楽天証券126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
前スレ
楽天証券125
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1353630299/

≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1340373884/

【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1299152827/

楽天スレでよくある質問
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/rakutenqa.htm

日本株式(現物取引) -取引時間・取引ルール-
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr01_stock_02.html
2山師さん:2013/04/05(金) 18:56:01.43 ID:uY2c/cU/
絶許証券
3山師さん:2013/04/05(金) 19:29:07.99 ID:eBviE9mZ
個別の連絡まだー??

重要なお知らせ

【不具合】国内株式取引の注文執行遅延について
平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日(4月5日)国内株式取引において、
システムの一部に不具合が発生し、注文の執行遅延が発生しています。


■対象のお客様
・国内株式(信用・現物)を発注なさっている一部のお客様

■お客様のご注文の取扱い
・訂正処理の対象になる場合がございます。

詳細については、下記の「システム障害発生時の対応」ページをご覧ください。
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/support/su04_system_04.html

なお、影響を受けたご注文については、改めて個別にご連絡いたします。

今回の事態につきましては重ねてお詫び申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
4山師さん:2013/04/05(金) 20:12:32.32 ID:iqIgBj8e
● 分からない理由 ●
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。

<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
5▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 20:38:08.03 ID:asZ0woKV
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
6▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 20:38:38.56 ID:asZ0woKV
■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html

◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
7▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 20:39:08.96 ID:asZ0woKV
■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
8▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 20:40:06.05 ID:asZ0woKV
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 岡三オンライン  2.6%
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%  
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%  

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
9山師さん:2013/04/05(金) 21:55:02.87 ID:XF6Fz2S/
>>1
スレ建て乙!

でも、この時間は、みんなショックでお休みのようですなw
10山師さん:2013/04/05(金) 23:17:44.38 ID:EtvPV7fJ
明日は飛び込みで精神科行って急性ストレス性障害の診断書もらってこよ
11山師さん:2013/04/05(金) 23:25:32.63 ID:xOXOIkKp
>>10
お大事にぃ〜
12山師さん:2013/04/06(土) 09:54:52.61 ID:mVJUZYXd
相場の活況時には,昨日のようなトラブルが再度起こるだろう。
これはネット証券の宿命みたいなものか。
13山師さん:2013/04/06(土) 11:13:51.18 ID:B5hkYP1J
>>3
まだ3の内容を開いて見ていないけど、関連事象にはなると思う

1月初旬と昨日のHP展開の重さで、展開待ってる3〜4分の間に
160万損した

FC2やXvideoみたいに混んでも余裕ある、まともなサーバーを用意しろよ

こっちは100MBの光回線で、i7の最強マシンなんだぞ

俺より詳しい専門家に聞いても、その証券会社のサーバーが原因
なんだろうと言ってた
14山師さん:2013/04/06(土) 11:30:04.09 ID:lvE+g7Fr
マケスピやNano使わないで、ウェブサイトから注文する人っているんだ。
15山師さん:2013/04/06(土) 11:34:01.86 ID:U596t67y
>>13 i7だとリアルフィード落ちにくいですか?
16山師さん:2013/04/06(土) 11:39:47.02 ID:YIAfdO0h
楽天証券125板 →996の意見

 私も似たようなこと起こりました。

 三菱地所1000株 信用買い 08:51発注
 9時にストップ高で止まったままなので他の不動産株見たら
 ジリジリ下がっていくので、09:18 取り消し注文、
 でも、09:21には最初の買いが約定して、どんどん下がって
 しまいました。

 履歴ににも残っているのですが、電話したら救済の対象に
 なるようなこと言ってましたが、連絡はなく、サイトの
 ご案内にのるからとか、個別に連絡とか言ってましたが
 連絡来た人いますか? どうなるのでしょうか?
17山師さん:2013/04/06(土) 12:01:15.52 ID:ToVomd8N
>>16
っていうか、なんでそんな買い方するのかな。
18山師さん:2013/04/06(土) 12:10:44.76 ID:7e1yhjxc
>>16
私の場合、注文入れて20秒後に約定。履歴あり。
その後、5分程度して約定通知。

「そんなもん、以上ではありません」の一点張り。
三木谷は死ねばいいのに、って感じです。
19山師さん:2013/04/06(土) 12:12:38.91 ID:7e1yhjxc
>>17
連荘S高に期待すれば、よくある投資法ですよ。
20山師さん:2013/04/06(土) 12:14:01.52 ID:7e1yhjxc
>>18の訂正
以上×
異常○
21山師さん:2013/04/06(土) 12:14:22.94 ID:tUvT7Ur+
おまえらおはよう

話題そらし乙
注文通り執行すること、これがネット証券の業務の根幹だ
そこがキチンとできてれば金融庁から勧告出ない

今回はその基本が出来てなかった
基本ってかネット取引の前提条件だな
前スレでも書いてたが場立ちにオーダーするってーならラグが生じるのは分かる
ただ、ネット取引の前提条件は注文出したらその注文がジャストヒアナウで執行されることだ
一々注文をマウスクリックで出したあとにサポセンに電話して、
「おれの注文通ってますかね?」
って聞くか?
それなら電話で注文するたとえば野村証券の窓口顧客と変わらん

震災の時はワンショット300万くらいのロスカットいくつか出したがあれは自己責任だ、持ち越ししたバツだな
だが昨日のはなんだ?
売れなかったんだぜ、指値で売れない、サポセンに電話して聞いてるうちにみるまに時間が経つ
おれは場立ちにオーダーしててオーダーの通りが変ならショートいれてた
だがここはネット取引だ、オーダー処理は
オーダーが通った通りに執行されるのが前提条件だ
だからおれはショートいれなかった

別にたいして損してないが、確信を持って木曜がっつり持ち越ししたのにそれが益にならんくて泣いた
22山師さん:2013/04/06(土) 12:16:52.45 ID:tUvT7Ur+
>>17
買い方って言ったら百人投資家がいたら100通りの意思決定があり100通り以上の注文の出し入れがある
そこに突っ込むのはどあほうだ
23山師さん:2013/04/06(土) 12:33:04.84 ID:7e1yhjxc
>>22
アンタの投資法がどのようなスタイルか知らんけど、
S高張り付きなら、売り注文が同数出るまでは、約定できん。
しかし、怪しいと思えば注文取り消せば良いこと。
そこにタイムラグがあることが致命傷。

>>21の言う通りジャストヒアナウだよ。
ま、俺の注文のタイムラグは、S高とかでなく、普通に動いてた株価で起きたんだがね。
24山師さん:2013/04/06(土) 12:39:23.79 ID:qoZiKzw1
ちょっとお尋ねしますが、ガイアックスを買うにはどうしたらいいのですか?
アキナジスタの時も同じことを聞きましたが明確な答えがありませんでした。
25山師さん:2013/04/06(土) 12:55:36.40 ID:B5hkYP1J
13ですけど実は、初めてこのBBSを開いたんですよ
昨日と今まで経験した、数回の口座開ける日に限って遅いとかなと
思ってましたが、昨日の記憶があまりに強烈でどこかで話題になっていないかなと
思ったら、このスレッドに辿りつきました
前スレッドの最後の方も今見ました
そして前スレッド読んで、一般的な事象なのだと知りました

楽天証券125板 →996の意見 の意味も分かりました

ハッキリ言うと、昨日は注文の途中時点で3回画面が落ちたんですよ
いつも有給消化で張り付くときはい1日中張り付くけど
昨秋から重たい感じですね

毎日取引されてるトレーダーの方、だれか画面展開の実測のデータ統計
されていませんか?
他のPCや環境でどうなっているのか教えて欲しいです
26山師さん:2013/04/06(土) 12:57:27.77 ID:1Bu5trPm
4月5日に発生した不具合の状況と今後のシステム安定稼動に向けた取り組みについて

平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日(4月5日)発生していた、お取引ページにログインしづらい現象および、一部の注文について注文執行が遅延いたしました。

お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

今回の不具合は、寄付時のアクセス急増によりサーバーの負荷が高まり、一時的にシステムのレスポンスがスローダウンしたことに起因しております。

今後は、システムサーバーの負荷を軽減し同様な事態が発生しないよう取り組んでまいります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
で? 補填しないのかい?
27山師さん:2013/04/06(土) 13:00:12.71 ID:tUvT7Ur+
おれが文句言ってんのは>>17
全方位にキレてるわけじゃないぜ
ジャストヒアナウに注文が執行されなかった奴は楽天にキレキレで月曜も電話しようず

まー月曜はGUでおれの金曜のオーダー付近で寄りそうで補填とかはもうどうでもいいが、月曜もどうせ大量注文を捌けず遅延発生、スキャルできずに時間余るだろうからたっぷり話してくる
28山師さん:2013/04/06(土) 13:00:46.56 ID:3ttVbQVv
昨日だけの話ではなくて
それ以前から遅延は存在してたからな
注文殺到は言い訳にならない
29山師さん:2013/04/06(土) 13:02:11.40 ID:tUvT7Ur+
>>25
すまん統計は取ってない
ただ月曜は寄り付き前後をキャプチャした
寄り買い注文の返りは09:01:45だったね
この辺の遅延はおれも先月辺りから気になってた
30山師さん:2013/04/06(土) 13:06:28.44 ID:mD88m1oN
>>18
三木谷さんに文句言う時は、公用語の英語でお願いしますってさwww
31山師さん:2013/04/06(土) 13:08:15.08 ID:u42/o7cq
>>28
激しく同意。

おれは、以前、朝おかしいですよ。って苦情入れてた。
それほ放置してて、昨日の惨事に至ったのだが。
32山師さん:2013/04/06(土) 13:08:41.03 ID:tUvT7Ur+
「指値変更してもそれが反映されず変更前の株価で約定」というのも先週からあった

「先週分は違う話だから調査しない」と最初社員ははねつけようとしたが4/5と発生原因は同じだから結果にも責任持てよと食い下がって精査しますと言質取った
その辺も月曜朝から突っ込んでいく
だって月曜も遅延でトレードどころじゃないの確実だからな

>>30
ワラタwwww
33山師さん:2013/04/06(土) 13:11:47.36 ID:VMcGv+m5
まだやってんのか
株取引始める前の同意書読め
システムトラブルの補填は相手の善意であって義務じゃない
証券会社変えろ
俺は変えた
34山師さん:2013/04/06(土) 13:13:29.11 ID:tUvT7Ur+
口座開設なう
35山師さん:2013/04/06(土) 13:14:22.00 ID:lvE+g7Fr
約定の数秒後に返済可能や資金回復にならないなら、デイトレードが出来ますと言うな。ということだよな。
昨日の状況は大量約定が3分内に処理しきれずに次の大量約定が届いて、DB更新の待ち行列が雪だるま式に膨らんだ感じ。
最悪時は10分以上待たされてた。この期間中に注文を出そうものなら待ち行列の一番後ろになるからひどい遅延になり、
最終的に解消されたのは特別気配などとっくに無くなった10時頃だったと思う。
36山師さん:2013/04/06(土) 13:16:55.49 ID:+Y9dGiJq
システムが糞と言われていたクリックやライブスターに問題が無かったのに
高い手数料払って信頼性が皆無の楽天やSBI使う必要なんてないだろ。
37山師さん:2013/04/06(土) 13:19:31.74 ID:tUvT7Ur+
>>33
デタラメ言うなよ
おれが今見てる安藤証券だとたとえばシステム障害時の対応をHPでこう明文化してる
※ただこれは楽天証券の話じゃないんでこれをソースに文句言うなよw

システム障害発生以前に受付たご注文につきましては、市場での値動き・注文状況と照合したうえで約定内容が正常でないと当社が判断した場合、当社が責任をもって処理いたします。
a. 本来なら約定すべきであったが、システム障害により約定できなかった注文
・・・通常なら約定していたと類推される価格で約定したものとして過誤訂正いたします。

b.本来なら約定すべきであったが、システム障害により執行が遅延し、約定しなかった注文
・・・通常なら約定していたと類推される価格で約定したものとして過誤訂正いたします。

c.システム障害により遅延して執行され、約定した注文
・・・通常なら約定していたと類推される価格で約定したものとして過誤訂正いたします。

d.システム障害により取消注文が通常通りに執行されず、約定した注文
・・・約定しなかったものとして過誤訂正いたします。

e.システム障害により、本来なら約定していたが不正に失効した注文
・・・通常なら約定していたであろうと当社が類推する価格にて約定の追加をいたします。



B.過誤訂正の審査及び例外

前項における過誤訂正の審査の対象となるのは発注時間・執行条件・成行または指値単価及び出来高です。執行の遅延または失効により約定しなかった注文について、
お客様からの申し出がございましたら過誤訂正を行わず失効が正しいものとさせていただきます。ご連絡方法・期限につきましては"お知らせ"にてご連絡いたしますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
38山師さん:2013/04/06(土) 13:23:35.52 ID:B5hkYP1J
>>33
でも善管注意義務に著しく違反してると言えそうで
39山師さん:2013/04/06(土) 13:38:06.03 ID:tUvT7Ur+
ここよりひどいとこあってワラタw

ライブスター証券がまたまたシステム障害、
復旧時間の目処が場中10時前後なのに電話注文も受付停止中→その後、後場からの復旧に目標変更
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65665902.html

クリック松井岡三カブドットコムに口座あるけど松井が一番マシかもしれん
金利は一番高いがシステムの安定性と保証を考えたら消去法でそうなった
あとは上に書いた安藤証券
トラブルが起きた時の対処を前もって明文化してあるのは安心できる
40山師さん:2013/04/06(土) 14:32:27.21 ID:VMcGv+m5
>>37
君には何も言わない
話通じないから
41山師さん:2013/04/06(土) 14:47:13.22 ID:YIAfdO0h
みなさんいろいろありますね?
今は、証券会社変えろより、あの取引は
どうなったに話を戻しませんか?

楽天証券のご案内ずっと更新して見てるけど、
個人的なのはこないな。 

個人的に、口座のご案内に連絡来るの?
メールでくるのか?電話か?
なんもこなければ、結局無視されて泣き寝入り?
そのうち手持ちの株、値上がりしたら、
かっさらわれたりしてね、たまらんわ。

月曜の取引、できるのか〜?
42山師さん:2013/04/06(土) 14:59:38.00 ID:YIAfdO0h
弊社からのご連絡弊社での照合・検証後の処理にあたりまして、お客様のご意向を確認するために、ご連絡を差し上げる場合がありますので、その際はご協力くださいますようお願いいたします。弊社からは以下の方法にてご連絡をさせていただきます。

WEBにログイン後、お客様へのお知らせページ
お客様宛てメール
お客様におかれましては、上記連絡内容に記載されている期日までにご意向をお知らせください。ご連絡のない場合は、弊社のルールに基づいて処理を進めさせていただきます。

※ システム障害が発生し、約定訂正処理等を行う場合は、弊社が、監督当局、取引所等にその旨を届出ています。
※ システム障害発生直後のお問合せには、直ちに訂正結果をご回答できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
43山師さん:2013/04/06(土) 15:06:47.95 ID:Y5g65VXT
>>37
http://www.ando-sec.co.jp/services/internet/rule/13-syogai.html
のことだよね。
でも、証券会社がこんなにホイホイと過誤処理してたら、
市場の出来高が多く値動きが激しい日に過誤処理が重なると、
ある日突然に、証券会社が差額を負担しきれなくなって破綻してしまわないか?

このページに「何分遅れたら」のような定量的な基準が書かれていないことが気になる。
基準が書いてない以上、1分遅れたらもう過誤処理の対象にしてくれるのか、
それともそれ以前に「正常でないと当社が判断した場合」と書いてあるから、
正常であると当社が判断した、と言い張れば過誤処理しなくてもいいのかな。
44山師さん:2013/04/06(土) 16:53:07.50 ID:mVJUZYXd
楽天証券へのアドバイス

システム能力を大幅に増強しろ。

信用も無限取引になり,大活況相場に役に立たない

バイアグラ規定量飲んでも役に立たなけりゃ
量を増やすのと同じと思え。
45山師さん:2013/04/06(土) 17:04:00.03 ID:r7YoZ/bh
楽天はこんなトコ見てないだろwwww
46山師さん:2013/04/06(土) 17:58:19.29 ID:tUvT7Ur+
>>43
発想が逆
過誤処理をしないように常に負荷増大に備える
リスクに備えるのが投資家の仕事なら、それを仲介する証券会社がリスクを過小に見積もってどうする
同じようなことは場立ちがいた100年前からよくあったこと
それに遅延は最近の出来高増ですでに起きてる
ってことは事前に、
「注文増大により注文の執行がすぐに行われない可能性があります」
って楽天は事前にアナウンスできただろ?
少なくともそういう事後にもみ消そうとするんじゃなくて先回りして対応するのが仕事ってやつだ
47山師さん:2013/04/06(土) 18:03:41.97 ID:OOeLCgXI
>>46
まさにおっしゃる通りですね。

他の業界では通用しないね。

三大民間最悪業界
・証券
・損保
・リフォーム会社
48山師さん:2013/04/06(土) 18:04:27.93 ID:tUvT7Ur+
>>43
付け加えて言うと、先週も遅延のことを電話したんだわ
そしたら、
「お客様だけじゃないですか?」
と言ってきやがる。

回線の遅延が許されるのはオンデマンドの音楽配信サービスだけだよ、それでもおれはブチ切れるけどな

で、少数の不満はその場でもみ消す、声が大きくなってもみ消せないレベルになってから障害のアナウンスをする
ただそれでも同じ原因で最近起こった注文執行の遅延に係るトラブルは「それは別件です」
と言い張ろうとする。
今回のトラブルは口座獲得競争をひた走る楽天証券に起こるべくして起こったことだよ。
49山師さん:2013/04/06(土) 18:13:52.68 ID:xs0P3A8X
自分で「不満」と言ってるんだから、そんなのいちいち電話されても困るだろw
50山師さん:2013/04/06(土) 18:17:35.41 ID:lRB+hBWm
>>49
オマエ・・・馬鹿だろwww
51山師さん:2013/04/06(土) 18:50:54.81 ID:YIAfdO0h
今までの話って

これ証券会社の肝、肝をほじくり返される位の話だよ。

注文して、はいOK出して、とんでもない時間に約定
させてるなんて、まさか、何十年前の証券会社のやり方?
ダフ屋だよ。

お客はデータで時間も見てんのに。

機械のせいです、向上させますってか?
そんなら最初からできもしないような証券会社を
作るなよ。  また、想定外 って逃げるんだ。
52山師さん:2013/04/06(土) 18:57:04.20 ID:tUvT7Ur+
>>49
不満=金融庁から行政処分下るレベルのことね
昨日にかぎらず注文してその注文が通っていてもその注文通りに執行されなかったりするんだぜ
そりゃ「不満」も出るさ

というかおれに絡んで楽天ageするもっと骨のあるやついねーのかよ

長期の信用ポジがあるからすぐにはここからほかに移れないけど、
しばらくは朝方のスキャは避けてやってくつもり

>>51
まさにそう
ネット証券業の看板掲げている限り絶対やっちゃいかんレベル
この記事とか笑わせやがる

[前編]度重なったシステム障害 教訓は「想定外」への備え
楽天証券 代表取締役社長
楠 雄治氏
2012/01/12
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120111/378191/
53山師さん:2013/04/06(土) 18:59:03.45 ID:he7cfg/g
逆バリで下の方に指し値してて、充分余裕があったのにマケスピが取り消しを受け付けず
(このデータは、訂正できない旨の表示)5分後に約定が届いた時に大分下まで行っていた。

楽天HPに、

障害により取消注文が正常に執行(市場へ発注)されず約定してしまった注文
誤って成立した当該約定を事後的に取り消します(弊社自己勘定に付替え)。

ってあるけど、該当するよね。


個別連絡来てないけど、そもそも、楽天側は遅延の影響があった取引をどうやって
ピックアップするのだろうか。ざっくり絞り込んで、履歴見るのかな?

その時問題は、マケスピが受付なかった注文は履歴に残らないって事。
つまり、見かけ上、何もしていないと同じになるんだ。
不具合を出したのは認めてるんだから、大きく救済して欲しいな。
救済受けたかったら、証拠出せは勘弁して欲しい。
54山師さん:2013/04/06(土) 19:14:20.70 ID:tUvT7Ur+
明日も取引で問題起こると思うから操作を動画記録しといた方がいいかも知れない
おれはキャプる

PC操作を動画キャプチャーする
http://www.vwnet.jp/Windows/ExpressionEncoder/ScreenCapture.htm
55山師さん:2013/04/06(土) 19:15:09.39 ID:U596t67y
ガンホーならみんなに魔法石10個だな
楽天ポイント10万ポイント位欲しいな
56山師さん:2013/04/06(土) 19:16:39.14 ID:lRB+hBWm
>>52
おいおい、俺は徹底的に戦うぜ!

貴方の考え方は正しいし、俺もそういうカキコミしてるよ。

楠の記事読みました。
結局、行政処分食らうまで放置で、食らったらチマチマしたシステムの改良してるって事やね。
想定外とか言うが、俺は、4/5の事件以前からシステムの問題を電話で忠告していたわけで、
その一件の忠告を誤魔化すのが楽天側の対処でした。

信用取引、無限化で注文が膨らむことは素人でも分かること。

一人の顧客の苦情なら誤魔化して片付けようという企業の体質を、もう、許されないと神が決断したのだと思いますね。
57山師さん:2013/04/06(土) 19:22:47.06 ID:lvE+g7Fr
>>53
該当取引に対する全てのログを情報開示請求すればよいと思う。
楽天側に不備が無いというなら出せるだろう。
58山師さん:2013/04/06(土) 19:24:43.46 ID:U596t67y
馬鹿だな楽天も素早くまずみんなに楽天ポイント大量にくばれば逆に客増えるのに
ガンホー見習ったほうがいいな
59山師さん:2013/04/06(土) 19:26:24.24 ID:GV4hJ3hS
しかし、取り消しした筈が
約定してたらまずくないか?
60山師さん:2013/04/06(土) 19:27:23.61 ID:h7DY7xbs
なかなか約定しなくておかしいと思ったけど、どの注文だったか覚えてないわ。
61山師さん:2013/04/06(土) 19:34:41.87 ID:DY2mB+zo
来年から10銭単位になるんだぞ

これぐらいの出来高で遅延なんかするなよwもう来年から毎日遅延しまくりだなw
62山師さん:2013/04/06(土) 19:38:11.48 ID:GV4hJ3hS
>>61
それは試験的で確定したわけじゃないのでは?

銭単位だと、どんな板になるのかイメージ使わないわ・・・
63山師さん:2013/04/06(土) 19:41:38.65 ID:lRB+hBWm
>>58
楽天は、ポイントで遊ばせて客集めしてんじゃんw

でも肝心のシステムが糞じゃ話にならんね。
対応も悪いしね。

口座津売ったが、使ってうんざり逃げていくパターンよ。
今回は、かなり顧客減るだろうな。
俺も、もうここで取引しないし。
64山師さん:2013/04/06(土) 19:45:29.77 ID:he7cfg/g
>>59

そう、大いにマズい。
スキャやってると、キワキワで取り消したりするから死活問題。

>>57

通信の事はサッパリだけど、履歴に残らない手元アクションもログになるの?
65山師さん:2013/04/06(土) 20:01:01.26 ID:lvE+g7Fr
>>64
注文を訂正出来ないというのは一度証券会社へ届いてその応答なのだからログされるべきものと思うけどね。
66山師さん:2013/04/06(土) 20:04:58.29 ID:h7DY7xbs
確認したら遅延のせいで7万損してた…。orz
10円抜いたと思い込んでた注文が4円しか抜けてなかった。
そのあと850万ほど利確できたから誤差の範囲にも思えるけど、7万は給料の3分の1だし大金だわ…。
850万の売却のほうが遅延してたら大損害だった。
67山師さん:2013/04/06(土) 20:36:55.38 ID:he7cfg/g
>>64

そうだよね。マケスピが単独で判断しないよね。
68山師さん:2013/04/06(土) 21:38:39.34 ID:U596t67y
注文多過ぎて処理できないのはなにが問題なんだろ?
鯖が足りてないのかね
69山師さん:2013/04/06(土) 21:41:41.59 ID:eRyJJXC8
 前回の横河電機の中期経営計画は、ひどいものだった。
(2010年に売上6000億円を目指す計画)
その結果を以下に示すので、投資、就職活動などの参考にしてください。

【横河電機の業績】
(参考資料:アニュアルレポート、有価証券報告書、日経会社情報)

    売上(百万)  純利益(百万)  1 株益(円)    1 株あたり純資産 (円)
2012.03  334,668  5,953      23.11         565.69
2011.03  325,620  -6,690      -25.98         550.19
2010.03  316,606  -14,797     -57.45         595.42
2009.03  376,534  -38,443     -149.26        649.19
2008.03  437,448  11,671      44.76          856.72
2007.03  433,405  12,570      47.79          891.07
2006.03  388,877  21,563      87.45          854.24
2005.03  387,053  9,377      35.53         693.85
2004.03  371,943  24,305      96.66         659.06
2003.03  328,766  -26,226     -108.39        542.31
2002.03  310,827  -23,112     -95          697.10
2001.03  352,611  25,415      103.7         815.78
2000.03  313,353  5,820      23.4          724.35
1999.03  280,185  -4,427      -18          682.29
70山師さん:2013/04/06(土) 22:08:53.03 ID:MDvxhEHy
開始1時間まともに取引できなかった
本当に致命的なんで資産全部移動したい
ブラゲとかで朝の鯖オチとかよくあるけど、こっちはゲームでやってんじゃねーんだぞ
71山師さん:2013/04/06(土) 22:09:34.85 ID:k9QreY/B
注文履歴見てみると、
9時42分に出した成り売り注文が約定したの9時47分て…
リアルで板見てたけどもちろん特印なんてなく、普通に板は動いてた。
なのになんで俺の注文約定しないねん、と思ってるうちにガラがきて
その日のほぼ最安値で約定。
ひっでー話。

これで補償ないならとりあえず金融庁にでも通報するつもり。
やっぱメインの証券会社替えるわ。
これからもこういう祭りのたびにこんな理不尽な目に遭うのではやってられん。
72山師さん:2013/04/06(土) 22:18:01.06 ID:9JSMY0Ab
ここは遅延なんて年中だから、障害とは思ってない。
73山師さん:2013/04/06(土) 22:18:49.67 ID:ye4Eibuf
>>71
補償すると仮にしても、かなり先の話になるよ
まず、金融庁に通報しとくのがいいよ。

昨日からの呼びかけなどで、結構苦情入ってると思うけど、
こういうのは、一人でも多くないと金融庁も中々動かんから。

金融庁
03-3506-6000
74山師さん:2013/04/06(土) 22:22:24.92 ID:ye4Eibuf
>>72
システムトラブルとは言えないと、きっぱり言いやがった。
行政指導されんと分からんようだ。馬鹿天は。
75山師さん:2013/04/06(土) 22:27:29.93 ID:k9QreY/B
>>73
そうするわ。
こんなのがまかり通るなら、証券会社が相対で勝手に客の玉を搾取できるわけだしな。
76山師さん:2013/04/06(土) 22:30:44.13 ID:MoUtWtJU
昨日のテレビニュースで、マネックス証券広報の人が
急に個人の口座申し込み(当然ネットだろうが)増えて2倍に
なったと言っていた。
5日の最終出来高64億(今までの約倍)売買代金4兆8000億。

いまやインターネット取引がリスクになって来てるのかも。
これからも5日みたいな事がしょっちゅう起きるかもしれない。

証券会社は早く対処しないと苦情の嵐。
77山師さん:2013/04/06(土) 22:44:10.74 ID:k9QreY/B
すげえ絶妙なタイミングで楽天から「重要なお知らせ」が届いてやがるw
78山師さん:2013/04/06(土) 22:45:52.19 ID:r7YoZ/bh
昨日はほとんどのタマを利確したわw

車でも買うかなwww
79山師さん:2013/04/06(土) 23:02:35.11 ID:j7ysnj7R
お詫びで手数料安くしてくれたらいいよ
80山師さん:2013/04/06(土) 23:23:15.31 ID:he7cfg/g
>>72

成りで約定時間に差があると、決定的だね。分かり易い。

でも、アロヘ以前のケネディクス大急落とか、成りでも全然約定せず、取り消して
V字リバで同値逃げとかあったよw

成りを取り消せるって、どういう事ww
81山師さん:2013/04/06(土) 23:46:50.46 ID:yQjanOgE
この重要なお知らせは全員か?被災者のみか?

