【全面】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録12【対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
着うた配信の経緯 クリプトン社説明
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html

ニコニコ側の主張
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html 謝罪?(,,゚Д゚)ハァ?
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html

まとめサイト
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/

メディアソース
ttp://japan.cnet.com/blog/arasuji/2007/12/20/entry_25003210/
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20363695,00.htm
CNET
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/19/news126.html
ITMedia
はてな エントリー
ttp://d.hatena.ne.jp/colorred/20071219/miku2

ニコニコ動画 掲示板 「初音ミク」でのJASRAC登録を取り下げろ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1198062643/

前スレ
【通例】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録11【先走り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198170993/
前々スレ
【初音ミク】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録10【私物化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198160927/

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
http://www.crypton.co.jp/
ピアプロ
ttp://piapro.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:55:05 ID:ydVh1g2B0
外国人参政権の恐怖 【成立する危険性が出てきました】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901

外国人参政権が付与されると、ところどころの地方都市で「韓国化」が始まるでしょう。
在日韓国・朝鮮人はマイノリティと言うけれども、特定の地域に集中して暮らす傾向が
あるので、地方政治を左右する程度の影響力は参政権さえ得られればすぐに持てる
ようになります。

日本のところどころに生まれた「小韓国」においては、今以上に韓国・朝鮮人に対して
特権が与えられていくようになるでしょう。国から地方都市に流れた金が、在日特権の
拡大のために使われることになります。

そうなるに従い、「小韓国」への在日韓国・朝鮮人の流入がさらに進みます。それはいつか
「治外法権」のような「中韓国」に成長していくことでしょう。日本のあちこちに「中韓国」
が生まれ、日本国は蚕食されていきます。

彼らはその政治的影響力を増すにつれ、当然の流れとして国政への参加権を要求してくる
ようになるでしょう。

そこまで来ると、次はニューカマーの滞在要件が緩和されたり、今は認められていない
特別永住権が認められるようになるのも時間の問題といえるでしょう。在日の増殖は
いよいよその速度を増していくことになります。

外国人参政権の付与は日本溶解の一里塚。この一里塚を越えてしまえば、もはや
後戻りはできません。

外国人参政権を認めたオランダでは、イスラム系の人々が大量に流入したあげく群れを
なし、あろうことかオランダ人の方が排斥される動きまで起こっています。

ぜひ「外国人参政権 オランダ」でぐぐって、何が起こっているかを見てください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:56:24 ID:jRkcHcWr0
関係者トリップ情報 (偽者に注意)

2007/12/19(水)
ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人 andromeca ◆CPNbxm3EIg
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
ID:l4i4oFd60 ● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM
ID:kxFiBz8Z0 kz氏 packagedの人 kz ◆BH0nmndX96
ID:YUkCq5Ml0 歌姫の人 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:HRmiQ+iM0 ツンデレの人 ←みんなの嫁
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:58:08 ID:jRkcHcWr0
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(金) 04:41:57 ID:p6MdIKfe0
ドワンゴまとめ

1.本年9月時点でクリプトンと着うた配信の提案をして了解してもらった その際着うた独占の話はしてない
2.ドワンゴ社が直接各権利者と契約を行うことでクリプトン社と合意していた
3.その後クリプトンが権利関係すべてを代行会社に任せた
4.代行会社に権利者の連絡先を通知、代行会社が権利者と契約後、ドワンゴが権利代行会社とライセンス契約予定だった
5.その後当初の合意(1)から時間がかなり経過してたので代行会社と即配信する了承を得た
6.その後代行会社の不備で権利者と契約が済んでいないことが発覚、クレーム入れるも音沙汰なし
7.原版権を所有するクリプトンがけじめつけろ

8.出版権について管理したいと申し出たところ代行会社が管理すると言った
9.出版権までミクを使ってるという理由で所持はおかしいからドワンゴに管理させろと言った
10.クリプトンから協議の結果、ドワンゴに任せると了承を得た
11.だからJASRAQ信託をクリプトンが知らないわけがない 謝れ

12.ika?とか言う人すまんかったのう

以上
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:58:40 ID:jRkcHcWr0
09 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(金) 04:29:46 ID:dFhMkmaM0
>>658
クリプトンが今までの流れを発表、ミクを好きな人へごたごたさせちゃってごめんと謝る。
なぜかドワンゴが自分たちへの謝罪と勘違いして、それじゃたりねーぜとコメントをブチ上げる。
みんな呆然←今ココ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:58:56 ID:WjCI4rfw0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:59:20 ID:3Dt8EoEd0
>>2
ここでお前か!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:02:07 ID:dFhMkmaM0
/(^o^)\ <あえて言おう>>1乙であると…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:02:21 ID:jRkcHcWr0
旧リンク

『みくみく』JASRAC登録についての謝罪の矢先、楽曲を無許可で着うた配信していた疑惑が浮上
ttp://japan.cnet.com/blog/arasuji/2007/12/20/entry_25003210/
CNET Japan

ドワンゴ社(ニコニコ動画)コメント
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html
クリプトン・フューチャー・メディア社 コメント(blog内)
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#c54943
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#c55091
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#c55247
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:03:11 ID:jRkcHcWr0
>>8
もうそこまでになったかw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:03:11 ID:QYQWA8T60
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/21(金) 04:45:38 ID:QPkYw6/n0
>独占云々といった話は一切行われておりません。

これは嘘だな。↓で自分達で発表しとる。


(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/


嘘つき
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:03:45 ID:xlr7AVZn0
>>2
なんでいんの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:03:51 ID:Rhge3oS30
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:04:15 ID:nH7EHniW0
■「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録に関する情報公開要望(ver.1.5/2007122105)

1.JASRAC登録に至る経緯。
 1-1.作者との交渉の経緯。
  1-1-1.契約の流れ及び契約の内容。利益配分の取り決め、契約書の有無は。
  1-1-2.作者(ika_mo氏)の意志の確認について。
       作者は着うたの配信許可を出したのか。
       作者とドワンゴ間で、「委任」か「信託」かで契約に齟齬はないか。
  1-1-3.作者からドワンゴ・ミュージックパブリッシングへの権利譲渡契約。
       契約に問題はないのか。作者が未成年だった場合、親権者の追認は。
 1-2.クリプトンとの交渉の経緯。
  1-2-1.クリプトンとドワンゴの見解の相異の理由。
       連絡・説明あるいはその意向はあったのか。 両社の認識の違いの原因は。
  1-2-2.クリプトンとの錯誤があったことを認めながら現在も配信を続ける理由。
 1-3.JASRAC登録の経緯とその内容。
  1-3-1.管理委託先の選択理由。各権利の信託理由。
       インタラクティブ配信権は信託から除外できないのか。
  1-3-2.JASRACから各権利者までの「対価」の流れ。
 1-4.「みくみく」以外の事例。
  1-4-1.本件以外で、作曲者の配信許可を得ないまま着うたを配信していた、という告発の真偽。
  1-4-2.JASRAC登録以前に着うたとして既に対価を徴収しているとされる状況の説明。

2.「みくみく」の二次利用について。
 2-1.ニコニコ動画上での二次利用の可否。
    二次創作活動の可否。運営が「みくみく」二次利用動画の削除等を行うことは。
 2-2.ニコニコ動画外のネット上における二次利用の可否とその範囲。
 2-3.演奏や歌唱、店頭デモ等のネット外における二次利用の可否とその範囲。

3.今後の方針について
  今後も書面契約ではなく、口頭契約が成立した時点でビジネスを行っていくのか。

----
第3項:ドワンゴ側に起因する登録ミスであれば訂正等は行わないのか。行わないとすればその理由は。
については説明責任が果たされたと見て、要望目録より除去します。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:04:19 ID:NEmGWQ2E0
ひさしぶりに参政権見た
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:04:31 ID:22c9orhk0
>991 名前:azuma ◆mf21aXMzrg [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 05:02:56 ID:imXF3cx20
>1000ならミクが画面から出てくる

惚れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:04:31 ID:ZyyT3PPm0
>>1
乙です

さいしょは屋上へ行こうぜ・・・だったのが
なんかもう悲しくなってきたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:04:41 ID:v13lHA5M0
前スレ>>991の不意打ちにワロタw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:08 ID:Gf4jIfrm0
はええよお前ら
それからazumaはルパンダイブがなってないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:17 ID:5zjGjfHq0
>>1
あなたは大変乙な方です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:22 ID:zGI5Xomi0
>>1乙。今は早漏気味の方が良さそうだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:27 ID:3Dt8EoEd0
口頭じゃなくて肛門だったらちょっとは見直したのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:27 ID:nH7EHniW0
>>17
なんか本格的に、「裁判所に行こうぜ」って雰囲気になってきたな…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:35 ID:eZwyiSh60
前スレ>>991
幾らなんでも予測不可能だったわw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:39 ID:gRyNQMLt0
azuma氏1000なら初音ミク独占宣言
これに反発する声が多数あがり
現場はますます混乱しています
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:44 ID:80zXIpeK0
クリプトン主張

>とりあえずドワンゴ社はクリエイター様にダイレクトに連絡を取って、配信OKの確約を集めていた様でした。
>その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。しかし弊社は一社に配信を独占させるということは好ましくないと思っており、この交渉は暫く平行線をたどります。

ドワンゴ主張

>本件着うた配信に関しましては、本年9月、クリプトン社「初音ミク」担当者様が当社に来社された際、着うた配信の提案をさせていただき、ご了解をいただきました。
>この際に着うた配信のお願いはいたしましたが、独占云々といった話は一切行われておりません。
>これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。


http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した
「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。


ドワンゴは認知証ですかm9(^Д^)プギャー
27azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 05:05:44 ID:imXF3cx20
>>1乙です。

>>8
ついにww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:55 ID:fLTgFzRH0
>>11
> 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/21(金) 04:45:38 ID:QPkYw6/n0
> >独占云々といった話は一切行われておりません。
> これは嘘だな。↓で自分達で発表しとる。
> (株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
> http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/

いやだから、たぶんこれは嘘じゃない。
ドワンゴは、最初の交渉ではク リ プ ト ンに独占の話をしなかったんだろう。
つまり、勝手に「独占」と発表してしまった後で、許諾を
「迫った(by 伊藤社長)」んだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:05:58 ID:JDMcPw9o0
どうなってるんだ!
ミクが画面から出てきたないぞ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:01 ID:Rc8Dm72x0
対応間違ったら潰れると書いたが、ドワンゴは対応を間違ったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:11 ID:d/iFElKP0
>>1
コメントは何時ぐらいに訂正くるかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:17 ID:FUXVGQpk0
印税率も契約で明示にしないまま配信開始とか

さすが腐った業界はやることが違いますねwwwwwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:23 ID:gRyNQMLt0
>>29
おちつけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:33 ID:jRkcHcWr0
あれ?みんな、ミク、画面から出てこないの?

じゃあ俺の左後ろで一緒にPC画面見てるミクは誰なんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:44 ID:Mv0CbRoD0
>>6
小林北!!!
GJ!
36kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 05:06:52 ID:91k/f2Ze0
>>1
乙です。


>>8
wwwwwwとうとうそれかwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:06:56 ID:JIOPL3jB0
前スレ>>991惜しすぎるだろwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:04 ID:2eC9T0Dh0
>>34
一緒に行ってやるから、ダルク行こうぜ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:06 ID:Rhge3oS30
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:17 ID:cjLG2Pcg0
C者に対しては(一度したにもかかわらず、更なる)謝罪を求めつつ

・P達に配信の許可を取っていない
・ika氏の件

この「誰がどう見ても問題になる」2件に関しては
裏でひっそりと解決を図って(個々でメール送るとか)
決して表では謝罪しない、こういう事実があったことすら
公表しないと言う姿勢

これが「音楽業界の常識」なんですねぇ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:20 ID:zGI5Xomi0
Dがここまで馬鹿だとは正直思っていなかった。
J登録をいったん引き下げりゃ鎮火した話なのに何してんだこいつら。しかも栗にケンカ売り出すとかもうね・・・
42azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 05:07:26 ID:imXF3cx20
>>19-24-25
サーセンw

でも実はもう画面から出てきてるんd(ry
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:30 ID:r8yVKD4a0
>>4
この出版権というのはなにを出版する権利なんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:32 ID:YqT7khOX0
クリプトンは、「初音ミク」を前面に出さないのであれば商用利用も可能としているわけで
今回、ドワンゴがJASRAC申請修正で「初音ミク」をはずしたことから
今後、この件に関して、クリプトンが関与する場所をうばったってことになる?
それって、一番たちがわるい状態におちいってるってことじゃないか?
こうなると、戦えるのは著作権者であるika_mo氏のみってことになる。
これって、すごいかわいそうな状態だよって、心底恐怖。

ドワンゴの言い分が強気なのは、もうクリプトン関係ないもーんっていう強気なんだろう

あと、ドワンゴは「敵」を見誤っている
あの文章では、作者、ユーザーはまったく蚊帳の外だもん
作者と権利の移譲に関してまったく話をしないままに、
ドワンゴが権利をもつだの、代行業者がもつだの、クリプトンがもつだの
まだ手放していない権利を誰がもつかって話でもめてたんだよなんて
大人ってきたねー世界を、ほら僕一人が悪いわけじゃないんだよ
なんて、言い訳にもなんねーんだよっ

とにかく、早くIka_mo氏はじめ、作者たちを守ってくれる存在の降臨を望む
クリプトン、大変だろうが守ってくれる人々をまとめ上げる核になってください
45SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 05:07:33 ID:qexz2Bij0
流れ速すぎてロムって終わったw

えーと「サヨナラ」は動画をどこかにぜひ上げたいっす
ただこのままじゃ絵師の皆さんの迷惑にもなり兼ねないので
どこか別の場所の方が安全かと、、、

自分はドワとは一切関わってないです
メールも来てません
DTMマガジン&クリプトンサイドの人間です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:34 ID:gRyNQMLt0
>>34
画面からでてくるとかなにいってんの、ばかじゃない
アマゾンのダンボールあけたらもうそこにいただろ
妄想乙としかいいようがないわー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:07:50 ID:kEet/L430
裁判になったらプレミアム解約した500円をクリにカンパします
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:07 ID:xB3V13Ig0
結局カス登録は取り消さない気なんだな?
金儲けするなと言う気はさらさら無いが、カスだけはない。

ika氏についても、騙された感があってし未成年ということもあり、静観してたけど、
ここまで判断材料がそろったなかで、カス登録を取り消さないのなら、ちょっと配慮を欠きすぎだと思う。
厳しく意見させてもらう。
文章でで著作権の委譲契約はまだ結んでないんだろ?
……本人もだんまりを決め込んでるし。

逐次報告せよとは言わんが、それ相応の責務のとりかたというものがあるでしょうに……。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:10 ID:xaLDs36w0
これで「落としどころ」がなくなった気がするんだが。

クリプトン社は弱小かつ次製品の発売前で、足元見られてる
としか思えない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:21 ID:QyXIEXCe0
前スレさらっと読んできたけど、ID:ncp2rgI00がなんか話をおかしな方向に捻じ曲げようとしてるのはわかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:47 ID:xlr7AVZn0
>>45
一応ですが、手が空いているようでしたらマイリストのほうに
◆0g8QI5iRQk
を書いていただけませんか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:48 ID:GqLt+a2a0
もし、「9月の時点では独占の話はない」としても
クリプトン社は9月と限定していない

だからドワンゴの文は矛盾してるか、まったくの反論になっていないかどちらかだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:50 ID:NEmGWQ2E0
>>43
ようはニコニコ本等に載せる権利だろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:54 ID:mH9lyBsA0
だれかあああああ!伊藤さんに!伊藤さんに精神安定剤といくらかの菓子折り!
それから「この忙しい時期にご苦労様です。応援してますけどもお体ご自愛ください。製作者従業員さまもご無理なさらぬよう」
の一筆添えて、この糞ッたれなドワンゴの対応に対する各ユーザーの総意まとめを送ってくれ!
社長、あんなのみたら卒倒するぞ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:56 ID:BeL65Ux00
ギレン総帥はまだか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:08:57 ID:gRyNQMLt0
>>48
しかしそこは本人がでてこないとどーにもなー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:03 ID:p6MdIKfe0
さて 俺様の予想の次は対策

P達の心得
ひとーつ ドワンゴとはなるべく商売しない(したいやつはやりなさい)
ひとーつ うpは変わらずしつづけよう
ひとーつ 何か売るときはクリプトンに話そうor自分でやろう
ひとーつ いつまでも音楽を好きでいよう

以上 

ゆーざーの 心得
ひとーつ ニコニコのトラフィックは増やしていこう
ひとーつ ニコニコでお金を使っちゃだめだよ☆
ひとーつ なるべくうp主にブログかHPなんて連絡先が
       わかるものを作ってもらうようおねだりしよう
ひとーつ 荒らし?べつにいいんじゃね
ひとーつ ミクは俺の嫁

以上
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:06 ID:ZkIoVwTJ0
>>45
歌詞が時事や季節に絡んでないなら
この騒動が落ち着いてからのほうがいいかもねぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:24 ID:Gf4jIfrm0
ドワンゴ側からみて

クリプトンと着うた配信の合意はした
 ↓
クリプトンと作者の契約状況は知らなかった
 ↓
話進まないからwavもらった
 ↓
仲介業者に聞いたら作者と契約したらしいから配信した
 ↓
「権利者のクレームで」契約してないこと知った

疑問点
中間業者に契約が済んでいると確認してるのに
作者の問い合わせに「契約が遅れてます」と答えたのは何故?

これが解決しない限り、何かかれててもハーンとしか思えねえなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:37 ID:Wj1BGTly0
「独占」という言葉について、クリプトンとドワンゴの認識がズレてる気がする
・ドワンゴ: 「独占配信させろ」とは言っていない (でも出版権独占は主張 ⇒ 事実上独占状態に)
・クリプトン: 出版権独占って独占配信ってことじゃないの? それは困るな

てな感じ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:39 ID:5LYkc7X+0
つーかなんでドワンゴ側が逆ギレをしているのか理解出来ない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:40 ID:r8yVKD4a0
一番気になるのはPたちと着メロ配信の件でメールのやり取りをしてた業者だよ
どういう名義になってたんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:42 ID:jRkcHcWr0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:52 ID:JIOPL3jB0
 祝福されずに生まれたボーカロイド、初音ミク。
 彼女の制作が決まったとき、数多の声優が彼女の母(声)となることを拒否した。。
 誕生することが決まっても、権威有る雑誌は「紹介できません」と彼女の存在を否定した。
 そして、この世に生を受けてみれば……待っていたのは休む間もなき戦いだった。

初戦 初音ミクvs電痛
  工作部隊colorsを従え、Wiki方面から抹消攻撃。
  古代の怨霊・伊達杏子がミクをつけ狙う。  伊達「あんたさえいなければっ!」

第2戦 初音ミクvsTBS
  口先得意の黒豚で、取材と称して油断させ
  真の狙いはオタ攻撃。邪神アキ子のツバが飛ぶ。 アキ子「跪けっ! 小娘がぁ!!」

第3戦 初音ミク&MSN vs グーグル&ヤフー
  ミク初めてのタッグ戦。ミクを消さんとする二大巨頭
  実力あれども信頼できるか不明のMSNと手を組んだ。 謎の富豪「HAHAHAぬ ワタシニマカセナサイ」

第4戦 初音ミクvsカスラック
  権利関係の大ヒールが、ついにミクに食指をのばす。
  名前を奪われた初音ミク。 カスラック「さあ、あなたのすべてを寄越すのです」

 しかし、そのカスラックを差し向けたのは……

 彼女の憩いであったニコニコ。 味方だと思っていた、仲間と思っていたニワンゴ。
 彼らこそ、黒幕。ミクをカスラックに売った盗賊集団。 今、2007年最後の戦いが始まる。

第5戦 初音ミクvsドワンゴ
  狡猾なる裏切り者との一大決戦! ドワンゴ「そのまま我らの中で踊っていれば幸せだったものを!」

                  「私は………………歌うだけだから」

         ttp://farm3.static.flickr.com/2113/2124845446_c6824b8fd1_o.jpg
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:09:59 ID:osSr5lrl0
ikaの友達とかいたら
クリプトンと弁護士に相談するように
言ってくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:00 ID:Gf4jIfrm0
>>53
音源の出版権だからCDとかじゃねえの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:01 ID:p3ma6irL0
>>41>>44
なにしろ昨日の株価大暴落のあとなので、
とりあえず株主に対する「俺は悪くないよ」というポーズなんじゃね?
大半の株主にとっては初音ミクなんてどうでもいい、と踏んだ上での発言なのだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:05 ID:TrmhrB7z0
というかクリプトンは
初音ミクが主力事業じゃないから
まあもめてもそんなに困らない
安定してる会社だし
ニコニコとは手を切って引き上げちゃっても問題ないぐらい
自社サイトで細々ミク続けてもそれなりの人は付いてくるだろう

ドワンゴは規模は大きな会社だけど
(資本も大きいけどな)
安定してるわけでも
何か凄い技術があるわけでもない会社
ニコニコは赤字だし
主力の着メロ事業はあまり利益でてない
で起死回生ではじめたのがニコニコ
評判悪くなって株価は連日もの凄い勢いで下がってる
初値ミクがダメになったらマジでヤバイかもしれない会社

問題は裁判とかになったときの裁判費用とか負けた時の賠償金だけどね
(この辺が規模の小さなクリプトンの辛い所)
長期戦になったら決着着く前にドワンゴが無くなってるかも・・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:31 ID:v95zHxCH0
>>34
いいえ、貞子です
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:37 ID:cjLG2Pcg0
さぁ朝の5時だ
黙々と関連動画をマイリストに入れる作業を始めよう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:40 ID:bHjQdabA0
>>51
あなたがいるからに書いてあるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:41 ID:NEmGWQ2E0
>>59
×仲介業者に聞いたら作者と契約したらしいから配信した
○だいぶ時間経ってるから配信させろと言ったらOKしたので配信した
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:52 ID:lo+/qW6Q0
ミクは画面から出ずとも、その声は確かにおれの耳に届いている。
それで十分。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:55 ID:XzfN2Kc10
>>26
先走りで独占配信を発表して事後報告
D「独占でいいよね!」
栗「勝手なこと言うなし…」
というやり取りが目に浮かぶw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:10:57 ID:mH9lyBsA0
またyoutubeにお世話になるのもなあ・・・・
やはりピアプロか・・・・しかし知名度や場の空気がなあ・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:02 ID:BeL65Ux00
>>63
気づかなかったw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:10 ID:Mv0CbRoD0
>>54
確かに、何かしらの救援物資を送りたくなってくるな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:14 ID:IkDHGYes0
もしこれで法律的にDが勝ったとしても、それでDが得るものって…
Dの信頼性ゼロ\(^o^)/
79SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 05:11:17 ID:qexz2Bij0
>>45
おk
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:31 ID:Gf4jIfrm0
>>72
えええ!?契約のこと聞いてないのかよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:33 ID:xlr7AVZn0
>>71
うぅw
おまはやだったwありがと!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:41 ID:FUXVGQpk0
>>75
知名度がなければこれからひろめればいいじゃない・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:50 ID:v13lHA5M0
>>53
着うた等独占のためかと思ったが違うのか?
JのDBにちゃっかりのってるし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:11:52 ID:Ra/LTLjb0
仮の話だが、ニワの言う通りクリと「仲介業者」の連携が
上手く行ってなかったことが全ての原因のケースも有り得るからな

…まぁ、感情じゃおかしいのはどこかは揺るがなくなってんだがな

85SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 05:11:56 ID:qexz2Bij0
間違えた!w>>51
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:01 ID:5tJ9EGrC0
>>70
クリエイティブコモンズ関係もおながいします
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:14 ID:NJ8UIDR50
>>68
正直ボーカロイドなくてもクリプトン事態は「回る」からね。
もちろんおれは続けてほしいし、
もともとニコニコなくてもボーカロイドエンジンは進化してたわけで。

ドワンゴまじうぜえ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:22 ID:JIOPL3jB0
>>69
朝に笑わすなwwwwwww


しかし、これだけネットで叩かれて株暴落してんのに
強気な態度って・・・('A`)

今までさんざん2ちゃんに関わってて、ネットがどういうものか
分かってたんじゃなかったのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:24 ID:eZwyiSh60
目先の餌に釣られたDオワタ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:46 ID:nH7EHniW0
それにしても惜しむらくは、株主総会が20日だったことだ。

これが今日だったら、きっと色々出てただろうに…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:46 ID:Rhge3oS30
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:12:48 ID:xlr7AVZn0
>>79
乙ですw
リンク集に記録しておきました!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:11 ID:myx7vK430
この騒動でわかったこと


着メロは儲かる  
ぬるぽ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:27 ID:cjLG2Pcg0
Dは負けたらおしまいだけど
勝っても得られるものなんて何もないよね

どこぞの亀親父みたいに「謝りたくない」だけの意地っ張りな気がしてきた
経営的な合理性がみあたらねぇ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:28 ID:0d7aA5ph0
>>49
まさに!この声明発表で「落としどころ」をなくしたよね。
今はクリプトンなら勝てるとみて戦ってるぽいけど、負けそうになったら、
このプレスリリースは一社員の独断だったとか言って一人、二人のクビ切って終わり。
こんなところかな?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:37 ID:IQIEedjv0
だめだwwwww
>>2で笑ってしまったwwww
97SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 05:13:43 ID:qexz2Bij0
>>93
ガッ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:46 ID:r8yVKD4a0
果たしてメールでのやり取りが契約として有効なのか?
ずいぶん前のスレでは有効だという話も聞いたんだが
一体どんな扱いになるんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:55 ID:fW0GaQzz0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:13:58 ID:fLTgFzRH0
>>52

> だからドワンゴの文は矛盾してるか、まったくの反論になっていないかどちらかだろう

反論になっていない。
わざと読者をミスリードさせる文章だと思う。

>独占云々といった話は一切行われておりません。

も文章もそうだし、その独占の件でモメていることに
なんら触れないで

>納得の行く説明を早急に行っていただきたいと考えます。

と書いている点といい、すごい印象操作を狙った文章だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:14:30 ID:GqLt+a2a0
>>36 kz氏
とりあえずクリプトンの社長に連絡とって情報伝えてあげてくださいorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:14:45 ID:dFhMkmaM0
>>75
ニワとドワ及びDMPは別会社だから
着うた不買運動でいいんじゃないかとおもったりする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:14:45 ID:Ry1nyVlj0
ドワンゴ
いつか回収できると信じて赤字ながら無理繰りニコニコを出資運営
初音ミクでやっと他と競合しないオリジナルコンテンツを得た(と妄想)
これでやっとちょっと黒字が、と思ったらユーザーに裏切られた(と涙目)
※今の初音ミクムーブメントはニコニコ動画、つまり自分達の先行投資あればこそのものと確信している

