描いてみた系について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
描いてみた専用スレです

【関連スレ】
〜みた系総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190544498/
演奏してみた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1191248287/l50
歌ってみた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190429944/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:16:21 ID:mQxJsefn0
「笹井式 最終マニュアル 〜毎日9万5600円を稼ぐ方法〜」をご存知ですか?

それは数多くのIT長者を輩出した笹井貴史が送る最強の錬金術です。
パソコン歴の浅い初心者でも、そのマニュアルをそのまま実行すれば
毎日数万円単位の収入を得ることができると多くのメディア話題になっています。

http://sasai.zz.tc/last

サラリーマンなら、お昼の休憩中に。
主婦なら、家事の合間に。
忙しい学生なら、夜の寝る前のちょっとした時間に。
毎日、ほんの少しの片手間の時間だけ実践すればいいんです。

パソコンやインターネットに関する詳しい知識も必要ありません。
ただ、マニュアルに書かれていることを、そのまま実行して下さい。

マニュアルは素人を想定して書かれています。
その日から実践し、その日から、収入を得て下さい。

あまりにも簡単すぎて、今までインターネットで稼ぐ為に、
色々試行錯誤してきたことが、アホらしくなることでしょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:55:30 ID:???O
ジジィを描いてみたがのびてた時は
ニコニコを見直した
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:20:35 ID:???O
>>1が放置したスレは間違なく沈むw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:34:34 ID:DRyUA2da0
描いてみたの絵師って呼び名無いよな?
歌ってみたと違ってさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:52:36 ID:pjcMIBaz0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:26:37 ID:???0
描いてみたいけどメモリ不足で録画できない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:22:25 ID:???O
描いてみたいけど画力が足りない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:34:30 ID:sEn1O8pjO
ペンタブレットを使わざるをえない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:28:37 ID:???O
ドラゴンの人とミク兄の人が好きだ



ドアラきめえww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:24:20 ID:???0
時代はアナログですよ

色えんぴつ、水彩、油絵
よりどりみどり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:42:14 ID:YSgoE5vNO
アナログ見づらいから動画としては敬遠してる
おすすめあったら教えて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:42:58 ID:???0
今日ランキングにあった電車の人は見てておもしろかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:32:13 ID:m82EaY3F0
伸びてないにもほどがあるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:40:00 ID:7zeCblTX0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:59:14 ID:srj3K9Ir0
すげー、過疎ってるw

てみた統合スレであがってたけど、
なんか同じテーマでも出してみんなで描くとかどうよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:01:32 ID:???0
>>16
よし、出せ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:06:47 ID:???0
よし、みんなでスパロボ描こうぜ、スパロボw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:48:43 ID:???O
マッチョ描こうぜマッチョ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:26:37 ID:???0
へたくそが描いてるところ見せられても楽しくないんだよね
本人達は楽しいかもしれないけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:09:24 ID:???0
上手い奴は自分の持ちネタで再生数もコメントも
稼げるからそんな企画に乗る必要が無い

寄生しようとしても無駄だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:11:12 ID:???O
他の動画と違って
画力じたいはサムネで分かるし
見たくないのは避けやすいジャンルだと思うけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:43:34 ID:???0
それが意外とわからないんだな
上手い人ほどサムネが部分的だったり描きかけで分かりにくかったりするし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1493006
このくらい上手い人のならお金払ってでも見たいけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:59:29 ID:???0
それはマイリストに登録してるが
この画力なら再生数もコメント数も10倍はないとおかしくね?

なんで伸びないんだ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:17:32 ID:???0
サムネで上手いと思っても動画見たら下手だったり、
動画見て上手いと思っても配布された画像見たら下手だったりとか
ありすぎて困る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:37:05 ID:???0
こっちに誘導されてきたんだけど、お題をだして皆でなんか描くの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:59:12 ID:???O
>23 >24
サムネとタイトル(題材)で損してるいい例だな。
かくいう俺もスルーしてたが、開いて見て上手すぎワロタw

むしろあの題材とサムネでよく2000近くも再生された思うよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:00:53 ID:???0
お題出して絵を描くのど動画でやる意味ってあるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:05:02 ID:???O
ただみんなで一気に上げると、競合して逆に見て貰えない結果になりそう。
やるなら何か工夫が欲しいな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:36:07 ID:???O
ミクミクランキングとかアイマスランキングみたいな動画を作るのはどうかね。

ランキングじゃなくてダイジェスト的な紹介動画でもいいし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:38:04 ID:8+8e6XTSO
言い出しっぺがやるもんだぜ?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:55:01 ID:???0
ランキングやるならオリジナルだけにしないと、単にキャラ人気のランキングになるんじゃ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:01:37 ID:???0
ランキングは荒らしが出そうだからやめたほうがいいな
やるならダイジェスト的な紹介動画だが、誰がやるんだそれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:40:18 ID:???O
紹介動画くらいならいけるかなと思い、1週分の動画をチェックしたら、、、
「描い」を含む動画130件って何だよそれw

純粋な描いてみたじゃないのも混ざってるけど、それにしても多いなー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:52:01 ID:???O
そのうち100件くらいは1000回も再生されずに埋もれてゆく…


俺のとかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:55:31 ID:???0
プロ以外は描いてみなくていいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:53:24 ID:???0
プロだから上手いとは限らない罠
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:43:52 ID:???0
SAIばっか多すぎなんだよ。
同じツールで同じように描いてるのでは飽きるのは当然。
違うもん使って描いてくれ。
もしくはSAI使うにしても別の使い方してくれ。
たとえばペン入れレイヤーだけ使って塗りも全部やるとかナー。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:29:12 ID:???0
ちょっとかわった描き方してるのを見るのが面白いよねえ

ドラゴンの人とか黒ゴスの変態とかアナログの人とか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:34:26 ID:???0
今までペイントで描いてたから
今度SAIとやらを使ってみようと思ってたんだがww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:35:24 ID:???O
私はスパロボばっかり描いてるんですが、
乗算塗りや、厚塗り、モノクロと、気分で変えてますけどね
後は構図とか…まぁじっくり描けないので雑ですけどもw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:52:34 ID:???O
>38
よっぽど変わったツールを使わない限り、他のペインタでも代わり映えはしないぞ。
逆に絵師次第ではありきたりのツールでも面白い書き方をする。


とりあえずニコ絵師の紹介動画でも作ってみる事にするわ。
内容はおおまかに、、、

・今週の人気動画
 再生数のそこそこ多い奴20〜30個
・過去の面白絵師
 ネタとか書き方の変わってる奴数点
・お勧め凄絵師
 「計画を立てずに〜」
 「メトロイドの〜」
 「マスターチーフ〜」
 クラスの神絵師を独断で紹介

ちなみに週刊・月刊化するつもりはない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:20:08 ID:???O
ちょwwwもしかして大雷鳳とか描いてる人ですかwwwwww
いつもGJ&乙です
次はXNガイスト希ぼ(ry

オレはNekoPaintとPictbearだな>使用ツール
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:26:36 ID:???0
誰か着物で黒髪の初音ミクを描いてくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:50:59 ID:???0
>>44
着物の女の子でいいじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:27:10 ID:???0
>>42
期待してるわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:29:30 ID:???O
>>44
それ初音ミクって認識してもらえるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:03:26 ID:2XixziiRO
わかた
そのうちかく
まてて。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:35:51 ID:???O
アナログ塗りは今あまり上手い人いないからやるなら今だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:44:39 ID:???0
ビデオ機材とか大変そう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:39:25 ID:v+Uzu4nH0
コゲどんぼキタ━━━[一レー]*`ω´)( ゚ε川)(^*^)(‘o‘し(゚д゚)ノ*_*)´∀`)・L・)(0u0)━━!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1541743
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:10:34 ID:???0
>51
本人上げるてるのを見られるのは貴重だと思うが漕げとんぼが特に
好きでもない者が見ると普通なんだよなあ
絵自体特別上手いわけでもないし
でも名前付きでニコニコうpはある意味英断だね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:11:59 ID:???O
過去にも本職がアップしてた事はあった(らしい)が、名乗ってるのは今回が初めてかな?


それはさておき、例のニコ絵師紹介動画を作成中だがなかなか難しいわ。
ダイジェスト風に一部抜粋して繋げただけだと、描きかけのシーンが続くだけ
でかなり地味な作りになってしまう…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:10:58 ID:???0
俺の作品も入れてもらえることを祈ってる
多分無理だけどな!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:46:47 ID:???0
>>54を入れるんだったら、俺のもよろしく
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:03:29 ID:???0
別に完成図だけ繋げてもいいんじゃね?
ダイジェストだし。

あとは無駄に熱い絵師紹介とかをよろしく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:47:13 ID:???O
面白かったり、上手だったりするのに、あまり知られてない絵師もたくさんいるよな。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:55:36 ID:???0
>>53
これからはプロもニコニコになんかうpしていく時代なんじゃね。
観てる側にもウケて、それで盛り上がってプロモになれば本業にも繋がるし。

絵方面ではないが最近モモーイ(桃井はるこ)がニコニコでなんかやりたいと
ラジオで言ってた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1514162
11月10日のアニスパ189回、44分50秒あたりから。
   ↓
その後エイベックス経由で公式にモモーイ出演の動画がうpされた。
http://www.nicovideo.jp/watch/ax1528980
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:34:04 ID:???0
プロも描くかもしれんが、それが商業につながるってのはなんぼなんでもニコ厨すぎ
だいたい、金が絡むととたんにたたき出すじゃねぇか
MAD動画が売り上げに貢献するとか言うのと同程度。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:07:41 ID:???0
すまん、コゲどんぼって人より>>23の方がはるかにうまいと思ったんだ・・・
名前なしで出したら2000も行かないだろアレ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:22:26 ID:???0
リアルっぽい絵よりも萌え絵の方が受けるのがニコの宿命
いやオレも23の方が絵師レベル的にはるかに上だと思うけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:29:54 ID:???0
あのレベルで、プロってだけでランキングさくっと乗ったら、
やる気なくなるやつもいるわな
セル塗り二段影をぼかしただけの適当な絵だし・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:43:34 ID:???0
日本の素人がうますぎるんだ。プロに罪は無い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:53:53 ID:???O
電車の女の子のは萌えじゃないわりに伸びてたな
まあそれほど上手いとは思わんかったが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:11:51 ID:???0
あれは謎だったね。はやりでも萌えでも無い、
動画はほぼ電車の社内を描いている映像であののび
俺から見たらみんなうまいけどなwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:58:11 ID:???0
ここでどれだけ誉められても23の人はいまだ2000再生くらいなんだよなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:49:16 ID:???0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:52:08 ID:???0
>>67
その人いつもなんで料理タグなの?w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:46:52 ID:???0
描いてみた系を漁ってたら、ボブの絵画教室に辿り着けて感動した。
昔々リアルで見てて好きだったから、うpしてくれた人、ほんとうにありがとう!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:18:41 ID:???0
今日朝ここで知って>>23見に行ったが、
今もう一度帰ってきたらあの人マジでプロだったんじゃないかww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:45:08 ID:???O
日本語で頼む
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:09:24 ID:???0
23の絵ってINOさん本人?

ブログで発表でもすれば、また祭りの予感
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:30:50 ID:???0
INOさんHPはあるが何年も放置状態・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:50:37 ID:0w40gnTC0
>>23のカテゴリの商品の表紙見てふいたw
本人じゃん、てか商品じゃん!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:50:24 ID:???O
描いてみた動画、UPした事ある奴に聞きたい。


ひどい中傷とかコメ見た時どう思う??

初めて投稿した動画に、自分への中傷コメ見た時傷ついた。

動画UPって、めげない奴の方が向いてるよな…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:08:28 ID:???0
下手が下手といわれても仕方ない
あと改行ウザい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:13:21 ID:???0
>75
まぁ、凹むけど次はもっと良い物を描いてやると意気込む。
って感じで何回もやってたら自演言われるぐらいには称賛コメ貰えるようになったよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:16:03 ID:???O
76下手って言われたんじゃなく、シネって言われたんだorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:17:41 ID:???O
77そうか、参考に前向きに考える。「自演」ってい言われた事はないけど、「自演」って言われたって意味か??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:06:11 ID:???O
手書きMAD作れる人尊敬
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:51:03 ID:???0
俺は「こんなのは社会に通用されない」って言われたよ

82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:03:30 ID:???O
例の紹介動画作ったぜ
http://nicovideo.jp/watch/sm1562021

flvにエンコしたらサイズオーバーでアップでけんかったのでそのままアップ。
(再エンコで低画質)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:27:47 ID:???0
乙。
だが、実写部分は要らんだろ・・・
あれ入れると一気に削除される危険性が高くなるんだけど。
過去に何度も削除されて、イタチごっこになってる件が
ニュースにもなってるじゃない。知らないのかな。
せっかくの紹介動画なんだから多くの人が観れるよう、
長く残っていて欲しいからねー。ネタのために危険を
冒さないでもいいとおもう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:48:54 ID:???O
乙!!いいなあ……紹介リストに自分載ってないの当たり前だけど。82が紹介してくれるような絵師になるためがんばろう。だからまた二回目も待ってますw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:49:44 ID:???0
乙!
てか編集技術すごいな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:40:37 ID:???0
>>82

もっと簡単にまとめたものかと思っていたら、ちゃんと作ってあって驚いたw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:02:18 ID:???0
>>82
乙! 残念ながら取り上げられなかったけど面白かったw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:12:11 ID:???0
髪の毛の動きがわからない!ロングだともうカオス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:09:01 ID:???0
描き方とかについて語り合いたいなら
CG板なりお絵描き板なり行けば?

>>82
たいへんけっこうなおてまえで。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:35:33 ID:???O
低画質で心配だったけど、結構見て貰えてるようで安心した。
あとは新規に興味を持ってくれる人が増えると嬉しいが。

>83
つべで何度か消されたのは知ってる。
ただニコは1000番台のが消されて無かったからいけるかなと思ったけど、
やっぱ危険かな、、、

>84
作ってもいいけどマイリストがパンパンでリンクが作れないんだよなぁ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:44:36 ID:???0
>>82でも紹介されてる「SAIで魔女の女の子を描いてみた」の人って
前にしぃペインタ?か何かで描いてみた上げてた人かな?
マイリスに入れてたけど全部消えちゃってたんだよね
自分は描いてみた見る専門でPCで絵なんか描けんので、全くの見当違いかもしれんのだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:51:40 ID:???0
>>23の動画の人気がでてきて嬉しいような
俺の動画のしょぼさを省みて悲しいような


93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:15:48 ID:???O
イヤースピーカー伸びすぎワロタ
やっぱ見て貰えればちゃんと評価されるんだよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:45:15 ID:???0
何で急に伸びたんだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:57:09 ID:???0
登録カテゴリがその他から動画講座に移動した為と思われる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:58:08 ID:???0
ヲタ系情報サイトのにゅーあきばどっとこむで紹介されたからじゃね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:36:32 ID:???0
>23上手すぎてワロタ
が公開はもったいない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:27:00 ID:???O
描いてみた系見てて描けるようになりたいとか思い始めたんだが
なにから手をつけたらいいのかわからないorz
イヤースピーカーのおねーさんみたいなのとかメカとか描きたいんだけど
何から勉強したらいいの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:56:56 ID:???O
最初は好きな作品の模写だな。
できれば複数の作家から。

その時、その作家のどういう点が好きなのかを分析し自分の絵に取り込むようにする。

あと右向きの絵と左向きの絵、両方を練習する事を薦める。
片方だけ上達すると「正面絵」が描けなくて物凄く苦労する。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:57:04 ID:???0
>>98
CGというか絵自体を描いたことがないのなら、まず紙で練習から。
広告の裏でも楽描き帳でもなんでもいい。人を物を風景を描きまくれ。
また、自分の好みの絵を手本にそっくりに模写してみよう。目で視て
それを脳経由で手を動かして再現する、それが練習になる。
そして人体の構造を把握しよう。

人を描くのって楽しいね
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
萌える絵の描きかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/

CGツールは最初はフリーのものでいいだろう。ニコニコで定番のSAIや
NekoPaintといった安価なシェアウェアもいい。いろいろ試して自分の
使いやすいものを見つけよう。

オススメのフリーグラフィックソフトpart8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1178517379/
ペイントツールSAI 38色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1194114328/
NekoPaint Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1185470744/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:00:41 ID:???0
>>98
自分で模索しないで人に聞いてる時点でもうダメ
そんなの誰かに教わることじゃないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:31:11 ID:???0
そもそもここは絵の描き方そのものを
教えあうスレじゃないしな

描画の録画のしかたとか
この辺の工程は見せても退屈か、とか
そういうことを訊け
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:44:44 ID:???O
そこまでスレ違いか?
まぁいいや教えてもらった通りに頑張ってみる。
俺は目的地まで真っ直ぐ行くよ。道に迷うのはRPGだけで充分だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:04:52 ID:???0
^ω^;
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:57:22 ID:???0
>>103
今から始めようっていうのなら、まさに今から動画作ってうpしてくれ。
連作でだんだん上達していく様が見れると面白いかもしれん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:34:36 ID:???O
やっぱ模写って大事なんだな。上で質問した奴じゃないけど、同じような悩み持ってたからココ見て元気出た。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:27:04 ID:???0
絵画ならともかく、萌え2次絵なんか模写しても何の力も付かないぞ
本気で上手くなりたいならデッサンでもやっとけ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:45:52 ID:???0
グラビア誌一冊模写でもした方がましだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:47:24 ID:???O
みんな、どんな絵が好みなんだ??正直、上手だと思わない描き手でも「絵柄は好き」って人いるし。「描いてみた」の中では、みんなどういう絵が好み?

上手いか下手かは置いといて、知りたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:48:14 ID:???0
携帯厨って何でこんなにウザイんだろ
小学生ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:59:31 ID:???O
萌え絵ならそれこそデッサンばっかやっても仕方ないだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:35:42 ID:???0
はあ?絵舐めてんのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:50:12 ID:???O
どこが舐めてんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:51:38 ID:???0
模写とデッサン交互に練習するだろ…常考
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:53:26 ID:???0
二次絵の模写なんかやって意味あんの?
見て吸収するだけで十分
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:58:07 ID:???0
細部まで見るという点では模写は大事
あと慣れていない人は見るだけで吸収するというのは難しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:12:49 ID:???O
絵の練習方法なんていくらもあるしどれがダメってこたぁないだろ
デッサンでも模写でも練習すれば下手になるわけでもあるまいし
どっちもやったら?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:43:15 ID:???O
ここで方法を提示してる奴は効果があったから言ってんだろ。
んで、否定してる奴はその方法試してないんだろ。

だったら否定する事自体説得力がないわな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:45:00 ID:???O
それはさておき、びんちょう炭の奴が全然伸びないのが意外だった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:45:20 ID:???0
何その厨理論
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:17:30 ID:???0
いいからもう美術板でもCG板でも
同人ノウハウ板でもお絵描き板でも好きなところへ行け
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:15:42 ID:???0
とりあえず初音とかエロ系は個人サイトでやってろよって感じだな
一般人も見る場所で恥ずかしくないのかよ
初音は飽きただけだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:04:02 ID:???0
飽きるほど観てんじゃねえww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:04:16 ID:???O
「描いてみた」ってさ、上手い下手に限らずみんな動画うpしてほしい。

一人の人の描き方を見るんじゃなくて、たくさんの人の描き方見たい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:17:31 ID:???0
下手なやつは叩かれるのを恐れるからうpしづらいだろ…
それに量だけならもう十分な程あると思うが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:45:05 ID:???O
別に下手でも痛い言動がなけりゃ叩かれはしないだろ。

スルーされるだけだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:55:54 ID:???0
下手でもちゃんとした理由があれば叩かれないとおもうよ。
たとえば「今日から絵を始めてみた」ってタイトルで、こういう内容のをうp。

・描いた模写絵とそれの参考にした絵・写真資料を並べた画面を
 スランドショーでどんどん流す(一週間分くらいまとめて)
・うpは定期的に継続して、上達していく過程がわかるようにする
・描画中動画もたまにはうp
・コメでもらったアドバイスの練習方法やソフトも挑戦して結果をうpする
・動画時間はあんま長くしない

こんな感じの。描いてみた+日記ジャンルみたいなものか。
最初が激ヘタで、続けるうちにうまくなっていくような人ほど面白そう。
(自分はもう伸びシロがほとんどないからなw)
もちろん最初は上手くないのでコメで相当叩かれるだろうから、
それ覚悟の上でやれる・続けられる人じゃないと厳しいけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:19:37 ID:???0
上手くも無くネタも無く
ただ描き散らかしたものばかりうpし続けても

http://www.nicovideo.jp/mylist/150183/3601026

こうなるだけだぞ。空しくないかね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:32:45 ID:???O
その辺はネタとタイトルでなんとかするしかないだろな。

「素人の俺が1ヶ月で上級絵師を目指す!」

とか言えばちょっと興味がわく…かも。
でも半年とかスパンが長いとやっぱ見ないな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:58:33 ID:???0
目に見えた変化が無ければ難しいだろうな
色の選び方の説明とか、ツールなどの具体的な使い方
技術的なことだったら自分は見るけどな
結局のところ、実力があって愛想が有れば受ける
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:31:35 ID:???0
動画の演出方法を語った方がよくない?
製作過程が多いけどショートアニメにしてみるとか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:23:50 ID:???0
>131
手書きMAD
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:54:24 ID:???0
手書きMADなんか作って喜んでる奴は糞
トレスなんてやるのは小学生までにしとけ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:00:07 ID:???0
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:03:05 ID:???0
>>127
尻の人じゃねーかw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:30:50 ID:???O
キャプチャー出来るフリーソフトでおすすめの物を教えて欲しい
キャプチャーで検索してダウンロードしたやつは録画した瞬間に重くて駄目だ
みんなこんな物なのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:15:04 ID:???0
>>136
とにかく重いのを我慢して、3分ずつくらいに分けてキャプチャしていくのが通。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:27:39 ID:???0
>>136
windows media encoder
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:00:09 ID:???0
>>136
OSとCPUとメモリぐらい書きなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:51:38 ID:???0
>>139
4GB・3GHzのワークステーションでやっても20分もたなかったぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:46:17 ID:???0
取り込んでるサイズがでかすぎとかじゃないの
デスクトップ全部とるにしても原寸で撮ってたら重いでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:03:57 ID:???0
2.4G、2Gで画面全体を余裕で撮れる俺は勝ち組。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:16:27 ID:???0
>>140
WINなのかMACなのかOSのVersionとか
DualCoreまたはDualCPU以上なのかどうか
ペイントソフトとキャプチャを起動しても余裕があるメモリ量なのかどうか
が、聞きたいわけです


ソフトが知りたいなら、とりあえずwiki読めば良いと思うよ
MAC用は載ってないけど
http://nicowiki.com/howtomovie.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:40:55 ID:???0
MacならiShowUがおすすめ。
他に選択肢ほとんどないけどw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:59:54 ID:???0
XP Pen4 3GHz 1G

