1 :
山師さん:
2 :
山師さん:2013/03/04(月) 04:05:52.70 ID:ZbQcVVrz
おせーよハゲ!
3 :
山師さん:2013/03/04(月) 04:18:19.64 ID:raODdfJW
3年連続譲渡損失が確定してる恥ずかしい奴なんだけど
3年分の譲渡損失していいんだっけ?
4 :
山師さん:2013/03/04(月) 08:38:37.09 ID:NI1QB+MG
5 :
山師さん:2013/03/06(水) 19:32:57.41 ID:qURGsZAi
前スレで
特定口座 源泉あり 配当受け入れで配当のみ
確定申告が可能かで意見が分かれていたので結果報告。
配当のみの申告(取引報告書には譲渡益も記載されている)
2月17日時間外ポストへ投函。
今日還付通知到着。無事配当のみの申告が承認された模様。
いやっほーい♪
6 :
山師さん:2013/03/06(水) 20:05:55.37 ID:9NghSFv5
あたりまえ〜 あたりまえ〜
7 :
山師さん:2013/03/06(水) 20:10:52.59 ID:h22M7TJG
>>5 >>6 ◆ 源泉徴収口座における留意点 ◆
源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当等に係る配当所得を申告するかどうかは口座ごとに選択できます
8 :
山師さん:2013/03/06(水) 22:36:13.35 ID:Z/Q601K1
LDHの株を上場後も持っていたのですが、
去年清算されて、残余金が支払われました。
買値と比べてほとんどもどってこなかったのですが、
マイナス分は株の損失に計上できるのでしょうか。
9 :
山師さん:2013/03/06(水) 22:52:37.69 ID:UcwuAql+
できる
10 :
山師さん:2013/03/06(水) 23:00:24.88 ID:Z/Q601K1
>>9 ありがとうございます。
でも損失の繰越はできないんですよね。
申告するときは、一般口座での売買として申告すればいいのでしょうか。
11 :
山師さん:2013/03/07(木) 01:26:28.91 ID:1rdB+4sF
特定口座源泉なしで確定申告利益約100万円で申告しました。
ついでに当方年収800万円会社員で保険は共済組合です。
この場合共済組合保険と地方税は高くなるんでしょうか?
12 :
山師さん:2013/03/07(木) 13:40:33.97 ID:RCbsHrK8
譲渡益って社会保険料控除も適用されるんだね
知らなかった
13 :
山師さん:2013/03/07(木) 19:27:08.08 ID:0VhujP5I
しまった!!!
e-Taxで申告したんだけど申告したっていう証拠を残して置いてない
どうすればいいんだろ
14 :
山師さん:2013/03/10(日) 22:32:51.60 ID:DNw1illL
証拠無くても
大丈夫だろ
たぶん
15 :
山師さん:2013/03/11(月) 02:13:50.82 ID:CU0W/TXT
なんとかなるぜ
16 :
山師さん:2013/03/11(月) 07:16:51.46 ID:xsSTutLs
税務署のHPで「第三表」って作れるんでしょうか?
株に関する項目(取引金額とか)を入力しても第三表が出てきません(´д`;)
17 :
山師さん:2013/03/11(月) 21:57:07.13 ID:lix84vGc
一昨年(H23年)に大きな譲渡損失が出てしまい、昨年3月(H24/3)に
初めて損失の繰り越し手続きをしました。
昨年(H24年)に少し譲渡所得(利益)が出たので、H23年分の損失繰り越しで
節税したいのですが、今週3/15までに手続きをやらないとH24年分の税金は
二度と戻ってこないのでしょうか?
というのは昨年(H24年3月)に初めてH23年分の損失繰り越し手続きを
した時は、その年の3/15を過ぎて繰り越し手続きをしても構わないと
税務署の人に言われたのです。
ただ、今回は還付を受けたいので昨年(損失繰り越しのみ)の手続きとは
違って締切(3/15)厳守ですよね?
18 :
山師さん:2013/03/12(火) 00:41:34.04 ID:H7sP7jYE
とりあえず何でもいいから提出して、後で修正申告すればいいんじゃないか?
19 :
山師さん:2013/03/12(火) 10:42:23.55 ID:uWzn86xk
20 :
山師さん:2013/03/12(火) 10:51:13.66 ID:NZDuijqi
>>16 申告書の選択画面で「給与所得が1ヶ所の方」を選んでないか?
株の売買申告するなら1ヶ所でもそっちじゃないぞ
21 :
山師さん:2013/03/12(火) 17:07:50.87 ID:qteF0vW6
>>17 還付手続きは3/15期限ということはないので、3/15を過ぎても大丈夫
の。
繰越損失があった場合でも変わらないので、3/15を過ぎても大丈夫。
22 :
山師さん:2013/03/12(火) 18:49:20.97 ID:T6UFUXv6
>>20 レスありがとうございます。
自己解決しました。どうやら第四表が出現するとき(つまり損失があるとき)は
第三表はいらないみたいです。(内容が重複するから?)
お騒がせしましたm(_ _)m
23 :
山師さん:2013/03/13(水) 12:36:14.80 ID:FAc5aLXH
還付来たぜ!
世間じゃ未だ申告中の奴も居るんだろうけど
24 :
山師さん:2013/03/13(水) 12:39:49.63 ID:nrIsRRl0
還付なんて2月中に終わってるだろ。
何を今更って感じだ。
25 :
山師さん:2013/03/13(水) 15:39:43.75 ID:19MzKV1Y
還付は普通1月に申告するもんだろw
俺は、競走馬への出資関係の書類が2月初にならないと来ないので、
仕方なく、2月上旬に申告して、2〜3週間後に還付されている。
26 :
山師さん:2013/03/13(水) 21:50:20.79 ID:CPTwXCDt
平成24年度分の確定申告は、今年の3月15日(あさって)に税務署に行っても間に合いますか?
またもし間に合わなかったら、あとから申告することも可能でしょうか?
27 :
山師さん:2013/03/13(水) 21:53:20.42 ID:kBO6CILi
確定申告って大変じゃないの?
源泉徴収なのに確定申告する人ってなんで?
書いてる時間や確定申告の書き方勉強してる時間なくない?
そんで書いても間違ってたりして無駄になったりしない?
28 :
山師さん:2013/03/13(水) 22:57:24.11 ID:otFXohVZ
29 :
山師さん:2013/03/13(水) 23:58:07.86 ID:Y83IAxY+
.
小銭じゃないからさ
30 :
山師さん:2013/03/14(木) 00:06:49.63 ID:rE9fSAm3
先物、FX始めたのですが、確定申告しないと何かペナルティーとかあるんですか?
31 :
山師さん:2013/03/14(木) 09:10:13.96 ID:yRH6v38t
32 :
山師さん:2013/03/14(木) 10:43:43.84 ID:a/Vu0REl
ばれれば怒られるさ
33 :
山師さん:2013/03/14(木) 12:28:24.40 ID:Rvbnxl7G
税務署って売買履歴持ってんの?一般口座ならごまかせそうじゃない?
34 :
山師さん:2013/03/14(木) 12:41:28.75 ID:a/Vu0REl
売履歴だけはもってるだろう
35 :
山師さん:2013/03/14(木) 12:51:24.52 ID:Rvbnxl7G
じゃあ取得費いじれば節税できるね。やらないけど。
36 :
山師さん:2013/03/14(木) 14:21:31.02 ID:a/Vu0REl
それは脱税では?
37 :
山師さん:2013/03/14(木) 20:58:18.86 ID:GVGj/DK3
デイトレーダーって無職扱いだけど個人型確定拠出年金に加入できるのかな?
節税になると思うのだが。
38 :
山師さん:2013/03/15(金) 09:33:50.08 ID:pTSRDw4k
39 :
山師さん:2013/03/19(火) 07:05:52.00 ID:5BGduoOv
会社の収入300万、株の損失で300万だった場合
会社の収入でとられてる所得税はもどってきますか?
40 :
山師さん:2013/03/19(火) 10:52:01.45 ID:t97iXuLZ
41 :
山師さん:2013/03/19(火) 11:34:12.81 ID:3PulW/w8
>>39 会社の収入って言うのが、曖昧なので
会社の収入=給与って意味なら
>>40の通り
会社の収入=会社経営の利益って意味なら、
法人口座で開設して取引すれば戻ってくるはず
42 :
37:2013/03/20(水) 12:49:39.07 ID:3wJL0Inj
国民年金払っているので加入申請してみます。
43 :
山師さん:2013/03/20(水) 15:51:37.98 ID:OlH5Ev9S
財産債務明細書について質問です
所得税法では「総所得金額」と「山林所得」の合計が2000万を超えたら提出する事になってますが
この合計に申告分離の譲渡益は含まれないという理解で良いでしょうか
2 総所得金額は、次節(各種所得の金額の計算)の規定により計算した次に掲げる金額の合計額とする。
一 利子所得の金額、
配当所得の金額、
不動産所得の金額、
事業所得の金額、
給与所得の金額、
譲渡所得の金額(第三十三条第三項第一号(譲渡所得の金額の計算)に掲げる所得に係る部分の金額に限る。)及び
雑所得の金額
の合計額
二 譲渡所得の金額(第三十三条第三項第二号に掲げる所得に係る部分の金額に限る。)及び
一時所得の金額
の合計額の二分の一に相当する金額
上記で譲渡所得となっているものに株式等の譲渡所得は含まれません(分離課税だから)
上記の「一」の譲渡所得はいわゆる「総合課税の短期譲渡所得」で
「二」の譲渡所得は「総合課税の長期譲渡所得」のことです
財産債務明細書の提出に関する条文は
第二百三十二条 次の各号に掲げる申告書を提出する者は、当該申告書に記載したその年分の総所得金額及び山林所得金額の合計額が二千万円をこえる場合には、財務省令で定めるところにより、
その者が当該各号に掲げる日又は時において有する財産の種類、数量及び価額並びに債務の金額その他必要な事項を記載した明細書を、当該申告書の提出の際、税務署長に提出しなければならない。
一 第百二十条第一項(確定所得申告)(第百六十六条において準用する場合を含む。)の規定による申告書 その年十二月三十一日
となっており
申告分離課税の対象の所得のうち「山林所得」のみが提出条件に関わる事になっています
つまり株式等の譲渡益は申告分離課税の対象ですが提出条件には関係しないというのが正しい解釈だと思います
44 :
山師さん:2013/03/20(水) 16:32:27.19 ID:lISSrTR+
わからん
45 :
山師さん:2013/03/23(土) 19:40:24.12 ID:brGjiXq+
46 :
山師さん:2013/03/26(火) 15:15:13.97 ID:0rWNZhdz
マイナンバーが導入されると、
遡って国保を徴収される人が出てくるんじゃないか?
47 :
山師さん:2013/03/26(火) 17:06:05.45 ID:gkO/Oghb
48 :
山師さん:2013/03/26(火) 23:28:30.71 ID:Qr2X73Yx
>>43 それだけ読むとその通り。でもね、租税特別措置法ってのがあって、まず、
租税特別措置法37条の10第1項が「株式等に係る譲渡所得の課税の特例」
これで株の譲渡は、総合課税ではないよって規定されてる。
同条第7項で「(前略)第一項 の規定の適用がある場合における所得税に
関する法令の規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。」とある。
そこで租税特別措置法施行令第25条の8第13項を見ると、
>>43氏が引用し
ている所得税法第232条の「総所得金額」ってところを「総所得金額、株
式等に係る譲渡所得等の金額」と読み替えると規定している。
なので株式の譲渡益も含めて2,000万円を超えるようなら財産債務の明細書
を提出しなくてはならないことになるでしょう。
49 :
山師さん:2013/03/29(金) 07:51:43.35 ID:/Ndc2HyG
デイトレ始めて数年たちますが、
今年初めて年間利益500万オーバーいけるかもしれない
特定口座の源泉アリでも500万超えると確定申告しないとだめですか?
国保が上がることが急に不安になりました
50 :
山師さん:2013/03/29(金) 10:59:31.39 ID:CWj+VNHd
51 :
山師さん:2013/03/29(金) 11:15:07.99 ID:y8p0Wgy7
特定口座源泉徴収アリなのに
何故500万超えると
申告が必要だと思うんだ?
52 :
山師さん:2013/03/29(金) 11:57:45.74 ID:/Ndc2HyG
53 :
山師さん:2013/03/29(金) 12:50:49.86 ID:CWj+VNHd
>>52 今年までは前のママみたいね
平成26年からこうなるのか
源泉徴収特定口座の利点は譲渡益と配当合わせて500万円までに限定になりそうね
54 :
山師さん:2013/03/29(金) 12:51:40.79 ID:CWj+VNHd
こりゃ利が乗ってる人は今年中に利確しないと大変なことになりそう
55 :
山師さん:2013/03/29(金) 17:08:19.69 ID:BRJqn4ce
500万届きそうになったら他の口座にすればいいの?
それとも名寄せされるから無駄な努力?
56 :
山師さん:2013/03/29(金) 17:35:53.87 ID:CWj+VNHd
57 :
山師さん:2013/03/29(金) 17:55:23.51 ID:LUNQ0nUl
58 :
山師さん:2013/03/29(金) 18:41:44.29 ID:34V6UxYS
59 :
山師さん:2013/03/29(金) 18:46:35.44 ID:qYCPjgY3
去年の株と配当金で得たお金が65万以上ありました。去年は働いてません。
国民保険はどうなるんですか?ちなみに源泉徴収を適用しています
60 :
山師さん:2013/03/29(金) 18:47:28.18 ID:uGvxxT+j
61 :
山師さん:2013/03/29(金) 19:52:58.50 ID:vh1x2cIU
>>59 株が源泉なら問題ない
地元の役所HPに書いてあると思うけど
保険料はかからないだろう
62 :
山師さん:2013/03/29(金) 20:53:27.57 ID:sXmaw2yI
>>55 金融機関から税務署に申請されるわけだから、無駄というか下手に動くと心象悪くなりそう
63 :
48:2013/03/29(金) 22:17:03.50 ID:Wiy6udy5
>>52 それだいぶ古いよ。源泉される特定口座でいうと、平成24年までは口座内の
株式を売って利益が出たら所得税7%と住民税3%が自動的にひかれてた。
これは利益がいくらになっても同じ。たとえ利益が100億円でも。
で、この7%、3%っていうのは期間限定の低税率だった。
平成25年からはその優遇期間が終わって所得税15%、住民税5%がかかる
ようになった。もっというと、復興特別所得税ってのが所得税額にさらに
2.1%かかってる。つまり所得税は倍以上になる。
64 :
山師さん:2013/03/29(金) 22:27:40.43 ID:NCwxqLAc
特定口座で申告する場合、すでに利益から所得税・住民税が引かれているので
新たに別途税金を請求されることはないと思うのですが
所得が増えることになり影響を受けるのは国保のみという認識で間違いないでしょうか。
65 :
48:2013/03/29(金) 22:30:02.06 ID:Wiy6udy5
66 :
山師さん:2013/03/29(金) 22:33:25.88 ID:fRZTn7Go
>>64 そう
ちなみに専業なら年金免除も申請で100%免除できるが
申告すれば額によっては年金額が増える(通常に戻る)
67 :
山師さん:2013/03/29(金) 22:36:18.63 ID:NCwxqLAc
68 :
山師さん:2013/03/30(土) 15:19:56.84 ID:sDK0rLGE
>>52 去年の配当が合計100万越えて、100.1万だったが、
1銘柄1万以下の配当は計算に含まずの条文で、100万未満だった。
修正申告しなきゃと、焦った。
69 :
山師さん:2013/03/30(土) 15:52:05.48 ID:/LWMEWdf
.
どういたしまして
70 :
山師さん:2013/04/02(火) 12:01:29.94 ID:REJmq/LR
保守ついでにネタ投入
過去に繰り越した損失を前年の儲けで相殺、税金の還付受ける源泉アリのケース
過去の損失額<前年の利益 なら申告によって国保が上がったり年金免除権消えるよな
でも取引証券会社を複数利用し、ちょうど良い利益の証券会社だけ申告するのはあり
過去の損失繰越額が100万円として
前年の利益が、A証券50万円 B証券60万円 C証券80万円の利益があれば
AとBを申告 繰り越し損と相殺で税金還付、10万の利益で国保も年金も安泰
もしくはCだけ申告 80万の税金だけ還付受け、20万の損失を繰り越すのもOK
どや、ええ話やったやろ
71 :
山師さん:2013/04/02(火) 15:08:45.54 ID:bBjGBiQa
sittoru
72 :
山師さん:2013/04/03(水) 00:31:59.84 ID:ZoCfIWFX
>>70 判らないよ。ABC全て申告しないと駄目なんじゃないの?
73 :
山師さん:2013/04/03(水) 08:22:41.80 ID:qnY8wc9i
確定申告する場合は、全て申告するのが原則じゃない?
ばれなきゃいいけどね。
74 :
山師さん:2013/04/03(水) 09:06:02.31 ID:Cgk3dNZC
>>73 知ったかぶりして、恥ずかしくないの?
>>4 ◆ 源泉徴収口座における留意点 ◆
○ 源泉徴収口座における上場株式等の売却による所得又はその源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当
等に係る配当所得を申告するかどうかは口座ごとに選択できます
75 :
山師さん:2013/04/03(水) 09:50:42.08 ID:FcG3K4lK
>>74 逆に言うと配当を受け入れると口座ごとでしか選択できない。
受け入れなければ、銘柄ごとに申告を選択できる。
玄人なら特定口座に配当を受け入れないのが常識。
76 :
山師さん:2013/04/03(水) 10:44:24.02 ID:pOePn68J
>>75 それ聞いた事ないな
配当受け入れとは関係なく
申告する場合は源泉徴収口座単位のはず
77 :
山師さん:2013/04/03(水) 10:54:58.88 ID:Cgk3dNZC
78 :
山師さん:2013/04/03(水) 10:57:45.81 ID:Cgk3dNZC
>>77 >>4 ちなみに、これの但し書きな。
○ 源泉徴収口座における上場株式等の売却による所得とその源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当等
に係る配当所得のいずれかのみを申告することができます。
ただし、源泉徴収口座の譲渡損失の金額を申告する場合には、その源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当等に係る配当所得も併せて申告しなければなりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
79 :
山師さん:2013/04/03(水) 11:05:37.46 ID:Vm6bEGgf
せや
80 :
山師さん:2013/04/03(水) 11:36:53.68 ID:2VxKh0hQ
>>75 が言いたいのは、配当を源泉徴収口座で受け取らなければ(例えば、銀行口座で受け取れば)、
口座ごとの譲渡損益状況にかかわらず、銘柄ごとに申告するかどうかを決められるということでしょ?
81 :
山師さん:2013/04/03(水) 11:54:56.94 ID:Cgk3dNZC
せやな。
82 :
山師さん:2013/04/03(水) 12:00:08.01 ID:pOePn68J
>>80 特定口座で銘柄ごとに申告出来るという事を読んだ事がないんだけど
どこかに書いてない?
83 :
山師さん:2013/04/03(水) 12:20:00.47 ID:FcG3K4lK
>>82 特定口座に配当受け入れてたら、銘柄ごとには申告できないんだよwww
だからみんな受け入れてない。
84 :
山師さん:2013/04/03(水) 12:21:56.51 ID:FcG3K4lK
>>77 譲渡損とか関係なく専業主婦とかは基礎控除の範囲内まで配当申告して還付してもらってる。
85 :
山師さん:2013/04/03(水) 14:09:25.92 ID:pOePn68J
>>83 だから受け入れない場合に銘柄ごとに申告するということがどうして可能なの?
86 :
山師さん:2013/04/03(水) 14:17:39.35 ID:JANxaDvn
>>85 配当も、源泉徴収されているから、それを申告する、申告しない、は選べる。
さらに詳しく言うと、
配当は、銘柄単位で源泉徴収されているから、申告する、申告しないも、銘柄単位で選択できる。
87 :
山師さん:2013/04/03(水) 14:22:59.41 ID:Vm6bEGgf
せやせや
88 :
山師さん:2013/04/03(水) 14:30:39.72 ID:pOePn68J
これか
1回に支払を受ける配当等の額ごとに選択 (源泉徴収口座内の配当等については、口座ごとに選択)
これは配当を申告するか源泉徴収で済ますかの選択だよね
譲渡益に関しては
源泉徴収口座における上場株式等の売却による所得又はその源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当 等に係る配当所得を申告するかどうかは口座ごとに選択できます(1回の売却ごと、1回に支払を受ける配当 等ごとの選択はできません。)。
ということで
源泉徴収口座を使っている場合は個別に選択して申告はできないってこと
これは配当を受け入れるか居ないかによらない
源泉徴収口座内はまとめて一つってことね(譲渡益で1つ配当で1つの計2つと見れるかも)
89 :
山師さん:2013/04/03(水) 15:45:49.50 ID:qnY8wc9i
口座単位での選択はできるんですね。
90 :
山師さん:2013/04/03(水) 19:57:39.22 ID:Jy35KAw3
自営の方はどうされていますか?
源泉徴収アリで確定申告無しだと
次年度の国保が高くならないから得ということについて
以下の三者を比べると、自営業だけ不利な気がします。
それとも自営業でも株の源泉有りの分は確定申告書に載せなくても良いのでしょうか?
源泉有りでトレードだけの専業 → 確定申告は不要
源泉サラリーマンと源泉有りのトレードの兼業 → 申告不要
自営業と源泉有りトレードの兼業 → 株の分も申告必要??
91 :
山師さん:2013/04/03(水) 20:19:12.87 ID:FcG3K4lK
>>88 源泉徴収ありの特定口座に配当受け入れたら、その口座を確定申告すると譲渡損益も配当も全部申告の対象になるんだよ
だから誰も特定口座に配当なんか受け入れてない。
92 :
山師さん:2013/04/03(水) 21:06:44.61 ID:Vm6bEGgf
俺はそこまで不利は無いから
配当も入れた
93 :
山師さん:2013/04/03(水) 21:19:26.18 ID:5J5owmJR
>>91 これ見ると選べそうな気もするけど
www.smbcnikko.co.jp/service/account/tokutei/img/tokutei01_img_003.gif
94 :
山師さん:2013/04/03(水) 23:05:01.11 ID:pOePn68J
95 :
山師さん:2013/04/03(水) 23:06:15.71 ID:pOePn68J
だからほとんどの人は配当を受け入れているよ
96 :
山師さん:2013/04/03(水) 23:08:27.75 ID:pOePn68J
>>89 特定口座単位で選択出来る
個別株式ごとに選択はできない
97 :
山師さん:2013/04/04(木) 00:04:55.87 ID:+5+mbMdW
源泉徴収有の配当受け入れの場合
損益通算なら特定口座ごとに譲渡損と配当の両方を申告
譲渡益と配当なら譲渡益のみ、配当のみ、譲渡益と配当の両方のいずれかを口座ごとに選択可能
複数特定口座があれば都合の良い特定口座のみ申告可能
98 :
山師さん:2013/04/04(木) 05:06:01.48 ID:X/B1kSGu
>>95 また配当を受け入れてるバカが現れてんのかwww
99 :
山師さん:2013/04/04(木) 05:07:50.66 ID:X/B1kSGu
>>97 口座ごとでしか申告できないわけ
だから配当なんか受け入れないのが正解
バカには理解できないんだろうけどw
100 :
山師さん:2013/04/04(木) 09:55:29.12 ID:2IgfU1JH
分からずにやってるのはともかく
分かってやってる人にはそれぞれ理由がある
101 :
山師さん:2013/04/04(木) 11:04:05.27 ID:/Z5qZnNi
ここは税板でないし株板だしそれに世間的には便所の落書きとされてるところだし。
誰しもどこかにバイアスが強くかかってるところはあるし。
穏やかにいきましょう。
でも、とても実践的で勉強になります。
ありがとうございます。
優秀な税理士さんでもちょっと考え込む場面・レベルですよね?
102 :
70:2013/04/04(木) 16:22:59.26 ID:EagoPQ2V
どや 口座ことの選別申告OKはエエ話やったやろ
国税にも直に確認したから間違いないで
でも口座分散しても損口座と益口座が出来たら元も子もない
そこで相殺に必要な益金分を本口座で含み益ある銘柄を別口座で空売り>移管>現渡し
これで綺麗に年末にちゃらや ええ話やろ
FXスワップ金利の出金なしで所得になる場合と無所得の場合あるのは流石に知っとるかな?
スレチやからここまでにしとくけど・・・いろいろ損したら負けやでー
103 :
山師さん:2013/04/05(金) 11:43:29.62 ID:UcoZlDVD
確定申告しないとどうなる?はした額だと大丈夫?
104 :
山師さん:2013/04/05(金) 12:33:51.55 ID:NiCMd+OJ
税務署も暇じゃないしね。
君がどうなろうと、知ったこっちゃないけど
105 :
山師さん:2013/04/05(金) 14:06:56.31 ID:fjZSkY/+
1000万超えじゃなければ放置してもいいんじゃね?
106 :
山師さん:2013/04/06(土) 02:43:34.66 ID:NTqqdXkF
株で爆益で、なんとか税負担軽くしたいんだけど、
fxの含み損ポジションを精算して、損確定させて、株の益と通算させることできる?
107 :
山師さん:2013/04/06(土) 03:26:03.42 ID:wojoz0iJ
無理
それぞれの損益しか通算できない
108 :
山師さん:2013/04/06(土) 11:17:55.12 ID:vEHE3NcW
空売り出来る銘柄で現物と両建てして現物の方で大損するしかないな
109 :
山師さん:2013/04/06(土) 11:19:41.79 ID:0VxM7wK8
爆益なら10%くらい素直に払いなさい
110 :
山師さん:2013/04/06(土) 20:33:09.52 ID:vwcNzZZB
一般口座で二百万ほど含み益があるんだが、確定申告したら会社にバレる?バレないようにするには毎年二十万ずつ確定させてくしかない?
会社は、貧乏な人多いから。少額でも株で儲けてとか噂になると、非常にやりにくくなるので。
規定上、副業禁止だから違和感感じられたら、株の利益って言うしかない。
111 :
山師さん:2013/04/06(土) 20:45:39.54 ID:DY2mB+zo
一般口座なんて面倒だろ?
自分ですべての取引を計算して申告するんだろ?
個人なら特定口座で源泉ありだろ
儲けが出たら現物で低位株で同値売買で節税するだろ
あほちゃうかw
112 :
山師さん:2013/04/06(土) 20:56:45.10 ID:0VxM7wK8
>>110 住民税を給与から天引きにしなければ大丈夫
113 :
山師さん:2013/04/06(土) 21:57:22.70 ID:vEHE3NcW
114 :
山師さん:2013/04/06(土) 22:37:00.74 ID:VaLb9V4k
質問お願いします。昨年50万利益出たので確定申告行ってきたのですが配当金の5万円分申告忘れていました。ちなみに郵便局で受け取る方式です。配当金の分は修正申告しないと脱税になるのでしょうか?
115 :
山師さん:2013/04/06(土) 22:39:43.35 ID:Y5g65VXT
>>113 昔はできたけど今はもう一般口座から特定口座へ移管できないよ
116 :
山師さん:2013/04/06(土) 22:57:46.98 ID:ceK0c7Nb
50万くらいの利益なら申告しないでも問題ないと思います
117 :
山師さん:2013/04/06(土) 23:04:23.25 ID:0VxM7wK8
>>114 配当金は源泉徴収済みだから申告しなくても大丈夫
申告すると税金が多少戻ってくる可能性があるので
修正申告する手間と天秤にかければいい。
118 :
山師さん:2013/04/06(土) 23:17:11.00 ID:VaLb9V4k
ありがとうございます!
119 :
山師さん:2013/04/06(土) 23:59:26.41 ID:FqgvxSUS
50円位の株を10000株ずつ両建てして、
現引きして現渡しした場合、
10000円の節税になるんですか??
毎日やれば相当節税になりそうだけど
120 :
山師さん:2013/04/07(日) 01:15:30.73 ID:2Uq54i38
相場操縦でお縄
121 :
山師さん:2013/04/07(日) 02:04:23.34 ID:AVb+JzzI
ケツ見せすぎだろ
アイドルなのかこいつら
122 :
山師さん:2013/04/07(日) 02:14:55.17 ID:MQw5qBGq
ならないよ
123 :
山師さん:2013/04/07(日) 02:36:33.34 ID:PYxA/4uG
今さらですがISA口座って、口座持ってる証券会社ごとに、つまり複数開くことできるんですか?
124 :
山師さん:2013/04/07(日) 09:25:55.16 ID:zLIWL8dX
125 :
山師さん:2013/04/07(日) 09:27:29.69 ID:PaFD2DZD
>>123 証券会社から来るお知らせには、1人につき1社のみって書いてあるけど。
126 :
山師さん:2013/04/07(日) 21:09:30.39 ID:uLF1SJQp
>>123 一人一社のみ。証券会社だけでなく銀行など全金融機関で一人一社。
一度開設したら翌年以降も変更不可。
付き合いで銀行とかに作ったらオシマイ
127 :
山師さん:2013/04/08(月) 22:10:53.99 ID:rYL0qCGn
>>126 しかも英国と違って一度売買したら、枠が終了だというんだからふざけた制度だ。
これで優遇税制廃止なんだから、財務省はクズの集まりだ。
廃止を強く求めた公明党も選挙で壊滅させろ!
優遇税制が復活するまで絶対にやつらを許すな。
128 :
山師さん:2013/04/08(月) 23:13:17.41 ID:UAxXY70s
.
せやせや
129 :
山師さん:2013/04/09(火) 20:33:42.59 ID:lj/Qq63W
今年は税制改正で税率UPになる前に、一旦売りが正解なのだろうか。
利益確定して翌日再購入しようかとは思っているが。
ISAも始まることだし、年末売り圧力強まる かな?
130 :
山師さん:2013/04/10(水) 16:41:54.58 ID:MXuHY4J9
今年利益200万ならどれくらい税金かかりますか?ちなみに特定口座の一般です。
131 :
山師さん:2013/04/10(水) 19:59:43.50 ID:Bko7CiJ8
特定口座の一般って意味不明。
132 :
山師さん:2013/04/10(水) 21:10:49.32 ID:MXuHY4J9
133 :
山師さん:2013/04/11(木) 00:31:30.16 ID:ASXs+1Sp
134 :
山師さん:2013/04/11(木) 01:55:21.81 ID:9UqclGZg
135 :
山師さん:2013/04/11(木) 07:30:56.68 ID:n3vcLj0x
実家住所の口座と、現住所の口座があります。
確定申告すると何か問題でますか。
あと各口座で同じ銘柄一単位ずつとれば、優待二名義分とれますか?
