【アニメ】海外版のアニメ【英語】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
英語の勉強も兼ねて英語版のアニメを楽しもう
一石二鳥でお得だよね、
それと楽しみながら学習すると、脳が活発に働くから学習効果が高いんです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:48:30 ID:???0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:56:21 ID:???0
一応、日本語版(英語字幕)もリンク張っておきます

交響詩篇エウレカセブン
http://www.youtube.com/view_play_list?p=CB941046DF96F032
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:02:45 ID:???0
"OMG LiEK In JaPAN tHEY dIDn'T Cnesorr IT aNiMES dA bEST"



shut up



freaking wapanese.
これどういう意味?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:15:58 ID:???0
ここは、英語専門だってば
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:16:57 ID:Q5368A0y0
>>4
英語以外の話題はこっちで

【アニメ】海外版のアニメOP、ED【他国語】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149132029/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:19:09 ID:???0
>>5-6
英語じゃん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:28:34 ID:???0
アニメで勉強ってwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:44:10 ID:eSnZIFFf0
ハングルの字幕が大きいのは明らかに日本人が見てることを意識したもの
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:59:45 ID:???0
>>1=2=5
>>4>>2のエウレカセブンのコメントだね
勉強するつもりなら質問に答えてやれよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:18:59 ID:r3V1aDR00
どこのビデオレンタル屋にもある、スヌーピーや熊のプーさん
シリーズ(DVD)はどうですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:15:37 ID:???0
検索はanimeよりもcartoonのほうが良くないかな
kidsもつけると良いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=5pvTL557VFw
この辺なんかどうかな?
ペンギンさんがかわいくて楽しいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:51:13 ID:Q5368A0y0
エウレカ以外にもないのかな、日本アニメの英語版
ラストエグザイルも英語版があるって聞いたけど...
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:05:53 ID:???0
a
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:20:19 ID:???0
もののけ姫 
http://www.youtube.com/profile_videos?user=Firebush

となりのトトロは・・・これしかなかった
http://www.youtube.com/watch?v=fSy5USM5G2I&
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:25:41 ID:???0
もののけ姫の姫をプリンセスと訳すのは違うと思うんだけど、どうよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:27:36 ID:???0
フリクリの外人さんバージョン
3話と4話しかなかった。

http://www.youtube.com/results?search=flcl+english&search_type=search_videos
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:31:57 ID:???0
それよりも、
「だまれ小僧」が
「シャラップボーイ」て

まーそうなんだけどさー
って感じ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:22:27 ID:Q021Ed7O0
保守age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:45:54 ID:???0
日本のゲームのパワーストーンの海外アニメ版ないかなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:14:04 ID:???0
2ちゃんねるユーザーとしては、やっぱりこれは
はずせないのでございます。
www.youtube.com/watch?v=b-A9OYUOBzE

まさか英語版が北米で発売されているとは思わなかったけど、
でも、こんなもので英語を覚えたらとんでもないことになりそう。
2221:2006/06/06(火) 05:23:57 ID:???0
あずまんが大王、英語版の予告編

http://www.youtube.com/watch?v=LP8sCjxSElo
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:41:44 ID:???0
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:32:00 ID:gzs7NcA80
 未放送の幻の作品らしい。

Sailor Moon TV [unaired North America]
ttp://www.youtube.com/watch?v=358ewVY2nko

 Sailor Moons first try at live action in North America.
It was never aired, but people at an anime convention
managed to get ahold of it for OTAKU HELL!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:27:54 ID:gzs7NcA80
意外なものを発見。

 This is a US World War 2 propaganda Poyeye the Sailor Cartoon.
 Popeye fights a Japanese battleship.

Popeye the Sailor "You're a Sap, Mr. Jap" (US WW2 Cartoon)
ttp://www.youtube.com/watch?v=clk6xbcjtFw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:51:18 ID:???0
なんつーか、国辱もんの映像だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:56:34 ID:???0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149548510/7
プロパガンダものもう少しあるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:58:36 ID:???0
ttp://www.youtube.com/results?search=stellvia&search_type=search_videos

「宇宙のステルビア」の英語バージョン
これはなかなか声があってて良い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:11:29 ID:???0
フルバひでぇ

アヤメ>エーヤァミィ
キョウ>キヨー
トール>トールーウ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:53:20 ID:???0
>>29
でも、テレビで子供向けに放送されるものみたいに、名前とか完全にアメリカ人風の
ものに置き換えられてしまうのに比べたら、ずっとましだという気もするよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:12:47 ID:???0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:27:16 ID:???0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:58:07 ID:???0
良スレの予感
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:47:59 ID:???0
>>32
っていうか日本語版無いのか・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:06:22 ID:???0
>>34
スレタイ詠めよ
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:12:09 ID:7FGrB2wS0
gunslinger girlの予告編
http://www.youtube.com/watch?v=cbdnw5tF1dA&search=gunslinger%20girl

