ニコニコ動画って著作権違反しまくりだけど7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 05:42:32 ID:???O
( ´ω`)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:53:42 ID:pZMmPm9y0
韓国アニメ厨の捏造・妄想に注意
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:07:43 ID:???0


レベルが高い・・・


http://www.nicovideo.jp/watch/1187948155
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:49:47 ID:???0
>>3
こいつが捏造・妄想ばかりしてる頭のおかしなオタクですw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:16:54 ID:???0
アイドルマスター XENOGLOSSIA part9 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174968805/304-
304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 22:31:43 ID:nFjFtHNL
 なんかyoutubeからメールきた
 ゼノグラシアのうpには気をつけろみたいな内容
 ゲーム版の動画はいくつか上げたが、アニメ版には触れてないんだが

311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 23:02:00 ID:OnRymudB
 要約すると、この作品をまたうpるようならお前のアカウントとアップロードしたもの全部を消す
 今のうちにお前が著作権を持ってないでうpしたものも消しておくことを推奨する

308 名前:304 投稿日:2007/03/28(水) 22:49:52 ID:nFjFtHNL
 >>307 This is to notify you that we have removed or disabled access to the following material
 as a result of a third-party notification
 by Sunrise, Inc. claiming that this material is infringing:a?¢a??a?‰a?≪a??a?1a??a??
 XENOGLOSSIAa??a?‡a?¢: http://www.youtube.com/watch?v=Fx7SE6IrxO0
 Please Note: Repeat incidents of copyright infringement will result in the deletion of your account and all videos uploaded to that account.
 In order to avoid future strikes against your account,
 please delete any videos to which you do not own the rights, and refrain from uploading additional videos that infringe on
 the copyrights of others. For more information about
 YouTube's copyright policy, please read the Copyright Tips guide. If you elect to send us a counter notice, please go to our Help
 Center to access the instructions. Please note that under Section 512(f) of the Copyright Act, any person who knowingly
 materially misrepresents that material or activity was removed or disabled by mistake or misidentification may be subject to liability. Sincerely,

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 22:54:27 ID:e3loJtx4
 youtubeからなら英語だろ…
 サンライズから警告が来たからさっさと消せって事か

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/29(木) 00:52:42 ID:CFOqEG0S
 やべぇ 俺のとこにも警告メール着てた。 イベント会場で撮影された
 ゼノグラシア関連の映像だったんだがそういうのも駄目なんだな。全部さくっと消しておいた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:43:01 ID:???0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:16:29 ID:4xGRK4fz0
屁理屈をごねて違法コンテンツを放置してる馬鹿管理人ひろゆき

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000022082007
「権利者などから削除依頼があればすべて削除しています。
逆に、言われない限り削除はしません。勝手に削除する権利は僕らにないからです。」
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000022082007_1_0_ba.jpg

「日本の権利者は「日本からの投稿をすべて削除してほしい」などとも言っていたみたいですが、極端だと思います。
そこまでする権利はないですよね。僕もYouTubeに動画を投稿したことがありますが、僕の動画まで削除することになるわけで。
違法な動画をとにかく投稿できないようにしてほしいといわれますが、
技術的対応にせよ人海戦術にせよコストがかかります。そのコストの何割かを負担してくれるのでしょうか。」
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000022082007_8_0_ba.jpg

「著作者の権利は尊重したいので、もしどのコンテンツが該当するのかを分けることができるのであればいいですが、物理的に無理じゃないですか。
逆にJASRACに見分け方を教えてほしいですね。権利のないものまでコントロールしようとする、今の枠組みは現実的に難しいです。」
「ですから、JASRACの管理する楽曲だとわかるものについては、運営側が肩代わりするほうがメリットがあると思えば払いますよ。
しかし法律上権利がないものについてまで支払えと言われると微妙かな。」
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/000zx/MMITzx000022082007_5_0_000zx.jpg

「権利のある人には、言われるがままに対応していますよ。でもJASRACも明確に権利を持つコンテンツを見分けられない、
僕らも無理となれば「どうしよーかねー」という状況です。どうすればいいでしょうね。」
「コミケも出版社は黙認している部分がある。行き過ぎなければメリットを感じるからでしょう。
ニコニコ動画も今後一度くらいは訴えられるでしょう。感情的な部分が大きいと思いますが。」
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/000zx/MMITzx000022082007_10_0_000zx.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:22:43 ID:???O
カスラック涙目乙。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:11:58 ID:???0
久しぶりに見たがひろゆききめぇwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:13:40 ID:???0
ひろゆきイケメンすぐるw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:16:10 ID:???O
鉄ヲタも展望ビデオとか沿線や駅、車両撮影を自重しろ。
JR東海では車両や沿線風景にも著作権を訴えているぞ、
また他のJRでも車窓を撮影していたヲタにプライバシーの侵害
としてカメラを止めさせたらしいじゃないか。
本当にヲタって何やっても迷惑しかかけないのな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:41:47 ID:???0
>>8
なんという犯罪者理論w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:59:55 ID:???0
強気に物言ってるけど、たらこ自身このサービスが長く持たない事を自覚してんだなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:11:03 ID:???0
涼宮ハルヒの憂鬱を先行配信する「アニメNewtypeチャンネル」に聞く
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/19233.html

涼宮ハルヒのヒットでYouTubeなどの口コミ効果はあったと申し上げましたが、
だからといって本編映像をすべて掲載されてしまうのは黙認できるものではありません。
角川グループとしては、これまでも削除要請を行なってきましたが、これからもしっかり対応していくつもりです。
ただ、個人的には動画共有サービスに対しては、Web上で行なわれるコミックマーケットを代表する同人誌即売会のような印象を持っています。
例えば、こうした同人誌即売会でハルヒの原作を収録したスニーカー文庫を全ページコピーして頒布するのは許されませんよね。
逆に、作品をベースに2次創作された同人誌などであれば、黙認というか頒布を許すことはできるでしょう。
それと同じことがYouTubeなどにも当てはめられると考えているからです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:44:27 ID:UV9rilT9O
なんか今日から映画館内で盗撮したら10年以下の懲役、又は1000万?100万以下の罰金の法律開始したようだけど、その前にネットに著作権のある動画うpしたら懲役、又は罰金の法律を作れと思ったのは俺だけ?

履歴残るし、企業とネット警察が連携すれば簡単だと思うんだけど…。

無知でスマソm(_ _)m
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:58:03 ID:???0
つうか、こういうニコニコみたいな行きすぎた動画サイトができるから
目をつけられて今までほそぼそとやっていたところにまで規制される羽目になるんだよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:59:50 ID:???O
まぁ、MADだけなら兎も角本編挙げてるからなぁ
MADだけならまだ見逃して貰えるかも知れないけどさ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:35:04 ID:???0
>>16
はあ?馬鹿じゃねーの?監視社会を作る気かよ
ちょっと話が出ただけで弁護連にも大反対されて話自体とっくに無くなってんの
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:35:08 ID:???0
>>16
そのネットに流れる元を断とうって話だよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:42:24 ID:odewWBww0
コメントだけだったら
自分が所有しているDVDを再生して
掲示板みたいに書き込みコミュニティをやるやつが既にあるんだよな
youtubeを表示するコミュニティならニフニフ動画(グフフ動画)があるんだし
ニコニコ動画の存在意義は
1.動画が大容量、高画質、長時間
2.コメントのタグ(ニフニフ動画では表示できない文字)
ぐらいか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:43:01 ID:KEiOD9rO0
>>21
>自分が所有しているDVDを再生して
これ違法。
DVDそのまんまな分、ニコニコよりストレートに違法のはず。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:57:58 ID:???O
>>22
各自がDVD同時再生して実況スレみたいにするって事じゃないのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:58:21 ID:odewWBww0
>>22
違うよ
自分のプレーヤー(パソコンとセット)買ったDVDを再生するやつだよ
そのソフトをインストールしてそのサイト(サーバー)にアクセスして
コメントの秒数に応じて「このシーンいいよね」って買ったやつ同士でコミュニケーションを取るやつだよ

それを応用していけば有料配信で金を払って購入して見ながら書き込みコミュニティができる
金を払ってまで見るコンテンツにアンチの汚いコメントは付かないだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 00:22:59 ID:???0
>>8 ひろゆきはマジでやばいって。もう法律案できて警察動いてるからさぁ。
警察動いたら、うpした人間の自己責任ですっていいだしそうだな。
DVDリテイク比較とかしてる奴いるけど、DVDからデータつくってんなら明らかに犯罪じゃん。
あれは京都に通報したら一発だぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:56:04 ID:???0
のまネコの時はのまタコを用いてまで散々著作権で叩いたくせに
今のこの状況は・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:57:44 ID:???0
面白ければなんでもいいんだろ
うp主が逮捕されて祭りになるのも面白そうだから見てみたいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:11:04 ID:???0
>>25
そういやうp主の自己責任を主張した画像ちゃんねるの管理人は逮捕されたね
喪薄・無修正にはかなり手を尽くして削除しまくってたのに
まぁエロと著作権じゃ扱い違うけど、見せしめ的に逮捕者が出るのは時間の問題だろな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:12:30 ID:???0
>将来はテレビを見ながらリアルタイムにコメントを付け合うようなことも考えている

これは常に弾幕状態になりそうだな。
肝心の映像はまず見れそうにないw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:16:47 ID:???0
>>29
そこでニフニフ動画ですよwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:18:16 ID:???0
そう言えば京都府警って警察内からwinny使用者が判明しても
逮捕も処罰もしなかったよな
身内に激甘
カスラック繋がりでニコもスルーだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:59:25 ID:???0
>>31
しかしその分お布施をしなきゃならないわけで、
しかも超多量の転送量、回線維持費・・・
こりゃ工作してでも金稼ぎに走る理由がわかるな。

逆に言えばそこまでしないと赤字で潰れるということじゃないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:17:29 ID:???0
>>26
結局自己厨のあつまり
オレは両方叩いてるがな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:53:20 ID:???0
>>32
今、設備費用を回収してるところだよ
プレミヤだけでも月2500万は硬いから
訴えられるまでは続けると思うなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:29:45 ID:QxVZnez60
前スレの終わりごろにあった
録画したハードディスク、DVD、VHSでも何でも録画機器とネットを連動させて
深夜に録画した番組を昼間に再生してコメントして実況もどきをやるか

あるいは正規のネット配信を各自で再生してコメントを載せるか(有料なら購入して)

>>12
鉄オタにもルールがある(俺も鉄オタだが)
乗務員(特に運転士)の肖像権は侵害するなとか

車両肖像権はあんまり効果ないし、JR東海は電車でGOとかのゲームに車両を出さない狭量な会社として嫌われていて人気はない
子供に夢を与えない糞企業と言われているけどね

あと前面展望は撮ろうとしても運転室の窓がカーテン閉められていたり、壁になっていて物理的に撮れないケースも多いぞ
だから鉄道関係の動画もニコニコ動画では寂しい限りだな

今まで再生数が多く実績を挙げた動画で著作権を侵害していないものは
ねこ鍋ぐらいだろ(NHKにまで紹介されたけど)、ねこ関係はアイビオとかで見るよりコメントをつけたほうがずっと楽しいから受けるんだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:52:08 ID:???0
winnyで違法ファイル共有した奴は逮捕されずにwinnyの作者が逮捕
画像ちゃんねるで無修正アップした奴は逮捕されずに画ちゃんの管理人が逮捕

と来たらやっぱニコニコで著作権侵害したうp主は逮捕されずにニコニコの運営側が逮捕
となるのが自然な流れじゃないかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:17:46 ID:???0
そういやyoutubeはこれが問題になった後、逆テレビ局やアーティストの宣伝利用として
和解したんだっけ。ニコニコ動画はだれも問題にとりあげないね。
2chの嫌韓厨といいこういうのって放置しといたらマズイ気がするんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:20:47 ID:???0
なんで嫌韓厨が問題視されてるんだよw
客観的に見て韓国の方が遥かに問題じゃないか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:23:21 ID:???0
チョンは唐突に奇妙な話題を振るから困るw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:26:09 ID:???0
人質帰ってきてよかったね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:31:28 ID:???0
>>26
固有の著作物の共有化には寛容だけど
共有のものの固有の著作物化には反発するんだろう
簡単なことじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:36:18 ID:???0
>>28
アレは確か別件だったような
あとでもっとでかいのが出てきてなかったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:03:20 ID:???0
>>42
ああ、画像ちゃんねるの管理人はその筋の人だったらしいね。
警察関係のお偉いさんの娘のハメ撮り画像がその画像掲示板に貼られたから
マークされたと聞いたけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:51:23 ID:???0
あれ確か違法売春で逮捕だろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:08:53 ID:???0
sm957369
作者blog:http://boooonwarp.blog86.fc2.com/
もし、この動画がマイリスト10位以内&作者ブログランキングが10位以内に入ったら
曲のtorrentでの配布も考える予定です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:59:15 ID:???0
てめえに配布する権利はねえだろ、ハゲが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:36:21 ID:???0
子供が商品勝手に配って神あつかいされたいんだよな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:39:11 ID:???0
モラル崩壊してるなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:20:00 ID:???0
20年後の日本がどうなるのか楽しみだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:40:23 ID:???0
しかし権利者は次の購買層に対してこんなヌルイ対応で良いのかねぇ
今のアニメ購買層は大人が支えているわけで、そこをわかってるのか…
金を落とさない層に金を払わない習慣を教えるとか、ほんと経営が下手w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:23:26 ID:???0
権利者側も個人的には腹立てても会社として動くかどうかは微妙なところなんだろ
まあ、ほっとけばニコ厨共はエスカレートするから、そん時だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:27:43 ID:???0
いっぺん何か事件起こすまでは止まらんだろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:08:37 ID:???0
負け犬どもがわめきおるわいwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:29:25 ID:???0
俺から言わせてもらえばアニメ会社はなぜこんなおいしい環境を
(放送時間・放送地域に縛られないTV局を持つようなもんだ)
利用しようとしないのかそれがわからない

例えばテレビ放送が終わってから数ヶ月後に
ニコニコやYouTubeにアニメをアップするんだよ
そしてその中にアニメのキャラが登場するCMを挟んでおく
そうすればワンクリックいくらでCM料取れるだろ
さらに1話ごとにCMの中身を変えることで
コアなファンはCM見たさによってくるぞ

その後DVDでは本編+CM完全版なんかを入れておけば
さらにおいしい商売ができる

既存のTV局との関係で難しいのかもしれんが
これからはネットがTVを取り込んでいくのは
目に見えているし今から手をうっといてもいいんじゃないか?



などと妄想してみる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:34:58 ID:???0
そういうのは動画投稿サイトの著作権保護が進んでからの話
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:35:24 ID:???0
>>54
本編が丸ごとUPされてちゃ本末転倒でしょうが。
あんな画質でも満足して、レンタル屋に向かわなくなる連中が多いということ。
Winny大流行で邦楽売上が激減したり、
無料で済ませることができたら何割かはそれで済ましてしまうもんだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:37:57 ID:???O
まぁ、ようつべは兎も角ニコニコはコメントで印象変わるから不可能だな
アンチコメントばっかりだったら逆に悪影響
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:43:23 ID:???0
意図的な工作員もいることだし
万人に向けた動画での信者の盲目コメントも一部の人種には逆効果だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:44:31 ID:???0
>>54
CSで十分、という認識なんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:49:51 ID:???0
>>56
俺が言ってるのは
テレビで放送してスポンサー料をもらうシステムを
ネットでもやれば?ということ

今ネットにあがってるのはTVを録画して
CMをカットしたものが多いよな?

だからそれを逆手にとってアニメのキャラを登場させることで
CMそのものを価値あるものにしてしまえば
CMもYouTubeやニコニコでアップされるようになり
そこにビジネスが生まれるのではないかと考えるんだ

ネット動画で満足する層ならテレビの画質でも満足するだろ?
レンタル数が減ることのマイナスより
時間と場所を問わず視聴できるネット動画が産むビジネスチャンスの
プラスの方がはるかに大きいと思うが

61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:54:00 ID:???0
>>56
>Winny大流行で邦楽売上が激減したり、

なんというバカwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:12:00 ID:???0
>>61
邦楽の質が落ちたとごまかす輩がいつも出てくるけど
それが真実だろ。時期的にもピタリだし。
レンタル自体は10年以上前からあるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:18:55 ID:???0
>>61
それは強ち間違えでもない
韓国が既に証明してるからなw
幾つかある衰退した原因の一つ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:28:13 ID:???0
韓国じゃゲームもアニメも割れが酷くて産業として成立しなくなっちまんたんだよな
この調子でニコ厨が増殖すれば、日本も近い将来似たような感じになるんじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:31:24 ID:???0
>>60
それだとそのCMだけ上げれば良い話になるよなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:43:07 ID:???0
CMだけだと弱いだろ文盲
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:47:32 ID:???0
価値あるCMつくりゃ勝手にうpしてくれるんだから、広告主としては金払う必要ないわな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:48:33 ID:???0
無料=悪 と考えている意見が多いが
テレビは無料だろ?
CM料で成り立ってるだろ?

