ガ〜ン、週明けはブラックマンデーだぁあ...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミチューリン
2山師さん:2000/12/16(土) 04:22
それほどのこともないわなあ。
そろそろ慣れろよ、こういう状況に。
3ミチューリン:2000/12/16(土) 04:49
>2
お、頼もしいお言葉。ニコちゃんマークが絶滅して久しいんでな。
見切って乗り換えたとたんにハイテク総崩れであせってまんねやわ。
http://www.fastquote.com/quotecom/
ゲッ! そうとも言えんようになってきたで。
4山師さん:2000/12/16(土) 04:59
大したことないってさ。
ヘッジしとけばいいんだって。
指数やってみる???
5山師さん:2000/12/16(土) 05:13
市場見通しより多くの暗闇と破滅
:ケビンO'Grady
市場は, 木曜日の夜今日マイクロソフトの「前-発表」から低下し続けた. 収益が, より早く1週間, 広くあったと警告するインテルによって期待されたが, マイクロソフトは, 経済スローダウンがまだ逆になっていなくて, 科学技術のセクターがまだ極度に傷つきやすいのを投資家に思い出させるのに役立った. さらに, ベルの前で発表されるCPIデータは今朝, インフレーションにおけるわずかな上昇を示した. どんなどんな投資家も見られるかを指名手配中でな,火曜日の連邦政府ミーティングの前に, より非現実的な期待のいくつかを焼き戻すのが役立つべきであるので強気であるが. 投資家はあまりに多くの望みを連邦政府が軽くなるバイアスに移転していただろう,そして, 何らかの思惑さえより早くレートカットが今月あるだろう週間あった可能性に置いていた. 十中八九, 連邦政府は小さい方法を取って, 中立偏見に移転するだけであるだろう. FOMCメンバーはまだ, 経済スローダウンが一時的である可能性を考えなければならなくて, それ自体を修正するだろう. reaccelerateに経済があまりにすぐにあったならば, インフレーションがそれと共に上昇するだろうというリスクがある. すべての暗闇と破滅にもかかわらず, 投資家は, サポートがおよそ2500であることがわかるためにまだナスダックを探している. 中立偏見への連邦政府による移動はウォール街を満たすくらいには攻撃的でない間, まだ正しい方向へのステップと考えられている. 投資家が, 軽くなることがすぐ来ることであると信じ始めると, 次の数週間来続けるために保証される収益警告を無視するのは, より簡単だろう.
6山師さん:2000/12/16(土) 05:14
上がってきたな。
7山師さん:2000/12/16(土) 05:19
>5

頼む・・・原文載せてくれ。
その訳じゃなに言ってるのか全然わかんない。
8440:2000/12/16(土) 05:58
ナス残り30分怒濤の下げ
9440:2000/12/16(土) 06:07
CME Nikkei Stock Average:
Prices as of 12/15/00 03:03 PM
MTH/ --- SESSION --- PT EST ---- PRIOR DAY ----
STRIKE OPEN HIGH LOW LAST SETT CHGE VOL SETT VOL INT

MAR01 14660. 14700.B 14470. 14510. ---- -380 940 14890. 1047 13374

さて、日本はいくらで寄りつくか
10ミチューリン:2000/12/16(土) 11:28
http://www.fastquote.com/quotecom/
ほれ、やっぱりブラックマンデーやんけ。クッソー!! せっかく、6448ブラザー4000
株243円の吹値で売りぬけたと思ったのに、即刻6954ファナックに乗り換えるんや、
なかった(; _ ;)
11山師さん:2000/12/16(土) 11:38
NET株よりはPC関連株のほうが下げきついみたいね。
アドバンテスト、富士通あたりは安値更新しそうだな。
あとはわけの判らん新規公開株か。
12ミチューリン:2000/12/16(土) 11:47
ボーナスでの絶好の仕込みどころやろけど、うちの会社、支給遅くて、
20日なんよ。ブラックマンデーは25日にしてほしかったな。けど、ケトウ
は25日は心理的に避けたいか。
13山師さん:2000/12/16(土) 12:54
みんなが仕込みどころと思ってるときにはそんな下がらないでしょ。
14ミチューリン:2000/12/16(土) 13:06
>13
だったらいいけどね。せっかくの仕込み所に資金ナシなんが、よほど
身にこたえるけど。
15売り方さん:2000/12/16(土) 13:16
ブラックマンデー萌え。
16山師さん:2000/12/16(土) 13:27
ビル・げいつ萌え〜
17おしえて☆ジェネラル!:2000/12/16(土) 13:28
ダウは来週1万ポイントの大台を割りますかねー
私も月曜は仕込みどころと思ってるんですよね
っておとといから同じこと言ってますが
18ミチューリン:2000/12/16(土) 13:39
>17
ま通例からすると月曜日は、幅広い銘柄にこんな値段では買えまいの買い
注文、入れまくることですな。値動きに激しい国際優良株中心に。
デイトレーダーのお方はPCとにらめっこしてたらええんやろけど。ウチの
会社では上司からワイのCRTが見える位置におますので、歯がゆい状況では
おますわ。
19山師さん:2000/12/16(土) 14:44
たいしたことないじゃん、あの程度のさげ。
なんでいちいち、反応するのかね?
ひょっとしてブラックマンデーのこと知らないんじゃない?
この程度のもんじゃないやろ?
買えばいいじゃんかあ。
なんでこんな単純なことにみんな気がつかないのだろう?
学習能力がないのであろうか?
20名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 15:35
FRBは、どうするんだろう?金利下げは、一応、好材料
だけど、ドルとユ−ロの関係がね。これで、ドルからユ−
ロへいっきに資金が逆還流すると、ブラックマンデ−って
こともあるかな。その前触れかもしれないね。要注意!
21山師さん:2000/12/16(土) 15:50
アメリカの投資家はビクビクしてるだろ、きっと。
買い上がるしかない素人投資家は上がって欲しいと
祈ってるはず。
でも下がるのは避けられないから、さみしいクリスマスに
なるよ。
22ミチューリン:2000/12/16(土) 15:54
>19
知らんわけないやんケ。今みたいにネットはなかったけど、なんか、
翌日の株価欄の4本値に数字が入ってなかったんが、印象的やったな。
かわりにハイフン入ってたか?
>20
その前触れを読まんとね。
23鴨ネギ君@顔文字自粛中:2000/12/16(土) 15:54
まあ、ここまで来れば大抵の事には驚かないから良いけどさ。
今は、週明けがちょっと楽しみなほど・・・
24ミチューリン:2000/12/16(土) 16:00
ゼニのある人は月曜日の底値拾い&反騰の翌日あたりの吹値売りで
小遣い銭稼ぐのメチャ楽やもんね。はーうらやましー。
25山師さん:2000/12/16(土) 16:44
ブラックマンデー? 残念だが良くも悪くもあの当時とは違う。
87年は日、欧、米の3市場全てが株高で、暴落した年の10月初旬まで警戒感も全くなかった。
だから破壊的な急落となった。
NYブラックマンデー明け、日経225先物がSIMEXで半値以下で寄りついたというエピソード?がある。
だが今の日本市場はすでに瀕死状態、ナスダックもダウもいつまた下落するかという状況。
だからあういう形での暴落はない。よって反発も鈍い。
26山師さん:2000/12/16(土) 16:55
急には下がらんってだけで、どの道落ちることに変わりはない
ってのが正解?
27山師さん:2000/12/16(土) 17:24
ダウ10300ぐらいをいったりきたり。10000を割ることもあるが、回復し、またさがるの繰り返し。

ナスダック2500以下までさがる。

大暴落はないが、神経質な相場になる。不安を抱えて誰もが相場に挑むことになる。
色々なことに過剰に反応することになる。
日本は参加者が少なくなり、下落する。参加者の少ない下落は怖くはない。
(短期の売買ではちょっと困るけどね)

28山師さん:2000/12/16(土) 17:29
>>26
景気減速感があんのに米株にこれまでと同じ期待はできないでしょ。
政策で下手うった日本ですら過去10年間の225指数はBOXで推移。(97-98年は下に抜けたけど)
アメリカの政策を信頼するなら、過去の日本の相場よりは期待できるかな?
って程度に考えとけばいいんじゃない。
大体、nasdaq指数なんてとっくに半分になってんじゃん。
29山師さん:2000/12/16(土) 17:45
ぐりんすぱん氏ね
30山師さん:2000/12/16(土) 18:10
>>29
ほっときゃ、そのうち氏ぬ。
31440:2000/12/16(土) 18:57
アメリカハイテクの最後の砦、SunMicroまでついに格下げとなりました。
もうナスはしばらく立ち直れないでしょう。

