。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:35:43 ID:Uc5FhwNe0
>>372
youtubeの日本人コンテンツって何かあったっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:37:28 ID:YyGmozYr0
>>372
ニコニコのランキングはアニメが多いとはいえ丸揚げじゃない
youtubeのランキングは半分くらいアニメでほとんど丸揚げ
面白いつまらないの比較対象にもならない

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:37:33 ID:Uc5FhwNe0
昔は動画数が少なかったからなー
コメントを大人数で楽しみたいなら、そりゃ動画数は少ないほうが良いに決まってるんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:37:53 ID:ODz+OJnq0
正直βのときから陰陽師のおもしろさは分からなかった・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:38:35 ID:UKbYWKT70
一般人とオタクの違いよりは低年齢化に伴うマナーの問題のような気がする
俺がYoutubeの方が面白みに欠けると思うのも俺が若いからだと思う。それでも最近のニコニコは厨臭いと思うよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:38:49 ID:Uc5FhwNe0
MADになったら面白かったけど、それまでは俺もつまんなかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:40:55 ID:ODz+OJnq0
>>383
一回りも歳の離れた見ず知らずのガキ共と同じ動画で楽しむってのは無理があるんじゃないか。
そこ割り切らないと非コメにするしかないようにも思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:41:17 ID:JHY3QOOXO
山岡「このニコニコ動画っていうのは厨臭い。とても見れたもんじゃない」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:45:01 ID:CXifHDwn0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:45:10 ID:QCjY3hAz0
音楽と映像をバックにコメントで騒ぐのが画期的で面白かっただけで動画は言われてみれば面白くないなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:45:29 ID:4EURkjrQ0
>>379,>>380
正直、youtubeは検索して動画を探してくるのに役立つ。投稿数が多いからね。
あの膨大な数の動画と世界中の動画が楽しめるのが魅力。
オタク臭さが無いのが救いなのと、Googleとの提携などでイメージは良い。

面白さで言ったら、ニコニコの方が好きだな。テロップ機能は感動したよ。
それだからこそ、今の様な現状が勿体無い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:46:00 ID:YyGmozYr0
>>381
俺はzoomeができたての頃は昔のニコニコが好きな人は集まると思ったけどそうでもなかったし
やっぱり最初のインパクトとその場のノリみたいなものが好きっていう人が多いんだろうな

391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:46:43 ID:CaVBd5pL0
去年の10月だか9月あたりの削除祭りでマイリストが
どんどん黒く染まり、(当たり前の処置なんだけど)
無法地帯じゃなくなってからガクっとつまらなくなったね。
最近は消される心配の無いゲーム動画ばかり見てる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:47:26 ID:Uc5FhwNe0
>>389
で、未加工の転載動画を除いて、どんな動画が好きなの? 日本人のコンテンツで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:48:58 ID:LlJVQ9hJ0
ランキング以外で結構埋没しているおもしろい動画はあるけどね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:49:42 ID:ODz+OJnq0
>>389
結局どうなってほしいんだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:50:17 ID:JHY3QOOXO
>>389はさっきから人の質問には答えず自分の話したいことだけを話す


会話のキャッチボールにならなかったから俺は諦めた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:52:35 ID:4EURkjrQ0
>>392
萌えアニメ以外での投稿動画を探している。
車が好きだから、車関係もよく見るかな。
後は気になった動画を見る。
これはニコニコにも当てはまる。俺はニコニコの方が好きだから、あまりyoutubeには
行かないけどね。だから、こんな状況が嫌だね。

君は何を見ているんだ?


397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:53:54 ID:4EURkjrQ0
>>395
具体的に論理的に書いてくれ。
ちゃんと答えている。頼むから読解力をあげてくれ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:53:56 ID:ue8iA/zF0
あんたが場違いなところに来てしまったってだけだなそりゃ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:56:26 ID:JHY3QOOXO
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:57:52 ID:JHY3QOOXO
>>397
まずさっきも言ったがスレタイを読めと言いたい
そしてニコニコをお前の大好きな車動画(RC2)にしたところで面白くなるとは感じられない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:59:25 ID:ue8iA/zF0
ニコニコはmixiの成功したのを参考にするべき!
とか言ったって賛同者出るわけないよー
ここは2chなんだからさー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:59:57 ID:YyGmozYr0
>>396
youtube車載 2,880
ニコニコ 車載動画 2498
確かに若干ニコニコの方が少ないな
再生数はニコニコのほうが多いけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:00:42 ID:Uc5FhwNe0
>>396
392に合致する条件で、特にこれが面白い!と思った動画を3〜5つくらい例示してみてくれ

俺?俺はランキングにも載るような動画も見るし、そうでない動画も見るよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:02:52 ID:4EURkjrQ0
>>392
おい、早く答えてくれ。

>>400
君は読解力が欠如しているのか?
大学で論理学と日本語文章論でも学んで来い。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:04:04 ID:ODz+OJnq0
なんか必死すぎて逆にオタ臭い・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:06:20 ID:yhubfYGm0
お宅うざいから消えろって言いたいだけな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:06:25 ID:ue8iA/zF0
議論スレで1vsその他になる奴ってさ、
9割方ニートか精神病かだと思ってるんだけどさー
あんたはどうなのー
あ、これは煽りでスレチだから無視してくれても構わないよー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:07:32 ID:ctRfGq88O
陰陽師もおくせんもきしめんもらきすたもミクもアイマスも東方も組曲もクラナドもみなみけも同じ。
俺がプレミア入ったのはアニメ、ドラマが未放題のカオスだったから。
ライアーゲーム見逃したときやハンター幽白ドラゴンボール全話など新曲PVが見れたあのカオスが好きだった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:08:32 ID:4EURkjrQ0
>>403
まず、自分から答えてくれ。未転載動画で面白いのを。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:10:10 ID:4EURkjrQ0
>>407

まぁ、こんな場所だとアニメオタクばっかなのは分かりきっているが、
あまりに稚拙な輩を多くてガッカリしてきた。

俺は大学生だよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:11:02 ID:ZLKK7djx0
出ました魔法のフレーズ!
「俺は」!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:13:24 ID:ODz+OJnq0
>>410
まずはにほんごのべんきょうをしましょう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:14:23 ID:YyGmozYr0
>>408
俺もニコニコに来たのは一緒の理由だな
今はほぼ権利者削除だし普通のTVの転載にいたってはyoutubeのほうが多い状況だもんな
Youkuに人が集まるのがわかる

まあ面白さには全く関係ない話だが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:14:35 ID:4EURkjrQ0
>>411
それ以外にはどう書けば良いんだ?

助詞に「は」を使わなければ、文が欠けないだろ。
そもそも、煽りならもう御腹一杯なんだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:15:09 ID:JHY3QOOXO
>>409
君はいつ頃からニコニコ動画のアカウントを取ったのかな?
ニコニコは元よりロックマンやエロゲの電波ソングの空耳やアイマスや東方などで賑わってたんだよ^^
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:15:10 ID:Uc5FhwNe0
>>409
今日のランキング2位3位でいいよ
じゃあ、どうぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:15:42 ID:ue8iA/zF0
クソレスにわざわざアンカーありがとー

ところででニコニコのオタク傾向なんてβの頃からあって、
一般人が多く流入して来たのなんてごくごく最近だと思ってるんだけど
その辺どうなのー
詳しい人教えてー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:17:29 ID:ODz+OJnq0
>>408
俺も見逃したドラマがニコニコにあると聞いて。
その後はニコニコでしか見れないおもしろい動画も見つけたよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:19:53 ID:ZLKK7djx0
ガキの使い見ながら 山崎うぜぇ←うざくねぇよ氏ね
とかやってた頃が恋しいわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:23:03 ID:4EURkjrQ0
>>416
今日はニコニコのランキングは見ていないんだ。
今日はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2097869の車
後はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm950094
だな。

こういうのが好きなんだ。後はニュースやドキュメントもよく見ているよ。

後、俺は(仮)の時からの視聴者なんだ。あの時は北斗の拳で盛り上がったなぁ。
それと、投稿動画で朝まで盛り上がったりもしたね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:25:49 ID:Uc5FhwNe0
>>417

自分の体験だと

何か変なサイトができてるので、とりあえず投稿されてる動画を全部見てみた
有名なネタ動画とかも転載され始めた
VIPPERが来て一部の動画に同じようなレスを連投していった

後は>>293で書いたようなかんじかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:28:01 ID:YyGmozYr0
>>417
RCから徐々に増えてて
VOCALOIDの普及した10月あたりで一般人が急増した感じがする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:29:43 ID:4EURkjrQ0
>>422
ボーカロイドで集まったのは初音ミク好きだろ?
一般人ではないと思うぞ。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:37:16 ID:ctRfGq88O
あとは俺がスロしてたせいもあり、友人から永井ってやつ面白いぞと言われたな。
永井動画見まくり
そんな俺も結局箱とアイマス買ってしまった。

ひろゆきビアインタビューで永井が評価される理由は納得だよ
ただ最近はピンキリ過ぎてあれだが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:38:55 ID:JHY3QOOXO
言わんとしてることはわかるんだが、なぜそんなにオタクのせいにしたがるのか
自分もニコニコを知ってからアニメとかを見るようになったくちだが
アニメとかを手書きや3Dで再現する人とかは素直に凄いと思うぞ
別に給料が出たりするわけではなくそれこそ技術の無駄遣いでな
そういう人たちを排除してニコニコが今より面白くなるとは到底思えない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:39:01 ID:COzmkN1x0
なぜ面白くなくなったかって・・・
理由なんかどうでもいいんじゃないの。

面白い面白くないなんて理屈でどうこういう問題なのかね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:44:18 ID:ue8iA/zF0
はーい、そう思う人は議論スレに来ないでねー

うーん・・・一般人が増えてるって証拠は無いんだけどね
最近は「こんにちゎ」とか「これわひどいww」とか普通に見るからなー
何か雰囲気変わったなーって思う
良かったねー例の人、多分あんたの望む方向に向かってるよニコニコ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:47:43 ID:ctRfGq88O
早くジャンル別ランキング作ってくれよ〜
マジ頼む。技術的に難しいことでもないだろ!その中でこれまでの総合ランクも残せばいい。
良作見つけるのが大変だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:48:32 ID:CaVBd5pL0
一般人つーか増えてるのはリア厨とその仲間だろ
元から厨サイトだったかもしらんが…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:49:08 ID:4EURkjrQ0
>>425
さすがに、今の状況は好ましくないと判断せざるを得ない。
ランキングの大半がアニメとボーカロイドが占める現状は普通では無いよ。
職人が凄いのは認める。だが、そう言った作品がランキングを独占してしまう事も
行き過ぎだと思わざるを得ない。

排除ではなく、住み分けを提案して来た。総合ランキングから萌えアニメとボーカロイドを
除外するだけでもランキングが活性化するよ。
ニコニコに訪れて、ランキングを見て、大半がアニメ動画だと引くでしょう。
カウントダウンTVを見て、ほとんどがアニメソングだと、一般人は見ないよ。
視聴率ランキングでも萌えアニメばっかだと一般人は驚くでしょ。

ニコニコ動画萌えアニメ・ボーカロイド館とかを作れば理想。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:51:50 ID:Uc5FhwNe0
カテゴリランキングは既にあるような・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:54:29 ID:OxLaMWaS0
>>428
カテゴリをチェックしたらそれのランキングに
なるはずだけど?

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:55:31 ID:JHY3QOOXO
>>428が新世界を発見した瞬間
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:00:02 ID:OxLaMWaS0
>>430
カテゴリランキングではなく任意カテゴリ除外ランキングを
作れということか?
それより肖像権どうのこうのは言いたくないがドラマや
バラエティはこの芸能人嫌いで荒れやすいと思うので
流行ってもそんな空気は良くならないと思うぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:02:26 ID:ctRfGq88O
カ、カテゴリランキングあることくらい…知ってたわよ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:06:25 ID:4EURkjrQ0
>>434
総合ランキングがもう世間と乖離してしまっているから、分離するしかないと思っているんだ。
それに総合ランキングは荒れる元だしね。
初音ミクが登場してからの工作や煽りや荒れっぷりは目に余るものがあった。
あれで、一時期は支援を求める馬鹿がそこらじゅうの動画に支援求むsm0000とか
コメントしだしたからね。
陰陽師はどうでも良いのだが、工作してまで1位にしたがっているのを見た時に、
これはイカンと思った。あの件でボーカロイド住人が嫌いになったね。

バラエティが荒れるのはある意味仕方が無いと思う。ただ、今は分母を増やして
色々な動画を集めたほうが良い気がするんだ。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:08:10 ID:ue8iA/zF0
現状萌えアニメボーカロイドが主流なんだから
隔離されるべきは他のジャンルだね
同じ事だけど

でも個人的には今のままでいいなー
ランキング見て一般人去ってくれれば願ったりかなったりだからね
あ、おれは萌えアニメボーカロイド特別好きな訳じゃないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:12:31 ID:4EURkjrQ0
>>437
ずっと、こう言う議論が繰り返されている。
タバコと一緒で、分煙しか道はないと考えている。

一般向けのニコニコ動画と萌えアニメ好きが集まるニコニコ動画。これは理想だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:14:11 ID:Uc5FhwNe0
>>436
一般テレビ番組は今、最優先での削除対象だよ
そこに文句があるなら、キー局か民放連に文句言うしかないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:16:16 ID:ue8iA/zF0
隔離は嫌だなー
痛い一般人とリア厨だけ消えてくれればいいんだけどなー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:17:16 ID:4EURkjrQ0
>>439
別に一般テレビの事は書いていないよ。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:19:40 ID:4EURkjrQ0
>>441
付け加える。

バラエティの事を言っているのなら、それはそう言う動画があっても荒れるのは
仕方が無いよと言うレスで付けただけ。

自分は総合ランキングからの分離と一般ユーザーの引き込みをずっと書いている。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:25:18 ID:YyGmozYr0
で一般のユーザーのランキングは〜してみたの信者・アンチが非常に多い動画が上位を占めて
今以上に荒れると思うんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:25:22 ID:JHY3QOOXO
運営側が夏くらいからアカウント解放を急速に進めてたのがあったな
あれがそもそもの間違い

急に空気の読めない奴が増えたし
中でも特に増えたのはガキばかりだった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:26:31 ID:52lWcim20
アニメばっかり
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:31:14 ID:HKWVAu1e0
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:38:11 ID:ue8iA/zF0
>>442はニコニコ初期からいたんでしょ
そんな人がなんでその頃と全く違う一般人で溢れたニコニコを望むわけ?
勿論今の異様に偏った厨動画は問題外だけどさ、
本気でmixiみたいになって欲しいのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:45:06 ID:52lWcim20
mixiは気持ち悪いw血反吐が出るわw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:45:47 ID:OxLaMWaS0
>>442
一般人なんて幻想ですよ
車関係の動画がランキングに入るようになっても
になってもそれはそれでマニアックだしアンチは
必ず出ると思う
流行らしたいのコツコツと動画をうpし続ければ
ファンはできると思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:00:21 ID:YCUnAhg70
そもそも、PCを駆使して動画をUPする一般人てのは
日本ではマジョリティになりえないんじゃない?
そこまでやれる環境・技術がある人は、
必然的にオタク気質な訳で。

真に一般人は携帯で見ていそうな気がする…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:03:30 ID:Cul5yrzSO
mixiの人達ってすぐ自分達の〜自分達が〜ってしたがるよね
群れるのが好き
んで組織なマイリスト入れだした結果が今のランキング
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:07:54 ID:4EURkjrQ0
>>447
(仮)の話になったので、初期の北斗の拳で爆笑したり、例の作者(作者は病気シリーズ)
で爆笑していたのを久々に思い出したよ。
あの頃はテロップが付くのが楽しくて、また、自分が思ったことと同じ書き込みがあって
嬉しくなったりもした。車関連の動画や投稿動画や様々な動画を皆で楽しく見ていたのが
懐かしく思えるのが不思議だ。ランキングも今ほど偏向していないしね。

今のランキングはもう一般世間とは乖離してしまい、アニメ好き以外はランキングを見る
気力も失せてしまう程に酷い。絞込みで探すしかないね。タグで探してもアニメや萌えばかり
が引っかかって検索しずらい。

mixiもコミュニティによっては、そこまで気持ち悪くも無い。ただ、あそこまで馴れ馴れしくは
絶対にならない。なぜならば、匿名だからだ。mixiはなんだかんだ言って、足が付く。
それでも煽ってる人は煽ってるけどね。

多くの人が集まれば、それだけ分母が拡がると思う。それによって、多くの動画が集まれば
いいと思う。世間で「今日、ニコニコで面白い動画があったよ」と女に言ってもキモがられない
ようになれば、多くの動画が集まり、次のステップにいけると思う。

でも、まずは萌えと一般を分けて欲しい。分煙と同じ理由。

>>450
mixiでも動画はup出来るし、そこまで苦にはならないと思う。何より、多くの人が集まれば、
それによって、人は次から次へと来るよ。女性を引き込めば、容易く男は来るしね。


453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:07:58 ID:ZCiE3FXd0
>>442が言う「一般ユーザ」を引き込んだとして、
ニコニコ動画が今より面白くなるかどうか。

一般ユーザを引き込むことによって見込めるメリットと
デメリットを具体的に↓
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:10:56 ID:tWcOz2Ek0
面白くないも何も必要な動画を探してローカル保存するためだけに存在しているからなあ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:15:57 ID:V1fRZvSP0
もうニコ動は私怨補助ツールになってしまった
ネット配信者の失言や個人情報とかを晒し上げる場所でしかない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:16:50 ID:YyGmozYr0
>>452
2〜4段落目の繰り返しの無駄な部分はいいから
>>443
に答えてくれよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:23:53 ID:4EURkjrQ0
>>453
現状分析:ニコニコ動画はアニメオタクが主流派になり、一般人が近寄り難くなってしまい、
投稿される動画も偏ってきてしまった。そして、空気が読めないオタクが他のカテゴリーでも
アニメ用語を連発して空気が悪くなってきている。

打開策:総合ランキングで萌え・ボーカロイドを分離。
総合ランキングから萌えが消えれば、一般人も容易に立ち入りやすくなる。
例えば、オリコンチャートやカウントダウンTVでアニメソングばかりだと、一般人は
見なくなるが、それらが分離されれば、見やすくなる。それにより、一般人を集めやすくなる。

メリット:視聴者数の分母を増やすことにより、一般の才能や動画や様々なものをニコニコに
呼び込める。一般人がつまらなくてオタクが面白いというのはナンセンスだ。

デメリット:規模が大きくなりすぎると規制が入る可能性もある。また、お上の目に留まりやすくなる。
それによる削除数が増ええる可能性が問題だ。
また、一般人と古参ユーザーの対立も心配である。それにより、荒れる可能性もあるが、そこは
だが、常識ある人なら荒らしや煽りはスルー出来る。最近は出来ない厨房が多くて参るが。
一番腹が立つのが「時報うぜー」と書く奴。
脱線したが、大体、こんなところだ。あまりに眠くて推敲していないので、誤字脱字やロジックの
乱れがあったらすまない。
と言うか、これは俺が上で書いていたことなので、ロムってからレスして欲しかった。

>>443
上記の文の最後の方を読んでくれ。

明日、研究があるので眠いとヤバイから軽く仮眠するので、そろそろ落ちる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:30:47 ID:PeNeBWe80
アホガキが積極的にコメントするせいで、コメントシステムがマイナスに働く事が多くなってるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:36:07 ID:ZCiE3FXd0
>>457
眠いところレスありがとう。
一応1から全部読んでからつけたレスなんだが、
俺にはいわゆる一般ユーザが増えたところで今より面白くなるとは思えない。
大体、萌えと非萌えの確かな境界線なんて、誰にも定義できないでしょう。

一般人がつまらなくてオタクが面白いのがナンセンスと言うのもどうかと。
空気読まないアニオタが、関係ない動画でよく分からないネタコメをしたとして、
ネタが分からなければスルーすればいいと思います。もしくはNGIDに登録するとか。

オリコンチャートやカウントダウンTVが面白いと思っている人は、
TVで充分なんじゃないでしょうか。
仮に女性を引き込むような何らかの施策を取ったとして、その女性や、
その女性目当てに引き込まれた男達は果たしてニコニコ動画を
面白くしてくれるのでしょうか。
>>443と同じことですが、余計に荒れると思います。

投稿動画の絶対数が増えて、手軽に自分が面白いと思える動画にたどり着くことは
難しくなりましたが、探しもせずにネガるのはググりもせずに教えを請うようなものだと
俺は思います。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:38:55 ID:e6LfpwSp0
削除が早すぎるからだろ。ニュースネタでも即削除だからな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:46:10 ID:dEK+NJfsO
○○ばっかとかオタク臭いっていう批判には説得力が無いな
昔だってゲームやようつべからの外国の動画ばかり。それに、きしめんやテニミュ
おまけに藤崎とかいう基地外もいたし、とても一般人が近づけるもんじゃなかった
でも今となっちゃこれら全部が一くくりで神扱いされてる
つまりは仮世代、β世代、γ世代が嘆いてるだけ。時代の流れだから仕方ない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:48:02 ID:V1fRZvSP0
削除は遅いよ
個人の削除依頼への対応が遅すぎる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:51:29 ID:YyGmozYr0
>>457
要はアニメとかを分離すると一般人が増えて一般良動画も増えるが
規制も増えて対立とか荒らしの可能性もあってやっぱり厨房もいるってことか

メリット少なくないか?

