プリンセスチュチュスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立ててやったぞ、感謝しろ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:26:02 ID:???0
むかしむかし一人の男が死にました。
男の仕事はお話を作って語ることでしたが死には逆らえません。
男の最後のお話は美しく勇敢な王子が悪賢い大鴉を退治するお話でした。
けれども、もう永遠に戦いの決着がつきません。
「こんなのはイヤだ」大鴉が叫びました
「こんなのはイヤだ」勇敢な王子も叫びました。
大鴉はお話の中から逃げ出し王子もそれを追いかけました。
そして、王子は自分の心臓を取り出し禁断の力を使って大鴉を封じたのでした。
その時「これはいい」死んだはずの男が何処かから呟きました。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル1』

むかしむかし一人の男が死にました。
男が語っていたお話は、美しく勇敢な王子が
悪賢い大鴉を退治するお話。
男が死ぬと大鴉と王子はお話から飛び出しました。
王子は大鴉を封じる為、自分の心臓を取り出しましたが、
それは王子だけに与えられた禁断の力。
見事大鴉は封じられましたが、王子の心臓は欠片となって
飛び散って、街のあちらこちらに散らばってしまいました。
それからというその街は、お話と本当が混ざり合い
不思議が不思議ではない世界になってしまったのでした。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル2』

むかしむかし一人の男が死にました。
お話は途切れて、王子は心臓と一緒に人々に向ける
優しい気持ちも勇敢に戦った想い出も無くしてしまいました。
そして、街中に散らばった王子の心臓の欠片は
行き場を求めて、隙間の空いた心に住みつきました。
欠片にとり付かれた人々の中には、
自分自身の物語を狂わせてしまうものもありました。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル3』
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:26:40 ID:???0
むかしむかし、決して叶わぬ悲しい恋がありました。
でも、それだけで物語は生まれません。
恋の物語を紡ぐべき男は、もう世界にはいなくなってしまいました。
恋は何時までも悲しいままで物語が生きています。
紡ぎ手のいなくなった物語は、その結末を求めて彷徨っています。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル4』

むかしむかし、在る所に幸せな王子がおりました。
辛い過去も知らない、辛い未来も知らない幸せな王子。
ある時、王子があたたかい温もりを手に入れました。
けれども、温もりが照らし出したのは安らぎだけではなく
不幸も辛さも寂しさもでした。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル5』

むかしむかし、魔女の呪いで永遠の眠りに落ちたお姫様を
目覚めさせようと、一人の若者が現れました。
ところが誰かか囁きます。
姫を眠りから覚ますなど、なんて残酷な事をするのだろう。
姫が望んでいるのは目覚めの口付けではなく、
このまま永遠に眠り続ける事なのでしょうか。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル6』
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:27:13 ID:???0
むかしむかし、一人の子供がおりました。
子供にとって世の中は不思議な事ばかり。
どうして、なぜ、どうやって。
一つの謎が解ければ二つの謎が生まれます。
二つの謎が解ければ四つの謎が生まれます。
四つの謎が解ければ数えきれない謎が。
何時しか子供は謎に飲み込まれてしまいました。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル7』

むかし、一人の戦士がおりました。
戦士は親友を守る為に、その親友の命を奪ってしまいました。
むかし、一本の剣がありました。
平和を守るために戦い続けたその剣は平和を守る為には
自分を使う者を殺すしかないと気付き主人の命を奪ってしまいました。
そうするべきしかなかった戦士と剣は、本当にそうするべきだったのか
未だに判らないまま彷徨っているのです。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル8』

むかしむかし、たいそう踊りの好きな女の子がおりました。
女の子は一度履いたら永遠に踊り続けなくてはならないと言う
赤い靴を履いてしまいました。 女の子は夜も昼も、ずっと踊り続けて。
おっと、これは違うお話でした。
でも、まったく違うわけではないのかもしれません。
『プリンセスチュチュ・アバンタイトル9』
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:28:00 ID:???0
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:14:49 ID:???0
YouTubeでアップされているプリンセスチュチュのアバンタイトルの1〜9が
削除されていますの、とりあえず貼らせていただきます。

プリンセスチュチュは面白いですね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:31:57 ID:???0
&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜(アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/


現在プリンセスチュチュの本スレ(アニメ2板)をコピペで荒らしているのは
↓のような奴です。

Mabinogi Gamer Kuku
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:56:03 ID:YY51V+SG0
プリンセスチュチュもこの板で名前聞いて初めて知ったアニメの一つ
いや名前くらいは聞いていたかもしれないなあでも印象に残っていないしもちろん見てもいなかった
これがまれに見る傑作であることは論を俟たない
見てみればそれはすぐに理解できるだろうし感じ取れもしよう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:57:40 ID:???0
過疎ってる本スレでやれよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:02:14 ID:???0
プリンセスチュチュは構想十年あたためてきた作品で
完成度はずば抜けて高いアニメ。

しかも泣けるアニメですよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:51:49 ID:2DVI3YJS0
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 07:29:05 ID:???0
>>460
プリンセスチュチュいいよ。
構想10もかけているから面白い。

