コスモ証券、手数料1ヶ月6千円どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
いくら取引しても6千円ですか。

http://www.cosmo-sec.co.jp/teigaku.html
2山資産:2001/04/10(火) 22:14
マジ?
3本部長 :2001/04/10(火) 22:54
日ばかり出来れば、口座増えそう
4山師:2001/04/10(火) 22:57
>>2
マジって?今更ですか

>>3
5月からだね
5山師さん:2001/04/11(水) 00:19
ここってすっごく良い感じなんですが悪い噂とかあるんですか?
6 :2001/04/11(水) 00:20
信じられないほど条件良いよな・・・。
なにか裏があるぞ!!
みんなで探そう。
7山師さん:2001/04/11(水) 00:21
以前、場中での取り消しが出来んかった。今はたぶん可。
8山師さん:2001/04/11(水) 00:22
特に悪い噂は聞いてないな?
5月からに期待だね
9 :2001/04/11(水) 00:22
>7
4月から色々とリニューアルされたしね
10山師さん:2001/04/11(水) 00:30
5月からの始まるデイトレ対応の評判待ちだな。今はジェットに満足してるんで
しばらく様子見。
11 :2001/04/11(水) 00:34
大和銀行とともにアボーンなんてことは?
12山師さん:2001/04/11(水) 00:45
これでMSみたいなのがあれば最高なんだけど
13山師さん:2001/04/11(水) 00:48
とりあえず口座開設の手続きをしてきました。
1430歳:2001/04/11(水) 01:14
オイラも開設。iモードでデイトレ予定。
15真にデイトレが出来る環境でないとねぇ:2001/04/11(水) 07:13
場中取り消しは必須だしループトレードみたいなことが可能でないと話しにならんわ
16 :2001/04/11(水) 07:16
信用取引が出来なければ無意味
17山師:2001/04/11(水) 07:55
iもーどだと場中取り消し、電話のみ。注意。
18山師さん:2001/04/13(金) 04:35
ここって倒産しそうなんですか?
19 :2001/04/13(金) 07:37
20マネキネコスモ:2001/04/14(土) 23:15
マネキネコスモage
21山師さん:2001/04/14(土) 23:58
高いと思いますが・・約定代金の0、1%(上限5万円)あること知っていま
すよね。
22>>21:2001/04/15(日) 00:00
(゚Д゚)ハァ?
23山師さん:2001/04/15(日) 00:01
>>20 あのロゴちょっとかわいいと思った。お気に入り。
24山師さん:2001/04/15(日) 01:15
>>21
どういうことですか?
書類がきたので口座を開こうと思っているのですが・・・。
不安になりました。
25 :2001/04/15(日) 06:37
手数料も格安だけど、株価は激安ですね。
26山師さん:2001/04/15(日) 07:04
>>21は定額制を選ばない場合でしょ。
定額制選ぶといくら取引きしても1ヶ月6000円だよ。
27山師さん:2001/04/15(日) 07:28
>>25
倒産しても預けているお金と株券は戻ってきますよね?

>>26
ありがとうございます。
これで安心して口座を開くことができます。
28山師さん :2001/04/15(日) 07:35
この条件で人気爆発しなかったら、コスモ終りだね。
29名無し:2001/04/15(日) 09:47
6千円は凄いな。
他の証券会社にも値下げ競争が起こればいいですね。
30山師さん:2001/04/15(日) 13:40
資料の量も多いけど、申込書もなんかごちゃごちゃしてるね。
31山師さん:2001/04/17(火) 16:53
本当に日計り出来る様になるの?
あと、ループトレードも出来る様になって欲しいな。
3225:2001/04/17(火) 18:14
>>27
顧客からの預り金を会社資産と別管理にするというのは、あくまで法律上の話で建前です。
口座の残高照会上は残っていても実はキャッシュは使い込んでいた。
後から嘘がでるのは倒産企業の常識です。
勿論、告訴すれば裁判所から全て返却しろとの命令がでるでしょうが、
キャッシュが消えてしまえば現実問題として戻ってくるのかどうかは未知です。
山一のときはどうだったんだろう。
33山師さん:2001/04/17(火) 18:20
証券ペイオフが解禁されたけど、現物の場合1000万円までは
国が全額保護してくれるので貧乏人は気にする必要なし。

>>32
山一の頃はペイオフ実施前だったので全額保護。だったけど
CBでさえ全額保護されたことから、けっこう金持ってたみたい。
34分別管理の実態:2001/04/18(水) 02:20
35名無し:2001/04/18(水) 02:48
要するに「もっと取引しやがれ!」と言いたいわけだね。
36七資産:2001/04/18(水) 11:17
お前ら知ってるか? 社長が持ち逃げした南証券
 株券も金もいまだに返ってこないんだぞ。
信用建て玉は、建てダマごとに計算して。利益分
は取れないで、損金だけ払えと言われているみた
い。

37 :2001/04/18(水) 11:19
たて「ぎょく」
3838:2001/04/18(水) 11:26
日計りやループトレード出来なきゃメリット薄い
39 :2001/04/19(木) 00:41
破綻の可能性のある証券の経営陣の体には発信機を入れときましょう。
40山師さん:2001/04/19(木) 00:48
ここって破綻の可能性があるのですか?
41山師さん:2001/04/19(木) 00:49
>>40
D銀行が逝けば、確実に逝きます。
42山師さん:2001/04/19(木) 01:03
>>41
D銀行ってどこですか?
43山師さん:2001/04/19(木) 01:57
>42
ネタ?
44>41:2001/04/19(木) 02:09
第一勧業銀行?
45山師さん:2001/04/19(木) 02:13
マジで教えてください。
イニシャルDの銀行は結構多いのでわかりませんでした・・・。
46マジ:2001/04/19(木) 02:21
大和銀行だよ。
イニシャルで書く必要あるのか>40
47マジで:2001/04/19(木) 02:27
46は存在を消されますね。
48山師さん:2001/04/19(木) 02:45
>>46
レスありがとうございました。
49山師さん:2001/04/20(金) 23:53
日計りが五月からっていう記述がホームページからなくなったような・・・
ホントにできるようになるの?
50山師さん:2001/04/21(土) 00:14
>>46
大和と中央三井信託と安田信託は皆知ってるので大丈夫。
51山師さん:2001/04/23(月) 01:08
5月からホントに始まるのか?あやしい雰囲気だぞ
52山師さん:2001/04/23(月) 01:45
前倒しでもうできるようになってるとか(笑)
53名無し:2001/04/23(月) 02:53
市場が冷えこんでる現状では長期運用の方がメリットが
大きいのでコスモへの乗り換えを急ぐ必要はありませんね。
54あっは〜ん:2001/04/23(月) 04:14
>
>
>大和と中央三井信託と安田信託は皆知ってるので大丈夫。
何が大丈夫なん?全部危ない銀行じゃん
55山師さん:2001/04/23(月) 10:07
>>54
その三つは危ない事を誰でも知ってるから、
イニシャルで書かなくても大丈夫って事だよ。
話の流れを読み取れよ(藁)
56I:2001/04/23(月) 13:35
電話で聞いた。回答
日ばかり−不可
注文訂正−不可(取消のみ)
発注可能時刻−14:50迄

