【ニコニコ】底辺Pの集い59【アイドルマスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
底辺Pとかつて底辺だったPが、SRS(自作の晒し)を待ちながら
切磋琢磨しつつ相談や雑談をしたりするスレです。

SRS時には、URLに添えてなるべく動画タイトルをお願いします。

未完成版をSRS場合は、完成部分と未完成部分が分かりにくいので
「〜な感じにしたいけど、これでどう?」、「シンクロはどうですか?」
等の様に、指摘を希望する具体的なポイントを書き添えてください。

完成版をSRS場合は、「感想を聞きたい」や「フルボッコ希望」などに加えて、
SRSするならではのウリの点や苦労したポイント等、
製作者の一言をつけ足すと反応が増えやすいです。

フルボッコ希望の場合でも、批評コメントは動画ではなくこちらのスレに
書きましょう。動画の方に普通のコメントが付けづらくなります。

■前スレ
【ニコニコ】底辺Pの集い59【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196857281/

■制作に役立ちそうなスレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196578985/

【ニコニコ動画】FLV作成スレ28【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196594422/

■テンプレ(毎回↓を使用してください。スレ番号など変更しています)
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/25.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:34:33 ID:???0
スレタイ訂正
【ニコニコ】底辺Pの集い59【アイドルマスター】
           ↓
【ニコニコ】底辺Pの集い60【アイドルマスター】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:35:25 ID:???0
■関連サイト
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki(過去スレ番号・FAQ・説明の抜粋など)
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/

底辺Pの味方(SRSや底辺P動画の紹介・レビュー)
http://blog.livedoor.jp/shinsha2/

The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki(動画とP紹介のまとめwiki)
http://www33.atwiki.jp/imas/

imas only uploader(アイマス専用ロダ。素材や未完成動画のアップ用に)
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/pages.html

避難所 MAD制作技術議論などに(2chが落ちている時・特定の話題用)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5202/

オンナスキーPのMAD作成工程(入門ページ。各種ツールと手順を紹介)
http://anto.sub.jp/imasmad.htm

ニコニコ動画まとめwiki(ニコニコへのアップ方法等がまとめられている)
http://nicowiki.com/

MADwiki(古くからのMAD全般についてのwiki)
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi


■関連ニコニコ動画
ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグ:MAD講座)
http://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7
底辺スレに関係する動画とか(タグ:Project_Teihen)
http://www.nicovideo.jp/tag/Project_Teihen
週刊IM@S動画カタログ
http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%80%B1%E5%88%8AIM%40S%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:36:09 ID:???0
■IRCについて
Iori、Ritsuko、Chihaya のツンデレトリオの頭文字を取ったチャットシステム

チャンネル名 #ニコニコアイマスPの集い
サーバー   irc.nara.wide.ad.jp
使い方など
http://www.club.kyutech.ac.jp/support/manual/limechat.html
参加制限無し。求む変態紳士

ニコマスPの知恵袋Wiki(IRCで出た製作ノウハウのまとめ)
http://wiki.nicomas.net/


■Pたちの競作企画はこちら

□進行中
im@s MAD Suvival Championship
http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-category-4.html

□終了済
アイドルマスター 底辺P祭り(まとめ)
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/239.html
第1回 底辺P祭り(仮)スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5202/1187276608/
底辺スレ発 底'z祭り(まとめ)
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/331.html
第2回 底辺スレ発MAD祭り(仮)スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/40280/1190176212/
iM@S KAKU-tail Party(まとめ)
http://www33.atwiki.jp/imas/?page=iM%40S%20KAKU-tail%20Party
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:37:15 ID:???0
■一概に底辺といっても様々

・思考的底辺
・ランキング的底辺
・技術的底辺
・センス的底辺
・ジャンル的底辺
・人的底辺
・金的底辺
・時間的底辺

再生数の一面だけ見て底辺だの底辺じゃないだのの議論は過去スレでさんざんループして
荒れるので控えましょう。見る人もスルーしましょう。スレタイ論議も同様です。

□底辺スレの定義などについて議論したい人は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196962315/
ニコマス議論隔離スレにどうぞ


■雑談寄りのスレ
【ニコニコ】 アイドルマスターMAD制作者の集い4 【THE iDOLM@STER】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195914312/

■Youtube板 貼りスレ
【ニコニコ】場末の動画館【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192041657/

■ギャルゲ板 貼りスレ
【iDOLM@STER】アイマ,キャプ画像,動画を流すスレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1192292889/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:45:29 ID:???0
雪歩信者…弱い自分にコンプレックスがあるので、よりか弱い女性を好む傾向がある劣等感の塊
真信者…同性愛に憧れている傾向あり。男同士のセックスを妄想している。ケツ毛が濃い
あずさ信者…デブで甘えん坊のマザコン。真性のM。オッサン臭い
やよい信者…精神年齢が極度に低い。同世代にモテない。風呂に入らない
律子信者…絶滅
とかち信者…全体的にふざけている性格。不真面目で一生フリーター。空気が読めない
春香信者…地味で保守的。一人じゃ何も出来ないクズ。応用力が無い
千早信者…精神年齢高め。しっかり屋さんで自分を持っている
美希信者…浮ついている。浮気性。下品で馴れ馴れしい
小鳥信者…隅っこで寝るのが好きなゴキブリのような人間。出しゃばり
社長信者…ほう、このイタズラ好きの高木を選んだか。目が高い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:45:49 ID:???0
なんで貼るんだよwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:50:55 ID:???0
あれ…伊織は?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:52:57 ID:???0
>>1
うっうー!新スレ、ありがとうございますぅ〜!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:13:43 ID:???0
            ∧_∧  <>>1乙!!このぽっぽはオレの奢りだ
           (`・ω・´) シュッ
          .(   と彡
       _     / .   /  
     '´   ヽ  /   /
   i  ノノハ)i |  /// /
    ヽ (l゚ ヮ゚ノリ     /
     〈つ旦⊂)   /
   /\ ̄旦旦\ /
  // ※\___\
/\\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-―――――ヽ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:29:43 ID:???0
カタログが1000ゲットだぜ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:29:49 ID:???0
>>1おつ!

>>10
俺が横から華麗に強奪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:30:06 ID:???0
>>11期待してれぅ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:30:37 ID:???0
            ∧_∧  <>>1乙! この伊織様はオレが下僕だ
           (`・ω・´) シュッ
          .(   と彡
            / .   /  
      <'ヽ,_ァ'>    /
     ,ィ'/⌒ヽ // /
     i !'/'"`"i   /  
     |!(l ^ヮ゚ノ!っ /
   _ノ'と) rハl~ノ__.
       くノ/~),  .| 
    ̄ ̄ ̄ し'J ̄ ̄|  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:32:03 ID:???0
いお…り?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:33:06 ID:???0
             ?
                 |
                 |々ー々
                 (|| | | ||)
          ┏  ━ゝ '|の の|━?A!━゚━'━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ ハ ヮ ノ   .| △│,'´.ゝ'┃.      ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━| ハ ト    |━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠──Σ └-|  |−−┘T冫そ '  ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚' <  /||⌒ヽ  乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ/ L )エ−−┐’  │ て く
          ┠──ム┼. H      | ┼刄、┨ ミo'’`
        。、゚`。、     /  |      o|。了 、'' × 个o
       ○  ┃    `、, ´+|   ▽ ' ,! へ   ノ。o.┃
           ┗〆━┷ Z,'.|┷━'o/ヾ。┷+\ ━┛,゛;
                >−┘
         話 は 聞 か せ て も ら い ま し た !
    つ ま り 皆 さ ん は 私 が 大 好 き な ん で す ね ! !
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:37:35 ID:???0
    <'ヽ,_ァ'>  
    ,ィ'/⌒ヽ   。 >>1乙って言いたい所だけど
     i !'/'"`"i  /) タイトル番号が間違ってるじゃないの!!
     |!(l ^ヮ゚ノ! / ( いまからおしおきの時間ね♪
    ノ'⊂rハlつ  )
   (  くノ_),〉ノ
       し'ノ

18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:53:43 ID:???0
また無限ループか!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:55:31 ID:???0
この時間はSRSはないのか…?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:06:22 ID:???0
ない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:14:33 ID:???0
寝るか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:22:08 ID:???0
>>21
俺と?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:23:04 ID:???0
いやいや俺とだろjk
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:35:43 ID:vv07nqMBO
初日に再生数が10000いってイャッホオオオオオと思ったら二日目は1000くらい三日目は250、急激に落ちるのな・・・
25強制IDテスト:2007/12/09(日) 01:35:44 ID:GCIbG7aN0
test
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:36:20 ID:ASc1Hx8r0
おお
IDでてますな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:40:18 ID:JTnAoa+K0
IDか…
このスレでは真面目なレスをしつつ
他のスレでは変態レスをしていた俺涙目
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:41:30 ID:m7XfHiBa0
必死チェッカーが猛威を振るう悪寒
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:41:50 ID:pfyP/xOF0
お、ID出るようになったの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:42:22 ID:ASc1Hx8r0
IDでれば多少平和にはなるし大歓迎だなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:44:23 ID:I46qM63c0
自張りした後は、自重しないとw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:44:53 ID:fUTmZNfL0
ちょwやりにくくなったんですけどwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:46:03 ID:Qz0cGYGx0
確かにSRSしたあととかやりにくいな。他人のボッコとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:46:34 ID:BTxIe37x0
>>32
偶然の一致で乗り切るんだw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:46:35 ID:LN31p1Q30
なんか残念だなぁ。
質問したあとすぐにアホなこと書いたりとかできなくなったし。
一日15回くらいカキコしてたのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:48:20 ID:I46qM63c0
まあ、メリットもあるし。頑張って慣れましょうかね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:51:13 ID:+saEYElx0
なんかみんな夜にSRSようになりそうだね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:51:46 ID:Jk27nIQ80
ますます静かになりそうだな。それはそれで流れということで
一向にかまわんが・・・俺は紳士用回線と変態用回線があるしwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:05:09 ID:enJGDjm90
ID出るようになったのか。
これで色々と安心だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:09:55 ID:GCIbG7aN0
>>31
いや逆に自貼りする前の方が気をつけないければw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:14:06 ID:TxYtrDtX0
SRSする日は、他の事かかないようにしないといけないなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:15:19 ID:LSRsbG6b0
人の動画について偉そうに語れなくなってしまうw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:19:14 ID:ZabcL0he0
ID変わるのって夜の0時ごろだっけ?
23時すぎにさらせば、その後すぐにID変わるなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:44:52 ID:o1ZeIpDB0
IDが見えるようになっても おまえら大好きだぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:53:06 ID:TxYtrDtX0
使い終わった後の素材ってどうしてる?
千早、雪歩、真のコミュだけで
150Gくらい使ってて空きがなくなってきてるんだけど、今後の素材として残してる?
それとも、次使う時に取り直したりしてる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:57:25 ID:3gupwFs50
今、俺・・・
何で自分が底辺なのか気づいた。
俺がスゲー気に入った作品で、アイマスに限って言うとほとんどがPV13000くらいのやつなのなw
昨日上がってた分で言っても、気に入ったのを今見たらPV475
ツボがずれてるのかもなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:59:18 ID:3gupwFs50
>>45
本当に使った分だけプロジェクトファイルと一緒に残してるけど、
さすがにHDD苦しくなってきたら考えるね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:04:42 ID:TxYtrDtX0
>>47
やっぱり、掃除しないとHDDもたないか・・・
この辺はリアル掃除と一緒で思いっきって消さないとダメそうだw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:07:43 ID:pW+AzzTA0
>>48
素材提供もかねてステ6を倉庫代わりにって手も
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:10:19 ID:3gupwFs50
家の場合、フリーソフトで字幕消したり使いたい部分をカットして
VS9でつなぐやり方なので中間ファイルが多いんだよね。
なので最後のプロジェクトファイルで使ってる分だけ残して
初段、中段のファイルを消せば半分以下には減らせる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:10:34 ID:TxYtrDtX0
ちょっとステ6の勉強してくる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:14:06 ID:LN31p1Q30
気に入ってる作品はプロジェクトファイルの中身(動画・素材)を丸々をDVDに何枚も細切れに保存してるよ。

手間はかかるけど、
こればっかりは、後からどれだけお金を払っても簡単に復元することはできないものだからね。
あと、自分が作ったんだっていう証明を残しておきたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:32:40 ID:bcjIbgBXO
ウエスタンデジタルの500G安かったんで
2個買った、1T有ればしばらく持ちそう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:54:57 ID:QSv1jLX70
うー、ID出るとたしかにSRSしにくくなるかも……ボッコも
俺が弱気なだけかもしれないけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:57:25 ID:pW+AzzTA0
いや、みんなそうだろうw
不安煽るわけじゃないけどSRSした後はP名=IDが割れるから変な発言とかは控えた方がいいカモネ
まぁ逆に荒らしとかはNG入れてすぐ解決しそうだけどw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:58:34 ID:Jk27nIQ80
普段どおりでいいじゃないか。紳士同士、裸のつきアッー!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:02:26 ID:KeAcxDqa0
80G(メインディスク/制作等はここで)+27G(稼動8年目/倉庫)
+20G(ジャンク品/エロゲ専用)でヒーヒー言ってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:03:48 ID:pW+AzzTA0
一番慌てふためいてたのはギロカクだったなw
確かにアッチはどのスレでも扱いにくい荒れる話題をする所だし、ギロカクだけって住民も少ないと思うから
匿名で裏表使い分けてスレまたいでる人にとっては強制IDは厳しいかもしれんな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:31:20 ID:3rwqZPjYO
>>58
基本的に向こうの住民の俺
id全然困らないけど、話し相手がいなくなるのは困る。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:35:20 ID:nkR8LHJK0
ID困らないのになんで携帯なんだw
まぁ言っても底辺スレっていうかMAD作ってカキコしてる人が一番影響受けるかもな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:50:11 ID:XtqBgvZT0
SRS後の他の人をボッコするときが一番影響あるかもねw
あのPがボッコしてるよって
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:51:27 ID:3rwqZPjYO
>>60
日曜は仕事だよ!
ビバ3K!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:54:50 ID:Jk27nIQ80
>>62
イ`

どうだろうね、俺自身はシンクロに自信もってMADやってるから
シンクロに対してはうるさいし、SRSしようがしまいがスタンスに
変更はないつもりだけど、それ以外の演出面なんかになったら
個人の色眼鏡で見てしまうから・・・でもそれって遠慮すること
でもないでそ。そういう場なんだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:55:41 ID:BTxIe37x0
まあそもそもIDバレたら困るようなボッコは誰もしてないしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:59:01 ID:Jk27nIQ80
>>64
いえてる。そういう意味でもここって良心の集まりだよな、2ちゃん
には珍しく。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:09:53 ID:XtqBgvZT0
アイマスの審査員みたいにシンクロ部門演出部門技術部門とかボッコ側が分かれたり
してねw飽きたからログアウトするわみたいな展開もありかw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:12:39 ID:IQcz+Usc0
をを!ID出てる!びっくり!

そんなことより制作作業に戻ろう・・・λ....
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:26:35 ID:FQ9gl/lT0
>>66
じゃあ僕は警察官!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:18:26 ID:1qquE8Yi0
これからはより、心に棚を持つことが重要になるな。
ボッコ訓

「それはそれ!これはこれ!」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:34:24 ID:8/wnNg4E0
宇宙全体よりも広くて深いもの
それはPへの 愛のフルボッコ
コメが欲しければ IDを恐れずに
ありのままの自分を 太陽にSRSのだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:15:30 ID:qxJ7EtMh0
千早コミュを1月の仕事と休日1と3以外集めちゃったので、
ブルーレイドライブを買ったよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:18:16 ID:P/ciX+Y60
本スレ見てきたら、ありすえPって人が引退して作品を全部消すって祭りになってたけど、
すごい人気者だったんだね。 2スレくらいさかのぼって読んでみたけど結構胸が熱くなったよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:20:18 ID:BTxIe37x0
>>72
書き込むスレ間違ってないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:44:08 ID:pO5BAQZc0
何回やっても何回やってもずれる

これじゃダメだ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:50:58 ID:Jk27nIQ80
>>74
なんだ?シンクロならSRS。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:51:49 ID:fIHzh4LG0
仮組みばかり何本も作って、
実際の製作に踏み切れない自分をなんとかしてください……。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:52:48 ID:Jk27nIQ80
・・・今気付いたが俺のID・・・「常考 IQ80」になってるorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:54:02 ID:Jk27nIQ80
>>76
仮組みで完成品とすればいいじゃまいか。発想の転換だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:00:18 ID:Ki24/VhY0
ILv13〜14で素材撮りするとアクシデント連発って、うちの
やよいさんは反抗期ですかorz
(※伊織は仕方がないと諦めている)


それとは関係なく最近思ったんだけど、シンクロ上手な
Pって、一曲のダンスを細切れじゃなくて長めに使ってる
人が多いような……。

やっぱ何事も、ジタバタするのは良くないのかもなあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:04:17 ID:1qquE8Yi0
>>77
女子高生27人でIQ80
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:04:51 ID:hTC8dexM0
同じセーブデータで繰り返すとアクシデント多くなる・・・・気がするw
ので、アクシデントで撮りなおし2回続いたら1日進めてる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:08:05 ID:P/ciX+Y60
>>73
ああ、誤爆してた。
類似のスレ多すぎるなw
過疎ってる方に書いたつもりがスマソ!

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:08:18 ID:hTC8dexM0
まちごた1週間だ○| ̄|_
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:08:40 ID:XtqBgvZT0
>>79
シンクロっていうとBPM合わせばっかり目が行ってしまうけど個人的にはダンスチョイスが
キモだと思ってる、これがぴったり行くと細切れにしないで結構行ける気がします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:11:13 ID:1qquE8Yi0
>>79
長めにつかってても、ぶつ切りにして再生速度を振りごとにいじって合わせてたり。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:19:30 ID:Jk27nIQ80
>>79
長めに使ってるというより長くなってしまう、という方が適当かも。

仮組みしてリズムつかむ段階から、目当てのダンス前後2〜3小節分
くらい長めにオーバーレイ上に置いてシンクロをあわせてる。そうしな
いと点でしかあわないダンスになってしまう可能性が高いから。
そうして目当ての部分だけを残すこともあるし、気に入ったらそのまま
長尺のダンスパートを残すこともある。長めのダンスが多く感じるのは
そういうとこもあるんじゃないかな。あくまで俺のケースなんだが

>>80
うほっパラダイス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:59:24 ID:V4aTSbzrO
昨日の深夜の祭りの影響で今人少ないのかな?本スレも遅いし
週マスもまだだし今日新作上げても見てくれる人やっぱ少ないかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:03:37 ID:1qquE8Yi0
>>87
ID表示になったから気軽に駄文を書き込めない雰囲気になっただけで人はいると思うよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:06:37 ID:XmjLmW2L0
>>87
IDが出るようになって書き込みしずらいって人もいそう
まぁ、スレ全然見てないヒトもいるだろうし、日曜の昼間しか動が見れねーってヒトもいるかもしんない
もしかしたら夜に有名Pの超大作があがったりするかもしれないし、
週マスとか冬スペが上がってみんなそっちにいっちゃうかもしれない
結局何一つ予測なんてできないんだから、上げたいときに上げるのがいいと思うよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:04:54 ID:3rwqZPjYO
idの影響を1番受けるのはここだろうな。

正直岐路に立っていると思うよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:06:54 ID:1qquE8Yi0
自分がSRSときだけがちょっと困るけど、まあ恥ずかしいだけじゃないかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:08:02 ID:m7XfHiBa0
気軽に書き込む場として生まれたんだから別にいいんじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:12:06 ID:Jk27nIQ80
確かに、ID表示されて今までSRSがひとつもない・・・

(;゚Д゚)

((;゚Д゚)ガクガク

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:13:33 ID:khE2zfy00
日付が変わる直前にSRSが集中するのかもしれないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:13:58 ID:VWc8D3kr0
※友人がOCN規制で書き込めないので代理カキコしますー
以下友人の書き込もうとした文章
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日曜の目覚ましにSRSです。

アイドルマスター 千早 「Angelic Symphony」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1731021

いろいろと意見をもらえると喜びます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:17:05 ID:enJGDjm90
あちこち規制掛けてるみたいだから、
書き込み少ないかもしれない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:22:19 ID:ia/8v+YN0
お、ID出てる
今までID出るまな板しか覗いてなかった自分には違和感バリバリだったのでよし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:22:49 ID:1qquE8Yi0
>>95
シンクロもしっかりしているし、アピールとかアップのシーンの入れ方が上手くて見てて気持ちよかった
ただ、一番と二番があまり変わらないから、飽きを感じさせないように別な演出をいれるか、音源をいじって短縮させてみると良かったかなと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:34:57 ID:XmjLmW2L0
>>95
作りは丁寧でいいカンジ
ただ、個人的にはちょっと地味な感じがする
序盤で元ネタ側のムービーが差し込まれてるので「お?」と思うけど肩透かしというか、そんなカンジ
あとサビに入ってからダンスの切り替えが頻繁になるのがちょっと気になった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:36:13 ID:9zKLF1oV0
>>95
唯一ボコるとするなら、最初ProjectiM@Sのロゴの後イントロがあって
その後更にロゴが入るところ。どちらかは要らないと思います。
所々にぱぱっとはいる千早のアップのカットインはいいですね。
特に笑顔が入るところは、歌に合わせた表情も作れるのでいい手法だと思いました。
現状でも十分なレベルにあると思います。

派手めなエフェクトや切り抜き使った静止画など、もっと掴みが欲しいところですが
これは演出の方向性もあると思いますので、次回作以降考えてみてはいかがでしょうか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:42:16 ID:Jk27nIQ80
>>95
シンクロは及第点。ただ、上でも言われているように2番に入ってから
(カメラワークを切り替えて健闘はしているものの)同じダンスが入って
いるため、興味ゲージがガクンと落ちる。「あ、同じ振り」って思われた
ら負けと思ってる。途中、バックコーラスに振り付けがシンクロしてる
ところがあるが、メインボーカルに合わせているのならそこはあえて
バックコーラスとはずすダンスにすべき。

曲自体もアニメソングにありがちな1番・2番それぞれで完結してる感
じなので、よけいに飽きがきてしまうのだと思う。ていうかTV版てのは
なかったのかしら?

あと、最初にコミュ絵の連発がくるのなら、千早を使ったストーリーの
ような演出をつくれなかったかな、と思ったり。以上。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:44:39 ID:7e2YYRcP0
>>95
みたよー。ダンスシンクロについて軽くボッコ。
振りの選び方もいいし、シンクロもいい感じ。
けどちょいちょいズレてる?って感じる所もあったから、
これからもダンスで魅せるならもっとシンクロこだわってもいいかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:23:23 ID:VWc8D3kr0
※再び代理カキコ失礼します。

−−−−−−−−−−−−−−−−
みなさんご意見ありがとうございます。
自分だけじゃなくて、ほかにも規制かかってるんですね。

>>98
1番と2番はアングル変わってればいいかなぁ〜としか
思ってなかったですね。。。
ダンスももっと撮り貯めして、
いろいろと試してみたいと思います。

>>99
作り始めた当初は元ゲームのネタを盛り込む予定でしたが、
結局、最初と最後だけでした。
ダンスの切り替え頻発は苦し紛れでした。
>>101さんのいったようにコミュを絡ませたりしても
よかったかもですね。

>>100
タイトルロゴですかー。
いらないとするなら最初のProjectIM@Sの方ですかねやはり。
派手なエフェクトとかしてる動画みてると、
これどうやってんだ(@@
ってなっちゃいます。。。しらべないとなぁ。

>>101
>「あ、同じ振り」って思われたら負けと思ってる。
なるほど。。。。
コーラスとのシンクロは
バックとメインの区別を考えてなかったですね。
コミュ絵はHDDの容量カンケイで後半断念してしまいました。
初期構想では引退までもって行きたかったんですけどね。
言い訳です。はい(><

>>102
コーラスとダンスの切り替わりのタイミングのとかもですね。
前の人もいってるように切り替わりが多発したせいで、
余計にきになるんでしょうね。

今回フルコーラス作りたいっておもって作ってみたんですが、
いろいろと無理矢理になっちゃったみたいです。
次作に向けて頑張ります!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:29:28 ID:pO5BAQZc0
「アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki」にあるSTAGE6の素材についてですが
AVIの状態でDLした素材をAviutlに突っ込む、と書いてありますが、詳しくはどういうことでしょうか?
プラグイン・コーデックは導入済みなんですが、ファイルを開いてサイズを設定してAVI出力しても「画質の良くて軽めのAVI」はできませんでした
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:33:51 ID:1qquE8Yi0
>>104
容量が軽いっていうのと、作業が軽いっていうのは別だったりする。
どういうコーデックで出力したのかと、どういう形が理想なのかを書いてみては
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:52:58 ID:Qz0cGYGx0
>>104
軽めって、どのくらいまでのことだろう。
可逆圧縮でやると、ダンス一本2GB〜4GBくらいになると思うけど、
作業は割と軽くできるはず。
もちろんまたDivXとかで圧縮すればファイル自体は軽くなるけど
作業しにくくなる。
この辺の兼ね合いだと思うけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:28:40 ID:LSRsbG6b0
デコードが軽くて縮むっていうとXvidかなシークも早めだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:31:30 ID:pO5BAQZc0
>>105>>106
遅くなりすみません、コーデックはFastcodecです
容量が大きくなるのは構いませんが、編集するときに軽いのがいいです
Aviutlの設定が悪いのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:37:44 ID:h3iOzXet0
無圧縮にすれば軽いけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:39:10 ID:1qquE8Yi0
>>108
fastcodecならそれでいい。
522×288で1G弱、320×180で500MB。
元素材よりも容量的には大きいけど、作業しやすい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:41:19 ID:1qquE8Yi0
>>110
訂正 512×288
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:47:18 ID:pO5BAQZc0
>>108>>109
無圧縮ですか、やってみます
手順としては
ファイルを開いて⇒ビデオ圧縮設定を無圧縮⇒コーデック設定をFastcodec⇒サイズ設定を512×288⇒AVI出力
これで間違いないでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:54:33 ID:Jk27nIQ80
>>112
ビデオ設定を未圧縮にするとコーデック設定は使えない。

>コーデック設定をFastcodec
を割愛すればおk
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:02:36 ID:SKnmsA660
今ニコニコのマイリストランキング三位あたりになってる、
あの親切な動画作成講座と同じ手段でアイマスMAD作ろうかと思ってるんだが
可能だと思うか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:03:33 ID:8/wnNg4E0
>>114
どうやってここへ来たのかまずそれを知りたい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:07:38 ID:1qquE8Yi0
>>114
可能です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:07:53 ID:XtqBgvZT0
>>114
可能かどうかは自分でまずやってみるべし、そして出来なかったり解らないことを
聞いた方がスキルアップになるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:08:35 ID:Jk27nIQ80
>>114
可能だろjk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:10:06 ID:SKnmsA660
>>115
適当に探したら見つかったってことにしといてくれ

>>116-118
それもそうだな、まずは挑戦してみるよ
とりあえずまだ動画も挙げてないうちは来るのはここ来るの自重しとくわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:18:48 ID:pO5BAQZc0
>>105-113
ありがとうございます
初MAD頑張って作ってみます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:19:26 ID:Jk27nIQ80
>>119
作る過程で煮詰まってもここ来ればいいんだぜ。出来かけMADひっさげてね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:05:45 ID:CFE/Mvl2O
自分があげたMADのオリジナルのPVが日曜の夕方に削除されてた。
「運営者が不適切な内容と判断」って別にエロとか無いのに。

いまとのころ、オレのMADは消えてないけど。

この曲使ったメドレーとかも消えてないから大丈夫かな?
すげー心配だ。削除されたらマジで相当、モチベ下がる・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:11:54 ID:XmjLmW2L0
>>122
権利者削除じゃない&元の絵素材使ってないんだったら大丈夫じゃないのか
ああ、でも某ちっぱい○んは自重版が生き残ってるとこ見ると音声だけでも管理者削除あるのかもね
あとエロじゃなくても宗教色とか濃いとどうなんだろうねぇ

まぁあれだ、おじさんがチェックしてあげるからSRSなさいw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:14:44 ID:1qquE8Yi0
宗教は大丈夫
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:30:32 ID:XtqBgvZT0
>>122
まあどんなMADでも権利者が別に居るなら削除の危険は必ず付くからなあ
消されたらしょうがないと思うしかないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:50:18 ID:CFE/Mvl2O
>>123
元PVもキャラとか出てくるやつじゃなくてマークとか特殊なフォントがでてくるVJみたいなやつなんだけど、
それ今回の自作MADでは似たようなマークとかフォントを自分で作って使用したなぁ・・・。一応丸々、流用とか転載とかはない。
音質はその削除されたオリジナルPVの方がむしろ悪いくらいだわ。4月くらいに上がってるやつだからか。
自分のは96kbps。

>>125
わかってるんだけど、おもっくそ力入れた作品だから相当精神的にこたえる。

あーもう、すっげぇ気分落ち込むわ。
削除されたら、もうこのゲーム関連でアイマスMAD作るのやめよう。もうとてもそんな気分になれないわ…。

プレミアム会員だから削除が緩和とかねーよなぁ・・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:50:33 ID:MxvIvCMg0
>>122
りあらPみたいに引退してしまった例もあるので、
削除されないことを端から祈っとく。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:52:38 ID:6ZyN8sbn0
>>126
そこまで言われるとものっそい気になるんだがw
自分のSRSのが気が引けるなら、元動画教えてくれ

>>127
そんなことあったのか…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:53:33 ID:pO5BAQZc0
自分も以前削除された
アイマス動画じゃないけど再生が7万いってたやつだからショックだった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:58:10 ID:f3mBp2o00
今テストで投稿したら30人待ちwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:59:19 ID:Jk27nIQ80
まあ、削除と生存は紙一重だからな。検索にかからなくてセーフ
なのかもしれんし、権利者がわざと残してくれたのかもしれん。
許可のない2次創作物である以上仕方ないことだ。

俺はそれでも作り続けると思うけどな。「アイマス」でバンナムが
ハブッてきたらさすがに考えるがw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:07:41 ID:FQ9gl/lT0
流石にそこまで来たら俺もフラッシュ職人に戻るわw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:14:56 ID:LN31p1Q30
>>127
オレもその人みたいになりそうで怖いわ。

>>128
一応すでにSRSした作品なんで自重させてもらいます・・・。
特定できてもそれとなく黙秘してくれると助かります・・・

>>129
それはショックだな・・・。オレのは再生数自体はそんなにないけど、
自分が納得した作りだったし、みんなも暖かいコメントばかりでマジで気に入ってるからなぁ。

>>131
>権利者がわざと残してくれたのかもしれん。
願わくばそれを考えたい。

というのは、その削除されたPVの方のコメには「××(オレが今回使用したキャラ)の動画からきました」ってのがたくさんあったし、
(例えで出すのも恐れ多いがorgonePのJB登場時に、ジェームズブラウン本人の動画に出張コメがきた感じ)
そしてオレの今回の動画タイトルにもデカデカとゲーム名も曲名ものせてた。
だからオレのMADの存在なんかすぐにわかったと思う。

権利者が温情で、販促になる作品だと思って残してくれたのかなぁ。だとしたらこれ以上ないくらいありがたい話だが。
でも元PVの削除理由は「運営者」が不適切と判断だし・・・もうわけわからん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:20:36 ID:GCIbG7aN0
MADは削除と背中合わせだからまあなるようになるさ
自分の例だとアイマスMADで他のニコニコの動画から音を借りたのがあったけどそれが高画質だったからか削除された
それでも自分のMADは二ヶ月生き残ってる

あと、アイマスとは関係ないが、テレビ番組のPVを高画質であげたら即効で消された・・・しかし、同じ映像の粗い画質のは今現在も残っている
いろんな要素があるけど消されたときに考えればいいじゃない〜
とりあえず新作を作る作業にもどるんだ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:38:08 ID:kSiAwESp0
アイマスMAD作るために箱○買おうと思ってるんですが
箱○からキャプチャするにはGV-MVP/RX3が必要なのでしょうか?
というか箱○からどうキャプチャすればいいかまったく分かりませんorz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:40:38 ID:W/8lx6/Q0
買ってから考えれば尾k
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:40:56 ID:6ZyN8sbn0
>>135
そのキャプはどこから来たんだ?
別にGV-MVP/RX3でもいいが、他のキャプだって問題はない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:43:01 ID:XtqBgvZT0
>>135
まずPC環境が判らないからアドバイスのしようがないなあ・・・・
PCによってはフルサイズのボードが刺せない場合もあるしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:43:08 ID:enJGDjm90
>>135
方法はたくさんあるから、どういうのがいいか
自分で決めてくださいとしか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:45:45 ID:Jk27nIQ80
>>137
きっとオンナスキーP

>>135
RX3からでもおk。だが、PCはあるのかな?どんな性能か
わかるかい?



