ニコニコMAD制作初心者向けスレ61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画の普及によりMADを作ってみようと思う人が増えました。
そんな人達が気軽に何でも相談できて話し合える場所、
MAD技術系で一番敷居が低い場所というのがこのスレのコンセプトです。

おやくそく
■ニコニコ動画以外のAMV/MADのあるサイトの晒し禁止。 絶対。(h抜きも禁止)
■コンピュータソフトの違法入手・使用に関する発言、質問は”絶対禁止”
■基本的にsage進行。(ageるのは荒らし扱いされます。)
■作品傾向や人格等の叩き禁止。粘着禁止。
■荒らしは放置。反応するあなたも荒らしです。
■スレの存在が気に入らないなら見ないこと。
■AMVとMADはそれぞれ発祥した場所に由来した名前で実質的に同じ物です。
(AMVはMADよりも狭域の決まりが有りますが基本的に欧米産のMADと考えてもらって結構です。)

基本中の基本くらいは理解してた方が望ましいので
下記リンクは熟読の上参加して下さい。

■テンプレサイト(まずはここ)
ニコニコ動画向け MAD製作Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
■制作関連
MADwiki
ttp://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
■エンコード関係
ニコニコ動画まとめwiki(flv化についてはこちら )
ttp://nicowiki.com/
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる!@DTV板
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/
■ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグは「MAD講座」)
ttp://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7
■ニコニコMAD製作初心者向けスレ専用タグ
「MMAADD」
SA☆RA☆SEがきたらタグ編集、使用後は速やかに撤去

■イベント(本スレは流れが速いのでこちら)
ニコニコMAD晒しイベントスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1195382429/l50
ニコニコMAD晒しイベントスレ @wiki
ttp://www40.atwiki.jp/nicomad_event/
ニコニコMAD初心者スレMAD晒し大会BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9338/

その他テンプレ及び過去スレは>>2以降。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:04:29 ID:???0
前スレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196001365/l50

他の過去スレは
ニコニコ動画向け MAD製作Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
へどうぞ。
■避難所(スレが機能しない時に)
ニコニコMAD制作初心者向けスレ 避難所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1181909025/l50
ニコニコMAD制作初心者向けスレ避難所@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9338/1181819265/l50

■姉妹スレ
ニコニコ歌ってみた制作初心者向けスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184037318/l50
■関連スレ(紹介、批評はこちらで)
MAD貼る part4(Youtube中心)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184592066/l50
ニコニコMAD/AMVファンスレ3(ニコ動はこちら)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1180934973/l50
MAD動画を語するスレ。H.264(動画MAD全般はこちら)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184120587/l50
みなさんのおすすめむび〜滅びゆくM@D界隈〜(静止画MAD全般はこちら)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1187601225/l50

■作品製作のためのCodec(コーデック)
殆どの編集ソフトにおいてMPEG4や、MP3は編集素材として適しません
(今後、HDV編集用にMPEG4への対応は進むものと思われますが、DivxやXvid、WMVは使えないとみて良いでしょう )
又、MPEG系コーデックはファイルの構造上フレーム単位の編集が苦手です。
素材にDivxやXivd、WMVを扱える編集ソフトも多少有りますが、ソフトが異常終了してしまう確率は非常に高いので避けた方が良いでしょう。
今まで編集出来てたから〜は単に運が良いだけです。
そのため、作業中の中間ファイル用コーデックと、配布ファイル用のコーデックは分ける必要性があります。
中間ファイル用としては無圧縮や、可逆圧縮、DV、連番静止画、が一般的です。
動画の可逆圧縮としてはHuffyuvやLCL、Fast Codecを使っている方が多いですね。
音声の可逆圧縮は編集ソフトとの相性があまり良くないので無圧縮のWAVEで扱うのが良いでしょう。

Codecリンク
Huffyuv
http://cowscorpion.com/Codec/HuffYUV.html
LCL
http://www.geocities.jp/sandk_project/LRC.htm
Fast Codec
http://cowscorpion.com/Codec/FastCodec.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:05:36 ID:???0
ニコニコ動画で開催されるイベントの宣伝です。

第1回ニコニコ紅白MAD合戦

【開催期間】
開始日時:2007年12月31日19時
終了日時:2008年01月07日19時

【大会趣旨】
「今年作った中で一番の自信作を晒す大会」
年末年始もMAD漬けで過ごしてください。

【参加方法】
開催期間中に今年一番の自信作を
紅白MAD合戦「紅組」 or 紅白MAD合戦「白組」
どちらかでタグロックしてください。

【紅白選択】
ネタ系MAD:紅白MAD合戦「白組」
PV系MAD:紅白MAD合戦「紅組」

質問等あれば
ニコニコMAD晒しイベントスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1195382429/l50
までどうぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:07:32 ID:???0
テンプレここまで
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:04:31 ID:???0
右耳の音を両側で鳴らしたいのですが方法を
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:23:22 ID:???0
                ,rx 
                 /ス  . --   《_〉》_
                《〈》´: : : : : : : : : : :`'《:.ヽ           ,.<|ト―っ  >>1
                  /》′: : ハ : : ヽ, : : : : V: :\    ,.<>'´.:.||ぅ'^  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1481428
              .: : :|: : : :.┼ヘ: : :.k弋 : : !: : : :>'´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|「´    
                /: : : :.|: : : :,rテh \j.ッテ《.: :|>'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|l
            /: : : : :[|: : /《トJ}   トJljト、ノ:.:.:./.:.:.:.:._,>―…彡′
              /: : : : : :)j人ト、`¨´ __, `¨人j:.:.:ノ;>く「
          /: : : : : : | `)乂ミ弖‐__ッ< ,>r.:´: : : :|
            /: : : : : : : l  シ'⌒ヽ, `‐介x(〈.  |: : : : : :|
        /: : : : : : : :.|/ミヽ  j}、/|: l. に|  |: : : : : :|
          /: :/ : : : : /:.:.:.:.: /{ソ  .|: |  |  |: : : : : :|
       l: :/|: : : :.:(:.:.:.:.:-=く. _〉  ノヨ|  〈. ,' : : : : : |
        |:/ .|: : : : : \:.:.:.:.: `⌒ヽ/  :!  ∨ : : : : : :j!
        |'  | : : : : : : |\:.:.:.:.:.:.:.:.∨ 人  _》 :/: : : :从
         | : : : : : : :), ノ_:.:.:.:.:.:.:.:j|^|: | Yヘ ∨: : : /  \
         ` 、 : : : : : ), ≫==≪|_」_」_」_彡ヘ: : :/
              \: : : : : ),人__/     ∧_ノ:V/
              \: : :ジ:.:.:.:.:/     /: :.〉:.:.:.:.〉
                 ,X′:.:.:,x(     jノ/:.:.:.::/
              /:.:.:.:.:,x(: : :\   /:.:.:.:./
                /:.:.:./    ̄   /:.:.:.:./
           /⌒V          ムッ‐'(._
          /:.:.:.:.:.:/         {:.:.:.:.:.:.:.`Y
           》x_,/          `====='′
               ̄
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:11:25 ID:???0
超国家ルクセンブルクが>>1に独立保障 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:28:38 ID:???0
MAD晒しイベントで、一人だけ桁が違う動画があるのですが・・・。
ランキング2位・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:58:05 ID:???0
audacityだと
トラックを分割→左を消す→(右を)複製→ステレオトラックの作成
でできるけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:21:51 ID:???0
Jahshakaをインストールしてみたが、
全く操作方法がわからずびっくりしたw
それこそクリップ1つすら置けないw

解説サイトでも見てくるかー・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:08:28 ID:???0
           __
       ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
      ,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
   / ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
  /:::::::::::,r::::::/ |:::::;/   ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
 /:::::::::::/i::::/  l:::/     ヽ|   、::::',:::::::::i`
 i::::::i:::/' |::/  |/        '   ヽ::| ::;:::::l
 l::::::|:/ .i/==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
 〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i::::イ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    |;;;;:::|   |  久々にツンデレ
 |:゙N //////.:;イ;:'  l 、 ////// |;;;;::::|   | もうっ!>>1乙なんだから!
 |:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i|;;;;::| <  早く私の気持ちに気づいてくれなきゃ困る!
 |::::;;.| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.}  \______________
 |::;;;;;{  ::| 、 :: `::=====::" , il   ||;;:::|
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:50:30 ID:???0
ルルルル…
    !   ___
    ∧,,∧  ||\  \
   (・ω・` )  ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧,,,∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

                 ____________________
      ∧,,,∧      /
     ( ´・ω・)コ   < ( -@∀@)朝日新聞ですけど、>>1おry
     ( oロ.ノ    ヱ \
     `u―u'~~~~'〔◎〕   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """""""""""""""



      ∧,,,∧  ガチャ
     ( ´・ω・) ミ
     ( oロ つΠ
     `u―u' 〔◎〕
     """""""""""""""
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:05:57 ID:???0
                       刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:32:26 ID:???0
大会でランクインしても話題になったのはハートマンのだけだったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:55:31 ID:???0
馬演奏みたいに分割画面の動画作ってみたいんだけどフリーでオススメのソフトありませんか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:01:08 ID:???0
分割の人気に嫉妬
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:43:29 ID:???0
初心者向けスレであっても
調べたり試したりしないで聞いていいスレではないぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:03:10 ID:???O
やっぱPV風のMADはリピーターつくから伸びるね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:04:53 ID:???0
ランクインしてるのが関心もしないしクスリともできない
ネットユーザーの平均的な嗜好とかけ離れているのかと少々不安になる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:05:08 ID:???0
リコーダー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:18:32 ID:???0
>19
安心汁。
俺もランクイン動画なんて全然観てないぞ。
マイリストに入れているお気に入りは
再生数4けた位のマイナーPV系ばかりだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:24:05 ID:???0
またその流れか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:31:06 ID:???0
作ってる奴なら憤るだろ、4桁行ったら御の字のこれからの奴や
なりふり構わずランク狙うアホにはわからんだろうが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:35:52 ID:???0
なんで憤るの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:38:36 ID:???0
再生数4桁なんて人気素材つかえば本編うんこ流してても取れるだろ
そんなんじゃないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:43:25 ID:???0
「いきどおり」

<憤るの意味>

1 激しく腹を立てる。憤慨する。

2 気持ちがすっきりしないで苦しむ。


よくできててもマイナー作品や流行ってないネタだから伸び悩むのはわかるが
逆にそれが逃げ場にもなるじゃないか、失敗したけどまぁ、マイナーだからな、と

流行ネタだってこれで滑ったら俺\(^o^)/な逃げ場の無い状況があるわけで
更に流行ネタは数も多いからよく出来てても状況によっては埋まっていくわけで
リスクという点ではあまり変わりない気がしないでもない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:48:36 ID:???0
MAD晒しイベントで4桁いってるのは3分の1程度か
うち2つが5桁
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:52:39 ID:???0
片方は完全に勢いが死んでるけどなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:00:02 ID:???0
急にレベルが高くなった印象
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:03:01 ID:???0
そうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:07:40 ID:???0
いつもと同じぐらいだと思うが、バラエティ豊かになったのは確かだな。
本気でついていけない種類のMADがいくつかあってあせった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:09:57 ID:???0
一部の上手な奴の参加不参加で上下するくらいのレベルだろ、全体的なもんじゃない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:10:18 ID:???0
7〜8割PV風MADだよな?
あれでバラエティ豊かなのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:13:27 ID:???0
アニメのOPを変えるMAD作ってて、エロゲーみたいにキャラの名前入れようとしているんだが、イマイチ出来ない・・・
ムビメカじゃ文字を下の方に持っていくと小さくなったり消えたりしちゃうし。
それに文字の周りのエフェクト?が出来ないんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:25:04 ID:???0
金より時間が貴重ならプレミアでも買ったらいいんじゃね?
全部フリーで作り上げる美学でもあるのか知らんがとりあえずムビメカは無いだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:26:57 ID:???0
イベントにだそうと思ってたMADがやっとできたよ・・・
先週末はいろいろゴタゴタあって忙しかったからなぁ

今回は期日に間に合わなかったが、次回はなんとか間に合わせてみます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:33:17 ID:???0
買う前に、まずは試用版を乗り継いで色々試すべきだろ。
プレミアばかりもてはやされているが、あれは高機能すぎて初心者には使いにくいし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:37:36 ID:???0
>>35
10万か。出せる金は3万までなんだが、さすがに3マンじゃ無理か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:39:51 ID:???0
余裕で買えるわ、廉価版なら1万くらいだろう
これを極めて、物足りなくなったら次はAEだ

AEで素材加工→プレミアに素材を並べる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:48:11 ID:???0
初心者向きなのはVideo Studioかもね。
とはいえプレミアはキーカスタマイズができて、Adobeソフトとの互換性もありFLV出力も可能

設定いじってon2vp6 500kbps mp3 96kbps、サイズ512×384でエンコすれば
Aviutlやらで再エンコする手間も省けますしね

長期的にみればプレミアはもてはやされるのも、分からなくもないかな

>>38
3万あれば十分ですね。

Premiere Elements 4.0 日本語版 (AC)  \6,021
http://review.kakaku.com/review/03400721767/
⇒(AC)アカデミック版の略、学生であれば安く入手できます。

Premiere Elements 4.0 日本語版  \11,427
http://kakaku.com/item/03400721765/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:55:15 ID:???0
>>39-40
ありがとうございます。
Premiere Elements 4.0を一通り調べて、購入したいと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:03:08 ID:???0
Video Studioってエラー多いの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:09:38 ID:???0
ゲームハードじゃないんだから一概は言えないんだよ
使ってみればわかるだろ、お前の環境に合うかどうかはさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:46:56 ID:???0
せっかく体験版があるんだから、使ってみればいいじゃない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:05:56 ID:???0
そろそろスライドショーがらみの質問かな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:11:38 ID:???0
ムービーメーカーつかってる人に聞きたいんだけど、ファイルの種類は
何にして保存してる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:13:00 ID:???0
LAN用1.0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:20:00 ID:???0
ムービーメーカーに高画質を要求するのが間違ってた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:20:53 ID:???0
>>44
Adobe Premiere Elements 4の体験版やってみたんだけど、2つのファイルの内、1つはインストールできたけどもう1とつができないorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:33:32 ID:???0
画面を4分割してそれぞれ別の動きの動画を再生する
というのをやりたいのですが、こういうのはPremiereで
できるでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:37:45 ID:???0
>>50
PremiereならElementsでも楽勝
VideoStudioも製品版なら普通にできる。
VideoStudio9では不可能ではないが面倒くさい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:41:54 ID:???0
無駄に高画質っていうなぁ〜!!。゜(゚´Д`゚)゜。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:42:35 ID:???0
>>46
ローカル再生用2.1Mbps

出来たwmvをvp2圧縮すれば「無駄に高画質」くらいの評価は得られる
元ファイルを配布する時は少し恥ずかしいが
5453:2007/12/03(月) 20:43:38 ID:???0
>>52
その、なんだ・・・リロードすれば良かった。すまない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:45:09 ID:???0
下手だけど上手いってコメントもらったんだけど
どういう意味だろう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:45:19 ID:???0
なんという残酷な仕打ちw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:46:39 ID:???0
>>55
想像だが、技術的には大したことないけど発想が良いとかそういうことじゃないか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:47:40 ID:???0
>>53
ヾ(゚ω゚)ノ゛
無駄に高画質→プロファイル作って無圧縮AVIで保存
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:48:48 ID:???0
学生だしPremiere買うかな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:50:56 ID:???0
高画質とまでいかなくてもいいが、そろそろwmvそのままをやめようと思った




そんなふうに思った時期もありました
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:51:39 ID:???0
発想を褒めて貰えると嬉しいね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:53:17 ID:???0
「画質だけはいいな」とかよりはるかにいいと思うぞw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:54:21 ID:???0
この前、初めて動画上げたんだがありそうでなかったMADって言われた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:59:57 ID:???0
この前、初めて動画上げたんだがあるあr・・・ねーよって言われた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:03:54 ID:???0
この前、初めて動画上げたんだが英語のレスばかりでよくわからなかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:11:25 ID:???0
lol!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:11:58 ID:???0
この前、初めて動画上げたんだが既出ネタ多いなって言われた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:15:32 ID:???0
この前、初めて動画上げようと思った
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:24:10 ID:???0
そろそろネタ自重
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:27:35 ID:???0
どうしろってんだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:30:57 ID:???O
大学の授業中に思ったんだがパワポって何気に使えない?
軽いし無料だしなによりわかりやすくて簡単だし。
簡単な静止画作るなら素材は別で作ってやれば十分な希ガス

これキャプチャ以外で映像として出力できないのかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:30:59 ID:???0
「曲だけはいいな」とかよりはるかにいいと思うぞw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:32:43 ID:???0
>>71
無料じゃねーから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:37:54 ID:???0
>>51おお。ありがとうございます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:41:30 ID:???0
>>71
確かAVI化の有料サ−ビスとかやってる会社見た気がしる
ゲームと同じくキャプチャでいけるかは知らん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:43:13 ID:???0
大学のPCには大抵はいってるから勘違いしてんだろ。
まあ大学で買ったPCにもはいってたけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:44:28 ID:???0
パワポで簡易キワミボタンつくって遊んだ。
2分で飽きた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:44:47 ID:???0
それはたぶん補助金=血税
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:46:08 ID:???0
アイマスのMADを作ろうと思うのですがXBOX360のプロモとかをPCに録画するのには
キャプチャーボードは必要ですよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:51:15 ID:???0
3000hitおめでとうと言われた。どうもありがとう。
ところで、3000という数になにか意味があるの?
1000でも2000でも何も言われなかったけど。。。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:55:02 ID:???0
>>80
動画の旬が過ぎピーターしか来なくなりコメントする内容が無くなるとなるよね。
キリ番コメント(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:05:50 ID:???0
1getおめでとう とかいわれたんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:10:20 ID:???0
なるほどね〜。ありがとう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:10:27 ID:???0
>79
それじゃ面倒。
ニコニコ、それ以外でも大量にMADがあるので、借りて加工した方が早い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:15:22 ID:???0
      ┏┓        ┏┓           //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....          ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏━━┛┗┓      ┃┗━━┓    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.        ┏┛┃┃┃┃┃┃┃
┗━┓  ┏┛      ┃┏┓┏┛┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┏┛┏┛┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃┃┏┏┏┓┗┛┃┃  ┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┗┫┃  ┃┃┃┃┃┃
┏┛┏┫┃┃┃┃┃    ┃┃  ┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛  ┃┃  ┗┛┗┛┗┛
┗━╋┛┃┗┗┃┃  ┏┛┃    `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..    ┃┃  ┏┓┏┓┏┓
    ┗━┛    ┗┛  ┗━┛        ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....      ┗┛  ┗┛┗┛┗┛
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:33:09 ID:???0
>>85
 *      *
  *     +  >>1乙以外でAA使うな
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:34:40 ID:???0
 *      *
  *     +  >>1
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:39:33 ID:???0
ちょww吹いたじゃねーかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:42:09 ID:???0
お前が言うなー!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:42:38 ID:???0
オッケイ!オッケーイ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:42:57 ID:???0
ごめん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:55:14 ID:???0
今回の宴って、参加者は皆3行以上のお礼を書かないとダメなのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:58:36 ID:???0
3行ぐらいならともかく30行以上書くのはやめてほしいw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:08:58 ID:???0
>>86 噴いたw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:10:05 ID:???0
>>93
30行も書けんの?w
つか俺MADうpしても2行くらいしか書かないな
素材の名前書いてあとは一言あるかないか
9693:2007/12/03(月) 23:13:04 ID:???0
>>95
ゴメンゴメン
ニコニコの説明文じゃなくて宴のレビューへのお礼ね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:14:13 ID:???0
30行ってココの>>1と同じ位か
98Akira:2007/12/03(月) 23:14:28 ID:zHJQcr6X0
消防みたいなコメントですまんが、みんなニコ動の保存ソフトは
スマイルダウンローダーだと思うが、再生ソフト(?)は何を使っている?
俺はGOMプレイヤーを使っているんだが・・・。
これだとFLVで、ムービーメーカーでMADが作れないんだ・・・。
ムービーメーカーを変えるかスマイルダウンローダーの設定を変えればいいのか
GOMを変えればいいのか・・・・わからん。叩かれるのは承知でスレ。
親切な方がいたら教えてくれ。マジスレだしな・・・OTZ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:14:40 ID:???0
>>92
祭りスレへの書き込みって事か?
俺は前回の祭りに参加した時は何も書かずに他参加者のお礼書き込みを見てたが、
なんつーか文化祭最後のフォークダンスを抜け出して外から眺めてるような気分だったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:15:15 ID:???0
なんか批評?次に曲指定したいのか知らないけど、なんか適当なのとか多くね?
無理してまですることじゃないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:17:48 ID:???0
>>96
なんだそういう事かw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:18:15 ID:???0
荒れるよりはいいけどイベントスレの雰囲気がなんか嫌
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:22:12 ID:???0
>>98 まぁなんだ、アレだ、ageんなボケ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:22:35 ID:???0
>>98
もっといい方法あるかもだけどおれはakJ betasってフリーソフトでaviに変換してる
あとSA☆GE☆RO
105Akira:2007/12/03(月) 23:23:27 ID:zHJQcr6X0
アリ。ググる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:23:47 ID:???0
>>98
再生ソフトと編集は直接関係ない
ニコ動で落としたflvはTMPGEncでaviファイルにエンコ出来る
出来ない時もある(詳細不明)
aviファイルならムビメカで編集できる
あとsageろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:24:45 ID:???0
>>102
それはあれ?たたいちゃダメみたいな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:24:55 ID:???0
>>105
sageろって言ってるだろボケナス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:25:44 ID:???0
絶望の作者の最後の一言は皮肉だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:39:02 ID:???0
そういや紅白ではレビューやらないよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:39:07 ID:???0
>>108
ボケはともかくナスは言いすぎだよ
ナスなんて言われたらオレ立ち直れない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:42:30 ID:???0
>>111
ゴメン、ちょっと言い過ぎたナス…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:44:00 ID:???0
ナスってヒドイな…せめてニラにしてやれよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:44:33 ID:???0
あのお絵かき掲示板みたいな返答はちょっとな
別に悪い事じゃないんだが、何も言わない奴は礼儀知らずみたいな空気にはしてくれるなよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:44:34 ID:???0
祭りスレは匿名性がない事もあってか、みんな低姿勢になり過ぎてる感があるな。
悪い事じゃないとは思うんだが、どうにも自分には性に合わんw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:48:10 ID:???0
【大会趣旨】
毎月MAD職人の自信作を晒し合い、作品のレビューを通じて交流を図る。

