9月の市況Part3 この道はいつかきた道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1むらたのおっちゃん ◆KovXywc2
この道は いつかきた道・・・あぁそうだよ。
ってな訳で9月の市況をお伝えするスレッドです。

注:喧嘩厳禁
2('〜`;):01/09/05 12:49 ID:lqkcf0QI
おっちゃん、ご苦労様です。

『いつかきた道』か。。。
3 :01/09/05 12:49 ID:0g2Q6aTY
サイパン島が陥落した模様です.........
4 :01/09/05 12:51 ID:x8j37cbg
おっちゃんが収めてくれるとは
心強い。
5戦闘員ネオ:01/09/05 12:51 ID:phllctAg
前スレリンク
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=999503676

このスレが後継承認なの?
6 :01/09/05 12:54 ID:kWEIou4s
>>3
ピカドンはいつでしょうか?
7むらたのおっちゃん ◆KovXywc2 :01/09/05 12:55 ID:XRIdIZ3o
あー、5さんありがとう御座います。
前のスレのリンク張るの忘れてました。
8(~o~):01/09/05 12:56 ID:CjAukSZg
>>1さん
(つ´ー`)つ おっつー!
9戦闘員ネオ:01/09/05 12:56 ID:phllctAg
恐怖の話題提供だ!
5日ロイター 生保各社の株式含み益無くなっちゃうポイント
日本08600 明治10400
第一10800 安田11500
住友12900 三井13700
朝日14700
俺、住友だよ〜12900円なんて何時戻るんじゃ〜
なんか、日生は強いね〜、こういう所に限ってちゃんと
ヘッジもやってて、利益さえ出してるんだろね
上場してればエラク乱高下しそうだよね
それぞれの生保が関連する銀行が代わりに動く?
10山師:01/09/05 12:56 ID:TLqT7itc
「いつかきた道」って70年前か?
ライオン浜口の緊縮財政=ライオンハート小泉
むらたのおっちゃんが小学生の時だ…
11 :01/09/05 12:57 ID:bkrdZghQ
さげあしはやめてきたねぇ・・・
まだ生保なんて考えたことも無かったけど
おれんなかでニッセイがかなりポイント高くなったよ
12 :01/09/05 12:57 ID:zpzFixdA
おお、いいスレだ
13むらたのおっちゃん ◆KovXywc2 :01/09/05 12:58 ID:XRIdIZ3o
大きな銘柄の売り板厚いですねぇ。
買いも幾らか入ってきただけマシなのかな?
14片桐機長:01/09/05 12:59 ID:y69SfqOY
やはり年長者の立てたスレは安定感が違いますな。
15 :01/09/05 12:59 ID:3.p0HFJg
え〜鴨サン鴨サン、どっこですか?現在地お願いしま〜スm(__)m
16山師さん:01/09/05 13:00 ID:uI8q.wWo
おっちゃんマンセー
17 :01/09/05 13:01 ID:zpzFixdA
すいません、スレッド一覧が見れないのですけど
文字化けというか、変な文字がダラダラ表示されるだけで・・・
18厨房:01/09/05 13:01 ID:eI.1c8oE
何時、誰が、何処に逝った道なのレスか?
19山師さん:01/09/05 13:01 ID:ANjU/NIY
しばらく生保もおとなしかったが
そろそろ、生保破綻ネタの時期か・・・
次は話題になるは、上の順位でも
あさひ・三井か・・・
20toto:01/09/05 13:01 ID:I/cDwkFE
日経平均株価 10,512.36円 前日比 -260.23円 13:00
21戦闘員ネオ:01/09/05 13:02 ID:phllctAg
しっかり、ロイターは冷やしてくれるって事で
ロイターとかGSって実はゲルショッカーなんじゃ?
俺はネオショッカーだけど、転職しようかな・・・・
22(~o~):01/09/05 13:02 ID:CjAukSZg
業種別(値下がり)
1.通信     -3.48%
2.石油・石炭 -3.46%
3.空運     -3.20%
4.倉庫・運輸 -3.15%
23 :01/09/05 13:03 ID:bkrdZghQ
サァ再度10500割れ挑戦です。
110C A85B80
100P A80B75
24わらわせんな:01/09/05 13:03 ID:3aGY6qeA
マクドナルド新安値 780円!
ネットのみんな、気を付けよう、指値ミス!!!!!
25名無しさん:01/09/05 13:04 ID:hqc80rOA
>14
そりゃラベル効果だ。山師さんが同じ内容でたてたら
そうは思うまい。名前に惑わされている。
26戦闘員ネオ:01/09/05 13:06 ID:phllctAg
朝日、三井は逝っちゃいますか? って事は、みずほも共倒れですよね
生保って損切りしないのかなぁ? 利益が乗ってる日生なんかは売り浴
びせして利食って、安く買い直せばもっと儲かってライバル潰せるのに
ね〜、(結構、ヘッジファンドに株貸してたりして)
27 :01/09/05 13:07 ID:0ikW/XZ2
>>17
文字化けする人は

http://yasai.2ch.net/stock/index.html
28 :01/09/05 13:10 ID:/i5KqPt2
>26
あさひは身レア(東京会場のとこ)だから少し違う。
大手は含み損はあっても死差益などがあるから大丈夫
29山師さん:01/09/05 13:12 ID:ANjU/NIY
>>26
生保は損切りとかそういうレベルでなくて
基本業務の運用に行き詰まっている
株・不動産・債権・貸付とどれもまともに黒字が出ない
事業構造の転換の時期に来ているが脆弱な財政基盤なので転換できない
俺は三井生命だったが、既に解約して、県民共済の掛け捨てに入りなおした
30 :01/09/05 13:13 ID:3.p0HFJg
保険屋は必殺「払いません」があるから強い。
設備投資もすくないし。
31戦闘員ネオ:01/09/05 13:16 ID:phllctAg
リンク債一覧も転載しとかなきゃだわ
☆11,100円 10億円 01/11/21 9,959円 12億円 02/1/31
☆11,027円 78億円 01/11/21 9,881円120億円 02/5/20
☆10,964円150億円 02/01/18 9,800円 83億円 02/3/01<203高地
☆10,920円 10億円 01/12/04 9,800円 59億円 02/3/14<203高地
☆10,900円 20億円 01/12/12 9,800円 38億円 02/2/12<203高地
★10,800円 20億円 01/08/28 9,800円 31億円 02/2/01<203高地
☆10,700円 10億円 02/01/30 9,800円 20億円 02/2/19<203高地
☆10,525円 18億円 01/12/20 9,592円 24億円 02/1/30
☆10,448円 59億円 01/11/27 9,214円 17億円 02/2/28
 10,275円110億円 02/02/22 8,960円 29億円 02/4/30
 10,232円 19億円 01/12/20 8,795円 54億円 02/5/20
 10,222円 10億円 02/02/28 7,156円 19億円 02/6/23
注:203高地にはかってない、大量の戦力が投入される予定
32 :01/09/05 13:16 ID:cOsQYhv2
”いつかきた道”か・・
3月の時に比べて、今の方がずっと低いのにマターリ感があるねぇ
余計タチが悪いのか・・
33 :01/09/05 13:17 ID:RCsOWuHs
10500で動かなくなったねぇ。
今日はこのまま終了か?

身動き取れないからパチンコでも行って来るわ。
じゃな!
34(~o~):01/09/05 13:19 ID:CjAukSZg
月足5ヶ月連続陰線なしか.....。
もし9月も陰線だったら.....。
35戦闘員ネオ:01/09/05 13:19 ID:phllctAg
>>29
日生なんかは含みあるんだから、確定して買い直し出来る様に
一覧だと見えるけど持ち合い上の都合で売れないんですか?
36 :01/09/05 13:21 ID:bkrdZghQ
現物売れないんなら空売ってヘッジすりゃええんちゃう?
指くわえてみてるだけ・・・なら運用担当なんていらんだろし
37>31 追加してね:01/09/05 13:25 ID:TLqT7itc
【売出債−予定】高木証券がノックイン型日経平均連動債 15億5000万円(予定)
期間:6カ月 
償還日:2002年3月13日
当初株価:1万938.45円(予定、2001年9月10日に決定される)
ノックイン価格: 7656円(予定)
38 :01/09/05 13:27 ID:bkrdZghQ
7掛けでつくってんのか?
じゃ、それまでに万割ってたら夢の6000円台のリンク債が出来るな。
39ストーカー:01/09/05 13:27 ID:3.p0HFJg
鴨ネギ君どこいったんだろ?
40 :01/09/05 13:28 ID:ZiNqz0ZA
佐々木きえろ〜
41  :01/09/05 13:30 ID:OB7zD6lw
をを、新スレをむらたのおっちゃんが!
ご利益がありますように…ナムナム
42>>ノックイン価格: 7656円:01/09/05 13:30 ID:XWAE/jJU
いくらなんでも、、、
無いよねー
43山師さん:01/09/05 13:30 ID:ANjU/NIY
>>29
含み益があるなら、組みなおしの必要はないんじゃない
問題は、含み損をこの脆弱な状況下で確定しにくいこと
>>36
俺も運用担当者は何をしているのだろうと思う
ただ、金額が大きいのとシガラミがきつくて個人投資家のように自由に動けないと
言うのは聞いたことがある
そもそも運用論になると野村の大馬鹿ファンドはどう説明する
年俸3千万から1億の集団が休まず運用してほぼ半値だぞ
44山師さん:01/09/05 13:31 ID:JvdcxPYc
鴨ネギ君は水曜午後はたいてい忙しいんじゃなかったっヶ?
45戦闘員ネオ:01/09/05 13:32 ID:phllctAg
>>37
ノックイン債なんてもう売れないと思うんだけどな
じゃ、俺も新商品考えよう
「伝説のノックイン債」利回り100%
条件:1年以内に日経が10300円割ったら没収
売れる?
46山師さん:01/09/05 13:32 ID:3Si9foV6
>>39仕事忙しいんじゃない
47( ´ー`)マターリね :01/09/05 13:33 ID:Tqva6YXk
日経平均特価 10507.25
TOPIX 1081.07
48 :01/09/05 13:34 ID:bkrdZghQ
>>42
15000円の時に10500円なんて いくらなんでも、、、無いよねー つって買ったじじばばが沢山いたんだろうなぁ・・・。
>>43
野村は確信犯な気がする・・・ホントに自己売買部門の埋め合わせしてたんじゃないの?と思う。
49 :01/09/05 13:34 ID:3.p0HFJg
>>43
大馬鹿ファンド→大馬鹿が買うファンド
50  :01/09/05 13:34 ID:VEhmYxjg
>>39
鴨ネギ君は水曜は休みじゃなかったっけ?
51 :01/09/05 13:39 ID:XWAE/jJU
そろそろ中堅以下の生損保、一部の信託、一部の地銀なんてヤバイのでは
小泉さんホントに何もしないのかな
株価で失業率が上がる水準ですよ
あんたの改革は痛みしかないの?
52あれっ:01/09/05 13:39 ID:2AQgleDM
鴨ネギ君は樹海に逝ったんじゃなかったっけ?
53 :01/09/05 13:41 ID:cOsQYhv2
投信の目論見書には殆ど
”株式の組み入れ比率は原則として高位を保ちます”
って買いてあって、原則通り運用するから下落相場でボロボロに
なるんだよねぇ
運用報告書に
”今CP100%です”
なんて書いてある投信は無いのかなぁ
54ヒマでせがれイジリ...鬱:01/09/05 13:42 ID:3.p0HFJg
        (´∀`)     ♪
  ゴソゴソ  (ヽι)     汽車の窓からチンポコ出して
          く ゝ

      ヽ(´∀`)ノ
   バッ   ( ∩ )    汽車賃出したと大いばり〜♪
         /ω\

      ヽ(´∀`)ノ    Σヽ(゚Д゚ )ノ
         (    )         (  へ)   それを見ていた車掌さん
          くω\         く

      ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)  (  へ)   あまりにでかくて釣りがない〜♪
          くω   く
55 :01/09/05 13:43 ID:bkrdZghQ
うーん思ったほど下げないなぁ・・・
今先物のOVERUNDERどんなかんじなんだろ
案外↓の板が厚いのか?
56 :01/09/05 13:44 ID:e7Mph15E
空売りできないのはきついよねえ。
DTなら下げ相場でも、買いだけでも
利益だせるが、投信はどうしようもない。

下げ率が大きいか、少ないかだけだろ。差が出ても。
57山師さん:01/09/05 13:46 ID:ANjU/NIY
記事にもでていたが例の馬鹿ファンドがITから都市再生銘柄に
大幅に入れ替えたていうのも情けなくて涙が出るよ
ただの高値掴みだよ
俺はすかさず京成電鉄空売りして現在ウマーだけど
58戦闘員ネオ:01/09/05 13:46 ID:phllctAg
>>43
含み利益出てるなら、これから10000円割るんだから、一旦売って
安く買い直し出来るじゃないですか?(割ると決めつけてるオレ)

ついでに・・・
UNIX系コンピュータ9月9日危機問題
ユニックス系コンピューターは内部時計は正数値
になっているが、9月9日に1桁繰り上がる・・
システムによっては破綻する所も出て来るであろう
SUN一旦利食いマンセー?
59ウオッチャー:01/09/05 13:49 ID:6fwY6oZ2
 あさひ銀行下がってるのに、大和銀行最近強いね。なんでやろ
60鴨ネギ君☆会社:01/09/05 13:51 ID:OsQtF.g6
引越し証明...ぺったんこ!

お昼の散歩に行ってる間に新スレが...(^^ゞ
61名無しさん:01/09/05 13:51 ID:vWW5xGgY
この展開だと、最後の30分くらいから下げそうな木がする
62鴨ネギ君☆市況報告:01/09/05 13:51 ID:OsQtF.g6
日経平均 10525.02 -247.57 13:51
TOPIX 1082.13 -18.00 13:51
店頭平均 1129.55 -4.05 13:51
63 :01/09/05 13:53 ID:bkrdZghQ
むしろ30分くらいからじり上げで10600くらいで引けそうな気が・・・
俺は10200今日割って欲しい派だけど。
64山師さん:01/09/05 13:53 ID:ANjU/NIY
>>58
ニッセイが持ち株をすべて一度に売り出せば
パニックになるよ
1万円を割るんじゃなくて意図的に割らせるんだろう
それじゃピラニアヘッジファンドと一緒だよ
多分、政府からも怒られるし、銀行・その他企業からも怒られるのでできないよ
あまり敵が多いと肝心の生保業務ができなくなるよ
65チータ:01/09/05 13:54 ID:WRU5H0.2
三歩進んで二歩下がる
66むらたのおっちゃん ◆KovXywc2 :01/09/05 13:55 ID:fD1ozshM
野村ファンドの問題はさ、

1、CPを高く維持できない。
2、扱う額が大きすぎる。
3、ベンチマークを意識しすぎる。(これは全ての投信に言えるけど)

4、運用者が脳タリン
5、どう考えても嵌め込み

ってとこかな。
67鴨ネギ君☆会社:01/09/05 13:56 ID:OsQtF.g6
ニ歩下がって落とし穴...
68傍観者:01/09/05 13:58 ID:515xBJkU
早くゼネコンがつぶれるのをみんな待っているではないですか?
2,3社つぶれればそれがサインで個人は株を買い始めるとみんな思っているんでしょう。
これらのゼネコン社員には良くないけれど、構造改革は破壊が必要なのはみんな感じているでしょう。
「破壊無くして、構造改革無し」の時期のように思います。
69 :01/09/05 13:58 ID:XWAE/jJU
銀行の一時の戻しに惑わされた
期待したんだが、、、
70ともかく一旦:01/09/05 13:59 ID:xF4QiLs.
10000円割って欲しい。思いっきりね。
そしたら目先は悪材料出尽くしに成ると思う。
ズルズル下がるより、思いっきり1度下がって欲しい。
71 :01/09/05 14:00 ID:hZt.t80k
アッツ島玉砕......
72ガンバレ鴨さん!:01/09/05 14:01 ID:OB7zD6lw
含み損あっても、市場がこんなに長く下げちゃってる時に
損切るのは馬鹿らしいよ!せめて小反発した時にでも…
トイイツツオイハ3カゲツ..
73 :01/09/05 14:03 ID:TLqT7itc
>68 同意。
ゾンビ企業存続は過当競争→デフレ圧力
74鴨ネギ君☆市況報告:01/09/05 14:03 ID:OsQtF.g6
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10546.85 -225.74 14:02
TOPIX 1084.24 -15.89 14:02
店頭平均 1129.72 -3.88 14:02

大証(一限月)(14:02) 10550 -150
SIMEX (一限月)(13:02) 10550 -140

やや戻し気味かな...?
75鴨ネギ君☆CME:01/09/05 14:04 ID:OsQtF.g6
S&P 500 SEP01 1130.80B -20
E-MINI SEP01 1130.75 -25
DEC01 1138.50A +100
NSDQ100 SEP01 1421.50 -500
E-NASDAQ SEP01 1421.50B -500

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
76名古屋の相場師:01/09/05 14:06 ID:QI2QqCnU
株価は昨日の前場に当面の底入れした模様です。私は今日、大量に仕込みましたよ。
77名古屋の相場師:01/09/05 14:06 ID:HOHfdaXs
株価は昨日の前場に当面の底入れした模様です。私は今日、大量に仕込みましたよ。
78鴨ネギ君☆会社:01/09/05 14:06 ID:OsQtF.g6
おおっ!新潟のケーキ屋が...戻り始めてる...

何かあったのかなぁ...
ホンダが上げてるのと何か関連あるのかなぁ?
79あほるだー:01/09/05 14:07 ID:spYmACGM
インドネシア死亡。
日本も逝ったれ
80鴨ネギ君☆会社:01/09/05 14:07 ID:OsQtF.g6
名古屋と言えば...ひつまぶしぃ〜o(^O^)o!>>76さん
81ウオッチャー:01/09/05 14:10 ID:6fwY6oZ2
 東急不動産の250円割れは心理的に耐えられん人が多いのではなかろうか?
82名古屋の相場師:01/09/05 14:12 ID:4iy5DWm2
株価は昨日の前場に当面の底入れしました。私は今日から買いに回ります。
83名古屋の相場師 :01/09/05 14:13 ID:fMN1VkDE
株価は昨日の前場に当面の底入れしました。私は今日から買いに回ります。
84 :01/09/05 14:14 ID:vskSLGx.
僕はここでひまつぶしぃ〜。(スマソ・・
85ウオッチャー:01/09/05 14:15 ID:6fwY6oZ2
 インドネシア脂肪ってどういう意味ですか?
86田中:01/09/05 14:16 ID:xjJ/EJFM
イチヤがきておる。
借金してでも買え!!!
奥さん売っても買え!!
87鴨ネギ君☆会社:01/09/05 14:17 ID:OsQtF.g6
すんません...今日はこれにて帰ります...m(__)m

後、どなたか市況報告お願いします...(^O^)/~

...ふっ、日経が10000割るよりうちの会社が逝く
方が早いかも...(^^;)(^^;)(^^;)
88オプト:01/09/05 14:18 ID:X9i7CDac
ふぅぅ
CALL、利食っちゃいました
じりじりしてこれ以上待てましぇん
89山師さん:01/09/05 14:20 ID:ycPD00OE
銀行株頑張ってるな。かっといてよかった。
90 :01/09/05 14:20 ID:hZt.t80k
経済関係の掲示板覗くと経済が上向く要因は皆無だそうな。
91戦闘員ネオ:01/09/05 14:21 ID:phllctAg
>>77
9末の引け付近で時価が確定するから大きく上か下にぶれる(下げ)
10月中から中間決算発表が始まって大きく乱高下する。(大下げ)
11月に入った頃決算発表出尽くし改革案ほぼ固まりで底入れ
このスケジュールのほうがみんな同意すると思うけど?
92山師さん:01/09/05 14:22 ID:ycPD00OE
経済が上向かなくても株価はある程度上向くでしょう。
93 :01/09/05 14:22 ID:126Hx41.
>>87
14:15に再登場キボーン
94 :01/09/05 14:23 ID:dSRlx9Sc
失業率:就職あきらめた人を含めると10・4% 内閣府試算

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20010905k0000m020042000c.html

 適当な仕事がない、と就職をあきらめた人を含めた失業率は10・4%――。内閣府は4日、こんな試算を
まとめた。完全失業率は7月に5%台に乗り史上最悪を更新したが、実際の雇用問題はさらに深刻化して
いる可能性もある。

 試算は同府が総務省の労働力調査特別調査に基づいて行った。2月末時点の労働力人口は6659万
人で完全失業者は318万人だった。しかし完全失業者は、実際に求職活動をし、仕事が見つかればすぐ
に就けるという条件を満たさなければならない。学生、主婦のほか、病気などで求職していない人や、景
気悪化で就職をあきらめた場合などは非労働力人口(4162万人)となり、完全失業率を算出する土台で
ある労働力人口から除外される。

