【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他のスレで叩かれる様な質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●質問者
・sage推奨だがsage無くてもおk。
・テンプレ読まなくておk。
・連続質問おk。
・質問が完全にスルーされたら催促おk。
・コテハン禁止。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう。
・いつかは自分で検索できる子になりましょう。
・回答者は万能ではない。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググレば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:15:56 ID:8mBOUAS50
          +       へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ      +
             ___./\i /             \ /\___   
        +  /  \.r/:               ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l:::::::::  /ヽ    /ヽ    |._./~\. \       ニュッ!
          /. /,- ―-`|:::::::::::    ) /       |.-―- 、.\. \
    +   /  i/~, -.ニニ |::::::::::::::::::  (/        |ニニ-、. i. ヽ ヽ +
        | l | i/ _  ヽ:::::::::::::::::::.          ノ.    \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I
3質問:2007/10/10(水) 19:21:07 ID:kpHxjpxq0
誰か教えてほしい

新しくなって画面大きくできなくなった?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:24:03 ID:Dy5F+Z/f0
>>3
できるよ
ボリュームの→押してごらん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:25:24 ID:???0
ニコニコ動画改悪総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192010046/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:26:17 ID:Dy5F+Z/f0
このスレはとりあえず全力で質問しようかと思うんだけど

需要なかったかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:48:53 ID:???0
俺は>>1の奴隷じゃない!!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:16:18 ID:???0
>>6
ではその問いに全力
立ったばかりだから知られてないだけ
需要はあるはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:21:55 ID:Dy5F+Z/f0
なるほど 俺も地道に答えれるのは答えるつもりだけど
地道に答えていくか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:27:30 ID:???0
RC2からの変更点全部教えて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:30:22 ID:???0
投稿者のみが投稿でき、常に表示される「投稿者専用コメント」機能
視聴者が任意のキーワードが入ったコメントを非表示にできるNG関係機能
9日夜にニコニコ動画上でテストが行われた「ニコ割」という機能も発表
デザイン変更
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:30:35 ID:???0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:02:25 ID:???0
昨晩とある動画を観ようとしたら、
映像の読み込みのゲージはすべて埋まっているのに、
動画のはじめのほうだけしか映像が観れないという事態になり、
さらに今日になったら、
cookieの制限の設定を変えたはずでもないのに、
何度アクセスしても動画に接続できないと
表示されるようになりました。
この理由と解決法を教えてください。
ちなみにおとといの夜10時頃にその映像を観ていた人がいることと、
nicovideo.jpからのcookieの使用を常に許可するということを、
確認しています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:20:58 ID:???0
にこ☆さうんどが重いんですけど、なぜですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:21:31 ID:nKIHzoj20
下げてたw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:27:59 ID:H1XLd7fD0
音量の調節は、どのようにするのでしょうか?
バーを動かせなく、音が聞こえません。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:31:14 ID:HS2XhYV40
>>16
あー 確か俺も動かせなかったけど
ブラウザ立ち上げたら直ったぞ

それでも直らんかったか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:33:04 ID:???0
ニコ動、多窓で別作業しようとすると
再生止まるんだが。
これは仕様ですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:35:05 ID:???0
他人の公開マイリストをマイページに登録できる機能なんでないの?
今日からプレミアム会員になった者だけど、残念だな 需要はあるでしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:36:55 ID:???0
>>19
それは知らんがな

>>18
タブブラウザでは普通に流れるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:40:06 ID:???0
>>20
即レスとんくす
火狐のタブで開くと止まるんです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:44:36 ID:???0
今試したら俺も多重でも動いたな
メモリ容量少ないんじゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:52:04 ID:???0
非表示動画って何のためにあるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:52:06 ID:???0
>>17さん
素早い、お答えありがとう。
試して見たけど駄目だった・・・・
みんな、どうやっているの?
ちなみに、音量バーの左にあるミュートボタン?は、押しても赤いX のままです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:06:00 ID:w9hA10Ad0
動画保存にnicovine使ってたけどRC2になってからずっとtitle errorで使えない…。
右クリックメニュー重宝してたから残念。
というわけで、保存ツールでいいのご存知だったら教えてくださいませ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:41:11 ID:???0
うpした動画の話だけど、NGワード登録ってどこで出来るの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:09:09 ID:???0
>>25
TubePlayerでどうだいっ!?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:19:56 ID:???0
>>24
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\macromedia.com\support\flashplayer
の中のsolファイル消しても駄目か?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:44:01 ID:k+WQBVYp0
>>27
使えたよ!ありがっとう!
TubePlayerにSmileDownloader連動ってことであってるよね。

今ブラウザがunDonutなんだけど、JaneStyle連動とか書いてあったからこれはJaneに乗り換えろってことなのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:17:02 ID:???0
他サイト経由だと落ちてくるのに
ニコから見ようとすると切断てなんだろ
クッキーは言われない。ブラウザはIE6
3129:2007/10/11(木) 02:22:27 ID:???0
>>27
さっそく自己解決みたいで申し訳ないけどnicovineが光速でRC2に対応してたから環境戻しちゃった。
ともあれすばやい回答thxでした!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:41:00 ID:???0
時報って鳴る時間決まってんの?
鳴らないように設定とかできたら教えてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:39:25 ID:???0
.>>28さん。
ありがとうございます。
solファイルを消したら、バーも動く様になり音も出るようになりました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:27:28 ID:???0
リピート機能が機能から機能しないんですけど何故なんですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:57:28 ID:lJbvdn6rO
Flashのダウンロードのページで今すぐインストールをクリックしても、
同じページが表示されるだけでFlashがインストールされないのですが、どうすればインストール出来ますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:22:15 ID:???0
>>34
なんかマークが逆になってるっぽい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:25:00 ID:???0
>>35
ブラウザはIE?だったら情報バーが上に出てない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:26:21 ID:???0
>>32
できないっぽい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:44:31 ID:lJbvdn6rO
>>37
ブラウザはIEで情報バーは出てないです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:57:25 ID:???O
>>35自己解決しました
41:2007/10/11(木) 14:19:56 ID:o3BqH+Hy0
これ見て感想を聞かせて下さい
釣りとかじゃなくて 世界って大変なことになってます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1220029
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:54:27 ID:???0
>>38
そうか…(´・ω・`)
わかった。ありがとう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:19:24 ID:???0
タイムアウトとクッキー制限(←してない)がひどすぎるんだがどうにかならん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:46:46 ID:???0
>>43
プレミアムになればおK
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:35:43 ID:???0
金払ったら負けかな?と思っている
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:37:55 ID:mDn4oT160
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:49:28 ID:tSHIg54E0
以前見た動画が見つけられなくなってしまいました。
もし下のヒントで心当たりがある方はどうか教えてください。

・神曲メドレーみたいな感じで、画像はアニメや絵の静止画いろいろ
・2曲目に奥華子さんの楔が入っていて、
そのときの絵は雲のむこう、約束の場所のワンシーンらしい

お願いします
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:00:45 ID:???0
時報って切れないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:45:23 ID:QP/vlYCJ0
ファイアーフォックスでタジリツールバー使って動画保存しようとしたら
DL開始1秒で完了になってしまい、全然保存できないという症状になったんですが、
なぜなんでしょう。

お願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:59:43 ID:???0
最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください って出てニコニコ動画が見れない。
アップデートはしたし、アンインストをして入れなおしてもみた。その過程で再起動もした、しかし駄目。
youtubeもさっきまで見られなかったんだが、youtubeのスレでノートン切れって書いてあったから
そうしてみたらyoutubeは見れるようになった。
しかし、ニコニコはまだ駄目。一体全体どういうこっちゃ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:07:12 ID:???0
フル たぶん高画質 の人ってすごいよね
どんなスペックのPCつかってるんだろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:23:08 ID:???0
色々検索してて、なんとなく見つけた過疎動画(ライブ映像)にコメントつけた
数分後検索一覧からその動画が消えてた
つい今さっきの出来事。

自分のせい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:32:11 ID:???0
質問です
今TubePlayerでみてるのですが画面の上のほうが切れてて見れません
設定いじったりサイズ変えてもダメみたいなんですがなにか方法があるのでしょうか?
最近のバージョンアップで気がついたら画面がおかしくなってて正直参ってます
他のソフトでみたほうがいいのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:08:09 ID:???0
53ですが自己解決できましたので消えます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:22:33 ID:???0
ニコニコにエミュでプレイした動画をうpしようと思ったのだけれど
動画撮って、いざうp!って時にsmvでうp出来ないんだけどどうすればいい?
5652:2007/10/12(金) 22:33:24 ID:???0
取り下げます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:34:50 ID:7fuyoGd70
 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:50:24 ID:???0
マリオシーケンサーの映像をどうやって撮ればいいか教えていただきたいです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:22:28 ID:???0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:37:34 ID:???O
制限かけられる視聴回数の少ない動画って、境界は何回ですか?


61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:08:30 ID:???0
視聴回数が少ない動画の一時的視聴制限て、回線サーバ増強まで見られないってことだよね?

この動画は視聴できません
( 午後22時〜午前1時まで ) ←これなに?飾り?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:50:00 ID:sIITvrue0
質問です
この画面からとまったままで切り替わらないんですが、何が原因でしょうか
http://vista.undo.jp/img/vi9260730176.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:39:32 ID:???0
コメントつきで保存どうやってやるの(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:54:06 ID:???0
「美しいモノ」という動画のサムネイルの娘について詳細を教えてください。
土曜日から気になってろくに眠れません・・・;;
65名無しさん@お腹いっぱい銀紙食った:2007/10/24(水) 17:23:05 ID:KmjYhIZy0
>>50
↓で少し待ってるとバーでてくるからダウンロードしてインスト
http://www.softwarepatch.com/internet/flash.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:26:13 ID:???0
マイリストの公開の仕方がわからないのですが…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:29:06 ID:I6s6vmqe0
ホント初歩的なんだけどsmなんたらってのに移動するときどうすればいいのん?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:51:35 ID:???0
SmileDownloaderインストールしてみたんだけど
落とした動画を再生できましぇん、開始のボタンに色付かないよ
そして一回閉じてまた開くと保存されてた動画が消えてます

なんか俺はSmileDownloaderを勘違いしてるんだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:52:16 ID:yc3eK9/h0
動画をうpろうと思ってるんですがアメーバからうpできません
もしかしてアメーバからは無理になったんですか?
フォト蔵のみになっちゃったのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:57:15 ID:???0
すみません自己解決しました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:06:49 ID:qCtXei5a0
1.7Gの古いセレロンで256Mしかメモリがないので、動画を見ると他の作業がかなり
遅くなります。どのくらいの性能で動画見ながら作業ができるようになりますか?
すこし遅くなる程度はガマンします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:13:35 ID:???0
>>55
smvが再生できるのは、エミュのみでしょ。
aviで録画して、flvにエンコして上げるのが一番速いと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:56:22 ID:???0
みくみくにしてあげるのサビの部分、どっかで聞いたことあるんだけど思い出せないんだ
似たような懐メロ知らない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:23:33 ID:???0
>>67
動画を見るとアドレスの最後にsm******って数字がついてるだろ
そこの数字を変えるだけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:22:31 ID:???0
マイリストを公開したいのにわかんないよ…
ヘルプ見ても編集からできるって書いてるのに
マイリストの編集のページに行っても公開、非公開の
設定するところが見つけられない・・・
どこで設定するんだよ・・
7675:2007/10/25(木) 05:27:50 ID:???0
自己解決しました・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:17:23 ID:???O
登録済みってあるのにログイン出来ないのはなんでですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:31:08 ID:???0
手書き動画をつくりたいのですが、ムービーメーカー以外で
(ムービーメーカーは画質が悪いので)オススメのフリーソフトを教えてください。
沢山あってわからないんです・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:25:43 ID:251VHdPP0
キワミの元ねたを教えてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:22:17 ID:???0
ニコニコのページがずっと表示できません
アクセス禁止にされてるか調べたいけど方法がわからないので、御存知の方がいたら教えてください
ページが表示できませんが表示されます
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:37:22 ID:???0
>>80
ニコニコへのアクセス禁止は何かよっぽど悪質な事でもしでかさない限り、
まずないと思います。心当たりがないなら、そんな制裁は食らってないはず
なのでアク禁に関しては心配なさらなくても大丈夫だと思います。
で、ページが表示されない件は、公式の不具合報告掲示板を見るとよいでしょう。
特にVistaの人は不具合が多いみたいです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:26:50 ID:???0
>>81
サンクスです。
ニュー速の名無し設定ではうちのプロバイダーはFOXが知らないISPらしいけど、それも関係あるのかな?
IE以外のブラウザを使うといいのかもわからないけど、早く繋がってほしいです;;
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:45:31 ID:???0
動画登録数500ってすぐ埋まりそうなんだけど
なんかいい知恵ありますんか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:28:44 ID:???0
動画のBGMの詳細はどこできけばいい?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:46:16 ID:???0
前ニコニコで見た動画なんだけどモノクロであぐらで座ってる坊さんと横に
トラン?って小さい宇宙人の女の子がいて、坊さんが座ったまま激しく踊りだす
動画の詳細だれか知りませんか?多分ビーマニ関連だと思うんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:26:31 ID:???0
ムービーメーカーでつくった動画をうpしようと思ってエンコーダzipとやらで
flvに変換してSMILEVIDEOにアップロードしようとしてみたのですが、
ファイルサイズが大きすぎるとのことで失敗しました。
動画を削る以外でファイルサイズを小さくする方法はありますか?
動画は約30分で1KBです。
馬鹿な質問ですみません…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:28:15 ID:???0
コメントを最初から非表示にする事って出来ないんですか?
(いちいちボタンを押さなくても良いように)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:32:06 ID:???0
>>86
30分で1KBはありえない。もう一度確認して
1GB?それだったら無理だろ

>>87
出来ない。運営に要望をだしてみたら。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:17:53 ID:QmE/cd360
>>84さん、ご親切にありがとうございます!
[種類]のところに[ショートカット]と表示されているファイルは1MBで
[FLVファイル]と表示されているファイルは84MBでした。
[FLVファイル]と表示されるほうはSMILEVIDEOでファイルを選ぶ時に
ファイル一覧に出てこなかったので、ショートカットを作成しました。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:53:04 ID:JGIJ0nf60
↑すいません!
MB→×
KB→○です
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:03:43 ID:qX4hJ8TL0
50と同じです。flash playerをインストールしても
インストールしてください、と出て、
ニコニコがどうしても見れません。
誰か教えてください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:28:58 ID:???0
FLV動画うpできないんですが・・・orz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:37:09 ID:???0
非表示動画の設定になっていますってなる動画があるんだが運営が非表示にしてるの?
それとも投稿者が?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:07:28 ID:???0
≫85
確かに二寺だね。
まだ見てるならstoicで検索しる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:28:17 ID:???0
フィルタに関しての質問何だけど
例えば”たくあんうまいな”って文字で
”たくあん”、”うまい”って2つの単語に引っかけて文字列を変えることってやっぱ無理なのかな?

正規表現をサポートして欲しい・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:36:19 ID:7uF0OtK50
動画の途中で残りコメント一気に流れて、その後コメント流れなく
なることがけっこうあるんだが、これの対処法ってある?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:54:19 ID:???0
質問です夕方からずっとログイン制限中になってるんですが、どうすれば
見られますか??あとどういう人がログイン制限されるんですか??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:08:23 ID:???0
>>89
ショートカットっていうのは、そのファイルを実行する為のもの。本体じゃないから。
覚えておくといいよ。

で、flvにして84MBだと少し厳しい。
音声のビットレートか画像のビットレートを半分にしてみて。
音声のビットレートが64、画像のビットレートが160ぐらいにしてもだめなようなら
動画を削ったほうがいいと思うよ。

>>93
投稿者が非表示にしてるよ。

>>95
両方あった時って事?

>>96
そういった事象は起きた事ないのでわかりません。

>>97
アカウントIDが24時間開放のIDではないのでは?
現在は2,500,000以内なら24時間開放だよ。

午前2時〜午後7時の間で見るか24時間開放の時期を待つかプレミアム登録。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:35:07 ID:???O
>>78
ムービーメーカー画質悪いか?
良いと思うが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:49:12 ID:wet6NOtb0
古いラジオをうp死体のですが、静止画とmp3をくっつけるソフトがみつかりません
aviutilでなぜかエラーがでます
初心者ですみませんが教えてください・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:23:23 ID:???0
>>96
更新するとたまに直る
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:00:05 ID:???0
よく題名についている MAD とはどういう意味ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:28:04 ID:???0
>>94
見つかったよ!ありがとう!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:35:17 ID:???0
組曲歌ってみた系動画で、東方の優曇華院のメロディに
「昆布だし効いてるよ カツオと昆布のあわせ技」みたいな歌詞ついてたけど
あれ元ネタの動画ありますか?
アレンジバージョンみたいなものだと思って探し回ったんだけどみつからず…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:26:05 ID:???0
ニコニコに投降したんですが、緊張のあまり、最初につける投稿者のコメントを
誤字だらけで入力してしまいました
あれってみなさん後で変更してるっぽいですが(〜アクセスありがとう!とか)
どうやって変えるんでしょうか?
すみませんが教えてください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:56:14 ID:???0
>>105
動画のアップロードからSMILEVIDEOにログインして
鉛筆のアイコン
107105:2007/11/04(日) 13:39:03 ID:???0
>>106
ありがとうございました、できました!
感謝!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:20:35 ID:w4XUj+KX0
著作権違反、や猥褻、グロのいずれにも該当しない動画を削除依頼して消してもらう事は可能でしょうか?

実は恥ずかしながら、当方、学校でいじめに遭っておりまして
泣いている所やズボンを脱がされているところなどがビデオカメラで撮影されています。
顔がもろに映っているため、なんとしてでも消してほしいのですが
やっぱり、上記に該当しない場合、削除申請は無理なのでしょうか…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:03:30 ID:???0
>>108
お前きのこ君だろwwww
晒されるような奴が悪いんだよ。
あの動画には笑わせてもらった。
投げ飛ばされて、「ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ」はねーよwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:06:38 ID:???0
>>108
安心しろ。キモイ奴はなにをやってもキモイ。
動画があろうがなかろうが、お前がキモイ人間である事実は変わらない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:47:49 ID:???0
>>108
そういう悪質な動画は運営にちゃんと説明すれば消してもらえるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:17:18 ID:???0
>>111
本人である証拠を提示しないと駄目だろう。
ということで>>108は顔晒して何か面白い事やれば運営からも削除依頼認めてもらえるんじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:43:49 ID:???0
いや、どんな動画かは見たことないがイジメを映した動画は悪質すぎるだろ
だめもとでも良いから>>108は削除申請してこい
ここで訊くより行動に移したほうが良い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:05:24 ID:???0
>>108叩いてるやつらは自演?
それともこの板リア充多くていじめとかも笑い飛ばすやつ多いのか?
ニコニコ見てる奴の半数はどっちかっていうといじめられる側だと思ってたんだけどな

いずれにしろ本当にそんな動画アップロードされてんなら
運営に削除依頼するとともに、いじめっ子達の親とか担任教師とかになんかいいなよ。
そんな酷いなら犯罪になると思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:17:20 ID:???O
ニコニコ動画ってAUの携帯で見られるんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:21:37 ID:???0
>>115
携帯用の垢とれば見られるけど、
たしかボタン連打しなきゃいけないからめんどい気がした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:58:02 ID:???0
>>114
>>108は真性のキチガイ。相手にしない方がいいぉ。
迷惑な池沼兄弟を従えた池沼の帝王(笑)。社会的に抹殺するべきなのです。

>>108
ログぐらい消しておけやwww だからこうやって嗅ぎ付けられるんだぞwwwww
あ、履歴の消し方知らないか(^^)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:33:12 ID:???O
>>116
ありがとん。パソ買います
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:54:15 ID:???O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1398464/
コメントがつかないんです。なんでですか?
* で良いんです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:04:30 ID:???0
/hiddenってなんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:23:24 ID:A9DWFZbJ0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:05:19 ID:ks6deCxe0
最近デスクの方で動画やZIPのDLが途中で途切れてしまったりする現象があって
ニコニコだけじゃなくてYouTubeとかでもDLしにくくなってる。
ニコニコとかだとどれだけ軽い時間帯に軽い動画見てもうまくいかないときは
最初の方だけDLされて途中で切断されて、何度更新しても見れないままです

ノーパソの方だと平気で見れるようなんですが、
デスクの方のアンチウィルスソフトを変えたのと関係があるのでしょうか?
今のところニコニコからのアクセスは許可してると思うのですが・・・
使ってるソフトはAVGとSpy-botとZoonです。

結構調べてみたんですが似たような事例が見つかりません
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:36:11 ID:???O
>>115
俺ニコニコのせいでauで連打が特技
ただエラーで止まるのがウザイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:10:59 ID:69d2Hqqz0
一度うpした動画が削除されたので再うpしようとしたら
そのファイルのアップロードは禁止されています、と言われた。
どうすればいいのでしょうか・・・スマイルビデオです。
設定を変えるべしと言われたのですが設定の変え方すら分からない\(^0^)/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:31:50 ID:BlN3Ro+L0
ニコニコやYouTubeの保存がうまくできません。
smiledownloaderやTubePlayerを使って保存しようとしてるのですが、うまくいきません。
解凍に使えると聞いたhttp://prdownloads.sourceforge.jp/akjrcp/26743/akj_betas-0.6 .0.3.zip
にたどり着きましたが、これも使い方が分かりません。
これらの使い方を含めた、ニコニコ、ようつべの保存方法を教えて頂けませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:36:02 ID:BlN3Ro+L0
また、YouTubeやニコニコ動画で音量が小さくて聞きづらい場合、音量上げる方法ってどんなのがありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:06:18 ID:???0
エコノミーモードの状態で動画をDLすると
劣化された状態のものがDLされるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:54:33 ID:???O
マイリストの公開非公開設定って
どうやるのですか?

