【嘘と】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録13【ミスリード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
着うた配信の経緯 クリプトン社説明
ユーザーへの謝罪や敬意について触れられています
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html

ドワンゴ側の主張
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html 謝罪?(,,゚Д゚)ハァ?
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html

*独占に関して
(株)ドワンゴは11/26、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
ニュースリリースPDF
http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf

まとめサイト
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/
はてな エントリー
ttp://d.hatena.ne.jp/colorred/20071219/miku2

ニコニコ動画 掲示板 「初音ミク」でのJASRAC登録を取り下げろ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1198062643/

前スレ
【全面】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録12【対決】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198180376/
前々スレ
【通例】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録11【先走り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198170993/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:15:46 ID:GqLt+a2a0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:09 ID:GqLt+a2a0
関係者トリップ情報 (偽者に注意)

2007/12/19(水)
ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人 andromeca ◆CPNbxm3EIg
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
ID:l4i4oFd60 ● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM
ID:kxFiBz8Z0 kz氏 packagedの人 kz ◆BH0nmndX96
ID:YUkCq5Ml0 歌姫の人 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:HRmiQ+iM0 ツンデレの人 ←みんなの嫁

2007/12/21(金)
ID:qexz2Bij0 SOSOSO ◆0g8QI5iRQk
ID:91k/f2Ze0 kz ◆BH0nmndX96
ID:imXF3cx20 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:2AjhCl7I0 ◆scM/nI4V.Y
ID:rvuHxWqG0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:28:04 ID:GqLt+a2a0
YAMAHAのページ

〜以下引用〜

ttp://www.vocaloid.com/jp/general_faq.html
Q5. このソフトで作成した音声データは、商用を含めて自由に扱えるのでしょうか?
A5. VOCALOID ソフトウェア使用許諾条件では、基本的には商用を含めて自由にお使いいただけます
(VOCALOID で合成した音声データを利用した楽曲をご自分の CD 等でリリースすることは問題ありません)。
ただし、いわゆる着メロと商用カラオケは別途ご相談いただくことになっております。

〜引用終わり〜
一応おいとくか・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:28:38 ID:jRkcHcWr0
 /: :: :: :: :: :|   | l`"ト、.      " `        / .|       |: :: :: :: :: :: :: :: : ', アゴで言おう
./ .: :: :: :: :: :|.   ぃ |. ヽ     |        /  |       |: :: :: :: :: :: :: : : : ',  >>1乙であると
i.: : : : : : : : :|     ヽヽ|   ヽ.___人____/   .|       |: :: :: : : : : : : : : : i
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:29:57 ID:bJ6qmWMs0
少しは作者をスレから離れさせろよカス供
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:30:49 ID:nH7EHniW0
■「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録に関する情報公開要望(ver.1.51/200712210730)

1.JASRAC登録に至る経緯。
 1-1.作者との交渉の経緯。
  1-1-1.契約の流れ及び契約の内容。利益配分の取り決め、契約書の有無は。
  1-1-2.作者(ika氏)の意志の確認について。
       作者は着うたの配信許可を出したのか。
       作者とドワンゴ間で、「委任」か「信託」かで契約に齟齬はないか。
  1-1-3.作者からドワンゴ・ミュージックパブリッシングへの権利譲渡契約。
       契約に問題はないのか。作者が未成年だった場合、親権者の追認は。
 1-2.クリプトンとの交渉の経緯。
  1-2-1.クリプトンとドワンゴの見解の相異の理由。
       連絡・説明あるいはその意向はあったのか。 両社の認識の違いの原因は。
  1-2-2.クリプトンとの錯誤があったことを認めながら現在も配信を続ける理由。
 1-3.JASRAC登録の経緯とその内容。
  1-3-1.管理委託先の選択理由。各権利の信託理由。
       インタラクティブ配信権は信託から除外できないのか。
  1-3-2.JASRACから各権利者までの「対価」の流れ。
 1-4.「みくみく」以外の事例。
  1-4-1.本件以外で、作曲者の配信許可を得ないまま着うたを配信していた、という告発の真偽。
  1-4-2.JASRAC登録以前に着うたとして既に対価を徴収しているとされる状況の説明。

2.「みくみく」の二次利用について。
 2-1.ニコニコ動画上での二次利用の可否。
    二次創作活動の可否。運営が「みくみく」二次利用動画の削除等を行うことは。
 2-2.ニコニコ動画外のネット上における二次利用の可否とその範囲。
 2-3.演奏や歌唱、店頭デモ等のネット外における二次利用の可否とその範囲。

3.今後の方針について
  今後も書面契約ではなく、口頭契約が成立した時点でビジネスを行っていくのか。

----
「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】のJASRACへの届出情報変更完了を受け、
色々改変すべき点が出てくるかもしれません。適宜改善をお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:15 ID:7G6RElXl0
>>3にツンデレさんの今日のIDID:bJ6qmWMs0も追加希望
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:33 ID:bUc/wLto0
ドワンゴのイメージソング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1346714
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:19 ID:dFhMkmaM0
/○?<あえて言おう>>1乙であると…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:07 ID:dFhMkmaM0
そして失敗orz
12azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 07:34:47 ID:imXF3cx20
>>5
予想の斜め上でフイタw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:35:22 ID:GqLt+a2a0
>>前969
サーバーの管理やサイト自体の広告費、人件費がかかるからね
でもピンハネはなるべく抑えてほしいとは思うw

>>前971
650円とかの小説だと大体1冊50円とかですね

>>前978
ミクスレが多いので統一するかもしれません
4日ルールにはまだ抵触していないはずなので
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:35:35 ID:yGajm1VB0
>>1 乙です
>>5 ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:35:50 ID:dFhMkmaM0
>>5
その発想はなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:02 ID:BeL65Ux00
>>5
それは考えなかったw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:09 ID:jRkcHcWr0
>>10
それはそれで
ギレン閣下が片ひじついてアンニュイな感じに見えて萌えた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:22 ID:2eC9T0Dh0
>>5
そう来たか・・・畜生w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:25 ID:bfc/wb3L0
ドワンゴのイメージ
怒ワン子=メス犬
メス犬=ビッチ

ビッチ
1 雌犬;(イヌ科の)雌. ⇒DOG[名]3

・ a bitch wolf
雌オオカミ.

2 ((略式・軽蔑))いやな女, ばか女, あま;淫婦(いんぷ), あばずれ, ばいた.

3 ((米略式))不平;難物, 不愉快なもの;((反語))すばらしいもの.

4 ((俗))皮肉屋の同性愛の男, 女役のホモセクシャル.

5 ((俗))(トランプ・チェスで)クイーン.
びいち
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:27 ID:V7A8HfXA0
クリプトン口約束しちゃったのか
落ち度はあるね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:37 ID:mH9lyBsA0
1乙
ギレン閣下自重wwwwwwwwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:40 ID:mQIiOASS0
前スレ末で久々に究極超人あ〜るを見てほのぼのした。
全く関係ないが

さらに全く関係ないが、元fla屋であると同時にマである自分は
Bio_100%ともう独りが立てたからってだけの理由でドワンゴを諦め切れんですよ
全く関係ないけれど。
伝説のプログラマキャットがプログラムやってるって理由だけで
某エロゲブランドのソフト今でも全買いするような自分の頭がどうかしてるんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:44 ID:GqLt+a2a0
>>5
それは予想してなかった
>>10
それはそれでかわいいですよ 多分
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:46 ID:iEGLq4S50
さてと、新スレも見届けたし。

飽きてないけどネル。
もう少し見ていたいが体力持たない、おじさんネル。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:46 ID:fW0GaQzz0
やじうまWatch wwwwwww
そんな記事書いてないで早く取り上げろよwwwww

■ 波瀾万丈の人生を送る「初音ミク」を姓名判断すると凶数が多い
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/12/20/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:48 ID:k1uO9mkP0
>>1 乙
>>5 アゴwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:36:55 ID:NJ8UIDR50
>>1

>>5
その発想はなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:02 ID:QPkYw6/n0
>>5
キーボード水浸しになった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:28 ID:NqO3VvAI0
ニコニコの動画URLは入れなくても良いのか?
30SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 07:37:39 ID:qexz2Bij0
>>5
おまえはヒットラーのアゴだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:47 ID:yGajm1VB0
閣下はどの方向に向かうんだww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:48 ID:dFhMkmaM0
エロマンガ+ミク関連でほたてさんを思い浮かべたのは俺だけではないはず
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:50 ID:Bf9mA76r0
今来た&ログ全く見てないんだけd
そもそもさ、ミク関係の曲を独占配信て
ニコニコ以外で発表された曲はどうすんのかね。
プロが使った場合とか。
ドワンゴの発表つっこみどころありすぎるな・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:52 ID:Zo/sKUOp0
栗のユーザーへの経緯説明を勝手にDへの謝罪文と勘違いした文、
あれは法務やら広報に見てもらった文章じゃねーな。
どのレベルの担当者が書いたのか知らんけどさ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:38:02 ID:L23aWG8W0
>>1乙です。

そろそろ専門用語が増えすぎてついてこれない人も多そうなので重要そうな用語についてまとめてみない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:38:03 ID:roNKTx170
Jane等の専ブラ使いは、yutube板を勢いでソートしてみよう。

つか、おまいら速過ぎだw
ここ一日の要約を・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:38:35 ID:mQIiOASS0
>>34
つうかまっとうな担当者が出す文章なら、
4:04なんて時間に出しませんがな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:38:52 ID:AKWWuKn1O
寝ぼけててちゃんと認識できてないんだが
クリと仲介業者が上手く連携取れてなかった。ってとこは
ドワのコメであったんだよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:39:23 ID:Tzq/cwYE0
まあミク自体は今日のランキング見てもわかる通り元気でよかったよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:39:46 ID:mQIiOASS0
>>38
結局いまのとこ、クリもドワも、仲介業者がことの発端ってとこは一致
ほかは少しづつ行き違い中
仲介業者本人はまだノーコメント

ってとこ・・・
・・・だよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:39:53 ID:Bf9mA76r0
「当然契約がされていると思っていた」

そんな思い込みで仕事しちゃってんの?ドワンゴって会社w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:39:55 ID:WjCI4rfw0
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:02 ID:vAjC2Za/0
仮にドワとクリがもめても最悪ニコニコから初音ミク関連が消えるだけだしな

その後、クリをぱくって別のボーカロイド(権利関連がミクよりクリア)が
他社から販売されればそれがニコニコで蔓延る

クリ1人負けの予感
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:12 ID:9/5oBZm70
真面目な話をしているはずなのに、ギレンAAで台無しだw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:37 ID:fLTgFzRH0
wikiトップページのコメントもそうだけど、
「独占云々といった話は一切行われておりません。」を、
逆の意味にとってる人がちらほらいるね。
独占の話をしていないからこそドワンゴに非があるんだけどなあ。

また中のページに加筆しておこう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:42 ID:BeL65Ux00
>>37
クリプトンのコメントは21日に入ってからのものだからドワンゴは4時間で何とかしてくれたんだな
ぶっちゃけ慌てて書いたものとしか思えない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:44 ID:baEsQ8c00
作者さんには同情するが
今後のためにも事が大きくなって良かったなとは思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:44 ID:xB3V13Ig0
もう、工作員タイムか、そろそろ出かけないとダメかな……。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:56 ID:mH9lyBsA0
俺の中のベジータさまが
「ここからが本当の地獄だ・・・・・」
と言い出した

なるほど。時計を見れば7:30だ。ここからのkskが怖いな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:10 ID:QPkYw6/n0
>>33
そのために独占契約が欲しかったんだろう。
ミク曲配信するならニコニコ一択って状況作って囲い込むために。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:11 ID:p3ma6irL0
>>34
次か、その次辺りの更新で「>>1の母です」のコピペが張られて、
全部冗談で済まされる予感。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:11 ID:cjLG2Pcg0
>>1乙なんだけど、ちとスレタイが過激すぎるな・・・

このスレもDの人もCの人も
いったん水を頭からかぶって少し頭冷やそう
寝てない人も多いだろうし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:28 ID:7G6RElXl0
>>43
無理だ
ヴォーカロイドの技術はYAMAHAで特許が入ってる
YAMAHAを懐柔でもしないかぎりそれはない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:33 ID:yGajm1VB0
>>44
まあたまには息抜きも必要ということでw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:59 ID:NqO3VvAI0
>>36じゃないが、昨日の夜くらいからの流れを
教えてエロイ人。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:06 ID:11LcmkPo0
>>43
ボーナスは弾むから頑張ってくれたまえ^^^^^^
57azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 07:42:13 ID:imXF3cx20
今日の右上www
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:14 ID:dFhMkmaM0
>>40
DMPとFWの利権争いが発端ぽ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:16 ID:5tJ9EGrC0
俺の専門学校では一人でどこまでやるかで0.5~3.5%位って習った
作詞、作曲、編曲、演奏、録音とわかれててそれぞれに0.5~1.5ってところ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:29 ID:mQIiOASS0
でもいまここで場が分散するのはちょっとなー。。。
ニコニコという場は非常に勿体無い

てまあそんなのは前スレで1024回くらい出てきてる話ではあるが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:53 ID:mKrVGi3tO
>>43
いや、ボカロはそう簡単に作れるものじゃないぞ

クリプトンはカイトてメイコを作った実績と経験があったから、
初音ミクを発案し、あの完成度で売り出すことが出来たわけで。

くまうたレベルじゃミクを到底越えられない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:55 ID:AKWWuKn1O
>>40
ふむ。
で連携取れてなかった原因が
マージンの配分ってのは妄想なんだよな。混乱させて済まない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:42:56 ID:jRkcHcWr0
>>44
ごめんおw
もう前スレで「・」まで行ったからさ、どうしようかとw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:16 ID:fW0GaQzz0
時々書かれてる「右上」ってどこを指してるのかな?おしえて〜!><
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:25 ID:UOV+cpOy0
             /^7_
.            ,' / /
           |  //ヘ
           |  /  /
       三 |   /
        -‐¬  {   ミ rへ __  __
 \  /  三  L 」  ミ/: : : : : : : Y: :ヽ 
    X  /   ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ 
  /  / .    | | //: :/ノ  l: : `ヽヽ: ::',: : :'., ドワンゴ?ネギネギにしてやんよ
  ,′ ,\\   .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
 {     \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
 ―  --  \/:::::::\ヽl.\  ゝ._)  /:// l: : : :..i
  ‐ ― .   {:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐<    l: : : :. l
      / /r──‐┼-/l/l// __ヽ  l: : : : : l
   ヽ / /ミ/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:40 ID:V7A8HfXA0
>>53
ヤマハがそんなに細かいこと気にするとも思えないし
金で片が付く問題じゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:44 ID:mH9lyBsA0
>>55
クリプトンの伊藤社長がいい落とし所のコメントをプログでだしたら
なぜかドワンゴが逆ギレして居直った
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:46 ID:bfc/wb3L0
>>43
世の中正論を通しても結果は一人負けって多いよな。
ただ対抗馬のボカロをつくるにも時間がかかりすぎる分
栗はまだ有利だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:46 ID:9/5oBZm70
>>43
どっちにしろ、まともにVOCALOIDを扱える国内企業は今のところクリだけだからな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:50 ID:Ej1kdrrSO
深夜ですらあの流れ
これからの超展開が気になって眠れない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:52 ID:NJ8UIDR50
>>43
やわらか戦車を思い出せ
YAMAHAがボーカロイド作るほうがよっぽど現実的w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:43:59 ID:Bf9mA76r0
>>64
右上って・・・
右上としかいいようがねぇyo
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:04 ID:MCWe7tUR0
DMPのコメント。

「非常に驚き」という部分に悪意を感じるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:30 ID:Wy356lnT0
>>43
もうメーカー自体にファンが付いてるから、
2番煎じには誰も乗っからないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:41 ID:nH7EHniW0
>>35
著作権管理委託
委任・信託

原盤権
出版権

クリプトン社
ドワンゴ社
ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
ニワンゴ
フロンティアワークス
権利代行会社
JASRAC

今出てきてる専門用語・関連用語はここら辺かな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:42 ID:Gf4jIfrm0
驚きの黒さ……!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:49 ID:L23aWG8W0
>>64
ニコ動のTOPを開いて全体の再生数とか書いてあるバーの右を見る作業に戻るんだ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:51 ID:mQIiOASS0
>>53
43が言ってるのは、VOCALOIDとは別の音声合成技術が〜ってことでしょ

まあ43の言うようになるとは思えないけど



ああもう、考えるほどにひたすら面倒なだけなので、
とっとと丸く収めて欲しい。
どっちが悪いとか真相究明とかどうでもいい。
今後が安心できる収め方さえしてくれれば。
まあ自分は直接は関わってない他人だから言えることかしらんが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:45:28 ID:7G6RElXl0
>>66
まあそうかもしれんが
技術的な差はもはや絶望的だろ
それならクリプトン買い取ったほうが早い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:45:47 ID:roNKTx170
>>67
トン。
いまニコニコニュースを見てきた。

ドワンゴ、どんどん墓穴掘ってるだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:13 ID:BeL65Ux00
>>64
http://www.nicovideo.jp/

「ようこそ 運営 さん : プレミアム未登録です」
って書かれてる場所

空気(←なぜか読めない)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:17 ID:fW0GaQzz0
>>77
「ようこそ 運営 さん : プレミアム未登録です 」これのこと?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:18 ID:vAjC2Za/0
>>53
クリとYAMAHAがヴォーカロイドに関して独占契約してるの?

それ以外なら他社がYAMAHAと個別に利用契約結べばいいだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:27 ID:ioLHgUUF0
>>43
ボーカロイド技術はヤマハのものだから何処が出しても権利関係はクリとあまり変わらんよ。
相似技術が他で開発されれば話は別だけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:37 ID:bJ6qmWMs0
YAMAHAの携帯事業でやってくれたほうがマシだったかもな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:38 ID:GqLt+a2a0
最大の問題は

>>、出版権に関しては、なんらお話をしていないこと、
>>また楽曲に初音ミクの音源が使用されていることを理由に著作権の管理を主張することはおかしいので、
>>当社サイドで管理を行いたい旨再度申し入れを行いました

ここかな
>>4でかいたYAMAHAの規約とかに対立してる意見ではあるんだが…

初音ミクの着ウタの権利を丸ごと奪いたいドワンゴと
対立するクリプトンってところかな

クリプトンはJASRACには信託しないと言ってるのでそこもドワンゴと違うかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:41 ID:p3ma6irL0
>>55
クリプトンが公式ブログで声明を発表した。このスレでは比較的好意的に受け取られた。
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html
しかしそれに対して、ドワンゴがニコニコのブログで怒り心頭の脊髄反射レスを打ち返した。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
ただし、独占配信云々の記述など、色々事実と異なる箇所があって、
スレ住人に突っ込まれまくった。

「みくみくにしてあげる」のアーティスト名が「初音ミク」名義になっていた件については、
ika氏名義に修正され、JASRACのサイトでも反映された。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html
ttp://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:44 ID:Gf4jIfrm0
ドワンゴがあんなにキレた理由はなんだろうな
栗のどの文章がひっかかったか気になるぜ
謝らないだけならコッソリ伝えればいいだけだしさー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:44 ID:suk/ppFe0

とりあえずドワンゴは即刻解約でおk
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:45 ID:8NUgyQM60
>>74
確かにもうブランドとして確定した感があるからなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:46:48 ID:xYFYLcks0
面白いねぇ。これでもうドワンゴはナイアガラ確定だよ。
この後もジタバタ足掻くんだろうが、せっかく新時代の旗手になれる位置にいたのにね。
もう2度と信用は取り戻せないだろうな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:47:23 ID:Bf9mA76r0
>>78
その点では大丈夫だろうけどなぁ
今からこの分野でヤマハ超えようなんて
今からハイブリッド車でトヨタって言うようなもんだろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:47:40 ID:L23aWG8W0
>>75
あと著作権、商標とかも必要そう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:48:01 ID:V7A8HfXA0
4時のドワンゴのリリースを見た
それなりに筋は通っている感じ

フロンティアワークスが一番のガンみたいだね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:48:43 ID:gRyNQMLt0
>>94
それも結構つっこみどころあったから
どーなるんだか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:48:49 ID:bQdrT4aH0
>>57

右上を操ってるのは一体どういう立場の誰なんだwww

97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:48:55 ID:mQIiOASS0
>>61
ここで、ローゼンメイデン第五ドール、真紅ロイドの登場よ!
http://alice.biglobe.ne.jp/ap/index
あなたたち、この真紅を侮辱する気!


…まあ不人気ドールはどうでもいいとして、
音声合成技術自体は稀有なものじゃないし、
研究してるところも少なくないから、対抗馬はでなくはないと思うよ。
たしかに歌うことに特化したのは特殊だけれど、
それも越えられない壁ではないので、
ミクくらいまで仕上がりのいいのも、技術だけを見れば出てこなくもなくもない気がしなくも無いような気がしなくもなくもない。


ただまあ仮にミクと同レベルの技術がでてきたとして、
ムーブメントとしてミクと同じものが出せるかってのは別問題だけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:48:58 ID:Bf9mA76r0
ただドワンゴのキレ具合から見るとやっぱり
ドワンゴにもある種正当な言い分があることにはあるんだろうな。

さすがに逆切れでここまで切れられんだろ・・・常識通じるならw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:49:01 ID:L23aWG8W0
>>82
そう。
ちなみにその前は「ワレワレハニコチュウダ」
さらにその前は「運営にだって・・・わからないことは・・・ある・・・」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:49:24 ID:V7A8HfXA0
>>86
フロンティアワークスを挟んでいるんで、
お互いの連絡がうまく言ってないんだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:49:27 ID:6N/B4InO0
CからもDからも某社扱いされてる謎の中間組織w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:49:32 ID:HSnp0la7O
ユーザーなだけの俺は何もできない…………なんという歯がゆさ………!
103 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 07:49:48 ID:2AjhCl7I0
>>96
この世界のどこかに右上を考える専用のスレが存在するらしいぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:49:59 ID:GqLt+a2a0
>>94
通ってないですよ
独占の話や契約時期の話もそうですし
相手に対する呼び方がてんでんばらばらと公式文章としては恥ずかしいくらいです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:00 ID:8NUgyQM60
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:07 ID:2eC9T0Dh0
>>97
それこそ、中の人が水銀燈だったり、長門だったり、ハルヒだったり
みたいなサプライズというか、びっくりするような付加価値無いと無理だろうなとは思うよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:28 ID:7G6RElXl0
>>83
>>79ということで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:38 ID:17txNi7v0
>>94
筋が通る以前の話で、あれを企業として掲載するのはありえない……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:45 ID:jRkcHcWr0
今北人用、前スレでのお話補足

クリ
>その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。

ドワ
>独占云々といった話は一切行われておりません。

↓ナニコレ
(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する
音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/

http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:47 ID:V7A8HfXA0
>>86
その辺りはヤマハと話をつければどうとでもなる問題じゃないかなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:50:58 ID:MCWe7tUR0
DMPはニコニコニュースのページビューによる印象操作で圧力をかけているよね。

身内のDMPの暴走を止められないドワンゴ&ニワンゴ側もお粗末じゃないかい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:51:01 ID:yGajm1VB0
>>74
そうだよなぁ
オレも今回の一件ですっかりクリプトンさんのファンになっちゃったし
2番煎じには乗りたくないよなぁ
今日クリプトンさんに激励メールでも送ろうかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:51:07 ID:nH7EHniW0
>>93
■権利
著作権
原盤権
出版権
商標
印税

■JASRAC関連
著作権管理委託
委任・信託

■会社関連
クリプトン社
ドワンゴ社
ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
ニワンゴ
フロンティアワークス

JASRAC
権利代行会社


----
すまん、そろそろ寝るので別の人まとめ頼んだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:51:09 ID:gRyNQMLt0
>>97
>ここで、ローゼンメイデン第五ドール、真紅ロイドの登場よ!
>あなたたち、この真紅を侮辱する気!
完全に不人気ボイスで脳内再生された
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:51:24 ID:mQIiOASS0
>>99
そして次は「ドワンゴ調子乗ってんじゃねえよバーーーーカ! ってばっちゃがいってた」だったら俺はニコスタッフにキスする
116SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 07:51:42 ID:qexz2Bij0
ではそろそろ落ちます
起きたらまたロムってると思うので、
必要そうな場面があれば現れま〜す

応援してくれてる人、期待してくれてる人、かまってくれた人、
初音ミクやこれからの音楽を本気で考えてくれてる人、神々P、
みんなGJ!!!

たしか今日、クリプトンとDTMMから何か来ると聞いているので
(マイナス要素じゃないよ)
そっちも楽しみにしててくださいな!
そこからクリプトンの心意気を拾い上げてやってくれ!!

ノシ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:51:49 ID:KLXv3zS60
いつになったらあの記事取り下げるのかと思ってずーっと見てたんだが……
ひょっとして、取り下げる気配が無い?

このままここに貼り付いてたら、〆切ヤバいんだがw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:52:05 ID:NJ8UIDR50
>>103
その名は裏にちゃんねる・・・


あ、宅配便だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:52:19 ID:QNHtFPd00
>>88
あれは悪役に徹するという決意表明

Dは己の立ち位置を良く判っている
そこは評価したい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:52:25 ID:Wy356lnT0
>>116


>たしか今日、クリプトンとDTMMから何か来ると聞いているので
>(マイナス要素じゃないよ)
>そっちも楽しみにしててくださいな!
>そこからクリプトンの心意気を拾い上げてやってくれ!!

wktk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:00 ID:Gf4jIfrm0
>>118
ばかやろう…なす……グハッ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:18 ID:jRkcHcWr0
>>116

何かきたらまた報告くらさい
123 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 07:53:20 ID:2AjhCl7I0
>>116
お疲れ様です
たのしみにしとります
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:23 ID:8NUgyQM60
>>116
おやすみなさい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:29 ID:V24go8mV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1819371
おいっ!ドワる動画がランキング除外にされてるぞ!
カスラックは残ってる!
カスラックはおたくに叩いてもらうつもりだ!うろたんだぁーめっ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:30 ID:gRyNQMLt0
>>99
あそんでいるのかw
やけくそなのかww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:32 ID:NJ8UIDR50
>>116
おつかれさまん

>>117
もう後10日ぐらいしかないアレか?

うん、俺落としそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:32 ID:1V3Ngc/lO
ドワンゴが配信するには作者との契約を確認してからでないとまずいと思うんだが

>>他社
OSたんが衰退しても未だOSたんに匹敵するネットキャラは存在しないだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:33 ID:L23aWG8W0
>>113
乙。

誰か俺と一緒にまとめてくれる紳士はいないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:41 ID:7G6RElXl0
>>115
それだったら俺音速で課金する
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:53:54 ID:Bf9mA76r0
ただ俺の社会人経験からするに日本のビジネスって慣例を超重視するからなぁ
新参企業のクリプトンに「慣例上の」落ち度があったような気もしないではない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:19 ID:2eC9T0Dh0
畜生・・・会社休みてぇ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:20 ID:gYOKQ9cE0
Dが完璧に正しくて、Cが嘘をついていたという仮定をしてみる。
。。。Cなら謝罪すればまだ許せるな。

これはD、勝ち目ないケンカ売ったなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:24 ID:fW0GaQzz0
あれ?着うた問題動画ランキングから消えた?????
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:29 ID:dFhMkmaM0
>>113
wikiに用語解説を作っちゃうぞー
権利jasrac関連は知らないので他の人頼むー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:34 ID:BeL65Ux00
>>118は宅急便を開けた。
なんと、宅急便はミミックだった!