 試算によると、非労働力人口のうち勤務地や賃金などを理由に「適当な仕事がありそうにないから」と求
職活動をやめている人が420万人いた。これを労働力人口として加算すると、統計上の完全失業率の2
倍を上回った。また、そのうち「今仕事があればすぐ就ける」という就労意欲のある133万人に限定して加
算しても完全失業率は6・6%に上昇した
95 :01/09/05 14:24 ID:QWGCURCc
カゴメソース工場で原液流出だそうだ
96オプト:01/09/05 14:24 ID:X9i7CDac
やっぱりね・・・
落とすと上がるのね ┐(´ー`)┌
97 :01/09/05 14:25 ID:126Hx41.
イカリソース買いだな
98オプト:01/09/05 14:28 ID:X9i7CDac
頭きたので、またCALL入れちゃいました
入れたら下がる、ってお決まりは止めてね
99戦闘員ネオ:01/09/05 14:29 ID:phllctAg
7752ハピネットだれか信用で1枚売ってやってくれ
遂に信用倍率無限大になっちまったぞ、昨日まで550倍位だったのに
今なら信用倍率を100株売りで562倍、200株売りで231倍に
出来ます。
(信用倍率を少額で操作可能、暴落すれば宝くじ級!、どうすか?
 俺は面白がって見てるだけだが・・・)
100ご報告:01/09/05 14:29 ID:HzI9z/ow
日経平均 10590.77 ↓ -181.82 (14:27)
225先物(01/ 9) 10580 -120 (14:27)
TOPIX 1086.98 ↓ -13.15 (14:27)
101:01/09/05 14:30 ID:Arh2fLOg
>>95
ソースは?
102 :01/09/05 14:32 ID:DTwWI/uQ
>>101
カゴメソース
103ソース:01/09/05 14:32 ID:QWGCURCc
104ソース:01/09/05 14:35 ID:QWGCURCc
105山師さん:01/09/05 14:35 ID:LtNQ1XZM
もう経済は上向かなくていいから普通の暮らしが出来る国にしてほしい。
リアル厨房までもが携帯電話を持ち歩いてた時代が今では懐かしい。
106山師さん:01/09/05 14:36 ID:eiUktZBI
>>101
「おたふく」に決まちょろうもん
107 :01/09/05 14:36 ID:0ikW/XZ2
あさひ銀行どうした?
203−16
108 :01/09/05 14:36 ID:bkrdZghQ
げーぺっぺっ!!
10500-10600かよ・・・つまらん
109山師さん:01/09/05 14:40 ID:eiUktZBI
ラスト15分は、はらはらどきどきするかな?
110 :01/09/05 14:40 ID:HzI9z/ow
>>105
今でも携帯持ち歩いてるけど??
ひょっとして未来からやってきたの??
111山師さん:01/09/05 14:40 ID:jvxS14Ic
トマトソースなら川に流れてもいいじゃん、まあそれはいいとして、
昨日の強い日本市場は一時のドーピング、やっぱりよわよわのへろへろ
だってことは明らかになったと思われ。

1歩進んで5歩下がる、ぐらいか?
112 :01/09/05 14:41 ID:cOsQYhv2
>>104
でもそんなに下がってないね?
113 :01/09/05 14:44 ID:0rjrSa9E
>>112
タンクに川の水か流入だったら落ちるかもしれないけど、逆だったらすんまそんくらいだろうしな。
ソースだし。
114山師たん:01/09/05 14:44 ID:vskSLGx.
115(~o~):01/09/05 14:47 ID:CjAukSZg
S&P 500 SEP01 1131.20 +20
E-MINI SEP01 1131.25 +25
DEC01 1138.50A +100
NSDQ100 SEP01 1423.00 -350
E-NASDAQ SEP01 1421.50B -500

↑ぐろべー君
116 :01/09/05 14:49 ID:bkrdZghQ
買い強いな
117 :01/09/05 14:51 ID:bkrdZghQ
600-610を300枚くらいゴソっと成り行きでとってきやがった・・・
順ザヤだし。
118あはん:01/09/05 14:51 ID:HzI9z/ow
日経平均 10620.64 ↑ -151.95 (14:50)
225先物(01/ 9) 10620 ↓ -80 (14:50)
TOPIX 1086.58 ↑ -13.55 (14:50)
日経店頭平均 1129.82 ↑ -3.78 (14:50)
東証2部指数 1870.12 ↑ -7.36 (14:50)
外為相場($/\) 119.70- 119.80 (14:49)
119 :01/09/05 14:52 ID:bkrdZghQ
640に300枚買い・・・
負けた・・・
でも引くに引けない(TT
120山師さん:01/09/05 14:53 ID:PT1Uhkpo
かめちゃん
121オプト:01/09/05 14:54 ID:X9i7CDac
やった(^o^)
CALL利食っちゃいました

明日は就職活動のためお休みです
みなさん、頑張ってください
122tinnpo:01/09/05 14:55 ID:HzI9z/ow
日経平均 10620.46 ↓ -152.13 (14:54)
225先物(01/ 9) 10610 -90 (14:54)
TOPIX 1087.38 ↓ -12.75 (14:54)
日経店頭平均 1130.17 ↑ -3.43 (14:54)
東証2部指数 1870.43 ↑ -7.05 (14:54)
外為相場($/\) 119.70- 119.80 (14:54)
123tnnpo:01/09/05 15:03 ID:HzI9z/ow
日経平均 10598.79 ↓ -173.80 (大引)
225先物(01/ 9) 10570 ↓ -130 (15:02)
TOPIX 1087.72 ↑ -12.41 (15:00)
日経店頭平均 1129.88 ↓ -3.72 (15:02)
東証2部指数 1870.57 ↓ -6.91 (15:00)
外為相場($/\) 119.65- 119.75 (15:00)
124 :01/09/05 15:03 ID:0ikW/XZ2
終わってみれば銀行株ほとんどマイナス引け
途中の上げはなんだったんだろう。
もう誰も買い上がらないよ。
125 :01/09/05 15:05 ID:1o3lSjU2
TDK(6762)最近強いね・・・(ボソッ)
126無責任発言:01/09/05 15:09 ID:mhYOJx/E
>>63番さんにニアピン賞です

日経が4桁を見ないことには、なにも始まらないと思ってます。なんとなく。
みんななんだかんだいっても、日経が4桁!ってのを、見てみたくない?
127ハイテク:01/09/05 15:12 ID:QWtyHKKg
>125
オイラもアドバンテスト(6857)からTDKに
乗り換えて安心だぞぉ
128 :01/09/05 15:13 ID:zpzFixdA
やべ、あさひ
129 :01/09/05 15:14 ID:bkrdZghQ
ニアピンよりマニーくれ・・・
10610円735枚出来て終了、出来高は37578枚・・・
昨日の3/4くらい?
C110P105P1004000枚以上の出来高、昨日よりIVが剥げ落ちた感じ
あいかわらずP100,95をO/N今日も茄子ボロ下げきぼん
130/:01/09/05 15:20 ID:.6Pm2.kI
店頭市場4755楽天が大幅に上昇。
131ウオッチャー:01/09/05 15:35 ID:6fwY6oZ2
 大和銀行の信用残りを見るとこの一週間の空売りが踏まれている、といっても170
万株だが。となるとこのパラパラ売りに対しての今日の1500万株の出来高?
週足的に強引に上げる理由があるのであろうか?
132某研究者:01/09/05 15:55 ID:12xXJyv6
構造改革で株価は10年後に3倍に

竹中経財相は、当面の重要政策として、雇用対策と資産市場の活性化に向けた特別措置を挙げ、物価の低下を食い止める手段として、「さらなる金融の量的緩和」を求めた。資金需要の不足については、規制緩和など政府の施策によって需要を創出すべきだとの見解を示した。

株安の影響については、「銀行経営が株価に直接影響されるのが問題」と指摘、米国のように銀行の株式保有を禁止すべきだとの認識を示した。そのうえで、日本の株価は底を探している段階であり、「構造改革をちゃんとやれば、10 年後の日本の株価は3倍にはなる」と語った。


2010年には30000程と言う事だろうが
欧米株はどの程度の水準であると考えられる訳だろうか
(個人的に米国は兎も角欧州が21世紀に対応出来るとは考えられない訳なのだが)
133山師さん:01/09/05 15:58 ID:.5pNRnwA
四季報眺めています。
長期保有向けで、休日を楽しく過ごせる株主優待のある会社ってないかな。
134某研究者:01/09/05 16:03 ID:12xXJyv6
矢張り生き残るのは欧州のハイテク産業のみであり
矢張り技術主導の21世紀の進展に伴い
そのブランド力も日米より低下してくる可能性も高い訳だろうが
135戦闘員ネオ:01/09/05 16:07 ID:phllctAg
>>132
構造改革をちゃんとやっても3倍ぽっちと言うのは
悪材料じゃないのぉ〜
半分は改革成功するとして、10年で日経平均15000円
じゃ、1年分戻すのに15年かかるのか?

10レベルの予想なんか元々当たらないだろうけどね
136戦闘員ネオ :01/09/05 16:09 ID:phllctAg
>>133
あんた、確信犯でOLCって回答待ってるホルダーか?
(案外、安楽亭だったりして)
137某研究者:01/09/05 16:12 ID:12xXJyv6
或いは比較的文化的影響力の無い東欧の方が
日米(或いは英もか)の技術主導の文化を取り入れ
西欧より発展して行く可能性も有る訳だろうが
138山師さん:01/09/05 16:43 ID:8rva7LPQ
  [東京 5日 ロイター]

 自民党税制調査会の宮下小委員長は、税調の会合後記者団に対して、株式譲渡益課税の源泉分離課税
を2003年4月以降も存続させるかどうかについて、税調で検討は開始するものの、秋の臨時国会に提出す
ると断言はできない、と述べた。
139 :01/09/05 16:59 ID:bkrdZghQ
公益社とかは優待無いの?
1000株以上で名簿に載ってる間に逝ったら無料で骨にしてくれるとか
140山師さん:01/09/05 17:22 ID:n3ugLbdU
>>139 (株数÷10)本の菊(イヤダヨ
141 :01/09/05 17:28 ID:zpzFixdA
銀行株スレどこいったの?
142 :01/09/05 17:38 ID:/yt.8.G6
143あらやだ:01/09/05 18:01 ID:1/CEs.Mg
4838ったら凄い事になってたのねー
144 :01/09/05 18:28 ID:H5L/cJD2
今日が大底だと見る。
昨日の米大型合併に反応しなかったのは騙し。
145戦闘員ネオ:01/09/05 18:32 ID:phllctAg
>>143
4838スペースシャワーネットワーク 34万 15万円高 +78.5%
店頭って値幅制限ないの? なんか凄い日足になってるね?
146いつの日か:01/09/05 18:52 ID:5m/UyfBM
====Yafoo!!経済ニュース - 9月15日17時27分====

日経平均株価が去年の9月12日に一万円を割って以来、一年かけて奇跡的に
25,000円台の大台のった。
ここ最近の製造業の業績が大幅に改善されているのを受け、製造業を牽引車に
日本の株価は右肩上がりである。
この久々の好景気にて、昨年まで赤字決済だった大手デパートも未曾有の賑わいぶり
で、新宿やまだ店では連日開店前に長蛇の列ができるなどうれしい悲鳴を上げている。
完全失業率も2パーセント台に落ち着き、ようやくバブル崩壊後からの長いトンネルを
ぬけた模様である。


こんな日が来るといいですね・・
147 :01/09/05 18:54 ID:fMN1VkDE
>>146
ヤフ厨臭いネタだな(w
148>145:01/09/05 18:59 ID:.6Pm2.kI
店頭は矢張りネット系が強いようで・・・・
149 :01/09/05 19:14 ID:V8Vcqacc
銀行株7月で底入れしたっぽいがなあ。
150うどん人:01/09/05 19:31 ID:y69SfqOY
建設3社
銀行2行
生保2社

ぐらい潰れないと底だと思えない。
今上がっても、またすぐ戻ってきてさらに底へ・・・。
151 :01/09/05 20:07 ID:djP2KXlg
>>150
同感ですねー。とにかくつぶれてくれないと始まらないって感じー。
152 :01/09/05 20:22 ID:j3hTfEzQ
流通2社もお忘れなく
153傍観者:01/09/05 20:25 ID:H0XESJoU
つぶれる事が、構造改革につながる。あと流通2社追加。
154傍観者:01/09/05 20:27 ID:H0XESJoU
152>>
だぶってしまったみたいですね。皆考える事は似ているんでしょうか?
155 :01/09/05 20:41 ID:j3hTfEzQ
今日のNステで「経営再建・マイカルの“苦闘”」特集。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html
156戦闘員ネオ:01/09/05 20:54 ID:FEeWMjUQ
>>155
「こりゃ駄目だわ」って認識になる様な
内容だったりするとユニクロな展開に
なっちゃうんだろうか?
157戦闘員ネオ:01/09/05 21:01 ID:FEeWMjUQ
>>153
特殊法人消去マンセー 公務員数半減マンセー
財政支出押さえて
建設業半分淘汰マンセー 銀行2割淘汰マンセー
ついでに
国労の「公務員給与は200人以上の企業以上を基準
に給料上げろや要求」ぶっ潰せマンセー
公務員給与は安定性がある分、専業主婦と就労人口
で割った給与で十分じゃ!
158 :01/09/05 21:03 ID:XSRzUf2c
富士通クラスが潰れるまで底じゃないでしょう。
銀行が数行潰れたら連鎖でドンドン逝くのでは。
159 :01/09/05 21:05 ID:LCdzmzjU
>>157
失業率15%は軽く越えるな。
160公務員って一体・・・(ワラ:01/09/05 21:09 ID:iks4QKFQ
必死に勉強して、親に洗脳されて、高倍率を切り抜けて

・・・・・やっとやっと、採用され働いたと思ったら

構造改革で公務員を首切り(ワラワラ
161山師さん:01/09/05 21:09 ID:6X5ixFVU
公務員は本当に恵まれてるよ。
俺のつれなんかも、とりあえず
宿舎(公団)の家賃が相場の
3分の1くらいかな。
滋賀県に仕事でいたときの家賃を
聞いたらなんと月1万円で3LDK

普通借りたら9万円以上はするぜ。。

とにかく福利厚生がすげえよ。公務員は。
俺みたいに、自営業で、保証なし安定感
なしの人間は、まさにガチンコな気分だぜ(藁
162山師さん:01/09/05 21:13 ID:ZJhDquKk
とりあえず 共済年金の1/3を自主運用で401kに
投入しろよ。
厚生年金と1本化するんだろう、いずれ。
赤字共済 こっちに押し付けた以上。

なんで 民間が基金分をリスクとって運用するのに
公務員が確定で1.5倍貰えるんだ。
163戦闘員ネオ :01/09/05 21:13 ID:FEeWMjUQ
>>159
だから拘置所と刑務所は先行で用意しないとね、

税収減っても公務員と特殊法人食わせる為に赤
字国債発行したら、何れ99%失業だ
公務員系にも痛みは感じて貰わないと不公平だ

外務省予算削減の為に1000人リストラとかして
欲しい、見て見ぬふりしてた一見罪なさそうな
人モナぁ〜
164山師さん:01/09/05 21:19 ID:2q366RvA
俺は山師で公務員は嫌いだが
弟が国家公務員2種に受かり公務員になるのが決まった時
正直、硬い仕事が決まって良かったねと言ってしまった・・・
その時、もちろん両親は弟に大喜びしていた・・・
弟いわく40歳以上の公務員はどこかおかしいと言っていた
165山師さん:01/09/05 21:22 ID:M72g65nE
でも、マイカル潰したら第一勧銀モナー
166 :01/09/05 21:24 ID:LCdzmzjU
>>163
問題は雇用だろうね。公務員、特殊法人の職員、土方、
再就職先少なそう。マジで拘置所と刑務所は先行して作らないと
いけないかも。どこもかしこもIT化してゆくから、特に事務系の
公務員、特殊法人の職員なんか、クビ切られたら悲惨だろうな。
167山師さん:01/09/05 21:25 ID:6X5ixFVU
公務員は、やはり福利厚生は大したもんだ。
高度成長期は民間がいい面が多いんだが、
不況時は公務員の安定性が有利となる。

まあその分、いままでは給与が民間より
安いと相場は決まってたんだけどね。
安定感の代償みたいなもんさ。

ところが最近は逆転現象が著しいよ。
公務員の方が給与が高いケースが増
えている。
聞き出すと、結構、月の額面以外の
支給金もあるしさ。
168とりあえず:01/09/05 21:25 ID:ZJhDquKk
一連の特殊法人からつぶす。
このあたりのほうがてっとりばやい。
169公務員縊死@山師-法律違反じゃないよ。:01/09/05 21:32 ID:4/5scbWI
うん、間違いなくちょっと変だよ。
ちょっと自己否定になるけどw)改革賛成だな。
若いうちはともかく長がつくと(年功序列で誰でもなれる)
専門卒で、まったく仕事できなくても、年収1000万だもん。
民営化賛成!給料は俺自身含めて労働相当分で良いと思う。
170戦闘員ネオ :01/09/05 21:32 ID:FEeWMjUQ
まぁ、景気がかなり悪化すれば、ほっといても公務員
叩きは、全国的に広がるだろうな、特殊法人っちゅー
のは、公務員の天下りが多いから、若干の公務員削減
と半分の特殊法人の解散でミソギはやって結果を出し
て来るだろう・・ 民間企業と同じでキャリアの役員
はいざとなれば、自分は逝かないで済むから職員を差
し出すのは目に見えてる・・
国労も国民の同意が得られない様なアホな要求ばかり
出すから、なおさら自滅を招く
NHKもBS1つとと1CHとAM1局で十分ね
171傍観者:01/09/05 21:33 ID:JzIocyQQ
私には小泉が何をしようとしているか、ようやく見えてきたように思う。
なるほど。
172戦闘員ネオ :01/09/05 21:35 ID:FEeWMjUQ
>>169
偉いっ!、あんたみたいな人が官僚引っ張ってくれ
なんか、良い制度が出来るのが一番なんだが・・
173戦闘員ネオ :01/09/05 21:37 ID:FEeWMjUQ
>>171
前から言ってるじゃん、不要な支出を押さえてから
再構築するのは「痛いんだけど」先延ばしで国民
の抱えた追証は増やしちゃいけないんだ。
(売りもやるから、言える意見かもしれんが)
174傍観者:01/09/05 21:47 ID:TDqErwf2
>>173
いや、おそらく彼は一国の為政者としてそばの数人にしか知らせないでやってるはずだ。
為政者は時として意と反対のことを言わねばならないし、多分計画どうり進んでいるはずだ、と思う。
175うどん人:01/09/05 21:51 ID:vMF0yMdo
やっぱりみんなそう思っているわけね(w

建設3社(フジタ・熊谷・ハザマ)
銀行2行(あさひ・大和)
生保2社(朝日・三井)
流通2社(マイカル・ダイエー)

と思っているんだけど、やっぱりこれも皆、同じなの?
これに加えて特殊法人関連、不良債権問題に目途が
立てば・・・・。

その頃にはすでにかなり暴騰してるな(w
やはり、こらえながら今、コツコツ拾っていくしかないか。
176 :01/09/05 21:53 ID:6AtyJEYs
ここはトンデモ経済学のすくつか?
土建・流通つぶして、公共事業減らして、公務員減らして、経済がどうして良くなるんだ?
だれか説明してくれ頼む(w腹イテーよ!
177 :01/09/05 21:54 ID:wfNNSBdU
俺、朝日の生保に入ってるんだけど、どーしよう・・・
178戦闘員ネオ :01/09/05 21:55 ID:FEeWMjUQ
>>174 傍観者様
そりはぁ?、「私には見えてきた」発言と「そばの数人にしか」
って発言から、ひじょーに興味があるんですけど?
みんなにもわかる様に書き込み希望します。
「見えてきた」のに「ないちょ」ってのは無しね?!
179 :01/09/05 21:55 ID:3FCenMx6
176はゼネコンリストラ組みか?
気持ちはわかるが。。
180 :01/09/05 21:58 ID:LCdzmzjU
>>176
現状の日本経済に見合った規模に縮小しろということなんだろう。
貧富の格差の大きい社会を目指そうとしているのだろうな。
181うどん人:01/09/05 22:04 ID:vMF0yMdo
>>180
それでないと、国際社会(という名の世界的経済戦争)に生き残れない。
生き残れたら雇用も拡大するから良いではないか。

もちろん、全員が再雇用されるわけでなく、選別されるから実力をつけ
ておかねばならない。できる人間が利益を得られる社会になるわけだ。
できる人材が集まる→競争力が強化される。ようやく、本当の資本主
義国になろうとしているわだな。

それがいいとは思えないが、国際社会ではこれ以外に選択肢がない。
今までの資本主義に銀行・郵貯・税制のミドルウェアをかまして擬似
社会主義を楽しんできたがもはや限界。

こんなところか?いかにもな素人考えだが(w
182戦闘員ネオ:01/09/05 22:05 ID:FEeWMjUQ
>>177
そっそりは大変だ!潰れない内に逝っておかないと・・・
(日生に下取りとかしてもらうが吉!、たまに下取
 って話聞くけど、保険の下取りって出来るのか?)

>>176
小学生の算数の問題だぞ?
坊やにもわかる様に説明してあげよう!
3つのコンビニで3店ともジリ貧な時1店潰れりゃ2
店は黒転だ!
特殊法人と公務員削減は、財政支出を押さえられるし
ヒーヒー言いながらでも、公務員は働きが良くなる

公務員が反論出来ない様に先に民間潰したり、リスト
ラやるんだ、上手く出来てるだろ?

落ち着いたら公共事業は増やして行けば良い
(行儀の悪いドキュンは拘置所と刑務所で奴隷階級)
もっと、画期的な案があれば聞くぞ?
183 :01/09/05 22:06 ID:6AtyJEYs
>>179
コラコラ、既成事実構築はいかんよ〜
単純に経済を合理的にひも解いて、
土建・流通つぶして、公共事業減らして、公務員減らして、経済がどうして良くなるのか
教えてくれ
需要<供給 で景気刺激策以外の手段があるのか
教えてくれ
需要<供給 で供給カットしてデフレスパイラルならない理由を
教えてくれ
純粋な資本主義でないから成長できた日本を純粋な資本主義のするメリット
が市場関係者にあるのか教えてくれ
184うどん人:01/09/05 22:09 ID:vMF0yMdo
>>183
>純粋な資本主義でないから成長できた日本を純粋な資本主義のするメリット

これをやらなきゃ、日本自体が欧米の奴隷だぞ。
185山師さん:01/09/05 22:09 ID:sT3GaSBQ
サッチャリズム反対!
186某研究者:01/09/05 22:17 ID:12xXJyv6
まあ実際改革がスタートしないとどう成るのか判らぬ面も有るだろうが
単純に橋本と同じと成るのかは疑問も有る訳だろうが
円安は欧米や亜細亜の都合で困難であるし長期金利の枷も有り国際増発は不能であるなら選択肢は余り無いと言う事だろうか

しかし個人的に欧州主導の世界経済や米国手動の経済が再度訪れる様な雰囲気は
余り感じられぬ訳なのだが
(基本的に米国しか作成しえぬとされる黒人文化のパターンも尽きたし米国的価値観・映画のメッセージも
 最早語り尽くされた様な気もする訳であり欧州から別段新しい物が生じる訳でも無いだろうが
 或いは映画・音楽以外にもXBOXを大衆化して再び米の文化で世界を主導すると言う事も
 無い様に思えるが)
187 :01/09/05 22:18 ID:6AtyJEYs
>>184
(w腹がよじれる〜〜
>日本自体が欧米の奴隷だぞ。
どういう状態になるのか「具体的」に頼む!!
ちなみイギリスは 油田があり、農業が保護され、社会保障は日本より厚い(サッチャリズム以降も、失業保険、ホームレス対策は厚い)
         底辺がシッカリしてるから供給改革が成立したんだよ(デフレスパイラルにならない)
188 :01/09/05 22:21 ID:3FCenMx6
じゃあさ、
土建・流通つぶさず、公共事業破綻状態のものこして、公務員そのままで、このまま日本の経済が上向くのか
教えてくれ
需要<供給 で景気刺激策の手段をバブル後 とりつづけてなぜ効果ないのか
教えてくれ 。同じパターンで今後はうまくいく理由を教えてくれ。

純粋な資本主義でないから成長できた日本が今後もそのままで、国際化時代に
生き残れるのか教えてくれ。国民が総中流の恵まれたパイの分け合いが
できた日本が今後も、純粋な資本主義に近づけないでいける理由を教えてくれ。
189傍観者:01/09/05 22:22 ID:IXr7NQ2s
要は、日本を救うには株価さえ上がれば良いということでは無いって事。
フランス革命で民衆が力を得たように、民衆が日本を救う様にならねばならないって事。
小泉はたとえ株価が一時的に下がっても、国にはすぐ取り戻せる力が在ると踏んでいるはずだ。
という事は...
190戦闘員ネオ:01/09/05 22:22 ID:FEeWMjUQ
>>187 ID:6AtyJEYs 傍観者さん

俺にもレスしてくれぇ〜

何が見えてきたのぉ?!
算数の問題の弱点はぁ?!