あまり使えそうにない。
57山師さん:2001/04/23(月) 13:39
>>56
5月からも?
58 :2001/04/23(月) 13:40
マネキネコスモー♪
59I:2001/04/23(月) 13:44
5月中旬(5/14)以降はできる方向に考えている。
可能になる日にちはずれるかもしれない。
その際のルール詳細(どこまでできるか等)は決まっていない。
決まり次第HPで発表する。

とのこと
60山師さん:2001/04/23(月) 14:08
そんな面倒なものなのかな?
日ばかりに対応するのって
61掃除の時間です:2001/04/23(月) 16:04
掃除の時間です
62 :2001/04/26(木) 21:41
使えるのかな?
63山師さん:2001/04/26(木) 21:53
日計り・ループトレードは5月21日からだって
64 :2001/04/26(木) 21:54
日ばかりって何よ?
65山師さん:2001/04/26(木) 21:58
買った日に売ること
66山師:2001/04/26(木) 22:00
>>63
ほんと?
でも携帯電話のシステムへぼすぎだからなぁー
67山師さん:2001/04/26(木) 22:06
>>66
あくまで「予定」だけどね。
http://www.cosmo-sec.co.jp/top/annai/annai.html

68山師さん:2001/04/26(木) 22:18
26日に会費引き落としってHPに書いてあるけど、今現在引き落とされてない。
ホントに定額制になるのか?
69山師たん:2001/04/26(木) 22:19
ふーん。でも上旬とかじゃなくて具体的な日になったね。
70山師さん:2001/04/26(木) 22:44
移すかどうか判断するのは評判を聞いてからだな。
取り消しがネットで出来なかったり、サーバーダウンしまくってたら
洒落にならんしな。
71山師さん:2001/04/26(木) 22:56
>>68
MRFの関係じゃないの?
72山師:2001/04/26(木) 23:25
ほんとだ
一応講座作っておこうっと
73来月からコスモ会員:2001/04/27(金) 06:03
コスモのホームーページ見てきましたが
ループトレード可ですか〜
素直に企業努力を誉めたいところです。

あと発注可能時刻を最低でもPM2:55位まで、出来れば引けギリギリまで
受け付けるようにしてくれれば文句はないのですが...

多数の会員からの要望は真摯に受けとめてもらえるようなので
一応メールしておこうっと。
74山師さん:2001/04/27(金) 06:10
大和銀行の手下に金を預けるのは不安

75山師さん :2001/04/27(金) 07:24
>>68
もう引き落とされてるはず。
76山師さん:2001/04/27(金) 22:01
コスモage!!!!!!!!!!!!!!
つうか早く詳細をアプしろや!>デイトレ
77山師さん :2001/04/27(金) 22:40
>>76
もうしてるよ。よく見ろや、このボケ!!
78山師さん:2001/04/28(土) 14:40
東洋は駄目だったが、ここでは倒産株は買えるんか?
79名無し:2001/04/28(土) 15:41
第一中央汽船の子会社に21億円支払い=賠償訴訟で和解―コスモ証券

http://biz.yahoo.co.jp/news?s=8611.t&p=/headlines/jij/010426/biz/19553200_jijbizy166.html&n=1
80ぼったん:2001/04/28(土) 19:26
ナスダックジャパン銘柄は現在お取扱できません、だって。
なすJの博打相場は日計りが妙味なのに。
81山師さん:2001/04/28(土) 21:50
>>79
どういう事件なの?
82ななし:2001/04/30(月) 20:26
私は300万くらいしか投資しないから、コスモ証券でも
大丈夫なんですね。仮に倒産しても。
1000万までは大丈夫なんですね。確認したい。
83山師さん:2001/04/30(月) 22:24
MM銘柄もダメなのね。まぁ、あんまお世話になることもないけど。
84大阪屋證券マン:2001/05/01(火) 01:02
日計りサービスするらいいけど・・・
信用無いのに意味あるの?一種のデイトレでしょ。
いつから信用するか知ってる人いる?
コスモの人・・・教えて?(インサイダにならないでしょ!)
85西筋:2001/05/01(火) 07:27
コスモは本当に大丈夫なのか?
イタチの最後っ屁じゃなけりゃええけどな。
86山師さん:2001/05/01(火) 22:59
ナスJが買えんとは不便だな
87山師さん:2001/05/01(火) 23:12
>>84
四季報によれば4月以降に信用開始・・・らしい
88貧乏人の味方!:2001/05/02(水) 00:40

      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
89 :2001/05/02(水) 01:12
これで日計りや信用がOKならば松井よりずっといいね。
問題はシステムだが。
90山師さん:2001/05/02(水) 01:17
入会希望者殺到⇒頻繁にサーバーダウン⇒使えねー!kabu.com以下
91大阪屋證券マン:2001/05/02(水) 01:20
>>87
MAILで確認しました。
信用取引については今秋の対応を予定しております。