前は出来たのに見当たらない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:11:25 ID:???0
>>128
マイリスト→マイリスト一覧(新規作成・編集・削除)をクリックすると
左側に公開と非公開を切り替えするところがあると思います
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:16:27 ID:???O
この作者今何やってますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487906/

一応ニコニコ関連
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:48:47 ID:???0
NGIDの登録機能はありますが肝心のIDはどこで調べるのしょうか?
まだオミトロンとかツールが必要ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:54:40 ID:???O
>>129
ありがとうございました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:21:53 ID:I++NZt3O0
>>125
ツールを使わない保存の仕方なら

使ってるブラウザがIEの場合、上の「ツール」開いて「インターネットオプション」
「全般」のインターネット一時ファイルの「設定」開いて「ファイルの表示」を押せば
そこに今までブラウザで見てきた画像や動画のキャッシュがあるから
そこから自分が見たであろう動画を右クリで保存貼り付けするといいよ

名前がないからわかりずらいけど並びを日時にすればわかると思うよ

あと保存用ツールを使う場合ブラウザがIEじゃないとうまく動作しない場合があるから気をつけて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:24:54 ID:I++NZt3O0
>>126
普通にPCの音量を上げるか、
ディスプレイ自体の音量を上げる

PCの音量にもインターネットからの音量を専用に変えてる
「WAVE」があるから「全体」と合わせていじるといいよ
ボリュームコントロールを開いてみるといい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:37:34 ID:???0
>>134の方法でも「音量ちっさ!!」なことが多かったら、スピーカ買え
こだわらないなら千円代ので充分だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:37:56 ID:dzHT8Pj+0
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:44:49 ID:???0
SMILE VIDEOに40MB以下のflvファイルをアップロードしようとしても
「サーバーが見つかりません」とでてしまいます。
アスペクト比は4:3でいいですよね?
それでも駄目なら、使っているPCが98だからでしょうか。
多分ビットレートなのかもしれませんが、どうやれば見れるのか分かりません。
誰か返答お願いします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:28:47 ID:lgJrBrC80
ニコニコ動画を見ようとしたら
「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください 」
と出たのですが、Win98でもインストールできますか?
もし出来ないのならニコニコ動画は98に対応しないと考えていいのですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:22:31 ID:???0
PC環境変わったらにこ☆さうんどのmp3が保存出来なくなったんだが、こちらが原因?
それかにこ☆さうんど自体の仕様が変わって保存出来なくなったのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:43:16 ID:dzHT8Pj+0
忘れてた
>>124誰か御願いします・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:01:30 ID:???0
アップロードした際の解説コメントで改行したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
空白Enterや<BR>も試してみたのですがダメでした
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:29:24 ID:dzHT8Pj+0
>>141
プレミアム会員じゃないとだめぽ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:01:13 ID:NX7l9gS80
ニコニコ勢力の四天王っていうと何?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:22:27 ID:+YFz2FdL0
>>133返信ありがとうございます。
その通りにやってみたのですが、Windows Media Playerで再生しようとした所、
「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」
と表示されます。おそらく何かを設定すればいいのかと思うのですが、どう操作すれば見れるようになるでしょうか?
お教え頂ければ幸いですm(._.)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:41:08 ID:???0
>>144
ニコやつべから拾ってきた動画は、FLV形式のファイルなので
メディアプレーヤーなんかでは見られない。
「FLVプレーヤー」をキーワードに色々検索するべし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:32:49 ID:XXBr2Bkj0
Craving Explorerなどのダウンロードソフトを使うと、音声をwavやmp3で保存ができますが、
wavで保存したほうが高音質ですか?
wavで保存してエンコードしたほうがいいのか、最初からmp3で保存しても同じなのでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:45:10 ID:KjaR7qKi0
投稿者に連絡を取りたいんですが、コンタクト取る手段ってありますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:05:43 ID:???O
>>147
何するつもりだw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:33:24 ID:XTZOqPcT0
最近、市場が表示&追加もできないんだけど仕様変わったの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:44:22 ID:oKFDlH+t0
動画をあげる際、スマイルビデオで説明文を入れれますが、改行はどのように行うのでしょう?
エンターを押したりスペースを空けても、つめて表示されます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:09:36 ID:ENFLV9Ch0
>>148
ある理由で、できれば自主的に削除してくれないかなあと思ってる動画があって、
コンタクトが取れるなら頼んでみようかと。
権利侵害やエログロってわけじゃないからニコ動に通報はできないし、
投稿者が「この動画うpってて何が悪い」と言うのであれば、それ以上無理じいは
できないんですが、可能ならお願いだけでもしてみようと思いまして。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:16:21 ID:???0
>>151
歌ってみたでコラボされたとか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:40:55 ID:???O
一時間の作業BGM上げようと動画作ったんですがFLVでのサイズ問題で音質が96kbpsなんてことになってしまいました。
このぐらいだと無理にFLVにしないでaviとかで上げた方がいいのでしょうか?
また、40〜60分の作業BGM上げてる方いたら音質はどんなものですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:54:44 ID:Emkhniwv0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:13:55 ID:l7EQhEJj0
分割してある動画を一つにまとめるにはどうすればいいですか?
richflvはインストールしてあります
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:51:56 ID:eJI822ox0
SONYのPSXで録画したテレビをSONYのDVD-Rに焼きました。
PCに取り込んでうpしたいです。
DVDのフォルダを開いたら
VTS_xx_0.IFO
VTS_xx_1.VOB
VTS_xx_0.BUP
みたいなファイルがセット?でたくさんできてました。
とりあえずお目当てのテレビの3ファイルだけPCにコピーしたのですが、これから先の方法がわかりません。
教えてください!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:15:03 ID:???0
>>155
オレの方法でよければ。

FLVExtractで変換してからWindows ムービー メーカーで編集すればおk。ただし一部出来ないかも。
158157:2007/11/14(水) 19:16:29 ID:???0
一応追記。
FLVExtractはflv形式じゃないと出来ないぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:02:28 ID:???0
投稿してコメントつけたが動画検索したがヒットしない。朝六時なってからじゃないと引っかかりませんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:25:21 ID:???0
ファミコン時代のRPGみたいな感じで
主人公はギコで
スタートと死亡のSEが北斗の拳で
さいしょの部屋に入るとボブサップがいて話しかけると殺されて
死ぬと毎回スタート地点からやりなおす動画を探しています。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:27:42 ID:RWnRwhuq0
アカウントを取ろうとしたら、認証コードを入力するところで
認証コードが表示されないのですが、どうすればいいですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:12:53 ID:???O
ニコ動板にはなぜかPCで書き込みができず、携帯の2chトップページにはニコ動板がないので
ここで質問させていただきます

今まで、何の問題もなく試聴できていたのですが
さっき見に行ったら、見られない動画がいくつかありました
「接続がタイムアウトしました。〇〇秒間、応答がありませんでした」というメッセージが出て
画面真っ暗のままコメントだけが流れていくんですが…

これは何故なんでしょうか
なにか解決法はありますでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:56:37 ID:???0
ロリポップの広告が言ってる
「ここの広告枠は、1週間で??万円するんだぽ。」っていくらなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:50:15 ID:???0
>>162
気合でリロード。いつかは繋がるよ。

>>156
VOBを編集ソフトに突っ込んで見れ。
読み込んでくれなかったら、DVD2AVIなどの
ソフトでエンコしてから。
詳しくはキーワードで検索。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:51:33 ID:???0
>>146
ビットレートが同じなら大して変わらんよ。
wavの方が無圧縮なので編集はしやすい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:35:24 ID:???O
>>164
162です
気合いでリロードですか…
5回くらいで挫けていましたが、頑張ってみます

ありがとうございました!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:11:41 ID:???0
>>162
30回以上やってやっと繋がったこともあった
平日の早朝とか深夜が狙い目だ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:21:02 ID:???0
面白いフィルターのネタないでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:49:33 ID:+dkrhUhg0
踊る大捜査線の本編ってあります?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:02:35 ID:OtLeJkou0
高画質に関する質問です

同じ条件でエンコードした動画で、ニコニコ動画とyoutubeで画質に差が出るのはなぜでしょうか?
解像度をニコニコ動画は384×512  youtubeは360×480に合わせ 「flvenc」というフリーソフトで
エンコードしました。(エンコード後のファイルサイズは5MB程度です)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1556564  (ニコニコ)
http://jp.youtube.com/watch?v=gT4i5LBcVtc (youtube)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:03:11 ID:OtLeJkou0
よろしくお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:12:35 ID:HyvZF6q4O
アップロードしたはずの動画が、いつの間にか(約一時間後に見たら)消えていて、
アップした形跡すら何ひとつ残ってないのですが…。
これは一体、どういうことですか?ちなみに初ウプでした。
私が夢を見てたんすかね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:40:22 ID:dT6XKUzU0
ようつべから転載してる動画をよく見かけるけど、あれって勝手にやってもいいの?
許可得てる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:13:42 ID:???0
許可得てるわけないじゃん
自分で縁故(作った)したものは勝手に転載されるとあんまり気分いいもんじゃないよ
文句は言えないけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:04:06 ID:Ocz/43mj0
アップロードして削除された動画を再びアップロードするにはどうすればいいのですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:17:16 ID:???0
>>172
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:21:17 ID:???0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091699.jpg
民放連が動いたことにより、地上波放送された物が消されている
これらは数が多すぎるので、新着は即消し・古いのは見つかり次第削除といった感じ

削除対象となるのは、主にバラエティ・ニュース・情報番組・ドラマとなる。
アニメ・海外ドラマ・時代劇・映画・CS放送・CMなどは外部製作なので削除対象外となり
これまで通りの権利者申告となる。

ニコニコで大人気?だった、たかじん・ムーブ・北海道ローカル・さまぁーず・タモリ倶楽部などは
二度と見れなくなった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:54:43 ID:9aTCKK9c0
>>161
お願いします。

認証コードが×で表示されてしまうんです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:15:00 ID:???0
こないだまであったバラエティ動画が大量に削除されている
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:18:16 ID:???0
ニコ動でDL下動画をflvencソフトでmpg、mp3に変換したいのですが、
動画によってエンコ不可能な物があります。
同じような症状で改善された方がいらしたら教えて下さい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:24:32 ID:???0
見れない動画多すぎ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:59:25 ID:W7iTvfeR0
ニコニコ初心者です・・・。よく分からないので質問させてください。
veohから落とした動画(flv)をニコニコにアップってできるんですか?
できる場合、約33MBあるのですが、どうしたら出来るでしょうか。
1話分なので分割してもいいです。RichFlvを持っています。
よろしくお願いします。(検索したのですが、よく分かりませんでした。すみません・・・。)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:35:01 ID:W7iTvfeR0
181です。質問を間違えました。
「ファイル名が不正です(拡張子が長いです)」と出るのですがどうしたらよいですか?
データはflvです。ご迷惑をおかけします・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:53:57 ID:W7iTvfeR0
181です。自己解決しました。ありがとうございました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:05:21 ID:HyvZF6q4O
>>176
ありがとう。
しかし、民放放映されたものをどのように判別しているの?
キーワード次第で削除を免れることはできるのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:29:57 ID:???0
通報が趣味の人がいるから
ちょっとタグたどればわかるようなレベルだと無理
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:17:37 ID:???0
ニコニコに「歌ってみた」をあげてみたい
という野望を持ってるにわかだけど、何から始めればいいかさっぱりわからないんだ・・・

いろいろわかりやすく説明してくれるまとめサイトはないものかな?

とりあえずマイク購入からはじめなければならいか・・・orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:55:01 ID:???O
動画から音声(mp3)を抜き取るにはどうしたらいいですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:21:58 ID:D3zYf0wx0
>>174
逆に考えれば転載されるだけの魅力がある、と
そう思えば評価されてるってことだからいい気にならない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:32:13 ID:???0
>>187
aviutlでいったんWAV出力してmp3に変換してるけど・・・
 正解かどうかは分かりません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:43:04 ID:u5WxKgKZ0
コメントのsageってどうやってやるんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:45:50 ID:???0
今までにアップしたリストを公開したいのですがタグ使わず全部じゃなくて一部だけ公開することはできますか?(同じジャンルのものだけ公開したい)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:20:15 ID:???0
うp主がマイメモリー作りました(番号)と書いてあったりするんだが
どこにその番号を入れれば良いのかわからないんでどうすればいいのか教え
下さい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:29:05 ID:miexZi7Z0
前はあるまとめサイトでニコ動の動画を選んで、
そして選択したらその動画の音楽だけ流して、
作業音提供用サイトみたいなところを発見したんですが、
ブックマークし忘れたので、今になって見つからないです。

すごくググッたんですが、音楽保存用のサイトばかり出て来た(倒)
どなたがそのサイトを教えていただけませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:27:10 ID:???0
「NicoCache」ってツールは導入すれば
重い動画でもスムーズに動くようになったりするの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:26:55 ID:???0
Avitulってvobファイルもエンコできるんでしょうか?
なんかpcがガガガが!とか音立てたんですが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:11:29 ID:zGGDuyXG0
はじめ非公開にした動画を公開に変更するにはどうしたらよいでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:58:02 ID:???0
>>196
マイページ

Smilevideo

エンピツ

公開
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:28:32 ID:zGGDuyXG0
>>197
出来ました。ありがとうございます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:58:11 ID:e/OZGMa/0
動画をアップしてコメントもつけたのですが、新着動画にもないし、
タイトルで検索しても引っかからないのですが、どうしてでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:07:39 ID:Jpv6nzvG0
【タイトル】ベトナムNO.1アイドルにチーターマンを歌わせてみた
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425024

マルチだが…、本当におもろい。騙されたとおもって一回見てみ。もっと評価されるべき。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:23:31 ID:e/OZGMa/0
>>199ですが解決しました。
時間帯のためか以前にアップしたときより検索できるまでの時間が長くなっていただけでした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:53:53 ID:QdOKwHPKO
米職人志望なのですが何から手を付ければ良いですか??
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:05:59 ID:Gl89LMRd0
右上のコメントが、どんどんつまらなくなってるんですけど・・・

現在:どうして……どうして皆そんな簡単にニコり合うんだッ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:41:36 ID:???0
ちょいと質問です。

ニコ動から落とした動画で、削除されたファイルってうpできないと思うんですが、エンコすれば上げられますか?
それとも、もう無理??
ちなみに単純にファイル名変えただけでは、蹴られました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:08:21 ID:???0
これだけ削除が厳しい中
再うpとか止めとけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:23:38 ID:???0
うp主の名前で動画検索って出来ない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:24:12 ID:???0
>>205
なんで?
アカウント消されたりすんの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:27:21 ID:525LXqUb0
再うpのやり方俺も知りたいんだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:35:13 ID:xYh5MBtI0
[最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください]
IEからだと見れるんだがOPERAだとこう出てしまう。
Adobe Flash Playerのアンイストール、インストールも試した。
スクリプトを有効にするにもチェックが入ってる。
ぐぐってみたが正解にたどり着けない。誰か答えでなくともヒントだけでもくれないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:12:03 ID:???0
再うpなんかしてるからうるさくなってきたんだろ
消されらのは調子に乗ってると逮捕しますよっていう警告なんだから
あきらめろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:22:27 ID:???0
仕様変えられてさらに厳しくなったら元も子もない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:31:51 ID:???0
現在のゆとり事情
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578126
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:02:57 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1302292
1分2秒からのBGM教えて
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:11:30 ID:???0
macでの動画の保存→再生は可能?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:23:16 ID:+ap3hNQp0
sageでコメントの仕方って左側のマスに「sage」と入力する、でおkですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:30:01 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1571418
プレミアム専用動画らしいんだが見た奴がいたら感想を聞かせてくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:46:37 ID:onrDuj6kO
初心者なんで教えて!
プレミアム未登録なんだけど、今ニコニコ見れてるんだ。
2時から開放されるはずなんだけど、何でだろう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:11:56 ID:???0
このスレ機能してないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:49:34 ID:rRajqc700
動画うpしたんだけど、タグに入れてる単語で検索かけても引っかからない
どうしたら引っかかるようになるか教えてください
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:11:03 ID:???0
>>219
トキが経てば引っかかるさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:48:09 ID:???O
Vistaにオススメのツール教えて
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:58:55 ID:???0
http://stage6.divx.com/user/gimei_y/video/1600638/FantasyEarthZero_Chokmah-20070904-Hor-vs-Geb
この動画の開始から3分くらいまで流れてるBGMについて知ってる人いたら教えて下さい
なんとなくユーロビートっぽいとは思うんですが…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:13:11 ID:M2dF8g7z0
他スレでも質問させてもらったのですが、少しでも多くの情報をと思いここでも質問させていただきます。

先日、期限切れのためノートンをアンインストールして、avastとzonealarmをインストールしたところ、
どの動画も20秒くらいで止まってしまい、見れなくなってしまいました。
設定に問題があるのでしょうか?ご教授お願いします。

と質問したところ、avastのWebシールドを解除すれば改善されると教えてもらい、解除したのですが、
症状が改善されませんでした。
全てのシールドを解除したら、改善されたのですが、何か設定に問題があるのでしょうか?



224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:46:56 ID:???0
ニコニコの動画からmp3を無劣化で抽出できる方法を教えてくださいませ
2251230:2007/11/25(日) 14:06:30 ID:czxdnhrU0
ニコ動のアップロードについての質問です。

動画のMADをWindowsムービーメーカーで作成し、
SMILEVIDEOで動画ファイルにその動画のプロジェクト名をコピペし、
【本ページ記載内容および利用規約に同意し動画をアップロード】
を押したんですが、
ファイル名が不正です(拡張子が長いです)
と表示されアップロードすることが
出来ません。なのでぐぐっては
みたんですがよくわかりません。
どうすればアップロードできるでしょうか。
何か方法を知っている方がいらっしゃったら
教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:23:19 ID:tWuUtbAG0
>>225
プロジェクト名じゃダメだろ。ムービーの発行しなきゃ
2271230:2007/11/25(日) 15:16:05 ID:czxdnhrU0
返カキありがとうございます。
ムービーの発行をし、再度試したら
アップロードすることができました。
ありがとございました。(人__)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:52:26 ID:ZwmzYFv8O
何個かの画面をを分割して表示にするのってどうやるの?比較動画とかセッション動画でよくあるやつ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:23:09 ID:+kqYze4L0
質問させていただきます。
最近プレミアムに移行したのですが、プレミアム専用動画をうpする際にはどうすればよいのでしょうか。
wikiも見たんですが、よく分かりませんでした。
それに、一般動画にしたいのに自動的に専用動画になってしまっても困るので・・・
どなたかご指南お願いいたします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:44:43 ID:Dvt2NMBSO
flvファイルアップして、サムネも選んで登録したんだけど、なぜか動画の時間が00:00になって再生できないぜ!
flvプレイヤーではちゃんと再生できるんだけど…

なんだこれ?ニコ鯖側の問題?
教えてエロい人
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:48:37 ID:???0
続きものの動画をアップしたんだけど
動画の説明の場所に前回のリンクsm**って誘導したいのですが
どのようにやられているのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:05:50 ID:tWuUtbAG0
>>231
普通にsm**ってやれば、勝手にリンクする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:18:32 ID:???0
ありがとう。
半角数字とつなげていたらからできてなかったみたいです。
スペースいれたらリンクつきました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:07:47 ID:???0
ミスったコメントって自分で消せないのかな?教えてください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:09:48 ID:tWuUtbAG0
>>234
残念ながら無理。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:12:36 ID:1EqsbRnu0
SMILEVIDEOで書いた動画情報の文章って改行してもニコニコでは反映されないんでしょうか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:15:58 ID:???0
動画をコメント付きで保存し、それをコメント付きで再生できるソフトがほしいです
それか
flvとxmlに分けられて保存された物をどうやって動画にコメントを流しながら再生するか教えてほしいです
flvplayerにはGOM使ってます

日本語でおkな俺orz
誰かよろしくお願いします
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:02:46 ID:HDhhtpe90
>>237
NicoPlayerでできるんじゃないか?使ったことないから知らんが…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:51:43 ID:???0
>>236
空白入れれば?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:22:46 ID:???0
>>229
投稿者コメントでたしかプレミアム専用に
なるはず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:58:09 ID:qDBEcRp/O
次の無料解放の更新はいつぐらいなんでしょうかん?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:19:21 ID:???0
動画をアップする時投稿者のコメントをつけられると思うんですが、
一度アップした後文を修正するにはどうすればいいんでしょうか?
投稿者コメント作成ってところを押すとプレミア専用になっちゃうみたいだし…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:26:40 ID:HDhhtpe90
>>242
動画の説明文のこと? それならSMILEVIDEOにログインして編集したい動画の右側にある鉛筆のところで修正できる。
違ってたらスマソ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:34:17 ID:???0
>>243
おお、それですそれ。smileにはいるのか
やってみます。ありがとうございます!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:48:38 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1584491
これはいったいなんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:48:26 ID:q5ZZmoDP0
新着動画でランクインした動画って、いつまで新着扱いなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:56:22 ID:???0
普段は重いことがあっても大体問題なく見れるのに、特定の動画だけ
いつも同じ場所で止まってしまうのですが
どんな原因が考えられますでしょうか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm664550
これなんですが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:08:55 ID:???0
規制かな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:11:11 ID:???0
二コダウンローダーで保存したFlv動画をAVI動画に変換すると、
動画が上下反転してしまうことがあります。
同じ動画でもなるときとならないときがあるのですが、原因・直す方法ありませんか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:23:06 ID:???0
なんか動画を見てる最中に
「ムービー内のスクリプトが原因でAbobe Flash Player 9の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると応答しなくなることがあります。
スクリプトの実行を中止しますか?」
って警告が頻繁にでるようになって、いいえを選んでも頻発するし
はいを選んだらコメントが表示されなくなっちゃったんです。
対処法を教えてください

251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:23:20 ID:???0
>>248
それは時間がたてば解決しますか?それともどうしようもないですか?
もし解決方法があればお願いします・・・
252250:2007/11/26(月) 22:42:45 ID:???0
×Abobe
○Adobeでした、恥ずかしい…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:02:50 ID:wuAkpR0BO
ソフトバンクでどうしてもニコモバしたいんですけど、何か良い方法ありませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:25:54 ID:???0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:16:38 ID:???0
ようはメモリ増設すりゃよいのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:32:55 ID:xS7hadxB0
おお振り本編が
タイトルやタグ伏せてUPされてて、それをまとめてリンクした動画もあったんだけど、
タイトル分かる人います?それとももう消されてる?

もしくはこれをどこで質問すれば良いですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:41:33 ID:???O
高画質で24分アニメアップしたいんですけど高画質でアップされてるアニメ等は40MB以下なのでしょうか?
もう一つそれをするにはどうすればいいでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:26:14 ID:???0
 
 数日ぶりにニコ動にアクセスしたら閲覧履歴が全て変わっていました。
 そして良く確認したところ、非公開の動画が根こそぎ削除されていました。
 これって何なんですか?
 ニコ動の管理者は勝手な権限でユーザーにアクセスして、
 違法だと思った動画は片っ端から削除するという事なんですか?
 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:41:32 ID:xRWkBIp00
投稿者にNGユーザー設定されたら、その動画にコメントできなくなるって本当ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:03:57 ID:XClf27ztO
他人があげている曲の音源を利用しメドレー等を作り、うpするのはマズイですか?
好きな曲を一つに纏めたいのですが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:06:46 ID:sjwWYqw+0
ニコツール2.05で今まで保存ができたのに、今さっきやったら
検索ができなくなってしまいました。
・・・なんでなんでしょうか(泣
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:15:45 ID:???0
うp主がどんなワードでフィルターかけているかって
主がワードを示さない限り分からないんですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:21:32 ID:???0
質問です。
SmileDounloderやIrvineなどで動画をDLし、設定したのですが
動画の上で右クリックををしても
「画質」
「設定」
「Adobe Flash Player9について」
の三項目しか出てきません。

ヤフーなどでも検索したのですが、これといった解決方法が見当たりませんでした。
お手数おかけしますが、ご協力お願いします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:30:38 ID:???0
動画じゃないところで右クリックしてみて
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:33:01 ID:???0
なにコメントしても「みきかわゆす」とか出るんですけど
どうなってんの?いらいらしてきた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:35:07 ID:???0
みきかわゆすってコメントしたらいいじゃないw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:38:15 ID:???0
/hidenて出まくってるヤツってどういう意味?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:41:11 ID:???0
裏コマンド
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:42:04 ID:???0
もっかい試そうと思って、みきかわゆすで検索しても出てこなくなった・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:34:05 ID:???0
BoonPlayerで動画を見ようとしたら

エラーが発生しました。(1150 80004002)
インターフェイスがサポートされていません
E_NOINTERFACE
この動画に必要なコーデックが不足しているようです。

と表示が出て強制的にBoonPlayerが閉じてしまいます。
見られるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:25:50 ID:???0
コメントアート関連のスレってありますか?