参加者はもっと交流図れよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:50:25 ID:???0
参加してないやつは黙ってろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:50:25 ID:???0
俺は>>115とコンマ1秒の差で心の交流したからももういいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:52:55 ID:???0
>>118
ムビメカでは切れない心の交流だな。
2行目のシンクロ率に吹いた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:53:14 ID:???0
>>116
ごめんよ。一時間で作った手抜き作品なので、皆のレビュー見ててたら
申し訳なくなってきて顔出せなくなったw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:57:12 ID:???0
今回は前回みたく辛口希望を募る動きはなかったんだな。
個人的には甘口と辛口が混じったレビューが作者にとって一番参考になると思うんだが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:57:59 ID:???0
>>117
悪いけど参加者ww
レビューに対する言い訳コメント書くのがだりーんだけど
みたいなレスに突っ込んだだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:58:40 ID:???0
>>121
なるほど・・・MAD作者はツンデレ好きということか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:00:48 ID:???0
言われてみれば辛口レビューがなかったな。
最初のほうにとんちんかんなこと書いて叩かれたやつがいたせいかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:03:09 ID:???0
参加者のこの人からアドバイス欲しいとかなんかそんな交流でもあればな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:07:08 ID:???0
>>125
一番人気の作者がやたら指名されそうだなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:08:27 ID:???0
超初心者でごめん。
ニコニコで保存した動画のファイルが、ムービーメーカーでは開けてたんだけど、Video Studio体験版ではファイルがなくなってるんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:09:17 ID:???0
>>125
それだ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:09:55 ID:???O
書き込み規制された(´д`)何もしてないのに。

>>122
ぶっちゃけダルいよあれ。
晒し大会で一番面倒くさい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:14:03 ID:???0
作品が微妙だとレビューが微妙、そして返事も微妙 さらにはスレの雰囲気までも
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:15:51 ID:???0
>>122
自分も参加したけど何も書いてない。
PV系わかんない人間だから評価とかムリス(´゚ω゚`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:16:07 ID:???0
作品の微妙さは毎回同じじゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:17:21 ID:???0
すげー作品出したらレビューしにくいじゃん、自分なんかできないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:17:56 ID:???0
自分もPV系は全くわからないからレビューはしなかった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:20:12 ID:???0
【大会趣旨】
毎月MAD職人の自信作を晒し合い、作品のレビューを通じて交流を図る。

自信作…自身作…?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:21:43 ID:???0
お前は晒し大会を叩いて何がしたいんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:22:47 ID:???0
紅白スレが半ばフリーズ状態にあるんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:25:29 ID:???0
>>137
このスレのことだとしたら、紅白MAD大会とは関係ないよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195991276/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:25:29 ID:???0
ん?
FLASH紅白は毎年参加してるし止ってもいないよ
こっちの専用スレあるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:35:02 ID:???0
ずっとそっちのことかと思ってた
なんてマイナーな企画なのかと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:35:56 ID:???0
>>135
「自信作」ってのは誰かが付け加えたんでしょ
こっちでしょ趣旨は↓
「みんなでニコニコでMAD晒し大会をやってみよう!」

MAD初心者や、祭り好きが参加するイベントだと思う
個人的にはレビューがあるので普通のMADより、今までにないようなMADを見てみたいと思った
普通のMADでもステップアップにはなるが

自信作は紅白へどうぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:37:51 ID:???0
今年一番の自信作か。再生数5、6桁の動画ばっかり?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:39:21 ID:???0
伸びたのが自信作というわけでもないだろ
大会の評価も出来じゃなくて再生数の伸びで言われることが多いな、最近
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:40:53 ID:???0
>127
ニコニコで保存した動画のファイルとやらの拡張子は?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:41:12 ID:???0
例外があるとはいえ、やっぱり伸びたやつは出来がいいと思うよ。
146127:2007/12/04(火) 00:42:04 ID:???0
>>144
jpgです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:43:38 ID:???0
>>146
画像っすか!?
mpgなら体験版では読み込めません
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:44:07 ID:???0
逆は困るんだよな。伸びてないから駄目っていう。
でも、そういう見方は今のところないと思うから大丈夫だ。
149127:2007/12/04(火) 00:44:38 ID:???0
>>147
よくみたらpngでした...
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:44:40 ID:???0
再生数6桁の作品とかだとほとんどの人が見てるだろうし
祭りで晒す意味がないような気もするが、
そういう作品が揃った方が紅白という名にふさわしい気もする。難しいところだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:45:01 ID:???0
VSで静止画(jpg、bmp)を読み込む場合はビデオじゃなくイメージで読み込む
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:45:16 ID:???0
>>146
動画ファイルでさえないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:45:34 ID:???O
>>146
?保存したのは動画なんだよな?
mpgの間違い?
154127:2007/12/04(火) 00:46:45 ID:???0
いいえ、つr・・ケフィアです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:48:19 ID:???0
>>150
マイナー作品ばかりでこじんまりとした感じになるよりはいいんじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:49:02 ID:???0
>>154
KISS☆SUMMER
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:50:06 ID:???0
俺はPNG大好きだぜ。αチャンネルあるしな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:50:08 ID:???0
>>156
親切に対応してくれたからちょっと焦ったよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:53:13 ID:???0
ヤンヤン時代に巨泉のモノマネしてたブラザーコンには審査されたくねぇよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:54:00 ID:???0
うはwごばくwww
かたじけのうござるwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:00:59 ID:???0
結局いつうpするのがいいのかわからんな。
月曜の朝か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:02:14 ID:???0
流れがカオス
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:03:06 ID:???0
外付けHDがぶっ潰れ涙のフォーマット\(^o^)/
幸いMAD関連はローカルに置いてたから助かったけど・・・
俺の生きた証がっ!エロがっ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:10:04 ID:???0
一回変になったら捨てたほうがいいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:33:39 ID:???0
頭が変になったらどうすればいいんだ
空き容量が1GBもないんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:34:49 ID:???0
動画の一部を切り取るソフトがどうしても見つからん
なんかお勧めない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:43:00 ID:???0
ムービーメーk
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:53:08 ID:???0
投稿者コメントってどうやって編集するんだ?
動画の中に流れるやつじゃなくて、動画の上のスペースにある挨拶やマイリス晒しみたいなやつ。
追記とか書いてる人がいるから編集できると思うんだけど、動画のどこをどういじっても編集できないよ……
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:54:15 ID:???0
CutMovie
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:55:24 ID:???0
>>168
SMILEVIDEOにログインして編集する。
SMILEVIDEOへはマイページから行ける。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:58:30 ID:???0
>>170
おおお本当だ!
ありがとう!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:14:27 ID:???0
>>167
酷い盲点だったorz
ちなみに切り取った奴を早くしたり遅くしたり画像貼り付けたりしたりもできる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:15:25 ID:???0
知ってるがお前の態度が気に入らない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:18:00 ID:???0
Premiere Elements体験版はインストールの時に、どの言葉でも、設定変えてもエラー起きるし
video studioはファイルからビデオ読み込むときにエラー起きるし・・・

体験版なしで、製品版買うって危険かな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:18:57 ID:???0
失礼しました。
切り取った物を早くしたり遅くしたり画像を貼り付けることも可能なのでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:19:26 ID:???0
>>172
できるお 限界があるけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:49:23 ID:???0
またまた失礼しました。
切り取りなさった物を早くなさったり遅くなさったり画像を貼り付けなさることも可能でございますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:37:06 ID:???0
おい、そんなとこに尊敬語入れたら「回答者ができるかどうか」聞いてることになるぞw
ビデオ特殊効果か何かで出来た気がするよ 限界があるけど
やってみればいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:18:36 ID:???0
>>177は「なさる」の使い方と頭がおかしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:29:18 ID:???0
流れ的に見てどうみても小学生レベルの文だなおい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:57:33 ID:???O
>>174
それ体験版だけじゃなくて本製品もインストールできない気が…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:12:21 ID:???0
>>174
買わない方が無難
そのための体験版だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:07:05 ID:zhBW3kn20
>>178-180

( ^ω^)/ 3匹も釣れたお

184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:00:53 ID:???0
ムービーメーカーで編集した動画なんだがムービーで出力して見てみると
オーディオに何も設定してない無音のはずの場所にカチカチって漢字の
ノイズが入ってるんだが何が原因かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:47:42 ID:???0
全体のボリュームレベル上げすぎなんじゃねーの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:39:07 ID:???0
激辛は怖いですが、どちらかというと辛口なコメントを求める場合は、
宴よりこちらで晒すのがベターなんだろうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:43:26 ID:???0
辛口というか、ここは的確なレビューが多いと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:40:50 ID:zhBW3kn20
( ^ω^)/ID:clbyWfn10
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:03:30 ID:???0
執拗にアホに煽りをいれて荒らし化させるような奴がいるし
思い切って晒しスレにもっていったらいいんじゃね?そんな奴みたことないけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:12:58 ID:???0
>>186
じゃあ辛口コメント希望ですって一言書き加えとけよカス
だいたいなんなんだよおまえら。ちょっと前のレスで向こうのイベントの愚痴をうだうだ言ってたけどよ。
レビューの仕方なんて人それぞれだし、勿論レビューめんどくさいからしないのも有りだしそれも許されるるだろ
俺もMADなんて思いっきり空気になる、レビューされない作品が出るのは至当だと思うし、しかし
それをレビューしようと今のようになってるのでしょ、現状それでいいじゃない
よほど思うところがあるなら向こうに書けよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:25:55 ID:???0
タグに動画ID入れると検索結果に反映されるようになってるな。

「関連MAD⇒sm1*****」や「続き⇒sm1*****」と入れると
もしかして、動画 sm1***** をお探しですか?という風にでてくる。

両方の動画に同じタグを入れる必要がなくて便利だな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:29:23 ID:???0
うぼぼ
初めてMADで全体300以内に入った
勢いで作ったのに・・・ネタのおかげか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:28:19 ID:???0
ほんとどうでもいいけどさ
再生少なくてもあったかいコメ貰うとすんげー嬉しいな
動画作るの楽しくなってくるわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:13:59 ID:???0
静止画MADを作ってきてたが、動画を組み込んだMADも作ろうと思った。
しかし、2個以上の動画をタイムラインに乗せると
「このコマンドを実行するのに十分な記憶領域がありません。」

ウイルスバスター切っても警告は止まらないし、
俺のPCで動画編集は無理だったか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:22:20 ID:???0
smilevideoで弾かれる時ってちゃんとメッセージとかでる?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:37:36 ID:???0
>>194
つ}三三三{
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:50:17 ID:???0
>>196
…タイムライン?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:08:58 ID:???O
>>186
まだ居るかどうか分からんが晒しは何時でも大歓迎だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:18:41 ID:???0
あぁ〜・・・・ちやほやされてえ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:25:29 ID:???0
>>199
1ヶ月かけてMAD作れ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:41:47 ID:???0
一ヶ月の時間を取れるなら、作品を作りこむよりもバイトしてアイマスと箱を買った方が再生数が稼げるこんな世の中じゃ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:43:16 ID:???0
POISON
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:57:47 ID:???0
数字数えてる奴らは何がしたいんだか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:03:28 ID:???0
コメ入れないと新着に載らないのを知らないでイラついてる同時刻にうpした奴
駄作を罵倒する罵倒専ドS視聴者
エロ動画待ちの小学生のいやがらせ

エトセトラエトセトラ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:04:30 ID:???0
>>201
そんな安直に再生数が稼げるものなら、冬のボーナスで買うぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:08:14 ID:???0
今日のランキングは豊作だったな、2つも見るのあったよ

バンブーと藤原京
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:10:31 ID:???0
>>185
184じゃないけどマジ助かったありがとう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:12:47 ID:???0
>>206
お前の作るMADはつまらなさそうだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:16:08 ID:???0
まぁ、MADも4桁あたりで埋もれてる良作と何がちがうの?的なのばっかりという感じはあるが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:16:52 ID:???0
豚丼と乳の作者出て来い!
ここの住人だって解ってんだww吹いた ありがと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:19:43 ID:???0
クラッシャーと長門のはすげえな。
みんな色々考えるなあ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:24:36 ID:???0
そうやって流れに逆らって書き込むから(笑
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:28:22 ID:???0
だいたいランクインしてる動画全部見てる奴なんていないだろうのに一まとめにして語るのが馬鹿。
全部見てたらすまん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:32:23 ID:???0
毎日もみないが
ランキングなんて見ても自分の気になったのしか見ないさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:35:24 ID:???0
埋もれてたのが突然浮上するのは誰かがどこかで貼るからか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:38:36 ID:???0
>>215
それを聞くと
今日の話しだが6月のシャナMADが夜になっていきなり上位に入って来て吹いた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:42:47 ID:???0
有名ブログに紹介されれば5000くらい跳ね上がるよな
大した事ないのにいきなり更新時マイリスト30とかでいきなり出てくるのは
仲間内でマイリスト登録する集まりでもあるんじゃねぇの?Mixiとかで
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:44:19 ID:???O
ブログとかだろうね
もしくはvip
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:45:33 ID:???0
>>217
ほんとか嘘かしらないけど前スレでこんなレスがあった

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 15:34:52 ID:???0
住人でネズミ講方式の組合作ってみんな仲良くランカーになればいいよ
つーか上位常連はこれやってるし
個々の力だけじゃ組織力には勝てないよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:46:18 ID:???0
マイナージャンルのMADで再生数が伸びないながらも高評価がもらえると嬉しいんだが、同時に
「このアニメを知らない人が見ても何とも思わないんだろうな」と思ってしまう。

元ネタを知らない人にも凄いと思わせて、元ネタに興味を持ってもらえるようなMADをいつか作ってみたいもんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:47:14 ID:???0
>>217
最近の動画ブログってほとんどニコ動のランク入り動画をトレースしてるだけじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:50:47 ID:???0
今日のランキングはMAD動画が多いな。
(MADの定義が微妙なのは置いておくとして)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:55:55 ID:???0
ニコニコの内輪受けネタはどんな再生たたき出してもスルーするし
初日4桁どまりの目立たなかったのも出来がよければ紹介されてるだろう

丸写しでアフェリうめえ、な所も沢山あがるが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:11 ID:???0
>>220
俺もそれを目指してる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:34 ID:???0
マイナー作品で地味なおっさんホイホイつくってる俺からみると、ネタとタイミング次第だとおもう。
再生数を気にしたことはない.。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:17:29 ID:???0
なんか「そっと評価されるべき」ってタグがついたが
これってどういう意味なんだろうか・・・・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:19:39 ID:???0
宴の参加者ですか…?w
たまに見かけるタグだがよくわからないな。
「もっと評価されるべき」タグが荒らしを呼び込むタグになってるから荒れない程度に評価されて欲しいってことじゃないかと思ってるんだが実際どうだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:20:09 ID:???0
静かに評価されて欲しいんじゃないか?
作品が好きな人同士とか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:20:27 ID:???0
狭く深い作品ばかり作っていると常連さんができあがって
よく作品をしらない奴のくだらねぇの一言で一斉に噛み付き、噛み付かれ
アホを無駄に煽り、アホはアホを呼び、アホだらけの罵倒大会がはじまる
深く狭い動画ゆえ罵倒の傷跡コメは数ヶ月流れず、うp主だけがただ涙目

###このコメントは表示されません###
###このコメントは表示されません###
###このコメントは表示されません###
どんまいですwwwwww
###このコメントは表示されません###
###このコメントは表示されません###


\(^o^)/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:22:50 ID:???0
>>229
常連さんは嵐と一緒にコメ消されても文句言わないから全部消せ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:26:12 ID:???0
静かに・・・冗談じゃない俺もお前もちやほやされたいはずだ!そうだろう!なぁ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:30:39 ID:???0
チヤホヤされたい


腹の底からひねり出したような心の叫びだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:39:30 ID:???0
暇だしマイリスト自演動画でも晒すか


戦国GINTAMA【途中】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1551884


毎日必ず五回マイリストに登録され、カテゴリランキングの一位をとるもコメント数は僅か400
2週間以上も毎日、トップ&カテゴリ一位に来てりゃ工作だってバレるだろ、普通・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:41:57 ID:???0
見る専の肩はお帰りください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:44:09 ID:???0
それが事実だとすると>>233は毎日必ず朝に自分の動画が載ってないかランキングをチェックする
お茶目な人になりますが、それでもよろしいか!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:44:14 ID:???0
だいたい自演は運営公認だ。ほとんどの奴は空しいからやらんだけだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:44:18 ID:???0
フィルターじゃなく、コメ編集で消せるの意外と気づいて無い人いるんかな。
238236:2007/12/04(火) 22:46:02 ID:???0
と思ったらマイリス工作の話ですか。

ややこしい書き方した>>233はどっか行け!うあー!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:50:57 ID:???0
まぁ、7000の動画じゃねーわな
作品人気で3000、自演で3500、実力で端数ってとこか
ま、バサラも銀魂もしらんから思い入れは数にはいってないが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:51:41 ID:???0
>>235
何となく思ったが、貴兄はカテゴリランキングってチェックしないの?
自分の好みのカテゴリ見に行って、そこに毎日ランクインしてる動画があったらチェックするだろ普通・・・

俺の使い方は少数派なのかもしれんが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:52:59 ID:???0
自分にとっての普通が他人にとって普通とは限らない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:54:29 ID:???0
>>237
自作動画の上に表示される【コメント編集】のことか?
これって他人から見ても非表示にしたコメントは表示されないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:56:38 ID:???0
>>242
されないだろ?じゃなきゃ意味が無い。
NGとは根本的に違うんだから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:56:50 ID:???0
俺も自分のMADが入ってそうな時意外カテゴリランキングなんて見ないぞ。ランキングもそんなしょっちゅう見ないが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:59:14 ID:???0
ちょっと前まではコメント編集した動画は外から丸分かりだったから使うのためらってたけど
この前のメンテで分からないようになったから安心して使ってる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:02:20 ID:???0
>>244
俺もそんな感じ、それで総合ランクでは100位以下の良作を見つけたりする

MADが多くうpされる休日とかに俺みたいな奴が増えるとしたら、
平日よりはカテゴリランキングに載る意味が大きくなるのかもな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:03:01 ID:???0
自演晒しはよそでやれよ
自演晒しスレでもないのにわざわざ晒しする奴も十分イタイ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:06:35 ID:???0
この手のゴミがランクに居座るから正当な評価が下されないMADが多いのも事実だけどな
人気作品におんぶ抱っこの人たちはこの程度の自演は屁でもないからいいっすよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:07:27 ID:???0
ノリと勢いとバカさと愛が足りないって言われたんだがそんな抽象的な言い方じゃry
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:10:26 ID:???0
>>247 逆に考えるんだ。こういう自演工作があるから良MADが埋もれる。そう考えるんだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:12:31 ID:???0
自演なんざどれだけ頑張っても
ランキングに影響を与える程にはならないし、
疑いだしたらそれこそキリが無い

楽しそうな動画を自分で選んで見ればそれでいいジャマイカ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:12:55 ID:???0
>>248みたいなレスを見かけるといつも思うんだが、「人気作品で再生数も稼げそうだから」って理由で
MAD作ってる人って実際結構いるもんなのか?