クリプトン
DTMクリエイターの新しい可能性を探るべくキャラクターボーカロイドシリーズを開発
ニコニコ動画の流れに乗り、予想外の大ヒット。運がよかったという自覚はある
しかし、ニコニコがなかったとしても、十分に新しい何かを作り出せていたはず、という自負もある
ミクやそれをとりまくユーザーを、一企業の独占物として扱われることに強い恐怖を感じており、
とにかくクリエイターの選択肢を複数にするためにピアプロを立ち上げる←今ココ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:14:52 ID:p3ma6irL0
>>48
まあ、今から解除を申請しても、JASRACから権利を取り戻せるのは来年4月からであるし、
JASRACに登録されておくことで、テレビなどのメディアには登場しやすくなるわけだから、
もういっそファンから石を投げられても、しばらくJASRAC登録曲としての恩恵を受けつつ、
孤独に耐えてネット外における初音ミクの広告塔として頑張ろう、
という、転んでもタダでは起きてやるものかという覚悟の上でのことなのかも知れん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:01 ID:nH7EHniW0
>>98
口頭でも証明できれば契約として効力を発揮する。
これは事実だよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:01 ID:k6wSzdql0
初音ミクは本当にすげぇなぁ。
俺の見たことない世界をいろいろ暴いてさー。
誰がこんなことになろうと思っただろうか。とりあえずニワンゴとドワンゴは別物…でいいよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:17 ID:QyXIEXCe0
>>75
別にこの手の創作の発表の場をニコニコから変える必要はないよ
ただその作品についてドワンゴから何らかのアクションがあったとき断ればいいってだけで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:19 ID:p6MdIKfe0
出版権とは・・・・
要はJASRAQが絡むこと全般とおもいねえ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:20 ID:xaLDs36w0
>>101
まだ起こさない方がいいだろ…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:31 ID:fW0GaQzz0
流れ速くて混乱するばかりだwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:33 ID:MU5HhcHE0
>>102
じゃあ俺のこのプレミアム垢は捨てなくておk?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:57 ID:MZmUcDNv0
>>44
ドワンゴが一番見えない敵と戦ってるよな。w

色々ニュースが来て混乱しちゃうけど、初音ミクというソフトウェアを使って制作されたオリジナル曲は、確実に作者さんのものであるということ。
クリプトンも初音ミクという商標を使用しなければ、自由に使っていい楽器だと明言している。
著作人格権は譲渡も放棄も売買も出来ない、作った人だけが持てる権利だから、どんな権利会社がやってこようと、作った人の自由にしていいんだよ。どんどん行使しちゃえ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:09 ID:80zXIpeK0
>>105
裁判になったとき口頭だとwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:17 ID:Ra/LTLjb0
あからさまに何時もの中の人と違う…
署名も違うから当然なんだが、あのニコニュース気持ち悪いな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:18 ID:qNzNI2sX0
スレに張り付いているであろうITmediaの人はどう記事を書くんだろうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:22 ID:gRyNQMLt0
>>107
まぁ理論的にはそーなんだけどな
そのほうが赤字も増やせるしww

でも感情的にはそーもいかないだろーなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:24 ID:Nh++Z1CT0
ドワンゴはエイベックスと資本提携の関係にあるし
関連会社のAG-ONEなんかも考えると、はめられたっぽい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:27 ID:r8yVKD4a0
>>105
それじゃドワンゴの言ってる事は正しいわけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:38 ID:JDMcPw9o0
>>93
そう。それが大きいみたいだよな。
なんらPRもしなくてもニコニコで盛り上がって、お金が入る。
しかも着メロデータなのに結構高いし。利益すごいんだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:16:39 ID:v13lHA5M0
出版権って、作曲者を無視して話を進めるものなのか?
おしえて、えろいひと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:05 ID:nH7EHniW0
>>111
ギリギリまで取っておけ。
プレミアム解消するのはギリまで取っておいた方がカードとして使える。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:08 ID:bHjQdabA0
なんかますます作者達から信頼無くしていくな
もうミクの着うた配信無くなりそうな流れだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:14 ID:Rc8Dm72x0
朝の4時にコメントてwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:18 ID:zpAdqcVs0



電通が主犯だと思うが、Googleも(TBSも)共犯ということで、
Googleの資金源を断つようにする。
Google広告が表示するようになっているブログを見ても表示されないようにする。

 XPの場合、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts というファイルがある。
 PCがネットにつなぐときのIPアドレスを参照するためのファイルだ。
 その hosts ファイルをメモ帳で開く
  127.0.0.1 localhost の下に
  0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com という一行を追加する
 保存して終了。
 これで、ブログなどを開いた時に、Googleの広告は表示されなくなる。

いわば、「逆Google八分」だ。
ネット企業のくせに、電通の言いなりになって、ユーザーをコケにするGoogleはくたばれ。


125kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 05:17:22 ID:91k/f2Ze0
>>101
そうですね…。もうかわいそうでしょうない。
どうしようかな、ブログで言うのもあれなんで、サポートにメールでもしとこうかしら。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:25 ID:80zXIpeK0
もう裁判しろよwwwwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:45 ID:myx7vK430
>>123
俺もそれはどうなんだろうとおもってたww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:17:47 ID:cjLG2Pcg0
>>115
心象を悪くしないようにしなくちゃな

岡田記者ー!ザ☆ネットスターマジ面白かったですよー!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:03 ID:Rhge3oS30
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:08 ID:17txNi7v0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html の要約

その1
・"9月の時点では"独占配信の話は一切していない
(その後、着うたを"独占配信"とリリース http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
・クリプトンとドワンゴの間に入った仲介業者が、権利者(クリエーター)との契約をするはずだった
・仲介業者が配信おkを出したので、ドワンゴは着うた配信をした
・だけど、仲介業者と権利者の間に契約が結ばれていないのを後で知った
(著作者とドワンゴの間のやりとりにおいて契約されてない旨を伝えていると著作者が証言)←新
・うちは悪くない、仲介業者が悪い

その2
・JASRAC登録についてはクリプトンも仲介業者も知ってた
・知ってたけど、契約を結んだというか口頭伝達
("初音ミク名義"であることを伝えたかは触れず)

その3
・みくみくに(ryはニコ動では使える 他はシラネ(使用料がかかる可能性あり
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:11 ID:FUXVGQpk0
>>111
別会社だけどニワンゴはドワンゴの子会社だから
お前のプレミアム料金はドワンゴの連結決算において
収益に計上される
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:17 ID:0QC8gmtR0
別にドワンゴの肩持つ気は無いが
独占配信発表したの11月だし、もうその頃にはクリプトンと交渉も済んでるんだろ。
9月に交渉開始→10月以降平行線→11月末に独占配信発表、と。

ともあれフロンティアだフロンティア、ここがコメント出せば色々楽になる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:38 ID:zGI5Xomi0
そろそろ栗と作者たちが団結した方が良さそうだ。
しかし手段がな・・・ブログだと意味がないし唐突にメール送っていいものか。

ピアプロに登録しておけばなんぼかコンタクト取りやすいか?
非合理に押し流されないために自衛しなきゃなんない段階だと思う。作者さんたち、がんばれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:39 ID:osSr5lrl0
クリプトンに訴訟金と菓子折り送るか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:18:53 ID:GqLt+a2a0
>>109
今すぐじゃないよ!w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:02 ID:80zXIpeK0
>>127
証券マンとか4-5時に起きて情報集める時間だからなー
なんとなく納得できる気もする
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:02 ID:xaLDs36w0
おい!ニコニコニュースって↓らしいから今回のドワンゴコメントには信憑性がないぞ

>ニコニコニュースは運営とユーザが対等な立場でつくっていく場所ですから、ニュースの正確さは期待しないでください。
>ふつうの企業のHPでの発表のように、決定事項を告知する場所ではありませんし、なにかを約束する場所でもありません。
>ニコニコの運営がみつめている”いま”という現実をただ垂れ流す場所です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:03 ID:fW0GaQzz0
N+でも建ってるけどこっちの方が作者いるからこっち見るか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:05 ID:LN/3QnwL0
>>128
ムダにワロタwwwwwwwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:06 ID:kEet/L430
たぶん伊藤社長のエントリーとかこことかN即+みつつ
はらわた煮えくりながら書いたな、あの文章。

けんか腰にも程がある。全然ニコニコじゃねー。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:08 ID:03UCJaid0
Q8. 信託契約締結後、私の作品を私自身が使用したときはどうなるのですか?
また、友人が私の作品を使用する場合、使用料を免除してあげることはできるのですか?

A8. [信託契約を締結されますと、著作権すべてがJASRACに移転し、著作物使用の許諾はJASRACが行います。
これは、著作物の利用者が著作者ご自身である場合も同様です。
この場合著作者自身もしくはご友人が、利用者としてJASRACへ使用料をお支払いいただくことになります。
また、JASRACによる管理を、特定の使用に関して免除することはできません。(約款で定められた例外を除きます)

ttp://www.jasrac.or.jp/contract/trust/faq.html

142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:15 ID:Gf4jIfrm0
>>120
どっちが管理するか(作者にアプローチするか)は
当事者いなくてもいいと考えたんじゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:24 ID:OiU12iri0
>>102
ニワ社員の中身はほぼドワ社員
DMPで売った着メロのデータとかJASに送ってるのはドワ
技術者以外はどうなってんのか、詳しくは分からん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:26 ID:v13lHA5M0
>>109
ワロッタwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:37 ID:CPDKGg9F0
>>61
俺もサッパリだな。
ユーザーはボーカロイド文化の発展と保持に寄与し得る
主張をしてるほうの味方をするだけなのに。
しかもあの反論、ドワンゴは
「投稿された動画は全部俺のものなのになんでウチの責任なんだ」っていう
それを言っちゃえば俺らはドワンゴに反論出来ないわけだが
それ言っちゃうともう誰もオリジナル投稿しないくなるってカードを
切れなくて延々とユーザーに関係ない無駄話してるようにしか見えない。
ところどころで口が滑ってるけどwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:50 ID:yWO8ZR5c0
なんだか来年のことを考えると、日本は今年で終わりのような気がしてきた・・・

全ての業界の権利泥棒くたばれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:52 ID:uxOCB7jw0
独占配信の件といい、作者と契約せず配信したり、ジャスラックにミクの名前で信託したり・・・

全てのやりとりが見切り発車なんだな。ドワンゴ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:54 ID:nH7EHniW0
>>118
ドワンゴの言っていることは間違ってはいない。
特に音楽業界の慣習として口頭契約というのは常識らしいので、言い分としては正しい。

ただし、作者とクリプトンは音楽業界のこういった慣習を全く知らない、というのは自明。
そこをどう捉えるかは、もはや司法判断の域なので何とも言えない。

ただ、1ユーザーとしては「理不尽じゃね?」と思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:19:55 ID:2eC9T0Dh0
>>132
いや、クリプトンが「配信するのはいいが、独占配信は好ましくない」
と、コメント出してる以上、交渉済んでないだろ、どう考えてもw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:01 ID:NEmGWQ2E0
クリプトンは独占いやだって言ってんのに
なぜ独占配信発表しちゃうのかw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:03 ID:mH9lyBsA0
実際、正々堂々と商売してりゃあニコニコの華となって、着うたとかも順調に話が進むんだよ
それを焦って、黒い手段に出たことがそもそものミスリード
それをいい感じの落とし所がついたし、燃料投下しなけりゃ出てこなかった痛い腹が
逆ギレかました所為でドンドン出てる。その上で被害者面

てめぇの手で自分所の有力コンテンツに泥つけた上に
ソレを供給し視聴する側にまで唾吐いたドワンゴは今後どうするのか
そして、この騒動で一番煽り食らうのは別にミクとかどうでもいいやと思ってる奴込みで
一般ユーザーなんだろうなと、ちょっとシクシクになった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:07 ID:jRkcHcWr0
伊藤社長が忙しくなくなったとき用に

一応ワード残しておこう

JOYT○WN成田店 ←一応○で伏字
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:09 ID:p6MdIKfe0
出版権管理する=JASRAQに信託
という理屈らしい

で、裁判になったらクリプトン負けるか
勝っても大打撃 めんどくさい

とりあえず権利者はみんな断りまくるのがいいだろうね
そしてニコニコをたっぷり使いつつピアプロで堂々の配信
またニコニコでコメント書き込んでニコニコ
トラフィック増えてニコニコ 鯖増強でニコニコ
ニワンゴ赤字でペコペコ ドワンゴにベコベコ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:10 ID:Ra/LTLjb0
>>132
ちょい前は未確定レベルだったんだがFWで確定したん?>仲介業者
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:24 ID:WMvy4SJG0
>>98
原則は書面なしでも契約は有効に成立しうるよ。
例外は法律に書面でやらないとダメって書いてあるとき。

着メロの配信や著作権の譲渡の契約は、法律に書面でやりなさいとは
どこにも書いてないはず。だから当事者が合意さえすれば、口約束でも
メールでも成立しうる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:25 ID:k6wSzdql0
>>133
いきなりあれしようぜこれしようぜ言うよりもメールで相談した方がええんちゃう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:41 ID:GqLt+a2a0
>>125
うわぁ・・・感謝ですorz メールでも電話でもよいので…
ありがとうございます お手数おかけします
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:49 ID:osSr5lrl0
>>137
すげーwwwwここで新技繰り出しやがった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:50 ID:Dvipd1KE0
>>133
有名なPさんたちがコメントでピアプロへの登録を即すというのはどうでしょう?
ここにきているPさんたちみんなでやると効果大きい気がします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:53 ID:p3ma6irL0
>>137
ワラタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:20:57 ID:3Dt8EoEd0
>>140
×書いた
○口頭
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:10 ID:Gf4jIfrm0
>>109
モーニングコールかよ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:11 ID:Kvqzhn1K0
今回の事件、ちょっと旅に出てたから乗り遅れて何がなんだか分からないのだが、
一体何がどうなってるんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:12 ID:r8yVKD4a0
>>137
なんだそりゃあ
公式発表の場として機能しないのなら本気にしたら後で
舌を出される可能性もあるんじゃ・・・つーかもうよくわからん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:14 ID:v13lHA5M0
>>142
より良い条件の方を選ぶ権利とかありそうだけどなぁ
今回の話は作者おいてけぼりって感じだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:15 ID:3fyXittK0
ドワンゴ「寝言ハク」独占商品化決定
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:28 ID:ZyyT3PPm0
>>132
しかし弊社は一社に配信を独占させるということは好ましくないと思っており、この交渉は暫く平行線をたどります。
ほどなくして、弊社とドワンゴ社との間に仲介業者が一社入ります。この仲介業者を立てたのは弊社の意志です。
それは、製品の開発などで業務負荷が増しておりましたので、
ライセンス業務に実績がある会社を間に立てることで「独占などの文言を外」し、業務を速やかに行うためでした。
しかし、間に一社入ることでむしろ契約が煩雑になってしまいました

交渉がすんでるとは思えないけど・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:29 ID:Rhge3oS30
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:43 ID:IOPWOF3SO
前スレ>>948
この問題が決着して熱がさめても両社から
目を離さない事がベスト
ファンのほとぼりがさめたあといじめられるかもしれないから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:45 ID:2eC9T0Dh0
>>137
いくらなんでもそれはwwwwwww

ドワンゴマジでこえぇwwwwwありえねぇwwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:48 ID:OgQ9NqkUO
I氏は自棄になってヘッドフォンして布団被って閉じ籠ってるような気もしなくない


未成年だしなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:21:49 ID:gRyNQMLt0
>>166
それだわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:22:06 ID:Gf4jIfrm0
>>133>>159
そこは作者におまかせじゃね?外野が誘導したり決めることじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:22:09 ID:qNzNI2sX0
端的に言うと音楽業界の俺ルール発動で問題広がってるってことでいいんだよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:22:13 ID:nH7EHniW0
>>137
おまwwwwwwwwwwww


最後の手段がこれかwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:22:59 ID:nNIesu+90
ニコニコニュースでは仲介業者と各ミク作者が契約するような事が書かれてるけど、その連絡はあったのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:03 ID:QYQWA8T60
こんな会社と信用取引できねーよ
相手の言い分100%飲まないとこうなっちゃうんだろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:05 ID:NJ8UIDR50
>>137
苦肉の策だけど

立場ってもんもわかるけど

なんとかしろよとも思うな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:11 ID:l9z037LR0
ピアプロに曲上げて、無音動画をニコに上げようかなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:12 ID:jRkcHcWr0
ドワ・ニワ、クリプトンじゃなく、
フロンティアワークスから直接何かコンタクトあった人はいるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:18 ID:Es7Q+gNA0
>>137は天才だな。
確かに、ドワンゴは公式のニュースリリースで発表すべき
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:19 ID:cjLG2Pcg0
>>151
今回の件で、確実に「供給者」は敬遠するだろう

しかし「一般ユーザー」にそんなことはわかんないよね・・・
負のスパイラルだ

もうアイツの鶴の一声しかないよ、マジで
ひろゆきぃー早く来てくれぇ!
183azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 05:23:19 ID:imXF3cx20
とりあえず配信停止にしてもらう旨をメールしてきますた。
これでよかったのかな。いや、よかったはずだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:20 ID:3Dt8EoEd0
思い通りにならなくてむかつくからミク関連市場諸共潰してやる
以外に読みようのない文章
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:22 ID:zGI5Xomi0
>>137
つうかさ、そもそもおかしいんだこの一連の件に対するコメントの書式って。

ニコニコニュースって運営がやってるもんだったはず。
で、正確性よりダラダラ重視で確かにニコニコの流儀だった。
運営のどこが書いた文章かは必ずタイトルに乗せるって約束事もあった。

けど今回のは最初から社外文書みたいな形式で、最後に「ドワンゴ・ミュージック・パブリッシング」
て書いてあるだけ。書式も何も守られてない。正直違和感バリバリだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:36 ID:JIOPL3jB0
>>128
ワロタwwwwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:37 ID:TwMSmQb/0
ニフニフを張りまくってるのがいるけど、ニコニコから移住するとすれば
zoomeがいちばん違和感ないところかな。画質とか見ても。
ランキングとかそのへん改善の余地ありまくりそうだが。
正直、YouTubeはもはやありえん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:23:43 ID:Ry1nyVlj0
ドワンゴは独占とかみみっちい事言ってないで、でーんと構えてりゃいいんだよ。
作ったもの発表して生の反応を得るには、ニコニコ以上の場所はないんだから。

それとも、そんな余裕がないほど逼迫してるのか・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:06 ID:f7dDvQzI0
>>137
ダメだこりゃw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:15 ID:myx7vK430
もう作者には全然関係ないとこと契約してみるのもおもしろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:19 ID:fLTgFzRH0
>>125

> どうしようかな、ブログで言うのもあれなんで、サポートにメールでもしとこうかしら。

いずれクリプトンからメール連絡はくることになってるわけだし、
急ぐ必要はないかと存じます。
ただ、もしよろしければ…、もちろんkzさん次第ですが、
「自分たち作者は、クリプトンが小さい会社だって知ってるし、
交渉が難航して連絡が遅れたことくらい、怒ってないよ」と
お伝えいただけたら、と…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:27 ID:d/iFElKP0
>>183
乙彼
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:27 ID:QYQWA8T60
>>137
ワロタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:34 ID:xlr7AVZn0
>>183
それですこし様子を見たほうがよさそうですね
ややこしくならずに済みますし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:41 ID:r8yVKD4a0
>>148
それじゃ栗の負けは目に見えてるって事か
なんだそりゃ

つうかもうニコニコだめだろう・・・
こんなで誰がニコニコできんだよ、ドワンゴだけがニコニコできりゃいいってか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:52 ID:NJ8UIDR50
>>188
そもそも独占とか言わなくてもニコニコ発信だから、
ほしかったら普通そこからアクセスするしな。

マジで利益を溝に捨ててるようにしか思えない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:56 ID:gRyNQMLt0
>>182
いや、供給者がいなくなればゆっくりだか加速的だかはわからんが
衰退するだけだわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:24:56 ID:342fWnpz0
>>103
ドワンゴが思ってるのはまあ嘘じゃないんだけどね。
自分達は(作者・クリプトン)より有利な
立場だと思っていたのが違っていた。

今までやこれからの協力の見返りに業界の慣習通りの利益を得ようと思ったら
相手はその慣習に染まっていない人たちだった・・・って感じなのかな。
彼らからしたら努力が報われねえって腹が立ってるのかもしれん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:08 ID:iPQWUmgd0
ブログのクリプトン社の謝罪に対するコメントのクリプトン社の謝罪ってどれのこと?
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.htmlのこと
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:10 ID:0CXABUcH0
新しくでた情報がどのくらい市場に反映されるかわからんけど
今日もドワンゴの株の値動き見てみるかなww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:26 ID:nH7EHniW0
>>183
将来的にどう出るかは分からない。

ただ、一般論を言わせてもらうと、
「今は(危機管理面から見れば)その判断は正しい」。GJ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:28 ID:p3ma6irL0
>>137
ニコニコのトップページの文章だよな?
確かこの文言、少なくとも昨日にはあったよな。
既に予防線を張っていたか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:31 ID:NEmGWQ2E0
他のPも朝起きたらメール見てここくるはずだから
kz氏とazuma氏は配信停止にしたってことを
伝えてやってくれ

俺はもうだめだ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:33 ID:fmo+HZQ70

http://www.ymo.org/

YMOも曲の権利に関して
無知だった部分があって
後々こんな声明を出さざるを得なくなりました

職人の皆さんもご存知かと思いますが
もし知らない場合は御一読して
よく考えて下さいませ

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:33 ID:Ra/LTLjb0
本来ニコニュースってニコの多分、技術関係と思われる人の
ゆるい垂れ流しって認識だったのにそれがこの一連でこれって…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:44 ID:mH9lyBsA0
とりあえず、これだけは言える

エースコンバットMADの次の相手がドワンゴ

ガルム隊の中の人もGOOGLEと戦ったり、T豚Sと戦ったり、カスラックと戦ったり大変だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:49 ID:ETGoDHRy0
>>137
まて、逆に言えばここに載ったドワンゴの主張は一切信用ならんという事じゃね?

いや、既にないけどww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:51 ID:cjLG2Pcg0
>>185
うん、書式以前に「見た目」からしておかしい

公式な文章でも、字下げとか段落分けとかの
体裁は普通気にするよね?
なのに、その配慮が一切ない(はてなでも突っ込まれてた)

何なんだろう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:25:54 ID:XzfN2Kc10
なんかもう、ニコニコ動画利用する気が萎えてきたつうか…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:04 ID:Rhge3oS30
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:07 ID:dFhMkmaM0
まとめwikiに今回のドワンゴ側の「クリプトン社の謝罪に対するコメント」に色々おかしな点があるが
分散して書くとよく分からなくなりそうなので
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/33.html
細かくつっこめるページを作ったのでそっちも利用してね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:14 ID:Gf4jIfrm0
>>195
栗はユーザーへの説明でブログ書いた
ドワは企業への説明でブログ書いた
なんかここらへんの違いのような気がするぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:19 ID:bHjQdabA0
>>183
すくなくとも自分はその判断を支持します
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:20 ID:Dvipd1KE0
>>183
お疲れ様でした!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:35 ID:XLwLO0+60
?google八分されてんの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:37 ID:vcozLdee0
ニコニコにおける初音ブームはもう終了だろうね。

ぶっちゃけ元々初音イラネ派な俺には、棚ボタなんだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:47 ID:yWO8ZR5c0
>>171
予備校生なんじゃないかとか聞いたけどもしそうなら、こんな状態で集中して勉強できてるのかww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:26:58 ID:p6MdIKfe0
ちなみに俺はかなり初期のころからのKz氏ファンでね
チーターマンをあそこまで台無しにしたときには心底感激したもんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:04 ID:b3sf9YiYO
なんだよ、慣習て?
素人相手に持ち出す時点でふざけてるだろよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:08 ID:v95zHxCH0
>>148
穿った見方をするとさ……

今回の件で従来の慣例をクリプトンに引っくり返されたら、
既存のアーティストにも同様の理屈で迫られて、
なあなあで済まなくなるんじゃないか? というドワンゴ側の懸念もあるんじゃないかと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:08 ID:JIOPL3jB0
>>183

あえて言おう、乙であると・・・!