2200あたりまで行きます。
32山師さん:2000/12/16(土) 20:45
ブラックマンデーで餅代を稼ぎたいもんです
33山師さん:2000/12/16(土) 20:54
日本での25日って仏滅なんだよね・・・・・・・
34山師さん:2000/12/16(土) 20:56
月曜日、四季報を材料に内需関連しっかり、という展開はありませんか?
ハイテク値がさはダメだろうけど。
35山師さん:2000/12/16(土) 21:21
月曜日に切り返して反発しなければ、(たぶん反発は無理だろうが)
ここから年末にかけて突っ込むぞ。シートベルトの準備はいいかー
ネットIT関連株の押し目買い&信用買い投資家はここでヘタすると振り落とされる可能性があるぞー。
ナスダックは底を打ったなんて勝手な決めつけはよしたほうがいいぞー。
危惧で終わればいいがなー。
36山師さん:2000/12/16(土) 21:29
>>25
ブラックマンデーの頃、今みたいなネット取引があったらどうなってたんだろうね。
パニック下げだったのか、ここぞと売り建てるヤツが出て、そこそこの所で止まったものか・・・
37おしえて☆ジェネラル!:2000/12/16(土) 21:43
>>36

当時はもちろんネット取引はありませんでしたが
ブラックマンデーを引き起こした一因としてアメリカでは
あるプログラムを利用して取引を行っていた投資家が多かったため
そのプログラムが一斉に投げ売りの判断をしたので
投げがさらなる投げを呼んだという話を聞いたことがあります
今でもこのようなプログラム売買をしている人って多いのでしょうか?
38山師さん:2000/12/16(土) 22:03
>37
当時信用買いが膨らんでいた。
ただそれだけの話だと思うが。
39山師さん:2000/12/16(土) 22:15
東証の信用買い残は約1000万株♪
40ごん:2000/12/16(土) 22:29
金曜日の日経225の『大陰線』にはビックリした。
年末までこのままズンズン下がって行くのか?
少しでも切り返す場面が有ればいいが・・・
コレから本格的な下げにならなければいいが・・・
心配です。
4125:2000/12/16(土) 22:38
ネット自体は単なる取引の道具でしかないから、
ネットだからどうだという事ではないんじゃないかな。
最終的にキーボードを押すのは生身の人間だし。
ただ言えることは、人は恐怖感には所詮勝てないということじゃないか。
日経先物が半値以下になったという事実は、恐怖がもたらしたものだろう。
今となってはなんてバカなと思ってしまうけど、当時はそれほどのパニックだった。
42名無しさん@風が冷たい:2000/12/16(土) 23:27
うーん
仕込みどころ
43山師さん:2000/12/17(日) 00:39
日本株は信用の買い残の方が多いけど、逆にアメリカは売り残の方がかなり多いんだよ。
今下げているのは逆仕手相場的な動きだと俺は思うんだよね。
早晩大幅な上げに転じる事は確かだと思うよ。
ただ、なるべくなら二番底を確認してからの方が安値で仕込めるから良いと思うけどね。

アメリカのヤフーでもショートレシオとか売り代金とか見られるから一度見てみたらいいよ。
下がる過程で売り残が増えるなんてね。
倒産する企業ならいざ知らず、ちょっと行き過ぎのような気がするね。
44名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 00:44
ん〜。NASDAQは、そうかもしれんが、ダウやS&P
も売り残は、増えとるんじゃろうか?最近は、ダウの方が
気になるわい。
45山師さん:2000/12/17(日) 00:48
43
同感。だが1月に持ち越す可能性はあるね。
日経はあと一回、底を見ると思うけど
46山師さん:2000/12/17(日) 00:52
う〜ん、あと1回どころか年初からずるずる下げるのでは?
時価会計の導入を前に、持ち合い株売り、ボラの高いハイテク株売り、含み損穴埋めの売り

買い手を探すのは難しいな、誰か教えてくれ
47山師さん:2000/12/17(日) 00:55
ナスダックさえ大丈夫なら
ダウはどうでもいい。
48山師さん:2000/12/17(日) 00:58
>>43
情報ソースのURLをここに張ってくださいな

あるいは、ここからは見る事が出来ますか
http://finance.yahoo.com/
49山師さん:2000/12/17(日) 01:00
全然話変わるけど2chの水準、上がったよね。
50名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 01:06
いや〜あれじゃ。最近年をとってしまってのう
物忘れが激しくなっててしまったんじゃが、え〜
と、ほれ、寄与率ってあるじゃろ225のITハイ
テクの比率下がって、その他の比率が上がってき
ておるんじゃよ。もはや、NASDAQのみ見て
いてもしょうがないし、ここでNASDAQが、
もみ合いに入って、S&Pが急落すれば、225も
ただではすまないんじゃないかそんか感じがする
んで、ちょっと投稿させてもらったというわけじ
ゃよ>47さん
5143:2000/12/17(日) 01:19
http://biz.yahoo.com/p/G/GM.html

ここ。
あんまり記号に慣れてないと思うから一応・・・

EXDS,MOT,MSFT,IIJI,GTW,RHAT,BLDP,ERTS,EMKR,EK,AFFX,CRA,QCOM,NOK,A,ALTR,MLNM,CPQ,GLW,EMC,PMCS,INTC,CSCO,WCOM,DELL,ERICY,TXN,MU,AMD,IBM,SUNW,ORCL,AMAT,YHOO,AOL,EBAY,ISIL,PALM,LU,NT,JDSU
5243:2000/12/17(日) 01:24
左から、エクソダス、モトローラ、マイクロソフト、IIJ、ゲートウェイ、レッド法度、バラードパワー、エレクトロニックアーツ、アムコア、イーストマンコダック、アフィメトリクス、セレーラ、クアルコム、ノキア、アジレント、アルテラ、ミレニウム、コンパック、コーニング、EMC、PMCシエラ、インテル、シスコ、ワールドコム、デル、エリクソン、テキサスインスツルメンツ、AMD、IBM、サンマイクロシステムズ、オラクル、アプライドマテリアルズ、ヤフー、AOL、イーベイ、インターシル、ルーセント、ノーテル、JDSユニフェーズ

あと他に知りたいコードあるかな?
53山師さん:2000/12/17(日) 01:27
親切な43さん
見たけど語学力欠如で「売り残」がどこにどう出ているかがわかんない
51のは会社名の略称だよね?
54山師さん:2000/12/17(日) 01:28
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( `∀´)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

    日本経済が回復しますように♪
5543:2000/12/17(日) 01:33
右下の方のShort interestってとこ。
5643:2000/12/17(日) 01:35
51のは会社名の略称だよ。
コレを左上の所に入力してポチッと押せば他の銘柄を見られるの。
Yahooも不親切だよね。
会社名の一部分を入力して検索できるようにしておけばいいのにね。
57山師さん:2000/12/17(日) 01:43
43
どうもとても親切にありがとう、
ちなみに今後の相場はどう見ていますか、注目銘柄はありますか(売りでも、買いでも)

>>54
このアスキーアートは始めて見た、アスキーアートが出てくるとげんなりする事が多いけど、これはなかなかいいね
5843:2000/12/17(日) 02:32
>ちなみに今後の相場はどう見ていますか、注目銘柄はありますか(売りでも、買いでも)

今後の相場の見通しについては↑で書いたとおり、早晩反騰すると思ってるよ。
ただ、一番底で買おうと思うととても精神衛生上悪いだろうから、一回上がりだして二番底をつけて来てから買い始めても遅くはないと思うよ。

日本株でも、主力のハイテク株の信用の期日が来年の3月くらいに来る銘柄が多いし、まぁ来年春くらいには上げトレンドに入ってるんじゃないかな?