464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:01:06 ID:AdtSJLIu0
10万人テスター時代が最強
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:08:19 ID:nsjnzacV0
mixiにおいての動画なんておまけもいいとこ。
動画がなきゃ話にならないニコニコとじゃハードルが桁違いだ。
やっと出てきた実践モデルがカーマニアの車載動画とは…w

ま、何よりも問題なのは、彼の主張する歴史がデタラメ主観論だってことなんだが。
少なくとも、違うと指摘されても無視して言い返せていないので、そう判断せざるを得ない。
裏付けもなく、漠然とした自分勝手な主義・主張を垂れ流しているだけ。

さらに、ご勝手な主義主張はいいとしても、それをドワンゴに押しつけようとするのも×。
それが通用するのはお役所や交通機関みたく代替を作れない物に対してでしょ。
ましてや、場所が場所だけに、みっともなさが余計に感じられちゃうんだよね。
ニコニコのシステムを利用した一般人用の動画サイトを企画・提案するのが本当に出来るヤツ。

こんな非論理的主張を展開して恥さらしとは、同じ大学生として恥ずかしいわ。
いったいどこの大学のどの学科で何を学んでいるんだかw
少なくとも理系じゃないだろうね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:18:07 ID:YPSn+u/uO
ニュースはすぐ消されるわアニメばかりだわ歌ってみたはアニヲタがmixiノリ持ち込んで臭いわMADは同じ曲をキャラ変えて作り替えるだけの繰り返しだわコメントは小便臭いわでどうしたらいい?

探せば面白いのもあるけど、伸びてるのって上に上げたようなものばかりなんだよな…
俺の感性が狂ってるのかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:21:20 ID:ZCiE3FXd0
いっそのことアンチアニオタ動画でも作ってもらって、
人を集めてマイリス登録しまくって動画内で煽り合ってくれると
日和見の身分としては1つのイベントとして楽しめるんですが。
不満なら2chでネガるんじゃなくてニコニコ動画でぶちまけて欲しいです。
その方が絶対盛り上がりますよ。アカウント停止の脅威はありますが。

>>465
主観論とかのくだりは正論ですが、人間性まで否定してしまったら
それこそただの煽りですよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:22:30 ID:dEK+NJfsO
>>466
卒業
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:22:49 ID:K6uYnokuO
なんせお笑い系が削除されまくりだからな。ごっつ、ガキ使、ダウンタウン系動画全般。リチャホ、めちゃイケ、とか。めちゃイケは興味無いが‥とにかく消され過ぎ。
あとガキ増え過ぎ。コメとか明らかにつまらん低年齢だし。ごっつ知らないでバカにしてるやつもいたしなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:29:08 ID:K6uYnokuO
あと規制が厳し過ぎてタイトル変えてあってわからん。関係ないが金田一マチャミって打つと創価の気持ち悪い番組見れるよ。削除されないようにアニメにあるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:47:24 ID:ue8iA/zF0
ただ嘆いてるよりは>>457みたいに色々試すのはいいのかもしれないけど
一般人にだって厨は多いだろうしねー、ちょっと期待しすぎなんじゃないのー?
てかそんなにオタク嫌いならそれこそmixi行けばって思うしねー

ニコニコを何とかするとしたら散々既出だけど年齢規制して利用者の絶対数減らすのが
一番の解決策だよねー。とにかくニコニコ最大の敵リア厨を一掃すること!これ大事
まあ絶対実現しないってのが唯一の欠点だけどねー

あと女呼び込むのってのは全く賛成できないなー
偏見だと言われようと女が増えてニコニコが面白くなるとは到底思えないよー
雰囲気は無駄に柔らかくなるかもしれないけどねー、そんなの誰も望んでないでしょー?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:35:05 ID:B95MPLkC0
女が作る動画なんてどうせ腐動画か手書きだろw気持ち悪そうなのばっかやんw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:58:18 ID:liFuu5RR0
ネットで大阪弁使う奴よりかマシだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:23:56 ID:mV4Hu1k00
うたってみた→カラオケでやれ。Jとかよっぽど巧いやつ以外あげんな。
踊ってみた→なんか阿部子とかいうのが人気らしいけどどうでもいい類。
ボーカロイド→独立したミクランキングでも作れば?

個人的には組曲とか〜してみた系の慣れ合いな感じで嫌い。
ニコニコと無関係の人が作った曲を繋ぎ合わせてニコニコ文化、みたいなツラしてるのが嫌だ。
今朝のガチムチ組曲みたいなネタ系以外は消えてもいいと思ってる。


アニメは全く見ないから、ランキングがアニメ系なのに辟易する気持ちはわかるけど
消えちまえみたいなこと言ってるのもどーかと思うわ。
ネットもニコニコもオタクのが生息数多そうだし。
諦めろというか悟れというか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:26:02 ID:BMaF9bLQ0
今のVIPPERってニコ厨嫌いなんだろ?
俺の中では今までニコ厨=VIPのゆとり連中だと思ってた
実際相違ないと思うんだけど、同属嫌悪ってやつですか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:37:44 ID:K6uYnoku0
>>474
要するに簡単に纏めると「ガチムチ萌え」ってことだな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:41:00 ID:oaXAvX0N0
ニコニコを安全なP2Pとして利用したいとか思ってる奴ちらほらいんのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:41:35 ID:ue8iA/zF0
てかおれはVIP=今のニコニコって思ってるんだけど
その辺どうなのだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:43:11 ID:rpANUmZq0
>>476
アニキが嫌いなユーザーがいるのかい?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:45:48 ID:FN6Q44i00
>>477
安全じゃなくてお手軽だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:50:39 ID:6lVlzcMs0
オリジナル物の減少っていつを基準に言ってるのか知らんが、
初音ミクブーム以降明らかに優良なのが増えてきたと思う。
小中学生がウザイのには同意だが、昔より明らかに今の方が面白いだろ。
β時代なんて藤崎、テニミュ、マリオ、陰陽師くらいしか記憶にないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:08:58 ID:K6uYnoku0
「β 小中学生」で思い出したけどβ時代にも厨房なんていたがな。
あのあれ。「ごめんこれエロ動画じゃないから。」って奴
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:24:21 ID:ue8iA/zF0
>>481
質が上がってるのかどうか見てないからしらないけど
そのうざい小中学生ってのが全て台無しにしてるんじゃないのー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:34:52 ID:K9hbg+To0
>>470
わざわざage、改行無しでレスする奴が低年齢ねえ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:36:03 ID:2FVpeo2M0
動画自体は今の方が探せばクオリティが平均して高めなのが多い
※の低レベル化の方が問題
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:40:06 ID:liFuu5RR0
今のVIPはニコニコから入った厨房の馴れ合い広場でしょ
皆ニュー速に非難したよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:27:28 ID:QKb4nEpXP
>>474
ボーカロイドランキングなら既にある。

バラエティをだらっと見たいならyoutubeの動画を続けて見れるサービスがたくさんあるだろ。
それでいいじゃん。

このスレで大概出てくる「一般人」という言い方が気になる。
大体が「オレ様」で言い換えられるんだがwとか思いつつも。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:53:18 ID:hcHVxfl/0
俺が言いたいことは作者コメぐらい読もうぜ
ってことだけだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:53:20 ID:4EURkjrQ0
>>459
>一般人がつまらなくてオタクが面白いというのはナンセンスだ。
この文だが、これは一般人が流入して動画を作った場合を想定して書いた仮説なのだが、
何かおかしいかな?

オリコンチャートやカウントダウンTVは例え話なので、これらが好きな一般人はTVを見れば
良いのではないかと言うのは、趣旨からそれると思うのだけど。ニコニコはTVでは味わえない事が
味わえる場なので、ひとえにTVと同じ扱いをするのはどうかと思うのだけどどうだろうか?

女性が集まれば、男も集まる。自然の摂理。ただ、それらの人が面白い作品を作れるかと言うと、
最初に書いた文に行き着く。面白い奴もいるだろうし、つまらない奴もいるだろう。ただ、絶対数が
向上すれば動画の数は増加し、面白動画の本数も比例して上がると思うのだが。
荒れるのは、スルー出来ない厨房が問題であって、嫌な人はある程度はNGワードで防ぐしかないと思う。
それは今のニコニコにも当てはまる事だけどね。

ただ、自分も分母を増やして動画を増やす前に、まずは総合ランキングの除外と萌えとボーカロイドは
分けて様子を見るべきではないかと思う。ニコニコ別館をニコニコサイト内に作れば良いだけだしね。
さすがに今のランキングは異常だよ。ほとんどがアニメかボーカロイドと言うのは内輪だけで楽しんで
いる感じがして否めない。それ以外の人はアニメを回避しながら動画を探しているのが現状なんだ。
どうだろうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:53:51 ID:4EURkjrQ0
>>465
学校に行く前に覗いて見たら、凄い書き込みがあって驚いた。君は読解力が欠如しているけど
大丈夫か?大学1年生?俺のレスを抽出して、ちゃんと噛み砕いてからレスをしてくれ。
君のように、感情で書き込むような輩がニコニコにも増えてしまい、それに辟易している。
mixiは例え話。更に言うのなら、mixiで動画の事が何故に出てくるか意味不明なのだが。
車の話は趣味でこういうのも好きだと話したまで。実践モデルって・・・何でいきなり飛躍しているのだ?
歴史がでたらめとは?

ドワンゴに押し付けると語っているが、ここは議論する場でしょうが。。。ニコニコをどうやったら
面白く出来るかを話しているときに、他のサイトを立ち上げるとかは論点がずれ過ぎではないのか?
大分イライラしながら文を読んで書き込んだ形跡が見られるが、もう一度、把握してから書きこんでくれ。

言いたいことは色々とあるけど、比喩や例文とかを鵜呑みにされても困る。
ロジックがおかしいというのなら、どこがどうおかしいのかを書いてくれ。

レスの抽出方法とか分かるよな?何度も言うが、もう一度、読み返してくれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:59:32 ID:m6hZr7vo0
>>490
君のレスは内容読んでないけどここで主張する事が無意味なのはわかってるよな?
ドワンゴに就職するなり、自分で新しい動画サイト立ち上げるなりすればいいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:06:19 ID:HKWVAu1e0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:08:19 ID:TyRs4e0U0
いきなり長文ばっかでビビった
こういうとこだっけ?w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:08:44 ID:JHY3QOOXO
読解力が欠如してる、が口癖なのかもしれないが

相手に対して失礼極まりない上に
客観的に見てもわかりづらい文章
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:18:38 ID:CHABjqNN0
VIPよりここの方が汚染されてる気がするけどな
向こうはニコニコスレが立っただけで叩かれるし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:28:10 ID:YyGmozYr0
VIPで叩かれるのはVIPでやるなyoutube板でやれってことだからじゃないのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:32:15 ID:dr2IUpvP0
ランキングにいらつくほどニコに依存してるほうが馬鹿だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:47:41 ID:ue8iA/zF0
>>490
流石に必死すぎて何か釣り臭くなってきたよー
抑えて抑えてー
そんなんじゃ読解力の欠如した人には伝わらないよー

てか君最初っから同じ事繰り返してるだけだよねー
壊れたスピーカーのようにさー
もう君の言いたい事は皆大体わかったと思うからもう黙っていいと思うよー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:16:51 ID:yhptK3cu0
ニコニコ動画がつまらないって何か変じゃね?
投稿された動画自体がつまらないってことなのかサイト自体なのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:25:42 ID:+7GMZXD0O
>>119
ヒント 文句言うだけの人間はどこへ行っても同じ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:28:33 ID:1i3BaN6x0
ひょっとしてニコニコに飽きただけじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:51:24 ID:ue8iA/zF0
同意できない、ニコニコ面白いじゃんって意見なら分かるけど
>>499みたいなのはレス読まずに書いてるとしか思えない
何が何故詰まらないのか皆しつこい位に説明してるじゃないの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:57:36 ID:uIXOdhP90
たぶん、今からID取得してみる分には楽しい動画ばかりなはず。

ニコニコに秋田っていうのもあるだろうが、
そんなに面白い動画がポンポン出てくるはずが無い。
時間をかけて長い目で見ればニコニコ動画は面白い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:31:23 ID:AT5Iub5fO
去年の今頃からほぼ毎日見てるけどさ、
逆に面白くなってるよ。
お前らが飽きやすいゆとりクオリティなんじゃねぇの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:38:53 ID:K0ekh4ta0
ランキングの趣向と合わなくなっただけだろう
βから変わったことなんてそれくらいだ
それとも文句いいながら動画見てるのかな、義務でもないのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:48:02 ID:OFZMsoc80
下校時間か、最近の小学校は終わるの早いな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:48:32 ID:PeNeBWe80
ニコニコの特徴と言えばコメント
そのコメントの質の低下ぶりは明らかに酷いだろう
動画自体を台無しにするようなコメントの多いことと言ったら・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:51:12 ID:uIXOdhP90
>>507
逆にコメントが面白くしている動画もあるんだけどな。
呪いの館なんてのはコメントがなければそれほど伸びる動画
ではなかったろう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:54:21 ID:K0ekh4ta0
コメントのどこが低下したのか具体的にいってもらわないとね
昔から荒らしはいるし、職人もいた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:57:30 ID:QCjY3hAz0
そもそもなんでボーかロイドが強いのか調べてみた(コメの傾向とか)
・元ネタがないので誰でも気にせずコメできる
・よい部分を誉める
・キーやらコードやら調整やらの間違いを指摘する→作者が手直しする
・歌詞を書き込む
・弾幕・CAを貼る
・絵に突っ込む
・萌えっぽい発言
・たたき
・MP3くれ

とまあ陰陽師の頃とやってることは変わらない。
見てないけどアイマスやら東方やらランキング上位に来るやつってみんなこんな感じじゃないか?
逆にそれやらない分野がランキング上位に上がってこれない。
とまあ荒れそうなことを書いてみた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:00:19 ID:nsjnzacV0
>>490
人の読解力を疑う前に自分の論理的思考能力と文章表現力をどうにかせいw

まず、説明に「ボーカロイド」「アニメ」「オタク」「一般人」の4つのキーワードしか使ってないのが問題。
これでは、現状はともかく「昔のニコニコ」「自分の望むニコニコ」の姿が見えてこない。
しかも、他の人の意見を汲むと君の感想と違ってニコニコは昔からオタクいっぱい状態っぽいし。

で、分母を増やすと言っても、その分母の中身は何なんでしょうか? 沢山あるんでしょうか?
動画は敷居は高いんですが、本当に増えるんですか? という疑問に対して何の説明もない。
比喩や例文を鵜呑みにするな、というならせめて自分の意見に対して裏付けや実例、資料を提示してくれ。
はっきり言って、今の状態じゃ本当に「車」しか見えてこない。一般人はカーマニアと違うw

俺に一年生か?って聞いてくるところを見ると、最低二年次以降だろうね。
論文の勉強しなかった? こんなズタズタな内容だったら単位とれないぞw
ロジックがおかしい以前に、感情論・主観論を吐露するだけでロジックになっていないw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:00:21 ID:M80BfBAQ0
なんかすげー削除されまくりだよね
以前はまさにカオスって感じだったのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:13:36 ID:PeNeBWe80
>>509
ガキとか腐女子はここまで多くなかったよな
とりあえず俺が一番質が落ちたと思うのは、字幕・空耳だな
無闇やたらに量産、空気読まない、つまらない、のあわせ技
人口が増えただけに、センス無い奴も圧倒的に増えた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:15:08 ID:HYOu+I6CO
市民権を得たから
流行れば廃るは世の常。普通これはユーザー側からの広まりで起こるものだけど、会社自体が躍起になって広めたしどうにもならない

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:18:44 ID:YyGmozYr0
>>513
空耳はβ時代からあるし
βの空耳がセンスあって今がセンスないみたいな発言はおかしいな
しかも今、空耳動画って減少傾向だしな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:23:10 ID:HYOu+I6CO
あとニコニコに限ったことじゃないけど、過度な営利姿勢はやっぱ呆れられる原因になる
ネトゲとか番組でもそうだけど、第三者介入も一般ユーザーからしたら必ずしも喜ばしいものでない

この板ではこうなった場合他代用サイトへ移住して自己完結してたんだけど、法規制やらなんやらでもう以前のようにいかず、結果不満が表にでる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:25:17 ID:PeNeBWe80
>>515
空耳動画とかじゃなくて、動画にある空耳全般の事
普通の動画につまらん空耳をつけて、受けを狙おうとする奴が増えたってこと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:31:07 ID:YyGmozYr0
>>517
そういうのは即NGでスルーだな
それに反応するやつが出てきたらどうしようもないが
そういうコメントの劣化を防ぐのは年齢制限がいいのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:57:01 ID:lFbNyL7S0
テレビのコメントは面白かったなあ。
ゴッドタンの劇団一人とか、実況しながら見てる感じとか楽しかったなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:03:46 ID:K0ekh4ta0
TVはほとんどなくなったからな まあ仕方ないんだけどね
アニメもそういう感じなんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:12:25 ID:+N2knwTV0
楽しくなくなったらやめればいいのにな
少しやめてまた見たら面白く感じるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:19:54 ID:YCUnAhg70
そもそも、一般人が見て喜ぶ、著作権的にOKな良動画というのが、
なかなか思いつかない。
ペット(猫)動画とか、料理を作ってみたとか、日常の記録的な物が増えて、
創作性が減る感じ?