本当にお疲れさまです(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:28 ID:342fWnpz0
>>137
君頭いいね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:28 ID:80zXIpeK0
>>183
正しいと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:53 ID:ddfG6twe0
>>183
乙です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:27:53 ID:GqLt+a2a0
>>183
私はどうあれ
「決断されたこと」
を尊重します

azuma氏だってkz氏だって(?)ミクやそれを共有する漏れらとか
必死になってるクリプトンさんが時間とか空間が好きで

提供の場というニコニコに対する感謝も もちろんあるでしょうから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:01 ID:gRyNQMLt0
>>220
それなんてロシアの北方領土返還問題?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:02 ID:FUXVGQpk0
とりあえずIka氏は未成年だったら契約取り消して巻き戻して欲しい

未成年者にはリセットボタンがあるんだぜ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:17 ID:jRkcHcWr0
>>199
そこがよくわからないのよ

前スレでは、>>5の勘違い説wとか

両者が謝罪コメ出す約束があったんじゃないかとかって話だった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:21 ID:cjLG2Pcg0
>>216
悲しいけど、そうなると思う

けど、「歌ってみた」だの「描いてみた」だの
「料理」だの「動物」だの、そういうクリエイティブな部分も
間違いなく衰退していくと思うよ、今のままじゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:28 ID:3Dt8EoEd0
>>183
そのポジションとしてその選択は間違ってない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:41 ID:nH7EHniW0
>>195
>口頭でも証明できれば

ここがミソ。もし証明できないとなると契約自体がご破算になってひっくり返ることもある。
はっきり言って、ドワンゴ側の最新声明のせいでどう転ぶか分からなくなった。

まさに両社落としどころを失ってしまった感じ。
最悪、行き着くところ(司法)まで行きかねない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:28:58 ID:0QC8gmtR0
>>149>>167
その当時は独占配信は好ましくないと考えていた、という風に解釈したんだが。
本当に勝手に独占発表してたんなら伊藤さんがもっと怒ってもいいはずだし。

仲介はFWで確定じゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:22 ID:v13lHA5M0
>>137
奇才現る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:43 ID:GqLt+a2a0
225が日本語になってねぇorz スマン
睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足ー


流れが落ち着くまでにネカフェの件もがんばって調べておく
駄目だったらごめん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:46 ID:ZyyT3PPm0
>>183
少なくともこんだけ情報が錯綜というか
納得のいける物がない以上、それが懸命な判断だと思います
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:48 ID:WMvy4SJG0
>>183
おつかれさん。俺はその判断支持するよ。
今の状況で中止しないでいると何に巻き込まれるか分からないと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:51 ID:TrmhrB7z0
>>208
口頭しかやりとり
しかしたことないから
文書の作り方知らないんじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:56 ID:p6MdIKfe0
あともう一個最悪なシナリオ予想があったの忘れてた


ニコニコから需給者ともに撤退を始めて
同じようなサービスに分散した場合
ネットのコンテンツすべてが衰えていくことがある
こういうのは市場がでかければでかいほどいいから
これは共倒れだろうね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:30:10 ID:kEet/L430
つーか、ミクだけじゃなく
オリジナル物はもうニコニコじゃ危なっかしくて無理。

「白い」動画の先鋒であるミク潰しちゃったんだから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:30:16 ID:5zjGjfHq0
こうしてニコニコは限りなく黒に近いブラックなサイトになるのであった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:30:17 ID:ZkIoVwTJ0
>>211
了解
ニュースのかぶる部分とあわせて編集させてもらいます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:30:28 ID:2eC9T0Dh0
>>234
ジャスラックから飛んできました><;
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:30:55 ID:nH7EHniW0
>>220
これが、裁判所に持ち込まれて、そういった司法判断が下され、判例が作られれば
そうなる可能性は否定できないだろうね。


もっとも両社とも裁判所行きは全力で避けたいと思ってるだろうけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:03 ID:Gf4jIfrm0
>>232
今までの騒動見てて栗もあぶなっかしいところいっぱいある
人としては良くても業務としては落ち度があったとしても不思議じゃない
もう何がでてきても俺は驚かない
例えばドワンゴが初音ミクの権利全部買ったって驚かない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:10 ID:IkDHGYes0
もうみんな寝ようぜw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:14 ID:3Dt8EoEd0
>>242
ジャスダックはあっちですよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:15 ID:osSr5lrl0
もうドワンゴなに言い出すかわからんから
俺達の目の前でクリプトンと話せ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:18 ID:TrmhrB7z0
つまりニコニコはコレからも
黒い動画で頑張りますって事だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:28 ID:yWO8ZR5c0
ドワの顔がちょっと怖くなってるのは、ミクが業界の根源的な所に少し接近してる証拠かもw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:29 ID:r8yVKD4a0
>>183
こんな状態じゃしょうがないよな
おれだってそうする
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:56 ID:QYQWA8T60
ボーカロイド発表はこれからも行われるだろニコニコで
しかもドワンゴの収益展開一切無しで

ドワンゴだけ詰んでるんだよ、これ
今後どうなっても
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:04 ID:iEGLq4S50
>>137
D…おまえはそんな場所で吼えていたのかw

程度がしてるってモンだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:19 ID:Rhge3oS30
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:27 ID:jRkcHcWr0
そういえば

ニュースの3. の、ika_mo氏について云々あるけど、
これは単に叩かれてる子供をオトナが心配したのか
それともまた何かあったのだろうか

>>211
おつ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:31 ID:pRDMCZNE0
結局ika氏は全然悪くなかったって事だよね?
製作者との交渉は代行会社に任せてて、代行会社はまったく仕事してなかった。
それを代行会社に確認すらせずに勝手にドワンゴがジャスラクに登録したって事だもんね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:32 ID:r8yVKD4a0
>>244
まあいろんな意味で脇が甘いところがあったからねえ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:40 ID:vcozLdee0
>>229
それは本当に感じてる。

だからこそ普段は時報容認とか運営擁護寄りな立場を取ってた俺ですら
初音側に付いた。
258SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 05:32:55 ID:qexz2Bij0
他のPとは違う話を・・・

クリスマスソングコンテストの話
もちろんクリプトン公認
その際はDTMMサイドはメールだけだけど
ものすごく丁寧に、質問や意見もかなり早いペースで返してくれた
契約は特に交わしてないけれど、楽曲の扱いに関する意思確認を
かなり細かく何回か聞いてきたので作者の意志が100%尊重されてる
(何か問題あっても自分自身は経験値が多少あるから大丈夫)
むしろ動画サイトへのうpは自由にしまくっていいよって話を何度かされた
雑誌の価値が多少なりとも下がるのに無茶しやがってとしか言いようがない
こっちが萎縮するレベル
クリスマスの件やリンコーラス動画の件から協力体制もあるっぽいし
クリプトンと同じ姿勢だと感じられる

クリプトンサイドはすごく平和です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:57 ID:Ra/LTLjb0
>>183
俺はどの作者か把握してないんで申し訳ないんだが
沢山の人に支持された作品の製作者であることに何ら変わりないし
これ以上、揉め事に巻きこまれたくないならそれは悪い判断じゃないと思うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:32:57 ID:qNzNI2sX0
>>249
クリプトン側が勝つと次第によっては音楽業界をひっくり返しかねないからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:02 ID:5zjGjfHq0
鏡音好きな俺としては、リンレンの将来が心配でならない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:07 ID:3Dt8EoEd0
>>254
未成年説が確定なんだろ、どうせ
やばいところだけ急速に取り繕い始めてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:10 ID:nNIesu+90
クリプトンは大きい会社じゃないから裁判に時間割きたくないだろうし・・・
裁判となるとヤマハに頼るしかないかな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:11 ID:xB3V13Ig0
ミクでなんとか、オリジナルものが強くなってくるかと思ったが、もうダメだな。

二次創作もあぶないし、
アニメ本編うpぐらいしかのこらねーなもう。
265251:2007/12/21(金) 05:33:14 ID:QYQWA8T60
規約でコメに限らずうpした「オリジナル作品」は全部ウリのものって新しくつくったら別だが

権利は無いのに発表の場には使われる
そんな感じになるでしょう、クリプトンは一切容赦なく責めちゃって
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:15 ID:QyXIEXCe0
>>137
自分達にとって都合のいい「現状」を書く可能性がありますよ、って場でそういう発表をできるってのがすごいよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:29 ID:bHjQdabA0
kz氏、azuma氏が配信停止したとなると
他の作者も停止に動きそうだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:34 ID:73B+a7Q50
敵が明確にならなくて手も足も出ない状態だなぁ・・・

やっぱり情報がないとユーザって弱いよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:38 ID:eZwyiSh60
>>257
つか今回D側に付くアホは居ないだろ
工作員や真性以外じゃありえん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:38 ID:5pHMQjw60
月末だし、プレミアム解約すっか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:42 ID:r8yVKD4a0
>>251
> ボーカロイド発表はこれからも行われるだろニコニコで
そうか?少なくともオレはニコニコでなんかする気が一切なくなったけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:43 ID:TwMSmQb/0
俺は寝ておく。
とりあえず>>183はよくやった。
クリエイターなめた態度取ったらどうなるか、
ドワンゴは身をもって知るがいいよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:43 ID:d/iFElKP0
>>258
やっべークリプトンかっこいい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:34:29 ID:p6MdIKfe0
猫なべ→衰退
ふちゃぎ→微妙
やわらか戦車→衰退
のま猫→消滅
他・・・

なんというか コンテンツつぶしの名手だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:34:37 ID:TrmhrB7z0
もうさ、クリプトンとドワンゴの
会議の時は全部videoで録画して
ニコニコで配信すれば良いんじゃね?
多分人気コンテンツになるよ

本日は第3回会議の模様をお伝えします
第4回会議は来週水曜日配信になります
とかやってさ
モチロン作為的な編集出来ないように全編垂れ流しで
監視役に弁護士さんも雇って
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:34:39 ID:cjLG2Pcg0
>>251
これからもどんどんニコニコで発表して欲しいね
そして人気が出ても絶対ドワンゴには売らない
それが一番の痛手だろう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:34:41 ID:GqLt+a2a0
>>242
ギャース

>>211
まとめの人乙ー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:34:53 ID:k6wSzdql0
>>258
えぇはなしや…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:34:54 ID:aWD2Joqy0
>>227
そうだよね。この問題が発覚した当初は、ikaさんが矢面に立たされてたからね。
しかしここ最近の流れで、何が悪かったのか、ちょっとずつ見えてきた感じ。
あの歌をつくってくれたクリエイターであるikaさんには、賛辞を惜しまない。
いつかまた出てきてほしいよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:01 ID:ZkIoVwTJ0
>>258
改めて惚れるわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:07 ID:3Dt8EoEd0
>>274
コンテンツ・クラッシャーと言わないとw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:09 ID:osSr5lrl0
ミク・・・恐ろしい子
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:35 ID:QYQWA8T60
>>275
第一回ニコニコ映画祭審査よりよっぽど伸びるな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:47 ID:b3sf9YiYO
ニコニコに変わるとこでも予想するかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:52 ID:Gf4jIfrm0
>>267
なんでもそうなんだけど流れに乗らない作者を
叩く流れにならないことを祈る。バカはどこにでもいるし
だからまとめには「配信停止した作者」とかは載せないでほしいと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:53 ID:Ra/LTLjb0
俺、25好きだったんだけどな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:35:58 ID:8YWQo/5F0
ニコニコニュース見て来たが祭りになってたか・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:08 ID:0d7aA5ph0
ドワンゴとクリプトンのミーティング風景をニコニコに上げてくれ
今ならランキング1位とれるなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:10 ID:cjLG2Pcg0
>>275
未だにあの問題となった
国際ニコニコ映画祭の審査風景のフル版
アップしてない動画サイトに何を期待しているんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:11 ID:r8yVKD4a0
>>263
いまのいままで栗にノータッチだったYAMAHAが今更出てくるとは思えないけどね
というかCVシリーズは社内にアンチを相当抱えていたはず
それがこんな騒動に巻き込まれてそれ見た事かとその勢力が優勢になる事だってありうる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:14 ID:p6MdIKfe0
なんというか 善意で成り立ってるってお膳立てひっくり返すものは
全部つぶれるんだよね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:14 ID:Ej1kdrrSO
この先、何がでてくるかわからんから、何があってもクリプトンを全面的に支持するとは言わない

でも、クリプトンがユーザーのことを第一に考えてるのは確かだ
万が一クリプトンに重大な非があろうとも、俺はクリプトンを見捨てない

もうわけわからんけど、泣きながら寝る
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:21 ID:6N/B4InO0
おれはようつべに帰るかなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:26 ID:jRkcHcWr0
>>258
すばらしい
もうね、クリプトンの人と添い寝してあげてもいい

なんか、クリプトンがこういった業界全体とネット上クリエイターの関係の
ある種のブレイクスルー的役割になってくれるんじゃないかまで期待している俺ガイル
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:34 ID:pTGTIgsG0
>>137
( ゚Д゚)ハァ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:52 ID:nT24irqg0
なんか複雑。。。
これでネット文化、とくにやっと萌芽し始めたこういう部分が退化しそうで怖い

ニコニコはなんだかんだでもうあまりにも大きいからね
収益出てないことはyoutubeの結末見りゃ分かるが

必死なんだろうけどねどっちも
難しい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:36:54 ID:jo0QKSFK0
社長は俺の嫁
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:05 ID:xlr7AVZn0
       /\⌒ヽペタン
     /  /⌒)ノ ペタン      俺らが焦ったら見てるPさんたちも
    ∧_∧ \ (( ∧_∧      あせっちゃうよ。。。。。
   (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
   /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ    もちつけ もちつけw
  .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
   )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:17 ID:342fWnpz0
>>255
ただドワンゴは代行業者が間に入ることを製作者側にに連絡してたのかな?
ここ疑問なんだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:18 ID:MZmUcDNv0
仲介会社がフロンティアワークスであることはほぼ疑いようがないだろう。
グッズの版権も下ろしてるし、作家へのメールでも言及されてんでしょ?
あそこは音楽版権の管理も(小さいけど)しているし、音楽版権に関して知識がないクリプトンとしては、ドワンゴにレイプwされるかもしれないという恐怖に対して唯一すがれるところだったんじゃない。
グッズ版権のやりとりで信頼を勝ち得たのか、それともどっちもやくざならましなやくざを取るってことかもしれないけどw

音楽出版って、「原盤権」を持たないと儲からないって聞いた事があるから、「株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシング」が逆ギレしてんのは、「格安で原盤を買える(という思いこみ)」機会の損失に対してなんだろうな。
しかしあのニュース書いた奴、普通に首モノだなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:27 ID:KdPs9cn30
>>269
どっちかというとD側にちょっと傾いてんだけど・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:31 ID:GqLt+a2a0
>>258
クリプトンもDTMMもさ
せっかくのこの流れを生かしたいって すごく気を使ってるよね
DTMMにも善し悪しあれどたくさんのユーザーが目を通すようになって
「DTM」に少しでも・・・ってのがよくわかる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:36 ID:lo+/qW6Q0
>>274
やはりニコニコは潰れる(潰される)運命なのか・・・
この騒動を手のひらに乗せて眺めている別の存在があるような気がしてきたw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:48 ID:Es7Q+gNA0
正直、ドワンゴもクリプトンも互いに「へたこいた〜」って感じだな。
こんなんじゃ両方とも損するだけジャン。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:48 ID:OiU12iri0
>>258
( ;∀;)イイハナシダナー
買うつもりなかったけどリン買うかな・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:37:51 ID:NqO3VvAI0
今のところ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html
この見解が最新のでいいの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:03 ID:mH9lyBsA0
まるでアンリマユに取り込まれつつあるのを、必死でこらえようとする様を見ているようだ
と、さっき借りてきたfeteのDVD見ながら思ってみる俺
どうせ、動きは明日にならないと出ないと言うのに眠れんよこれじゃあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:25 ID:iEGLq4S50
今回の騒動。

ドワ側はニコニコに上がった(音と画とセットとしての)動画の
着うた配信って考えてるからおかしいんじゃないか?

それに対して、クリ側はあくまで音、音楽部分を着うた配信。

動画としては確かにニコに上がった以上、ニコ側にも権利あるだろうけど
動画で使われているオリジナル曲は、あくまで作者の物だ。

ここらへんで食い違いが起きてるんじゃないか?
なんて眠い頭で考えてみた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:40 ID:osSr5lrl0
>>303
avexのさらに上というと・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:40 ID:Ra/LTLjb0
当初は25立ち上げてどっかに買ってもらう予定だったと思うんだ。
ま、そのアテが外れて今日に至ったんだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:40 ID:0QC8gmtR0
ニコニコに関しては使えるだけ使った方が良いだろう、何だかんだで便利だもの。
後は出さない買わない使わせないだけ貫けば何ら問題はない、まあ綺麗事だけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:57 ID:bHjQdabA0
>>285
それはたしかに
各作者が考えた上での判断なんだから
それは尊重されて当然なんだけど
それがわからんヤツがいるからね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:38:58 ID:YdDCg4Fi0
これでもしジャスラックを黙らせて書類不備で申請取り下げになったりしたら
マジでネットの女神になるぞ
なったらなったでなんか気持ち悪いが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:39:04 ID:5zjGjfHq0
>>301
なんでさ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:39:05 ID:xB3V13Ig0
>>274
目先の金にとらわれて、将来の大きな金を失う典型的なかたちだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:39:11 ID:GqLt+a2a0
>>299
それはここの作者さんに尋ねるのが一番かと…
メールという証拠も残ってるわけだし…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:39:31 ID:p6MdIKfe0
ドワンゴがごめんなさいミスでした、でちょっと損すれば
まあるく納まったのにな

あれか、なんか「面子」をつぶされることにこだわる業種の人でも
いるのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:39:37 ID:k6wSzdql0
みっくみくの作者さんって今どうなってるのかな?
後から来たから不憫っていうか、心配。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:39:46 ID:8NUgyQM60
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:40:06 ID:FUXVGQpk0
>>258
とりあえず今のクソ業界を変えるには
既存で音楽業界で商売してる会社とかかわっちゃダメ
ということだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:40:09 ID:d/iFElKP0
>>311
とりあえず市場経由でのアマゾンでの買い物はやりたくないなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:40:11 ID:r8yVKD4a0
正直利便さなんかどうでも良い
俺の庭で作ったものは俺のものって出てくる
ウザイやつがいるところで安全に遊べないって事
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:40:27 ID:TrmhrB7z0
>>265
ソレをやると
アニメやTV業界映画業界に
ドワンゴが潰される
違法にアップされた俺らの権利物で作ったMADに
貴様が権利主張するつもりか?ってね

>>251
発表はクリプトンのピアプロで
(作品発表の場として安心するために発表はこっちで)
転載はニコニコで
(弾幕張って遊ぶのはニコニコで)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:40:31 ID:BeL65Ux00
>>303
電通・TBS・Youtube<おヨビでスカ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:40:33 ID:xB3V13Ig0
>>319
PRクソワロタwwwwwwwwwwwww
326kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 05:40:59 ID:91k/f2Ze0
配信停止のお願いをメールしました。

ついでに「契約してないのシラナカッタヨ」についてもつっこんでおいたよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:02 ID:KT5T864n0
クリプトン社の謝罪に対するコメント

本日クリプトン社伊藤氏より「クリエイター様の許諾を得ずに着うた配信が行われている件〜」との文章が同社のブログに掲載されましたが、
いくつかの点において事実と異なる記述が散見されているほか、当社としては、伊藤氏が約束された謝罪が十分にされているとは認識できないので、補足・説明させていただきます。

1.本件着うた配信に関しましては、本年9月、クリプトン社「初音ミク」担当者様が当社に来社された際、着うた配信の提案をさせていただき、ご了解をいただきました。
この際に着うた配信のお願いはいたしましたが、独占云々といった話は一切行われておりません。これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。

当初はドワンゴ社が直接各権利者と契約を行うことでクリプトン社と合意しておりましたが、その後、クリプトン社様より権利関係の処理につき権利代行の会社を指定され、
配信に伴う一切の権利処理はその代行会社を通じておこなう旨の話を受けました。そこで、ドワンゴ社はすでに配信のコンタクトを行っていた権利者の連絡先を
権利者の許諾の上権利代行会社に通知し、権利代行会社が各権利者と契約を行い、さらにその後権利代行会社と当社が配信に関するライセンス契約を締結することで合意いたしました。

その後ドワンゴ社と権利代行会社間において、配信条件等の詳細につき合意いたしました。その際に、すでに当初の合意から相当の時間が経過していることもあり、
直ちに配信することにつき了承を得ました。

その後、当然締結されていると考えていた各権利者と権利代行会社間の契約書が締結されていないことが、権利者からのクレームで判明いたしました。

当社は非常に驚き、早急に権利者との契約を締結するよう、重ねて権利代行会社に強く申し入れを行いましたが、なんら返答がなく、契約書が締結されないまま今日に至っております。
当社としては、クリプトン社側で原盤権の管理を行うとの決定をされた以上、当社及び権利者の皆さんの納得の行く説明を早急に行っていただきたいと考えます。


2.「当社がクリプトン社にJASRAC信託を行う旨連絡をし了解を得た」件につき、なんら言及されておりませんので、この点に関しましても補足いたします。

着うた配信についてのやり取りを権利代行会社と行う中で、権利代行会社に対して、「ドワンゴの音楽出版社にて出版権につき管理を行いたい」旨の申し入れを行いました。
これに対して、同社より原盤権のみならず出版権に関しても自ら管理をおこなう予定である旨の返答を受けました。原盤権の管理を権利代行会社が窓口としておこなうことは
合意しておりましたが、出版権に関しては、なんらお話をしていないこと、また楽曲に初音ミクの音源が使用されていることを理由に著作権の管理を主張することはおかしいので、
当社サイドで管理を行いたい旨再度申し入れを行いました。

さらにその際、クリプトン社担当者様に直接申し入れ、担当者様から「前向きに検討協議させていただきたい」旨の連絡をいただいております。

その後、クリプトン社担当者様より口頭で了解を頂き、また権利代行会社からも「御社にお任せする」の返答をいただきました。

以上の経緯により、当該楽曲につき、クリプトン社サイドが当社がJASRAC信託を行うことを知らなかったということはありえませんし、
当初はクリプトンサイドがJASRAC信託を行う意向を有しておりました。


3.「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】のJASRAC信託を行うことによっては、ニコニコ動画上の投稿にはなんら制約はありませんが、
その他の創作活動上におけるユーザーの皆様の懸念は理解いたしました。今回の件で責を負うべきは当社であり、作者である「ika_mo」氏には何の責任もありません。
「ika_mo」氏には大変なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。


                           株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシング

日時: 2007年12月21日 04:04 | パーマリンク
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:10 ID:gRyNQMLt0
仲介業者がヘタ売ったか
コレ認めちゃうと音楽業界多少揺らいじゃうかの二択だなー多分
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:13 ID:NJ8UIDR50
>>320
もっといい条件を提示させられるなら利用してもいいと思う
っていうか条件よりもまず約束を守ってくれる会社相手なら、だね・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:30 ID:NqO3VvAI0
ドワンゴは悪まで着うた配信する権利だけ
貰えばよかったのに商標登録が何故必要だったのかよく分からんね。
商標登録してしまったら着うたの配信以外の権利含みまくりで
ありえないことになるだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:31 ID:5zjGjfHq0
>>326
乙!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:39 ID:b3sf9YiYO
謝り方っていうのはとても大事だなと感じた2007年ということでよろしいか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:45 ID:ZyyT3PPm0
>>326
僕は支持します
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:45 ID:GdJS+6Uk0
※ネタバレ


黒幕はマクドナルド

335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:41:58 ID:p3ma6irL0
>>274
きっと、そこから変な教訓を学んだんだよ。

「ユーザー初のコンテンツはすぐ衰退するので、育てても無駄。
 道理を引っ込めてでも迅速に契約を交わし、食いつぶすべき」

とか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:00 ID:QYQWA8T60
吉兆www
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:06 ID:Gf4jIfrm0
真実がどうであれ、着うたの元がミクで
それを買ってるのも、この問題に興味があるのもミク好きなんだから
あーゆー書き方したら反発受けるとは考えなかったのかドワンゴは
「ミク厨のことなんてしらねーよw」なのかw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:07 ID:3p1NhTD00
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html

もうね、何がなんだか・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:08 ID:d/iFElKP0
>>326
乙っす
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:27 ID:qNzNI2sX0
>>326
お疲れ様です
どんな返答が返ってくることやら・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:36 ID:bfc/wb3L0
もし、ドワンゴが着うたミク配信独占できたら、
職人たちは着うたでも配信、ちょっと儲けたいと
思うだろうか?
ミクが家にいる人たちの答えをお願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:37 ID:JIOPL3jB0
>>334


な、なんだっ・・・・ ねーよwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:41 ID:xB3V13Ig0
まあ、少なくとも、オリジナルモノは怖くてうpできんね。
つっぱねりゃ済む話だろうが、いかんせん、何されるかわかったもんじゃない。

自分のHPで後悔して、「転載する場合は許可を……」とでもするぐらいしかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:42 ID:Ra/LTLjb0
まぁ、渦中の20日付けニュースに浮いてるネタとかも考えれば「仲介業者」は確定なんだろうが困ったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:47 ID:QYQWA8T60
>>326
社長を助けてあげて・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:42:58 ID:NqO3VvAI0
>>317
なに結局引かなかったのドワンゴ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:02 ID:p6MdIKfe0
>>326
音楽のセンス大好き 次の作品待ってます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:03 ID:7G6RElXl0
>>335
食う前に自分で潰してちゃ世話ねぇな
単に無能なだけだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:04 ID:cjLG2Pcg0
>>332
 そ も そ も 謝 っ て す ら い ま せ ん 
350 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 05:43:16 ID:2AjhCl7I0
>>326
ご苦労様です
自分もメール確認して即座に停止をを求めてきました
つーかもういい加減関わるのがイヤになってきた/(^o^)\
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:20 ID:Wy356lnT0
>>216
残念ながらニコニコそのものが衰退します
職人に愛想尽かされたら只の著作権侵害サイトです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:20 ID:342fWnpz0
>>300
そうだとしてフロンティアワークスは業界の暗黙の了解でどうとでもなると思ってたんだろうか?
そんなわけないよなあ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:23 ID:XajYIHtI0
>>327
「伊藤氏が約束された謝罪」ってのは何なんだろうね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:25 ID:2eC9T0Dh0
>>332
今年は色々な謝罪会見なんかがあったが、まさかドワンゴの
ふざけた謝罪コメントで締めくくられるとは思ってなかったぞw

いや、今日ので終わりってわけじゃないから、明日、明後日あたりに
今回のコメントを上回る、みんなビックリコメントが飛び出す可能性もあんだけどさw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:30 ID:5BJbP+PE0
作者さんは仲介業者から連絡あったの?
ドワンゴのコメ見る感じだと仲介業者が間に入って作者さんに連絡しているみたいだけど。
もし仲介業者からの連絡がなくドワンゴだけで話を進めていたのなら
完全に仲介業者がスケープゴートにされたことになると思うんだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:34 ID:bHjQdabA0
>>326
乙です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:41 ID:5zjGjfHq0
>>334
ドワンゴ:らんらんるー!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:45 ID:aWD2Joqy0
>>258
なんかイイなぁ。
俺もちょっとモノをつくる仕事してるんだけど、
結局、人と人とのつながり、信頼関係で仕事する部分も大きいんだよね。

発表する場が安心じゃなければ、あんなにみんな無償の愛を注げないよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:49 ID:JIOPL3jB0
>>346

引くどころか
クリプトンの大人の対応に
「謝罪が足りねーよ!!!」と火病った
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:50 ID:yWO8ZR5c0
>>276
もう勝手に名前使って商売始めてるけどなwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:43:58 ID:3Dt8EoEd0
今年最後の言葉が
「偽」契約
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:08 ID:lw1H2Axu0
しかし・・・チンカスラックといい電通といい今回のDといい
同人屋以上に人の褌で相撲取ってるよな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:10 ID:NJ8UIDR50
>>326
少なくとも俺は支持します。

っていうか作者にこんだけ負担と心配かける企業って何?
今まではずっと泣き寝入りだったって事か・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:10 ID:fW0GaQzz0
ドワンゴは今回、配信見送りした作者には二度とコンタクト取ってこなくなるんじゃね?www
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:16 ID:jRkcHcWr0
>>326


>>323
>発表はクリプトンのピアプロで
>(作品発表の場として安心するために発表はこっちで)
>転載はニコニコで
>(弾幕張って遊ぶのはニコニコで)

イイネw テンプレにしたいくらいw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:17 ID:ZyyT3PPm0
>>350
本当に気苦労してると思いますがお疲れ様です・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:19 ID:kEet/L430
そもそもいつも後だしジャンケンなのはなんなんだよ。<ドワ

自ら事情を説明したことあるか?
ネットの状況見ながら文面考えてるのまるわかり。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:23 ID:IILCexFm0
ぶっちゃけ、これまでで最大の危機だと思う
ある意味TBSとか比較にならんよこれ
つい前まで主戦場だったサイトを管理してる企業が最大の悪だったんだからな
ピアプロとYouTubeが無かったら終わってた

TBSのときもそうだがクリプトンも俺らもギリギリのところでツイてる
きっと天は見放してないってことじゃないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:30 ID:xlr7AVZn0
>>350
えんじぇぅの方もメール来たのですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:31 ID:XcURm5K10
>>303
JASRACの手のひらの上なんですよ

Dとクリのつぶしあいにはなってほしくないなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:33 ID:QYQWA8T60
>>346
ニワニュース改訂を見てくれ
愕然とするから
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:44:49 ID:Ra/LTLjb0
>>364
あ、俺もそれに乗ったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:17 ID:mklAClvuO
>>334
そういえば最近やたらとドナルド動画を見掛けるようならんらんるー!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:25 ID:fW0GaQzz0
>>371
なんか変わったの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:28 ID:nT24irqg0
利益出すのに急ぎすぎて勇み足になってるんだろうな
ニコニコの将来が心肺
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:29 ID:v95zHxCH0
ちょっとだけドワンゴ擁護になってしまうかもしれないが、
過去スレの証言やドワンゴ・クリプトン両者のコメントを読む限り、少なくとも

・ドワンゴは曲作者とクリプトンorFWが交渉を行う必要性は認識していた(→「メアドを教えていいか?」というやりとり)
・作者がドワンゴの上記申し出にOKを出した
・クリプトンは「代行業者」(≒FW)に契約業務を委託していた(この点は恐らくクリプトン・ドワンゴ両者の認識が一致しているはず)
・クリプトンやFWから作者には、着うたの件に関して直接連絡が届いていない

……という部分までは確定してるんだよね? だとすれば、

a)ドワンゴからFWに作者のメアドが伝わっていなかった、 または
b)FWが作者への連絡を怠り、仲介業務を全く果たしていなかった という可能性があるわけだ。(bの方が高確率?)