いや俺も一時期そういう理由で人気ジャンルのMAD作ったりもしたが、
作っててつまらないからすぐ辞めた経緯があってな。
こういうのは自分の好きな題材で作るからこそ楽しいし長続きするもんだと思うんだが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:13:13 ID:???0
>>250
で、ここで晒して何かが変わるわけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:15:50 ID:???0
>>248
言ってる事はわかるが卑屈すぎて見てらんない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:18:04 ID:???0
>>252
そんなにいないと思うが世の中には妬みってのがあってな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:19:46 ID:???0
伸びないMADで、「再生数…」ってだけコメついてたんだけど、
これどういうことだろ
同情されてるのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:19:55 ID:???0
>>252
ごもごもごもごも、ごもっとも!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:20:49 ID:???0
「俺の方がいい作品を作ってるのに」
「俺の作品がランキングの上位に無いなんておかしい」
「ランキング上位の奴らは不正行為で取ったに違いない」
「自演だ!工作だ!」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:21:28 ID:???0
まあ人気素材だろうとランキング狙いだろうと楽しんで作ったってのは伝わってくるよ、ランキングに入った動画は
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:21:36 ID:???0
「もっと評価されるべきだ!」って声高に叫ぶ奴が居座ってて困っているんだが。
評価とかいらんから、まずお前よそでやってくれ、と。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:22:26 ID:???0
そうさ、本音さ
お前等だってコメ欄に媚びた文章のせてる裏でこんなこと考えてるんだろ?
カマトトぶってんじゃないわよ!このおフェラ豚が!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:23:18 ID:???0
>>256
伸びてないMADなら、同情と取っていいんじゃね?
「再生数(伸びないね)・・・」とか、ひいき目に見れば「再生数(もっと伸びてもいいと思うんだが)・・・」とか

そして伸びてるMADでの「コメ率wwwww」は高い確率で批判コメに該当してしまう罠
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:25:27 ID:???0
>>260
あるあるwwwww
作者にとっては自演に思われないか冷や冷やしてしまうだけなんだよな

評価とかいらんから弾幕ワードで叫んでくれ、と
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:25:39 ID:???0
>>259
そもそも、動画作ってる奴なんて相当の物好きだからな。
動画作るのが好きで、
それを評価してもらうのが好きで、
皆の反応を見て笑える。

そうでもなきゃ「1ヶ月かけて作りました!」とかなんてやってられん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:26:26 ID:???O
自分の好きな作品のMADつくる
人気作品=好きな人が多い

っつーことで人気作品のMADなりなんなりが多いのは当然じゃない?
人気作品MAD=再生orコメント稼ぎって考えは卑屈になりすぎだと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:26:55 ID:???0
おまえらはマッド作る過程が楽しいの?それともランキング入りするのが楽しいの?
単純にランキング狙いなら>>237の報告の、自作自演もおkじゃね。作り手としては下の下だと、思うけども。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:27:23 ID:???0
>>260
俺それやられたときは「俺が一番言いたいよw」と思ってたw
どっちにしろ困っちゃうよなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:28:35 ID:???0
上位に来る作品見てて思うんだが
実は質はそこそこでもいいと思うわけだ。
後はいかに押す気にさせるか、見る気にさせるか、だな。
上位に来て内容が良かったりウケが取れたら、あとは紹介なり
マイリス登録で増えていくと思う。

完成度が高くても、広めるだけのものがないとダメなんだよな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:28:37 ID:???0
間違った。アンカー>>233だった。お詫びにこれから72時間耐久マッド制作やってくる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:28:50 ID:???0
自分が他人の価値観を支配しようなんておこがましいとは思わんかね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:29:47 ID:???0
>>270
そのセリフ、そのまま返すw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:32:14 ID:???0
作品愛があるのは上位にいてもまぁそれなりに平和
ランク狙いの必死なのはなんかギスギスしてる
うp主の自演してないです発言や頭のおかしい人はスルーで(AA略)発言は寒い
しれっとチーターマンを捨てた奴はウンコ
ひぐらし命ですとか言ってる裏でシコシコとクラナドで作ってるうp主
もはや吉本的な笑いのフタエノキワミ
静止画MADは1日でランク外、もはやBzのシングル並
「まさかこんな順位なんて・・・・ありがとう!」と驚きを隠せない無欲なうp主のうp時間は朝5時
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:33:32 ID:???0
>>268
だな。MAD作成が製品開発ならサムネ選択やうp後の諸活動はマーケティングみたいなもん。
個人的には「もっと評価されるべき」って評価は「宣伝が下手だね」という非難として受け止めてる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:34:21 ID:???0
人気=好きな奴が多い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:35:16 ID:???0
>>271
>>270が君の価値観を支配しようとしてるようには見えないんですけど・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:38:03 ID:???0
要するに

何 故 伸 び な い

とか水色のでっかいのでかかれるとなんか俺がぼやいてるみたいだからマジやめてってことだよねv
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:38:29 ID:???0
>>272って友達少なそう。。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:40:05 ID:???0
コロコロ素材の作品を変えてMAD作ってるけど
変える理由は同じ素材ばかりだと飽きがくるからかな

好きな曲でも聴きすぎて飽きが来るのと似てるかな
まぁ価値観は人それぞれって奴だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:40:10 ID:???O
最近人気作品叩きの流れ多いよなw
初心者スレなんだしもうちょい素直な気持ちで作品を見れんのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:40:25 ID:???0
>>276
うどんフイタじゃないかw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:41:26 ID:???0
>>272はチーターマンと静止画MADのとこ以外はジョークとして許してしまえるw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:43:01 ID:???0
>>273
でも俺も「もっと評価〜」は結構書かれる。
いーんだよ、宣伝下手だしやる気ないし・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:46:59 ID:???0
MADの性格上、水面下でわかる人が共感してくれたらめでたいという感覚。
あまり騒がれると次回作がかなり作りづらくなる。名前かえてUPする漏れ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:47:40 ID:???0
別に作品を限定して作ってるわけじゃないけど
今作ってるの以外でネタが閃く素材が見付からないんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:51:07 ID:???0
好きな作品だといくらでもアイデアが湧いてくるもんね。
実際にどれを作るかいつも迷う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:52:15 ID:???0
ここまでのまとめで
大日本人のときは「うp主逮捕マダー?」とか書き込んだくせに
DVDの特典映像のときは「うp主さんマジ乙です!まだ消さないでくださいね><」

とか言った奴、前に出ろ尻をブン殴ってやる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:53:30 ID:???0
アイデアは浮かぶんだが、自分の技量が全く付いて行かないw
あとはムービーの編集がエラーで止まるとか、
PCの原因で諦めたりもするな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:54:44 ID:???0
俺の場合、曲に合うアニメを探すから毎回素材が変わってしまう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:57:34 ID:???0
人気素材素材って言うけど、
好きな作品だからしょうがないじゃない
好きだから作りたくなっちゃうじゃない

以上
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:58:15 ID:???0
で、それが毎回ちょうどニコニコで人気のアニメなんスよね、よくある、よくあるッス

チィーッス、ホイッス!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:00:42 ID:???0
自分がみたいものをつくるとランキングにはいる俺は典型的ニコ厨
はいらないひとはニコ厨じゃない。それだけのことだろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:03:28 ID:???0
>>291が真理すぎて泣いた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:05:16 ID:???0
人気がある→MAD等の素材にする奴多い→見る側も多い→一部の動画が人気出る
ここでその素材使った動画に対して人気に媚びてるだの負んぶ抱っこだの言いだしたらオシマイよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:07:54 ID:???0
6桁たたき出したものの、正直「まっかなちかぁぁいいいい」とかどうでもいいと思ってるうp主
とりあえず一覧で出た動画の自分の両隣のアニメタグを消して「これでよし」と呟くうp主
投稿の新しい順で表示し、隣のZIP動画に2桁の差をつけられて泣き崩れるうp主
ニコニコしながら自分の動画を開いて逐一コメチェックするもネギ女がエコーで歌い出してマジでビビる俺
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:09:20 ID:???0
しかし、ここまで来ても二番、三番煎じが減らないな。
特に受けたネタ系の二番煎じをやっているのは凄い度胸だと思う。
あれこそ技術以上の何かがないとどうにもならんと思うのだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:09:38 ID:???0
金儲けは悪い事ですか?とか言ったどっかの社長みたいなことをいうな・・・・君はッ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:10:22 ID:???0
>>294
あれほど二番煎じはやめろと言ったのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:11:23 ID:???0
おまえネギ女言いたかっただけなんちゃうかと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:05 ID:???0
>>295
それでも人気がある奴が上位に来てるのは良く分かる。
本当に人気の無い二番煎じなんて、
再生数100、コメント数10〜20とかで流れてってるからな…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:27 ID:???O
確かに二番煎じは度胸や実力も必要だけど
ドナルドとかキワミはもはや二番煎じとかそういう目で見られてないよなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:14:06 ID:???0
え?


思われてるだろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:15:25 ID:???0
二番煎じや人気物は競争激しくなって結局ランキングと無縁になるのがほとんどなんだけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:15:56 ID:???0
キーワード検索
キワミ
1,000 件中、1 〜 30 件目

そりゃ1000個も作られれば、
その内の数個がランキング上位に来るのも納得だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:17:10 ID:???0
キワミのランク外作品はかなり悲惨だぞwやっつけな雰囲気の上に全然盛り上がってないんだからw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:17:48 ID:???0
っていうかこの必死さはお前フタエノキワミアーッとかやってんの?
えーマジー?キワミが許されるのは小学ry
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:18:52 ID:???O
>>301
思われるっつーか二番ってレベルじ(ry
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:22:07 ID:???0
「人気素材に頼らない俺かっこいいwww」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:26:10 ID:???0
>>307
そんな風に思ってる人はいないだろう。いい加減しつこいよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:27:11 ID:???0
>>307
本気でそう思ってる奴が居るから困る
二番煎じだろうと、1000個も似たようなのが作られた作品だろうと
面白ければ何だっていい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:27:29 ID:???0
フタエノキワミ アッーね

はじめはあんなに面白かったのにね
あの、適当に顔切り取ったやつみるだけで反射的に閉じるね
テレビでウケてるギャグを3分に1回くらい連呼する小学生じゃあるまいし
作者は病気て・・・作者は病気でもなんでもないよ、寧ろ作者は打算的なんだよね

本当に病気なのはそれを喜んで見てる奴なんです。金曜ロードショーのジブリ映画なんです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:27:45 ID:???O
>>308
このスレ的にしつこいのは>>305とかじゃね?どっちかっつーと。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:29:26 ID:???0
流れぶった切ってすまないが
MADって映像と音声どっちから作る?
一度は作ったが音声のみしか弄ってないんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:30:49 ID:???0
PVもネタも音楽からだろ情交、口パク合わせる気さらさらないのかと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:32:20 ID:???0
音声から作るのが「常識」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:34:38 ID:???0

俺的偏見による、MADに関らず人気がある/コメ&再生数が伸びているシリーズ動画の特徴(単発やアニメうpは除く)

・少なくとも3作品以上、各作品につき最低でも10万(再生+コメ)達成している。
・そもそもMADの絶対的なクオリティが高い。
・何かしらの版権にタッチしており、潜在的な視聴層がいる。
・うp主が純粋に作品を愛している、気がする。
・MADの内容がゆとりっぽくなく、分別を知った大人の内容。
・コメに荒らしが少なく、1/2000くらいの割合でしかアンチが居ない。


現状160万以上の動画ある訳だし、上の条件に達するのは本当に一部の動画でしかないが
それでも該当する作品は確かに存在する。

俺達が目指すべきは、その高みじゃないか?友よ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:36:53 ID:???0
俺の場合、
「好きだけどマイナーな作品」ってののMADを作って、
少しでも多くの人にその作品を知ってもらおうとしてるからなぁ…

ランキングなんて考えた事もないなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:37:07 ID:???0
>>313-314
だよな、d
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:37:16 ID:???O
新参ホイホイにならないように、可能な限りコアなネタ使いまくったのに1位とってしまって
「なんでこんなのが1位なの?」とか書かれた時は、こっちのセリフだバカヤローと思った。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:38:02 ID:???0
人気素材使う奴をけなしてるうちは
ろくなMADは作れやしないだろう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:38:27 ID:???0
そして私はお前のような奴に吐き気を催しムカついている者です
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:38:34 ID:???0
論争や荒しでランク入りするのもあるけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:40:12 ID:???0
>>315
上から2つ目だけみたしていればチンコ丸出しで常時口があいていても神
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:42:00 ID:???0
べつにランクインとか目指してないならべつにどんな動画がランクインしようが気にならないと思うんだが・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:42:23 ID:???0
>>320
そして私はお前のような奴に吐き気を催しムカついている者です
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:42:42 ID:???0
みんな初めてMAD作ったときの事を思い出すんだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:44:10 ID:???0
ダウソ板でフルボッコにされた事を思い出した訳だが一体俺に何を伝えようとしたんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:46:58 ID:???0
>>325
フリーズと容量と画質とに苦戦してうpした挙句あっさり消されますた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:47:54 ID:???0
>>318
へぇ、どのZIP動画なんだい?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:48:18 ID:???0
>>325
弁明と弁明への批判コメが大量につきました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:50:06 ID:???0
また自慢か!伸びたことをあからさまに自慢してるわけだな!お前はいっつもそうだ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:02:24 ID:???O
>>325
7月くらいにうpったDSソフトのネタが地味ーに2000/200再生/米まで伸びてて
見るたびに元気とやる気を戴きます。

頑張った甲斐があった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:24:11 ID:???0
>>315
10万MAD三つなんて無理だよ・・・二つしか超えて無いよ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:25:11 ID:???0
また自慢かよー!もういやだー!どかーん!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:38:07 ID:???0
>>331
じわじわ再生数が増えて、コメ率10パー超えてるのは結構元気でるよね

>>332
10万こえてるのが二つってのは結構元気でる・・・って
また自慢かよー!キー!ギャース!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:38:53 ID:???0
>>333 自慢とかそーいうネガティブな思考には陥らないほうがいいよ。難しいけどね。
ハッキリ言うと、コメント数と再生数が増えるたびに投稿主は疲弊していく。
嫌でもプレッシャー感じるからね。

もし君の作品、あるいはシリーズが50-100万再生、30-60万コメントに至ったと仮定してみな。
もうその時点で、それは君のMADじゃないよ。「ニコニコ動画」っていうエンテーテイメントの一部、娯楽の一つにしかなくなる。
そんな状況になったらうp主のコメントなど糞以下。何の意味も無い。制御不可能な状態になる。

自分の楽しみで作ったはずの動画が何処の誰かも分からない消費者の暇つぶしになる。
そして、自分の動画に客が付くけば、また新しいストレスが発生する。

もう、何もかも止めて、死んだ方が楽なんじゃないかと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:40:54 ID:???O
>>335
励ますのか凹むのかどっちかにしろwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:52:12 ID:???0
そんな化け物クラスの動画の作り手がこのスレにいるかwwww
ケンシロウに言わせたら

「そんなデカババアがいるか」

だっぜwwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:58:49 ID:???0
素材切り出し中にはニコニコでラジオをよく聞きます
オススメのラジオ番組はないでしょうか?これはきっとスレ違いではないはず

使用ソフトはプミレアです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:08:44 ID:???0
俺は作業妨害用BGMをよく使うな
なんとなくテンション高い方が作業がよく進む
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:11:25 ID:???0
なるほど、逆にね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:19:10 ID:???0
>>339
ああ俺もだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:20:40 ID:???0
音MADが多いので音楽聞けません・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:36:52 ID:???0
声ネタを探すために動画とかネトラジ流しっぱなし
そして編集に集中してて聞きそびれてもう一度聞く羽目に
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:47:13 ID:???0
音と映像、イメージ先行で映像をつい先に作ってしまう。
音を作り始めると、考えが変わったりアイデアが浮かんだり
そもそも映像と音が合わなかったりで、
結局映像を半分以上直すことになる。←いまここ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:57:23 ID:???0
さーて、このアニメのMAD作るかー、と、イメージ
膨らませるために見直そうとしたら、夢中になって
最後まで見直してしまう罠。

こうしてMAD製作が遅れていく・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:33:17 ID:???0
あああもう!
5分もあるミディアムテンポの曲になんか手を出すんじゃなかった!
好きだしかっこいい曲だからってだけで作れるもんじゃないな。
これ終わったらアップテンポの曲探そう……。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 05:03:13 ID:???0
>>346
じゃあ、俺のお勧め曲でどうだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 05:21:07 ID:???0
>>346
音楽ファイルの再生速度を10%ぐらいあげてみたら?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 05:24:34 ID:???0
aviutlのカット編集で何故か指定したフレームの範囲がズレるんですけど…
指定した傍から4フレームズレてたり…使い方が悪いのか…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:49:19 ID:???0
「何故か伸びないな」
「自演しないからじゃね?」

・・・これは「作者は自演をしていないっぽい」という褒め言葉と受け取っていいのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:02:24 ID:???O
詰まったときはお気に入りの作者の作品を見る。

KOFの作ってる人だがあのリズム感と発想は音声MAD作ってる俺としては本気で嫉妬w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:39:55 ID:???0
とりあえずここ、製作初心者向けスレだからさ。
制作初心者の質問とかもーねーじゃん
ぐだぐだ糞みたいな話、または、おまえら初心者じゃねーだろってやつの糞みたいなレスみて辟易してるの俺だけじゃねーだろ
その糞話してるやつのメンバー固定されてると思うけどおまえら他巡回しろよ
ここ巡回するようなスレじゃねーから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:55:27 ID:???0
何この馬鹿
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:05:41 ID:???0
>>349
codecは何?再エンコは有り無しどっちの設定?

キーフレームがあるcodecで再エンコ無しの編集をする場合は
多くのソフトではキーフレームでしか分割できない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:26:51 ID:???0
アニソンメドレー動画の音質を重視してつくりたいのですが
vp6だと出力の時間がかかるので、多少画質が荒っぽくても出力が早いコーデックってないですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:33:33 ID:???0
>>355
残念ながらMAD以外の質問には答えないので帰ってください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:10:12 ID:???O
ふと思ったんだが、「忙しい人向けの〜」ってMAD?
糞つまらんと思ってたが自分で作ってみると思いのほか楽しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:24:09 ID:???0
ほんとうにいい動画はUPしてからの伸びがいいからなぁ。
1日数百ずつ伸びていけば1ヶ月に+5000以上になるし。
ランキング載ったことがない動画で再生数1万以上はかなり良作になる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:24:44 ID:???0
ただ曲をぶったぎって繋いだだけのはあまりMADぽくないというか。。。
米も、早いw しかつけようがないw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:57:26 ID:???0
まさか一日で5000再生行くとは思わなかった・・・
次は100位以内入れるよう頑張ろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:11:14 ID:???0
前向きだなあ。
自分的に黒歴史なやつが、毎日ちょっとずつだけど伸びてるのがつらい
だけど何故か好きって言ってくれる人もいるから消すこともできん
うううう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:15:37 ID:???0
>>357
切り貼りで別物を作ってるんだからMADだろ。
別に要約とかあらすじとかじゃなくて、変なところで繋がる意外性がウケてるんだし、
そういう点でもMADだな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:08:54 ID:???0
>>350
バンブーブレードの人かな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:13:31 ID:???0
そんな流れ腐るほどあるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:19:17 ID:???0
誰だ!TMNのスレ見てる奴!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:08:13 ID:???0
そもそもブラウザでみると不便だろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:21:33 ID:???0
質問があるのですが
FLVエンコの際に「TXP4TMPF4PA TMPGEnc4.0XPress FLV4出力プラグイン」
を使うとかなり綺麗にFLV化可能と聞いたのですが実際使ってる人って居ます?
もし使ってる人が居るなら他のFLVエンコソフトと比べてかなり違います?
もし使ってる人がおられればどうか教えてください
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:24:09 ID:???0
>>367
やることは一緒なのだからパラメータ次第だろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:33:08 ID:???0
>>367
つかってるけど、フリーでも画質は同じ。さらに昨日でた新FlashがH.264とHE-AAC対応きたし
ニコニコも後日の対応を表明している。FLV目的でTE4XPを買う意味はまったく微塵もない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:39:57 ID:???0
>367
結論から言うと、いまFLV4(VP6+mp3)のエンコードのためのソフトを買うのは得策ではない。

一昨日(12/3)の話だが、Flash Playerの新バージョンがAdobeからリリースされた。
で、その新バージョンではFLV4に代わる新たな動画フォーマットが再生可能になる。
ちょうど今FLV作成スレがその話題で大賑わいだから覗いてみるといい。
当然、ニコニコも遠からず新フォーマットをサポートするだろう(個人的予測では1月末あたり、まあ遅くとも春までには実装するだろう)。
371370:2007/12/05(水) 16:40:34 ID:???0
あれ、昨日だっけorz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:43:17 ID:???0
>>368
>>369
速レスThx
H264の話も昨日知って、どうしようか考えてたんだけどやめた方がよさげかー
現状でもう少し色々やってみる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:44:39 ID:???0
>>370
Thx
昨日の時点じゃ、見れる人と見れない人が出そうだとかどうとかで騒ぎになってた希ガス
対応の新ソフトも出るだろうし様子見してみるよ、情報d
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:52:25 ID:???0
>>371
こちらこそ、おとといでしたっけ。もう編集しっぱなしで1日が24時間ではなくなってる頭なので(・∀・;)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:56:28 ID:???0
素材をニコニコとかで調達してるなら、TMPGEnc4.0XPress FLV4出力プラグインは便利だよ。
FLVそのままでカットとかできるし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:02:55 ID:???0
ニコニコでのうp限定なら、ニコニコで調達した素材を使っても
充分視聴に耐えうるどころか高画質コメまでもらうくらいの画質には出来るんだよな。
俺の場合、何故かムビメカでのムービー保存がやたらと遅くなっちまうが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:11:56 ID:???0
元々ムービーの切り貼りが出来ないから、
素材調達は全てニコニコでのスクショだな。
おかげでエコノミーには苦しめられてるがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:16:32 ID:???0
素材をニコニコから調達・・・・考えたこともなかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:29:59 ID:???0
初めてあげた動画がやっと四桁いった。うれしいぜ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:34:59 ID:???0
俺もニコニコから調達してます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:03:19 ID:???0
俺も初めてあげた動画がようやく五桁いって嬉しいぜ。
二つ目にあげた動画が六桁超えてるだけに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:09:18 ID:???0
>>381
     >>333
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:11:07 ID:???0
VS9で編集終わってaviで出力した後のを見てみたら
PCがりがり言って動作もカクカクなんだけどFLVにしたら元に戻るのかな?
それともメモリ512もないノートで作るのが馬鹿げてるのか…
編集も出力前の確認も普通に出来たのに…ていうか折角作ったのに…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:16:04 ID:???0
>>383
VS9を使ってないから何とも言えないが、
どうしてもダメならWMEで上から撮っちゃったら?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:18:24 ID:???O
VIDEOSTUDIO11体験版をインストールしたんですけど
ビデオファイルからファイルを開こうとするとエラーが出てしまい、アプリが強制終了されてしまうのですが
解決法はありますかね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:23:41 ID:???0
>383
出力前の状態よりファイルサイズが大きくなってるから。
メモリに入らなかった分をHDDに格納して(仮想メモリ)、それを読み出して表示してる。
HDDからの読み出しってのは速度が遅いから再生がもたつくわけ。

もっと圧縮してファイルサイズ小さくするか、じゃなかったら細かく分割すればちゃんと再生できるようになる。
だから、心配せずとも、40MBのFLVにする時点ではその現象は起きないはず。
デフラグすれば多少はマシになると思うけど、いかにも付け焼刃。すぐ元に戻りそう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:24:53 ID:???0
>>383
形式が未圧縮だと普通のPCでもカクカクになったりするが、それだったら容量見て気付くだろうしなぁ。

せっかくだし、どこかのうpろだに晒して皆に動作確認してもらうってのはどうだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:25:43 ID:???0
>>383
無圧縮aviを再生してるとかじゃないの?
あれは再生負荷高くてプレビューには向かない
なんでもいいからエンコしてから見るべし
問題なければ本番エンコ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:26:45 ID:???0
>>383
PCがガリガリ言うのはメモリ不足だ。
再起動してから再生ソフトだけ立ち上げてみてごらん。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:44:12 ID:???0
作るのめんどくさーい
ちやほやされたーい
やっぱマイナーPV系ばっかじゃだめか・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:45:36 ID:???0
>>384
自分のノートじゃWME立ち上げた時点でCPU100%www
>>386>>388
マジで…じゃあFLVにしてみるわ!ありがとう。
>>387
3分動画で3GB超えてます…どうみt(ry
>>389
再生してる時だけガリガリ言うんだよね…再起したけど変わらないわorz
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:55:18 ID:???0
3分で3Gとかいくらなんでもありえんわw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:56:51 ID:???0
今日日PCのメモリは10GBは必要だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:05:32 ID:???0
>>391
ちょwwwどう見ても未圧縮じゃねーかwwww
VS9使った事ないから知らんが、普通にXvidとかで圧縮できないのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:06:35 ID:???0
>>392
無圧縮だとそんくらいだぞ
いつも作る1:30くらいのは大体1.5G
もちろん映像のみ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:39:24 ID:???0
無論クリスマスは自宅で過ごす奴が大半だよな?





