YouTube総合 & 質問スレ Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■YouTube公式サイト
(英語)ttp://www.youtube.com/
(日本)ttp://jp.youtube.com/

=========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒ >>2>>6位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!


次スレは>>950を踏んだ人が立てること。(重複防止の為)
■前スレ
YouTube 質問総合スレ Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194345142/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:44:20 ID:???0
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■flv化させて高画質・高音質・ステレオでうpしたい
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 の中にあるFLV1で3pass位してから上げる
 ttp://d.hatena.ne.jp/gamme/20070525
 Aインターネット一時ファイルを全消去

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■10分59秒超えてる動画があるんだけど?
→現在はディレクターズアカウントでも不可能。出来ても削除対象の為スレでの回答は不能

■100M〜1Gの動画をUPしたい
→現在win/英語版のみ可(10分以内)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=IKxMGccdAvM
 近いうちに規格拡張で、YouTubeの全動画が高画質化される様です

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:44:55 ID:???0
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、>>1通りブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 Vistaはわかんね。

■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
YouTubeの動画の保存方法 9巻目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/

■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
 そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
 最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:45:30 ID:???0
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP

インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:46:04 ID:???0
■音声MP3やWaveを動画としてアップロードするにはどうしたらいいですか?
→TMPGenc(無料版)で静止画と音声からmpgファイルをつくれます。
  http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
  ここのdownloadから落とせる。

 音質にこだわるならRIVA FLV ENCODERなどで自分でエンコードするとよいでしょう。
  RIVA FLV ENCODER
   http://www.rivavx.com/index.php?downloads&L=3
   このページの下のほうからDownload Nowを押すとダウンロードできる。

 1.静止画の作成
  ペイントでもフォトショップでも320×240程度のサイズで画像をつくります。
  背景に曲名程度でいいでしょう。BMPでもJPGでもOKです。イメージ画でもOK。
 2.音声ファイルの準備
  Wave形式のファイルを用意しましょう。
  mp3は午後のこーだやぷちでここでWaveにしてください
 3.静止画と音声の結合
  TMPGEncを起動します。ウィザードはキャンセルで消してください。
  映像ソースに1.で作成した静止画を指定します。音声ソースに2.で用意した音声ファイルを指定します。
  圧縮開始ボタンでファイルの結合MPG圧縮が行われます。

 このままでもYouTubeにはUPできますが、ステレオや高音質にしたい人はRIVA FLV ENCODER等でFLVにエンコードするとよいでしょう。
 1.input videoに上で作成したmpgファイルを指定します。Browseボタンでファイル選択できます。
 2.画質を落とします。画質を落とさないとYouTubeでUP後に再エンコされます。
  MovieSizeを320×240に(TMPGEncでは352×240で作成されますが)、Framerateを10程度に、Bitrateを48程度に
  もっとひくくてもいいかもしれません。
 3.音質を上げます。
  Audio欄のBitrateを128以上に、SamplingRateを44100にして、ChannelsをStereoにマークします。
 4.→FlvEncodeボタンを押します。
  FLVファイルが作成されます。このときエンコーダーは画面表示がとまりますがしばらく待ってください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:46:38 ID:???0
■非公式小ネタ(要検証含)

●公式推奨を逸脱した高ビットレート/時間超過動画は、現在削除対象(確認済)
●全く同じ(同一チェックサム)動画は、1つ削除されると他垢でも全て使用不可に
 →「削除を受けた」1本には警告+1・メール通知有、他のものは警告+0・メール通知無
●日本版はまだ作りが甘いので、止まっても泣かない(各メニューjava、キャッシュ処理等)
●「ゲームとガジェット」カテが無くなったのはyoutumeのメンテミスが原因 (これの絡みで英語版UP時にタグ追加メニューが出る羽目に)
●リミキサbetaで作った動画は、後で編集出来ない上非公開に出来ない。更に保存すら出来ない事がある
●エンコされる前のUP時ファイルも実は保管されているとの事(近々の高画質化ではそれが使われる模様)
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071116_youtube_high_resolution/


〜以下順次追加
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:57:37 ID:???0
他で「質問専用に見える」という話出てたので、スレタイ調整してみたんですが
どうなんでしょう(次スレで判断下さい)
うっかり小文字"&_"使ってしまったので専ブラによっては"amp;"表示されてるかも知れません
ゴメンナサイ

回収漏れ、追記お願いします
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:01:53 ID:5kbREOGl0
乙。
いいと思うぞ。
本当は質問スレ別に立てれば良いんだろうけど…そこまで話題無いしなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:10:22 ID:???0
>>1
問題ナシ
気になるなら次スレ大文字&でいんでね?

マトモなまとめサイト無いなそういや
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:20:51 ID:???0
>>1乙。
スレ分けるのは..やっぱ無駄かね。

既 出 質 問 に は 極 力 テ ン プ レ 誘 導 で 対 応 !
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:33:42 ID:???0
おっつべ
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 19:05:16 ID:RCrCbWZO0
登録後はusernameって変更出来ないんでしょうか?
親切な人おねがいします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:07:34 ID:???0
できない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:18:37 ID:???0
>>1乙です
今年も年末の更新停滞地獄あるんだろうか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:30:36 ID:???0
新スレ乙

ところでコメントもらってもメールで通知されないことがたまにあるんだけどこれは仕様?
たまたまメンテや落ちてるときと重なっただけなのかもしれないけど

まあ(多分)フランス語で米されてもレスしようがないが
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 23:41:56 ID:RCrCbWZO0
>>13ありがとです
17前スレ977:2007/12/03(月) 01:13:10 ID:H42Oc4v/0
遅くなったけど、前スレ981ありがとう。
ソフトによっては、解像度を480*360に設定すると
自動的に480*368に直されてしまうんだけど
480*360はアスペクト比が狂ってるってことかな?
ようつべに上げるとき、解像度をいくつにしたら再エンコされないで済むんだろ。
テンプレの320*240って、画像引き伸ばされることになるよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:24:07 ID:???0
評価って、自分が評価する時は星1個だと何件にカウントされるのですか?
自分のあげた動画で再生がたった50件なのに評価が10件近いのがあるんだけど
どういうことなんでしょう?気持ち悪いです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:24:42 ID:???0
>>17
Youtubeは受け取ったファイルを320×240で再エンコする
んで再生はそれよりちょっと大きいサイズになる
これは最初からそういう方針

動画っていろんな情報が詰まってるから
実寸で表示するよりちょっと伸張した方が見やすいという判断かもしれない

ちなみに解像度では再エンコの対象にならないので
変換されちゃったのならなんか別の理由がある
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:29:20 ID:H42Oc4v/0
>>19
そうなんだ。ありがとう。
いろいろ試してみます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:45:34 ID:JipzRGRd0
ライブ音源の各曲をを1枚のcd-romに録音したいのですが、どうすれば複数のファイルを1つのデータにすることが出来るのでしょうか?
それと、youtubeに投稿されてる動画を時間数の長い順に見ていける方法とかないのでしょうか?

どなたか、どうぞよろしくお願いします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:57:02 ID:3uOVwdS60
youtubeにメンバー登録したいんですけど、
何度やってもユーザー名が無効で入力し直せってなってしまいます。
どうやったら解決できるのか教えてください。お願いします!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:59:25 ID:gKiiCmRz0
名前の最後は数字にするといいよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:04:10 ID:3uOVwdS60
>>23
ありがとうございます!
適当な名前入れてみたけど無効になってしまいました。
原因って名前がかぶってるからなんですかね?

なんでできないんだぁぁぁぁ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:10:50 ID:???0
>>24
課金手続きを済ませてないってオチじゃないだろうな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:15:37 ID:3uOVwdS60
>>25
課金…?お金かかるんですか?
もしかして俺死ぬほど馬鹿なのか・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:15:40 ID:???0
名前が被ったらアカウント取れないにきまってんじゃん。
つーか、そういうアナウンスでてるはずだぞ。公式の日本語くらい読めよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:28:03 ID:???0
>>26
ひっかかってる時点で情報不足確定
もっと基本的なことを調べて下さい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:32:01 ID:3uOVwdS60
>>28
くだらないこと聞いてしまってすみませんでした。
規約とか見てみたんですけどお金かかるって書いてなくて…
結局お金かかるんですね;
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:35:43 ID:???0
かからねーよ。騙されんなってw
つーか、名前の問題を解決させろと何度いったら(ry
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:44:02 ID:???0
評価についての質問です
自分が評価する時は星1個だと何件にカウントされるのですか?
自分のあげた動画で再生がたった50件なのに評価が10件近いのがあるんだけど
どういうことなんでしょう?
一気に評価がついたの初めてなので気持ち悪いです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:45:10 ID:3uOVwdS60
>>30
えぇ!
金かかんないですか!?
名前ほんとできないんです::
半角の英語で打って数字も入れてるんですけど無効になっちゃて><
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:45:54 ID:???0
かかります
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:50:37 ID:???0
>>32 アカウント名に数字なんか別に必要ない。単純に他のやつが取得済みのとかぶってるんじゃないの?

35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:57:42 ID:???0
このスレ歴は浅いんだけど、
>>31これって有名なコピペ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:57:45 ID:???0
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:58:04 ID:???0
やっとできました!!
つまんない質問して申し訳なかったです。
で、結局お金はかかんないですね;
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:02:36 ID:???0
だからいってんだろーが。
パンピーが思いつきそうな名前なんてだいたい出尽くしてんだよ。
最後に適当な数字入れて差別化するのが手っ取り早いだろうが。
つーか、いま適当に名前いれたら通ったぞ。いいかげんにしろよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:10:53 ID:???0
>>31
規則はない。状況によってかわるし。いまは簡単に評価がつくような仕様に変更されてる。
マイナーな国のマイナーなジャンル設定で動画をあげれば、
狭いジャンルでも評価はたくさんつくだろうな。評価システムがどうなってるかは、
いろんな評価をクリックして動画をみて、自分で確認してこい。そのほうが早いから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:23:29 ID:???0
>>39
栄誉じゃなくて評価と言ってるぞ。釣りか何かか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:29:23 ID:???0
>>40
あー、わかってる。確かに>39は日本語がおかしい。
でも、そいつすでに>18で同じ質問してんだよね。
で、無視された結果文章を多少変えて再投稿してる。
マジレス欲しそうだったんで、ついでだからここで回答しといたわけだ。

>39
いいか、もういちどいうぞ。
☆が何個ついたから栄誉が何個つくかなんて規則性はないからな。
つべのシステムがどうなってるかは自分の身体で覚えろ。
うpした動画を一週間くらい様子みつづけて、評価の変化を観察するのがいいかもな。
4239=41:2007/12/03(月) 22:31:04 ID:???0
間違った。自分にレスしてどうするw恥ずかしい。。

>確かに>39は日本語がおかしい。
これ>31のことなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:55:52 ID:???0
うちのADSLは速度計測サイトでは上り600KBと出るのですが、
30MBくらいの動画って何分くらいでアップできるんでしょうか?
現在アップ中ですが既に20分くらい経過しても画面が切り替わらない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:00:39 ID:???0
俺は光だけど25Mのファイルで5分かな。
ADSLはやったことないんでわからんが、
100%になってから画面が切り替わるまで
しばらく待つことになるのは確かだね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:06:05 ID:???0
>>39
ありがとうございます
とりあえず、気に入った動画にいくつか評価入れてみたけど
自分のいれた評価だけじゃ何も変わらないです(つ∀`)

なんで自分のはアクセス数100以下なのに評価が異常に上がったのか 不思議で
何かあるのかと思って質問してみましたが よくわかりませんね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:11:59 ID:???0
>>41
栄誉の話なんか誰もしてないぞ
釣りじゃなければ池沼か
4739:2007/12/03(月) 23:15:20 ID:???0
>>45
それについては俺もわからんよ。
ただ、確実にいえることがある。

第一に、youtubeの評価(栄誉)制度は
常にリアルタイムで反映されているわけではないこと。
ある程度のタイムラグはある。
第二に、youtubeは仕様変更を頻繁に行うし、
いまだにバグが多いことで有名なサイト。
特に「栄誉」まわりは、お気に入りがゼロなのに栄誉になっていたりと
明らかなバグ報告も確認されており、過去スレでも何度か話題にあがっている。
つまり、あまり細かいこと気にスンナってことだね。
矛盾を見つけても適当に受け流すこともyoutubeを利用する上で必要なスキルだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:17:49 ID:???0
>>44
いまだに画面が切り替わらない。
何とした事か・・・。サイズを変えて再チャレンジします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:18:33 ID:???0
>>46
いま、気づいた。俺ひとりで馬鹿さらしてるね。ちょっとカキコミ自重するお(;^ω^)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:25:50 ID:???0
>>45
評価を入れる人と入れない人がいる。
ちなみに、私はあまり入れない。
あなたの場合は、たまたま評価を入れる人が多く見に来たというだけだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:30:06 ID:???0
>>47
すぐ反映されるわけじゃないんですね 
そういえばうpした動画も遅かったり
検索にひっかかるのも、すごい遅いですものね

>>50
アクセスたった100なのに 評価10って急に上がってたから
何かからくりがあるのかと思ったんです
たまたま多くの人が評価したのかもしれませんね ありがと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:31:39 ID:???0
>>46
アップロードファイルのパス名が正しく認識されていなかったみたい。
ファイル名だけが選択されていた。
やり直したらフォルダパスまで正しく認識され無事に現在アップ進行中です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:40:13 ID:???0
>>51
自分も初期に評価の数が極端に集中するときがあるよ。
まあ色んな条件が重なったんだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:35:13 ID:AD9BERHo0
うpろうと思ってたけど再生時のアス比が気に入らないんで試行錯誤してたら
他のヤツに先に同じブツうpられてしまった…ははっはあああああああああああ
orz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:40:28 ID:???0
かぶったってことはアリモノのTV番組かなんかだろ?
違法うpせずに済んだんだからいいじゃないか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:52:25 ID:???0
>55
慰めてくれてありがと
TV物じゃないけど売り上げに貢献したかったのね
あまり知られてないものだったからさ
でもサブ相手いっぱいいる人が上げてくれたからいいんだ…orz
漏れがあげるよりよっぽど宣伝になるだろし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:14:08 ID:???0
もう転載はいいよ
関連動画リスト全部同じサムネとか結構あって引く

殆ど日本語で殆ど「ニコからの転載」と記載されてて更に引く
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:39:24 ID:???0
間違って自分のコメントでspamってところ押しちゃったんだけど、
どうなるんですか?
消されたり、アク禁になったりする?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:06:59 ID:???0
転載するなとは言わんが
せめて転載する前に検索して既に同じものがうpされてないかどうか確認するくらいはしてほしいものだ
既に何個も同じものがあるのに更に転載するとかわけがわからん
それともたくさん同じものがあるのを分かっててわざとやってるのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:09:07 ID:???0
KYなだけだろ。二番煎じなんて誰も観ないし悲惨なだけなんだがな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:14:36 ID:???0
KYな人間は、しょうもない動画しかうpしてないから
二番煎じの動画でも、自分の動画より再生数が稼げる
それだけで嬉しかったり、あるいはそれの説明文にマイリストを貼ることで
自分のしょうもない動画に少しでも誘導できればなどと考えている
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:16:52 ID:???0
つまり自分のことしか考えてないと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:42:39 ID:???0
外国人に説明するために少し長いコメント(3行以上)すると、
30分立っても書き込みが成功しないから、いつも破棄することになるんだけれど
これはなぜですか

なんとなくだけど、コメントにアドレスつけるとダメっぽいのは分かった。
あとoperaがダメなのかな。短いコメントなら成功するんだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:47:16 ID:???0
長文コメントが規制されてるのは、スパムコメント対策の結果だろうな。
どうしても長文にしたけりゃ分割するしかないね。
たとえば、最初の3行を投稿してから、自分のコメントに返信コメントを
ツリー式に重ねていけば他人がみてもわかりやすいと思われ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:51:46 ID:???0
なるほど。
やはり長文コメント自体がダメなんか。
でもたまに超長文を見るけど、なんかカラクリがあるのかな。
thxです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:48:14 ID:???0
red tube 動画の保存方法を教えて
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:53:04 ID:???0
Flash PlayerがH.264に正式対応
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news065.html

H.264とHigh Efficiency AAC(HE-AAC)をサポートするFlash Player 9のアップデートがリリースされた。

米Adobe Systemsは12月4日、「Flash Player 9」をH.264に対応させるアップデートをリリースした。

このアップデートは、コードネームで「Moviestar」と呼ばれていたもの。
ビデオ圧縮規格H.264のサポートのほか、High Efficiency AAC(HE-AAC)サポート、
ハードウェアアクセラレーション、主要OS・ブラウザでの高解像度ビデオのフルスクリーン再生機能なども提供する。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:14:09 ID:???0
なんか検索結果反映が速くなった
1時間前にうpされたものも反映されてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:22:14 ID:???0
早くなった遅くなった感じるのは構わんけど
昔から書かれてる様にタイミング臭いので
そういうのは検証数字出せるようになってから書き込め
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:22:22 ID:???0
>>57
>殆ど日本語で殆ど「ニコからの転載」と記載されてて更に引く

そんなの見る側と、うp主の勝手だろ・・・
おまえが粘着して文句言う筋合いはない。

つか、ちゃんと転載と記載してるのは、いいことだと思うがね。
逆にニコ動のほうが「ようつべからの『拾い物』」なんていう
礼儀しらずの転載厨が多い。
落ちてるわけじゃねぇっつの。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:22:50 ID:???0
気のせいだと思われ。
相変わらず30分だのン時間だのマチマチ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:26:14 ID:???0
つか、転載に目くじら立てていいのは、自分でDVD-ripしてエンコした炊き出し主だけだろw
もとはといえばP2Pで落としたファイルを丸投げした動画ばかりなのに、つべが先だのニコが先だの
バカじゃねーの
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:26:35 ID:???0
681 名前: 192.168.0.774 [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 08:27:33 ID:cutE5xVb

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) >>70
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ ご立腹だ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ 突然どうした パシャ 今度はその路線でいくの?  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:27:27 ID:???0
いきなりどうした
70=72
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:28:51 ID:???0
晩ご飯食べて気が抜けたんじゃないか。
宿題でもしてニコにお帰り。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:29:42 ID:???0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:32:02 ID:???0
>>67
対応始まったかね
tube側準備はのんびりやってんだろーな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:44:57 ID:???0
クリスマスで今年の仕事終わりなので、それまでは一生懸命やります
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:22:02 ID:???0
ようつべ、日本語でコメント投稿できるようになった人います?
ヘルプセンターの問い合わせって日本語で送っていいんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:30:22 ID:ZzUkTnld0
静止画を短時間に連続で映して 編集している動画。
例えば・・少しずつ移動しながら人がジャンプしている画像を連続で流し
空中を飛んでいるかのように編集しているような映像ありますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:32:49 ID:???0
質問の意図がさっぱりです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:33:49 ID:UU3pKH6Z0
コメント欄が英語オンリーになってるんだけど、
もう日本語不可になったの??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:35:32 ID:???0
>>80
http://jp.youtube.com/watch?v=AJzU3NjDikY
多分この映像の事を言いたいんだろうが、質問する場所を間違えているような気がする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:45:44 ID:???0
ようつべだけでなく、動画サイト全般に言えるのですが、映像が途中で途切れてしまい、それ以降再生されなくなってしまいます。

例えば、1:00の動画で、0:40秒までは再生されるのですが、残りの20秒間が再生されないという具合です。

FlashPlayerはWIN9.0047.0、OSはWINXP PRO SP2です。
どなたかご教示願います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:59 ID:???0
>>84
「FlashPlayerはWIN9.0047.0、OSはWINXP PRO SP2です。 」
書いてくれるのはありがたいが、こちらの環境もほぼ同じ(PRO → HOME)
ただし、動画の再生や時間数などの問題は無し。
普通に最後まで再生されるよ。
つまりあなたがここに書いてくれていない情報のどれかに問題があるって事。
ネットは何で繋いでいるのかとかパソコンの処理能力とか(特にグラフィック系)
アンチウイルスソフトの種類とか、
ようつべの何の動画を見ている時か、はたまた一部の動画ではなくかなりの
動画を見てすべてそうなのか、ではないのか・・いろいろ問題は考えられる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:39:42 ID:???0
動画の再生回数ってアップロードした本人が観ても加算されますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:51:59 ID:???0
yes
ガンガンリロードしなさい
虚しくならない程度に
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:58:12 ID:???0
>86
加算される
ただしチャンネルビューは加算される説とされない説あり
自分の場合、まったく誰にもサブせずコメントせず
動画も上げず(プライベートでは上げてるが)だと
何度自分のチャンネルを表示させてもチャンネルビューは0のままです
でも中にはそれでチャンネルビューが増えるって人もいるから謎のまま
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:05:05 ID:???0
ありがとう
そうか…リロードするたび再生回数上がってて喜んでたが俺だったのか

俺だったのか(;_;)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:08:35 ID:???0
>89
生きろ
新着チェックする人もいるから
おまいだけじゃないから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:18:42 ID:???0
>>88
チャンネルのカウントに説など無い
知らないなら、適当な回答しない事

ヒント: ログインしてる垢と自垢へのリンク profile?user=
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:53:42 ID:???0
>>79>>82
以前からスルーされてる事に気付きましょう。

>>3より
■〜できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:53:38 ID:???0
質問です。
プライベート動画ってのは
動画編集の項目にある、ブロードキャストオプションの非公開に
チェック入れてるとプライベート動画ってことですか?