全話見てつまんなかったら、ポロ糞に叩いてもいいけどな


473 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 07:33:20 ID:???0
>>460

追伸
プリンセスチュチュは完成度高いから、なかなか叩けないから
プリンセスチュチュのスレはコピペで荒らされているけどなw


475 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 07:57:24 ID:???0
プリンセスチュチュは「最強アニメ」ですのでコピペしか叩けません。


476 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 07:59:28 ID:???0
大丈夫かお前・・・?
心配だわ


478 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:04:42 ID:???0
&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/

>>476
プリンセスチュチュは構想十年で、作り込みが凄いので
アンチの方はコピペでしかプリンセスチュチュを叩くことしかできません。
プリンセスチュチュのスレで証明されていますよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:53:34 ID:2DVI3YJS0
483 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:18:35 ID:???0
>>480>>482
プリンセスチュチュは完成度が高いじゃん。
そんな物よく薦めるよな。


485 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:30:48 ID:???0
ソフィーの世界―哲学者からの不思議な手紙
http://d.hatena.ne.jp/asin/4140802235

プリンセスチュチュの世界観は、エヴァンゲリオンが流行る前に
哲学ブームを起こした児童哲学書の「ソフィーの世界」の世界観に近いよ。
プリンセスチュチュは、バエレと童話とクラッシク音楽をモチーフにしているけどね。


486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:35:57 ID:???0
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:33:46 ID:zT8anoia
>>128
もう続編なんて作らないでしょ。もしエヴァの続編を作るとしたら、
プリンセスチュチュのような近い世界観になるんじゃない。
ただプリンセスチュチュは童話・バレエを用い作品なので、
哲学的・衒学的ぽくはないが、エヴァが流行るちょっと前は
「ソフィーの世界」というファンタジー系の哲学書が
流行っており、哲学ブームだったよ。
ソフィーはエヴァ同様に14歳の少女で、実は作られた物語の中の主人公で
ソフィーが自分自身の正体を知ったところから、「ソフィーの世界」の後編になる。
エヴァがソフィーの世界の前半だとすれば、
プリンセスチュチュは後半の世界観にあたるかな。

エヴァだけでは、あれほどの社会現象にはならないし
エヴァは当時の哲学ブームに乗った作品だな。


754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:43:32 ID:zT8anoia
753は板違い書きの込みミス。失礼。


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:46:12 ID:BTMz7BuZ
ソフィーがファンタジーかどうかは疑問だけどおいといて。

ソフィーの前半部分=チュチュの卵の章あたり
ソフィーの後半部分=雛の章でドロ爺の物語の話が始まったあたり

ってかんじでエヴァとリンクしなくても説明できるかと。

板違いにレスカコワルイ

&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/753-755
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:54:45 ID:2DVI3YJS0
487 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:38:09 ID:???0
チュッチュの良さは分かったから
友達とお外で遊んできたらどうだい?


488 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:40:14 ID:???0
プリンセスチュチュは完成度が高いから、コピペでしか叩けないし
チュチュとは関係ないことで叩くしかないよねw


490 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 08:49:15 ID:???0
しかもプリンセスチュチュは泣けるアニメだよ


491 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:42:40 ID:???0
もはや哀れ


492 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:43:10 ID:???0
チュチュのスレッドをコピペで荒らしてる奴って
フィクションと現実が区別できないアニヲタなんだろなぁ。

気持ち悪いよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:55:44 ID:2DVI3YJS0
494 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:54:17 ID:???0
>>492
現実で復讐ができないからネットや虚構で復讐しているんだろうw



495 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:56:31 ID:???0
しかも復讐がコピペw


496 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:56:54 ID:???0
昨日の夕方から貼りついてんのか
暇だな


497 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:57:25 ID:???0
チュチュスレ荒れる荒れない以前にただの過疎スレじゃん
誰も見てないのに荒れるの気にしててワロス


498 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 09:59:13 ID:???0
チュチュは萌えアニメじゃないからそんなに延びないよ。


499 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:06:37 ID:???0
まあアニオタの間でも猫先生の元ネタのアニメとしてしか認識されてないから
布教したくなるのもわかるが、ほどほどにな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:56:43 ID:2DVI3YJS0
501 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:08:18 ID:???0
プリンセスチュチュは面白いよ。
萌えアニメは、つまらない。しかも信者がウザイ


502 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:08:56 ID:???0
嫌いな作品なんてスルーすればいいのにねぇ
何で特攻する奴がいるかな?

以前、コミケ関係の掲示板で801とロリコンが罵り合っていたのを思い出した
世間から見れば狭い世界の中で、身内同士でいがみ合っても不毛なのに
お互いにスルーしろと言いたい…

 そして801好きの中にも細かい派閥g(ry
 モ ウ ネ ('A`)


503 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:09:46 ID:???0
もう引くに引けなくなっちゃったんだろうな
チュチュスレの人間も良い迷惑だな


504 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:10:14 ID:???0
つまんねえアニメなんが薦めるなよ。例えば萌えアニメとかなw


505 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:11:30 ID:???0
萌えアニメってテーマがないよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:57:01 ID:YY51V+SG0
>>13
>猫先生の元ネタ
これってAAのことだっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:58:39 ID:2DVI3YJS0
513 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:21:28 ID:???0
>>499
プリンセスチュチュはお話自体をテーマに扱ったメタフィクションアニメだから
面白いアニメを知りたいので、プリンセスチュチュを普及させた方がいいじゃないか


