<<ダイエーまた下方修正か!!>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高木邦夫
既存店の前年割れ止まらず、中間決算はどうなる?
2中内JR:01/09/04 11:29 ID:G92ZCpOk
ペナントレースはヤクルト対近鉄の大盛り下がり大会
3 :01/09/04 18:48 ID:frjJO5jY
粉飾決算で乗り切るのだろう。
4山師さん:01/09/04 23:06 ID:175QAVjM
中間決算駄目みたい。
5 :01/09/04 23:39 ID:9kP/2zic
「さて、いよいよダイエー倒産ですか?」
の再開ですか?
6 :01/09/05 00:43 ID:M7tV8TJM
価格破壊のこの時代。
何十年前に他社に先駆けて価格破壊を行った会社が苦境とは。
71:01/09/05 09:12 ID:.ZzwdKwo
>>5
そうです。みんな来てくれるかな?
8 :01/09/05 09:17 ID:biVQ1ff6
ダイエー、危ないねぇ。
投資対象から外してる。
9鍋奉行:01/09/05 09:17 ID:CVJDoWD.
ダイエーであまり買い物はしないが
唯一ダイショーのキムチ鍋のもとはここにしかない。
色々食べたけどやっぱりダイショーが一番だと思う。
ダイエー倒産するとダイショーどこで買えばええの?
10 :01/09/05 09:30 ID:X1fhhZyE
日立もあれだけの出来高こなして棒サゲか

ハイテクはダメだね
11 :01/09/05 09:34 ID:l40UONi6
>9
うちもあれじゃないとキムチ鍋できないよ
12 :01/09/06 09:41 ID:xvmjxWbQ
来年まともな人間が入社するとは思えん。
13:01/09/06 23:23
ヤフー掲示板にpockelshyeさんが復活した。
14 :01/09/07 09:57
株価暴落してるじゃん
15ダイエー〈8263〉:01/09/07 22:43
は7日、8月中間期末単体の有価証券含み損が152億0400万円に
上ったと発表した。含み益は1億0800万円で、正味の含み損は
150億9500万円だという。 (時事通信)
16 :01/09/07 22:52
俺の含み損なんかへみたいなもんだな

ところでダイエー優勝? 近鉄かいな?
1713日(木):01/09/10 08:39
高木社長会見。
18 :01/09/10 10:44
200円割れ〜
19山師さん:01/09/10 11:07
>17

それ本当ですか?
20山師さん:01/09/10 12:45
王さんの背番号になっちゃうの?
21名無しさん:01/09/10 12:51
ダイエー逆指名する野球選手の気持ちがわからん。

だって球団なくなっちゃうかもしれないんだよ(T_T)
2217:01/09/10 12:52
>>19
昨日の日経の週間予定の欄に載ってたよ。
『ダイエー高木社長会見。甲子園店の改装に合わせて』
23 :01/09/10 12:57
あ〜、ダメなら早く逝ってくれ
24貞治:01/09/10 13:03
>>21
球団はなくなんないって。
親会社が変われば、選手の年俸もアップするよ。
2519:01/09/10 13:58
>>22

ありがとうございます。

一瞬「経営断念」かと思いました。
26 :01/09/10 14:00
>>25
をいをい・・・
27 :01/09/10 14:01
忠実屋乗っ取らなければよかったのにね。
肉も魚も不味くて、いまは全然ダイエー(元忠実屋)で、買い物しなくなった。
28 :01/09/10 14:04
早く球団売るべきだ
29 :01/09/10 14:42
球団3点セットは現在黒字
来年からは、j箱です。
30元ミート:01/09/11 13:03
床に落とした肉、トレーに戻して売ってました。
一応ほこりは、はらってたけど
31 :01/09/13 11:22
ダイエーやばいよ。
32マイカル倒産:01/09/14 13:58
次はダイエーか?
33 :01/09/14 13:59
つか、球団は儲かってる。
34渡辺恒雄:01/09/14 14:02
選手は引き取ってやる。王も長嶋が辞めたら面倒見てやる。
あとは知らない。自分で生きろ。国際競争力のない連中は死ね。
35 :01/09/14 14:03
新聞が国際競争力あんのか?一律100円規制産業がよ。
36マイカルストップ安で:01/09/14 14:10
ダイエーも暴落!
37スーパード素人:01/09/14 14:11
なんでダイエーが下がるのでしょうか?
38 :01/09/14 14:12
凄まじい借金があるからだよ。
39 :01/09/14 14:13
マイカルと兄弟だからだよ
40 :01/09/15 14:01
ダイエー倒産したら日経平均1000円上昇。
日本のためにつぶれてくれ〜
41常識:01/09/15 14:05
毎日が潰れかけたとき、
公的資金まがいので救われたのは
有名なはなし。
42 :01/09/15 14:06
>40
不況が深刻化するかと。。。
でもダイエーが潰れたらヨーカ堂の株価が上がるなぁ。。。
実は(・∀・)イイ!! かも。
43ほんとうに:01/09/15 14:08
マイカルは実験だったんじゃないのか?
不良会社見放し発表したら株価がどうなるかの?
2時の発表、フライングまがいだったし第一、場中だぜ。
44 :01/09/15 14:10
>43
実験だとしても、別に夜発表でいいのでは?
4543:01/09/15 14:14
ふつう、スクープでも、影響考えて3時3分ごろ発表だろ。
2時発表が単なる偶然とはおもえぬが。
46未来人 :01/09/15 14:18
…あっ、そうそう、ここだけの話、9月14日に日経上げてるんだけどあれ、ダマシだったね。その後月曜も上げるんだけど
NY市場暴落で結局日経も暴落、それで元の鞘に収まっちゃうんだよね〜、悲しいけどこれって相場なのよ
マイカル倒産が好感されてたんだけどやっぱり現実は厳しいよね。失業率の拡大でますます消費が縮小していくんだもん。
景気よくなるわけないよね。構造改革は必要だったけど株を買う材料にはなり得なかったわけよ。残念だけど半年後日経平均
8000円割れてるよ。
47山師さん:01/09/15 14:20
ダイエーのグループ有利子負債は約3兆円
単独で2.5兆円です
ここに面白い数字があります
三井住友銀行の公表不良債権は1.6兆円です
UFJの公表不良債権は2.6兆円です
それを考えるともしダイエーが逝った場合、銀行は危ないですね
ちなみにマイカルはグループ有利子負債は約2兆円
みずほの公表不良債権は4.2兆円でした
たぶん銀行の公表不良債権額はかなり底上げがあって
現状では公表金額の3倍は潜在的な不良債権になるでしょう
すなわち、はっきり言うと4大銀行は全て潜在的に債務超過です
柳沢大臣が不良債権処理はあと7年かかると言った理由がよく分かります
日本経済はあと7年持つのでしょうか・・・・
48春が来る:01/09/15 14:22
ダイエーが抜けた後の建物の利用方法を、考えておこう。

ヴェンチャービジネスに小部屋に区切って貸し出す?
49借金とり:01/09/15 14:23
待ってくれたら必ず・・・ッテやろうほど信用はできない。
50限界だなの潮風に・・・:01/09/15 14:27
長銀破綻〜忘れかけた頃にもっと大物の日債銀破綻
マイカル破綻〜???????
51名無しさん:01/09/15 14:32