あと、他人がプライベート動画持ってるかどうかってのは
相手のチャンネルのどこかを見れば、ひと目で分りますか?
それとも、相手の動画をひとつひとつ再生してみないと
分らないんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:56:17 ID:N7+i6nzw0
Youtubeにある関連動画ってなんですか???
仮にAとBの動画があって、AとBが関連動画として結ばれているのは
なぜですか??
それはAの動画を観た人がBの動画を観ると、関連動画としてAとBが結
ばれるのですか??
どなたか教えてください。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:19:19 ID:???0
おそらく2chの
コレを見た人はこんなのも見ています同様
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:06:35 ID:???0
何度うpしてもFailed (invalid file format)になります。
ファイル形式はswfで3mです
初歩的な質問ですいません
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:06:58 ID:???0
>>93
相手がプライベート動画持ってるかなんて、
友達になってからじゃないとわかりません。

>それはAの動画を観た人がBの動画を観ると、
>関連動画としてAとBが結ばれるのですか??
そうです。でもそれだけじゃありません。
タグやタイトルやマイリストや、あらゆる要素が相対的に影響してきます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:08:16 ID:???0
>>96
どうしてもうp失敗してしまう人用のボタンがあるだろ。それクリックしてうpしろ。
9996:2007/12/05(水) 09:42:11 ID:???0
>>98
駄目ですた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:44:44 ID:???0
swfは無理に決まってるだろ
10196:2007/12/05(水) 09:48:03 ID:???0
ですか、ありがとうございました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:36:52 ID:???0
invalid file format てメッセージ出てる時点で形式の問題だと気付けよ
英語の意味がわからんのなら意味を調べるくらいしろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:10:41 ID:???0
なんか知らんがここ最近貰ったメッセージが見られなくなったというか消えたぞ。
多分10通ぐらい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:23:30 ID:???0
スパムコメントは勝手に自然消滅するよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:26:18 ID:???0
勝手にというか
スパムボタンおしてくれた人がいるんだろう

外人はコメントいれたりサブしたりレートしたりスパムマークするのが大好き
というか日本人がそういうアクションしなさすぎるだけかも
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:33:40 ID:???0
>>104-105
いやいや、コメントじゃなくて直接貰うメッセージの方。上のアイコンのせいも
あってかメールと言う人もいるけど。ブラウザを再起動したら復活した。謎だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:35:00 ID:???0
そんなの日常茶飯事だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:01:30 ID:???0
【人民網】記録映画「南京夢魔」日本語版が完成〜YouTubeで無料公開[12/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196770412/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:19:27 ID:???0
>>103
おいらはメッセージが逆順になってた。最新が最初のページに出てたのが、
今日見たら最後のページになってた。
複数ページになってるなら、一番最後チェックしてみるとよろし。

あぁ。>>106解決してたのか。一応書いとくよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:39:09 ID:???0
>>1
⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

いいかげん1位読めよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:31:36 ID:???0
それは関係ないな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:39:24 ID:???0
表示崩れはキャッシュクリアでおk。
コメ順だけならむしろ参照P入り直すだけでおk。
大抵テンプレで事足りてる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:46:45 ID:???0

再起動って、何故か試さない子多いらしい
日本のライトPCユーザ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:50:16 ID:???0
ごめん言うとおりやったら直った

>>6の ●日本版はまだ作りが甘いので、止まっても泣かない(各メニューjava、キャッシュ処理等)
も読んだ
死んでくる
11593:2007/12/05(水) 16:12:33 ID:???0
>>97
そっか、ありがとう。
プライベートはサムネも表示されないということでOKですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:28:02 ID:???0
英語見てると発狂するとか特別な理由がない限りは英語版使ったほうが無難だよ
そんなに高度な英語力が必要なわけでもないし
新サービスも英語版から優先して開始されるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:28:12 ID:???0
動画編集画面入れるって書いた君なら
無駄なレス付けずに、2秒で試せる筈
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:25:29 ID:???0
>>115
公開してある動画をだれかがお気に入りに入れたあと、非公開に
するとお気に入りに入れた人のチャンネルのサムネは表示され
つづける。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:28:17 ID:S0Lx14sO0
ニコニコから転載ってあるけど、あれってコメント付きで
どうやってアップロードしてんの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:33:32 ID:???0
ニコニコの画面を録画したものをうpしてんじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:35:27 ID:S0Lx14sO0
初心者ですまん、どうやって録画するんだ?
コメント付きでipodに変換したくて。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:52:51 ID:S0Lx14sO0
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:54:40 ID:???0
さきゅばすとかだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:59:35 ID:S0Lx14sO0
さきゅばす?これってググレカス?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:03:00 ID:???0
さきゅばすでぐぐったら
ニコニコから動画データとコメントデータを取得して
コメントつき動画を作ってくれるソフトがあるのね
便利な時代だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:09:38 ID:S0Lx14sO0
落としました!でも肝心のニコニコが制限で
見れません。。。
明日がんばってみます!
教えてくれてありがとうございます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:16:22 ID:S0Lx14sO0
念のためソフトを起動しようとしたら、
なんらかのエラーで起動できませんみたいな
メッセージがでて・・・・・・前途多難です。。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:55:43 ID:S0Lx14sO0
さきゅばすを使ってる方に質問です。
アドレスとパスワード入力の必要があるんですが
パスワードにはなにを入れればいいんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:10:51 ID:bJAyykVE0
live2chなのですが、「はめ込み」されていたのに、されなくなってしまいました。
どうすれば元の様になりますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:22:23 ID:bJAyykVE0
↑です。
自己解決しました。
というより、いつのまにか元に戻っていました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:24:10 ID:???0
ww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:22:43 ID:C8KsdhW90
検索のところに文字を入力するとき、カナ変換でEnterを押すと文字が
消えてしまうのはなぜですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:26:18 ID:???0
おい!おまえら、いますぐ 検索ワード「日本」で動画検索しろw
上から二番目に存在不可能な動画がランクインしてる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:40:24 ID:???0
オイてきとーなこと言う前にURL貼れよ、日本のお茶とかだったぞw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:45:20 ID:???0
今行ってみた。
今現在込み合っていてちゃんと表示されないが、
日本語版で検索しないと出ないのは確認できた。
38年前に投稿された動画があった、
再生はもちろん出来ない。
136115:2007/12/06(木) 01:38:11 ID:???0
>>118
ありがとう。
判ってすっきりしました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:15:15 ID:???0
>>135は物凄いアレ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:55:05 ID:???P
携帯で撮った動画をアップロードすると
5分ある動画でも4秒で再生が終わってしまいます。
なんとかなりませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:59:32 ID:s3HLb3xa0
>>135
ビルゲイツも びっくり
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:59:38 ID:???P
youtubeでアカウント削除されて
うpした動画全部削除されましたけど

具体的にどの動画が問題でどんな理由だったか、youtube側からメールが来たりすることってないですよね?
削除動画全部に利用規約うんぬんとしか書いてなくて、
具体的にどれが問題だったのか知りたいのですが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:08:30 ID:???0
削除通知のメールは来るが、アカウント停止のきっかけになった削除は
来ないことがあるらしい。まだ検索に残っているうちに虱潰しに見ていけば
原因になった動画が判る場合もある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:25:10 ID:???0
>>141
過去に著作権違反で3つ動画を消され、3つのうち2つはJASRACからだったが
その片方にだけ警告のメールが来たぞ
(ゲームプレイ動画で、JASRACが出てくるような動画じゃなかったはずなんだが…
多分、説明文やタグの中の単語で吊り上げられてとばっちり削除だったんだな
それ以来、迂闊に有名人やミュージシャンの名前は入れないようにしてる)
メールの来る来ないの基準がわからんが、まぁコメやサブの通知メールも
来る時と来ない時があるし

ちなみにそれで垢停食らって、著作権者からの申し立てで削除された動画は
「この動画は、著作権法上の権利が侵害されたとの○○○による申し立てにより削除されました。 」

アカウント停止で見られなくなった他の残りの動画は
「利用規約に違反しているため、この動画は削除されました。」

ってなってる
143140:2007/12/06(木) 10:29:02 ID:???P
>>141
消され始めたのは一昨日から、みたいなんですが
確かに昨日の時点では2、3はまだ見れる動画がありました

初音ミク関連とかゲーム音楽のアレンジ関連が消されるのは
あんまり想像できないので(単なる推測だけど)
消されたきっかけは外山恒一政見放送MADか、テレビ局ウェブサイトから
引っ張ってきたニュース動画ぐらいかと思うんですが
最新のうp動画はニコニコ映画祭の審査会動画なんですけどね

権利者から削除要請なくてもyoutubeが自主的に消す、ってことはあるんですかね?
エロとか以外で
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:47:38 ID:???0
ユーチューブでロナウジーニョとサンバの音楽が同時に流れる奴あったんですけど
誰か持ってませんか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:11:12 ID:???0
youtubeの功績はでかいな
似たような動画投稿サイトも爆発的に増えたし
特にエロ動画サイトが助かる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:29:01 ID:ugF14NAE0
youtubeで動画をうpして
マイ動画の動画紹介画面は、3つの中からしか選べないの?
俺の動画うpしたら3つの画像全てネタばれだった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:50:37 ID:???0
>>146
そう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:51:19 ID:???0
画面の中にでる関連動画の表示、もとの仕様に戻った?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:29:47 ID:???0
>>148

>>3の一番下
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:12:59 ID:???0
>初音ミク関連とかゲーム音楽のアレンジ関連が消されるのは
>あんまり想像できないので

お前にtubeは早い。というかnico以外向いてない。
151138:2007/12/07(金) 00:29:14 ID:???P
誰かわかりませんかorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:38:57 ID:???0
Youtubeの元動画
http://www.youtube.com/watch?v=kA2fGTvVuDI
              ↓
ニコニコに転載される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1711620
              ↓
それを見たニコ厨がニコニコオリジナルの動画だと思い込んでYoutubeに転載する
http://www.youtube.com/watch?v=iZYszr4TpBI


なんでニコ厨はYoutubeに転載する前に
検索して既に投稿されてないかどうか確認しようとしないのだろうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:07:27 ID:???0
>>151
おれは携帯動画のことは知らんが、これで解決できんの?

http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=58130&topic=10560
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:09:02 ID:???0
>>152
youtube厨(特にDQNガイジン)なんて
youtubeで落とした他人のファイルを
そのまま自分の垢に上げてるじゃんかw
155138:2007/12/07(金) 20:53:51 ID:???P
>>153
アドバイスありがとうございます
試してみたのですが、再生の問題ではないみたいです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:00:51 ID:???0
タグをユーザー名にして
勝手に動画を転載してる外人みたときは呆れた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:31:24 ID:???0
>>155
どういう方法でアップロードしてるんだ? 携帯からそのまま送信しているのならファイルサイズの
制限に引っかかってないか?
158138:2007/12/07(金) 21:51:08 ID:???P
>>157
携帯からSDカードでPCに移して3GPP2をアップロードしてます。
ウインドウズメディアエンコーダーでWMVにしようとしても
エラーで吐き出されてしまいますorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:11:58 ID:???0
>>158
これでも使ってAVIに変換してからアップしてみたら?
ttp://meetingpoint.jp/hoppysoft/modules/tinyd0/

ただしまともなコーデックが使えないので未圧縮で出力してから再度エンコードする手間がかかるけど。
wmv形式は音ズレとか発生する場合があるのでおすすめしない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:12:53 ID:???0
やっと再生が終わった後に出る動画が関連性のある動画に戻った。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:20:11 ID:6CwBrJSNP
あのさ、「動画に対して全然関係ないタグ」って規約違反になるかな。
これなんだけどさ。

http://jp.youtube.com/watch?v=QelMFnI7SJ0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:21:50 ID:???O
Youtubeってケータイからは見れないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:26:30 ID:???0
>>162
見られるよ 携帯ないのか?ちょっと見てみればわかるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:34:23 ID:???0
>>161
褒められた行為じゃないけどあんまり目くじらたてんな。
削除逃れようとタグで偽装工作してる動画なんて山ほどあるし。


それよか、いまケンタッキーゴキブリ揚げ騒動の動画アップしてるのだが、
一日未満の状況で6000hit、トップ画面に載っていても可笑しくないはずなのに
いまだに栄誉がひとつもつかない異常事態が発生してる。
この動画をトップ画面に掲載させたくない、作為的なものを感じずにはいられない。

簡単にいうとyoutube八分にあっている状況なのだが、考えすぎだろうか。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:44:34 ID:???0
6000じゃ全然じゃね?
せめて30000はないと
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:51:34 ID:???0
いや、日本版youtubeは1200くらいから今日のリストに載ってるだろ。

・・・・あっ、わかった。俺、チャンネルページで国籍表示させてなかったな。
これが原因か。ちょっくら変更してくる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:29:49 ID:???0
うpった動画に初めて米もろた
なんかイミフで分からんが英語だしでもヒョあひょおおおおおおおおおおおおおおおおいい
返事どうしよう
なんも考えずにうpっただけなのに
168140:2007/12/08(土) 03:09:56 ID:???0
登録メアド見に行ったら、新コメお知らせメールが来てたから何だと思ったら・・・

アカウント消されたはずなのに、アカウントが復活してた
うp動画も復活してた
間違って消したのか?まあ、いいや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:29:18 ID:???0
>167
メッセージならともかく、ただのコメントなら別に無理して返事することないだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:10:38 ID:???0
チャンネルへのコメントならともかく動画単体へのコメントだったら99%はうp主からの返答なんかつかないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:29:54 ID:???0
勢いで書き込んで
解決しました、気のせいでした
ってゴミレス残しが多くなったねここんとこ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:37:56 ID:VOpc+h1t0
画像を提供すれば、何か特典とかあるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:26:41 ID:EGSTPeRU0
>>152
イチローが凄すぎて  ワロタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:37:37 ID:???0
動画タイトルがまったくない動画がうpされてるんだが、どういう
方法を使ったんだろうか?
175174:2007/12/08(土) 11:45:52 ID:???0
事故解決
実験してみた。空白をコピペしてたらできるみたいだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:03:22 ID:tpp3KVzd0
【ケンタッキーのゴキブリ揚げ騒動・登場人物まとめ】
・ゆうや(藤崎裕也)
ゴキブリ王子。【明大明治高校3年生。】この騒ぎの張本人。ケンタッキー新松戸店でゴキブリを挙げた発言。
・としやす(菅原利康)
ゆうやの同級生。ブログで飲酒と喫煙と自身の顔写真と本名を公開。
ゆうやを弁護したばかりにブログ炎上。犯罪歴もバレる。
・あずさ(栗原梓)
裕也と利康の同級生。本名は自分で公開。明大明治卓球部元キャプテン。
飲酒、賭博、自転車窃盗、キセルをブログで暴露。
・くまやす
以上の奴らの同級生。喫煙をブログで暴露。

名前 藤崎裕也(ふじさきゆうや)
現住所 千葉県松戸市 年齢 17歳
所属:明治大学付属明治高等学校在学中
簡単な経歴: 親愛〇稚園 → 〇松戸北小 → 新松〇北中 → 明治大学付属明治高

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp102010.jpg ←本人の顔写真
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp102006.jpg ←ゴキブリ揚げ発言
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader534956.png ←ゴキブリ揚げたムービー撮ってればよかった発言

・騒動のまとめサイト
http://www30.atwiki.jp/kfc-gokiburi
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:18:27 ID:???0
「受信した動画」に知らない人からの動画が届いているのに気づい
たのだけどこれはどういう類いのものなんだろうか。メッセージを
書く際に動画リストみたいなのがあるけど、あれで何かを選択する
とここに届くのかな。

「友だちからの招待」と同じで届いてるのに気づきにくいな。
いずれにしてもいきなり送りつけられると不気味なんだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:57:15 ID:7VduXDTd0
ちょっと教えていただきたいのですが、
YOUTUBEにW52T(携帯電話)で撮影した動画をUPしたのですが、
元は29秒の動画が3秒しかありません。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:09:24 ID:JUCyA64e0
メンバー登録できません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:14:03 ID:khzdBogq0
急に動画見れなくなったんだが何なのこれ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:26:21 ID:???0
>>179
エラーメッセージなりなんなり書いてくれないとわからんてば。
>>180
エラーメッセージなりなんなり書いてくれないとわからんてば。
見れなくなったURL貼り付けてくれたら検証するよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:53 ID:eyoVFw+o0
>>180
俺も今朝から夕方まで見れなかったけど、
今見たら見れたよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:43:01 ID:khzdBogq0
>>181
>>180です http://www.youtube.com/watch?v=hg11XET6Acc 見ようとしたら
「Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player.Get the latest Flash player.」
って出てインストールしてみたけどまだ正常な画面が出なくて試聴出来ないんです。お願いします。


って出てインストールして見たけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:44:39 ID:khzdBogq0
>>183最後誤爆した

「って出てインストールして見たけど 」

最後のはスルーして
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:02 ID:???0

お前ら>>1くらいは読んでから質問しろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:51 ID:???0
>>183は文字読めない大馬鹿って事は分かる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:47:02 ID:???0
ここも、スレタイに「テンプレ読め」って入れないと駄目なんかね…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:53:10 ID:khzdBogq0
>>186
いや意味は分かってるんだ、でも解決出来ないんだ。和訳することぐらい
一番先にやった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:03:23 ID:khzdBogq0
インターネットセキュリティを無効にするのってどうやるんすか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:05:13 ID:khzdBogq0
>>182
その見れない時って、>>4みたいな状態でしたか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:06:01 ID:???0
だからテンプレ読めって日本語分からないのかねこいつ
「テンプレ」って分かるか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:06:54 ID:???0
>>189
ノートン入れてるのかな?入ってるなら、地球儀みたいなアイコン右クリックして、
無効を選べばOK。
確認のメッセージが出るからOKすればよろし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:07:10 ID:???0
放っとけよ。もう....
親切聞かない子はスルーされるだけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:09:04 ID:???0
>>192
お前も毎回テンプレ誘導しないで答えてやるから
勘違いした奴が絶えないんだよ。
親切ではない。見てる方にもかえって迷惑なんだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:10:51 ID:???0
答えてる奴もテンプレ読んでないって、前誰か言ってた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:11:10 ID:khzdBogq0
>>192
地球儀っていうか黄色いアイコンですか?うちのはノートンGhostなんですけど、
右クリしても無効の文字は出てこないです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:12:24 ID:???0
ただの士気下げ荒しだったりしてw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:13:39 ID:khzdBogq0
>>197
荒らしじゃないです。リアルに困ってます助けてください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:14:29 ID:???0
多分リアルで人の話聞かない奴ぽいから、また来るな絶対
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:15:22 ID:???0
つノートンスレ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:15:39 ID:khzdBogq0
俺がいつ人の話をスルーした?聞いても>>4見ても分からないから教えてほしいんすけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:19:54 ID:???0
>>196
ノートンGhostは今回関係ないと思うぞ。
ただのバックアップソフトだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:23:13 ID:khzdBogq0
ああイライラするうううううううううううううううううううううう

>>4見ても分からないorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:24:02 ID:khzdBogq0
風呂入ってくるので誰かその間に俺を助けるレスしてください
30分後にまた戻ってきます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:25:19 ID:???0
態度でけー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:26:17 ID:???0
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/08(土) 21:12:24 ID:???0
ただの士気下げ荒しだったりしてw

198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/12/08(土) 21:13:39 ID:khzdBogq0
>>197
荒らしじゃないです。リアルに困ってます助けてください。

199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/08(土) 21:14:29 ID:???0
多分リアルで人の話聞かない奴ぽいから、また来るな絶対
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:28:28 ID:???0
>>1実行したら速攻直るクサイアホは放っとけww
さ次、次
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:36:28 ID:74MR0N550
        ./\        /\
        /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、   
       / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_   アサヒっていいのはアサピーグループだけだ! !!!!!
     /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ
    / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|  我々には、本家【アサヒる】としての意地がある!!!!
   . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  T豚Sになんざ負けてらんねんだよ!!!!!!!!!
   . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  
   . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|  思い知ったか下民ども!!!!!!!!!!!!!!!
    | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|  
    \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
     / (  (        (  .(   \

【マスコミ】 テレビ朝日、報道ステーションで証言者を「偽装」。バレて謝罪…マクドナルドの調理日改竄問題で★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197092763/l50
【話題】くだらない報道バラエティ見て満足してるアナタ、そろそろヤバいですよ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197109270/l50
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:42:17 ID:eyoVFw+o0
>>190
そうです。でも、何にもしなくても、見れるよーになりました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:53:13 ID:???0
やべ〜よ。ようつべをファイル保管庫として使ってきたのに、ずっと前に上げた某ダメ歌手PVの閲覧数が
昨日3⇒今日昼466 今、834になってる。タグとか題名もわからないようにしてるのに。
Linkとか、お気に入りに登録 などの数字は増えてない。
他の投稿は1〜3で変化ないけど、このままじゃのほかの投稿って見られてしまう。orz OTz

ようつべのカウンタが壊れてかなり多めに表示されるってことあります?(実際に閲覧されなくてもカウントされる?)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:54:54 ID:???0
見られたくなければプライベートにすればいい。バカか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:58:45 ID:fQ5VsVdK0
demand とaskを間違えて、外人に怒られた。
もう、英語恐怖症だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:00:00 ID:???0
そんな打たれ弱い子に育てたつもりはありません。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:10:23 ID:???0
VideoInfoEdit から BroadCAST Option ってとこの  ○ Private にチェックすればいいのか〜。 
Viewable by you and up to  25  other people. ってかいてあるのが気になるけど,
助かったぜ、>>211さん  しかし他の投稿はあんがい見られてないもんだなw。 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:59:29 ID:???0
>>210
ファイル保管庫ならロダがあるだろ
池沼?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:19:10 ID:+Xah2iXv0
>>210
つーか、別にいいじゃん。
歌手名入れてなきゃ削除される心配ないし・・・っていおうとしたけど、無断転載される可能性はある罠
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:19:44 ID:+Xah2iXv0
>>212
困ったときの英語板
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:31:32 ID:71BQMcCe0
>>214
日本語版にすれば、そういう文章も全部日本語だよ。
プライベートは、自分以外には、お友達になった人25人までが閲覧できる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:04:59 ID:NkSqrgfA0
音痴なミクさんよろしくね。
http://onchimiku.livedoor.biz/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:10:18 ID:BDh/XzXk0
119 名前:RikaRock ★ :2007年12月08日(火) 09:02:33 ID:???0 (PC)
お願いします。

1、掲示板のURL
http://pc11.2ch.net/test/streaming/

2、依頼内容
強制ID化

3、変更理由
荒らし投稿等に対してのログ解析簡略化と自作自演の抑制のため

121 名前:Rudolph ★ :2007年12月09日(水) 00:31:11 ID:???0 (PC)
>>119
変更いたしました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:18:55 ID:+Xah2iXv0
マジかよ。ID化は、住人の総意が必要じゃなかったのか?
自治スレは?アンケートは取ったの?誰の発案?
自作自演や荒らしがあったとして無視できない奴が悪いんじゃないのか?

かつての、ID制導入以前における家ゲー板のカオスっぷりと、
当時の運営陣の冷め切った対応を知っている身としちゃ、
まったくもってありえない事態なんだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:44:01 ID:JbOQ0ZjB0
キチガイは必死でルーター再起動かけて自演するだろうけど
確実に即レス自演ができなくなるのは痛かろうなw
自然と荒らしや自演は減るだろう。
いいことじゃん。

それともなんだ、
>>221
「ID強制だと困る理由」でもあるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:46:04 ID:+Xah2iXv0
>>222
そういう論理が通じないのが昔の2chだったんだよ。
お前が知らない世界の話だ。

つーか、自治スレすら存在してなかっただろこの板。なに考えてるんだ運営は。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:01:35 ID:5/3CPELq0
こっちいけば?
【議論】YouTube板 ID強制表示 意見交換スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190549554/l50
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:39:51 ID:tPhQGa7z0
>>209
しつこく質問して悪いがそのパソコン使ってるのってお前だけ?
誰か家族がFlash Playerインストールしてくれたから見れるようになってるんじゃないかと思って。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:34:41 ID:f1eBr9nZ0
>>225
これ使ってるの俺だけですよ。
メッセージ出た後、インストールしてないです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:46:54 ID:tPhQGa7z0
そうか分かった、俺昨日からインストしまくってるけど全然直らんw
規制解除待ちの気持ちでガマンしてみる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:08:49 ID:Ccee8XZn0
すいません動画見ようとして動画の小さい画面
クリックすると画面が変わって動画みれるように
なるんですけど、今までと違って表示される文字
が2,3倍ぐらいに大きくなっててスクロールしないと
下までたどり着きません動画の画面も1.5倍ぐらいで、
そして背景の画面は真っ白です。昨日の夜10時ぐらいから
なりました。
 元にもどすにはどうしたらいいですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:55:18 ID:7EfIsP2X0
みんな口が 悪いけど本当は

良い人達の集まりだヨ ^^
230\______________/ :2007/12/09(日) 10:59:26 ID:/i/BcWKF0


                 O
                o   
        ムクッ     ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   2chが良い人の集まることなわけないからなぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:09:41 ID:xADwjj/a0
>>228
システムの復元をすればいいじゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:30:38 ID:Ccee8XZn0
>>231クッキーとファイルの削除をしたら
元にもどせました、ありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:51:51 ID:vXHZKFbx0
>>228
セーフモードなんじゃね?再起動で直るはず。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:03:41 ID:Q6f2pZRB0
今ようつべのサイト見れないのですが何ででしょう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:06:05 ID:wZu3kyXy0
ぼくも見れません
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:06:27 ID:RxJ4j6jR0
YOUTUBEでとった音楽をCDに焼きたいんですが
どうすればいいでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:06:55 ID:Q6f2pZRB0
しかたないのでステ6で続きのアニメ見てきます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:07:15 ID:2f+Em1zv0
俺もだ。俺の書き込みが酷くてアク禁になったのかと思っていた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:20:07 ID:vXHZKFbx0
おっ、いま復活したぞ。 最近、不安定だな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:27:19 ID:YIsrjVn10
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:20:54 ID:B0Hs8SX70
今までもシステム変更する前は不安定だったから、高画質化のために色々いじってる所だろうね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:35:21 ID:RAItrEQv0
>>236
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/
ここのテンプレ参考にして、落としてMP3に変換してくれい。変換はRIVA FLV ENCODERがおすすめだ。
そんでiTunesをappleから落としてきて、MP3をiTunesに取り込む。
iTunesでプレイリストをつくる。焼きたい音楽を選択してプレイリストの作成する。
作成したプレイリストを開いて、ディスク作成ボタン押せばOK。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:54:54 ID:RxJ4j6jR0
>>242
ありがとうございます。少し難しそうですがやってみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:59:56 ID:Jut5+Lxc0
CDくらい買ってやれよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:30:11 ID:tPhQGa7z0
>>180なんだが>>182信じて復帰待ってるんだがまだだな
音聴いてないと落ち着かないorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:39:33 ID:tPhQGa7z0

●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる←未 ※ブラウザ再起動の意味が分からん 本体再起動とどう違うの?
●Flash Player入れ直してみる←済
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる←未 ※やり方分からん
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる←未 ※やり方分からん
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる←未 ※やり方分からん
●パソコン再起動してみる←済
●パソコンより自分の頭疑ってみる←済
●もうyoutube見ないようにする←嫌


誰かたすけちぇええええええええええええええええ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:01:21 ID:xADwjj/a0
ジャパニーズで検索すると エロとアニメ しかヒットしない・・・