とりあえずこの2点からでいいですね? > ALL
191某研究者:01/09/05 22:24 ID:12xXJyv6
しかし映画も米国的価値観・米国的主人公万歳では最早限度は有る訳だろうが
192戦闘員ネオ(熱い!):01/09/05 22:26 ID:FEeWMjUQ
>>189
>株価さえ上がれば良いということでは無いって事
そんなのは、この板の初心者以外は知ってるって
>という事は...
もったいぶらずに、是非続きを拝聴希望!
193山師さん:01/09/05 22:28 ID:LtNQ1XZM
ただでさえザラ場の値動きが荒っぽいのに加えて、
政治や経済一般の話もここでするようになってる。
9月に入ってから市況スレの消費が異常に早いわけだ。
194 :01/09/05 22:29 ID:C7tSWQHE
ID:6AtyJEYsはお腹が弱いヒトらしい

養命酒など飲むのがよろしかろう
195 :01/09/05 22:29 ID:6AtyJEYs
>>188
純粋な資本主義に近づく=日本崩壊
196 :01/09/05 22:30 ID:LCdzmzjU
>>188
日本型の資本主義がおかしくなったのはバブル以降。
バブル以前の体質であるなら、生き残れるかもしれない。
しかし、バブル以前の体質は個人の努力と信頼に支えられた面が大きい。
この体質に戻るのは、今や不可能だから、構造を変える必要がある
ということだろう。バブル以前は性善説で、バブル以降は性悪説。
性善説をベースにしたシステムから、性悪説をベースにしたシステムに
変えないといつまでたっても景気は回復しない。
(景気刺激策をやっても途中で抜かれるのがオチ。)
197是川銀蔵:01/09/05 22:31 ID:NQrncLe2
>>189
フランス革命って・・・。
教科書読みなおせや。ボケ!
198 :01/09/05 22:33 ID:4M3h5d/U
お前らの話を総合した結果、明日は上げるっ!
そんな結論を導き出した。安眠しよう。
199 :01/09/05 22:33 ID:9gygC306
少なくとも僕は株価が上がればそれで良い。
200戦闘員ネオ:01/09/05 22:33 ID:FEeWMjUQ
IDをしらなかったんだろうか・・・
それなりに少しは勉強になるのだがなぁ
米株始まるまでのビールのつまみには面白い流れだった

それとも、今長文を書いて下さってるのだろうか?
201ワンチョ:01/09/05 22:34 ID:Ge43trvw
9月14日までに日経平均は大底をとるでしょう
202 :01/09/05 22:36 ID:NQrncLe2
フランス革命。
1)殺人政権の誕生。
  革命に反対する者の処刑にノルマ制を布いた為、
  夜中に町行く一般市民を狩って処刑していた。
2)殺人政権が潰れた後はすざまじい汚職政権が出来あがった。

どっちがジャコバン党だか忘れた。
203戦闘員ネオ:01/09/05 22:37 ID:FEeWMjUQ
>>199
総合して考えると、サイフの痛みは伴っちゃう
って話だと思うぞ!
買うのなら9800タッチしたらだ!

>>201
10月から各企業共に下方修正に次ぐ下方修正
中間なんですが、それすらも折り込み済みな
ら俺も買っちゃうよ?
204 :01/09/05 22:37 ID:yMWr2nj.
ここで楽観的な意見がチラホラ見られるようになると
なにか悲しい事が起きる予感がする
205 :01/09/05 22:38 ID:6AtyJEYs
>>196
(wヨっ、養命酒プリ〜ズ
あらあら、トンデモ精神論だ。
赤字国債を発行したのは何時でしたっけ?
戦争の特需は?
206戦闘員ネオ:01/09/05 22:40 ID:FEeWMjUQ
>>202
裸セーヌの☆は、政権側だったっけか?
おっと、米株始まってるよ、あっち行くわ
207傍観者:01/09/05 22:40 ID:JER0ddJQ
>>192
私が思うに、さっきも既出の
建設3
銀行2
生保2
流通2
を潰す一番手っ取り早い方法は株価を下げる事、あるいは下がるのを待つ事、それもスピーディにやることだと思います。
もっとも、小泉の言う事は逆でしょうが。
208 :01/09/05 22:46 ID:78C4nOjg
とりあえず自分が損しなけりゃいいよ。
みんなもそうだろ?
209 :01/09/05 22:47 ID:LCdzmzjU
>>205
いや、精神論ではなく、そういうシステムになっている。だから、外務省のようなことが起こる。
(外務省の場合はバブル以前だがな。)
今やどこでも、システムの欠陥をついて、金を抜いたり、仕事をサボったりして
いるね。これが、まわりまわって景気をおかしくしている。
例えば、ネット証券が出てきて、証券会社の営業マンの資質が問題になってきたのも、
従来のシステムでは、どうしようもない。こういうシステムの変化が、必要だし、
起こってきているね。アメリカは、基本的には、人を信用しない。だから、性悪説に
準じたシステムになっている。日本もアメリカ型になってきているということだろう。
210山師さん:01/09/05 22:53 ID:2q366RvA
>>209
逆も有るぞ、働いて働いて年に会社を個人としては3億も
儲けさせているのに給与は15%カットボーナスは30%カットと
言うことも有るぞ、それで中堅のできる奴はぞろぞろ辞めていっている
211戦闘員ネオ :01/09/05 22:55 ID:FEeWMjUQ
あっちこっちのサバが潰れると影響あるなぁ・・
2chって少しは安全弁になってるんだなぁ・・
212戦闘員ネオ :01/09/05 22:57 ID:FEeWMjUQ
>>209 210
どっちにしろ乱高下って事で、「雨降って地固まる」
の豪雨が降ってるって事で9800をみんなで叩こう!
213 :01/09/05 23:13 ID:6AtyJEYs
>>200
ツマミの長文です。
アメリカ、経済強いですね。何ででしょうね。
まず、産業が豊富ですね。資源産業、農水産業、製造、サービス・・・軍隊(公共事業)
つぎに、運搬費用(無資源の島国でない)と地価(国土が広い)=物価が安い=生活コストが低い
そして、人口に対する公務員数が多い
さらに、負の所得税(低所得者に御金を配る)=税の累進性
経済の底辺がシッカリしてる(デフレスパイラルになり難い)
ん?財政黒字(バブルの恩恵としか言い様が無い)

つまり、貧富の差はあれど、貧はちゃんと消費ができるわけ。
でもバブル弾けて苦しいね。アメリカですら純粋な資本主義は成立しない。
それを無資源日本でやったら.......

                  需要<供給  の世界
1929年への世界
それを避ける手段は..........亀井さんあんたは男だよ...
214うどん人:01/09/05 23:14 ID:cFP2hhmw
見てない間にいろいろ激論が・・・。

うちの会社でも
・できるやつは給料上げて会社に残す。
・できないやつは下請け会社に捨てて安い労働者にする。

企業も最終的にそれを目指すなら、国としてもそうなるよ。
今は「やったもん負け、努力したもん負け」だからね。

株板には向いてない会話でしたな。スマソ
215 :01/09/05 23:23 ID:C7tSWQHE
>>213
市況スレに感想書き込むのはやめてけれ
経済板に逝けば?米が財政黒字とか言うとウケるよ、多分
216 :01/09/05 23:29 ID:6AtyJEYs
>>209
風紀の乱れか.....あ〜自分の息子には勉強して欲しいね。でも他所のコには会社の製品かってほしいね。
         若者をターゲットにしたマーケティングは資本主義の当然だよな〜。
         数学力は旧共産圏優秀だよね〜なんで〜
         風俗と不動産株、ゲームッ子とソフト株、金のためなら何でもします〜!?でしょ
>>214
「できる」か........完全犯罪者、嵌め込み営業マン、みんなそれぞれの世界でできる人(w
          神は平等に無慈悲だね 
217戦闘員ネオ :01/09/05 23:29 ID:FEeWMjUQ
>>214 うどん人
(俺は日本そばと冷麺ときしめんは好きだ)
「やったもん負け」でもないと思うよ
業種によっちゃースキル残るからね
>>213
自前にエネルギー資源があるのは確かに強い
成功するかわからないが、核融合が成功する
と大変革が起こるよ、中東の価値が激減して
アメリカのアドバンテージが少なくなる

エネルギー資源がただ同然になると世界はど
うなるんだろうか?
(それまでに日本を買われちゃもともこもないが)
218 :01/09/05 23:35 ID:Y8rT4b4U
同意。
せめて他のスレ立ててやって欲しい。
219 :01/09/05 23:38 ID:/hGM/5LI
6AtyJEYs君は、政治経済板にいけよ。
うけるんじゃないの。
その斜に構えて、世の中皮肉りながら
見てるって態度はうけるかどうかしれんがな。

お前唇、ゆがめて声ださずに、にちゃ〜と笑う
タイプだろ?
くわばらくわばら。
220 :01/09/05 23:44 ID:6AtyJEYs
にちゃ〜8326買い
221うどん人:01/09/05 23:45 ID:v2rOrFbk
とりあえず話題を戻そう。

9800円切ったらすごく買いたいのだけど、やっぱり10500近辺で
乱高下して様子見なのだろうか?
なにが上がってなにが下がるのかが分かりにくくなっているし。
デイトレの人は稼げているのだろうか?

俺は必死で弾をかき集めているのだが・・・
上がるときには今までの分を取り戻さなきゃならんし(涙)
222 :01/09/05 23:47 ID:a5r.Ap5g
政治経済板ないぞ
223駆け出し山師さん:01/09/05 23:50 ID:YNcTf4SI
経済板には同じような思想の人たちがいっぱいいるから、議論すればいいんじゃない?
ここは市況スレでしょ。ちょっとスレ違い。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=996596299
あたりとか。
224 :01/09/05 23:53 ID:T/1ActFk
結論、空売りマンセー。どうせ明日はなし。
225戦闘員ネオ:01/09/06 00:12 ID:QTqDzTkA
>>221
俺は2月前は11000切るとは思ってなかったよ、だけど、
今は底がかなり下に思える、行かなそうで、9800って
そんなに遠くないから、数週間以内に新規の悪材料を
手がかりに売り込まれると思う、10000割れの抵抗は大
きい様に思えるけど、10200円位で始まった日には要注
意だと思うね、買い一本なら損切りしてでも、10末ま
で待ったらいいと思うし、また3月危機とか言い出した
ら、適当な所でまた撤退するといいと思う
226米子(´ё`):01/09/06 00:12 ID:oc.TXCtw
前は短期売買だったんですがすっかり気力なくしてます。
とりあえず株半分MRF半分のポジションですが
日に日に株の割合が減っていく…
結局去年の儲けほとんどなくなっちった。チェッ
一応買う資金のこってるけど、いざ上がったとき
また下がるんじゃないかと
ビビってしまって投資できない気がする。
227209:01/09/06 00:37 ID:kpztSbXE
>>210
アメリカ型の社会では、今までの日本のやり方(みんな平等)が崩れるから
本当の意味での能力主義だ。これが、日本でも取り入れられてくるという
ことだろう。良いのか悪いのかは、別問題だが。

>>216
風紀の乱れではない。守旧派の政治家には、風紀の乱れと思っているのも
多いのだろうが。
結局はシステムが変ってきたから。
終身雇用制では、一生一つの企業に勤めるから、周りの目は重要。
真面目に働かないと自分の信用を落とす。しかし、終身雇用制も崩壊。
そういうシステムではなくなってきている。
企業が一生懸命、金をかけて人材教育しても、すぐに転職される。
そうなれば、企業も、金をかけて人材教育するはずがない。即戦力、大歓迎。
横並びは、大企業でも、どこでも、ライバル企業がある。終身雇用制のため、
従業員はライバル企業と比較する。良いところも悪いところも、横並びで
標準化される。しかし、今は横並びの時代ではない。
もう一つは、株式上場。これも、従業員のモラルを維持させる手段であったが、
サラ金、商工ローン会社、ファミリーレストラン等、終身雇用制より、労働力
流動化の産業の上場も相次ぐため、上場会社の値打ちが資金調達だけになって
いる。従業員からすれば上場の価値がだんだんとなくなっている。
228山師さん:01/09/06 00:40 ID:Hf7Cun2Q
俺は4月から5百万増えた
手法はど短期売買、最短日ばかり、長くて1週間
割合は空売り8割、買い2割かな
がっぽりは儲からないけど、こまめに2〜3%づつ取れたよ
それに、トレンド中心に売買を組み立てたらリスクは小さいよ
3勝1敗ペースで逝けてる
229_:01/09/06 00:52 ID:qKW.WdZw
>>225
おれは四月頃から1万割るって予想していたが、意外に早いんでびっくり。
割れるのは10月以降だと思ってたのに・・

種銭貯まるまで待ってくれ(藁
230 :01/09/06 01:05 ID:e13WUIXU
ヽ(´ー`)ノ
(_♂_)
 | | ∧|
 | |゚Д゚)   カブアガーレ!!!
 |   |
 |   |
./| ∩ |
 U U
231 :01/09/06 01:08 ID:ccLRfS/o
君らが、一万円割れを確信した時。
その時が、日経の底だ。
232山師さん:01/09/06 01:18 ID:2pUvmfV2
 指数が1万円を割るかどうかは、60%の確率で割らないと思う。
既に、全体相場の大底が確認できたのと、これからサプライズの
ある政策が出る可能性が非常に高いから。
 いつまでも大衆心理に従っていると、「泣き」をみますよ。
 一度、今年の5月ごろの状態を思い出してみたらいい。
あのときの逆なんだよ・・・・
233  :01/09/06 01:23 ID:e9QYKiXg
そしてアホルダーへの道を・・・
234 :01/09/06 01:25 ID:ccLRfS/o
昨日、売りは全て手仕舞いし、ハイテクを少々仕込んで
みた。
理由は、最近、にわかに売りポジを増やしたであろう方々
の日経まだまだ下がるよ、な意見が多すぎるからだ。
予想もしないような悪材料が出れば大台割れもあろうが、
GDPの悪化も、今後の下方修正も、ほとんど漏れており
大方織り込まれていると考える。
やはり、そろそろ、買う理由を探す時期に来たのではない
だろうか。
235::01/09/06 01:28 ID:gYGPwNgs
>>234

その通り、愚かな大衆の反対を行けば良い。
236戦闘員ネオ:01/09/06 01:33 ID:QTqDzTkA
>>232 234
底なんて打ってないって、
買い方みんなが泣き出しら大底って言われる
けど、みんな元気だぞ、日立の黒800から赤
1200億の赤転なんて、織り込んでなかったし
ウニクロも同じ・・ 半分から2/3だよせい
ぜい、ユニクロと日立だけ例外って言える?
237某研究者:01/09/06 01:39 ID:zfmL45zY
まあナスダック5000の頃でさえ日経は20000であるが
ナスダック2500時点でも10000割れはしていない訳だろうか
まあ指数算出方法や銘柄の種類等にも拠るがハイテク株に限定すれば
半分所では無いと言う事だろうが
238某研究者:01/09/06 01:40 ID:zfmL45zY
故に当然ナスダック1000なら日経5000でもおかしく無いと言う論理も
有り得る訳だろうが
239あほるだー:01/09/06 01:43 ID:BWudMffU
9800のリンク債が120億あるという事実が、日経10000割れの根拠
240 :01/09/06 01:52 ID:KaIyIFS.
 需要<供給 ・・・・・・・・・美しい


  
241 :01/09/06 01:54 ID:/Z1748cY
5000のリンク債だせや!
5000円割らないと言ってる山師さんが買うだろう。
242 :01/09/06 01:55 ID:L1nxTFlE
>>239
それを破れなかったら先物屋が大儲けでは?
はめ込み?
それとも破られて先物屋が逝く?
243 :01/09/06 01:57 ID:hy7htvwM
どうやら7掛けくらいが相場らしいから7142円くらい(年度末くらいか?)になったら出てくるだろう
早晩7000円台のリンク債が発行されると思われ
今更買う奴居るのか−って気もするが
7000なんか割れるわきゃねーだろってじじばばが買うんだろう。
南無阿弥陀仏
244 :01/09/06 02:01 ID:64d.OL8Q
株価って、自殺者増加と反比例してるから.........底は6千円位でしょう
245戦闘員ネオ:01/09/06 02:09 ID:QTqDzTkA
リンク債の発売と額が細って来たら底かもね
もう寝ます。
246ラッシュ:01/09/06 02:59 ID:xt9iAVVY
寝る前に寄り付き予想
日経平均:10530円
TOPIX:1080

どうかねぇ、おやすみ。
247 :01/09/06 03:41 ID:/Z1748cY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

失業率10.4%(政府発表)上げ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
248山師さん:01/09/06 04:54 ID:/.sYolzM
HPのCompaq買収を好材料と勘違いした向きもあったが、
日本が金融に関してIMFの特別審査を受け、
酷い実態が世界中の目に晒されるる事が果たして好材料か。
249 :01/09/06 04:56 ID:FRfx9zzI
>>234, 235

だいたい同意だが、それでも、もう少し見てからでも遅くないと思われ…
250山師さん :01/09/06 05:59 ID:Qj1wegXs
健保本人負担3割に 厚労省、来年度実施めざす.
251 :01/09/06 06:13 ID:3gU7lwSg
>>234
確かに市場は買い材料を今か今かと待ってる状態だろうね。
でも、HPの件で上げたことからも(これだけが要因とは言えないが)、
今の市場の判断は多少冷静さを欠いていると思う。
今は、まだ積極的な行動は取らずに傍観するのが吉と思われる。
よって>>249に同意。
252:01/09/06 06:24 ID:db4ljs7s
>>251
まぁ、いずれにせよ、時間の問題っちゅう感じ?
253うどん人:01/09/06 07:35 ID:TzsO2nm2
間違えて別スレに書いちゃったよ、縁起悪いな。

まぁ、ここの法則があるから1万割れがあるのかどうか分からなく
なってるけど、あと何回かは挑戦するんじゃない?

いちおう、本当に余力の部分でナンピンしている手持ちは有るん
だけどね・・・。無限ナンピンな気分だ(鬱
254(~o~):01/09/06 07:45 ID:pNYK9x9o
(つ´ー`)つ おっはー!
255鴨ネギ君☆CME:01/09/06 08:32 ID:OnMXLz/w
おはよっ(^-^)!

S&P 500 SEP01 1132.30 -120
E-MINI SEP01 1132.50 -100
DEC01 1139.00B -100
NSDQ100 SEP01 1419.50A +50
E-NASDAQ SEP01 1420.50B +150

NIKKEI SEP01 10520. -125

↑最新のグロベー君&シカゴ日経先物の御機嫌

NYSE10000回復、ナス続落...
さて今日も日本市場は下げかなぁ...(^^;)?
256鴨ネギ君☆開き直ってる:01/09/06 08:33 ID:OnMXLz/w
僕は、護衛戦闘機無しの大和沖縄特攻状態です...(T^T)
257toto:01/09/06 08:39 ID:EfllfjM.
おはようございます
今日も下げですかね
258 :01/09/06 08:43 ID:r2dSiXSQ
>>256
片道燃料ですか…
259けとう:01/09/06 08:44 ID:UCFof3fw
17,000,000かぶのうりこし
260山師さん:01/09/06 08:45 ID:w/4xwCVE
さて、そろそろ佐川急便で働こうかと考えているわけだが、いい?
261('〜`;):01/09/06 08:49 ID:tAyflpZ6
10日連続の売り越しは、今年の新記録ですね。。。
262 :01/09/06 08:52 ID:UKOjxkDA
ohayo-
263 :01/09/06 08:56 ID:ccLRfS/o
IMF審査受け入れ表明。今日の銀行は凄そうだね。
264鴨ネギ君☆開き直ってる:01/09/06 08:58 ID:OnMXLz/w
>>258さん 沖縄の浜辺に乗り上げて固定砲台となる...