        MYCALワッショイ!!
     \\  Daieiワッショイ!!   //
 +   + \\ 中内ワッショイ!!  /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
52 :01/09/15 14:34
日債銀は株価150円で逝ったから驚いた。
53大笑い:01/09/15 14:34
この世にダイエー買うバカがいるのか?
もしいるんだったら、投資家として失格だな。
5453:01/09/15 14:35
日活は500円台で逝ったぞ。
こんな銘柄買う奴は、糞の塊。
55常識:01/09/15 14:37
臨終前に日債銀を北浜が推奨。
ダイエーを北浜が推奨したら株価がいくらでもトドメ。
56名無しさん:01/09/15 14:52
.    _____
.  / ./  \
  |   | ダ  |    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   | イ  |     | はやくMYCALみたいに
  |   | エ  |     | 逝ってくれますように・・・・
  |   | |  |    \____________________
  |   | 之  |         o〇       ヾ!;;;::iii|//"
  |   | 墓  |      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
  |   i._     |     (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  |    | ̄ ̄ ̄|iii~   ⊂  (wwwvjjrjwwi;;;;::iii|jwjjrjww〃rjvw
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrwvwj从
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
57 :01/09/16 00:18
株価100円割れ

信用不安広がる

主力4銀行融資打ち切り

Bankrupt

秋分の日、もしくは、体育の日連休前の金曜日夕方がXデーか?
58山師さん:01/09/16 00:19
ダイエー優勝そして同じ日に・・・
きぼん
59名無しさん:01/09/16 00:41
そごう、MYCALとくれば、つぎは・・・・
いわなくてもわかりますよね?
60山師さん:01/09/16 00:43
やっぱりマイカルの次はダイエーなのか?
みんなそう思ってるのか?
61 :01/09/16 09:43
大英はMYCALみたいに大量のバブル期の不動産やリゾート投資がないのに
借金の額はすごいからなぁ
なぜいままでもってるのか不思議
62名無しさん:01/09/16 23:57
D-DRYビールage
63 :01/09/17 09:45
今日も下げ
64名無しさん:01/09/18 22:31
株価sageてます
65 :01/09/18 22:34
近鉄優勝のその日に・・・というのはありそう。
いまマジック6。くわばらくわばら。
66 :01/09/19 00:11
ウチの近所のダイエーが今日(19日水曜日)臨時休業になっているんですけど..
たしか年中無休のはず。棚卸しかなぁ?
それともなにかあったのかなぁ..
67 :01/09/20 10:50
終った
68消費者ですが何か?:01/09/20 10:53
いつもいつもケチ臭い
バーゲンセールやってんじゃねぇぞゴルァ!

消費者をバカにすんな。
69 :01/09/21 14:40
凄い下げだ!
70 :01/09/21 14:49
114円(−50)まで行くか?
71 :01/09/21 14:51
何か材料あるの?
72 :01/09/21 14:56
もう逝くな。負債総額はいくらになるんだろう。
73   :01/09/21 15:04
結局、3連休なんもなく生き残って、月曜日には
ちょいと高めで始まると思う。
金曜日にさげてる時って買おう、買おうと思うんだけど
いつも恐くて結局買えない・・・・
74この下げで:01/09/21 15:19
信用不安に陥りそう。
75  :01/09/21 15:20
午後4時より業績予想修正で会見
76 :01/09/21 16:08
age
77うyn:01/09/21 16:09
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナークリックしてみたら大金持ちに!   
78はぁ〜:01/09/21 16:36
[東京 21日 ロイタ−]
2002年2月期(2001年3月1日-2002年2月28日)       注) △は赤字
今回の見通し 前回の見通し 2001年2月期実績
営業収益 (百万円)    1,745,000       1,800,000     1,980,568
経常利益 (百万円)      18,000         20,000       2,044
当期利益 (百万円)       5,000         6,000    △192,182

 [東京 21日 ロイター] ダイエー<8263.T>は、2001年8月末の連結有利子負債残高が、2兆3000億円(2001年2月末は2兆5640億円)になったと発表した。

 同社は、2002年2月末の連結有利子負債残高については、2兆2400億円を見込んでいる。
79黄金の相場師:01/09/21 16:39
大丈夫。この板の住人は知的な人が多いからホルダーなんているわけない。
この株は、100%倒産するよ。保証する。
80 :01/09/21 16:45
2兆がくっついてるから減ってるようにみえない・・・悲惨。
でも来週は10円くらいは戻すんだろうな。
81マイカル、日債銀・・・・・・・・・:01/09/21 16:47
恐怖の140
82 :01/09/21 16:48
2兆2400億かぁ
吉野家で並が85億杯も食えるなぁ
83  :01/09/21 16:49
>>79
どうも、お手数ですがフリーメールでいいからメールアドレスを教えてください
やっと保証してくれる方がみつかって安心しました^^