だからテレビの放送システムを
まるごとネットに置き換えると
考えてみてくれ
24時間オンデマンドかつ無料の
テレビ局だ

もちろん既存のテレビ局にしてみれば
こんな話はたまらないよな
自分たちの既得利権がふっとぶんだから

だがユーザーにとってはそっちの方が
ありがたいしアニメ制作会社にとっても
おいしい話だぞ

テレビ局のピンハネ分が自分たちの
懐に入ってくることになる

とにかくネット動画は新しいシステムだから
規制することよりも有効に生かすことを
考えた方がいいんじゃないかと思うんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:50:45 ID:???0
>>67
だからそのUPされたCMのクリック回数で
広告主からスポンサー料が入るシステムに
すればいいんじゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:56:54 ID:???0
まだ過渡期でどうなるか明確に見えないからなんとも言えない
ちなみにこのスレの住民内訳は

反動主義派 3割
保守主義派 4割
自由主義派 2割
急進主義派 1割

こんな感じw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:57:35 ID:???0
>>69
「金払わなけりゃ削除するぞ!」っていっても、現状じゃ広告主は「どうぞどうぞ」っていうだけじゃね
むしろ広告主がガンガンうpしだすかもなw自分とこのTVCMうpしても逮捕されるわけじゃないしw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:14:10 ID:???O
>>68
えー、サンライズやバンダイ、今度角川も独自で動画サイトやるのでようつべやニコニコは要りません、サーセンw

角川とGONZOはようつべと提携するみたいだけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:14:12 ID:???0
>>68
ひろゆきも言ってるがネット上の動画で宣伝するのは費用対効果が薄い
通信速度や容量などを考えたらあと10年は先の話だろ
そんなの素人でも分かることw
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 02:40:30 ID:???0
>>68 その話が成り立つとしたら、
ひろゆきが直接アニメ製作会社に行って交渉することだろ。
彼はそんな交渉ノウハウも無いしできない訳もないだろうし、アニメ会社も絶対認めないだろうな。
お前らの言ってるのはどこ宇宙にある地球のひろゆき君だよ。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:42:27 ID:???0
ひろゆきひろゆきってお前らよ、
ひろゆきなんて実際運営してないだろw
そういう交渉に行ったりするのはニワンゴの平社員がやってんだぜ?
理解したか?うんこ君w
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 04:28:14 ID:???0
>>75 ほんとにニワンゴの平社員がそういう交渉してんのかよ。
てめー適当なこと言ってんじゃねぇーぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:57:02 ID:???0
アマゾンを介してニコニコと各アニメ業者は提携してるようなもんじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:02:43 ID:???0
CD売れないのは再販製のせいだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:29:00 ID:/ZDpn4FE0
>>68
そのモデルはアリなんだが、
今のところ、確実にアニメの製作代金を回収できない。

無料動画モデルのGyaoが赤字だから、答えは明白。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:12:46 ID:???0
>>77
一方的にやってて提携はねーよw
それにしてるんだったらわざわざ自分のとこで配信しようとしないだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:19:01 ID:???0
>>76
アトラスやらカプコンやらアマゾンに誰が交渉に行ったと思ってんだ馬鹿wwwwwww
ひろゆきが行ってるとかwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:33:25 ID:???0
>>72
サンライズ(笑)
バンダイ(笑)

ギアスとガンダムとかマジイラネwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:37:25 ID:???0
管理人への通報画面に、

性的表現
暴力表現
残酷な表現

しか削除提供理由の選択肢がない。著作権侵害動画ははじめから泳がす気マンマン。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:41:50 ID:???0
        _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:07:31 ID:???0
結局違法コンテンツで人集めても、そっから先のビジネスモデルがないんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:32:13 ID:???0
>>85
いや、あるじゃん。
違法動画をみせものにして客あつめて会員費徴収したり、
違法動画の関連物販売を斡旋して小銭稼いだり。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:36:36 ID:???0
>>85
プレミアと市場で完全にペイしていると思うが?
しかしその根底が著作権に対しての神風万歳なのだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:36:43 ID:???0
制作会社側からすれば今すぐにでも警察に訴えたいところなんだけど
ニコ厨から不満を買うから嫌なんだよな。ニコ厨も視聴者の一部だし。
なにより、他の制作会社がそういうの引き受けてくれないかな〜
みたいな考えでしょw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:38:30 ID:???0
日本語でおk
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:40:42 ID:???0
web2.0時代の新しいビジネスモデルのつもりかしらないが、
著作権侵害の上にしかなりたってないビジネスモデルなんてすぐ廃れる。
そして不当利得の返還訴訟や、著作権侵害幇助の賠償金で莫大な額を請求されるだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:44:21 ID:???0
>>90
1年経ってないのにもう末期も末期だよな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:46:06 ID:???0
>>89
つまり他の制作会社が警察に訴えれば
手続きなどのメンドウ事や、ニコ厨の不満を一手に引き受けさせることができるじゃん。
傍観してた方が得じゃん。みたいな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:47:11 ID:???0
今日もTBSが世界陸上の動画をいろいろ削除申請したみたい。
制作会社じゃなくテレビ局が削除申請するというのは大きな動きだ。
バラエティ・ドラマ関連もごっそり削除申請されそう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:50:23 ID:???0
テレビ局が削除で大きな動きってお前何言ってんの?
それ一番多いパターンだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:51:23 ID:???0
ユーチューブはテレビ局が主に削除申請してるけど、
ニコニコの削除申請の主体はほとんど制作会社だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:51:27 ID:???0
やっぱり逮捕者だな…。

いつになるかはわからんが、その日は必ず来るだろう。
そしてp2pより先に動画投稿が来ると予想。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:54:54 ID:???0
アニメやらゲームのプレイ動画やらの著作権侵害動画を全て削除しても
会員数が増加するようなサイトなら、著作権所持側からオファーがくるかもしれん。

ニコニコに著作権ものじゃない動画を投稿するようなブームが掟
著作権動画を全部削除しても、まだそのブームが続いてるならビジネスが成り立つんだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:55:32 ID:???0
>>96
もうお前の当たらないなんちゃって未来予想はお腹いっぱいだからw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:03:36 ID:???0
テレビ局がガンガンクレームつけてくれねえかなー

一部アニメがうpしづらくなったのは削除申請がきて運営が及び腰になったからだろ
運営なんて後ろめたいことばかりなんだから、ガンガン削除申請すりゃいいのよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:22:31 ID:???0
確かな実例や法整備ができないと動けないんだよ
人気商売 勇んで動いて裁判所にそっぽむかれたら目もあてられない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:07:32 ID:???0
そういやMSが進めてる動画配信事業に、テレ東や日テレが参加するってニュースがあったな
法的にもクリーンなもの目指してるみたいだし、将来的にはこっちが主流になるのかね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:28:17 ID:e80daRKB0
youtubeがアメリカのテレビ局と契約を結んでいるみたいにできないの?
テレビ局側が削除依頼しない(削除部隊の人件費削減)代わりに
youtubeが広告収入の一部をテレビ局に支払う方式

まあ日本はテレビ局に支払う代金が高いだろうし、無理かな

広告収入だけでは満足がいくほどの収入が無く権利を買えない
プレミアムでそれぞれで自分が見たいものを課金で買う方式だとただのストリーミング配信と変わらない(コメントを書けるようになるのはメリットだけど)
有料でもコメントを書くとアンチのコメントで「買って損した」というマイナス印象になるという意見も多いし
嫌ならコメントを表示しないようにすればただの動画でGYAOとかと変わらないからな

歩み寄りの条件として
1.どんな動画でも最初にCMが流れる(韓国のパンドラTVみたいに)
2.1により得た収入増で正式に権利を買ってきて本編が上がり、MAD等もユーザーが作り放題にする(ニコニコ動画に投稿する分は)
3.フォト蔵とアメーバビジョンだけでなくスマイルビデオ以外の表示動画サイトを新たに作り提携する(できればGYAOとかと提携して無料配信分だけでも欲しいところ)
4.ランキングで表彰を作って、他人の著作権を侵害せず、自分(複数でも可)の著作権(あるいは他著作者の許認可)だけでいい動画を作ったら表彰して賞金を支払ってユーザーの撮影するやる気を出す
5.4の表彰基準は再生したアカウント数が多いことで評価、あるいは各自が支払いできる募金制度を作って「おひねり」とか「カンパ」みたいなものも作る
6.5の募金制度のおかげで、企業まで乗って来てアニメなんかを版権元自ら上げてくれる、「カンパ金」でレンタルや販売より収入が得られる
そうすれば支払いしたい作品に払いたいだけ1円単位で支払うことができるんだしさ
4を作れば賞金欲しさに自分でホームビデオでも携帯のカメラ機能でも使って面白い動画を撮りまくってくるだろうし

自作動画でランキング上位で賞金制度はいいと思うよ(もちろん、検閲して他人の著作権を侵害したもの、エログロ等で問題のあるもの(名誉毀損や侮辱罪なども問題)などは失格)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:34:09 ID:???O
募金制にしたら話題性のあるアニメが有利だからねぇ…萌えアニメとか弾幕ソングとかがあるアニメとかね
大体その方法だと企業がうpしたくなくても個人が勝手にアニメを一瞬でも挙げたら意味ない訳で(募金制だから一瞬でも他人の著作物で金を取ったら不味いから)それをやったら益々企業は怒りそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:48:12 ID:e80daRKB0
>>103
企業自ら上げて、その動画で金を取ればいいだろ
あるいはその金はアップ主には1円も支払わず、ニコニコ動画側にも1円も入らず
全額削除依頼された企業に支払う方法
これだったら泳がせたほうがおひねりで収入が多いと思う企業も多いだろ

あるいはニコニコ動画での動画サイト同士での競争を作ってそれぞれで切磋琢磨させる
たとえばスマイルビデオにハードルを作って、フォト蔵とアメーバビジョンだとスマイルビデオの2倍の金が入るようにする
そうすればフォト蔵とアメーバビジョンは自分の動画サイトに上げて欲しいと思うだろ
もちろん削除依頼が来たものはアップ主には支払わない

あと賞金制度はいいと思うよ
他人の著作権を侵害しない動画を賞金欲しさに自ら撮影してきてyoutubeみたいに金をかけずに面白くさせようと工夫した動画がいっぱい並ぶといいんだけどね
猫とかがうけるんだから、アイビオとかにあげるよりこっちにあげたほうがいい
永井先生みたいに芸人風に笑いを取る動画とかも多数出てくるだろうし
そうすればユーザーに受ける面白い動画で埋まって著作権違反動画からこっちに移ってくれるんだけどね
あるいはもう少し奮発してYAHOO動画みたいに自分が演奏したり歌った動画もJASRACに使用料を支払って
自分がJASRAC曲を歌ったり、演奏した動画も上げて良い、音大生とかバンドサークルとかをやっているやつがこぞって上げるようになるだろうし
カラオケで歌った動画を上げてもいいことにすればいい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:53:07 ID:???O
それだとアマゾンが怒るだろうけどな
募金制や賞金制にすると市場があんまり意味無くなるし

>>103
どうやって企業があげたか個人があげたか見分け付くんだ?
アニメ本編とかが削除される前に募金されたら即アウトだぜ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:54:10 ID:???0
賞金制はようつべが似たようなことを既にやってるよな
人気コンテンツの制作者に広告収入の一部を支払うって感じで
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:15:11 ID:e80daRKB0
>>105
支払う前に検閲すればいいだろ(支払い対象は検閲)
その作者に許可を出したかどうかを問い合わせる
それで著作権違反が発覚すれば失格だよ
もちろん支払われないものはロト6みたいにキャリーオーバー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:42:01 ID:???0
>1.どんな動画でも最初にCMが流れる(韓国のパンドラTVみたいに)
パンドラTVがどんな感じか分からんが、仮にGyaOやYahoo動画みたいなものなら
ちょっと難しいだろうね。おかしな動画の前にCM入れられると広告主のイメージも悪くなるし
動画共有サイトの売りの一つでもある「お手軽さ」も損なわれかねない
今ようつべが、動画の中に広告を入れる「invideo」とかいうシステムを試してるけど、
それが上手くいけば、ニコニコもそれを真似して次の段階へ進めるかもしれんな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:51:53 ID:???0
次の段階は夜逃げだろwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:54:21 ID:???0
画像と音楽のどちらかをzipで配布する場合、どっちの方がリスク低い?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:55:34 ID:???0
画像だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:21:02 ID:???0
音楽じゃね。画像はモノによっちゃ逮捕されるしw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:49:18 ID:???0
どっちだよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:30:48 ID:???0
>>110
そんなこと知ってどうすんの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:10:26 ID:e80daRKB0
>>108
飛ばせないCMならいいわけだから
5秒ぐらいの短いCMを流せばいい

そもそも違法動画が流行る理由は(youtubeより問題になるのは)
日本人の国民性だと思うな
アメリカはファンサブ等があるとはいえ、まだまだホームビデオで自分を撮影して自己アピールする人も多い
また、自分が写らなくてもペットとかを撮影する人も多い

過去スレでもあったが日本人(というかアジア人全体)は「自らが映るのを極度に嫌う」
だから韓国のパンドラTVとかも違法動画だらけなんだよ
著作権を違反していない面白い動画が上がらないから問題なんだよ

携帯電話のカメラ機能はそもそも画質が低い(手振れ補正とかも無いし)、ビデオカメラを所持していないという動画サイトのアップ主として話にならないようなアップ主が多い
ほとんどが学生・生徒・児童やニートやフリーターだろ、独身貴族もいるだろうけど
「ビデオカメラを数万から数十万もの金をはたいて買う価値は無い(家にはあるかもしれないが撮りたくはない、そんな金があったらアニメDVDを1枚でも多く
レンタルや販売で高画質版を手に入れる」と考えているアップ主が多い=著作権違反につながるわけで
自らが映るのが嫌なら三脚でも使って観光地の動画とか、鉄道の前面展望(これは撮れない列車も多いが)とか
ビデオカメラが無くてもMADではなく、完全な自作アニメでもいいけどそれは難しいが
普通のカメラでも静止画(写真)を撮影して自作曲なり、著作権が切れたクラシックなどを自分で演奏してBGMとして加えた動画でも良いんだし
(静止画だけでもフォト蔵にアップしておいてフォト蔵に動画アップでニコニコ動画に動画表示、フォト蔵だけでも静止画表示をやればいい)
理想は著作権を侵害していない動画が多数上がってそっちに需要が流れればいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:24:44 ID:???0
まだCMとか言ってる奴居るのかw、ヒロユキですら見限ってるというのに…

>AmebaVisionの動画にサイバーエージェントの広告が出ています。ただ単純な広告ビジネスは厳しい。
>動画を送信するためのトラフィックコストは、一般のテキストサイトの1000倍ぐらいになりますが、クリック単価を1000倍にはできません。
>単価の高い動画CMは今後増えてくるとは思いますが、動画制作能力を持ってるクライアントはほとんどいません。
>GyaOに出しているようなナショナルクライアントぐらいになってしまいます。「年末ジャンボ」レベルを稼がなくてはならないのですが、難しいですね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:38:19 ID:???0
早い話、うp主=著作者の動画だけにすりゃ良い
著作権違反の動画は禁止なんだから同じことじゃん
そうなるとアニメはうp主が作ってることになるがw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:57:28 ID:???0
>>115
バカじゃねーの?w
現実的じゃねーよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:08:40 ID:???0
>>115
「日本人はアマチュア映像なんて見ないからお手上げ」

まで読んだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:07:53 ID:???0
>>110
物によるだろw
そこら辺に落ちてるような画像なら画像の方が安心
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:07:03 ID:???0
前出てたアニメでCMってのは結構面白いと思った
芸能人の変わりに人気キャラや作中キャラ使ってCM
パチンコとかじゃなくて食品家電自動車等普通の企業のなら集めるかも
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:13:56 ID:???O
東京電力のでんこちゃんみたいな感じか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:54:56 ID:???0
アマチュア動画の人気
いま流行ってるニコニコ組曲なんかはそれに近いぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:47:28 ID:???0
もう流行ってねーよw
乗り遅れた馬鹿なオナニー小僧がしつこく続けてるだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:52:44 ID:???0
>>110
画像や音楽が著作権を侵害しないもののならどちらもアップしても問題ないだろう。

後ろめたさのあるものなら、レスをもらって安心感を得ようとしてるのだろうけど
踏ん切りがつかない様なら画像も音楽もアップはしないことだな。
何かあった時に全責任を負うのはアップロードした人間だけだ。
そのことは肝に銘じておいたほうが良い。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:39:20 ID:lVBXK22K0
今までのをまとめると2つの生き残り方があるな
1.ニコニコ市場(AMAZON)などがあるんだからこのままCM(最初に飛ばせないCM)でもつけて広告収入で正式に権利を買う(ニコニコ動画で配信権を手に入れる)
2.ユーザーの撮影のやる気を起こして著作権を侵害していない動画を増やしてそちらに人気を向ける(自作で著作権を侵害していない動画の増加)
の2つの生き残り方が考えられる
1はアニメがメインだろうし、ユーザーのほとんどは1を望んでいるが金が掛かっていてビジネスとしては難しい
2は本来の動画サイトとしての姿だ

2種類の正反対の生き残り方があるが
これを同時に実現すればいいんだろ
ニコニコ動画には他の動画サイトには無い特徴があるんだしさ
見る場所は1つなのに上げる場所は3つ
「スマイルビデオ」「アメーバビジョン」「フォト蔵」の3つ
「スマイルビデオ」を1、「アメーバビジョン」と「フォト蔵」を2で強化してそれぞれで強くなればいい
まったく違うテイストであってもいろいろな味があるからこそいいと思う
今のニコニコ動画でも歴史番組とかドキュメンタリーとかアニメとはまったく違う番組でも再生数が多くコメントも多く好評だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:10:12 ID:pQOmak2H0
[2ch公式広告]

月収100万稼ぎたければ
月収100万取ってる人の
真似すれば良いと思いませんか??

家事で一息つく間もないほど忙しい主婦が パソコンを台所に置き、
家事の合間のわずかな時間を利用して、
たった14日間で118万を稼いだ究極の不労所得 構築法
(カリスマ主婦の会 代表 浜田なつみ)
詳しくは関連ページへ!
このノウハウにより成功者が 続出中!

パソコン歴36日間(「年」じゃないですよ)
1020万稼ぐ主婦誕生!

http://2ch2.net/.l?=X5jo
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:54:00 ID:???0
TVを全部ネットにしますとホリエモンが言ってたっけな
それをやろうってわけ?
最初から失敗するの目に見えてるが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:09:55 ID:???0
>>128
Gyaoがイマイチブレイクしないよな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:20:29 ID:???0
GyaOはyoutubeに潰されたようなもんだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:46:16 ID:???O
東映も専用サイトでアニメ配信を開始するらしいぞ
デジモンやプリキュア辺りが消えるかもな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:56:13 ID:???0
こうなってくると益々ニコ動は目障りな存在になるだろうなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:49:39 ID:???O
もう自社で配信してない方が珍しくなってきたな
ようつべと協力体制しようとしてる所もあるし完全にニコニコ蚊帳の外だな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:51:47 ID:???0
ニコより高画質でコメント機能実装されたら一瞬で終わるな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:54:36 ID:???0
・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:58:20 ID:???0
乱立すると分散して総倒れになるだけなんだけどな
どれも一つで人を呼び込めるほどコンテンツの力がない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:00:13 ID:???0
ツンデレが多いスレですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:46:49 ID:???0
>>129
Gyao使ってるけどな・・・
割り込みCM見せたいなら工夫が必要だと思う
イラッとするからCM中は違うことしてる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:57:42 ID:???0
―将来はテレビを見ながらリアルタイムにコメントを付け合うようなことも考えているとか。ハードルは高いのでは

>ハードディスクレコーダーとニコニコ動画を連動させれば著作権的には問題ないんじゃないでしょうか。
>テレビ番組の映像は自宅のレコーダーで再生し、コメントだけがニコニコ動画のサーバーから送られます。
>家のテレビでその2つが合成されるというだけであれば、著作権問題は多少超えられると思うので、あとはやる気の問題なんです。

おまけhttp://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000022082007_5_0_ba.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:06:47 ID:???0
>>139
きめえwwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:23:11 ID:???0
俺もgyaoはどうしても遠慮しちゃうな。
今はそうでもないけど、最初のころはフル画面でしか見れずに
ボーっと見てる以外に何もできない状態にさせられたり、
番組のコンテンツがつまらないものばっかりで、
つまらないものをずっと見させられてるんで辛かった。

今もまだその印象があるなあ。つまらない動画コンテンツがもりだくさん、って感じる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:40:32 ID:???0
Gyao使ったことないからどんなのか知らないけど
ニコのいいところは無料で大量のアニメが見れたり
放送された直後にUPされて即見れることだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:43:12 ID:???0
>>142
まぁ、そうなんだが
もう少し後ろめたく発言しようぜ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:21:08 ID:???O
winnyやってるでもこんな堂々発言しねーよ
ニコニコ使う奴はアニメ本スレで堂々言うから困る
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:39:46 ID:???0
アニメ本スレでうp頼むのはもはやニコ厨の常識
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:40:25 ID:???0
zipでくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:45:54 ID:???0
ニコニコに浸かってると著作権に対する意識が壊れていくよな
ニコニコの動画説明文でどうどうとZIPで上げるとか言ってる奴らいっぱいいるし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:46:39 ID:???0
この調子で著作権なんてぶっ壊しちゃえばいいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:48:27 ID:???0
まぁぶっ壊れたらアニメも終了だけどなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:55:54 ID:???0
アニメ業界で働こうなんて奴減るだろうしなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:04:53 ID:???O
音楽・アニメ・ゲーム業界が同時に崩壊するなw
と言うか著作権無くなったらここぞとばかりに外国に色々と取られそうw
韓国や中国以外も日本のアニメやゲームは需要あるしな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:06:35 ID:???0
どっちにしろこのまま行けば終わる
現場にはまるで金が回ってこないで製作がピンハネ
人材が育たない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:08:29 ID:???0
アニメ濫造で食い尽くした後は投資先を変更するだけなんだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:40:02 ID:???0
winnyのようにどんどん規制されるだろうな。
会員数が多い人気ISPでwinnyを規制していないところはもう既にないし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:43:05 ID:???0
ジブリや新劇場版エヴァみたいに製作、配給も制作会社が
やるのが一番いいんだろうね。儲かりまくりんぐ。
著作権も一括管理できて更に儲けの幅が広がる。
でもこれって実力あってのことで、実力がないとGONZOみたいなことになるw
実力ある制作会社はどんどん独立したらいいのに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:49:27 ID:???0
劇場版とTVシリーズを比較するのはバカのやること
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:51:26 ID:???0
ううん、GONZOが駄目なだけだよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:54:44 ID:???0
儲かりまくりんぐとか言ってる時点で只のあほだろw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:55:21 ID:???0
>>156
とりあえずお前がバカ
映画とテレビの違いが問題なんじゃない
取り分を分ける人数の問題
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:58:39 ID:???0
>>159
製作資金を自分達で集めてやるのと
スポンサーに金出して貰う差だろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:01:37 ID:???0
>>154
あれは帯域を食うから規制しているわけであって
著作権の問題じゃないよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:11:32 ID:???0
>>160
お前が>>156なら相当バカだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:20:07 ID:???0
バカって言葉に過剰反応してる奴はスレ違いだから該当スレに逝け
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:23:16 ID:???0
ほっとけw
2chじゃよくある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:26:08 ID:???0
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 17:20:07 ID:???0
バカって言葉に過剰反応してる奴はスレ違いだから該当スレに逝け