回転文字とか練習してますが なかなかうまくなりません><
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:16:15 ID:???O
ニコニコ動画を携帯から見ると、長時間の為見れないのが沢山あります。長時間でも見れるアプリ?があると聞いたのですが、わかる方いましたら教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:05:57 ID:???0
動画にコメントをするとその動画が上がるとか、
保守するためにコメントをし続けると再生数が多くなるという話を聞いたことがあるが、
どういうの意味なのか分かりません。
誰か詳しく教えて。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:23:23 ID:???0
アップ直後はコメントがないと新着一覧にでないからでしょう。
それに、ニコニコの場合コメント新着動画表示がデフォルトだから、
自分でコメント入れ続けると一覧上位にいるってことじゃないのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:40:35 ID:???O
アップした動画の中に、早送りできない(スクロールが始点・終点しかいかない)のがあります。
VS9で作成した10分程の動画で、WMV出力した6M程のファイルで
再生は通常通り滑らかに行なわれるのですが……
容量が小さすぎるのが原因なのでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:17:46 ID:???O
ニコモバでコメントのsage方がわかりません。

教えて、ニコい人。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:10:49 ID:???0
風林火山
ロボコップ3

どこかにあがってないでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:21:25 ID:eBVDVqke0
はじめまして。動画うp関連の質問させて頂きます。
ムービーメーカーで制作⇒wmv⇒Mエンコーダー⇒flv変換した動画がうpできません。
40MB制限もクリアしてますし、全然問題が無いように思うのですが…どなたか解決策をご教授お願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:25:55 ID:eBVDVqke0
>>278
設定は以下の動画を参考に設定しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1710987
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:29:55 ID:0HxFm+RI0
なんでプレミアなのにこんな糞思いの?

殺意が芽生えるんだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:35:18 ID:FLcNodbG0
>>278
ご教授×
ご教示○
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:15:19 ID:/tLxu2I60
普段は、別にログアウトする必要は無いのでしょうか?
ログインしたままでも問題ありませんか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:22:46 ID:FLcNodbG0
問題無い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:06:59 ID:/O6YhBQf0
今スポーツタグでたまたま見つけたんだがこの動画の詳細わかりますか?
すんません俺は気味が悪くて最後まで見てませんけど動画もコメントも意味不明で気になったもんで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1677911
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:45:06 ID:qupDpHO00
自分でうpした動画のタイトルの下にあるコメントを編集するのはどうやればいいのでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:55:07 ID:EDFgZgcK0
前に聞いた音楽(歌詞だけ覚えてる)
をまた聞きたいので質問したいんですけど、専用スレはありますか?
音楽板とかの方がいいんでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:53:07 ID:50FsucJW0
質問です。
アクセス数・コメント数が伸びる動画と伸びない動画の違いは何でしょうか?
自作曲(VOCALOID含む)の動画を見ていると、良い曲だからアクセス数が伸びるというわけではない事に気付きます。
平凡でつまらない曲や、酷いオーケストラアレンジ曲が膨大なアクセス・コメント数があり、
しかもコメントの内容は絶賛ばかり・・・という物も見られ、疑問に思いました。
自演で出来るコメント量でもありません。
どこかに宣伝していたりするのでしょうか?
288287:2007/12/11(火) 19:59:02 ID:50FsucJW0
質問スレ変更の為、質問取り下げでお願いします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:10:22 ID:K2va/DDZ0
ジャニーズの動画いっぱい見たいんだけど、教えてください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:38:38 ID:LrUFSEXh0
何を教えて欲しいんだよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:19:42 ID:RYZnfYMRO
質問でーす
サウンドレコードで録音した音楽ってどうすればupできますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:44:30 ID:LrUFSEXh0
初心者スレで聞け
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:18:54 ID:K2va/DDZ0
ジャニーズの動画いっぱい見たいんだけど、たとえば嵐だと暴風雨でいっぱいでてくるんだけど、ほかにどうすれば見れますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:34:12 ID:U95s2CKV0
MacでOSはTigerの10.4.11、Safari3.04で動画見れている人、
もしくはアップデートしたら見れなくなった人います?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:59:48 ID:Izu8hBuHO
Bから始まるアニメ、何か分かりますか?
既に放送は終了、ニコニコでそのMADが盛り上がってるらしいんですが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:19:06 ID:z11QTGQA0
>>295
[BASE BALL BOY」
通称3B
テニプリに対抗して少年マガボンで連載してた
ジャニ系美少年たちの野球漫画。
打球が必ずグローブに戻ってくるように回転かけてる魔球とか
信長の時代に作られた伝説のバットとか、9つ子のチームとか
女の子とかもちろん出てくる。
ここまで書いてみたけどもちろん嘘
たぶんブラックラグーンとかじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:31:08 ID:g4Ga8vn5O
>>296監督でその3Bってやつ作ってよ。見たくなってきた…wktk
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:07:55 ID:VFk8gZ6p0
うpしてしばらくして、タイトルやタグで検索しても引っかからないのに
再生数はちょこちょこ伸びてるんだが、
奴らはどうやって俺のエロエロ動画にたどり着いてるんだ!?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:26:59 ID:gQZtJUpNO
俺、今何歳?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:16:51 ID:bMd8yroB0
>>289
TSUTAYAへ

>>299
18とかじゃね?ゆとり乙
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:39:39 ID:0OrJl4600
深夜にやってる「祭り」についてkwsk分かる場所を教えてくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:55:19 ID:rGe/a4YA0
非公開にしてるのに普通に再生数869超えてるんですが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:31:45 ID:EpGUzG74O
よく覚えてないんだが、女の子みたいな声で歌う男の動画をもういっかい見たい。
覚えてる限りの情報としては、何かビーマニ関係の歌?を歌ってて
『えいてぃ〜ん、ないんてぃ〜ん』みたいなカウントアップしていく歌詞があって
うp主は演劇で声鍛えてて、そういう声が出るようになった的な事を言ってた気がする。


何か分かった方いましたら情報下さい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:06:42 ID:WlWvNlEN0
オススメ動画に載る動画ってどういう基準で載るの?
続けて見られた動画って事だろうか、
履歴に入ってる動画の重複分が抽出されるんだろうか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:13 ID:8q3PB7bX0
wiiのゲーム動画とかうpしたいんと思ったけどまず撮り方すらわかんないことに気が付いた、誰か教えてください
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:59:33 ID:n/qqMKMY0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:40:46 ID:iiPufdWC0
>>306
サンクス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:22:15 ID:ErjkRrti0
動画をFLV形式で保存→FLVExtractでmp3を抽出したいんだけど
Audio選んで動画をドラッグアンドドロップし持ってくと
 FLV Extract v1.2.1
 Copuright 2006-2007 Moitah
 http://www.moitah.net/
と表示されて、アドレス先に飛んで v1.2.1をDLし直してもまた同じことが表示されるんだ

FLV ExtractをLhaplusで解凍すると
最後に「エラーが発生しています。」って文を残し起動するんだけど
この時点で問題があるからmp3を抽出できないのかな
PCはXPです
309308:2007/12/21(金) 22:26:36 ID:ErjkRrti0
自己解決した

× FLVExtractに動画をドラッグアンドドロップ→Audio→About
○ Audioのみにチェックし動画をドラッグアンドドロップ About触らない

前者で何度も試してた。申し訳ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:40:23 ID:dsw1u0mE0
動画に音楽を乗せてうpしようとした所弾かれました
サイズも形式も問題ないので恐らくビットレートがオーバーしてるのだと思います
音楽のビットレートを調節するオススメのフリーソフト等無いでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:30:57 ID:8DZSRgm60
ピンポイントにコメントを出すにはどうすればいいんですか?
画面中央やや下の部分に、吹き出しでコメが書かれていました。
これは地道に計算してやるしかないんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:40:56 ID:8raSLWF80
最近やたら「なんぞこれ!!!」ってタイトルのおっぱいみたいなサムネ動画が複数トップにきて
どれもすげー再正数なんだがありゃ一体なんなんだ?プレミアムだから見れねーし
どうしても見たいというわけじゃないが何なのか気になる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:43:38 ID:8raSLWF80
一応ageてみるか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:56:23 ID:UQgRdaKl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1840523
この9分付近の曲名教えて
過疎りすぎてて答え無理
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:40:29 ID:3mdKjebS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm424278
これが収録されてるDVDのタイトル教えてください。

っていうかDVDなんですかねこれ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:30:55 ID:UuXS5NYH0
自分がある動画にコメントした後、
すぐにその動画を「コメントが新しい順」で再度キーワードやタグ検索かけても
一番上の所に上がってこないんだが、これっていつ反映されるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:35:30 ID:c41sV5+B0
SMILEVIDEOで動画を投稿してニコニコにうpされてるんですが一日近く経っても検索に引っかかりません。
公開にしてますし、コメもつけて、タグも編集してるんですがなにか他に必要なことってありますかね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:51:19 ID:Gs2G3z030
一時ランク入りもした動画に使われていたBGMを探しています。

動画の合間に↓の牛丼を食ってる女性の画像が出て、画像のたび弾幕が飛び交う動画でした。
ttp://sawasho.com/blog/archives/images/yoshinoya03.jpg

速めのヒップホップみたいな感じで、日本人男がボーカルだったと思います。
もし分かる人がいたら教えてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:06:44 ID:G4mQlaGy0
マイリストの登録が半年以上もわからないまま
今、Q&A見ても流れ書いてないからわかんないです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:51:49 ID:kvVrLi3q0
みなさんが配信してるデスクトップ映像などについて、
デスクトップの録画は、どのツールが宜しいのでしょうか?
簡単なものがありますでしょうか?

ゲームプレイの録画をしようと思っています。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:38:07 ID:slbdEzyw0
携帯で撮った動画をSDからうpしたんだが、15秒で止まるんだ
どうしたら3分間全部表示されるようになるのだろう・・・
よかったら教えてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:58:45 ID:MZ+kcp340 BE:1882705379-2BP(0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1302292
このアイドルの名前教えて
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:39:06 ID:UcpUArUb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1780616
この動画の1:20あたりから始まる曲の詳細を教えてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:25:52 ID:G9inRQFaO
エラー:書き込む権利が得られません

と出るんですがどうやったら解決出来るんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:49:23 ID:YNsu/3X70
>>323
ポリスストーリーだな。めちゃ懐かしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:02:42 ID:OJEAtyoQ0
うんこって食えるんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:19:24 ID:iyzKXpoU0
>>325
ありがとうございます!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:51:49 ID:oJKE0UY30
sm1909221のフィルターってどうなっているのか教えてください
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:54:06 ID:EvNIFnsUO
ニコニコに動画を初アップしたんだけど、検索してもかからない。公開するにして、コメントも一言つけたけど・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:38:10 ID:GJVSP6e/0
きまぐれ検索を何度かしても同じ動画ばっかり出てくるのは仕様?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:02:05 ID:XGCFqqQbO
「ウッディ!」@ひぐらし?
「パンツめくれぇ!」@なのは?

空耳なのか合成なのか、モトネタを教えてくらさい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:14:30 ID:qmCTMays0
>>330
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1185540357/
答えになってねーけど…

>>331
ウッディ 圭一
パンツめくれ
でググレ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:40:41 ID:JBCg/K4o0
これは「TWENTY FOUR Season6」の17話です。
うp主は、次の18話もうpしたと言い張ってますが
見つかりません。
どこにあるか教えてください。

24-twenty four season6 17wa 2-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1886058
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:59:25 ID:ldibjwUr0
>333
アホには見えない動画なんだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:14:00 ID:sIXmq4h80
>>333
もう見つけただろうけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1926068
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:09:02 ID:4i5+I6zM0
気に入った動画をブックマークできる、マイリスト?の使い方が分からない
どうすれば登録できるんですか。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:33:06 ID:/nQOkOv80
>>336

@右上の『マイページ』を開く
A『マイリスト一覧(新規作成・編集・削除)』をクリック
B『新規マイリスト作成』の所に名前入れる
C名前を入れた右の『作成』をクリック
Dマイリストに入れたい動画のページを開く
E動画の上のマイリストの右にある登録をクリック

これで登録できるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:11:41 ID:XbdQ+OHQ0
>>337
ありがとうございます、無事出来ました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:40:13 ID:YMwc9nb/0
2つほど質問させていただきます。
@AVI動画を直接FLVにする際に、お勧めのエンコードソフトはありますか?
今はmencorderを使っているのですが、詳細な設定が出来ないのはどうも・・・
A
動画の一部を隠したいのですが、これはFLVに変換する前にやった方がいいのですか?
また、その際にどのようなソフトを使えばいいのですか?

宜しくお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:46:40 ID:xaEibwH60
>339
質問する前にwikiみやがれです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:29:17 ID:+Jwb9I2X0
動画が完全に消せず困ってます。ってか動画自体は消えたんだけど
残滓のようなモノが・・・ググると出て来ちゃいました。
どうしたら全部消せるんでしょうか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:44:43 ID:xaEibwH60
>341
時間経てば消えるから気にするな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:08:32 ID:1b7E3O9g0
ある二つのflvファイルを結合しようとしたら、
FLVのフォーマットが異なるため結合できませんでした。

Audio: MPEG Audio Layer 3 44100Hz stereo 128Kbps [Audio]
Audio: MPEG Audio Layer 3 44100Hz mono 128Kbps [Audio]

音声がステレオとモノラルだから不可能のようです。

この音声部分の変換をするにはどうしたらいいでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:04:47 ID:KM8q1ND+0
おおきく振りかぶってのMADスレどこ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:55:12 ID:+Jwb9I2X0
>>342
そうですか!どうもです。
346339:2008/01/06(日) 03:55:43 ID:fEkFyW3B0
>>340さん
すみません、読んだつもりでいたのですが、熟読はしていませんでした。
申し訳ありません。
wikiによれば「Virtualdub」というのが良さそうですが、これはAの質問の動作は行えますか?

それと追加でもう1つ質問させていただきます。
mencorderですと、指定するのは動画ビットレート、音声ビットレートのみですが、
キーフレームの設定は出来ないのですか?

宜しくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:46:01 ID:BovqXXAU0
>>318
ソールドアウトだよ
曲誰か知らないかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:13:03 ID:66pgAhOS0
あの試しに動画上げてみたんだけど
登録したタグで検索しても引っかからないのはなんでですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:14:05 ID:UIU1bhCY0
>>344
「振り」でスレタイ検索
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:15:08 ID:dCd4Hgwz0
ニコニコPodderで192Kbbsのmp3で落としたら64kになちゃたよ
mp3で音声だけ抽出したいんだけどもうダメポ
教えてエロイ人!
351339:2008/01/06(日) 20:47:23 ID:fEkFyW3B0
自己解決いたしました。
有難うございました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:01:38 ID:r3Rk3j+W0
youtubeの動画をニコニコ動画にupする方法をサルでもわかるように
教えてください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:16:26 ID:I7jG7SRcO
コメントのコメントの事で質問なんですが
shitaや改行+空白じゃない方法で
コメントが下に流れる方法わかりませんか?(shitaの流れるバージョンのようなコメント)
わかる人教えて下さい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:40:30 ID:uUx0F5Mh0
>>352
サルにPCは使えない。
…などという全く面白くない冗談は放っておいて、
「youtube ダウンロード」でググって適当なソフトでDLするとFLVって拡張子になってるはずだから、それをそのまんまうp

>>353
残念ながらコマンドじゃない。
故意にやるためには、スペース「 」だけのコメントをいくつか流して段を調節。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:44:02 ID:uUx0F5Mh0
で、俺からも質問。
ニコニコモバイル…だっけ?…って使いやすい?
もっさり具合なんかを教えてくれると助かります。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:35:08 ID:mvFpHXkG0
>>355
レスありがとうございます
スペースだけのコマンドだとコメントに残らないんですけどそれって普通の現象なんですか?
いちようコマンドテストの練習場でスペース流してやってみたんですけどコメント表示になりませんでした

ニコニコモバイルは携帯から見る奴の事ですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:06:20 ID:66pgAhOS0
>>355
専用のスレ池!と言いたいとこだけど結構快適だった(夕方くらいから使ってる)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:07:53 ID:iJIjbHaW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1650155
これのタイトルわかる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:11:01 ID:IN/xAZUF0
前々から思ってたんだけど、歌ってみたシリーズに有名な歌い手さんたちで色々アニソン合唱してるみたいだけど、
あれって著作権的な許可はとってるのかな?音源はそのまんま使用してるみたいだけど。どうなんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:52:44 ID:uUx0F5Mh0
>>356
そうだった…
えーとね、「   .」とかどうでしょう。
>>357
Thanks.
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:42:58 ID:QAQLCv8D0
>>360
ありがとうございます、試してみます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:15:10 ID:SM6XpinrO
ニコニコ動画で観た動画を携帯に保存する方法を教えて下さい。お願いします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:49:58 ID:NoI+9urq0
>362
PC経由なのか携帯で直なのかで方法は違ってくる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:50:18 ID:GSRrkDRo0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:36:38 ID:fPOMhdhH0

アップ主にメッセージを送る(連絡をする、メール送る)ことはできますか?

方法を教えてください。 (字幕コメント以外で)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:42:22 ID:NoI+9urq0
>365
ないです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:33:07 ID:jkyqAxeb0
ムービーメーカーで動画編集しているのですが
キャプった無圧縮avi動画の特定の部分にだけ一定時間画像貼り付けるとか
そういう編集はムービーメーカーで出来るのでしょうか。
368352:2008/01/07(月) 12:07:00 ID:kWgwkEIA0
>>354
レスありがとうございます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:25:09 ID:YrpDcTza0
ニコニコみれないんだけど俺だけか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:52:58 ID:SM6XpinrO
>>363
ニコニコ動画はいつも携帯で観てます。携帯で観たニコニコ動画を携帯に保存する方法があったら教えて下さい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:57:40 ID:12kYvkc+0
ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:05:51 ID:1+7r84RH0
ようやくパソコンを手に入れたのでニコニコ動画を見ようと思うんですが、これだけは見とけってのありますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:45:15 ID:b2WL1hJ40
作者コメント欄に引っかかりそうな単語ずらずら並べて無駄に上げてるのって面白いという事になってるんですか?
同じ人ばっかの気がしますが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:00:38 ID:b2WL1hJ40
>>372
自分の好きな単語で検索すれば良いのではないでしょうか
再生が多いで「陰陽師」と「呪いの館」検索してトップの観れば何となく雰囲気掴める気がしないでもないですが
あと余りニコニコ見てると二次元へのオーラロードが開かれるのでその辺は自己責任です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:47:17 ID:ZDVf8h8a0
ガチホモ阿部さんの本編ってどこでみれますか?
題名だけでも教えてくださいー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:51:12 ID:ZDVf8h8a0
ウホッ!!いい男たちて事故解決
だけど本編どこでみれんだろー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:30:42 ID:0shy4QjsO
買え。
ニコニコなら朗読で我慢しとけ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:01:20 ID:4YAQJxCV0
>>372
頭がパーン
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:05:51 ID:ZdqiK9OG0
avi動画の一部だけを早送りにしたいんですが、いい方法ないですかね?
今SEffectとかいうのを使っているんですが、一部を切り出して早送りする方法しかないようで困っています。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:55:50 ID:CKRWU+Ql0
>379
フリーのソフトにあまり多くの物を望むな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:45:10 ID:4hmKz9Ug0
FLVの動画をakJ betasというソフトを使ってwmv形式に変換しようとすると
変換作業がいつまで経っても終わらず、生成されたwmv動画のファイル容量が
止め処なく上がっていくようなことが頻繁に起きます。
何か対策はありますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:40:49 ID:19sVV/ja0
相性が悪い悪いといわれているVistaですが、本当に見れません。

モデムの再起動も、
Flash Playerのアンインストール&再インストールも、
クッキーの削除も、
キャッシュの削除も、
時計合わせも、
セキュリティソフトの停止もやりました。

運営からいわれた方法や検索して出てきた方法は
たぶんほとんど試したと思うんですがやっぱり見れません。

ニコニコのサムネイルを貼っているブログなんかもサムネイル部分だけが
「Internet Explorerではこのページを表示できません」になって
勝手にネットワーク接続が切れます。

どうやったら治るんでしょうか。。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:25:20 ID:hIxRR32yO
しらんがな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:44:35 ID:ezGGoggP0
>>382
自分の環境も晒さず、わかるわけない。
385382:2008/01/11(金) 13:17:07 ID:Zh5uDsM70
スミマセン、環境はこんな感じです。

OS:Windows Vista Home Premium
PC:DELL XPS M1330
CPU:インテル Core2 Duoプロセッサー
メモリ:確か4GB
使用ブラウザ:IE7
回線:CATV

プレミアムではなくて一般です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:25:57 ID:/XitPZ6C0
CATVだからだろ。
387382:2008/01/12(土) 10:56:24 ID:L5eJwE7mO
友達にXP持ってきてもらってうちの回線につなげたら、そっちでは
問題なく見れたので回線は関係なさそうです…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:28:42 ID:RtUpKcxW0
スマイルに投稿したんですけど、
エンコード失敗になります。

ファイルはmp3で、96kbps,44khz,20分くらいの
音声ファイルです。
おねがいします・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:49:32 ID:uKN82oGi0
>>388
画像くっつけるなりして動画ファイルを作りましょう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:29:49 ID:XFDvDRV30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm350455
これの3:47ぐらいから流れてるのはなんて曲?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:40:01 ID:2J4ejLdj0
ニコニコ動画のFLVでMP4にエンコすると音ズレするんですが
どうやったら避けれますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:12:31 ID:IMUSQ8ME0
フォト蔵にUPした動画を、ニコ動で見れるようにしたのですが
ニコ動で表示される題名を変える方法ありますか?
また、題名の下に表示される説明文は、フォト蔵では設定出来ないんでしょうか?
393392:2008/01/15(火) 01:45:53 ID:/x+5Ipw60
題名は時間が経てば自動更新されるみたいですね
また、説明文は入力できないようなので、自己解決いたしました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:15:17 ID:2h2uhJ4b0
同じコメントを連続する方法教えてください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:33:30 ID:GjPQn1ER0
>>394
ヒントつ『コピペ』
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:41:21 ID:da/hYmTN0
ニコニコ動画をWindows Media Playerでストリーミング再生出来るツールないですか?