皆さんも早めに79さんに頼んでおいたほうがいいですよ。^^
84山師さん:01/09/21 16:52
>>79 そんなことは無いと思われ
マイカルアホルダーは大量に居たYO
85 :01/09/21 16:54
これでも上方修正だよね? ちがう?
86山師さん:01/09/21 16:59
>>85
ダイエーの業績予想は半値8掛2割引ってことか
87黄金の相場師:01/09/21 17:19
有利子負債が一兆円とか二兆円もあるような会社の株を買う人は
普通の神経ではとても考えられない。
買ったという書き込みはすべて「ネタ」だ。
ダイエーが消えるのも時間の問題。他の銘柄でも額面割れしている
銘柄はすべて消える。
88!:01/09/21 17:45
つぶれりゃいいんだよ。
そうすりゃ株あがるし。
生かしてたってロクなことあるまい。
早くつぶせよ。日本再生の捨石となれ。
89ダイエー:ムーディーズがデフォルト可能性指摘、R&Iも格下方向:01/09/21 22:01
格付け会社のムーディーズは21日、小売大手で経営再建中のダイエーの長期債格付けを、B2からCaa1に引き下げたと発表した。
格付け見通しはネガティブとしている。
格付投資情報センター(R&I)も、格下げ方向でレーティング・モニターに指定すると発表した。
ムーディーズは、同社に対する金融支援が困難な状況であることを引き下げの理由とし、
R&Iは21日に同社が業績下方修正したことを格付けのうえで懸念している。
90 :01/09/21 22:04
>>89
奇跡の国日本。
ダイエーが逝ってもそれがマイカルと同様好材料となり日経をまた大幅に上げてくれるだろう。
もう日経は底値に近い。皆があげるネタを欲しがってうずうずしているのだ。
91 :01/09/21 22:06
安売りで業績を伸ばしてきたウォルがマイカル買収して一気呵成に
日本に攻め込まれちゃダイエーまさに風前の灯。
92ぜねこん:01/09/21 22:09
あはは。今日もうちの会社、まいかるの日産建設より株価下だったよ。
あははは 腹イテェ
93山師さん:01/09/21 22:24
横浜フリューゲルスのように、「日本一になって消滅」がカッコいい
94 :01/09/21 22:29
この状態だと納入業者が現金決済以外の納品を見合わせるかもしれない。
95 :01/09/22 00:11
OMCとローソンもってるんだけど、ダイエーが逝っちゃったら
どうなるのだろうか?
早めに売っとくかな。
96 :01/09/22 02:10
スーパー業界も寂しくなるなあ・・・ダイエー逝ったら次は西友がターゲットだな(藁
97 :01/09/22 02:16
順番が違うだろ、まずはゼネコンだろ!
議員はなにをしとるんや
98サヨナラダイエー:01/09/22 02:24
さすが外資、長期債格付けCaa1って・・・・遠慮なく凄い格付けしますね!
これで株価が下がりやがて100円割れるとマイケルと
同じパターンで逝っちゃうかも・・・。
とにかく今のデフレで消費不況で競争が厳しい現状では
2〜3年以内には債務超過になるのは避けられないと思う。
99名無しさん:01/09/22 11:26
Xデーは今年か来年か
100おおきに:01/09/22 11:57
マイカルの時と同じくぼろ儲けさせてくれそう。
85→120
3→7
美味しかった。
101ダイソーで:01/09/22 14:57
ダイエー株売ってた
102 :01/09/22 15:29
いつ終わるのか、胸をふくらませてまっている……ここはそんなスレだね。
103 :01/09/22 16:51
>>101
ワラタ
104 :01/09/22 19:22
>>101
ダイクマにもあるかなぁ?
105山師さん:01/09/23 23:45
.    _____
.  / ./  \
  |   | ダ  |    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   | イ  |     | はやくMYCALみたいに
  |   | エ  |     | 逝ってくれますように・・・・
  |   | |  |    \____________________
  |   | 之  |         o〇       ヾ!;;;::iii|//"
  |   | 墓  |      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
  |   i._     |     (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  |    | ̄ ̄ ̄|iii~   ⊂  (wwwvjjrjwwi;;;;::iii|jwjjrjww〃rjvw
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrwvwj从
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
106銀行族:01/09/23 23:47
リクルート株放出し出したらヤバいだろうな・・
大きな痛み第一号か?
107 :01/09/23 23:55
先ず、バカウチ会長一族の資産を凍結してからぶっ潰してくれ

ロクロク層の豪邸なんか差し押さえじゃあ
108 :01/09/24 00:46
新型デリバティブ考えたんだけど、どう?

ダイエー年内倒産
YES → 年利200%
NO → 年利0%
109山師さん :01/09/24 03:06
YESの年利をもっと抑えないと、
発行体が逝ってしまうリスクあり。
110ねこん:01/09/24 13:01
ダイエーよ、いまこそ大英断を!。法的整理の方向で。
111 :01/09/24 13:21
よく考えれば、マイカルと同じ手法。
持ち株を売却させて、貸出金を可能な限り回収したあとに会社更生法を提出させる。
ローソン株も全部放出だからもう時間の問題かもな。
まして野球の方も優勝はもう不可能だし、また選手の年俸も馬鹿高いから身売りするほかはない。
やっぱり逝くと考えるのが妥当。逝ったら日経平均はまた大幅高になるだろうけどね(w
112 :01/09/24 13:27
ここが逝ったらさすがにヤバイよ取引先が多いもの。
でも、今の政府首脳ならやりかねない。日経平均は8000円
目指すのでしょうねぇ・・・。
113111:01/09/24 13:29
俺はマイカルの方が再建余地はダイエーより遙かにあると思うが。
そうでなければ、外資が買収なんてしないよ。
ダイエーがそうなったとして、その後の買い手はそれほどいないと思うね。
114えっ!!!!:01/09/24 13:38
中内、ろくろく荘に住んでるの!!!
とっとと取り上げ売り飛ばせ!!!!!
115 :01/09/24 13:43
近鉄がリーグ優勝する日、その日がダイエーが逝きます。
116小泉:01/09/24 14:50
ダイエーもそろそろです。
117 :01/09/24 14:53
球団身売りすると、どのくらいのお金になるんでしょうかね?
118 :01/09/24 14:58
確か去年で30億くらい
119ダイエーは:01/09/24 15:02
逝かない。空売りするならどうぞ。
120 :01/09/24 15:05
>>118
どもです。
30億じゃ、焼け石に・・・ですね。
121   :01/09/24 15:52
.    _____
.  / ./  \
  |   | 十  |    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   | 字  |     | お墓はたてておきました、心おきなく逝ってください。
  |   | 屋  |     |
  |   |    |    \____________________
  |   | 之  |         o〇       ヾ!;;;::iii|//"
  |   | 墓  |      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
  |   i._     |     (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  |    | ̄ ̄ ̄|iii~   ⊂  (wwwvjjrjwwi;;;;::iii|jwjjrjww〃rjvw
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrwvwj从
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
122    :01/09/24 16:01
ダイエーが倒産するのは当然の事ながらすべては中内が悪い、
借入金2兆円超してから退いても遅いちゅうねん!!
123 :01/09/24 16:04
>>122
あの時点で身を引いたって事は、個人資産は無傷って事?
124    :01/09/24 16:05
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
125 :01/09/24 16:11
>>124
ワラタ
126 :01/09/24 16:50
不良負債が1兆円超えて深刻な状態になったと新聞に書かれてたのに、
いまはその二倍とは・・・。
127山師たん:01/09/24 17:12
>>122
佐野眞一の「カリスマ」に、個人資産は
隠しているって書いてあったような…。
128さすがに:01/09/24 17:43
ここがいっちゃうとかなり痛いな。
取引先とかどうなっちゃうんだろう。