亜北ネル。また明日
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:35 ID:AKWWuKn1O
次来た時にあの怪文書消えてたら本気で怖がる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:55:30 ID:KLXv3zS60
>>127
それはもう終わらせたw
あとは仕事の方だけだー。
そっちは真っ白なんだけどな!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:55:35 ID:mQIiOASS0
>>117
でも今削除したら削除したで大騒ぎでしょ

> 2007.12.21 クリプトン社の謝罪に対するコメント に対するコメント

> はっ!
> 4月1日かと思ったら、12月21日だったようで…
> まいったまいった、3ヶ月と20日も勘違いしちゃったよ…

とか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:55:52 ID:V7A8HfXA0
>>128
FWが口約束レベルで許諾したという話であれば
それはFW社の問題になってしまう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:55:58 ID:L23aWG8W0
>>135
おお、同志よ!
誰も出てこなかったら権利jasracについては俺がやるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:56:06 ID:yVwUgmfAO
結論だけ教えて
無断配信の責任はクリプトンにあるでオーケー?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:56:27 ID:gRyNQMLt0
>>138
編集部涙目/(^o^)\
仕事しろwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:56:47 ID:Bf9mA76r0
>>142
両者の言い分を総合すると
FWにあるくさいけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:03 ID:mQIiOASS0
>>142
んな結論だれもわからん。
新たな情報が出るまで待つしかないの。

いまここは議論してんじゃなくて宴会してるとこ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:04 ID:7G6RElXl0
今回の件がどう転ぼうとクリプトンにはもう固定ファンが付いたからな
クリプトン確かに最初はらっきーだったがそれ以降のことは完全にクリプトンの企業姿勢の勝利だよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:16 ID:nH7EHniW0
おまえら、右上ぐらい普通に教えてやれwwwwww
■TOPの右上を考えるスレ Part15
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1196860384/
今日のTOP右上について感想を述べるスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1179758977/



さて、俺は寝るかな…。あれ?誰かきt
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:32 ID:Zo/sKUOp0
>>37
やっぱそうだよな。「まともな」会社なら後々のことを考えて社内チェック通すために昼間に出すよな。
しかも、ユーザーに会社間の争い(つうか勝手にケンカ売ってる)を見せるような文章をこのタイミングでわざわざ出すのがアフォ
通常は一刻も早くユーザーが平常化するための対処が通常なのに、ユーザーが引くような文章を載せる発想がおかしいw
業界の通例かもしれんが、ユーザーは業界人ばかりではないぞい。

>>51
それくらいやりかねんなwでもあんな企業間のケンカ売る文章書いたあとでそれやると、
いろいろと不利に物事が進むけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:51 ID:CPDKGg9F0
>>142
「無断配信」自体の責任はドワンゴの見切り発車。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:59 ID:GqLt+a2a0
誰か今後のスレたてできる人いますかー?
いそうなら撃沈してこようかと思うのです・・・

さすがに二日間は厳しい・・・orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:58:22 ID:yn3gPYb00
>>131
というような話も出る所が萎える原因なんだよなあ。
既存の音楽業界とは違う場所で、新しく楽曲を出す事が出来る場所だと
思ってたのに、結局は「業界の慣習」なんて持ち出されちゃな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:58:25 ID:Gf4jIfrm0
>>138
そば屋の出前は勘弁してくれよ?w
俺は平行して仕事してるぜ?絵じゃねえけどなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:58:31 ID:17txNi7v0
>>144
FWに詳細の確認を取らずに、見切り発車したDの過失もでかいんじゃねー仮名
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:58:55 ID:V7A8HfXA0
>>146
権利処理の一切をFW社に任せたことが問題の根元ではあるな
クリプトンの手落ちも小さくはない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:59:11 ID:KDy7kRS20
>>144
P達の話によればD社は契約完了していないのを知ってて配信スタートしたっぽいんだよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:59:36 ID:KLXv3zS60
>>143
仕事したいんだけど、気になるんだわww
時間おくとレスの数がとんでもないことになりそうだしさー。
仕方ないので、貼り付きっぱなし。
まぁ、祭の時はいつもこうだwww

偉いさんが出社してきたら新しい記事が上がったり、内容が修正されたりするんじゃないかと見ているんだが……
……ないかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:59:58 ID:V7A8HfXA0
>>149
FW社に許可を取っていたのであれば
無断配信という事にはならないんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:02 ID:QYQWA8T60
>>146
企業姿勢ってほんと大事だな
トップの一言とか態度で業績決まっちゃうなんて・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:11 ID:NJ8UIDR50
ここは黒服の多いスレだな・・・危険が危ないぜ。

5連休にしたけど間に合わない俺涙目だけど俺は仕事は大丈夫だわ・・・w
どっちがいいのかな?どっちがいいのかな!?

>>150
多分出来ると思う。スレタイ最初に変えたの俺だし・・w
ってか誰かやってくれるよ、寝てても。大丈夫
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:28 ID:Bf9mA76r0
>>151
この国では「業界の慣例」は時に法律より重視されたりするしな・・。
テレビとかみててもわかるけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:32 ID:Wy356lnT0
そう遠くないうちにFWと契約解除に80リンレンドル
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:38 ID:mQIiOASS0
まあTBSの良い食い物とされちゃった件といい、
クリプトンがやたらと隙だらけというか、
詰めが甘いのも落ち度っちゃ落ち度かもね
そのごしっかり立て直してるから別に良いんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:58 ID:jo0QKSFK0
結局後は何が問題なのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:00:58 ID:NJ8UIDR50
>>157
や、だから作者に許可とってないんだって。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:01:04 ID:7G6RElXl0
>>154
まあそうだが、間違っても開き直るのが目の前にいるから
余計にクリプトンの真摯な態度が目立つというか

どちらが信頼できるといわれれば、ねぇ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:01:14 ID:6MqP+TmB0
>>126
遊んでるんだろ
せめて「運営」じゃなくて「ドワンゴ」にしてほしかったがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:01:24 ID:GqLt+a2a0
>>159
おけー まかせた
おきたらみんながコニコニミックミクになってるのを祈って

おやすみなさい〜□●0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:01:41 ID:GG2ZfsS9O
FWはまだ発言してないしどう転ぶかわからんな
最悪、栗1人を悪にして切り抜けるつもりな気がするな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:23 ID:hjwfllgV0
前々スレの最後までしか読んでないけど

 1に悪いのは「口頭で」契約したことにしてるドワンゴで
 2に悪いのが「口頭で」契約おkになってる音楽業界の腐った習慣

ということに俺の中では落ち着いた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:31 ID:gYOKQ9cE0
CとかDとかJとかFとか文字が多くて
ドリームマッチ2005の三村と田中のネタ思い出してフイタの俺だけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:40 ID:mKp/R0tr0
>>156
仕事しろwww
まあ、俺も落としたらフルボッコにされるんだがな。

うおおお昨日から気になって仕事どころじゃねーよwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:41 ID:mQIiOASS0
>>156
かつて数々の祭でそういうことして留年とか卒研崩壊とか卒業危機とか上司ブチギレとかさせてしまった
そんな俺が思うに、仕事いったほうが良いぞ
携帯ででもたまにちょこちょこ覗けばいい
どうせリアルタイムに張り付いてても、
数時間遅れて知っても、
事態にさして差は無いだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:46 ID:gRyNQMLt0
>ワシの笑い方は108式まであるぞ

ワシの言い訳は108式まであるぞ
だったら濡れてたのになー
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:46 ID:1V3Ngc/lO
相手に契約書が届いたことを確認しないまま配信していいのか?
つかフロンティアワークスいらねーよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:05 ID:L23aWG8W0
・・・二人だけorz

戦いは数ではない! 質だ!

というわけで作業にとりかかります。
随時上げるんで間違いがあったら訂正よろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:07 ID:p3ma6irL0
>>139
こんなコピペが来ると予想。

> 000744.htmlの母でございます。
> このたびは、息子がこのようなコメントを発表してしまい、
> 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
> 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
> しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
> この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
> いておりましたが、このニコニコ動画というサイトを知って以来、息子も
> 少し明るくなったようです。「今日sm○○でね、ドキュソがさあ…」
> と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
> どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
> よろしくお願い申し上げます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:36 ID:8NUgyQM60
眠気覚ましに新作MADでも作るか・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:39 ID:Bf9mA76r0
>>172
お前は俺かwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:40 ID:WMvy4SJG0
>>131
ドワンゴが盾にしているのは音楽業界の慣例。
しかしそれは常識的に考えてツッコミどころ満載。
ゆえに従うべき慣例とは思えないな。
「外側」の人間には慣例なんて関係ないしね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:43 ID:7G6RElXl0
>>168
それやったらもう山火事レベル、誰も消化できねぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:44 ID:V7A8HfXA0
>>164
FW社を窓口に指定した時点で、ドワンゴは作者との許可を取る必要はない
FW社と合意を結んでいれば、それで配信はスタートできるでしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:45 ID:mKp/R0tr0
>>170
なんか、並べてかくとおっぱいのサイズみたいだなwww

俺は、A以下しか認めないが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:03:57 ID:gRyNQMLt0
>>176
あらなつかしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:04:10 ID:Gf4jIfrm0
栗が隙だらけで詰めが甘くてお人好しなのは
ボカロ好きには周知の事実
発売されてから3か月しか経ってねえし
0からのスタートだから生暖かく見守ってるヤツが多いだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:04:24 ID:uJrpIAu/0
>>155
その証言あるからDの言い分どうも信用できないんだよなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:04:43 ID:uwRWiLT80
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:04:57 ID:GG2ZfsS9O
>166ドワには分かるが運営はしらんてことだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:05:08 ID:Bf9mA76r0
>>179
お前のいいたいことはわかってる。正論だしな。
でも社会にでて働けば世の中は正論で動いてないことがいたいほど
わかるんだな、これが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:05:10 ID:dFhMkmaM0
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/36.html
テケトウに作ってみた
これから各項目にわかるところだけ追加していく予定
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:05:38 ID:eE344uMK0
ドワンゴの「クリプトン社の謝罪に対するコメント」ってタイトルも相当恣意的だよな
誰もドワンゴに対しては謝罪してないのに。

もしかしてクリプトンを何らかの形で釣ろうとしてないか
栗はブログでの反応が異様に早いからあんなの見たらウッカリ変なこと言いかねない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:05:55 ID:CPDKGg9F0
>>168
それだけはやらないだろ。
クリエイター側につかなきゃ委託企業として信用失うよ。
コメントしてくれないと外野はどうしようもないけど
企業としてはノーコメントが一番かしこい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:06:01 ID:p3ma6irL0
>>183
懐かしすぎて、ネットの海からコピペ元の原文を探すのに苦労したんだぜ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:06:11 ID:KLXv3zS60
>>172
仕事はPCでやる仕事なんだわ。
一応作業画面開いているんだが、かちゅがメインになってるww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:06:19 ID:8NUgyQM60
>>189
おお乙お気に入りにいれたよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:06:35 ID:mQIiOASS0
>>173
正直、ドワンゴを中止する場合は、
ニワンゴとドワンゴは一応切り分けて考えた方が…
とか思いたくなってしまうだぜ
クリプトンは好きだが、ニコ動という場も好きなんだわ
更にいえばドワンゴの森や千野も好きだし


もう嫌だ
とっとと丸く収まってくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:06:41 ID:7G6RElXl0
>>188
正論で動いてないことが分かれば大スキャンダルに繋がるかもしれない危険性もあるがな
ワイドショーをにぎわせる飲食業界がいい例
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:08:04 ID:V7A8HfXA0
ドワンゴとFW社の間で契約書なり合意書が取り交わされていたのであれば
ドワンゴに責任はなくなっちゃうな

各作者とFW社、クリプトンとFW社の問題になってしまう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:08:04 ID:S/CY6V3W0
>>188
クリプトンは外国の会社と権利交渉してるから、
逆に日本的な利権でズブズブな交渉が不得手だったのかもしれんね。


あと、ドワンゴ側は馬鹿が余計な事を書かなければネット世論的には有利だったかもしれん。
199野尻抱介:2007/12/21(金) 08:08:19 ID:Del6Nc3U0
 うちの掲示板に(最近は活動してないみたいですが)ミュージシャンの
日比野信午さんが来て、今回の問題について語ってくれました。
 いまの段階で参考になるかどうかわかりませんけど、冷静な見解だと
思うので、URLを書いておきます。
 ttp://njb.virtualave.net/nmain0252.html#nmain20071221064738
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:08:21 ID:QYQWA8T60
>>196
建築もね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:08:25 ID:f7dDvQzI0
>>ID:V7A8HfXA0

必死だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:00 ID:8NUgyQM60
勝手に配信されたPの方々の気持ちを考えるとまた
はらがたってきたな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:08 ID:03ZdIQui0
>>188
歯がゆいよな、そう言うのって
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:15 ID:3p1NhTD00
疑問なんだが中間に入ったFってあくまでもミクに対する権利を取り持ったんだよな?
楽曲に対する権利は作者と話し合わないといけないんだよな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:24 ID:liIdaO390
>>189
乙。早速見てみる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:26 ID:mQIiOASS0
つうかあの4:04の文章書いた馬鹿どこのどいつだぶちのめすぞ

このスレに颯爽と通りすがっては
「お前らなんでそんなに感傷的で厭世的で懐疑的なの」とかいってた俺がこんなことに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:27 ID:Bf9mA76r0
>>196
社会人なら自分の業界のことで「これ暴露したら大スキャンダルだよな」
ってことの1つや2つ誰でもあると思うがね、実際。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:32 ID:Wy356lnT0
>>199
!!!!!!!!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:35 ID:KDy7kRS20
D株持ってる人は擁護にまわるだろうね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:37 ID:XB0igpcl0
>>175
朝ごはん食べ終えたら間違ってたりしたら修正するわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:56 ID:mQIiOASS0
>>199
あんたあああああああああああああああああああああああああああああああ



ピニェルの振り子、続刊書いてくださいよ、お願いしますよ先生!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:58 ID:fW0GaQzz0
>>199

先生!?なにやってんですか?本物!!!!???www
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:10:20 ID:QLil6t9i0
音楽業界(笑)

ドワンゴ(笑)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:11:15 ID:oxzxYRUa0
音楽業界の慣例って言うけど
ドワンゴも音楽業界では新参者じゃねーの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:11:17 ID:b9GaK9a80
今日のランキングの派とやつ、なんか変だよね
異様なまでに絶賛、アンチが一人もいないとかあり得ないんだけど、
で、2chキャラがふわふわコメされてるし、アレレ〜っと思って
試しに一人NGにしてみた・・・・・・やけに番号の若い人なんですけどw
数字のみで7桁くらいの人って初めて見たんですけどw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:11:31 ID:jo0QKSFK0
>>199
      !?
つ、釣られないんだからねっ!?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:11:56 ID:7G6RElXl0
>>206
誰もここまで馬鹿だとは思ってなかったからな
俺だってアーティスト名の件が終われば一応落ち着くと思っていたさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:00 ID:WMvy4SJG0
>>188
悪いが社会人経験あるんだなw今は資格取りたくてやめたけど。
裏でごそごそやってるだけなら慣例で押し切られていたかもしれないけど
これだけ表に出て衆人環視の状態なら慣例だけでやられることはないんじゃないかって言いたかったんだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:11 ID:mQIiOASS0
> 契約条件を人によって極端に変えるということもまずないので、プロモーション上の
> 必要から契約書はできるだけ遅らせるものだと教えられた覚えがあります。
> 作家自体が無信託で、出版を通して信託するというのも普通だし。
> だから「無信託だから作家の権利は奪われている!」「契約書がないから詐欺!」
> っていう騒動になっちゃうのは、ちょっとおまいらもちつけ、でした。

ふむふむ・・・
220 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 08:12:11 ID:2AjhCl7I0
>>199
( д )   ゚゚
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:13 ID:jRkcHcWr0
当初の青写真通りに行かないからって、
正論で来られたら
「慣習が」「口約束が」ってキレられてもなぁ

伊藤社長が

> 弊社にも落ち度があると思います。
> また業界の慣例に慣れていないことも原因でした
> (まず契約を交わした後にビジネスを始めるというのが普通と思ってました)。

と、皮肉まじり(?)に「先に」謝っちゃったのも腹立たしいんだろうな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:17 ID:mKp/R0tr0
>>209
市況おもしれーぞw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:42 ID:n1/XgdXS0
>61
おいおい、くまうたは別のベクトルで凄い事やてるんだぜ?
しかもPS2という今では非力なCPUと当時の技術の中でさ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:48 ID:yNHSQEAO0
>>215
数字のみで7桁とか全然番号若くないだろwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:59 ID:mQIiOASS0
>>212
野尻先生はミク動画何本もニコ動に上げてるよ。
元々航空板や天文気象板では名前出して2chに書き込むことも良くあったし、
特に疑う理由もない気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:13:35 ID:Gf4jIfrm0
>>199
ええええええええ!!!!!!!!まじで!?まじで!?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:13:35 ID:8NUgyQM60
ちょww くるぽっぽにしてやんよ
フイタww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:13:38 ID:p3ma6irL0
>>199
おおっ、野尻先生!

アラベ#3から倒産頃まで某ホビデ社のプレイヤーでした。色々伝説は聞いております。
富士見版のクレギオンは全巻持ってます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:13:40 ID:yVwUgmfAO
いやクリプトンに問題の主体があるならなんでストレートに無断配信は私が悪かったと言わないの?
FWとかDとか関係ないでしょ
凄い感じ悪いんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:13:57 ID:BSgiZxpLO
また野尻先生か!
初音ミクみくにも降臨してたな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:13:59 ID:mQIiOASS0
>>215
七桁って全然若くないと思うが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:14:31 ID:V7A8HfXA0
>>204
ドワンゴの言い分を聞く限り、各作者との契約もFW社が
行うようになっていたみたいだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:14:38 ID:Tzq/cwYE0
俺としてはドワンゴが嫌いでも運営が嫌いでもいいからニコニコ動画という場所は好きでいてほしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:14:54 ID:mQIiOASS0
>>229
感情にそこまで押し流されてもしゃあない
次のコメント出るまで落ち着いて待つしか。

まあ、一番感情に流されてたのがドワンゴの公式コメだってのがオチなんだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:14:56 ID:fmo+HZQ70
やべえな
夏目房の介降臨以来の興奮だぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:15:20 ID:+/TF/ljf0
で、この後どうなんの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:15:38 ID:Gf4jIfrm0
舞い上がるのはおいといて…BBSの
>それが、みくみく1曲がJASRAC登録されただけで、そうかJASRAC曲はアップしちゃ
>いけないんだ、ってみんなが意識させられてしまっている。すごい教育効果だなあ、と。
これはすごい納得した。そうだなうん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:15:53 ID:qEOX0cvF0
今北。
クリプトンとドワンゴの公式声明見てきたけど祭り終わりでおk?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:16:18 ID:mQIiOASS0
>>233
俺もニコ動は好きだ。
分散するのには嫌な思い出しかないんで
今後もニコ動にミクが座っていてくれるといいんだが
個人的な話だが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:16:28 ID:Wy356lnT0
>>238
始まりの終わり
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:16:29 ID:AwPBi4Mx0
>>238
むしろこれからだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:16:40 ID:7G6RElXl0
そういえば関係ない話だが
早いところではもう冬休みに入ってるんだよな

いや、関係ない話だがな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:16:55 ID:S/CY6V3W0
>>238
お前は何を言ってるんだwww
まさに燃え上がってる最中だよ。寝れなくて困ってるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:17:03 ID:bar46FMU0
>199
ちょww
クレギオン(ry
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:17:08 ID:4NsmTCZr0
おまいら元気ですね。俺は昨日で脱落
flashの過去の話とか興味深いですね
こういったのもまとめで見れると有難い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:17:13 ID:8NUgyQM60
>>215のせいでまた抜けられなくなっちまったじゃねーかww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:17:21 ID:1V3Ngc/lO
よくわからんのだがフロンティアワークスはただの一度も作者と連絡を取り交わさずに作者と契約可能なのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:17:31 ID:mQIiOASS0
>>238
まあ、現状では語れるような余地も残ってないで議論は終わり。
祭が終わるかどうかは次のコメント動向次第。

あとaltyは今すぐ自慢のギターで4:04を書いた奴をフルボッコに打ちのめすんだ。
steelmanはそれをしっかりと撮影してニコ動にあっぷだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:18:00 ID:V7A8HfXA0
>>247
無理に決まっているだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:18:02 ID:CU0A2i360
「伊藤氏」と「マサル氏」ってなんか通ずるものがある言い方だな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:18:04 ID:jo0QKSFK0
今後やることは、作品のカス登録で二次作品が一気に地雷かする場合の対処かねえ
まあニコニコ以外で活動しないならそれでもいいと思うけど
その辺は基本的にP次第だろうし

とりあえず今は祭りを楽しもう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:18:24 ID:mQIiOASS0
>>247
そこはもちろん駄目だろ。

ドワンゴはそういう仕組みでいることは可能。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:18:40 ID:mgInkhoy0
>>199
野尻先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

仕事して下さいww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:18:52 ID:Bf9mA76r0
>>247
そこなんだよな。
ひょっとするとクリプトンとFWの契約になにか重大な問題があったのかもしれない。
そうなると今度はドワンゴの怒りは最もだってことになるんだよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:19:04 ID:342fWnpz0
>>199
びっくり!!!みんなが幸せになれる方向に進むといいですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:19:08 ID:sJ5W3Wrd0
ドワンゴには最早呆れ果てた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:19:26 ID:mQIiOASS0
>>240
終わりの話 第1話「最終回」

という、Bio_100%のすごいひと…いやすごいネコの名SSがあってだな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:19:27 ID:03ZdIQui0
既出か?
444 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 07:55:25 ID:nZYJE9dT0
今北人用、前スレでのお話補足

クリ
>その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。

ドワ
>独占云々といった話は一切行われておりません。

↓ナニコレ
(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する
音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/

http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:19:51 ID:fmo+HZQ70
ニュー+より
187 :名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:15:24 ID:RGYFBzti0
>>171
上はたぶん50代や60代のジジイだと思われ。
発想があまりにオールドビジネスすぐる・・・。

企業組織も柔軟な発想をしなきゃ生き残っていけない時代だというのに。
マッシュアップ文化なんだからマッシュアップを自由にするやり方が
一番いいに決まってるのに、よりによって既存の邦楽のような利権の囲い込み
を始めようとするあたり、アタマが固すぎるか、賞味期限が腐ってるとしか。
製作者に対する扱いも、既存の邦楽みたいにナメたやりかただしな。
そういうやり方じゃ、挑戦者はやってこないし逃げ出す、というのをまだ
理解してないんじゃどうにもならない。

これからは作り手はリスペクトを必要とし、消費者は参加を求める。
プロデュースする企業と作り手や消費者は、もう「対等」じゃ無くちゃいかんわけ。
フラットモデルが必要だ。

ところが、ドワンゴの上層部が考えてたビジネスモデルはたぶん、旧式のやり方、
すなわちプロデュースする企業が作り手を飼い慣らしつつ、消費者には自分らの
売りつけたいものだけを売る、という企業を頂点としたピラミッド形式の
組織モデルだったんだろう。
アホだ。とにかくアホとしか言いようが無い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:19:54 ID:3p1NhTD00
結局Fがのんびりしてる間にDが勝手に配信を始めたのがそもそもの間違いなのかな?
いくらFがさっさと契約交渉をしなかったとはいえ 決まってないのに始めたらマズイわな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:20:37 ID:mQIiOASS0
>>258
前スレからコピペして、
しかもコピペ元さえ「前スレでの話補足」つってんのに
未出なわけないじゃん。
なんかそういうざーとらしさはどうよ。おちつくんだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:21:01 ID:NKdxNWc/0
>>258
これはワロタww
んでニコニコニュースで逆切れww
ドワンゴなにがしたいの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:21:25 ID:mQIiOASS0
>>258
ああごめん、俺見当違いのレスつけた。許してくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:21:30 ID:Bf9mA76r0
>>260
そこがいわゆる「慣例」の部分なんだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:21:34 ID:7G6RElXl0
>>254
それだと攻撃対象がDからFWになるだけだろうな
もしかしたらDとFW両方かも試練が
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:21:37 ID:CPDKGg9F0
>>238
祭りとしてはだらけてる。もう宴会。
FWがなにかコメント出さない限りは
しばらく外野からの感情論しかない。
強いて言うならツッコみどころは>>109くらい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:17 ID:jRkcHcWr0
>>258
>>109 ???
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:21 ID:V7A8HfXA0
>>260
DとFが合意したというのであれば、Dは配信行っても何も問題はないよ
作者個別に対する契約はFの役割みたいだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:26 ID:NJ8UIDR50
>>258
勿論w

この件は爆心地がこっちの板だから、ほとんどの情報が+より早い

ドワンゴには呆れ果てる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:28 ID:mQIiOASS0
>>260
ドワンゴ: Fが契約まとめてくれたってーから流したのに
クリプト: Fに任せておいたらいつのまにかまにか

もう頭が寝てる俺の感触
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:32 ID:+/TF/ljf0
で、初音ミクって面白いの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:31 ID:W+MuOUXf0
今からでも決して遅くないから(遅いかもしれないけど)
ドワンゴはあの糞乱文を書いたマヌケを即座に放り出して
日本語として最低限、体裁の整った文章を書ける人間と入れ替えるべき
この状況で更新にゴーサイン出した奴も問題だよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:50 ID:fW0GaQzz0
>>199
の見解読みましたがう〜ん・・・・「慣習」とか「通例」とかで納得していいのかなぁ?
普段の生活で何か金銭の絡む契約する時って契約書とかハンコ突いてからってのが
一般常識としてある「一般人」の原曲者に(しかも一部未成年)「業界」の通例を告知しないで
進めておいていいのかと

ミュージシャンの方だからそういう形態に慣れてるからおかしいと思わないんじゃないのかなぁ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:22:55 ID:uJrpIAu/0
>>199
みくみくプレーヤーのネギ実装はまだですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:23:20 ID:1V3Ngc/lO
フロンティアワークスからメール北人が居ない件
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:23:52 ID:03ZdIQui0
>>267
やべwwwwww
徹夜してるから頭がwwwwww
ゴメンヨ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:23:53 ID:ASSP7+XG0
まず謝罪の前に、なぜ私があのような行動をとってしまったのか?
その経緯を説明させて頂きます。 楽曲の買取では、約3万円〜5万円ぐらいが相場と言われています。
よってあなたに払った高額のギャラを考えれば、着うた配信くらいの行為はOKだろうと、
安易な考え方をしてしまい、 あのような行為をとってしまいました。それに伴い、
私がF社と交渉した時のF社の表情は、まんざらでもないというどスケベな顔をしていたので、
「アラ、いいですねえ」の波が何度も押し寄せて来ちゃって、
最終的にはJ社に信託という結果となってしまいました。

つまり、今回の一件を風俗に例えるならば、 本番がなしのお店で興奮し、
本番を強要してしまったみたいな事であり、決して罪悪感があった訳ではないので、
示談という形で穏便に処理して頂きたいと思っている所存であります。