...将来の「年金代わりの資金」を狙った物ですが、その
前に撃沈され年金にはなりそうもないかも...5959(T^T)
265あやしい:01/09/06 08:58 ID:Cof/s/Iw
>>263今日の気配値を見て言ってるだろ、あんた。
266toto:01/09/06 09:02 ID:EfllfjM.
日経平均株価 10,575.26円 前日比 -23.53円 09:01
267鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 09:02 ID:OnMXLz/w
日経平均 10575.26 -23.53 9:01
TOPIX 1084.47 -3.25 9:01
店頭平均 1128.05 -1.78 9:01

大証(一限月)(9:01) 10580 -30
SIMEX(一限月)(8:01) 10575 -45

↑...続落で寄り付きました...
268鴨ネギ君☆CME:01/09/06 09:03 ID:OnMXLz/w
S&P 500 SEP01 1132.30 -120
E-MINI SEP01 1132.50 -100
DEC01 1139.00B -100
NSDQ100 SEP01 1419.00 UNCH
E-NASDAQ SEP01 1418.50 -50

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
269 :01/09/06 09:03 ID:PfzMQDWA
だめだこりゃ
270(~o~):01/09/06 09:06 ID:pTP1Wbvw
業績の下方修正一巡感
ここからは買い下がり>機関投資家
カプコン注目
by UBSW 田口さん
271鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 09:13 ID:OnMXLz/w
日経平均 10662.86 +64.07 9:13
TOPIX 1089.35 +1.63 9:13
店頭平均 1128.75 -1.08 9:13

あ、上げとるぞ...(^^;)(^^;)(^^;)
272鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 09:19 ID:OnMXLz/w
アド...現在6780(+130)...

やっぱ指数いじくってる?
273山師さん:01/09/06 09:22 ID:Cu3moLWA
下がるなら一気に下がって欲しい
日経1万割れればマスコミも騒ぐし、政府も本腰を入れるか?
274山師さん:01/09/06 09:24 ID:OzYLr6j.
せっかく円安に振れているんだけどなぁ。その恩恵を受けているのがごく一部に限られるとは。
275 :01/09/06 09:26 ID:aFSy3cfQ
ノックイン祭りも終わり上にも下にも動きずらいポジションですなあ
マインドは下、シコリ玉から言えば上なんだが、、、、、
276(~o~):01/09/06 09:28 ID:pTP1Wbvw
業種別(値上がり)
1.銀行    +2.20%
2.鉱業    +1.48%
3.電気・ガス +0.97%
4.不動産   +0.87%
277山師さん:01/09/06 09:29 ID:kOlPUNl.
>>272
京セラ、TDKあたりも3%以上上がってるから、指数(日経225)はあまり気にしない方がよさそう。
278山師8991:01/09/06 09:30 ID:EjW/XIp.
おはようございます〜

SOny 5250 +20!

はい、高値で掴んでおります
279 :01/09/06 09:31 ID:UKOjxkDA
>>277
TDK、ここ数日気になってるんですよ。
なにか材料あるんですかね?
280鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 09:33 ID:OnMXLz/w
日経平均 10746.42 +147.63 9:32
TOPIX 1093.49 +5.77 9:32
店頭平均 1126.96 -2.87 9:32

TOPIXグラフも上昇中...

しかし、上げてる材料は何...?
281山師8991:01/09/06 09:34 ID:EjW/XIp.
円も安くなってる・・・ なぜ?
小泉2が原因か?
282  :01/09/06 09:34 ID:kpztSbXE
先物使って、強引に上げているな。
PKOか?このところやり方が無茶苦茶だからな。
一昨日の騙し上げ、昨日の買戻しにみせかけたPKOと。
今日は、寄りからか。
283おぉっ!!:01/09/06 09:45 ID:w60XziQ6
前日の値段より高く買ってはいけないのが暗黙の了解になっていた祖父地図が久々に赤点滅。(マケスピ)
284山師です:01/09/06 09:45 ID:jUQl/SHs
銀行が、お祭り状態です。
IMF審査受け入れ表明ってそんなに安心できるもんなのか?
285 :01/09/06 09:47 ID:OzYLr6j.
UBSウォーバーグ証券は、鉄鋼各社のレーティング見直しを行った模様。

銘柄    投資評価         目標株価
・新日鉄<5401.T> BUY→HOLD       250円→180円
・川鉄<5403.T>   STRONG BUY→HOLD   180円→150円
・NKK<5404.T>   STRONG BUY→REDUCE   170円→100円
・住金<5405.T>   HOLD→REDUCE      120円→55円
286鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 09:48 ID:OnMXLz/w
日経平均 10771.84 +173.05 9:48
TOPIX 1095.61 +7.89 9:48
店頭平均 1128.27 -1.56 9:48

そっか...銀行がお祭りしてんだね(^^ゞ >>284さん
287 :01/09/06 09:49 ID:.wZ3cl8I
そろそろ息切れか?
288山師8991:01/09/06 09:58 ID:EjW/XIp.
結局こんなもんか・・・ ゴルァ
289 :01/09/06 09:59 ID:oyhSPkOc
オラクル買ったら下がってやんの
最近日経平均の動きは完璧に読んでるのに買った銘柄が逆の動きをして泣きそうだ
290山師どん:01/09/06 09:59 ID:UWMcNYq.
みずほ +34,000
三菱  +40,000
UFJ +36,000

はいいとして

大和  +4
あさひ -11
は納得できまへん。だれか教えてクレロ。
291宇垣纏:01/09/06 10:05 ID:TTpm.2nU
「止めるな、買ってくる」などの散発的な特攻を試みて
たが、ジリ貧状態は変わらずである。

本日は残存兵力で、組織的な攻勢に出ている。

沖縄戦(1万円台)の戦いはそろそろ限界だ。今回の攻勢
のタイミングで一時転進することを提案する。
そして、戦力の再集結を測り本土決戦に備えるべし。

九十九里(9900円台)の防衛戦は激戦となるだろう。
9500円からの首都決戦は・・・・。
292 :01/09/06 10:06 ID:pFWoecAc
これであさひになんかあったらインサイダーだな。
293 :01/09/06 10:08 ID:sHfvVAbc
>>292
でもさー、なんだかんだ言ってあるよね。>インサイダー
294山師どん:01/09/06 10:09 ID:UWMcNYq.
あさひ銀行 192 -12 出来高10,827,000

今週ずっと言ってる気がするが、今日はまた一段と出来高多すぎ…。
295 :01/09/06 10:10 ID:aFSy3cfQ
あさひは何を隠してるの?
おーしーえーてー
296 :01/09/06 10:12 ID:pNJI26.2
ださい玉
297>>295:01/09/06 10:13 ID:vG.zASHQ
ここだけの話し、
マイカルへ融資決定
298タマモドン:01/09/06 10:14 ID:Co6Xwfak
あさひは、株安により最もガタガタになると予想され、
期末配当すら難しいっていわれているからじゃないの?
それが昨日の新聞に書いてあったからな。
299山師さん :01/09/06 10:15 ID:oe1nvt7c
昨日今日で、サミーで稼がしてもらったけど
今ひとつパワーないですねー
やっぱ、市況の影響かな?
とりあえずは、今日この後は静観。
TDKは自分も気になってる
300山師です:01/09/06 10:18 ID:jUQl/SHs
>>298
知らんかった。
数少ない特攻機を出してしまった。
301鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 10:18 ID:OnMXLz/w
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10749.13 +150.34 10:17
TOPIX 1095.40 +7.68 10:17
店頭平均 1129.42 -0.41 10:17

大証(一限月)(10:16) 10740 +130
SIMEX (一限月)(9:16) 10740 +120

この辺りが上げの限界か...?
302鴨ネギ君☆CME:01/09/06 10:19 ID:OnMXLz/w
S&P 500 SEP01 1135.10A +160
E-MINI SEP01 1135.50 +200
DEC01 1140.75B +75
NSDQ100 SEP01 1424.00 +500
E-NASDAQ SEP01 1424.00 +500

↑こちらはグロベー君の御機嫌...

とりあえずこっちもプラスへ...
303山師さん :01/09/06 10:25 ID:oe1nvt7c
うーーんなんか確実にへたってきてる。
304鴨ネギ君☆会社:01/09/06 10:26 ID:OnMXLz/w
やっぱ、積極的に買える材料が何にもないから...
305 :01/09/06 10:26 ID:vXt.HD6.
大和、あさひ両行の株価170円前後で,合併てことはないよな。
でも、この2行って中〜途半端やなあ。
306:01/09/06 10:30 ID:PfzMQDWA
なるほど
あさひと大和がクロスした時に
合併発表

いまいちパンチがないねえ
307山師さん :01/09/06 10:32 ID:oe1nvt7c
サミー勝負終わったんで、次どうしようか悩んでるけど
今日静観して、明日買った方がよさそうだなー
今日だと、中途半端な値段で買っちゃいそう。
308ありゃりゃ:01/09/06 10:45 ID:4bprrTs.
早くも失速。日経引けはマイナス突入か?
309山師8991:01/09/06 10:46 ID:EjW/XIp.
ありゃりゃ・・・
310 :01/09/06 10:47 ID:BZXMNZlo
美しいほど見事なまでの出がらしだね・・・サミー
311山師さん :01/09/06 10:48 ID:oe1nvt7c
>>308
そうなりそうだね!
とにかく材料なさすぎるよ
312山師さん:01/09/06 10:48 ID:FYertxCU
上がるのか下がるのかわからん相場やな。
ほんまイライラするわな。
3133面記事:01/09/06 10:50 ID:7QqDtXas
日経225さんは25日移動平均線に下から近づくと、金融機関、個人投資家
などから殴る、蹴るなどの激しい暴行を受け、病状を悪化させた疑い
314山師さん:01/09/06 10:51 ID:FYertxCU
>313
wara!
315 :01/09/06 10:52 ID:pFWoecAc
いい加減にしろよ。
もう誰も上値追わなくなるぞ。
316山師8991:01/09/06 10:53 ID:EjW/XIp.
A。¥123まで戻るのか?!
317うおー:01/09/06 10:57 ID:4bprrTs.
大気圏突入。
318 :01/09/06 10:57 ID:.wZ3cl8I
もうだまされないよ〜ん
騙したければ3日続けて上げてみろ
319いいヒゲだ:01/09/06 10:57 ID:7hp81i7k
 明日からまたやってくれそうだ、ソーダの340円売っておけばよかったな。
マイカルもそろそろ動きがありそう。
320山師さん:01/09/06 11:01 ID:7QqDtXas
11000円が上値抵抗じゃない?ちょい前まで下値抵抗だったのが
ひっくり返るんだよ、その繰り返しっしょ、

だから、そろそろ叩きたいぞこの野郎
321 :01/09/06 11:02 ID:fTIfN1LQ
日経。お前また..

なっさけねえ5分足だな。しっかりしろ!
何遍同じことくりかえしてんだ!
322(~o~):01/09/06 11:03 ID:pTP1Wbvw
業種別(値下がり)
1.通信   -2.92%
2.鉄鋼   -2.33%
3.卸売業  -1.63%
4.電気機器-1.62%
323鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 11:05 ID:OnMXLz/w
↑こちらはグロベー君の御機嫌...

日経平均 10566.86 -31.93 前引
TOPIX 1083.90 -3.82 11:00
店頭平均 1127.01 -2.82 11:04

大証(一限月)(11:00) 10590 -20
SIMEX (一限月)(10:03) 10580 -40

↑...結局マイナスで前場終了ぉ〜!
324 :01/09/06 11:06 ID:kpztSbXE
タチの悪い騙し上げだな。
325鴨ネギ君☆CME:01/09/06 11:06 ID:OnMXLz/w
S&P 500 SEP01 1135.40 +190
E-MINI SEP01 1135.25 +175
DEC01 1140.75B +75
NSDQ100 SEP01 1426.00 +700
E-NASDAQ SEP01 1425.50 +650

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
326もう30歳:01/09/06 11:07 ID:pUXcr182
うだつの上がらない息子ですいません。。。。。


                    日経の母
327戦闘員ネオ:01/09/06 11:07 ID:/ILewZ.A
中間決算が出そろうまでは、かなり良い材料がないとあまり高
いところまでは戻らないよ・・
不思議なのはナスがあんなに弱いのにソニーが50万を切らな
い所だ・・・分割前で1万円つったらITバブル直前の値段で
お買い得価格には見えないんだけどなぁ
スパンの緊急利下げって、あるとしたら何時頃かな?
328山師8991:01/09/06 11:12 ID:EjW/XIp.
ありゃ、この上げで買っちゃった人。
いるんでは?
329toto:01/09/06 11:14 ID:EfllfjM.
買っちゃった・・
アラ石
330 :01/09/06 11:14 ID:MtdGkqZ2
SONYはAIBO期待だったりして・・・
カワイイ、安い?で今度のはヒットしそうだが。
331山師さん:01/09/06 11:15 ID:7QqDtXas
この上げで買った人最悪だね、はめこみだね、やっぱ
こういうのがあるから上値は追えないよ、悪循環だね、
332山師8991:01/09/06 11:18 ID:EjW/XIp.
>>toto氏
・・・ ご愁傷様です
333シナリオ1:01/09/06 11:20 ID:4bprrTs.
インテルのうだつのあがらない業績見通しが発表
          ↓
         ナス暴落
          ↓
     GDP発表で日経安値更新    こんな感じでしょうか。
          
        
緊急利下げはナスがあまりにも暴落したらあるかも。
ひょっとすると為替の介入でなんとかするかもしれませんね。
334 :01/09/06 11:23 ID:ESR/Qozg
>>331
思いっきり買いました・・鬱だ
335        :01/09/06 11:26 ID:/bpVynm6
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )なっち株東証1部に上場( ● ´ ー ` ● )
ああああああああああああああああああ
336 :01/09/06 11:28 ID:kpztSbXE
後場の銀行はどうなるか?
もし猛烈に売られるなら、IMFの査察は、売り材料じゃないか
騙しやがってと前場、銀行を買った連中はうなることだろう。
なんでも良いから、このぐらいの水準を大底にしたいのだろうな。
337 :01/09/06 11:30 ID:COc6JAiM
最近、チャート見て取引してる人いる?
居たら教えてね、ナニをみてるのか。
338 :01/09/06 11:42 ID:8/DaAsBA
アルファのヤローくるのがおせーよ
それからCTCとFsas!くっついてくるんじゃねーよ
339  :01/09/06 11:42 ID:FXlNlVl6
へたれ日経・・・。
340戦闘員ネオ :01/09/06 11:44 ID:/ILewZ.A
**不定期イヤイヤニュース**
・松下電器は日経新聞の6日付けニュース「連結で赤字に転落じゃん」
 に対して、10月31には正式に出すから、憶測すんなゴルァと言った
・今日。柳沢とグリンスパン会談
・松下通、中国から「おまえんとこの携帯は売らせんから帰れ」言われ続落
・中堅ゼネコン村松工業逝く、負債50億(こんな少額で逝くのに中堅なのか?)
・HPフランスで356人の解雇の可能性 (人数が半端すぎて、決めてる様
 なもんじゃん)
・インテルの売上高見通しは同社の「少なくてこんくらい、多くてこんくらい」
 って見通しの少なくてになっちゃいそうだ・・
 (PCのが売れないから、チップセットとCPUが売れないらしい)
 現地6日の引けにアナリスト会見予定
・リトウキ中国首相「じじい(72)だから、続投は止めたい」(眉唾だな)
(このイヤイヤニュースは私のポジションに基づき収集して、仕事が暇な時
 不定期に発行します。買いにドテンすると、ルンルンニュースになります)
341元アナウンサー板の住人:01/09/06 11:50 ID:lC87f1l6
↓株式新聞のMLから抜粋。何が書いてあるか禿げしく読みたし

■□■――ヘッドラインニュース――■□■

◆ 09:08 超人気サイト「2ちゃんねる」閉鎖?――ビジネスモデル行き詰まる――小野憲史の電脳漫遊記(2)
342 :01/09/06 11:59 ID:4Gj9gYrI
まさに童話のオオカミ少年を地で行くかのような相場だ。

これでもまだ株式市場を資本主義だのと言うか?
こんなものは詐欺師の社交場みたいなもんだな。いや、狩場か。

上杉鷹山は抵抗勢力を切腹させあの世に送るという実力行使を行った。
日本政府も、2,3人ぐらい血祭りに上げるべきではないのか。
343 :01/09/06 12:05 ID:jfGeGhgI
>340 (・∀・)イイ!!
344 :01/09/06 12:06 ID:BZXMNZlo
負けすぴから読めるよ>>341
345山師さん:01/09/06 12:12 ID:EhR3NzEE
>>341
アナchに逝ってよし!
346まあまあ:01/09/06 12:16 ID:m0IElUq6
これでも見てマターリしろよ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4838.q&d=3m

禿げしく笑えるはずサ
347 :01/09/06 12:17 ID:k47KIR6o
アナウンサー板ってどこにいったの?
348山師8991:01/09/06 12:18 ID:EjW/XIp.
>>346
ワラタ
349戦闘員ネオ:01/09/06 12:25 ID:/ILewZ.A
みんな元気ないねぇ、書き込み止まってるぞ!
・柳沢とグリンスパン会談内容でも予測しよう
柳沢 :「秋ですなぁ〜」
グリ :「えすぅ、あぃ、ど〜」
柳沢 :「秋と言えば株価とドル下落も・・」
グリ :「ふぁ、ほわっちゅ?」
柳沢:「だから、秋だから飽きたと・・・」
グリ:「ふぁっ!ふぁっ!ふぁっ!ふぁっ!」
柳沢:「しゃっ!しゃっ!しゃっ!しゃっ!」
グリ:「ちゅまらん、帰れ、ヘッジファンド蒔いとけゴルァ!」

正直スマン!
350 :01/09/06 12:27 ID:OeZwCA.Q
とっても仕手株ですね
351戦闘員ネオ:01/09/06 12:27 ID:/ILewZ.A
>>346
バイアグラでも飲んだと推定

昼休みの気配値って銘柄個別だけでなくて
中値の累計で225気配値も見れると面白いのに
352(~o~):01/09/06 12:31 ID:pTP1Wbvw
(つ´ー`)つ ごっばー!
353鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 12:32 ID:OnMXLz/w
日経平均 10650.26 +51.47 12:31
TOPIX 1086.82 -0.90 12:31
店頭平均 1126.72 -3.11 12:31

大証(一限月)(12:30) 10650 +40
SIMEX (一限月)(11:30) 10640 +20

...またもやプラスで後場寄り付きました...
354鴨ネギ君☆CME:01/09/06 12:33 ID:OnMXLz/w
S&P 500 SEP01 1134.60B +110
E-MINI SEP01 1135.00 +150
DEC01 1141.00A +100
NSDQ100 SEP01 1425.00 +600
E-NASDAQ SEP01 1426.50 +750

↑こちらはグロベー君の御機嫌
355toto:01/09/06 12:33 ID:EfllfjM.
日経平均株価 10,644.97円 前日比 +46.18円 12:33
356 :01/09/06 12:34 ID:4bprrTs.
>>351松井だと見れるよ。

ところでPKO?
357 :01/09/06 12:35 ID:k3GQoYo2
        /〃〃〃〃〃〃
       /川//"""""""""|
      川川ゝ       |
      |川川  ━  ━/
      |川//   ─  ─
       (6|||      \ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ |||     __ | < 呼んだか?ハットなら決めてやるぞ?
       \.   (──)/   \____________
        |  ヽ  ̄ ̄
    __/\   . /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
358山師さん:01/09/06 12:38 ID:EhR3NzEE
>>357
話の流れから、いちおう誰かはわかるが・・・
359鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 12:45 ID:OnMXLz/w
日経平均 10566.49 -32.30 12:45
TOPIX 1082.83 -4.89 12:45
店頭平均 1126.94 -2.89 12:45

早くもマイナスへ...
360鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 12:47 ID:OnMXLz/w
TOPIXグラフが潜行開始!
361 :01/09/06 12:47 ID:ESR/Qozg
不動産上げてるね
362山師8991:01/09/06 12:48 ID:EjW/XIp.
テレコム、早めに損切りしてよかった・・・

>>鴨ネギさん
今15ch見てきたら、スレ立っててビックリ・・・
人気者!
363 :01/09/06 12:50 ID:AkIKFzn6
コバヤシヒロユキとファストリが競ってる
364鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 12:50 ID:OnMXLz/w
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10524.74 -74.05 12:48
TOPIX 1080.60 -7.12 12:48
店頭平均 1126.67 -3.16 12:48

大証(一限月) (12:48) 10520 -90
SIMEX (一限月)(11:48) 10515 -105
365鴨ネギ君☆CME:01/09/06 12:51 ID:OnMXLz/w
S&P 500 SEP01 1134.60B +110
E-MINI SEP01 1135.00 +150
DEC01 1141.00A +100
NSDQ100 SEP01 1425.00 +600
E-NASDAQ SEP01 1426.50 +750

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
366鴨ネギ君☆会社:01/09/06 12:52 ID:OnMXLz/w
>>362さん ええっ!「15ch」って何(^^;)?(マジ)
367 :01/09/06 12:54 ID:k47KIR6o
もう今日は上げなくてもいいから下げないでくれ。
どうせ明日のGDPに馬鹿みたいに反応するんだろ。
−1.2は織り込んでおいてくれよ。
368鴨ネギ君☆会社:01/09/06 12:56 ID:OnMXLz/w
>>362さん 発見しました...(^^;)(^^;)(^^;)!
369山師8991:01/09/06 12:57 ID:EjW/XIp.
ここです。
伝説氏と夢のキョウエンって(藁
http://www22.big.or.jp/~15ch/
370 :01/09/06 12:57 ID:BZXMNZlo
ユニクロのこの半月の値動きってスゴイナ。。。
ホルダーは胃潰瘍になるわ。。
371山師8991:01/09/06 12:58 ID:EjW/XIp.
>鴨ネギさん
はや!
372山師さん:01/09/06 13:00 ID:FBRz5dRo
日経の分足きたねえよ〜

わけわからんな。変な動きだよまったく。
373山師8991:01/09/06 13:01 ID:EjW/XIp.
ありゃ?また+か・・・ やっぱりなにか大きな意思が
絡んでるとしか・・・
374 :01/09/06 13:04 ID:FR5oUvgw
中国って恐い国だね。松下通に携帯売るなってよ。