カハマルカの瞳で一秒一コマ
画面全体を50パーセント大で録画
AVI結合させずにBMPで保存・停止してから随時AVI作成

俺はこれで普通に1時間くらい描いてるがとくに重さなど感じない

146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:10:01 ID:???0
>>99
>あと右向きの絵と左向きの絵、両方を練習する事を薦める。
>片方だけ上達すると「正面絵」が描けなくて物凄く苦労する。

それか……オレが正面からの絵を描くとどちらか片方がスライムのごとく
煮崩れを起すのはorz
左向きの絵も頑張るよ……
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:20:53 ID:???0
またSAIがバージョンアップして2値筆使えるようになったから
新しい動画来るかなwktk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:02:57 ID:???O
>136
取り込むウインドウサイズを小さくする、あと秒間の取り込み回数を減らす。

俺が昔貧弱なマシン(CPU1.5G/メモリ512)使ってた時は、
取り込みサイズを640×480、秒間1コマ出力でなんとかやってた。
(これでもキャプチャの瞬間僅かにモタつくがかなりマシ)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:31:35 ID:???O
>146
そういう癖が付いてしまったら素直に正面顔を練習した方がいいよ。
ただ1日2日かけて矯正しても簡単には治らないと思うから、根気よく続ける事。

ちなみに俺は数年前から正面顔を矯正してるがいまだに治らん…
大分マシにはなったが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:26:36 ID:???0
動画の編集技術は確かに未熟なんだろうけど、このドットの描かれる過程は凄いと思うんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1643344
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:36:28 ID:???0
技量は確かに高いけど、具体的にどのあたりの過程が凄いと思ったのかはよく分からん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:32:09 ID:???O
ニコニコ史上最高絵師のたぐって何?
どっかで決めてんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:19:36 ID:4IXs8tvuO
は?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:20:45 ID:???0
もちろん決めてるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:32:50 ID:???O
女キャラ(しかも萌え系エロ系)ばっかだなー
男描くの苦手だから上手い絵師が描くイケメンも見たい
ただのエロ絵なら同人サイトとか見るだけで充分だし女って描くの簡単だから参考にならん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:49:12 ID:???0
ミクのお兄さんも描いてみた、ってやつがイケメン動画だったよ

サムネが釣りなので男目当てでは見つけにくいがなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:05:39 ID:???0
>>155
KAITOの立ち絵を描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1484248
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:59:18 ID:???O
>155
たまにはガチムチシリーズとか見ろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:04:49 ID:???0
確かに女キャラばっかwてのは自分も思ってた
女キャラだから見てるんじゃなくて上手い絵師だから見てるんだが
もっと他に男とか動物とか背景とか増えるといいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:54:10 ID:???0
上手い人ほどギャル絵以外を描く傾向にあると思ってたんだが・・・
ぬことかグレムリンとか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:02:49 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/mylist/19821/1024937

この絵師さんにあこがれて絵を描いてみようと思い、
ペンタブ買いました。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:27:58 ID:???O
>160
オタクが喜びそうな「上手い絵」にしか興味が無いんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:49:20 ID:???0
>162
お前と一緒にするなよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:53:03 ID:???O
>163
本当に上手い絵師もチェックしてるなら「女キャラばっか」とは言わんと思うんだが…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:07:23 ID:???0
比率の問題だろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:45:08 ID:???0
女キャラじゃないと相当上手くない限り再生数が増えないからな、ニコニコは。
そして再生数増えないとつまらないからな、うpしてる方は。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:40:16 ID:???O
>>165
萌え系を抜いたら、上手い絵師で女キャラ描いてる奴もそんなにいないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:24:13 ID:???0
増えたらいいなって話でなぜそんなに噛み付いてるんだw
男も女もどいつも上手いから安心しれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:54:56 ID:???O
描いてみた系紹介動画その2
http://nicovideo.jp/watch/sm1671038
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:20:15 ID:???O
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:58:47 ID:???0
他の描いてみたを知らずにうpしてたけど
描いてる過程をうpするものが主流だとは知らんかった。
歌ってみたみたいに完成品をうpするもんだと・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:41:16 ID:???0
アホ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:30:26 ID:???O
別にそんな決まりは無いから好きにアップすりゃいいさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:24:39 ID:???0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:02:00 ID:???0
>>171
つまりスライドショーか?手描きMAD?

俺もなんかうpしたいけど他絵師凄すぎて自信ない
それにほらあれ、絵板でも描画アニメをオフにして描くタイプだから
結局いつ消されてもおかしくないMADばかりうpしてる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:41:49 ID:???0
最近描いてみたを知って来てみたよ。
俺もなんかうpってみようかな。
MSペイントでもいいよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:45:21 ID:???O
ガンバ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:31:04 ID:???0
描いてみた系で結構シャープで鮮明に録れてる動画あるけどディスプレイキャプチャどういう設定にしてるんだろ
劇あれやカハマルカで範囲4:3の等倍で録画してからムビメカなんかで倍速とか編集して出力するとピンぼけした感じになる
かと言って最初からサイズ倍率変えて録画すると動作カクカクだし
できたaviを倍速編集しないでflvにもできないし

描く以前から試行錯誤してるけどどうも綺麗にいかない
うpしてる人はキャプ時の設定とかどうしてる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:47:29 ID:???0
カクカクするってメモリとかCPUが足らないんじゃないの
買い換えたら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:25:37 ID:???0
Macでの方法で良ければ晒すけど・・・

あ、でも俺がうpした動画もピンボケしてるって言われるようだったらダメだなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:12:00 ID:???0
>>178
2passエンコだっけ?それすると、もとの録画がちょっとピンボケした感じになっててもいい感じになる気がする
そのaviをflvにしてうpすればいい
182178:2007/12/06(木) 18:43:23 ID:???0
回答どうもです
>>179
スペックに関してはまだ買い替え時でもないのでその選択肢は難しいですw
>>180
Winです・・・やっぱ縮小は避けて通れないからそこでピンボケな感じに
>>181
2pass VP6のflvでそれなりの動画うpくらいならできるんですがキャプ動画はうpしたことないので
他の人がどういう設定でキャプってるのか聞いてみました
動画として見れなくはないけどやはりぼやけたりかすれたりな感じが気になったもので

もう少し試行錯誤してミマス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:32:51 ID:???0
カハマルカ使って、比率も何も考えずに適当な大きさで開いたウィンドウを
そのまま等倍でキャプチャしてムービーメーカーに放り込んでるけど
縮小でツールの文字等が潰れるのが気になりはすれどもピンボケした感じはないよ
むしろ縮小がかかる分実際より綺麗にみえるくらいだ

そもそも少々ボケてても見てる方からすればそこまで気にならないと思う
184178:2007/12/07(金) 03:38:19 ID:???0
>>>183
やっぱそれで十分か
単に細い線で描いてテストしてみただけだからそれで画質悪く見えただけなのかも
劇あれの方が動作軽い(気がする)しそれでやってみるよ

残る問題は描く気力とうpする度胸だけだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:55:34 ID:???0
「ぼけてる気がする」とか、具体例を画像で見せてもらわないと
無駄なアドバイスでスレを掻き回すだけになるよ。
何ピクセルのエリアを取り込んで何のツールで何ピクセルに縮小したとか説明をつけて。

酷い人は「50%に縮小したら文字が読めなくなった。バグでしょうか?」とか平気で言うから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:17:31 ID:???0
>>178は単に他の人がどんな風にしてるか聞きたかっただけじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:36:48 ID:???0
下書き終わって劇あれで録ったの確認したらちゃんと録れてなかったorz
画面がズレた状態で繋ぎ合さってて色も単色だったのに実にレインボー
もっとこまめに保存してくべきだったか
というわけで下書きから主線は抜きになりますた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:39:34 ID:???0
下手だったら、糞溝に叩いてやるし、
上手かったら、賞賛するから
とりあえずうp
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:48:02 ID:???0
>>188
ごめんショックのあまり手が止まってるw
てか完成なんてまだまだ先の話でつ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:55:11 ID:GXRESQDyO
あはは、私なんて4時間ぬったうちの
2時間分のファイルがふっとんだのに
動画に編集してエンコード中ですよ?w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:39:36 ID:iJoiD5sSO
そういえば弱音ハク描いてた人の背景の描き方が面白かった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:41:37 ID:RcYKrMFb0
まだ歌わせてみた動画登場どころか発売すらされてなにというのに
鏡音リン描く奴多すぎだろ……
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:55:12 ID:k1TQz8vsO
以前びんちょうタン描いた人の新作が来たな。
この人のはもっと伸びてもいいと思うのだが、やっぱ再生時間の長さがネックなのかなぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:14:50 ID:JTvxShhB0
リンク貼るのはローカルルールか何かに抵触するの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:46:46 ID:8RFFf0LH0
初音ミクオリジナルのクリスマスソングに感化されて
「描いてみた」を初投稿してみたんですが
画質と音質がorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1817471
ニコニコは上手い人多くて勉強になりますね
もっと練習せねば
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:48:33 ID:e2NJ9JGB0
わざわざageてまでここに貼って何がしたいんだ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:55:55 ID:CZ1jguPy0
男キャラと女キャラ描いてみたけど、
クオリティは同じ程度なのに男キャラのが反応いいな。
女キャラだとなぜか反応辛目。俺もう筋肉専門でいいや。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:49:40 ID:sgZlHAyJ0
女キャラ描いてみたは豊富だし男の閲覧者の方が目が肥えてて厳しいんだろうな
男キャラ描いてみたにコメ入れてるのは女の子なんだろうと思っとけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:37:58 ID:Q+oh0TUD0
○○を描いたつもりか?とか書かれた時はうげえと思った。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:32:09 ID:P6Q0/9P5O
それはきついな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:08:55 ID:i82yHp/J0
こう、何作も投稿していくと
毎回前作よりクオリティ高めないと
手を抜いたと思われそうで作業時間が延びてゆく・・・・

ガチ絵で挑まずにネタに逃げたくなるぜフヒヒ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:01:53 ID:itNNzsn+0
コメつかねええええとか思ってたらいつの間にかちょっと伸びてて
上手いとか描きなれてるねとか言われたときにはちょっと報われた気がした





でも投稿したゲームプレイ動画の方が再生数もコメ数も多いんだけどな……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:14:42 ID:RWNzMcL+0
>>201
ガチのネタ絵でおk
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:40:14 ID:dXEb2iZi0
ところでおまえらは何分くらいでまとめてる?
実際の作業時間や工程によって変わるだろうけど。

シークできるとはいえ、30分とか長いと敬遠されそうで
10分程度に調整するのに四苦八苦・・・

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:36:25 ID:/5/yb01i0
一番短いので4分ちょい。長いのでは40分の3分割って感じ。
長いのはどんどんコメ率下がってくるから、やっぱ10分程度が無難じゃないのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:33:30 ID:s73ifO/s0
>>205
5分以内、できれば3分以内で見せ場がないと、10分overのは質が問われると思う
内容がよければ、時間はかかるが少しずつ再生数は伸びていくはず
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:41:07 ID:6IDP6MYM0
描いてみたは他の動画と比べると圧倒的に前半と最後コメが集中してる。
これは前半で観るのを中止してしまう&前半から最後に飛ばして完成みて
終わりって人が多いってことかな。
同じ工程がかなり長く続く場合は途中に小ネタを散りばめて飽きさせない
工夫が必要かねえ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:05:10 ID:5sm0PM890
ある程度描ける人は仕上がり見ただけで行程わかるだろうからなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:58:38 ID:QQHCJ8UP0
>>204
今ちょうど作ってるんだが、だいたい5時間ほどのものを64倍速にして
9分にまとめてる。つか、自分で自分のを見てて10分は飽きる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:36:14 ID:x2SJ+CQL0
>>152
自分んとこにもついてたよ。
ついた動画がスプーのラクガキとかしか描いてないのに…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:08:14 ID:2+ToFD470
バンプレ系オリロボ描いてる人にもついてたな。今は消えてるが、まぁあれは割かし妥当なタグだったと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:07:04 ID:mtCn7YvTO
自演乙
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:13:48 ID:oF/CVY+H0
>>212
いやね、
そういうコメントもらっちゃうと思うから消そうと思うんだけどさ…。
その前につける根拠が分からんのでレス入れてみたのよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:27:34 ID:/epr32D+0
よくわからないタグという意味では
「VOCALOIDを描いてみた」ってのがあった
タグの検索性能を考えれば「VOCALOID」と「描いてみた」を別にして
それぞれのタグから視聴者を誘導した方が多く見てもらえると思うのだが。
プラス検索とかすればいいし。

別にあっても良いのだが、わざわざ「描いてみた」タグを消して
「VOCALOIDを描いてみた」にしてるの見ると、うーん?と、思う。
キーワード検索で引ける動画はいいけど、そうじゃない動画の作者さんは
描いてみたタグをロックしておいてほしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:51:58 ID:wsSTD1NU0
そうゆう集客方法なんだろ
そっとしておけよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:08:25 ID:jzSQH6o0O
いや、客寄せなら分けた方が良いって話なんだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:59:20 ID:KMATHfJkO
ほんとパンツやおっぱいで誘うサムネ多いな……。

マジキメェ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:10:14 ID:RcyUkLqE0
上手く描けたZEと思って唇をサムネにしてたら全然見てくれなかったよ。
みんな正直過ぎるよ(つД`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:54:05 ID:CKDfJ4Xf0
要するにこうか

パンツ→釣れる
おっぱい→釣れる
唇→釣れない

なんてわかりやすい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:04:37 ID:3w2NypFm0
おなご関係ない動画だけどサムねをおっぱいにしちゃおうかw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:03:37 ID:IUCxdJUVO
>218
イヤースピーカーと同じ失敗をしとるなw

>220
それはつまり野郎のおっぱいって事か。
某漫画でも「男の胸はおっぱい」と言ってたしな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:34:49 ID:PSZTqfAu0
新着一覧に来てた動画に
うp主のテンションが寒いというか痛々しいと
コメントしたら速攻で動画自体が削除されててワロタ

打たれよえー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:35:03 ID:ek8t+Hi0O
でも前置きとか言い訳とかうっとおしく感じる動画はけっこうある
自分も描き手だから気持ちは分かるけど、絵が微妙だとチラシの裏っぽさが出て
個人的には魅力的な動画とは差が出る感じがする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:29:27 ID:KF1TpvOh0
動画本編前に説明なんかを入れてるけどやめたほうがええのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:48:50 ID:Piftenlu0
前置きが長すぎなのは確かに萎えるな
最初にズラズラ字ばっかりなのは大抵見てない
そういう説明は動画内に入れるんじゃなくて
うpしたときに入れる動画説明でいいんじゃないか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:15:11 ID:va3pHuEbO
下手なヤツのネタほど寒いものはない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:19:59 ID:jNG7gCPE0
あとさ、絵について質問があればコメ書いて下さい!とやる気満々なのに
アスペクト比がおかしいのとかね。
まずアス比直して再うpしない理由を問いたい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:30:52 ID:pc16tM7E0
どんな動画でも幼稚なものは見てもらえない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:53:10 ID:/2CMGYTn0
で、例の黄色いアレが発売されて
いろいろと歌わせてみたものが続々とうpされてるわけだが
おまえらは描いたりしてる?

緑のアレはいろいろ描いてみたんだが
どうも今度のはあの足のぶかぶかしたコスチュームが
気に入らない・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:38:55 ID:PqOZ36fWO
ボカロ系は興味がわかない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:44:15 ID:/UwYG7BCO
ハクしか興味ない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:37:49 ID:rQl1dXl/0
需要なんて気にせず、自分が描きたいもの描けばいいのよ
あんま再生されないがな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:27:45 ID:YQpCTH1p0
今動画あげてみたんだけど……しばらくの間検索画面なんかに出てこないのはなんかの
処理の関係だろうとは思うんだが、それなのにコメントしてくる奴がいるのは何でだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:29:13 ID:ehPKrjpl0
ヒント:新着動画
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:17:18 ID:YQpCTH1p0
今頃目からうろこだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:40:29 ID:gfYZn8sg0
動画の中に実用を兼ねた小ネタとして作業用BGMを選択してる画面もいれたんだけど、
やっぱいれないほうがええのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:42:19 ID:lvqVJexi0
面白けりゃいいとおもうよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:00:05 ID:5Q8G4OPc0
ボーカロイドの描いてみたが多すぐる…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:41:58 ID:PonXkOIM0
>>226
さーせんwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:49:07 ID:tHKiZW/p0
http://oekyo.org/06/ix/animation/2269/

このクラスの描いてみた来て欲しい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:53:33 ID:Pgw4A9mx0
お前ら晒しとかしねぇの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:32:52 ID:QfXJla6/0
そういうのがお望みかい?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:21:47 ID:LqAIudan0
自分のをここで晒すメリットがない

他人のを晒しあげる趣味は無い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:44:39 ID:20jX+Y7m0
手っ取り早く集客したいけど、このスレじゃ見てる数が少ないからなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:15:28 ID:Z2BG49Lf0
新着で描いてみたタグで検索してみると
8割がたコメント100もいかないのばっかりだな・・・

ゴミが増えたのか皆見る目が肥えてきたのか
ほんとに地獄だぜフゥーハハーハァー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:30:33 ID:o2b9YK+C0
もともとニッチなジャンルだしな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:38:48 ID:nEQJLjFp0
てかボーカロイドばかりだからじゃないのか
ものの怪とか、ちょっと流行ると後追いで同じのばかりやるから飽きられやすい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:49:15 ID:aUUWapyKO
コメントの少なさに業を煮やした俺はサムネイルをパンツにすることにした
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:28:03 ID:E9AgUIM60
誰かお勧め動画の一覧とか作らないのかなぁ。
正直、数が増えすぎて何を見ればいいのかわからないよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:02:35 ID:HqMqsysw0
カテゴリ登録してあるのがボーカロイド系が多いから皆それで満足しちゃうのかな
「描いてみた」だけで検索すると結構いろいろあるんだけどね
その分自己満足な動画も増えたかもしれんが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:50:30 ID:aqDA9Pp60
保守
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:26:25 ID:9M8XJFiA0
好きな絵師の新作が来ない…
5ヶ月近くも><
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:56:24 ID:digTg58M0
■ミク関連でおもしろい日記を毎日更新!
 
 ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:56:49 ID:IqBMTB6Q0
>>252
それはもうニコニコにうpするの飽きたんじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:14:28 ID:oBXRGRhc0
>>252
新作マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
ってコメントしてやれ
1日1回ずつ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:42:51 ID:stl7voVB0
そういやまとめ動画の人最近見ないな。
まぁ間が開きすぎたからいまからはつらいだろうが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:03:41 ID:2R1c6/B20
>>255
新作要求コメしてきた
さすがに毎日はしないよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:54:47 ID:vgYS6QGZ0
版権モノ以外で描いてみたって少ないよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:53:07 ID:3BBUh5Jr0
よほど上手くないと伸びないからね。再生数も米も。

流行りモノ+パンツサムネがガチ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:36:33 ID:13TjIZriO
絵を描くのが早い人って凄いよな
もちろんそれは個人差だけど、例えば自分の場合は仕事忙しいから、忙しい時に絵を描いても納得した絵が描けない。だから一日休める時以外は描かないし、新作早くうpする人は凄いと思う

261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:48:02 ID:c+YB1yPb0
>>260
まったく同じ。連休とかないと描けないし、
描いた上に納得できなくて休日潰す方が多いし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:53:51 ID:LdrzNfDsO
だいたい月一くらいの頻度で投稿してるな。

そろそろ今月分のを描くか…
目標コメント1000
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:46:11 ID:76j2rVYV0
下手クソだなとかそういう煽りコメじゃなくて
ちゃんとアドバイスしてくれる奴いるんだけどそれに対して
←偉そうにアドバイスしてるけどお前描けるの?
とかコメされるとお前が邪魔なんだよwって言いたくなる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:06:30 ID:Y7Q6Z4Dq0
誰しもがアドバイスを求めてるわけではないだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:31:17 ID:76j2rVYV0
そりゃそうだが第三者が横から口を出すのは筋違いだろ?って話
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:00:41 ID:6157QG4d0
皆がコメントできるシステムで筋違いってのもどうかと。
わざわざ言わなくてもいいだろって事は多いが。

アドバイス物乞いは2chでやってくれとは思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:14:43 ID:/PcK6Y1tO
アドバイス(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:49:34 ID:pUjMbbGG0
描いてる人なら自分の絵の変な部分ぐらいわかってるもんじゃね?
直し方がわからないようなら指摘米待たないでアドバイス求めてると思う
言われて初めて気付く部分も無くはないけどさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:45:28 ID:D1Ct7Qje0
自分の絵の変な部分ってなかなか解らないもんだよ。
周りの人は優しいから指摘してくれないしw
アカの他人の書く忌憚無いコメには凄く参考になるものがあるけど、
下手なうちは無視されてコメ少ないしねえ……
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:30:03 ID:KQJiDamH0
もういいから絵の練習がしたいなら絵画教室にでも行け
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:24:22 ID:NgS99pYmO
ムスカの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:13:56 ID:0YH0nkzf0
別にニコニコで絵の練習してもいいんじゃね
何をそんなにカリカリしてんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:16:04 ID:dUPQb/gHO
練習するには不向きだろニコニコは。雑音大杉

動画編集してる時間あったら一枚でも絵を描けという
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:48:27 ID:/0Lun/WG0
バストアップのサムネにしたら伸びはええ
おまえら正直だな・・・俺も乳サムネはクリックするが
描いてみた動画思ったより頻繁には投稿されないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:42:45 ID:DkEpH72S0
>>273
それ同感。
楽しくてニコニコにうpしてたけど、
編集(主にレンダ&エンコ)に時間取られるから
最近はうp自重して絵描いてる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:11:21 ID:vKBvpLkX0
モチベーションの上げ方なんて人それぞれだし
編集してる暇あるなら描けとか何様なんだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:08:25 ID:m257VcSJ0
キャプチャソフトってみんな何使ってる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:22:29 ID:Hx6Mronf0
カハマルカ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:29:53 ID:m257VcSJ0
やっぱカハマルカか、HDDの圧迫がひどくて悩んでるヨ俺…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:12:44 ID:utXGwruB0
早くて容量大きい内蔵HDD買ったほうが良いよ。
試しにカハマルカでさくさく録画できるPCに昔使ってた
HDDくっつけてみたら物凄く重くなった

HDD追加できないPCなら再インストールとか面倒だけどHDDごと
交換したほうが幸せになれる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:49:19 ID:DgO43fJs0
スペックが低いと辛いがCamStudioは良いぞ
どうせ編集で早送りするんだったらフレームレート落とせば軽くなるし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:00:38 ID:A34OaDC/0
早送りで保存するのってどうやってんの?
動画撮るところまではできたんだけど・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:01:41 ID:A34OaDC/0
前フリーソフト使って出来たんだけど
ゴミ箱に入れて削除しちゃった。
名前思い出せなくて困ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:26:52 ID:BbcyGCoK0
>>282
ムービーメーカーで倍速に出来るよ