ところで、ここって銀行で「要注意債権」とかに入っているの?
そもそもメインはどこだっけ?
129:01/09/24 18:07
昔は中内になりたい人 小売りやってる人で多かった。
アメリカのかくずけは当てになる。
今年一杯かー
小売りの神様がー 居なくなるのかー
130ねこん:01/09/24 20:20
昨日、TVで(近畿地方)、ダイエーの子会社の、イチケンが請け負ったスーパー銭湯の
放送してたけど、最悪。安請負はするは、工期ぎりぎり(後でもめてた)だし、
ダイエーもイチケンも、逝ってしまえ!。
131 :01/09/24 20:25
ダイエー3連覇がなくなって、いよいよピンチ?
132近鉄:01/09/24 20:32
M1ですが、何か?
133 :01/09/24 20:36
>>132
がんばってください。
134 :01/09/24 20:38
>>128
三井住友・三和・富士・東海の4行体制と思われ。
135ローズ:01/09/24 20:47
133サン、アリガトー。
オーサンキロクヌクヨ!
136 :01/09/25 04:29
店内ポスターによるとパリーグ優勝チーム決定後にセールだそうです。
近鉄優勝おめでとう?
137 :01/09/25 07:57
巨人はミラクルアゲイン。
138 :01/09/25 08:37
前317,000 145
144 前346,000
139山師さん:01/09/25 09:07
いま、最後の頼みの綱が切れた・・・
140山師さん:01/09/25 11:19
>>136
「サヨナラ負け」セールだな
141 :01/09/25 11:31
ダイエー逝ったら、4メガバンクのうちOOOグループはあぼーんしないのか?
142山師さん:01/09/25 11:40
http://www.mail-journal.com/20001115.htm
200円はとっくに割れてるんだけどなあ
143 :01/09/25 11:54
>>141
いや、あさひ銀行が逝くよ・・・。ダイエーに関してはね。
144 山師さん:01/09/25 13:36
ここが逝ったら銀行の損失はマイカルの比ではないんだろうね
145   :01/09/25 13:54
本当に逝きそう
146 :01/09/25 14:00
ダイエー安いから結構逝ってるのに・・・。
147 :01/09/25 14:02
以外に“真打ち”が逝きそうだな。
熊谷も素直に逝くのか?
148日本証券新聞の実況より:01/09/25 14:03
■ ダイエー一気に3ケタ割れ 09/25(Tue) 13:58
98円(▲46円)
安値95円はストップ安。昨年11月20日の上場来安値135円を更新して一気に3ケタ割れ水準まで突っ込んでいる。「経営不安銘柄を避ける動きが広がっている」(市場筋)というが・・・。
149    :01/09/25 14:23
今、買ったら明日笑えそうな気もするが
駄目だ・・・根性ない・・・・
150 :01/09/25 14:24
ちょっとオナニーしてたらこんなことに・・・。
でも逝くのは俺の方が早かった。
151 :01/09/25 14:28
誰が買ってるんだ?
152おお:01/09/25 14:29
買い板増殖!!
153 :01/09/25 14:30
>>149
でもこの出来高でストップ安はちょっと異常だよ。
俺も根性ない(ワラ
154もしかして :01/09/25 14:30
ラディンたん?
155 :01/09/25 14:31
怪異田、復活しました。
現在値96円。
94円に542枚。
156 :01/09/25 14:33
だめだ。怖くて手が出せない。
でも、何か情報のリークあったのかな?
157さんまの季節:01/09/25 14:34
ナンマイダー、インサイダー!
誰かが買ってる。
158 :01/09/25 14:35
だからさー8月スーパー売上マイナス5.2%発表への売り仕掛けじゃ・・・
159 :01/09/25 14:36
なんじゃゴルァ?
160   :01/09/25 14:36
今、この株買った根性マン、手をあげてー
161さんまの季節:01/09/25 14:38
狂牛病がコワイので、チキンばかり食べてたら、
すっかり相場観もチキンになりました。

こわくて、手がだせん!
162 :01/09/25 14:39
いやー見てるのはワクワクだけど、手はだせないよ。恐すぎ。
163   :01/09/25 14:40
この回復は日計りの連中かな・・・
買い注文ギリギリまでいったけど、
恐ろしくてあと、1クリックができませんでした。
164 :01/09/25 14:41
バンザイしそうだね。
165 :01/09/25 14:41
自分も最後のパスワードを入れたところでやめた。
166カリスマ相場師(8):01/09/25 14:41
どーも^^
叔父さんですぅ>>160
167 :01/09/25 14:43
そしてまた落下中...。
168 :01/09/25 14:48
手をだしてしまった!
明日の前場で戻したところで売り!
169 :01/09/25 14:50
明日はあるんですか?
170こわくて:01/09/25 14:51
ダイエーに商品を入れているアパレル小売株まで
投げてしまった。

これでつぶれなかったら、恨む〜
171さんまの季節:01/09/25 14:51
株価までタイムセールス!
もういやん。
172山師さん:01/09/25 14:52
信用買いしている奴は地獄だな。
173160:01/09/25 14:52
>>168
結果がどうあれ、君を尊敬するよ・・
わしはチキンやねん・・・・
174 :01/09/25 14:54
おお、世界中の勇者が一斉に買い板を出した。
175 :01/09/25 14:55
168の健闘を祈る!
176 :01/09/25 14:56
出来高1000万希望
177 :01/09/25 14:58
3桁で終わるか、2桁で終わるか‥
178鴨ネギ君 ◆k5R1h7Ng :01/09/25 15:02
結局...

日経平均 9693.97 +138.98 大引
TOPIX 1009.30 +11.10 15:00
店頭平均 1057.89 +11.48 15:01

大証(一限月)(15:01) 9660 +140
SIMEX (一限月)(14:01) 9645 +120

↑...とりあえず三桁のプラスで本日は終了(先物は途中経過)ぉ〜!

お疲れぇ〜v(^O^)v!
179  :01/09/25 15:03
スレ違い
180鴨ネギ君 ◆k5R1h7Ng :01/09/25 15:04
>>178 ごめん!スレ違いです...m(__)m!
181 :01/09/25 15:10
このスレのBGMは「ヘッドライト・テールライト」でいいですか?
もう終わりだし(笑)
182  :01/09/25 15:12
ダイエー、株価動向について午後4時から社長が会見
183 :01/09/25 15:17
「株価動向について 」っていうけど、
株価がドカンと下がるたびに社長が会見してたら
光痛心なんかとっくに、社長自殺してなくちゃならん。
184:01/09/25 15:18
中内の流通革命、プロXで取り上げてもいいともおもうが・・・。
やっぱり今のテイタラクでは・・・。
185 :01/09/25 15:20
>>183
つーか、マイカルも何度か会見開いたしねぇ。
186山師さん:01/09/25 15:31
マイカルは逝く寸前まで大丈夫って言い続けてたよね。
投資家向けレポートも出したし、納入業者を集めて「大丈夫だから安心して納品してくれ」
なんて言ってやがった。
俺はダイエーがここで何を言っても聞く耳持たんよ。
187 :01/09/25 15:34
>183
なにげに良い響きだ→光痛心
188 :01/09/25 15:37
銀行が最大限の私怨するって言ってから半月であれだもんなあああ
まるっきり、あてにならない
189 :01/09/25 15:44
>>188
ああいう、株価を意識した心のこもってないリップサービスも
株価操作として取り締まって欲しいよ
190 :01/09/25 15:47
マイカルの債権で泣いた人多いんだろうなぁ・・。
191でも:01/09/25 15:52
親戚に土建がいるけど・・・・
いまだに「なんとか乗りきれる!!!」「合併合理化と銀行てこ入れ
で大丈夫。」なんていってるが・・・。
192 :01/09/25 15:54
>>191
土建がみんな逝ってくれれば、公共事業の削減が出来るんだが。
193個人消費が:01/09/25 15:55
伸びない限り、倒産するのは自明の理。
藁にもすがりたい気持ちはわかるのだが。。。
194.:01/09/25 16:01
そごうやマイカルよろしく『大丈夫そうだな』と思わせて
株価がちょろっと戻った所でアポーン(w
130円位か?
195>>194:01/09/25 16:03
128円でしょう、ダイエーだから。
8の字大すき。
196山師さん:01/09/25 16:08
王さんの背番号にちなんで
89円セールだ!
197 :01/09/25 16:11
じゃあ現役時代の背番号の方が良いや。
198 :01/09/25 16:11
>>197
株価が?
199 :01/09/25 16:11
数字の上では個人消費は一応伸びてるよ。
公共投資が足を引っ張ってる。