136 :
山師さん:2013/04/11(木) 07:32:50.13 ID:a/UMpTxm
137 :
山師さん:2013/04/11(木) 09:44:18.43 ID:LLpOTish
しらん
138 :
山師さん:2013/04/14(日) 00:57:50.58 ID:6PTqj8ID
評価損を抱えていて、特定口座、源泉なし(申告あり)の専業。
年金全額免除、健康保険は親まかせでやってるんですが、
株式譲渡益がプラス何十万円の申告までなら、年金全額免除等々が維持できます?
今年は一割ラストイヤーなので、評価損はなるべく来年以降に取っておきたいのです。
139 :
山師さん:2013/04/14(日) 18:47:26.14 ID:FwJSWqDo
140 :
山師さん:2013/04/17(水) 10:32:02.87 ID:2n+rIswu
うむ
141 :
山師さん:2013/04/18(木) 18:29:56.09 ID:jakTzLpY
やっぱISAって駄目なんですね。
142 :
山師さん:2013/04/21(日) 22:30:03.79 ID:F+cTtrI9
今含み益30万ほどなんですが、これを利益確定で売ったとして
特定源泉なしなんですが、来年確定申告しないと税務署にバレて加算税とか
払うはめになるんですかね
今年は儲かってるひと多そうだし、来年からISA始まることだし、今年中に換金売り
出す人多くて申告する人多くて税務署も大変だから逆にいけるかなって思ったが
どうでしょうか
143 :
山師さん:2013/04/21(日) 22:49:57.30 ID:Uqpr7J0Q
>>142 普通の人は源泉徴収ありでやっていると思うから申告する人はそんなに増えないんじゃない。
いずれにせよ、ロシアンルーレットに当たる覚悟があるならお好きにとしか言えない。
144 :
山師さん:2013/04/21(日) 23:46:35.90 ID:DpCVD6dZ
>>142 源泉無しなら売った年に確定申告ですよ
20万までの利益なら申告免除になるかもですが
忙しくて見逃してもらえる見込みってどのくらいの公算を考えてます?
見つかった時のダメージに比べて下さいよ
5年間ビクビクすることも想定に入れて
145 :
山師さん:2013/04/21(日) 23:48:42.68 ID:DpCVD6dZ
税率が10%上がるんですから利益確定は今年後半にはやった方がいいです
146 :
山師さん:2013/04/22(月) 12:59:02.47 ID:hCSFLXpw
特定口座の損益通算について教えてください。
複数の証券会社で特定口座の利益及び損失を合算すると、すでに支払った税金の還付を受けることが可能だと思いますが、たとえば以下のケースは
還付が受けられるでしょうか。
----------------
今年、A証券会社で100万円の利益
今年、B証券会社で150万円の損失
去年200万円の損失があり、確定申告で損失の繰越を済ませています。
----------------
A証券会社ですでに支払った税金の還付を受けることができますか?。
147 :
山師さん:2013/04/22(月) 13:18:15.87 ID:NoG1qS4b
確定申告すれば還付されますが、何か疑問になることがありますか?
148 :
山師さん:2013/04/22(月) 13:56:05.38 ID:9HxVsjDp
.
ない
149 :
山師さん:2013/04/22(月) 14:26:45.45 ID:hCSFLXpw
>>147 ありがとうございます。
還付が受けられるみたいで安心しました。
150 :
山師さん:2013/04/22(月) 16:21:38.89 ID:U+5QXKJQ
>>146 俺も似たようなケースでこれから確定申告するんだが、いろいろ考えて
次のようにしようとしている。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少しデフォルメ
2012年 A証券会社で100万の利益
2012年 B証券会社で150万の損失
2011年に200万の損失があり、確定申告で損失の繰り越しを済ませている。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
A証券会社の利益は申告しない。
B証券会社の損失を申告し、2011年から繰り越しの損失と合わせて350万の
損失を2013年に繰り越す。
来年もこの損失を翌2014年に繰り越す。
2014年の譲渡益課税が20パーセントになるのを見越してのことだが、
2014年にこの損失に見合う分の利益が出せなかったら痛いことになる。
と思ったが、損失の繰り越しも還付請求もけっこうさかのぼれるので、
2015年になってから2014年に繰り越し損に見合う利益が出せたかどうか
を見極め、適切な確定申告すればよいかなと。
151 :
山師さん:2013/04/22(月) 17:23:10.74 ID:NoG1qS4b
今年も損失の人は、株止めたほうがいいと思われ。
損失繰越しても還付される見込みは・・・
152 :
山師さん:2013/04/22(月) 19:03:54.62 ID:It/H3KI1
今年はみんな2000万は儲かっているはず
153 :
山師さん:2013/04/22(月) 20:21:51.36 ID:MFqx4yE2
154 :
山師さん:2013/04/22(月) 20:41:46.27 ID:Se4H5I6v
たねきんの少ない俺は1500万しか儲かってないぞ
155 :
山師さん:2013/04/22(月) 22:06:13.54 ID:/cKFrb0+
そもそも株って副業になるんかな
156 :
山師さん:2013/04/23(火) 04:28:31.14 ID:iCdK8NKw
たねきん盗り男
157 :
山師さん:2013/04/23(火) 13:57:41.17 ID:proOtHkQ
たねきん全力投球
158 :
山師さん:2013/04/24(水) 23:28:37.52 ID:GZk+RLgS
教えて下さい。
一般口座で50万くらいの利益が出てます。
@今後、特定口座を作って取引した場合、
確定申告は一般口座のみ行うのでしょうか?
A特定口座でマイナスになった場合、
合算できるのですか?
159 :
山師さん:2013/04/24(水) 23:42:59.61 ID:n9V1xvQQ
>>158 1. 特定口座は申告したければしてもよい。
2. できる。
160 :
山師さん:2013/04/24(水) 23:43:29.93 ID:n9V1xvQQ
ちょっと訂正
特定口座源泉徴収あり、なら申告しなくてもよい。
161 :
山師さん:2013/04/27(土) 09:08:51.88 ID:E/4Mz1qT
共通番号法案 今国会成立へ
特定口座源泉徴収ありでも来年度からは、
健康保険MAXな70万の請求がくるのか???
162 :
山師さん:2013/04/27(土) 09:42:17.30 ID:vc5jYReo
だね
163 :
山師さん:2013/04/27(土) 17:50:42.33 ID:qxBWVCf8
取得価格切り上げで
現物の節税が自動的にしやすい証券会社ってどこだろう
知ってるところでは
SBI 切り上げ 自動的節税 大
楽天 小数 自動的節税 小
東証が最小単位を10銭にするというのはこれも目的だったりして
164 :
山師さん:2013/04/27(土) 19:35:54.97 ID:vc5jYReo
1厘まで計算すべきなのにな
165 :
山師さん:2013/04/27(土) 22:21:47.02 ID:aUf4RFvT
.
せやろか?
166 :
山師さん:2013/04/28(日) 00:40:25.32 ID:Xw28Apz7
しょなのか
167 :
山師さん:2013/04/29(月) 18:15:39.17 ID:Z/UoBUE0
せやせや
168 :
山師さん:2013/05/02(木) 18:59:46.04 ID:qFN90I25
国保が市町村単位から都道府県単位になるという噂ですが。
169 :
山師さん:2013/05/02(木) 19:16:39.40 ID:jO+4yHQD
>>168 旧ただし書き方式に統一されるって話では?
170 :
山師さん:2013/05/03(金) 15:09:02.72 ID:njPU5V3N
171 :
山師さん:2013/05/03(金) 15:12:43.08 ID:5EdKb/K9
今年の確定申告は経費をたんまり乗せてやったから
調査が入らないか心配
172 :
山師さん:2013/05/03(金) 16:36:06.80 ID:yg3i6cF5
入るでしょ!
173 :
山師さん:2013/05/04(土) 16:28:37.25 ID:1EDcdddc
土間なの?
174 :
山師さん:2013/05/04(土) 16:29:20.35 ID:1EDcdddc
リャマなの?
175 :
山師さん:2013/05/04(土) 21:41:34.54 ID:PQDlO+8m
ラバだ
176 :
山師さん:2013/05/05(日) 08:57:32.04 ID:qLNdDUrx
海外の高金利の銀行口座を開設して金利で
利益を得たいのですが・・・
例えば マレーシアの銀行なら 年利3% 100万円預けて1年後103万円
インドの銀行なら 年利10% 100万円預けて1年後110万円ですよね?
これって可能なんですか?
177 :
山師さん:2013/05/05(日) 09:16:03.05 ID:PC6Kv5u4
可能ですよ。
その預金て円建てですか?
だとしたら銀行の信用度をチェックした方がいいですね。
178 :
山師さん:2013/05/05(日) 09:50:11.29 ID:aOsHp/ja
>>176 そんなアジアの訳わからんとこに預金するならオーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)にすればいいじゃん。
金利高いよ。為替の影響受けるけど。
俺はリーマンショックの時に円高豪ドル安になって預金残高が2/3以下になったわ。
179 :
山師さん:2013/05/05(日) 10:21:43.93 ID:lBvvcKrG
あ
そう
180 :
山師さん:2013/05/06(月) 03:54:39.20 ID:hjE+S37U
そんなリスクは豪に限らずどの国にでもあるっつーの
それなんていうMRI?
円建て高金利はまず最初に疑ってかかるべき。
そのうえでリスクを許容できるならアリ
182 :
山師さん:2013/05/07(火) 00:52:35.12 ID:paMmMFRY
確定申告での税金の質問です
自分は自営業で、特定口座源泉なしです
・本業がプラス、株がマイナスの場合は相殺できる
・本業がマイナス、株がプラスの場合は相殺できない
で合ってますか?
183 :
山師さん:2013/05/07(火) 06:25:46.57 ID:2Sjh/1vs
法人口座で開けばいいのでは
185 :
山師さん:2013/05/07(火) 12:32:50.90 ID:paMmMFRY
>>183 >>184 レスポンスありがとうございます
控除の存在が邪魔になって理解できてませんでした
186 :
山師さん:2013/05/07(火) 20:58:33.17 ID:ZBo25+Qa
所得控除がいっぱいある人なら
自営のまま個人のほうがいいぜ
187 :
山師さん:2013/05/13(月) 11:18:01.73 ID:4pFt9uty
w
188 :
山師さん:2013/05/15(水) 01:27:19.73 ID:sWWphUeI
昨年度までの損失繰越を今年で相殺できそうなんですが、今、3つの証券会社を使ってます。
いずれも特定口座の源泉徴収ありで、株式の配当は銀行口座振込にしてます。
昨年度までの損失繰越が450万円
A証券で確定利益200万円(含み益50万円程度)
B証券で確定利益200万円(含み益100万円程度)
C証券で確定利益10万円(含み益40万円程度)
配当金が30〜40万円程度(想定)
このままだと、確定利益と配当金を合わせればほぼちゃらですが、銀行口座振込にしている配当金を
申告分離課税で確定申告することはできますか?
また、合計が仮に450万円を超えてしまう場合、合計が450万円になるように、
C証券の確定利益を申告しない(C証券で保有の株の配当金があり、それは申告したい)
配当金の一部を申告しない
ということは可能ですか。
189 :
山師さん:2013/05/16(木) 19:53:21.23 ID:PhzZLZm6
可
190 :
188:2013/05/17(金) 01:04:48.04 ID:vSeAKPwM
>>189 ありがとうございます。
全て可という理解でいいですか?
191 :
山師さん:2013/05/17(金) 15:25:15.41 ID:ATZT2S98
>>190 1..銀行振込配当金を申告分離課税で確定申告できるか?
できます
2.C証券のみ確定申告しない(損益通算しない)
できます
3. 配当金の一部を申告しない (=申告して損益通算する配当金を選択できるか?)
できます
配当金は、上手に組み合わせ、うまい具合に抑えてください
192 :
188:2013/05/17(金) 21:36:20.89 ID:vSeAKPwM
193 :
山師さん:2013/05/18(土) 04:20:36.71 ID:c5tdiZhk
当方、サラリーマンで住宅ローン控除ありです。
住宅ローン控除額が源泉を上回ってるのですが、株の譲渡益に対する税金も住宅ローン控除の対象になりますか?
194 :
山師さん:2013/05/18(土) 09:25:04.99 ID:jZ17UCSo
195 :
山師さん:2013/05/18(土) 16:38:06.13 ID:JAWce4yO
w
196 :
山師さん:2013/05/19(日) 17:48:06.19 ID:qukQfpsS
投資に関する税金を勉強したいのですが、
オススメの本はありますか?
197 :
山師さん:2013/05/19(日) 22:56:17.71 ID:qukQfpsS
とりあえずAmazonでコメントを参考にしつつ下記を注文。
他にいいのあったらご紹介よろしくです。
日本の税金 新版
これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 改訂新版
マンガでわかる! 税金のすべて
知って得する 年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 [2013年度版]: 「自己責任」時代を生き抜く知恵
「目隠しはずし」の税金講座
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
バレると後ろに手が回る脱税のススメ
タックス・ヘイブン――逃げていく税金
198 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:03:30.09 ID:q+UMyr//
>>188 では無いですが、
>>188 関連で、
確定申告したら、健康保険料上がりませんか?
450万利益で国保計算したら、ざっと54万円/年。
繰越で戻ってくる税金より多いような気が。
間違ってたらすみません。
199 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:30:18.59 ID:ZZ+P0ZQq
>>198 自治体によるようです。
繰越損失相殺後の所得をベースにするところ(影響なし)と、そうでないところ(影響あり)があります。
200 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:34:32.61 ID:mjMoqNBL
>>198 >>188は昨年度の損繰が450万あるって言ってるぜ
国保などにはね返るのは損繰差引後の所得だぜ
201 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:34:42.25 ID:vH2SWCik
25年度から「住民税方式」から「旧ただし書き方式」に一本化。
202 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:36:02.17 ID:mjMoqNBL
203 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:38:05.17 ID:ZZ+P0ZQq
所得をもとに税額を計算するが、3種類の所得の定義がある。
・総所得金額
・合計所得金額
・総所得金額等
自治体によってどの所得の定義を使うのかが異なる。
・総所得金額
総合課税を選択した場合の配当所得のみを含む
分離課税分は含まない
・合計所得金額
株の譲渡損失と申告分離課税を選択した配当との損益通算を適用後
譲渡損失の繰越控除の適用前
・総所得金額等
株の譲渡損失と申告分離課税を選択した配当との損益通算を適用後
譲渡損失の繰越控除の適用後
(所得-33万円)×税率が所得割になる。
204 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:46:15.06 ID:q+UMyr//
すまん、無知を晒してしまった。恥ずかしいー。
205 :
山師さん:2013/05/20(月) 08:55:06.59 ID:ZZ+P0ZQq
>>202 「総所得金額等」に基準が統一されたってこと?
その厚労省通知ってどこで見れます?
206 :
山師さん:2013/05/20(月) 09:13:16.18 ID:vH2SWCik
「旧ただし書き方式」に一本化されたことは理解できていますか?
207 :
山師さん:2013/05/20(月) 09:15:53.31 ID:ZZ+P0ZQq
>>206 できてますよ。
だから>203の最後に計算方法を書いてます。
208 :
山師さん:2013/05/20(月) 09:16:38.60 ID:ZZ+P0ZQq
209 :
山師さん:2013/05/20(月) 09:31:54.57 ID:vH2SWCik
一本化なのに3種類ですか?w
210 :
山師さん:2013/05/20(月) 09:42:22.56 ID:ZZ+P0ZQq
>>209 一本化ってのは「旧ただし書き方式」と「住民税方式」に分かれていたのを、「旧ただし書き方式」
にするって意味かと。
で、算出根拠となる「所得」に対して、自治体によって3種類あるという理解だったので、そうでは
なくその算出根拠も「損失繰越相殺後」に統一されたというソース(厚労省通知)を知りたいんです。
211 :
山師さん:2013/05/20(月) 12:57:04.12 ID:q+UMyr//
皆さん、すげー知識を持っていますね。
今日も株は元気に上がって、いつ利確するか悩む今日この頃。
今年は本当に節税ってか税金+国保に悩む年になりそうです。
実は私、
>>188 さんと似ていて(あほ民主の下げ相場で損切り、
繰越損失で確定申告)、正直、最高保険税率なんて払えないわ。
役所の健康保険課に聞いた方が良いのかなぁー?
212 :
山師さん:2013/05/23(木) 09:44:08.96 ID:jfu45on6
一旦サラリーマンになって
任意継続するのがよかろう
213 :
山師さん:2013/05/23(木) 12:56:31.74 ID:q6mjQzI5
214 :
山師さん:2013/05/27(月) 14:11:42.47 ID:arYNJ/QK
215 :
山師さん:2013/05/28(火) 15:56:17.44 ID:d7Jkcj47
!
!!
216 :
山師さん:2013/05/31(金) 23:10:53.42 ID:mDlWUsr5
特定口座で去年損失繰越をしています。
例えば今年の状況が下記のような状態になったとして
損失繰越 10万
特定口座1 +10万
特定口座2 +10万
特定口座1のみを申告の対象にしても問題はありませんか?
健康保険などの影響を最小限に抑えたいです。
217 :
山師さん:2013/06/01(土) 00:13:16.98 ID:rMRc+h6u
問題ないよ
218 :
山師さん:2013/06/01(土) 11:23:45.55 ID:13r0JY7w
219 :
山師さん:2013/06/01(土) 12:42:42.09 ID:TtP9Vxfj
損失繰越 10万
特定口座1 +100万
特定口座2 +10万
特定口座3 +5万
特定口座2 +2万
これでも特定口座1のみを申告の対象でいいのか・・・
220 :
山師さん:2013/06/01(土) 12:47:05.94 ID:TtP9Vxfj
はっ!源泉ありの場合か?
それなら2だけ申告か。
221 :
山師さん:2013/06/01(土) 15:42:48.96 ID:rMRc+h6u
源泉なしは全部申告しないとだめ。
源泉ありは好きなのを申告していい。
222 :
山師さん:2013/06/01(土) 19:20:25.09 ID:pI8EYXm9
住所変更してない口座を申告するとどうなる?
223 :
sage:2013/06/02(日) 01:18:14.72 ID:A7hkURsQ
>>222 住所変更していないと、年間取引報告書が入手できないんじゃね?
224 :
山師さん:2013/06/02(日) 07:05:07.54 ID:Vs1h4008
株主総会へ行く交通費、宿泊費は経費として落とせますか?
225 :
山師さん:2013/06/02(日) 08:53:01.95 ID:vi0lBCJf
226 :
山師さん:2013/06/02(日) 13:37:13.81 ID:Vs1h4008
株の利益分の税金から引けないかと
227 :
山師さん:2013/06/02(日) 15:22:40.16 ID:vi0lBCJf
>>226 費用とは「収入金額を得るために直接要した費用の額 」だと国税庁は言ってるが、株主総会に出席することが株の収入を得るために”直接要した費用”だと国税庁(税務署)を説得できるかい?w
228 :
山師さん:2013/06/02(日) 15:51:25.22 ID:WQiTOHG8
株主総会に出て買い増す決意が出来た(買い増した)なら経費。
結果、買い増さなかったら経費でない。
とか。。。
229 :
山師さん:2013/06/03(月) 10:43:04.91 ID:GkjPydT6
w
ww
230 :
山師さん:2013/06/04(火) 23:46:57.27 ID:GbTGM02N
>>227 直接というのは交通機関の交通費までということ、総会に出席した時に着た洋服代とか自家用車のガソリン代とかは対象外。
地方で日帰りが物理的に不可能な場合は宿泊費も認められる。
231 :
山師さん:2013/06/05(水) 08:35:50.60 ID:ws6rjfo9
>>230 だから〜、その交通費や宿泊費が”株の収入金額を得るために”どう”直接”の”経費”になるってのよ?w オマエバカジャネ
232 :
山師さん:2013/06/05(水) 09:21:15.23 ID:cOjq9Put
>>231 直接の経費というのは、直接支出したということだ。
経費として認められるに決まってんだろ。
株式投資信託とかは議決権行使などのコストが経費として認められてんのに株では認められないとか馬鹿じゃねーのか?
税務署行って聞いて来いアホwww
233 :
山師さん:2013/06/05(水) 11:02:48.92 ID:5a2DyMzt
234 :
山師さん:2013/06/05(水) 12:48:54.06 ID:ws6rjfo9
235 :
山師さん:2013/06/05(水) 15:33:16.99 ID:WttD4okc
いったん〆
236 :
山師さん:2013/06/09(日) 20:29:34.18 ID:ChIbtoWI
株は特定口座源泉あり、申告しないけど、
FXは同じSBIでも別口座扱いらしいから申告しないといけないの?
300万損して、180万利益確定もしてる。
この程度なら放置でも大丈夫ですか。
237 :
山師さん:2013/06/09(日) 20:34:11.11 ID:PEZDduuY
120万損失があるんなら放置でいいんじゃない?
放置で得することは無いと思うけれど。
238 :
山師さん:2013/06/09(日) 20:47:47.62 ID:ChIbtoWI
ありがとうございます。
損失の方が多いから、幾らか返ってくるんだろうけど、
現実の所得などを申告するのを避けたいのです。
差し引き考えたら放置の方がプラスなのかなと思いまして。
この程度なら利益分だけ後から言ってくる事ないですよね?
239 :
山師さん:2013/06/09(日) 20:50:55.64 ID:m9z9MG8y
>>236 株の利益とFXの利益は税制上はまったく別もんだからいっしょに考えるな(株がもしも源泉ナシであったとしても)
で、FXを1年間(1月1日から12月31日までが税計算の1シーズン)やって黒字なら申告しなくちゃならない、赤字ならなんにもしなくていい(先物をやってるならFXは先物との通算はできるが、株の利益損失とは別)
240 :
山師さん:2013/06/09(日) 20:53:35.75 ID:m9z9MG8y
>>238 FXで損失があっても何も返ってこないよ
株ならば源泉徴収分が年間集計しないで取られっぱなしで残ってるものあれば(そんなこともふつうはないが)返ってくるが
241 :
山師さん:2013/06/09(日) 20:53:51.84 ID:Sap/xjDG
>>238 株の特定口座源泉ありはFXとは全く無関係。
株でいくら儲けてようが、FXの損失は戻ってこない。
で、300万損して、180万利益確定と書いているが、SBI証券でやってるなら毎日値洗いされている。
今年が終わった時点で儲けが出ているなら基本確定申告しないといけないし、損失が出ているなら
確定申告しておけば来年以降のFXでの儲けを相殺できる。
242 :
山師さん:2013/06/09(日) 21:00:19.56 ID:PEZDduuY
>>238 >損失の方が多いから、幾らか返ってくるんだろうけど、
今年は返ってきはしません。
来年以降、払うべき税金を払わなくていい可能性があるだけです。
今年に関しては「見逃し」ではなく、+と−を年間で合計して利益が
出たときだけでいいのでまったく気にしなくていいです。
これを「損益通算」といいます。
ちなみに、FXと株式先物で損益通算できます。
243 :
山師さん:2013/06/09(日) 21:03:06.77 ID:ChIbtoWI
ありがとうございます、無知過ぎました。
損切り額の方が大きいから、
幾らか返ってくるのか、と勝手に思っていました。
では、500万負けて、100万勝っても、100万に対して税金がかかるという事ですか…。
この程度なら放置でも大丈夫と思ってました。
税務署も暇なんだなー。
244 :
山師さん:2013/06/09(日) 21:04:41.28 ID:PEZDduuY
>>243 よーく皆のレスを読んで理解してください。
>では、500万負けて、100万勝っても、100万に対して税金がかかるという事ですか…。
いいえ。
年間で400万負けているので税金はかかりません。
税務署はそんなに暇ではありません。
245 :
山師さん:2013/06/09(日) 21:08:56.16 ID:ChIbtoWI
あ、すいませんでした…。
株では安心しきってましたが、
ふとFXの方を思い出しまして…。
FXトータルでは負けていまが、
ただ、最近になって、やたら勝ち出したものですから気になり出したので、トータルプラテンするようなら、と思いました。
皆さん親切にありがとうございます。
246 :
山師さん:2013/06/09(日) 21:20:38.68 ID:/9pX3Ay4
FXと先物は同じ板扱いでしたか。
先物はしておりませんが。
FXでも株のように特定口座源泉ありにすればいいのに。
ありがとうございました、助かりました。
247 :
山師さん:2013/06/09(日) 21:21:58.81 ID:ChIbtoWI
上、私です、ありがとうございました
Wi-Fi切れました。
248 :
山師さん:2013/06/10(月) 14:58:58.93 ID:8lZ8oV73
.
どういたしまして
249 :
山師さん:2013/06/11(火) 00:12:23.86 ID:pgkKKPhq
ここの回答してくれてる人って、株やFXはじめてから税制度のことを勉強したんでしょうか?
それとも当然の知識としてある程度知ってたのですか?
250 :
山師さん:2013/06/11(火) 06:40:07.13 ID:csuOBGdJ
>>249 確定申告自分でやると勉強になるぞ。
サラリーマンも確定申告にするべきだね。
251 :
山師さん:2013/06/12(水) 19:29:49.05 ID:LirYV+hf
>>249 損失繰り越しするために確定申告を学ぶんだよw
252 :
山師さん:2013/06/12(水) 19:50:43.22 ID:4qr8APja
>>249 株は10年前までは特定口座源泉アリなんて制度なかったし、FXは今でも申告税制だから、いやがおうでも知ってきたわさ
253 :
山師さん:2013/06/13(木) 23:29:38.15 ID:JU9OtqU2
な、なるほど勉強になります
国民健康保険から社会保険に切り替わって一カ月分位の国民健康保険料金の請求きてるけど、放っておいて大丈夫なの?
255 :
山師さん:2013/06/14(金) 08:59:16.58 ID:ClQ87KTR
256 :
山師さん:2013/06/14(金) 09:46:08.91 ID:Jha01hHM
257 :
山師さん:2013/06/14(金) 13:16:29.33 ID:FeWzRCq1
A証券の一般口座で+60万円
B証券の特定口座源泉徴収ありで−80万円
この2口座を合わせると−20万円になりますが損失繰越をしない場合
確定申告は不要なのでしょうか?
それとも2口座の損益を通算するために確定申告をする必要があるのでしょうか?
↓などを読んだりしたのですがよくわかりませんでした どうかよろしくお願いします
株式の売却益を確定申告する必要のないケース
http://www.smbcnikko.co.jp/service/system/tax_sys/sonota/son_02.html 年間を通して株式等の譲渡益が生じていれば、原則として確定申告をしなければなりませんが、
次の場合は確定申告をする必要はありません。
(1)「源泉徴収ありの特定口座」を利用している場合
(2)年間を通して株式等の譲渡損が出ている場合
(注)ただし、譲渡損失の3年間繰越控除制度を利用する場合には確定申告が必要です。
(3)その他の場合
258 :
山師さん:2013/06/14(金) 15:48:44.13 ID:cFUc8NEz
>>257 一般口座の場合は、必ず確定申告する必要があります。
(知らんぷり放っておいても、8月頃税務署からお尋ね通知が届きます)
A証券だけ申告する場合、税金 約6万円取られます(所得税7% 住民税3%)
B証券の特定口座源泉徴収あり も同時に申告すれば、損益が-20万円となり、
税金を払う必要はありません。
来年に損失を繰り越すとかの問題ではなく、一般口座の利益から税金を取られないために、
A証券・B証券ともに確定申告をお勧めします。
259 :
257:2013/06/15(土) 12:43:22.66 ID:6y3UJXvd
>>258 ありがとうございます!
ようやく理解できました
きちんと確定申告しようと思います
260 :
山師さん:2013/06/18(火) 13:26:59.23 ID:IXQYKlNo
.
うむ
261 :
山師さん:2013/06/18(火) 22:10:59.60 ID:t/6MvXpX
262 :
山師さん:2013/06/18(火) 23:37:38.86 ID:CbZYlzhQ
いよいよ来年から税金が20% + 0.315%
20%を超えてくると小口トレーダーは辛い
現行の10%を恒久化してほしい
NISAは年間100万円までの投資枠
売却した空枠は再利用できない
損はなかったものとみなすから損は丸損
263 :
山師さん:2013/06/18(火) 23:41:23.51 ID:dVG7eTbH
マジレスだと100万円ほど儲かったけど
節税の方法教えてくんない
264 :
山師さん:2013/06/19(水) 00:52:16.41 ID:1A630Ux9
265 :
山師さん:2013/06/19(水) 00:56:46.15 ID:eELRufpM
>>263 両建てして80万円ほど損失出せば、普通のサラリーマンなら申告不要特典が使える。
あとは毎年20万円ずつ利益を出していけばいい。
266 :
山師さん:2013/06/25(火) 08:00:23.98 ID:H0vIbm3w
特定口座源泉ありでやってるんですが、医療費とか保険料とかの控除を申告する意味ってあるんですか?
収入は他にありません。
267 :
山師さん:2013/06/25(火) 08:41:55.86 ID:Tdda7KDA
>>266 申告所得がないのに所得控除だしても意味ないじゃん
268 :
山師さん:2013/06/25(火) 10:42:57.95 ID:H0vIbm3w
分配金、配当金、譲渡利益で所得税、住民税が引かれてるので還付されるのかなぁ?と
269 :
山師さん:2013/06/25(火) 12:01:56.47 ID:xToMun8c
>>266 特定口座に入っている配当金を総合課税で申告し直せばいい。
270 :
山師さん:2013/06/25(火) 22:11:11.90 ID:H0vIbm3w
総合課税?
また、新しい言葉が…
今日本屋に行って、いい本ないかなあと探したんですがなくて。
前に買った退職後に備えてって本に何ページか載ってるので見てたんですが。
271 :
山師さん:2013/06/25(火) 22:48:35.05 ID:xToMun8c
>>270 株の配当金は申告分離課税か総合課税が選択できる。
株の特定口座源泉徴収ありを作ると、大抵の場合は株の配当金も特定口座に振り込まれ、
株の譲渡益と合算で分離課税になっている。
(分離課税の税率10.147%で取られている)
もし、株の配当金が33万円以下なら、これを分離課税でなく総合課税で確定申告することに
より、所得税の基礎控除(38万円)、住民税の基礎控除(33万円)に満たないため、源泉徴収
された分が還付される。
もし、33万円を超える場合は、所得税の方は38万円まで大丈夫だが、住民税の方は自治体
にもよるかもしれないが、35万円までは均等割、所得割を取られない場合が多い。
それ以上になると均等割(これも自治体によるが大体5,000円くらい)を取られ、さらに所得割
がかかってくる。
さらに、(配当金−基礎控除33万円)がプラスだと、国民健康保険の均等割、所得割がかかる。
こうなると総合課税で確定申告するメリットがなくなる。
で、配当金の一部を33万円以下で総合課税で確定申告できるかどうかはわからない。
もしそれをしたい場合は特定口座振込(株式数比例配分方式)にせず、配当金領収証等で受け
取るか、登録配当金受領口座方式にして、33万円に収まるように申告する配当金を調整する。
272 :
山師さん:2013/06/28(金) 16:04:59.31 ID:fWY17Uoj
まぁそれに普通は
健康保険やら年金やら払ってるから
まだ控除枠はあるわね
273 :
山師さん:2013/06/28(金) 16:27:32.22 ID:G0JNja/S
>>272 国保料の算出における控除は基礎控除(33万)のみになった。
メリット・デメリットをよく考えないといけない。
274 :
263:2013/06/28(金) 16:50:12.80 ID:+5CjuV2Q
275 :
山師さん:2013/06/28(金) 17:57:15.35 ID:IlnPc0xJ
>>274 給与所得者は給与以外所得が20万以下ならその分の確定申告はいしなくていいというチョー有名な特典を言ってるだけだろ
276 :
山師さん:2013/06/28(金) 22:09:40.25 ID:2OeQQJH2
2012年の確定申告について質問なのですが
2011年の12月に買った株を
2012年の1月に売った場合どういう計算になるのですか?