                        株式会社DMP
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:24:01 ID:mQIiOASS0
>>269
つうかまだ話が纏まってない時点で「あきれ果てる」のなんのいうのはちょっとな、と思ったりするよ
4:04の人は呆れ果てるけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:24:09 ID:7G6RElXl0
>>271
お前はまずニコニコのアカウントとってこいwwwwwwwww
おもしろいか面白くないかは自分で決めてwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:24:10 ID:j7IlnGxO0
あらかた終結した感じか
今後も作者等にはこういう事件があったと伝え続ける必要はあるけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:24:39 ID:jRkcHcWr0
>>275
あれ?誰かいなかったっけ?前スレか前々スレあたりで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:24:46 ID:3p1NhTD00
自分なりにまとめようと思ったけど結局F待ちかよ…。
ダメだ…ドンドン分からなくなってきた…。
当分ROMってます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:25:20 ID:qEOX0cvF0
よく分からんが要するにお互い騒ぎを収束させようとしてさらにまた言葉の食い違いが起こってるわけ?
結局ドワンゴとクリプトンの間では中間管理業者が全部悪いって話になってるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:25:23 ID:mKrVGi3tO
>>245
flashの無断盗用については

英知出版 バカウケflash
のまネコ事件

このへんのキーワードでググれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:25:55 ID:Tzq/cwYE0
>>283
感情論を抑えればそうなる可能性が高い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:25:59 ID:k6kdRsr20
現状の大雑把な状況把握としてはこんな感じ?
作者視点:着うた配信は契約関係あやふやで不安要素あり
非作者視点:この問題が解決しないと買えない着うたがある。買える人のでも躊躇するかも?
C、F、D社関連:C⇔D社で認識にずれがあったり、D社の発言に突っ込みどころ満載だったりF社が色々不明だったり

とりあえず静観がよさそうだよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:26:48 ID:mQIiOASS0
いかん、もう駄目だ、頭が眠りについてる。
だれか、http://alice.biglobe.ne.jp/ap/Spiel?id=37451
288azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 08:27:12 ID:imXF3cx20
おはようじょしてきますた。

>>275
私はきてますよ。契約はまだできないという鼻毛Pさんと同じ内容ですけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:27:16 ID:Gf4jIfrm0
最終的には作者以外はどこまでいっても静観です
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:27:26 ID:7G6RElXl0
>>283
だろうね、
ただDは発表された声明があまりにも馬鹿すぎてそっちで火種ができたけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:27:57 ID:mQIiOASS0
>>283
まあ、今のところは要するにそう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:07 ID:0Mf0Qlr80
昨日書き込んだ予想の通りになったなあ

ドワンゴが一方的にクリプトン悪者にしてるが、口頭確認とかあほか
契約文書の有無に一切触れていないな
まあもちろんクリプトンにも落ち度は多々あるみたいだが

「クリプトンがドワンゴにJASRAC登録を任せた」として、
「みくみくに関してOKですよというGOをクリプトンが明確に出したのか」
という点が問題だな

慣例があろうと契約が無いのに突っ走ったのは充分悪い
まして慣例について、配信開始について、そういうの知らないだろう
関係者に説明してないみたいだし

普通に考えて、ドワンゴの一人勝ち逃げは許されんな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:08 ID:qEOX0cvF0
なるほど。それでF社というのが中間業者か。よしわかった。おまえらありがと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:20 ID:L23aWG8W0
■JASRAC関連
著作権管理委託 著作権等管理事業法(著作権及び著作隣接権を管理する事業を行う者についての法)に基づいて行われる契約。
           著作権を信託して管理してもらう契約と、委任によって管理してもらう契約がある。
           著作権の全部について管理が行えるのは今のところJASRACだけであるらしい。

委任 民法における委任は、法律行為をなすことを他人に委託し、承諾することによって成立する諾成・不要式の契約。 
    ※元の権利者に権利がある。

信託 財産権の移転その他の処分をなし、他人をして一定の目的に従い、財産の管理または処分をなさしむる契約。信託法による。 
    ※受託者(信託を引き受ける人)に権利が移る。

とりあえずこれだけ。意見下さい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:33 ID:mQIiOASS0
>>292
> ドワンゴが一方的にクリプトン悪者にしてるが
ごめん、ここで既に間違い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:37 ID:NJ8UIDR50
>>278
そうか

俺が社長だったら庭ニュース書いてる奴になんらかの処分を下すけど。
先方の社長に社名の文章でで〜氏はねーだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:41 ID:fLTgFzRH0
>>282
> 自分なりにまとめようと思ったけど結局F待ちかよ…。

Fは中間業者だし、見解なんか出さないだろ。

・クリプトンがさらに反論出す ←可能性低そう
・クリプトンがコケにされたままおとなしく引き下がる
・表向きは引下りつつ、脱ニコニコを進めるのか ←こっち希望

今後の対応が楽しみだ。
少なくとももうクリプトンは、リンレン以降に関しては
ドワンゴに独占許可は出さないだろーなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:52 ID:Ry1nyVlj0
>>199 先生のミクうた好きだよー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:29:10 ID:Bf9mA76r0
そもそもドワンゴって「初音ミク」について勘違いしてる気がする。

ソフトウェアシンセサイザーつまり「楽器」なのにそれを独占配信
なんてあり得ないことを発表しちゃってるじゃん。

ヤマハピアノで録音された曲は独占配信しますって発表してるようなもんなんだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:29:14 ID:4NsmTCZr0
>>284
おおサンクス、見てみる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:29:20 ID:p3ma6irL0
>>259
ううむ、そんな印象受けるよなぁ。

髪の薄い重役が必死の形相でパソコンに張り付いて脊髄販社レスを打っている、
そんなわかりやすい悪の光景が目に浮かんでしまう辺り、
あのブログの文章はダメダメな感じ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:29:37 ID:V7A8HfXA0
ところで、クリプトンがフロンティアワークスを窓口にしたのはなぜだろ
企業紹介見る限り著作権の管理を行っていないような
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:29:49 ID:8NUgyQM60
まあとにかくいまは何も動けないのが現状ということか
各社の次のコメントがでるまでは。

しかし寝不足と中毒でさっきからハトずっと流してる
俺はもうだめかもしれん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:29:56 ID:GG2ZfsS9O
ドワの善意の第三者を装った詐欺的行為ぽいな
fwに許可もらたと主張しとるし
まじfwの出方次第
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:30:01 ID:QDVJf92c0
>>274
あ、あのひとか・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:30:29 ID:ymafeb4d0
ニコニコニュース?みてきた

>当社は非常に驚き
ココで噴いた  なんというか 日記?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:31:19 ID:jRkcHcWr0
>>301
それにくらべて伊藤社長は8年前に既に…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:31:27 ID:mQIiOASS0
>>297
ただ、末席腐れ屑ドマイナーミク動画うp者としては、
脱ニコニコしてクリプトンの示す場に集って、
どこまでミクにエネルギーが集まるかは不安
いや、クリプトンや、前スレでそれはなしてた神作者たちを信用しないとかってわけじゃないだが
ともかく分散することにはトラウマが・・・
丸く丸くまるーくおさまってくれたらなー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:31:36 ID:dFhMkmaM0
用語解説を更新
今北な人はまあ見ていってね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:31:51 ID:7G6RElXl0
これでFがC側に付いたらマジで大爆笑なんだがな
まあFは黙っているのが吉、これ以上何かが爆発したら
俺が睡眠不足的もたない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:32:44 ID:4eGGy7Q90
クリの言うことに反論してる時点で反省のかけらも伺えない。
何が知らないはずないだ。死んでしまえ運営
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:32:44 ID:mQIiOASS0
>>307
いや、ドワンゴの上層部だって凄い人も居るんだよ。いや本当だよ。
千野役員とか森役員とか好きなんだぜ俺…

まあ、だからって今回の問題には何ら関係ないけれど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:33:55 ID:mQIiOASS0
まあとりあえず下血した恋塚さんが報われんなそういえば

>>298
そういえば、あそこでミクラはJASRACを蹴り潰してたな・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:34:11 ID:YQ0GKUn20
一番良い落としどころは、一旦J、FW、D、C関係者全員会議室に集まって、
お互い納得のいくまで事実関係を確認して、共同でコメント出すことだろう。
そんでもって少なくとも、ユーザに疑惑を与えた点については、
事実関係がもし白であったとしても謝罪すると。
今後の反省にすると。

…こうなったら「ドワンゴの圧力で云々」と考える人もいるかも知れないけど、
少なくともDとCがお互いのサイトで言い争ってる内は絶対に収まらないだろうよ。
作者であってもD、J、C、FWの契約関係が分かっていないというのは問題で、
各々のサイトで見解を出されても困る。

個人的にはここでオチが付いて欲しい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:35:07 ID:vAjC2Za/0
フロンティアワークスってアニメイトのことか・・・

DとCの言い分聞く限りではFWが一番悪い
今後の展開はFW次第
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:35:10 ID:V7A8HfXA0
>>314
いずれ裁判沙汰になりそうな気がするんだよなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:35:28 ID:dFhMkmaM0
>>314
Jは今回直接関係ない
FW、DMP、Cの問題
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:11 ID:8NUgyQM60
>>313
ゴジラのやつか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:20 ID:NJ8UIDR50
>>316
でも言質がどうだとかしか争う事がもう残ってないよ

もうドワンゴは独占できなくなったわけだからね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:34 ID:Tzq/cwYE0
とにかくそう、共同文書を早くだしてほしい
それでだいたい祭りは収まるからさ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:37 ID:roNKTx170
>>199
あ、どうもw
こだまのあとだまではお世話になりましたw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:54 ID:jRkcHcWr0
>>308
そこはほら、前スレより

>発表はクリプトンのピアプロで
>(作品発表の場として安心するために発表はこっちで)
>転載はニコニコで
>(弾幕張って遊ぶのはニコニコで)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:57 ID:p3ma6irL0
>>315
星のカケラCD、もう金払っちゃったよー。
まあしゃあないけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:37:23 ID:7G6RElXl0
>>314
言い争うって言い方は印象がよくなぇな
確かに伊藤社長は皮肉は言ったがそれだけだろ

喧嘩売ったのはあきらかにDだろ

まあ独自見解についてはその通りだろうけどな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:37:24 ID:W+MuOUXf0
>>312
steelman役員とalty役員か
俺も好きよ、bio100%。

ドワンゴ以降は迷走し続けてるイメージしか無いけど…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:37:38 ID:cyDZlcpu0
何が真実なのか分からなくなってきた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:38:33 ID:jRkcHcWr0
>>319
その前に、株主方面かもよ
今回の騒動と、
株主の前で「独占」とぶち上げたし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:39:55 ID:fLTgFzRH0
>>314
> 一番良い落としどころは、一旦J、FW、D、C関係者全員会議室に集まって、
> お互い納得のいくまで事実関係を確認して、共同でコメント出すことだろう。

小学生のケンカじゃないんだから、担当者が大勢
会議室に集まって話し合ったって解決なんてしないよ…。
感情的なケンカしてんのはドワンゴの04:04の人、1人だけで、
あとはビジネス上の問題だからね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:40:05 ID:Bf9mA76r0
今さらだけど>>1のリンクにあるドワンゴのプレスリリースみたけど
ドワンゴの言い分おかしくなかった。

よく読むと
「みくみく〜」「恋する〜」他2曲
の4曲を「独占」配信てかいてるだけで

初音ミクの曲すべてを独占とはどこにも書いてないぞ。
というわけでブログのコメントとも矛盾はないぽい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:40:37 ID:bhBPyiMt0
アーティスト名の部分は一応解決して、今揉めてるのはドワンゴが独占で配信の部分?
こりゃ、クリの「一社独占するのは好ましくない」という姿勢の方が良いな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:42:19 ID:7G6RElXl0
両者の意見の食い違いは色々あるが両方悪いで納得できるとしても
Dのニュース書いたやつだけは許せねぇ

どういう神経したら公衆の面前であんな喧嘩の売り方できるんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:42:27 ID:+qTznt3+0
ドワンゴは燃料投下がうまいなあ
放火ロイドだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:42:39 ID:fmo+HZQ70
9痔からの取引開始に
注目が集まっております
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:42:46 ID:Gf4jIfrm0
>>324
ドワのキレ具合は栗をケンカ売ったとみたんだろうさ
栗はもう最初からケンカするつもりだったろアレは
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:43:06 ID:L23aWG8W0
商標と著作権以外についてwikiにあげました。
単にいろんなところの切り貼りなので、もっとわかりやすくできる人は自由に改編して下さい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:43:25 ID:V7A8HfXA0
>>331
特に喧嘩売っているとも思えなかったけど
口約束とかと言う言葉も使ってないし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:43:29 ID:NJ8UIDR50
>>329
(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト
「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。

何だい?レトリックの話がしたいのかい?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:45:01 ID:WMvy4SJG0
>>299
ドワンゴのやり方って既存の歌手の囲い込みそのもののような気がするんだよね。

売れそうな新人歌手(初音ミク)がいたから

独占契約してウチからレコード出させようと所属プロダクション(クリプトン)と交渉、とか
歌わせる曲を独占的に確保するために曲を提供してくれそうな作家達(p主達)と交渉、とかって感じ。

ジャスラックに「初音ミク」で登録したのも今までのやり方に沿っただけ。
ところが実際には今までとは全然違うから、バカやってるようにしか見えないと。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:45:18 ID:QYQWA8T60
>>334
クリはまともだよ

ただ、皮肉をエサにマグロ一本釣りをしたら簡単に釣れましたって感じ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:45:55 ID:bQdrT4aH0
>>332
( ´∀`)σ)Д`)ハッピィ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:46:08 ID:7G6RElXl0
>>334
どうだろうか、微妙なところだが
俺だったら喧嘩する気はなくても皮肉の一つや二つは言いたくなるぞ
Dというか慣習って奴に
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:46:16 ID:Bf9mA76r0
>>337
いや、レトリックではなくその文面自体も2通りにとれるでしょ。
世の中で発表されるミク曲すべてを独占するのか
特定の何曲かを独占なのか。

そのプレスで言ってるのは後者であって
ニコニコトップでDMPのブログ?で言ってるのは前者であるっぽいということ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:46:55 ID:OiU12iri0
>>338
とても分かり易い説明だ。
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 08:47:04 ID:M27p5IRx0
ドワンゴは喧嘩売ってるというかふてくされた子供みたいと思ったよ
なんにせよ公式で出すには恥ずかしすぎる文だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:47:08 ID:GG2ZfsS9O
アーティスト名はikaじゃなくてika_moじゃないのかなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:47:12 ID:QkqrTV040
道民なんだが、
やっぱりこういうとき地方に本社って弱いよな。
ドワンゴに乗り込んで直談判がすぐ出来る訳じゃないし。
多分メールと電話でずっとやりとりだろ?
いや、もう東京に飛んでいるのかもしれないけど、でも
クリスマス休暇前に何で、って伊藤社長も思うだろうね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:47:20 ID:N1OJJhCY0
ドワンゴがその場その場で適当なこと言うのは今に始まったことじゃないしな
ニワニュース欄に広告載せないとかひろゆきが断言した件とかw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:47:42 ID:HSnp0la7O
>>332
アキタ、ネル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:47:50 ID:QPkYw6/n0
>>342
恋するの人はカス登録してないし
ドワンゴが独占する権利なんて無いだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:47:54 ID:Ry1nyVlj0
ドワンゴが何でこんな急に利確に走ったのかが知りたい。
そんなにやばいのかな??
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:48:14 ID:jRkcHcWr0
>>329
そもそも恋スルは(ry
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:48:41 ID:CPDKGg9F0
ドワンゴの「謝罪に対するコメント」が火種になってるのは内容が
冷静じゃなくて文章としておかしいからだね。
全体的にツッコみどころ満載なんだけど…例えばコメントの、2.だけど
「『JASRAC信託』を行う旨連絡をし了解を得た件」で始まってるから
CとFWに『JASRAC信託』をしっかり伝えてることを明記するのかと思ったら

(クリプトンに)「『当社サイド』で管理を行いたい旨」申し入れを行いました。…@
(FWからも)「『御社』にお任せする」の返答をいただきました。…A
って説明で

いきなり結論が
以上の経緯により、当該楽曲につき、クリプトン社サイドが『当社が
JASRAC信託を行う』ことを知らなかったということはありえません
になってる。

この@Aの説明だとCやFWが
「管理を『ドワンゴ』に信託することを了承した」ことの根拠にはなるけど
「管理を『ドワンゴがJASLAC』に信任することを了承した」という結論にはならない。

長くなっちゃったのでまとめます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:48:53 ID:7G6RElXl0
>>336
ニュースの題名とか明らかに敵意むき出しだろ
あれじゃクリだけ悪役にしかみえんぞアレ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:49:21 ID:Tzq/cwYE0
>>350
ドワンゴ自体はキャッシュもリッチだから別に
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:49:32 ID:NqO3VvAI0
そろそろ、ドワンゴ工作員のターンかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:49:59 ID:NJ8UIDR50
>>342
いや、だからそれがレトリックというのだよ。今更だけど。


そもそもJASRAC登録を「初音ミク」で行った件とあわせればどっちを狙っていたかは一目瞭然でしょう。
ユーザーが抱いた不信感どおり、後出しで二次利用を封じ込めることになるわけだからね。
JASRAC登録してもニコニコ動画ではOK(何がどこまでOK?)という言葉もわざと足りなくしている。

「初音ミク」という他社の楽器(VSTi)をキャラクターごと(クリプトン準拠しているのに)、
強奪しようとしたようにしか見えないよ。

後、二次創作の後出し封じはサブマリン特許と同じだね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:50:16 ID:Gf4jIfrm0
>>339>>341
皮肉やケンカを責めてるんじゃなくて
自分達に非がないならドワも栗も主張していいんだよ
俺はボカロユーザーだから栗よりだけど
端から見て、企業として丸く収めようと思ってるなら
どっちもどっちだねーって見えるんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:51:20 ID:Bf9mA76r0
>>349
そこはちょっと俺には知る由もない部分だけど
ひょっとすると作者と着メロにかんしては独占と約束があったのかもしれないね。

もしそれがないならたしかにそのプレスリリースは問題あるかも。
確実に「恋する〜」については独占配信と書いてあるな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:51:23 ID:q0nHbyiP0
もうね。
FM関係では9割以上の特許。
PCM周りでも6割以上の特許。
VA音源とかその他諸々、基礎特許から押さえてる企業にどこが立ち向かうのか謎だ。
音響関係でもいわゆるサラウンドの部分は他社(dolby含めて)の10年は先回りしてるし、
音響プログラムでは普通のメーカーでは太刀打ちできません。
単体で勝負できるのはソニーぐらい。
他社はdolbyのライブラリで何とか乗り切ってる状態。

はっきりって、デジタル音声の部分でYAMAHAに勝とうなんてところは、あるにはあるだろうけど想像付きませんw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:51:28 ID:YQ0GKUn20
C側は「着うた独占させるのは良くない」と考えていたり、
物凄くユーザ寄りに考えているのは分かるし、Cの発言内容自体は好印象。
だけど、あの皮肉も普通はやらんでしょ…と思った。
どっちが先に喧嘩売ったかの問題じゃなくてね。

たとえDが非常識でも、Cがああいう書き方をしたら、
喧嘩売ってるように思われて仕方がない。(それに更に乗ったDも悪いが)

Cの姿勢全体には賛同できるから、もうちょっと企業らしい落ち着いた対応をして欲しい。
相手が先に喧嘩を売ってきたとしても、同じ土俵に乗っちゃダメでしょと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:51:56 ID:lRQ7OypZ0
口頭での取り決め部分をネタに弁明されても
なんら説得力を持たないよな。ガキのケンカと同じ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:51:57 ID:GG2ZfsS9O
>317
C casrac
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:52:47 ID:p3ma6irL0
>>352
前も書いたけど、多分、ドワンゴにとっては、
「管理」と「JASRACに登録」はイコールなのだろう。業界用語ってやつね。
しかしコメントを読んでいる我々には通じなかった。通じないことすら想像できていない。

たぶんクリプトンにも同じことを言ったのだろう。
ドワンゴは、「管理」という言葉を出した時点でJASRACの話をしているつもりだった。
実際はそうでなかった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:52:56 ID:Bf9mA76r0
>>342
そうじゃないんだって。
表題だけみればそうであるけど、リリースの内容にはちゃんとかいてるからみてこいよ。
ニュースのタイトルに問題があるのかもしれない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:53:04 ID:QqSv5h9u0
ドワンゴ=石油王
ニワンゴ=採掘会社
ニコ厨=石油

噴出して吸われるだけの存在ニコ厨wwwwwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:53:07 ID:QYQWA8T60
社長は東京に行ったらアカンよ
エウリアンみたいに取り囲まれるからw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:53:26 ID:a6m/z2ze0
これだけ個人?の責任じゃないスキャンダルが
巻き起こるアイドルも珍しい
自分の責任じゃないから人気も落ちないのかもしれんが

368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:53:42 ID:fmo+HZQ70
>>350
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20361579,00.htm

「これらの要素が全部成り立たないと難しい。
だから個人的には、1〜2年は動画ビジネスは成り立たないと思う。
親会社(ドワンゴ)は株価対策のために2008年9月期中の単月黒字化を宣言しているけど、
僕はうまくいかないと思ってる。
僕はドワンゴの株は持っていないので」

by ひろゆき
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:53:43 ID:ncp2rgI00
栗の文はもともと謝罪文だ
ただ社長があまりにも分かりにくく書いたからお前らが誤解しているだけだ

>一方、ドワンゴ社は既に口頭ベースの許諾で楽曲の配信を開始してしまっていたので、
>結果クリエイター様との契約が延び延びになってしまいました。

なぜクリエイターとの契約が延び延びになったか説明できるやつはいるか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:53:45 ID:bhBPyiMt0
>>346
その為のフロンティアワークスなのに、さらに複雑怪奇になったみたいで… 使えネーなオイ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:54:01 ID:QYQWA8T60
>>365
まあ石油が体にかかって引火してるわけだが
きれいに踊ってるわw石油王w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:54:12 ID:Wy356lnT0
自前の携帯配信サイトもってて中の人のボイスとか配信してる栗に対して
「初音ミクを独身配信させろ」ってのもすげえよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:54:16 ID:fLTgFzRH0
>>342

> そのプレスで言ってるのは後者であって
> ニコニコトップでDMPのブログ?で言ってるのは前者であるっぽいということ。

どっちも間違いダロ。
「初音ミクの着うた」が独占てことだろう。
曲は作曲者がどこで売ろうと自由だが
「初音ミクの〜」とつけるにはクリプトンの許可がいる。
それを独占てことだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:54:18 ID:QPkYw6/n0
>>358
初音ミクの商標はクリプトンにある。
そのクリプトンが独占は認めないって言ってるんだから
ドワンゴと作者がどんな話してたって初音ミク名乗る以上独占は出来んよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:54:54 ID:F8NLCZ8h0
ID:mQIiOASS0がマジで社員臭いんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:55:30 ID:uwRWiLT80
うとうとしてたら>>199びびったwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:55:40 ID:Wy356lnT0
>>365
ちょっとワロタ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:55:46 ID:NJ8UIDR50
>>364
>>351

お前に言うことはもうない。工作員認定

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:55:56 ID:mQIiOASS0
とりあえずまだドワンゴの致命的な過ちは4:04の屑だけで、
本来的には
「仲介業者Fが原因」は両者とも一致、
その周りの点は多少食い違いあり
という状態で、静観するのみって状況なんだよね?

4:04さえなければ…


もう、パソ通の時代まで戻っちゃえば良いじゃんって思った。
KTYフォーマットでひたすらタイル組んで頑張るんだ
PICフォーマットに移って、連鎖記録の格納の関係でメモリくうからとか言われても
タイルによっては圧縮率良いしとかなんとかいいながら、MAGにいかずにPICでミクを描くんだ。
そんで楽曲データも含めてISHでだらだらと書き込んで配布するんだ。
携帯なんか無いからドワンゴがどうこうなることもないんだ
誰か一人繋いでると繋がらないからイライラしながら1日過ごすんだ。
音響カプラかキャプラかカプラーかで喧嘩したりするんだ
どう擬似32色表示するか学校サボりながらプログラムとにらめっこしつつミクのゲーム作るんだ

flaのこと考えてたら懐古がとまらん。もう寝よう。

願わくば、起きたらまるーく収まってますように

ていうか仕事行かなきゃ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:56:22 ID:FSU4kPGQ0
というかさ

「みくみく〜」以下9曲の作者自身は、クリプトンに配信の許諾を取りに行ったのか?
「初音ミク」を使うのだから、ドワンゴと話す前に当然やるべき事だと思うんだけど
どうも、全員その契約を怠ってるとしか見えないんだが

作者は利用規約に沿ってクリプトンに「初音ミク」の使用許諾を求めたの?
絶対やってないだろw
やらないでドワンゴと交渉したのなら全部作者の責任だよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:56:35 ID:b9GaK9a80
>>352
これクリプトンの見解から、4時間の間に色々仕込んだんだろうね、まるわかりだけどw
大きな声で印象操作すれば勝ちって朝鮮のやり方は通用しねえってのw
382352:2007/12/21(金) 08:56:43 ID:CPDKGg9F0
もともとCとFWはドワンゴに任かせていたのか?ってのは問題じゃなくて
「ドワンゴがJASLACに信任したこと」を問題視してるのに
(コメント自体もここが問題点っての認識してるのに)
ドワンゴに信任したかどうかにすり替わってるのよ。

こんな感じでじっくり読むと色々おかしい。
俺は論点のすり替えを指摘したいんじゃなくて
こんな論理的に破綻していて冷静じゃない文章載せちゃうところに
興奮してます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:56:51 ID:Bf9mA76r0
>>373
お前も内容見てないだろ。
中読めばちゃんと「4曲、他多数を独占配信」てかいてあるって。
すべてのミク関連とも、ミクと名のつく物とも書いてない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:57:19 ID:jRkcHcWr0
>>357
クリ社長は収めようとしてるようにみえるけどなぁ
確かに皮肉には見えるけども、
文章そのものは相当レベルな(しかも正式な)謝罪。

それに対して、ドワのほうは
謝罪しつつもチクリ ってレベルじゃなく全面的にかみついている。
385372:2007/12/21(金) 08:57:39 ID:Wy356lnT0
うは、独身配信って何だw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:57:53 ID:Bf9mA76r0
>>378
ちょww工作員てww
別にいいけどww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:57:59 ID:Ry1nyVlj0
>>368
おおおお。ドワンゴ的には、ニワンゴのなあなあ体質が許せなかったのかな。
それにしても稚拙すぎる。あの珍妙な文章について謝罪しない限り同情してやらない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:58:14 ID:jRkcHcWr0
>>378
ちょwww何で俺までwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:58:23 ID:3p1NhTD00
>一方、ドワンゴ社は既に口頭ベースの許諾で楽曲の配信を開始してしまっていたので
ってことはFもDが書面ではなくて口頭での契約の進め方をしたから動けなかったって事じゃないか?