カハマルカ使ってるが1秒1コマでせいぜい30分録画が限界
みんなどの位の感覚で録ってる?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:46:54 ID:A34OaDC/0
>>284
そうなの?
kwsk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:57:22 ID:BbcyGCoK0
>>285
お前それくらい自分で調べろうんこが
倍速を説明してる動画がこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056045
んで高画質でうpする方法がこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:03:34 ID:A34OaDC/0
>>286
一応ぐぐったけど見つからなかった(;ω;
特殊効果かありがと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:05:24 ID:abJNbLzj0
タイトルそのままのがある

x倍速動画の作り方 for Windows Movie Maker
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1179338
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:32:13 ID:CB/+gKrtO
画面キャプチャ(録画)だけなら「カハマルカ」より「劇あれ」の方がレスポンスとかいい感じ。
AVI出力時に圧縮する事も可能っぽかった(AVI出力に圧縮方法項目があったような)。
まだ使い始めたばかりだしディスク容量は困ってないからよく分からんが。

カハマルカだと俺のマシンでは秒間15コマが限界だったが、劇あれだと20で安定だった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:01:07 ID:lGZDyHrc0
作り方のまとめみたいなページ作ったら需要あるのかな・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:48:05 ID:2aZwgDxg0
>>290
是非!作ってくれたら嬉しいです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:45:27 ID:lGZDyHrc0
すぐにってわけにはいかないけど…、一週間くらいかかるかもだけど
自分のやってるやり方まとめてみる。
前からつくろうとおもってたんだけど何からどう書いたらいいか分からないしで
迷ってたんだ。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:28:06 ID:fNrAQnRF0
sai で初めて線画に挑戦しようとしたところ
途中まで描いてsai 形式で保存したのにJPGで保存されてしまってた・・・
何回やってもそうなっちゃうんだ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:40:06 ID:fNrAQnRF0
事故解決したスマンヌ、しかもスレチだった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:25:59 ID:6kf9T3xO0
290っす
とりあえず版作ってみた、文とかめちゃくちゃだけど意味は通じてくれたらうれしいな
これからちびちび加筆修正してくよ。

http://www3.ocn.ne.jp/~out/kaitemita.html
296290:2008/01/25(金) 22:44:53 ID:6kf9T3xO0
なんかあったら是非突っ込んでやってください。
改善に役立つんで…

質問とかも答えられる範囲で頑張って答えマス
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:53:31 ID:fNrAQnRF0
>>295
すげえ!!ブクマさせてもらったトンクス。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:34:38 ID:WGr+O3hX0
>>295
ありがとう!高画質描いてみたの作り方に悩んでたんだ。参考にするよ!!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:23:55 ID:RlDjpt/o0
こんなので役に立つならこっちこそありがたいんだけど・・・
もし書いたとおりにして出来なかったり、わかりにくい表現があったら
是非言ってください。
このスレの意見を借りてちゃんとしたページに仕上げたいと思ってる。
よろしくです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:16:41 ID:HI5cQhZV0
落ちそうなのでage
つか過疎りすぎだろw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:01:30 ID:Cn5C4YVP0
描いてみた系のうpもかなり減ってるからね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:45:49 ID:ukIXSSKi0
よほどうまい人とかネタ系じゃないと注目されないからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:18:07 ID:HI5cQhZV0
勉強になるから廃れて欲しくはないな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:29:18 ID:w4Eo9M7i0
廃れないよ。だって見せたいし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:20:21 ID:WzDkycKg0
暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをともしましょう。
俺もがんばるからみんなもうpしようぜ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:08:57 ID:itLUCwMH0
ぱっと見派手じゃなかったりするとスルーされやすいけど
実は埋もれてる中にもいい技術持ってたりして面白い人っているよな。

そういう人が「デッサン何とかしろ」とか「下手」とか言われてると
余計な事言うなー!うp主がやめたらどうすんじゃと叫びたくなる。

自分が成長楽しみにしてる人の動画がひどい事いわれてて我が事のように凹んでしまったorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:24:38 ID:qumcC3ki0
荒らしは嬉しいよ、俺は
なんというか微笑ましい
ついに俺の動画にも荒らしが・・・!って感じ
基本的にネットに上げて全員から賞賛されるなんて思ってないし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:31:47 ID:xov/7D7v0
俺もうpってるけどモンク言われるのは嬉しいな。M的な意味じゃなくて
客観視出来る機会ってあんまり無いから。

でも、本職目指してなくて好きでやってるって絵描きを叩く連中はキチガイだと思うけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:38:21 ID:pjkcYbAfO
ぶっちゃけ叩き発言でも動画が上がるから俺は歓迎。
擁護でコメントが増える結果にもなるしw


実際、荒しや叩きコメを気にしてるのはうp主より見る側じゃない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:57:51 ID:oUXTSqMP0
たしかにな。
アラシが来た後はじゃあおまいは描けるの?とか
書いてくる人が現れるよな必ず
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:25:08 ID:fD5ZyzUO0
そいつのほうがウゼえww

「↑じゃあおまえが描いてみろよゆとり」とか俺の動画にだけは
湧いてくれるなよ
312306:2008/01/30(水) 10:26:56 ID:itLUCwMH0
なるほど。言われてみれば自分が荒らされたときは冷静に受け止めてるな。
擁護の件も納得…(というか自分が擁護しましたとも)

なんとなく安心した。ありがとう。(*’∀‘)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:25:59 ID:UtcQwm+hO
指摘は嬉しいけどただの中傷は傷つくよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:27:09 ID:xov/7D7v0
話変わるけど、自晒し推奨の流れ作らないとこのスレ終わるよなぁ
同じ話のループになる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:33:32 ID:xov/7D7v0
しかも>>295が激しくスレストしてる気がする。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:23:11 ID:itLUCwMH0
する?自晒し。
埋もれてるの発掘できる機会になりそうだし自分は賛成だけどほかの人はどうだろう。
もしそういう流れにするなら自分のも晒すよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:32:14 ID:pjkcYbAfO
自貼りはもちろん、お勧めなんかも貼ってくれると有り難いな。

前に紹介動画作ったんだが、最近は数が多すぎて…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:07:18 ID:DOiiL6fg0
お勧めなら気楽に貼れるぜ!
マイリストに入れてるやつの中でもっと評価されて欲しいと思うやつ。

風景以外も描いてみた2gdgd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm728031

かなり古いけどすごく参考になる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:14:40 ID:itLUCwMH0
ああ、それは自分も好きだよ。最近この人描いてないよね?
戻ってこないかなー新作見たい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:16:04 ID:8XK8ZN4gO
ところで自貼りするとしてエロや腐の描いてみたはどこまでおKなんだろう。
ジャンルがエロゲでも動画自体に要素なければいい?
エロ要素ありは注意書きするとか。

貼った後であれこれ言われても嫌だから最初にお伺いたてとく。

今まで描いたのもこれからあげる予定なのもエロゲとBLばっかなんだよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:22:20 ID:DOiiL6fg0
エロはむしろ見たい!!
でもエロやBLは注意書きが必要かもしれんね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:04:48 ID:RF4LeBTiO
注意書きさえあれば良いと思うよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:23:56 ID:BinY9TvL0
元ネタがどうより描いたものが普通なら自分も
ちょっとした注意書きだけでいいと思うよ今のところ見て不快になった動画なんてないし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:28:15 ID:8XK8ZN4gO
なるほど。
まあエロ締め出したら多分過疎止まらないよね。

エロや腐を貼る方は注意書き必須
エロ・腐嫌いな方は注意書きをよく読んで自衛汁!ということでFAかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:05:45 ID:8KwdyeWW0
俺、編集ミスって乳首出しちゃったけど別に荒れたりしてなかったな。
自然とプチ弾幕おきたけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:07:17 ID:qpJyWakc0
>>325
特定したwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:10:00 ID:qpJyWakc0
ニコマスで言うところのタイトルビッチも必要だな。
最初にSRSする勇者は誰だ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:15:54 ID:rApEr/wQ0
タイトルビッチがわからなくて検索かけたんだが「URLだけじゃなくわかりやすくタイトルも書こうね」という意味でOK?

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:34:52 ID:lO4hJRZC0
自分の年齢をタイトルやら説明文に書く子供ってなんなの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:41:24 ID:Z2/su9wV0
子供のやることはカオスなんだから気にしないでいいんじゃない?
むしろほほえましいと思うが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:16:09 ID:rApEr/wQ0
まあ子供は皆香ばしいからね…。
自分たちも通ってきた道だと思えば腹も立たないだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:59:05 ID:Z2/su9wV0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
協定入ってないLSとかち合ったからGM呼んだ [ネトゲ実況]

とかちスレwwwwナヅェwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:46:42 ID://ViysaEO
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:43:52 ID:1jsAAHt6O
なんだ?ピタリと書き込みなくなったな。
みんな自晒しの件で牽制してるのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:20:28 ID:hUsuTdcT0
おまいが晒せ

最近本当に投稿者少なくなったなあ
私も一回上げてみたけどいろいろ手間が掛かるよね・・・

336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:36:01 ID:yNFDkzwUO
休日1日費やして描いた動画が
再生数300コメント数12とかだとやる気が萎え、また投稿する気にならない。
下手だとフルボッコ

俺のことじゃないが。一般論な。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:46:08 ID:QbPhSvgLO
過去作品で良ければ自貼りするぞ。

ちゅうか今でも投稿者は多いと思うが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:59:55 ID:+qsVOToz0
>>325
ちょw そのレスで俺も誰か分かりました。
勉強させてもらってます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:01:46 ID:ihbwjH680
ぜひおねがいします!

私も今描いてるやつがんばって仕上げよう…うまくできたら自貼りもする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:59:03 ID:IlQbPRUN0
俺は凄く描くのがのろい(効率が悪いともいう)
から丁寧に書こうとすると線画でも一週間はかかるぞ・・・
それで再生数が伸びなかったときはもう涙目ですよwwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:41:58 ID:dKxbwUHe0
下手でもネタ絵なら少しずつ伸びてく
ガチ絵が描けないだけだけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:10:45 ID:HGzQQeO+O
そろそろ誰か自貼りしたまえ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:27:37 ID:IlQbPRUN0
だからおまえが(ry
344925:2008/02/01(金) 07:59:24 ID:XP0ic69M0
リンク先から廻って行けるから意味無いけど、既成事実作るって意味で
晒し1号に名乗り出ていい?
いちおあの情けない30秒ドローイングのヤツではない。
345925:2008/02/01(金) 08:03:10 ID:XP0ic69M0
ごめ、晒ししてる人はもう居たんだね。時々しか来ないから気づかなかった。
やっぱ次回作のときにするよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:10:30 ID:0ufT1k77O
いや、やめんなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:00:16 ID:XP0ic69M0
じゃ…じゃぁ、、、
【描いてみた】直穿きホットパンツ[色塗り編]
ニコニコ→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069851
zoome→ http://circle.zoome.jp/paint/media/9/

zoomeの方を見てH.264に興味持つ絵カキが出てくることを祈って、、、。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:16:42 ID:ihbwjH680
おお、かわええwwwてかうまいね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:03:19 ID:0ufT1k77O
>347
お ま え か

既にチェック済みだぜwww
次回作も期待してます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:29:55 ID:+IVun+vK0
>>347
色の選択全然迷ってない
すごい参考になるわ GJです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:00:46 ID:ihbwjH680
>>347みたいにうまくはないけど、枯れ木も山の賑わい的に自貼りしてみる。
動画自体に要素はないけど元ネタがBLゲームなので注意。
苦手なのに注意書き無視して見てorzとかならないようにね。

今度は咎狗を描いてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2084301(音つき低画質)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085413(無音高画質)

これでほかの人も貼りやすくなるといいんだけど。
次はエロゲのおにゃのこ描く予定なのでそっちもできたら貼ります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:01:55 ID:0ufT1k77O
また上手いのが来たな
住人は結構上級者揃いか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:51:40 ID:XP0ic69M0
>>351
ウメェよwwwww次作wktkしちまうぢゃねぇか!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:11:41 ID:XnJjJIs60
んじゃ俺も
面倒くさいからリストで晒す
ボーカロイド系多いから嫌いな人は注意してくれ
http://www.nicovideo.jp/mylist/4227993
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:42:16 ID:QRg7kchU0
あ、ハートフル漫画の人だww
マイリス入れてるよーノシ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:34:37 ID:lWg2OWnJ0
俺のマイリストも9割方ボーカロイダーだぜ

コミスタ使ってる人ってあんまり投稿してないな
そしてsai多すぎww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:48:10 ID:lAh8hhm+0
描いてみた系だと真似をしたいと思った時にタダで使えるソフト使ってくれてるほうが
有難いからSAIが多いのはいいことだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:21:48 ID:7d6EMNni0
静止画なんで迷ったけど自晒しの勢いづけになればってことで
擬人化苦手な人は気を付けてください
次があったらちゃんと動画キャプチャして作りたいです

スプーを擬人化して描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1871735
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:29:48 ID:QRg7kchU0
なにこれwww大好き過ぎるwww
自作激しく期待wwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:26:42 ID:dbVndBtLO
少し聞きたいんですが、皆さんは「描いてみた」系の動画にコメする時。お世辞で「うまい!」って言う人いますか??
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:30:56 ID:qc9Y+Ci90
そもそもうまいとか書かないなぁ
特にすごくない物にはコメントすらしない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:46:47 ID:4QIxocNX0
>>361と同じ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:50:09 ID:CcMKr1JD0
うまいとかプロ云々とかそうゆうのは合いの手みたいなもんだと理解してるけど
大きな意味はないけどリズムで書いてるのかな、って
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:25:54 ID:QRg7kchU0
ほんとにうまいと思ったときだけ書くかな。
うp主に次作を描いてほしいから「あんたの見て喜んでるやつがいるよ」アピール。
動画あげるのって大変だし、無反応じゃ空しくなってやめちゃうかもしれないからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:06:39 ID:dbVndBtLO
自分も、コメする側の時は>361と同意です。最初は「絵を見て上手いと思った人数」=「マイリストの数」だと思ってたました。
だから「凄いうまい!」と思った絵師さんの動画を見た時、意外にもマイリストされてる数が少なかったり。コメを見ても、みんな「うまい」って書いてあるし、再生数も多いのになんでだろう?と疑問になって、質問してみた。
「うまい」というのがお世辞じゃなくて、心から思っても、マイリストに登録するのとはまた別なのかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:07:52 ID:dbVndBtLO
↑改行し忘れたorz読みにくくてすまん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:13:16 ID:lWg2OWnJ0
マイリスト入り>>>>>>>>>>称賛コメント>>>>>>視聴する>>>>>スルー

マイリストに入れるのは嫉妬する気も
起こらないほどの達人とか技術的にパクれそうなやつ。
イヤースピーカーの人とかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:35:08 ID:Fb5u8PFp0
知り合いの絵師の動画だったらともかく、
普通、お世辞コメントなんてありえないと思うんだが……
みんな結構心の声に正直に書いてんじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:39:14 ID:o+qeqPa50
俺みたいにブクマークで管理しててマイリストの存在ほとんど忘れてるやつはどうすればw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:09:15 ID:4QIxocNX0
話それて悪いけど、イヤースピーカの人の写真屋で
有彩度と無彩度切り替えて塗る方法わかる人います?
CS3じゃないと出来ないのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:36:57 ID:fHS0sva6O
>365
俺の場合、お気に入り絵師はどれか一つだけマイリス入れてリンクを辿る様にしてる。
だからうまいとコメントしてもマイリストに入れない(既に過去作品が登録されてる)って事がよくある。

ちゅうかもっと登録したいけどマイリスがパンパンで余裕無いしなぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:25:45 ID:q5x7WjeM0
>>370
一番上にスタイル彩度の白ベタレイヤ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:47:26 ID:SWaMD4+l0
>>370
クリッピングマスクされた「塗りつぶしレイヤー」の組み合わせで塗るんですよ。
Ver.6らへんからある機能。
白黒で確認するのはalt+レイヤーマスクのサムネールをクリック。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:10:44 ID:lkm2TeTU0
>>295
参考にして高画質描いてみたつくったよー。
■ニコニコ動画で高画質up用FLVの作り方 を参考にしたんだけど
aviutlもflvencも前から持ってたのにやり方が違うとこんなに簡単に高画質になるのかと…。
すっごい回りくどい方法で(しかも低画質)やってたのでたすかりました ノシ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:15:00 ID:ebGNhX9t0
>>374
srs
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:44:30 ID:nYtfa5ff0
>>372-373 試してみます。ありがとん
377295:2008/02/04(月) 05:46:10 ID:dODLvcQw0
>>374
上手くいきましたか?だとしたらすげく嬉しいです!!
どの動画か教えて欲しいッス。
378374:2008/02/04(月) 18:33:09 ID:8DcZvOWY0
>>295

【エロゲ】嫁を描いてみた【塵骸魔京】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211222 終盤にぬるーいエロあり注意

画質アップしたけど私自身の絵のクオリティが・・・orz
恥ずかしい出来だが前にうp宣言もしてたことだし晒すよ。

前のは>>351
(音つき低画質)と比べると画質はほんとに良くなってると思う。ありがとう!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:08:21 ID:dODLvcQw0
咎狗の方でしたか!相変わらず綺麗な線を引きますな。羨ましい…
サイトかマイリストがあればブックマークしたいです!

再生速度の変換、もしかしてSEffect使ってますか?
1/秒のフレームレートに対してキーフレームが300になってるので
5分単位のシークになってますね。
aviutlで最後に出力するときにMaxFrameBtwKeyをもっと下げるか
VirtualDubModで速度変更するかしたらシークが細かくなって見やすいとおもいます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:15:53 ID:FwkLdEgC0
SEffect使ってます!
そうかそれが原因だったんですねー・・・ちょっと不便だと思ってたんですよ。
MaxFrameBtwKeyどれくらい下げていいもんなんでしょう?100くらいにしちゃって平気なのかな。
次の時に試してみますね。ありがとうございます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:18:34 ID:3hflkzYn0
Painter絵増えないかなー・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:07:49 ID:KAMDMq+v0
>>380
他のやり方がそのままの場合MaxFrameBtwKey=5でOKッス

Aviutlだけでもっと手っ取り早く速度変更するやり方もあるんだけど、載せた方がいいのかな・・・
キャプの仕方によって出来ない場合があるからやめといたんだけど。(>>378氏の場合はOKっぽい。)

VirtualDavに手を出す人って少なそう…。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:18:18 ID:TSt7yDbBO
>381同意
SAI率多いからなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:22:21 ID:TSt7yDbBO
ところで「この人もっと練習すれば、凄い絵師になりそう」ってリスペクトする人いる?ダイヤの原石みたいな。

誰とは言わないが、とある絵師が動画初投稿時の時は下手だったのに、最近の動画見たら絵が上手くなっていて驚いた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:14:53 ID:FwkLdEgC0
いる。まだ上手くはないけど構図とかすごくがんばって向上心を感じる。
うまくなってほしいと本気で応援してる。

>>382 もししてくれるのなら個人的にはお願いしたいけど・・・あまり無理はしないでくださいね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:34:53 ID:TSt7yDbBO
>385ナカーマいた!描いてみた動画って、みんな上手い奴しか見ないけど、下手な奴が上手くなっていくのを見るのは楽しい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:58:01 ID:KAMDMq+v0
>>385
いや、こっちこそ助かってますヨ
役に立つページにしたいから、参考にしてもらってその結果を見れるのは凄く助かります。

aviutlでの早回し、いちおこんな感じです↓
http://www3.ocn.ne.jp/~out/kaitemita.html#aviutl-Uniting
氏の場合は例の部分を試していただくと出来る…と思います・・・タヴン(;^ω^)

用語とかワカンネーゾってのがあったら是非ツッコんでくださいませ>>ALL

>>384
nicoに限らずそこらじゅうに居て怖いwオイテカナイデーってなる
でも逆に、そゆやつが就職とかで描くの止めちゃうとメチャ凹む
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:16:19 ID:TSt7yDbBO
>387描くの辞められると悲しいよな。下手な奴には厳しいニコ動だから、中傷コメ受けて辞めちゃう絵師も何人か見かけるし。

たまに見かける、「ここはこうした方がいい」という指摘コメ見ると、親切な奴もいるんだなと思うが。
389387:2008/02/05(火) 21:39:54 ID:KAMDMq+v0
ごめんなさい、補足です。>>385
もし例を試した場合は、出来た動画が8fpsになるので仕舞い目のMaxFrameBtwKeyは40〜50
くらいにしてくだしあ。
MaxFrameBtwKeyってのはシーク出来るフレームの間隔です。ニコに上げる場合は大体5秒くらい
になるように調整するとちょうどいいんです。

>>388
ニコだけだと横のつながりが出来にくいから気悪いコメされたら速攻で撤収とかあるだろうな…。
絵描きは絵柄で特定されてしまうから匿名性の高いコミュニティーでは不利なことが多いと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:04:15 ID:TSt7yDbBO
>389横繋がり、出来ないよな。ニコ絵師同士で知り合いっていなそうだし。絵柄でだいたい誰かわかっちゃうよな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:16:54 ID:KAMDMq+v0
逆にエカキ同士がうp主コメ欄で繋がり匂わせるのが流行りだしたら馴れ合いウゼェ厨が
真っ赤になって怒り出して、ふたばみたくなっちゃうんだろな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:23:46 ID:FwkLdEgC0
>>387
うお仕事早!!!!
ありがとうございます。
次のはSeffect使っちゃったからその次の時にためしてみますね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:05:33 ID:TSt7yDbBO
>391ありそうだな…。このスレのように和やかにはいかなそうだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:59:59 ID:Uopvd6D30
ところで皆サムネについてどう思う?
自分はどんなのでも平気なんだがやっぱりエロいサムネが不快な人もいるのかね?
いつもサムネをおっぱいにしようかとか悩むんだが嫌な人がいるかも…と無難な顔のアップとかにしちゃうんだよな。

以前腐向けマナー動画の米で「腐を自重しろというならエロ全開のサムネは何だ」
と言うのがあったもんでさー。


気にしすぎか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:48:58 ID:wFTKHiXoO
>394おっぱいならいいんじゃ?
逆に、普通のサムネをクリックしてみたらエロ絵だったっていう方がちょっと……
あと、最近だと「俺もザー●ン描いた」みたいな動画で、もろ尻のサムネがあったが、あれはちょっと…と思った。下半身のヌードサムネは不快に感じた。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:27:08 ID:R8vTM/Wx0
あれは尻ではなく肌色の何かだ。
尻に見える人はきっと心が汚れてるんだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:51:48 ID:wFTKHiXoO
>396スマンwwそうか、あれは一種の騙し絵というやつでよく見たら別の何かなのか?クリックしてないから動画内容分からないが、つい気になってしまう自分がいる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:07:05 ID:LHVUDYxC0
腐マナーの件だけど、アンチBLの女性が同性の面汚しみたいに思って
騒いでるだけでオスはエロに対してそういうの無いからOKだと俺は思う。
過剰に叩いてるのはマイナー叩きに便乗してるガキだろう。