536 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:27:40 ID:eSOKI7YX
紅白の前座企画で、クリスマスイブに
クリスマスソング限定の晒しイベント
を開催するのってどう?

うん、まぁあれだ・・・言ってて悲しくなってきた

■レギュレーション

☆☆☆クリスマスMADサンタイベント☆☆☆

【開催期間】
開始日時:2007年12月24日(月) 20時 
終了日時:2008年12月25日(火) 20時 

【大会趣旨】
クリスマスソング限定での晒し大会
クリスマスプレゼントの貰えない住民へのささやかなプレゼント

【参加方法】
開催期間中に、クリスマスソングを使用したMADを
「MADサンタ」でタグロックしてください。

537 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:31:04 ID:lyig+6Kl
きっと皆見栄張って参加しないよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:41:42 ID:???0
せっかくいい感じに進んでたのに素材が欲しい場面がなくて最後まで完成できそうにない・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:45:08 ID:???0
よほどのソース難(1話分しか使えないとか、脇役だとか)で無い限り、
意外と何とかなるものだぞ。
色々と発想を広げてみるんだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:54:11 ID:???0
>>398
把握
EDとかで時間稼ぎするなりなんなりしてみるww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:55:05 ID:???0
>>397
そんな時こそ手書き
もしくはさりげなく文章でかわす
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:12:52 ID:???0
>>396
何だその互いに真綿で首を絞め合うような企画は
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:15:10 ID:???0
映像と音声がピタッとハマった瞬間が楽しくて止められない
作業中は、1fpsに泣かされて途方に暮れるけどさ
前スレで禿げましてくれた椰子さんきゅうな
自己満だが礼が言いたかった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:22:45 ID:???0
クリスマスソングは凄くネタ被りしそうです><
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:35:17 ID:???0
今マイリスト登録合計1000位入るの結構きついな。
登録数4,716か・・・・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:38:00 ID:???0
しかもどんどん増えてるから昔1000位以内に入ったものでもじりじり順位落ちてるぞ。
あと何日でランク外になるか計算してごらんなさい!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:37:21 ID:???0
うわ きめえ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:10:16 ID:???O
絶望MADのレベルの高さに同ジャンルの俺涙目。
やっぱ切り張り加工とか、作品の雰囲気を全面に押し出したりとか出来る人はすげぇなぁ。
ランクインしたいとまでは思わないが、あんな風に見る人楽しませるもん作ってみてぇ。
独りよがりなPVなんて作者しか楽しめねぇよな…頑張ろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:25:24 ID:???0
徐々にマイリストが減るのは流行りものの宿命だわな
何年たっても残りつづけるのはある意味嫌がらせですかね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:26:28 ID:???0
自分が楽しめるものつくればいいんだよ。
と、「MAD職人ロックとレヴィが大喧嘩しているようです」をみて思ったw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:42:39 ID:???0
確かに、絶望MADだけ桁違い・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:44:59 ID:???0
絶望先生か?絶望先生好きだけど絶望MADなんて知らんがな
そんなみなさんおなじみのみたいな言い方されても困るがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:46:25 ID:???0
>>407
レベルといっても技術的には赤ちゃんレベルだぞ
ニコニコの講座とか見れば半日で再現できるようになるだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:52:26 ID:???0
まぁ宴見てないやつもいるしな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:12:59 ID:???0
手間暇かけて再生数が伸びるならいくらでもかけるがそんな保証どこにもないからな

クリスマスパーティーを主催して、はりきって豪華な料理をたくさん作ったのに
誰も来なかったら悲しいじゃん。料理無駄になっちゃうじゃん
だからもし誰も来なくても平気なように適当に作る

金でもくれるなら、宴の絶望MADみたいなのも作ってみせるが
数十時間も時間をかけて、再生数4桁がやっとなんてやってられるか
あんな悲しい思いを繰り返す程、俺はMじゃねぇ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:23:34 ID:???0
>>414
その涙は無駄じゃないからなっ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:23:44 ID:???0
>414
そのシチュエーションは、年がバレますよw
巨人の星・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:24:23 ID:???0
宴てフラ板の別スレの企画の事だったか
切り抜きは素材の状態があんまりよくないときは手描きで補正しないと違和感でるから
そのあたりちょっと研究してみるともっとよくなるぞ

たぶん本人だと思うんでアドバイスです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:47:54 ID:???0
出力してる最中に容量なくなって思わず素材を削除→20時間作ったものが\(^o^)/
初めてのぼうけんだから仕方なかったと言い聞かせながら
今日も1からがんばりますよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:24:00 ID:???0
>>418
全俺が泣いた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:46:53 ID:4ekSHIhg0
【男の髪型の作り方】
この髪型にしたらキャ〜って女が寄ってくること確実!

@髪を乾かす ttp://www.youtube.com/watch?v=_4AY-ozpI1s
Aアイロンで伸ばす ttp://www.youtube.com/watch?v=L4cECyMsPzE
Bワックスつける ttp://www.youtube.com/watch?v=dGYP10WKPy4
Cスプレーで完成 ttp://www.youtube.com/watch?v=__L0pVVLELk

【効果】
女子高から帰るとき
帰りに「○×く〜ん!!!」ってベランダから呼ばれてメッサ騒がれた…
手振り返したら「キャーッ」だと、、

ブログ参照ttp://13838.hito.thebbs.jp/one/1168613562
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:02:41 ID:???0
>>417
アドバイスどうもです。
他の人の作品見て勉強します。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:18:01 ID:???O
>>414
たから延びないんだろ
おもてなしするより自分のちっぽけなプライド優先するようなやつの
パーティーになんか誰が行くか

何も学ぼうともしないくせにランキングに対するひがみレスばっか
技術やセンスの宝庫みたいな作品を見もせずに箱もってりゃランキング入りできるかもとか
そういう節穴な目してるからおまえの伸びねーんだろと言いたくなる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:58:26 ID:???0
そんなマッチポンプに怒ってどうすんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:14:27 ID:???0
好きなように作るのが一番良いんだよ
金もらって作ってるわけじゃないんだし
技術つけたい人は本とか、伸びてる人とか好きなMADの技術盗むし
そこまで本格的じゃない人は切り貼りとか簡単なので済ましたりするのが幸せなんじゃね?
どのみち努力せずにランキング乗る可能性は低いってことだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:57:12 ID:???0
切り貼りで勝負はエフェクトで勝負よりもきついだろうな。
ネタ系ならどうにでもなるが。
真面目なやつで切り貼りは普通に作るより難度が高い。
センスの問題になるし。技術も入れた方がハードルは下がる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:02:44 ID:???0
ど素人が作った編集映像なんか1000人もの人に見てもらえれば十分じゃなかろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:13:25 ID:???0
俺の目標は50万再生
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:17:59 ID:???0
しかしPV系はネタかぶりの危険性がほぼなくて気楽でよろしい。
同じ曲使ってもパクリとか言われないしな。
単純に技術レベルの比較をされるだけで。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:58:59 ID:???0
しばらくぐぐったけど見当たらなかったんで、参考意見をいただきたいです。

フリー編集ソフトで、動画のピクチャーインピクチャーが可能なものはありますでしょうか?

商用ソフトくらいしか見つけられませんでした。

お詳しい方、お願い致します!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:04:33 ID:???0
らきすたのトレースアニメ多すぎだろ
なんで毎回ランクインするんだ?
トレス全然面白くない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:13:12 ID:???0
>>429
クロマキーでぐぐれば1,2つは出てくる。

>>430と違った考えの人の方が多いってことだろうね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:14:12 ID:???0
なんか1スレに1回は出てくるね

>>429
ここ読むといい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191773850/
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:41:36 ID:???0
どうせならオリジナルでやれと
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:48:28 ID:???0
>>433
トレースはそれはそれでジャンルの一つだろ
既存の曲なんか使わず、オリジナル曲でPVを作れよと言ってるようなもの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:51:49 ID:???0
トレースでも、髪とか服も変えてあるしね。
何枚CG描いてるのか・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:54:55 ID:???0
労力はそりゃすごいけどさ
南蛮煎じだよと
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:57:26 ID:???0
何番煎じだろうが、評価されているならばいいじゃない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:59:58 ID:???0
そりゃ半年かけて制作して2000再生とかで良いんなら冒険するんだろうけどさ。
無難にらきすたとかを元ネタにしちゃう気持ちはよく分かる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:01:28 ID:???0
評価されないと涙目だよ・・・。
ハヤテのごとくでトレースした「なぎ☆すた」なんて、評価されたの数ヶ月後だったし。
この時は、作者可哀そうって、マジで思った・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:02:26 ID:???0
何より自分が作りたいものを作ればいいだろ。何番煎じになろうとも。
他人が口出しすることではないわな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:02:58 ID:???0
>>437
目に留まらないようにランクインしないなら
何でもいいけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:05:41 ID:???0
>>441
何、その自己中
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:07:06 ID:???0
>>441
見る専の方はお帰りください
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:08:34 ID:???O
>>439
数ヶ月後に爆発する動画って何がきっかけになるんだ?
有名なブログにでもアップされれば良いのか?

新着から消えて後方に追いやられた後に、発発掘した奴以外が観るようになるシステムがわからん…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:11:36 ID:???0
>>443
残念ながら見る専じゃないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:12:12 ID:???0
・同じ作者の別の作品がランクインしてマイリス経由で来た人の影響で100位台に載って火がつく
・有名作品からリンクされる
・有名ブログで紹介される

基本はどこかからリンクされてどっと人が来るからじゃないか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:12:59 ID:???0
>>444
うpされて1ヶ月以上たっても、再生3000未満だったのに・・・今じゃ10万目前だもんな。
誰か、カラクリ教えて欲しい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:15:24 ID:???0
>>444
ブログの影響も少なからずあるね。人気サイトで紹介されただけで1000弱だった再生数が
1日で1万を超えたことがあった。
他にも歌詞職人が歌詞を入れ始めれば、その間はトップに上がる可能性があるし、
いつうpしたものであろうと要はランキングにさえ載れば露出は増えるわけだから
早朝にでも(ry
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:19:08 ID:???0
早朝自演すればいいのよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:33:22 ID:???0
元が駄作だったら自演しても意味ないけどな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:57:36 ID:???0
コメントされればニコニコ上でもトップに出る可能性がある。
少なくとも「コメントが新しい順」の上位に来るしな。
俺の過去動画のコメント数を計測したが、コメントはやはり一定時間を置いて複数人が一気につける事が多い。

>432
画面分割とかPinP、高速再生、逆再生あたりはテンプレにしたほうが面倒が無くていいかもしれないと思いつつある。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:25:35 ID:???0
どうしても再生数ほしい人は
sm1500000とか狙え。
アドレス手打ちできましたとか来るから。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:28:21 ID:???0
ランクインして、駄作でも、晒しあげされて上位に行った動画もあるよ。
コメが自演乙とか、自演支援とかばっかりだけど・・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:37:43 ID:???0
とりあえず音声別にしないでそのままFLVにしたら
50MB超えてた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:30:53 ID:???0
10MB削ればうpできるぞ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:36:34 ID:???0
MADでそんな容量になるのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:47:26 ID:???0
5分以内なら40MB超えるのってまれだと思うがなあ。
600kpps制限も守ってるのなら。

ところでハルヒのCANDY POPを今更見て感動した。
あんなの作ってみてえ〜。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:04:08 ID:???0
CM(笑)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:33:09 ID:???0
CANDY POP
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:34:38 ID:???0
>>458
CANDY POP 作ったの日本人だっけ?
外国人がこんなところで宣伝するわけねーし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:34:50 ID:???0
>>439
そもそもあれって自分から検索避けしてたんじゃないの?(作品名で検索されない)
いくらランキングとか意識してないからって作品名で引っかかるようにはしたほうがいいとは思った
せっかく作ったのに見てもらえないのは悲しいと思うよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:37:44 ID:???0
>>461
ハヤテの削除率が恐ろしく高いんだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:38:29 ID:???0
小学館は版権にうるさいからな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:57:07 ID:???O
>>461
評価されるためより「好きだからこそ作る」って典型的なパターンだな
むちゃくちゃかっこいいが、そんな孤高に耐えられる人はほんの一握りだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:06:27 ID:???0
作成後を楽しみにしてる奴と
作成中を楽しみにしてる奴とじゃ平行線だからねぇ

前者のほとんどがニコニコできてから始めた奴だとは思うけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:11:20 ID:???0
>>465
ニコニコできる前からやってるやつでもニコニコにあげるようなやつに絞れば後者だけってのはほとんどいないだろ。
後者だけって人の多くはニコニコ使ってないんじゃないの。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:15:11 ID:???0
自分からはうpしないよな、信者の転載が多い
まぁ、その流れを読んでのことだろうけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:26:40 ID:???0
>>458
あんなモンスター作品を今更宣伝する奴なんていねーよwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:44:20 ID:???0
ベタ誉めぼやきなんか本人じゃなかったら嫌がらせ以外の何ものでもないよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:49:05 ID:???0
有名作品だし良いんじゃないか。
そんなに有名でもない作品でベタ誉めなんてしたらまさに嫌がらせだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:30:06 ID:???0
動画MADをあげたところZIPくれと言われたんですが
これってどういう事なんでしょうか?
他の動画とかでも見るんですが、
動画と音はスマイルDLやらで落とせばいいと思うので
見所とかの静止画を求めているんでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:30:34 ID:???0
よしうpしちゃうぞー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:33:44 ID:???0
スライドショー以外でzipを要求する奴っているのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:37:14 ID:???0
ZIPでくれ って昔は「いい動画だな」っていう意味だったんだけど
今は普通にうpしてよこせって事になってるからな

多分、誉めてるんだと思うよ、確かゆとりも元々はネタだったような気がするが今じゃ普通に寒い煽りの1つだし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:45:33 ID:???0
高画質版をStage6に上げている人はたまに見るね。アイマス系とかで。
繰り返し視聴する事があり得るMADなら、高画質版配布の需要はあるかもしれない。
俺は一発ネタ上等のネタ系MADばっかだから、あんまり関係ない世界の話だけどな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:45:46 ID:???O
静止画を大量に使った(クレイアニメ的な)ものをムービーメーカーで作ったんだがフリーズ多すぎて死にかけた。なんかこういうやつ作るときいいソフトない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:53:08 ID:???0
>>469
「もっと評価されるべき」ならまだしも、「なんで伸びないんだ・・・」とかは
作者自身のぼやきにしか見えないよな。
何回か言われるのは嬉しいんだが、何度も言われると自演と思われそうで怖いだけだったりorz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:54:53 ID:???0
でも僕なんか、なんちゅーの?
外国行っていろんなMADをみる機会がすごい多いわけ。ね。
去年もボストンAMVコンテスト参加してみたりね。
そこで一番感じたのはですね、いいものもあるけどわるいものもある
というのが一番感じたなぁ〜。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:05:43 ID:???O
http://nicovideo.jp/watch/sm1659432
アンチが湧いたということはもっとやれってことか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:18:38 ID:???0
>>471
その場合は単純に褒め言葉でそ
描いてみた系の絵師に対する賞賛文句みたいなもんだけど
そこから単なる褒め言葉としても使ってるんだろうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:23:05 ID:???0
>>471
「動画の高画質版(flv加工前のファイル)をzipファイルでアップロードしてくれ」って意味じゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:27:15 ID:???0
上げても検索とかにすぐ反映される訳じゃないのね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:37:48 ID:???0
>>465
ニコからで後者だけど、
そんな代物でも、面白がってくれる人がいて驚いた&うれしかった
それから前者もたのしみになったさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:38:56 ID:???0
>479
いつもの人かw
アンチ湧くなんてうらやましい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:50:00 ID:???0
>>479
使ってるシーンは最も適切だからこの調子でがんば。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:11:10 ID:???O
XX厨乙wとか、○○信者必死wwwみたいな
見てる人同士で空気悪くするわ、面白いタグ消されるわ散々…

ランクも無縁で細々とやってたのに、あんまりだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:13:54 ID:???0
CANDY POPって外人だった気がするんだが。記憶違いかも知れんけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:26:06 ID:???0
外人です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:44:24 ID:???0
>476
1画像1フレームでファイル名が連番になってるなら、VirtualDubで一括読み込み可能。
mencoderやAviSynthでも同じ事ができる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:06:42 ID:???O
>>489
さんくす。
ところでここでレビューをお願いしたりしていいの?晒しイベントに出すつもりが全然間に合わず、結局別のものだしてしまったよ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:15:26 ID:???0
レビューがほしいだけなら、晒しイベントより
ここで晒した方が参考になるんじゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:19:54 ID:???O
またらき☆すたOPかよって感じですが。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1706238

ていうかこれってMADっていうのか…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:28:16 ID:???0
ワロタw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:31:09 ID:???0
>>492
自重らへんがおもろかったw
踊るだけのは見飽きてるしネタ路線に期待
せっかく白バックなら抜いて背景合成してみるとかは?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:32:31 ID:???0
携帯で撮影とか、ご苦労様ってレベルじゃねぇぞ!
俺だったら安物のwebcam買ってきて撮影したな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:33:11 ID:???0
エコノミーだとカクカクになったり、時間短くなったり、
マッハで終わったりする時の法則があるなら知りたいんだが・・・。

避けるにはどの仕様がベストなんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:36:16 ID:???0
>>492
これはガンダムで躍らせる人と同じ発想だが、配役が面白いw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:37:46 ID:???O
>>494
だよね。でもネタ路線でいくとウホっにしかならないんだ

確かに背景はいいかも。今度からそうしてみるお。出来るかな…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:42:25 ID:???O
>>495
もっとご苦労なことにUSBケーブル紛失につき画像はいちいちメール送信。100回以上送信した気が…。いま思えばこの方法はなかったと反省している。なんか無駄な時間を過ごしてしまった気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:44:59 ID:???0
>>492
いいんじゃね?
良くできてると思うし、歌だけじゃないとこも気が利いてる
でも二番煎じすぎで個人的には好きじゃない

アニメの戦闘シーンをフィギュアで再現してみました風に
すれば、かなり受けるんじゃねーかなー
バックを黒にして、なおかつうp主も黒い服黒い手袋の
黒ずくめでフィギュアを激しく動かすシーンもあったりすると
かなり好みになるんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:45:55 ID:???0
>>492
これは憎めないw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:55:22 ID:???O
>>500
確かに二番煎じどころじゃないねw

再現もやろうとしたんだけど思いのほかポーズが決まらなくて断念した。安いし買おうかな…。

ところで使用枚数ってあのくらいでいいのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:55:43 ID:???0
よくゲームの動画なんかで、効果音とキャラの音声はそのままで
背景のBGMのみ差し替えられてる動画をみかけるんですが
あれってどうやってるんですか?
自分なりにいろんなツールで試したんですが、
動画部分のみと、音声+効果音+BGM(MP3)の二つのファイルにしかわけられません。
なんとか音声+効果音のみで抜き出す方法はないものでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:58:04 ID:???O
>>502にどうでもよい追記
買おうかなってのは超戦士大全シリーズのことです。
ハイブリッドアクションのフィギュアはもろすぎる…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:00:48 ID:???0
>>492
個人的には手書きより動きが滑らかに見えて好きだな。
小ネタも普通に面白かったw

DB層は結構多いし、>>500の案は面白いかもしれない
相当手間が掛かりそうだが、写メールを100回以上送る根気があるなら何とかなる気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:01:02 ID:???0
盗んでいきましたシリーズのMADを作ってみたいのですが
どんなソフトが使いやすいでしょうか?
VS9で作れるのかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:02:53 ID:???0
BGMOFFにしてるんじゃないの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:04:26 ID:???0
>>503
元ネタのBGMのみの音声ファイルがあれば音声+効果音の抜き出しができるらしい。
やった事ないので詳細は経験者にパス

>>506
個人的にはaudacityがおすすめ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:10:28 ID:???O
>>505
さんくす。
エネルギー弾的なエフェクトができないんだがw
音声編集ばっかりやってたせいでそれ以外の技術が身についてないことに気付いた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:12:42 ID:???0
盗んでいきましたシリーズって、テンポが速いよね・・・。
カット切り替えが膨大な感じがする。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:14:35 ID:???0
>>509
LSMakerとか使えるんじゃね?
ブチ的な使い方でw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:17:00 ID:???O
>>511
ライトセーバーを振り回すムービーを作成するフリーソフトとかでたんだがw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:21:18 ID:???0
>>508
なるほど!早速調べてみます。
ありがとうございます。

>>510
たしかにそうですね〜。
大変なの覚悟で挑戦してみようとおもってます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:21:35 ID:???O
アスペクト比4:3、解像度720×480の画像は左右8ずつ削って512×384にリサイズでいいんだよね?
なんか1シーンだけすごく縦長になる
同じ作品のDVDから切り出した素材なのに…
他のシーンはちゃんとリサイズされてる(キャラがつけてる円のパーツで目で確認)みたいなのになんでだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:22:01 ID:???0
BGMOFFか・・・なるほどな
また一から素材撮りなおしだな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:36:59 ID:???0
>514
自分は、削らずに512×384にエンコしてるよ。
削らないと駄目だったのか・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:39:23 ID:???0
動画Aに同じサイズの動画Bを入れて、   
┏━━━┓   ┏━━━┓
┃ B ┃→→ ┃  |B┃
┃   ┃   ┃ A―┃
┗━━━┛   ┗━━━┛
動画B→(パン)→動画A(B入り)
ってやりたいときはどうすればいいですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:43:55 ID:???0
何のソフトを使ってるのかエスパーしろというのか
超能力者が集うスレ探しなら他をあたってくれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:46:23 ID:???0
市販のソフトを使えばすぐに出来そうだけど。
ムビメカ使ってるなら無理かも。映像動画は一つしか使えないし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:47:47 ID:???0
>>517
VSあたりで出来ないかな?
何がしたいのか解読できないけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:51:00 ID:???0
俺が勝手にライバル認定してる動画の再生数を一度は抜いたけどまた肉薄されつつあるw
最近はMAD作らないでそんなことばかりきにしてるぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:57:18 ID:???O
>>512
kwsk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:59:45 ID:???O
>>516
ぐぐって調べた動画サイトで、>514の設定の時はクリッピングしてリサイズを、と書いてあったので削ってる
ニコから素材調達してればこんなこと考えなくてもいいんだろうがけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:02:07 ID:???O
>>522
おれもよくわからん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:06:22 ID:???0
>>523
なんで左右削るの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:09:00 ID:???0
スマソ理解した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:13:34 ID:???0
DVDはもともと、4:3か16:9として作られた映像を3:2に変形して格納してる。
これを4:3に戻す、と考えれば、どんだけ削ればいいかは小学生にも計算できる話。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:18:02 ID:???0
家のヘボいワイドテレビではワイドのくせにDVD再生するとそこから更にワイドになってしまうということですね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:27:15 ID:???0
ごめん馬鹿だからさっぱりわからない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:32:42 ID:???0
>>517
SEffectでやれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:59:24 ID:91wYEyH8O
VS11体験版でエラーでたから、VS10体験版試そうとしたが、体験版ないじゃないかorz
VS10って不具合少ない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:59:31 ID:???0
マイリス登録は嬉しいけど
すごい微妙(超自演くさい)と思ってたやつの隣に登録されてた
そうか…自分の動画はあんたにとってそれと同じようなもんなのか…と思った

バカバカ自分のバカ!!そんなのどーだっていーじゃん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:18:11 ID:???0
器が小さいなおいw
もっと人間おおらかに行こうよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:21:28 ID:cio6PD40O
DVD(ビデオ撮影したもの)を取り込んで編集する、ってなんのソフト使ったらいいのでしょうか

BUPとか分かんなくて挫折しそう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:24:29 ID:???0
問☆題☆外
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:25:23 ID:Pqfza+1T0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:26:04 ID:cio6PD40O
マジすか・・・orz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:34:24 ID:???0
>>537
ageんなボケカス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:34:34 ID:???0
ググレカス
540名無し:2007/12/07(金) 01:36:15 ID:???0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:38:03 ID:Pqfza+1T0
オーケストラミク45人による
グランディアのテーマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1699505
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:39:31 ID:???0
MADだとか糞だろ?
おまえらにこういうのは絶対作れないだろ?