ネギと椎茸の恨みか?
375(~o~):01/09/06 13:05 ID:pTP1Wbvw
業種別(値上がり)
1.倉庫運輸  +2.14%
2.不動産    +1.83%
3.銀行     +1.69%
4.電気ガス   +1.32%
376山師8991ver0.23:01/09/06 13:07 ID:EjW/XIp.
井草じゃなかったっけ? 畳の原料の
377山師さん:01/09/06 13:08 ID:96qE9gag
小泉、国債30兆円はあくまでも目標と発言…。
参拝でもなんでも中途半端、貫いてるのは市場無視だけ。
378 :01/09/06 13:12 ID:f37OoG.k
小泉の失敗は最初に安全網を構築しない事だな。デフレのストッパー用意しないで
供給改革やる時点で馬鹿丸出し
379(~o~):01/09/06 13:16 ID:pTP1Wbvw
地銀の持ち合い解消>多い
9月第3週までつづく
by ニケーイCNBC
380 :01/09/06 13:17 ID:ZrwxcggE
>>378
供給。。。昨日聞いたような。。そうか。
お前昨日の
世の中斜に構えて、皮肉が得意で
声を出さずに、唇ゆがめて笑う例の奴だろ?
亀井好きの。(藁
381 :01/09/06 13:17 ID:ESR/Qozg
>>377
長期金利、むしろ下がっているような・・
382 :01/09/06 13:19 ID:v4SnPgl.
明日
・4-6月期GDP発表。
・インテル業績見通し発表

どっちも売り材料かも。。。
383このさい:01/09/06 13:28 ID:k47KIR6o
GDP改竄しかないな。
384 :01/09/06 13:30 ID:kpztSbXE
日経平均先物がすでに32000枚できている。
先物で必死の買い支えだな。
385 :01/09/06 13:32 ID:ESR/Qozg
半年前も12000円割れで3月危機って言われたけど、
決算直前で13000円超えて結局何も起きなかった。

今月も見えざる手が働いて少なくとも12000円は
超えて引けると見たが。
386山師さん:01/09/06 13:37 ID:sT3Np7lU
リンク債買ってる奴はヘッジ目的の売り物をばんばん出すし、
都銀、地銀、事業法人は持ち合い解消の売り物を出すし、
投信も解約の売り物を出す。
ついでに大型上場に備えて機関投資家が売りを出す。

この環境で買う奴って限られてくるよな。
387日計りマシーン:01/09/06 13:38 ID:iW.M27wo
あががー、先物ぶれが凄いぞ。
388山師さん:01/09/06 13:38 ID:OzYLr6j.
ムーディーズ、日本政府の円建て債務格付けを引き下げ方向で見直し
389 :01/09/06 13:39 ID:4gEijnzs
>>380
御記憶感謝            需要<供給
何度みても飽きないだよ






     
390 :01/09/06 13:40 ID:ESR/Qozg
>>388
げげ
以前格下げしたのってS&Pだよね?
391山師さん:01/09/06 13:43 ID:sT3Np7lU
もうそろそろジャパンプレミアムが囁かれる頃かと思われ・・・。
392鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 13:53 ID:OmgHlew.
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10554.46 -44.33 13:51
TOPIX 1083.09 -4.63 13:51
店頭平均 1126.70 -3.13 13:51

大証(一限月)(13:51) 10550 -60
SIMEX (一限月)(12:51) 10545 -75

10500円が意識されてるのかねぇ...?
393 :01/09/06 13:53 ID:hy7htvwM
今日の売り方は迫力ないなぁ・・・
(後場からしか見てないけど)
394鴨ネギ君☆CME:01/09/06 13:54 ID:OmgHlew.
S&P 500 SEP01 1135.20 +170
E-MINI SEP01 1135.25A +175
DEC01 1141.00A +100
NSDQ100 SEP01 1423.00 +400
E-NASDAQ SEP01 1423.00 +400

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
395 :01/09/06 13:57 ID:k47KIR6o
CTCストップ高
396 :01/09/06 13:58 ID:hy7htvwM
時間が無いぞ!!売り進め!!
397名無しさん:01/09/06 14:06 ID:mY1r/JPc
ダイエーが台湾のエバーグリーングループに買収か、
って今ラジオ短波で言ってたぞ
398 :01/09/06 14:06 ID:N/xTQW4Q
あーあヤフー拾い損ねた・・・。鬱だ
399たぶん:01/09/06 14:06 ID:4bprrTs.
上に抜けるぞ!
400まましさん:01/09/06 14:09 ID:Sc5YohAE
円安になってきたぞー

おもしろくなってきた........................
401鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 14:10 ID:OmgHlew.
日経平均 10612.30 +13.51 14:09
TOPIX 1085.90 -1.82 14:09
店頭平均 1128.23 -1.60 14:09

また日経平均プラスへ...
402おお:01/09/06 14:13 ID:YKWzAKkw
分足W底形成
真ん中の山上抜きブレイクか!!?
403山師さん:01/09/06 14:15 ID:OzYLr6j.
景気動向指数が予想より良い結果になったらしいね
404日計りマシーン:01/09/06 14:15 ID:iW.M27wo
ソフバン上げてるなあ。
昨日テレビで久しぶりに動く孫を見たよ。
405 :01/09/06 14:15 ID:k47KIR6o
アドバンテストがプラスに
PKOくるか?
406 :01/09/06 14:17 ID:YKWzAKkw
いいかんじ!
PKO?

なんでもいいが明日の10時くらいまで突っ走れ。
407 :01/09/06 14:25 ID:kpztSbXE
日経平均先物 40000枚突破。
今日のPKOは気合が入っている。
408 :01/09/06 14:26 ID:BZXMNZlo
>>399 お見事
409鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 14:26 ID:OmgHlew.
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10680.84 +82.05 14:25
TOPIX 1089.57 +1.85 14:25
店頭平均 1130.94 +1.11 14:25

大証(一限月)(14:25) 10670 +60
SIMEX (一限月)(13:25) 10670 +50
410鴨ネギ君☆CME:01/09/06 14:26 ID:OmgHlew.
S&P 500 SEP01 1135.00 +150
E-MINI SEP01 1135.00 +150
DEC01 1141.00A +100
NSDQ100 SEP01 1429.50 +1050
E-NASDAQ SEP01 1429.50 +1050

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
411 :01/09/06 14:27 ID:sT3Np7lU
いびつなチャートだ。
412 :01/09/06 14:27 ID:ESR/Qozg
おお、雰囲気良くなってきたぞ!!
413 :01/09/06 14:30 ID:k47KIR6o
(;´Д`)<あさひ銀行どうなってんの?
      190−14 3724万株
414山師さん:01/09/06 14:32 ID:vhEP7BeY
4−6月GDP発表って、明日の何時?
415ROM:01/09/06 14:33 ID:dScUXa0c
スマソ、グロベー君ってなんすか?
416鴨ネギ君☆市況報告:01/09/06 14:33 ID:OmgHlew.
日経平均 10635.36 +36.57 14:32
TOPIX 1086.99 -0.73 14:32
店頭平均 1132.06 +2.23 14:32

では今日もこの辺りで帰りますので、後の市況報告、
どなたかよろしくお願いたします...m(__)m&(^O^)/~
417 :01/09/06 14:34 ID:BZXMNZlo
>>411
オウムですか?
418 :01/09/06 14:35 ID:sT3Np7lU
>>415
上の廊下 下の廊下って知ってます?
そこにダムを作ったんです。
有名な峡谷ですよ。
419なんで?:01/09/06 14:36 ID:Sc5YohAE
121.50円まできたぞー
420 :01/09/06 14:37 ID:sT3Np7lU
>>417
インコですか?
421 :01/09/06 14:39 ID:k47KIR6o
>>419
国債格下げ、ムーディーズ
422私はインポですが:01/09/06 14:39 ID:CqJlzrPE
何か?
423 :01/09/06 14:40 ID:H5nCV4CQ
>>415
うらうらうら〜っ

知らんよね・・・スマソ
424私はインキンですが:01/09/06 14:40 ID:sT3Np7lU
何か?
425 :01/09/06 14:40 ID:k47KIR6o
(;´Д`)<とまんない、あさひ銀行つぶれるの?
      187−17 4000万株突破
426 :01/09/06 14:41 ID:sT3Np7lU
デイトレ終わった後って暇だ・・・。
427ROM:01/09/06 14:41 ID:dScUXa0c
>418
黒部峡谷のことですか?
428ROM:01/09/06 14:43 ID:FR5oUvgw
Overview GLOBEX2 is the Chicago Mercantile Exchange's global electronic trading system. The system offers computerized order entry and trade matching on a wide range of futures and options products, virtually 24 hours a day, to people around the world.

For some contracts, GLOBEX2 functions as an after-hours trading system, enabling the submission of bids and offers on certain products when the floor is closed.
429 :01/09/06 14:43 ID:ESR/Qozg
>>421
長期金利が1.40突破
やっぱり30兆円は守るしかないのか
430円高になると:01/09/06 14:44 ID:Sc5YohAE
おもっていたら。。。。。。

125円くらいまでありそーですねー
431 :01/09/06 14:45 ID:sT3Np7lU
そうです。
黒部峡谷
略してクロベーです。
わかりやすいですね。

あと、灰谷健次郎の童話に
「クロベーまってろよ」
というのがあります。
小学校の教科書に載ってたりするんで知ってる人も多いでしょう。
432 :01/09/06 14:45 ID:H5nCV4CQ
>>426
じゃ、ぐろべぇ教えたって
433428:01/09/06 14:47 ID:FR5oUvgw
>427
Do you understand ?
434_:01/09/06 14:47 ID:iGg5fL0M
>>423
それは放送禁止です。
435ROM:01/09/06 14:47 ID:dScUXa0c
>428
なるほど、ありがとうございました。
436 :01/09/06 14:47 ID:k47KIR6o
一応、>>423にもつっこんであげたら。
30以下の人はわからないか・・・
437 :01/09/06 14:49 ID:ESR/Qozg
うらうらたんたん、うらうらたんたん、うらー
これならわかる??
438ROM:01/09/06 14:49 ID:dScUXa0c
>436
スマソ、元ネタ分からないっす。
439_:01/09/06 14:50 ID:dPnjsEj6
あさひ銀行
沈む。。。

あさひなのに。。。沈む。。。
440持ち越しは:01/09/06 14:51 ID:4bprrTs.
信じていいのか?裏切られるのか?あと7分!
441 :01/09/06 14:52 ID:CqJlzrPE
>>429
日銀が買うから心配いらんでしょ。大体、銀行が国債売っぱらって、日銀が買わんと
銀行に注入する公的資金はどうやってつくるの。ドルも下がってるんだから
遠慮は要らんでしょ。
442 :01/09/06 14:52 ID:.3rZmkc.
>>439
地球の裏側から見れば、日本のあさひはゆうひだYO
443_:01/09/06 14:56 ID:dPnjsEj6
西から昇ったお日様が♪

あさひ銀の頭取はバカボンのパパらしい。。。
444 :01/09/06 14:58 ID:jlhGxS3k
>442
藁った
445 :01/09/06 15:00 ID:CqJlzrPE
>>444
死死死
446toto:01/09/06 15:02 ID:EfllfjM.
日経平均株価       10,650.33 +51.54 09/06 15:00
日経平均先物第1限月 10,640.00 +30.00 09/06 15:01
TOPIX             1,090.74 +3.02 09/06 15:00
447toto:01/09/06 15:04 ID:EfllfjM.
S&P 500 SEP01 1134.70A   +120
E-MINI SEP01 1134.75    +125
DEC01 1141.00A    +100
NSDQ100 SEP01 1429.00   +1000
E-NASDAQ SEP01 1429.00 +1000
448(~o~):01/09/06 15:05 ID:pTP1Wbvw
S&P 500 SEP01 1134.70A +120
E-MINI SEP01 1134.75 +125
DEC01 1141.00A +100
NSDQ100 SEP01 1429.00 +1000
E-NASDAQ SEP01 1429.00 +1000

↑グロベー君
449 :01/09/06 15:05 ID:H5nCV4CQ
>>434
あ、そうなんだ。
そういえば、ケーブルとかでも再放送しないね。
450(~o~):01/09/06 15:07 ID:pTP1Wbvw
業種別(値上がり)
1.倉庫運輸  +2.70%
2.ゴム     +2.35%
3.電気ガス  +2.32%
4.銀行     +2.20%
>>447かぶってゴメン
451山師さん:01/09/06 15:07 ID:96qE9gag
バブルの時代から大和銀行がメインバンクで、
あさひは埼銀の頃から口座があって、富士銀行は
10年前に仕事の付き合いで口座をつくったんだけど…
その挙句に、今年始めにみずほ株で去年は大和銀行株で暴落を味わった。
残るはあさひを買うのみ、これは運命だと思ってる。
452山師さん:01/09/06 15:07 ID:VzgymDGQ
◎株価下落受け「大至急、案を練っている」=財界との懇談で小泉首相

  小泉首相は6日昼、都内のホテルで開かれた諸井虔太平洋セメント相談役ら財界人との会合
 で、出席者から株価下落の影響に懸念が示されたのに対し、「大至急、案を練っている」と述べ
 た。さらに財界側が「今の(構造改革)路線で頑張ってほしい」と求めたのに対し、首相は「今は
 厳しいが、乗りこえなければならない。ここが頑張りどころだ」と強調した。
453 :01/09/06 15:11 ID:H5nCV4CQ
> 「大至急、案を練っている」

はぁ、口だけだよ これ
454 :01/09/06 15:11 ID:ESR/Qozg
>>452
何!?あの断行バカが?
信じられんが・・
455あのー:01/09/06 15:12 ID:Sc5YohAE
ムーディーズってすごいんですねー
456 :01/09/06 15:14 ID:H5nCV4CQ
どうせ口だけなら
デフレをストップさせますぐらい言ったれよ〜
457 :01/09/06 15:17 ID:zQK5Y3Aw
東証14時・軟調、国債「格付け見直し」で一時下げ幅拡大
【NQN】6日後場の東京株式市場では、日経平均株価が中ごろにかけて
一時急速に下げ幅を広げた。後場寄り付き直後に乱高下した後は
前日終値(1万598円79銭)近辺で推移していたが、
「ムーディーズが日本国債を格下げ方向で見直す」と伝わり、売りが膨らんだ。
日経平均先物9月物が下げ幅を広げ、現物株市場で裁定解消売りを誘った。
ただ、反応は一時的で再び前日終値近辺に戻している。

東証株価指数(TOPIX)も一時下げ幅を広げた。
TOPIX業種別株価指数は33業種中、倉庫・運輸関連、
不動産、ゴムなど14業種が値上がりしている。
通信、鉄鋼、小売の値下がりが大きい。
14時現在で東証1部の値上がり銘柄数が578に対して、
値下がり銘柄数は722。東証1部の売買高は概算5億2916万株、
売買代金は概算5547億円。

NTTドコモ、NTTが軟調で、松下、NEC、富士通、日立、
東芝、キヤノン、野村、あさひ銀、新日鉄、住金が安い。
一方、みずほHD、三井住友銀が高く、ホンダ、東電、
ソフトバンク、富士写、TDKが上昇。ソニーは上げに転じた。
458toto:01/09/06 15:17 ID:EfllfjM.
>450さん
了解で〜す
毎日 はっきりしませんね
一万割れでもすれば
動き出すんでしょうかね
459 :01/09/06 15:19 ID:k47KIR6o
口だけでもいい。
一喜一憂しないからくらべればマシ。
460 :01/09/06 15:30 ID:HoVqiiZI
そうか「一喜一憂・・・」から進歩したってことか!
評価すべきだな うんうん。
461戦闘員ネオ:01/09/06 15:32 ID:/ILewZ.A
折角発言内容に期待出来る物が出ても「亀」とかが、
つまらん発言で腰を折るに1元!
462:01/09/06 15:32 ID:XFZRv6UY
格付けなんて、価格を後追いしてるだけじゃん。何のための格付けなんだ?
463(~o~):01/09/06 15:33 ID:pTP1Wbvw
(つ´ー`)つ おっつー!
>>458 totoさん あしたもガンバロー!
464 :01/09/06 15:45 ID:jlhGxS3k
>462
まあ、これで銀行もアホみたいに国債購入するだけでなく不良債権処理や
収益をあげることを真剣に考えるんじゃないの?
(まあこれで大型補正予算もなくなったと思うが)
465toto:01/09/06 15:46 ID:EfllfjM.
よろしくで〜す
466山師さん:01/09/06 15:46 ID:nCHEbh2A
>>461
たった1元かよ 自信ないのか?
467報道:01/09/06 16:12 ID:rzaBh5pI
 亀が人の思考能力を超越したような愚作を提言してくると、めまいを
憶えるようなショックを受けてしまう。一瞬、場の雰囲気を凍りつかす。
 日曜日のサンデープロではおつむの弱い子を諭すような雰囲気があった。
田原も、ああかわいそうな人だと思ったに違いない。
468アホルダー:01/09/06 16:31 ID:yNU5G0Dw
このままS高連発で月末には10000円回復
469あほるだー:01/09/06 16:35 ID:BWudMffU
↑意味わかりませんが・・・・
470アホルダー:01/09/06 16:52 ID:yNU5G0Dw
アホルダー=SB信者
です。
1日反発すると狂喜乱舞する洗脳集団です。
471 :01/09/06 17:24 ID:O2.bL52c
 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは6日、日本政府が発
行もしくは保証する円建て国内債権の格付け「Aa2」を引き下げ方向で見直すと
発表した。

 ムーディーズは国債格下げの背景について「景気低迷により財政面での制約が続
く」と指摘するとともに、「デフレ圧力で既存債務が実質的に増大する中、経済全
般における信用リスクが高まっている。デフレ圧力は日本政府の財政状態を短・中
期的に圧迫し続けている」としている。

 さらに同社は、日本の中期的な経済成長計画に注目するとし、「特に中期的な財
政状態の安定と名目GDPの成長の持続性を見守っていく」としている。

 ムーディーズは昨年9月、日本国債の格付けを「Aa1」から「Aa2」に引き
下げている。

 さらに「Aa3」に引き下げとなれば、最上級である「Aaa」の発行体と比べ
て長期的なリスクがやや高いとみられる「Aa」のカテゴリーの下位に位置づけら
れることになる。
472ぬっぺっぽう:01/09/06 17:54 ID:7KR2qtvs
東京電力上げてるけどいつまで持つんか
473 :01/09/06 17:59 ID:LWhQd2i6
うーん、やっぱり一昨日、売りは手仕舞っておいて正解だった
かもしれない。GDPもこのまえ漏れてきた数値よりはましなもの
が出てきそう。
474山師さん:01/09/06 18:16 ID:GMB5HIoY
ムーディズ格下げ、この上IMF査察でなんか出たら末期症状だナ
475山師さん:01/09/06 18:39 ID:cT3oZTjk
テクニカル的には、
9/4の10325が当面の底で、とりあえず25日線の11300程度
までは上昇すると思う。
その後、また下落することになり、1万円を割るとすれば、そのときだろうが、
よっぽど政策ミスをしなければ、1万円を割ることはないだろう。
476山師さん:01/09/06 18:49 ID:EhR3NzEE
30兆円公約+税収減で、国債発行余地は極めて少ない
公約を守れば短期的無策に失望売り、破れば小泉改革の行く末に失望売り
いずれにせよ、1万円割れは時間の問題
ただ、短期リバウンドはありえるので、売り抜け推奨
477 :01/09/06 18:59 ID:51GZICU2
テクニカルって誰がやっても同じ結果が出るんですか?
478宇垣纏:01/09/06 19:17 ID:TTpm.2nU
本日の作戦は終了した。

この機会を生かして各自撤退の準備をされたし。
第二波攻撃まで時間がどのくらい有るかは不明で
ある。が、敵の損害は軽微であり、猶予はそれほど
ないと推定される。

九十九里(9900円)の本土決戦まで各隊とも十分
に休養するように。
479結局:01/09/06 19:23 ID:TxxQGZic
日本は隣国に恵まれてなかった
中国・韓国・北朝鮮・・・・・
480 :01/09/06 19:26 ID:5AUkSnOE
>>477
同じデータを使つて同じ理論でやればな。
481 :01/09/06 19:28 ID:5AUkSnOE
>>479
日本がヨーロッパにあったら、何百年も前に滅ぼされてるよ。
482山師さん:01/09/06 20:42
金欲しいYO
株で金儲けしたいYO
483 :01/09/06 20:44
あれ、ID消えたねぇ
484IDテスト:01/09/06 20:46
テスト
485 :01/09/06 20:49
 [東京 6日 ロイター] 小泉首相は、ムーディーズが日本国債の格付けを引き下げることで見直すと発表したことを受けて、「国債の大量発行に着目すれば、見直すというのも分かる」と述べた。
 官邸内で記者団に述べたもの。
 さらに、首相は、「これだけ国債を大量に発行しているのだから、大丈夫かと不安に思うのも分かるが、まだ(引き下げが)決まったわけではない。日本経済の潜在力は強い。それをどう判断材料に入れるかだ」と述べた。
 一方、”あす発表される4−6月期国内総生産(GDP)の数字を受けて、補正予算編成を決断するか”との質問に対し、首相は、「経済状況が厳しいから必要な対策を打っていく。あしたよく見て判断したい」と述べた。
486 :01/09/06 20:50
なんで消えた、ID
487山師さん:01/09/06 20:51
あれ?本当だ。
2ちゃんねるマンセー
488>>486:01/09/06 20:51
ジサクジエンを活性化
489 :01/09/06 20:53
他板もか?>ID
490 :01/09/06 20:54
満を持して自作自演大会大開催
491山師さん:01/09/06 20:54
IDが消えたとたん伝説がクソスレ立てやがった。
492 :01/09/06 20:55
記念かきこ
493いえすまん:01/09/06 20:58
いいかげん上がれ。
いきなり全面高。10日間連騰。なんてならないか。
494山師さん:01/09/06 21:01
>>493
宝くじを当てるほうが、まだ可能性が高い
495山師さん:01/09/06 21:03
>481
なにげに名言、多分歴史にも残らない
良くも悪くも島国メリットで生きてきた国
496ストップ高続出!!:01/09/06 21:11
どうやら9月危機じゃなくて9月相場だね。
497山師さん:01/09/06 21:18
>>496
君には「目」が付いているのかね?
「ストップ高続出」の意味が分かっているのかね?
498戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/06 21:20
>>496
甘いね
499496:01/09/06 21:27
え?なんで?
>「ストップ高続出」の意味
って何です?>>497さん
500 :01/09/06 21:43
海外下げてるね
501 :01/09/06 21:44
>>338
すごいな、あんた・・
まさに2ch恐るべしってかんじだな。。。(ワラ
502184:01/09/06 21:45
ケケケケケ〜いつのまにか俺様をばかにしてやがる。