日本人として恥ずかしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:19:02 ID:CYnqKTkfO
素人意見ですみませんが、最新型携帯ならユーチューブは携帯で見えるんでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:22:42 ID:B0Hs8SX70
>>248
おそらく無理。というか、変換サイトの助けを借りれば今の携帯で見られるだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:23:20 ID:GBFJBeKo0
マイカウントに行くと
「この機能は、現在ご利用いただけません。 しばらくしてから、もう一度お試しください。」
と出ます。
垢バンの前兆でしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:24:27 ID:dkVHQsBb0
>>250
みな同じ状況です。しばらく待ちましょう。
長くても明日には回復してるんじゃないでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:26:28 ID:GBFJBeKo0
>>251
ああそうなんですか。
失礼いたいました><
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:10:57 ID:tPhQGa7z0
お前等役立たずだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:36:44 ID:7X342Kfw0
息抜きにどうぞ。
アメリカンのカバーガールです。

http://www.youtube.com/watch?v=XUGBtN_POI8
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:43:50 ID:j5gg4ggN0
十二国記見れるとこないですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:55:10 ID:DuC0DYiz0
http://jp.youtube.com/user/necolassss2222222222

いつからエロありになったん?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:02:28 ID:KpvPdpWqO
ログイン出来てるぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:15:39 ID:4EHHGNYj0
youtubeってニコニコみたいにアップロード規制ってある?
アカウント停止はされてないが、アップロードがうまく反映されていない

うpゲージが100%になったからうpが成功したと思ったのに
2時間ぐらいたっても反映の兆しがない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:18:08 ID:Jut5+Lxc0
転載厨は氏ねよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:34:57 ID:29BngoNY0
>>258
俺もだ・・・。
処理中と表示されて数時間、
一向に反映されないし、他の動画に至ってはマイ動画画面にすら載らなくなったorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:29:48 ID:UPxSMgcj0
Received Videos に知らない人から動画が届いているのだけど、
これはおすすめだから見ろということ? 闇雲にやっているのだろうか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:45:22 ID:UPxSMgcj0
ちょっと調べてみたけど、友達同士になったら動画の共有ができて
それが Received Videos に届くのかな。でも、その人とは友達同士でもないし、
その動画も普通に公開されているものだ。よくわからない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:48:37 ID:OSbjlqNY0
>>135に書いてある38年前の動画って
削除して少し経った動画のことなんだな。
さっき自分で削除した動画を検索してみたら
サムネが消えてて38年前になってたw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:55:54 ID:OSbjlqNY0
>>262
相手のチャンネルで、メッセージの送信をクリックすると
相手にメール(メッセージ)を送れるようになってるけど
そのメッセージに動画を添付することができる。
届いた動画の他に、何かメッセージついてない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:10:56 ID:UPxSMgcj0
>>264
自分でも実験したみたのだけど、それだと General Messages の方に届きませんか?
ちゃんとした別のアカウントだと Received Videos の方に届くんでしょうか。

動画はまだクリックしていません。チェックしたどうかが相手に判るみたい
だから、一応気付いてない振りをしておくために。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:28:15 ID:Jut5+Lxc0
マジかよ。誰が自分の動画閲覧したかなんてわかるのかよ。それは初耳なんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:39:59 ID:OSbjlqNY0
>>265
ほんとだ。別垢でテストしてみたら
一般メッセージの方に届くな。
「受信した動画」に動画が届くのって
どうやったら届くのかね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:54:26 ID:UPxSMgcj0
>>266
メッセージに添付された動画という前提の話でしたので。どうも違うようですが。

>>267
動画を共有したらここに届くんだと思ったんですが、共有の経験がないから
よくわからんないんですよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:16:28 ID:ogrhn53f0
>>268
いや、だからそれってわかるの?

他人の動画をメッセージで添付して誰かに送りつけて、
その誰かさんが他人の動画を閲覧したかどうかなんて、そんな仕組みあったけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:18:00 ID:347LZAq/0
ない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:00:28 ID:EADb0Q670
>>269
いや、メッセージを読んだか(既読状態にしたか)どうかは控えから
判るでしょ。ただし、 (more) をクリックすれば既読状態にしなくても
全文を読めてしまいますが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:05:11 ID:2SIjktn+0
>>271
相手が開封したかどうかってのは
「送信済み」をクリックして、送信したメッセージの一番右の項目に
「開封日」ってのがあるから、それで開封したかどうか判るってことかな。
開封前のメッセージは、背景が黄色っぽく表示されるけど
メッセージのタイトルをクリックすると、白くなるから、それで開封済みってことか。
開封済みにせずに前文読むには、「続き」をクリックすれば長文も読めるね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:28:10 ID:P2FU8alk0
息抜きにどうぞ。
アメリカンのカバーガールです。

http://www.youtube.com/watch?v=XUGBtN_POI8
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:12:37 ID:UvSrE+Lj0
YouTubeメール、正しくはメッセージ?を一切誰からも受け取らない設定はありますか?
動画を上げたらその加工前の素材をくれとかいうあつかましい要求に悩まされています
コメント欄は以前からすべて完全非表示にしてますが、コメント書けないからメッセージを送ってくるんです。
個別の拒否はやってますが、それでは今後現れる人を防げないので
あっちこっち探しても設定らしきところがないということはやはりなぃ、の、か、な?orz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:59:47 ID:6N/YCWTm0
評価の星☆が消えてます
どうしてですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:10:11 ID:RyF/P9sC0
>>274
チャンネルの説明文のところに、要求してくるやつが多い各言語で
「素材が欲しいという要望には答えられません」って書いとけば?
少しは抑止力になるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:43:54 ID:VqdxKky+0
俺はメールはクリックしないでmoreで読んでる。つまり居留守。
クレクレ外人から「読んだくせに返事がない」と思われずにすむ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:44:42 ID:VqdxKky+0
>>274
設定:友達以外からのメール拒否
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:00:56 ID:x7bfqGvO0
>>277
ログインしてる時点でそんないいわけ通じないよ。
280274:2007/12/11(火) 02:40:42 ID:UvSrE+Lj0
>>276
>>274
どもども
マイ アカウント / 友だち のところばかり探してました
コンタクト リストにいる人からのメッセージだけ受信しますをチェックしたらいいだけでした
おはずかしい。お手数でした。
281274:2007/12/11(火) 02:43:17 ID:UvSrE+Lj0
アンカー書き間違い訂正
>>276
>>278
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:50:58 ID:VqdxKky+0
>>279
プロフのとこに「忙しくてメールの返信するひまなくってゴメンね!」って書いてるし
自分のメールを読んだかは気にしても、ログイン日時まで見張ってるストーカーは少ない。
ログイン=すべてのメールを読んでるor返信可能ということにはならないからね。
「あそこのうp主は基本ノーレス」と思わせて、つきあいたい人とだけつきあってるw
クソつまんないクレクレに、いちいち関わってらんないじゃん。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:17:11 ID:fqB1NBgK0
で それがどうしたんだい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:47:34 ID:WaaxEX8S0
「読んだくせに返事がない」と思われることがどうして嫌なんだ?
その感覚が理解出来ない
俺は普通に読んで要求とか全部放置するけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:56:42 ID:i2JxXlG50
助けてー!!
昨日合コンで知り合った女に、
「今ハイスクールミュージカルにはまってるんだ♪
でもDVD友達に貸したら帰ってこなくて・・・。youtubeとかで検索してみたんだけど、英語しかないんだよね・・・。
吹き替えか字幕のあるサイトしらないかなー?」
って言われて、「調べとくよ(楽勝ー)」って思ったら・・・
な、ない・・・。
誰か救済してください!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:03:53 ID:6HwP4r410
ユーチューブなどで外人が書き込むLOLってどういう意味ですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:15:59 ID:x7bfqGvO0
>>285
ない。

>>286
日本語でいうところの「ワロタ」の略語
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:49:24 ID:6N/YCWTm0
評価の星☆マークが消えてます
どうしてですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:58:27 ID:x7bfqGvO0
さあ、ようつべの中の人に聞いてみないことにはなんとも
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:20:22 ID:6HwP4r410
>>287
ありがとうございましたLOL
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:30:37 ID:+JFNwwZMO
変換するにはどうすればいいですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:28:53 ID:YGf1Gv+I0
subsc30人くらいいるけどアップしてもなかなかfavもratingもしてくれない・・・
favもratingもないとやる気なくすというか不評なのかな…とか思うけど
subscriberの気持ちってどんなんなんだろう。
更新通知が来てもろくに見てないとか。
favもratもしなくてもページ訪れてみてたりするの。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:38:32 ID:pcWF6wd10
30人で義理でも評価付けしてくれるのは3人いたらいい方だろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:01:36 ID:pnkJ1MNL0
なんかyoutubeに繋がらない。
youtube開くとムハハハとかいう笑い声と一緒に窓消えるんだけど…
youtubeだけじゃなくてyoutubeに関連するページを開いても同じことに。

どなたか対処法やら知ってる方いたら教えてください。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:06:17 ID:7N1lBXpS0
ww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:26:00 ID:ixmu4Cj70
>>294
AdawareかSpybot使ってみなされ
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:35:17 ID:RyF/P9sC0
>>294
それ、PCがストライダーウィルスに感染してるんだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:10:02 ID:mkZLnVX00
>>285
保存できそうもないけど、ここはどう?
http://jimaku.in/
違うかも知れないけどww。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:55:09 ID:djsudI4J0
>>287
ちゃぶ台をひっくり返して怒ってるのかとオモタww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:03:24 ID:djsudI4J0
RealPlayerの11でWeb動画保存できるの知った。
ニコは保存できたが時間情報が不正確になる。
YouTube久しぶりに見たらFlashPlayerを最新に汁とかで見れないけどホントに
最新にする作業しないといけない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:13:58 ID:idDNrvGX0
ヨウツベ見れなくなってる今
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:15:41 ID:8NSwmGkH0
俺 見れるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:17:15 ID:idDNrvGX0
>>302
サイトすら開かないよ
IEだからかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:18:35 ID:U3BTCmKl0
IEコンポネのブラウザだけど快適に閲覧もうpもできてるぜい
経路障害じゃねーの
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:38:10 ID:djsudI4J0
>>300
>>301
>>303
FlashPlayerを9.115にUPしたけどだめだった。
見れる人もいるのだから
>>304
の言うように経路障害か
でもページやサムネイルは見られるんだけどな〜
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:37:43 ID:ndcehQ4X0
BitTorrent(世界版ウィニー)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:00:04 ID:y9G6r1wn0
youtube見れねぇぇぇぇぇ
今日windowsの更新したからか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:22:12 ID:2SK2drgz0
つうかようつべ板いつから強制IDになったんだよ!
自演して恥かいたじゃねーーーーーか!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:40:17 ID:fe5M6q3c0
やっぱりタグ検索って日本語より英語の方が良いですよね?
日本から動画をうpしてる人もローマ字登録が多い気がします。

こんな時に英語が出来ればいいな〜って思う(・д・)

310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:13:12 ID:f9V70KKb0
それは動画の内容にもよるだろう
日本語のタグだけでも再生数伸びるものは伸びるしな
外国人が見ても意味不明だと思われる動画ならローマ字にする意味はあまりないんじゃないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:51:54 ID:gUCUJLzT0
スマイルダウンローダーでDLしてmp3に変換したら音とびがひどかったんだけどこれはPCの性能のせい?
それともスマイルダウンローダーのせいかmp3に変換したときに何かあったのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:45:08 ID:cXo8k14I0

>>1
 ttp://d.hatena.ne.jp/gamme/20070525
 Aインターネット一時ファイルを全消去

まったくもって意味不明。
書き直せ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:53:05 ID:XXDDbaoo0
やべーよ、外人がコメントしてきたんで、返事しようとしたら、
(Reply) 押すはずが (Remove) 押してしまった〜。外人コメ消滅 OTz ww
こういう場合、今の操作 やり直し なんて出来る??ctrl+z 的な解決できないの??
何か日本人に友好的な感じだったけど。今すげ-気まずいww。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:09:43 ID:E+OFCQBb0
間違えて消してしまったのでスマンがもう一度書いてくれというような
メッセージを送れば。というか、メッセージでいきなり本名で自己紹介する
外人がいるぞ。国籍訊いてきたり。国籍ぐらいならいいが、本名で先手を
打たれたらこっちが対処に困るぜ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:13:27 ID:+mX2oRZN0
何時間まえにコメントくれた人ごめん。
(Reply) 押すはずが (Remove) 押してしまった

て、コメント欄にすぐ書き込んだらいいんじゃない
消された人は読めば時刻から自分のことだとわかるでしょ
何百人何千人もコメント寄せるわけでもないんだろうし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:30 ID:a5XRQh8N0
ううぅ レスサンクス。コメ内容は覚えてたんでそのことを書きながら、
ミスって消しちゃったって事を新コメントとして書いた。
しかし、いきなりコメ消せるなんて、白人社会のつらさをすごく感じてしまったw。
確認メッセージあってもいいのに〜w。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:43:45 ID:2DILGlmS0
>>313>>316←この2人は何か深くカン違いしてるな。なんか腹が立ってくる。

>やべーよ、外人が
>日本人に友好的な感じだった
>今すげ-気まずい
>白人社会のつらさをすごく感じて
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:28:39 ID:Kg92kX+F0

子供に反応しない事
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:54:06 ID:D2Lnzxvm0
あれ?確認画面でなかったっけ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:04:08 ID:+mX2oRZN0
>>317
日にち変わってID変わっただけだから
2人じゃなく同一の質問者ね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:15:11 ID:q+AqMjQJ0
ちょっと前にあったメールがどうこうってのもそうだが
最近の世代はいちいち細かいことを気にしすぎる奴が多い気がする
コメント間違って消したくらいでなんでそんなに相手の心象を気にするのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:21:32 ID:Kg92kX+F0
内容次第だけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:15:45 ID:E+OFCQBb0
またちょっとデザイン変わったな。マイアカウントのチャンネルアイコンが
正方表示になってダサくなっている。チャンネルトップに国旗表示。
動画ページは内部的に変わったが見た目は変わらないか。星アイコンくらい
普通にしてくれと思うが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:21:38 ID:FWC8ESsD0
最大画面で再生した時に、一時停止の横の三つの○をクリックすると
何やらかわいい丸っこいのが出て分裂するんだが、これは関連動画でおkだよな?
しかしこのレイアウトでの使い方がいまいちわからんがなんだこれ…
んで、クリックしても重くて再生されないし…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:35:58 ID:FWC8ESsD0
丸っこいのをいっぱい分裂させたら動きがカクカクになる
適当に○を選ぶと一つ一つが線で結ばれるけど、これ何の意味があるんだ
再生出来ないし…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:47:44 ID:kh7ZZARvO
丸っこいのとかて、なんの話。さっぱりわからん。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:05:32 ID:kh7ZZARvO
おおー、丸っこいのがでてきた。たしかに○をクリックしても再生せんな、バグかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:11:01 ID:wGmI1+pM0
うちは再生できたよ
関連動画だけで遊ぶ人向けのオモチャという感じ
速攻でなくなりそうな気配ぷんぷんw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:21:13 ID:U5IlTGzs0
モバイル用にdivXに変換したファイルがあるのですが
ビットレートが
映像 500k(320×240)
音声 128kなので、このままyoutubeにアップしたらかなり映像は劣化してしまうのでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:24:17 ID:UjYof+o90
劣化しますね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:30:32 ID:U5IlTGzs0
>>330
有り難うございます
あまり映像が汚いとアレなので、皆さんは映像をどれ位のビットレートでアップしているのでしょうか?
再エンコする参考にしたいのでよろしくお願いします
(烏滸がましいのですがdivXのビットレートで教えていただけると助かるのですが・・・)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:45:27 ID:wGmI1+pM0
Youtubeは上限が350
映像と音声あわせて350なんで映像は300くらい
flvのH263は圧縮比があまり高くないので
DivX換算でいくと250くらいかも

素人は下手にいぢらないで
元ファイルそのままで上げたほうが多分キレイ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:50:20 ID:wP3C0UUnO
高画質なニコニコ動画を作りたいんですが、どうすればできますか?
手順を紹介したヴィデオがあったんですが、よくわかりません
わかりやすくお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:52:39 ID:U5IlTGzs0
>>332
なるほど、参考になります
取り敢えず元ファイルでアップしてみたいと思います
有り難うございました!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:33:53 ID:5oEJSseF0
H.264はやっぱりなかなか。
ttp://d.hatena.ne.jp/coldcup/20071213/p1

↑を見てこれは凄いと思って情報捜してみたのですが、

YoutubeのH.264対応日時はアナウンスされてますか?
解像度、ビットレート条件など
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:36:14 ID:E+OFCQBb0
1ヶ月ぐらい前に3ヶ月後とか言ってた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:37:19 ID:otH/Fmlw0
>>336
俺の計算が正しければ対応は4ヵ月後だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:58:53 ID:qp9foDvJ0
レイアウトが変わって、アカウントからコメント
確認が出来ないんで困ってる。動画100近くアップ
してるから、いちいち確認してらんないし・・・
確認方法あるのかな?
339328:2007/12/13(木) 22:12:56 ID:wGmI1+pM0
録画してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=RnWkc0hzug4
試みとしては面白いと思うけどyoutubeの関連動画の関連性って
いまいちな感じなんで思ったようには集まってくれない
線をいっぱい結んだら関連付けが強化されてくとかいうなら
それはそれで面倒臭いなぁと思った
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:20:37 ID:dC4fr0jg0
画面の○より、

この動画投稿数とその内容に驚愕した
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=tsukache
やっぱりここにはこういう人が常駐していたのかww色んな意味で納得
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:21:17 ID:E+OFCQBb0
>>338
クリック回数が1回増えただけで見られることは見られるよ。
というか、なんでこんな面倒な変更をするのか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:26:51 ID:CA+9tcjj0
まるっこいの、中に画像が入ってるが小さくてみづらいし
クリックしても(たぶん重くて)動かんし
イラネ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:41:25 ID:wGmI1+pM0
>>340
ほっといてくださいw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:44:07 ID:qp9foDvJ0
>>341
d
メッセージのとこからね
しかし改悪だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:50:44 ID:TKhPOnOx0
旧macで見てたがついに見れなくなった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:49:03 ID:9+bIpITq0
アカウントが削除されたんですが
それを知らせるメールに
別の新たなアカウントもとれません、と書かれてありました。
これは何を基準として判断するのでしょうか?
登録メールアドレスとかそういうことでしょうか?

347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:27:11 ID:VLwBWUGY0
>>345
同じく
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:06:02 ID:U87E/oVa0
>>339
お、わざわざ乙
面白い試みだし見た目も綺麗だけど、いかんせん利便性が低いなこれ
なんで突然こんなことをはじめたんだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:16:32 ID:HVeV8zc70
登録チャンネルの削除ってどうやるんですか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:06:17 ID:me5O/bVg0
なんか検索のアルゴリズムが大幅に変わってるな
今まで引っかかってた動画が、同じ単語で検索してもごっそり抜け落ちるようになった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:56:42 ID:MTYTieaY0
■質問です
“youtube注意”などよくブログで見るのですが
何を注意すればいいのですか?
犬や猫のかわいい動画ばっかりなのに・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:25:27 ID:4Wfahh8w0
音がでます、みたいな意味じゃない?
ネットでいきなり音でると不快に思う人多いから
職場からこっそりみてる人とか
353351:2007/12/14(金) 13:27:11 ID:MTYTieaY0
なるほどー!
ありがとうございました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:01:21 ID:ouHYU8P90
検索のインタフェースが少し変わったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:28:15 ID:ouHYU8P90
チャンネルアイコン用の画像がうpできるようになった。これで小細工を
使わなく済むか
356346:2007/12/14(金) 18:01:42 ID:pJnUTpkG0
早く何らかのレスを横せやハゲ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:38:17 ID:s99lkp0Q0
カルシウム足りないんじゃね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:49:37 ID:JbacP6h7O
お気に入りのを登録して、連続再生はどうやったらできるんでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:58:19 ID:8LXXk7cM0
英語圏の人のコメントをみると大文字を使わない人が多いけど、
あれって流行り?文頭に使うとダサく感じるのかな。
翻訳にかける時いちいち直さないと上手く訳せないから少し面倒だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:22:23 ID:c09S5NnE0
流行とかじゃなくて
昔からそうなんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:40:42 ID:lonf/Ngs0
シフトを押すのがメンドイのでは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:30:00 ID:1n7O/5/00
人によって違うんじゃね。おれのフレンドの中にはとにかく全角大文字の奴らがいるぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:25:48 ID:F3tGmwne0
自分のチャンネル画像選べるようになったのね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:44:43 ID:FTNQAbds0
youtubeが超重い・・・
何この以上な重さ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:04:48 ID:FTNQAbds0
みんな普通に快適に見れるの?
重いの俺だけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:23:42 ID:DqTUPCk50
さっきからぜんぜん繋がらないよ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:35:16 ID:UfawJ7Kq0
糞重い…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:40:43 ID:DqTUPCk50
ここ数日こんな感じだよね
なんかデザインとか変えてるよね(プロフィールの国籍の国旗)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:43:43 ID:9EHVu9Jd0
昨日までできた個人プロフィールが変更できなくなった
書き込んで更新を押すと全部消えてしまう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:49:46 ID:DqTUPCk50

メンテナンスしてるんでしょう!わからんけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:54:42 ID:PPYYhezt0
重過ぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:57:54 ID:DqTUPCk50
YOUTUBE諦めニコニコへ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:58:37 ID:1VV40GRy0
今すごく重くない?なんで??
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:01:11 ID:DqTUPCk50
おれもわからん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:13:31 ID:HFBe8VJS0
ページ真っ白W
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:16:17 ID:DqTUPCk50
俺も
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:24:40 ID:3wM1coRJ0
iconがアニメーションしてる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:41:04 ID:bumCrjc70
俺もだぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:56:09 ID:T3rkCi930
アダルトを含む動画で年齢制限閲覧設定にするにはどうすればいいんでしょうか?
超エロではなくソフトエロ程度なのですがyoutubeに削除するように言われてしまいました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:57:23 ID:pds/gN/M0
やっと軽くなったようだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:06:33 ID:3wM1coRJ0
>>379
勝手に誰かが通報して、年齢制限になると思う。
削除しろといわれたのなら、それは、アウトなので、削除しないとならないのではないかな。
鹿としてると、勝手に削除されて、カウントされて、何回か繰り返すと、赤が停止されると思う。
自分では、ソフトと思ってるけど、you側では、アウトなのだろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:18:05 ID:T3rkCi930
>>381
そうだったんですか...
ありがとうございます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:28:22 ID:jXQNzmUH0
>削除するように言われてしまいました
どういう事?
問答無用で削除の筈だけど

文は正確に何て?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:43:50 ID:pr8gbYi50
お気に入りに入れといたのですが今はそこをクリックしてもそこの動画には
いけず、期限が過ぎましたという内容の英文が上に出ていて、全然関係ない動画の一覧の
ページにいってしまいます。もうみることはできないのでしょうか?検索にもひっかからないし・・。
↓このページです。前は長渕剛のBOODBYE青春がみられたのに・・。
http://www.youtube.com/index?&session=IhtS-8KZI_ss-JOIVN3ijN0eJxtCXIDgaw5A-W7lfzSZ
ACFb9FJu8i9CLEoUY4hz32ycd0qpP-BLo_fNnaj4wI0PlGzvTPQQ0E5cNyLhfaeRIogF6Ap3Cwk
9wCrYPXyU7OYz-eAqzKvI0CbH5QEfHmfJjHp8Aa7jMjNsid1bDfteD5I_733ecQeqMKzGiYo2ZUKT92aovwujaQFNQ
ILbivCWm4m6zIUxrt8CQ9Zrv67kPrEBpTf8Phy-T1Nz9rkDyMI4VCscKGwkzgRz_FTJWeXX9Moz
q78cZWHjNYMddFuZXgAqEJN4rgWjRkA7NJZz