月曜はまだまだ株がおもしろい動きしそうなのに、
この状況では、気が重くなってきた。

面倒なので信託でも買うか〜。

5日の被災者様特別救済楽天信託
(腕っこきのトレーダー10人が被災者様の資金を
3倍返し確約)とか?
82山師さん:2013/04/07(日) 00:05:15.68 ID:XWDCCTEP
5日の21時45分に楽天からお知らせが来てるけど
それ以降は来てないな。
今日も何かお知らせ来た人いますか?
83山師さん:2013/04/07(日) 00:17:16.52 ID:h4J1YX1A
<5日の悲劇> 

8952 JRE 

昨日 引け間際に124,4万円で4株買い。

8:50 「寄り成 売埋」で発注。

9:00 買い気配のまま全然寄らず。

一旦上げたところで売る作戦に変更し、「寄り成 売埋」注文を「取り消し」。 

9:15 140万円で寄付き。この時点で含み益【+62.4万円】

再度売埋め注文を出そうとしたところ、先ほどの「取り消し」注文がまだ確定してない。(´・ω・`)

そのまま、株価はどんどん下へ。

9:50頃 「取り消し」注文が確定して、再度売りをかけられるようになった時点で、
株価は126,8万円くらい。 含み益【+62,4万円】⇒【+9,6万円】へ

という一日だったんですが、何か?(´・ω・`)
84山師さん:2013/04/07(日) 08:35:37.35 ID:Mh8yhzIO
4月6日 22:40 に以下の連絡がありました。

「4月5日(金)、国内株式取引においてシステムの一部に不具合が発生し、
注文の執行遅延および約定通知の遅延が発生しました。
お客様にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

現在、本不具合の影響を受けて正常に執行できなかった注文について、
弊社での注文受付・発注時刻と市場での取引状況を照合・検証しております。

検証の結果、現在の約定が本来約定すべき価格と異なっている場合など、
約定結果の訂正が必要なご注文などについては差額調整などの対応をさせていただきます。
修正の対象となるご注文については、
明日以降、ログイン後「お知らせ」画面にて順次ご案内いたします。

なお、訂正処理の対象となるご注文については、
下記URL「システム障害発生時の対応」ページの
「受注済みの注文について」をご参照ください。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/

ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解を賜りますよう、お願いいたします。」
85山師さん:2013/04/07(日) 08:36:03.30 ID:tXjRMEI8
今年の取引記録見てると順張りスキャルの成績が悪い
けどよくデータみたら、たとえば成り買い入れると2-4tick上に飛ぶんだよな
86山師さん:2013/04/07(日) 08:43:52.38 ID:tXjRMEI8
金曜は成り買いで50tick以上飛んでてワロタけど
そりゃ成り注文出してから100秒後に成り買い注文執行されればそうなるわな
もうね、注文出した後に電話で、
「おれの注文いくらで通りましたかね?
あ、はい。本人確認ですね、どのくらいかかります?一分以内?分かりました。住所と生年月日と支店番号ですね、云々」
ってやっても間に合うレベル。
10分は約定通知返ってこないからね。
87山師さん:2013/04/07(日) 08:57:00.84 ID:oYhAb/1i
>>82

22:40のお知らせは、来てないの?

もしそうなら、対象者=連絡というように考えるけど。

>>85

値空きの成り買いなら、そうなっても普通だと思うけど。
また、指し負けした成り買いなら、先に出された注文の後から成りの買いが始まるのも正しい。
成り買い=一番早い処理みたいな誤解ではないよね。
88山師さん:2013/04/07(日) 09:04:39.45 ID:oYhAb/1i
>>86

失礼、キャリアある人だね。
始めて間もない人だと思った。
89山師さん:2013/04/07(日) 09:07:27.00 ID:XWDCCTEP
>>84
ありがとう。
うちには6日付けでは来てなかった。
該当者だけにお知らせしてるのかな。
5日、自分の取引でも注文の執行遅延があったと思うけど
成り買いで時間かかってかなり上に飛ばされてから約定するのが
普通なのか…
90山師さん:2013/04/07(日) 09:26:29.98 ID:PaFD2DZD
>>86
これは、画面上で約定値段が分かるのは10分後だけど、
電話なら1分後に分かるっていうことなの?
これは実際にそういうことがあったってこと?
91山師さん:2013/04/07(日) 09:29:29.80 ID:oYhAb/1i
89>>

来てないんだ。

遅延だから、成りの場合は上に飛ばされると思うけど。
飛ばされる程度が大きい場合は、遅延のせいで不当だよね。

ただ、指し値と違って成り買いという指示を出してる以上、
こんな高い値で買うつもりは無かったっていう主張は難しいかも。
トレードしてる者としては、気持ちも状況も良く分かります。
92山師さん:2013/04/07(日) 09:47:04.11 ID:XWDCCTEP
>>91
実は今まで成り買いはほとんどした事がなかったのに
あんな「歴史に残る日」とTVのアナリスト達が騒いでいる日にやってしまいました。
約定通知がきて約定金額がわかった時には、もう既にかなりの含み損だったから
良い勉強になったと思うしかないです。
93山師さん:2013/04/07(日) 10:59:14.41 ID:LmoW5+W7
94山師さん:2013/04/07(日) 11:02:23.71 ID:a8FKoavR
明日は事前にS高かS安にでも注文を出しておき
始まったら取り消し注文を出してどれくらいで反映されるか確かめてから取引を始める
のがいいと思われ
95山師さん:2013/04/07(日) 11:17:32.98 ID:LmoW5+W7
おまえら、まだココでトレードする気?

糞天の対応で分かったわ。ここは危険だってね。
96山師さん:2013/04/07(日) 11:19:42.80 ID:tXjRMEI8
>>90
画面上で分かるのが月曜の9時過ぎだと10分後だったってことね、あくまでも一例として
昨日の夜にお知らせは来てたよ
97山師さん:2013/04/07(日) 11:26:47.54 ID:tXjRMEI8
スレ違いだけど楽天証券での成り買いは余程のことがある時だけでいいね

たとえば先月だか先々月のJ-TECで後場にIR出た時は成り買いした
結局S張り付き→一回剥がれ再度張り付き→翌日S高→翌々日S高

前場の急騰でも勝てるけど板乗りと約定返り遅いここでは無理
98山師さん:2013/04/07(日) 11:33:09.12 ID:xmhY2/a4
そんなに板乗り遅いって感じたことないけどな
99山師さん:2013/04/07(日) 12:20:03.04 ID:oYhAb/1i
板乗りは悪い事はないと思うよ。

スキャやって5年位たつけど、よっぽど遅い板乗り以外は収支に影響ないって結論に至っている。
指し方やタイミングで充分カバーできます。
100山師さん:2013/04/07(日) 12:34:50.97 ID:tXjRMEI8
今週のさが美の寄りの急騰は楽天だと無理だったね
09:01:00にその日の高値を付けるタイプ
去年はそれで取れてたけど今年は無理
おれはリーマン・ショック後ずっとここ使ってるけど09:00:00〜の順張りは最近ちょいと厳しい
後場だと安定してるから問題ないけどね
101▼・ェ・▼:2013/04/07(日) 12:39:30.05 ID:Bhw1qw83
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
102▼・ェ・▼:2013/04/07(日) 12:40:57.44 ID:Bhw1qw83
■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html

◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
103▼・ェ・▼:2013/04/07(日) 12:41:46.49 ID:Bhw1qw83
■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
104▼・ェ・▼:2013/04/07(日) 12:42:33.97 ID:Bhw1qw83
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 岡三オンライン  2.6%
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%  
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%  

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
105山師さん:2013/04/07(日) 12:51:28.84 ID:oYhAb/1i
>>100

ボロ株の寄り後急騰は、順張りで狙うより買い板の1〜3段下待ちが良いと思ってる。
急落の可能性も高いからね。取れそうで取れないのがボロ株だし。

ちなみに、100〜200円のボロ株は、寄後急騰の高値は始め値+20テクです。
200〜300は30テク。判で押したようにそうでです(暗黙の豆知識)
もうボロ株やんなんで、どうぞ。

天井が分かれば、いくらまで強気で行くべきか分かります。
106山師さん:2013/04/07(日) 12:54:24.33 ID:oYhAb/1i
始め値じゃなくて、前日終値+20だった。
107山師さん:2013/04/07(日) 13:06:22.70 ID:tXjRMEI8
>>105
方法論語るのはスレチだからいいよ、いいこと言ってるとは思うが
レーティング上げがあったけど前日比±0で寄り付いてる銘柄とかね

なんで今やれないかって言うと、たとえば月曜日だと寄り買い注文の返りに100秒かかってる
この間に上に挙げた銘柄はピークを付けて株価は反落してるわけだ
09:00:08頃に動意付いたの気づいて成り買い入れても間に合わないし(指し買いでも板乗りが間に合わない)、
成り買いを売ろうと思っても板乗りが遅い以前に買いの約定が返って来ないので返済注文出せない
上で例に挙げた銘柄は空売りできないんで売りヘッジもできない

そういう意味で今年は急騰に乗るってやり方が「楽天証券だと」できない
去年のここだと使えたけどね、数秒スキャ
スイングでも4/2みたいに逆指しが発動しなくて損失拡大とかもあるから注意

というかね、

・約定通知が返ってくるのに1分〜10分かかる(09:00:00〜10:00:00)
・逆指値が機能しないことがある
・注文変更が通っているのに執行されない場合がある

ってのはね、まさになんというか、誰か上手く表現してくれw
108山師さん:2013/04/07(日) 13:18:05.51 ID:7xizQ9ow
>>107
いや、貴方の言う通りであって、今の課題は、楽天のサーバーが市場に即反映しないという、
タイムラグがあることで、デイトレは使い物にならない。

4/5では、それがモロに出た。
まあ、その以前から反映が遅い現象はあったのだが、楽天は放置していた。
109山師さん:2013/04/07(日) 13:23:36.06 ID:oYhAb/1i
方法論語って失礼。

毎日やってるけど、金曜の遅延以外、普段は返し遅延は無いけどな。

返しが即で無い場合に、履歴を手動で再プレビュー(検索ボタン)しないと
約定してるのに執行中のままだったりする。
100秒かかったのは、実はもっと早かった可能性もあるかも。

正常であれば、自動更新だけどね。
110山師さん:2013/04/07(日) 13:24:50.97 ID:PaFD2DZD
>>96
ありがとう。
疑うわけじゃないけど、
画面にはまだ反映されてない約定情報を、電話だと知ることができた、
(そして電話で知った後も画面には依然として反映されていない、)
という実例はまだないわけね。
111山師さん:2013/04/07(日) 13:40:25.75 ID:oYhAb/1i
金曜に確認出来なかったけど、マケスピで注文通らない場合に、
WEBから注文したら、どうなんだろう。

同じなのかな?
112山師さん:2013/04/07(日) 14:30:15.65 ID:Mh8yhzIO
WEBはもっと固まってる、更新もできないし
次のページにも飛べない、実現損益を見たいと
思っても見えないので、動きがとれない状態でした。
だから、訳わかなくなって、、なんだこりゃ?
状態が発生。

うちのパソコン、そんなスペック悪くないし、、、
一般ページはサクサクだったから。
113山師さん:2013/04/07(日) 19:15:04.16 ID:ovdQRx/G
あのweb版の酷さもどうにかならんのかね
左上で常にチラチラするニュースとかいらん。トレード中にそんなとこ見ない
一ヶ月近く前のお知らせ項目が消せない仕様でいつまでも画面ど真ん中にあるし
一番大事な執行中の注文と約定はどのページ見ててもわかるようにしろよ
114山師さん:2013/04/07(日) 21:05:25.30 ID:IbpZpkyi
さあ〜てと、明日朝の被害者はどれくらいだろうな?www
115山師さん:2013/04/07(日) 21:15:03.19 ID:xmhY2/a4
明日の朝も重そうだよね
116山師さん:2013/04/07(日) 21:16:10.11 ID:VJQOZCyV
てか、月曜に損失含み損の銘柄の株価がドカンと噴いたらどうすんだい?

まだ、証拠残すみたいに手つけずに残してあるのだけど
そのままにしておいた方がいい物だろうか?

月曜の連絡って、いつ来るのかな?

ともかく中途半端だわ。
117山師さん:2013/04/07(日) 22:01:57.93 ID:h0j5q1l/
システムの改善してないまんまだから恐いね。
118山師さん:2013/04/07(日) 22:28:47.86 ID:PCU90O7C
第四款 有価証券等管理業務に関する特則


(善管注意義務)
第四十三条  金融商品取引業者等は、顧客に対し、善良な管理者の注意をもつて有価証券等管理業務を行わなければならない。

第四十四条の三  金融商品取引業者又はその役員若しくは使用人は、次に掲げる行為をしてはならない。ただし、公益又は投資者保護のため支障を生ずることがないと認められるものとして内閣総理大臣の承認を受けたときは、この限りでない。
一  通常の取引の条件と異なる条件であつて取引の公正を害するおそれのある条件で、当該金融商品取引業者の親法人等又は子法人等と有価証券の売買
   その他の取引又は店頭デリバティブ取引を行うこと。
二  当該金融商品取引業者との間で第二条第八項各号に掲げる行為に関する契約を締結することを条件としてその親法人等又は子法人等がその顧客に
   対して信用を供与していることを知りながら、当該顧客との間で当該契約を締結すること。
三  当該金融商品取引業者の親法人等又は子法人等の利益を図るため、その行う投資助言業務に関して取引の方針、取引の額若しくは市場の状況に
   照らして不必要な取引を行うことを内容とした助言を行い、又はその行う投資運用業に関して運用の方針、運用財産の額若しくは市場の状況に
   照らして不必要な取引を行うことを内容とした運用を行うこと。
四  前三号に掲げるもののほか、当該金融商品取引業者の親法人等又は子法人等が関与する行為であつて投資者の保護に欠け、若しくは取引の公正を害し、
   又は金融商品取引業の信用を失墜させるおそれのあるものとして内閣府令で定める行為
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この辺りが訴えの要点になるのかな?
119山師さん:2013/04/07(日) 22:36:01.65 ID:PCU90O7C
前スレにも訴訟が話されてたようだけど、
大勢で、訴えれば裁判所も真面目に受け止めるでしょう。

7千円で訴訟できると、カキコミあったし、弁護士雇わないとと言う意見もあったようですが、
確かに、自分で訴訟すれば費用は抑えられますね。

自信のない方は、司法書士に訴状を作成してもらうと良いと思います。

訴状は、定型的なものなので、法律のどこに違法しているか明記出来れば通ります。
120山師さん:2013/04/07(日) 22:47:35.55 ID:PCU90O7C
あと、損害金額と、その証拠も必要になります。

まずは、金融庁の行政処分を待ちましょう。
楽天側が、補償を認めなければ、所掌へGo!ですね。
121山師さん:2013/04/08(月) 00:25:30.77 ID:lzS5AhzT
ここの鯖は、以前は箱を積み重ねて、容量が必要になると、箱の数を増やしてたそうだが、当然調整が難しくなる。今でもそんな事やってるのかね?
122山師さん:2013/04/08(月) 00:49:45.11 ID:41+S7k2A
7000円じゃ無理だよ
123山師さん:2013/04/08(月) 04:24:21.47 ID:Iz/MUTOD
>>120
おまえ他力本願なんだね^^
124山師さん:2013/04/08(月) 07:51:05.47 ID:35XGJvnM
あと一時間後か・・・恐いな。
俺は、もうここでトレードしなけどね。

>>120
おまえ荒らすな
125山師さん:2013/04/08(月) 07:52:21.27 ID:35XGJvnM
おっと
>>120 ×
>>123 ○
ね。
126山師さん:2013/04/08(月) 08:10:00.76 ID:0l+MrP7q
重要なお知らせきてるな
損害はかえってくる
127山師さん:2013/04/08(月) 08:16:02.08 ID:SaCRH/o8
>検証の結果、お取引内容を訂正させていただくお客様には、
>2013年4月8日午前6時までに、
>「【重要なご連絡】4月5日の国内株式ご注文の取引訂正処理について」というお知らせを、
>ウェブサイトのログイン後「ホーム」画面に掲載させていただきました。

これカスタマーサポートに電話したもの勝ち?
128山師さん:2013/04/08(月) 08:16:23.14 ID:1hq5WSZT
>>111
webページ注文はやめとけ
注文する前に落ちるか
変更しようにも5分くらいか固まって動かんぞ
129山師さん:2013/04/08(月) 08:20:20.04 ID:9jh9pKrf
取り消しも出来ずに30分後に約定しておいて訂正のお知らせが来てない件について


【重要なご連絡】4月5日の国内株式のお取引内容の精査結果について

4月5日(金)の国内株式のお取引について、
弊社での注文受付・発注時刻と市場での取引状況の照合・検証が完了しましたので、お知らせいたします。

検証の結果、お取引内容を訂正させていただくお客様には、
2013年4月8日午前6時までに、
「【重要なご連絡】4月5日の国内株式ご注文の取引訂正処理について」というお知らせを、
ウェブサイトのログイン後「ホーム」画面に掲載させていただきました。
(※対象となるご注文が複数ある場合は、お知らせも複数本掲載しております)
130山師さん:2013/04/08(月) 08:46:14.90 ID:09h5FN2a
131山師さん:2013/04/08(月) 08:46:20.34 ID:SaCRH/o8
8:33現在

カスタマーサポートの電話パンク
そりゃそうだよな

丁寧な謝罪で門前払い連発なんだろ
かわいそ
132山師さん:2013/04/08(月) 08:50:00.09 ID:ADrjCh1m
とりあえず連絡きてた

件名:【重要なご連絡】4月5日の国内株式ご注文の取引訂正処理について

4月5日(金)の国内株式のお取引について、
弊社での注文受付・発注時刻と市場での取引状況を照合・検証した結果、
本来約定していたはずの価格と約定単価に相違がございました。
つきましては以下のとおり、取引の訂正処理をさせていただきます。

■現物取引:取引の約定を訂正処理させていただきます。
■信用取引:差額分を調整金として精算し、お客様の預り金に反映させていただきます。

訂正処理は順次対応してまいります。
処理が完了いたしましたら、再度お知らせにてご連絡させていただきます。

お客様にご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
現在、システムサーバーの負荷軽減に取り組んでおります。
今後、同様の事態が発生しないよう再発の防止に努めてまいります。
133山師さん:2013/04/08(月) 09:02:26.13 ID:fmghAXBF
おお、なんか今日は快適だな
やればできるじゃないか
134山師さん:2013/04/08(月) 09:13:13.42 ID:EluSUFrU
こんなに簡単に快適になるとは
135山師さん:2013/04/08(月) 09:20:01.86 ID:Z1lTBgsT
アンタら、この状況で朝一取引するとか勇気あるなw

まあ、楽天も土日サーバー強化したんやろうね。

約定株価の訂正じゃあ補償にならんよ、損失分すべて補償しないとな。
136山師さん:2013/04/08(月) 09:23:14.64 ID:EluSUFrU
危な過ぎてみんな注文してないから軽かったりするかな?
137山師さん:2013/04/08(月) 09:24:59.00 ID:fmghAXBF
>>135
持ち越した分の利確だよ
138山師さん:2013/04/08(月) 09:37:51.33 ID:Z1lTBgsT
>>137
そかそかw
まだ油断は出来んぞ。
楽天での取引はケツの穴引き締めてやれよなwww
139山師さん:2013/04/08(月) 10:02:48.66 ID:TSWU1qnU
ジョインベスト証券の酷い約定遅延で大損害を被りそうになった、俺の経験を参考にして貰いたい。

まず証券会社が誠意を持って対応してくれない場合、日本証券業協会に証券トラブルあっせんセンターという
紛争解決機関があるので連絡する、相談料などは無料で弁護士資格をもった人が対応してくれる。

次にこのあっせんセンターから、金融庁に問題となった約定遅延を報告してもらう。
まず証券会社側は金融庁に報告をちゃんとしないと思え、実際の売買の時系列をまとめとくと尚良い。

俺の場合はそれで損失を補填してもらうことかをできた、それまではジョインベストにクレームを
入れても全く対応してもらえなかった。

損失補填後は金融庁に行政処分をしてもらうよう、上申書を提出してしっかり処分してもらおう。
140山師さん:2013/04/08(月) 10:19:36.78 ID:YnehpjFm
証券金融商品あっせん相談センター
0120−64−5005
http://www.finmac.or.jp/

ここのことでしょ?

一応、金融庁直通より、フリーダイアルだからねえ。
でも、紛争のあっせんと書いてるけど、苦情の取次ぎしかしないよ。
ま、電話は入れとくべきだな。

金融庁
03-3506-6000

俺は、あっせんセンターにも金融庁にも苦情入れてる。
141山師さん:2013/04/08(月) 10:21:36.02 ID:EluSUFrU
今まで客の事なめてたんだろ
口座残高の多いやつが動いたからやっと楽天も動いたのかな
142山師さん:2013/04/08(月) 10:26:43.21 ID:LB1wgIZ8
>>141
大筋そうだろうな。
システムの異常は、以前からあって、苦情もあったんだから。
143山師さん:2013/04/08(月) 10:59:10.62 ID:EluSUFrU
今日はやくてい音が鳴らないね
144山師さん:2013/04/08(月) 11:43:35.82 ID:aTqhv3sA
価格訂正ってあるけど、まさか客にとって不利なほうに訂正ってこともあるのけ?

例えば、遅延のおかげで1450円で買えたが、遅延しなければ1500円だったから
1500円に訂正しますとかwww そんなことしたら全額出金して口座閉鎖するわw
145山師さん:2013/04/08(月) 11:50:21.38 ID:7idxHYL3
普通なら、客が損をするような結果はダサないと思うが。

遅れて利益でた分はそのまま、損した分のみの処理に
なればいいな、、。

どうなんだろうね。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147山師さん:2013/04/08(月) 13:08:01.58 ID:7hAXBKpk
>>144
さすがにそれはない。
あるのは、約定が取り消されるか、
約定がなかったと思っていたらあとから約定したことにされることぐらい。
148山師さん:2013/04/08(月) 14:05:24.48 ID:EXtMziiW
株価上昇中に買い注文入れて、下落し始めてまだ、約定結果出ず、
アタフタしてたら下がった所で、ようやく結果出て約定金額天井付近な俺は
どうなる?
149山師さん:2013/04/08(月) 14:55:54.29 ID:KkrDSbPJ
>>148
お前はすでに4んでいる
150山師さん:2013/04/08(月) 15:33:36.43 ID:xCIz326C
今日は、ここは静かだな。
みんな苦情の電話してんのかな?
151山師さん:2013/04/08(月) 16:25:41.51 ID:ADrjCh1m
連絡来た人は、どんな結果が来るのか期待して?
待ってる。連絡来ない人は、電話してる。

まだ、電話かかりにくい が消されてない。
152山師さん:2013/04/08(月) 18:34:38.58 ID:NtE8H3rh
補填も全くしないようだ。
おまいらは、どうだ?
糞天ぶっつぶす用意は出来てるぜ。
153山師さん:2013/04/08(月) 18:35:56.60 ID:GvOI9Y6/
楽天証券の言い分だと>>148は機会損失。

約定通知が遅れた責任は楽天証券側にあるが、その間の株価変動で
「返済注文できたかもしれない」というのはあくまでも可能性の話。
いくら約定通知が10分、20分遅れようと、また、そのことで返済注文が通らなかろうと
それは機会損失であり自己責任。

という見方ね。
さっきサポセンと話したけどこの見方を押し通してきたよ。

「将来的に、また同じトラブル、約定通知が遅れた際に被る損失は個人投資家の自己責任」

ということ。
154山師さん:2013/04/08(月) 18:39:08.16 ID:GvOI9Y6/
おれ「その銘柄は貸借銘柄ではなく売りヘッジ効かせられない銘柄なんだが、
このリスクに対して無防備な状態に個人投資家が置かれていても、
それでもそこで生じた損失は自己責任なのか」

楽天証券「ええ、誠に申し訳ないのですが」
155山師さん:2013/04/08(月) 18:41:09.32 ID:NtE8H3rh
楽天の責任でも、責任取らんのかよ。
こりゃあ、叩きのめす価値あるなw

さっさと金融庁も動けや。
156山師さん:2013/04/08(月) 19:24:48.85 ID:NtE8H3rh
糞天は、今回のことに補償しないだろうね。
今後も・・・

顧客は所詮、こいつらから見れば奴隷なんだよ。

引越しや引越し〜〜
157山師さん:2013/04/08(月) 20:46:43.87 ID:Iz/MUTOD
>>156
よう奴隷!!
158山師さん:2013/04/08(月) 21:00:13.68 ID:Z1lTBgsT
今回の一件について分かった事

・楽天は非人道的、糞会社。関わるべきではない。
・金融庁は仕事しない血税泥棒。
・楽天利用者もヘタレばかり。(俺を除く)
159山師さん:2013/04/08(月) 22:08:16.49 ID:7idxHYL3
なんか、状況かなり悪くなってきたような、、、、
160山師さん:2013/04/08(月) 22:16:51.50 ID:f5UYFxxg
金融庁が動かんから、糞天が調子乗ってきてるな。
161山師さん:2013/04/08(月) 22:18:35.29 ID:f5UYFxxg
賄賂貰ってるとか、癒着あるんかもしれん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163山師さん:2013/04/09(火) 10:19:59.74 ID:xj8S5Jtt
三木谷は創価学会
164山師さん:2013/04/09(火) 11:44:58.12 ID:y8Ac+3SE
ここの免責事項の第9条
https://www.rakuten-sec.co.jp/pdf/PTSPDF/M_MIR_PTS_01.pdf

今回のトラブルが、
>当社の重大な過失によらないシステム上の制限

かどうかだね。
重大な過失って定義があいまいな言葉を免責事項に持ってきてる時点で、
「自己責任ですよ」
と言い逃れる気満々だったわけですね。

今日も個人的に3284を押し目で拾おうと思ってちょいと嫌な感じして注文取消したけど勝手に約定していて
-10万でLCしたけど致し方なし。

少々の遅延に文句言ってたらここ使えないね。
165山師さん:2013/04/09(火) 11:51:51.21 ID:KppCPc6q
これでも、まだココで取引する神経が分からんw

そんな暇あるなら金融庁にでも苦情しとけや。
166山師さん:2013/04/09(火) 11:56:36.73 ID:JFOAw/AY
五年くらいまえにここの口座を作って、一度も使わずに放置しているんだけど。
今ではパスワードもIDも忘れて、メアドも変えたからメールも来ない。

残高0。解約手続きした方がいい?このまま放置でいい?
167山師さん:2013/04/09(火) 12:19:04.85 ID:y8Ac+3SE
>>165
金融庁と電話なうw
168山師さん:2013/04/09(火) 13:49:12.81 ID:R37CZ2Xq
今回の障害の件でクレームしたら、注文から3分以上遅延したものについては
補填することとし、3分未満のものについては他証券会社の過去の例を参照に
して許容範囲として補填対象外と決定した、これは金額、株数、取引規模に
拘わらず全ての顧客に公平に適用したとの回答。

3分といえば今の高速取引時代に随分と長い時間でとうてい納得できるものでは
ないが全て一律ならシステムに不安があることを承知していながら使っている
自己責任として諦めるしかないかとも。

ところで3分以内での約定成立で補填してもらった方はいませんか?
169山師さん:2013/04/09(火) 14:23:25.51 ID:jbq4gB1+
俺の場合は3分程度の遅延かな。約定結果が反映されるまでにね。
まあ、頭がパニックになってたから、時計は見てないけどね。
昨日の回答では、機会損失であって補償は出来ないとのこと。

株価は数秒単位で動いてて相場も急転するんだから、1分でも長すぎだと思う。
実際、楽天は「デイトレード出来ます」と歌ってるんだから、デイトレはリアルタイムでないと
役には立たない。
電話で注文入れても3分もかからんでしょw
170山師さん:2013/04/09(火) 14:34:01.14 ID:Hsba1oo5
で、価格調整済んだ人まだいないの?
171山師さん:2013/04/09(火) 14:48:22.72 ID:fwbkvw0F
証券業で言う機会損失とは、投資家自身の躊躇で注文を入れず、利益の取り損ない、また損失するものであって
証券会社のシステム障害によって、取引不能になることは、機会損失とは言えない。
172山師さん:2013/04/09(火) 14:55:53.17 ID:fwbkvw0F
三木谷もこうなるんだろうなw
悪い奴の決定的瞬間www

【民主党】野田総理 街宣車から落ちる
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/kodawari/2012/11/1126noda/Zmai20121126GZ0JPG000294001.jpg?mh=426&mw=640
173山師さん:2013/04/09(火) 15:12:04.36 ID:+03qX7E+
3分18秒はどうなるんだろう、その取引の履歴そのままんま
残したくて、上がっても下がっても手付けずにいたら、
もう30万円以上下がってる。

買い 取り消し入れて、から3分18秒後(ただし、取り消しの
時間は分単位でして履歴が残ってないので微妙)に約定。

この損になってる分は、どうなるってこと???