まあ、上がれば幸せ下がれば追証。2つに1つだ。
人生が1/2で決まるとはおもしれ〜世界だ。

夏も終わって温泉だ。北海道の阿寒湖にな。
レンタカー借りてな。
無事帰って来れればいいがな。


下がってる時は下がってるなりの売買があるってもんだ
おまえらも買ってけ買ってけ買ってけけけけけ〜ってか?
おもしれーな。誰かカルパッチョ食わせろヒヒヒヒヒ〜
503 :01/09/06 21:49
呼んでねーよ。
504山師さん:01/09/06 21:55
IDなくなっちゃった・・・ アラシが増えるのか・・

ゴルァ!マネックス!大和MRFがぜんぜん使えねぇぞ!
505 :01/09/06 21:58
都市再生銘柄の出番も再度巡ってくるだろうが、今月は、
取り合えず、ソフト関連株だな。
506 :01/09/06 22:04
俺、普段は会社から書きこみしてるから、IDなくなって嬉しい。
IDなくなったから言うけど、葉鍵板とラ板とプログラマ板の住人です(藁
507山師さん:01/09/06 22:13
嬉しいのは分かる。
しかし、少し落ち着きましょう。
508もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/09/06 22:33
これって、1週間放置しておいてあとで”ドン”とID
だいこうか〜いの巻ですです。

とかいうオチじゃないのですか?(w
509 :01/09/06 22:45
たいして意味のないIDなのに
心理的効果はおおきかったようだ
510 :01/09/06 23:27
>>508
嫌すぎる(´д`;)
511 :01/09/07 05:10
( ノ゚Д゚)おはよう
512 :01/09/07 05:29
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
513山師さん:01/09/07 05:52
ぃょぅ!\(゚ω゚=)
514 :01/09/07 06:07
顔文字使うと馬鹿っぽく見られるから、あまり使わないほうがイイと思うよ。
515( ´_ゝ`)ふーん :01/09/07 06:10
ぃょぅ (=゚ω゚)人(゚ω゚=) ぃょぅ
516あっ、そう:01/09/07 06:12
( ´_ゝ`)ふーん

で、1万割れトライですかね きょうは・・・
517山師さん:01/09/07 06:14
↑割れるよ・・・

割れたら3000円割れしたSBのように転げ落ちるよ
518山師さん:01/09/07 06:21
(^ρ´(O=(`ー´v)今日割れるぞ!
割れるのは月曜だ!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)
どっちにちても(*'-')σ)゚ー゚)割れるのは確実だね
(^-^*))。。。きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^)きゃぁきゃぁ
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。
.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*
:・’゜(-^〇^-) ハハハハ(T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ〜♪
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。
.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*
:・’゜プー ε=(>ε<)三(>v<)ブッ
519ゃマシぃー:01/09/07 06:24
ムーディーズ格下げ
   
Dow 9840.84 -192.43 (-1.92%)
Nasdaq 1705.64 -53.37 (-3.03%)
S&P 500 1106.40 -25.34 (-2.24%)
10-Yr Bond 4.856% -0.111

とうとう10000割れかあ

市場に影響力を持つ鴨ネギ君の第一声に期待w。
520CME Nikkei :01/09/07 06:25

10415. -105
521耶麻氏:01/09/07 06:39
 今日中に日経10000割ることは無いと思うがな〜、ダウナスとも
出来高ではたいしてクライマックスってこともないわな。朝一は売り気配テンコ盛で
ズルズルが理想だな。
522伝説の相場師:01/09/07 06:50
俺は、あの精神科医を怨んでいる。
精神病院に監禁される前は、俺は相場を動かしていた。
特に難しいことではない。
例えば、相場が下がったら、売りを立てていたらよかったのにと思う。
思っているうちにだんだん、売りを立てていたように思えてくる。
しまいには買い方を嵌め込んで莫大な利益を得たと言う確信が生まれる。
そうなればしめた物で、含み益の数百分の一に相当する現金を調達して
銀座に繰り出して豪遊をする。
ホステスにその話をするとちやほやしてくれるし、店では下にも置かない扱いである。
yahooや2chにも書き込む。「妄想」や「後出し」などと僻まれる事もあるが
言いたい奴には言わせておけばいい。一種の有名税である。
あるとき、しばらく会っていない母親から電話がかかってきた。今から思え
ば、アパートの部屋に居るかどうかの確認ではなかったかと思う。
十数分後、俺の部屋の呼び鈴が鳴った。宅急便だと言うのでドアを開けたが
それは罠だった。俺は浸入してきた屈強な警備員に拉致されて、精神病院に収監された。
そこでの洗脳は、酷いものだった。毎日朝七時に起こされ夜十時には明かり
が消された。テレビもインターネットも無かった。そんな状態で、精神科医
が毎日俺を洗脳する。なんでも、俺は株で莫大な損を抱え、クレジットカー
ドとサラ金の多重債務で事実上破産状態なんだそうだ。
そんな話は信じられない。きっと親戚中ぐるになって、俺の溜め込んだ含み益
を奪おうと言う腹なのだろう。こんな卑劣な陰謀には、俺は負けない・・・
523(~o~):01/09/07 07:15
(つ´ー`)つ おっはー!
今日も元気にいこーっ!
524昨日買いました。もうだめです!:01/09/07 07:21

       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄              。∧ ∧
                          (・∀・;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。
525 :01/09/07 07:26
ohayo-
526 :01/09/07 07:44
sinuー
527宇垣纏:01/09/07 07:59
各隊とも、九十九里(9900円)まで撤退せよ。
敵の新規上陸部隊を確認している。昨日の攻勢の効果はすでに
ないと思われる。

1万割れまで敵をひきつけて総反撃せよ!!
残存艦隊兵力をすべて投入する予定である。
528 :01/09/07 08:29
あと1分でGDP発表だ!
529 :01/09/07 08:31
スマソ、8時50分だった。
530山師さん:01/09/07 08:33
外資系証券
売り3950万株 買い2850万株
531 :01/09/07 08:33
外資系証券経由の注文状況
売り 3950万株
買い 2850万株
532 :01/09/07 08:34
朝からかぶった!スマソ
533GDP:01/09/07 08:38
GDPがマイナスだったら、大変だね。
534 :01/09/07 08:43
プラスのはずなかろうよ。
535 :01/09/07 08:44
これでプラスだったら粉飾がバレバレだろ。
536 :01/09/07 08:44
GDPマイナスは規定路線。
問題は、想定範囲内か否か。
537    :01/09/07 08:44
マイナス1%が市場のコンセンサスらしい。
538出た!:01/09/07 08:47
マイナス2.7%!年率11%
マジやばい!
539 :01/09/07 08:48
>>538
んなわきゃーない。
あと、3分だ。待ってろよ。
540  :01/09/07 08:48
>>538
まだ8:50になってないだろ、低脳が。
541 :01/09/07 08:49
>>538
今日も不登校ですか
542(~o~):01/09/07 08:50
でも
NSDQ100 SEP01 1379.00B +1650
543 :01/09/07 08:50
寄り前の気配だと藤沢薬品ストップ高してるけど、どうした?
544 :01/09/07 08:51
0.8%
545出た!:01/09/07 08:51
546山師さん:01/09/07 08:51
ほっとしたよ。思ったより悪くなかった。
547じゃあ:01/09/07 08:52
あんまり下がらないね。
548:01/09/07 08:53
でもマイナスはマイナス。
いつプラスに転じることやら・・・・・<GDP
549 :01/09/07 08:54
物価も下がっているけどな。
550 :01/09/07 08:55
個人消費+0.5
設備投資-2.8
住宅投資-8.8
551('〜`;):01/09/07 08:55
−0.8%か、、、う〜ん、
週末ってことと今夜の米雇用統計待ちで動きずらくなったなぁ。。。
552ハイテク株アホルダー:01/09/07 08:56
ソニー(6758) 5,000円割りそう・・・
553SGX225F:01/09/07 08:56
10420 -220
554 :01/09/07 08:57
あさひ銀行が、、、、ヤバイのか?
555SGX225F:01/09/07 08:59
10445  -195
556 :01/09/07 09:01
あさひ以上にヤバい地方銀行も多いのにマスコミは徒に都銀破綻を煽るからな、
昨年の三流マスコミの予測じゃ大和は今頃とっくに破綻してるハズなのに…。
557 :01/09/07 09:01
-108円安
売り気配銘柄まだ多数
558山師さん:01/09/07 09:04
ところでインテルってどうだったの?
結局予想の範囲内だったんでしょ?
559鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 09:04
おはよっ(^-^)!

日経平均 10526.77 -123.56 9:03
TOPIX 1079.16 -11.58 9:03
店頭平均 1131.16 -1.39 9:03

大証(一限月)(9:03) 10430 -190
SIMEX(一限月)(8:03) 10435 -205

↑...良そう通りの下げで寄り付きました...
560鴨ネギ君☆CME:01/09/07 09:05
S&P 500 SEP01 1107.00 +350
E-MINI SEP01 1107.00A +350
DEC01 1113.00B +350
NSDQ100 SEP01 1378.50 +1600
E-NASDAQ SEP01 1380.00 +1750

NIKKEI SEP01 10410. -105

↑最新のグロベー君&シカゴ日経先物の御機嫌

こっちのプラスは信じて良いのか...(^^ゞ?
561 :01/09/07 09:06
鴨ネギ君は病院でも逝ったかな?
562561:01/09/07 09:07
おっと、、、来てたね。
563 :01/09/07 09:08
トピックス激落中…
564米子(´ё`):01/09/07 09:10
うへぇ・・。一歩すすんで2歩下がる・・
565鴨ネギ君☆会社:01/09/07 09:10
>>561さん すでに慰謝料もらって通院は終わってるよ(^^ゞ
566戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 09:10
9983ユニクロ 今日は反転臭いが、昨日みたいな
はめだったらまた、目も当てられない・・・
567 :01/09/07 09:10
祝ソニ5000割れ
568(TдT) :01/09/07 09:10
ソニー5,000円割れ
569鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 09:11
TOPIXグラフ、一瞬ひっかかりましたがまた海底へ
急速潜行中...ブクブク...
570 :01/09/07 09:12
>個人消費+0.5
この状況で個人消費だけでもプラスを維持したのは
奇跡に近いと思う。
571鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 09:12
こりゃ、今日10000割りそうな勢いだね...(^^;)(^^;)(^^;)
572 :01/09/07 09:12
気配値の株が全部よるころから、少しは戻すと思われるが、
その後が、、、つづかねえんだろうなあ〜
573 :01/09/07 09:13
今日はバーゲンセールだ。貧乏人はこういう時にこそ買え!!
574 :01/09/07 09:14

格付けを

下げると君が逝ったから

9月7日は暴落記念日
575山師です:01/09/07 09:15
あさひが寄らないね
576山師さん:01/09/07 09:15
あさひ銀、松下通、板硝子、日テレなどがまだ寄らず
577鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 09:16
日経平均 10460.61 -189.72 9:15
TOPIX 1073.92 -16.82 9:15
店頭平均 1128.92 -3.63 9:15

TOPIXがまた不穏な動きをしてるよ...
578....:01/09/07 09:16
アメリカは

1日100$下げるのに

300円でビビるんじゃねえよ(ワラ
579 :01/09/07 09:16
テレコムが寄り付かない・・・
580命!:01/09/07 09:17
さあこっから戻る!
いや。。。。戻せ!
戻ってくれ!
後生だから戻ってくだたい....
581報道:01/09/07 09:17
今日の終値予想しようよ。ちなみに150円安。一時300円近い下がり
もあるが結局後場になって下げ渋り三時前に一気に買い戻す。
582 :01/09/07 09:19
>>580
藁でも掴んで下さい
583戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 09:21
みずほ落っこちろー、
週末要因・利益確定・空売りの
ジェットストリーム・アタ〜ック
584 :01/09/07 09:22
ダウと他の指数を同じように語る馬鹿発見!
585 :01/09/07 09:22
お前らフジに変えろ!
今すぐだ!
586 :01/09/07 09:23
しゃれの分からない馬鹿発見!
587 :01/09/07 09:23
そとは雨 モニター見ると 指数は滝
588米子(´ё`):01/09/07 09:24
ムーディーズの国債格付けが先進国最低って奴の影響ですか?うへ
589 :01/09/07 09:26
そりゃ経理職にこだわってるうちは永遠に見つからんよ。
590 :01/09/07 09:27
おいサラリーマンよ
デイトレーダーになれ!
591山師さん:01/09/07 09:28
だいたい、今の状況で銀行株だけ上がるのがおかしかった。
都市再生と同じだな(w
592 :01/09/07 09:28
年収300くらいならあるんじゃないの?
593st:01/09/07 09:29
都市再生大豊建設戻してるぞ。
594 :01/09/07 09:31
>>589>>585
経理って今そんなに需要がある職種なんだろうか?
ないとは言わないけど…
595 :01/09/07 09:31
経理はマジやめた方がいい。
漏れも2年前まで事務職やってたが潰しが利かなくて氏ぬかと思った。
596 :01/09/07 09:32
中途で管理職にはいって人脈なんか無いと
下からのイジメで大変なケース多いに
597山師です:01/09/07 09:33
大和銀よりあさひ銀の気配のが安い!
598 :01/09/07 09:34
男が一生事務で食ってけるとこは公務員か特殊法人ぐらいだろ。
599鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 09:34
日経平均 10480.41 -169.92 9:33
TOPIX 1075.35 -15.39 9:33
店頭平均 1125.46 -7.09 9:33

う〜ん、今週(今日)中の10000円割れはなさそうだね...
600山師さん:01/09/07 09:34
理系が一番役に立つね。
俺は文系だがつくづく感じる。
601 :01/09/07 09:34
3000万何でもいいから(バイトでも)ためて、
トレードしろ。

年間2割抜きで600万円。3割抜きで900万円
602鴨ネギ君☆会社:01/09/07 09:36
「事務」...色々"裏"事情を収集して、"裏"の実力者
になると言う手も...昼間から会社の金と資材でネット
遊びする様な...ぼそっ...(^^;)(^^;)(^^;)
603山師さん:01/09/07 09:36
ゼロ何かあったの?いきなり100買いが入ってんだけど?
604山師さん:01/09/07 09:36
つまらん。あんまり下げないな。
605 :01/09/07 09:37
>>600
株には文系が向いてるんだYO
606今日のフジ:01/09/07 09:37
経理職で年収700万くれた会社を、会社の業績が左前になったのを
嫌気して40歳ローン持ちの身で自主退社…
いくらなんでも無謀すぎ。
607 :01/09/07 09:38
>経理って今そんなに需要がある職種なんだろうか?
>ないとは言わないけど…

経理の話だったのか。
総理と見間違えて読んでた。しかも納得してたりw
608 :01/09/07 09:38
お、下げ止まりか。しかし、おいらの組んだポートフォリオは結構上出来だね。
609 :01/09/07 09:39
今どき経理なんて高卒のねーちゃんに月給12万ぐらい渡せば
エクセルでやってくれるしね。マジな話。
610 :01/09/07 09:40
外人どもが買ってるぞ〜
611 :01/09/07 09:42
つーか経理のオヤジに年収700万出すって会社も凄いな。
間接部門なんかみんな派遣のねーちゃんに任せる時代なのに。
気前よすぎ。
612鴨ネギ君☆会社:01/09/07 09:42
>>609さん (..)('')(..)('')激しく同意...

要は、「経理」の立場を若い内からどう利用するかで将来の
道が変わってくる...今日の仕事を淡々とこなすなら「高
卒のねーちゃん」で良いんだからねぇ...
613 :01/09/07 09:44
日経225の銘柄入れ替え発表って今日の大引け後でいいのかい?
月末の3週間前のはずだけど・・・
614山師さん:01/09/07 09:44
>611
派遣は高いぞ。
615山師8991:01/09/07 09:45
おはようございます〜

いや、今日も順調に下げておりますね〜

616山師さん:01/09/07 09:45
今どき簿記なんて取ろうとする奴の気が知れん。
財務畑で一生生きてくなら税理士か公認会計士の二つしかないよ。
617鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 09:46
日経平均 10474.81 -175.52 9:45
TOPIX 1075.51 -15.23 9:45
店頭平均 1126.37 -6.18 9:45

う〜ん、この辺りで当面⊂(´∀`⊂⌒ヽつ マターリか...?
618山師8991:01/09/07 09:48
>>616
財務っていう分野自体切迫してるからねぇ・・・
公認会計士も今は苦しいんでしょ?
619 :01/09/07 09:49
>616
会計士とるんでも簿記いるだろ。
620鴨ネギ君☆会社:01/09/07 09:50
うちの担当「税理士さん」は「うちも負け組だからその内
なくなる業種だよ(T^T)」って言ってたよ...

なんでもこれから税務の簡素化が進むと、もはや税理士は
必要なくなる事になるそうな...う〜ん...
621 :01/09/07 09:52
税理士も会計士も人生を5年は棒に振らないと取れないからね。
そんだけやって仕事がなかった日には…
622(~o~):01/09/07 09:55
ヤフー すとっぷー!
623オプト:01/09/07 09:56
うわ〜ん
PUTの指値がうまく入らないよ〜
ジリジリするぅ
624 :01/09/07 10:00
U.S CPAとかいうのがはやってるね。日本の監査法人にも就職できるらしいが
使えないから嫌われているらしいな。
625オプト:01/09/07 10:04
我慢できず、予定より高いけど
PUT入れちゃいました
626鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 10:06
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10488.92 -161.41 10:05
TOPIX 1076.39 -14.35 10:05
店頭平均 1128.32 -4.23 10:05

大証(一限月)(10:04) 10480 -140
SIMEX (一限月)(9:04) 10480 -160
627鴨ネギ君☆CME:01/09/07 10:06
S&P 500 SEP01 1106.60 +310
E-MINI SEP01 1106.50 +300
DEC01 1112.50B +300
NSDQ100 SEP01 1376.00 +1350
E-NASDAQ SEP01 1376.50 +1400

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
628山師さん:01/09/07 10:08
◎改革工程表の中間取りまとめ、9月下旬に発表する=竹中経済財政担当相

もっと早く出来んのか。
629 :01/09/07 10:11
こないだまで9月上旬って言ってなかったか?
その前は8月始めって言ってたような。
630鴨ネギ君☆会社:01/09/07 10:12
う〜ん、引き伸ばし引き伸ばしで、希望を繋げよう
としてるんでしょうか...?
631(~o~):01/09/07 10:12
業種別
(値上がり)      (値下がり)
1.卸売業  +0.21%  1.通信    -4.00%
2.水産農林+0.13%   2.倉庫運輸 -2.94%
3.小売業  +0.10%   3.鉄鋼    -2.54%
632 :01/09/07 10:13
>>628
最悪…民間で見積もり提出がこれだけ遅れたら発注取り消されるぞ!
633 :01/09/07 10:13
>>623
もう、PUTはやめたほうがいいと思うけど・・・。
634 :01/09/07 10:13
閣僚、議員=穀潰し。
635 :01/09/07 10:16
工程つくるのにこれだけかかってんだから、実行するのに
どれだけ時間かかるやら。
636ヽ( ゜ 3゜)ノ:01/09/07 10:16
ふと思ったんだが
鴨ネギさんってしゃちょーちゃん??
637鴨ネギ君☆会社:01/09/07 10:21
>>636さん 肩書きは平に毛が生えた程度らしい...(^^;)(^^;)(^^;)
638鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 10:22
日経平均 10508.23 -142.10 10:21
TOPIX 1077.44 -13.30 10:21
店頭平均 1128.48 -4.07 10:21
639ヽ( ゜ 3゜)ノ:01/09/07 10:25
ってことは平毛ですね
わかりました。
640鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 10:32
日経平均 10492.12 -158.21 10:31
TOPIX 1076.10 -14.64 10:31
店頭平均 1128.19 -4.36 10:31

>>639さん 「平毛」でもこう言う事が出来るうちの会社に
少なくとも未来はないね...(^^ゞ
641 :01/09/07 10:39
鴨サンの業種気になるな〜
出版?
642 :01/09/07 10:40
改革案が出るまでは希望が持てるか・・・
小泉内閣のこれが最高の株価対策?
643 :01/09/07 10:41
都銀(あさひを除く)のしっかりぶりがムカツク。キモチワルイ。氏ね。
644山師さん:01/09/07 10:42
>>641
カキコ職人です。
645鴨ネギ君☆会社:01/09/07 10:43
>>641さん 生鮮食品卸し関係会社らしい...(^^;)(^^;)(^^;)

新潟のケーキ屋...まだ売りがポロポロ出る...(T^T)
646鴨ネギ君☆会社:01/09/07 10:44
>>644さん そう!本職は「書込職人」だった(^^ゞ!
647名無しさん:01/09/07 10:46
>>641
ニュース板では能書き職人
648山師さん:01/09/07 10:46
ゼネコンとか地銀はどんどんバンザイしてくれよ、マジいらねえよ。
このままじや政治家の危機感なんてゼロじゃん。
649 :01/09/07 10:47
ほら崩れた!
650オプト:01/09/07 10:48
>>633
やっぱり、そー思いますぅ? (ToT)
今、PUT利食っちゃいました
すごーくちょっとの利だけど・・・
651外務官僚:01/09/07 10:52
大暴落でマスコミの目が離れることを密かに願っています
652 :01/09/07 10:59
赤字以外の店頭強いね。
653鴨ネギ君☆会社:01/09/07 11:00
今日は僕がニュース速報板へ遊びに行く余裕があるので
さほど相場は崩れないと予想出来るのです...(^^ゞ
654鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 11:03
日経平均 10427.59 -222.74 前引
TOPIX 1071.88 -18.86 11:00
店頭平均 1126.07 -6.48 11:01

大証(一限月)(11:00) 10450 -170
SIMEX (一限月)(10:01) 10445 -195

↑...前場安値圏で前場終了ぉ〜!
655鴨ネギ君☆CME:01/09/07 11:04
E-MINI SEP01 1107.00 +350
DEC01 1112.75B +325
NSDQ100 SEP01 1377.50A +1500
E-NASDAQ SEP01 1377.00B +1450

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
656(~o~):01/09/07 11:04
業種別
(値上がり)      (値下がり)
1.医薬品 +0.82%  1.通信    -5.03%
2.なし          2.倉庫運輸 -3.55%
              3.非鉄金属 -3.42%
657山師さん:01/09/07 11:05
>>651
氏ね
658山師さん:01/09/07 11:14
なんか感覚がマヒしてきたな。
ダウ茄子の凶悪な下げを考えればまだ踏ん張った方じゃないかと
思ってしまう。
659山師さん:01/09/07 11:20
>>658 ダウナスにつき合って下げれる程、下を残して無いからだな。
660山師さん:01/09/07 11:24
竹中平蔵経済財政担当相は7日の閣議後会見で「極端なマイナス成長は絶対に避けるが、今年度プラス成長を
目指した春とは海外情勢など状況は一変している」と述べ、今年度のマイナス成長を事実上容認した。補正予算に
ついても「政府経済見通しを達成するために補正予算を組むという方法を取らないことが重要だ」と、公共事業に頼
る経済政策から決別する姿勢を強調した。
661 :01/09/07 11:25
>>658
ダウは数年前の水準を鑑みればいくらでも下げる余地がありそうだが、
日本の場合は落ちるとこまで落ちてるから単純に感覚で類推でないんじゃないの?
662 :01/09/07 11:34
>>660
GDPがマイナス4%を越えなかった上、ムーディーズの格下げで、
竹中は、勢いづいたな。また亀井が吠え出すぞ。(藁
663 :01/09/07 11:35
すべてが遅すぎだね
664#:01/09/07 11:36
9がつ、一杯さがる。
665鴨ネギ君☆会社:01/09/07 11:36
>>660さん ...つう事は平蔵ちゃんは...