ところで、昨日新作上げて次の年末MADにとりかかろうと
した矢先、たった今レッドリングになった俺に何か一言
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:47:09 ID:enJGDjm90
>>140
新しいのを買ってきなさい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:47:13 ID:6ZyN8sbn0
>>140
いくつ赤いのが光ってる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:49:35 ID:GCIbG7aN0
>>140
借り物でおk
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:50:05 ID:Jk27nIQ80
>>142
ん、4つ・・・っていうのかね。電源マークだけ緑でコントローラー
を示す外輪が4つ分赤い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:50:44 ID:DUg9UsK90
>>140
赤○をネタにして手元に残った素材でMAD作成するんだ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:51:19 ID:6ZyN8sbn0
>>144
おーいセフ!セフ!セフ!セーフ!
4つはレッドリングじゃねーぞwたしか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:51:45 ID:FCz4FNEy0
>>144
それは大丈夫
本体後ろのケーブル抜けてないか確かめるがよろし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:51:52 ID:Jk27nIQ80
mjd!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:53:14 ID:GCIbG7aN0
おいwwレッドリングは3つだよ
ケーブルをしっかり入れなおす作業にもどるんだ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:53:45 ID:6ZyN8sbn0
>>148
4つはTVと繋ぐケーブルが抜けているときのサインだな
繋がってても赤く光るなら、ケーブル内部の断線

ここに書いて良かったねw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:55:51 ID:Jk27nIQ80
あーだめだ焦ってよく見てなかった3つだよアウトだ

横置きにした状態で右上?だけ消灯であと赤の点滅orz

おまいらありがとう。ぬかよろこびさせてすまなかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:57:09 ID:6ZyN8sbn0
>>151
OTZ
3つは死のサインだわ…
今は無償修理してくれるんじゃなかったか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:01:15 ID:MxvIvCMg0
>>151

Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間は無償で修理をいたします。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:06:24 ID:Jk27nIQ80
>>153
あり。まあ次回はキャプ以外の画像もたくさん使う予定だから
そっちから埋めていくとしよう・・・

ドライブ静かになって帰ってこないかナ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:07:31 ID:enJGDjm90
>>154
知人談だと、修理に出して少し静穏性が上がったって言ってたよ。
本体は通常版ね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:29:20 ID:qWKi1seU0
知り合いも3ヶ月で箱○壊れたって言ってたな…

そういえば週間アイドルマスターランキングは存続してるんだよね。
まだあがってないみたいだけど…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:37:26 ID:enJGDjm90
箱○問わず、電化製品は運だと思うよ。

>>156
引継ぎの人が頑張ってるみたいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:00:27 ID:Ki24/VhY0
買って2ヶ月目だけど、素材撮りしてるとき配線いちいち繋ぎ変えてるから、そのたびに
電源落として箱に負担かかってる気がしないでもない……。

昔のゲーム機みたいに電源以外の配線抜いても、電源付きっぱでいいじゃないか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:09:13 ID:/hiHLOvS0
>>158
え?駄目なの?
おれ電源付けたままTVとキャプチャ繋ぎ替えてるけど。

因みに、おれのコアシスは買って一月足らずでドライブがイカれた。
アイマスディスクにくっきり同心円状の傷が…
今は二枚目買ってディスクラップして凌いでる。

棒茄子出たしバリューパック買うかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:11:20 ID:GCIbG7aN0
中古で箱○買ってもうかれこれ一年経つけどとってもウチのは丈夫な子みたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:32:52 ID:vRXqT9DN0
たまにギコッ音する時はビビるけどなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:38:21 ID:yJKlOpA80
私のは買って2日目でディスクに傷が付いて読み込めなくなった
箱○縦置きで使ってて振動与えてしまったのが悪いんだが・・・
その後必死で歯磨き粉でディスク磨いて読み込めるように成ったけど
3時間ぐらい連続プレイしてると読み込めなくなって止まる;;
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:47:21 ID:R6E54FP+0
夏場は故障が怖くて小型扇風機使いながらプレイしてたなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:57:13 ID:oZH4YBNv0
ボーナスを製作環境に投資するPが多くて
年の瀬あたり力作いっぱいの予感
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:04:07 ID:U2Z0jRzg0
ボーナス支給日の前日に全員全額カットって言われたおれが通るよ・・・
PC強化計画などなどがが台無しだorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:11:24 ID:+saEYElx0
>>165イ`

ところで、元が29.97fpsの動画素材使ってたら、出力も同じにするべきなのかな。
編集ソフトから無圧縮吐き出し→AVIUtlで再エンコ→AVIADJSTで修正してるんだけど、
どうしてもシンクロが本来より悪くなるorz
それとも、音楽と動画ファイルは別々にしといてFLV化するほうがいいのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:27:03 ID:qWKi1seU0
マッド作成解説動画でも、音ずれする可能性があるから
aviとmp3を別々に出力しておいて、最後に一緒にFLVにする
という解説をしていたな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:35:01 ID:PjUxMl3q0
VS9とAviUtlの不具合で週末全く編集が進まなかった・・・・・・
「i」聴きながら頑張ったがそろそろ心が折れそうだ
誰かなんでもいいから慰めてくれぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:40:15 ID:XmjLmW2L0
>>168
大丈夫、寝るまでが週末です
今から頑張れば大丈夫
寝なければ大丈夫
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:40:41 ID:7e2YYRcP0
>>168
まったくもう、本当にアンタは駄目駄目なんだから!
出来たらちゃんと見てあげるから、さっさと完成させなさいよね!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:41:37 ID:f30z9XbJ0
>>168
君の次回作は、確実に1000回再生される!!!
最高2700の俺が言うんだから間違いない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:47:50 ID:PjUxMl3q0
>>169
169は賢いな
>>170
ああ、悪かった、頑張るよ
>>171
最低でも1000は欲しいなw

つかみんな優しすぎ……
俺、もうちょっと頑張ってみるよ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:48:32 ID:DUg9UsK90
>>168
ヘコんじゃった時は〜 一発 泣いて そして復活するのさ〜♪
そんでもダメなら〜 シャワー浴びて そのまま爆睡するのさ♪
174168:2007/12/09(日) 22:52:15 ID:PjUxMl3q0
>>173
一人で泣いてシャワー浴びて寝て、
それでもダメだったからここに来たんだ
やっぱ一緒にクレープ食べる仲間がいないとな!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:53:48 ID:PjUxMl3q0
ところで雪歩か真が「メリークリスマス」的なことを言ってる素材ってない?
「12月の仕事」はダメだったんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:02:13 ID:PjUxMl3q0
あーもうちょっと自分で探してみるわ!
ともかくdでした!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:22:48 ID:oS1lHLGEO
>>168
超ガンバレ!俺は休日出勤で時間取れなかった。処女作完成予定だったのに…
来週末には完成させてみせるんだぜ!

ところで、正確な歌詞がどうしても手に入らなくて字幕無しでいいっかって
思ってるんだけど、特に必須ってわけじゃないよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:26:46 ID:XmjLmW2L0
>>177
ジャンルにもよるかなぁ
笑える歌詞の電波ソングだと歌詞があった方が面白いよね
メジャーなポップスとかだと大体分かるからなくても平気
洋楽は外国語がまったく分からないのであってもなくても同じー

まぁ、なかったらなかったで歌詞職人がきてくれたりソラミミ歌詞ついたりして面白いと思うよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:28:05 ID:6ZyN8sbn0
>>177
必須じゃないけど、
特に演出で入れない、と決めているのでなければあるにこしたことはない

分からなければ、ググルか、ここで聞くか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:35:19 ID:TxYtrDtX0
>>175
なかったら作れば良いんだ
8文字くらいなら、数時間くらいで作れるさ!
181175:2007/12/09(日) 23:37:52 ID:PjUxMl3q0
>>180
その発想はなかったwww
検討してみるw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:38:06 ID:/hiHLOvS0
>>177
おれも休日出勤でやる気削がれた。
本命MADはもちろん、息抜きのネタMADも音源CD買って聞いてたら時間が…
つか、CDショップで何気なくCD手に取って「この曲ならどんなアイマスMAD出来るかな?」って考えてたw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:43:20 ID:Qz0cGYGx0
>>182
>つか、CDショップで何気なくCD手に取って「この曲ならどんなアイマスMAD出来るかな?」って考えてたw
あるあるwww
俺もiPodで何気なく音楽聴いてるときも、
「この曲だったら、このキャラでこんな演出で…」とか考えてしまう。
どう考えても末期症状です、本当に(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:46:59 ID:oS1lHLGEO
>>178-179
20年程前のOVAの曲なんだけどね、TVじゃないしメジャーではないだろな。

ググりまくって、CD探して中古屋も廻りまくったけど無かった…orz

>>182
週末しか時間取れないからつらい。
まだ一作目も出来てないのに次の曲やら合いそうなダンス考えたりで脱線は多々あるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:50:43 ID:f30z9XbJ0
>>184
何の曲か言ってみれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:52:36 ID:6ZyN8sbn0
>>184
そういうの、多分ここの奴は強いと思う

ブラックマジックM66とかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:56:33 ID:Ilp1CIfn0
あああ。なんかうちの箱○もレッドリングでお亡くなりになってしまった・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:57:54 ID:6ZyN8sbn0
>>187
そっちも3つか?
それはキャプごと買い換えてHDな環境を作れという神の思し召しなんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:00:49 ID:aqMZXOit0
>>188
3つだ。今、HDD外したりディスク抜いたりしていろいろやってるがどうもダメくさい。

キャプ環境はすでにHDなんだがorz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:04:43 ID:KeAcxDqa0
給料以外ボーナスなんて一円もないワーキングプアが来ました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:05:43 ID:6yAwjTmE0
20年程前ってOVA結構あるな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:06:25 ID:rcHefr/K0
みんな>>184の曲をわくわくしながら待ってるのか?
俺は興味ありまくりんぐw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:08:26 ID:rJJoadSL0
>>192
とりあえず、アニソン歌詞ファイル格納フォルダを開いて待ってるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:08:54 ID:KmIQXKIj0
ID変わったところで狡猾にSRS
と言っても仮組み段階なのですが
まだ煮詰まってないので、気になる部分はどんどん言っていただきたい
シンクロはBPM合わせて並べただけなので、自信ないです
あと歌詞と静止画カットインを要所に入れたいとは思ってます
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10515
DLKey:teihen
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:19:39 ID:q8FgFHcS0
>>194
これはなかなか難しい課題だと思うけどねw
とりあえず一周見た感想。
だいぶスロー使ってるけど、曲の雰囲気もあるし、意外とありだと思う。
シンクロ自体は動き自体はあってるけど、振りのタイミングとかもうちょっと突き詰めていけば綺麗になる気がする。
どこがとかはうまく言えないけど。
あと気になったのは、1番のサビあたりから入る太陽のジェラシーの振り。
曲調の割にキャピキャピ動きすぎな気がする。

何はともあれ、今後の演出に期待!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:24:12 ID:6yAwjTmE0
>>194
もう少しりっちゃんが歌っているように見えたらいいかなと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:24:54 ID:c97NPwcy0
>>194
フィーリングでしかボッコできない俺だが…ちょこっとだけ。
ダンスシンクロが好物の俺としては、前半のシンクロが甘すぎるかな。
後半にいくにつれて段々良くなっていった印象だったけど、
派手目なエフェクトをいれないつもりなら全体的にシンクロにこだわってもいいかも。
あと借り物Pさんでないなら、口パクもちょっと気になった点。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:27:10 ID:rcHefr/K0
20年前の件は俺の片想いに終わりそうだ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:27:57 ID:NRtSUD+80
>>194
BPM合わせただけとのことだけど、見事なシンクロ
拍も綺麗に収まっていて実に気持ちいい
グロー系のエフェクトがかかっているのかふいんきがすごくいい
気になったのは2:00のジェラシーから思い出をありがとうに切り替わるときくらいかなぁ
明らかに違う動作をぶつ切りでつないじゃってるので、トラジションとかフェードインとかでごまかした方がいいと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:28:30 ID:BqHg+XbiO
>>184です。
アップルシードのED「Crystal Celebration」です。

歌は結城梨沙さんです。ジリオンは有名ですね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:28:57 ID:0iwMnkSl0
>>194
たぶん、前半はスモーク無しステージ
後半はスモーク有りステージをメインにしているんだと思うけど
この切り替わり部分は、何か挟んでおいた方が良いかな
急にスモーク有無が変わると結構違和感を覚える

後、衣装の首飾りが気になったかなぁ
雰囲気的に無しの方がすっきりすると思う

画質は好みも出てるからなんとも言えないけど
曲に対してのこの濃いっぽい感じは私的には好みです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:30:01 ID:NRtSUD+80
>>200
http://lyric.kget.jp/lyric/ut/vw/

ちょwwwおまwwwwぐぐったら一発だったけど、これでおk?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:33:23 ID:57h4XVSE0
>>194
まず、よく知らない曲だけど、その選曲センスは高く評価したい
いいね、この曲・・・ハーモニクスでキュンキュンくる

画質も曲調にマッチしてていいんだけど、借り物でなければ裏技使って
イントロや間奏部分の口パクを消した方が良いと思う
解らなければそのとき聞いておくれ
自分は演出に凝るタイプの人間なのでシンクロについては言及できないが
この曲調と路線ならモノクロ(彩度落としてRGB弄るとかもあり)+雪or花びら等の演出や
カメラを弄って視点を弄る等の演出を僅かに混ぜてみても面白いかもしれない
マスクで有名な某Pの律子なんかも参考にしてもいいかもしれない
あとスモークステージの前後の繋ぎは一工夫いると思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:35:34 ID:rJJoadSL0
>>202
HDDの中ぐぐったら歌詞のテキスト見つかったけど、
どうやら俺速だったようだ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:35:38 ID:OrsGxE3S0
非常に小さい質問でスマソでもちょっと困ってるので質問。
UVS使ってるんだけど無圧縮aviをプロジェクト上で再生すると
カクカクしか動かなくてよくわからない…
なにか処理が足りない?
容量不足?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:36:27 ID:KmIQXKIj0
>>195
そうですね、難しいです。ちょっと後悔の念を禁じえないw
ただ思い入れのある曲だし、なんとかうまく作ってやりたいと思ってます。
太ジェラ気になりますか、やっぱ。
BPM的にFirstStageとまっすぐがあとは候補なので、ちょっと見直してみるかな。

>>196
おお、そうか。見えませんかー。
どうすればいいんだろうな。口パクかな。
無言PVとか撮ってみようかな。

>>197
前半は確かに暗中模索な感じで作ってたので無理が出てるかもしれません
後半は良いとのことで一安心。
素材撮りはバリュー組なのでまだ慣れてるとはいえませんが、口パクにも気を遣ってみます。

>>199
シンクロを褒めてもらって一安心です。
今まで作ったのはネタ要素が強くて、シンクロが重視されない感じだったんですけど
ここらでいっちょシンクロ挑戦してみようと思って組んだので。
そこのつなぎは他の皆さんにも指摘されてるとこですね。
ちょっと考えます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:39:26 ID:NRtSUD+80
>>205
PCスペックを晒してくれるとありがたい
プレビューはかなりハードスペック依存なんで、その辺が足りてないと無圧縮が編集しやすいといっても限界がある
あとHD素材をそのままプレビューとかだとかなり厳しい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:40:44 ID:6yAwjTmE0
>>205
PCの知力・体力・記憶力をまずSRSてみてくれ

>>200
この歌ものすごく大好きなんだ。とっても期待してるよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:43:07 ID:OrsGxE3S0
容量20GB空きのノート
確かCPU2だったような。
スマン素人でスペック何を書けばいいのかよくわからない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:43:56 ID:KmIQXKIj0
>>201
スモークは気になりつつ組んでいました。
やっぱ気になりますよね。
首飾り、付けるか迷ったので外しちゃってもいいんですが
そうなると撮り直しだなあ。
あわよくば「和ふぅ」に出そうなんて考えてたので、その名残だったりします
画質は素材が明るすぎだと思ってちょっと色調補正入れてます。
好みに合ったようで何より。

>>203
選曲褒めてもらえると嬉しいです
曲の紹介としての一面もあるので。
口パクちょっと工夫します。組みながら気になってた部分ではあるので。
人に指摘されるとやる気になるもんですね
カメラ動かすのはちょっとやってみたいんですが、センス要りそうだなあ。
211194:2007/12/10(月) 00:46:27 ID:KmIQXKIj0
みなさん、貴重な意見をありがとうございます
今後の作業の方向性が見えると同時に、ちょっとだけ自信が出ました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:46:36 ID:NRtSUD+80
>>209
んじゃ素材はどっから?
自前でキャプったもの?捨て6からお借りして候?
解像度が分かればそれも教えて欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:49:31 ID:BqHg+XbiO
>>202>>204>>208
あれっ!?前は見れなくてタイトルだけかよ!って思ってたのに…orzマヌケすぎる…

わざわざありがとうございます!お騒がせしました。完成したらSRSにきますんでよろしく。
214209:2007/12/10(月) 00:51:43 ID:OrsGxE3S0
すてろくから無圧縮で
aviutlでサイズ変更のみ。
ノートじゃやっぱ無理?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:52:58 ID:6yAwjTmE0
>>214
CPU(ペンティアム ○.○GHz見たいな奴) メモリの大きさ(512MBとか)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:56:28 ID:NRtSUD+80
>>214
すてろくから落としたものはdvixのはずだぞ
あとモノによってはというか、ほとんど60fpsのはず
素材動画のプロパティあたりで確認して欲しい

Aviutlでサイズ変更するときに出力を無圧縮に、フレームレートの変更で30fpsにすれば、
そこそこ軽くなると思うんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:00:48 ID:57h4XVSE0
>>214
無圧縮aviはCPUの負荷は軽いはずなんだけど
HDの読み書き速度が遅いと巧く再生してくれない
適切な可逆圧縮、或いはDV-AVIを選んだ方がいいこともある

ちなみに「スタート」から「ファイル名を指定して実行」をクリック
そこに「dxdiag」と入れて実行するとスペックとか解る
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:04:52 ID:69O73qd/0
ノートのHDDじゃ無圧縮はきついと思うよ
219214:2007/12/10(月) 01:06:05 ID:OrsGxE3S0
フレームレートは59?かな
スペックはよく分からなかったけど
素材変換が足りないっぽいです。
aviutlで再圧縮無しでやったのがいけなかった?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:13:09 ID:AJKRujZD0
ちょっと聞きたいのですが
9:02pmの「tears 泣いてるよ」の部分のように、眉毛をハの字にして
せつない表情をしているところって他の曲では無いですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:13:41 ID:/R+Z1MQk0
>>219
自分はデスクトップだけどエフェクトとかビデオフィルタの前後だと
どうしてもある程度カクカクしちゃうから
たまにプレビュー範囲だけ29.97fpsのビデオファイルにして
シンクロを確かめてる

的外れかも知らんが参考になれば
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:15:22 ID:NRtSUD+80
>>219
うむ、希望が見えてきたぞ!
変換しなおしになっちゃうけど、落としてきた奴を素材をAviutlにぶち込んで、

まず、設定>フレームレートの変更>15fps←30fps を選択
fpsの数字が違うけど、半分に落とすという意味なのでコレでいいです

拡大縮小でサイズ変更もしておく
他にもかけたいフィルタがあったらかけとく わかんなかったらスルー

AV出力でビデオ圧縮に無圧縮か、できれば可逆圧縮のコーデックを選択

コレで一回出力してみるのがオススメ
まぁでもどっちにしてもプレビューは、エフェクトかけたりすると結構カクつくので、
大体の流れが確認できる程度のものだと思った方がいいかもしれない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:19:11 ID:57h4XVSE0
>>219
再圧縮は必要だよ
元々divx形式で圧縮されてるので・・・多分再圧縮無しだとサイズ変更も反映されてないと思う
ちなみに再圧縮する前提で「圧縮形式:(なし)」が未圧縮
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:21:35 ID:4W9N9eLC0
>>220
表情豊富だから探せばジャンジャン見つかると思うけど、
今パッと思い出せるのはリレーションズの「あなたは〜何も〜言わないまま♪」のトコも一瞬そんな表情だったはず
225219:2007/12/10(月) 01:22:18 ID:OrsGxE3S0
試しにフレームレート下げてみたら結構軽くなってきた!
いろいろ助かりましたありがとう!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:22:39 ID:c97NPwcy0
週マスやっときたー(´ω`*)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:23:31 ID:4W9N9eLC0
>>226
URLビーッチ
228220:2007/12/10(月) 01:25:39 ID:AJKRujZD0
>>224
ん、ジャンジャンあるなら目を凝らして全曲見てみることにします
情報ありがとうございますー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:28:33 ID:NRtSUD+80
>>228
とりあえず思いついたのは思い出をありがとうの「こーんなにつらいきもっち」かなぁ
ウロ覚えなんで場所違うかもだけど、思い出をありがとうにあったのは間違いない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:29:30 ID:tO+eCaWm0
>>227 本スレより転載
507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 01:21:45 ID:cOpTLCCO0
週マス12月第1週
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737797
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:31:00 ID:4W9N9eLC0
>>230
サンクスw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:43:41 ID:A3bmquSt0
先週の修正したもの

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10526

曲タイトル・歌詞入れは、本うp前に。
間奏は、元ネタのストーリー入れる予定。

寝るのでレス読むのは早くても夕方です
そういうわけでお礼とかできません、スマソ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:32:37 ID:6JA6h+H40
>>186
BlackMagicM-66はDVDも絵コンテ集も持ってるぜ。あの時代で
あそこまですばらしい出来のアニメはなかった。ていうか現代で
も充分通用する・・・いやスレ違いかw
なつかしい名前が出て、ついガマンできなかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:22:35 ID:6JA6h+H40
>>232
先週を見てないので(スマン)なんともだが・・・冒頭のスローは
かけずにそのままのスピードで回転させたほうがいいと思う。
回転の速さと音楽のテンポがあってない。
途中で入るスローのアピールも同じく。そこはテンポを落とさず
にフルアピール(120フレームだっけか)使うべきだと思う。
relationsのテンポは合ってるけど魔法をかけての方はダンスの
方がテンポ早い希ガス。点で合わせてる感じ。

トランジションの星があんまり意味ない感じ。普通にクロスフェー
ドした方がいいかも。
2:27のアピール>ダンスに移るとこは歌詞にあわせて画像も
フェードでダンスに移したほうがしっくりくると思う。

ざっと見て気になったのはそんなとこかな。ま、演出面について
は個人的な感想がほとんどだから参考程度にしてあまり影響さ
れないようにw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:58:37 ID:QhgTeFrt0
>>232
初めて見ました。
声の感じとか、雰囲気とか、合ってていい感じ。
元ネタを知らないのでその辺はよくわかりませんw

ただシンクロというか、拍がちょっとズレてる気がする。
(個人的な好みで)前半だけ少しいじってみたので
よかったら参考にしてくださいな。

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10529
(teihen)

# ざっと合わせただけで調整もしてないので、まだまだ違和感ありますが。。

おやすみなさい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:18:40 ID:6JA6h+H40
>>235
イイ感じ。Aメロ入ってからのパートはもう1、2フレームダンスを早く
したらもっとしっくりこないかな?あとは合ってるぽいけど
あってくるとやっぱりスローの部分が違和感目立ってくるねぇ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:02:34 ID:MTEcaydiO
>>224>>229
よくそんなことまで覚えてるな
どんだけアイマス好きなんだよ

週マスやっときたのね、仕事終わったら見るわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:52:30 ID:riG8YWg8O
>>233
知ってる奴いるもんだなw

今度音盤を実家から持ってこよう
ドミニオンの古い方とかも好きだったなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:53:40 ID:57h4XVSE0
無料3D景観作成ソフト「Terragen 2」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060428_terragen_2/
既出or常識かもしれないがこんなものを発見した
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:56:57 ID:hXnLbcvI0
底辺スレで以前話題になってたね。
メモフォルダにお気に入り登録してあった俺に隙はなかった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:04:04 ID:57h4XVSE0
まあ有効活用するためにはキャラ切り抜き必須な訳だがw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:22:06 ID:1x5aTZud0
一番伸びたMADで1000行かない底辺ですが
OCN規制で自宅から書き込めずに俺涙目w

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10528
ぱす:teihen

間奏部分切り抜く予定なんだけど右腕が軽く痺れてきたのでSRSます><
現状で自分が思いついて、かつ出来そうなことを無理矢理ねじこみました
フルボッコでお願いします
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:35:32 ID:NanChh050
>>242
シンクロもあってるし、中盤からの盛り上がりはGOOD!
惜しい点としては、タイトルが出るまでの冒頭ろ。歌っている春香ではなく黙っている千早が前にでてきていて、口パクがあっていない
この最初のつかみをしっかりするといいと思う。素材が苦しいならコミュを工夫してもいいかも
完成期待しています
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:41:09 ID:yONWYBOt0
アイマスでいきものかがりがくるとはw
オレは好きだけど、ニコ受けはかなり微妙だろうなw

致命的にシンクロしてないなぁ。
曲が歌ってないトコでも映像は口パク、逆に曲は歌ってるのに映像は口つぐんでパラパラダンス。
もはやシンクロにはじめから興味がなくて合わせる気もないような印象を受ける。もしそうなら何も言うつもりはないが。
あと歌モノなんだから、もっとカメラをアップ多用して、歌ってます感を出したほうがいいよ。

あと、上下をフレームをつけるのは良い工夫だけど、ただずっと表示させておくんじゃなくて、
干☆マーク動かしたり回転させたり「動き」をつけるべきだと思う。
良いお手本がこれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1672816

人間って不思議なもんで、何か動いてるものがあると、視覚的に地味さが軽減されて
躍動感が生まれるんだよね。
切り抜きシーンの背景にもそういう工夫したほうがいいよ。
まぁ今の時点で腕がしびれてるようじゃ、先が思いやられるけど笑
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:49:59 ID:QCBaHnJv0
>>242
借り物か自撮りかによるんだけど・・・・・カメラワークがシンクロしてないのがちょっと残念
もし自撮りならロングミドルアップと撮って自分でカメラ切り替えをやるともっと良くなるよ

借り物だと・・・・んー枠をもう少し小さくしてカメラを動かす余力を残しパンやアップを
使って切り替えかなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:01:09 ID:1x5aTZud0
>>243,244,245
ありがとうございます!借り物Pです
口パクあわせ・・・今までそこまで気を回す余裕がなくて未知の領域ですが頑張ってみます
あとカメラワークの引きが多い、とメモメモ

見事に指摘箇所が一致してて流石だとオモタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:05:47 ID:57h4XVSE0
>>246
演出がさり気なく品が良くていい
ただトータルでみるとやや単調な部分があるかな
ダンスシンクロが弱いのか・・・アングル?

借り物で素材の工夫が出来ないなら演出パターンを増やすのが良いと思う
今だと演出で乗り切るには絶対数が足りない
派手でなくてもいいから巧いタイミングに多彩なパターンでいれて、
見ている相手が興味離れそうになる瞬間を潰していく

なかなかそういうセンスって評価されないけど、そういうのが巧いPも居るので
心当たりがあったら参考にしてみても
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:11:52 ID:NanChh050
>>246
再生速度をいじったりして、口の形まで合わせる猛者もいるが、最低限歌があるときとないときの口の開閉を意識するだけでかなり違う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:18:08 ID:QCBaHnJv0
>>246
借り物であの素材から今の雰囲気を維持したまま口パクを合わせるのは難儀だね
口パク合わせるとなると歌っているパートを切り分けて素材も口パクしてる部分を
つなぎ合わせないとならないし、そうなるとダンスシンクロが崩れると思う

一番簡単なのは同じ曲で他の素材を複数見つけてきて用意する
デュオじゃなくても千早春香の居るトリオソロでも使える部分があるのでそういう素材も
用意して混ぜる、俺が借り物をするときはこんな感じで素材を用意してました

がんばって!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:31:11 ID:1x5aTZud0
>>247,248,249
ありがとうございます!
とりあえずBPM違いで今回使っていない曲の素材(衣装ユニット同じ)があるので
そっちから引っ張れる部分を探してみます
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:52:53 ID:G0pa2pp60
なんという昼間の静けさ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:53:54 ID:c97NPwcy0
見てはいるんだけどねぇ。雑談するネタもない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:58:28 ID:G0pa2pp60
ID出ちまうと雑談も控えめなのかねぇ。ネタがないのも確かだけどw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:12:21 ID:QCBaHnJv0
そういえばwikiにトリオ無言の取り方は出ているけど、ソロとかデュオの無言って
当たり前のことだから載ってないのかな

まあトリオの項目を読んで考えれば判るって言われればそれまでなんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:14:04 ID:XGG0wHLm0
コラボM.H.第一弾
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737665
原曲と雰囲気が似てるので、この組み合わせにしました。フルボッコおねがいします
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:21:44 ID:S7B2sRx70
>>255
わざと素材一本に縛ったのかな?多分その縛りせいでシンクロ所々合ってない気が・・・。
水着+浮き輪の衣装にこだわってなかったなら、もうちょっと別の素材も使ってみた方が良かったんじゃないかな。
逆に素材縛ってたおかげで工夫を凝らしたのか、逆再生の部分は違和感あまり感じさせないようなモーションでうまかったww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:27:11 ID:XGG0wHLm0
>>255シンクロあってないですか。ショボーンです
直したいんで何所か教えていただけますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:28:47 ID:NanChh050
>>255
アピールいれるところはもっと魅せたいタイミングにしたほうがいいのでは。
具体的に言えば、Ahのところとか。
素材は太陽のジェラシーをメインにしたいのはわかるけど、限定にせずに他の曲を混ぜてもいいと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:38:03 ID:NanChh050
>>257
動きに関しては1:10〜1:40はとくに合っていない。
それと、振り付けが歌詞とちぐはぐなんで、そういう意味でのシンクロも厳しい。
おそらく、太陽のジェラシーとその歌の雰囲気がそれほど似ていないからだと思う。
「ひそかに」という歌詞なのに笑顔で派手なアピールされても違和感がある、というような。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:39:01 ID:QCBaHnJv0
>>255
シンクロはBPMだけ合わせたって感じですねえ・・・・・・
リズムは大体(といってもずれてるけどw)あってるけど振りが歌詞というか小節単位で
シンクロしていません

曲を聴いて切れ目切れ目というのが有ると思うのですがそこで有ってないんです
言葉で説明するのって難しいですね・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:47:29 ID:a2Ov6JuF0
>>257
ここの意見が絶対ってわけでもないしアドバイス自体が間違ってる場合もあるから、
全部を素直に鵜呑みにしたり無理に自分の感性に逆らって修正したりしなくていいんだよー、と断った上で

何箇所かあったけど、その中で一番自分が目に付いた部分は1:35の「唇探すように AH〜」の部分。「AH〜」の部分で手が開く方が合ってると思う。
あと素材の問題だと思うけど、ここぞ!ってとこじゃなくて普通に歌詞の途中にアピールが入るのもちょっと厳しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:04:44 ID:1x5aTZud0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10539
teihen

パスかけるほどのもんでもないですが一応w
こんな感じのをすみっこに置くだけでも動きが出るってことですかね
263255:2007/12/10(月) 16:06:52 ID:XGG0wHLm0
う〜ん。水着が似合う曲って事で選んだんですけど考え直した方が良いですかね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:09:52 ID:05NSbtlV0
>>254
一応追記で判りやすいようにしてみた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:11:36 ID:b2uIpA2O0
>>263
いや、水着自体は悪くないwただ素材一つってのがキツかったんだ。
素材は複数あった方がより演出、シンクロの幅が広がるから同じ衣装の別ダンス素材は多いに越したことはないよ。
水着あたりからはDLC祭りが始まってたから探したら他の素材もあると思う。
借り物Pで素材を探して探して見つからなかったら、諦めるか・強引に行くかの二択になるww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:13:11 ID:b2uIpA2O0
>>262
こういう小物がさり気なくいい味だすんだぜww
素材・・・として頂いても・・・?
267255:2007/12/10(月) 16:14:05 ID:XGG0wHLm0
>>260リズムが合ってないのは痛いですよね。自分じゃ判んないんだよなぁ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:19:09 ID:1x5aTZud0
>>266
そりゃもうどーぞどーぞw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:21:41 ID:QCBaHnJv0
>>264
すごく判りやすくなりましたね!俺も加筆しようかと思ったのですが1stのボーカルを
切ればソロは全部無言になるか確認してなかったもので・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:25:10 ID:QCBaHnJv0
>>267
何度も見直す、もしくはここで良く出るんだけど自分で歌って踊ってみるww
冗談ではなく結構わかりやすい方法ですよ

あとはBPM合わせて曲の上に素材を重ねた後、前後に大胆に動かして
ばっちりの所を探すとかかなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:30:12 ID:81ourTUD0
>>268
いただきましたw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:11:26 ID:pvzeuUnD0
やっと書き込めるわぁ〜規制解除♪
ついでにIDが入ってからの初カキコw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:32:32 ID:RvssmljJ0
>>272
記念にS☆R☆S
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:56:33 ID:pvzeuUnD0
ええー・・・まだSRSくらいまでできてないよ〜

あ、未完成で一度違う板でSRSたのならあるけど・・・
それでよければ・・・

完成したらちゃんとニコニコにあげますので。
Pass:wahoo
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10183

で、暇つぶしに見てください
現在1分30秒くらいまで完成しているけど・・・なかなか苦戦してます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:04:37 ID:RvssmljJ0
>>274
こ・・・これはボッコ・・・希望とかじゃないよね?よね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:12:17 ID:cgSJ5kM80
>>274
なんかすごい特定のPを思い出させるんだけどw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:17:12 ID:MnsjCFD30
>>274
横に流れるシーンでインターレス解除してないっぽいのはわざと?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:19:41 ID:cgSJ5kM80
>>277
あれ、横方向にノイズエフェクトかけてる+VP6ウンコーで
それっぽく見えるだけだと思うんだけど…どうだろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:24:43 ID:pvzeuUnD0
おふ・・・別に暇つぶしにということですんでwボッコは
ちゃんとできてからに・・・
つうか特定されちゃうのかな・・・?
怖いわぁ・・・

>>277
インタレ解除なんて試そうならプレミア閉じちゃうっていう罠に
悩まされて泣く泣く・・・
ものすごい重いんですよね・・あいつ。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:27:30 ID:pvzeuUnD0
連投すまね。
横移動しているときはあれだ、風のエフェクトをいれていたのを
すっかり忘れていましたよ。
ちなみにインタレ解除されていた。。
これ以上は滑らかにならないっぽい・・・
これは気になるよねorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:39:06 ID:9B+7L+Jv0
制作環境・技術共に一向に改善されませんが出来たのでSRS。
フルボッコで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742545
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:51:46 ID:RvssmljJ0
>>281
非常にもったいないけどシンクロの拍?ズレてないかな?
具体例あげれば2:25の2番サビとか、サビ進行と同時にカメラ切り替えの指振りの振り付けにいったほうが締まると思う。
それ以外は曲もキャラ選びも俺好みで点数高かったw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:54:35 ID:V8QlqOVA0
よくわからんけど一旦吐き出した後でAviutlとかでインタレ解除とかはできないのん?