株で預かってもいいし、約定なしでもいいけど。
展開があった人教えて下さい。
174山師さん:2013/04/09(火) 15:25:05.09 ID:GlQl746U
参考までに↓

HYPER SBI 62 糞糞糞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1365140672/146
175山師さん:2013/04/09(火) 15:37:13.59 ID:QG6PXcdh
>>166
証券会社によっては、何年か1度も取引しないと、自動的に特定口座は
廃止になって一般口座になるって話を聞いたんだが、ここはどうだろう。
176山師さん:2013/04/09(火) 15:44:07.11 ID:mNjpZ2st
>>168
その回答が本当なら、3分以上という基準にまた苦情殺到だな。
せいぜい10秒ってとこじゃないかと。
177山師さん:2013/04/09(火) 15:45:58.48 ID:GlQl746U
>>175
楽天も例外ではなかった。
1約定だけ取引して、特定口座を維持した。
178山師さん:2013/04/09(火) 15:47:00.45 ID:mNjpZ2st
ってか、値動き激しい銘柄だと10秒でも許せんな。
179山師さん:2013/04/09(火) 15:47:25.89 ID:Hsba1oo5
価格訂正あるなしに関わらず、該当者全員にまずは
お詫びポイントくらいは配っても悪くはないわな。それすら無いのけ?w
180山師さん:2013/04/09(火) 15:49:33.16 ID:mNjpZ2st
>>179
何百万ポイントとか付けるんかい?w
何買うねん?www
181山師さん:2013/04/09(火) 15:53:37.30 ID:GlQl746U
>>179
ポイントなんてイラネ( ゚д゚)、ペッ

>>180
実家がある人で実家で何か造っている場合には、そこの商品を買う、とか?w
そして、買った商品は、ディスカントして売却する。
182山師さん:2013/04/09(火) 15:56:35.28 ID:y8Ac+3SE
「3分ルール」は私設取引システム取引約款の免責事項にぜひ追加記入すべきだな
183山師さん:2013/04/09(火) 16:18:21.11 ID:4AZnoKIz
値動き激しいと1分でも致命傷になるからなぁ
糞点はホントに客を舐めてるわ
楽天ポイントいらんから、アマゾンギフト券よこせ
184山師さん:2013/04/09(火) 16:41:54.05 ID:YdePzugP
>>182
記入は当然としても、3分もブランクあったら恐いんで俺は注文ボタン押せね〜よw
185山師さん:2013/04/09(火) 16:50:47.01 ID:wAlQiYED
損失は全てポイントでお返しします!!
186山師さん:2013/04/09(火) 17:26:37.52 ID:vP6DXMZA
>>183
あえて楽天で買い物はしたくないんですね。ワロタですw
187山師さん:2013/04/09(火) 17:37:54.29 ID:GlQl746U
楽天に入ってるショップって、会費の他、売上から5%ピンハネされるんだっけか?
188山師さん:2013/04/09(火) 17:53:50.28 ID:HprT3Iwz
楽天市場に出店してるお店も、結構トラブルってるみたいよ。
189山師さん:2013/04/09(火) 18:01:57.25 ID:HprT3Iwz
今回の事件だけど、証券取引所に異常は無かった訳で、
証券会社のサーバー経由することで起ったことやん。

もうこの際、取引所と直通で取引できるようにするか、
国営の証券公社作って最先端のサーバー導入して欲しいね。

そうなれば、投資家は証券会社選ぶリスク無くなるし、
このようなトラブルも無くなる。

政府は、意味不明の無駄な事に血税使わんと、消費者を確実に守る対策を取って欲しい。
190山師さん:2013/04/09(火) 18:04:49.44 ID:y8Ac+3SE
おれのお気に入りのカレー屋はむかし楽天市場に出店してたけど今は個人のHPでやってるな
めちゃ美味いんで名前書かないけどって聞かれてないけどw
191山師さん:2013/04/09(火) 18:10:19.71 ID:aUiWxeha
>>166
自分で決めたら死んじゃう病気とかなの?
192山師さん:2013/04/09(火) 18:15:50.28 ID:y8Ac+3SE
>>189
サポセンの社員ははっきりと、
「ミリセカンドの売り買い注文の出し入れに東証が対応した2010年度以前の取引に対応した古いシステムでうちはやっています。
ですので注文を受け付けてから市場で執行したり修正したりするのに1秒ほど遅延が起きることが稀にありますがそれはうちの仕様です。」
って言ってたよ。

社員としてではなく個人としてここのサポートをどう思うか聞いたら、
「私なら信頼性のある証券会社を使いますね」
とも言ってた。

あと昼に金融庁から電話かかってきて、
「金融庁の業務には証券会社の管理監督ならびに個人投資家の投資環境を改善することも含まれますので〜」
と当たり前だけど当たり前のことを言っていた。
だから、匿名ではなくおれの名前付きで金融庁から楽天にクレームを入るようにお願いしといた。
金融庁はソーシャルゲーで動いた消費者庁もそうだけど、苦情が膨れ上がればそれなりに行動するわけで、
文句がある人は金融庁のHPからまずは相談するといいように思う。
193山師さん:2013/04/09(火) 18:28:29.59 ID:HprT3Iwz
>>192
楽天のサポセンが、そこまで白状したんだ〜
俺は、金融庁に苦情入れてるその一人だけど、ご丁寧に金融庁から電話はもらってないなあ。
アナタは結構、お話上手な人なんでしょうね。
楽天の社員がそこまで言うとはw
194山師さん:2013/04/09(火) 19:24:57.72 ID:NhqRbvx9
金融商品取引法第40条第2号に基づく金融商品取引業等に関する
内閣府令第123条第14号に規定する「金融商品取引業等に係る
電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況」

これですね。
195山師さん:2013/04/09(火) 19:42:15.64 ID:QXvlw4Wq
はやくPTS復活してくれ
196山師さん:2013/04/09(火) 20:05:33.75 ID:x+kAgWK9
2011年に基幹データベースが更新されてるけど、古いシステムというのはどの部分のことをいっているんだろう?
197山師さん:2013/04/09(火) 20:21:06.07 ID:wAlQiYED
>>195
さっさと乗り換えるかPTS用に別の口座使えよ
198山師さん:2013/04/09(火) 20:25:00.24 ID:y8Ac+3SE
>>196
20億株程度の出来高なら遅延なく処理できるんです(キリリッ

って主張しているが実際のところは、20億株を越えた辺りの売買高がある日の寄り付き以後の10〜20分は
2011年に更新したデータベースでも注文処理のスピードが遅れて、マケスピの注文を受け付けてから
その注文を市場で処理するために1秒から20秒程度のラグが発生するシステムを今運用している

ってことだよ
199山師さん:2013/04/09(火) 20:57:24.79 ID:QEBo0NIi
問い合わせ多すぎて、時間延ばしか?
金融庁が、現況報告しろって指導したか?

「平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

4月5日の前場において、お取引ページにログインしづらい現象および、一部の注文の注文執行が
遅延した事象について、お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

今回の事象は、寄付時のアクセス急増によりサーバーの負荷が高まり、一時的にシステムの
レスポンスがスローダウンしたことに起因しております。

弊社では、昨今の相場活況に伴い、アクセスの急増によるサーバーの負荷の軽減に取り組んでまいりましたが、
今回の事象を受け、さらに取り組みを強化してまいります。

<これまでの取り組み>

2013年1月8日(木)  基幹データベースサーバーを増設
2013年1月11日(金) ログイン後WEBページの表示情報を一部簡素化。サーバーの負荷を軽減
2013年1月19日(土) 基幹データベースサーバーの増設
2013年2月1日(金)  自動配信メールの配信時間をプログラム改善によって最適化。サーバーの負荷を軽減
2013年4月4日(木)  サーバープログラムを改善・最適化し、サーバー処理能力を向上
2013年4月5日(金) データベースの設定を改善・最適化し、サーバー処理能力を向上
             ログイン後WEBページの資産状況サマリ等の表示配信を停止。サーバーの負荷を軽減

<今後の対応予定>

2013年4月13日(水) ページ閲覧履歴の履歴データ保持方法の変更による負荷改善
2013年4月27日(水) 銘柄閲覧履歴の履歴データ保持方法の変更による負荷改善
2013年5月中    サーバープログラムを改善・最適化し、サーバー処理能力を向上

弊社では、お客様の取引環境のさらなる安定化に取り組んでまいります。 」
200山師さん:2013/04/09(火) 20:57:54.84 ID:QEBo0NIi
問い合わせ多すぎて、時間延ばしか?
金融庁が、現況報告しろって指導したか?

「平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

4月5日の前場において、お取引ページにログインしづらい現象および、一部の注文の注文執行が
遅延した事象について、お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

今回の事象は、寄付時のアクセス急増によりサーバーの負荷が高まり、一時的にシステムの
レスポンスがスローダウンしたことに起因しております。

弊社では、昨今の相場活況に伴い、アクセスの急増によるサーバーの負荷の軽減に取り組んでまいりましたが、
今回の事象を受け、さらに取り組みを強化してまいります。

<これまでの取り組み>

2013年1月8日(木)  基幹データベースサーバーを増設
2013年1月11日(金) ログイン後WEBページの表示情報を一部簡素化。サーバーの負荷を軽減
2013年1月19日(土) 基幹データベースサーバーの増設
2013年2月1日(金)  自動配信メールの配信時間をプログラム改善によって最適化。サーバーの負荷を軽減
2013年4月4日(木)  サーバープログラムを改善・最適化し、サーバー処理能力を向上
2013年4月5日(金) データベースの設定を改善・最適化し、サーバー処理能力を向上
             ログイン後WEBページの資産状況サマリ等の表示配信を停止。サーバーの負荷を軽減

<今後の対応予定>

2013年4月13日(水) ページ閲覧履歴の履歴データ保持方法の変更による負荷改善
2013年4月27日(水) 銘柄閲覧履歴の履歴データ保持方法の変更による負荷改善
2013年5月中    サーバープログラムを改善・最適化し、サーバー処理能力を向上

弊社では、お客様の取引環境のさらなる安定化に取り組んでまいります。 」
201山師さん:2013/04/09(火) 20:59:38.72 ID:QEBo0NIi
4日の夜に、なんかバグかますようなことしたのか?
202▼・ェ・▼:2013/04/09(火) 22:03:24.45 ID:wvJJZ7gg
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
203▼・ェ・▼:2013/04/09(火) 22:04:19.58 ID:wvJJZ7gg
■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html

◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
204▼・ェ・▼:2013/04/09(火) 22:04:54.05 ID:wvJJZ7gg
■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
205▼・ェ・▼:2013/04/09(火) 22:05:38.60 ID:wvJJZ7gg
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 岡三オンライン  2.6%
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%  
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%  

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
206山師さん:2013/04/09(火) 23:34:44.27 ID:7sxjJHz7
>>162
それは言葉に関する認識の違いによるものです。
言葉は真実を伝える道具でなければならないと、だれが決めたのですか?
言葉とは、人を操るために発せられる言霊、つまり、魂の化身です。
どんな目的で使うかは、個人の自由。
騙されたくなければ、真実を見抜く眼力を持つことです。

改めて言うまでもない常識だと思うが・・・
207山師さん:2013/04/10(水) 09:07:56.01 ID:4DfG2oLc
今日もバグってねーか?
現物が通らん
208山師さん:2013/04/10(水) 09:09:24.04 ID:0e05cFhb
また遅くなってるよな
209山師さん:2013/04/10(水) 09:09:47.62 ID:CPQWMKfM
またかよ
210山師さん:2013/04/10(水) 09:10:40.42 ID:wUGOGHlX
信用も成り買い入れて通知こないわ
こんなの死ねるつーの
211山師さん:2013/04/10(水) 09:10:46.52 ID:vptlt4+S
だめだこりゃ
212山師さん:2013/04/10(水) 09:10:47.80 ID:UMT8j75A
また注文通らねーな
板に乗ってないのに後で証券会社の都合のいい注文でヤクテイするな〜
中抜きで金取られてないかこれ?
213山師さん:2013/04/10(水) 09:11:03.94 ID:mdEKy62N
また、約定が帰ってこない、訂正取り消しが出来ない
214山師さん:2013/04/10(水) 09:12:31.40 ID:1rb/B82N
まじか 今日まだ取引してないけど怖くて出来ねーじゃねーかこれじゃ・・
215山師さん:2013/04/10(水) 09:13:24.34 ID:1m8nLTPz
何これ?
成り行き注文が全然約定しない
もちろん特別気配とかじゃなくて、売買気配は普通の状態なのに
値段動いて損したら楽天は賠償してくれるの?
216山師さん:2013/04/10(水) 09:14:17.62 ID:cVfhpMjM
ケネ300株買ってたのに楽天のせいで刺さってない・・・
ほんましね、まじ切れるわ
217山師さん:2013/04/10(水) 09:14:35.22 ID:2lX0RCNQ
だいぶ遅延してないかこれ
218山師さん:2013/04/10(水) 09:15:06.44 ID:vptlt4+S
取り消しが出せる前に5分以上、取り消しが終了するまでに2分以上...
219山師さん:2013/04/10(水) 09:19:13.24 ID:J9+8U7ig
東証の注文・約定超遅いんすけど、東証自体が重いの?
220山師さん:2013/04/10(水) 09:19:34.22 ID:heLTM8Ri
また5日と同じ状況だな
221山師さん:2013/04/10(水) 09:21:19.98 ID:UMT8j75A
三菱重工板見ながら622に売り注文だしたら板に乗ってない
しばらくして625まで上げてきてヤクテイ音、なぜか622でヤクテイ
222山師さん:2013/04/10(水) 09:22:17.89 ID:G2bjiKkg
やっぱうちだけじゃなかんだな、重スピがw
223山師さん:2013/04/10(水) 09:25:53.39 ID:J9+8U7ig
注文は通ってて約定報告だけ遅い場合と、
注文自体が遅い場合があるやうな・・・。
やりづらいことこの上ない。

他社が普通に取引できるのなら引越しを検討するレベルだべ〜。
224山師さん:2013/04/10(水) 09:29:40.20 ID:r3oPP6Zr
寄り付きから約定メール到着が4分以上かかった。
225山師さん:2013/04/10(水) 09:30:05.58 ID:0e05cFhb
さすがに何度もこうなれば
仏のような俺でも乗換えを検討せざるをえない
226山師さん:2013/04/10(水) 09:33:16.16 ID:HzpzJiLo
改善予定見ても、抜本的なのは無さそうなのだが
227山師さん:2013/04/10(水) 09:39:03.23 ID:mdEKy62N
>>222
それを言うならマケ鈍だろ
228山師さん:2013/04/10(水) 09:43:21.14 ID:r3oPP6Zr
やっぱりシステム大増強するしかないね。

東京の住人なら直接楽天本社へ苦情を。
229山師さん:2013/04/10(水) 09:58:24.39 ID:mdEKy62N
>>228
楽天に苦情言っても無駄やで
金融庁に叱ってもらわんと
230山師さん:2013/04/10(水) 10:46:16.24 ID:1sQnXsHd
早く営業停止させんと、被害者増えるばっかりやで
231山師さん:2013/04/10(水) 11:08:17.84 ID:P2F03IXl
>>229
正解
金融庁に相談するのがベスト

相談入力フォーム→折り返しかかってくる電話で
「金融庁から楽天証券に注意を入れることができるがどうします?」
と聞かれるからそこでよろしくと言おう

金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

フォーム入力の相談だと数日〜1周間で金融庁から連絡がくる
そんな待てないって人は以下の電話受付使おう

電話での受付
受付時間 : 平日10時00分〜17時00分
電話番号 :
0570−016811(平成21年4月1日からナビダイヤルで受け付けています。)
※IP電話・PHSからは03−5251ー6811におかけください。

受付の流れ :
まずは、上記番号にダイヤル
(1) 預金・融資等に関するご相談
(2) 投資商品・証券市場制度・取引所等に関するご相談
(3) 保険商品・保険制度等に関するご相談
(4) 貸金業に関するご相談
(5) その他
相談内容に応じて専門の相談員が対応致します。
232山師さん:2013/04/10(水) 11:26:43.53 ID:L9toWNUm
文句垂れながらまだ楽天使ってるヤツwwwwww
233山師さん:2013/04/10(水) 11:41:50.54 ID:KixMKg2X
>>232
俺もそう思うたw
4,5の時点で補填もしませんって会社で、まだ取引してる奴居るんだ〜〜〜wwwっと。
234山師さん:2013/04/10(水) 11:52:04.66 ID:P2F03IXl
今日初めて障害食らったって人もいてるからね
金融庁とフィンマックに連絡しましょ

http://www.finmac.or.jp/index.html
235山師さん:2013/04/10(水) 11:52:06.65 ID:HaEr4p3o
こんな会社は証券業務の認可を取り消してやるのが一番。
236山師さん:2013/04/10(水) 12:45:34.54 ID:EHloUUiA
結局補填してもらえた人いるの?
237山師さん:2013/04/10(水) 12:46:44.69 ID:mdEKy62N
>>233
保障だの補填だのはどこも一緒だぜ?
238山師さん:2013/04/10(水) 13:22:07.80 ID:4gTN+m99
今日もおんなじことおきてるから
電話つながりにくくなってる、約定遅い。
239山師さん:2013/04/10(水) 13:36:44.69 ID:PCBGkKvG
5707 東邦亜鉛

資源株,電池用鉛国内最大手
ドルでの売上のため1円の円安で1.7億円の為替差益
3月18日に上方修正済みですが、その際は83円計算
http://211.6.211.247/tdnet/data/20130318/140120130318001877.pdf

現在は99円


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJC0206TTDUT01.html
ブルームバーグの取材によると、鉛価格の交渉も好調


野村とみずほが買い増し動き
http://stpedia-ma.com/taiho/index.php?cmd=search&cpname=5707


過去の注目銘柄

http://minkabu.jp/pick/list_history/302192
240山師さん:2013/04/10(水) 14:57:28.67 ID:3SNmn+v4
2013年4月5日(金)

■システムトラブルを起こした証券会社
・楽天証券
・SBI証券
・マネックス
・カブドットコム

■システムトラブルなしで正常に動いてた証券会社
・GMOクリック証券
・岡三オンライン証券
・ライブスター証券
・松井証券
241山師さん:2013/04/10(水) 15:01:27.81 ID:dK3Y9TPx
>>236
まだ誰も補填されてない思う
242山師さん:2013/04/10(水) 15:05:32.72 ID:cVfhpMjM
補填はしないでしょ、カス企業だし知らんで押し通すかと
243山師さん:2013/04/10(水) 15:13:25.91 ID:DiqtUr2I
こんだけ喚いてもまだこれからも楽天使い続けるの?wwww

証券会社はたくさんあるんだよ?wwww

補填乞食とポイント乞食ばっかだねw
244山師さん:2013/04/10(水) 15:15:35.26 ID:XbAB9Oto
14時59分に出した成り売り注文がかえってこないのですがどのように対処すればいいのかわかる方おしえてください
245山師さん:2013/04/10(水) 15:28:13.29 ID:1rb/B82N
>>243
楽天使ってないお前がなんでここにいるの?
kzだなお前w
246山師さん:2013/04/10(水) 15:49:43.53 ID:hwNjW/nH
>>243
どんだけオマエがいじめられっこなんかよー分かるわw

くやしいのう〜くやしいのうwww
247山師さん:2013/04/10(水) 15:50:50.67 ID:P2F03IXl
サポセンは昨日から支店番号だか部店番号を機械アナウンスで回答させるようにしてるな

分からんかったら711とか適当でええで

結局個人認証するわけやからな、名前、住所、電話番号、登録した銀行と支店名で
248山師さん:2013/04/10(水) 15:55:42.92 ID:P2F03IXl
あと、サポセンの受付嬢にもの言っても意味ない
「あんたじゃ話にならんから上と変われ」
って言ってあとで担当社員に掛け直させますと言わせればよし

受付嬢に30分とか文句言っても仕方ないからね、彼女らの仕事はあくまでも電話の取次
249山師さん:2013/04/10(水) 16:41:25.71 ID:zwmduT5+
今日のトラブルもあったから、補填はまだまだ先かなぁ。

5日の信用買い で 中止 なのに 時間差で約定の 取引 
大幅ダウン。

いつまでほっぽらかしといていいもんか。 補填なしだと困るわ。
上がるまで待たせる気かな。
250山師さん:2013/04/10(水) 16:59:26.35 ID:P2F03IXl
システム障害発生時の対応
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/

サポセンに電話して約款がどうのこうの言われた時は、
「上記のぺーじにある対応をなぜ行わないのか、またどういう文脈でその結論が得られたのか?」
を聞くとよろし。
251山師さん:2013/04/10(水) 17:19:25.12 ID:8nPILSxI
何とぞご容赦くださいますようじゃねぇよ
こっちが何か問題起こしたとしたら、この一言では許さないだろ?糞天はよ?
客舐めすぎなんだよ!はよアマゾンギフト券よこせks
252山師さん:2013/04/10(水) 17:46:07.39 ID:MzJmcSH7
マケスピで、日々の信用手数料、逆日歩の支払い分を確認できる所ってありますか?
Webのページでもいいのですが。

実現損益には出ていないようなので。。
253山師さん:2013/04/10(水) 17:47:05.97 ID:MzJmcSH7
日々の信用手数料というのは、持ち越しした場合の利息のことです。。
254山師さん:2013/04/10(水) 21:12:54.96 ID:CoozNRO0
もう楽天は使わん。
この上昇相場で儲け損ねた。
対応最悪。
潰れてくれ。
255山師さん:2013/04/10(水) 22:10:27.62 ID:3wCsmTxV
ここ数日の黒田相場の前場が重すぎてマケスピ使えん
特に東証売買での遅延がひどすぎる
とりあえず当分の間マケスピは使わないことにする システム増強してくれないと無理
256山師さん:2013/04/10(水) 22:11:42.57 ID:vptlt4+S
2013/04/10 21:25
【ご注意】システム負荷軽減のための対応について

平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

システムの負荷軽減のため、以下の対応を実施させていただきます。

1.マーケットスピードでお取引いただける全ての商品におきまして、
 以下の約定通知機能を毎朝8:55〜9:10の間、停止させていただきます。(4月11日から実施)
  ・ポップアップによる約定通知
  ・ティッカーによる約定通知
  ・音声による約定通知

2.マーケットスピードの注文照会・約定照会画面の注文ステータス自動更新機能を
 毎朝8:55〜9:10の間、停止させていただきます。(4月11日から実施)

3.国内株式、先物・オプション、海外先物の約定通知メールを、毎朝8:55〜9:10の間、
 停止させていただきます。(4月11日から実施)
 ※当該時間の約定通知メールはサービス再開以降に送信いたします。

4.PCよりログイン後の「お気に入り登録」「ポートフォリオ」「保有商品一覧」を
当面の間、非表示とさせていただきます。(4月10日に実施済み)

ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦を賜りますよう、お願い申し上げます。
257山師さん:2013/04/10(水) 22:14:59.75 ID:P2F03IXl
んと、どうやって約定確認するんだろ?
返済画面かな
このメンテというか制限で注文がスムーズに通るなら歓迎したい、しなかったらまたフィンマックに連絡だ
258山師さん:2013/04/10(水) 22:17:05.55 ID:p5QFRIMx
自動更新機能をってあるから、画面切り替えたり、自分で更新すればいいんじゃないのかな?
259山師さん:2013/04/10(水) 22:19:39.90 ID:V/MihkQ+
ほんまくそ過ぎるw
どっかおすすめないですか?
260山師さん:2013/04/10(水) 22:23:20.72 ID:puzLPcNC
>>259
楽天
261山師さん:2013/04/10(水) 22:30:18.37 ID:Z9h3nK3h
補償には一切触れていない件
262山師さん:2013/04/10(水) 22:36:04.60 ID:3wCsmTxV
>>256
約定通知全滅痛いな 1つくらい残してくれてもいいのに
いつになったら元通りに復活するんだろね
263山師さん:2013/04/10(水) 22:51:13.66 ID:P2F03IXl
>>262
20億株程度の出来高の日の「日中」なら問題なく稼働できるとここの社員は言ってて、実際にその程度の出来高の時はスムーズに注文が通ってた

ただ、今は30億株とか普通だし、楽天がサーバ二倍にするとか処理システムの効率を上げないかぎり、
9時半までの売買注文を楽天で行うのはリスキーって判断するしかないね
264山師さん:2013/04/10(水) 23:05:44.57 ID:Z9h3nK3h
>>257
フィンマックは、証券会社寄りなのでどうかと。
金融庁がいいでしょ。
ってか、まだ糞天でトレードする気?
>>263で言ってるように、サーバー強化しないとまた起こるよ。
プログラムの子軸で解決するわけないし。
265山師さん:2013/04/10(水) 23:07:30.43 ID:Z9h3nK3h
プログラムの小細工ね
266山師さん:2013/04/10(水) 23:13:47.57 ID:hhGNdiRJ
危なっかしくて成行注文出せない
267山師さん:2013/04/10(水) 23:49:42.55 ID:E3VpvzsP
儲かってるだから・・・

早急に、サーバーを増強しろよ!
バカヤロウ!
268山師さん:2013/04/10(水) 23:54:36.23 ID:monlc9/4
数日前に成り行き注文出したら思いのほか上の方で約定してると思ったらこういうことだったのか
不具合でてるならとっとと直せよバカヤロー
269山師さん:2013/04/11(木) 00:05:51.64 ID:RiXr5vng
今日の注文寄り付きから5分くらいだろうか、
注文を出したが板に表示されていない様に見えた。
指値より下がっても約定通知も来ない、保有銘柄も表示されない。
挙句にどうなってるかもわからず取り消ししようにもできない。
更に5から10分ごかに保有銘柄に表示される。
これ改善されなかったら客は相当逃げるだろ。 酷いわ。
270山師さん:2013/04/11(木) 00:20:40.71 ID:M7kXnUUR
SBIも賠償しないとさ。

こっちは、「免責事項に該当しない」と懇切丁寧に論証してるというのに、
返答内容は「免責事項に該当します」と、定型文そのままという感じだった。
水掛け論に持ち込む腹のようだ。
まあ、問い合わせ担当者の一存では決められないというのもあるのだろうが・・・。

しかし、現に損害被っているわけだから、こっちとしても引き下がるわけにはいかない。
裁判に訴えることになるな。
明日あたり、専門の弁護士に相談してみるわ。
271山師さん:2013/04/11(木) 01:50:58.66 ID:P9gJSn8m
以前に、寄り付き10分間は成り行き注文が約定しない上、訂正もできないことがある、と嘆いてた人に、
注文訂正できないときは約定してるはず、と反論した記憶があるんだが、
すまんな。俺も先週から同じような症状喰らい続けてる。
持越ししないから実質的な損害は無いが、約定してれば儲かってたというのが2,3回続くとさすがに参る。
マケスピ自体に慣れてしまって引っ越す気は無かったんだけど、そろそろ勘弁してくれ。
朝一からへこむのは、後々のトレードに響く。。。
272山師さん:2013/04/11(木) 01:54:48.75 ID:P9gJSn8m
もうこれ以上値下げ競争はいいから、
リアルフィードが常に切れない程度に安定してる環境を提供してくれ、マジで。
273山師さん:2013/04/11(木) 02:24:06.17 ID:UNt9qF42
サポセンより、3分以上の執行遅延のみ対応すると回答があった。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
には3分間判定基準などまったく触れられていないのですが
どこか別の場所に明記されているのでしょうか?
これは3分以内の執行遅延は免責になるという信じ難いものであります。
ネット証券の根幹に係る不具合発生を許容範囲とする証券会社と
分かっていれば、誰が利用するでしょうか、
会社の損失を最小限に抑えるために急遽算出された基準ではないでしょうか
社会通念に照らし合わせて許されるものではないと考えます。
明示されていない場合の正当性は「他社を参考にした」という根拠だけで
通るものなのでしょうか?
274山師さん:2013/04/11(木) 02:36:13.62 ID:P9gJSn8m
3分とか話にならん。1,2秒でも困るのに
275山師さん:2013/04/11(木) 05:58:26.27 ID:UPpTE0d9
三木谷 朝のルーティン出来ないだろ スカイツリーからバンジーさせるぞ!!
276山師さん:2013/04/11(木) 06:06:52.21 ID:5oQHzgtP
ログインできない
277山師さん:2013/04/11(木) 06:24:14.53 ID:5oQHzgtP
でけた
278山師さん:2013/04/11(木) 07:03:28.50 ID:BwrZXWoT
別の証券会社に移るとしたら、今回遅延のなかった
岡三オンライン証券か松井証券がいいかな。
GMOでもライブスターでもいいけど手数料安い所探そう。
279山師さん:2013/04/11(木) 07:07:02.56 ID:gKmddOkU
>>264
確かにフィンマックは証券会社寄りだね
「機会逸失だと仕方ないからうちじゃなんもできないからね」
って丸めこんでこようとしてたから、いや今回は別件の方なんで楽天に確認取ってよって交渉した

それに比べたら金融庁の対応は天使だったな、カネ返ってくるかはまた別だけど懇切丁寧に話を聞いてくれたよ
280山師さん:2013/04/11(木) 07:10:02.85 ID:4k/Sx4k6
>>279
金融庁に話すのはいいけど、個別案件で処理してくれよ
楽天証券が業務停止とかなったら、他の投資家が困るんだから。。。
281山師さん:2013/04/11(木) 07:18:03.52 ID:gKmddOkU
>>273
3分とかあとだしジャンケンだから通じんわな

「いえ、我々の決めたことですので」

と楽天証券側は言うだろうが、そもそもトラブル発生時の対応を>>250みたいにHPに記載しておきながら、
実際にトラブル起こるとそこにある通りに対応しないのは不誠実
保険会社が保険金降りるのを簡単に認めないのとなんか似てるな

今回の三分ルールの言い分を通すとするなら、楽天証券は規約にないことをいくらでもおれ流に書き換え解釈できるわけだから
個人投資家は泣き寝入りしかない

つまりそこで楽天側に免責を求めようとするなら弁護士に相談して裁判しかないって話になる

民主党政権下みたいな出来高細ってる時ならいざ知らず、日経が高値更新して出来高もりもりある時に証券会社移るのは機会損失だから
そう簡単に「文句あるなら移れば?」って声にそうだねとは言いにくい
282山師さん:2013/04/11(木) 07:20:30.76 ID:gKmddOkU
>>280
それこそ、
「証券会社移れば?」
って話

金融庁から叱られるようなトラブル起こすなよってお前さんも楽天に文句言えばいい
283山師さん:2013/04/11(木) 08:13:51.49 ID:7nVt2UFe
あさのお知らせ、、9時10分までは、約定通知なしってことですね。

朝に買い入れてて、それが約定してるかわかるのは、10分後

なんだか、もうネット証券じゃないですね。

10分後はきちんと動くのかな? それも心配。
多分無理だと思う。

しかし、5日と昨日のミスで、補填金額はものすごい
金額になってると思うが、楽天つぶれたりしないよね?
284山師さん:2013/04/11(木) 08:18:45.46 ID:4k/Sx4k6
>>283
約定結果がわからないなんてことは書いてないから別に10分たたなくてもわかるっしょ