517 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 10:27:23 ID:???0
前スレでウィルスコードを貼ったのは、萌えヲタだろ。


531 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 11:30:38 ID:???0
>>530
残念ですけどメタフィクションアニメの
プリンセスチュチュのレビューがありませんの当てにはなりません。


533 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 11:31:35 ID:???0
>>530
むしろ多すぎ。


534 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 11:36:54 ID:???0
>>530
プリンセスチュチュはエヴァンゲリオンのようなメタ落ちではなく
メタ展開から始まるアニメだよ。


535 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 11:52:51 ID:???0
プリンセスチュチュが好きなのは分かったけど
必要以上に出しゃばったり、他作品sageチュチュageばっかしてると
ファンだけでなく作品のイメージまで悪くなるよ

まあそれが目的のアンチかもしれんけど

17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:00:22 ID:2DVI3YJS0
538 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 12:10:52 ID:???0
>>535
プリンセスチュチュのような映像作品は、クリエーターの良心で作られる。
実写映画でそのようなのは作られているけど、チュチュ程の作り込みはないね。


540 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 12:13:18 ID:???0
儲のファビョンがすげーな


544 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 12:15:57 ID:???0
プリンセスチュチュを叩くならプリンセスチュチュ本編の内容で叩いたら
それが出来ないから信者やアンチって言葉で叩くんでしょうね

547 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 12:22:23 ID:???0
ここはチュチュスレじゃねええ


18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:02:12 ID:2DVI3YJS0
549 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 12:29:37 ID:???0
>>547
お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2.AKTのエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人パロより)


592 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 15:46:10 ID:???0
>>551
プリンセスチュチュを追い出そうとするのは
エロゲ原作を好む萌えヲタを呼び込む為なのw


593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/11(金) 15:49:15 ID:???0
客観的アニメ目録

プリンセスチュチュ★★★★★メタフィクション
制作者の視点を取り入れながら、物語が進む「客観的アニメ」そのもの。
虚構から現実に引き戻される演出は、萌えを殺す。

萌えがないと、こんなにも物語が面白くなると教えてくれる作品。

601 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/11(金) 16:53:33 ID:???0
>>597
プリンセスチュチュのアバンタイトルのナレーション岸田今日子だよ。


19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:42:01 ID:???0
せっかく立ててもらったのに他にやる事ないのかw
低脳なようつべ住人にも分かりやすいようにチュチュの面白さを自分の言葉で語ってくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:42:35 ID:YY51V+SG0
構想10年というのは10年間考えに考えた末ってことじゃなくて
10年前に思いついていつか実現したいと思ってたってことじゃないのかな
細かいところまで考えられた緻密な構成を見るのは
楽しいことだね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:46:30 ID:???0
MUSASHIはあのルパン三世で有名なモンキーパンチが構想12年の作品だからなぁw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:54:58 ID:???0
このアニメ放送時全然話題にならなかったね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:00:44 ID:???0
1話だけ観たけどドレミじゃねーか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:02:26 ID:???0
なんか虚構から現実に引き戻される演出は萌えを殺すんだってさ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:04:23 ID:???0
アヒルみたいな命がけで尽くしてくれて決して裏切らないようなのがアニオタの好みなんかねー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:19:15 ID:???0
このアニメって雛の章の中盤がダレるんだよな
ウテナの黒薔薇編を越えられなかったって感じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:23:32 ID:???0
萌えオタには理解出来ないんだねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:29:34 ID:???0
萌えアニメが嫌いだから理解できない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:33:26 ID:???0
理解出来ないなら出てってね萌えオタ君w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:41:22 ID:???0

>>ID:2DVI3YJS0

「You Tubeで見るべきアニメ3」のスレの
魔王の書き込みはコピペしないのw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:56:26 ID:???P
個人的にラストは好きだけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:56:37 ID:???0

>>ID:2DVI3YJS0

そのコピペって全て「You Tubeで見るべきアニメ3」のスレからのコピペだよね。
続きのプリンセスチュチュ/マリオネッテ・アバンタイトル23などはコピペしないのw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:00:14 ID:???0

>>ID:2DVI3YJS0

「You Tubeで見るべきアニメ3」のスレの>>601以降の
チュチュ関連の書き込みはコピペしないの?やめちゃったの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:03:11 ID:???0