ただ、個人消費が伸びてるといっても
普通のものを売るところが伸びてるわけではなくて
激安店かと超高級店が伸びをさらっている。
ダイエーは当然どっちでもない。
200 :01/09/25 16:12
でもマイカルが昨日の今日なのに目先の上げにだまされるやつはもういないだろう。
201  :01/09/25 16:12
現在の株価、中間決算の予想修正時の発表内容が正当に反映されていない=ダイエー
202山師さん:01/09/25 16:13
>>197
うまいね。
長嶋でもいいが、現役復帰希望。
203山師さん:01/09/25 16:14
数年前の「山一、拓銀ショック」に続いて
今年は「マイカル、ダイエー」ショックの年だ!
204じゃ:01/09/25 16:15
いったいいくらが適正だと思っているのだろうか?
205  :01/09/25 16:14
ムーディーズによる格下げ、一方的結論で容認できない=ダイエー
206 :01/09/25 16:16
社長の会見どうなった?
207暇人:01/09/25 16:19
>206

ムーディーズに抗議文今日提出するんだって
208これじゃあ:01/09/25 16:18
週末逝きそうですね
209 :01/09/25 16:19
210名無しさん:01/09/25 16:21
>>206
会見をする予定はないと、ニュースで言ってたよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010925-00000208-rtp-biz
211:01/09/25 16:22
長島・王の現役時代の背番号、しらんやつもいっぱいいるだろうなあ。
まあ、もうすぐ赤ヘルの某選手の背番号になるだろうが・・・。
212 :01/09/25 16:24
15:10 ロイター(マケスピより)で4時から社長が会見てだたけど。
ロイター先走った?
213 :01/09/25 16:27
>>211 00?
214211:01/09/25 16:30
>>213
まあ、そんなとこ。
あれだれだった?あの数字だけは印象にのこってたんだが。
215山師さん:01/09/25 16:30
これが真の“流通革命”なのか!?
216高木社長:01/09/25 16:42
主力・準主力行ともに支援を頂いている
9月の既存店売上高は24日現在、95%を上回っている
ハイパーマートの追加処理策も考えている
SBの繰り上げ償還、可能性がないことはない
217 :01/09/25 16:45
社債相場は利回り10%位。
218 :01/09/25 16:47
ムーディーズとかS&Pとか、うぜえよな。
こいつら自身を格付けする機関ってない?(笑)
219 :01/09/25 16:50
つーか、服はユニクロ、食い物はコンビニ
雑貨は100円均一やドンキホーテ
もう売るもの無いやん。

諦めろって。
220ムーさんは:01/09/25 16:51
でも、北浜よりは信頼できるし・・・
221 :01/09/25 16:52
エニックスプラン
222びっくりどんきー:01/09/25 16:54
私共で革命続編二幕のスタートです。
まずは流通大学の設立から?と
新入社員の米国見学ですか。今きちがい小泉も冷やかし見学ツアー中ですので。
223 :01/09/25 16:56
>>218
「なぜムーディーズはテロが起きたアメリカの格付けを下げないんだ。」
というスレがあった。
あまりに正論すぎてレスのびなかったよ。
224山師さん:01/09/25 16:57
6 8263 東京1部 ダイエー 100(15:00) 10,016,000 71,369 -44 -30.56% 0.73 -0.37 チャートニュース企業情報 追加
7 6519 東京1部 エネサーブ 3,800(15:00) 61,900 76,294 -1,570 -29.24% 4.16 25.08 チャートニュース企業情報 追加
8 8269 東京1部 マイカル 5(15:00) 19,085,000 1,587 -2 -28.57% 0.01 -0.03 チャートニュース企業情報 追加

 マイカルに勝ったぞ! 下落率で。。。
225 :01/09/25 16:57
ダイエーはムーントレードがあるね。
226 :01/09/25 16:58
>>223
確かにそうだ。
っていうか、抗議文にその一文がはいってたら
面白いのに。(w
227 :01/09/25 16:59
>>223
アメリカを格下げしたら、「USA!!USA!!」な人達に殺されるからだYo
228 :01/09/25 17:01
いつから売り禁に?
229 :01/09/25 17:01
>>227
「うざ!うざ!」
230 :01/09/25 17:02
いやイスラム原理主義に間違われるからだろう
231 :01/09/25 19:02
8月のスーパー・百貨店売上高、減少傾向続く

 日本チェーンストア協会と日本百貨店協会は25日、8月の全国売上高(既存店ベース)を発表した。
スーパー売上高は前年同月比5.2%減少し33カ月連続で、百貨店売上高も同0.3%減と2カ月連続で
それぞれ前年実績を下回った。猛暑も一段落して季節商品や法人大口需要の伸びが鈍ったほか、
百貨店では前年好調だった反動もでたようだ。
 8月の全国スーパー売上高(109社、6618店)は1兆3179億円。主力の食料品は果物や飲料などで
健闘したものの、全般的には低調で前年同月比2.1%減。衣料品も紳士・婦人ともに動きが鈍く
同8.5%減だった。
232 :01/09/25 19:09
「ムーディー図はテロリストには屈しません!」
233 :01/09/25 20:03
父さんあげ
234 :01/09/25 20:40
これはインサイダー、某大手取引先の
取引中止計画が外部に漏れている。
235名無しさん:01/09/25 21:10
閉店売り尽くしセールはいつ?
236 :01/09/25 21:18
売り禁なのにスゴイね
鈴丹の時は蓋を開けてみれば空売りだったけど
237デジャヴ:01/09/25 21:25
何か暴落後の社長の取引銀行の支援は万全・大丈夫会見といい、非常に既視感を感じる展開だな。
238山師さん:01/09/25 21:26
>>235
そごうのケースからすると、今年末だな
239:01/09/25 21:52
13ka?
240多分・・・・・:01/09/25 21:54
確実に逝くでしょう。
株価は正直。
241 :01/09/25 21:55
信用残高の速報値は以下程ですか?
242伝説の相場師:01/09/25 21:58
>>241
売り金玉一撃コロリだ。
243 :01/09/25 22:00
一応、3円で指す予定。

ホルダーの方どうぞ(藁
244 :01/09/25 22:03
>241
日証金は売禁だから、多分たいして変わらんと思うよ。
銀行とダイエーの手口上位があやしひ
245  :01/09/25 22:03
マイカルでも一時話題になったんだが、取引先の経営陣に対して
破綻の懸念が強いのに納品を漫然と継続していたとして株主代表
訴訟を起こそうという動きがある。
今回の格下げで実質破綻と同等の格付けとなったことで、一部
取引先に現金売りか取引停止という動きが出てくるのは確実。
それに支援すると言っている銀行も、取引先の債務保証までは
出来ないとして断っている。
246245:01/09/25 22:07
取引先の債務保証までは出来ないとして断っているらしい。○
247 :01/09/25 22:09
>>245
族会社の場合、たんまり金を持っているからその
訴訟は非常に有効だな
血縁支配をぶち壊すいいきっかけにもなるだろう