日本のアニヲタというか日本人にはこういうクオリティ高いの作れないだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=qo1d6ttbAq8&feature=related

日本のアニメなんか見てるのがばかばかしくなってくる。
http://www.youtube.com/watch?v=0_fPV13lKm4&feature=related
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:05:45 ID:???0
>>542
今頃観たんですね(棒)
かなりショックだったみたいですね(棒)
元ネタは古くからあるMac版のディズニーのスクリーンセーバーですけどね(棒)

みる専の人は(ry
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:08:40 ID:???0
いちいち反応しなくて良いと思うんだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:56:37 ID:???0
カットにつかれて一息つきに来た。
・・・・UFOでも食うかな(´∀`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:00:17 ID:???0
一瞬MAD貼るスレかと思った
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:09:47 ID:???O
同じ値段なら、VS10と11どっちがいいかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:14:16 ID:???0
どう考えてもプレミア
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:17:05 ID:???O
>>548
プレミアは体験版がインストールさえできなかったから無理だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:18:28 ID:???0
>>549
そんなPCでVS11は大丈夫なの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:20:30 ID:???O
>>550
VS11体験版はインストールして起動まではできたぞ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:33:07 ID:???0
そんなヘボ環境で作ってもストレス溜まるだけだと思うんだが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:55:59 ID:???0
>>549
俺はセレロンMのXPのノートにじゃんぱらで780円で買ってきた512Mメモリ追加して1Gにしてるけど、プレミア普通に結構動くよ。
もし古いPC使ってるんだったら、安いノート買うだけでもかなり快適になるかもよ?
まぁMADのためにPC買うのも微妙かもしらんが・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:28:47 ID:???0
Premier Elementsのことをプレミアと書くのは止めようぜ…Premier ProとElementsは別物
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:43:31 ID:???0
機能制限版じゃないもんな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:04:44 ID:???0
プロなんか要らんわ、使ってるの全員アマだしな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:39:11 ID:???0
Elementsしか使ったことないんだけど、Proだと何か凄い機能とかあるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:29:42 ID:???0
京アニめ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:27:19 ID:???0
「音ずれひどい」とか黙れエコノミー
…と、プレミアム厨の俺涙目

こっちじゃどんなんなってるのか確認できないし
一般回線つないでも普通だっつーの

画質犠牲にしたらしたで文句言うくせにー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:43:09 ID:???0
気持ちはわかるが、愚痴る前にコメント編集で消して忘れなさい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:44:29 ID:???0
訳あって一度作ったものが消えてもっかい作り直した。
工程は覚えてるから6時間ぐらいで出来上がった。
でも何か物足りないと思った。何かを忘れてると思った。
いいやと思ってそのまま上げて再生数ある程度いった所で気づく。

一番入れたかった演出だっただけに酷く後悔が残った…
初体験は苦い思い出になりそうです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:45:19 ID:???0
あるあるw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:51:30 ID:???O
音楽フルで作ったら怒られますよね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:32:20 ID:???0
昨日音楽フルで作ったMADをうpしたけど
1:30までのがレベル高いって言われたよ。
確かに長い曲のPV系MADは見ててダレちゃうもんね。
分かるんだけど、色々詰めたくてまとめきれない。難しい。

つかここ初めて見に来たんだけど、皆頑張ってるんだな、、なんかオラやる気出てきたぞ。頑張ろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:41:44 ID:???0
何がやる気でてきただ 俺はでねえんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:46:53 ID:???0
俺1番と
フル両方うpしたけど
フルが約10倍伸びた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:00:28 ID:???0
この間の大会でもフルが多かったな
こっちで理想は1分30秒と言われてるのに大会になると何故かフルが多いので不思議
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:06:27 ID:???0
後半に盛り上がり要素詰め込めばいいじゃん。
最初は皆興奮するから多少手抜きでもいいと思うんだけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:15:03 ID:???0
フルで間奏部分が長いと作るの難しい・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:33:16 ID:???O
最初で手抜きすると
20秒で戻るボタン押される
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:36:55 ID:???0
>>569
無理するな。
曲が長かったら切ればいいじゃないか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:40:54 ID:???0
フルでだらだらしたの作るより1分半で質の高いの作ったほうが格好良い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:06:43 ID:???0
静止画MADでも1分30秒のが質が高い気がする。長くても2分。
長いだけじゃダメってことだ。
まぁそれに見合うぐらいのモノが作れるなら話は別だけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:33:41 ID:???0
コメントつかないお・・・。
もう作るのやめるお・・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:36:53 ID:???0
フルはね…mp3取るために来る人もいるしね
前に『mp3抽出するために来ました」で
コメ欄埋まってるMADがあって泣けた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:18:43 ID:???O
>>574
あきらめるな!
コメントつけないけどそれなりに楽しんで見てる人もいるはず…と自分も思いたい

ところで検索避けってどうやればいいんだ?
たとえばニ/コ/ニ/コ/動/画とか区切るだけで検索避けになるの?
どっかでそれだけじゃだめって聞いたような気もするんだが勘違いだったかも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:31:10 ID:???0
PV系にチャレンジしようと思ってるんだけど
やっぱりフルは避けたほうがいいか…
でも4分〜5分くらいの曲を
1分30秒に編集するのがまた難しくてその時点で挫けそうになるw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:46:45 ID:jZ6equtYO
神とか言われてるMADはフルのほうが多い気がす
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:49:44 ID:???O
>>575
そういうコメント見るの嫌だから間奏とかに必ず声のあるシーン入れてるわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:52:36 ID:???0
この曲のフルを聞きたい方はsm〜   みたいな米
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:56:40 ID:???0
aviでもflvでもいいから映像の速さを変えてエンコードできる物ください
音は要りません
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:58:05 ID:???0
ここはクレクレスレではありませんお帰りください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:00:33 ID:???0
フルのPVは、本職のものとかを見て参考にした方がいい。
感想の辺りでストーリー性を持たせたりシーンチェンジしたりして間を持たせてることが多い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:48:33 ID:???0
音声を最初に作って後から動画を作ろうと思うんだけど
音声だけの編集ソフトありませんか?
VideoStudioだと重くて…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:52:59 ID:???0
>>584
>>1のMADwiki → music
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:12:20 ID:???0
俺は時々、フルを1分30秒に縮めるんじゃなく、2分か3分に縮めてる。
どうしてもフルの時は音質下げてる。音質悪いって指摘されるけどw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:23:54 ID:???0
確かに4分とかだったら無理だよな・・・。
ちょっと前まで、切り貼りだけとかアニメOPの曲だけ入れ替えとかでも、結構見てくれたのに・・。
誰が敷居を高くしたんだろ・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:35:43 ID:???O
15分以上の静止画のMADを何回かうpしたがなげえよってコメが絶えなかった
ていうか自作MADが平均10分くらいなんだが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:40:47 ID:???0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <>>587 ニコニコ見てるやつほとんど職人になったと思った方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:05:55 ID:???0
テンプレにないのでここで聞きました
>>581お願いします
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:14:04 ID:???0
高画質高画質うっせーよ!!!



・・・・作品の感想くれよ(´;ω;`)ブワッ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:16:02 ID:???0
>>564
多分特定した
あのMADは間奏部分の原作演出あってこそのMADだし、
俺はfullじゃないと意味がないと思ったけどな。
別にダレは感じなかったし、全体的に作品のカッコ良さを引き立てている良MADだったと思う。
個人的には最後の最後は母親で締めた方が良かったと思うが、まあ些細な事かね

ここまで書いて全然別のMADだったら泣けるorz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:16:56 ID:???0
>>581
・・・えーと、ムービーメーカーじゃ駄目なのか?
xmlファイルを落とせば5%単位で速度調整できるが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:30:04 ID:???0
>>592
うはwすごいw大当たりwww
そう言ってもらえると嬉しいよ。

最後は順番が逆だったってことかな?

しかし切り貼りばっかだもんなあ
切り抜きでカッコよく見せるのとかやってみたいけど
いざやろうとすると案がない。もっと色々なMAD見て研究しなきゃ。
まぁ切り貼りだけでも充分カッコよく見せてるのもあるだろうけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:30:33 ID:???0
>>590
【ニコニコ動画】FLV作成スレ28【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196594422/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:36:21 ID:???0
>>591
1げっつ234テラ高画質。「高画質」ってのは「材料提供乙」って意味だろうね。
うちもそんなんばっか゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノ \

歌詞職人きてくれ、とりあえず歌詞で埋め尽くしてく(ry
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:40:34 ID:???0
最近動画作るのが楽しくて仕方ない
うpした動画をずっと開いてコメントがないか確認しまくる
全然伸びてないけどw

アニメ物のMAD作ってるけど切り貼り以外全然出来ないや・・・
いざ何かしようとしてもアニメって思ったより完成度高くて
そのシーンさえあれば余計なものいらねーって感じになってまう

初心者にお勧めのエフェクト練習みないなのってなんか
ないですかね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:41:35 ID:???0
>>594
神MADと言われてるのは見ないほうがいいよ
やる気が削がれる
599ca ◆OW002D1FI. :2007/12/07(金) 18:44:56 ID:???0
ランキングが、らきすたのトレス動画ばっかで頭今来たから
俺が完全オリジナルのアニメ作ってるから完成待ってろよ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:48:08 ID:???0
切り貼りだけのMADは、テンポと歌詞とのシンクロがないと評価されにくいよな
使用曲は同じでも、評価されてるのとされていないのとを見比べれば、よく分かるかも
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:48:20 ID:???0
>>598
ほぼ切り貼りのみのMADなら逆にやる気でると思うぞ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:48:54 ID:???0
音声MADであればリズム感とカオス具合で評価がわかれるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:51:42 ID:???0
東方MADを初めとする音声MADも、良く聞いてみると色々な種類があるんだよな。
曲のリズムに合わせてひたすら素材の特徴的な台詞を言わせまくるものとか、
原曲の声の部分に上手いこと素材の台詞をシンクロさせたりとか。

音声MADを作るにあたって過去の名作を聞いてみたが、やはり伸びる作品は
その辺のバランスが上手くて飽きさせないように出来てるもんだなーと感心した
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:57:35 ID:???0
数字数えるだけの虫がうざいんだが消しても大丈夫かな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:03:34 ID:???0
自分も丁度>>597と少しだけ似てる感じだ。
アニメMAD作ってるけどどうしても切り張りからレベル上がらない。
何種類かフェードがあれば満足で。
VS9なんかエフェクト多くていじってて面白いんだけど
使いづらくてすぐムビメカに戻っちゃうし。
数日前にやってるジャンルで神MADが投下されてから、
こんな職人さんみたいに技術を上げたいなーとか思い始めたよ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:05:48 ID:???0
なんか最近音MADのレベルが異常に上がった気がするなぁ
同じ制作者として聴いてて面白いが、センスの差を感じてへこむわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:07:24 ID:???0
このスレ卒業すれば良いよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:19:41 ID:???0
>601
だよな。
加工技術があったらいいなとは思うけど、切り貼りだけで出来た神MADを見ると
自分にはまだまだやれること、やるべきことがあると感じて燃えてくる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:54:11 ID:???0
>>605
使いやすく感じるまで使い込むのが勝利への道
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:05:38 ID:???O
切り貼りのみ、画質悪い、音も大して良くない、映像の切り替えが音と合ってない。
なのに神MADタグが付いてる俺の動画orz
そう思ってくれている人がいるのは嬉しいんだが、同じタグに登録されてる動画見るとレベルが違いすぎてへこむ。
なんかこう「自分ここに居ていいの?」って気分になる。
でもタグ消す気はないorz
だって嬉しいんだもん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:22:09 ID:???0
>>610
お前のセンスに呼応してくれた人がそのタグをつけてくれたんだ。
それだけで充分じゃないか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:27:47 ID:???0
神MADタグなんて1000以上のMADについてるんだから大したことないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:28:06 ID:???0
日本には八百万の神という思想が古くからあってな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:29:55 ID:???0
>>612
最近は「もっと評価されるべき」と似たような意味でつけられることも多いみたいだな。
その気持ちだけで充分なんだが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:31:36 ID:???O
>>614
その2つは荒らしホイホイタグでもあるからねえ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:36:02 ID:???0
公開マイリストでも何故自分のが?って思うような
他の人の動画と題材や雰囲気違ったりするのが追加されてたりするのは
ピンポイントで気に入ってくれたってことかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:59:59 ID:???0
神MADともっと評価されるべきは、ついてるの見ると一瞬
ニヤっとするけどすぐ消させてもらうようにしてる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:34:26 ID:???0
今の一位up主あわれすぎる…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:37:35 ID:???0
何の一位だ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:41:38 ID:???0
把握。沸いてるなこりゃ。ご愁傷様…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:44:58 ID:???0
>>613
言いえて妙過ぎるwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:50:27 ID:???0
>>618
うp主の名前見てみろ。
絶 対 凹むどころか今の状況を楽しんでると思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:52:37 ID:???0
釣り動画なのに釣られたことに気づかない子がいて
荒らしに走ったって事か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:55:53 ID:???0
確か朝見たときは「すげぇww」とか「違和感無いな」とかだったのに何時の間にこんなに荒れてんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:57:34 ID:???0
●ん●んはどんなものが来ても楽しめる体勢がすでに夏についてると思うがなww

っうか4日間だけでどんなけMADあげてんだw 合計30万再生OVERってアホだw





626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:59:08 ID:???0
そっちか
糞女のほうかと思った
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:59:31 ID:???0
>>624
そりゃあ学生諸君が帰宅する時間帯からだろう・・・
しかしあのうp主はすげえな、技術も肝っ玉も
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:03:14 ID:???0
タイプが違うMADばっかりなのによくもまあ連続でヒットできるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:06:42 ID:???0
・・・なにがなんだかわからない・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:08:58 ID:???0
>>629
安心しろ、俺もわからん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:10:20 ID:???0
ラキスタノキワミの人じゃない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:10:33 ID:???0
基本的には音MADがメインなんだが、動画編集も何気に上手いんだよな。
もってけ!経験値の冒頭には驚かされた

>>629
現在1位のうp主コメのマイリストからミク動画に飛んで、
「この動画を登録してるマイリスト」のリンクを辿るとうp主の作品一覧に飛べる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:19:08 ID:???0
創価からミクまで、すごすぎ・・・>み○みん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:26:35 ID:???0
リストにあるのはここで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm814598
リクエスト受けて作ってる奴かな

こういうのもいい交流だとは思うかな
MAD作れない人も一緒に楽しめるだろうしね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:28:07 ID:???0
他スレから誘導されてきました
再生速度を変えたいんだけど、そういう事が出来るソフト知りませんか?
できればaviかflvが使えるものがいいんですけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:30:29 ID:???0
>>635
ムービーメーカー
VS
Premire
etc...
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:30:36 ID:???0
いっぱいある
ほとんどの動画編集ソフトができる
VS9とか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:36:21 ID:???0
教えて初心者スレ。

ようやくflvにエンコできるようになった。
wktkしてうpしようとしたら、サムネイルがおかしい…。
動画は普通に見られるのに、サムネイル選択で出てくる画が、
みんなピンク色になっとります…なぜ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:40:07 ID:???0
>>638
検索「サムネ ピンク ニコニコ」
⇒コメント/エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki

最近形式がどうとか容量がどうとかでよくはじかれる(なんどか投稿しなおせば通る)上に、
サムネ選択のとこでサムネがところどころピンクになってたりする(これも再出力でなんとかなる)
んだが… RCになってから色々おかしいorz -- 2007-06-21 (木) 19:27:37
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:40:37 ID:???0
スレチだったらすいません。質問があります。
自分はマイナーなアニメでMADを作っていて、タグには「アニメ」「MAD」と入れています
そして今日あった米で「アニメじゃないじゃん」的な事を言われました


MAD≠アニメですか?


気にするなと言われたらそれまでですがどうにも気になってしまって…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:41:36 ID:???0
乞食が逆切れしてるだけでしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:43:54 ID:???0
>>638
AviUtlのFLV出力プラグインででるエラーなら
AviUtlでaviにしてMEncorderでflv

>>640
MAD≠アニメだが
関連のあるタグだからつけても問題なし

そんなこといちいち気にするな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:46:31 ID:???0
>>633
おおーすげー、
何一つ見た事ないし、見たいとも思わないラインナップ。
644630:2007/12/07(金) 22:46:54 ID:???0
>>631>>632

ありがとうございます。気にしない事にします。
…本編もニコニコにあるのにな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:47:17 ID:???0
アニメMAD、アニメを素材にしたMADならアニメタグ入れて何の問題も無し。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:48:43 ID:???0
そもそもMADカテゴリがない上に本編うpは禁止されてるんだから、
アニメタグ入れるとしたら自作アニメかMADくr


そういえばMADも消される対象なんだったな…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:50:18 ID:???0
そ、そ、その話題はここでストップ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:52:04 ID:???0
ラキスタノキワミはガチですごいと思った
649638:2007/12/07(金) 22:52:17 ID:???0
すばやい回答感謝。
>>639
「ところどころ」なんてもんじゃなくて、ほぼ全面ピンクノイズなんだw
何度再出力してもピンク色だし…。

>>642
aviにしてMEncorder……。
お、おk……なんかようわからんが、やってみる。
頑張るっす。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:53:43 ID:???0
俺、ガチでCDを買うかどうか悩んでるw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:55:38 ID:???0
>643
ニコニコでMAD作ってるなら、この人の作品は1度はチェックしてると思うよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:58:07 ID:???0
権利関係が怪しすぎるキワミボイスを企業が使うとは思えないんだが。
コメでも話が出てるが、錯綜してて良く分からん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:58:35 ID:???0
>>651
ランキングチェックしてる奴ならの方が的確だ

ランキング目通さない人も多いと思うしな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:00:40 ID:???0
らき☆すた Re-Mix002~『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】~ [Maxi]
~ 加藤英美里,福原香織,遠藤綾 平野綾 (アーティスト)


発売予定日は2007年12月26日
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:00:47 ID:???0
質問です。

カハマルカ使って、アニメから声だけ抜き取ったんですが
ムービーメーカーで抜き取った音をハメて、試しに一度再生してみると
1回目は再生されるのですが、2回目からは全く再生されません。
そのまま動画として作成しても再生されないままです。

カハマルカで抜き取ったもの以外では普通に再生されます。
解決方法わかる方いらっしゃいませんでしょうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:03:18 ID:???0
MADって書いてない時点で作者は釣る気まんまんだったろう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:05:53 ID:???0
>>656
釣る気満々でもなくて

MADなんてつける気もなくて

どちらかと言えば愉快犯
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:06:08 ID:???0
肝っ玉座っててカッコイイ部分もあるけど
なんかやってる事がやらしいのが嫌だな

でもすごいな…認めざるを得ない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:06:09 ID:???0
>>655
その症状の解決策はわからんが、アニメから音声だけ抜き取るなら
SoundEngineを使ったほうが軽いしお手軽だと思う

ttp://sakura.heteml.jp/bluewhitebear/soundengine.html
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:06:21 ID:???0
>>651
知らん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:08:16 ID:???0
>>658
チーターインストールの時もそうだったが、
彼は彼なりに再生数を伸ばしてランキング入りする為の方法を熟考してるんだと思う