GyaoはGyaoReader+でWMPでの再生出来るようになったんですけど、
ニコニコのWMP再生がググっても判りません。

ニコニコは全画面表示してもツールボタンその他などが残ってうざいです。
flv落としてからってのもチョイ見には不便です
よろしくお願いします
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:37:34 ID:HpjGycDT0
ファイル落としてWMPで観るしかないでしょ。
チョイ見に不便ってお前、そんなの知るかw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:02:11 ID:loKKBo5i0
投稿した動画が一覧に表示されないのですが、どうしたら表示されるでしょうか?
公開にもチェックしてますし、コメントも1個は書き込んだのですが。
カテゴリも指定しております。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:17:44 ID:HpjGycDT0
しばらく待て
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:43:30 ID:x+7bHICoO
モバイル用に変換されるのは再生数1000以上ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:53:51 ID:zUOQ5yvcO
そんなことない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:46:19 ID:GjnWfHG/0
なぜか急に大半(全てではない)のコメントが
###このコメントは表示されません###
となってしまいした

原因を教えて下さい
よろしくお願いします
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:47:03 ID:x+7bHICoO
基準がわからん…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:32:50 ID:5KfxvPLf0
あるタイトルをsmiledownloderでDLしてWMPで見ようとしたら見れない
音だけ出てる
他のファイルだと見れるんだけど何で?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:33:16 ID:5KfxvPLf0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:37:49 ID:m2yqKsY00
>>402
NG設定したんだろうよ
ためしにNGにしたIDやらコメントやらを削除してみれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:08:35 ID:HsIi0qaG0
最近やたらとパスワードとメルアド入れてログインする画面が出たり(以前は一回ログインすれば長期間持った)
最近見た動画の履歴がクリアされていたりするんですが、理由は分かりますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:36:40 ID:MGqkqP100
>>404
そのあるタイトルってやつを教えてくれないと検証もできないだろうが。相当ヤバい動画なのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:40:46 ID:MGqkqP100
>>407
↑で2個答えるつもりだったがミス・・
保存ツール使ってないか?2個同時にログインできないからニコPodderとか使ってる場合その都度ログインすることになる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:45:30 ID:HsIi0qaG0
>>409

ありがとうございます。2窓もしてないしツールも全く使ってないんですが…
411ギニア3世:2008/01/18(金) 20:47:06 ID:gRM1tjJi0
ムービーメーカーで作った動画がうpできないんですが・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:48:14 ID:le6M1f4v0
すみませんが皆さんは
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2071584
は見れますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:50:41 ID:mfYNOO5b0
>>412
一般で観れた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:50:57 ID:le6M1f4v0
ていうかすみません、「鮎川麻弥」でタグ検索して出てきますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:52:58 ID:mfYNOO5b0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:57:24 ID:le6M1f4v0
>>415
やっぱりそうだったか。
どうもありがとう御座いました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:59:11 ID:sIkmlpEL0
投稿から数日以上経って、突然ランキングに上がってくる動画ってたまにありますよね。

例えば、雨の音ひたすら30分シリーズの再生数の伸び方は半端ないのですが
http://nicoboom.org/info/sm710591
http://nicoboom.org/info/sm1050406
http://nicoboom.org/info/sm1395621
こういうのって何で突然伸びたのかって分かりませんか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:08:55 ID:mfYNOO5b0
>>417
偶々トップに載るタイミングにコメントした香具師が居て
TOPにでも載ったんじゃないかな。
埋もれてた動画でもTOPに載れば伸びるからね。
それでマイリスとか辿ったと思うんだが。
あとは何処かで宣伝したorされたか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:44:49 ID:3I0ki6VS0
ドラゴンボールのMADって、声を編集で繋ぎ合わせて作ってるんですか?
フリーザ様やべジータ編見て、まるで本人(声優)が話してるみたいで驚きました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:04:38 ID:A1Ovq+EN0
>>419
違うよ、ちゃんと本人に頼んで話してもらっているんだよ。
まあ、一般人には無理だけど。
421404:2008/01/19(土) 05:40:14 ID:Tee+QJXE0
これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1867038

プレイヤーの問題かな?
スレチだったら適所へ誘導よろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:25:57 ID:Tee+QJXE0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:03:46 ID:+ikxzWDv0
かわいそうな子かな?^^;

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:33:16 ID:5KfxvPLf0


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:25:57 ID:Tee+QJXE0

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:44:51 ID:FZnpB/Vi0
   ∧∧
   (=゚ω゚) ξ
〜(  x)  旦 
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:07:59 ID:hGD1F6pY0
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:25:56 ID:qqA7w4um0
>>411
ムービーの発行はした?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:31:08 ID:qITFzIez0
ニコニコ動画を見ようと再生すると最初の10秒くらいだけ再生されて最初の0:00秒に戻ったり、そのまま再生されなくなったりします。
読み込みに時間がかかっているのかと思っていつも結構置いているのですが、再生される気配がありません。
ググってインターネットのページの削除なるものをしましたが改善されません。
処置方などないでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:52:07 ID:FDf6HKEW0
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:19:49 ID:lBd447sa0
FLVの38MBの動画上げようとすると
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
ってでちゃうんだけど何が原因でしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:30:09 ID:7H2JwEWG0
いや、読んで字のごとく、じゃないw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:22:18 ID:JIezfapwO
BOON SUTAZIOを使っているのですが、これを入れてからネットに繋がらなくなりました。どなたか対処方を教えてください。よろしくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:34:55 ID:NxYFftKz0
>431
使うのやめれば?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:35:17 ID:JIezfapwO
>>432
そうですね。試してみます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:22:56 ID:U8yAMeFa0
キーワード検索でgooglみたくキーワードを含まないってできないの?
できなかったら要望どっかでだせる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:50:56 ID:qPdzi9UwO
ぶっちゃけ、工作って本当に有るの?
何かに付け工作工作騒ぐけど、方法知ってる人は騒ぐ前に
運営に報告して潰して貰ってよ?

本当はそんなの無いんでしょ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:12:34 ID:aaK+QQ4u0
なんか右のランキングが下にすごくずれてるんだが俺だけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:13:32 ID:J0UTY2cj0
俺もずれてる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:13:52 ID:ovGpqKcF0
俺もずれてる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:15:17 ID:aaK+QQ4u0
そうかありがとう
明日メンテナンスだからたぶん直るよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:29:08 ID:wER1dgju0
ランキングのずれってこれ?
ttp://1rg.org/up/3622.jpg.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:35:37 ID:vjZqR1sE0
みんなそうなのか
よかった

ちなみにfirefoxなら
段違いになってなかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:39:54 ID:omMOpQJsO
>>430
動画の形式とサイズは問題ないと思うんだけどビットレートがダメなのかな
もう一回エンコードしなおしてみる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:20:11 ID:18YFbkBU0
エコノミーハいつなるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:01:16 ID:je9iDStx0
ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】

ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」】

先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に決められる就業規則を
「労働契約」と見なすというものです。
「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので
例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。
また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の
権利が全部剥奪される恐れすらあります。
「労働契約法」が成立すれば、すべての労働者は正規・非正規関係なく。
使用者の奴隷として、低賃金・長時間労働させられ、
一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう。
しかし、今、この法律が民主協力の下、今国会会期中に成立する見通しです。
こんなのありえない!絶対反対!
ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/60752.html
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200711170007o.nwc
ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195799042/
このことを、あなたの友人知人家族に話したり、他の板にスレを立てたり、プログで情報発信して広めてください。
時間がない!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:00:49 ID:Yeabv+i90
>>434
できる。あとはぐぐれ。
>>443
人がいっぱいくる午後7時〜午前2時になることが多い。
あとは土日、祝日はいつなってもおかしくない。
で、エコノミーハって新しい車とかの名前か?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:10:21 ID:48b5DPi90
投稿した動画のコメント欄の改行はどうすればいいのでせう?
Enterも<dr>も試してみたけどダメだったんだZE
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:31:58 ID:tAmnHI210
>446
500円上納しろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:49:11 ID:oIwi6OTE0
dクス
課金してないと改行すらできないのかー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:43:34 ID:HfEr6uHl0
レスリングシリーズの元ネタの題名教えて下さい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:01:36 ID:2s0+99KK0
どの動画みても再生が2秒でとまってしまうんだが・・
ちなみにようつべも2秒でとまってしまう
原因わかるやついる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:22:42 ID:rFYanVCi0
たまにユーザーIDが7桁の数字じゃなくて、わけのわからない
文字列になってる香具師がいるんだが何?

いちいちうざいコメントつけてくるんでNGリストに入れるんだが
その都度IDが変わっててすぐにNGリストがいっぱいになる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:33:02 ID:z3qslnJU0
>>446
課金しなくても改行できる
>>451
184設定してるやつはみんなそうなる
お前も何もしてないんじゃそうじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:33:03 ID:bHXtEqBS0
この動画に使われてるBGM分かる人いる?
洋楽なんだけど一度聞いたら頭から離れなくなっちまってさ。
動画自体けっこうすごいんだけど俺はBGMが気になってしかたないw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1876937
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:33:56 ID:15u6I3TE0
ニコニコ動画って●日ログインしなかったらアカウント消滅とかありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:34:45 ID:z3qslnJU0
ないんじゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:01:46 ID:GX6OMAOH0
動画を投稿してる人の名前(ニックネーム)とかってどうやったら
わかるんですか?
誰々は今度はあっちで投稿してるって報告している人がいるけど、
何でそんな事わかるのかなと疑問に思ってるんですが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:07:13 ID:15u6I3TE0
>>456
動画の画面をクリックすると動画情報が見られます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:21:10 ID:kM9/RE8Y0
ローカルに保存するツール使って保存しようとするんだけど、保存されるファイルが数KBくらいのゴミファイルになってしまって再生できないです
いろんなツールを試してるんだが一向にだめ
なんか解決方法ないですかね?
ちなみにFirefoxのアドオン使っております

今までTAGIRI、ニコニコ動画ダウンローダ0.2、smiledownloaderなんかを試しました
あとGreaseMonkeyを使ったツール(名称失念)は導入段階で挫折

保存できる動画もあるんですが出来ない動画との違いがわからず・・・
おながいします
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:26:49 ID:kM9/RE8Y0
連投すいません
一度見た動画ページを再び訪れたとき、特にキャッシュ削除とかしてないのに一から読み込み直しになるのは仕様ですか?
仕様でないなら二度目以降はキャッシュを参照するように変更したいのですがどうすればよいでしょうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:00:14 ID:5gJ+OTaZ0
>>457
わかりましたサンクス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:52:48 ID:1l+D2YZq0
FLVファイルをVp6でエンコードしてアップしようと思ったのですが失敗してしまいます。
ビットレートの合計も600bpmを下回っているし、動画自体も40MB以下なのですがエンコードに失敗しているか云々と表示されアップすることが出来ません。
どういう原因で不可能なのでしょうか、ご教授を願います
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:57:18 ID:b2eDWiG90
>>461
VP6でのエンコで設定したビットレートを超えている可能性もある。
本当に600k以下になっているかを、フリーソフト等で確認してみよう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:04:35 ID:1l+D2YZq0
>>462
ありがとうございますレートを下げて試してみることにします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:15:58 ID:bkz5QxrK0
どこで何をどう聞いていいのか分からず
よそで聞いてもスレ違いの一言で終わってしまいます。
どうか助けてください。

にこにこ動画の手描きMADをDVDに焼いたのですが
TVで見ると音が大き過ぎて困っています。
以前焼いたものはそんなに音が大きくありませんでした。
いつの間にかパソコンの音量が大きくなってしまったのか
よく分からないのですが
TVの音を小さくしてもぷつぷつと途切れる音が目立ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。

「DVD 音量が大きい」で検索しても分からないし
コントロールパネルのボリュームコントロールを小さくしてから
焼いても変わりませんでした。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:21:26 ID:/u8cDJdQ0
エンコするときに音量設定する項目ないか?
466464:2008/01/28(月) 23:22:31 ID:bkz5QxrK0
環境はこんな感じです。
【PCの型番】FMV−BIBLO NB50H
【DVDドライブの型番とファーム】
BUFFALO HL-DT-ST DVDRAM GSA-H12N USB Device
【使用したメディアの型番】
 DVD-R 外のケースを捨ててしまったので分かりません。
【ライティングソフトとVer.】DVDFlick1.2.2.1 MYDVDLE
【不具合が出たアプリケーション】特に無し
【エラーメッセージ】特に無し
【ダウンロードに使ったソフト】 CravingExplorer

467464:2008/01/28(月) 23:28:09 ID:bkz5QxrK0
すいませんリロ忘れました。
エンコードの意味が分からないので
使ったソフトすべての音量設定があるか調べてみます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:03:42 ID:AeYmkBuH0
どんなソフト使って動画制作したんだ?
音だけ抜き出して音量調節すれば解決するはずだけど・・・
フリーでもあるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:57:56 ID:4rAVsCwC0
ニコニコポンでDLするのって無料ですか?
470464:2008/01/29(火) 13:49:11 ID:2jmo8uT/0
>>468
にこにこの手描きMADをCravingExplorerでmpgeにDLして
DVDFlick1.2.2.1で一旦なんこかをまとめてVOBとかにして
MYDVDLEでメニューをつけて
MYDVDLEでそのまま焼きました。

>465のアドバイスから
今、1つづつソフトを変えて焼いてみてどこで音量が大きくなるか
RWで調べてます。
変換とか焼いたり時間掛かるので
結果はまだ分かりませんが何か分かったら報告に参ります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:19:19 ID:RDUBcIW30
4時間級のメドレーの作成を検討しています。

容量制限の上限が実は130M付近であるという話で、そのような動画も見かけますが
正解を知っている方おられましたらお教えください。
また、条件がつくのであれば、それもお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:00:15 ID:R7/7UCj70
ニコニコポンのbookmarkletを使おうとしたら
突然「InternetExplorerでは、 をダウンロードできません。エラーを特定できません。」
と、なってしまったんですが
昨日までは何も問題なくDLできていたので原因が全くわかりません。
どうすれば直るんでしょうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:01:07 ID:lkZ1iKLa0
AviUtl/VP6で2passエンコード、サイズは38MBでビットレートは453kbps/63kbpsのflvファイルをアップしたいのですが、
SMILEVIDEOで登録するまでは普通に出来る(エンコードしています→動画情報の登録までいける)のですが、そこで
「これで登録」を押すと、ニコニコ動画の画面で「動画エラー」「URL http://〜〜は投稿できません。URLをお確かめください」と出ます。

その後SMILE側で確認するとそちらへの投稿はちゃんと出来ており、クリックするとニコニコ側で投稿時のタイトル・コメントのまま再生が出来るのですが、
SMILE側でタイトルやコメントを変更してもニコニコ側に反映されず、削除してもニコニコの「投稿動画」画面に残ってしまいます。

何が原因なのでしょう?今まではこんな事なかったんですが・・・続き物なので修正出来ないと困るのですが。
474473:2008/01/29(火) 19:38:51 ID:lkZ1iKLa0
別の質問スレで同症状の障害が多数報告されてるので、こちらは取り下げておきます。
ちなみに、SMILE側の変更は反映されるようになったようです。削除したはずの動画は残ったままですが・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:03:33 ID:DRlDvxPA0
マイメモリーって動画が削除されても見れるの?
>>471
130はリスクが高いんじゃない?限界狙うんでもやっぱり120くらいかと・・・
そんくらいなら作るのに時間かかるだろうし…
WMVとかAVIそのままぶっこむ時のはなしですよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:26:53 ID:RDUBcIW30
>>475
そうです。ありがとうございます。

確かに・・・あんまり限界狙う必要ないんですけどね・・・・
mp3のビットレートは任意の値取るわけにいかないから限界が多少変わっても意味無いですし。
ただ、4時間で音に64k回すと動画は100Mなら一桁kとかになって
いくらfps1だからといっても曲名は入れたいし・・・回せるものなら動画に回してあげたい、みたいなのもありまして。

120と130で2本ぐらい作ってみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:35:25 ID:nvz0G7mDO
マイメモリーは動画削除されたら見れない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:40:20 ID:bLl4z6kO0
2台目のPCがvistaなんですが
ニコニコ動画のログインページで、IDとパスを打ち込んで
ログインしようとすると、タブが7つほど一気に開きログインできません
開いたタブは全てログインページのTOPを表示しています

設定で「タブを開かない」ようにしていても
ログインボタンをクリックする度に同様の現象が起こります
非常に曖昧な説明ですが、アドバイスお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:18:37 ID:miwbHviE0
自分で書き込んだコメントじゃないのに黄色枠がついてることがあるんですが
たまたまIDが他人と一致するってことがあるんでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:00:34 ID:iGym4U2mO
動画を初めてupしたんですが死ねとか消せとか書かれてブルーになっています
コメントを消去したら見てる人にバレるんでしょうか?
こっそり隠したいのですがどうなんでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:03:44 ID:vL5M4LSE0
>480
コメ編集でどんどん消せばいい
そういうコメに対しても気を使う必要はない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:18 ID:iGym4U2mO
>>481
安心しました。考えてみればバレてもそれぐらいは平気ですよね
つまんないとかは消さない方がバランスがいいんでしょうか?
追加質問すみませんm(__)m
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:53:20 ID:vL5M4LSE0
>482
そればっかりは個人で判断するしかないな。
消せばいいと言ったおいらが言うのもなんだけど
おいらは、基本的にコメはいじらない。

ただ、画面埋め尽くすようなBIGコメだけは消したことあるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:11:08 ID:pbs/W9Uv0
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4196823

このマイリストを数字通りの順番にしたいのですが、
何か良い方法はないものでしょうか。
「第○期」は消してもいいと思ってます。
485464:2008/01/30(水) 23:14:51 ID:zzX8wYmF0
>464=>466=>467=>470です。
何も分からなかったことを報告しますorz

まずにこにこをブーンスタジオでdlしたflvと
CravingExplorerでmpgeでdlしたものを
マイクやライン、wave音量を変えたものを
それぞれDVDFlickとMYDVDLEで焼いてみましたが
音がでかいままです。
DVDFlickに音量調節が着いていましたが
100→50に変えても音が大きいままだったです。

なんとかtv使用時に小さな音で焼けないものでしょうか・・・?

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:23:15 ID:Ej2nQ4860
>>485
おまいが弄った音量は動画の音声の音量ではない。
動画の音量は動画の形式を変換するときに修正する。
だからDVDFlickに音量を変えることが出来る機能があるか探せ。
無いならば動画編集用のフリーソフトで音量を変更しろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:24:43 ID:3WQNdPOf0
>>484
1-1じゃなくて1-01というふうに0をつければ10の前に02〜09が入りますよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:30:39 ID:pbs/W9Uv0
>>487
ありがとうございます。
489464:2008/01/31(木) 01:01:22 ID:gBs+88q60
>464=>466=>467=>470=>485です。

DVDFlickのオーディオ設定を思い切って100から1にしたら
ものすごく音が小さく出来ました。
以前、100から50にしたら変わってなかったので
関係ないのかと思い込んでいました。
今週末は職人さんの手描きMADを
コタツごろ寝で楽しめそうです。
どうも有り難うございます!!!

CravingExplorerでmpgeでdlしたものを
MYDVDだけで焼いた場合も音が大きかったので
引き続きなにか分かったら報告します。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:49:50 ID:Wp+aTCq80
なぜアス比が・・・と書くのだ?最大画面で見れるからいいと
思うのだが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:02:23 ID:sRmAmkiWO
ニコニコでカウントダウンTVみたいに今週の1位からランキングしてる動画あるじゃないですか
あれってどうやって動画を動画にハメ込んでるんですか?
もし専用のソフトとかあれば教えて下さい
お願いします
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:46:51 ID:+yNRd443O
最近見た動画に表示されるのが以前は再生・コメントだったのに、再生・マイリストになってることに気付いたのは俺だけ?すごい不便なんだがsage
493>>491:2008/01/31(木) 18:08:26 ID:sRmAmkiWO
じゃあ動画の中に画像を入れる方々でもいいんで教えて下さい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:03:29 ID:ZrnG5ZIk0
>493
ググれも出来ない様な奴には作れないから諦めろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:07:12 ID:sRmAmkiWO
検索したけどわかりませんでした
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:15:52 ID:hEoRwYUX0
ツールを使わないでFLVをダウンロードする方法ってありますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:32:23 ID:AN/T6UXX0
>>496
ようつべならflvを取得できるサイト知ってるけど・・・
ニコニコも探せばあると思うよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:46:33 ID:DPMSAdEx0
動画開くと、「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe flash playerの
実行速度が遅くなっています。」と出ます。

以前はこんなの出なかったんですが解決策は無いでしょうか。
動画開くのもなんか遅くなった気が・・・・
環境は最近オミトロンを導入しましたが、導入後も普通に見れていたから
原因ではないと思うのですが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:57:09 ID:L7kQMJPq0
すみません
自分が今まで晒した動画のマイリストはこちらっていうアドレスはどこでわかりますか?


http://www.nicovideo.jp/mylist/ここの数字がわかりません
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:26:24 ID:il10xfMG0
ここはまとめwikiみたいのはないんですね

マイリスト関連でしつもんがあります

作成したマイリストを削除したい場合はどうすればいいんでしょうか?
マイリストの登録動画ではなくマイリスト自体です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:29:08 ID:il10xfMG0
すいません右にスクロールしたらありました。
表示領域が狭いもので・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:41:27 ID:Eudkfn9iO
>>496
キャッシュに既にDLされている。
保存したいというなら、そっから探すことも可能。
一回は動画見る必要あるけどな
503496:2008/01/31(木) 21:19:06 ID:hEoRwYUX0
>>497,502
回答ありがとうございます。
ちょっとした自作ソフトを作りたいので、サイトなどを経由せずできれば自力で解析したいんです・・・。
キャッシュは一度見ないといけないので、用途的にいまいちかなあと思ってます。
504493:2008/01/31(木) 22:52:30 ID:sRmAmkiWO
誰か知らないの?

もしかしたらここって本当に初心者的な質問しかしちゃ駄目なの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:03:07 ID:9TCZMeYn0
>>504
まず、>>1読んだか?
回答する場合、全力で答えなくてはならないんだ。
答えたくない質問はスルーしていいんだ。
そして、初心者的な質問以外もおkだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:14:54 ID:lRCDpULl0
>>504
はっきり言ったら、質問の仕方からしてあなたは初心者だと思われます。
で、ここは>>505さんがおっしゃってる様に全力仕様なので、
あなたに理解できる様に回答するスレを書くことが
自分を含めて困難だと判断されたのではないでしょうか?

動画の作り方も専用ソフトも多種多様なので一口に誘導もできません。
ごめんね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:38:50 ID:dxiCqb1f0
>>504
体験版期間の15日間だけなら、videostudio使えば?
つ ttp://www.ulead.co.jp/product/videostudio/trial.htm

あと、DTV板でそれらしきスレを探した方がいいんでないかい?

オレの全力はここまでだ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:43:09 ID:9TCZMeYn0
>>504
【ニコニコ】うp主・動画職人雑談所 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200148345/340
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:43:46 ID:HSqz3aru0
今初うp中なんですがアップロードボタンを押してから30分が経っても
PC待機中です。こんなものなのでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:51:55 ID:gj9GJULb0
>509
ファイルサイズも回線速度もわからんけど
そんなもん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:58:56 ID:HSqz3aru0
>>510
そんな速くないので・・・
このまま夜が明けるのを待ってみます
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:32:39 ID:fXKt48WA0
昨日まではわりと普通に見ることができたのですが
PC起動時にadobeのflashplayerのバージョンアップをさせられてから
動画を開くとIEが強制終了するようになりました
一部の軽い動画は見れることがあります
環境はWin98SE、メモリ128MBです
ニコニコを見るのにスペック不足なんでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:14:53 ID:HSqz3aru0
まだ完了しない・・・・・・・
何がいけないんだorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:54:30 ID:HSqz3aru0
もう諦めるZE・・・・・・
515504:2008/02/01(金) 10:30:03 ID:SJ/gnBk+O
皆さんありがとうございます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:32:57 ID:XDQLBm+50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2183155
ごめんなさい、これのZIPのパスワードはわかるんですが、斧のアップローダーでどうやって
検索したらいいかわからないんです。知ってる人教えてください。
過去ログではないようなんで・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:11:36 ID:QLU57alu0
>>516
斧でググレカス
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:27:02 ID:oHBGAI+y0
再生数一桁の動画が10秒で「接続がタイムアウトしました」と出るんですが。
これは動画個々のアクセス集中ではなくサーバーに人が群がってるっていう事ですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:31:47 ID:oHBGAI+y0
他の動画サイトはどんなにアクセスが集中しても重いながら見れますが、ニコニコはどうして接続タイムアウトするのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:51:22 ID:RdQIxOBe0
>>498
設定→動画再生→自動再生許可のチェックをはずす
これで幸せになれるかも
症状が俺と似てるから・・・
俺の場合はこれでエラーでなくなったよ
521498:2008/02/02(土) 00:01:57 ID:VVpqclMc0
>>520
言われた通り、自動再生のチェック外したら
エラー出なくなったわ!520神!ありがとう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:55:41 ID:bpH+GneC0
ネット環境が無い友達の携帯にニコニコの動画ファイルを
送りたいのですが、携帯動画君というソフトで難しく複雑な方法を
やらなければならないという事がわかり
もっと簡単にさっとできる方法は無いのでしょうか?