ただ、出来ればパソコン関係の株はあんまり買わない方がイイカモネ。
アメリカじゃパソコンの性能云々は、カラーテレビや家電の性能云々同様、最早株価に影響を与える材料ではなくなってしまっているしね。
パソコン関連はハイテク株の中のオールドエコノミー的な位置付けで見たほうが良いんじゃ無いかと思うよ。

で、注目銘柄なんだけど、コレを書くと煽りっぽくなるからヤメトクね。(笑
一つは、もうすぐ信用期日が来て、セラミック技術の応用品が主力で、Bluetooth用の極小RFチップを作っている値嵩ハイテク企業。
もう一つはチョット自信がないけど、6ヶ月くらい前に大商いをやった中位の金属精錬会社で、今後はもっと付加価値をつけて販売していこうと考えている鉱山持ち会社だよ。

富士通や東芝も高くは無いと思うんだけど、来年3月くらいまでは様子見した方が良いだろうね。
とにかく今現在じゃ需給が悪すぎるしね。

売りで注目する銘柄は、二番高値を抜けないで落ちた時、買い残が一気に増えた銘柄は戻りを売っていくと良いと思うよ。
俺が今売ってる銘柄は低位の石油小売株で人気化したあの銘柄。
もう一つはMSCIで組み入れられるって言ってた某コンビニ株。
まぁ売りであんまり長く持つのは好きじゃないし、早々に手仕舞うつもりだけどね。

まぁいいや・・・なんか長くなったな・・・駄文失礼しました。
59山師さん:2000/12/17(日) 03:28
>>58
良心的だね、いままでROMってたれどお礼を言ってから寝ます。
58アリガトー、参考にします。
60山師さん:2000/12/17(日) 07:39
おまえ最近ここで散々村田製作所買い煽ってる奴だろ。
ばればれだよ。文体が全部一緒じゃんか。
61ミチューリン:2000/12/17(日) 13:03
NTT4つ応募して3つ当てたんで(抽選で)、先のブラックマンデーはヨユウシャクシャクで
苦笑いして見てたけど、今回はちょいとつらいかな。夏頃、110万あった売買利益が
今はマイナス32万。ま100万は出して頭金に車買ったけどね。
62山師さん:2000/12/17(日) 13:10
ちなみに有機EL、Bluetooth、光関連を今から買うヤツは
負け組。材料バカもほどほどに。
63ミチューリン:2000/12/17(日) 13:54
今の情勢じゃ、個別の値幅取りの材料株主体やろな。しまったことに
ジャパンエナジー200円で売ってしもたし。
64山師さん:2000/12/17(日) 14:36
とにかく月曜日の引け。これで決まる。
下げて終わったとしたら、もう今より更に買い上げていく力はないと思ったほうがいいだろう。
個別では上げる銘柄もあるかもしれないが、
無理は避けたほうがいいかもね。
65ミチューリン:2000/12/17(日) 14:47
まワテは様子ながめを決め込むだけやけどね。手持ち資金ナシではどう
しようもおまへんけど。
66山師さん:2000/12/17(日) 15:04
月曜は小陰唇
67山師さん:2000/12/17(日) 19:31
age
68山師さん:2000/12/17(日) 20:46
村田製作所大暴落期待age
69名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 20:53
月曜はたぶん大丈夫でせう。わたしはあまり心配してません。
70名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 20:56
仮に月曜が、上げたとしても、しばらく高値(15300円より上)は、とりにくい
のではないか。
71山師さん:2000/12/17(日) 21:00
後場切り返すと思う
72山師さん:2000/12/17(日) 21:05
キャピタルゲイン期待で、ソープの先物買い(7日前予約)だしたのに・・、どうしよう。
73山師さん:2000/12/17(日) 21:06
▼ 年末接近でもみあいか

 今週の株式市場は、年末接近でもみあいの展開と予想される。

 先週は週前半の上げを後半で食いつぶす、典型的な「行ってこい」で終了した。
米大統領選が決着し、MSCI指数の見直しも無難に乗り越えたものの、米ナス
ダック総合指数が腰砕けとなり、東京市場はそれに連動した形だ。

 米ハイテク企業の業績不安は根強く、年末接近で外国人投資家の決算対策売り
も予想されることから、来週も相場環境の好転は期待しにくい。中低位株が活躍
する場面はあろうが、平均株価の中心レートは一万四三〇〇−一万四八〇〇円か。
74山師さん:2000/12/17(日) 21:29
もみ合いって、、、
だら下がりの間違いじゃないの?

なんつーか、アナリスト諸君も商売を忘れて現実を見よう。
銀行の不良債権処理のための持ち合い解消売りの加速、
外人の値がさハイテク株へ利益確定の売り、
さらに致命的な累積する膨大な財政赤字、、、こんな状態の国の株を誰が買う?

とりあえず来年3月まで待てや。
75山師さん:2000/12/18(月) 02:21
来年ん3月になって財政赤字がどうこうなるとは思えないが・・・。
76山師さん:2000/12/18(月) 04:52
外国人の決算対策売りって言うけど、それって10月で終わったんじゃないの?
77名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 06:01
しっかしま、いつになったら業績下方修正をアメリカは織り込み済みになるのやら。
78山師さん:2000/12/18(月) 07:44
アメ公は国民全体が躁鬱病だな。
上がる時はガンガン上がるのに、弱気になるとトコトン弱気になる。
業績下方修正があったんだから、次に業績下方予想を出してくるのは当たり前じゃないか。
そんなのに振り回されるアメリカ国民ってかなり変だ。
79>:2000/12/18(月) 09:20
外人そろそろクリスマス休暇に入ってるけど
大きく動く事はあるのかな?
80山師さん:2000/12/18(月) 11:13
村田製作所やっぱり続落あげ
81山師さん:2000/12/18(月) 11:54
アドバンテストもSBも新安値。10円でも一旦切ってしまえば、
再び底値模索のパターンへ。
82山師さん:2000/12/21(木) 20:18
>>69
何かコメントを...
8369のつもり:2000/12/21(木) 20:21
金曜はたぶん大丈夫でせう。わたしはあまり心配してません。
だって、空売りとプットしかもってないもん。それもてじまったよ。
84でも:2000/12/21(木) 21:16
月曜日はいよいよ来るのでは?
85440:2000/12/21(木) 21:27
明日は上げそうだね。
来週はどうなるかわからんけど
86と言いつつ:2000/12/30(土) 09:01
今年は何とか切り抜けた。
問題は来年。日本はどのくらいの規模で巻き沿い食うのか?
87山師さん:2000/12/30(土) 20:31
NSDQ100 MAR01 2514.50 +1300
E-NASDAQ MAR01 2376.50 -12700

があん!ぐろうべっくす。いっちゃってるんだあ。
8887:2000/12/30(土) 22:22
休みだったね。メンゴメンゴ
89山師さん:2001/01/01(月) 01:48
セガ任天堂を買収!
90山師さん:2001/01/01(月) 01:51
任天堂セガを買収!
91それって日テレ:2001/01/01(月) 01:53
暴落。
92山師さん:2001/01/02(火) 14:36
年明けもリンク債関係できついよ
良い事なし
93山師さん:2001/01/02(火) 14:40
外貨で日本の株を持ちましょう!!
94山師:2001/01/02(火) 21:56
↑なにそれ??
95ホアッ:2001/01/04(木) 12:00
>>93
日本株を買う場合通常は円で買うわけだけど、財政事情などで円の値打ちが相対的に低くなるかもしんないし、円の価値が下がるリスクを海外に口座を作って外貨を持つことで避けながら日本の株を買う利益も享受しようっつうことですね?
ちゃいまっか?
96山師さん:2001/01/04(木) 12:35
>93、95

円の値打ちが変動した場合、日本の株価も変動するのは理解できる?
他の通貨で日本株買おうが、円で買おうが全然意味ないじゃん。
97山師さん:2001/01/04(木) 12:46
>>96
たぶんCPを外貨でっていう意味なんでは。
98ナナシ:2001/01/04(木) 15:18
週明けがまたくるな
99山師さん:2001/01/04(木) 15:31
近い将来調整インフレが行われるでしょう,その際外貨を持っているのはリスクへッジ
としては意味がありますね。またそれが外貨建ても日本のファンドであればさらに有効でしょう。
100山師さん:2001/01/04(木) 15:51
>>96
理解できないので説明してください。
10194:2001/01/04(木) 16:29
>93
為替と日本株やりたいのね
特定業種に強ければ、日米欧で株を扱えば
為替も含まれるんじゃない?