まぁ、オタ系も著作権的にもマズいのが主流だが、
ボーカロイドで改善の兆しもあるし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:27:10 ID:9kOyRF3r0
>>489

>メリット:視聴者数の分母を増やすことにより、一般の才能や動画や様々なものをニコニコに
>呼び込める。一般人がつまらなくてオタクが面白いというのはナンセンスだ。

この意見に妄想してみる

一般人A:動画編集スキルがあるけど、ニコニコに興味がない人
一般人B:動画編集できないし、ニコニコにも興味がない人
Aと比べれば、Bの方が圧倒的多数だと思う。
また、Aの中でもVSやPPを使うような人たちはオタクかプロしかいないだろうから、一般人では無いと思う

となると、一般人が上げられるような動画って、
・TV録画の丸上げ
・ホームビデオ(携帯)動画
に、ムービーメーカークラスの編集があればいい方かな
そのうち、前者は即削除対象なので妄想にならない

まず、携帯で撮った動画を簡単に上げられる仕組みがいる気がする
今みたいに、upするのに時間帯によっては100人以上の待ち行列に組み込まれるのは辛いだろう
次に、後者で面白い動画がどれだけ出てくるかを考えるのが争点になりそうだけど、
この辺で面白かったものといえば、
個人的には、車載搭載ビデオ、弾いてみた・踊ってみた、ニコニコキッチン、あとは理系(蟻地獄とか尿素とか)
つまらなかったのは、国際映画祭の当選・落選問わず

で、妄想に妄想を重ねるのが申し訳ないが
一般人が上げる動画って玉石混淆状態にしては、石が多くなりすぎそうな印象がある
その中から玉を拾い上げる(見つける)作業を、ランク外の動画を積極的に見る層の人間が行うかどうかという疑問もある
(この場合、平日の昼間に暇してる主婦たちをニコニコに貼り付けさせることができれば勝ちなのかな
 それ以外の一般人は、ニコニコにそこまで時間を割かないだろうし)

ということで、一般人が増えても動画については思っているほどの効果は得られないと妄想する
コメントの面白さが増すかどうかについては想像がつかないので割愛する

ちなみに、
俺は昔からアイマスを中心にゲーム系ばかり見てるので気にしてない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:03:33 ID:f+Skgg590
玉石混交はネットも大差ないだろ
まあ、検索エンジンが大分きっちりしてる分探しやすいのはあるだろうけど
つか、俺ももうランキングとか全くみてないや、フタエとかそこらへんが流行った頃から
ぶっちゃけ常に祭りじゃなくていいしね、時々面白いのが出てくるくらいで丁度良い
525289:2008/02/14(木) 17:10:08 ID:PV3klJbxO
長レススマン

馴れ合いや初音ミクを起爆剤にオタと厨が同時に流れ込んで来て、視聴中の空気というかテロップ流す敷居が低くなった

ニコ動自体の熟成で手間かけた動画の増加に呼応してKY米の放流場になった
それを見た投稿者が二番煎じを尋常ではない規模で大量投稿し、
●●ならいいという視聴者によりランキングにまで影響を与えた

またKYオタの増加で関係ない動画にまでオタ以外あまり知られてないネタを使った米が流されるようになった
歌、踊り、演奏してみた動画が増え信者とアンチが巨大化、米の厨化に拍車をかけた

爆発的に増えた厨やKYオタ、二番煎じとミーハーがそれぞれ数の力を使いランキング工作までし始めた
特に濃い目のアニメネタが総合ランキング上位を今も席巻している

これでいい?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:26:54 ID:IAvH0aP70
運営がコメントの質より動画の質をとったからつまらんくなった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:34:18 ID:OFZMsoc80
正確にはリア厨が大量に流入してオタク化したって所じゃないの
ニコニコで新しい世界に触れて浮かれまくった挙句寒い書き込みしまくるという

元からオタクでニコに来た奴だったらある程度年齢いってるだろうし、
今のニコ厨的コメントする奴とかはあんまり居ないんじゃないだろうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:03:22 ID:lZy4/PXg0
初音うんたらの普及とか正直、歌ってみた踊ってみたがランキングに常時居座って
ニコニコ5(笑)とか言ってた時期に戻ってきた感じで本気で糞だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:11:00 ID:ws4FFaRsO
>>527
それだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:11:20 ID:QCjY3hAz0
見てる人の質は変わってないと思うぞ、人数は増えても
動画を作る人が増えたこととジャンルの住み分けができてないだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:19:39 ID:OFZMsoc80
いやそれは絶対無い
今ニコニコ登録者数は500万人以上、モバイルも100万人突破してる
これ程膨れ上がった会員数に新しい層が混じってない筈がない

古参・懐古の戯言だと思ってるかもしれんが確実に 
質は変わっている
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:21:35 ID:Uc5FhwNe0
同じオタクでも、性質の違うオタクが増えたのはまあそうなんじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:23:50 ID:GtcSlx5y0
お前のせいだ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:29:27 ID:K0ekh4ta0
まあ時代は変わっていくものだしね
それを受け入れられないなら出ていくしかない
最近は2次創作動画が多いから字幕で動画を面白くするというよりも
作ってる側が評価を字幕でしてもらうみたいな感じになってると思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:30:00 ID:xN7FeTwE0
ああいうヲタはハルヒの頃から大量発生してたと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:32:13 ID:4EURkjrQ0
>>511
さっき帰宅したよ。これから、支度をして出かけるので、今日はもうレス出来ないが許せ。
君の読解力の欠如は十分に理解できたので、これについてはもう語らない。
あと「w」を何度も書いているが、ここのスレを読んでもあまり使っている人は少ない。
どうも厨臭くなるのでやめた方が良い。後、あまり利口に見えなくなるので注意した方がいいぞ。
もう一度、読み直せば、分かると思うが、それも出来ない方の様なので要点を書いておく。

昔のニコニコの事は散々書かれていたので今更書くまでもないし、自分を婉曲的に書いていた。
自分が望むニコニコの姿も何度も書いて来たので今更書くまでもない。
でも、君の読解力が心配なので少し書く。
総合ランキングの大半がアニメが占める現状が非常に閉塞感に満ちていて、アニメ好き
が内輪で楽しんでいるような状況になってきている。一般のユーザー(萌えアニメ好き以外)が検索に
戸惑り、かつ、一般の新参者(萌えアニメ好き以外)が来辛い状況になっている。これを自分は住み分けに
よって解決できるのではと考えている。喫煙者の分煙政策と同じだ。
そうすれば、一般のユーザー(萌えアニメ好き以外・女性層・年配層)を取り込め、分母を拡大出来る。
それにより、動画数を増やし、今よりも豊富に動画を閲覧できる体制になる。
俺の大学でもニコニコは見ていないが、youtubeに動画をupしている奴はいる。ニコニコは萌えオタがキモイから
行かないと言っていた。そう言う層が来れば、アニメ満載の閉塞感を打破出来ると考えている。
和製youtubeがこんな状況なのが残念でならない。

君はもう少し冷静になりなさい。毒舌になれば良いと言うものではないんだよ。君の文章からは何も
見えては来ない。ただ、自分に対する憎悪しかね。

では、用事があるので今日はレスは不可能なんだ。また、明日、見に来る。書き逃げみたいですまない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:34:58 ID:4EURkjrQ0
>>523
自分の言う一般人の定義が書かれていなかったので、書きます。
まず、萌えアニメオタクや初音ミクのキャラクターに惹かれて萌えている人は一般人から除外です。
それ以外は、一般人と思っています。
厳密に区分けするなら、
A:アニメもみないし、ネットもそこそこしかしない人
B:ネットはするけど、オタクは嫌いだよと言う人
C:ネットは毎日するが、オタクは嫌いだよと言う人
D:ネットが大好き。ただ、萌えとか理解できない。←自分はこの部類だと認識している。

なので、まったくの素人はAに該当するので、それ以外が来ればマシになるのでは?
結局2ちゃんねるもあまたある板やスレッドから自分が好きなスレや関心があるスレを見つける事になる。
検索システムとカテゴリーがしっかりと機能すれば、それほど問題にならないのでは?
youtubeも同じだし。

ただ、あなたが指摘するような事も十二分に考えられます。この事は蓋を開けてみないと何とも言えないと
言わざるを得ないです。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:37:48 ID:EDs33+k60
長文のやつみんな3行にしろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:39:16 ID:IAvH0aP70
お前らがここで長文書くから面白くなくなった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:46:36 ID:QCjY3hAz0
>>531
言い方悪かった。質が変わってるか変わってないかていうのはどういう風にも判断できるんで
ここで論じても意味無い。変わってたとしてもどうすることもできないし結局愚痴にしかならない。
むしろ少数派の人たち?の上手い住み分けとか議論したほうが賢いと思うが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:47:27 ID:YPSn+u/uO
空耳自体は減ったよね。

以前は
@面白いのが付く→A増える→Bネタが尽きる→Cやたら自己主張の強い寒い奴が頑張りだす→D荒れる

の一連の流れがあったのに、今は
@面白い奴と寒い奴が混在→A飽きる→B廃れる
て感じ。

人が増えて、我慢出来ない奴が増えたのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:47:47 ID:OFZMsoc80
>>537
もう分かったよ、相当な粘着気質だなあんた
反対してる奴は君の意見分かった上で反論してるんだからさ
能の無いオウムみたいに同じ事繰り返してるだけじゃ納得なんかさせられないよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:50:02 ID:YyGmozYr0
>>537
3行で要約すると
アニオタきもい
一般人もきもがってるそ
アニオタと一緒のサイトといるのは嫌だ
だな

でも運営はランティス組曲とか時報とかでもわかるようにアニメオタクや初音ミクに頼ってるぞ

544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:52:26 ID:gBNRlvhN0
会員数増えたからだろうな
だからランキング見るの辞めれば面白くなると思うよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:55:02 ID:ws4FFaRsO
アニオタきもい君は前提からして間違ってるんだよな。
アニオタはβ時代から一定数したわけで、それでも共存できていた。
彼が取り込むべきと主張している一般人の中の中高生にわかオタこそがつまんなくなった原因じゃないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:59:07 ID:XFTdUQDI0
>>543
でも最近はトップが全部アニメって事態少なくないか?
政治がらみとか、笑える実写系が多いように感じるが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:02:17 ID:ZCiE3FXd0
>>537
一般人の定義じゃなくて、萌えと非萌えの具体的な境界線の定義を
誰もが納得の行くかたちで教えてくれ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:04:06 ID:YyGmozYr0
>>546
ニュース・バラエティーは消されるし
youtubeからの転載のネタもきれてきただけじゃないか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:09:59 ID:uIXOdhP90
長文のやつみんな口頭して動画でうp
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:15:26 ID:IAvH0aP70
昔のランキングの動画はコメントか動画自体が面白くて
今のはどっちも面白くないと思うんだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:15:51 ID:BgIot2MH0
政治的プロパガンダ動画がトップによく来るようになったが
勘弁してほしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:27:36 ID:PeNeBWe80
ノリが厨房レベルなんだよなぁ
悪ノリ多いし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:35:23 ID:hGvsGDWs0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2288337
コメ番 181-189って、何才くらいなんだろうなあ。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:37:55 ID:80Ms4j4H0
つうか、なにこの”おわりの会”
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:50:42 ID:3sLC7gby0
馬鹿の一つ覚えみたいに
「○○wwww」×複数 「○○ワロタwww」「○○自重wwww」の流れが基本だもんな
笑うとこならまだしも、全然笑いと関係ない場面で無理に盛り上げようとしてるみたいだし

動画の内容に対するリアクションも子供じみた嘲笑ばっかり
容姿、発音・滑舌が少しでもオコチャマの琴線に触れるものがあれば「○○wwwwww」

自分らがウザがられてるとも知らず、ここのスレタイだけに引かれてやってきた
小中学生は不快なコメントスレで自分らがどう厄介者扱いされてるか少しは自覚して欲しい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:57:05 ID:hGvsGDWs0
意図された(自然発生ではない)弾幕とかコメ職人とか、
そういう自由なコメントを結果として妨げるような文化ができたことが駄目だったんだろう。

>>555みたいなのはいいんだよ。リアクションは自由にしていい。
そういうのを制御しようとする姿勢も駄目。自由にコメント出来ないことが諸悪の根源。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:00:43 ID:K0ekh4ta0
てか不快なコメントスレのやつ全部NGにしたら99%のコメがなくなるw
愚痴スレだからあそこでは何言ってもいいとは思うけど
それを別のスレで言われてもねw
大人なら不快なコメはNGでおk
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:11:00 ID:eOnOudLL0
埋もれてる動画はどれもマッタリしてて良い感じだよ。
自作曲なんかだと率直な感想、アドバイスがあったりでなかなか面白い。
ランキングに乗ると気持ち悪いコメントが多くなるけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:33:35 ID:V+IXgvNq0
>>537
そんなにアニメが嫌ならニコニコ見なきゃいいじゃん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:33:40 ID:fn4Otetb0
会員数の増加は複垢取得が結構いると思う
投稿するような人ならたぶんあたりまえの事
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:39:47 ID:51X+zjvC0
>>546
そりゃアニメも新旧問わずばしばし消されるようになってきたからな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:45:34 ID:HBhxs7qN0
アクセス数は実際に減っていく一方という現実。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:50:41 ID:OFZMsoc80
>>559
幼稚な反論は止めてくれ
また凄い勢いで長文が帰って来る
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:57:17 ID:PeNeBWe80
>>557
それで99%のコメントが消えるのもどうかと思うわ
どんだけワンパターンなコメしかしてねーんだと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:01:32 ID:K0ekh4ta0
>>564
スレ見てきてからそういうことはいってくれよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:05:30 ID:OFZMsoc80
>>565
ヒント:不快なコメントスレに書き込んでるのは一人ではない

分かるよな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:13:30 ID:Ab9IEHUJ0
一番の原因は、二番煎じ。特に、
バーサーカーソウル 
全自動卵割り機
ミク
仮・β時代。YOUTUBE経由なので、自作が少なく、コメで楽しむ動画ばかり
例・テニミュ・きしめん・陰陽師←全盛期F5戦争

(γ)開始。
SMILE動画開始により、自作動画やMADや二番煎じがふえる。
例・魔理沙などのシリーズ←人の増加

アンケートやメドレーなどの動画じゃないものがでてくる。←退化

誰もがうpするようになり、二番煎じでつまらない動画がふえる
バーサーカーソウル・全自動卵割り機←動画の質の低下

ミク←アンチ増加

ドナルド←一番つまらない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:16:19 ID:PJ0ZL3a+0
^o^
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:20:03 ID:IAvH0aP70
^x^
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:30:56 ID:YCUnAhg70
ようつべの外人さんとかは、一般人でも自分達が出演する芝居じみた動画を
作って喜ぶメンタリティを持っているが、日本の一般人はそういうのを嫌がる。
日本で自分が創作した物を発表したいのは、オタ系の人達の方が多い。

そこら辺のメンタリティの違いがようつべとニコの進化の違いになったんじゃないの。
一般人が集まって繁栄するなら、とっくに別の動画サイトが賑わっていると思う。
571無機質ニュートン:2008/02/14(木) 21:34:14 ID:UEl2EwDa0
ウッーウッー系の面白さが、わからん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:38:08 ID:CWdqMZAi0
てれって
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:39:49 ID:zb/U7Xns0
コメントの流れる動画が珍しいものではなく当たり前のものになったから
新しいものってのは最初はホントに面白く感じられるもんなんじゃないかな だからニコニコの存在が目新しい物じゃなくなったってことじゃない

システムになれたんだお ニコニコの歴史(?)書いてる人いるけどそういうのはあんまり関係ないだらう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:47:10 ID:OFZMsoc80
動画を発表するオタクの多くだって自分が“出演する”芝居じみた動画は嫌がるだろう
>>570の言ってる枠での一般人ってのは単に何も“創作”出来ないだけだろう

てか意図的に表現変えた?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:09:19 ID:QCjY3hAz0
今日あたりからガチムチ動画が氾濫して5日くらいでガチムチツマンネになるなw
576289:2008/02/14(木) 22:12:23 ID:PV3klJbxO
安易なコメを流すオタ風な厨が爆発的に増えてランキングを動かす規模になり、
米にβ時代の感覚が感じられる動画が上位ランクへ出てこれなくなった?
米する時の感覚自体が両者で大きく違うみたいだけど、どうだろうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:16:35 ID:hNFqcolI0
つまんないってのは面白い動画探す気ないだけじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:25:41 ID:oLpJEnvh0
コメント流れる動画ってニコニコ以外にある?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:28:51 ID:3OO01i2h0
べつに昔も今も大して変わらんよw
変わったのは見る側w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:51:35 ID:HKWVAu1e0
コラム 名画について
http://viptv.atspace.com/?34pyfb@HiSpeedVision
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:53:40 ID:51X+zjvC0
陰陽師もウマウマも大差ないよ
面白くなくなったように錯覚してるだけ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:53:53 ID:Oc3qGIBs0
ほろっほー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:55:35 ID:KpZt/dMR0
ニコニコのシステムに飽きてきたってのはあるね

今となってはコメントが邪魔で消してしまっている
そういう人多いんじゃない?
ニコニコの意味ねーみたいな

でも斬新さはもうないね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:56:18 ID:SMJnf3ER0
陰陽師とかおくせんまんとか
冷静に考えるとつまんねーじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:56:57 ID:SZRw9R390
>>578
ニフニフ動画、なんとか動画
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:58:23 ID:pEwcWkd70
>>584
冷静に考えなくてもつまらないじゃん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:00:37 ID:hGvsGDWs0
βの時のつよきすのダークよっぴーの動画とか、
見た人が恐怖してるコメが面白かったんだよなーw