>>ID:2DVI3YJS0


なんでコピペするのやめちゃったの?
君ってプリンセスチュチュの本スレ(アニメ2板)のID:dRWRSNfvだよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:23:25 ID:YY51V+SG0
>>26
>ウテナの黒薔薇編
アレも良かったよな
終わったら狐につままれたようだった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:55:47 ID:VAx3Ajxl0
プリンセスチュチュはDVDで見たいな〜〜〜
ところでこれ続編の予定無いの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:49:27 ID:???0
>>20
新ネタが思いつかなかったから
10年前に没になったネタを引っ張り出してきただけだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:55:37 ID:VAx3Ajxl0
ソフィーの世界って言うよりも
果てしない物語(ネバーエンディングストーリー)だよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:59:42 ID:???0
ソフィーも永遠の存在になったんじゃなかったけかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:02:15 ID:???0
>>36
続編はないと思うけど。
あえて言うなら続編はプリンセスチュチュに影響されて、
紡ぐ者達(クリエーター)が、あたらに作る作品じゃないかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:40:35 ID:???0
アニメの歴史がまた1ページ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:26:49 ID:VAx3Ajxl0
>>40
あたら命を作品に捧げむとすとは・・・・
でもこういうメタな作品
エヴァンゲリオン・ウテナ・ビッグオー・チュチュ
いちおうハルヒとかもかな?
まだまだ出てきそうだね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:41:11 ID:g5moqimE0
全部見終えて余韻の残るいい話だと思ったよ
多くの人に見てもらいたいなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:41:54 ID:???0
そのためには荒らし行為はやめないとね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:48:22 ID:g5moqimE0
>>31
俺もアレでいいと思った
ネタバレになるので詳しく書かないが
話が終わる・・・というか終わらないというか
余韻が残る終わり方だったよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:49:43 ID:g5moqimE0
>>44
俺が?何のこと?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:23:02 ID:???0
各スレでチュチュをしつこく薦める事だろう。俺もアニサロで見たけどウザかった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:32:50 ID:???0
>>42
ハルヒは作中劇じゃない
メタじゃないけどserial experiments lainもアレっぽい話かな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:43:44 ID:g5moqimE0
>>47
なるほど
けど俺じゃないよ
>>48
ハルヒは作者(ハルヒ)がそれに気づいていないということ以外は
お話と現実が入り交じっている世界構造という点でこの系列に
入れてもいいかなとは思った
お話そのものへの言及は他の登場人物がしているしね
ただそれを「お話」とはしておらずあくまで「現実」として
扱っているのがメタな系列からしたら弱いかなとは思うが
それを表だって表現してるのはビッグオーとチュチュぐらいか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:55:03 ID:???0
>>49
ハルヒよりも押井守のほうが「胡蝶の夢」を用いた作品を作るね。
ハルヒはビューティル・ドリーマーのパクリとか聞いたけど
ハルヒにはビューティル・ドリーマーのラムに夢を見せていた夢邪鬼(作者)
ような存在がいないかな。

視聴者にちゃんとハルヒのアニメそのものは、フィクションであると
見せないといけないんじゃないかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:02:18 ID:g5moqimE0
確かにビューティフルドリーマーはいい作品だった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:04:54 ID:???0
これほどわかりやすい自演も最近珍しいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:10:21 ID:???0
>>51
チュチュのドロッセルマイヤーはくるみ割り人形からきていて
くるみ割り人形のドロッセルマイヤーは、くるみ割り人形の主人公クララに
夢を見せていたから、ビューティフルドリーマーの夢邪鬼は
ドロッセルマイヤーに近いね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:19:19 ID:???0
周の夢に胡蝶なるか、胡蝶の夢に周なるかを。
周と胡蝶とは、すなわち必ず分あらん。これを物化という。

>>53
胡蝶の夢って、このような話だよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:21:19 ID:???0
レス番間違えた。訂正↓

>>52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:04:54 ID:???0
「胡蝶の夢」って、このような話だよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:43:38 ID:g5moqimE0
伊藤郁子のマンガ版プリンセスチュチュってのもあるんだ
ストーリー違ってるらしいけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:54:31 ID:???0
読んだことがないけど、ふつーのストーリーになっているんじゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:50:15 ID:???0
見てやるから字幕が無いのを早くStage6にあげるんだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:46:24 ID:OYYK5Gyd0
字幕のことだけど
登場人物の英語表記がコロコロ変わっているよね
あとの方でそのことについての注釈もついてるけど
正式な表記ってあるのかな?
Tutu
Ahiru
Mytho
Fakir
Rue
Claire
Pique
Lilie
Neko sensei
Drosselmeier
Edel
Uzura
かな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:36:12 ID:???0
>>56
伊藤郁子さんが描いたチュチュ漫画
素でみたいな詳細キボンヌ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:47:10 ID:???0
外人さん達、終わり方が相当納得いかねぇみたいだな。
いいと思うんだけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:07:48 ID:???0
米ディズニーの人魚姫って、ハッピーエンドに終わらせるだっけ
チュチュは現代童話として作られたんだっけかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:43:09 ID:p3muNwOo0
>>60
えーとアマゾンで検索してみて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:44:08 ID:uEq6mNH+0
アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!