慣例を知らない側からしたら早く書類を出せと…ってROMってるんだった…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:58:46 ID:NJ8UIDR50
ドワンゴという肉体の頭と口と手足がばらばらに動いてる印象があるんだけど、
まあ考えてることとしゃべってることが違うのはかまわんけどさ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:58:53 ID:mQIiOASS0
>>369
> なぜクリエイターとの契約が延び延びになったか説明できるやつはいるか?
えーっとなんか野尻ボードにあったようななかったような

いや違うか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:58:59 ID:7G6RElXl0
まあ確かにクリプトン側の皮肉も大人気ないものではあるか
だがそれで釣られるDって、熊ーのAAすら出す気になれんわwwwwwww

ところで工作員が湧き出したな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:59:05 ID:j7IlnGxO0
微妙な解釈の違いでスレ内で喧嘩するのをやめなさい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:59:06 ID:vAjC2Za/0
身か出た錆とはいえ
Jは何の落ち度もないのに炎上

一番の被害者だな・・・同情はしないけどさ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:59:37 ID:N1OJJhCY0
さて、そろそろ市場が開きますね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:59:39 ID:NJ8UIDR50
>>386
YOUの事じゃないってヴぁwwww
もうレスすんのがめんどうになったから安価で使わせてもらっただけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:59:50 ID:RpIKIbpd0
FWはキャラクターの使用権に関してだけ管理委託されてるんだろ、
で、栗は、ウチが持ってる権利は、FWに任せているとドワに言っただけ。
それを、FWが作者の著作権等も管理していると勘違いしたドワが
騙されたとわめいてるだけ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:00:05 ID:mQIiOASS0
>>381
215といい…
そういう陰謀論だけなら、黙ってた方が良いぞ君。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:00:24 ID:NJ8UIDR50
あれ?ああ逆だw

>>388のことじゃ(ry


アレだ、もう寝ろってことだよなこれ。飽きた寝る
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:00:29 ID:OiU12iri0
>>375
社員ではなさそうだが、身内がいるのかもしれない
そうでなきゃ、恋塚はともかく千野や森の名前は出さないだろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:00:44 ID:Bf9mA76r0
別におれはドワンゴの味方したいとかじゃなくて
少なくとも「独占」の件でブログでのコメントとニュースで報道された件に
矛盾はないよ、と言いたいだけなんだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:01:14 ID:mQIiOASS0
>>394
過剰なカスラックアレルギーやめいって昨日の昼頃言ったら
工作員から朝鮮人までありとあらゆる認定を一身に受けた俺登場
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:01:48 ID:Gf4jIfrm0
>>384
栗のは経緯と自分達の落ち度を皮肉交えて説明、
ドワのは経緯と栗の落ち度を説明(3を除く)、
どっちが印象悪いかといったら後者だよな
後出しな分、ドワはもっと考えなきゃいけなかったのに
企業相手に文句いってるわりに内容日記だし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:02:07 ID:jRkcHcWr0
>>396
おkwww

安価に安価レスねw いまわかったw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:02:20 ID:mQIiOASS0
>>375 >>400
ちょwwwなんで俺が社員なんだよwww
>>325が乗ってくれてるじゃないか。
その2人は有名人なんだよ。

だからってsteelmanつっても通じないかと思って、もうどうでもいいやと名前書いたのに
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 09:02:27 ID:M27p5IRx0
そもそも独占のトコだってドワンゴの嘘だとばれてるんだから
細かい議論したって無駄無駄
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:02:58 ID:mQIiOASS0
ていうかよく考えたら身内なら余計名前書かないだろう、常考…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:03:12 ID:7G6RElXl0
>>401
間違いじゃなくても
紛らわしいって突っ込まれそうな感じだがな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:03:13 ID:QPkYw6/n0
>>401
>>374
そもそも独占の話すらしてないって言ってるのに
独占したって勝手に発表してるんだから
しっかり矛盾してるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:03:24 ID:FSU4kPGQ0
あれ、スルーされてるな
もう一度書くぞ

「みくみく〜」以下9曲の作者自身は、クリプトンに配信の許諾を取りに行ったのか?
「初音ミク」を使うのだから、ドワンゴと話す前に当然やるべき事だと思うんだけど
どうも、全員その契約を怠ってるとしか見えないんだが

作者は利用規約に沿ってクリプトンに「初音ミク」の使用許諾を求めたの?
絶対やってないだろw
やらないでドワンゴと交渉したのなら全部作者の責任だよ

なんで作者はクリプトンに無断で交渉したの?
答えられないって事は図星って事だよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:04:15 ID:mQIiOASS0
>>410
> 答えられないって事は図星って事だよね?

「9曲の作者」がここに張り付いてるとは鍵欄だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:04:51 ID:Wy356lnT0
519 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/12/21(金) 09:03:09 ID:MQpxkw3s0
ダメだこりゃ


520 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/12/21(金) 09:03:29 ID:P+SdgwcL0
よえーだめぽ


521 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/12/21(金) 09:03:36 ID:T8gyFCmf0
↓か


522 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/12/21(金) 09:04:18 ID:nZYJE9dT0
はじまりまじまりwww


523 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/12/21(金) 09:04:20 ID:R68FkCGY0
くそ。
やっぱドワンゴなんて買わなきゃよかった。
ライブドアやサイバードと同じ臭いがしたんだよな・・・・・・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:05:05 ID:Bf9mA76r0
>>409
だから前提としてブログの方とプレスはおなじ「独占」という言葉だけど
「何を」という部分がちがうんだって。
そろそろ自分で読んできてくれよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:05:22 ID:YQ0GKUn20
>>402
まとめ動画で「プレミア解約運動、市場不買運動には違和感がある」と発言したら社員認定されたよ…w
「さっさとJASRACに訂正依頼をしろ!」っていうコメに、「もうしてあるよ」と発言したら工作員認定された。
あそこはもはや煽って祭りにしたい人だけしかいないみたいね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:05:41 ID:LeC2QPwy0
確実に誰かの入れ知恵はあっただろうな
正確な契約しなくても事後了承でいけるのでまず音源を集めてしまおうって
で、あとは合意を盾にFW取立屋に行かせると
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:05:55 ID:j7IlnGxO0
>>402
無条件で叩けるとネット上で認知されちゃってるからなぁ
今回については論点ぼやけるだけで叩いてもいい事ないのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:06:04 ID:6a+W7CXBO
>>22
はいはい、たいにゃんたいにゃん
これでおk?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:06:23 ID:h5J/Ayoe0
>>34
「クリプトン死ね!早くミクを全て俺たちに引き渡せ!」って感じじゃね?
割れ物の制作ソフトを使ってるやつもいることが暴露ウイルスで証明されている娯楽業界において、
「制作ソフトの製作者UZEEEEEEEEEE!ただで使わせろよただで。俺たちはぼろもうけするから」っつーたわけ者もいるだろ
419鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/21(金) 09:06:31 ID:rvuHxWqG0
>>410
元々クリプトンとの共同プロジェクトだと聞いてました。
直接クリプトンとは交渉はしてません。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:02 ID:fLTgFzRH0
>>383

> すべてのミク関連とも、ミクと名のつく物とも書いてない。

は?
すべてのミク関連なんてもともと無理に決まってるじゃないか。
ドワンゴの配信を拒否する作者が現にいたんだし。

独占の話に矛盾はないよ。やり方がえげつないだけ。
それに対する自分の見解はwikiに書いといた

http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/33.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:06 ID:7G6RElXl0
>>411
かまってちゃんなんだからスルーしろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:09 ID:ncp2rgI00
ドワンゴはまずクリプトンから配信の許可を得る
ドワンゴ、各クリエイターと交渉
クリプトン代行業者を立てる。代行業者と各クリエイターが契約するという形に
ドワンゴ、代行業者と配信条件等合意、配信の許可を得て配信する
クリエイターと代行業者との間に契約が成されていないことが判明

なぜクリエイターと代行業者の間の契約がなされていなかったのか
クリプトン側の言い分では解読不能

>一方、ドワンゴ社は既に口頭ベースの許諾で楽曲の配信を開始してしまっていたので、
>結果クリエイター様との契約が延び延びになってしまいました。
>これは、事務手続きを円滑に管理できなかった弊社にも落ち度があると思います。
>また業界の慣例に慣れていないことも原因でした(まず契約を交わした後にビジネスを始めるというのが普通と思ってました)。
>クリエイターの皆様には大変な不安と混乱を与えてしまい大変申し訳ございませんでした。
>今後は体勢を改めるとともに、クリエイター様には速やかに連絡を取り契約を済まさせていただきます。

契約が延び延びになっていた理由がさっぱり分からない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:21 ID:QPkYw6/n0
>>410
そういや配信許可した鼻毛PはクリプトンとかYAMAHAに
許諾は取ってあるの?
許諾とる前に勝手に配信しちゃうとまずいことにならないか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:38 ID:F8NLCZ8h0
>>405
何か客観的に見ておかしいんだよお前のレス

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 07:36:40 ID:mQIiOASS0
前スレ末で久々に究極超人あ〜るを見てほのぼのした。全く関係ないが
さらに全く関係ないが、元fla屋であると同時にマである自分は
Bio_100%ともう独りが立てたからってだけの理由でドワンゴを諦め切れんですよ
全く関係ないけれど。
伝説のプログラマキャットがプログラムやってるって理由だけで
某エロゲブランドのソフト今でも全買いするような自分の頭がどうかしてるんだが

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 08:00:38 ID:mQIiOASS0
まあTBSの良い食い物とされちゃった件といい、
クリプトンがやたらと隙だらけというか、
詰めが甘いのも落ち度っちゃ落ち度かもね
そのごしっかり立て直してるから別に良いんだが

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 08:28:33 ID:mQIiOASS0
>>292
> ドワンゴが一方的にクリプトン悪者にしてるが
ごめん、ここで既に間違い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:41 ID:k6kdRsr20
「初音ミク」はソフトウェア名でもありキャラクター名でもある
栗の許可が必要なケースというのは初音ミクというキャラクター性を出す(ミクが歌ってますとか)場合
作者が曲の使用に関して許可を出すだけなら何も問題はない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:56 ID:OiU12iri0
>>405,407
知ってるよ、ドワンゴの面接受けたことあるから
会社説明で「日本のIT企業がこうなったのは孫正義のせい」とかいうのはあの男だけだ。
けど今は中の技術者じゃなくて、会社の体制が悪いって話なんだから、擁護するベクトルが違うと思うよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:59 ID:2u5oBxfR0
>>418
3行目
それなんてイオシス
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:08:08 ID:bQdrT4aH0
>>410
知らんがな。(´・ω・`)
アップ先のサイトであるニワンゴ〜ドワンゴから、うちが取り持って
進めますがどうですか?と言われたら、そこで全部やってくれると
思うだろ。
お前、自分が作者の立場だったとしてもう一度頭回転させろ。
寝ぼけてるなら寝ろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:08:40 ID:j7IlnGxO0
>>414
1人に煽られれても、10人が正しい情報として受け取ってるかもしれないからね
無駄ではないと思うよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:08:51 ID:Bf9mA76r0
>>420
だから俺がさっきからそう言ってるだろうがw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:08:57 ID:FSU4kPGQ0
>>419
利用規約はエンドユーザー間での話
配信プロジェクトが共同だろうが関係なし

規約は製作物にかかるのだから許諾取りに行かなきゃならんでしょ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:08:59 ID:Wy356lnT0
>>425
携帯コンテンツの場合は音源として使う場合のみでも
許可がいるはずだろ?VOCALOIDの規約だと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:09:10 ID:QYQWA8T60
あれ、社長のトコのコメント更新されたけど俺のが入ってない・・・検閲?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:09:18 ID:bhBPyiMt0
>>394
JASRACアレルギーが燃料になって燃え上がってるのは確か。
ガソリンには火種の責任は無くても燃料にはなる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:09:34 ID:vOyVLQHu0
栗とかドワンゴのを今読んで北のだけど、
口頭約束ばっかりで話がよく分からない。
権利関係なんだから、せめてメールでも
データと印刷物で残しておけばいいのに。

なんか、話をややこしくして仲介業者に
押しつけようとしているの感じるのだが、
気のせいかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:09:37 ID:h5J/Ayoe0
>>43
ヴォーカロイドという技術自体開発暦が長いから、ぽっと出じゃ超えられないだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:09:50 ID:mQIiOASS0
>>417
いや、寝ぼけてたからってアホみたいなこと書いたと思った。チラ裏ってレベルじゃない。スマンカッタ。ありがとうorz

>>424
どこが、どう?
もう少し具体的にいってみてくれ。
あ、一番上については、いま417に謝ろうとしてたところで、
寝ぼけの産物だからすまんかった、ゆるしてくれ。

で、どこが、どう具体的におかしいのよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:10:08 ID:QdyD+YFyO
>>199
音楽業界の商習慣は参考 になるが
ニコニコも違法アップしてるだろうの下りは違和感を感じるな

ニコニコユーザーは個人の集合体であって
一人の意思で動いてるように論じるのはおかしい
マスコミが「ネット世論」と一くくりにするのと同じ違和感
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:10:28 ID:jRkcHcWr0
とにかくまあ、独占云々にしたって「直ちに配信」にしたって、
勢いと見切り発車の連発な感じはするね。

「口頭」や「慣習」も確かに業界に存在してるんだろうけど、
それは後付の理由のために引っ張り出したんじゃないかなぁ

当初は、すごく単純に「後からどうとでもなる」と思ってただけじゃないだろうか。

勢いでカマしたいのに、FWだかなんだかが笛吹けど踊らず。でイライラきてんじゃないかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:10:31 ID:GqRYZuI/0
>>361
口頭での取り決めがあったとしたら、
それは書面並の意味を持つことになるぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:10:37 ID:QPkYw6/n0
>>413
だからどっちの意味の独占でも
商標持ってるクリが認めてないんだから
ドワンゴと作者に独占出来る権利は無いって
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:10:41 ID:b9GaK9a80
え〜と商標権はクリプトン、でキャラとしての名前と容姿の使用について度を超さない限りオケ、独占?それだけは断じて駄目!としてるわけだよな。

で、実はカラオケ・着歌使用に関してのみヤマハが楽器・音声技術としての管理権をもってて、許諾なしじゃ駄目ですよ、となってるんだよね。

これすごいね、実はちゃんと武装してんだね。よくよく考えると、ドワンゴって大会社ヤマハに大きく関わる部分で喧嘩売ってんのに、
クリプトンが自社範囲内で抑えようとしてくれてんじゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:10:54 ID:NJ8UIDR50
>>431
そこまでドワンゴが面倒見ますって言ってるってことだろ
で、ドワンゴとクリプトンでやりとりしてるし。
見事頓挫したわけだが

どう考えてもドワンゴは両者の情報を吸える立場にいながら仕事してなかったようにみえるんだけどな。
全部FWのせいなの?不思議!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:11:34 ID:ciD3Yo5s0
>>342
その2つ以外の作者からの承諾(or原盤ファイル)が取れてなかったとしたら、
Chocolate MagicとDreaming Leafの2曲かね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:11:38 ID:BIbIXGxm0
>>435
口約束多いよなw
言い争いが泥沼になって最後は仲介業者が全部かぶったりしてなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:11:40 ID:nH7EHniW0
>>410
クリプトン:
>結果クリエイター様との契約が延び延びになってしまいました。
>これは、事務手続きを円滑に管理できなかった弊社にも落ち度があると思います。
>また業界の慣例に慣れていないことも原因でした
>(まず契約を交わした後にビジネスを始めるというのが普通と思ってました)。

ドワンゴ:
>当社は非常に驚き、早急に権利者との契約を締結するよう、
>重ねて権利代行会社に強く申し入れを行いましたが、なんら返答がなく、
>契約書が締結されないまま今日に至っております。
>当社としては、クリプトン社側で原盤権の管理を行うとの決定をされた以上、
>当社及び権利者の皆さんの納得の行く説明を早急に行っていただきたいと考えます。

両社とも「その交渉はクリプトンがやることになってます」という見解では一致してる。
C「まだそんな段階じゃねーじゃん」 D「まだやってないのかよ」という点では見解が異なる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:01 ID:7G6RElXl0
>>435
栗なんかは口約束で契約が成立するなんて夢にも思ってないだろうからな
そこは仕方ないだろ

慣習なんだってよ慣習

便利な言葉だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:20 ID:f7Gxng6l0
トップの謝罪に対するコメントを見て来ました
問題が起きた時点でどっちも悪い(少なくとも無関係の視聴者よりは
悪い)のに相手を糾弾するだけ、勝手に補足する内容は良くないと思います
それは当事者間でやればいいことで、視聴者相手に俺達は悪くないと主張しても
心証はよくないです

てゆうかトップにあんなのなければ関心もなかったし、
こういう問題が起きてて現在内容精査中ですとでもお茶を濁しておくほうが
賢いのではないかと思います
担当者の一存で上の人間は決裁してないのかな?
ちなみにうちの会社ではHPに載せる内容について、ごくわずかでも決裁がいります
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:20 ID:k6kdRsr20
>>432
そこらへんドワンゴが配信するんだからドワンゴの担当じゃないの?
まあ俺の頭が寝ぼけてるかもしれん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:29 ID:Wy356lnT0
市況1の悲鳴www
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:47 ID:NqO3VvAI0
>>368
個人的には現状でも
既にニコニコのほうがテレビより視聴時間ながいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:48 ID:t9Zg47dQ0
>>199
>みくみく1曲がJASRAC登録されただけで、そうかJASRAC曲はアップしちゃ
>いけないんだ、ってみんなが意識させられてしまっている。すごい教育効果だなあ、と。

そもそもドワ、クリ、ika三者すべてが納得がいくJ登録だったらここまで話はでかくならなかったろうしニコユーザーもJ登録にケチはつけなかったろうな、むしろ歓迎したろう
俺の中で今回の騒動はドワの音楽業界の通例だか慣例かしらんが説明不足が原因で納得した
結局認識の食い違いでここまで来てるわけだし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:12:53 ID:Bf9mA76r0
>>413
そんなこと分かってるけど、上で誰かが
ブログで独占うんぬんは話してない
っていってるけどそれってこのプレスと矛盾してね?
的な発言してたからそれへのレスだったのよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:13:23 ID:NJ8UIDR50
>>446
何度見てもすごいよな、この文章
何も解決してないのに配信開始したのはドワンゴなのにw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:13:41 ID:mQIiOASS0
どっちが悪いって問題ではないのかもしれんが
慣習にせよ最後まで話を詰めなかったのはどうなんよって話だよなあ…

双方のコメまだかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:14:03 ID:GqLt+a2a0
ご飯食べてきました で 気になったので1つ

>>413

PDFの中身

ニコニコ動画で話題の人気音声合成ソフト
「初音ミク」で製作された楽曲の着うたR・着うたフルRを
dwango.jp 各サイト及びアニメロ各サイトで独占配信開始!!

今回、dwango.jp 各サイト及びアニメロ各サイトでは、大人気の「初音ミク」
で製作された着うたR、着うたフルRを配信します。「ニコニコ動画(RC2)」を利
用しているユーザーにより製作・投稿され、再生回数187 万回以上を突破した
大人気オリジナル楽曲「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」他、多数の着
うたR・着うたフルRを、11 月26 日(月)より独占配信開始します。
● 着うたR・着うたフルR配信情報
<配信楽曲>
・「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」
・「恋スルVOC@LOID」
・「Chocolate☆Magic−ドキドキ大作戦−」
・「Dreaming Leaf−ユメミルコトノハ−」
…その他、多数配信!

>>すべてのミク関連とも、ミクと名のつく物とも書いてない。
ちゃんと書いてありましたよ

ではおやすみなさい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:14:08 ID:aAuIR0fR0
>>450
凄いよな早々に割れるってw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:02 ID:7G6RElXl0
>>457
今どうなってんの?
株詳しくないからわからんが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:12 ID:FSU4kPGQ0
>>443
>そこまでドワンゴが面倒見ますって言ってるってことだろ
付属の規約に誰かが介入するって項目は無いぞ
許諾はクリプトンとエンドユーザー間で結ぶ内容だね

付属の規約通りに事を進めるなら、まずは作者が先にクリプトン側に
「ドワンゴさんとこで着うたを配信したいのですが許諾をいただけますか?」とする話だろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:19 ID:Bf9mA76r0
>>456
ちょww何行目だよww
5回読んでも書いてないぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:30 ID:mQIiOASS0
>>451
いや、それでも黒字にならないから動画配信は成り立たない、
ってのがひろゆきの昔からの見解ぽ。

仮にテレビもラジオも駆逐したとしても、
テキストサイトとかと違って、動画だとトラフィックが桁違いだから
下手すりゃ見られるほどに赤字にとかなんとか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:39 ID:jRkcHcWr0
なんか独占云々のレトリックの話をまだやってるけど、
それこそナンボでも逃げ場は用意できるわけで…

それ自体は意味はないっしょ

問題は何を意図してたかって事じゃない?
伊藤社長自身が「独占」という言葉があったと言ってて、
ドワもわざわざ「独占」はなかったと拘ってるあたり、何だかあるんじゃないかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:40 ID:LeC2QPwy0
作者が許可もらうどうのこうのじゃなくて曲に複数の権利が絡むなら
作者とクリプトン両方から許可もらうのは配信側のドワンゴ役目だろ

464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:52 ID:aAuIR0fR0
>>458
28マン割れ寸前w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:58 ID:Wy356lnT0
>>458
9時以降をROMってみると空気がわかるかと
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1198149914/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:16:01 ID:NJ8UIDR50
あ、ほんとだ・・・ドワンゴ株30万割った
今日は反動で戻すと思ったんだけどな、さすがにw

市況でやれってかんじかもだけどこれはちょっと笑ってしまった。予想外


467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:17:00 ID:QYQWA8T60
市況1バロス
底抜けw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:17:45 ID:ymafeb4d0
栗子:とろくてごめんなさい><
ドワ子:あいつがとろいから勝手に始めた その行為は問題だがわるいのは栗子
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:17:52 ID:7G6RElXl0
>>459
ご高説乙
素人がそこまで分かると思ってるあんたがすげぇよ
プロか何かか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:08 ID:3y+D4WYI0
>>463
その通り。着うた持ちかけて配信してるのはドワンゴ。
作者うんぬん言ってる人は理解してないだけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:10 ID:N1OJJhCY0
>>457
昨日から引き続きのほぼS安貼り付き展開
この2日でドワンゴの株価値は大体3/4位に減る予定
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:12 ID:QkqrTV040
マザーズもナイアガラらしいからクリスマス中止のお知らせが流れそうだなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:25 ID:oxzxYRUa0
独占配信なんて初音ミクやうp主に自由が利かなくなるし
色んな可能性を狭めるだけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:27 ID:NQN0Ak9S0
>458
底がここかな?と手探っていたら、その底がポッコンと抜けたとさw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:28 ID:7G6RElXl0
>>464
涙目どころの話じゃねぇwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:29 ID:EqkgrvgG0
株価29万割ったな

個人が売ってるな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:32 ID:mQIiOASS0
>>426
ああ、それはその通りだ。
いやちょっと、「既にこの場は宴会だ」というのに甘えきって馬鹿なこと書いてたなとは思う。
スマンカッタ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:41 ID:h5J/Ayoe0
>>188
それをやってるからメジャーの音楽は問答無用で食わず嫌いってやつもいるんだけどね
売れなきゃどうしようもないよ?一度手放してしまえば簡単だし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:18:46 ID:vZsFe17r0
>>462
独占要求したに決まってんだろ
DQNGO自ら「11月26日からミク歌独占配信します!」って宣伝してたんだから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:19:03 ID:uf1QUugE0
ドワンゴ株は個人が支えてたところあるからなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:19:21 ID:FSU4kPGQ0
>>463
>作者とクリプトン両方から許可もらうのは配信側のドワンゴ役目だろ
それはその通り
でも、先にやるべき事は、作者が「曲」に対する許諾をクリプトンから貰う事
「配信」の許諾とはまた別だね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:19:27 ID:NJ8UIDR50
>>459
むしろだからこそクリプトンが掛け持ったんでしょ。
原盤の管理受け持ちますって。

でもドワンゴはそれは俺がやりたいと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:19:37 ID:vOyVLQHu0
>>445
>>447

コメント出てから時間経ちすぎて、なかなか追いつけてないんだけど、
個人的にはこんな感じかな

クリプトン=実のところよく分かってなかった(業界の慣例云々とか)

ドワンゴ=クリプトンの見解や作者たちの証言ででダメージを受け、どこかに横流ししたい

仲介業者=今頃大慌てで当時のやり取りと権利関係チェック
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:20:14 ID:YQ0GKUn20
株価のことは市況板でやれよ…。
下がってバロスとか言ってる奴からは悪意しか感じられないぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:20:36 ID:L23aWG8W0
一通り用語解説作り終わりました。
見て修正してやって下さい。まとめサイトにあります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:20:37 ID:SYxgCpIz0
>>447
口約束で契約が成立するのは音楽業界どころかビジネス一般でも同じだし
慣例でも何でもなく法的に有効
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:20:59 ID:ggFtj3Ho0
まあ落ち着けよ取り合えずドワンゴの評価は市場が決めてくれるよ
株の値段でも見てみろよ





       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:21:14 ID:jRkcHcWr0
>>479
いや、しただろうけどさw

文章の話になってたからそれはもういいだろ大事じゃないだろって意味w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:21:46 ID:Wy356lnT0
逆ギレ声明出した奴顔面蒼白だろwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:22:07 ID:aAuIR0fR0
>>471
まぁ市況でやらんといかんネタだわなw
予想していたとは言え開いた瞬間だからなぁ。
>>484
スマソ
あまりにも最悪の予想シナリオをなぞってるもんでさ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:22:08 ID:FSU4kPGQ0
>>482
>むしろだからこそクリプトンが掛け持ったんでしょ。
>原盤の管理受け持ちますって。
でも、実際は原盤の管理なんてやってなかったわけだが・・・
作者とクリプトンとが交わすべき契約を、誰も結んで無かったってオチ付きで
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:22:31 ID:Bf9mA76r0
>>489
これで顔面蒼白になるような神経なら最初から出さないってw
493名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 09:22:37 ID:M27p5IRx0
ごたごたした時は言った言わないの泥仕合だけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:22:50 ID:fLTgFzRH0
>>459
> 付属の規約通りに事を進めるなら、まずは作者が先にクリプトン側に
> 「ドワンゴさんとこで着うたを配信したいのですが許諾をいただけますか?」とする話だろ

あんたの国ではそうかもしらんが、
日本のビジネス社会ではそういうやり方はしません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:23:05 ID:mQIiOASS0
>>492
いやあ、人間徹夜中の4:04は判らんぜ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:23:11 ID:tacyrgj20
>>459
もう言ってる意味がわからん。釣りじゃないなら寝たほうが良い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:23:36 ID:jRkcHcWr0
>>485
おおお 乙

眠頭だからよくわかんないけど、修正いらないくらいいいと思うよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:23:46 ID:NJ8UIDR50
>>491
なのに配布開始したわけだからね

それってどういうこと?っつー。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:23:58 ID:LeC2QPwy0
>>481
作者が持っている権利とクリプトンの持つ著作権は違う
「作者から許可をもらう部分」にはクリプトンは絡まない
配信にかかわる「モノ」のうち自分が権利を持つものについて
許可するんだから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:24:27 ID:SxT2Gvon0
>その際に、すでに当初の合意から相当の時間が経過していることもあり、
>直ちに配信することにつき了承を得ました。

>その後、当然締結されていると考えていた各権利者と権利代行会社間の契約書が
>締結されていないことが、権利者からのクレームで判明いたしました。


この「了承を得ました」ってどこから?
中間業者に締結の確認をとらず、中間業者から了承したってことではないよね?