綺麗な乳尻太もも見れたら、今日はイイ事あったwこれも日ごろの行いが良いからだw
ラッキーwありがたやってのが普通。
ペド鬼畜とかグロSM系に対しては女性以上に敵愾心燃やしてるヤツ居るけど

それと、みんなsage杉だよう…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:37:27 ID:CBpjftto0
昨日もオッパイサムネに釣られてホイホイ見に行ったら
顔怖すぎてワロタ。無駄に上手いから困る

ところでロリの単純所持だけでしょっ引かれる法律が
できるとかできないとか。ニコニコの削除基準も厳しくなったりするのかなあ

400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:09:48 ID:h8XlzTp2O
嵐様か?<顔怖すぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:50:39 ID:wFTKHiXoO
顔怖い絵あったなあ…
てか、オリジナルなのか版権なのかよく分からない絵って好きじゃない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:50:50 ID:Uopvd6D30
なるほど。品を損なわない程度のエロスは歓迎といったところなのかな。
ありがとう参考にするよ。

>>399削除基準変わるのかな。ロリ可愛い子が好きなのでつらいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:47:33 ID:ASG9lZmqO
嵐様?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:48:16 ID:Pffa6FHo0
ボーカロイドネタで「鏡音リン・レン」のパロ(?)の事じゃないかな<ラン(嵐)
「初音ミク」に対する「弱音ハク」みたいな。
画力高いしいつも面白いネタ織り込んでて自分は好きだ。

…あんまり特定の絵師の話しない方がいいのかな…?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:05:28 ID:saMAfV99O
>404鏡音ランって誰…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:11:03 ID:saMAfV99O
ボーカロイドのパロとか見ると、お前本当にボーカロイド好きなのか?と聞きたくなる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:37:58 ID:g76KyIlgO
>>404
把握したありがとう



ヌイタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:39:04 ID:6p1QNnwK0
>…あんまり特定の絵師の話しない方がいいのかな…?
そういうこというとまた会話が無くなる方向にwwww
ボーカロイドやニコマスみたいに賑ってるジャンルのスレだと誰もそんなこと気にして無いよ。

話変わるけど、自分はたまたま嵌ってるアニメとかが無くてオリキャラ(捨てキャラ)しか
描いたことないんだけど、2次創作してる人って俺みたいなのに対して反対派だと思ったりするのかな?
ニコニコの話じゃないんだけど、なんか線引きされてるような気がして…。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:13:22 ID:uao/6wj50
別に。特に何も。俺は版権もオリジナルも描くし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:38:58 ID:saMAfV99O
オリジナルがあっても良いと思う。

正直言ってしまうと、ニコニコで見るオリジナル絵は相当上手くないと見ないが。

例えば「男の子(あるいは女の子)を描いてみた」ってタイトルで、クリックして見てみたらただ人物が一人立ってるだけとか、正面顔しか描いてないとか、そんなだと面白みがない。
オリジナルだったら自分の世界観を見せてほしい、背景をきちんと描けとは言わないから、今にもキャラが動きそうな絵とかだと見ていて面白いと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:39:54 ID:6p1QNnwK0
うん、まぁ…オリジで見る人喜ばせる方法はそれなりに知ってるよ。それしかやってきてないし。

なんか他の絵描きさんとか同人作家からハブられてる気がしてたから訊ねた。
みんなネット上では褒めてくれるくせにゲストの話とか振ってくれたためしも無いし。
こっちから誘ったら断られるし。
迎合しようとして特に思い入れも無いのにキャラ絵描いたりしたら逆にドン引きされるかなとか色々考えてしまう・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:57:31 ID:saMAfV99O
スマン、同人はさっぱりわからん…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:02:11 ID:Pffa6FHo0
女性向けの2次しかわからないけど反感は持たないと思う。

>みんなネット上では褒めてくれるくせにゲストの話とか振ってくれたためしも無いし。

ゲストを頼むのは同ジャンルの人に絞ってる場合が多いよ。
そのジャンルに興味ない人に無理して描いてもらうのは悪いし
読み手の中にもたまに変なのがいてねー「こいつジャンル者でもないくせに!」とファビョるあほが沸く事もあるから。

>こっちから誘ったら断られるし。

2次さんの中には1から世界観を構築しなきゃならないオリジナルを
敷居の高いジャンルと捉えてる人もいると思う。

オリジナルも孤独だったり大変だろうけど、女性向け2次も変な派閥闘争とか売名目的の擦り寄りとか
うざいことが多いみたいだよー。
まあ一長一短?

スレ違い長レスすまん。

そういえば「【描いてみた】について」というアンケート動画があったので貼っとくよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2238003 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:39:13 ID:6p1QNnwK0
>>413
ううう、スレチな話題振ったの俺なのに丁寧な解説・・・感謝。
そして泣いた。俺がどんだけ構ってチャンだったか思い知ったお

同人といえど物売ってる時点でエチャやブログのなかよしこよしからは切り離されてる
ってことなんだな…。
合作本とかテラうらやますぇええええって指くわえて見てたけど俺の幻想とは別に中は大変なんだな…

ありがと
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:57:22 ID:8BYgUBrO0
ま、ただ単に嫌われてるだけだって可能性もあるから心配スンナ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:34:27 ID:YzEzyZyQO
お前そんな意地悪言うなよ…。
ずっとオリジナルやってたなら寂しく思うこともあるだろ。

まああまり気にするな414。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:29:31 ID:LKpFIP+S0
自分が好きでオリジナルやってるくせに同人でハブられてるとか・・・
誘われない理由がなんとなくわかるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:37:23 ID:Y5NUlkiX0
流れを変えてみたいがネタがない。
だれか自晒しとかしてみませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:28:06 ID:/q6dFS6JO
自晒し勇気ない…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:07:46 ID:BQFSIndX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm372946
乗り物でよかったらどうぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:23:01 ID:vA2qwg0kO
このスレには異常に気を使う人間とそれにつけ込んで引っかき回す揚げ足取りしかいないんだ。
そりゃあ過疎りわな。
って書こうとしたら、>>420
あんた勇者だよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:55:45 ID:Y5NUlkiX0
>>420
ぐあああああうまあああああかっこよすぎ
なにさらっと3台も描いてるんだ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:31:42 ID:M0REHhL1O
たまにコメで見かける絵師に対しての「下手」って、細かく下手な理由が書いてある場合あるが、あれはどう解釈したらいいんだ??

悪く解釈した場合→「下手な奴は動画うpするな」「妬みや嫉妬ですサーセン」って意味か


良く解釈した場合→「うp主の欠点はここだよ」、「絵が上手くなってほしいから教えただけ」って意味か

コメする側の気持ちも知りたいが、上記みたいなコメされた側の作者の気持ちも知りたい。ちなみに自分は、言われた側だが、「もっと絵が上手くなるよう頑張ろう」と思った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:39:54 ID:e1+RlpEF0
自分もいわれたことあるが、
何処がどういう風におかしいか、こうしたらいいよという具体的な意見は
もっとうまくなるチャンスをもらったとありがたく参考にしてる。
ただ単に「俺の方がうまい」「下手」というのは
やっかみですか?pgr と思ってる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:50:22 ID:M0REHhL1O
>424同意。詳しく理由が書いてある場合、「気づかなかった、有り難う」と思うが。「下手シネ」だけで言われると、シネ厨乙と思う。
あと教えてくれるのは有り難いが、「間違えてんじゃねーよ」とか言い方が悪いコメは、自分が言われた側じゃなくても見ていて不快に感じた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:16:28 ID:Yn9Kqknn0
後半や完成画表示のタイミングなら、わざわざ毒吐いてくぐらいしそれなりに気にしてくれてるんだろなって思う。
期待に請えなくてスマヌーと思うよ。他にたくさんの賞賛コメがあっての話だけど。

一番最初にテストでアップしたラフスケッチにはバカか?とだけついててちょっと凹んだけどなwすぐに消した。
脳内では結構イケてるアタリとれてて自信あったのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:17:57 ID:LDv+wxjc0
いい反応がそれなりに付くだけでも2chの絵スレより数段マシだと思うんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:28:56 ID:Yn9Kqknn0
こんな感じじゃね?

「神か」=上手くて独創性があって好みの絵柄
「ウメェ(・∀・)」=好みだ
「何か微妙」=描けてるけど好みじゃない
「つまんね」=描けてるけど個性ないね
「下手クソ」=素人目に見ても描けてないと取れる部分がちらほら
1ヶ月でコメが1桁=下手
「シネ」「消せ」「ゴミ以下」=嫉妬or私怨

特に薀蓄のある人以外は普通は具体的な指摘なんて出来ないと思うよ。
自分はそういう人が大事な存在だと思ってる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:02:44 ID:M0REHhL1O
426>一番最初のコメって重要だよな。ラフ画が好きな俺は、ラフ画動画は見てみたい派なんだが…

>427別の絵スレ見た事あるが、あそこのアドバイスはドSの集いかとガクブルした

>428すげww分かりやすいww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:34:58 ID:MeY9lCYz0
下書きから入って清書までいく所がみたいんだけど
大体下書きはしてあるのが多いんだよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:53:29 ID:M0REHhL1O
>430デジタルで下書きが描けない俺涙目。デジタルの下書きだと、アナログ絵と比べたら絵柄が変わる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:06:46 ID:gqim6qObO
saiの鉛筆ならかなりアナログに近い感覚で書けたよ
いろいろ便利だから馴れといて損は無いんだぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:03:33 ID:gqim6qObO
練習で描いてるラフを毎日くらいの頻度でアップしたら嫌がられるかなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:39:22 ID:pCcimrGD0
下手でも上手くても多すぎるとスルーされるんじゃないかなあ
俺は月1くらいだ。書いて編集してる時間も限られてるし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:03:51 ID:wc8KB8Hx0
そういえばみんな編集ってどんくらい時間かけてるの?
俺はテロップとか入れないからエンコの時間抜いたら2〜3分だけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:57:43 ID:MPoJIecE0
うーん背景とか長くかかってる場合ところどころカットしたり
身バレしそうな変なもん映ってないか目を皿のようにしてチェックするから
結構かかってると思う。
テロップとかは入れてないんだけどね。

ところでそんなに身バレ気を使ってても絵柄でばれてしまうようで
「私この人知ってる〜〜〜〜〜★」とやられるとがっくりくる。
うpしてる時点で言えた立場じゃないけどそこは黙っていてほしいな、なんてなー…。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:18:08 ID:d4NuVaGOO
絵で身バレしたくないのは友達に対して
■■だよね?といつ言われるやら……
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:01:32 ID:qQicuuKmO
米)サイト教えて→うp)自重します
って言ってるのに

勝手にバラすやつ信じられない。
それやられた神絵師が数日後動画全部消しちゃったりすると
まさか晒されたせいかと悲しくなる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:26:32 ID:5hssbcNm0
私はサイトもブログも持ってなくて、
同人もしていないので絵ばれとかないんですが、
ぜんぜん関係ない人と勘違いされて
「○○さんですか?」とか聞かれるので
否定するのがめんどいかなぁ〜・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:55:17 ID:hfqV/hRy0
めちゃくちゃ巧い人と誤解されて泣きたくなった俺が通ります
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:04:44 ID:pCcimrGD0
そういうのにはぜんぶ「いえ鈴木です」とでも答えておけば良い

俺はスルーしてるけどね!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:11:52 ID:5hssbcNm0
プロと誤解されたりね
プロが描いてみたなんてやるわけ・・・あるんだよなぁw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:27:24 ID:z7F4tgDk0
純粋に疑問なんだがなんで身バレいやなのかわからん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:37:22 ID:hfqV/hRy0
新聞の勧誘員を死ぬほど嫌ってる奴もいれば、ちょっとウザイぐらいにしか感じてない奴もいる。
経験や持ってる知識の違いで身バレを怖がる人も居るぐらいに思ってればいいかと。
人さまの感覚にはなかなか同調しにくいよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:43:02 ID:d4NuVaGOO
うーん
簡単に言えば、ミクシー晒される気分とかじゃ??違かったらスマン
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:55:10 ID:lcHouip70
たいして上手くないのにすぐプロ?とか付くよな
まあプロでも下手な人は沢山いるが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:56:47 ID:ZYVXG3Jh0
プロに資格はないから、自分でプロと言えばプロ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:03:51 ID:6aK+gfKO0
身バレが嫌と言う訳じゃないけど、動画にヒントだけ出して自分で探した人だけ見つけれるようにしてた
もう今は普通に公開してるけど
わざわざ探してくれる人がいるって思うとモチベーションが上がったよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:05:18 ID:imk5PfLe0
俺もはじめ動画にヒント入れてたけど>>448と違ってわざわざ探してきてくれる人
が居なかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:08:45 ID:imk5PfLe0
そんな俺でもプロかって※は付いたww
一般受けする絵柄ならたいてい付くんじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:13:11 ID:AclVgw830
「ブログから(ry」

ブログ持ってません
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:15:08 ID:imk5PfLe0
それはどっかの有名なブログで紹介されたって意味じゃないかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:22:41 ID:AclVgw830
>>452
有名なブログだったらそこの名前書くんじゃないかと思い
どっから来たのか今でも不思議に思っている
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:25:09 ID:4ISd0u0X0
>>443
嫌ならニコニコなんかに上げるなって話だよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:25:23 ID:4f2i5RDr0
>>453
ブログならニコチャートで調べられるかもしれん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:46:07 ID:ee4e3bGi0
でもサイトって同人活動と一緒になってることも多いからニコと切り離したいと思う人がいるのはわかる気がする。
ニコは金が絡まないし同人とは別の息抜き・お遊び的な位置づけなんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:49:59 ID:imk5PfLe0
そういやぜんぜん違うジャンルで描いてる人も居るなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:08:01 ID:3ks2ktLd0
おっぱいの人なのにお尻で勝負してる人とか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:12:13 ID:imk5PfLe0
そんな微妙なシフトで投稿してる人は見たことないけどw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:28:57 ID:42c+dJUg0
ちょっと人外を描いて投稿しようかと考えてるんだけど
これは動物タグにするべきなのか悩む

おまえらはどのカテゴリタグをつけていますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:11:51 ID:3ks2ktLd0
つけない。
「描いてみた」だけ付けてあとは他人任せ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:03:55 ID:TSaFy/7q0
カテゴリくらいは付けた方がいいと思うが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:10:27 ID:engaJl4p0
描いてみた系はカテゴリ入れてない人多いね
伸びが悪いとニコニコ動画講座カテゴリに入れたくはなる
講座でもなんでもないから実際入れないけど

自分も描いてみた SAIとかあとは他人任せ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:53:51 ID:xXskChodO
芸術・文化 とかのタグが欲しいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:16:37 ID:fkaG98yq0
おっぱいイラストに自分で芸術タグ付ける奴が出てくるからそれはどうかと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:31:23 ID:xXskChodO
おっぱいが芸術じゃないと申すか!?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:49:55 ID:fkaG98yq0
描いたおっぱいで感情まで伝えられてるようなら芸術だが、
おっぱい自体は芸術じゃない。
絵の具もカンバスもそれ自体が芸術じゃないように。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:06:24 ID:xXskChodO
今ものすごくつまらん図案が脳裏をよぎったよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:30:48 ID:obgFtXu10
ランキング上位の絵描き講座荒れすぎワロタ
なにがあったんだありゃ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:42:57 ID:xXskChodO
アンチがvipで粘着スレ立ててたよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:32:52 ID:B5wyVksbO
今見に行った、すげぇ荒れてるな…今まで見た「描いてみた」動画で、あんな荒れてるコメははじめて見た。
アンチってわけじゃないが、正直あのうp主の絵は下手と言わないが上手くもない、神とかボブとか褒め過ぎなコメを見て、それに反応してアンチが増えてる気がする。でも俺はああいう、丁寧なうp主の講座は好きだ。まあ頑張れ、とだけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:35:30 ID:TBZR2bT+O
過剰な擁護が火に油だなアレは
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:43:25 ID:PrAKdjAZ0
ニコ動だからしゃーないw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:44:36 ID:PrAKdjAZ0
そろそろsrs成分が欲しいところだな、と見る専の俺が言ってみる¥
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:34:18 ID:B5wyVksbO
srsとは…?(´・ω・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:39:59 ID:ZqPGgqS6O
まだ見てないけどそんなに酷いのか?
昔からランク上位に入った絵描き動画なんて
どれも似た末路だった気もするが

つか何一つ成長してないな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:40:43 ID:X2V6esb80
なんか怖い流れだが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:44:31 ID:B5wyVksbO
>476今は知らないが、朝見た時はスゴかった。ランキングに入った動画はだいたい荒らされるのは仕方ないが、俺が見たやつは歌ってみた動画みたいな荒らされ方してたぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:46:28 ID:X2V6esb80
しくったww
晒マース

エンコテスト気味に殴り描き堕天使
ニコニコ動画版 つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2307506
zoome高画質版 つhttp://circle.zoome.jp/paint/media/38

タイトル通りデアリマス。
自分の環境では高画質で見れるけどほかの人の環境だとちゃんと見れるのかスゲー気になってます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:50:19 ID:fkaG98yq0
高画質だ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:10:59 ID:B5wyVksbO
何を参考にエンコしたんだ?良ければ教えてほしい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:18:51 ID:jyA09DPh0
>>479
さすがまとめ作者さん。ニコニコでも高画質ですよ!

そろそろwikiがほしくなってきましたね・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:21:54 ID:jyA09DPh0
周知のために再度貼り(>>479氏の作)

描いてみた動画の作り方
http://www3.ocn.ne.jp/~out/kaitemita.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:25:40 ID:X2V6esb80
うれしい反響ッス。
エンコはニコニコの投稿者の説明欄にURL載せてます。
自分で書いたページっす、かなり間違いだらけだったけど、ようやっと
まともになってきたところです。。。

>>482
最初wikiでやろうとしてアカウントとったんだけど全く使い方分かりませんでしたorz
誰か別の人が立ててくれるの待つことにします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:46:01 ID:EMgcCT1T0
なぜか突然スレが凍りつく不思議
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:46:13 ID:ZGqjOObT0
じゃあ自晒ししてみる。
大してうまくもないのに毎回晒してたらアホみたいかなと思ってたんだが…

沙耶を描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2239656 (ぱんつ絵)
BLゲームのキャラを描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2274223 (動画自体には要素なし…だと思う)

皆ももっと晒そうよー…

ところでみんなペンタブの芯って描いてる内に削れてくるもの?
PC絵描き始めて半年くらいたったんだがなんか私の削れてきたよ…
もしかして消耗品なのか?高価なのにorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:53:50 ID:Sk5u3bM70
>>486
WACOMならペンタプの芯別売りしてる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:04:36 ID:7zdi1JU50
http://tablet.wacom.co.jp/products/products_option12.html

タブ買えば最初から替え芯が付いてるしょ?
てことは消耗品なんだよ。

それよりラバーグリップの方がはるかに消耗激しい俺脂性。
最近はクラシックペンに換えましたよ。
489486:2008/02/13(水) 20:09:30 ID:ZGqjOObT0
>タブ買えば最初から替え芯が付いてるしょ?
>てことは消耗品なんだよ。

え、あれ?ついてたっけ…気づかず捨てちゃいましたorz

WACOMなんで別売り芯買ってきます。
初心者丸出しの質問なのに親切にありがとう>>487−488
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:19:47 ID:+5s1/XKw0
タブシートの表面に細かい傷が出来てひっかかるようになってから
コピー用紙貼って描いてたらペン先の消耗が激しかった。
張り替え用シートも売ってたけど初代intuosだし
お値段分は使っただろうと思ってintuos3買ったけど
なんか愛着があって今でもペン先がへろへろの初代を使ってる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:47:09 ID:EMgcCT1T0
うわー!なんか懐かしい気持ちになる話で盛り上がってるな。
俺も表面にキズが出来てコピー用紙貼ってたわ。

Intuos2に買い換えた時、古いFAVOのドライバが完全に消えてくれなくてエラー出まくった苦い思い出が
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:05:03 ID:7zdi1JU50
WACOMスレでこんな既出の話題は袋だたきに遭うからね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:13:39 ID:Sk5u3bM70
俺なんてコピー用紙じゃすぐヘタるからケント紙貼ってるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:19:26 ID:ZGqjOObT0
>>492
そんなに既出ネタだったのかほんとにごめんよ。
もうちょっと自分で調べるべきだった。

>>491
自分もアンインストールに苦労した事あるよ…
あれなんで素直に消えてくれないんだろうね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:14 ID:JiW82bnX0
タブシートを知らない自分が来ましたよ・・・
ペンタブの先のことは知ってたけど、タブシートは知らなかった。
あれって付録についてて、自分で貼らなきゃダメなのか?それとも元から貼られてるのかな・・・恥ずかしい質問なのは承知で聞いてみた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:07 ID:JiW82bnX0
今自分で調べてみた、買った時の箱の中も見てみたが・・・
ソレらしきものがない・・・しかも、買った当時に捨てた記憶も全くないしシートらしきものを見た事がない。
説明書には付録に入ってると書いてあるんだが、最初から入ってなかった事に気づかなかった\(^o^)/。。。
シートってあった方が便利か?Intuos3でオススメシートがあったら教えてください
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:21:21 ID:+5s1/XKw0
適当に書いたけど、正式名称はオーバーレイシートらしい
http://intuos.jp/index.html?direct=lineup&second=sheet&
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:26:17 ID:JiW82bnX0
>497ありがとう、どうりで描きずらいなと思っていたんだが気づかなかった自分相当馬鹿だと思った・・・。
標準シートをとりあえず買ってみる、マットタイプも買ってみようかと。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:29:20 ID:CuQ3Suas0
シートって最初から付いてるやつのことだよ
ピッチリ付いてるのでシートっぽく見えないかもしれないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:36:32 ID:JiW82bnX0
あ・・・あれ・・うわ・・・ほんとだ・・・とれた・・・5年間気づかなかった
イタタマレナイ(´・ω・)質問する前に動画自晒ししなくて良かった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:47:47 ID:EMgcCT1T0
むしろそのオイシイポジションで晒らしてこそサムライスピリッツ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:57:54 ID:JiW82bnX0
だ、だめだ・・・こんな醜態をした後に自晒しという、第一歩の勇気が出ない(・ω・`)いじめる?