純粋に差益分で申告しても大丈夫でしょうか?
277 :
山師さん:2013/06/28(金) 22:18:38.51 ID:IlnPc0xJ
>>276 何言ってんだか・・・・・
100年前に買ってじっと持ってた物だろうが、所得税でいう所得ってのは「売却額ー取得額ー必要経費」だよ
278 :
山師さん:2013/06/29(土) 18:01:52.05 ID:/CoYyMJS
ペプチドリームの公募と初値買いで100万くらい利益でたんだが
優待をうまく利用して節税したいんだけど
誰か親切な人詳しく教えてください
279 :
山師さん:2013/06/30(日) 01:55:02.02 ID:4piGMDJT
一般口座で自分で計算して
申告するのですが少々計算がまちがっていても大丈夫ですか?
280 :
山師さん:2013/06/30(日) 08:26:00.34 ID:0gGU9iUz
>>279 間違うたっていろいろあらーな
税率を掛けるところで掛け算間違ったらアウトやがなw
281 :
山師さん:2013/06/30(日) 13:15:38.78 ID:vsqDBhkW
282 :
山師さん:2013/07/05(金) 03:10:21.68 ID:sOV76ltj
年収180〜200万くらいのワープア寸前なんだけど
やっぱ確定申告しないと損なの?
283 :
山師さん:2013/07/05(金) 12:59:48.83 ID:vM/bOyBJ
.
しらんがな
284 :
山師さん:2013/07/05(金) 16:19:48.98 ID:3QmL19eT
ワープアらしい質問の仕方でワロタ
285 :
山師さん:2013/07/05(金) 22:37:04.82 ID:UBpf0r+u
>>282 >年収180〜200万くらいのワープア寸前
150万以下だと?
286 :
山師さん:2013/07/05(金) 22:45:13.54 ID:lkOLssSb
>>285 プアを通り越してナマポ以下
ナマポになりゃまだ少しはリッチになれるレベル
287 :
山師さん:2013/07/05(金) 23:10:30.94 ID:UBpf0r+u
>>286 家族と一緒に暮らしてればナマポ貰えないしぃ
288 :
山師さん:2013/07/06(土) 05:29:15.82 ID:MZeGIGsS
>282
配当金に掛かる税金を源泉徴収されていれば戻る。
税金の還付が受けられるかどうかはe-tax のホームページで
入力すれば判る。
289 :
山師さん:2013/07/07(日) 19:09:09.43 ID:DVGQI2Al
米国株の配当金を日本円に替える時に為替差益で申告しないといけませんか?
また米国株の配当金で米国株を買う場合はどうなのでしょうか
290 :
山師さん:2013/07/07(日) 23:09:19.58 ID:+k+jcXPi
先輩方質問ヨロシクお願いします。まずは自分のスペックを・・・
40代、専業夢見るアルバイト兼業投資家、年収150万、特定口座源泉有、
家族構成、嫁(アルバイト年収100万)、子供一人
アベノミクスにびんじょうして間違って600万勝ってしまいました。
自分は10月でバイトリストラされます。今まではバイト先で年末調整済ましてたので
OKだったのですが今年は年末調整できないので来年確定申告しなくてはなりません。
そうなると株売買益の分で何かの税金が高くなったり社保が高くなったりするのでしょうか?
それとも給料所得だけ申告して株の利益は特定口座だから任意申告なのでしょうか?
291 :
山師さん:2013/07/07(日) 23:25:30.63 ID:4DnoArIX
292 :
山師さん:2013/07/08(月) 10:40:44.63 ID:Dl7HN8W8
>>290 国民健康保険が高くなる恐れがあるので
今のバイト先で健康保険に入っているなら
それを任意継続するのをお勧めする。
293 :
山師さん:2013/07/08(月) 13:43:26.95 ID:/4g67MnJ
>>291 ありがとうございます
>>292 書き間違いでした
×社保
○国保
アドバイスありがとうございます
294 :
山師さん:2013/07/08(月) 14:02:50.52 ID:7mreWz9/
>>290 株の利益は貴方の場合、源泉分離課税で10%先に引かれてるので、それで終わり。
給与所得が150万円だと、普通なら所得税がかかる金額。
だけど10月退職なら、所得税を多く払ってしまってる計算になるので、確定申告で返ってくる。
だけど、返ってくる金額より、来年の国保への影響のほうが大きい。
確定申告すると株の利益が、国保の所得割に加算されてしまうので、一気に増える。
結論:放置でOK
295 :
山師さん:2013/07/08(月) 14:13:40.22 ID:7mreWz9/
放置でOKと書いたが、特定口座で源泉徴収されてるから、確定申告時に株の利益を書かなくてもいいパターンもあるかもな。
遠い税務署で聞いてみたら?
うまくいけば、給与所得の分の所得税が還付されつつ、株の利益は記載不要でいける。
296 :
山師さん:2013/07/08(月) 14:45:19.63 ID:7mreWz9/
租税特別措置法
第三十七条の十一の五を略して解釈するが、
・所得税に係る源泉徴収選択口座を有する者で、
当該源泉徴収選択口座につき株の利益を出した場合、
その年分の所得税については、
給与所得等から除外して申告できる。
297 :
山師さん:2013/07/08(月) 15:33:44.61 ID:gMBcWkaK
.
ふむ
298 :
290:2013/07/08(月) 18:10:29.27 ID:/4g67MnJ
ID:7mreWz9/さん詳しい解説ありがとうございます。来年は給与所得のみ申告してみます。
299 :
山師さん:2013/07/15(月) 19:36:15.71 ID:K3alWESG
1
300 :
山師さん:2013/07/23(火) 10:43:45.77 ID:HMvOGVLV
2
301 :
山師さん:2013/07/23(火) 15:36:08.58 ID:RhG/Vn0v
アジアグロースキャピタル 6993
放置された低位株
成長著しい大黒屋権益の38.6%を所有
【IRより大黒屋の業績予想】
2012年9月末時点での大黒屋の売上高、営業利益はそれぞれ152億円ならびに18億円強(営業利益率は12.4%)であり、2013年9月期にはそれぞれ、167億円ならびに22億円(同13.3%)の見通し
来季予想PERは低位株としては異例の7.1
大黒屋のライバル、コメ兵と比べて超割安水準
あまりに誰にも知られていないため、PER大幅改善に誰も気づいていない
アジアグロースキャピタルのIR
http://www.moridenki-mfg.com/ir/data/20130531-4.pdf
302 :
山師さん:2013/07/23(火) 21:40:51.62 ID:pLeutbSG
当方、サラリーマン(社会保険) 特定源泉無
今年も損か20万以下の利益と思って特定源泉無にしましたが
現時点の確定益で400万ほど出てしまいました。
私の場合特定源泉ありの場合と比べて確定申告の手間がかかるだけで
支払う税金や保険料等は変わらないと考えてよいですか
303 :
山師さん:2013/07/23(火) 22:19:39.65 ID:GqqyMyWi
>>302 税金は源泉で天引枯れようが、確定申告で払おうが同じ
保険料は、サラリーマンなんだから健康保険も年金保険も給料だけに比例する(給料が上がれば上がる)だけだから株は関係ない
ただし、税や保険料以外のそのほかに、市から受けるサービス(たとえば子供がいたら保育園料とか、そのほかもろもろ)など所得を基準にするものは、源泉で天引きなら影響ないが確定申告なら所得判定の対象になる
304 :
山師さん:2013/07/23(火) 22:31:02.42 ID:pLeutbSG
>303
ありがとうございます
思いもよらぬ何かの納付書とか来そうで怖かったです
利益なんて出したことなかったんで
305 :
山師さん:2013/07/25(木) 20:42:57.42 ID:ND8pyY0p
特定口座(源泉徴収あり)の場合は通算するかしないかは自分で判断できるん
ですよね?
自分の場合は、今現在働いてないんで一般口座の利益をできれば減らしたいんで
特定口座で売買して損した場合一般口座に移して利益を削るといったことはかのうでしょうか?
306 :
山師さん:2013/07/26(金) 13:51:19.78 ID:4lIqDLYM
??
特定口座で確定した譲渡損を、
一般口座に移すってこと?
それなら無理だ
インフォニア株式会社について(旧チャンスイット)
代表取締役社長 山口 様へ公開質問状
http://www.infonear.co.jp/company/overview 山口氏よりチャンスイットへ僕が借金1500万円あるとの内容証明郵便について
平成25年7月18日
概略:チャンスイット代表取締役であった中縁氏と黒川氏で収入印紙のはった
借用書を偽造(東京高等裁判にて偽造の判決がでて鈴木克彦勝訴
その結果をもって警察署に相談しました。刑事告訴すれば捕まえます
けど、お金ねにならないので、先ずは民事でかたをつけてそれからの
逮捕にしてはどうですか?とアドバイスをもらい、民事訴訟をおこしました。
私の身内の不幸で出廷できず欠席裁判で敗訴。
現在、刑事告訴保留中。
法人であるチャンスイットが会社ぐるみで偽造借用書にて15000万円を
引き出そうとした卑劣な行いです。
しかも、その偽造借用書を使い、鈴木克彦の給料から借金天引きしていたのです。
会社ぐるみの犯罪だと思います。刑事告訴は保留します。
話し合いで解決したいからです。
東京地方裁判所に借用書は偽造との鈴木克彦勝訴判決済み
スキャナー済み(とりあえず非公開)
にもかかわらず僕の給与より借金天引きしていた!
スキャナー済み(とりあえず非公開)
・チャンスイットで1500お万円の借用書を偽造
・それにも関わらず鈴木克彦給与より天引きしていた。
1週間以内にクロスネットへ説明にくるをお願いします。
細川グループは、集団でいきなりおしかけるので事前に
日程と人数をご連絡ください。
1週間を超えた場合:刑事・民事告訴します。
借用書の偽造だけでも充分刑事告訴できますよ。
山口さんの表の顔
http://ameblo.jp/yoshi44world/ 有限会社クロスネット代表取締役
http://ameblo.jp/katsuhikosuzuki/ 鈴木 克彦
308 :
山師さん:2013/07/28(日) 19:26:08.57 ID:u/qDxJ36
一般口座で確定申告行う場合は実現損益って書いてある部分が所得金額になるのですか?
309 :
山師さん:2013/07/28(日) 19:46:37.99 ID:vWuJTV9B
>>308 書いてあるって、何に?
証券会社から送られてきた取引報告書に?
んならそれは証券会社によって書いてある意味が違うから何とも言えない
それに、そういう報告書なんてのは確定申告の資料に過ぎないんであって、確定申告は自分で1年間の取引を集計して(その集計の時に資料を利用するのは構わないが)申告するんだよ
310 :
山師さん:2013/07/29(月) 11:00:11.70 ID:4tfQjDOp
.
一般口座は最終自分で集計するんだよ
311 :
山師さん:2013/07/29(月) 23:27:47.39 ID:poTI/Gdx
仮に計算間違えしていたらどうなりますか?
312 :
山師さん:2013/07/29(月) 23:35:04.36 ID:2c8XsCOT
>>311 意図的に(たとえば脱税するために)わざと計算間違いしたんじゃなく、ほんとうに単なる間違いだったら、税務署から「間違ってますよ〜、直してください」て連絡来るから、訂正の「修正申告」てのを出せばいい
さらには、足し算の間違い程度ならその必要もなく税務署で直しておいてくれる
313 :
山師さん:2013/07/29(月) 23:59:08.59 ID:poTI/Gdx
>>312 そうなんですか、税務署もやさしいところがあるんですね
去年からやり始めて間違って一般口座で取引してたもので勉強になります。
ありがとうございました
314 :
山師さん:2013/08/05(月) 15:25:13.46 ID:MWOLLcgb
教えてください、
現在、特定口座源泉有りで
210万のプラスで源泉21万、
一般口座の損益が-160万あり、
他にFX殺所得が100万程度あります。
この場合大雑把にいって
株式の税金は15万程度の還付
殺所得の税金20万徴収であってますか?
またこの場合申告時の税金は上記の合計で5万の支払になるのでしょうか?
315 :
山師さん:2013/08/05(月) 15:38:42.30 ID:q84bTxgY
>>314 あってる
21万ー(210万ー160万)×10%だから16万の還付かな
だから申告で納める税金は4万ぐらいかな
316 :
山師さん:2013/08/05(月) 15:46:17.91 ID:MWOLLcgb
317 :
山師さん:2013/08/05(月) 15:52:31.23 ID:Fj4Qcl0y
株式の年間取引報告書なのですが
源泉徴収なしで取引してるのですけど
信用買いで得た配当調整金が上乗せされてます
現物の配当はたされてませんが、配当調整金はしっかり税金抜かれたものが上乗せされてますけど
申告する際に、余計に税金を多く払うことになりませんか?
318 :
山師さん:2013/08/05(月) 17:17:15.09 ID:q84bTxgY
>>317 信用の配当調整金の収入の税金は売買利益と同じ譲渡所得で、税率も株といっしょ
てか、株の分離課税で「株の譲渡益等」となっている「等」がこの配当調整金のこと
319 :
山師さん:2013/08/05(月) 17:21:49.14 ID:Fj4Qcl0y
>>318 配当調整金は税金を引かれて入金されるのですが
税引きされた調整金から更に税金を10%かけられるってことでしょうか?
現物なら税金は1回
信用は税金が2回みたいな認識でよろしいでしょうか?
320 :
山師さん:2013/08/05(月) 17:28:33.20 ID:q84bTxgY
>>319 配当調整金からは天引きされていない(配当は天引きされているが)
だから自分で株といっしょにして払う
配当調整金の支払い報告書見てみ、配当金は「配当額いくら、税金いくら、手取り額いくら」と書いてあるが、配当調整金は「配当調整額=手取り額」になっているから
さらにいうと、売り方の場合は配当調整額を取られ、それは株の経費で落とせるから株の税金がその分安くなる
てことは、出したほうが税金安くなるなら貰ったほうはその分税金高くなる(当然だw)
321 :
山師さん:2013/08/05(月) 17:51:05.66 ID:mWXXCfxQ
w
ww
322 :
山師さん:2013/08/05(月) 18:01:30.92 ID:Fj4Qcl0y
>>320 日立建機を信用で500株持ってたのですが
配当が20円になりますので、天引きされていないのなら
生産履歴の受け取り金額は1万になるのではないですか?
確認しましたところ、9285円となってました・・・
323 :
山師さん:2013/08/05(月) 18:11:21.64 ID:GyRv0OJK
ちょっと質問いい?
株の損失って3年間繰り越せるでしょ
で、繰り越して去年利益出たんで申告して税金還って来たんだけど
扶養家族を外されることになった・・
これおかしくない?それとも普通なのかな
トータルで税金でマイナスだんだけど
324 :
山師さん:2013/08/05(月) 18:22:42.39 ID:PuhX5Mg+
>>323 自治体によってその辺取り扱いが異なる。
損失相殺後の所得をベースにする自治体と、損失相殺前の当該年度の所得をベースにする自治体。
あなたのは当該年度の所得をベースにする自治体なんでしょう。
325 :
山師さん:2013/08/05(月) 18:35:43.40 ID:q84bTxgY
>>322 現在、現物の配当金の所得税率は7.147%
もしも持っている株が現物なら、それにかかる所得税は
500株×20×7.147%=715円(このほかに現物ならば住民税3%が天引きされて、税金総額は1,015円となり、手取りは8,785円となるが)
で、10,000円−715円=9,285円
これが配当調整額の額面だ
しかし所得税を実際に引いてるのではない
信用取引の配当調整額は、現物の配当額から所得税相当分を引いた額としよう、それを買い方は貰い売り方は差しだすことにしよう、
と、いくらの額にしようかと制度を決める時「おおむね所得税を引いたぐらいの金額にしようや」としたもの(実際はこんなふざけた理屈じゃないが)
いってみりゃ、配当調整額は現物の配当金の0.92853掛けにしようやって金額を決めただけの話
だから、配当調整額はまだ税金は引かれていない
もっとも、これについてはもっと深いところの議論で、そもそも現物ですべての配当は税金を支払っているので2重課税だという議論もあるが、反面、配当調整金は現物配当金のほかに得るのだからそれはそれで別途課税していいという議論もある
326 :
山師さん:2013/08/05(月) 20:20:07.61 ID:Da96b+2W
所得が増えると影響をうけるもの:
子どもの児童手当所得制限、
子どものマル子医療証(自治体による)、
子どもの保育料、、
ハマってしまったかもしれない。
あー、失敗だた源泉なし特定口座。。
327 :
山師さん:2013/08/05(月) 20:49:22.53 ID:tkYA1o46
328 :
山師さん:2013/08/05(月) 22:14:56.60 ID:mWXXCfxQ
.
そもそも源泉なしを選んだ理由がききたい
329 :
326:2013/08/06(火) 21:39:42.27 ID:Q+H67Ce4
>>328 素人で知らなかった。
あと、源泉あり証券会社に移管終わってるけど、今年源泉なし証券会社で利益確定済みなのでハマった。
俺個人事業主だから、わざと損失をだし(来年取り返すよう仕組む)、児童手当ゲット!しか道はない気がする。やる勇気がねえ…
330 :
山師さん:2013/08/07(水) 21:10:03.93 ID:GB4yXlYE
>>322 不服審査請求してごらん、たぶん扶養控除は認められる
331 :
330:2013/08/07(水) 21:12:48.08 ID:GB4yXlYE
332 :
山師さん:2013/08/08(木) 01:16:02.91 ID:F3bosMDf
>>323 扶養家族から不要家族になったわけだwww
333 :
山師さん:2013/08/08(木) 10:09:30.16 ID:5k8HHl63
>>329 利益の先送りはいいが
来年から税率上がるぜ
334 :
329:2013/08/09(金) 22:04:55.98 ID:9I4GbZRW
>>333 ああ、そうじゃない。本業で赤を出すということ。いわば脱税に近い節税。損益通算の話じゃないよ。
335 :
山師さん:2013/08/14(水) 15:38:45.04 ID:Sk77kQMX
.
ほう
336 :
山師さん:2013/08/15(木) 07:01:01.10 ID:UcQeIRdH
337 :
山師さん:2013/08/22(木) 15:51:11.34 ID:pbgJmk8D
w
338 :
山師さん:2013/08/27(火) 15:21:40.28 ID:Hja7RieX
ww
339 :
山師さん:2013/09/01(日) 15:11:49.38 ID:IzBm7K8w
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
340 :
山師さん:2013/09/03(火) 13:03:08.37 ID:PjKn60De
w
341 :
山師さん:2013/09/03(火) 13:51:40.72 ID:dAmggHSj
マジレスだと一般口座でも30万円以下の取引の場合は
証券会社も取引報告書を税務署に郵送義務がないから郵送しないって聞いたことあるけど
本当ですか?
詳しい人いたら教えてください
ちなみに、証券取引法とか証券会社の約款見てもどこにも載ってないから
都市伝説かもしれませんがw
342 :
山師さん:2013/09/03(火) 15:04:33.16 ID:RjaioTOP
わざわざ取引量で個人データを選り分けるなんて事務処理的にありえないんじゃない?
343 :
山師さん:2013/09/03(火) 20:35:18.43 ID:37kYWpmc
課税所得が500万くらいになりそうなのですが
年末に投資などにぶち込めば課税所得は減らせますか?
344 :
山師さん:2013/09/03(火) 20:52:45.29 ID:JuijlAJe
>>343 減らせません。
実損を出して相殺しないと。
345 :
山師さん:2013/09/03(火) 23:39:06.33 ID:5kH4WRIs
>>343 ・投資などにぶち込めば課税所得は減らせますか
・競馬などにぶち込めば課税所得は減らせますか
・女にぶち込めば課税所得は減らせますか
これぜんぶ同じことだと思うが、女にぶち込んで税金まけてもらえっか?
あるいは
・投資などにぶち込めば課税所得は減らせますか
が成立するならば
・銀行預金にぶち込めば課税所得は減らせますか
だって成立することになる(銀行預金もある意味投資だ)が、そんなことありえねーことは小学生でもわかるw
346 :
山師さん:2013/09/04(水) 11:11:48.90 ID:bVde1RPb
>>345 >・投資などにぶち込めば課税所得は減らせますか
>・競馬などにぶち込めば課税所得は減らせますか
>・女にぶち込めば課税所得は減らせますか
>これぜんぶ同じことだと思うが、女にぶち込んで税金まけてもらえっか?
なんで女にぶち込むのと投資にぶち込むのが同じなのか説明して貰えませんか?
347 :
山師さん:2013/09/04(水) 11:24:00.67 ID:fB7gZEuI
まず服を脱いでください(´・ω・`)
348 :
山師さん:2013/09/04(水) 11:26:16.73 ID:OIyk+Mjm
靴も脱いでください
349 :
山師さん:2013/09/04(水) 13:11:32.99 ID:KHz+TTUa
>>346 同じじゃんw
株に投資して利益をゲットする
女に投資してその女をゲットする
投資ってのはほしいものを得るためにそこに資金を投下すること、株にぶち込むのも女にぶち込むのも同じww
350 :
山師さん:2013/09/04(水) 16:13:53.23 ID:T5E7/DbY
>>344 株の譲渡所得の場合は、実損を出しても翌年以降の譲渡益から相殺されるが
株以外の事業所得に掛かる税金が減ることはない。
351 :
山師さん:2013/09/04(水) 17:37:17.45 ID:A+VgXvt9
>>349 幼児に金ぶちこんで育てろよ。各種控除あるよ
352 :
山師さん:2013/09/04(水) 18:04:47.43 ID:KHz+TTUa
353 :
山師さん:2013/09/05(木) 11:29:05.85 ID:coa1kmih
あ
そう
354 :
山師さん:2013/09/05(木) 21:36:36.29 ID:t6xZY60e
たかだか30万程度しか儲かってないんだけど
何とか売却益を20万まで減らすのに
損せずにうまいことやる方法はないものか
355 :
山師さん:2013/09/05(木) 21:49:53.67 ID:+eW2CFOC
>>354 何のために20万にしたいんだよ?w
もしかして税金のため?
んなら簡単だよ、自分の頭の中で30万じゃなく20万だ20万だと思いこめばいいんだよ
万々一税務署からなんか言ってきたらそんときはじめて「え!30万!? あらー、自分じゃ20万だと思ってました、勘違いですすみません、勘違いだから今から申告するってことでいいですよね」
て言えば税務署は「今回はそれでいいですが次回からは勘違いしないで申告してください」て言われて、一件落着さw
その程度のことなら万々一も税務署は言ってこないけどねww
356 :
山師さん:2013/09/05(木) 21:58:10.19 ID:yt4BTt+p
357 :
山師さん:2013/09/20(金) 07:40:28.68 ID:/gXxu1vq
特定口座源泉有りです
信用取り引きを始めたいのですが
これって現物と通算で確定申告は不用なんですよね?
358 :
山師さん:2013/09/20(金) 08:03:56.74 ID:1M5mSc6t
359 :
山師さん:2013/09/20(金) 10:38:16.73 ID:I6Hf5dcN
然様じゃ
360 :
山師さん:2013/09/20(金) 17:21:18.42 ID:/gXxu1vq
ね・・・・然様
>>358,359
ドモアリガット
361 :
山師さん:2013/09/20(金) 18:49:24.12 ID:T9OpWnSZ
住所変更してない特定(有り)って、利益いくらだしても問題ないよな。場所違うけど、税務署に税金払ってるし。
指摘されたとして、もし利益二十万以下だったら特定口座が無効になって再度申告。利息付還付金が戻ってくるのかな
362 :
山師さん:2013/09/20(金) 19:28:41.59 ID:htVlz2O2
363 :
山師さん:2013/09/20(金) 20:00:10.45 ID:T9OpWnSZ
>>362 つまり、住所変更しなくていのか。元住所は実家住所だから郵便物は問題ないんだよな
対嫁隠し資産に便利だから
あと、やったことないが優待の二名義取りとか
364 :
山師さん:2013/09/20(金) 20:28:18.31 ID:htVlz2O2
どう解釈したら住所変更しなくていいとなるんだ?w
証券会社によっては、出金も出来なくなるぞ。
365 :
山師さん:2013/09/20(金) 20:53:34.33 ID:T9OpWnSZ
ヤバいのか
印鑑もうないし、印鑑紛失届けからやらないといけないから手続きメンドクセー。
住所変わって八年以上たつがいわれたことない。県跨いでるし、その間に住所三回変わってるから追跡めんどくさいぞ
実家に親父いるから、確実に郵便受け取りはされる。多分、ネット証券会社からばれる可能性はないはず。
366 :
山師さん:2013/09/20(金) 23:40:00.88 ID:/gXxu1vq
そういうズルを排除するためにも
納税者番号制度の早期導入&指紋押捺制度を全国民に義務化する必要がある
367 :
山師さん:2013/09/21(土) 09:38:02.66 ID:Dr97GGNX
来年はまだいいけど、再来年の確定申告からNISA向けに
確定申告書の書式がまた変わるのか?
368 :
山師さん:2013/09/21(土) 11:51:04.67 ID:AXI04Cvi
何でNISAに確定申告が必要なんだと小一時間
369 :
山師さん:2013/09/24(火) 16:12:23.45 ID:I0Lx2D3d
w
ww
370 :
山師さん:2013/09/25(水) 09:38:20.39 ID:wsC1g8sd
371 :
山師さん:2013/09/26(木) 09:21:16.52 ID:DsS67dwR
はい
372 :
山師さん:2013/09/28(土) 12:45:16.35 ID:Fn5cn3Au
過去3年-500万ぐらいの損益申告済み
今年、譲渡益が+300万ぐらいで配当が80万ほど
特定口座源泉有りです
色々調べたのですが、分らないので教えて下さい
譲渡益が+300万分の税金は還付されるでok?
配当分は年度ごとなので控除不可?
この場合、国保って380万で計算されちゃうの?
詳しい方、お願いOrz
373 :
山師さん:2013/09/28(土) 15:58:28.14 ID:nG5FNXSY
374 :
山師さん:2013/09/28(土) 21:42:29.02 ID:wleEAJUR
今年度株の譲渡益があり特定口座源泉有りなので既に証券会社で引かれてますが
地方税納める自治体はどの時点で決まるのでしょうか?
年初?年末?来年の申告時の自治体?それとも住民登録日を挟んで分離納税?
ふるさと納税制度等もありますが、やはり親切な自治体に多く納めたいと思っています
375 :
山師さん:2013/09/28(土) 22:13:54.48 ID:gb8NVUKG
>>374 源泉されているうちの3%の地方税分はふつうの住民税のように一人々々の住所地に収入されるのではない
その3%はいったん国庫に入って?国の歳入になった上で、人口とかいろんな要素で比例配分的に地方に配分される(これを「地方譲与税」方式という)
だからあんたの3%も自分の住んでいるところに全額来ているとは限らないよ、その一部はぜんぜん見知らぬ町に行ってるかもしれない
376 :
山師さん:2013/09/28(土) 22:24:06.09 ID:Fn5cn3Au
377 :
山師さん:2013/09/28(土) 22:24:51.54 ID:wleEAJUR
>>375 早速にありがとです
ってマジで意外な回答でした、へーーそうなんだ勉強になりました
378 :
山師さん:2013/10/01(火) 17:49:39.18 ID:KmdMeoNe
そろそろ節税を考えて動かないとな
379 :
山師さん:2013/10/04(金) 13:36:50.64 ID:Hu7PvGhG
そうだな
380 :
山師さん:2013/10/04(金) 15:01:32.86 ID:Vn7jTL/j
せやろか?
381 :
山師さん:2013/10/04(金) 15:43:11.12 ID:wRjHqaSl
せやろ
382 :
山師さん:2013/10/04(金) 18:50:38.31 ID:oXA9KsDz
せやな
383 :
山師さん:2013/10/06(日) 14:33:58.06 ID:VxLjlUg3
前年総所得金額等−基礎控除33万円」を「課税標準所得額」といいます。
総所得金額等には、特別控除後の申告分離課税の所得の合計額が含まれます。
また、退職所得は含まれません。
さいたま市国民健康保険税の説明なんですけど、アルバイトの分だけ確定申告で控除、株の利益は特定口座源泉ありで申告無し
その場合、国民健康保険税に株の利益分はのってくるんですか?
つか株で儲けると健康保険料うむを言わさずあがってしまいますの?
384 :
山師さん:2013/10/06(日) 14:58:44.76 ID:mFjtrs0N
>>383 特定口座源泉徴収ありなら今のところ乗ってこない。
将来どうなるかは不明。
背番号制と同時に何らかの改正が行われる懸念あり。
株でいくら儲けようが、それ以外の収入がなければ年金も国保も免除(減額)っていうのは、
やはりいびつだからね。。。
385 :
山師さん:2013/10/06(日) 15:24:46.03 ID:VxLjlUg3
>>384 ありがとうございます
背番号制ですか、やな感じですね
総合収支大幅マイナスで税金払ってるのに、たまに買った時くらい見逃しておくれやす
386 :
山師さん:2013/10/07(月) 06:45:53.29 ID:5OgTNSQx
>>384 なにが歪なのか意味がわからんw
四資産があったら負担増って、そんなんじゃ海外の富裕層が日本に来ないどころか、国内の富裕層まで日本からいなくなる。
そもそも金持ちや企業に貧乏人の社会保障を負担させようって考え方が間違い。
387 :
山師さん:2013/10/07(月) 06:46:31.44 ID:5OgTNSQx
資産な
388 :
山師さん:2013/10/07(月) 11:35:26.97 ID:yDfWlBnT
し
389 :
山師さん:2013/10/07(月) 13:37:19.51 ID:QeXEAxoW
>>386 負担増って?