やってる事がやらしいのは同意だがw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:08:20 ID:???0
ニコニコで流行ったものの中で
キワミが一番わからん。

キワミに比べたら遊戯王の方がまだわかる。
663652:2007/12/07(金) 23:08:44 ID:???0
>654
ああごめん、馬鹿のペースに合わせてゼロから順番に話すのを忘れてた。
名前と画像だけ勝手に使った、って可能性があるだろ。
らきすた×キワミMADなら真っ先に考えつくタイトルだし。

というか、本物だと考える奴がいる事の方が俺には衝撃的。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:09:25 ID:???0
ま、誰が作った動画なんてチェックしないしね。
誰が作ったかが重要視されるのはアイマス関連ぐらい・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:10:17 ID:???0
チーターマンは1つも開いたことがない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:10:41 ID:???0
これで、同じ音源だったら権利とかどうなってるとか疑っちゃうしな
CDのはタイトルだけだと思いたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:12:45 ID:???0
ここにいる連中は自分含めてお上品だなと思った。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:15:48 ID:???0
どうでもいいが、初めて1万再生の大台逝きそうでマジ逝きそう
669655:2007/12/07(金) 23:17:27 ID:???0
>>659さん
ご解答ありがとうございます!
早速そのツールで試してみたいと思います。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:18:35 ID:???0
>>668
つ直前で権利者削除
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:22:10 ID:???0
>>668
というと、今日のランキングとかに入ってる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:25:26 ID:???0
らきすたのスレ建ってるわw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196607181/l50
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:27:48 ID:???0
>>671
再生で200位以内
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:31:10 ID:???0
ジークじおんかな??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:34:41 ID:???0
今日のランキングは上がったり下がったりだ 正直順位なんてどうでもいい
たまにダークホースが追いぬいてくれるのが唯一の楽しみだ

>>668
ランキングオメ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:34:49 ID:???0
うわ9月の晒し大会のが入ってるじゃないか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:37:50 ID:???0
>>670
それなんて自分?orz9000台で消されたことあるw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:51:44 ID:???0
>>676の書き込みを見て俺のかと思って思わず確認しに行ったじゃないか。
全く伸びてなかったぞチクショー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:00:11 ID:???0
いかん・・・2ヶ月も新作アップしてない・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:01:18 ID:???0
時報ウゼーと書かれる時間ですよおまいら

681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:04:06 ID:???0
 *      *
  *     +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:07:02 ID:???0
ロックマンXの人とかみたいに効果音で東方MAD作りたいんだけどBGMをどうやって隠せばいいかわからず困ってます
動画からなるべく効果音を劣化させずにBGMのみ消すってできますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:08:15 ID:???0
なんか言えよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:22:28 ID:???0
>第7回MAD晒しの宴の動画
ランキング上位のゆるミクの作者さんからのコメリンクで流れてきたのかな?
いつ何が評価されるか分からんな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:35:48 ID:???0
>>682
オマエは絶対に困っていない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:41:07 ID:???0
>>682
できない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:42:56 ID:???0
この手の質問めちゃくちゃ多いな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:43:09 ID:???0
ありがとうございました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:49:09 ID:???0
>>682
ゲームのサウンドテストで効果音鳴らした方が早いべ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:05:20 ID:???0
テンプレに入れちゃいなYO
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:09:27 ID:???0
五大FAQ
Q.音声(効果音)とBGMの混ざった動画やmp3から、音声(効果音)だけ抜き出す事は出来ますか?
Q.動画を逆再生するにはどうしたらいいですか?
Q.動画を高速再生するにはどうしたらいいですか?
Q.比較動画のように、画面を分割して複数の動画を再生させるにはどうしたらいいですか?
Q.動画に小さく他の動画を重ねて表示(PinP)するにはどうしたらいいですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:11:36 ID:???0
でもそれテンプレに入れちゃうとここの質問が7割なくなっちゃうのよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:12:39 ID:???0
>>692
無駄にループするくらいならテンペレにしちゃえョ


ところで動画を逆再生するにはどうしたらいいですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:17:02 ID:???0
>>693
ワロッタw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:19:13 ID:???0
おまいらおもしろいなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:21:57 ID:???0
果たして奴らはテンプレに目を通すのか・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:24:18 ID:???0
>>693
( ・ω・)∩ムビメで逆再生できますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:25:27 ID:???0
まぁ質問してきても「テンプレ嫁」で済むわけだな。

「読んだんですが良く分かりませんでした。お願いします。」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:29:44 ID:MH7n5K49O
動画の中に透明枠をつくり、その中に別の動画を入れられるようなフリーソフトあったら教えてください。
あと動画に文字を入れられるソフトとかもあったら教えてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:29:53 ID:???0
 *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:32:59 ID:???0
>>699
ageんなクソガキ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:35:20 ID:???0
>>699
SEffect
ムービーメーカー
sageろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:36:17 ID:???0
同じような質問が多いのでこんなの作ってみた。

初心者スレQ&A
http://nico9.blog123.fc2.com/blog-category-15.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:54:43 ID:???0
小ネタ集みたいになってるじゃないかw
いつもありがとう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:00:50 ID:???0
>>703
フイタw GJ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:12:15 ID:???O
エレメンツはパソコンにSSE?がなくてできなかったけど
VS10or11はなくてもできるよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:13:30 ID:???0
新着動画に載せる為に、コメに1って入れるのはダメだな。見事にコメが数字だけ
になったw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:32:32 ID:???0
ムービーメーカーでMADを作ってるんですが静止画でBGMと音声を入れたいと思ってます
オーディオ/音楽の所にBGMのファイルと音声のファイルを重ねたいんですが…
どうしたらBGMと音声を入れる事ができるんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:40:36 ID:???0
>>708
音楽はひとつしか入れられないと思う
audacityなんかのソフトで、あらかじめひとつにした音声を作るんだ!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:44:32 ID:???0
すみません
wmvやaviをムビメやvs9で再生したとき、右上の方に
splendid!とかいうロゴが一瞬出るんですが
これはなんですか?出ていいものですか?
(再生状況に不具合はありません)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:53:04 ID:???0
>>708
ムビメだけじゃ出来なかったような。
radiolineで、BGM+音声ファイルを作ってからムビメに持っていけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:08:56 ID:???0
>706
イマドキSSEを実装していないCPUが現役とは思わなかった。
体験版で試してみれば?CPUが問題なくとも、動くかどうかなんて他の条件にもよるし、何ともいえない。
体験版が動けば製品版も動く可能性はかなり高いし、動かなかった時もメーカサポートも受けやすい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:45:38 ID:???0
何かスレの流れを見るに、音MAD作る人が増えたんかね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:47:57 ID:???0
俺は取っ付きやすそうだから音から始めてみた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:49:24 ID:???0
これはいいムーディーメーカーだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:49:27 ID:???0
えー音の方がむずいんだぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:14:46 ID:???0
音いじらないのって、PV系しかないじゃん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:16:49 ID:???0
なんか自分もアイマスとか人気のアニメに興味持てればなって思う。
マイナーなものや旬の過ぎたもので作ってるから再生数とかもあんま稼げない。
もちろん出来もあるんだけどww

でも有名なものだったらランキングにも少しは縁があったのかなぁって思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:28:00 ID:???0
SA☆RA☆SE
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:42:58 ID:???0
SEとかも気にしないで雑に音の切り貼り=簡単じゃんwwwww
音声だけ抽出、高度な音編集=むずかしいんだぞwwww


認識の違いです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:46:58 ID:???0
同じ曲使ったMAD作ると、○○の方が良かったとか、
同じ曲のMADで××のもオススメ、とかそういうやりとりは
正直勘弁してほしい。比較するのは仕方ないのかもしれんけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:12:45 ID:???0
ランキングの実写ハルヒがやばすぎる・・・、あれもある意味MADなのだろうか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:54:15 ID:???0
俺のMADに17回連続で同じ人が賞賛コメを書き込んでくれてた。
総コメ数100くらいのMADだからなんか自演と思われそうだ・・・
でも自分のMADをそれだけ愛してもらえて嬉しいの事実だし。
ちょい複雑な気分。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:58:15 ID:???0
正直、自演だろうがどうだろうが気にすることはない。
どうせID表示が無いからもう分からないし。
自演だと思うやつはそう思わせとけばいい。
自演でもないのに「自演自演」書くならフィルターすればいいんだし。

ある程度の批判コメは残しても大文字で色つきとか動画の邪魔になるように
書く場合はフィルター使用すればいい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:01:33 ID:???0
なるほど、そうだな。
くだらない心配なんてしないで、動画を気に入ってもらえたことを素直に喜ぶことにするよ。
ありがと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:47:52 ID:???0
>>718
旬な物でもランキング入りからは遥かに遠い俺は死んだほうがいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:03:45 ID:???0
>>726
早朝うpでランキング入りしたけど、全然伸びずに当然次の日には圏外に吹っ飛ばされた俺は生まれてきてごめんなさい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:53:11 ID:???0
まあ早朝は数個のマイリスでカテゴリなら入れるがそれもかなり難度高いからな。
「もう一度見たい」と思えるような完成度なら上がる可能性は高い。

ちなみに切り貼りMADの場合エフェクトの場合と違って完全にセンスになるから
実際の評価はエフェクト仕様の動画よりも上位に入る難易度は高い。
「ネタ」&「旬のもの」で勝負すればランキングいけるかもしれないけど。
自分のスキルを磨いて再生数よりもプロ並の動画を将来作りたいならAEとか
プレミアを積極的に使って慣れないと無理。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:00:21 ID:???0
読みにくい文章だなおい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:06:44 ID:???0
どこを斜め読みすればいいんだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:08:16 ID:???0
結局センスがないとだめってことじゃないか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:10:28 ID:???0
Audacityってなんであんなに強制終了するのさ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:10:52 ID:???O
文章添削問題の例文みたいだな

初めてつべに転載されたんだけど
画質と音声のあまりの劣化ぶりに涙が出てきた
再生数の伸びの良さ見てもっと泣いた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:13:00 ID:???0
たまには人気作品で作ろうと思ったら人気作品全然知らないことに気づいた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:15:21 ID:???0
>>721
「○○のよりずっといい」とかいうやり取りも嬉しさよりは迷惑さが勝ったりするんだよな。

そりゃ二番煎じなんだし編集は既存の作品より工夫しようと頑張るけどさ、
見た人が感動するかどうかは結局のところアニメへの思い入れ次第なんだし、
自分が好きなアニメの同曲MADを引き合いに出して「○○の方がいい」と言ったり
自分が興味ないアニメの同曲MADを引き合いに出して「○○よりいい」と言っても仕方ないだろと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:21:59 ID:???0
エフェクトを使いこなすセンスが無い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:28:46 ID:???0
静止画MADを作ろうとしたら5秒で行き詰った
まだまだ切り貼りで修行するべきだった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:34:22 ID:???0
初めて静止画MAD作ろうとして5秒で行き詰るって最初から凝りすぎだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:35:48 ID:OWXift/k0
ニコニコにつながらないのだがわたしだけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:37:15 ID:???0
静止画MAD見てて思うんだが、背景の雪が舞ったり水面が波打ったりするのは
自分で適当な動画素材を集めてくるのか?
それとも動画編集ツールの機能として初めからついてるのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:37:46 ID:???0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:41:37 ID:???0
最近音MADの映像で初めて切り貼りとかエフェクトとか使ってみたけど、なんかすごく楽しかった。
MAD作ってる人が最終的に静止画MADに行く理由を今さらながら理解した。
まぁ、初めてだから全然たいしたことはしてないんだけどさ・・・

でも次からは切り貼り動画に静止画も混ぜつつ少しずつ練習して
最終的にはかっこいい静止画MAD作れるようになりたいと思ったわ。

>>740
たぶんアフターエフェクトとかでできると思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:42:49 ID:???0
>>740
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm257605
これだけじゃないが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:48:20 ID:???0
>>742-743
d。ムビメカ専門の俺から見るとやたら大変そうに見えるが、慣れるとそうでもないんだろうか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:01:33 ID:???O
使ってるPCのスペック教えれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:21:15 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1278193
これ任意の形で任意の場所で文字を隠したり出したりしてるのマスク使ってるのはわかるんですけど
例えば動画編集ソフト、VS9とかで出来るんですか?
フラッシュでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:26:32 ID:???0
>>746
文字だらけすぎるから、どの文字か言ってくれw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:29:46 ID:???0
サムネイルが生成されないんだが、混んでる時はこうなのか?
それとも自分の作品に問題があるのか…
「ランダムで再出力」をしても同じ画ばっかり出てくるし
「時間指定で再出力」に至っては無反応だ
今まで特に問題なかったのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:32:06 ID:???0
時間指定とか、登録とか、結構時間がかかるから、ドキドキするよね。
ここで固まったら、うpした動画ってどうなるのかな??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:37:33 ID:???0
>>746
49秒あたりの腕の形の中に文字が流れたりするような奴のことかな?
あれだったらプレミアとかでもできるんじゃないかな?
ああ、でも手が動いてるマスクってどうやって作るんだろ?
底辺の俺には分からん・・・・ごめん。

でもプレミアでもマスクはある程度つかえるよ。
VS9は使ったこと無いからわからん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:42:22 ID:???0
>>749
なったことあるがUP完了されても画面が変わらない状況になる。
10分くらい放置して「おかしいな・・・。」と思ってログアウト後見てみたら終わってたw
新着にはとっくに載らないからすぐ削除したりw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:06:05 ID:???0
朝っぱらからおいらのMADにすごく微妙なコメントした奴だれだー
すっごく傷ついたんだぞー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:15:20 ID:???0
>>747
49秒あたりの腕の形の中に文字が流れてる所のようなやつです。
>>750
動画編集ソフトでもできるんですね

こういうマスクってアルファチャネルってのと関係があるのかなぁ さっぱりわかりません
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:20:51 ID:???0
>>753
文字が流れてる動画と手が動いてる(背景はピンク)動画を作って文字の動画の上から手の動画をかぶせたら良いんじゃない?
動画のクロマキー合成はVS9でできたと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:24:42 ID:???0
ビデオキャプチャに関する質問がしたいんですけれども、
どこで質問すればいいのか分からないので、
適切なスレがあったら案内してもらえないでしょうか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:36:58 ID:???0
>>753
金かけないでマスクをかける方法か?
今回は、白マットが腕の形に抜けている簡単なマスクのやり方だ。

@VitualDubってソフトで、マスクをかける映像を連番BMPで出力(この場合、腕の映像部分)
AGIMP2ってソフトで静止画を読み込む。
B切り抜きたいところ(この場合、腕)にパスを書く。
Cパスを範囲の変換
D範囲を反転
E新規レイヤー(白)を作成し、選択(アクティブ状態にする)
Fレイヤー>マスク>レイヤーマスクの追加>選択範囲
Gフィルタ>ぼかす>ガウシアンぼかし
H腕の静止画レイヤーを非表示
IPNGで保存

これを1フレームずつ行なえばできる。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:47:08 ID:???0
さすがにそのやり方は分かってると思うが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:50:54 ID:???0
>>757
絶対わかってないと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:07:15 ID:???0
絶対わかってるとおもう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:10:31 ID:???0
>>754
ありがとうございました。できるんですね。
>>756
ご丁寧にありがとうございます。
やり方よくわからないんですが、ようは1枚1枚腕文字を完成させてそれを繋げて動画にするやり方ってことで合ってますすか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:58:52 ID:???0
この前消されたMADを修正して昨日UPしてみた。
すでに消されてた/(^o^)\
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:03:07 ID:???0
はやっ!ほんとに素材によるな。
自分が使ってる素材だと映像のせいで消されてるMADないわ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:09:15 ID:???0
再生二万の同じネタ同じ曲のは消されてないのに…なんで俺だけ/(^o^)\
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:26:51 ID:???O
削除されるくらいくらいいいじゃないか…
俺なんて、たった今、思い出のCドライブを自分の手で全部削除したぜ…

再生・コメントはあまり稼げなかったけど、糞madのそのほとんどに、優しいコメをくれたみんな、ありがとう…
知ってる人は極わずかの人しかいないと思うけど、ひぐらしと0083ばかりでごめんな…次に帰ってくる時は、別のネタにするから…


思っていても「帰って来るな」は無しな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:30:06 ID:???0
卒業おめw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:35:03 ID:???0
何があったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:36:15 ID:???0
>>756
1フレームずつの加工して画像にしてる人って、どれくらいまでやるんだろうか
一瞬ならわりとやることあるけど(せいぜい5〜20枚程度)
何百枚とかやってらんないよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:38:32 ID:???0
受験生じゃないか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:44:54 ID:???O
>>767
きっと、それをやるから職人なのだろう…俺は2秒65枚が限界だった。

>>766ー767
グラフィック系のデバイス殺してしまいました。
ウチのじゃBIOSから修復出来ない事がわかり、現在リカバリ中。
みんなはデバイスいじくる時は気をつけてね。

スレ違いだからコレで書き込みやめるわ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:09:12 ID:???0
静止画を、右から左に流したいのですがどうすれば作れますか?
編集ソフトはVS10です
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:12:38 ID:???0
説明書読めば
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:30:57 ID:???0
説明書に書いてあるな
773770:2007/12/08(土) 16:05:45 ID:???0
すみませんでした、説明書に書いてありました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:12:24 ID:???0
>>764
あんたに運命的な何かを感じとった俺涙目www
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:24:35 ID:???0
>>764
 *      *
  *     +  待ってるぜ
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:26:59 ID:???O
書かないと言ったけど、同じく不幸な人がいるようなので

>>774
何があったwww
リカバリCDすらまともに読まねぇ俺涙も枯れ果てたwww
PCなきゃ仕事にならねぇから、今から秋葉原行ってローンでPC買ってくるわ。

【ひぐらしMAD】プロジェクトX 〜雛見沢症候群に挑め〜 −オヤシロの祟伝説−【仮名】
完成間近だったんだぜ………誰かやらね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:28:17 ID:???O
>>775
すいません、ありがとうございます。

もうホントにスレ汚しません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:34:48 ID:???0
>>776
誰かやらね?ってwそんなくだらねーMADお前じゃなきゃつくれんだろうwww

だからPC治って一段落したら、もどってこいよ
べ・・・別におまえがいなくなったら寂しいわけじゃないんだから!
勘違いしないでよ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:34:50 ID:???0
 *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:35:28 ID:???0
プロジェクトXOPのMADとか懐かしいにも程がある。
swf作るためにソフト買ったわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:54:15 ID:???0
またショボいのに伸びそうなタイトルだなオイwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:55:13 ID:???0
いや駄作作りまくってるとタイトルのセンスはなぜか上がる。ww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:49:00 ID:???0
ランキングが酷いことになってるなと思ったら動画講座のタグ開いてた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:09 ID:???0
いや・・・総合ランキングでも動画講座が1位だがね・・・・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:10 ID:???0
ぶっちゃけ動画作成講座(エンコード関連)は包茎の人かお茶の人だけ見れば完璧。
他の動画は見る価値すら感じないな。
MADの技術解説は参考になるけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:15 ID:???0
いつも思うんだが、動画講座や高画質講座が1位を取るってのは
それだけMAD製作に興味がある人が増えてるってことか?
そうだとしたら個人的には嬉しいことなんだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:06:40 ID:???0
どうせ見るだけで作らない初心者がほとんどだと思うが・・・
とりあえず一位だから見るってだけで、実践する人は
ほとんどいないと思うが。

ああいうのは自分で調べて、失敗しながら学んでいくものだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:00 ID:???0
なにもMADに限ったことじゃないだろw
なんか動画のネタあるんなら誰だって高画質にしたいさ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:11:16 ID:???0
こうして流行と勢いだけの微妙なのが量産されていくわけだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:37:18 ID:???O
声の後ろで流れてるBGM消すのは難しいらしいがある程度ごまかす方法何かないかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:40:33 ID:876w0bQC0
>>790
ミキサーがあれば大丈夫
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:45:04 ID:???0
なんかもう誰かの材料提供にしかなってないと思うと
高画質やめようかなって思っちゃうのね〜〜

だってなんか悔しいじゃないの!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:46:10 ID:???0
>>792
いつもお世話になっております^^
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:50:23 ID:???O
本ぺn…以外の高画質MADから素材を頂く事ってあるか?

MADは何かしら加工されてるから、あまり素材としては欲しくないんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:54:38 ID:???0
音だけ持っていかれてP○Pで流された。
画像ついてないのにタイトルが自分のMADのまんまで悲しかった・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:56:37 ID:???0
まあ1位の講座は基本中の基本だから作ってる側からすれば見る価値はない。
まあそんな動画が一位なんだからそれだけ新参も意外と多いってことだな。

エンコ講座が上位にきたり調べれば分かるのにああいう動画を上位に見るのは・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:14:10 ID:???0
この前初めて作った以来もっと何か作りたいと思ったけど
もうネタがないや。
楽しいけど好きなネタじゃないとあんな作業できないしなー。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:33:13 ID:???0
ここの住人はクリスマスイベントに参加するのん?(・∀・)ニヤニヤ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:35:00 ID:???0
するつもりやん?せんのん?(・∀・)ニヤニヤ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:37:22 ID:???0
エコノミーモードについて教えて下さい。

自分のうpした動画ってエコノミーモードでは
見れないですよね?
エコノミーモードでどんな風に見えてるか
試すことはできますか?