>>281
作業しながら横目で見た感想ですまんが…
最後の方の字幕は閣下ネタ?あそこだけ黒いしちょっと意味がわからなかった
ノイズの演出もちょっと意図はわかんなかった。でも無いよりはいいかも。
シンクロはまあ良いんじゃないかなと思えた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:16:05 ID:NanChh050
>>281
演出面で一言。
春閣下的解釈させようということでのエフェクトや字幕だろうけど、やっぱり難しいかな。
ニコニコで閣下キャラが板についたとはいえ、春香は元々正統派アイドル。
白い歌を白く、黒い歌を黒く歌えるキャラにはなったけど、綺麗な歌の裏を窺わせようとすると視聴者は戸惑うんじゃないかな。
やるならどっちかを極端に演出したほうが分かりやすいな、と思った。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:46:07 ID:yONWYBOt0
>>281
オレ的には黒と白両方を扱うのはアレだと思うんだけど、扱うんであれば
もっと研究して上手い扱いにするべきだと思う。
少なくとも今のような微妙だったり唐突な感じはイクナイ

あとざらついたノイズ系のエフェクトも、イマイチかなぁと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:59:25 ID:9B+7L+Jv0
>282
どもです。
言われると一続きのダンスがまるまる一小節ぶん余計ですねぇ。
お祈りポーズとサビの終結を合わせただけで、適当に前後をひっぱったので…。

>283
どもです。
元々アイマスロイツマの足踏みと"ナアレ"3連荘が発想の出発点なので…。

>284
どもです。
発想の段階ではノイズのところにノイズ音を重ねる、
映画とかの腹黒シーンをインサートしたりして無理やり黒い曲にする、
というものでしたが、
たぶんやったらパソコンが止まりますね…orz。
現状でもレスポンスに10秒以上とか、ものの10分でリソース不足という状態ですので。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:03:18 ID:9B+7L+Jv0
>285
どもです。
精進します。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:16:35 ID:QzFrXCgM0
今朝、UPしたのをSRSせてもらいますね。

運命のルーレット廻して
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739672

サビのところが違和感あるかなーと思うのですがその辺り、どうでしょうか?
その他、感じたことを教えていただけると嬉しいです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:30:05 ID:j7hjOtEx0
>>288
高速カット切り替えがいいねw
ただ他のシーンは良かったけど47秒のとこのカット切り替えだけ何か違和感あったかなぁ・・・
少しタイミングがずれてるのか、カット数が足りないのか分からないけど何か違和感w 力になれずスマンw

それ以外は言いようないくらい良かった・・・のに埋もれてるねぇw
千早ソロは最早 衣装・曲調に関係なく鬼門なんだろうかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:38:31 ID:MnsjCFD30
>>280
いや、別にそんなに気にならんけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:41:31 ID:yONWYBOt0
>>288
まな板P本当にうまくなったな。欠点らしい欠点ないわ。
切り抜き、シンクロ、カットイン、アングル、画質いろんな分野ですべて70点とれてるまさに優等生な作品だと思う。
まぁ、逆に言えばその分とがった部分というか自分独自の持ち味があんまりみられなかったかな。ま、でもはっきり言ってこれは粗探し。
優等生であることに罪はないから。

切抜きの背景が某頂点Pの某作品とそっくりなのも、オレ的にはもったいないと思う。
頂点Pからは技術と表現は盗んでも、そのまま使ってはだめかなぁと。
そろそろ自分なりの武器を見つけよう。技術はもう充分にあるんだし。

しっかしこのデキで埋もれるとは千早ソロは本当に鬼だ。恐ろしすぎる
そういう面ではよっぽどリッチャンとか伊織の方が伸びやすいな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:56:56 ID:6yAwjTmE0
>>288
フルボッコにされてしまいましたw
ZARD×千早って似合うよね。嫁の美和子と一緒にまた観てくる

293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:59:59 ID:ISm+olFaO
マトモな感じの作ってみたのでSRSに来ました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739147

慣れないコトを色々やってみました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:02:07 ID:EWWKsCPO0
こんばんわー SRS☆に来ました

アイドルマスター 雪歩・真「クリスマス」JUDY AND MARY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1743748

またジュディマリですみません
フルボッコ希望
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:02:36 ID:j7hjOtEx0
鯨大量発生www
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:04:23 ID:QzFrXCgM0
>>289
なるほど。
確かにもうちょっと合うやり方探した方が良かったですね。
次からはカットインの自然さにも着目してみます。

>>291
つまりPとしてもまな板のように平坦というry
持ち味ですか。難しいですね。
何作も作れば自然と身に付くと思い、いろいろなことに挑戦していたのですが
特色がないということには気付きませんでした。

>>292
自分も今回、予想以上に似合ってびっくりです。
美和子さんにもよろしくお願いしますねw
297296:2007/12/10(月) 21:07:15 ID:QzFrXCgM0
お礼言い忘れたorz
ここでの反応は本当にいい刺激になります。
次こそはアドバイスを生かせるように頑張りたいです。
どうもありがとうございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:21:13 ID:j7hjOtEx0
>>293
ボッコ・・・でいいんだよね?

カメラワークは違えど、一番のサビ内だけで同じ振り付け使ってるトコが
一番気になったなw 上手く繋いでれば良いと思うけどやや強引だった気がする。
キンモクセイは俺も好きだぜw
それと化学工場の絵はもっといいやつなかったのかwあれは色調的にちょっと気持ち悪いぞw

>>294
これは気持ちいいシンクロ&衣装チェンジだww
うーん、どこを取っても良いんだがなぁ。強いて言えば一番と二番との間の衣装を戻すトコが強引だったかな?くらい。
でも俺的にはそんな違和感なんて吹き飛ばすほどのお気に入り動画になりましたww
299294:2007/12/10(月) 21:43:19 ID:EWWKsCPO0
>>298
べ、別にあんたに気に入られたくて作ったわけじゃないんだからね!
ありがとうなんて言わないわよーっ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:16:56 ID:aqMZXOit0
俺、サバイバルの最終結果が発表されたら、予選落ちしたフル版SRSするんだ・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:20:34 ID:j7hjOtEx0
>>299
ちょwツンしかないじゃねーかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:28:52 ID:6yAwjTmE0
>>300
ちょっぴり期待して待ってるよ〜
ボッコボコにしちゃうかもよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:37:47 ID:bYNzG0Z/0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10544
ここでSRSしてみる。
ほぼ9割方完成してるんだが、あともう一押しが欲しい。
どうもいいアイディアが浮かばないので皆さんのお力を借りたい。
あと口パクとシンクロがかなり厳しいが、正直自分の力ではこれが今の精一杯だ(´・ω・`)
アドバイスがあったらどんどん書き込んでほしい。

一応クリスマス合わせで本公開の予定なのでP名は伏せてあります。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:39:07 ID:bYNzG0Z/0
あ、PASSはteihenです。
連投スマソ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:42:42 ID:0iwMnkSl0
上の方でいきものがかり出てるから
今、作り始めようとしてるのとかぶってたらどうしようとか思った
かぶってなくてほっとしたよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:50:05 ID:cMgX1rd90
>>303
P名が一瞬見えてるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:54:05 ID:bYNzG0Z/0
>>306
マジだorz
あなたはなにもみてな〜い、なにもみてな〜い、みてな〜い、みてな〜い、な〜い、な〜い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:58:11 ID:yONWYBOt0
>>303
こういうしっとりじっくり見せるのは自分とは全く逆の分野だからなぁ・・・
ただ、特にソロにこだわりがなければ、トリオ(サブ2二人は口パクなし)でも良かったかも。
あとやっぱ口パクかなー。こういう歌唱系ほどダンスでごまかせないから、余計に歌と口があってないと気になる。
クリスマスまでまだあることだし、少しずつ改良していったら?

>>305
美希でコイスルオトメだろw?
309293:2007/12/10(月) 23:01:18 ID:ISm+olFaO
>>298
画像あれしか無かったです……まぁその辺はご愛嬌でw
同じ振り付け? 思い出とポジティブと9:02使ってますけど
ひとつのフシで同じ振り付けは使ってないですよ
多分、思い出とポジティブの似たトコだと思うんですが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:03:48 ID:j7hjOtEx0
>>303
>いいアイディアが浮かばないので皆さんのお力を借りたい。
とのことなので。

正直スローテンポでのダンスシンクロは厳しいんじゃないかなぁ。
盛り上がりにEDコミュ持ってきてるんだから、それまでの間に伏線として他のコミュも(困った顔とか、頬赤らめるコミュとか)挿入してもいいかも?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:09:12 ID:pvzeuUnD0
>>291の文章を読んでいて・・・自分も新しい作品千早メインだから
すごく恐ろしくなった。。某Pさんも・・・呪いがかっているし・・・
なんで千早はそんなに伸びない可能性が高いんだろう??
ね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:09:22 ID:j7hjOtEx0
>>309
おお、そうだったかw 言われて見直せば確かにそうだったwスマン
ただ見直してもやっぱ繋ぎは強引だぞw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:10:02 ID:0iwMnkSl0
>>308
いや、ぶっちゃけ美希はまだやってないからなんともw
とりあえず、同時進行のクリスマスソングをやってる所です
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:10:54 ID:j7hjOtEx0
>>311
そのジンクスを新作で打ち破るんだ!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:16:17 ID:57h4XVSE0
>>278
いいんじゃないかな
横ブラーを半透明にして重ねるというのも手
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:16:40 ID:pvzeuUnD0
>>313
同時進行で作品を作れるなんて・・・化け物か?!あんたは・・・

>>314
・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:21:13 ID:TOPB2Dlt0
流れをぶった切って質問。

調子に乗ってプレミアプロを買ってみたんですが、
重くてタイムライン1つでもプレビューがロクに見られません・・・

そのうち、AEも使ってみたいと思っているのですが、
どのくらいのスペックなら快適に動きますか?

今使っているPCは
エプソン endeavor Nj5000Pro
Core2Duo T7200(2GHz)、7200rpm、メモリ2.0GBです。
VS9なら十分だったんですけど、
やっぱり買い換えるべきですかね・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:21:33 ID:q8FgFHcS0
まぁ、俺も前に千早でガチPV作ったら、がっつり埋もれたぜw
特にゴシプリ+ナイト帽+蒼い鳥だったし。
なぜか千早には、千早と言うだけでジェノられる時があるよねw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:24:06 ID:57h4XVSE0
>>317
プレビューの設定がキツイのでは?
それと基本的にレンダリングが完了しないとそんなサクサクは動かない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:26:08 ID:pvzeuUnD0
>>318
そうなのかぁ・・・俺も同じ組み合わせでやっているから埋もれる
可能性1000%かもしれないorz

>>317
プレミアはじゃじゃ馬だから、結構よく落ちるよ〜
スペック的にそこまで問題あるようには
見えないんだけども・・・・?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:26:27 ID:j7hjOtEx0
>>318
貧乳派はどうやら少(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:26:59 ID:q8FgFHcS0
>>317
スペック的には十分な気がするんだが…。

ふと思ったけどやっぱ、動画編集を本気でするならストライピング考えた方がいいのかなぁ。
323299:2007/12/10(月) 23:28:49 ID:EWWKsCPO0
>>301
わかったわよ!い、一回しか言わないからね?
えと、その……ありがとう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:31:07 ID:TOPB2Dlt0

>>319

レンダリングもめちゃめちゃ遅いんですよ・・・
プレミアからflvに書き出すほうが全然早い現状です。
おすすめの設定(コーデック)教えてもらえるとありがたいです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:34:35 ID:3nK26UoDO
OCN規制中なので携帯電話から。

>>288
せっかくタイトルにも歌詞にもルーレットがあるんだから
思い出ルーレットを回す演出でも入れればいいのに、と思ったです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:39:36 ID:A3bmquSt0
うpしたのでSRS
結局ちょっといじっただけで昨日とほぼ同じです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1744856

ローズテイル(歌:野川さくら)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:41:52 ID:57h4XVSE0
>>324
中間ファイルとしてLagarith使ってるけど以前はDV-AVIだった
自分の環境ではそれ以外エラーでるので使ってるけど正直Lagarithはあまり良くない
Fastcodec等で設定を速度重視、Huffyuvマルチスレッド対応型とかにして、
なお遅いなら考えた方がいいかも知れないけど
そのスペックは自分の倍に近いのでできないことも無いと思われる

自分の場合は通常モードだとほぼ計器飛行状態だった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:42:04 ID:6JA6h+H40
>>311
(´-`).。oO(そういや俺のも千早は伸びてないな・・・)

いや、他のもそんなクッキリ違うほど伸びてるわけじゃないけどw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:44:54 ID:pvzeuUnD0
>>328
はじめてのちひゃーほぼソロだから不安で仕方がないわ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:47:46 ID:yONWYBOt0
千早ソロはなぁー
相方に美希とかいると全然違うんだけど・・・千早誕生祭は違った意味で見物になりそうだな。
品乳ネタが伸びる一方でガチソロがどれだけがんばれるか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:50:47 ID:bYNzG0Z/0
自分の処女作もちひゃーガチソロだったなあ。
どうなったかは言うまでもないw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:51:07 ID:j7hjOtEx0
>>326
元ネタ知らないから間奏部分のストーリーがよく分からんかったw
アイマスに合わせて多少改変してもよかったんじゃないだろうかw
シンクロに関しては気になった場所はなかったから、次はエフェクトとかにステップアップだなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:51:36 ID:vUZGSduZ0
そういやここで一度フルボッコ希望とかでSRSたやつって
ニコニコにあげたらもう一回SRSべきなのかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:52:38 ID:UvhlPhVv0
よし、ここはひとつみんなの千早ソロをSRSてみるということでw

>>326はフルボッコしていいのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:54:00 ID:pvzeuUnD0
俺は未完成を上の方でSRSてるから免除で頼んだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:54:18 ID:6JA6h+H40
>>333
特にそんな縛りはないよ。SRSたいときにSRSせばいいさ。

>>334
ぉぃぉぃ、とっくにSRSしてるのはどうすりゃいいのさw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:57:14 ID:6yAwjTmE0
千早ソロで伸びる動画作成のための突破口を皆さんに
見つけていただきたいのだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:57:57 ID:pwB+hcRg0
枠付きやってみようかと思ったんだけど、VS9みたいにオーバーレイが1重ねしかできない場合、
歌詞つけてエンコして、枠つけてエンコして、ってやるもんなんですかね?

抜き抜きアニメほどじゃないけど、けっこう大変そうですよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:58:57 ID:YNNHUVZ70
とりあえずちひゃーをバカにする奴は表に出ろ!!

俺の今作ってるやつより良い作品が次々に埋もれていく
100%埋もれると知りながら作るのもあれだな
その前に全然作業が進んでないけど・・・
340294:2007/12/10(月) 23:58:57 ID:EWWKsCPO0
自分のもフルボッコしてクダサイよ……
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:01:12 ID:yONWYBOt0
千早ソロ縛りの祭りする?

・デュオ、トリオ、ゲスト禁止
・貧乳ネタ禁止

で。
あるいは、誕生日の前夜祭に「底辺スレのみんなも千早の誕生日を祝いました」的なノリも悪くないと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:01:20 ID:YNNHUVZ70
>>294
マイリストに入れた、前作もね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:03:18 ID:3VyaIUFI0
>>327

ありがとうございます。ちょっと試してみます。
なぜかプレミア入れた後からhuffyuvにエラーが出るようになったのは
謎ですが、千早誕生祭には間に合わせたい・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:07:38 ID:u1lL4NFK0
皆もう2月のこと考えて作品作ってるのか…すげぇな
345294:2007/12/11(火) 00:08:14 ID:EWWKsCPO0
>>342
フルボッコ希望って言ってるのに!w
いやいやありがとう本当に。
でも次こそはフルボッコせざるを得ないような作品を作るZE☆
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:08:51 ID:Qg9ft2AP0
おいおい、待ってくれよ
千早の誕生日の前の2月には俺の誕生日があるんだぜ?
忘れないでくれよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:12:04 ID:DLk7wRDf0
>>345
俺は底辺過ぎてどこをフルボッコにしたらいいのかわからんからなw

フルボッコせざるを得ないような作品楽しみだZE!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:12:46 ID:jTFEIqbL0
>>294
いたるところに職人芸が使われていて面白かった。
サンタ帽の白とか。
個人的には私服のままの場所が長いかなと思ったよ。
あとそれと連動して、曲と比較した時に画面のトーンが暗い箇所が多いと思う。
今のままでも素晴らしいクオリティなんだけど、
1番終わってサンタ帽が消えるところとか、
2番あたりで衣装を変えてさらに最後のサビでもう一段何か仕掛けがあると
なおのこと素晴らしいものになる気がする。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:12:58 ID:u1lL4NFK0
>>294
酔っぱらってるからアレだけどちょーっとだけアス比縦につぶれてない?気のせいかな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:13:09 ID:yxpOUa3V0
抜き絵アニメについての質問ですが
以下の動きを自然に見せたいときは
何処をいじったら良くなりますでしょうか?
いろいろと試してみましたが、どうもぎこちなさが取れません
ご指導お願いします

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10549
DLキーteihen
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:15:14 ID:+PeXola50
>>346
俺未来人だけど お前さんを祝う動画上がってたぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:17:14 ID:Qg9ft2AP0
・・・・自分で上げるさ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:20:59 ID:IIi4x+Tj0
>>350
伊織の手が上に上がりきって静止したところのコマを少し抜いてみれば
うまくいかないかな。

>>351
そんな動画俺がタイムリープしてなかったことにしちゃぞ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:21:14 ID:eBw2+mQ90
>>340=294
淋しかったのか?よしよし

シンクロは及第点。リズムはあってる。しかし、突き詰めてないので
わからんが、曲調がアップテンポでボーカルも明るい声質なので、
全体的にもう少しステージが明るいダンスにすればよかったんじゃ
ないかな?
あと、2:16のフェードは引っ張りすぎw

それと、個人的にサンタ帽子は・・・すごい「乗っかってる」感じで見
ていて違和感あるんだよね。ラストの下まであわせた衣装ならまだ
違和感ないんだけど。いやまあこれはしょうがないね。

ぶっちゃけ、キレイにまとまった作品なんだけどキレイにまとまりす
ぎたっていうか、オーソドックスすぎるのが欠点といえば欠点。
俺が人のこと言えた義理じゃないんだが・・・以上。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:24:41 ID:wylQcqJh0
今から作っても年内には間に合いそうもないしやめとこ・・・
356294:2007/12/11(火) 00:28:58 ID:pBIZhqr40
>>347
がんばるZE☆

>>348
ズバリそこは手を抜いてたところで・・・・・・
トーンは今後の課題にします ありがとうございました!

>>349
720*480でキャプって比が狂わないようにクリッピングした
つもりだったんですが……
多分今までのがむしろ横につぶれてたんだと思います
720*480の左右計16px落として704*480を512*384にしてたから。
本来640*480で正しい比だからね
自分も酔っ払ってんでわかりませんがアヒャヒャ

>>354
バカ言ってんじゃないわよーっ!
さ、寂しかったなんて!そんなわけないじゃないっ!
で。
オーソドックスすぎるなんて褒め言葉にも聞こえちゃう私テーヘン♪
フェードは……次回頑張ります。次回もSRSた時も見てくれると嬉しいZE☆
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:35:41 ID:uVPs0D7tO
なんか秋の大感謝祭みたいなランキング動画が上がってたな、桃月Pなのか?
全部見ると1時間かかるって書いてあったからスルーしたけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:38:54 ID:9U5BQ7JP0
そのとおり
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:44:00 ID:BpahplHb0
>>350
手が上がりすぎかな?もうちょい下で少しだけ止めてタメ作るとか?
それと口パクの調整?
最低「ほーい」のとこは口を開いた状態の絵をコピペすると良くなると思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:46:24 ID:BpahplHb0
あ、当然だけどコピペするの口だけね。
361350:2007/12/11(火) 00:48:20 ID:yxpOUa3V0
>>353
あー、こうすればよかったんですね。
修正後もパターン数的にぎこちなさが残りましたが
心に棚を作って見れば何とかなるレベルに達したので
これで行ってみようと思います。
ありがとうございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:53:17 ID:9hI8wY3b0
>>356
720*480を512*384に圧縮する形でいいはずだよ
ピクセルの形が違う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:58:57 ID:V7hr8OF90
今、新作作ってるんだけど、
中速(BPM155前後)のユーロビートって実はシンクロ的に
にはかなり鬼門というか難易度な高いんじゃないかと思ってきた。

エージェント、ごまえみたいな高速系はBPM下げるからもっさりするし、
わたドル、アイマスも下げないといけないからやっぱり少しもっさり、
朝ごはんとかマイベスのカワイイ系の振り付けはBPMはOKだけど、
ユーロビのかっこよくて激しい雰囲気とちょっと違うし、
ポジティブはありがちだからなるべく使いたくないし。

だから実際ユーロビのアイマスMADって少ないのかなーと思う。
伸びたのも某Pの律子ソロしかしらないし、それだってマスク使って画面に動き出すように工夫してるから
ただ垂れ流すだけじゃなくて、やっぱりズームとか激しい切り替えとか何かしらの策を講じないとダメなのかなぁと。
何かオススメのテクとか動画ない?
364356:2007/12/11(火) 01:00:22 ID:pBIZhqr40
マジディスカ……
じゃあ今回の確実に縦に潰れてるよ……
ていうかアレ?左右16pxは切らないの?
今まで切ってたからむしろ横に伸びてた?

あと今後の参考に質問なんですが
強制ワイドにしたときも黒いところだけ切り落とせば
16:9になるんですかね?720:480で
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:01:30 ID:pBIZhqr40
>>363
曲の速度を上げるのは?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:05:22 ID:jTFEIqbL0
>>363
正直言って高速系のダンスは激しすぎて、
実際に躍らせるには少しもっさりめのほうがリアリティがあると思ってる。
155だったら思い切って下げて使ってみたら?
多分思ったより違和感ないと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:07:45 ID:yxpOUa3V0
どうして自分は書き込む前にリロードを・・・

>>359
手のタメ動作と、口パクですか。
確かにたまってたの下だけでしたね。

口パクは考えなくも無いのですが、当方
画像レタッチ技術は全くありませんでして、
今の制作スピードで上手くあわせようとしたら
忘年界用のMADが新年会用のに変わりそうなので
(これからあと5人ほど抜く予定)
今回の物で抜きの動きに習熟してから挑んでみます。
コメントありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:08:24 ID:bOwvcG7i0
>>363
あえて、150%以上の再生速度で高速シンクロを目指してみるとか。
ごまえでなら、160%くらいで大体155BPMの曲とあうと思うけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:10:05 ID:/is89axj0
作りたい曲のほとんどがBPM100切ってて
泣く泣く元曲の速度をあげた俺が通りますよw
スローテンポの曲って蒼い鳥、まっすぐ、思い出、902くらいしかないから
バラード系作る人って結構大変なのかもね( ゚ ρ ゚ )
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:11:51 ID:M8wMwE5T0
>>363
確かになんだか少ないかな
トリオで賑やかにダンスしながらカコイイ系エフェクト使うとかどうだろ
beatmania系を参考にするのもいいかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:12:56 ID:bOwvcG7i0
しかしあれだなぁ。
週マスグランプリ見てたら、いろいろ作りたい曲が思い浮かぶなぁ。
だめだ、時間がいくらあっても足りない…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:15:39 ID:iRgQvSNo0
発想だけはどんどん湧いて来るのに具現化する能力が足りなさ過ぎるぜ。
あの演出この演出・・・・・・先は長い。
373363:2007/12/11(火) 01:24:42 ID:V7hr8OF90
>>365
低いBPMのやつってたいていその振り付け自体も大人しめだから、ビートがしっかりした曲にはつかいずらいんだよなぁ。
902pmとかはいいけど

>>366
エージェントやごまえを下げたらなんかすごいもっさりしそうだけど・・・今度試してみるわ

>>368
思うんだけど、別にBPMを全く同じ(か倍数)にしなくても、
ある値のBPMごとに伯が揃うと思うんだけど、そこまでは音楽関係者じゃないからわからない・・・。

>>370
うんもちろんトリオ使用だよー。やっぱエフェクトとかだよなぁ。

そういえばギャンブルランブルもユーロビだったなぁ。あれも冷静に見るとダンスはシンクロはしてないもんなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:32:59 ID:bOwvcG7i0
>>373
まぁ確かに倍速にこだわらなくても、ステップとかはそろえられると思うけど、かなり難易度あがるし、
一小節ごとに動きのリズムがあったりするから、そういうところが乱れる気がする。
そういう細かいところがしっかりしてるとシンクロとしても安心してみれると思うし。
とは言っても実際にやってみないと何とも言えないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:33:44 ID:9hI8wY3b0
>>373
ダンスも4拍一区切りだから倍々じゃないとなんか変になってくよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:42:39 ID:eBw2+mQ90
いわゆる「点であわせたダンス」になるだろうな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:46:01 ID:+PeXola50
>>367
フレーム単位でいじった結果をメモで残してみる
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10558
pass teihen
「ほーいの」で削った分を、始めの「よっさ」でタメてみました。
読みづらくてごめん。参考程度にしてくらはい
つか、もう終わらせてるかもしれんから涙目
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:46:59 ID:UH5ZIW2L0
まぁ動きの区切りがあるからBPMそろえないと長回しは無理だよね


ちょっと話はズレるけど
変拍子の曲はBPM合わせても長回しできないのがつらいよねw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:30:02 ID:ASU/TTQH0
作りかけをSRS
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10559

イントロは作業の真っ最中なのでスルーしてください
でも文章がぶっちゃけ痛いかとか,飛躍しすぎてないかは気になります

シンクロは妥協しつつ完成させたので、なんとか見れるレベルだったらスルーして
そのレベルにすら達していない場所について指摘をお願いします

その他気付いた点を含めてボッコお願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:31:15 ID:ASU/TTQH0
>>378
n拍子1小節=4拍子1小節になるようにBPMをあわせれば長回しできる場合があるかも

ID見えるんだからSRSと一緒に書き込んでもよかったかなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:40:57 ID:2ww3QMt60
>>379
見たよー
文章云々についてはストーリ性を持たせる意図が見て取れるので特に気にはならなかった
けど、個人的に思ったのは、伊織の科白が序盤で全てを物語ってるから
見る側としては、ああ、こういう話なのねって理解はできるけど
その後は特に進展もなく、ただダンスと歌詞を眺めるしかないのはきつくない?
序盤に振りをもってきて後半に落とすか、序盤で一気に落として持ち上げるかした方が良いと思う
冒頭部分のコミュを入れるとかね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:47:08 ID:eBw2+mQ90
>>379
うーんスローに過ぎるんだけど、なんとか見られるかといわれれば
そりゃなんとかならんでもないのでなんとも言えんw

何を伝えたいのかがあんまり見えないような・・・>>381も言ってる
けど、わざわざインストゥルメンタルにしてるのにダンスだけではた
だ踊っているだけにしか見えない。詩にあわせたコミュをはさんだ
りして、表現力を出していこう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:05:52 ID:t6w6ZHw/0
>>373
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1738415
この曲がちょうどBPM155でエージェント使ってるけど、どうだろう
やっぱりちょっともっさりしてる所があるけど使うダンスを選べばそこまで気にならないと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:13:50 ID:ASU/TTQH0
>>381
曲とともに進行する何かは必要ですね
つかストーリーが放り投げっぱなしすぎました

>>382
言われてみればボーカルなしでダンスだけとかダメダメですね
コミュ入れることも含めて構成考え直してみます

ボーカルverで作ってたらリップシンクロが辛くてピアノver.に
逃げたのがインストゥルメンタルの理由だったりします
考えが安易で情けない…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:17:56 ID:V7hr8OF90
>>383
うーん、しんどいなぁ;
いや想像してたよりはマシなんだけど、あくまでマシのレベルであって
シンクロから得られる、爽快感とか気持ちよさが・・・。

今作ってる仮組も、点であわせてるような作りだし・・・企画倒れしたくないなぁ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:34:33 ID:Qg9ft2AP0
まだ起きてる人いますか?
実はAviUtiあまり使いなれてないんですが・・・
今、AviUtiでaviの動画を連番出力しようと思っているのですが・・・
なぜか表示されないんです。。下のほうにカラフルな線が出ているだけ
なんですが・・・これは何かプラグインが足らないからなのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:37:26 ID:9hI8wY3b0
>>386
aviファイルをaviutlに放り込んだら画面がそのようになったという解釈でいいのかな?
まずその放り込んだファイルが普通に再生できるか確認してみて
問題なければ次は入力フィルタの順番を変えてみると良いと思う
試してみてどうしても解らなかったらもう一度おねがい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:38:26 ID:9hI8wY3b0
ああ、その前に次書き込む場合は放り込んだファイルの圧縮形式も併せて
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:39:05 ID:Qg9ft2AP0
連投すみません、明日にでもお答えていただければと思います。
この時間に起きている方がいるかわからないんで・・・

補足ではないのですが、一応プレミアでaviで出しています。
サイズも大丈夫です。エラーとかも出ていません。
一応プラグインも最低限は入っていると思います。

よろしくお願いします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:42:12 ID:9hI8wY3b0
付け加えると大体DirectShow File Reader プラグインを導入して
最初にもって来ていれば大体読める
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:42:15 ID:R0nAh3sk0
>>386
緑の線は音声だから、画像部分のデコード(エンコードの逆:読み込み)が
出来てないんだと思う。

無圧縮とかプレミアの書き出しコーデックを変えてみるのはどうだろう?
後、ステ6とか他のソースでも書き出しが出来るか試すと、条件の切り分けが
出来るんでいろいろ試してみてはどうかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:47:04 ID:Qg9ft2AP0
おわ!たくさんのご返答ありがとうございます!
緑の線は音声なのはわかりました!
実は自分は借り物Pなので、ステ6から動画を借りようとしています。
それで、借り物の動画を入れようとするとサイズが大きすぎるという
ことで入らないのです。サイズの変更をしても最大856×576
という数字になってしまってそれ以上大きいものを読み込んでもらえないんです。。

なので、プレミアを通して720×480の大きさにして入れようとしていました。
前にも同じ現象にあって・・・
基本的に自分はavi(たぶん無圧縮)でやっています。

DirectShow File Readerですか・・・?調べてみます!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:48:22 ID:9hI8wY3b0
>>392
ちょっと待った!その前に言うことが・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:50:48 ID:Qg9ft2AP0
>>393
はい〜大丈夫です。とりあえず調べてみましたが・・・なかなか
難しそうで、自分の脳みそでは理解できないことがわかりましたw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:51:33 ID:E3sCiY3l0
>>392
Aviutlで ファイル→システムの設定から最大画像サイズの変更
その後Aviutlを再起動で読めそうな気がするが
ちなみにプレミアでも連番BMP出力はできるよ
ムービーの書き出しでファイル形式をBMPにして範囲をワークエリアにすればいけると思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:51:47 ID:9hI8wY3b0
>>394
aviutlは初期設定だと解像度が制限されている
ファイル→環境設定→システムの設定の最大画像サイズの数値を適切な値
(1600*1600とか適当でもいい)にしてaviutl再起動すると
大きなサイズのファイルも直接読めるようになる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:52:01 ID:R0nAh3sk0
>>392
まず、環境設定の最大画像サイズは幅1280高さ960にしてある?
後、誰のソースかも言ってくれると判定がしやすい。

ぷげらっちょPとかで変換出来ないとかだと、環境や設定を疑う方がいいかも。
人によっては、自分の環境では無理な人も居るし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:52:18 ID:9hI8wY3b0
ダブッたw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:53:51 ID:Qg9ft2AP0
>>395
なんですとぉぉ?!・・・・ありがとうございます!!うわぁ・・・
本当にありがとうございます!