今だったら埋もれるか、ネタばれされるか、怖いシーンに何か弾幕が張られるか。。
「いろいろな人のコメントを見て楽しむ」ってのは、もう無理なのかもね。人が多すぎて。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:02:42 ID:PJ0ZL3a+0









男は黙ってtubeplayer
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:02:50 ID:3OO01i2h0
>>584
陰陽師の面白さはさっぱりわからんかったけど
おくせんまんは、ゲームの音楽に歌詞つけて歌う
ってのが俺の中では珍しく、歌詞の内容も何か
昔を思い出してしまうような感じで好きだった。
そこまでは良かったけど、簡単にうpれるからといって
いろんな奴が歌いすぎですwそこで糞化した気がするwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:03:56 ID:oLpJEnvh0
>>585
ありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:14:24 ID:hNFqcolI0
おくせんまん聴いても懐かしくもなんともなかったけどなあ。
ファミコンも色々やったはずなのにエアーマンなんていたっけ?みたいなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:22:43 ID:bH/sma9l0
>>510
合ってる。

形はどうあれ、その動画またはジャンルを盛り上げようという空気がある。
一般人(自称含む)はそういうこと考えないでしょ。
動画垂れ流すだけで、テレビ見るのと大して変わらないんじゃない?
コメントつけてる?書いてるならどんなこと書いてんの?
実際、一般人向けな動画って再生数も伸びないし、コメントもさっぱりつかないじゃん。
あったとして、どれだけあんの?って感じ。
オタジャンルが伸びるのは必然だよ。
オタは初めからいるしねえ。
なんたって、前例のないものには一般人が真っ先に食いつくわけがない。
下地がオタによって作られてるんだから、オタジャンルが幅利かせても別におかしくない。
後から来た一般人がつまらなくても不思議じゃない。


ニコニコが世間一般とはいろいろとかけ離れてるのは間違いねーなと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:26:55 ID:KpZt/dMR0
そもそもおくせんまんなんて懐古(おっさん)のための曲だったのに、
今となってはゆとりの代名詞みたいになってるもんな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:41:03 ID:k5Esevd70
アニメがほとんどを占めているから。
まぁーこれはしょうがないとしても
ランキングに違法アニメがアプしてるから
ほかのオリジナルアプが日の目をみないし探すのが面倒になった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:47 ID:YCUnAhg70
>>574
>動画を発表するオタクの多くだって自分が“出演する”芝居じみた動画は嫌がるだろう
「芝居じみた」というのは、欧米では漫画・アニメ系の文化が根付いていないから
演劇という表現法になるので書いたまでです。

言いたい事は、向こうの人達は一般人でも自己表現に躊躇しないが、
日本人の一般人は自己表現に躊躇するだろうという事です。
(叩かれるの恐れるのか、面倒臭がりなのかは、分かりませんが)

そして、更に言えば、
・日本で動画を創作できる一般人がそんなにワラワラといるものなのか?
 動画を創作できる人口の中では、マイノリティなんじゃないの?
・その創作物が一体どんな物なの?
という事です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:53:19 ID:QqtFGtnX0
今は新着がわかりにくいなあ
すべてを選んでもタグありのすべてだからなあ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:07:40 ID:+FHVxpRp0
YouTube動画ランキングってのを見てみた。
1位が洋楽のPVだったんだな。そしたらコメントで

「何これ?知らんわこんなん」
「こんなのニコニコに上げたら流行るわけない」
「で?オチは?」
「YouTubeの奴バカじゃねーの?」
「こんなもんどこが面白いんだよ」
「???」

こんなのばかりだった。
あれ見てYouTubeとニコニコは相当温度差があると思ったな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:09:27 ID:zu7dypx+0
>>597
そんなの言ってんの?キモ過ぎねーか?

599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:09:54 ID:ZD0OssKG0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:13:44 ID:+FHVxpRp0
>>598
あくまでも一般人の流入を期待するなら
YouTube例として、洋楽のPVとかが
ランキング上位に入るような状況じゃないと来ないと思うんだよな。
ニコニコじゃPVはほとんど上位に来ないし。

あと個人的だけど、UFOとか心霊系の動画は
YouTubeの方が圧倒的に数があるな。
ニコニコだとすぐに罵倒が始まるから見てられん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:14:17 ID:4hx4iyfh0
日本人には絶対ウケるよなこういうの
人の評価を聞いてからじゃないと自分の意見が言えない人種だから
コメントで面白いだのつまらんだの書いてあると安心できるんだろう
602真理:2008/02/15(金) 00:19:13 ID:oLl/KFixO
需給の二極化
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:19:32 ID:mYBRkLi+0
違法アニメがランキングに入る時点で面白みがなくなるよ。
先日とかのTVをアプして流してただそれだけ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:21:29 ID:BE7rik7I0
正直最近ゆとり補正がかかりすぎてるんだよな
それでも週一回くらい見るにはまあなんとか楽しめるんだが
「新着のおもしろいのをみたい!」って気分にはならない。
ミク曲で「泣いた」とかそんなコメがあるとスイーツ(笑)層に似た何かを持ってる奴らが
大量に流れ込んできてるのもわかるしな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:22:34 ID:BryagWHR0
つまらないと思うなら自分で動いたら?
面白くて斬新なMADを大量に作るとか
youtubeみたいに誰をターゲットにするでもない動画を大量にうpするとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:23:39 ID:badDUgCb0
双葉が墜落し始めたころ
そのままの議論だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:23:46 ID:SL7696KH0
年少者の数が少ないジャンルなんて、それこそアイマスくらいしか無いと思うが……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:29:22 ID:zu7dypx+0
>>600
ニコニコじゃ無理じゃね?
PVなんて上位に来るわけないって。
必死に、一般人を呼び込もうって書いていた人がいたけど、ある程度は同意できるけどさ、
結局、ニコニコじゃ、呼び込んでも罵倒されて、一般人は退散していくって。

ジャニーズのPVがあったら、厨が煽りまくって、女は退散するって。
今後は、アニメと萌えとミク歌でやっていくんじゃねーの。キモイけどさ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:30:50 ID:nJGUnmpA0
いつまでたってもPC=オタクのおもちゃだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:32:24 ID:SL7696KH0
PVの例がジャニーズはどうかと思うが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:33:11 ID:H99/OMPM0
youtubeのが合ってるならそっち使ってればいいのに
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:34:44 ID:nCmxyTvs0
そもそも一般人っていう括りが曖昧すぎると思うんだが。
ひょっとしてアニメ見ない人ってことか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:35:08 ID:mYBRkLi+0
>>605
このスレは面白くなくなった奴らが書き込むスレだよ。
そのことでニコニコとか他のスレを荒らしてるわけではないんだから
君みたいなのをお門違いって言うんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:36:24 ID:SmBLuHku0
なにかうpするならカテゴリ「歴史」おすすめw
午前中とかならマイリスト5とかでもランキング乗るよww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:36:27 ID:f8ba9oOD0
前はあくまでニコニコ内での慣れ合いだったのが
今はニコニコをきっかけとしてブログ作ったり、mixiのコミュニティー内で慣れ合うようになって
さらに狭い内輪ネタに走ってるから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:39:03 ID:BryagWHR0
>>613
お前は何を言って(ry
「つまらないと思うなら自分から動いて良くしたら?」
って言ってるだけなのに、何でそれがお門違いになるんだか

視聴者なんてあくまでも「提供される側」なんだから
「提供する側」にならない限り、ニコニコ動画を変えるのは不可能だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:40:35 ID:zu7dypx+0
ニコニコ最大派閥って、アニオタだろ。
アニオタって、純粋アニメ好きと萌えアニメ好きと両方好きに分かれるのか?
で、ミク好きは萌えからの派生か?

すげー団結力があって、見ていて宗教みたいなんだが。

ま、それは置いといて、今のニコニコは派閥みたいのが出来てねーか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:41:59 ID:ZD0OssKG0
ひっこし ひっこし ひっこし ひっこし ひっこし 
http://omosiro.web.infoseek.co.jp/uta/15-2.html
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:44:04 ID:SmBLuHku0
ここと内容が似すぎです><
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200109855/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:45:06 ID:oLl/KFixO
>>617宇宙における銀河団のようなものだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:45:59 ID:SL7696KH0
>>600
ホントにつべのこと知ってるのか?

日本版つべのランキングで洋楽PVが上位に入ってるってのは、
日本人つべユーザーから絶大な支持が!とかじゃねーぞ?w

あれは投稿者の表示国別で分けてるだけで、
ああいう洋楽PVの視聴者の中心は当然だけど日本人じゃないから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:46:02 ID:mYBRkLi+0
俺が思うになんで違法アニメを有名サイトにのせるか?
俺がアプしたから喜べよーとか思ってやってるのかな?
ゆとりなのか知らないけど普通はそんな目立つことをやれば
規制強化されるの解ってないんじゃないのかな。
一部の馬鹿のせいで、目立っちゃいけないのに目立つことをする。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:47:08 ID:SL7696KH0
あ、>>621は、>>600 >>608 両方へのレス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:11 ID:pve1rYFE0
俺は電車の前面展望動画をみて楽しんでいます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:52:09 ID:oOb1nYcm0
>>617
まあそれはあるかもしれないけどね。
でも普通みたいカテゴリー検索してみるんじゃね?
毎回ランキングから見てるのか?
だから工作されようがアニメが上位に来てようがどうでもいいんだが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:52:12 ID:k6BD8ll+0
昔は藤崎や永井みたいな突然変異がよく出てきてたんだが今はそうでもないな。
ランキング乗るにしてもmixiや他サイトで連絡取り合ってその後一斉に6時マイリス行き〜みたいな。
業者やアンチ創価も跋扈してるし成熟期になってしまったから仕方のないことなのかもしれんけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:55:16 ID:SL7696KH0
つべのランキングで、タイトルが日本語のもの

セクシーおっぱいダンス / セクシー寄席
スコティッシュ・フォールド Scottish Fold
キーボードマリオクラッシャー
とくダネ! 放送事故
2足立ち
新・豪血寺一族 −煩悩開放− レッツゴー!陰陽師 PV
【動画】 [お宝] 竹内結子 マジぽろり
松浦亜弥おっぱいポロリ
ウェルシュ・コーギー Welsh Corgi
井川遥 水着取れる
浜崎あゆみ 失言
加藤ローサ エロいキスシーン
高島彩のお宝ぽろり
今話題の浅田好未の元のコンビ西本はるかのおっぱいぽろり!!
お宝優香ハミ乳
(動画)(お宝)(放送事故)飯 島愛 熱湯CM生着替え カーテン...
生放送中の事故
【競艇】レジャーチャンネルで大放送事故
宮崎あおい 「R17」 ベットで縛られレズ
加藤ローサ 千原ジュニアにレイプされる
リア・ディゾン ポロリ動画!
不老ふ死温泉
☆無11★
衝撃映像 女子高生のパンチ...
大久保麻梨子-Fカップのおっぱいを揉まれる
ロックマン2 おっくせんまん!(Version ゴム)
乳を揉まれるスカーレット・ヨハ ンソン
リアディゾン
エロノート
エアーマンが倒せない(TEAMねこかんversion)
女子アナ:胸チラ
生セックス
いぬかみ エロパート2
柳沼淳子 乳揉まれまくり
稲妻の記憶 東京空風景  Lightning Tokyo
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:56:33 ID:SL7696KH0
ビデオデッキにせよDVDにせよ、一般人をまず呼びたいなら、

実写エロ

これだよこれだよ。マジで。実写エロが盛んじゃない動画サイトなんてその時点論外
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:56:54 ID:BryagWHR0
>>627
動画の量が多いだけで
本質的には何も変わらんな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:59:32 ID:SL7696KH0
で、次に一般人を呼べるのが、

映画DVDのフル転載

これがあると、かなり安定して人がやってくる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:05:52 ID:mYBRkLi+0
日本も規制するみたいだし、身から出たさびだね。
一部の馬鹿がようつべやニコニコにアプ、管理人は削除しないで放置
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:09:04 ID:SL7696KH0
いや、世界中、違法投稿の溢れてないところなんて存在しないからなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:10:18 ID:eXpZ7pkk0
TV(地上波)は一般受けする番組がゴールデンタイム

ニコニコはヲタ受けする動画がランキング上位

youtubeはエロが再生数上位

意図的か自然的か知らんけどキレイに差別化されてるよなwww
どれも結局ベースが同じだから同じように飽きるwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:19:20 ID:SmBLuHku0
ところで
@面白いネタが見つかる(キワミとかイ゛ェァァァァアとか)
 ↓
AMADが出始めてヒットする
 ↓
Bネタを細かく切り刻んで音楽に載せて演奏する←ここで大体飽きる

ってパターンが多い気がするんだけどなんでみんなこんな感じなの?
MAD作ったことないからよくわからんのだけど、音楽に乗るしか使い道ないものなの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:31:24 ID:A9paHd/p0
1から面白くない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:31:42 ID:SL7696KH0
それは、面白い 「音声」 ネタ の事例じゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:34:51 ID:BryagWHR0
そうやってネタは生まれて広まって、やがて消えていく
ニコニコならではのサイクルだが、ネタが尽きない限り永遠に続くだろうな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:39:19 ID:A9paHd/p0
冷静に考えると「飽きた」これだとおもう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:18:03 ID:cxFmtw0Z0
>>638
前は、おっくせんまんや陰陽師にコメントとともに見るだけで
面白かったのに・・・とかいうやつはなんでそのことに
思い当たれないんだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:22:48 ID:ZhFZ5QN80
他はどうでもいいが
ドナルドがニコ厨に汚染させられたのがどうしても許せん。
流行らせたやつマジで死んでくれ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:26:33 ID:Izq0z0dW0
ドナルドみたいに気持ち悪いものはつまらんしあげなくていいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:35:34 ID:4hx4iyfh0
クソゲーブームとか今更だし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:49:13 ID:wVxj61f+0
>>617
2ch派とモバゲーmixi派な
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:33:10 ID:Kn+PXQ160
アニオタが多すぎて。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:41:16 ID:czL2O/H7O
>>639
随分とひとまとめにした言い方をするな
お前は本当に以前からいた人間か?
単純にコメントの質は落ちたぞ

そりゃ中にはコメントの質がかなり高い動画もあるが
全体的なコメントの質は落ちた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:51:43 ID:cxFmtw0Z0
>>645
人が増えたから流されたんじゃねーの
だから昔もくだらなかったけどそのくだらない輪に
お前が外れてしまったんだって
これ以上はここで
ニコニコ動画の不快なコメント
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202551383/

647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:05:01 ID:czL2O/H7O
>>646
いやいや待てよ
ニコニコはなぜ面白くなくなった、というスレタイに対して俺は
コメントの質の低下ではないかという意見を出しただけだぞ

自分の意見と合わないからって
厄介払いのように他スレに行けとばかりにURLを貼るのはおかしくねぇか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:07:33 ID:dWHsSClIO
昔の本人降臨シリーズ個人的に面白かったのに今じゃタグ消されて見つからない…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:38:16 ID:WWTMA4qW0
>>595
だから>>574でも言ったように動画作れる一般人の方が少ないから
ニコはオタク向けになった、てのはまあ同意なんだよ、他にも理由はあるだろうが
でも一般人は自己表現嫌い、オタクは大好きって意見は違うんじゃないの?

オタクだってようつべ的なチラ裏ホームビデオは嫌がるだろうし実際上げても評価されない
一般人も動画作る技術あれば何か上げたいと思うだろ多分
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:28:49 ID:TkYaYpks0
コメントの質の低下というより、ユーザーの質の低下だな
ワンパターンなネタをいつまで続けりゃ気が済むんだ?あいつらは
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:36:45 ID:Zp0af7BC0
陰陽師ブームもワンパターンだったじゃないか
昔も今もユーザーの質なんて大差ないよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:49:13 ID:TkYaYpks0
>>651
お前のような奴を見ると、本当にユーザーの質が下がったなと思うよ
パクリ動画や糞コメントの著しい増加を見ても何も思わないわけだろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:00:20 ID:Zp0af7BC0
そういう動画は最初から見ないから思いようもない
俺にとってのニコは見逃したテレビ番組やPVを見る場で、
素人のオナニー動画は眼中にない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:05:11 ID:TkYaYpks0
見逃した番組を見るだけでも、十分に糞コメントの増加はわかるだろ
お前が糞コメントをしてる側なら話は別だがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:06:06 ID:WWTMA4qW0
自ら論理破綻させたなどうでもいいけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:22:40 ID:WWTMA4qW0
なんか厨2病の香り
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:53:18 ID:B1Q5QYa20
なんというか、今流行ってるウッーウッーウマウマだかのシリーズは
かつてないほどあれだな
絵の部分をちょっと書き換えただけで軽く10〜20万超えとかもうね
いや、書き換える技術は凄いと思うんだがな、俺には到底無理だし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:41:01 ID:VPHluvlk0
ウマウマをマイリスに入れる奴ってきもそうな奴が多そうだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:15:44 ID:HyVvZCl10
2番煎じ3番煎じ4番煎じ5番煎じ以下延々と続く
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:26:47 ID:czL2O/H7O
実際評価されよう思ったら流行に乗るだけで再生数は稼げちゃうもんな…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:29:50 ID:HyVvZCl10
5番煎じまでは許そう。
おれもこころがひろいおとこだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:31:28 ID:NydflwXr0
それよりこいつを見てくれ
                                   ッォ#リ
                                 ッ ###
  リ###””゙゙ッォォッ                  ォ”  ##
    ”#ォ      ゙゙””゙゙ッ  ゙゙””””゙゙  ッ゙゙”    #
      ゙゙”ッォ                     ッ ォ”
       ゙゙”ォ゙゙                  リ
#”ォ        ッ”  ォ#”ォ        ォ#”ォッ
#  ”ォ      #  ##”        ”##”  #
#    ”ォ   # ッリリッ      ″    ッリリッ#
#      ”ォ # ゙゙リリ゙゙    ”ォッ””ッォ”  ゙゙リリ゙゙#  ピカ
#        ”#ォ                    ォ”
ッ      ォ”ォ゙゙                  ッ
  ォ″  ォ”  #″          ォ      #
  ”ッ    ”ォ#    #  ォ    #    #  ゙゙ッ
    ”ッ  ッリ#   ッ   #    #    #   #
    . ォ”ッリリ#      ”ッォ゙゙    ォッ”    #
      ”ォォリ#                      ッ゙゙
        ”””ォ                    ォ”
            ”ッ    ッッッッッッッッ    ッ”
            #ォォォリ”        ”リォォォ#
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:32:19 ID:6aF8YYww0
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:32:23 ID:C43Lryt/0
陰陽師
男女

何度見ても面白さが分からない 
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:10:25 ID:kp209b/x0
>>662
かわいい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:15:21 ID:SQKmkoPF0
ウッーウッーウマウマの何が面白いのかサッパリだ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:25:03 ID:FRr00ktd0
見なきゃいいだけ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:25:05 ID:c0Q1Wsyp0
ここの意見を総合すると