あとはインデックスやった方が良くない?
102山師さん:2001/01/05(金) 20:49
age
103山師さん:2001/01/06(土) 00:35
週明けの前にまず明日が心配。
過去企業の大型破綻は3連休の最初の日のケースがマジ多い。
どっかのスレでもあったけどね。
104山師さん:2001/01/06(土) 01:08

中小規模倒産2発

産廃処理の三興企業が2回目の不渡り――負債額は約100億円
セメント卸の群菱商事が自己破産申請――負債総額60億円
105山師さん:2001/01/06(土) 01:41
三興企業ちゅうのは家の近所のこの会社?かい
(株)三興企業 横浜市中区不老町1-1-11
いつもどうり営業しとるで
106山師さん:2001/01/06(土) 01:44
風説の流布は重罪。
気を付けねば。
107山師さん:2001/01/06(土) 01:54
バンク・オブ・アメリカ売買停止?

って本当?
108山師さん:2001/01/06(土) 01:57
チェースマンハッタンは?
109山師さん:2001/01/14(日) 22:29
age
110山師さん:2001/01/21(日) 01:18
週明け、と言っても29日がそうなります
111tatu:2001/01/21(日) 08:00
明日もマンデーやはり日経は下げるであろうか?
112南無。:2001/01/21(日) 08:09
さがんないよ。
113山師さん:2001/01/21(日) 08:23
KSDでさげるぞよ
114山師さん:2001/01/21(日) 08:50
先物は高くなってるから、それ目指して現物が始めは
買われると思う。が、その買いに対して出る売りは
逃げの売りなので、そのあと買いはなくなり下落。

そこにKSD問題が追い討ちをかけ、先物主導で売られて
下がる。

というのが、素人の考えなので裏を書かれるかもしれません。
いずれにせよ、下げが小さければ押し目といわれ、大きければ
反落へという世界でしょう。
115山師さん:2001/01/21(日) 09:08
>素人の考えなので裏を書かれるかもしれません。

大丈夫、株の世界では自称プロも本当のプロも素人とたいして変わりはありません。
流れに身をまかせれば同じように損し、同じように儲かります。
愚か者の世界、それが株です。
愚か者が集まっている故に、楽しいのであります。
116うーむ:2001/01/21(日) 17:35
>115氏
納得してしまった。
117山師さん:2001/01/21(日) 17:45
>>116
同感
納得ついでに面白い人だと思ったよ。

118山師さん:2001/01/21(日) 17:45
全面安になるかどうかは、9時前の売り買いで大体わかるんじゃない?
119山師さん:2001/01/21(日) 19:00
素人考えの方がむしろあたるのよ。
不思議なもんだヨ。
120山師さん:2001/01/25(木) 21:23
>>110
なんだか真実味を感じてきた
121山師さん:2001/01/25(木) 21:49
暴落♪暴落♪暴落♪
たのしいな。

おいらがもってるのは銀行株。
今日はきっとS&Pで格下げさ。

ひょひょひょひょひょ
122山師さん:2001/01/25(木) 22:08
123yamashi:2001/01/26(金) 07:52
下げなのか反騰なのか。下げだと思うのだが
124山師さん:2001/01/26(金) 09:28
来週あたりおっちゃん登場になりそうな感じ(笑
125山師さん:2001/01/26(金) 09:34
おっちゃん他のスレッドで売り煽りしまくってます。(笑
126山師さん:2001/01/26(金) 16:00
上げ
127山師さん:2001/01/26(金) 23:43
>>110
のシナリオが現実になりそう
128山師さん:2001/01/26(金) 23:46

>>110さん。
何故,21日にそう思われたのですか?
参考までに聞かせてください。お願いします。
129山師さん:2001/01/26(金) 23:50
FOMCが利下げするって時に・・・・呆れたな フッ
130山師さん:2001/01/27(土) 00:18
大和銀行の格下げでも織り込んでるのかな。
131山師さん:2001/01/27(土) 00:28
>>129
一ヶ月も前からみんなが知ってることが材料になるんか?
ジャパンプレミアムが再燃してる上に、24日にはS&Pが
「銀行の格下げを見込ん」で、日本国債になんちゃらいう
名前つけたんだゾ。
のんきに構えてるのは、日本人だけで、海外じゃ
「日本は、国債をどう処理する気でいるんだ?」
って、怖がってる。
132110だよー:2001/01/27(土) 00:32
あたしは歳はそこそこですが、株をやってるキャリアが長いので・・・
ちなみに日経平均が13000円を割ってくると思い、今週はけっこうカラ売りかけました
133山師さん:2001/01/27(土) 00:43
>131
国債?それこそ、ず〜〜っと前から分かってたと思うが?
要するに株が下がって欲しい的観測だろ。
利下げ待ちで、売りにも買いにも
動き難いってのが普通の考え方。今日、あっちが下がったとしたら
週末と0成長の絡み。今の段階では、利下げの有無も幅も
ハッキリ分からんじゃん。何故暴落が起こるの?今更。
134山師さん:2001/01/27(土) 00:45
>130 今日発表の東京生命の件ならプラスだぜ。良く考えてごらん。興味無いけどね。
135128です:2001/01/27(土) 00:49
レスありがとうございます。
良かったぁ。
私には今日の動きは、下に行きたがってるのを
バリバリに支えてるようにしか見えなかったので、
今日ちびっとプットを買ったんですが、引け際に
先物がワンクリックでびゅーっと30円上がりました。
朝方、下げた時に売りに行った人が最後の最後に
踏まされたんだろうと思ってたんですが、色んな
掲示板を覗いたら「底固い」とか「来週から上がる」
弱気な人がほとんど居ない。
先週から予想されてたのは、110さんだけだったと
思うので、お尋ねしました。
ありがとうございました。

136山師さん:2001/01/27(土) 00:54
自画自賛スレか?
137山師ペケ:2001/01/27(土) 00:57
>>133
下げに対する準備が出来てないからだよ。
アメリカの利下げ待ちで、まさにお前みたいに
どっにも動けないと思ってるのがほとんどだろ?
日本の政治はぐちゃぐちゃ。株価対策もアナウンスが
悪い。アメリカのネタを待ってられるような悠長な
時期なんか?
普通の考え方する奴に言われたかないな。
138山師さん:2001/01/27(土) 01:00
>137 お前アホだな。俺はCP100%だ。客観的に言ってるまで。
自分の希望的観測とはきちがえるなよ。素人君。
139山師さん:2001/01/27(土) 01:03
>137
普通の考え方が
いけないのですか?
普通じゃない人って
普通に儲からない人?
140山師さん:2001/01/27(土) 01:06
下がって欲しい人の集落スレなんですね。僕は場違いです。バイチャ
141山師さん:2001/01/27(土) 01:10
厨房の鼻息荒いな
142山師さん:2001/01/27(土) 01:16
ようするに売り煽りスレです。
あしからず。。。。。。。。。
買い方、入室禁止。。。。。。
不安を煽らないでよん。
「株が上がる方が日本経済にもプラスなのにね。」
「良いんだよ。自分が儲かれば。」
「それもそうだね、パパ!」
143山師さん:2001/01/27(土) 01:18
そりゃ、毎週「次の月曜は下がる」と言ってれば、いつか当たるさ。
144山師さん:2001/01/27(土) 01:22
>143
ぎゃははは なるほど、気が付かなかった。
あやうく騙されるところだったよ。(笑)
145うぷぷ:2001/01/27(土) 01:27
>144
でも月曜日は常に不安だよ 
146山師さん:2001/01/27(土) 01:28
>145 うんうん、それもそうだね。
147ネカマ:2001/01/27(土) 01:31
>>143
ひどい・・・彼氏にもそんなこと言われた事ないのに・・
148山師さん:2001/01/27(土) 07:16
このスレみんな読んだら
うつ病になりました・・・・・
149sou:2001/01/27(土) 14:06
中東戦争、アメのインフレ、金利下げが...
ダウの暴落は中東のせいにして、世界が巻き沿いを食う
150山師さん:2001/01/27(土) 15:24
KSDで逃げの一手の自民党、株価対策どころの話ではない。
亀井にまで、火の粉が飛んできているから、株価対策は
息切れ。政府の株価対策は、亀井の嵌めこみとなってしまった。
犠牲者哀れ。
151ランラン:2001/01/27(土) 21:17