一応は解決はしちゃいましたけど・・・Aviutlで結構同じ現象が
起っているので、直しておきたいので・・・できればご指導のほど。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:55:19 ID:9hI8wY3b0
DirectShow File Reader プラグイン の方はググったらでてくると思うので
それを解凍してaviutlのフォルタに放り込む
でファイル→環境設定→入力プラグイン優先度の設定でそのフィルタを一番上に持ってくるといい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:01:32 ID:Qg9ft2AP0
あら・・・?とりあえず、無圧縮のaviファイルは読み込んだのですけど・・・
プレミアで出したaviファイルの動画はやはり同じになってしまいます。
でも、一応はできたのでありがとうございます!

>>400
ありがとうございます!とりあえず入れてみます!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:06:40 ID:Qg9ft2AP0
連投すみません、これでラストです。事後報告ではありませんが・・・
>>400さんの言うとおりにやりましたら無事表示されました。
もしかしたら、DV形式のaviファイルだった?のでしょうか・・・?
本当にありがとうございました。これで安心して切り抜きに戻れます。
いずれ晒す日が来ると思いますが、その時もお手柔らかにお願いします。
深夜に失礼しました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:13:23 ID:9hI8wY3b0
>>402
おそらくDV形式で正解
作品の完成を楽しみにしてる

インターレス解除とアス比とフレームレートには十分注意してね
一般にMADは30fps、切り抜きは15fps、綺麗なのは30fpsで抜くけど
すて6素材とかは60fpsだったりするものもあるから・・・流石にそんなに抜いてられんw
404350:2007/12/11(火) 04:30:56 ID:yxpOUa3V0
>>377
なんとご丁寧に!!
本当にありがとうございます。

只今、伊集院さんのラジオを反芻しながら
とかち抜きの真っ最中なので
そちらの作業終了後に当たって見ます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:28:26 ID:uVPs0D7tO
自分は基本的に60fpsで編集してますが、30とかにしたほうが編集するときに作業が軽くなるのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:00:07 ID:unrijQYf0
>>385
ユーロビートで爽快感だすならダンスは減速を使うとどうしてももっさりしちゃうよね
長回しをあきらめ変則加速させるしかないかな小節ずれはうまくカバーするって方向で

カットインとかカメラワークを使えば結構いけると思うよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:00:56 ID:ZKFR+EJf0
今、デュオで素材取りをしているのですが、
デュオの左右を入れ替える方法ってありませんか?

「蒼い鳥」の左右入れ替え(♪だけど傷ついて血を流したって)の後に
他の曲をつなげたら、見事に逆転してしまいまして。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:02:29 ID:unrijQYf0
>>405
エンコやレンダリングはフレーム数によってかかる時間が違ってくるからそういう点では
フレーム数を少なくすると軽くなるよ、エフェクトかけるときもフレーム数少ない方が
負荷は減ります

スローを使わないニコ動に上げるだけなら30fpsでも十分だと思います
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:05:19 ID:unrijQYf0
>>407
デュオの入れ替えはやったこと無いので・・・他の人に任せるとして
水平反転でごまかせるキャラ、範囲であれば水平反転するとか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:15:49 ID:9hI8wY3b0
感情値次第では入れ替わるという噂を・・・真偽は不明
コミュでもう片方を選択し続けてればいいんだろうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:20:33 ID:LfpumPaiO
ゲーム知らなさすぎだろ・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:30:45 ID:9hI8wY3b0
>>411
ぶっちゃけ噂話確かめるまでやりこんでは無い
ゲーム知ってるなら解説ヨロ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:35:21 ID:rmX2lLmqO
ウチのPCでは60FPSは厳しい。
トビ(途中で止まり、止まった分だけ先送りされる)が発生するため、
素材としても使えない。
PCスペックなんだろうけど、60を綺麗に再生するには、総買い換えしかないのが辛い所。

PCはCPUがPEN4 2.4BGHZ
VGAがGEFORCE FX5600です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:38:06 ID:TQmt8u5L0
信頼関係が高いほうが1stにくるので2ndの方のキャラでコミュして信頼度を
1stより上にすれば入れ替わるよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:41:56 ID:LfpumPaiO
好感度という表面上見えないパラメーターがあり、
デュオ、トリオの順番はこれが高いもの順になる。
エンディングでアイドルからAとかBとか判定されるあれがそう。
営業で選んだキャラがあがるから、
順番を変えるには営業すればいい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:44:49 ID:u1lL4NFK0
信頼度だね<パラメータ
コミュでいい結果出したり祭典出たりすると上がる
だから1st2nd切り替えるには両方同じくらいのバランスで
コミュこなしておいて切り替えたいときに2nd優遇すればok
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:58:56 ID:unrijQYf0
雪歩やよいのデュオをやっていてすぐさま順番を入れ替えようとやよいで連続4回営業
やっても入れ替わらなかった・・・w見えないパラメーターはやっかいだな

ずっとやっていればそのうち替わったんだろうけどね
418407:2007/12/11(火) 11:12:46 ID:2V+i9GgN0
ありがとうございます。
なるほど、感情値か……。がんばってコミュ連続してみます。
しかし、今の状況も残しておきたいし……。
メモカ買ってくるか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:30:12 ID:u1lL4NFK0
ポイントは
1,コミュの種類や結果によってあがり方が違う(選択肢が多いorタッチがある
 コミュのほうがパフェ出したときいっぱい上がる)
2,祭典はパフェコミュ2〜3回分くらい上がる。ただし1st強制
3,オデやレッスンでは変動しない
このへんかなぁ
よくやるのがうっかり祭典出ちゃって変更難しくなる罠
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:45:10 ID:uVPs0D7tO
遅くなりましたがありがとうございます
帰ったら一度30fpsと60ではどのくらい差があるのかみてみます

あと自分の超底辺動画にコメしてくれた方ありがとうございます
コメがあたたかくて泣きそうになりました
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:45:17 ID:/1JqR27K0
実機&アイマスが欲しくなってきてる借り物Pですw
どうにか安く手に入れる方法はないかと模索中
いい情報あったら教えてくだせー!><
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:52:23 ID:dDVebmws0
>>421
つ【クリスマスプレゼント】
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:06:01 ID:PJcPHRAe0
実機・アイマスのほかに、キャプボ(済?)・編集ソフト(済?)・DLC代も掛かるぞw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:10:06 ID:u1lL4NFK0
マジレスすると本体バリューパックとプラコレアイマスをポイント
つく量販店で買うのが一番いいと思うけど…
中古はすごいラッキーなことがない限り基本損しかしないし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:24:42 ID:/1JqR27K0
最近になって調べ始めたので
HDDがあったりなかったりしてどれがどうなってんのかわけわかめ
DLCあるからHDDは必須なのかな。
そーなるとコアシステムとブルドラが消えるんだっけ
キャプチャはGV-MVP/RX3にしようかと
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:33:21 ID:/1JqR27K0
バリューパック買って同梱のソフト2本売ればいいんですね!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:55:57 ID:GrKnVjIoO
同梱ソフトはそれと判るようになってるから
売れないと思った方がいいよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:09:29 ID:unrijQYf0
>>425
売るならヤフオクとかで流す感じかな
GV-MVP/RX3は自分のPCが対応してるか調べてから買った方がいいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:25:37 ID:/1JqR27K0
なるほど売れないか
いろいろありがとうございます
RX3はPCI空いてれば刺さると思ってたんですが調べてきます
自作マシンです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:01:03 ID:oXnE3RBT0
昨日にやっと冬のボヌスで念願のCS3をアップグレード購入してインストール、
作成中のprprojを開いたら…

ところどころの数字がおかしくなってるというか作り直し確定なのかこれorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:54:43 ID:WOV0tIAQ0
俺もやっとこさHDD増設だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:44:47 ID:fHT4/amCO
俺もやっとこさ律子と結婚だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:47:16 ID:uVPs0D7tO
俺もやっとこさPCが壊れた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:48:24 ID:SVOPRXMy0
俺もやっとこさやよいを義妹にできた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:49:02 ID:bAjhBNYe0
俺もやっとこさ仮組み半分終わった

これを作り終わったら俺、ゆきぽね祭用の動画を作るんだ・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:51:54 ID:IIi4x+Tj0
俺もやっとこさ箱○帰ってきた
これでやっとこさ素材採りにいけるよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:58:59 ID:eBw2+mQ90
俺もやっとこさ昨日箱○を送った。



X-BOXリペアセンターへorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:43:52 ID:Qg9ft2AP0
やっとこさペンタブを購入!
いやっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおう♪
超切り抜き楽ぅぅぅ〜♪
439432:2007/12/11(火) 19:44:08 ID:6suNMFjn0
なんか俺浮いてる…でもリッチャンハ、カワイイデスヨ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:44:32 ID:bAjhBNYe0
>>438
ほお、そんなに楽なのか
俺も買おうかな・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:45:02 ID:6suNMFjn0
>>438
マジ?
安物だったら家のどっかにあるな…引っ張り出してこようかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:46:12 ID:Qg9ft2AP0
1万3千だった〜バンブー
今までマウスだったからねぇ・・・断然違うよ☆
もっといいペンタブあるだろうけど、おれはこれでいいいやぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:51:36 ID:SVOPRXMy0
マウスで切り抜き続けて肘を壊した俺が通りますよ
ペンタブ使ってる人ってどんなの使ってるのか聞いてみたいかも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:55:05 ID:Qg9ft2AP0
バンブーすごいね、フォトショの4・5が付属でついてきてるw
俺はもともとフォトショ持ってるからいらないけど、すごいわぁ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:55:21 ID:1h3EIppP0
絵がかけなくてもペンタブ使えば切り抜き楽になるんだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:58:58 ID:V7hr8OF90
after effectsって追加プラグインなしで、
ペンツールなりで作ったマスクの縁に沿って、(GIMPみたいに)ストローク描画って可能?
調べたらトラップコードって追加プラグインが必要みたいに感じに見えたけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:01:35 ID:unrijQYf0
ペンタブも慣れがあるから切り抜きが楽になるかどうかは人次第かなあ
ちなみにWACOM CTE-430というペンタブを使ってます440の一つ前の型かな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:07:38 ID:ob5WLkcf0
切抜きで思い出したけど、こないだのPhotosyopで消しゴムツール使ってる人へ。
Photoshopならマスク使うと戻すのも楽なので、そっちを推奨。

比較的簡単なやり方

・画像を開く
・レイヤーをコピー
・背景レイヤーを反対色などで塗りつぶし
・「背景のコピー」レイヤーを選択
・全体を選択
・レイヤーマスクを追加。

こうすると、「背景のコピー」の横にもう一つ画面が出る。
そっちを選んで、ブラシ等で黒く塗ると、そこだけ消した状態になる。
黒く塗った部分を白で塗り直すと、消したのが戻る。

作業を早くするためには、日本語入力を切って、塗りの色を白と黒にして
おくと「X」キーで入れ代わる。消し過ぎたら白黒を切り替えて塗りなおせる。

なお、このやり方だとレイヤーを含む画像になってるので保存は自動的に
psdになる。bmpなどに書き出す場合は統合が必要。

俺はpsdで全部保存しておいて、最後にアクションで一気に書き出しちゃうけどね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:15:53 ID:WOV0tIAQ0
>>448
今度試してみる、dクス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:18:07 ID:z4w/GBB80
ペンタブはintuos2使ってる異端な俺が通りますよ。
まぁ、別の趣味のためにだいぶ前に買ったものだし。
でもペンツール使うならマウスの方が楽な気がする。
そんな俺はいつも抜きにsaiを使ってる。たぶん異端児。Photoshopも使うけど。
まっ、自分にあったツールが一番ですよねぇ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:19:27 ID:6suNMFjn0
FAVOで十分だと思うなぁ…。
今度使ってみよう。高級品のほうがよさそうならまた書く。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:25:19 ID:TO46WfKi0
イントゥオスって聞くとデジ絵のナレーションが脳内再生されるわ
萌えの三角定規…!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:36:07 ID:HVwyGZ0i0
技術的な話の間を割り込んでSRS

アイドルマスター 千早 タチムカウ〜狂い咲く人間の証明〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1751256

過去幾つか上げた際にいただいたアドバイスを
とりいれたつもりですがいかがでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:44:44 ID:x0QIVXIl0
>>453
歌詞の字幕自重しろwww
シンクロもネタ成分もバッチリなんじゃないかコレww
ただ一つ、千早のシーンだけずっとモノクロ処理なのが気に掛かったw
最後らへんにフラッシュバック→カラーみたいな感じの切り替え入れてもよかったかもw
いやでも歌詞変え上手いなww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:48:01 ID:WOV0tIAQ0
>>453
面白かったwしかしひどい。ひどいが歌詞もうちょっと捻っていじめられなかったかな?
1:36のアップ、黒ベタの幅が広がっているけど、迫力をねらってそれまでの窓枠の大きさを壊したならそれでいいけど
単にズームにしたときに広がっちゃったっていうだけなら手抜きっぽく感じる。
枠のサイズが同じでこそズームがよく分かる。もうひとつオーバーレイで擬似黒ベタを上下につけたほうがよかったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:55:23 ID:vNnERLlX0
>>451
WACOMのサイトを見る限りじFAVOはもう作らなさそうだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:01:39 ID:6suNMFjn0
>>456
まだ残ってるのが普通に売ってるよー。安い
ワシは一世代前のやつ持ってるけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:12:29 ID:HVwyGZ0i0
453です

>>454
カラーは最後だけですね、しかも一瞬だけ^^;
もう少し速めにカラーに切り替えたほうがよかったのですね。
歌詞お褒め頂ありがとうございます。

>>455
歌詞は最近確かにマンネリ化してまして・・・^^;
昔ほどのキレが薄れてきていると感じてはいます、はい。
1:36のズーム後ですね、一気に戻したほうがよかったかも?
100→150→100だったかな?の比率でパーンで戻したのですが
100→150、100と一息に戻したほうが迫力だせたのかな・・・
ご指摘ありがとうございますです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:12:34 ID:h2rpzUYW0
>>456
作ってはないけど店の在庫で結構残ってるんだぜ
安くなってる事が多いからチェックするといいんだぜ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:27:56 ID:2IyU1SEA0
ファブォは手をはやく動かすと駄目なんで
俺には無理だった。インテュオスはペンのように使えるね
絵をかく時の話だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:40:55 ID:IIi4x+Tj0
制作環境ばかり整って、肝心のMAD制作が進まないPは居ませんかw

箱○買ってからまだひとつも出してない俺orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:01:09 ID:ZbLpAe9Q0
>>461
まさに俺
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:02:30 ID:Q8oQhKzu0
 Premiere Eleentから静止画を切り出すと、1コマずれたりしません?
30fpsでキャプチャーしてるからかもしれないけど、フルーズフレーム
で切り出すと、画面に表示されているコマの1つ前(正確には0.5コマ前)
の画像が切り出されます。衣装替えで、同じ場面で違う衣装の貼り合わせ
してると、この0.5コマずれが痛いです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:13:54 ID:RiXlSDYf0
>>463
一回60fpsでキャプチャしてみては?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:18:43 ID:DLk7wRDf0
1万2千円でFAVO買った俺

全然使ってねえw

作業も全然進まねえw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:20:51 ID:2/GQ0glL0
>>465
やあ俺
しかも落としたか何かしたせいで最近起動してみたら壊れてた
もったいないことをした
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:22:49 ID:iK7pixw20
タンスの奥からPremire elementsの1.0が出てきたぜ!
見る専だったけど作ってみるぜ!と宣言して自分を追い込むぜ!
箱○あるけどキャプボないからstage6からお借りするぜ!
ネタはどマイナーでいくぜ!

夜露死苦!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:24:56 ID:fjyxmzdd0
>>467
今夜中に作ってSRSんだ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:26:24 ID:+PeXola50
箱買えるアテがやっとできた俺だが、バリューパックについてるソフト2本とも評価高いね
セットにしてクソゲをハかす作戦だったのかと思ってた。ゲイツさんごめんね☆ミ
アイマスは廉価版だし、L4Uも出るし、律っちゃんも可愛いし、
俺の未来は明るいな。

>>467
SRSを待ってるんだぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:26:46 ID:RiXlSDYf0
>>468
ジェバンニならやってくれます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:29:58 ID:IIi4x+Tj0
>>463
PE4で30fpsの動画で切り出してみたけど、ずれてないと思う。たぶん
472463:2007/12/11(火) 22:39:49 ID:Q8oQhKzu0
>>464
 いえ、キャプチャーボードが30fpsでしかキャプチャー出来ないので、
どうしようもないです(^^;。

>>471
 大丈夫なんですね。なんで、こっちはダメなんでしょ?インターレース
解除すると、おかしくなるのかもしれません。

 とりあえず、ずれるの前提で処理すればなんとかなりそうです。ご助言、
ありがとうございましたm(_ _)m。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:42:36 ID:unrijQYf0
>>463
たぶんmpeg2キャプボだと29.97fpsでのキャプチャーだから編集ソフトでの30fps
刻みの表示だと有る部分でひずみがでちゃうんだよねその部分で切り取るとずれが
出ることがあります
それに元がmpeg2素材なのでブレもあるからなあ・・・・・

どこで切ってもずれがあるならまた別問題なのですが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:49:12 ID:iK7pixw20
>>468
>>469
>>470
ちょw 今夜中は厳しいんじゃないかな!?
とりあえず春香さんのこけコミュを漁っているところです
わからなくなったら聞きに来たいので夜露死苦ね!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:50:00 ID:unrijQYf0
>>472
あ、あとフレームブレンドにチェックが入ってるとか無いかな?
これは外しておかないとぶれるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:51:38 ID:PZHK2C3P0
俺も今日、バンブー買ったぜ
マジに絵描くの10年振りくらいだけど楽しいぜ

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:03:47 ID:6suNMFjn0
PE6で、ムービーからオーディオを削除すると他のビデオがタイムライン上の全然違う位置にすっ飛ぶんだけど…
これはいったいなんの嫌がらせだろう。それとも使い方が悪いのだろうか…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:04:20 ID:6suNMFjn0
PE4だった…これはなんの(ry
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:07:01 ID:U90CbCnm0
リンク解除とか
480名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:10:40 ID:Q8oQhKzu0
>>477
 右クリックして、「ビデオとオーディオのリンクを解除」をして、1度どっか
適当にクリックして、ビデオとオーディオの指定を外してから、オーディオ
部分を指定して除去するといいですよ。私も、よく同じ目に遭いました(^^;。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:20:44 ID:RM7bFH7+0
みんなは、どんなフォント使ってるの?
フォントで悩むな〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:22:43 ID:DLk7wRDf0
もう寝る

底辺動画の完成はまだまだ先になりそう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:25:10 ID:IIi4x+Tj0
>>482
いい夢見ろよw
いつでも君のS☆R☆Sを待ってるぞ!!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:27:35 ID:6suNMFjn0
>>480
THX
しかし、どちらにしろタイムライン上でのトリミングで基準点がおかしくなっててずれてました
ソフトに慣れないことにはいつまで経っても完成しそうにないなぁ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:30:21 ID:RiXlSDYf0
ちょっと質問
VS9からPEに移行しようと思ってるんだけど
具体的にどんなところが助かるor困る?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:35:31 ID:SHfSegOF0
>>481
あるあるww でも下手に派手派手なのは逆効果だぞ。
その歌の雰囲気に合ったフォントがあれば一番いいけど、
へたに『普通のじゃありきたりだから』って感じで変わったフォント選ぶよりは
無難なやつのほうがいいべ
487名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:35:41 ID:Q8oQhKzu0
>>485
長所:タイムラインが多い。まず使い切ることはない。
短所:エフェクトが少ない。意外に使えない。

 こんなとこ?VSは、あまり使わなかったからよくわからないです(^^;。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:38:21 ID:IIi4x+Tj0
>>485
使い方の違いに慣れるのに苦労してるんだ俺。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:41:19 ID:U90CbCnm0
まあ体験版使ってみなされ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:41:47 ID:12OFcpf80
アホの子っぽい曲にはHGP創英角ポップ体を使ってる。
特に演出もなくシンクロのみっぽいのには、ゴシックあたりで見やすいものを。
エフェクトなどの演出を多用してる場合は、雰囲気に合うものを。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:44:24 ID:RiXlSDYf0
>>487
タイムラインってVSで言うオーバーレイトラックだよね?
確かに嬉しいけど必要になったら買うくらいでいいかな

>>488
そんな苦労するほどなら次回からの導入は怖いからやめておこう
次々回くらいで
492485:2007/12/11(火) 23:45:45 ID:RiXlSDYf0
でも体験版ってPROだよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:47:37 ID:Z2DI2JKu0
 お楽しみの所申し訳ないですが SRSです。
恋人たちのクリスマス
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10599.wmv
Pass無し。 
 
一応組みあがったので ココをこうすれば良くなるんじゃね?
等のアドバイスをもらえたら うれしいです。

あと ChristmasをXmasで歌詞入れてるんですが問題ないでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:49:29 ID:U90CbCnm0
エレメンツも体験版あるんじゃないの?
俺は3の頃使ってたが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:52:52 ID:zsYnJXLZ0
卒論からの逃避でフォトショCS3EXとプレミアCS3と3万のペンタブ買ったけど結局卒論やっててMAD作れてないのは俺です。
496481:2007/12/11(火) 23:58:46 ID:RM7bFH7+0
>>486 >>490
レス、d!

無難に丸ゴシック辺りで行っとくか〜


ティンと来ないんだよな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:59:19 ID:KOxw/jnB0
>>493
ボッコ、じゃなくてアドバイスということなので

律っちゃんソロのとこでの雪はもっと丸っぽくしたほうが雪らしく見えると思う。
それとフレームにもうちょっと鐘とか鈴とか装飾して、バックの鈴の音に合わせてフレームの鐘とか揺らしたら面白くなるかなーって思ったw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:01:14 ID:Ggg8DYrVO
一番良いフォントはゴシックPこれだね
え〜と言う人も居るとおもうが
誰もが見慣れてるってのは
凄いアドバンテージなんだぜ
499485:2007/12/12(水) 00:03:50 ID:AXWNZplO0
>>494
ありがとう〜探してみます

>>481
オンナスキーPはHG創英丸ゴシック
蔵人PはDF中太丸ゴシック
をそれぞれ使っているとのことだったが
自分のPCにはどっちもなかったのでHG-丸ゴシックM-PRO使ってる
共通点をあえて言葉にするなら丸ゴシックかな。
まぁ丸ゴシックにこだわる必要もないけど
自分は合うと思うから使った、それだけ。

>>493
フレームもかわいいし楽しくてよかったけど
後半2組のダンスがちょっとずれてるように思えた。
あとは最後のリレをもうちょっと削って
最後にもっかい全員を一回りさせてほしかった。
フレームが上から降りてくるのはよかったけど
上に戻っていく必要はないかなと思った。
ホワイトアウトするとか
演出にあわせるなら左右か上から幕が下りるようにするとか。
それくらいかな。
完成楽しみにしてますよ〜。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:04:27 ID:2Qer9Zxl0
あずきフォントは、意外と万能
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:07:50 ID:zc7st2fT0
フリーフォントでも、探せば結構あるから色々みてみるとよろし
ただ、作風にもよるがあんまり目立つのはよくない。シンプルなのがいい
ポップなふいんきの作品だとちょっと飾り文字っぽいの使ってみるのもいいけど、基本はSIMPLE
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:08:59 ID:097HTkwI0
>>493
ついにマライアが来たか……!
曲調とフレームの割に、その中が暗いのが気になるかな。
もう少し色や明るさをいじってあげてアッパーな感じに近づけた方がいいかも。
あと比較的後半長回しが多いけど、細かくカット割りして全員出した方が勢い出ると思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:14:39 ID:H6jEGibM0
>>493
アドバイスってことで、俺だったらこうするとかでいいのかな?
ふーん、って程度で聞いてもらえればいいやw

全体的に緩急が少なくて、平べったい印象を受けるから、
最初のりっちゃんのダンスは思いっきり静かにして、
曲が盛り上がったらみんなが動き出すってしたら印象がかわるかも。
あとそのままじゃ後半もずっと平べったいままだから、
所々、ここの歌詞やリズムでキメを入れたい!って思ったところに、
アピールやら可愛い表情やらのアップを入れてみたらさらにアクセントがつくかも。
504493:2007/12/12(水) 00:29:34 ID:rAsR8Im/0
>>497
VS11の雨の改造版で作った雪で丸くできなかったんですよねorz
歌詞に雪はいらないの件があるので無くしたほうがいいのかもですね〜
フレームはビットレートと相談で動かしてみます。
>>499
なるほどです!キチンと4等分する事しか頭に無かったので構成練り直して見ます。
フレームの上げ下げも見直しですね。
>>502
暗すぎましたか・・・・
コンポジット素材なんで少しでも画質上げたいので 苦肉の策でしたorz
これもエンコと相談で・・・・
>>503
そのアイデいただきです!
まだ日があるので 撮り直しして見ます。

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
505485:2007/12/12(水) 00:39:20 ID:AXWNZplO0
>>504
撮りなおすなら胸元にクロスとかカウベルとか星とか
つけてほしいなーw
完全に俺の趣味ですが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:42:40 ID:g0tnCnyQ0
フォントかぁ…。フリーの手書き系のフォントは結構使える。
あと、最近はM+系のフォントが好み。可読性に優れてて、なおかつかわいい。

ttp://blog.4galaxy.net/56.html
こういうところを参考にするとよろしいかと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:53:50 ID:8zHhGsx00
シックなかんじなら筆系フォント
ダーク系なら怨霊フォント
ポップならあずき、うずらあたり?

私もここでフォントのことを指摘いただいたので探しまくりましたw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:11:42 ID:Vl1+hDLm0
多用されがちな手書き系フォントとポップ体って、
実はかなり使い道を選ぶ。
フォントにお金をかけずにやろうと思ったら、
フリーフォントやOS標準しかないのは承知しているけどね。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:22:46 ID:Ggg8DYrVO
フォント選びはふぉんと大変だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:30:33 ID:2Qer9Zxl0
>>509審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
511481:2007/12/12(水) 01:39:23 ID:ELG7RETh0
みんなレスありがあとう
フリーフォントなんかも見たけど
いっぱい有り過ぎて余計悩むな・・・><

今日は、もう寝る!
明日も宜しくね!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:57:59 ID:gKm0zsCm0
って律っちゃんが言ってました!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:04:25 ID:H6jEGibM0
フォント選びかぁ…。
俺は原曲の歌詞カードのフォントを真似たり、
自分の好きな(作りたい感じの)ムービーとか見て決めたなぁ。
イメージにぴったり合うのは見つからなかったけどね(´・ω・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:26:18 ID:aWMZtWyl0
ttp://chiphead.jp/font/htm/cinecaption.htm
「しねきゃぷしょん」はガチにもアイドルソングにも使えて万能フォント。
洋画の字幕風だけあって黒幕に合うんだ。
515514:2007/12/12(水) 02:32:34 ID:aWMZtWyl0
>黒幕→黒帯
ミスッタゼー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:03:18 ID:s/LsFRwvO
借り物で動画作ってる人って
有料の編集ソフトとかも違法でDLとかしてるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:05:28 ID:s1bfvdpR0
>>515
閣下のことk…おや部屋の前に誰かきたようだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:17:05 ID:svPPpsTn0
>>516
No.
類似した質問は今後ギロカクの方へ
基本的にここは動画編集の技術について語るところだから
次からは無視される可能性高いぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:36:16 ID:g0tnCnyQ0
あぁ、今回も衣装に妥協しないといけない気がしてきた。
これも借り物Pの定めか…。
千早のフェイクライダーかっこいいのになぁ…。

ちなみにこっそり。
VS9の特別版をずっと使ってて、そろそろトラックの複数あるソフトが欲しいんだぜ。
しかし今はお金がない…。世間様はボーナスとか浮き足立ってるが、俺は、俺は…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:45:37 ID:s/LsFRwvO
えー、だって違法で手に入れた人と技術的な
会話なんてしたくないじゃん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:11:14 ID:VFOI/xUN0
いろんな部分でもう少し大人になってこい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:16:55 ID:MJQwB7iC0
ペンタブのおかげで5時間で89枚くらい抜いたぜ!!
あと・・・どんだけあるんだかわからないorz
たぶん1000枚くらい抜くのかなぁ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:22:23 ID:s/LsFRwvO
>>521
俺宛てのレス?
意味わからないんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:25:33 ID:svPPpsTn0
>>521
荒らしだから構わない方がいい
違うなら質問に対する返答レスの礼くらいする
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:27:10 ID:kor34oKP0
>>520
お前ギロカクでも的外れな違法行為糾弾っぽいことして
全スルーされてなかったか?これお前だろ?