コスモ証券株式会社 メディア・マーケティング部


と、いうことでした。
92山師さん:2001/05/02(水) 01:29
システムはダメという話
93 :2001/05/02(水) 01:30
>90
東洋みたく定額取引は当初会員制として数量制限するのでは。
そうしなければ当面無理だろう。
94名無し  :2001/05/02(水) 01:34
システムダウン連発で顧客失っては意味無いから数量制限するだろよ。
東洋はうまくやっているよ。
95 :2001/05/02(水) 01:39
8611コスモ証券 苦戦する中堅証券にあって4月よりネット取引株式手数料定額月額5000円。
松井証券では1日3回取引毎に3000円でDLJdirect-sfg証券では1回1000円以上取られるので
べらぼうに安いから私も申し込みました。これでは売買報告書の郵便代も出ないと心配になるが
混戦の続くネット取引で客を一気に集めるかもしれない。一か八かの勝負に出た、EB債を売り
まくるなど形振り構わぬ営業姿勢、大株主大和銀行自体が危ない、という観点から仕手株候補に
ふさわしいです。EB債の償還でソニー株などを不本意ながら所有してしまった投資家も株全体
があがってきたので三月までは損害賠償を訴えてやろうしていたのが今ではEB債を買わされて
よかったと思っているのでは。そこでこの面での心配はしなくてよいでしょう。
96山師さん:2001/05/02(水) 01:42
数量制限ってなんですか?(恥)
97名無し:2001/05/02(水) 01:45
定額契約会員数の制限だろ。東洋のおうちでポンは一応7000人限定。
98山師さん:2001/05/02(水) 14:21
http://www.cosmo-sec.co.jp/top/annai/annai.html#0502

値上げで、しかも定額は月50回までだって。
それでも安いとは思うけど
5月受付分までは旧料金だから今ならまだ間に合う
99山師さん:2001/05/02(水) 14:32
月7,800円(月 50回お取引の場合は1回あたり156円)
月50回を超えた場合、その後の月末までのお取引には定率制料金を適用。

月の取引営業日が22日位だから1日2回程度まで取り引き可。
もし1日に3銘柄位梯子すると50回をオーバーしてしまう。
50回目以降は150万以内なら1回1500円。

どのみち頻繁に取引させないシステムになってる。
100山師さん:2001/05/02(水) 14:33
東洋かコスモか迷ってコスモにしたんだけど、新料金だったら東洋だね。
月50回なんてループトレードできるようになったら3日でおわっちゃうよ。
一応3ヶ月コースにしといたから7月一杯までは使えるのが救い。
101山師さん:2001/05/02(水) 14:47
分散投資してると、軽く50回超えるので東洋の方が良いかもしれん。
存在価値無いかも・・・
102山師さん:2001/05/02(水) 14:54
サーバの負担が軽くなりそうでいいかも
少なくとも今使ってるジェットよりは安くなる上に
注文画面もまともそうなので
ていうかジェットの注文画面がクソなんだが・・・
103山師さん:2001/05/02(水) 14:55
くそっ!14:45くらいからやたらに重くて結局注文出したら時間外。。。
使いづらいうえに肝心なときに重くてどーすんだゴルァ!会費返せ!
俺も7月まで使ってやめるよ。はぁ。。。
104 :2001/05/02(水) 15:53
 コスモやってます。4月の改善後はかなり良くなりました。おすすめです。
三文バイカイもみれるし、注文即約定のスピード感も松井に引けとりません。
なんと言っても手数料を全く気にしなくていいのは気分いいですよ。

 情報量が見にくいので松井のページで情報見ながらコスモで取り引きしています
105山師:2001/05/02(水) 16:02
コスモ、iモードから場中取り消しできるようになった?
106山師さん :2001/05/02(水) 19:59
値上げってどういうこと?
107山師さん:2001/05/02(水) 20:07
月6000円の定額制⇒月7800円の取引回数制限制
108山師:2001/05/02(水) 20:14
コスモの天下は終わった。実に短い天下だった。
109山師さん:2001/05/02(水) 21:02
6000円から7800円とか、けちくさいこといわず、30000円に値上げしていいから、
信用・ループ・大引けまで取引可能にしてほしかった。
他社がやったら口座作るぞ。
110山師さん:2001/05/02(水) 23:51
ジェットに比べたらまだマシなので続けて利用しま〜す。
111山師:2001/05/03(木) 10:44
お知らせ
5/2 (重要)定額会員制の新料金体系のお知らせ

@ サービスに制限があった旧来のシステムから4月2日に新システムへ全面 リニューアルし、操作性向上・注文多様化・セキュリティ強化を図ったこと、
A 5月21日から日計り注文対応も追加すること、
   などから、定額会費制料金体系を次のとおりとさせていただきます。

◎新しい定額会費制料金体系
  約定代金の多少にかかわらず
・1ヵ月コース   月7,800円(月 50回お取引の場合は1回あたり156円)
・3ヵ月コース   月あたり6,600円 (3ヵ月まとめて 19,800円)
                  (毎月50回お取引の場合は1回あたり132円)
   などから、定額会費制料金体系を次のとうりとさせていただきます。