やっぱり「代行業者」を引きずり出さないと、事の真相はハッキリしないんじゃないかなあ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:34 ID:xB3V13Ig0
クリプトンは大人の対応で、ユーザーのために言うべき所はいい、謝罪をした。










一方、ドワンゴは、うちは悪くない! 謝罪が足りないぞ! と火病った。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:40 ID:KdPs9cn30
>>314
なんでさって言われても配信に関しては疑問点、不信点はあるものの
権利代行会社が仕事していなかった可能性が高いし、これによってドワンゴ側にどうこう
言うのはどうかと思うので(独占狙ってたとかは置いといて

ジャスラックの件についてはアーティストの初音ミクでの登録は問題あるだろうが
これの変更は行われているようだし、Ika氏もあんまりジャスラック登録に関して波及するだろう影響に
ついてよくわかってなかったというのは氏にも問題あるし、この波及の件についてはニコニコで
3.で謝罪してるし(表面上であっても)
このことに関してユーザー、他のクリエイターがどうこういってもIka氏が許可しちゃったんだから
あーだーこーだいうほうが無粋でしょ?

まぁドワンゴ側の意見が正しいとしたらの話だけど
配信については権利代行会社が悪いでしょ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:57 ID:a7GIHCl40
ものすごいところからDSで
かきこんでおります。おまえらがんがれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:45:57 ID:rviFsnws0
ドワンゴ・ミュージックパブリッシングはジャスラックから請求書きたときにはすべて
こっちにまわしてくれぐらい言ってみろよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:00 ID:k6wSzdql0
>>369
>>350ってえれくとりっくえんじぇぅの人なん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:00 ID:bHjQdabA0
>>350
乙です
まだ大変でしょうが応援してます
てか応援しか出来ないのが歯がゆい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:06 ID:8NUgyQM60
>>341
実際うpもしているんだが
まあ貧乏学生なんで金出されるとまような・・。
384 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 05:46:16 ID:2AjhCl7I0
>>369
たぶんほぼ同じ内容のメールが各所に行ってるんじゃないかと
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:21 ID:JIOPL3jB0
>>350
お疲れ様です・・・

ドワンゴはともかく、ミクとの関わりは絶たないでほしいなあと
思ってみたり(´・ω・`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:31 ID:lo+/qW6Q0
>>334
ランランルー動画が最近やけに多いと思ったがそういうことだったのか!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:34 ID:r8yVKD4a0
>>364
まあ鴨はいくらでもいると考えてるだろうなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:41 ID:3Dt8EoEd0
>>383
同人委託しろ
3割取られるだけだ。500円まで出す
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:46:42 ID:CPDKGg9F0
>>311
この件がユーザーよりに収束して
創作者にとって発表の場としての利便性と知名度だけ残して
その場を整えてるドワンゴにはマヌケなことにお金が入らない。
そんな結末が一番ニコニコ出来る。
少なくともニコニコ側は「うpされたもんは全部俺のモノ」ってカードは
実際の権利上はともかく表面上一切切れなくなったからね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:00 ID:p865JrOi0
読めた!!

Dのこれまでの発表内容、伊藤社長の言い分、ika氏他職人の証言からは、代替こんなとこだろう。

DはCに独占配信を強引に迫った。そのことは自分たち自身で発表していたことからわかる。
このため、独占配信・権利囲い込みを嫌うCとDとのの交渉は難航した。

クリプトンは権利を扱うことを本業とする会社じゃない。こんなことにかかずりあってちゃ
本業がたちゆかない。そこで交渉役として代行会社Fを入れた。
しかし、それでもなかなかDとC(&F)との間で折り合いがつかない。

C(&F)との契約条件合意を待っていては、楽曲の旬が過ぎ、商品価値が落ちてしまう。
要は、データさえ職人から巻き上げれば、とりあえず配信して金儲け出来る。
職人は契約については素人だし、適当に理由つけてマスターデータ巻き上げればいい、
契約条件なんか当然事前に提示する必要もない、いやそもそも契約なんぞなくてもいい、
Cも所詮は中小企業、事後承諾に強引に持ち込めるだろうとDは考えた

そこで、欲に駆られたドワンゴは、Cとの契約条件合意をすっ飛ばして
素人の職人たちをうまいこと言いくるめ、マスターwavをうまいこと巻き上げた。
そんで職人の口頭承諾のみ、面倒そうな奴は承諾すら取らずに配信開始。
もちろん、その時点で本来必要だったCFとの契約も、事後承諾でごり押しするつもりだった。
→ここらへんアベックソ体質だな。

ところが、C→職人がネットで真相暴露、いまDはCや職人の権利無視していた
悪行を暴露されて崖っぷち。役員はへたすりゃ怒れる株主から代表訴訟だろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:15 ID:cjLG2Pcg0
>>376
その通り

現時点では情報は出切ってるし、議論もまぁ尽くされた
仲介会社の声明待ちだな
一応、メールは出すべきかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:21 ID:GqLt+a2a0
>>326
頭が下がりますorz お忙しいところありがとうございます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:25 ID:dFhMkmaM0
FWが権利代行会社つーソースを見つけてきた
◆CPNbxm3EIg Lividusの人
◆BH0nmndX96 kz氏 packagedの人

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198072553/
194  andromeca ◆CPNbxm3EIg    sage  Date:2007/12/19(水) 23:17:42 ID:1Xu1qks40
少々誤解?があるようなので書きますが、今回着うたの契約の流れは
以下になるとの説明を聞きました。

 ドワンゴ社⇔フロンティアワークス社⇔クリプトン社⇔著作者

よって、著作者はクリプトン社と使用契約(内容不明)を結ぶことになると
初音ミク商品化窓口のFW社からは説明を受けました。個人的に疑問だったのは
著作者と使用契約を結ぶはずのクリプトン社は曲作成者と何ら契約が締結されて
いないことがわかっているのに、着うた配信が開始されたことについては
何も言わないのかな…と。

色々各社関わりすぎでもうカオスです。


正直書きすぎで消されるかもとビクビクしてます。。。

102  kz ◆BH0nmndX96    sage  Date:2007/12/19(水) 23:07:21 ID:E8Oequ3N0
>>89
そうそう、FWの人から俺も来た来た

というかwavくれって言われたときに渋ったの俺だけだったか
だからなんか急かすような感じで言ってきたのかなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:27 ID:Ry1nyVlj0
大企業ドワンゴと零細企業クリプトンの対立、と見るのは誤り。
日本最大級のサーバ群を構築しつつあるニコニコ動画は、走り続けなければ死んでしまう巨竜。
常に新しいコンテンツを提示し続け、ユーザーの興味を引き続けなければ、ランニングコストに食いつぶされてしまう。
クリプトンは、健全経営の身の丈企業。ミクのパッケージ販売だけで十分黒字が出てる。
人材に余裕があり、ユーザーも少ないから、肌理細やかな対応が出来る。

とりあえずニコニコニュースの中の人を元に戻して、
「ウチもいろいろヤバイので、お布施だと思ってそれ用の曲作ってくれませんか? サーセン」とか言わせろ。
ニコニコが無くなったら困るのはこっちだってそうなんだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:49 ID:IILCexFm0
だって、これまでクリプトンや俺らって
世間で絶対的強者のTBSとか電通とかに絡まれても最後の最後には勝ってきた
別に神を信じるとかじゃないけど、天は味方してくれてるんだと思う
今回も信じて頑張ればいけるかもしれない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:47:59 ID:oxzxYRUa0
これはドワンゴというよりエイベッ糞の
ボーカロイド潰しなんじゃないの
CD売れない時代にフリーのボーカロイドなんて
商売の邪魔と思ってるだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:48:20 ID:L23aWG8W0
寝れないから起きてきた。

一応原盤権について
>原盤権   レコーディングに際して費用を負担し、スタジオミュージシャンやエンジニアなどの協力を得てマスターテープ(原盤)を創った者が原盤制作者で、原盤権をもっています。
>原盤印税  原盤(マスターテープ)を複製するときの対価です。通常、レコード会社から原盤制作者に支払われます。
http://i.muzie.co.jp/policy/copyright.html

弁護士ついてるにしてはあまりにずさんな発表に見える。まだ弁護士ついてないと思う。
あとニコ動はD社の子会社だけど中の人は別だからニコ動自体はあまり責めないであげて欲しい。
貴重な発表の場だから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:48:22 ID:GqLt+a2a0
>>350
こっちもお疲れ様です(´・ω・) あああでも物づくりは続けてほしいですよ
作者の皆様には
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:48:23 ID:Es7Q+gNA0
正直、この問題を解決する手段は一つしかないな。
仲介業者に「ぜんぶの泥」を被ってもらう

仲介業者に、クリプトンさん、ドワンゴさん、作者さん。
すべて悪いのは私どもです。すいません。

って言わせるしかない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:48:41 ID:Ra/LTLjb0
…これでアレのお目こぼしも減るだろうなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:00 ID:8NUgyQM60
>>388
いやまあうpしてるのは版権ものなんだが
おろじなるはSONAR使いこなせずに挫折したorz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:02 ID:0QC8gmtR0
まあこれでドワンゴが本気で改心してくれればそれに越した事はないんだよなぁ
JASRAC問題だの何だのも解決しちゃったりしてくれればなおさら
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:06 ID:BeL65Ux00
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html
アーティスト名を初音ミクからikaに変えたんだよな
でもikaじゃなくてika_moなんだが…

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
今回はika_moって言ってる

後で「ikaとika_moは別人だよwだから〜」なんて話にならないだろうな
ドャイアンは子供だから心配だw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:17 ID:FUXVGQpk0
>>388
クソドワンゴを間に入れるから問題なんだから
同人委託SHOPで同人着うた配信でもやってもらったほうがてっとりばやくね・・・?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:23 ID:3uA7vQyv0
                          h:::.. .. : :::: ........: .... ::::: ..... :::::: ....
                          |i :: ::. ::::. ::: .: :.::.:.:....:...:.:: ..: .:.. : .. ..:: .
                  _,へ.    !!i:::.::::: :::::.::::..:.:::.::: ..:.::.: .::...::: ....: . : : .. . .......
                     「__/\. |ili:::.:::::::.:: ::..::.::.:::.:::::.:/Lrァ     ::. :::.::...:....
                    /`´f「| ̄|ヽ|__i_,へ.::.: ::.:________ri     !   .. ..: ::..:.:::.:::.:
                  i`i 价i 八{V/イ/ /j⌒''⌒i !--‐'7l   :.:.:: ::.:::.
                    ヾi il/ __> レ iメ》_ヽ.// n  ヾ'____l !   ,: <私のために争うのは止めて!
                     冫T7}厂二ニ=に<〈   l_l   〉> ヾ|
                   k'フ ,儿,へ,へi;}こヽゝ、 v  ,/ ゙_.へ.
                ,イ 〉 / ヾ|`天7'Tヘヘ   \ / ゝ ヽ-、>
               ムj i くムLフ┌L_j二ゞjヽ、 {乂} K\, イ
    __                //|,イ∠.___ ヾ__,へK ⌒` |,×.! |  ̄ト ヽ┐
    ヾ.>、.        //ヽ//./7 / ̄ヽ <_人.   |!  i| }  / ft┴i
     冫、クヽ 、     人._//7 / !   ∨キijヘ     i__,'ー-l{/
      \\ ヽ\.   〈_しゝ 叮L___j     `テ゜ _ヽ  rfェヽにゝ′
       `ヾ_、 Vフニゝ、  ̄  / .{       ゝ.jf rヘ "-‐'′
          \ヽ.__\丶   if┐yヘi     \ヾノ冫==、
           \ ヽ_ヽ\ }|┴L...ト、       / //  ヾ;
                \ ヽ_}ァにニゝ、レ∧    〈 ト'     !
             `ヘ  〃ヘ__   ヽ.ヘ.     rヘ.!      lヘ
                  ゙、 `R⌒ヽ∠.__人    ヽ \     !!
                   \ r-─く丱>〃ヽ    `<丶.__丿,ヘ.
                 (ヽ' <}ィォ{{. _/     `Tフ、ヽ/
               ィ仁ス⌒ヽ/゙'7-<´       ヾ\ヽ \
               ヽTニL -┴┴ー′       ∨ー‐--ソ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:26 ID:fW0GaQzz0
>>402
するわけがないwwwwwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:51 ID:3Dt8EoEd0
>>401
DAW変えようぜ。そういうときは。
合う合わないは結構あるんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:56 ID:Gf4jIfrm0
>>399
もう落としどころそこしかねえだろこれ
他に隠し球があるかもしれねえけどな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:05 ID:0QC8gmtR0
>>406
だよなぁw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:08 ID:2eC9T0Dh0
>>394
ミクのパッケ無くても、サンプリングCDやら、ソフト音源やら
結構使いやすい、質のいいソフトも取り扱ってるからな。
ドワ、ニワよか安定してるとは俺も思うじぇ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:08 ID:lw1H2Axu0
>>396
エイベッ糞に「こいつうめー」と言えるようなアーチストがいない。
だからお前のところのCDが売れなくなったのはお前らのせい




と書いてみる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:31 ID:XajYIHtI0
クリプトンのブログも見たけどこれ別にドワンゴに謝罪してるわけじゃないよね?
この約束された謝罪についての補足ってのはユーザーに対するクリプトンの謝罪を補足するって意味なのか
それともドワンゴに対する謝罪だと勘違いして勝手に補足してるのかどっちなんだ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:50 ID:GqLt+a2a0
作者さんが葛藤するのは

子:ニコニコ動画 <直接悪さしてない
親:ドワンゴ <悪さした

この構図だよね
ニコニコが儲かるとそのままドワンゴの利益として決算されるので…切り離せない

場所としてはニコニコへの恩義や感謝
楽しさがある
私もまだある

でもニコニコ儲けさせるとドワンゴを儲けさせたり
ある種の肯定につながるというのがなんとも…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:54 ID:8NUgyQM60
>>407
キューベース系は使いやすいのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:50:56 ID:xB3V13Ig0
>>408
担当者急死で迷宮入り。

実際に、昔、企業が使った手www
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:51:03 ID:8mOM0UbB0
ドワンゴ、ミクの着信独占宣言してたってことは、
やっぱり囲い込む気満々だったんだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:51:12 ID:p3ma6irL0
>>394
> ウチもいろいろヤバイので

そんなこと認めたら株価とかに響くから、まずいだろ。
まあ株主総会の直後である今こそ切り出すタイミングなのかも知れないが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:51:17 ID:3Dt8EoEd0
今のところ、謝罪する引け目があるような印象操作を口頭で行っているレベル
ちゃんと内容書かないから解釈のしようがない
419azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 05:51:26 ID:imXF3cx20
>>326>>350
乙です。

とりあえず需要はないけど着うたは個人でゲリラ配信してみようかなーと思ってるんですが、
お二人はどうなさるんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:51:32 ID:5BJbP+PE0
>>376
仲介業者がダメってわけでもなさそうなんだけどなぁ。
いや、ただのイメージなんだけどさ。
ドワンゴがFWとまともに契約の手続き踏まずに作者からwav巻き上げて、事後承諾って感じにしようとしたんじゃないかと思った。
まあ真相は今の段階ではわからんけどさ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:51:32 ID:wL1AbELR0
昨日の責任転嫁発言確認後に就寝したが
寝起きで展開が更に凄いことになってるのはわかる
だがよくわからん、誰か要約してくれ…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:51:47 ID:Gf4jIfrm0
この場合のホワイトナイトは誰だ?
まろゆきか。遣る必要ないし屋らねえなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:14 ID:6N/B4InO0
ニコ動のトップのアレすげええなあああwwww


>たかが無記名のコメントの分際で相手の社長を「氏」呼ばわり
>こんなの絶対ダメだろ
>せめて「伊藤様」もしくは「クリプトン社」だ


取引先の会社の社長を「伊藤氏」って何だよwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:20 ID:b3sf9YiYO
こんなとき、ジーザスならすべての罪を引き受けて磔刑台へと登るだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:28 ID:p6MdIKfe0
よし 徹夜確定

これで代行業者が
「はあ?ドワンゴてめえのせいだろ」
とか言い出したらもう\(^o^)/

なんかありそうな気もする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:30 ID:xB3V13Ig0
>>422
まろゆきは野次馬Aだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:52 ID:Ra/LTLjb0
作者は勿論、全部がそれなりにハッピーな決着になって欲しかったのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:53 ID:3Dt8EoEd0
>>414
ん〜、俺はそっちの方が合うけど何とも言えんね。
LiveとかFLとかの方が大きく概念が違って感動できるかもよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:54 ID:2eC9T0Dh0
>>422
ヤマハが出てきて、でっかい音叉でドワ通り越してアベ糞叩き潰してくれればいいな

なんて思ってるw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:54 ID:XB0igpcl0
>>206
え?もうある?ちょっと作ってたんだけどwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:52:56 ID:Gf4jIfrm0
>>415
それなんだっけ。どっかで聞いたことあるぞ
ゲームだったか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:01 ID:bfc/wb3L0
>>368
天は見放さないことも重要だが
ユザーと職人とミクの唱の視聴者が見放さないのが大事だ。
たとえドワンゴに負けても、版権がらみで失敗してもだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:09 ID:mH9lyBsA0
つまりだ
仲介業者が今度は釈明せんと、事態が進展しないような状態になったわけだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:15 ID:8NUgyQM60
この際に着うた配信のお願いはいたしましたが、独占云々といった話は一切行われておりません。
これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:18 ID:L23aWG8W0
一回配信おkした作者さんは念のため今のうちに著作権が自分にあることをD社に確認しといたほうがいいんじゃない?
法的に本腰を入れてきたら偽装とかされる可能性があると思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:22 ID:v13lHA5M0
>>258
DTMM買うと心に決めた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:37 ID:xaLDs36w0
>われわれ運営が、ユーザのみなさんといっしょにニコニコ動画はいまどこにいるのか、
>そしてどこへむかっていくかを見つめる場所として、ニコニコニュースをはじめました。


いまどこにいるのか、どこへむかっていくかが見えなくなった件について。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:53:49 ID:NqO3VvAI0
>>376
そういう風見ればなんとでもいえるが、
>>371を見る限りドワンゴは馬鹿な対応したと思うよ。
既に問題はことの真偽じゃなくてどうやって収集をつけるかだよ。
適当に謝って置けばユーザの反感を買わずに住むのに
これじゃ、火に油。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:11 ID:8NUgyQM60
>>428
Liveはまえから使ってみたかった
価格もやすいし
440kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 05:54:13 ID:91k/f2Ze0
>>419
とりあえず問題がクリアになるまで、ということで停止のお願いをしただけなので、今のところ個人で配信しようとはしてません。
というか、今現在あの着うたがどういったポジションにあるのか明確でないので、勝手に個人で配信しちゃうのはまずいと思います。
お金払った人はどうなるの?ってね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:22 ID:xB3V13Ig0
まあ、厨企業はどこまでいっても厨企業なのかねぇ……。
オリジナルはやらんほうが良さそうだ。

>>431
たけしの挑戦状の攻略本
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:24 ID:lw1H2Axu0
>>437
目先の金しか見えてません
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:33 ID:7G6RElXl0
まろゆきは何もしない
まろゆきが動けば
う ち ゅ う の ほ う そ く が み だ れ る
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:35 ID:mQIiOASS0
ふっと通りすがって悪いんだけど、
何でこうもここ、感傷的なムードになってんの
いや、問題自体は確かに大きなことなんだけど、
結局双方のコメントが食い違ってる以上、
周りはコメントでるまで待ってるしかない気もするんだが…

作者さん当人らが気疲れするのはともかく、
周りの(直接は)無関係の人間がやたらと感傷的で厭世的で懐疑的で
どうにも空気がよどんでるんだが…どうしたん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:36 ID:bHjQdabA0
>>425
充分有り得る
一番厄介なのは代行業者が責任のなすり付けをした場合
落としどころが無くなる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:40 ID:Gf4jIfrm0
>>436
年間予約済みです。今月号がポストに入ってたとき
ちょっと恥じらいました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:54:47 ID:cjLG2Pcg0
>>425
ある意味史上最強のキャスティングボートだよなw

「取り込み」とかはないと信じてるぞ
事実をありのままに語ってほしいもんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:04 ID:Dvipd1KE0
本当のファンというのは苦しいときにこと力になるもんなんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:07 ID:xlr7AVZn0
>>440
払った人 被害者
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:08 ID:p6MdIKfe0
ニコニコのニュース書いたやつ
たぶん怒りと恐怖で混乱して文章書いたと思われ
クリプトン側も結構怒りの文章だったし
しかも両方そろって代行叩いてる

こんなことにならないための契約書じゃないのか
馬鹿か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:10 ID:bar46FMU0
まとめwikiの「騒動の経緯まとめ」ページにある
 クリプトン・フューチャー・メディア ドワンゴ 双方の主張と文通まとめ
みたいな簡潔なリンクと説明を時系列で記録してくれるのは助かる

名もなきIT戦士たちがんがれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:22 ID:fLTgFzRH0
>>376

> b)FWが作者への連絡を怠り、仲介業務を全く果たしていなかった という可能性があるわけだ。(bの方が高確率?)

いや。
クリプトンは、「独占」の件でもめてるから契約が結べず、結果的に
遅くなったというニュアンスの説明をしていて、ドワンゴはその件は何もいわず
「もう契約終わってるとオモタ」と主張。

どっちが正しいのかは不明。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:34 ID:fW0GaQzz0
師走っていうけどこんな忙しさはいやだぁぁぁぁぁぁぁ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:42 ID:xB3V13Ig0
クリプトンを応援したいが、いかんせん音楽できねぇw

プログラマー向けの商品はないかなー?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:46 ID:aWD2Joqy0
>>376
この場合、ドワンゴが代行業者に依頼したとしても、
その旨を事前に、ドワンゴから職人さんたちに連絡すべきじゃないかな。
ここに書き込まれてる職人さんたちの意見を見ると、
代行業者の存在などいっさい知らされてないみたいだけど。
どうなんだろね真相は。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:48 ID:GdJS+6Uk0
>>444
ここは2chだからねぇ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:50 ID:d/iFElKP0
>>447
でもFWってDとベッタリだから、Dにとって不利になること話すとは思えないんだよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:55:53 ID:Ra/LTLjb0
おい待て、今配信されてるミク関係が後で稀少物になるんじゃねw
459azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 05:55:57 ID:imXF3cx20
>>440
なるほど…ちょっとボク自重します。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:09 ID:NJ8UIDR50
>>423
そもそも社名で会話してくるような奴だからな
DMPは壁と交渉できるスキルもあるみたいだし、
会社方針自体が多重人格みたいにブレまくりなんだろうね。
会社のイミネェ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:10 ID:8NUgyQM60
そういえばもう年末だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:13 ID:FUXVGQpk0
>>440
とりあえずお金はらった人の何割分が作者の手元にいくのか非常にwktk

契約書ないのに率何%にするんだろうwwwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:20 ID:nT24irqg0
つーかこの状況でオリジナルうpしたいやつとかいるの?w
プレミアム会員とかも減るんじゃねーの?

ちっさな問題がとてつもない信用不振をまねくって今年散々あったっしょ?