ニコマス 議論隔離スレ53
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 02:23:03 ID:GUDS1xw2O
ここにいる人達は
他人の動画から勝手にmp3を抜いて動画を作ったり
携帯音楽プレイヤーやパソコンで聴いたりしてないよね?

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 02:35:33 ID:GUDS1xw2O
まさか無断でmp3をニコニコに転載してる人や無断で保存して聴いてる人が
ここで偉そうに議論してるなんて事はありえないよね?


割れはもちろん大いに糾弾して結構なんだが、
それと議論したりする資格の有無とは全く関係がない
違法行為してるからってそいつの違法でない行為まで全否定するのは
法治国家に住む者の言動とは思えないな

話したくなければお前が勝手に無視してればいいんじゃね?
ていうかお前の潔癖さはMADに向かない
MAD潰したいなら勝手に通報でもしてろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:31:17 ID:MJQwB7iC0
おい、そんな荒らしのことよりもさ、AEとかのアカデミーパックって
正規品と違ったりするのかな?という今思い浮かんだ俺の質問に
答えてくれ

買おうか悩んでいるんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:38:46 ID:svPPpsTn0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:39:19 ID:gKm0zsCm0
>>522
抜くときは残りの枚数を気にしない方がいいかもしれん
まして「1000枚残ってるという事実を知っている状態」っていうのは正直モチベきついわーww
愛という名の根気でやる人も大勢いるみたいだけど
俺は1日の量を決めて淡々と無心でやっていったよ
振り返ったら3000加工と2ヶ月経過。でも最終的に使ったのは1000で俺涙目 
でも上げたら「滑らかですね」「これはすごい」「情熱が異常」のコメントで俺歓喜
まぁがんがれ でも体は壊すなよ 特定はしないでくださいお願いしますorz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:41:52 ID:s/LsFRwvO
違法行為以外にたいする人格否定など一切していませんよ
ここは編集ソフトを持っている人が技術的な事を交換するスレですよね?
それなのに違法でてにいれたソフトで他人と意見を交換するのっておかしくないですか?
ゲームソフトを万引きしてゲームの攻略方法をスレッド質問してくる人の相談にのりたいですか?
このスレでそれと同じような事が起きてなければいいですけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:44:21 ID:MJQwB7iC0
>>527
お・・・これを見る限りAEに関しては変わりがないらしいね・・・
買おうかなぁ・・・

>>528
まぁ・・・確かにね。。それも俺、映像を編集しながら構成も考える
異端児だから、今の枚数抜いた後で、映像をまた作り始めて
抜きたくなるってこともあるから、より先が見えないwww

しかしながら、3000枚か・・・アンタすげぇーな。。尊敬するぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:56:21 ID:VFOI/xUN0
>>528に聞きたいんだけど、それってfpsいくつでのこと?
ちょっとまえのレスだったか抜きは15fpsでなんてあったし、実際どうかなって。
いままで30fpsでやってたけど、それが15で済んでかつクオリティもそんなに
変わらないのであれば労力はやはり少なくしたい。
532528:2007/12/12(水) 05:10:49 ID:gKm0zsCm0
>>531
fpsを下げる工夫を知らなかったから、30fpsのままだよ
次も多分30のままやるつもり。だから答えられなくてごめん

あと分かってると思うが、誤解の無いように敢えて言っておきたい
抜きの入ってる動画の価値は抜いた枚数じゃない
>>522>>531も伸びるといいね

15fpsの話はちょっと気になる…経験のある方は是非お話を聞かせてください
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:34:52 ID:tOpMlfBdO
静止画一枚抜くのにヒィヒィいってる俺には別次元の話だ。

質問
自作の候補曲が前奏やら後奏が長くて持て余しそうなんでブッた切ろうと
思ってるんだけど、曲の雰囲気というかイメージを壊さなければ有りかな?

皆はそういう事したことある?
534531:2007/12/12(水) 05:43:04 ID:VFOI/xUN0
>>528
30fpsで挑んだとは強者ですな。でもそれがある意味楽と言えば楽なのかな?

今作ってるのでは総計100枚前後の抜きになると思われ。
確かに抜いた枚数が多ければよいとかってものじゃないのは
自作で実感したし、逆に少ない枚数を効果的に使うほうのが
自分で作っててもティン☆ときたしね。

抜きもだけど今は長い間奏をどう埋めようかが直近の問題。
ずっとトカチゴールドに通いつめる日々です
535名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 05:49:52 ID:1rkixfVY0
>>533
 長すぎて、MADの雰囲気壊すと思ったら切ります。曲のイメージも大事
だけど、メインはMADだし、そっちの雰囲気のほうが大事と思ってます。
 前奏や間奏が長くて、ジェノられたら寂しいしね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:53:49 ID:VFOI/xUN0
>>533
前奏・後奏には手をつけたことがないなぁ。
曲の2番とか間奏の中抜きならやったことがあるけどね。
真ん中なら結構切りやすいけど始めと終わりはうまくやらないと
難しいかもね。
フェードイン・フェードアウトでそれとなくカットするとかでなんとかなる、かも?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:58:26 ID:2ZbY+Evv0
IDついてから初だー
>>532
シンクロとか構成とか考え、確実に抜くと決めた場面を出力して、
aviutlでフレームレートの変更をしてfpsを下げ、連番bmp出力。
15fpsで抜いた感じ、少しパラパラ感あるけど、いけると思う。
20fpsがちょうどよかったかな。
30fpsで5秒抜くんだったら、15fpsで10秒抜いた方がお得だと思う。
>>533
普通にやってるよ。短い方が作りやすいし、フル上げを自重する意味でも。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:10:00 ID:tOpMlfBdO
>>535-537
みんなしてるのか〜胸のつっかえが取れた。ありがとう。

フルだと長いけどOP版だと短い、のとかみたいに出来たらいいなと思ってる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:20:56 ID:zc7st2fT0
基本的にフルは自重の方針なんだが、次に予定してる曲が
フルでも3分くらいしかねーんだよなぁ…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:39:22 ID:UEbdZlTpO
昨夜は1秒も進まなくて寝逃げでリセットしてしまった。
いつもより早く帰宅したのにな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:46:16 ID:kHVEjsRA0
全部Full上げしてるのって俺だけ・・・?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:06:21 ID:8xRfMRbv0
おれはフルがあったりショートがあったり色々だなあ・・・その時々だw
でもOPバージョンがある曲でそれより長いとショートにしててもフルかよwってコメがつく

原曲を聞き込んでない知らない人だととショートにしててもフルだと思われるわな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:37:40 ID:sdNIDjHg0
俺は朝進めたぞっ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:55:28 ID:txPdu/OC0
俺は脳内で進めておいた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:57:55 ID:KjMpLLTa0
俺はすでにランクインしてる。脳内で
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:07:52 ID:tOpMlfBdO
俺はすでにあずささんと結婚して亜美・真美という可愛い双子を授かっている。脳内で
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:14:37 ID:f3GCWip10
俺はすでに3作完成してる。脳内で。

昨日はダンス素材を一新してしまったので、ふりだしに戻ったぜorz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:26:51 ID:g0tnCnyQ0
俺は過去に後奏を思いっきりぶった切った事があるよ。あまりにも長かったから。
自分的には満足だったんだが「終わりがあっさりしてるな」って※がついてしまったw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:38:11 ID:D1+eQ2x+O
>>541
俺がいるぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:58:27 ID:1xUGyPLZ0
【チラ裏】
かつてティン☆ときてからかれこれ二週間・・・
五秒くらいしか進んでねぇww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:58:35 ID:MNXlLulcO
バッコミ作った時は1/3までカットしたな
どこまで違和感無く切れるかによると思うん


ちなみにadobeのCS3は全部
通常版とエデュケーション版の違いが無いよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:02:05 ID:cxGcuJRh0
アカデミック版は購入時にちょっと手続き増えるけど
あの価格は魅力だよね。学生&関係者がうらやましくて仕方ないw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:22:44 ID:yO58K67r0
そこで放送大学ですよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:35:20 ID:zlJNSbiP0
そういえば直接的には関係ないけど、
学割のために通信制の学校に入ってた、って人と出会ったことがあるなぁ。
その人曰わく、様々な所で学割活用すれば、元取るどころかお得なぐらいなんだとか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:39:05 ID:si7bMR230
妹名義でいつも学割で買ってるなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:52:30 ID:y7AIJR/S0
そこでこれですよ

http://www.winonline.jp/soft.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:03:48 ID:8xRfMRbv0
放送大学の本科履修じゃなくても学生証でるから専科か科目履修でもいいね
トータル費用を考えたら安いよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:39:23 ID:svPPpsTn0
それ美味しいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:41:21 ID:rOij87kSO
俺にはセンスも技術も時間もお金も・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:48:18 ID:UEbdZlTpO
千早の衣裳がムズい。
ELTみたいな恋愛ソングだと、
ダンス、ビジュアルはあわないし、
ボーカル服を考えたら曲調からゴシプリナイト帽子になってしまう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:02:36 ID:txPdu/OC0
>>560
そこでDLCですよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:20:46 ID:txPdu/OC0
ていうかELTなら白でもいいんじゃまいか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:20:52 ID:ewUthSuy0
千早ゴシプリナイト帽の汎用性は異常だけど、
それ故、ジェノフラグなんだよなぁ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:09:44 ID:KLGf1MaV0
もう一度大学通信教育でも始めようか・・・一度挫折したんだが。
切り抜きに没頭してたら仕事に遅刻しそうだぜ、早く行かなきゃ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:11:36 ID:Qy/CrdIn0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   wktk
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:31:42 ID:2ZbY+Evv0
自分は、プレミア6.0権利譲渡付きをオークションで1万くらいで落とし、
書類をアドビに提出して権利を得て、26,250円でアップグレードしたよ。
少し手間はかかるけど、アカデミックが36,800円だから、そんなに変わらずにプロ版を買えるよ。
AEも同様に手に入る。もっと高いけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:08:33 ID:O+Cmxnbi0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10619
パス:teihen
リズムシンクロ見ていただきたいのですが宜しくお願いします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:58:20 ID:KjMpLLTa0
>>567
ダンスの始まりが弱い伴奏の部分から激しい動きになっているのが違和感あるね
0:08からの曲の始まりにダンスの最初の動きを合わせなかったのは元ネタがあるせい?
曲の速度を落としすぎてるせいでもっさり感はあるけど、それを気にしなければリズムはだいたいあってる。
ただ、歌詞と振り付けのシンクロまで追求すると合ってるとはいい難いところもある。
・サビの「抱きしめて」というフレーズで、あえて手を交差させる振りを選ばないところ
・後半の「楽園を」のあたりは適当に割り振ってみたという感じがする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:19:50 ID:pczT7pO60
>>567
ダンスの入りは違和感あるかな。
それと、リレーションズだけだと全体的に曲と振り付けがアンバランスって感じ。
リレーションズだけに縛らないで、思い出はありがとうとかも入れたほうがシンクロの幅も広がるんじゃないかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:20:09 ID:EN9oYCa10
仮組みのゴールが見えてキタァ!!
飯食ってスパートだ!!
571567:2007/12/12(水) 19:25:42 ID:O+Cmxnbi0
>>568 そうです
>>569素材が有ればしますorz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:25:52 ID:pczT7pO60
>>570
抜け駆け禁止って約束したじゃないっ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:26:12 ID:PoZ5dRSr0
初MAD作ってるけどStage6がテラ使いずれぇ……
よくわかんないけど音はズレるし動画読み込みも遅いし_| ̄|○
素材はようつべかニコ動から引っ張るかな……
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:28:08 ID:EN9oYCa10
>>567
飯前なんで簡単でゴメンね。

全体的にゆったりしたカンジで、抑揚が強く効いてる曲に負けてるカンジ。
アップやミドル多用するとか、ズームとか使って動きを大きく見せた方がイイかも。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:28:08 ID:pczT7pO60
>>573
divxのまま弄ってるとか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:29:59 ID:EN9oYCa10
>>572
ごめんよぅ(ニヤニヤ
577567:2007/12/12(水) 19:30:39 ID:O+Cmxnbi0
>>574いいえ、ありがとうございます。

基本これで、もう少し振りを詰めてみます
皆さん ありがとうございました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:31:28 ID:AR1k6mLB0
ずらい じゃなくて づらい な
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:35:13 ID:pczT7pO60
>>571
もしかして衣装を水着で縛ってる?美希ソロ水着の振り付けはなくても、
美希ソロ+ダンサー2人って演出にして、トリオに直せば他の振り付けの素材も見つかるんじゃないかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:37:24 ID:MJQwB7iC0
抜き作業がおわらなぁ〜い♪

そろそろ前の作品出して一か月〜♪

酒を飲みながらやるとよけないところまで消しちゃうよ〜♪

「あ、でも千早は余計に出てるところは無いから簡単だね☆」

簡単だ〜♪フラットフラット〜♪

・・・・・

581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:38:54 ID:mNfQq/No0
>>580
早く余計な部分を増量させる作業に戻るんだ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:39:16 ID:cxGcuJRh0
疲れすぎだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:43:21 ID:KjMpLLTa0
>>573
ドデカサイズのdivxだもんなーそのままじゃ無理。
サイズを縮小or可逆圧縮(fastcodecとか)にしてやっといじりやすくなる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:44:17 ID:e9DsONJY0
シンクロノミなのに二ヶ月かかっている俺が通ります
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:45:40 ID:MJQwB7iC0
>>583
ドデカサイズでもdivxと表記されているところをただaviっていう風に
書き直しているだけの俺は普通にできるんだけど、これってもしかして
奇跡?おれのパソコンが起こした奇跡かな?

さすがに疲れた。
あと60枚ぬけばとりあえず・・・今の抜き作業は終わるけど、あとたぶん・・・
まだ沢山の千早に会うことになるんだろうなぁ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:49:37 ID:KjMpLLTa0
>>585
スペックの差かと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:50:08 ID:YkYv5Hcd0
>>585
いやデータ形式的にはそれでいいんだけど、普通のPCのスペックで
そのまま編集しようとすると信じられないくらい重くなる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:51:49 ID:MJQwB7iC0
え?そうなの?そんな頭いい子だったかなぁ・・・?
まぁ、プレミアとフォトショ一緒に動かせるからまぁまぁなんだろうな・・・
しかし、フォトショで2mくらいの絵を作ってプレミアに乗せたら
たちどころに重くなって何度も落ちるw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:54:44 ID:pczT7pO60
>>588
2メガなのか2メートルなのか5分間悩んだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:55:00 ID:atONmAL/0
質問。
作者米のところ、皆さんはちゃんと読んでる?
いや最近、作者米欄にちゃんと書いてある
事項について「誰だよこの歌手」とか
リテラシーの足りない書き込みが多くて
少々どんなものかな、と思って。
ただ単純に視界に入れないだけ?
それともnicotoolの仕様?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:56:09 ID:M/3+3ZDy0
>>590
真っ先に読むけどおそらく少数派
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:58:01 ID:cxGcuJRh0
>>590
一応読む
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:58:03 ID:/GojxiSN0
>>590
米欄読む間もなく動画が始まってしまうので、結果的に見てないor動画の再生中に斜め読み。
たまに全部終わってから初めて読む場合もある
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:58:35 ID:pczT7pO60
>>590
2行くらいまでなら読むけど5行とかだと読む気なくなるwサーセンww
でもプレミアムできちんと改行や空行で整理されてたら5行でも読む、と言うか読みやすい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:59:28 ID:MJQwB7iC0
プレミアムじゃなくてサーセンwww

MAD職人は結構読むんじゃないの?自分も書いているだろうしさ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:59:44 ID:si7bMR230
nicotoolはもう使えないよ
597573:2007/12/12(水) 20:00:17 ID:PoZ5dRSr0
いや、なんていうか……単純にブラウザじゃ見れないんだ
素材用にどんな動画か見ようとしても重すぎて見れたもんじゃない
すて6もこのスレで初めて知ったんだけど、あんなに重いんだったら無理にあすこから借りるのやめようかなぁって
実際動画1つでギガ単位の容量必要になるんだったら、うちの低スペックPCじゃ持たない_| ̄|○
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:00:30 ID:Sps/eFas0
>>590
コメは読むようにしているよ。
だけどそもそも誰だよこの歌手なんてどんな動画にも失礼すぎて
書きこめやしない。

自分の動画のところにくる視聴者の方は読んでくれてるような気がします。
平穏のなんとありがたいことか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:03:42 ID:si7bMR230
>>597
動画による。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:03:54 ID:MJQwB7iC0
>>597
いやいや、そんなに容量大きくないぞ?大体ひとつに150MBあれば
大きいほうじゃないか??
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:06:30 ID:BUHbKonQ0
>>598
平穏すぎて誰も見ていないのかと思うくらいだぜ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:06:48 ID:YkYv5Hcd0
>>597
参考になるかわからないが、うちのPCのスペックでもすてろくの
DivX動画がまともに再生されないのでこんな手順でやってる

とりあえず落とす→拡張子aviに→aviutlなりvirtualdubなりでキーフレームだけ見る、気になった部分はコマ送りで見る→リサイズ&Huffyuvに変換して使うor削除



603597:2007/12/12(水) 20:09:41 ID:PoZ5dRSr0
>>599>>600
あら、そうなのか
一動画ギガってのは見間違いだったのかな……

>>602
なるる、ちょっと参考にしてみる
情報ありがd
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:10:01 ID:atONmAL/0
>>598
正直うらやましい。うらやましくて仕方がない。
自分の米の場合、多分最後まで読んでる人は
2割5分ぐらいなんじゃないかと思われる。
なんというか、広義の「活字離れ」の影響が
こんな形で反映されてるなんて思いたくないけどね。

20歳未満のニコ厨の皆さんは、今からがんばって
新潮社の文庫本ぐらいの活字密度のテキストを
ジェノらない忍耐力をつけてください。
生涯においての損失ですよ。本当に。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:14:35 ID:wi+BmMJ60
>>597
Divxからの動画のダウンロードは直リンして直接保存が楽でいいよ
GOMPlayerならダウンロード最中のファイルでも再生できるから確認はこれで
欲しいものと違ったらダウンロード中断して削除すればいい
で、容量の件だけどPV丸々を可逆圧縮で保存すると数GBになるけど、
多少の劣化を諦めて普通の非可逆圧縮aviにしてしまうという手も考えられるだろう
それでも最終的にうまくエンコすればニコニコの画質ならそんなに気にならないはず
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:15:33 ID:/GojxiSN0
>>604
上でも書いたけど、活字離れとか以前に、ニコニコ動画の性質上しょうがないと思うよ。
むしろ、上でも書いたけど、サムネクリックしたら数秒で動画はじまっちゃうのに、
視聴者はいつ作者米を読んでるのか知りたい。
特に長文の場合。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:15:54 ID:cxGcuJRh0
そこで stage6勝手にDBさんの出番
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:16:27 ID:wutL8am+0
>>604
読ませる努力も必要なんじゃないか?
レイアウトの話も出たし
ほかにもまぁ極端な例だけど
「作者コメ自重www」みたいなコメントがあれば
もうちょっとみんな見てくれるんじゃない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:17:34 ID:SLeheVw40
ニコマス動画じゃないけど、また爽快に埋もれてきた
いつになったら脚光を浴びる事ができるだろうかwwworz

作者米読んでもらおうと思ったら
やっぱり、始めにちょっと間空けるとか
読みやすい文章するとかしか手が無いと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:25:26 ID:iV9ZfZ2W0
俺はflvplayer_wrapper.swf入れて、ページ開いたとき動画は停止状態にしてる。
作者コメ読みながら少し待って、キャッシュがある程度貯まったら再生、って感じ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:28:08 ID:atONmAL/0
>>608,609
簡潔な文章、というのは
TPOを問わず重視されますね。
象牙の塔の外では。

ネタ文章については自重するつもりはありません。

まあぶっちゃ毛自分アストロなんですけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:32:19 ID:buFb0KNm0
ブラウザで見られないってことだから、単純に回線速度遅いってのもあるんじゃないの?
うちの場合はDLしてると120Kbpsくらいの速度しか出てないから、内容みないでタイトルとサムネだけで判断してDLしてるよ。


すぐに動画始まるから見ないって人いるけど、
作者米みないでその動画が自分が見る必要あるか判断できるの?
動画だけみて、釣られたとか言ってる人って頭おかしいとしか思えないんだけど。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:32:41 ID:CHbn1fDf0
ちょうどいいや。前々から思ってた疑問を
ストレートにぶつけてみよう。

アンタ、作者コメ書きたいがために動画あげた事あるだろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:33:44 ID:Sps/eFas0
やっぱり多くの作品を出しているPの人は、みなさんが近くに感じるというか
遠慮がなくなってくる気はしますね。特にネタ系の人は。

自分はまだ一作しか作ってないのでそのあたりはみなさん遠慮してるのかな、と
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:34:21 ID:YRwwz5cd0
っていうか読む以前に動画をクリックしてもらえないこんな世の中じゃ・・・(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:35:55 ID:RdERbIio0
俺は気の向くままつらつら書くからきっと作者米はジェノら
れてると思う。見せたいのはMADの方なので別にそれで
いいと思ってる。
だが、作者米で俺の作品だとわかるような工夫ならしてる
ぞ。冒頭にトレードマークの顔文字入れてな。作者米がP
タグがわりになるので便利・・・?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:37:06 ID:+D84vjKe0
>>615
ありすぎて困るw
今は作者コメどころか動画だって見てもらえない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:38:43 ID:M/3+3ZDy0
俺は毎度毎度「作者米wwww」と言われているのでまぁ読んでもらっているんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:39:44 ID:+8MqUy8a0
自分の場合、良さそうなMADは動画ウインドウを最大化して見ることにしてる。
そうすると、作者コメ見るのを忘れることもある。w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:40:07 ID:pczT7pO60
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:41:07 ID:atONmAL/0
基本的に作者米は後付で考えます。
やっぱり文章のほうが自由度は高いですから。

はみ出してしまったネタを作者米につけて
スピンアウトを丁稚上げたのは2回だけですw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:42:49 ID:KjMpLLTa0
作者コメが一番良かったって書かれたことあるーよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:43:27 ID:M/3+3ZDy0
>>621
あんたの作者米はもはや芸術の粋だと思うんだよ、素晴らしきインタアネツトの米とか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:44:56 ID:wi+BmMJ60
「長すぎます」と弾かれるかどうかくらいの長さのネタコメントをずらずら書き連ねた事があるが
ちゃんと最後まで読んでつっこんでくれてる人がいて嬉しかったぜ
俺だったらあんな糞長文読まないと思うw

しかし一番謎なのはゲームプレイ動画とかをプレイ条件も読まずに見てる人
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:46:40 ID:byTxAg2Z0
作者コメって結構個性が出せるから
やはり大事なところだよな
思えば自分は曲の紹介くらいしかろくに書いてないのでかなりもったいないことをしてるような
それでも○○Pじゃないかコメが最近やっとついたのは嬉しかったけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:48:21 ID:qdOfFB2T0
なにこの自慢大会w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:50:22 ID:M/3+3ZDy0
作者米は思いついたけど動画に出来ないネタを消費する所だと思ってる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:51:44 ID:KjMpLLTa0
曲名・歌手、素材はステ6からいただきましたは必須だけど、あとは言い訳するか熱い思いを語るか迷うな。
そしてネタでごまかす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:51:56 ID:pczT7pO60
愚痴ってもし〜かたない♪
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:55:02 ID:muINCJn90
新作が完成したので来ました。
アイドルマスター 雪歩「Growth」秋色謳華より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1758720
久しぶりに作っていて楽しかったですw
前回新ツール関係でアス比失敗してたんで、今回はそこらへんを直しつつ頑張ってみました。
感想など聞かせてください。あと楽しんで頂ければ幸いです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:56:04 ID:2Qer9Zxl0
まぁ損な時もあるさ次作は違うさ〜♪
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:59:00 ID:097HTkwI0
>>630
タイトルで誰かわかったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:01:36 ID:YRwwz5cd0
>>630
切り貼りしか能がない俺にはGJとしか言葉がでない・・・
雪歩きれいだったよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:01:46 ID:KjMpLLTa0
>>630
上手い、演出が凝ってて最後まで飽きない良作。雪歩かわいいよ雪歩
1:48の「その瞳」のところがトドメにしては弱かったかなってくらいしか粗がない。
"その"、って言葉をそこまで強調しなくてもいいかな?控えめにだして、”瞳”のほうを引き立てて欲しかった
次回作も期待してます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:01:50 ID:8zHhGsx00
コメへのツッコミが動画に書かれたので読んでる人は読んでるみたいですね。

私は主に言い訳が多いかもです^^;
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:08:10 ID:MOMChh330
>>630
ダンス部分もうまくなったねw演出は言うことはないなあ
バーティクルで散らす落ち葉にブラーをかけるか背景の方にブラーをかけると
奥行きがでるけどこれも好き好きだからなあ

楽しめました!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:13:18 ID:Sps/eFas0
>>630
同じくすでにタイトルだけでP名は予想できましたw

相変わらず丁寧な作りですね。
奥行き感を出すのはどうやればいいのやら。
3作目のLilies Line以降、追っかけてます。がんばってください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:19:43 ID:muINCJn90
>>632
マジですか!やっぱ癖があるんだなあ。
>>633
俺も最初は切り貼りからでした。ダンスシンクロは今でもムズイと思います。
>>634
瞳って文字は最初入れないつもりでした。最後に入れたのでバランス悪くなったかもしれません。
>>636
ありがとうございます!!やっぱりダンスがマジで大事なのだと、youを作った時感じたので一生懸命直しました。落ち葉が3Dなのは、秋色のときにやってみたので、今回は2Dにしてみました。
>>637
葉が落ちる量を少なめにした、解像度の高い物を用意して、奥の物にはブラーを強め、ピントが合っている人物のところはかけない、手前の物にも動画を拡大してブラー強め、カラーを暗めにして重ねるとイイですよ。これからも追いかけてもらえるように頑張りますw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:20:37 ID:pczT7pO60
>>630
基本的に良すぎてお気に入りに入れた俺にはボッコできないけど、一つ気になった点が。
ブレの問題と思うけど、1:30の「思い出に変えたくない だけど♪」のとこの雪歩の腕がめっちゃマッチョに見えない?ww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:35:31 ID:muINCJn90
>>639
確かに! アップの雪歩が可愛かったので気づかなかったw
ズームさせ過ぎですねw

誕生祭用の動画も一応考えているので、またぼちぼちとやっていきます。
間に合わないかもしれませんが。
んじゃ、風呂に入ってくるかw
コメントありがとうございました。
毎回、嬉しく見させて頂いています。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:56:36 ID:4wpe6eyeO
規制なので携帯からSRS
アイドルマスターXACECOMBAT6 修正版 だが、しかし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1723141
リテイクの参考にと思い、フルボッコでおねがいします。

携帯からは文字入力が大変ですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:09:19 ID:KjMpLLTa0
>>641
面白かった。目指す完成形がどういう物なのかがわからないから修正のアドバイスはだせないけど
戦闘機のシーンをそのまま使うんじゃなくて、オーバーレイでアイドルのアップでも重ねるとダンスから途切れないかも
643名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:13:31 ID:1rkixfVY0
>>641
 歌詞が遅れて出てくるのが気になったけど、それぐらいです。戦闘機の
機動のかっこいいこと!エリア88かと思いました。美希の戦闘機はすぐ
わかるので、雪歩と春香の機体がわかりやすくなるよう、顔をかぶせて
フェードアウトさせながら、F/A-18やF15Eを出してみるといいかも。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:20:26 ID:Sps/eFas0
>>641
642の人が言っているようにオーバーレイでサビの部分入るあたりはやってくれた方が
いい気がする。実のところ、なんか動きが少ないから爽快感を感じないというのが…

この曲は人気で複数作品が作られてるから、見てみるとダンスの参考になるかも
しれないけど…見たことあるダンスよりは独自なやつでいきたいだろうしなあ。

何も言わなくても修正すると思うけれど、「争そい」は「争い」にした方が横槍入らなくていいかと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:28:53 ID:rEQsHCls0
>>641
すごーくどうでもいいことなんだが…
○ Virgin's high!
× Virgin`s high!
いやこういうミスで再生数逃しちゃうともったいないなと思ってw
646641:2007/12/12(水) 22:37:22 ID:4wpe6eyeO
>>642
なるほど、見る側からだとダンスが切れるように感じるのか…
一体感か…AC6との一体感、頑張ってみます。

>>643
なるほど…わかりやすくですね。


>>644
アイマスでは7番煎じくらいですね。
爽快感か…OP意識せずにダンス繋げたほうも、試します。
歌詞カードでは争そいって書かれたので…次は争いにします。

>>645
嗚呼…ミス指摘有難う御座います。

色々有難う御座いました。頑張ってみます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:28:10 ID:tMKUPEXF0
全然流れじゃないが教えてエロい人。

今度、ダンスを抜いてみたいんだが、
仕上がりの綺麗さを優先するなら
一枚一枚フレームごとに抜いて、切り抜く以外にないんだろうか?

もしかしてAEとかで簡単にやれたりしない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:31:25 ID:rOij87kSO
処女作品を作ってますが、やりたいことはたくさんあるのにどうやればいいのかわからねえ、エフェクトってなんぞw

それとステ6から素材を借りるときDLにすごい時間かかるんだけど、回線速度が5Mくらいでは無理があったか・・・オワタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:33:02 ID:QmdaVJTe0
>>647
ヒント1:みんな地道に作業したり半自動化を試行錯誤したりしてる。
ヒント2:えこPはAEで3000枚。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:42:14 ID:SLeheVw40
>>648
どれくらいかかってるか分からないけど
私の場合は、ステ6から拝借するのはひとつに付き15分くらいかかってた

エフェクトってのは動画に対してキラキラ光ったり格好良く見せたりする事
それらを一つの流れに乗せて魅せる事を演出というらしく
演出を意識せずにエフェクトだけを多用するとフルボッコを食らう
それが私です
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:45:39 ID:tMKUPEXF0
>>649

http://www.nicovideo.jp/watch/sm594711
見たりしてやっては見たんだが、
千早のrelationsだと、ちと厳しい。
髪の毛が同化すると難しいね。
100枚抜いた時点で動画にして仕上がりの汚さに愕然とした。
気合い入れて800枚抜くか・・・

AEは一応持ってはいるんだけど、
こないだプレミア買ったばっかりでそこまで手が付けられないんだ・・・
AEだとどの機能使えばいいのかしら?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:08:13 ID:VOCun5J10
初めてMAD投下して、もうすぐ半年か……千早の胸囲並に成長しねぇなぁ……w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:10:52 ID:GsuroxBN0
>>651
AEは持ってないんで詳細は知らないけど、時間軸にあわせてマスク用のパスが
作れるところを使うらしい。単純な動きなら始点と終点とかだけでいけるらしい。
不確定な話ばっかですまん。

で、ぶっちゃけると自動化は今んとこあくまで補助。その動画とかでも
分かると思うけど、背景と輪郭が近い絵柄はまず無理。
手動できっちり区分してあげないといけない。

連番静止画書き出しを見れば分かるけど、動画ってのは静止画の集合。
だから各静止画で背景が一色になるようにできれば、その背景色だけを
使わないようにして(マスクをかけて)重ねる、というのが切り抜きの
要点なので、後は個人のやりやすい手法とかになっていくかと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:12:24 ID:J+3OOJha0
まだ・・・まだ200枚も抜き終えてない俺へのいやがらせかw
確かに汚くなるけど、そこにさらにマットとかいろいろ使って
きれいにしていくのだと思う。おれも今回が初めてだから
お互い頑張ろうぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:18:17 ID:ujKFEUb80
切り抜きやったことあるけど動画とあわせてみると微妙でボツになること2〜3回
クロマキーとか駆使して粗くてもいいから動画にかぶしてみてからやらないと
無駄になることがあるから気をつけてね
てゆーか俺にはかっちょいい演出が絶望的に苦手なようだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:24:59 ID:CC1f38Qg0
流れ豚切失礼ですが、ちょっと自分のHDDが吹っ飛んだ都合で
仮組素材撮り直していて、ついでだからステ6にupしておこうと思うんですが
640-480と512×384どちらで上がってたら使いやすいと思います?
ちなみに完全素材用で60フレームの音無し、最後の手を振るのも無し
LONG固定、1st〜3rd固定の位置確認仕様なんですが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:25:45 ID:8f+SGUfu0
背景に何となくオサレなエフェクト付けてごまかしてる俺ガイル
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:27:20 ID:QQyhatRy0
>>652
君の成長期はきっとこれからさ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:01 ID:GsuroxBN0
>>656
歌詞部分切り落としでトリミングしまくり派としては大きいにこしたことはないかな。
大きすぎたら縮小するだけだしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:06 ID:NtdLS97S0
>>656
やっぱ大きい640-480の方が使いやすいかな。
借り物P的には素材はどんな素材でもありがたいけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:31:01 ID:hYy33Bnv0
AEと抜きの話だから便乗するけど、
誰か頼むから>>446に答えてくれないだろうか?