貧乏人が少ない収入から国民健康保険料、国民年金保険料を払っているのに、特定口座源泉徴収あり
で株の売買だけしている富裕層が、それらを免除(減額)されるのはおかしいと言っているだけ。
おかしいと思わない?
390 :
山師さん:2013/10/07(月) 13:44:10.28 ID:QeXEAxoW
まぁ、実際の富裕層は株だけってことはなく、不動産やら何やらで収入があるだろうから、
国民健康保険料、国民年金保険料を免除(減額)されている例は少ないかもね。
困るのはカツカツで生活している専業かな。
391 :
山師さん:2013/10/07(月) 13:45:42.01 ID:QeXEAxoW
つうことで、仮に特定口座での収入が国民健康保険料、国民年金保険料の免除(減額)
基準に入ったとしても、それで日本からいなくなる富裕層はいないでしょうね。。。
392 :
山師さん:2013/10/07(月) 14:19:47.16 ID:wek8o+hA
>>384 儲かっている人が不幸になったとしても儲かっていない人が幸福にはならない。
393 :
山師さん:2013/10/07(月) 14:27:32.82 ID:QeXEAxoW
>>392 そんなことはないでしょ。
国民年金保険料、国民健康保険料の徴収額が増えるんだから、広い目で見て
儲かっていない人も幸福になるはず。
無駄遣いされなければね。
394 :
山師さん:2013/10/08(火) 09:46:16.58 ID:AG1u4j+v
.
徴収額が増えたところで
この国の現状今後に今の制度では
焼け石に水ではなかろうか
395 :
山師さん:2013/10/09(水) 16:04:05.14 ID:Ikvmv/Ae
せやな
396 :
山師さん:2013/10/09(水) 20:21:48.09 ID:GnZPRTde
397 :
山師さん:2013/10/09(水) 20:22:42.52 ID:GnZPRTde
社会保障なんか廃止して貧乏人は死ねという社会が正しい
398 :
山師さん:2013/10/13(日) 09:46:30.74 ID:LbqUjLzH
すみませんクロス取引の税金について教えて下さい
@500円で取得した株を1000円で同じ日に特定口座間でクロス取引した
場合、取得価格が750円に値洗いされる
とあるんですが
A500円で特定口座で取得した株を1000円で同じ日に『一般口座』に
クロス取引した場合の取得価格も750円になるのでしょうか?
B、@の取引を売りも買いも『一般口座』で行った場合の取得価格も
750円になるのでしょうか?
特定口座では同じ日にクロス取引した株は先に買い注文が約定したと考える
ってルールは一般口座でも適用されるのでしょうか?
399 :
山師さん:2013/10/13(日) 19:36:10.77 ID:me60J+vO
質問です
今年はA口座で利益、B口座で損失が出たので確定申告しようと思っています
どちらも特定口座源泉ありで現在無職です
来年の健康保険料があがるのは分かったのですが
来年の住民税はどうなるのでしょうか
400 :
山師さん:2013/10/13(日) 19:58:09.51 ID:qeHkZSfE
>>399 健康保険料が上がるということは、A口座の利益とB口座の損失を合算するとプラスが出る
ということですよね?
A口座から源泉徴収されている住民税は、B口座の損失の範囲で還付されます。
が、年度の所得がプラスとなるので、均等割等がかかってきます。
もし、今年の特定口座での損益を申告せず、収入ゼロで住民税申告すれば、健康保険料
は減免、住民税は特定口座で徴収済みの分で完了。
また、国民年金保険料も支払い免除となるでしょう。
特定口座の損益申告によりどの程度の所得税&住民税が還付されるかにもよりますが、
トータルで考えた方がよいかと思います。
A口座とB口座合算した利益が33万円以下なら、確定申告しても上記の恩恵は受けられる
と思います。
401 :
山師さん:2013/10/13(日) 20:01:21.14 ID:QIle4eEU
>>399 所得税の確定申告をすると、自治体の住民税にも国保にも、その他自治体の所得基準(たとえば子供がいれば保育料とか)にすべてはね返るよ
402 :
山師さん:2013/10/13(日) 20:14:15.14 ID:me60J+vO
早速ありがとうございます
B口座で3000万円以上の損失がありA口座が5000万円ほどの利益です
合算した利益は2000万ほどになります
健康保険は任意継続、年金は本人の所得が関係ない失業免除ですので
気になるのは住民税ですが均等割というものは結構かかるのでしょうか
もしよろしければご教授願います
403 :
山師さん:2013/10/13(日) 20:24:02.20 ID:qeHkZSfE
>>402 均等割は大したことないですよ。
自治体によって異なるけど基本4,000円だから、あなたの場合は確定申告してもさほど影響
はないですね。
別のやり方としては今年は(来年の確定申告では)B口座の損失のみを確定申告するという
手もあります。
来年以降の3年間でこの損失を取り返す利益を出すことが前提になりますが。。。
404 :
山師さん:2013/10/13(日) 20:40:14.79 ID:me60J+vO
来年以降取り返すのは、、、難しそうです
今年前半の好調な時がA口座、後半がB口座なもので
一人世帯なので特に自治体の所得基準が関係してくることはないかと
本当にありがとうございました、安心できましたので確定申告してみようと思います
405 :
山師さん:2013/10/13(日) 22:08:51.74 ID:lYZEjncS
特定口座じゃなくて、普通口座で今年通算利益34万円。間違って利確して20万こえた。これを確定申告しなくていいようにするにはどうしたらいい?
多少損してもいいし税金も払ってもいいけど、申告して会社バレは嫌なので。ホールドしてる株は全てプラス。現金は30万ぐらい
やはり、わざと14万円損しないと駄目か?思い付いたのは、「優待配当権利直前に買って配当落ちで売る」ぐらい。しかし、現金少ないから、年末までに14万も損出しできない。
くず株同値撤退技は特定口座だけ使える?
406 :
山師さん:2013/10/13(日) 22:47:49.44 ID:lYZEjncS
そうか。別の銀行口座から五百万円持ってきて、配当落ち利用して損出せばいいだけか
自己解決
407 :
山師さん:2013/10/13(日) 23:33:20.66 ID:GriLmhtV
>>406 それやったら配当とってさらに利益が出たw
408 :
山師さん:2013/10/14(月) 18:14:11.61 ID:KcT9jwhZ
>>407 そうならないように、落差が大きくてきっちり配当落ちするところない?
10月銘柄か11月銘柄で。
409 :
山師さん:2013/10/14(月) 18:20:58.01 ID:B3j7WoG8
>>408 そんなことせんでも500万で14万の損を出したいてなら、2.8%下がる株買えばいいだけの話だろ
そのくらいならどんな株で年末までの間には下がることもあるだあろもん
410 :
山師さん:2013/10/14(月) 22:40:44.44 ID:ZvL9K63N
411 :
山師さん:2013/10/15(火) 16:39:53.08 ID:/W2cvF9I
w
ww
412 :
山師さん:2013/10/16(水) 19:11:24.05 ID:SKYDmun+
>>393 そんなこと言ってると殺されるぞこの野郎!
413 :
山師さん:2013/10/16(水) 22:34:11.19 ID:zfzB2vws
誰に?
414 :
山師さん:2013/10/16(水) 22:57:51.17 ID:83w0sN5Z
>>405 特定口座A、特定口座B(いずれも源泉あり)を作って両建て。
利益(他方では損失)が14万超えたら、両方とも反対売買して決済。
あとは放置でOK。
415 :
山師さん:2013/10/17(木) 03:21:25.26 ID:t6xzwRS3
>>414 なぜこれで放置OK?
既に一般口座に34万円の確定利益があって、特定口座源泉徴収ありで14万円の利益の口座と
14万円の損失の口座作って何の意味があるの?
416 :
山師さん:2013/10/17(木) 13:41:19.74 ID:Z7yQH6iB
?
??
417 :
山師さん:2013/10/17(木) 13:53:23.59 ID:Z9dp8OVE
>>415 確定利益の34万円
特定口座源泉徴収ありでの損失14万円
合計20万円
確定申告せず、もしお尋ねが来たら利益が20万円以内だったので申告しませんでした。
ってことかな。
特定口座源泉徴収ありでの利益20万円は見せる必要なし。
418 :
山師さん:2013/10/17(木) 13:58:41.87 ID:beZmLWf1
419 :
山師さん:2013/10/17(木) 14:10:47.93 ID:OaN5ew2o
特定口座源泉徴収は更正の請求はできません!
420 :
山師さん:2013/10/17(木) 14:48:40.93 ID:CECaqTGW
>>405 20万円のPC買って必要経費として控除すればOK
421 :
山師さん:2013/10/17(木) 14:53:37.83 ID:WH6fjkh3
>>414 反対売買するタイミングで特定口座C,D(源泉徴収なし)でクロスしとけば
利益を来年以降に繰り越せて税金払わなくて済むな
422 :
山師さん:2013/10/17(木) 18:11:01.88 ID:yzBlJiLX
個人は20万のPCは即償却できません
423 :
山師さん:2013/10/18(金) 10:07:57.78 ID:/nxFsHfo
w
ww
424 :
山師さん:2013/10/18(金) 10:21:35.25 ID:K/0yoXoS
両建てって信用売りするってことですよね?
この前提が間違ってますか?
もし、そうなら買いの方も信用買い?
万一、逆日歩がついても信用買いと信用売りのペアなら相殺されるって理解で
合ってますか?
425 :
山師さん:2013/10/18(金) 12:23:35.57 ID:e/xiC0Oe
>>424 それよっか、ここは税金の話しを語るスレだけどw
426 :
山師さん:2013/10/19(土) 01:26:03.31 ID:AV8Z4UTh
源泉徴収なしの口座で15万の利益、
源泉徴収ありの口座で95万の利益、
を今年出したんだけど、親の扶養に入ってるフリーターとしては、どう行動すればいい?
まず、15万については申告する必要があるのか。
そして、もし申告した場合、95万のほうも発覚して、扶養を外れはしないか。
よろしく頼む。
427 :
山師さん:2013/10/19(土) 06:26:34.86 ID:1XrRy8z4
「知ってるがお前の態度が気に入らない」
428 :
山師さん:2013/10/19(土) 09:55:08.01 ID:PMkzJb0w
>>426 源泉有りで去年150万儲けたが、確定申告せず扶養になってた。
429 :
山師さん:2013/10/19(土) 12:32:54.12 ID:eFDN47aw
申告の必要な他の収入とあわせて25万までは申告不用じゃなかったっけ
95万は別会計なので関係ない
430 :
山師さん:2013/10/19(土) 14:12:40.47 ID:AV8Z4UTh
なるほど、じゃあバイトが源泉徴収にさえなっていれば、今回確定申告をする必要はないということでいいのかな。
どうもありがとう。
431 :
山師さん:2013/10/19(土) 17:02:18.16 ID:PMkzJb0w
他に収入あるなら、話は別。
先に書け。
432 :
山師さん:2013/10/19(土) 17:55:21.94 ID:eFDN47aw
それくらい想定しろよ
433 :
山師さん:2013/10/19(土) 23:08:43.02 ID:AV8Z4UTh
不手際すまない。
バイトはスーパーの品出しを暇つぶしにやってて18万くらい。
434 :
山師さん:2013/10/21(月) 10:14:40.91 ID:8BF7kq85
あ
そう
435 :
山師さん:2013/10/22(火) 00:08:57.20 ID:htVCwEao
株の特定口座源泉徴収にしてると
国保算出には加算されないそうですが
国民年金免除申請の基準となる所得にも加算されませんか?
436 :
山師さん:2013/10/22(火) 00:31:22.70 ID:wXgMu7cb
>>435 今のところ加算されない。
背番号制が導入されるときにどうなるかは不明。
437 :
山師さん:2013/10/22(火) 11:30:59.59 ID:6S0N2LyE
単純に所得にならない
438 :
山師さん:2013/10/22(火) 13:51:40.47 ID:B6jdy0Md
背番号制になると銀行預金の利子も国保や年金の算定に影響するのかな
439 :
山師さん:2013/10/22(火) 14:30:50.97 ID:wXgMu7cb
銀行口座情報はヒモ付けされないって話だけど。
440 :
山師さん:2013/10/22(火) 20:05:13.32 ID://nX+Mv0
背番号制は全ての所得、全ての情報を掌握して総合課税しようということじゃないかな
アングラマネーを掴んでぜひ課税して欲しい
商人や会社の不透明会計・決算を全て明らかに
ということなら意味有る
441 :
山師さん:2013/10/22(火) 21:02:44.01 ID:Ipni1dcv
すべてひも付けすべき
支払いもクレカのみに
強制することで全部把握
442 :
山師さん:2013/10/22(火) 21:09:52.66 ID:NA9mfl/a
w
ww
443 :
山師さん:2013/10/22(火) 23:44:57.39 ID:O4b7W+y7
444 :
山師さん:2013/10/24(木) 22:13:09.43 ID:OZdnFku9
444 get !
445 :
山師さん:2013/10/27(日) 12:31:16.10 ID:tkR1ZNqD
色々困ったことが起こったので教えてください。
親がお見合いしろと煩く、仲人協会に納税証明書を提出することになったのですが
今年度分の納税証明書の金額を少なくしたいです。
親には考慮して仲人協会に登録はしますが、自分にお見合いの意思がないため
相手方から断られるよう、また登録が却下されるよう今年度分の納税額を抑えたいのです。
当方は個人事業主をやっており、事業所得が約400万あります。
一方株の含み損が300万程あるのですが、今年度株の含み損を確定させれば
今年度の所得を100万円に低く偽装させることは可能でしょうか?
実際には個人所得としては、事業所得の400万の税金を納税して、株式損益として300万円の損を
計上することになると思うのですが、個人の所得として今年度は100万円に見せることは可能でしょうか?
もちろん事業所得の税金はちゃんと収めることを前提として可能かどうかお知恵をお貸しください。
446 :
山師さん:2013/10/27(日) 12:34:00.83 ID:mnDgTCgu
447 :
山師さん:2013/10/27(日) 12:37:20.01 ID:+q4R+JBB
作れるから
448 :
山師さん:2013/10/27(日) 12:43:34.76 ID:tkR1ZNqD
>>445です。
税金のことが良くわかってないのですが、今年度分の収入を
殆どすべて事業用口座に「事業主貸し」で入れてしまえば
今年度の個人所得を見た目上抑えることは可能でしょうか?
もちろん事業用で取得した所得に関しては税金として払うことを前提としてです。
親が入れようとしている仲人連合会の提出書類が「収入証明書(源泉徴収票・確定申告書など)写し」
となっているので、この書類の見た目上の収入金額を低くしたいのです。
事業用口座に内部留保してしまえば、確定申告書の見た目上の所得を低く抑えることは可能でしょうか?
449 :
山師さん:2013/10/27(日) 13:28:06.39 ID:xnqgdFGH
登録を断られるのを希望するなら、わざわざ登録申請しなくても断られたというだけでよいのでは?
あと事業所得なんて経費でいくらでも低く見せられるでしょ。
何やってるのか知らないけど、そもそも板違いかな。
税金経理会の板にでも行った方がいいよ。
ttp://toro.2ch.net/tax/
450 :
山師さん:2013/10/27(日) 13:28:50.77 ID:xnqgdFGH
税金経理会 ×
税金経理会計 ○
451 :
山師さん:2013/10/27(日) 22:55:12.23 ID:gtSi8NWM
FXをやっていて今年50万ほど負けてるのですが、
確定申告をする際に経費として商材購入費や書籍代を申告することは意味があるのでしょうか?
儲かってる場合は経費として申告したほうが良いと思うのですが、
負けてる場合(損失が出てる)は意味がないのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
452 :
山師さん:2013/10/27(日) 23:11:49.66 ID:mNX42eJF
>>451 FXだろうが、事業だろうが、その他なんの収入だろうが、収入(正しく言えば「所得」)がなきゃ個人の所得税の申告は必要ないけど・・・・・・・
個人の所得税の確定申告てのは、その人の所得控除(それは人によって違う)以上の所得があった時にやるもんだよ
453 :
山師さん:2013/10/27(日) 23:17:48.87 ID:gtSi8NWM
>>452 やっぱりそうですよね
ありがとうございましたm(_ _)m
454 :
山師さん:2013/10/28(月) 09:52:11.72 ID:P9L2Oi+O
w
www
455 :
!ninja:2013/11/05(火) 15:34:05.53 ID:UHQ2l6Yj
NISAは使い勝手が悪い
456 :
山師さん:2013/11/07(木) 07:41:22.69 ID:edY6oieI
nisaは株やったこと無い人を誘い込むためのものだろ
専業とかには意味は無い
457 :
山師さん:2013/11/12(火) 00:04:40.53 ID:kJWLIvax
w
458 :
山師さん:2013/11/15(金) 01:35:41.27 ID:4uUif6qa
nisaでも私的年金創設でもいいんだが
全額社会保険料控除対象に入れてくれないと旨味がない
459 :
山師さん:2013/11/16(土) 17:10:42.34 ID:dMHGG4U6
質問失礼します
特定口座源泉徴収なしで複数口座を所有しています。例えば
口座A・B合計は16万プラス、口座C・D合計は6万マイナスの場合、
口座A・Bは20万以下だから申告不要のため放置。口座C・Dだけ損失の繰越控除
というのは可能なのでしょうか?
460 :
山師さん:2013/11/16(土) 19:48:43.37 ID:sD9Iiv0K
>>459 誤解もあるようだから整理しながら回答するね
1、まず申告不要と思っているってことは、あなたはサラリーマンだろうね? 給与所得者じゃなきゃ20万なんてぜんぜん関係ない話し。 そして給与以外の所得をぜんぶ足して20万以下なんだろうね?
2、そうであるならば、16万だからではなく、給与以外の所得で株の譲渡所得は、利益16万−損失6万=10万の利益、10万だから申告不要になるんだよ
3、ということで損失だけの確定申告はできないし、さらに言うと、なんかぜんぜんべつのこと(たとえば医療費控除を受ける)のために確定申告書を出すなら株の利益10万も計上しなくちゃいけないよ
461 :
山師さん:2013/11/16(土) 21:40:47.47 ID:dMHGG4U6
>>460 源泉徴収ありの口座で還付目的で確定申告した場合、扶養に入り続けたい人は
自分に都合のいい口座のみを選んで確定申告できるという記述をみたのですが
これはあくまで源泉徴収ありの口座の話で、源泉徴収なしの口座ならば
確定申告時に全口座を通算するという考え方をすればいいのでしょうか
ご指摘のとおりサラリーマンで医療費控除は年末調整時に済ませますので
20万以下のままなら確定申告はしません。ご丁寧なレスありがとうございます
462 :
山師さん:2013/11/16(土) 22:11:19.25 ID:sD9Iiv0K
>>461 >>医療費控除は年末調整時に済ませますので
会社の年末調整では医療費控除はできません、医療費控除は確定申告が必要です
>>扶養に入り続けたい人は
特定口座源泉アリの場合は、それ自体が独立した税金みたいなものですから扶養にも何にも関係をしません
1憶円の税金を払っても扶養にできます
>>確定申告時に全口座を通算するという考え方をすればいいのでしょうか
確定申告をするのならば源泉アリもナシも関係ありません
源泉で税金取られた分も含めて、1年間のすべての所得(給与も、株の利益も、そのほかの収入も)と、取られた税金(給料から天引きされた税金や、株で天引きされた税金などすべて)を再計算し、全所得の額と全税金を確定する作業が確定申告です
463 :
山師さん:2013/11/16(土) 23:08:37.10 ID:dMHGG4U6
>>462 年末調整で医療費控除と書きましたが、保険控除の間違えです。ごめんなさい
保険控除は年末調整の用紙で出来た気がしますので、他に確定する分は
雑収入だけだと思うのでこれに関しては20万以下なので大丈夫そうです
たくさんのご指摘ありがとうございました
464 :
山師さん:2013/11/18(月) 10:47:34.91 ID:PYVpttsg
どういたしまして
465 :
山師さん:2013/11/18(月) 11:09:42.58 ID:73CoTRjT
信用の金利や借株料は手数料と一緒に経費になるの?
466 :
山師さん:2013/11/18(月) 11:44:19.95 ID:7V3RySaY
>>464 ID:dMHGG4U6にはぜんぶ俺が回答してやったんだぞ、おまいがどういたしましてって言うこたないだろw
あらためて、 ID:dMHGG4U6さん、どういたしましてw
467 :
山師さん:2013/11/18(月) 12:00:05.37 ID:uxIqTa0c
>>462 特定口座の源泉徴収分は、申告に含めるかどうかは選択できるわけだが
知ったかぶりして、調子コクなよ!
468 :
山師さん:2013/11/19(火) 16:37:08.86 ID:w4v71ln8
コクなよ!
469 :
山師さん:2013/11/20(水) 20:15:55.08 ID:2HW35nWC
そうそう、特定は選択できるよね。
案外知られていないのかな。
470 :
山師さん:2013/11/20(水) 22:49:38.68 ID:LNBGxmIc
サラリーマン夫+専業主婦です。
税にお詳しい方教えてください。
今年見込み(所得は確定申告書の所得欄として見ています)
夫:所得金額 給与330万 不動産-20万 株譲渡益3000万(現在含み益・年内確定予定)
主婦:給与0 株譲渡益 確定19万、含み益70万(確定検討中)
夫婦とも特定口座源泉徴収無しです。
夫側は不要に関係ないので、そのまま今年10%税率で確定予定です。
主婦側は、今年10%税率で利確して、配偶者控除を外れる方が良いか、
来年まで持ち越して、源泉徴収ありにして配偶者控除を続けるほうが良いかで悩んでいます。
(来年は夫 給与同じ・不動産が+20万位 と見込んでいます)
今年利確時は、
(含み益70万*10%)+(38万*所得税率10%)+(38万+住民税率10%)+主婦が自分ではいる国民年金15040*12
が負担分でよろしいでしょうか?
来年利確時は、70万の20%で14万を源泉徴収が負担分でよろしいでしょうか?
これだと株式譲渡益が増税しても、配偶者控除が受けられるほうがメリットがあると考えているのですが。
471 :
山師さん:2013/11/21(木) 08:53:54.43 ID:C/zTNU66
472 :
山師さん:2013/11/21(木) 09:48:00.22 ID:28JXvm3i
配偶者の所得が38万円までは配偶者控除が0円なのに
38万円を超えると配偶者控除が38万円付くのは不条理
473 :
山師さん:2013/11/21(木) 10:22:59.12 ID:C/zTNU66
配偶者控除と配偶者特別控除は違うのだが
474 :
山師さん:2013/11/21(木) 14:33:02.90 ID:VTsRnc6S
臭うな
475 :
山師さん:2013/11/21(木) 16:35:56.30 ID:8kG+aWDt
配当金の還付請求したいけれども、すれば、
4月のバラマキ1万円もらえないかもしれんな
476 :
470:2013/11/21(木) 23:26:56.57 ID:gAsXMSTu
>>471 ありがとうございます。
配偶者特別控除を考えて、合計40-45万程度の利確はしても良さそうです。
>(1) 控除を受ける人のその年における合計所得金額が1千万円以下であること。
ここに株式譲渡益は含まれませんよね?
クロスは
>>414あたりで出ている事ですか?
いまいち理解できないですが、検討してみます。
477 :
山師さん:2013/11/22(金) 11:07:07.66 ID:2LE4cXv7
合計所得金額は株式譲渡益も含まれます。
478 :
山師さん:2013/11/22(金) 13:12:49.93 ID:Xmm9MkPK
w
www
479 :
山師さん:2013/11/22(金) 18:43:41.65 ID:lummrnWG
初心者なんですけど、源泉徴収されている特定口座で取引しているのですが、
住民税、国民健康保険料が今年跳ね上がりました。
住民税、国保の分は源泉徴収されないのでしょうか?
480 :
山師さん:2013/11/22(金) 18:56:23.81 ID:XM8ORkDk
>>479 特定口座と言っても二種類ある
特定口座源泉アリなら住民税相当分はそこで取られてるし、国保やそのほかのものには影響しない
特定口座源泉ナシなら自分で確定申告して税金を払い、それは住民税にも国保にも影響する
481 :
山師さん:2013/11/22(金) 19:09:28.72 ID:lummrnWG
>>480 お答えありがとうございます。
源泉アリのほうです。にもかかわらず保険料や住民税があがっています。
確定申告で還付とかされるのでしょうか。
482 :
山師さん:2013/11/22(金) 19:19:41.54 ID:WD5F9U0V
恐らく申告したからでしょ
特定源泉ありは申告しなくていいけど
申告もできる
申告したら国保やらに影響出てくる
483 :
山師さん:2013/11/22(金) 19:42:39.11 ID:Fb+S9ePR
今年中途で仕事をやめて、所得<所得控除額になる予定です。
例えば控除額が30万上回ってたら、申告すれば特定口座で源泉された分30万円まで還付されますか?
484 :
山師さん:2013/11/22(金) 20:17:57.02 ID:kgtjzVb9
特定源泉ありにしてるのに、なんで申告なんかしてしまったの?
485 :
山師さん:2013/11/22(金) 23:30:06.03 ID:yYJB5ezT
源泉徴収有りで現在利益はプラスで既にかなりの税金を引かれてますが
クリスマスに含み損抱えてる株を損切りすると今年の利益がマイナスになります。
この場合、引かれていった配当金の税金、株式売却利益でひかれた税金はどうなりますか?
486 :
山師さん:2013/11/22(金) 23:34:21.77 ID:XM8ORkDk
>>485 マイナスになりゃ戻るさ
てか、そういうことをやってくれるから源泉アリで配当もそこに入れるように自分で選択したんだろ、なんで自分が源泉アリ口座にしたか考えてみろよw
487 :
山師さん:2013/11/23(土) 00:06:38.43 ID:nmN1jt5k
>>486 どのタイミングで戻るのかよくわからなくて・・・
マイナスになった時点でですか?
488 :
山師さん:2013/11/23(土) 00:38:44.02 ID:tKJBfrS8
489 :
山師さん:2013/11/23(土) 01:29:02.43 ID:tKJBfrS8
源泉徴収有りで500万の損失
源泉徴収無の口座で200万の利益
申告すると20万円戻って来る
490 :
山師さん:2013/11/23(土) 01:52:25.74 ID:sujZVOm1
株しか収入なくて特定源泉ありだからと確定申告しないでいたら、県か市からか忘れたけど収入を教えろと申告用紙を送ってきた
あれは特定源泉ありだからゼロで申告していいの? それともちゃんと収支を申告しないとダメなの?
491 :
山師さん:2013/11/23(土) 02:08:46.55 ID:tKJBfrS8
脱税には重加算税が有る事は知っているよね?
492 :
山師さん:2013/11/23(土) 02:20:53.07 ID:UZTd8qIL
493 :
山師さん:2013/11/23(土) 08:33:13.68 ID:y4NAib5r
>>490 0で申告すれば、国保・年金保険料やら減免されるのでは?申告しないと免除ない。
494 :
山師さん:2013/11/23(土) 10:39:18.63 ID:Rba6qRFN
>>490 30万円ぐらいまでの利益ある口座あれば
申告すればいいんだけどね
還付される
自分はそうする予定
495 :
山師さん:2013/11/23(土) 12:08:55.37 ID:I/IgyMSG
源泉徴収有りの口座を下手に申告すると国保が60万になったりする
源泉徴収有りの口座作るからややこしくなる
全口座無にしておいた方が無難
496 :
山師さん:2013/11/23(土) 12:40:40.82 ID:cBlO+cc6
源泉徴収徴収無しの口座でも国保上がるのは同じだぞw
497 :
山師さん:2013/11/23(土) 12:55:40.80 ID:I/IgyMSG
源泉徴収有りで1000万の損失 源泉徴収無の口座で500万の利益
だと申告しないと50万円損に成るだろ
こういう場合が発生するから、全口座を源泉なしにしておいた方が良いのよ。
源泉有は百害あって一利なし
498 :
山師さん:2013/11/23(土) 12:58:19.73 ID:cyFJqCAM
源泉ナシで、損繰以外の時は申告もナシ、これがいちばんw
499 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:00:08.94 ID:pnwDA9og
基本が損失ばかりの人はそれの方がいいだろうね
500 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:00:30.62 ID:I/IgyMSG
源泉徴収有りで1000万の利益 源泉徴収無の口座で500万の損失
だと申告しないと50万円損に成るだろ
しかし、申告すれば国保が60万になったりする
501 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:03:25.61 ID:I/IgyMSG
要するに、配当金の相殺をして、収入を0に持っていく必要に無い人にとっては
源泉有は何のメリットも無いという事。
しかし、一部の人では収入が1円でもあると入院の時の費用に影響が出る
502 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:03:28.59 ID:pnwDA9og
>>500 儲かってる源泉ありの口座だけ申告に入れなきゃいいじゃん
503 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:05:06.87 ID:I/IgyMSG
>>502 お前、頭悪いんか?
そんな事をすれば、儲かってる源泉ありの口座で引かれた譲渡益の10%
の税金を取り戻せんだろうがw
504 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:06:31.72 ID:cBlO+cc6
>>500 だから源泉徴収無しでも申告しなきゃならんから一緒だっつーの
505 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:10:12.79 ID:cBlO+cc6
とんだバカがいたもんだなw
源泉無しは申告必要
源泉有りは申告するしないの自由がある
こんな簡単な事がわからんとはどんだけ〜
506 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:27:12.74 ID:I/IgyMSG
馬鹿はお前だろ
源泉無でも損失の口座は申告しなくてよいんだよ
507 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:31:39.91 ID:pnwDA9og
やるやらないは自由なんだから好きなようにしたらいいだろ。
いちいち自分の意見を押し付けるなよ。
508 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:40:39.90 ID:y4NAib5r
株で損しかしたことないんだろw
関わらないほうが賢明。
509 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:46:23.70 ID:I/IgyMSG
特定口座上の数値では損しかしたことが無い
実際には数千万円儲かっているがねw
510 :
山師さん:2013/11/23(土) 13:56:43.99 ID:LPDuBeXH
いや〜ん うそです〜 毎年、大損ばっかりしてますねん
511 :
山師さん:2013/11/24(日) 02:17:24.19 ID:puot1H30
>>506 そうだよ?
だから結局は源泉ありの方が源泉無しよりも有利って事
源泉なしで出来る事は源泉ありでもできるが
源泉ありでできることで源泉なしでは出来ない事がある
源泉ありより源泉無しを選ぶメリットというのは
税金分拘束されないから資金効率が良くなるという点のみ
それ以外では源泉無しを選ぶ理由は無い
512 :
山師さん:2013/11/24(日) 09:03:04.84 ID:ZIAE3e+N
90万円分の利益をクロスでどうやっておさえるの?