本編の英語吹替えでてこねぇかな〜と此処でクレクレ発言しても無意味な感じ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:16:37 ID:???0
>>37
英語版の方がカッコイイね
オイラもこんな娘に虫けらのように殺されてみたい、と一瞬思た
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:44:11 ID:dP9rEbCu0
noirのenglish版が消されてるね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:05:40 ID:???0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:08:12 ID:???0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:05:29 ID:dP9rEbCu0
ナデスコで気づいた検索のヒント
dub(dubbed)は吹き替えって意味。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:01:38 ID:???0
>>40
易しい英語で判り易いね
内容は....期待薄だけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:35:07 ID:/BPEKCK50
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:49:10 ID:vA0CdFgL0
いた違いだけどカレカノ露語発見
http://www.youtube.com/watch?v=Tbw_F8090H4&search=kareshi%20kanojo
ていうのはどうでもよくてなんで英語吹替えはすぐ削除されても字幕版はなかなか削除されないのだろうね??
フルバは3日前は英語吹替え全部あったのに一昨日は半減、今日にはアップしてた人のID削除。
が字幕版はほぼ全話残ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:58:09 ID:???0
見つけたら直ぐにダウンロードして保存しとかないと消されちゃうんだよね
フルメタルパニックは英語版あったんだ、手に入れられなくて残念
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:37:35 ID:vA0CdFgL0
ということで皆で情報を共有するように見つけたら報告するがヨロシ。
てことでいっぱい見つけたけど全部報告するのはめんどいので
english episode かenglish ep で検索すべし。
ちょびっつ
るろけん
とりがん
かーどきゃぷたーさくら
らぶひな
えヴぁ
えうれか
なると
etc
て変換するのが面倒なくらい見つかったけど別に見たいのが無い・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:49:43 ID:vA0CdFgL0
ついでにZガンダムも発見したから追加
http://www.youtube.com/watch?v=Yd-Ihkk4Lu0&search=english%20episode
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:34:07 ID:???0
ひぐらしの第4話抜粋
http://www.youtube.com/watch?v=tAaErz-K600
fandubって書いてあるから、これ素人があてたんだろうな。
たいしたもんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:40:16 ID:???0
レナと圭一が上手いな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:00:56 ID:hLhs0fhi0
いやむしろみね(感じがめんどい)あんまりしゃべってなかったから上手いかどうかわからなかったけどどちらにせよ巧い。
ちゃんと口の動きにあわせてあるしね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:22:43 ID:???0
いつも思うんだが外人は無理に「君」とか「さん」とかつけなくてもいい気がするんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:50:43 ID:???0
このしんちゃん・・・何語?('A`)
http://www.youtube.com/watch?v=_wCPkYCIeX4
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:31:32 ID:XYcmMYFgO
つか英語の吹き替えだと萌えがなくなる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:17:10 ID:hLhs0fhi0
萌えブームは去った。ストーリーが一番大事。
あーフルバ全部とっておけなかったのが悔やまれる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:19:33 ID:hLhs0fhi0
>>46
あと今気づいたけど勘違いだよ。
フルバはフルーツバスケットね。ほっちゃんほろほろ〜声じゃなくてもいい感じ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:04:24 ID:???0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:24:50 ID:???0
消され方が容赦無いなあ
見つけたら直ぐダウンロードが基本だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:30:42 ID:???0
また素人アテレコ版見つけた。あずまんが
http://www.youtube.com/watch?v=o7EralZTqcg
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:04:54 ID:MW1A8ChM0
age
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:00:20 ID:rxcMwDlS0
トッティ→ウイイレ厨、試合中ウイイレ脳になり、PKでループシュートを打ち マルディーニに怒られる。
      日向のネオタイガー何とかの練習して骨折までしたらしい。
↓ループPKの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWBRvMi_nzk&search=Euro%202000%20totti

カンナバーロ→ルパン三世とキャプ翼好き。日テレで不二子フィギュアもらって狂喜

デルピエロ→風雲たけし城と新日プロレス好き。来日時、藤波に技かけてもらい
      嬉しそう&帰りの成田で貰ったタイガーマスク装着
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ryuji_47/453514.jpg

フレイ→聖闘士星矢のフィギュアでイッちゃってる表情で遊ぶ
    中田に鳥山明のサインをねだる
ttp://ameblo.jp/user_images/77/fa/10001496534_s.jpg