友達の携帯はFOMAです。
とりあえず、
CravingExplorerで動画をMP4の変換までは出来たのですが
そこから先に3gpに変換方法が分かりませんでした。
どうやったら出来るのか教えてください。
宜しくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:55:01 ID:Tnt8dD2w0
すいません、自己解決しました。
友達の携帯mp4に対応してました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:54:15 ID:HJ4bD35/0
この間までは普通に見れていたのに、今日ニコニコしようとしたら、
再生ページで動画やコメントやニコニコ市場が表示されるはずの部分が
真っ白になって、動画再生できなくなった・・・
タイトルとかは表示されてるのに・・・

なんでこうなっちゃったのか、誰か教えて下さい!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:00:52 ID:9eh8njrS0
ニコニコで落とした動画をDVD Flickを使ってDVDに焼いてみたのですが、
読み込みエラーが出て、再生されません。何が原因なのでしょうか。
再生にはPS2を使いました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:10:45 ID:ieKxhdmx0
>>525
焼いたドライブで再生できるか試せ。
再生できないならメディアかドライブかライティングソフトが悪い。
再生できるなら、メディアかPS2が悪い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:15:15 ID:j0xXl1dY0
FLVで投稿→エンコ待ち→サムネ選んでタイトルとコメント書いてUP

まで進んだところで「アップロードに失敗しました」と出ます

考えられる原因は何でしょうか?宜しくお願いします
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:19:27 ID:8mc8nVul0
ふしぎなおどりの倒し方を教えてくださいwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2188564
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:34:51 ID:qf99i8Q20
>>527
このスレの429周辺と下記のスレを読んで試してみて駄目だったら、
ファイルの詳細を書いてくれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200541356/
271,498,530周辺

530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:35:54 ID:qf99i8Q20
あ、429は関係なかったね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:44:11 ID:SMbr4TFo0
たまにアクセス失敗した旨の表示でたまま動画が再生される。(もちろんコメント付き)
でも結局警告文が邪魔で更新せざるを得ない。
他になった人います?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:54:04 ID:oodwrXTs0
ニコニコにあるマイリストって
気に入った動画を入れられるんですよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:58:05 ID:+0IYA5te0
>532
作品別、うpリスト、お気に入り
好きなように使える

もちろん嫌いな動画ばかりいれても問題はない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:59:37 ID:oodwrXTs0
>>533
ありがとうございます
すいませんが、お気に入りの仕方教えてください
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:02:29 ID:+0IYA5te0
>534
マイページに行って
マイリスト一覧から新規作成すればおk
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:03:14 ID:oodwrXTs0
>>535
感謝します
537512:2008/02/03(日) 01:08:26 ID:3MyeZln10
ググっていろいろ試してみたけどやっぱり見れません
具体的にはメモリの節約をしたり、IEをインストールし直してみました
flashplayerが原因みたいなので古いバージョンにしてみたけど
最新のにしてくださいと出てきてタイトル以下が真っ白になります
なにか解決策はないでしょうか・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:12:02 ID:qf99i8Q20
>>537
win板かソフト板に行った方がイイと思われ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:13:42 ID:+0IYA5te0
>537
firefoxなどの他のブラウザで試してみれば?
540512:2008/02/03(日) 01:29:48 ID:3MyeZln10
>>539
名前だけは知ってるのですが使えるか調べてみます
ありがとうございました

>>538
ブラウザ変更がだめだったら行ってみます
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:32:14 ID:Isc5+ihH0
>>527
flvスレにも書いたんだけどさっき俺も同じ現象になったわ
smileの不具合の可能性が高いと思われる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:12:23 ID:j0xXl1dY0
>>529
ビットレート調べたらギリギリでエンコしたはずがオーバーしてたのでそれかとおもったんですが・・・

>>541
レート下げてエンコしなおしてもやっぱり失敗したからこれが原因でしょうか・・。

とりあえず時間おいてからまた試してみます。回答d。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:35:21 ID:uUkafhw40
俺も失敗した、かなり待ったからショックだわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:45:19 ID:NhNObt1H0
>>527
俺漏れも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:36:58 ID:oKEpBoYA0
例えば「動画sm123456」ってのがあるとしたら、
それを検索するにはどうしたらよいのでしょうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:45:42 ID:oKEpBoYA0
↑書き方がわかりにくかった
よく動画見てて、コメントに「sm123456」って書かれてて
そこに飛びたい場合どうしたら良いか教えて下さい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:47:25 ID:eaznmrra0
>>546
URLにぶち込めば?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:55:20 ID:pSpKB2jl0
ニコニコで流れる曲をMP3で落としたいんです!
どうやればいいですかね???

全力でお願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:31:06 ID:+0IYA5te0
全力でスルー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:39:30 ID:kYA9mzhh0
>>548
スマイルダウンローダーなどでDL→携帯動画変換君でFLVから抜き出す
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:44:15 ID:NhNObt1H0
>>548.550
つ「Area61 ビデオダウンローダ」
DLと変換やってくれる。mp3も対応してる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:51:54 ID:iSnwEoDr0
またsmilevideo落ちてる?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:53:34 ID:VgvdwOx+0
ニコニコにうpされてる動画の音声だけmp3か3gpで抜き出したいんですが
ご教授ください
554553:2008/02/03(日) 11:54:51 ID:VgvdwOx+0
あと、ほしい部分箇所だけの保存もできるならその方法もご教授ください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:07:56 ID:eaznmrra0
proxomitron導入すれば簡単
好きな部分だけはDL後自分で編集すればよろし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:14:20 ID:VgvdwOx+0
>>555
さっそく試してみます
thx
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:58:50 ID:VgvdwOx+0
>>555
設定は終わったんですが
ダウンロードするにはどうすればいいでしょうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:06:26 ID:eaznmrra0
>>557
右上に キャッシュ (保存・音声・削除)
ってないか?
無ければnicocacheと併用しないとだめかも
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:06:13 ID:VgvdwOx+0
>>558
nicocacheも導入してみたけどキャッシュっていうのが出てこないです
http://www.uploda.org/uporg1232375.jpg
↑今こんな感じです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:11:51 ID:eaznmrra0
>>559
設定の違いなのかなあ
俺もあんまり詳しくないからごめん
nicocache導入したならcacheフォルダから直接ひきだしてみては
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:02:22 ID:xe3lKiUJ0
ニコセンってなんでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:12:06 ID:VgvdwOx+0
>>560
PCを再起動したらキャッシュが出ました
そのキャッシュをクリックしたら
『NicoCache_nl beta 34 (based on NicoCache v0.31) powered by nicolist.net
・キャッシュはまだありません。』
と出るのですがどういうことなんでしょうか?

あと、PCを起動したときにNicoCache_nlだかProxomitronだかを起動しないとウェブが開けなかったんですが
これも何とかなりませんか?
563542:2008/02/03(日) 16:30:07 ID:j0xXl1dY0
今日ビットレートが少しオーバーしてる方UPし直したら問題なく出来たので
やっぱりsmileの具合だったみたいです。

ところで、動画の説明文にマイリストへのリンクを貼るにはどうすればいいでしょうか?
動画と同じようにmylist/○○○○って書けば勝手にリンクしてくれますか?
564562:2008/02/03(日) 16:44:42 ID:VgvdwOx+0
ちなみにキャッシュ(保存・音声・削除)の()内の3つをクリックしたら
ページが見つかりませんと出ました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:47:06 ID:eaznmrra0
>>562
nicocacheのダウンロード先のフォルダ確認してみて

それと、PC起動時はproxomitronとnicocache(jarファイル)をその都度起動する必要がある
スタートアップに入れておくと良い
それが嫌ならアンインストール・・・

導入の時点で設定ミスってる可能性があるな
pacファイルの設定とかした?
566562:2008/02/03(日) 17:04:31 ID:VgvdwOx+0
>>565
cacheフォルダ内にFLVファイルが3つほど増えていました
これがキャッシュでしょうか?
動画を見ている間にその動画のFLVが増えてたってことは動画を見てる間に保存されるんですか?
もともとの目当ての動画は再生時間が70分あるのですがそれはFLV保存されるまで時間がかかるとしてそれまで放置しとけばいいんですか?

http://site.halfmoon.jp/movielist/111.html
↑pacというものの設定かどうかはわかりませんがこれならやりました
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:15:12 ID:eaznmrra0
>>566
キャッシュのファイル名どうなってる?

ニコニコの動画を見たら、キャッシュがその都度そこに蓄積されていく仕組み
途中で見るのやめても、ダウンロードしきっていれば完全なファイルが保存される(青いゲージが満たされればOK)
ダウンロードの途中でも、不完全キャッシュとして途中までのファイルが保存される

そのページの自動構成スクリプトってやつをやったんならOKのはず・・・
568562:2008/02/03(日) 17:31:38 ID:VgvdwOx+0
>>567
あ、そういえばその自動構成スクリプトのproxy.pacの保存先ですが
C:\proxy\proxy.pacという保存先にするため一度C:\proxyとアドレスを打ってみたのですが
見つからなかったためデスクトップに保存しました

キャッシュのファイル名は見た動画の名前に次いで.flvという拡張子名がついてきてます
ところで青いゲージというものが画面のどこを探しても見当たらないのですが
どこにあるんでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:32:38 ID:eaznmrra0
>>568
シークバーのこと
わかりにくくてすまん
570562:2008/02/03(日) 17:40:34 ID:VgvdwOx+0
>>569
あ、いえそちらに落ち度はありません
こっちが馬鹿なだけなんで
目当ての動画以外はすぐにflvがフォルダ内に作成されるんですが・・・
再生時間が異様に長い動画は保存できないんでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:42:24 ID:eaznmrra0
>>570
そんなことはなかったと思うけど・・・
その動画だけ?
他の長めのファイルも同じ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:49:17 ID:eaznmrra0
その動画の再生画面で「音声」のリンク踏んでも保存されない?
573562:2008/02/03(日) 17:54:02 ID:VgvdwOx+0
>>572
音声を踏んだらページが表示されませんと出てしまいます
それと他の動画は100分であろうがすぐに保存されました
何故目当ての動画だけ保存されないんでしょう・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:56:51 ID:eaznmrra0
>>573
そうなってくるとちょっとわからんなあ・・・
ごめんな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:01:29 ID:VgvdwOx+0
>>574
いえ、こちらこそ長々と付き合わせてしまい申し訳ありませんでした
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:22:16 ID:VgvdwOx+0
キャッシュの削除をして再度動画を閲覧したらflvが保存されました
このflvをmp3に変換して、部分箇所を切り取るにはどうすればいいでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:25:48 ID:Cezi0z0R0
ニコ動でAREA61ビデオダウンローダー使えなくなってない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:55:53 ID:dGK/AlBL0
山崎真実の動画がほとんど削除されています
事務所が削除要請でもしたんでしょうか?
考えられる可能性を教えてください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:56:27 ID:qf99i8Q20
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:53:08 ID:YojaEDEW0
>>512
俺も同じようなことになった
IEどころかOSが落ちるのでもっとひどい事になってるんだが(OSはXP、メモリ480MBぐらい)
仕方なくFlashPlayerをいったんアンイストールして一つ古いバージョンを入れ直した
今のところ問題なく視聴できている

根本的な解決にはなってないけど次善作ってことで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:30:54 ID:Ap/KIQFL0
ニコニコ動画の動画部分が表示されない事があるのですが、どうすればいいのでしょうか?
フラッシュプレーヤーはインストールしていますし、何度も再インストールしているので
インスコしろ見たいな表示は出ません。
稀に動画部分が表示されてローディングするのですが機器的問題がとか、タイムアウトでみられないことが
殆どです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:54:42 ID:qf99i8Q20
>>581
タイムアウトはリログしろ。
それ以外は後日観るように。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:23:07 ID:TOwjmJrw0
>>582
それ以外というのはタイムアウト以外の症状は日を置くしかないと言うことでしょうか?
確かに、ちょっと前までは普通に見られたこともあったのですが。
何はともあれありがとうございました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:39:32 ID:Ka6POG1O0
>>582
リログ?
リロードの事ですかい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:41:58 ID:E/wjCKoJ0
>>584
リロードね。
書き間違えてたのに気付かんかったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:44:59 ID:Ka6POG1O0
>>585
まぁ、リロードしても変わらんのが殆どだけどねw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:35:38 ID:5W7GbPX70
nicopoderでマイリストをitunesに入れようとGOボタンを押すと
RSS取得時に異常終了しました
と出るんですがどうすれば解決されるでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:52:34 ID:jYMnwMXo0
>>587
nicopoderの詳細を説明してください。
http://www.google.com/search?q=nicopoder&num=100&hl=ja&inlang=ja&filter=0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:07:00 ID:K4ATMDEqO
>>588
すみません、ipodderです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:38:11 ID:iHZolXDYO
ニコニコ動画に登録する時に使うEメールアドレスってパソコンのアドレスじゃないとマズいですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:08:23 ID:xgPj/cdh0
マイリストの上コメントは改行できますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:28:05 ID:BCLR6QU+0
無理
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:33 ID:xgPj/cdh0
どうも
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:44:15 ID:vzK69sVl0
時報を回避したいんですけどプレミアムにしたら回避できますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:45:34 ID:cM06lD5bO
できない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:49:21 ID:vzK69sVl0
そうですか、ありがとうございます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:55:24 ID:iy2V5Xr50
昨日まで問題なかったはずなのに、ログインしようとしたらパスワードがあってないと表示されました。
何度やっても駄目なんですが、私だけですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:22:11 ID:Axr0OMzb0
>597
俺は大丈夫だ と言わざるを得ない!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:46:11 ID:uZWo3R/70
>>597
お前だけかもしれないが、証明することは不可能。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:34:42 ID:AfDWdncU0
ここのところ「NGリストの取得に失敗しました」と表示されて
動画を視聴することができなくなりました。
これはどうしてなのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:44:37 ID:OTv5DvXt0
一度全部見た動画なのにインターネットテンポラリファイルズ?に一時保存
されなくなりました。一昨日まではされてたのに、どのような原因が考えられるのでしょうか?
一応ブラウザはIEです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:26:34 ID:y5l1INQV0
2chでIEだと負荷がかかるって人多すぎ表示される→専用ブラウザ導入で回避
ニコニコでもこういう感じでタイムアウト回避こういうブラウザないんですか?

最近当たり前のようにタイムアウトしすぎです。
社会人だとこの時間しか自由時間が無くほとんどが見れないです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:58:11 ID:Qnrv4hZk0
このファイルのアップロードは禁止されています
と出た動画のうpをするためには動画の内容も弄ると聞きましたが具体的にどのように弄ればいいのでしょう?
静止画くっつけて時間増やすだけでもいいんでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:14:04 ID:voyLfAXu0
あえてスルー
605601:2008/02/06(水) 16:27:43 ID:eY4wnmAL0
すいません、自己解決しました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:58:38 ID:f+XrZkp1O
既出の質問かどうかはわからないけど、普通の質問スレで無視されたんでここで質問。

最初にニコ動に登録した時、PCアドレス(仮にA)で登録して
少し過ぎてから携帯からでもニコが見れるようにモバイル登録もしたんだ。
で、去年の8月の更新で、今まで使ってたアドレスAを弟に譲って、自分は別のアドレスBで新しく登録(PC)したんだけど
アドレスAのアカウントで登録されているニコニコモバイルの情報を、アドレスBに移すことはできないものかな…

要はアドレスAのモバイル登録を解除したいということ
アドレスAからモバイルに関する情報をいじろうとしたけど、新しい携帯アドレスを入れる以外に選択肢はないようだし…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:09:05 ID:voyLfAXu0
>606
直接運営に聞くのが一番手っ取り早い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:17:11 ID:rBHQRj6N0
>>606
モバイルから変更出来ないのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:27:36 ID:f+XrZkp1O
>>607
なるほど、その手があったか
ずっと放置されてて正直涙目だったんだww
導いてくれてdクス

>>608
駄目だった。
駄目だったというか、携帯でアクセスすると自動的にAでログインすることになって…
いいや、とにかく運営に聞いてみる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:06:40 ID:u+1u/jjdO
すいません質問させて下さい。
nicoplayerを使い動画をダウンロードしまくってたのですが、諸事情によりパソコンをリカバリする事になり、外付けHDにバックアップをしたのですが、リカバリ後、すべての動画が再生できなくなりました。(リカバリ前は全然大丈夫でした)
その際のエラーメッセージ↓
「ファイルの読み込みに失敗しました。ファイル形式に対応したフィルタがインストールされていない、またはファイルが動画ファイルでない可能性があります。
Error:RenderFile:ファイルを再生するためのフィルターが見つかりません」
ffdshowなどは導入してあるし、Gomplayerですら再生できなくなり、原因がわからなくて困っています。
どうかご教授お願いします
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:08:02 ID:gugt8JYZ0
>>610
まぁ何かをインストールし直せば良いんだろ。
その動画形式うp
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:22:17 ID:u+1u/jjdO
>>611
レスありがとうございます。flv、swfです。よくわかんないですが・・・
基本的にGOMでも再生できる奴です
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:27:33 ID:Oj1Kbwls0
>>612
GOMの設定から拡張子の関連付けしてみては?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:34:14 ID:u+1u/jjdO
>>613
やってみます。ありがとうございます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:42:03 ID:u+1u/jjdO
>>613
早速で悪いんですが・・・とりあえず拡張子すべて選択して見ましたが、やはり駄目でした・・・
とりあえずGomのエラーメッセージ晒します
「メディアファイルを再生する事ができません
・メディアファイル再生に必要なCodecがインストールされたかご確認して、もしインストールされてなかったらCodec検索機能を利用して下さい
・メディアファイルが損傷されたかもしくは支援できない形式であるかご確認下さい
・メディアファイルの位置経路をご確認下さい」
因みにCodec検索機能でも「関連codecが見つかりません」とでました。リカバリ前はこんな事なかったのに・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:53:58 ID:Oj1Kbwls0
>>615
GOMをアンインストール→再インストール
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:03:34 ID:u+1u/jjdO
すいませんあれから自力であれこれ試したら直りました。助言して下さったみなさん本当にありがとうございます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:11:02 ID:kzkjXzMY0
つい先ほど動画を投稿したのに新着には表示されず、ディスク使用率も0%なんですけど
これはどういうことですか?時間が経てば表示されるんですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:13:59 ID:gugt8JYZ0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:18:40 ID:kzkjXzMY0
>>619
最大でどのくらいかかりますか?
一時間程前に投稿した動画も同じようなことが起き、先ほど再投稿したのですが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:19:58 ID:gugt8JYZ0
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:27:04 ID:kzkjXzMY0
>>621
やはり上限なしということですね?ありがとうございました
辛抱強く待ってみます
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:47:22 ID:3xLvtWMW0
ニコニコのアドレスってなんでsmってついてるんですか?何かの略?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:32:33 ID:C36iXvl70
smilevideo のsmじゃないの?
フォト像だとfzだし。
625521:2008/02/08(金) 14:20:40 ID:qY8OHMzl0
最近になってまたエラー頻発するようになったわ
自動再生オフしても駄目なときは駄目みたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:01:26 ID:u/CY8f+O0
アップした後の動画のサムネ変更って出来ませんか?以前はsmilevideoで出来たんですけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:03:55 ID:uad6NNR00
携帯で購入した人がTOPの画面上に流れる奴をブロックしたい
wikiをみてhttp://www.nicovideo.jp/swf/billboard.swfをオペラのブロックされたコンテンツに追加したが流れた
解決法を頼む
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:04:16 ID:n6Gl0NBP0
歌ってみたと踊ってみたが表示されないようにする方法はあるのですか?
また、アニメ以外の音楽を効果的に抽出する検索キーワードありますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:16:14 ID:Q6B8DtMz0
>>628
除外したい単語を-を付けて検索

例 ミクの動画を検索
ミク -歌ってみた -躍ってみた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:27:58 ID:n6Gl0NBP0
おおおおおおおおお!thx!本当に有難うございました!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:55:24 ID:n6Gl0NBP0
神曲 -菅野よう子 -FF -アイドルマスター -創聖のアクエリオン -マリオ -チート -洗脳 -MAD -才能の無駄
-エアーマン -ローゼンメイデン -ひぐらし -らき☆すた -ミク -ローゼン -ハルヒ -アニメ -アニソン -ゲーム
-ゲーム -点数 -歌ってみた -踊ってみた -涼宮ハルヒの憂鬱 -ひぐらしのなく頃に -AIR

これ全部入れるとかなりスッキリします。91,677 件が5886件にまで減ります。
それでもまだ残ってるとはなかなか手ごわいですね。これから試行錯誤してみます。マジで有難うございました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:03:42 ID:63m5LdtG0
ガンバリスト駿が消されてしまいました。
動画に、別サイトにうpしてあると書いてあるのですが、
どのサイトだか分かりますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:09:50 ID:Q6B8DtMz0
>>631
そういう報告はイランよ。

>>632
著作権法に触れる内容の為、教える事は出来ない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:12:25 ID:63m5LdtG0
>>633
ヒントだけでもお願いします。
ガンバリスト駿がどうしても見たいんです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:13:36 ID:Q6B8DtMz0
>>634
>>1に書いてあるルール違反者には教えられない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:14:07 ID:TqnXvs/K0
ドコモのP902iで撮った動画を、AviUtlというソフトでaviにしてから
NiVEで加工したのですが、うpした動画のサムネイルが紫に染まってしまいます。
動画自体は画質こそ悪いものの普通に表示されます。
考えられる原因をご教示お願いします。

http://www.nicovideo.jp/search/God+Knows...%E3%82%92%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F
この様に表示されてしまいます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:19:45 ID:Q6B8DtMz0
>>636
考えられる原因
・鯖がおかしい。
・うpった動画がおかしい。

まず、うpる前の動画に問題がないか確認。
再うpで確認。
FLVに変換せずにうpったのであれば、FLVにしてうpってみてほしい。
全部やって駄目なら再作成。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:34:55 ID:TqnXvs/K0
>>637
再うpで確認もしましたが、やはり紫に染まってしまいます。
flvにも、Aviutlを使って変換したのですが・・・

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:47:36 ID:Q6B8DtMz0
>>638
多分、FLVがおかしいんだろうけど。

試して欲しいこと。
・同じ方法で再作成。
・FLVにする方法を変更してみる。
 AVIUTLでVP6でエンコしてAVIを作成→flvencでFLV化。
 flvencはニコニコ動画wikiに使い方書いてあるからそれを参考に。

これで駄目なら、鯖側の問題と思うので、日を改めてうp。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:03:23 ID:O7EJwHgV0
動画UPについてなんですが、エンコードされないように調整した動画でも、
>現在エンコードの順番待ちです。
になるようです。