513 :
山師さん:2013/11/24(日) 11:11:05.05 ID:6xChEbws
>>506 源泉なしだとマイナスでも申告しなきゃいけないんじゃなかったっけ。
前に全く取引していない休眠口座を申告しなかったらクレームが付いたという書き込みを見たことあるが。
514 :
山師さん:2013/11/24(日) 11:16:23.18 ID:6JFVDkJM
特定口座源泉有りで、今年500万円の利益
損失繰り越し分が800万あるので来年2月に確定申告するつもりだが
50万円還付される代わりに国保は上がるのか?
今は国保は最低水準だが。
515 :
山師さん:2013/11/24(日) 12:02:25.05 ID:Xoz5XDY6
税務署は無申告でコイツ利益出てそうだなと思ったらクレーム
ヒント 支払調書
516 :
山師さん:2013/11/24(日) 12:58:02.00 ID:6JFVDkJM
517 :
山師さん:2013/11/24(日) 13:13:52.45 ID:puot1H30
>>514 自治体による
俺のとこは繰越損失も換算して総所得になるから
国保の計算に使われる所得は0で上がらない
あんたの住んでる役所に聞いてみて調べた方が良い
518 :
山師さん:2013/11/24(日) 13:17:19.24 ID:puot1H30
>>516 と思ったら今年から変わったのか
何も心配せずに申告して良いと思われ
519 :
山師さん:2013/11/24(日) 13:23:57.06 ID:6JFVDkJM
>>70 にも同じようなネタが書いてありますね。
旧ただし書きに一本化を信じて申告してみたいと思います。
なんかちょっと心配だなww
520 :
山師さん:2013/11/24(日) 15:51:57.74 ID:f/7BH7jI
>>516読んでも、よくわからんな
本当に繰り越しは問題ないのか?
500万だと自治体によっては国保税は最高の62万になるぞ
521 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:07:08.73 ID:f/7BH7jI
>>517 繰越損失も換算して総所得になるとかどこにも書いてないと思うが?
522 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:17:08.29 ID:puot1H30
俺が住んでるとこの役所HPにはちゃんと国保の計算方法書いてたよ
523 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:40:07.60 ID:ZIAE3e+N
現在90万利益確定している。源泉なし。
両建てで±70万の銘柄を作り−の建て玉を決済すれば確定申告不要で
含み益70万を翌年に繰り越せるのかな?何か注意するところある?
初挑戦なんですけど…。
524 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:41:46.05 ID:f/7BH7jI
525 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:44:19.50 ID:f/7BH7jI
国民健康保険料の算定の方法が25年度から「住民税方式」
から「旧ただし書き方式」へ変わる。国保加入者の住民税(
市民税・県民税額)を基準として算定している住民税方式(
(税額を基にした方式)から、政令の改正により、平成25年度から
「旧ただし書き」という基準方式へ全国的に統一されることが
決定されたことによるものだ。
全国統一方式は「旧ただし書き方式」は課税所得を基にして
いるから{所得を基にした方式}ともいわれ 全国一律だから「
基準方式」ともよばれている。
前年の総所得金額等から基礎控除(33万円)を差し引いた金額を基準として算定する方式である。
http://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/a84544963041c100a7368621ea083207
526 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:46:01.56 ID:f/7BH7jI
「住民税方式」
から「旧ただし書き方式」へ変わる事は書いてあるが、
そのことと、株の繰越損失との相殺云々に関してはどこにも書いていない
527 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:48:29.62 ID:f/7BH7jI
今年の利益を繰越損失と相殺する事は
「住民税方式」 から「旧ただし書き方式」へ変わっても影響無いと思うがな?
だから、結局、今年の利益を繰越損失と相殺すれば、国保料、国保税が
例年通りに跳ね上がるんじゃないの?
528 :
山師さん:2013/11/24(日) 16:56:43.75 ID:f/7BH7jI
だって、今年の利益を繰越損失と相殺すれば、住民税は無しだから、
529 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:04:59.70 ID:f/7BH7jI
例えば、市役所の国保税、国保料担当の人に聞いて、間違ったことを
教えられて、高額のお金を払う羽目に成った場合には、
あとで、市役所が補償してくれるのだろうか?
もちろん、電話に出た担当者の名前を記録して
又は、録音した場合
530 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:10:34.21 ID:0AiR0PmJ
>>529 補償してくれるわけないだろ。
法律や条例はすべて公開されているのだから、それを調べればよいということ。
531 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:19:48.32 ID:DzXdssfJ
しかし、役所は法律や条例を市民に正しく説明する義務が有るんじゃないのか?
ウソを教えたら軽犯罪だろ
532 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:25:15.98 ID:DzXdssfJ
年寄りだったらインターネットしないし、
法律の細部が変わったことなんて調べようがないだろ
だから、役所が適切に説明する義務があると思うぞ、
ウソついて、大損させたのなら、当然、職務怠慢で
補償する義務があると思うがな
533 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:34:22.21 ID:puot1H30
>>527 例年通りって今までも利益から繰越損失相殺した総所得で保険料計算してたよ
だから跳ね上がる事はないでしょ
534 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:38:33.71 ID:c4kTUzvG
ちがう、前は例えばの話、
繰り越し損2000万
今年利益700万
住民税は0
しかし、国保税は今年の利益700万円分にかかってきて60万前後
535 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:40:02.85 ID:6JFVDkJM
えええ どっちなんだろ
困るなあ
536 :
山師さん:2013/11/24(日) 17:43:58.09 ID:puot1H30
>>534 だからそれが自治体に拠って違ってたのでしょ
これからは統一されてちゃんと総所得からの計算になる
537 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:05:12.91 ID:puot1H30
とりあえず心配なら
国民健康保険税 条例
これでぐぐってみればいいよ
国保について自治体ごとに条例定めてる
そのなかに繰越損失適用後で計算するのかって項目が
大抵の市町村の条例に含まれてるはず
538 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:10:11.37 ID:qT68caqk
>>535 お前が住んでる市町村ハッキリさせないからだろう。晒すのイヤだな自分でググレ
539 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:13:04.45 ID:c4kTUzvG
国民健康保険税 条例 繰越損失適用後で計算するのか でぐぐっても
出てこないね
540 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:14:08.87 ID:c4kTUzvG
どこの市町村でも同じに成るのならば、どこの市町村のでも良いから例を挙げてよ
541 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:17:05.70 ID:puot1H30
国民健康保険税 条例
これでぐぐってみ?
腐るほど出てくるから
542 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:17:14.86 ID:qT68caqk
543 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:19:40.44 ID:c4kTUzvG
国民健康保険税 条例 でぐぐっても繰越損失適用後で計算するのか
までは書いている所は見当たらない
なんで例としてどっかのリンクは貼ってもらえませんの?
544 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:23:23.98 ID:puot1H30
どこに住んでるか言えば俺が調べてやるけど?
545 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:28:23.46 ID:tqFuItEr
>>531 俺の経験からは、役所の担当者が断定的な事を言うことはないぞ。
詳しくは税理士に相談しろとか担当外のことは判らないとか言って説明を逃げる。
546 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:30:36.45 ID:ZIAE3e+N
頼む…。誰か両建て教えてくれ…。
547 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:31:30.52 ID:c4kTUzvG
>>545 なんで?税務署に国税の事を聞いても
断定的に教える義務があるし、実際断定的に
言い切って教えるけど?
国保税は地方税だから、市役所の担当課が断定的に言い切って
教える義務が有るんだけどね
548 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:33:26.19 ID:c4kTUzvG
>>544 べつに特定の市でなくても
全部同じに成るのであれば、
前は国保に影響した市を例にしてリンク貼って貰えませんか?
現実、どこの市にも繰越損失適用後で計算するのか そういう事書いた部分が見当たらないんですけど?
549 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:36:21.56 ID:puot1H30
お前がその見当たらないというリンクを張ってみ?
俺が調べてやるから
550 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:37:26.49 ID:c4kTUzvG
>>544 うちの町は度田舎のかなり小さい町だから
そこまで載っていません HPもこじんまりしています
だから、例として大きい都市のをリンクしてもらえませんか?
551 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:39:07.14 ID:c4kTUzvG
552 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:40:40.32 ID:c4kTUzvG
553 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:41:27.03 ID:c4kTUzvG
554 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:42:30.49 ID:puot1H30
それは断る
まぁ適当にぐぐって出た自治体3つ調べてみたら
全部繰り越し損失についての条例ちゃんと定めてたから
お前の調べ方が悪いんだろう
こういうの使いこなせるようになったらここで質問する手間もなくなるのだがなw
555 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:43:48.81 ID:c4kTUzvG
556 :
山師さん:2013/11/24(日) 18:44:23.36 ID:puot1H30
>>551-553 全部適用後とちゃんと書かれてるな
3つのリンク全部見つけるのに1分もかからなかったわ
557 :
山師さん:2013/11/24(日) 19:04:46.84 ID:veJUkxt2
リーマンなのに、源泉徴収無しを選択した俺、オワタ。
558 :
山師さん:2013/11/24(日) 19:10:49.65 ID:rO2whcoi
おい、ほかのやつ、どこに買いてあるかわかる奴居るか?
いるわけないよなw
559 :
山師さん:2013/11/24(日) 19:25:35.02 ID:BrmWbHYS
>>557 まだマシだよ。特定口座ですらない。一般口座だ。
会社で極貧のふりしてるから、バレないよう申告も出来ない。手持ちの銘柄全て含み益20万こえてるから、利確も出来ない。配当少ない銘柄ばかりだし
560 :
山師さん:2013/11/24(日) 19:32:28.77 ID:puot1H30
収益の操作すればいいよ
まだ1ヶ月あるから頑張ればいける
561 :
山師さん:2013/11/24(日) 19:58:42.02 ID:2YV9XYsx
>>560 余計な事を書き込むな!みんなの迷惑だ!
あく禁にされるぞ!
562 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:11:56.54 ID:l/dhOVPC
過去レス読む限り、国保税は損失繰越と相殺後の収益で計算されるってことで良さそうですね。
ところでわたしは昨年はほぼ無収入で国保7割減免受けてますが、これは大丈夫でしょうか。
詳しい方いたら教えてくださいませm(_ _)m
563 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:16:29.74 ID:tqFuItEr
そうそう、残飯漁りの乞食はひっそり黙って漁っていればよい。
あまり目立つと残飯の蓋を閉められちゃうよ。
564 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:25:52.28 ID:tqFuItEr
>>562 条件が不明なので、今年の所得とご当地の減免制度による、としか答えようがないと思うが。
565 :
535:2013/11/24(日) 20:29:50.11 ID:6JFVDkJM
神戸市です。
複数の証券会社の特定口座源泉徴収有り口座での単年度の損益通算では
200万円プラス、500万円マイナスで通算してマイナスで国保は7割減額のまま行けました。
損失繰り越しでの国保がどうなるのか・・
566 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:33:39.60 ID:wV0O8w18
>>562 はなんで役所に電話して聞かないのかね?
別に実名言って、自分の場合どうなるのか
聞いて、都合の良い方にすれば良いだろ
567 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:35:11.81 ID:wV0O8w18
568 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:37:03.12 ID:t87cdvrR
569 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:44:09.00 ID:l/dhOVPC
>>564 岐阜市です。
>>566 ごもっともです(^_^;)
ただ僅かながら資産もあり、実質的な収入源についてツッコまれかれると困るというのもありまして(パチンコ)
さっそく明日電話してみようと思いますm(_ _)m
570 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:45:53.27 ID:6JFVDkJM
地方税法附則第35条の2第6項に規定する株式等に係る譲渡所得等の金額
(同法附則第35条の2の6第11項若しくは第15項又は第35条の3第11項の規定の適用がある場合には,
その適用後の金額)
と神戸市の条例にはありますね。
さあここから調べよう
571 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:46:46.50 ID:wV0O8w18
来年の1万円バラマキの対象者の条件が、無収入者に限定するならば、
わずかな配当金も表に出してはダメ
だから配当の税金の還付請求も1万未満なら諦めるべきかもしれん
572 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:50:10.23 ID:l/dhOVPC
>>565 まぁその年での損益通算なら、出来るのも頷けるんですけどね。
ご意見ありがとです。
573 :
山師さん:2013/11/24(日) 20:54:34.39 ID:6JFVDkJM
あったぞーー
http://thoz.org/law/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%A8%8E%E6%B3%95/%E9%99%84%E5%89%87%E7%AC%AC35%E6%9D%A1%E3%81%AE3%E7%AC%AC11%E9%A0%85 条文
市町村民税の所得割の納税義務者の前年前三年内の各年に生じた特定株式に係る譲渡損失の
金額(この項の規定により前年前において控除されたものを除く。)は、当該特定株式に係る
譲渡損失の金額の生じた年の末日の属する年度の翌年度の市町村民税について特定株式に係る
譲渡損失の金額の控除に関する事項を記載した第317条の2第1項又は第3項の規定による申告書
(第14項において準用する同条第4項の規定による申告書を含む。以下この項において同じ。)を
提出した場合(市町村長においてやむを得ない事情があると認める場合には、これらの申告書をその
提出期限後において市町村民税の納税通知書が送達される時までに提出した場合を含む。)
において、その後の年度分の市町村民税について連続してこれらの申告書(その提出期限後において
市町村民税の納税通知書が送達される時までに提出されたものを含む。)を提出しているときに限り、
附則第35条の2第6項後段の規定にかかわらず、政令で定めるところにより、当該納税義務者の同項に規定する
株式等に係る譲渡所得等の金額を限度として、当該株式等に係る譲渡所得等の金額の計算上控除する。
さて、だれかこれを解説してください。損失繰り越しでマイナスだと国保がどうなるのかわかりません(^o^)
574 :
山師さん:2013/11/24(日) 21:20:10.19 ID:r4JtxxHn
国保がどうなるのか書いていないから解説しようがないだろ
それに、役所に聞いても説明できる人間は少ないと思う。
575 :
山師さん:2013/11/24(日) 21:23:50.81 ID:r4JtxxHn
証券会社の本店のある区役所の担当なら、結構詳しい予感
576 :
山師さん:2013/11/24(日) 21:34:05.83 ID:r4JtxxHn
93 :山師さん:2013/11/15(金) 06:12:16.28 ID:Ylr6w/6U
>>187 還付の申請=確定申告
証券会社から送ってくる紙と銀行の口座番号を税務署に持っていき、
パソコン苦手ですと言ったら全部入力してくれたようだ。それで損益
通算とか基礎控除分の還付は受けられる。ただし、その後、確定申
告しなければ行かなかった筈の収入額が役所に行ってしまうので、
国民健康保険税が還付金以上に増えてしまうことがあるのだ。
577 :
山師さん:2013/11/24(日) 21:34:44.51 ID:r4JtxxHn
578 :
山師さん:2013/11/24(日) 22:06:19.62 ID:tqFuItEr
>>575 どこにお住まいですか?お住まいの役所で聞いてください、が落ちだろうな。
579 :
山師さん:2013/11/24(日) 22:18:22.75 ID:0AiR0PmJ
>>574 なんとなく電話したり、窓口に行ったりしただけでは、あまり詳しくない人に対応されて、
質問の意図が伝わっての答えかどうかすらあやしいことがある。
世の中で株をやってる人はかなり少数派なのが現実なので、株の繰越損失が国保に
与える影響などというレアケースについては、どうしてもそうなってしまう。
でも、国保担当部署の全員がそうなのではなくて、ほとんどの場合は誰か詳しい人がいる。
具体的には次のような人なので、どうにかして引っ張り出して、それから聞けばよい。
・過去に市町村民税担当課にいたことがある
・国民健康保険料(税)の担当になって長い
・自分自身も株をやっている
ちなみに、課長や係長が詳しいということはあまりない。
なぜなら、他の課から異動で来るだけで、実務に詳しくないから。
580 :
山師さん:2013/11/25(月) 03:03:24.71 ID:tG+Oq0fU
確定申告しに行く税務署では国保のことは分からないと言われ、
役所の国保担当には確定申告のことは分からないと言われる。
>>573 の場合は確定申告だけではダメで別途「第317条の2第
1項又は第3項の規定による申告書」を提出すれば、過去の損
との損益通算も認めてやるぞ、と言っている部分だけのような
気がするが。。
ちなみに損益通算ができても、今年の儲けが大きなプラスの
場合は確定申告することによって、損益通算の還付金以上
に国保税が高くなってしまうケースもあるぞ。
581 :
山師さん:2013/11/25(月) 09:58:09.15 ID:be9E+P/m
国保は年度内の損益通算では合計所得に反映されず保険料は上がらない。
年度をまたぐ繰越損失の場合は合計所得金額に反映されて保険料が上がる。
さらに配当金の特定口座受け入れをしていると、譲渡損失の損益通算によって配当所得の申告が必要となる場合があり、そのときも配当分だけ合計所得が上がって保険料が上昇してしまう。
だから国保の人たちは配当金を特定口座に受け入れるべきではない。
こうした取り扱いは厚労省の通達によって全国の自治体で統一されたはず。
582 :
山師さん:2013/11/25(月) 11:10:15.46 ID:q7OSGWW8
されてないよ
583 :
山師さん:2013/11/25(月) 11:39:33.27 ID:Npt/2Bez
結局どうなん?
584 :
山師さん:2013/11/25(月) 11:49:26.88 ID:9gKjpG6F
自分で各自治体の担当課にメールで問い合わせろ。
585 :
山師さん:2013/11/25(月) 11:50:09.02 ID:vo1eJ9g5
今年確定申告したが、繰越損失は当年度利益と相殺され、保険料は上がらなかった。
ちなみに、東京都の23区以外で、以前から旧ただし書き方式。
586 :
山師さん:2013/11/25(月) 11:55:36.09 ID:vo1eJ9g5
ちなみに、今年度は、特定口座源泉徴収ありの場合でも相殺せず、
損失のあった証券会社の分だけ確定申告して損失繰越するのがよい。
税率が来年から20%になるので。
587 :
山師さん:2013/11/25(月) 11:57:54.38 ID:vo1eJ9g5
私は信用で売り買い両建てし、無理矢理に繰越損失をつくる予定。
588 :
山師さん:2013/11/25(月) 14:24:38.82 ID:tG+Oq0fU
今年はアベノミクスで大多数のトレーダーの売買益が大きく、
かつ来年から税率が20%になるので12月に入ると税金対策
の質問でお祭り騒ぎになりそうじゃな。こりゃ楽しみじゃ。
589 :
山師さん:2013/11/25(月) 14:26:15.26 ID:vmJ4Qc7s
国保料ばかり気にしてるけど、住民税も考慮しないと
先日役所に行って詳しく聞いてきた
今の時期暇 しっかりメモして、納税説明本(90ページ)貰ってきた
国保課と住民税課を訪問
均等割が4500円から5500円に値上がりとの由
(これは、各自治体に寄って
590 :
山師さん:2013/11/25(月) 14:27:31.64 ID:vmJ4Qc7s
国保料ばかり気にしてるけど、住民税も考慮しないと
先日役所に行って詳しく聞いてきた
今の時期暇 しっかりメモして、納税説明本(90ページ)貰ってきた
国保課と住民税課を訪問
均等割が4500円から5500円に値上がりとの由
(これは、各自治体で違うかも)
591 :
山師さん:2013/11/25(月) 14:32:15.47 ID:d1CYmoOW
592 :
山師さん:2013/11/25(月) 14:43:30.70 ID:q7OSGWW8
住民税は一律3%でしょ
所得税7%住民税3%あわせて10%
これが株の税金
593 :
山師さん:2013/11/25(月) 15:50:29.49 ID:V+Ra+jQR
w
wwww
594 :
山師さん:2013/11/25(月) 16:24:11.72 ID:omLIhk2v
>>591 旧ただし書き方式に統一された。
損失繰越の取り扱いによっては、自治体に関わらず損失繰越控後除後ベースという話もあるが、
「総所得金額」、「総所得金額等の合計額」、「合計所得金額」のどれを「所得」とするかで変わる
という話もある。
「総所得金額等の合計額」−基礎控除(33万円)の自治体であれば、損失繰越控後除ベースと
考えてOK。
ただし、雑損失の繰越控除は行わないとしている自治体もある。
595 :
山師さん:2013/11/25(月) 16:24:45.17 ID:omLIhk2v
損失繰越の取り扱いによっては ×
損失繰越の取り扱いについては ○
596 :
山師さん:2013/11/25(月) 16:40:45.51 ID:omLIhk2v
ついでに、自治体の担当者やサイト作成者の中には、これらの区別ができていない人もいる
らしい。
くわばらくわばら。。。
597 :
山師さん:2013/11/25(月) 17:02:12.17 ID:q7OSGWW8
まぁ昨日もでたとおり
自治体で条例定めてるからそこら辺調べれば分かるよ
598 :
山師さん:2013/11/25(月) 17:11:43.67 ID:fWR9gR5g
>>594 要するに相変わらず、地域ごとに違うということだな?
損失繰越控後除ベースにしないところだと国保が
ボーンと跳ね上がるわけですな?
599 :
山師さん:2013/11/25(月) 21:37:02.91 ID:GicP+qKY
さっき思いついたんだけど、ふるさと納税って方法は使えないかなぁ(笑)
600 :
山師さん:2013/11/25(月) 21:42:44.42 ID:KMtr1dz4
601 :
山師さん:2013/11/26(火) 01:03:00.36 ID:qDC/0uPh
国保税もふるさと納税できるんか?
602 :
山師さん:2013/11/26(火) 01:03:17.08 ID:vrsPywNt
自治体にメールで聞いたら、損失繰り越しを適用した利益に基づいて国保を決定だって。
損失繰り越しで今年の利益がすべて相殺されてるなら利益ゼロなので国保には影響無し。
603 :
山師さん:2013/11/26(火) 01:16:15.76 ID:qDC/0uPh
> 損失繰り越しで今年の利益がすべて相殺されてるなら
アベノミクスの今年、そんな株板住民は殆ど居ないんジャマイカ?
604 :
山師さん:2013/11/26(火) 02:55:06.91 ID:f5x7TcWI
>>603 そこは複数の証券会社利用してジャスト相殺額の取引証券を一つ作る
605 :
山師さん:2013/11/26(火) 03:42:54.41 ID:qDC/0uPh
606 :
山師さん:2013/11/26(火) 08:22:15.72 ID:JDmBisDw
配当からとられた税金を取り返したいのですが
取引所に明細みたいのもらって申告しにいけばいいのですかね?
楽天証券からは、配当金の明細書みたいなのが送られてこないし
まさか精算履歴から配当金のところだけ抽出しろってことじゃないですよね?
607 :
山師さん:2013/11/26(火) 08:44:05.85 ID:C3IQciqs
配当の受け取り方法は?
608 :
山師さん:2013/11/26(火) 11:30:01.76 ID:7ZUfRLzK
.
受取拒否
609 :
山師さん:2013/11/27(水) 14:00:57.77 ID:uiBKCfpr
均等割って1万円じゃないの?
610 :
山師さん:2013/11/27(水) 16:23:57.79 ID:CCLsNPFu
>>609 住民税の均等割りのこったろ?
1万円なんてどこの市町村だよ! そんなとこにはぜったい住まね
611 :
山師さん:2013/11/28(木) 00:05:53.31 ID:k7UFuUsB
特定口座(源泉あり)だけど、
貸株金利が20万以上あるから確定申告が必要なんだよね。
貸株金利の記録だけをまとめて申告するの?
それとも口座の取引全部?
なお、外国株で+500万あるから、確定申告自体は必ずする。
612 :
山師さん:2013/11/28(木) 11:34:24.47 ID:VIlzChrI
貸株サービスの税金について
ttp://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G1900/lend/caution.htm ■申告の際の確認方法
申告書に1年間を通じた『貸株金利』および『配当金相当額』のお受取額をご記入いただきますが、
お受け取りいただいた額は 「貸株通帳」でご確認いただけます。
申告書に記入いただく際は1ヶ月ごとに区分する必要はなく、1年分を合算してご記入いただけます。
貸株通帳の「貸株金利支払明細」を1年分合計のうえご申告ください。
(貸株サービスでは、毎月末日までの貸株金利を翌月の10日(休日の場合は前営業日)に、
毎月末までの配当金相当額は、翌月10営業日目にお受け取りいただいておりますので、
2月受け取りの「1月分」から翌年1月受け取りの「12月分」までをその年の所得としてご申告ください。)
613 :
山師さん:2013/11/28(木) 19:05:50.98 ID:Arg4u/Gq
>>611 該当口座の損得を確定申告に含める場合は口座の情報全て申告が必要だ
一部だけとかそんな便利な選択肢ねえよ
614 :
山師さん:2013/11/29(金) 00:40:26.81 ID:LMo0jU9Z
しまった
貸株金利+配当金相当額で23万程度だ
調整して20万以下になるようにすればよかった
もう手遅れ
めんどくさい
615 :
山師さん:2013/11/29(金) 03:55:35.55 ID:P/X+DHlL
>>594 結局、損失繰り越しと今年の利益を相殺すれば
所得税、住民税は0になるけれども
国保は跳ね上がる自治体がいまだに有る、自治体によっては跳ね上がる
という認識でOK?
616 :
山師さん:2013/11/29(金) 08:48:42.82 ID:82RWkWHM
>>615 税法上の所得には、「総所得金額」「総所得等の合計額」「合計所得金額」の三つの分類があり、株の利益は「総所得等の合計額」に入る
そして合計所得金額は、”損失繰越前”の「総所得金額+総所得等の合計額」のことをいう
もしも国保の計算に「合計所得金額」を使っているなら、”損失繰越前”の所得だから昨年までいくら損をしていようと今年の利益がぜんぶはねかえってくる
617 :
山師さん:2013/11/29(金) 10:39:16.68 ID:bkUDJhYI
来年税率上がるんだから、損益を相殺せずに、損失だけ繰り越したほうが有利だろ
618 :
山師さん:2013/11/29(金) 15:09:23.58 ID:+sXBhJ9y
w
www
619 :
山師さん:2013/11/29(金) 15:36:35.77 ID:/SNIMFqO
国保の計算に「合計所得金額」を使っている自治体はまだ有るの?
上のほうでは誰かが、
今は統一されて、どこでも総所得等の合計額で計算しているといっているけれども?
620 :
山師さん:2013/11/29(金) 16:44:28.72 ID:24q9FHZq
もうないよ
統一されたからね
621 :
山師さん:2013/11/29(金) 19:22:10.83 ID:RSKzlh9k
もし、間違ってたら国保税で大損するからな
622 :
山師さん:2013/11/30(土) 08:35:52.14 ID:/Jkq46xn
貸株について:
(1)一般口座で100万円の利益
(2)特定口座(源泉徴収あり)で「貸株」で5000円の利益
この場合、確定申告の際に(2)の口座の取引全部を報告するってこと?
特定口座(源泉徴収あり)はぜんぜん意味ないどころか、
先に税金取られる分不利やん。
623 :
山師さん:2013/11/30(土) 14:23:12.40 ID:VCDpO9At
散々既出だし、寝言は寝てから言え。
624 :
山師さん:2013/11/30(土) 16:51:17.81 ID:OO3AdMoM
今年は数千万〜数億稼いだ人続出だろうな
625 :
山師さん:2013/11/30(土) 16:58:05.11 ID:TKAqQAWm
一般口座の節税対策教えてください
含み損銘柄はほとんど売りました
やはり手数料分損しますがキムラタンとかで同値の売買が効果的ですか?
626 :
山師さん:2013/11/30(土) 17:09:31.27 ID:OO3AdMoM
>>625 急騰銘柄のつなぎ売りは?
10倍の1000円になった銘柄を1000円で買って同値で空売り
暴落したら現物は損切り空売り分は来年に持ち越して利確
627 :
山師さん:2013/11/30(土) 20:18:20.66 ID:RZ39DPrF
損切りは来年に持ち越したほうが徳か?
628 :
山師さん:2013/11/30(土) 20:46:10.84 ID:8yP2rcGG
629 :
山師さん:2013/11/30(土) 23:39:48.83 ID:qafJI7+S
来年株で利益が出たら税金で20%もっていかれる。
含み損をうまく持ち越してその利益と相殺するって話だろう。
630 :
山師さん:2013/11/30(土) 23:48:19.48 ID:ZCZeyvHi
来年もプラスになるのならその方がいいけどなw
631 :
山師さん:2013/12/01(日) 03:08:41.72 ID:pyozz1yv
来年確実に儲けられるなら、損失繰り越しすればいいよね。
632 :
山師さん:2013/12/01(日) 03:11:19.82 ID:cfUEx4wX
>>626 ありがとうございます
昔使用していたサブ口座なので信用取引できません
633 :
山師さん:2013/12/01(日) 09:46:00.67 ID:Bn/Ko4rY
一生売らなければ、税金など関係ない
634 :
山師さん:2013/12/01(日) 14:32:35.29 ID:PXzTU76e
>>633 税金とはちょっと違うが、保有にコストがかかるかどうかが個別株と投資信託の違うところだよな。
635 :
山師さん:2013/12/01(日) 18:03:22.84 ID:axV3wyRq
投資信託の信託報酬は投資家を搾取している
信託報酬は自分も投資して稼ぐべき
636 :
山師さん:2013/12/03(火) 03:44:16.21 ID:drNzrh/o
去年までの繰り越し損失が2000万、今年の利益が1000万と仮定すると
総所得等の合計額で計算するとすれば、株だけしか利益がない
無職の場合は、
来年4月のバラマキ1万円の対象にはなるの?
つまり、今年の収入は0という判定になるの?
637 :
山師さん:2013/12/03(火) 07:32:11.35 ID:638JYy0R
だから自治体によって違うって
自分で住んでるとこに聞けって
638 :
山師さん:2013/12/03(火) 07:52:24.32 ID:XR6U6bUR
日本全国どこの市町村も統一されたんじゃないの?
仮に、役所に聞いて、うそを教えられて、
それが元で国保65万とかになる恐れも高いな
大体、役所の電話対応しているような奴は高卒の下っ端の馬鹿が多いだろうから、
そんなのに聞くよりも何かよい方法はないかね
639 :
山師さん:2013/12/03(火) 08:07:45.47 ID:FyuN2R8v
メールで問合せ
640 :
山師さん:2013/12/03(火) 11:13:57.05 ID:cPML5N2k
特定口座の、源泉徴収ありでも税務署に支払調書行ってるの?