逝くとこまで逝かせてちゃる!って言う意見なのですね...

はぁ...
666 :01/09/07 11:37
しかし、このまま株が下がり続ければ、銀行は不良債権処理どころじゃなくなるぞ。
667山師さん:01/09/07 11:41
株安から円安に、円安で景気回復。
そんな都合の良い事ないよね。
668山師さん :01/09/07 11:50
円安マンセー!
なんで株安なのにそれ程円安が進まないの?
教えて。
669山師さん:01/09/07 11:52
>>668 円と同じ位ドルの価値も下がってるから。
670あ・ほるだー:01/09/07 11:55
>669
円とドルの価値が下がって、対比してどの貨幣の価値が上がっている
のでせうか?
671戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 11:57
考えてみりゃ、IMFが査察入れるって言うのは何でかな?
何時入るのかはわからないけどやっぱり時期が悪いよねぇ
2月前に入るのならいいんだけど、今入れるとやっぱり
評価損を一杯抱えてるんだから債務超過行とかが出ると
思うけどなぁ・・
それとも、帳簿改竄(株式の簿価はIT好調時)かなんかで
査察させてお墨付きをもらって悲壮感を消そうとする?
672 :01/09/07 12:01
ただいまデッドヒート展開中(藁

日経225種平均 (NKY) 10427.59 -222.74 -2.09% 11:02
香港ハンセン指数 (HSI) 10419.64 -244.68 -2.29% 11:48
673669:01/09/07 12:02
漏れも知りたいYO
674山師見習い:01/09/07 12:07
>>671 確か、一月以降に受け入れじゃなかったでしょうか?
675山師8991@昼飯:01/09/07 12:08
100円コーラとカマドヤのそうめん。
676 :01/09/07 12:09
>>671
人員不足や言葉の壁やら何たらかんたらで1月以降
いくら何でも9月中は準備が足りないだろ
677 :01/09/07 12:13
ユーロがじりじり上がってないか?
678山師たん:01/09/07 12:18
中央三井どうした? ひどい寄り前だが。
679 :01/09/07 12:20
EURUSD 0.8947 -0.0017
EURJPY 108.50 +0.06
680ニチャーと笑う@ニッコリに挑戦中:01/09/07 12:20
>>670
ドルは元と固定相場です。
681固定といえば:01/09/07 12:24
昔、「ハンドルの値段はなーんだ?」ってナゾナゾがあって
答えは「半ドルだから180円」ってのがあったのを思い出したよ。
682。。。:01/09/07 12:28
今なら50円か(>半ドル)
683山師さん:01/09/07 12:29
>>680 中国株マニア発見!やはり暗いな
684(~o~):01/09/07 12:30
(つ´ー`)つ ごっばー!
685 :01/09/07 12:31
ソニー、売り注文多いね。
また下げるのか。
686ネタか・・・?:01/09/07 12:31
【ワシントン6日時事】第2次大戦中の日本軍によるフィリピンでの「バターン死の行進」を生き延びた
元米兵捕虜らがこのほど、日本に1兆ドル(約120兆円)の損害賠償を求める訴訟をシカゴの連邦地裁に起こした。
米紙シカゴ・トリビューンが6日報じた。(2001/09/07−12:25)
687鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 12:32
日経平均 10439.85 -210.48 12:31
TOPIX 1071.91 -18.83 12:31
店頭平均 1125.63 -6.92 12:31

大証(一限月)(12:30) 10430 -190
SIMEX (一限月)(11:30) 10430 -210

...ほぼ前引けレベルで後場寄り付きました...
688 :01/09/07 12:33
元が固定相場なのにヘッジファンドの攻撃を受けないのはやはり核武装してるからだろうな。
日本も早く核武装しない限り生き残ることは出来ない。
689鴨ネギ君☆CME:01/09/07 12:33
S&P 500 SEP01 1107.00 +350
E-MINI SEP01 1107.00 +350
DEC01 1113.50A +400
NSDQ100 SEP01 1375.50 +1300
E-NASDAQ SEP01 1375.50 +1300

↑こちらはグロベー君の御機嫌
690オプト:01/09/07 12:34
夕方から日雇いバイトがあるので
今から行って来ます
みなさん、頑張ってください
691(~o~):01/09/07 12:36
>>690
ばいばーいヽ(´ー`)ノ 
692へなぎまたまた電波!:01/09/07 12:37
【ワシントン6日=奥村茂三郎】訪米中の柳沢伯夫金融担当相は6日、ワシントン
市内で記者会見した。最近の株価の下落について「日経平均株価が1万400円前後で
も主要行の自己資本比率は3月末比で0.5%程度の低下にとどまる」と述べ、銀行へ
の影響は限定的との見解を明らかにした。今回の英米訪問を通じて「日本の不良
債権問題の取り組みに対する各国当局者の理解は得られた」との認識を示した。
 同相はこれに先立ち、グリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長、リンゼー
米大統領補佐官らと相次いで会談、日本の不良債権問題の現状と見通しについて
説明した。グリーンスパン議長との会談では日本の銀行の貸出態度が話題となり、
同相は「信用収縮は不良債権問題よりも鉱工業生産など景気による影響が大きい」
との分析を示した。グリーンスパン議長も強い関心を示していたという。
693鴨ネギ君☆会社:01/09/07 12:39
お仕事がんばってね...(^-^)&(^O^)/~>>690さん
694 :01/09/07 12:40
>692
ネタでやってるとしか思えんな。
695山師さん:01/09/07 12:42
>各国当局者の理解は得られた
柳沢の野郎、また一段とスゲェ毒電波だな(;´Д`)
696山師さん:01/09/07 12:43
シュートふかすだけでは飽き足らずついにオウンゴールまで
やらかすようになったか>へな
697toto:01/09/07 12:43
明日は サッカー見に行こう
698 :01/09/07 12:44
て言うか、マジ?692のソースは?
699小山師:01/09/07 12:45
欧州へ1週間出張して帰ってきたら。。。
PC持っていったけど、うまく回線が繋がらなくて。。。
欧州からなら朝早起きすればデートレできたのに

激しい評価損が出ている模様@持ち株
700山師8991:01/09/07 12:46
昼飯を食べて、タバコを吸ってたら
妙にサビシイ気分になった今日この頃。
701ほれ:01/09/07 12:46
702鴨ネギ君☆会社:01/09/07 12:47
日経平均 10469.12 -181.21 12:46
TOPIX 1073.77 -16.97 12:46
店頭平均 1125.91 -6.64 12:46

新潟のケーキ屋がぁ、400割れそうだ...もうダメだ...(T^T)
703 :01/09/07 12:48
>>692
そのニュースは朝一で出とったがのう
704松下通信:01/09/07 12:49
[北京 7日 ロイター]

中国情報産業省の当局者は、松下通信工業<6781.T>が、中国国内で合弁生産している携帯電話の
  販売を1年間中止するよう中国政府から要請された、との一部報道を否定した。 中国の英字紙チャイナ・
デーリーが報じたもの。
   松下通信工業は、合弁生産した携帯電話の画面に「中華民国」の略称が表示されることに対し、中国
政府から不満が出たことを受けて、今年8月に対応策を講じる方針を示したが、6日付の一部報道による
と、中国政府は、その後、同社が合弁生産している携帯電話の販売を1年間中止するよう要請した。
これについて、情報産業省の当局者は、「どこから、このような話が出てきたのかわからない。現在、善
後策を検討しているところだ」と述べた。同当局者によると、同省の無線通信担当部局は、松下通信工業
製の携帯電話について、中国国内の電波使用を阻止することを提案したが、採用には至らなかったという。
705 :01/09/07 12:50
政府が空売りの実態調査に乗り出すそうだ。
ソースはCNBC
706山師さん:01/09/07 12:52
塩川正十郎財務相は7日の閣議後の記者会見で、最近の株安について「投機筋が
動いているように思えてならない。株安の原因や投資家の心理を深刻に検討して
みるべきだ」と述べ、金融庁と協力して実態を把握するよう省内に指示したことを
明らかにした。財務相は「カラ売りの証拠金の問題を考えたらどうか」と指摘、
貸株などを利用してカラ売りを仕掛けるヘッジファンドなどの動きをけん制した。
 塩川財務相は「(証券市場の)環境への対策を施さずに(証券)税制だとか他の
要因に頼りすぎるのは証券市場の健全性からいっておかしい」と強調。担当者が
早急に調査したうえで、報告を受けるとの考えを示した。
707 :01/09/07 12:53
漏れ買いのみだけど
空売りのどこが悪いのかわからない
708この野郎軍団:01/09/07 12:55
やばいよやばいよ〜
709鴨ネギ君☆会社:01/09/07 12:56
空売り...確かに買ってる時には腹立つ事もあるけど
それ自体は悪い事じゃないよね...

逆に買戻しで反転の切欠になる事もあるし...
710 :01/09/07 12:56
いつものパターンだよね。空売り悪玉論。
711山師さん:01/09/07 12:57
漏れも買い方だけど、空売りは悪じゃないと思う。
リスクが買い方の比じゃないもんな。
712 :01/09/07 12:57
真の悪は無能な首脳陣。
713707:01/09/07 12:58
実態がある程度悪いから
空売りされるだけでしょ?

銀行のアホどものせいじゃん@日本株安
714戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 12:58
>>706
塩爺ぃぃぃ!!!そんな報告が今更届いた訳は
なかろう!、もしくは本当にボケ?
(ネオショッカーに決まってるだろう)

まず、レーティングと自己売買は同じにさせろ!
715 :01/09/07 12:59
空売りの実態調査してどうするつもりだろ。
空売りには、バブル防止の役割もあるんじゃないか?
株があがらないから、空売り規制強化なんてほんとうに
この国の政治家は馬鹿ばかりか?
716 :01/09/07 12:59
もしかして口先だけでも効果があると思ったのかな?
ホント株のことなんにも知らない連中だよ・・
717 :01/09/07 12:59
空売り規制なんか言い出すと、リンク債がらみで規制前に強烈な売り浴びせしそうだけど
718鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:00
>>713さん (..)('')(..)('')...空売り筋に理由を
与える方が悪いんだよね...

理由もなく空売りなんて怖くてし掛けられないから...
719鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 13:01
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10448.48 -201.85 13:00
TOPIX 1072.34 -18.40 13:00
店頭平均 1124.46 -8.09 13:00

大証(一限月) (13:00) 10450 -170
SIMEX (一限月)(11:59) 10435 -205
720山師さん:01/09/07 13:01
空売りで株が上がらないんじゃなくて、
空売り規制したら株が上がると考えてる政治家を
見た投資家が呆れて日本売りという気分になるんだよ。

政治家の株音痴にはほとほとあきれ返る。
721 :01/09/07 13:01
まさか爺さんも空売りそのものが悪いなんて思っちゃいないだろ。
どうせいつものマスコミ変換じゃないのか?
722山師さん:01/09/07 13:01
小泉が補正予算を飲んだゾ
723鴨ネギ君☆CME:01/09/07 13:01
S&P 500 SEP01 1107.00 +350
E-MINI SEP01 1107.00 +350
DEC01 1113.50A +400
NSDQ100 SEP01 1375.50 +1300
E-NASDAQ SEP01 1375.50 +1300

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
724 :01/09/07 13:04
小泉、土建屋にはぜったい金入れないって言ってるよ
政府は自民党とガチンコ勝負中で株にかまってられないようだし
塩川は空売り規制なんてバカなこと言い出すし
まったく酷いね。
725 :01/09/07 13:04
>>722
まじ?
726 :01/09/07 13:05
なにげにNTT50万割れ
727 :01/09/07 13:05
空売りが悪いってわけじゃなくて、ヘッジの
貸し株を利用した売りたたきをどうにかするって
言っているのだろう。混同しちゃいかん。

結局連中は、売りたくても持ち合いの建前から売れない
日本企業から株を借りて売り叩いて、お互いに悪銭
を稼いでおるのだ。
728鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:05
>>722さん えっ!ついに折れたのDr.マシリト...
729 :01/09/07 13:08
>>721
塩川は討論番組の時には至極当然のことを言ってるぞ、マスメディアは
都合のいい部分だけを上手く抜き出してボケ老人を演出してないか?
730鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:09
やっぱ問題はマスコミかぁ...ノ`´)ノ 彡┻━┻
731山師さん:01/09/07 13:09
>>752 NHKラジオは情報早いよ
732山師さん:01/09/07 13:10
今日は普段出来高が無いような銘柄にまで投げが出てる。
追証間に合わなくて強制決済なのか、持ち合い解消のラストスパートなのか。。。
多分両方なんだろなぁ。
733 :01/09/07 13:10
塩川は機密費の件を忘れました発言があるから信用できん。
734鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:11
>>732さん 新潟のケーキ屋も投げられました...(T^T)
735山師8991:01/09/07 13:11
>>722
とうとう・・・
736ば〜:01/09/07 13:12
松井の画面、朝からずーーっと先物の3文バイカイが次月限(12月)が表示されとる。
メール出したけど、まだ改善されてないよ。
勘違いして売買してる奴。当月限を見て売買しろよー!
737725:01/09/07 13:14
>>731
どーもっす。
738 :01/09/07 13:15
722がマジなら暴落するね。
739 :01/09/07 13:15
藤沢(4511)が大幅続伸。2230円の価格で国内外合わせて1910万株の
売り出しを実施するが、海外で需要が旺盛なことが好感されて、
商いを伴って上昇している。日興ソロモン証券のほぼ一手買い。
740山師さん:01/09/07 13:16
首相は同日の東京株式市場の平均株価が下落していることについて「米国経済の問題もあると
思う。引き続き注視が必要だ。あまりデフレスパイラル(物価下落の悪循環)にならないように、は
っきりした改革工程表を示す。日本経済に対する自信を失わせないようなメッセージも必要だ」と
述べた。

さすがに「一喜一憂しない」は言わなくなったな
741鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:17
日経平均 10472.90 -177.43 13:16
TOPIX 1074.60 -16.14 13:16
店頭平均 1123.81 -8.74 13:16

積み立て預金取り崩す事も検討中です...
最後の勝負に出るか...
742 :01/09/07 13:18
日興ソロモンうぜー
743山師さん:01/09/07 13:22
鴨ネギ君、定期崩してナンピンするのぉ!?
744山師さん:01/09/07 13:22
>>722ってこれの事だよね
http://www.asahi.com/politics/update/0907/002.html

良く分からんのだけどこれまでは補正予算は組まないと言ってたってこと?
補正予算を組むと何が問題なん?
745  :01/09/07 13:22
補正予算の問題かね・・・。
ま、いいや、喧嘩になるから・・。
746山師さん:01/09/07 13:25
土建屋に金回さないけど、なんか遣ります。って事だろ。
747鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:25
>>743さん 二年後に買いたい車の為の積み立てだったけど
ここから下がるなら、崩してナンピンしようと思うの...

目先の車の為に、金利無い預金しておくより良いと信じて!
748 :01/09/07 13:25
松下通が+?!なにかあったの?中国圏の発売中止で
749山師さん:01/09/07 13:29
>>747 鴨ネギ君 二番底打ってからでもいいんじゃ・・・危ないヨ・・・多分。
750山師さん:01/09/07 13:31
土建屋なんかに捨て金つぎ込んでもな〜、
土建屋以外の連中がこれ以上は納得しないよ。
補正予算も大事だが証券税制をドイツしろってんだ、クソ自民。
751 :01/09/07 13:32
>>749
たしかに、二番底打ってからのほうが・・・
752鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:33
日経平均 10487.38 -162.95 13:30
TOPIX 1074.82 -15.92 13:30
店頭平均 1124.82 -7.73 13:30

>>749さん とりあえずまだ「解約しても良い決心」を
固めただけだよ...「やろうと思えばまだ闘える弾が
残ってる」のに気が付いたって事だね...(^-^)
この「隠し弾」使い切ったらホント丸裸だもん(^^;)(^^;)(^^;)
753( ´ー`)マターリね :01/09/07 13:33
あわわ・・・鴨さん冷静に。
とかいうあたしも月曜に満期の定期あり・・・ETFにでも
つっこみそうだ
754戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 13:38
補正予算っちゅーのは補正だから+−の補正が
ある様に見えるが、この国の補正は「もっとくれー」
ってなるのが常だから補正は「悪に写る」
>>744 のリンクにある通りなら、これまでに
ない改革姿勢の補正と取れるので俺的には好感
だが、建設予算待ちになって死にかけていた所
は逝って良し!な状況が確定するかもねっ!
755戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 13:41
鴨ちゃんよぉ〜
10末までは下方修正の荒らしだからもっと安くナン
ピン出来るよ! 織り込み済みって言う塩漬けマンな
買い方もいるけど、日立やユニクロみたいにせいぜい
織り込みは半分以下だよ、10末か9800円達成まで
我慢我慢だよ!
756キンタマ聖人:01/09/07 13:42
>>753
ほほほっほ。
あたしもETFに突っ込む資金を準備中っす!!!
でも、買い時がこれから二年近く続きそうな気はしますね。
757山師さん@744:01/09/07 13:42
結局>>722はマスコミ変換系ってことで委員会?
758:01/09/07 13:45
中間決算っていつ頃発表されるの?
759722:01/09/07 13:45
慌てていました。
スンマソン
760( ´ー`)マターリね :01/09/07 13:46
>>756
んだねぇ
ドルコストでいくか検討中(性格的にむずかしい・・・)
マジ定期はあほくさい!
761鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:47
みんなぁ〜アドバイスあんがとっ!

買うのはよぉ〜く考えてやるよ...(^-^)
ただ、もう弾切れだと思い込んでたからちょっと
気持が楽になった...余裕が出来たんだね(^-^)

最後の隠し弾は現在約200万...月末ごとに
14万ほど増える予定...
762戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 13:47
鴨ちゃんよせー(朝日銀行から移すのならOK!)
俺の母ちゃんなんか、追証手前に来たって定期なんか
金額も見せてくれんよ?
毎月の貯金の半分の20マンずつしか証券口座には入
れさせてもらえないルールになってる、命金と母ちゃ
んの金には手を付けちゃダメだよ、
相場でやられても、心から安らげる場所が無くなる、
(ないしょでやってもダメ、心に負荷抱えるから)
763鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 13:48
日経平均 10489.74 -160.59 13:47
TOPIX 1075.53 -15.21 13:47
店頭平均 1124.44 -8.11 13:47
764山師さん:01/09/07 13:51
正直、ETFって売るモンだと思ってた
765( ´ー`)マターリね :01/09/07 13:53
嫁さんに育ち盛りのガキンチョがいると
毎月の給料なんてあっというまに
なくなっちまうわい!
766鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:53
>>762さん 大丈夫、僕の場合、僕の(趣味の)車購入資金
だから言わば「遊んでるお金」...「命綱」とは程遠い
お金だから...(^-^)
767鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:55
と言ってる間にケーキ屋どう言う訳か「415特買い気配」
だって...人が悲壮な決心したとたん好転した...(^^ゞ
768 :01/09/07 13:56
マジで剣が峰状態・・1万割れたら確実に追証だ。
なんかマシなこと言わねーかな→政府の連中
769鴨ネギ君☆会社:01/09/07 13:56
>>765さん うちは子供がいないからねぇ...(^^ゞ
770山師さん:01/09/07 13:59
なんとも、もどかしい市況だ、早く1万割って楽になろうよ?
皆がそう望んでいる。あと500円ばかだ、どうということは
ないし、しかし底打ち感の精神的インパクトだけは大きい。

早くー
771山師どん:01/09/07 13:59
>>鴨ネギ君
じゃ、かぁちゃんに逃げられないようにしないと(藁
漏れは9年前に逃げられて300万持ってかれたよ(藁藁
772 :01/09/07 14:01
1万割ったら…
マスコミがオウムの時みたいにゴールデンで報道特番
組むだろうな。
773 :01/09/07 14:01
>>768
多分、無理だと霊視いたしまう
774 :01/09/07 14:03
>>773
草笛か?
775鴨ネギ君☆会社:01/09/07 14:04
>>771さん 僕は前妻と10年ほど前に200万で別れました(^^ゞ
776山師さん:01/09/07 14:04
経済をろくすっぽわかってないマスコミが空騒ぎするのがウザい。
777鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 14:05
↓現在の日本市場の情況

日経平均 10456.71 -193.62 14:04
TOPIX 1074.98 -15.76 14:03
店頭平均 1124.40 -8.15 14:03

大証(一限月)(14:03) 10450 -170
SIMEX (一限月) (13:03) 10455 -185
778( ´ー`)マターリね :01/09/07 14:05
>>772
提供はドイチェでゲストはムシャ・・・
779鴨ネギ君☆CME:01/09/07 14:05
S&P 500 SEP01 1107.10 +360
E-MINI SEP01 1107.25A +375
DEC01 1113.50A +400
NSDQ100 SEP01 1377.00 +1450
E-NASDAQ SEP01 1377.00 +1450

↑こちらはグロベー君の御機嫌...
780戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 14:05
>>773
霊視に「多分」って・・・
まぁとにかく逝っておこうよ9800!
781素人ちゃん亀井:01/09/07 14:05
補正予算組んだら株価あがります?
782山師どん:01/09/07 14:06
なんか不況のどさくさにまぎれて鴨ネギ君の秘密が明らかになっていきますな。
今の奥さんは若いんですか? いや聞いてみただけ(藁
783親不孝:01/09/07 14:07
僕はおかんから500万借りて株で焦げ付かせて。。。泣
784〇oO゜。0:01/09/07 14:07
今月が底と思うのは、私だけでしょうか?
785 :01/09/07 14:08
きょうはあさひか雑談です・・・
786山師さん:01/09/07 14:08
今日のニュースにしても、名目GDPと実質GDPの違いを
ちゃんと伝えられる番組はあるのか?
実質GDPだけ見ると不況も大したことないように見えるが、
名目GDPを見ると戦前の恐慌より酷い状況であるのがわかる。
787山師さん:01/09/07 14:09
まあ、日経が10320円でも9980円でもどうっちゅー違いでも
ないんだけど、各方面で騒ぐことだけは騒ぐだろうからねえ、
メリケン人はダウが1万を割ったり回復したりしてもへっちゃらだけど。

日本人はやたら区切り数字にこだわるんだ、だから、
割れるべきだと思うのよ。
788山師さん:01/09/07 14:09
>>784
あー、それなら俺も先々週そう思ったよ(w
789山師さん:01/09/07 14:09
>785
じゃあ逝け脇千鶴の話でもするか…
マジで萎えた
790むらたのおっちゃん ◆KovXywc2 :01/09/07 14:10
>鴨さん

買い乗せ、売り乗せの為に預金を崩すのならわかるけど、
ナンピンするために預金を崩すのは頂けないなぁ。
791鴨ネギ君☆会社:01/09/07 14:11
>>782さん 見掛けは10才ほど若く見えるらしいが実は
僕より1つ下だけ...(^^;)(^^;)(^^;)

>>783さん 僕も300万程借りて焦げ付かせましたが時
価600万相当の株で奥さん名義の証券口座を作った事で
無事和解(^^ゞしてます...(^^;)(^^;)(^^;)
792 :01/09/07 14:11
名目GDPだと年率−10%だね。
793戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 14:11
違う総悲観で底打ちすんのか?