単に通知がないってだけで、約定一覧には表示されるよ。
285山師さん:2013/04/11(木) 09:05:47.99 ID:n9hdOxcf
今日もだね・・
286山師さん:2013/04/11(木) 09:06:20.67 ID:a88s8TBx
また、遅れてるぞ
287山師さん:2013/04/11(木) 09:08:03.64 ID:a88s8TBx
>>284
一覧への反映も当然遅れてるよ
288山師さん:2013/04/11(木) 09:08:05.67 ID:2+4fyFKa
もうダメだね、ここは。使えないね・・・
289山師さん:2013/04/11(木) 09:09:32.78 ID:Ygn+NUib
行政指導してもらわねば…
290山師さん:2013/04/11(木) 09:09:53.20 ID:qz68NhcY
もう駄目すぎる 本当に なんも改善されてないじゃん
291山師さん:2013/04/11(木) 09:10:02.91 ID:7kmxx/fO
緊急メンテしたんじゃねーのかよ
292山師さん:2013/04/11(木) 09:11:02.52 ID:WrlA0qMG
スキャットができないんか 夜明けは遠い
293山師さん:2013/04/11(木) 09:11:28.73 ID:UPpTE0d9
立ち上がりの重要なポイントで、精神的ショックを負った、訴えよう
294山師さん:2013/04/11(木) 09:11:56.03 ID:a88s8TBx
バグならメンテで直るけど、システム増強が必要な状況だろうからすぐには改善されないよ
当分はこんな感じ
金なんかかけられるかよ、って思ってたらずっとこんな感じ
295山師さん:2013/04/11(木) 09:11:56.68 ID:6txyjPTZ
始まってすぐに発注したらずっと執行待ちの状態で執行中になるのに10分かかった。ここ面白すぎだろ。
296山師さん:2013/04/11(木) 09:12:14.51 ID:CMgEbSWE
月曜火曜が平気だったのは何故だろうか
注文が少なかったわけじゃないと思うが
297山師さん:2013/04/11(木) 09:12:57.57 ID:UNt9qF42
信用指値注文を入れて7分が経過、注文照会は執行中のままで
取り消しも出来ません。
ひどすぎる!、
298山師さん:2013/04/11(木) 09:14:56.33 ID:+EE88vwV
思いっきり取引に支障をきたすほど重過ぎなんだけど・・・
299山師さん:2013/04/11(木) 09:18:56.56 ID:+khvnd6f
重重重。。。www

おい!こんなに重くて取引遅延してる間にミサイル撃たれたら大損だぞ!!
300山師さん:2013/04/11(木) 09:21:25.83 ID:gKmddOkU
次にお前は、

「お客様のおっしゃることは分かります、ですが、」

と言う
301山師さん:2013/04/11(木) 09:21:32.36 ID:+khvnd6f
重いけど、約定は速かったわ・・・

助かった
302山師さん:2013/04/11(木) 09:29:01.46 ID:+EE88vwV
上のほう読んでみたよ 俺だけじゃなかったのか。。
なんか大変なことになってたんだなー
303山師さん:2013/04/11(木) 09:30:12.31 ID:y7+cXuJl
おいおい
今日もかよw

勘弁してくれ
304山師さん:2013/04/11(木) 09:31:30.53 ID:UhMatCpy
毎朝新聞

日経平均は、右肩上がりです!
一方で、楽天証券被害者も右肩上がりです!
305山師さん:2013/04/11(木) 09:35:25.47 ID:n9hdOxcf
>>300
久しぶりだなジョセフ
306山師さん:2013/04/11(木) 09:48:49.02 ID:Ygn+NUib
金融庁に客は泣きついて来るわけないと、
甘く見てるからな。
そんな事して、行政指導で業務停止になったら困るのは、客自身と舐めている。
307▼・ェ・▼:2013/04/11(木) 09:53:37.36 ID:VopGwqHD
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
308▼・ェ・▼:2013/04/11(木) 09:54:24.09 ID:VopGwqHD
■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html

◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!

http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
309▼・ェ・▼:2013/04/11(木) 09:55:26.99 ID:VopGwqHD
■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
310▼・ェ・▼:2013/04/11(木) 09:57:16.86 ID:VopGwqHD
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 岡三オンライン  2.6%
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%  
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%  

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
311山師さん:2013/04/11(木) 10:27:37.26 ID:gKmddOkU
金融庁は一件一件対応してくれるからな
5通りのシステム障害に巻き込まれたらその5通りを精査して楽天に連絡入れる

フィンマックも似た対応をするけど、楽天証券側が免責事項を盾に話をクローズしようとしている事案に関しては対応できないと言う
「うちでは無理ですね、どうしても納得いかないというのでしたら弁護士さんに相談してください」

それ以外、
たとえば注文取り消したのに勝手に注文を執行してきたとかね、こういうのは楽天証券側に「どうなってるんですか?」と話を入れてくれる
312山師さん:2013/04/11(木) 11:10:23.91 ID:Fy7qQIqO
なんか有事の時に重くて注文できなさそうで怖いな
最近は板みるときはマネックス使ってるくらいだ
ホント使えねぇ
313山師さん:2013/04/11(木) 11:13:59.89 ID:OBoRT3sa
金融庁にみんなで一斉に告発だ!!!

大量に苦情が届けば、金融庁も動く!!
314山師さん:2013/04/11(木) 11:20:09.59 ID:RiXr5vng
朝の一番大事な時間帯にこの障害は本当に困った。
315山師さん:2013/04/11(木) 11:24:58.54 ID:OBoRT3sa
マーケットスピードで板情報を見ながら、
手数料の安いクリック証券で取引するのがベストかと
思っていたが、これで乗り換え確定だな
316山師さん:2013/04/11(木) 13:36:32.28 ID:Xrfurych
サポートに電話したら今日の障害認めなかったぞ
こうなれば金融庁だ!
317山師さん:2013/04/11(木) 13:37:39.42 ID:ZYsLdwQr
ラジオ日経では今中が暴言はくしカオスw
318山師さん:2013/04/11(木) 14:26:44.49 ID:KADIhfnR
マケスピ注文遅いな、取引激増してるのか
もうけそこねたよなにがスピードw
319山師さん:2013/04/11(木) 15:19:27.04 ID:OBoRT3sa
楽天マケスピ

注文いれても、数分間システムフリーズ、数分後にいきなり注文執行

注文訂正・取消をいれても、これまた数分間受け付けず

楽天証券は営業面で不利になるからか、詳細公表せず

金融庁にみんなで報告しよう!
320山師さん:2013/04/11(木) 15:29:25.80 ID:ric+thqT
これは結局ソフトバンクがスマホのCMには金使っても
アンテナ増やすのには金使わないのと同じことなんじゃないの?
321山師さん:2013/04/11(木) 15:45:13.95 ID:gKmddOkU
>>316
4/5以外の取引に関してはデータの遅延があってもそれをシステム障害とは楽天証券側は判断してない模様
金融庁に言うのが一番ですね
322山師さん:2013/04/11(木) 17:28:09.27 ID:9rfze58K
今朝、東証銘柄への注文は5分以上遅延してたけど(これによってロスカットさせられた)、
大証銘柄への注文は全く遅延無く取引出来た事に驚いたわ
(前場寄り直後だったが、注文出した瞬間に約定してロスカット分取り戻した)
つまり、サーバーが混み合って注文が受け付けられないというのは大嘘って事

この現象は、去年8月から急に起こってる事で、最近の出来高急増が原因ではない
出来高急増で明るみにはなったが・・・

やはり東証へ注文した際に、何か間に小細工するシステムが導入されていて、
それが原因で遅延していると思われる

以下、憶測

具体的には、意図的に顧客の注文を一時的に執行待ちにして、
アローヘッドの瞬間的な株価の乱高下を利用して、その差分を抜いて荒稼ぎする様なシステム
事実上の相対取引

その執行待ちにする時間は、1件1秒とか(それ以下)で、
顧客には違和感無く感付かれないようにしているみたいだが、
注文が殺到すれば、その分比例して処理に時間が掛かり、
今回の様に、注文の執行が大幅に遅延してしまう訳だ

月曜と火曜に問題無かったのは、このシステムを一時的に止めたのであろう
全て説明がつく
もしこのようなシステムが本当に稼動していた場合、法的に許されるんだろうか?

今朝発表された負荷軽減の対応は、状況を見て分かる通り、全く意味が無かった訳で(当然)、
「とりあえず必死に対策しています」っていうパフォーマンスでしかない
この稼動してるかもしれないふざけたシステムを止めない限り改善はしないだろう
止めないって事は、余程旨みがあるんだろうな、保障もしなくて済むわけだしな
323山師さん:2013/04/11(木) 17:38:08.68 ID:gKmddOkU
そもそも楽天証券はデイトレ向きじゃない
やるなら一泊二日とかアホールド

>>322
「うちは自己売買してませんから」
って言うだけでその可能性は十分あるわな

というか周りの億トレでここメインで使ってる人いないのに今日気付いたわ
324山師さん:2013/04/11(木) 18:08:48.08 ID:KlYGVKDk
>>323
一番多いのはどこ?SBI?
325山師さん:2013/04/11(木) 18:22:11.93 ID:gKmddOkU
>>324
それくらいは自分で探そう
億トレ見つけてコネクション作るのも実力のうち
実際にそういう人がいるんだってリアルに感じられると相場の見方が変わってくる
326山師さん:2013/04/11(木) 19:39:44.45 ID:NwXEgn0S
楽天がまともに使えるようになるまで、違う証券会社に資金移動中。
327山師さん:2013/04/11(木) 19:45:02.63 ID:vF8FeSL/
>>323
俺は億トレでここをメインで使ってる。
珍しいんか。
328山師さん:2013/04/11(木) 20:51:37.00 ID:0Qe+4J7s
>>326
俺も移動中。
でも、楽天がまともになっての帰ってこないと思う。
移動の手間と、ソフトに使い慣れるまで時間かかるからね。

まあ、楽天への補填および補償はとことん食らい付いていくけどねw
329山師さん:2013/04/11(木) 21:06:16.00 ID:EB3+fGpp
なんか年間の実現損益みたら合計額は大体あってるような気がするけど、
身に覚えのない取引とかマイナスが混ざってるんだけど、みんなは大丈夫?
これも、システム障害とか補填の関係?
330山師さん:2013/04/11(木) 21:06:48.79 ID:M+OZY9CH
>>329
誰に質問してるの?
331山師さん:2013/04/11(木) 22:17:43.64 ID:Xrfurych
>>322の考えてる通りだと思うよ。
ある日から突然重くなったから小細工するプログラム入れたんだなあ〜と
332山師さん:2013/04/11(木) 22:30:15.89 ID:P9gJSn8m
>>322
去年から一部であったのか?
俺は先週までそんな症状無かったが、実は根が深いのかねぇ?
マケスピが身に染みてるからホント困った。
333山師さん:2013/04/11(木) 22:51:37.96 ID:gKmddOkU
>>332
相場に適応できない投機家はいずれ退場する運命だし、
少なくともツールに慣れることは相場に適応することよりは簡単だと思う
あるいは監視はマケスピで発注ツールはT++使うとかね
334山師さん:2013/04/11(木) 22:56:33.46 ID:Rm91PRdy
>>322
> 事実上の相対取引

俺は、取引所に直接注文できない時点で、事実上の相対取引だと思ってる。
335山師さん:2013/04/11(木) 23:01:38.23 ID:P9gJSn8m
>>333
確かにそうだな。
アドバイスありがと。
336山師さん:2013/04/11(木) 23:03:38.63 ID:P9gJSn8m
>>334
他のところはどうなってるの?
どこも証券会社の鯖を経由して市場に注文が言ってるわけじゃないの?
337山師さん:2013/04/11(木) 23:04:58.48 ID:Rm91PRdy
>>336
そう、現状は、取引所の会員である証券会社を通すしかない。
338山師さん:2013/04/11(木) 23:16:15.61 ID:7bkj9ilT
>>322
障害以降、楽天から他の証券会社にデイトレのメイン口座を移したらサクサク儲かるんだよ。
楽天使ってると注文と執行のタイミングが必ずワンタイミング遅れるからかみ合わない。
アルゴリズムの時代でデイトレは厳しいなとずっと思っていたが、全くそうでないことがわかった。
楽天にまだ残っているお金で月曜日に注文入れたら他の証券会社と同じようにサクサク注文が入った。
間違いなく、あなたの憶測通りだよ。
毎日、全身全霊でトレードしてる短期売買トレーダーが感じる???には、必ず何かあるはずだね。
339山師さん:2013/04/11(木) 23:32:57.62 ID:9ILf/xzj
やっぱり、今の市場は昔のように立会人がいないし、
コンピュータで処理されてる。
今時、トラブルまで起こす証券会社なんかいらんと思う。
国営の証券公社がいいよ。
売り上げた手数料で、社会保障なり道路整備なりすればいい。
高速道路無料も夢じゃないぞ。
340山師さん:2013/04/11(木) 23:56:18.87 ID:UNt9qF42
カスタマーサービスセンターから釈明メールが届きました。
「システム障害時については、弊社では、
受注時刻から発注時刻までの時間について、3分を判定基準(上記の時間が
3分を超えた場合に訂正処理の対象とし、また、3分後の価格から検証を
行います。)として訂正処理をおこなっております。
上記については、恐れ入りますが、ウェブサイトにはご案内をしておりません。」
だとさ、事前案内もしていない基準が通るとでも思っているのかね
これって合法?
341山師さん:2013/04/12(金) 00:03:35.98 ID:4zNr0xG4
金融庁への報告終わり
おれの日課になってるというか来週にはここ去るけど毎日トラブル出てるのはおかしい
今朝は取り消し注文出せなかったりね、楽天に電話してさ、すぐオペレータに回せばいいのに、

「顧客コードを入力してください」

とか言うの
一分一秒を争うときに、もうね、あほかと、バカかと

誰が顧客コードと支店コードをスラスラ言えんねん
サポセンのオペレータに繋がるまでの質問項目を先週より増やして電話繋がらなくしてる
(支店コードと顧客コードがオペレータに繋ぐまでの質問項目に今週追加された)

そんなこんなしてる09:13過ぎに取り消し注文を執行することが出来て済んだけどほんと萎えた
怖いとか嫌悪感じゃなくてクエスチョン、ここのシステムに対するクエスチョン
なんで執行せんの? できんの? 遅延するの? っていう

取引モデルを楽天証券のシステムに対応させてうまく行ってるけど、正直気分はあまり良くない
342山師さん:2013/04/12(金) 00:07:41.01 ID:4zNr0xG4
デイトレとスイングをここでしてきたけど、トレードの前提条件である
「注文がジャストヒアナウで執行される」
この証券会社との黙契とでも言うべき基盤が崩れてるんだよね

石橋を叩いて渡るというけど、ヒビの入って今にも落ちそうな橋は渡れないよ
個人投資家が負うリスクは市場で追うものであって、証券会社の落ち度によって被るものは含まれない

金融庁
http://www.fsa.go.jp/receipt/
343山師さん:2013/04/12(金) 00:33:56.38 ID:MlmbBkCU
楽天のHPってなんであんな重くてレスポンスとろいの?
344山師さん:2013/04/12(金) 00:50:21.39 ID:pcXb7wCs
>>343
マケスピも遅いから、プログラマーの腕が悪いんじゃないの?
345山師さん:2013/04/12(金) 01:07:28.85 ID:V2t4qdSr
鯖落ちてる?
346山師さん:2013/04/12(金) 01:58:20.87 ID:pcXb7wCs
出来高がないのに、約定通知が遅いな。
347山師さん:2013/04/12(金) 02:56:49.26 ID:4zNr0xG4
今から書いとくけどSQ算出日の明日の寄り直後も遅延あるよ
気になる人は9時前までにサポセンにあらかじめ繋いどくといい
348山師さん:2013/04/12(金) 03:14:16.98 ID:xZKRFulj
違う証券会社にしたらいけない宗教とかに入ってるの?
349山師さん:2013/04/12(金) 03:58:38.90 ID:4zNr0xG4
もっと気になる人は、動画キャプチャソフトで寄り付き前後をキャプチャしとくといいかも知れない
転ばぬ先の杖ってやつでね
それに仮に少額訴訟する時には証拠は一つでも多い方が良い
350山師さん:2013/04/12(金) 08:07:59.01 ID:EEjK8ZeI
他へ移るとしたらどこがいいんですかね?
351山師さん:2013/04/12(金) 08:09:43.79 ID:Zx3+SOln
3分ルールの根拠が他社が大体それくらいだからだとよ!
金融庁に3分ルールの事について報告したほうが良さそうだ。
352山師さん:2013/04/12(金) 08:26:17.67 ID:RzO6CNAO
余りにも酷いので自分も証券会社を移動しようかと思ってる。
評判がいいのはSBI? 岡三? クリック? 
デイトレメインなんですがどこが良いでしょうか?
353山師さん:2013/04/12(金) 08:47:23.05 ID:03oja/mP
>>352
SBIはもっとダメ。
岡三は補償してくれる場合があると聞いた。
クリックはまあまあらしい。

おそらく、
岡三>>>クリック>>>楽天>SBI
という感じかと。

俺は、松井、カブドットコムに口座開設の申込みをした。岡三も検討中。

楽天とSBIは、データ取り専用として利用し、残高はゼロにするのがよいかと。
SBIは、ツールの使い勝手だけはいい(当該ツール&サーバーの信頼性はともかく)ので、ちょっと残念。
354山師さん:2013/04/12(金) 09:04:39.82 ID:CqTXQbnx
株価的に約定してるはずなのに約定通知こねえ
ほんとここは使えねえな
355山師さん:2013/04/12(金) 09:04:53.74 ID:5dEXCzfz
寄りの注文、約定通知まで3分ほどだった
356山師さん:2013/04/12(金) 09:05:49.88 ID:Usdeh5li
はい、今日もまったく注文不能状態

被害者が日々増加する状態
357山師さん:2013/04/12(金) 09:10:53.19 ID:EEjK8ZeI
 9:02発注 執行待ち 9:05執行 即 取消  9:06取消 完了 
 
358山師さん:2013/04/12(金) 09:12:19.29 ID:5Mx+FvVz
今日も遅いですな(^^;
359山師さん:2013/04/12(金) 09:22:06.01 ID:KsaTrzi7
>>357
報告おつかれさまです
360山師さん:2013/04/12(金) 09:23:36.42 ID:RzO6CNAO
>>353
レス有難うございます。

やはり今日も全くダメでした。
発注しても板に反映されるまで2分くらい掛かってます。
その間はまた取り消し、変更も出来なかったでしょうね。
見切り付けようと思います。
361山師さん:2013/04/12(金) 09:24:04.99 ID:Usdeh5li
9:01 発注

9:10 執行

9:10 訂正注文

9:13 訂正執行

9:14 取消注文

9:16 取消執行

朝の値動激しい数秒が大事なときに、
全く役に立たないクソ証券会社
362山師さん:2013/04/12(金) 09:25:55.00 ID:Usdeh5li
特に、朝の注文後、執行までに執行待ち状態でロックされて、
訂正・取消、他の注文がまったく出来ないのが最悪

完全に他証券へ乗り換え決定
363山師さん:2013/04/12(金) 09:28:40.94 ID:o6ZsRBdf
ツールだけ使用して、取引はSBIと松井でするわ。
364山師さん:2013/04/12(金) 09:29:59.25 ID:Usdeh5li
今日は証拠金が拘束されないように取引やめて、保証金全額引き出し、
月曜から他証券へ乗り換えだな
365山師さん:2013/04/12(金) 09:33:17.91 ID:Usdeh5li
マケスピで板情報だけみながら、クリック証券がベスト

デイトレで回転して取引ができるようになってから、
手数料の差がさらに大きくなる

俺の取引だと、楽天で1日1万円くらいの手数料が
クリック証券だと、3千円くらいになる
20日取引したら、1ヶ月14万の差は大きい
366山師さん:2013/04/12(金) 09:35:12.57 ID:EEjK8ZeI
350
>>353
有難うございます。
367山師さん:2013/04/12(金) 09:38:59.00 ID:i9YKfbo5
恐る恐る09:09:40に注文出したら即約定した。通知は来なかった。
>>361とか何処で滞留してるんだろうな
368山師さん:2013/04/12(金) 09:45:37.21 ID:o6ZsRBdf
サーバにceleron、メモリ256MB使ってそうだな
369山師さん:2013/04/12(金) 09:46:38.53 ID:Usdeh5li
>>367
昨日は9:00ちょい過ぎに発注して、
10分近く執行待ちのままロックされて、
いきなり9:03に約定済みとの通知が9:10すぎに届いた。
当然、9:03〜9:10までは利益確定の売り注文出せず。

たまたま大きく値動きしてなかったからよかったが、
今後もこんなのが連発するとたまらん

将来的にも重要な日に限って、発注遅延とか不具合が
起きる可能性大だろ。被害受けるまえに乗り換えた方がいい
370山師さん:2013/04/12(金) 10:42:36.96 ID:e2AzfDKX
出金したったwww
もう知らんwww
371山師さん:2013/04/12(金) 10:58:40.67 ID:F7IXLcwX
手数料だけならライブスター証券とかは?
372山師さん:2013/04/12(金) 11:01:49.00 ID:FPcdDuJr
おまいら移転は構わんが補償だけはキッチリしてもらえよ
373山師さん:2013/04/12(金) 11:09:47.09 ID:i9YKfbo5
思ったんだが、楽天遅延→客逃げ出す→GMOに集中→GMO遅延
ってならないかな・・・昨日の執行待ちでイライラしたからGMOに申し込んだんだが、
行動した奴多そうだから心配になってきたw
374山師さん:2013/04/12(金) 11:11:36.36 ID:ndlb8oe3
わいはカブコムとライブスター2本立てにしたで
375山師さん:2013/04/12(金) 11:17:52.62 ID:Gr7YisoI
カブドットコム証券

4/13土14日システム増強サービス停止 [重要]
約定反映速度の改善および取引余力の反映速度の改善の一環として、
勘定系アプリケーションサーバを2倍の処理性能を持つ最新のハード
ウェアに刷新いたします。

■刷新の効果について
本刷新により、約定した注文の結果の画面への反映および余力の
再計算処理能力が従来の 1.5倍に向上する見込みです。
376山師さん:2013/04/12(金) 12:02:47.51 ID:Usdeh5li
クリックは、信用取引1回100円だからな
長期的にみたら、楽天より圧倒的に手数料コストが安くなるだろ
年間類型で、楽天との差額が合計数十万から100万超えるかもな

ただ、クリックの投資ツールは、中途半端なものばっかり数だして、
まともな投資ツールが1つもないのが欠点だが・・
377山師さん:2013/04/12(金) 12:39:05.12 ID:r3JyBjrA
ライブスターって40営業日無料ってほんと?
現物、信用、先物OP全部だと・・・?初めて知った。
378山師さん:2013/04/12(金) 14:13:29.67 ID:oNraS9A+
重くない?
379山師さん:2013/04/12(金) 14:16:15.71 ID:oNraS9A+
違った
レナウン売買とまってるー
380山師さん:2013/04/12(金) 14:34:38.45 ID:Gr7YisoI
HPの中移動するのに何分もかかる(砂印つきっぱなし)
こりゃあかん。
381山師さん:2013/04/12(金) 14:58:48.42 ID:i9YKfbo5
レナウンは東証が止めてるだろw
何でも楽天のせいにしちゃいかん
気持ちはわかるがw
382山師さん:2013/04/12(金) 15:07:10.12 ID:cCoZVmPz
今日はやたら重いな
383山師さん:2013/04/12(金) 15:51:48.12 ID:6DU++6Ga
朝はストップ安に注文だしてすぐ取り消しできるようになってから取引してるよ
今日の朝は注文すぐ通ったけどヤクテイしてるからしてないかわからない状態だったな
損益みたらヤクテイしてるのわかったよ
注文取り消しは9時10分くらいにならないとまともに出来ない感じだったわ
384山師さん:2013/04/12(金) 15:53:36.99 ID:y7Jgg/0X
たぶん土日でサーバー増設して、週明けは何も無かったように営業だろな。

被害者は無視と・・・
385山師さん:2013/04/12(金) 17:10:32.98 ID:cCoZVmPz
約定 やくじょうな
386山師さん:2013/04/12(金) 17:59:21.47 ID:l0xrkWRj
>>384
週末に基幹DBサーバー増設。現構成(筐体)では最後の増設と思う。
Oracle Exadataへリプレース時に8ノード中、5ノードで開始し、今年1月に2回増設、で今回だから8ノード全部埋まるはず。
387山師さん:2013/04/12(金) 18:17:01.29 ID:B/YNLxC/
スクリーニングしようとしたら出来ねえ…何でこんなに糞重いんだ。
388山師さん:2013/04/12(金) 18:19:02.99 ID:bh1KRiBJ
楽天って、デフォでやや重いよね。マケスピもWebも。
その水準で安定していると言えなくもないわけだがw
389山師さん:2013/04/12(金) 20:23:14.90 ID:37xfEtUK
>>386
その増設だけで、いくらか良くなるんですか?
あまり変わらなかったらいやですね。
390山師さん:2013/04/12(金) 20:58:11.41 ID:PH4nape4
>>389
良くなるなら使う?
アンタ、根本的におかしいんだけど。
今は補償するのかどうか?ってことで。
アンタ、馬鹿か、それとも楽天関係者?
391山師さん:2013/04/12(金) 22:19:04.67 ID:e2AzfDKX
>>373
ワンテンポ遅れがちな自分の取引見てるようで嫌になるなw
まあ、とりあえずこれを機会にしばらく併用して考えてみる。
判断つく頃にはさすがにこっちも改善してるだろうし
392山師さん:2013/04/12(金) 22:21:10.99 ID:e2AzfDKX
まあだけど、なんで9:10まで安定しないんだろうな?
先週の木曜の13:40分以降とかの状況でも全然問題なく取引できてたのに?
393山師さん:2013/04/12(金) 23:28:12.48 ID:1qeD1R3q
>>352
SBIは遅延しまくりだから楽天とあまり変わらない
カブドットコムもツールが遅延しまくるし固まるから楽天よりましってだけで三流以下
マネックスと松井はボッタクリだから論外
394山師さん:2013/04/12(金) 23:38:34.05 ID:bh1KRiBJ
楽天って、普段からモッサリしているよね。

特に、マケスピでタブを切り替えた時に
Rマークがくるくる回って「Now Loading...」的な状態になるのは、
正直イライラするわ。

あと、この時間でも、約定通知に5〜10秒ほどかかる。

SBIを一生許さないと決めて、その代替として、
作ってあった楽天の具合を再確認しにきたが、
楽天もイマイチだね。
SBIも楽天も、ツールのタダ乗りにとどめておくのがよいかと。
395山師さん:2013/04/12(金) 23:40:34.51 ID:uS25em8A
みんなは金融庁やサポセンに苦情してんのかい?
396山師さん:2013/04/12(金) 23:52:17.56 ID:bh1KRiBJ
>>395
(スレチになるが、関連という扱いで・・・)

俺は、SBIでトラブルがあって、サポセン・金融庁・FINMACに苦情入れた。

SBIの対応としては、メッセージ定型文を使って「免責事項に該当します」の一点張り。
全然話にならなかった。まあ、予想はついていたけど。
下っ端に補填額・賠償額を決める権限なんてないもんね。

FINMACの方は、現在調査してもらってる最中。
SBIの名前を出した時点で、なんかすでに知っているような口ぶりだった。
多分、他にも苦情入れた人がいると思われ・・・。
楽天も同様かもしれないので、ほとぼりの冷めないうちに苦情を入れてみるといいよ。
ちゃんと苦情を録音して(←電話をかけると最初に自動音声で告知される)
精査してくれるようだ。
397山師さん:2013/04/13(土) 00:05:03.11 ID:Vcg6mBsn
ほんと頭悪いねお前みたいなのって
「免責事項」に該当するなら無罪放免だよそりゃ
文句あるならはじめから使うなって話

以上
398山師さん:2013/04/13(土) 00:17:51.95 ID:x+HRpK15
iSPEEDももうちょいなんとかならんかね
399山師さん:2013/04/13(土) 00:33:14.87 ID:TC3AbEZd
誰しも失敗はする。
賢者は失敗を糧に飛躍し、凡人は失敗に恐れ萎縮する。
そして、愚かな者は同じ失敗を繰り返す。

バカ天よお前は3番目の最たるものよ!!
400山師さん:2013/04/13(土) 00:35:27.52 ID:jnvnaQGV
ってかここ最近SBIがどうのって喚いてんのこいつが主だよな
下っ端じゃまともに話にならないとか苦情入れたとか
頭に来たのはわかるがそろそろ落ち着け
401山師さん:2013/04/13(土) 00:42:34.07 ID:ztfC7SQ5
>>365
俺も今年からこれやってる
板情報はマケスピでみながら
クリックのはっちゅう君小画面を並べて短期売買すると
画面の無駄がなくなって快適に取引できる

GMOクリックは信用金利が安いんでたすかる
402山師さん:2013/04/13(土) 01:57:58.18 ID:pm/H7qIM
ここの信用の面接落ちた
サーバーくそ重たいし
乗り換えたいのだがどっかおススメ教えてください
403山師さん:2013/04/13(土) 02:26:43.57 ID:f5uro+IW
複数の口座を作って、実際に試してみるのが一番。
404山師さん:2013/04/13(土) 02:58:00.29 ID:6aVuMokU
信用って無職でも審査通るんじゃないの?
405山師さん:2013/04/13(土) 03:19:28.53 ID:ztfC7SQ5
クレームはこちら

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本証券業協会
http://www.jsda.or.jp/anketo/jyouhouketuke.html
[email protected]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
金融庁
03-0570−052100
http://www.fsa.go.jp/meyasu/index.html
大臣目安箱
https://www.fsa.go.jp/opinion/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
406山師さん:2013/04/13(土) 10:31:16.90 ID:w/hIZ+fm
金融庁に送るつもりで
3分ルールの根拠をメールで回答くださいって言ったのにメールが届かない
407山師さん:2013/04/13(土) 10:39:16.81 ID:4pkc9nup
メンテなげーよ!ゲソ天
408山師さん:2013/04/13(土) 10:45:37.86 ID:pm/H7qIM
>>404
自営業ですけど質問3つされて答えられずお断りされました
あと2個ほど他口座申し込んでみます
409山師さん:2013/04/13(土) 11:25:21.93 ID:4iCVrlD7
>>397
オマエ分かってねーな。
SBIの免責事項にしても、糞天の機会損失にしても、
それに無理矢理こじつけようと会社側がしてるってことよ。

実際には、それに該当するか?いや、しないだろ。絶対に。って話よ。
410山師さん:2013/04/13(土) 12:50:33.11 ID:KbxKpjc7
免責っていわれたひとは免責のどの部分に書いてあるか
細かくきいてつっこめよ
411山師さん:2013/04/13(土) 13:16:08.78 ID:1Nf02pLe
クリックくるなよ
412山師さん:2013/04/13(土) 13:40:38.44 ID:HYgJVfvG
約定 ヤクテイかと思ってた
サンキュー
413▼・ェ・▼:2013/04/13(土) 13:57:48.71 ID:nRmhJ5q/
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 岡三オンライン  2.6%
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%  
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%  

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
414山師さん:2013/04/13(土) 15:15:07.53 ID:6aVuMokU
月曜日のあの件で楽天はかなり信用失ったな。
俺以外にも乗り換え考えてる人多そうだ。
415山師さん:2013/04/13(土) 16:06:30.32 ID:qDjm7BAI
女陰・・・ ツールがイマイチだったので放置。使わないうちに約定2日遅れ事件が発生したのでノータッチ。
SBI・・・ 4月5日の障害で見切りを付けた。
楽天・・・ 混雑時でなくても「一定の遅さ」があるので、使えそうにない。

というわけで、この3つ以外のところにも口座を開設する予定。
416山師さん:2013/04/13(土) 19:41:59.00 ID:bj01ZUUx
こら楽天!潔く自主廃業せえや!!
417山師さん:2013/04/13(土) 20:58:53.22 ID:SGuhbdYH
もともと、楽天はライブスターやクリックと比較して手数料高かったからな
この機会に乗り換え決定した。もう出金手続した。

システム障害の詳細を隠蔽する楽天証券からみんなも一斉に出金しよう!