641 :
山師さん:2013/12/03(火) 11:39:30.42 ID:FyuN2R8v
源泉徴収選択口座に係る特定口座年間取引報告書について、次の措置が講じられました。
(1)源泉徴収選択口座に係る特定口座年間取引報告書について、税務署長への提出を不要とする措置が廃止されました。
この改正は、平成21年1月1日以後に源泉徴収選択口座において処理される上場株式等の譲渡等に係る報告書について適用されます。
(2)特定口座年間取引報告書の記載事項として、平成22年1月1日以後に交付する上場株式等の配当等のうち源泉徴収選択口座に受け入れたもの
(源泉徴収選択口座内配当等)に関する事項が追加されました。
642 :
山師さん:2013/12/03(火) 19:08:04.63 ID:aIx2TScS
>>612 これ考え方が間違っている。
確定申告はその年の1月1日から大晦日までの所得を確定して申告するもの。
所得とは実際に所得者の手元に着金したものを言う。
そのため貸株金利の場合は1月の受け取り分(12月貸し株)から12月受け取り分
(11月貸し株)までを確定申告することが正しい。
サラリーマンが12月の残業代を1月給与で受け取っても、年末調整や確定申告は
1月の年度が属する年で所得として認定されるのと同じ。
こんなの国税庁に確認すれば一発回答で解ることなのにマネックスの税理士はアホ
643 :
山師さん:2013/12/03(火) 19:14:52.28 ID:FyuN2R8v
644 :
山師さん:2013/12/03(火) 19:22:58.20 ID:aIx2TScS
>>643 >支払うことが確定した給与←ここ大切
マネックスの貸株料の支払いが確定するのは翌月の10日
645 :
山師さん:2013/12/03(火) 20:20:44.87 ID:cb8FOvWo
>>644 キミの考え方は100%間違ってるよ。
所得税法の体系的な理解なしに聞きかじった断片知識を妄想で膨らませているだけじゃん。
>>612で正解。
646 :
山師さん:2013/12/03(火) 20:51:42.24 ID:aIx2TScS
>>645 ちゃんと国税庁に確認してみろw
ちなみにマネッカスは過去にも色々と税制でやらかしてる
この内容も国税庁には連絡しておいた
647 :
山師さん:2013/12/03(火) 21:00:21.21 ID:UKg/2Kbc
>>646 給与所得を除いて全て発生主義が適用されるからマネックスの説明で正しいよ
648 :
山師さん:2013/12/03(火) 22:08:37.12 ID:xB+B9P8W
繰り越し損失について教えて下さい。
FXの損失を毎年確定申告しているのですが
24年度分を申告するときに、
24年度分のみを記入し、前年、前々年の損失分を記入するのを忘れていました。
今からでも修正できるものでしょうか?
22年度分 23年度分 24年度分の申告控えは手元にあります。
649 :
山師さん:2013/12/03(火) 22:29:53.39 ID:oi18jisE
>>646は現金主義と発生主義の会計原則の違いを知らず、その会計原則が税制の課税年度基準になっているなんてことにはまったく無知なようだなw
もしもすべて給与所得の基準でいいなら、貸株料なんて話し以前に企業なんかはずいぶん節税(脱税)できるよww
650 :
山師さん:2013/12/04(水) 07:32:44.92 ID:czEo7NG0
>>648 一度確定申告してるね。
修正は難しいんじゃないかな。
とりあえず税務署に聞いてみたら?
651 :
山師さん:2013/12/04(水) 08:42:43.68 ID:K3JAyPHg
>>648 そのFXは取引所取引のFXか?
業者による取引ならば損失繰越は平成24年からしかできないが
652 :
山師さん:2013/12/04(水) 08:44:01.36 ID:BlvaH04H
653 :
山師さん:2013/12/04(水) 09:49:56.41 ID:KnGYiwyS
デタラメ風説の ID:aIx2TScS晒しage
654 :
山師さん:2013/12/04(水) 13:29:40.29 ID:ysKChlLX
一般口座で申告したことある人います?
確定利益は90万円ほどで、取引数250回くらい。これを印刷して持っていけばいいのですか。
あと、合計は20万以下の「貸株、細々としたアフィリエイト収入」などもあります
面倒であれば、わざと損する方法ないですか
655 :
山師さん:2013/12/04(水) 13:51:31.03 ID:kalUJm/E
656 :
山師さん:2013/12/04(水) 15:38:24.49 ID:LA6BtOs9
657 :
山師さん:2013/12/04(水) 19:54:38.41 ID:K3JAyPHg
658 :
山師さん:2013/12/04(水) 21:03:52.90 ID:ysKChlLX
資金少額でわざと損する方法を
659 :
山師さん:2013/12/04(水) 21:05:44.27 ID:oh6ZcezH
始めまして。
質問なんですが東急建設はだいぶ下がってきたんですが、
ボチボチ買いでイイですかね?
660 :
山師さん:2013/12/04(水) 21:15:07.50 ID:K3JAyPHg
>>658 いま”含み損”の状態の銘柄を持ってるならそれを決済すればプラマイになる(年末になるとよく使うテク)が、
利益が確定してるんなら、これから年末まで損する銘柄を狙って投資する以外ないなw
んでも何で損したいんだよ?
確定申告するのが嫌だから赤字にしたいんか?(それってヘンなやつ)
確定申告するのが嫌なら確定申告しなきゃいいやん(わざわざ損することと確定申告しないおっかなさの比較だよ、オレなら申告しないww)
661 :
山師さん:2013/12/05(木) 09:56:21.71 ID:/LAMgA+d
>>654 売買が少ない銘柄で買値と売値の差が大きい銘柄を
ザラ場で買って売れば損出来るんじゃね?
少額の資金で90万の利益を0には無理かな〜?
662 :
山師さん:2013/12/05(木) 21:24:57.93 ID:ljST19fG
>>654 ざらば中に10円未満の低位株をやり板にぶつけて目一杯買って
買えたら売り板にぶつけて全部売る。これを何日か繰り返せば
比較的実損が少なく年内に90万くらい損できるんじゃね?
663 :
山師さん:2013/12/05(木) 21:34:09.86 ID:ljST19fG
訂正
△ やり板にぶつけて目一杯買って
○ 売り板にぶつけて目一杯買って
× 買えたら売り板にぶつけて全部売る
○ 買えたら買い板にぶつけて全部売る
664 :
山師さん:2013/12/06(金) 00:43:23.35 ID:e1u1MiKN
九十万処理のために信用口座開いた。
両建てして九十万円分上がったところで、空売り側外せばいいんだよな。下がる銘柄でも出来るけど、現物外さないといけないから、また来年に処理しないと駄目なんだよな
いずれにしろ、動かせる資金四百万円くらいだから、20%ぐらいのボラが必要なのか
665 :
山師さん:2013/12/06(金) 00:47:01.37 ID:e1u1MiKN
お勧めの銘柄ない?
二十%ぐらい年末までに上がって、来年以降そのまま売らずにおいておけそうな銘柄。
もしくは、年末までに二十%ぐらい下がって、来年には戻しそうな銘柄
666 :
山師さん:2013/12/06(金) 02:21:35.30 ID:M2qwOwf9
可愛い姪のため、妹に優待銘柄て売買させていたら、今年、譲渡益が20を越えてしまった。
妹はアルバイターなんだが、確定申告とかどうすればいいんだ?
667 :
山師さん:2013/12/06(金) 03:51:56.25 ID:jHKq8R5s
668 :
山師さん:2013/12/06(金) 05:10:07.66 ID:iIztnP5B
669 :
山師さん:2013/12/06(金) 17:05:56.12 ID:Hxv0N34w
特定口座 源泉徴収あり口座で200万の利益
特定口座 源泉徴収なし口座で10万の利益
この場合は確定申告いらないよね?
670 :
山師さん:2013/12/06(金) 17:07:06.48 ID:7rfH+Yo/
>>669 源泉徴収なしの10万の税金払わないと・・・
671 :
山師さん:2013/12/06(金) 17:15:48.32 ID:dIPXUq3r
672 :
山師さん:2013/12/06(金) 17:29:32.62 ID:Hxv0N34w
673 :
山師さん:2013/12/06(金) 17:40:15.15 ID:7rfH+Yo/
>>672 駄目だよ
210万の利益じゃないか
ちゃんと税金払わないとね
674 :
山師さん:2013/12/06(金) 18:58:55.01 ID:dIPXUq3r
>>672 俺もちょっと勘違いしたが、
>>670>>673が正しいな
20万以下というのは給与外の所得ぜんぶが20万以下であって、源泉徴収外が20万ということじゃない
税金を既に源泉徴収で取られているかどうか、税金徴収は関係ない
210万の利益があったんだから申告義務がある、ただしそのうちの200万の分の税金はすでに払っているから、申告の時にその分は払わなくていいということにすぎない
675 :
山師さん:2013/12/06(金) 19:10:30.43 ID:Hxv0N34w
このスレ所得について勘違いしてる馬鹿しかいないのか?
もういいわ
こんな糞ニートどものスレで聞いたのが間違いだった
まともな答えが出るわけない
676 :
山師さん:2013/12/06(金) 19:37:48.36 ID:dIPXUq3r
なんだこいつ
基地か?
677 :
山師さん:2013/12/06(金) 19:45:43.44 ID:ZD8m2o3b
おフランスに渡米した立派な方なんでしょう・・・
678 :
山師さん:2013/12/06(金) 19:50:10.43 ID:Dg5El93s
確定申告は不要、住民税の申告は必要
源泉徴収ありの口座は無関係
679 :
山師さん:2013/12/06(金) 20:29:39.47 ID:dIPXUq3r
>>678 違うよ
20万てのは源泉徴収された分の所得も含んでだよ
680 :
山師さん:2013/12/06(金) 20:43:05.42 ID:Dg5El93s
681 :
名無し:2013/12/07(土) 18:50:09.48 ID:BlM5zoSi
サラリーマンなら680が正しい
無職なら38まんまでは申告いらない
682 :
山師さん:2013/12/07(土) 18:54:08.11 ID:41BSD1VV
無職で基礎控除以下の収入なら申告した方が、いろいろ免除受けられるけどね。
683 :
山師さん:2013/12/07(土) 20:03:07.48 ID:vjvEAN9m
>>682 課税も還付もないと税務署は受け付けないから、非課税の場合は市区町村の住民税申告だな
684 :
山師さん:2013/12/07(土) 20:16:53.03 ID:ZDtVqF00
源泉ありの30万ぐらいの口座か配当の還付申告すればいいな
ついでに聞くと配当は銀行振込にしてるけど
銘柄を選んでその計算書を提出すればいいのかな?
685 :
山師さん:2013/12/07(土) 21:00:25.93 ID:Jbk46LCt
>>682 無職で今年1000万円の利益の出た源泉有り口座と-50万円の損失のでた源泉有り口座を持ってるんだけど、
-50万円の損失ほうだけ繰り越し申告したらいろいろ免除うけられるかな?
686 :
山師さん:2013/12/07(土) 23:28:58.62 ID:akFSX+zb
>>683 > 課税も還付もないと税務署は受け付けない
受付けるよ。この場合でも提出義務がある場合だってあるんだし。
>>685 それがいい。収入がマイナスの哀れな貧乏人として各種の優遇がある。
1000万円の利益も申告すると50万円分の相殺で税金が帰ってくるけど、国保で死亡。
今年の損失は来年に税率が上がってから使えばいいんだし。
687 :
山師さん:2013/12/09(月) 01:32:17.63 ID:d52XP64C
去年までの損失繰り越し2000万 今年の利益1000万円を相殺すれば、
国保の金額が跳ね上がるかどうかは
全国的に統一されて、跳ね上がらないのか?
まだ、全国的に統一されていなくて
一部の自治体では跳ね上がるのか?
どっち?
688 :
山師さん:2013/12/09(月) 04:52:11.03 ID:GriVDPFD
跳ね上がっても跳ね上がらなくても申告すれば
所得税・住民税還付金だけで国保に充当して且つお釣りが出るくらいの稼ぎじゃん
国保請求こなければ還付金全部をもらっとけばいいだけの話じゃないの?
申告すれば?
689 :
山師さん:2013/12/09(月) 07:39:52.22 ID:Be5Qv8ub
跳ね上がらないのであれば、みなし節税用に保有している株をちょっと売却するだけですむ
690 :
山師さん:2013/12/09(月) 07:46:31.63 ID:qWuo/yvg
無職なんだけど、確定申告で社会保険料と生命保険料の還付をMAXで受けるために必要な
株の最低利益(最低納税額)っていくらですか?
それを目指して利益をあげたいです。
691 :
山師さん:2013/12/09(月) 08:24:01.91 ID:00L4kyYl
>>690 >>4の確定申告書等作成コーナーで入力すればわかるだろ。
旧ただし書き方式の国民健康保険の計算では、各種所得控除(扶養・配偶者・社会保険料控除・生命保険料等)の適用がありません。
692 :
山師さん:2013/12/09(月) 17:53:17.40 ID:jn3/+uPT
ふるさと納税使って、利益圧縮とか出来ないのか
693 :
山師さん:2013/12/09(月) 20:35:03.28 ID:QYNLAoEO
ふるさと納税は税金払ってないと無理なんで
個々の人たちは課税所得ゼロが目標でしょ
694 :
山師さん:2013/12/09(月) 20:36:44.21 ID:QYNLAoEO
税額控除以外なら多少は使えるけど、
税額控除使えないと全然持ち出しorz
課税所得あれば優待好きな人はやったほうがええで
通ずるものがある気がするw
695 :
山師さん:2013/12/09(月) 22:56:59.86 ID:12LVhvnn
去年までの損失繰り越し2000万 今年の利益1000万円を相殺すれば、
国保の金額は跳ね上がらないが、住民税の均等割りだけが
上がるのか?
696 :
山師さん:2013/12/09(月) 23:10:35.90 ID:eHFrAPbG
住民税はもう既に含まれてるだろ
697 :
山師さん:2013/12/10(火) 00:24:06.66 ID:5i3nXd5P
去年までの損失繰り越し2000万 今年の利益1000万円を相殺すれば、
住民税の均等割りが免除に成らなくなる自治体では国保も跳ね上がるという事か?
698 :
山師さん:2013/12/10(火) 01:20:06.56 ID:4SvWXbEu
今年はいつまでに損失を確定すれば
来年の税金が減りますでしょうか?
699 :
山師さん:2013/12/10(火) 01:21:14.08 ID:6v9dl4e6
>>697 住民税と国保とは直接関係なくなっている。
国保料の算出が損失繰越控除後かどうかの問題。
全ての自治体で損失繰越控除後に統一されたという話があるが、そうではないという説も。
700 :
山師さん:2013/12/10(火) 07:27:10.72 ID:HwniEbvs
去年までの損失繰り越し2000万 今年の利益1000万円を相殺すれば、
住民税の均等割りが免除に成らなくなるらしい、
また、国保は跳ね上がらないらしい
しかし、来年4月の1万円バラマキの時の所得の算定評価としては
どうなるのだろうか?
無収入とみなすのか? しかし、無収入とみなすのであれば、均等割りが免除にならない
はずないでしょ?
701 :
山師さん:2013/12/10(火) 07:44:59.37 ID:ez6xdFva
702 :
山師さん:2013/12/10(火) 07:56:18.09 ID:Zo/4Fghv
703 :
山師さん:2013/12/10(火) 08:12:12.05 ID:4SvWXbEu
704 :
山師さん:2013/12/10(火) 08:34:28.99 ID:ukHAM+0p
無職完全無収入で親の扶養に入っていて、今年の株の年間利益20万以下で一般口座取引の場合
住民税のみ納税義務が発生するのですか?何か値上がりするもの(健保等)はありますか?
705 :
山師さん:2013/12/10(火) 08:35:44.14 ID:GCR6TQZc
ここでうだうだ聞いてる奴はアホなのか?
住んでる自治体で担当部署に聞けよ。
自治体によって扱いが違うと何度言われれば理解するんだ。
706 :
山師さん:2013/12/10(火) 12:11:39.37 ID:iOFJ0Vhm
>>704 あなたは親から見たら不用だと思います。
健康保険は親の加入している保険の種類による。
707 :
山師さん:2013/12/10(火) 12:22:38.60 ID:CNxN4DwY
>>706 >>親から見たら不用
大笑いしたw
親から見たらお前なんかいらない(不用)、ていわれたら可哀想w
708 :
山師さん:2013/12/10(火) 12:25:20.58 ID:MmkdOYQN
>>704 扶養の定義を調べたらすぐ分かるかと
20万ぐらいなら申告不要だろ?
709 :
704:2013/12/10(火) 12:38:44.46 ID:ukHAM+0p
>>706ー708
住民税の申告はしなくていいのですか?
710 :
山師さん:2013/12/10(火) 12:49:47.54 ID:V1ro9tze
711 :
704:2013/12/10(火) 13:01:43.75 ID:ukHAM+0p
>>710 ありがとうございました
株の利益が20万円以下でも住民税は納税しなければならないのですね
712 :
山師さん:2013/12/10(火) 14:16:58.31 ID:410UuvlU
申告が必要な場合でも必ずしも納税が必要とは限らない
713 :
山師さん:2013/12/10(火) 14:21:48.03 ID:k1WDBov4
やっぱりこのスレ住人は今週の週刊エコノミスト読んでるんだろうな・・・俺も当然読んだがなw
714 :
山師さん:2013/12/10(火) 20:01:34.49 ID:Edm4BaQT
715 :
山師さん:2013/12/10(火) 20:02:47.38 ID:FM7pRswO
雑誌とかよまねーから
716 :
山師さん:2013/12/11(水) 03:59:59.40 ID:QXXqZnPW
ステマ乙というレスは釣れずに、読んでません、だけで埋めつくされそうな釣りだったなw
717 :
山師さん:2013/12/11(水) 11:04:20.50 ID:rc7R7RLz
近くの図書館で時間が余ったら読むかもしれない。
わざわざ買うほどのものじゃないでしょ。
718 :
山師さん:2013/12/11(水) 12:00:55.12 ID:/aDOqVYF
年度末になると結構な数の雑誌が確定申告特集をやるけど、
健康保険や国民年金の免除がらみの話にはあまり触れないよね。
719 :
山師さん:2013/12/11(水) 15:03:09.04 ID:sXRwR9Lc
基本まっとうなサラリーマン向けに書かれているからね。
国保や国民年金の人は読者対象から外れている。
逆に高齢者(年金生活者)向けの雑誌とか読めば出てるかも。
いや、高齢者には理解できないと、やはりないか。。。
720 :
山師さん:2013/12/13(金) 20:45:18.10 ID:BirLyFa2
自営業者なら国保免除になんかならないし、リーマンは国保,年金関係ないし
確定申告が必要で国保免除にかかる人種ってのが凄く特殊だと思われ
721 :
山師さん:2013/12/13(金) 21:43:11.31 ID:ZX1oAhUw
すみません、確定申告の時に源泉徴収あり特定口座の申告はしなくてもいい
(源泉徴収済みの譲渡益は申告しなくても確定申告はできる)んですよね?
722 :
山師さん:2013/12/13(金) 21:49:59.76 ID:cp6PZZsb
専業もしくはバイト程度しかしてない兼業くらいか。
723 :
山師さん:2013/12/13(金) 21:57:12.71 ID:h0BlkCGt
724 :
山師さん:2013/12/13(金) 22:20:31.25 ID:Q26TdSst
>>720 不動産所得がある場合で、
減価償却がまだ多くて還付受けるとき
725 :
山師さん:2013/12/13(金) 22:37:46.43 ID:hu6W5veO
来年は徴収無しでやることにした。(塩漬け口座)
726 :
山師さん:2013/12/13(金) 22:40:59.22 ID:Ga4pM1Pn
リーマンだけど、来年は源泉徴収有りに切り替えます。
727 :
山師さん:2013/12/13(金) 22:47:20.65 ID:ZX1oAhUw
728 :
山師さん:2013/12/13(金) 23:03:05.76 ID:h0BlkCGt
>>726 源泉アリだと給料なんかと同じように有無を言わせず税金取られるよ、そんなに税金払いたん?
給料も源泉徴収やめてサラリーマン全員申告主義にほしいよなあ
そしたら事業者と同じように経費やなんかで脱税、じゃなかった、節税方法いっぱいあるのに
−−「この世から源泉徴収税制をなくす運動」代表人よりーー
729 :
山師さん:2013/12/13(金) 23:20:51.73 ID:Ga4pM1Pn
>>728 サラリーマンの株式投資だと経費とか落とせないし。
730 :
山師さん:2013/12/14(土) 21:22:55.60 ID:kzdU03Qd
>>729 経費なら控除できるよ、俺も新聞代や四季報の購入費用を控除しているし
731 :
山師さん:2013/12/14(土) 22:14:54.40 ID:iZFGa3+Y
732 :
山師さん:2013/12/14(土) 22:24:05.86 ID:RUCyhWvh
去年までの繰り越し損失2000万
今年の利益1000万で
住民税の均等割りの部分がどうなるか問い合わせた。
均等割り4500円かかってくると返答したのが2
かかってこないと返答したのが1
どっちがただしいのか?
なお、3地区とも国保は跳ね上がらない
どっちかの返答が間違っているが、どっちがただしいのか?
また、この場合、来年4月の1万円バラマキの対象としての
所得額はいくらと評価されるのか?
733 :
山師さん:2013/12/14(土) 22:25:39.75 ID:RUCyhWvh
均等割り4500とバラマキ1万円に影響するのであれば、みなし節税
で保有している大盛を売却して対処する。
734 :
山師さん:2013/12/14(土) 23:07:26.79 ID:TulXll5j
源泉ありでやるやつってばかじゃねと思うね
てか、経済観念のまったくないやつだな
だって来年3月払えばいい金をなんで今年から拘束させるんだよ、その金を来年3月まで有効に回したがいいだろもん
確定申告名を書くというたった数時間の手間を省くために使える金を拘束されてそこから生まれる利益を捨てるなんて馬鹿キチガイ以下
735 :
山師さん:2013/12/14(土) 23:13:16.43 ID:iZFGa3+Y
>>734 人によるかも知れんが3月に払う額確定して4月に払えばいいわけではなくて年3回見込みで取られるな俺は
736 :
山師さん:2013/12/15(日) 00:02:51.83 ID:2UDibd3g
>>732 住民税の均等割は「合計所得金額」で非課税かどうかを判断する。
「合計所得金額」の定義では、繰越損失は適用されない。
よって、そのパターンだと均等割は課税される。
737 :
山師さん:2013/12/15(日) 03:14:15.14 ID:TsfKiDN8
>>736 ありがとうございます。
相当な知識がおありとお見受けしますが、
4月の万円バラマキの対象としての評価はどうでしょうか?
総所得金額で評価するのか、
合計所得金額で評価するのか、どちらに成るのでしょうか?
まだ、発表されていないそうですが、過去の事例を踏まえた上で
貴方様の知見でご判断、予測、宜しくお願いします。
738 :
山師さん:2013/12/15(日) 08:16:02.85 ID:6LVWJpRE
>>734 バカはお前。賢明なる投資家はデイトレなんてしないの。
日計り商いは乞食取引。
739 :
山師さん:2013/12/15(日) 09:14:59.11 ID:MyVDP4/m
>>734 国民健康保険対策で源泉にしている人もいる
俺は株式売買益は源泉にしていないから国民健康保険は年間74万円も取られてる(最高額)
740 :
山師さん:2013/12/15(日) 10:03:33.55 ID:TNsuBO/p
>>732 3地区とは、違う自治体と言う意味?
居住してる自治体が適用されるでしょう
私の所は、35万以上で均等割が掛かる
741 :
山師さん:2013/12/15(日) 10:18:35.93 ID:BAAJvG26
繰り越し損失なし、特定源泉あり、今年の売買益がマイナス、
配当以外の収入なしの場合、来年確定申告に行くと、国保は、
「配当−売買損」で評価されるのでしょうか?
742 :
山師さん:2013/12/15(日) 10:23:53.12 ID:pcFn/ET+
>>741 結果所得がマイナスなら配当分の源泉が還付
国保は所得ゼロで計算される
743 :
山師さん:2013/12/15(日) 10:32:51.43 ID:zr4eq/pZ
>>740 住んでいる地区の自治体の言っていることが信用できないから
隣接の2地区の自治体にも聞いている、
今までにも、いろいろな事で散々嘘を付かれて、損して来た経緯がある。
それ位のことは常識的に読み取ってほしい。
>>736の人はかなりの知識のある人みたいだから頼りにしています。
744 :
山師さん:2013/12/15(日) 11:48:33.14 ID:s3Wq1YYR
>>739 >>国民健康保険対策で源泉にしている人もいる
そりゃ節税対策の知恵がないウスラ馬鹿だからだ
源泉で拘束される金を回して儲け、申告をいろいろ節税対策して、国保やその他はね返り以上に儲ければいいだけの話し
745 :
山師さん:2013/12/15(日) 12:10:19.58 ID:jNV1+6gs
儲かるかどうかなんてのは確実な話ではないからな
源泉徴収ありにしておくと、こちらの場合は確実に節約になる
746 :
山師さん:2013/12/15(日) 12:23:54.92 ID:s3Wq1YYR
>>745 おまいは馬鹿かw
税金の払いだけを確実にするんかw
相場ってのは不確実の世界よ、んでもそこに張っていくんだろ
不確実きわまりない相場って世界にいるくせに税金だけ確実にてのは、納税義務はきっちり果たそうという日本人の鏡だ、道徳の本に載るだろうw しかし相場人間としちゃクズだ、相場の指南書にゃ載らないw
747 :
山師さん:2013/12/15(日) 12:26:14.83 ID:Vyjz0Ua5
>>744は罠だろ、信じたい人はどうぞ源泉なしでぶん回して下さい。専業主婦で744プランやってみ、子供がいて保育園にでも行ってたらどうなることやら。それも誤差になるくらい儲けろと?すごいねー(棒)
748 :
山師さん:2013/12/15(日) 12:33:43.51 ID:s3Wq1YYR
>>747 相場やってるような人間ならいろんな知恵を働かせって、知恵働かせてはね返らないようにすりゃいいだけ
相場世界ってのは知恵を巡らせ人の裏をかいてナンボの世界、それを他のことでも知恵比べすりゃいいだけの話よ、相場で知恵比べできてりゃ他のことでもできるだろ
それに税金に払う金がったらそれを儲けの種ゼニにするのが相場人間のゼニ勘定、税金払いは一番最後でよろし
749 :
山師さん:2013/12/15(日) 12:53:58.72 ID:jNV1+6gs
>>747 自分基準でしか物事を考えられない視野の狭い奴なんでしょ
とりあえず自分の面倒は見れるみたいだから自分は損しないで済むとは思うけど、
この手のスレで他人の相談乗るのには向いてないタイプだね
750 :
山師さん:2013/12/15(日) 14:34:23.92 ID:YeUI73bW
傍目には
>>749のほうが狭量な人間に感じるけどな。
相談する方は解が何通りかあるなら多く教えてもらえた方が得なんだけど。
751 :
山師さん:2013/12/15(日) 14:46:12.49 ID:jNV1+6gs
>>750 そうか?俺は解が何通りもあるのを否定してないし、質問者に合わせて何通りかのアドバイスはするけど最終的には質問者本人が決めればいいと思ってるよ?
他の解を否定してるのはID:s3Wq1YYRだろ。源泉ありでやるやつは馬鹿キチガイ以下とか言ってるのだし
752 :
山師さん:2013/12/15(日) 15:40:57.32 ID:YeUI73bW
いや、それって普通に表現の過激さが違うだけで内容
>>749と一緒やん。
煽りだって分かって書いてるID:s3Wq1YYRのほうがいい人に思える。。
753 :
山師さん:2013/12/15(日) 15:50:57.99 ID:2UDibd3g
>>737 「簡素な給付措置」のこと?
住民税非課税が対象らしいから、そうすると合計所得金額の方だよ。
課税者に扶養されていると除外とか言ってるけど、そこのところの具体的基準はよくわからない。
754 :
山師さん:2013/12/15(日) 16:47:09.74 ID:yTlVH4Hd
はずかしながら今年から株始めて300万もの損失を出してしまいました…
ほとんど退場に近い状態で来年は取引する事を考えていないのですが、仮に取引して利益が出たら損失分は相殺できるんですよね?
その場合今年中に繰越手続きをしないといけないんでしょうか?
SBI証券の特定口座源泉有りです
755 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:08:42.07 ID:b4tzZNVH
利益がある建て玉を利確するときに何かできる脱・・・いやいや節税テクニックってのはあるのでしょうか?
756 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:15:46.04 ID:UcsTPUTL
>>754 損失繰越手続きは来年の確定申告の時に行う。
757 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:22:07.07 ID:UcsTPUTL
>>732 自治体のサイトに説明載ってませんか?
例えば横浜市だと、
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/shizei/kojingimusha.html 均等割が非課税となる人
・扶養家族のない人…前年の合計所得金額が35万円以下の人
・扶養家族のある人…前年の合計所得金額が 「35万円×(本人+控除対象配偶者+扶養親族数)+21万円」 以下の人
所得割が非課税となる人
・扶養家族のない人…前年の総所得金額等が35万円以下の人
・扶養家族のある人…前年の総所得金額等が 「35万円×(本人+控除対象配偶者+扶養親族数)+32万円」 以下の人
と、「合計所得金額」と「総所得金額等」と明確に区別し、丁寧に用語説明まで記されている。
合計所得金額 : (途中略)、株式等に係る譲渡所得等の金額(譲渡損失の繰越控除前)、 (以下略)
総所得金額等 : (途中略)、株式等に係る譲渡所得等の金額、 (以下略)
758 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:22:19.91 ID:yTlVH4Hd
>>756 ありがとうございます!
2014年の3月17日までにやれば良さそうですね。
あと聞きたいんですけど、当方サラリーマンで確定申告をした事がないので聞きたいのですが、この確定申告をする事で家族に損失がバレたりとかしますか?例えば自宅に何か郵送されるとか
また、来年以降仮に利益が出て相殺して税金が還付される場合、還付金が振り込まれる口座は自由に指定出来るんでしょうか?会社の給与が振り込まれる口座に強制指定されるんでしょうか?
以上、上記二点について教えてください
759 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:28:05.32 ID:UcsTPUTL
760 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:31:42.50 ID:UcsTPUTL
>>758 「国税還付金振込通知書」が送られてきます。
口座は自由に指定できます(確定申告書に記載する)。
761 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:53:21.20 ID:bWq2qFkq
>>753 という事は、去年までの繰り越し損失2000万
今年の利益1000万だと、やっぱり、相殺させても、
総所得金額で、国保は跳ね上がらないけれども、住民税の均等割りと
来年4月の1万円バラマキの対象からは外れてしまうという事ですね。
それならば、前にみなし節税用に買っておいた大盛を
売却して1000万円分の損失を出すことにします。
>>732 ちいさな町なので、とてもそんな事まで載っていないし、
職員のレベルも非常に低いんです。
だから、いつも、住民である私がいろいろと教えるほうになるんです。
762 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:54:54.20 ID:bWq2qFkq
住民税の均等割りの対象に成ってしまうと同時に
来年4月の1万円バラマキの対象からは外れてしまうという事ですね。
763 :
山師さん:2013/12/15(日) 17:59:26.30 ID:1r4Kr68W
専業が源泉ありの口座で売買し、国保は0円、住民税なども最小金額。
年金免除。来年から先物にチャレンジしようと考えています。
こういう人が、225先物を売買して利益が出ると、
国保と年金と住民税が負担増になるんだよね。
その他に、負担増になるものとか注意した方がいいこととかありますか?