時間がたってるから勝手に締結されてると解釈したってこと?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:24:40 ID:bhBPyiMt0
>>486
売買契約の場合は、口頭契約で普通に成立するんだけど、版権を扱う場合はそれってどーなんだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:24:41 ID:7G6RElXl0
>>486
そりゃそうだろうがよ、俺にはなれない栗相手に集った様にしか見えん
契約ってのは信頼だろ?
作曲者あいてにもそうだがDには信頼とかそういうのが全く感じられない気がするぜ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:25:37 ID:ymafeb4d0
なんとなく ID:FSU4kPGQ0 のいいたいことは
本来いるべき
「私が代理人となってすべての契約関係を管理します」
という立場のヒトが存在しないのに
どの会社も相手がソレだと思って動いている ってこと?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:25:57 ID:h5J/Ayoe0
>>259
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 19:31:21 ID:Z5L6iK1h0
>>453
のまねこのときにAVEXの社長が「2ちゃんの人たちが喜んでくれると思った」とか寝言を言ってたし(あんた相当嫌われてるのに何いってんだよwって感じで)、
「作る側」じゃなく「売る側」の人はそう思ってるんじゃない?
「悪意」ではなく「常識だと誤認した先入観」だとは思いたいが
================================================================================
マジでこう思ってるのだろうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:26:17 ID:QKikLVg20
>>500
中間業者から了承を得たという話だろ

全ての権利の窓口であるFW社が了承したのであれば
ドワンゴには責任はなくなる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:26:40 ID:CPDKGg9F0
>>489
とりあえず2.が論理的に破綻している点は修正して欲しいな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:26:51 ID:Bf9mA76r0
>>502
慣れてなかったなんていいわけはビジネスでは通じんだろ。
相手が慣れてないなら自身に有利な契約にしようとするなんて
ビジネスどころか地球の常識じゃないん?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:26:54 ID:SOtSKIAn0
初音ミク動画製作者の中にも、
JASRAC云々を聞きながら黙認して許可した奴いるんだろ?
そういう奴は名乗り出れねーよなw。
初音ミクの動画ランキングで上位にいるくせに、
姿を現さないお前だよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:27:28 ID:FSU4kPGQ0
>>499
>作者が持っている権利とクリプトンの持つ著作権は違う
>「作者から許可をもらう部分」にはクリプトンは絡まない
配信されている曲には例外無く「初音ミク」という著作物が絡むわけだが
で、利用には許諾が必要だと規約にある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:27:33 ID:jRkcHcWr0
なんか、ナマの”ショーバイ”してる人(ドワ)と、
ロジックの商売してる人(クリ)の体温差みちあなものがあるよね。

もちろんクリプトンだって商売だけど、あくまでマニファクチュアラーだからなぁ
ドワだって元々そうだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:27:44 ID:kUM6NLx90
そもそも作者は「着うたを配信したい」なんて言ったの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:27:50 ID:Ry1nyVlj0
JASRACにはもともと、「音楽でメシ食ってる人の互助会」みたいな側面があって、
売れてる人から多めに持ってって、そうでない人に分けてあげる形式だったのね。
機材とか、先行投資に金かかって、しかも一人前になるのに時間がかかる業界だったから。
修行中に給料もらったり、先人の遺産使わせてもらう対価もあったりして、
この仕事で身を立てたいと思う人は、このコミュニティに参加するのが当たり前だったのよ。
(それすら機能してないとか言う話はまた別よ)

んで、DTMの普及とともに原価がどんどん下がっていって、
特にしがらみなくデビューしていきなり大ヒット飛ばす人も出たりして、なんか上手く回らなくなってきた。

そしてここで、ネットの力によって、
「音楽を作って配布しているにもかかわらず、それで対価を得る、それでメシを食うつもりのない人」が現れた。
これはもう脅威ですよ。ダンピングどころの騒ぎじゃないですよ。

良し悪しで語ると落とし所が見えなくなっちゃうからね。
かつて機能してたシステムが、技術の進歩によって陳腐化されつつあるという、客観的な事実を踏まえた上で、
当事者の皆さんが納得いくような形を、試行錯誤しつつ模索していかないとね。
こーゆー時代に立ち会えてることに、なんか感動すら覚えるわ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:27:50 ID:QPkYw6/n0
というかドワンゴが作者にメールで配信許諾の確認してるのが怖いんだけど。
ドワンゴ的にはボーカロイド利用権のことは作者とクリプトンの問題とか言って
作者が許諾した以上当然権利も得ていたはずとかいって払い戻しの損害賠償とか作者に回しそうで怖い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:27:54 ID:LeC2QPwy0
>>500
ド「ちょ 11/26から配信するって言っちゃったのに・・・。
  いついつまでにお願いしますね。」

フ「すみません。がんばります。」

ド「おk 許可もらった。」

こんな感じじゃないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:28:59 ID:aM0dBfto0
ドワンゴはもう駄目だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:29:18 ID:+qTznt3+0
もうミクで稼げそうにないので潰しにかかったな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:29:59 ID:FSU4kPGQ0
>>503
おおむねその通り
で、大元の作者-クリプトン間との「曲での利用許諾」がされてるかも怪しいと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:09 ID:ncp2rgI00
>2.「当社がクリプトン社にJASRAC信託を行う旨連絡をし了解を得た」件につき、
>なんら言及されておりませんので、この点に関しましても補足いたします。

これはおそらく、クリプトンが「出版権を管理する」ということの意味をよく理解していなかったのだと思われる
音楽出版社というのは平たく言えばJASRACから権利料をもらう組織のことだ
出版権というのは著作権のことで、通常、作詞作曲演奏者は著作権を出版社に譲渡し
出版社がJASRACに著作権を委託する
JASRACが徴収した著作権料は出版社が受け取り、出版社から作詞作曲演奏者には印税がいく
クリプトンが原盤権を持っているので、原盤権の使用料も出版社からクリプトンに支払われる

だからドワンゴが出版権を管理するといった時点で、JASRACに登録するのは当然のことなのだが
クリプトンはそこをよく理解できていない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:12 ID:SOtSKIAn0
ドワンゴはJASRAC関連の話を聞きながら
商用にGOサインを出した動画投稿者の一覧出せよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:47 ID:1V3Ngc/lO
ところでみくみくはもう諦めるしかないの?
流用のされ方が東方IOSYS動画とタメ張れる唯一のタイトルなのに勿体無い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:52 ID:D9ZsS0ZD0
>>当社としては、伊藤氏が約束された謝罪が十分にされているとは認識できないので

ところでいつこんな話が出たんだ?
発表された内容ではそんな話一言も出てないし
書き方が幼稚極まりないんだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:53 ID:NJ8UIDR50
>>514
たまにそれで経営陣殴り飛ばしたくなることある

商材がないのに売ろうとするんだよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:04 ID:7G6RElXl0
商売人はそういう倫理で動くのか……
競争ってのは上向きに切磋琢磨じゃなくて下向きに相手を蹴落とすってことなのかよ
地味にショックだ


てかさっきから俺含めてなんか殺伐としてるぜ
寝てないのは分かるが少し冷静になろうぜ
ってか寝ろwwwwwwwwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:18 ID:QYQWA8T60
「初音ミク独占配信」を行うにあたり、C社に許可など求めていない!
との旨を、堂々と公表したのは驚きました。
「初音ミク」は、C社が「移動体電話機の着信用の音楽」
の商標として登録出願済です。

もし「アーティストとの契約がいい加減」というのであれば
音楽業界ではいかにもありそうな話ですが
商標権がらみの交渉が、ここまでいい加減だったとは
驚きです。
知的所有権でメシを食っている会社にとって
権利がらみの処理は命綱だと思うのですが……。

ヤフー掲示板より・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:20 ID:NKdxNWc/0
ドワンゴ株主がブチ切れてるなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:25 ID:LeC2QPwy0
>>509
そう、だからこそ配信するには「ドワンゴが」
クリプトンに「その部分」の許可をもらうの

逆にメロディとかまではクリプトンは口出しできない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:40 ID:CPDKGg9F0
>>500
いや、合ってるよ。
「配信することにつき了承を得た際に、契約書の締結を確認しなかった」から
後から権利者からのクレームで判明し得る。
ドワンゴは、「配信することの了承を得たときに確認しなかった落ち度」は認めて
謝罪する気あるならしなきゃならん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:31:55 ID:Bf9mA76r0
>>519
そういう作者もいるだろうけど
責めることはないんじゃない?
自分の権利なんだからJと契約しようが商用にしようが本人次第だろ。
責められる理由はない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:32:23 ID:NJ8UIDR50
>>521
ユーザに謝罪しただけなのを意図的にそうやって書いたんだよ
大企業にはよくあること・・・うぜーなあ、ドワンゴ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:32:30 ID:vAjC2Za/0
仮に今回の騒動でFWが全面的に悪いと判明したとしても

一番でかい所(今回はD)が謝罪しなくちゃ騒動は治まらん気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:32:33 ID:OiU12iri0
>>520
しかも両方とも北海道の会社というw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:33:01 ID:W+MuOUXf0
>>495
人間、徹夜1日目程度じゃ、よほど体力/精神力が乏しくない限り
日本語や判断能力がぶっ壊れるような状態にはならないって

もし本当に勢いで更新して、今蒼白になってるなら
本気で救いようが無い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:33:15 ID:jRkcHcWr0
殺伐としたら>>5を思い出せ、諸君。

では仕事オチ ノシ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:33:54 ID:mFb8m0yF0
まじで許せん。
作者を中心になんか署名とかオフみたいのあったら参加するわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:34:14 ID:ymafeb4d0
>>526
ドワンゴがその部分を請け負うってのは
メールかなにかにかかれてたの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:34:37 ID:n1/XgdXS0
>520
どうなんだろうね、ニコニコでは大丈夫と言っておきならが
他の二次創作に関しては濁してるから駄目かもね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:35:14 ID:mQIiOASS0
んー、ところで、もうここ見ていないのかも知れんが、
このスレでの議論への意見を、
まとめサイトトップのコメント欄に書き込むのはどうなの…?
まとめサイト、という存在の威を借りて
自分の意見を通してやろう、という意図しか…

今残ってるのだと、野尻ボードの話を書き込んでるヒトとか。
どう考えてもここを見てないとありえないので、
事実上ここへのレスということになると思うんだが、
それをわざわざここに書かずまとめサイトにってのは…
…気にしすぎなのか。
今の話題の流れとは違うがスマソ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:35:15 ID:WNCcXuMh0
誰か赤ペン先生風に添削してくれないかww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:35:37 ID:NNEsWNL90
まあJと契約するのは本人次第だが
カスラックアンチに叩かれるのは覚悟の上で契約しないとな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:35:58 ID:mQIiOASS0
>>532
や、まあ、それはそうなんだが…

いっそそうとでも思いたいほど酷い文書だ、ってことでひとつ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:35:59 ID:D9ZsS0ZD0
>>530
相違が生じてる以上、どちらも悪いとは思うんだけどね。
コミュニケーション不足レベルの話ぽくない?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:05 ID:Mj9EN7fw0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:39 ID:7G6RElXl0
作者には悪いがこの騒動のあとにミクミク使ってうpする奴が現実的にどれだけいるか甚だ疑問だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:42 ID:SxT2Gvon0
>>527
あぁそういうことか、ありがとう
締結の確認って、時間がたってるとしないでいいのかどうかが気になるが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:44 ID:SOtSKIAn0

>ハジメテノオト
>私の時間
>私は人間じゃないから
>桜の季節/白の季節
>Chocolate☆Magic


JASRAC登録を知って契約した、
卑怯者の初音ミク動画投稿者の皆さん、
はやく掲示板に現れてください\(^o^)/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:50 ID:Ii9lKrzg0
>>518
あ、そうか。著作権法上の出版権と音楽業界用語としての出版権は
意味合いが違うんだっけか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:36:52 ID:mQIiOASS0
>>542
「市況板でどうぞ」という流れ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:38:24 ID:RfOOv5h10
Dのコメントまだ引っ込めてないんだ。
社内でも本人以外ドン引きだろうな。

口頭で口頭でって言うけど、大事な協議だったら
後から議事録で確認したりするだろ。慣習的に
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:38:28 ID:a4PJZk7F0
>>543
今までどおり
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:38:48 ID:mQIiOASS0
>>543
いままでとあまりかわらんような
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:39:02 ID:SOtSKIAn0
>>528
初音ミクを産んだバックグラウンドを考えろよ。
そこだけ切り離せば確かに正論に聞こえるが、

創作が創作を産む場所で作られたものなんだよ、
勝手に打ち止めにしちゃって良いと思ってんの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:39:16 ID:7G6RElXl0
市況板云々は置いといて実際ここまで落ち込んで
ドワンゴは何か動きを取るのか
詳しくないので知らんが無視出来るレベルでないんじゃないか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:39:55 ID:oLsQ3oU60
Dは独占したいから出版権よこせって言ってて
栗は独占は何処にもさせたくないから出版権はやれねぇっていってるでおk?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:40:00 ID:S3E4myAp0
ドワンゴの出した「クリプトンの謝罪に対するコメント」っての
読んできたけど、おまえら何様だよ?ドワンゴ死ねしか
コメントが浮かばんわ。

上から目線でいまえら何様だという感じ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:40:05 ID:NJ8UIDR50
>>542
マジレスするとどっかで買えば儲かるんじゃないかと思うけど俺には見えない

>>543
何もかわらない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:40:24 ID:7G6RElXl0
>>549-550
ニコニコだしなぁ、俺も書き込んでから思った
著作権云々今さらだよなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:40:32 ID:Bf9mA76r0
>>551
おれが感情的な意味で良いと思ってるかどうかは別にして
作者がそう判断したのならそれで良いとおもうけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:41:01 ID:1/C6RDut0
これ以上やって誰が幸せになるんだ
ミクで死人がでるなんて考えたくない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:41:09 ID:3y+D4WYI0
>>551
思ってるよ。それはクリプトンも同じ見解だから。
楽曲自体の権利は製作者にあるのが当たり前。
だから、それをJASに登録しようが自由なのは自由でしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:41:25 ID:yGajm1VB0
俺も今市場1見てきたけどひでえもんだなこりゃ
悲鳴祭りと化してるww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:41:31 ID:LeC2QPwy0
>>535
請け負う云々じゃなく
出すためにはすべての権利をクリアすることは必要。

他人が儲けるためにそれをわざわざやってあげるほど
お人よしはいないでしょ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:41:52 ID:ymafeb4d0
叩かれないかなんてところまではしったこっちゃないけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:42:11 ID:SxT2Gvon0
>>545
これもカスラックに登録されてんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:42:26 ID:b9GaK9a80
>>542
あはははは
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:42:44 ID:2u5oBxfR0
ID:SOtSKIAn0は書き方からして荒らしたいだけだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:42:44 ID:S3E4myAp0
ドワンゴは先に自分たちが出したコメントの中では
ほとんどまともに謝るばかりか、言い訳尽くしのコメントしか書いてないのに
クリプトン社に対してお前らは十分に謝罪できてないとかw

本当にドワンゴ死ねよ。クズ会社。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:43:03 ID:QPkYw6/n0
ID:SOtSKIAn0は前々スレくらいからコピペ荒らししててすでにNGされてるぞ
あんま釣られんなよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:43:08 ID:ymafeb4d0
>>561
いやそうじゃなくて
ドワンゴが作者さんたちのかわりに ってことね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:43:39 ID:ncp2rgI00
基本的にここで話されてることはほとんどが印象、イメージ、誤解だけで出来ている
一番悪いのはクリプトン社長の声明だ
謝罪であるにもかかわらず何がどのように悪かったのかさっぱりわからない
クリエイターとクリプトンとの間に契約がなされていないことが問題なのに
契約が成されなかった理由がどこにも書いてない
クリプトン自体現在どのような状況で問題がなんなのか分かっていないように見える
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:44:12 ID:oLsQ3oU60
本日の推奨NG ID:SOtSKIAn0
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:44:15 ID:3y+D4WYI0
>>567
おk。把握した
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:44:20 ID:bhBPyiMt0
>>563
みくみく以外されてねーよ、馬鹿に構うな。
「ニコニコ動画が無くなった!そのとき私はどーなるの〜♪」の「私の時間」とかなんて、着うた化も断ってんだぜ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:44:27 ID:nmV+56px0
>>554
ひろゆきとか時報とかでネットユーザーに媚売ってたけど、
結局はすべて金儲けにしか考えないエイベックスの素顔が出ちゃった感じだな。

自社に都合悪い動画はランキングからはずすし、
結局こんなものかという悲しさを感じる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:45:30 ID:huO1uOUb0
人間じゃないからがカス登録はありえないだろ・・(性的な意味で)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:45:34 ID:LeC2QPwy0
>>568
売りたいのはドワンゴ。おk?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:45:48 ID:SxT2Gvon0
>>567
なんだ頭おかしい子だったのかw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:45:51 ID:QYQWA8T60
>>542
ハゲタカが買ってるな・・・勇気あるわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:45:54 ID:mQIiOASS0
>>573
あんまり妄想と感情と陰謀論だけで自己完結しないほうが良いよ
まあ各自の勝手ではあるが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:46:34 ID:p3ma6irL0
>>545>>563
「ハジメテノオト」「Chocolate☆Magic」は、JASRACに登録しないという声明が出ていたはず。
「私は人間じゃないから」のデPはまあ、プロなので、
ニコニコ以外で発表した曲をJASRACに登録しているらしいけど、その曲に関しては未登録というか、
出版社からも「ぜひ着うたに」という話は来ていないような。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:46:37 ID:7G6RElXl0
>>569
実際分かってないと思うけどな
ミクがここまで盛り上がるなんて誰も思ってなかったんだから
対応しきれんだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:46:51 ID:NqO3VvAI0
ドワンゴ株価値下がりはんぱないな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:46:58 ID:+GsyNtBW0
小さいが健全経営のクリプトン
大きいが自転車経営のドワンゴ

さてどっちに勝機があるかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:47:02 ID:NJ8UIDR50
>>573
ウザがられる時報に、そういう手でくるか、と最初はちょっとだけ驚いたもんだけどなw

ニワンゴ、ちょっとドワンゴに介入させすぎたな。
インターフェースっていうか表面の部分は最後までおさえとくべきだった。
ニワンゴの彼らは、多分トップページ変更が最大の過ちかもしれないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:47:09 ID:p1mxsMIG0
んで3DPV作った人は泣き寝入りってのは変わらず?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:47:14 ID:S3E4myAp0
今までも思ってたことだが、これまで更新された運営
ニュースの書き方を見るにつけ、どう考えてもユーザー
を馬鹿にしてるしているし、謝罪するときでも、

「はいはい、また糞運営ですよ」、
「はいはい、それでは恒例のお詫びからしましょうかね」

とか、こんな謝罪しかしてこなかった。そんな自分たちが
逆に今度はまともに謝罪しろとか。マジでドワンゴ自重しろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:47:17 ID:1V3Ngc/lO
>>511
ミクに関わっている人の多くが何らかの形でニコニコとクリプトンにお礼したいと思っているはず
だから着メロの話がきたときも儲けより感謝の気持ちを返す手段の一つと考えたとしても不思議じゃない
ドワンゴは知らん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:47:28 ID:KdPs9cn30
>>542
なんという美しい白糸の滝・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:47:38 ID:ymafeb4d0
>>575
おk 当然ドワがすべきもおk
だけどそれをドワが自認めてるのかが??
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:48:05 ID:NJ8UIDR50
>>584
JASRACにお支払いて手落ち。
IKA氏との契約は反故になったようだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:48:44 ID:p3ma6irL0
>>584
いや、3DPVの人は「IKAさんは悪くないよ」みたいな擁護コメントを出しつつ、
黙ってJASRACに金払った。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:48:47 ID:SOtSKIAn0
>>557
いや、全然答えになってないだろ、それ。

>>559
クリプトンがどう考えてるだとか、
法律がどうだとかそれ以前の問題だろ。
別に俺も作者が作った楽曲がニコニコユーザーみんなのもの、
なんて事を言う気は無い。楽曲は制作者の物だ、それは正しい。

たとえば俺がみっくみっくの倍速動画作って、
アメーバ動画にうpしたらJASRACが来るんだろ?
それはおかしいだろ、ニコニコの中にある
緩い暗黙のルールの中でできた作品だろ。
そのあたり、空気読めてないって言ってるんだよ、分かる?

だいたいみっくみっくの作者だって
ニコニコの灰色動画見てるんだろ?他人の曲の倍速動画見てるんだろ?
そういう奴がJASRACと聞いても平気で契約する
神経が信じられないっていってんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:49:13 ID:mQIiOASS0
>>585
まあ、とりあえずいい加減おちつけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:49:20 ID:Gf5DPpo40
どんどんドワンゴが自滅していってるな。

この騒動の対応を間違えば、ニコニコでヒットしたオリジナル物を
ドワンゴが売るっていうビジネスモデルが機能しなくなるのに、
作者、ユーザーを無視して、クリプトンとの責任擦り付け合いなんか下の下の対応だろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:50:13 ID:vPfx6nVl0
誰かゆとりの俺にもわかりやすく
あの長文を訳してくれ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:50:22 ID:NqO3VvAI0
今見ている間に
-18000から-22000になったんだけどw

>>590
え?金払ったの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:50:51 ID:YQ0GKUn20
>>552
ドワンゴ本体がこれで動くか、ということだから答えるけど、
現在の株価水準なら別に今日S安だろうと、経営陣は痛くない。
3ヶ月前の水準(10万円)になっても、通常通りの経営が行える。キャッシュリッチだから。
10万切るようだとちょっと変わるかも知れないけどね。
9月以前からのホルダー(株主総会に出れた人)だと、
基本的に「損失」を出している人は殆ど居ないから、株主訴訟もまず起こらない。
ってか、そんなことをしても株主にとっていいことないからね。
株主提案なら、お金持っている個人株主がいれば原理的に可能だけど、
それだけの動きがあるとは思えません。以上です。
2chの市況コテ(現在は発言自重中)の大金持ちのBNFなら現在185億円持ってるから、
彼が本気でどうにかしたいなら株買ってなんとかしてくれるかも知れないけどね。
まぁ彼はそういう思い入れや経営権目的で株取引しないと思うけど。

あんまり株価株価で騒いでもしょうがないってことです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:50:52 ID:Bf9mA76r0
>>586
テラスレ違いを承知でお前に言いたいんだが
おれもミクユーザーでリンレンも予約してるけど
クリプトンにお礼したい思ったことないし、今も思わない。
てかただでもらったわけでもないのに何についてお礼するのかわからない。

一般論じゃなくてあくまでおれのことね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:03 ID:Js4WeKwI0
ドワンゴ株(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:11 ID:p1mxsMIG0
>>589->>590
なるほど、PV作った人の方が大人だね、まあ損害とか考えたら仕方ない話なのかも知れないが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:16 ID:11EsHXrW0
>>595
払ったみたいだよ
動画のとこにも書いてあるはず
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:17 ID:NJ8UIDR50
>>595
性格には申請中だったかな?今週中になんとかなるとか、作者がサイトでそう言ってたね。
間に合うってさ。とりあえず心配はない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:24 ID:WUHtUK/f0
>>412
今日もナイアガラか・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:41 ID:k6kdRsr20
こんな騒がしい状況で渦中のミクはJ-poppo歌って平和の極み
ミク恐ろしい子・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:44 ID:yUcfaDXH0
食品にせよ政治にせよ、今年は素直に謝罪したほうが勝ちって不祥事が多いね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:44 ID:6lg+lNNj0
>>571
変な子は+からの刺客だと思って生暖かく見守ってください
でも反応しちゃダメ+の刺客はレス貰うと快感が得られる変態だから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:51:45 ID:S3E4myAp0
>>592
過去の運営のニュース読んでるだけで腹が立ってくるわ。
自分たちがしてきた事は棚上げで、自分たちは偉い、みたいな
完全に天狗になってる所がマジでウザイ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:52:17 ID:yNHSQEAO0
3DPVの人は大人な対応しているから、もうそっとしておいてあげたら?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:52:17 ID:SOtSKIAn0
>>586
あー、いるよねそういう奴。
でもそれってただの自己正当化だよね?

「アフィリエイトを貼る」を「作り手に感謝する」に言い換える人。
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/335597/

これ読んで半年ロムりなさい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:52:27 ID:mQIiOASS0
とかち未来派のミク曲無限ループしながら今回の件を反芻整理してたら死ねてきた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:52:34 ID:dFhMkmaM0
>>582
初音ミクにトライしちゃう辺り健全言うのはどうかと思ったりする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:53:14 ID:ivb/v3r20
【3715】ドワンゴ【ボランティア精神で救え】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1198149914/
どうやら今日も注目銘柄のようです


ニュース速報+ にドワンゴ関連のスレが多数たっています



本スレは
【嘘と】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録13【ミスリード】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198188901/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:53:33 ID:Gf4jIfrm0
ドワンゴは買い手がニコニコユーザーそれもミク好きなんだから
カティンと来てもクリプトン敵に回しちゃいけなかったのに
どうにもクリプトンのブログみると、見解出す以前の話し合いで
すでに殺伐としてたように妄想できる
そうなるとケンカ先に売ったのはドワンゴかやっぱ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:53:43 ID:dFhMkmaM0
>>595
特定枚数の配布の場合
カスへ払う金は結構少なくて済むらしいのです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:04 ID:clVBJc7P0
市況おちてんじゃn
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:05 ID:7G6RElXl0
>>596
つまりは
面白い見世物程度でおkってことだね
ありがとう、参考になった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:06 ID:yn3gPYb00
>>199
>曲を提出した作家が後で出版契約を断ることはまずありえないし、

もうここから業界の思い込みがあって、勝手にやっちゃっていいみたいな
イケイケになっちゃってんだなあ。
「あなたの曲と契約したいんですが」
「おk」
「よっしゃ!全部うちのもの!」
みたいな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:08 ID:1/C6RDut0
>>586
納得。作者のいったい誰がこんな自体を望んでいたのか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:33 ID:LeC2QPwy0
>>588
自覚していないなら販売する側として認識が甘いと思うが、
この場合販売に関する合意があったということから
クリプトンからドワンゴへの許可はほぼ全面的に降りるだろうからね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:33 ID:ncp2rgI00
>3.「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】の
>JASRAC信託を行うことによっては、ニコニコ動画上の投稿にはなんら制約はありません

JASRACとは話がついているからニコニコ動画上の投稿には制約はないということが
公式に発表された
これは結構大きい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:54:40 ID:NJ8UIDR50
>>612
avexが買い支えるさ
いつまでもつか知らんが


つーか株価とは関係なくドワンゴと金のやり取りしたくねーよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:55:06 ID:XcURm5K10
>>543
汚れてるのは大人たちであってミクはきれいなままだぞw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:55:08 ID:oLsQ3oU60
>>597
ミクで創作活動して楽しんでるなら大目に見てもらってるから感謝した方がいい
単純にミクを音源としてしか使ってないなら別に感謝する必要はない
って思ったりする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:55:23 ID:1/C6RDut0
>>617
自体→事態ね。
変換ミスですよ。俺
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:55:42 ID:SOtSKIAn0
>>605
何が変な子だよ、二次裏に帰れカス。
俺が言ってることは正論だから。
ここはyoutube板だし動画制作者とその取り巻きが多いから、
俺の発言が黙殺されるのは仕方ないことだけどな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:56:04 ID:NqO3VvAI0
>>601
間に合ってよかったね。もし間に合わなかったら
ニコニコにとってもやばかっただろうね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:56:58 ID:7UCJxjV40
ありゃ、一日でスレの雰囲気がだいぶ変わってる…
今北産業
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:57:05 ID:2u5oBxfR0
>>622
それは同意
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:57:48 ID:KDy7kRS20
初音ミクが爆発的にヒット要因はニコニコやようつべがあったから
にもかかわらずクリプトンから信頼を得られない運営
うまくやれば独占配信だって可能だったはずなのにな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:58:01 ID:7G6RElXl0
>>612
クリプトンに喧嘩する理由があるとも思えないしね
よっぽど無茶なこと言ってきたんじゃないかと予想
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:58:02 ID:Bf9mA76r0
>>622
たしかに絵柄をつかってるやつは感謝してもいいかもな。
そこ頭からすっとんでたわ。スマン。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:58:40 ID:NJ8UIDR50
>>628
交渉次第だった気がするんだけどな

よほど高圧的なのかな、ドワンゴの営業
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:59:06 ID:dFhMkmaM0
>>626
栗社長謝罪
DMPが狂ったようにかみつく
大炎上して次の燃料待ち←今ココ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:59:25 ID:S3E4myAp0
運営の書き方は明らかに高圧的。
最初に一体どんな話を持ちかけたのやら。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:00:46 ID:bhBPyiMt0
>>511
作者と言うより、ファン層というかオレも含めたミク信者達が着うた化(は携帯対応してないんで無理だが)、
CD販売を望んでた部分は有る。 ニコニコという場と職人達に金がいくなら気持ちよく御布施で買うさ。
こんなグダグダになるとゲンナリだが…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:00:56 ID:gVO4KGkY0
>>382
> 興奮してます。

すごいよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:01:02 ID:NqO3VvAI0
ドワンゴ株この状況で買い支えてる人が居るとは
aveか外資かしらないけど、大変だな。この流れだと明日も下がるだろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:01:07 ID:Bf9mA76r0
>>633
誰のおかげでミクが売れたとおもってるんだ!?