とはいえ、コンビニの棚を奪う権利の様に、どのメ
ーカーも置いて貰わない事には下方修正一途が
確定するから、無茶な事も出来ないな
248山師そん:01/09/25 22:11
つっても、マイカル・ダイエーと連チャンで逝っちゃったら、食品業界
けっこー深刻ちゃいますのん?
まずいよ。おれ勤め先某冷凍食品メーカーで、売り掛け金何億もあるっつーに。
249公表と同時に倒産:01/09/25 22:14
実在した“問題企業リスト”〜市場揺るがす震源に(PAXNET)

http://www.asyura.com/sora/hasan2/msg/47.html
250 :01/09/25 22:15
ニチレイ、この件でヤバイんじゃ?
まぁ関係無いか
251 :01/09/25 22:18
ときメモファンド…
252 :01/09/25 22:20
だからできるだけ多く債権を回収してから商品を引き上げるという
計画が持ち上がったりしている、あくまでも噂だけどね。
極端な話が更生法などで外資に買収された方が、その後の取引が
安心して出来るという声まで上がるほど今のダイエーを取り巻く
環境が厳しいということ。
某冷凍食品メーカーさんでも最悪の場合を想定してメーン銀行に
緊急融資などの相談をしているんじゃない。
253 :01/09/25 22:25
影響受ける銀行はどこだ?
254戦闘員ネオ ◆.n8j9yaw :01/09/25 22:29
日証金残速報値
貸株 融資
 24 1393 新規
638   408 返済
2912 7850 残
ー614 +985 倍率2.69
売り禁じゃなければ面白い展開
だったのになぁ
255:01/09/25 23:03
@碑文谷あたりのダイエーの前に行ってカブを両手に持って
「株アガレー」ってパフォーマンスしたら、ニュース23あたりが
放映してくれるかもしれない。
A碑文谷あたりのダイエーに行って「今日、カブが安売りだって聞いたんですが」
って言ったら社員にぼこぼこにされるかなぁ。
256 :01/09/25 23:06
>>255
2の実行レポート希望。
257でくのぼー:01/09/25 23:08
>>253
食品と言えばmやっぱりDKBと農中でしょう。
258教えて君:01/09/25 23:10
うちの親、10年前に2000株買ってそのまま塩漬け
いつが売り時だった?
もう売る気にもならんって言ってるけど。
259 :01/09/25 23:19
>>258
99万8千株を今日94円でコソーリ買い増ししておけば
取り返せたのに、惜しいなぁ?
260 :01/09/25 23:20
ムーディーズは、S&Pとともに最も権威ある民間の格付け会社です。

同社は、1900年、創業者ジョン・ムーディーズによってアメリカで産声をあげました。アメリカの鉄道会社は、多額の資金を社債発行によって集める必要がありましたが、高い金利を出しても投資家がなかなか信用しません。

ジョン・ムーディーズは、鉄道会社の未公開の情報を徹底的に調べて、信用度をわかりやすく記号で評価したのです。投資家達は、安心して鉄道会社の社債を購入できるようになります。

そして、同社は、鉄道会社だけでなく、主要な会社や地方公共団体の格付けも行うようになります。

ムーディーズに対する信頼が飛躍的に高まったのは、1930年代の世界大恐慌の時です。
この時代、全債券のなんと3分の1が債務不履行になりました。



同社が、「投機的と判断した債券」のデフォルト率は、ほぼ100%となったのです。
そして、「投資適格と判断した債券」は、ほとんど無事でした。

今日では、ムーディーズは、約1500人の社員を擁しており、格付けを行っている企業や機関の数は、5000社に達します。
261 :01/09/25 23:24
経営不振で再建中のダイエーの株価が25日急落、上場来最安値の94円まで大暴落した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高木邦夫社長は東証で急きょ緊急声明を発表し、不安説を否定。
だが、株価や格付けが急落した企業への貸出債権について金融庁が特別検査の実施を決めるなど
不良債権処理への圧力は高まっている。銀行支援が企業の命綱という時代は変わってきており、
ダイエーの存続は時間との戦いという要素がより濃厚になってきた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高木社長は会見で、株価暴落は21日に業績不振を発表した後、米格付け会社、ムーディーズが
社債格付けを引き下げた影響だと指摘。
マイカルの民事再生法申請で、市場では「次の破たん企業はダイエー」の話でもちきりになっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8月末のダイエーの有利子負債は2兆3000億円にものぼる。マイカルの有利子負債1兆500億円の
2倍以上で、融資銀行への影響も極めて大きい。
262つーか:01/09/25 23:30
いっちゃあ悪いが 格付け会社って..。
まあ、本件に関しちゃどうかは分らんけど。
例えば、銀行でいうと 勝手格付けと 格付けの違いは
うさんくさい。
っていうのは、明らかに 格付けの方が高いから。
それは 勝手格付けが 公表された財務データとかもとに
頼まれもせんのに勝手にやったのに対して、格付けは
ムーディーズに金払ってやってもらうから。
いいわけは色々あるだろうけど、正直疑われてもしょうがないん
じゃない?
まっ 見逃してくれ。
263ムーディーズ:01/09/25 23:37
>高木社長は会見で、株価暴落は21日に業績不振を発表した後、米格付け会社、ムーディーズが
>社債格付けを引き下げた影響だと指摘。

この論法だとすべての破産法人は格付け会社のせいにできるね。
信用が落ちれば格付けも下がるのに気づかないのかな。
経営悪化

信用低下

格付けダウン

株価暴落

更なる信用低下

資金繰り悪化

債務不履行
264 :01/09/25 23:46
>260
「もの知りだなぁ〜」と思ったらコピペかよ。
265 :01/09/25 23:48
格付け会社の社員が投資してればウハウハだね。
266 :01/09/25 23:57
>>265
しょっぴかれます。
267 :01/09/25 23:57
>>265
それをやっちゃうと、格付け会社の格に影響出るから
家族にも親類にもバラしてないらしい
それに、格付け決定者の給与は月数千万から億なの
で職を失う様な事はしない
(S&Pとムーディーズね)
268山師さん:01/09/25 23:59
>>263
そういえばマイカルもこのパターンで店舗証券化
に失敗して逝っているからなあ。
つぶれるとしたらこれがきっかけになるでしょうな。
269 :01/09/26 00:13
最近、買ったんだけど、とりあえず売たいよん
損切りによる損失よりも、紙くずになっちゃう恐怖が…
270まあ:01/09/26 00:46
経営サイドとしてはそう言うしかないんだろう。
どこも同じだな。 弱り目にハゲタカって感じ。