今更だけど、>479の描いてみたまとめサイト、リンク貼ってくれて有り難う。随分前に気づいてたんだけど、恥ずかしくてお礼も言えなかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:21:55 ID:j9reX7mh0
>>500
7年気づかなかった。ペン先も取り替えた試しがない(´・ω・)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:24:41 ID:JiW82bnX0
>>503の優しさに泣いた(・ω・`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:50:56 ID:1M+UtM2LO
なんて暢気な奴らだらけのスレだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:03:01 ID:+hDc9Xo6O
ほのぼのしちゃったじゃねぇかw
このスレの住人って毒がないから好きだ

>>505天然だから仕方ない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:58:04 ID:FSyo25kA0
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛八゛L -ノ 夕 イ -ノ のイラスト間にあわねぇえ゛え゛え゛え゛え゛
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:55:31 ID:U7l1RQ090
その後永遠に続く2/14の中で>>507は完成しない絵を描き続けるのであった…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:06:45 ID:Iga6cya00
あと一年あるから大丈夫v^^v
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:21:42 ID:+hDc9Xo6O
ふと思ったんだが、一年後の「描いてみた」ってどんなジャンルが増えるんだろうな…
ニコニコ動画すら、あるか分からないが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:36:46 ID:FSyo25kA0
>>508
戸愚呂兄吹いた

4日前から地味に描いててヨユー綽々とか思ってたら、エンコの時間計算するの忘れてたorz
最悪フレームレート落としまくったら速くなるかな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:16:12 ID:Iga6cya00
どんなに長尺でも一時間以上エンコしたこと無いなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:59:59 ID:bfamjFp+0
SAIがいよいよ発売けてーいだあ。2月25日までには発売だと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:20:50 ID:+hDc9Xo6O
おお!!ついにか!いくらぐらいになるんだろ…
フォトショは高いし…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:27:47 ID:+hDc9Xo6O
5250円だった!!安い!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:37:38 ID:U7l1RQ090
うほっ SAIがとうとう製品版になるのか!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:40:16 ID:FSyo25kA0
エンコ中にねてたらおもっくそ寝坊したwww
オイラもまたオマエかって言われそうなイキオイだけど。晒マース!

バレンタイン描いてみた
ニコ動 つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2327810
zoome つhttp://circle.zoome.jp/paint/media/41/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:05:03 ID:OeHJkX9aO
携帯からコメが書きにくくなってる…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:27:45 ID:LvK+kKvI0
ROMってたが、私も晒してみる。
正直、絵の方向性に迷ってる。
どうしたらよいのか・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2328945
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:34:39 ID:xClO7zwt0
>>519
タイトル書かないと釣りかもとか思うじゃないか!

そしてなんという見事なwwwwある意味釣られたwGJ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:39:34 ID:LvK+kKvI0
>>520
すまない。慣れてないものでorz
タイトルは「萌え絵について考えるのをやめた」だ。

ネタ絵ってどうなんだろうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:51:07 ID:r5BPaAJAO
ネタは難しいな

滑ると痛いし画力も必要だ。
たまにならいいが毎回だと飽きられる。
ネタで成功してる絵師って誰だろう…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:56:45 ID:6u3eNwyL0
朝目系だろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:26:07 ID:ntL89r670
ネタ絵って具体的にどんなの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:33:21 ID:nlBW6HdI0
>>524
具体的だとじじい氏とか。
私はああいうの好きだし、淡々と作業工程だけだと
観てる方は飽きるのではと思って、ついつい小ネタを入れてしまう。

描いてみた系にエンターテイメントを求めるかどうかは
人それぞれだとは思うが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:05:07 ID:+FJENHkB0
>>524
420とかもネタで終わってるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:32:52 ID:ZyA4GDq+0
まぁ、ギャル絵に限らず見目麗しいものが出来ていく肯定が描いてみたの肝だからなー。

ネタ絵はセルフプロデュースによっぽど力を入れてる絵師でないと難しいと思う。
その点じじい氏はペンネームからの徹底振りが功を奏してるなーと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:14:45 ID:TIkp9OCtO
ネタ絵は求めてないから、普通に描いてほしいと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:38:07 ID:XJadaiM50
余程秀でているうp主でもない限り無編集に近いキャプ動画の垂れ流しは飽きる。
楽しませてくれる動画のほうが好き。

おそらくネタ(ネタ絵)が人によって違う物を指しているのだとは思うのだが、
ネタいらねって人はネタを必要としないほど技術や製作過程に魅力があるのか
そもそも人に見せる・楽しませる事を考えていないのか、はてさて・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:56:02 ID:lUKWk9dj0
別にどっちでもいいだろw
動画うpは基本自己満足なんだからケチつけんなよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:59:45 ID:bvu5I0GjO
風景とかは見ていて楽しい

ってこのスレ異常に見る専少なそうなでビビるw

俺の他にいたら挙手してくれよー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:01:02 ID:0q/IIE5O0
俺、描く以上の時間かけて編集して10分前後にまとめたけど、無編集で観たいとか言われちゃったお。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:10:28 ID:bvu5I0GjO
>>532
上手いからだよ
浸りたいんだよ、無編集だと自分が描いてるような気分になれて気持ちいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:02:40 ID:B0cxilzB0
俺は自分のためにキャプってるだけなんだが
せっかく撮ったしニコにあげてみっか、ぐらいの気持ち
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:26:52 ID:TIkp9OCtO
絵が上手くなる為に動画うpして賛否両論貰ってる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:08:19 ID:XJadaiM50
おっと、これは大変失礼しました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:53:54 ID:TIkp9OCtO
今の所SAIで描いてみた動画って多いけど、今現在SAIの体験版使ってる人って、お試し期間の使用期限過ぎたらどうしてるんだ?
もうそろそろSAIが発売するし、やっぱ買う人が増えるんだろうか。SAIを使ってる人で、他のソフト(フォトショやペインター)を持ってる人って少ないよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:58:59 ID:lUKWk9dj0
買おうと思ってる
SAI安いし俺のPCじゃちょっとフォトショとペインターは気軽に起動できない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:14:43 ID:TziEWHPn0
SAIは買うな。
いろいろ使ってきたけどあれが一番描きやすい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:22:10 ID:IBtmhstyO
買いたいけどクレジットカード持ってないしなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:47:29 ID:E6xV/Zvm0
おーぺんかんヴぁすみたいにWMとかコンビニ払い使えりゃいいのに
クレカ販売で資金貯まったらその辺も増えるだろうか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:47:13 ID:TIkp9OCtO
そうか、SAI買う人多いみたいだな。描きやすさはかなり良いみたいだし。
ちなみにフォトショってどうよ…?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:02:18 ID:+FJENHkB0
とりあえず俺はエレメンツで十分
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:29:32 ID:k5vdp2KQ0
>>542
使いこなせば最強
しかし機能が多すぎて覚えきれない俺

SAIはお絵かきに特化したソフトだが
写真屋はあくまで画像編集ソフトだからな

つまりペインター最高ということです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:59:39 ID:q8aj6BCZO
エレメンツしか持ってないが背景を加工する時ぐらいしか使わないなぁフォトショ
線画描くのも色塗るのもSAIだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:23:34 ID:0lRAe26Y0
SAI楽だからねえ。自分もSAI中心でフォトショとイラレは加工に使う程度だな。
厚塗り好きだからペインター興味あるんだけどやっぱりいいですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:27:48 ID:7VlUXN8e0
厚塗り云々ではなく、多様な画材の持ち味を再現できるところに魅力があるわけで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:33:00 ID:7VlUXN8e0
正直、10年前にペインター使うようになってから、アナログではデッサン程度しか描いてない。
アクリルも使わなくなった。あまりいいことではないが・・・
フォトショップとの合わせ技は自分にとっては最強。
スタイルによっては、イラストレーター使用がメインでフォトショップでこねくりまわす人もいる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:11:54 ID:wKdHZGggO
>>548つまり、イラレで線を描いてフォトショで色を塗るとか??そういうやり方もあるのかあ…

フォトショで綺麗な線描ける人ってスゴいよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:44:31 ID:f10lelg30
初めて1日で再生数と※数が1000を超えれて(まぁブームのおかげが大きいんだが……)
うれしかったが、折角タグにロック掛けて使用ソフト入れてるのにフォトショで書いてると思われてて凹んだ
布教をかねてるのに……
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:03:31 ID:7egHxE8S0
>>550
なにつかったん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:09:27 ID:dEA1EIUg0
すげー高コメ率だな
俺のにつくコメは再生数の10分の一くらいだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:26:13 ID:f10lelg30
ごめん※は100w 再生数が1000ね
使用ソフトは……描くとバれるから伏せとく
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:52:48 ID:wKdHZGggO
コメ数とマイリス数は少ないのに、やたらと再生数が伸びるんだが…、別に釣り画像は使っていないし、謎過ぎる…。

>>553フォトショと間違えられたん??
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:17:49 ID:0lRAe26Y0
何度も来てる人はコメしないからじゃないのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:18:13 ID:cxpe7jIx0
>>554
見入ってるんじゃないか?



フォトショで描かれてると思われて尺だったので
フォトショ フォト ペインターなどの言葉にフィルターかけてやった
今は反省はしているが後悔はしていない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:20:18 ID:yuv3jmRx0
なにで描いたってあんたの絵はあんたの絵だろ。
そんなん気にしたってしゃあないがな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:46:08 ID:ayDQa7F70
仕様ソフトに謎のプライドを持つ>>556に萌えた!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:54:47 ID:wKdHZGggO
>>555何度も見てくれてるなら嬉しいな

>>556見入ってるか…見入ってるっていうのは、動画を見て楽しんでくれてるって事?
フォトショをフィルターとかカワイスww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:19:06 ID:4uYWGMbkO
何といういじらしさ!

ペンタプシートの人に引けを取らない萌えキャラが他にも居たとは。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:47:49 ID:MA1qFBDv0
今日もいつもの荒らしさんがコメントしてくれました
彼女(勝手に想像)がコメしてくれると動画が活気付きます^^
いつもありがとうね〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:30:09 ID:lmg3vlQ60
俺の動画には彼女(荒らし)がいなくて寂しいです・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:52:36 ID:+kUHyYoE0
フォトショの話題に釣られてきました。
自分フォトショ使ってるんですが、線を描くのって難しいね。
初めて投稿した動画なんか、自分の動画見ながらやけに汚い線になったなあと思ったら、普通のブラシじゃなくてエアブラシで描いてました。
だから線がボケてしまったみたいで。サイズ3くらいで描いてたから、結局最後まで気づかず、動画を投稿してしばらく経って気づき恥ずかしい気分・・・。
今はフォトショでキレイな線が描けるように努力してます。SAIを使いたいけど、使い方が分からなくて一度しか使わず放置してたら使用期限過ぎてた・・・

>560さん
あれは忘れてくださいw←こないだのペンタブシートの者です
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:08:12 ID:wKdHZGggO
このジャンルで荒らしってあんま見なくね?ランキング入りした動画は荒らされちゃうけど、それ以外はあんま見かけない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:23:06 ID:4+GtHW0Z0
>>563
そりゃーフォトショは今使われてるメジャーなペイントソフトの中では
塗りはともかく線を描くことに関しては機能的に劣っていると言っても
いいもの。フリーハンドでうまく描けなくても当たり前だよ。
とはいうものの、>>563の文を見る限り、使っている>>563自身の技量の
問題も大きそうだけどね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:35:17 ID:ebM+EzdQ0
>564
荒しどころかカテゴリタグ入れるかランキングにでも入らないと
再生数もあまり増えないね
創作カテゴリとか増やして欲しいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:41:36 ID:wKdHZGggO
>563フォトショのフリーハンドで線が綺麗に描けるには努力しかない、がんば。>566ニコニコ動画講座自体が見る人少ないしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:50:23 ID:ayDQa7F70
MADとかとは違って堂々と既存のお客さんを自サイトから引っ張ってこれるジャンルなんだし
ニコ内での数値は気にしなくていいんじゃないかな?
ホームページ持ってる絵描きの場合は来てくれてる人へのサービスの一環くらいに考えておいた
方が平和に発展していけそう。
と俺は思ってる。

ニコ動でのブームはとっくに過ぎたけど、これはそういうのの外側に基盤がある新しい表現の方法の
一つだと思う。

大げさかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:26:19 ID:7egHxE8S0
>>568
俺そんな感じでやってるわ。
youtubeのほうがいいんだが10分に収めるのがきついんだよな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:01:35 ID:dEA1EIUg0
こんなスレがあったのか
ようやくまことのスレにめぐり合い申した
これより師弟の礼をとらせていただきたく候
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:14:20 ID:7IWCuSZK0
しかし、もっとも多くの人に再生してもらうために投稿するベストのタイミングってのはいつごろかな。
金曜日の午後16〜18時ぐらい?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:38:26 ID:kxqT6FL/0
エンコード待ちが少ない時間を
最優先でうpしてるのでようわからん

週末描いて月曜の朝にあげる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:06:49 ID:dN8sHIZy0
>>571
24時当りじゃないか?
でも時間帯気にしてもさほど再生数上がるように思えんのだがね・・・
出来たらすぐうpするから時間気にしないせいもあるのかもしれんが。

あと、上手いのに全然伸びないの多いな。
悲しいわ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:44:56 ID:zHBZwmNf0
ところで音楽を気にしていない人多すぎじゃね?
アニソンとか普通に使って、自分のサイトのアドレス貼ってる人いるけど、よくそんな真似出来るなぁと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:59:16 ID:dN8sHIZy0
>>574
俺はフリー素材で使っても大丈夫なのと作者に許可もらったのしか使ってないな。
人の作ったものは大事にしたいしね。

著作権云々よりそこらへんなんだよな・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:59:46 ID:kxqT6FL/0
大丈夫だ。俺はサイトもブログも無いぞワハハ

無音のを見るのは苦痛だが
フリー音源捜してくるのも大変だなあ
おまえらどこで探してんの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:14:42 ID:dN8sHIZy0
「フリー」とあと「BGM」とか「楽曲」とか入れれググレばでるだろ。
選ぶほうが大変なんだが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:36:49 ID:1swE5cU20
>>569
zoomeオススメさせてくれ、見るだけなら会員制じゃないしサイトに直接窓呼び出せる。
何より画質がステ6並に綺麗だ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:10:15 ID:bGQCsi8e0
>>574音楽気にしてない人が多いのは、ニコニコだから仕方ないと言ってしまうとアレなんだが・・・
動画見てる時、知らない音楽で動画のイメージに合わないBGMを聴いてると何だかつまらない感じがする。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:06:17 ID:eFEZc4EF0
思いっきり著作権違反して、サイトに貼ってるが
そこらへんは黙認してくれるのでは、という淡い期待
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:23:09 ID:dN8sHIZy0
>>578
そういうところもあるんだな。
アリガトン
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:35:06 ID:+RqfNAsFO
描いてみたカテゴリがあればいいのになー

ただでさえ魅力に欠けるうえに
他のジャンルの講座と競合すると埋もれるしかねえw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:00:38 ID:1swE5cU20
ニコニコでのポジションにこだわる人とこだわらない人の差激しいな。
サイトありなしの違いなのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:13:29 ID:bGQCsi8e0
サイトある人となしの人では、たぶん動画の考え方違うのかもな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:25:50 ID:dN8sHIZy0
メイキングみたいな感じで作ってる。


586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:46:08 ID:n2wBCGu50
ポジションてのは分類の事か。
序列の事かと思ったw


ところで、ある程度巧くなってくると自分の絵が世間でどのぐらいのレベルなのか知りたくなるよね。
まぁアテにはならんけど、コメ数とかの具体的な数字が絵に付くのは楽しい体験だから、
二コ動ってホントいい場だと思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:52:52 ID:1swE5cU20
俺は更新絵のついでくらい…ほとんど無編集だし。
あんまり凝ったの作ると逆に、いいから絵をもっと更新しろ、練習しろって怒られそうw
ニコニコでの再生数もぶっちゃけ欲しいけどねwあまり手は掛けられない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:55:52 ID:cQqYoo8rO
腐女子が好むであろうジャンル(ジャンプ漫画系とか)のコメ率は異常
しかもやたら褒めちぎっててアテにならん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:13:19 ID:1swE5cU20
そうか?雑食だから色々みるけど過剰なマンセー※はどのジャンルでもある程度の割合
で付いてる印象だけど…。
どっちかってと水銀党員やアイマス系の方がテンション高い気が…w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:15:18 ID:1swE5cU20
前にアイマス系描いてみたでCA付いてたの見た時はさすがに爆笑してしまった。

連投スマンス
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:20:30 ID:dN8sHIZy0
>>587
見る側とした更新しろとか練習しろとか思わんと思う。
どっちかというと解説というかなんかあるほうが見てて楽しいし。

まぁ人によっては違うんだろうが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:53:33 ID:ezHQc6Jp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2364991
ミク描いてみました、絵よりも動画編集に時間が・・・orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:57:39 ID:LZ2l7cot0
>>592
影の付け方が立体の形をとれてないなぁ…

っていうコメントは動画につけた方がいいのか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:07:04 ID:E6l8Xw8A0
ちょっと質問

キャラ複数のやつ描いてて、説明とか入れてたら長くなっちゃったから
先に途中までのをわけてうpしてあるんだ。
あんまり分けてダラダラ投稿すんのも微妙なので
次のは途中はしょって最後まで詰め込もうと思うんだけど

同じこと延々やってるの見ても面白くないよね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:34:38 ID:7XTkIPFj0
>>592
典型的な絵の外側に影をつけちゃう症状だね
あとはちょっと下半身のバランスがおかしい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:41:05 ID:e3vQe/kR0
>>592
光源がどこなのかがよく解らんのぅ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:43:42 ID:WzSakqez0
もっと動画を色んな方向から見たほうが良いと思うぜ
これは面白いって動画だったらみんながみんな面白い面白い言って
ちょっと否定すればアンチ乙と言われる
様々な意見がもらえるのがニコニコの利点なのにもったいない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:55:32 ID:j29ChKUD0
>>594
色の塗り方がよっぽど独特だとか、加工技術が面白いとかでないと飽きて飛ばすかも
人によりけりだろうけど

個人的には、修正版とか上げる人は前にあげた動画消して欲しいな
コメとか残ってて削除したくないのはあるかもしれないけど
同じ動画何度もうpるなと言いたくならんでもない

599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:02:56 ID:RwwnZ8Eg0
お前らほんと粗探しばっかだな
ここに書いてるだけマシだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:24:11 ID:tYAXdABc0
一連の流れの意味がわからないのは俺だけなのか・・・?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:24:29 ID:TALCoHyd0
悪いところ指摘するのはべつにいいと思うがな。
どうでも良かったらスルーするし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:27:55 ID:Cjg2xIJv0
これを粗さがしって
どんだけ人から評価を得ないで生きてきたんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:59:34 ID:StuCIJj6O
本気で批評を求めてうpする人もいれば

お遊びで上げて同好の士と馴れ合いたいだけな人もいるんだろ。
動画に対する姿勢はひとそれぞれ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:01:14 ID:StuCIJj6O
まあ批評を真摯に受け止める人の方が伸びるだろうが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:15:16 ID:tYAXdABc0
何にしろ動画への感想は動画コメで頼む。
その方がコメ数伸びて良いだろ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:36:25 ID:LqD1xo+VO
動画で長々専門的なコメが続くのは見たくないなぁ
第一、長文はスクロールが速すぎて…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:23:00 ID:0vrjT6rh0
こんな素敵なスレがあったとは・・・長文失礼します。
私は批評を受けてもらえるのは凄い助かる、そりゃ勿論言われて凹んだりします。
批評と荒らしは全く別だと思ってるから、ただ単に下手とか氏ねって言われるのだけは嫌だけど。
私は同人活動はした事がなく、人に絵を見てもらえる環境でもなく、でも絵が上達したいからニコニコ動画にうpし始め。
教えてもらうだけというのも見る側に申し訳ないと思うから、自分が今出来る技術を説明してみたり。
どこが悪いのか教えてもらえるのは本当に有り難い。
まあ、誰かが指摘してくれた場所を他の誰かが同じ指摘を何回もしてくると、さすがにもう分かったよ・・・と思うけど。
批評を受けた場所は、自分の中で宿題にして次の動画をうpするまでに絵の練習してる。
すぐ上手くなるわけじゃないし、絵のうまい人には憧れて、描けない事もあるけど、
少しづつ少しづつ練習して、描けなかった構図や使えなかったソフトが使えるようになりました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:51:08 ID:26+JQjIv0
現時点の動画講座ランキングすげーな・・・
1位1100pで2位12pてほぼ独占じゃねーかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:48:02 ID:e8molW6P0
批評いらない人は批評いらねって書いとけばええねん
自由にコメント付けられる所でなんの注意書きもないのに
全員批評欲しいわけじゃないって言われても超能力者じゃないんだからわからんわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:09:10 ID:yWaxKm2r0
かといってスルーするとまた嘆くしな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:29:49 ID:tYAXdABc0
絵描き系スレの末路みたいになっててわらた。
絵の内容云々は板違いなんで美術板でもCG板でも
同人ノウハウ板でもお絵描き板でも好きなところへどうぞ。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:49:58 ID:TALCoHyd0
ここ動画について語るスレだしな。

>>82は新しいの作ってないかね?
代わりに作ろうかと思ったけどWMMが固まる頻度が半端なくて挫折した。
あれ好きだったんだがな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:21:40 ID:7aiGLY4K0
批評ならまだいいけど
ただ「下手」とか「これ○○を描いたつもり?」とか書かれると
いやになる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:31:05 ID:WjIUFHcf0
592です、いやいや勉強になります。指摘ありがとうございます。
他の方の伊絵を見よう見まねで影をつけていったんですが自分の
感覚がやっぱりでちゃいまして。。。
立体感が出るように、光源の位置も考えてつけていくようにしないといけませんね。
もっと上達するように頑張ります!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:35:14 ID:TALCoHyd0
>>614
俺なんもアドバイスとか言ってないが応援しとるわw

>>613
そういうのはどこにでも沸くから仕方ないさ。
スルーするか脳内でツンデレ補正かけてやり過ごせばいい。
ってエロイ人が言ってたわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:41:50 ID:O9u7A7EEO
>583
サイトの有り無しなんて関係無いだろ。
俺はサイト持ってるけど、アップしてる動画紹介してないし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:47:40 ID:d7XL9tuW0
絵を描いて人に見せる以上、理不尽なコメントは覚悟しなきゃいけない。

でもね、好意的なコメや建設的な指摘よりも、実はそういった酷いコメに耐えた経験の方が
後で力になったりするもんだよと上から目線で偉そうに言っておくッ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:00:02 ID:VY4Zh7cs0
前に誰かが書いてたけど、前半で毒吐いてる人には何も思わないが最後のほうで
キレてる人には最後まで見てくれてありがとうって思う。
批評にはたいがい何も感じないな、自分がどんな絵かけるようになりたいかが大事だと思ってるから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:02:56 ID:jX3ne4P80
>>617
てゆうかある程度描けてる人にそうゆうコメが多い気がする
嫉妬もある時もある。みんなツンデレだって思えばかわいくね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:14:39 ID:HW+jNJgY0
下書きをなぞったらトレスと言われた
俺はどこか他所の惑星に来たのかと思った
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:27:56 ID:0vrjT6rh0
>>617それ凄い分かる気がする。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:14:08 ID:7aiGLY4K0
なるほどなー。
トレスって言われた時は
ほほうそんなに上手いかと取ることにするわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:14:55 ID:2ZUz6hQr0
絵描きの半分は技術ヲタなんだから詩的なコメントなんざ期待できないわな。