エコノミーになる基準もよく分かりません。
300kbps以上、再生数1000以上で
大体なるみたいですけど、エコノミーに
なってない動画もありますし、一定期間が
過ぎればエコノミーが解除されるのでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:37:41 ID:???0
>>798
参加する気満々だが、いかんせんいいネタが浮かばない。
曲はともかく、クリスマスのシーンがあるアニメがあんまり思いつかんしなー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:41:24 ID:???0
>>799
一応作るけど、クリスマスは男4人でパーティーなんだよね!
イベント中に帰ってこれたらUPするつもり。

>>801
つ 手書き
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:43:10 ID:???0
>>801
そんなあなたにSchool Daysをお薦めします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:50:24 ID:???0
第10回晒し用MADが今さら出来上がって、一息ついて
次はクリスマスMADを作ろうかな?と思ってはいるんだが・・・
なんかMAD作り終わったばっかりで、創作意欲の無い腑抜けになってしまっている。
次に自分が何をしたいのかも良く分からん。

というわけでSA☆RA☆SIてみます
やる気を出すために刺激が欲しいんでちょい辛口でお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1705413
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:53:11 ID:???0
>>800
別垢とってそっちから見ろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:54:17 ID:???0
あぁ〜んワタシほてっちゃって〜のトコを、あっあっあっあぁ〜んにしてほしかったw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:58:38 ID:???0
>804
柿崎の人かぁw
ミクとコラボさせるなら、もっと人気のアニメを使った方が良いかも。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:59:43 ID:???0
>804
すっげぇ楽しんだw
ガッテンガッテンガッテンがクセになるなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:03:04 ID:???0
いずれyoutubeとかでも遊ぼうと思ってたのに
自分のがほとんど転載されてた… それも酷いエンコ状態で
腹は立たないけど正直納得はいかん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:05:12 ID:???0
>>804
ごめん、絵も曲も興味ないから途中で見るの止めた
狙って作ったカオスネタっぽくて俺は好きじゃない
好きだから作ったという愛情をあまり感じなかった
たぶん、受け狙いが見え見えだからだと思う
811804:2007/12/08(土) 21:08:46 ID:???0
>>806
なるほど、たしかにそんな感じにしたら長めのセリフ入れた部分もダレにくいかもですね

>>807
柿崎の人です。本当はこっちを出す予定だったんですけど、全然間に合わなくて・・・
でも晒しイベントには参加したくて急遽柿崎MADを作りました。
でも今思えばちと柿崎MADは急造すぎだったかもと反省してます。他の参加者に失礼だったかも。

ましまろMADを作りたくて課題曲のミクを使ってみました。
「作ってる時は再生数なんて関係ない。作るの楽しい!」と思ってるけど、
いざUPした後は再生・コメ数とかランキングとか気になって仕方ないですw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:12:30 ID:???0
>>804
原作未見だが、とりあえず可愛さは伝わった
カルロスには不覚にも吹いたwwwww

気になったところは
・サビ部分は歌部分じゃなくリズムに素材音声を合わせてるが、この曲のサビに関しては
 「みっくみっくに〜」の歌部分の方がインパクトが強いので、そちらに素材音声を合わせた方がいいと思う
・がってんがってんが可愛すぎるので、個人的には0:54〜1:00部分にもう1回がってんを言わせて欲しかった
・現状の0:54〜1:00部分もこれはこれで可愛いんだが、青い浴衣の大人が突っ込みを入れる直前で
 次のシーンに切り替わるのがちょっと不満。音声や動画を詰めれば突っ込みまで入れられたのでは

些細な突っ込みではあるが、ちょい辛口希望という事でひとつ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:13:45 ID:???0
>>804
ネタMADなのか音MADなのか技術系MADなのか
なにやら方向性が見えんw
技系多用してるからネタとしてはノリきれない感じがしますた
アスキーアート的演出は拡大時の解像度がさすがに死んでる
画面分割して増やしていく演出はちょっと古過ぎねーか?

総評:カルロスが良かった!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:21:24 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1712545
こちらの週刊ニコニコランキングみたいに動画部分と画像部分に分けられるソフトってないかな?
815804:2007/12/08(土) 21:24:19 ID:???0
ああ・・・愛情が見えなかったってのは一番ショックかも
ミクは課題曲だから使っただけであんまり愛は無いけどましまろ愛は負けないと思ってたのに・・・

最初は音だけにする予定だったのが編集ソフトを弄ってたらだんだん楽しくなってきてしまった。
編集してる自分としては楽しかったんだが、やっぱそれだけじゃダメですね

たしかにボケにはちゃんとツッコミを入れたほうがスッキリするかも。

う〜ん、やっぱ他人の冷静な意見は役に立つ。
みんなありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:24:26 ID:???0
毎度言うようだが、市販のソフトだとすぐにできる。専門用語は分かり難いが・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:32:40 ID:???0
>>814
何言ってるんだかさっぱりわからん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:37:19 ID:???0
静止画の一部分に動画をハメたいってことなんだろうと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:38:41 ID:???0
そんなもんどんな編集ソフトでもできるだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:43:10 ID:???0
それならタイムラインが2本以上あるソフトなら
普通にできるんじゃね?
aviutl、ムビメカ×VS、SEffect〇ってとこか
連番BMPかAVI読み込めるソフトならflash系でもいけんじゃね?
よく質問ある画面分割も同じ要領で可
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:58:19 ID:???0
じゃぁ質問の意味違うのかな?
質問して30分立ったけどスレ見に来ないしね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:30:45 ID:???0
再生数50未満なのに嵐くんなよ・・・
823814:2007/12/08(土) 22:38:37 ID:???0
遅くなった814です!
はい、>>818様のようにできたらいいな…と思ってる。
タイムライン2本つくり、1つは動画を入れ、もう1つは真ん中を透明化したGIFを入れたんだけど、
両者それぞれ画面の大きさが違うのに、拡大・縮小されて同サイズになってしまい、動画が全部表示されない。
どうすればいい?
824800:2007/12/08(土) 22:39:16 ID:???0
>>805
サンクス
副アカ取ってみます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:40:56 ID:???0
>>823
そもそもお前がどんなソフト使ってるかもわかんないのにそれ以上何が助言できる?

つか真ん中透明化しなくても画像の上に動画載せればいいじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:16 ID:???0
曲を短くしたのはいいけど、繋ぎ目がわからにようにできてるか自信ないから
ちょっと聞いて貰いたいんだが。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1726039
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:55:45 ID:???0
>>826
元の曲知らないの前提で
切って繋いだの2分ちょい前のとこか?と思った
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:58:48 ID:???0
>>826
1分50数秒のとこが「ん?」て感じだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:00:18 ID:???0
>>826
俺も原曲知らないが、2分前の変化が気持ち悪い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:01:46 ID:???0
>>827-828
そこと、1分19秒辺りっす。やっぱ、後半のは違和感あるか。
聴いてくれてありがとう!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:03:12 ID:???0
>>両者それぞれ画面の大きさが違うのに、拡大・縮小されて同サイズになってしまい、動画が全部表示されない
の意味がよくわからん。
もしかしてもともと小さいサイズの動画を使って静止画に合わせてるからそのサイズのまま表示されると思ってるか?
何で編集してるのかがわからないが動画をはめ込みするときにサイズを変えなければリサイズされるのはあたりまえだぞ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:03:30 ID:???0
>>830
1分19秒辺りは違和感ないと思う
833814:2007/12/08(土) 23:05:48 ID:???0
試行錯誤して努力してみまつ。ノシ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:06:47 ID:???0
ソフトだけ答えればいいのに…
試行錯誤するのも大事だと思うが
835814:2007/12/08(土) 23:17:26 ID:???0
何度も申し訳ない。
ソフトはPremiere Pro使ってたけど、よく分からなくてフリーソフトで作ろうかとして質問したわけです。
皆さんのお陰でPremiereの方で解決できた!ありがとう!
あと、勝手ながらもう一つ質問させて下さい。
Premiereで任意の場所に文字を入れることってできる?(出来れば下部あたりに)
ムービーメーカーなんかだと必ず真ん中に位置しちゃうし、できないのかな?
文字を画像を使って呼び出す方法もあるんだけど、位置設定ができなくて困ってます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:19:23 ID:???0
こういうのを宝の持ち腐れって言うんだな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:19:57 ID:???0
>>835
できないわけないだろ、、、
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:22:28 ID:???0
>>835
いや、プレミア持ってないから知らんが・・・そこまで基本的な事なら、説明書に書いてるんじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:22:33 ID:???0
とりあえず説明書を読めよ・・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:27:04 ID:???0
MADに限らず以前上げたもんを見直してたんだが
「もっとここ遊べるのに」とか「ここはこうした方がいいな」とか思って
それなりに成長してたんだなぁと。

そして拙すぎて消してしまいたいw
だがまだ見てくれてる人居るんだな・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:29:27 ID:???0
>>840
それを見てがっかりする人を増やす前に消してしまえ

とか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:30:11 ID:???0
俺なんかアップして反映された瞬間にいつも間違いに気づくけどな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:31:00 ID:???0
>836
「持って」ないだろ、常識的に考えて。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:31:17 ID:???0
誰も見てないと思ってても消してから再うp希望とかされることあるから一応残しといたほうが良いよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:34:41 ID:???0
跡地に「なぜ消したし」とかコメントがつくとちょっと嬉しいよな。
誰かが再うpするともっと嬉しくなっちまうが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:38:56 ID:???0
アカウント停止して削除くらったら、3人の人が再うpしてくれたことあるな
こんだけ愛されてたのかぁと感動したわ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:39:21 ID:???0
>>842
よくある。ジャンルのタグまでいれてロックしてからミスに気付いたりして、
タグ全て外してタイトルも説明も消して非公開にして修正してアップしなおす不毛さ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:45:57 ID:???0
>>835
ムービーメーカーは自由な位置に文字を置けない。
ただし、画面の上、もしくは下に表示することは出来る。

「ムービーメーカー テロップ xml」でググれ。

Premiere Proでタイトルが自由な位置に置けなかったらAdobeつぶれるわw
「 新規>タイトル 」で画面を見ながら好きなところに書けw

というか、Premiere Pro はかなり直感的に操作できるソフトだと思うぞ?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:08:05 ID:???0
動画の一部を選択加工するのは、どうしたらできますか?
フォトショは持ってるので、画像を一枚一枚加工し動画にする方法はわかりますが、
それでは絶対間に合わないような場合…例えば↓(勝手に晒してごめんなさい)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570619
こちらの動画の0:02とか、0:07のあたりの文字の部分は動画を切り抜いてあります。
(A動画から背景動画を、B動画から漢字動画を選択して、一つの動画にしてある)
このように動画の一部を選択加工するのは、Premiere Proなどを使えばできるのですか?
Elementsでもできますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:12:05 ID:???0
とある人のMADを見つつ、なんとなーく最初のコメントをID単位でNG登録したら
煽りに対する反論コメもNGになった

苦労してんだなーとは思ったが、「うp動画をすぐに新着動画に反映させられる」というメリットをとって
うp直後に自らコメントした以上、その日のコメントは自粛すべきじゃないかなーとも思った。
俺みたいな重箱の隅を突付きたがる暇人もいることだしな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:13:27 ID:???0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:16:36 ID:???0
>>851
お前が本気でその与太話を信じたのか、それともただの愉快犯でコピペしたのか、
そっちの方が興味あるんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:17:53 ID:???0
>>849
できるよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:17:56 ID:???0
大切な人いないから大丈夫だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:18:26 ID:???0
俺はお前のスルースキルに興味がある。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:19:20 ID:???0
直後のレスは絶対、嫌ですのAAだと思ってたのにw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:36:41 ID:???0
泣きたくなったが唐突すぎて は? ってなるな
MADでいうと徐々にテンポが速くなっていく曲なのに切り替えを急に速くした感じだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:48:57 ID:???0
ニコニコの演奏系で有名な、「中村イネ氏の情熱大陸」のような、
画面分割ができるフリーソフトってありませんか?

ムービーメーカーじゃできないですよね・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:49:50 ID:???0
俺は興味の訳に興味がある。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:52:56 ID:???0
画面分割また来たか!
ムビメカでも数回に分けて出力すればできないことはない
気合で頑張れ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:58:03 ID:???0
>>853
ありがとうございます。
Elementsでもできるという意味ですよね?
フォトショのように指定色域等でも選択できるのでしょうか…買ってみようかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:58:57 ID:???0
premiere elements を使用しています。
読み込んだavi(Type1-DV)の動画を拡大する事ってできますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:04:28 ID:???0
持っているならやってみてから質問したらどうだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:05:17 ID:???0
>861
背景色にもよるが、例に挙げたMADくらい綺麗に抜きたければ
PremierElementsを使っても静止画加工が必要。いきなり買わずに体験版使ってみれば?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:10:15 ID:???0
>>863
色々やってみたりマニュアル読みましたができませんでした。
どうかご教授お願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:17:09 ID:???0
>865
ヘルプの「クリップのスケール」を読んで分からなかったら終わってる。
つーか単に拡大縮小したいだけならプレビューで出てくる白枠をドラッグするだけ。
ズームしたいなら別。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:37:18 ID:f6G/BBT5O
かなり初心者なんですが、CamStudioでDVDの映像を録画しようとしたら真っ黒になりました。
そりゃそーか…と思ったんですが、DVDの映像使いたい場合ってどうするのが良いでしょう?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:38:13 ID:lbSyZvmw0
PC初心者とMAD初心者は違うんだってばぁ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:39:53 ID:k3++KaEc0
>>867
ageんなカス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:40:29 ID:5/3CPELq0
その上、その質問はここでは暗黙の了解でご法度だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:45:53 ID:Vro72BbX0
投稿者コメントって、要するにうp主が作品に字幕をつけれるってことだよな?
でも「投稿者コメントを作成すると、プレミアム会員と投稿者以外のユーザーは閲覧できなくなります。」
ってあるんだけどこれはどういうこと?
動画そのものが見られなくなるってことなのか、だったら意味なくないか

872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:50:18 ID:RyTn+oJW0
>>861
色情報によるキーイングはかなり素材に左右される
その辺はフォトショも同じでは?
たとえ高機能ソフト使おうと綺麗に抜けないものもある
過剰な期待は×最後は人による修正
キーイング自体はタイムラインが複数存在するソフトには
基本的にあると思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:52:43 ID:SvL6gbhM0
この板、ID表示になったのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:55:45 ID:RyTn+oJW0
お、ほんとだ。いつの間にw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:57:41 ID:k3++KaEc0
AA貼るあいつもとうとう引退かw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:59:49 ID:nhLDV4pe0
強制IDになったのか・・・ やけにハンパな時間からまた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:13:13 ID:XjR63cFU0
もしかしたらスレ違いかもしれんけど

皆PV系、というか音楽MAD作るときにどういう順序、方法で作る?
今んとこ自分は
@音楽聴いてて大体のイメージが浮かぶ
A大体これだなっていう映像、静止画をとにかく探す
B使う曲聴きながら、とりあえず音とイメージに合わせながら
「あ、この素材合うわ」的な感じで無計画に繋いでいく
C全体が一通り完成、時間を置いて見直し、これ変えようって所を一部修正。
D修正が終わると完成

てやってるんだけど

やっぱ静止画とか切り抜きとかやるなら
大体のコンテとかもあったほうがいいかなぁとか思ったりして
他の人はどうやってるか気になったのでちと聞いてみたい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:15:19 ID:0NeOemhO0
俺は1,2,5でフィニッシュです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:20:26 ID:GsWl7fq60
>>872
はい、抜き加減(?)については、試行錯誤しようと思います。
静止画の一部を選択して編集するのと同じように、
動画の一部を選択して(時間軸を含む一連の静止画を自動的に選択して)、
選択した部分の動画を処理できるかが知りたいのです。。。
日本語難しすorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:21:53 ID:tEYG2jkn0
作業に入る前にある程度の骨組みは頭の中で作っちゃう

曲聴いて、頭の中でMADが再生できたらそれを落としていく形
無計画で作ってくと、途中でネタ切れなったり、やる気がなくなるかな

コンテではないが、歌詞をtxtで保存して
シーンごとに簡単なメモみたいなのを書き記しておくときもあるかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:27:25 ID:RyTn+oJW0
>>877
@曲が気に入って映像化したくなる
A歌詞のイメージから素材を決める
B歌詞を先に配置してタイムラインを大まかに割る
C気に入った素材を集中してサビから作る
D作ってるうちに新たなイメージがわいたところからどんどん作る
E納得いく素材が品切れでお蔵入り(大体ずっと未完成w)

俺の場合こんな感じ〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:40:44 ID:FSH6AMII0
>>877
自分が作るときは

1:手持ちから好きな曲・合いそうな曲を選ぶ
2:素材とどんなMADにするかテーマを決める
3:曲はtxtに歌詞を保存して素材見てコンテぽいのを書く
4:ソフト起動してコンテに書いたとおりに素材を入れる
5:3と4の往復
6:完成

インストで作るときは歌詞の代わりに
0:00〜イントロ0:15〜Aメロとかtxtに書いてコンテ作るよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:40:56 ID:SvL6gbhM0
>>877
俺の場合は、@とAの間に歌詞カードを何枚かコピーして
構成案やら演出メモやらをひたすら書き込んでいくという工程が入る。

結構時間かけて作るんで、これやっとかないと途中でわけが分からなくなるから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:44:02 ID:RyTn+oJW0
>>879
要はソフトに対してどの部分が透過情報かを知らせないといけない
色情報を元に算出>クロマキー
アルファチャンネルを元に算出>アルファキー
明暗情報を元に算出>ルミナンスキー
といった具合に・・・

選択範囲が固定ならマスク処理(いわゆるアルファキー)
でいけるけど
選択範囲が動くならだいたい自動計算のクロマとかルミナンスとか
素材により適正は変わる
キーイングに特化したン十万円のプラグインもあるが
合成するためにに撮影された素材使うのがまず前提w

MAD作るため〜とかは想定されてないのデス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:46:52 ID:VTOQVQm20
結局、脳内MADが一番最高なんだよな・・・。
素材あわせようとすると、イメージと違ってたりしてへこむ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:46:57 ID:nhLDV4pe0
自分は>>877に非常に近い。
けどCの段階で置く時間が短いので上げた数日後に消したい衝動に駆られる
887849:2007/12/09(日) 02:55:28 ID:GsWl7fq60
>>864
すみませんレス頂いてたのにうっかり見過ごしてましたorz
>>884
はい、選択範囲が動く場合です。

やはり初心者なので
・フォトショで静止画加工の方向で、加工作業の手順および動画の構成を整理してみる
(全部の枚数加工する必要が本当にあるのかとか)
・Elementsの体験版を試してみる
でいこうと思います。
皆様どうもありがとうございました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:29:35 ID:FFMCzQAjO
すげぇ鳥肌もののMAD見付けたのよ。同ジャンルの。
もうずっと垂れ流し。何度見てもハアハアする。
もうこの人のMADがあればわざわざ自分で苦労して糞MAD作んなくても良い気がしてきた。

清々しい気分です。今まで本当にありがとうございました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:52:59 ID:0NeOemhO0
>>888
おつかれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:07:58 ID:yTumXfPs0
@音楽決定
A布団の中で脳内編集(そのまま眠りについて忘れる) ←ここが一番楽しい
B本編垂れ流しながら使えそうな素材を片っ端から切り取る ←チョーめんどくさい
Cテストな感じで適当に音楽とあわせてみる ←偶然良い案が思い浮かぶこともある
Dコンテとか書いて練って練って練りまくる
E挫折
F急に調子に乗ってきて完成
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:21:48 ID:lqrf7SDO0
@音楽決定
A布団の中で脳内編集
Bイントロで挫折
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:34:44 ID:3JBk5kI/0
@音楽決定
A車で通勤中にその曲をリピートしながら脳内編集
B休日に編集開始。一番やりたい部分を再現してまずは悦に浸る ←モチベ維持に何気に役立つ
Cイントロの脳内編集をしてなかった事に気付き挫折しかける
D何とかイントロを超え、休日を費やして完成
E通勤中にその曲がかかるとスキップする
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:35:14 ID:BO8yGdWE0
1、音楽決定
2、脳内編集
3、それを元に素材の切り貼り
4、何か物足りない
5、完成してアップ
6、物足りなさに気づく、時既に遅し
7、ただひたすら後悔
8、以下ループ

ところで何でID表示になっちまったんだよ。
これじゃ恥ずかしくて日に何度もレス出来ないだろうが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:37:09 ID:Y0o6Qty1O
コンテだのテキストだのと、みんなけっこう本格的にやるんだな…

過去に、全て思い付きで、
「このキャラのこのシーンにはこのシーンの台詞が合う!」
と思いついて、ほぼ全てがイメージ通りに合ってた事ならある。
脳内MADがほぼ現実になった。台詞の後のBGMを消す技術さえ俺にあれば、100%思い描いたMADになっていた。あの時は本当に神懸かってた。


その作品?再生3000もいってないけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:41:35 ID:VTOQVQm20
アップしてから、淡々と再生数だけが増えていき、コメが
全く無い恐怖・・・。

つまらないならつまらないって感想が欲しい。最初の自分の
つけたコメだけ残って反応無しなのは正直辛いんだ・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:43:29 ID:vBtpru/u0
やっぱ皆本格的に手順を踏んで作っているんだね。
特にフルで作る時や曲と映像の組み合わせが微妙な場合は
素材の切り出しとか編集以前の作業をちゃんとしないと後で泣きをみるからなあ。

そんな訳で作品のテーマとコンセプトを固めるのに1ヶ月半かかったわ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:47:15 ID:Maw0w+WR0
>>896
絵コンテは作らないが粗編集はする。
898877:2007/12/09(日) 10:03:58 ID:XjR63cFU0
ふむ、なるほど参考になるなる。

当たり前だけど1、2、までは大体皆一緒だね。

3、4、辺りからやっぱり変わってくるんだなあ
自分なりに合いそうな方法を抜きとっていってみるよ。

コンテは確かにメモとかテキストなりで先に字コンテから作った方がよさそうだなあ
絵コンテやろうと思ったけど30分持たずに投げた('A`)

色々考え直したり参考になりそうだよ。ありがとう。

しかし、やっぱ大体皆同じトコで悩んでるってのが分かるw

>>888
そんなMADを自分でも作れるように頑張ろうぜー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:09:31 ID:Maw0w+WR0
>>888
さては、俺のMADだな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:14:26 ID:wmKmsvLQ0
>>895
同じく。
というか、10時間くらいたって30回しか再生されてない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:16:37 ID:KJNulPAv0
>>894
一番最初に作ったMADがまさにそんな感じだった。
出来はともかく勢いとか作りたいという思いが強烈で
もう二度とそんな感性でもって作れないだろうと思うほどの。