とでも言ったのかもねw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:01:43 ID:yn3gPYb00
もしキャラ込みの「初音ミク」のプロモーションを全部うちで引き受けたい
って内容の交渉だったら、揉めて当然だと思うなあ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:01:46 ID:bHjQdabA0
やっと追いついた
どうでもいいがこの件はなぜか深夜から早朝にかけて動きがあるな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:01:47 ID:oxzxYRUa0
今後、クリプトンはドワンゴやニコニコとは
ビジネスとして関わらないのは決定的だな

ミク関連の一斉削除は無いと思うが
有名カバー曲とか削除されそうな感じがしないでもない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:02:54 ID:80zXIpeK0
>>636
休みです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:03:19 ID:Bf9mA76r0
>>640
そんなことしたらそれこそユーザーが黙ってないだろうから
それはないと思うけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:03:32 ID:ncp2rgI00
文章のイメージで判断するな
何が書いてあるかよく見ろ
クリプトン社長の文章はおかしい
謝罪はしているのになぜクリプトンとクリエイターの間の契約がなされなかったかが
全く分からない
その契約というのはおそらくクリエイターから原盤権を譲渡してもらうものだと思われるが
なぜ原盤権をクリプトンが管理しようと思ったかも分からない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:04:16 ID:aAuIR0fR0
>>636
本勝負は連休明け。

しかし次のネタがないなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:04:24 ID:NEmGWQ2E0
続報待ちするしかねーよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:04:40 ID:GG2ZfsS9O
なんか萎えてきたな・・・
ピアプロあるから他作品がjasってもカス氏ねってだけでまあいいし
ミクへの愛が冷めた


リンレン買おうかな(*^^*)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:05:31 ID:M63R382p0
ID:ncp2rgI00誰に向かって書いてるのよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:05:47 ID:QPkYw6/n0
803 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 10:04:40 ID:zY2NyVeo0
そういやグーグルの件もすっかり忘れてたけど
今見てみたら検索数がガッツリ落ちとるな
http://www.searchdesk.com/data/index.htm
2007.9.27 Google100.0 Fresh62.1 Ask.jp59.3 Mooter48.8 Live33.1
2007.11.29 Live100.0 Fresh73.0 Ask.jp70.2 Google67.8 Mooter58.8

ミクっ恐ろしい子っ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:05:51 ID:S3E4myAp0
しかし、音楽業界ってのもいい加減だな。
先に配信するのが慣例って、それは会社側はそれでいいだろうが、
いつの間にか配信された作者側が困惑するのは当然だ。

これまで誰もその悪慣例を直そうとしてこなかったなんて・・。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:06:01 ID:NqO3VvAI0
>>641
そうか、それなら、少しはマシかもね。
間に日にち入れば少しは自体が
改善するかもしれないし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:06:28 ID:7G6RElXl0
>>647
工作だろ?
さっきから同じことしか言ってねぇからつまらん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:07:03 ID:1V3Ngc/lO
>>591
あんたみくみくプレイヤーの作者みたいなことをいうんだな
あんたが著作権違反品をみてるからって他人もそうしてるとか考えんなよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:07:11 ID:NJ8UIDR50
>>646
そこでKAITOですよ

>>644
なんかもうニュースいらないというか、他のサイトと契約とかそういう話が聞きたい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:07:58 ID:NJ8UIDR50
>>647
ドワンゴ名物壁交渉

NG推奨
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:08:27 ID:h5J/Ayoe0
>>642
ニコがJASと包括契約してしまえば、法的には消す正当な理由がないだろ。ミクは「楽器」なんだから

ニコ市でミクのねんどろいどがあまり売れなかったのを嘆いていたのは
単に「ニコ市の影響力を権利者に示せなかった」じゃなくて「ミクを独占したかったから」なんだなぁ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:08:34 ID:MZmUcDNv0
しかしドワンゴはあほだなー。
こういう状況になってしまうと、ドワンゴとニコニコが狙っていた収益モデル自体が崩壊してしまうのに。

>634
CD化に関してはクリプトンが原盤権持つってことなら、作者本人が希望すれば普通に売れるでしょ。

というかこの状況はクリプトンにとっては大きなビジネスチャンスになり得る。
ドワンゴは儲かるからこそ無理難題を押しつけてきたのだろうから、そのアイディアをまるごと頂いてしまえばいいのさ。
作家とユーザーもクリプトンが管理・配信するなら文句なさそうだし。
音楽著作権に詳しい識者が就職希望すれば、案外取ってくれるかもしれんねw
社長は色々やられて今とても悔しい気持ちでいるかもしれんが、逆手にとってやり返してやれ!w
もちろん合法的に、ビジネスの拳で。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:08:40 ID:gYOKQ9cE0
たしかにクリプトンも怪しいところあって、
「JASRACに任せるしか作者にお金いかない」的なコメントがあったりするんだよなぁ。。。
丸め込まれて一度うんって言っちゃったんじゃないだろうか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:08:54 ID:YQ0GKUn20
>>650
明日市場が休みだとも知らない人が株を語るべきじゃないよ。
あんまり「〜〜で下がった」とか簡単に言い切れるものじゃないし。
市況板にも行かないで欲しい。

そして株価について語ってもしょうがないって。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:08:55 ID:3p1NhTD00
>>643
ドワンゴ社は既に口頭ベースの許諾で楽曲の配信を開始してしまっていたので、
結果クリエイター様との契約が延び延びになってしまいました。

ようは口ばっかで正式に書面で話しを持ってこなかったから動けなかったんじゃないのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:09:18 ID:mQIiOASS0
>>649
「作者側が困惑」しなかったから、
慣習として根付いてんだろ。
音楽村の中の人たちだけにとっては悪習でもなんでもなかったんだろう。
だから「誰も直そうとしなかった」はたぶん間違いなんじゃないかなと。
村人にとっては直す必要が無かった。


・・・外の人間に通じると思ってるのが問題なだけで。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:09:20 ID:Bf9mA76r0
>>652
おれは>>591じゃないし>>591の意見には反対だけど
ニコニコを日常的に見てて著作権違反品をみてないやつなんて
正直いないとおもうw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:09:27 ID:Gr3EgdKL0
>>649
他の業界から見て異常
というのはこの機会にどんどん言うべきだろうね

ユーザーを蔑ろにして生き残った企業はない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:10:17 ID:vAjC2Za/0
各々が正義を主張したところで
お互いにデメリットがあるにせよ、解決なんてありえない
さっさと両者で落とし所を決めて共同発表なりすればいいのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:10:38 ID:NEmGWQ2E0
原盤権を持ちたかったのはクリプトンというより
フロンティアワークスのほうがじゃないか?
微妙なアーティスト買い上げてCD出してるし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:10:50 ID:6lg+lNNj0
>>647
だからレスすると射精する変態だからおさわり禁止!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:11:20 ID:Bf9mA76r0
>>657
それは過去スレで誰かがかいてたけど事実ではあるっぽいよ。
JAS通さず契約も出来るけどその場合無償提供が基本であるみたい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:11:37 ID:E80HqTC20
ここでは株の話は自重しようぜ。な?
そりゃ物差しとして便利かもしれんけど株価の上げ下げはこれからやるべきことや話すべきことと関係ないんだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:11:52 ID:8XF8Fo2J0
>>643
最初からカラオケと着うたはミク氏名が無くてもクリプトンの許可が必要と特別な扱いになってる
おそらくヤマハのVOCALOIDエンジンのライセンス規約で、別途費用が発生するんじゃないかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:11:57 ID:ncp2rgI00
クリプトンが原盤権を持つといったって
レコーディングは既に行われている
クリプトンは原盤権をどうやって取得するつもりだったんだ?
買い上げるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:12:08 ID:NqO3VvAI0
>>658
ただのネタに必死に絡むなよ。俺が勝手に書いてるだけで
株価書いたら何か差し障りでもあるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:13:10 ID:S3E4myAp0
>>660
作者が困惑しなかったとは思わないな。
そのまま納得するしかない状況が作り出されてただけだと思うが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:13:49 ID:ZAWljF4S0
C社:F社から契約関係の話が来てないから、作曲者との契約や着うた配信はまだ始まってないんだろう
D社:F社が契約関係やってくれるって言ってるし、原盤貰ったから配信しちゃっていいだろ

独占云々はわからんがこんな感じか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:03 ID:oLsQ3oU60
FWが原版権と出版権を持った場合は独占にはならないの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:19 ID:mQIiOASS0
>>670
658じゃないが…
差しさわりがあるかは知らんが、いい加減市況板でやれとは思う。
ここは専門の人間がいるわけでもないし、
だからといって知らない人間が(俺含む)あがったーさがったーと
ずっといってても何の意味もないし…
そろそろ場違いにも程がある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:22 ID:NEmGWQ2E0
>>669
もちろんそういうことだろう
従量契約かもしれんが

ていうかOSTERの人でさえ
CとDとFWが絡んだとしか言ってなくて
どういう条件が提示されてきてたのかは
わからない
Cが原盤権持ちたいと言ったという話が
そもそも本当かどうかもまだわからん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:27 ID:YQ0GKUn20
>>670
「株価暴落ザマァw」とかいうただの悪意コメが沸いてくるから。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:38 ID:S3E4myAp0
株価が下がってるのは、今回の事は全く関係ないじゃん。
100%あの悪法案のせいだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:49 ID:Gf4jIfrm0
栗:原盤権が渡ればドワンゴの独占になる。それはよくない
ド:なんでニコニコの曲をクリプトンが管理する。作者がよければこっちでよくね?
どっちにしても作者不在でーす
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:54 ID:8XF8Fo2J0
>>660
作者側が困惑しなかったらかじゃなくて、圧倒的な強者と弱者との契約だから仕方なかっただけ
最近だとインディーズでも大量に売れることがたまに有るけど、昔はメジャーと契約しなきゃ絶対
日の目をみなかったんだから

まあこれからはネットでクリエイターが直販だって可能なんだから、見直されていくべきだろうね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:15:30 ID:NJ8UIDR50
>>672
そもそも原盤だけ先に要求したのって・・・

自分が定めたスケジュール通り配信するためだしな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:15:47 ID:mQIiOASS0
>>671
例えば野尻ボードに書いてた人なんかは全然困惑してないどころか
「それが普通ですからねー」なんてノリだったよ…?

苛立ってるのは判るが、なんでも悪い方悪い方に解釈してもしゃあない。

いや勿論、「そのまま納得するしかなかった…っ!」という人もいるだろうし、
そういうのを嫌ってインディーズで生きてる人もいるけれど。
逆に普通のことだと好意的に受け入れてる人もいたろうってことで。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:16:04 ID:6lg+lNNj0
>>677
昨日の株主総会で法案で影響は無いって説明して株価やや戻ったんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:16:12 ID:NEmGWQ2E0
>>673
権利は独占的に持つが、
権利の行使を独占的に許諾するかは別

つまり、FWを通さないといけなくなるが
FWがDにしか着うたを許可しないということではない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:16:33 ID:qPQvmfra0
【宮城】ネギ持ったまま倒れる 71歳女性、自宅庭先で変死…気仙沼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198195838/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:16:54 ID:mQIiOASS0
>>679
なるほどー

最後の行にある、著作権やら販売ルートやらの新しい形態の模索も
ニコニコ動画に期待してたりしたんだけどなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:17:31 ID:Gf4jIfrm0
>>681
その前の文章で前提として「断ることはないから」とあったし
前提があるかないかでその後のことは変わるんじゃないかね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:17:53 ID:7G6RElXl0
>>681
それが普通であるといえるのも外から見ればなんか虚しいよな
なんか奴隷とか見るような気分で
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:17:59 ID:oLsQ3oU60
>>683
なるほどー
Dは独占したいから両方欲しかったんだろうなぁ
でもそういうのは何か嫌だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:18:04 ID:+zUcbBof0
個人が非営利でストリーミングの形で配信する場合
一曲あたり年額千円だっけ

十曲以上は何曲でも年額一万円か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:18:28 ID:S3E4myAp0
>>682
どうかねえー。口だけではなんともね。
特に株主総会なんて都合のいい事を主に強調する場じゃん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:19:07 ID:3y+D4WYI0
>>661
見る側が著作権違反品か判断しようがないでしょ。
違反物があったとしてもそれはうp主と運営の責任だから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:13 ID:Gq97sVKp0
FWは何もコメントしないまま通す気なんだろうか・・・?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:19 ID:tpL9JtIz0
で、結局この騒動で一番ユーザーが求めてる月末申請取り下げとか実際行動を取れるのはドワだけなんだろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:23 ID:S3E4myAp0
市況のスレタイこれ皮肉か?w
【3715】ドワンゴ【ボランティア精神で救え】←
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:34 ID:6lg+lNNj0
>>690
そんでこの件での運営のグダグダ発表が合わさって落ちてるんじゃないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:42 ID:oLsQ3oU60
というか、音楽事業もやってるくせに他社の音楽垂れ流して放置してるってのが信じられんと今更思った
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:21:10 ID:dFhMkmaM0
>>692
もうちと大事にならないと出てこなさそうだよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:21:36 ID:7G6RElXl0
株云々は分からんがこんなグラフに人が一喜一憂してるかと思うとなんか笑えるな
ミクといいコレといい人間ってつくづく面白いもの作るよなー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:21:42 ID:nH7EHniW0
>>685
そこら辺はまだ分からないぜ?

つまりドワンゴがそういうビジネスモデルを作ります!って言いだしたら
「うはwwwDが神になった!」となるわけだろ?
今の現状に、ニコニコ住民は失望しかしてないけど、

住民がみんなして要望すれば、あるいはそういう未来もあるのかもよ?
ただし、道のりはとんでもなく遠く険しいけどな…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:21:51 ID:UFlPeKTy0
ダウンロード違法化は実質的には意味がないだろ
例えばこのスレでも何人か違法行為を働いているが誰も気にしていない

それと同じレベル
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:22:32 ID:NJ8UIDR50
>>693
もう修正済み。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:22:44 ID:NqO3VvAI0
>>696
そういや、他の会社のは流れまくってるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:22:50 ID:p3ma6irL0
板違いだけど、ドワンゴの株が突然に上がってるね。
ttp://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=3715&ba=1&type=tick

何か好材料があった?
それとも買収フラグか何か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:23:27 ID:l14kLEdVO
ちょ、スレ早すぎw追い付かねえww


>>649
今までは慣例が通じるくらい狭い範囲でしか回って無かった。
それを『業界』と称して押さえ込んでた。
でもこれからは『業界』の後ろだて無くても音楽配給が出来る。
それを既存の枠で通そうとしたから「ちょっと待ってよ」て感じ。

慣例が通じる時代から脱却して、新たなスタンダードが出来つつ有ることに
気付いていないんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:23:39 ID:oLsQ3oU60
>>697
仕事遅いらしいしなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:23:48 ID:9qOOZyPx0


 
      ワ

 

           ン

 

                  ゴ


 
                         (笑)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:24:05 ID:ncp2rgI00
しかしここまで誤解が進んで一体どうするつもりだクリプトン
このままだと裁判になるぞ
コメントも誤解したのをそのまま乗っけちゃったし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:24:08 ID:YQ0GKUn20
>>703
日経平均グラフと比較してみろ。殆ど同じ形だろ。
あんまり株について適当なこと言わないでくれ&市況でやってくれよ頼むから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:24:44 ID:9qOOZyPx0


 
      ワ

 

           ン

 

                  ゴ


 
                         (笑)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:24:46 ID:NEmGWQ2E0
現状収入をプレミアムと市場や広告にしか頼れないニコニコ動画は
できるだけ利益率の高い商売を早期に展開する必要がある
一番利益率が高いのは、「自前のコンテンツを自前で売る」こと
ミク曲(とか、ねこ鍋等のニコ発コンテンツ)を原盤権から買い上げて
自分とこで着うたやCDやDVDにして売るのが一番儲かる
そういう狙いで、作者が他の会社と接触する前に強引にでも
許諾を得ようとしている
ところがミクのキャラが前面に出るとなるとCやFWを通さないわけにはいかない
しぶしぶDはCとFWの条件をある程度飲もうとしているが
原盤権を取られると利益がきわめて薄くなるので
そこだけはどうにか渡すまいと必死 ←今ココ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:26:02 ID:7G6RElXl0
>>708
質問してた俺が言うのもなんだが
そこまで神経質にレスしてると余計に沸いてくるぞ
スルー推奨
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:26:11 ID:QPkYw6/n0
>>708
こんな質問市況でやられても困るだろw
ニュー速でやれと言うべき
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:26:28 ID:tOshnSk+0
初音ミクというキャラ自体は、販売者の物なのかもしれないが、
それを使って作った曲は関係ないのに、栗の許可って・・・
初音ミクの名前だけが広まる時点じゃ悪い事じゃないと思うが・・・。

まぁ怒ワン誤は、2chの乗りというか、アフォ企業だから叩かれても仕方ないけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:26:41 ID:oLsQ3oU60
>>710
ドワンゴが持とうとしてるのは出版権というやつじゃ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:27:07 ID:Bf9mA76r0
>>710
その話とちょっと関連するんだけど
ミクじゃないエアーマンとかはどんな契約なんだろうね?
CDをアマゾンで売ってるところを見ると原版権をドワンゴに
譲ってないみたいだけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:27:21 ID:QPkYw6/n0
というわけで株のことはここでやろうぜ
【経済】ドワンゴ株が大幅安、東証1部値下がり率ランキング2位−閲覧制限に警戒、動画収益も不透明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198148483/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:27:53 ID:S3E4myAp0
市況もクリプトンの謝罪に対するコメントに
すごい反応してるじゃん。

株主に対しても印象最悪じゃん。株主にすらこんな風に思われてる
ドワンゴ終わったな。
「高圧的すぎる」「厚顔無恥すぎる」「必死すぎて引いた」
「印象最悪すぎる」等など。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:28:25 ID:nH7EHniW0
>>710
>原盤権の管理を権利代行会社が窓口としておこなうことは合意しておりましたが、
>出版権に関しては、なんらお話をしていないこと、
>また楽曲に初音ミクの音源が使用されていることを理由に著作権の管理を主張することはおかしいので、
>当社サイドで管理を行いたい旨再度申し入れを行いました。

ドワンゴの見解でも原盤権はFWにあるっぽくね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:28:41 ID:qyAq7Bd00
今北産業
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:03 ID:QPkYw6/n0
>>713
それだけじゃなくて着うたカラオケ利用については
別途許諾が必要な規約に最初からなってるんだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:04 ID:ymafeb4d0
今日湧き出した問題じゃないから
市況の中にもいろいろいるさね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:04 ID:mJdocGALO
あくまで陰謀説にすぎないんだが、

クリプトンがニコニコ動画買い取り

が最終結果になるような気がしてきた。


C社はユーザーに向けて誠意を見せることで、ニコニコ買い取り後の原盤権獲得をやりやすくし、
D社はのニコニコの評価を地に落とした上で売却する事で、株主に対して英断だったと思わせる。

これで、つじつまが合っちゃうんだよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:07 ID:Bf9mA76r0
>>713
もう300回はついたレスだと思うがもう一度言っとくな。
曲はたしかに作者のもので栗の許可は必要ないが
規約で着メロと通信カラオケだけは特別に
許可が必要と定めてるんだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:33 ID:p3ma6irL0
>>708>>716
おk。
まあちょっと朝食で席をはずした間に変化があってビックリしたけど、自粛する。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:35 ID:l14kLEdVO
インディーズの事書こうとしたら>>679に書かれてた(笑)

今回はネット住民て後ろだてがあったからここまでの話になれた。
それがなかったら今までと同じく強者の理論に押しきられてたと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:40 ID:ncp2rgI00
>>710
お前は文盲か?
原盤権はクリプトンが管理する
もめたのは出版権だ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:29:43 ID:NqO3VvAI0
>>708
別にそういう意見でも良いけど、必死すぎだろ。
嫌ならスルーしる。余計に話題が膨らむぞ。
別に俺はそれで良いけど。w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:30:15 ID:7G6RElXl0
>>717
すげぇな
あのコメントのいつまで乗っけてんだろ
一番の見ものかも試練
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:30:27 ID:BgBwrsUF0
>>713
初音ミクの着うたとして販売する場合は、
クリプトンの許可が必要。

初音ミクの名前を出さずに着うた配信すれば
許可はいらないけど、それだと売れないだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:30:38 ID:NJ8UIDR50
>>722
そんな資金ないってw20余名の会社だぞ。

むしろピアプロを下敷きとしたボーカロイド動画サイト立ち上げ・・・はっ!?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:31:19 ID:1pFUG8oU0
余計なこと一切考えずまとめるぞ

■事前の流れ
D社は初音ミク楽曲の配信に関し、楽曲の著作者と直接交渉したい旨、C社に交渉。
C社はそれに難色を示し、「初音ミク」の権利管理業務を委託しているFW社をD社側に指定。
ここに、初音ミク楽曲の交渉関係として

D社⇔FW社(C社が権利管理業務を委託)⇔楽曲作者

という構造が発生した。


++++D社とC社双方が認識していた交渉関係++++

■JASRAC登録アーティスト名としての「作家名+featuring初音ミク」の使用許諾に関する部分

・依頼の流れ(使わせてくれ)
D社→(依頼)→FW社→(確認※1)→C社→(最終的な許可※1)→FW社→(登録の代行)→JASRAC

※1.C社とFW社間で管理業務の委託契約が済んでいるので、FW社はいちいちC社にお伺いを立てる必要が無かった可能性アリ。


■初音ミクを使用した楽曲の着うた配信に関する交渉関係

依頼の流れ(配信させてくれ)
@まず、D社が、自社が販売するコンテンツとして配信させて欲しいという連絡を作者に入れる。
(C社との事前の話し合い通り)権利交渉自体はFW社が行うので、FW社にメールアドレスを教えていいか、作者の意思を確認。
作者がOKを出す。

↓※ここからFW社の管轄

A着うた配信に関する作者との権利交渉。JASRAC登録に関する作者への説明と意思確認。ロイヤリティ配分などの詳細連絡。
これらに作者がOKを出す

↓※ここからD社の管轄

BFW社から作者との権利交渉が成立したとの連絡を受けて、D社は着うたの配信を始める。

(続く…)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:31:29 ID:bHjQdabA0
>>704
気づいてはいるんだよ
ただ枠組みを変えると今ある既得権益が脅かされかねないから変えない
でどんどん時代と合わなくなって衰退しはじめてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:31:41 ID:1pFUG8oU0
(…続き)

++++交渉関係の杜撰な実態++++

■JASRAC登録アーティスト名としての「作家名+featuring初音ミク」の使用許諾に関する部分

・依頼の流れ(使わせてくれ)
D社→(依頼)→FW社→(何故かここでアーティスト名が「初音ミク」となり、そのまま登録代行)→JASRAC


■初音ミクを使用した楽曲の着うた配信に関する交渉関係
FW社の管轄であるAの部分が完全に抜け落ちているにも関わらず、FW社は作者が配信にOKを出したとD社に伝える。
この状態で配信が開始されたため、FW社からなんの連絡も来ていない作者視点から見ると「なんで???」になる。
D社は、FW社が作者になんの連絡も入れていないとは知らず、作者からのクレームに「なんで???」になる。
これをD社⇔作者という直接交渉関係だと勘違いして第三者視点から見ると「D社テラヒドス!!(#^ω^)=3」になる。

++++まとめ++++

■C社の見解
権利管理業務をFW社に委託しているC社は、FW社が委託業務に関する契約条件に基づいてると信じていた。
そのため、一旦はD社に全面的な過失があるのだろうとC社のI社長は考えたが、実際はFW社がC社との契約を履行せず
杜撰な権利交渉を行っていた事が原因だった。I社長の「D社と交渉の余地がある」というのは、この部分に基づくものと考えられる。
ただ、書面契約前の配信開始は業界の慣習と言えども如何なものか、とD社に苦言を呈する。

■D社の見解
D社も、FW社がC社との契約に基づいて管理業務を行っているものと信じていた。
しかし、実際はFW社から作者に連絡すら入っていないという杜撰なものだったことが判明する。
作者不在のままにD社に許可を出したFW社、そのFW社を権利交渉の仲介業者として指定してきたC社に遺憾の意。

■FW社(未だなんの発表も無し)
「初音ミク」としてのJASRAC登録、C社とD社の認識のズレ、作者不在での楽曲配信等、これらの問題の元凶。
C社、D社の両社に二枚舌を使い、本来権利交渉相手であるはずの作者をもほとんどスルー。
C社との契約を履行しているとは言えず、契約違反の可能性が濃厚。
D社とも書面上の契約を交わしているとすれば、内容によってはそれにも違反している可能性がある。
JASRACに「初音ミク」として登録したことに、悪意すら感じる。

■作者
ヒドイ…(´;ω;`)
作者の中には、FW社が仲介業務を行っていることを認識している人と、D社が直接やっていると思ってる人がいる。
前者はFW社から発表があるまで静観の構え、後者はD社へ抗議の姿勢。