>>614
線画はかなり描けてる辺りデッサンも出来てると思うから塗りガンガレ
脳内で立体イメージとれてるならすぐに塗りも良くなると思うよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:39:16 ID:NCFYDmVXO
俺らがアクセスしてるのはニコニコ動画なんだぜ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:30:31 ID:YN3la2yC0
珍しく描いてみたが総合1位だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:19:03 ID:tYAXdABc0
あの動画は良いね。
面白いし実力も伴ってて評価されてる。
うp主がいるかはわからないが、お祝いを言っておくよ。
総合1位おめでとう。次も期待してるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:30:08 ID:TALCoHyd0
ってか描いてみたが総合に乗る自体すごいしなw

俺もガンバロ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:19:33 ID:U8TBeHgBO
講座カテゴリですらランクインできない俺は嫉妬する気にもならねーww

俺も頑張れ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:23:31 ID:1w1j3a650
ニコニコに動画のアップローダ程度にしか考えてない俺が通りますよー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:26:46 ID:4InkU1wU0
一位の動画、カプコン→スクェア・某エロゲ→イラストレーターの知人に似てるんだけど
あんな動画上げるほど暇じゃないだろうしなー。人違いか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:07:27 ID:ibaj4+Nm0
>>630名前名乗ってないなら、そっとしてあげるのがベストかと。
でも似てるって思う気持ちよく分かる、作者違うけど他の動画で同じような事を思った。
ニコニコって、プロって名乗る人に対しては厳しい人ばかりだから、名乗る人も少ないのでは?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:03:57 ID:sWDfjEDT0
>>630
某スレに希に現れる人だけどプロなのかどうかは知らないなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:14:25 ID:ta+JVdMY0
野次馬根性でごちゃごちゃ言われるのやだから何も言って無いんだろ
そっとしとけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:37:06 ID:bfdraPhC0
むやみに素性明かしたりすると
前に話題になってた絵描き講座みたいに
宣伝うぜえ、と荒らされたりするからな。
それで去られたら悲しい


もっともスペシャルのほうの
作者は打たれ強そうというか
叩きコメントすらネタにして何か描きそうだがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:22:06 ID:EGWzyor+0
マイリスト数すごいな
俺は4桁いったことすら無いんだZE
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:34:44 ID:ibaj4+Nm0
打たれ強い人って凄いね、荒らしなんか沸いて出たらしばらく凹むんだがw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:26:14 ID:ta+JVdMY0
へこむことはへこむが
それでへこむのも癪だし
うまくなれば文句ねぇんだろ!くらいのパワーで乗り切る
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:47:11 ID:ibaj4+Nm0
>637に惚れたw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:47:28 ID:5UeaebnG0
金もらって描いたりしだすとニコ動の荒らしなんかハエが飛んでる程度にしか感じないくらい
凹むこと山ほどあるど!
と、トラウマ抱えて素人に転落した俺が言ってみる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:05:08 ID:50oTYK41O
>>639
よう俺
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:07:07 ID:EGWzyor+0
全く顔も知らない他人から目の前で
お前下手糞って言われた事あるよ。
それに比べればニコ動のコメントなんて、とぅーりとる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:10:53 ID:ta+JVdMY0
>>641
十中八九嫉妬なんで気にするな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:31:32 ID:oS+oPMd10
さすがに伸びが鈍ってきたけどこのままいけば緩やかに
初めての再生数1万いけるかも……と希望を抱いてきた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:32:01 ID:5UeaebnG0
>>640
オマエも俺かw
物理的に不可能な修羅場のオーラスに脳裏によぎる損益の数字と親愛なる仲間達の落胆の顔・顔・顔に泣いたんですねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:05:59 ID:t/N84Lud0
今更SAI導入してみた。
MSペイントしか使ったことなかったから面白い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:42:56 ID:KSXF4p0x0
Nekopaintも使ってみると面白いんだぜ……
と宣伝してみる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:09:59 ID:IpeywIjc0
ペイントで上手い人見たら感動するな
結局上手い人は紙と鉛筆だけでも上手いんだよなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:30:29 ID:EriHIZDL0
上手い人はマウスでだって上手いもんな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:35:10 ID:sE+ltiUp0
その人に合ったアプリってものがあるからな
俺はフォトショでなら仕事できるけど、ペインタ渡されて同じように描けって言われても無理
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:32:57 ID:XxkI2NLW0
>649もう一人の自分がいるwwフォトショ使えるけどペインターが使えなくて悩んでた、
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:56:41 ID:2mj5S4n70
>上手い人はマウスでだって上手いもんな
2chに絵板があった頃ものすごい紙絵師が居たなぁ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:57:08 ID:2mj5S4n70
タイプミスwww
紙絵師⇒神絵師
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:08:15 ID:mOhYyyPF0
このスレに時々現れてた塵骸魔京とか描いてた絵師さん、動画全部消しちゃってるね…
めちゃくちゃ悲しいよ。なんでなんだよ・・・せめてサイトとか知りたかった・・・(´;ω;`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:04:34 ID:aWuTN3FT0
描いてみたの初期の頃に投稿してた人が動画全部消した時は泣いた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:17:09 ID:q1gK5Vva0
昔描いたヤツは恥ずかしくなって消したくなるときはよくあるよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:26:23 ID:rZefUw9f0
俺も描くだけ描いて一気に削除しようかと思ってる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:22:36 ID:eihYWlEgO
昔どころか一日前とかに上げたものですら消そうか迷ってる
コメもらったり再生数増えても何でこんな糞動画上げたんだと
今まさにどんより葛藤中

録画しながらだとなんか思ったようにうまく描ききれなくて
中途半端になってしまう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:21:48 ID:1P8ZqH3u0
上手くかけなかったときはすっぱり削除しちゃってうpしないようにすれば
逆にうpしたものは全部傑作になれるんだぜ!


そういや、「この動画を登録しているマイリスト」の「人気の高い順」ってのは
どういう基準で選ばれてるんだろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:17:31 ID:3B0zK1RY0
コミスタのパース定規いいね
線の書き味も良
他に背景描くのに便利そうなソフトってないかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:12:52 ID:mUw0oQDw0
最近の描いてみた動画みるとかなり上手い人でも10000どころか
5000の壁破るのがきついみたいだね
なんでこんなに人気内のかなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:22:53 ID:0x4vBQDa0
>>660 それって再生数じゃなくてコメント数のこと?
自分が見てる描いてみた動画は大概すぐ破っている気がするが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:39:06 ID:mUw0oQDw0
いや、再生数の話。
今ちょっと1月30日あたりまでさかのぼってみたけど、ほとんどの動画が
1000すらいってないよ。5000超える動画ってなると10にすら届かない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:14:24 ID:0yAgoOwB0
ただ「描いてみただけ」ではなかなか伸びなくなってきてるな
よほど上手いか変わった手法使ってるとか流行りモノに乗るかしてないと。
いまさらミク描いてもそりゃ見ないわ実際。

スペシャルみたいに一週間で再生20万とかいくには
ランキング載るなり実用的なものじゃないと難しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:54:56 ID:pHr0FnUt0
アナログだけど凄い人が居た
アクリルで地獄少女描いてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2419539
上手いっていうか独特
個人的には油絵でハルヒ描いてみたより好きだな

ガチ絵画系はあんま上がらないけど上手いの多いよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:49:05 ID:YBaLkEwp0
>>664
勉強になる!!速攻でマイリスト入りだわ。

作り方まとめの人も速攻でリンク貼ってたの見つけて少しニヤリとした。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:53:27 ID:5SjyZbh00
「描いてみた」でランキングに入る動画って
どこにリンク張ってるんだろうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:07:43 ID:hFa6HIie0
外部サイトの力でランキング入りするもんじゃないでしょ?
ランキング入りしてるような動画なら、おのずとBlogとかにリンク貼られてるだろうけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:24:24 ID:5SjyZbh00
>>664
見た。凄い!!!
編集というか、動画の作り方?魅せ方みたいのが凝ってて
参考になるわ

自分もがんばろう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:28:00 ID:5SjyZbh00
すまぬ勢い余ってageてしまった

>>667
そうか、口コミってことか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:52:11 ID:AYQyAFkP0
あとは過去の動画でファンというか
うpれば見てくれる固定客のようなものが
ついてる絵描きは強いな

同じ様なのばかり描いてると飽きられる
諸刃の剣でもあるが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:58:10 ID:pLgyH/7v0
解説系が受けるってことが視聴者が低年齢なことを表してるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:47:36 ID:fCnPbEY7O
やっぱ低年齢が多いのか?
大人にも見てもらいたい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:42:18 ID:pTXFKp870
大人も見てると思うがコメントは低年齢が多いと感じる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:46:38 ID:lxIZ3txV0
絵描いてみたいから参考にしたいって人が多いのねやっぱ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:56:02 ID:0BrMSnHw0
それ以外に見る意味ってほとんど無いだろう。
踊ってみたとかと違ってプレゼンテーションに相当するのは完成画の方なんだから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:01:06 ID:SCKmK1ws0
実は再生時間が長いと途中で飽きてしまう。

ちょうどいい長さって4分〜長くて7分くらい
自分的に。
10分越えてると、よほど巧い人の動画でも無い限り見ない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:31:14 ID:xAIYuBHI0
絵が上手いかどうかじゃなくて、興味を引き続けられるだけの力が動画にあるかどうかだな。
ダレて来たらバッサリ編集で切るとか小ネタを仕込むとか。

もっとも、絵のうまい人は客の心に敏感だから
その辺のさじ加減もちゃんとできたりするのが凄いんだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:32:35 ID:2eoUTIuO0
飽きてきたらシークするなあ。
長くなると画質も低下するから短くまとめてくれたほうが
助かる。途中経過多少飛ばしてもおk

描き方の講座が増えてきたな、と
思ってランキン上位のを見たら
なんかコメントがアンケートの数字だらけ。
なんだありゃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:28:03 ID:yV+7tnjXO
ただの米乞食だろ

なぜ画力もネタもないのに講座をやりたがるのか理解できない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:59:54 ID:8YmxlS780
講座自体レアだからあがっちゃうんだろうね。
うp主の画力については正直がっかりだった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:02:10 ID:tgQyd2Cr0
見る人が喜ぶもの作ったヤツが正義だろ。
何が米乞食かw笑わせんな!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:25:58 ID:knFTZ1tJO
活性化や描いたことがない人のためにも無いよりあった方がいいさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:45:11 ID:/5ZtSt9N0
見たけど文字が多くて動画がまったくといっていいほどなかった
なぜランキングに載ったのかが不明
前の1位取った講座は納得だったんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:10:02 ID:vxi2vwbc0
「鼻とアゴの中間位に口を描きます」ワロタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:19:49 ID:yPWz4+eS0
見てみたけど・・・1000HIT以下でももっと参考になりそうなのありそうだなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:51:26 ID:tgQyd2Cr0
絵師の技量を笑いものにして盛り上がるなよお前ら…自重しろよ。。。
描いてみた動画で意見交わせる場ってここくらいしかないんだからさ…。
このジャンルが萎縮するような流れは作らないでくれよ…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:20:05 ID:nDFYSK+h0
俺は減るくらいでいいと思ってる口だからな・・・
レベル関係なく、埋もれるくらい投稿されてるでしょ、今
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:38:42 ID:tgQyd2Cr0
今はいい感じだと思ってるよ。いろんなタイプの人がニコでUPするようになってきてるし。
何か面白いものが出てくるんじゃないかと期待してる。

これから描こうとしてネット調べまわってこのスレ見つけたヤツがこんな流れ見たら
引くだろうな。絵は拙くても面白いもの持ってるやつってたくさん居るのに。

上手い下手の二元論も絵描きには大事だけど、そゆのは誰かを見下したり叩くためにあるのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:53:01 ID:z7F4FhxR0
下手糞は生きてる価値無いし人権も無いから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:58:44 ID:eQdZBpJ00
「描いてみた」なんだから上手い下手関係無く、描いたら出せばいい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:01:34 ID:0ziNh5Ce0
上手かったら何度も見てやんよ!
下手だったら1回しか見ないよ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:12:48 ID:nDFYSK+h0
俺上手くてもだいたい一回しか見ないやw

ところでここは絵描きが多いみたいだけど、しぃ絵チャ立てたら使う?
693685:2008/02/28(木) 20:17:21 ID:yPWz4+eS0
笑いものにする気は無かったんだけど、ごめんよ言いすぎたよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:05:26 ID:yV+7tnjXO
下手な奴が笑われるのは当たり前だろうが。

なに甘えてんの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:37:23 ID:knFTZ1tJO
なんか厨臭いのがいる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:39:12 ID:tgQyd2Cr0
絵描きが集まってるスレでそれやっちゃ醜すぎだろ
実際に見る側が面白いと感じたから上がってる動画に対して
下手だと言って扱き下ろすなんてパフォーマンスが出来ない人間の嫉妬にしか見えんな。
あがってる理由が理解できないからってブツクサ文句言うほうがよっぽど甘えだね!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:01:33 ID:TJ3MfsKa0
>>696
絵描きには実力が無くて醜い嫉妬をする人間が多い
特に2chだと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:19:35 ID:tgQyd2Cr0
>>697
わかってる。
俺もyV+7tnjXOと同じ思考回路ぐらい持ってるよ。
一歩踏み込んで有益なものを探ろうとしない姿勢にムカついてるんだよ。
アイツが米乞食なんて言葉使ったのに回りがタタタとついてっちゃったのが許せなくて熱くなってしまった。
もうそろそろ反省し初めてる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:42:58 ID:fqU/VOl0O
「描いてみた」なら、上手くても下手でもその動画全体に何か魅力があればそれでいいと思うが
「講座」と言ってる以上、やっぱプロ並の上手さがないと。

スペシャルは正しい理論だが教え方は適当
例の動画は理論めちゃくちゃだが教え方はうまい
ちょうど中間があればいいとオモタ

まあとりあえず>>698もちつけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:44:22 ID:TJ3MfsKa0
>>699
>プロ並の上手さ
ニコニコで言うなwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:19 ID:1BYHiiDVO
和やかだったスレが珍しくギスギスしてるな

描いてみたジャンルが総合ランク入りしやすくなってから、厨よりひどいのが流れ込んでくる。

下手な絵が見たくないと言うなら、下手な絵だと思う動画を見なければ良い。ただそれだけなのにな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:58:47 ID:TJ3MfsKa0
gdgd文句垂れるな説教も垂れるな荒らしは耐えろ泣き言吐くな
相手の言ってる事は真に受けない

これくらいは欲しい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:28:05 ID:fqU/VOl0O
描いてみたの敷居が下がっても全体の平均値は落ちないままがいいな。
最初は下手とか何とか叩かれても、へこたれずに何度もうpってそのたび成長してれば応援したくなる。

あと、ネタ絵は別としてどう見ても手抜きな絵をうpるような厨が出てこなきゃいいが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:39:09 ID:yV+7tnjXO
作者本人でもないのに何いきり立ってんだ。落ち着け

俺が理解できないと言ったのは「下手な奴が講座をやりたがる」事だが。
前に荒れてた結城さんもそうだが、自分が他人に教えられるレベルじゃない事くらいわかるだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:58:40 ID:MDLgBz1A0
講座に必要なのは画力よりも人を納得させる理屈だろ。
今日のランキング入ってたのは間違ってることは言ってないよ。
初歩の初として見るには良い動画なんじゃないかと思う。



まぁ下手糞の動画なんて見たくないけどなwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:05:07 ID:JAhaIP3L0
参考になる人もいるんだしいいんじゃね?
人によって参考になるならない違うわけだし
有名な技術書並みの内容をやったってくれたって
理解できない初心者いるんだしさ。

子供の落書きみたいなのがうpされたわけじゃないし
そう気にしなくてもいいと思うんだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:44:47 ID:rYr5zZOS0
自分のスタートラインを覚えてない人が多いんだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:34:04 ID:hPf75QWy0
実際見て下手だなって思ったから下手つってんだよ
笑うとかそういうのはなく「ああ下手だなぁ」って思ってしまったから仕方がない
それともなんだ、軽く「すっげーうめえー」とでも言えば満足なのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:11:16 ID:rHD4BKZt0
普通の描いてみたなら下手でも参考になる人もいるしここで叩かれもしないだろうが
仮にも「講座」と銘打ってんのに見てみたらうp主自身が全くデッサンの勉強したことねーだろ
というレベルならそりゃバカにもされるよ。
「これから描いてみたい人への〜」は、うp主の思いこみ講座で間違ったこと言いまくってるから。
あの通りに描いたら下手絵師になる講座という意味では参考になるけど



710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:28:03 ID:j9R1GZjl0
まだやってんのかお前ら
同人技術板なら金が絡んでるからあーだこーだ言うのも分かるがここはYOUTUBE板だぞ
なぜスルーできない?大勢のニコ坊が楽しんだんだからそれで良しだろ。

それともほんとになんか変なコが入り込んでんのかなぁココ…。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:52:45 ID:vzsv2Yms0
お前もスルーを覚えよう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:59:30 ID:hPf75QWy0
金が絡むなら言っていいけど絡んでなかったらスルーしろってどういう理屈なんだよw
無料でうpしてやってんだから文句いうなってか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:05:35 ID:fu9ghmc+0
というかアレはネタ動画だろw
馬鹿にして笑うのはむしろ作者にとっては本望

感想よろしく、と最後にフリースペース
つくればいいものをわざわざ何回もコメント入力
しなきゃならないアンケート方式にしてるところが
米乞食の本領発揮、って感じで笑えるw
過去の動画がろくに再生数もコメントも無いのがさらにww

よっぽど構って欲しかったんだろうなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:19:35 ID:3TA/QTByO
そして結局ここでまで構ってあげてるというオチ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:52:11 ID:hB44wzE6O
文句あるなら作者に言ってやれ、いい加減話題変えるからな。

で、質問。自分の知らないキャラ描いてる動画でも、一応見る人いるか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:16:14 ID:9BCl6avm0
興味のある絵柄なら余裕で見る。厚塗りとか。
つーか見ててほとんど知らないキャラばかりだw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:27:36 ID:/uEJLSC50
やっぱ子供はキャラで見てるんか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:36:34 ID:ca8OKRwt0
俺が子供の頃は目しか見てなかったなー
目が自分好みの絵柄だったらあとは結構どうでも良かった。
で、そのうちデッサンばかり見るようになって、今は構図と色ばかり見てる。

自分を基準に考えるから、若い人向けの絵を描く時は目に力を入れて
おっさん向けは尻を美しく見せる構図を頑張って考えるよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:14:33 ID:PoQ5Nxg50
ラフの線画から書いてる人で上手い人いたら教えてください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:32:23 ID:brS5KGUB0
上手いかどうかは人によるので
タグ検索でマイリストの多い順にソートして何個かみてみれば?

それとは別に
そろそろ紹介動画の新作来ないかなぁーとか言ってみる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:33:09 ID:hB44wzE6O
>>718分かる分かる。あと時間経つと前好きだった絵が今見たらそうでなかったりする。
俺は綺麗な色使ってる人を中心に見てる、腐向けやエロゲでも絵が上手い奴は参考に、見てるし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:35:23 ID:hB44wzE6O
>720紹介動画作ってほしいけど、量がハンパないんじゃないか??ww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:01:07 ID:j9R1GZjl0
ラフ画・線画・色塗り
のタグ付けて廻ったら迷惑かな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:03:19 ID:Elo+goMm0
>>719
そういう動画なら60分あってもじっくり見たい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:09:28 ID:5Wdf7uUM0
鏡音ラン動画はラフから始めてたけどラフ→線画の段階でボブの魔法使ってたからあんまり参考にならないかも
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:05:09 ID:nKYxhthkO
あの人はどの絵も基本的にラフから見せてるよ

カイト絵のポーズで迷ってるところとかよくわかる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:28:26 ID:GP1qtu7A0
できれば全部見せられればいいんだけどね
長くなると画質が・・・。
地味なコツコツとした作業はどうも編集でカットしてしまう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:54:40 ID:B4bBkAe1O
講座増え過ぎワロタ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:25:19 ID:tMQnomN70
もうどうでもよくなってきた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:35:53 ID:NlhBtnTY0
数日ニコニコ見なかっただけで動画増えすぎ
何が増えたのかとか全然わかりません・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:11:37 ID:Cy+lgdbi0
自分の画力じゃ恥ずかしくて講座とか出来ねぇわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:47:48 ID:BIs/LELD0
ガチな技量の人が[1から積み重ねの静物デッサン講座]とかつくってうpしてくれたらいいのにな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:19 ID:v3jDnB8m0
金を払うならやってもいいけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:49:47 ID:wmENm4Bk0
てか描いてみた動画の全体を把握できてる人いたのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:18:21 ID:rDlE3zgpO
新着はそう多くないしあからさまに下手なのはスルー

把握するのはそんな大変じゃない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:16:39 ID:rjaTDPNq0
講座系は編集大変だから無理だわ
普通に描いてるだけの動画でも編集大変なのに
作る人はホント偉いなーって思うわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:15:55 ID:hPCbeOo50
ていうか絵で(特にデッサン系)講座ってニコニコでそこまで必要かね
3Dソフト関連見ててこれはいいなって思ったけど、絵って参考書や関連サイトや学校や自分で
なんとでも学べるって言うか、本当に必要としてる人なら前代未聞的な感じがする

でなければ動画としては、各ソフトの機能を徹底的にレクチャーした動画とか
作ってもらえた方が参考になる気がするな
絵を描いてる途中でついでに補足説明するみたいなのはたまに見かけるけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:05:26 ID:UVJZnvck0
>>737
それ言うとソフトの機能レクチャーも参考書やググレばすむよw

超初心者、初心者なんかで参考になるところが違うんだからそれぞれ
あってもよいと思うし、作ってほしい。

俺もソフトの解説作ってみたんだが
優し過ぎる解説はネタにされるらしい・・・
ネタ動画作ってるのか講座作ってるのか
分からなくなるから作り方悩むわw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:18:37 ID:kNt+HrxJ0
>738
そりゃソフト機能だって本見りゃわかるけど動画だとわかりやすいかなと思って
人によって効果の使い方とかテクニック違うだろうし
まあ人それぞれ欲してるものが違うって事か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:30:49 ID:9S8nXmDl0
>本当に必要としてる人なら前代未聞的な感じがする
いみがわからない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:20:44 ID:LzavsVcn0
中国のPCには「。」がないって本当だったんだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:24:19 ID:/vJYcGwL0
正直「ニコニコのみんな。sm〜に応援たのむ」とかの※がウザくて仕方ない。
おまけに再生・※が多いところばかりピンポイントで狙ってくるしな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:16:36 ID:FOQwbO9h0
何本か公開して
今も撮りためてるが、熱意が薄れてきた
大してうまくもないのにテクを明かすのが惜しく思えてしまう
だめだ
向いて無いのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:03:34 ID:z+pWX3xC0
>>743
明らかに向いてないな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:47:26 ID:brAegvSPO
>>743「描いてみた」なんだから、別にテク講座じゃなくても良いんじゃない。
人が描いてる絵を見るだけで楽しいって人いるんだし、ニコニコ動画なんだから自分の好きなように、うpすれば良し。
制限なんてないんだからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:06:26 ID:z87Q8kaH0
>>743
単に飽きただけじゃね?
俺も前は2日置きに1本くらいの感じでうpしてたが
最近さあ動画録るぞ!って気力がなくなってきたわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:23:33 ID:/U/ECp8jO
流石にそれは大杉ww