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 17:23:16 ID:???0
ほっとけw
2chじゃよくある


何とも言えない切なさ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:28:56 ID:???0
華麗にスルー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:43:15 ID:???0
自動照合システム完成まだですか
もう〆切せまってますよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:54:12 ID:???0
なんか厨のファイル交換場になってるな…
わざわざ高音質フルとかで曲などあげてるやつは本当にファンなのか
さっさとだれか逮捕されりゃ良いのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:46:41 ID:I+pLHjC40
そもそも
なんで即消されるとわかってて
にこにこでUPしたがるんだ?
すぐ消されるならコメントもクソもねえと思うし
みんなの為に良いことしてるつもりなのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:09:47 ID:???0
>>169
アップローダー的な使い方だろうな。
人気アニメのTV放送は放送後数時間後にUPされるから
消される前に見るなり保存したりするだけ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:00:17 ID:???0
ZIPでうpとかニコ厨は開き直りすぎだろw
あれって普通に逮捕されるんじゃないのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:17:26 ID:???0



      何  回  同  じ  こ  と  言  っ  て  る  の  ?  (笑)



173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:24:55 ID:???0
かなりの部分を自分で作ってて作品ファンが楽しめるMADとかは感心するけどね
まるごとうpの連中は早々に逮捕されてほしいものだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:27:16 ID:???0
同じ奴が言ってるわけじゃないだろw
誰が見ても異常な行動ってことだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:18:46 ID:???0
まあ実際は同じ奴が言ってるんだけどねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:21:47 ID:???0
本人乙w
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 19:10:13 ID:???0
ニックネーム制度まだー?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:44:41 ID:I+pLHjC40
>>170
だから
なんでニコニコで?ってことなんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:04:01 ID:???0
>>178
コメント乞食
もしくはランキング乞食なんだろう。

ランキングってホント害にしかならんな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:19:21 ID:???0
>>178
企業がやってるからいきなり逮捕されることはないと思ってるのかも
あと人が集まってるところで神と言われたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:59:25 ID:2eMkQc0b0
459 名無しさん必死だな 2007/09/07(金) 02:49:28 ID:/7GfsJYY0
今時ニコニコのアカウントも持ってないなんて、恥ずかしいぞ…。
さっさと登録しとけ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:11:07 ID:???0
規制きつくしても、人も金も海外に流れて日本人誰も得しないんだよな
ようつべやチョン・シナの動画サイト・p2pに金と人が流れちまう
現状がベストだとは思わないしが
日本の動画サイトで全く著作権ものあげれないのも困る

もっといい方法考えろや、それでこそジャパンだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:23:13 ID:???0
ニコニコがうp主の著作権料肩代わりすれば視聴者も権利者もみんな満足
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:19:06 ID:???0
>>178
神扱いされたい人やいいことしてるなって自己満足したい人があげてるんだろ
ニコニコでなら手軽に大勢に見てもらえるし
即消されてるアニメは一部だからそれ以外狙えばいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:26:25 ID:???0
>>169
即消しされる動画あげてるのは戦争だ
お前もあげまくって削除してる奴を諦めさせて
昔のニコニコを取り戻そう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:40:26 ID:???0
>>149
そうなれば、キモヲタ減っていいよ、「幼女」「幼女」連呼しなくなるしな。
別にアニメにどっぷり浸かってるわけでもないので、実際消えても問題なし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:34:46 ID:???0
なんというファイル交換サイト
もはやアングラじゃねーぞ
メーカーもはやく取り締まれよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:08:48 ID:???0
つか早く潰れて欲しい
DVD買ってあるアニメだけ荒らしてるけどさすがにしんどい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:13:39 ID:???0
>>188
なんというか、漢だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:17:37 ID:???0
荒らしを肯定するなんてひどいスレだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:57:09 ID:o0eBe4lS0
どの方面の動画で生きていくか特化すればいいだろ
ユーザーからの投稿は残しておいて
アニメのストリーミング配信+コメントで生き残ればいいと思うよ
ただの配信だとGYAOとかBIGLOBEがあるから負ける
それにコメントを書けるようにすればニフニフ動画(グフフ動画)も手を出していないんだし
ライバルがいなくていい
とりあえず1作品は試しに配信権を買ってきて欲しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:57:52 ID:???0
ダイハードはどうなるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:11:40 ID:YzGI+PxgO
【ネット】ニコニコ動画で初の逮捕者!アニメや映画8作品を配布した男「皆が喜んでくれて嬉しかった」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187819944/


アニオタオワタw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:12:18 ID:???0
ここは良い釣り堀ですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:13:29 ID:???0
GyaOはワーナーと契約して映画や海外ドラマを配信するらしいな
ERも配信されるらしいしちょっと楽しみだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:15:31 ID:???0
>>193
riverですかw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:19:15 ID:???0
riverでまだ引っかかるヤツいるんかねえ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:20:05 ID:???0
26 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2007/09/07(金) 21:16:28 ID:exZOOhfk0
ニコニコから逮捕者が出たらしいですね

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:31:45 ID:???O
>>198
釣られん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:34:36 ID:???0
業界はファイル交換を容認するということか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:38:10 ID:???0
30 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 21:35:47 ID:22mE5bPE0
ちょwww逮捕者wwwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:40:13 ID:???0
32 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2007/09/06(木) 21:38:10 ID:1NEKUP1a0
やっちまったか・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:16:50 ID:???O
>>185
意味和漢ね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:17:10 ID:???0
>>193
いつから社会鯖のダム板が釣りスレの定番になったんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:30:39 ID:???0
>>188
喪前みたいな輩が平然と今のアニメDVDなんて買ってるから
企業はなかなかボッタクリ価格をやめないんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:49:36 ID:YzGI+PxgO
アニオタにはボッタクリDVDを買い続けて経済活性化に貢献しろですぅ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:54:01 ID:???0
絶望した!
著作権を守っている方が非難されることに絶望した!!


日本は今日も平和ですね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:10:59 ID:???0
>>207
そりゃ絶望先生の製作スタッフもニコ厨シネと言いたくなるわなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:17 ID:???O
>>205
ヒント:作らなくなる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:57:03 ID:???O
むしろDVD買ってくれたら後々安くなるだろ
元々売れない事を想定してあの値段な訳だし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:09:16 ID:???0
>>210
ほとんどの奴はレンタルで済ますしな。
しかしそのレンタル収入を脅かすのがP2Pとニコニコyoutube。
youtubeとP2Pは対策されてるけどニコニコは・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:43:56 ID:???0
レンタルなんて潰れたらええがなwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:20:38 ID:???0
著作権なんて潰れればいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:32:49 ID:hzQ+k0o00
>>211
youtubeもwinnyとかのファイル共有ソフト(P2P)も対策しようが無いだろ
youtubeは著作権問題と叫んで大きな社会的問題にでっち上げ
P2Pも情報漏えいなど社会的な波に乗って全部のプロバイダーで全てのファイル共有ソフトを規制しましょうと叫ぶだけだろ
どれも著作権侵害だとして規制や閉鎖や追放、不使用などを呼びかけ、アップ主の逮捕(P2Pに関してはダウンロード者もアップロードになるし)、損害賠償請求などを訴訟や被害届で起こすだけ
社会運動をするか、法的措置をする以外に対策は無いよ

>>212
レンタルDVDは1本の値段がセルDVDの3〜4倍ぐらい
レンタル店1店舗で1枚としても現状のレンタル店数×3〜4倍を失うことにもなる
販売がこの数を達成できなければセルDVD値上げやネット配信など他展開、それでも達成できないと法的措置を取るなど権利者側もエスカレートするだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:38:26 ID:???0
売れなくて困るのは誰だか知らんが
この手のファイル交換を業界が容認するなら金をつかうのをやめる人間が増えるのは必至だな
無料で手に入れて当然とかばからしくてやってられん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:14:33 ID:???0
一番の問題は正規ユーザーが馬鹿らしく感じることだろうな
金払って見てる奴が購入厨とか罵倒される時代だからなw
ニコニコで特典映像も見れるしDVDを買う必要は全く無い
しかもレンタル版は特典映像付いてなかったりするしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:22:22 ID:3fD+w1rF0
CCCDの時と同じ流れだな
違法ユーザーはあっさりプロテクト解除してラクラク
性器ユーザーはもっさりプロテクト満喫してイライラ
そりゃ廃れる罠w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:55:45 ID:???0
徹底的な規制をしても規制しきれるものではないし、
これはもう業界側が折れるしかないんだよ。
大体らきすたとかいう糞アニメDVDが2話で6千円とかおかしすぎる。
美味い汁を吸ってる業界上層部の人間どもは庶民並の暮らしをしろとは
いわないまでも、もう少しエンゲル係数を高めればいいこと。
ニコニコやP2Pでいいやという人間も完全に消えはしないだろうが、
もっと価格を下げれば買う人間も増えてくるだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:57:38 ID:???0
その上でちゃんと取り締まりもしないとな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:30:54 ID:???0
著作権を否定する人間は消費側の理屈でしか考えられないアホ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:26:49 ID:???O
と言うか著作権無くなったら誰もアニメやゲームとか音楽作らなくなるのもわからないみたいだしな
それに著作権無いと今以上に海外にパクリ所か丸々持ってかれるぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:40:38 ID:???0
DVD2話なら1500円でいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:27:14 ID:???0
のび太が夏休みの宿題を完成させたら
それをジャイアンに丸写しされてるような状態だな
コピーしてるだけで損害は無いだろ?心の友だよな?って感じw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:23:30 ID:???0
高くて買えないから万引きするのは当然、という理屈
おそろしす
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:59:13 ID:???0
>>223
頭わるっ!w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:00:06 ID:???0
DVD高すぎるからいけないんだよ
しかも馬鹿な購入厨が買い捲るせいで全然値段下がらないし
そのせいで2話6000円とか調子乗ってきてるしな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:41:16 ID:???O
>>226
これをマジで言ってるなら日本の著作権意識も韓国並に成り下がってるかもなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:43:05 ID:???0
自演乙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:43:42 ID:???0
購入厨って何だよ・・・
正規に購入してる人間がなんで非難されなきゃならんのだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:43:59 ID:???O
ニコニコの奴等ってやってる事は韓国や中国と変わらないのにやたらとその2つを嫌がるよな
別に日本人だから良いって訳じゃないのにな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:55:20 ID:???0
>>229
タダで見れるのに買う自己満足なだけの馬鹿は
購入厨がふさわしいだろw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:55:27 ID:a41HjkGxO
CD万引きするようなDQNも叩きまくってるよねw
権利者にとっては音源フルうpされる方がよっぽどキツいのに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:57:58 ID:???0
>>229
コピーばっかりやってる中国人が購入厨っていう言葉をよく使ってるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:01:39 ID:???0
>>233
購入厨乙
言われて悔しいから中国人呼ばわりとかさすが頭が弱い子ですね><
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:03:47 ID:a41HjkGxO
釣りだったか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:03:49 ID:???0
悔しいとか発想がウケルなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:04:55 ID:???0
はいはい顔真っ赤ですぐ煽るw
さすが購入厨(苦笑)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:06:05 ID:???0
いつもの奴が来てるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:06:26 ID:???O
その購入者のお陰でニコニコと言うサイトがある訳だが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:06:56 ID:???0
何勘違いしてるんだよwww
お前らは邪魔なだけだからとっとといなくなってくださいー^^
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:09:33 ID:???0
>>229
資本主義の需給の論理には適合してるかも知れないけれど、
正規に購入してるからって正しいとは限らないんだよ。
特にオタなんて金の使い方がおおざっぱ、欲しいもんなら
いくらでも疑問を持つことなく買い漁る。

例えば、法外な値段で英会話教材やパソコンや化粧品などを売りつける
悪徳業者が何故減らないかといえば、そういうものを購入してしまう
バカも多数いるってことだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:10:49 ID:???0
購入者が言うならまだ説得力もあるが泥棒がそれを言ってもなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:12:01 ID:???0
だなあ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:13:43 ID:???0
>>241
例えがバカすぎる・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:14:09 ID:???O
自分を正当化しようとしてる様にしか見えない訳だが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:21:57 ID:???0
購入厨涙目wwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:22:10 ID:???0
ニコ厨のヤヴァさは素の奴が居るところだな
ny厨のほうがまだ常識があったというかw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:22:43 ID:a41HjkGxO
>>241
つまり中国の海賊市場に日本は抗議しなくていい、と言うわけですね!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:26:01 ID:???O
麻生大臣が中国や韓国の海賊版撲滅の為に日本内の著作権違法を取り締まるって言ってたから麻生大臣が総理なったら終了だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:26:24 ID:???0
>>248
いや、中国人なんかのことまで気遣う必要はないんだよ。
あくまで日本人の中でだけの話。
中国には毅然と抗議するべきである一方、日本国内の業者の
横暴な価格設定や、ここで購入厨と言われている人種を
啓蒙することも大事。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:26:46 ID:???0
ヲタの間で人気だった麻生も終わったなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:31:28 ID:???0
ニコ厨的に理想の国は社会主義国家なんじゃないか?
そういう社会ならアニメも配給制で平等になるぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:34:06 ID:???0
啓蒙とかあんま笑わすなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:34:15 ID:???0
ニコ厨の理想はニコに何でもUPOKでどんなものをUPしても削除されない世の中だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:44:39 ID:???0
マジレスするとアニメDVDは趣向品だから高いわけだ
半額にしたところで倍売れるわけでは無いのだから
レンタルやマニアなど確実に買う対象で計算するわな
企業なのだから市場調査もせずに価格設定はしないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:57:45 ID:riXLF/C/0
ニコニコでの知名度の上がり方は異常
企業がこれを利用する感じで解決&発展してほしいなー個人的に。





257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:03:50 ID:???0
企業は利用しようとしてるな
ニコニコで知名度があがったインターネットの動画配信をな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:04:51 ID:???0
ニコニコでの売り上げの上がり方は異常

になったら

頭下げてでも「どうかうpして下さい」って言うんじゃないかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:06:34 ID:???0
削除されまくっても勝手にUPしてくれるんだから頭下げてUPはないだろw
上げてる人がどっかの企業のをあげないようにして
そこが大幅にDVDの売り上げダウンするならわからないが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:27:18 ID:???0
権利持ってるなら普通にうpすればいい話だろwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:27:43 ID:???0
被害をうけるのはレンタル店だということを
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:41:50 ID:QQC9z6wj0
>261

ニコニコの公式ブックでもあったが
ゲーム、DVDなどは売り上げが減少どころか上がっている
だからDVDに関してはニコニコがあろうがなかろうが
買う層は決まっていることになる。
そうなるとレンタルで借りてたやつが借りなくなるのは
大いにありえるからね


263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:45:14 ID:???0
>ニコニコの公式ブックでもあったが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:47:17 ID:???0
それはそうとアニメとかうpして最終話に「お疲れ様でした」とか書いてるうp主は頭がイっとるのか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:48:18 ID:l1GI2LX60
70年以上前に海外の出版社が発行した旅行ガイドブックを複製して売る事は違法になりますか?

戦前の陸海軍の著作物(戦術、戦略の教本など)は著作権が消滅しているから問題ないと思うのですが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:11:33 ID:???0
>>262
公式でネガティブな事を書く訳がないだろうに。

第一、DVDの売上が上がった要因がニコニコであると結論付けるのは早計
「ニコニコがあったからDVDの売上を上げた」の対偶は真かな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:12:15 ID:???0
訂正
「ニコニコがあったからDVDの売上が上がった」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:17:51 ID:???0
漫画の売り上げはどうなん?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:20:13 ID:???0
漫画が売れてもアニメには直接関係無いわな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:25:54 ID:???O
企業との協力?
言って置くが絶対無理だ
知名度が上がるとかそう言う問題じゃなくてコメントが有る限りな
例えばキャラで言うとスクールデイズの誠やポケモンのマサト、水田わさびドラえもん辺りはニコニコで見ると物凄く宣伝効果どころか営業妨害のレベルになる
つまりニコニコはコメントで印象が左右されるから知名度とか売上関係無しに不可能な訳だ
何処も協力するなら確実に好印象も与えられるし海外展開も望めるようつべだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:02:59 ID:???0
youtubeって自主的に削除したんだっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:07:23 ID:???0
βの頃は確かに明るいサイトイメージが(少なくとも俺個人には)あったけど、
最近はアニメに比重が高まるつれどんどんアングラ化してきていて2chの延長線上であることを強く感じる
人気動画はまだいいがちょっとマイナーアニメになると
凄まじい否定的コメントがついてることは多いし
削除された画面をたまたまみると権利者に対する罵倒や再アップよろしくとか
このまま放置してると、確かに著作権意識はやばいことになるだろうな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:15:56 ID:???0
いい作品ならよい評価がつくってだけ
まぁ悪い作品が工作で高評価得るってのも考えられるが。
いい作品が悪い評価受けるってのは淘汰されるんじゃねえか

いずれにせよ企業との協力うんぬんの前に
著作権を尊重することからはじめないとな

とはいうものの月曜朝にらきすたみるのは日課
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:21:10 ID:???0
>>266
どうせお前はDVDの売上が下がったら、骨髄反射で
「ニコニコがあったからDVDの売上下がった」とか言うんだろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:27:32 ID:???0
だからレンタル店が
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:30:06 ID:???O
良い作品と言うか萌えアニメや内容無くても作画良いアニメだろ、ニコニコで人気のアニメは
例えば大江戸ロケットとかマイナーだけど良いアニメは全然評価されないし結局は何だかんだ言って流行のアニメばかり評価されてる
それで元々そこそこ流行ってるアニメなのにニコニコのお陰って言い出す訳だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:30:56 ID:???0
骨髄反射(苦笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:33:10 ID:???O
正しくは条件反射だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:34:15 ID:???0
>>277-278
語彙が少ないってかわいそw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:35:32 ID:???0
骨髄反射するなよ購入厨
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:38:39 ID:9mWLDYQ7O
脊髄反射なら分かるけど骨髄反射って(笑)
骨髄は血液をつくる所ですww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:40:25 ID:???0
こういう馬鹿っていつまで経っても無くならない
たぶんふいんき(ryとかにも突っ込んで周りを白けさせてんだろうなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:41:20 ID:???0
・・・本気でつっこむなんてこのスレ馬鹿ばっか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:41:52 ID:???0
購入厨ってなに?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:42:51 ID:???0
いい具合に話がそれてきたな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:43:19 ID:???O
>>284
ニコ厨曰くタダで見れるのにわざわざDVD買う馬鹿な奴の事らしい

何て言うか盗人猛々しいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:44:28 ID:???O
DVD版のうp主も購入厨な件について
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:44:49 ID:???0
>>286
まあ購入厨って言ってるのはお前が演じてるもう一人の人格なんですけどねw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:45:19 ID:???0
>>286
自演乙
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:47:27 ID:???0
東方やひぐらしが流行ったのはニコニコのお陰、
数万数十万の再生に対して300人も買ってるから売上に貢献しまくりと抜かすわけだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:48:44 ID:???0
著作厨が馬鹿なこと言ってるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:50:10 ID:???O
ニコ厨「購入厨は馬鹿w」