385384:2007/12/15(土) 11:46:30 ID:pr8gbYi50
すみません、上で、URLを入れたら「長すぎる行があります」とエラーが出たので
改行したら書き込みできましたが、どうも、ちょっと違うページに飛んでしまうようです。
実際は、This video has been removed due to terms of use violation.という文章が出ます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:54:58 ID:4VZbQIAT0
できません
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:57:59 ID:JQCZvPVp0
やれやれ、もう冬休みか。
388384:2007/12/15(土) 11:58:17 ID:pr8gbYi50
>>386お答えありがとうございます。これは、削除されたということでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:02:27 ID:WjHCOXbJ0
>>388
この程度の英語くらいちゃんと読みましょう。規約違反で削除されたということです。
390384:2007/12/15(土) 12:08:24 ID:pr8gbYi50
>>389どうもありがとうございました。勉強します。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:32:50 ID:c2t1IcV30
文科省がゆとり教育とかやったから(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:39:58 ID:vtfPnMi0O
youtubeの音楽をwmpの同期で携帯に入れる方法ありますか?
またwmvをwmaに変換させることはできますか?
詳しい方、お願いします
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:23:55 ID:WjHCOXbJ0
>>392
前半の質問は意味がわからんのでパスするとして、wmvから音声だけ取り出すのはWindows Media Encoder
付属のツールを使えばできる。
Windows Media Encoderはマイクロソフトのサイトから無料でダウンロードできる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:46:47 ID:WG6xzV1l0
今現在自分のチャンネルに飛ぶとアカウント停止中と出てしまいます。
これだけならわかるのですが、今までに上げた動画も全部観れるしデザインの変更や他の動画のアップロードもできます。
また動画一覧やチャンネル登録者一覧などのチャンネルからリンクされているページに直接飛ぶと問題なく表示されます。
停止に関するメールなどは全く来ていません。

念のためFirefoxとIE両方で、また別アカウントやログアウト状態で試しても同じ状況です。
恐らく何らかの不具合なだけとは思うのですが、同様の症状に心当たりのある方はいらっしゃいますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:58:11 ID:5mZiKs6w0
>>394
アカウント停止はされたが
排除処置が遅れているだけ
しばらくすれば、ちゃんと削除される
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:10:55 ID:WG6xzV1l0
>>395
ありがとうございました
おとなしく処分を待ちます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:16:44 ID:/srhBlbu0
コメント欄の質問にちゃんと答えてるのに感謝のコメントも書かないやつがいてる。
ていうか、それを読んだのかも疑わしい。いちいち質問に答えるのが馬鹿らしくなってくるぜ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:44:00 ID:/+lQOsdv0
個人プロフィールを変えようとしてチャンネルの更新ボタン押したら
500エラーが出るんだけどこれはどうしてかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:46:30 ID:10qdfGso0
内部サーバーエラーか?
少し待ってやり直せばいいんじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:47:34 ID:AZOeLiMk0
2chの質問系スレもそういうやつが大半だから慣れた
2chだと質問に答えてやっても感謝されないどころか、逆に食ってかかられるのも珍しくない
YouTubeのコメ欄はログイン必須だから、さすがにそこまで酷いのは見ないし、まあの気楽でいいよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:47:49 ID:WjHCOXbJ0
>>398
単に向こうが不安定なだけだと思う。何回やってるとそのうち成功しないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:49:54 ID:MVIEyjox0
重くネ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:22:08 ID:XOHtxzNC0
>>345
>>347
自分もOS9.2なんだけどもうダメなのかな?
動画はつべ頼みだったんだけど、もう絶望的?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:25:21 ID:p5Rg/5g10
チャンネルの更新ができない。
試そうとしてる人がいたら、チャンネル更新ボタンを押すと内容がすべて抹消されるので安易に触らないほうがいいかもです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:28:41 ID:m0g8avDc0
検索システムの「関連度」の項目は検索者にとってはありがたいシステムだけど
うp主にとっては冷や汗ものだよね。
ひっそりとしてたはずの俺の動画がいつのまにか最上位に関連づけされててドキドキする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:29:58 ID:p5Rg/5g10
>>404は「マイ アカウント / 個人プロフィールの編集」のことです。
他の設定項目は大丈夫みたいだけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:31:04 ID:vtfPnMi0O
>>393
ありがとうございます
やってみます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:59:00 ID:UfzuhTNH0
動画下に出てる Views の数字って
これ視聴回数カウンタでは無いの?

前見た動画を見に行ったら数がぜんぜん増えてないんだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:06:15 ID:m0g8avDc0
リアルタイムに増えてるわけじゃない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:07:46 ID:m0g8avDc0
・・・おれの日本語、おかしかったかな。

閲覧数はリアルタイムに表示されてるわけじゃないが、
カウントはちゃんと取得してある。一定時間後にまとめて反映される。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:37:20 ID:a7RIK0Rn0
>>404
俺は全部抹消されました
みんな気をつけてね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:51:43 ID:fL60v6VA0
youtubeよりbestizのほうが音質はいいんでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:54:51 ID:mW4zhNj80
>>412
bestizってどういうのか知らないが、YouTubeの音声はサンプリングレート22050Hz、ビットレート64Kbpsの
モノラルだ。
自前でFLVエンコすればこれより上げることもできるが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:47:41 ID:UfzuhTNH0
>>409-410
ども。なぜリアルタイムに反映しない仕様かっていう話はどこかに出てる?
415394:2007/12/15(土) 18:07:08 ID:WG6xzV1l0
すいませんどうも確認が足りなかったようで、チャンネルURLの形式によって違うみたいでした。
http://jp.youtube.com/ユーザーID
では停止中と表示され、
http://jp.youtube.com/user/ユーザーID
http://jp.youtube.com/profile?user=ユーザーID
では正常に閲覧できました。
特に利用に問題は無いようなので様子を見ようと思いますが、念のためご報告までに。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:32:50 ID:3OxAjybE0
>>403
「旧・mac板初心者質問スレ49」より
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1193230640/550
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1193230640/552
各ブラウザはぐぐれば見つかります。
一長一短ありますが、どれでも動画は見られました。

アドビShockwave
ttp://www.adobe.com/shockwave/download/?P1_Prod_Version=Shockwave&Lang=Japanese
例の↓あれ
ttp://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=d9c2fe33&sliceId=2
ビギナーのためのネットスケープ7講座
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:32:30 ID:pXXWvA700
youtubeの動画が見れない…何ででしょう?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:04:37 ID:P0fzLlV30
>>417
その情報が少なすぎる書き方だと「俺は見られるよ」としか返事を返せない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:07:25 ID:XOHtxzNC0
>>416
詳しくありがとう!
一応旧・mac板初心者質問スレにあった3つのブラウザ入れてみたけど
やっぱりどれも新しいバージョンのFlash Playerを入れて下さいって出る…
もう少しがんばってみます。ありがとう!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:57:09 ID:hHpT8FlI0
264対応版がきて古いPCが蹴られてるのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:48:07 ID:LcQQ0eWc0
>>419
自分もOS9.2だけどネスケ7.0+flash7で動画は見られるよ。
ただしHOMEページが表示されてからさらに完全に読み込ませようとすると
画面が真っ白になるので、そうなる前に読み込みを中断させるか
他のページに飛ぶしかない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:27:03 ID:D401iOGy0
すいません。
質問ですがマイチャンネルの背景をお気に入りの壁紙に変更したいのですが
しばらくすると、元の背景(原色)に戻ってしまいます。
背景の壁紙を定着させるにはどうしたらよいのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:37:13 ID:VTmgFjhL0
一度変更したらそのまま定着するはずだよ。
あなたが登録してる壁紙サイトがyoutubeからのアクセスを蹴ってるんじゃないの。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:46:30 ID:D401iOGy0
>>423
ありがとうございます。アクセス蹴られてるのか…orz…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:07:30 ID:VTmgFjhL0
もしかして、すでに高画質化がはじまってたりする!?

俺のお気に入りに登録してある動画、いまみたらテラ高画質なんだが。
動画アドレスに変更はないし、ようつべの中の人がやらかしたとしか思えない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:50:39 ID:yaxWXOQ8O
開発者プロフィールを登録したいのだが何回やっても何回やっても承認エラーだ…

ヘルプミー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:32:11 ID:ZdWgbnI80
>>425
いまためしにあげてみたけど今までどおり350品質に変換された
過去分から順次変換して終わったら新規受付かな?

差し支えなければURLキボン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:57:17 ID:0NallCJG0
MP4コンテナでH.264,HE-AACの250kであげてみたんだが、320kのFLV1にデコードされてた。
少なくとも自エンコの動画はそのままでは受け付けてないな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:21:21 ID:ODRvDEpU0
>>427
この動画。以前は字幕が潰れてて文字の判別すら付かなかったんだが、いまはこのとおり。
http://jp.youtube.com/watch?v=N0DcSianGGE

>今までどおり350品質に
つべ製エンコは300だったはず。だから、字幕入りの動画は観れたもんじゃなかった。

>>428
俺がうpしてる動画で、ようつべの仕業で音ズレが発生してしまった動画があるんだが、
いま、そっち動画も確認したらやっぱり音ズレは直ってなかった。
すべての動画ってわけじゃなさそう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:37:05 ID:QgGd+nmr0
アメリカ人から動画の共有してけれって着てたのですが、
するに当たってなにか礼儀みたいなものあるのでしょうか?
ログインして時間掛けるとあれなんで、メール読んだまま
迷ってる状態なのですが…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:07:50 ID:ODRvDEpU0
フレンド申請の申し込みメールなら、ログインして認証ボタン押してやるだけでいいよ。
無言でもおkだが、一言「よろしくね」くらいの会話があったらその後の会話も弾むだろう。
ただし、その人がどんな目的でフレンドになりたいのかにもよる。
自分の動画を宣伝するツールとしてフレンドシステムを利用してる人もいるからね。
その手の人間はこちらからお薦めの動画送っても無反応だったりする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:03:50 ID:PyBlBo6T0
>>429
どう見ても、いつものYouTube画質だけど・・
まだまだH.264は対応してないね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:14:47 ID:2GFCqqE40
何この糞画質動画www
なんで嘘までついてクリックさせたいのかなヤレヤレ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:39:35 ID:QgGd+nmr0
>>431
同じ趣味の人のようなのでそこら辺はたぶん大丈夫かな
早速ログインしてこようと思います、どうもありがとう
435412:2007/12/16(日) 18:21:08 ID:c8vmFS2q0
>>413
なるほど
ありがとう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:34:41 ID:hY8n6jYj0
別に著作権に違反しているわけでもない動画をアップしたのに
「この動画利用できません」という表示は出てしまいます。

考えられる原因を教えてください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:38:35 ID:ODRvDEpU0
>>432
うん。でもね、ここで俺がいいたいのは、
画質に変化があったってことなんだ。
他にそういう動画があるなら俺も確証持てるだろ。

>>433
うpした当時の画質がこのレベルだったってことだろ。
普段使われてない、そのチンケな脳ミソで想像力を働かせてみろや。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:39:22 ID:kmpWvqZN0
>>436
その動画はどんな形式だ? YouTubeが受け付けてくれない形式だったのでは?
あるいはファイルが壊れていたとか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:49:18 ID:nLv8oyn80
>>436
落ちてくる flv のタイムスタンプは 2007.08.09 だが。
少なくともそこからは変化がないし、そして最初からあるまい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:52:49 ID:PyBlBo6T0
>>436
今UPしたばかりのビデオなら、まだ内部で公開できるデータになってない
最近はサムネイルが出ても、すぐに視られない場合が多い
しばらく待てば視られるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:28:40 ID:9iOoGgg70
動画を見ようとすると、ログイン画面に飛ばされるんですけど
原因わかる人いたら教えてもらえませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:21:50 ID:3jvQZmde0
成功例の報告

Internet Explorer で今まで何の問題なく見ていたのに、何の変更もしないのに、
突然に見れなくなりました。Mac OS9です。
Netscape では今まで見れたことすらありません。
Flash Playerをインストールし直し、最新のプラグも入れ替えたのに。

ついでに Netscape のプラグを見たらバージョン6.0(2003年作成)じゃないですか。
最新は7.0のはずだからダウンロードし直してみたら、何と!見えるようになりました。

Internet Explorer で見れないのは相変わらずです……。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:06:04 ID:y3LEkDNe0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:14:33 ID:efmowFH80
OS9.2で見れなくなっていた403です。
あれから何度もFlashをインストールし直したりして、
和ジラでなんとか見れようになりました。
>>416>>421>>442
いろいろヒントを頂きましてありがとうございました!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:24:07 ID:ow1WvL3O0
MyVideosとFavoritesの画面で、ビデオのタイトルが長い場合に...で省略されるように
変わってない?使用フォントによるのかな。
ビデオタイトルの最後のほうだけ違うのをたくさんupしているのでこういう風にされると困るなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:32:56 ID:9oQaU+Ca0
ようつべが昨日から急に観れなくなったんだけど
何が原因なの?↓のメッセージが表示される

JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。
最新の Flash Player を入手してください。

ニコニコは問題無く観れるのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:11:09 ID:ebdxN8at0
すみません、以前見かけた動画を探したいのですが
そのような板・スレ・サイトをご存知の方いますか?

ちなみに、MortalKombatというゲームの動画でポリゴン
じゃなくてドット描画、歌詞だけでなく効果音も字幕で解説が入る
通常のプレイ動画ではなく、エミュや改造っぽいMAD動画
よろしくお願いします
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:33:40 ID:NDYPk57Y0
お願いします。
「カクカク映像」と「パソコン性能」の関係について。
次の2つの動画が当方のPCでは、一方はカクカク、一方はスムーズです。

ややカクカク
http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
スムーズ
http://www.youtube.com/watch?v=sqjadZcjgmM
(見極めのコツは、ジャンプ回転中のなめらかさ)

 (原物の動画ファイルを2つとも所有しており、
  PCでの再生(WMPなど)では、2つともスムーズです。つまりファイルは問題ないとも考えられる)

この場合、カクカクの大きな原因の一つは「パソコンの低い性能」と考えられますか?
つまり、
■もっと低性能のパソコンなら、2つともカクカクし、
■もっと高性能のパソコンなら、2つともスムーズ、
ということになりますか?

(もちろん、原因はPC性能「だけ」とは考えていません)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:57:32 ID:hG3z0xrX0
俺はどちらもスムーズに観れるよ。
パソの性能っていうより、回線が込んでるだけじゃねーの。
6分程度の動画でやたら読み込みが遅かった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:02:30 ID:BeQtDAxQ0
感動した^^
今のスケート界は進化どころか劣化しているのがよくわかった
動画の確認の為に2回ずつ見てしもうた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:07:57 ID:hGXb0H5/0
感動した^^
今の女子スケート界はスタイルとビジュアルとアイドル化は間違いなく進化してるのがよくわかった
みどりの大根足をまた見れるとは思わなかった、2度とは見る気はないが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:17:56 ID:yq+oNOU/0
youtubeの動画をハードディスクに保存したり、
CD-RやDVD-Rなどに保存するのってまずいんでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:22:43 ID:DxGSxkJH0
ドゲザ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:35:50 ID:D9oU6zhQ0
自作曲を芸能人の写真とくっつけてyoutubeに発表していたのですが
今日警告もなしに突然40件くらい消されました。(アカウント停止)
(40件のなかには自分のライブ映像などもありました)

そして先ほどまでアカウントが停止だったのが、
いまはもうあとかたもなく消えてしまいました。(動画もすべて)

一体なにが原因なのでしょうか?
個人的には僕の作品が気にいらない人が
嫌がらせで通報したように思うのですが、
そんな私怨だけでもあっさり消されてしまうものなのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:40:57 ID:hG3z0xrX0
削除理由はなんだった?
権利者削除だったの?
456454:2007/12/18(火) 01:46:51 ID:D9oU6zhQ0
>>455
親愛なるメンバー:
これは私たちがこの材料が侵害されていると主張する渡辺Entertainment Inc.による
第三者通知の結果、以下の材料へのアクセスを取り除くか、
または無効にしたのをあなたに通知するためのものです:


↑これは権利者削除ってやつ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:53:53 ID:G4cMwsV70
そのまんま書いてあるじゃないか
458454:2007/12/18(火) 01:57:00 ID:D9oU6zhQ0
>>457
あーこれはまあ納得するけどさ

これは私たちがこの材料が侵害されていると主張する
Lespros entertainmet株式会社による第三者通知の結果、
以下の材料へのアクセスを取り除くか、
または無効にしたのをあなたに通知するためのものです:

「カタカナ顔文字」(アイドル編) 
スカイブルー100: http://www.youtube.com/watch?v=07BTq1lVpI0

↑これはどこが違反してるのかまったくわからない

動画を見てほしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1754143

曲も絵も自作だし、一体なにがいけないのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:57:04 ID:1Rgv1i3G0
横の関連動画がこの動画を見てる人は他にこんな動画を見ていますになってない?
460454:2007/12/18(火) 02:03:59 ID:D9oU6zhQ0
「このユーザーの他の動画」ってとこ?
それだけで削除されるっていうのですか?
461454:2007/12/18(火) 02:04:43 ID:D9oU6zhQ0
↑は
>>459さんへのレスです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:06:24 ID:hG3z0xrX0
渡辺プロダクション。そいつyoutubeに自分のチャンネル持ってるね。

>Lespros entertainmet
はいはい、ワロスワロス。youtube徹底削除で有名な会社じゃん。
動画あげるならガッキーの名前は伏せとけよww

>動画を見てほしい
これは全くガッキーと関係ない動画だね。
不当な削除に対しては、youtubeに動画回復するようメールで通告できるはずだよ。
送られてきたメール確認してみな。
463454:2007/12/18(火) 02:10:08 ID:D9oU6zhQ0
>>462
あ、レスありがとうございます。
回復するようメールで送って回復した場合は
アカウントも回復するのでしょうか?
それと回復したところでその動画のみでしょうか?

また40個くらいアップしたいので、
それなら新たにアカウントを作って
アップしたほうがいいのでしょうかね・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:11:55 ID:CGjOic2b0
内容検討したって意味ないんだって
YouTubeは細かくビデオの内容を検証してるわけじゃないから
他のビデオの合同削除のタブ繋がりの網に入ったから削除されたんだろ。歌も自作だとは思われてないはずだ
たぶんほかのやつも削除されて、ずっと悪質なやつが他にいたはずだ

「おれは動画使ってない、画像だけだし歌は自作の歌
すべてのビデオが○○プロのタレントじゃないのにおかしいおかしいおかしい」といってみたところではじまらない

以前にA局の映像を無関係のB局の申し立てで削除されたことが2度あったw
それからはつべの説明書きに「これはA局の映像だ」と英文で明記したww。タブも繋がらないように工夫した。
それ以降は間違いは無くなったよ

自作の場合でも出来るだけ自作であることを英語で表記したほうがいい
タイトルで明記してるやつもいる
相手は自作も他作も区別できないんだから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:12:35 ID:hG3z0xrX0
今回は勉強したと思っていちから垢作り直せ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:14:11 ID:G4cMwsV70
CM でもあっと言う間に削除されるって話だぞ。

> だれがだれだか当ててみてください。制作したのは今年の六月です。
> そのときは新垣ゆいを「ニイガキユイ」だと思っていたため間違って
> 「ニイガキユイ」のまま制作したことをここにゆいちゃんに謝罪したいと
> 思って射精してうっ... BGM スカイブルー100「もぐらの運動会」

余計なことを書くからだな
467454:2007/12/18(火) 02:14:50 ID:D9oU6zhQ0
>>464
そうですか。
ちなみに回復メールというのは送るだけ無駄ですか?
あと回復メールは英語で送らなければだめなのでしょうか?
英語まったくだめぽです・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:17:33 ID:G4cMwsV70
>>464
タブとタグの区別はつけたほうがいいぞ
469454:2007/12/18(火) 02:17:46 ID:D9oU6zhQ0
>>465
そうですね。アカウント作ります。

>>466
ですが、新垣ゆいで検索した人にも見てもらいたいんですよね。
でもそうすると通報される確率も高くなるのですね・・
でも今後は英語で「自作」というのを強調していこうと思います。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:18:01 ID:bHCaZ3SkO
youtubeに流れてる動画をDVD-Rに焼く事はできますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:18:13 ID:CGjOic2b0
>>467
回復メールは他の人が書いたやつ
おれが書いてるのはYouTubeの一般的なこころえの事

>>468
472454:2007/12/18(火) 02:19:19 ID:D9oU6zhQ0
あと芸能人の画像をつなげて自作曲をバックに流すという作品は
英語で「自作曲」というのを表記すれば、
消される可能性は95パーセントくらいなくなるのでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:23:11 ID:hG3z0xrX0
いくら自作でも画像の肖像権はプロダクションが握ってるんだから
名前入れた時点で結局同じ結果になると思うよ。
474454:2007/12/18(火) 02:28:38 ID:D9oU6zhQ0
>>473
ということはやはり肖像権は違反しているということですか?
つまり自作曲に芸能人の画像をスライドさせるのは違法動画であると?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:30:09 ID:BeQtDAxQ0
ww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:30:49 ID:ape6gJRu0
これは酷い釣り
477454:2007/12/18(火) 02:34:18 ID:D9oU6zhQ0
無知なんですよ!
でもまあその作風は変えるつもりはありません。
となるとやはりいつ削除されても文句は言えない立場になるわけですね。
そうなるといかに削除させないかということになると思うのですが、
その「タイトルに英語で自作曲というのを表記する」以外に
どんないいアイディアがありますでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:38:29 ID:vvvHMpSF0
好きにせえ
479454:2007/12/18(火) 02:43:33 ID:D9oU6zhQ0
>>478
好きにしたいので、うまいアイディアを教えてください。
再生数やもらったコメントは僕にとって財産だったんですよ。。
それが消えてしまうと憂鬱でもう眠れません・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:56:24 ID:hG3z0xrX0
きめぇ・・・
481454:2007/12/18(火) 02:59:27 ID:D9oU6zhQ0
>>480
まじで教えてください。
今夜また動画を40本アップして
またすぐに同じ結果になったら発狂しますよ・・

今回は1年でようやくアカウント削除になったわけですけど・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:09:57 ID:hG3z0xrX0
外部にブログ作成してそこからタレントの名前入りで動画紹介すりゃいいだろ。
ネット検索から来たファンが常連になってくれるだろうよ。
483454:2007/12/18(火) 03:11:32 ID:D9oU6zhQ0
>>482
youtubeより視聴数は稼げそうですかね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:27:31 ID:NDYPk57Y0
>>449
ありがとうございます。ただ書き忘れましたが、違いはほんのわずかです。
回線の影響ではほぼないです(経験上そう言える)。

>(見極めのコツは、ジャンプ回転中のなめらかさ)
これに追加して、カクカクが分かりやすいのは「リンクの外周フェンスの文字の動き」です。
また参考までに言うと、
下記の現象の原因は「PCの低性能」だとすでに分っています。
・YouTube動画を全画面表示にするとカクカクする現象

>>450
感想じゃなくて映像状況を教えてくださいよw
>>451
まあ残念ですが世界中で日本人にだけ日本でだけ通用する価値意識メンタリティです。情報でなく。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:44:39 ID:i+TKbT7h0
全画面表示にすると再生の隣にメニューがついてるけど前からありましたっけ?
486454:2007/12/18(火) 03:45:02 ID:D9oU6zhQ0
最後に一つお聞きしたいのですが
「自作曲」というのを英語で表記する場合は「Self-made tune」ですか?
ただそれで登録してる人はあまりません・・

どういうふうに表記すればいいのですかね?
487454:2007/12/18(火) 04:24:12 ID:D9oU6zhQ0
だれか・・・・・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:38:50 ID:hG3z0xrX0
>>484
思ったんだが、字幕入りの奴はうp主が入れたの?
それとも公式のもの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:39:52 ID:hG3z0xrX0
>>485
いや、最近のメンテで新規追加された。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:53:47 ID:m2nZIHqW0
>>445
これは俺も困ってる
動画のタイトルを「English : 日本語」って感じで表記してるんだが
日本語の方が見えなくなった
元の仕様に戻して欲しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:05:34 ID:NDYPk57Y0
>>488
よく分からないが、「入れた」「公式」?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:44:41 ID:D9oU6zhQ0
この動画は自作曲動画だということを強調するために
英語で自作曲ということを表記したいのですが、
その場合、なんという英語にすればよいのでしょうか?