※月50回を超えた場合、その後の月末までのお取引には定率制料金を適用。
※金額にはすべて別途消費税がかかります。

◎新料金適用時期
・7月新規会員(6月20日までに新規口座開設済)より適用。
112名無し:2001/05/03(木) 11:20
と、いうことで、他に回数制限のない定額制ネットトレードはないのでしょうか?
教えてくん、すません
113山師さん :2001/05/03(木) 15:23
東洋証券にしとけ
114山師さん :2001/05/03(木) 15:35
昨日、おととい と 重かったから、制限しないとサーバーが
ダウンしてしまうのかもね。
21日からもっと重くなるね。憂鬱!
115山師さん :2001/05/03(木) 20:35
いつのまに外税にしたんだ?
116山師さん:2001/05/03(木) 21:01
>>115
定率は前から。
定額は新料金から
117山師さん:2001/05/04(金) 00:45
コスモ証券、超対応がいいぞ。
夜中にメールでくだらない質問を出したら
10分もしないうちに返答が来た。
ビクーリしたぞ。
頑張れコスモ
118山師さん:2001/05/04(金) 01:03
コスモ証券ばんざ〜い。
119いまだに:2001/05/04(金) 13:12
6000円で広告出して客を釣ろうとする根性が最悪。
超印象悪い。
120ん?:2001/05/04(金) 14:27
郵便局で入出金できないみたい?
121山師さん:2001/05/04(金) 16:06
コスモカード送ってくるけどコスモ証券って全支店にATMあるの?
ていうか、コスモのATMでネットトレードの口座に入金できるのか?
122>>121:2001/05/04(金) 16:17
そんなん関係ない。
出し入れすべてコスモ持ち。
カードは近くにコスモが有ったら使えるだけ。
それ以外は電話で自銀行口座へ・・・。
123伝説のヤマシナ:2001/05/04(金) 18:01
>>122
電話でいちいち報告しないと入出金できないんですか?
なんか、めんどいね。
124121:2001/05/04(金) 18:15
>>122
入金はお客持ち。
ていうか、関係ないってなにが関係ないのか詳細きぼーん
125山師さん:2001/05/05(土) 00:17
WINDOWS CEじゃ動かないの?
126コスモは終わった:2001/05/05(土) 00:44
月6000円の定額制⇒月7800円の取引回数制限制
127山師さん:2001/05/05(土) 00:46
ジェットよりはマシだと思う。
128山師さん:2001/05/05(土) 00:51
>>127
理論的なサービス面ではそうだけど、問題はサーバーが安定してるかどうか
判らんから簡単には移せない。安定が確認できるまで移すべきではない。
株ドットコムのように取引できんかったら洒落にならん
129大阪屋證券マン:2001/05/05(土) 04:18
>>124
入金もコスモ持ち。
210の手数料を引いて入金すれば良いのです。
10000円入金するとき、ATMに9790円と画面入力する。
すると手数料210円加算して10000入れろとATMが言う。
そして10000円入れるとたとえばMRFに10000円入る。
これって、店頭だけ?
関係ないとは、住友であれ三菱であれ、どこからでもタダの手数料で
コスモに入金できる為、関係ないと言った。
コスモのATMの存在なんか気にしなくていい
130山師さん:2001/05/05(土) 07:05
コスモって全金融機関の振込み手数料を把握してるんだ
法人の場合はどこの金融機関から振り込まれたかも分かるの?
131大阪屋證券:2001/05/05(土) 11:16
>>130
細かいことはコスモに聞いてくれ。
俺は、大阪屋證券からのつきあいで、口座管理料があった時代から
ずっとこの方式でやってきた。俺はちなみに住友。
店頭取引なんで・・、ネットレ口座はよく判らないが・・
一度聞いてみようと思ってる。
電信で入金すれば、電話はいらないと思うが、習慣的にやっているだけ。
132山師さん:2001/05/05(土) 12:25
コスモからメールがきた
133山師さん:2001/05/05(土) 13:15
東洋証券の方が先に封筒がきた
どっちするか思案どころ・・・
134コスモ終了!!!:2001/05/05(土) 16:59
マーケットメイクもナスJも信用も大引け間際も出来ず
で定額制は掛け声倒れ....
サヨオナロ!
135あああああ:2001/05/05(土) 17:13
おいおい。
月7800円だって!?
ハッタリかましやがった。ダメダメ。
136だからあ:2001/05/05(土) 17:35
今ジェットとか使って満足してる奴以外には美味しくない話題だって。
14:50まで? 取引は月50回まで? 信用取引なし?
店頭MMなし? ナスなし?
--------------------------------終了--------------------------
137迷ってる:2001/05/05(土) 19:34
コスモ証券 指値でもOKですか?
138山師さん:2001/05/05(土) 21:13
指値できないところなんてあるの?
つーか、ホームページ見れば分かるだろ。
139山師さん:2001/05/06(日) 00:44
口座開設手続き煩雑age
140 :2001/05/06(日) 02:36
1.「新料金体系のお知らせ」に書いてあった文章

「・・・次のとうりとさせていただきます」

(゚Д゚)ハァ?「とうり」って何?(既に訂正済み)

2.口座開設申込書にある「性別」欄の選択肢

「男」「女」「その他」

(゚Д゚)ハァ?「その他」って何?
141山師さん:2001/05/06(日) 02:42
>>140
自分の貰った申込書にはその他なんて書いてないけど?
ちなみに先月中旬に貰った。
142140:2001/05/06(日) 02:43
>>141
スマソ・・・
143山師さん:2001/05/06(日) 02:49
コスモ証券が倒産しない程度に口座が増えればそれでいい。
ジェットくらい増えると接続できなくなることが増えそうなので嫌だな〜。
144たぶん:2001/05/06(日) 06:35
締め切り効果を狙ってんだろ

いまなら7月までは大丈夫なんだろ?
おれもとりあえず口座作っとくけど気がかりなのはサーバーが落ちないかどうかだな。
145山師さん:2001/05/07(月) 06:40
age
146山師さん:2001/05/07(月) 11:27
>>144
3ヶ月まとめてなら8月までは今までどうり
147山師さん:2001/05/08(火) 00:41
取引50回って買う・売るで1回で良いのですか?
それとも買う・売るで2回?
148>147:2001/05/08(火) 06:32
あ、気になる
149山師さん:2001/05/08(火) 08:19
>>147-148
本気で言ってんのか?
お前らの使ってる証券会社は買った株売らないと取引報告書送って来ないのか?
150山師さん:2001/05/08(火) 11:41
せめて定率のほうは値下げして欲しい
151山師さん:2001/05/08(火) 11:48
>>147-148はバー茶であることが判明しました。速やかに退去して下さい。
152山師さん:2001/05/08(火) 14:17
んー、この板もうレベル低すぎ。
>>147-148 みたいなのばっかでウンザリしてきたよ。
ちょっとは自分で調べるとか考えるとかできんのかね。
でも、こーゆーヤツ等がたくさん市場に入ってくることはむしろ歓迎する。
153山師さん:2001/05/08(火) 23:41
>>149
買う・売るで2回ということですね。
ありがとうございました。
154山師さん:2001/05/09(水) 00:09
コスモ使い切ったらどこに移管しようかな?>資金
155山師さん:2001/05/09(水) 00:23
素直に東洋にしとけ
156山師さん:2001/05/09(水) 00:37
東洋は確かデイトレ/ループ不可だよね?
157山師さん:2001/05/09(水) 00:59
東洋はキャッシュの多い者の味方
158山師さん:2001/05/09(水) 01:04
東洋は一応デイトレできます
159jg:2001/05/10(木) 10:27
age
160>>158:2001/05/10(木) 16:46
東洋の営業うざい
逝ってヨシ
161山師さん :2001/05/10(木) 17:15
定額会費制の新料金体系のお知らせ 5月7日
「お客様に唐突感を与えましたことは深くお詫び申し上げます」
・・・てな感じの郵便物が来たぞ。
162山師さん:2001/05/10(木) 19:33
>>161
来た来た。