で、そのMADは現在運営様の思し召しにより自分の手の届かないところへ…orz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:26:56 ID:bHUnc4n70
ID表示になったことでいいスレになりそうだな。
変な流れになることもなく今みたいな良い流れが続くだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:35:41 ID:tEYG2jkn0
GIMP 2.4.0の新機能便利だな・・・
これで切り抜き地獄も乗り越えられそうだ

アイドルマスター GIMP2新機能「前景部分選択」による半自動切り抜き実験
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1373521
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:51:15 ID:Maw0w+WR0
>>903
結局パスに落ち着くんじゃねーの?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:56:11 ID:ly+J+HfR0
亀だがわかるよ、>>901とかの気持ち。
技術的には拙いんだが、昔からあった「もし、自分が作れたらこうする」みたいな要素が詰まってて
自分的には技術向上した最近の物よりも見てて楽しいし、あんなに製作中が楽しかったことはない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:12:08 ID:adKRNa+wO
>>904
設定の加減をつかめばかなり便利だよ
自分はこれ使ってる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:13:27 ID:2JlYhiUh0
すまんさんざん既出なのは分かってるんだが。
アニメのBGM音量下げて、セリフ聞き取りやすくするフリーソフトのお勧めって何かある?
ソフト自体は色々あるんだろうが、どれがいいのかよく分からん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:59:20 ID:K8sCKfTt0
いい作品 + 運 + メジャー +α(エロ)

ランキングに入る条件。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:00:08 ID:FX3Izl71O
プレミエレ使用です。
動画を読み込みモーションの設定で動画を拡大し再生すると、
シーケンス内では鮮明に再生されるのですが実際aviに出力するとややブレて再生されます。
どこが原因でしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:02:21 ID:+P6Jj2ch0
出力時にインタレ追加してない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:35:52 ID:P9+pqCgh0
>>909
avi出力のダイアログから
設定→キーフレームとレンダリング→ビデオフッテージのインターレースを解除

Premiere Elementsではプロジェクト設定がインターレースになっていて変更不可だから、
出力の時は常に「ビデオフッテージのインターレースを解除」をONにする必要がある。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:10:41 ID:XgArNsG20
Premiere Elementsで質問させてください

作りたいのはニコニコアップ用の動画なので、512*384や640*480(画面比率4:3)です。
Premiere Elementsで新規で動画を作るときにプリセットを選ぶのですが
正方形ピクセルで4:3の設定がありません。

HDV720pは正方形ピクセルですが比率が4:3ではないですし、DVのStandardは比率は4:3ですけど、720*480(0.9)なので正方形ピクセルではありません
仕方ないので、DVのStandardを選択して、AVIに出力するときに正方形ピクセルにして640*480出力しています。

Premiere Elementsで動画作成していられる方はどのプリセットで作成していられるのでしょうか?教えてください。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:31:45 ID:Maw0w+WR0
>>912
Premiere Proしか持ってないのでElementsのやり方は違うのかもしれないが、
プロジェクトウィンドウに格納されているソースクリップを右クリックし、
フッテージを変換 > ピクセル縦横比を指定 >D1/DV NTSCワイドスクリーン16:9(1:2)を選択。
もしくは、ソースクリップを選択し、ファイル>フッテージを変換。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:02:10 ID:a1SLcsB7O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732377 
MADに使えそうな曲集でーきた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:04:32 ID:SqBC+/CEO
>>914
一曲目はもやしもん限定じゃねえかよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:12:07 ID:Wv771cZF0
前スレの>956か。
917909:2007/12/09(日) 16:17:16 ID:HSYiBz1D0
PCからスマソ。
>>910 >>911
有難うございます!なりました!!!11
918912:2007/12/09(日) 16:32:31 ID:XgArNsG20
>>913
レスありがとうございます。

見てみましたが、素材(ソース)は変更できるみたいですが、
やりたいことは、プロジェクト自体の設定を比率4:3の正方形ピクセルにしたいのです。

720*480(ピクセル比0.9)のプロジェクト上で640*480の素材を使って編集はもちろんできるのですけど、
最終的に640*480に出力するならば最初から、プロジェクト自体を640*480(4:3の正方形ピクセル)にできないかなと・・・

640*480(正方形ピクセル)の素材を、720*480(ピクセル比0.9)上で編集して、640*480(正方形ピクセル)で出力すると画質とか落ちないのでしょうか?

分かりづらくてすいません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:56:57 ID:0NeOemhO0
>>914
一曲目以外、全て糞じゃないかwあと、ジャンル偏りすぎ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:04:20 ID:RyTn+oJW0
>>918
サクっと調べてみた結果
バージョン4からは途中でプロジェクト設定変更出来るようだが
それ以前のは不可らしい
先にカスタムプリセットを作成しておく必要があるのかと・・・
スタートアップスクリーン右上の【設定】〜
使用可能なプリセットから一番近そうなの選んで【新規プリセット】〜
色々設定して【保存】〜の流れっぽい

持ってないから細かいところはわからん!


921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:32:47 ID:SqBC+/CEO
>>919
V系とロック?とテクノ……ほんとだ 
つーかこの曲でMAD無理だは
922912:2007/12/09(日) 17:42:38 ID:XgArNsG20
>>920
調べていただいてありがとうございます。

カスタムプリセットを作る時にも、解像度(フレームサイズ)とピクセル縦横比は固定されていて変更できない項目なのです。
私もそう思って変えようとはしましたが、断念しました。

私は3を持っていますが、とりあえず4の体験版もダウンロードして動かしてみましたが、4でもカスタムプリセットを作るときに
解像度とピクセル縦横比は固定でした。

うーん、Premiere elementsでは720*480(4:3)で編集するのが基本なのでしょうか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:23:51 ID:P9+pqCgh0
>>912
Premiere Elementsではプロジェクト設定は既存の設定から選ぶだけだと思った方が良い。
avi出力の時に設定を変えることもできるけれど、
うちではPremiereからDV-AVIで出力して
VirtualDubでVP6エンコする時にリサイズしてる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:35:29 ID:ZtMAj5gtO
テンプレートもっと増やそうよ
料金有無問わず動画編集のソフト紹介したりさあ
925912:2007/12/09(日) 18:53:24 ID:XgArNsG20
>>923
レスありがとう&了解しました。

Pro買うお金も無いですし、このままPremiere Elementsで頑張ります。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:28:29 ID:RyTn+oJW0
>>925
>>923の情報を加味して・・・
出力設定で(640*480)が可能だとしたら〜
ソースと出力で同じピクセル縦横比率なら変換処理なしと予想

(ソース)長方形>(出力)正方形なら縮小、
(ソース)正方形>(出力)長方形なら拡大〜だろうけど
ソース=出力なら普通のプログラマなら間に変な処理は入れない
処理の順番はソフトを信じるしかないかな〜

ただソースのピクセル縦横比判定は自動らしいので
不安なら手動設定がいいかもね
(動画が部分的に縦長になる人はこの自動判定が原因かも?)

持ってないし予想なのでレス不要!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:10:42 ID:clcTu9JM0
>>924
Wikiは誰でも編集できるんですぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:11:26 ID:olTGJq5b0
>>924
ぺ乙
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:18:18 ID:lFjOHb+HO
vistaの人います?
対応してるソフト少ないみたいだし使い勝手悪いのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:21:44 ID:HOsmHIww0
>>929
現状ではVistaを使うことによるメリットは全くといっていいほど無い。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:25:44 ID:H8qWxFkh0
vistaじゃ何もできない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:30:46 ID:Mo5l5V550
俺VISTAに変えてから30本は作ってるから無問題でやってけるぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:33:26 ID:lFjOHb+HO
うーんやっぱり良くないのか?
これからPC買うんだけど買ってMAD作れないの嫌だしやっぱり
XPにした方が無難なのかなー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:33:27 ID:HazCG6M60
Premiere Elements4を使っています。
バトルロワイアルの予告CMの生徒写真が
カシャカシャカシャっと手前から奥ほうに移動して並ぶのは
このソフトでできるでしょうか?
できればこの手法?を何と言うのかも教えてくれると嬉しいです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:38:52 ID:lFjOHb+HO
>>932
今まで不都合感じたことありますか?
まぁ人それぞれなんだろうが・・・VS9は対応してないんだよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:41:32 ID:0NeOemhO0
来年、XPのSP3がでるらしいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:42:14 ID:tEYG2jkn0
同じくvistaだが問題なし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:42:51 ID:lbSyZvmw0
その予告動画のリンクを貼ってくれればアドバイスできるかも
俺が使ってるのは6.0だけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:50:12 ID:HazCG6M60
すみません。
ニコニコでは見つからなかったのでyoutubeです。
50秒位からのカシャカシャです。
http://www.youtube.com/watch?v=Y-T7yPJVvXw&feature=related
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:50:22 ID:RyTn+oJW0
>>934
具体的にどんなのかわからんが
素材(動画・静止画・テキスト)の
移動・回転・拡大縮小組み合わせれば大抵できんじゃね?
その程度の機能なら編集ソフトなら普通はあると思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:51:46 ID:evhOnNPL0
vistaだが、flvにエンコする時とか、画面を録画とかで、謎のエラーが出る。
その時だけ、xpを使ってる。
後、vistaでは、フォトショップ6.0がインストールできない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:51:57 ID:HOsmHIww0
あくまで現状では同スペックのPCにXP SP2、Vistaを導入した場合、快適に使えるのはXP。
もうすぐ出るXP SP3、Vista SP1を導入しても差が縮まることはないらしい。
それでも、使いたいソフトがVistaに対応しているのを確認できているのであれば、今時の
スペックのPCであればメモリさえ2GB以上積んでいれば問題はないだろう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:52:49 ID:HxRztsZZ0
vistaに正式対応していないバージョンの編集ソフトをすでに持ってるなら、なるべくXPがいい。
vistaと一緒に新しくvista正式対応の編集ソフトを買う予定ならどっちでもいいんじゃね?
まぁ、今のところはフリーソフトはXPの方が多いかもだけど、将来的にどうなるかは分からんし。

ただ、メモリ512Mくらいの安いPCを買うならXPの方が軽くていい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:54:16 ID:Mo5l5V550
>>932
特に無いかな?
VS9は動くけど、1つの動作しか作動はしない。
全体の動きを見ようとするのは不可。
VSの新しいのなら全然OK(11とか)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:58:29 ID:evhOnNPL0
>939
これ写真を一つ、一つ、別のタイムライン上に並べると大変な事になるな・・・。
写真が小さくなったら、そのフレームを静止画クリップにしないと・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:01:45 ID:lFjOHb+HO
ありがとう参考にさせてもらいます
早く新しいPC欲しいわー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:14:08 ID:HxRztsZZ0
>939
タイムラインの本数はすごいことになるけど
画像の移動や縮小自体は属性をペーストして、写真の納まる位置の座標の値だけ弄り直せば
そこまで時間はかからないんじゃないかな?

MAD本編の編集中にタイムラインが沢山になるのが嫌なら
先に写真カシャカシャのシーンだけ作って書き出して、その合成済みの動画を素材に本編をつくればいいんじゃないか?
と想像だけで言ってみる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:17:56 ID:HazCG6M60
何かわかったような気がします!
頑張ります。ありがとうございました!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:18:40 ID:lbSyZvmw0
>>939
モーションで一個作れば、属性の貼り付けで終点だけいじれば物凄く早くできると思うけど
既に縮小して並べておいた画像をマスクで徐々に表示していけばタイムラインは2個で済む?のか?
AEとごっちゃになってるかも、でも時間かければできるだろこれは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:19:40 ID:RyTn+oJW0
>>939
@中央の写真が定位置に収まるクリップを作る
(最後のフレームは最終的なクリップ時間まで固定)
A圧縮なしで書き出し
B書き出したクリップを読み込んで下のレイヤーに置く
C枚数分繰り返し

これならタイムライン2本で可能
複雑な処理は一旦素材として書き出すと吉
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:24:42 ID:XjR63cFU0
>>914
別に糞だとは全然思わなかったけど
使おうと思うのは無かったかなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:27:12 ID:mPHvOlJQ0
今更ながら上げるタイミングって大事かもとも思った。
というか、タグ、タイトル含めて色々な要素気にしなきゃいけないんだなぁ・・・。

糞過ぎるから再生もコメントもつかないってのもあるだろうけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:33:07 ID:0NeOemhO0
>>914に対抗して俺が素材集を作ってやる

954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:36:42 ID:N/1heGke0
一応レスするとメドレーはスレチですからね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:14:33 ID:jt3fK4GD0
でもMADに使う曲は、他の人と被りたくないから
素材集とか微妙としか言いようがない
956名無し募集中。。。:2007/12/10(月) 00:46:03 ID:s9zmD3/iO
フリーのツールで悩んでる人は無料のRPGツクール使ってみそ
2000で試しに作ったけどあれわりかし何でもできるよ
ただ解像度に難があるけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:22:13 ID:Dz/AcbUe0
 *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:30:20 ID:IrFP9zOF0
 *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ;∀;)E)
      Y     Y    *
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:32:17 ID:neyesKTk0
やばい、クリスマスっぽい曲が何も浮かばない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:35:27 ID:IrFP9zOF0
クリスマスソングなんて一杯あるじゃないですかw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:40:01 ID:W7hABTfH0
年を越したら、一気に賞味期限が切れる
クリスマスMADなんてよく作る気になるなぁw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:51:46 ID:pixHNDu5O
低スペックすぎてVS9にも嫌われた件
クソ重いムビメカでやるしかないのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:52:45 ID:R7G6XD7wO
ある曲ベースにPV系MADを完成させる
完成MADの曲を色々と差し変えて遊ぶ
シンクロ率120%の組み合わせ見つけて興奮
差し替え版の方をニコニコにアップする

ちょっと後悔し始める ←今ここ


どうせマイナー作品だからいいんだけどな……
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:46:53 ID:KfUV7oGe0
>>963
自分のMADの曲差し替えってのは面白い試みだなw
それで元々使ってた曲よりシンクロするのが見つかるってのも凄いが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:54:11 ID:oIA/j+BM0
>>963
なんとなく特定した。
元ネタ知らないときついね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:30:34 ID:Kr8DxPDK0
なんかビックリしたんだけど。

自分の作った動画、mixiの日記で紹介して、まぁそこから見に来た人か知らんけど
その動画にmixiのアド貼っつけられて
そこに飛んだらなんか全然自分のトップページじゃなくて←ここ言ってる意味分からんかも。

しかもそいつの日記見たら、その人がワシの動画を作ったみたいになってる。

別にどうでもいいアド貼りつけたりこれつまんねぐらいならまだしも
流石に「俺が作った」的な事言われるのはキレそうになった。

でもファビョったら終わりっつかどうすりゃいいか分からんから耐える。

というかこれってスレチなんだけど、どこに書き込んだらいいのか分からんので誰か誘導してくれまいか…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:34:36 ID:OUbh8t4B0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   その動画はわしが作った
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:37:53 ID:oIA/j+BM0
MAD作者が自己主張するとロクな事がないってことさ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:41:34 ID:Kr8DxPDK0
ああ、、うん、OK、把握した。というか勉強した。
とりあえず忘れよう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:41:54 ID:neyesKTk0
>>966
>その動画にmixiのアド貼っつけられて
ここがよく分からないんだけど、動画のコメ欄に自サイトのURLでも書いとけばいいんでない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:57:55 ID:Kr8DxPDK0
自分のとこを晒すのはちょっと…。
まぁ説明文変えて対処しときやす。スレチでごめんね。退散するよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:38:34 ID:N6cVpmF0O
誰か俺のMADが見たい物好きはいるか!
完成予定日は来週だけどな(゚ω゚)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:57:36 ID:OPWOwhTH0
>>972
完成してないMADを「見たい人いるか!?」とか言われて
どういうリアクションとればいいのよ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:18:41 ID:SdjqhF5F0
>>972
zipでくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:19:46 ID:oDf32T8i0
>>972
いらね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:45:57 ID:KfUV7oGe0
>>966
そんな奴に動画編集などできんだろうし、そんな嘘はいずれボロが出る。
「こいつこんな嘘ついてやがるwwww」と一笑するのが安定。

そいつの日記に殴りこんでそいつがファビョる様子を楽しむのも面白いかもしれんけどな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:49:39 ID:GaLn/Alo0
>>966

一度消してみるってのも
テじゃないか?動画を。

 で、もう一度上げ直す。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:15:19 ID:SOjbhNIl0
>>926
遅レスだが、Premiere Elementsでは
元の映像は正方形ピクセルであろうと、
一度は720x480でピクセルアスペクト比0.9:1に変換されてしまう。
そして出力の時に正方形ピクセルを指定しても、再変換が行われる。
スマートレンダリングしてくれるのはDV-AVIで読み書きする場合だけだと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:33:21 ID:N6cVpmF0O
>>966
ここにURL晒してやればいいじゃん。
そんな奴のブログなんかここの住人が炎上させてくれるさ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:16:00 ID:Dz/AcbUe0
>>979
でもそれだとまんま>>966の思惑通りか
自分では嫌だから別の人にやってもらおうっていう。
mixiでの自分のサイトも使って「一緒に」ってわけでもないんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:37:51 ID:N6cVpmF0O
>>980
もしそうなら最初の書き込みの時点で相手のURL晒してるんでない?
まぁ>>966はもう居ないみたいだし、この話題を引っ張ってもしょうがないな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:45:14 ID:fPZvfano0
ここは荒らし依頼スレではない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:51:58 ID:fPZvfano0
ニコニコMAD制作初心者向けスレ62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197165852/

次スレはもう立ってるんだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:55:20 ID:KfUV7oGe0
ついさっきネタMADが完成したんだが、作ってる最中は自分で吹いてしまうようなネタも
何度も見直すうちに段々慣れてきて、完成品を通して見ても
「これ、うpしても誰も受けてくれないんじゃね?」とか思っちまう。

最初にネタを思いついた時の自分自身の反応を信じて、うpのタイミングを待つとするか・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:56:55 ID:1iSItI8H0
でっていう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:04:37 ID:R7G6XD7wO
>>964
結構、切り替えやサビ入るタイミングが同じ曲があって楽しいよ

>>965
特定されたっぽいw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:09:45 ID:N6U886ws0
>>984
ネタMADはそういうものだ
どうしても作ってる間に何十回も見るから耐性が付いてしまう
まぁ俺のネタMAD最新作は本当に受けてなかったが・・・

ニコに上がってるハルヒとか俗に言う「超高画質版」の類なんだがAviutlで読み込んでシークしようとするとフリーズするんだ・・・
他のFLVは普通に読み込めるんだがAviutlの設定が悪いとかじゃなくてスペック不足って事?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:23:27 ID:IrFP9zOF0
ここの住人の調査能力は異常
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:23:08 ID:Kr8DxPDK0
>>984
何作るにしろそういうもんだよ
作った側の視点と見る側の視点はそうして変わっていく。
だから作った物は1日置いて見直すとかするのがベストだと自分は思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:41:24 ID:aXjeEYsf0
しかし俺が作ったってのはムカつくな。それほど良い作品なんだってのを抜きにしてムカつくな。
しかし、そんなクソ相手に腹を立てるのもムカつくな。
どうしたらいいかわからないな。ニュー速にスレ立てろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:02:55 ID:dCPkxK260
アニメ製作会社と作曲者・作詞者・アーティストもおんなじこと思うんだろうなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:06:52 ID:CaE6OcSX0
それにつきるな、現状MADは灰色もしくは黒という認識が必要
自己主張したいなら絵でも描いたらどうだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:24:38 ID:kC0leB23O
見る専くさいヤツいるな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:36:42 ID:y8/g+Pz90
視聴者の二次利用なんかより、搾取してる権利者連中のが直接ムカツクけどな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:00:48 ID:CaE6OcSX0
ニュー速に立てて本当の見る専にフルボッコにされてみるのもいいかもしれないな
MADは宣伝になるとか権利者の搾取とかは建前にはなるが本音ではわかっててやってますの認識は必要だと思うが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:16:10 ID:OPWOwhTH0
>>995
まあそりゃそうだけど、自分もMAD作ってるくせに
>>991のようにいちいち権利者がどうとか言い出すヤツは偽善者。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:21:29 ID:WY4dczHX0
まぁMAD製作者自体もグレーだし、
ニュー速民に叩いてもらえたとしても、ニュー速民はなんでもいいから叩きたいだけっぽいから
俺達の本当に主張したい部分とはどんどんズレていくだろうしな〜。
ニュー速にスレ立てってのは個人的にはやめた方がいいと思うな。

しかし、自分で作ったと嘘ついてるやつは何がしたいんだろうな。
動画にURLまで貼り付けてわざわざ本当の作者にバレるようにするって、頭おかしいな。
MADを作るのにこっちが何日間、何週間、時には何ヶ月頑張ってると思ってるんだ・・・
だめだ、なんか俺まで腹立ってきた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:41:04 ID:x2Qqrvz7O
同人板の乗っ取りスレとか参考にしたら?
あそこの板はニコニコ嫌いだからカキコや相談は厳禁だけど、対処のしかたは参考になるかも
そいつが日記とかに変なこと書いたり変な行動したら
そいつが作者だと思ってる奴らから巻き添えで荒らされる可能性あるし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:43:31 ID:Kr8DxPDK0
いや、ホントこんな流れになってごめん。
なんかこれを実行した人は、MADじゃないけどちょっと前にニコニコでも有名だった人みたいだ。
mixiの日記も見る限りじゃ今はかまってちゃん臭がするし。

反応するだけソイツの思う壺だと思う。
だからもうこれ以上は反応しない事にすると決めた。

これ以上スレ違いな話をするべきでは無いと思うし
直にこのスレも1000いくし、次スレからはもうこの話は本当に終了したい。

自分もやられた時には相当腹が立ってたから
書き込む場所が分からなくてついついここに書いてしまった。

ただ自分自身、同じように腹を立ててくれる人がいて嬉しかったよ。
共感してくれる人が欲しかったという部分もかなりあったから。
だからありがとうと、もうこの話題には触れないようにしてくれると嬉しい。

別にその動画が人気動画なワケでもなんでもないし
まだこれ以上続けるようなら本人の所にでも行って書かせてもらう事にするよ。

汚してしまって本当に申し訳ない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:49:50 ID:x2Qqrvz7O
>>999
そうか
お疲れさま 元気出せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。