運営に向けてアピールしたいのです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:49:10 ID:iKz180KV0
しつこっ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:49:11 ID:Lx+yPzlL0
もう見苦しいからカエレ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:28:52 ID:D9oU6zhQ0
教えてくれたら帰ります!
馬鹿ですいません!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:01:54 ID:iKz180KV0
Youtubeという場所を借りている以上あなたに発言権はない
Youtubeの指示には従いなさい
嫌なら出ていきなさい

それより関係ない曲に勝手に他人の写真のせて流すとかどういう神経なの?
俺がYoutubeやニコニコの運営でもやっぱり消すよそんなの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:45:51 ID:XNcCsLna0
↓でボーカルとってる人は誰なんでしょう。
タグ見ると「J」ってあるけど…

http://jp.youtube.com/watch?v=nMkNhQIyyok
http://jp.youtube.com/watch?v=8tPEffq4nuY

ニコニコからの転載動画なので、ニコニコ質問スレで訊いた方がいいのかとも思ったけど、
自分はニコの垢は持ってないので、こっちで質問させてもらいます。

他に適切なスレがあれば、指摘・誘導いただけるとありがたいです。
(アイマス関連のスレで訊いた方がいいのかな?)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:13:15 ID:VmybI+dS0
>>454
I always infringe the copyright, shit.
Please delete exactly what I upload.
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:27:25 ID:D9oU6zhQ0
>>498
私がいつも著作権を侵害する、くそっ。
まさに私がアップロードすることを削除してください。

だまされないよ!!

とりあえずOriginal Songというのを
タイトルと本文のところに書きました。
タグにも入れたほういいですかね?

再生数やコメントはもう戻ってこないけど、
またがんばろうという気持ちでいます。
少し寝たらいくぶん楽になりました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:37:39 ID:pRo51S/U0
ちょっとでも著作権肖像権が絡んでる動画の場合は
どんなに頑張ったところで100%消されないようにすることは出来んのだから
うpする前から「そのうちいつか消されても仕方ない」くらいに思ってうpしないといかんよ
消されるのが嫌ならうpするな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:38:44 ID:1oIpIjdF0
再生数やコメント数しか生き甲斐のない人生なんて


嫌すぎる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:56:28 ID:hG3z0xrX0
>>491
もう一度聞く。その字幕は誰が入れたの?

>>499
回線切って首釣って死ね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:59:20 ID:NDYPk57Y0
>>448>>484ですが、
>>502
「もう一度聞く」って、一度も聞かれていない。
「字幕は誰が入れた」の意味がよく分からないんだが。(日本語字幕を付けたのは誰?という意味かな)
字幕は誰が入れたかは質問に関係がない。

頭がおかしい人ですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:33:29 ID:GIawvV/G0
態度の悪い釣り氏の「自称質問者」が2人入り乱れて活躍しているという噂の掲示板はこちらですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:41:38 ID:hG3z0xrX0
>>503
あたなは会話ができない人のようですね。
原因をいくつか想定した上で判断に必要な情報を聞き出したかったのですが
もうわたしは回答しないことにしたので他をあたってください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:53:32 ID:NDYPk57Y0
>>505>>504
えーと、答えないんなら黙っててくれる? 邪魔なんで。
507499:2007/12/18(火) 13:38:13 ID:D9oU6zhQ0
僕は態度悪くないですよ!
みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです(顔射ではない)

今後もがんばって創作活動を続けますので
応援してくださいね!

というわけで英語でなんて表記したらいいのか、
はっきりわからないままいったん買い物に行ってきます(今夜は鍋なので)。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:40:25 ID:DkIGPA7F0
('_')
∩ ∩
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:51:00 ID:hG3z0xrX0
No thank you
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:57:00 ID:1X74l4ro0
                  ∧_∧
                 ( ・∀・ )')
    ∧_∧          ( つ  /
   ( ´∀` っ   ∧∧   |   (~~)
   (つ   /  c(・д・,,)   し'"´
    | (⌒)   ヽ と )
    し⌒      ('~) l
               `J

↑ 例えば、こういうのって日本以外のようつべや掲示板では見られるものなんですか?
  動画製作やコメントで使ってる人います?どんな反応が返ってくるんでしょう?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:25:01 ID:57tDVvog0
   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'      痛い釣り師が同時刻に2人か
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ    IDは違うが同一人物の可能性も捨てきれないな、、、
    `,>‐、 ` ̄   _''"/       PCと携帯を併用すれば可能
.  , < `i. l` l^L -‐っく
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:58:02 ID:NDYPk57Y0
すごくくやしそうだね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:31:41 ID:oL6GfJEXO
すみません、ここで質問していいのか迷ったんですが。
めちゃイケの、加藤浩次とカオリちゃんの結婚出産スペシャルってようつべにはありますでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:39:16 ID:oL6GfJEXO
ぎゃあ…専用スレあったのですね。
すみません、スルーしてください
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:46:49 ID:7Y7X3Ulm0
「ぎゃあ」とか言うな
キモい
お前は馴れ合いチャットだけやってろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:58:48 ID:pKdeUpoJ0
もちつけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:19:41 ID:w9Ev4B0i0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:26:31 ID:w9Ev4B0i0
プロフィール直したら情報全消去っていうバグはもう直ったのかな。
直したいんだけど、怖くて開けないや。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:34:02 ID:0my9bncx0
>>518
俺の場合は今日の午後やったけど大丈夫だった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:56:11 ID:C/D6C1ci0
>>517

その動画から関連動画のコメント見てくと、AAを猫系のキャラクターと
とらえてる人もいるみたいだね。さすがにモナーとニダーとシナの区別は
外人さんには無理だろうけど。日本以外のアジアも同様でしょうね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:59:48 ID:bGgJ7LlB0
マイアカウントの動画で評価を見ると
評価の数が2になってるんだけど
実際に動画を見てみると、評価の数は1になってる。
これって、動画を再生する画面の方には
まだ数が反映されてないってこと?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:11:39 ID:w9Ev4B0i0
>>519
d。怖いけど勇気だして開いてみるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:13:47 ID:w9Ev4B0i0
>>521
そうです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:20:47 ID:bGgJ7LlB0
>>523
そっか、ありがとう。
アップしたばかりで再生数5なのに
もう評価がついててびっくりした。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:47:47 ID:DGZwlRey0
再生数5で評価が2か
そのうちの評価1回は自分か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:52:47 ID:nEqJ6M230
同じタイプの動画を五つアップしたのですが
一つだけ何度アップしても失敗しましたになります・・

これは一度運営に目をつけられた動画だからなのか、
ファイルのタイトル名がよくないのか、
一体原因はなんなんでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:56:01 ID:PgfHDnSx0
目をつけられたって削除されたってことか?だったら同じファイルはもうアップロードできないぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:08:03 ID:ir2ixT+80
レス横の親指が上向いてるのと下向いてるのと
クリックするとどういう効果があるのですか?
誤って下向きの親指をクリックしたらそのレスが隠れてしまいました。
クリックした者の情報も記録されますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:44:31 ID:ejGGbf570
>>528
>するとどういう効果があるのですか?
投票。(試しにコメントが多い動画の実例を見てください)
>クリックした者の情報も記録されますか?
警察が調べれば分かるかも知れない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:50:18 ID:ejGGbf570
>>486
Original(オリジナル)
Composed by 自分
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:00:27 ID:vlsmcw/kO
ネットカフェにいるんですが、携帯からメンバー登録はできませんか?
確認メールが来て、そこにクリックしても“無効データ取得”となり確認取れません。
よろしくお願いします
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:32:23 ID:DGZwlRey0
ネットカフェにいるならそのPCでフリーメールをとればいいのでは
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:56:33 ID:ejGGbf570
「ネットカフェにいるんですが、」という分部さえなかったら良かったね
534524:2007/12/19(水) 08:29:24 ID:ePq6wuTs0
>>525
なんで自分で評価つけるんだよw
たぶん、サブってる人だよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:52:00 ID:CNA72nG30
突然、youtubeだけ観れなくなりました
ニコ動画や他のフラッシュは観れます
何が原因でしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:03:38 ID:ejGGbf570
昨今YouTubeは不安定。もうちょっと様子見て。
(つか「観れなくなりました」って漠然で答えようがない)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:16:45 ID:CNA72nG30
>>536
>JavaScript がオフになっているか、
>古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。
>最新の Flash Player を入手してください。

上記のメッセージが表示されます
JavaScriptもオンになってるし
Adobe Flash Playerもアンインストしてインストールし直したんですが
youtubeだけ観れません
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:45:49 ID:jHRKYqlM0
再起動
539531:2007/12/19(水) 22:30:41 ID:vlsmcw/kO
>>532
あの後すぐ寝てしまったのと、どこにレスしたのか忘れてしまい返事遅れました。
家のやつでやったら取れました。ネット関係は全くうといもんでして。
ありがとうございました。

>>533
どういう意味ですか?何か質問する時はカフェに居るとは書かないほうが良いのですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:13 ID:zNrTMawq0
YOUTUBEで本来4対3の番組に上下黒帯つけて、つぶれた画面になってるのが多いけど
あれわざとやってるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:08 ID:LIq49wal0
ようつべがエンコするときにそうしている
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:29 ID:2Fx1XqW00
埋め込んだ動画をクリックすると、Sites Linking to This VideoにURLが表示されますが、
テキストリンクでもSites Linking to This VideoにURLを表示することはできますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:51:05 ID:317ZG+AS0
>>540
352x240で上げるとそうなるね。
うp主が知らないケースが多い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:17:29 ID:uwE9RgcI0
352x240とか720x480で録画したまま上げてるとか
そのままのサイズで再エンコしてるとかだろうな。
気づいてないのか、変更の仕方を知らないのか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:05:04 ID:hSLydT5W0

いい加減スレ頭のテンプレくらい読め

特にflashで見れないしつこく言ってる馬鹿
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:24:58 ID:QFC8zTDg0
それじゃあ個人プロフィールの編集ページの不具合について語ろうか。
一向に直る気配がないけど、何やってんだろうね運営共。
内部スクリプトの単純なバグとしか考えられないんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:32:50 ID:EXPwXPb40
>>540
自分の経験ではMediacoderでエンコしたときだけそうなった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:51:07 ID:J3RdSYzo0
ようつべ本体で見ると上下黒帯出てる動画を
外部サイトに貼り付けられたもので見ると同じ動画でも黒帯出てないよね
あれはようつべの仕様の問題?それとも貼り付けるときのサイズを工夫すればいいの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:13:11 ID:0CT7N1ai0
動画リストの並び替え順のメニューが押そうとすると消えるんだけど俺だけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:44:40 ID:LabP2m880
アカウント編集が上手くいかない
最近おかしかったのはmytopvideoとprofile編集

何が原因だろうか。一週経っても状況変わらず...
ただ、profileは個人情報は×だけど
チャンネル情報は編集できるようになった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:06:16 ID:biDebT2E0
関連動画がまた死んでるみたいなんで
また不安定期に入ったんじゃないかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:00:22 ID:WmLK9YIH0
同じ単語でもタグ経由と打ち込みで検索結果が違うのと
チャンネル内の動画一覧で動画タイトル後半が省略されるのを
どうにかしてくれと思ってるのは俺だけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:40:11 ID:p/+p1l5M0
フルスクリーンモードにすると、最初に戻るボタンのところに変なボタンが表示されるんだけど、何コレ?既出?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:27:08 ID:e943YKfx0
>>552
ニコニコにも同じ事が言えません?同じ単語でもキーワード検索とタグ検索じゃ
ヒットする動画数が違いますし。これって普通な事なんですか?
最初、自分のPCがおかしいのかと思った
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:40:15 ID:uwE9RgcI0
違うに決まってるだろ
っていうか、同じだったら何の意味もない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:56:38 ID:Rfi+7DBt0
打ち込み検索は関連性重視。タグ検索はキーワードのみでヒット。違うに決まってるだろ常考
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:14:16 ID:LV2Rx55C0
また関連動画がストップしたねw
前に誰かが書いてたけど 年末年始は止まるのかな。
年始はいつから反映されるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:33:56 ID:EXPwXPb40
このスレ勉強になるな〜〜、タグでの検索と打ち込みでの検索結果が
違うとは。うp初めて丸々1年たったというのに知らんかった。ww



559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:09:59 ID:qXm8CSwA0
>>553
>>339参照
動く人と動かん人がいるらしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:53:23 ID:qXm8CSwA0
Youtubeからなんか変なメールがきたw
なんだこれww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:11:47 ID:ZsQeolsl0

昨日の16時、マイアカウント内のボタンが幾つか消え始めたんでヲチしてたら、
「動画IDの一致」って項目増えた

”YouTube のシステムでは、著作権に関する問題は検出されていません。”って
書いてあるから、削除済データベースに引っ掛かったら表示される様にでもなったんだろうか

あと最大化再生終了時のあの五月蝿い選択画面は、不評で止めたらしい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:45:35 ID:9WD2CpRA0
>「動画IDの一致」って項目増えた
どこら辺? 俺のマイアカウント内には見当たらないようだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:56:09 ID:riqzK5TI0
なんかすべての(YouTube内)表記が中国語?
みたいな文字になってるんだけど原因わかりますか?
最初開いたときは日本語だったんだけど・・・
次にもう1回開いたらこんなことに・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:01:01 ID:qXm8CSwA0
MyVideoを開くと左上に

My Account / Videos
My Videos
My Favorites
Video ID Matches

て出てる一番下のがそうだね

フルオートで侵害検出するシステムが完成したのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:27:22 ID:cs0uZPfA0
>>554-556
以前は基本的に同じ検索結果じゃなかったか?

つーか、ワード検索のヒット率が明らかに低下してる。
以前はひっかかった動画が、同じ用語でひっかからなくなってる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:30:29 ID:9WD2CpRA0
>>564
おお、確かに表示されてるな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:38:16 ID:9WD2CpRA0
>>565
いま調べたら、国籍マークを世界と日本で比較したら、検索結果が違ってくるね。
能力が低下してるんじゃなくって、カテゴライズが微細化したと考えた方が適切かも。

国籍を世界にして再検索してみて。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:01:20 ID:Rhge3oS30
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:09:12 ID:L9u8hipX0
削除されないコツってありますか?
あと、垢削除ってどの程度やるとされますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:44:42 ID:bQ/5l5Lw0
マイ動画の「動画IDの一致」をクリックしたら “YouTube のシステムでは、著作権に関する問題は検出されていません。”
て出たけど、いよいよ始まったな。

>>569
・大量にアップしないこと
・削除に熱心なプロダクションやテレビ局(番組)に注意する
・タグの貼り方に注意する
 
 ぐらいかな、自分が気をつけてるのは。

 あと、3回削除されたら垢はアウト。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:00:13 ID:L9u8hipX0
>>570
そうですか、ありがとうございます。
でも大量にうpすることになるんで毎日少しずつうpしようかと
思ってるんですが効果ありますかね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:31:35 ID:s+sKp23/0
ド素人がガッキーに手出すんじゃねぇと何度いったら(ry
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:58:23 ID:7XxAe4fT0
お、個人プロフィールの編集ぺージ直ってる!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:12:01 ID:mOdwSrCx0
動画を止めて、その画像を保存したいのですが、
どうすればいいでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:17:48 ID:SUdw4ELB0
>>571
YouTubeの削除理由に”投稿数”は関係ないぞ

大量にうpするな、というは570はどういう意味で書いてるか ? だが
内容がやばいVideoは目立つことをするな程度の意味じゃないのか

それと3OUT制は厳密に守られずに、YouTubeの判断でかなり自由に垢削除が行われている
2回で停止になっても「おれはまだ2回目で3回やってないのに、間違ってませんか?」
という異議申し立ては出来ませんのであしからず
まだ違反してない登録メアドが同じ別複垢も一網打尽で停止された事例が数多く報告されている
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:37:50 ID:kLVgjB2e0
>>574
止め方はOKね。
止めたら、PrintScreenキー押す。Alt+PrintScreenでも可。
そしたら、ペイントなりフォトショなり画像編集ソフト上げて、新規作成で、
編集→貼り付け(ペースト)
範囲指定ツールで範囲指定して、切り抜く(フォトショ)か、選択範囲をファイルへ保存(ペイント)する。
以上。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:52:19 ID:JWqqaHd70
ブラウザからyoutubeへうpできないので
いつもfree youtube uploader というツールでうpしているのですが
なぜか急にfree youtube uploaderからyoutubeへログインできなくなってしまいました。
なにか原因があるのでしょうか?
最新版を再インストして、ファイアーウォールを切ってもダメです。

仕方がないのでブラウザからうpしてみたのですが
上げ終わった結果を確認してみると
2分のファイルでも30秒のファイルでもなぜか1秒になってしまいます。
なにが原因なのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:36:46 ID:FxY4o0Hr0
>>577
上段:仕様変更が激しいから、それぐらいのことはあるでしょう。

下段:原因は複数ありえ、特定を優先することに意味があるとは思えない。
>なにが原因なのでしょうか?
原因さえ分かれば解決しなくてもいいってこと?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:37:40 ID:FxY4o0Hr0
上段でも言ってるね。
>なにか原因があるのでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:40:50 ID:FxY4o0Hr0
>>569>>570
>削除されないコツってありますか?

CMも入れること。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:38:33 ID:JWqqaHd70
原因がわかる=限りなく解決に近づく
だと自分は思うんですが、なにか勘違いしてるのでしょうか?

もちろん解決さえすればそれでいいのですが・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:39:38 ID:jzV9YuwQ0
検索のところに書き込んでもenter押すと文字が消えます。
コピペして入力することはできますが、めんどくさいのでなにか解決策ありませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:43:10 ID:h/URkmvR0
enter押さなきゃいいだろw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:47:04 ID:jzV9YuwQ0
だってenter押さなきゃ検索できないじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:54:31 ID:IjMbjoQv0
>>581
578-580とは違うが

近づくのか遠ざかるか知んないけど
その「free youtube uploader」ていうやつは第三者が作ったフリーソフトじゃないのかな?
YouTubeサイト自体が頻繁に改造しているような所なのに
サードパーティー製のソフトがログインできなくなった、て文句言っても始まらんでしょ
YouTubeの日本語公式BLOGにYouTubeの純正uploaderのやり方が詳しく載ってるからそれつかったらどうよ
(公式ブログhttp://jp.youtube.com/blogの11月13日の記事
でフリーソフトがまた使えるようになった慣れてるそれ使ったらどうよ
臨機応変に世の中渡っていかないと、原因究明とか無駄なことで時間費やすよりよっぽどいいと思うけど
まあお好きなように
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:57:38 ID:mOdwSrCx0
>>576
ありがとうございました!!!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:07:21 ID:bQ/5l5Lw0
>>582
カーソルを一度クリックすりゃ直るはず
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:57:30 ID:IBATrENb0
(・д・)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:01:01 ID:8RjleNb/0
>>582
>>587にちょと追加。
トップの再生中の動画とかが全部表示された後に検索フィールクリックすると吉。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:25:24 ID:8RjleNb/0
検索フィールってorz。
フィールドでした。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:55 ID:/TUm2t150
YouTube って FLV をアップロードしても再変換されるの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:31 ID:S0Ct1BVM0
アカウント10個くらい使ってるんだが
垢(A)の関連動画の所にタグの関連性も全くない自分の別垢動画が表示されてんだけど
これって別垢でも同一人物ってばれちゃわない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:38 ID:9lGFHFwM0
ばれないだろ、誰もそんなこといちいち考えてないだろうし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:33 ID:R0uOXX8U0
>>580>>569>>570
そうだね、CMは入れたほうがいいね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:22 ID:8RjleNb/0
>>591
ビットレート(だっけ?)が音声と動画で350超えてると再エンコ。
おさまってればそのままUPされる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:09:30 ID:b0EW3uvS0
ごく稀に通常の「評価」のさらに下に「最近の評価」という項目に
ユーザー名と★の数が表示されている動画がありますが、
それはどうすれば設定して表示できるようにできるのでしょうか?


597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:32:13 ID:I3SXI2c10
Active Sharing を有効にすれば自分の評価を晒せる。
投稿主の設定で変わるものでない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:11:56 ID:JITEccMb0
ようつべで落としたファイルのビットレートがことごとくおかしいのは俺だけ・・?
何かようつべなのに落としたファイルがほとんど160kbps(マウスを当てて出る情報では)なのに
WMPでは56kbpsになってたりItunesでは34kbpsになってたりしてもう何を信用していいか分からんよ・・OTZ

助けてエロい人

599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:41:18 ID:EgpKPIsV0
>>591
FLVって言っても種類あるから
FLV1にエンコしないと再変換されるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:54:43 ID:j5De3/eC0
きしめんって元は何の曲なんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:55:38 ID:iUY82MZK0
>>596
たぶん評価した人がログインしたままだと表示される。
違うかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:13:23 ID:/XsaSevI0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:14:20 ID:lcwEHtqy0
なんか急にようつべ見れなくなったんだけど

みんな見れる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:28:26 ID:/XsaSevI0
ゼッコーチョー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:49:43 ID:OLxfcs7P0
profile imageっていう自分の顔写真みたいなものをうpできるけど、
縦長画像120x160を使ったら、Channel Pageでは横幅が拡大されて
普通の再生画面では、逆に左右が圧縮?されて左寄りに表示されてしまう。

みなさんはprofile imageのサイズは、どれくらいにしてますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:35:04 ID:lcwEHtqy0
よく見たら>>4の症状か・・・
一回強制終了されて再起動したら>>4の状態になっちまったんだよな

FP最新バージョンにしたし再起動もしたけど直らん
今までやってこれたから3、4、5の対処法は必要ないと思うし

誰か助言してくれない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:38:08 ID:lcwEHtqy0
すまん、キャッシュ忘れてた

谷の嫁で抜いてくる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:29:20 ID:PG5/Fxw60
ある動画をマイリスに登録したあと、1時間後くらいにマイリすから削除した場合って
その動画のマイリすト数はいったん1増えて、1時間後に1減るんでしょうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:30:30 ID:PG5/Fxw60
ごめん、すれち誤爆すまそ>>608
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:51:16 ID:jSyIVIZy0
タグが動画一覧から消えたよ!?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:19:31 ID:woFmmUpo0
>>605
とりあえず 4:3 のものにしとけ
612598:2007/12/23(日) 05:40:13 ID:JITEccMb0
助けて紳士な人・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:45:38 ID:woFmmUpo0
>>612
何の話かわからんだろ。音の話だったら、今のようつべエンコでは ABR 56kbps
が標準だ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:47:33 ID:JITEccMb0
うん・・mp3形式での話なんだ。
なぜかほとんど160kbpsなんだがWMPやItunesでは超低ビットレートになってる上に
時間も30分とか50分とかめっちゃくちゃという

結局どれが正しいのやら
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:49:08 ID:woFmmUpo0
ABR じゃなくて CBR だったかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:51:16 ID:woFmmUpo0
いや、やっぱり ABR だな。勘違いするのがいるのはこのせいだし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:59:43 ID:52lAiMkH0
flvなのかmp3なのかによって違ってくるんじゃ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:01:48 ID:6q3/7pmw0
>>596
>>601
評価した人が、自分のチャンネルの「チャンネルのデザイン」の項目の
「動画評価ボックス」のチェックをオンにすると
その人が評価した動画の下に、評価した星の数が出るようになる。
自分の動画を誰が評価したか見たくても、相手がチェックをオンにしてないと見れない。
つか、いい加減これもテンプレに入れてほしい・・・

こないだ自分の動画に星1つをつけたやつがいたが
そいつは評価ボックスをオンにしてたから、そいつが星1つをつけたやつだと判ったw
嫌がらせにしても頭おかしいんじゃないかと。
即行でユーザーのブロックしたが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:10:04 ID:j5De3/eC0
うpしようと思ってマイページに飛ぶと、何故か「投稿された動画はありません」
と表示されるので削除されたのかと思ってタグから自分の動画を探すと確かに
あります。
何故でしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:32:18 ID:QG2DZFBD0
YouTube初心者(赤ちゃん状態)です。
正月にやってみようと思うのですが
昔のビデオをのせようと思うのですがパソコン以外にビデオキャプチャ
を買ってくればいいですか?(お勧め品も教えてください。)
またパソコンがpentium4 1.5G メモリー256MBですが大丈夫ですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:47:59 ID:wY8HKC6+0
質問スレってのは、使っていて不明な点なんかを質問する場所であって
基本的なことはテンプレや関連サイトで学習するもの
(じゃないと、そんな質問が出るたびに何十行と言う文章の同じ内容の説明が
繰り返し書き込まれるスレになる)

まずは自分で検索して基本を学ぶこと
(ぐぐれば初心者用に説明したサイトなんかが転がってる)
その上でわからないことは、専用のスレを探して、テンプレや過去の書き込みで
既出・重複する内容でないことを確認した上で質問すること
622596:2007/12/23(日) 11:05:13 ID:zzzovhp00
>>618
ありがとうございます。お陰で謎が解けました。
自分のを晒しているだけで、評価した相手のを知るには相手が晒してないと
ってことですね。
やっぱり粘着で★一つつけまくる人を防止できないのかorz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:10:00 ID:t4k4ojQ10
12/13,20 仕様変更補記:

・チャンネルプロフィール画像を、別にアップロード可能になった (>>355)
・動画gifも可能になったが、見る側は非常に鬱陶しい
・別アップロードした場合、背景画像同様 「違反報告フォーム」 が追加される

・全画面再生時の関連動画表示エフェクトは廃止、再生ボタンの右のスイッチに転生 (>>561)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:23:11 ID:10FLklOJ0
profile imageにも動画(フラッシュ)を使う人が出てきたな。そのうち音
も出てきたりして。w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:18:39 ID:cDALZPN60
>>620
DVDレコーダーがあればデジタル化は簡単ですよ
ビデオ→DVD→PC(ただし、PCがDVD読み込み可能であること)
エンコ作業はそのPCのスペックでも充分に許容範囲です。

ここを参照してみてください
ttp://q.hatena.ne.jp/1156150827
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:22:47 ID:hJubffFa0
動画アップロードできなくない?
なぜだかアップできないのですが。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:46:06 ID:2upZJCyo0
>>626
俺も普通にだとアップロードできない。Click hereの所をクリックしてからアップすると大丈夫なので
そっちからアップしてる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:01:17 ID:Q0aTusfj0
うちでもマルチアップローダなら普通にアップ出来るが通常のアップロード画面からだと出来ないな
ただネカフェでアップしてみたら通常のでアップ出来たから全部が全部出来なくなってるわけではないようだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:44:39 ID:MjCmD2NQ0
>>624
え、Flash使えるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:49:21 ID:iUY82MZK0
>>620
PCのスペックは十分です。

私の場合、
古いビデオはDVDレコーダーでDVD-RAMに記録

DVD-RAMをPCに移動、専用アプリでMPEG2に変換(この段階でYouTubeにアップ可能)

フリーソフトのTMPGEnc、AviUtlなどで編集。コーデックは主にDivX。
サウンド調整もフリーソフトで行う。
てな具合。

察する限り、620さんには険しい道のりかと・・・ガンガレ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:53:23 ID:lFG6gz0h0
>>626>>627>>628
うわーたいへんだー
もしそうなら全世界だれもうpできなくておおさわぎだねー



>>3の最後よもうね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:41:19 ID:2upZJCyo0
>>631
お前アホだな。環境によってアップロードできない場合があるからこそYouTube側もアップロードの
方法を複数用意してるんだろうが。

環境依存の問題であるのは間違いないが、そういう問題が複数生じているのも間違いない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:31:20 ID:gIqFNAvj0
俺も普通にアップロードしようとしてもアップまでの行程2つあるうち
2まで飛べないからマルチアップローダからあげてる。
ふりーゆーちゅーぶあっぷろーだーでログオフされて
ログイン出来ずに使えなくなってから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:32:31 ID:/XsaSevI0
Googleアースに自分のとってきたYoutube動画を貼っているのだけど
はるときに地図でRecordedって出てるのに何日待っても適用されてくれない
geoタグの形式でないと適用してくれないのかなぁ?
635620:2007/12/23(日) 23:45:16 ID:QG2DZFBD0
>>630
古いビデオはDVDレコーダーでDVD-RAMに記録

ここまでやりました。

DVD-RAMをPCに移動、専用アプリでMPEG2に変換←ここの行のところ詳しく、やさしく
期待しないで待ってます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:23:40 ID:RKmTsppL0
youtube見てる時にふとプライバシーポリシー見てみたらなんか悪名高いdoubleclickを弾いてるが
これ、セキュリティソフトの類入れずにyoutube使ってる人はtrackingcookieとか仕込まれまくりって事か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:08:17 ID:taXonL4+0
>635
>625
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:03:38 ID:Cs6SCmYC0
検索結果ページで「関連度」や「通算」を押すとメニューは出るのですが
メニュー内にカーソルを動かそうとするとメニュー窓が消えてしまいます。
一時ファイルを削除してブラウザ再起動してもダメでした。解決策分かる方いませんか…?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:06:56 ID:Cs6SCmYC0
書き忘れました、OSはXPSP2のブラウザはSleipnirです。(IE6でも同じ症状が出ました)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:03:26 ID:qshzd5wR0
>>635
専用アプリとは別購入のPC用DVDドライブに添付されていた編集ソフト「DVD-MovieAlbumSE」のことです。
初めからDVD-RAMドライブが搭載されているPCにはインストールされていないかもしれません。
ソフトは松下電器さんのサイトから別途購入できるようです。6300円か、たけーなおい…
http://panasonic.jp/support/software/dvdma/
**注意、DVDレコーダーがパナソニック製じゃないとダメです(たぶん)。購入する人はソフトの機能や動作環境をよく調べてからにして。

もしソフトがある場合は、「切り出し」機能を使ってMPEG動画に変換します。
切り出した動画をYouTubeにそのままアップするなら、解像度を低く、MPEG1フォーマットにしましょう。
解像度が352x240だとYouTube上の再生では縦に少し潰れた映像になりますが、問題なし。

ソフトが無くて購入もしたくない場合は、
>>625にもあるとおり、
フリーソフトのDVD2AVIとAVIUTLを利用してAVI動画を作ります。
これはお勧めできませんが、慣れると最強です。

PCに取り込めるビデオキャプチャー機器を買った方が楽かも。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:15:26 ID:2zRBmGYh0
DVD Shrink でぐぐれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:10:32 ID:8gwqCptq0
>>639
たぶんようつべのバグじゃないかな、自分でもおなじ現象が起こる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:06:58 ID:wnQ+cKFm0
>>638
・「関連度」をキチンとクリックする。(ポインタを置くだけでなく)。
・試行錯誤する。
・言語を変える。
・ブラウザの文字の大きさを変える。
 インネツオプション→ユーザ補助→フォントサイズを使用しない

など。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:16:04 ID:wnQ+cKFm0
社会の負け犬が威張れるオアシス =質問スレ

>>621
オアシスの居心地はいかがですか? 負け犬さん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:00:46 ID:CtOCLZ7i0
質問です。
動画をアップしていない特定のユーザーの検索方法があれば
どうか教えてください。
その人のアカウント名だけは知っております。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:03:25 ID:Pie10o650
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:07:43 ID:CtOCLZ7i0
>>646さん、どうもありがとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:26:10 ID:6eWBQYqs0
>>638
力技だけど
「Relevance/関連度」等の文字をドラッグ&ドロップすると
メニュー窓に乱入できました。

ちなみに当方、旧Macで和ジラです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:32:32 ID:fk3BYkHq0
動画保存したらFLVファイルではなくMS-DOSアプリケーションってやつだったんですけど、
これ何ですか?
検索して、他掲示板ではプログラムなのでウイルスの可能性があるので実行しないほうがいいとありました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:55:55 ID:taXonL4+0
>>649
拡張子をflvに書き換えればOK
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:56:59 ID:taXonL4+0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:58:43 ID:n4yN/PAs0
http://www.youtube.com/profile?user=musicmitti
こいつなんなんだよ・・・
こういう勘違いしたバカが現れるから規制の方向に向かうんだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:01:44 ID:3XObgG030
アップロードできない
重すぎる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:15:28 ID:taXonL4+0
>>652
ユーザーアカウント名をググったら、本人のブログが見つかったよ
655638:2007/12/24(月) 23:19:16 ID:Cs6SCmYC0
皆さんレスどうもです。
>>648
おお、確かにドラッグしてみたら何とかクリックできるようになりますね。
再び窓の外にもってくとダメですが…。

この現象は自分だけじゃないみたいなので、やはりYoutube側の問題なのかな?
数日前まで普通にできたのに翌日できなくなったりしたし、そうなら早く改善してほしいですね…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:26:16 ID:QLAw9yXk0
>>652
やりすぎだな、スライド動画つくって音楽くっつけてるのはよく見るが。
ほとんどモノラルだし。ま、モノラルならOKってもんでもないが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:04:26 ID:TzPOJoFv0
ようつべちゃんねるなんだけど、専用のプレイヤーで動画を再生できないんだけど、
なんかError.なんちゃらってとこへ接続してから応答していないみたいなんだが。

誰か教えてくれ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:11:57 ID:LMTurNXI0
コメント欄に表記されてる外国語って日本語に翔訳することって
できますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:04:31 ID:8658H00+0
つ 翻訳サイト
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:39:49 ID:iVgBg12u0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:11:30 ID:keD2cfKlO
youtubeの動画をi podに入れたいのですが、検索したらソフトがいろいろありすぎて…初心者でも使い易い無料ソフトがあれば教えて下さい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:59:35 ID:/LCnHjX70
>>661
保存はいいよね。保存方法のスレ見てくだされ。個人的にはgetflvがおすすめ。
ほぼ確実に落とせる。ファイル名がget_video.comになることがあるけど、
そのときは好きなファイル名.flvに変えればOK。
そんでiPodに入れるにはMP4に変換する必要がある。
flv2pspってソフトがいいと思う。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se399865.html
663620:2007/12/25(火) 18:18:41 ID:0i4tEiHU0
>>630
>>640
散々悩んでフリーソフト3本入れてビデオキャプチャー機器を買わずに
youtubeにアップ成功しました。
ありがとうございました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:39:05 ID:3/GZWJR60
most viewedがM−1ばっかになってるから毛唐どもがファビョッてるww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:11:47 ID:Jj+p/lOa0
TVの大げさな煽り文句や笑声指示、「おもしろい!」宣伝が無かったら
今時の芸人って…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:31:39 ID:5uqIsDAa0
youtubeにM−1動画流すのやめろやカス
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:47:01 ID:nsvcc5rB0
放送したばかりのテレビ番組を流す奴らは何を考えてやってんだろね
昔の番組で、ソフト化もされておらず、見たくても見られないような番組ならまだしも(いや、それもダメだけど)
やるならせめてCMをカットせず、早送りなども出来ないようにエンコして
スポンサーの不利益が少なくなる程度のわずかな良心をもって悪事に手を染めて欲しいもんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:09:25 ID:f0syNCAY0
youtubeのトップを日本のわけの分からない動画で埋め尽くして外人に迷惑掛けるのが面白いのに
コメント欄でマジになって反論するの止めろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:56:32 ID:rWH/f2fV0
http://jp.youtube.com/watch?v=7oB5vHb0mUk&NR=1

荒れてるのそのせいだったのか
つーかどれも再生数おかしいだろ、外国人自ら大事にしてるような
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:24:03 ID:xip52GkjO
なんかニュースと政治のカテゴリで変な反日動画がいくつかあるな
恐らく同一人物
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:55:45 ID:seJmogS10
youtubeの再生数のカウントってうp主が再生した回数もカウントされるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:01:53 ID:1m5DHHHG0
される
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:02:55 ID:/ZFBME2E0
すみません・・・金卵のボディビル部の動画を見たいのですが、youtubeでは
見られないのです。どなたかDLしたものを持っていらっしゃいませんでしょうか。
もしくは、何らかの方法で見られる方法のアドバイスを頂けませんでしょうか。
m(__)m
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:08:12 ID:3OCy34R10
>>671
はい。カウントしない理由がない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:10:29 ID:seJmogS10
>>672>>674
レスサンクス。
自分で動画あげたんだけど、一応どうなってるかだけ知りたかった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:29:57 ID:vvU4yO2A0
>>673
あきらめろや
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:22:32 ID:aQd3DFz+0
それにしてもサンドウィッチマンだらけだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:23:12 ID:6IV4ONfN0
電波による放送は禁止すべきだな。テレビ局は全部youtubeで放送すればいい。それで十分だ。
公共財である電波を特定の組織が占有するなんてとんでもないことだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:28:54 ID:bWc9FPG00
サンドウィッチマンより髭男爵の方がおもしろいと思うんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:35:44 ID:vvU4yO2A0
ただいま、横峯議院の失態動画が緊急浮上中
6時間後くらいに今日のトップを独占してるかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:20:11 ID:hHJmwtpj0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:57:28 ID:BWH3SVTR0
まだM−1だらけかよ、ナンテコッタイ/(^o^)\
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:28:58 ID:AVcsGfnO0
http://www.adobe.com/products/flashplayer/productinfo/features/
このページのDown road Flash player9 をクリックすると
http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
このページに

http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
このページの今すぐダウンロードをクリックしても
http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
このページになりインストールできないのですが私の何が間違ってるのでしょうか?
684683:2007/12/27(木) 00:51:54 ID:AVcsGfnO0
セキュリティは低にしてます
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:00:31 ID:c5D/V/830
スキルも低にしてます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:19:22 ID:AVcsGfnO0
確かに低いです( ´Д⊂ヽ 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:44:06 ID:mubQk7Md0
すみませんが、スレ違いかもしれないのですが、、、、
チャンネルのアカウントを取ったのですが、ヘッダー部分に
タイトルを入れる事ってどうすれば良いのかご存知でしょうか?
(例えばLDP channelやTRIP TREKの様に)それとも何か契約しないと作れないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:47:48 ID:c5D/V/830
>>683
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228688+002
↑を参考にしてアンインストール
で新規にインスコ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:35:43 ID:KKyShpkl0
>>687
Youtubeに金払え。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:26:38 ID:OH8N1gKy0
同じメアドつかって二つのアカウント持ってたんですが
そのうちひとつが著作権違反を指摘されてアカウント削除されました。
その場合もうひとつのアカウントも一緒に(メアドを基準にして)削除されますか?
きのうひさびさにログインしようとしたらたぶんパスワード間違ってないのに入れなかったんですが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:34:03 ID:QKzWX9Jt0
そこまで判っていて何故聞く
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:22:14 ID:2XFYSL+/0
>>690
メアドが一緒なら別垢持っていても同じようにやられる場合がある
やられない場合もあるが、向こうの判断だから、こちら側では何も出来ない

別垢はメアドも違うやつにするのが最善

693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:28:18 ID:aUOsNEwf0
ですよねー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:36:35 ID:3fv8xzvJ0
>>687
チャンネルの編集でタイトル入れればいいだけじゃないか?。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:23:29 ID:rhGvsftS0
チャンネルアイコンの上のタイトルのことか、それとも、動画を
再生してるときの右上の長方形のスペースのことなのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:00:29 ID:mubQk7Md0
>687です。

ご回答ありがとございました。私もあれからいろいろ調べた結果
パートナー契約しないといけない事がわかりました(T△T) 

はい。私の言っているタイトルというのは最上部のyoutubeのロゴや
検索窓などの行と

動画 | お気に入り | 再生リスト | グループ | 登録チャンネル

の間のスペースにある長方形の事でした。外部リンクとかも
貼ってあるものです。

高いのでしょうね〜っていうか今のところ企業しか無理っぽい
みたいですね。。。

ありがとうございました。あきらめがつきました!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:53:30 ID:a+K0Qbi80
なんかようつべをニコ動みたいに表示するサイトがあるって聞いたんですが
なんてサイト名か教えてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:08:07 ID:RGLba9ff0
ニコニコ動画のβのことだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:39:39 ID:Va0AuCXv0
もう誰もニフニフなんて覚えて無い
700683:2007/12/28(金) 11:32:58 ID:C+/kKhJC0
>>688
ありがとうございます
アンインストールは出来ました
けどやっぱり
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
このページの今すぐダウンロードをクリックしても
http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
このページになりインストールできないのです・・・

私の頭以外に何が間違ってるんでしょうか(;´Д⊂)

ちなみにアンインストール後
ttp://www.lunasea.jp/
のGOD BLESS YOUにENTERすると
警告 この無いようの認証は確認されていないため信頼できません。
問題は次に表示
署名証明書からルートへの証明書のチェインを作成できません。
Adobe Flash Player Installer は07/11/21 904に署名されて継ぎから配布されています。インストールして実行しますか
Adobe Systems Incorporated

って出るような変化が現れましたのでアンインストールは出来ているはずだと思うんですが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:38:18 ID:qc8zEN3V0
>>700
そのあとから出てくるURLで、使用許諾にチェックいれて今すぐインストール押せばいいだけなんだけど。
Googleツールバーは要らなければチェック外せばよろし。
それでも出来なかったらノートンインターネットセキュリティ使ってたら無効にする。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:39:23 ID:oHm3sl1m0
すみません質問なのですが、最近1日くらい経って再ログインすると履歴が
残ってないのですがこれって自分のIDを別の誰かにもつかわれているので
しょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:25:40 ID:A6cO7nhr0
すみませんが質問させて下さい〜

youtubeのマイアカウントのページに自分のサイトからリンクを
貼る際に、youtubeの左上のオフィシャルのロゴを勝手に使用して
いいのでしょうか?バナーなど探しても無く、サイト中の文献も一応
読んだつもりなのですが、、、イマイチ、決定的な根拠が無く
悩んでおります。

だれか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:37:51 ID:46M8I3K90
>>700
勘違いで凝り固まってますね。
友人・知人に電話して、話しを聞きながら作業したほうが早いと思われます。
705683:2007/12/28(金) 14:47:35 ID:C+/kKhJC0
>>701
>そのあとから出てくるURL
http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
これの事でしょうか?

使用許諾のチェックボックスが見当たらないです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:56:38 ID:m7teoPdE0
>>705
使用許諾のチェックボックスがおもいっきり見当ってますがナニカ?wwww
許諾もせずにインストールはそりゃ出来ないのは当然だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:18:52 ID:VO+slyiU0
      
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l    つ、釣りなのかmo
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l- 
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/ 
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~''' 
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l   
   l:      | | !   | l    ~~  l   
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:33:12 ID:m7teoPdE0
>>705
どんなに見えてるか興味深いなww
釣りじゃなっかたらPrintScreenをロダに上げてみww加工なしの画像でww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:23:56 ID:if8iZ6IU0
くだらん質問ですみません

昨日までyoutube含む動画見れていたのですが
いきなり見られなくなってしまいました
youtube、ニコニコ含む全ての動画が表示すらされなくなってしまいまして
困惑しております

もし対処法などご存知でしたら教えてください
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:37:36 ID:av16TgRB0
PCを昨日以前の状態に復旧して戻せ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:46:19 ID:BrhX/txH0
>>702
ログアウトした時点で履歴がリセットされてるだけだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:23:16 ID:BrhX/txH0
(・`д´・)
713683:2007/12/29(土) 10:35:54 ID:ZlrYsT3e0
www.dotup.org3577.bmp
こんな感じです
714683:2007/12/29(土) 10:36:58 ID:ZlrYsT3e0
http://www.dotup.org/
abode 2.2MB 12/29,10:28:45 FLASH.bmp

もう一回
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:44:50 ID:5HCQzibY0
まだやってたのか....
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:03:50 ID:JaoIputE0
使用許諾のチェックボックスが見当たらないです

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     | |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
717683:2007/12/29(土) 11:05:48 ID:ZlrYsT3e0
ええっ?
見えないの私だけ・・・
一体何処に
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:06:38 ID:PbmI/b8j0
チェックボックスの許諾の行はただの平文だから
インターネットオプションの詳細設定が「画像を表示しない」になっていても
行自体を飛ばして表示するのはおかしいだろ
よっぽど変なユーザーCSS、ユーザースクリプト、ローカルプロキシ系がONになってるか
でもそのブラウザの様子から見て、そんな小じゃれたモノを使ってるようにも見えないがwww

せっかく画像変造して釣り糸たれてるから誰か釣られてやれよww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:14:34 ID:PbmI/b8j0
ひょっとしてJavaScript切ってるのかなww
あとは知らん。他のやつに相手してもらえ
720683:2007/12/29(土) 11:14:48 ID:ZlrYsT3e0
画像変造なんてしてないです
そんな技術無いし・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:30:16 ID:PbmI/b8j0
>>720
JavaScript切ってるんじゃないのかww
おまえが使ってる糞ブラウザと同一じゃないからまったく同じにはならなかったが
実験するとJavaScript切るとかなり似たような画面の状態になったww
インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→アクティブスクリプトを有効にする
(インターネットオプション内ではJavaScriptはアクティブスクリプトと呼ばれている)
これが最後ね。他のやつに相手してもらえ。
722683:2007/12/29(土) 12:20:21 ID:ZlrYsT3e0
>>721
アクティブスクリプト 有効になってました
もう訳ワカメ、諦めます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:47:37 ID:mUDgXl9H0
>>722
キャッシュとクッキー消して再起動。
ぐらいしか思いつかん。しかもなんの根拠も無い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:14:46 ID:JjyIn86P0
>>692
やはりそうですか。
ジャンル別に2つ持ってたんですが、別アドレスで登録すべきだったんですね。
失敗した。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:48:48 ID:ayVlkOJY0
>>711
遅くなって申し訳ありません。
レスありがとうございました m(__)m
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:02:16 ID:9g/OUZMR0
検索の履歴を消したいんですが、どうすればいいんですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:15:58 ID:yzsfSEcK0
普通にDelキーとかBSキーで消せばいいじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:20:53 ID:mUDgXl9H0
>>726
一件ずつならDelキー。
まとめて消したかったらオートコンプリートをとめる。
IEならツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート。
で、フォームのクリアする。
金輪際履歴を残したくないなら、同じ画面でオートコンプリートの使用目的のフォームのチェック外す。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:32:49 ID:9g/OUZMR0
>>727
>>728
ありがとうございます!DELキーで消せました〜すっきりした
>>728さん詳しい説明ありがとう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:24:16 ID:JaoIputE0
NHKのBSをDVDに焼いたら両側に白とグレーの縦線がはいってよく見るとBSとかの
文字も見える。これって、著作権の自動認識のデータが仕込まれてるんじゃないかな。
ようつべでもそのままアップしてる人を時々見るようになったけど。いよいよあぶない。




731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:57:53 ID:Bkm2xm/o0
>>730
は?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:20:48 ID:3Ad6ztJZ0
>>730
仕込まれてたらUPできないじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:33:28 ID:JaoIputE0
>>732
うーん、たしかにそうだな。とにかくなんのためにあんな模様を入れるのか
がわからん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:48:05 ID:Fd5MgOyj0
某パクリ国家対策じゃねーの
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:06:30 ID:c2FY5irt0
昨日のすべらない話ってないですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:25:02 ID:YyLjgjr5O
全然アップできん… 30分以上 Connecting…

うーん 再アップしなおしたほうがいいのかな。50MBなんすけど…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:29:14 ID:5uDG42U90
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:06:17 ID:HVA4e9Qr0
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player.