> 月50回までの取引回数制限につきましては、お客様とのこれまでの取引状況などを勘案
> し、大多数のお客様のご支持がいただけるものと考えております。
だってさ。

ご支持いたしません。定額制使ってるヤツがそんなコト支持するわきゃねーだろ!ゴルァ!
163山師:2001/05/10(木) 21:46
>>160
俺一回も営業かけられたときないぞ
まぁおれゴミだからなぁ
164学生山師さん:2001/05/13(日) 21:59
受渡計算書の郵送省略だって。
これで親に文句言われないで済む
165ななし045:2001/05/14(月) 00:00
うちにも唐突な通告が着たよ。
資料取り寄せたけどやめ。
166  :2001/05/14(月) 00:03
でも学校のパソコンにコスモの証明書インストール
できなかったらやばい
167こぴぺ:2001/05/14(月) 00:06
ちなみにコスモ証券WEBに「5/10 受渡計算書の郵送省略のお知らせ」
というのがあります。問い合わせましたところこのシーリング葉書に
よる「取引報告書(受渡計算書)」のことではなく、月二回でまとめて
郵送されてくる「受渡計算書(兼取引報告書)」のことだそうです。
名称が非常に紛らわしく、また、文中でも「取引報告書」ではなく
「売買報告書」と表現されています。それから、シーリング葉書に
よる「取引報告書(受渡計算書)」は法定なのでなくなることはない
そうです。


結局ハガキは送ってくるようだぞ。
168:2001/05/14(月) 00:08
やはりiモードでの注文訂正・取消は電話なんですね(営業時間内)
全然改善されてないじゃん。
169コスモ:2001/05/14(月) 00:21
口座開設申込書の性別欄に「その他」ってある・・・
170>164:2001/05/14(月) 00:24
売買報告書と受渡計算書のうち省略されるのは受渡計算書
の方で売買報告書の方はこれまでの通り送られて来るみたいです。
171山師さん:2001/05/14(月) 00:29
>>169
迷わずその他の欄に○つけとけ
172164:2001/05/14(月) 00:36
>>166
自分のノートを学内LANに繋いでやってるので問題ないです。

>>167 >>170
詳細レスありがとうございます。
なんだ、あのハガキの事じゃないんですね。
今はジェットでやっててほぼ毎日届けられてるから、
親が色々とうるさくて。
完全定額制で煩わしさからも解放されると思ったのに、
どっちもダメだ・・・
173山師さん:2001/05/14(月) 00:41
>>172
>親が色々とうるさくて。

何て言われるの?
174164:2001/05/14(月) 00:50
>>173
損してないのか?とか
ちゃんと授業は出てるのか?とかそんなような事です。
175てゆうか:2001/05/14(月) 00:52
学生は株なんかやらずに勉強すべきです。
176>175:2001/05/14(月) 00:54
俺オヤジだけど
学生も企業の経営状態やコスト感覚を身につけるためなら
株や債券をやった方がいいと思う
理系でもね
177山師さん:2001/05/14(月) 00:56
個人投資家にこき使われて赤字が膨らんで撤退、だな。
それまでにとことん利用し尽くしておくのが賢明だと思う。
ここで信用が出来たら間違いなくコスモ証券を売りにいきたい。
178黒猫:2001/05/14(月) 05:31
コスモユーザーさん、教えてください。
クイックマーケット情報の中で、個別銘柄の手口も見れるのでしょうか。
179a:2001/05/16(水) 13:39
>178
今はじめて見たけどダメっぽい
180山師さん:2001/05/16(水) 16:48
今日コスモからループトレードの説明の手紙来たけど、売りから始めた場合
 A売り→A買い→A売り
の最後の A売り がダメなんだそうだ。
買いから始めた場合「A買い→B売り」ができるのに、なんだかヘンテコなルールだなぁ。
やっぱ7月で撤退します。
181山師さん:2001/05/16(水) 17:04
>>180
ジェットも松井もその他ループトレードが出来る証券会社でも
現在はそのルールだ。