アニメ単発でスレ立てるの禁止!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:45:59 ID:p3muNwOo0
>>61
おれもこの終わり方はいいと思った
けれど心が締め付けられたのも事実
そういうのが嫌な人もいるだろうね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:06:54 ID:???0
>>60
そんなものはない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:05:38 ID:???0
糞虫こっちこいよ
68魔王:2006/08/23(水) 02:45:52 ID:???0

むかしむかし、囚われのお姫様がおりました。
魔王の城に囚われ、自由を奪われたお姫様は
まるで、人形のように魔王の意のままに踊るしかありません。
ある時、勇者(アニメ2板のプリンセスチュチュ 22.AKTのコピペ荒らし)が
お姫様を助けようと魔王に挑みました。
しかし勇者(アニメ2板のプリンセスチュチュ 22.AKTのコピペ荒らし)は
決して魔王に 勝つことはできないのです。
勇者(アニメ2板チュチュスレ22のコピペ荒らし)は知らなかったのです。
自分(アニメ2板チュチュスレ22のコピペ荒らし)が
魔王の作り出した人形だったこと。
(プリンセスチュチュ/マリオネッテ・アバンタイトル23より)


お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2.AKTのエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人2chパロより)

2ch過去ログ倉庫 スレッドタイトル検索
(DAT落ち後、プリンセスチュチュで検索)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100

削除人にコピペ書き込みを「あぼーん」されてもなお コピペ荒らしを 続ける
アニメ2板のプリンセスチュチュ 22.AKTの勇者↓
(ID:ogLsZkBN=ID:JE48RIk8=ID:bJfzh4MV=ID:EYASk/hA=あぼーん)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:08:37 ID:???0
&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜(アニメ2板) ←DAT落ち予定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/

プリンセスチュチュの本スレ(アニメ2板)を
転載してコピペで荒らしていたのは 、「You Tubeで見るべきアニメ」の住人で
↓のような奴です。コピペの転載元は 「You Tubeで見るべきアニメ」スレです。

Mabinogi Gamer Kuku
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:29:50 ID:???0
&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜(アニメ2板)

805〜808・810・812〜824・827〜837・840・842・849〜850
857〜865・867〜870・875〜880・882

は、削除人に「あぼーん」されているよ。
「You Tubeで見るべきアニメ」の住人の転載コピペ荒らしは
チュチュの何が気に入らなかったのでしょう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:47:31 ID:l/PAxebV0

お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2.AKTのエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人2chパロより)

(2ch過去ログ倉庫)&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜
http://makimo.to/2ch/anime_anime2/1143/1143465031.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:39:02 ID:???0
生は死の始まり 死 は現実の続き 再生は夢の終わり
私のこと好き? 微笑は偽り 真実は痛み 溶け合う心が 私を壊す
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:58:30 ID:ok3vz6RO0
始まりは偶然 終末は必然 存在は偽り 真実は無
すべてを受け入れる者に幸いを すべてを抗う者に栄光を
by
(プリンセスチュチュ・第21 紡ぐ者たち / 樫の木)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:44:20 ID:KTIX302c0
プリンセスチュチュは名作だと思うが
チュチュ厨が普及の障害になっているな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:45:11 ID:???0
プリンセスチュチュはメタフィクションだぜ。
駄アニメを駆逐するために生まれてきたような物だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:36:45 ID:KTIX302c0
>>75
第1行はそのとおりだが第2行は違うよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:43:29 ID:???0
>>76
キャラクター売りで商売しているアニメは、
普通もろメタフィクションなんて製作しないだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:32:46 ID:Xp3exiv10
>>77
そうかもしれないが
それで第2行について
何か補強しているのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:36:40 ID:Xp3exiv10
もう少し平たく書くと

「プリンセスチュチュが駄アニメを駆逐するために生まれてきたようなもの」



「キャラクター売りで商売しているアニメはメタフィクションなんて制作しない」

とに論理的な関連性が全くないようだがどういう意図で>>77を書いたのかと聞きたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:42:49 ID:???0
>>ID:Xp3exiv10 これを見て理解しようね↓

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:27:38 ID:tnUR8eR7
朝比奈ミクルの冒険とハルヒ本編ってひどい出来だよね。

童話・バレエをモチーフにし、メタ構造から始まる
メタ・フィクション最高峰アニメ「プリンセスチュチュ」を
ハルヒのスタッフに見せてやりたい。
プリンセスチュチュから色々学べよ。
あるいは劇中劇の「ガラスの仮面」とかもな。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:41:30 ID:tnUR8eR7
メタ・フィクションってのは、こんな感じだ。

葉鍵版美味しんぼ
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-001.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-002.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-003.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-004.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-005.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-006.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:00:11 ID:Xp3exiv10
>>80
そうかもと思っていたがあんたがチュチュ厨か
ほとんど意味ないことを書いていると思うよ
なぜならいくらチュチュがメタフィクションとして優れていても
他の作品は他の作品としての魅力があり
メタフィクションの成功の度合いという
ただ1つの尺度で測るのは間違いだからだ
ところで>>79の疑問には答えてくれないのでしょうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:02:40 ID:???0
>>81
じゃあ、君はアニメ2板のプリンセスチュチュ 22を
転載コピペで荒らしていた池沼なんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:07:31 ID:???0

お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2話のエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人2chパロより)

(2ch過去ログ倉庫)&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜
http://makimo.to/2ch/anime_anime2/1143/1143465031.html

805〜808・810・812〜824
827〜837・840・842・849〜850
857〜865・867〜870・875〜880・882 は、削除人に「あぼーん」されているよ。


>>ID:KTIX302c0>>ID:Xp3exiv10
プリンセスチュチュはメタフィクションらしいですが
2ch版のチュチュようなのは、どうですかね?
ブログについてのブログは「メタブログ」といいますが
メタブログ 【metablog】
http://e-words.jp/w/E383A1E382BFE38396E383ADE382B0.html