その株価対策が来月半ばまで持越しって、未来かたるのページにかいてあったけど、
ソースはドコでしょうか?
152山師さん:2001/01/27(土) 22:44
http://www.jaist.ac.jp/~ymorita/etc/akaji.html
これ見てごらん 株に対する認識変わるヨ!!
153とうとうか?:2001/01/27(土) 23:19
民主幹事長、亀井氏の喚問を要求
 民主党の菅直人幹事長は27日午後、富山市で講演し、KSD事件に絡んで自民党の亀井静香政調会長が「ものつくり大学」補助金増額を旧労働省に働き掛けた問題で「証人喚問ができないか野党四党で相談する」と述べ、野党四党共同で亀井氏の証人喚問を要求したいとの意向を示した。
 講演後の記者会見では外務省の機密費流用に触れ、国会で真相が十分に解明されず、河野洋平外相の監督責任が明確になった場合には「辞任要求を視野に入れている」と述べ、外相の辞任要求もあり得るとの考えを示した。〔共同〕

154山師さん:2001/01/27(土) 23:52
菅・・・アホか?
自分のとこの秘書(パシリ)もKSDから金貰ってた癖にね。
155>>154:2001/01/28(日) 00:52
叩かれた公明が、民主と相打ち狙ってるんじゃなかったっけ?
もう、ぐちゃぐちゃ。
156qpq:2001/01/28(日) 14:53
日本がもたもたしているうちにくるかも
157山師さん:2001/01/28(日) 17:19
158山師さん:2001/01/28(日) 17:22
それから、ペイオフ解禁も再延期検討だって。
亀井はこの前延期した時に、世界から信任を失って
日本が叩き売られた事を忘れたらしい。

http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010128CPPI010727.html
159山師さん:2001/01/28(日) 17:25
ゴメン。コピペの仕方間違えた

http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010128CIII040828.html
160逃げなくては。:2001/01/28(日) 18:18
どもならないよね。この国の政治家はね。
10000円割れは確実だね。
161山師さん:2001/01/28(日) 18:21
あげ
162山師さん:2001/01/28(日) 19:52
さげ
163杉作J次郎:2001/01/28(日) 20:22
月曜日なにげに楽しみだぜ ぐへへ
164>163:2001/01/28(日) 21:01
誰やねん。
165山師さん:2001/01/28(日) 21:08
古い話で盛り上がってるね・・・・
166山師さん:2001/01/28(日) 21:09
強引に全体相場を持ち上げようと誰かが働きかけたとしても、
最後の嵌め込み先として期待してる提灯投資家の興味って、
セガとSBというゲテモノ株に行ってる。
ブラックマンデーかどうかはわからんけど、下に行く方が
自然な気がする。

167山師さん:2001/01/28(日) 22:13
買いが引っ込んだのは確かです。
私も買いを取り消しました。恐い恐い。
168山師さん:2001/01/28(日) 23:23
ブラックマンデーかどうかはわからんけど、下に行く方が
自然な気がする。

  →確かにジリジリ追い詰められそう
169山師さん:2001/01/29(月) 02:17
破yはyひゃひゃひゃひゃはやあああああはやhyひゃはyひゃひゃh
170山師さん:2001/01/29(月) 02:30
まあおまえらそうやって一生びびってろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 03:04
こういう時こそ攻めだ!
172山師さん:2001/01/29(月) 19:15
>>171
あんたは偉い!
173天災的相場死:2001/01/29(月) 19:28
株は上がれば下がる、下がれば上がる。

じゃあ、最近あげたから次はどうなるのか?
174山師さん:2001/02/03(土) 02:05
米国株がガンガン下げているので、吉例によりこのスレを上げます
175投資家1号:2001/02/03(土) 02:47
>173 天才的?恥ずかしくないのか?いや、俺が恥ずかしいから
やめろ。そのコテハン。
176山師さん:2001/02/03(土) 02:59
先物を無理やり支えて、なんとかもたしてたのに、NYから
ハリケーンが来そうだな。
買い支えてる連中って、こう言う事態を想定してないんだろうか?
債券が暴落させられた事といい、なんだかなぁ・・・。
177山師さん:2001/02/03(土) 03:01
週末になると必ず上がってくるな。いい加減予言を当ててくれよ。
178山師さん:2001/02/03(土) 03:13
暴落教だね
早くこっちに戻っておいで。
179:2001/02/03(土) 21:13
月曜日は大暴落まちがいないよ、特に農産工なんてたいした材料でもないのに上がった株は大変なことになりそうだ。
180山師さん:2001/02/03(土) 21:15
何故ここで農産が出てくるか?
メインはハイテクと輸出関連だろ
181山師さん:2001/02/03(土) 21:16
日経先物が驚くほど下げてないのも興味深いぞ
182:2001/02/03(土) 21:16
彼岸までは空売り天国!!!!
183:2001/02/03(土) 21:19
もちろん、ハイテクや輸出は避けられないが
農産は昨日の寄りの高値抜けてないんだぜ
だめでしょう!
184山師さん:2001/02/03(土) 21:25
今チャート見て大笑いしちまったぞ農産
これは押しても知れてるだろ

ショート売りならいいけど
185:2001/02/03(土) 21:29
農産はもちろんショートゲームだが。。。
186山師さん:2001/02/03(土) 21:33
ショート売りsage
187山師さん:2001/02/04(日) 02:09
農産はめいっぱい買っとこ・・・
もちろんバーチャルトレードで・・・
188山師さん:2001/02/04(日) 15:29
バーチャルの良い所

@ 損切り、利食い判断が簡単に出来る(現物よりは簡単そう)
A ほぼ希望どうりの注文値で買える、自分の注文で値が飛ばない
B なによりストレスが少ないだろうね

やった事ないから知らんが
189:2001/02/04(日) 16:33
バーチャル???
そんなひまなことよくやるね。
190山師さん:2001/02/04(日) 16:38
俺は手ひどい負けを食らって、自信が揺らいだとき、
MSPのバーチャルで、しばらく感覚が戻るまで練習したよ。
でも、バーチャルでの順位争いとかは意味ないと思う。
191山師さん:2001/02/04(日) 16:40
暴落か?明日は。
192山師さん:2001/02/04(日) 16:45
>191
みんながそう思うときは、上げるもんですよ。
193山師さん:2001/02/04(日) 18:26
>192
慣用句言えばいいものでもない
とくにそれ、最近目に付きすぎる
194山師さん:2001/02/04(日) 19:15
で、どっちよ。
195山師さん:2001/02/17(土) 00:42
米国株がガンガン下げているので、吉例によりこのスレを上げます
196山師さん:2001/02/17(土) 00:43
出たな妖怪!
197米子(´ё`):2001/02/17(土) 00:46
資産が目減りするのを見るのは辛いものであります
198山師さん:2001/02/17(土) 01:03
金1キロ約100万円!
199山師さん:2001/02/17(土) 02:55
金はどうなるの?
200山師さん:2001/02/17(土) 20:36
月曜日は13000円割れですな
そこからが問題だ、持ちこたえるか、底割れするか・・・
201山師さん:2001/02/17(土) 20:42
来週はなんとなく12000円。根拠なし。
202山師さん:2001/02/17(土) 21:47
あ〜あ 来週はきっとブティック☆マンボーだ。
203山師さん:2001/02/17(土) 22:12
らいしうはどこものこうぼのはらいこみきじつが
くるのでそのぶんよけいにさがるというひとがおるで。
204:2001/02/18(日) 00:42
月曜暴落決定。
火曜暴落決定。

水曜がわからん。
205大人の名無しさん:2001/02/18(日) 07:10
Markets as of 02/17/2001 17:08 EST
NASDAQ 2,425.38 127.53 -4.99%
206山師さん:2001/02/18(日) 07:17
グリーンスパンがG7で、現状のアメリカの経済に対して楽観的な見通しを表したらしい。
「在庫調整が急激に起きたことで、実体よりも強く景気減速を感じているらしい。」
とかって言ったらしい。

火曜日は暴落だな。
利下げは当分無さそうだ。
207今朝の新聞:2001/02/18(日) 08:12
G7で日本の景気回復に期待だって。
月曜あげるかな?政府の施策かなんかで。甘いか
208山師さん:2001/02/18(日) 08:28
もう無理。
森がやめるのは事実上の決定事項になりつつあるも、
後継者がいない。
G7で日本に景気回復策を期待するとはいったものの
具体的なことに言及せず。
宮沢・速見とももう自分の老後は安泰のためまじめに
仕事をする気なし。