今、これしだいでAEを購入しようかしまいかっていころまでいまきてるんだ。

一番理想イメージの作業は、
パス修正でマスク切り抜いたら、すぐにボタン一つでストローク線で黒淵つけて一枚完成、
んで次のフレームに移行したらまたパス修正してストローク線・・・って感じなんだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:34:15 ID:CC1f38Qg0
いや、といっても本当にダンス仮組用でジャージ、特2、ワイドに黒帯っていう
自分で録画する前に必要な箇所を決めるための素材なんですが
とりあえず640-480でいきます
上がってまとまったらここにまた貼りに来ます
お騒がせしました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:37:38 ID:XUQVIzlf0
>>647 知ってるかもしらんが、いちおう貼り。トリオとペアの差分で抜けるらしい。
アイドルマスター 半自動?でやよいを切り抜いてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1437677

抜き - Nikom@sP Wiki
ttp://wiki.nicomas.net/index.php?%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF#pc795130
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:47:14 ID:tgKNNSdr0
>>661
ここで聞かずにソフトのスレできくとよろし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:50:28 ID:AKOdpJLv0
俺AE使っこと無いからわかんないけど体験版で確かめてみたらいいんじゃなかろうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:54:38 ID:XUQVIzlf0
>>661 ↓このへんで聞くといいんじゃない?
【アフター?】AfterEffects初心者用スレ コンポ2【エフェクト?】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195651326/l50
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ13↑
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1190718245/l50
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:04:41 ID:J+3OOJha0
ここで聞いていいのかわからないけど・・・
切り抜きのPremiere使い向け キャラ切り出し合成法&Photoshopマクロ利用法
っていう動画のやり方でやったら、マスクの部分が透けて周りが薄く
白ががっているんだけど・・・これって何がいけないのかわかる人いますか?
一応解説どおりになっているはずなんですけど・・・・・・????

マジでこまったorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:20:39 ID:GsuroxBN0
>>667
マスク作るところで失敗してるか、マスクのかけ方を失敗してるっぽいんだけど、
その書き方だと(表現が不正確で)いまいち分からない。
スクリーンショットでもあればなんとかなるかも。俺は寝てるかもしれないけどね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:56 ID:J+3OOJha0
マスクを作るところで・・・?
そうなのかなぁ・・・俺の20時間以上を返してくれぇ・・・
くそぅぅ・・・それもプレミアプロにはカラーキーなんて
なかった。。orz

一応説明画面とは同じ状況なのに、違うってことはやっぱり
スクリーンショットとか動画を乗せたほうがいいってことだよね・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:45:54 ID:GsuroxBN0
寝る前に補足。

あの動画のやり方は、輪郭線のフィルタを使って(さらに加工して)、動画の
マスクに変換するという方法。
だから、原理をちゃんと理解してないと、失敗した場合に原因が見えないよ。


で、酔っ払いが偉そうにでも適当に予想。

マスク作成で失敗してるとしたら、選択用のグレイスケール画像で輪郭線の後の
塗りの色がきっちり白黒になってなくて濃いグレーとかで完全に抜けてない場合。
この場合はトーンカーブなどの色調補正でアクション組めば修正可能。

マスクのかけ方の失敗なら、プレミアでのマスク適用の指定ミス。
後は想像つかないや。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:52:08 ID:207QOE0M0
本スレよりコピペ。これはいいチャンス
自分も今ゲットしたところ

>http://www.divx.com/dff/index.php
>期間限定でDivxProのシリアルが配布されてる模様
>今までも何度かあったけど一日限定だったりしたから必要ならお早めに?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:54:58 ID:J+3OOJha0
>>670
ありがとう・・・そうなんだ。。くそっ
なんて難しいんだ!切り抜きってやつは。。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:00:56 ID:Wv8FLo680
>>671
うおぉぉぉありがとー!普段ここしか見てないから助かった…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:14:15 ID:Q9xphtxX0
サバイバルの結果が発表になったので、予告通りSRS。

アイドルマスター 「メロスのように(TV-SIZE)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1751467

ぼっこぼこにしてやっておくんなまし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:21:39 ID:tgKNNSdr0
>>674
シンクロ気持ちよくていい作品。
ただ、これで票取るには対象年齢高すぎだな、と思う。
途中に台詞入れてくれたのには俺大喜び。ただ、もっとテンションの高いやり取りがよかったかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:47:51 ID:g1rMCuEb0
>>674
ダンスの方、もうちょっとクッキリ見えるよう色弄った方がいいかもしれない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:53:07 ID:Jpoa3SPI0
じゃあ俺もー

アイドルマスター 千早 「IN MY DREAM / 真行寺恵里」(ブレンパワードOP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1760144
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:26:58 ID:g1rMCuEb0
>>677
千早をもっと下げて・・・じゃない

芝生に〜とサビに入るところ
曲調が変わるんだけどダンスの方でもそれを反映したくなるところ
印象的な1カットを持ってきて繋ぐとか・・・
カメラや千早のアレは演出テンポをもうちょっと落としてもいい気がする
それで重量感が出る・・・かな?
サビがやや単調になっているので最初のようにカメラを弄っても良いかもしれない
やりすぎるとサビに安定感が無くなるので、もしやるとしても控えめに大胆にという感じで

サバイバル参加者の作品、全部楽しませてもらったよ
遅刻しなかったら自分も提出できたのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:36:18 ID:IlWMJ8V80
>>674
もうちょい再現性ほしかったかな。「〜すべるようだね」のあとの
効果音のところとか「〜探していたよ」のあととか(カットインする
ならリズムにあわせてタッタララララ!と6枚入れなきゃ)

シズムとしてのシンクロなら及第点だけど、歌にあわせたダンス
の緩急がほしかった。前半は残念な出来だと言わざるを得ない。

間奏のセリフ、がんばってた。よかった。あれがあってこそのレ
イズナー。「菊池真デース!」は効果音取りたかったね。そのあ
とのダンスのまとめ方もイイ感じだったよ。以上。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:50:25 ID:IlWMJ8V80
>>677
千早下がってないよ!なにやってんの!・・・じゃないw

こっちは元を知らないのでなんとも・・・シンクロはこっちの方が
よく出来ている印象。リズムはあっているのは当然として、ダン
スの選別がいい感じだ(まあ、原作への思い入れがないので
そう感じるだけかもしれんが)

しかし、例の1枚絵、冒頭出たとき「誰?w」と思ってしまった。
なんか顔が千早っぽくないような・・・目元とか。

気になったのは黒ブチの捉え方。ダンスは上下を黒ブチで切っ
ているのにエフェクトは画面全体にかかっている。歌詞も半分
ダンスにかかった状態で、非常に中途半端な印象を与えてしま
う。他は全画面なので統一してほしかった。
歌詞フォントが凝ってたわりに作詞作曲のフォントがただのゴ
シックなのも残念。

それと、ラストはもう少し時間伸ばしたほうがよかったかな。くり
かえし押したままだったのであっという間に冒頭に飛んでしまったw
以上。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:12:02 ID:73BRV9mFO
ニコニコ動画が年末年始は休みというのはショックだな
期間は12/30〜1/3くらいになるのかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:16:13 ID:IlWMJ8V80
まあ、運営も正月くらいは休みたいだろうよ。店開けてたって
どうせロクなことないんだからw

俺が子供の頃は正月三賀日なんてどの店も閉まってたぜ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:03:20 ID:spVkSubW0
俺もちょっとショック。お正月ろくなTV番組も無いときにニコニコみていようかと思ったのに・・・

それはそれとしてティンと来たので美希で作ろうと思ってステ6とかニコニコで美希素材探しに行ったんだが
・・・・美希ノーマルPVって少ないのな。おまけに衣装がバラッバラorz
一番数があっても3曲分とかもうね・・・キャプチャカードなければ作るなっていうことなのかな。

それでも無理やり作るけどな!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:17:33 ID:O67JLppO0
桃月Pがやるっていってたやつはどうなるんだろうか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:28:53 ID:73BRV9mFO
年末に動画上げたらニコニコが休みに入るからあまり伸びないかも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:36:40 ID:pQMkLdfLO
年末休みってなんかのネタだと思うんだが…。
本当に休むか否かは知る由もないが、みんなが本気にしてるのにびっくり。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:43:45 ID:+QEoD29F0
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000666.html

これがネタなのか?ネタならもう少し断定っぽく書くと思うのだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:05:42 ID:U6ycmLk+0
サバイバル作品なのですが、今まで批評していただいたので今回もフルボッコでお願いします。

アイドルマスター 春香 Catch Up Dream!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1761630
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:06:27 ID:U6ycmLk+0
すいません、sage忘れました・・・orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:12:29 ID:v9ziKPNT0
>>688
うわ・・・・見たいけどコミュばれか・・・すまん
親切にコメに書いてあったので助かったwありがとう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:12:34 ID:UYM+e9BE0
今見たら遂に・・・
遂に再生数が1000超えてたぁぁぁぁ!
とにかくみんなありがとう!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:19:52 ID:s6xDnDJr0
>>691
おめでとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:20:48 ID:+QEoD29F0
>>691
おめでとう。職場なので特定できないよ><;
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:29:27 ID:CvsubMOJ0
>>688
サビにかけての盛り上がりがイイね!
気になったのは衣装だけど、いろいろ変わっていったのにちょっと意図があるのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:38:53 ID:tgKNNSdr0
>>688
中盤のダンスシーンからのシンクロ、盛り上がりはいいね。可能性の翼のところは字幕の出し方でニヤリ。
前半のコミュのシーンはただ入れてるだけって感じで時間をとってるので、もう少し捻ったほうが良かったかな
ダンスは基本いれる形で、重ねるようにできれば
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:42:57 ID:TdsWacuX0
うーん、なんか歌に入ってからのダンスをどう長回しするかばっかり意識していたら、
前奏からの繋ぎでひっかかった……。

コミュとか文字とか以外で前奏埋める時って、みんな無言PV撮って使ってる?
意外とほとんどの人がim@sロゴとか、切り抜き一枚絵なんだよね。
強い拍子が幾つも入るようなら、ダンスを細かく編集して入れるのもありだけど、それほど
抑揚もないんだよなー。

>>683
正月にMAD作ればいいじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:49:04 ID:pkqOnOKU0
なるべく無言PVを利用しつつ前奏があまりに長い場合はフラッシュでアニメーション作成
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:31:25 ID:+QEoD29F0
>>696
前奏にはオデのOP(タイトルコール含む)しか使わないので無言PV
パートにはあまり不足したことはない。Im@sロゴは個人的に見飽き
て陳腐なイメージしかわかないので使いたくない。

まあ、無言じゃなくて口が開いてても、longやmidで口の動きが少な
ければ目立たないしそんなの気にしてたらキリがない。適当って大
事です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:39:23 ID:GsuroxBN0
>>683
今は結構増えた方。
2ヶ月以上前の借り物PVなら全部誰のか分かる位少なかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:45:47 ID:TYVyPzHB0
律子 How do you feel?/ mao
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1763086

サバイバル4番手。
最後の部分の音声素材はこちらで頂戴した物なので
お礼の意味を込めてSRSます。

得票数は思った以上に伸びてくれて
とてもありがたいことでしたが、それはきっと
律子さんソロを選んだ侠気に対しての投票であって
動画自身に対しての評価ではないのだろうなと
見返してみて、改めてそう思いました。

演出面でこうすれば良いというところがありましたら
フルボッコでお願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:47:25 ID:tgKNNSdr0
>>683
そんなあなたにてってって〜P
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:08:39 ID:CvsubMOJ0
>>700
まずはサイバル参加お疲れ様でした。
オチの発想は面白かったww

演出面でのボッコということなので、そういった視点からのボッコで言うと
細かいエフェクトは良かったけど、終始それに尽きていて、こじんまりとまとまってしまった感じかも・・・
サビとかに目を引くエフェクト入れる、もしくはオチに向けての紳士的なコミュなりを伏線を所々に散りばめたりしたらもっと違った印象になったかも
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:09:58 ID:ClxlNhtd0
>>700
ちょうど良いタイミングで……。
まずその曲……音ゲ経由で知ったのかな?
mao&Ducaファンとしては「先を越された!」と悔しい反面
「よくぞ選んでくれた」と嬉しいところ。

ただ音源が限られてるため音質はあまり良くないですね。
画質も全体的にぼやけていてズームとかではそれがちょっと惜しかったです。
それ以外の部分はややリズムが気になるところがあったものの
演出のタイミングとかも良くとても楽しかった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:13:20 ID:tgKNNSdr0
>>700
黒枠が統一してないのが気になったけど、シンクロはいいかんじ。
最後は反則
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:29:24 ID:73BRV9mFO
底辺の質問ですみませんが、エフェクトってどうやってるんですか?
編集ソフトに最初から入ってるものをうまく使ってるのか
どっかの動画とか画像からもってきているのか
もしかして自分で作ってるとか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:24 ID:J+3OOJha0
>>705
うーん、人によるけど、エフェクトは基本的には編集ソフトのを使ってる
んじゃないかな?それ以外だと、雪とか何かを降らせるときは素材を
使っていたり、スクリーンセイバーを使ったり、自分で1から作ったり
しているよ。
まぁ、1から作る人なんてよっぽどの人じゃないとやってないと思うよ!
写真とかをフォトショとかそういうので加工するのはよく見かけるけどね。

これで大丈夫かわからないけど、こんな感じかな



にしてもランキングすげーなwびびったわぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:32 ID:Mc9ZRJfc0
>>705
自分で作る場合もあるし動画編集ソフトについてるものを使うこともある
「エフェクト」ではちょっと範囲が広すぎるからそのくらいしか答えられないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:45:25 ID:g1rMCuEb0
>>705
範囲が広すぎて答えられないな
けど一般に「エフェクト凄い」とかいうレベルの人たちは
自前素材や基本機能を組み合わせて色々演出している
AEの話だけどayato@webとか覗いてみるといいかも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:01:38 ID:Wv8FLo680
どなたかEDIUS系のソフトでMAD作成している方いらっしゃいますか?
VSより高機能なのがほしいけどPremireは高すぎて…と思うチキンなのですが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:29:59 ID:UYM+e9BE0
今年は営業利益激減でB茄子やばいらしいけど
まともに支給されたら実機買うよ!

と書き込むことで自分を追い込んでみるテスト
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:33:42 ID:QZmrDOLh0
>>710
うちは全員カットですぜ・・・と、不安にさせてみる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:37:01 ID:BOqW7uv/0
>>709
試用版使ってみたけど、PCの要求スペックもそんなに高くはないみたいだし
まずは試用版できるのでDLしてみては?
使い勝手、機能云々は個々の好みもあるのでなんとも
あとエディウスの上位版は6万くらいしたと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:38:28 ID:g1rMCuEb0
>>709
EDIUSはわからないな・・・
Wikiに作業環境書いているPの中にも何人か使用者はいるみたいだけど
みんなVS9とかと併記している

値段的にはEDIUS Proよりプレミアエレメンツの方が下みたいだけどね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:45:59 ID:UYM+e9BE0
>>705
ttp://www.designfruit.com/jasongaylor/blog/2007/01/17/japanese-foliage%E2%84%A2/

エフェクトというか飾りの部類だけど
こんなのも使い方で化けると思うんだ
フォトショ無くてもPNG置いてあるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:57:22 ID:MF/zKgB80
わふぅの前に教えて欲しかったぜ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:59:13 ID:Mc9ZRJfc0
やっぱりデザイン関係の人はエフェクト面では得だろうね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:04:55 ID:geB7Of3w0
だろうなぁ
なんてったってその方面で飯食ってる訳だからな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:31:16 ID:Wv8FLo680
ありがとうございます…一回EDEIUS Jの体験版入れたせいでEDIUSの体験版入らないんですよね…トホホ
EDIUS NEOあたり持ってる人がいるかちょっと探してみます
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:31:28 ID:pI3A31WB0
EDIUSといえばRidgerPだったよーな
どのバージョンかまでは分からなかったが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:21:17 ID:S6XcjHCy0
[未確定情報] 年末年始の休業について(追加情報)

年末年始の予定をたてられているかたも多いようですので、
まだ、どのくらい休むのか、確定していませんが、だいたいのところをお知らせいたします。

年末の営業について
  12月31日23時55分頃まで通常営業
年始の営業について
  1月1日0時2分頃より通常営業

以上、宜しくお願いいたします。





って・・・ワロスw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:25:44 ID:+QEoD29F0
要するに新年挨拶対策ってわけだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:25:50 ID:C+66wAS30
つまり年越しの一斉うpを避けたいてことかw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:32:20 ID:A1ujwQaE0
年末年始休みが7分ということは

7分動画を作ればいいというわけか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:44:06 ID:pflCs6DQO
>>721

2000年問題の対策だろ?じょしこう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:54:18 ID:BPKcZlBT0
>720って
休み前後がむやみに混みあって結局数十分位アクセス不可に
なりそうな気がするんだけど…どうなるんだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:13:09 ID:tgKNNSdr0
運営は来ておる喃
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:15:59 ID:Kmvp+Dkn0
>>677やっぱり知ってる曲だと最後まで見たくなるなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:17:27 ID:U6ycmLk+0
688です。

>>690
申し訳ないです。
Aランクコミュがこの動画の肝なのでどうしても外すわけにいかなかったのです。

>>694
衣装チェンジはアクセントというかコミュ中で春香の言ってる「歌のパティシエ」を少しでも表現できればと思い
何回かチェンジしています。
本当はサバイバルではもうひとつ衣装を用意してたのですが構成を変えた関係で削ってます。

>>695
コミュシーンは削りに削り、速度を速めてもあれだけの量のコミュが必要になってしまいました。
たぶん、コミュシーンの見せ方の工夫が必要だったですね。

ご意見、ありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:38:42 ID:UBj5pqNd0
どうしたんだ・・・

処女作を作ってるんだけど、行き詰まってここに来てみたら誰もいねえ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:41:10 ID:IP2AYRKx0
いると、思うヨ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:50:09 ID:C+66wAS30
いるかなぁ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:52:14 ID:ZXZXiJgN0
いるかもしれない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:57:44 ID:tgKNNSdr0
いないんじゃないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:58:25 ID:0k5PP5Xq0
いっぱいいるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:59:04 ID:QQyhatRy0
今は俺しかいないよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:59:53 ID:nx35Wmqw0
心此処に在らずと申したか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:01:42 ID:nx35Wmqw0
>>658
ベニヤ板はいくら磨いてもベニヤ板だと・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:07:31 ID:Kmvp+Dkn0
ステ6で落とした素材が勝手にdvxビデオになっちまってVS9に取り込めねぇ
前は普通にダウンロードしてaviファイルになってたのにな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:09:53 ID:IZl5p/yz0
いまさっきvipみててやっと気付いた・・・
ずっと、ちんこうPのこと「ちんこうぴー」ってよむのかとおもってたorz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:10:58 ID:A1ujwQaE0
>>738
拡張子をdivxからaviに書き換えるだけで行けたと思うんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:11:27 ID:Kmvp+Dkn0
どうやって書き換えるんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:12:27 ID:QZmrDOLh0
名前の変更で拡張子書き換え
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:12:59 ID:A1ujwQaE0
>>741
ファイルの名前変更から拡張子の部分だけ書き換えるとかプロパティから名前の拡張子部分を書き換えるだけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:13:16 ID:QQyhatRy0
>>737
磨く以外にも手はある
化粧合板ってのもあるしさw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:15:33 ID:VCkCLKyC0
実はここまで全部俺の自演
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:18:34 ID:kJlidmk10
よくわかったな、俺よ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:20:23 ID:PvTw5IUN0
当然だが「登録された拡張子は表示しない」のチェックは外しておけよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:25:55 ID:iE/8CRp/0
>>739
合ってるんじゃね?
由来は違うだろうけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:28:46 ID:G2j1UwaZ0
SRSます。
アイドルマスター 風邪ひいてばたんきゅー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1766524
閣下が楽しそうならなんでもよかった。
直したい所は色々あったのですが、投稿時のままです。
素材を消しちゃったとかそんことはありませn

フルボッコでお願いします。
特にご意見いただきたい所は
 ・1:16〜1:32あたり
 ・1:40〜1:55あたり。(もっとあったかい感じにしたかった)
 ・ダンスのつなぎ(無理やり歌詞に合わせたので@@)
編集ソフトはVS9です。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:43:06 ID:tgKNNSdr0
>>749
これよかったね。応援してたよ
あったかい感じにならなかったのは、単純に暖色を使ってないから、ということじゃないかと。
特に1:16は前後のダンスが明るいオレンジだから、明るさ暗くして緑とか入ると寒々しい印象が強くなったかな。
1:40も同じく白と青が。
色調いじってみるとか、カラーマットを透明度を調節してオーバーレイで重ねるとか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:46:56 ID:GJd3yaHL0
>>709
編集ソフトはEDIUS NEO キャプボはMTVX2004を使っている
カノープス信者の私がお答えしよう。
使用感としては多分かなり軽いと思う。
vs11よりは確実に軽い。またタイムラインはほぼ無限なので編集
しやすいと思う。ただエフェクトの負荷がかかるとやったら重くなる。
エフェクト、トランジションは種類は少な目、NEOだと3Dオーバーレイ
が使えない。ただクロマキーの他にルミナンスキーもあるからちょと手を
加えると抜くのは楽。カノープス独自のコーデックはVP6と相性いい気が
する。まあメインの編集ソフトとして使ってエフェクト等は他のソフトに
頼るというのであれば低スペックマシンにも優しいのでおすすめ。
それにしてもOCN規制いつ解除されるんでしょ(汗)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:49:35 ID:IgF/6Zfx0
>>749
オレの心中相手キターーーー!!
コレみたいがために本戦と結晶がマイリスト入りしてたわ
楽しくてニヤニヤさせられっぱなしなんだぜ

まぁ、その辺の補正を無しにして泣いてバショクを切る勢いでボッコにすると、
はじめの30秒における切り替えの頻度が気になる なんか落ちついて見れない感じ
ここの歌詞と振りはあってるけど、曲調がゆるいのでもう少し長く見せてくれた方が安心感がある気がする
あと切り替えがワンテンポ遅い気がすれぅ

1:16〜はバックのダンスの色調も落としてあって丁寧なつくりだなー、と
コミュのツナギもフェードうまく使ってて丁寧
重箱の隅をつつくならダンス春香の顔がずっと隠れてるのがもったいないというかむごいというか
コミュ絵もあるから顔が二個映るのはそれはそれで微妙かもだけども

1:40〜は十分ふいんきでてると思うけどなぁ
グローをもっと強くかける、白い部分を増量してみる、フォントを意図的に変える
くらいしか思いつかないなぁ

ゴメン、長くなった。。。愛ゆえということで許して!
753741:2007/12/13(木) 21:52:32 ID:Kmvp+Dkn0
何もしなくても参照から取り込めた;
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:59:38 ID:U6ycmLk+0
>>753
余計なお節介かも知れませんが、divxのままVS9で編集するとものすごい重くなるから
AVIUTLかなにかで無圧縮か可逆圧縮のaviに変換することをお勧めします。
いや、余計なお節介だったら申し訳ないのですが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:08:29 ID:UBj5pqNd0
うわああああああ

俺バカだあああああああ

アス比間違えてた・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:10:33 ID:IgF/6Zfx0
>>755
あげる前に気づいてよかったじゃん
前向きに考えようぜ
757749:2007/12/13(木) 22:21:44 ID:G2j1UwaZ0
>>750
最近色いじったりしてみるんですが、なかなか思い通りにいかないんですよね。
試行錯誤するしかないかなー。
カラーマットって一画面同じ色のやつかな?これはやってみたことないので
試してみます。

>>752
やっぱり切り替え多すぎですかね?急がしすぎたかもしれません。
作ってる時はそんなに気になんなかったんだけど、今見ると切り替えの所は
ちょっと気持ち悪いですね。
1:16〜からの顔は…直そうかと思ったんですけどねw
やっぱり気になるよなぁ。
1:40〜 雰囲気でてますか。ありがとう。エフェクトってあまり使わないのでイマイチ
使い方がわかってなかったり。
フォントを変えるってのは思いつきませんでした。参考にさせてもらいます。


応援していただいたみたいで、ありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:31:33 ID:TdsWacuX0
>>757
うーん、自分はそんなに切り替え気にならなかったかなー。
コミカルな感じの曲だから不安定感もマッチするのかな。

完成度を犠牲にしても、「電話」とか「待ってなさい」「たまごがゆ」の
アクションを入れたほうが、インパクトがあっていい。


マシンガンとか仏像応援してたけど、入選は白い方で良かったですw
あと、後姿の使いかたが絶妙でした。最初の口笛とか最高に好き。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:37:49 ID:aATkY34L0
>>749
多分自分以外にもいると思うんだけどボッコとアドバイスを探してみたものの
何もコメントできなくて終ってしまった…orz

決勝で票入れました。お疲れ様です。
新人の方でも派手なエフェクトがガシガシ入れるのがあたりまえな現状で
VS9で作成したまったりした作品がみなさんに評価されてるというのは
他人事ながら励みになります。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:48:34 ID:J+3OOJha0
過疎ってるのかな?
あのさ・・・初音で作ろうと思うんだが、やっぱり荒らしとかにあっちゃう
かな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:49:16 ID:tgKNNSdr0
>>760
別に
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:50:08 ID:ZXZXiJgN0
>>760
出来によって大分左右すると思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:52:52 ID:a8D8PP5J0
>>760
過疎ってるわけではない なにか発言があればどっからともなくレスがつく
うーん、なんていうか雑談とかそういうのが最近はできにくい状況だからね

ボーカロイド使うと荒れるという印象は特にないがそれに今月末はとかちのボーカロイド動画流行る予感
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:52:56 ID:J+3OOJha0
どもども、さんきゅうー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:53:57 ID:J+3OOJha0
連投すまね、リロードし損ねて、最後が20時になってたから過疎ってる
って書いちゃった。ごめんなさい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:55:33 ID:IgF/6Zfx0
>>760
アイマス側における嫌ミク層、ミク側における嫌アイマス層というのは確実に存在すると思う
さらにミクで扱うのがオリジナルじゃないなら、「原曲でやれ」層も出張ってくる
個人的には鬼門だと思うけど、荒れても伸びたくらいの強い気持ちがあればきっと大丈夫
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:01:26 ID:aATkY34L0
男ボーカルの声とかも最近じゃどうなんだろう。
やっぱりこれも出来次第なのかもしれないが…

それはそうとビーマニに入ったJ-POPとかはやっぱり権利者削除率とか
高いんでしょうかね。やろうか悩んでるものがあるんですが…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:02:26 ID:a8D8PP5J0
>>765
いやーまあスレを監視している人は10人以上いるんだろうけどだれも書かないんじゃ過疎ってると思われてもしかたないさw
個人的には動画について職人らしく技術面からいろいろ語って雑談できてある程度にぎわってるほうがいいんだけどね
心なしか最近SRSが少ないというかなんというか ちょっと寂しいこれは祭りでテンションをアップさせなければ!

と、ここでやると怒られそうなので誘導スレ貼っときますね 祭り考えようぜ(`・ω・´) 
http://jbbs.livedoor.jp/game/40280/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:03:11 ID:CvsubMOJ0
さては狡猾にビーマニ祭り誘ってやがるなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:06:34 ID:Wv8FLo680
>>751
遅レスですがありがとぉー
そうか…エフェクト種類とかに関してはVSのほうが多いんですね…
どうしようかな…乗り換え版が安いからとりあえずで手をだして
みようかな…ほんとにありがとう!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:07:41 ID:IgF/6Zfx0
>>768
まぁ、SRSボッコなここの性質上、ID性になってまだみんな慣れてなくて書き込み自重してる様に見える
慣れてきたらまた賑わうだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:09:53 ID:nx35Wmqw0
いやもう、IDとか関係なくてただまだ自身の作品が2つだけでさ、
あまり他の人のフルボッコ自体できないのさ、俺・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:16:49 ID:UBj5pqNd0
はっはっは!
編集ソフトなんてVS9で十分だぜオラァー!!

だから別にAEとかPremiereとか羨ましくないからね、いいもんいいもん
さぁて泣きながら寝るとするか
俺、年末ジャンボで3億円当たったらAE買うんだ・・・あうぅ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:17:45 ID:QQyhatRy0
連投を控えてるからじゃないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:19:12 ID:Kmvp+Dkn0
>>754 VS9でリサイズと非可逆圧縮したよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:37:37 ID:RXD4yav20
SRSか・・・
できなくも無いが練習で作った奴しかないorz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:40:19 ID:QQyhatRy0
>>776
ではその作品を皆さんでフルボッコの練習をさせていただきましょうかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:41:22 ID:NtdLS97S0
>>749
色弄るなら、ビデオフィルタのデュオトーンも使えますよ。
デフォのままだとセピアカラーなんだけど、茶色を紺、白を橙なんかに置き換えると不思議な色になったり。
色調補正ってよりも色を置きかえれるので結構応用が利くんだけど…VS9じゃなかったらごめん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:47:43 ID:73BRV9mFO
色や光の効果はよく考えてやらないとボッコにされるぜ、俺みたいに・・・
センスが大事だな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:51:13 ID:xiZj+Sr30
おこんばんわ、フルボッコ希望です。
アイドルマスター I wish
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1765559
781749:2007/12/14(金) 00:04:10 ID:SSaQ5mKq0
>>758
15秒とか時間を短い時間で見せなきゃいけなかったんで、
見る人が分かりやすい構成にしようってのは考えてました。
後ろ姿の所は結構自分でも気に入ってますw

>>759
票いれていただいたみたいでありがとうございます。
エフェクトに関しては、ただ入れればいいって物でもないので
難しいですね。
VS9でもエフェクトバリバリって人もいるんでしょうけど、私がマネしよう
とするとしっくりこないw
この辺はセンスとか経験とかなんでしょうね。

>>778
使ってるのはVS9です。デュオトーンですか。セピアカラーとしてしか
使ってなかったんですが、面白い使い方あるんですね。
今度試してみます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:04:50 ID:tgKNNSdr0
>>780
とてもいい、全体的にレベル高くて演出も無駄がない。
あえていうなら、上下の枠。黒ベタを潰す勢いでもうちょっと凝った派手目の枠はどうだろうか。
申し訳程度の飾りでは中途半端。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:15:53 ID:R3mDWO2R0
>>780
シークトラップ動画かww
歌詞に合わせた演出いいね!