上場企業なんだから株価失墜は免れまい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:20 ID:dFhMkmaM0
>>423
書き出しから見てどう見ても見下してるだけかとwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:21 ID:3Dt8EoEd0
>>454
ループ素材集でもかって、wav呼び出しプログラムでもつくれw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:28 ID:lw1H2Axu0
>>440
ここは一発、オリ曲を作って配信とか




・・・ごめんなさい
467 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 05:56:34 ID:2AjhCl7I0
>>419
>>440のkz氏の意見がもっともだと思います
けどあちらさんも好き勝手に配信してたのを考えるとシニカルでいいなあ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:44 ID:QPkYw6/n0
>>419
クリプトンの着ボイスサイトとかで配信してくれたらすっきりしそうなんだけどな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:51 ID:JIOPL3jB0
>>444

うむ、短期間に色々ありすぎてな・・・

470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:51 ID:xB3V13Ig0
>>450
クリプトンは怒りというより、疲れてテンパッてる感じだったが。
社長いつ寝てるんだよ……。

心身病んで過労死しないように、年末年始はゆっくり、休んで欲しい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:56:58 ID:GqLt+a2a0
>>419
需要はあるんじゃないかなぁ…?
そりゃぁこの騒動ですからすぐに沢山くるかどうかはわかりませんが・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:57:21 ID:7G6RElXl0
まさか今年の一文字がここでも見れるはな


473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:57:51 ID:FUXVGQpk0
>>454
初音ミクのソフトを買ってパッケだけ毎日眺める
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:07 ID:xB3V13Ig0
>>465
おお、素材集売ってるのかw
よし、それ買おう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:16 ID:XMHFzx9P0
今北ちゃんなんですけど取り敢えずまとめwikiとニコニコTOPの謝罪見ておけば
大丈夫ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:17 ID:fr0S+svD0
381 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 05:44:25 ID:B252r65J0
明るい家族計画

クリプトンがオリジナル作曲演奏の動画・音楽専用公開サーバーたててみる
音メインならそんなにデータもMP3で小さくできるはず 音声128kまでとかで
(自社製品の使用広告にもなるのでメリットは大きい)

ニコニコ動画からDTM作曲者などがクリプトンサーバーに移転してニコ動データ自主削除
ニコ動関連での動画・音楽の使用等全てを作者が拒否

JASRACに関しても作者次第で製作著作権利は作者主体(本来これが当たり前


ニコ動オワタになるかもしれんが、最も平和的解決になるとは思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:26 ID:lw1H2Axu0
>>472
人の為と書いて偽だ
いかにDがアホな企業と言うことがわかっただけでも
為になったさ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:30 ID:XcURm5K10
お祭りが楽しくていてる人たちとニコ厨とPたちの宴会場だなw
Pたちに余計な心労がかからないことを祈る
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:30 ID:nH7EHniW0
>>459
他の件に関してもですが、とにかく今は「動かないこと」が重要です。

あ、もしかするとCC登録に関しても、今は性急に動かない方がいいかも。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:35 ID:8NUgyQM60
>>466
よしおれのDX7の出番か?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:41 ID:GqLt+a2a0
>>440
あーそうか
お金の行方もありますよねぇ…



って状態は予想してないで契約確定前に突っ走ったってのがドワンゴか・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:43 ID:2eC9T0Dh0
>>474
素材集買うなら、ドラムのがおすすめだぞ。あれはいいものだw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:58:53 ID:73B+a7Q50
>>444
ある種の絶望?
ミク関連はこれまでにも色々あったしな。
出てきた敵(と思われる)がこれまでミク曲を楽しんできたニコニコの親会社じゃ作者やミク曲ファンがあまりにも報われない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:01 ID:XajYIHtI0
>>470
確かに、大企業なら法務やら広報がやるような仕事を社長がやってるっぽいからなぁ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:09 ID:BeL65Ux00
>>475
クリプトンのブログも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:19 ID:Gf4jIfrm0
>>454
素人にもわかりやすいツール作ってくれ
VOCALOID関連の
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:21 ID:14dL3YvE0
>454

つ[max/msp]
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:26 ID:GdJS+6Uk0
>>454
ミクロボでも作ればいいと思うよ。
489azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 05:59:31 ID:imXF3cx20
>>467
ありがとうございます。色々考えてみます。
私信ですが個人的神なのでお会いできて光栄です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:38 ID:JIOPL3jB0
とにかく言いたいことは一言



クリプトン社長と職人さんたちお疲れ様です(´・ω・`)

今更だがネル
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:49 ID:GqLt+a2a0
>>480
ヤキイモみたいな明るいはじけた奴を!!


・・・騒動落ち着いた頃辺りにぽーんと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:50 ID:yWO8ZR5c0
>>396
一年もしないうちにこのムーブメントだからな。将来的には脅威になるとは考えてると思う
陰謀説はあんま意味ないけど、こういうものをどう扱っていくかは絶対悩みの種だと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:56 ID:OiU12iri0
これは、2007年電波ソング大賞をミクが取ると困る人間の仕業に違いない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:01 ID:p865JrOi0
>>376
思うに、Dは代行業者との契約結ばなきゃいけないのに、
自分とこがでかいからって無視して直接作者と交渉してwav巻き上げたんじゃないかな。

で、C(&F)は自分たちとの契約締結前に配信開始されたことを知って驚いたけど、
それが音楽業界の慣行(=強い者が弱いものを食い者にし放題)だから仕方ないと思ったんだろ。
それに、Cは、さすがにDも職人自身からは承諾を得て配信してるだろうと思ってたんだろ、
とすれば、ここで自分たちがぎゃーぎゃーいいたてると配信したい職人の意思に反することになっちゃうと思って
黙認したんじゃないかなあ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:16 ID:jRkcHcWr0
>>440
なんという常識人…

イヤ、他のPが常識ないって意味じゃないれすよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:34 ID:TrmhrB7z0
>>402
オマエ
ホリエモンが逮捕された後
裁判でなんて言ったか覚えてるか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:41 ID:+ZlbNIZh0
とてもじゃないが、社長に見せられない文面だなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:44 ID:6N/B4InO0
>>454
鏡音リン、レンのソフトを買ってパッケだけ毎日眺める

俺この騒動で鏡音買うことに決めたwクリプトンがんばれw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:44 ID:gkOv1XyM0
とにかくDはしがみついて金にしたいんだろ
往生際悪いなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:48 ID:3Dt8EoEd0
>>484
法務やら広報がやるような仕事をドワも誰が書いてるんだろうなw
あんな文章書くぐらいならどっかのチャットに出てこいよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:53 ID:GqLt+a2a0
>>490
おつかれさん 無理はするなよ

昨日からあちこちでスレ立てしてるがなんともないぜ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:00:58 ID:Es7Q+gNA0
1ユーザとしてはこれ以上問題が長引いて、
ニコニコ、ボーカロイドともに衰退してしまうのは耐えられない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:01:14 ID:0QC8gmtR0
ニワンゴどっかまともな所が買い上げないもんかなぁ
そしたら心置きなく楽しめるんだが

まあPと伊藤さん頑張れ、そして休め、ホントお疲れ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:01:27 ID:bfc/wb3L0
たとえばこの楽器を使った曲はうちのところから配信できませんて
可笑しいです。
だから、ミクの独占配信は聴く側として反対です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:02:17 ID:bHjQdabA0
>>502
同意
今回の件で衰退してしまうのは悲しすぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:02:24 ID:Ra/LTLjb0
>>444
たぶん偉い人達が落としどこ作って後味悪いけどもう終わるだろ、ってとこの
4時4分に火薬が投下され更に泥沼化が予測されてるんだw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:02:27 ID:MZmUcDNv0
>>352
普通に考えたら自分の主張と同調してくれないところに「間に入ってもらおう」とは思わないだろうから、仲介業者は原則クリプトンと同じ考えだと思うよ。
ただ大きな会社は動作が遅いからねえ。
間に入ってもらうための契約書を煮詰めている間に、色々ドワンゴにされちゃった気がするよ。(つーか、煮詰められる前に既成事実化してしまえ、という形かもねー)
そしてもたもたしてる間に炎上→クリプトンとユーザー涙目という構図?

クリプトンは小さな会社ならではのフットワークの軽さが好感を更に上げているけど、普通のところじゃこうはいかないからなあ。
とにかく社長とスタッフ乙としか……。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:02:38 ID:L23aWG8W0
>>440
>>459
Lividusの人氏は配信を停止したときに、D社から既に購入した人から連絡があれば購入した人に払い戻すと連絡を受けたようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385804

ただ無断配信されたケースなので、完全に参考になるかは不明。
509 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 06:02:59 ID:2AjhCl7I0
>>489
こちらこそ色んな神を見れて興奮してます
ていうかむしろその為に来たみたいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:03:07 ID:cjLG2Pcg0
>>503
あんな赤字物件誰が買うんだよw

・・・と思ったけど賢い人が運営すれば黒字には出来るんだろうな
現に努力はしてたわけだし

その「努力」が今回の騒動の発端ともいえるがw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:03:13 ID:QYQWA8T60
>>413
一緒なんだから葛藤するはずないだろ
ニコニコユーザーとの親近感はあっても・・・


それなら、発表ニコニコ、でも権利はニコニコには無いよ
権利は自分で他でやりますよっての取るだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:03:23 ID:eZwyiSh60
エイベッ糞も絡んでそうな気がしてきたぜ・・・
邪魔なドワンゴ、ボーカロイド諸共消し去ろうって魂胆だとしたら怖すぎる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:03:32 ID:8NUgyQM60
>>491
ヤキイモ
いま初めて聞いてきたw
おもしろいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:03:53 ID:xB3V13Ig0
パッケながめて癒されるのも……アリだな。

>>486
俺、AIとゲームが専門なんだが……って、そういやくまうたの人と専門が完全にかぶってるわwwww
でも、俺作れる気しねぇww

>>488
おk人工知能専門だから、がんばるわw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:04:01 ID:Gf4jIfrm0
陰謀説は楽しいがミスリードになるからほどぼどにな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:04:01 ID:3Dt8EoEd0
深夜から明け方にオススメです。
ヤキイモ・ハト・ソワカ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:04:36 ID:bHjQdabA0
今疑問に思ったんだがクリプトンもDもなぜ代行業者の社名を出さないんだ?
まあおそらくはFWなんだろうけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:04:39 ID:SOtSKIAn0
今までの流れに反した事を言ってないだろ>ドワンゴ。
何でドワンゴを一方的に叩いてるのか理解できんな。
初音ミクという名称での登録については謝罪してるんだし。
これは明らかな別件、別の問題。
前エントリーとも矛盾してない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:04:50 ID:qNzNI2sX0
>>502
一ユーザーとしてはそうなんだが企業間の問題になった今
そっちで折り合いがつかないとどうしようもなくなっちゃってるからな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:05:04 ID:Ra/LTLjb0
起床組がアレ見たらどんな反応するんだろうなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:05:34 ID:Wy356lnT0
>>517
156cmとか鮫島事件みたいなもんだろ


おっと、こんな朝っぱらから誰かきたみたいだ
522SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 06:05:41 ID:qexz2Bij0
空気と化してるそそそですが、神々Pに本当に感動してます(つД`)
お邪魔でなければこれからも
この新しい形の音楽文化を一緒に盛り上げてさせてください
よろしくお願いします
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:05:49 ID:fW0GaQzz0
動画発表の鯖負担だけドワンゴにしてもらって配信は他の会社とが一番ダメージでかいかね?w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:05:49 ID:NqO3VvAI0
ドワンゴなんてニコニコ支援しただけでアレだけ株価上がったんだから
他の企業に資金支援してもらうのもが絶望的に難しいとは思えないんだけどなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:06 ID:lo+/qW6Q0
>>476
でも、それは誰かが喉から手が出るほど望んでいる思う壺かもしれない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:12 ID:bHjQdabA0
>>510
動画サイトで黒字化の可能性が一番高いから買うところはあると思われ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:17 ID:CmI3tlZz0
ドワンゴコメントにこいつウザって思いながらここ来たら案の定叩かれててワラタ。
なんつうかニコニコのこの手のコメントって毎回読んでる奴の神経逆撫でるよな。
528 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 06:06:17 ID:2AjhCl7I0
>>520
ぼくはもうなんか床バンバン叩きながら笑い転げました
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:30 ID:TrmhrB7z0
>>511
もうちょっとイイ努力の仕方があったろうに

やっぱり相当追いつめられてるのかな?
あの会社・・・
見た目はでかくて資本ありそうだけど
実は内情は倒産一歩手前とか・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:46 ID:3Dt8EoEd0
>>524
セカンドライフでも近未来通信でも円天でも金出すやつはいるからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:50 ID:BeL65Ux00
>>504
日本語おかしくね?
まぁそれは置いといて、俺もそう思う

>>また楽曲に初音ミクの音源が使用されていることを理由に
>>著作権の管理を主張することはおかしいので、

なら「ミク独占配信」とかもおかしいよな
初音ミクを単なる音源として捕らえてるんだから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:06:50 ID:6N/B4InO0
(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:07:07 ID:Ra/LTLjb0
>>528
楽しそうな目覚めで何よりだw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:07:20 ID:QNHtFPd00
>>212
×企業への説明
○株主とメディアへの説明
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:07:44 ID:fW0GaQzz0
>>528
それは嘘っぱちだー!って感じの笑い?w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:07:46 ID:xaLDs36w0
>>524
YoutubeがGoogleに買収された前例を考えても、
身売りすれば絶対どっか絡んでくる。
赤字とはいえ、ネット動画配信のデファクトスタンダードに
なれるのは大きい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:07:49 ID:NJ8UIDR50
>>521
おま・・・消されるぞ!

>>522
やぜんぜん空気じゃないし。
応援してますよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:06 ID:p865JrOi0
>>518

いや、当事者、特にDのこれまでのやり口や職人の言い分考えると、
ドワンゴがCや職人との契約締結
無視して利潤追求のために暴走したと考えるのが一番自然だから。

だってIka氏に「契約未締結だ」といわれたにもかかわらずデータ先送りしろって
いってきたのは、CやFじゃなくてDだよ。
この事実は決定的だろ。いままでよくわからんかった、Cが実は黒いか?
と思ってたけど、ドワンゴが真っ黒けでFA。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:22 ID:6N/B4InO0
ドワンゴの営業ってあのトップの記事みたいな口調で営業してんのかねww
さすが大企業は違うw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:23 ID:iEGLq4S50
俺的メモ

http://www.nicovideo.jp/ ニコニコTOP
>ニコニコニュースは運営とユーザが対等な立場でつくっていく場所ですから、
>ニュースの正確さは期待しないでください。ふつうの企業のHPでの発表のように、
>決定事項を告知する場所ではありませんし、なにかを約束する場所でもありません。
>ニコニコの運営がみつめている”いま”という現実をただ垂れ流す場所です。

こんな場所なのに、

伊藤社長のユーザーに対するコメントにかみつく
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html

しかも時系列が不明なので何とも言えない部分があるが、
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
>(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する
>音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、
>「着うたフル」を独占配信すると発表した。

思いっきり独占って言ってるよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:24 ID:QPkYw6/n0
>>514
俺が死ぬまでになんとか完成させてくれ!
頼む!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:38 ID:SOtSKIAn0
今ドワンゴ叩いてる奴は論拠を示せよ。
初音ミクの名称登録問題とはまったく別の話だろ。
その流れで叩いてる奴多くないか?頭悪すぎる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:40 ID:Mv0CbRoD0
>>531
国外のミクスキーの人なんじゃないかなと思った俺
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:08:57 ID:bHjQdabA0
>>521
逃げてえええええ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:09:19 ID:xlr7AVZn0
>>522
これからもいい曲楽しみにしとるよ^^
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:09:34 ID:fW0GaQzz0
この公式発表になんとか作者の見解を発表する動画作れないものかね?
クリプトン擁護にもなると思うんだけど・・・作者さんの負担が大きいか・・・
547 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 06:09:56 ID:2AjhCl7I0
>>522
何か色々ありますがマイペースでいきたいですね

>>535
いやもうなんかクリプトンさんが鎮火したと思ったらまた火をつけるんだもの
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:09:57 ID:nNIesu+90
ミク作者さんたちの頑張り見ると、DTMやってみたいなぁって憧れる
でも、どこから入っていったらいいのかが分からない・・・
入門書とかあるんだろうか・・・それともDTMM毎号買ってたら、ある程度知識は入るのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:10:18 ID:FUXVGQpk0
ID:SOtSKIAn0は昨日頑張ってた人かな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:10:21 ID:RTvqj3Gv0
>>327
>その後、当然締結されていると考えていた各権利者と権利代行会社間の契約書が締>結されていないことが、権利者からのクレームで判明いたしました。

クレームなんて言葉マイナスな印象しか与えないんだから使うなよw
文章チェックする人いないのかよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:10:21 ID:QDVJf92c0
552azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 06:10:34 ID:imXF3cx20
>>522
いやいやwwボク的にはあなたも神。もちろん皆々様も。
盛り上げられるか、ボクの力量ではわからないのでマイペースにがんばらせていただきます!

とりあえずみんながニコニコできるオリジナルをがんばって作ってみよう…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:10:38 ID:YdDCg4Fi0
今一番知りたいのは
作者のモチベーション
あげる作品がこの騒動でどれくらい減ったか
この先どれくらい減るのか増えるのかってことだろな


ところで俺の好きなAC0でこの騒動でMAD作ってる人はいるのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:11:00 ID:90CN9K6O0
↓の2つについてドワンゴがきちんと納得いく説明を出来ないかぎり
ドワンゴ側の言い分もどこまで真実なんだか…って感じなんだが


820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/21(金) 04:45:38 ID:QPkYw6/n0
>独占云々といった話は一切行われておりません。

これは嘘だな。↓で自分達で発表しとる。


(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/


830 名前:kz ◆BH0nmndX96 [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 04:46:49 ID:91k/f2Ze0
>その後、当然締結されていると考えていた各権利者と権利代行会社間の契約書が締結されていないこと
>が、権利者からのクレームで判明いたしました。

ちょっと待ってくれ、ここなんだけど、
マスターwavくれって言われたとき、俺一旦渋って「契約してからでいいですか」って聞いているんだ。
で、「契約はまだ時間かかるかもしれないけど、とりあえずやっとかね?」って話になって、
まぁいいかとOK出したんだけど


これ考えると、知らないってことは無いはずなんだよなー。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:11:01 ID:jRkcHcWr0
よし、俺もボーカロイド犬「てつ」買うぞ!

でもクリプトンのどこ見ても載ってないんだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:11:03 ID:7G6RElXl0
>>542
残念だが今の状況じゃ火消しは無理だよ
流石にもう手遅れ過ぎる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:11:05 ID:QDVJf92c0
クリプトン、とりあえず謝罪
  ↓
ドワンゴ、謝罪が不十分と切れる
  ↓
独占配信なんてわれわれはいっていない!!
  ↓
http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
PDFで独占配信と発表してました←(いまここ)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:11:09 ID:fW0GaQzz0
>>549
すでにNGになってて安価付けてくれなかったら分からなかったwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:11:30 ID:WMvy4SJG0
何が本当かは分からんが、ドワンゴの対応には引いた。
全然ユーザーに目が向いていないな。なんだあの文章は。
儲かりそうなコンテンツ見つけて血走ってるように見える。
ニコニコやめることも考えようと思った。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:12:17 ID:CPDKGg9F0
>>542
論理的に叩いてるんじゃなくて感情論なんだからしょうがないような。
権利とか法律に明るくないクリエイターが痛い目にあうってのが同情されてるけど
知らないヤツが悪いからね。理屈では。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:12:18 ID:V1tzSqpv0
>>397さん、他の人でも詳しい方いたら教えて欲しいんだけど
要するに今回Dがここまで頑張っちゃったのは着うたやカラオケの配信権より
この「原盤権」が欲しかった、と言う事でおk?

つまり、この「原盤権」がないとCDにしたりするのに、オリジナル作者の音源を使えず
他の人にオケやミクの歌を作って貰わなくてはならない
でもそれでは余計な制作費掛かる、オリジナル音源じゃないから売れない可能性が高い
だからどうしても儲けたいなら「原盤権」が必要って事でいいのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:12:27 ID:XajYIHtI0
ドワンゴの主張を見てると

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

このAAを思い出して仕方ない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:12:35 ID:lw1H2Axu0
>>557
つかクリプトンの謝罪ってユーザに対してなんだけどな。
なにを思ったかDがそれを自分らの謝罪と勘違いしてるんだが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:12:53 ID:3Dt8EoEd0
>>542
9時の応援をまってからにしたら?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:12:58 ID:Mv0CbRoD0
>>558
お前は俺かww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:13:18 ID:dFhMkmaM0
各P様、やっぱり権利代行者ってフロンティアワークスであっているのです?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:13:36 ID:6N/B4InO0
>>559
実は俺もあの文章には恐怖を覚えた。恫喝だよあれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:13:46 ID:oxzxYRUa0
ボーカロイドは東方みたいな立ち位置でいいんじゃね
同人やインディーズで人気が続けばそれでいい
出る杭は打たれるって典型的な例だな
ニコニコ=ドワンゴがここまで喧嘩腰だと
今まで道りとはいかないだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:13:50 ID:xB3V13Ig0
>>553
曲じゃないけど、今、ミク関連で妙なのつくってるけどどうしようかなぁ……。
今投下しちゃうと荒れるかな?
無駄にマターリとした動画ではあるんだが。

まあ、少なくとも、オリジナルものは投下する気はなくなった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:14:08 ID:NJ8UIDR50
前スレで荒らしてた奴アボンしてたから.>>542が見えなかったんだけど、
なるほど今度は火消しに戻ってきたのかwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:14:15 ID:jRkcHcWr0
単純に、独占配信とブチあげたのに、クリプトンが渋ったから、逆ギレしてるように見えなくもない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:14:32 ID:d/iFElKP0
>>563
その勘違いに書いた人が気付いてたら相当恥ずかしいだろうな
いつ消されるかなーと思ってるんだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:14:49 ID:hp+f5gyt0
どうみてもドワンゴが勝手に喧嘩を買ってるように見えるんだが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:14:58 ID:3Dt8EoEd0
あの文章は独占配信してほしい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:15:17 ID:KdPs9cn30
>>554
wavもうらうときは締結してるとは思っていなくwav所有している期間に代行会社が
クリエイターともう締結していると思い配信したってことじゃないのか?

信憑性はともかくとして特に問題があるようにはみえないんだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:15:21 ID:IkDHGYes0
ドワンゴの文章からKFC騒動の高月を思い出したwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:15:37 ID:7G6RElXl0
そういえばもうツンデレさんは来ないのかな
ツンデレさんなら火消しも煽りも大歓迎なんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:15:38 ID:xaLDs36w0
今起きて来た人もいるっぽいから
自分で前スレに張った奴だけどもう一回乗せとくわ。
ttp://www.d-cs.jp/special/setumei/index.html

クリエイター(志望)を食い物にする気満々。
ここで「歌ってみたの人気歌手登場」
とかやって釣るんだろーさ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:15:56 ID:Wy356lnT0
電通から送り込まれてきたのが亞北ネルだったが、
ドワンゴの工作員は何というキャラだろうかw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:16:08 ID:NqO3VvAI0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html
こっちだけならまだ良かったのに。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
なんで良く確認もせずに、こっち出しちゃったかなぁ。
直ぐに変な文面が見つかるようじゃ、何を考えているのかよく分からない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:16:09 ID:xB3V13Ig0
>>568
東方のスタンスはいいんだよな。
目の前のお金に惑わされずに、我が道を行く感じで。
あんなかんじで末永く楽しまれ、愛される存在になることを願う。

逆に、ひぐらしは展開しすぎで、アタリショックしちゃった感がある。
いや、アンチとかじゃなくて、冷静な分析として。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:16:12 ID:WjCI4rfw0
この裏切られた感は
この裏切られた感は
この裏切られた感は
どうしてくれるの?3回言ってもだめなの?
583kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 06:16:20 ID:91k/f2Ze0
>>522
とりあえずモノ作ればみんな同じフィールドなんで。
マイペースにみんながやればそれだけでシーンが出来上がりますよ。
お互いがんばりましょう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:16:32 ID:CpuRHWk60
おいおい起きてみたら
Dがフリーザ第二形態みたいなことになってるな
585 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 06:16:38 ID:2AjhCl7I0
>>566
こちらのメールのやりとりで何度か名前が出てたので
流れからしてそうなのかなとは思います
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:04 ID:L23aWG8W0
>>561
原盤印税(原盤権使用料)を支払えば複製はできるらしいです。

↓もう少しわかりやすそうなサイト
http://www.bg-web.net/bgm/chosakuken05.htm
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:07 ID:8NUgyQM60
>>569
いやあ俺なんか先日ぜんぜんミクと関係ないMAD作っちゃったよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:13 ID:xB3V13Ig0
>>579
ドワラ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:20 ID:GqLt+a2a0
まあ、ニコニコも台湾に開放されてるし
台湾だと日本語検定とか結構メジャーだしな
とりあえず細かいところはおいておこう・・・

>>540
>>「今なら」ドワンゴだけの意味で独占を使ったんじゃないかと。
みたいな無理やりな発言に対しては普通使わない 表記に問題ありとすればよい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:22 ID:Wy356lnT0
>>581
そのひぐらしを展開してるのがかの…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:37 ID:28LZY2g8O
あなたは大変失礼なかたです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:37 ID:wL1AbELR0
>>584
まずどいつから…決めた!!ぶっしゃぁ〜
ゆっさ ゆっさ ゆっさ ゆっさ
クリプトン「ぐ、ぐぇぇ〜〜〜〜」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:39 ID:qNzNI2sX0
クリプトンがユーザー側に謝罪したことで一旦落ち着いたと思ったのに
半日も経たないうちにドワンゴがクリプトンにケンカ売ってるんだもの
ユーザーへの謝罪が出たあとに穏便に両社で協議してればいものを・・・
一体何をやっているんだかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:42 ID:BeL65Ux00
>>579
亡音ルネ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:50 ID:342fWnpz0
>>510
赤字でも広告媒体として使う事で元が取れると考える会社があれば買い取るんじゃないかな。
上手くユーザーにアピールできれば実際売れるみたいだし。
特定の層に偏りがあるけど。その分特定の層には宣伝効果は高いと思うんだよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:17:52 ID:7G6RElXl0
>>581
ひぐらし禿同
広げすぎてもう終わっちゃった感があるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:18:06 ID:GqLt+a2a0
>>549
大量のコピペ張ってた人
あぼーんしてたからわかんなかった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:18:11 ID:8NUgyQM60
>>588
クソワロタ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:18:40 ID:XajYIHtI0
>>584
じゃあ後二回もユーザーの感情を逆撫でするような文章が出るのか
うへぇ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:18:56 ID:71Mo5MFf0
>>594
おやすみ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:06 ID:p3ma6irL0
株スレの同情的意見。

> 284 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2007/12/21(金) 02:13:33 ID:fVZQYTILO
> 独占配信したいと迫るのは理解できる、
> ていうか、独占配信を持ち出さなかったら、株主は怒って良いくらいだ。
> 通例の方はどうなんだろ?
> 旬を逃すから、こういう通例が有るのは理解できるが、
> 素人相手にやるのはちょっとな。
>
> まあ、理由が分かったことは良いことだ。
> 同じトラブルは起きないって事だからな。

そんなものなのかなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:21 ID:OiU12iri0
>>590
だからやりすぎなのかwww
ひぐらしが一人歩きして、うみねこはあまり話題にならないな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:27 ID:cjLG2Pcg0
>>596
しかし尚も続く続く続く
今大流行の初音ミク嬢とともに・・・

・・・アレ?

ttp://www.fwinc.co.jp/event/c73.php
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:31 ID:lw1H2Axu0
>>599
そして最後は自分の出した技で死ぬ・・・・と
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:32 ID:8YWQo/5F0
>>556
いやでも、今の時間寝てる主なユーザーの工房たちは
何も考えないでこれからも変わらず弾幕とか楽しむだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:37 ID:d/iFElKP0
>>581
分かる分かる、ひぐらしは実写映画とかの小銭稼ぎに版権ばらまきすぎててもう完全にピーク過ぎてる
東方は当分続くと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:50 ID:GdJS+6Uk0
今回の件と全く関係ないんだけど
金の匂いっていうと、らきすた関連商品のニコニコべったり具合もなんか気持ち悪い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:19:57 ID:7G6RElXl0
>>599
後二回も爆弾が落ちたら跡形もなくなるよ……
609SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 06:20:15 ID:qexz2Bij0
>>Pの皆様
より自分が納得する作品を作って、それを楽しみにしてる方に聴いてもらって・・・
理想のループが生まれていくことに期待・・・
いや、自分はループが作れるように少しでも努力してみます。
わざわざレスしてくださって本当にありがとうです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:20:24 ID:wL1AbELR0
>>604
上手いw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:20:27 ID:Ra/LTLjb0
>>590
そして、そのひぐらしMAD専門でちょっと微妙な俺w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:20:35 ID:fmo+HZQ70
551 :名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:17:48 ID:HOeKx8nn0
伊藤社長のありがたいお言葉  1999年7月9日
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/07/09/603367-000.html

>普通の人々がいろいろな音楽素材を基に、いろいろな音楽を更に作り、
>そしてそれがネットワークを介して更に別の形態へと発展していくような文化、
>あるいは“場”といったものがこれから形成されていくだろうし、とても興味があります

8年以上前の発言とは思えねーぜ。
まさに今が勝負どころ

613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:05 ID:QPkYw6/n0
見えないと思ったらすでに荒らしでNGにしてあるIDだったw
ID:SOtSKIAn0
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:10 ID:XajYIHtI0
>>595
ねんどろいどミクがそんな感じだったな
尼だけでもすごい数の予約が入ったらしいし
俺は祖父で予約したけどあれって版権元のクリプトンにもお金入るんだろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:15 ID:mQIiOASS0
>>553
モチベーションは別になんら代わってないかなあ
パロディもオリジナルも代わらずうpってくと思う。
まあ、ここに居る神作者たちと違ってドマイナーなんで、権利問題に絡まれる立場でもないってのがあるんだろうけど

ただ単純にいまミク動画はどれもこれも壊れたラジオのような弾幕が飛び交うし
CもDもというかDもDもよろしくない雰囲気だし、どこもやたらとペシミスティックだし
面倒だなーとは思ってる。なんつうか雑音が増えた感じ。
個人的には、Dのサイトでコメントだしてほしかった。
ニコ動が無罪だっつうわけじゃなくて、単純に空気が悪くなる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:24 ID:8NUgyQM60
うわあみんなの作品見てみたいな

617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:29 ID:CmI3tlZz0
>>584
俺にはドワンゴがクリプトンに「今のは痛かった…痛かったぞー」ってマジ切れしているように見えた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:30 ID:gRyNQMLt0
>>584
クリプトンが元気玉集めるシーンになったら起こしてくれ
                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺もなにか提供するわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:31 ID:FUXVGQpk0
前スレの荒らしのID:SOtSKIAn0のぶっとい釣り針に

引っかかってる奴多すぎwwwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:34 ID:L23aWG8W0
>>568
擁護するみたいだけどニコ動≠D社だって。中の人のニワンゴは子会社。
ニコ動の右上のコメントみればわかるけど、中の人も戸惑っているみたい。
ニコ動だけみればミクにとって優良なサイトだから、ちゃんとした代替ができるまで残って欲しい。
変に分散するのが一番悲惨では。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:21:41 ID:YdDCg4Fi0
>>569
鳩が人気なので
まったり系は空気読んでくれんじゃね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:22:30 ID:KDy7kRS20
>その際に、すでに当初の合意から相当の時間が経過していることもあり、
  直ちに配信することにつき了承を得ました。

ここで意見が食い違ってんだな
クリプトンは権利代行会社のF社とオリジナル作者が契約をしたのをD社が確認したのち配信されると考えた
D社 契約書?なにそれ食えんの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:22:50 ID:fLTgFzRH0
>>561

> 要するに今回Dがここまで頑張っちゃったのは着うたやカラオケの配信権より
> この「原盤権」が欲しかった、と言う事でおk?