削除人に「あぼーん」された訳は、連投でこのスレのチュチュの話題を
アニメ2板のチュチュスレ22に転載コピペ荒らして
削除人に「あぼーん」されてもなお、コピペし続けるなんて
アフォそのものだよね。

義務教育で何を習ってきたのでしょうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:10:27 ID:Xp3exiv10
>>82
その荒らしをしていたのがチュチュ厨だろ
少なくともこのようつべ板でコピペ貼り付けで
いろいろな板を荒らしている人物がチュチュ厨と呼ばれている
そしてそのチュチュ厨は君が書いた>>80を貼ったから
それを引用する君がチュチュ厨だろうと考えたがどうだ
まあいずれにせよ>>79の疑問には答えてくれないようだし
論理的破綻をしていることに気が付かずにカキコをしまくるのは
あまり賢いことではないと忠告しておくに留めておこう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:14:11 ID:???0
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:41:30 ID:tnUR8eR7
メタ・フィクションってのは、こんな感じだ。

葉鍵版美味しんぼ
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-001.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-002.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-003.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-004.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-005.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-006.jpg

>>ID:Xp3exiv10
これ自体一つの作品だよ。これを理解できないなんてただのアフォだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:17:19 ID:Xp3exiv10
>>85
自分でも(愚にもつかない)メタフィクションをやっているつもりだったのか!
>>81に書いたとおりメタフィクションであるかどうか
その成功の度合いがどの程度であるかは
作品の価値に直接結びつくわけではない
たった一つの価値観でしかものを見ないのは
多くの場合哀れなものだよ
87魔王(チュチュ厨):2006/08/26(土) 01:23:00 ID:???0

むかしむかし、囚われのお姫様がおりました。
魔王の城に囚われ、自由を奪われたお姫様は
まるで、人形のように魔王の意のままに踊るしかありません。
ある時、勇者(ID:Xp3exiv10=アニメ2板のチュチュスレ22.のコピペ荒らし)が
お姫様を助けようと魔王に挑みました。
しかし勇者(ID:Xp3exiv10=アニメ2板のチュチュスレ22.AKTのコピペ荒らし)は
決して魔王に 勝つことはできないのです。
勇者(ID:Xp3exiv10=アニメ2板チュチュスレ22のコピペ荒らし)は知らなかったのです。
自分(ID:Xp3exiv10=アニメ2板チュチュスレ22のコピペ荒らし)が
魔王の作り出した人形だったこと。
(プリンセスチュチュ/マリオネッテ・アバンタイトル23より)


お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2話のエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人2chパロより)

(2ch過去ログ倉庫)&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜
http://makimo.to/2ch/anime_anime2/1143/1143465031.html

805〜808・810・812〜824
827〜837・840・842・849〜850
857〜865・867〜870・875〜880・882 は、削除人に「あぼーん」されているよ。

削除人に「あぼーん」された訳は、連投でこのスレのチュチュの話題を
アニメ2板のチュチュスレ22に転載コピペ荒らして
削除人に「あぼーん」されてもなお、コピペし続けるなんて
アフォ そのものだよね。
ID:Xp3exiv10は、こんなようなヤツです

Mabinogi Gamer Kuku
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:30:11 ID:???0

>>ID:KTIX302c0=ID:Xp3exiv10

君自身が作品だ。喜べ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:41:22 ID:vynTIlGU0

メタフィクション
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e1%a5%bf%a5%d5%a5%a3%a5%af%a5%b7%a5%e7%a5%f3?kid=103958
フィクションについてのフィクション。
小説の成立そのものをテーマとする小説。メタノベル。


メタブログ 【metablog】
http://e-words.jp/w/E383A1E382BFE38396E383ADE382B0.html

ブログについてのブログ。
ツールやメディアとしてのブログ(ウェブログ)自体をテーマとして、
関連するニュースを集めたり論考を掲載したりしているブログのこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:27:43 ID:???0
「コピペ荒らしの姿になって
 〜中略〜
 それ以上の望むことはありません」by名無し
「おめでとう 夢見れば願いが叶う、
 それがスレッドのいいところ
 名無しはコピペ荒らしにコピペ荒らしはID:Xp3exiv10に
 スレッドというものは素晴らしい」byドロッセルマイヤー

プリンセスチュチュ 第02話のセリフより


「ドロッセルマイヤーさん」byコピペ荒らし
「なにかね?」byドロッセルマイヤー
「どうして私をコピペ荒らし(ID:Xp3exiv10)にしてくれたの」byコピペ荒らし
「そんなこと決まっている」byドロッセルマイヤー
「えー!」byコピペ荒らし
「おもしろいからだ」byドロッセルマイヤー
「おもしろ?」byコピペ荒らし
「あーいや、それはID:Xp3exiv10ちゃんしかいないからだよ」byドロッセルマイヤー
「私しかー」byコピペ荒らし
「そうとも、スレッドの為にすべてを懸けながらスレッドには報われない 
 それがコピペ荒らし(ID:Xp3exiv10)の運命
 なんて残酷 なんて損な役回り 誰もなりたがらない」byドロッセルマイヤー
「そのうえ、削除人に「あぼーん」されちゅうし」byコピペ荒らし
「そうそう実に愉快」byドロッセルマイヤー