エンコードされずにそのままUPされたかどうすれば分かりますか
手元のファイルと、ニコニコから落としたファイルで容量がほぼ一緒ならOKくらいしか無いのでしょうか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:11:55 ID:Q6B8DtMz0
>>640
エコノミー用のエンコの順番待ちだと思え。
リエンコされた場合、ファイルで比べなくても画質が劣化するから観ればわかる。
確実に知りたいなら、FLVにする前のAVIと取り出したAVIでファイルの比較をすること。
ファイルの比較するフリーソフトは自分に合うのを探してくれ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:20:19 ID:O7EJwHgV0
なるほど。ありがとうございます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:20:37 ID:i9x1S5gO0
ニコニコ動画に関するプログラミング関係のスレッドってどこかにありますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:34:33 ID:TqnXvs/K0
>>639
んー・・・
flvencにaviをつっこんだのですが、突っ返されてしまいました。
再うpでもできなかったので、flvへの変換が悪いのでしょうか。

色々ためしてみますね。ありがとうございます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:31:12 ID:7CVuu23C0
キャッシュ消してもパスワード変えてもログインできなくなったんですけど
これは対処法ありますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:49:44 ID:4Mq43FzX0
何故か今やったら繋がりました
夕べからログイン出来なかったのに何故だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:57:28 ID:4Q7ta5MD0
マーフィーの法則
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:03:23 ID:gE7ocMA80
>>647
俺マーフィーを3年続けた事あるけど、
全然効果なかったよ。

結局自力で開拓した自分専用法則の方が効果あった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:20:58 ID:Pp4v5sP6O
アップした動画に、誰がいつ見に来たか、という履歴みたいな物は見れるのでしょうか?
初歩的な質問で申\し訳ありませんが、ご回答お願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:21:43 ID:gE7ocMA80
>>649
そんなmixiみたいなウゼー機能は無い。
651649:2008/02/10(日) 20:26:21 ID:Pp4v5sP6O
>>650
ありがとうございます。履歴機能\が無くて良かったです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:22:11 ID:KDK5FKp9O
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2026280/4750348/326542061?cp_in=watch_sc

↑16:32から出てくる女の子の名前を教えて下さい!他にもこの女の子の動画ありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:03:04 ID:evLb7HbJ0
陰陽師は大変な〜やガチムチグルメレース(デュアル、クアッド)
みたいに1画面上に2つ以上の動画を合成(同時再生?)させることが出来るフリーソフトってありませんか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:04:45 ID:cIa9e8v50
>653
ありますよ^^
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:10:46 ID:evLb7HbJ0
>>654
まじですか!
色々調べてみましたが有料とか再生のみとかしか見つからなかったので是非教えていただきたいのですが…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:26:02 ID:cIa9e8v50
>655
NiVE愛用者スレ 【NicoVisualEffects】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201420872/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:47:12 ID:z/5FDig70
ニコニコにうpするため、自作字幕を作ろうとしています。
しかしSubtitle Workshopに元動画(avi)を読み込んでも、音声しか出ません。

Movie Maker,Media Playerではきちんと再生できています。
DivX Codecは既にインストール済みです。
他にどんな問題点が考えられるでしょうか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:00:06 ID:8Y0vBrjT0
おはようございます。
最近PCゲーム(シュミレーション系)を撮ってうpしようとしている
のですが、なかなか良いものが見つかりません。
劇アレ CaptureWiz カハマルカの瞳 AviRecその他いろいろ
試したのですがうまく撮影できなくて、PC上の動画を撮影してうp
している皆様はどのソフトを使っているのだろうといつも疑問に思ってます。
もし良かったらソフト名を教えてください。範囲指定で動画撮影+音声が
取れるソフトをお願いします>< フリーがいいですが有料でもいいのが
あれば是非おねがいします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:04:07 ID:cIa9e8v50
>658
Windows Media エンコーダ
意外と動作が軽い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:05:41 ID:8Y0vBrjT0
>>659 ありがとうございます さっそくやってみます><
ほかの皆様もあれば是非おねがいします。。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:05:43 ID:cIa9e8v50
>659の動作が軽いは環境で違ってくるから
見なかったことにしてくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:38:37 ID:ZaRdO6CF0
うpした動画のサムネを時間指定で出力できません。
考えられる原因はなんでしょうか?
こんなこと初めてです・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:41:04 ID:evLb7HbJ0
>>656
これ色々できて凄いですねwありがとうございます!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:27:30 ID:8Y0vBrjT0
>>661 今までで一番良いです。
先ほどから範囲指定で撮影をしています。
軽いしとてもいいです。音声の撮り方がよくわからないのですが
教えてもらえないでしょうか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:34:30 ID:kDDiX+Bv0
一覧に表示されてるのに動画を見ようとしたら非表示に設定sれていますってのはどういう意図で上げるものですか?
テストとすら書かれていないし奇妙です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:57:33 ID:cIa9e8v50
>664
VISTAかそれ以外のOSかで
ちょっと違ったりもするから、ググった方が
その他の設定とかも解っていいかもしれん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:59:35 ID:nW0MfQa3O
>>664
サウンドカードは?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:36:31 ID:0hO6bHkZ0
先ほど動画を投稿したのですが、検索してもなぜかその動画が出てきません。
以前投稿したときはちゃんと出てきたのですが・・・なにが悪かったのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:37:01 ID:QA0eYVJ70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm472849
この動画の3枚目の長門がかわいくてしょうがないんですが
どこの絵か詳細を知っている人はいませんか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:14:35 ID:PKKcWEgk0
マイリストのコメント編集の仕方がわかりません。
各動画へのコメントではなく、マイリスト自体のコメントです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:38:20 ID:uGJeSJBS0
>>668
検索に引っかかるようになるには、最低でも30分(1、2時間以上もザラ)はかかります
気長に待ってください

>>670
マイページ > マイリスト一覧(新規作成・編集・削除) > 『変更』
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:29:02 ID:PKKcWEgk0
>>671
できました。ありがとうございます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:48:25 ID:K4pPoDEG0
有料会員になってもIDでそのまんまですよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:18:26 ID:uGJeSJBS0
>>673
そのままです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:19:00 ID:IJXYBgn1O
IDが変わる訳ないだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:35:39 ID:K8jRD/KV0
俺は変わったよ。

気分が。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:46:14 ID:KwKbShCu0
TubePlayerを使ってFLVで保存した後に、
SONYのWALKMANに入れたいのでmp4に変換したんですが・・・
FLVの段階では音ズレはありませんが、変換後に1.5秒ほど音ズレが生じてしまいます
また、Craving Explorerというソフトを使って、FLVではなく最初からmp4で保存してみたのですがだめでした
ちなみにhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2234735です
ニコニコに関連しているのかどうか怪しいですが・・・
最終的に音ズレがないmp4の状態にしたいのですが、良い方法はありませんか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:51:58 ID:5pg4yfT/0
動画upする際の質問なのですがタグって自分でつけていいものなんでしょうか?
それとも他人がつけてくれるのを待つべきでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:00:39 ID:CEHtdeYX0
>>678
自分で付けたければ付けろ。
他人に付けて欲しければ放置しろ。
どちらにしろ付けた場合は、付けなかった動画より再生数が増えるから、
いくつかは自分で付けた方がイイと思うが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:57:54 ID:L15EoLfZ0
ニコニコ動画を閲覧するたびに、Cドライブが重くなっていきます。
どのように対処すればよいのでしょうか?
インターネットオプションの一時ファイルの削除を行っても効果がないのですが・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:05:05 ID:CEHtdeYX0
>>680
デフラグしろ。
そして、Cドライブの空容量を確認しろ。
空容量ないなら要らないファイルを消せ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:08:09 ID:yEw7A2OU0
アップロード禁止を食らったので、フリーメールでメールアカウントと追加して
追加でニコニコ動画プレミアムに登録したのですが、依然としてアップロード無期限停止
処分のメッセージが出てきてしまいます。
視聴履歴も以前のIDのままですし。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:14:44 ID:CEHtdeYX0
>>682
古い垢でログインしているから。
一旦ログアウトしろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:31:56 ID:4f2i5RDr0
ニコニコ動画からYouTubeに転載された動画で
YouTubeの再生数が多いのって何かありますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:36:18 ID:CBSmTeNR0
>>684
ドナルドとかなら知ってる。
狂気なんちゃらみたいな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:40:32 ID:CEHtdeYX0
>>684
【質問前に】YouTube総合 & 質問スレ Part23【テンプレ読め】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199955362/l50
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:55:11 ID:+/xvS7Ni0
>>684
ようつべでニコニコで検索して再生回数の順に並び変えたらおk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:08:21 ID:L15EoLfZ0
>>681
どうもありがとうございました。
早速デフラグをやってみようと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:10:20 ID:O6epg1kU0
>>684
ニコにうpした自分のMADで無断転載されてるヤツは
ようつべのが再生数多い

最大で5倍くらい違う・・・なんでなんだぜ? orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:10:45 ID:5pg4yfT/0
>>679 サンクス 基本的に勝手に作者は病気 とかタグつけられる系統だから放置してみるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:13:55 ID:4f2i5RDr0
>>687
サンクス
おっくせんまんとか多かったでした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:33:32 ID:Uodh0eQf0
ぱくちーです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:14:31 ID:J4f03jP/0
up主のコメント欄でその他のうぷした動画→○○
とかいうのをよくみるのですがこれはどうやってらっしゃるのでしょうか?
今は自分の作った動画のアドレスを調べて過去動画→Sm○○○って感じで一本づつやってます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:17:55 ID:sJJ4F5600
>>693
マイリストを晒しているだけ。
マイページでマイリストを作成して、自分の動画で登録して、
説明文にmylist/○○○○○○○と書けばおk。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:51:39 ID:J4f03jP/0
ありがとうございました。出来ました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:54:27 ID:DdG7sqUy0
動画開始時の「デンプシーロール」って何の意味があるのですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:56:43 ID:K81/Vd9yO
うpした動画が検索しても引っ掛からないんですけど、やっぱ時間かかるんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:59:54 ID:6RDjzTdK0
>>697
一時間ぐらいかなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:00:07 ID:sJJ4F5600
>>697
時間掛かるから気長に待て。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:01:49 ID:K81/Vd9yO
ありがとうござました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:20:27 ID:WZd2GZtS0
一人でいくつものアカウントをもってても何も問題無いですよね・・・?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:39:49 ID:JCDRBbwi0
>>701
今のところは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:17:51 ID:xTXNHSnYO
>>652知ってる方、居ませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:58:36 ID:ZjO+sazq0
動画に書き込まれた特定のコメントのカウント数を表示させるのはどうすればいいのでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:25:53 ID:dNeVfYQB0
>>704
ニコスクリプト
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:01:49 ID:htjWvThn0
NG設定についてなんですが、
一つにつき一つの単語しか指定できませんか?

例えば、半角スペースか何かで区切って
■ □
と入れたら■と□の両方の単語をNGにできますか?
その場合、■か□のどちらか片方だけ入ってるコメントもNGにできますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:05:25 ID:uZneN5SU0
Proxomitron導入してるんですが、今日突然Proxomitronのインターフェイスが失われて、
素のニコニコと同じ状態になってしまいました
Proxomitronのプログラム自体は立ち上がっています
PCリブートしても改善されません・・・

原因として何が考えられるでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:12:40 ID:JeF3hs0h0
コメントをデフォで非表示にしたいんですが、どうすればいいんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:13:39 ID:sJJ4F5600
>>708
DLして観ろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:14:09 ID:JeF3hs0h0
>>709
ありがとうございました。そうします
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:27:23 ID:8bTxqxCf0
512×384のAVIファイルを
512×288に変換(上下カット)して
FLV→うpしたいんですけど、
AVIの上下カットできるソフトってないですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:25:27 ID:v7FpGKam0
>>711
AviUtl
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:21:58 ID:B3piGN+60
ニコニコからArea61のダウンローダーで
WMVで動画をダウンロードしているのですが、
再生する特定の画面で引っかって画像が動かなくなります
(音楽は流れたまま)。ちなみにGOMで再生しています。
再生のツマミを動かすとまた動きますが、一つの動画の中で
何回もこの引っかかりが起きます。
そういう動画を素材にしてムービーメーカーで
編集してもムービーメーカー上でも引っかかり、
ムービー保存も途中で止まってしまいます。

何か解決方法はないでしょうか?
・DLソフトを変える
・DL形式を変える
・DL後に一度別の形式に変換する
など考えてみたのですが、同様の症状を経験された方、
いい方法があれば教えていただけないでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:06:45 ID:0QAuNcsn0
>>713
コーデックの問題じゃないのかな
普通にFLVで保存した方がいいと思うよ
DL時にエンコした時点で画質も下がるだろうし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:48:57 ID:h5cPHE1g0
>>714
そうなんですか・・・
FLVで保存しても、いじるには結局
形式変えないといかんですが、
それはそれで改めて別のソフトにやらせたほうが
いいのかな。DL時にやるのでも変わらんと
思ってました。

初心者ですがコーラサワーMAD作ってみたいので
がんがります。ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:41:58 ID:efkjXMPH0
全然つながらない動画と直ぐつながる動画の違いって…?
夜中ととかに見ればいいとか関係ありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:15:50 ID:3X98isAK0
>>716
古い動画は繋がりにくい。
特に高画質だとそう。

エコノミーが始まる時間帯以外に見れば、
少しは見やすくなるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:26:30 ID:E1ggG6CbO
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:29:11 ID:E1ggG6CbO
ゲームプレイ動画ってどういう流れでうpしてるの?
SNES
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:35:29 ID:E1ggG6CbO
SNES9XでAVI録画してるんだけど容量でかすぎて
シャレにならないw携帯から何度もすいません。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:38:52 ID:K8um1fkW0
どうやって録画してるのかぐらい書いたら?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:42:49 ID:E1ggG6CbO
未圧縮で録画したら容量がくそでかく
なったんで
圧縮して録画したらゲームが
スローモーションになってしまう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:53:00 ID:dBs1ZOiX0
ゲーム動画あんなにあるのにゲームのスレはいっこもないよなこの板
不思議だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:55:58 ID:utARunEw0
きしめん神画質神音質の動画があったんだが、無音黒画面を後半に挿入してるらしんだが
前半にビットレートを集中させるとかで画質がかなり向上するんだがいまいち原理がよくわからん・・。
誰か教えてくれ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:05:15 ID:IMa6zpTH0
>>724
VBRというものです。
最初にきしめんを3000kbitでvp62passでエンコードをしておき、そのあとに黒画像無音動画を50kbit程度でエンコードをする
そして、その二つを結合したとき、前半は3000kbitのきしめん動画になりますが、残りの大半は50kbitの動画ですので
全体で見ますと平均600kbits程度の動画になります。これがVBR(可変ビットレート)だった気がします。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:09:28 ID:kPoF9VXN0
>>725
大筋あってるけどVBRじゃ無い。
VBRは動画の動きの激しい所に符号量を多く割り当てて画質の向上を図るというもの。
その動画はただ平均値を低くしただけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:39:03 ID:IMa6zpTH0
>>726
これはこれは、間違って覚えてしまっていた。
どうもありがとうございます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:13:09 ID:E1ggG6CbO
誰かゲーム動画うp した人いたらどんな流れでうpしてるか
晒してくれないか?参考にしたい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:24:31 ID:kbIVF/ea0
>>728
PS3 -> GS -> HDRECS -> PC保存(CanopusHQ Codecs) -> Aviutl -> FLV -> Smilevideo

730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:15:37 ID:scTKsUHz0
FLV Playerで保存した動画を見てますが、どうしても作業をすると
動画は隠れちゃって音しか聞こえないので、作業しながらでも
見られるようにする方法はありますか?
またIEで動画見てるときにもその方法はありますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:43:02 ID:kbIVF/ea0
>>730
大きい画面のモニタかマルチモニタにすれば?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:40:10 ID:dNXw25190
某スパイダーマンの提供字幕っぽく
一度に何個も同時にコメントを表示させるには
どういう書き込み方をすればいいのですか?
コマンドだけでできるものなのか、ツールを使わないと難しいものなのかも含めて教えてください。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:44:03 ID:kPoF9VXN0
>>732
意味がよく・・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:13:58 ID:S28JIi2j0
>>732
改行と全角と big を使え
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:15:24 ID:S28JIi2j0
あと ue
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:31:23 ID:GpqP694o0
>>717 dクス ついでに質問。
エコノミーの時間帯以外だとエコノミーモードで見れない?
普通だと処理が遅くて、スムーズに見れないときがあるんで…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:44:15 ID:S28JIi2j0
>>736
プレミアムにすれば、通常画質とかでエコノミーモードでみれるようになる
それより素直にPCグレードアップすべき
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:02:19 ID:GpqP694o0
即レス サンクス!
確かに他のパソコンだと早いからな…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:48:12 ID:+xHdha1TO
自分で撮った動画をパソコンに取り込むときは
どないしたらいいんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:07:26 ID:Z943hrAS0
>>739
テープやHDD記録タイプの場合は、カメラをUSBかIEEE端子でPCと接続する。
動画編集ソフトを立ち上げ、「キャプチャ」などの項目で映像を取り込む。

各種ディスクやSDカードなのどメディア記録タイプの場合は、
そのメディアをPCに入れて、ファイルとして取り込めばおk。

詳しくは、カメラ+各編集ソフトの説明書orヘルプorHPを参照。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:30:59 ID:VrKlc6RWO
組曲やオリジナルソング等は、カラオケボックスに配信されていたりしますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:10:02 ID:D7OUBF3V0
すいません。

今、ニコって落ちてますか?

サーバーが見つかりませんって出るのですが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:18:47 ID:Xfb1h2Tu0
>>742
つ「更新ボタン」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:35:12 ID:zAVKOBN6O
ティッシュ姫ってロン毛男なんですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:49:30 ID:D7OUBF3V0
>>743
プロバイダでアク禁になっているのか
リロードしても繋がりません。

ありがとうございますレス遅くなってすいません。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:53:14 ID:Xfb1h2Tu0
>>745
時々連続して表示し続けると、
動画読み込んでくれない時がある。

その時にサーバーが重くなってると、
「間隔を開けてアクセスしてくれ」的なコメントが出ずに、
エラーになったりする。

なので、
時計を見て1分経過してから再度更新すべし。
それでだめなら、タイミングが悪いかアク禁か。
・・・でもアク禁なんてあったか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:57:29 ID:D7OUBF3V0
>>746
親切にありがとうございます

昨日の夜からTOP画面すら開けなくなってまして
攻撃でもされて落ちてるのかな ぐらいにしか思ってなかったのですが

今さっき試したらやっぱり繋がらなくて。

PC再起動してみます
ありがとうございました!

748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:01:52 ID:D7OUBF3V0
>>746
再起動したら繋がりました!
ヽ(´ー`)ノ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:26:38 ID:KdeUaPG00
携帯から動画を見てると、時々、「:」が頭に付いて流れてるコメントがあるんだが…あれは一体何なんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:56:14 ID:QVFJepbx0
信長の野望嵐世記のプレイ動画を作りたいんだが、
ソフトが古いからかキャプチャソフトを使っても画面が反転(?)したような感じになるんだ。
劇あれとflapsとあと2つ変なの試したけどうまくいかないです。

あと環境は
OSはXP、
メモリ1G、
CPUはインテル2.6Ghz
グラボはRADEON9600
ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi4983.avi.html
これ、録画に失敗したやつです。
なにを説明すれば状況が把握してもらえますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:13:51 ID:LVpWJ8HRO
>>750
携帯からなんで動画見れないからあまり分からないけど、flvにしてるなら反転するバグあるやつじゃない?
違ったらスルーしてくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:21:47 ID:EYdQDMU70
>>750
で、パスは?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:33:38 ID:QVFJepbx0
あ、ごめんなさい
「eee」です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:45:39 ID:vZWxgHZc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2156857

これなんですけどDLしてmp3分離したら32kbpsだったんですが
本当は320kbpsなんでしょうか?32kbpsなんでしょうか?
サイズ的に320kあってもおかしくないのですが...
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:51:13 ID:GrpcGLWv0
>>754
32だね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:53:28 ID:QVFJepbx0
kbpsっていうのは転送速度の単位だよ。
多分キロバイトと勘違いしてるんだろうけど。

ちなみに手元のツールでmp3作ってみたら10mb弱になったよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:54:53 ID:XHGNYZZK0
>>754
実質303kbpsでした。
音声部分がVBR又はABRでエンコードされている為だと思われます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:55:26 ID:GrpcGLWv0
>>756
いや、俺もそこからflv保存して分離させたが、
32だった。

音は良いんだが、どういう事だろうな。
そこのうp主は釣り目的で、低ビットレートで高音質に挑戦でもしたんだろうかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:59:38 ID:vZWxgHZc0
>>755-756
なるほど可変だとこうなってしまう可能性があるのですね
ありがとうございました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:36:05 ID:9r6FoAo0O
投稿した動画の上部に表示されているコメント編集について質問です。
これは消したいコメントを非表示設定にした場合、反映されるのは自分のパソコンだけなのでしょうか?全員に反映されてるんでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:40:11 ID:VXdqgaPN0
>>760
多分全員
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:40:37 ID:9r6FoAo0O
>>761
サンクス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:48:23 ID:QVFJepbx0
再度依頼。

信長の野望嵐世記のプレイ動画を作りたいんだが、
ソフトが古いからかキャプチャソフトを使っても画面が反転(?)したような感じになるんだ。
劇あれとflapsとあと2つ変なの試したけどうまくいかないです。

あと環境は
OSはXP、
メモリ1G、
CPUはインテル2.6Ghz
グラボはRADEON9600

http://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi4983.avi.html P:eee
これ、録画に失敗したやつです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:18:24 ID:Cjg2xIJv0
何度リロードしてもタイムアウトになる動画を見るには
時間をおいて見るしか解決策はないのでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:26:32 ID:EZkaB5ne0
まとめwiki等出来る限り探したのですが、分からなかったので質問させて頂きます。
SmileDownloaderを利用しているのですが、これはwinnyのように情報流出の可能性はあるのでしょうか?
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:29:57 ID:TJa7VrNn0
>>765
931 名前::名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 23:23:34 ID:I05i8TNV0
まとめwiki等出来る限り探したのですが、分からなかったので質問させて頂きます。
SmileDownloaderを利用しているのですが、これはwinnyのように情報流出の可能性はあるのでしょうか?
ソフトの仕組みが分からないので、判断がつきません…。
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

マルチ死ねよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:34:32 ID:EZkaB5ne0
765です。
>このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
>※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。

とありましたので、ここで質問しても構わないかと思ったのですが、
間違えていたようでしたらばすみません…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:39:26 ID:TJa7VrNn0
このスレの方針と言うか、向こうに対して失礼だから自粛しろ。
あと向こうで答えが出てるだろうが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:44:28 ID:EZkaB5ne0
何度もすみません、765です。
確かに失礼にあたってしまいますね…理由が分かりました。
これからは気をつけたいと思います。ありがとうございました;
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:09:43 ID:htiGRqDk0
2chのスレって、
教室やオフィスの部署みたいな雰囲気あるよな。

「は?高橋?いねー。部活じゃない?あ、宮崎に俺今日部活休むって言っといて」
「いきなり来てそんな所にプリント置かないでね。で、この案件なんだけど・・・」
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:15:05 ID:gxOL6QEg0
>>763
全然落ちてこない 別のロダのほうがいいかと 斧ロダとか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:55:16 ID:WDZ6jisZO
すみません;切実に悩んでます

先日歌ってみた。でICレコーダーに入れたものをうpしようとしたら

エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません

と出てダメだったんですかどうしたらいいでしょう…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:02:04 ID:67xU4OmP0
>>772
答えてやりたいが
どういう形式のファイルをどう作成してうpしようとしたのかがわからないとどうしようもない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:48:56 ID:rxTTpkNr0
>>772
エスパーレスしてやる
音声のみのファイルはうpできないんだぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:03:11 ID:d1ohTB+n0
352x240の動画を512x384にしたいのですが
アス比がくずれないようにするには
どうリサイズ・黒ベタすればいいでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:29:35 ID:/2xCdxTO0
>775
算数すらできないのかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:33:21 ID:T/Dq6b630
動画を閲覧する際、小さいウインドウがでてきて、
「ERROR」とだけ表示されるのですが、なぜなのでしょうか?
OKを押せばそれは消えて、動画の再生、コメントの表示どちらも
問題なく作動します。
ブラウザはスレイプニールです。
ttp://www.geocities.jp/rosakage/niconico/の設定済みオミトロンを導入しています
フラッシュプレイヤーの再インストールと一時ファイルの削除もやっています。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:58:58 ID:U+OT2UWU0
質問です。
ニコニコのモバイルに友達が登録しようとしたら
マイクロSDが必要だったと凹んでいたのですが
これって何で必要なんですか??
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:03:30 ID:OdNyNxgc0
>>778
送られてきたキャッシュを保存するための領域に使うから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:36:42 ID:Gj8W50WL0
Temporary File から抜いたflvファイルと
保存ツールを使った場合とではどちらが画質はいいんですか?
容量はどちらが小さいんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:38:45 ID:rxTTpkNr0
>>780
同じです
782778:2008/02/19(火) 22:56:08 ID:U+OT2UWU0
>>779
なるほど、有り難うございました。
783780:2008/02/19(火) 23:10:44 ID:Gj8W50WL0
>>781
ありがとう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:20:11 ID:qLdIvHHf0
選挙動画への中傷的コメントを行った人は
コメント禁止などされたそうですが・・・

俺、選挙動画なんて見たことないしましてや
悪質なアンチコメなんかもしたことない、
なのになぜか突然コメント禁止された・・・
どういうことだあああ!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:21:34 ID:OdNyNxgc0
>>784
どういうことかは分からないけど
待つしかない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:24:04 ID:qLdIvHHf0
はぁ・・・なんなんだよ畜生・・・
コメントできないニコニコ動画なんて
YouTube以下だよ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:34:49 ID:Sg0b5Brj0
>>786
コメしすぎたんじゃねぇのか?
一定時間以内に何度もコメすると5分間書けんぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:51:59 ID:rfa1vYPq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm212213
なんだよこの高画質!!
どうやってエンコしてるんですか?
色を濃くするなんてできるんですか?
私は一応ニコニコwikiを参照しながらAviUlt使って
VP6 2Passでやってますがどうしてもこんな画質になりません。

ご教授お願いします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:59:13 ID:NSeTaFql0
>>788
dat落ちしたFLV作成スレの過去ログ参照、既出過ぎる事なので書く必要すらないかと
・当時はaviutlでエンコするにはavisynth経由だった
・ソースはPCのGALゲー
・当時は規制が緩い(DLすれば判る事)
・分割エンコは基本
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:01:05 ID:+vtdDOlZ0
>788
最高画質というより高画質に見せてる動画だな
やり方は色々あるから、該当スレにいけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:09:48 ID:zoIzJIaQ0
>>789>>790
あざーす
ちょっと他スレでマルチしてきます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:17:32 ID:U1ZrvqI90
>>790
>>1を読め。
誘導するなら答えろ。

>>791
>>1を読め。
このスレで質問したらマルチは禁止だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:18:18 ID:xMSNECJYO
間違えて本スレに書いてしまったからこっちにも

なんで男女ってあんなに人気なの?