「TV番組をもっと上げろよ!TVっ子だからさびしいんだよ!」なんだな

TV局に言えよ、「消さないで!」って。ニコの運営関係無いじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:26:00 ID:FjJ+mdYs0
>>667
見たくないから見ずに済むようにしてくれよ
見たくもないのに一覧やランキングに入ってるから不快なんだろうが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:28:45 ID:FRr00ktd0
>>669
開かなきゃいいじゃん、つかランキングから見ようとする人が減れば少しは伸びなくなるだろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:32:12 ID:c0Q1Wsyp0
>>669
それ以前に、あんたらがみたい動画って消えてるから。しつこくUPしてる馬鹿はBANされるし
もう来るだけ・覗くだけ無駄だから来なきゃ良い

これ、嫌味じゃなくて本当の事だからね。
最近のTVUP物の消すスピードは異常だから、相当締め付け着てるんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:35:17 ID:FjJ+mdYs0
いや、安っぽい2番煎じが存在する事が不快なだけだから。
見るなと言うなら動画NG機能が付いてからにしろ
一覧に存在すれば目に付かざるを得ないんだから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:39:07 ID:c0Q1Wsyp0
-ミクとかで検索でもしてれば?;
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:43:29 ID:FjJ+mdYs0
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
この文字列が目に入った瞬間人を殺したいぐらいイラつく
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:43:51 ID:O7ZqlWbk0
気に入らないものは常にあるし、ニコニコが存在する限りなくならないと思うが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:44:36 ID:O7ZqlWbk0
>>674
とりあえず精神病院いってこい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:46:14 ID:Wq8ZYBC6O
スレタイ読めない馬鹿のためにテンプレ作れば?
嫌なら見るなとか前から変わってないとかループすぎる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:46:31 ID:czL2O/H7O
ここは精神異常者の多いインターネットですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:47:57 ID:PzB994Wn0
ここまでスレを読んでみた。
自分が思っている事と皆のレスの内容がほぼ一致していた。やっぱり考えることは同じらしい。
最大のウリはコメント機能だったのに、そのコメントが死んでる。これじゃ画質のいいようつべでしかないよな。

・そもそもニコニコ動画はコメントを楽しむ場だったのに、厨とガキの大量流入でコメントを楽しめなくなった。
・一つ人気作品が出ると100倍の模倣品があふれ出してランキングを埋め尽くすこの有様。
・オリジナル?一発ネタ?なにそれ?アニメと初音ミクがあればいいじゃん的な現状。

最近見た中で一番、ニコニコ動画の本来の趣旨に沿って頑張ってる動画がこれだった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2291820
突っ込みコメント見てて懐かしくなった。昔はこういう動画でコメントして楽しんでたんだよな。
おじいちゃんとかDQ3まつもととか初期のアンケート動画とか思い出して泣いた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:51:31 ID:O7ZqlWbk0
つか1で結論出てるけどな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:53:16 ID:WWTMA4qW0
TV動画無いからつまらんとか言ってるのはごく一部なんだけどなこのスレでは
本当にここのレス読んで言ってるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:02:50 ID:8aXntQyq0
つまらない動画をコメントで面白くしようって思う人がいなくなったよな。
今は単に著作権侵害している動画が消されにくく、高画質であげれる
お手軽だけれども悪質なサイトになってしまった。小中房や一般人が増えたのも
このせいだろう。2chの内輪ネタで盛り上がってるぐらいが一番楽しかった。
一般人でも来やすいサイトにしようなんてとんでもない話。著作権の規制強化
してばんばん小中房と一般人を追い払うべき。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:05:44 ID:O7ZqlWbk0
著作権いうなら今より前の方が・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:05:56 ID:c0Q1Wsyp0
そんなサイト、存続する可能性0だけどな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:13:04 ID:Hc35bgJ10
著作権物云々言うなら、昔の方が酷かっただろ
今はアニメ系で消されないのがあるってだけ、何故消さないかは知らんよ
可能性としてはDVDとかで出すまでは、話の繋がりとかを理解して貰うために今はいいや
って考えなのかもしれんし、先ずニコニコを見てないってのは今時ありえん話だろ
ドラマだのお笑いだのが消された事に文句言うのは筋違いすぎ

つか目につくからどうこう言ってるのはどんだけガキなんだよ
コメの低下だの主観でしかない事しか言ってないし
フタエだのドナルドだのつまらんのは幾らでもあっただろ
無視してみたいのだけ見てりゃ良いじゃん
それを探すのも面倒ならハナから見るなよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:15:35 ID:c0Q1Wsyp0
まぁ、このスレ自体が今楽しんでる人を小ばかにしてるよな
良いたい事は判らないでもないが、過去の美化と飽きについて、もう少し考えた方が良いかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:17:11 ID:O7ZqlWbk0
>>685
全文同意、まあ目に付くからどうこう言ってる奴はガキ以前に、キチガイだったが。
中国製品が粗悪なの分かっといて買って文句言ってるようなもんだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:19:42 ID:FjJ+mdYs0
人間という存在である以上
主観以外の視点は持てんだろ
構造的に不可能だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:22:19 ID:8aXntQyq0
γに移行する時にyoutubeと提携を結べればよかったんだよな。
そうすれば著作権の問題が加速することも無かった。
smilevideoができて安易に著作物をあげやすくなってしまったのが
原因に思える。今は規制は少しは強化されたけれども一般人と小中房
を追い払うには甘いな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:25:26 ID:PzB994Wn0
>>685
著作権については同意だが、嫌なら見るなってお前、どれだけ達観してるんだよ?
この動画つまんねーからコメントで楽しむかって遊び方から、糞動画乱立で見る気もおきねーよと
視聴者側が離れていく様を話してるんじゃないのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:27:41 ID:c0Q1Wsyp0
>>690
いや、視聴者離れてないだろ
離れてるのは、あんた達

自分と世論をごっちゃにするなー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:34:07 ID:HyVvZCl10
男女とウマウマ動画は何が面白いのかと思うんだが、世のなかには面白いと思うヤツもいるんだからしょうがない。
しょうがないんだよ。世のなかしょうがない事ばっかりですから。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:35:11 ID:HyVvZCl10
絶望した!
しょうがない社会に絶望した!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:42:28 ID:Hc35bgJ10
>>688
コメが低下したっていう証拠みたいなもんがあれば別だけどなw
そうじゃないならそう思ってない奴の理解は得られない

>>690
2chとかでもさ、自分にとって面白くない、興味ない話してるから止めろなんていっても意味ないだろ?
そういう時は気にせず暫らく時間を置くなり自分で流れを変えるなりするわけで
つまんねーからコメントで楽しむっていう楽しみ方が出来なくなった事を憂いても仕方ないだろ
そもそもコメントで楽しむ遊び方をしてた奴がどんだけいるかって話で

>>692
ウマウマはアイマス系のネタだったから意味があったのに今じゃわけわからんしなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:05:45 ID:kp209b/x0
>>692
つまらない動画はスルーして、自分なりに面白い動画だけを
探せばいいんじゃね?
俺なんてドナルド、ミクはまず見ないし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:09:42 ID:c0Q1Wsyp0
>>695
探すときの一覧にミクだのが見えると
人を殺したくなるほど陰鬱な気分になるんだと、だから消して欲しいらしい

その前に病院行けと思うがなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:15:47 ID:0PlAq7VA0
”面白い動画”といっても、漠然としすぎてるしなぁ
自分の好きなジャンルだけでは、どうしても偏るし。

そういう意味ではランキングは役にたっていたんだが。
確かに時折、全然知らない系統でも面白い!と素で思えたものもあったし。

ただ最近は、偏りが更に酷くなってきたわな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:18:59 ID:WWTMA4qW0
書き込む前にこのスレの題名100回読み直してよー

ここは最近のニコニコが面白くないって思ってる奴の議論スレなんだよ

アンチスレにまで来なくても良いんだよ今のニコニコ楽しんでる人は
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:22:12 ID:WWTMA4qW0
しかも何か納得できる意見でも出すのかと思ったら

面白くないなら見るなー
おかしいのはお前らの方だー
今の視聴者を小馬鹿にするなー

・・・・呆れるわ本当
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:26:02 ID:hFymmhbZ0
ゆとり・無料・見る専
二つ以上当てはまる奴はいらね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:27:04 ID:+FHVxpRp0
結論:サルに何言っても無駄
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:28:33 ID:yM7G2MoD0
フタエノキワミだのドナルドだのうるさいだけの動画多いじゃん
あれって新参なの?それとも古参?
全く意味が分からないんだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:37:39 ID:c0Q1Wsyp0
>>702
ニコラン見る限り、限りなく古参寄り
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:37:47 ID:HyVvZCl10
フタエノキワミはつまらないのが多いが、面白いのも中にはあるよ。
十把一絡げに考えちゃいかん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:43:53 ID:yM7G2MoD0
>>703
そうなんだ
じゃあ俺にとってはニコニコは面白くなったってことか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:44:00 ID:ZT4XVa/yO
フタエは初出(魔理沙MAD)の時は爆笑した記憶がある。目の付け所が良いと思った
二番煎じは総じて最悪だった。台詞切り刻んで音楽に乗せてるのとか特に
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:44:41 ID:ZNfSEou90
>>702
新参古参以前に面白くない
自分の動画で何たらのキワミとか勝手にやられてて萎えた
まぁコメ自体は消したから別にいいけどさ・・・
関係ない動画にまで出しゃばってくるとか
その辺を支持する奴らはそういう空気も読めないよな

素直にそういう動画に隔離されてりゃいいのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:47:08 ID:kp209b/x0
>>699
面白くなくなったって理由こそ呆れるだろ
動画そのものの質が低下したっていうならわかるが、
コメがうざいとかどんだけ自己中なんだよ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:52:36 ID:WWTMA4qW0
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:54:34 ID:ZT4XVa/yO
技術は拙いがセンスのある人が減って、技術はあるがセンスのない人が増えたんじゃないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:56:40 ID:HyVvZCl10
良い案をパっと思いついたヤツはどんなことしてでも作るから大丈夫。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:01:46 ID:0PlAq7VA0
>>710
>技術は拙いがセンスのある人

物にもよるが、否ギャグ系でこういうのは上ってきません。
ニコニコの仕様上。
それこそ能動的に探しださないと。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:19:45 ID:ajfZDQgP0
やっぱりこういう流れになるよな
これが嫌だったから>>647を誘導したんだが
逆効果だったようだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:26:26 ID:kp209b/x0
>>709
いや、だから>>698-699は勘違いしているから
ここはなぜ面白くなくなったか?を考えるスレ。
根本的に間違った批判をそのまま肯定はできないでしょ。
アンチマンセースレではありません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:37:55 ID:WWTMA4qW0
>>714
全く同意だよ
俺がいつここは荒らしまがいのアンチマンセースレなんて言った?
俺は既出でしかも何の説得力もないニコニコ擁護意見に反論しただけだよ?

てかコメントがうざいから面白くないって思うのはそんなに自己中かな?
別に動画荒らしたりしてるわけじゃないよ、おれは
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:44:17 ID:Cyy6XtTW0
ニコニコ動画を面白くするコツだって?
よくわからんけどおまいらはランキングに固執しすぎだろうからどっかに
「きまぐれ検索で見つけた面白い動画を晒すスレ」
でも立てれば少しはマシになるんじゃないか?
まぁそんなかでも当たり外れはあるだろうがそれは好みで

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1755739
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:55:40 ID:czL2O/H7O
とりあえずこれだけ言わせてくれ。>>691みたいな奴が一番いらん

議論してるスレにも関わらず
何の根拠や理由も付けずに安易な決めつけ

さらには世論ってなんだよ
お前の考えてる世論とやら言ってみろよ
すでに主観でしかないのにな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:00:43 ID:Hc35bgJ10
>>715
同じようにお前にも説得力がないって事じゃね
コメうざいなら消せば良いじゃん、ワンクリックだろ?
俺もウザけりゃ消してるし、それくらいの労力も煩わしいならどうしようもない

忙しいシリーズはホントどうしようもねーなw
くすっときたわw
>>716の言う通りランキングに固執しすぎだと思うな俺も
フタエあたりからランキングなんてあんま見なくなったし、そういう意味でツマランってのは分かるがねー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:05:02 ID:/3phYxiNO
コメント機能
【厨】米を単なる実況+αとして書く
【β以前】他人が観てる動画に流されると強く意識して米を書く

実況板のテロップ版程度に考えると、見事にあんな米になる件
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:09:42 ID:0PlAq7VA0
ぶっちゃけトップの新着動画欄と新着コメント欄入れ替えるだけで、随分よくなると思うの自分だけ?
新着動画はそれなりにバラエティにとんでるんだから。
そっちを重視して、お祭り状態の動画を少し目立たなくするだけで、今の半狂乱も随分抑制されると思うが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:12:20 ID:armS3TLE0
>>719
そうそう。厨が増えてつまんなくなった。その原因は
アニメやTVがまんまUPされたことにあると思う。
2番煎じがつまらない云々はもうしょうがない。
それだけ人が増えちゃったんだから。
検索の仕方を変えればなんとかなるし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:15:00 ID:Cyy6XtTW0
過去に似たようなスレで「ランキングが糞動画に埋もれてて面白いのが見つからない」
というレスがあったのを思い出して
「じゃあきまぐれ検索使えば掘り出し物が見つかるんじゃないか?」
ってずっと思ってたんだ。
俺もニコニコ見始めた頃は殆ど「きまぐれ検索」で面白そうな動画見つけてたし

>>720
たしかに新しい動画が注目されやすくなるのは良いかもしれないね。
クオリティが高いのに相手にされない動画が減る要素にはなりそう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:16:21 ID:Mic5dlPd0
今は動画の数が膨大に膨れ上がってるから
探す労力も相当なもんだし、その対価に見合うほどの動画もないんじゃないの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:21:32 ID:O7ZqlWbk0
>>723
探す気がないだけでしょ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:26:24 ID:0PlAq7VA0
>>724
そりゃなれんよ。
余程マイナーなジャンルでもないかぎり、キーワード検索しても30〜50は軽くヒットするんだから。
その中から良質な物、選び出す術がない。全部見ろってのも無茶。
きまぐれ検索といっても、んな行き当たりばったり。休日など時間がある時はともかく、
平日ちょっと繋ぐ時じゃ…

結局目立つ位置にある動画(トップとランキング)を見て、あ〜今日は外れだな。とその日は終了って感じになりがち。
んで、「今日は外れ」が最近妙に多く感じる。

Up主側の人にいたっては、平日は自分が上げた動画が伸びてるかな〜?
とチェックするだけに終わってる人もいるんじゃないのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:28:29 ID:+FHVxpRp0
>>720
それいいな。新着動画が大きなサムネで表示されるようになれば
日の当たらない動画にも日が当たるかもしれん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:36:55 ID:Hc35bgJ10
少なくとも昔のTOPに戻してくれるだけでも俺にとっちゃありがたいw

新着が〜って言うけど多分無理だと思うわ
ランキング重視してる奴って要するに他の奴が見て面白いと思ったもの(ランキングに載ってるんだから)
だから面白いだろうから見てるわけで
新着って発掘されてない化石みたいなもんだろ?そっから自分で発掘しようとは思わないだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:37:52 ID:pfSnUI/30
てか投稿時間順に並べ替えれるからそれでさがしてみるだけでいいんじゃないのか?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:42:37 ID:suHAalu70
ウマウマはもうほんとにね…
ランキング見てみたら、○○でウッーウッーウマウマだとかでずらっと埋まってて
なんじゃこりゃと思い見てみると、なんかキャラが延々と腰振ってるだけ
どれを見ても一緒、なのに再生数だけはどれも凄いwもう末期だと思ったね
じゃあ見るな? サーセンwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:45:04 ID:0PlAq7VA0
>>728
あ〜タグで検索したときの並び順、デフォで新着順にするだけで、随分かわるかも。
運営のコメ重視政策に歪が発生してる感じが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:14:53 ID:WnDUzpCn0
科学タグのぐらいだろ。おもしろいのって
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:17:52 ID:AyY/cijc0
だから嫌いなジャンルが流行ってるからつまらんってのはやめろってw
昔の魔理沙の粗製濫造の方がひどかったと記憶している
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:21:01 ID:ZT4XVa/yO
>>732
ジャンルが嫌いと言ってる人は、盛り上げ方が昔と変わったことに嫌悪感を持ってるんじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:31:44 ID:hfsG4ns20
どんな事にも言えるけど大衆化すると一気に腐る
雑誌でニコニコ特集とか組まれるともうダメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:32:41 ID:armS3TLE0
よく考えてみるとウッーウッーウマウマなんてβのハルっぴたん
と似たようなもんなんだよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:33:27 ID:4SiC9w0X0
ランキングなんて作らなければ良かったんじゃないかな??
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:37:37 ID:HyVvZCl10
>>725
ウマウマとか男女ばっかだとうんざりするだろ?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:40:16 ID:HyVvZCl10
みんな半で押したように均一な2番煎じが多いんだよな。
粒揃いでひねってるなら、それが例え失敗したとしても好印象なんだけど。
みんな滑らないように、本当に同じだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:42:49 ID:0PlAq7VA0
”すべて”タグを消去して、大騒ぎになった事があったじゃん。
あれって実は先見の明があったんじゃないかと、思い始めた。

あと、R-18タグがトップ表示から消失したせいか、
エロモドキ(吊りサムネ含む)とネタ(ガチムチ等)が全てで
出てくるようになったから、空気悪くなった?
R-18タグ復活させて、上記の類をR-18無しで上げよう物なら
バンバン削除するだけで、ちょっとはマシになるかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:08:48 ID:uN0IUTJc0
コメはたしかに質は低下したな
ただコメ以外の理由のやつのほとんどは
自分が嫌いなものがはやってるのがゆるせないやつが多いんだろうな
その動画みなきゃいいことなのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:11:26 ID:armS3TLE0
>>740
禿げ上がるほど同意
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:20:38 ID:4SiC9w0X0
400万人もの利用者がいるから好き嫌いでて仕方ないと思うことができ
一切文句を言わない勇者はおらんのか!?

少なくともオレには無理ね
みんな絶対同意を求めるように米とかすんじゃん
>>740が本当に嫌いな動画に対して完全スルーできるんだったら俺はお前を尊敬する
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:23:25 ID:TvT3F3Xc0
>>742
言っていることがよくわからない
煽りとかではなく
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:33:01 ID:WWTMA4qW0
コメントに対して愚痴る事は許すのに
何で動画の質が落ちたって意見を否定するの?
んな事言ったらコメントだって見なきゃ良いんじゃないの?