楽天側は、短期間に一斉に出金されるのが一番困るんだ。
抗議メールだけじゃなく、出金だ!
418山師さん:2013/04/13(土) 21:10:48.81 ID:l37f/PCf
>>397
免責条項というのは、個人対企業間だと法律的には限定されるからなぁ。
いわゆる優位的地位の濫用というもので、消費者側が一方的に不利になるなら無効だろ。

金融庁から処分がなされたら、免責条項を盾に賠償しませんというのは苦しくなる。
419山師さん:2013/04/13(土) 21:12:12.65 ID:LxRxrqjH
>>417
> 短期間に一斉に出金されるのが一番困るんだ。

分別管理だから、関係ねーんじゃね?
困らせたいなら、口座だけ残して取引は一切しないというのが一番だろ。
その上で、マケスピにタダ乗りする、とw
420山師さん:2013/04/13(土) 21:21:32.06 ID:LxRxrqjH
債務不履行or不法行為をした上で免責条項を盾にして頑なに責任を否定するということは、
契約当初から無責任なことをします、と予告していたようなものだよなw
421山師さん:2013/04/13(土) 21:28:09.19 ID:qNeAUocf
楽天の実態の悪を知らない消費者は沢山いるわけで。。
おれも、以前にシステムトラブル起こしたとか全く知らず、
ポイント遊びの延長で、楽天に口座作ったけどね。
事実を知らないというか調べない新規さんは居るわけで、

とことん、楽天の悪行の実態を広めないといけないと痛感してる。
422山師さん:2013/04/13(土) 21:40:14.71 ID:90Abogds
BNFって楽天マケスピで100億以上運用してたんだろ
423山師さん:2013/04/13(土) 21:42:35.24 ID:LxRxrqjH
>>422
特別な鯖を割り当ててもらってる可能性もあるかも。
424山師さん:2013/04/13(土) 22:09:24.44 ID:KbxKpjc7
>>419
分別管理実はしてませんでしたーというのは時々あるね
425山師さん:2013/04/13(土) 22:36:55.27 ID:1A17l6+1
>>422
広告塔だってばさw
結構いるだろこの中にも、なんとなくBNFが楽天使ってるからおれもここ使おうって株始めたやつ
上にも書いたがおれの知り合いの億り人でここメインの人は一人もいない
実際にはいるんだろうが、無理してここ使うことは無いね
426山師さん:2013/04/13(土) 22:42:02.06 ID:LxRxrqjH
>>424
それでも、1000万までは保証されるんだけっか?
427山師さん:2013/04/13(土) 23:19:21.51 ID:aMXU3p8r
>>425
じゃあどこがいいんだろう。
SBIもこの度のことで評判が芳しくないし
岡三か丸三がいいかなぁ。
428山師さん:2013/04/14(日) 08:48:34.88 ID:Kzv0VdGg
4月5日のトラブルの補填の話はどこいった??

ご案内から消されてるぞ?

おしまいってことか〜?
429山師さん:2013/04/14(日) 09:34:45.65 ID:1CPLc2yG
どこまで糞やねん

補填せんかい ボケ!
430山師さん:2013/04/14(日) 11:46:56.01 ID:pPZStXUu
あの日以来ザラ場引けに毎日一円ずつ出金手続きしてる
431山師さん:2013/04/14(日) 12:42:48.28 ID:emuCmhCN
コンピュータでやっているんだから、差金なくして下さいよ
432山師さん:2013/04/14(日) 16:24:34.44 ID:cGxo7Pkq
>>430
通帳が大変なことになるぞw
しかも、銀行に払う手数料は、大口割引か定額かもしれん。

ちなみに、取引所に注文を出したり、注文を訂正したりする都度、
アクセス料というものが発生するのは知ってるかい?
433山師さん:2013/04/14(日) 20:23:51.63 ID:zgw9vtP7
5000円だけ残して
毎日1円ずつ10年以上掛けて引き出せよ
434山師さん:2013/04/15(月) 00:04:58.67 ID:MBraozab
13日に鯖増強してるのか。
その割にはメンテ、えらい早く終わった気もするけど?
どちらにしろ、今日の寄付き次第だな。
435山師さん:2013/04/15(月) 08:41:31.82 ID:KvMkF5gz
436山師さん:2013/04/15(月) 08:53:01.06 ID:dvwdeHnc
先週末の対応は特に期待してない。5月の改善まで様子見。
437山師さん:2013/04/15(月) 09:04:50.82 ID:hEjrT8hg
発注してすぐ執行中になる幸せ
438山師さん:2013/04/15(月) 09:09:05.11 ID:RP42O7v2
発注即執行してる。
439山師さん:2013/04/15(月) 09:11:16.01 ID:aYjOPBp4
今日は寄りでも早いな
440山師さん:2013/04/15(月) 09:11:24.34 ID:iGr/5ra/
寄り付きの約定通知が今頃きたー
441山師さん:2013/04/15(月) 09:11:48.64 ID:RtOOuKjp
やればできるじゃないか
442山師さん:2013/04/15(月) 09:13:09.12 ID:7ZLK7l6s
寄りの約定通知の音声通知は10分遅れぐらいだったけど、
建玉情報にはきちんと表示されるな。
443山師さん:2013/04/15(月) 09:13:43.18 ID:hEjrT8hg
約定通知に4分かかったorz
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445山師さん:2013/04/15(月) 09:54:20.78 ID:IRJ+lwsr
先週も月曜だけは軽かった
まだ安心できない
446山師さん:2013/04/15(月) 10:05:24.67 ID:KvMkF5gz
>>445
月曜に遅延でぶっこいたおれが通りますよっと
447山師さん:2013/04/15(月) 10:48:31.05 ID:RP42O7v2
今日は先週NY安かったから注文少ないのでサクサクなのか?
みんなが注文出して混雑すると執行待ちで10分かかるのかな。
本質的に改善はされていないような気がする。
448山師さん:2013/04/15(月) 10:55:56.35 ID:nQj1JCon
おまえらまだここで取引してるとはw
乞食だなw
449山師さん:2013/04/15(月) 10:57:32.56 ID:MBraozab
>>442
音声通知とかはしばらく9時10分まで止めてるんじゃなかった?

ちゃんと動くようになったか。
450山師さん:2013/04/15(月) 11:29:11.48 ID:7ZLK7l6s
>>449
約定情報、建玉情報に表示されるんだったら、マケスピの機能に内蔵してもよさそうなもんだけどな。
451山師さん:2013/04/15(月) 13:01:44.21 ID:TE0BVJus
今日は重すぎだろ
452山師さん:2013/04/15(月) 13:30:43.50 ID:es14V8Ar
用あって、コルセンに電話したけど、ここは応対もっしっかりしている。
好印象だな。
453山師さん:2013/04/15(月) 14:18:19.09 ID:Sr4PsYNH
自分も他の証券会社に移行準備中。
前々から色々と不満が有ったから良い機会。
454山師さん:2013/04/15(月) 14:46:08.38 ID:KvMkF5gz
楽天銀行は一日に100万しか出金できないから注意な
455山師さん:2013/04/15(月) 15:21:22.78 ID:imoEJCPD
>>454
え?割と最近、一度に200万出金したことがあったけど。

他の証券会社だったかな…。
456山師さん:2013/04/15(月) 15:32:31.81 ID:KvMkF5gz
出金じゃなくて振込だったわ
楽天銀行からほかの証券会社の口座に入れようとしたら上限越えてますなんちゃらって出てた
マネーブリッジわりと使えない
457山師さん:2013/04/15(月) 16:11:59.46 ID:paEhuHlo
朝一のパイオニアやった。

注文の入りは、悪くない。
取り消しは、「このデータは訂正....云々」で弾かれる感じだった。
自分の指し値を挟んで往復して上にいったから、約定したのは分かった。

約定音は9:10頃鳴ったんだけど、既に終わってる取引の分は鳴らす必要ないよ。
溜まってるのを9;10以降に鳴らしたら、誤発注したのかと焦った。
458山師さん:2013/04/15(月) 16:19:41.19 ID:KvMkF5gz
読まずに「同意します」でトラブル多発 時代遅れの約款に法務省がテコ入れか

http://www.excite.co.jp/News/market/20130414/Moneyzine_207875.html
>>今回の試案では、消費者に過大な不利益を及ぼす不当な条項は無効とした。
早ければ2015年の通常国会で民法改正案の提出を予定している。

なんでもかんでも「機会損失で免責事項に該当します」とは言えんくなるな

フィンマックの受付けのオッサンの態度が横柄だったんで、
フィンマックにも指導入れるよう金融庁に報告しといた
459山師さん:2013/04/15(月) 16:32:53.43 ID:IRJ+lwsr
FINMACって証券会社が金出して設立した法人じゃないの?
全く信用出来ない組織

苦情は全部金融庁!
460山師さん:2013/04/15(月) 16:39:48.10 ID:AXbufbTJ
その金融庁は対応は丁寧だが、
少なくとも4,5から10日も経つのに、まだ動かん。
仕事が遅いわ。。
461山師さん:2013/04/15(月) 16:41:57.45 ID:KvMkF5gz
フィンマックは「あー証券会社が約款で無理って言ってる?それじゃうちじゃ無理ですね、てきることないです、分かりましたか?じゃあ切りますね」
ってスタンスだったからな、おれは食い下がって仕事させたけど
なにが特定非営利活動法人だよ、と

証券会社から裏で手繋いでんじゃねーの?
というか本当に非営利活動法人なんですかね?
あまりにも個人投資家軽視というか証券会社寄りの姿勢が目立つんですが、その辺り金融庁としてはどうなんですか?
って伝えておいた

金融庁の窓口とは話が通じやすいから相談しやすい
フィンマックに相談するのもいい、楽天に文句言うのも良いが録音はいいぞ
金融庁は証拠に沿って行動するからダイレクトな証拠があると「はいはい苦情受け付けますねー」の上のステップの行動してくれる
462山師さん:2013/04/15(月) 16:44:48.97 ID:KvMkF5gz
あのほら、自称億トレのパリテキがフィンマックいいですよって先週Tweetしてたけど頭おかしい

普通フィンマックに相談したことある人間なら、あそこが中立を装った証券会社の別働組織だってのが分かる
463山師さん:2013/04/15(月) 16:46:31.35 ID:XyJHwzF8
今日は普通だった
464山師さん:2013/04/15(月) 17:00:41.37 ID:9etr8Awg
文句言いながらまだここで取引してるヤツwwwwwww
465山師さん:2013/04/15(月) 17:29:57.56 ID:8lhHQrmG
>>462
すぐに解ったぞw

>>464
あいつら、余程乞食か糞天関係者だーよ。
466山師さん:2013/04/15(月) 17:38:15.08 ID:7ZLK7l6s
カブドットコムに口座申し込みしたんだが、正味たった3日で先物口座まで開設できたわ。
仕事早すぎwww

でも、ツールがイマイチなんだよなー(´・ω・`)
467山師さん:2013/04/15(月) 18:12:41.06 ID:vf0YH6cQ
俺はマケスピより、カブステーションの方が使い易いと思った。

でもHP上の取引はHPだけで、カブステの取引はカブステでしか出来ないみたい。
(サポセンではなるべく早くどちらでも出来るようにしたいと
言っていた)
468山師さん:2013/04/15(月) 18:26:03.39 ID:7ZLK7l6s
>>467
> 俺はマケスピより、カブステーションの方が使い易いと思った。
結局は、慣れの問題か・・・。

> でもHP上の取引はHPだけで、カブステの取引はカブステでしか出来ないみたい。
楽天と同じだな。
まあ、最近は、小型ノートPCとモバイルルータを持って出かけることが多いので、特段支障はないけど。
469山師さん:2013/04/15(月) 18:44:36.77 ID:7dBHopJJ
カブコムでも障害発生してるみたいだね
今日。約定結果の反映・取引余力反映遅延のお詫び
の封筒来てた
470山師さん:2013/04/15(月) 19:31:01.06 ID:bTbE29JE
>>468
あれ楽天もそうだったのか。てっきり楽天はマケスピとHPは連動してるのかと
思っていた。(ほとんどHPでの取引はしないので)
カブステも自分でマイページレイアウトすればラクチン。(サンプルのは
なにやってんだか見てもわからんよ)
471山師さん:2013/04/15(月) 19:35:40.37 ID:8FGLkX/q
>>466->>470
カブコムスレ行け
472山師さん:2013/04/15(月) 19:37:32.79 ID:7ZLK7l6s
>>471
すまん。
「楽天からの」移転話ということで、カンベンしてくれw
473山師さん:2013/04/15(月) 19:44:03.86 ID:bTbE29JE
>>472
たぶんそう言われると思った。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1360812504/
へおいで。
474山師さん:2013/04/15(月) 19:44:51.55 ID:7ZLK7l6s
>>473
ラジャーっす!
475山師さん:2013/04/15(月) 20:06:14.07 ID:8nLvg/GK
今日は後場大引けにかけての30分が重かったぜ くそったれ
476山師さん:2013/04/15(月) 20:58:36.10 ID:qC8MsEe0
3年間ひっそり状態だったからサボってたんだろうなぁ
常日頃から対策練ってないからこうなるんだよなぁ

あの汚いサイトを全く改善しないだけあるわな
証券にも感染してんだろうな
477山師さん:2013/04/15(月) 21:37:32.66 ID:fxJaUtSE
三木谷死ねや
478山師さん:2013/04/15(月) 22:10:57.82 ID:arwCXxw8
カブコムのが増強具体的に何してるか告知してるしここよりはマシだな
ここは何かあるたびに三木谷のドヤ顔が浮かんでくるw
479山師さん:2013/04/16(火) 00:34:57.74 ID:LRs7xxUx
本日午前中先日の事故の補填の確約、いただきました。

こっちから延々電話して、折り返し電話させて

やっとです。  ただ、補償するからとりあえず
持ち株さばいて損金確定してくれみたいなこと
いったので、即、売りました。
480山師さん:2013/04/16(火) 01:28:26.35 ID:Zy0g1DQZ
つまり手数料含めた損失額を後から振り込んでくるのか
税金はどうなるんだろうね もしかしたら少し得するかもな
481山師さん:2013/04/16(火) 04:45:24.97 ID:o7WP9DYd
総合サマリーの当日時価評価額が倍になってる
超絶補填ありがとうございます。
482山師さん:2013/04/16(火) 05:35:03.26 ID:o7WP9DYd
あ〜あ直ったか
483山師さん:2013/04/16(火) 09:04:57.24 ID:A9RdKdZU
約定はきっちりしてるし反映もされてるけど全然通知してこないな
>>449のせいか?
484山師さん:2013/04/16(火) 09:49:42.93 ID:NcipnEue
東1始め15分の出来高、7億株
まぁまぁやな
485山師さん:2013/04/16(火) 09:53:13.94 ID:NcipnEue
>>483
マケスピのお客様情報に載ってるけど、8:55〜9:10の間
約定照会画面の自動更新は停止と書いてあるよ
486山師さん:2013/04/16(火) 14:12:27.44 ID:i0Jgjx76
>>483
自分の利用してる証券会社のお知らせくらい目を通しましょう
487山師さん:2013/04/16(火) 20:13:04.74 ID:tcPVTCn7
糞天の三木ダニおるか〜?
488山師さん:2013/04/16(火) 21:21:50.91 ID:BzKzEvVF
>>495
極めて重要な事項にもかかわらず、虫眼鏡で見ないとわからないような注意書きをするのは、
何かやましいところがあるんじゃないの?と勘繰ってしまう。
489山師さん:2013/04/16(火) 21:55:56.98 ID:1ge0JYMF
つーか、約款にこじつけてるだけで、
個人vs企業、の会話なら企業の言いたい放題で、
公には通用しない主張してる。

この
対応を見て、楽天がどれほど糞会社か分かる。
490山師さん:2013/04/16(火) 22:00:07.82 ID:/et64qs9
楽天申し込んだけど、なんで電話6時までなん?つかえんわ〜
491山師さん:2013/04/17(水) 00:34:51.98 ID:1knzQJXa
金融庁へ苦情やな
492山師さん:2013/04/17(水) 07:13:52.08 ID:7bOlmunL
現物の手数料を安くしてほしい。

サービスの楽天だろ。楽天らしくない。GMOクリッなんかに負けてどうする。
493山師さん:2013/04/17(水) 08:43:29.12 ID:h2maROY6
クリック証券 信用取引VIPプランきたで!

制度信用買方金利1.9%&手数料0円
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/vipplan.html
■適用条件
@またはAいずれかの条件を満たすこと

@新規建月間5億円以上で条件クリア
A判定期間における信用新規建玉約定代金合計額が5億円以上
494山師さん:2013/04/17(水) 09:03:53.93 ID:CXBiWf/8
今日は速いな。
注文してから2分も経たずに執行中になる。
495山師さん:2013/04/17(水) 09:41:23.08 ID:lHnud5uF
>>493
金持ち優遇か
496山師さん:2013/04/17(水) 11:13:52.20 ID:VFB14eJx
>>494
楽天らしくない速さだな。
スピード違反だ!と金融庁に通報しとけw
497山師さん:2013/04/17(水) 12:52:54.72 ID:JNWp+PUP
>>494
2分も待つのか。まだ全然ダメだな。 
少々客が離れても治らないだろうな。
498山師さん:2013/04/17(水) 13:51:00.43 ID:ezHYYciX
市場が賑わい過ぎて、注文や訂正が多い地合いとか
寄り付き数十分レスポンスが悪いなら、
許せるが・・・・・
こんな時間になっても、配信データがすら遅延してるようじゃ
リアルタイムでバシバシ手打ちする人には、楽天の環境は無理だな・・・・
銘柄コード撃って、現値でるまでいつまで、くるくるR回してんねん クソがぁ〜
499山師さん:2013/04/17(水) 14:30:36.71 ID:BrngS8UC
>>498
Rクルクル自体、それを前提にした作りだよなw
500山師さん:2013/04/17(水) 16:06:40.54 ID:aBqdiwzT
今日は取り消しもすぐできるようになったな
でも油断できないね そのうちわざとまた遅れ発生させそうだからな
501山師さん:2013/04/17(水) 16:09:19.59 ID:aBqdiwzT
リアルフィードがブチブチ切れるのはどうすりゃいいんだろ?他の証券会社って始めからリアルフィールドの速度なのかな?
502▼・ェ・▼:2013/04/17(水) 16:55:21.25 ID:wI5yEdsj
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%  ★大口投資家は、1.9%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 岡三オンライン  2.6%
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%  ★大口投資家は、2.28%
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%  ★大口投資家は、2.28%

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%  ★大口投資家は、2.06%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
503山師さん:2013/04/17(水) 17:52:02.09 ID:uRWFnucK
>>501
どうだろうね^^
504山師さん:2013/04/18(木) 09:02:01.39 ID:3lvKEYI6
すげえ。注文入れたら即執行中になった。
505山師さん:2013/04/18(木) 09:31:32.94 ID:1j5v1Ae6
すごい初心質問で申し訳ないんだけど、一日定額コースだと取引しなくても毎日最低手数料引かれるんですかね?
どこ調べてものってなくて・・・
誰かわかれば教えてもらえるとありがたいです。
506山師さん:2013/04/18(木) 09:50:21.07 ID:hCBPlrjG
>>504
同じく、寄り付き30秒前に訂正入れたら、即変更出来た。
いつもこうあって欲しい。
507山師さん:2013/04/18(木) 10:00:21.98 ID:2r5OStjP
他の証券会社に人が流れたからでは?
戻ってきたら、また重くなるかも。
508山師さん:2013/04/18(木) 11:05:04.20 ID:baWgZem3
>>505
約定した日だけ引かれる
509山師さん:2013/04/18(木) 11:09:42.94 ID:EruiscFg
改善されたように見えるのは注文数か少なかったからだと思う。
売買代金減ってるもんね。
510山師さん:2013/04/18(木) 12:09:22.58 ID:1nc2OGK5
平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2013年5月25日(土)より、ログイン後のすべてのページにおいて、同一のお客様が
ログインなさっていることを確認するため、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用した
セキュリティの強化を実施いたします。

これに伴い、これまでブラウザの設定でクッキー(Cookie)を無効になさっている
お客様におかれましては、「有効」に変更していただきますようお願いいたします。

▼ブラウザのクッキー(Cookie)の設定方法について
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/help/qa_cookie.html
511山師さん:2013/04/18(木) 13:19:09.44 ID:Z0hxd9jo
>>510
何でこのタイミングなん?
上でも話題になってたのと関連して本音は別にあるんじゃないの?
512山師さん:2013/04/18(木) 13:24:12.51 ID:cUDLxpGz
楽天市場だからいろいろ情報収集したいんじゃね?どこのサイト見てた、何に関心がある、とか
513山師さん:2013/04/18(木) 15:20:14.74 ID:SaEU0d9K
URIにSession IDを含んでいるとセッション ハイジャックの危険性がある。
今までCookieを使っていなかったほうが問題。
514山師さん:2013/04/18(木) 17:06:36.86 ID:gqZ/RnTp
>>513
おれは飛行機乗ったことないよ?
515山師さん:2013/04/18(木) 21:46:33.35 ID:WhFr5vj+
新規口座作って5万円入金で3000円貰えるキャンペーンなんだけど、一度達成してしまえばこの5万円はすぐに出金しても良いのかな?
516山師さん:2013/04/18(木) 22:00:31.32 ID:H5TbdGT/
>>515
出金不可能という文面があると妄想できるあなたはおかしい・・・
それ以前に5万円入金で3000円貰えるキャンペーンはやってないし
もらえんの楽天証券ポイントだし
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/

https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/rakuten_g/?l-id=mincontentsbnr_rakuten_g

捨てアドよういできればお友達紹介プログラムの案内できるがな
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/introduction/
517山師さん:2013/04/18(木) 22:50:53.32 ID:WhFr5vj+
>>516
3000ポイントですね、早とちりしてました。
では、MRF50000円ってなった時点で達成でいいのかな?
なんかあの書き方だと6月3日の23:59までその状態じゃなかったからダメーとか言いそうじゃない?楽天のやりそうなことだし、変な妄想で読み解いてしまう。

お友達紹介プログラムはやりようによっちゃかなりのポイント貰えそうですね、面倒いからやらないけど。

もう口座作っちゃったので紹介の捨てアドはごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
518山師さん:2013/04/19(金) 09:13:00.07 ID:HVcKFbZY
ネット証券のくせに激重杉
519山師さん:2013/04/19(金) 09:13:46.85 ID:59Dv0vFf
>>508 さん
おお。お優しい。
では安心して定額コースでいることにします。ありがとうございます。
520山師さん:2013/04/19(金) 09:18:23.82 ID:zV7Acc/n
今日は軽いな
521山師さん:2013/04/20(土) 19:03:37.15 ID:0qQSU+3U
楽天生命なんて始めるんだなw
金払い悪いんだろうなw
絶対入らないでおけよ?w
522山師さん:2013/04/20(土) 20:14:51.85 ID:5wdvt74N
ここって、手数料はそんなに安くないし、使い勝手もそれなりなんだな。

作ったばかりで解約するかな。

一回も使わずに解約するのは三木谷社長に悪い気がするな。
523山師さん:2013/04/20(土) 20:29:42.45 ID:/5szH3zN
>>522
こんなとこで誰かに慰めてほしいの?
524山師さん:2013/04/20(土) 20:38:54.19 ID:BIMpjwTS
>>521
まじで?死んでも加入したくねーなwwww
525山師さん:2013/04/20(土) 23:31:46.51 ID:naT3Iiay
>>521
「ですがお客様、まことに申し訳ありませんが、約款に照らして免責事項に該当するから支払いは無理です」って言われそうだな
526▼・ェ・▼:2013/04/21(日) 11:37:37.37 ID:Ju9QkJUu
2013年4月5日(金)

■システムトラブルを起こした証券会社
・楽天証券
・SBI証券
・マネックス
・カブドットコム

■システムトラブルなしで正常に動いてた証券会社
・GMOクリック証券
・岡三オンライン証券
・ライブスター証券
・松井証券
527山師さん:2013/04/21(日) 13:54:58.83 ID:JAyaGozR
食わず嫌いでフルを使っていなかったので使ってみた
ジャスダックには対応していないので食わなくてもよかった 無駄な事より寄り付きの繋がり易さに力を入れとくれ
528山師さん:2013/04/21(日) 18:45:11.21 ID:Z0+Z1pqa
>>521
楽に天に行けるってかw

絶対ないよな
529山師さん:2013/04/21(日) 21:51:59.69 ID:bs9OlR2b
少額からの投資をはじめてみようと思って証券会社を迷っています
楽天証券はどんな人に向いてるといったことはありますか?
530山師さん:2013/04/21(日) 22:03:41.30 ID:CUrp6Hx9
>>529
システムトラブルで取引できないことに快感を感じるM向け

少額なら松井で間に合うだろ
531▼・ェ・▼:2013/04/21(日) 22:20:38.86 ID:Ju9QkJUu
>>529
松井は、1日10万円以内なら、手数料無料だよ。
532山師さん:2013/04/21(日) 22:43:48.43 ID:qIHVNP3j
楽天生命て 加入時の審査は甘そうだけど 何かあっても 絶対に金は払わないだろうな
533山師さん:2013/04/21(日) 23:34:02.89 ID:+GP9cC+Q
明朝ひどそう
534山師さん:2013/04/22(月) 00:24:44.12 ID:c2RQilg1
ノーポジだからどないしましょか?
535山師さん:2013/04/22(月) 01:14:23.86 ID:T44HkLi5
もしかして楽天は、現物株を先物の保証代用にできない?
536山師さん:2013/04/22(月) 02:02:40.90 ID:bey5hZJI
>>535
誰に聞いてるの?
537山師さん:2013/04/22(月) 09:15:37.30 ID:67kHWkmU
はいログイン出来ない
538山師さん:2013/04/22(月) 11:11:33.95 ID:BALvz8Hr
質問良いでしょうか?
スーパースクリナーで銘柄を絞りたいんですが、
最初の方に投信ばかり出てきて邪魔です
投信を削除する方法はないでしょうか?
あったら教えてください
539山師さん:2013/04/22(月) 13:01:50.24 ID:F+piRZno
>>522
ここは郵送で解約できるぜ。
pdfで書類は用意されている。
プリントして記入して送れ。
540山師さん:2013/04/22(月) 14:17:12.33 ID:YkPjEe09
口座の金を出金したら少しだけ残ってしまうんだけれども、口座解約しないと全部出金できないの?
541山師さん:2013/04/22(月) 15:15:29.71 ID:x++O+uR8
クソー
楽天トリプルブル買ってやったのに、ここで買うのが一番手数料掛かるって何だよ
ソニー銀行だと半額だし
野村だとノーロードってオイ
542山師さん:2013/04/22(月) 17:12:03.65 ID:iUNACXAF
>>540
楽天に聞けば?
543▼・ェ・▼:2013/04/23(火) 08:09:22.94 ID:e4i8CmB6
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%(◆大口投資家は、1.9%)
○ 東洋  2.27%   ★事務管理費が無料で、お得
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 立花  2.5%   ★名義書換料が上限1万円で、お得
▲ 岡三オンライン  2.6%   ★貸株料が2%で、ぼったくり
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%(◆大口投資家は、2.28%)
▲ 大和  2.8%   ★名義書換料が無料で、お得
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%(◆大口投資家は、2.28%)

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%(◆大口投資家は、2.06%)
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%   ★名義書換料が上限1万円で、お得


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
544山師さん:2013/04/23(火) 08:13:43.50 ID:e4J3FnxU
>>531
1日10万以内でまったり買うつもりだから松井いいのかー
楽天証券あるからもうこれでいいやってなりかけてました
545山師さん:2013/04/23(火) 13:15:47.64 ID:Ev1CTYmN
楽天繋がらん。落ちたか?
546山師さん:2013/04/23(火) 13:17:26.74 ID:phPVe0Yb
おいマジふざけんあ
547山師さん:2013/04/23(火) 13:31:54.38 ID:8kMG/txs
落ちてないよ
マケスピ元気に動いてる
548山師さん:2013/04/23(火) 13:33:19.32 ID:Ev1CTYmN
携帯とWebだけだったのかな?