ウッウーウマウマって元ネタは何ヶ月も前なのになんで今更二番煎じが増えてるの?

ていうか二番煎じやパロディのパロディが多過ぎない?

なんでボーカロイドは神扱いでアイマスMADは叩かれてるの?
どっちもどっちじゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:19:35 ID:LI21L33t0

11 名前: no name :2007/10/20(土) 17:09:08 ID:JKte0RUj

動画を見ていると途中でいきなり物凄く重くなるんだ。
音がいちいち「ブツッ、ブツッ」て途切れながら
聞こえるのが嫌過ぎる・・・
そしてお決まりのように、その後必ずPCの動きが遅くなるんだ。
誰か原因わかる人、いたら教えてくれ・・・orz

この症状とまったく同じ現象が起きます。
下手するとそのままフリーズすることも。。
以前まではこのような事はなかったのですが、何が原因なのでしょうか?
思い当たる節がある方はご教示していただけると嬉しいです。

環境は
OS:windows vista plemium
メモリ:1G
ブラウザ:IE7、Firefox
こんな感じです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:36:27 ID:Egx5gPn+0
80分のメドレー動画を作ったのだけど、
・音質を犠牲にして1本の繋がった動画にする
・動画を3分割して音質を上げる
どっちが嬉しいと思う?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:38:36 ID:U1ZrvqI90
>>795
1曲ずつにしたのが高音質高画質で嬉しい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:38:59 ID:3JCmpIRd0
>>795
分割して音質age&ニコスクリプトで自動的に動画間移動
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:41:29 ID:Egx5gPn+0
>>796 回答サンクス
サビだけ繋げたやつだから、一曲ずつ分けるのは無理ぽ
一曲まるまる使うとぶっこぬかれそうで嫌というのもある
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:44:07 ID:Egx5gPn+0
>>797
その発想はなかった、候補に加えとく
でも毎回ダウンロードすることになるから転送量やばくね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:46:44 ID:U1ZrvqI90
>>799
転送量より繋がらなかったときが問題。
繋がらなかったら次のに飛ばされる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:41:56 ID:qSQ3O2080
たまにゼブラ、ゼブラって言っている人がいるのですが、
ゼブラって何者なんですか?シマウマ??
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:47:40 ID:DxC5zy9h0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2157734
妹の部屋を盗撮【本編】※一部モザイクあります。‐ニコニコ動画(RC2):

この動画に流れている音楽を教えてください
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:59:20 ID:+vtdDOlZ0
>802
RhapsodyのEmerald sword
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:25:33 ID:IhQZmfPF0
投稿者コメントのフィルター機能で、
文字の変換を @置換 でやってるんですけども
右側のコメントリスト内の文字も変換させたいのですが(そういう動画を見たことあるので)
やりかたがわかりません。
また、右側の「投稿者コメント」のタブもできたら消したいです。
よろしくおねがいします
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:46:54 ID:dAtG3RtL0
>>787
1日様子みましたが未だコメントできません・・・
もう諦めます
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:22:02 ID:7dka9A/C0
ここに載っているのをニコ動にあげたいのだが
どうすればいいのですか?

http://jp.youtube.com/results?search_query=g-collections
http://jp.youtube.com/results?search_query=g-collections&page=2
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:03:32 ID:o1IQugGb0
困ってます。
いつもデスクトップからIEを立ち上げてそのままヤフーのトップに
繋がるようにしてあるんですが、
ある日いきなりIEから直接ニコ動の、いつも見ている動画に繋がる
ようになったのです。
いつもその日PCを終える前にニコ動はちゃんとログアウトしてますし
その日の前日もちゃんとやりました。
それなのにそこに繋がってしまって・・
どうすればいいか分からないまま2、3日過ぎてたのですが
その間もずっとIEからその同じ動画に繋がってしまいます。
そして今日同じ事をしたらまたそれに繋がったのですが今度は
その動画の音楽が二重に重なって聴こえるんです。同じ動画二つ重ねてるみたいに。
その動画をストップさせたら音楽は一つになりましたが、
今度はそこからヤフーに行ったりどこか別のページに行っても
ずっとその音楽がやまないんです。もうニコ動のページは消えてるのに。
音量を消したら消えますけどそれじゃ他に音楽聴きたい時も困るし。
っていうか何かヤバイんでしょうか これ? どう手をつけていいのか分かりません。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:05:53 ID:o1IQugGb0
ごめんなさい いい忘れてましたけど
家にはPCが一台しかなくて自分しか使ってません。
他の家族は全然PCいじれないんです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:14:12 ID:rBKhd3A00
インターネットオプションのホームページ設定(URL)がちがうんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:53:17 ID:xCKJ4tfC0
>>803
有難うございます!
良い歌なので気になっていました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:17:46 ID:v3SJP9zi0
>>804
@置換ではなくて、フィルターで行っていると思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:31:51 ID:6mfbjX5S0
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:33:21 ID:T/Dq6b630
動画を閲覧する際、小さいウインドウがでてきて、
「ERROR」とだけ表示されるのですが、なぜなのでしょうか?
OKを押せばそれは消えて、動画の再生、コメントの表示どちらも
問題なく作動します。
ブラウザはスレイプニールです。
ttp://www.geocities.jp/rosakage/niconico/の設定済みオミトロンを導入しています
フラッシュプレイヤーの再インストールと一時ファイルの削除もやっています。

申し訳ありませんがスルーされたようなので再質問です
813812:2008/02/20(水) 15:34:07 ID:6mfbjX5S0
上記に補足なのですが、オミトロンをなくしたら改善されたので、
原因はオミトロンにあると思われます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:41:04 ID:zq6a/QAc0
自分のうpした動画にタグを勝手に追加されてしまうのですが、回避する方法は無いのでしょうか。
タグの言葉は嵐や中傷ではなく的確で、恐らく親切で誰かが追加してくれてるんでしょうが、
自分としてはあえて入れたくないのです。
かといって説明文に「タグ追加しないでください」とも書けません。どうしたものか…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:56:27 ID:D/nwlN070
ニコ、SMILEVIDEO共にログインできるのですが、
動画がうpできない状態です。
「同意して(ry」をクリックしてもサーバーが(ryで繋がりません。
その上、上記のようにうp失敗するとネットから切断され、2ちゃんも見られなくなります。

今までは問題なくうpしてきたのですが、昨夜からどうもおかしい。
どのような原因が考えられるでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:01:18 ID:hlmCXl6V0
>>814
回避する方法はありません。
荒らされていないだけましと思いましょう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:03:54 ID:FoOGzXLp0
俺のPC
Athlon XP 2500+
1.83GHz、 480MB RAM

なんですけど
これでPS2のゲームをプレイ実況してニコニコにうpってできますかね?
できたら次の段階頑張るんだけど
818806:2008/02/20(水) 16:14:41 ID:7dka9A/C0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:26:23 ID:zq6a/QAc0
>>816
わかりました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:47:18 ID:909JBru50
すみません。教えてください

PS3のソフトをプレイしている動画をニコニコにアップしたいのですが、何をどうすればいいのか分かりません
どんな機材を用意すればいいのでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:05:09 ID:7p5hGkpM0
>>820
この辺から勉強して下さい

Q-24.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A-24.ゲーム機からの録画その2
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162139888/
 PCからのキャプ -> Fraps, カハマルカの瞳 利用、またはRGB/DVIキャプできるIntensity,HDRECSの利用
ゲーム機器からのキャプ -> キャプチャーカードを使う、ハイビジョンで撮りたいなら MonsterX,PV4,HDRECS,Intensity
822820:2008/02/20(水) 22:25:48 ID:p16syAMv0
>>821
回答ありがとうございます!
さっそく勉強して修行したいと思います
823778:2008/02/20(水) 23:33:19 ID:+hzLGGOJ0
友達に携帯のマイクロSDを買うことになったのですが
1Gと2Gとではニコニコを見るのになにか変わりはありますか?
同じですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:44:48 ID:4mdEPXrg0
>>823
同じです
825778:2008/02/21(木) 00:46:25 ID:IsYEci4T0
>>823
有り難うございます。
金の都合もあるので1Gか2Gか迷ってました。
助かります。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:59:32 ID:jInjtx6m0
女の人で、Tシャツに短いスパッツでバラライカだか男女だかを踊っていた動画があったと思うんですが、マイリス登録を忘れてました。
またみたいのでタイトルかアドレスをお願いします!
上腕に刺青をしてるんじゃないかとコメントで話題になっていた人です。
827826:2008/02/21(木) 02:02:40 ID:jInjtx6m0
すみません自己解決しました
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:07:53 ID:3FrHQ1yv0
>>817
キャプチャーカードとマイクを買いましょう
あとはエンコするだけです。

安価なキャプチャーカード(入手しやすく扱いやすいもの)
ttp://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/index.htm 後半
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
ギリギリまで安価(苦労徒志向)
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1104
PS2だけじゃなく将来的に高解像度を求めるなら
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
ttp://www.blackmagic-design.jp/products/intensity/index.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:02:35 ID:vnxbPEat0
30分ぐらいのflv(106MB)を40MB以下になるよう4つに分割したのですが、
前半2つはうpできたのに後半2つがうpできません。

「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、
またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」となります。
後半のファイルをさらに分割しても無理でした。
何が原因なのでしょうか?
830829:2008/02/21(木) 11:03:43 ID:vnxbPEat0
ちなみに、調べてみたら、

うpできた前半の動画
512x384 On2 VP6 30.01fps 497.66kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 32.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:04:55.028 (295.028sec) / 21,067,591Bytes

うpできなかった後半の動画
512x384 On2 VP6 30.00fps 446.01kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 80.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:07:11.543 (431.543sec) / 28,035,069Bytes

でした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:34:47 ID:OaEak6bY0
>>828
キャプチャーカードに関してはソフトウェアエンコードタイプとハードウェアエンコードタイプの2種類がある。

前者2社の製品は基本的にハードウェアエンコードタイプ。
PCの性能が大したこと無くても、そこそこの画質のmpeg2などで動画を保存してくれる。
ソフトウェアエンコードタイプはPC側で動画のエンコードを行うので、エンコーダを選べる利点がある。
可逆圧縮や無圧縮のAVIを作成できる反面、PCの性能がある程度高くないとコマ落ちしたりする。

ハードウェアエンコードタイプも添付のソフトがソフトウェアエンコードをサポートしてることもあるけどね。
これから買う人は財布とPC性能に相談するといいよ。。。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:52:45 ID:DZbHERl+0
UPした動画につけたタグで検索しても出てこないんですがどうすれば出るようになりますか?
過去レスには同じ質問で答えが「時間がくれば出る」とありましたがUPしてもう5日になります。
教えてください。お願いします。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:34:33 ID:CaxpS59D0
もう3ヶ月くらい前から使ってたんだけど、昨日突然ログイン画面が最初に
表示された。。。変だな〜と思いログインIDとパス入れたんだが反応がまったくない。

この手の質問多かったらごめん。よかったらおしえてください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:53:45 ID:K70m7Go60
動画をアップロードしたのですが、それが何故か表示されません

タグをクリックしても、登録されておらず、マイリスとからいくしかアップロードした動画が表示されません。公開動画にしても駄目でした……一体、何がどうなっているんでしょうか
どうやれば解決できますか?

835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:58:29 ID:Dba38VR20
エロ動画かと思いきや釣り動画で内容はハリーポッター本編を使った嘘字幕で
ニコ動の歴史を語っていくような動画が以前あって、それを探してるのですが見つかりません
どなたか分かる方はいらっしゃいますか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:02:14 ID:0t1ziDVI0
>>835
これでは?
ニコニコ動画の歴史現代編 ZIP厨の台頭
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446451
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:07:47 ID:Dba38VR20
>>836
あああそれです!
釣り動画と記憶してたけどタイトルそのまんまだったのかw
そのまま検索してればよかったんだなぁ
ありがとうございました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:19:05 ID:4mdEPXrg0
>>832
タグにつけた単語はちゃんとタグ検索してますか?

>>834
気長にお待ち下さい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:54:40 ID:K70m7Go60
今見てきたら上がってました。
お騒がせしました〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:39:29 ID:8rNZjoYC0
>>834
死ね
841817:2008/02/22(金) 01:01:05 ID:NZAoe5Ze0
>>828
>>831
レスどうもありがとうです。
キャプチャーカードからってだけでなんとなく分かった気がするぞー

ゲームプレイをキャプチャーカード(俺の場合pcしょぼいからハードウェアタイプ)でMPEG2か4?でとって
それをフリーソフトかなんかでいじったりマイク音声を加えて
でニコニコスマイル用にアップできるようにFLVに変換?圧縮すると
こういうことだな?これでおけーい?
842832です:2008/02/22(金) 01:38:56 ID:vL3sNQky0
>>838
タグ検索とういのは動画のタグをクリックしてみるということですか?
もしそうなら答えはYESです。
これでやるときちんと出てくるんですが・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:59:02 ID:s4i88101O
ニコニコ初心者ですけど、動画で流れてる曲だけを保存することは出来るのでしょうか? 出来るのであればどのようにすればいいのか教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:02:26 ID:LXAu8Tif0
NULLフレームを含んだ動画はエコノミー時に再生がおかしくなるとのことですが
エコノミー時以外には何の問題もないのでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:19:15 ID:J/iPJj3a0
動画のエンコード全般を扱ってるスレってどこか分かりますか?

PS3のプレイ画面を録画してDVDにしたんだが、VOBファイルとかいう形式でわけが分からず・・
どうやったらMPGとかAVIになるのか教えてくれると助かるんだけども
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:53:00 ID:pEQJxZk10
キャプチャーボードを買うといいかもね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:08:56 ID:K6fQgbVW0
これもMADって言うんですかね?
MADって検索して再生数多いのを見たんですが
どれも音楽が掛かってて、いまいちでした
こういう動画で他にお勧めなのないですか?

タラヲ迷指揮者をいろんなサザエさん音源+αで吹き替えてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm927040
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:23:47 ID:PKvGY+QR0
>>845
DVDレコでDVDに焼いたのなら、Handbrakeとか使ってみたら?楽だぞ(融通利かないけど)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:25:00 ID:PKvGY+QR0
>>843
CravingExplorer / Flv Extract / HugFlash
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:43:21 ID:TOr/yanV0
>>843
にこさうんどが一番簡単。
詳細はググレ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:04:22 ID:J/iPJj3a0
>>848
どうもありがとう!
さっそく調べてみます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:06:13 ID:U7cq20eo0
>>845
スレ一つで済むような簡単な問題ではないので
DTV板でやってます

ただし、VOBファイルがどういうものか程度のことを
自分で調べられない人はフルボッコされます
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:13:43 ID:dwUa0Dm40
最近ニコニコを見ようとするとパソコンが
真っ暗になってしまいます
電源が切れてるわけじゃないみたいなんですけど動画がみれません・・・
助けてください
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:10:58 ID:9lqBcLFaO
スレチというか、板違いの悪寒w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:43:34 ID:F6FOhhYf0
DVDレコでPS2のプレイ画面を録画しDVDに焼き、
pcでそのDVDを読み込んでみたのですが、空のDVD≠ニしか認識してくれません。
DVD経由でPCにプレイ画面を送りたいのですが、皆さんどうやっているのですか?
・DVDレコは、シャープDV-AC75です。
・ビデオフォーマットで録画してます。
エスパー入った質問かもしれませんが、よろしくお願いします。


856MONAD:2008/02/23(土) 19:50:14 ID:zH1EKrpG0
>>855
ファイナライズはしてるの?
PS2で再生してみて見られるならPCに問題あるんだろうな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:50:50 ID:tUms+1xr0
>>855
ファイナライズしてないっていうオチじゃないよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:51:41 ID:KGNBh2YU0
>>853
確かにニコニコ関係だがこのスレor掲示板に
答えれる人が居るのかwwwwwwwwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:55:21 ID:PmP4oiSo0
292* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/02/23(土) 20:31:08 ID:PmP4oiSo0
mencoderでエンコした、容量20MB、ビットレートが600kbpsを切ってる動画が、投稿失敗になる。

原因としては何が考えられるでしょうか。



早急に頼む。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:58:59 ID:qcCGYFtv0
>>859
まず8割以上の確率でビットレートオーバー

ファイルサイズと再生時間から計算してみろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:09:57 ID:PmP4oiSo0
>>860
133kbpsと出ました……

21MB×8×1024÷1287(21分27秒)
21分の紙芝居動画なのでビットレートがかさむことはないと、素人目で考えていたんですが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:15:15 ID:aFwuvJ8J0
ニコニコ動画で面白系の動画を探しています。

ありませんか?
863MONAD:2008/02/23(土) 21:21:04 ID:W0iv1Z/V0
>>862
あります。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:21:42 ID:qCLHGq540
コマンドのbig、medium、small使った時それぞれの最大文字数っていくつでしたっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:36:45 ID:2Ed/FQDl0
見たくない動画のサムネも表示しないようにすることはできませんか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:54:36 ID:aFwuvJ8J0
>>863
どれですか?最近ニコニコ見すぎたせいか、
重箱の隅をつつくように探しています。よろしくおねがいします
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:55:52 ID:9PtL4QHq0
>>865
その画像のアドレスをブロック
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:59:21 ID:OarE0uzv0
検索できるようになるまで時間がかかるのはなぜでしょう?
5分前まで検索しても出てこなかった新着動画が2時間以上も前に投稿された物だったりするのですが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:11:47 ID:j6TFZTOm0
>>868
仕様です
870855:2008/02/23(土) 22:20:47 ID:F6FOhhYf0
>>856>>857 レス遅くなってすみません。
ファイナライズ ps2で再生 やってみます。
ありがとうございました!
871MONAD:2008/02/23(土) 22:33:30 ID:j65fk27C0
>>866
>重箱の隅をつつくように探しています。
なんかおかしいぞw 面白さのポイントは
人それぞれだから、自分で探した方がいい。
俺はこういうのが好きだが、責任は持てんw
□ネコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1672731
□コアラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1124512
□女の子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2360765

>>870
ニコニコに限らず、誰かに自作のDVDを貸したり
あげたりする時もファイナライズはやんないと駄目だよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:33:41 ID:yzxXg1fX0
コメント一覧のデフォがいつもは書込み日時順なんですが
突然再生時順に変わってしまいました
元に戻せないぜ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:38:23 ID:i7n6oHCy0
PCゲームのプレイ画面をキャプチャーし再生してみたら何故か主人公以外のキャラのセリフが録音されてませんでした
BGM、効果音、主人公のセリフは問題なく再生されます。
DxCaptureとカハマルカの瞳を使ってみましたがどちらもだめでした
サウンドカードはSound Blaster X-Fi XtremeGamerを使ってます
原因に心当たりある人いませんか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:43:59 ID:OarE0uzv0
>>869
そうですか・・・・orz
レスdです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:45:06 ID:xseHtSCR0
動画を見てたらいきなりブラクラに引っかかったようで
いきなり窓が開きまくりましたorz
偶然でしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:49:03 ID:/t4WKUb80
ここ数ヶ月でニコニコ動画マイリストランキング上位に登載された動画、
エロ釣り動画でオイルマッサージ師?(ピンクの制服の)にどこまで性的な行動を
取れるか?最終的には本番まで(釣りなので尻切れ)の動画タイトル覚えている方居ますか?
動画の本当の名前では無く、ニコニコ動画に搭載したタイトル
もしくは、削除されていても構わないので動画のあったアドレスを教えて欲しい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:20:29 ID:9PtL4QHq0
>>872
□再生に合わせてスクロールする のチェックを外せ
878873:2008/02/24(日) 00:51:41 ID:ELhh9cA90
自己解決しました
ゲームオプションのハードウェアミキシングをOFFにしたら録音されました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:05:23 ID:kcwExfTw0
最近ニコニコを開こうとすると「 Bad Request」と表示され、
ニコニコのトップページすら開けなかった
そこでcookie削除するように言われて一時的に見られるようになったのだが
なぜか今度は動画のみが見られない
しかも動画を見ようとクリックすると
ログインページに戻るし
ログインしてもパスワードが違うといわれ
戻るボタンを押すと動画一覧ページになる
でも何度もそれを繰り返してしまったためアカウントロックがかかってしまったorz
さらにパスワードを確認するためのメールのページも開けない
メールのほうはHTTP400正しくない要求と表示される
助けてくれ、頼む。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:10:41 ID:kcwExfTw0
age
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:26:34 ID:iDoGzoOo0
プレミアム会員の利点がいまいち解らないのですが、
動画ウプ時の画質には影響無いですよね?
つまり会員の方がウプした動画の方が画質が良いとかでは無いですよね?