って出て再生されん。
Adobe's Flash Player は最新だぞ
Script もActivXもONだ
サーバー?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:25:02 ID:qHhWOCZy0
>>1やその他多数カキコも読めない馬鹿はスルー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:27:14 ID:V7+s7GKH0
ツインタワー崩壊の疑惑を追え(世界まる見え!テレビ特捜部)
『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 世界まる見えより 』
http://video.google.com/videoplay?docid=-3202513221609984355&hl=en
ニコニコ動画にもUPされました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1288699

WTC制御解体について日本でゴールデンタイムで特集される
  20枚のテレビ画面付き 
http://amesei.exblog.jp/d2007-10-16

(9.11過去ログ保管庫)
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:52:44 ID:C5P5iduA0
ユーザーブロックってどうゆう機能でしょうか
サブに入ってきてる奴がすごくウザイので
なんとかしたいです。
ってゆうのは私がアップした動画をすぐに自分のページに転載するんです。
サブにされてるんで自分がアップするとすぐコピーしやがるんです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:59:47 ID:467vFFSK0
釣りだよな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:07:06 ID:C5P5iduA0
ほんとですよ1つ2つの時は笑ってましたが
4連続やられるとさすがにむかついたんで
目立たないようにタグも気つかって上げてんのに
このバカ目立つタグ付けまくって
ご丁寧に説明にそのタレントのホームページアドレスまで乗せる始末
なんとかブロックしたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:22:51 ID:DRgnvkQq0
>>743
(´・ω・)ユーザーブロックはコメント荒らしには有効だけど・・・
(´・ω・)どっちにしろ著作権侵害動画をアップしてるんなら偉そうなことは言えないよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:39:47 ID:467vFFSK0
>743
釣りじゃないならヘルプ読め。ブロックのこともちゃんと書いてある。
ttp://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56113&hl=ja_JP
>744のいう通り、お望みの機能はない。
丸ごと転載や単に相手のFavに載ってるだけなら、こちらに打つ手は無い。
そんなに嫌な相手ならサブから外せばいいだろ。

あと著作権侵害動画云々については>744に全面同意。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:22:10 ID:Fd5MgOyj0
>>743
転載厨に直接文句いったらどうなの?
「そんなに好きなら俺の動画をお気に入りに入れろ」って。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:51:47 ID:C5P5iduA0
そいつははじめの頃はお気に入りに入れてくれてたんだけど
最近、転載を覚えたらしい。
とりあえず745さんの言う通りサブ外しました。外せるなんてしらなかった。
あと746さんの言う通りにメールで言ってみますわ
ペルー人にへぼ変換ソフトの英語が通じるかわかりませんが
ありがとうございました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:33:02 ID:ZCBUk9gF0
サブってなんなの・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:51:56 ID:467vFFSK0
>748
Subscribers=チャンネル登録者
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:07:28 ID:mo/fBelR0
インターネットの世界ではサブは北島三郎の略称だから勝手に使うなややこしい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:26:18 ID:OFhocOS/0
Youtubeの世界ではサブはサブスクライブの略称で通ってます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:22:35 ID:yNxmpKAD0
ようつべって最近エロ系に厳しくなった?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:32:29 ID:/r5WzLHl0
厳しくなったような感じはないし
そうする理由も思いつかないのだけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:33:51 ID:YKwJJ+lA0
うpして2日経っても検索掛からないのはなぜ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:43:10 ID:gBrPd15c0
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


という文に従ってフラッシュプレイヤーのダウンロードのページに行くんですが、
何処を見ても「今すぐインストロール」のやつが無くて、ダウンロード出来ません。
またそれによてニコニコ動画も見れません。どうしたらいいでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:51:12 ID:G4ZYi92T0
「ファイル名を指定して実行」で「regsvr32 jscript.dll」と「regsvr32 vbscript.dll」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:11:49 ID:GRnT9ZXz0
動画の整理とやらで順番を入れ替えようとしてもウンともスンとも・・・
何が問題なんでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:15:51 ID:qj/00jgf0
君の頭の問題じゃないか?
試したらちゃんと出来たぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:24:26 ID:YGTpCVqx0
明日からまた、紅白とガキの使いか。とりあえず、去年のDJ OZMAみたいな
ことはなさそうか。あ、もう今日からか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:32:58 ID:9fDkqtKe0


そろそろ総合スレと、(初心者用)質問スレ分けたほうがいいかな?とか思えてきた
テンプレ読まない既出質問多過ぎて煩わしくなってきた

761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:42:25 ID:lGkITxrD0
他人の動画に、自分動画をレスポンスしたのですが
これを解除する方法を教えて下さい
762質問:2008/01/01(火) 04:14:38 ID:Fqiv/5ML0
Youtubeにキャプチャカードを使って動画をUPしたいんですがどのタイプを
買えばいいのか解りません。画質は期待しないので1万円以内で収まるの
を見つけています。よければお勧めの商品教えてくれませんか?
ちなみに私の自宅にあるのが富士通製のFMV-BIBLO NB16B なんですが
この商品は使用できますか?PC-SMP2E/CB

こちらが販売先URLです。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000466929/

PS3のゲームプレイ画面をUPしたいのでそれも含め誰かやさしいかた
教えてください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:22:34 ID:qUp+DWwE0
完膚なきまでにスレ違い

新年だからYoutubeに関係する部分だけは答えると
Youtube用の動画なんてどんなキャプチャ製品でも撮れる
普通にYoutubeが視聴できるPCなら制限もないはず
あとは自分で調べな
764質問:2008/01/01(火) 04:36:40 ID:Fqiv/5ML0
もう一つ質問いいですか?購入したら接続はPS3ーPCと言う風に接続するん
ですか?ゲーム動画配信なので・・
TVはいらない感じなんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:51:52 ID:avSfvDJe0
いやだからスレ違いだって…
766質問:2008/01/01(火) 05:25:23 ID:Fqiv/5ML0
どらえもーーーーーーん「泣」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:25:04 ID:atdU5cRF0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですかこのスレ?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   なんであたし叱られたんですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     どこのスレだったらいいんですか?
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   あたし何も悪いことしてないんですが?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:36:37 ID:n4mfvm1R0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:37:11 ID:n4mfvm1R0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:09:55 ID:Szqk5Nt60
プロフィール画像を削除して新しい画像をアップロードしても
前のが復活しちゃってできないんですが
どうすれば良いでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:15:03 ID:n4mfvm1R0
一時ファイルを削除すればよい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:15:45 ID:n4mfvm1R0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:22:37 ID:P8mBb0Ac0
【速報】小泉純一郎元総理死亡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199113470/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:49:00 ID:Szqk5Nt60
>>771
すみません
その一時ファイルというのは
個人プロフィールの欄じゃなくてどこにあるのでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:04:30 ID:avSfvDJe0
最近PC初心者板みたいになってるな…

>774
使ってるブラウザの名前と「一時ファイル」もしくは「キャッシュ」、そして「削除」をキーワードにして
検索すれば分かると思うよ
これ以上はスレ違いだから、分からなければPC初心者板かソフト板の該当ブラウザスレへ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:14:19 ID:YGTpCVqx0
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫      とりあえず明けおめ
 //\ ̄ ̄旦\    
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:26:28 ID:Szqk5Nt60
>>775
ありがとうございますー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:57:54 ID:o9vhzRfy0
他人へのReplyが投稿できません。だれか対処法わかりますか?

500文字以下にせよって言われたから分割して複数ポストしようとしました。
最初の部分を投稿した後、2番目以降を記入してPostボタンを押したら、
Addingが1秒ほど出た後、またPostボタンになり、コメントが投稿されていません。

新しいコメントでも、自分の1件目へのReplyでも、元コメント主へのReplyでもだめでした。
新しくアカウントをとってもだめでした。
IE7、Firefox2、Safari1で試しましたがだめでした。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:01:20 ID:P8mBb0Ac0
最近のメンテで連投規制でも加わったのかな。長文かかない俺にはようわからんが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:02:42 ID:F64Xdpaj0
あのペルー野郎ゆるさん
781778:2008/01/01(火) 13:33:36 ID:o9vhzRfy0
>>779
実は一晩おいたんだよね。でもだめでした。
しょうがないからメッセージに残りの内容を書いて送りますた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:49:18 ID:ond3gjn10
tagiriでダウンができなくなってる・・・
何故
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:15:28 ID:cKtifs960
一旦登録したものの登録したものの中にミスがあったのでアカ削除、
再登録しようとしたら前回使用可だったユーザー名が使用不可になってしまいました
これはもう2度と無理なんでしょうか?数時間たてばおkでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:29:47 ID:XjYUq4dE0
アカウントは一個のみ
ダブリ不可
削除しても、向こうに記録は残るよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:45:13 ID:w8KNrP8z0
やっぱ、黒人少ないよな。日本人と同じく白人に比べて、容姿に劣等感があるのだろうな。
如実に出てきて感慨深い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:29:13 ID:6gCTQdUw0
お願いします。
アップ完了を待つときについて。
Windowsの旗(IE画面右上の4色旗)がヒラヒラはためいていますが、
旗の動きが止まった後は、
・そのまま待ってアップ完了することもありますか? それとも、
・待っても無駄ですか? やり直すべきですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:42:17 ID:qz357JOg0
よく状況がつかめないが

・とりあえずもう一個IEを立ち上げてMyVideo(マイ動画)を開いてみてファイルが乗ってれば転送完了

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:26:42 ID:6gCTQdUw0
>>786ですが自己解決しました。
>>787ありがとうございます。
旗が止まってもそのまま待っていて完了しました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:17:44 ID:DGBDANAF0
>>785
アジア・アフリカの文化や歴史や感覚は分かるまい。

アメリカ大使館が朝鮮近代史の項目を削除し差別的な書き込み。
「朝鮮に歴史なし 昔から中国、日本、偏狭蛮族の属国」
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2&diff=8434966&oldid=8280871

210.236.224.130 →http://www.mse.co.jp/ip_domain/
790質問:2008/01/02(水) 06:53:00 ID:Hz6ozjHi0
a
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:58:13 ID:KAD9cRpW0
Youtubeの動画だけ読み込まなくなったんですがどうしたらよいでしょう?
flash playerも新しくインストールしてファイヤーウォールも切っているのですが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:20:28 ID:hT8R/Qyj0
見られた頃にPCの設定を復旧すれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:03:14 ID:y14GJ2fe0
ようつべ初心者です。
Macで編集した自作ビデオ.movをXdivやDivXのAVI変換と同時に320*240に
リサイズして、ようつべアップしたら、ブロック目立って動きもカクカクになっちゃう。
TVドラマのアップ等では、画質がいいのが多いので、
何かコツがあるのかなーと。
よろしければ御伝授お願いいたします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:57:52 ID:bItMnNVCO
>>793
探せばようつべの中に動画を綺麗にアップする方法
みたいな感じの動画講座がアップされてると思うからそれを見て勉強すればよろし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:07:19 ID:u+5ux4Pq0
今youtueアップロードできないですか?なんか昼すぎからやってるけど、
アップロードの画面で connecting...になって1%すら行かないんですけど
みんなもおなじかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:13:34 ID:KnYvKlmc0
昔あった動画をさっき検索したら出てこなかったんですけど
もう見れませんかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:20:36 ID:hT8R/Qyj0
>>795
説明文が長すぎるか、エンコしたファイルに問題があるか
いずれにせよやり直したほうがいい

>>796
もうないんなら見られない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:22:47 ID:vY7kQme80
>>795
connectingがつづいて進まないときはすぐやめて
“アップローダに問題がある場合は、ここをクリックしてください。”
をクリックしてアップしたほうがいいんじゃないか。自分も
最近ほとんどそれでしかアップできない。
799795:2008/01/02(水) 18:39:32 ID:u+5ux4Pq0
>>797,>>798 さんありがとうございます。
“アップローダに問題がある場合は、ここをクリックしてください。”で
できるんですか!?実は以前そのコマンド使ってやったらことごとく失敗
したので・・・。しつこくやってみます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:26:54 ID:qz357JOg0
普通のアップロードは
swfの機能を使って進行状況が判るようになってる
あと多少はルートチェック機能があってなるべく早い回線を探したりしてるるかも

問題があった場合にはこちらを、のアップロードは
むかしながらのftp転送なので進行状況は判らないけど
余計なことしてないので失敗がなくなる可能性は高まる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:43:31 ID:0VTZ4mup0
動画の再生回数を増やすツールがあると聞いたのですが
どこにあるのでしょうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:46:03 ID:KkAfwim+0
ホント、上で誰か言ってたが
総合スレから質問スレ隔離しないか
803793:2008/01/02(水) 22:37:37 ID:zTult8Xk0
>>794
お答えありがとうございます。
これから探してみます。
Tubeの推奨解像度が、640*480に、いつのまにか変わってました。
そういうのも含めてテストしてみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:28:38 ID:dbgDWUHF0
今きづいたんだけど、Playlistに動画IDの一致ていう、著作権侵害に引っかかったものをリストするものがある。
俺はゼロ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:58:02 ID:AHrLTWAb0
おそっ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:31:35 ID:OgwJi3AA0
最近ページに広告ないなあ。なんでだろ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:20:50 ID:45ONGL/G0
XPではYoutube再生後インターネット一時ファイルにflvファイルが残ってたの
ですがVistaでは一時ファイルを見てもflvファイルがみつかりません。
一体どこに保存されてるのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:37:20 ID:SmTeBjpS0
メモリだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:12:07 ID:45ONGL/G0
それをコピーして保存したいのですがどうやったらいいのでしょう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:19:23 ID:sERmMOWi0
>>801
こんなもんにまでチートしてインチキする気マンマンかよ・・・
死ねばいいのに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:21:50 ID:sERmMOWi0
随分スレの雰囲気変わったな。

昔はまともっぽい質問でも、煽られるだけだったりしたのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:32:17 ID:UyoR058L0
>>810
そのチートを使ってアクセスランキング世界5位だ世界が注目しているぞなどと
インチキやらかして世間を欺いた小○よしおにこそ死ねと言うべきだろうな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:02:46 ID:JxCnIweP0
ようつべの「埋め込み」のリンクコピーして貼ったやつがうまく表示されなくなったんだけど
自分だけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:45:01 ID:+bP2cWGJ0
しばらく待ってみそ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:48:53 ID:+bP2cWGJ0
ようつべのエンコ画質が上がった気がする。
あいかわらずカクカクなんだけど、ブロックが目立たなくなったような。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:02:53 ID:4qxFP+IEO
0時投稿と20辺りに投稿した場合
次の日までにどちらの方が再生数が増えるでしょうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:06:58 ID:p8WQNv5i0
>>816
おっしゃる意味が判りません
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:14:57 ID:pa/DpNdV0
アカウント登録する時にBroadcastYourselfに
メール登録するという項目があるのですが,
これはユーチューブから広告メールが送られてくるということですか?
チェックする必要は特にないのでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:35:02 ID:K5utQZMc0
お願いします。
コメントを投稿できません。対処法や情報などをお願いします。
・期間:数日間
・症状:クリックしてボタンが薄い色になり、そのまま。更新しても投稿されてない。
・頻度:出来るときと出来ないときがある。(同一ページで)
・したこと:ヘルプ参照、再起動、キャッシュ・クッキ削除。など。
・心当たり:なし。自分の動画にも投稿不能。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:45:54 ID:K5utQZMc0
>>818
おっしゃるとおりだと思います。それ以外に考えられない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:52:56 ID:78Iy4uUR0
チート芸人小島よしお
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:54:22 ID:cyg3b7RF0
>>813
うp主が「リクエストによる埋め込みを無効にする」、っていう風に
設定を変更した、とか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:28:16 ID:jPDEOnid0
>>816
日付変更は関係ないと思われ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:52:31 ID:jyZW0GwD0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:07:11 ID:K5utQZMc0

>>819をお願いします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:27:37 ID:rRQSF9Nz0
Firefoxでアップロードってできないのかな?
ためしにIEでやってみたらできたんだよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:24:59 ID:F0b2mUA90
>>819
同じ症状の人がいないし(俺もそうだとか)
俺は普通にできているから貴方とどこが違ってどこに問題点があるかわからない。
たぶんそこに書いていない他の情報に問題点があるんだろう。
OSは?使っているのはFirefox?IE?バージョンは?とか
ウイルス対策ソフトの有無、何を使っているのかとか、
問題が起きる前に何か変なソフトをインストールしなかったとか・・
いろいろあるけど個人情報の問題で全部言えって言わないし、
それ以外の問題の可能性があるので貴方が判断して書き込んでください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:53:57 ID:tYQk++WS0

テンプレ>>3の2は読んだか?
まずはそれから聞こうか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:05:53 ID:A4jLDaY10
YouTubeちゃんねるで動画をダウンロードしようとしたら、

 Google Error
 Bad Request
 Your client has issued a malformed or illegal request.

なんていう画面が出てうまくいかんかった。ダウンロードソフト使ってもエラー出るし。
原因はなんなのだろうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:52:42 ID:p8WQNv5i0
Youtubeは常に変化し続ける
いまも格納場所がいろいろ変わっている
その変化についていけるかどうかが
ダウンロードソフトとか便乗サービスを見極める指標になる

YoutubeChはどちらかといえばやる気のない側
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:25:01 ID:oWoDKoiD0
今アップロードできないのかな・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:54:00 ID:+xw2m4c30
俺様もconnecting...からアップ進まんよーになったわ
ここをクリック、でアゲたら異常に汚い画質になるし…
多分日本人に制限かけはじめたな
優良な動画は日本発が多いってのによ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:07:11 ID:Jbv6g8uw0
今上げてみたけど普通にできたけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:13:16 ID:+xw2m4c30
じゃあファイル形式か?
画質は普通だったがカクカクなんだよな…
かと言って自前でカクらないflv形式にすんのも面倒臭いし…まだ10個くらいしか
動画アゲた事ないけどな

ま、どうでもいいか結局はアゲれるし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:19:26 ID:txtND0in0


こういうのを ”ゴミカキコ” と言うので皆さん注意して下さい。
今、自分が出来ないからといって皆出来ないと思わない様にしましょう。

■今までスレ的に、やり直し/暫く待つ、で99%解決出来ています。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:00:33 ID:adsZvQ6J0
何この自治厨
最近エラー起こってるのは多数いるんだよ
やり直しもしばらく待つも効かんわいアホ、てかそんなん起こるのがおかしいわw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:46:23 ID:TjO2yOFm0
今日から配信画質が上がった気がする
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:02:35 ID:gwSAEIjc0
気がする、ではなく具体例を挙げよ
839音楽追加ついて:2008/01/05(土) 04:00:38 ID:m7CzV/xn0
ビデオデッキとキャプチャBOXを繋いでゲーム機の映像と音声を取り込んでる
んですがMDコンポなどの機器に音声端子を繋げても録音されません。
ゲームの映像を映しつつ音楽を流したいんですがどうすればできるでしょう
か?なるべく金がかからない路線でお願いします
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:28:48 ID:C3irP/O90
テンプレ読みましたが書いてなさそうなので質問させて下さい。
youtubeの動画を今まではサイト内でしか見れないと思ってましたがどうやらパソコンに落とせるらしいです。
でもどうやってやるのかが分かりません。
大雑把にはどこかのサイトに行きパソコンに落としたい動画のyoutubeのURLを書いて送信(ダウンロード)してまた別のURLで何かせればいいらしいですが、それがなかなかよく分かりません。
まず、どこのサイトに行ったらいいのか?またダウンロードした後どのようなことをせればいいのか、とか全然分かりません。
それにパソコンの方もめっぽう初心者の為詳しく教えてください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:50:31 ID:8guHCTb70
>>839
音楽だけ別録り(サウンドレコーダーなどで)して、
後で合成するのはどうだろうか。

>>840
Area61 ビデオダウンローダーを使えばよろし。
842 ◆KGKGKG0uOg :2008/01/05(土) 04:51:35 ID:qlZITgG70
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  >>
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /  
   \_,,ノ      |、_ノ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:03:49 ID:NVeFTkHg0
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000047676.png

のようなメールが来たんだが、これは本当にようつべのメールなのか?
因みにURLの長く潰してある方にはランダムっぽい英数字の羅列。

あと、本当にようつべから来たものなら、俺の垢に何が起こっているんだ?
動画をうpしておらず、マイページも初期のままの空気なんだが・・・・
定期的に配信されるメールか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:01:26 ID:gwSAEIjc0
ん、俺のとこにもきたことあるかも…
でも俺も信憑性が確認できなかったので
手作業でパスワード変えたと思う
それなら文句ねーだろということで…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:17:33 ID:pbFeaerw0
たまにはさ視点変えて騙す方の身になって考えれyo〜

手当たりしだいメール送って
その中にYouTubeのユーザーに当たってなおかつ
丁寧にパスワード入力してくれれば〜

ってことじゃねえのか、ふつうyo
846初心者:2008/01/05(土) 13:03:35 ID:bKd8KWToO
教えてくださいませ。
携帯からyoutubeの動画を見るにはどうしたらいいのですか?
P905を使用してます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:16:08 ID:FwF3ctcK0
「初心者」って書けば何でも教えてくれると勘違いしている奴が
最近多いな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:18:15 ID:TjO2yOFm0
ようつべの垢乗っ取っても大したことはできないような
849誰か助けて;;:2008/01/05(土) 13:21:46 ID:m7CzV/xn0
841>それって金かかります?金かからない方法で音楽追加したいです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:26:27 ID:kOnyaclN0
今日の朝日新聞にyoutube創設者スティーブチェンのインタビュー載ってる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:06:32 ID:kA0gsEfc0
>>846
携帯用に動画を変換してくれるサイトがあるからそれを使う。色々あるからどれがいいかは
携帯コンテンツ板のスレを調べろ。
俺は携帯でYouTubeを見た経験がないからどこがいいかはわからん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:15:43 ID:bKd8KWToO
>>851
ありがとう!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:18:32 ID:zoez/c+60
無視してほっときゃいいじゃんww
いいかげん放置を覚えようぜ

携帯で見た事もない人間が出てきてわざわざレス付ける程のこともない
誰も回答者が出てこなかったら諦めていなくなるだろう
それもまた良し
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:50:57 ID:v5jToT7l0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:57:43 ID:RqztNSAC0
>>840
>テンプレ読みましたが
ウソをつかない様に。


>>846
>教えてくださいませ。 携帯から〜
●テンプレ(="テンプレート"。ここではスレ冒頭1〜6の書き込み。しつこく出る既出質問集)を、
 必ず読んでから、出てなかったら書き込みましょう。

 既出の質問を何度も聞き直す行為になるので、ア ホ 扱 い さ れ、猛烈に叩かれます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:58:59 ID:uaP+rekL0
Youtubeの動画をmp3に変換してダウンロードするソフトなどがありますが
これは違法になるのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:00:18 ID:elGXfbQw0
>>854
推定少女とかいうらしい。歌は”情報”。
858843:2008/01/05(土) 18:08:04 ID:NVeFTkHg0
>>844
そうだな、俺もそうしとく

>>845
すまん
Hi,の次とURLの末尾は俺の垢名だった
本物のメールだとしても、海外サイトのノリはどうにも肌に合わない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:17:53 ID:rDtm6HHB0
お前、国籍日本にしてないんじゃないか?
そのキャプ、日本語のヘルプフォームから日本語で「何コレ?」って送ってみれ
860843:2008/01/05(土) 19:54:42 ID:NVeFTkHg0
>>859
一応日本に設定してあるが、調べたら今まで英語の方のサイト使ってた様だ
それでかな?日本語ページからもう一度パス変えてみた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:10:57 ID:Pw70zEef0
パソコン初心者です。
youtubeやニコニコ動画から音楽をipodやMDに入れることは可能ですか?
パソコンはWindows vistaです。
よろしくお願いします。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:30:05 ID:FIC7sy/b0
だとしたら2ch初心者か。
>>855読め。

つーか「ipodで見たい」ネタならこのスレに書いてあるが?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:32:20 ID:/DEYHsbx0
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:46:38 ID:rSJEmzxY0
ようつべのレスポンスコメントは検索に引っかかるとですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:48:17 ID:yZgX8hQL0
いいえ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:27:13 ID:TjO2yOFm0
>>861
本屋にその手の本は山ほど置いてあるだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:29:42 ID:8guHCTb70
>>849
サウンドレコーダーはWindows標準装備のアプリでんがな。
ポケットレコーダーの方が良いのかな。合成はサウンドエンジンで。
どれも無料だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:29:54 ID:1tNSXzOM0
よかったらこのスレに行って一言文句を言ってきてくれ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1199444794/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:41:02 ID:IX4M3u9x0
>>864
検索エンジンによる。
yahooのように多分に特定政治勢力の見解を受け入れているサイト、
日本限定など特定国のみを対象にしたエンジンは引っかからない可能性の方が高い。

今のGoogleなら引っかかるしhot-googleなんてのもあるが今後は分からない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:58:46 ID:PZdeR3CX0
なんかここ最近ようつべで検索しようとしてもなかなか表示されないんだけどオレだけなのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:12:56 ID:1OTWQUCr0
>>819ですが解決しました。
>>827>>828ありがとうございました。

字数オーバーだったようです。
その場合はメッセージが表示されるんじゃないんですか?
「500字までです」とか。以前はそうだった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:18:04 ID:VcI/pB8l0
>>855
あほ扱いしてるのはお前自身じゃん。自分が阿保のくせに。
っていうか、それを書き込む暇があるなら答えれば?
嫌ならスルーすればいい。義務はないんだから。

だからお前は阿保だって言われるんだよ。カスが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:23:26 ID:VcI/pB8l0
>>855
つーか、既出の質問でなくても煽ってくるのがここの特徴だったのにな。
その態度で自治のつもりか?勘違いもほどほどに。むしろお前が
レスしない、いないほうが自治的には穏やかなんじゃね?
お前の言い方は相手の反感を買うだけだろ。

ただ単に荒らしたいだけなら、素直にそういえよ。カス野郎が。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:12:50 ID:203XFXUdP
,,,,
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:00:15 ID:wLOIXqB70
面白いものを見た
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:27:15 ID:NJkNHWCX0
ちゅーか魚一匹釣れてねえしww

泡吹きながら連投糞演説する4流の釣り師じゃあダメっていうことですなwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:05:51 ID:dr2dt6JT0
ランキングって日本時間の何時頃入れ替わるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:23:27 ID:LPEx7rTu0
動画作成の方法を指南するスレって無いんでしょうか。
動画中に文字や字幕を入れたいんですが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:03:23 ID:yDJ4PIHX0
http://pc11.2ch.net/avi/
このへんにあるんじゃねの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:06:15 ID:8HthzD5s0
>>879
どうもありがとうございます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:41:42 ID:NldBeCpo0
質問があるのですが・・。

私はYOUTUBEで、自分で作ったAMVなどをアップロードしていました。
5回目のアップロードの際、自分の動画を確認してみると
なにやら右側に広告が表示されます・・・

私に何かメリット、デメリットってあるのでしょうか? ド素人なもの
なので、どなたか親切な方、教えてください・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:17:13 ID:UEh3CaLm0
ここでは初心者です、素人です、とことわりを入れると、
絡まれます。気をつけましょう。てめぇら教えろや、カス!
これくらいでおk。絡まれたら、うるせぇ、てめぇには聞いてねぇよ、カス!