板の総意では
794鴨ネギ君☆会社:01/09/07 14:15
まあ、もしもの時ですよ...その道、遊んでるのと
同様のお金だから、少しでも利が乗れば良いって軽い
気持ですよ...(^^ゞ >>790むらたのおっちゃんさん
795 :01/09/07 14:15
ところで今晩の茄子は大幅反発でしょうか?
796鴨ネギ君☆市況報告:01/09/07 14:16
日経平均 10453.80 -196.53 14:15
TOPIX 1073.66 -17.08 14:15
店頭平均 1123.84 -8.71 14:15

あんまり動かないねぇ...
大引数分の波乱が今日もあるのかな?
797アホルダー@ソニー:01/09/07 14:17
ナンピン→資金難→半分損切り→ナンピン→資金難→半分損切り→最初に戻る
ナンピンスパライル(´д`;)
798山師さん:01/09/07 14:17
  [東京 7日 ロイター]

  政府税制調査会の石会長は、2003年4月に予定されている株式譲渡益課税の申告分離
  への一本化を、2002年4月に前倒しするべきだとの考えを示した。 都内の講演で述べたもの。

  このボケ、本当に死ね。
799 :01/09/07 14:18
NECは出来高から見て底じゃないかな。恐くて買えないけど。
800鴨ネギ君☆会社:01/09/07 14:18
では今日もこの辺りで帰らないとイケナイので...

後市況報告よろしくお願いいたします...m(__)m&(^O^)/~!
801座歌舞伎:01/09/07 14:19
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/PRNT_V_DBK_MktInfo.html
このチャートがしばらく前まではリアルタイムだったのに
今日は10分近く遅れていて悲しい。
なぜだ?
802ツマミです:01/09/07 14:19
>>793
ネオさんへ
http://www.osaka-gu.ac.jp/php/haruniwa/
恐らく亀井もビックリ。
 需要<供給 ......怖い
803 :01/09/07 14:20
>政府税制調査会の石会長

こいつは資産税の増税論者だ。氏ね!
804 :01/09/07 14:20
日東大都は化け株だなあ。売り方大変だ。
805山師さん:01/09/07 14:21
>>798
俺としては、一本化自体には結構賛成だけどな。
ただ申告の税率はなんとかしてほしいよ。
リスクマネーの方が税率高いって異常だし
貯金=堅実、投資=ギャンブルっていう風潮をなんとかしないと。
806( ´ー`)マターリね :01/09/07 14:23
やや、赤パンツネズミ底にタッチして浮上か?
807 :01/09/07 14:23
>>798
なぜ、するべきなのか
理由を説明してもらいたいものだね。
808戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 14:24
>>802
ありがとう、でもテキスト多くて読みずらいですね
後で時間が取れたら読みます。

日経10200円で引けろー!、ヘッジファンドの全面
攻撃射程内に入るのだぁ!
809 :01/09/07 14:26
>>805
俺も賛成だな。
でもいつも議論ばかりで遅いんだよな。
申告10パーセント説が出てるけど、いつから実施なんだよ。
いっそのこと3年間0パーセントにするとインパクトあるのでは?
とにかく早く!いつもおせーんだよ。
810 :01/09/07 14:27
税調の奴らはネット個人投資家が
市場に与える影響を解ってないな。
811むらたのおっちゃん ◆KovXywc2 :01/09/07 14:27
ホンダが凄い買い圧力で上がってますね。
812山師さん:01/09/07 14:27
暇なので次スレのタイトル考えてみた
9月の市況Part4〜KABU涙色♪〜
813戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 14:28
証券税制は、申告でもいいんだけど、証券会社が
代理徴収してくれて、損金繰り越しOKなら30%で
もいいぞ!(儲けの30%ね)
814 :01/09/07 14:29
はやすぎ。9月入ってまだ一週間しか経ってないのに、、、
もうNo3終わりかよ。。。
815 :01/09/07 14:30
>>813
ネタか?
816山師さん:01/09/07 14:31
>812
なぜここでまつーらが出てくる?
817  :01/09/07 14:33
俺はデイトレ数パーセント抜きだから今の26パーセント
はきつすぎる。10lでも不満だが、早くしてほしい。
そしたらもっと3円抜きや5円抜きができる。
818山師さん:01/09/07 14:35
何で上がってきてるの?
819 :01/09/07 14:36
>>814
ザラバ実況用と雑談用の2つに
スレを分割した方がいいと思うんだが、どうよ?
820山師見習い:01/09/07 14:36
>>813 30%はともかく、代理徴収は楽で良いかも
821 :01/09/07 14:37
>>819
うーん、今のままでいいんでねーの?
実況中に出たネタで盛り上ることが多いからさ。
822山師さん:01/09/07 14:38
>820
何社も証券会社使ってる場合どうするの?
823 :01/09/07 14:41
俺なら申告の苦労なんて10lにしてくれるなら
いくらでもOKさ。
26パーセントや30パーセントはらっておまけで
代理徴収よりも。
16パーセントや20パーセント違ったら、申告
の苦労なんかいとわないぜ。
824山師さん:01/09/07 14:42
>>819
昔は分かれてたよ
今の方がいーんでないかい?
825戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 14:42
>>819
実況用が閑散になって雑談用でザラ場状況
が出る様になる、
>>820
じゃ、やっぱり10%って事でまた売り方は
15%ってのもいいかも(俺がどてんしたらね)
826山師さん:01/09/07 14:44
あさひ銀の歴史的瞬間がせまってきました
827山師見習い:01/09/07 14:44
>>822 う〜ん、国民背番号制(爆死
828 :01/09/07 14:45
あさひ一億株突破。
829 :01/09/07 14:46
越えた!
830  :01/09/07 14:47
>>819
反対。というか無駄。
>>812
@9月の市況Part4〜大戦前夜〜
A9月の市況Part4〜亀井VS小泉〜
B9月の市況Part4〜最近寒くナイ?〜
C9月の市況Part4〜敗戦前夜〜
D9月の市況Part4〜時代は変わる〜
E9月の市況Part4〜御休みなさい〜
F9月の市況Part4〜これは夢だ!夢に違いない!〜
831  :01/09/07 14:49
 自民党の町村幹事長代理は、きょうの与党総合雇用対策協議会で、与党3党が証券税制改正を臨時国会
 で成立させ、来年1月から実施することで合意したことを明らかにした。 会合後、記者団に述べたもの。
832日本鋼管:01/09/07 14:49
赤字に転落
持ってるヤツは今日中に売れ。
833 :01/09/07 14:49
凄いな、1億株の出来高か。
834山師さん:01/09/07 14:50
>>831
来年1月からかあ〜
麻生のいう10%申告一本かな?
835 :01/09/07 14:52
あさひ 大和に統合申し入れ だって
836 :01/09/07 14:52
麻生さんの病院の株買いたいな♪買えるの?
837山師さん:01/09/07 14:52
>>830 3番がいいな
838 :01/09/07 14:53
売停
839:01/09/07 14:53
9月の市況Part4〜夏の思い出に涙して〜
840 :01/09/07 14:53
売買停止、?
841山師さん:01/09/07 14:54
ポジションに無関係のサブタイトル、
もしくは一切入れない方が良い > 市況スレのタイトル&レス1
842山師さん:01/09/07 14:54
>>812
(・∀・)イイ!
843 :01/09/07 14:54
誰かリアル厨房の私にリアルタイムを....
844toto:01/09/07 14:55
売買停止
845 :01/09/07 14:57
まとめて処理されたりして
846toto:01/09/07 14:57
あさひ銀・大和銀株の売買取引を一時停止――東証
日付 時刻:2001/09/07 14:51
847 :01/09/07 14:57
申し入れなんでしょ。なんで売停?
848山師さん:01/09/07 14:57
何が売買停止なんだ?
849 :01/09/07 14:58
提携申し入れ
850 :01/09/07 14:59
え?マジ?
851 :01/09/07 14:59
最終的な出来高。 110,283,000
852(TдT) :01/09/07 15:00
提携申し込んで断られたんじゃ?
853 :01/09/07 15:00
riッリアルタイムを〜〜〜!バタッ..............
854山師さん:01/09/07 15:00
大和は断れないんじゃないの。断ってあさひがどうにかなったら、自分達が悪者にされてしまうから。
855山師さん:01/09/07 15:01
大和は大阪圏、あさひは東京圏に強いから丁度いいかもしれないな。
856 :01/09/07 15:01
大和のホルダーは高みの見物だったのに、いきなり巻き込まれたな。
857toto:01/09/07 15:02

日経平均株価        10,516.79 -133.54 09/07 15:00
日経平均先物第1限月    10,530.00 -90.00 09/07 15:01
TOPIX                1,080.83 -9.91 09/07 15:00
858山師さん:01/09/07 15:03
おつかれ三時だね
859鴨ネギ君☆自宅:01/09/07 15:03
日経平均 10516.79 -133.54 大引
TOPIX 1080.83 -9.91 15:00
店頭平均 1125.71 -6.84 15:00

こっそりと・・・赤パンツねずみプラスだ・・・(^−^)
860結局・・・:01/09/07 15:04
日経平均 N225 10,516.790 -133.540
TOPIX TOPX 1,080.830 -9.910

で、終了〜。あんま下げなかったねえ、今夜のNY続落するか
どーかだねえ。
861 :01/09/07 15:04
あさひと大和の持分二つあわせて5%こえる所は要注意。
862toto:01/09/07 15:04
<東証>あさひ銀が下げ渋り――大和銀に経営統合申し入れ
日付 時刻:2001/09/07 14:53 文字数:182
【NQN】(14時51分、コード8322)あさひ銀が一時下げ幅を縮小した。
14時45分にQUICK端末で「あさひ銀が大和銀(8319)に
経営統合を申し入れたことが
7日明らかになった」と伝えられたことを受けた。
この報道を受けて、大和銀も一時上昇に転じる場面もあった。
大引け前に両銘柄ともに売買停止となった。
863 :01/09/07 15:04
>>857
サンクス!ホッとした!
864('〜`;):01/09/07 15:06
>>861
あっ!それホント注意が必要ですね。
さんきゅ!
865( ´ー`)マターリね :01/09/07 15:08
1万割れより面白い1日だった
鳥肌ものだ・・・参加しなくて良かったのか悪かったのか・・・
866その割には:01/09/07 15:08
でもあまり先物が上がってないんですけど。
867 :01/09/07 15:09
>>856
意味不明だな。ホルダーがなんで困るんだよ、大和はフツー上げるぞ。
868山師さん:01/09/07 15:10
大和とあさひってヤバイもん同士でガチン子してどーすんのか
869山師さん:01/09/07 15:15
これで、マスコミの不安の煽りの対象がこんどは地銀に向かうかな(w
870戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 15:15
>>862
旭に大和つったら、何れ撃沈する艦隊にしか思えません
外資に結局破れるのか? 撃沈の恨み晴らすのか?

でも、統合の申し入れつったらヤバイからやるんだろ
やっぱり、単独だと逝きかけてったって認めた様な物!

大和の態度次第で再びS安のバクチ銘柄だ!
イケルと思えばGSの夜間で割高な株価で買うべし!
871日経新聞:01/09/07 15:16
大和銀が分社化する信託銀部門にあさひ銀が出資
あさひ・大和、共同で持ち株会社設立し複数の地域銀行に再編
872次スレタイトル候補:01/09/07 15:19
既出物
9月の市況Part4〜KABU涙色♪〜
9月の市況Part4〜大戦前夜〜
9月の市況Part4〜亀井VS小泉〜
9月の市況Part4〜最近寒くナイ?〜
9月の市況Part4〜敗戦前夜〜
9月の市況Part4〜時代は変わる〜
9月の市況Part4〜御休みなさい〜
9月の市況Part4〜これは夢だ!夢に違いない!〜
9月の市況Part4〜夏の思い出に涙して〜

漏れ的追加
9月の市況Part4〜取ったんじゃないよー、落ちてたんだよー〜
9月の市況Part4〜夢と知りせば覚めざらましを・・〜
9月の市況Part4〜我悪鬼羅刹とならん〜

どうとでも取れる内容ばかり追加。
873山師さん:01/09/07 15:20
先物は逆鞘だね
874 :01/09/07 15:22
G9月の市況Part4〜レースは続く〜
H9月の市況Part4〜一思いに殺ってくれ!〜
I9月の市況Part4〜ここはドコ?私は誰?株ってなあに?〜
J9月の市況Part4〜やベー下痢だよ!〜
875戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/07 15:26
9月の市況Part4〜まだ戦ってる人の数→

がイイ!
876 :01/09/07 15:44
K9月の市況Part4〜鬱だ死のう〜
L9月の市況Part4〜鬼畜大宴会〜
M9月の市況Part4〜夢の果てまでも〜
N9月の市況Part4〜光よ目の前に〜
O9月の市況Part4〜絶て立て起て発て断て勃つんだ!〜
877 :01/09/07 15:45
9月の市況Part4〜日経平均10000+
878 :01/09/07 15:50
マジで最近、これは夢なのではないかとか
本当は俺はマトリックスの中にいるのではないかとか思うようになったよ。
879 :01/09/07 15:51
>>875に一票
880 :01/09/07 15:54
ここ2〜3日、大和が上がってあさひが下がって変だなと思っていたら、
結局こういうことか。ふ〜、
881 :01/09/07 15:55
P9月の市況Part4〜まだ耐えてる人の数→
Q9月の市況Part4〜逝くぞォ!!〜
R9月の市況Part4〜補正して!俺の人生〜
S9月の市況Part4〜風が通り抜けるだけ〜

弐拾壱 9月の市況Part4〜臆病者は去れ!〜
882 :01/09/07 15:56
9月の市況Part4〜欲しがりません勝つまでは〜
9月の市況Part4〜皇国ノ荒廃、コノ一戦にアリ 各員奮闘努力セヨ〜
883 :01/09/07 15:57
9月の市況Part4〜生まれてすみません〜
884 :01/09/07 15:58
9月の市況Part4〜哀戦士たち〜
885    :01/09/07 15:58
J位が気分的に助かる。シビアなのはチョット..
886 :01/09/07 16:03
9月の市況Part4〜風は秋色〜
887 :01/09/07 16:07
>>886
(・∀・)イイ!
888 :01/09/07 16:09
結合
9月の市況Part4〜風は秋色、株は涙色〜
889 :01/09/07 16:10
パンツはうんこ色
890やはりこう返すべきでしょう:01/09/07 16:11
9月の市況Part4〜山査子の枝も垂れてる〜
891 :01/09/07 16:15
風流だね
892 :01/09/07 16:15
9月の市況Part4〜(゚∀゚)アヒャー〜
893 :01/09/07 16:17
おっちゃんが >>890 でたててくれる事を切望します
894 :01/09/07 16:20
9月の市況Part4〜ケーキ屋買い下がりションベンちびりそうです(^^ゞ By鴨ねぎ
895 :01/09/07 16:21
9月の市況Part4〜秋だけに株もfallってか〜
896 :01/09/07 16:21
さっきアルツハイマーの父に殴られました
897山師さん:01/09/07 16:23
9月の市況Part4〜隣は何をする人ぞ〜
898山師:01/09/07 16:29
9月の市況Part4〜もう好きにして!〜
899山師さん:01/09/07 16:32
あのー、先物さがってるんですか?
900 :01/09/07 16:32
>>888
>>890
がいいな。とりあえず888で立ててもいいかな?
890は次回候補。
901 :01/09/07 16:33
9月の市況Part4〜やっぱ郵貯が一番!
902何でもないようなことが幸せだったと思う。:01/09/07 16:33
9月の市況Part4 〜ロード・第二章〜
903清六:01/09/07 16:34
9月の市況Part4〜この道はどこへ逝く道〜
904900:01/09/07 16:35
みんなセンスいいなぁ^^);
でもキリが無いので888で立てちゃいます。
また次回よろしく!!
905 :01/09/07 16:35
おねがいしま〜す>900さん!
906900:01/09/07 16:36
立てました。

9月の市況Part4〜風は秋色、株は涙色〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=999848124

-------------------------終了-------------------------
907山師さん:01/09/07 16:36
9月の市況その4 芋煮って知ってる?
908山師さん:01/09/07 16:37
9月の市況Part4 〜IPが消え自作自演のドキュソ増殖中♪
909 :01/09/07 17:40
投資のクオリティ(質)を、一緒に高めませんか?

(P子) 最近、面白いファンド買った?
(RU美) うん、この間、買ったよ。
(P子) でも、世の中には多くのファンドがあるから迷うな〜
(RU美) そうだね。これは迷わずに買ったけど。
(P子) 株価の割安感だけではなく、企業の成長性・収益性など
質も重視して銘柄を選択しているところに興味を持ったから。
(RU美) へえ〜 確かに今は、以前より株が安いしね。
(P子) そうそう、考えてみる余地はあるよね?
910:01/09/07 20:11
ぷぷぷ 誰もいないな
911:01/09/07 20:12
ぷぷぷ 千まで後89か・・・

こつこつ刻んでいくぞ・・・ 
912:01/09/07 20:15
ぷぷぷぷ 千まで残り88・・・
913:01/09/07 20:17
ぷぷ 暇だからジサクジエンでもしようかな・・・
914:01/09/07 20:18
>>913

ひとりで何やってんの? 暇だね〜
915:01/09/07 20:19
>>914 こんな終了したスレに書き込んでるオマエモ名ー
916:01/09/07 20:21
>>915 この板にはキリ番ゲッターなんてほとんどいないから一人で勝手にやってくれ
917:01/09/07 20:22
>>916 だったらほっとけ!!!
918:01/09/07 20:25
ぷぷぷぷ  あー楽しかった・・・ 今日はココまでにしとこ
919はぅ:01/09/08 01:24
だれもいないの?
920はぅ:01/09/08 01:28
そういえばわかれた女房は元気かなぁ。
921はぅ:01/09/08 01:29
娘ももう8歳になったなぁ。
922はぅ:01/09/08 01:30
会いたいけど会わない約束してるしなぁ。
923はぅ:01/09/08 01:33
金送ってるんだから写真くらいくれてもいいと思わんか?
924はぅ:01/09/08 01:37
まぁ仕方が無い。せめて可愛い服でも買って送ってあげよう。
そしたら写真送れって言ってもいいよな。
頑張るぞう!!!
925  :01/09/08 10:57
>>924 頑張ってね
926 :01/09/09 01:50
>924 頑張れよ
927:01/09/09 16:13
ひさびさ登場!!! ぷぷぷ 残り73 まだ少しあるな・・・
928:01/09/09 16:14
よいしょ
929:01/09/09 16:16
それそれ
930:01/09/09 16:20
こっちの方には台風来ないのかな〜
931:01/09/09 16:24
ヤホーの大和銀行板の売り方必死だな・・・関係ないけど ぷぷぷぷ
932:01/09/09 16:26
ぷぷぷ 今日はこれで最後 ほいっと
933:01/09/16 18:23
ぷぷぷ ここまで下がれば誰もきずかんぞ〜・・・

さて残り67
934:01/09/16 18:24
残り66
935:01/09/16 18:27
残り65
936:01/09/16 18:28
残り64
937:01/09/16 18:32
チョット深度いな ワショーイ
938sage:01/09/17 09:28
ワショーイ
939:01/09/17 12:01
あぶねー自爆したよー・・・

誰かにマークされたかも・・・

残り61
940:01/09/19 11:58
残り60
941
ひさびさ
残り59