もっともNY上場会社の格付けを大量に格下げすれば
「売国奴」のレッテル貼られるんだろうが(藁
271山師さん:01/09/26 09:13
買い気配のまま?
272 :01/09/26 09:13
ともかく、はやく潰れてくれ・・・。
273 :01/09/26 09:15
120くらいで寄りそう
274273さんへ:01/09/26 09:22
125円で寄り付いた   
275 :01/09/26 09:38
このへんが妥当価格なんでしょうか。
276 :01/09/26 09:40
あらら またまた下がる〜
277山師さん:01/09/26 09:41
へたれてきた
278 :01/09/26 09:41
妥当な価格なんて誰もわからないよ。
ていうか無いよ。
279 168です  :01/09/26 10:16
125円で手仕舞いしました。
ホクホク (^O^)
280 :01/09/26 20:31
無謀な人多いよな。。。
281にわかダイエー師:01/09/26 20:53
当機は現在、整理ポスト空港に向けて徐々に高度を下げております。
気流の影響で突然上下に揺れることが予想されておりますので、
株主の皆様はお手元のiモードをしっかりと握りしめて
タイミングを逃さず売りぬけされますようお願いいたします。
なお、途中でご気分が悪くなられました場合はどうぞご遠慮なく
お手元の成り行き売りボタンをお押しくださいませ。
本日もボロ株アライアンス、100円航空をご利用くださいまして、
誠にありがとうございました。
282 :01/09/26 20:56
>>281
ワラタ
センスアルネー
283買ったら:01/09/26 21:01
ダイエーの株100円ショップで売ってました。
284山師さん:01/09/27 00:58
今日はS安決定だな
285山師さん:01/09/27 01:55
公開情報に基づく格付けだろうと依頼格付けだろうと
結果的にムーディーズ社が正しかったという
事実の積み重ねがあるわけで(笑
おれなら、どんな縁故による保有だろうととりあえず売るね。
いざとなりゃ、名義書替えにまにあうタイミングで買い戻せばいいんだし。
286 :01/09/27 02:12
今回のロイズの保険金=2ビリオンダラー。
すげーな。国際テロ10回分だもんな。
このまま潰れたら地珠も揺らぐ借金踏み倒し〜
287++:01/09/27 02:24
10月頭に逝くね。間違いなし。
またゴミ会社ちーーん。

次はどこかな。
288 :01/09/27 02:43
>>285
縁故による保有の場合は逝く前にたいてい連絡あるんだよ。
289山師さん:01/09/27 15:44
明日金曜の夕方に・・・
290 :01/09/27 15:49
ダイエー倒産したら、支援している3つの銀行かなりヤバくない?
291 :01/09/27 15:51
金曜の夕方はまだ九月だから逝かないでしょ。
292暖炉の灰まで・・・:01/09/27 15:53
ロイズ保険団、保険引き受けた人、無限責任と聞いたことがある。
おおこわ。
293 :01/09/27 15:56
2兆円は規模デカくない?
ダイエーと一緒に、銀行も倒産になる可能性大だね。
294>290:01/09/27 15:56
マイカル逝ったときは銀行株あがったが
そのあと下がったけどね
295 :01/09/27 21:13
支援って
三和、東海
もう一つどこ?
296!:01/09/27 21:49
ダイエー応援感謝セールだってね。
「長い間、スーパーダイエーを応援いただきまして・・・・」
297 :01/09/28 00:09
で、ダイエー、どうなん?
298 :01/09/28 00:13
>>297
ここを潰しせば不良債権はなくなる。
不良債権はなくなるが、直撃大手銀行が4つもある。
直撃大手銀行4つは責任なんかとりたくない。
責任なんかとりたくないから放置。
放置するから不良債権はなくならない。

無限ループでいってみよう!
299 :01/09/28 00:19
大手銀行名キボンヌ
300 :01/09/28 00:22
>>299
それくらいダイエーの主力取引行にきまってるだろ
自分で調べろよ。
ちなみに東海,三和,三井住友,富士の4行だ。
301299:01/09/28 00:25
ありがとう、優しいね >300
Yahooで見たけど載ってなかったんで頼ってしまいましたでちゅ
ごめんね
302 :01/09/28 00:25
>>300
つまり、日本の銀行は全滅ということだな。
303帰宅前には買い物しろよ:01/09/28 00:26
ダイエーの食品売り場覗いても、品は悪いし値段は高いしな・・・
食品専門に切り替えたとしても無理だわな・・・
マルエツとかDマートはどうなるんじゃらほい?
304あさひホルダー(仕方なく):01/09/28 00:28
あさひは入ってないのね、、、ちょっぴりホッ・・
305 :01/09/28 00:29
>>304
あさひが助けてもらう先がなくなるんだが。それでもいいのか?(w
306 :01/09/28 00:31
>>292
昔の大金持ちのカジノ状態だった時はそうだったらしいけど、
今は割と小金持ちが増えちゃってそんなに責任負わせられないらしい。
だからわりと普通の保険相互会社っぽい感じになってるようだ。
307じょりじょりマン:01/09/28 00:31
>305
っつーか、あさひ・大和とくっ付いたりして
308 :01/09/28 00:33
UFJはありうるよね。たしかに。
そんときに、大和は捨てられるのか?
309 :01/09/28 00:40
そうするとあさひとしては気分が良いでしょうなぁ>大和捨て
310 :01/09/28 00:45
ダイエー貸出金

住友銀行 135746(百万円)
三和銀行 123944
東海銀行 158174
富士銀行 123944

2001年3月期
311 :01/09/28 00:52
なんか、来年の今ごろいろんな銀行があぼーんされて

そらまめ銀行
えだまめ銀行
やすらぎ銀行
ほくほく銀行

とかそんなんばっかりになってないだろうな!!

個人的には
太陽神戸三井住友にづづけて記録に挑戦して欲しい。
312 :01/09/28 01:11
銀行関係者はどの企業が検査の標的になるか早くも気をもんでいる。
金融庁は「市場の評価に著しい変化が生じている債務者」としているだけで、
企業を特定する基準は明らかにしない方針。対象企業が判明すれば信用不安
に直結する恐れがあるためだ。 予想されるのは、
(1)株価が急落(2)格付けが大幅に低下(3)既に株価が額面近辺で推移
していたり、低格付けが続くなど市場の投資評価と銀行査定に大きなかい離がある
(4)銀行の与信リスクへの影響が無視できない大口貸出先――といった企業。
格付けは「債務不履行の確実性に問題がある」とされるB格が目安になる。

銀行の3月期決算では通常、前年末を基準日に資産を自己査定している。仮に来年
1月に始まる特別検査で債務者区分を引き下げざるを得なくなった場合、銀行は
決算期末を待たず、ただちに追加の引き当てや最終処理を求められる。
特別検査が銀行への「最後通牒(つうちょう)」となり、企業が破たんに
追い込まれる可能性が高まっている。
313 :01/09/28 02:22
それでもこの2兆円が片付けば結構ラクになるぞ。
銀行の国内融資残高500兆円
うち不良資産約70〜100兆円
しかし国営企業でもないのにすげー会社
314 :01/09/28 02:49
ダイエーはすぐには逝かないかもしれないが
もう気を使いたくないので損切ります。

ローソンを売却した時に切ろうと思ったのに(鬱
315山師さん:01/09/28 06:21
>>303
ディー・ハイパーマートは全廃じゃなかったっけ?
316 :01/09/28 06:49
ダイエーがヤバイと聞こえる前からダイエー共食い店舗乱立を
おかしいよなーと思ってた。
その次にここも変じゃねーか?と思ったのはヨーカドーだ。
317 :01/09/28 09:17
ダイエー、主力4行とのコミットメントライン契約の1年延長で合意
318山師さん:01/09/28 09:21
>>317

ソースはどこです?
319 :01/09/28 09:23
>318
MSのロイター
それにしても銀行の先送り体質にはあきれる。
320山師さん:01/09/28 09:25
>317