よって、あらゆる面で政府に催促相場が始まるため、
暴落は必至であろう。
209ダウ暴落:2001/02/18(日) 12:16
ダウがいずれ暴落するのは、間違いないでしょうが、それが明日というのは、
どうかねえ・・・・
210山王:2001/02/18(日) 15:58
欧州以外は激しく暴落。欧州も連れ安。
株から為替・商品に逃げるんじゃないのか。
211山師さん:2001/02/18(日) 17:03
全面安の中、資金はまたマザーズとIPOに集中するのでは?
212ミチューリン:2001/02/18(日) 17:33
 下がったら買うだけですわ。茄子連動のハイテクかな。最近利食ったのは、日栄
くらいか。
213>210:2001/02/18(日) 18:51
アメリカで言われていることね。
要は、大統領選挙の勝ち組が儲けるってこと(石油、農産、武器)。
214山王:2001/02/18(日) 20:31
>212
明日寄り付きでオレのSB、SBI、Eトレ、スカパー買ってくれ。
頼むぞ。
215山師さん:2001/02/18(日) 23:18
>212
下がると思うなら売りで行くべきですわ。
もし買いだけでも儲ける事が出来るっていうなら、あなたの現在のポジションとコレからの売買をスレ一個立てて報告してみなさいな。
たぶんお笑いスレになるだろうけどさ。
216山師さん:2001/02/18(日) 23:24
G7は日本叩きで米を楽観視させる悪魔の展開へ…
217山王:2001/02/19(月) 00:47
暴落揚げ。
218山王:2001/02/19(月) 00:55
ああー。みんな寄り付きで買えエエエeEeE!!!!!!
なんでもいいから買え。
売れたらもう来ないから。

買え、買え、買えー!!!
219山王:2001/02/19(月) 01:02
約定してくれ。約定、はやくー、約定してー。
220山王:2001/02/19(月) 01:06
あああああああああああああああああああああああーあ・あかこぽこ、お、おp
221山師さん:2001/02/19(月) 01:18
↑あぶない…。
22229:2001/02/19(月) 06:30
暴落、してしてーん。
金曜全部売ってCP100%、いっくらでも落ちてーまってるわーん
223山師さん:2001/02/19(月) 08:13
「>22」
224山師さん:2001/02/19(月) 10:58
今のところ「ブラウンマンデー」かな?
225山師さん:2001/02/19(月) 11:02
ドゾメイロマンデー
226山師さん:2001/02/19(月) 11:11
茶色ぐらいじゃない???
一週間、ずっと毎日このくらいさがったら暴落だな。
227山王:2001/02/19(月) 11:34
もうすぐ真っ暗闇になるよ。
騰がる要因ないもん。
228くや:2001/02/19(月) 12:21
思ったほど下げない。
229山王:2001/02/19(月) 12:22
もうすぐ予想通りになるよ。
230山王:2001/02/19(月) 12:29
地獄ゴー!
暴落ゴー!!

下手に買ったヤツがいるから、
凄まじいことになりそうだな。
231山王:2001/02/19(月) 14:41
ブラックウエンズデー、いらんかねー。
232山師さん:2001/02/19(月) 17:32
もうあんたが凄まじいよ
233山師さん:2001/02/24(土) 03:56
米国株がガンガン下げているので、吉例によりこのスレを上げます
234山師さん:2001/02/24(土) 04:28
ついにXデーか?
まあ、上がったものは落ちるわな。
しかし、アメリカの失墜は日本の失墜とは意味合い
が違うよね。
アメリカは一応世界の中心だし。
だからアメリカがぽしゃれば、世界は中心不在になってしまう。
う〜ん、不安だ・・・
235あのね:2001/02/24(土) 04:35
この程度煽ってんのは2chぐらいだぜ
236山師さん:2001/02/24(土) 04:37
>あのね
2chだから煽ってるんだろが
237あのね:2001/02/24(土) 04:38
って言いながらてめぇも煽ってんだろが!ぼけ!
238>235:2001/02/24(土) 04:37
かつて「ビットバレー」なる恥ずかしいブームがあった。
マスコミが絶賛する中、批判しつづけたのは、2ちゃんねらーだけ。
どちらが正しかったか、今となっては言うまでもない。
239山師さん:2001/02/24(土) 04:39
煽りのない2chなんて
240山師さん:2001/02/24(土) 04:41
ちなみに、アジア金融危機の時のダウ下落率は、7.2%です。
241山師さん:2001/02/24(土) 04:43
242山師さん:2001/02/24(土) 04:45
山王に敬礼!!
243山師さん:2001/02/24(土) 04:46
ホントだ。ナスの朝立ち期待あげ。
244山師さん :2001/02/24(土) 04:47
なんだよ、上がり始めてるよ。
大暴落期待したのに。
245こんなの・・・:2001/02/24(土) 06:12
逝きそうになって逝かないオナニーみたいなもんだな(ワラワラ
246山師さん:2001/02/24(土) 06:26
シコ〜シコ〜シコ〜シコ〜ピュッ!ピュッ!ピュッ!
247山師さん:2001/02/24(土) 16:44
大暴落かよ
248山師さん:2001/02/24(土) 20:12
まず違いないでしょう。これから5年ほどかけて225は五千円を目指します。
249山皇:2001/02/25(日) 21:25
今晩は諸君。すっかり安心してるようだね。
うふふ。
250山皇信者:2001/02/26(月) 04:46
>山皇様
次の予言を拝聴させてください。


251閻魔大王:2001/02/26(月) 07:44
地獄の1丁目ダ!
252まろん:2001/02/26(月) 07:52
アメのハイテクバブルは崩壊したと見て良いのか?
アメに投資した金が日本に流れてきている。
で底堅い。っていうのは甘い考えかな?
253山師さん:2001/02/26(月) 08:35
>252