プリンセスチュチュ 第07話のセリフより
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:30:23 ID:???0
訂正
「そのうえ、削除人に「あぼーん」されちゃうし」byコピペ荒らし
「そうそう実に愉快」byドロッセルマイヤー

プリンセスチュチュ 第07話のセリフより
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:38:29 ID:???0

プリンセスチュチュ ガンダムSEED DESTINY ガンダムX 3DCG 形状データ
ttp://yumebotaru.sakura.ne.jp/

各画像コーナーに置いてある6kt形状データについて
6kt形状データは六角大王Super3.Super4用ファイルです。
六角大王をお持ちでない方は下のリンク先で体験版がダウンロードできます。
ttp://yumebotaru.sakura.ne.jp/newpage2.html
可変モデルについて
ttp://yumebotaru.sakura.ne.jp/data/setumei.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:35:42 ID:???0
ここがメロン板の荒らしのすくつ(なぜか変r)ですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:10:54 ID:6d7SNnBA0
チュチュ厨はいろんな板で荒らしてるみたいね
ここも荒らされまくり
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:21:59 ID:???0

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:16:27 ID:???0
>>ID:Xp3exiv10>>ID:KTIX302c0
チュチュ厨って実は3DCGにちょっと詳しいんだよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:31:38 ID:???0
>>ID:Xp3exiv10>>ID:KTIX302c0
チュチュ厨って実は原作の人魚の森を買っていたんだよ
チュチュってなんか人魚姫のようだね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:18:50 ID:???0
>>ID:Xp3exiv10
チュチュ厨は実はビデオテープ版の銀英伝を当時購入していたんだよ
銀英伝といったらボレロだよね

You Tubeで見るべきアニメ6から転載
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1156388689/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:23:30 ID:???0
チュチュ厨の友人に臨床心理士がいるみたいだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:40:14 ID:???0

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:58:23 ID:???0
もう銀英はいいから
よそでやってくれ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:59:41 ID:???0
銀英伝は、民主側と専制側の主人公がそっれぞれいるんで飽きなかったけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:08:11 ID:???0
>>540
チュチュ厨乙

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:10:25 ID:???O
銀英伝、本編は探せたけど、外伝って上がってる?
スパイラルなんとか見たい。


544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:10:32 ID:???0
>>542
541がチュチュ厨なんですけど、銀英といったらボレロだよね

You Tubeで見るべきアニメ6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1156388689/540-544



>>93
You Tubeで見るべきアニメ6スレから転載ですが
You Tubeで見るべきアニメ6スレの>>540>>542のような奴が
メロン板ってことろを荒らしているんでしょうね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:47:47 ID:???0
You Tubeで見るべきアニメ6スレの>>540>>542って
実はID:Xp3exiv10じゃないのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:57:22 ID:???0

「おめでとう 夢見れば願いが叶う、
 それがスレッドのいいところ
 名無しはコピペ荒らし(ID:Xp3exiv10)にコピペ荒らしは自作自演に
 スレッドというものは素晴らしい」byドロッセルマイヤー

プリンセスチュチュ 第02話のセリフより


>>ID:6d7SNnBA0
ID:Xp3exiv10ってコピペ厨だろ。
平気で自演しそうだけどな。さて今のIDはなんだろなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:06:16 ID:???0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:09:04 ID:1rST47o90
フィギュア出てるんだが
あひるが2体あるのに
ファキアとルウが抜けてる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:08:19 ID:???0

お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2話のエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人2chパロより)

2ちゃんねるの一番長い日 ある騒動の記録
(使用曲:甘き死よ、来たれ “Komm,susser Tod”)
http://www.neet.x0.com/img/heisa.swf
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:34:24 ID:???0

「エヴァンゲリオン新劇場版」前編、中編、後編、最終話の4部作にて製作決定。
'07年初夏、前編公開予定。

まとめサイト 
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html

・物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。
リメイクでも作り直しでもない”新作"。
・新訳Zとは違うアプローチで、大量の新設定も用意。
・TVシリーズをみていなくても楽しめる。内容はやさしくなるが、
 ボーッと見て分かるようなものにはしない。
・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。
・TVシリーズを見返した庵野が「エヴァって面白い」といってくれて泣きそうになった。・現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、
 エヴァから始まった時代に幕を引くというのが制作側の心構え。


マッチ売りの少女?
http://big.freett.com/koshijiru/match.swf
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:37:38 ID:???0
・現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、
 エヴァから始まった時代に幕を引くというのが制作側の心構え。

だって
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:36:57 ID:ZlXrUl5v0
ここはチュチュスレだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:57:24 ID:dMNEQCMa0
>>105

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:39:02 ID:???0
生は死の始まり 死 は現実の続き 再生は夢の終わり
私のこと好き? 微笑は偽り 真実は痛み 溶け合う心が 私を壊す


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:58:30 ID:ok3vz6RO0
始まりは偶然 終末は必然 存在は偽り 真実は無
すべてを受け入れる者に幸いを すべてを抗う者に栄光を
by
(プリンセスチュチュ・第21 紡ぐ者たち / 樫の木)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:38:58 ID:o0f/vvAF0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:39:57 ID:???0
>107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:38:58 ID:o0f/vvAF0
>ぷ