>>742
ここに書き込んでる人は大半がスルー出来ない人なんだろう
>>740だって結局スルーしてないしな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:39:21 ID:Cyy6XtTW0
コメの質が低下してるかな?一年前とかとそんな変わんない気がするんだが
逆に職人さんの技術は向上しまくってると思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:42:29 ID:uN0IUTJc0
>>742
ある程度スルーしてるぞ
ガチムチ系が苦手だから見ないし
>>744
ニコニコに来てコメント見ないなんてニコニコの意味ないだろうw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:45:42 ID:WWTMA4qW0
>>746
いや、コメント見るなってのは俺の本意じゃないんだがあえて言えば
NG機能
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:47:44 ID:ZT4XVa/yO
>>745
日本古来の「わび」の思想じゃないけど、技術不足が逆に味わいを出していた部分があったかもしれないね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:51:45 ID:uN0IUTJc0
>>747
うん知ってるよ、NG機能があること
あと勘違いしてると思うが動画の質が下がったという意見は否定してないよ
自分は下がったとは思わんが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:56:12 ID:qM+qU7ot0
ウマウマみたいなネタが1000番煎じとかもうね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:00:46 ID:yJufMsJe0
ランキング云々で文句言ってる奴

 カ テ ゴ リ ラ ン キ ン グ の 

 使 い 方 を 覚 え ろ

他人を排除したいと考える奴は根本的に間違っている
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:02:18 ID:h5X3YLzFO
動画うp側のコメを活かす意識の低下


これにつきる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:02:49 ID:8DmYFH3+0
しょうもない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:03:37 ID:yJufMsJe0
低レベルなコメントに文句を言ってる奴

 あ き ら め ろ

これが日本という国の今のレベルです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:06:01 ID:h5X3YLzFO
コメントしてる側のレベルはより
やっぱコメで面白くなる工夫だよな

俺がニコニコをかえてやる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:09:53 ID:Hc35bgJ10
具体的にその低レベルなコメントとそうじゃない高尚なコメントってのを出してくれればわかりやすいんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:21:11 ID:h5X3YLzFO
クオリティだけ高くても「ちょww」「すげえwww」だけになるじゃん?
突っ込みどころや予想外な要素がある動画は多彩なコメが伸びるだろうねぇ
職人もくるだろうし

今のニコニコは画質の良いようつべ。
コメ非表示でも大差ない動画ばっか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:23:20 ID:TkYaYpks0
不快なコメントスレのテンプレにあるようなものが低レベルなコメント
高尚なコメントってのは無い
強いて挙げるなら、誰も邪魔に思わないコメント
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:24:16 ID:WWTMA4qW0
>>749
レベルの低いコメントにはどうしても遭遇してしまう
だが動画は見かけから簡単にスルーできるんだから質落ちたなあと思ったって
ここで愚痴愚痴言うなって意見ね

確かに理屈は良いんだけどさー嫌いな動画ってサムネイル見るだけでもイラッと来るからね
そんな動画ばっかりになったらこう言う場でくらい愚痴りたくもなるわな
>>749みたいにスルー能力高いわけでもないしさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:27:23 ID:WWTMA4qW0
てか職人嫌いってのも少なくなさそうなんだけどその辺どうなの
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:35:14 ID:ZawPrIS70
動画でby○○とかコメしてる「職人」気取りの奴と

その後の

    ちょwww職人ww
         
                   職人wwwwww

       職人ktkrwwww 

みたいなコメがウザい。
「職人」はもちろんNGワード入り   
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:40:08 ID:pfSnUI/30
不快コメスレ化してるなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:43:13 ID:Sh58lfTH0
ランキング気に入らないって奴は自分で弾け
やり方によっては結構な飛び方するけどw

ttp://www.vipper.net/vip456968.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:45:51 ID:WchdR0GO0
気に入らない動画はどうやって出現しないようするんだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:52:13 ID:4hx4iyfh0
今のスタービーチ見たいな感じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:53:41 ID:IvCNoT1d0
>>763
ボーかロイド消すとこうなるのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:54:14 ID:O7ZqlWbk0
ランキングなんか見なきゃいいのに。
ランキングに載る→再生数が伸びる→流行に乗った動画乱発
じゃん。まあランキングなんかみなきゃいいってよりランキング自体なくしたほうがいいってのが本音だけど。
運営的に流行を作らしてたほうがいいって感じだろうからその辺は諦めてるけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:54:58 ID:jbH9pAYl0
遊戯王辺りからニコニコ見出した俺としては、
米ってのは一部の職人ネタを除けば「劇場的な場の演出」みたいなもんだと思ってるんだけど。
海外のシットコムに入る笑い声みたいな感じ。

米の質が下がったっていうのは目障りな米が増えたって事?
それとも「レベルの高いコメ」と言われるようなモノが昔はそんざいしていたのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:58:44 ID:SmBLuHku0
ちょwwww職人ww とか楽しいじゃんwそれだけの仕事したんだろ
@荒らしを遠巻きに見るのも動画より楽しい時あるし、βと何も変わらんと思うがね

動画作る人が増えて動画数が増えてランキングに収まりきってないだけだよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:58:51 ID:+FHVxpRp0
俺はランキングなんか見たことないぞ?
そんなにランキングから飛んでるのか。
「すべて」も見たことない。検索窓しか使わんしな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:00:05 ID:pfSnUI/30
KYなコメが増えたんだろう
個人的にはそんなに変わってないと思うけど
ここの人の主観では劣化したらしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:08:48 ID:gv+8MtRy0
今はどうか知らんが昔ヤフーのチャットルームだと
小学生 中学生 高校 大学 社会人だのでカテゴリ分けされてたと思う
それで、例えば大人が小中学生のルームに入ってきて「何?この会話は」なら大人が間違ってる
けどニコ動って子供も大人も一緒くただもの。そりゃ軋轢は生まれるって

ここが見所!ってシーンで年代関係なく盛り上がるのは歓迎なんだけど
現状、時を選ばず中学生前後と思われる連中が内輪で乱痴気騒ぎ起こすのには嫌気がさす
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:20:11 ID:zu7dypx+0
俺はアニオタがキモくてかなわん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:21:17 ID:eS10c89V0
>>773
日本といえばアニメだろ・・・何をいまさら。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:21:20 ID:yJufMsJe0
>>772
解決策は

1)ニコ動に年齢制限を設けるよう嘆願
2)コメ非表示で見る
3)ユーザーモラルを高める
4)スルー能力を身につける
5)ニコ動画を卒業する

各自選べ。相手を変えようとするな。自分が変われ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:22:41 ID:xEKJMY4H0
俺はアニメ系は一切観ないんだけど、ボーカロイドの新しい曲が発表されるのは楽しみにしているよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:24:30 ID:yJufMsJe0
>>773

なぜキモイのか列挙してみろ。
そうでないと建設的でない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:27:23 ID:zu7dypx+0
>>774
いや、普通のアニメなら良いよ。ディズニーやジブリやドラゴンボールやスラムダンクはなら大歓迎だって。
ニコニコ黎明期にさ、昔のアニメを見ていたんだけどさ、結構、面白いし、キモくないんだよ。
北斗の件やガンダムの最初のやつとか、宇宙戦艦ヤマトとか始めてみたアニメもあったけどさ。
俺がキモくてかなわんのは、ハルヒとか萌えアニメ。
何が面白れーか分かんねーし、あんな糞アニメを日本外に出したら恥だって。
昔の名作はどんどんと出すべきだね。
てかさ、今の子供ってアニメ見んのか?

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:28:00 ID:HDibfDcn0
自分が面白いと思った動画を貼った方が解決できそうな気がする俺マイケル・ゴードン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:30:23 ID:JNnP7fFs0
>>770
基本だよな。興味沸いた事や気になったことがあれば
ぐぐってみる、動画がありそうなものなら動画サイトで検索してみる。
普通はこんなもんじゃないの?
ランキングも見たことはあるけど自分の興味あるものと違うものが多かったから
そういうもんだと把握してそれ以来見てない。
あれがうざい、これがうざいと言いつつランキング見てる人の気が知れないわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:35:01 ID:zu7dypx+0
>>777
マイリスト登録ランキング4位(本日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331244

これを見たら俺が言いたいことが良くわからんじゃねーの。
直視不可能。コメントキモ過ぎ。市場もキモ過ぎ。これが4位なのもキモ過ぎ。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:35:43 ID:WWTMA4qW0
また俺以外は馬鹿厨か
783781:2008/02/15(金) 20:38:00 ID:zu7dypx+0
>>781
誤字訂正。
わからんじゃねーの⇒×
分かるんじゃねーの⇒〇
最近の2ちゃんじゃ、たまに、日本語話せとか突っ込んでくるやついるから訂正しておくよ。
昔の2ちゃんは、こんなのには突っ込まなかったもんだけどな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:40:17 ID:WWTMA4qW0
何か2ちゃん古参アピールしたいみたいだけど
あんたの日本語中学生っぽいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:40:34 ID:JNnP7fFs0
誤字は鬼の首を取ったように間髪いれずに突っ込んでくる方が一番痛いので
必死に訂正するのもちょっと痛い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:43:17 ID:ZT4XVa/yO
ID表示を必須(オミトロンなしでも表示)にすればいいんじゃないのか?
バカやる奴はいても荒らしは減るだろ
気に入らない奴は弾けばいいだけのこと
荒れるのは分かってるだろうに、自演騒動ぐらいでID非表示にした運営は何考えてるんだ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:43:20 ID:yJufMsJe0
>>778
俺もアニメに関しては大体あんたと同じ程度の知識で、
DBとかガンダムとかも好きだった世代だ。
だが、萌えアニメが糞というのは、言いすぎじゃないか?
(俺もそのへんは全く見ないがニコで知った口)

週刊誌にも経済誌からゴシップ誌まで硬軟いろいろあるように、
アニメーションにも海外で賞を取れるのから一部のオタクさん限定のもあるんだろう。
だからって、存在価値がないわけじゃないだろう?
それを母体に、将来名作と呼ばれるものが生まれるかもしれんのだし。
少なくとも他人を害する目的で作られたものじゃない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:44:04 ID:zu7dypx+0
>>784
そりゃ、正直スマンかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:46:49 ID:zu7dypx+0
>>787
いやいや、昔のアニメは純粋に面白いぞ。この純粋の部分が大事なんだと思うんだな。
今の萌えアニメは絶対に、向かってる方向が変だって。
試しに、http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331244を見来てくれよ
絵が無理。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:52:15 ID:Lzwm3LzG0
アニメの話ばっかりするならスレ違い。こっちでやれ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199578445/

791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:55:50 ID:i3Q54esW0
>>789
俺はつべがハルヒのトラフィックのせいで落ちたと聞いて、
どんなもんかと思って見たら純粋に面白かった
通しでアニメ見てしまったのは子供のころ以来だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:55:53 ID:WWTMA4qW0
苦手だから隔離しろって意見なら分かるが
>>789は大して知りもしない分野なのにわずかな例だけを見て
完全に否定してるからなあ、救いようが無いね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:56:15 ID:SmBLuHku0
最近の若者は。。。とか言ってるオヤジみたいに若者から嫌われるぞw

といいつつ俺も萌えアニメ嫌いなんだけどな。
顔に目しか描いてない絵が怖すぎるww鼻とか口省略するなw
でも狼と香辛料はちょっと面白いぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:57:19 ID:yJufMsJe0
>>789
ああ、俺も今シークしてざーっと目を通したが・・・・
学園モノかな?
高校時代なら共感できるんだけど・・興味がわかないな・・

俺も確かにこういうアニメを多感な時期の少年少女が見てどう育つかはわからんが・・
コメントの反応を見る限り、悪くはないのかねぇ。
あんたの懸念(向かっている方向)に関しては、ほんと祈るしかないって気分です。

でも、作品の良し悪しを見た目の稚拙さとかで判断するのは
かなり危険なことだと俺は思いますよ。
 アニメって過去は子供の見るものだったけど、今は市民権を得て
大人の鑑賞に堪えるものもあるし、一昔前とは比較にならないほど
技術も向上したし。
 これは駄作含め大量生産される日本だからこそじゃないですかね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:57:57 ID:jbH9pAYl0
萌え系アニメは実社会での人間関係がうまく築けないような奴が
代わりに楽しむようなものとして作られてる訳だから一般人が忌避するのも当然だな。
「中には名作があるんだよ!」っていう奴も言うけどそもそもの出発点が違うんだからしょうがない。

ただ最近はニコニコの一般向け動画にもそっち系のネタが結構出てくるから、
以前よりは多少受け入れられはじめてるようにも思うよ。
「カラオケでらきすた歌っちゃったw」とか言ってる非オタの女もよくいるし。
ただ上に書いたような理由から本当の意味で一般アニメと同格に扱われる事はないような気がする。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:59:33 ID:zu7dypx+0
俺さ、ニコニコで初めて宇宙戦艦ヤマトを全部見たんだよ。
台詞回しも、人間ドラマも、色々な意味で感動したぞ。
台詞を使わないで、背中を向けて全てを分からせるシーンなんて、絶対に今の糞アニメじゃ無理じゃね?
てか、試しに宇宙戦艦ヤマトのキャラを萌えキャラに変化してみたら、絶対に駄作。
「地球に帰って来た・・・」ってシーンで沖田艦長が萌えキャラでの60代男性キャラだったら、糞過ぎだろw
てかさ、俺はまだオッサンじゃねーよ。
昔の名作アニメってどんなもんかなって見たら、面白かっただけ。
ま、ディズニーやジブリ感覚で、ヤマトやガンダムの初期なら、普通に彼女にも言える。
さすがに、http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331244は無理www
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:01:45 ID:Otyxq3q00
>>796
萌えアニメが嫌いというのと昔のアニメがいいっていうのは別次元だろ
今でも萌え以外のアニメもあるのに萌えアニメをピックアップしてる発想が間違い
ただの好き嫌いならスレチ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:02:34 ID:armS3TLE0
2chは実社会での人間関係がうまく築けないような奴が〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:03:06 ID:IvCNoT1d0
>>786
過去をさかのぼってコメント見られるとまずいことでもあるんだろ

って結論だったような
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:03:58 ID:WWTMA4qW0
多分>>796はヤマト見終わった直後にレスしてるんだろうな
名作なのは分かったから少し落ち着いてから書き込んでくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:04:53 ID:i3Q54esW0
>>796
なーんかなあ・・・
ニコニコでアニメ見てるような奴が
見たこともない”萌えアニメ”を叩く図というのは滑稽
自分じゃ気づいてないんだろうけどなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:05:34 ID:om/BRAdZ0
そしてコメントで荒らす、と
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:06:13 ID:Lzwm3LzG0
こういう自分勝手なやつが増えて、変なコメントのせいで
面白くなくなったのも一つの要因だと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:06:42 ID:mOw50B/s0
ただ動画荒らしたいだけじゃねーの?
つかお前はほんとにガキだな。町で歩いてるキモオタ見つけて石投げるのか?
見るに耐えないものはスルーしろよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:07:41 ID:armS3TLE0
2chは実社会での人間関係がうまく築けないような奴しかいないからしかたない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:09:45 ID:i3Q54esW0
>>804
最近のニコニコランキング見てると、「ミクイラネ」「ウマウマイラネ」「本編イラネ」
何かを叩くことでしか語れない奴が増えたなと切実に思う
そのコメントを見てだれがニコニコするんだ、と
以前はもっとコメントで動画盛り上げてやろうみたいな暗黙の了解があっただろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:09:47 ID:LAVoEZmoO
コメントはどうでもいいんだよ 非表示にすればいいだけだから 問題は削除だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:10:03 ID:zu7dypx+0
>>801>>802>>>803
そうかい。じゃ、萌えアニメがいかに素晴らしいかを俺に教えてくれよ。
少なくとも俺は、こんなのに萌えてる糞がニコニコを腐らしてるって思ってんだけどね。
現実社会に逃避して、ニコニコや萌えアニメに逃げ込んでるオタクが一番最悪だがね。
ためしに、http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331244の腐ったコメントを見て来いよ


809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:12:42 ID:jbH9pAYl0
>>805
2chはもうそこまでアングラでもないだろ。単なるコミュニケーションツール。
でも萌えアニメは極端にいえば下半身の願望を満たすものだからな。

いや、こういうことを言ってるのは見下してるからじゃなくて
一時期俺もそっちにどっぷり浸かってた事があるからだぜ?w
あの頃はホントに逃避してたとしか言いようが無いわw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:12:42 ID:8DmYFH3+0
何きもくアニメについて語ってんの
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:12:54 ID:HBgD+TXA0
ID:zu7dypx+0

ワロタ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:17:33 ID:Otyxq3q00
ニコニコ動画の将来に不安を抱きながらMAD動画を作ろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2304949
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:18:04 ID:IvCNoT1d0
>>808
いい加減宣伝うざい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:19:32 ID:armS3TLE0
>>809
いや、あまりに君がステレオタイプすぎて笑った。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:19:34 ID:pfSnUI/30
>>808
正直なんでそこまで必死なのか理解不能
興味ないものをわざわざ見て面白くないきもいとかw
ヤマトも面白くないし、なんであんなので感動してるの?
と俺個人は思うわけだがw
そんなこといちいち言ってたらきりがないんだよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:20:29 ID:yJufMsJe0
>>808さん
スレ違いなので、このあたりにしましょう。

>こんなのに萌えてる糞が〜
 俺は顔の見えない相手が、動画を見てる人たちが
どんな人間かを判断することはできません。
 あなたも偏見を取って、ニコニコの再評価をしてほしいと思う。
糞やらキモイやら汚い言葉を使わずに、ね。

あと>>801-803の人。
軽々しく人を侮蔑する言葉を使ってちゃ、話し合いもできないぜ。
ニコニコを面白くしようってのがそもそものスレの流れなんだから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:21:35 ID:OaZNY9410
共通前提の崩壊
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:22:53 ID:Hc35bgJ10
別に萌えアニメ見てる奴も、誰も彼もに理解されたいとは思ってないと思うけどなあ
CLANNADもヤマトも面白いよ?(どっちも今関西じゃ深夜にやってるし)
ただ同じなのはアニメってだけで同列に並べて語る方がばかばかしいと思うんだが
ニコニコ腐らせてるのは、自分が嫌いなものに対してスルーじゃなくギャーギャーわめく奴じゃねえのw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:27:14 ID:WWTMA4qW0
文句を言うやつが先か腐るのが先か
これは新しい意見だな、ニワトリと卵理論ね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:30:13 ID:zu7dypx+0
>>816
正直スマンかった。
俺が憂いていたのはさ、昔の様な子供から大人までが楽しめるようなアニメがもう出てこないのかなって事。
てか、あの時のクリエーターは下を育てなかったのかななんて考えたよ。
いつから、こんな風になったかは分からんが、今の萌えブームは消えて欲しいと、一日本人として憂いてるだけ。
ただ、ニコニコでも萌え萌えやってるから、ちょっと、カチンと来てしまった。