それじゃ、なんで為替は円安方向なの?
おしえてまろん。
254山師さん:2001/02/28(水) 16:10
ついに現実に、そして伝説へ
255まろん:2001/02/28(水) 17:02
>253
何も言えぬ。ギャフン!
256山師さん:2001/02/28(水) 17:08
>>253
今ってそんなに方向感出てないだろ?>ドル円
257山師さん:2001/02/28(水) 17:15
為替で説明するのは無理だよん。
為替だって為替の立場があるもんな。
どっちに転ぶか、みんなわからずに模索してる感じだよね、為替は。
ドル、円、どちらの国も環境が悪いもんな。
258山師さん:2001/02/28(水) 17:18
アメリカは全力で走ってきて息切れしちゃった感じ。
日本は溜まった汚れが腐敗している感じ。
俺ならアメリカを選ぶ。
259山師さん:2001/02/28(水) 17:19
中国は?
260山師さん:2001/03/02(金) 14:14
少し早いけど上げときます。
261山師さん:2001/03/02(金) 22:34
今度こそかな?
泣きそうっす
262山師さん:2001/03/02(金) 22:39
さあ俺を殺せ!!コンチクショー!!(´Д`;)
263山師さん:2001/03/02(金) 22:59
アカン、ちびりそう。
逆張りで打診買いした俺がアホだった・・・
264山師さん:2001/03/02(金) 23:02
16年前は株なんて どうでも良かった
265山師さん:2001/03/03(土) 00:12
マジでこの2日間
仕事が手につかなかったよ
来週は職場放棄かな
266山師さん:2001/03/03(土) 00:34
職場ないかもよ?
267265:2001/03/03(土) 00:39
ヽ(  )丿ヽ(´ )丿ヽ(´ー)丿ヽ(´ー`)丿ラララ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:52
プット買いで大儲けした。しかし今日コールを買ったのは失敗だったかも。
269>265:2001/03/03(土) 01:21
来週は、樹海ツアーです。
270異邦人さん:2001/03/03(土) 09:31
ブラックマンデーって,自浄作用だったのか。株価も、一から始めよう。
高くついた勉強代だったね。自分的にも、一から、はじめるか。
271山師さん:2001/03/03(土) 10:38
>>268
税金取られるからつまらんだろう。
272山師さん:2001/03/03(土) 12:25
毎週ブラックマンデーの予感。
273鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/03(土) 13:00
誰かも言ってたけど「エブリデーブラックマンデー」ですな
274オッチャン:2001/03/03(土) 13:09
マハティールいろいろ欧米から叩かれるが俺はたいしたもんだと思う。
日本では石原になるのか。自国民の利益を介入してでも護る姿勢がね。
ああいうトップがいるだけで国際投機筋への牽制となり売り仕掛けを
防ぐ。怖いもんな。
275名無しさん@12:2001/03/03(土) 13:42
わかってるブラマンってーのはないだろ
大丈夫だよ心配すんなって
276山師さん:2001/03/03(土) 13:49
>274
重商政策は現在日本の推進している自由商業貿易主義に相反していて、
ビッグバンや有価証券および不動産等の時価会計主義を否定するわけで、
官僚や政治家の責任問題に発展してくるので、絶対に自国の利益に対して
決断力のある者をトップに据えるのは無理だと思う。
重商政策の逝き着く先は銃床政策であり戦争であるからな。
まぁ、一億総貧乏債務者になろうよ。小説の脂肪の塊の主人公のようにな。
277山師さん:2001/03/03(土) 14:39
貧乏になれば、それだけさらに消費は冷え込む。
そして、消費の低迷は企業の売り上げをさらに悪化させ、
結果、株価はさらに下落する・・・
278Ms.オクレ子:2001/03/03(土) 14:52
貧乏もぇもぇ。
279オリジナル山王:2001/03/03(土) 15:21
水曜まで暴落せえやあ。
買うでええええええええええええええええええ!!!
うひひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
280山師さん:2001/03/03(土) 15:23
山王もぇもぇ。
281山師さん:2001/03/09(金) 12:28
少し早いけど上げときます。
282山師さん:2001/03/09(金) 23:37
米国株がガンガン下げているので、吉例によりこのスレを上げます
283281:2001/03/09(金) 23:41
毎週金曜に必ずこのスレ上がってます
284山師さん:2001/03/09(金) 23:49
金曜っていつも売り場か買い場になるよなぁ
285山師さん:2001/03/09(金) 23:51
自民党の99%実現不可能な株価対策よりも、
ナスの方が日本に与える影響が大きいんだから・・・
日本の資金でナス買いに行った方がいいんじゃないのか?(藁)
286山師さん:2001/03/09(金) 23:55
しかし茄子2000割れは確実ね
287山師さん:2001/03/09(金) 23:59
買い支えろジャパンマネー!それが日本の市場を守る唯一の方法だって。
288>287:2001/03/10(土) 00:28
一気に撤退してアメリカつぶした方がよくない?
289山師さん:2001/03/10(土) 00:34
米株急落してるときのこの余裕、仕手しか仕込んでない日の特権だな〜
290山師さん:2001/03/10(土) 00:36
そうしたら戦争になりますって。(藁)
日本の中だけの対策よりアメリカの一挙一足の方が遥かに市場に影響があるんだったら、
直接アメリカを日本の資金で買い支えた方が効果があるんだと思うけどね。
291山師さん:2001/03/10(土) 00:38
俺は木曜日からCP100%
今日の引け際の8028買えなくてよかった。
よかったんだよね?買えなくて?
292山師さん:2001/03/10(土) 00:49
8028は逆に騰がるでしょう。よくなかったよ。
293山師さん:2001/03/10(土) 03:26
飯島愛はブラックマンコ−
294山師さん:2001/03/10(土) 04:32
あげとくよ
295山師さん:2001/03/10(土) 04:35
でも今日下げて良かったね。週明けいきなりより良いよ。
296山師さん:2001/03/10(土) 12:59
森がやめてももう手遅れ
297山師さん:2001/03/10(土) 14:16
>293 やっちゃったの?いいなぁ〜。
298山師:2001/03/10(土) 14:21
あららららら、いやいや、方向わからんよ〜〜〜
と言いたいけど、仕手やっとけばな〜〜〜
まあいいか
299鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/10(土) 14:22
まだ辞めないみたいだぞ...>>296さん
300山師さん:2001/03/10(土) 14:27
駄目だこりゃァ〜〜〜〜〜、ゴア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
氏ねブッシュ!イカサマ野郎め
301橋本龍太郎:2001/03/10(土) 17:21
おれが総理のほうがよかった?
302281:2001/03/10(土) 17:33
月曜買いの火曜売りでOK
303名無しさん@どっと混む:2001/03/10(土) 20:29
>>302
逆じゃないの?
12000円割れたら、買いでいいのでは。
304山師さん:2001/03/11(日) 14:51
吉野サリーもブラックマンコー
305山師さん:2001/03/12(月) 01:24
あと8時間で地獄の釜が開く
306山師さん:2001/03/12(月) 09:43
この前のザラバ安値12261は更新するんだろうな
307山師さん:2001/03/12(月) 09:47
じりじり戻ってるぞ!
後場超暴騰の可能性アリ!
308名無し:2001/03/12(月) 09:49
日経平均ただいま300円以上マイナス!
1万2千円割れ寸前。
このまま来月まで森内閣でずるずる行ったら大変な事になるぞ。
政治空白をこれ以上掃除させるなんて完全に機能不全状態に陥っている。
自公保は国を滅ぼす気か!!


309山師さん:2001/03/12(月) 10:12
先物がー
310山師さん:2001/03/12(月) 10:50
日経マンセー
311山師さん:2001/03/12(月) 10:54
すごい下げだ。
312山師さん:2001/03/12(月) 10:58
ああパトラッシュ、樹海が見えるよ・・・
313鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/12(月) 11:06
僕は疲れたよ・・・
314山師さん:2001/03/12(月) 11:08
>>313 週末遊び過ぎだろ、なにした?
315山師さん:2001/03/12(月) 11:08
パトラッシュって おい おい
316鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/12(月) 11:09
・・・って>>312さんのネタの続きだよ・・・(^^ゞ >>314さん
317山師さん:2001/03/12(月) 11:21
今日は、ちょっとマジでイタイ・・・
318山師さん:2001/03/12(月) 11:22
天使の代わりにオブチとかが迎えに来るんだね。
そして樹海へ・・・
319山師さん:2001/03/12(月) 11:22
ブラックと称するにはここからだな
320おしえて☆ジェネラル!:2001/03/12(月) 11:40
ロトシックスで「24」という数字はまだ一回も出ていないんだな・・・
な〜んてことを考えてしまいますねー
321山皇:2001/03/12(月) 11:43
うひひ・・・
322山師さん:2001/03/12(月) 11:45
NSDQ100   JUN01   1822.50B   -1500
E-NASDAQ  JUN01   1824.00   -1350

うひょひょ
323山師さん:2001/03/12(月) 11:47
後場から本格的に下げないかな。
324山師さん:2001/03/12(月) 11:50
国会中継見てると買う気がしなくなるよ
325山師さん:2001/03/12(月) 11:52
今日は・・・歴史に残る1日となるかな・・・。
326山師さん:2001/03/12(月) 12:30
>325
明日が歴史に残る一日となるであろう。
327山師さん:2001/03/12(月) 12:39
>>320
これはもう全部株売って、ロト6で4億円狙うか。
328山師さん:2001/03/12(月) 12:54
ここに来ている奴らの金を集めれば1億にはなる。
その金でSBを買えば数千万儲かる。
329山師さん:2001/03/12(月) 12:57
明日は・・・リンク債のノックイン祭りが再度始まり暴落か〜
330山師さん:2001/03/12(月) 12:59
>328
あほ。
誰が最後にババを引くんだぁ?アン?
オマエが引いてくれるなら参加してやるよ。
331山師さん:2001/03/12(月) 12:59
ノックイン祭りハァハァ・・・
332山師さん:2001/03/12(月) 13:04
「たん」が抜けてる・・・
ノックイン祀りたんハァハァ・・・
333森喜朗:2001/03/12(月) 13:05
ふははははははは・・・・
貴様ら、いい気味だね。
ぶははははははは・・・・
334山師さん:2001/03/12(月) 13:07
ノックイン祭りたんハァハァ・・・
早くおいでハァハァ・・・
335サブちゃん:2001/03/12(月) 13:12
まつ〜りだ〜、まつ〜りだ〜
336山師さん:2001/03/12(月) 13:27
よよいのよい
337山師さん:2001/03/12(月) 13:31
ノックインだね

ノックインですね
338山師さん:2001/03/12(月) 13:34
亀井のノックイン促進策が効いてきたね
339山師さん:2001/03/12(月) 13:57
ハァハァだね

ハァハァですね
340山師さん:2001/03/12(月) 14:13
野村うなずき2人組も壊れ始めてるな
341山師さん:2001/03/12(月) 14:26
戦略ファンド6000割れもまじか
342山師さん:2001/03/12(月) 14:27
ファイナルアンサー?