3月末に東証が全証券会社に通達したそうだ。
182地場:2001/05/16(水) 17:25
ネットはどこも厳しい
183疑問:2001/05/16(水) 18:54
コスモカードが届きました
これはどこでどのように使うものなのでしょうか?
184それは:2001/05/16(水) 19:37
武富士へ
185>181:2001/05/16(水) 21:29
ホ、ホンマや。
これでディーラー優位となりますな。
イカサマ以外のなにものでもない。
186山師さん:2001/05/17(木) 14:33
加入者の増大で飛んだのかな(藁)
21日からは連日飛びまくりか?
187MIT:2001/05/17(木) 14:34
http://www5c.biglobe.ne.jp/~MIT/
こちらでしたわ
188山師さん:2001/05/19(土) 15:52
コスモとEトレの2つでやることにしよう!
1000万までだったら、もし潰れてもお金は戻ってくるんだよね?
189>188:2001/05/19(土) 15:56
あほか〜〜〜〜〜っい!!
190188:2001/05/19(土) 16:42
>>189
なんで?
191日計り延期:2001/05/19(土) 19:47
だそうです
192とおりすがり:2001/05/19(土) 20:36
>>190
1000万円までだったら戻ってくるというのは、
銀行とかでしょ。証券会社は対象外。
193名無さん:2001/05/19(土) 20:39
日計り延期なんてどこの情報?
194山師さん:2001/05/19(土) 20:42
>>188
潰れても「ほふり」の妹、じゃない株が戻ってくるということか?
195山師さん:2001/05/19(土) 20:44
>192
無知なのに物教えちゃいかんよ君
196加藤紘一:2001/05/19(土) 20:47
>192
おいおい。松井のCMみてねえのか?
197名無さん:2001/05/19(土) 20:53
来週にはコスモに定額制3ヶ月分の金入れようと思ってるんだけど、日計り延期ってウソだよね?
198加藤紘一:2001/05/19(土) 20:55
>197
2chでは本当だという噂が・・・。
199山師さん:2001/05/19(土) 21:23
株券は持ち逃げされなければOKでしょ。
投信(MRFも)は運用している会社がつぶれなければOKじゃないの?
200山師さん:2001/05/19(土) 21:48
>>199
コスモ証券が大丈夫でも
投信(MRFも)を運用している会社が潰れたらどうなるの?
201山師さん:2001/05/19(土) 21:52
>200
たぶん金はだれも保証してくれない。
銀行がつぶれたのと同じ。
202山師さん:2001/05/19(土) 22:10
「やっ     ぱり野村かぁ」 ってなるのか。
でもあぶない時期もあったんだよ
あの時はマジでMMFとか全部ひき出したもんね
203山師さん:2001/05/19(土) 22:42
投信の資産管理をしてるのは信託銀行で
運用会社が潰れても時価で換金後分配されるはずだが
204山資産:2001/05/20(日) 00:07
3か月分とって日計りドタキャンが規定路線
コスモの社員からの情報
205カーク艦長:2001/05/20(日) 01:11
転送してくれ、スコッティ。
ここには知的生物はいない。
206山師さん:2001/05/22(火) 16:08
日計りできるようになってるの?
207どうなってるんだ:2001/05/23(水) 00:30
四国方面で使っている人。ワンクリック25〜30秒、
注文出すのに最低1分ってほんと?
これってサーバーの問題?
208山資産:2001/05/23(水) 00:35
エラーデまくり
209山師さん:2001/05/23(水) 00:40
いよいよ日計りがスタートしたみたいだけどどうよ?
止まったりしないか?
210コスモ:2001/05/23(水) 01:02
来月はこんな重さでは収まらないぞー。
新規参加者が殺到するし。
211age:2001/05/23(水) 01:08
だいじょうぶか?
定額制のメリット無し、デイトレードには
むかないようだ。東洋以外に定額制しらないか?
212山師さん:2001/05/23(水) 08:47
日計りスタートしたっていうのに全然反応無いな。氏ぬのかも>コスモ
213おいおい:2001/05/23(水) 16:37
今日あまりにも重く苦情の電話をしたところ
6月からはさらにお客様が増えます、とのこと。
214わて6月組みでっせ:2001/05/23(水) 18:47
コスモ重過ぎで振り落としが一段落してから、参入予定。
215自分の顔をみろ!:2001/05/23(水) 19:20
そんなに重いの!?
やめよーかなー三ヶ月会員になるの・・
216使っている人 どう?:2001/05/23(水) 22:25
コスモ 今日の日経に広告出てたね
ジェットや株どっと混むよりひどいと思った方がいいのかい?
217まゆみ:2001/05/24(木) 00:25
6月新規会員(1ヶ月コース)なんですけど、なんか、
コスモって、評判悪いみたいで、あたし自身、デイトレは
そんなにやるつもりないし、手数料のこと考えて、必要以上に
月に何度も取引してしまうのって、ちょっと無駄に感じる
こともあって、明日の3時までに会費を振り込むようにと、
メールが来ているのですが、やっぱり、振り込むのはやめて、
今まで通り、ジェット証券のみで、続けて行こうとおもいます。
ありがとうございました。
218山師さん:2001/05/24(木) 00:32
俺も資料が届いているが戸惑っている
確かに安いが、重いのなら考えモノ・・・
東洋は論外、ジェットにしようか松井にしようか再検討中
219山師さん:2001/05/24(木) 00:37
>>218
そんなあなたにマネックス
220山師さん:2001/05/24(木) 00:48
ジェットとコスモ両方の口座持ってるものです。
コスモよりジェットの方が絶対に重いんだけど・・・。(同じ時間に確認済み)
口座数が増えると重くなるからコスモに口座を持ってる人がわざと悪い噂を流してるのかな?
221216:2001/05/24(木) 00:55
>>220 え!? コスモの方がジェットよりましなんだ
じゃあ,コスモに口座開こうかな…
222山師さん:2001/05/24(木) 01:01
>>219
今、マネックスだったりして・・・苦笑
夜間取引は使えるんだけどね

>>220
なるほど、どのみち今からじゃ7月組なので、
しばらくコスモは様子見かな?
223山師さん:2001/05/24(木) 01:01
>>221
おまえ、ふらつき過ぎ
そんなんじゃ勝てんぞ!
224山師さん:2001/05/24(木) 02:20
ユーザだけど、これ以上重くなるみたいなんで7月で止めます。
取引回数制限も気に入らないし。また証券会社難民・・・次は東洋だな。
225東洋ユーザー045:2001/05/24(木) 03:08
東洋は日計りシステムに問題あるから気をつけてな。

1「同一銘柄で、売り>買いとやる場合には資金を転用できない」
2「一度でも日ばかりを行うと、買い付け資金の転用はできなくなる」

言葉じゃわかりにくいだろうが、実際わかりにくいんだからしょうがない。
2に関しては、資金の転用をした後に日ばかりを行った場合、
買った後から「お買い付け金額が足りません」と、使ってしまったカネを
拘束され、ペナルティとして4日間の買い付け禁止措置となる。
だまし討ちにあった気分だ、まったく。しかし、それでも使いたくなるほど
安いのも事実。
226山師さん:2001/05/24(木) 04:59
今月までジェットだったが、とりあえず回数制限のない8月いっぱいまではコスモだな。
227山師さん:2001/05/26(土) 10:37
東洋対抗しろage
228名無しさん:2001/05/26(土) 12:20
サーバー増強しないのかな?
229名無しさん:2001/05/26(土) 15:50
 みんな日計りできてる?
21日以降出来るって言ってたけど、全然出来ないよ。なぜ?
230山師さん:2001/05/26(土) 22:56
>>229
出来ないのか?>>224は出来てるみたいだぞ(ホントに会員なら)
231>>229:2001/05/26(土) 23:07
今週から始めたけど、日計りできたよ。ただ、前日の持ち株しか
表示されてないので、売るときには直接証券コードいれて売却しなきゃだめ。
まだ定額じゃないのに(6月から)金曜7回も取引してしまった。
まるで、松井のCMのようだ・・・。
232山師さん:2001/05/26(土) 23:22
コスモ潰れそうだな
233山師さん:2001/05/26(土) 23:43
>>232
1000万以下の現物貧乏人には関係無し。
信用は潰れるとどうなるか分からんけどな
234>>231:2001/05/27(日) 00:59
ありがとう。
でも、それでも出来なかったんだけどな・・・・おかげで儲け損なった。
月曜日に再チャレンジしてみるよ。
235a:2001/05/29(火) 09:18
で、予想通り重いわけ?>コスモ
236山師さん:2001/05/29(火) 10:18
料金2倍でも良いから回数無制限にしてくれんかな。
50回は少なすぎるぞ
237山一さん:2001/05/29(火) 15:27
>>192
192かっこいい!!!支障と呼んでいいですか?
238炒飯万歳:2001/05/29(火) 15:57
回数制限した時点で逝って良し。
239山師さん:2001/05/30(水) 20:17
使い心地はどうだー?
240234:2001/05/30(水) 20:29
日計り出来ました。
アドバイスありがとう。