■おまえら
とりあえず落ち着け。

布団を敷こう

な!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:32:11 ID:YH5xlhv20
結局、今問題になってることって
・他の作者たちの無断着うた配信
・JASRAC登録によって「みっくみく」がニコニコ内のみに制限されるかどうか
の2点?
登録名の問題は解決した、と思っていいの?というか、他に問題ある?
ニュー速とかいっぱい建ってて、よく分からないんだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:32:15 ID:Gq97sVKp0
着歌とかはヤマハじゃなかったっけか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:32:22 ID:Bf9mA76r0
>>730
動画やVSQ対応も準備中てピアプロの開設当初から書いてあるぞ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:32:46 ID:nH7EHniW0
>>719
CD泥沼化
争点は出版権が誰にあるか
今回旧態依然の「慣例」は通るのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:33:10 ID:oLsQ3oU60
>>713
着うたは思いっきりミクとして売り出してるしなぁ
そういう商売するにはやっぱり栗の許可は必要なんじゃない?
ミクにコーラスさせて商業で出してる奴があるみたいだけど、そっちは別に何も問題起こってないみたいだし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:33:23 ID:S3E4myAp0
市況のその下のコメント読んでいくとすごいな・・・。
株主たちからの悲鳴の声がこだましてる・・。

まさに地獄絵図。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:34:12 ID:p3ma6irL0
>>199
> 野尻抱介 2007年12月21日(金)09時48分26秒
> 日比野さんの意見、参考になるかもと思って2ちゃんねるのスレッドにURLを書いてきました。
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198188901/199 は間違いなく私ですから。
> まとめサイトのお世話になったので、役に立ちそうなことは提供しておこうと思いまして。

先生本人確認乙です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:34:30 ID:NJ8UIDR50
>>734
・無断着うた→そこはストップかけた
・Jasrac信託の場合は制限される
・登録名は解決した
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:34:59 ID:YH5xlhv20
>>731-733
よく分かりました、ありがとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:35:14 ID:euGdrcji0
おまいらおはよう
ドワンゴが夜中に伊藤社長に喧嘩売ってて吹いたw
いろいろおかしいだろ!どう考えたってドワンゴに否があるのになんであんな偉そうなんwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:35:20 ID:mQIiOASS0
>>722
んなもんどう考えても無理。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:35:26 ID:namqSziW0
>>726
原盤権を管理するという事は、
クリプトンが音楽出版社の業務を行う事を意味するんだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:36:09 ID:mKrVGi3tO
J-WIDだけど、
アーティスト欄だけでなく曲名も「みくみくに〜」に修正されてる件

カスラックって皆が思ってるより仕事速いじゃんw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:36:15 ID:lKoX1VAH0
もしかしてDは(というかこれの担当者は)、原作者をただの一音楽家としてしか見ていなくて
クリプトンが原作者の方たちをユーザーとしてみて謝罪しているのが理解できていないんじゃないだろうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:36:43 ID:nH7EHniW0
>>734
とりあえず、登録名についてだけは問題解決した。
>届出情報変更手続きを受け、JASRACの登録情報が更新されました。
>「初音ミク」での登録は修正、ika氏がアーティスト登録となりました。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=14621070&subSessionID=001&subSession=start
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:37:15 ID:ncp2rgI00
>>745
意味しねえよ
音楽出版社の出版権と原盤権は全く別のものだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:37:18 ID:+maVOCTo0
どこの会社が悪いとかはどうでもいいが、どこもかしこも口頭で作業を進めてたのが根本的な問題とも思うが、まぁいいや。

早く問題がすっきり解決され、作者が気持ちよく作れ、見る側が楽しめる答えが出ることを祈っておりますよ、ほんと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:37:21 ID:oLsQ3oU60
社長のコメントは公式のコメントとして見ていいんだろうけど
Dのアレは正式なコメントとしてはみないほうがいいんだろうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:37:58 ID:gYOKQ9cE0
社長ブログのコメントがさっきまで10だったのにいきなり100越えてフイタ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:38:05 ID:F8NLCZ8h0
>契約書は後で取り交わすというのが通例
それをおかしいって言ってるんだけどね

平沢「契約書が送られて来た時点で、JASRACにもう勝手に登録されているんです。」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:38:10 ID:FmPPqu0v0
>>743
通例です
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:38:20 ID:nH7EHniW0
>>745
>>718
でも、事実そういう流れになってる。まあCというよりFWみたいだけどな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:38:39 ID:a6m/z2ze0
みんなミクにどうすればいいか聞きにいこうぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:02 ID:DNvAOI0M0
>>751
両社への信頼の差を如実に物語るレスだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:03 ID:NJ8UIDR50
>>745
そいつにえさやっちゃだめさ

そもそもさあ、「初音ミク」を独占なんてクリプトンが認めるわけないんだよ・・・
そんなことしたら発表の場が限られてしまうわけじゃない。
ドワンゴとにこにこはそれでいいだろうけどさw

ほんと頭悪いよ、ドワンゴ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:21 ID:FSU4kPGQ0
>>659
>ドワンゴ社は既に口頭ベースの許諾で楽曲の配信を開始してしまっていたので、
この時点でクリプトン側が「まだ契約締結してないから止めろ」と言えば収拾はついたかもね

でもユーザーからの反感を買うわなw
自分らで書いた規約なんだから仕方ないだろうけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:34 ID:NqO3VvAI0
取り合えず音楽業界の通例が異常なのは分かった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:35 ID:mKrVGi3tO
というか、たぶん皆誤解してると思うんだ。

フューチャーワークスが受け持つ契約というのは、
実は「初音ミク」という名前やキャラを使用することと、声優に関する許諾契約で、
楽曲の契約はまったく関係ないんじゃないか?

DMPは煙に巻こうとしてるのか一緒くたに言ってるが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:42 ID:nH7EHniW0
>>746
今朝の7時ぐらい更新だったぜ。ぶっちゃけ勤務時間外のはずだよ。
正直JASRAC見直したよ、俺は。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:39:53 ID:Bf9mA76r0
>>747
それはしょうがないだろ
クリプトンにとっちゃミクという商品をかってくれたお客さんだが
ドワンゴにとっちゃただの音楽家。
そこになんの問題もないとおもうが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:40:21 ID:Itdy+yo20
クリプトン
>その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。

ドワンゴ
>独占云々といった話は一切行われておりません。

 ↓ ウソです

(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する
音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/

http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:40:37 ID:liIdaO390
>>746

??
昨日の夜から「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」だったが
もっと前はちがったのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:41:22 ID:mQIiOASS0
>>761
無いんじゃないか?という推測なのか、「一緒くたに言ってるが」という断定なのか、
どっちなんだ。
いい加減推測で話を進めても行き詰って着てる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:41:44 ID:mKrVGi3tO
>>765
祭開始当初は「みっくみく〜」になってた

皆がそこに食い付いてたから間違いない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:41:50 ID:BgBwrsUF0
クレームでFWとの作者との契約が締結されてないと判明した後、
ドワンゴは作者に連絡したのかな?

連絡しておけばドワンゴに一切の落ち度はないのに。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:42:04 ID:Bf9mA76r0
>>764
過去ログ読んでからこいよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:42:06 ID:NJ8UIDR50
>>761
肝心な何がどうってのをほとんど書いてないからね。
あそこに書いてあることは恫喝ぐらいに見といていいんじゃない?
その文章、だれが言ってんだよ、と。DMPの誰がそれ書いてんのよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:42:10 ID:C0qpSw0v0
現時点でのドワンゴ・JASRAC間のみくみく楽曲の著作権信託契約の内容(の一部)はJ-WIDの
検索結果によれば下記の通り。

------------------------------------------------------------------------------------
作品コード 146-2107-0 みくみくにしてあげる♪【してやんよ】

【権利者】
作詞....IKA_MO 無信託(=JASRACに委託していない権利者)
作曲....IKA_MO 無信託
出版社..ドワンゴ・ミュージックパブリッシング 部分信託(=JASRACから支分権を一部除外している権利者)

【支分権・利用形態の管理状況】
演奏権等...................JASRACが管理
録音権等...................JASRACが管理
出版権等...................JASRACが管理
貸与権等...................JASRACが管理
ビデオグラム等への録音.....JASRACが管理
映画への録音...JASRAC管理..JASRACが管理
コマーシャル送信用録音.....JASRACの管理外・ドワンゴが権利保持
ゲームソフトへの録音.......JASRACの管理外・ドワンゴが権利保持
放送・有線放送.............JASRACが管理
インタラクティブ配信.......JASRACが管理(←ここに注目!)
業務用通信カラオケ.........JASRACが管理

【アーティスト】
アーティスト名: ika
------------------------------------------------------------------------------------

仮にこの信託契約が有効であるとすると、ニコニコ動画等のインターネット上でのみくみく
楽曲を利用した二次創作でもっとも問題になるのはインタラクティブ配信による利用形態を
JASRACが権利者として管理している点にある。

分かりやすく言うと、あなたが「みくみくにしてあげる♪」を使用したMAD・PV等の動
画を作成してニコニコ動画にアップするとJASRACから「使用料を払え、さもなくば削除しろ」
とクレームを付けられる可能性があるということ。

ただしニコニコ動画側とJASRACの間で著作権使用料一括支払の契約が締結されるようなので、
実際問題としてはニコ動に二次利用動画をアップしても法的に問題になることは無いだろう。

問題なのはニコ動以外の動画共有サイトやHPに二次利用動画をアップした場合である。こ
の場合JASRACから使用料請求が来る可能性がある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:03 ID:ncp2rgI00
配信条件で合意し配信を許諾したにもかかわらずクリエイターとの契約ができていなかった
にもかかわらずクリプトンはクリエイターにしか謝罪しなかったし悪いのはドワンゴであるかのような書き方をした
クリエイターとの契約を怠ったのはクリプトンだ
実際には仲介業者が問題だったのだろうが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:03 ID:7G6RElXl0
>>763
問題はないが勘違い乙には失笑するしかないよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:11 ID:S3E4myAp0
ika氏って、そういえば予備校生って聞いたが、
こいつそんな事してる場合じゃないだろ、とw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:12 ID:Bf9mA76r0
>>768
連絡したかどうかはわからんけど
配信は停止したみたいよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:16 ID:liIdaO390
>>767
てことは2回修正されたってこと?
みっくみくー>みくみく の修正と
初音ミク -> ikaの修正
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:41 ID:WMvy4SJG0
>>649
出版者側が極端に強くて、作者側が極端に弱いから、そういうのが平気で
まかり通っていたんじゃないのかな。
ミクの場合は「別にお金欲しくてやってたわけじゃないし」ってなって
ギョーカイの常識wが通用しなかったと。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:43:53 ID:mKrVGi3tO
>>772
勘違い乙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:44:11 ID:Itdy+yo20
>>769
指図すんな、馬鹿。
抽出 ID:Bf9mA76r0 (40回)って、粘着基地外かよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:44:19 ID:2u5oBxfR0
>>753
ここでそれを再び見る事になるとは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:44:31 ID:zMYv7qb10


 
      ワ

 

           ン

 

                  ゴ


 
                         (笑)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:45:08 ID:s4S/s8zJ0
この騒動で勢いでプレミア課金切った奴は
「もうエコノミーでもいいんじゃね」とか思うだろうから
ニワンゴがそういう奴らを取り戻すのはなかなか難しいだろうな
とかおもったり。

それだけいるんだろうな。プレミア課金を切った奴って。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:45:32 ID:uEpYOGcL0
ニコ動がどんだけカネ食うものか考えろよw
いまや日本全体のトラフィックの、
一割近く使うぐらいの鯖を動かしてんだぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:45:48 ID:p3ma6irL0
>>746
いや、そうでもないにょ。

> みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
> ミクミクニ シテアゲル シテヤンヨ
> MIKUMIKUNI SHITEAGERU SHITEYANYO
>
> してやんよ
> シテヤンヨ
> SHITEYANYO

SHITEYANYOって何だにょ!
「してやにょ」になってるにょ! みくみく菌に冒されてるにょ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:46:27 ID:euGdrcji0
「初音ミク」っていう「ブランド」として考えると、
独占はどう考えてもNGだよな。
というかクリプトンが、曲を公開なり販売なりできる場を
さきに作っておくべきだったな(それがピアプロなんだろうが)
宣伝のためにニコニコにうpしたとしても、
ここで落とせますよ、買えますよ、って誘導するみたいな。

ヤマハのサービスで、コピー曲でもmidiとかを公開できるサイトがあるんだけど
なんかそういう、作者に負担のかからない形態を作るべきだったね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:46:30 ID:XOibiB4h0
>>771
では、秋葉の街頭でこの曲流したら
代々木上原から徴収に飛んでくる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:46:41 ID:7G6RElXl0
>>779
今のこのスレだと20以上レスの連中が当たり前
だからお前以外は基本的に粘着ってことになるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:47:47 ID:7G6RElXl0
まあ殆どの連中が寝てしまったがね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:03 ID:Bf9mA76r0
>>779
指図したくもなるだろw
お前は100回ループした話題をまた持ち出したんだからな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:16 ID:8ri8mnFo0
>>771
JASRACの字が多すぎてよく見えない 
名前とか別にして権利的にはみくみくはやっぱ死んだね
これを教訓にして作者、クリプトンは他業者、媒体に
気をつけていくしかないだろうね
みくみくの死は無駄にならないようにしたいね
(´;ω;`)ウッ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:33 ID:HWqbqiQb0
よくわからないんだが初音ミクって楽器としての扱いじゃ無いのか?
何故作成した曲の使用許可をいちいちとらなきゃならんのか素でわからん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:39 ID:euGdrcji0
ID:ncp2rgI00はD社員さんですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:49 ID:mQIiOASS0
ところでお前らの考えとして>>731-733の点自体は正しい、でいいのか
まとめサイトにでも上げようかと考えるが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:50 ID:qyAq7Bd00
あ〜、またギョーカイの慣例ってやつか
なるほど了解した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:57 ID:MZmUcDNv0
>>742
昨日ドワンゴがコメントを出してから、何が何でも仲介者に責任をなすりつけようとする工作員がわいているから気をつけてな。
面倒でもまとめサイトに行くのをおすすめする。
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/

そもそも出版権についてドワンゴがクリプトンと話すにしても、初音ミクという商標を使っていない楽曲の権利は作家側にあるんだから、クリブトンがOKといっても、結局は作家との個別交渉になるんじゃないのかなあ。
どんな言い訳出そうが、ドワンゴが契約書締結前に原盤にあたるデータを無断で配信してしまったという事実は変わらない。
謝っていちからやり直せばすむことなのに、やらない上にけんか腰じゃ養護の余地がないよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:49:26 ID:HswVywC/0
>>784
KENICHIRO
けにちろう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:49:50 ID:uEpYOGcL0
>>713
クリプトンにとって初音ミクは、ディズニーのミッキーマウスみたいなもんだよ。
(例えが不穏当かもしれないけどw)

ミッキーの印刷されたお菓子なんか、
お菓子の製作者だからって、無許可で販売できないだろ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:49:53 ID:mQIiOASS0
>>790
過剰なカスラックアレルギーは治したほうが良い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:12 ID:mWbWYGqR0
>786
請求書持ってくると思われ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:14 ID:8XF8Fo2J0
ニコニコのTOPにニュースとしてドワンゴの一方的なコメント乗せるあたり
完全にドワンゴ=ニワンゴ=ニコニコだな

あれ見るまではほんのちょっとドワンゴ≠ニワンゴだと期待してたんだが
俺が甘かったと思い知ったよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:29 ID:7G6RElXl0
>>791
過去ログていうと怒られるな
ミクを使うのは問題ないが「初音ミク」って名前を出しちゃいけないんだ
だから七誌のコーラスならいくらでもおk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:53 ID:NJ8UIDR50
>>786
ラオックスとかでみくみく流してるのも徴収対称だな

曲が衰退する典型的なパターン
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:56 ID:Bf9mA76r0
>>791
それについては利用規約でそう定めているから
としか言えないな。
着メロとカラオケについてな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:57 ID:oLsQ3oU60
>>791
楽器というより素材に近い気がしてきた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:51:28 ID:wgpWyeSO0
プレミアだけどクレカなんか教えたくないので3カ月払いのウェブマネー
あと1ヶ月で切れる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:51:29 ID:lKoX1VAH0
>>763
いやまあ、自分はどうしてもユーザー目線で見てしまうから
自分が感じるクリプトンの誠実な対応と、違和感のあるDの対応。
その原因はここらへんにあるのかな〜と。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:51:29 ID:mQIiOASS0
>>800
=か≠かで考えちゃだめだろ
使うなら⊆。
ドワンゴはニワンゴの親会社だから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:52:26 ID:S3E4myAp0
>>792
社員か関係者か、ピックルか。
あるいは株主だろうなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:52:35 ID:8XF8Fo2J0
>>791
一般的には楽器扱い
ただし、カラオケと着うたは別途

最初からこうなってる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:52:38 ID:dFhMkmaM0
>>733
なんでDMPが白になってるんだよwwww
>D社も、FW社がC社との契約に基づいて管理業務を行っているものと信じていた。
これはほぼ嘘
830 名前:kz ◆BH0nmndX96 [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 04:46:49 ID:91k/f2Ze0
>その後、当然締結されていると考えていた各権利者と権利代行会社間の契約書が締結されていないこと
>が、権利者からのクレームで判明いたしました。

ちょっと待ってくれ、ここなんだけど、
マスターwavくれって言われたとき、俺一旦渋って「契約してからでいいですか」って聞いているんだ。
で、「契約はまだ時間かかるかもしれないけど、とりあえずやっとかね?」って話になって、
まぁいいかとOK出したんだけど


これ考えると、知らないってことは無いはずなんだよなー。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:52:55 ID:7G6RElXl0
>>806
心配するな
直接のユーザーじゃなくてもあのコメントがおかしいってことは誰でも分かる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:53:12 ID:Rl+Q9lNp0


 
      ワ

 

           ン

 

                  ゴ


 
                         (笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:53:51 ID:QPkYw6/n0
>>771
ika氏はニコニコ動画で自由に二次創作可能と聞かされて
まんまと丸め込まれたんだろうな。
実際はニコニコ動画で”のみ”可能だったわけだが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:53:57 ID:NqO3VvAI0
>>793
少なくとも>>771の上のほうは単純な現状なので、乗せても良いじゃないのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:54:00 ID:Q+DUfUwL0
とりあえず「なんとか動画」への移住開始したお
MAD職人さんのなんとか動画へのうpが増えるのも楽しみにしてます。
向こうのほうが高画質だし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:54:07 ID:ncp2rgI00
作者ごとに許諾する範囲が異なるものを一元的に著作権管理するというのは
実際問題不可能だと思うが
あいまいなものに関してひとつひとつ作者に確認を取るなんてことをしてたら
コストがかかりすぎる
しかしカラオケ、着うたに関してだけは制限するとか
非商用のものだけ許諾するとかなら出来るだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:54:30 ID:BgBwrsUF0
連絡怠慢だね。
仕事をする上での一番重要なことが出来なかったのが
この騒動につながっているね。

ドワンゴ側は、クレームで作者間の契約が締結していない事が判明した時点で
他の作者に連絡すれば、着うた配信の問題は無かったのに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:54:49 ID:HWqbqiQb0
>>809
あれ?じゃあ勝手にCD作ってコミケで売るとかは何も問題無いのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:55:39 ID:NEmGWQ2E0
>>818
初音ミクという名前とキャラを使わなきゃな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:55:43 ID:NJ8UIDR50
なんとか動画・・・って高画質対応してんだっけ。行ってみるか・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:55:45 ID:S3E4myAp0
中の人の誠実で気持ちのいい対応をしてくれているクリプトン
の伊藤社長にはとても好感がもてるし。
 対してドワンゴのブログ書きの頭の悪さや言葉遣い、
高圧的で自分勝手な対応にはうんざりする以外になにもないわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:11 ID:QyXIEXCe0
ID:ncp2rgI00
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:17 ID:Bf9mA76r0
>>818
アーティスト名「初音ミク」などとしないなら全く何の問題もない。
初音ミクを使って作ったお前の作品としてうりなされ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:18 ID:gYOKQ9cE0
>>818
初音ミクって名前を出したりそれを臭わせる宣伝文句付けたらアウト
完全オリジナルならおk
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:24 ID:NqO3VvAI0
>>771って結構微妙じゃね?
ikaが殆ど権利持ってないじゃん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:45 ID:1V3Ngc/lO
>>798
こういう人がいるからジャスラックの問題点や利点が見えてこないんだよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:59 ID:8XF8Fo2J0
>>818
「初音ミク」として売らなければ何も問題無い
実際は明らかにミク名称で売られてる同人はあるが、まあ見逃してもらってるね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:57:07 ID:Bf9mA76r0
>>824
名前だすのもアーティスト名自体じゃなければ問題ないはずだけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:57:08 ID:HWqbqiQb0
>>819
了解した、色々とありがとう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:57:12 ID:NEmGWQ2E0
伊藤社長も説明不足なとこあると思うけどなー
たぶんギリギリまで話し合いして
あの時間に書いたんだろうから仕方ないけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:57:42 ID:NJ8UIDR50
>>825
まぁ彼がそれを望んだならいいけど二次著作物がおかげさまでニコ外全滅ですよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:58:06 ID:Q+DUfUwL0
>>820
ニコやようつべと比べると高画質だよ
ニコでは消されるのが早いので有名な「もやしもん」とかもまだ消されてないし
エロもそれなりにある
時報もないし快適そのもの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:58:08 ID:NEmGWQ2E0
あ、VOCALOID/ボーカロイドっていう名前も使っちゃだめなんだっけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:58:32 ID:gYOKQ9cE0
>>825
初音ミクって商標が外されただけで状況は何も変わってないと思う。
ニコニコ動画などJASDAQ使用料払ってるとこじゃないとダメぽ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:58:37 ID:NqO3VvAI0
>>827
歌ってみたとかは駄目ってことか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:58:41 ID:ncp2rgI00
音楽だろうと出版だろうとなんだってそうだが
普通は作者は著作権を持っていない
出版社に譲渡してしまうからだ
作者がもてるのは著作人格権だけだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:08 ID:GG2ZfsS9O
>793
jasへの登録はdじゃなかた?
ヤジ的なのばかりのスレで大変だねまとめ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:15 ID:7G6RElXl0
>>826
アレルギすぎるのも問題はあるけどな
騒ぐだけ騒いでそれで終わりになってジャスラックの問題点も利点も見えず終了ってのもざらだから
偏見を持たずに行くのが一番だろ
ここじゃ難しいかもだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:15 ID:mQIiOASS0
>>826
なんでそうなる?
問題点は問題点でしっかり見たほうがいいぞ。
過剰なアレルギーだと、問題点も直視できんだろうに。
虫嫌い!虫嫌いー!って虫を毛嫌いする人が、虫を直視して観察できないように。
>>790はなにをどう見ても冷静にみれてないだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:34 ID:Wy356lnT0
本来の規約だとニコニコに上がってるミクオリジナルも大半はアウトなはず
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:47 ID:Bf9mA76r0
>>833
問題ない。ただしアーティスト名自体であってはダメ。
てか利用規約嫁
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:49 ID:dFhMkmaM0
>>818
営利目的ではない趣味の範囲であれば(実はこの辺りが面倒なんだが)
・「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される
・公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を侵害する
この二つさえきおつければ同人CDは白だったりするんだぜ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:59:50 ID:q0nHbyiP0
>>643
ボーカロイド利用規約の制限事項がらみでは?
ボーカロイド使ったやつでカラオケ、着うたなどには、YAMAHAからの許諾が必要。
クリプトンが原盤権持つことでそこらへんの許諾が通りやすいのかも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:00:00 ID:clVBJc7P0
ニコニコ動画(RC2)‐【ドワンゴだけ】初音ミク問題をまとめてみた[修正版]【ニコニコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1819645

削除されるかもしらんね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:00:08 ID:8XF8Fo2J0
>>835
それは完全に作詞、作曲者と歌い手の関係じゃん
ミク何も関係ないでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:00:18 ID:NNEsWNL90
名前出すなって言っても、アーティスト名が別なら
ボーカルは初音ミクですってくらいの説明はあり?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:01:13 ID:Bf9mA76r0
>>840
まぁニコに上がってる分ついては権利者である栗
が認めてるから問題ないでしょ。
著作権は権利者が侵害を訴えて初めて侵害になるんだから。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:01:15 ID:mQIiOASS0
>>832
そこらの利点はどう考えても「マイナーだから」だと思うよ。

ニコ動も、初期はサイズ制限がゆるかったから
stage6とタメ張れる画質だって目指せたし、知っての通り削除も緩かったし。

根本的に構造が変わらん限り、なんとか動画にいったところで、
盛り上がったころには同じ問題にぶちあたるかと。
かといって、マイナーなままだと盛り上がらんから楽しめんし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:01:29 ID:euGdrcji0
コミケで「この曲は初音ミクに歌ってもらいました」って言ってるのは
なんとなくあんまりおかしくないのに、
ドワンゴが「(誰かが作った)初音ミクの着メロ独占配信っすwwwww」
ってやってるのが気持ち悪いのはなんでだろうw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:01:59 ID:1V3Ngc/lO
>>831
氏に責任擦り付けんなよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:02:05 ID:vp4ND/8Z0
まだログ読み途中で追いついてないんだが
どうにかしてクリプトンの人達に直接支援できないだろうか
なんかもー伊藤社長を応援したくてたまらない
ついでに頼むから少し休んで、身体壊さないでと・・・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:02:24 ID:6a+W7CXBO
>>834
お前はどこに何を払うつもりだw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:02:24 ID:3M4gckcd0
ミク使った完全オリジナル曲を、
カスラックに指一本触れさせずに、
今後も自由に配信しようと思ったら、
どうすればいいの?


854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:02:38 ID:BgBwrsUF0
>>835
作者が禁止していないかぎり、それはOKだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:02:39 ID:8XF8Fo2J0
>>846
その辺の落としどころとしては「Feat.初音ミク」なんだろうね

今回のJASRAC登録ではそれすら認めなかったけど、これからの事を思えば正解だね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:03:06 ID:NEmGWQ2E0
>>841
いやアーティスト名の話なんだけどさ
ソフト名・楽器名として表示するのは問題ないでしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:03:17 ID:ObdjCTZg0
そもそもニコニコに登録してさえ居ない俺は勝ち組
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:03:22 ID:p3ma6irL0
>>851
リン&レン買うとか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:03:56 ID:mJdocGALO
クリプトンのニコニコ買い取りは無理?