インザーギ→幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。
      自宅にキャプ翼の単行本があるのをお宅訪問した武田に発見される。
      一番好きなモビルスーツはリックディアス
      弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。

ネスタ→プレステのやり過ぎで親指を痛め試合を欠場。

ジラルディーノ→パルマからの移籍で深刻に揉めていた昨夏、胸に翼君のプリント
        されたTシャツを着て報道陣の前に登場。
ttp://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2005/07/12/gilap--310x210.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:39:15 ID:???0
また素人による英語版、涼宮ハルヒ
http://www.youtube.com/watch?v=_umqmFQzEZE
コメント欄でもキョンの声がなんか違う扱いになってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:06:24 ID:DymCmb9b0
妙にナルトが多いのは外国人に人気があるからなのだろうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:28:39 ID:???0
気になると?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:47:00 ID:???0
>64
なにそのなっち風駄洒落。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:44:46 ID:MHKRIXq10
向こうの人って同人とかやらないよな
コスプレばっかり
目立ちたがり屋の国だからか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:40:28 ID:???0
で日本人は引っ込み思案と・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:48:02 ID:???0
参考
ttp://forums.animesuki.com/forumdisplay.php?f=5
右側の最初の数字はレス数ではなくスレ数だ。

あと、ファン小説なら
捜せばいくらでも出てくるぞw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:56:48 ID:???0
>>52
やっぱりオリジナルに近づけようという風に思うんじゃない?
向こうからしたらこっちがオリジナルだし
自分もアメコミとかなるべく原作の雰囲気で味わいたいし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:18:33 ID:???0
>>69
仕事で外人と仕事するときは、大抵さん付けで呼ばれます
日本人はそうゆうものだという通念が一般化してるようです
勿論、親しくなれば名前を呼んでくれますが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:44:29 ID:???0
敬称をつけるかつけないかって点は、日本のアニメやマンガを翻訳する上での
大きな議論になってきたけど、最近は、内容が日本の文化や社会にかかわっている
ものは、敬称を落としてしまうと人間関係の描写がそこなわれてしまうから
残すべきだという意見のほうが強いみたい。とくに、ファンが自分たちで字幕を
つけるときはそう。

恋愛モノなんかで、今まで敬称つきで呼び合っていたカップルが名前を呼び捨てに
したりすると、その瞬間に海外のファンサイトの掲示板が盛り上がるぞ。大事な
記号なんだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:07:04 ID:???0
海外のそういった掲示板手どこが代表格?
少し見てみたい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:05:26 ID:???0
>>72
やっぱりanimesukiじゃないかな。ここ↓
http://forums.animesuki.com/index.php
読むだけならユーザー登録はいらない。

で、ユーザー登録しないと掲示板の記事の検索機能とかは使えないけど、
それは google で代用できなくもない。例えば、google で検索キーワードとして
"haruhi site:forums.animesuki.com" という組み合わせを探させると、
animesukiの掲示板の中にある文章だけから haruhi という単語を含んだページを
検索できる。最新のものは見つからないけど、特定の話題のスレを見つけたい
というだけなら、わりといける。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:16:22 ID:???0
>>73
d どこにでもハルヒ房がいることがよくわかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:13:37 ID:???0
「ひぐらし」も妙に人気があるみたいだね。
「カナ? カナ?」は、"I wonder, I wonder?" と訳すのか・・・

どうでもいいけどyoutubeでみつけた。ひぐらしの一発ネタ。
映像は、ストロベリーパニックより
http://www.youtube.com/watch?v=WzWjoNPkq0E

髪の毛の色が偶然同じだから、違和感ないや。あはは。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:19:09 ID:???0
やべ。かるく笑った。
ちなみに声も一緒ね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:24:37 ID:???0
>>75
できれば英語のギャグやパロディを...
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:53:06 ID:???0
>>77
じゃあ、これでも食らえ(笑) 既出じゃないといいなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=xJC_3NFKva0

もとは人形劇か何かのはず。有名なジョークソングなんでいろんな
バリエーションがあるけど、「合いの手」の入れ方のうまさで、
これがオレのお気に入り。

歌詞は、"internet for porn" で検索すれば見つかると思うけど、
まあ内容はどうってことないっす。
7978:2006/07/01(土) 14:05:58 ID:???0
あ、ごめん。検索するときは、
"the internet is really really great for porn"
にしてみて。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:01:17 ID:???0
メガゾーン23英語版の予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PcXoSQPwKJ0
なつかしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:24:24 ID:???0
>>78
絵と歌が合ってねえ
どこがギャグになってるんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:40:29 ID:???0
たぶん何をどうやっても "internet is for porn" になっちゃうところなんじゃないか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:43:14 ID:???0
きっと、>78はporn好きなんだろ