「お前は書くことに責任を持とうとしているだろ。
 だから書けないのさぁ。
 スレッドというのは、もっと自由に無責任に
 自分の気持ちに素直に書けばいいのさぁ。」
by
ドロッセルマイヤー (プリンセスチュチュ・第25話より)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:40:53 ID:???0

お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
閉じないお話は、残酷なもの。←(プリンセスチュチュ2話のエデルさんのセリフより)

スレが生まれるのは偶然 2ゲットは突然 DAT落ちは必然
晒され続けるスレは残酷なもの。←(某同人2chパロより)

2ちゃんねるの一番長い日 ある騒動の記録
(使用曲:甘き死よ、来たれ “Komm,susser Tod”)
http://www.neet.x0.com/img/heisa.swf
「・・・・・・そこにコードがあるから。」

serial experiments lain
リアルワールドとワイアードの境界を破壊するプログラム
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:05:44 ID:???0
結局人間のきれいなねーちゃん選んだのかよ白髪は。動物のアヒルを愛せよ。
言葉も通じないしセックスもできないしキスしても絵にならにけど愛するぐらいいわせろや。
それか同じプリンセスにするでもルーが醜いカラスのまま永久に戻らずそれでも娶るとか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:28:19 ID:???0
あなた・・・ロマンチストね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:37:20 ID:???0
>>110
プリンセスチュチュ2話のセリフの
「お話が生まれるのは突然。始まりは偶然。お終いは必然。
 閉じないお話は、残酷なもの。」のシーンの後の
金冠学園の時計台のカラクリ時計を見れば答えが出ていたよ。
クレールについて


クレールの本当の語源は仏語の Clair (光、輝き) であった。
ttp://www.geocities.jp/t_eins/character.html

るうの綴はRue(*1)。自分の名前 (クレール) をもごもご言っている内に
思い付いた偽名だが、後にそれが本名となる。
実の親が付けた名前は不明。プリンセス・クレールの綴は
Princess Kraehe。Kraeheは(中型の) カラスを意味する独語、
Krahe (Kra:he) (クレーエ) の代替表記の一つである(*d5),(*d10)。
もちろんこの綴りはクレールの発音の実態を反映していない。
これは当然で、実はクレールの本当の語源は仏語の Clair (光、輝き) であった。
これをそのまま使うとネタバレになるため、
ダミーとして Kraehe の綴りを与えたというのが真相らしい。
「クレール」という音にカラスと光という二重の意味を持たせ得る
カタカナ読みこそが正しいとは原作者の言(*2)。

(*2) 「クレール」発音問題の情報源は公式サイトの原作者によるコラム。
ただし、公式サイトは既に閉鎖されている (ということになっている)。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:41:13 ID:Im72SRqi0
>>110
俺はあのラストの展開がベストだと思ったよ
登場人物を一人も不幸にはしていないし
未来に希望も託した終わり方だし
ファキアはあひるのことなら書けると言っていた
だからいつか人間に戻る話を書くかもとかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:42:37 ID:Im72SRqi0
>>112
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:52:25 ID:???0
>>110>>113>>114

ふぁきあは鳥のアヒルを人間にする話は書かないよ。
原案の伊藤郁子が、そのようなことをいっていたらしがな。
くるみ割り人形のように、夢は夢、現実は現実って奴だろ。

つーか卵の章の終わりで、鳥のアヒルがお話の王子と
「パ・ド・ドゥ」が踊れたからほぼ願望は叶っている。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:55:32 ID:Im72SRqi0
>>115
にゃるほど
それがだとうかもね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:11:09 ID:???0
今落ちているけど、公式サイトでは雛の章は始まりのタイトルは
14.AKT「くるみ割り人形」なんだけど、結局放映された
14.AKTのタイトルって「大鴉」なんだよな。ネタバレになるからかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:31:55 ID:W6O7N1Of0
くるみ割り人形といえばドロッセルマイヤーですが
チュチュのドロッセルマイヤーは、H.C.アンデルセンもモチーフにしており
人魚姫は、失恋を繰り返し生涯を独身で通したアンデルセンを投影されていると
言われている。
失恋の原因は、↓のようなことをアンデルセンはしていた。

コンプレックス・プール 「恋人」(3P)
http://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/lover1.html
http://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/lover2.html
http://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/lover3.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:33:07 ID:W6O7N1Of0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:09:00 ID:???0
>>110
あひるは、みゅうとへの気持ちよりも人間の姿でいる事への
未練が勝ってしまったから、ネックレスが外せなくなってしまった。
その事で苦悩するも、ふぁきあに救われる。

るーは、みゅうとが醜いカラスの姿になってもずっと匿い続け、
自分の命と引き換えにして迷わず大カラスの生贄になった。
そしてみゅうとは、るーを救い出し妻にする。

大団円じゃん。(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:12:46 ID:???0
ごめん、まちがえた。

×自分の命と引き換えにして迷わず大カラスの生贄になった。
○みゅうとの身代わりとして、迷わず大カラスの生贄になった。
122名無しさん@お腹いっぱい。