中間業者がニコニコ買い取りに手を貸したら可能じゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:14 ID:mQIiOASS0
>>859
無理だと思うよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:23 ID:Gtl2NOzv0
ここは今、2ちゃんで一番ホットなスレだね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:27 ID:NEmGWQ2E0
>>853
だれにも権利を委託せず
自前でがんばれば
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:37 ID:ObdjCTZg0
>>791
ヤマハのライセンス条項の問題 & クリプトンの商標を侵害
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:42 ID:NqO3VvAI0
現状では何処まで許可されてて、何処まで許可されてないのか
詳しい人にまとめてほしいなぁ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:54 ID:F/cRqD3k0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  初音○ク
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ジャケットが
これならおkだろ
ワゴンに置くなよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:04:59 ID:1/C6RDut0
不在通知Pのブログ見て、なんでここまで騒動が大きくなったのか
少し判った気がする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:13 ID:7G6RElXl0
>>859
お前はクリプトンを潰すきか
資本が違いすぎるだろwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:15 ID:S3E4myAp0
β時代からニコニコのブログや右上コメ読んできたけど、
何回不愉快な書き方で嫌な気持ちにさせられたか分からないな。

その頃から運営の中身は全く今も変わっていない。
全く進歩してない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:24 ID:Bf9mA76r0
>>846
以下クリプトンサイトより引用。ミクについてはHPにはなかったが
商品についてる紙には同じ内容がかいてる

--引用ここから--
許諾なく楽曲の"アーティスト"として『MEIKO』や『Vocaloid』
をクレジットして商用リリースすることを禁じてはおります。
ただし、お客様の制作する楽曲(歌)が、明らかに『MEIKO』や
『Vocaloid』バーチャルシンガーを使ったことを「売り」としている
場合を除いて、楽曲の説明欄などに『MEIKO』や『Vocaloid』の名前を用いることは全く問題ございません。
--引用ここまで--
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:32 ID:6a+W7CXBO
>>859
超赤字物件かつ著作権侵害しまくりなんで普通の企業には買うメリットがありませぬ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:33 ID:WMvy4SJG0
>>859
無理じゃない?
つーかこんなカネ食い虫買い取ってもメリットないと思うw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:33 ID:dFhMkmaM0
みんなこれを読め
http://piapro.jp/a/contents_guideline/
二次創作ガイドラインによると
同人CDの頒布は制限項目外なので「営利目的ではない趣味の範囲」なら
コミケで同人CD売り→ほぼ白
同人ショップへの委託→灰色
ってかんじなんだぜ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:53 ID:NJ8UIDR50
>>850
結果としてそうなったってだけで全滅を望んだとは思ってないよ。
想像が付いてなかったからこその悲劇だろ?つーか彼が予想できたかどうかは俺らに知る術はない。

俺は現実を言っただけだよ。過剰に反応しないでくれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:06:01 ID:BgBwrsUF0
>>853
勝手にジャスラックに登録される事はない。
登録されるのがいやなら断れば良いだけ。

ika氏が承諾したから、みくみくはジャスラックに登録された。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:06:22 ID:MIkMDy/Z0
>>710
CD・DVD化権、コレも揉めてる一因なんだろうな…
日本人は何だかんだいって、着うたとか実態のないものより、物で所有したがる民族だし。
FWも一枚噛みたいだろうしな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:06:31 ID:AbxBdSl20
しかし著作権なんてあってないようなものと扱ってるニコ動が、著作権登録で権利を得ようとしてるってのが一番笑えるところだよなww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:06:37 ID:NEmGWQ2E0
>>872
それ画像の話だから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:07:10 ID:NJ8UIDR50
>>865
オプーナ様はゲハにお戻りください!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:07:24 ID:NqO3VvAI0
>>872
みっくみくはそれと同じ基準なのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:07:50 ID:NNEsWNL90
まあIkaが人身御供となったおかげでミクから音楽制作参戦した人に
ジャスラックのことが啓蒙できたから良かったんじゃない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:08:11 ID:dFhMkmaM0
>>877
名前も元から営利目的じゃなければセーフなんだぜ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:08:12 ID:3Ne/ahbK0
>この際に着うた配信のお願いはいたしましたが、独占云々といった話は一切行われておりません。
を未だに「ウソ」とか「矛盾」だと思ってる人が多いが、これがウソでも矛盾でもなく
この言葉のままで本当だからこそ、より狡猾で汚いやり方だって事をテンプレに明記しといたほうがいいんじゃないのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:08:40 ID:BgBwrsUF0
>>872
全ての事で、イラスト、商標に初音ミクを使わなければ、真っ白だぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:08:58 ID:PjkCR2c90
>>853
特に何も考えず配信すりゃええんでないの?
何かオファーきたら全部お断りしておけばいいだけで

「みくみくに〜」がJASRAC登録されたことと
アマチュア音楽家がオリジナルで活動することには何の関係もないんじゃない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:10:03 ID:AbxBdSl20
>>883
商標はともかく、イラストは使っちゃうんじゃね?
ミクのイラストがあってこそのブームだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:10:04 ID:NqO3VvAI0
>>836
そりゃプロなら、その話も分かるが。
ikaは別に着うたでだけ配信したいならさせてやっても良いよ
って言うふうで特に問題があるとは思えないからな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:10:05 ID:Gtl2NOzv0

                     //   ( __ ヽヾ ヾヽ   \
                    / ,  _」   ,     | 川‖ヽミ  \
    ────丶       / / /ヽ  / ̄ ⌒ヽ、| || | | \∀ヘ \
 /         \      / ////フ ̄ヽ    | || | | | |∀ ヘヽヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ
│            |    / //A (  (   \_/ │ | | | | |く  |          |
│   気 ド そ   │   │/ /川 ヽ-|   ソ      | 川  | フ┌  勝  他    \
│   概 ワ れ   │   | / | 川  ヽ __ >       │ │友 |  手  社     |
│    っ ン が   │   |  ‖‖  ヽノ_ェェェェェq丶    │_ |  .に  の     |
│   て ゴ      |   ‖ | ‖  /ロト十土州   / │爾│  登  製     │
│   も の      >  |  | |∧ くレトレ" ̄  ̄      | 川 |  録  品     |
│   ん         |   |  | |ヾヽ  ̄ ─      |   | ‖ >  る   で     |
│   さ          」   |   川 V          |   / .A√|!!  も     |
 \         /     |   ヽ川|          |レヘ∨ ‖ \          /
  丶       /      ヽ   ヾヾ|         巛レ/// /| | A       /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            /M         y | /  ‖| レ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:10:55 ID:BgBwrsUF0
>>884
そうそう。
みくみくが登録されたからといっても、他の初音ミクオリジナルには全然関係ないのに
勘違いしている人が多すぎる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:11:31 ID:vp4ND/8Z0
>>858
DTM1から勉強しつつミク買ってあるしリン・レンもクリプトンサイトで予約済みだったりする

なんつーかこう資金的なものもそうなんだけど気持ち的にというか
クリプトンがユーザーのために頑張ってくれてるのは信じてるから
無理して身体壊したりだけはしないでと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:11:43 ID:MIkMDy/Z0
>>853
普通に投稿して、普通にお断りすれば良い。 JASRACには登録しませんと言えばOK。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:12:47 ID:NNEsWNL90
こんだけ叩かれたらドワンゴも懲りただろうし
他の職人や良曲にはそれなりの対応が出来るようになればいい
「みくみく―」はイメージ悪とJAS効果で下火になるかもしれんが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:12:49 ID:l14kLEdVO
>>874
と考えるのが普通でika叩きの連中は今もそう思ってるんだろう。
だが現実はそうではなかったと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:13:54 ID:5G22/0tp0
>>891
今は組曲抜く勢いの再生数にまで達しているがなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:14:17 ID:KmDy62+U0
流れを見ずに投下
これってドワンゴの株を空売りするためのインサイダー取引が裏にあるんじゃ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:14:26 ID:NqO3VvAI0
>>874
作者達の反応見る限り何も話を聞いてないだろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:15:37 ID:YQ0GKUn20
>>894
ドワンゴは現在売り禁で空売りできません(どこかの大株主から個人的に借りたらできるけど)
っつーか市況でやれ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:16:09 ID:NJ8UIDR50
>>894
無いとは言えないがどうしろとw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:16:29 ID:zyLJM44J0
>>710
原盤権は作詞者作曲者にあるんじゃないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:16:49 ID:uEpYOGcL0
>>798

JASRACアレルギーというか、中間業者アレルギーなんだよな。

あいつら、「クリエイターの利益を守るため」って必ず言うけど、
クリエイターから利益を掠め取ってる、ってのが本当のところだろ。
(デッドボールPの独白みたいな話はあちこちで聞く)
なおかつ、とーっても態度デカいのね。昔から。搾取して何が悪いってなもんよ。

その実態が一般の人達にも見えてきたいま、嫌われないはずが無いよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:16:50 ID:BgBwrsUF0
>>895
話はきいているはず。
その証拠に、oster氏はジャスラック登録を断っている。
901853:2007/12/21(金) 11:17:13 ID:3M4gckcd0
レスくれた人たち、ありがd!

今後も全力で拒否ります。
聴いてくれる人たちあっての曲だしねぇ。
参照数とコメ数だけで、幸せ一杯。
本業あるから別にカネなんていらねぇし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:17:20 ID:RJesaXuU0
1つ言いたい事はミクをダシに金稼ごうとするな
曲作ってる奴もな
金銭欲を捨てればこんな事にはならんかったはずだ
ミクで金稼ごうとする奴はクズなんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:17:44 ID:7CUh0TvD0
とりあえず、リン&レン買っても、曲をニコ動にアップするのはやめような>Pの皆達
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:18:15 ID:NEmGWQ2E0
>>901
どこのミク師だ!名を名乗れw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:18:31 ID:baEsQ8c00
>>902
すごい妬みだなwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:18:32 ID:S3E4myAp0
ドワンゴが懲りる?ありえないね。
無神経企業が反省などしているはずがない。むしろ、

「はあ・・、こいつら馬鹿ばかりだ」「全く屑どもが」
「結局わかってるのは俺だけか・・やれやれ」

こんな事しか思っているわけがない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:18:55 ID:5G22/0tp0
>>903
つべや何でもにあげたところで誰かがニコニコに転載して終るぞ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:19:01 ID:rvXO4Ro30
ピアプロが動画対応したらそっちに移行出来るかもしれないけど間に合わんだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:19:08 ID:BgBwrsUF0
>>902
おいおい、それは作者の勝手だろ。

ミクのエロ絵とかで金儲けしようとするやつと同じに考えるなよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:19:12 ID:ncp2rgI00
原盤権というのはレコーディングの費用を出したやつがもつものだ
原盤からコピーする権利だ
CDでもなんでも原盤を使ってるものは原盤権者に金を払う必要がある
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:19:44 ID:1QYgLtYU0
どうでもいいけどドワンゴとクリプトン空気悪すぎわろたwwwwww



今日の運営の要約
「何てめえクリプトン勝手に謝罪とかしてんだよ それじゃあ俺らまで悪いみたいじゃねえか
 悪いのはクリプトンな。勝手に変な契約とかしたのもこいつらだから。
 まぁとりあえず形だけ俺らが悪いってことにしとくわ。サーセン」

でいいの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:20:14 ID:osSr5lrl0
>>901>>902
禿同
>本業あるから別にカネなんていらねぇし
>参照数とコメ数だけで、幸せ一杯
>ミクで金稼ごうとする奴はクズなんだよ

あくまで同人もニコニコも趣味だぜ
ドワンゴみたいに勘違いしたら終わりだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:20:31 ID:Kj7GI3da0
豚だけどさwikiのトップのコメントはwikiそのものの話題に限るべきじゃない?

論議ならここでやってるし。ここの過去ログ転載してくれればなおありがたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:20:44 ID:RfOOv5h10
>>902
ニコニコにちょっとだけ上げて、
何とか動画に誘導でいいんじゃない?

無断転載は権利者削除で
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:21:18 ID:YQ0GKUn20
>>899
流通を確保したり、権利管理をする部分のある種「手数料」的なものを、
中間業者が取るということそのものは正当だと思うよ。
(その金額や、契約方式の問題とは別にね)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:21:29 ID:nH7EHniW0
>>888
まあ、でもニコニコ動画のユーザー層考えれば、
そういう話になるのは分かり切ったことなんだがな…。

そこら辺、もっと前面に押し出してアピールしなきゃいけないはずなんだよね。
まあ、Cとの問題の方が早急な対応が必要だから、多少後回しでも構わないけどさ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:21:49 ID:NJ8UIDR50
>>902
楽器で稼ぐのがクズとは音楽屋涙目だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:22:21 ID:NqO3VvAI0
>>900
無断で配信されているという話がでてるのに
登録とかの話を聞いているの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:22:26 ID:Bf9mA76r0
別におれはニコニコに恨みも怒りもないんだがなぁ・・。
もううpしないっていうやつは坊主憎けりゃなんとやらってやつかい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:23:35 ID:RJesaXuU0
>>909
勝手じゃねーだろ
別にオリジナル曲だけを売るなら問題ないよ
だがそれにミクというキャラをつけて売るなよ
ミクの歌を勝手に売るなよ、ミクは売り飛ばされたいと思ってない
私を売らないでって泣いてるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:23:46 ID:3M4gckcd0
むか〜しむかし、ゲーム音楽の作曲で細々と食ってた経験あるけど、
音楽とかの好きなことをカネを得る手段にすると、自分の好きなような
曲作りとかできなくなっていくから、ストレス溜まりまくりになった。
ほんとに好きなことは、趣味の範囲で留めておくほうが、
いい「作品」ができるとオモタ。
カネが絡むと、作品は「成果物」に成り下がるから。。。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:24:02 ID:/VkUCuJd0
>>902
才能の無いミク眠らせてるだけの俺から言わせて貰えば
才能には出来ればそれに見合った報酬が在るべきだとは常々動画観ながら思ってたけどね。


でも、今回のコレは無しいだろうに・・・
氏が可哀想だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:24:04 ID:fW0GaQzz0
だれかクリエイティブ・コモンズの啓蒙動画つくってうpしてくれよ
後続の職人のためにもつくらにゃならんと思うんだが俺には動画つくれねぇ

http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/23.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:24:19 ID:Bf9mA76r0
>>920
お前はミクの何なんだwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:24:20 ID:YQ0GKUn20
作者はプレミア解約運動とかは望んでないと思うんだよなぁ。
デPは明言してたし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:24:23 ID:nH7EHniW0
>>918
いやだったら曲のマスターデータ渡さなきゃいいだけだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:24:52 ID:BgBwrsUF0
>>918
ドワンゴはクリプトン側と作者の契約が締結されていると思いこんで
見切り配信したけど、無断では配信されてないから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:00 ID:iFi3fk1R0
>>908
ピアプロはzoomeと提携しているから
自前の動画サイトはたぶん作らないと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:13 ID:5G22/0tp0
「ミク」を全部「フェンダー」や「ギブソン」「ストラトヴァリウス」とかにしてみよう
おもしろいy
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:18 ID:NEmGWQ2E0
>>898
ない。

昔の話だが、B'zは以前BMGビクター所属のBeingアーティストだった。
(原盤権:BMGビクター、出版権:BMGビクター)
後にBeingとビクターの共同出資レーベルBMGルームスに移籍し
それが最終的にBeing自主管理レーベル、ルームスレコーズになった
(原盤権:Being、出版権:Being)
ところが、ルームスに移籍する前の初期の曲の原盤権はBMGビクターに
残ったままだったため、B'zの人気が絶好調の時に、BMGビクターは勝手に
B'zの初期の曲をベストアルバム化して売ってしまった
Beingは大層怒ったが原盤権を握られているためどうしようもなく、
最終的には
・BMGビクター時代の曲の原盤権はBeingに移す
・ベストアルバムを共同制作してBMGビクター下の出版社から販売する
という和解策を取ったことがある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:24 ID:GG2ZfsS9O
ミクの戦ってきた相手に音楽業界(の悪しき慣習)が追加?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:30 ID:trBmsjSd0
>>902
そういうお前は音楽には一銭も払わんのだなダウソ厨め
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:31 ID:RJesaXuU0
>>917
楽器で稼いでもいいがキャラで稼ぐな
ミクで稼ぐな

みっくみくにしてあげる?は?
じゃあミクって要素消してみろよ、
何も残らんぞこの曲
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:26:14 ID:RJesaXuU0
>>924
保護者だよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:26:17 ID:QPkYw6/n0
>>926
ちゃんと契約終わるまで待ってくれと言ったら
準備用にサンプル先にくれと言われたようだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:26:29 ID:3M4gckcd0
>>929
つ「ストラディヴァリウス」
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:26:47 ID:NqO3VvAI0
>>926
はぁ?契約も出来てないのに
渡しただけで勝手に配信してる方がどうかしてるだろ。
どんな話のすり替えだよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:03 ID:NJ8UIDR50
あれ?zoomeもH.264対応してたんだw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:13 ID:AyYmUR4F0
そういう面が強くなっちゃったからなあ
同人的なもの以外で商売として出すには難しいわな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:15 ID:5G22/0tp0
>>936
おお、うる覚えだったけどやっぱり間違ってたか
訂正d、やっぱググるべきだったわwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:29 ID:fLTgFzRH0
>>902
> ミクで金稼ごうとする奴はクズなんだよ

ぜひドワンゴに言ってきてくれw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:49 ID:NJ8UIDR50
なんだただの電波か
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:49 ID:l14kLEdVO
>>900
それはみくみく問題か表面化した後の話。表面化前に話を持ち掛けられたP達は
こぞって「知らない所で話が進んでて驚いた」と米してる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:50 ID:RJesaXuU0
>>935
その時点で売り飛ばす気満々だったじゃねーか

>>937
金に目がくらんで渡したんだろ
結果的に詐欺られてミクが傷ついたんだよ
それでも騙されたクソガキikaに罪はないと?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:27:56 ID:nH7EHniW0
>>935,937
ああ、違う違う。これからの話な。 こ れ か ら の 予 防 策 。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:28:23 ID:jCQ9akqM0
キャラクターで稼ぐのは駄目だけどフリーならおkって無償売春みたいなじゃないか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:28:26 ID:941jFSEeO
今回の件、大きな問題点は2つあって

1.一部の着うたが作者に無許可で配信されてる
2.みっくみくがJASRAC登録されてドワンゴに囲い込みされた

1についてはD、C両方に落ち度があるものの、業界の慣例では
問題ないらしいので、作者向けにきちんと状況説明されれば収束しそう。
そもそも配信される作者とD、C間の問題なので本質的には俺らに関係ない。

本当に重要なのは2で、この件については一方的にDが
悪質だと思うんだけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:28:31 ID:ncp2rgI00
OSTERは着うた配信で一銭ももらわないという契約なのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:28:50 ID:baEsQ8c00
>>933
クリプトンに金が行かないならその意見もわかるけどさ
クリプトンも美味しいならむしろGJだとは思わないの?
キャラが汚された〜とか言わないでよwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:29:16 ID:RJesaXuU0
>>946
自分の金のためじゃなくみんなの幸せの為に歌えるならミクも喜ぶだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:29:19 ID:YQ0GKUn20
>>943
「知らないところで話が進んでて驚いた」は確かだけど、
「知らないうちにJASRACに登録された」報告は無かった筈。
いきなり「JASRACに登録しても良いでしょうか」メールが来たということに驚いていた、
という内容だったかと。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:29:33 ID:3M4gckcd0
>>940
「ストラトキャスター」と「ストラディヴァリウス」が合体して、
新たな楽器になりそうだwギター・バイオリン?w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:29:57 ID:baEsQ8c00
なんだ釣りかよID:RJesaXuU0wwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:29:59 ID:RJesaXuU0
>>949
クリプトンとか関係ねぇーよアホ
一人の人間としてのミクの話をしてんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:30:08 ID:AyYmUR4F0
>>947
のまネコと問題は一緒だよな
ネット文化とこういった権利関係は本当に組み合わせが悪い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:30:18 ID:4mEU8HhEO
>>934
保護者気取り乙
お前がミクが大好きなのは分かるが自重しろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:30:24 ID:J3L+ORBi0
>>925
プレミア解約してもエコノミーで見れるし、また登録もできる。
再登録したいと思えるようなものがあればね。

惰性で登録していたけど、ニワンゴやドワンゴがおかしくなって
きたからちょうどいい機会だし、いちど登録を取り消してみようか
ってのが多いんじゃないかな。寝た子を起こしたような。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:30:48 ID:Bf9mA76r0
>>953
釣りではなくミクに本気で恋してしまった気の毒な方です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:31:27 ID:lo1DXsSA0
病気レベルじゃねえか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:31:29 ID:QPkYw6/n0
しかし、着うたで何故ジャスラックに登録する必要があるのかわからんよな。
DL販売益をそれぞれに分配すれば言いだけだろ?
ドワが囲い込みたかっただけにしかみえね−よ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:31:42 ID:s+sKp23/0

【ニコニコ】 ドワンゴが無断で初音ミクの商標登録 JASRAC 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198204263/


新スレ 立てたぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:31:51 ID:NEmGWQ2E0
ika氏は無断で登録されたわけじゃなくて
ちゃんと許可してるよ

http://d.hatena.ne.jp/myhoney0079/20071220/p2
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:31:56 ID:RJesaXuU0
>>956
できないね
金にまみれた手でミクを汚そうというなら
俺は守らなきゃならん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:31:59 ID:NqO3VvAI0
>>927
一応スレ見てるからそれは知ってるけど。
その解釈でもドワンゴに相当好意的にみないとそうは見えないね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:32:05 ID:ncp2rgI00
みっくみくはカラオケにして権利料もらう予定だったんだろ
カラオケで権利料とるにはJASRACが必要のようだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:32:10 ID:3M4gckcd0
ニコニコみたいに、動画の再生に合わせて疑似リアルタイムな
コメントを付けられる動画共有サービスって他にある?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:32:16 ID:3Ne/ahbK0
ところでデPのblogはどこにあるんだ
ぐぐってみてもニコニコかこのスレしか引っかからん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:32:22 ID:fLTgFzRH0
>>960
> ドワが囲い込みたかっただけにしかみえね−よ。

いや実際その通りだろ。
他に理由がない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:32:43 ID:VlKLZp7s0
>>953
俺には必死に話題を横の方向に長そうと努力してる

工作員様に見えるがま・・・

まあどっちにしろ、真っ当な生き物じゃあるまい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:32:51 ID:YQ0GKUn20
>>960
カラオケ化もあったから。
カラオケの場合は、JASRACと契約しないと、お金は入ってこないから(ドワンゴにも作者にも)。
Oster氏は無償配信ということで配信された。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:33:08 ID:RJesaXuU0
ドワンゴ・ミュージックパブリッシング様に楽曲の著作権管理を委託、それに伴いJASRACに登録されました。

著作権管理を委託しました理由で御座いますが、その方が諸事私にとって都合が良いだろうと判断したからで御座います。

”JASRAC登録につきましては勿論私の同意も御座います。”

おいika
騙されたとか言いながらちゃっかり同意しちゃってんの?
売り飛ばしちゃってんの?ナメてんじゃねぇぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:33:10 ID:osSr5lrl0
>>923
sm1819371みたいにやるのもいいと
思うよ。これなら文章だけで大丈夫だし

MADの切り貼り程度なら作るけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:34:12 ID:RJesaXuU0
勿論私の同意も御座います

この文章見たとき殺意が芽生えた
こいつ自分の金の為に売ったんだ、ミクを
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:34:13 ID:QPkYw6/n0
>>970
>Oster氏は無償配信
これのソースとか内情詳しくわかるサイトとかある?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:34:29 ID:3Ne/ahbK0
>>963
ミク自体がすでに"商品"なわけだが、どうお考えで?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:34:33 ID:5G22/0tp0
クリプトンサイドが今回の事案をどこまで予測していたかのが気になるんだけどな
キャラつき楽器として売っているといっている以上
「楽器を演奏(この場合はプロデュースか?)した人を含め
完成品全部を商用に昇華させるためにどこまで首を突っ込むか」
そのへんの話ってあったっけ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:35:02 ID:RJesaXuU0
>>975
お前何ミクを馬鹿にしてんの?
ふざけんな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:35:05 ID:Bf9mA76r0
>>971
そのあとも読めよ。
不勉強だったと謝ってるだろうが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:35:13 ID:KcD7xpwJ0
途中までしかログ追いきれていないけど、とりいそぎPの人へ。
クリプトンと着うた配信の契約ができていない以上、配信許可を出すのは問題があります。
権利全てがPにある場合、Cとの契約を行うのはP自身であるため(ミクの使用許諾に同意しているのはPだから)、
Cがもし許可を出さなかった場合、Dから損害賠償を受ける可能性があります。

ですので、「Cからの許可が下りていない」という理由で配信を停止/否定するのが安全です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:35:58 ID:RJesaXuU0
>>978
口だけなら何とでも言える
ブログ消して雲隠れして逃げた奴が許せるか?
責任も取らずに逃げただけの奴、謝罪も口だけだよ
金が手に入ってホクホクだろうよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:36:23 ID:NJ8UIDR50
>>979
一番穏便だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:36:26 ID:YQ0GKUn20
>>974
Oster氏の公式発表で「JASRACと契約していない」
「自分の場合は正規の手続きでDMPを通じてJoysoundにカラオケ配信契約をした」

あと、前スレあたり出た
「カラオケの場合、JASRACと契約していない限り、基本的に使用料は支払われません」
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:36:42 ID:6NJO9yyV0
>>952
ストラトヴァリウスっていうメタルバンドがいたりする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:36:45 ID:aM0dBfto0
クリプトン
>その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html

ドワンゴ
>独占云々といった話は一切行われておりません。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html


(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する
音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
ttp://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:36:56 ID:OgQ9NqkUO
>>977
>>954
(ミクを)一人の人間として


頭大丈夫?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:37:25 ID:9521Rugp0
原盤権、てのも凄い概念だよなあ。
昔スタジオを個人で持つのが不可能で「設備に膨大な金かかっとんじゃ、上がりの
分け前よこさんかいゴルア」ってのがDTMの曲にすら適用されてるんだろ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:37:39 ID:NqO3VvAI0
>>979
そういう大事な事は流れないまとめに書いた方がよくね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:37:43 ID:BgBwrsUF0
>>923
うさんくさいよ。
最初は理想が高くていいけど、組織が大きくなればジャスラックと
変わりなくなるのは目に見えている。

搾取されるのがいやなら自分でやるべきだと思うね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:37:52 ID:baEsQ8c00
そして相手にされなくなったID:RJesaXuU0は一転荒らしに
燃料のつもりならいらんから他逝け
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:37:53 ID:fEJjG8w00
>>979
DはCとの共同プロデュースと言ってきたはず
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:37:53 ID:ncp2rgI00
>>982
JASRACと契約してなくたって着うたの権利料は出るだろ
ドワンゴが自分でやってるんだから
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:38:11 ID:3M4gckcd0
>>983
そういやCD持ってた気がするw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:38:24 ID:osSr5lrl0
おいおい、関係ないことで喧嘩すんなって
今はそれどころじゃないだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:38:36 ID:QPkYw6/n0
>>982
基本的にってだけの話だろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:38:40 ID:pCoe+21K0
今北産業な俺に
ラスボスが誰かを教えてくださいm(_ _)m.
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:38:43 ID:Bf9mA76r0
>>986
そういうのもあるけど要はコピーのコピーが出回ってきたときどれが
大元かを定めるための権利でしょ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:39:10 ID:NqO3VvAI0
>>978
それ見る限り自分がどういう承諾したのか理解してないね。
相手が理解してないのにそんなことしても大丈夫なのかと
普通の常識では考えるけどね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:39:16 ID:ZKsOm16t0
1000ならニフニフ動画浮上
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:39:18 ID:s+sKp23/0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:39:33 ID:Bf9mA76r0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。