ファイナルアンサー!
343山師さん:2001/03/12(月) 14:37
今晩のナスはブラックモンデーになるのか?
344山師さん:2001/03/12(月) 14:39
ふうわあいいぬうあるあんすすあぁぁぁぁあ? あ”?


鏡見ながら読んでみよう。
345山師さん:2001/03/12(月) 18:45
FOMCの奇跡待ちか・・・
346山師さん:2001/03/12(月) 18:59
FOMCが3%くらい一気に減税しないかなー
347山師さん:2001/03/12(月) 19:02
躍進が続いたB株市場に変化。6日、深センB株は5日連騰し、指数は203ポイントをマーク。史上最高値を更新したものの、上海B株の伸び足が鈍った。同市場は寄り付き直後に値幅制限一杯の132ポイントを付けたが、機関投資家の売り物にあい指数は急落、一時121ポイントまで押し込まれた。後場に入ると優良株を中心に買い戻しが入り切り返し盛り返したものの、結局、終値は前日比5%高の127ポイントと、連続ストップ高記録は4日で途切れた。

 「上海は出来高は売り玉の急増で10億株を突破。深センが上海と比べて堅調なのは出遅れ感が強く、機関投資家の参加比率が低いため」(香港の証券ディーラー)

 市場開放で30万人規模の国内投資家が一斉に参入、中国国内の個人外貨預金額750億米jのうち、約20億米jがすでにB株に向ったとされる。香港、台湾など海外からも予想以上の買いが入っており、これらを含むと総額30億米jが市場に流れ込んだとの観測もある。地元投資家を中心に依然、買い意欲は旺盛、上昇相場はまだ続きそうだが、同時に供給量も増加すると予想されることから、これまでのような全面高という状況はなくなりそうだ。

 「昨年から上海B株に参入できた国内投資家が今回の上昇相場に向けて買いに入ったポイントは、80ポイント付近と推測される。彼らの多くは当座の収益目標を買値の2倍としているから、160ポイントあたりが一つ目の売りピークとなるのではないか」(東京の証券アナリスト)

 今後はこれから本格化する2000年期末決算の発表とともに、個別銘柄の選別が進むと予想される。銘柄選択が重要とななるが、編集部としてはやはり大型の優良株を薦めたい。小型株はA株との価格差も大きく、値動きが軽いため魅力的に映るが、反面、流動性に欠け、売り時を一歩間違うと抜け出せなくなる恐れがあるためだ。とくに中国証券監督管理委員会(SRC)が上場規則を強化、3年連続赤字企業などに対して上場停止や廃止の措置をとると発表しているいま、『上海鋼管』(900926)などST(2年連続赤字)銘柄などは避けたいところだ。

 下に参考までに、各銘柄のB株発行数と6日の出来高、売買終了時点での板の状況を一覧表にしてみた。いうまでもなく株価は買いと売りの需給バランスで形成される。売り物ゼロで大量の買い物を残している『エルドス』(900936)『東南発電』(900949)『上海茉織華』(900955)などに注目したい。

348山師さん:2001/03/12(月) 19:28
全資産かけて買立てしなさい
349山師さん:2001/03/12(月) 19:43
FT 100指数 (UKX)  5858.60  -58.70  -0.99%
CAC 40 指数 (CAC)  5299.92  -68.97  -1.28%
DAX 指数 (DAX)  6134.81  -69.61  -1.12%
IBEX 35指数 (IBEX)  9602.00  -124.60  -1.28%
ミラノ MIB30指数 (MIB30)  38873.00  -368.00  -0.94%
BEL20種インデックス (BEL20)  2945.42  -24.52  -0.83%
アムステルダム AEX指数 (AEX)  587.11  -7.78  -1.31%
スイス SMI指数 (SMI)  7480.30  -55.10  -0.73%
350山師さん:2001/03/12(月) 19:46
NSDQ100  JUN01  1803.50A  -3400
E-NASDAQ  JUN01  1804.00  -3350
351NAS:2001/03/12(月) 19:47
落ちるなら落ちる、上げるなら上げる、どっちかにしなさい。
手が出せないじゃないのヨ
352名無しさん:2001/03/12(月) 19:49
グロベックス、じわじわ下がり始めた
353横山ノック:2001/03/12(月) 21:37
僕のこと呼んだ?
354山王・ザ・キング:2001/03/12(月) 21:38
呼んだ?
355山師さん:2001/03/17(土) 02:38
上がるかな。上げてみよう。
356山師さん:2001/03/22(木) 00:37
最近、見えてなかったスレが復帰してる。
357山師さん:2001/03/24(土) 01:03
あげとこう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:11
とりあえず日本は13000円でふんばることが出来るだろうが
アメリカが崩れ始めたな。
359山師さん:2001/03/24(土) 03:33
戒め上げ
360山師さん:2001/03/29(木) 21:45
復帰age
361山師さん:2001/03/31(土) 01:12
祝、茄子1800割れ
362ミチューリン:2001/03/31(土) 01:42
持ち株あらかた処分したな。むしろ、押し目ねらいやったりしてー。
下がれ、下がれ、優良株。
363のぶてる:2001/03/31(土) 02:52
瓜瓜瓜
364山師さん:2001/03/31(土) 02:56
不動産の証券化で、デフレの最終段階へ
365お約束ですが・・・:2001/04/06(金) 22:54
米国株がガンガン下げているので、このスレをageます。
366ヤミ金融:2001/04/06(金) 22:57
>364 不動産、証券の悪質タッグで編み出した新商品。投資家はどこまで騙されればいいのだ。
367 :2001/04/16(月) 14:46
今週は大丈夫だったようです
368おれのは:2001/04/16(月) 14:56
がんがん上げてホクホクです。ぽかぽか
369山師さん:2001/04/20(金) 01:03
.
370age:2001/04/21(土) 01:00
age
371 :2001/04/21(土) 01:08
晒しage期待sage
372みしゅこる:2001/04/21(土) 08:46
来月からまた地獄祭りだよん
373OK:2001/04/21(土) 09:00
のぞむところだ
374 :2001/05/02(水) 13:27
リクエストあげ
375 :2001/05/02(水) 13:40
期待あげ
376 :2001/05/02(水) 14:22
なつかしあげ。
377age:2001/05/04(金) 22:09
age
378 :2001/05/05(土) 02:12
面白半分age
379山師さん:2001/05/05(土) 02:22
唐age
380 :2001/05/05(土) 14:46
削除依頼age
381山師さん:2001/05/05(土) 17:10
じゃあ、この画像でも見て
http://azasian.xxxhome.com/348/pg28.html
382山師さん:2001/05/07(月) 06:42
戒めあげ
383名無しさん:2001/05/07(月) 21:47
>>381
なかなかいいね
384小川直也:2001/05/07(月) 21:55
小川「新日には相手がいない」
 小川直也(33=UFO)が、新日本プロレスと決別した。長州力(49=新日本)との初対決から一夜明けた6日、小川は福岡市内のホテルで「新日本に興味を失った」と発言。長州との再戦も否定した。今後はZERO―ONE第3弾興行「真撃」(6月14日、大阪城ホール)出場に備える。一方、新日本の藤波辰爾社長(47)も、今後の小川の新日本参戦に否定的な見解を示した。
385ブラックマンコ:2001/05/17(木) 15:15
来週は黒いマンコ
386へーそーなのー:2001/05/17(木) 15:18
売り方の美奈様、おめでとー
帽樂だってー!
387関係ないわ:2001/05/17(木) 15:20
http://www5c.biglobe.ne.jp/~MIT/
こちらでしたわ
388 :2001/05/31(木) 07:08
緊急上げ
389山師さん:2001/06/12(火) 02:44
ageますね
390山師さん:2001/06/15(金) 23:21
お約束のあげ
391山師さん:2001/06/15(金) 23:24
こんな時に何でこのロゴなんだ!(ワラ
392山師さん:2001/06/15(金) 23:34
先物が注目か
393>391:2001/06/15(金) 23:41
こんなときはwelcome to risk ロゴだね
394 
楽しみだな