演出的に厳しいかったのかもしれないけど、
雪歩と真のデュオでのダンスもどっかに入れてたら良かったなーっておもった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:17:46 ID:ouh72Ito0
>>780
まず最初にボコさないとダメなのはボコすためのシークができなかったことかな。

好みなんだろうけど最初のぼややんとした画面はちょっとぼかしすぎだと思った。
あと、望むならなら空だって泳いでみせるよ、のあたりがただ黙って立ってるあたりに
なんか違和感が。
ダンスをきらずに長く回そうとしてるのかもしれないけれどなんかしっくりこない場面が…

凄く曖昧ですいません。
785780:2007/12/14(金) 00:23:10 ID:+JMlXAji0
ありがとうございます
>782
枠までは思いつきませんでした。
>783
雪歩への真からのプレゼントって事で
今回デュオダンスは考えませんでした。
>784
泳いで見せるよの所、画像を重ねようとしたのですが
イメージに合うものが無かったので、棒立ちになってしまいました。

ところで。コメにも合ったのですが
シークって何でしょう。。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:26:13 ID:MJRbJ8tn0
>>780
見てる最中に12時のCM入ったorz 久しぶりにCM見た気がするぜ

0:50あたりのシルエットが、ゆきぽだと認識できる前に消えてしまった
私がお馬鹿さんのせいかも知れんが、もう少し長く表示しても良かったのではないかな

画面の縁取りの緑の色がピクセル数間違って指定してエンコして出てきたエラー色みたい
もっと幅広く塗りつぶした方が良かったと思う

あとはアップの時のリップシンクロを歌い出しとか歌ってない場所とか合わせると引き締まると思うよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:26:39 ID:eVY0QM3b0
>>785
ニコで動画再生してるときに下にでてる時間を表すメーターがシークバー
普通に動画をエンコすれば10秒単位くらいでスキップできるけどYouの
場合は「ちょっとスキップ」ができなくて一気に後半まで飛ばされる
多分VP6設定のMax Frames Btw Keysの設定数値を上げすぎだと思われます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:27:11 ID:8kPlGPDp0
>>785
再生バーが自由に動かせない
789780:2007/12/14(金) 00:33:53 ID:+JMlXAji0
>786
シルエットは、長見せになると雪歩っぽくないと
思われるかもしれないと思い短めにしました。
縁取りも取りすぎるとうるさくなってしまうかな〜と言う考えです。

>787
>788
ご説明ありがとうございます、確かに一気に飛んでました!
以前Max Frames Btw Keysの設定数値を9999にするような事を見かけたので
画質があがったりするのかなと思い、その数値設定でやりました。

やはり、ここにSRSと思ってもいないような所に突っ込まれるので
良いですね、ありがとうございました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:35:57 ID:MJRbJ8tn0
>>785
シークバー使って早送り巻き戻しが出来ないのは
キーフレームが極端に少ないからだよ
VP6のMax Frames Btw Keysを自動設定に成る9999にしてたのかな?
同じような絵が続くとキーフレーム打ち込んでくれないんだよこれw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:37:07 ID:MJRbJ8tn0
俺遅すぎ2連荘orz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:37:45 ID:R3mDWO2R0
>>789
画質は多少なりとも上がるけど、見る側にイライラされるデメリットも上がるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:42:48 ID:MJRbJ8tn0
>>789
画質が上がるって言うよりデータ量減らせるってのがこの設定のメリットかな
でも40Mに届かない3〜5分のPV作品では意味ないかな
素直に300とかにするのが吉
794780:2007/12/14(金) 00:54:35 ID:+JMlXAji0
>791
沢山説明があるほうが判りやすくて助かりますよ。
>792
まだまだエンコは無知なので助かります。

次回から設定は元に戻します。
皆さんありがとうございました、それではお休みなさいませ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:59:25 ID:wUDANhtu0
初心者スレで良いものを見つけました。
MADに全然関係ないですけど、アイマスプレイ中に記録取るときに良いみたいです。(^0^)
http://sky.geocities.jp/bwilncmp/imas.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:48:53 ID:Lz/6SQ9O0
久し振りにMAD作り始めました。ダンスシンクロ見てもらえないでしょうか。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10655
pass: teihen

ダンス合わせのために、あえてオールロングで撮っています。
また、シーンの切れ目も、トランジション等は入れてません。
この後、カメラワークの調整や間奏部分の演出を入れていく予定です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:04:05 ID:8kPlGPDp0
>>796
1:46から怪し?速さは合ってるけど、拍がずれてる気がする
歌詞と振り付けのシンクロを重視している風でもないし、ちょっと気になるポイントでした
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:09:55 ID:TWSN3sn60
>>796
珍しい組み合わせだね。シンクロは大体あってるね。
っていっても個人的にバラード系は使い慣れてないから大体としかいえないなぁ。
スローテンポな曲はシンクロ合わせにくいけどよくできてる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:10:45 ID:XZl49R+V0
>>796
ステップをスティックに見立ててあわせてみるのが良いと思う
ステップ以外にも顔の上げ下げとか色々・・・

このままでも大体あってるしフリなんか良いと思うけど
シンクロ重視すると割とどの動作にあわせているか曖昧なポイントが多い気がする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:27:37 ID:TWSN3sn60
人いるっぽいからちょっと質問いいかな?

VS11にクロップ機能ってついてたかな。見当たらなくて・・・。
VS11使いの人いたら教えてくださいorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:28:34 ID:2eViRKiw0
そう言えば俺、VS9使ってるけど、wikiのP紹介では、
「エフェクト系も…」とか書いてもらえた。
まぁ、ようは使いようって事なんだと思うけどね。
と、亀レス。
仮組の作業に戻るぜ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:30:47 ID:1oX5Mb/K0
>>796

>>797の1行目と全く同じ意見。

ダンスのステップについては前半はあってるけど、後半ずれてる。
あと全般的に拍がずれてる気がする。
例えば最初のシーンだと
「@ふぅ Aたり B・ Cなら(ry」のAで手が上がってるけど、
多分Bで上げると後合ってくると思う。・・・多分w (逆かも
この辺は、ダンスの曲もこの曲も4拍子なので、
例えば自分で「いち、にぃ、さん、し、いち、にぃ、・・」って言いながら
双方の曲を見聞きして、双方の「いち」同士で拍を合わせたりするといいよ。

ピンポイントで一箇所合わせたいところだけで合わせると、
全体がずれてしまうし、逆に全体合わせると、合わせたいところが
ずれてしまう気がするけど、実際ずらしてみるとその方が
よくなることが多いから、全体の拍を重視した方がいいと思う。
(ものにもよりますが)

文章へたっぴで長くなってごみん。なんとなく伝われば・・w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:37:48 ID:B2D+W5D+0
最近千早しか抜いてなかったからゆきぽを抜いていると
胸があるなぁ〜って思ってしまう私マーメイ

おや、誰かきたみたいだ・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:38:39 ID:W+Vn76XS0
>>800
プルダウンメニューのビデオフィルタ→クロップ

画面イメージで説明すると、


ファイル  編集 クリップ ツール 〜
ビデオ  ▼   ←ここな


クロップは手動で調整が必要
かなり面倒


クロップフィルタをタイムラインにドラッグ&ドロップ
 ↓
フィルタをカスタマイズをクリック
 ↓
タイムラインを動かすと判ると思うけど、初期設定は
50%→100%へクロップがかかる設定になっている
最初と最後の%を同じにすると、そのサイズでクロップされる

これは各クリップ毎に行なう必要がある
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:50:08 ID:TWSN3sn60
>>804
発見できた。ありがとうm(__)m
今この機能使って衣装違いやってみようかと企んでたんだ。
これだけじゃ交差とか無理だよね。でもがんばってみる(`・ω・´)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:01:50 ID:mof92XCM0
オールスターで各パートのメンバーの振り分け考えているんですが
ゲーム上の基礎能力値で組み分けするよりも、ニコニコでの評判で分けた方が
見てる方は″らしく″て、しっくりくるのでしょうか?
例えばダンスだと能力的に真、伊織、律子ですが、「ゆきまこ」として伊織の代わりに雪歩にしたり。
うーん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:14:35 ID:xMiNwE5P0
能力値で振り分けって発想がなかったわ
見てるほうは定番の組み合わせだと安心するかもだけど好きにやったらいいんじゃない
808805:2007/12/14(金) 04:12:53 ID:TWSN3sn60
無理でした。交差どころか・・・(´;ω:;.:...

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10660

興味のある人のためにSRS。いないだろうけど・・・(passはdame)
衣装違いとかどうやってるんだろ。やっぱ地道に切り抜いてるのかなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:29:59 ID:xMiNwE5P0
>>808
そもそも重ねてるソースのフレームが合ってないような
交差する場合は抜くなりマスクなり
最初は交差のないデュオで練習してみるといいかもよ
FirstStageとかMBFとか全longなら交差無しだから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:38:31 ID:OUXrZG+/0
交差はアフターエフェクトみたいな、自由なカタチでマスクを
切り取れるソフトがあるとわりと簡単にできると思う。しかし切り抜きと同じで地道な作業だけど。

まぁL4Uで、衣装バラバラがデフォルト機能になるから、いずれは技術的な凄さはなくなるんだよなぁ。
こういうのって便利な反面ちょっと残念。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:41:59 ID:Mukq2tw50
>>806
その曲ごとにP自身で判断しておk。能力値はあんまり気にしなくても
いいと思うよ。

>>808
地道に切り抜いた。そんなシビアにしなくても、同じカメラ、シーン、
アイドルなのでアラは目立たないよ。
812805:2007/12/14(金) 05:10:30 ID:TWSN3sn60
マジレスありがとう。お前ら大好きだ!

>>809
確かにフレームはあってないかも。
交差無しのダンスで練習するのが一番だね。練習してみるよ。

>>810
やっぱり地味な切抜きって必要だよね。決定的な差はそこかぁ。
てかL4Uで衣装バラバラデフォってマジですか。初めて知った。
こういうコトが楽になる反面なんかさみしくなるかな。矛盾してるね、スマソ。

>>811
やっぱり重なりが不自然に見えるよね。
透過とかいろいろ試してみたけどだめだったw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:38:46 ID:Mukq2tw50
>>812
って今>>805のavi確認してみたら・・・全然両方の動画があってねえwww
814700:2007/12/14(金) 05:39:01 ID:XPwUf6eJ0
夜分遅くにすみません。

>>702
この曲には元動画とも呼べる物があっただけに
上手く飾る事はとても厳しい物でした。
なにより、サビ前の一番盛り上がる所で
まったくアイデアが浮かばなかったのが悔やまれます。

オチ素材は締め切り間際に頂いたものだったので
付けたしたままで終わってしまいましたが
もっとそれをイカス遣り方を捻っておけばよかったですね。

>>703
実は某所でDucaさんmaoさん両氏のコミュを管理しておりまして
曲を聴いて絶対に使ってやろうと心に決めたのが始まりでした。

aviファイルの時には、音質も音量も普通だったのに
flv化したら途端にこうなったんですよな。不思議。
画質は元からしょんぼりです、すみません。

>>704
すみません。黒枠の安定したつけ方はよくわからなかったりするのです。
でも当時は5Gくらいの容量で騙し騙し作っていたので
無圧縮素材で何回も書き出しとなると、ちょっと無理でした。

オチが気にいっていただけて何よりです。
815796:2007/12/14(金) 06:35:09 ID:Lz/6SQ9O0
おはようございます。
ご意見ありがとうございました。>>797,798,799,802
参考にして、もうちょい煮詰めたいと思います。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:13:58 ID:MKoXK+Kw0
よし、残り70枚を切り抜けばほぼ完成というところまでキター
切り抜けば・・・切り抜けば・・・

俺、これが完成したらゆきぽ誕生祭にも参加するんだ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:29:46 ID:aaEcsuSjO
俺、初MAD完成させたら箱〇買うんだ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:27:36 ID:W9SF5ea1O
俺、次作はゆきぽでMAD作りながら誕生日祝うんだ・・・

処女作まだ出来てないけど・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:37:36 ID:at5i2o4u0
ちょwww3連続脂肪フラグレスw

今制作中&苦悶中&妄想中の皆様&わたし!
がんばっていきまっしょい!!!

以下チラ裏;
でまぁ雪歩MADにとりかかっているわけですが…
…あれ…この選曲千早の方があってるような…
まさか…そんなはずわ(汗
820806:2007/12/14(金) 12:32:25 ID:mof92XCM0
>>807,811
歌詞と性格に合わせて分けることにしました
ありがとうー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:34:02 ID:92kXAK/CO
切り抜きは時間と根気があればできるけど、どう効果的に使うかが難しい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:49:50 ID:92kXAK/CO
今日の総合ランキング2位の動画が凄い
と本スレに書いてあった
早く帰りてえええええええ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:50:48 ID:/8st0rVp0
>>822
それをここでいう必要はないかと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:40:29 ID:zFSft+tXO
確かにすごいが、俺たちとは目指してるものがだいぶ違う
今、講義中のBGMにして新作の着想に…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:51:34 ID:bGM5hmtr0
あのピアノに合わせてゴシプリナイトの千早を歌わせれば(ry
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:50:23 ID:i2WS60hU0
ゴシプリサムネでジェノられて初日で埋もれる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:04:43 ID:zFSft+tXO
あれに合わせて歌わせるのはわりと大変そうだなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:21:35 ID:8kPlGPDp0
う、作っちゃったZE
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:27:47 ID:mof92XCM0
S☆R☆S
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:42:06 ID:bwf8xbXB0
>>828
全裸で待ってるZE!S☆R☆S
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:44:43 ID:HCaHF6cs0
思い切り盲点だったんですが、太陽のジェラシーで立ち位置逆になった
デュオを自然に戻すダンスってあるでしょうか?

Upで距離感を消して、再交差させるしかないですかねえ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:56:49 ID:8kPlGPDp0
>>829-830 どうせなら映像もつけるてSRS。千早じゃなくて春香でやってみた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:37:18 ID:i2WS60hU0
>>831
・・・太ジェラじゃないとだめなのか?要は交差してればいいんだよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:51:11 ID:92kXAK/CO
質問ですが
現在512×288のサイズで編集してますが
ズームしても高画質を維持したい場合はもっと大きなサイズで編集すればいいのでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:56:26 ID:/ode2s7S0
>>834
元の素材が大きくないとダメ
たとえば捨て六の高画質素材は1280*720なので、
最終的に512*288で出力するなら250%までズームかけても元素材のままつぶれないはず
実際は300%超でも粗はあまり見えないくらいかなー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:23:48 ID:MKoXK+Kw0
ここで意味も無く自分の設定晒し
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10666
一応パス:teihen

歌詞削りつつ、あんまり大きいまま作業するのもキツイかな、
でもちょっと大きめで残しておきたいな、ということでこんな感じ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:31:34 ID:/ode2s7S0
>>836
おもしろいなー、結構違うもんだ
オレは1280*720をクリップで960*720にして歌詞は塗りつぶしで4:3にしちゃうんだよね
で、基本的には編集もそれでやって、最終的に512*384で出力する
でも高解像度素材をそのままVSから出力するとコマとび?のような現象が起きてる臭いので、
次回からはリサイズしようかと思ってる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:51:27 ID:H3eImvEC0
皇国の守護者とコラボの手書き紙芝居MAD作ってるんですけど
画像サイズ小さくしたらどれくらい潰れるのか試してる最中に
保存しちゃって泣きそうです
http://www.uploda.org/uporg1155945.jpg
おかげで途中1枚の1部だけ粗いとかいう状況が発生しそうです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:53:12 ID:MOcHi9iV0
>>838
全部荒くすればおk

・・・と言うのは冗談で、完成楽しみにして待ってますww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:53:12 ID:/8st0rVp0
ここでの動画作成は、本当に好きな人だけが続けられる事なんだなと
才能もなし、蓄積する技術を蓄える器もなし
そんな自分は底辺よりも下なんだという事を改めて感じた

作成した動画も1とか2とかしかコメントされないものだけだったけど、
何もなかった自分にほんの僅かにだけ動画作成のさわりの機会を
与えてくれたここに感謝している

ありがとう、みんなはまだまだ頑張ってくれ
お元気で
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:53:33 ID:DHeKpdG10
>>835
なるほど
ステ6からお借りした素材をそのままのサイズで使うと作業が重いのでAviutlを使ってるのですが
ズームを多用したい場合は512×288にリサイズするより、もっと大きめのサイズ(640×368や960×528とか)にリサイズしとけばいいということでしょうか?

842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:02:06 ID:/ode2s7S0
>>838
ネコ千早のヒトだー
漫画版終わっちゃったor2
画像はあんま弄れないのでアドバイスもできないけどとりあえず応援するぜ

>>841
そうそう
二度手間になって面倒そうかもだけど、
オススメは512*288ないし512*384〜640*368くらいので組んでって、
ズームするとこはあとから高解像度のものと差し替える
ずっと高解像度だと重くてかなわんし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:02:39 ID:XZl49R+V0
>>840
それもここで言う必要はない
気が向いたら作るでいいじゃない

ついでにSRSしてけ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:05:04 ID:MKoXK+Kw0
>>840
才能に関しては何ともいえないが
技術に関しては先人たちの切り開いたノウハウがまとめられてるし
一番必要なのは愛だと思うんだぜ

無理してまで動画作ることは無いけど、
ココで感想とか言ってくれるとありがたいと思うんだぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:13:36 ID:cDQyn4gB0
>>840
また気が向いたら戻ってきてくださいね

SRSします

アイドルマスター R176 亜美真美
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1770180
「楽しく」をテーマに作りました。
主にシンクロをボッコお願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:16:12 ID:8kPlGPDp0
蒼い鳥ピアノに歌をつけてみたのでSRS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1773507

思いつきの一発ネタですけど、今回初めて本格的に音声をいじってみました。
使用ソフト Audacityのテンポ変更のみ。おおむね自然に聴ける・・・ような。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:21:42 ID:DHeKpdG10
>>842
ありがとうございます♪
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:23:19 ID:8kPlGPDp0
>>845
シンクロはしっかりしてるし、楽しさというのもすごく伝わってきた
シークできないけど、こういう作品ならあまりデメリットにはならないかも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:29:59 ID:MOcHi9iV0
>>845
シークトラップ動画かww

シンクロは俺は気にならなかったよー。
ただそれ以外で気になったんだけど、もし使い分けていたなら悪いけど、亜美真美がごちゃ混ぜになってる感じがしたなぁ。
意識してたのか分からないけど、亜美・真美での出演と言うよりはダンス振り付けのために反転させたら結果的に真美になってた・・・って感じ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:33:06 ID:cDQyn4gB0
>>848
>>849
見ていただきありがとうございます!
真美がダンスのバリエーションを増やす手段に見えましたか・・・。
確かにそういう所もあったかも・・・。
・・・Max Frames Btw Keys小さくしとくんだったorz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:34:59 ID:MOcHi9iV0
>>846
(・3・)トブー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:38:03 ID:8kPlGPDp0
>>851
(・3・)トブー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:38:35 ID:K0BbpODD0
>>845
出だしのフレームとマスクを使った表現での掴みは良かった
あと50秒からの交互に出るところも楽しい
あとはどっちも衣装をコロコロ変えたまま亜美真美が出てくるので
確かにごちゃごちゃ混同してしまって判別がつきにくくなってるから
衣装を完全に最後まで別々にしたり
二人とも画面中央ではなくて、亜美が右端、真美が左端とか配置を変えたり、
がんばって二人を一画面に出させたりすればよかったかも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:42:39 ID:MOcHi9iV0
>>850
やっぱり亜美・真美の出演として意識してたのか。
最初は良かったけどコミュ挟んだ後から亜美真美の衣装が替わってて分からなくなっていったんだよw
完全な亜美真美デュオとまではいかないまでも、
画面分割とかで亜美真美を同時に動画内に映させるとかしたらもっと良かったかもしれないw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:45:50 ID:cDQyn4gB0
>>853
なるほど、確かに少しごちゃごちゃでしたね。

もう少しゆっくり作りたかったんですけども、
もうすぐ雪歩誕生祭もありますし急がなきゃ、と思いまして。
>>854
そのつもり・・・でしたけど後半がころころ変わりすぎで見てて頭が痛くなってきますねw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:50:33 ID:/ode2s7S0
>>850
楽しい!
にゃーにゃー?いってると子でネコ衣装とか、かわいらしい枠とか小ネタもいい
気になったのは1:40で亜美真美が二人とも赤衣装で切り替えてるとこ
同じ振り付けを使ってるのもあってえもいわれぬ奇妙さになってしまってる気がする
高速切り替えするときは、一瞬でも分かるくらい違う絵を使った方がいいと思う
UPとLONGで切り替えるとか、色とか 最悪片方をモノクロにするとか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:07:23 ID:cDQyn4gB0
>>856
確かに、物凄く違和感がありますね・・・。
作ってる途中からもう訳が分からなくなってそのままにしてしまいました。

でも、「楽しさ」が伝わったから自分としては成功・・・なのかな?
皆さんのアドバイスを生かして、次回作も頑張って作りたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:14:21 ID:ejLP7Xc50
>>845
「楽しく」を重視するなら一人(切り替わるけども)じゃちょっと寂しいね。
自分なら全体的にもうちょっとズームをかけてみる。
そうすれば動きが目立つようになるのでこの場合はそっちの方がいいと思う。
出だしが唐突過ぎるのでもうちょっとだけ静止画を保っても良かったかも。
それも踏まえて最初の25秒くらいをもっと派手にできたら掴みはいけるはず。
例えばオーバーレイで二人とも画面に入れるだけでもだいぶ違うんじゃないかな。
次にタイトルが表示されてる(?)っぽいんだけど
すぐ消えるし、でかすぎて読めない。
これは損してるなー。
枠ももっと形に凝ったりして主張させるといいよ。
これじゃあ飾りにもならない。
ニコニコの借り物なら仕方ないだろうけどステ6の方なら
もうちっと画質頑張れないかな?
と、こんな感じでフルボッコは止めにして
あなたの作る動画はいつも楽しくていいですねー。
次も期待させてもらいますよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:24:07 ID:hbfWFq8N0
ニコニコからメールが来てたので何かと思ったら
処女作が権利者削除されてた……

まあ仕方ないか
いろんな意味で曲選びは難しいね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:31:47 ID:/ode2s7S0
>>859
削除のときってメール来るのかー
今流行のモザイクかな?
まぁあれだ、ナニ使うにしても腹括った方がいいのは間違いないんだけども
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:34:02 ID:2PuBqbJN0
>>860
消された後に来るんじゃないっけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:42:14 ID:8kPlGPDp0
>>860
後にくるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:54:07 ID:D0+25bn70
底辺の皆さん、今三月兎でPV4が買えるようですよ。
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=PV4
競争率低くなったのか、情報出てから半日くらい立ってますが品切れにはなっていないようです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:03:40 ID:XGNv57Ee0
>>860
特定はえーw

まあ有りうるだろうなとは思ってたからあんまり
ショックは受けてないのよね

出来るだけ削除されないよう、2作目みたいにスキマを狙って
これからもぼちぼち作るさー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:16:16 ID:W+Vn76XS0
>>863
いつのまにか映像遅延無しのゲームモードが追加されてるのな・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:30:28 ID:/ode2s7S0
>>864
あ、いや、特定ではないですw
歌ってみたとかでも消されてるって本スレで話題になってたから、もしかして〜と思っただけなのだ
モザイクの歌のヒトは以前にカラオケ云々とかでblogに権利のこと書いてたりような気もするし、
そっち方面からなのかもね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:39:57 ID:E4YI0nQS0
PV4も普通に予約できる時代になったのか…
今まで「どうせ注文できないし〜」って逃げていたのに…うおお迷う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:41:27 ID:M6oMtJdE0
PV4ってやっぱり、注文しないと無いのか?
どっかの店頭とかで売ってないのかな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:43:15 ID:2PuBqbJN0
>>868
受注生産レベルじゃないのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:46:02 ID:W+Vn76XS0
>>868
よく聞く話では地方のパソコン工房にこっそりあったりする
うちの地元にもこっそり入ってた(大体3〜4個くらい)
秋葉なら今なら探せば見つかるとかどうとか、残り6〜8ロットまでで7000出荷らしいからそのうち買える希ガス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:09:20 ID:eVY0QM3b0
箱○がエリートかバリューならIntensityがおすすめだよ
デジタルばんざい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:32:16 ID:2eViRKiw0
中途半端な時間ですが、SRSしてみます。

アイドルマスター 千早 Orchestral Fantasia/水樹奈々
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1774735

千早ガチソロ。ちょっと嫌な予感がするけど気にしないw
最近ちょっと、方向性を見失いそうなので、一発がつんとフルボッコ、お願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:39:02 ID:OUXrZG+/0
>>845
ボッコ希望らしいので辛口で。

シンクロに関しては、BPMは合わせたけどそれだけで
ほんとにそのシーンにあってるかどうかの調整が練りこみが足りない。
具体的にどこが?と聞かれるとそれが曲全体に及んでシンクロ不足だから一つ一つを指摘して改善策述べてると
かなりの長文になるから割愛するけど。
たとえば序盤のほうはまだ音ハメしようとしてたり努力のあとが見えるけど、後半はただの垂れ流しだし。

ダンスシンクロで見せる動画なのにソロで、しかもエフェクトとか特別な編集いっさいないから見ててどうしても寂しい印象がぬぐえない。
音楽がハデでノリノリなのに、映像がショボイと余計に微妙さが際立つし
ボーカルなし曲だから本来は、映像でしっかりひきつける努力をしないといけないのに、それもない。

楽しんで作ってるの動画見てて実感できるけど、せっかく他人に見てもらえるニコニコにアップするんだから
もう少し努力・研究し、色んな手を使って見てる人も楽しませようって向上心を持つべき。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:53:29 ID:/Twcjraz0
>>872
だから制作速度が(ry

シンクロは十分だと思うけど、千早でのシンクロノミは撲滅されかかってるから
そういった時流を考えてみると多分演出不足かなぁと思ったり。
色調やエフェクトは凝ってていいなーって思ったけど、
ちょっとオーケストラでオーケストラの画像はちょっと安直じゃないかなーと思ったw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:14:53 ID:/KZKGb270
>>872
たまに千早の動画を見ていて思うのだけど、全般的に綺麗に演出されてて
そつがないのだけど、この一瞬をもう一度みたい!!というインパクトが
欠ける気がする。
それが続くとネタ千早じゃないサムネはクリックすらされにくい流れに…というのが現状だと。

ここのスレにくるようになってそんなにはたってないけれど、みんなここがマイナス
じゃないのかな、という指摘は凄い的確なんだけど…やっぱインパクトは自分でしか
だせないものだろうからなんとも…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:31:00 ID:1oX5Mb/K0
>>873
それはもう辛口というよりただの悪口にしか。

>もう少し努力・研究し、色んな手を使って見てる人も楽しませようって向上心を持つべき。
そうしてるし、持っているからこそ、ここにSRSてるんだろうし、
出すぎた意見もいいとこ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:31:31 ID:OUXrZG+/0
>>872
目指してる方向性が違うのでなかなか意見しずらいけど、それを踏まえても悪くないデキと思う。画質もいいし。
ただやっぱり、上の人たちがすでに指摘してくれたように、良い作品なんだけどインパクトが不足というか・・・
千早ソロガチはよっほどイキな演出や飛び道具ないとしんどいな。

勝手なアドバイスとしては、4分というのは長いと思った。ガチ系って長いの多いからそのたびによく思うけど。
半分以下の時間でいいからその分、動画の「濃度」を二倍にして、色々と仕込むといいと思った。
普通の見る側って、4分を最初っからしっかり見る人ってあんまりいなくて
色々と面白そうなシーンを拾いながら見てるって人の方が多いと思うし。

サバイバルからだけど↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1760144
サビの見せ方がかなり上手くて盛り上がってる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:36:30 ID:/Twcjraz0
>>877
その動画のフィルターに吹いたww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:42:02 ID:OUXrZG+/0
>>876
「こんな作品はクソ」で終わったらただの悪口とか誹謗中傷だが、
本人がフルボッコって書いてあるからちゃんと、
何がどうして駄目かを理由つきで批判した上で最後に、
作者が楽しい作品を作りたいみたいに言ってたから、
自己満足で終わらせたくないなら・・・オレなりの考えを書いただけじゃん。
もちろんそれを受け止めるかいなかは作者の勝手だがな。

ちなみにどーでもいい作品とか作者だとオレはあんなに熱心に長文で批判しない。
こんなんで、出すぎた意見ってどんだけゆとり仕様なんだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:44:57 ID:2PuBqbJN0
>>879
出すぎた意見というか、自分の文章を見直してみなよ。
意見を書くのは作者の為になるけど、言葉を選ばないと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:53:27 ID:US+pgx2R0
ふむっ 底辺スレがひさしぶりに荒れモードだね(´・ω・`)
まあ、ボッコといっても確かに同じ内容を書くにしてもオブラートに言葉を包んだ方が相手が読んだ時に気分を悪くすることも少ないと思う
フルボッコ希望って書いたとしても相手も1製作者で普通の人だしね 傷つくひとは傷ついてモチベーションも下がる
まあMの人なら例外かもしれないが・・・
それでも、動画の方にはそういうことを思っていたとしてもコメントで残していないからここのスレらしい紳士だとは思うよ
882872:2007/12/14(金) 23:54:37 ID:2eViRKiw0
>>874
制作速度へのボッコはご遠慮くださいw
時流はたしかにありますよね。だいぶん出尽くした感があるのかもしれません。
オーケストラは後悔してません。たとえそれがgoogle先生で検索してトップにきた画像でもw
>>877
インパクト不足は制作途中でも悩んだんですけど…このくらいが限界でした。
曲編集終わった時点で4分超えてて、ちょっと長いな、とも自分でも思ってたんですけど、
これ以上削れなかったんですよねぇ。これでも2番ぶった切ってるんですよw
サビの演出は過去にも言われた事があったんですけど、どうしてもうまくいかないんですよねぇ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:54:47 ID:Uhp+P+SN0
別に商売でMAD作ってる訳じゃないんだから作ってる自分自身が楽しむのが一番だと思うな
もちろん向上心を持つのは大事だと思うけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:58:39 ID:gjqIeG5C0
フルボッコするのは作品?作者?
それとも両方?