単純に、ニコニコを面白くするなら、トップページを面白くするしかないんじゃね?
カテゴリー別に人気があるやつを並べるとか、そうすりゃ、萌えは目立たなくなるしさ。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:32:02 ID:mOw50B/s0
ID:zu7dypx+0ワラタw
結局アニメおたくじゃねーかw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:32:16 ID:OaZNY9410
「坊やだからさ・・」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:32:31 ID:jbH9pAYl0
>>819
文句言って正の方向にフィードバックされりゃいいんだけどな。
逆効果なのが多けりゃアンチが原因って考え方も間違いじゃないだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:32:58 ID:dQKXILbZ0
でんでんでんでん伝説の♪鳥取目指して三千里♪

なにこれwwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:34:58 ID:rFbK8bGh0
らきすたのTV放映が始まったくらいから急激につまらなくなったな。
こんなクソアニメを賞賛する一方、良動画は埋もれて。
二番煎じ・三番煎じのらきすた動画が溢れて最高につまらんかった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:36:42 ID:zu7dypx+0
>>821
一緒にしないでくれよwwww
俺はアニメは昔見たのを懐かしんで懐古で見てるだけ。後は名作とかってどんなものか気になるじゃねーか。
ヤマトとかガンダムとか、面白いよって結構聞いていたから、気になってみただけ。
別にアニメはドラゴンボールやスラムダンクとかしか知らねーな。ニコニコでヤマトとガンダムを見たぐらい。
今の萌えは嫌いだが、上のアニメなら子供や世界に出しても恥ずかしくないって思えただけ。
あんたらと一緒にすんなよwwwwwww

827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:38:23 ID:WWTMA4qW0
らきすたOP動画の荒れっぷりは逆に清清しいレベルだったな
当時馴れ合い動画ばっかでうんざりしてたから
良くあそこのコメント見に行って癒されてた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:38:30 ID:EaTm0eCK0
そんなんで埋もれるなら元々大した事ないんじゃないか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:39:00 ID:AiSEfztE0
ID:zu7dypx+0「俺ニコニコでアニメ見てるけどお前らと一緒にすんなよwwwww」
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:39:02 ID:8DmYFH3+0
>>828
うるさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:41:05 ID:armS3TLE0
やっぱアニメ本編やTVが糞を呼び寄せて
ニコニコをつまらなくしたんだな。疑惑が確信に変わったよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:41:13 ID:Otyxq3q00
今更ニコニコで落ち目のアニメに文句言ってどうする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:41:58 ID:EaTm0eCK0
図星か
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:42:07 ID:mOw50B/s0
友達がガンダムやヤマトの話してきたら引くんだが・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:43:16 ID:SmBLuHku0
アニメ叩きは飽きたからみんなで「映像の世紀」みようぜ☆
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:44:19 ID:SlPo4BiZ0
>>826
結局○○のアニメを面白いと思う奴は偉い
△△のアニメを面白いと思う奴は馬鹿
って言ってるだけじゃん
ツギハギ漂流作家を100回読んで来い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:44:25 ID:T2JnH6Dk0
アニメ本編、歌ってみた、組曲
>>1の2かな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:45:12 ID:zu7dypx+0
ニコニコを面白くするには、トップページでカテゴリを分けて10位まで表示とかだな。


音楽         :1位●● 2位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10位●●
エンターテイメント:1位●● 2位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10位●●
アニメ        :1位●● 2位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10位●●
ゲーム       :1位●● 2位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10位●●
動物          :1位●● 2位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10位●●
アンケート      :1位●● 2位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10位●●




こんな感じでトップページを作ったら、キモイアニメを見なくて済むし、どのカテゴリーで
何が人気か分かって見やすい。
総合ランキングは廃止で。


839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:45:21 ID:NydflwXr0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ニコ動なんてもうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:46:40 ID:Otyxq3q00
>>838
タグ偽装してカテゴリ1位を目指す糞動画が増えるのが目に見える
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:46:42 ID:dQKXILbZ0
埋もれてんの探すのを楽しめないやつって何にイラついてんの?
馬鹿なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:47:46 ID:Pa3r10r80
だからさー
削除削除でテレビ番組やアニメ本編が消されまくって
動画の幅が狭くなったからつまんないんだよ
編集やMADだって結局は元ネタありきだからね
正直なんでも転がってた頃は面白かった!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:47:54 ID:yJufMsJe0

 俺的には以前あった『Tシャツの正しいたたみ方講座』みたいな動画が
毎日ランキングトップにあると面白いと思うんだけどな。
 ああいう生活に密着したものは対象年齢性別問わず再生されるしね。
 アフェリエイトみたく1再生ごとに1円入ってきたら
質のいい動画が上がりまくるぜ?

提案:「生活の知恵」カテゴリ追加
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:49:37 ID:WWTMA4qW0
また俺以外馬鹿厨か
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:49:47 ID:O4qLhdw90
>>841
なんか帰属意識みたいのがあって
ランキングにウザイのがあるとムキムキ
くるんじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:51:06 ID:OvWPADQo0
陰陽師とかおくせんまんとか
冷静に考えるとつまんねーじゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:52:21 ID:SlPo4BiZ0
>>826
つか萌えアニメにも良いと思える物はある
ハルヒだって未来人組織、宇宙人組織、超能力組織の
互いの腹の読みあいや駆け引きがあるし、
ゼロの使い魔だって現代兵器でいかにファンタジー世界に対抗するかという
試行錯誤もある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:52:46 ID:YiOfuY/u0
>>846
冷静に考えなくてもつまらないじゃん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:53:03 ID:zu7dypx+0
>>840
いや、それも解決できるんじゃねーの?

トップページで全カテゴリーの1位〜10位が分かれば、みんなトップページに行くでしょ、
そこで、注目の動画とかを一番下に置いても良いんじゃねと思うしさ。
トップページで人目で全カテゴリーの1位とか10位が見れるのは画期的だと思うんだけどね。

何か、ここ煽りばっかで、ほとんど意見が出て来ねーな。



850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:53:45 ID:NSdnBJk40
というか女が増えたのが一番の原因だと思われ

上位にランクインしてるのはほとんど女向けのコンテンツだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:54:12 ID:WWTMA4qW0
止めてー萌えアニメを無理に薦める様な事はしないでー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:56:39 ID:zu7dypx+0
>>850
そんなに女は増えてねーんじゃね?俺の周りの女友達や彼女はニコニコなんて見てねーぞ。
見てんのは腐女子じゃね?

853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:56:43 ID:Og4lgv350
>>850
どんだけ女つええんだよww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:57:37 ID:WWTMA4qW0
>>849
煽りが多いのは君みたいな無茶な意見出す人が来た時だけだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:57:51 ID:Otyxq3q00
>>849
24もカテゴリあるから精々TOP5までだな
しかも月刊カテゴリランキングなんて見たことないだろうけど
マイナーカテゴリのランキング上位の半分くらいタグ偽装だし
>>852
男女とか昨日、3日前の1位は女が好きそうだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:59:13 ID:NSdnBJk40
>>853
2chとかニコニコ見てる女ってかなり多いぞ?
最近の上位にくるのって結構な割合で女向けのものが多くないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:01:38 ID:jbH9pAYl0
てゆーか目に付く動画を増やせば、
ここの人が言うような「つまらなさ」が改善できるのかと。

個人的に面白い動画が衆目にさらされる機会は十分に提供されてると思うが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:01:52 ID:Og4lgv350
>>856
ミク関係が多いからじゃないか?
それに女専用とまではいえないだろう、一般受けする奴が強いってだけじゃないか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:03:46 ID:zu7dypx+0
>>855
タグ偽装は何とか出来るんじゃね?

24カテゴリでも頑張れば、TOP10は表示出来そうだけどなー。
もし、これが実現したら、トップページに飛んで、何が今の人気化を一目で把握出来るし、
ごちゃ混ぜの総合ランキングを撤廃できるから良いんじゃねーかなと思うんだけどね。
総合は荒れる元だから、撤廃で良いよ。さようなら、陰陽師、ミク、エアーマン。って感じでスッキリww

今でもカテゴリー別ランキングも出せるけど、俺が見たいカテゴリーが複数あるから、面倒なんだよね。


860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:04:38 ID:dQKXILbZ0
ランキングとか情報操作の定番っしょ
今まで一個もニコニコできた動画なかったっしょ
自分で検索することすら面倒臭がるとか・・・ありえないっしょ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:06:21 ID:mOw50B/s0
確かに総合ランキングはいらん。気に入らないものを叩く奴が後をたたないし。
それぞれが自分が好きなもの検索して楽しめばいいんだよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:07:33 ID:NSdnBJk40
>>858
確かに面白いのも結構あるが
そういうのはそこまで上位に来ないんだよな

マイリスト登録数で順位が決まるってところが肝なのかもしれない
つまりどういう層がマイリスト登録するかってこと
それが重要っぽい
一度マイリスト登録数が上がれば自然と再生数も増えるし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:08:33 ID:hmenI2s20
やっぱり削除のせいだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:09:27 ID:yJufMsJe0
 いずれにせよ、もっと作り手を呼び込む何かを持ち込まないとダメだな。
作る⇒うpする⇒誰かが見る⇒また作る、の流れを既製品(DVD)に頼りすぎて、
それが手に入りやすい映画やらアニメなのがニコニコの現状。
 だから俺は歌ってみたとか作ってみた系の作者はエネルギーあるなと尊敬する。

 運営側も賞金つけて動画グランプリとかやってるけど、ああいう大会が
もっと頻繁にあると活性化につながるかもしれんね。
 いまのアニメだらけ、同人製作MADだらけの状態はある意味必然と言えるかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:10:03 ID:+FHVxpRp0
ランキングとか表示しないで、きまぐれ検索ページみたいに
サムネイルをただ表示させておくだけでいいんじゃないか?
総合ランキングだの何だのはいらん。YouTube意識しすぎ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:10:17 ID:O4qLhdw90
消してほしくない動画はすぐ消すくせに
スパイダーマなどがしつこく残っているから困る
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:11:46 ID:NSdnBJk40
>>865
きまぐれ検索なんてやってられねーよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:11:56 ID:zu7dypx+0
>>865
そうするとさ、サムネで釣る奴らが出すぎて困らねーかな?

ある程度の線引きはいるんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:12:06 ID:WWTMA4qW0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ホンキで付き合いたい。協力お願いします。 [もてたい男]


うーむ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:12:27 ID:ZT4XVa/yO
>>850はちょっと過度に一般化しすぎな嫌いがあるけど、確かに女イラネと思うことはある。
なんつーか、同じようにウケてるように見えてもノリが違うんだよな。
女芸人のコントがさほど笑えないのに近いというか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:12:34 ID:jbH9pAYl0
保守派がニコニコの体質の変化を憂うスレだったのに
いつの間にかただの要望スレになっている件。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:15:31 ID:SL7696KH0
レベルの高いコメはあったし、今でもあるよ

でもそれは、例えばβ時代なら、陰陽師とかおくせんまんとか粉雪とかではなかった
もうちょっとコアな動画の方がコメは面白かったよ

ま、そういうもん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:16:26 ID:O4qLhdw90
>>864
オモシロさが同程度でも創作エネルギーが半分で
すむ二次創作に数でおいやられるのは必然だわな。
素人が頑張ってるのも面白いけど、それは
たまにでいいや、みたいな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:16:36 ID:NSdnBJk40
>>870
何か別のランキングのしくみがほしいよな
マイリスト登録数に関わらなく
様々なジャンルの面白い作品が上位に繰るような

再生数にしてもマイリスト登録数からかなり影響受けるし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:18:01 ID:jbH9pAYl0
>>872
主観で構わないから「レベルの高いコメ」と思うのはどんなコメなのか教えて欲しい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:18:02 ID:Otyxq3q00
>>864
歌ってみたとかの人を尊敬するなよ
あれでうたのうまい下手もわからんやつがとりあえず歌ってみたとかいう糞動画が生産されまくってるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:19:04 ID:SmBLuHku0
ニコニコ動画の将来に不安を抱きながらMAD動画を作ろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2304949

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:20:26 ID:Otyxq3q00
>>877
それもう俺が上でだしてるけど反応ない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:21:01 ID:SL7696KH0
>>875
まあ例えば、動画を開いて眺めてる人が、
流れてきたコメに思わず感心してしいまったり、大笑いできたり、そういうコメは良いよね

ただ、別にコメのレベルが高くなきゃだめだ! みたいには思わないよ
そりゃシステム上ありえないことだから、要求する方が間違いだもん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:23:06 ID:yJufMsJe0
 確かにハイセンスなコメ、練りに練った日本刀のような切れ味のコメは
時折存在するんだよ。
 新コメントで流されてしまうのが本当に惜しくなるような。
歌詞とかCAじゃなくて、もっと見ただけで笑ってしまうようなヤツ。

そういうのを見るとニコニコってほんとすげえと全てを無条件に許したくなる。
同じ動画でもコメ全部入れ替わってるから毎日見てても飽きなかったりね。
前はそういうの多かった。

このへんは見てる側のセンスの問題だからどうこうはできないけどね・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:23:44 ID:zu7dypx+0
>>874
コンピュータで管理する以上は無理だろ。
2ちゃんで聞くのか、地道にサルベージするしか無理じゃねーかな。

でも、再生数は糞つまらん動画では伸びないのは事実だぞ。一応目安にはなるよ。

俺は一目で全カテゴリーのランキングが見れたら満足。後は、運営側がお勧め動画ってカテゴリーを
作って地味な良作を並べたら良いんじゃねーかな。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:24:52 ID:hmenI2s20
コメント数よりも再生数の方が良MAD探す時便利だわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:26:54 ID:jbH9pAYl0
>>876
玉石混交状態を認めてるからこそ面白い物が出てくるという発想は無いのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:27:25 ID:SL7696KH0
>>882
そりゃ当然すぎるw
数ある指標の中でも、コメント数はほとんど参考にならんよw

ただ、ジャンルが同じ場合なら、コメント数が多い動画は
多くの人がつっこみなりコメ参加をしたくなった動画「かもしれない」から、
全くの無駄指標ってわけでもないけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:29:25 ID:NSdnBJk40
>>881
あらかじめユーザの登録情報ごとにランキング取るとか
たとえば,年齢ごとに再生数のランキング取るとか
でも登録情報なんて任意で入力できちゃうからなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:30:09 ID:WWTMA4qW0
反応無いってもその動画このスレで散々語られた事しか言ってないじゃないのー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:32:44 ID:zu7dypx+0
>>885
それなら手はあるよ。
プレミアム会員はクレジットカードで加入するから、情報はごまかせない。
プレミアム会員からの情報を元にして、それらのデーターベースは作れるんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:32:54 ID:IjZWG0II0
ニコニコフィルタが導入されてから、特定のコメが
動画の始まりから終わりまで垂れ流しで表示されて、秀逸なコメが駆逐されてる。
まだ弾幕のが特定の部分でしか表示されないマシだったのに。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:32:56 ID:SmBLuHku0
>>886
まあそうなんだが愚痴で終わってないからまあいいかなと;
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:33:20 ID:ZT4XVa/yO
ゆとりや女は群れるのが好きだが臆病という共通点があるんだよな
多分ID表示制を導入すれば解決するんだが、それをしないのは、さっき上で言ってくれた人がいたが運営にログを遡られると都合の悪いことがあるからなんだよな
根っこから腐ってるのでどうしようもないというのが正直なところ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:33:50 ID:mOw50B/s0
マイリスト登録数は定番、流行ネタ、作業用辺りをを排除してみると結構参考になる気がする。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:34:06 ID:SL7696KH0
よく分からんけど、>>877の内容についてレスすりゃいいの?

それ、途中で、〜〜〜しても映像製作の仕事には就けません! とか強調してるんだよね
動画全体的にそうなんだけど、要するに、
そういう仕事に就きたいけど、とりあえず足がかりの練習にMADでも作るか〜
みたいな考えが、製作者の前提として語られちゃってる

まあ、たぶん、うp主の経歴がそっち系なんだと思うよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:34:16 ID:Otyxq3q00
>>883
MADと歌ってみたは数的に変わらないしそれ数がを少ないみたいにいうのはお門違い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:34:52 ID:WWTMA4qW0
>>889
それはまあそうだね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:19 ID:UHgjPOe80
お前のせいだ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:55 ID:ZT4XVa/yO
>>881
>後は、運営側がお勧め動画ってカテゴリーを作って地味な良作を並べたら良いんじゃねーかな。

大分前に分かってることだけど運営のセンスは糞。
トップや時報見れば分かるだろ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:37:00 ID:O4qLhdw90
え、俺!?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:37:08 ID:SL7696KH0
>>881
それだと運営がオリジナルや許諾済の判定をいちいち行わなきゃダメになるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:37:51 ID:NSdnBJk40
>>887
年齢層とか性別ごとにランキングが分けられれば
自分が好みの作品を探すのも少しは楽になるかもな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:38:41 ID:F8rF2/hg0
>>890
>ゆとりや女は群れるのが好きだが臆病

上はバーコード団塊まで含めた大多数の日本人に言える事なんじゃないのかそれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:39:00 ID:/jNEIMPF0
昔の動画とコメのほうがレベル高かったというが具体的に頼むぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:40:26 ID:Otyxq3q00
>>887
プレミアムで調べたら平均年齢が2、3歳くらい上がりそう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:40:50 ID:NSdnBJk40
あとは好きなジャンルごとのランキングとか

アニメが好きならアニメが好きな人のランキングが見れるとか
アニメが好きな人かつ同年齢,性別同じ人のランキングが見れるとか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:40:56 ID:zu7dypx+0
>>896>>898
なら、そこは誰かが適当に面白動画をお勧めするカテゴリーで良いよ。
プレミアム会員だけがそこに動画を貼れるなら、マシなんじゃねーの。

運営が糞なのは同意。こんだけ荒れてるのに野放しにし過ぎ。
総合ランキングもそうそうに廃止して欲しいぜ。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:41:41 ID:jbH9pAYl0
>>893
よく言ってることが分からないが・・・。
俺が言いたいのはつまらない動画が存在する事を否定したら(そこまでは考えてないかもだけど)
面白いものも少なくなるぞってことよ。

なんかいかに面白いものをトップに載せるか、みたいな流れになってるけど、
なんつーか機械的に「面白いもの」に人が集まるようにしたところで、
結局は一般受けする動画が挙がってくるだけでニコ動のレベルがどうこうなるとは思わないけどね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:43:21 ID:SL7696KH0
ああ、登録情報でいいから、年齢別や性別のランキングはあると面白いだろうな
母集団がでかいから、登録時になんか特別な誘発が発生してるとかでなけりゃ、
そこそこには正確なデータが出てくると思う

でもこれはありえないだろうなーとも思うけどw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:44:08 ID:WWTMA4qW0
それってプレミア専用の総合ランキング作るってのと同じ意味なんじゃないのー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:44:37 ID:zu7dypx+0
>>905
じゃ、どーすればニコニコは面白くなるんだ?