764 :
山師さん:2013/12/15(日) 18:01:47.42 ID:yTlVH4Hd
>>760 なるほど。てことは郵送されるのは早くても再来年以降なのですね!口座も指定出来るようですしとりあえず良かったです!
確定申告には年間の取引全部書き込まないといけないんですよね?めんどくさいけど頑張ります
765 :
山師さん:2013/12/15(日) 18:22:08.76 ID:U24eWi4r
これは、わかっているけれども、ただの
書き間違いだとは思うけれども
国保は0円には成りませんね、7割軽減が最少金額でしょ
766 :
山師さん:2013/12/15(日) 18:30:27.80 ID:1r4Kr68W
>>765 失礼、そうでしたw
先物売買で負担増が、年金と国保で年間100万程度と予想していますが、どうでしょうかね
767 :
山師さん:2013/12/15(日) 18:31:02.85 ID:U24eWi4r
別の注意すべき点としては、同居の家族がいる場合、
仮に世帯分離をしていたとしても
実質的な家計関係が考慮されて
家族の保険制度に影響がでるかどうかという事。
768 :
山師さん:2013/12/15(日) 18:36:50.74 ID:1r4Kr68W
>>767 なるほど
とりあえず、今は一人暮らしなので、あとは住民税関係かなあ
769 :
山師さん:2013/12/15(日) 18:37:50.27 ID:lQ5Ou/5A
770 :
山師さん:2013/12/15(日) 19:49:09.96 ID:roDzZ1AR
なんだか、日本にとって不要なお荷物様ばかりだな、ここ。
771 :
山師さん:2013/12/15(日) 20:34:23.18 ID:0HjCCLjc
そんなことはないだろ
むしろ、政治家とか官僚とかの方が何十年も前からずっと
株に関してはほとんど税金払ってないだろ
抜け道知ってるから そういう人のためにいろいろな税の
抜け道は常に作られているわけで
772 :
山師さん:2013/12/15(日) 20:50:44.58 ID:Nq5TJiCs
773 :
741:2013/12/15(日) 21:07:18.88 ID:BAAJvG26
>>742 即レスありがとうございました。m(_ _)m
774 :
山師さん:2013/12/15(日) 21:20:12.33 ID:KWtsIfOj
>>771 じゃなくて、人の役に立つ仕事して、税金、社会保険料 人並みに支払えよってこと。
775 :
山師さん:2013/12/15(日) 21:57:07.50 ID:O+CJ0ABE
>>774 人並み以上に払ってる人がほとんどだと思うが
776 :
山師さん:2013/12/16(月) 02:31:22.52 ID:6GJyFgRG
お前さんは、納められた税金等がどういう使われ方をしているのか
実態を知らないから、そういう馬鹿な事を言っているだけ。
実態を知ったら馬鹿らしくて、1円も納めるのいやになるぞ
777 :
山師さん:2013/12/16(月) 05:03:17.42 ID:7/ci85Zf
税金、社会保険料は既得権益者を潤している実態
778 :
山師さん:2013/12/16(月) 05:07:06.50 ID:nY48EHkW
別にこのスレで質問しなくても、みなし節税して申告しないって答えを
自分自身で出した上での流れのような書き込み方な気もします
779 :
山師さん:2013/12/16(月) 05:13:29.30 ID:MwnQXpy4
税金はできるだけ納めないようにしたほうがいいよ。
税金の使われ方おかしいもん。
780 :
山師さん:2013/12/16(月) 05:40:05.26 ID:LPHdZTEC
みなし節税の玉は出来るだけ使いたくない、
最後まで残しておかないと、税の計算、算出方式が変わった時に
損することになる。最後の手段としてとっておきたい。
781 :
山師さん:2013/12/16(月) 10:15:13.17 ID:zSuFjJby
京葉物流倉庫は103万以上でも130万以上でも扶養にしてもらえるんだぜ!確申もしなくてOK!Ψ(`∀´)Ψケケケ
782 :
山師さん:2013/12/17(火) 08:27:12.44 ID:SW6c19Bd
SBI証券の特定口座源泉なしを使ってます。
年始に送られてくる年間取引報告書に記載されている前年の損益の金額は、
SBI証券HPの口座管理>取引履歴>譲渡益税明細で、2013年1月1日から2013年12月31日で照会して
表示される金額と考えてよいですか。
783 :
山師さん:2013/12/17(火) 13:17:12.92 ID:gsInV93d
良いです。
784 :
山師さん:2013/12/17(火) 17:11:16.66 ID:SW6c19Bd
>>783 そうですか。どうもありがとうございます。
785 :
山師さん:2013/12/18(水) 05:23:29.12 ID:K2EPzk9U
SBI証券の特定口座源泉なしを使ってます。
年始に送られてくる年間取引報告書>
SBIは何も請求手続きをしなくても
1月になれば自動的に送ってくるのでしょうか?
最近は手続きしないと送ってこないとこが多いのでお聞きしたいです。
786 :
山師さん:2013/12/18(水) 07:30:24.33 ID:A/YCXkcd
電子交付サービスの対象書面追加のお知らせ
2013/7/15より、電子交付サービスの対象書面に、「特定口座年間取引報告書」、「特定口座払出通知書」、「少額投資非課税口座払出通知書」の電子交付への登録が可能となりました。
対象書類の「電子交付サービス」をご利用される場合は、「口座管理」>「電子交付書面」の画面にて、予め「電子交付サービス」のお申し込み・ご登録をお願いいたします。
なお、上記追加される対象書面の電子交付サービスをお申し込みいただいた場合、電子書面による交付は、2014年1月以降の発行分からとなりますので、予めご了承ください。
電子交付を申し込んでなければ郵送
787 :
山師さん:2013/12/18(水) 10:58:12.19 ID:7lMQ+mrJ
>確定申告の際に「取引報告書」等が必要な場合、
>「郵送」で交付した書面ではなく「電子交付サービス」をご利用いただいた
>「電子書面」をプリントアウトしたものをご利用いただけます。
自分で印刷しても確定申告に使えるんだな。
788 :
山師さん:2013/12/18(水) 11:17:50.49 ID:aKlMOw9p
税務署の方は口座番号かなんかだけで証券会社のデータをデジタルで直接見れるんじゃね。
紙で提出するのなんてもはや儀式的意味しかないでしょ。
789 :
山師さん:2013/12/18(水) 11:27:39.09 ID:7lMQ+mrJ
>>787 これはSBIのHPに書いてあったんだけど、楽天は印刷じゃ駄目だと書いてあるな。
ぐぐってみたら他の証券会社も可能と不可の両方があるので、
地元の税務署に確認した方がいいかも。
790 :
山師さん:2013/12/18(水) 11:38:48.35 ID:A/YCXkcd
毎年、プリントアウトしたもので問題なく手続きされている。平成21年以降から、そもそも証券会社から税務署に提出されているし
791 :
山師さん:2013/12/18(水) 15:20:20.33 ID:eEGU3V5G
証券会社から税務署に提出されててても倉庫に整理も無しに
ごちゃごちゃにほうりこまれてるんだろうね
792 :
山師さん:2013/12/18(水) 15:28:33.45 ID:mpbWYJFa
税務署には紙で行くの?
名寄せしやすいように電子データじゃないの?
793 :
山師さん:2013/12/18(水) 15:53:38.39 ID:GjrpFbp1
794 :
山師さん:2013/12/18(水) 17:24:25.19 ID:u7+jxAqq
車検代行業で来年から開業するんだけど聞いていい?(今はプレ営業中)
車検の法定費用の重量税と検査代印紙なんだけど
お客さんから法定費用預かっていなく、納車のときに全額もらっています
その時、総額から自賠責の領収書ぶんを除いた額で領収書を
発行しています、それだと売上額が多くなってしまうので、重量税、印紙
買ったレシートと自賠責の領収書を渡し、残りの手数料、部品代のみの領収書
を発行するのが正しいのですか?
重量税、印紙代を含めるのと含めないのでは、領収書をきる額が数万円単位で違ってきます
また、自賠責、法定費用を含めた全額を後日に銀行振り込みしてくるお客さんもいます、
その場合は全額売り上げにカウントされてしまうのですか?教えてください
795 :
山師さん:2013/12/18(水) 17:33:44.29 ID:A/YCXkcd
法定費用、重量税、検査代印紙、自賠責は預かり金
796 :
山師さん:2013/12/18(水) 18:08:48.56 ID:oYYBJ98+
>>789 証券会社から正式に発行されたものでなければ駄目
797 :
山師さん:2013/12/18(水) 18:09:56.57 ID:GjrpFbp1
>>794 よくそんなんで開業できるな
開業10年早いんと違うか
そんなんじゃ帳簿もきちんとつけられんやろ、帳簿きちんとせんと税務署から目つけられ、商売ごまかしていなくても疑いの目で見られていろいろ調べられ難クセつけられるぞ
売上金仕入れ金預かり金その他きちんと分類して営業しろよ
798 :
山師さん:2013/12/18(水) 18:17:10.29 ID:GjrpFbp1
>>796 とりあえずは何でもいいよ
ただ検税対象になるだけ
でも証券会社から来たものと検税突合の結果額が合えばコピーであれなんであれそれで終了だよ
ようは正しく申告してりゃ、検税なんぞという手間を税務署職員にはかけるがべつに問題は起こらない(ただ税務署としては検税なんて手間かけたくないから信用できるものを添付してください、というさ)
799 :
山師さん:2013/12/19(木) 01:45:21.78 ID:F2RThU7Y
ネットで確定申告出来るようですが、あれをする場合は、紙でする
黄色い用紙の株の計算の用紙の内容も
ネットでするようになっているのでしょうか?
それか、黄色の紙に書く内容の
結果の集計額だけを第3表に等に書くように成っているのでしょうか?
800 :
山師さん:2013/12/19(木) 01:52:47.07 ID:F2RThU7Y
源泉徴収なしの口座の年間取引報告書の用紙を添付しますが、それには配当金
の金額が書いてあり、還付請求すれば、戻ってきますが、
配当に関しては還付請求しません、
801 :
山師さん:2013/12/19(木) 02:47:38.43 ID:F2RThU7Y
この場合、添付しても問題ないでしょうか?
それか、添付する以上、還付請求しないとダメでしょうか?
還付請求額は2000円ですが、これをすると
来年4月のバラマキ1万円がもらえなくなってしまいます。
802 :
山師さん:2013/12/19(木) 08:21:27.58 ID:127psjRS
>>799 「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」のことかな?
一般口座で取引量が多い場合は、別紙参照で詳細も記載した方がいいだろうね。
>>793の通り証拠書類を添付する必要はないけど、詳細を説明できるように
>>800 簡易口座は配当受け入れ出来るの?
803 :
山師さん:2013/12/19(木) 09:28:50.08 ID:+KTHXO+D
>>798 プリントで提出しているアホは税務調査されてくださいwww
804 :
山師さん:2013/12/19(木) 09:42:01.29 ID:kLj1mBCD
>>803 正本でないものはいちおう検税対象にはなってるけどね
しかし明らかにパソコンからプリントしたものだとわかる場合は手をつけてるとこあるかなあ、たぶん信頼しているかとw
805 :
山師さん:2013/12/19(木) 09:45:00.15 ID:+KTHXO+D
>>804 税法に従わない納税者が税務調査権を行使されるのは当然のこと
806 :
山師さん:2013/12/19(木) 11:22:22.37 ID:kLj1mBCD
>>805 まあね
でもこっちも忙しいしw
それに日本の税制は「申告主義」を取ってるから、”申告は善良になされているとみなす”というから、申告いているものをむやみに疑ってかかるわけにはいかない
かつ、”徴税費用最小の原則”てのがあって、検税費用のほうが課税額を上回るものは手を出さない
申告してる人はまあいいのよ、がんがんやるのは課税所得があるはずなのに申告してない人間に対して
807 :
山師さん:2013/12/19(木) 11:47:36.38 ID:WfY2z8LQ
>>802 特定口座の源泉徴収無しの口座ですよ
黄色い紙の計算用紙はネット申告に場合もあるんでしょうか?
配当受け入れありますよ
808 :
山師さん:2013/12/19(木) 13:32:40.07 ID:127psjRS
>>807 「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」ならあるけど
>>4の確定申告書等作成コーナーで入力してみれば?
809 :
山師さん:2013/12/21(土) 10:11:57.72 ID:JCHC/Utc
確定申告で経費扱いされるのは、売買手数料・家賃や通信費の一部だと思うのですが、
実際に減税効果が見込めるのは数十万円ではないのでしょうか?
国保や住民税の負担も増加しますし
だったら、特定口座源泉ありのほうが余計な手続きもなく、
実際の税負担金額も変わらないような気がするのですが?
810 :
山師さん:2013/12/21(土) 10:31:00.54 ID:jgENBzUO
人それぞれ。
811 :
山師さん:2013/12/21(土) 12:40:28.67 ID:RsMN6ejl
>>809 家賃?
株でアパートの家賃を経費にみてくれるの?
812 :
山師さん:2013/12/21(土) 13:16:33.29 ID:vRAvs4ui
自宅が職場だから家賃は経費ってことなのかな。
813 :
山師さん:2013/12/21(土) 13:33:17.05 ID:iwEhbjGj
専業(あるいは法人)でない限り株式投資で認められる経費は限られている。
FXは何故か経費計上に対しては甘い。
株もFXもどちらもやっているなら認められる可能性はあるかもしれない。
株だけの人は特定口座源泉徴収ありがいいと思うけどね。
814 :
山師さん:2013/12/21(土) 14:05:54.38 ID:hTmQgM1u
税金分の資金を拘束されるのが嫌でなければ源泉アリで問題ないかなあ。
確定申告した方が有利ならば年度末にすればいいんだし。
815 :
山師さん:2013/12/22(日) 05:18:09.38 ID:0M5RWG97
>>808 確定申告書等作成コーナーで入力してみれば?
なんか非常に難しそうです 税務署に行けばネット申請の
やり方を教えてもらえるのでしょうか?
しかし、税務署にはノート持って行ってもWIFIないですよね?
816 :
山師さん:2013/12/22(日) 08:09:52.30 ID:BLYU53oY
電子申告する必要はないけど?ネットで入力してプリントアウトしたものを提出。
このレベルで難しいなんて、おいくつですか?
817 :
山師さん:2013/12/22(日) 13:25:30.52 ID:kW+C1qTx
>>815 確定申告作成コーナーはetaxのサイトでできるよ。
試すだけなら電子証明とか不要だからやるだけやってみるといいと思うよ。
818 :
山師さん:2013/12/22(日) 14:39:34.19 ID:h5WDOQvY
>>815 自治体によって違うと思うけど、うちの地元の税務署は作成用のPCが何十台も用意されてた。
819 :
山師さん:2013/12/22(日) 15:41:38.10 ID:SZAx9cEP
今年は、繰越申請をしようと考えてます。
去年はちゃんと、損失の繰越申請をやりました。
今年申請をするにあたり、去年分の繰越申請の損失額を示す詳細な文書が、税務署から送られてくるのでしょうか?
それとも、去年書いた確定申告の申請書のコピーか何かから、起こす必要があるでしょうか?
820 :
山師さん:2013/12/22(日) 16:01:16.51 ID:6fbKhqGe
>>819 今年作成した去年分の確定申告書に数字が出ている。
821 :
山師さん:2013/12/22(日) 17:16:30.72 ID:ka8iWJxZ
先生、質問です。
損益の計算は25日までで、
26日以降は来年分でいいんですかね?
822 :
山師さん:2013/12/22(日) 18:04:20.07 ID:SZAx9cEP
>>820 去年作成した分は、税務署に提出してしまっております・・・・
「平成○年分の所得税の確定申告書付表」ってのが、同じ書類が2枚入ってましたが、一個だけ書いて税務署に提出したのですが、もしかして、同じのを2枚書いて、片方提出、片方は所持が正解だったのかな・・・
823 :
山師さん:2013/12/22(日) 19:10:00.21 ID:6fbKhqGe
>>822 それの2面に具体的な損失の金額が書かれているんだけど、間違ってそっちを2枚とも提出したんでしょうね。
最寄りの税務署に問い合わせれば何とかなるかも。。。
824 :
山師さん:2013/12/22(日) 20:58:11.36 ID:pEs3MC6y
一般口座の確定申告ムリゲーw
複数売買多数で取得価額とか譲渡益とか計算できんわw
825 :
山師さん:2013/12/22(日) 21:41:08.85 ID:WcAtLOmk
>>824 きちんと自分で記録してないからだ
昔ならば場帖玉帖をつけないってやつは相場の中ではバカ扱いされたけどなあ(まったくつけないってやつはまずいなかった、時々つけ忘れるやつをバカにされるんだった)
826 :
山師さん:2013/12/23(月) 01:44:12.44 ID:dkTZIwy1
>>825 件数が多くてやってらんねって話で記録が残ってないとかの話じゃないと思うぞ
つか記録ぐらいなら売買ログで参照できるはずだしな
827 :
山師さん:2013/12/23(月) 01:53:44.57 ID:yJLrIjef
お聞きしたいのだが一般口座では特定口座とは違って受渡日
が基準では無く約定日を基準とする事が出来るようだから2
5日までに売却しなくても30日までに売却すれば10%の軽
減税率が適用されるようなのだけど例えば所得税で株式譲渡
益を計算する場合は特定口座ならばやはり同じように25日
までの約定分が今年度分、26日以降は来年度分になって一
般口座の場合は30日までの約定分までが今年度分として申
告出来るのでしょうか?詳しい人教えてください。
828 :
山師さん:2013/12/23(月) 07:56:29.60 ID:6nmklTFv
出来ますよ。ただ一般口座分は、約定日基準を継続しなくてはならない。
829 :
山師さん:2013/12/23(月) 08:38:57.83 ID:sl6i+G77
>>826 だから〜場帖玉帖をつけろって
おまい場帖玉帖って何だか知らないなw
そのつど集計もするんだぞ
BNF氏だってその日の取引はきちんとその日につけてると話していたぞ
830 :
山師さん:2013/12/23(月) 12:34:50.68 ID:O+4h4ZMr
年末の株式の節税は25日ですが、
先物で節税(今年中に損益を確定)する最終売買日は何日になりますか?
831 :
山師さん:2013/12/23(月) 12:46:59.20 ID:sl6i+G77
>>830 先物ってのはいろんな相場市場に先物があるが何の先物を聞きたいんだ?
832 :
山師さん:2013/12/23(月) 13:38:58.83 ID:7Nj7vWqV
現在は無職で口座が源泉徴収アリなら1億円利益あっても国民年金保険料を免除できてますけど
マイナンバー導入されたら出来なくなるんですか
833 :
山師さん:2013/12/23(月) 16:01:10.38 ID:sl6i+G77
>>832 もしかして、今はわからないから保険料にはね返らない、とでも思ってる?w
そうじゃないぜ、今でも源泉分もちゃんと法定調書ってのが証券会社から役所に報告されていて、役所はつかんでいるんだぜw
834 :
山師さん:2013/12/23(月) 16:13:00.20 ID:30dfMOBU
だな
1億の所得あって、国保免除できるとかアホかと。
835 :
山師さん:2013/12/23(月) 16:26:19.59 ID:5Yw/R/oX
でも、実際源泉徴収ありにして確定申告に含めなければ、現状は国民年金免除されるでしょ?
836 :
山師さん:2013/12/23(月) 16:57:27.38 ID:7Nj7vWqV
もちろん自分は1億も稼げてないですけど
源泉徴収アリを選べば優遇措置のような扱いで
いくら稼いでも所得としてはカウントされないはずです
だから実際は何千万円も稼ぎまくってる専業トレーダーが
役所の書類上では家族に扶養されてる無収入者になってたりするわけです
837 :
830:2013/12/23(月) 17:15:08.57 ID:pHJF52rw
>>831 日経225先物です。
よろしくお願いします。
838 :
山師さん:2013/12/23(月) 17:48:00.92 ID:sl6i+G77
839 :
山師さん:2013/12/23(月) 17:49:21.74 ID:sl6i+G77
>>836 だからマイナンバーとはぜんぜん関係ないだろ
840 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:20:33.28 ID:ime/iCsr
>>839 関係あるよ。
名寄せが簡単になるから、本当に低所得者かを確認するのに源泉分離の所得も見るようになるだろうし、
所得がないとしても各種の資産がないかどうかを確認することもでてくるだろうね。
841 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:25:52.49 ID:sl6i+G77
>>840 はあ?
源泉分離分を見てどうなるのよ?
いや、
>>833で書いたように今でも見てるってばw
842 :
830:2013/12/23(月) 18:31:50.44 ID:pHJF52rw
>>838 ありがとうございます。
では、営業日が30日の月曜日までなので金曜日の27日の日中までに損益を調整すればいいのですね?
843 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:35:58.40 ID:5Yw/R/oX
>>841 あなたの言いたいことが今一つわからないんだけど、
役所はマイナンバーがあろうがなかろうが特定口座の損益状況を把握している。
でも現実的に特定口座源泉徴収ありの利益は、確定申告しない限り各種減免基準には影響しない。
で、
マイナンバーが導入されてもその状況は変わらない。
と言いたいのか?
それとも、
マイナンバー導入に関係なく、各種減免基準に反映させるかもしれない。
と言いたいの?
844 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:36:58.16 ID:ime/iCsr
>>841 税務署に提出された法定調書の内容を市町村は知らない。
税務署だって、法定調書の提出があっても現状では名寄せが大変。
845 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:46:06.34 ID:sl6i+G77
>>843 >>マイナンバーが導入されてもその状況は変わらない。
>>と言いたいのか?
そうだよ
元質問者がマイナンバーが導入されると年金の免除がされないか、って聞いたから、免除はマイナンバーとは関係ないよっていったんだよ
国民年金法の「所得」の定義が変わらないかぎり変化ないさ
>>844 をいをい、ノーテンキでいいなあw
地方税法では自治体と税務署の資料と情報の共有が義務付けられていて、自治体は法定調書もみるんだよ
てか、法定調書を細かく突合してるのは市の住民税課の検税でだぞ(田舎の村役場は知らないけど)w
846 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:46:09.42 ID:7Nj7vWqV
>>840-841 それなんです
株でたんまり稼いでるのに源泉アリだからと言って
所得ゼロ扱いで年金保険料は支払い0で健康保険料も最低額でいいのは
おかしいじゃないのかという声がいつか出始めやしないかということです
847 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:52:38.96 ID:7Nj7vWqV
>>845 所得の定義がいつまでも変わらなければ助かるのですがね
848 :
山師さん:2013/12/23(月) 18:58:25.05 ID:sl6i+G77
>>846 それは株式の特定口座制度ができた時に大きな問題になった
それと取得単価の平均単価法が国会で野党から批判されたが、投資を奨励するという政策で租税特別措置法に盛られた
地方税法も国民健康保険法も国民年金法もこの特租特法による「所得」を取っている
しかし、またかってもめた批判が再燃するかもしれないね、寝た子を起こすことになるかなw
でも安部政権なら特租特法を維持してくれるんじゃないw
849 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:08:15.10 ID:ime/iCsr
>>845 >国民年金法の「所得」の定義が変わらないかぎり変化ないさ
おいおい、それを変えられるようにするためのマイナンバーだろ?
今まで実務上できなかったことをできるようにするために使うんだよ。
例えば、
>そこで、今回の介護保険部会では、補足給付を受けようとする人には、申請時に、持っている金融資産や
>固定資産(土地、家屋など)の額を申告してもらうことにする方向性が了承されました。金融資産などを
>多く持っている人には補足給付が受けられないことにしようというものです。もちろん、資産額の申告は、
>当面、自己申告に委ねざるを得ず、虚偽申告に罰則を設けることで対処することにしています。しかし、
>2016年1月から利用が開始される社会保障・税番号制度(マイナンバー)を用いれば、低コストでかなり
>正確に資産を捕捉することができ、不正受給も防げるでしょう。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takerodoi/20131223-00030894/ というようなことだ。
850 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:16:04.12 ID:sl6i+G77
>>846 ぜんぜん違ってるよww
マイナンバー制度(かっては国民背番号制度なんて言った時もある)てのは、所得のごまかしを出来ないようにする制度だぜ(あんたの言ってるように)
そうじゃなくて、「所得とは何か」という定義は各法で決まってんだよ
「株式譲渡による譲渡所得のうち租税当別措置法による源泉分離課税分の所得」ていう「所得」の定義が、マイナンバー制度導入で変わるって決まったかい?
マイナンバー制度の議論の中では「所得の定義」の変更は議論の対象になってないが・・・・・・
851 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:20:49.31 ID:ime/iCsr
>>845 >地方税法では自治体と税務署の資料と情報の共有が義務付けられていて、自治体は法定調書もみるんだよ
>てか、法定調書を細かく突合してるのは市の住民税課の検税でだぞ(田舎の村役場は知らないけど)w
なんか、住民税の建前である「賦課課税」に幻想を抱いてませんか?
852 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:26:05.93 ID:sl6i+G77
>>851 >>住民税の建前である「賦課課税」
はあ? それって何?
くそおもしろくねえ某市の課税課で税制担当なんてのをもう5年もやらされている俺でも、そんな言葉初めて聞いた
>>「賦課課税」
なんじゃらほい?・・・・・・
853 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:28:41.94 ID:60BtwZrG
>>848 まだまだトレーダーとしては新米なものですから
特定口座や取得単価平均単価法が出来た経緯は知りませんでした
勉強になりましたありがとうございます
両法とも投資家には助かるありがたい制度ですね
なんとか現状維持してもらいたいものです
本当にマイナンバーが寝た子を起こすきっかけにならなければいいんですがね
854 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:30:08.87 ID:yJLrIjef
>>828 返答ありがとうございます。約定日基準を継続というのは
どういう事なんでしょうか?何もせずに来年の申告の時に
約定日は○日でしたと申告書に書くだけではダメなのでし
ょうか?それともこれは約定日基準で申告した場合は一般
口座で取引したその年の全取引を約定日基準で統一して申
告しないといけないよという意味なのでしょうか?
855 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:39:33.31 ID:60BtwZrG
>>849 そこがマイナンバーで寝た子が起されただけでは済まずに
課税範囲が広がって強化されてしまうのではないかと
まさしく自分が危惧してるところです
856 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:45:56.88 ID:60BtwZrG
>>852 役所の税のプロの方だったんですか
どうりで詳しいわけですね
お忙しい中を自分みたいな者の質問に丁寧にお答えいただき誠に感謝いたします
857 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:52:11.54 ID:sl6i+G77
>>855 いや、極端なインフレ局面(たとえばバブルのころ)ならばいざしらず、投資関連税制は今の状況では今後一層ゆるやかにするんじゃないかなあ
もっとも投資関連税制のうち個人税制は強化も軽減もそれほど国家税収には影響ないが、デフレ脱却マインドを助長するには投資税制もゆるやかにするはずで、今回の本則適用で増税は打ち止めじゃないかなあ
858 :
山師さん:2013/12/23(月) 20:57:45.72 ID:sl6i+G77
>>856 皆さんの税金でメシ食わせてもらって、女房はぶくぶく太り、ガキはでき悪く育ちつつあります m(*- -*)mスイマセーン
859 :
山師さん:2013/12/23(月) 21:05:02.42 ID:60BtwZrG
>>857 本当に打ち止めを願いたいものです
このところの相続税を始めとする税制強化で
これからもさらにその傾向が強まっていくのではないかと思い込んでいたところです
おっしゃるように安部さんが本気でデフレ脱出を考えてるならこれ以上の増税は許さないでしょうからね
860 :
山師さん:2013/12/23(月) 21:10:19.44 ID:60BtwZrG
>>858 いえいえやはり御役所は858さんのような公僕の自覚を持った御役人さんで占めてもらいたいものです
861 :
山師さん:2013/12/24(火) 02:32:45.40 ID:mbFQtBtW
>>855 年金問題が解決されず、
負担する世代の不満が高まれば、
抜本的改正となるのは時間の問題です。
実際にそれに類似する主張を、
大阪の方で人気のある政治家さんが
ツィートしてたと記憶してます。
862 :
山師さん:2013/12/24(火) 04:37:16.25 ID:93mPZ/IJ
>>736の人は役所の税務課の人だったのでしょうか?
自分の町の役場の税務課は田舎なのでコネで入った
馬鹿ばかりですが、
都会では優秀な方がいる自治体もあるのですね。
863 :
山師さん:2013/12/24(火) 04:41:28.88 ID:93mPZ/IJ
今回の介護保険部会では、補足給付を受けようとする人には、申請時に、持っている金融資産や
>固定資産(土地、家屋など)の額を申告してもらうことにする方向性が了承されました。金融資産などを
>多く持っている人には補足給付が受けられないことにしようというものです。
>>
施設に入所する人だけが問題になるだけで、
自宅に住んで介護を受ける人は今まで通りに出来るようですね。
所で、予測では、大体いくら位の資産を持っていたら、問題にあると
思われますでしょうか?