俺は月一くらいがちょうどイイ
ネタが尽きる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:51:42 ID:ss0WTjVm0
>嫉妬
誰でも自分よりセンスがいいと思う絵動画を見たら
軽く苛立ちくらい覚えるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:15:19 ID:/VgZW11Y0
どこの誤爆か知らないが嫉妬がマジョリティーと主張されてもな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:17:57 ID:2XuToypN0
どこの誰にレスしてるのかわからんが
その苛立ちは嫉妬ではなくて自己嫌悪というやつですぜ。
嫉妬というのを経験したことが無い澄んだ心の持ち主とお見受けいたしやす。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:23:08 ID:ss0WTjVm0
どこに向けてでもないレスなのに
顔真っ赤で過剰反応しすぎwww
ワロチwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:27:12 ID:NphDkGR1O
他人と同じ絵を描かなきゃいい
上手下手より無個性が一番恐い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:37:12 ID:z+pWX3xC0
>>752
ある程度上手くなればそうだが、
下手なうちは自分の個性は欠点にしか思えなくて不安なんだよね。


ま、欠点と思ってて差し支えない訳だが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:39:52 ID:ss0WTjVm0
だれでも嫉妬はするよ
昔でも手塚治虫が石森章太郎の絵がうますぎるから
「漫画じゃない」って批判してたし

755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:43:01 ID:2XuToypN0
俺別に無個性でいいやw
最大公約数的な要素さえ入れてりゃ、みんな絵かわいいかわいいって言ってくれるし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:32:44 ID:FOQwbO9h0
個性があるなんて思い込むのは余程おめでたい奴だけだから
とにかく上手くなれば誰も文句言わない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:45:53 ID:N6FhZ2IB0
>>754
手塚治虫を引き合いに出すなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:32:39 ID:VSIp9YQs0
嫉妬による逆恨みで追い詰められた漫画家が自殺したっぽい話の
スレがどこかに立ってた
メジャーを目指す同人作家とかコワイワー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:28:02 ID:IgolyE+M0
別に嫉妬したっていいじゃない
にんげんだもの
それをバネにして上達したらいいじゃない
にんげんだもの
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:34:10 ID:sZFOsPdTO
嫉妬が自分の中だけに留まってるならな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:50:51 ID:7xY+Ef7N0
嫉妬→自分のレベルをアップさせて追い抜く という考え方ができればいいんだが
嫉妬→あいつを抹消してとって変わってウマー という考え方になるとな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:34:16 ID:BgTAkYj30
誰かの足を引っ張れば自分が次点繰上げされるとでも思ってるのかね・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:21:58 ID:M62jDfDa0
絵描きど素人の自分には、そこまで上手く無い絵師のがなんか親近感もてちゃったりする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:30:03 ID:fbY8sYUF0
飛ばせない動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2576209

ペインターで動画保存したら上手くいかなかった・・
動画キャプチャ 軽い おすすめ
で検索してもこれというソフトがないんだがどれも大差ないのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:51:21 ID:lbTYDrtP0
カハマルカでBMPを結合させずAVIを
作成しないで保存→描き終わってから結合してる
一秒一コマだとけっこう軽い。加速して見せるには充分だとおもう

つうかなんですかその背景ww
どこの外宇宙から来た神だアンタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:58:33 ID:fbY8sYUF0
よく見たら上のほうに皆書いてるな。すみません
カハマルカ使ったらコマ落ちしましたってでたんだけどな、設定が悪かったのか。
やってみます、ありがとう

動画は自分が描いたものではなくプロ(多分)の人のです。念のためー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:22:08 ID:6gDpimD90
>>766
つ「こま落ち=PCの性能」
カハマルカはこま落ちテスト付いただろ
開いてるソフト類によってfpsかわるからな
倍速するなら765の言うとり1秒1〜2コマで十分

768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:49:22 ID:4Jb4a6Vc0
背景って、適当に描いてもすげーすげー言われるからお勧めw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:35:34 ID:MsadOl1a0
デジ絵の文法 #06 背景動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2237949

一点透視でも「すげぇ」と言うコメが付くのがニコニコクオリティ
たしか中学校の美術で習う・・・よね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:08:51 ID:IH454y4yO
頭で理解するのと実際にやってみるのじゃやっぱ壁があるもんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:41:51 ID:ozfkaE/00
>>768
俺とおんなじ感想をw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:58:21 ID:a/jdm1n+0
いやだからさ基本下手糞でもべた褒めコメで埋められる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:23:12 ID:HchCB+g90
俺学校で習わんかったからのちに自分で勉強した。
先生に教わりたかったわ。多分ちゃんと理解してない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:44:20 ID:dMQiW7iGO
一般的なスペックのpcでpainterキャプチャはやっぱり無理ですかね
富士通の一体型なんですが外付けHDつけても変わらないでしょうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:52:09 ID:MT607UwO0
やってみて出来ないなら出来ない
やってみて出来るなら出きるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:17:04 ID:V7GaYxmZ0
一般的、と言われても答えようが無いよ
スペック書かないと。

俺はPentium4 3G
メモリ1G 空きHDD80Gで描いてるけど
>>765くらいの設定だと何の問題も無い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:17:57 ID:b5pIK9DVO
age
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:35:59 ID:yDrRJuXp0
>>774
完全にストレスなくやるなら
昔のやり方だがキャプチャー用PC用意するか
映像系の出力端子があるならDVDデッキで録画するかどっちかじゃないか?
重力の原因は、キャプチャーソフトの処理と絵画処理だからその動作をばらせば
軽くはなるけどね
金かかるけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:51:34 ID:fUiQNByd0
キャプチャソフトで重くなるとかありえない
wme+scfhで十分サクサクなわけだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:30:55 ID:ZZ3/5Se7O
そんな役に立たん回答はいらん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:08:48 ID:xCx0KNVL0
WMEは実際画質は悪いしビットレートあげると重くなるから描いてみた向きではない
ゲーム画面キャプチャーとかならいいかもしれないが

このスレで何回か出てるが高速な内臓HDDを乗せるのが軽くなるかもしれないポイント
お金がないなら1FPSで縮小キャプチャしてHDDへの転送量を下げるしかない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:19:36 ID:lIFgkWiw0
CamStudio+ffdshowのH.264がおすすめ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:53:40 ID:/o+dp4XcO
最近は不作だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:02:24 ID:/Zcu92JIO
今までニコニコ動画講座内の人気タグ一覧の描いてみたタグから検索してたが
描いてみたタグだけで検索したら見た事無い動画イパーイでプチショックを受けた
盲点だったぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:50:33 ID:JUmlb7KF0
>>784
今までどんな検索してたんだw

再生数が少ない順だと結構いいが見つかりやすくて好きだな。
再生数多いのやマイリす多いのは似たり寄ったりでなんだかな。
いいやつはいいんだけど・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:24:49 ID:7tLuXC/40
ニコニコ動画講座内からやると
「ニコニコ動画講座 描いてみた」でタグ検索になるからね。
二つとも入ってないと表示されないw
コレだと800件ぐらい。「描いてみた」だけだと3700件ほど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:47:31 ID:VVia+eKr0
こんな流れになってるとも知らず日記タグで投稿してた俺が通りますよ。

スポブラ描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2644067
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:18:46 ID:UdXJE4ToO
<<787携帯から見てるのにサムネがありえないくらい綺麗なんだがww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:56:04 ID:+vTsUjTLO
はよう描いてみたカテゴリを作ってたもれ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:33:20 ID:5ZZlQcMM0
描いてみた動画は少ないからなぁ
せいぜい日に30本ぐらいしかアップされないし

もっとも、TVから持ってきた映像ばかりの政治や歴史よりは
カテゴリ化すべきだとおもふ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:21:01 ID:yFhUxNqR0
>>787
いいケツを見せていただきありがとうございました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:00:22 ID:V65LAFgL0
カテゴリ化されないと
ニコニコ動画講座とかアニメとか自然タグと
あわせて使えるメリットがあるにはあるけどな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:04:45 ID:Knsduxj30
描いてみたのカテゴリ化って何か変だと思うの俺だけか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:33:29 ID:Qxx/nTs80
今は作ってみた類もニコニコ動画講座に入ってるからようは講座ってのが
合わないんだよね
創作(2次創作含む)とかそんな感じのカテゴリがあればいいのかも
もっと他によさそうな単語はあるだろうけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:10:24 ID:hDZrvOLH0
描いてみた類も作ってみた類も投稿してるけど
どうもニコニコ動画講座というカテゴリに登録するのに抵抗がある
別に講座やろうとしてるんじゃないんだけど、でも多くの人に見てもらいたいしとか
ジレンマやね・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:28:19 ID:JsLI5IDw0
美術・工芸のタグがいいな。
作ってみた系もいっしょに。
ニコ坊にも分かりやすく図画工作でもいいけど。

講座はおかしいよね、絶対
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:12:35 ID:CHK2cZ0T0
流れを読まずに自晒しです。

ヤサコ描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654032
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:03:16 ID:/deP5jbH0
便乗して同じく晒します!!

【演奏してみたの人】使徒さんを女の子にして【描いてみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2645822

カテゴリ悩みました!図画工作、賛成ですww
これの場合「演奏してみた」カテゴリに出すのも変だとおもったので
「講座」にしたんですが・・・講座なんて…あぅあぅ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:35:11 ID:JsLI5IDw0
>>798
サイコーです!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:35:29 ID:WLTW4NaF0
人が描いてるのを見るの好きだなー
小学生の頃友達がイラスト描いてるの休み時間じぃーっと見てた

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:11:14 ID:9RAWiq930
>>797
俺はイサコ様の奴隷なのでヤサコなどどうでもよいわ!ワハハ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:34:29 ID:S5sZWrr00
>>801
それこそどうでもいい(*^ω^*)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:09:08 ID:T5yUmsPEO
昔懐かしき製作過程タグでいいじゃまいか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:00:13 ID:JELo5UHj0
ひぐらしとか狼と香辛料を水木しげる風に
描いた絵を見たことあるんだけど(ニコニコでではなく)
そういった別の作家風のアニメの絵とか
描く人いないかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:37:08 ID:iJX/vl640
人が居ないニッチなジャンルは発見したキミの物。
さあ勇気を出して一歩進んでみるんだッ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:51:17 ID:qaxUCWDi0
他の絵柄で描いてみたシリーズ で検索すればいいじゃない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:37:37 ID:T4sNcNY90
>>806
おおこれは面白いタグだw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:06:09 ID:5wQ7pv9t0
SAI使い始めてみたけど
レイヤーとかわけわかんねえ。
間違えて下書きとペン入れ同じに描いちまった

>>806
これは知らんかったwありがとう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:47:55 ID:QHpJsjof0
今新着覗いてたらこんな動画が出てきてた!

漫画絵の描き方(白黒原稿の作り方・アナログ編)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2689051

これ!これだよ!俺が求めてたやつは!カラーCGとか鉛筆までとかの
お絵かき講座はあったんだけど、アナログ原稿の動画はいままで無かったと思う。
ダイジェスト的ではあるけど初心者講座としてはよいと思うしなにげに
ちょっとしたテクニックも見せてくれてる。
動画での口ぶりからしてプロの犯行ぽい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:43:29 ID:sOT4boxmO
ブログ見てきたが……

また微妙な画力のプロだなあ…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:45:34 ID:0nb1EWjq0
自分でうpした動画じゃないなら貼るな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:57:52 ID:YQam6ZWJ0
まてまて。
気に入った動画を紹介しちゃまずいのか?
うp主の意に沿わないかもしれないとでも?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:01:43 ID:ahqwpoZD0
>>810
商業でも描いてるようだけど、同人から脱し切れてない感がするんだよな・・・
まあ動画の主旨はテクを見せるって内容だから
その辺を突っ込むのは無粋なんだろうけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:04:04 ID:Mi1iHmB/0
>>811
自薦他薦問わずで無きゃこのスレ確実に凍りつくぞ?
そういう自治は書き込みが多すぎて追えないくらいのスレでやってくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:23:31 ID:MbOhdiNE0
描いてみた動画ほど子供のコメが分かりやすい動画も無いな
「自慢かよ」ってコメは笑いを超えて呆れる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:37:24 ID:QHpJsjof0
>813
無粋だろ。絵が上手けりゃ漫画家になれるってわけでもないし。
他の要素がプロとして成立してりゃ仕事になるだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:39:00 ID:0nb1EWjq0
春だなぁ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:17:32 ID:DZ7PWceP0
>>815
子供とかでも、講座とかで
「マウスでも描けるのかな」とか「レイヤーすげえ!」とかのコメントはちょっと初々しくて微笑ましいけどね。
やっぱ低年齢層なのかな全体的に。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:33:53 ID:9M2ktWNr0
子供っつーか、絵を描かない人種も混じってるからだと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:18:15 ID:+F5Cb5RU0
線の強弱をつけないでもここまで上手く書けるなんて凄いです!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:28:11 ID:2xIRlyCL0
そうか、お絵かき掲示板を邪気無く荒らすタイプが流入してると考えると分かりやすいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:43:12 ID:6no7w40j0
やべえwwすげえネタ思いついたwwww
今年中には完成させよう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:16:04 ID:4V3wUvD5O
来月くらいには誰かに先を越されるな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:44:08 ID:Y698e7pK0
ネタは思い浮かんだが画力が伴わない\(^o^)/
ってかPCで絵を描いたことが内野w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:28:45 ID:wFeNLhy90
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:01:12 ID:fpYtJMVOO
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:27:15 ID:oJm3jG1fO
http://nicovideo.jp/watch/sm2668265
こういうのはどうなんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:25:59 ID:+l08QJaQ0
最下層スレとかまだあったのか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:19:43 ID:EtxreMhs0
晒しが盛んなのでなんだか嬉しい

軍服描いてみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2765759
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:21:57 ID:zI6Qwkoa0
ずっとロムしてたけど晒そう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2755725
上の方のコメントにあったとおり再生時間が長いので
時間短縮のため塗りだけ。
びんちょやらマイナーなのは再生されづらいかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:25:54 ID:w4C/1For0
みんなうめぇ〜

H.264だと拡大しても綺麗だからいいな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:16:43 ID:B+J83Jh60
3分で描いた絵と30分で描いた絵の
マイリス数が一緒だと泣けるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:29:18 ID:W7BHrPQ90
3分と30分ならたいした変わりはないと思うけど・・・

ってかマイリスあるだけでも喜べよ・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:18:06 ID:B+J83Jh60
そんなにも気に障ったか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:34:07 ID:npXDwynj0
マイリスよかコメントの方が欲しいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:04:20 ID:W7BHrPQ90
>>834
気に障ったわけではないよ。
pixivでも同じようなこと言う人多いからつい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:12:49 ID:YDmfNAZh0
どうでもいいけど10倍の時間をかけて描いた絵と
たいした変わりないってことはないんじゃまいか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:25:37 ID:r/0SKV6g0
あのコメント1つでやめちゃったのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:00:56 ID:Bi9sq+ehO
>837
10倍と言っても「3分」と「30分」じゃあマイリスト数に差が付くほどのクオリティ差は期待出来ないだろう。
「30分」と「5時間」くらいの差なら分かるけど。

まあ世の中信じられんクオリティの人も居るから、時間だけでは計れない所もあるがw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:05:37 ID:GABW/dDG0
時間だけでは……ていうかね、作業に要した時間などほとんど意味は無いよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:26:19 ID:IbLyskFi0
でも時間とかレイヤーの数とか無駄に気にする人おおいよね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:55:20 ID:rVyxmHS90
下書きから色塗りまで数時間で仕上げちゃう神もいるし
じっくり1週間かけてやらないと…な人でも神な人は沢山いるわけで

人それぞれ違うんだから、時間とレイヤーはうまさと関係ないと思う
最終的に凄かったらそれで良いじゃん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:04:59 ID:fSR10Np60
凄い絵である必要も無いけどね。
クオリティなんてのは動画が評価される理由の1つでしかない。

プロが8時間かけて描いた動画のマイリスト数を、素人が30分で描いた動画で超えたりね。
アイデア次第でどうにでもなる、そんな下克上が二コ動のいいところ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:41:05 ID:AlEGFSHg0
>>842がいってるのは絵だけことじゃない?

絵にしろ動画にしろ時間や作った人の苦労より
出来たもののクオリティとか面白さとかで評価されるってことでしょ。

あと流行の力強すぎだと思った。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:21:40 ID:MRmQXBh70
むしろプロのほうが人気出ないという
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:08:18 ID:mXj52HsMO
腐女子のコメ率は異常
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:28:23 ID:EGQkYNwr0
ニコニコは厨の巣窟だから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:52:10 ID:Ek3N9atI0
うpしたら「自演ウザイ」「自演すんな」と
「上手いから自演なんかしてないよ」「嫉妬乙」で俺の与り知らぬ所で荒れ荒れ
しまいには「自演はウザイけど絵は悪くないよ」といかにも自演確定のようなコメ

どうでもいいけど絵についての感想はないのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:37:22 ID:iK7cD6xRO
俺の場合、あまり褒めてもらった事ない自分の動画に「sugeeeee!!!」「うめぇぇぇぇぇぇ!!!!!!」「うp主は神か!!!」「うp主最高!!!!!!」と珍しく連続のコメがあって、最初は嬉しかった。でも違和感があってよく見てみたら、同じIDの人が数分置きに大量に賞賛コメをしてくれていた。

自分の動画なのに、まるで自演みたいなコメに見えて、うっかり荒らしなんじゃないか?と疑う自分がいる
せっかくコメくれた人には申し訳ないが、自分の力量は分かっているから、そこまで過度な褒め言葉を連続でもらうと…アンチなのかなとorz
「下手」「氏ね」のコメの中に、それが混ざってるから浮いてみえる…
色々複雑なんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:00:00 ID:83WhsGLN0
まぁ、素直に額面通り受け取っておいたらどうだ?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:33:14 ID:2sVSNoiY0
>848
つ[投稿者コメント]
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:53:18 ID:GM6dBNwr0
俺のところのにも「自演がなければ」とかかかれたよ
多分同じ奴が鬱憤晴らしにやってるんじゃないの?
相手にしても良いこと無いよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:17:43 ID:GrZi/luT0
この流れをみて久々に自分の動画見てきたけど平穏過ぎた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:31:56 ID:xlKdj7SM0
久々に自分の動画見てきたけどコメントが全く無いくらい平穏だったよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:36:35 ID:s26cK3TD0
どんなコメントでもコメが入れば検索の表示に出やすくなるじゃん!
より自分がほんとうに見てほしい人の目に触れるかもだよ

いいことだけきいといて、あとはコメ数上げてくれてありがとう!と
思っとけ!そもそも自演乙コメなんかそうそう信じないから大丈夫!


コメはなんでもありがたい「おお」のひとことでもいい
もう無駄に弾幕とかやっちゃってくださいって感じだよ!!www

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:43:58 ID:C344dsPg0
嵐はいないけど、最近良く「このBGM何?」とか「このソフト何?」とか必ず米される

上の説明文に全部書いてあってもそういう米されるってことは
もしかして皆読んでない系?
動画の中で全部説明書いた方が良いんだろうか…

春だからって分かってはいるけど、毎回そういう米されるから正直(´・ω・`)ってなる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:03:52 ID:IAvfYz5bO
>>856あるあるwww

上のコメ読んでくれてる人があまりいないorz
注意書きも読まれず、それで後から文句を言われる事もある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:29:44 ID:Y2Ze6IM+0
今まで音沙汰無かったのに
どこかで晒されたかのようにコメが伸び始めた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:25:45 ID:XxMBUrg1O
>>856
ほんと悲しいくらい読んでくれないよなorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:37:49 ID:CzqSrWxFO
米にもタグにもペインターって書いてあるのに
「このソフト何なのか教えて」「これSAI?」

などという米はよくあること
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:31:36 ID:xlKdj7SM0
上げるための口実だと思ってあげればいいんじゃね?w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:06:36 ID:C344dsPg0
動画内に注意書きや色々前置き入れたら
「いいから早く本編いけよ ウゼェ」って米された時は
なんかやたら哀しくなった
上に書いても読んで貰えないから動画に入れたらこれか…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:46:42 ID:OizD25BJ0
いや、それはうざいだろ
どうせなら最後に書けよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:20:42 ID:TLeWfTX40
そういうのは見る人の気持ちを汲んでやらんとね。
なまじサムネが良かったりすると前置きテキスト3ページ目ぐらいでもうイライラする。

重要なのは見やすさとか情報の正しさとかじゃあ無いんだよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:17:42 ID:uCY/rv1R0
注意書きや前置きが1ページじゃすまないってどんだけ長いんだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:13:13 ID:E9K4I+V+0
1.5ページ・10秒弱で長いって言われたから
次からは一切入れないで行くかなとオモタ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:06:26 ID:2tx8AR4G0
どこに書いても見ない奴は見ないから
説明文にだけ書いとけば良いかと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:51:35 ID:AL4nwXqx0
「SAIほしい」に吹いたwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:46:01 ID:X5WcUCxs0
たまにあるwwダウソして来いよwwって思う
もしくは今有料化しちゃったから期限終わっちゃった奴なんじゃね?