使い心地はいいよ。松井の方が良いけどね。
そんなに重くもないし。
241?R?t:2001/05/30(水) 20:52
こんなもん重くて使えねー
7月でやめ!
242 :2001/05/30(水) 20:59
コスモ証券からの発注は、東証だと2秒位で、店頭だと8秒位で
ネットストックトレーダーに反映する。
このスピードなら安心してトレードできる。
ただ回数制限月50回までに急遽変更するのは詐欺である。
ゆえに信用ならない証券会社であるのは変わらない。
243234:2001/05/30(水) 21:02
 コスモ重いか?確かに松井よりは重いが実用上問題ない。
 別にコスモ関係者ではないが、仮に100回約定しても
他の証券会社より安いよ。1回当たり1000円切るでしょ?
244山師さん:2001/05/30(水) 21:05
コスモ証券→大和銀行
大和銀行→野村グループ
野村グループ→野村証券
また、野村か!!
245山師さん:2001/05/30(水) 21:35
100万以下で月90回以上取引するならジェットが有利だ。
日に4〜5回約定するだけならコスモで良いと思われ。
246山師さん:2001/05/30(水) 21:45
平均 10回/日 約定する俺は東洋逝くしかないのか。
ウィットキャピタルの定額手数料キャンペーン期間でこのトレード法が
身に染み付いてしまったようだ。スリリングな短期売買を憶えたら長期
なんて面白みがなくてやってらんなくなった。

結論:ギャンブルは面白い、投資はつまらない。
247山四散:2001/05/30(水) 22:46
第2のウイット出て来んかなー
5ヶ月1万でやり放題
代金1億は辛いけど
コスモは駄目やね(操作性)
248山師さん:2001/05/30(水) 23:08
>>245
ジェットは重すぎるから論外。
249山師さん:2001/05/31(木) 11:54
ジェット重いって言う奴がおおいけど、俺の場合全然重くないんだけど。
自分の環境が悪いんじゃないの?
250山師さん:2001/05/31(木) 12:43
せっかく定額制にしたのに買いしか出来ないから使うチャンス無し。
251おまんこ:2001/05/31(木) 13:57
おまんこ
252山師さん:2001/05/31(木) 22:25
六月新規会員は50回制限ないんだよね?
253まねきねこすも:2001/05/31(木) 22:28
>>252
ないよ
254三師さん:2001/05/31(木) 23:11
>>249
コスモと比べて言ってるの。
だから環境は関係ない。
255山師さん:2001/05/31(木) 23:17
明日からだろコスモが重くなるのは
256山師さん:2001/06/01(金) 09:47
あきらかに重い。寄り前の注文が1件間に合わなかった。。。
257ななし:2001/06/01(金) 11:51
すみません、本日よりお世話になっている者です。
マネックスもやっていますが、8件の注文軽くいき
ましたけど・・・・ 迷惑かけているんですね・・・
258山師さん:2001/06/01(金) 11:54
>>257
そんなペースで売買してたらジェットより高くつくぞ
259山師さん:2001/06/01(金) 11:57
常に重いわけじゃないけど、時々異常に重くなる感じ。<今日
260山師さん:2001/06/01(金) 15:37
このまま日経平均下がり続けるんじゃこの口座使い用が無いんで、この前入れた15000円返してくれ〜!
261山師さん:2001/06/01(金) 15:43
>>260
ただのドキュソ客じゃん
262260:2001/06/01(金) 17:15
株買ってるより売ってたほうが儲かりそうなんで、手数料かかるけど信用取引き出来る口座に資金をまとめたよ。
263山師さん:2001/06/01(金) 21:41
例えばA株2000株買って、日計りで売るつもりが1000株しか売れなくて
一旦注文取り消してから指値変更して残りの1000株売るようなことはできるの?
要するに同一銘柄を細かく分けて、買ったり売ったりすることができるかってことなんだけど。
264山失さん:2001/06/01(金) 21:49
>>263
できますよ。
定率制の場合は一口注文も適用されます
265山師さん:2001/06/01(金) 22:25
>>264
定額制ではできないの?
266山失さん:2001/06/01(金) 22:40
>>265
できますよ。
267 :2001/06/01(金) 23:04
同日、同一銘柄で
買い→売り→買い    ×
買い→買い→売り→売り ○

でいいの?
 
268山師さん:2001/06/01(金) 23:28
>買い→買い→売り→売り

要は買い→売りってこと?
269 :2001/06/01(金) 23:50
>>249
多分ジェットが重いって言っている人は、QUICKが重いんでしょ?
取引のほうはそんな重くないよ
270山師さん:2001/06/01(金) 23:57
>>269
そのとおりです!!
注文の時は重いと言うよりも繋がらないので・・・。(笑)
271山師さん:2001/06/02(土) 00:02
普通に繋がるけどなぁ、ジェットでも。
QUICKは重いけど
272     :2001/06/02(土) 00:19
この相場で月に何十回も売買するか?
273山師さん:2001/06/02(土) 00:27
ジェットのクイックは確かに重いよな。
でも月曜からMSPで店頭株気配が
見れるから、ジェットクイックは用なしだ。