ニコ厨「ニコニコのお陰でこれは売れた(流行った)」

あれ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:51:16 ID:???0
そいつらが同一人物だと思ってるお前のオツムに乾杯
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:51:59 ID:???0
東方とひぐらしはもともと流行ってただろ。

ニコニコは厨を増やす要因
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:52:23 ID:???0
そこで東方やひぐらしを持ってくるあたり本当に馬鹿ばっか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:52:31 ID:???0
>>287
それはどうかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:56:23 ID:???0
著作厨…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:56:28 ID:???0
うpしてる奴の入手先がnyってオチ
編集してエンコするの面倒だしw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:03:01 ID:???0
自作動画ならコメント貰いたい、というのは分かるが
アニメうpしてコメント要求してる奴は何が目的なんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:06:44 ID:???0
単に気持ちいいんじゃない
自分の趣向を広めたり群れていく様を傍観できたり
つまりはオナニーの一種
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:09:34 ID:???O
アニメ本編でコメント○○行ったら全部うpするぜ!とかあったな
行く前に消されてたが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:16:39 ID:???0

お礼は三行(ry
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:19:18 ID:???0
zip配布もアホかと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:25:12 ID:???0
万引きを告白とかあびる優みたいなもんじゃんw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:07:58 ID:GgsbNUkD0
面白いから違法じゃないだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:18:17 ID:???O
>>305
何と言う自己中…
こいつは間違いなくニコ厨
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:33:53 ID:???0
自演乙
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:46:24 ID:???0
製作者が動画上げればいいんじゃない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:47:45 ID:fEY6zUxO0
ひろゆきが自己破産して逮捕されればそれでいい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:54:12 ID:q0GCqQm9O
ここはアカを貰っても制限されて入れない奴らが集ういんたあねっつですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 05:19:08 ID:???0
そうかもな
大変だな嫉妬されて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:18:24 ID:???0
ニコニコは面白ければなんでもいいんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:48:04 ID:???0
>>299
お店の商品を勝手に配って神気どり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:39:16 ID:72hCJ8l50
>>270
ネットで有料販売か各自録画したものを再生してとか
まあニコニコ動画の特性を考えたら前者だろうけどさ
あるいはユーザーの人気投票で1位のアニメをニコニコ動画(ニワンゴ)で買うとか
誰かがフォト蔵とアメーバビジョンに継ぐスマイルビデオ以外の第3の動画サイトを作ってそこで権利を買ってきてもらって
ニコニコ動画で表示して欲しいけどさ

ニコニコで叩かれるようなキャラがいるアニメだったらそもそもその人気投票の上位に食い込まないし
アンチが批判すればマンセー厨が叩いて画面が見るに耐えないような状態になってコメント非表示にする人が多くなってコメントは無意味になるだろ
というか30分のアニメで本編全体に弾幕状態で見るに耐えない状態にはならないだろ
営業妨害は実質的に問題にはならない

大江戸ロケットがニコニコもどきをやっていたな(コメントで自重しろとか)
権利者もニコニコ動画を取り込みたいと思っているだろ、わざわざテレビ局で枠を買うより
サーバー代すらいらない上に権利販売の収入と売り上げ効果が期待できるほうがいいかもしれない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:47:50 ID:???0
>営業妨害は実質的に問題にはならない
画面の妨害じゃなくて誹謗中傷が問題

>ニコニコ動画を取り込みたいと思っているだろ
一度限りだから全編放送しても宣伝になる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:51:25 ID:???0
最近のデジタル高画質録画でもうそのやり方は崩壊しつつある
時代遅れなんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:58:26 ID:???0
OVAをニコニコに上げてみて、それで売り上げが今より伸びれば文句無いでしょ
最終試験くじらの結果次第ではwebアニメというジャンルが開拓されるよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:59:44 ID:???0
肝心のニコニコが儲からないのが難点だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:00:41 ID:???0
くじらってあの釣り動画のやつか
あんなのに新ジャンルの開拓がかかってるとか泣けるなw
320ななし:2007/09/09(日) 15:02:12 ID:1fYvNOlN0
来て見やがれ!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm974638  宣伝自重!俺自重!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:03:43 ID:32h/EsqY0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1023806
世の中にはバカもいるんだよ・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:05:14 ID:???0
昔vipにうまい棒全身装備してる奴が痛な
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:10:39 ID:???0
ニコニコで新しく知って買うって奴の方が多いと思うけどな
荒らしてる奴のコメントなんざ普通に見ないし

偉そうに言ってるけど誹謗中傷ない匿名ネット掲示板なんてあんの?
荒らしてるのもお前らなんじゃないの?w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:15:22 ID:9mWLDYQ7O
半世紀ROMれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:17:06 ID:???0
323にヒロユキもびっくりだなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:18:03 ID:???0
taxi4が上がってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:28:00 ID:???0
ダイハード4.0もあがってたみたいだな。もう消されたけど
やっぱもうちょい著作権保護をしないと企業との提携は難しそうだね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:29:18 ID:???0
著作権保護したニコニコなんて何の価値もなくなるだろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:33:11 ID:???0
まあ今はまだ様子見の段階だろう。
そのうち徹底的に規制されるようになると思うよ。
そうしないと、世界のあらゆるメディア産業が壊滅して
国家経済や雇用が破綻するからね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:41:03 ID:???O
Disney関係が全く消されないんだよな
いきなり訴訟狙いか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:02:59 ID:???0
>>330
馬鹿すぎだなお前
ディズニーは著作権切れたものがかなりあるんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:04:01 ID:???O
ネズミーマウスマーチが消えないのは確かにおかしいw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:09:21 ID:72hCJ8l50
>>331
アメリカじゃディズニーのために法改正で著作権延長とかやっているけどw
日本じゃ50年で消えちゃうけどね(映画は70年に延長だが)

ベストセラーにもなっている食い逃げされてもバイトは雇うな(今TBSの読んだフリでやっているけど)
ニコニコでも
「動画サイト(ファイル共有ソフトも)に投稿されても削除部隊は結成するな」だな、削除部隊の人件費のほうが馬鹿にならない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:11:38 ID:???0
ニコニコ並に食い逃げされてたらとっくに潰れてると思うがw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:15:24 ID:???0
>>333
頭弱すぎ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:41:50 ID:???0
他の動画UPサイトと違いアフィリエイトと専用回線で大量に金を取っている。
これはいつか突っ込まれて然るべきだと思うよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:17:27 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm949518

主張に対して
話し手の容貌を攻撃してる…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:25:50 ID:???0
ディズニーはあんなに著作権にうるさいのに自分等が著作権侵害しちゃったからまずい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:30:23 ID:???0
>>337
しかしこれはキモすぎるwwwww
このキモイ奴がこのスレで暴れてるのかwwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:44:49 ID:8kTN9ZzK0
>>337
言ってることは正しいのになんだかこいつには同意したくないな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:00:35 ID:???0
まぁ、わざと刺激的な言葉を選んでいるだろう。

しかし、このコメントのレベルの低さは…。
ユニークユーザー何人なんだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:01:27 ID:???O
>>337
しかし、叩かれるのが前もって目に見えてわかるだろうにな
ゼブラみたいに住所とかばらされる可能性もあるのにな
なかなか勇気ある行動なのかも知れない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:07:18 ID:???0
つーかたらこの逮捕の下りは全く必要ないなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:24:30 ID:???0
コメントの幼稚さにまず笑っちまったw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:28:24 ID:???0
>>337
こいつってまさにキモヲタだよなw
でも言ってることはまともだ
後半のひろゆきとかgdgdだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:35:32 ID:???0
>>337
なんか見覚えのある顔なんだけど、以前テレビのニート特集に出てなかったか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:38:32 ID:???0
>>346
出てたな。本の転売?か何かで
金作ってるとか言ってたな。
TVに出る時点でどうかと思ったが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:47:48 ID:???0
>>347
マジかよw
余計に説得力ないな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:52:59 ID:???0
zip上げてる奴は本当死んでほしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:59:07 ID:???0
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:44:52 ID:???0
著作権とかどうでもよくね?
違法行為とかどうでもよくね?







サーセンwwwww自重しますwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:50:10 ID:72hCJ8l50
正規に生き残る手段は無いな
検閲でガチガチに縛れば絶対にアクセス数激減で自滅だろ(ニフニフ動画(グフフ動画)もガチガチではないし)
そういう動画ならアイビオとかがあるし、コメントならニフニフ動画があるんだし
権利を買う方法だとどのアニメの権利を買うかでもめて、ニコニコの費用では1つ買えるかどうかだろうから
残りの全ては今までどおり違法アップロードされて終わりだし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:04:17 ID:???0
一番の問題は収益なんだよな
広告収入はまだまだ期待できない。とすれば有料化しかないわけだが
果たしてそれで利用者が納得するかどうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 05:49:35 ID:???0
もう有料化してるだろ
まあニコニコが合法的な道で生き残るのは無理な話だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:27:09 ID:???0
>>354
完全有料化ってことだろ・・・常識的に考えて
でもそれぐらいしなきゃ収益化は無理そうだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:28:50 ID:???0
それはさすがに権利者が黙ってないw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:12:21 ID:???0
プレミヤだけでも月2500万はいってるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:30:14 ID:???0
違法性あるおかげで投資家も集まらないしな・・・
もし黒字転化しても、いつ消滅してもおかしくないし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:33:31 ID:???0
ニコニコ運営は初期設備費と維持費で投資しちまってるからな。
あの態度にも納得がいく。無理を承知でユーザーを煽動してでも
盛り上げなくちゃならないんだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:41:11 ID:???0
各種作品スレ
長文で作品誉めた挙句にニコで見たと必ず付け加えた文章をよく見るようになった
それがプロにしろニコ信者にしろ工作臭がプンプン
ニコニコも自演し放題らしいし匿名掲示板は便利だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:24:09 ID:???0
そういや9月からツベがフィルタリングシステム導入するとか言ってたけど
もう使われてんのかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:43:52 ID:???0
まだじゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:04:40 ID:???0
違法コンテンツのダウンロードが“罪”になる

見る方も「犯罪」になる流れだな。
ttp://www.ascii.jp/elem/000/000/065/65719/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:10:40 ID:???0
まあうpしても捕まってないのが現状
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:55:09 ID:???0
あくまでも今はな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:08:28 ID:???0
動画で逮捕って
今まではDVD-Rに焼いてYahoo!オクで売りさばいた、しかなかったっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:31:28 ID:???0
違法化となれば運営も投稿動画の著作者を明確に表示せざる得ないな
それが違反動画なのか合法動画なのか管理者として責任が出てくる
そもそも自作動画以外は著作権侵害なんだから規約的に矛盾だし
うp主が動画の著作者と表示しとけば良いだけのことだからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:23:56 ID:???0
っていうか権利者からの削除はうp主逮捕されてもいいんじゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:32:31 ID:???0
削除されたってことは=許して貰ったってことだよ
寧ろ削除されてない場合は逮捕される余地がある罠
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:37:16 ID:???0
>>369
なんという厨理論w
371厨理論考えようぜ:2007/09/11(火) 19:38:37 ID:???0
削除されてないってことは=許して貰っているってことだよ
寧ろ削除された場合は逮捕される余地がある罠
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:33:56 ID:644tWzk50
>>367
他作動画でも作者に許可を取ればいい
その作者が許可を出せばいいんだが降りることはめったに無いと思うけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:39:20 ID:???0
みんなのうたが、かなり消えてた・・・
南家は全滅だった

NHKめっ!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:42:01 ID:???0
消されて当然なんだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:04:29 ID:644tWzk50
自作動画でもかなり限られるよな
遊園地の撮影はだめ(ディズニーリゾートとかはうるさいだろ)
博物館や美術館もだめ(撮影禁止の場所が多い)、寺社(神社仏閣)とかもだめ
観光ビデオとかはほとんど無くなる

残るのは近所の猫でも撮った動画か、永井先生(一部だけど)みたいに馬鹿だの池沼だのと言われる自作お笑い系だけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:07:41 ID:???0
そしてみんなニコニコ(^^)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:15:00 ID:???0

      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:15:44 ID:???0
>>375
著作違反していないBGMを使った料理動画とかもOKかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:17:58 ID:???0
>>377
こいついい加減うざいんだが通報したほうがいいだろうか
たぶんスレタイにニコニコってワードがあると無作為に貼るスクリプト
手動だったら笑えるけどw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:26:29 ID:???0
俺がつべで便利に思うのは購入動画だな
iphoneとか動きが見たいものは特に
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:43:55 ID:???0
>>379
つ同意
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:08:19 ID:???0
昨夜からフジテレビ関連動画が大量に削除されました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:16:37 ID:hRRVyzeJ0
吉本のファンダンゴみたいに、宣伝もかねてタダでお笑いビデオを配信したいけど、
配信にコストがかかるし視聴者も集まりづらいしという著作権者にとっては
ユーチューブのような動画サイトは利害が一致する。
ギャオやヤフー動画では敷居が高くて一部ヲタ以外は見てくれないからね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:22:07 ID:???0
著作権侵害で金儲けってどうよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:24:04 ID:???0
全国のUHFはMXテレビを見習うべきだ
積極的に売り込め
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:25:37 ID:???0
後ろにエイベックスがいるから好き放題できるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:34:41 ID:???0
「著作権法」
権利侵害に対しては刑事罰も規定されているが、これらは親告罪とされている。

「強姦」
強姦罪は、親告罪であるから、被害者(又はその法定代理人等)の告訴がなければ公訴を提起することができない。


あれ、なんか似てね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:41:00 ID:???0
ようつべで東京MXの番組とか見てる奴いるのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:44:43 ID:???0
>>388
談志の番組がみれるのは非東京圏の人間には有難いよ。
10分制限ないしね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:02:06 ID:???0
問題点があるのに広まりすぎてしまうとのちのち潰れると思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:11:06 ID:???0
はいはいのちのちのちのち
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:15:54 ID:???0
違法動画うpしてるやつはこれみて頭冷やせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm949518
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:17:27 ID:???0
俺のうpしたNHK動画全デリくらった・・・

これって再うpとかしたらタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!なのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:19:48 ID:???0
>>393
それはない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:25:26 ID:???0
逮捕はないが、アカウント停止または削除
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:30:34 ID:???0
でも何度も繰り返してたらそのうちみせしめでありえるんじゃね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:12:39 ID:???0
絶対にないとは言えないな
うp主もその辺りはわかっててやばそうな雰囲気になったら止めるんだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:33:27 ID:???0
みせしめ…それもない気がするなあ
正直消されても再うpしてる主大勢居るし
ここまで来ると対応しきれないのが現状じゃなかろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:37:46 ID:???0
うpしてる人は一人が逮捕でもされれば一斉にやめるだろうから
適当に一人選んで捕まえるだけでいいんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:41:17 ID:???0
思うんだけど、
著作権違反してるのは
ニコニコ運営側なのか、うpした人なのかどっちなんだ?

仮にニコニコ側だったとしたら、
きちんと、動画削除で対応してる限りは法的には問題ないんじゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:48:35 ID:???0
著作権自体曖昧なところ多いからわかんね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:34:45 ID:00cbLGBY0
>>398
対応しきれないのなら
見せしめが必要だろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:13:04 ID:???0
>>400
それがニコニコ運営側の思惑なんだろうよ。
一応、動画削除に努めている姿勢を見せていれば
法的には何の問題もないからな。

で、著作権違反動画は製作側から指摘されなければ消すことはない。
動画を探す労力は全部相手側。
その指摘されるまでの間隔で充分集客力があると踏んでいるのだろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:14:58 ID:???0
URLを指摘するだけならそんな時間はかからない。
キーワード検索またはタグ検索で、片っ端からURLをコピペすればよい。
昨日なんてめちゃイケだけで1000件以上消されたし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:18:32 ID:???0
最近じゃあタイトル偽装とかで見つけにくくなったりしてるし
UPする側は大勢いて朝も夜もUPしてくるから大変だろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:19:13 ID:???0
>>405
それは探すほうも大変で再生数上がらないから問題なし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:22:43 ID:???0
24時間うpされ続けたら人件費とか馬鹿にならなくなってくるぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:25:52 ID:???0
垢停止すればいいだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:27:35 ID:???0
いまどき捨て垢以外で危険な物UPしてる人いるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:28:54 ID:???0
運営は確かに著作権侵害について責任逃れが出来るけど、うpした奴は完全アウトだよ
逮捕者が出たら商売成り立たなくなるので運営もノーリスクではない筈だが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:29:25 ID:???0
いまどきそんな耐久戦みたいなことするやついない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:33:10 ID:???0
耐久戦が捨て垢うpのこといってるなら大勢してるぞw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:33:43 ID:???0
>>412
どのこと?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:38:06 ID:???0
2,3回削除されたら大抵おとなしくなるもんよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:38:43 ID:???0
>>413
今放送中で削除が激しいアニメ系とか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:42:03 ID:???0
今放映中のアニメはDVD発売する頃に削除するイメージがある。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:55:03 ID:???O
瀬戸は確かに何回も消されてるのに再うpや偽装とかで切りが無いな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:17:49 ID:???0
まぁ、まったく対策する気がないからな運営にw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:31:18 ID:???0
やる気はあるよ
ただしやれるほど人がいないからもっとやって
欲しいなら費用出してくださいってだけだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:41:04 ID:???0
泥棒が勝手に仕入れてくるだけで
止めさせたいなら費用出してくださいって。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:50:25 ID:???0
対策なんて簡単、動画の著作者が誰なのか、投稿時の必須項目にすれば良いだけ
そうすれば権利側も簡単に調べられるし、このアニメは俺が著作者とか名乗る奴も居ない
まぁそんなことしたらニコニコなんて一瞬で潰れるから、絶対運営はやらないだろうがなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:33:31 ID:???0
うpするものにもよるんだよな。
アニメ、とくにマイナーなアニメのうpを著作者が黙認してるのは、
宣伝効果や新しいビジネススタイルを考えてると思う。
最新の映画はアウトだな。

>>393
民間から金もらって作ってるんだから無料配布しろよなwNHK
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:48:20 ID:???0
無料配布前提ならNHKの視聴率統計は不要になるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:52:04 ID:???0
元々NHKが視聴率を気にすること自体おかしいんだけどね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:05:21 ID:???O
NHKが無料配布になったら恐らくもうアニメは放送しないだろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:52:38 ID:???0
ニコニコは皆様の著作権侵害で成り立っております
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:07:54 ID:???0
否定できないから困るって思ったけどネコ動画はセーフ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:10:14 ID:???0
否定も肯定もしないけど、だから何?って感じ。
私生活でも著作権侵害してるとか言って怒ってるだろう房を想像するだけで哀れに思えてくる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:12:13 ID:???O
しかし、アニメ板の作品別本スレで堂々とニコニコで見たと言ってる奴の神経はおかしい
テンプレで禁止なんだがな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:14:24 ID:???0
房ってなんすか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:15:57 ID:???0
アニメなんて見る機会がないから、特にマイナーなのはニコニコにあったほうが
メリットがあるような気がするね。
それを知ってかアニメ著作者側は黙認してるのが多いみたいだし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:17:19 ID:???O
知ってる黙認と言うか権利者もマイナー過ぎてそんなアニメあったっけ?とかで忘れてそうな気がする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:49:20 ID:???0
まあ今のところは黙認というか結果待ちだな
売上が落ちるとわかったらすぐ消させればいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:10:27 ID:???O
でも普通は許可を取ってからあげるんだよなぁ
あげてから許可みたいな普通とは逆になってるな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:16:20 ID:???0
「著作者の権利は尊重したいので、もしどのコンテンツが該当するのかを分けることができるのであればいいですが、物理的に無理じゃないですか。
逆にJASRACに見分け方を教えてほしいですね。権利のないものまでコントロールしようとする、今の枠組みは現実的に難しいです。」
「ですから、JASRACの管理する楽曲だとわかるものについては、運営側が肩代わりするほうがメリットがあると思えば払いますよ。
しかし法律上権利がないものについてまで支払えと言われると微妙かな。」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:27:24 ID:???0
著作者の権利を尊重してないのは投稿者だもんな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:34:12 ID:???0
権利は尊重したいという割りに規約違反者の対応がヌルすぎるがなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:03:15 ID:???0
口だけでまともに対応する気なんてないだろうしなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:32:44 ID:???0
違法は違法でわかってるならまだしも、無自覚が一番手に負えない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:35:34 ID:???0
アニメで「○話消されてます、うpして下さい」というコメントをみた。
なんで消されているのかわからないのかと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:46:52 ID:???0
>>431
短時間なら黙認してもいいかな?って感じだろうけど、ずっと置かれるのは迷惑って感じだろう。
だから一定期間を経た後に一斉削除。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:04:08 ID:???O
>>440
消された後のコメント欄とか酷いからな
企業や運営への文句とかでいっぱいだし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:09:39 ID:???0
ニコニコだけで見て評価してるやつって死ねばいいと思う
いくら名曲だのなんだのいってもタダ見な時点で作品に対する冒涜だからな
ニコニコなんぞに払う金があったら直接その作品へ金払ってやれ