>>872
普通に良い出来だと思います。演出も及第点クラスかな
ただ、やはりありふれてる感が拭えないのは痛いところ



885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:01:00 ID:lg5VKpyK0
 話豚切りスマソ・・・・
Xmas動画がどんどん上がってきて曲被りがすでに3件orz
22日か23日に上げようと思ってたけど 早めに上げたほうがいいのかな〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:03:09 ID:/KZKGb270
流れを切って申し訳ないんですが、ステ6で
アクシデント動画集なんて便利なものはないですよね。

春香、律子、千早、あずさ、伊織の前のめりのorzっぽいアクシデント画像を
服装を問わず探しているんですが…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:04:37 ID:gjqIeG5C0
>>885
そこまで被ったら、もういつ上げても大して変わらん気が・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:05:47 ID:/Twcjraz0
>>886
ニコニコでの話しになるけど、衣装を問わないなら
DLC祭りのときにパンチラ狙った動画がいくつかあるからそれから漁ってみてはどうだろう?
チャイナ服とかの動画とか結構ありそうだけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:13:22 ID:Bk2YU6UA0
>>886
このあいだ撮った中で、こんなシーンがあったけど。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10683.jpg

これでよければ、DivX化して上げますよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:14:23 ID:XTieXzIC0
>>885
間違いなく「恋人たちのクリスマス」だと思うのだが、ある意味同じ曲祭になるからいいんじゃないのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:15:09 ID:QkHytrRa0
>>886
画像or動画?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:15:56 ID:10jHi/ZU0
>>872
全体的に綺麗に、格好良くまとまってるなというのが最初の感想。

気になった点はサビ直前の「はじめて僕の心に『歌がない』と気付く」の部分。
これからサビに入る!って場面にしては盛り上がりに欠けると感じました。
たぶん上のほうで言われているインパクト不足の一つの原因なんじゃないかな。

あと歌詞の「嗚呼苦しい程 切ないメロディーは」のところで楽譜の画像を使ってるけど、
この演出、たしか過去作でも似たようなことしてなかったかな?間違ってたらすまん。
私も含め、見る人によっては悪い意味で「またか・・・」と思ってしまうので画像の使いまわしは
できるだけ避けたほうがいいんじゃないかと。

いったい今月だけでいくつ作る気だよ!とP名を見たとき思わずツッコんでしまったのは俺だけでいい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:20:34 ID:nezunkvs0
次の動画を撮りたいんですけど、3ユニットx20週くらい回さないと引退出来なくて
削除しようか迷ってるんですが、活動中のユニットって削除したら
そのユニットでプレゼントでもらった衣装とかも消えてしまいますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:20:44 ID:GuzHdW1g0
>>887 >>890
ありがとう!
少し気持ちが楽になりますた。
じっくり仕上げてから上げまふ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:20:59 ID:GQFEVgFe0
>>888
なるほど。それも探してみます。

>>889
お気遣いありがとうございます。
それぞれ個別のが欲しかったのでもうちょっと探してみます。

>>891
画像、ですね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:24:46 ID:yW5PxXHQ0
>>893
消えないよ
ただ、消した後どこかのセーブデータで1回セーブしないと(変な言い方
だけど)削除したことが保存(反映)されないので注意

削除してすぐにリセットor電源オフ>次回起動時削除ユニット復活
削除した後新しいユニットを初めて1週目でセーブする>削除反映
897895:2007/12/15(土) 00:25:17 ID:GQFEVgFe0
ステ6でキーワード「accident」でいくつか引っかかったので
これはいけるかも…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:25:19 ID:GuzHdW1g0
>>893
アツメマスヨさんは、消されてもアイテムは残してくれたんじゃないかな?
セーブした時点のアイテムは残るよー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:26:05 ID:nezunkvs0
>>896
ありがとうございます
さくっと消して明日は一日中撮りまくってきます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:27:29 ID:iZVxaSPV0
衣装は消えなくてもL4UでDLCの持ち越しができないと聞いてショックな俺がいるわけですよ
1000ゲイツ衣装も普通にL4Uででるようなら悩む
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:28:53 ID:nezunkvs0
>>898
リロードすればよかったorz
ありがとうございます

>>900
L4Uって今のDLC使えないって事?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:30:50 ID:yW5PxXHQ0
>>901
引き継ぎ形式じゃないらしいね
衣装がすべて新規だったりDLCが別系統で始まったりする可能性も
あるから今のところいいのか悪いのか判断できないけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:30:58 ID:GuzHdW1g0
>>900
おま早で申し訳ないのですが 本編と別なんですか?
904872:2007/12/15(土) 00:32:47 ID:wDytZr7i0
>>884
最近の悩みは、そのありふれた感がぬぐえない事なんですよねぇ。
自分の中では新しい事をやっていっても、どうしても、見る側の目が肥えてる事もあって
新しく見えなかったりしますし。
「自分らしさ」みたいなものが確立できたらいいんですけど…。
>>892
サビ前はがんばったはずだったんですけどね。もっと派手に、派手に…。
一応楽譜を使う演出は初めてです。ただ、画像が流れていくというのはありふれた演出かもしれませんが。
使い回しは避けてるつもりなんですけどね。といいつつコミュは実は使い回し…。
だから制作速度については(ry
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:33:03 ID:iZVxaSPV0
※本商品は前作「アイドルマスター」のセーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは
  引き継げません。ご了承下さい。

公式サイトから転載だから信じられない人は行ってみればおk
俺は信じたくなかった派だが・・・orz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:33:31 ID:QkHytrRa0
>>895
見つかったっぽいけど
http://updas.net/up/download/1197646320.zip
春香、カジュアルとグラビア水着で
pass imas
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:37:13 ID:yZ5B1ML+0
>>905
デザイン一新と聞いてからは引き継げないと思ってた。
無印とは違う雰囲気の衣装が出るならいいんだけど、
焼き回しみたいのだったら悩む
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:37:34 ID:GQFEVgFe0
>>906
ありがとうございます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:38:28 ID:nezunkvs0
引継ぎないと売れ行きも悪そうな気もするなぁ
まぁ、となると今あるのを簡単に再現とか出来た!とかなくて
それはそれで良いのかもしれないかもしれないね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:39:55 ID:GuzHdW1g0
 ネトゲでもアバター類にホイホイひっかかってた俺は
アイマスからも搾取されるのか・・・・
目新しい衣装が出たら飛びつくんだよね〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:41:39 ID:Hf4I1Utn0
現時点での情報から流行を先読みすると
L4Uにしかない衣装と、アイマスにしかない衣装とでの合成が流行るな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:43:39 ID:yW5PxXHQ0
>>911
それだ!
曲はアレンジバージョンとかあるみたいだから
アイマス衣装とL4U曲、っていうのも可能性としてはあるかも?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:43:38 ID:SAZWixWO0
PV系作者はL4Uで新規購入しまくり、
コミュ系作者は本家アイマスのまま、
って住み分けがベストなんだろうな。
オレは前者だが、心機一転今回はからはフルコンプ目指す。
MAD度外視にして愛しの娘のため。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:44:10 ID:zUFoNqs10
む、引き継ぎ無しか。
今度作る予定の素材が多いからちょっと期待してたんだけどなぁ
仕方ない、愛で乗り切ることにしよう
律子ぉぉぉぉぉぉ がばっ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:44:35 ID:aC1KDqsV0
質問です。

コミュ動画をAEの静止画背景と比較するエフェクトで
それなりに抜いてみたんですが、
抜いた後の動画に黒いフチを自動でつけることはできるでしょうか。

今のところ、Premiere PROの
ラフエッジエフェクトでフチをつけてるんですが、
設定が限られててフチの太さなどがうまく設定できないです。

静止画連番で出力してフォトショで1フレームずつ
境界線を描くというのは思いついてるんですが、
やっぱこういった手作業でないと無理なんでしょうか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:44:41 ID:Bk2YU6UA0
XBOX LIVEって、けっこうガチガチな作りだから、
ソフト間でのデータ引き継ぎに対応していないんじゃないかと予想。

ガチガチだから、お金絡んだ処理ができたわけだけど、
それがまあ裏目に出ちゃったというか……。
当初はL4Uの予定なんて無かったでしょうしね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:46:50 ID:QkHytrRa0
>>915
オーバーレイで動画の上に淵だけの真ん中を透過したPNG画像を乗せるのは駄目なのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:47:20 ID:YSnS48im0
新しい振り付けが来ても、今の衣装で使えないのは痛いな・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:49:43 ID:Bk2YU6UA0
>>915
フォトショ持ってるなら、
抜いた画像からマスク作成→マスクの大きさを少し(線の太さだけ)広げる→
抜いた画像の下にレイヤー作成→下のレイヤーでマスクの中を黒で塗りつぶし
というのをアクションに登録して、バッチ処理すれば自動でできるんじゃないでしょうか。

試したわけじゃないんで、実現可能かどうかはよく分かりませんが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:56:01 ID:iZVxaSPV0
コミュはいまのアイマスにしかないからやっぱりいまのアイマスもないと困るけど
でも、オールスターでいろいろやろうと考えたけど衣装集め直しか・・・
まあ、新規の人には逆に入りやすいだろうけど
アイマス2を製作してくれるというのなら、また同じ衣装をL4Uで配信したらもういくらでも貢いでやるというのに・・・
制服とスク水が使えないのは痛い
921915:2007/12/15(土) 01:01:54 ID:aC1KDqsV0
お返事ありがとうございます。

>>917
PNG画像を連番で重ねるということでしょうか。
あと、真ん中を透過するのはフォトショで加工するんでしょうか。

>>919
アクション登録というのがあるのを知りませんでした。
バッチ処理できるんですね。やってみます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:05:19 ID:SAZWixWO0
>制服とスク水が使えないのは痛い

本家の特別衣装がL4Uには入らないって思うのは早計かと。何か確定情報があるなら別だが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:08:24 ID:QkHytrRa0
>>921
タイムラインで

動画タイムライン→メイン動画
オーバーレイタイムライン→ここにPNG画像(時間は動画の時間に合わせる)
この状態で動画を作成すれば黒枠付き動画になるはずなんだが

フォトショで作る場合ファイルを新規作成で内容の所の 
白 背景色 透明 の所で透明にチェックを入れて動画のサイズに合わせたのを作成して
希望のサイズの黒枠だけ塗ってPNGで保存
これだけで塗ってない部分は透過される
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:12:38 ID:tOO018RB0
L4UにDLC引き継がれないのかよ…
アイマス関連で初めてショックを受けたニュースだ
まぁ、それを払拭するくらい好きだから購入はするけど

少なからず既存のファンやPが減るだろうなぁ、金出して買ってるわけだし
バンナムのばかァ…
925915:2007/12/15(土) 01:19:08 ID:aC1KDqsV0
>>923
ほんと何度もすみません。ちょっとつかめてないですm(_ _)m
切り抜いたコミュは動画でして、
その切り抜いた人物の輪郭線に合わせたPNG画像を
オーバーレイに置くということでしょうか。
するとやっぱり連番ということでしょうか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:31:34 ID:QkHytrRa0
>>925
切り抜いたキャラクターの輪郭線に黒縁を付けたいって事か・・・
それなら思いつくのはやはり連番で画像を抽出してマクロ組んで輪郭線を付けて再度動画にするくらいしか思いつかない
マクロを組む手順は簡単に説明すると

一枚キャラを抜いた画像を開く
新規レイヤー作成
新規レイヤーを抜いた画像の下に移動
キャラ画像レイヤーを指定して範囲選択(キャラの外側どこでも、サイズはどれくらいでも可)
選択範囲を拡張
キャラレイヤーの下のレイヤー選択
パス作成、ペンツールを選んでおいて付ける縁のサイズの倍のサイズのペンサイズにしておく(色は黒を指定しておく)
パスで線引いて、パス解除→画像保存

この手順でマクロ組めば自動で行ける希ガス
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:34:22 ID:Hf4I1Utn0
AE知らないから思いついたままで書くけど、
切り抜いたやつコピーで二つにして、一つは105%に拡大&明度・彩度いじって暗くして
その上にオリジナル重ねるってのは無理?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:48:24 ID:04FacZqX0
>>927
それ、どう考えても輪郭線が同じ太さにならない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:53:22 ID:QkHytrRa0
>>927
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10695.png
こうなってしまうんだよねぇ・・・
それで可能なら拡大した動画を下に引いて完成させればいいから楽なんだろうけど

タイムライン1→拡大、明度落とし動画
タイムライン2→メイン動画

だけど実際にはずれが出る
930915:2007/12/15(土) 01:53:58 ID:aC1KDqsV0
>>926
ほんと何度もありがとうございます。
フォトショでやるというのが一般的なんですね。
一連の手順を登録できるということを
知ったのでやってみます!

>>927
やってみました。
残念ながら、動画全体が拡大されるので
フチが均一にならないみたいです。

あと、そういえば、自分の説明が足りてなかったんですが、
切り抜いた人物輪郭線の外に余りがあるもので、
できれば輪郭線の内側にフチを食い込ませたかったんです。
後づけでごめんなさい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:03:33 ID:QkHytrRa0
>>930
一枚キャラを抜いた画像を開く
キャラ画像レイヤーを指定して範囲選択(キャラの外側どこでも、サイズはどれくらいでも可)
選択範囲を拡張
パス作成、ペンツールを選んでおいて付ける縁のサイズのペンサイズにしておく(色は黒を指定しておく)
パスで線引いて、パス解除→画像保存

何度かテストして余りが消えるくらいにペンサイズを変えてみる
ちょうど消えるサイズになったら一連の手順を最初からやってそれをマクロ化
余りを消すだけなら(キャラ画像の上に縁が被っていいなら)新規レイヤー作成等の手順は不要なので
上の手順でいけるはず
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:07:22 ID:o0Kb4Ouq0
>>930

AEのCS3ならレイヤー>レイヤースタイルに境界線ってのがあるよ。
マスクできったのを内に食い込ませたいんだったらマスクの拡張にマイナス値
いれれば、内側にめりこむ。

そんな感じでやってるよん。
933915:2007/12/15(土) 02:26:54 ID:aC1KDqsV0
>>931-932
みなさん、ありがとうございます。
フォトショ、画像を一枚投げ縄で切り抜くぐらいしか使ったことなかったので
現在、みなさんの手順を亀速度で試しております。

あと、結果として>>932の手順で解決できそうです。
でも向学をかねてフォトショもひととおり試してみます。
みなさん、ありがとうございました。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:50:02 ID:tOO018RB0
今、みんな何か目標ってある?
俺は、「○○に定評のあるP」と呼ばれることかな
正規のP名以外に、何かしら異名を持っている人は愛されてる感じがするw
だが、容易じゃないよなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:58:43 ID:SAZWixWO0
>>934
一応、半分達成してるオレからの意見。とりあえず作風を固定して作品を作り続けることが大切かなぁ。
なにかしら自分の得意分野や持ち味・・・
アイドルをかわいく見せる、カッコよく見せる、シンクロ、演出、エフェクト、特技、ネタ、特定のアニメ、ゲーム、アーティスト、音楽ジャンル・・・
「〜に定評がある」系Pはみんなこんな感じでしょ。
とにかく自分の持ち味を尖らしたら、そんな数万再生いかなくても早い段階でつけてもらえるよ。
ただエロ系だと一緒くたに変態、紳士系のPと認識されるから〜定評が欲しいなら注意。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:01:22 ID:KycZGhYH0
亀レスだけど・・・
>>915
画像データを以下のカーソルの形(十字型)で走査して
□■□
■■■
□■□
真中の部分がマスク色の場合に周りの■のピクセルが1つでもマスク色ではない場合に
黒に置き換える処理を行えばある程度輪郭に沿った黒ブチが出来ると思うよ。
同じ処理を2回3回とやれば、少しずつ太く出来ると思う。

もしかしたら斜めの形でやるほうが綺麗かも知れない。
■□■
□■□
■□■

急ぎじゃなければAviUtlのプラグイン作るけどいる?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:02:26 ID:7bOr5OXq0
スレ消える前に間に合った!
>>467です。SRSらせていだたきます。
アイドルマスター 春香 ”Come To Daddy” Aphex Twin
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1776872

作ってわかるみんなの凄さ!絵が描ける人うらやましす。
シンクロに気をつけてみました。4分が持たなかった気もします。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:08:15 ID:SAZWixWO0
>>937
ぜひとも、これからもこのテの選曲ラインで自分の道を突き進んで欲しいwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:14:48 ID:KycZGhYH0
>>937
全体的に雰囲気が出てて良かった。
曲調と映像が見慣れて来るせいか、2分くらいのところで少し飽きが来たけど
ちょうどその辺からコミュとか入って工夫されているから最後まで見れた。
あと30秒くらい前から数回変化をつければもっと良くなると思いました。

940915:2007/12/15(土) 03:20:38 ID:aC1KDqsV0
>>936
なんだかすごいですね。
ほかの方はわかりませんが、
とりあえず、自分としてはAEの境界線効果で
なんとか処理できそうなので今のところ大丈夫です。
ありがとうございます。
941937:2007/12/15(土) 03:25:16 ID:7bOr5OXq0
>>938
ありがとうです!ニッチな市場に向かっていきます。
ていうか好きな音楽が既にニッチだ・・・
>>939
残り30秒のアイデア枯れを見抜かれておる・・・
ありがとうです。精進します。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:26:50 ID:zUFoNqs10
>>934
演出とシンクロで味を出して、ニワニュースの見出しに負けないようなMADをつくることでっす
どうでもいいけどお前さんのID、マルが多いな

>>937
画質も十分キレイだし、MAD処女作としては上出来だと思うよ
ボッコ希望とは書いてないですが、気になるところは>>939と同意
次作では色々実験したり模索してみてほしいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:31:44 ID:KycZGhYH0
>>940
了解です。 お節介でごめんね。
やっぱり自分で工夫する方が楽しいもんね。

以前抜きコミュ抜きプラグイン作って、今日やっと時間が出来て遊んでいたら
同じ問題に直面したので作ってみようかなーと思ってたところでした。
そういう小物なら1時間くらいで出来ちゃうから、もし、うまくいかなかったら
次スレで言ってくれれば準備する。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:41:05 ID:zOYzjY920
もし作ったら是非公開してくれ、と横から言ってみる
945915:2007/12/15(土) 03:42:02 ID:aC1KDqsV0
>>943
おおう、お節介なんてとんでもないです。
やはり、抜きコミュの方でしたか。お世話になっております。
最近、AEを手に入れたもんで喜び勇んで
AEのほうであれこれいじっておりました。
勝手ですが今後ともいろいろよろしくお願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:50:54 ID:KycZGhYH0
950踏みませんように・・・ドキドキw

>>944
OK. 夜食のお茶漬け食い終わったら取り掛かる。
947937:2007/12/15(土) 03:51:01 ID:7bOr5OXq0
>>942
ありがとう!やっぱり魅せるアイデアが尽きるとつらいなぁ。

コメのほうでタイトルの出す位置言われていたけど、
トリミング間違って曲タイトルが出てしまっていたのです。
他の方の作品みながら勉強します!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:01:14 ID:UPlny0xs0
を、抜きコミュプラグインにはお世話になってます。
黒バックゴチでした。
結局黒と紫併用で作業してますw目が痛いのは愛故の試練だと思ってこらえますw
AtiUtlの拡大機能がもっと使いやすければもっと作業しやすいんですけどねぇ。
あと、カーソルがブラシツールみたいに○になってくれればもっと作業しやすいかも。
紳士の方々にはカーソルを手のひらにするのをおすすめ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:02:09 ID:6qE1HiBg0
ここ最近、ヒット作が出せずに底辺街道まっしぐらのPです
久々に非ネタ系を作ったので晒します。

アイドルマスター 『KEEP ON DREAMING』 三浦あずさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1777126

ショートバージョンなので派手なエフェクトは使ってないです。
というか効果的に使うタイミングが見つけられなかったorz
その辺も含めて感想とかアドバイスとか宜しくです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:06:52 ID:hirrJrgT0
950なら寝ている凸ちゃんの唇を唇でふさぐ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:24:24 ID:KycZGhYH0
>>945
AEって確か、かなり高いんですよね?
気合入ってますね! 作品楽しみにしています。

>>948
使って頂いて感謝です。
自分はセンスも時間も足りないので、もっぱら見る専なのですが
少しでも作っている方のお役に立てて嬉しいです。
AviUtlの拡大機能は画面がスクロールできないので高解像度のソースはつらいですね。
プラグイン側から無理やり制御する事も技術的には可能だと思いますが、
完全に標準からはずれるのでそれはやらないと思います。
AviUtilって結構敏感ですぐ落ちるし・・・だがそれがいいw

最近プラグインとは別に専用のツールを作っていますが、1から全部自前なのでなかなかはかどらない(汗
気分転換にこれから黒ブチプラグイン作りますー
>>936 のアイデアではうまくいかないかも知れないけど、その時はごめんw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:26:50 ID:KycZGhYH0
あ、聞き忘れた。

マスクの色は何色だぁ〜〜?

あ、画面クリックして選べばいいのか、スマソ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:29:42 ID:pFpfrFmw0
>>949
近頃はソロだと延びづらく演出で補うことが前提、
シンクロは多人数でやるのが基本になってるからね
この曲の場合は世代的にストライクか否かが大きいと思うけど
残念ながら自分はアニメとか殆ど見て来なかったので解らない側だった
ということを踏まえて・・・

やや絵が白くぼやけてるので色関係のエフェクトを試して全体的に馴染ませると良いかもしれない
実際に歌ってる感を出したいなら「瞳」等の印象的なフレーズを拾って
カメラ風の演出とかも混ぜてみたいところ
Premiereは手間はかかるものの自由度は高いと思う
字幕等での文字の出し方、消し方、フォントはもう一工夫あってもいいかもしれない
90sの空気を再現したいという意図なら聞き流して
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:40:26 ID:hirrJrgT0
眠くて落ちてたよ、ごめんね

次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197659597/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:22:55 ID:CG4lIHUCO
おつゆ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:48:42 ID:vgP3J6s60
>>954
おつゆだばぁ
957936:2007/12/15(土) 06:32:50 ID:KycZGhYH0
とりあえず黒ブチプラグインできました。
作るのより試す方が時間かかった。
結果的に・・・何これ?って気もします。

>944 他、使って見たい方
フルボッコでお願いします(笑)
 http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10699.zip
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:55:23 ID:DBiwTGuB0
>>957
マスク色の内側に黒ブチってできないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:58:08 ID:KycZGhYH0
出来る
960936:2007/12/15(土) 07:47:04 ID:KycZGhYH0
>>958
出来た。
内側と言う表現が微妙なんだけど、マスクから見て外側に広がる黒ブチw
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10703.zip

眠くなってきたけど、改善案とかあればお願いします。
プログラム出来なくても、私が >>936 に書いたようなアイデアのみでOKです。
自動だとギザギザがさらに強調されるから3点式のスプラインとかで枠線を滑らかに出来るといいなーとか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:49:28 ID:wpeUcR3AO
伸びないと言われる千早ガチソロだけど、すごいのがきたな。

深夜見たときに衝撃受けて、これすらも埋もれたらどうしようかと思ったけど、
今の時刻でランキング30位代ならとりあえず1万はカタイだろうな。

こういうの見せられると、千早というキャラが悪いんじゃなくて、
みんなが千早の使い方をもてあましてるだけなんだなぁと感じる。

埋もれていく千早ガチソロPVて、失礼ながらどれも似たようなイメージの
動画に見えるし。千早ガチといえばこういう雰囲気だろー的みたいな。
もちろんオレもだけど、そろそろ先人たちの偉大なPVの影響から離れて
自分たちでキャラのイメージを新しく作って・・プロデュースしていく時期なんだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:53:34 ID:JPk10+AA0
>自分たちでキャラのイメージを新しく作って・・プロデュースしていく時期なんだろうな
それ春香・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:56:29 ID:hPj8+NfWO
ついにPremireをインストールした


夢を見た。
VS9ですけど、頑張りますけど、とりあえず今日は作ります。賢く仮組み行ってきます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:00:50 ID:ftNWocWu0
>>961
どのMAD?>千早ガチソロ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:16:47 ID:pFpfrFmw0
某フリーソフトの鬼か

自分は雪歩&いおりんのアレ見て愕然としてる最中だった
個人的に某Arkも衝撃だったんだけど
・・・さて、あれをどう超えようか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:17:16 ID:Hf4I1Utn0
>>964
横からだが多分コレ。自貼りじゃないよw

「【MAD】アイドルマスター 千早 「ハイパーマスカレード」(masquerade)TЁЯRA」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1773151
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:24:53 ID:ftNWocWu0
>>966
ありがと
すげぇなぁ、ジャーシャカ安定して走らせられる環境ってどんなんだろう?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:27:15 ID:DBiwTGuB0
>>960
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=10704
teihen
太さ3でこんな感じに
ケバケバというかギザギザ的なのが取れたらいい感じなのではないかと
とりあえず寝といてください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:32:55 ID:hOsobU630
ガチソロ・・・なのか、これ
ガチソロってカメラワークと振り付けだけで
勝負するものだと思ってたんだけど(某月下祭みたいに
だから「ソロ」と「ガチソロ」は違うものと受け止めてたんだけど
こういう定義の話は荒れるな、ごめんなさい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:38:30 ID:pFpfrFmw0
ネタの対義語としてのガチだろ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:41:22 ID:pFpfrFmw0
ああそれと某月下祭もグロー系のエフェクト入れてるだろう?

見る専とかだと気付かないものなんだろうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:47:00 ID:V0tNByg50
この演出すげええええってコメントで褒めてくれたのが
VS9のフィルタそのまま使った奴だったりしてなんか申し訳なくなったりw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:50:09 ID:DBiwTGuB0
作ってる側と見てる側の意識の違いってのはあるねえ
生着替えなんかは簡単だけど「おおっ」ってコメがついたりする
要は演出としての使いどころなんだね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:51:32 ID:dLsuQYqV0
>>973
ソフトの性能の差がMADの差ではないということを(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:55:32 ID:SAZWixWO0
んだが、やっぱり基本の骨の部分はだけは平均的な性能じゃないとキツだろうね。
MAD製作で言うなら、動画編集ソフトかな。
エレメンツかVS11なら充分であとは作りの努力しだいだけど
さすがにムビメカやVS9だとムリがあると思う。

それ以外のエフェクト・画像・ロゴ製作ソフトなんかは各自の好みが思いっきり出るだろうけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:03:57 ID:yW5PxXHQ0
エフェクト考えるとそうだろうねぇ
でもムービーメーカー作成MADでこれはというのも結構あるから
センスやアイデアなのか、技術的な所で攻めるのかで変わって
くるとは思うけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:10:41 ID:Bk2YU6UA0
アニメの再現系で、「すげー」とか「神」とかコメント付いた事あるけど、
それ、すげーのは俺じゃなくてアニメスタッフなんだよ……。
こっちは構図、ある意味丸パクリしてるわけで。

だから、できたらアニメの方も見てほしいな(笑)
978960:2007/12/15(土) 09:13:06 ID:KycZGhYH0
>968
ちょっとおかしいですね。
家でやったら綺麗に縁取りできました。
たぶんコーデックの入力がYUY2になっていて細部(青色が不連続)の部分で色の値が
微妙にズレているのだと思います。症状としても、タイリングっぽい感じになっている。
内側に残った青色ピクセルの数値が他の青ベタの部分と違うようです。

こちらで試した結果、
コーデックの設定も含めた出力結果を上げましたので見比べてください。
 http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10705.zip
パス付け忘れたごめんなさい。

それにしても、すごく上手に抜いてますねー輪郭綺麗。
内側に1ドット、外側に3ドットくらい縁をつけると完璧かも?

ちょっと寝ます。 レス遅くなる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:21:28 ID:pFpfrFmw0
>>976
んなもん、両方ある方がいいに決まってる
だからより上を目指す人は両方を欲する
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:31:48 ID:pFpfrFmw0
というか、埋めついでに語ってしまうが
「技術」が凄いのか「センス」が凄いのか区別つけてない人も多いから中々話すのが難しい
とりあえず、ゲーム画面で見慣れないものが出てきたら「エフェクト」
それを作っている「技術」が凄い・・・みたいに大別されてしまう感じ

で、ただのbmp透過して動かしてるだけでも「エフェクト」扱いになったりする
実際は演出と言うべき
勿論技術的にもたいした事じゃないから、それが魅力的に見えたのだとしたら
「センス」として評価されるべき
思いもよらないエフェクトを組み合わせて複雑な映像作ったりするのもある種センスだろう
・・・というのは映像をみて製作工程をある程度思い浮かべることの出来る人しか言えないんだよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:34:40 ID:dLsuQYqV0
VS11使いの俺としてはビデオフィルタ使っちゃったら「エフェクト」
それ以外は「演出」と勝手に決め付けてる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:36:15 ID:DBiwTGuB0
>>978
原因特定
YUY2アップサンプリングでした
Aviutl新しいの入れるか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:49:41 ID:esW28vMp0
で、>>961って結局>>966なのか?1万つーか初動24時間で3000
程度の進み具合だが・・・演出過多でしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:50:39 ID:DBiwTGuB0
動画投稿サイトについて @ 2007/12/15UP

動画投稿サイトでのMOSAIC.WAVの楽曲使用について、事務所の見解を発表させて頂きます。

基本的に"オリジナル音源"の使用はショートサイズのみ許可させて頂きます。
フルバージョンに関しましては、カラオケも含め、"オリジナル音源"の使用は禁止させて頂きます事をご了承下さい。

なお、上記使用条件は当社が全ての権利を持っているオリジナル曲のみとなります。
メーカー様やレコード会社様等が関わっております楽曲は、ショートサイズも保証できません事をご了承下さい。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の方頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。


なんか凄いことになってるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:57:48 ID:h0tym7kF0
いきなり流れ豚切りすまん。現在総合2位の動画にも言える事なのでちょいと失礼。
ProjectiM@Sのロゴのシーンはほぼ皆同じソース使ってるだろうけど、白い部分が完全な白じゃない。
輝度信号256段階(0〜255)で確か223(白っぽい灰色)だったはず。
なので使う場合はAviutlでY(lower)が7くらい、Y(upper)が223くらいでYC伸張フィルタかけたほうがいいと思う。
それでやっともっとも暗い部分が真っ黒(輝度0)もっとも明るい部分が真っ白(輝度255)になる。
最低でもY(lower)が0、Y(upper)が230くらいにしないと見栄えが悪いと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:01:55 ID:h0tym7kF0
ごめん追記
今日の2位以外のアイマスMADにもよく見かけるので今回せっかくだから言わせてもらった
決して動画の批判ではない。むしろあれは好きだし例として出しやすかったから書いた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:06:35 ID:IReK5nhq0
急に何の話だww
いや、一つ賢くはなったけどw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:10:08 ID:A30knnfC0
つまり、純粋な白に見えても実は多少なりとも汚れてい
るんですよ、ってことで。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:12:46 ID:h0tym7kF0
ごめんね
前々から気になってて書こうとは思ってたんだよ。でもいまいちきっかけがつかめなくて悩んでた
その証拠にその設定で無圧縮AVI吐き出してSRS用にrar最高圧縮かけた奴があって今ロダに
上げろと言われたらすぐ出せる。でもそれでも30M超えてるしちょっと設定書けばいいだけだから
スレも終わるし流れ引きずらないだろうから書いた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:15:52 ID:LEeITvE2O
要は白も黒もちゃんとした白黒じゃ無いから
直した方が良いよって事でしょ

ソースがTVスケールだからだったかな
AVIUTLでスケール変換かけると
ましになるよ

991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:17:03 ID:rxtUs8160
素材は使う前に色を確認しとけ、って話だね。

静止画単体ならPhotoshopやGIMPとかの画像編集ソフトで、
動画ならAVIUTLなどで、先に修正しておくのが一番楽で確実。

結構忘れがちだけど、大事なことかも。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:25:14 ID:h0tym7kF0
ちなみに223と255はこれだけ違う。こう見るとかなり違うのがわかってもらえると思う
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10706.png
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:29:41 ID:SAZWixWO0
>>983
さすがに三千はないだろーw明日の午前6時までには普通に1万はいくと思うんだけどなぁ。

オレ的には、エフェクト過多系って、作りたいとは思わないけど見てる分には楽しいし、
実際、多くのニコニコ視聴者がガチPV系を見るさいに一番、
評価点が高いというか人気ありそうな部類だと思ったんだけどなぁ。

まぁしかし総合2位を見ると、
いまの世の視聴者はMA、C4Uみたいな普通のオフィシャル系が一番好きなのかもしれんねー。
景山Pあたりの作風。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:40:22 ID:bA4rXHD10
>>992
こんなに違うのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:14:30 ID:JZJGKw8P0
>>993
どうだろ?もうスレも終わるので思うままに書けば、一般人は
受けるかもしれんが作成者の視点から見ると演出過多で途中
で食傷ぎみになる。ダンスが少なすぎて物足りない。

で、一般人に見てもらうにはいかにランキングに残ってサムネ
等で目を引くかになるのだが、タイトルでは稼げそうにないし、
ランキング1ページ目からは脱落して久しい感じ。なので1万は
無理かなと感じた。あくまで投稿24時間の新着終了時点で、ね。
新着から抜けるとますますランキングから遠ざかるので、再生
は伸びなくなる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:17:34 ID:OxEzSb0O0
次スレにまでこの話題持ち越しはダメだぜ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:18:17 ID:JZJGKw8P0
そのつもりだ。埋めるぜw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:19:29 ID:xFpsSZ6r0
1000なら、今日中に仮組みまでは終わらせる!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:20:17 ID:IReK5nhq0
>>995
>作成者の視点から見ると演出過多で途中で食傷ぎみになる。
って言い切ってるけど、それはどうかなぁ
作成者と一括りにしても、少なくとも俺はああ言う過剰ともいえる様な演出は好きなんだぜ。
ようは>995が言う意見も個人的なものであって、決めつけイクナイ!ってことだべ
一つの動画に対してどう思おうが勝手だけど、作者が居ないところでのボッコはあまり感心しない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:20:22 ID:pFpfrFmw0
>>995は983なのか?
IDコロコロ変えるやつに碌なヤツいねぇな

ここにSRSにきた作品以外に対しネガティブなレスをつけるなというのは大原則だろ?
こんないろはも解らん不届き物は誰よ?
SRS!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。