また聞き情報だけど。
原盤使用料は、MIDIとかに比べてすごく高いんだって。
なので、よそのロイヤリティ払って着うた配信するのと、
自分とこで原盤権持ってて(=よそにお金払う必要ない)
着うた配信するのとでは、利益率が全然違うんだとか。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:22:53 ID:7G6RElXl0
>>605
まあでもしばらくは荒れてるから一部はこの騒動に気づくかもね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:22:57 ID:wL1AbELR0
>>617-618
お前ら揃いも揃って上手過ぎるだろ、朝から笑かすなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:23:01 ID:Ry1nyVlj0
>>612
若いwwwwwっていうかずいぶん垢抜けたんだな社長wwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:23:24 ID:fr0S+svD0
なんか色々と面白いことになってるわけですが


ここに第三勢力として
作者も権利もJASRACも関係無しにやってしまうような
昔ながらの 割れ配布屋 が介入してさらに混沌とさせてみようかと思ったりした

すでにP2P関連では抜き出しMP3が適当に流れてるわけで
これを携帯着音データ使用可能として変換したものも
フリーでの配布サイトもあるわけで すでに

それを大々的に宣伝してみるという 作戦名:みんなオワタ

  作用:ドワンゴの収入が無くなります
副作用:作者さんで多分気に入らないって言う人が居る
      配布サイトが散り散りに逃げます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:23:25 ID:bJ6qmWMs0
また朝じゃねーかこんなスレがあると寝れなくて迷惑だぜ
俺を2日も寝坊させるつもりかよ
引越作業も進まないぜ迷惑かけるなよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:23:28 ID:71Mo5MFf0
>>619
つ鏡
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:24:09 ID:L23aWG8W0
>>595
実際D社は株価10万から30〜40万まであげてたからね。
トータルで見ればペイしてなお余りあるって感じ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:24:13 ID:KdPs9cn30
>>622

>その後ドワンゴ社と権利代行会社間において、配信条件等の詳細につき合意いたしました。その際に、
すでに当初の合意から相当の時間が経過していることもあり、直ちに配信することにつき了承を得ました。

了承を得たって書いてるんだけど・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:24:22 ID:jRkcHcWr0
>>601
逆に「素人」だからこそ、業界の空気読んでくれないってのがもどかしいのかもね

P様達が居るスレで言うのもなんだけど。

そういう意味ではクリプトンも「素人」なんだろうね。

ドワンゴの「恫喝」は、既存の音楽業界全体を代表した恫喝にも思える。

”口頭業界”怖ぇぇぇ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:24:47 ID:iEGLq4S50
>>542
って前スレでコピペ貼ってた奴か?w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:24:58 ID:mQIiOASS0
>>620
ああ、(いわゆる)flashの急激な縮小を思い出して俺のトラウマズッキズキ
いやまだflashは死んでませんがね

>>620
もういっそ右上で「ドワンゴなにやってくれんだバーカ」くらい叫ぶ程度に
ニコスタッフに遊び心があったらいいのにとか思った
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:25:08 ID:QPkYw6/n0
>>612
なんという先見の明
まちがいなく社長は千里眼持ち
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:25:23 ID:k6kdRsr20
今北なんかだんだん収束する流れになってくのかなーとか思ってたんだけどえらいことになってんな
なんというか金が絡むってだけで暴れるアンチ商業主義みたいな奴らの気持ちが少し分かった気がする
ニコニコ動画からウハウハ動画に変わっていくのかねぇ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:25:26 ID:Es7Q+gNA0
もはやどっちが悪いとかは興味ない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:25:56 ID:nH7EHniW0
>着うた配信についてのやり取りを権利代行会社と行う中で、権利代行会社に対して、
>「ドワンゴの音楽出版社にて出版権につき管理を行いたい」旨の申し入れを行いました。
>これに対して、同社より原盤権のみならず出版権に関しても自ら管理をおこなう予定である旨の返答を受けました。

ここでいう「同社」って誰のことだ?

つまり、原盤権と出版権は誰が持っていることになってるんだ?



あと原盤権だけじゃなく「出版権」の勉強もしないと話について行けない感じになってるのか…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:25:57 ID:dFhMkmaM0
>>585
お返事ありがとうございます
ついでにえんじぇう大好きっす、今後もがんばってください
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:26:20 ID:OiU12iri0
>>634
そんなことできるのはひろゆきだけだろw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:26:21 ID:8NUgyQM60
>>634
いいFLASHがたくさん消えたときは残念だったよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:27:38 ID:jRkcHcWr0
>>635
単なる夢想家・大風呂敷屋じゃないのがいいよね。
夢があって熱いのに、ちゃんと地面を一歩一歩踏める人。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:28:01 ID:yWO8ZR5c0
ねんどろいどミクはミクにとってターニングポイントになりそうな気がする

どうでもいいけど、自分は忘れられていって一人で滅びていくミクのイメージにも美しさを感じる末期患者
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:28:11 ID:nNIesu+90
FLASH祭とか昔やってたのが懐かしいな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:28:33 ID:xB3V13Ig0
>>612
8年前かよwすげー先見の明だな。
とすると、今、8年越しの大勝負のときか。
ひと息ついてでも、冷静かつ慎重にやってほしいな……他力本願だけどorz

>>632
口頭ってのは、露骨に力関係と、面の皮の厚さできまっちゃうしね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:29:01 ID:9CKDX1hw0
>>258
先々月から年間購読キメてた俺大感涙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:29:17 ID:7G6RElXl0
>>641
俺第三回紅白Flash合戦でドヘタな新聞作って盛り上げようとしていたことがあったな
あのころの盛り上がりが全て懐かしいよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:29:38 ID:NJ8UIDR50
>>636
ニコニコしながらウハウハ出来るはずなのに全部草を刈り取ろうとするんだよね
今がまさに変革期だってのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:29:49 ID:p3ma6irL0
>>628
俺も、クリア寸前で積んでるゲームソフト(あとバッドエンド1つ埋めればコンプ)と、
アニメの録画消化したいよー。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:29:55 ID:8NUgyQM60
>>644
FLASH合戦のサイトいってももうほとんど見れないすごくさみしいよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:09 ID:fLTgFzRH0
>>631

> 了承を得たって書いてるんだけど・・・・

「F社の」了解を得ただけで開始したってことだろう。
クリプトンは事後承諾だったのでは。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:12 ID:bar46FMU0
>>638
部外者の感覚では、権利があちこち分散するのもあまりいいこととは思えないけどね
良い悪いは別にして、
ややこしいので一元化したいとか、一切関わらないという気分になるのも理解できる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:24 ID:d/iFElKP0
>>638
「クリプトンの謝罪に関しての補足・説明」ってのが主旨なんだから、
そういう権利の意味合いについても簡単にでも説明すべきだと思うんだけどねえ
誰かが言ってたけど、確かに専門家の言葉をそのまま書いたかのよう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:26 ID:jRkcHcWr0
>>647
Flashは「表」と、作者サイトで「裏」見るのが楽しみだった当時の俺
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:28 ID:xB3V13Ig0
>>634
俺、当時、フラッシュ狂ったようにあさってたんだぜ……。
モナーがサンタする話とか大好きだ。
職人なら、ぜひ、戻ってきてくれよな!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:48 ID:bJ6qmWMs0
金で変わる気持ちがあるからアホみたいにつられるなって言ってんじゃねーかカス供
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:53 ID:8NUgyQM60
>>647
あなたはもしかしてoloさんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:54 ID:YdDCg4Fi0
>>615
ようはモチベーションチョイ下げ
状況しだいで爆下げってことかな
様子見ってことはクリスマスや正月むけのも作ってて手がとまるってことになるのかな〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:31:02 ID:L23aWG8W0
>>638
音楽業界では著作権のことを出版権という人が多いらしい。>>586参照。
それはそれとして著作権法にも出版権というものがある。

いずれにしろ作者さんが誰にも渡してないなら作者さんのところにある。
心配なのは着うた配信おkしたことによってなんらかの権利がD社にわたっていること。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:31:12 ID:p865JrOi0
>>583
SOSOSOさんもkzさんも捜索活動頑張ってください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:31:49 ID:XzfN2Kc10
自分がアホだから分からないのかもしれないが、
ニコニコにあげられてるドワンゴのクリプトン者に対するコメントの

「2.」の「以上の経緯により〜JASRAC信託を行うことを知らなかったということはありえませんし」

の部分なんだけど、なんで以上の経緯によって、JASRAC信託を行うことになるだろうって知れるの?
着うた配信の了解をとっただけにしかならなんでないの?
よくわかんね…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:31:59 ID:NqO3VvAI0
>>632
それは違うくない?
俺はドワンゴよりアベ糞とかのがもっと嫌いだよ。
既存の音楽業界事態が糞だと思ってるし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:32:23 ID:HfvCkhXv0
>>660
この時間だからしょうがないが、あんまり意味の通る誤字は勘弁w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:32:54 ID:7G6RElXl0
>>657
違うよー、出口調査してた子
あの時は工房で進学決まって暇だったんで
朝から晩までスレに張り付いてたなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:33:42 ID:nH7EHniW0
>>655
今でもFlash職人はニコニコに潜んでいるよ…。
有名所では、ほら、ネギ踊りのアレとか…。

>>659
トン。

「同社」って、権利代行会社であってるのかなあ?
この文脈、すごく読みづらい…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:33:48 ID:KdPs9cn30
>>651
だってクリプトンは代行頼んでそっちに委託したってドワンゴ側はいってるわけだし
クリプトンもそのことについては認めてるよ
クリプトンの承諾を得るのはドワンゴじゃなくて代行会社の仕事じゃないの?
667SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 06:34:00 ID:qexz2Bij0
>>660
よーし、生き別れになった双子の兄を探しに、、、ねーよww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:34:16 ID:lw1H2Axu0
>>634
AKIRA氏、み〜や氏、3歳シリーズとか好きだったなあ
カギ氏ももとはフラ界の人間だしな

ニコニコは無くならないでほしいなホント。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:34:34 ID:xB3V13Ig0
「フラッシュは結局、無料ってことが定着しすぎたのが、衰退の要因になった」
ってきいたんだけど、実際どうなの?

こういう歴史があるっぽいから、金儲けには異論はないんだ。
だけど、いかんせん著作者が自分の作品を適切にコントロールできなくなっちゃうのが、
問題だと思う。金の臭いに群がってきた外野によって、職人が食い物にされちゃうと言うか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:34:47 ID:9OwR5kXj0
今沖田産業、でもってニコニコトップを見て唖然……

てか、いつのまにクリプトンがドワンゴに謝罪したんだ!?と
ちょいと混乱したが、スレ読んで納得。
にしても、あの文章は誰が書いてんだか。
さすが大企業様はひと味違うぜ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:34:51 ID:8NUgyQM60
>>664
私もです中学高校はずっと
ROMでしたが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:07 ID:L23aWG8W0
>>638
一応著作権法における出版権について。
著作権法については詳しくないのでもっと詳しい人補完して下さい。

>出版権は、単なる著作物の利用許諾とは異なります。出版契約により出版者は独占的にその契約した著作物を出版することが認められるので、たとえ著作権者であっても他人に出版権を設定した後は自ら出版することはできなくなります。
>著作権法では、出版権者は契約に基き、頒布の目的をもって著作物を原作のまま印刷その他の機械的又は化学的方法により、文書又は図画として複製する権利を専有すると規定されています。
>ただし、出版権者は他人にその出版物の目的である著作物の複製を許諾したり、複製権者の許諾なく出版権を他人に譲渡することや質権を設定することはできないとされています。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:20 ID:fW0GaQzz0
しかしさぁ〜Dもああいう敵意むき出しの文書いたら職人が引くってわかってないのかねぇ?
ホント馬鹿だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:27 ID:eZwyiSh60
いい加減もう寝るが起きた時また超展開になってないで
鎮火してることを祈ってるぜ・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:40 ID:xB3V13Ig0
>>665
ああ、そういえばw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:50 ID:u14+HQ8h0
今初めて知ってきたがドワンゴひでぇな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:57 ID:jRkcHcWr0
>>667
ノリツッコミ乙ついでに、
リンが生き別れのレンを探しにいく曲をひとつw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:36:27 ID:9/5oBZm70
版権管理で何か起きるかなって不安はあったけど、やっぱり起きちゃったってのが感想だね。
クリプトンがそういうのに慣れてない企業だからね。
「初音ミク」が今誰の為に誰によって成り立っているか、
両社ともにしっかり考えて結論を出して欲しいわ。

ってなわけで、「ハジメテノオト」を聴いてくる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:36:35 ID:2uLKkIOw0
10月あたりにドワンゴ内のニコニコ動画を担当するチームに異動がなかったっけ?
丁度そのあたりから過度な広告とかが増えた気がする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:36:37 ID:8NUgyQM60
>>665
ネギ踊りにひとはなにを作ってた人?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:36:53 ID:p3ma6irL0
>>661
前スレでも書いたけど、
音楽業界の常識とやらでは、出版権の管理即ちJASRACに登録することであって、
ドワンゴは出版権の話を切り出した時点で、クリプトンに対して、
JASRACの話をしているつもりだったのだろうと推測する。クリプトンにとってはそうでなかったと。

「以上の経緯により」で、この文面を読んでいる人にそれが伝わっていると思っている時点で、
なんか音楽業界の常識と一般常識の乖離を感じる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:37:11 ID:lw1H2Axu0
>>665
トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリーってか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:37:20 ID:S8EBoP3R0
F社ってなんだ?
フロンティアワークス?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:37:24 ID:yVWIhwbV0
20時間ぶりにここ来てニコニュース見て噴いた。DMPに想像を絶する糞バカがいるようだな。

個人的な感想だが、ニコニュースに書いてるのぜんぶこの糞バカが独断でやってる気がする。
誰かにチェックさせたら絶対に通らない文章だし、前程そもそも間違ってるし、そもそも文章変だし、午前4時wだし。
んで、作者さんたちやFW、栗との交渉のかなりの部分の責任を負ってるのもこいつ。糞バカのくせにえらいさんなの。

ま、ぜんぶ想像なんだけど、こう考えてくとあとは半ば放置でもいいかもって思えてきた。
だってあの文章上げた奴、確実に終わるぜ? あとはそれをDが公表するか否かの違いだけ。

ただ作者さんたちはDが糞バカの暴走を止めることもできない真性だった場合に備えて
栗とつなぎは作っといた方がいい気はするけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:37:28 ID:Hsd9Z9DB0
>>651
「F社」ってクリプトンの立てた仲介会社っしょ。
だったら「F社」の了解=クリプトンの了解になるんでは?

独占云々で矛盾してるドワンゴが論外として、
「F社(フロンティアワークス)」の仕事しなさっぷりもたいがいじゃないんかな。


920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 20:20:59 ID:oSQ+FDNN0
kz氏とは違う中身なんだが晒す
着うたに関するニワンゴの渉外とのやり取りを簡潔にまとめてみた

曲を着うた化したいとドワンゴからメール

とりあえず話を聞きたい

「プロジェクトを一緒に進めているクリプトンかフロンティアワークスいずれかとの契約後、配信の流れになる」とのこと
上記ニ社にメールアドレス教えてもいいか聞かれる

とりあえずOKする(契約内容が分からないのでまだ配信については決めてない)

しばらく音沙汰なし

ドワンゴから配信の準備のために先にwavだけ下さいという旨のメール

マスターのwav送る

しばらく音沙汰なし

あれ?いつの間にか配信\(^o^)/ハジマッテル(その間、どこからも一切アクションなし)

その後も連絡なし

唐突にドワンゴからJASRACへの登録手配についてのメールが来る ←いまここ
なおこの段階までJASRACという言葉は一切出てこなかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:37:32 ID:GdJS+6Uk0
さて次の一手はどこからどんな風に出るか見ものじゃのう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:38:13 ID:OiU12iri0
>>665
これのことか!?多分違うだろうけど、この人も当時からいたなぁ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm872430
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:38:15 ID:p6HhZQDv0
クリプトン社の謝罪に対するコメント
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html

>この際に着うた配信のお願いはいたしましたが、独占云々といった話は一切行われておりません。これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。



(株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/

いきなり嘘から始まる勝利宣言
さすが舎弟企業だ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:38:17 ID:dFhMkmaM0
>>683
さっき確認してみたら
層らしいと言う事みたい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:38:29 ID:8NUgyQM60
>>682
ええあれの方だったのか驚きだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:39:11 ID:fLTgFzRH0
>>666

> クリプトンの承諾を得るのはドワンゴじゃなくて代行会社の仕事じゃないの?

そうだと思うよ?
692376:2007/12/21(金) 06:39:38 ID:v95zHxCH0
意外にレスが多かったんで、ちょいと補足。
自分も一番悪いのはドワンゴだと思うし、真偽より今後を考えるべきって話にも首肯できるんだけど、
経緯を見てるとFみたいな代行業者にも注意を払うべきだと思うんだ。
特に今回のケース、話を無駄にこじれさせた部分をブラックボックス的に抱え込んでるのが怪しすぎる。

>>631あたりを見てると、(これも自分の邪推、しかもFがDにベッタリの立場と仮定した場合だが)

・D/C双方に対して都合のいい出任せを並べ立てて、勝手にD寄りの条件でDと合意
→作者本人とマトモに交渉すれば途中経過をネット上でリークされると考え、放置したまま報告も有耶無耶に
→ドワンゴは見切り発車で着うた配信を始めたものの、Fが仕事してなかったことが発覚・作者やネットからも抗議殺到で大慌て

……みたいな流れも考えられるし。w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:39:41 ID:v72m3mGl0
おいおい はと で和んで寝たのに
ほんとに空気が読めないとは。。。
もうちょっと書き方あるだろ、子供かよ
ユーザーが読む文章だぞ。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:39:41 ID:NqO3VvAI0
8年前の記事を見る限り
クリは純粋スグルけど、Pにとっては共感できそうな会社に思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:39:45 ID:NJ8UIDR50
Flashって最近「懐かしい」って感覚が先に・・・w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:02 ID:7G6RElXl0
このスレ見てるとFlash見てた層が結構ニコニコに来てたんだな
なんか泣きそうになってきた
てかマジで涙がでてんですけどぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:14 ID:GqLt+a2a0
627 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 06:36:02 ID:mJeRsu4p0
>>576
ドワンゴは、先を見越して、これを先例にしたいんでしょ。
ここでうまいこと「ニコニコに投稿した自作曲の出版権はドワンゴ持ちでJASRAC委託、ついでに原盤権ももらっちゃう。」という先例を作れたら、ドワンゴにとってこれ以上のことはない。
今回は、原盤権奪取はクリプトンの横やりが入って譲歩してやったけど、出版権だけは是が非でも取りたいと思っているのでは?

まあJASRACの登録とかみてもこんなところなのかな


ニコニコでは物書きとかの職人はちょと寂しい気分だw
イラスト、音楽は羨ましス
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:15 ID:BeL65Ux00
あのさ、なんでニワンゴのサービスであるニコニコ動画にドワンゴのコメントが載ってるんだ?
親会社と子会社の関係ってそういうものなのか?
699トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー :2007/12/21(金) 06:40:19 ID:jRkcHcWr0
>>682
曲がなつかしくてsm333481に空耳書いた俺がきましたよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:22 ID:dFhMkmaM0
>>684
エイベックスからの天下り組なんじゃないかなぁ
朝4時まで仕事させられてぶち切れ中とかじゃないかと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:26 ID:8NUgyQM60
>>687
大声でわらってしまったじゃねーかwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:47 ID:bJ6qmWMs0
騒いでないで寝ろよこのスレがいつまでもあがってると気になって作者もねれねえだろカス供
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:40:51 ID:6N/B4InO0
ヒッキーのクリスマスなんか超泣いた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:41:04 ID:KrAKNoJb0
おまえらまだやってんのかよ
相当ストレス溜まってるみたいだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:41:16 ID:cjLG2Pcg0
>>684
実際、アレを「会社全体の意思」と見ていいのかは疑問だしね
>>137ということもあるし
確認する術はないものか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:41:25 ID:V1tzSqpv0
つまり、着うた独占配信権とかカラオケとかは手始めで
作者さん達の作ったオリジナル音源を好きに使いたい
一々原盤使用権料払ってたら儲からねえよ
それと歌手ミクの名前も必要だから、それもセットでよこせって事か
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:41:28 ID:NqO3VvAI0
しかしドワンゴなんで4時に反応してるんだろう。
ドワンゴ的に考えても人は少なそうなのに。
もしかして、本当に一人の判断なのかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:41:37 ID:GdJS+6Uk0
>>702
ツッコまないぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:41:43 ID:mQIiOASS0
>>680
FLASH★BOMBとかでも活躍されてた人
といっても当人が名乗ってるわけでもないのでどうこういえないのだけれど
でもどうみても・・・ってぐらいに色がでてるからまた凄いというかなんというか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:42:12 ID:7G6RElXl0
>>702
もしかしてツンデレさんですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:42:15 ID:v72m3mGl0
>>707
あんなところで反射レスしても意味ないのにね

会社行かなきゃーー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:42:15 ID:xB3V13Ig0
>>702
いいから、回線切って、引っ越し準備してろwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:42:36 ID:nH7EHniW0
>>669
・「のま猫」でのイメージ悪化、
・紅白Flash合戦等を主催していたmuzoの独立
・Flashを売り出そうとするmuzoと、金が絡むことをかたくなに拒む板住人との亀裂
・YouTubeの台頭
・それに従い著作権グレー作品(いわゆる黒作品)へ視聴者の叩きが無くなる
・著作権完全フリーをめざすFlash板さらに衰退
・ニコニコ動画の台頭

こんな所かなあ…。
714azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 06:42:50 ID:imXF3cx20
このタイミングでワPの新作キター
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:42:51 ID:KDy7kRS20
>>631
クリプトンの社長は権利代行会社とオリジナル作者が契約を済ませたのをドワンゴが確認した後配信がスタートされると考えていたんでしょ
つまり直ちに配信=契約確認後、あるいは契約はすでに締結されているとクリプトン側は考えている

ドワンゴ側は
>その後、当然締結されていると考えていた各権利者と権利代行会社間の契約書が締結されていないことが、権利者からのクレームで判明いたしました。
と書いてあるように契約について確認しないで配信をスタートしている


716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:42:56 ID:myx7vK430
このまま揉めて揉めまくって、その間に初音ブーム終了。

結局誰も蜜を吸えず。こういうのなんかことわざあるよな?なんだったっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:18 ID:fW0GaQzz0
>>702

株主総会もう一回開くように要求しろwwwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:22 ID:gRyNQMLt0
>>714
mjk
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:28 ID:GqLt+a2a0
>>705
それでも相手の会社の社長を「氏」で呼び、
今回のコメントについて書いている以上、企業としての責任は問われるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:31 ID:mQIiOASS0
>>696
というか文化的に、fla層の大半はニコにスライドしそうな気もする。
自分含め。
いまもflaも作るしニコ動向けの動画とかミクも作る。ものっそ近い感じ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:55 ID:NJ8UIDR50
ワPで和んでこよう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:44:00 ID:Gf4jIfrm0
>>705
どっちにしても栗かFW待ちじゃね
その反論もしくはドワの言う謝罪でまた転びそうだしな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:44:02 ID:8NUgyQM60
>>709
昔の職人が今もニコニコにいると思うと
嬉しくなっちゃうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:44:13 ID:KdPs9cn30
>>691
んじゃドワンゴの配信行為については特に問題ないように思えるんだけど
クリエイター様がないがしろにされてるのはどうかと思いますが・・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:44:25 ID:v72m3mGl0
>>714
ktkrでも会社おrz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:44:59 ID:Rhge3oS30
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:45:06 ID:bJ6qmWMs0
>>708 >>710 >>712 >>714 いいから寝ろ


>>717 ごめん無理 寝過ごしてわるかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:45:06 ID:342fWnpz0
>>692
ただ名の知れた会社がそんな事するのかなあ。
これで信頼を失う方が痛いと思うし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:45:09 ID:xB3V13Ig0
>>713
うーむ。自由すぎるのも問題と言ったことか……。
著作者の思うままに著作権と作品を管理できて、中間搾取されすぎずに、
ユーザーにわたるってのが、理想だと思うんだけどな……。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:45:38 ID:Gf4jIfrm0
FLASH★BOMなあ。懐かしいなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:45:44 ID:nH7EHniW0
>>709
あの動画で「日○里」とコメすると、フィルターがかかるあたり、
そうですよと名乗ってるのと同じ気がするけどねw
もしかしたらカミングアウトしたくないのかもしれないけど、あの絵柄と作風じゃなあ…www
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:46:09 ID:7G6RElXl0
>>720
そういえば俺の周りもニコ見てる奴ってfla見てた奴ばっかだな
考えれば東方のIOSYS系は元々flaだしね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:46:27 ID:fW0GaQzz0
これさぁ、株主総会終わったからドワンゴ超強気に出たんじゃねーの?www
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:47:07 ID:xB3V13Ig0
よし、わPで和んでくる!