>>400
アニメやゲームカテゴリつくってうp環境も用意してたら十分黒だと思うぞ
まして本編がランキング入りしてることすらあるのに気付きませんでしたwは通らんだろう
β時代のように他サイトのurl引用するだけならニコニコ自体は無問題だったろうが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:13:17 ID:???0
            ___
    /      ┏ ))))                      |
   /      / ┃   ┃                | ヽヽ  |\
  /    / /┃不 ┃         i 、、 | ヽヽ  |\    |  \
 / /  \ \┃当 ┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃削 ┃;´Д`)
/ /      ヽ┃除 ┃  ⌒\
/         ┃  ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:19:20 ID:???0
            ___
    /      ┏ ))))                      |
   /      / ┃   ┃                | ヽヽ  |\
  /    / /┃逆 ┃         i 、、 | ヽヽ  |\    |  \
 / /  \ \┃転 ┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃う ┃;´Д`)
/ /      ヽ┃p ┃  ⌒\
/         ┃  ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:45:36 ID:???0
amazonのレビューに「ニコニコで流行った」とか「MADで多用されている」とか
普通に書かれまくってるんだな。いや、笑った。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:59:18 ID:???0
ニコで見てamazonのレビュー書いてる奴は増えただろうなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:33:08 ID:???0
>>443
テレビも無料なんですけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:49:21 ID:???0
ニコニコは受信料盗ってるぞw
俺は不払いしてるから受信状態悪い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:29:02 ID:???0
>>448
ニコニコだと視聴率とれませんが?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:31:10 ID:???0
視聴率取れないからなんなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:32:52 ID:???0
テレビ局の回し者なんだよほっとけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:34:59 ID:???0
スポンサーが離れる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:35:40 ID:???O
テレビは一回放送で所謂アタックチャンスみたいにワンチャンスだけしか無いって事なんだよ!
ニコニコはアタックチャンスを何回もやってるって事なんだよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:40:29 ID:???0
そもそもテレビで放映されたものを無断でうpは違法だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:46:51 ID:BLFkmJDzO
CMは省かれるしね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:50:12 ID:???0
朝鮮サイトの方が酷い。
日本のドラマ、バラエティ、アニメ、映画何でもある
こっち通報しろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:53:26 ID:???0
はっきり言って著作権なんて言い出したらキリない
いくら取り締まっても破るやつらはいくらでも出てくる
情報化社会の流れからして現行の著作権は守りたくても守るのが難しいよ
著作者が損をしない仕組みに変えればいい
カスラックのような著作管理の美名の下に搾取を続ける体制はなくしてしまえ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:54:11 ID:???0
じゃあその仕組みを教えてくれよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:56:40 ID:???0
向こうもやってんだから先にあっちからしろよってのはちょっと違うだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:10:18 ID:???0
違うけど違反で捕まる奴の第一声は大概それw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:18:56 ID:???O
むしろ、国内がこれでは外国が何してても文句は言えまい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:38:49 ID:???0
いや、だから一定期間なら広告になるだろうけど、「何時までも残ってる」のはダメなんだろ。
だから、一定期間黙認、その後徹底削除骨も残さないって感じが良いと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:42:30 ID:???O
再うpする馬鹿が居るからどうしようも無い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:44:32 ID:???0
ミラーとかうpする馬鹿がいるからしょうがない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:46:46 ID:???O
プレミアムのみうp可能にしたら再うpとかは消えるかもな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:51:32 ID:???0
まあニコニコは一人でも多く利用者集めたいからそんなことはしないだろうが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:58:07 ID:???0
>>466
そんなことしたら潰れるだろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:20:32 ID:???0
>>448
民放は企業から広告料が出されてて
視聴者は企業に貢いでる消費者なのですが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:30:20 ID:???0
なんでカスラックは動かないの?やっぱドワンゴから着メロとかで金もらいまくりだから?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:37:54 ID:???0
カスラックなんてあのWinnyですら訴えてないわけでw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:39:48 ID:???0
>>470
今はようつべにかかりっきりだから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:44:15 ID:???0
法整備の行方を見つつうまく金をつくる仕組みを探ってるところだろ
企業側の利益を守れないなら動いてもしょうがない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:57:19 ID:???0
>>472
納得。ようつべに文句言ったり違反動画を積極的に削除しているわけだ。
企業には専用削除ツールが配られているという話だしね。

で、その隙間にニコニコが大量に違反動画を黙認しているわけだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:01:41 ID:???0
ニコニコってIDでログインしなきゃ見れないから
権利者の監視役?がログイン出来てないと動画を見つけられないよね。
徐々に開放されてきたらから削除祭りになってるんじゃないのかな。
ようつべは誰でも見られるし。
アホな事言ってたらすまん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:50:29 ID:???0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:50:43 ID:???0
ちょっと前はyoutubeでテレビ番組を見るなんてのは後ろめたい行為って事で余り外では語らなかったけど
今となっては堂々とニコニコで見たんだけどってレスをしてる奴が目立つな
購入厨って言葉が生まれる位モラルが崩壊してきてる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:37:54 ID:MIISGIfl0
権利を買ってきてストリーミング配信も金が無いんじゃまともに解決策は無いな

ニフニフ動画でさえyoutubeの動画を表示してコメントを書くので著作権違反が大量だけどね
アップ主が著作者に許可を取ればいいんだけど許可は降りるわけないし

現状のニコニコ市場の広告だけでは権利者は納得してないんだろ?
だったら普通の広告とプレミアム料金収入で権利を買うのは不可能だし
GYAOみたいに飛ばせないCMとか提供を付けようが納得しないだろうし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:54:31 ID:???0
まあこのままだとニコニコ崩壊するわなw
改善する気あるのかねぇ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:07:57 ID:MIISGIfl0
>>479
どの道をとっても厳しくまず不可能なシナリオだし
検閲や違法動画検知の新技術等で徹底的に著作権違反コンテンツの排除
⇒アクセス数減少で潰れるだけ、ニフニフ動画が先にこれをやってソニーのアイビオの二の舞になる

権利を買ってきて正式にアニメを配信してGYAOみたいにする、それにコメントをつけてわいわいがやがや盛り上がる
⇒買う金が無い、1作品買ってもほかの作品は今の無法地帯のまま

広告収入、プレミアム料金、(動画の最初に)飛ばせない提供・CM、ニコニコ市場のパワーアップなどで著作者と折り合い、収入の一部を出来高で支払う
⇒金が無いんだし、著作者が納得いくような額を払えるわけない、今のニコニコ市場(AMAZON)でも納得していないんだから飛ばせないCMとかを付けようが権利者は許可しない

どれも八方塞がりなんだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:14:31 ID:MIISGIfl0
YAHOO動画で自分が演奏したり歌ったりする動画でJASRACに曲使用料を払っているみたいだけど
あれが成り立つなら、あれにコメントをつければ生き残る術はあるんじゃない?

まあ今でさえ演奏系は少ないな(多くのニコ厨が持っているリコーダーとかピアニカでさえ少ないし、ピアノなんて音大とかのやつが少しあげるぐらい)
歌う動画はほとんどカラオケとかだから難しいか、曲を流してダンスとかもあるし

厳密に著作権を適用すると子供の運動会でダンスで流した音楽とか海水浴で浜辺で流れていたBGMとかが入っていてもアウトだしな
スーパーやデパートで買い物してBGMが入ったりしてもNG
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 05:04:27 ID:???0
永井の動画だけでもニコニコは価値ある。
著作権動画一切いらね。削除していい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 05:06:39 ID:???0
禿げ上がるほど同意
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:27:58 ID:???0
ガキの使いも一斉削除されていた…
アニメならDVDが出るからまだいいけど、
バラエティ番組なんか、一部の企画物以外のDVD出ないじゃないか。
漏れはガキ使のDVD(放送したものを全部網羅するような)が出たら買うよ。
それかネット配信かなんかで有料でもいいから再放送してくれよ。
なのに、DVDも出さず、再放送もせず、そのくせ動画は削除するなんて…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:35:39 ID:???0
逆に考えるんだ。今後ネット配信するから削除したんだと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:22:34 ID:???O
ガキの使いは確かDVD出して無かったか?
ちなみにNHKはネット配信するみたいだぜ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:45:30 ID:???0
>>486
罰ゲームとかは出してたけど、その他の企画(七変化とか、ききシリーズとか)
はDVDは出ていないし、今後も出ないと思われる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:39:34 ID:???0
>>484
勝手にUPしたのを正当化して何言ってんだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:15:31 ID:???0
>>1
著作権侵害しまくりじゃんこの糞サイト市ね
↓ ↑
うわーこれ懐かしいなぁー観たかったんだー

自分の中でも矛盾してるぜ。このサイトのあり方を正当化はしないがなくなってほしくはないとおもた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:24:33 ID:oQv9FXrV0
今後商品化する気がないものは見逃して欲しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:50:01 ID:???0
損得抜きなら逆に見逃される余地はないだろう
一般企業はお前らの事大嫌いだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:51:46 ID:???0
>>488
正当化するつもりはないけど削除するんならDVDとかだせよってことじゃね?
出したらファンだったら買うだろうし、ニコニコでみようとは思わないよ。
つーかニコニコは期限付きで公開すればいいんじゃない?そうすればいい宣伝になるよ
また観たい奴は買うだろうし、いい収益になるんじゃないか?一回放送した奴で稼げるんだから
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:59:31 ID:???0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:00:37 ID:???0
>>492
そんなこと運営が許すわけないだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:04:56 ID:???0
>>492
DVD出さないからしかたなくUPしてるんだ
削除するんならDVD出せよ!って正当化してるんじゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:06:23 ID:???0
ニコニコで見てるやつはコメント目当てであって
ニコで興味出てきたひとはDVD単体のほうには興味ないんじゃないの?
お笑いは特に。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:08:32 ID:???0
まぁそんな奴はDVD出たところでどうせ買わないわなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:13:04 ID:???0
ニコニコの一番いいところは無料で好きなとき見れるってとこだから
DVD発売してもしなくても大して変わらない気がするな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:21:04 ID:???0
DVD化はなくても
将来的にスカパーの自分のとこのチャンネルで放送するかもってのは
あるんじゃないの?
日テレもフジもTBSもテレ朝も
スカパーで昔のバラエティとかドラマとかいろいろ有料放送してるわけだし
あと自社でネット有料配信とか考えてるとか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:26:54 ID:???0
テレビ局の対応は後手後手が多いからなぁ。
こんなことだからどんどん視聴率が落ち続けるわけだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:30:23 ID:???0
>>500
首都圏の民放はほとんど競争が働いてないからねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:36:37 ID:???0
こんなにもネット軽視というか敵視してるようじゃ2011年に崩壊するぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:54:29 ID:???O
むしろ、ネット取り入れたら崩壊しそうな気がするんだが
著作権以前にモラルがヤバいだろ、ニコニコ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:03:18 ID:???0
モラルなんてニコニコも2chも大差ないだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:07:46 ID:???0
ニコニコは建前の無くなったYouTubeのようだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:08:44 ID:???O
2ch→2ch内だけ
ニコニコ→アングラなのに外に広めたりする

まだwinnyの奴等は後ろめたさと言うか違法を自覚して使ってた感があるけどニコニコは違法意識が無いからな…
アニメスレとかで普通に話題出すしな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:10:11 ID:???0
>>506
2ch内だけはないだろ
板にもよるがブログ突撃とかゲーム運営してるサイトの鯖落としとかやってるとこあるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:12:06 ID:???0
2ch→2ch内だけとかどんだけwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:13:00 ID:???O
>>507
それは2chと言うかVIPじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:13:39 ID:???0
伝説の田代祭りとかどうみても外部に影響及ぼしてますがな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:15:18 ID:???0
フジテレビのごみ拾いOFFとか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:16:50 ID:???0
どうも2chのことすらわかってない工作員が紛れ込んでるような・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:17:31 ID:???0
自分のサイトにアニメうpする奴は居ないが
ニコニコだとうpしてしまえるこの不思議
匿名P2P使ってる奴から見れば驚きだろうね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:18:38 ID:???0
>>509
VIPも2chの一部だから仕方がないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:22:17 ID:???0
それこそ自演祭りとか最悪だったな2ch
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:23:29 ID:???0
いい腐女子→ホモ話は801板でだけ
わるい腐女子→ところかまわず妄想を垂れ流す

と、いう腐女子理論をおもいだした
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:25:10 ID:???0
心に棚を作れ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:25:40 ID:???0
winnyを擁護してる時点でもう・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:35:55 ID:???O
winnyの方がまだ外に話持ち込まないから良いよ(ダウソ板除く)
それにwinnyはリスクがあるから何があっても自業自得な物だし
ニコニコはノーリスクハイリターンで何故かわざわざ要らない所に話を持ち込んで来るからなぁ
ゲーム板で言うエミュ使用者みたいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:51:51 ID:???0
もう腐女子はだまってろ・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:53:52 ID:???0
目立ちすぎると規制されるってことだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:56:47 ID:???0
腐女子と萌えオタの違いがわからない
数が少ないから叩かれてるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:57:20 ID:???0
行為よりノリがむかつくってあるよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:59:02 ID:???0
ノリって?
腐女子見たことないからノリがよくわからないな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:02:47 ID:???0
↑↑
この空気の読めなさが腐女子です
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:08:11 ID:???0
腐女子に異様な執着をみせるキモヲタ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:19:32 ID:???0
あと腐女子の潰しあい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:22:39 ID:???0
まぁリアルじゃキモヲタは腐女子にすら相手されないわけだがpgr
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:27:50 ID:???0
スレ違い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:51:15 ID:M2vkFtKk0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:52:22 ID:???0
>>484
この言い分はないだろw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:13:24 ID:???0
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070718-228869.html

これギャオやヤフー動画みたいにライセンス取得地獄じゃないといいけどな。
youtubeみたいなflv再生が一番視聴する側としては便利でしょ。
気軽にクリックすれば見れるし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:15:13 ID:???0
保存する価値もないような視聴できるギリギリの低画質で配信
これが一番のセキュリティだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:57:21 ID:???0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:59:41 ID:???0
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:04:39 ID:???0
ブレイク間近てwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:39:32 ID:???0
ニコニコってプレミアム回線だけで3000万稼いでるのか・・・
それプラス、アフィリエイト。雑誌や裏で繋がっているイベント、同人サークル・・・
9割以上著作権違反の恩恵なのにな。

一次作品作ってる人達が報われないよ。
アニメーターなんて激安月給で耐えてるのに。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:45:45 ID:???0
回線だけで3000万ってサーバー維持費考えたら大赤字だね。
ほぼボランティアじゃん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:48:44 ID:???0
でも維持費だけで3000万近くかかってるらしいよ
インタビューでも暗に利益がでていないと言ってる

まあ役員の給料がどんだけなんだよって見方もあるが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:49:46 ID:???0
クリエーターオワタ\(^o^)/
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:54:48 ID:???0
そのうちzipで漫画とかもうpられるよね
何で今はやんないのか知らないけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:05:57 ID:???0
著作権アウトの全部消されたらニコニコなんて見る価値ねえよ
素人のオナニービデオ見て何が楽しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:16:49 ID:???0
メンテ終わった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:33:15 ID:???0
荒し対策ってなんだろう・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:56:15 ID:???0
>>541
エロ同人・商業誌はあったな
ガキも見てるっつーの
ニコニコ死ね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:02:30 ID:OBpHBOIH0
自演問題でν速、VIP、ようつべ板住人
肖像権の侵害、プライバシーの侵害
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:31:20 ID:???0
>484
篠原涼子の鼻フックが見れるなら俺も買うよ
あれはSMだったかなり長い時間顔面度アップやってたしよかった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:59:06 ID:???0
>>539
維持費じゃなくて設備投資なw
ニコニコ動画は月間4000万円近い収入
今後も増強予定だから建前では収益化は無い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:13:22 ID:???0
今のニコ動は鯖維持費に月2500万円だってな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:57:19 ID:???0
で、その設備投資費や維持費のソースは?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:24:06 ID:???0
>>547
それごっつじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:38:43 ID:K99WLc/t0
す れ ち が い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:15:01 ID:???0
こんなコンテンツ泥棒国が動くべきなのにな
著作権者というより最終的に末端の制作者の生活を侵害するだろ
直接関係ないがアニメ技術もぜんぶ韓国にパクられてから騒いでも仕方がない、もうたぶん手遅れだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:50:37 ID:???0
そろそろ押し引きとか、モーションで済まさず
一度雑誌の時みたいに見せしめで一人二人逮捕しちゃえば話しはえーんだけどなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:17:06 ID:???0
著作権以外にも強引に刑事でしょっぴける方法がありそうなもんだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:59:03 ID:???0
日本映像ソフト協会が9月12日に発表したJVA統計調査によると、
2007年上半期(1月〜6月)の映像ソフトの売上高は1483億5800万円と
前年同期比で4.1%の減少となった。前年比ではマイナスだが、
04年、03年、06年に次ぐ過去4番目の水準である。
 高水準の売上高は、5.3%増の501億3900万円となったレンタル向けの販売が支えており、
販売用だけに限れば、2005年から3年連続の減少になる。販売用ソフトの売上高は、969億円である。
 販売用の売上高のうち29.4%は日本のアニメーション(一般向け)で、
昨年に引き続きシェア1位を保っている。しかし、販売数量では洋画が1位で、
日本アニメ(一般向け)が2位になる。これは販売単価の安い洋画と販売単価の高い日本アニメとの差を反映したものである。
 実際に商品の平均単価は洋画が1815円だったのに対して、
日本アニメは4356円である。同様にレンタル向けの販売でも、
日本アニメは5324円と洋画の4287円より高い平均単価となっている。
さらに日本アニメは前年同期比で15.2%増と高い成長をみせている。
昨年の上半期の売上高は379億6400万円だったことから、
今期の売上高はおよそ437億円に達したことになる。
 これはシェア2位、3位の洋画と邦楽の2分野が、前年比で20%以上売上高を大きく落としているのと対称的である。
 近年、アニメDVDの販売不調が伝えられることは多いが、
少なくとも統計レベルでは他の主要ジャンルに較べて日本アニメのパフォーマンスはいい。
またアニメDVDの市場は緩やかな成長を続けている。
 日本映像ソフト協会によれば、このほか邦画(前年同期比8.9%増)、
『芸能・趣味・教養』(同29.6%増)、『海外のTV ドラマ』(同22.7%増)、
『日本のTV ドラマ』(同10.4%増)なども多くのジャンルで売上高は伸びており、
洋画と邦楽が全体の伸びの足を引っ張るかたちとなった。
 一方レンタル用のDVDの売上高は、海外のテレビドラマが前年比の2倍と大きく伸びた。
しかし、日本アニメは前年比14.6%減にとどまった。
こちらのほうでは、アニメは不調だったようだ。