どうもありがとうございます。
でも、そんな事してて銀行自体大丈夫なんですかねぇ。
経営再建中のダイエーと三和など主取引4行が、総額5000億円のコミットメント
ライン(融資枠)契約について、期間の1年延長で合意したことが27日、明らかになった。
この契約の期間は1年で昨年11月と今年1月の2回に分けて契約した。
終了期日まで相当の期間を残しているものの、4行の支援体制が万全であることを確認
するため継続を申し合わせた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20010928k0000m020183000c.html
322山師さん:01/09/28 10:50
ということは、今日は大丈夫だ
問題は来月・・・
323 :01/09/28 10:52
>>321
情報遅すぎ!
その5千億円の枠だけど、もう4千億円は使い果たしているよ。
残り1千億円しかない。焼け石に水のような状態。
324 :01/09/28 13:42
好材料空しく 119 +1
325 :01/09/28 13:47
2兆は無理だろ、2兆は・・・
326 :01/09/28 15:09
東京 9月28日(ブルームバーグ):柳沢伯夫金融相は28日の閣議後会見で、
要注意先債権に区分されている債務企業について、市場の評価が短期間に著しく
悪化した場合はこれを債務者区分や引き当てに反映させる方針を金融庁が打ち
出したことに関し、9月中間期決算からの導入は実現困難であり、3月末まで
に導入するよう銀行に促す考えを示した。

 金融相は、その趣旨を「要注意先債権の行内格付けなどにおいて、マーケット
の声をもっと配慮していくべき」とあらためて説明し、「金融機関にもしっかり
やってもらいたい」と語った。

  最近の市場では、マイカルの破たんなどの影響もあり、ダイエーなど一部
企業の格付けや株価が急落。市場の評価は急速に悪化しているが、金融相は
「具体的な問題についてはコメントしない」と言及を避けた。
327 :01/09/28 15:32
速報板でホークス身売りの話題が出てる。
株主の皆さん何か噂聞きました??
328 :01/09/28 16:36
>>327
株主に情報が来ないからこんなに損した人達が多いんだよ。
329 :01/09/28 16:43
で、売りはいつからすりゃいいの?
330名無しさん:01/09/28 23:10
ダイエーはいつあぼーんされてもいいけど、
マルエツなくなるとこまるな
331山師さん:01/09/29 01:14
ヨーカ堂があれば問題ない
332名無しさん:01/09/30 11:37
イトーヨーカドはだうじょうぶだよね
大英は近く煮ないけど、よーかどはたまにつかうから
333山師さん:01/10/01 15:28
ホークス、あと1試合
長嶋監督の勇退のように、発表するなら今だぞ
334+_+:01/10/01 18:40
ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレと腹立つくらい関係ないけどさ。
このあいだ、ローズのホームラン見に福岡ドーム行ったんです。DQNの巣窟福岡ドーム。
そしたらなんかアフォが立ち話してて入れないんです。
で、よく話し聞いたら「日本人の記録を外人が抜くのは我慢できん」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ローズに記録抜かれそうだからって慌てふためいてんじゃねーよ、ボケが。
台湾人だよ、王は。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で「ローズには打たせるな〜」か。おめでてーな。
「よーしパパローズのバイクに細工しちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、亀屋万年堂の菓子やるからそこ退けと。
記録ってのはな、破る為に在る物なんだよ。
打たれたくないバッテリーと打ちたいバッターとの間でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
打つか打たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。DQNは、すっこんでろ。
で、やっとローズの打席かと思ったら、城島の奴が、ストライクゾーンに構えないんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、圧縮バットでの記録なんてきょうび価値ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「王監督に憧れて野球を始めました」だ。
お前は本当に敬遠したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
大藤真紀にも問い詰めたい。
お前、王に命令されただけちゃうんかと。
野球通の俺から言わせてもらえば今、野球通の間で最近流行りの初級の入りはやっぱり、
「ど真ん中ストレート」これだね。
ど真ん中ストレートをピチャ―吉武が投げる。これが通の配球。
吉武ってのはホームラン多めに食らってる。そん代わり首の辺りが涼しめ。これ。
で、ど真ん中ストレート腕を振らずに投げる。これ最強。
しかしこれをやると八百長の疑いを持たれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らDQNダイエーファンは、優秀な脱税コンサルタントでも見つけなさいってこった
335 :01/10/02 09:22
age
336 :01/10/03 10:05
9月実績0.1%増
セールやってこんだけかい
337 :01/10/03 10:07
ダイエー球団に失望。
338 :01/10/03 10:13
初級の入りって(w
339呑んべぇさん:01/10/03 10:26
>>336
今年はセールをやって伸びただけ。
その分、10月に反動がくる。昨年はリーグと
日本シリーズの両方でセールができたが、今年
はもうダメ。
そこらの発表はキチンとしておけ。
340アルゼ一族:01/10/05 00:19
aruzenntinn
341・・・:01/10/05 00:33
関西で不買運動勃発 

もうおわりやね
342 :01/10/10 10:33
sage
343で,:01/10/10 10:39
いつ逝くの?ダイエー
344 :01/10/10 11:53
>>341
ソースは?
345 :01/10/11 01:55
ageage
346sage:01/10/15 02:48
347決算発表:01/10/15 11:31
今週の金曜。かなり悪いということか?
348AGE:01/10/16 14:14
ダイエー最後の暴騰か!10%以上のあげ!
349あるぜ一族:01/10/16 21:45
 ダイエー上方修正か?
350名無しさん@ピンキー:01/10/17 10:18
ダイエー急騰
351だいえ:01/10/17 10:35
今が売りどきでっせ
352ダイエー、松坂屋など4社を格下げ 米S&P:01/10/18 00:07
353このAGEは・・・・:01/10/18 02:01
>>352

つまりはそういうことだったんだな…
また故人凍死家は嵌められたんだな…
354 :01/10/18 03:12
いくらムーディーズやS&Pなどは国内格付機関に比べて評価が辛いとはいえ、
Cランクってのは、よほどじゃないとつけない。
355 :01/10/18 17:20
明日も下がるのか
356 :01/10/18 17:31
もう往くのを待つのみです。
357どうなる:01/10/18 17:36
ダイエー暴投で、ランナーホームイン!
サヨナラ負けで、父さんってことなのか!
358 :01/10/18 18:17
十字屋耐えてる。
359sage:01/10/21 14:28
    
360 :01/10/22 21:06
ダイエー、十字屋、材料出た?
361どうでもよい投資家:01/10/22 21:29
ダイエーを買って儲けようとしている人多いようだね
ドリ−ムランドがたった100億とは
負債圧縮のネタ、後どこまであるのか?
頑張ってダイエー応援してあげて
ボランチア精神で
362 :01/10/22 22:17
ちなみに明日はどうなる?急騰?
363 :01/10/23 06:15
材料出尽くし
364 :01/10/23 08:18
寂しいこと言うなよ〜。
365 :01/10/24 13:27
下がる材料ならいっぱいあるで
366 :01/10/24 21:37
12月21日 大映倒産。
367 :01/10/31 15:06
a
368sage:01/11/02 18:09
     
369 
111円