>>727
バカ言っちゃいけないぜ?
これから、徹夜状態で行かなければ……orz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:47:10 ID:mQIiOASS0
>>713
色々思い出して頭が痛くなってきたんだぜ
fla50姉さんも頑張ってくれてはいたんだが
すっかり板と亀裂が入ってしまったなあの時は

最初のFLASH BOMBの、
ポエ山さん+スキマ産業さんの豪華なOP、
あの「いま、この扉の向こうに、何がflashを待っているのか…」ってOP、
見るたび凹んでたなああの頃。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:47:11 ID:iEGLq4S50
>>698
ニコニコのTOPにこんな事が書いてある。

>ニコニコニュース とは
>ニコニコニュースは運営とユーザが対等な立場でつくっていく場所ですから、
>ニュースの正確さは期待しないでください。ふつうの企業のHPでの発表のように、
>決定事項を告知する場所ではありませんし、なにかを約束する場所でもありません。
>ニコニコの運営がみつめている”いま”という現実をただ垂れ流す場所です。

ただの戯れ言らしいw
もし正式な文章のつもりならば、掲載する場所を間違えてるとしか思えないし、言葉遣いとかおかしいところ大杉。
朝の4時だから小人さんの仕事だと思ってあげた方が良いかもw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:47:19 ID:S8EBoP3R0
抱き枕の件もあるし、コミケのCDやら見ててもF社はなんだか好きになれんのだよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:47:21 ID:jRkcHcWr0
DNA氏はFlashで頑張ってるね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:48:07 ID:S8EBoP3R0
FLASHって言えばニコニコで人気のIOSYSだっけ?東方の同人やってる
あれは全部FLASHよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:48:16 ID:Rhge3oS30
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:48:35 ID:fW0GaQzz0
654 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/21(金) 06:41:06 ID:kMBHKhk90
「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ
http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20363442,00.htm

わらうwどの面下げて言ってるんだw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:48:36 ID:+GsyNtBW0
というかこの文章すげぇ失礼じゃね?

伊藤様だろ
なんだ、伊藤氏って
取引先だろうが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:49:02 ID:L23aWG8W0
>>716
一応ユーザー側とすれば、作者さんがしっかり著作権を握ってくれていれば普通に楽しむ分には何の問題もないんじゃないかと。
最初は作者さんが巻き込まれていたけど、今起こっているのは業者同士の空中戦だから。
全部終わって権利関係はっきりしてから業者交えての着うたなりカラオケなりいけばいいと思う。
とりあえず冷静に事の推移を見守るべきでは?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:49:02 ID:v72m3mGl0
朝4時とか担当者がきれながら書いたんだろ、あれ
むはー。。。パンツ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:49:19 ID:NqO3VvAI0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000742.html
コレの後に
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
これって、000743がないね。何か書いてたんだろうけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:49:54 ID:oxzxYRUa0
ニコニコのトップのニュースでしかもタイトルが

クリプトン社の謝罪に対するコメント

これはスゲーインパクトあるよな
普通だったらクリプトン社の見解だとか
もっと柔らかく表現するだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:14 ID:17txNi7v0
>>742

676 :名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:46:32 ID:nr5ypvs60
>"クリプトン社伊藤氏"より
>"伊藤氏"が約束された謝罪
>"クリプトン社「初音ミク」担当者様"
>"権利者様"にコンタクト
>直接各"権利者"と契約を
>"クリプトン社"と合意しておりましたが
>"クリプトン社様"より権利関係の
>"クリプトン社担当者様"に直接申し入れ、担当者様から
>"クリプトン社担当者様"より口頭で了解を頂き

なんでこんなに表記が揺らぐの?ww 1/fゆらぎかよwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:16 ID:fLTgFzRH0
>>724

> んじゃドワンゴの配信行為については特に問題ないように思えるんだけど

「配信」自体はね。
問題は、そのサイトに「ドワンゴ独占配信!」とでかでかと書いてある点。
開始時点でクリプトンが了承していたのかどうか、まだ
定かではない。クリプトンのブログを読む限りでは、ドワンゴの
見切り発車のようだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:29 ID:GqLt+a2a0
>"クリプトン社伊藤氏"より
>"伊藤氏"が約束された謝罪
>"クリプトン社「初音ミク」担当者様"
>"権利者様"にコンタクト
>直接各"権利者"と契約を
>"クリプトン社"と合意しておりましたが
>"クリプトン社様"より権利関係の
>"クリプトン社担当者様"に直接申し入れ、担当者様から
>"クリプトン社担当者様"より口頭で了解を頂き

社長は氏で担当は「様」



って投稿されてみてみたらそのとおり
社長に敵意バリバリというかありえないんですが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:30 ID:QPkYw6/n0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:31 ID:bHjQdabA0
>>737
ミクで儲けてやろって感じが透けて見える気がするんだよな
なんつーか金づるにしか思ってないというか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:33 ID:Gf4jIfrm0
>>729
よく金が絡むと…というのを見るけど
金が絡むと誰かがコントロールしなくちゃならなくなる
そうすると規模も発想も遊び方もどんどん縮小していく
2ちゃんねるもニコニコもゆるいから広がる部分があるわけで
その分トラブルも多いけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:38 ID:yVWIhwbV0
>>705
うん。
少なくとも俺の居る世界では、あんな文章はあり得ない。会社組織の出していい文章じゃない。
偉いさんが気付いたら即座に取り下げさせて担当者を更迭する、そういうレベルの文章。

まる一日放置だったら会社の意志と見ていいだろうけど、まさか、ねえ・・・

>>714
マジか。わp愛してる!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:43 ID:k1uO9mkP0
>>741
ニコニコとドワンゴは別だよ。
俺も吹いたけどw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:47 ID:z5J/0d6l0
>>739
ああ、多分Flashだと思う。
夏コミ用の東方PVは基本的に全部Flashだったんじゃないかな。
カギはFLA板でも評判高いよ。
評判悪い職人も夏コミ用PVに混じっていたけどね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:03 ID:GqLt+a2a0
>>736
でもそれ一企業としては言い訳聞かないから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:18 ID:Hsd9Z9DB0
>>715
1、権利代行会社が各権利者と契約を行い、
↓さらにその後
2、権利代行会社と当社が配信に関するライセンス契約を締結することで合意

って書いてあるんだから、
F社に「もう配信してイイ?」って聞いてOKって返事が返ってくれば、
当然、「権利代行会社が各権利者と契約を行」ってると考えて当然なんじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:18 ID:XzfN2Kc10
>>681
ああ、なるほど。
ありがとう、ようやく分かりました。
2社の間にあるものが…

とりあえずドワンゴの中野人は、一般人に分かる言葉で説明してくれ…
自分たちが携わっているものがすべてだっていう驕りがあるから、
ああいう文章になるんだろうし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:24 ID:QYQWA8T60
本日の 音楽カテゴリ 人気動画ベスト3!

1位 再生:21,051 / コメント:5,709
【初音ミク】ハト【オリジナル】

2位 再生:9,033 / コメント:1,172
【作業しろ(´・ω・)】90年代アニソン神曲メドレー【完】

3位 再生:226 / コメント:87
【初音ミク】Innocence(Long version)【オリジナル】



あれ?5万4万の批判動画は?さっきまであったよね・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:27 ID:Rhge3oS30
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:37 ID:IkDHGYes0
>>750
ちょwwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:56 ID:QDVJf92c0
>>669
ニコニコやyoutubeもフラッシュ技術だけどねw
ただ動画製作手段としてあらゆるツールが参入可能になった。
それゆえフラッシュ特有のベクタ画像だけの地位は低下したかんじ。
あと、動画がこったものになるにつれてデータ量がふえて
SWFでロードするのまってられなくなったということもあるかと。
それでストリーミング形式で読み込みながら再生するyoutube形式
が主流になった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:52:31 ID:u14+HQ8h0
>>736
そんな言い訳通用しないでしょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:52:40 ID:NJ8UIDR50
>>746
お前らには謝罪してねーよっつーな
このへんの印象操作レトリックが汚い。大会社って感じだな。

ワP聞くとメイコさんも買いそうになるんだけど、
いかんせん高い・・・シンセで破産しそうだw
765鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/21(金) 06:52:45 ID:rvuHxWqG0
ここで、KY鼻毛Pは配信許可しました。きっとこの後のレスではフルボッコなんだろうな・・・
憶測では行動できないので、今回のD社の対応に落ち度があったかどうかで判断してます。
あるとしたら、契約が完了してないのに配信された件。
配信時にDから、FW,Cへ契約の話をするよう催促していると言われました。
が、待っていたFWからの連絡は契約条件はまだ未定という話。
ただ、これは会社間の調整で揉めているなら仕方ないと思っています。
これが理由で配信停止にするなら、その時点で停止しています。
ただし、独占〜に関するコメント等の内容が嘘であれば配信は停止します。
とりあえず、事実が分かるまで現状維持です。

あと気になったのが、契約条件で揉めている理由。
最初にFWからメールが来た時、FWとCとで、印税の取り分について
揉めていて、契約条件がまだ出来ていないと説明されたのですが、
ミクは音源と言っているのでCは印税とか要求しなさそうな気がするんですが、
他のPの方もそういう説明受けました?
以上長文スミマセン
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:08 ID:bJ6qmWMs0
顧客が会社組織図の最上位に置いてあるような会社よくあるけどありゃ建前だとしても売る商品がユーザーの作ったものである会社は気を使わないとまずいよなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:08 ID:2eC9T0Dh0
>>747
社長は伊藤「氏」で、担当者は「様」かよw
クリプトン社でなく、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社様だろうがとw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:14 ID:dFhMkmaM0
>>746
そしてオメーの謝罪はたりねーんだよと続くと…
なんというインパクト
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:39 ID:xB3V13Ig0
>>716>>743
うむ、ここで根っこを確認しなきゃな。

目的は、ドワンゴを打ち負かすことじゃなくて、
ミクで、気持ちよく、オリジナルなり二次創作を楽しめるようにすることだもんな。
熱くなりすぎそうになったら、初心に返らないとな。

新しいシステムを考えるってのももちろんあるけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:51 ID:lw1H2Axu0
>>755
カギ氏のCHINKOは一時期中毒になったんだぜ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:54:13 ID:k1uO9mkP0
>>750
これは酷いwwwwwwwwwww

>>759
6時リセットだから更新されたんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:54:28 ID:gRyNQMLt0
>>765
一人果敢に切り込んでみたなぁ・・・
そー言う人がいないといろいろわかんないところはあるけれど
搾取されたり暴徒の標的にはならないようにきをつけておくれよー・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:54:31 ID:Gf4jIfrm0
>>765
フルボッコするわけねーよ
したらそいつを俺がフルボッコ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:12 ID:k6kdRsr20
>>765
むしろ全員配信拒否よりは色々情報入っていいかも知らんよ
少なくとも今は混乱気味だから現状維持でもいいと(個人的には)思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:19 ID:WjCI4rfw0
クリプトンの脳内イメージ
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%A5%F3

正直感動した
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:27 ID:NqO3VvAI0
6時で、ランキングが変わったか。
今日の流れまとめて
うpすればマイリスト入れるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:33 ID:WMvy4SJG0
>>746
普通は相手が書いた文章のタイトルを付けると思うんだけどね。
「『着うた配信の経緯』に対するコメント」みたいにさ。
それにドワンゴに対する謝罪なんか一言もないのに
こんなタイトル付けるなんて社会人の常識あるとは思えん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:32 ID:8NUgyQM60
>>731
ああほんとうだ!「かんべんして〜」にかわるwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:38 ID:GqLt+a2a0
>>765
ちょっとまって

「許可」と「現状維持」って別ものじゃない・・・?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:45 ID:22c9orhk0
>>765
フルボッコになんかするわけがないよー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:56 ID:7G6RElXl0
>>765
あんたの勇気は億千万かよ……
色々言われるだろうけどがんばってくれ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:55:56 ID:nH7EHniW0
>>738
そもそも、初音ミクのブームの火付け役にしたって
Otomaniaさんとたまごさん…どうみてもFlash関係者です本当に(ry

今でもランキングをにぎわせてる動画のうち、実はFlashでやってるな…というのは結構あります。
特にアニパロな手書きMADなんかは結構…ね。
まあ、表舞台にFlashの名が踊ることはなくとも結構あちこちに潜んでますよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:03 ID:CDlDPPzS0
今沖田
FW絡んでたんだな
あそこの仕事の遅さにイラッとさせられた事が何度あるやら
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:07 ID:KrAKNoJb0
なんにしたってボーカロイドは衰退の一途を辿るしかないだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:36 ID:dFhMkmaM0
今回の問題は栗とPを置いてきぼりにして
フロンティアワークスとドワンゴ・ミュージックパブリッシングが
利権むしり取ろうとして起きた悲劇って感じがするなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:39 ID:6N/B4InO0
>>765
別にKYでもないし、無問題だと思う。
納得いくようにやんなきゃねぇ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:49 ID:KdPs9cn30
>>748
独占は問題ありですよねー

でも冷静にクリプトン、ドワンゴ側の意見を見てドワンゴ側もいろいろ疑問点はあるんだけど
メインの問題は代行が入ったことで逆にこじれて両者の考えに齟齬が生じたとしか思えないんですけどね
なんにせよ今後問題は代行会社に移っていくかと・・・
ジャスラックの件にかんしても代行が関わってるようですし

クリエイター様はこれにめげずがんばってほしいです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:56 ID:u14+HQ8h0
>>784
まあ、第2段が盛り上がることはどう見積もってもない罠
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:12 ID:qNzNI2sX0
>>765
その辺の最終判断は作者自身が決めることだから周囲はいろいろ言えないよ
許可した場合はどういう動きになるのか知りたくもあるからね
作者として不利にならないようには気をつけて
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:23 ID:+ZlbNIZh0
あの文章、バイトが書いたんじゃねーかとw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:27 ID:bfc/wb3L0
>>579
怒わん子で雌犬
雌犬=ビッチ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:33 ID:V4wI2TpG0
>>692
でも代行業者っていっても、アニメ系とかでは結構大手だぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:44 ID:Ej1kdrrSO
なぁ、あの4時の更新はトカゲのしっぽ切りでお茶を濁して済ますための
しっぽプルプルだったんじゃね?

あのコメントした人間にすべて責任被せて乗りきる気だったらドワンゴはヤバすぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:55 ID:7G6RElXl0
Flash盛り上がったあの頃の魂はニコニコに受け継がれたわけだな


それだけに今回の件は……、許すまじD
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:57:57 ID:bHjQdabA0
>>765
おはようです
鼻毛Pが考えられた判断ですので支持しますよ
細かな説明乙です
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:58:10 ID:L23aWG8W0
>>765
お、乙です。
注意して行動して下さいね。

契約条件はコメント見る限りクリプトンとD社で独占やら原盤権やら出版権でもめているみたいです。
F社については今のところなーんもわかってきてません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:58:16 ID:V1tzSqpv0
メルトの権利も欲しいんだろうなあ、またプロが歌ったらしいよ
一般に広く受ける、儲けられるものが目の前にぶら下がってるのに
くやしいのう〜もうちょっとのところで、ズル見つかって
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:58:21 ID:bJ6qmWMs0
>>765 契約や印税で気になることあるのに話すすめんなよボンクラ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:58:27 ID:iEGLq4S50
>>756
>>763
あ、誤解を与えたか。
俺も言い訳になるわけ無いと思ってる。

ドワもニコも馬鹿だなと思ってるんで。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:58:37 ID:Rhge3oS30
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:58:41 ID:d/iFElKP0
FWは今回の事以外でもいい評判全く聞かない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:59:13 ID:v72m3mGl0
とりあえず各作者様や視聴者が
気持ちよく活動できるような解決を祈って会社に行くわ
ってもう遅刻やんwwwwwwww\(^o^)/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:59:14 ID:cjLG2Pcg0
かつてフラッシュ板をウォッチしているニュースサイト等も
今はニコニコを積極的に支えている場合も多い

フラッシュ魂自体は死んでないよ
みんなを喜ばせようとする「職人」の魂は
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:59:19 ID:XajYIHtI0
>>801
ほほう、詳しく
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:59:23 ID:v13lHA5M0
鼻毛?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

あ、JAS○AC来た・・・
806376:2007/12/21(金) 06:59:28 ID:v95zHxCH0
>>728
今回の場合で言うと、明らかに交渉の鍵を握っていた筈なのにD/C両者のコメントで名前が挙がらないのも怪しいと思う。
(現に「フロンティアワークス」の名前が出たのは作者証言だけ?)
枕騒動の件もあって信用できないという感情もあるし、どうしても色眼鏡で見てしまう
あと単純に、Dが「速攻で既成事実を作る」姿勢であれば、Fは「バレるまでの時間稼ぎに徹していた」という見方もあるし

俺も寝不足で変になってるだけかもしれないけどねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:59:44 ID:fmo+HZQ70
リアルタイムで
どんどん動いていきますね

楽しんでちゃいけないが
回線切れませんなかなか
808 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 06:59:58 ID:2AjhCl7I0
>>765
そもそもいまだにドワンゴさん以外からメールが来てないよう…

配信については正直、契約に関してまとまるまでどうするかの話でしかないと思うので
大して気にする必要はないんじゃないかと思います。
自分は停止を求めましたが、なんかもうめんどいので程度の理由です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:59:59 ID:xB3V13Ig0
これからは、クリエイターもきちんと法律勉強しないとダメな時代なんだな。
とりあえず、著作権法で単位はとったけど、契約とかまだまだ色々問題があるんだなー……。

それ一本に打ち込んできたとんがった人とか、食い物にされちゃうんだろうなぁ……。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:00 ID:Ry1nyVlj0
>>765
人によって違う価値観を持って違う対応をするからこそ先に繋がると思うんだぜ?
足並みそろえておんなじことやって一網打尽てのが一番無意味だわな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:07 ID:mKrVGi3tO
>>709
そのFLASH★BOMB(後のSlashUp)が衰退原因の一つだった…って別の人も書いてるな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:22 ID:342fWnpz0
>>737
クリプトンからしたらコミケとか大々的にされても嫌だろうしね。
まあ契約してしまったから仕方ないのだろうけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:33 ID:fW0GaQzz0
FWって「抱き枕」を「枕カバー」ってCに提出して許可取ったんだっけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:34 ID:fLTgFzRH0
>>765
> ここで、KY鼻毛Pは配信許可しました。きっとこの後のレスではフルボッコなんだろうな・・・

少なくても自分は言わないです。ただ契約書は
書面でもらったほうがいいと思いますよ、とだけ。

ただ、やはり勝手なこという人はいると思うので、
お気になさいませんように。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:34 ID:yGajm1VB0
起きてから1時間くらいかけてスレROMってたが
なんか寝てる間にまたいろいろ動きがあったというかDがますます暴走したようだね

それにしてもクリプトン側はどこまでも純粋というかいい会社だと感じるわ
今回の件でいろいろ嫌なことは多かったけど
唯一の救いは初音ミクの生みの親がクリプトンさんで本当によかったと・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:00:50 ID:jgeexdG/0
DMPのこの文章上げてるやつはようつべの潜入工作員でニコニコ潰したいのか?
と思うぐらい凄い発言だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:13 ID:Dvipd1KE0
>>765
乙です!
いろいろとさぐってきてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:21 ID:AKWWuKn1O
>>765
否定や肯定、色々言われると思うが
俺はあなたの判断を立派な物だと思うよ
優秀な製作者達がハッピーになることを祈る
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:25 ID:oxzxYRUa0
>>754
別じゃないだろ
別だったらドワンゴのニュースに載せるはずだけど
無い。だけど子会社のニワンゴのニコニコには載せてる

http://info.dwango.co.jp/news/index.html

820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:26 ID:8NUgyQM60
あれ?いままで普通に書いてたが
まさかこのスレ
モノホンのP様方が来てらっしゃるんですか!?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:38 ID:7G6RElXl0
>>803
てめぇ!
お前のせいでまた涙腺緩んじまったじゃねぇか……
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:47 ID:9/5oBZm70
>>765
著作権じゃなくて商標権の方の話じゃないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:54 ID:2eC9T0Dh0
>>816
曲がりなりにも一部上場している企業が、コメントとして
表に出していい文章ではないよなw
824azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 07:02:00 ID:imXF3cx20
>>765
ここでまだ鼻毛Pの着うたをDLできてないボク歓喜(携帯料金的な意味で

印税の件はたしかに書いてありますね。
とりあえず当時はFWさんがコミケ用CDでドッキリがあるようなことを言っていたので、
そちらに入る可能性の関係で印税云々かと思ってました。
とりあえず印税に詳しくないゆとりなのでスルー推奨です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:02:11 ID:GqLt+a2a0
とりあえず鼻毛P氏は
嘘つかれてたら停止
トラブルなら仕方ないのでそのまま
と意思表明されてますから 問題ないんじゃ?

ちょっと心配してしまいますがネ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:02:33 ID:MoboRo8K0
ニコ厨=リア中(小)
http://img02.ohmynews.co.jp/photo/18/18562/8e819446025bff686c65_ll.JPG
ようじょ!ようじょ!つるぺたようじょ!! 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1787225
└( サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=1787225 )

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   〈\_/ /              ┃
┃'´ ̄ ,z≧D≦ \   /.       ┃
┃  /´⌒/|  /'⌒ l   )     え ┃
┃  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l . ┃
┃  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   l . ┃
┃  | 、_  、_,Y  ) だ ! . ┃
┃  |///r─‐┐//〉|  ) け     .┃
┃\|、_V⌒V イヽ|   ) }  .   ┃
┃ ト、__了 /j    ) {     ┃
┃ \   //r'´    \       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:02:34 ID:22c9orhk0
>>820
一昨日の夜から何人もw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:02:36 ID:NJ8UIDR50
>>820
お前には早さが(ry
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:02:46 ID:S8EBoP3R0
>>820
>>3

鳥つけてない人たちもいたような
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:02:58 ID:QYQWA8T60
>>820
トリップついてるのはみんなP
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:03:17 ID:GqLt+a2a0
あ、他の方も言ってますが書面でいただくといいともいますよー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:03:31 ID:oYreYfm30
誰かDのあの文章書いた人を喧嘩ウルでキャラ化してくれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:03:40 ID:9/5oBZm70
>>820
何という今更感w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:03:41 ID:NqO3VvAI0
>>820の天然ぶりに人気殺到。
835kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 07:03:51 ID:91k/f2Ze0
>>765
乙です。
問題無いと思いますよ。色々な意見あると思いますし。
俺もまだD社が悪いとは一言も言ってませんしね。
なんか不透明な部分はあるのでその件については説明を求めていますが。

で、印税配分率についてですが、来てますね。
これがどういうことかはよくわかりませんが。
やっぱFWが出てこないとなんとも言えない気が。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:11 ID:z5J/0d6l0
>>811
今回のドワンゴとほぼ同じことをやってしまった過去があるからなw
無理矢理Flashを製品化しようとしたんだよ。

結果、Flashイベント運営達に擦り寄ったり媚びたりする奴が増えて
そういう奴をすすんで重用し、
板ではコテハン出して叩くこともできなくなってしまった。(ハブられるから)

で、のまネコ騒動でそういう鬱憤が大爆発したわけよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:10 ID:Es7Q+gNA0
とりあえず、祭りに参加したくて着うた買って来た。
配信中止宣言やつw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:15 ID:Ry1nyVlj0
>>832 お前の才能に嫉妬ww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:28 ID:22c9orhk0
>>824
スレの流れとは思いっきり関係ないのですが、
azumaさんは俺の脳内設定では小柄で元気で幼馴染なボクっ娘です
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:46 ID:80zXIpeK0
>>765
わたしは おかねが だいすきです って書けよ
カス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:49 ID:NqO3VvAI0
ランキングが変わってしまったから
放置しておくとニコ動の方は何となく流れが
収束してしまいそうな予感。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:04:59 ID:BeL65Ux00
>>喧嘩ウル
新しいw …新しいか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:05:27 ID:xB3V13Ig0
>>836
歴史に学ぶことは多いなぁ……。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:05:43 ID:bHjQdabA0
とりあえず今鍵を握ってるのはFWか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:05:44 ID:0CXABUcH0
とりあえず、ニコニコ経由で予約した鏡音リン・レンの予約キャンセルしてきたww
勿論予約し直したけど
今の俺には、クリプトンのソフト買うくらいしか出来ないぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:05:50 ID:2eC9T0Dh0
>>839
添い寝したい俺としては、小柄な男の子じゃないと困る!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:06:03 ID:bJ6qmWMs0
>>841 お前らが毎晩作者がげんなりして自殺するようなこと書いてるうちは収束しねーよカス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:06:08 ID:CDlDPPzS0
FWにすばやい応対を期待しちゃダメだ
あらゆる面で仕事遅いからメールとかしてるPは
心労でハゲないように気をつけた方がいい
マジデ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:06:13 ID:fW0GaQzz0
動画職人が現れるまでに誰か要点まとめてくれ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:06:21 ID:iEGLq4S50
>>765
ミクの歌・曲とした場合はミクのキャラクターとしての取り分が発生するからでは?