アニメアニメ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:05:30 ID:???0
エイベックスに対し「著作権」を物凄い勢いで訴えてた人達が
今、エイベックスの力で著作権を無視していると思うとなんかすごく笑えるw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:54:17 ID:???0
>>550
年間3億、ヒロユキの発言な
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:59:55 ID:???0
3億ならプレミアやアフィで十分稼げそうだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:10:01 ID:???0
ニコニコは潰れないよー^^
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:34:53 ID:???0
>>557
誰?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:41:12 ID:???0
>>561
のまネコ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:47:04 ID:???0
>>557
著作権なんて訴えて無かっただろw
縄張り荒らされたDQNが暴れてたというのが正しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:58:28 ID:???0
>>562
このスレも大半がそれを訴えてる人の力で続いてるわけだが
ようは盗人商売するやつは誰でも叩かれるってことだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:01:51 ID:???0
盗人商売と取るか新しいメディアの形と取るか

まあ結果も見ないでどっちかに偏ってる奴はバカだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:05:22 ID:???0
>新しいメディアの形

合法化したニコ動なんて(ry
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:30:35 ID:???0
>>565
チャレンジだろうが手続き踏んでない状態で叩かれるのは当然だろ
結果とは別の話
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:34:54 ID:???0
言葉抜けた
確信犯(誤)が手続き踏んでない状態で
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:37:13 ID:???0
どんな結果残したって違法にゃ変わりない
そんなに宣伝になるっていうなら公式的に権利者に許可とりゃいい
その結果が相手側に好ましく思われりゃ了承してくれるだろう。100%無理だろうけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:14:32 ID:???0
結果的に宣伝になるなんて言い訳が通るなら犯罪し放題ですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:16:50 ID:???0
バカしかいねえ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:26:09 ID:???0
アニオタは終わってるな
本編丸々の動画消されて権利者に逆ギレしてるし
アニメファンというよりアニメを利用した、ゆがんだ自己顕示欲の発散だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:15:38 ID:???0
よく知らないけど、もしものときニコ動は守ってくれるの?
簡単に身元がばれる状態で、それを会員に警告してないなら
ニコ動ってほんと罪作りだよな・・・
警察は一度、ニコ動にログを提出させるだけで効果はかなりありそうだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:20:47 ID:???0
規約の読めない奴が悪い、よって自業自得だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:20:54 ID:???0
もし個人が自鯖でシリーズものを数十話うpしてたら訴訟もんだよな
そういう意味でニコニコはうp主を守っているといえる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:22:37 ID:???0
>>573
ニコ動は規約で著作権違反動画は禁止にしている
あとはどうなるかわかるな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:24:56 ID:???0
あの動画とあの動画のうpが同一人物か照会ください
とかニコに問い合わせあったりして
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:25:08 ID:???0
ニコニコなら気軽に違法うp出来るって環境を整えたのは凄いな
昔は匿名でうpが主流だったが、あんまり逮捕者が出ないので
それじゃ堂々とやるかって発想、犯罪も皆でやればもう合法
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:34:45 ID:???0
リスクを考えても著作権侵害ビジネスは普通に成り立つんだな
他の犯罪と違い、警察も動き辛いし親告罪様々だよなw
アニヲタを見方に付けた運営の手腕に乾杯!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:35:42 ID:???0
運営の手腕って、ようつべのパクリじゃないか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:15:10 ID:???0
パクリでもそれをやってここまで会員集めた運営はすごいだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:17:07 ID:???0
ニコニコが生き残る良い方法が一つあるよ

それは著作権侵害で損害を与え権利者を潰してしまう
そうしてしまえば権利侵害を主張する奴も居なくなるし
みんなニコニコでアニメ見放題になるよ、新作は無いけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:17:28 ID:???0
一部のMAD作者の方もすごい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:37:17 ID:???0
権利者潰すよりも著作権を潰しちゃった方がいい
あれはニコニコの害になるだけだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:41:34 ID:???0
>>582
もしそんな状況になったら違法動画共有サイトだらけになるだろうから、
ニコニコもつぶれるだろうね。
著作権侵害ビジネスで儲けられるのは著作権があるからだし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:18:30 ID:???O
まぁ、二番煎じのサイトが増えてそれ以前に流石に著作権を無くすレベルまで行ったら下手したら上のエイベックスから訴えられるだろ
エイベックスも結構なコンテンツ持ってるしさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:19:46 ID:???0
ニコニコは自分で作成した動画以外は投稿禁止にしろ!

今の状態は動画投稿サイトじゃなくて違法配信サイトだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:28:56 ID:???0
人間のクズみたいな奴らが集まるサイトなだけはある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:12:13 ID:???0
>>588
そんな得意げに自己紹介されても…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:15:03 ID:???0
ファびょるのもいいけど、ホルダーは良質な娯楽を提供しろよな。
消費者の財布の紐は固いんだから上手く開けてみろよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:43:17 ID:???O
良質じゃなくて気に入らないなら見なきゃ良いじゃん…
大体良質な娯楽(作品)は結構あるよ、メジャーな作品に埋もれてるだけで
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:45:16 ID:Fd61jPYd0
見ないで良質かそうじゃないかどうやってわかるんだ
お前はエスパーですか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:48:32 ID:???O
何の為にネットがあるんだよ
良質な作品ならそこらで話題になるだろ、特に2chは参考にしやすいだろうし
ぶっちゃけ本当に良質な作品探したいなら現在形の作品よりも過去の作品漁った方が掘り出し物多いぞ
ゲームも中古漁って買って見たら良いゲームだったって事もあるしさ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:51:11 ID:Fd61jPYd0
>特に2chは参考にしやすいだろうし (^⊇^)

内容良くても信者うぜえの烙印を押されたら見るものも見なくなりますよ
中古なんて漁ってたら儲けが出なくてゲーム会社カワイソウです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:55:20 ID:???O
>>594
2ch駄目なのにニコニコのコメントは良いのか?
そう言う奴はネットとか気にせずに自分の好きな作品を自力で探した方が良いぞ
レンタルとかで面白そうなの取って見るとか

>>中古はゲーム会社が可哀想

ニコニコで只見されてアニメ会社が儲け出なくて可哀想ですね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:11:21 ID:???0
例えば行列の出来る飲食店があったとして、それをニコ的に置き換えると

並ぶのも嫌(レンタル待てない)、金払うのも嫌(良質かどうか分からない)

だから食い逃げする、美味かったら店の宣伝になるから見逃せよって理屈
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:46:29 ID:???0
食い逃げっつうか、テレビ放映をデパートの試食に置き換えて、
「お一人様一口」の試食をトレイごと持ち去って
「旨い旨い」と集団で食べてる割に何も買わない感じだな

で、集団の中に商品を買う奴が一人でもいたら売り上げに繋がってるからOKとか、
素通りするはずの客が群がってる集団を見て興味を持ったからOKとか言ってると
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:12:02 ID:???0
久しぶりにニコニコ市場見てきたが
TOP100の中にアニメDVD一個だけあったw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:46:08 ID:???O
素人ですまんが、鯖って維持すんのそんな金かかんだ…何でだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:55:28 ID:???0
もう非親告罪化して罰金刑でガンガン徴収すりゃいいんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:36:31 ID:???0
作業用BGMと称してアルバム丸々一枚うpされ
閲覧者はただでゲットされるんだから最高だよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:54:18 ID:???0
>>599
俺もよくわからないけど人件費が主じゃない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:55:29 ID:???0
大型車が高いのと同じ理屈じゃないのw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:23:37 ID:???0
著作権破ってる奴ころしてぇ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:26:45 ID:???0
皆で著作権を侵しているニコニコ動画のタグに以下を入れて著作権を守りましょう

放送コンテンツ適正流通推進連絡会 BPO(放送倫理・番組向上機構) ググってすぐに通報しよう 放送コンテンツ適正流通推進連絡会. 
皆で通報しよう BPO.(放送倫理・番組向上機構) 放送コンテンツ適正流通推進連絡会、 うP主逮捕 BPO(放送倫理・番組向上機構)、 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:29:39 ID:???0
ミラーとかうぜぇ。
キリがないな本当に。

しかも注意したら自分たちが正しいみたいなこと言ってきやがる。死ねや
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:31:06 ID:???0
ただの愚痴スレになってきたな・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:14:59 ID:???0
しかも著作権ゴロのな。書き込む奴らもクリエイターじゃなさそうwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:31:36 ID:???0
購入厨と著作権ゴロ必死すぎwwwwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:49:23 ID:???O
購入厨と言う言葉が生まれる日本に絶望した!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:21:25 ID:???0
ニコニコで人気の出るアニメが
糞作品しかないのは仕様なのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:35:22 ID:???0
ニコニコのコンセプトは糞でもコメントを付ければ面白くなる!だw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:37:35 ID:???0
売れない製作者の妬みは醜い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:50:24 ID:???0
映像や音楽にとって利益や権利だけがすべてじゃないはず
金とか、評価とかは確かに重要だ。でもそれだけなら普通の仕事と同じだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:50:29 ID:???0
ニコニコで流行ってなくても売れてるものはいくらでもあるけどな
アイマスなんてニコニコにあげられてもいないゲームよりも売り上げは下だし
同人の勢いもらきすたなんかよりグレンなんとかとかの方がよっぽどあるしな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:52:13 ID:???0
グレンなんとかもニコニコで人気あるような
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:54:10 ID:???0
元々市場の小さい箱○ソフトと他作品を比較(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:56:43 ID:???0
そうなのか?ランキングやタグ数じゃ普通のアニメと同レベルだから
あまりニコニコ的なネタの標的にされてないと思ってた

>>617
売れない製作者の嫉みとか見当違いな発言につっこんだだけなんだがなぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:16:28 ID:???0
MAD製作者ももうすこし1次製作者に敬意を払ってほしいな
1次製作者に不利益を与えそうなサイトでは作品を発表しないとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:25:44 ID:???0
不利益を与えそうなサイトに誰かが転載
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:42:45 ID:???0
自分が1次製作者の立場なら、それらを使って楽しんでもらえるのはむしろうれしいだろう
金銭的に不利益こうむっても自分の作品で楽しんでもらえるのなら別にいい

楽しんでもらえるならうれしい。元々その為に作ったはずのものなんだから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:44:42 ID:???0
そうかな?
俺が権利者なら嫌だぞ。うpはしてるけどさ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:53:54 ID:???0
>>622
それは争いの火種というか口論の元凶になる様が嫌いなんじゃないのかな?

手を加えられるのを不快に感じる気持ちもわかる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:11:08 ID:???0
それは一次制作者というか素材屋の意見だよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:29:07 ID:???0
うん。一次制作者はすごいよ

でも表現の練習するためにはある程度は誰かのキャラを観察研究する必要があると思うんだ
オリジナル作るのはかなり厳しい

外出キャラの心情を描くのがうまい人ってのもいると思うから
たとえば劇場のクレヨンしんちゃんとか。
しんのすけを作り出した原作者もすごいけどキャラクターをつかめ描いた映画スタッフもすばらしいと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:36:36 ID:???0
MADって二次創作と言えるのか?
漫画ならスキャンしてコラ作るようなもんじゃ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:37:23 ID:???0
なんてーか権利者侵害や利益の被害等に目が行き過ぎて、大事な根本をなくしてくのはいかんと思うのよ

技術でいう特許と同じく、著作権というのは進歩の妨害になることもある

人の成果が積み重なって進歩していくのに。権利とかまるでごく一部の成果みたいに言うのは許せない
それらの進歩に関わった全員の成果だよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:43:04 ID:???0
>>627
クリエイターが言うならかっこいいが、コジキ側が言っても失笑だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:52:03 ID:???0
>>628
研究者になるか、クリエーターになるか悩んでる者

現在企業の研究所で指導を受け取る。
そこで私がすげぇと思う人は自分のアイディアを楽しそうに話すし、他人の考えを尊重し取り入れる
他人の考え聞いたうえですぐに自分の意見を出すってのが奴らの特殊能力らしい

他人の考えを考察して奪い取るのはクリエーターも必須でしょ?
特許とか、くだらんので歯がゆく感じる人間もいてそれが俺は腹にたつ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:55:12 ID:???0
権利を買い取って配布すればいいんじゃないかな
それとも自分が不利益こうむるのは嫌?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:56:23 ID:???0
昨日の言語障害がまた湧いたか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:00:01 ID:???0
権利って言葉に過剰反応しすぎだと思うよ
パクリやコピーと創造の区別が付いてないんじゃ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:03:49 ID:???0
ゆとりの文章力には驚かされる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:04:03 ID:???0
ニコニコがきっかけになって日本の著作権がなくなって
本当の美しい国になるように頑張ってUPしたいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:04:42 ID:???0
他人の作品を無許可で奪い取るのはコジキーターも必須でしょw
著作権とか、くだらんので歯がゆく感じる人間もいてそれが俺は腹にたつ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:07:10 ID:???0
著作権を否定する人間は消費側の理屈でしか考えられないアホ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:07:51 ID:???0
>>630
不利益がうんたらと思える自分が嫌だ

あの業界はある二人が同じ事をやったら早くやった者がその成果を得るのよ
それら権利うんたらの衝突を防ぐ為にアイディアがでたらまだ実際にやってなくてもレジュメだけ書いて出すところがあるのね
先越されなように

でもそこで研究する人がそのシステムを利用する目的は違うのね
自分がこれやることのヒントになる考えを探すためにそこを覗いてるんだよ
であったらすぐにコンタクトとって話聞いてれっつごー

すげぇーのできたらそれを使ってなにをするかを考えろ。満足スンナ
権利どうたら言ってるのは立ち止まって進歩すんのやめた人間のすることだ

って言ってるようでそいつら見てると嫌になるときもある
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:09:30 ID:???0
(^−^;
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:11:37 ID:???0
>>637
いいかげん自分語りうざい。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:14:08 ID:???0
スレ違いすぎてフィタw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:16:48 ID:???0
>>637に熱く語らせておきたい気もするw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:23:05 ID:???0
それが俺は腹にたつは流行る
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:30:01 ID:???0
ごめんなさいbyれな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:33:46 ID:???0
実際アニメの売上げ伸びてるんじゃここにいる奴らの言ってることはただの時代遅れにしか見えないよ
レンタルが下がってるって言っても、その分ネット配信が伸びてるからそっちに移ってるだけだし
今のところニコニコ動画はマーケットを広げる役割をこなしてるね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:35:08 ID:???0
馬鹿かお前は
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:36:02 ID:???0
腹いたいよー死ぬwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:40:31 ID:???0
>>645
お前が馬鹿じゃん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:40:32 ID:???0
馬鹿だよ。何語ってんだよ俺
ネットなのに恥ずかしくなってきたわ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:42:46 ID:Fd61jPYd0
【アニメ】販売用の日本アニメDVD、2007年上半期の売上高は前年同期比+15.2%で国内シェア1位
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1189762905/

15 なまえないよぉ〜 sage 2007/09/14(金) 20:15:18 ID:2CeLwG8l
GONZOの言ってる事と違うじゃないか
企業が堂々とウソつくんじゃねーよ…

17 なまえないよぉ〜 sage 2007/09/14(金) 20:23:28 ID:jDKohgO9
>15
GONZOは責任転嫁してるだけだから。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/859375.html
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1023203.html

18 なまえないよぉ〜 2007/09/14(金) 20:30:16 ID:gdMdONFb
>>15
バンダイも同じ事言ってるね

深夜アニメ「コードギアス」のDVDが22万本売れるなど、アニメ人気は続いている。
だがネット配信の台頭もあり、DVDで稼ぐビジネスモデルに行き詰まり感も。
バンダイビジュアルは、質の向上に加え、ビジネスモデルの再構築も急いでいる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/17/news052.html

19 なまえないよぉ〜 sage 2007/09/14(金) 20:32:04 ID:2CeLwG8l
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1188207997/
ここで、「業界全体でもアニメDVD販売が不振だ。」って言っちゃってるわけよ
>>1でどう見てもアニメDVD販売数・販売額は伸びてるという事実と矛盾してるの

>>17-18
わけわかんね…上場企業がウソついて良いの?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:44:38 ID:???O
ニコニコで流行ってるのって元々それなりに人気の奴だしそれを言うならぼくらのとかニコニコで人気の割には…

ニコニコで人気
らきすた→元々話題性あったし京アニだから余りニコニコが無くてもそれなりな人気
なのはやひぐらし→シリーズ物で前作からもそこそこ売れてた
グレンラガン→元々朝アニメなのでニコニコとか関係無しにそれなりに流行る&ガイナックスでロボ物なので結構固定ユーザーは居るだろう
おお振り→ニコニコとか関係無しに腐女子のお陰だろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:46:02 ID:???0
>>650
いやあなたの妄想聞かされても・・・w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:47:50 ID:x7LHVitL0
ぼくらのに関しては主題歌のアンインストールははやったけど
別にアニメ自体の評価はひくい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:48:11 ID:???0
ニコニコから生み出された組曲ならまったく著作権関係ねえぜ

組曲『ニコニコ動画』の元ネタ曲Full ver集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1044131
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:48:39 ID:???0
妄想とも言い切れない見方だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:52:11 ID:???0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:52:25 ID:???0
ニコ厨は自意識過剰杉だろ
あいつ等が貢献したものなんて何も無い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:54:30 ID:???0
>>649
よく読んでないけどそもそもアニメの本数が増えただけじゃないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:55:15 ID:???0
影響の度合いはわからないけど何もなくはないだろうよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:55:35 ID:eFSaUF3X0
>>650
おお振りはBSで無料でやっているからもともと視聴者数も多いし(BSもかなり普及したんだしさ)
他はCS(スカパー、スカパーe2)で有料か地上波放映エリアが狭いのでレンタルすらない地域も多そう
なのははCSでもファミリー劇場だし(アニメチャンネルじゃないからな)

まあニコニコで人気が上がったというより、もともと人気があるけど見れないからどんなものかニコニコで見たいという要望が多いんじゃないの?
ニコニコ動画にとりあえず他の動画を目当てで来て検索や動画一覧やランキングで目に留まって見て人気が出るケースは少ないだろ

消された動画で削除依頼した企業を叩くんじゃなくて上げたアップ主を叩けよな
「きちんと許可を取ってから上げろって」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:55:48 ID:???0
アニメの本数が増えてDVDの売上げが単純に増えるならいくらでも作るわw
市場が成長してるんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:57:08 ID:???0
>>656
妄想馬鹿乙w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:05:14 ID:???0
企業側からしたニコニコによるメリット、デメリットってなんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:05:18 ID:???0
アニメ消されて死ねとかコメントしてる奴ってどんだけ馬鹿なんだ。

違法だっつーの。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:13:40 ID:???0
妄想妄想言ってるクズいい加減うざいから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:17:13 ID:???0
ニコニコする^^
ttp://www.cho-animelo.com/kujira-story
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:24:22 ID:???0
ニコニコは動画をアップして共有出来、コメントが簡単に出来るっていうシステム
アニメやドラマ、映画とはどうにかこうにか仲良くするしかないよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:46:09 ID:???0
ぶっちゃけ動画投稿サイトってのは違反動画をうpするもんw
建前上は自作動画を投稿するんだろうが、でもそんなの関係ねぇ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:47:26 ID:???0
んならオッパピー動画に改名な
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:50:01 ID:???0
ニコジマ動画ハジマタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:51:14 ID:???0
●もってないから過去ログみれね、、誰かdatで下さい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:54:52 ID:???0
自作で動画作れる奴は限られてる。
誰でも投稿できるという時点で著作違反につながるのはあきらかだよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:01:57 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:02:43 ID:???0
>>670
動画もってないから過去番組みれね、、誰かうpして下さい