これ、テンプレにしてもいいかも。実際その方が気が楽だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:02:54 ID:pN8Ie7U30
>>882
その方法はその方法で絡まれるよ。
初心者ですとか教えろやとかとにかく余計な事を書かない事が一番。
>>881
広告が出る動画って聞いた事が無いが、差し支えなければURLを貼っていただけると
参考になる、もしくは同じ症状が出ているURLでもいい。
884881:2008/01/07(月) 11:16:38 ID:NldBeCpo0
>>883
ありがとうございます。

http://jp.youtube.com/watch?v=eYfu6XEEA-k

↑これが私が作ったAMVなのですが、このように動画のとなりの
スペースに広告が表示されます・・。別にチャンネル登録者が多い
わけでもなし、私のAMVなんかよりも評価も再生回数も多い
ユーザーがほとんどなのにちょっと不気味です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:32:14 ID:fPOMhdhH0
お願いします。
下記のようなことを尋ねる・調べるスレや場所を教えてください。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:04:47 ID:fPOMhdhH0
スレチで申し訳ないが、

これの高画質なものを、どこかにアップお願いします。
探偵ナイトスクープ 「空手のお母さん 息子 先生」
http://www.youtube.com/watch?v=7Fog9ucpxGE
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:03:27 ID:Ae5RdoM60
youtubeに投稿したコメントをスパム認定されちったんだけど。
これはどういう手続きで誰がスパムとして認定するものなの?

シナ朝鮮関連の反日系動画ページで連中追及してたら、
あちらに都合の悪いコメントってことでスパム認定されたもよう。
まあもとからyoutubeなんて金と権力に従順な商業メディアなんか
別に信用して無いんでなんとも思わないが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:24:09 ID:Z1+4e5ul0
ということで話は終わり。次!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:27:48 ID:lFEZLyJT0
書いてみただけ〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:31:16 ID:Roy5mqDt0
>>884
この広告欄は初めて見るなぁ
しかも自分のpcからだと重いのか広告が表示されなくて真白のまま・・

>>885
うp依頼スレとかよりもその番組のスレで頼んだ方がうpしてもらえる確率高そう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:42:40 ID:S3qWdo7+0
>>886
スパム報告は誰でも出来るみたい。
削除とユーザーのブロックは動画の持ち主だけっぽい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:05:16 ID:Uifdv+Hq0
>>884
なんだろね。
システム上のバグなのか、テストに選ばれたのか・・・。
でも問題ないっしょ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:10:04 ID:Ae5RdoM60
>>890
ども。特定のページのみスパム適用されるんですかね?
それともユーザ対象で今後の全コメントにスパム適用…ってことはさすがに無いかな。

さっきその某反日ネタページの過去ログ見てたら
スパム認定されてるログがごろごろ出てきた。
内容的にはぜんぜんスパムじゃないのに。
やっぱそういうとこがようつべって糞だね。
893881:2008/01/07(月) 16:10:54 ID:NldBeCpo0
>>889
調べていただいてありがとうございます。たいていパソコンの
広告が表示されています・・。

そういえば栄誉とかいうのが「1」になったことが
他の動画とあわせて今まで3回あって
あっという間に消えたのですが、それとなにか関係があったのかも・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:29:47 ID:S3qWdo7+0
>>892
自分の経験だと、コメントがついたってお知らせが来たから見てみたら既にスパムとして登録されてた(通常で非表示)になってたことがある。
たぶん、ユーザーとコメントの内容でスパム認定してるんじゃないかと思う。
推測だけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:39:24 ID:Roy5mqDt0
>>893
とりあえず栄誉は関係ないと思う

>>892
コメにマイナス評価が一定以上(-5か-6くらい)つくとスパム認定されてた気がする
だから別にようつべがスパム認定したわけではなくて、
ユーザーがスパム(糞コメ認定)したという感じ
その反日の方々がスパム認定したんだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:10:18 ID:Ae5RdoM60
>>894
自分の場合はレスついたお知らせメールでスパム認定が判明したわけじゃないけど
面白いのはスパム表示されてるのはログアウトの状態で見たときだけで
ログインした状態で見ると普通に表示されてるんだよね。
別に警告のメールが来るでも無いしアカウント消される気配も無いし。
かなりテキトー(とは言え明らかに情報操作工作の類なので悪質)にやってるようです。

>>895
>コメにマイナス評価が一定以上(-5か-6くらい)つくとスパム認定
いやShowボタンでスパム認定※も表示できるけど
評価は0のままなのでまったく別の基準のようですね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:51:03 ID:RZr1eTSH0
youtubeのコメント欄をすべて翻訳させたいのですがどうすればいいのでしょうか?
サイト翻訳をやると文字数オーバーでだめになってしまいます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:11:31 ID:3cw4fGzG0
アカウント>インボックス>ビデオコメント>クリック
してでてきたコメント参照画面を翻訳サイトで翻訳
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:19:11 ID:ZLx+b3y30
映像が暗くて見づらいです。
モニターの明るさを調整しても映像自体は明るくなりません。
flashplayerの明るさを調整するにはどうすればよいのですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:31:27 ID:sHrx373s0
ようつべって−検索出来ませんでしたっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:04:24 ID:ag3xOcWE0
できるよ
今やってみたけど今もできる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:09:30 ID:sHrx373s0
あ、出来ましたーさっきまで出来なかったんだけどなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:52:29 ID:Mwp5Qq+G0
競泳水着とか入れたら関連動画が出ないよ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:02:30 ID:g37eEuO10
1 1024 x 768 44.2% 25,205
2 1280 x 1024 20.1% 11,489
3 1280 x 800 13.2% 7,575
4 1280 x 768 3.1% 1,805
5 1680 x 1050 3% 1,756
6 1600 x 1200 2.6% 1,506
7 1440 x 900 2.5% 1,477
8 1152 x 864 1.8% 1,071
9 800 x 600 1.7% 1,024
10 1400 x 1050 1.6% 966
11 1920 x 1200 1.2% 708
12 1280 x 960 0.8% 505
13 1920 x 1080 0.8% 489
14 1360 x 768 0.6% 368
15 1366 x 768 0.3% 173
905サウンドレコーダー:2008/01/08(火) 03:59:00 ID:D4b175oZ0
サウンドレコーダーって60秒迄いか録音できないんですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:17:39 ID:G20p2MQl0
質問です。

youtubeに動画をアップしたら、「失敗しました (動画ファイルを変換できません)」となりました。
原因および解決方がわかったら教えてください。

【アップした動画】
・動画の形式は、FLV
・フレームレートの違うFLVファイルを「FLVMerge」というソフトで結合したもの。
・動画サイズは、15223KB
・動画再生時間は、3分

宜しくお願いします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:38:42 ID:Mwp5Qq+G0
もう一度うpしなおすのだ
908906:2008/01/08(火) 04:49:34 ID:G20p2MQl0
>>907
ありがとうございます。
でもダメだったぽ。

やっぱりフレームレートの違う動画を結合したのが良くなかったっぽい。
他の形式(avi,wmv)に変換してみても、前半は音も動画も表示されるけど、後半は動画なしで音だけとかになっちゃうお。

フレームレートの違うflv同士をいきなり結合しないで、
2つとも他の形式に変換してから結合したほうがいいのかな?

フレームレートの違う動画を結合するときにはどうしたらいいのでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:39:48 ID:Swicykpx0
(・ω・)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:59:29 ID:Swicykpx0
ふ〜、ようやく規制解除されたか。これからバシバシ回答していくぜ。
911906:2008/01/08(火) 10:29:04 ID:TUc8BalL0
>>910
教えてください><
912906:2008/01/08(火) 10:48:35 ID:TUc8BalL0
FLVスレを発見したのでそちら質問します。
どうもお邪魔しますた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:30:17 ID:DzF887mP0
movie_dl_sleipnirが、irvineの起動までは行くのですがその後キューの追加やダウンロードの開始がされません。
YOUTUBEの仕様変更でしょうか?同様の方おられますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:36:56 ID:xtQBzQ4P0
YouTubeに動画をアップしようとしましたが、「Connecing...」の表示が
出るだけで動作しているのか、フリーズしているのか、全然分かりません。
サイズがでかすぎて、時間が掛かっているだけでしょうか?

【環境と動画】
・OS:XP SP2
・ブラウザ:IE6
・セキュリティ:バスター2008
・動画の形式は、FLV
・動画サイズは、26MB
・動画再生時間は、6分
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:59:12 ID:kG8u5Niw0
最近また画質が悪くなってきたねYouTube。

また良くなると思いますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:59:50 ID:g37eEuO10
トリ の ウタ ⇒ Try No Utoo
http://youtubetv.atspace.com/?1wv3d@TryNoYouToo
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:47:10 ID:ZlvMzwdm0
wikiは作れないんですか?それとも作る気力がないんですか?
じゃあお前が作れとか言われても新参者なんで無理です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:55:25 ID:QbI6CagA0
>>909
(´・ω・)旧DIONでつね。

(´・ω・)プロフィールアイコン用の画像がアップ出来るようになったのでGIFアップしてみた・・・ものすごく目立つお・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:08:01 ID:f/DZ7ATA0
動画ってアップするだけで購読者たちには
アップしたのわかるんでしょうか??

なにか特別にメールとかしなきゃいけないんでしょうか??
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:27:47 ID:PP1Phqa20
おまえ自身はどっかのチャンネル登録したことないのか?
ためしにどっか登録してからようつべのトップページ見てみれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:39:23 ID:eFx/ISKb0

こりゃやっぱ総合スレと初心者質問スレで分た方がいいかもなぁ....
既出とオフィシャルヘルプのオウム返しで会話埋もれる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:43:13 ID:2JM0L3aR0
動画うpしてすぐは検索に反映されませんか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:03:52 ID:2JM0L3aR0
自己解決しました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:37:20 ID:VaNWeANB0
書き込む前にようつべのヘルプ見れと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:06:19 ID:of18wAje0
>>921
今でも過疎ってるのに
2つも需要ないだろww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:09:57 ID:4CARm8jr0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:24:26 ID:TOEoCy2X0
ニコニコが最近 無料会員の視聴可能時間外でも
見れるのですが

ナゼ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:52:41 ID:NbpsdAzj0
音ズレしまくりのAVIファイルを試しにアップしてみたら、ナントきっちり音ズレなしに
修正されてた。藻舞らも音ズレしててもとりあえずアップしてみろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:08:13 ID:5xN83Bzb0
単に君が再生に使ってるツールがショボかっただけでわ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:37:31 ID:tqQm6ZYG0
>>925
このスレになって、既出質問だけで一月1スレ消費
過疎は前スレまで。

俺も、分けた方が総合スレでマッタリ出来るとオモ
何度も出た質問→自己解決スマソ、で埋め尽くされて
書く気になれん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:38:02 ID:Nbh9o+6f0
>>930
言ってる事がまったくいまひとつよくわからんが
別スレ立てて何がやりたいの?
質問スレと何スレを分けようがどうしようが、2chの質問スレは既出質問のエンドレスの繰り返してのは
避けられないよ。ここだけじゃなくすべての板のすべての質問スレの宿命
ただ運用面で、超既出ネタには答えないとか、アンカー誘導のみにするとかは
答えるほうが努力すれば出来る、その程度はねww

質問スレを分離して、総合スレを作ってそこでYouTubeに関する情報交換や雑談スレを作りたいということかな?
質問に答えるのはもううんざりしたからそっちに行きたいと
YouTubeのように有名になりすぎたサイトに関して、他のスレッドもたくさんある状況で
そんな無分類の”総合”スレみたいなものにどれだけ需要があるか疑問だが
でも、スレ立ては自由なんだから立てたければ立てればいい、別に反対はしないよ、ご自由に
過疎スレがひとつできるだけのこと、けどたぶん何かのネタのときにわっと人が集まって使われるかも知れない
「今ファイルのアップロードが何度やっても出来ません」とかだれか必ず書きに行くと思うw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:24:24 ID:8DvgkH3n0
YouTo
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:26:05 ID:8DvgkH3n0
YouTubeって最初からステレオでしたっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:07:21 ID:NbpsdAzj0
つべがエンコしたらすべてモノラルになる。ステレオはエンコされてないだけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:57:18 ID:8DvgkH3n0
なるほど、解答サンクスです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:45:32 ID:ZQnqt9dG0
>>914
俺も最近は通常の方法ではまともにアップできないな。
でも、Youtubeのうp方法はひとつだけじゃないんだぜ。
「この方法で問題がある方は・・・」とかいうボタン押すと、
すんなり言うこと聞いてくれる。試してみろ。
うp時間は、俺の場合10分(26MB)のファイルで30分程度ってとこだな。
他の動画楽しんでる間にいつのまにか終わってる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:48:38 ID:ZQnqt9dG0
>>903
最近また関連動画にかかわる仕様変更があったみたいだね。
原則的に、動画タグの一番最初のワードのみで関連付けが強制される。
俺もマイナータグをはじめに入れてうpしたら関連動画がゼロでビビッタな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:16:51 ID:5xN83Bzb0
>原則的に、動画タグの一番最初のワードのみで関連付けが強制される。
あー
拡がりが感じられなくなってるのはそのせいかー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:08:40 ID:rnVdYrIB0
笑ぅせぇるすまんの欠話補完規模ンぬ。
93
96
97
98
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:28:53 ID:ZQnqt9dG0
ニコニコにうpられてるだろ
941914:2008/01/09(水) 15:40:29 ID:e7n6xF8i0
>>936
おかげさまで、アップできました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:53:08 ID:/Yuf7Zxh0
さっきからsafariでアクセスしてるけどクラッシュしています。
safariでアクセスできますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:22:35 ID:WKQCqK4N0
だからそれが嫌ならwikiを作れと(ry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:24:11 ID:GYIS5BUv0
>>942
できねぇ('A`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:29:46 ID:qbvAkuNo0
>>942
同じくsafariが勝手に終了してしまう。
今日の朝4時くらいまでは普通に見れてたのに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:23:21 ID:Tsin6M8R0
>>942
やっぱり自分だけじゃなかったか…
ようつべにアクセスした途端、ばちこーん!と落ちるよ_| ̄|○
947942:2008/01/09(水) 18:31:15 ID:/Yuf7Zxh0
取り敢えずsafariスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198258657/l50
なんかver1.x関係はだめみたいね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:01:56 ID:+ji3ZmOi0
古すぎて落ちないSafari1.0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:02:44 ID:k6zqw68X0
アップロードしようとしても上げれないorzこんでるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:44:54 ID:bz2NUUHF0
狐だと見れたけどサファリ駄目だな
この間のtubeの仕様が変わったときも同じようだったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:25:30 ID:cDkKniWZ0
アップした動画につけられてるコメントを削除した覚えはないのですが、
なぜ削除したのかというメールが来てます。
英語苦手なので私の読解力が足らないのか、
向こうが勘違いしてるのか不明で、気持ち悪いです。ちなみにメール↓
「I don't comment much on youtube, so I'm curious why you deleted my comment wishing for the jap version of trust at the show?」
メールが来たのが01月08日 19時35分
動画につけられてるコメントは1/9の午前2時。20時現在で18時間前と表記

表示を日本にしても世界にしても時間は同じなのですが、時差とか?あるのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:27:30 ID:cDkKniWZ0
すみません、動画につけられてるコメントは当該動画ではない動画でした。
ちなみにメール文中のtrustは曲のタイトルだと思います。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:09:29 ID:TF4vlr/w0
(´・ω・)「Jap」って差別用語だよな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:44:00 ID:MXHvA/7a0
>>951
うp主以外の人間がコメントを消すには、スパム機能を使った荒らしくらいだな。
荒れる要素たっぷりな動画なら、誰かがコメにスパム報告入れたんじゃないの。
とりあえず、自分は消してないと、身の潔白を証明するしかないな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:47:23 ID:oZdgfjbE0
>>953
そういった意識もなく使ってる人も多い
English→Eng 的な感じで
当然わかってて使う人もいるけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:48:45 ID:VVNo+Guq0
時差はあるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:26:55 ID:IEa6K90a0
>>942オレもです。昨日までは普通だったのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:29:40 ID:LP8X2nnd0
yourfilehostで
MAXIMUM VIDEO PLAYS REACHED
みたいなのが出て見れないんですが
どうすれば見れるようになりますか?
959951(952):2008/01/09(水) 22:47:51 ID:cDkKniWZ0
>>953>>955
気にはなったのですが、恐らくjapaneseの略だろうと
好意的に解釈してみました。

>>956
やはり時差ってあるんですね。

>>954
Youtubeから「コメントきました」メールも受け取ってないので
不思議なのですが、身の潔白証明したいので・・・英語かぁ・・・

皆さん回答ありがとうございました。
英語で返信するためのお手本を探しに行ってまいります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:01:17 ID:m+gbXmQY0
safariが落ちるのでとんできますた。
みんな落ちてるのな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:03:30 ID:MXHvA/7a0
>>959
アルクってサイト探してみな。エキサイト翻訳するよりは有益だから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:13:33 ID:w4j34BDH0
youtubeのURLってどこに書いてあるんですか??

誰か教えてくださーい!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:22:42 ID:VVNo+Guq0
>>950
次スレ立てた?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:28:42 ID:MXHvA/7a0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:50:52 ID:2WG9aX0+0
自分でコメント確認するために動画見てもView数増えるんだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:06:15 ID:tVXGiRgl0
教えてください!
相手の評価を★☆☆☆☆につけたら
その人からメールきて「どうして★一個なんですか?」と聞かれました。
なんで自分が評価したのがわかるんですか?
評価ボックスのチェックも外してるのに。裏ツールでもあるんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:37:06 ID:AIfr4Clr0
>>951
使えそうな英文

Never! そんな事無い、無い。
No Way! とんでもない、ありえない。
That's not true. 違うね(直訳すると「それは本当ではない」)
That's weird. それっておかしくね?
I don't really know, either. 僕もよく知らないんだ。
I don't understand what you're saying. あなたの言う事がわかりません。
Sorry, I don't quite get you. (上と同じ)
You've got it wrong. 誤解です。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:26:06 ID:0pH37Vgv0
>>942 >>957 >>960
パンサー以前でSafariのver.が1.X.Xじゃないですか?
何か仕様が変わったらしくて↑のみ駄目っぽいみたいです。
詳しいことは不明ですが。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:26:30 ID:xSNGdUtA0

>>915 をお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:08:17 ID:GVZGKqIT0
>>969
ここの回答者はほとんど自前で高画質FLV作成してる連中だから
ようつべエンコの状況に詳しいひとはいないと思われ。
ただ、ようつべの方針としては今年の早いうちに
高画質・高音質化に切り替えると言ってるから待つのも吉かと思われ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:42:01 ID:ngUgfTam0
そろそろ次スレヨロ

既出質問で叩かれた長文age厨が必死だけど、スレ分けの方向で
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:04:04 ID:xLM9nNZb0
スレ分け厨いらね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:22:29 ID:ZjEvKxu80
どっちでもいいよー
無くても困らないし、有ったら有ったで便利だし

スレ分別されて困るのは、荒しにくくなる子だけ

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:24:18 ID:xSNGdUtA0
>>970
ありがとうございます。

>自前で高画質FLV作成してる連中だから ・・・
これは次のような意味ですか?
あるファイル(avi等)をYouTube等にアップする際、
「自前で高画質FLV作成」等の技術があれば、
より高画質にて公開・閲覧できる、と。

次のように考えて正しいですか?
高画質でのWeb上公開には、「自前で高画質FLV作成」がカギ(の一つ)になる、と。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:31:26 ID:miULbpNA0
動画サイトってのはたいてい受け取った動画を
自分のサイトにあわせて再エンコしてから公開する

でもYoutubeはFLVでビットレートが350以下に抑えられてれば
再エンコしないでそのまま載せるという非公開技があった
再がついててもエンコは負担が大きい作業だからね
問題がなければそのままでも良いでしょうと

上限350じゃ高画質にするなんて無理なんだけど
音声が再変換されないおかげでステレオそのまま通ることが発覚して一気に普及した

これは「先駆者であるYoutubeに右に倣え」な亜流サイトにもそのまま踏襲された
ニコニコもFLVで上限内ならそのまま通る

「自前で高画質FLV作成」というよりは
「自分の納得いくままに公開するためにはFLV作成」というのが正しいかも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:32:34 ID:GBlCO/Ml0
>>974
ドゲザ必死だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:43:54 ID:cBZ/ehXM0
ワイド画面のままFLVエンコしてうpしたら、縦長になっちゃいました。
上下に黒帯つける簡単な方法ありませんか?

AVIでワイド画面うpしたら、再エンコのときにようつべで黒帯付けてくれるんだけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:51:08 ID:9qnlc3md0
46 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 19:23:33 ID:RZjGHpoz0
玉投げる度に帽子が飛ぶピッチャーw 113
ttp://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=wXsSeIuvQtE

↑は無視してくれ

おまいら8173
ttp://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=bjRwN1GvBNM

↑これ首折れてるって噂だが、おまいら的にどう思う?
バキって音は板の音だと思うのだが、意見がわかれとる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:21:53 ID:ELETc5wj0
どうやってyoutubeの動画を自分のパソコンに落とすのですか?
どこかのサイトにURLを送信せればいいそうですがサイト名を教えてください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:59:33 ID:5i23/JH50
イタリアの方からこんなメッセージが来ました、これってどういう意味なんでしょう?
一応ミュージシャン登録してるんですが、何の音楽やってるの?って意味ですかねえ
頭悪くてごめんなさい><
what do you do with music? :-)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:31:46 ID:5i23/JH50
すいませんでした、スレ違いですね^^;
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:58:44 ID:cBZ/ehXM0
「あなたは音楽で何をしますか?」
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:23:23 ID:5i23/JH50
exciteだとそうでますねw
ううむ、何と返事すればいいのやら
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:33:00 ID:41AFwyqB0
>>964さん

やっぱりわかりません(>_<)おしえて下さい!
動画のURLどこにありますか??
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:37:13 ID:ZjEvKxu80
どんな動画と音楽か分からない以上、残念だけど答え様が無い
訳は合ってる上本人もスレチって言ってる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:39:35 ID:xSNGdUtA0
>どうやってyoutubeの動画を自分のパソコンに落とすのですか?
ネット一時フォルダ
>どこかのサイトにURLを送信せればいいそうですがサイト名を教えてください
検索してください。以上。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:44:06 ID:JY2FTk4Y0
今日からYahoo!掲示板は YouTubeをはじめとした 
動画共有サイトのURLが貼り付けられなくなったんだって。。。マジ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:45:29 ID:41AFwyqB0
どれ、というかipodでyoutubeを見たいのですが、youtubeの見たい動画のURLが
必要みたいなんです。 ふつうのPVとかです!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:47:21 ID:ELETc5wj0
>>979をよろしくお願いします
990964:2008/01/10(木) 17:48:17 ID:Qhx2pzs20
>>984
俺をからかってるだけならマジでシネ。
本気でいってるならまともに会話できる年齢になってから来やがれ。
991964:2008/01/10(木) 17:51:24 ID:Qhx2pzs20
>>988
はじめからそういえ。観たい動画開いたら
「この動画について」ってとこクリックして中を確認だ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:52:07 ID:41AFwyqB0
みんなはパソコン詳しいんだろうけど、本当に見てもわかんないんです。

怒らしてしまったならすいません。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:54:56 ID:41AFwyqB0
URLわかりましたっ!!ありがとうございます☆
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:00:15 ID:ZjEvKxu80
YouTube総合 & 質問スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199955362/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:56:03 ID:E8BIslii0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:05:03 ID:9cWNTTjh0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:05:37 ID:9cWNTTjh0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:06:18 ID:9cWNTTjh0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:06:51 ID:9cWNTTjh0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:07:38 ID:9cWNTTjh0
いいかげんw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。