909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:44:57 ID:ZT4XVa/yO
>>900
それはそうだが、女子供はその性質がより強いと思う。
マリオ派生動画とか子供向けの動画の悪乗りぶりを見ればよく分かるはず。
腐共は空気読み出して専用動画に籠り始めたから、女っていうのはどっちかというと一般人だな。
最近多い女が踊ってる動画のうp主とか男女の支持層って、なんかの弾みでオタク趣味に染まった一般人が多いように見える。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:45:27 ID:SL7696KH0
プレミア専用ランキングもあれば当然面白いとは思うけどな
やったらプレミアも増えるかもしれんのにな

まあこれもどうもありえないようだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:46:22 ID:Otyxq3q00
>>910
プレミアランキングはアイマスだらけのランキングになるな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:47:37 ID:zu7dypx+0
>>907
さっきから、あんた反対意見ばっかだけどさー、自分の意見はねーの?
何も提案しねーで、反論ばっかだぞ。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:48:52 ID:jbH9pAYl0
>>908
それは具体的にどこが不満なのかにもよるだろ。

自分が面白いと思う動画が探したいってだけなら検索するとか、
2chとかブログを巡回するのが一番だと思うぞ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:49:40 ID:ZT4XVa/yO
ここ数日見てるんだが、大体しばらくすると一部のIDが赤く光り出すのはなんでなんだぜ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:49:53 ID:F8rF2/hg0
>>909
俺的には
匿名名無しになった積りで多数を装って他人のを叩いたり自分のを持ち上げたりしてるニコ民なんかまとめてゴミ

ずっとニコニコに篭っててくれると良い感じ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:50:54 ID:NSdnBJk40
>>908
色々な情報が混在しすぎて混沌としているから
分化したほうがいいんじゃないのかな

ジャンルごとに空間を作るとか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:51:18 ID:kBpg3kHa0
VOCALOIDや僧侶自身は楽器と同じなのにへんなのが湧いちゃうね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:52:53 ID:WWTMA4qW0
>>912
ごめんねー俺2、3日前からいるから自分の意見とっくに言っちゃったのー
関係ないけど下無駄にあけてるのなんで?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:53:22 ID:zu7dypx+0
>>916
2ちゃんみたいな感じ?

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:55:18 ID:SmBLuHku0
月末に動画に投票する選挙するとかw
工作できないという前提でw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:55:20 ID:NSdnBJk40
>>919
2ちゃんみたいに分けるのも一つの方法だけど
それがいいかどうかは分からない
ニコニコの場合はこういうわけ方はあんまりよくない気がするけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:55:55 ID:zu7dypx+0
>>918
IDは変わってるかわ分かるわけねーだろwwwww氏ねw
ま、今日に限っては反論ばっか。お前の意見なんて実証できねーだろうがたこww
糞して寝ろww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:59:53 ID:zu7dypx+0
>>921
でも、確かに、音楽でボーカロイドとPVと邦楽やゲーム音楽やクラシックなどが一緒なのはどうかと思うな。
タグがきちんと機能していたらいいんだけどなー。
現状のタグ分けはいじられまくって、機能してないのが問題かな。

一つのカテゴリーをいくつかに細分化するのは賛成だな。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:02:18 ID:SL7696KH0
>>923
あー、でもそこは、運営としては分けたくないかもしれんぞw
露骨に丸上げ転載が並んでるカテゴリが生まれるのは避けたいんじゃないかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:04:53 ID:Otyxq3q00
確かに音楽タグはボーカロイドを除くと丸あげだらけになるからな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:05:35 ID:WWTMA4qW0
登録者数は500万人超なのにプレミアは10万も居ないのか
道理でプレミア特典がイマイチな訳だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:06:28 ID:zu7dypx+0
>>924
それもそうだなw
そうすると、今のままで分けるには、検索機能の強化かな?
正直、ニコニコの検索は弱い。同じ単語を打ち込んでもヒットしないときがあるからなー。
これを改善するだけでもマシになるんじゃね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:08:16 ID:ZT4XVa/yO
そういや個人的な話だけど、クラッシャーはボーカロイドの中でも嫌悪感がないんだよな
俺が元β民のせいかもしれないが、クラッシャーと結婚した方がいいんじゃないかってぐらい神な作者がいるからかなぁ
あのレベルの職人が増えればニコニコの未来はあるいは明るいかもしれない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:10:03 ID:Otyxq3q00
>>928
クラッシャーはボーカロイドじゃないぞww
だれかネタで暴歌ロイドとかいうタグ入れられてたけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:12:52 ID:SmBLuHku0
クラッシャーは素材がぱっと見少ないのと(実際は使いやすい素材が多い)
爆発的なヒットがなく作者が大量に沸かないから飽きられないのかと思うが。
ホワァァッァァ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:13:19 ID:zu7dypx+0
>>926
お前何言ってんの?10万?いつの話してんだよww
今はプレミアム会員の会員数は約18万だよ。で、売り上げは8700万円超。
ニコニコのサーバー維持代が月に1000万くらいだから、余裕で黒字。
で、市場の売上げもアマゾンからバックされるから数億円の売上げ。
ググレカスw


932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:15:38 ID:ZD0OssKG0
会員数は約18万ならいいね〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:17:44 ID:WWTMA4qW0
最近またZIP動画が幅利かせ始めてるよね、今日もランキング入りしてるし
運営の方針が変わったのかね?最近のは特に悪質なのになあ
ZIP動画もイラっと来る動画の一つね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:17:48 ID:mOw50B/s0
ID:ZT4XVa/y0
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:17:52 ID:ZT4XVa/yO
>>929
用途的な意味のボーカロイドね。
フタエやドナルドに比べ嫌悪感が湧かず良作が多いって意味。
あくまでも主観だけど。
>>930
大変なものを〜とか一世を風靡しなかったか?
一人凄い作者が頑張ってるからこの先も安泰だと思う。
今後はオリジナル物に移行するらしいけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:18:38 ID:ZG8zoGYm0
クラッシャーってどっかのサイトに素材抜き出したのがあったな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:19:32 ID:ZT4XVa/yO
>>934
何?単発ID君w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:20:41 ID:Og4lgv350
これは恥ずかしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:21:44 ID:SmBLuHku0
>>935
ごめん。1作品ヒットとかじゃなく祭りみたいにランキング埋め尽くされたりしてないってこと。
個人的には長門のテーマ曲?みたいのにあわせたクラッシャーが神だとおもうw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:23:59 ID:SL7696KH0
>>935
「クラッシャーは 暴歌ロイド の中でも嫌悪感がない」 って意味?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:24:52 ID:Otyxq3q00
>>939
天罰エンジェルラビィは長門のMADに使われた電波曲だな

というかなぜクラッシャーの話になってるんだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:27:55 ID:ZT4XVa/yO
>>940
そうそう。
他のに比べてひどい荒れ方しないのはなんでかな、と。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:28:35 ID:mOw50B/s0
テレ東でやってるなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:28:56 ID:SmBLuHku0
あれ以上馬鹿にできないからじゃないか?w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:30:21 ID:u+W5DirD0
>>279
>>573あたりが実際じゃないの
マナーの低下もあったろうけど、もう特異性を感じなくなったんだと思う
「つまらなくなった」っていう奴は多分比較的古参の人が多いんじゃないか?
コメントやらの質が上がったからって昔の様にどっぷりはまってしまうかっていうとそうでもないんだろうな
ランキングにしてもニコニコのシステムあっての順位だろうからその点システムに飽きてない人はランキングのも面白く感じるだろうし
画期的・斬新な物も時間が経てば普通の物になっちゃうんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:34:51 ID:zu7dypx+0
テレ東見てるが、芸術とニコニコは違うんじゃね。でも、MADならokってなるかもなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:36:08 ID:ZM2kJGJO0
MADだからイイとか言ってんのは感覚が麻痺してんよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:36:51 ID:WWTMA4qW0
さすが外人蝶ネクタイとはお洒落だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:38:01 ID:zu7dypx+0
>>947
番組見てたか?
それに、俺はイイとは言ってねーだろ。番組の流れで語るとokになるかもねと書いただけ。


950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:40:09 ID:SL7696KH0
番組見逃した。WBS? どんな内容だった?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:42:05 ID:WWTMA4qW0
実況板
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:45:46 ID:mOw50B/s0
>>950
一言で言うと著作権侵害し捲くりの動画サイトと製作会社がどう付き合うか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:49:57 ID:u03kgKsL0
潰れればいいんじゃないかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:51:21 ID:zu7dypx+0
>>950
もうちょっと言うとさ、コピー(模倣)からも、新たな芸術は作れるみたいな話も最後にしていた。
作り手の創造性を遮るのも問題なのではみたいなね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:57:14 ID:WWTMA4qW0
正直もうニコニコ潰れてもいいやってレベルだなふふふ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:01:22 ID:IN7W3JYrO
俺が今月ニコニコで見た動画

墓場鬼太郎 本編
スパイダーマンMAD
常勝理論
カオスなブロック崩し
司会者の笑いが止まらないやつ
橋下知事関連
ロッキー2のトレモンシーン
カイジ 本編
創価、国際情勢関連

カイジはyoukouでも見た ただコメ流れるぶんやっぱニコニコで見るのが楽しいね
初見はカオスなブロック崩しだけ
ほとんどはリピート鑑賞か続編関連見てるくらい
ボーカロイドとかウッマー?とか萌え系アニメは見ない

何が言いたいかっていうと、 俺が小学生の頃にあれだけ一世を風靡した鬼太郎が萌アニメに再生数で負けるってのがまずあり得ない
それだけキモヲタが多く一般人は少ないってこと
普段ニコニコ見てない友達に墓場鬼太郎の事教えたらえらく感謝された

って事で見たいやつ見ればいいんじゃない?
まぁランキングのベスト20のうち、半分以上は見れたもんじゃないが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:03:26 ID:otDs7wIy0
ニコニコで見ると画質がね

最初は面白かったけどさ、今TVでやってるアニメをわざわざニコニコで見る必要はないというか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:08:47 ID:ASVRXeYv0
一般人が墓場鬼太郎を知ってたらそれはそれでびっくりするけどな
というか俺はアニメ見ない人が一般人だと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:13:41 ID:CcB85y+X0
>>956
小学校の頃見てたからって今更鬼太郎とかよく見る気になるな
当時はまってたキョンシーとか改めてみたらえらくしょぼかったわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:15:34 ID:yDcppoeIO
>>958
まぁ確かにそうなんだけど
墓場鬼太郎は俺も元々知らないしニコニコにあがってて鬼太郎だからって事で見たけどマジで面白かった
萌え系やボーカロイドは見らず嫌いなのかね
何が面白いのかとチャレンジはしてみるがものの数十秒で閉じてしまう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:21 ID:4tHpAtC30
俺のターンが懐かしい、作者続編作って
ミクはしね、名曲レイプすんな、棒読みで感情がない
はっきり言ってアニメも犯罪まがいに権利侵害して垂れ流すな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:50 ID:ASVRXeYv0
>>960
お前の好き嫌いなんて誰も聞いてないぞww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:19:20 ID:upImoPTY0
何というか、一歩進んだコメントが欲しい
ヲタケン系動画で言うなら
「全裸で〜」→全裸wwwww
「1年前の卵」→1年前wwwwwみたいなのはいらん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:21:17 ID:ASVRXeYv0
>>963
wにNGいれろよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:21:42 ID:HZ6UhjVm0
今日のランキングとかニコニコの終わり具合を象徴してるなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:22:28 ID:lryvvwNE0
>>961
まあMADも著作権侵害だがな
嫌いなら嫌いでへんな理由言わないほうがいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:23:10 ID:8LXhCkDf0
>>956
>何が言いたいかっていうと、 俺が小学生の頃にあれだけ一世を風靡した鬼太郎が萌アニメに再生数で負けるってのがまずあり得ない
それだけキモヲタが多く一般人は少ないってこと
ごめん、吹いたw多分知っててもわざわざ見る人少ないだろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:26:43 ID:JsTMBBQK0
w3つ以上はNGにすべき
これで厨率はぐっと減る
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:29:57 ID:2AeuQmtx0
というかゲゲゲと墓場を一緒にして欲しくないな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:32:06 ID:N9eTBhES0
昔のように数日間のお休みをちょくちょく実行すればありがたみが増えるよ

あと時報のウザさは以上
コメ機構とか神経逆撫でも甚だしい
逆に罵倒コメしたくなる不思議!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:32:20 ID:gWuUh4xX0
>>960
なんかツッコミどころが多いが、一般人はそもそも鬼太郎を見るのか・・・? 見ないだろ
あとボーカロイドを全部萌え系でくくるのは、
鬼太郎をアニメだからオタクアニメだろ的なくらい豪快な勘違いだと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:33:59 ID:rTXKKMHE0
小さい頃鬼太郎大好きだったけど
墓場は絵の目新しさが無くなるまで評価はもうちょい待った方がいいかな。
おそらく神であることは間違いなさそうだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:35:38 ID:ASVRXeYv0
>>970
荒らしが一番ウザいけどな

というかこのスレ1000いくのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:37:04 ID:pMPfEejS0
>>971
>あとボーカロイドを全部萌え系でくくるのは、
でも萌え系じゃんw

別に俺はヲタクじゃないなんて言うつもりはないけどさ、
ニコ動ではヲタクに受ける要素がないとどんなに良い動画でも
絶対伸びないじゃん。

そこがニコ動が一気に規模拡大した由縁でもあるだろうし、ある意味限界だとも思う。
その限界がyoutubeに勝てない理由でもあると思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:38:14 ID:JsTMBBQK0
ボーカロイド≠ミク

ついでに次スレ立ってるよもう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:38:48 ID:gWuUh4xX0
>>974
ディレイラマって知ってる?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:39:54 ID:JsTMBBQK0
てか次スレ二つ立ってるんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:43:38 ID:pMPfEejS0
鏡音レン、カイト=腐女子が萌えてる
メイコ、ミク、リン=ヲタが萌えてる

そもそも初音ミクと鏡音リン、レンなんてできることほとんど同じじゃん。
ヴァージョンアップでもなんでもなく、ただキャラクター変更して発売してる時点で
キャラ萌えで売ってるようなもんだと思うんだが。

>>976
あれがクリプトンから発売されてる、正式なVOCALOIDだとでも言うのか?w
全然VOCALOIDじゃないだろww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:38 ID:gWuUh4xX0
>>978
最初はミクもディレイラマと一緒でネタ的な使われ方してたんだよ
キャラクターがついてきたのはイエヴァンポルッカでブレイクしてからだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:51 ID:JsTMBBQK0
こいつは酷いな
せめて事実は認めようぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:47:13 ID:pMPfEejS0
以上のことからVOCALOIDは萌えで括っちゃって問題ないと思うんだがどうかw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:49:00 ID:rTXKKMHE0
>>978
そもそもキャラ設定が身長体重立ち絵1枚しかない。
どう見ても楽器だと思うんだけどなぁ。
キャラは客寄せにはなってるけど自作曲あってこそだとおもうが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:49:07 ID:JsTMBBQK0
ミクが流行る前から細々とボーカロイド動画は上がっててだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:51:59 ID:0af8kuu10
まあ今のボカロについては、おおまかに萌えの括りで間違いはないが、
そこらをもってニコがつべに勝てないとか、マジでアホだろw

つべの日本人に人気のコンテンツを見返してみなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:52:17 ID:gWuUh4xX0
>>981
そもそもmeiko時代は名前すら知られてなくて、
ただボーカロイドの技術だけ話題になってた
ミクもその延長で最初は音声のクオリティが話題になって品切れ起こしたんだよ
僧侶や初期のmeikoは萌えとは程遠い地点にいたと思うが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:54:29 ID:0af8kuu10
ミク以前のボカロは完全にツールだったね
でも別に、出口はどちらでもいいと思うけどね。 特にどちらかだけが理想的ってわけでもないし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:55:11 ID:pMPfEejS0
>>979
昔の話なんてしていないよ。

>>982
本当に楽器としてしか見てないならわざわざピアプロやらなんやらで
キャラ絵引っ張って来たり、3DPVまで作られたりしないだろww

まァ、動画が伸びるかどうかは曲次第というのはそうだと思うが
やっぱVOCALOIDは萌えの要素がまず第一に来てるよ。

>>983
え?うん、そうだねw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:56:27 ID:+aXBB3UC0
初音ミクは萌え系だろ。
声優使って、あのキャラだろ。明らかに萌え。
マジメに作ったら、あんなアニメ声にするわけないな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:59:39 ID:rTXKKMHE0
そもそもヴォーカルのひとはボーカロイドの中の人になりたくないんじゃないの?
なので声優かアナウンサーとかそこらへんの声の仕事の人から選んだと思ってるんだが。
まぁその次のとかちの人は完全に狙ってるけどw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:01:17 ID:gWuUh4xX0
まあニコニコ暦とかで感じ方は違うのかもな
僧侶や初期ボーカロイドのポジション知らん人は萌えで括っちゃうのかもしれん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:02:18 ID:ASVRXeYv0
VOCALOIDが萌えオタにうけてたらここまで伸びないな
特にキャラものは女性に受けがいいしな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:02:42 ID:+aXBB3UC0
>>989
初音ミクで人気が出たから、調子に乗って、次の路線は萌えで行こうって考えただけでしょ。
萌えでオタク層を取り込んだから、次に本格派ボーカロイドを出したら人気が消えるのを恐れた。って、
ところだと思うよ。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:03:53 ID:pMPfEejS0
>>990
ニコニコ歴とか関係ないだろw
俺はサービス開始当初から利用してるし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:05:12 ID:JsTMBBQK0
やっぱり萌え非萌えで隔離すべきなのかねえ
でも境界微妙だしな、実際難しいんだろうな

どっちかって言うと年齢で分けて欲しいところなんだけどな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:05:38 ID:0af8kuu10
とかちの人の収録はミク発売前からだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:06:13 ID:gWuUh4xX0
>>993
知っててそれでも萌え系というのなら、
あれに萌え要素を見出してた奇特な人といわざるを得ないな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:07:08 ID:8LXhCkDf0
>>978
詳しくて引いた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:07:39 ID:pMPfEejS0
でも俺は別に萌えを否定してるわけじゃないけどな。

つうか、初音ミクとか明らかに狙ってるじゃんww
MEIKOとかKAITOは微妙なとこだが、今は網完璧に萌えにカテゴライズされてますw
僧侶なんてVOCALOIDでもなんでもないし、今の話で出てくること自体おかしいだろw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:08:17 ID:0af8kuu10
ミク以前、ミク初期、キャラ確立後のミク

はどれも状況がかなり違うから、一緒に語るのはあんまし意味がないかな
支持層の数的な主流もかなり変遷してるしね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:08:44 ID:JsTMBBQK0
今のニコニコでの位置づけを言ってるだけだろ
ボーカロイド全体を萌えでくくれない事ぐらい
ニコニコ初期から居るんなら分かるだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。