程度が違うだけで似たようなもんかなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:10:03 ID:???0
>>672
ねえ、これコピペしている人まだいますか?
mp3のメドレーはここじゃあないよね?
ジャスラックですかね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:10:08 ID:???0
>>621
> 金銭的に不利益こうむっても自分の作品で楽しんでもらえるのなら別にいい
それはアマの考えだろ
プロの世界では通用しないぜ
ニコニコでは再生数、コメ数が動画に対する評価らしいが
プロでは成果に対する評価=金なんだからよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:12:45 ID:???0
>>673
ゴメスwwwwwww
どうやら俺はちょさくけんというものを勘違いしてたようだ
677673:2007/09/15(土) 16:19:11 ID:???0
>>676
●って金が必要なんだよな?
まあ有志が保管庫作ってたりして●必要なかったりする場合もあるけど。

>670程度なら許されるような気もするんだよな実際は
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:28:23 ID:???0
>>675
評価や成果のものさしがプロは金、アマは再生数ってのは正しいと思う
評価されればそりゃ嬉しい。褒められてぶちキレる奴はたぶんいない

けれど評価される為だけに作っている訳ではないっしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:42:14 ID:???0
正規番組は運営が許可とってテレビ放送と同じように流すってのは無理なのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:54:59 ID:???0
どこに旨味があるんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:56:43 ID:???0
皆で著作権を侵しているニコニコ動画のタグに以下を入れて著作権を守りましょう

放送コンテンツ適正流通推進連絡会 BPO(放送倫理・番組向上機構) ググってすぐに通報しよう 放送コンテンツ適正流通推進連絡会. 
皆で通報しよう BPO.(放送倫理・番組向上機構) 放送コンテンツ適正流通推進連絡会、 うP主逮捕 BPO(放送倫理・番組向上機構)、 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会。 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:57:44 ID:zoYq7/5v0
>679

どう考えてもテレビ局側にはメリットないしね・・・・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:01:16 ID:???0
>>680
俺が楽しい。以上
684名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 17:11:48 ID:???0
>>681 ラジャーです!早速行動にかかります! (・∀・)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:15:18 ID:???0
テレビ局もニコニコに依頼するなら自分で配信できるというかすでにやっとるか
ニコニコの利点のコメントは同じか以上に欠点だし頼む意味ねぇな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:19:05 ID:???O
テレビと生で繋げてもコメントは芸能人とかの批判で溢れるだろうしねぇ
スポーツならひょっとしたら良いかも知れないけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:22:00 ID:???0
記事欄に簡易掲示板が設置されて評価される時代に何言ってんだw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:23:49 ID:???0
>>686
スポーツは確かにいいな

でも有意義なコメントよりミスをいつまでも責める人のが多いと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:26:43 ID:???0
実況で十分だろ・・・
どう考えてもメリットよりデメリットの方が多い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:27:45 ID:???0
>>686
スポーツとかいいよな野球とか見てると面白いし
どうにかして正式に流してもらえないものか
もちろん流すときは球団別に動画分けて欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:28:33 ID:???0
ニコニコに流すほどテレビ局も馬鹿じゃねえよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:29:25 ID:???0
>>681 俺もいってくる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:30:28 ID:???0
>>687
リアルタイムに十分意義があると思う
スポーツだとどのタイミングが勝負かってのが重要になるし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:34:03 ID:???O
野球とかは結果がわかるからホームランの前のコメントはツンデレばっかだからなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:35:55 ID:???0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>    <みんなで通報しましょう!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:37:16 ID:???0
というかスポーツは著作権で問題あったけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:38:25 ID:???0
野球より普通にサッカーのほうが盛り上がるだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:39:50 ID:???0
カメラワーク、構成などに創作的価値が認められる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:42:18 ID:???0
>>690
こっちで充分じゃね?

2ch専ブラ「V2C」の実況ログ同期再生機能を試してみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1043776

V2C [同期再生]機能
「同期再生」は、録画した番組を視聴する時に実況スレッドを同時にスクロールするような、
ニコニコ動画と似た用途を想定しています。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:43:49 ID:???0
>>678
普通は評価(実績)が低いとやりたいこともさせてもらえないが。
やりたいことがあるなら、競争相手より自分の能力が優れていることをアピールしておきたい。
自分の能力は金になるんだって。
それはリーマンも、会社でも、どこでも一緒だよね。

>>681
そのタグ、荒らしっぽくて嫌いだな・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:51:02 ID:???0
>>700 荒しになるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:57:38 ID:???0
犯罪者からみたら良いことでも荒し
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:58:31 ID:???0
いや681の目的が分からん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:02:13 ID:???0
著作権連呼してもうp主にはファビョりにしか見えんだろ
タイトルとか出演タレントとか社名でタグ付けしいの
705700:2007/09/15(土) 18:04:39 ID:???0
>>701
いや、荒らしってわけじゃないかな。
ただ自分の好みに合わないだけ。
すまん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:06:04 ID:???0
>>603 それみて初めて通報したぞ
707706:2007/09/15(土) 18:06:59 ID:???0
アンカミス >>703
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:15:30 ID:???0
>>704
見えないっていうかファビョってるしなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:22:04 ID:???0
まずスレタイを変えようか。
著作権違反ってなんだよw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:22:48 ID:???O
え?著作権違反してるのは事実じゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:23:27 ID:???0
ニコニコ動画ってムカつくんだけど?8
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:25:36 ID:???0
いや、著作権法違反にってことw
違法動画マンセー野郎に突っ込まれそうだし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:31:27 ID:???0
もっとストレートに

ニコ厨死ね 9

で良いと思うw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:37:52 ID:???0
著作権侵害しまくりだけど でいいんじゃね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:43:57 ID:???0
>>714 じゃー著作権を侵害してるよっていうタグは荒らしにはならないよね? 

荒らしだなんて心外だね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:45:45 ID:???0
コメントで何回も同じ事書き込まなければおk。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:47:58 ID:???0
>>700
その発想はなかった
いやあったけど現実逃避して考えないようにしてました
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:49:27 ID:???0
俺の願いとしては見たい動画が楽に見れる環境が欲しい

その願いに著作権が立ちはだかるのなら合法になるようなんとかして
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:51:11 ID:???0
中国にでも池
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:53:24 ID:???0
違法動画を通報しまくって通報画面のスクショで動画作ってうpればけっこうウケるんじゃね?w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:59:24 ID:???0
>>718 中華思想
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:05:41 ID:???0
>>721
欲求ぐらいは誰でもあるでしょ
他人に迷惑かけるとかの意識のリミッターは流石にかかる…と思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:07:52 ID:???0
親告罪だから・・・俺たちに出来る事は
著作権の改正を求める事じゃ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:07:56 ID:???0
>>722 なかにはリミッターカットしてある人もいる 
そんなモラルを当てにしているから・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:08:22 ID:???0
>>697
ニコ厨というかキモヲタ層は前者の方を好む傾向にある
年齢層の関係かな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:10:05 ID:???0
おっさん=野球 若者=サッカー

といえるほどサッカーは根付いてはおらん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:11:05 ID:???0
>>723
非親告罪化が噂されてた頃はここもノリノリだったのにな

もうすぐ非親告罪化で全部アウトですからwwwwwニコ厨ざまあwww

みたいなw
まさか流れてしまうなんてなあ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:12:36 ID:???0
MADを削除しないのは理解出来るけれど
本編の削除しないってところに運営の考えが垣間見えるよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:13:17 ID:???0
非親告罪なんかなったら間違いなく音楽業界潰れるけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:13:46 ID:???0
おまえらこんばんわ

さて、今日も通報しまくるかぁぁ

なにから通報したらいい?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:14:00 ID:???0
>>728
別にMADと本編を分けて選別してる訳じゃないだろ
きわどいエロだとMADだろうが本編だろうが消されてる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:14:16 ID:???0
スマイルビデオへの通報は意味ないって。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:14:27 ID:???0
本編削除しないんじゃなくて削除できないんだよ
自分の著作物じゃないからじゃないから勝手に削除していいのかわからないから
仕方がないんだよ、別にそれで会員増やしたいわけじゃないんだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:14:38 ID:???0
そして削除したら○○の申請により〜っと著作元を叩かせるような仕組みだしなw
ものすごいやくざ商売
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:15:06 ID:???0
>>730
常識的に考えてまずお前自身の通報が最優先
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:15:39 ID:???0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:15:51 ID:???0
>>735
どこのスレと間違えた?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:16:19 ID:???0
>>737
お前何言ってんの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:17:00 ID:???0
ちょっと前まで、midi公開しただけで袋叩きにあったり
ゲームやアニソンのメロディーラインですら使用料払って使っていたのに

音源丸々使って歌わせてみたとか、アルバム丸ごとうpして同人画像くっつけただけのものを
自分の作品として宣伝して回れる場所ってのわ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:17:21 ID:???0
本編はあからさまに真っ黒なんだから削除するべきなのに削除しない
=権利者から要請がなけりゃーいいやwWw

MADはまぁグレー(笑)だから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:17:52 ID:???0
別に自分の作品って作ってる人も見てる人も思ってないだろ
むしろ宣伝だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:18:23 ID:???0
>>730 まず スクールデイズ もえたん(生き残り) このへんは著作権以前に倫理的にも取り締まって欲しい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:18:29 ID:???0
オリジナルって動物ものしか残らんがな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:19:10 ID:???0
midi取り締まりで壊滅とかジャスラックの悪行の一つじゃねーか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:20:43 ID:???0
違法コンテンツで客集めてアフィリエイトで稼ぐって倫理的にどうなの?
つぶれろドワンゴ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:20:57 ID:???0
>>740
その判断を権利者に一任するのが著作権なんだよアホw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:21:30 ID:???0
mp3のメドレーを何とかしてくれ。
行き過ぎだろういくらなんでも・・・
通報お願いします。ニコニコを清くしてください
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:22:39 ID:???0
>>747
なじめないならお前が消えろ
お前見たいのがいるからニコニコがダメになる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:22:43 ID:???0
法的に規制するよりは技術的に規制する方がいいんだろうけどな
そういう意味でもヨウツベの著作権保護システムには期待してるんだが
今もアニメやPVは投稿されまくってるし、実用化には程遠いんだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:23:07 ID:???0
ここで壊滅を望みながら使えるうちは使うのが楽しみ方だろな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:23:50 ID:???0
>>749
技術的に規制するってこれで商売したいのにするわけ無いじゃん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:23:52 ID:zoYq7/5v0
ニコニコとしては2chとおなじ狙い

権利者から削除要請には答えるが
自分から消すことはしない
ニコニコも登校されている動画を載せてるだけだし悪いのはUPしてる人
これでいきそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:25:02 ID:???0
>>748
なじめないとかそういう問題じゃないだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:25:08 ID:???0
>>750
きめえ
なんか寄生虫
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:25:58 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:26:55 ID:???0
>>754 そんなに自分を責めるなよ 今夜は泣いていいぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:27:47 ID:???0
げぇ・・・寄生虫にレスされた・・・きもいきもい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:28:15 ID:???0
>>755
著作権侵害が行われているサイトトップページのURLを入力してください。(半角)
ってところにニコニコTOP入れたとして、動画のURLは具体的な内容に入れてる?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:28:17 ID:???0
>>752
2chがうpろだ運営してたらまあそうかもね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:29:32 ID:???0
とりあえずマイリストの総合ランキングの上位のモノを
通報してくのが効果的かな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:29:46 ID:???0
ニコは2chと違って削除対象の比率が多すぎるだろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:30:46 ID:???0
組曲じゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:30:50 ID:???0
通報してもIDがなくてだめです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:32:36 ID:???0
うpロダとやってる事なんら変わらないが
ニコニコに一度フィルターするだけで、なんでもやりたい放題になるわけだw現状
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:33:37 ID:???0
>>650
宣伝という名目で違法うpしてるけど
元々人気があってほっといても売れる宣伝の必要ない作品ばっかだからなw

ニコ厨は宣伝という名の名目でアニメタダ見ウマーで
運営はアフィでぼろ儲けウマー
企業は存して得するのはこいつらだけだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:35:15 ID:???0
来ました自己レス君
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:35:22 ID:???0
入り浸ってるとドンドン著作権意識が薄れていくのが身を持って体感出来るw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:36:48 ID:???0
インターネット以前まで時代を遡ればそれこそ著作意識何て皆無だった時代だけどな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:37:54 ID:???0
へえ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:38:54 ID:???0
運営だけじゃ対応不可能だから
ユーザーが動画削除できるようにするしかないな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:39:34 ID:???0
全ての著作物を2次創作可・不可で分けて
可なら本編うpもおk・不可なら関連即削除ってのじゃダメなの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:39:59 ID:???0
>>758 サイトのトップじゃだめじゃないか? 動画のURLだろうけど
俺はタグとかでまとまってるものがあればまとめて通報してる

773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:40:21 ID:???0
削除するなら、金をくれ

byひろゆき
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:40:41 ID:???0
なんで二次創作許可したら本編もおkになるんだよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:41:05 ID:???0
>>771
全てのってお前・・・無理だろそりゃ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:41:13 ID:???0
>>771
だからなぜこのDQN企業が好き好んでコンテンツを減らさなきゃならんのかと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:41:17 ID:???0
期限付きcc
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:41:21 ID:???0
ワロタ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:41:51 ID:???0
例えばだけどニコニコ組曲とかって編曲してあるから
もう編曲者の著作物として扱われるの?
やったもの勝ちってとこがBOTとかRMTと似てるね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:42:33 ID:???0
一発蹴りいれていいくらいの罪
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:42:43 ID:???0
>>752
そう、使える限り使う
過払い返還請求されまくっててもやれるうちはグレーゾーンで貸し続けるサラ金と同じ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:46:41 ID:???0
2chはただの掲示板だからなぁ
ニコニコは目に見えて本編がランキングに載ってたり
うp環境用意してるんだから2chと違って立場強くなれないだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:46:46 ID:???0
>>779
流石に原曲者が文句言えば編集者も過ちと認めると思う
それくらいの敬意はあると思うよ。人の曲使って楽しませてもらってるんだから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:47:38 ID:???0
一時期流行ったBダッシュとかいうのはどうなの?
あれマリオのパクリだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:48:59 ID:???0
>>733
うーん・・・通報したアニメがぼちぼち消えてるんだけど
これは通報したからじゃなくて権利者から申請があったから消えたって事?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:49:07 ID:???0
ニコニコの漫画版マダー?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:49:20 ID:???0
>>779
ねーよw、あれこそ一人歩きしちゃって放置だけど
おっくせんまんすら、当然許可は下りていない、グレーでは無くて黒
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:49:45 ID:???0
俺の作ったのに文句言ってきたら正直空気嫁よとしか思わない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:50:08 ID:???0
>>785
あたりまえだろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:53:52 ID:???0
本編アニメうp→申請により削除

そこで再うpした場合、また申請しないと行けないのが現状なの?
それとも放置してあるのは運営の怠慢?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:53:54 ID:???0
真剣に通報活動したい方は↓へ移動してはいかがでしょうか?

【ニコニコ】著作権を守れ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189203606/l50
---------------------------------------------------
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/08(土) 07:20:06 ID:G2mSIzvP0
アニメ本編をそのままうpいてる奴はさっさと削除

みつけたら直ぐに管理者へ報告!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:54:47 ID:???0
>>790
また申し込まないと消えないよ
あとタイトルで判断してるのか偽装してるのはしぶとく生き残る
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:55:12 ID:???0
>>791
糞スレ立てといて使って欲しいからってこっちに貼るなボケw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:55:47 ID:???0
>>790
運営の戦略です><
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:58:29 ID:???0
いや一度削除申請された動画は削除しなきゃいけない義務あるだろ>運営
実際消された同じ動画はあげられないようにしてるみたいだし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:59:29 ID:???0
だからハッシュレベルでのキックはしてるだろw
ちょっとでもデータいじれば別枠だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:59:56 ID:???0
この著作物削除って実に嫌な仕事だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:01:52 ID:???0
特定の動画でなく「本編を削除しろ」や「素材使うのも一切禁止」っていう
全体枠で言われてるなら新たに申請する必要もない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:03:21 ID:???0
未だに利権者から訴えられないのは何故?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:04:12 ID:???0
らき☆すたって削除されたり削除されなかったりどうなってるんだろーねwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:04:13 ID:???0
>>799
ヨウツベの方で手一杯なんだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:05:04 ID:???0
>>799
下手に訴えたときのマイナスが予想できないからとか
簡単に訴えられるわけでもないんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:06:07 ID:???0
こうやって善意は滅んでいくんだね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:06:43 ID:???0
モデルケースだからな。
ドワンゴの裏にいるエイベックスが放置してるんだから動くやつがいるわけない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:07:15 ID:???0
tubeと違ってニコニコはまずアカウント取らなきゃ
中でどんな動画があげられてるかすら分からないからな
通報や権利者がニコ厨でもない限り侵害行為も知る機会がないわけで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:07:56 ID:???0
せかいで

いちばん

へいわな

いんたーねっとは

どこのくにですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:08:35 ID:???0
>>799
利用できるなら使いたいんじゃないかね
デメリットも大きいけどメリットもある
メリットだけ得れる手段や情勢になったのなら手のひら返して歓迎するでしょう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:09:00 ID:???0
>>804
裏にのまねこっくすですか。すげー世界だ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:10:04 ID:???0
>>806
どす黒い本心をぶちまけれないネットは私としてはネットじゃない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:10:53 ID:???0
アイマスやきしめんやperfumeや初音ミクはニコニコの恩恵がでかい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:11:16 ID:???0
>>806
ネットに平和などない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:11:37 ID:???0
アイマスは元々発売前から話題になってたし
どちらかといえばつべの力だろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:11:50 ID:???0
一面で無く、本心がドス黒いんすか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:12:05 ID:???0
こうしてだんだん通報が馬鹿らしくなってくるんですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:12:14 ID:???O
>>804
調子に乗ったニコ厨「この調子で著作権何て消えて無くなったら良いんだよw」
エイベックス「著作権消えたら自分も色々と困るので訴えさせて貰います」
ニコニコ「\(^o^)/」


と言う面白展開になったら噴くw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:13:39 ID:???0
アイマスがつべwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:14:24 ID:???0
>>816
箱マスの最初の流れ知らん新参か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:14:56 ID:???0
マイナーな物が売れましたって効果引き合いにだすより
すでに売れてるコンテンツを泥棒してますって事のほが遥かに多いよなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:15:02 ID:???0
アイマスみたいに高画質が一つの売りなゲームがつべなわけない。
せめてステ6と言え。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:15:45 ID:???0
>>813
あたりまえだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:16:49 ID:???0
>>817
最初の流れってそれなんてエロゲじゃなかった?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:17:00 ID:???O
アイマスゲームは確かに好評でプラスイメージになってるがアイマスアニメは批判コメ多くてマイナスイメージになってるから結果±ゼロ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:18:03 ID:???0
>>817
最初の流れってお前
とかちで一躍ブレイクして
ニコニコに移ってから動画の質も量も圧倒的になったわけだが
しらんのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:18:15 ID:???0
最初のニコニコがようつべを間借りしてたんだからニコ=つべで問題ない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:18:26 ID:kdUQI6G/0
>>631
昨日の残り火でこうやって板に遊びに来てみたわけだが・・
残念だな。 君はほんとうに鼻が利かないんだなww
いちおう俺が昨日の言語障害オサーンな。IDだしとくわんww

一言言わせてもらうわ。
お前みたいな奴の給料の足しになるようなことは今後する気はない。
情報(インフォメーション)も無料だとおもうなよなwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:18:31 ID:???0
アイマスとかなにがおもしろいんだか分からん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:18:38 ID:???0
アイマス初期といえばyoutubeのコメント欄の外人どもに笑った記憶がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:19:41 ID:???0
アニメってアップしちゃダメなの?
なら、アニメのカテゴリ作ってる運営も悪くならね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:20:28 ID:???0
ゲームのプレイ動画持ち出してどうすんの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:20:52 ID:???0
アニメのカテゴリは自作アニメ作る人が出るかもしれないからそのときのために作ったんだよ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:21:42 ID:???0
>>830
実際いるし
エアーマンが倒せないのアニメ版とか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:22:34 ID:???0
>>831
だから言ってるんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:25:13 ID:???O
>>アニメのカテゴリ
まぁ、OP、ED集とか変身や必殺技集とかはまだ良いんじゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:25:29 ID:???0
ん?エアーマン著作物じゃないの?
いくら自作アニメにしようが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:27:19 ID:???0
BGMにエアーマンの使ってたら黒かもしれないな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:27:23 ID:???0
フラッシュ全盛の頃は沢山いたよな。自分でアニメ作ってる人
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:27:58 ID:???O
そう言えばニコニコの有志でオリジナルアニメを作ろう!とか言う企画があったが挫折したか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:28:49 ID:???0
まだやってんじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:31:31 ID:???0
自作アニメかなんて何の証明も無いけどなw
なんせ投稿サイトだからナリスマシも楽勝
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:32:12 ID:???0
>>837
そういう活動が増えるのはいいことだな
vip板の歴史を早足で歩いてる気がしてきた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:32:55 ID:???0
vip笑
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:34:29 ID:???O
一番なのは>>836の言ってる様にflash全盛期の時みたいになる事だな
あれなら、アニメからの切貼りじゃないしひろゆきもそう言うのを想定してただろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:35:14 ID:???0
flashと同じですぐ飽きられだろ
アニメは作るのも楽じゃないしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:35:29 ID:???0
永井浩二に頼んでみれば?
勝手に自分の他人に動画をうpされてるし
ニコニコの公式本に何の許可もなく紹介されてるみたいだしね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:35:53 ID:???0
ROM欠損(笑)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:35:56 ID:???0
永井はニコからちゃんと無料プレミア垢とかもらってるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:36:07 ID:???0
自分の動画を他人にw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:38:30 ID:???0
>>836
MADの方が圧倒的に楽。
絵も描けないと厳しいし作業が多い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:39:45 ID:???0
自作だから面白くなるってわけでもないしな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:41:06 ID:???O
>>848
そりゃ、ある意味漫画を切貼りして繋げる様な物だからな
楽には違いないだろ、素材さえあればな
flashと同人は手描きだからねぇ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:41:15 ID:???0
安易に作れるせいで糞動画があふれまくってるけどな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:41:15 ID:bvcG/eOj0
てかなんでこんな流れ速いん?