それとニコニコ市場は、会員になればアフィリエイトみたいに自分に
利益があるわけでは無いですよね?追加・削除が出来るだけと
考えて良いのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:31:21 ID:JGGDV4ay0
>>881
エコノミーが無い
別回線のため軽い(あまり変わらないらしい)
コメントの過去ログが読める(動画上に表示もできる)
市場の追加削除が不自由なくできる(これは無料でも投稿者ならできる)
SP1発表会の応募などの当選率が高くなる・・・・etc
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:33:09 ID:cVKro3cv0
正直プレの利点なんてエコノミー回避ぐらいしかないな
それで月額500円払うのはもったいない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:17:19 ID:oWfnErEX0
プレミアムです

DL速度が異様に速くなります
混雑時間帯でもDLが動画再生に間に合わずひっかかったりするということがないです
自分にとってはこれが一番の利点だったかな

うp時にはコメント改行できるっていうのも良し

あ、あとはマイリスト数とNG登録数が格段に多い
このあたりも地味に効果大きいけど、地味すぎて味わってみないとピンとこないかも
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:25:53 ID:LF8FTgMN0
>>879
OSからクリーンインストール
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:49:42 ID:cVKro3cv0
>>884
オレはオミトロンとニコキャッシュ使ってるからマイリスもNG登録も実質無制限なんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:58:12 ID:l8s5Q/nB0
ゲームなどを撮った動画を投稿したいのですが・・・
右も左もわかりません・・まずどうすればいんでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:04:11 ID:fnO7fyOH0
どうせつまんねだの俺のほうがうまいだの言われるだけだからおとなしく学校の宿題でもやりなさい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:17:51 ID:dUT8bZTD0
>>884
だな、エコノミー回避はオマケみたいなもんだ。
いつまでたっても動画が表示されないってのは本当にイラっとくる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:21:23 ID:jujtiAf/0
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
スレ違いすいません。ダウンロード違法化に関するお知らせです。
法改正後の注意点を予め浸透させておくことで、ネットユーザーの保護を目的としたテンプレです。

               法 改 正 後 の 注 意 事 項
・適法マークのないところからは不用意にダウンロードしない。
・ストリーミングのキャッシュは対象外だが、実質ダウンロード目的の場合の扱いは不明。(見るだけはOK)
・法改正直後、まだよくわからないことがあるならダウンロードしない。
・違法化の対象は、動画・音楽・ソフトウェアの予定だが、jpgなのに中身は音楽だった場合などの
 取り扱いは不明なので、あらゆるダウンロードで要注意。
・架空請求手口に利用される恐れがあります。権利者を名乗る者から請求が来ても、即支払うのは止めましょう。
※『悪意のもと違法DLした場合のみ……』『立証責任は権利者側にある』ではユーザー保護にはなりません。
 
ネットに接続して、このテンプレを見ている時点で”あなたにも”関係のあることです。
分からないことは自分で調べるなり、質問スレで聞くなりして、自分の身は自分で守りましょう。
※慎重過ぎると思うかもしれませんが、基準があまりにも曖昧なため、勝手に大丈夫と決め付けるのは危険です。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

↑ダウンロード違法化に無関心な人を振り向かせるためのテンプレです。気が向いたら他の板に張るの手伝ってあげて。
初心者はこの法改正で、被害をくう可能性が高いです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:24:00 ID:8lX3eWkC0
バイト中にまったりしたオナ額を聞きたいんだが
作業用BGMでオススメをあげてくれ
あんまり眠くなるようなやつでもなく
アニメ色が強すぎず
そんな条件でさ

まぁ聞くのはオレだけなのでアニメ色あってもおkだけども
前は聖剣伝説2のリコーダーメドレーを聞いていた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:25:44 ID:H4HyRvMg0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:35:41 ID:KXtVpcNo0
>>890
ゴリ押しが通っちまったなぁ…
894881:2008/02/24(日) 16:54:33 ID:iDoGzoOo0
みなさん、ありがとうございます。
自分は時々(月に一回程度)動画をウプする位なので、
会員になってればもっと綺麗にウプ出来るのかと思って…
(ようつべの方が綺麗な感じしたので)
ウプした動画に差が無いなら、とりあえずはまだ必要無いかな?
参考になりました(^^)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:16:13 ID:a6wWJLQL0
携帯で見たい動画がコメント不可と出ていました。
解除する方法ありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:17:57 ID:tHCbpsL90
エンコ待ちの時って時々更新しとけばいいの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:19:28 ID:tHCbpsL90
聞くまでもなかった。すまん
898895:2008/02/24(日) 17:22:52 ID:a6wWJLQL0

間違った。
携帯で動画を見たら、コメント欄が「コメント不可動画です」
と出ていた。
コメントできる方法はありますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:36:38 ID:kJQzykSE0
http://userstyles.org/styles/4758

広告カットについての質問です。カットまではできたのですが広告があった
部分の空白を消してここのAfterのようにするやり方を教えて下さいm( )m
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:44:52 ID:LF8FTgMN0
>>898
PC利用する
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:45:45 ID:LF8FTgMN0
>>898
ちなみにうp主がニコスクリプトでコメ禁止してる場合は、基本的に無理、オミトロンなどで規制無視して
コメ可能だけどそれやると垢停止くらう場合がある
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:46:37 ID:DjhKkoal0
>>899
URLによるカットでなく直接書き換えるかCSSを適用する形のブロック機能が必要。
具体的にはオミトロンやStylish(Firefox用拡張機能)等。以下はStylish用のCSS。
http://userstyles.org/styles/search/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB
903895:2008/02/24(日) 17:50:05 ID:a6wWJLQL0
>>901
ありがとうです。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:16:19 ID:kJQzykSE0
>>902
そこらへんの基本知識もないのでよくわかりませんでした;
あほ丸出しな質問してすいません、ありがとうございました
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:45:00 ID:V/uZbulr0
ニコニコpodderでiniを弄ってビットレートを変更しても、
全く反映されないんですが助言をお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:13:06 ID:hSZiJpAi0
http://momisage.sakura.ne.jp/sd/src/1203865820593.jpg
この数ある動画でこの動画だけ画面が↑のような状態になって再生されずコメントだけ流れます。
これってフラッシュプレイヤーの不具合でしょうか?
5回ほど更新したりアクセスし直しましたが数秒で同じような状態になります(タイムアウトのあの警告が一切出てこずこの画像の状態に)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:30:05 ID:cNFg0lZE0
SmileDownloaderで保存した動画をGOMプレイヤーで再生すると
音が出ないことがあるんですがどうすればいいですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:30:20 ID:i5bpjpxy0
>>906
規制されてて見れんw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:37:23 ID:MYxINCQp0
すいません、うpで質問です。

Aのメイン垢とBのサブ垢を持っていて、
B垢の方で動画をうpし、垢停止された場合は、
IPからA垢を特定されてA垢も停止食らうって事はあるんでしょうか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:41:22 ID:i5bpjpxy0
>>909
ねーよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:45:50 ID:J4dh3EUw0
>>406
おのれ・・・dion軍に対する嫌がらせか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:04:49 ID:MYxINCQp0
>>910
ありがとう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:27:31 ID:Q+xomo4SO
愛されキャラの順位をなるべく多く教え下さい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:36:10 ID:bs/hjmQh0
>>913
ググればまとめwikiがあります
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:08:10 ID:CjOeD0yc0
「くり。」が定期的に上がる理由を教えて下さい。
タグに「フォト蔵を利用した天然トラップ」とか書いてあったのですが、何の事かわかりません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:20:14 ID:NUVqcUSj0
よくボーカロ関係で「ツアー中」という文字を見ますが
ツアーってどういうことですか????
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:13:11 ID:MlTQYuH6O
>>907
GOMではFLVの形式によっては正常に再生されないものもある
FLV専用の再生ソフトを使ったほうがいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:58:44 ID:C+pO4FQD0
さっきアニメのを初投稿してみたんだけど
アニメのタイトル入ってるのに検索に反映されないんだけど
最初はそうなんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:21:17 ID:bs/hjmQh0
>>918
ゆっくりお待ち下さい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:21:08 ID:8oES7AJZ0
誰か誘導してくださいませんか?

たぶん去年の8月前後にモンスターハンターフロンティアのネタ動画で
戦争映画(ライアン?)をパロった「ディドゥーン・ボン」祭りの動画を探しているのですが見つかりません。
モンハンライアン1〜9ではありません。
内容はこんな感じです

4〜5人のチームで1人が焦ってログインしようとする
仲間が止めるものの「フライング組には負けたくないから、俺もログインするんだ!」
でも、やっぱりダメだった。て感じの動画です。

いくら探しても見つからないのは消されてしまったのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:50:37 ID:YJvXmsm+O
ハルヒたちを性転換してみたという動画に流れている歌がすごい気になるので教えてください!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:18:24 ID:mM6fNC6jO
ほんと初心者で申し訳ありませんが、携帯で普通のパケホ入ってて
無料登録に登録すれば
ニコ動わ無料でしょうか?
ほんと初心者すみません
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:29:42 ID:p63ChZQ90
とりあえず「初心者ですみません」という言い訳はネットではかなり嫌われるということを覚えておくといい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:19:05 ID:oxruq5Wu0
>>922
携帯のキャリアと機種くらい書きましょう、出ないと見れるとか以前の問題でつまづくことにもなりかねない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:06:37 ID:uIBo3Q1h0
ttp://www.nicovideo.jp/search/10%E5%88%86%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%A7

こういった10分ちょっとで聴く○○の動画を自分で作ろうと思い、
テンプレやwikiを覗いたりしたのですがよく分かりません。
一応NiveをDLしたもののNET frameworksが何なのか分からないんで
起動すら出来ない状態です。

背景・字幕・音が編集できればそれ以外の機能は何もいらないので
お薦めの動画編集ソフトはないでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:08:10 ID:WZvl5lko0
>>925
別にムービーメーカーで良いじゃん
質を問わなければ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:02:15 ID:hbhOT0+t0
>>925
お前はWindows Updateサイトにすら行ったことがないのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:54:19 ID:MmLLGOvL0
質問よろしいでしょうか。

動画をダウンロードしようとしたのですが、なかなかうまくいきません。
現在、nicovineとSmileDownloaderを試しました。
あと、閲覧の履歴から直接ダウンロードするのも試しました。
試してるうちにふと思いました。

使ってるPCのOSがVISTAなのですが、もしかしてVISTAじゃどの方法でもDLできないんじゃないか?
そんな考えが浮かんできました。

VISTAじゃ動画をダウンロードすることは無理なんでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:43:51 ID:oxruq5Wu0
>>928
boon sutazioでも利用してみては?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:36:33 ID:MmLLGOvL0
>>929
ありがとうございます。
試してみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:37:57 ID:j9k/cy810
>>928
つ【Area61 ビデオダウンローダ】
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:19:22 ID:UWoI0kv20
なんかサムネ画像の読み込みに失敗してるらしく
ゆのっち祭りなんだが俺だけ?
ぷにる使ってる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:26:34 ID:fD2Pz86g0
俺もサムネがほとんど×になって出ないんだけどこれは運営のせいなのか?あと少し重いのも。
実家に帰って実家の無線使ってるからシグナル?が弱いになってるせいで出ないのかと思ってた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:28:45 ID:/R3+LWNh0
私は自分のPCのせいかと思って再起動した
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:39:19 ID:6x+bcx2N0
他スレで既出。
ニコニコの鯖が(´・ω・`)なせい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:41:22 ID:V7FRQT1P0
右クリで画像の表示やって再読み込みしたら普通に出てくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:14:24 ID:6Orr910A0
動画を初投稿したんだけど、
「コメントが無い動画は一覧に現れません」
って米欄に出てるんだけど、これ何ですか?
タグ入れてもタグ検索に出てこないし……
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:16:31 ID:/R3+LWNh0
>>937
とりあえず適当なコメントして放っとく
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:19:26 ID:6x+bcx2N0
>>937



   日  本  語  が  読  め  な  い  の  ?  


940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:21:15 ID:eruut62v0
よい架空戦記動画あれば教えて(´・ω・`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:25:02 ID:6Orr910A0
>>938>>939
ありがとうございます
テンパっててマジで日本語が理解出来なかったす
とりあえずコメントしてきます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:06:38 ID:pDHK/YM20
smiledownloaderで落そうと思ったら「cookieの取得に失敗した」と出て落とせません。
どうしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:18:23 ID:8Ofl4m+50
待つ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:20:06 ID:oMZ1ip/H0
>>940
http://www.nicovideo.jp/mylist/4023194
このシリーズどうよ。
歴史ネタとかちょこちょこ入ってるし、職人がコメで解説入れてくれたりしてて飽きなかったぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:01:36 ID:DtyG7xaY0
>>940
架空戦記ってアイマスの奴でいいのか?

ならここから選べ
http://www.nicovideo.jp/mylist/4636686
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:59:30 ID:4U3efVnP0
合唱系動画に歌い手のアバターが入ってますが、
ああいった感じで動画に画像を入れるにはどうすれば良いのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:01:40 ID:mLEDVi5i0
>>946
普通に描いて映像に配置すれば良いじゃない
別に悩むことなどないと思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:08:14 ID:2aOUsoFd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1814496
↑これみたいに動画に解説をいれたいのですが
動画の下の方に文字が入れられる良い編集ソフトありませんか?
フリーのやつで。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:08:55 ID:9E+BtSiY0
>>946
After Effect使うと結構簡単
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:09:47 ID:9E+BtSiY0
>>948
WindowsMovieMakerでもOKだし、凝った事したければAegiSub使うとか(他にも色々あるけど)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:10:32 ID:4U3efVnP0
>>947
配置するのはどういったソフトを使ってるのでしょう?
出来れば無料or安いもので作りたいのですが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:11:24 ID:mLEDVi5i0
>>948,951
ムービーメーカー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:11:54 ID:4U3efVnP0
>>949
AEはお値段がw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:20:11 ID:9E+BtSiY0
>>951
ttp://www.hyper-ball.net/jahshakadotnote/
じゃーしゃか
かなり使えるけど重いよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:27:07 ID:4U3efVnP0
>>954
ありがとうございます、ちょっと難しそうだけど試してみます!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:53:28 ID:TbOd0wEI0
すいません、質問させていただきます。
FRAPSで撮った動画をVirtualDubで音ズレ修正して
それをAviUtlでVP6/MP3に変換した動画をUPしようとすると
ビットレートオーバーまたはファイル形式未対応と言われてしまいます。

ビットレート計算式は
動画のファイルサイズ*8/動画の秒数≦640Kbpsですよね?
それで計算すると37,270,501*8/543=549105(小数点繰上げ)なので
549Kbpsって事で合ってますでしょうか?
一応念のためにAVIcodecで調べてみたのですが、映像のビットレートが487で音声が64でした。

動画の作成過程は、Frapsで録画してそれをVirtualDubで音ズレ修正出力
その後AviUtlで読み込ませて、スライダーを動かして後半が黒くなってないか確認後
VP6/MP3出力でVP62ョ Heightened Sharpness Profileで2Passにして
1回目をFirst 2回目をBest-Qualityで、両方とも400Kbps VBR Progressive ノイズリダクションとシャープネスは0です。
音声はLame MP3で22050Hz,64Kbps,ABR,Stereoです。

どこか間違ってるところがありましたらご指摘お願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:55:13 ID:TbOd0wEI0

すいません、追記でファイルサイズが40Mを超えてるときはUnitedmovieで分割してます。
度々申し訳ないです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:56:13 ID:9E+BtSiY0
>>956
フレームレートは?変なフレームレートは1月以降弾かれ易くなったよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:57:20 ID:mLEDVi5i0
>>956
FLVに合成している時はどんな手順?
あとfpsとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:00:29 ID:TbOd0wEI0
FPSは25fpsです。
FLVに合成はAviUtlのプラグインでAVIから一気にFLVにしています。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:05:07 ID:9E+BtSiY0
>>960
25はoutだよん、FLV作成スレで散々既出情報
30や15はOK、PALレートはダメって結構前からだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:08:44 ID:TbOd0wEI0
あら、すいません調査不足でした。
全部25FPSで撮ってしまったので撮り直しですね。
親切な回答くださいまして、ありがとうございました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:13:13 ID:MX+CDI+c0
>>961
ついこないだ、普通に25fps動画上げたんだが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:37:11 ID:9E+BtSiY0
>>963
100%ダメってわけじゃないから、高確率でハジカレルって感じ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:01:21 ID:TbOd0wEI0
VirtualDubで音ズレ修正と一緒にFPS変更で29.97に修正して出力したら無事UPすることが出来ました。
本当にありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:14:17 ID:yN/B7/ha0
YouTubeから落とした動画をUPしようとしてるんですがUPできません。
コメントなどを入れるところまではいくんですがそのあとで「アップロードに失敗しました」
と出てしまいます…
過去レスにも同じようなのがありましたが、そこに書いてあるビットレートの条件などは満たしていると思うので質問しました。

avicodecで動画の詳細を出した結果を書きます。

File : 624 KB (0.00 B), duration: 0:00:17, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 30 %, YouTube, Inc.,
Video : 518 KB, 297 Kbps, 30.0 fps, 320*240 (4:3), H263 = H 263, Unsupported
Audio : 88 KB, 42 Kbps, 22050 Hz, 1 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, , , Supported

です。
教えて下さい。お願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:41:07 ID:aGf2VAND0
>>966
自分もまったく同じ症状です。
「ニコニコ アップロードに失敗しました」でググるとわかりますが
かなりの数の方が同じ事になってるみたいです。
恐らくSMILE側の問題だと思うので、直るまで我慢ですね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:43:31 ID:aGf2VAND0

すいません、肝心な事書いてないですねw
昨日の深夜から今朝にかけて、今の症状が出てるみたいです。
ファイル自体は問題無いと思うので、ファイルはそのまま残しておいたほうがいいと思います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:14:12 ID:LHCI7gfR0
演奏してみたのセッション等でよく使われる動画合成?ってどうやるんでしょうか?
またフリーでそのようなソフトはありますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:17:20 ID:GzgucDF60
今日登録しようとしたら
「メールアドレスが正しくありません」
見たいなのが出て登録できないんだけど、yahooのアドレスじゃ駄目?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:20:03 ID:/peiR3XX0
>>970
問題ない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:42:19 ID:bSprOfuH0
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:16:10 ID:48K4Hpkh0
急にサムネに×マークが付いてサムネに画像が表示されなくったが
考えられる原因はありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:51:00 ID:ZYAd7U980
>>973
ニコ動の鯖がわの問題、多くの人が同様の症状
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:02:07 ID:JFS3edFl0
質問ですが自分の動画に自演コメしてもバレませんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:54:41 ID:ZrlYbY2l0
>>975
俺はよくわからないけど、一人一人にIDがついてるらしく
コメするとそのコメにIDが割り振られてるから誰が書いたかわかるらしい
NGもそのIDでNGするからその人が書いたコメが全部消えるって感じみたいです。 間違ってたらごめんね。
以前歌ってみたシリーズを出してた人の自演がバレて騒ぎになってたのを見た事があるからやめといた方がいいと思うよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:58:32 ID:48K4Hpkh0
http://nicosen.net/
ニコニコ動画のID等を表示するサイト。
使い方
使い方は簡単。ニコニコのURLを入れてボタンを押すだけ。


これ使えばどのIDがどんな書き込みしてるか一目瞭然
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:01:59 ID:E50K2DDX0
>>976
184が実装されてからは基本的にIDは動画IDと日付で暗号化されるようになった。
当然別の動画だったり日付が違うとIDも変わってくる。2chのIDのような感じ。
一応184を無効にすれば生IDになるが初期設定で有効なので無効にしている人はほとんど居ない。
>>975はマルチ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:10:27 ID:JFS3edFl0
>>976->>978
サンクス。でももう自演コメ10コメぐらいやってしまった・・・orz
バレそうでやばい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:13:50 ID:MHueUq/W0
>>977を使うと文字化けするんだけど、自分だけすか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:24:13 ID:ZYAd7U980
>>980
UTF-8で見てね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:27:41 ID:dpPLBfok0
ニコモバのメニュー2ページ目の高品質再生ってどういうこと?
983980:2008/03/02(日) 19:32:35 ID:MHueUq/W0
>>981
ありがとうございます。
少し前は>>977にURLをコピぺするだけてIDが見られたんだけど
今はUTF-8というものをダウンロードしてこないと以前のようには
見れないということすか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:34:25 ID:LLcDY7nb0
>>983
エエエエ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:38:42 ID:V7kv1vND0
つい最近ニコニコ動画のIDを友達に作ってあげたのですが
まずはどういうことを教えたほうがいいでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:19:41 ID:ZYAd7U980
>>985
友達と一緒にコンピュータの勉強をしましょう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:20:56 ID:ZYAd7U980
>>983
ブラウザ のメニューバーの 表示 -> エンコード を開いて下さい。
しかし、調べるという事をなんでしないのでしょう。
988980:2008/03/02(日) 20:28:22 ID:MHueUq/W0
>>987
チェックボタン入ってるけど見れません。
他のPCでも駄目。
サイト側の問題かと思ったけどZYAd7U980の方では普通に見られるんですよね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:58:55 ID:ZYAd7U980
>>988
ttp://www.imgup.org/iup566745.png
百聞は一見にしかず
990980:2008/03/02(日) 21:06:18 ID:MHueUq/W0
>>989
最終コメントが12月ですか。
本日のは貼って頂けないでしょうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:17:51 ID:ZYAd7U980
>>990
最近のはニコの仕様が変わって読込できなくなってるんだが
「削除されたようです。」か「エラー」って表示されるよ。
それを文字化けって言ってたわけ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:20:11 ID:ZYAd7U980
>>990
イメージのURL貼り忘れて書き込みしてしまった
ttp://www.imgup.org/iup566762.png
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:25:09 ID:V7kv1vND0
>>986
ありがとう
友達機械オンチだからな
994980:2008/03/02(日) 21:25:49 ID:MHueUq/W0
>ID:ZYAd7U980
色々試してみたんですが、見られるものとそうでないものがありますね。
サイト側が文字コードを最近変えたんでしょうね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:28:57 ID:bTClkIDiO
生放送の見方ってどうすればいいんでしょうか?
どうしても見たいんですけど、やり方が …
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:18:19 ID:X1RiWic70
>>995
現在生放送はやっておりません
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:14:11 ID:DeghRind0
firefoxで動画を見ると画面が真っ白になってみれなくなってしまいました。
フラッシュプレイヤーをアンインストールしてもっかい入れても意味なし。
クッキー消してみても意味なしでお手上げ状態です。
youtubeはみれます。
ブラウザをIEに変えるとニコニコ動画を見ることができます。
だけど僕としたらfirefoxでみたいんで対処方法お願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:18 ID:xJoG5Fel0
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204471428/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:46 ID:gHNp96B00
>>997
cacheもクリアする
firefoxもuninstallしてやり直す
その際レジストリもクリーニングする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:37:15 ID:lXctpGVA0
1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。