そもそも着うたもただのネットで人気になったオリジナル曲・作者は貴方、
というミクを出さない配信だったら揉めてない。

ネットで人気なった「初音ミク」の着うただからもめ事になってるので。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:06:33 ID:8NUgyQM60
前から気になってたがPってオリジナル作ってる人だけにつくのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:06:53 ID:L23aWG8W0
>>808
印税ですが、今回はたぶんこれのことかと。

>著作権印税 作詞者・作曲者の印税。売上げ全体の6%だが、音楽出版社と分けるので、作詞者・作曲者それぞれに1.5?2%が入る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%A8%8E

この音楽出版社の取り分についてもめているのでは。
wikiソースなので詳しい人(ry
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:07:01 ID:6N/B4InO0
栗は腋は甘いが言わなきゃならんことは言う会社だな。
さすが権利にうるせー外国相手に商売してるだけのことはある。
854鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/21(金) 07:07:06 ID:rvuHxWqG0
>>神Pの皆様
やっぱり来てる方が多いんですね。

>>814
はい、契約書が出来たら貰います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:07:27 ID:gRyNQMLt0
>>641
Pたちに伝わってればそれでおk
あとはP達の問題だし
それでPが引き上げて他に逝くようなら初音ファンは
結局そっちについていく
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:07:47 ID:NJ8UIDR50
>>840
普通お金は好きだし大事だろ。
何言ってんだお前。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:07:55 ID:KrAKNoJb0
Pって誰よ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:08:16 ID:nH7EHniW0
>>836
ぶっちゃけね、国際ニコニコ映画祭が開かれること自体にすら
反感感じる人がそれなりにいるのはそういう面もあると思うのよね。
少なくとも俺にはアレが/up(FLASH★BOMBの後継。Flash衰退の象徴みたいな感じ)に見えてしょうがない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:08:27 ID:S8EBoP3R0
>>851
何もルールはない
というかPってのは勝手にリスナー側が付けて勝手に呼んでるだけのものが10割
アイマス系からの派生文化だ
ミク作者はみんな名乗らないでうpする人が多かったから
不便に思ったリスナーが便宜上名づけたりしてる

ぶっちゃけP名ついてる人のほうが少数派では
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:08:30 ID:mKrVGi3tO
>>836
初回F★B終了直後、Fla板にバーチャル○ラスター(chbox=電波2ちゃんの親元)の関係者が
わらわら降臨したときの気味悪さを思い出した…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:08:37 ID:xaLDs36w0
>>851
もともとアイマスのMAD作ってた人の
呼称から来てるんじゃないの?
なんでオリジナルに限定されないかと思うのだが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:08:41 ID:XajYIHtI0
>>853
そういや海外と取引してるのか、それなら交渉はお手の物なのかもしれんね
海外の交渉は日本のそれよりシビアだって聞くし
863SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/21(金) 07:09:00 ID:qexz2Bij0
>>820
空気ですみませんがPの端くれです。
対岸の火事とは思えなくなってロム厨を捨ててしまいカキコをorz
協力できることがあったら協力したい所存です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:09:00 ID:GqLt+a2a0
えーと流れが速いから次スレ立ててきますね…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:09:25 ID:mQIiOASS0
>>836
fla50の理想それ自体は悪かなかったとは思うんだけどなあ・・・
まあ結果は結果だが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:09:27 ID:QDVJf92c0
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:09:32 ID:8NUgyQM60
>>859
なるほどそうだったのか
868 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 07:09:58 ID:2AjhCl7I0
>>852
な、なんだってー
869azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 07:10:18 ID:imXF3cx20
>>839,846
ツイ☆てる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:10:35 ID:xB3V13Ig0
>>862
海外と取引してるとすりゃ、
そりゃ、事前に契約書つくるのは常識だよな。

口約束なんてろくなことおこらないし。今回みたいに。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:10:44 ID:jo0QKSFK0
ここらでカスが颯爽とネット上の非商業使用を認めたりとかしたら
一気に伝説になれるのに・・・
872鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/21(金) 07:10:47 ID:rvuHxWqG0
>>850
やっぱりその辺なのでしょうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:11:12 ID:2eC9T0Dh0
>>869
よし、念入りに肛門を洗って、あと50分で出社の
俺と添い寝をする準備に取り掛かるんだ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:11:14 ID:mQIiOASS0
>>860
うひぃいいい
あの時のことってば凄かったなもうすっげ嫌なことに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:11:35 ID:8NUgyQM60
版権ものしかうpしてないおれは仲間はずれかと思って
心配したんだ・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:11:40 ID:NqO3VvAI0
>>852
えーと。。。1%?
すくなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:09 ID:QYQWA8T60
>>836
それあるよなあ・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:15 ID:v13lHA5M0
>>852
何でそんなに持ってくんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:23 ID:AyYmUR4F0
職人の世界に金が入ってくる事が無粋なんだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:24 ID:mH9lyBsA0
鼻毛Pが切り込んだか
この場合、配信許可出してるからwavデータってもう向こうに行ってるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:27 ID:XajYIHtI0
>>836
思うに最初から「商売するよ!」ってスタンスならアレルギーも起こりにくかったと思うんだ。
ニコニコに関しては最初から何らかの利益を出すことを目的にしてたから
今回みたいな下手うたなきゃ商業として成り立ってたかもしれんのに
音楽業界ってのは商売下手糞なんだなぁと思った。そりゃ邦楽も売れなくなってくわ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:43 ID:6MqP+TmB0
>>872
第一ミク使用のときに商用使用は云々
って書かれてるのをいたるところで見てるんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:56 ID:2eC9T0Dh0
>>852
カスが94%持ってってるって事か?

ありえねぇよwwwカス消えちまえwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:01 ID:OiU12iri0
>>852
これ同人ショップに委託したほうがマシなんじゃないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:04 ID:nH7EHniW0
>>865
急ぎすぎたんだよね。方向性は間違ってはなかった。

今回もそう。はっきり言って、みくみくは大きくなりすぎてた。
いずれ著作権登録とかの方向に行かなきゃ行けない時期が絶対来るとは俺も感じてたよ。
ただ問題は、ドワンゴが成果を急ぎすぎたことだよ。住民がついて来れてない。
JASRACの事にしたって、もっとゆっくりしっかり説明すれば、理解を得ることだってできたかもしれないのに。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:04 ID:AKWWuKn1O
>>808
横槍かつ遅レスで悪いがドワからしか来てないっては
作者達は一律対応じゃないってことなのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:10 ID:22c9orhk0
>>869
俺は脳内設定azumaさんを貰いますので、リアルazumaさんは>>846さんへお譲りしますね。末永くお幸せに♪
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:22 ID:+GsyNtBW0
まぁ物凄くくだらない動画がたまにランキング1位になったりしてるのを見ると
ニコニコはまだ元気だなーと思ったりする
889azuma ◆mf21aXMzrg :2007/12/21(金) 07:13:26 ID:imXF3cx20
>>873
だが断る。

>>875
ワPみたいに両方出してる人もいるのですよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:42 ID:Gf4jIfrm0
>>869
ほほぅ…ほほぅ…
891鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/21(金) 07:14:26 ID:rvuHxWqG0
>>880
もう渡してますよ。既に配信されてますし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:14:52 ID:NJ8UIDR50
>>884
商業で1000枚売るより同人で100枚売ったほうが儲かるように見えるね
おれの気のせいなのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:15:09 ID:6MqP+TmB0
>>883
どんだけお花畑なんだよwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:15:13 ID:bfc/wb3L0
ぶっちゃけ
ニコ動にはいろんなジャンルの動画gあうpしてるので
初音ミク系が減っても問題ない。
しかし、他にうpするところがあるのである意味一歩遅れとることになる。
発展途上のニコ動にとって不利になるのは必死だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:15:18 ID:22c9orhk0
こんな状況からでもなんとか上手く収まってみんなでニコニコできるようになるといいねぇ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:15:43 ID:IHKhaJwu0
とりあえずスレタイの件に関してはDが謝罪&訂正して解決したってことか?
(登録名が"ika_mo"でなく"ika"でいいのかどうか気になるが)
次スレどうすうんだー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:02 ID:z5J/0d6l0
>>858
Flash紅白やら/upやら国際ニコニコ映画祭などのイベントを開くと
運営や客に媚びまくった作品や周到なパクリを行う作品が増えるからな。
そういうのを嫌う人は多いし。

ニコニコの場合はハイレベルなアニオタやゲーオタが多いから
パクリとかあっというまに看破されるけどなw

過去Flash紅白のMVPに後々パクリ疑惑が出て炎上したこともあったしな。
賞とか取り入れるとそういうの増えるんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:06 ID:17txNi7v0
みくみくに〜のアーティスト名変更がデータベース上で反映されてる
既出だったらすまん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:15 ID:2eC9T0Dh0
>>889
(´゚д゚`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:32 ID:xB3V13Ig0
眠くて頭の働かない俺に、鼻毛Pがどんな勇気ある行動をしたのか、
わかりやすく教えてくれ。
901 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 07:16:48 ID:2AjhCl7I0
>>895
とりあえず親元のドワンゴが放火するのだけは逆に笑えるから勘弁して欲しい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:48 ID:nH7EHniW0
>>898
きた!?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:49 ID:2eC9T0Dh0
>>893
ん? 違うのか。畜生
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:51 ID:QYQWA8T60
>>884
俺もそう思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:16:54 ID:y/1vymikO
責任の擦り付けあい開始/(^o^)\
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:17:02 ID:fmo+HZQ70
本等の印税でよく聞く
「10%」ってのが
印税の基本だと思ってたよな

1.5〜2%って
すげー安杉な感じ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:17:14 ID:uwRWiLT80
すごく…黒いです

678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 06:35:14 ID:pO/7nMDO0
バンプの藤原がメルト歌ってるwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1823759
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:17:30 ID:9/5oBZm70
鼻毛Pに俺からお願いしたいのは「この想い伝えたくて」の
着うたを通常版に差し替えるようドワンゴに強く訴えて欲しいことだけだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:17:37 ID:Q6Mc3WKj0
>>900
火中の栗を拾う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:17:50 ID:L23aWG8W0
>>850
それは「初音ミク」という商標の使用許諾に対する対価かもしれません。
着うたの独占配信うんぬんもここの「専用使用権」か「いわゆる独占的通常使用権」を巡るものだったのでは、と邪推してみる。
http://www.saegusa-pat.jp/tm/tm_04_7.htm
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:17:53 ID:NqO3VvAI0
>>852みて驚いたが。原価がデータのコピーだけみたいな
ミクとかじゃ、本当に同人で売った方が良いんじゃないか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:18:04 ID:NJ8UIDR50
>>906
俺も文庫一冊で数十円入るぐらいだった記憶が・・・
うーん、面白いな、印税って。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:18:32 ID:QPkYw6/n0
というか、P達のレス見てると
ニコニコニュースで言ってる契約が締結されてない事を知らなかったってのも
やっぱり嘘だよな。
鼻毛pに配信時に催促中ですって言ってたようだし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:18:40 ID:bJ6qmWMs0
>>909 分かってない奴は火傷だけするってことだぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:18:45 ID:ioLHgUUF0
FWって販促契約に関してはそこそこまとも。
ただし返事が遅い、かと思えば確認事が山のようにあったりでウザイ。
グッズ類も資材費と版権費がかさんで儲けがあまりなかった気が…。
中間業者としてもそこらの資材屋と話付ける感じてドワンゴと対応していた感じだな。
音楽配信もプレス代だけで他業者に横流しくさいし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:10 ID:2uLKkIOw0
>>878
Radioheadとかが独自で作品をリリースしてみるのもこんな糞仕様だからだしね
(売れてるからもう少しマシな契約は貰ってたとは思うが)

半数以上が「$0」で購入したから計画は大失敗だった!とか経済ニュースでは言われてたけど
逆に言えば残りの半分は「平均$4あたり」(正確な数は忘れたが)を払ってたんだよね
んで、その数が100万は楽に越えてたはず。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:12 ID:17txNi7v0
>>902
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=14621070&subSessionID=001&subSession=start
IKA_MOは無信託になってるから、ドワンゴにしか金が入らないようになってるっぽ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:14 ID:+GsyNtBW0
これならイベントに参加して手売りしたほうが間違いなく儲かるな、曲作ってる人間としては
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:22 ID:b9GaK9a80
職人さん達がどこか安住の地に向かうなら、その落ち着いた場所をどこで知ればいいのかな?
ここ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:29 ID:Gf4jIfrm0
>>900
勇気というかなんというか、鼻毛Pだけじゃなくて、
もう巻き込まれてるだけでめんどくさいだろうに
ここに出てきて名乗って、なんとか力になろうとしてるところ
判断したことは俺らが称えようが非難しようが
良いことも悪いこともP自身が受け止めるしかないんだし
そこはすげえと思うよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:35 ID:p3ma6irL0
>>898
ほんとだ。
作詞作曲者IKA_MO(無信託)、アーティストikaになってる。

管理状況はそのままだし、
曲名の読みがMIKUMIKUNI SHITEAGERU SHITEYANYO(みくみくにしてあげる、してやにょ)
になっているのも相変わらずだにょ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:48 ID:nH7EHniW0
>>917
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とりあえず問題が一つ片付いた!よかったよかった!
…はいそこ、焼け石に水とか言わない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:20:57 ID:Rhge3oS30
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:20:58 ID:01Cjm/v90
>>3
これマジ?来てるの?
packagedの人、melody...の人、見てる?
感謝してるよ
娘がミクの事本当に好きで、特にこの二つの曲大好きなんだよ
歌いながら踊ってるよwそれ見てる俺、凄く幸せなんだよw
本当に良い曲だよ、こんな場所だけど感動を有難うと言わせてくれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:21:04 ID:AsYVAns+O
もう初音ミクも終わりだなw
ざまぁ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:21:15 ID:v13lHA5M0
レーベル所属の歌手とかと違ってPたちは皆自分でプロデュースしてるし
音楽出版てこの場合、単にjasracに登録するために必要なだけに感じる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:21:26 ID:TljF1esxO
配信のされ方が、フューチャリングミクだったら、栗がわとも話さないとイケナイ訳だが…。良かったのか鼻毛さん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:21:27 ID:OiU12iri0
>>918
ミク使いで集まってサークル立ち上げるなりした方が良いかもね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:03 ID:QYQWA8T60
>>917
これひどいよね
ジャスラクからこなくても、前金で買取みたいな感じもあるんかな?
そういうのってあるの?それならお金は言ってるという予測もできるんだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:05 ID:GqLt+a2a0
【嘘と】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録13【ミスリード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198188901/

お待たせしました
テンプレ少しだけ修正しました
持ち越し話題のコピペとかテンプレ追加はお願いします
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:22 ID:mH9lyBsA0
もう、問題はika云々の段階を終了してるからな・・・
まぁ、良い知らせではあるわけど・・・・どうすんのよD
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:30 ID:yVWIhwbV0
>>881
んだね。ニコニコは将来的に商売として成立させたいって立場を明確にして、なおかつ赤字をアピールしてた。
だから市場もプレミアムもユーザーに抵抗なく受け入れられたんだろうと思う。
ほとんどの利用者は、ニワンゴへのお布施のつもりで市場使ったりプレミア入ったりしたんじゃないかね。

でも、ミクが登場して、オリジナル楽曲が盛り上がって、親会社ドワンゴが
本業の着うたのビジネスチャンスと飛びついて今回おかしなことになったわけだ。

商売下手というより、音楽業界そのものの腐臭が前面に出て皆ドン引きってのが正確なところだと思う。
焦らず、ただ常識的に普通に紳士的にやれば成功した話だと思うんだ、今回のことって。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:33 ID:L23aWG8W0
>>917
通常だったら信託契約に基づいてそのお金をD社とika氏で分配するはずです。
しかし、契約をしっかり交わしていなかったとしたら分配率はD社の好き放題になります。
一応通常のアーティストぐらいは渡すとD社はコメントしているのですが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:42 ID:GqLt+a2a0
>>924
思いっきりいらっしゃいますがw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:43 ID:fmo+HZQ70
この早朝に色々動くなぁ
すげぇ

世の中の物事ってこんなスピードで動いてたっけ?w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:48 ID:6MqP+TmB0
>>903
売り上げの○%

CDシングル1200円とか売ってるだろ
この1200円が売り上げ この1200円には生CD代やら製造費・広告費なんぞが乗っかってる値段
1200円丸々利益じゃない

JASRACはいくら取ってるか知らんがな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:22:56 ID:342fWnpz0
>>765
作者の方が利益を得る事に関しては皆さん何も思っていないと思います。
ジャスラックに登録された場合の不安があるのだと思います。
カラオケに関するの件が出てきた場合にはどうされようと思っていますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:23:03 ID:BeL65Ux00
・<あえて言おう、>>930乙であると!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:23:17 ID:NJ8UIDR50
>>930
GJ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:23:26 ID:cjLG2Pcg0
>>938
もう何も言うまい・・・w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:23:37 ID:GqLt+a2a0
>>938
こっちのスレでですか! しかもちっさ!w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:23:57 ID:17txNi7v0
>>929
いやー金は全くいってないんじゃないか?
無信託だと、使われても徴収手段がないわけで……
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:24:09 ID:L23aWG8W0
>>929
権利譲渡契約の場合なら買取という形になるかと。
コメントからみるに今回は「信託」という契約のようです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:24:12 ID:XajYIHtI0
>>938
次は . だけになるなと予言しておこうw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:24:26 ID:GqLt+a2a0
あ、一応トリップ更新させていただきました
作者の方はご確認ください
違ってたら訂正をば・・

ハラヘリと長期戦で思考がw
サムイヨーサムイヨー
946kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/21(金) 07:24:50 ID:91k/f2Ze0
>>924
どうもです。
ほんと、いままで数えきれないくらいのありがとうを貰いました。
それだけでモノ作ってよかったなぁと思います。
こんな場ですが、聴いてくださってありがとうございます。
娘さんにも気に入ってもらえたようでほんと嬉しいです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:05 ID:v95zHxCH0
>>824
>とりあえず当時はFWさんがコミケ用CDでドッキリがあるようなことを言っていたので、
>そちらに入る可能性の関係で印税云々かと思ってました。

……悪いけど、これって下手すると
「着うた用に許可した筈の音源を音楽CDにも流用される」可能性があるってこと?
冬コミのCD自体はクリプトンの公認みたいだけど、微妙にヤバい感じがする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:14 ID:2eC9T0Dh0
>>936
親切にありがとう。
俺のお花畑の中では、単価1500のマキシに対して
製造、広告費を差っぴいた値段を、カスが○%、レーベルが、作曲者が・・・
ってなってたw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:19 ID:BeL65Ux00
>>940,941
スマン。俺はいつもの人じゃないんだ
出来心で書いてしまった。でも、後悔はしてない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:26 ID:fLTgFzRH0
クリプトンのブログの

>しかし、間に一社入ることでむしろ契約が煩雑になってしまいました。

といい、抱き枕の件といい、ドワンゴのリリースの内容といい、
その「中間業者」ってかなりガメツいのは間違いなさそう。
印税の件も、FWが高額な取り分を主張して
クリプトンとモメてるんじゃないかと想像してしまうんだけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:40 ID:mH9lyBsA0
1000なら亜北と弱音と初音は俺の肉奴隷
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:42 ID:AKWWuKn1O
>>932
そうゆう人、多かったと思うよ
で、この一連で冷めた人もたぶんな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:53 ID:7G6RElXl0
これで一つの問題はまあ解決したんだがさらに大きい火種が残ってるからなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:26:15 ID:jRkcHcWr0
>>930
立て&修正乙でし

今立てようかとおもてたとこですが、Goodテンプレで立てなくてよかったw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:26:18 ID:rvuHxWqG0
>>908
自分もそっちの方がいいと思うんですが、無理みたいですw

>>913
配信時に催促→FWからメールが送られる→これでDは契約したと勘違い
という流れならD社の言い分も成り立たない訳ではないと思います。
FWによると、揉めているのはDとではなく、FWとCってなっていますし。
まぁ、この辺はまだ憶測でしかありません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:26:28 ID:Gf4jIfrm0
なんで俺職人とリスナーのやりとりみて涙ぐんでんだよ
年取ったな俺も…w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:26:52 ID:yVWIhwbV0
>>950
それはさすがに想像たくましすぎ。自重汁。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:26:55 ID:KLXv3zS60
単行本(漫画)出た時印税8%で「少なッ」と思ったけど、こっちはもっと少ないのか……。
世知辛い世の中だなぁ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:26:57 ID:GdJS+6Uk0
俺はフロッギンダンス見て作者は天才だと思ったよ。超頑張れ。
あと3DPV作ってる人もすげーと思うよ。超頑張れ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:27:27 ID:iEGLq4S50
>>930

>>938 見えないよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:27:49 ID:EgvwO8sd0
音源会社と音楽会社って昔から仲悪いよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:27:51 ID:bHjQdabA0
>>948
横から補足CDの定価の約半分は流通費だったはず
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:28:07 ID:BeL65Ux00
←ここにいる <あえて言おう、乙であると!
この方が良かったか?w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:28:14 ID:GS3TjN9i0
>>852
小説だと大体8〜10%なのに、搾取されてんなあ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:28:30 ID:QYQWA8T60
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html#comments
このコメント欄が更新されないのは個人的にドワンゴが圧力かけてるんじゃないかと予想してる

本命・圧力
本命・睡眠
大穴・ドワンゴ雇用の最低時給荒らしが湧いて大量のコメント、選別に一苦労
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:29:01 ID:L23aWG8W0
>>958
これはあくまで音楽業界の慣例としての印税の割合だと思われます。
だから契約しだいでは印税の割合は増減するかと。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:29:32 ID:NqO3VvAI0
>>937
作者の利益の話をしてないなら印税の話は何の話だと思うんだよ。
968鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/21(金) 07:29:41 ID:rvuHxWqG0
>>937
Dには、JASRACに信託はしないって言ってあります。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:29:45 ID:fmo+HZQ70
100%ととは言わないが
出来るだけ
聴き手からのお金が作り手に
ダイレクトに渡るのが一番
望ましいよなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:29:54 ID:jo0QKSFK0
スレも終わりだし。
この問題の解決はどれだと思う?

1. 今回の一連の事件についてDの謝罪と詳細な説明
2. 契約を基準としたより透明性の高い手続きをしてもらう
3. 非商業系の利用を許すようなライセンスに切り替えてもらう
4. その他
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:30:23 ID:bHjQdabA0
>>958
単行本のタイトルが気になる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:30:35 ID:GqLt+a2a0
>>932
前半ですが作者の方も、プレミアの人も、市場から買う人も
そういう人は多くいたと考えます
私もそうですしね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:30:44 ID:jRkcHcWr0
>>924
幸せな構図想像して鼻血でた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:07 ID:Wy356lnT0
>>925
いいえ、ニコニコの終わりです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:17 ID:NJ8UIDR50
>>965
7:30だぞ。まだ寝てたっていいだろw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:17 ID:6MqP+TmB0
小説だと権利者が1人しか居ないから、全部取れてるんじゃないの?
音楽だって作詞・作曲・もろもろ全部あわせたら8%くらいになって同じだと思うぞ

ただ単に権利者が多いから取り分が少ないんだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:22 ID:iEGLq4S50
>>968
あ、信託はなしですか。
ひとまずは安心かな。

どんな感じになるか頑張ってみてください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:24 ID:oxzxYRUa0
ニュー速+にスレ立たねぇー
ドワは2chのスポンサーだから
圧が掛かってるのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:40 ID:QPkYw6/n0
>>955
なるほど
色々大変だろうとは思いますが応援してます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:43 ID:mH9lyBsA0
ふと、この手の話題になると、バカが犯罪予告めいたことを言い出して話題が
そっちにずれそうな危機感と言うか既視感と言うのがあったりする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:56 ID:mKrVGi3tO
>>968
でも勝手にされる危険性もあるから、最悪刑事告訴する覚悟と準備はしといたほうがいいかも
982 ◆scM/nI4V.Y :2007/12/21(金) 07:32:11 ID:2AjhCl7I0
>>970
4.J爆発
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:12 ID:KLXv3zS60
>>971
エロだからww
他の出版社で10%というイメージがついていたから、8%と知った時はショックだったんだ。
でも、1%はあり得ないわwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:15 ID:GqLt+a2a0
>>963
きっとばよえ〜んって言われて埋められちゃいますよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:15 ID:8NUgyQM60
すみません私緊張してこめんとできないんですが・・。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:32 ID:mH9lyBsA0
今度こそ、初音、亜北、弱音、雑音を俺の肉奴隷にするため1000を頂く!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:34 ID:UOaEYt7qO
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1198189820.JPG
なんだあの文章は
気の迷いかバイトか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:34 ID:2eC9T0Dh0
>>978
+は著作権系ニュース大好きなぽこたんが寝てる可能性もあるしちと待てw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:40 ID:GqLt+a2a0
>>965
さすがに寝てるから更新できないんだと思いたい 私は…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:42 ID:QYQWA8T60
>>970
5.ドワンゴの取り分減らしてロイヤリティー上げろ

もう既に盛り上がってる上での販売なんだから既存曲より経費かからんだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:02 ID:6MqP+TmB0
>>978
基本的にニュースにならないと
+にはスレ立てされんぞ

1人の記者を除いてな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:07 ID:gYOKQ9cE0
>>924
温かい気持ちになれたよ、ありがとう。
>>932
いままで欲しい商品があったらわざわざ市場で探して買ってた。
今、予約物を全て取り消して直接アマゾンで再購入した。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:11 ID:iEGLq4S50
>>981
これだけ見てる前で宣言してるんだし、
流石にドワンゴも突っ走らないよな?w

またミスとかしたら笑うじゃ済まないw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:18 ID:bHjQdabA0
>>983
ますます気になる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:20 ID:yVWIhwbV0
>>978
ニュー速にスレ立てるメリットがまったく感じられないので別にOK
立つ度に変なのが大量に流入してくるし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:38 ID:mQIiOASS0
>>965
いくらなんでも、行き過ぎた陰謀論は迷走を強めるだけ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:42 ID:jRkcHcWr0
>>958
まったくスレ違いの余談ですが、

「印税」じゃないけど、
某官公庁の出版物に自分の文章が載ったとき、
すんげーオイシイ額(稿料)だったのにびびった。

あいつら(役所)って無駄遣いしてんなーっておもたよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:52 ID:FUXVGQpk0
1000ならドワ壊滅で円満解決
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:58 ID:KDy7kRS20
>>958
漫画なら6%くらいの人もいるんでは?
8%でも少ないと思うけどね、富樫みたいに売れりゃともかく・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:33:58 ID:ioLHgUUF0
ある業者とノリノリでデータCD-ROM出したときに
冷静に考えて売れねぇと思って、報酬一括で諸費用込みで貰った。
本当に売れなかったので、貰った額が額だけに気の毒な気がした。
その業者は1年後買収されました。

気前の良い会社はバカを見るので、Cガンバレ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。