こここんな人いたのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:42:33 ID:???0
雑談スレかとおもってたらすごいスレだったww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:43:08 ID:???0
MADは楽で人気作品選ぶと結構伸びるからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:43:40 ID:???0
ニコニコで有名とされるキャラは感情が豊かでやりやすいんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:44:42 ID:???O
>>855
例えば?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:44:49 ID:???0
著作権関係の団体とかの中で
一番偉いとされているところにみんなでメル凸電凸しようぜ。

名大生の砂丘落書きもそれで国を動かしたんだぜ。
858みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 20:45:50 ID:???0
一番えらいとこってどこ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:45:52 ID:???0
>>856
長門・タバサ・綾波
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:46:09 ID:???0
しかもニコニコにはプロの作品が大量に在るし
そん中で素人の作ったものが果たして受けるかどうか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:47:39 ID:???0
ニコニコには弾幕自演ツール持ったやつが大量に在るし
そん中で素人の作ったものが果たして目立つかどうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:48:40 ID:???O
>>859
無表情キャラじゃねーか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:48:49 ID:???0
ニコニコで上位に来るようなMAD作ってるのってアニメ関係者だろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:51:48 ID:???0
まああれだ
継ぎ接ぎで作るメリットは楽なこと
リアルアンパンマンみたいに一部自作だと自由度が広がる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:52:17 ID:???O
アニメ作り大変だしそんな暇無いだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:53:48 ID:???0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:55:31 ID:???0
>>856
欲望に素直な奴

誰でも欲望はある。でも普通は抑える。恥じらいとかあるし
その辺を隠さず恥とも思わず突っ走る奴だ
典型が野原しんのすけ。ニコニコだと遊戯王の海馬、ネットでのムスカとか

その逆でちゃんとリミッターがあって悩む普通の人。
風間君とか。ニコニコだとツンデレ全般


このタイプ二人が組めば話は無限大と俺は思ってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:57:58 ID:???O
>>867
まぁ、簡単に言えば名言を残してるキャラって事か?
煩悩のままに生きるキャラね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:58:59 ID:???0
>>860
何千万、何億とかけて作ったものと比較されるのは厳しいなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:59:20 ID:???0
スクイズ厨うざくて(関係ない動画にまでタグとか)かなわんのだけど

放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう

だれか手伝ってくれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:02:33 ID:???0
めんどい
そのうち消えるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:02:57 ID:???0
日本って本当に駄目だな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:06:05 ID:???0
>>870
やりたいけど結局次から次へとうpしてくるし意味ないね。
「アニメ動画」をどうこうするんじゃなく、
「ニコニコそのもの」を動かさないと。
874みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 21:09:10 ID:???0
>>870
通報してもイタチゴッコだぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:09:29 ID:???0
>>870
手伝うわ。フォームの入力例教えてくれませんか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:10:10 ID:???0
お前らは自分はニコニコにはいらない存在だってことに気がつけ
ニコニコをこれ以上ダメにしたいのかよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:10:42 ID:???0
>>876
うんダメにしたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:11:05 ID:???0
>>877
お前みたいなクズがいるから日本終了とか言われるんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:11:24 ID:???0
>>876
うんこっておいしいの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:11:25 ID:???0
>>876
どちら側に言ってるの?
通報する人?うpする人?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:11:54 ID:???O
俺達は日本の韓国化を防ごうとしてるんだぜ?
882ポコポコ ◆pokopokoAk :2007/09/15(土) 21:12:36 ID:???0
きもー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:12:42 ID:???0
>>878
なぜニコニコがダメになると日本終了なの?
884みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 21:12:47 ID:???0
法律自体を変えないと意味ないって
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:13:21 ID:???0
>>880
通報する著作権ゴロに決まってるだろ
あいつらは邪魔な存在
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:14:43 ID:???0
>>885
そっか残念。私通報する人。
ニコニコを駄目にしたいなんて思ってないよ。
今の無法地帯の方が駄目でしょ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:15:13 ID:???0
>>886
ニコニコはそういう場所なんだよ
嫌ならニコから消えろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:15:40 ID:???0
通報しても消えないw。
こないだ通報してみたけどww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:15:52 ID:???0
通報厨涙目wwwwwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:16:14 ID:???0
>>887
そういう場所にしたのは新参です。
本来ニコニコはそういう場所ではありませんでした。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:17:02 ID:???0
>>887
ROM専は黙ってろ
892みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 21:17:06 ID:???0
なんであべし!の自慰表明って動画削除されねーの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:17:28 ID:???0
>>890
だよな。
最初はこうじゃなかった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:17:49 ID:???O
>>887
規則で駄目って言ってるのにか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:19:39 ID:???0
>>894
規則は破る為に在る
本当にダメだと思ってるならなんであんなに残ってるのか考えてみろよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:20:19 ID:???0
>>894
建前だけだろ。嵐の通報フォームはあっても
著作権侵害の通報フォームはない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:21:23 ID:???0
規則は破る為に在る(笑)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:21:43 ID:???O
>>895
まぁ、管理人のひろゆきは嫌がってるけどなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:21:50 ID:???0
(笑)つけてじゃないと言い返せない通報厨房涙目wwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:24:05 ID:???0
ていうかさあ、うpの仕方とか大人がほいほいと答えすぎなんだよ。
子供は悪いなんて思ってないんだから、そういう風潮をなんとか
して欲しいよ。訴えられてニコニコつぶれたら嫌だもん。
だから通報してる。 タグ荒らしてる人は私もどうかと思うけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:24:27 ID:???0
規則は破る為にあるとかww
じゃあ規則なんてものは根本的にないわけだがw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:25:00 ID:???0
ピアカス全盛期を思い出すなw
他人の著作で金徴収して、自分の懐に入れる運営のほうが結果ウマーという不思議現実w
903みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 21:25:18 ID:???0
>>900
ていうかさあってのは必要なのか?
その一言のせいで文章全体が馬鹿っぽく見えるぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:25:43 ID:???0
>>903
そうですね、すみません
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:25:44 ID:???0
違反動画がなくなってもどうせニコニコは過疎って潰れるきがするなぁ
なんとか現状維持させるしか方法ない気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:25:48 ID:???O
その内法律は破る為にあるとか言い出しそうだぜ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:27:14 ID:???0
だいたいほんとにダメだと思ってるならエロ・グロ同様に運営ですぐ
消すだろw。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:28:56 ID:???0
運営は嫌とかダメとか言わないで会員数増やさなきゃやってけない状態なんだろ
初期投資にもかなり金掛けてるだろうし削除も激しくなってきたしで焦ってそう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:29:44 ID:???0
著作権ものは確認が必要だから遅いんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:30:33 ID:???O
まぁ、その気になれば権利者側にうp主を身売りすれば…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:30:56 ID:???0
>>905
正直潰れて欲しいんだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:31:50 ID:???0
>>875 こんな感じかな?

入力フォームへ
   ↓
区分→その他動画サイト

海賊版販売・違法アップロードの場合
海賊版販売サイト等の名称→ニコニコ動画
そのサイトのアドレス(半角)↓
http://www.nicovideo.jp/

テレビ局名  ※TNK製作
テレビ番組名※Schooldays スクールデイズ
出演者    アニメなので 

具体的な不正内容など
著作権を著しく侵していると思われます
R15規制にも関わらず年齢制限なく誰でも閲覧可能になっています

どうしてその情報を知りましたか。
タグ等で誘導されました
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:32:24 ID:???0
潰れるのは嫌だよー コメント付きで皆のペット見たいよー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:32:44 ID:???0
>>902
コメントが出来るというシステムは確かにすごいと思うけどあとは他人の力だもんな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:33:01 ID:???0
>>912
どうもありがとう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:33:20 ID:???0
正直さぁ、
ニコニコのアニメ動画潰す前になん実の違法垂れ流し者どうにかしろよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:34:16 ID:???0
なん実よりニコのほうが足がつきやすいから狙われやすい気がするな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:36:28 ID:???0
まぁまぁ とりあえず好きな方から地道に潰しましょう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:37:18 ID:???0
営利会社であって更に課金システムまであって
他人のフンドシで儲けようとしてるところのほうが先だろうよ、普通に
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:38:26 ID:???O
なん実は金取って無いからな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:38:47 ID:???0
とりあえず自分の為になることしたほうがいいと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:38:55 ID:???0
自分のとこも潰せないような奴らがニコを潰せると思うな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:39:14 ID:???0
>>900
おまえがいうなよwwwww
ゆとり乙!!

こういわれたくなきゃ、スレ立てしてきちんと活動すればいい
スレ違いの話を振ったところで、一過性の荒し扱いで終わる
せっかくだからここでテンプレ考えてやったらどうだ?
今なら、賛同者もいそうだし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:39:21 ID:???0
こんなとこで愚痴ってる奴がニコ潰すとか(笑)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:41:04 ID:???0
ニュースとか週刊誌に載る様なことをすればいいじゃない。

1個暴けば扇状に暴かれていくぜ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:41:22 ID:???0
自分が正義だと思いこんで視野狭窄になってる奴ほどキモイものはないなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:43:10 ID:???O
ぶっちゃけ違法意識がなさすぎるのが問題だろ
こそこそやってれば良い物を無理に外に広めたがるからな
それにアニメスレでテンプレ禁止なのに普通にニコニコの話始める奴居るから困る
ゲームで言うエミュみたいな物なんだからそう言うスレで話すなよな
まぁ、そのせいか2chの一部ではかなりの嫌われ者だが、ニコニコ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:43:22 ID:???0
もうドンドンでかくなってきてるからもうそろそろマスコミ使ったニコニコ潰しとかが始るよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:44:37 ID:???0
マスコミが味方だと思ってるお馬鹿さんは呆れるw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:45:42 ID:???0
俺敵には違法うpしてる奴は死刑で良いと思うんだ☆
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:45:59 ID:???0
ニコニコのせいでテレビ離れしてるって判断したら
本当に使ってきそうだけどなw
まずはnyからだから安心だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:46:22 ID:???O
なぁ?ジャニーズに通報したら訴えるんじゃね?
例えばジャニーズの誰かが批判されてるコメントがある動画とか
あそこもDisney並みに厳しいぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:47:07 ID:???0
よし、やるか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:47:15 ID:???0
>>898
リップサービスだろw
935みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 21:48:06 ID:???0
>>932
花君は一斉削除あったね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:48:28 ID:???0
潰して自分は楽しいの?
得にもならないのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:49:14 ID:???0
この場合マスコミは天敵だろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:49:39 ID:???0
>>936
売れない製作者が必死にニコニコのせいにしてるだけだからほっとけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:49:57 ID:???0
無知な奴がディズニー動画をうpしてくれると嬉しい。
それを通報して訴訟が起これば一大問題になるだろうに。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:49:57 ID:???0
ニコニコ潰れろとか思わないし、むしろ残って欲しいが
このまま無法地帯だと、他の個人が堂々とサイトで著作物扱ってるのに文句言ってた権利者が振り出しに戻る
カオスww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:50:00 ID:???0
>>936
ニコ厨が騒ぐのが見たいんだよ
それか正義(笑)に目覚めちゃった可愛そうな人なんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:51:29 ID:???0
今日はニコ厨多いな
スレが加速してるから
危機感でも感じたのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:51:50 ID:???O
しばらくすればこの人達がアニメ会社と団結して訴えるんじゃね?

永井豪「デビルマン」
さいとうたかを「ゴルゴ13」
井上雄彦「SLAM DUNK」
魚戸おさむ「斗馬TOMA」
北見けんいち「釣バカ日誌」
倉科遼「女帝」
ちばてつや「あした天気になあれ」
原哲夫「蒼天の拳」
北条司「シティーハンター」
村上もとか「六三四の剣」
本宮ひろ志「サラリーマン金太郎」
944みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 21:52:30 ID:???0
スラムダンクもこないだ消されたよ
一部残ってるけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:53:09 ID:???0
マスコミは当初2chを天敵扱いしたけど電車男以来おとなしくなっちゃったわな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:53:54 ID:???0
>>912
ありがとう。でも待って。

>タグ等で誘導されました
これは通じるの??w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:54:04 ID:???0
削除されて死ねとか言ってる奴何なの。

見れることが当たり前かの様に言ってやがる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:54:29 ID:???O
手塚治虫さんが生きて居たらどんな反応したんだろうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:55:01 ID:???0
>>943
ありえる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:55:29 ID:???0
大人しいという相手されてないだけだろw
2chネタなんかやっても社会的には恥さらしだしな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:55:41 ID:???0
コメント機能は優れてるから、ただ潰れるってのはありえないと思う
そんなもったいないことしないだろうに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:56:51 ID:???0
>>950
電車男で大儲けしたのにそれはないだろw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:59:24 ID:???O
>>952
フジテレビはらきすたの神社騒動を取り上げたしな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:00:24 ID:???0
>>946 タグ等で誘導され発見しました
でよくね?
実際スクイズ厨はいたるところに張り付けまくってるし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:00:35 ID:kdUQI6G/0
認知されなきゃ話にならんのも事実なのに
脊髄反射して寝言言ってるやつがいるなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:00:58 ID:???0
まあマスコミなんて自分に利益さえあればなんでもやるよ。
ついこないだもネコ鍋とりあげてたしな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:02:44 ID:???0
日本はもっと犯罪等に厳しくなれよ。

甘すぎだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:03:52 ID:???0
>>957
海外は厳しいって聞こえるけどそうなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:03:52 ID:???0
>>957
お前みたいなバカがいるから慎重にならざるを得ないんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:04:23 ID:???0
まぁニコが潰れても設備は残るわけだからな
寧ろその資金稼ぎとして訴えられまで続ける
別にユーザーを楽しませる目的でも無いしw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:05:00 ID:???O
再うpとかの違法者を摘発してその賠償金を年金とかに回せば日本経済は相当潤う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:05:54 ID:???0
>>961
お前小学生だろ
ひさびさに生きてる価値無いと思える奴みたわw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:06:32 ID:kdUQI6G/0
火病の著作権ゴロはスレの無駄遣いを自重しろよ?
ただのヒステリーにしかみえねぇよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:08:01 ID:???0
プレミヤ&アフィも軌道に乗ったし後は逝くとまで逝くなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:12:49 ID:???0
ニコニコはスポーツとなら共存できる気がする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:13:30 ID:???0
日本韓国北朝鮮

アジアの嫌われ者
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:15:57 ID:???0
>>966
中国乙
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:16:37 ID:???0
>>966
そりゃちょっと無茶だw

中国韓国北朝鮮

世界の嫌われ者
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:18:31 ID:???O
全く見向きもされない字幕inカワイソス
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:19:05 ID:???0
この先日本もどうなるかはわからないけどな
小さい頃からネットをしてて間に受けた子供が大人になって変なことしないことを祈る
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:20:20 ID:???0
犯罪四天王


日本中国韓国北朝鮮
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:20:54 ID:???0
>>970
このまま衰退していくと思うよ。
ネットの耐性とリテラシーつけない限り。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:21:55 ID:???0
巻き込み自爆テロはやめろw
日本は犯罪率統計で世界でも相当低い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:22:15 ID:???0
次スレどうすんの?
スレタイ著作権法違反に変えるんだっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:22:46 ID:???0
>>974
それでいいんじゃないか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:22:52 ID:???0
2chで中韓の海賊版を叩きつつ、ニコニコでアニメを楽しむw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:23:25 ID:???0
>>974
別にどっちでも良いよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:23:54 ID:???0
>>976
それでいいじゃないか
979みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 22:24:21 ID:???0
海賊版とニコニコは全然違うぞw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:24:25 ID:???0
>>976
中韓の海賊版や割れサイトはただの泥棒だけど
ニコニコは市場を通して金に繋がってるからな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:26:06 ID:???0
>>980
馬鹿は休み休み言えよ
まぁネタだろうが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:26:37 ID:???0
ニコニコは市場を通して金に繋がってるからな
ニコニコは市場を通して金に繋がってるからな
ニコニコは市場を通して金に繋がってるからな
ニコニコは市場を通して金に繋がってるからな
ニコニコは市場を通して金に繋がってるからな

(笑)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:26:41 ID:???0
>>980
どう繋がってるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:28:13 ID:???0
ニコニコは市場を拡大してるってことだよ
まあ馬鹿はどうしても認めたくないみたいだけどw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:29:42 ID:???O
映画がうpされてるのに海賊版じゃないとかw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:30:38 ID:???0
まだ自分が中韓の犯罪者と同レベルだと認めたくないニコ厨wwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:30:53 ID:???0
ネタじゃなくてマジだったのかよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:31:35 ID:???0
著作権侵害で利益を得ているニワンゴって・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:32:38 ID:???0
>>984
>>556

着々と市場が拡大してるねw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:32:58 ID:???0
日本のお偉いさんってネット社会についていけてないよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:33:35 ID:???0
>>990
ここで愚痴愚痴いうしか脳がないからなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:34:26 ID:???0
アニメの売り上げは増えたのか
去年のDVDは化け物のハリポがあったんだっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:34:37 ID:???0
>>990
利用の仕方は人それぞれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:35:07 ID:???0
>>655 = >>989
思うにひょっとしてこいつは2行以上の文章が読めないんじゃないかと心配になるw
995みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/15(土) 22:35:20 ID:???0
ニコニコ動画って著作権法違反しまくりだけど 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189863290/

立てた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:36:57 ID:???0
原液かもよ
広がったけど薄まったダケ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:37:01 ID:???0
くだらんコンテンツに振り回される時間消費術は古い。
一握りの名作に出会うために大量消費された俺の時間とカスでしかないコンテンツ群。
その気づきを与え続けてくれる著作権ゴロに感謝♪
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:37:31 ID:???0
1000ならゆとりハゲ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:38:07 ID:???0
1000なら次スレも糞スレ確定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:38:11 ID:???0
1000なら著作権ゴロは失業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。