それと、米で「塗りで歳バレるぞ」とか言われたんだけど
そういうのって分かるもんだったりする?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:33:04 ID:Riy90wN70
あるていどは。
線画のほうがわかりやすいけれど。

俺はやたらと性別を問われる。
そんな女っぽい絵を描いてるつもりは無いんだが
なんでかなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:41:54 ID:AFZBcSh60
あげ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:50:48 ID:hgYizORO0
>>870
絵の線が細いんじゃないのか?
線が細くて強弱がそんなに無い場合
女の絵っぽく見えやすい気がする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:36:46 ID:SqMKUL5H0
初めて投稿してみたんだが、コメの5分の1くらいがここがおかしい って指摘でへこむw
でももっと上手くなってやるって思えるね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:50:34 ID:nANjmTOS0
絵画教室みたいな所に通っても月1ぐらいで講師に1言指摘されて○万円なんだから
タダでそんなに沢山評価もらえるなんてむしろ得したと考えるんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:31:33 ID:Gqp5EUU/O
>873
批判コメ率が1/5とか何その自慢。
死ぬの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:47:24 ID:omm5E6Lh0
自慢どころか自虐のつもりだったんだけど・・・。。
不快にしたなら申し訳ない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:00:35 ID:DkUrK8Vx0
別に普通だろ…コメないからって嫉妬カコワルイ
バネにしてうまくなればいい話
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:24:58 ID:6HJV7hDJ0
ゲーム絵が全く増えない悲しさ・・・
頑張って描いたら晒すは。SAI買ったから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:24:42 ID:TGBRpfBy0
>878
マイナーゲーム絵描きがこっそり自晒しにきましたよ
【ブレスオブファイア3】リュウ描いてみた【レイヤー二枚で】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2932770

新しい塗りを模索してレイヤー二枚だけで描いてみたけどすっごい難しかった
一枚だけでやってる人とかどういう空間認識能力持ってるんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:00:26 ID:DnI7RYu/0
最近は不作だな
コメント100もいかないようなのばかりだ

今まで楽しみにしてた上手い人たちのが全然こねー
みんな飽きちまったのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:26:13 ID:+RdDvOcP0
>>880
これとかどう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2967364

まだまだ荒削りだけど、本人も上手くなりたくて
アドバイスくれって言ってるし・・・
今後が楽しみなんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:52:10 ID:yVNbaV+90
カテゴリランキング入ってる奴は
最近良作多いと思うけどな
それでもやっぱり数的には少ないけれど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:58:32 ID:L16kDTql0
>>879
おしい。ブレスは5しかやったことねぇ。
でも・・・全身像とか、動きのある絵が少なすぎ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:22:23 ID:gGQW9gPg0
>>881
そういうのはせめて1年分くらいまとめて途中経過を
見せて派手にビフォアアフターしないとつまらんだろ
人の成長見るのは好きなんだがリアルタイムでつきあってられるかw

最近のでは春っぽいの描いてみた、がスゲーと思うんだがあんまり伸びないねえ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:11:51 ID:Z2nJLcZCO
描いてるだけの動画は伸びないでしょ
ネタなり解説なり仕込んだ方がニコニコ向けとは思う
コメしやすいしね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:57:43 ID:xiIl6GoL0
大事なのは「いかに楽しませるか」だよな。
上手/下手や役に立つかどうかだけじゃなく、伸びる動画はそこが押さえられてる。
画力や絵柄で再生数伸ばそうなんてのはとんでもない力技。

ま、釣りもあるけどさw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:30:55 ID:IF4/Ptpe0
自晒しです!!!!サーセンwww
【演奏してみた】と【描いてみた】のコラボやりました
作画がタルイところは演奏動画をみててもらえば…というセコさww

ただ描くより音楽とのリンクができて動画を作るのがほんと楽しかったです
よかったら見てください!!!(*´▽`*)



【演奏してみたの人】ピルクルさんとコラボ!!【描いてみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2991973

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:51:20 ID:mY9C7IeA0
>>887
上手いんだけど・・・
文面に「!」と顔文字を多用しないほうがいいよ
正直、それだけで見る気が減退する
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:53:51 ID:o8/8KUF+0
ここのスレたぶん平均年齢高いよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:22:12 ID:Z2nJLcZCO
2chの方が平均年齢10ぐらい高いってどこかに書いてあったよ
ニコニコ関連の記事だったかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:00:03 ID:X8HCvfij0
年齢の問題なのか?
ネット暦が無駄に長いわりにあまり色々な空気を吸っていないネチケット世代が
vipperや中高生のノリにアレルギー起こして内容の良し悪しに関らず
「先ず態度を直せ!」と絡む光景を最近あちこちで見かけるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:00:07 ID:zGs5CNnx0
最近はうpするよりも、
ここのまったりしたレス更新を楽しみに過ごしている
そしたら、3ヶ月くらいうpしてないことに気づいた

面白い描いてみた動画を意識したら、うpが躊躇われる。
気にせずにうpしたほうがいいのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:25 ID:X8HCvfij0
「描いてみた」は歌や踊りと違ってそれ自体がプレゼンじゃないんだから
気楽にうpればいいと思うよ。

というか一般人が見てつまんない動画でも俺ら絵描きが見ると色々楽しいからな。
ネタ満載のテキストスピーチやガチで役立つメイキング動画を作れるかどうか
は絵とは別の才能だし、再生数も気にしなくていいと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:20:04 ID:r6lxMccz0
最終的にできあがった作品を見せるんだから
本当は言葉すら無粋なわけだしな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:34:02 ID:IF4/Ptpe0
>888
うはwwニコ関連のとこでそれ言われると思わなかったですww
サーセンw2ちゃんに書き込む際には言葉づかいを別にするよう気をつけます サーセンもだめですよね
私の文面で気を悪くされたということで申し訳ございませんでした。

>891
フォローありがとうございます!ww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:44:56 ID:OSmS22FAO
これぐらいのエロさならおkなのかな
http://nicovideo.jp/watch/sm2993946
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:45:23 ID:zGs5CNnx0
>>892 >>893
ありがとう。ちょっと気が軽くなった
あまり深く考えずにうpすることにするよ
うpするとき気が乗っていたら報告にここにも晒してみる
898897:2008/04/14(月) 19:46:30 ID:zGs5CNnx0
>>893 >>894
の間違い。自分にレスしてどうすんだorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:08:44 ID:X8HCvfij0
>>897
まぁ、、、絵描き同士でほうほう言ったりニヤニヤしたりするための動画
って割り切ってうpする場合の話なんだけどね。
自サイトや同人活動やってる場合は古くからのお客さんが、ただの作業工程
垂れ流し動画に異常なくらい感動してくれたりもすることもあるが…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:31:16 ID:4oP4OvZg0
小ネタっていうか、今までうpした動画に米された質問を
次にうpする奴で回答しようかと思ってるんだけど
そういうのって見づらいかな?
作業工程の下辺りに入れようと思ってるんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:25:31 ID:xiIl6GoL0
質問はその動画内で解答してもらった方が……
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:06:08 ID:fsOdyhzW0
お絵描きBBSのお絵描き再生アニメーションが大好きな自分は
描いてるだけ動画でも楽しいかな。
再生時間の長さと早さは重要。
32倍速でもタルいと思ってしまう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:58:18 ID:qfquu/bs0
上のほうで私の動画さらされとる・・・
まぁ、それはさておき私の動画ってホントに描いてるだけなんだけど
やっぱり詰まんないかなぁ?(長さは10分程度)
ネタとか何か挿んだほうがいいのかしら?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:18:44 ID:R5y1OrWv0
おもしろ動画にしたいんならネタあったほうがいいし
ためになる動画にしたいんなら解説入れればいい。

ようは自分がどんな動画にしたいかじゃないかな。
ネタも解説もなくても見てくれる人は見てくれるよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:45:53 ID:FyD0sPX+O
ネタのほうが伸びやすいだろうけど
下手な奴のネタ絵ほどつまらないものはないからな

スペシャルみたいにネタと解説両立させてみたら?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:07:59 ID:fDLx//bbO
絵描きだけど、人が絵を描いてるってだけでも見ていて楽しい。
解説とかが全くないのは寂しいが、基本的にネタは求めてない。
あったらあったでおもしろいけど、ネタはサービスだと思ってるから、「ネタがあるのが描いてみた動画では普通」という考えはない。

ネタに喜ぶのは一般視聴者の方が強い気が……。
ところでスレが1000いきそうだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:37:00 ID:MpNqMIIf0
コメが1000突破したぁ
すげえすげえ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:28:27 ID:fG2EK5vn0
俺はサイト更新のついでに撮ってるだけなので解説も何もなし。
再生数はひどい有様だけど気にならない。
pixiv経由の人が喜んでくれてるようなのでそれでOKってことにしてるよ。

何はともあれ誰かに見られてると思うと自然とめりはりの有る作業になるし
途中で投げ出したりもしなくなるので意義はあると思ってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:01:35 ID:C7NK9zyQ0
トレス動画が1位とは世も末だな・・・
ただでさえトレスして絵を描くことを悪いと思ってない奴が増えてきてるのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:18:39 ID:X4jJo7LsO
動画の主体は塗りだし、トレスを隠してるわけじゃないんだからいいんじゃねーの?

金取ってるわけでもないし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:43:17 ID:drez2WCeO
トレースしないで描いたら下手なんだから仕方ないだろ。
綺麗な線画に塗ってるところのほうが見てて楽しいし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:09:42 ID:sThygzvIO
時間かけて一生懸命描いた絵を、某所で「どうせトレスじゃね?絵を描く奴はみんなトレースしてる」って言われたから頭きて。
ラフ画から全部録画して動画投稿したのに、
文句言ってた奴には動画すら見てもらえないorz

そんな俺とは逆に、トレースしてみたって言ってる奴はみんなに評価されている…
なんだこの悔しさ…ちきしょう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:17:41 ID:J/LpSQTm0
確かにニコ動ってトレースやら、誰々の画風で描いたとか
よく伸びるよな・・・

既存キャラ描いた時とオリジナル描いた時で反応が違い過ぎて
泣けてくる・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:45:31 ID:MI0SvI5F0
確かにそれはわかるし
さみしいと思うよ。
ほんとにあからさまに反応ちがうもんなあ

でも、わかりやすさでいったら
既存キャラの方がわかりやすい
だから仕方ないような気がする、、、

悲しいけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:03:35 ID:X4jJo7LsO
トレス批判もいいが、あの動画が延びたのはトレスのお陰じゃないだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:52:39 ID:WbEyw97Q0
上手い人はオリジナルでも評価受けてるから、単純に実力不足だと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:32:28 ID:JbgF14e60
http://www.nicovideo.jp/mylist/1883706
流れちまいそうな勢いに乗って晒してみる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:49:12 ID:X4jJo7LsO
>916
かなり上手くても伸びないのもあるぞ。

つうか同じ人の動画でも題材次第で大きく変わる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:55:13 ID:9IYrvJSg0
だが下手糞はどんな題材でも伸びないだろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:02:22 ID:X4jJo7LsO
話の流れを読め

「伸びないのは実力不足」に対して
「上手くても伸びないのはある」と言ってんだよ。

そこに「下手くそは伸びない」と言われても困るわ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:19:07 ID:n3xS160o0
動画が伸びるのは上手い下手じゃないだろ。JK
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:26:15 ID:K5b7Uz440
トレースはしないけど模写はよくする。
これもお前らは気に食わなかったりする?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:26:20 ID:6NwWUHd3O
伸びない→ニコニコ向きじゃない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:36:53 ID:r3mLCFbK0
伸びる動画作るつりで描いてるのか、描いてみたタグに張り付いてるヤツ向けにただ撮ってるのか
人それぞれなんだし、伸びない動画がニコニコ向きじゃないとか言われたら、じゃあどこに投稿
しろと…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:38:06 ID:r3mLCFbK0
タイプミス
作るつり⇒作るつもり
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:02:14 ID:R3t8RCkE0
向いてなくてもやる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:18:04 ID:X4jJo7LsO
アップするなとは言ってないだろ。

再生数気にするんならニコニコ受けしそうな動画にしろ、
好きにやりたいんなら再生数とかいちいち気にすんな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:44:32 ID:r3mLCFbK0
いや、俺は初めから再生数は気にして無いんだけどね、923の言から
「クソ動画でタグ埋めるなキャンペーン」みたくなったらヤだったから
けん制したんだよ。
別方向で実際目の当たりにしたことあるんで・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:48:02 ID:V7N9ZAUG0
私の場合、アドバイス欲しくてうpしてんだけど
既存キャラはコメの8割が指摘・アドバイス
オリキャラは皆無って感じだなぁ・・・orz

>>922
トレース・模写自体は悪くないけど
それを公の場所に出すのはどうかな?って思うよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:05:50 ID:R3t8RCkE0
俺は「描いてるところも見られちゃう・・・ビクビク!!」感が欲しくてやってるな
実際にうpした後は結構どうでもいい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:15:55 ID:n3xS160o0
>>922
模写は画力つくから練習で死ぬほどヤレ。
それを他人に見せる場合は「練習です」と明示する事。

トレスは練習としても作品にするとしても良い事はほとんどない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:00:26 ID:5cP7IUbQ0
そうか…
俺も自分の絵が描けるように頑張るよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:15:45 ID:q9Du8IZSO
いつから上達する・しないの話になったんだw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:51:20 ID:GnoEu0pXO
講座なのにトレスどうのこうのから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:13:34 ID:q9Du8IZSO
いや「トレスは作品としてどうなんだ」って話だったと思うが。

大体上達目的でトレスする奴なんているのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:41:08 ID:nHs+TeOx0
俺は試してみたよ。
結果、たいして効果無いと結論づけたw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:47:56 ID:oIESLeu50
あーこういう絵柄はこういう描き方すると良いんだなーくらいかな
上達にはならんね確かに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:52:48 ID:D7Yqwc+l0
トレスするよりその絵を一時間くらい眺めてた方が勉強になる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:46:01 ID:YSeMPSf80
投下( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3028029

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:10:14 ID:1Mjh1YY60
自分が投下した”描いてみた”動画がようつべに勝手に転載された件

気に入ってくれたから良かれと思ってやってくれたのかもしれないけれど
せっかくうpするんだからキレイにと思ってこだわった音とか画質が
滅茶苦茶にされてたりしてなんか複雑になった(´・ω・`)

描いてみたをようつべに転載する人って何を思ってるんだろう…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:20:55 ID:H+Pi6qS20
そりゃ多分、より多くの人に見てもらうためだろう
ニコニコは限られた人間しか見れないからな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:17:57 ID:qVlyQfUFO
そんなん気にする事かー?
素直に喜びゃええやん。

転載が嫌だっつうんならしゃーないが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:47:39 ID:e+xygV8W0
SAI試用できなくなってんのな。
まだ描いてた途中だったからびびった。
買おうかどうか…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:53:47 ID:aJvS44Ow0
仕事の絵で追い込まれた時に藁にもすがる思いで3Dの人体モデルを配置したののシルエットをトレスして下書きしたこと
あるけど、自分の画風に再変換するのに地獄モードに嵌って余計に時間がかかってしまった罠。

作業工程の一つの手としてトレスを使うのはアリだと思うけど・・・。
テクニックとして洗練する手間考えると手癖で描いちゃったほうが楽だったりする。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:16:57 ID:aZuVhpZR0
>>943
これから先も絵を描くつもりなら買っておいて損は無い
あの機能であの値段は安いよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:22:55 ID:H5NCX1V40
今日ランクインしてる「ミクを描いてみた」を見た後、自分の見たら吐き気がしてきた
自分家のSAIがあまりにかわいそすぎるorz
土下座して謝りたいよorz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:52:23 ID:lWYeWhJKO
>>946
あの人はうpする度に毎回ランクインしてるもんな
本当に絵を描くのが楽しくて仕方ないんだなーって思う
自分が楽しむだけじゃなく、見る側にとっても楽しめるように試行錯誤してる所が好感持てるわ
でも、自分と比べちゃいかんよ
誰かと競うために絵を描いてるわけじゃないだろう?
自分の描きたい絵を形に出来るように練習するだけ、他人は関係ないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:47:22 ID:l66UR96XO
だがあれだな。
殆んどの作品が再生数5桁(しかもエロサムネでもない)とか、嫉妬したくなるわw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:11:48 ID:XD6H06o20
久々に描いたので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3044754
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:27:49 ID:qtUPfRC/0
ヴォーカロイドには飽き飽き
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:43:51 ID:sJJoel+G0
ライバル? が居た方がやる気出るかもよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:46:22 ID:1DVeeNdA0
別にこれといって上手い人がいない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:30:29 ID:xKFNKT/v0
アナログで描いてみた動画を作成してる人は、カメラを
どんな位置に固定してる?
作業机が狭いので上手い具合に配置できない…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:27:09 ID:reackRIj0
カテゴリ別ランキングで見るとウマイ人多いと思うけど…
ウマイの感じ方も人それぞれだから何とも言えないな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:37:53 ID:7KWBuFXa0
ロボットがあまりにも元気ないので投下
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3036180
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:50:50 ID:ugR7idLD0
>>955
え、ちょ、もしかして本人?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:40:44 ID:Oy1iorLd0
>>946
腐女子とボーカロイドのファンを味方につけてるからな
ジャンルとして有利だと納得させとかないと体に悪いぞw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:23:12 ID:7V4g0cd/O
>957
お前あの動画見てないだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:41:18 ID:3g8290IsO
>>958
じゃあなんだよ、あの人が八代亜紀の曲で超絵とシンクロさせても
伸びるっていうのかよ
そんな描いてみたに誰がマイリスト登録なんて…俺はするけどさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:37:01 ID:NHWF3ydV0
良くも悪くもニコニコ向きって事だろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:18:08 ID:TUHu/uVr0
作このスレにいるな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:01:11 ID:7V4g0cd/O
>959
自分で言ってて極端な例だと思わないか?
確かに人気ジャンルってのもあるが人気ジャンルだからってホイホイと5桁も
再生されるモンではない。
そもそも >946 は再生数云々以前に、作者の技術力に絶望してんだろうよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:17:29 ID:3g8290IsO
このペースだと次スレ立てるのは980とった人かな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:21:10 ID:+wOe0DxM0
立てるならテンプレ的なものの中に自晒し推奨入れといてくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:24:31 ID:Exqg0sgf0
じゃあフフフの人?が自晒ししてるので同じスレなうちに私も自晒し。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3011034
思えば描いてみたを作ってみようと思ったのもフフフの人の大雷鳳見たからだったなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:31:33 ID:+y214XFu0
自晒ししてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3035908
”描いてみた”で検索する以外目にかかることないと思うんだけど
検索され易い他のワード入れたほうがいいのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:37:56 ID:Exqg0sgf0
>>966
見た。背景の書き方とか凄いGJ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:51:12 ID:m729fNEZ0
>>946
はい、フフフの人本人でございますw

>>965
数少ないメカ描きどうしがんばりましょう・・・フフフ

>>966
みますたー。ひざかくかくとか言われてるけど、アレはありだと思いますよ。
むしろひざはああですよねぇ?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:57:41 ID:+MtdMTgK0
フフフの人とネコペの人が自晒ししている今のうちに私も自晒してみる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3011760

メカ、ロボット系の描いてみた動画って少ないよなぁ。
描き手が少ないからなのか、それとも受けが良くないから避けられてるのか…。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:58:11 ID:ZFp0oWSI0
きもいレスだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:56:20 ID:sMVSSnNc0
一応メカでいいのか二輪描いたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm868574
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:04:37 ID:GaK9JwDi0
この人のシリーズはいいな。漫画描きたい人には実用的。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3032259
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:14:46 ID:EEuFaWsP0
地声の解説有り、かなりテクってると思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2774207

他の七英雄が楽しみ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3004280
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:01:53 ID:mbKweW7KO
次スレやるなら頭に【ニコニコ】とか付けた方がよくね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:56:26 ID:xp3ihMssO
そうね。

あと自昨晒し歓迎、もテンプレによろしく
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:49:40 ID:l17IVmaS0
コメも再生数もしょぼいのばっかりじゃのう・・・ (´・ω・`)
ランキングの常連とかはいないのかこのスレ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:42:19 ID:qpzE6dPyO
いないよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:46:12 ID:LZePdTOS0
描いてみた動画自体もう完全に下火だしなぁ
ここ最近の作品の平均再生数が1000超えるかどうかってとこだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:20:37 ID:qpzE6dPyO
下火と言うか、投稿数が増えすぎ。

「描い」で検索すると、去年の8月くらいまでは日に2・3件だったのに今じゃ日に30件前後w

9月中のミクブーム、11月のリンブームで一気に加速(MEIKOやKAITOも含め)した感じ。
あとは性転換やウマウマ、男女あたりも結構影響してるっぽい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:08:08 ID:QFa6Xo7s0
>>966
見た。背景描いてるときのブラシってどういう設定なのかしら。
saiってブラシカスタムとかできたっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:25:02 ID:oPcpgX5T0
まず描いてみたで検索するとトレスが多いからなー
ネタ的に見るのは面白いとは思うけど

絵描き的には他の絵描きさんがどういった描き方してるのかとかが気になるから
そっち系の描いてみたが増えたら嬉しいなとは思う
勉強にもなるしね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:22:54 ID:4/UNiYQG0
特に男同士のからみを描いてるわけでもなく、女子も描くのだが
なぜか(たぶん絵柄)が「腐くせぇw」といわれる。

そういう場合「女性向け」といれるべきなのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:36:46 ID:1XFmEAvY0
そんなん考えるまでも無いだろw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:37:14 ID:PUfhYs9N0
入れなくていいだろ。
絵柄が嫌いならサムネの時点で回避すればいいだけだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:24:03 ID:M01drXmZO
>>980
スレ立てよろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:29:23 ID:QFa6Xo7s0
>>985
まじか。俺このスレ来て間もないんだが…

【ニコニコ】描いてみた系について語るスレ2【動画】
ニコニコ動画の描いてみた系について語るスレです。
【関連スレ】
【ニコニコ】歌い手と聞き手が集うスレ17【歌ってみた】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204011002/l50
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208083196/l50
【ニコニコ】踊ってみた系について語るスレPart10【動画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208535313/l50
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208675429/l50

・自作晒し歓迎

…他になんかテンプレ希望あるかい?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:53:25 ID:M01drXmZO
>>986
少し削ってみたがどうだろう


【ニコニコ】描いてみた系について語るスレ2【動画】
ニコニコ動画の描いてみた系について語るスレです
自作晒し歓迎

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193738945/

描いてみた動画の作り方
ttp://www3.ocn.ne.jp/~out/kaitemita.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:46:11 ID:C1jzf/7X0
>>980
直接動画にコメントしてほしかったり…orz
やり方は動画の説明文に追記したので参考にしてください。

動画について語るスレなのに、スレチなことしてスマソ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:53:27 ID:AV3S2GZh0
>>988
何だろう…いちいちイラっとなる文だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:02:11 ID:SQIEp6pMO
>989
安心しろ おまいの方がイラッと来る
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:27:25 ID:LfWyjxgt0
>>987
簡潔で良いと思う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:53:51 ID:R2aHITEE0
自晒しした人の動画をまとめるwikiみたいなのも欲しいね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:30:03 ID:xVjWBAJy0
980ですが、建てたよー。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208964359/

>>988
すまんー。後で見てきます。
自分も今日初めて動画UPしたんだけど
描いてみた系って再生数に比べて※少ないような…。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:55:18 ID:ZUiq45Va0
まとめWikiじゃなくてまとめスレを別に立てるんじゃダメなの?
描いてみた関連スレにしてさ
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
それだと、本スレで自晒ししにくくなるし一気に過疎ると思われ。
wikiがいいな。
あと、作り方ページの作者もwikiつくるならそっちでって言ってたような覚えが

そして俺はwikiの触り方知らない、すまぬ…。