今は、すでに介護を受けていて、将来的に介護施設に入ると思うので
心配しています。
864 :
山師さん:2013/12/24(火) 07:41:04.15 ID:dchYlMr/
少子化で労働人口も減るから、低給で介護してくれる人もいなくなりますよ。
安楽死制度を要望するのが賢明でしょう。
865 :
山師さん:2013/12/24(火) 09:41:01.78 ID:k+QVZZ3G
貧乏人を厚遇しても経済は良くならないし、国は豊かにならないということを思い知るべき
866 :
山師さん:2013/12/24(火) 12:01:58.49 ID:iMtT7bk+
弱者切り捨て論で富国強兵は成り立たない
粛清は国を動かす兵隊がいなくなって終わるだけ
867 :
山師さん:2013/12/24(火) 12:09:25.93 ID:lPt6VC3c
最終的に移民政策に移行するしかない
おそらく第二次朝鮮戦争の難民を数千万人規模で受け入れることになるだろう
868 :
山師さん:2013/12/24(火) 12:17:39.96 ID:dchYlMr/
受け入れた移民の老後は、誰が面倒みるの?その子供の老後は?w
ねずみは永遠に増え続けることは出来ないよ。
草食動物が減れば、肉食動物が減るのは自然の摂理。
869 :
山師さん:2013/12/24(火) 12:25:18.97 ID:pMDnkSBl
2chを見ない層の受入れは以前からやってるけどね。どっちかっていうと国同士で取り合いになってる
870 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:05:18.44 ID:lPt6VC3c
871 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:16:43.85 ID:ZjhBBCSp
今日本に必要なことは、2ちゃんなどに巣食うネトウヨなるエセ右翼を排除し、八紘一宇の真日本を再構築することだ
872 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:18:51.61 ID:dchYlMr/
自分の世代だけ良ければいいという人は、安楽死で良いと思う。
それかロシア危機みたいく財政破綻して、餓死・凍死するか。
873 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:31:01.39 ID:NI6QFEdE
グローバル経済の中では
アメリカや日本のような成熟した先進国は
中間層の厚みを維持できないんだろうか
874 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:36:04.55 ID:yDRcjSAC
>>866 バカなの
日本は弱者を切り捨ててないだろ
有能で努力する人間と無能で怠惰な人間
どっちに重きを置くかというだけだろ
バカはすぐに極論に持って行きたがる
875 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:52:23.71 ID:8KCLbJtP
876 :
山師さん:2013/12/24(火) 13:55:33.58 ID:NI6QFEdE
日本人の税金で食べていくことしか考えていない在日の存在をなんとかしないと
877 :
山師さん:2013/12/24(火) 15:46:08.60 ID:AiDF33mb
中間層といえば聞こえがいいが、
つまりは能力は普通なのに
コネと縁故で既得権の恩恵を被ってる層だろ。
真に能力のあるビジネスマンやエンジニアが上層に行き、
それに満たない者は下層に叩き落とされるような社会こそ
真に機会平等な社会といえる。
878 :
山師さん:2013/12/24(火) 16:07:57.44 ID:/AdjKFCj
>>877 中間層が厚い国が富む
中間層とは上に行く能力はないが下に落ちるほどバカじゃないという群れで、そいつらが吐き出す労働力というエネルギーが国家を支える
戦争の時の兵士の群れと同じ、さほど能力がなくてもいい、とにかく与えられた使命にまい進し突進してくれれば
だから兵士(中間層)にはうまいものを与えて養わなくちゃあ
(2ちゃん住民の90%がこの層になり、残り10%がムダ飯食いの国家のやっかい者になるw)
879 :
山師さん:2013/12/24(火) 16:25:26.81 ID:AiDF33mb
>>878 あなたの述べているのは
前世紀や前々世紀の国家像だ。
もはや戦争においてもビジネスにおいても
高度情報化と精鋭化が戦略の主体となる時代。
中間層の均質な物量の価値は著しく低下してる。
大衆の満足という点でも凡庸という既得権益層を叩き落とし、
下層をその分引き上げて反乱を防いだほうがいい。
保身を旨として生きる既得権益者より、
行き場を失った下層のほうが当地者は配慮すべきだ。
880 :
山師さん:2013/12/24(火) 16:30:10.87 ID:/AdjKFCj
>>879 ムダ飯食いの下層民はいっそう厳しい状況に追いやり滅ぼすべし
そいつらが蜂起することなどありえない、それこそ100年前の共産革命の話しだw
881 :
山師さん:2013/12/24(火) 16:37:40.00 ID:AiDF33mb
>>880 国民国家を成立させた要件が崩壊してゆくわけだから、
精鋭ではない労働者や兵士の存在価値は無くなる。
共産主義の成立しようがありませんなw
882 :
山師さん:2013/12/24(火) 16:42:11.77 ID:aPyspSdW
またキチガイが湧いてるな
883 :
山師さん:2013/12/24(火) 16:49:50.32 ID:NI6QFEdE
議論してるだけですよ
884 :
山師さん:2013/12/24(火) 19:24:42.99 ID:JylOXMwV
>>736の人は役所の税務課の人だったのでしょうか?
885 :
山師さん:2013/12/24(火) 20:18:09.95 ID:k+QVZZ3G
貧乏人のカスは日本から出て行け、この国で暮らそうと思うなカス
886 :
山師さん:2013/12/25(水) 06:57:54.47 ID:aR96LzIc
今年の途中から特定口座にした場合
一般口座の分だけを確定申告すればいいのですか?
887 :
山師さん:2013/12/25(水) 07:38:38.31 ID:MIPTkIpU
去年までの繰り越し損失2000万 今年の利益1000万の場合、
相殺すると、住民税の均等割りの4500円がかかって来て、
さらに、来年4月のバラマキ1万円の対象から外れるのはわかったのですが、
それならば、今年の利益33万の場合はどうなるのでしょうか?
今年の利益を0まで下げないと、
住民税の均等割りの4500円がかかって来て、
さらに、来年4月のバラマキ1万円の対象から外れるのでしょうか?
出来れば、みなし節税の持ち株の処分を最小限にしたいので
宜しくお願いします。
888 :
山師さん:2013/12/25(水) 07:48:35.57 ID:MIPTkIpU
今年の利益が住民税の基礎控除の33万以下の場合でも
住民税の均等割りの4500円がかかって来て、
さらに、来年4月のバラマキ1万円の対象から外れるのでしょうか?
利益0にしない限りは住民税の均等割りの4500円がかかって来て、
さらに、来年4月のバラマキ1万円の対象から外れるのでしょうか?
889 :
山師さん:2013/12/25(水) 08:20:22.95 ID:bmJ2RMzm
890 :
山師さん:2013/12/25(水) 09:16:58.10 ID:osK6xv7U
節税対策売りは投資家の無知のために25日では終わらずに大納会まで続くそうです
昨日はどこの証券窓口も大行列ができていたそうです
891 :
山師さん:2013/12/25(水) 10:18:53.08 ID:0ipNE+/i
税率は高いままでいいから、
損益通算の期間をもっと伸ばすべきだわ。
今年の利益をリーマンの損失と相殺できてたら、
多くの人は慌てて年末に益出しする必要もなかったろ。
利益が出た年だけ課税されたのでは、
長期トレンドがボックスの中だと、
税務署による一方的な搾取となる。
892 :
山師さん:2013/12/25(水) 12:52:56.91 ID:aK5V7XPj
>>890 申告納税なら12/30までの売却を年内としてもいいからね
893 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:10:19.99 ID:0VOf+4zK
去年まで12/25閉めで申告していたのに
今年から30閉めに変更は出来んでしょ
毎年同じ締日にしないと
それに特定口座であれば、年間取引報告書を勝手にいじってはダメでしょ
894 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:24:45.60 ID:zoDspXMW
余計な事をしてしまった・・
手持ちの現物売れば利益20万切るんで、売って
同値で買い戻したらそうは問屋が卸しませんでしたわ
895 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:29:44.18 ID:0VOf+4zK
かえって取得単価を切り下げてしまったのね
自分もそれに気づいたので、再度売ったわ
896 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:31:24.68 ID:osK6xv7U
今日も野村のコールセンターには売り注文が殺到して繋がりにくい状態だったそうです
窓口や電話で売るような客は特定口座ではないんでしょうね
897 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:31:37.46 ID:+lyjtBDx
今夜のPTSで利益確定売りしても、10%税、間に合う?
898 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:32:07.21 ID:TbiYkYLF
クロスは寄りで成行注文が基本
899 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:33:08.06 ID:0VOf+4zK
兎に角、1円でも税金を納めたくないからね
と言っても、固定資産税と
さらには国保の7割軽減後の17000円はやもえないか、
いや、国保も、役場の担当官に相談したら
いまだに正月に籍を抜いて、入りなおせば
まるまま回避出来るらしいんだけどね
900 :
山師さん:2013/12/25(水) 15:34:27.56 ID:0VOf+4zK
夜間のPTSって日にち変わるんじゃなかったのか?
901 :
山師さん:2013/12/25(水) 17:48:54.12 ID:e7UwLZpb
今まで無職で国保減免・年金免除だったのに
来年国保上限どうしよう
何で源泉ありにしなかったんだろう
902 :
山師さん:2013/12/25(水) 19:10:56.87 ID:V+DbHQYH
今日はH25内の受渡取引、電卓叩きながら大変でした。
一応住民税対策の33万以下になったはずですが、ギリギリのライン狙ったので
少し不安です。
903 :
山師さん:2013/12/25(水) 19:13:20.61 ID:pCoWbmvj
一応住民税対策の33万以下に成ったとしても、所得が1円でもあれば、
ばらまき1万円の対象からははずれる可能性も高い。
904 :
山師さん:2013/12/25(水) 19:48:17.17 ID:onEbWLtW
>>903 −300万にしましたよ!
配当金全額還付してもらえますよね?
ばらまき1万ももらえるのかしら?
905 :
山師さん:2013/12/25(水) 20:22:34.99 ID:pCoWbmvj
配当金還付手続きをとると
配当所得が計上されるから、バラマキの対象から外れる可能性大
これが、源泉有の口座の中で損失と相殺されるのであれば、当然
表面に出てこないから問題ないのだが
906 :
山師さん:2013/12/25(水) 20:34:47.72 ID:aNnXlLCo
>>905 ばらまき1万円の基準が、”総所得”なのか、”総所得等の合計額”なのか、”合計所得金額”なのかで違ってくるね
どれで線引きするんだろ
907 :
山師さん:2013/12/25(水) 22:18:49.97 ID:h4NkXOo+
なんだよ、皆んな無職のお荷物野郎どもばかりだな
908 :
山師さん:2013/12/26(木) 10:55:36.98 ID:OZHlOvT2
余計な行政サービスや福祉もないが、金持ちに優しい税率のタックスヘイブンが暮らすには一番
貧乏人どもは日本に居続けろwwww
909 :
山師さん:2013/12/26(木) 12:14:37.92 ID:3drGE8LE
あんたは若いからそれが言える。
年取ったら、いろいろ持病が出てくるから
国保の使える国内でないとしんどいよ。
ちょっとタイで胃カメラしただけでも5万円かかるから
海外療養費申請しても2割もかえってくれば良いほうだよ。
910 :
山師さん:2013/12/26(木) 13:02:08.51 ID:OZHlOvT2
911 :
山師さん:2013/12/26(木) 13:31:00.12 ID:AGWEfWST
912 :
山師さん:2013/12/26(木) 14:40:35.65 ID:uSRHsiyB
w
ww
913 :
山師さん:2013/12/27(金) 00:28:11.92 ID:oUuyye+a
23万円というものすごく中途半端な最終利益を計上してしまった。
やっぱちゃんと申告しないと駄目かな・・
税務署と空巣は持ってそうなところじゃなく
取(盗)れるところに来るっぽいし
914 :
山師さん:2013/12/27(金) 06:11:10.41 ID:Bc8b7NkZ
>>913 ここに書き込んだ時点で申告しないと密告されるぞ
少なくとも4月のバラマキ10,000円の対象者ではなくなるからな
915 :
山師さん:2013/12/27(金) 06:36:50.61 ID:Bc8b7NkZ
入院時の食費等の負担額も所得0と所得1円以上では
大幅に違ってくるぞ
916 :
山師さん:2013/12/27(金) 08:43:28.68 ID:o/BHn58w
>>913 それ以外に所得がなければ課税所得0で申告不要じゃん、申告書書いてみ、わかるから
917 :
山師さん:2013/12/27(金) 10:35:04.78 ID:1xVy8hja
特定口座源泉徴収なしなんですけど
配当の還付は来年の春までに確定申告しないと戻ってこないですか?
918 :
山師さん:2013/12/27(金) 11:13:22.05 ID:SkSI5DQ9
919 :
山師さん:2013/12/27(金) 12:17:36.38 ID:vXodUF0p
>>913 20万円未満なら申告しなくてもいいのに(無税)
25日に3万円以上の損きりすればOKだった
出来なかったの?残念ですね
920 :
山師さん:2013/12/27(金) 13:00:20.69 ID:o/BHn58w
921 :
山師さん:2013/12/27(金) 15:25:42.78 ID:Uckdc2Rm
株初心者です質問お願いします。特定口座源泉有で今日取引したんですけど
A銘柄-1万円
B銘柄+1万円
両方とも信用取引での売買です。バッチ処理が終わったら税金が還付されて
プラスマイナスゼロになってるのでしょうか?
922 :
山師さん:2013/12/27(金) 16:46:42.72 ID:o/BHn58w
>>921 両方とも今日なんだろ?
んならプラマイ0だから還付なんてないが
だいたい還付されるような税金をこれまでに取られているんかい?
923 :
山師さん:2013/12/27(金) 16:48:35.35 ID:eRnDOiRr
2014年度の還付は来年になってからだろ
これまでもずっとそうだった
924 :
山師さん:2013/12/27(金) 16:53:23.05 ID:o/BHn58w
>>923 25日までの取引で納めすぎている分の還付はそのとおり年明けてからだ
元質問は今日の取引て言ってるから、昨日からはじまった新年度分の話だろ
だから新年度分をこれまでに取られてるのか、と聞いたんだが
925 :
山師さん:2013/12/27(金) 17:02:54.82 ID:cb347+AB
確定損益32万で押さえたぞー!!!
…って安心してたんだけど、配当金忘れてた(;_;)
やってしもうたw
配当金だけ申告しない、もしくは一方の利益だした証券の分を申告しないってことは出来るんですよね???
詳しい方いらっしゃいましたらご教示くださいm(_ _)m
内訳は
(A証券)
譲渡損益14万円
配当金14万円(←忘れてた)
(B証券)
譲渡損益17万円
配当金1万円
こんな感じです。他の収入はありません。
926 :
山師さん:2013/12/27(金) 17:09:12.66 ID:cb347+AB
>>925 申し忘れましたが、特定口座なんで既に税金は引かれております。
927 :
山師さん:2013/12/27(金) 17:09:14.99 ID:eRnDOiRr
だから2014年度の特定口座の損益通算は来年からだって。
どの証券会社の特定口座譲渡益税明細も2013年度までしか表示してないだろ。
26日からの取引分が表示されるのは来年になってしばらくしてからだ。
928 :
山師さん:2013/12/27(金) 17:14:08.63 ID:Uckdc2Rm
>>921です
>>922 回答頂いてありがとうございます。そうなんですか、自分はてっきり勝った時は税金払って
負けた時は戻ってくるのかと勘違いしてました。残念です。
929 :
山師さん:2013/12/27(金) 17:39:30.03 ID:MGF3HlQp
>>925 配当のみ申告しないって出来ないんじゃ?自分も知りたい
配当は銀行振込ならよかったんだろうけど
その場合A証券の28万円を申告して
28000円還付受ければいいよ
930 :
山師さん:2013/12/27(金) 17:58:08.59 ID:2q8zhGgS
931 :
山師さん:2013/12/27(金) 18:10:57.44 ID:cb347+AB
>>929 アドバイスありがとです(´∀`)
>>930 解決しました(;∀;)
ありがとうございます!
口座の譲渡損益がプラスの場合のみ配当金の申告は選択出来るんですね。
良かった…_| ̄|〇
…でも、なんでこのようにややこしくしたんでしょうね。
あと複数口座ある場合は申告する口座を選択することも出来る、と。
非常に勉強になりました。
932 :
山師さん:2013/12/27(金) 18:30:42.38 ID:T1TjymR7
ほんまややこしいね、株式譲渡益+32.5万になった計算だが
俺も配当分わすれとったわw
まあ配当もろた特定口座は(源泉なし)だから確定申告で出さなきゃいいだけだしな
933 :
山師さん:2013/12/27(金) 18:52:39.22 ID:2q8zhGgS
934 :
山師さん:2013/12/27(金) 18:57:11.56 ID:2q8zhGgS
935 :
山師さん:2013/12/27(金) 20:25:25.27 ID:lF5ZIXCE
>>933 >■配当控除
>REITの分配金および外国株式の配当等は配当控除を受けられません(外国株式の配当等は外国税額控除を受けられる場合があります。)。
REIT気にしてなかった。
控除受けられないんだ。
投信だからか。
936 :
山師さん:2013/12/27(金) 22:34:36.31 ID:4FfhCE2/
NISA口座の譲渡益は国保に影響しないんだよな?
もし、影響するなら俺はNISA口座を捨てる!
937 :
山師さん:2013/12/27(金) 22:41:41.93 ID:y5JNwClc
国保の月々の医療費の限度額認定には影響するだろ
938 :
山師さん:2013/12/27(金) 22:54:33.37 ID:o/BHn58w
>>937 月々の医療費の限度額認定?
なにそれ? 高額療養費? んならばぜんぜん関係ないよ
939 :
山師さん:2013/12/28(土) 01:15:48.79 ID:twgT7Vw6
複数の証券会社にて源泉徴収あり、なしと
二種類の口座が混在している場合の確定申告についてどなたかご教示下さい。
仮に特定口座の源泉徴収あり、源泉徴収なしの二つの口座で両者とも100万の利益が出ている場合、
確定申告をする場合には譲渡益は合計額の200万円と申告する必要があるのでしょうか。
それとも源泉徴収なし側の100万円だけでかまわないのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
940 :
山師さん:2013/12/28(土) 07:44:38.39 ID:wUwXPDNq
>>939 >>それとも源泉徴収なし側の100万円だけでかまわないのでしょうか。
それでかまわないよ
941 :
山師さん:2013/12/28(土) 08:15:45.73 ID:ChhF0W+J
源泉徴収無しの口座は申告しないとダメ、 配当のある場合は
確定申告用紙に配当額を書かないとダメ、書けば還付されるが
同時に来年のばらまき1万円の対象からも外れる可能性大
942 :
山師さん:2013/12/28(土) 08:24:37.43 ID:ChhF0W+J
1万円ばらまき、老齢者では15000円の対象者が明確になるのは何月頃か?
943 :
山師さん:2013/12/28(土) 08:26:20.82 ID:ChhF0W+J
「(臨時給付金より)少し多いくらいは考えないといけない」と強調。期間も「単年度ではなく複数年度を考えている」と述べた。
944 :
山師さん:2013/12/28(土) 08:31:11.91 ID:ChhF0W+J
現金を配る「簡素な給付措置」について、1人当たり1万円超とする考えを明らかにした。給付期間も複数年度とすることを検討し、自民党政権時代の消費税導入時などに比べ、低所得者の負担緩和策を充実させる考えを示した。
消費税3%を導入した平成元年度と5%に上げた9年度に、臨時給付金として住民税の非課税世帯の高齢者らに原則1万円を単年度で1回限り配布した。
これに対し、藤井氏は今回の引き上げでは「(臨時給付金より)少し多いくらいは考えないといけない」と述べた。(注1)
945 :
山師さん:2013/12/28(土) 08:50:19.68 ID:1/xYfBkD
バラマキくんは、ほんとウザイ。たった1万円ごときで
946 :
山師さん:2013/12/28(土) 08:53:52.60 ID:ChhF0W+J
自分がもらえないからってひがみなさんな
947 :
山師さん:2013/12/28(土) 09:01:52.02 ID:YZTTVolx
wwwww
一万円www 年間1万円wwww
948 :
山師さん:2013/12/28(土) 09:11:49.85 ID:ChhF0W+J
もらえるもんはもらわないと損だし、所得税は1円足りとて
払うのはばかばかしい
949 :
山師さん:2013/12/28(土) 09:27:14.86 ID:LL2aCMiy
>>948 同意だわ
金額の問題じゃない
1円足りとも無駄にできん
950 :
山師さん:2013/12/28(土) 10:01:55.03 ID:lbGlFyt/
951 :
山師さん:2013/12/28(土) 19:06:00.75 ID:03FI3sQX
1円でも所得が有れば1万円はあげません!
952 :
山師さん:2013/12/28(土) 19:07:05.62 ID:03FI3sQX
住民税非課税世帯が対象ではなくて、
無所得世帯が対象です!
953 :
山師さん:2013/12/28(土) 19:41:13.69 ID:wUwXPDNq
>>952 均等割り非課税世帯以下がもらえるんじゃないか?
954 :
山師さん:2013/12/28(土) 19:55:59.39 ID:alWdrzJy
もらえません!
955 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:02:48.32 ID:wUwXPDNq
956 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:07:04.05 ID:1/xYfBkD
957 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:12:08.98 ID:wUwXPDNq
>>956 そうだよな、均等割り非課税の世帯が支給対象だよな
だいたい
>>952の「無所得世帯」なんて概念はないんだがww
958 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:19:58.43 ID:alWdrzJy
線引きはまだ決まっていないはず
通達もない
959 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:22:22.83 ID:1/xYfBkD
ほんとバラマキ1万円くんは、いい加減な偽情報バラまいて何の糞役にも立たない。ただのアスペ
工程表について
10 月 1 日:実施本部設置
10 月 18 日:次官通知発出
11 月 21 日:全国説明会
960 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:28:58.69 ID:tv5Sfzax
なんかさ,もっと違う方面に力入れて収入増やさないのか?
理解できない
961 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:31:17.51 ID:1/xYfBkD
平成25年度補正予算案
補正予算案閣議決定 平成25年12月12日
来年の2月頃かな補正予算通るの。
962 :
山師さん:2013/12/28(土) 20:39:48.76 ID:rVDtlaQF
>>958 うちらの市には県からこないだ通知がきて総務課と税務課と電算課でプロジェクトができて準備に入ったよ
内容は全国説明会の資料に書いてあることとほぼ同じ
963 :
山師さん:2013/12/28(土) 22:18:52.59 ID:LT72G4ul
相続で取得した株を一部売却してマイナスが出ているので確定申告をしようと思っています。
初心者にわかるようなおすすめの本ありますか?
964 :
山師さん:2013/12/28(土) 22:28:22.54 ID:wUwXPDNq
>>963 マイナスが出てるから確定申告するって何? マイナスなら申告する必要ないじゃん
それとも損繰をするって話?
965 :
山師さん:2013/12/28(土) 22:44:46.45 ID:7x8axB1j
>>964 >それとも損繰をするって話?
じゃね?損でかくて3年内に取り戻せる自信あるんだろう
966 :
山師さん:2013/12/28(土) 22:49:59.93 ID:wUwXPDNq
本を教えてほしいらしいけど、株の損繰を解説してる本ってあるか?
そんな本読むよっかぐぐりゃすぐわかるだろもん
967 :
山師さん:2013/12/28(土) 22:56:57.92 ID:7x8axB1j
聞いたことないね。繰り損なら証券会社のHPに解説してるしな
つか相続した株を何でいま損切りするんだろう?持ってりゃいいのに
968 :
山師さん:2013/12/29(日) 10:04:44.41 ID:T4Omux5P
>>964 繰り越し対策でしょう
損失を申告しておかないと翌年の利益から相殺されない
余分に税金を支払いたいという奇特な人はしなくてもいいよ(笑い)
969 :
山師さん:2013/12/29(日) 10:18:46.83 ID:a26D4qqO
>>964-968 説明不足でした
父から相続した証券の中に購入時2000万、現在マイナス500万の投信がありまして
お金が入用だったので売却しました
それを損切り(損はしていないんですけど)して戻ってきた金額は1500万です
で、25日までに含み益のあった相続株・自分持ち株を売却して300万の益がありました
要は繰り越しと相続財産を譲渡した場合の取得費の特例をしたいんですが
わかりやすく解説した(申告書の書き方)本はないでしょうかと…
970 :
山師さん:2013/12/29(日) 10:53:54.56 ID:ynTu9y/z
971 :
山師さん:2013/12/29(日) 11:11:42.00 ID:rWdChvMp
>>962 住民税非課税世帯が対象なのですか?
それでは、去年からの繰り越し損と相殺後マイナス20万円ですが、
特定口座源泉無しの口座で配当を3万円受け取っているので、3千円を
確定申告で還付請求する場合はどうなるのでしょうか?
配当の還付請求をすれば、配当所得として、別枠で載ってしまって
住民税非課税世帯にはならなくなってしまうのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
972 :
970:2013/12/29(日) 11:13:45.03 ID:ynTu9y/z
973 :
山師さん:2013/12/29(日) 11:18:55.00 ID:VAlu1VFL
>>970は嘘だからw
いくら自分が儲かってないからと言ってひがみはよくないな
>>969さんも分ってると思うけどw
損益繰越できるよ
本は知らないなごめんね
974 :
山師さん:2013/12/29(日) 11:51:28.72 ID:MEBIYNBg
>>969 2000万
株式だけで2000万分も分けてくれるくらいの資産家(でしょ?)ならなんか専門のところに
依頼すればいいんじゃないかしらって思うのは俺だけ?
お金持ちって時間を金で買うもんだと思ってたよ。特例ってやつ国税庁HPざっと眺めたけど超めんどくさそうw
975 :
山師さん:2013/12/29(日) 11:56:01.78 ID:MEBIYNBg
>>974 >2000万
訂正 2000万!!
ね
こんなとこでアマチュアに聞くよりは、今なら税務署暇だから相談しに行けばいろいろ教えてくれるよ
まあ平日時間とるのリーマンでも大変だがw
976 :
山師さん:2013/12/29(日) 12:24:34.84 ID:ufpCKhAq
株なり投信の相続時に支払った相続税を、相続した株なり投信の取得費用に乗せられる。
500万の評価損はいずれにせよ無関係。
977 :
山師さん:2013/12/29(日) 12:59:19.80 ID:MEBIYNBg
>>976 300+(2000-相続税)かぁ、結構譲渡益でてそう来年度の住民税etc.etc.きつそうやな
978 :
山師さん:2013/12/29(日) 16:32:02.86 ID:IUiaj9Cq
979 :
山師さん:2013/12/29(日) 18:54:38.90 ID:X2u1UClU
>>940 亀レスで申し訳ないです
源泉徴収なしだけの申告でかまわないんですね
ありがとうございましたm(_ _)m
980 :
山師さん:2013/12/29(日) 22:31:27.63 ID:a26D4qqO
>>978 ありがとうございます!
相続税はすでに支払済みです
国税のHPの平成25年度確定申告書作成コーナーはまだ公開していませんので(1月に公開予定)
正月明けにもう一回確認します!
981 :
山師さん:2013/12/30(月) 20:58:57.43 ID:o2Ivxhhf
fxと先物って損益通算できましたっけ?
あと先物、fxで年間取引計算書みたいなの添付ひつようでしたっけ?
どなたか税金全く払ってない方いませんか?
983 :
山師さん:2013/12/30(月) 21:01:19.60 ID:o2Ivxhhf
NISAって国保に影響しますか?
984 :
山師さん:2013/12/31(火) 09:16:42.71 ID:q8v9xE1r
>>983 ソース>某証券会社のHP
Q NISA口座での取引は、確定申告の必要がありますか?
A 確定申告は必要ありません。
985 :
山師さん:2013/12/31(火) 16:52:26.83 ID:w060h/Oy
さあ、バリバリ確定申告するぞ
986 :
山師さん:2013/12/31(火) 17:02:52.14 ID:FlCf8w/B
全力でして下さい
987 :
山師さん:2013/12/31(火) 18:54:49.83 ID:GTF+V+1B
988 :
山師さん:2013/12/31(火) 20:49:10.41 ID:PxVwI+eO
今年株取引を再開したんですが、2年間利用していなかったので特定口座を廃止されてました。
一般口座なので確定申告しないといけないんですが取引履歴が1500くらいあって困ってます。
取引報告書は電子交付なんですが、全て自前で印刷しないとダメなんでしょうか?
取引履歴の銘柄と株数事にプラスマイナスの損益が手数料込で表示されるのでそれを通算計算して申告じゃダメですかね?
電子交付の閲覧期限が2018年までです。
989 :
山師さん:2013/12/31(火) 20:58:00.41 ID:Lov/yyDq
990 :
山師さん:2013/12/31(火) 22:48:23.39 ID:PxVwI+eO
一般口座の申告で現物取引の場合、手数料が1日の合計できまるプランやPTSで取引した小数点の場合は切り上げ適用できるのでしょうか?
当日分の売買金額を手数料で割るとかでしょうか?
>>989 ありがとうございます。
信用分は取得単価の切り上げができないので決済損益合計を合計すれば大丈夫だと思います。
991 :
山師さん:2014/01/01(水) 05:55:06.36 ID:2pUkcZZx
992 :
山師さん:2014/01/01(水) 11:26:01.05 ID:+w7rMdFf
>>990 取引報告書見たら判るけど一日定額だと証券会社が自動で
取引ごとの手数料を計算してあるじゃまいか
993 :
山師さん:2014/01/01(水) 13:09:28.41 ID:I+3jZasy
>>992 すみません、一般口座で自分で計算して申告していいので
現物に関しては取得単価を切り上げて計算してもいいのか?ってことです。
証券会社に計算されてたらダメなんでしょうかね。
PTSの小数点は独自だと思うので切り上げても構わないと思うんですが
994 :
山師さん:2014/01/01(水) 20:53:15.51 ID:kfy2cgea
誰か教えてください
2013年
A社 +600万 B社 −400万 C社 −200万
で特定口座源泉徴収有です。
この場合確定申告を全部すれば税金60万円戻りますよね。
仮にBとCだけ申告してー600万円を繰り越して
2014年に600万円利益が出たとします。
来年申告したときにいくら税金が戻るのでしょうか。?
2014年は20l税金が取られるので,120万還付で正しいでしょうか?
もしそうなら,2013年の+600万円は申告しないほうが得って事ですよね?
995 :
山師さん:2014/01/01(水) 21:00:28.86 ID:jV2/FYdo
>>994 個別の数字見るんじゃなく、全体をよーく考えてごらん。
996 :
山師さん:2014/01/01(水) 21:06:33.02 ID:kfy2cgea
>>995 やはり2013年分の60万円しか返らないですか?
997 :
山師さん:2014/01/01(水) 21:13:59.50 ID:VCEyt544
>>994 2014年の利益600万ー2013年からの繰越損失600万=0円、てことで2014年は税金がかからないってことに過ぎないけど
だってA社分は申告しないってことは、そこの60万は納めますってことで2013年を幕引きするってことだろ
998 :
山師さん:2014/01/01(水) 21:24:40.53 ID:kfy2cgea
2013年全部申告の場合
+600
−400
−200 税金 0
2014年
+600 税金−120万でトータル 120万円お支払い当たり前ですね
2013年マイナスだけ申告の場合
−400とー200=−600繰越
+600万は申告しない税金支払い−60万
2014年
+600万円来年申告 120万円還付? トータルで60万円お支払い
よって2013年はマイナスだけ申告のほうが1割得ですよね?
999 :
山師さん:2014/01/01(水) 21:33:24.62 ID:VCEyt544
>>998 なんだ、納める税金を2年分トータルしたらって話かw
そりゃ当り前じゃん、税率の低い時に払っておいたが得なことはむずかしく考えるまでもなく当たり前だろw
1000 :
山師さん:2014/01/01(水) 21:39:17.44 ID:dGfN5bz3
取らぬ狸の皮算用
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。