5分位(体感)止まったように見えたけど。
ずっとエラーでデータ取得できなかった。

バイオ触ってたからスッゲー怖かったわ。。
549山師さん:2013/04/23(火) 13:34:31.50 ID:phPVe0Yb
マケスピも2、3分逝ってた@フィスコ触ってたw
550山師さん:2013/04/23(火) 13:37:55.30 ID:AsgYvCfw
安定と信頼の楽天がどうしちゃったの。
楽天らしくない。
551山師さん:2013/04/23(火) 17:09:10.46 ID:Ev1CTYmN
楽天ってさ、IPOの取り扱いすくなくない?
オークファンとか、募集してた?
552山師さん:2013/04/23(火) 17:29:35.45 ID:Vvxbmnus
抽出 ID:Ev1CTYmN (3回)

545 名前:山師さん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 13:15:47.64 ID:Ev1CTYmN [1/3]
楽天繋がらん。落ちたか?

548 名前:山師さん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 13:33:19.32 ID:Ev1CTYmN [2/3]
携帯とWebだけだったのかな?

5分位(体感)止まったように見えたけど。
ずっとエラーでデータ取得できなかった。

バイオ触ってたからスッゲー怖かったわ。。

551 名前:山師さん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 17:09:10.46 ID:Ev1CTYmN [3/3]
楽天ってさ、IPOの取り扱いすくなくない?
オークファンとか、募集してた?



オマエは教えてクレクレ君だなwwww
553山師さん:2013/04/23(火) 17:30:20.56 ID:Ev1CTYmN
教えて以外にこのスレどうやって使うのよwww
それこそ、教えてくれよ
554山師さん:2013/04/23(火) 20:37:36.74 ID:gSQFQdwH
GW明けにクリックに乗り換えるわ
555山師さん:2013/04/24(水) 01:39:35.32 ID:W1bGtSJd
株取引において松井証券や楽天証券の取引用の携帯アプリンを
起動させ、暗証番号入れてログイン後に自分以外の誰かに操作させた場合に違法取引になるの?
無論、売買などはさせてないが、このあたりの論点がめちゃきになる。
556山師さん:2013/04/24(水) 02:11:48.18 ID:Rj/ISt1Y
ふふふ(´・ω・`)そろそろかな
557山師さん:2013/04/24(水) 09:42:01.28 ID:GVm3sz86
保証金維持率30%で追証発生したんですけど20%以下じゃないんですか?
分かる人います?
558山師さん:2013/04/24(水) 09:44:17.18 ID:zFXn1Kh3
>>557
何言ってんだか分からねぇえ〜♪
559山師さん:2013/04/24(水) 09:46:43.09 ID:GVm3sz86
保証金維持率30%で追証発生したんですけど、普通20%以下から発生ですよね。
何故ですか?
560山師さん:2013/04/24(水) 10:49:42.45 ID:8Jd4zm1e
そんなことあるのかなぁ。
どのみち入れないと決済されちゃうんだから、電話して聞いてみたら?
561山師さん:2013/04/24(水) 10:52:39.68 ID:GVm3sz86
解決しました。ありがとうございました。
562山師さん:2013/04/24(水) 13:18:43.48 ID:ck7J0sNL
朝から楽天証券バグってる。
563山師さん:2013/04/24(水) 13:24:28.57 ID:C4QFyvqH
>>562
困ったね^^
564山師さん:2013/04/24(水) 15:45:58.51 ID:Y9GNjp3k
“締め成買い”を設定して置けば、必ず買えるのですか?
565山師さん:2013/04/24(水) 15:50:53.74 ID:tfpRq4gl
個人情報漏洩の可能性のお詫びが届いたんだけど、俺だけ?
566山師さん:2013/04/24(水) 19:12:45.96 ID:oN5EqqkM
郵送?
うちにははまだきてない。
来るとしても明日だろうけど
567山師さん:2013/04/24(水) 21:05:50.10 ID:1yxNUZB3
>>565
何が来たの?koboちゃん?うp
568山師さん:2013/04/24(水) 23:58:56.20 ID:72CyzJRz
昨日だったか約定メール行きませんのでにはワロタw
569山師さん:2013/04/25(木) 02:13:31.64 ID:p3jyRCBU
実現損益って切り上げ済の平均取得金額から計算してるから正しい数字が出ないのか
なんで評価額の合計と合わないんだと今更ながら悩んじゃったよ
570山師さん:2013/04/25(木) 02:56:27.04 ID:Kf6l9xeG
クリック証券 信用取引VIPプランきたで!

制度信用買方金利1.9%&手数料0円
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/vipplan.html
■適用条件
@またはAいずれかの条件を満たすこと

@新規建月間5億円以上で条件クリア
A判定期間における信用新規建玉約定代金合計額が5億円以上
571山師さん:2013/04/25(木) 08:25:31.63 ID:UxIJcroT
ここ数日のダウの日足が表示されてない?
572山師さん:2013/04/25(木) 20:58:31.18 ID:K63tb5QA
>>566
>>567
郵送です。簡易書留で。
名前入ってるし、役員とかの捺印があるんでうpはやめとくけど、
マケスピ上で他の人の情報が見れる状態だったとかどうとか。
これ公表してないんだったらなめてるね。
573山師さん:2013/04/25(木) 22:37:18.55 ID:EBicHtHW
うちは来てないなぁ
574山師さん:2013/04/26(金) 04:07:49.86 ID:3rL91oJp
マケスピの保有株式画面ですが

1.午前3時前後は当日実現損益が当日画面では見れないし、一ヶ月画面には含まれていないのは仕様?

2.終値から日が変わって午前3時過ぎに見ると価格が変わっているのは手数料計算されたため?

以上宜しくお願いします
575山師さん:2013/04/26(金) 06:01:32.57 ID:owpknX5n
メンテナンス時の資産残高表示について

弊社では、営業日の翌朝3時から6時、営業日15時15分から17時の間、システムメンテナンスを実施させていただいております。
上記時間帯はシステム処理中のため、一部の残高や明細の画面において計算過程の数値が表示される場合やログインができ
ない場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
576山師さん:2013/04/26(金) 07:07:59.05 ID:kprca0jH
楽天銀行に口座作ってから、今までジャンクメール
全然こなかったのに
やたらに英語で勧誘メールがくるようになった。
ここかどうかは、まだ絶対確定ではないけど。
577山師さん:2013/04/26(金) 08:40:47.49 ID:3rL91oJp
>>575
ありがとうございます
578山師さん:2013/04/26(金) 21:05:17.86 ID:G0L/nHew
今日松井証券で手数料の合計2万5千円くらい
かかったのですが
楽天証券ならポイント付与あるみたいで
2000ポイントくらいは貰えたかなあと思ったんですが
デイトレしてる方は楽天のポイント結構たまりますか?
579山師さん:2013/04/26(金) 21:07:25.34 ID:G0L/nHew
2000ポイントは貰い過ぎですね
200ポイントくらいか
580山師さん:2013/04/26(金) 21:47:04.83 ID:uF6PlkbZ
>>572
えらい大げさだね。
うちにはきてないから一部だけなんじゃないかなぁ?
581山師さん:2013/04/26(金) 22:14:11.39 ID:TpcDmY0z
>>578
買い物したときよりはポイントもらえるけど
その分手数料ぼったくられてるから、よその安いところにした方がいいね

ポイント貯めたいなら楽天ツールバーとか入れたらどう?
検索ワードに
「楽天 売国奴」「楽天 ブラック」「楽天 つぶれろ」「楽天 アマゾンに負けまくり」「三木谷 在日」「三木谷 売国奴」
とか適当に入れて毎日ポイントもらっているよw
582山師さん:2013/04/26(金) 22:17:33.60 ID:uF6PlkbZ
wwwwww
583山師さん:2013/04/26(金) 22:32:16.84 ID:G0L/nHew
>>581
ひでえwww
けど松井より手数料安そうなんですけど
楽天も高いのか
584山師さん:2013/04/27(土) 07:15:41.50 ID:TdkonBgi
楽天てGMOの倍取ってるんじゃない?
マケスピに慣れてしまって(いいと言う意味ではない)他いく気がしないけど
毎日三千円以上の手数料は痛いわ
585山師さん:2013/04/27(土) 08:56:10.62 ID:KBAEOEIY
楽天(以前から使用)+今度、GMOと.comに口座作った。
手数料の安さ  GMO>楽天>.comの順でした。
サポセンの対応(女子の声とやさしさと丁寧さ)
GMO>楽天>.comの順でした。

特にGMOの最初のアナウンスとサポセンの声のかわいらしいさ
食事に誘いたくなったw。
そういえば超鼠君のアイコンもかわいい。

負早の注文表示もハードのトラブルがなければ速い。
(サポセンの○○様お早うございます。楽天の△△です。今日は
なんのご質問ですか。有難うございました。又何度でもご質問くださいね)
ハイハイ又あなたご指名で質問いたしますよw。

株駅は、注文表示されるのが1分もかかる。デイトレ不向き。
ただし指標チャートはこの中で一番良い。手数料の高さに
比例だな。他証券会社の感想だれかいる?
586山師さん:2013/04/27(土) 16:27:21.67 ID:lXyR/j08
>>585
GMOの手数料プランが気になってるのだけど
デイトレ使いやすいですかね?
分足チャートはマーケットスピードを使いつつ
注文はGMOでって考えてます

DENAのような銘柄で1000〜2000株を2,3ティック抜きを沢山取引するので
手数料+金利だけで1万近くいってしまうのorz
GMOも、こんな感じで高速トレードできますかね?
587山師さん:2013/04/27(土) 17:05:51.10 ID:+jSYrWTn
>>586
.comはもう結構使ってるのでわかるのですが、gmoはまだ口座
開いたばかりで、すみませんが良く分かりません。
中君は来週からの使い始めです。楽天はスイング用、gmoはデイトレ
用にしようと思ってます。でも5日に楽天は固まって大騒ぎした日
でもgmoは問題なく動いてたらしいです。楽天はメジャーだから
新規申し込みがすごかったのかな。特に楽天は日経でも記事書かれてた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2504M_V20C13A4DT1000/?dg=1
588山師さん:2013/04/27(土) 19:18:19.99 ID:tdLD92Q/
MS って15分足、60分足みれないん?
あと、ダウナスの分足も。
589山師さん:2013/04/27(土) 22:36:02.86 ID:Vcuw+I2p
>>588
いんって何?
590山師さん:2013/04/27(土) 23:21:32.24 ID:MCu4itZi
デイトレで10往復ほどやってるけど
楽天の1日定額コースて安いほう?
591山師さん:2013/04/27(土) 23:24:05.36 ID:e+csme2d
>>590
どれぐらいの料金よ?
デイトレなら、片道無料だからな


昨日はサクサク動いた
592山師さん:2013/04/27(土) 23:29:54.28 ID:MCu4itZi
>>591
昨日は手数料18900円って出てた
593山師さん:2013/04/27(土) 23:37:21.35 ID:e+csme2d
594山師さん:2013/04/27(土) 23:49:55.65 ID:MCu4itZi
>>593
良く見直すと代金の合計で決まるのね(汗
595山師さん:2013/04/28(日) 01:16:36.13 ID:4jFMwEyB
>>592
一日定額でそれって凄いな
それとも俺が子ども過ぎるだけか(´・ω・`)
596山師さん:2013/04/28(日) 09:28:27.43 ID:+GUao5um
>>587
https://www.click-sec.com/corp/strengths/choice/
信用取引口座新規作製顧客キャンペーンちう。
7月迄、全額信用手数料無料。その後も1日定額430円。
口座開設無料だから、使わなくても作ったらと他のスレ
で勧められた。
597▼・ェ・▼:2013/04/28(日) 09:31:19.18 ID:t763zQT2
■システムが安定してる証券会社
○ 岡三オンライン
○ GMOクリック
○ 松井
○ ライブスター

■最近はようやく安定してきた証券会社
△ 楽天

■たまに遅延を起こす証券会社
△ SBI

■毎朝かならずシステムトラブルで遅延、ログイン不可になる最悪証券会社
× マネックス
598山師さん:2013/04/28(日) 09:37:04.92 ID:+GUao5um
599山師さん:2013/04/28(日) 13:10:57.66 ID:FlF8RTKL
クリックの手数料見てみたけど自分の場合だと倍以上変わるわ
連休明けに移ります
600山師さん:2013/04/28(日) 16:00:30.99 ID:1/R8tQau
>>599
それとすごくいいと思ったのが、超鼠君で取引していて、他のPC
(例えは良くないが会社とか)で超鼠君を入れられない時でも、
HPのレーザーレーサーで訂正、売買できる(株駅も負早も同じソフト
でなければ訂正、売買できないらしい)
レーザーレーサーは楽天のHPの分足とは比べものにならないくらい
良くできてる。と思った。

でも俺はメインは楽天にしておくよ。やっぱりメジャーだから。
その変わりスイングオンリーでやるけど。
601山師さん:2013/04/28(日) 16:11:31.22 ID:1/R8tQau
続けてスマソ。
まだgmoの約定&訂正注文の確定スピードは検証してないから、
一気に移転するのはやらずに、少しづつにしたら(以外に安い分
だけ弱点があるかも)
602▼・ェ・▼:2013/04/28(日) 21:21:34.59 ID:t763zQT2
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%(◆大口投資家は、1.9%)
○ 東洋  2.27%   ★事務管理費が無料で、お得
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 立花  2.5%   ★名義書換料が上限1万円で、お得
▲ 岡三オンライン  2.6%   ★貸株料が2%(他社は1.1%台)で、ぼったくり
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%(◆大口投資家は、2.28%)
▲ 大和  2.8%   ★名義書換料が無料で、お得
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%(◆大口投資家は、2.28%)

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%(◆大口投資家は2.68%、超大口投資家は2.06%)
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%   ★名義書換料が上限1万円で、お得


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
603▼・ェ・▼:2013/04/28(日) 21:22:12.26 ID:t763zQT2
■システムが安定してる証券会社
○ 岡三オンライン
○ GMOクリック
○ 松井
○ ライブスター

■最近はようやく安定してきた証券会社
△ 楽天

■たまに遅延を起こす証券会社
△ SBI

■毎朝かならずシステムトラブルで遅延、ログイン不可になる最悪証券会社
× マネックス
604山師さん:2013/04/29(月) 12:16:00.37 ID:ZRFVehFj
>>601
ありがとう
現物がまだあるので残りはクリックに移してみますね
605▼・ェ・▼:2013/04/30(火) 07:59:32.22 ID:1DdqupKJ
■株式も、FXの証拠金になるようにして■  ★拡散、大歓迎★


SBI証券、カブドットコム、マネーバートナーズでは、株式もFXの証拠金になり便利です(以下参照)。

FXを取引するのに必要な証拠金。
現金をFX口座に入金するのが一般的だが、株券を証拠金として使えるのはご存知だろうか? 
こうしたサービスを行なっているのは現在、3社。
ネット証券大手のSBI証券とカブドットコム証券、
それにFX専業会社としてスタートしながら証券業務も取り扱うマネーパートナーズだ。

こうした株券担保サービスが便利なのは、証拠金としての代用中でも株主としての権利は失われないこと。
つまり、配当や株主優待はそのまま受け取れる。
中長期目的で保有している株や、いわゆる「塩漬け」になっている株はそれだけでは寝ている状態だが、
FXの証拠金として使えば塩漬け株で無駄になっている資金が有効に働いてくれる。
株式市場に投じて働いてくれるお金が、さらに為替市場でも働いてくれる
「お金のダブルワーク」状態にできるわけだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/tokudane/20120516-OYT8T00712.htm


●つきましては、ぜひ貴社も株式もFXの証拠金になるように改善してください!
606山師さん:2013/04/30(火) 12:21:47.14 ID:/LJ/YBM/
どんなにプラスしても余力が増えない、いつ決算するのですか?
607山師さん:2013/04/30(火) 14:12:58.20 ID:5MHJHyBy
>>606
誰に聞いてるの?
608山師さん:2013/04/30(火) 15:16:05.32 ID:0SAIhx24
いつの間にか投資信託の分配金コース変更ができるようになってる。
609山師さん:2013/05/01(水) 10:55:19.37 ID:4mU6OyOg
いくら儲けても余力が増えない 変じゃないか! 売買帳付けて調べた方がいいね
610山師さん:2013/05/01(水) 11:30:50.53 ID:1HHWJ8uG
むかつくから注文出したり取り消したりを連続してやってやれ。寄り付き前後と引け前に大勢でやるとここの鯖はすぐにだめになる。
611山師さん:2013/05/01(水) 13:07:45.72 ID:tx0VTprO
糞発注システムなんとかしろ
612山師さん:2013/05/01(水) 14:21:03.80 ID:QQBLmQs3
ガンホーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613山師さん:2013/05/01(水) 20:17:48.71 ID:NOVX2goi
ブラウザは、IEのみか?
クロームやFireFoxも使えるんかな?
614山師さん:2013/05/01(水) 20:26:28.82 ID:1vVieB3l
>>613
firefox使えるよ。
615山師さん:2013/05/02(木) 08:52:18.40 ID:PcqaBpMQ
信用は無限回転が出来るのですか? 嘘と思うけどね
616山師さん:2013/05/02(木) 09:03:43.84 ID:5MHWUXRX
信用の売り残・買い残が表示されないんだけど
617山師さん:2013/05/02(木) 09:11:50.86 ID:KrA7cDn0
↑↑
俺もだ。またシステム障害か
618山師さん:2013/05/02(木) 11:00:38.66 ID:JkzYYbCk
マケスピの貸借が全部0になってる
なんだこれ
619山師さん:2013/05/02(木) 11:21:11.30 ID:6Gn8G1ZS
お客様情報に連絡来てる
620山師さん:2013/05/02(木) 12:02:15.10 ID:KrA7cDn0
「現在、一部銘柄におきまして日証金速報が表示されない現象が発生しております」

て、表示されてる銘柄てどれよ? 全部表示されてないだろ。
621山師さん:2013/05/02(木) 13:08:55.91 ID:1686YH08
大証とかJQは来てるね
622山師さん:2013/05/02(木) 15:51:31.26 ID:4KAF8qi2
いよいよホームページ開かなくなったんだがw
623山師さん:2013/05/02(木) 15:52:14.97 ID:8ysYPNqa
>>622
普通に開くんだけど
624山師さん:2013/05/02(木) 16:09:35.51 ID:4KAF8qi2
>>623
悪い、今やっと開いたわ。
どうも不安定なんだよね。
625山師さん:2013/05/02(木) 16:32:12.92 ID:JkzYYbCk
何が楽天だよ
楽でもないし楽しくもない
ましてや天国でもなければ天下も取れないじゃんか!
626山師さん:2013/05/02(木) 16:34:18.29 ID:VQmfCicc
>>625
客は反対から読むんだよ


天楽…分かるな?
627山師さん:2013/05/02(木) 16:52:32.56 ID:LMSxALrj
ITベンチャーのくせに昭和センスな社名だなと感じていたが
結局社名なんて何でもいいんだなと業績を見て思う
628山師さん:2013/05/02(木) 17:36:16.94 ID:GT5JUD0l
ちょっとマケスピが必要になったので久々に入れてみたが
マケスピのこの古臭いデザインってもっとなんとかならんのか?
DLJのころからまるで見た目かわってなくね
機能はいいが外観も重要なのになぁ
629山師さん:2013/05/02(木) 17:38:14.23 ID:12qU3P6R
>>628
誰にお願いしてるの?
630山師さん:2013/05/02(木) 18:06:47.93 ID:5dXBMMoZ
機能いいのか・・・使い慣れてないせいか
ディスプレイが小さいのか・・・扱いづらいよ・・・

円安ちゃんつづいてつらい・・・
631山師さん:2013/05/02(木) 18:07:36.13 ID:5dXBMMoZ
間違えた円高だわ
さり気なくショックが大きいらしい・・・
632山師さん:2013/05/02(木) 19:12:33.96 ID:JkzYYbCk
>>626
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
633山師さん:2013/05/03(金) 19:57:17.07 ID:df62wZpN
非課税の日本版NISキット(?)を発送しましたとか
メールが来ていたけど、非課税の申し込みをしていなくても
送ってくるの?
634山師さん:2013/05/03(金) 20:10:05.46 ID:om9J8lZm
>>633
NISAだよ、日本版ISA
あなたはNISA開設を申し込んだんだろ?つまり、非課税が前提の口座を申し込んだわけだね。
その口座内なら利益が出てもや配当を受け取っても非課税になる。
但し、損を出しても自己責任で終了、確定申告には使えない。
635山師さん:2013/05/05(日) 00:02:54.78 ID:JkVvyyb2
損失の繰越が出来ないのが終わってる。
636山師さん:2013/05/05(日) 00:42:35.37 ID:Zl+XrT0d
>>634
> あなたはNISA開設を申し込んだんだろ?
俺申し込んで無いけど勝手に送りましたとかメール来たぞ

> 但し、損を出しても自己責任で終了、確定申告には使えない。
損が出たら申告して翌年の控除に使えるんじゃ無いの?
637634:2013/05/05(日) 09:44:49.16 ID:TNtTUmvy
>>636
へぇ、申し込んでないのに・・・
預かり資産の多い良客には申し込まなくても送ってくれるんかな?
俺なんて4月にスターターキットのお知らせを見て直ぐに申し込んで
30日に発送しましたって連絡きたのになかなか届かなかった。
やっと今朝、郵便受けに入ってた。

損を出しても控除できないよ。その代わりいくら利益を出しても無税。
来年中に100万以下で投資して有効期間は5年。
再来年には、また100万、その翌年にまた・・・ry 、5年で総額500万まで使えるね。
一番の問題は、5年の間に1口での購入〜売却を一回しかできないこと。
国は長期にして欲しいらしいけど、長く持つとナントカショックなんて起こったら嫌だから
俺は利益が出そうなら早めに清算するつもりだけど。
1口たった100万円かと思う大金持ちには、あまりうま味は無いし、
逆に資金無さ過ぎな人にも使い難いだろうね。
638山師さん:2013/05/06(月) 11:38:06.12 ID:tTcKKko2
>>637
そう。この制度は損失の繰越が不可能なので、絶対に五年間で利益を出せないと損ということになる。
となると、国債系を買うのが戦略上正しいが、それではリターンが低いし、インフレに勝てない可能性もある。
さらに瞬間最大風速で500万しか投資出来ない。

国の意図が全くもって理解不能。
639山師さん:2013/05/06(月) 14:16:32.97 ID:bqQQPzCY
手数料見てライブスターに移りますわ
640山師さん:2013/05/06(月) 16:18:28.99 ID:9xo7omDB
どこか休眠口座つくってそこにISAつくって
利益がでた銘柄を、その証券会社に移管ってできる?
641山師さん:2013/05/06(月) 16:34:50.52 ID:a8YczISq
で、3,4月のシステム障害の補償どうなったのよ?
642山師さん:2013/05/06(月) 16:37:01.57 ID:3zoGXB1T
楽天使ってましたが今週からクリック使ってみます
643山師さん:2013/05/06(月) 16:37:37.02 ID:5l3QRQgJ
NITOは2014年からだぜ?
それまでにみんな1億稼いでんのに100万しか優遇されないんだぜ?使えねー
644山師さん:2013/05/06(月) 16:38:00.88 ID:eXvu7pKo
>>638
国が名目の数値だけ、なんとしても上げる気になってんだろうよ
アベノミクスはじめ、黒田バズーカで
インフレの行き過ぎを狙って、ガンガンやる気なんだろう♪
645山師さん:2013/05/06(月) 16:41:11.54 ID:5l3QRQgJ
>>638
国の意図は総人口投資家計画やで
5000万人が100万ずつ投資したら50兆やで
646山師さん:2013/05/06(月) 17:28:45.82 ID:eXvu7pKo
今日、昼間に地上波で「ウォール街」って映画やってたなwww
インサイダーの魅力、風説の流布、外人は儲けるためなら
魂すぐうっちゃう精神なんだと、つくづく思うわ〜♪

続きの「ウォール・ストリート」見たくなっちゃったぞwwwww
647山師さん:2013/05/06(月) 19:09:14.02 ID:iauze5uh
楽天銀行から探っていったら、
楽天証券(金融商品仲介) と 楽天ネット証券

それぞれ違う証券口座なの? 
648山師さん:2013/05/06(月) 19:53:02.21 ID:g7bZji2x
>>647
調べてみればいいんじゃない?
649山師さん:2013/05/06(月) 19:55:29.37 ID:Zw9ZylkQ
>>646
メリケンは法治国家だから儲けるために法を破る者も出るが
ポンコクは官治国家だから儲けるためにグレーゾーンを探る
運の悪い奴やコネのない奴が捕まるんでは映画にならんよ
650山師さん:2013/05/06(月) 19:55:43.79 ID:wwjpogQ3
>>643
NITOとは何だ?
6651 日東工業かよwww
651山師さん:2013/05/06(月) 19:59:13.21 ID:iXLDiy3s
>>650
働きもせず投資で食ってる奴の事じゃね?w
652山師さん:2013/05/06(月) 20:22:59.17 ID:Zw9ZylkQ
>>651
働きもせず投資で損してる奴の事だろ?w
653山師さん:2013/05/06(月) 22:07:15.80 ID:MKr2zNmO
さあ、銘柄探そう
654山師さん:2013/05/06(月) 23:51:36.42 ID:+5PFPmFY
マーケットスピードの登録銘柄とANDROIDのISPEEDの登録銘柄をどうにかして同期させる方法は無いでしょうか?
やはり手入力でWEBのマイページを編集するほか無いですか?
655山師さん:2013/05/07(火) 00:53:28.46 ID:/2R8p+6E
>>647
それ、
楽天証券(ネット証券)という意味でね?
656山師さん:2013/05/07(火) 04:57:27.94 ID:FQaVtBZX
https://plus.google.com/114147015472314850998#114147015472314850998/posts
わたくし 天野雅枝 dojiyan40 (千葉市美浜区高洲 3-3-1)は
自分の口座埼玉りそな銀行久喜支店普通預金口座 4350667 に6800万の預金をもってます。
今すぐ現金が欲しい方は千葉市美浜区のわたくし天野雅枝の所に大至急急いで!
まってるわよーん
657山師さん:2013/05/07(火) 16:41:45.18 ID:Pw/MbCQf
携帯しかないんで質問。
楽天の取引実績の照会ってさ、いついつどの株をなん株買って、いつ売ったかまでわかるの?
658山師さん:2013/05/07(火) 17:09:01.23 ID:oD17jJMd
全部わかるよ
PC買いなさい!
659山師さん:2013/05/07(火) 17:53:32.27 ID:Pw/MbCQf
ありがと
660山師さん:2013/05/07(火) 19:14:31.49 ID:Ng9jUl0x
信用取引で
委託保証金維持率が10%未満になったんだが
証券会社は追証期日の翌々営業日まで
強制決済しないよね?

たとえ維持率マイナスになっても
661山師さん:2013/05/08(水) 02:57:44.98 ID:mITiSObz
>>660
ヒマになったら教えてあげるよ☆
662山師さん:2013/05/10(金) 09:37:15.06 ID:VYGcaAbb
1営業日で解説ってあるのにめっちゃ時間かかるのな
予定資産が最低だからだろうか?

1日目、オンライン申請
2日目、申請受理メール受け取り
3日目、口座開設メール受け取り+翌日以降ログイン情報送ります(今ここ)

最短1営業日に惹かれて申請したのに、早く株取引したくて辛い
663山師さん:2013/05/10(金) 23:14:33.91 ID:1FoG1F71
なんでシステム障害の話題全く無くなったの?