>>272
殆ど損切りやな。ここ数日上手くリバウンドせん。
274山師さん:2001/06/02(土) 23:19
パスワード忘れたから教えて貰ったら配達記録で送られてきた。
安心といえば安心だけどコストかけすぎだよな。
口座開設申込書とかも他の低料金なネット証券より金かかってそうだし。
275信じられないことが:2001/06/03(日) 16:45
5月は注文出すまで2分。(3回クリックするので)
6月1日は4分・・・・。
ちなみに四国です。同様の方います?
276山師さん:2001/06/03(日) 23:54
>>274
貧乏人は気にしないだろうが、1千万超えてたら普通郵便じゃまずいだろ。
277山師さん:2001/06/04(月) 00:11
>>275
どういうこと?
買い注文→銘柄コード入力→買付数量入力→注文執行

で、4分ってこと?
278(・∀・)イイ!!:2001/06/04(月) 00:16
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
★@★.★.★     21世紀のインターネットビジネス     ★@★.★.★
★@★.★.★    Future-Web(フューチャーウェブ)登場   ★@★.★.★
★@★.★.★ なんと5000円単位の収入!月収100万円以上可★@★.★.★
★@★.★.★だれでも簡単・すぐ出来る。専門知識は一切不要★@★.★.★
★@★.★.★      http://futuer-web.com/6523/     ★@★.★.★
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
279277:2001/06/04(月) 00:53
そういうこと。
280山師さん:2001/06/04(月) 00:55
>>278
なるほど、新手の鼠講ってヤツだな(w
悪くないよ、うん
281こすも:2001/06/04(月) 01:46
20分操作しないとログアウトになるので時々切り替えながら注文画面をスタンバイしていますが、
持ち株が急落した時に慌てて売り注文を出すと注文ボタンクリック→・・…
→注文確認画面(パスワード入力)クリック→・・…→注文成立で成立したときには
既に底を打っています(そのあとリバウンドします)
セキュリティなんかどうでもいいから一瞬で約定してほしいと思ったりします
時々注文が出せなくなるときもありますのでデイトレで1円単位で利益をあげよう
という使い方は諦めた方がいいでしょう
282山師さん:2001/06/04(月) 09:04
注文出してから板に反映されるのがやけに遅いけど、もしかして手作業なの?
283ネットレ:2001/06/04(月) 19:57
注文を入力してから確認までの画面更新は時間かかるけど
最終の発注ボタン押したあとはすぐ反映されてるよ
284やましさん:2001/06/04(月) 22:27
時々異様に重い、6月になって酷い
どうせ潰れる証券会社逃げ時を探る
285山師さん :2001/06/07(木) 22:15
hage
286山師さん :2001/06/09(土) 11:44
boke
287山師さん:2001/06/09(土) 13:10
コスモって月次報告書来ないの?
6/7 約定の葉書までは来てるんだけど。
他の証券会社の月次報告書はもう来たんだけどなぁ。
288山師さん :2001/06/11(月) 19:39
せっかちだねぇ、そんなに急ぐの?
289山師さん:2001/06/11(月) 20:03
5月のジェットの月次報告は今日来たじょ。
290山師さん:2001/06/19(火) 15:53
ここ手数料定額制ですごい安くなったけど、結局買いしか出来ないからここで取引きし始めたほとんどの人が損してるんじゃないの?
291山師さん:2001/06/19(火) 21:33
この相場でも、買いで勝てなきゃ通用しないよ
292おかいものさん:2001/06/24(日) 14:29
最近の使い勝手どうですか?
293山師さん:2001/06/24(日) 15:33
>>292
以前と比べると随分重くなってイライラするようになったよ。
ボタン押して次のページに移るのに1分近く固まることもある。
同時に使ってるDLJ(マケスピ)、マネックスは全然快適なのに。
294292:2001/06/24(日) 15:53
>>293
1分??痛いなぁ。それじゃデイトレできませんね。
タイミングはずしそうだ。
今東洋とどっちにしようか迷ってるんです。
ほんとは松井がいいんだろうけどそれほど売買はしないし。
(一日売り買い・計2回ぐらいしかしないから)
295 :2001/06/24(日) 16:17
>>294

2ch見てていつも思うんだが、個人投資家ってのんきでいいよなー。

うちの会社はsystemださいから、注文出してから
約定返ってくるまで13秒もかかる、とかって
文句言われてるよ。
296山師さん:2001/06/24(日) 16:24
>>295
あなたどこの人?
2978:2001/06/24(日) 16:26
なに
信用が出来ないのか?
そんな証券会社が存在するのか?
298山師さん:2001/06/25(月) 22:33
ゲット証券はどうよ?
299山師さん:2001/06/25(月) 22:36
ゲットは店頭株が買えないから論外。
いつも煽ってるけど>>298は社員か?
300>299:2001/06/25(月) 22:46
いえ、違います。ここって約定は速いんですか?
301山師さん:2001/06/25(月) 22:49
あと、チャールズシュワブ東京海上と東京三菱TDウォーターハウスで取引してる方いますか?
どんなもんでしょうか?
302山師さん:2001/06/26(火) 00:26
>>301
寿限無フェチ?
303情報:2001/07/08(日) 12:03
あの、DLJが手数料90円だってよ。・・・キャンペーン
期間だけだけど。
304、。:2001/07/08(日) 15:12
>303
でも場代5万円。
305山師さん:2001/07/10(火) 13:46
なんで売り-買い-売りの時、前日の保有分までしか売れないの?
306名無しがお伝えします:2001/07/21(土) 09:50
なにー、大引け直前まで注文できるようになったんか。
307 :2001/07/25(水) 14:56
>>306
金曜からね
308山師さん:2001/07/25(水) 16:07
コスモからメール来たよ。一部転載

2.7月27日(金)より、従来14時50分までであった大引け前の「株式・転換社債の注文
  と取消の受付時間」を以下のように延長いたします。

  東証:15時まで    10分延長
  大証:15時10分まで 20分延長 (大証転換社債は15時まで 10分延長)
  名証:15時10分まで 20分延長
  店頭:15時まで    10分延長
309山師さん:2001/07/27(金) 15:05
ログイン画面に繋がらないぞ、ゴルァ!
310名無しがお伝えします:2001/07/27(金) 20:49
山師さんもそうだったのですか。自分だけだと
思ってしまうのはよくないことですね・・・・・
311262:2001/07/30(月) 17:29
とりあえずは俺の判断正解だったような。
この相場で買いで取れてる人は凄いと思う。
312山師さん
コスモ、また改悪。
11月から、店頭株は定額から除外だとよ。
いいかげんにして欲しいよ。