嫌いじゃ無いけどなあ...
そう言えば、白雪姫のpornパロディ版観てみたいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:38:43 ID:???0
しつこい繰り返しは、アメリカンジョークの基本だ。
あと、極端に大げさな表現も。

アメリカのテレビを見ていて、言葉の意味は分かっても
何が面白いのかさっぱりわからないことはよくあるはず。
逆も真なりで、日本のサイトにあるフラッシュの作品について、
これってどういう意味と聞かれても説明に困ってしまう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:58:40 ID:???0
>>78
残念だけど、それは、英語の勉強をしようとしている人に見せても、
面白さは絶対にわかんないよ。>>1をちゃんと見よう。

ちゃんと英語で歌を聞いて意味が理解できて、
アメリカのミュージカルの形式を見慣れていて、
東京ミュウミュウが北米で放送されるときには変身シーンの裸とか
際どい部分にあったマークとかが徹底的に検閲されまくったという
事実(そうでないと、チャイルド・ポルノなんだ)が分かってないと、
面白くも何ともないと思う。
8678:2006/07/02(日) 15:08:59 ID:???0
すまんかった。ちゃんと空気を読むようにする。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:18:04 ID:guMTrbiB0
AMV Fruits Basket I Will Always Love You

http://www.youtube.com/watch?v=-uiycNLgSMY&mode=related&search=Whitney%20Houston

ホイットニーを探してたら、こんなの見つかったよ。
これ、有名なの??

88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:07:13 ID:???0
>>87
フルーツバスケットは、去年かおととしにアメリカで一番売れた少女マンガ
だったと思う。アニメも英語吹き替えがDVDで出ているよ。
http://www.amazon.com/gp/product/B00049QMBI/

で、フルーツバスケットの映像を使ってAMVを作る人はすごく多いし、それを
見たがる人も多い。
http://www.youtube.com/results?search=fruits+basket&search_type=search_videos&search=Search

大部分は粗製濫造だけどね。「フルーツバスケットが好きだから、その映像に
なんでもいいから好きな音楽をただ貼り付けてみました」って感じのものが多い。
よくできているAMVには、ほめるコメントが100件以上付くけどそのAMVは、
「もう勘弁してくれ」って言われてしまってるみたい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:10:51 ID:???0
>>49
おおぉ? すごくうまい。しかも怖い。ちょっと音量のバランスが悪いとは
思うけど声そのものは文句ないと思うぞ。

つか、コメント欄でも、「これよりダメな商品ってあるよね」という
嘆きの声があがっていたりして。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:40:37 ID:???0
>>62
うまいかヘタか? という点で見れば、キョンの声をあてている人も
うまい部類に属するはずだけど、いかんせん声質が違いすぎるから
似合わないなぁ。。。 特に、ハルヒ役の人の声がオリジナルより高い
せいで、両者の差が強調されまくり。ちょっと気の毒。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:47:39 ID:???0
これはこのスレではまだ出てないと思うけど
英語版ワンピースOP
http://www.youtube.com/watch?v=VRKy-dZa8II&search=one%20piece%20op%20english

今アメリカのカートゥーンネットワークでやってるんだが,オリジナルのラップ調の曲がかっこいい
仲間が増えるに従って歌詞が変わっていくのも(・∀・)イイ!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:09:23 ID:8HmwxfGn0
>>91
ワンピースって女の子の服の事だと思ってた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:38:13 ID:LZfuMDLF0
「富」と「名声」と「権力」が一つにまとめて手に入る財宝だから「ワンピース」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:05:04 ID:I0p9mmRXO
つよきすがチョン語なわけだが いい加減にしろや
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:58:12 ID:8oVP7+o30
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:57:36 ID:???0
http://www.youtube.com/results?search=S-CRY-Ed+episode&search_type=search_videos
スクライド英語版
但し、明らかにアメの版権物なので、すぐに消されるとオモ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:42:38 ID:???0
見つけたら直ぐダウンロードしちゃえば良いんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:56:23 ID:???0
>>96
アップしたばかりの奴だね、
早速ダウンロードしました
サンクス
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:28:03 ID:BleCAr5w0
http://www.youtube.com/watch?v=ztDOHEYB61o
アラレちゃん英語版。イメージ通りの声で楽しい。しかし結構カットされてて酷い
アラレちゃん役ははちょっと小賢しい感じ

http://www.youtube.com/watch?v=eyaqsFp7tQM
アラレちゃん広東語?版
カットなしで好感。センベエさん役の中国人熱演で妙に笑える
100名無しさん@お腹いっぱい。
英語のドクタースランプでは Slump がセンベエさんの苗字になってるね