みんな、お人好しやね。
664山師さん:2013/05/12(日) 23:15:32.58 ID:F6XHG/u6
もう引っ越したし
665山師さん:2013/05/13(月) 18:26:00.04 ID:nTR96vb9
ポイントプロフラムのページから楽天証券の口座開設申し込まなかったから
ポイント加算されない
666山師さん:2013/05/14(火) 09:45:49.18 ID:T/OJTYsf
顧客に被害負わせて補償しなくて許されてる証券業界に、喝じゃ!
667山師さん:2013/05/14(火) 14:29:03.41 ID:WgnYPvLT
Androidでログインが出来ない時があるのは俺だけ?
携帯のせいかな?
668山師さん:2013/05/14(火) 18:27:50.33 ID:dHPfR6Fr
引っ越し完了、さらば楽天
669山師さん:2013/05/14(火) 19:10:19.03 ID:VKX/RySE
>>667
こっちも今日は全然繋がらないから携帯のせいではないと思う
670山師さん:2013/05/14(火) 19:25:39.14 ID:ircPYVDp
>>667
俺のアンドロイドispeedも朝一からめちゃくちゃ重くてログイン出来ず
ipodtouchでも同じ
結構な大障害だと思うが全然話題になってないしニュースリリースもないw
モバイルなんてこの程度だったのねw
671山師さん:2013/05/14(火) 20:23:08.09 ID:RQOFRUUm
モバイルなんて・・・じゃないな。

顧客なんて・・・だからな。
672山師さん:2013/05/15(水) 09:30:24.45 ID:Nm6YPKeO
今日もispeed駄目か
野村に移動完了
673山師さん:2013/05/15(水) 13:35:35.81 ID:RmavvzE8
クリックに移籍します
全額出金さようなら

マケスピだけは使うけどw
674山師さん:2013/05/16(木) 12:31:05.14 ID:GvAUQ6VU
>>662
俺も日曜日に1営業日につられて申し込んだけどまだです。
いつになったらできるんだろう?
675山師さん:2013/05/16(木) 22:59:26.00 ID:Z9Idc0KO
資金増えたら手数料高すぎてダメだな
俺もそろそろ移籍だな
676山師さん:2013/05/16(木) 23:52:20.27 ID:k6Teupc9
この時間でも全然ログインできねーぞ、どうなってんだよ楽天よォ!!!
677山師さん:2013/05/17(金) 04:03:06.80 ID:aGJYtDmY
ヘルプやよくある質問探したけどわからないのでお願いします。
貼り付きストップ高(安)時の、引け後の配分方法を教えてください。
証券会社ごとに比例配分された後に、証券会社ごとの配分ルールによって〜〜とありますが、
肝心の楽天でのルールが見つけられません。
678山師さん:2013/05/17(金) 07:31:43.49 ID:WIrUiwe3
>>677
多分、発注受付順だと思うけど・・・?
楽天の社内ルールだろうから、社外で調べても正確なとこは分からないと思うなあ。
公表できることなら教えてもらえるだろうから、楽天へ問い合わせるしかないのでは?
679山師さん:2013/05/17(金) 09:15:55.85 ID:aGJYtDmY
>>678
もう1個の証券会社は、HPに詳細書いてあって、まずは先着順。
ただ、朝6時からの受付なので、それより早くに入れた分は全て6時の扱い。
そして早い順に抽選でってかんじなんだけど、ここからも証券会社によって違ってて、
まとめて入れた方がいい場合と、分けた方がいい場合とあるので、ここはどうなのかなと。
680山師さん:2013/05/19(日) 03:08:02.17 ID:JKn6/Cxz
ログインできない。
システムメンテは朝からなのに。
資金SMBCに移して取引は向こうでやって銘柄選別だけここを使おうかな
681山師さん:2013/05/19(日) 03:38:42.94 ID:JKn6/Cxz
出来た!
この時間でも処理できないほどの糞サーバーなんですねわかります
682山師さん:2013/05/19(日) 06:40:49.50 ID:inbG92Lo
もしかしてログイン出来なくなるくらいの株ブーム来てる?
683山師さん:2013/05/19(日) 08:46:16.56 ID:ORmKWnAI
先週、電話したら「十分以上お待ちいただきます…」で五十分待たされた俺w
オペレーターの言い訳「株の取引が活発になっておりまして、今、人員を増やしているのですが…」
「株の取引が活発になっているから、十分以上待たされるアナウンスで、五十分待たされても仕方がないですね」って俺に言わせようとしてんのか?ふざけんなよ!!
そんなオメーらのご都合なんて知らんし、どーでもいいんだよ!
みんな時間に追われてんだよ!
なめんな!
684山師さん:2013/05/19(日) 12:16:52.82 ID:7BK1hw9j
>>683
10分「以上」だし、50分でもおかしくないよなwww
685山師さん:2013/05/19(日) 13:19:38.18 ID:LT10lHd6
いやいや、繋ぎっぱなしで「10分程度」から「10分以上」に変わるからなw
686山師さん:2013/05/19(日) 14:03:59.91 ID:GpxN6P3d
10分以上10年にないかもしれない。
50分なら良心的だよ。
自動案内だけで切れるところだってあるし。
687山師さん:2013/05/19(日) 14:08:40.45 ID:ORmKWnAI
>>684
だからよw
10分以上待たされるからといって、携帯を耳にあてながら通信料を支払いながら50分待たされるかもしれないと思う仏のような人間がどこにいるか?
10分以上なら、精々15分か20分くらいならまだいいが、50分は我慢の限界だろ。
688山師さん:2013/05/19(日) 16:23:24.41 ID:YsvPnBV8
689山師さん:2013/05/19(日) 16:30:19.38 ID:JKn6/Cxz
ウォール街の常ですが、

賢い人間が始めたことは、


愚かな人間がやりだしたら、

もうおしまいなのです。

http://www.earth-words.net/human/warren-buffett5.html

株なんてもうやめようぜ馬鹿馬鹿しい
690山師さん:2013/05/19(日) 16:56:22.56 ID:i+4Kuir3
空売りとかその他愚かな人間がずうっと前からやってるんじゃないの?
691山師さん:2013/05/19(日) 17:18:14.79 ID:XAaQcLNy
この前、楽天証券で某株が下がっていたから指値変えたのに数秒差で
一部が約定してましたとかデタラメ言われた。

実際は、約定してから1分くらい後に元値と同値になり、
その後2.3分でその値段より下がっていった。

マケスピの画面でも「指値変更約定」が先に成立して
その後に変更前の元値で「一部約定」となっているから、
だれが見たってイカサマにか見えないと思う。

楽天のずるいところは、
売りや株価変更の約定には「何時何分」までしか成立時間が表示されないが
株を購入するときは、「何時何分何秒」まで出る事だ。

ここ2,3ヶ月は、売りを出した際に、一瞬保留してるっぽい(タイミングが明らかにずれる)。
だから、指値変更約定のあと、数秒その取引を「証券会社内で保留」していたとすれば
「一部元値で約定」していた事も納得がいくんだよね。真相は分からんが。
692山師さん:2013/05/19(日) 19:00:04.24 ID:PX6j1wQT
メンテナンス延長してるな・・・
余裕をもって設定した時間だろうに、何かトラブルでもあったんかな
自分もIT系の仕事してるんで、こっちまでドキドキしてしまう
693山師さん:2013/05/19(日) 19:02:25.60 ID:ORmKWnAI
>>691
お話にならんな。
694山師さん:2013/05/19(日) 19:10:32.78 ID:NezHyliC
けっこう延長あるよ
695679:2013/05/19(日) 19:33:30.09 ID:PX6j1wQT
>>681
そうなんですか
最初からもっと余裕を見ておけばよいのに・・・
696山師さん:2013/05/19(日) 20:58:06.37 ID:+ofXd1eg
このメンテナンスで快適になってたらいいんだが
697山師さん:2013/05/19(日) 22:26:05.11 ID:JKn6/Cxz
<今後の対応予定>
5月中〜下旬  メンバー向けウェブサイト用サーバーを順次追加。ログインや検索の高速化を実施。
5月19日、25日 スマートフォン用iSPEEDのサーバーの増設により処理能力を向上。
6月初旬〜7月初旬 基幹データベースサーバーのCPU構成変更および増設を順次実施し処理能力を向上。
7月初旬 スマートフォン用iSPEEDのサーバーの増設により、処理能力を現状比約3倍に向上。
698山師さん:2013/05/19(日) 22:27:28.89 ID:JKn6/Cxz
期待してるぜっ!
699山師さん:2013/05/20(月) 00:11:38.60 ID:qipkbLbO
>>691
まぁ、先月の騒動までは指値注文と成行注文とでは、
約定までのタイムラグに微妙に差があるように感じてたな。
先月の改良以降、遅いほうの成行に速さを合わせた感じだが? 
あくまで個人の感覚での話だけどね。
700山師さん:2013/05/20(月) 00:16:54.67 ID:JYjDomsx
知ったいる人がいれば教えて欲しいんだけど、
iphoneのURLスキーマを調べたら、iSpeedのはわかったんだけど、
iSpeed FXのがわからない。
そもそもないのかな
701▼・ェ・▼:2013/05/20(月) 00:34:51.79 ID:q9WH8mG1
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%(◆大口投資家は、1.9%)
○ 東洋  2.27%   ★事務管理費が無料で、お得
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 立花  2.5%   ★名義書換料が上限1万円で、お得
▲ 岡三オンライン  2.6%   ★貸株料が2%(他社は1.1%台)で、ぼったくり
▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%(◆大口投資家は、2.28%)
▲ 大和  2.8%   ★名義書換料が無料で、お得
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%(◆大口投資家は、2.28%)

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%(◆大口投資家は2.68%、超大口投資家は2.06%)
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%   ★名義書換料が上限1万円で、お得


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
702▼・ェ・▼:2013/05/20(月) 00:36:09.81 ID:q9WH8mG1
■株式も、FXの証拠金になるようにして■  ★拡散、大歓迎★


SBI証券、カブドットコム、マネーバートナーズでは、株式もFXの証拠金になり便利です(以下参照)。

FXを取引するのに必要な証拠金。
現金をFX口座に入金するのが一般的だが、株券を証拠金として使えるのはご存知だろうか? 
こうしたサービスを行なっているのは現在、3社。
ネット証券大手のSBI証券とカブドットコム証券、
それにFX専業会社としてスタートしながら証券業務も取り扱うマネーパートナーズだ。

こうした株券担保サービスが便利なのは、証拠金としての代用中でも株主としての権利は失われないこと。
つまり、配当や株主優待はそのまま受け取れる。
中長期目的で保有している株や、いわゆる「塩漬け」になっている株はそれだけでは寝ている状態だが、
FXの証拠金として使えば塩漬け株で無駄になっている資金が有効に働いてくれる。
株式市場に投じて働いてくれるお金が、さらに為替市場でも働いてくれる
「お金のダブルワーク」状態にできるわけだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/tokudane/20120516-OYT8T00712.htm


●つきましては、ぜひ貴社も株式もFXの証拠金になるように改善してください!
703山師さん:2013/05/20(月) 06:14:46.66 ID:aoFVvDil
何かと思ったら充用有価証券のことか。
704山師さん:2013/05/20(月) 10:03:07.01 ID:xu3DceWJ
4/5の遅延についての3分ルールの定義を説明聞いた人いてる?
705山師さん:2013/05/20(月) 21:46:05.05 ID:LQq5wjpJ
次の日の為の注文って大引け後すぐ出来ますか?
それとも7時くらいにならないと注文入らないのかな?
706山師さん:2013/05/21(火) 00:08:02.47 ID:TG/BQbtY
あれ、落ちてる?
707山師さん:2013/05/21(火) 09:34:03.23 ID:NR/z3MIx
関電に飛びついたままどうなったかわからん
勘弁してくれー
708山師さん:2013/05/21(火) 09:34:11.20 ID:eTrhlXSc
急に反応が鈍くなった
最悪
709山師さん:2013/05/21(火) 09:34:35.34 ID:979BKfv5
おいいいいいいい
710山師さん:2013/05/21(火) 09:34:37.83 ID:B9SRU8+Y
ログインできない
711山師さん:2013/05/21(火) 09:34:42.52 ID:B8GIDK8o
yappari
712山師さん:2013/05/21(火) 09:34:42.58 ID:qFCpUu4N
ログインできなくなった・・・
713山師さん:2013/05/21(火) 09:35:02.99 ID:uYkJJwHc
つれーんだけど
714山師さん:2013/05/21(火) 09:35:12.06 ID:FT27nZvf
オレ\(^o^)/オワタ
715山師さん:2013/05/21(火) 09:35:28.80 ID:qFCpUu4N
これどうすんだよ
716山師さん:2013/05/21(火) 09:35:59.67 ID:NR/z3MIx
成り行きを取り消せない
買えたのかもわからん
717山師さん:2013/05/21(火) 09:36:34.82 ID:kBuHy3OT
またやらかした
718山師さん:2013/05/21(火) 09:37:00.53 ID:36CS0yvT
くそすぎる
719山師さん:2013/05/21(火) 09:37:14.11 ID:iWnWlVaI
市況1でも大騒ぎだぞ
みんな止まってる証拠だ
720山師さん:2013/05/21(火) 09:37:29.82 ID:LXpVF0hx
ログインできると思ったら約定通知こねぇw
721山師さん:2013/05/21(火) 09:38:19.95 ID:B9SRU8+Y
これ落ち着くまでポジ取らない方がいいかも
722山師さん:2013/05/21(火) 09:38:21.38 ID:qFCpUu4N
お、復旧
723山師さん:2013/05/21(火) 09:38:50.46 ID:uYkJJwHc
できたー。助かった。
心臓止まるかと思った。
GJ!
724山師さん:2013/05/21(火) 09:38:54.41 ID:+U2coAoM
遅くなったからログインし直そうと思ったら入れない・・・タヒんじゃうお
725山師さん:2013/05/21(火) 09:40:39.27 ID:Li/DjXbv
みんなでJSDAへ苦情を入れましょう
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/kujyou/index.html
726山師さん:2013/05/21(火) 09:41:34.98 ID:8jjaaM9s
またかよ・・・もう別に行こう決心付いたわ
727山師さん:2013/05/21(火) 09:48:18.96 ID:bD7SPKEW
約定通知が止まってる。でも取引は出来てるな。
728山師さん:2013/05/21(火) 09:51:19.63 ID:8jjaaM9s
障害前9時30分に入れた逆指しが執行されてない死ねアホ
729山師さん:2013/05/21(火) 09:51:46.92 ID:Li/DjXbv
マーケットスピードナノの表示がおかしい
注文状況とか一部更新されてないし手持ち残高もHPとずれてる
730山師さん:2013/05/21(火) 09:53:00.87 ID:bD7SPKEW
ナノの注文照会が反映されないから訂正出来ない。マケスピで訂正してる。
731山師さん:2013/05/21(火) 09:53:30.64 ID:LXpVF0hx
約定通知がこないから知らないうちに約定してて急落してた
死ねよw
732山師さん:2013/05/21(火) 09:59:06.13 ID:979BKfv5
おいー
733山師さん:2013/05/21(火) 10:00:22.06 ID:GrFJI5ZV
なんでこんな時間まで重いんだよカス天
734山師さん:2013/05/21(火) 10:00:58.46 ID:RhCvW+rZ
くるくるしてるわ
735山師さん:2013/05/21(火) 10:01:28.00 ID:CD9PdpaZ
重いーくそすぎる。
約定通知も全然こねー
736山師さん:2013/05/21(火) 10:01:48.77 ID:eTrhlXSc
また糞重い死ね
737山師さん:2013/05/21(火) 10:02:21.49 ID:8g1uvqfj
今日なんどもフリーズしてログインできない
738山師さん:2013/05/21(火) 10:02:44.22 ID:ClLMNCAM
おいおいおいおい
739山師さん:2013/05/21(火) 10:02:45.80 ID:+U2coAoM
赤いの回ってるとイラつくね
740山師さん:2013/05/21(火) 10:03:01.18 ID:kBuHy3OT
だめだ、今日も危険
やめやめ
741山師さん:2013/05/21(火) 10:03:12.23 ID:qjtFb7mA
遅延すぎる
マネックスといいSBI楽天
5月入ってまだ予想を超える個人が増えすぎてパンク寸前だ
742山師さん:2013/05/21(火) 10:03:15.45 ID:RhCvW+rZ
市況情報に変えるとクルクルしっぱなし
743山師さん:2013/05/21(火) 10:04:20.91 ID:ClLMNCAM
絶好の買い場なのにいいいいいいいいい
744山師さん:2013/05/21(火) 10:05:56.07 ID:eggWgdfN
注文のウインドウがグレーアウトして
どうなってるんだと、ここに来てみたが重いだけか
再表示させたら出たけど、こんなの初めてだわ
745山師さん:2013/05/21(火) 10:06:13.50 ID:OezboFCR
成行きいれてんのにうごかない
746山師さん:2013/05/21(火) 10:06:27.72 ID:T5bCGZly
買いが刺さって無いのに取り消しできないってなに?
747山師さん:2013/05/21(火) 10:06:42.25 ID:Z8iPXwuk
約定通知コネー
748山師さん:2013/05/21(火) 10:07:16.71 ID:uYkJJwHc
つれー
749山師さん:2013/05/21(火) 10:09:03.22 ID:uYkJJwHc
(´・ω・`)ショボーン
750山師さん:2013/05/21(火) 10:10:01.79 ID:T5bCGZly
おいおい 約定もしねえ 取り消しもできねえ とか
751山師さん:2013/05/21(火) 10:10:10.22 ID:W54D0zu7
ごちゃごちゃうるせんだよ!
嫌なら別の証券会社に移れよ!
752山師さん:2013/05/21(火) 10:10:14.83 ID:uYkJJwHc
もう祈るのみ。神様。(´・ω・`)ショボーン
753山師さん:2013/05/21(火) 10:11:15.09 ID:ClLMNCAM
( ´ ;ω; ` )
754山師さん:2013/05/21(火) 10:12:05.57 ID:uYkJJwHc
うぐぐぐ。
755山師さん:2013/05/21(火) 10:12:33.52 ID:LXpVF0hx
出金もできん
756山師さん:2013/05/21(火) 10:12:53.16 ID:T5bCGZly
>>751
いくら負けてるか知らんけど八つ当たりしてくんなw
757山師さん:2013/05/21(火) 10:13:12.68 ID:eggWgdfN
あー、東電だから重かったんだ
納得
758山師さん:2013/05/21(火) 10:13:59.65 ID:epmZa6HD
指値を低めにしたいんだけど取り消しになったら困るので維持(´Д⊂ヽ
759山師さん:2013/05/21(火) 10:15:50.95 ID:jUWDV5ST
10時06分に入れた東証注文がまだ執行待ちだぞ
その間にドルは上がってしまいorz、遂には待ちすぎて下がってきたwwwwww
760山師さん:2013/05/21(火) 10:15:51.29 ID:7Cj/VdpA
うぜええ。約定待ってる間に値段めちゃ落ちた・・・orz
761山師さん:2013/05/21(火) 10:16:20.25 ID:T65E/AsZ
執行待ちってこれはあかん
762山師さん:2013/05/21(火) 10:16:21.44 ID:OezboFCR
日経があがってくー
763山師さん:2013/05/21(火) 10:17:22.37 ID:vyHTlq58
怖いし取り消しどこ連絡すればいいの?
764山師さん:2013/05/21(火) 10:17:22.35 ID:T65E/AsZ
執行待ちの間に指値下回ってきてるし・・・orz
765山師さん:2013/05/21(火) 10:17:23.35 ID:Z8iPXwuk
2013/05/21 10:12 重要 ! 【ご注意】現在、約定の通知に時間を要しております

だと
766山師さん:2013/05/21(火) 10:17:53.32 ID:979BKfv5
注文取り消せねえ
767山師さん:2013/05/21(火) 10:18:29.58 ID:Li/DjXbv
あれドテン売りしたところ訂正できてなくて
自分の注文自分で喰ってる
これで不正行為とか言われないよな・・・
768山師さん:2013/05/21(火) 10:19:44.17 ID:GrFJI5ZV
なにが「何卒ご理解くださいますようお願いいたします」だよ
改善できてねーじゃん悪質すぎだろ
769山師さん:2013/05/21(火) 10:20:54.42 ID:pqa5dY4f
iPhoneで写真とったぞ。チャートち履歴込みのやつ。
現在、ルネサスで取り消し不能中。
770山師さん:2013/05/21(火) 10:21:05.09 ID:o0cjjyeK
ふざけんなよ
今月の手数料全部返せよ
771山師さん:2013/05/21(火) 10:22:04.67 ID:RxxD88Vr
おい!ふざけんな!
772山師さん:2013/05/21(火) 10:22:27.48 ID:uYkJJwHc
行き地獄だ。(´・ω・`)ショボーン
773山師さん:2013/05/21(火) 10:22:37.23 ID:Kr9Rt4I2
総合サマリーが下がり続けてる・・・って売れてない?
774山師さん:2013/05/21(火) 10:22:42.60 ID:LXpVF0hx
直るまで待つから100万でいいから出金させてくれよ
負けるよりも辛い機会損失だわ
775山師さん:2013/05/21(火) 10:23:06.49 ID:DwxAtH1v
これって、、注文したのに約定出来なかった分の損失は楽天が負担してくれるの?
776山師さん:2013/05/21(火) 10:27:13.56 ID:W54D0zu7
3分以上遅延すれば補償してくれる
777山師さん:2013/05/21(火) 10:27:26.38 ID:iWnWlVaI
注文確定から6分
未だ執行中

取り消し試してみたら取り消し不可
おらおらおらおらおら
778山師さん:2013/05/21(火) 10:27:52.23 ID:+z0vmbJH
相変わらず、かえりが遅くなるとすぐに弱小個人顧客のサーバーは止まるね♪
779山師さん:2013/05/21(火) 10:28:10.13 ID:T5bCGZly
30分経過したぞ・・・利益乗ってるうちに売らせろよ
780山師さん:2013/05/21(火) 10:28:16.93 ID:LXpVF0hx
出金できたから種移動させるわ
なんか携帯に約定通知メールが一気に届いてるんだが直ったんか?
781751:2013/05/21(火) 10:28:34.44 ID:jUWDV5ST
>>750
俺のは 8601野村 だよ?
>>757
俺もだよ。まさか今から執行とかされないよね?よね?
782山師さん:2013/05/21(火) 10:29:59.60 ID:iWnWlVaI
市場変えてみても一緒
JQ未だ約定せず
783山師さん:2013/05/21(火) 10:30:02.32 ID:B8GIDK8o
今や苦情北
784山師さん:2013/05/21(火) 10:32:02.64 ID:OezboFCR
9時49分に出した注文の取り消しも出来てない。もうこれいらないんだけど!!
785山師さん:2013/05/21(火) 10:32:12.21 ID:uYkJJwHc
ポジってる可能性大なのが
ナイアガラで崩れてきた。
つれー。(´・ω・`)ショボーン
786山師さん:2013/05/21(火) 10:32:20.38 ID:Cp+6JJ6K
取り消せないところみると、
どうも約定してるっぽいが、急落したらどないすんねん
787山師さん:2013/05/21(火) 10:33:07.71 ID:Cp+6JJ6K
つかこれ、楽天のぶんの資金がストップしてるから、
価格に多少影響するだろw
788山師さん:2013/05/21(火) 10:33:15.72 ID:+w2ZEAHH
約定通知が50分遅れで来た
789山師さん:2013/05/21(火) 10:33:34.84 ID:+z0vmbJH
>>786
損失は顧客の自己責任、利益や手数料は当社のもの
790山師さん:2013/05/21(火) 10:33:45.82 ID:uiIYaIb/
取り消しできねえええええええええ
791山師さん:2013/05/21(火) 10:34:45.01 ID:SH22Cezd
電話でろー
792山師さん:2013/05/21(火) 10:34:55.29 ID:ZDTpECZH
HPもメンテ中・・・
793山師さん:2013/05/21(火) 10:35:18.35 ID:iWnWlVaI
ホーム、お客様情報にきてた

10:23
現象
一部のお客様の国内株式の注文結果の反映に時間を要しております。


何とぞご理解、できねー
794山師さん:2013/05/21(火) 10:35:23.70 ID:pc222Nde
おい止まったせいで損失こうむりそうなんだけど
ふざけんなよ
795山師さん:2013/05/21(火) 10:35:52.47 ID:Ullc9vOk
ふざけんなよ、マジで、電話も繋がらないし
796山師さん:2013/05/21(火) 10:36:10.92 ID:eKaGhzOK
>>793
なにが「一部のお客様」だよ
本気でクズだな楽天
797山師さん:2013/05/21(火) 10:36:24.46 ID:ZDTpECZH
HPは入れたけど、やはり同じ状態だね
798山師さん:2013/05/21(火) 10:36:27.16 ID:6jLCk1v5
俺が注文してるのは東電みたいな賑わってる銘柄じゃねえぞ
799山師さん:2013/05/21(火) 10:36:46.60 ID:zaVCMBD2
損失は楽天で保障してくれるんだろな、おい
800山師さん:2013/05/21(火) 10:36:52.01 ID:vwOupsuq
こんなときに地震でも来たら・・・
801山師さん:2013/05/21(火) 10:37:31.46 ID:sdZlQWOW
まじで全資金動かせないんだが。。。せめて注文取消しさせてくれ><
802山師さん:2013/05/21(火) 10:37:44.78 ID:MlTbx20u
もう執行されてるんだろうか…?
803山師さん:2013/05/21(火) 10:38:25.37 ID:WmlZKusc
成行入れてから執行されずにどんどん下がってるぞ、ふざけんなぁ。
804山師さん:2013/05/21(火) 10:38:30.36 ID:pc222Nde
うわああああああ
どんどん売り板が増えていく
おい買った株売れないじゃんかよどうすんだクソ
805山師さん:2013/05/21(火) 10:38:31.82 ID:jdwOEQPb
「執行待ち」になってて取り消しできないのは、約定してるってこと
806山師さん:2013/05/21(火) 10:38:48.77 ID:DwxAtH1v
今月の手数料無料にしてくれても許せんわマジで
807山師さん:2013/05/21(火) 10:39:09.38 ID:jdwOEQPb
>>805
最後に「?」を付け忘れた
808山師さん:2013/05/21(火) 10:39:11.78 ID:p1YPZoGT
>>805
ホント?
809山師さん:2013/05/21(火) 10:40:08.24 ID:+z0vmbJH
>>801
無理ですって、オペレータに引き笑いされたわwww
810山師さん:2013/05/21(火) 10:40:17.27 ID:T5bCGZly
10上がって買値まで落ちてきた件・・・
811山師さん:2013/05/21(火) 10:40:54.67 ID:MlTbx20u
ちょ、wこんなことになってるとは思わず
シャープ619で注文出してしまったけど、損失出してるの?
812山師さん:2013/05/21(火) 10:41:05.97 ID:A9RajAcC
>>788
遅れはしたけど発注した値で約定した?
813山師さん:2013/05/21(火) 10:41:15.61 ID:VAQ2z3nl
電話番号は何番に掛ければいいの?
814山師さん:2013/05/21(火) 10:41:18.81 ID:eKaGhzOK
>>807
約定してないっぽい
俺の指値が市況に出ないで飛んでるし
815山師さん:2013/05/21(火) 10:41:27.02 ID:NR/z3MIx
指値を取り消せない
なんで?
816山師さん:2013/05/21(火) 10:41:27.40 ID:iWnWlVaI
場中でここまで長いのは初めてだわ
817山師さん:2013/05/21(火) 10:41:41.64 ID:6jLCk1v5
>>805
>>807
んなわけねえだろ。
執行待ちのがその価格ですでに約定してるなら大歓迎だけどな。
818山師さん:2013/05/21(火) 10:41:55.31 ID:LheR/qJv
板の動きは見えるんだな。閑散銘柄だからわかるけど自分の注文は通ってないっぽいな・・
819山師さん:2013/05/21(火) 10:41:57.02 ID:epmZa6HD
ウチのは約定価格になってなくても執行待ちで取り消せない
820山師さん:2013/05/21(火) 10:42:14.38 ID:zaVCMBD2
スマホでもダメだわ
821山師さん:2013/05/21(火) 10:42:35.31 ID:DIfAvcU5
楽天に金融業務は無理
822山師さん:2013/05/21(火) 10:42:37.20 ID:jdwOEQPb
>>814
なるほど、ありがとう!
しかしこりゃシンドイな…
823山師さん:2013/05/21(火) 10:42:51.18 ID:vwOupsuq
>>813
110
824山師さん:2013/05/21(火) 10:43:04.56 ID:p1YPZoGT
マジどうなんのこれ
825山師さん:2013/05/21(火) 10:43:19.29 ID:sdZlQWOW
つうか前場終わっちまうぞ^^;10時で執行待ちのままなんだが。どうなってるんだ。
買えてたら売りたかったのにさっき。。。。。
826山師さん:2013/05/21(火) 10:44:14.31 ID:+z0vmbJH
>>820
アホヤろ、スマホ環境の方がもっとダメなんやでぇ〜
ガラケーのiSPEEDもクソだけどな
827山師さん:2013/05/21(火) 10:44:15.72 ID:UADA+Th7
ちょっ、
828山師さん:2013/05/21(火) 10:44:40.59 ID:jdwOEQPb
執行待ちぐらい取り消せるようにしてくれんと困るね
ずっと見とかんといかん…
829山師さん:2013/05/21(火) 10:45:14.04 ID:UADA+Th7
含み損がどんどん膨らんでいくんだけど…
830山師さん:2013/05/21(火) 10:45:22.39 ID:G91WAtSk
もう手も足もでん…
831山師さん:2013/05/21(火) 10:45:26.67 ID:W54D0zu7
1回マケスピ立ち上げ直してみろ
832山師さん:2013/05/21(火) 10:45:35.02 ID:DwxAtH1v
こんな最悪の状況なのに楽天の株は上がってる!不思議!!
833山師さん:2013/05/21(火) 10:46:10.82 ID:p1YPZoGT
電話繋がったやついる?
どうなんの?
834山師さん:2013/05/21(火) 10:46:33.99 ID:+z0vmbJH
>>831
昔は、とラブって立ち上げ直すと、2度とログインできねぇ〜ってのが、定番だったよね
835山師さん:2013/05/21(火) 10:46:52.28 ID:W54D0zu7
電話掛けても30分待ちだろw
836山師さん:2013/05/21(火) 10:46:57.60 ID:VAQ2z3nl
損切り出来なくてどうにもならん 
837山師さん:2013/05/21(火) 10:47:10.58 ID:LheR/qJv
ウェブサイトから入ってもあかんねんで(´・ω・`)
838山師さん:2013/05/21(火) 10:47:19.51 ID:DwxAtH1v
>>835
クソワロww
839山師さん:2013/05/21(火) 10:47:24.90 ID:hXwBz/wh
三木谷死ね!
840山師さん:2013/05/21(火) 10:47:29.88 ID:pc222Nde
楽天株空売りだな
落としてやりてぇ
841山師さん:2013/05/21(火) 10:48:20.92 ID:B9SRU8+Y
前場はもう諦めたから後場には直してくれ
842山師さん:2013/05/21(火) 10:48:23.84 ID:MlTbx20u
>>831
変んないっすよ
843山師さん:2013/05/21(火) 10:49:12.05 ID:zaVCMBD2
以前もこの手のトラブルで金融庁の改善指導みたいなのを受けてるよね。
何の反省もないんだな
844山師さん:2013/05/21(火) 10:49:13.52 ID:MlTbx20u
>>841
つうか注文出した人はこれ、通ってるの?
845山師さん:2013/05/21(火) 10:49:21.86 ID:WmlZKusc
20分経った、1万は落ちたぞ。なんだこの糞会社。
846山師さん:2013/05/21(火) 10:49:41.41 ID:eKaGhzOK
先週の丸三トレードは同様のトラブルで保障したみたいだけど楽天はどうなんだ
保障されんとマジで洒落にならんぞ
847山師さん:2013/05/21(火) 10:49:51.73 ID:W54D0zu7
>>842
そうか、フリーズして立ち上げ直したら普通に動いてるけど
848山師さん:2013/05/21(火) 10:50:02.66 ID:UADA+Th7
マジで死ぬ…

たすけて
849山師さん:2013/05/21(火) 10:50:07.59 ID:j5Sb4kvN
おい、バグったぞ ふざけんな! 売れねえじゃねーか!
850山師さん:2013/05/21(火) 10:50:19.64 ID:sdZlQWOW
つうか機会損失だけじゃなくてまじの損失が膨らんできてる....
売らせてくれ><
851山師さん:2013/05/21(火) 10:50:51.98 ID:CV6kJR2n
注文結果の反映に時間かかってるなら
昼休みには遅れ解消できるか
852山師さん:2013/05/21(火) 10:51:35.86 ID:zaVCMBD2
>>846
今日の手数料くらい返すべきだよね。
853山師さん:2013/05/21(火) 10:51:56.75 ID:pc222Nde
取り消しくらいさせろよ
買い注文出した株はどんどん下がり
タイミング見て買おうと思ってた株はどんどん上がり機会損失、もういや
854山師さん:2013/05/21(火) 10:52:22.29 ID:vyHTlq58
>>842 売買できないって話
ツールは動いてるよ
855山師さん:2013/05/21(火) 10:52:38.76 ID:+z0vmbJH
>>843
証券・保険・銀行の金融機関てのは、大昔から個人向けは、そないなもんよ
それに、
つい15年近く前までは、大口や法人に対する損失補てんは違法じゃなかったからね
856山師さん:2013/05/21(火) 10:53:02.65 ID:MlTbx20u
>>851
指値以下の値段に落ちて、ぐっさりそのまま下がってます><
この際通ってないといいんだが
おそらくそんなことないだろうなー
857山師さん:2013/05/21(火) 10:53:08.48 ID:W54D0zu7
約定通知はないからな
保有銘柄一覧や信用建玉一覧みて判断しろ
858山師さん:2013/05/21(火) 10:53:23.32 ID:iWnWlVaI
今回のトラブルをやり過ごすのは
さすがに無理だよな
やり過ごすんだろうけど
859山師さん:2013/05/21(火) 10:53:41.31 ID:hjI5xnRm
400万以上の利益補填しろ。クソ野郎が。
860山師さん:2013/05/21(火) 10:53:59.24 ID:eKaGhzOK
>>852
手数料じゃ雀の涙だろw

ちなみに丸三の保障内容はこんな感じ
http://www.03trade.com/osirase/inf-130514_02.html
861山師さん:2013/05/21(火) 10:54:14.51 ID:epmZa6HD
指値変えれないのが致命傷だ・・・
862山師さん:2013/05/21(火) 10:54:12.08 ID:K/uHG/r4
ふざけんな 売り注文の取り消しが出来ない 約定もしない 
863山師さん:2013/05/21(火) 10:54:22.99 ID:ClLMNCAM
おいおい約定しねえぞおおwwwww
864山師さん:2013/05/21(火) 10:54:23.53 ID:rEg8zcdV
>>855
アホか。
違法だけど損失補てんしてたってだけの話だ。
865山師さん:2013/05/21(火) 10:54:28.51 ID:Li/DjXbv
一時間注文が執行待ちのままのがある
資金も拘束されたまま

この手のトラブルで
楽天に金取られてないか不安だな

一日数百回以上の取引あるから
1日1万ぐらいちょろまかされてもはっきりいってわからない
866山師さん:2013/05/21(火) 10:54:33.01 ID:iPKpve1/
金融庁に電話した。受け付けた証券会社関係の苦情の担当者は、知らなさそうだったよ。
867山師さん:2013/05/21(火) 10:55:05.06 ID:n/CiXb3Q
30分以上動けんとかありえんわ‥
868山師さん:2013/05/21(火) 10:55:15.43 ID:MlTbx20u
>>857
でもしっかり信用枠はキッチリ引かれてるんだよねー
869山師さん:2013/05/21(火) 10:56:09.17 ID:iWnWlVaI
市況1でもやってるよ
こちらのほうが伸びてるので情報共有しよ

【楽天証券】マケスピ逝った【緊急】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369098919/

【楽天証券】マケスピ逝った【緊急】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369098919/
870山師さん:2013/05/21(火) 10:56:09.54 ID:pc222Nde
うわああああああああマジやめてぇぇぇ
クソ売り爆下げボリバン下抜けしちゃったんだけど
おい俺の買い注文返して!!
871山師さん:2013/05/21(火) 10:56:58.11 ID:j5Sb4kvN
動かねえええええ 売れねえええええ オワタwww
872山師さん:2013/05/21(火) 10:57:13.67 ID:W54D0zu7
コールセンターに苦情入れようとしても30分待ちだからな
適当に濁されて後ほどまたお電話差し上げますって言われる
873山師さん:2013/05/21(火) 10:57:14.81 ID:uYkJJwHc
さすがに長いな。どうした?
おら60分。(´・ω・`)ショボーン
874山師さん:2013/05/21(火) 10:58:28.26 ID:h7Ywyh0d
これでガラきたら軽く死ねる
875山師さん:2013/05/21(火) 10:58:38.53 ID:DwxAtH1v
>>860
サンクス!
念のためスクショ取ったわ
お前らも電子的に残せない記録は画像取っとくなりしとけよ
876山師さん:2013/05/21(火) 10:58:48.93 ID:RhCvW+rZ
クルクルとまらーーーん
877山師さん:2013/05/21(火) 10:59:23.06 ID:j5Sb4kvN
これで何度目だよ バカたれが!
878山師さん:2013/05/21(火) 10:59:27.59 ID:B8GIDK8o
復活したと思ったらまた止まったでえ
879山師さん:2013/05/21(火) 10:59:39.91 ID:zaVCMBD2
ついに板も止まった
880山師さん:2013/05/21(火) 11:00:18.45 ID:KiPjlxd8
9:59に入れた注文がまだ執行待ちのまま
ボゲがエエ加減にせえよ
881山師さん:2013/05/21(火) 11:00:31.33 ID:+xs+EwoZ
遅いなあ。成り行きで出しているのに、10分たっても結果が出ないって、
大丈夫か。もっと気合いれて、システム整備せいよ。。。
882山師さん:2013/05/21(火) 11:01:12.02 ID:+z0vmbJH
>>876
顧客サービスの一環で、いつもより長めにお回してさしあげております♪
883山師さん:2013/05/21(火) 11:01:36.19 ID:j5Sb4kvN
さっさと利益確定させろや!
884山師さん:2013/05/21(火) 11:01:36.55 ID:p1YPZoGT
執行待ちの注文は反映されてるのでしょうか?
885山師さん:2013/05/21(火) 11:01:45.20 ID:+xs+EwoZ
べつのネット証券に移っちゃうぞ、いらいらするねえ。
886山師さん:2013/05/21(火) 11:02:19.65 ID:jzedIKi7
ウチのは動いてるぞ
887山師さん:2013/05/21(火) 11:02:22.83 ID:L1tOalQn
うちの普通に動いてるんやけど(´・ω・`)どうなってんの
888山師さん:2013/05/21(火) 11:02:28.50 ID:+xs+EwoZ
赤文字:なんだこれ。
現在、サーバのメンテナンス作業中です。サービス再開までお待ちください。
889山師さん:2013/05/21(火) 11:02:37.08 ID:W54D0zu7
総合サマリーで判断しろよ
890山師さん:2013/05/21(火) 11:02:49.46 ID:3O/5hLFr
100億損した・・・
891山師さん:2013/05/21(火) 11:03:00.86 ID:jzedIKi7
あーでも注文出したのは執行待ちになってる
892山師さん:2013/05/21(火) 11:03:19.92 ID:hjI5xnRm
個人名出して金融庁に電話しといた。
空売るかな、楽天証券。
こいつらなめてるだろ。
893山師さん:2013/05/21(火) 11:03:26.08 ID:uOZVO2nD
1時間以上待ってんぞクソ
せめてキャンセルさせろよ
894山師さん:2013/05/21(火) 11:03:34.50 ID:DIfAvcU5
電話つながった
895山師さん:2013/05/21(火) 11:03:49.97 ID:SH22Cezd
賠償しろ
896山師さん:2013/05/21(火) 11:03:57.30 ID:W54D0zu7
>>887
俺も動いてるけど
繋いでるサーバーがラッキーだったんじゃね
897山師さん:2013/05/21(火) 11:04:08.21 ID:R+dSmd8r
ずーっと執行中のまま
898山師さん:2013/05/21(火) 11:04:25.35 ID:hjI5xnRm
ホント今年の初めにも楽天にはシステムトラブルでやられてるから、真剣に
訴訟考えるわ。
899山師さん:2013/05/21(火) 11:04:31.57 ID:UADA+Th7
電話繋がらんぞ、糞が
900山師さん:2013/05/21(火) 11:05:09.50 ID:p1YPZoGT
直った
901山師さん:2013/05/21(火) 11:05:37.71 ID:L1tOalQn
障害時にかわりに注文出して手数料取る商売考えた(´・ω・`)
902山師さん:2013/05/21(火) 11:05:43.01 ID:WmlZKusc
やっと約定されたが、2万以上下がってるのだが・・・。おいおい。
903山師さん:2013/05/21(火) 11:05:56.81 ID:drF2OjqE
大丈夫やけど
904山師さん:2013/05/21(火) 11:06:00.23 ID:pc222Nde
おい、いま頃約定したんだけど……
この状態なら約定しなくていいから
905山師さん:2013/05/21(火) 11:06:14.51 ID:o0cjjyeK
ちょw何で今約定するんだよ
906山師さん:2013/05/21(火) 11:06:38.69 ID:hXwBz/wh
収支トントンで逃げようと思ったのに
どないしてくれるんじゃ、ヴォケ!
907山師さん:2013/05/21(火) 11:06:39.47 ID:L1tOalQn
闇鍋証券やな(´・ω・`)
908山師さん:2013/05/21(火) 11:07:05.29 ID:979BKfv5
再起動したらなおったと思ったら違ったか
909山師さん:2013/05/21(火) 11:07:16.46 ID:iWnWlVaI
>>805
>>807
約定してなかった
約定は保有銘柄一覧に反映された時間そのままだった
910山師さん:2013/05/21(火) 11:07:57.37 ID:ZDTpECZH
いや、俺は復旧してないぞ何で違いが出るんだ
911山師さん:2013/05/21(火) 11:07:58.74 ID:eTrhlXSc
注文通りならとっくに離隔できてんのに
爆下げしてきて大損きてるやばい
912山師さん:2013/05/21(火) 11:08:43.49 ID:6yJ6YemF
約定通知が遅れてたんじゃなくて市場に注文が通ってなかったんだな
想定外の値段で約定通知きたぞ
913山師さん:2013/05/21(火) 11:08:53.33 ID:hjI5xnRm
金融庁マジで厳正な処罰しろよな!
914山師さん:2013/05/21(火) 11:09:58.36 ID:8usZ9IpB
注文結果の反映に時間がかかるって言ってたのに
注文してなかったんじゃん。
ふざけんな。
915山師さん:2013/05/21(火) 11:10:23.70 ID:B8GIDK8o
また復活 注文通ってないわ
916山師さん:2013/05/21(火) 11:10:53.24 ID:uYkJJwHc
約定きた。あと1つ。
がんがれー。
917山師さん:2013/05/21(火) 11:11:09.02 ID:zo0hnN/v
やっとリアルタイムで約定した
918山師さん:2013/05/21(火) 11:11:33.20 ID:8jjaaM9s
今日はもう取引止めた
エラーが出て出金指示もできないし
919山師さん:2013/05/21(火) 11:11:37.16 ID:j5Sb4kvN
注文通ってなかったわ ざけんなww
920山師さん:2013/05/21(火) 11:11:49.02 ID:jUWDV5ST
>>862
ありがとう。以後そちら書くわ。
921山師さん:2013/05/21(火) 11:11:57.43 ID:wPSwT+DF
デイトレ組は大変ですなあw
922山師さん:2013/05/21(火) 11:12:53.38 ID:hjI5xnRm
俺はこのクソ証券のシストラでマジで利益400万以上損してんだよ。
補填しろ。
誠意ある対応しなかったら、負けてもいいから訴訟起こす覚悟だ。
問題意識嫌というほど植えつけさせるわ、こいつらに。
923山師さん:2013/05/21(火) 11:13:43.24 ID:hjI5xnRm
頭に血が上ってるから日本語おかしくなった。
400万以上の利益がなくなったの間違い。↑
924山師さん:2013/05/21(火) 11:14:17.39 ID:ERUuEBBa
やっと訂正できた。

おせーよー。
925山師さん:2013/05/21(火) 11:15:26.57 ID:s5VR9KSo
集団訴訟じゃ無くて1人1人が裁判起こして三木谷裁判漬けにしてやろうぜ
926山師さん:2013/05/21(火) 11:16:30.89 ID:3O/5hLFr
もういいかい?
927山師さん:2013/05/21(火) 11:16:39.06 ID:hjI5xnRm
三木谷の野郎楽天証券とは縁切ろうとしてやがる。
こういうトラブル多いの分かってんだろうよ。
ムカつく。
928山師さん:2013/05/21(火) 11:17:05.18 ID:tibwD+3P
まだトラブルのやついり?
今のところ俺は治ってるけど
929山師さん:2013/05/21(火) 11:19:03.48 ID:T5bCGZly
通知も音声も無く、そっと約定していたことを知らせて来る所に悪意を感じずにおれん。
930山師さん:2013/05/21(火) 11:20:00.37 ID:Ullc9vOk
最悪、楽天最悪
931山師さん:2013/05/21(火) 11:20:26.34 ID:26v2mZPg
DLJの頃からの付き合いなのにこんな目に会うとは
932山師さん:2013/05/21(火) 11:21:43.54 ID:ZDTpECZH
10時15分の注文が反映された・・プラスだったからいいけど恐ろしいわ
933山師さん:2013/05/21(火) 11:22:37.67 ID:cjPxI6YF
ヌッコロがアップを始めますた・・・
934山師さん:2013/05/21(火) 11:22:53.80 ID:iPKpve1/
俺もDLJの頃からの付き合い。だけど本当にもう止めようかなと思う。金融庁にも電話しておいたけど。
935山師さん:2013/05/21(火) 11:23:00.45 ID:s5VR9KSo
俺の10時に出した注文まだ帰って来ないんだけど
936山師さん:2013/05/21(火) 11:23:44.53 ID:Q5gkj3P/
軽傷で済んだがムカツク
ぶっ殺すと心の底から思った
937山師さん:2013/05/21(火) 11:24:17.84 ID:Q5gkj3P/
もう今日はやる気なくなった
明日以降もこんなことあると思うとつかえんわ
SBI使う
938山師さん:2013/05/21(火) 11:25:13.39 ID:cZme2/Du
金融庁に連絡しといた。
業務改善命令だすかな。その後業務停止
939山師さん:2013/05/21(火) 11:25:59.36 ID:Q5gkj3P/
っつーか楽天からすいませんの一言もねーのかよ
ぶっ飛ばすぞマジで
940山師さん:2013/05/21(火) 11:28:55.05 ID:Cp+6JJ6K
なんや! 注文通ったの今やんけ
1時間以上かかったぞ
941山師さん:2013/05/21(火) 11:29:02.81 ID:+z0vmbJH
>>931
その頃からすりゃぁ〜
昔、丸一日場が開いている間、まったく動かなっかったトラブルとかも
良い思い出なのか???
942山師さん:2013/05/21(火) 11:29:26.46 ID:Ullc9vOk
新井が悪い
943山師さん:2013/05/21(火) 11:30:18.06 ID:hjI5xnRm
10:00頃から現物、信用含め約定できなくなり、10:50頃には板や売買すら停止。
あってるか?
これで金融庁が業務改善命令出さなかったらみんなで個別に訴訟起こそうぜ。
944山師さん:2013/05/21(火) 11:30:21.18 ID:eggWgdfN
RSSが勝手に終了してた
時々あるけど、今日のはエラーメッセージも無かった
945山師さん:2013/05/21(火) 11:31:49.16 ID:Q5gkj3P/
まだ俺なんかましなほうか
数百万から数千万の実害か機会損失のやついねーの?
後場もやりたいけどもう怖くて今日は使えねーわ
マジでぶっ飛ばすぞクソボケが
946山師さん:2013/05/21(火) 11:32:49.58 ID:Ullc9vOk
訂正の注文して訂正中のままフリーズ、無かったことになってて高値掴み、ふざけんな
947山師さん:2013/05/21(火) 11:33:46.82 ID:Cp+6JJ6K
>>937
SBIなんか寄りで止まったりするじゃん

松井は安定なのか?
ツールが使いにくいんで口座放置したままだけど
948山師さん:2013/05/21(火) 11:33:50.96 ID:ERUuEBBa
三木谷はもうカニだけくっとけ
949山師さん:2013/05/21(火) 11:33:58.47 ID:cjPxI6YF
https://member.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
1.本来約定すべきであったが、障害により執行(市場へ発注)できなかった注文
あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で弊社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
または
障害復旧後、市場に改めて発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、弊社が負担して清算いたします。
2.本来約定すべきであったが、障害により執行(市場への発注)が遅延し、約定しなかった注文
あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で弊社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
または
障害復旧後、市場に再度発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、弊社が負担して清算いたします。
3.障害により執行(市場への発注)が遅延し、約定した注文
約定内容が正常でないと判断され、誤って約定した価格と注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じている場合は、弊社が負担して清算いたします。
4.障害により取消注文が正常に執行(市場へ発注)されず約定してしまった注文
誤って成立した当該約定を事後的に取り消します(弊社自己勘定に付替え)。
950山師さん:2013/05/21(火) 11:34:09.66 ID:bD7SPKEW
板は動いてけど、10:03の注文の行方が分からん
951山師さん:2013/05/21(火) 11:35:05.20 ID:LtI+3/OQ
>>946
>訂正の注文して訂正中のままフリーズ、無かったことになってて高値掴み、ふざけんな

同じ現象が私にも。
すでに含み損10万弱。
ひど過ぎます。
952山師さん:2013/05/21(火) 11:35:31.26 ID:Cp+6JJ6K
注文自体が遅れてたな
丸1時間あとで約定してた

まぁ安値でつかめてよかったけど
953山師さん:2013/05/21(火) 11:37:27.53 ID:pc222Nde
楽天株
なおるまで上げ上げだったのになおった直後から下げだしたな
お前ら怒りの空売りは本当だったのか
954山師さん:2013/05/21(火) 11:37:55.05 ID:bD7SPKEW
データベース再起動、11:35から10分くらい
701-から始まる口座の一部が対象。
955山師さん:2013/05/21(火) 11:38:36.06 ID:+z0vmbJH
>>939
大昔は、トラぶっていてもHPとかに載せずにしらばくれていたんだぞ
オンコール対応っちゅ〜うて、
電話掛けてきた顧客だけに教えていた
当然、なにかあるとイラチのお客が、全国から電話するから
そのままお待ちになるか?しばらくしてお掛け直しください状態や
で、そのまま待っていると30分くらいすると、勝手に向こうが切る
本質的には、そういう業界なんやでぇ
956山師さん:2013/05/21(火) 11:39:22.58 ID:idpqPXQE
最近始めたんですが 約低した場合 携帯メールへの連絡機能とかないんですか?
957山師さん:2013/05/21(火) 11:41:26.85 ID:p1YPZoGT
>>956
あるよ。
958山師さん:2013/05/21(火) 11:41:45.95 ID:QJyqR7qC
売り指し値を訂正できなくて
40円以上も下がったとこで
成り売り執行されたんだけど
これって賠償されるのかな
楽天は辞める
959山師さん:2013/05/21(火) 11:42:05.77 ID:LJQ+OFNn
マケスピの調子悪かったのか…注文出して放置してたからわからなかった。
チャートは連動してたし、ニュースも更新してたから問題ないと思ってたけど、災難だなこれは。
処理サーバーを強化するとかあったけど、マジ直してほしい。
960山師さん:2013/05/21(火) 11:44:36.60 ID:Cp+6JJ6K
マケスピだけじゃない、
ウェブサイトからも注文取消できなかった
961山師さん:2013/05/21(火) 11:47:26.31 ID:T5bCGZly
俺は今回で2回めだったけど、取り消しできないのは2回とも約定してた。
2回とも擦り傷程度ですんだからいいが
約定させておいてその後取引1時間も出来ないとか詐欺だろ。
手数料デイトレコースとかマジふざけんなって感じになるな。
962山師さん:2013/05/21(火) 11:50:37.56 ID:jdwOEQPb
売指値 → 10分後に約定していたはずなのに執行待ちのまま → その後暴落

これって保証されるの?
963山師さん:2013/05/21(火) 11:53:49.61 ID:L1tOalQn
どうなのかね(´・ω・`)
逆に障害で約定しなかったから益が出た場合、
儲かったぶん証券会社にあげるの?
964山師さん:2013/05/21(火) 11:58:46.87 ID:QJyqR7qC
一週間ぶりに勝ったと思ったら
これ、泣けてくるよ
みんな、穏やかだなぁ
965山師さん:2013/05/21(火) 11:59:17.95 ID:jdwOEQPb
>>963
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
こういうのがあるから、どうなのかと思って
訂正できない、取り消しできないってのは、機会損失なんだろうけど、
楽天までは注文が通ってるので、対象になりそうな気がするなぁと思って
966山師さん:2013/05/21(火) 12:00:12.68 ID:hjI5xnRm
定款に障害で益が出た場合は何も書かれていないから、損した奴は補填なり迫ればよろしい。
今回はマジでムカついたから、真剣に検討してる。前回も含めて。
967山師さん:2013/05/21(火) 12:00:44.37 ID:VAQ2z3nl
損切りしようと訂正注文出したら修正できずに、しばらくたったら訂正した値段まで落ちてきた。
しかし訂正が間に合わず約定せすに上がっていった。
その後訂正済みになった様子。
訂正注文出してから30分以上経ってる。
どうしてくれるんだこれ。
968山師さん:2013/05/21(火) 12:01:15.43 ID:StYyvU4e
受注済みの注文については取り消さないままの方が良かったって事?
訂正できるようになってから売って利益半分消えたんだが
969山師さん:2013/05/21(火) 12:11:35.91 ID:W54D0zu7
>>962
OKだと思う
970山師さん:2013/05/21(火) 12:12:34.58 ID:bD7SPKEW
注文時間から約定しているはずと思ったら取り消しできた。注文が東証へ届いてなかったのか。
971山師さん:2013/05/21(火) 12:14:42.13 ID:Q5gkj3P/
補償はいいけどどうやってやるんだ?
どうせあいつら事務的で受けるけてくれないだろ
マジで死ねよクソ
972山師さん:2013/05/21(火) 12:19:05.74 ID:eTrhlXSc
機会損失は当然駄目だろうけど
注文出しててその金額に株価がタッチしてるのに
約定せずその後下落で損失が出た場合は補償されるってことでOK?

この前、クリックも引け間際に障害で強制持ち越しあったけど
翌日大暴騰でむしろ得した人多数で問題は有耶無耶になった。

今回は逆に暴落する雰囲気だから問題が大きくなりそう
973山師さん:2013/05/21(火) 12:19:38.15 ID:eKaGhzOK
こんだけ長い時間の障害だったんだから
今回の対応専用ページや連絡先作るべきだよな
974山師さん:2013/05/21(火) 12:21:15.75 ID:bD7SPKEW
975山師さん:2013/05/21(火) 12:21:24.38 ID:4Qgv19KP
もう全額出金します、出金できない数日間もったいないぜ。
976山師さん:2013/05/21(火) 12:27:00.29 ID:QJyqR7qC
終わった。
俺は、指し売りにタッチされてないから機会損失だわ
ただ、何回かやり直しても訂正取り消しできなかったから、成り売りを入れたんだけど執行時間が11時20分位だったのに、約定時間が10:00になってたから、途中までは注文届いていたのかも。
とりあえず、ガンガンと補填などのクレーム入れて、オペレーターの数を増員するように強く言ってやった。
977山師さん:2013/05/21(火) 12:27:12.42 ID:eTrhlXSc
電話してみて保留中50分

アナウンス「10分以上お待ちいただく見通しです」

まもなく60分です。
978山師さん:2013/05/21(火) 12:30:09.84 ID:Li/DjXbv
>>965
なんども今回のような事態あったけど
案内なんて来たことないぞ
979山師さん:2013/05/21(火) 12:33:50.53 ID:3FvOnUdU
午前中に楽天証券で約定通知の遅れがあった@ラジオNIKKEI
980山師さん:2013/05/21(火) 12:34:00.60 ID:B9SRU8+Y
後場始まったけど直ってねーのかよ
981山師さん:2013/05/21(火) 12:37:12.75 ID:7Cj/VdpA
取り消し出来た。
982山師さん:2013/05/21(火) 12:37:16.88 ID:zaVCMBD2
約定はしたけど約定通知はこない
983山師さん:2013/05/21(火) 12:41:08.74 ID:xGbcLEs+
またsb・・・楽天か
984山師さん:2013/05/21(火) 12:43:20.18 ID:Cp+6JJ6K
注文の遅れもあったぞこら
985山師さん:2013/05/21(火) 12:52:26.90 ID:MDrPyBWc
>>937
https://member.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
1.本来約定すべきであったが、障害により執行(市場へ発注)できなかった注文
あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で弊社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
または
障害復旧後、市場に改めて発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、弊社が負担して清算いたします。
2.本来約定すべきであったが、障害により執行(市場への発注)が遅延し、約定しなかった注文
あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で弊社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
または
障害復旧後、市場に再度発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、弊社が負担して清算いたします。
3.障害により執行(市場への発注)が遅延し、約定した注文
約定内容が正常でないと判断され、誤って約定した価格と注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じている場合は、弊社が負担して清算いたします。
4.障害により取消注文が正常に執行(市場へ発注)されず約定してしまった注文
誤って成立した当該約定を事後的に取り消します(弊社自己勘定に付替え)。

----------------------------------------------------------------

@上の1〜4のいずれの場合も、今出してる注文はそのままおいとくべきなの?
(既に指値は越えているが約定していない)

A指値を変更して訂正注文等を出したらどうなるの?
元の注文はどこかで確認できるの?

電話しても全然つながらないんで、誰か分かる人がいたら教えて
986山師さん:2013/05/21(火) 12:52:34.97 ID:jUWDV5ST
>>963
俺は、損失がきっちり補填されるのなら、あるいは最大限に穴埋めされるのなら、
その原資(の足し)として、自分の儲けを喜んで差し出すよ。
それが本来実現されるべきであった状況に最も近いのだから、参加者として当然。
# 余ったら按分比例で返してねw
987山師さん:2013/05/21(火) 12:52:45.89 ID:Ullc9vOk
電話繋がらない、ふざけんなよ
988山師さん:2013/05/21(火) 12:57:22.53 ID:o0cjjyeK
次スレ立ててくるぜ
989山師さん:2013/05/21(火) 12:57:38.13 ID:o0cjjyeK
ごめん、既にあったw
990山師さん:2013/05/21(火) 12:58:15.31 ID:MDrPyBWc
>>976
たぶん、保留にしたままメシ食いに行ってるんだと思う
991山師さん:2013/05/21(火) 14:08:41.17 ID:qqL/FSI7
メシウマだわwww
992山師さん:2013/05/21(火) 14:45:18.49 ID:ctO3Ts7c
楽天ふざけんな!!!!デイトレコースで金とっておいて一回しかできないとか詐欺に近いものがあるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週の手数料無料にしろ!!!
993山師さん:2013/05/21(火) 14:59:33.29 ID:QJyqR7qC
個別連絡が来た人
居る?

楽天の糞オペレーター役立たない
まじ死ね
994山師さん:2013/05/21(火) 15:03:51.51 ID:Q5gkj3P/
電話代返して欲しい
無駄金だった
995山師さん:2013/05/21(火) 15:09:22.75 ID:jdwOEQPb
オレも電話代もう4000円ぐらいつかってる
そんでつながんねー
固定電話はフリーダイヤルだからそっち優先してんじゃないかと疑いたくなる
996山師さん:2013/05/21(火) 15:10:51.12 ID:T5bCGZly
せっかくの商い時にこんな事されたら
まともな取引出来ないじゃん
997山師さん:2013/05/21(火) 15:13:42.02 ID:ctO3Ts7c
4000円ってでかいよね
ほんとむかつくわ
998山師さん:2013/05/21(火) 15:22:35.53 ID:SH22Cezd
初めてシステムエラーに巻き込まれた
9:59分に三菱自動車成り行きで50000株買い注文出したら
執行中のまま固まって取り消しもできなかった
結果儲かったから良いけど
999山師さん:2013/05/21(火) 15:42:00.77 ID:ClLMNCAM
うめ
1000山師さん:2013/05/21(火) 15:44:37.01 ID:ClLMNCAM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。